2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■大阪維新=税金むさぼるシロアリ■政治資金私物化

1 :大阪維新の会(おおさか維新の会)の欺瞞を暴く/橋下氏の不倫報道も:2015/11/04(水) 22:16:43.29 ID:qcPD1gi0.net
大阪維新の会議員は、税金をむさぼるシロアリみたいなもの。
大量のウソの領収書で政務活動費(税金)を私物化していた議員を市議団長にして、
「既得権排除、改革」と言わせていた大阪維新の会がどんな政党か誰でも解るはず。
大阪維新の会は、“欺瞞”に満ちている…。

■小林由佳市議の政活費問題 1000万円返還を勧告 堺市の住民監査請求
小林、黒瀬両議員は大阪維新の会に所属(黒瀬議員はその後、除名)
http://www.sankei.com/west/news/151030/wst1510300076-n1.html
■維新大阪市議、高級車「レクサス」購入に政活費
大阪市議の伊藤良夏氏(35)=大阪維新の会=
http://www.sankei.com/west/news/150728/wst1507280008-n1.html
■大阪維新市議の架空チラシ…竹山・堺市長「刑事告訴も視野」
http://www.sankei.com/west/news/151022/wst1510220060-n1.html
■大阪維新の堺市議辞職へ 政務費1千万円に疑義
大阪維新の会の北野礼一堺市議(68)/1千万円分以上が不適切な支出か、説明が不十分
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091901001507.html
■政務活動費:大阪維新の会府議、閉鎖HP管理費 実兄側に262万円
大阪維新の会の奥野康俊・大阪府議
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20140705ddm041010065000c.html
■大阪府議が政務活動費を返還〜維新の会
大阪維新の会の橋本和昌府議会議員
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005121.shtml
■大阪維新の会:鈴木府議が政調費を後援会活動に流用
大阪維新の会の鈴木憲・大阪府議
http://mainichi.jp/select/news/20140610k0000m010063000c.html
■大阪維新の会・飯田哲史市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120503-OYO1T00204.htm?from=top
■【維新市議 政調費返還(上)】大阪維新の会の木下誠・大阪市議
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130501/waf13050121540026-n1.htm
■維新市議、政調費44万円返還 大阪/大阪維新の会の坂井良和市議
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120512/osk12051202040002-n1.htm
■大阪維新の会府議が政調費372万円返還
橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会の荻田ゆかり大阪府議
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121024-1037138.html

■大阪維新幹部が政調費で「公式本」大量購入 公金で広報・印税還流か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000110-san-soci
■政調費から駐車場代 維新の大阪市議3人、街頭演説時
http://www.asahi.com/politics/update/0701/OSK201307010020.html?ref=com_rnavi_arank
■飲酒運転でバイクと衝突し逃走…「大阪維新の会」所属の堺市議逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/02/kiji/K20120102002353960.html
■ひき逃げで維新の会の堺市議逮捕 「酒を飲んでいた」
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010201001505.html
■【トホホ取材記】市議逮捕にもダンマリの維新の会
http://www.sanspo.com/geino/news/20120416/sot12041620120007-n1.html

2 :無党派さん:2015/11/04(水) 22:19:55.55 ID:qcPD1gi0.net
前スレ:
■橋下維新=税金をむさぼるシロアリ■公金流用事件
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1406310113/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1422121430/

3 :無党派さん:2015/11/04(水) 22:33:02.71 ID:D4SCoqEE.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

4 :無党派さん:2015/11/04(水) 22:41:36.11 ID:qcPD1gi0.net
参考(過去スレ)
■「大阪都構想(大阪市廃止解体構想)」の大ウソ■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1429885549/

5 :無党派さん:2015/11/04(水) 22:44:30.02 ID:qcPD1gi0.net
参考(過去スレ):橋下氏の不倫問題等
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1401457950/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416852542/

■橋下市長“コスプレ不倫”認める「娘に制服を着ろと言えなくなった」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120719/waf12071908290005-n1.htm

6 :無党派さん:2015/11/04(水) 22:53:53.64 ID:qcPD1gi0.net
参考(過去スレ)
■大阪維新の会議員を飲酒運転&ひき逃げ容疑で逮捕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1425077476/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1402158980/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1379691262/

7 :無党派さん:2015/11/04(水) 23:55:12.23 ID:qcPD1gi0.net
大阪維新、小林よしか議員の政務活動費不適正支出問題
■大阪維新の会市議、チラシ代を架空計上 市議会で謝罪、釈明
2日に開かれた大阪・堺市の市議会で、大阪維新の会の小林由佳(よしか)議員が、政務活動費の不適切な支出について謝罪した。
小林市議は「このような事態を招いてしまったことに対しまして、心よりおわび申し上げます」、
「本当に重大に受け止めて、心からおわび申し上げる」と謝罪した。
小林市議が政務活動費として計上した活動報告のためのチラシが、実際には配布されていなかったという。
およそ2カ月前、FNNの取材に小林市議は「発注もしたし、ポスティング会社からは、
『ポスティング(チラシを配布)をした』と完了書もいただいているので、
わたしは、ちゃんとやっていただいていると思っている。(どこに配布した?)北区と言っていた」と、
堺市北区で業者が配布したはずだと主張していた。
そこで、北区の住民に聞いてみたところ、
「こんなの見たことないよ」、「わたしの知る限りでは、見たことない。今、初めて見ました」などといった声が聞かれた。
取材した中でチラシを見た人はいなかった。
今回の問題が発覚したきっかけは、市民の男性が行った住民監査請求だった。
住民監査請求を行った堺市民の男性は
「集合住宅で聞いても、誰も『見たことがなかった』と。これは絶対に虚偽だなと」と語った。
男性が、北区に住む79人に聞いたところ、78人が見たことがないなどと答え、1人がわからないと答えたという。
堺市の監査事務局は、過去4年間に支給された小林市議の政務活動費のうち、
1,041万円について支出が確認できなかったと発表している。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00307415.html

8 :無党派さん:2015/11/04(水) 23:57:52.89 ID:qcPD1gi0.net
橋下・松井率いるおおさか維新の会では不祥事が続発。
橋下側近の伊藤良夏大阪市議が政務活動費(税金)を使って高級車「レクサス」を購入していたことがわかった。
また、大阪維新の会の小林由佳市議も政務活動費で作ったとされる広報チラシが実際作成されず、虚偽だった。

まさに、大阪維新こそ、“税金泥棒”“シロアリ”“既得権益勢力”ではないのか!?

大阪維新信者は、そろそろ目を覚まそう!
洗脳の呪縛から解き放たれよう!

9 :無党派さん:2015/11/05(木) 00:21:30.35 ID:CHnRfCOl.net
■これぞ戦後最大の詐欺である 新潮
■詐欺パネルの数々
http://www.gruri.jp/article/2015/04230900/index_3.html
■【炎上】大阪維新の会がやらかした!
目盛りを縦に引き伸ばして「有効求人倍率が急改善しました」
維新の会は絶対に故意で騙しにかかっている。
http://netgeek.biz/archives/36446
大阪維新の会は、不誠実すぎる。

10 :無党派さん:2015/11/05(木) 00:37:13.12 ID:78NbPqsm.net
シロアリ!

11 :無党派さん:2015/11/05(木) 08:55:48.29 ID:CHnRfCOl.net
堺市議の政活費1000万円の返還を勧告
大阪維新の会に所属する小林由佳・堺市議(37)の政務活動費をめぐる問題で、
監査委員は1000万円余りを返還させるよう市長に勧告した。
堺市の監査委員によると、大阪維新の会の小林由佳・堺市議は、
広報チラシの印刷・配布費名目で政務活動費を使ったものの委託先の業者は大半は印刷も配布もしていないなど、
政務活動費をめぐる問題が明らかになっていた。
これについて監査委員は業者に支払った費用に加え、
政務活動費の支出とは認められないとされた経費など、
計1000万円余りを返還させるよう、市に勧告した。
「当然行うべき業務の履行確認を怠っていたものであり、重大な過失がある」というのがその理由で、
勧告を受けた竹山堺市長は、小林議員に30日付けで返還請求した。
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20190705.html

1000万円以上にふくれあがる!
大阪維新こそ、シロアリ、既得権益勢力じゃないか!

12 :無党派さん:2015/11/05(木) 10:33:58.49 ID:78NbPqsm.net
シロアリ女!!!!!

13 :無党派さん:2015/11/05(木) 10:38:56.70 ID:W1w6OkSw.net
<<南沙「日本に無関係」=野田聖子氏 時事通信 11月4日 23時55分配信

政治家には、国際経済と防衛軍事に通じた即戦力が成る、必要がある。
細かい頭脳は要らないが、ざっくり鋭い頭脳は要る。
 

14 :無党派さん:2015/11/05(木) 19:42:28.76 ID:uQI3dgff.net
 
 
橋下維新とは何だったのか… あらゆる住民対立を煽り、大阪を引っかき回しただけ。
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433035649/

 

15 :無党派さん:2015/11/05(木) 20:58:00.09 ID:3/H01vkR.net
大阪エセ維新のシロアリどもは、人相悪いし事件ばかり起こすクズどもや
大阪のためにも、ゴロツキ松井と無能ダメ弁を落選駆除しよう!!

16 :無党派さん:2015/11/05(木) 21:42:04.95 ID:CHnRfCOl.net
竹山おさみ(堺市長)osamit_sakai
定例記者会見です。
記者の質問は小林議員(大阪維新の会資格停止中)の不適切支出に集中。
四年間約1410万円(政務活動費の97%)が不適切支出とは前代未聞です。
潔く辞職するべきです。

なんと、1410万円!?
これは、ひどい。
あの“号泣議員”どころではない!
ほんとうに潔く議員辞職するべきだ!

大阪維新は、身内に甘すぎる

17 :無党派さん:2015/11/06(金) 00:30:11.49 ID:keeKaaqC.net
■美しすぎる維新市議にも「いさぎよく」と堺市長が辞職迫る 1000万円政活費不正 告訴も検討
小林由佳(よしか)堺市議(37)が住民監査請求の監査結果を受け、
未配布のチラシなどの政務活動費約1千万円の返還を求められた問題で、
竹山修身市長は4日の定例記者会見で、小林市議と当時秘書だった黒瀬大市議(39)に
「潔く辞職すべきだ」と辞職を求める一方、
辞職しない場合は詐欺罪などで刑事告訴を検討する考えを示した。
竹山市長は会見で、小林氏の政活費について「全国でも例をみない無責任な使用」と厳しい口調で指摘。
そのうえで小林、黒瀬両氏について「議員を続けることが市民の理解を得られるのか。潔く辞職すべきだ」と主張した。
辞職しなければ「詐欺罪や公文書偽造罪で刑事告訴も視野に入れたい」と述べた。
http://www.sankei.com/west/news/151104/wst1511040072-n1.html
大阪維新の会は、身内に甘すぎる。「身を切る改革」はどうした!口先だけか?

18 :無党派さん:2015/11/06(金) 03:54:34.15 ID:keeKaaqC.net
大阪市長候補の吉村候補に重大な疑惑が発覚した模様

ホステスの告発があったようだ

19 :無党派さん:2015/11/06(金) 21:13:00.12 ID:keeKaaqC.net
北新地のホステスが告発!

吉村候補は、釈明会見を開いて、説明責任を果たすべし!

20 :無党派さん:2015/11/06(金) 23:59:39.03 ID:keeKaaqC.net
■不祥事を起こした大阪維新の国会議員、府・市議会議員など (新潮より)
【衆院議員(大阪9区) 足立康史】
12年の第46回衆議院議員総選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕。
【衆院議員(大阪7区) 上西小百合】
12年の第46回衆議院議員総選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕。
【元・衆院議員(愛媛4区) 桜内文城】
12年の第46回衆議院議員総選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕。
【衆院議員候補(京都1区) 田坂幾太】
12年の第46回衆議院議員総選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕。
【衆院議員(大阪19区) 丸山穂高】
14年6月、銀座のホステスにホテルでの一夜を暴露された(事務所は否定)。
【吹田市長 井上哲也】
12年10月、後援会関係者に市の事業を発注。後に、大阪維新の会の顧問を解任。
【大阪府議 山本景】
14年8月、LINEで地元の女子中学生を恫喝していたことが発覚。
【大阪府議 橋本和昌】
12〜13年度、架空のタクシー代約24万円を政務研究費として計上(後に全額返還)。
【大阪府議 鈴木憲】
本来認められていない用途で街宣車を使用し、政務調査費約177万円を流用(後に全額返還)。
【大阪府議 荻田ゆかり】
事務所スタッフに子供の送迎を依頼。その費用を政務活動費から流用。総額約372万円(本人は否定、後に全額返還)。
【大阪府議 奥野康俊】
市議時代のHPは削除しているにもかかわらず、管理費の名目で262万円を政務活動費から実兄に支払っていた(後に全額返還)。
【大阪市議 木下誠】
政務調査費のうち約200万円分、支出目的を裏付ける領収書がない等の不備(後に全額返還)。
【元・堺市議 西井勝】
12年1月1日、飲酒運転中、バイクと接触事故を起こしながらそのまま逃げた容疑で逮捕。
【大阪維新の会 大阪市議団元事務職員】
市議団の政務活動費から735万円を自身の口座に振り込み、業務上横領容疑で書類送検。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150421-00010003-shincho-pol
これに加えて、最近、“政務活動費”不適正支出問題が発覚した、伊藤・小林・黒瀬の3人の大阪維新議員

21 :無党派さん:2015/11/07(土) 07:15:17.63 ID:khxL+0m0.net
>>1
偽維新は普通に分党しときゃよかったな。金を独り占めしようとするから潰されるんだよw

22 :無党派さん:2015/11/07(土) 10:14:04.09 ID:ETRrDzUa.net
>>21
と橋下真理教狂信者が申しております(´ー`)

“橋下尊師”が言うことをそのまままねすることだけしか能がない信者

23 :無党派さん:2015/11/07(土) 10:15:41.68 ID:ETRrDzUa.net
■前代未聞の泥仕合で分裂 橋下徹のサヨナラ政治史
「そして、今回の罵り合いです。気に入らないと因縁をつけて追い出す。
その下世話な手法に、橋下氏のことを“平成の泥仕合製造機”と揶揄する声も出始めています」
(政治ジャーナリスト)
政治家・橋下氏の歩みを振り返れば、「さよならだけが人生だ」であった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151029-00005567-sbunshun-pol
“平成の泥仕合製造機”言い得て妙

24 :無党派さん:2015/11/07(土) 12:12:45.69 ID:vSZgak82.net
もう嘘吐きハシゲ辞めるし、大阪ニセ維新崩壊消滅やな
ヤクザ知事と無能ダメ弁もいらんからな

25 :無党派さん:2015/11/07(土) 12:24:37.68 ID:NaUrzP7F.net
東大阪市、自民市議を告訴へ 政務活動費不正受給の疑い
http://www.asahi.com/articles/ASH767G84H76PPTB00C.html

そして刑事告訴された自民樽本が市議会選で当選w
https://pbs.twimg.com/media/CP_yfq3UcAAQxnH.jpg

東大阪も終わってるね

26 :無党派さん:2015/11/07(土) 12:25:26.22 ID:NaUrzP7F.net
さすがシロアリ大阪自民

27 :無党派さん:2015/11/07(土) 12:26:43.47 ID:NaUrzP7F.net
【社会/政治】神戸自民系会派政活費不正 詐欺容疑で告発

神戸市議会の自民党系会派による政務活動費の不正支出問題で、市議会は新たに詐欺の疑いでも、
容疑者不詳で刑事告発した。
詐欺などの疑いで刑事告発したのは、神戸市議会の議長と各会派の代表者ら15人。
この問題は神戸市議会の会派で「自民党創生会」に名前を変更した「自民党神戸」が
市民へのアンケート調査を実施したように装うなどして得た政務活動費およそ3200万円を、
議員らのゴルフ代や飲食費に充てるなどした疑いが出ているもの。
神戸市議会は、全容解明を進めてきたが、新たに、架空の領収書およそ260万円が発覚するなど、
騙し取る意思があったとして、虚偽公文書作成・同行使の疑いに追加して、詐欺の疑いで、
容疑者不詳のまま、刑事告発した。兵庫県警は、刑事告発を受理するかどうか、慎重に検討するとしている。

http://www.news24.jp/nnn/news88913855.html
騙し取る意思があったとして、虚偽公文書作成・同行使の疑いに追加して、詐欺の疑いで、
容疑者不詳のまま、刑事告発した。兵庫県警は、刑事告発を受理するかどうか、慎重に検討するとしている。
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1446513864/

神戸の自民市議15人w

28 :無党派さん:2015/11/07(土) 12:34:48.84 ID:NaUrzP7F.net
この問題は神戸市議会の会派で「自民党創生会」に名前を変更した「自民党神戸」が
市民へのアンケート調査を実施したように装うなどして得た政務活動費およそ3200万円を、
議員らのゴルフ代や飲食費に充てるなどした疑いが出ているもの。
神戸市議会は、全容解明を進めてきたが、新たに、架空の領収書およそ260万円が発覚するなど、
騙し取る意思があったとして、虚偽公文書作成・同行使の疑いに追加して、詐欺の疑いで、
容疑者不詳のまま、刑事告発した。兵庫県警は、刑事告発を受理するかどうか、慎重に検討するとしている


政務活動費でゴルフしたり飲み食いしてんのか 自民のきゃつらは

29 :無党派さん:2015/11/07(土) 13:06:33.08 ID:LhBxhDRv.net
>>26

郵政解散も自爆で歴史的大敗、
政権でも外相や副総理として沖縄基地やマイナンバー、
野党第1党代表として顔が見えず共産シールズを絶賛



うーむ
 

30 :無党派さん:2015/11/07(土) 15:12:52.02 ID:bIYrvJ77.net
よしかシスターズはいつ辞めるんだ?

