2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉村】おおさか維新の会105【松井】

879 :「おおさか維新」政治家ロボット工場:2015/11/05(木) 22:22:31.18 ID:okbth/eM.net
おおさか維新 政党を私物化するのか
「信州毎日新聞」11月04日(水)

「おおさか維新」は政党を私物化するのか

 橋下氏は自ら招いたともいえる混乱の中での新党立ち上げである。
有権者の理解を得られるのか、疑問が募る。

 維新の党を離れた橋下徹大阪市長や国会議員らが、新党「おおさか
維新の会」を結成した。

 橋下氏は5月の住民投票で大阪都構想が否決され、12月の市長任
期満了で政界を引退することを明言していた。「市民に受け入れられ
なかった。間違っていた」とまで語っていた。

 なのに、新党の綱領には首都機能を担える副首都「大阪都」の創設
などを明記した。自身が誤りと認めた政策に再び取り組むなら、有権
者にきちんと説明する必要があるはずだ。橋下氏はその責任を果たし
ていない。

 さらに、結党大会後の記者会見で「法律政策顧問に挑戦したい」と
述べ、引退後も新党に関わっていく考えを表明した。

 政治家にとって命ともいえる言葉を軽く扱っているようにみえてな
らない。こんどの新党も橋下氏の“個人商店”の色彩が濃い。政策顧
問になれば、選挙を経ずに自身の考えを政治に反映させることもでき
る。陰から党や議員を操ることにならないか。

 このタイミングでの結党や強引な姿勢の背景には、今月22日投開
票の知事・市長の大阪ダブル選がある。選挙に勝ち、中央集権打破を
看板に、政界で生き延びたいのが本音とみられる。

 維新の党執行部と、橋下氏側との対立は先鋭化している。松野頼久
代表は、党員名簿を管理していた大阪系議員に名簿返還を求めて大阪
地裁に提訴。さらに政党交付金受け取りに必要な通帳や印鑑を返還し
ないとし、東京地検に告訴状を提出するなど、不毛な消耗戦の様相を
呈している。

 集団的自衛権を行使できる安保法制、農業などに影響を与える環太
平洋連携協定(TPP)の大筋合意、原発の再稼働…。

 安倍晋三政権は日本の針路を左右し、国論が割れる政策や課題を
次々に推し進めてきた。野党が協力して問題点を追及し、対応しなけ
ればならないときに、維新の分裂劇は水を差した。

 橋下氏の手法や松野氏の指導力が問われるだけでなく、政治の劣化
すら印象付ける事態だ。

 とりわけ、橋下氏は存在感を保つために、話題や混乱をつくり、利
用しているふしがある。安倍政権の補完勢力になるかもしれない。政
党には国民の税金がつぎ込まれる。橋下氏の言動をさらに厳しく見て
いく必要がある。

「信州毎日新聞」11月04日(水)
http://www.shinmai.co.jp/news/20151104/KT151102ETI090003000.php

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200