31 :無党派さん:2015/11/07(土) 22:42:34.80 ID:ETRrDzUa.net
DatNews@DatNews
上西議員「有馬温泉の高級旅館で維新の会の勉強会。
1時間で終わって後はどんちゃん騒ぎ。
費用はどっから湧いたか分かんないです」
維新の会について語る上西小百合衆院議員
ttps://twitter.com/DatNews/status/661538294576975872
あいた口がふさがらん(゚Д゚)
こんな輩たちの何を信じろと?
まさに、大阪維新こそ“シロアリ”ではないか!

32 :無党派さん:2015/11/07(土) 23:45:20.09 ID:ETRrDzUa.net
■また「大阪都構想(大阪市廃止構想)」を持ち出した橋下徹  適菜収(作家・哲学者)〈新潮45〉
■ウソが商売
大阪の例のアレがまた変なことを言い出した。
11月22日の大阪府知事、市長のダブル選で、再び「都構想」を旗印に掲げるんだって。
つい先日、大金をかけた住民投票で、大阪市民が下した判断は一体なんだったのか。
5月17日の住民投票直前になると、橋下は「都構想の住民投票は1回しかやらない」
「賛成多数にならなかった場合には都構想を断念する」と明言。
「今回が大阪の問題を解決する最後のチャンスです。2度目の住民投票の予定はありません」
「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
「僕のことはキライでもいい。大阪がひとつになる、ラストチャンスなんです」
「大阪を変えれるのは、このワンチャンスだけ」
大阪維新の会の公式HP、街頭演説、タウンミーティング、在阪民放5局の大阪維新の会のCM……。
ありとあらゆる場所で、橋下は「これが最後だ」と繰り返した。
退路を断ったかのように見せかけて、票を集める手口ですね。
橋下のウソはこれだけではない。
住民投票否決後の会見で、記者から「(政界復帰は)100%ないですか?」と問われると
「ウソをつく必要もない。政治家は僕の人生から終了です」と即答。
国政進出については、「ないですよ」「(議院内閣制の中では)僕は5秒ももたない」と述べた。
にもかかわらず、現在、アレは「おおさか維新の会」なる政党をつくり国政進出を狙っている。
私は住民投票後、すぐに次のような記事を書いた。
――橋下は否決直後に開かれた記者会見に満面の作り笑いを浮かべて登場。
巷のバカは「爽やか」「鮮やか」などと評していたが、極めて卑劣でおぞましい会見だった。
橋下は自身の進退についてこう述べた。
「市長任期まではやるが、それ以降は政治家はやらない」「もう政治家はぼくの人生では終了です」
「ぼくみたいな敵をつくる政治家がずっと長くやるなんて世の中にとって害悪」。
どんなに状況が変わろうが、将来にわたり政治家に戻ることはないと断言したが、いつも通りの嘘でしょうね。
橋下は府知事選出馬は「2万パーセントあり得ない」と言って知事になり、
任期途中に市長を辞職することはないと言って市長を辞職した職業的デマゴーグです。
すでに国政に出る気まんまんでしょう(「週刊文春」6月4日号)。
「私には先見の明がある」などと自画自賛したいのではない。
これまでのアレの言動を見れば、ウソしかつかないことくらいチンパンジーでもわかる…。(中略)
以下、結論。
橋下は詐欺師のような政治家ではない。政界に侵入した詐欺師なのだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151106-00010005-shincho-pol

33 :無党派さん:2015/11/08(日) 05:07:27.89 ID:u17ZF5gp.net
米山 隆一
RyuichiYoneyam
僕らは気がついてしまったんですよ。
橋下氏は、改革を実行する為に戦っているのではなく、
戦っていると見せ続ける為に改革を掲げていることに。
そしてその戦いは、彼の肥大した自我を満たしてくれる、
取り巻きを維持する為のものにすぎなかった事に。

34 :無党派さん:2015/11/08(日) 14:01:33.35 ID:vlWX9BJ4.net
チョン・ハシゲとシロアリ維新、惨敗逃亡しよるな

35 :無党派さん:2015/11/08(日) 14:21:11.08 ID:3TZqO3Ex.net
。。。
民主党が、小泉が先にやってしまったから、やることなくなった、ってのは、B層の共通感想だろうな。
民主党上げムードの流れで、2005郵政解散で執行部チョンボの末、民主党大敗で、マスコミも2006末くらいまでは、完全に自民に乗ってたから、B層も当然乗ってた。

実際には、民主党は元々、旧社会党の生まれ変わりにすぎない労組左翼政党だから、自民党あるいはもっと大胆な政治改革・政策はできっこなかったし、今後もできない。

所属議員的には、政権を取ったのが間違いだった。【政権交代】だけ言っていれば死ぬまで議席維持できたはずが、何もできないことを衆目に晒すことで議席激減・オマンマ食い上げだから。
今でも勝てている民主党議員は、その議員に能力政治力があると言うより、殆どが 左翼地盤の強い地域 或いは 自民党側の分裂地域 だよ。
 
という観点でいくと、今でも勝てている議員は、今後も適当に勝つわけで、改革なんぞする気が起きない。

36 :無党派さん:2015/11/08(日) 22:20:00.89 ID:u17ZF5gp.net
■[政務活動費不適切支出事件]大阪維新の会の小林由佳議員が既得権益にしがみつく
「大阪維新の会」は税金を喰い荒らすシロアリそのものといえましょう。
http://togetter.com/li/893641

大阪維新の市議の架空チラシ…竹山・堺市長「刑事告訴も視野」
http://www.sankei.com/west/news/151022/wst1510220060-n1.html

橋下・松井率いる大阪維新の会では不祥事が続発。
橋下側近の伊藤良夏大阪市議が政務活動費(税金)を使って高級車「レクサス」を購入していたことがわかった。
また、大阪維新の会の小林由佳市議も政務活動費で作ったとされる広報チラシが実際作成されず、虚偽だった。

37 :無党派さん:2015/11/09(月) 09:21:18.97 ID:WMwHEKjH.net
無茶苦茶やね

38 :無党派さん:2015/11/09(月) 10:46:54.43 ID:1afWI0t8.net
JNN世論調査 政党支持率
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2631507.html

おおさか維新1.9

維新の党0.8





39 :無党派さん:2015/11/09(月) 10:57:13.92 ID:wPgNlSOA.net
 
政党助成金とか政治活動費などは廃止するしかない

歳費はそのまま

あとは定数を削減しつつ、個々の議員は自分で献金を集められるよう地力を付けるに限る
 

40 :無党派さん:2015/11/09(月) 21:56:48.60 ID:6sHrWfWP.net
チョンハシゲの敗北宣言、まだかよ
シロアリ維新なんか惨敗消滅してハシゲは朝鮮へ帰れ!!

41 :無党派さん:2015/11/09(月) 23:06:48.48 ID:Oz/1fiTE.net
■大阪維新は、まともな「改革」をしたか?
多くの大阪維新議員による政務調査費・政務活動費の私物化(不適正支出)&脱法行為(税逃れ=迂回寄付等)、
公募校長・公募区長の大量の不祥事(セクハラ、パワハラ、窃盗、横領、経歴詐称などなど)、
橋下氏が連れてきた交通局長が権限私物化(知人や特定企業との癒着疑惑、不正入札疑惑)※、
観光局長の赤字と自腹補填、
橋下氏が連れてきた中原教育長のパワハラ、
府知事時代の大阪府警犯罪認知件数の隠蔽、
都構想での違法行為(議会召集に抵抗)、
労組への不当労働行為(中労委で不当労働行為認定等)、
在特会との面談での汚い言葉遣い、
中学給食の不評など、
大阪を荒らしてばっかりだけど。

■【橋下市長が民間から招いた交通局長の不祥事 またも!】
またしても橋下氏は行政の信用を失墜させ、地域社会に大阪維新の膿みをバラ撒く結果となった。
http://togetter.com/li/744244
■橋下政治資金の不可解(2) 秘書一族がパーティー券大量あっせん
◆後援会長の息子 橋下氏が条例作って採用
「条例まで新設して自分を支えている一族の奥下剛光氏を2012年2月1日から
大阪市の特別秘書に採用したということが驚きだ。
『これはお世話になった後援会の方への税金での恩返しではないのか』、
『古い政治家がよく行う情実人事の典型ではないか』
と疑われてもおかしくない。この点について橋下氏は説明する必要がある」
ttp://www.npo-iasia.org/archive/2012/11/2.html
【大阪府・市の特別顧問・特別参与の実態】
知事「活動公開条例」拒む
大阪府・市の特別顧問・特別参与の現在の総数は重複を除き75人。
特別顧問や特別参与の報酬は最高額が1日5万を超え、ほかに交通費実費が出る。宿泊費は8700円だ。…
何の結果や経緯の説明もないまま、橋下知事誕生以来巨額の税金がこの人たちに投入され続けている。…
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/lookingforward/140616/20140616077.html
■大阪府市特別顧問・特別参与が大阪を喰い荒らす
橋下徹は知事時代に特別顧問・参与を導入。
市にも広がった現在は大阪府市で特別顧問が30人、特別参与80人の計110人がいるという。
活動は非公開であり、何をやっているやらお釈迦様でもご存じない。そしてその報酬は日額5万円を超えている。
http://togetter.com/li/679336
■橋下徹・都構想印刷物一社独占随意契約
反対派に対して「既得権益」だの言って来た橋下。
企業名と経緯説明を行うべきではないのか?
http://togetter.com/li/819845

結局、橋下の言う「既得権打破」は、
行政の権限やカネを自分と身内とそのお友達で独占したかっただけではないのか?
橋下が連れてきた教育長や交通局長、特別秘書などを見ていれば一目瞭然。

これでよいのだろうか?大阪府民や大阪市民は…

■橋下徹大阪市長の元愛人が告白
「『え〜っ! 言ってることとやってることが違う!』ってビックリしましたよ」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1586

42 :無党派さん:2015/11/10(火) 20:49:56.79 ID:3kukwLo0.net
大阪維新の会こそ、“シロアリ”“既得権益勢力”じゃないのか!?↓
■地方議員からもブーイング 大阪維新幹部の呆れた“金銭感覚”
■給料は1500万円と明かした大阪維新・松井幹事長(左)と市長候補の吉村洋文氏
今月22日投開票の大阪ダブル選挙。
大阪維新の会の松井一郎幹事長が知事選の街頭演説で、
自身の給料を1500万円だと明かし、「たいしたことない。その程度です」
と話して聴衆をあきれさせていたが、
松井幹事長に限らず、維新の幹部たちの庶民とはかけ離れた生活ぶりをご存じか。
「松井さんは知事1期目の実績として給料カットを挙げ、
『自分はここまで下げた』とアピールしたかったようですが、
年収1500万円は大阪府民の平均所得の3倍ですよ。
『たいしたことない』という金銭感覚には唖然です。
松井さんは関西でもトップクラスの超高層の高級タワーマンションに住んでいて、
大阪市の高級店で遅くまで飲み歩いている…」(在阪ジャーナリスト)
地元で「妻子がいるのにホステスに入れ込んでいる」との怪情報が流れている市長候補の吉村洋文氏も、
松井幹事長に負けず劣らずの豪遊生活だという。…
橋下徹市長も住まいは、豊中市の超高級マンションだ。
「セレブが住むといわれる億ションで、最上階の全フロアを貸し切りにしているという話です」(前出のジャーナリスト)
訪ねてみると、閑静な住宅街には重厚なマンションが立ち並ぶ。
橋下氏の自宅前には、維新の関係者が険しい表情で立っていた。
「大阪維新の会は5月の住民投票のために借りた5億円をまだ返せていない。
それで、何としても東京の維新の党とは“分党”して、政党交付金をもらう必要があり、
泥沼の抗争になっているわけです。そんなカネ、カネ、カネの一方で、
大阪維新の幹部たちはセレブ生活を送り、馬場伸幸衆院議員は国対委員長時代、
月に300万円もの党費を使ってドンチャン騒ぎをしていたことも明らかになっています。
幹部たちのカネ回りの良さに比べ、末端の維新の地方議員は党からの助成金はほとんどゼロ。
『なぜ、上だけ』と執行部に対する不満の声も上がっています」(大阪維新の地方議員)
このメンメンに、庶民の気持ちに立った政治ができるのか疑問だ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/169064/1

43 :無党派さん:2015/11/10(火) 22:14:24.69 ID:Wej0S6WV.net
薄汚いゴキブリ松井の醜悪なアホ面もう見たくねえぞ!!

44 :大阪維新&松井一郎というヤクザ:2015/11/11(水) 18:50:49.08 ID:Te80BETZ.net
世襲&既得権益の象徴、松井一郎はなんとしても落選させなあかん!

大阪維新は本質的に松井一郎等どアホ世襲議員のための保身政党でしかない。

根本的に、公務員に対する有権者の不満を煽りコストカットしただけでその後の政策が全く無いし、それだけのことができる人材がおらず能力もノウハウも維新には無いのだ。
身を切る改革とは、結局府民・市民の身を切る改革で、身内である維新の議員・首長を政党交付金や議員報酬、政務活動費といった血税で「身を肥やす改革」なのだ。
維新の構図を見れば分かる。

橋下徹代表←「表寄せパンダ」

松井一郎幹事長他主な党幹部←どアホ「世襲議員」…親の地盤を引き継ぎ税金に寄生する究極の既得権益者

足立康史代議士、井戸まさとし市議ら主力議員←「ブラック企業社長」…他人を罵倒することしかできず、自身は秘書の給与不払い、陳情書をゴミ箱に捨て、同僚議員と居酒屋でハレンチな行為をするなど、法令遵守意識に欠けるブラックな人々

伊藤よしか市議、小林由佳市議ら←「税金ドロボー」…政務活動費を不正使用し、レクサスを購入したり、有りもしないチラシを発行したりと、公然と税金ドロボーを働くインチキキャンペーンガール

これが維新の構図である。

大阪市民、府民はそれでも維新を信じるのか!?

45 :無党派さん:2015/11/11(水) 21:41:57.54 ID:eBKQN7wu.net
■大阪維新の会幹部の庶民とかけ離れた生活ぶり
松井一郎幹事長(大阪府知事)の豪遊ぶり
●「大阪維新の会」幹部の庶民とはかけ離れた金銭感覚を夕刊紙が報じている
●松井一郎氏は給料を1500万と明かし、高級店で遅くまで飲み歩いていると記者
●地元で「妻子がいるのにホステスに入れ込んでいる」との怪情報が流れている市長候補の吉村洋文氏
●橋下徹氏は高級マンション最上階を貸し切りにしていると記者は語っている
●大阪維新の幹部たちはセレブ生活を送り、馬場伸幸衆院議員は国対委員長時代、
月に300万円もの党費を使ってドンチャン騒ぎをしていたと報じられている
http://news.livedoor.com/article/detail/10816574/
大阪維新幹部の金銭感覚にあ然(゚Д゚)

46 :無党派さん:2015/11/11(水) 22:30:55.23 ID:RhY2qsos.net
国賊チョンハシゲの嘘吐き煽りもう通用せんぞ
シロアリ維新の崩壊消滅が楽しみやな

47 :無党派さん:2015/11/11(水) 23:26:31.79 ID:eBKQN7wu.net
結yuun0
大阪維新の小林由佳市議の架空チラシ問題で気になるのは、
秘書の会社をトンネル会社として、政務活動費による委託発注する手法。
他の部分が酷過ぎてあまり問題になってないが、
この手法がありならば、
政務活動費(=公金)を中抜きして、
いくらでも議員関係者の懐に入れられる

重要な指摘
大阪維新の会という政党、怪しすぎるぞ!
大阪府民の方は、警戒を!

48 :無党派さん:2015/11/12(木) 21:37:41.61 ID:BFjQv0ZM.net
>>32
>「結論。橋下は詐欺師のような政治家ではない。
>政界に侵入した詐欺師なのだ。」(新潮)

これは、橋下徹という“政治屋”に関する、最も冷静かつ的確な評論の一つであると思います。

49 :無党派さん:2015/11/12(木) 22:43:05.04 ID:U/fxWKFM.net
大阪シロアリ維新の奴らでまともなのいたか?国賊だらけやし

50 :無党派さん:2015/11/13(金) 00:39:56.33 ID:b1wytKvm.net
■橋下維新・都構想未払金5億円 ― 税金で後始末の「びっくりポン!」
― 大阪ダブル選異聞 ―
今年5月の住民投票の結果、一度死んだはずの政策を持ち出す姿勢には感心できないが、
それ以上に呆れるのは「維新の党」が住民投票の折に負った債務を整理していないこと。
多用した広報関係の費用が、未払いのまま残っているのである。
その額なんと5億円。事実上の借金を棚上げにして、
再び都構想の実現を訴える資格が橋下維新にあるのか?

橋下維新は、「都構想」の是非を問う住民投票で5億円の債務を抱えた上、
これを棚上げにしてまたぞろ「都構想」を訴えるというわけだ。
虫がいいにも程がある。

それでは、この「債務」をどう整理するのか――。
前出の事務局長氏に確認したところ、「維新の党」の保有金を支払いに充てるのだと言う。
朝ドラヒロインの口癖を借りるなら『びっくりポン!』。
債務解消を図りたい橋下維新の狙いは、「政党交付金」=税金なのである。
税金の使い道について、きれいごとばかり言ってきた集団のやることではあるまい。

大阪組と東京組の分裂が決定的となって以降、橋下氏は度々「解党」と「交付金返納」をセットで主張してきた。
大阪組が当初、東京組に対し分党の要求をしたことで、“交付金目当て”とみられたことに危機感を持ったからだろう。
だが、彼の狡さは相変わらず。
ウケを狙って格好をつけたが、解党決定直後のつぶやきでは、もう逃げ道を作っていた。

わずか数時間で、返納する交付金は「できる限り」に変わっている。
嘘つき市長の面目躍如といったところだが、これでは「都構想」以前に、政治家としての資質が問われよう。

橋下徹 「嘘つき」の証明
http://hunter-investigate.jp/news/2015/11/post-782.html
実態を詳しく書いている。おおさか維新の酷さには呆れざるを得ない。

51 :無党派さん:2015/11/13(金) 02:56:30.89 ID:cQ69TQrp.net
維珍ニートの大予言2015夏

261 :無党派さん[sage]:2015/08/23(日) 21:47:10.08 ID:UXIFpMku
>>254
江田も含め結い系は大阪系に付かざるを得ない
次の参院選で改選比例議員4人も抱える結い系が
大阪系から離れることはただの自殺行為
民主だと最低でも10万票集めないと比例当選出来ないが
その4人でそれだけ集められる議員は
だから今回の柿沢の件でも結い系から擁護する意見が一つも無くダンマリ

柿沢の辞任で幕引きだろうが
代表選はやはり松野vs江田になるんじゃないか
大阪系は江田に票を入れることになる

294 :無党派さん[sage]:2015/08/23(日) 22:35:00.34 ID:UXIFpMku
>>290
まあ俺は一ボランティアとして
5月17日に江田の涙を直接見ているからな
大阪系でも江田を信頼している議員は多い

まあ次世代クンが夢見るのは勝手だが
次世代の維新再合流は100%無いぞw

http://hissi.org/read.php/giin/20150823/VVhJRnBNa3U.html

52 :無党派さん:2015/11/14(土) 00:32:11.26 ID:a61rZhmk.net
■また「大阪都構想」を持ち出した橋下徹
■橋下は神ですか?
そもそも「都構想」という言葉が詐欺である。
ご存知のとおり、先の住民投票が通っても大阪府が大阪都になったわけではない。
単に政令指定都市である大阪市が解体され、その財源が維新の会により流用されるだけだった。
大阪市民は自治を失うだけで、百害あって一利もない。
橋下らは当初、大阪府と大阪市の二重行政の解消により、最低でも年間4000億円の財源が生れると言っていた。
でも、大阪府と大阪市が試算して出した数字は最大976億円。さらにこの数字も粉飾だった。
「都構想」による財政効果とはなんの関係もない案件を組み込んだり、数字を捏造したり。
なぜこんなことが起きたのか?
橋下が粉飾を指示したからだ。この件について記者から追及された橋下は「議論しても仕方ない」と言って逃げている。
橋下がついたウソは次々と発覚、最終的に大阪市会の野党が出した「効果」は約1億円だった。
さらに制度を移行するための初期投資に約600億円、年間コストが約20億円かかる。明らかにマイナスだ。
そしたら住民投票直前に橋下が何を言い出したか。
「財政効果は無限」と言ったんですよ。
無限って、世界の総資産より大きい数字ですよ。いや、それどころではない。
宇宙全体のあらゆる価値より大きい。なにせ無限ですから。
普通に考えれば次の2つのうちのどちらかである。
すなわち、橋下は神であるか、デマゴーグであるか。…
■政界に侵入した詐欺師
橋下維新の運動は、民主主義に内在する悪、すなわち全体主義そのものだった。
ウソ、デマ、プロパガンダにより世論を誘導し、都合の悪いメディアや言論人に圧力をかけた。
憎悪の対象をでっちあげ、社会に遍在する悪意を吸収することで拡大した。
橋下は法治主義に攻撃を仕掛けたのである。
政治に関する知識も素人以下。
「今の日本の政治で一番重要なのは独裁」
「僕が直接選挙で選ばれているので最後は僕が民意だ」
「(選挙は)ある種の白紙委任だ」
こうした妄言に喝采を送ったバカが、「都構想」という巨大詐欺事件を生み出したのだ。…
騙すバカと騙されるバカが一体となり自転車を漕ぎ続けるのが全体主義である。
大阪で発生した現象はまさにこれだ。
プロパガンダに洗脳された維新支持者は「橋下さんはウソつきではない」と言う。
橋下は著書『まっとう勝負!』で「ウソをつかない奴は人間じゃねえよ」と述べているが、
橋下がウソつきでないなら、人間ではないことになる。
まあ、たしかに普通の人間ではない。橋下は2秒でばれるウソを平気な顔で繰り返す。
橋下は9月3日のツイッターに「(これまでついた)明確な嘘は私人のときの知事不出馬発言だけ」
と書き込んでいるが、これ自体がウソなのだからわけがわからない。…
私は維新の会のタウンミーティングに潜入し、
「新潮45」5月号にルポルタージュ(「これぞ戦後最大の詐欺である」)を書いたが、ほぼすべての説明がウソだった。…
以下、結論。
橋下は詐欺師のような政治家ではない。政界に侵入した詐欺師なのだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151106-00010005-shincho-pol&p=2

53 :無党派さん:2015/11/14(土) 00:33:19.08 ID:rWNYpq4V.net
不祥事ばかりの大阪シロアリ維新、もうオワコンやな
嘘吐きチョンハシゲなんか永久追放すべし!!朝鮮へ帰れ

54 :無党派さん:2015/11/15(日) 00:00:18.78 ID:gDZct2GH.net
思えば「橋下・維新の会」と呼ぶべき組織の歴史は、背信と裏切りの連続でした。…
なにより5年前、橋下氏が自身を擁立した自民党を裏切り、自民党議員を引き抜いて結成したのが「維新の会」の始まりです。
初めての立候補の直前には2万パーセント出ない。住民投票はラストチャンス。
負ければ政治家は引退。有権者をも何度も欺きました。
民主主義政治そのものが大きく揺らいでいることを感じます。

“維新政治”の最大の問題点は
「自らの背信と欺瞞によって生じる不都合を、相手に責任を転嫁したり、
一方的なレッテルを貼ったりすることで市民を扇動し、隠蔽してきた」ことです。
金のために信義を捨てる。我が身のためなら他人を追い落とす。
維新の会が思想信条から義理人情に至るまで微塵も持ち合わせていない政治組織であることは歴史が示しています。
このような組織が信頼されないのは当然のことで、政治関係者はもとより、
義憤にかられた人々が市民レベルで反対運動に加わって来ています。
自民党と共産党が結託しているのではなく、大阪において維新以外はすべて“反維新”であるというのが正確な構図です。
このような状況に対して「既得権益を守るために思想信条の異なる勢力が結託している」と批判することは、
自らの不都合を隠蔽するための悪質な論点のすり替え、詭弁です。

我々は、政治への信頼を失墜させ、社会的混乱を招いて来た“維新政治”を決して認めません。
このような事実を省みて、信義ある政治家は維新に与することなど絶対にできないと信じます。
政治に携わるすべての方々の良識を信じています。
http://d.hatena.ne.jp/nomuratomoaki/20151111/1447205998
堺市議会議員 野村ともあき

55 :無党派さん:2015/11/15(日) 01:08:41.61 ID:gDZct2GH.net
橋下維新 主な「不祥事」記録
大阪維新政治はブラック・デモクラシー
http://satoshi-fujii.com/ishin_scandal/

56 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:56:15.33 ID:ejHXu22d.net
大阪シロアリ維新なんか不祥事のデパートやん
ドチンピラ松井こそ暗黒そのものやし、無責任ダメ弁のY村も絶対ムリや

57 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:10:04.08 ID:YDYgcBKF.net
 
◆国政に挑むための資金を大阪の血税で稼ぐ橋下維新◆

★一体何が正しいのか?口撃で大阪人を国民を衰弱させ混乱させる橋下維新★


公務員

公務員の家族

自民党

J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

公明党

民主党

共産党

なんとなく橋下が信用できない市民

なんとなく維新が信用できない市民

アンチ維新

アンチ橋下

アンチ維新信者

58 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:14:42.95 ID:jTWU6XA/.net
 

【橋下敗北】 大阪解体に賛成票を投じたのは、町内の清掃活動にも出席しない「なんちゃって企業戦士」の男性
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1431989296/1

>町内の清掃活動やら、会報の世帯配布、子供会運営、防犯防災見回り、
>ゴミの整頓、祭りなど地域行事の運営、資源廃品の回収、独居老人の安否確認など、

>こういう事は、どこの自治体でも会費や補助金でほんの少しだけ補填があるが、
>大半が無償でやっている。逆に、これらを公務労働者がやったり、
>民間業者に任せたら莫大な額になるだろう。

>橋下徹は、こうした町内活動へ僅かに支給される諸経費に目をつけ、
>前任者の平松氏を「町内会に補助金をバラマいて票を得ている」と
>批判することで、大阪市長にのし上がった。

>橋下が こうしたケチをつけるなら、地域住民は何もやらないから、
>その代わり、橋下大阪が民間業者や公務労働者を雇えばいいわけで、
>そちらの方がむしろ莫大なカネがかかるだろう。
>橋下の政治手法というのは所詮その程度のものなのである。

 

59 :無党派さん:2015/11/20(金) 18:52:12.25 ID:Na3YMlo2.net
大阪維新の会幹部の庶民とはかけ離れた金銭感覚をゲンダイが報じている
吉村洋文氏は地元に妻子がいながら北新地の高級クラブホステスに入れ込んでいる
松井一郎氏は給料を些少の1500万だと豪語し、高級店で遅くまで飲み歩いていると記者は語る
橋下徹氏は高級マンション最上階を貸し切りにしていると記者は語っている
党費を使ってセレブ生活三昧とも...

さぞ、カネが要るのでしょうね
引用元→ttp://news.livedoor.com/article/detail/10816574/

60 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:19:38.69 ID:0V7OuD/1.net
大阪の闇、ヤクザ松井とダメ弁Y村を落選さすべし

61 :無党派さん:2015/11/21(土) 12:11:05.28 ID:ip4Wzlqu.net
呉越同舟なのは、
維新が大阪にとって、
最凶の害悪だからだ!
生粋の大阪人は、もう気づいてるぞ!
麻生副総理曰く
大阪都には成り得ないことを...
政令指定都市の命綱を失えば、
大阪府もろとも
奈落の底に突き落とされるということも...

62 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:11:22.13 ID:hc7fERNP.net
シロアリ異心狂信者キモ過ぎやな

63 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:32:25.45 ID:9wf5jmnO.net
■大阪維新とイスラム国は「似ている」のか? 噂を検証してみた
22日投開票の大阪ダブル選挙で優勢が伝えられる大阪維新の会だが、そんな維新にある噂が広がっている。
大阪維新の会とイスラム国はそっくりなのでは、というものだ。
さっそく検証してみると、あるわ、あるわ。
驚くほどの類似点が浮かび上がってきた。
橋下徹大阪市長を絶対視する強烈な“原理主義”が特徴的な大阪維新の会だが、イスラム国と重なる部分は多い。…
なんと「IS(いしん)」という略称まで一緒だ。…

大阪維新の会では、すでに政務活動費の不正使用が次々に発覚しているが、
そんなトンデモ議員がほかにもゴロゴロいたのだ。
政務活動費を使って「大学院の入学金」「ダイソン掃除機」「電動アシスト自転車」などを購入する議員もいた。
架空のタクシー代24万円を政務研究費として計上した府議なんかは詐欺師同然だ。
ツイッターをするために、市議会中にトイレに行った市議も。
都構想反対派の市民を恫喝した市議なんてヤクザ顔負けである。…

「『税金の使い道に厳しいのが維新だ』と言いながら、維新の会の議員を叩けばどれだけでもホコリが出てきます。
言っていることとやっていることがムチャクチャなんです」(櫻本幸吉氏)
果たしてこんな団体に大阪を任せていいのか。府民はいま一度立ち止まって考える必要がある。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/170239

64 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:34:03.95 ID:eGT0jSIT.net
ハシゲはまたヤクザ弁護士に戻るらしいな

橋下氏 ラスト演説「政治家としての命は絶ちました」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000102-dal-ent

 維新候補の演説後に、再び“アンコール”としてマイクを持つと「僕は政治家としての命は絶ちました。これで終わり。新しいリーダーに託します」と最後の支援を呼びかけた。

65 :無党派さん:2015/11/22(日) 01:54:17.31 ID:t1ByPdsq.net
>>63
おおばか維新で財界人も逃げ出す不毛の地と化す大阪w

66 :無党派さん:2015/11/22(日) 04:04:31.87 ID:F7eGQ9ST.net
公務をホッポリ出して愛人の体をまさぐりながら悪びれもせずラブホからひょっこりあらわれた
維新最高幹部の柏原市の変態市長!

67 :無党派さん:2015/11/22(日) 04:23:41.07 ID:1WYaIDV3.net
維新の議員が不当に搾取した税金により市民にはなかなか手の届かない超高級車を
購入しこれみよがしに意気揚揚と乗り回していたことが判明する!

68 :無党派さん:2015/11/22(日) 11:12:22.09 ID:4RlALCUM.net
おおばかシロアリ維新の奴らなんか愚民だまして裏の正体がエグ過ぎやな

69 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:34:49.55 ID:CItgNkiU.net
自らの欲望を満足させるためにはまだ何も知らない未成年の女子小中高生すらも
容赦なく脅迫するのが維新のやり方。

70 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:57:12.35 ID:tZO/OuuZ.net
税金で万引き公募校長やワイセツ公募校長などバラエティー豊かに
次々に子供の教育現場に送り込んできた橋下徹。

71 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:12:44.83 ID:C4+DDCRP.net
福島選挙区は民主党が勝利しそうだな

参院選へ実績重視 民主福島県連新体制、「県政与党」前面に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00010007-minyu-l07

 民主党県連が21日の常任幹事会で決めた新執行部人事は、来年夏の参院選で勝つことを念頭に置いた「実績重視」の人選となった。
党内の結束強化を急ぐとともに、昨年秋の知事選で内堀雅雄知事擁立を主導した「県政与党」を前面に、政策面での独自色を鮮明にする方針だ。

 民主党に加え、社民党、無所属県議でつくる第2会派の「民主・県民連合」には、
2012年に政策の違いから同会派を離れた古市三久氏(67)=いわき市、3期=が復帰。
民主の3議席増と合わせて同会派の県議は13人から17人に拡大した。
今後焦点となる県議会の副議長ポストや常任、特別委員長のポストについて「バランスの取れた配分」を最大会派の自民党に要求していく構えだ。

 古市氏の三役起用では、定数が2から1に減り激戦が予想される来年の参院選に「挙党体制」で臨む方針を内外にアピールする意図ものぞく。
参院選に向けて新執行部は「一枚岩で戦えるかが勝敗の鍵を握る」とみており、知事選の候補者擁立の過程で一部に生じた党内不和の解消を急ぐ。

72 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:53:52.14 ID:BUoB1tko.net
維新は国民から騙し取った税金をすぐに全額返還しろ!

73 :無党派さん:2015/11/25(水) 15:31:13.98 ID:T3N63M/D.net
不破「橋下は大阪民国人の東京コンプを利用して勝利しただけ。大阪以外では通用しない」


共産・不破前議長会見(7)「国民連合政府構想は多くの賛同を得ている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000603-san-pol

「大阪の選挙はそう単純ではない。大阪は中央政治に対する反骨がものすごくある街だ。
私どもが70年代はじめに躍進したとき、大阪での勝利が第一歩だった。
あの時代には、私たちは大阪が変われば日本が変わるという旗印だった。大阪の反骨に力があった」

「今の橋下(徹大阪市長の)政治は、根は安倍さんと非常に深い。安倍別動隊の要素が強い。
その安倍別動隊の人が、大阪の反骨を利用して、自分はだいたい安倍さんに近いが、このことに関してはという形ではないか。
今後の政治で、そう簡単に大きな方向に進むものではないと思う」


共産党のカリスマ不破哲三氏、野党と粘り強く団結を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000069-nksports-pol

大阪の維新勢力が勝ったダブル選挙にも触れ、
「安倍政権と近い立場にいるのに、選挙だけは大阪の反骨精神を利用して勝利したのではないか」と分析した。

74 :無党派さん:2015/11/25(水) 15:31:55.61 ID:tf2S2N6I.net
>>64

いや、選挙やら演説やら政務やらやってると誰でも脳味噌が溶けるから、異常に細かい弁護士実務は難しいんじゃない?

国内大改革に邁進してもらえばいい。
 

75 :無党派さん:2015/11/26(木) 03:53:38.26 ID:grGLrOQV.net
維珍ニートの大予言2015夏

261 :無党派さん[sage]:2015/08/23(日) 21:47:10.08 ID:UXIFpMku
>>254
江田も含め結い系は大阪系に付かざるを得ない
次の参院選で改選比例議員4人も抱える結い系が
大阪系から離れることはただの自殺行為
民主だと最低でも10万票集めないと比例当選出来ないが
その4人でそれだけ集められる議員は
だから今回の柿沢の件でも結い系から擁護する意見が一つも無くダンマリ

柿沢の辞任で幕引きだろうが
代表選はやはり松野vs江田になるんじゃないか
大阪系は江田に票を入れることになる

294 :無党派さん[sage]:2015/08/23(日) 22:35:00.34 ID:UXIFpMku
>>290
まあ俺は一ボランティアとして
5月17日に江田の涙を直接見ているからな
大阪系でも江田を信頼している議員は多い

まあ次世代クンが夢見るのは勝手だが
次世代の維新再合流は100%無いぞw

http://hissi.org/read.php/giin/20150823/VVhJRnBNa3U.html

76 :無党派さん:2015/11/26(木) 22:52:05.05 ID:yczidlq3.net
自民の補完じゃ国民新党みたいに消滅しかないぞ
小判ザメのおおさかニセ維新なんか増税ばかりで国民の敵やな

77 :無党派さん:2015/11/27(金) 00:59:57.26 ID:+7pmw/2B.net
資金繰りが苦しいらしいな。そろそろギブアップして泣きつくか?

78 :無党派さん:2015/11/30(月) 20:18:19.52 ID:lTyquO9H.net
コスプレ不倫した橋下機長は今度はガールズバーで豪遊とはいいご身分ですなぁ。
本当のシロアリはおおさか維新だったな。

「ガールズバー」飲食、カラオケ大会賞金… 大阪府選管 政治資金報告書公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000503-san-soci

 大阪府選挙管理委員会は30日付で、政治団体から提出を受けた平成26年分の政治資金収支報告書を公表した。
「ガールズバー」とみられる店での飲食代や、カラオケ大会の賞金代…。
政治資金規正法は政治団体による政治資金の使途を具体的に定めていないが、政治目的とは考えにくい支出がいくつも確認された。

 ■橋下氏の団体、渡嘉敷氏の団体も歌手迎え1000人…

 橋下徹大阪市長が代表を務める政治団体「大都市制度研究会」(大阪市北区)は26年4月10日、
那覇市のガールズバーとみられる店での会食代に8万円を支出していたことが、同報告書で分かった。
会計責任者によると、店は地元議員らとの懇親会の2次会として利用したという。

 橋下氏と松井一郎大阪府知事はこの日、そろって沖縄入り。
当時連携を進めていた政治団体「そうぞう」のメンバーらと会談するなどしていた。

 2次会に参加したという同研究会の会計責任者は取材に対し、「カラオケ付きの普通のバーだった。問題はない」と説明した。
ただ、店が公開するフェイスブックでは、「カジュアルバー」の表記に加えて「ガールズバー」とも紹介。
女性店員は電話取材に、「カウンター越しに女の子と会話もできる。ガールズバーみたいな感じ」と答えた。

 一方、渡嘉敷奈緒美厚生労働副大臣が代表を務める政党支部「自民党大阪府第7選挙区支部」は26年5月3日、
選挙区内のホールでカラオケ大会を開催し、参加者上位5人に賞金を支出。
うち3人の住所は選挙区内だったことが同報告書から明らかになった。

 渡嘉敷氏の事務所によると、演歌歌手をゲストに招いた1千人規模の大会で、
賞金総額は1位の5万円から5位の1万円まで計15万円。参加費は1人5千円だったという。

 政治資金問題に詳しい神戸学院大法学部の上脇博之教授(憲法学)は「選挙区内の有権者が多額の賞金を受け取れば、
公職選挙法が禁じる寄付行為に当たる可能性がある」と指摘する。
事務所の担当者は「自民党府連に確認したところ問題ないとの見解だった。
違法性の疑いがあるのならば適切に対処する」と話した。

 また、維新の党から除名処分を受けた上西小百合衆院議員(無所属)が代表を務める政治団体「上西小百合後援会」は26年1月、
「美容代」約1万円を東京都内の美容室に支出したことも判明した。

 会計責任者は「年始に和装で登院する際、着付けのために利用した。政治活動のための支出で問題はない」と説明している。

79 :無党派さん:2015/11/30(月) 22:56:04.52 ID:69lMKq/4.net
卑しい税金ドロのハシゲ、てめえの自腹でやれや

80 :無党派さん:2015/12/05(土) 12:22:56.68 ID:j5aRm78J.net
片山のジジイが代表とかおおさか維新センス無さ過ぎワロタw爺世代の党かよw
元自民党の守旧派のジジイが代表とか改革臭がまったくしないんだがwおおさか維新終わったな
これからは改革を期待する人は民維新党に投票するだろう

おおさか維新の会 執行部人事 最終調整
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151205/k10010330351000.html

新党「おおさか維新の会」は、政界引退を表明している大阪市の橋下市長が代表を退いたあとの体制について、
代表に大阪府の松井知事、共同代表に片山元総務大臣、幹事長に馬場衆議院議員が就任する方向で最終的な調整に入りました。
「維新の党」が分裂して結成された新党「おおさか維新の会」は、
代表を務める大阪市の橋下市長が今月18日の任期満了とともに政界を引退し代表も退く考えを示していることから、執行部人事の調整を進めてきました。
その結果、後任の代表には、橋下氏とともに党運営にあたってきた大阪府の松井知事が就任する方向です。
また、共同代表には総務大臣などを歴任し、国会の論戦での経験も豊富な片山参議院議員が、
幹事長には維新の党で国会対策委員長を務めた馬場衆議院議員が、それぞれ就任する方向で最終的な調整に入りました。
さらに、政務調査会長には、党の政策作りの実務を担っている浅田・大阪府議会議員が就任する方向で、
今後、年明けの通常国会への対応や、参議院選挙に向けた準備を本格化させる方針です。
「おおさか維新の会」は、分裂した「維新の党」の動きも見極めたうえで、
来週にも臨時の党大会を開き、執行部人事を決めたいとしています。

81 :無党派さん:2015/12/05(土) 12:26:18.60 ID:ggxEy2Mr.net
シロアリのブランドは共産党のものだ
絶対にわたさんぞ

82 :無党派さん:2015/12/06(日) 00:08:02.34 ID:w2VJen8O.net
谷垣「ダブル選挙するかも」

山口「じゃあ自民党と選挙協力しない」

安倍「ダブル選挙なんてまったく考えてませんので見捨てないで公明党様!(震え声)」

ダブル選挙「考えていない」=1票格差判決、真摯に受け止め―安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-00000061-jij-pol

 安倍晋三首相は5日午後、来夏の参院選に合わせて衆院解散に踏み切る衆参同日選について、「全く考えていない」と述べた。
 視察先の岩手県一関市で記者団の質問に答えた。
 同日選をめぐっては、自民党幹部の含みをもたせる発言が波紋を広げた。
これに対し、公明党の山口那津男代表は3日の記者会見で「連立を組む与党にとって選挙協力の点から、決して得ではない」とけん制した。
 首相は、昨年12月の衆院選を「違憲状態」とした最高裁判決に関しては「われわれは真摯(しんし)に受け止めている」と強調。
衆院議長の諮問機関「衆院選挙制度に関する調査会」の取り組みに触れた上で、「まずはこの議論を待ちたい」と語った。 

83 :無党派さん:2015/12/07(月) 16:49:38.92 ID:3nha9YtR.net
最新のANN調査でついに支持率が維新の党以下になったおおさか維新
本当の偽維新はおおさか維新だったんだな

政党支持率
党 名  支持率(%)  前回比
自民党  47.3%  3.1
民主党  11.5%  -4.2
維新の党  2.3%  0.7
おおさか維新の会  1.1%  -1.6
公明党  3.2%  -0.2
共産党  5.7%  -0.6
次世代の党  0.2%  0.2
社民党  1.1%  -0.5
生活の党と山本太郎となかまたち  0.9%  0.9
日本を元気にする会  0.0%  0.0
新党改革  0.0%  0.0
その他  0.2%  0.2
支持なし、わからない、答えない  26.5%  2.0

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201512/index.html

84 :無党派さん:2015/12/07(月) 21:00:28.94 ID:P5mnp1B7.net
>>83
バ〜カw
ついに支持率6倍差w



内閣支持43% 不支持を逆転

毎日新聞は5、6両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は10月の前回調査から4ポイント増の43%、不支持率は同6ポイント減の37%だった。7月の調査から不支持が支持を上回っていたが、再び逆転した。
主な政党支持率は、自民29%▽民主7%▽公明3%▽共産3%▽維新1%▽おおさか維新6%??など。

「支持政党はない」と答えた無党派層は37%だった。維新の党から分裂した新党「おおさか維新の会」の支持率は、近畿地区では自民党と並ぶ20%に達した。【今村茜】

http://mainichi.jp/articles/20151207/k00/00m/010/084000c

85 :無党派さん:2015/12/08(火) 02:26:03.39 ID:8PONspWX.net
改革政党らしい政策が合意できたな。民維新党への準備は着々と進んでいる
まずは国会で共闘をして一致した行動をとるという実績を作らないとな
統一会派に止めておくのは正解。岡田も枝野も将来的に新党を作ることは否定していない

民主・維新政策合意要旨
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015120700525

 民主党と維新の党が7日に合意した「基本的政策」の要旨は次の通り。
 【現実的な外交・安全保障】日米同盟を深化。安保法制について憲法違反など問題のある部分をすべて白紙化。わが国周辺の厳しい環境に対応できる法案を提出。
 【立憲主義の確立】幅広い国民参加で真の立憲主義を確立。地方自治など時代の変化に対応した必要な条文改正を目指す。
 【新陳代謝のある経済成長】新規参入を拒む規制を改革。自由貿易を推進。同一労働同一賃金と長時間労働規制を実現。
 【居場所と出番のある共生社会】格差の少ない寛容な社会を目指す。公務員について労働基本権回復まで人事院勧告制度を尊重。
 【2030年代の原発ゼロ】30年代に原発ゼロを実現。原発再稼働は国の責任明確化、責任ある避難計画策定、核廃棄物最終処分場選定プロセス開始が前提。
 【身を切る改革】議員定数削減を断行。企業団体献金禁止と個人献金促進の法律を制定。職員団体との合意を前提に国家公務員総人件費の2割を目標に削減。
 【地域主権改革】東京一極集中を脱し、地域主権社会を実現。基礎自治体の強化を図りつつ、道州制へ移行。


民主・枝野幹事長「選挙目当ては一番最悪」 新党結成に慎重姿勢
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151207-00000525-fnn-pol

枝野氏は、「理念政策が一致して、一緒に行動していける確信を相互に持てれば、あるかもしれない」として、
まずは、院内統一会派の結成にとどめる考えを示した。


民主と維新 通常国会で統一会派結成方針で合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151207/k10010332461000.html

会談のあと民主党の岡田代表は記者団に対し、
「考え方が非常に近い両党が、国会の中で一丸となって連携しながら、巨大与党に立ち向かっていきたい。
新党の結成については、会派としてうまくいかなければ新党がうまくいくはずがないので、
会派としての行動がまずは試される」と述べました。
また、維新の党の松野代表は、「まだ第一歩だが、ようやくここまできたという感じがしている。
確認事項の中に『両党の結集も視野に』という文言が入っているので、私は新党の結成を目指していきたい。
これをきっかけに、ほかの野党勢力にも声をかけていく」と述べました。

86 :無党派さん:2015/12/09(水) 05:36:36.76 ID:FUGrAd7O.net
「ガールズバー」飲食、カラオケ大会賞金… 大阪府選管 政治資金報告書公表
■橋下氏の団体、渡嘉敷氏の団体も歌手迎え1000人…
橋下徹大阪市長が代表を務める政治団体「大都市制度研究会」(大阪市北区)は26年4月10日、
那覇市のガールズバーとみられる店での会食代に8万円を支出していたことが、同報告書で分かった。
会計責任者によると、店は地元議員らとの懇親会の2次会として利用したという。
橋下氏と松井一郎大阪府知事は「カウンター越しに女の子と会話もできる。
ガールズバーみたいな感じ」と答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000503-san-soci
大阪維新、政務活動費を使ってガールズバーで豪遊!?
おおさか維新、調子に乗りすぎ!

87 :無党派さん:2015/12/09(水) 12:52:21.50 ID:aT0mopHq.net
>むさぼる
層化はさ、自分に投げかけられたレッテルをすぐにオウム返しするのな。
自分の頭で考えられんのか?
sssp://o.8ch.net/1gcx.png

88 :無党派さん:2015/12/09(水) 12:55:38.13 ID:OYYnSkhV.net
民主が11パーもあるなんてびっくり
キモイ柚木がくだらない質問で目立ちたがり うぜー

89 :無党派さん:2015/12/09(水) 18:58:49.15 ID:ECHHaJ/t.net
ハシゲは「橋下待望論」とか言って持ち上げてるのはマスコミだけで、
世間では嫌われまくってることにようやく気づいたか
嫌われ者のハシゲがしゃしゃり出てくると改革がむしろ滞るからな。ハシゲはこのまま引退だな

「僕を嫌だという人がたくさんいる」「待望論? みなさんが勝手に言っているだけ」
http://www.sankei.com/west/news/151208/wst1512080068-n1.html

 −−政治家を18日で引退するというのは変わらないか

 変わらない。

 −−なぜ、引退するのか

 5月17日の大阪都構想の賛否を問うた住民投票で支持されなかったからだ。

 −−今後も選挙のたびに待望論が上がるのでは

 みなさんが勝手に言っているだけ。公人ではない、みなさんと一緒の私人になる。

 −−吉村氏に投票した人には橋下市政を評価した人も多い。今も人気は高い

 僕が市長選に立候補していたら落ちていた。改革は進めてほしいが、僕は嫌だという人たちがたくさんいる。
そういう人たちは、吉村氏は「橋下と違う」ということで(票を)入れてくれたのではないか。

90 :無党派さん:2015/12/10(木) 11:10:34.34 ID:Hzh2NCrf.net
安倍がキチガイ過ぎて小泉がまともに見えるな
民主党は小泉政権の時は安保関連の法案で自民党との修正協議に応じてたもんな
安倍みたいに強引なことさえしなければ民主党は修正協議に真摯に応じる党だ
安倍は小泉の爪の垢を煎じて飲めよ

「安倍氏は全部強引」=脱原発、チャンス逸した―小泉元首相
時事通信 12月9日(水)17時10分配信

 小泉純一郎元首相は10日発売の月刊誌「文芸春秋」インタビューで、
安全保障関連法を先の通常国会で成立させた安倍晋三首相の手法について
「全部強引に押し切ってしまう。先急いでいる」と苦言を呈した。
 その上で「私だったら民主党を味方につけた。1国会置いた」と述べ、
時間をかけて幅広い合意形成を図るべきだったと指摘した。
 小泉氏はかつての自民党を「総理に何を言おうが自由だった。ただ、決まれば従う」と振り返り、
「今は決まる前から総理のご意向に黙っちゃうから、おかしい」と批判。
次男の進次郎氏に首相の素質があるかと問われ、「今見ればある。勉強しているし、私より慎重だ」と評価した。
 持論の「脱原発」にも言及し、「総理が原発ゼロやるって決断すれば、自民党だって経産省だって反対できない。
国民の6、7割もついてくる。こんなチャンスない。それを逸しちゃった。今はもうできない」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151209-00000095-jij-pol

91 :無党派さん:2015/12/11(金) 09:40:21.52 ID:C6XJRv8q.net
>>87
はあ?
精神異常者だな、大阪維新信者は

「自分の頭で考えられん」のは、まさに大阪維新信者の自己紹介

端下真理教信者をはじめ大阪維新信者は頭のおかしいやつばかり

92 :無党派さん:2015/12/11(金) 14:02:12.61 ID:lXcKKkKt.net
訂正
 維新?大阪維新

93 :無党派さん:2015/12/11(金) 15:25:40.64 ID:n2T+D7Yb.net
創価こそが信者
維新に特定の支持団体はございません
維新に投票した既得権益を持たぬ一般有権者に失礼

94 :無党派さん:2015/12/11(金) 15:29:14.64 ID:n2T+D7Yb.net
既得権益を持たぬ一般有権者が特定の支持団体より強いところを見せようと呼び掛けているではないか
https://m.youtube.com/watch?v=MWSK2jwyKJI&itct=CBoQpDAYACITCLmig6OeqckCFUKMWAod5-sJJTIHcmVsYXRlZ

95 :無党派さん:2015/12/11(金) 15:35:30.63 ID:5POFWSt3.net
維新中間派は民主党とおおさか維新をくっつける接着剤になるみたいだな
民主党とおおさか維新がバラバラに戦ってたらいつまでたっても政権は取れんからな
民主党とおおさか維新が合併して改革新党を作る必要がある

【野党再編】元維新の小沢鋭仁氏ら4人が新党検討 新年の交付金視野
http://news.livedoor.com/article/detail/10939082/

 小沢鋭仁元環境相や村岡敏英氏ら維新の党を離党した衆院議員4人が年内の新党結成を検討していることが10日、分かった。

 無所属議員らに参加を呼びかけ、改革勢力の結集を目指す。あと議員1人を確保すれば「5人以上」とした政党要件を満たす。
1月1日を基準日とする来年の政党交付金の受け皿を確保する狙いもありそうだ。

 関係者によると、無所属議員のほか、次世代の党や日本を元気にする会の一部との合流も想定。
また、非自民党勢力の連携強化に向け、民主党やおおさか維新の会などとの協力関係の構築を目指すという。

 4人に近い関係者は「改革派結集の足場としたい。政党を立ち上げた方が他党との交渉がスムーズになる」と説明している。
新党名の有力候補として「自由保守党」が挙がっているが、反対意見も根強く、今後調整を続ける。

96 :無党派さん:2015/12/15(火) 08:27:32.75 ID:r7llRP5w.net
>>93
「創価」かどうのこうのと意味不明な妄想電波飛ばしまくっている
その狂信ぶり、狂いっぷりをみて、
おおさか維新信者はカルトみたいだ
といっているんだよ

97 :無党派さん:2015/12/15(火) 08:57:56.84 ID:r7llRP5w.net
■大トラ¢蜊繹ロ新府議を警察が保護 「警察呼べ」忘年会帰りに泥酔し暴れる
■泥酔し、タクシー座席を蹴った山本大(はじめ)大阪府議(大阪維新の会のサイトから)
大阪維新の会所属の山本大(はじめ)大阪府議(42)=摂津市選挙区=が13日未明、
泥酔状態でタクシーに乗車して帰宅できなくなり、
大阪府警摂津署で約2時間にわたり保護されていたことが14日、分かった。
山本府議は座席を蹴るなどしており、「迷惑をかけ大変申し訳ない」と話している。
大阪維新は処分を検討する。
関係者などによると、山本府議は12日夜、知人らとの忘年会に参加。
大阪府吹田市内の飲食店で焼酎を数杯飲み、帰宅時にタクシーに乗った。
泥酔状態で前の座席を蹴って「警察呼べ」などと叫んだことから、
13日午前0時40分ごろ、摂津市内の住宅街で男性運転手が110番。
山本府議はパトカーで摂津署に運ばれた後、午前3時ごろに知人の迎えで帰宅した。
http://news.livedoor.com/article/detail/10953792/

98 :無党派さん:2015/12/27(日) 05:41:42.86 ID:IekfrXGa.net
【大阪維新】山本府議
■泥酔、タクシーの座席蹴る 維新会議欠席し忘年会 /大阪
大阪維新の会の大阪府議、山本大(はじめ)氏(42)=摂津市選出、1期目=が12日夜、
泥酔してタクシーの運転手の座席を蹴り、警察に一時保護されたことが分かった。
この日は、政界引退を表明している橋下徹氏(大阪市長)が維新代表を辞任して新執行部を選ぶため、
全所属議員による会議が開かれたが、山本氏は欠席した。
維新は事実関係を調査した上で、処分する方針。
山本氏らによると、知人との忘年会の帰りで、運転手が道を間違えたとして座席を蹴った。
運転手が警察に通報し、山本氏が泥酔していたため、警察が一時保護した。
運転手にけがはなかった。
山本氏は取材に対し「酔って記憶があやふやだが、座席を蹴ったのは申し訳ない」と釈明。
維新の今井豊幹事長は「議員にあるまじき行為で、厳正に処分したい」としている。
http://mainichi.jp/articles/20151215/ddl/k27/040/384000c
これはひどい!
酒を飲んで、大暴れ!
これが“維新スピリッツ”!?

99 :無党派さん:2016/01/05(火) 19:56:14.27 ID:YhXg1szK.net
また、おおさか維新議員がやらかしたぞ!(゚Д゚)

【速報】おおさか維新の丸山議員が飲酒トラブル
おおさか維新の会の丸山穂高衆院議員が昨年末、飲酒し
一般人の手をかむなどのトラブルを起こしたことが判明。
http://this.kiji.is/57036206602141704?c=39550187727945729

かむって、狂犬かよ!?
事実なら、議員辞職ものだぞ!

100 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:16:21.64 ID:2ru2Ydmt.net
ついこの前もおおさか維新の議員が、タクシーの座席を蹴り上げるなど大暴れして、
警察沙汰になっていたな

おおさか維新議員のクオリティーは劣悪といわざるを得ない。

101 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:18:11.05 ID:Vu1kNsi/.net
民主党の岡田代表の力強い北朝鮮批判とおおさか維新の松井の媚び朝鮮っぷりの対比が面白いな
やはり大阪民国が本拠地の政党に政権は任せられんな

【代表談話】北朝鮮の水爆実験に厳重に抗議する
http://www.dpj.or.jp/article/108092

 北朝鮮は本日、水爆実験を実施したと発表した。

 我が国のみならず、アジアの平和、ひいては国際平和を脅かす暴挙であり、断じて容認できない。
国連安保理決議に明白に違反し、核不拡散体制を含む国際秩序に挑戦する愚行を強く非難し、北朝鮮に厳重に抗議する。

 北朝鮮は今回の核実験を水爆実験としているが、仮に事実だとすれば、核の脅威は格段に増したと言わざるを得ない。
政府は北朝鮮の意図や核開発の現状について正確な情報収集と分析を行い、我が国の安全のために万全を期すべきである。

 また、米国をはじめ韓国、中国、ロシアなど国際社会と協調・連携しながら、
北朝鮮の挑発行為を阻止すべく、安保理非常任理事国としてリーダーシップを発揮するよう政府に強く求める。


水爆実験 松井知事が強く非難
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160106/4355121.html

松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。
ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。


<北朝鮮「水爆実験」>国会、非難決議へ…与野党が足並み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000092-mai-pol

 北朝鮮が「初の水爆実験成功」を発表したことを受け、衆院は8日にも本会議で非難決議を採択する調整に入った。
参院も同様の決議採択に向け近く協議を始める。
与野党は北朝鮮の核実験批判では足並みがそろっており、政府の対応を後押しする形になっている。

 民主党の岡田克也代表は6日午後、北朝鮮の発表直後の衆院本会議で代表質問した際、「看過できない暴挙だ。
強く抗議するとともに、政府には引き続き情報収集、分析、危機管理、国民への情報公開に万全を期すことを求める」と切り出した。

 岡田氏はさらに抗議の談話を発表し、「(水爆実験が)仮に事実だとすれば、核の脅威は格段に増した」と指摘。
日本が国連安全保障理事会の非常任理事国になったことを踏まえ、
「北朝鮮の挑発行為を阻止すべく、リーダーシップを発揮するよう政府に強く求める」と訴えた。
維新の党の松野頼久代表も談話で、米国、韓国、中国などと協力して対策をとるよう求めた。

 おおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)は記者会見で「こういうばかな圧力行為は即やめるべきだ」と北朝鮮を厳しく批判。
「大阪には在日(コリアン)の方が大勢いる。ヘイトスピーチなどの差別が助長されることのないようにしてほしい」と懸念を表明した。

102 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:35:45.27 ID:O1Lvg9bo.net
乙武はおおさか維新から出馬するとか言ってた維珍ニート涙目wwww
乙武が東京選挙区から出るなら元気の松田やおおさか維新の第3極票はほぼ全て乙武に奪われて自公民共自民で決まりだな

「五体不満足」の乙武洋匡氏擁立を検討 自民 参院選の東京選挙区か比例代表で
http://www.sankei.com/politics/news/160107/plt1601070009-n1.html

 自民党が夏の参院選で、著書「五体不満足」で知られる作家の乙武洋匡氏(39)の擁立を検討していることが6日、分かった。
東京選挙区(改選数6)か比例代表での出馬を求め、近く党東京都連関係者らが接触する方針だ。

 乙武氏は昨年12月、「一身上の都合」を理由に東京都教育委員を任期途中で辞職。
日本を元気にする会の松田公太代表が同月、参院選への出馬を要請したことを明らかにしている。

 自民党は東京選挙区で現職の中川雅治氏(68)を公認し、2人目の擁立を急いでいる。
自民党幹部は「子育て世帯への支援にも熱心な乙武氏には政権与党の中で汗をかいてほしい」と話している。

 乙武氏の事務所は6日、産経新聞の取材に対し「いろいろなところからお声がけをいただいているが、出馬する意思は今のところない」としている。

103 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:36:59.89 ID:4O2+i8N/.net
共産党と協力して言論弾圧日本人差別法案をごり押し可決したおおさか維新w
維共反日連合の誕生やなw


ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00050009-yom-pol

 民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目指し、
大阪市が市議会に提案した全国初の条例案が、早ければ15日にも可決・成立する公算が大きくなった。

 議会側には慎重意見もあったが、市長与党で最大会派の大阪維新の会が提示した修正案に対して共産などが賛成する方向で調整を始め、
過半数を確保できる見通しとなった。

 条例案は、橋下徹前市長が昨年5月に提案。学識者による審査会の調査に基づき、
ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表するほか、
被害者が訴訟を起こす場合に必要な費用を貸し付けるとしていた。

 だが、市議会では、市長が審査会委員を決めることに異論が噴出。
訴訟費用貸し付けについても「訴える側だけに貸し付けるのは不公平」との指摘があり、継続審議になっていた。

104 :無党派さん:2016/01/11(月) 00:34:42.08 ID:iLbqTspv.net
役人天国

105 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:47:50.87 ID:shYbE648.net
維新の衰退が凄まじいな。民主党に食われまくってる
前回存在したみんなの党が消えたのにもかかわらず逆に比例の投票先が1/3まで落ちるとかヤバいな


 読売新聞社の全国世論調査(8〜10日)で、今夏の参院選での比例選の投票先について聞いたところ、自民党が37%でトップだった。

 以下、民主党13%、公明党、共産党各6%、おおさか維新の会5%などの順だった。

 自民、公明の与党が参院での過半数を回復した前回参院選前の2013年1月調査では、自民が37%で、日本維新の会16%、民主8%などだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00050125-yom-pol

106 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:35:44.61 ID:19zf58b4.net
【おおさか維新の会の失政】

■大阪市中学校の給食廃棄分が年間5億円上回る 「冷たい」と食べ残し

大阪市中学校の給食の食べ残しが、年間約5億円になることが分かった
市は12年度から、仕出し弁当を届ける「デリバリー方式」の給食を開始
おかずを10度以下にする必要があり、「冷たい」と残す生徒が多かったという
http://news.livedoor.com/topics/detail/11064178/

「冷たい」…大阪市の給食食べ残し、年間5億円
大阪市が中学校で実施する給食の食べ残しが、食材費に換算して年間約5億円、
総額(約20億円)の4分の1に上ることが市教育委員会の調査でわかった。
分量は全体の3割弱で全国平均の約4倍になる。
市は2012年度から、仕出し弁当を届ける「デリバリー方式」で中学校給食を開始。
しかし、衛生上の理由でおかずを10度以下にする必要があり、「冷たい」と残す生徒が多かった。
市教委は今年度、15校を抽出し、1学期に月2回の頻度で食べ残し量を調査。
おかずは30%、米飯は17%、牛乳は9%が残されており、
小中学校給食の食べ残し量の平均約7%(環境省調べ)を大きく上回った。
金額に換算すると、1食300円(自己負担)の食材費のうち75円分が廃棄される計算で、
市教委は19年度までに各校に調理施設を整備するなどの対策を行う。
http://news.livedoor.com/article/detail/11064178/
「総額(約20億円)の4分の1に上る」だって!?
もったいない
とんだ税金の無駄遣い
おおさか維新の会の罪は大きい

107 :無党派さん:2016/01/15(金) 16:47:09.63 ID:FyKQ+Jyb.net
4月から橋下がテレビに復帰することが決定。これじゃ参院選出馬はないな
これでおおさか維新はジリ貧状態が続くことが決定的になった

橋下弁護士、4月からテレビ参戦!
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/01/15/0008723314.shtml

 昨年12月に政界引退した前大阪市長の橋下徹弁護士(46)が、今年4月に、
冠番組を含めたレギュラー出演を視野に、本格的にテレビ出演を開始する方針であることが分かった。
マネジメントを担当する芸能事務所「タイタン」の太田光代社長(51)が明らかにした。
橋下氏は15日に講演活動をスタートするが、現在は単発のテレビ出演依頼は断っているという。
ただし、最速今夏に国政進出するかどうかについて、
太田社長は4月からテレビ進出する以上は「ないですよ。そんなことしたら私も困ります」と語った。

 昨年12月18日の大阪市長職の任期満了を持って政界引退した橋下氏。
「私人」となった翌19日にいきなり安倍晋三首相と面会してさまざまな憶測を呼んだが、以降は公の場に姿を見せていない。

 引退即、タレント弁護士としてのテレビ復帰も予想されたが、
マネジメントを担当する太田社長は橋下氏と協議したうえで「たくさんお話(出演依頼)はいただいてますが、
出演するからには慌てず、テレビ各局さんと4月改編に向け、
きちんとレギュラーなどの形で出演させていただくことで、お話させていただいています」と説明した。

 過去に橋下氏がレギュラー出演した日本テレビ「行列のできる法律相談所」など、“古巣番組”の要望は最優先するという。
また太田社長は「冠番組となると10月改編となるのかもしれませんが」としたうえで、
「単純にかつてのタレントに戻るのではなく『政治を経験した橋下徹』の形でと、各局さんにご理解をいただいているところです。
話したい政界のことがいっぱいあって、墓場まで持っていかないそうですから」と話した。

 一方で、各方面で国政進出説がささやかれる橋下氏だが、
最近の様子について太田社長は「もう(政治は)いいです、といった感じで晴れやかですよ。顔色もよくなって」と橋下氏の近況を明かした。
今夏の参院選出馬となれば、テレビ業界的には4月には出演NGとなるだけに、
太田社長は「橋下さんはまだ若いし10年先のことは私も知りませんけど、今年とかはないですよ。
そんなことしたら私自身が困ります」と、状況的に無理があると説明した。

 一方、橋下氏の弁護士事務所によると、引退後は連日、弁護士業務で忙しく活動しているという。
15日からは企業などの依頼を受け、講演活動をスタート。
こちらは非公開の場で行われることが多いが、組織改革などをテーマに、政界経験を踏まえた講演を行うという。

108 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:51:19.04 ID:eAy7QzD9.net
“橋下チルドレン”丸山穂高議員、居酒屋で口論→手に噛みついた!
飲酒し、口論相手にかみつくトラブルを起こしたおおさか維新の会の丸山穂高衆院議員
おおさか維新の会の丸山穂高衆院議員(31)=大阪19区=が昨年末、
東京都内で飲酒した後に複数の男性らともみ合いになり、
相手の手を噛むトラブルを起こしていたことが5日、分かった。
http://www.sanspo.com/geino/news/20160106/tro16010605020005-n1.html

109 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:54:31.97 ID:i+yiehKn.net
【世論調査】政党支持率:自民34%(+5)民主7%(±0)公明5%(+2)共産党4%(+1)お維新4%(-2)

内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

110 :無党派さん:2016/02/04(木) 17:39:34.40 ID:KD4mhndh.net
【大阪】大阪維新の会所属の堺市議 広報チラシ問題で百条委設置へ
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450171114/

【大阪】政活費不適切支出の維新市議を証人尋問へ 堺市議会、百条委で決定[2/2]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1454396364/

111 :無党派さん:2016/02/04(木) 18:52:58.49 ID:EaCe15yg.net
https://mobile.twitter.com/t_morishima/status/486319005511069696

自民の口利き無くならない守島正

112 :無党派さん:2016/02/04(木) 22:08:35.65 ID:NkRhKW3V.net
「なんば維新」を経由した「政党交付金ロンダリング」
http://hunter-investigate.jp/news/2016/02/post-825.html

昨年12月に維新の党所属議員の政党支部に交付された政党助成金のうち、
おおさか維新に参加した議員らの支部が受け取った交付金の残額が、
国に返納されることなく議員側に還流していた。事実関係について、複数のおおさか維新関係者が認めている。

「解党して政党交付金を国に返す」としていた橋下徹前大阪市長の主張が、事実上反故にされた形。
その上、使途に縛りがある交付金が自由に使えるカネに化けていたことも判明。

113 :無党派さん:2016/02/04(木) 22:29:23.30 ID:ZSklFWdK.net
無能自民の補完に過ぎんおおばか維新

114 :無党派さん:2016/02/06(土) 14:41:37.29 ID:ZBP1qjio.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

115 :無党派さん:2016/02/09(火) 23:52:52.23 ID:VOJYJfCw.net
>>112
これは、ひどい。。。
政党交付金を返納するというのはウソだったのか
これでは、詐欺同然ではないか?

やはり、おおさか維新の会は信用できない。

116 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:41:37.46 ID:PbqfFR8r.net
自民党議員の“ゲス不倫”に大騒ぎだが、
妻の妊娠中にこっそりと愛人と不倫していた
と報じられた橋下のことも思い出そう!

117 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:01:18.84 ID:eBZykGZR.net
小林由佳堺市議、尋問4時間で証言拒否20回以上
http://www.nikkansports.com/general/news/1603872.html

政策ビラの印刷を専門業者ではなく知人が代表を務める不動産業者に発注した理由を問う質問には
「市長から告訴されている」として、証言拒絶権を認めた民事訴訟法に基づき証言を拒否。
実際に街頭で配布したと主張する分についても、配布場所の回答を避けた。

また、小林市議が自宅に届いたとしている政策ビラの紙質や、
配りきれなかったとする分の破棄方法などを尋ねられると、補佐人として同席した弁護士に相談。
尋問中の相談は15回以上に上った。傍聴席からは「自分で答えないのか」と声が漏れた。

118 :無党派さん:2016/02/14(日) 16:29:15.60 ID:2uMb4z1X.net
上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri ; 2月2日

「おおさか維新の会」成立の過程について。おおさか派が「維新の党」から
離脱したのは自分達に党員を集める力が全く無く、代表選での敗北がハッキ
リしたから。大統領選のような派手な演出をしたかったただけの橋下さんと
松井さんはヤバいと思って逃げだす始末。で、必死でぶら下がった13人衆。

119 :無党派さん:2016/02/15(月) 00:53:04.80 ID:BVxoD9kL.net
京都市長選で候補すら出せずに不戦敗したのに続いて、
またおおさか維新は八幡市長選でダブルスコアで敗北したのか

八幡市長選挙

13,538 堀口(自公民)
*6,194 横須賀(お維)
*3,941 井筒(共)

120 :無党派さん:2016/02/15(月) 11:25:48.74 ID:BVxoD9kL.net
橋下が4月からTVレギュラー内定。今夏の出馬は完全になくなって維新のジリ貧状態が続く
まぁこいつは政治家よりお笑いタレントがお似合いだ


橋下氏タレント本格化 4月からTVレギュラー内定

日刊スポーツ 2月15日(月)10時15分配信

 橋下氏が「タレント弁護士」として活動を本格化させる。
4月からはテレビ番組にレギュラー出演する予定で、単発番組の出演も各局と交渉中。
お茶の間にはかつての茶髪の弁護士スタイルではなく、スーツに短髪の政治家スタイルで復帰する。

 「もう政治家はやらない」。昨年5月17日、悲願の大阪都構想が住民投票で否決されると政界引退を表明した。
昨年12月の引退直後も安倍首相らと会食するなど注目を集めるが、
4月からレギュラーになればテレビ界の通例として最低でも6カ月以上が前提となり、今夏の出馬は難しくなる。

 橋下氏の弁護士事務所によると、企業からの講演依頼も殺到している。
講演料はタレント弁護士時代から倍増の「1本200万円」。テーマは多種多様だ。
企業経営者向けには8年間の知事、市長、国政政党のトップを務めた経験をもとに「組織マネジメント」、
転職支援サービス会社の「仕事との向き合い方」、政治家主催の一般市民向けの講演もこなす。
週1回のペースで実施し、秋まで予約が埋まっているという。

 今月8日には広島県福山市で一般市民向けに講演した。
出席者によると、政界復帰の質問に「(大阪都構想の)住民投票で政治的には死んだ人間。
次のリーダーをつくるサポートをしたい」と笑顔でかわした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000056-nksports-soci

121 :無党派さん:2016/02/15(月) 15:40:45.57 ID:YGWbHzMY.net
>>1
名古屋の減税日本は減税市議の政務調査費流用の不祥事がマスコミで徹底的に
追及されて名古屋市議会で第一党の座から引きずり下ろされたが大阪維新は
そうはならんのか?

122 :無党派さん:2016/02/15(月) 15:42:20.23 ID:OJqmKtb5.net
酷評した。続けて「彼はモテるわけじゃないんでしょうね。へたっぴなんですよ。本当にモテる人はもうちょっとうまく…」と語り、「やっぱりねえ、全然スタイリッシュじゃないわ」と繰り返した。

123 :無党派さん:2016/02/17(水) 22:48:40.07 ID:AJBAjlrV.net
維新は橋下の個人商店だということをわきまえずに調子に乗って自爆するヤクザ松井

松井「橋下が参院選で街頭演説することはない!橋下なんていらんかったんや!」

“橋下氏 参院選街頭演説ぜず”
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20160217/5944601.html

おおさか維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は17日、記者団に対し、
夏の参議院選挙で、橋下・前大阪市長が街頭演説を行うことはないという見通しを示しました。
おおさか維新の会の前の代表で、政界引退を表明した橋下・前大阪市長は、この春から民放番組へのレギュラー出演が決まっています。
これに関連して、おおさか維新の会の代表を務める松井知事は記者団に対し、
「テレビ局との契約があるので、選挙に深く関わって街頭活動をするようなことはない」と述べ、
夏の参議院選挙で、橋下・前大阪市長が候補者を応援するための街頭演説を行うことはないという見通しを示しました。
そのうえで松井知事は、「橋下氏に、街頭演説をしてもらった方が選挙にはプラスになるが、
おおさか維新の会は、個人の政党から、組織として成り立つようになってきているので、大きなマイナスにはならない。
ただ、党の法律政策顧問は続けてもらうので、党に対して様々なアドバイスをもらう」と述べ、
橋下氏には、政策面で選挙への協力を求める考えを示しました。

124 :無党派さん:2016/02/18(木) 01:55:42.40 ID:LXAKMWA3.net
民主党が先手を打って消費増税反対を党として正式に表明
これで増税推進の自民と増税反対の民主の対決になって自民は終わり


民主幹事長 消費増税反対を表明
http://mainichi.jp/articles/20160218/k00/00m/010/089000c

民主党の枝野幸男幹事長は17日の記者会見で、2017年4月に予定される消費税10%への引き上げに反対する考えを明らかにした。
引き上げの前提条件として、軽減税率制度の撤回と衆院議員定数10削減を挙げ「前提条件を整えるまでは容認できない」と述べた。

枝野氏はこれまで「個人的見解」として慎重姿勢を示していたが、党としての反対方針を明言した。

125 :無党派さん:2016/02/18(木) 18:40:20.97 ID:UCuncyAw.net
橋下も本当は民主党にかまってほしいから候補者をぶつけてるって本音が漏れてるなw
おおさか維新は対等な交渉とか夢見てないで素直に民主党に土下座しとけよw
プライドを捨てないで固執すると江田みたいになるぞw

橋下徹 (@t_ishin)

民主党と維新の党が合流先送り。維新の党は手順を誤った。
維新の党がまずやるべきことは、民主党の選挙区に候補者をぶつけることだった。そこから交渉力が生まれる。
民主党に力で完全に負けている維新の党が、候補者を立てる努力もせず、
民主党とまともな交渉ができるはずがない。話合いだけでは無理。

橋下徹 (@t_ishin)

維新の党は、相変わらず、先読み力がないし、戦略性もない。交渉についてのノウハウもないようだ。場当たり的。
依頼があれば維新の党の法律政策顧問をやってあげますよ(笑)

126 :無党派さん:2016/02/18(木) 23:00:17.28 ID:A98aMtDI.net
増税の約束条件だった定数削減こそ早くしろ!!
ムダに多過ぎるからろくな奴おらんねん、半減しろや!!
劣化し過ぎた無能シロアリ議員ども、駆除すべし

127 :無党派さん:2016/02/19(金) 14:24:28.72 ID:2cuBiRfz.net
共産党がついに国民連合政府構想を撤回し、無条件で1人区から候補を降ろすことを決定
これで1人区接戦区の民主党勝利は確実になったな


志位「(1人区の協力については)思い切った対応をする」


共産、国民連合政府構想を凍結 参院選1人区候補取り下げも 野党5党首会談で表明
http://www.sankei.com/politics/news/160219/plt1602190023-n1.html

 共産党の志位和夫委員長は19日、民主、維新、社民、生活の各党党首と国会内で開いた会談で、
夏の参院選に向けて共産党が提案していた安全保障関連法廃止のための野党連立政権「国民連合政府」構想を凍結する考えを示した。
事実上の撤回で、選挙協力で合意できた場合には、参院選の1人区で擁立済みの独自候補を取り下げる可能性にも言及した。

 構想の撤回は、反発する民主党などに配慮し、参院選の協力を進める狙い。
志位氏は会談で「国民連合政府は必要だと主張してきたが、賛否はさまざまだ。
政権の問題は横に置いて、選挙協力の協議に入りたい」と述べた。
1人区の協力については「思い切った対応をする」と語った。

 党首会談では、安保関連法廃止と集団的自衛権の行使を容認した閣議決定の撤回、安倍晋三政権打倒などを目標に、
4月の衆院補選や夏の参院選の1人区で協力を進める方針を確認した。近く各党の幹事長らが具体的な協議に入る。

128 :無党派さん:2016/02/20(土) 17:30:35.61 ID:zDko37hv.net
おおさか維新が八幡市長選で負けて一週間も経たないうちに維新市議が維新を裏切り与党会派入りww
ほんと維新のやつらって節操ねーなwしかし、京都の維新はもうボロボロだな。京都3区補選も参院京都選挙区も惨敗決定

おおさか維新市議が与党会派に 京都・八幡、市長選では対立
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160220000047

 14日に投開票された京都府八幡市議補選(欠員2)で、おおさか維新の会公認でトップ当選した山口克浩市議(41)が、
市長与党会派の一つ「八幡みどりの市民」に所属すると届け出たことが19日、市議会が公表した新たな会派構成で分かった。

 山口市議は市議補選で、おおさか維新の推薦を得て市長選に立候補して落選した前市議会議長の横須賀昭男氏とともに、
堀口文昭市長による市政からの転換を訴えていた。おおさか維新の議席獲得は市議会で初めて。

 山口市議は取材に対し、「与党会派に入るが、仲間と組み議員活動をすることが現実的と考えた。是々非々で臨む」と話した。

 市議補選と同時に行われた市長選では、おおさか維新の会が推薦した前市議会議長が、堀口市長に敗れて落選した。

129 :無党派さん:2016/02/21(日) 22:05:24.75 ID:GsE8jeCI.net
NNN調査でも自民党議員の不祥事連発のおかげで安倍政権の支持率が下落してるな
それにしてもおおさか維新の支持率は酷いな。偽維新と変わらんじゃないか
今開票中の草津市長選挙でも自公民候補に瞬殺されたし、おおさか維新なんて大阪限定の泡沫政党でしかないな


NNN世論調査

内閣支持率:42.6% (−3.2%)
不支持率:38.3% (+1.9%)

[ 問5]
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?

(1) 自由民主党 37.5 %
(2) 民主党 14.4 %
(3) 公明党 4.6 %
(4) 日本共産党 6.4 %
(5) 維新の党 1.3 %
(6) おおさか維新の会 2.0 %
(7) 社会民主党 1.1 %
(8) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %
(9) 改革結集の会 0.0 %
(10) 日本のこころを大切にする党(旧次世代の党) 0.1 %
(11) 新党改革 0.0 %
(12) その他 0.2 %
(13) 投票しない 4.4 %
(14) わからない、答えない 28.0 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/201602/soku-index.html

130 :無党派さん:2016/02/23(火) 01:40:49.65 ID:PLeNyi2h.net
民維新党キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
新党ができると言い続けてきた新党君まさかの大勝利だなww
新党はできるし、共産党に候補を降ろさせることに成功するし、やることはちゃんとやったな。岡田GJ


民主・維新両代表、両党が合流し新党を結成することで一致
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00317003.html

民主党の岡田代表と維新の党の松野代表は、22日夜、東京都内で非公式に会談し、
両党が合流したうえで、新党を結成することで一致したことが、FNNの取材でわかった。
会談には、岡田・松野両代表のほか、民主党の枝野幹事長、維新の党の今井幹事長も同席した。
この中で両代表は、民主・維新両党が合流して、新党を結成する方針で一致した。
ただ、新党の党名をめぐっては、「民主」の名称を残したい民主党と、
新たな党名にすべきだと主張する維新との間で結論は出ず、引き続き協議していくことを確認した。
両党は23日にも、両代表の合意内容について、それぞれ党内で諮ったうえで、近く両党間で正式に決定する見通し。

131 :無党派さん:2016/02/23(火) 15:58:47.86 ID:PLeNyi2h.net
民主党が分党して新党を立ち上げ、国会議員は新党に参加して、地方議員は民主党に残るらしい
一気に地方議員まで新党に移るとなると手続きが大変だからな。まずは国会議員だけ移るのは良い方法だな


維新側の新党合流目指し、党内調整 民主と維新

朝日新聞デジタル 2月23日(火)11時47分配信

 民主党と維新の党の合流をめぐり、両党執行部は23日、民主が分党して新党を立ち上げ、
維新側の合流をめざす方向で党内調整を始めた。共産党を含めた野党連携を加速させるため、参院選前の早期合流を視野に入れる。
ただ双方に慎重論もあり、決着には曲折も予想される。

 民主の岡田克也代表は23日午前、党幹部らに「3月中に新党を立ち上げたい」との意向を示した。
維新の松野頼久代表も同日午前の党会合で「全く新しい党名の全く新しい形の党を作ることを諮りたい」と述べた。

 両党関係者によると、岡田氏と松野氏は22日夜に会談し、合流協議を早めることで一致した。
維新幹部によると、維新側が求めていた双方の解党を断念する代わりに、新党を設立。
民主の大半の衆参議員が新党に加わる一方、民主の地方議員らは現在の民主に残る方向で調整しているという。
維新は解党し、衆参議員全員が新党に入ることを検討している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000018-asahi-pol

132 :無党派さん:2016/02/23(火) 16:47:58.64 ID:PLeNyi2h.net
略称が「民主党」にならない大幅な党名変更も検討とは思い切ったな
おおさか維新との分裂時に離党した議員にも合流を呼びかけるみたい


<民主党>維新合流、大筋合意 党名を変更へ

毎日新聞 2月23日(火)15時1分配信

 民主党内には参院議員を中心に党名変更に慎重論があり、岡田氏が党内説得を急ぐ。
略称が「民主党」とならない大幅な党名変更も検討する方針だ。

 民主、維新両党は合流で党内合意が得られれば、党の意思決定方法を定めた規約やロゴマークなどの変更を検討する。
また、おおさか維新の会との分裂時に離党した議員にも合流を呼びかける見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000045-mai-pol

133 :無党派さん:2016/02/27(土) 15:54:53.57 ID:oAOpTHXN.net
大阪維新の会議員をひき逃げ容疑で逮捕!
■飲酒運転発覚怖い…「維新」市議、女性ひき逃げ
ミニバイクの女性にけがをさせ、逃走したとして、大阪府警黒山署は2日、
堺市議の西井勝容疑者(69)(堺市中区福田)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の容疑で逮捕した。
西井容疑者は、大阪維新の会の市議団に所属。調べに対し、
「飲酒運転がばれるのが怖くて逃げた。
何かに当たったが、人とは思わなかった」と供述しているという。
発表では、西井容疑者は1日午後3時40分頃、
大阪狭山市山本東の市道交差点に軽ワゴン車を運転して進入し、
堺市北区の調理師の女性(31)運転のミニバイクと出合い頭に接触。
女性はバイクごと転倒し、左腕に軽いけがをしたが、西井容疑者は救護措置を取らずに逃げた疑い。
女性がナンバーの一部を覚えていたことから、西井容疑者が浮上した。
西井容疑者は2003年4月に初当選し、3期目。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120102-OYT1T00108.htm

134 :無党派さん:2016/02/27(土) 19:15:30.17 ID:ryKi1Gfl.net
おおさか維新は「不祥事の総合デパート」です

◆「おおさか維新・小林由佳」市議の政活費問題 1000万円返還を勧告 堺市の住民監査請求
 ttp://www.sankei.com/west/news/151030/wst1510300076-n1.html
◆「おおさ維新市議、伊藤良夏氏高級車「レクサス」購入に政活費
 ttp://www.sankei.com/west/news/150728/wst1507280008-n1.html
◆大阪維新市議の架空チラシ…竹山・堺市長「刑事告訴も視野」
 ttp://www.sankei.com/west/news/151022/wst1510220060-n1.html
◆おおさか維新の北野礼一・堺市議辞職へ 政務費1千万円に疑義
 ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091901001507.html
◆政務活動費:おおさか維新の奥野康俊府議、閉鎖HP管理費 実兄側に262万円
 ttp://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20140705ddm041010065000c.html

◆おおさか維新橋本和昌府議が政務活動費を返還〜維新の会
 ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005121.shtml
◆おおさか維新の鈴木府議が政調費を後援会活動に流用
 ttp://mainichi.jp/select/news/20140610k0000m010063000c.html
◆おおさか維新・飯田哲史市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流
 ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120503-OYO1T00204.htm?from=top
◆【維新市議 政調費返還(上)】おおさあか維新の木下誠・大阪市議
 ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130501/waf13050121540026-n1.htm
◆維新市議、政調費44万円返還 大阪/おおあさ維新の坂井良和市議
 ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120512/osk12051202040002-n1.htm

◆おおさか維新の荻田ゆかり府議が政調費372万円返還
 ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121024-1037138.html
◆大阪維新幹部が政調費で「公式本」大量購入 公金で広報・印税還流か
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000110-san-soci
◆政調費から駐車場代 維新の大阪市議3人、街頭演説時
 ttp://www.asahi.com/politics/update/0701/OSK201307010020.html?ref=com_rnavi_arank
◆飲酒運転でバイクと衝突し逃走…「大阪維新の会」所属の堺市議逮捕
 ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/02/kiji/K20120102002353960.html
◆ひき逃げで維新の会の堺市議逮捕 「酒を飲んでいた」
 ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010201001505.html

◆【トホホ取材記】市議逮捕にもダンマリの維新の会
 ttp://www.sanspo.com/geino/news/20120416/sot12041620120007-n1.html

135 :無党派さん:2016/02/28(日) 15:24:58.23 ID:cELfhwVW.net
京都自民はボロボロだな。このまま地盤を民維新党に奪われていくだろう

自民府連、主戦論で粘るも慎重論拡大 衆院京都3区補選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160228-00000004-kyt-l26

 衆院京都3区補選(4月24日投開票)の自民党候補擁立をめぐり、公認権を握る党本部が見送り方針を固めたのに対し、
党府連は主戦論で粘っている。背景には夏の参院選や同日実施の可能性もいわれる衆院選に向け、組織弱体化への危機感が強いからだ。

 京都全体の自民、民主の勢力図も府連側の念頭にある。
衆院京都2区は民主の前原誠司衆院議員が6連勝中で、自民候補が比例復活当選したのはこの間に1回だけ。
党組織が弱体化した自民は選挙区内の左京区で市議会議席も失った。
自民府連内は「3区も、2区のような状況にしてはいけない」と懸念を共有する。

136 :無党派さん:2016/02/29(月) 11:30:01.63 ID:hWT6nR3U.net
日経世論調査。まだ新党ができてもいないのにこの支持率の伸びは大したもんだ
これからどんどん報道されるから、まだまだ支持率は伸びるだろう


 >参院選で「投票したい政党」か「投票したい候補者がいる政党」を政党名を読み上げて聞くと
>「民主党と維新の党が合流する新党」は13%。1月の前回調査の民主党9%、維新の党1%を単純に足した数字は上回っている

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H1C_Y6A220C1PE8000/


611 :無党派さん (ワッチョイ 8bd3-MKVc):2016/02/28(日) 22:17:46.26 ID:NJFCwmB70
あとその他の投票先は共5↑公4↑お4↓

137 :無党派さん:2016/03/01(火) 16:00:37.33 ID:a3pfaAY/.net
魔裟斗が参院選で民維新党から出馬か。須藤元気が安倍政権を批判してるのは知ってるけど、まさかの魔裟斗か
石田純一も将来出馬しそうな感じだな。古館や岸井も出ればいい
安倍包囲網が着々と完成しつつあるな


参議院選挙で出馬すると噂の魔裟斗に直撃 民主党は否定せず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160301-00024565-jprime-ent

 2月26日、民主党の岡田克也代表は、国会内で新党結成に関する確認事項に署名後、
維新の党の松野頼久代表とともに、合同記者会見に臨んだ。

 実はその2日前、東京・広尾の高級料亭『S』で松野代表と、とある大物タレントの“極秘密談”が行われていたという。

「石田純一さんが松野さんと庭園を眺められる料亭の個室で食事をされたそうです。
フィンランド大使館の裏手にあるこのお店は、1人につき、5万〜6万円はかかるお店。
石田さんは、ふぐやあわびを召し上がっていて、ご満悦だったとか」(フリーライター)

 ドラマや小説に出てくるような高級料亭でいったい、ふたりはどんな話を……?

「松野代表から声をかけて、石田さんに“今年の夏に行われる参議院選挙に出馬してほしい”という旨のお話をされたそうです。
民主党の蓮舫さんも、以前から石田さんにラブコールを送っていたようですね。
今回、民主党と維新の党が一緒になるということで、改めて石田さんにオファーを出すことになったのでしょう」(政治部記者)

 先日、SPEEDの今井絵理子が自民党から参議院選挙の出馬を表明したのは記憶に新しい。
とはいえ、対抗する新党結成の目玉候補として石田に出馬要請をしたのならこれまたかなりのサプライズ。

「松野代表の話を熱心に聞いた石田さんでしたが結局、興味はあっても現状は難しいということで断ったそうです」(前出・フリーライター)

 ところであとひとり、次の選挙の候補として名前が挙がっている“大物”の情報を『週刊女性』はキャッチしていた。

「民主党では、元格闘家の魔裟斗さんを“次回の参院選に擁立しよう”という動きがあるそうです」(民主党関係者)

 '09年末に現役引退し、現在はテレビ番組やCMなどにも出演、2児のパパとしてもイクメンぶりを発揮している魔裟斗。

 そこで民主党にも問い合わせをした。

「そのような出馬関連のご質問にはお答えすることができません」

 と、否定はしなかった。

138 :無党派さん:2016/03/02(水) 16:27:42.21 ID:QC3nUeXT.net
公述人に暴言 おおさか維新・足立議員のデタラメ政治資金【日刊ゲンダイ】
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/46980123.html

天引きされてる議員宿舎の家賃を支出に計上?

139 :無党派さん:2016/03/02(水) 17:40:15.98 ID:lhcB36BQ.net
チョンゲンダイが足立の間違いを指摘!
足立は指摘ありがとうございます
訂正します
チョンゲンダイ唖然(笑)

140 :無党派さん:2016/03/02(水) 22:46:56.78 ID:ZbWKrlti.net
不正罪人の巣窟、おおばか維新なんか消滅しろや!!

141 :無党派さん:2016/03/07(月) 16:39:36.87 ID:9ofEjdIO.net
衆院選では民主党は共産党と選挙協力しないみたいだな
共産党も衆院選はギブ・アンド・テークの原則で選挙協力やりたいとか言ってて、
タダで降ろす気はなさそうだし(衆院選で参院選と同じように候補降ろしまくると共産党の比例票が壊滅的なことになるから当然だが)ここらで潮時か
民維新党は支持率アップし続けて絶好調なんだから民維新党だけで十分政権奪取を狙えるしな
どっちにしろ本気で政権奪取を狙うなら共産党と離れる必要がある。民維新党は非自民・非共産路線で、
改革するけど、安倍みたいな極右的なじゃない現実的な安保政策を提案していく改革穏健保守政党になることだろう
民共合作とかいう安倍のレッテル貼りは空振りに終わりそうだな


野党5党合意「おそらくここまで」 民主・枝野幹事長
http://www.asahi.com/articles/ASJ365T7HJ36UTFK003.html

■枝野幸男・民主党幹事長

(民主党、共産党、維新の党など)野党5党の連携が進んでいます。
どこか特定の党と、選挙協力の合意をしたことはまったくありません。
(『民共合作』など)自民党のネガティブキャンペーンが始まっています。
5党合意のベースは、まさに安保法制、そして立憲主義、その危機をもたらしている安倍政権を倒さなければならない(という思いです)。

 参院選の勝負どころの1人区。自民党、安倍さんの進んで行く道では危ない、と思っている勢力が(与党と)一騎打ちになるという構造にしなければ勝ち目がない。
そのために、できることがあればお互いにやりましょうと、これが5党合意です。
党によって、(衆院選での選挙協力など)もっといろんなことをこの枠でやりたいという提案はありますが、
民主党として、いま合意しているのはここまでであるし、おそらくここまでだろうと思っております。(6日、さいたま市での講演で)


<共産党>衆院選も擁立大幅減…野党候補一本化で方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000081-mai-pol

 共産は参院選の複数区で積極的に擁立し、1人区で原則候補を取り下げる方針。
だが、衆院選は定数1の小選挙区制のため、「ギブ・アンド・テークの原則で選挙協力を進めたい」(志位氏)として、
同党も一定程度の候補者を擁立する意向を示した。


読売新聞 参院選の投票先

自民38(40) 民主・維新新党15(民主12・維新1) 共6(4) 公5(4) お5(5)

142 :無党派さん:2016/03/08(火) 00:44:15.97 ID:OuKDxAXw.net
【疑惑】大阪維新の会いばらき支部副支部長の木本保平茨木市長
 親族が税金滞納で議会追及 3/7 19:42
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_20160307006.html.

大阪府茨木市の木本保平市長の親族が、十数年以上にわたっておよそ
1000万円の税金を滞納していることがわかり、議会で激しい追及を
うけました。
木本保平市長の甥にあたる親族が、十数年以上にわたって固定資産税
など、およそ1000万円の税金を滞納していることがわかりました。
さらに、木本市長は4年前、この親族が持つ土地を担保に5000万円
を借金していて、疑惑が追究されました。議員から、「24年11月に
親族の土地に抵当権を設定して5000万円の融資を受けている」「政
治資金規正法への届出は?資産報告書への記載は?」との指摘に対し、
市長は、「あなたの質問は全部『人民裁判』です。悪いけど、だから答
えられない。100回言われても答えない」と応じました。議長は、
「市長に申し上げます。桂議員の質問にお答えください」と質問に答え
るよう促しました。市長は、すでに資産報告書を修正したというものの、
誠実な回答は得られませんでした。また、取材に対し「滞納」を知った
のは去年3月ごろで、親族だからといって差し押さえを延期するなどの
優遇はしていないとしています。市長の親族にまつわる疑惑に市民は、
「ひどいね。返して(納税して)ほしいね。ちゃんと」「市長の甥だか
らとか関係なく、(税金を)払っている方としては気になる」「(市民
は)まじめに納めているのに」などと話しています。木本市長は、今後
も議会で説明するつもりはないとしていて、疑惑は深まるばかりです。

143 :無党派さん:2016/03/08(火) 20:21:35.11 ID:I9sfYMh6.net
安倍とズブズブの御用記者・田崎史郎はダブル選やると衆院で2/3取れなくなるから可能性はほぼゼロって言ってるのか。まぁそうだろうな
ただでさえ支持率上昇中で無党派層の支持率では既に自民党と拮抗してる民維新党を相手にするだけでも自民は前回の衆院選より分が悪いのに、
民維新党・共産で選挙区調整されたら民維新党がひっくり返す選挙区が相当増えるからな。おおさか維新を入れても2/3なんて絶望的だろう

衆参同日選の可能性はほぼゼロ!〜安倍・菅両氏を取材して、この結論にたどり着いた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48117

■安倍・菅両氏と話して得た感触

しかし、どんな兆候、観測があっても、解散権を持っているのは安倍だ。
安倍本人と、一心同体で動く官房長官・菅義偉がどう考えているかがカギだ。
私は二人とそれぞれ話している。だが、二人とも同日選に極めて否定的だ。
言葉遣いはともあれ、彼らの思考回路をたどってみたい。

■3分の2を確保することは、実は難しい

彼らが最重視しているのは、衆院で現在公明党と合わせ3分の2の勢力を維持していることだ。
これが国会運営の大きな重石になっていることを、彼らは熟知している。

たとえば、昨年秋、安全保障関連法の国会審議で、参院自民党が採決やむ無しという判断を固めた時のこと。
党執行部が参院が採決しなければ否決したとみなし、
衆院で再可決できる「60日ルール」(憲法59条)の適用を検討し始めたのがきっかけだった。

衆院での3分の2は定数475なので317議席。公明党は30議席前後と仮定すると、自民党は287議席以上獲得しないと、3分の2には達しない。

小選挙区比例代表並立制導入以降、衆院選における自民党の獲得議席は291(14年12月)、294(12年12月)、119(09年8月)、296(05年9月)、237(03年11月)、233(00年6月)、239(96年10月)だった。

290を超える議席数を2回連続して獲得したことは中選挙区時代を含めてない。
現在の議席はめったに得ることができない「宝物」であり、安倍政権にとって究極の政権安定装置と言える。

「今、解散したら、自民党の議席は20〜30減るだろう。公明党を合わせて3分の2を確保するのは非常に難しい」

これが選挙のプロたちの読みだ。そんな可能性がある衆院解散・総選挙を断行して、参院選における自民党をバックアップする必要性があるのか−。
ここが解散を行うかどうかの判断のポイントだ。

■「虎の子」を危険にさらす必要はない?

過去2回、7月に行われた参院選の自民党議席は13年が65、10年が51。このうち比例代表当選者は13年が18人、10年が12人だった。

10年は自民党が野党時代のことで、業界団体の多くが自民党から離れていた。
それが政権復帰後に戻り、かつ現在の政党支持率や参院選投票動向で自民党は2位民主党に3倍前後の差を付けている。
このため、よほどの異変がなければ、比例代表で自民党は「16〜18議席を獲得する」とみられている。

選挙区選では、共産党が改選数が1の「1人区」で候補者を降ろし、
民主党に協力するため、宮城、新潟、長野、滋賀、三重、岡山などで接戦となりそうだ。
しかし、比例議席の上積みによって、自民党が50議席台半ば〜60議席程度を獲得するのは可能だ。
非改選議席を含めると、自公で過半数を占めるのは確実で、自民党が27年ぶりに単独過半数を取るのも夢ではない。

こうした情勢を踏まえ、安倍、菅は現段階で「虎の子」の3分の2を危険にさらしてまで、同日選に踏み切る意味はないと考えている。これが真実だ。(敬称略)

<世論調査>参院比例投票先、自民33% 民・維新党14%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000012-mai-pol

 毎日新聞の今回の全国世論調査によると、夏の参院選比例代表について「いま投票するとしたら、どの政党に投票するか」という質問では、
自民党との回答が33%で、1月の前回調査から3ポイント減ったものの最多だった。
民主党と維新の党が3月中に合流してつくる新党を挙げたのは14%だった。

 それ以外の主な投票先は、共産党7%、おおさか維新の会5%、公明党4%などで、前回と傾向は変わっていない。
民主党は前回10%、維新の党は同2%で、新党は両党の合計をやや上回った。
「支持政党はない」と答えた無党派層では、投票先として自民党(15%)と新党(14%)がほぼ並んだ。

144 :無党派さん:2016/03/10(木) 20:07:29.65 ID:3xx/nchf.net
松本市長選は民主党が支持して、共産、社民が支援する候補が当選しそうだな。自公は逃亡して自主投票だし、
維新候補は民主党候補どころかもう1人の無所属候補にも負けて最下位だし終わってるな
この様子じゃ参院選の長野選挙区も民維新党勝利で決まりだろう


松本市長選告示 現新3氏の争い
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016030702000071.html

 長野県松本市長選は六日、告示され、新人で元NHK解説委員の臥雲義尚氏(52)、
現職で四選を目指す菅谷昭氏(72)、新人で観光団体役員の鈴木満雄氏(65)の無所属三人が立候補を届け出た。
三期十二年の菅谷市政に対する評価、経済振興策などが争点で、十三日に投開票される。


 現職は市政の継続、新人二人は転換を訴えている。臥雲氏はインフラ整備による交通渋滞解消、スポーツや観光振興による活性化を主張。
菅谷氏は医療・福祉の充実、子育て支援などによる「健康寿命延伸」施策の強化を掲げる。
鈴木氏は若者の市政参画や定住支援、子ども医療費や保育料の無料化などを主張する。


 主な政党は民主が菅谷氏を支持、共産、社民もそれぞれが入る団体が菅谷氏を支援し、自民、公明は自主投票。


松本市長選・終盤情勢 菅谷氏、リード保つ
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160310/KT160309ATI090001000.php

 無所属の現新3人が争う松本市長選は、13日の投開票まであと3日となった。
信濃毎日新聞社が期日前投票を済ませた有権者を対象に実施した出口調査や取材を総合すると、
告示後、4選を目指す現職の菅谷昭氏(72)=蟻ケ崎=がリードを保つ一方、
新人で元NHK解説委員の臥雲義尚氏(52)=中央1=が日に日に追い上げる展開。
新人で団体役員の鈴木満雄氏(65)=内田=が続いている。

 菅谷氏は市内全域に浸透し、多くの政党の支持層を満遍なく引き付けている。
投票基準で「実績・経験」「市政の継続性」「人柄」を最重視する人の支持が厚く、
優先課題に「医療・福祉」「教育・子育て支援」を挙げる人の支持も集める。
個人演説会では「健康寿命延伸」関連施策の継続、前進を訴える。

 臥雲氏は40代以上の世代に食い込む。
「年齢」「知人や組織の薦め」「市政の転換」「行動力」を最重視する人では高い支持を得ているほか、
「商工業・観光の振興」「市街地の活性化」を市政で優先してほしいとする人の支持が多い。
街頭演説などでは「子育て先進都市」の実現や、市役所改革を主張する。

 鈴木氏は昨年5月の立候補表明後、先行して回ってきた合併地域で一定の支持を得ている。
後援会は告示前に橋下徹前大阪市長の講演会を開いており、橋下氏が関わった維新の党、おおさか維新の会の支持層に浸透。
告示後は街頭演説を本格化させ、独自の奨学金制度の創設や、保育料の無料化などを掲げる

145 :無党派さん:2016/03/10(木) 22:41:10.40 ID:iKCKyBN5.net
シロアリの巣、おおばか維新は不正のデパートやからな

146 :無党派さん:2016/03/11(金) 06:25:11.54 ID:xreTzDzx.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

耳慣れない言葉であろう、口入れ屋はいわゆる人材斡旋業と 
 いうか人材派遣会社といった方が判りやすいであろう。しかし或
 者は人さらい人買いなどとも呼ばれ、大手を振って歩ける商売で
 はなかったとの記述も存在する。江戸初期から存在するこの口入
 れ屋は、当初地方から江戸に流れて来た身分の不確かな者の保証
 人となり、職場を斡旋、稼ぎの一部を身元保証料として徴収する
 のを本職としていたのだが、享保期頃からは、地方の百姓を騙し
 安い値段で娘を買い、吉原や岡場所(もぐりの売春宿)に預け、
 その水揚げ料ほとんどをピンはねしていたごろつきなのである。
  しかし、中には真面目に人材を発掘し武家や商家に斡旋してい
 た口入れ屋も居た。又、豪商の娘の嫁入り先を世話するなど、い
 わば便利屋的存在でもあったのだが、いつの世でもそれらの背後
 にはやくざがはびこり、特に岡場所の権利関係からトラブルが続
 出、幕末には完全に裏の商売と見られていた

http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

147 :無党派さん:2016/03/13(日) 10:29:16.03 ID:asrTr9/g.net
【谷畑孝衆議院議員、今井豊府議に見る】おおさか維新の会のルーツは日本社会党、部落解放同盟、ティグレ(中企連)、上田卓三。
おおさか維新の会は改革派で、安倍首相に近い改憲保守系の政党と誤解している有権者も多いが、おおさか維新の重鎮ともいうべきこの二人の系譜をたどると、
おおさか維新の原点は社会党であり、現在においてもティグレ(部落解放同盟系の中小企業団体)や部落解放同盟のダミー団体である一面がわかる。
谷畑孝衆議院議員は言うまでもなく、社会党の上田卓三代議士(部落解放同盟元中央執行委員長、ティグレ創立者)の秘書を経て、社会党公認で土井たか子ブームにのって、参院大阪選挙区で当選した元社会党参議院議員である。
その後、自民党入りして衆議院議員になり、その後日本維新の会に入り現在に至っている。
一見、節操のないように思えるが、一貫して部落解放同盟やティグレとの関係は続いており、
彼らの利益代表として衆議院議員の議席を維持してきた。今井豊府議も両者との関係が深い。
ティグレフォーラムのホームページをみればそれは容易に確認できることであり、公知の事実である。部落解放同盟は大阪都構想には強固に反対していた。
谷畑氏や今井氏は大阪都構想を推進するふりをして、実はサボタージュ、妨害していたとしてもなんら不思議ではない。
吉村大阪市長、松井大阪府知事もティグレの新年会であいさつしていましたね。
大阪維新の会は大阪市労連や民主党を選挙の時はたたいていますが、大阪市職員の不祥事や厚遇はもとをただせば、部落解放同盟が大きな原因。
一方、大阪維新の会もティグレや部落解放同盟の支援をうけている。
結局、部落解放同盟の二方面作戦(民主党と大阪維新の会)であり、両者は同根です。まさに自作自演、マッチポンプです。
http://www.tigreforum.jp/

148 :無党派さん:2016/03/14(月) 17:40:44.54 ID:bWMZW+mB.net
すげー。民主の名前を捨てて完全に党名変えるとは思わんかった
立憲民主党じゃ代わり映えしないとか言ってた人たちもこれで黙るだろう
岡田は歴史に名を残したな。民進党という縁起の良い名前なら将来政権交代してくれることだろう


新党名は「民進党」 世論調査で「立憲民主党」上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000536-san-pol

 今月中に合流する民主、維新両党は14日午後、新しい党名について「民進党」とすることを決めた。
12、13両日に行った世論調査で、維新の党提案の「民進党」が民主党提案の「立憲民主党」を上回った。
略称は「民進」となる見通しだ。

 世論調査の結果は両党の党名検討チームが同日、国会内で開いた会合で報告された。
同チームは世論調査で支持が多数だった党名案を新党名とすることで合意していた。

149 :無党派さん:2016/03/15(火) 17:19:08.61 ID:ztgpr0rX.net
さっそく自民党が新党に脅威を感じているな。野党再編派の細野も評価している
将来的には自民党を分裂させるような政党になるだろう


高村副総裁「油断できない。新しくなれば何でも良いという人たちもいる」

細野政調会長「民と進むという価値が反映されたいい名前だ。自民党にも手を突っ込んで政界再編したい」


民主&維新合流 自民・高村副総裁「油断できない」

産経新聞 3月15日(火)11時28分配信

 自民党の高村正彦副総裁は15日午前の党役員連絡会で、民主党と維新の党が合流して結成する新党「民進党」について、
「油断することはできない。気を引き締めてやっていこう」と述べ、党内の結束を呼びかけた。

 高村氏は「民間の経済社会なら評判が悪くなって離合集散して名前を変える会社があっても相手にされないが、
政治の世界では『新しくなれば何でも良い』という人たちもいる」と新党勢力への警戒感を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000527-san-pol


民主・細野氏「民進党」に好意的「日本新党やさきがけには『新しい』という意味以外なかった」

産経新聞 3月15日(火)12時16分配信

 民主党の細野豪志政調会長は15日午前の記者会見で、維新の党との合流後の新党名が「民進党」と決まったことについて、
「『民と一緒に進んでいく』という名前は、われわれが一つにまとまっていく上でいい名前だ」と好意的な受け止めを示した。

 細野氏は「価値が反映されていない政党名はつけるべきではない」と述べた上で、
「日本新党や新党さきがけには『新しい』という意味以外はなかった」と指摘。
「民進党という名称は『民と進む』という価値を体現しうる。
永続性のある政党になる必要条件は備えている」と強調した。

 また、「場合によっては自民党にも手を突っ込んでいける迫力のある政党にしたい」とも語り、
自民党の一部も含む今後の政界再編に意欲を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000535-san-pol

150 :無党派さん:2016/03/17(木) 17:10:23.57 ID:0YUqBbve.net
【大阪維新の会・森忠久市議「家の鍵は持ってない」!?】
寝屋川発 森市議 当選無効取消訴訟
河北新聞

寝屋川発 大阪維新・森市議 当選無効取消訴訟 4月13日判決 「家の鍵はない」が判決の鍵≠ゥ 
河北新聞

151 :無党派さん:2016/03/17(木) 22:50:41.13 ID:71CaVFng.net
同和右派のおおばか維新が同和左派を虐めるポーズだけで奴らは同根やからな

152 :無党派さん:2016/03/18(金) 16:22:35.44 ID:H5LKYGIY.net
シロアリ偽維新 消滅まであと9日

153 :無党派さん:2016/03/19(土) 00:42:09.33 ID:3u2FXsPU.net
シロアリ偽維新って胡散臭い大阪の奴らやろが!!

154 :無党派さん:2016/03/19(土) 11:55:15.46 ID:Cm7gfK74.net
>>153
そのとおり、シロアリの信者は、黒を白と言いくるめることも厭わないw

[税金を喰い荒らすシロアリ]関西維新の会が設立される - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/864000 @togetter_jpさんから

155 :無党派さん:2016/03/21(月) 16:38:27.41 ID:Byzy8okL.net
産経・FNN世論調査の参院選の投票先で民進党が21.1%とかすごいな
新党大成功だな。この調子で支持率が伸びていけば政権交代の日も近いな


「保育園落ちた」ブログに「共感」、5割超える FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00319409.html

保育園に落ちた怒りをぶつけた匿名ブログ「日本死ね!」に「共感する」と答えた人が52.1%と、半数を超えて、
さらに6割を超える人が、安倍政権は、待機児童問題に「取り組んでいない」との見方を示している。
安倍内閣の支持率は、2月より1.8ポイント減って、46.3%。不支持率は2.7ポイント減って、38.7%だった。

夏の参議院選挙の比例代表で、民進党に投票すると答えた人は、2割台(21.1%)へと増えている。

156 :無党派さん:2016/03/21(月) 21:42:47.35 ID:pgiKf5Cy.net
>>155
おまえ、じつはおおさか維新信者だろ

157 :無党派さん:2016/03/22(火) 22:17:33.79 ID:29rH+S+b.net
最低最悪のおおばか維新なんか問題議員ばかりやし消滅やな

158 :無党派さん:2016/03/23(水) 00:15:58.53 ID:E5lxC9Jj.net
改革結集は民主・お維新双方に嫌われ行き場のない小沢鋭仁以外は民進党に参加か
橋下に近い重徳はおおさか維新にも新党合流を呼びかけるようだ
純化路線のおおさか維新はどんどん民進党に切り崩されてオワコンになっていくな
民進党に合流しないならそのうちまた大阪の議員とそれ以外に分裂しそう


重徳議員、民進党へ 愛知12区、「改革結集の会」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016032290084957.html

 「改革結集の会」の重徳和彦衆院議員(45)=愛知12区=は、民主、維新両党が合流してできる民進党に参加する意向を固めた。
22日に、枝野幸男・民主幹事長に伝える。
改革結集の会の関係者によると、所属国会議員5人のうち、小沢鋭仁元環境相を除く4人が民進に加わる見込みという。

 重徳氏は取材に「保守に軸足を置くわれわれが加わることで2大政党実現を目指すことが明確になる。
改革ができる保守政党を一からつくり上げるのは、やりがいのある仕事。自民党を倒すための最善の方策」と述べた。

 重徳氏は昨年10月に維新の党を離党し、改革結集の会の結成に参加。
今秋の愛知県岡崎市議選に向け、地域政党・チャレンジ岡崎を発足させた。
地域政党は、新党合流とは別に今後も活動を続ける。
橋下徹・前大阪市長に近く、今後は、おおさか維新にも新党合流を呼び掛けていく。

 改革結集の会は、維新の党が分裂した際、重徳氏や小沢氏らが昨年12月に結成。今月16日、民進への合流を打診されていた。

159 :無党派さん:2016/03/23(水) 19:10:18.94 ID:9vw1L4RW.net
こいつといい今井といい宮崎といい、善人ヅラしたクズばかり集める自民は終わってんな
自民がリベラル票集めるために適当にリベラルっぽい有名人を引っ張り出してきても結局こんなことになるだけだからもうやめとけ
自民の出馬要請にホイホイ乗る「リベラル」なんて所詮は金欲と権力欲にまみれた似非リベラルのクズだらけなんだから


「乙武洋匡」氏が不倫を認める 過去を含め5人の女性と
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160323-00506816-shincho-soci

『五体不満足』の著作で知られ、参院選出馬が注目される乙武洋匡(ひろただ)氏(39)の不倫を「週刊新潮」3月24日発売号が報じている。

 ***
 
 昨年末、乙武氏は20代後半の女性と共にチュニジア、パリを旅行した。
「ダミー」として、男性1人も同行させていたという。

 乙武氏には2001年に結婚した妻がおり、現在、8歳の長男、5歳の次男、1歳の長女を持つ身。
教諭の経験があり、都の教育委員も務めた“教育者”の不貞行為ということになる。

 都内の自宅マンションを出てきた本人に取材を試みたところ、否定し、事務所スタッフが運転する車に乗り去った。
その後、改めての取材申し込みに応じ、

「肉体関係もあります。不倫と認識していただいて構いません」「彼女とは3、4年前からのお付き合いになります」

 と不倫を認め、さらに“これまでの結婚生活で5人の女性と不倫した”と告白した。

 ***

「週刊新潮」3月24日発売号では、より詳細に乙武氏の「自供」を掲載。関係者の証言を交え、
世間に知られた「爽やか乙武クン」とはかけ離れた一面を、5ページに亘って特集する。

「週刊新潮」2016年3月31日号 掲載


五体不満足の乙武洋匡が女性5人と不倫関係、本人も6股を認める「5人と不倫しました」
http://buzz-plus.com/article/2016/03/23/ototake/

「確かに、乙武さんは不倫の事実を認めました。さらに凄いのは、その女性との関係だけでなく、
合計5人の女性と不倫関係にあったと、新潮の記者に告白したことです。
この詳細は3月24日発売の新潮に掲載されますが、そこには妻が不倫を知って泣いて悲しんだ事実も書かれているようです」

http://i.imgur.com/frqgnfX.jpg

160 :無党派さん:2016/03/24(木) 19:51:48.43 ID:xdDxRSTT.net
橋下が選挙への出馬を完全否定。出馬したら人間として駄目とまで発言
まぁここまで言ったんだからもう橋下の出馬はないだろう。一生お笑いタレントとして生きるのがお似合い


橋下徹氏 参院選出馬を否定「それやったら人間として駄目」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000003-spnannex-ent

 昨年12月に政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(46)が23日、テレビ朝日系の特別番組「橋下×羽鳥の新番組始めます!」の中で、
参院選などへの立候補の可能性について「それやったら人間として駄目」と述べ、出馬を否定した。

 羽鳥慎一アナウンサー(45)から「何に、とは言いません。いっぱいありますから。町内会長とか。立候補しないですよね」と聞かれ、
橋下氏は苦笑いしながら「これはない。ちゃんと約束していますから」と明言した。
橋下氏は4月から始まるバラエティー番組に羽鳥と共にレギュラー出演する。

161 :無党派さん:2016/03/25(金) 11:51:15.45 ID:3MQD/xZQ.net
週刊誌だけじゃなくてついに産経も北海道5区補選は接戦報道
野党統一候補が自民党候補を抜き去るのも時間の問題らしい
閣僚の失言や保育園ブログ問題が効いていて、
北海道民主党の党勢が全国より早く回復傾向にあることが要因みたい


産経新聞「野党統一候補が自民党候補を抜き去るのも時間の問題」


宗男&貴子親子を味方に付けても民共連合軍が自民候補を猛追! 「負けたら帰るな」と応援部隊を急派したが…
http://www.sankei.com/premium/news/160325/prm1603250004-n1.html

 衆院北海道5区補選(4月24日投開票)の情勢がきな臭くなっています。
自民公認の新人、和田義明氏(44)が大きく先行していると思いきや、民主、維新、共産、社民の各党が支援する「民共連合」候補の無所属新人、池田真紀氏(43)猛追。
先月末に自民党が行った情勢調査では僅差で競り合う情勢になっているというのです。

 この補選は、町村信孝元衆院議長の死去に伴って行われる選挙です。和田氏は町村氏の次女の夫で、いわば身内による「弔い合戦」とあって有利と思われていました。
さらに、北海道で影響力を持つ政治団体、新党大地の鈴木宗男代表が支援を表明し、鈴木氏の長女で民主党を離党した衆院議員の貴子氏も和田陣営に加わることから、
選挙戦は自民優勢で進む−とみられていただけに、自民党本部は慌てふためいています。

 「昨年の調査では2桁以上の差があったのが、1カ月ちょっとで一気に縮まった」(自民党中堅)という話もあり、
このトレンドが続くようなら、池田氏が和田氏を抜き去るのも時間の問題といえます。

 自民党は党職員の急派や秘書らの大量動員計画、電話作戦などてこ入れを急いでいます。

 「負けたら帰ってこなくてもいいから」

 急にそう言われて、冬の北海道出張を命じられた自民党関係者もいます。

 友党・公明党にも支援を頼み込み、公明党も「宜野湾市長選並みの支援態勢に入る」(党幹部)方針です。
1月の沖縄県の宜野湾市長選では、自公両党は総力戦で、翁長雄志知事の支援する新人候補に競り勝ちました。
このときと同じように、公明党は支持母体の創価学会とともに北海道の組織をフル回転させて票の掘り起こしにかかることにしています。

 接戦になっている理由は、宗男親子がまだ本腰を入れていないこと、
閣僚の失言や保育園ブログ問題が意外にボディーブローのように効いていること−などのためだという解説もあります。

 ただ、北海道はそもそも、古くは社会党時代から続く民主党の金城湯池です。

 自民党が政権奪還した平成24年の衆院選を民主党の底値とすれば、
北海道では民主党勢力の回復は他の地域に比べて早いという分析があるのです。

 例えば、自民党が圧勝した26年の衆院選比例代表の北海道ブロックの党派別得票率を見てみます。

 自民党の得票率は29・79%でした。これに対し、民主党の得票率は27・56%。その差は2ポイント程度です。

 26年の比例での党派別得票率を全国で集計した数字では、自民33・11%、民主18・33%と差は14ポイント超と大きく開いています。
北海道ブロックでの獲得議席は自民3、民主2と代わり映えがしなかったとはいえ、いかに北海道で民主党が得票したかが分かります。
こうした結果などから、民主党は「北海道では全国より早く党勢が回復してきている。それが補選情勢にも表れてきたのではないか」(幹部)というのです。

 直近の大型選挙としては、昨年の統一地方選があります。
国政選とはストレートに数字を比較しにくいのですが、
選挙分析を得意とする与党関係者からも「統一地方選でも北海道で民主党の復調トレンドは見て取れる」といった指摘もあります。

162 :無党派さん:2016/03/27(日) 02:06:01.32 ID:pRmfg7hR.net
さっそく自民党支持団体の医師連盟を切り崩した民進党
自民党は民進党に手を突っ込まれて徐々に分裂していくだろう


自民議員の合流拒まず=岡田民主代表、「安倍1強」をけん制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00000156-jij-pol

 民主党の岡田克也代表は25日の記者会見で、民進党の結成に関し、
「今の自民党は相当、右に寄っている。自民党の中のリベラルな考え方を持った人たちを含め、
民進党にしっかり結集していくことが必要だ」と述べ、自民党議員の合流も拒まない姿勢を示した。

 自民党内の安倍晋三首相「1強」状態をけん制した格好だ。


<参院選宮城>県医師連盟、民主桜井氏を推薦
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160326_11025.html

 今夏の参院選宮城選挙区(改選数1)で、政治団体の宮城県医師連盟(委員長・嘉数研二県医師会長、会員約860人)が、
民主党現職の桜井充氏(59)の推薦を決めたことが25日、分かった。
推薦依頼は桜井氏と、自民党現職の熊谷大氏(41)の2人から出ていた。
連盟によると、同選挙区で政権与党の公認候補以外を推薦するのは初めて。
 仙台市青葉区の県医師会館で23日夜にあった執行委員会で決めた。
出席者によると、県医師会の理事や郡市医師会の役員ら委員約70人が2時間にわたり協議。
意見はまとまらず、無記名投票に持ち込まれた。
 1回目は(1)桜井氏推薦(2)熊谷氏推薦(3)両氏推薦(4)自主投票−のいずれの選択肢も過半数に届かなかった。
最も少ない自主投票を除いた再投票の結果、桜井氏推薦が過半数に達した。
 上部団体の日本医師連盟は国政選挙の推薦基準を、原則として衆参問わず与党公認候補としている。
参院選宮城選挙区で県医師連盟は、民主党政権下の2010年(改選数2)は桜井氏、
自民党政権下の13年(同)は自民現職を推薦した。
 嘉数会長は「桜井氏は県医師会の会員で、国会では医療問題について適切な指摘をしてきた。
(日医連の推薦基準には)外れることになるが、県によって対応が違うこともある」と話した。
 宮城選挙区には幸福実現党新人の油井哲史氏(36)も立候補を表明している。

163 :無党派さん:2016/03/27(日) 20:35:41.85 ID:RO8QaM4w.net
“大量不倫”の乙武クンは、おおさか維新が擁立すればいい

“コスプレ不倫”の橋下が代表をやっていたのだから

おおさか維新にふさわしい候補だ

164 :無党派さん:2016/03/29(火) 19:51:21.62 ID:ZTPDarqh.net
消費税上げ賛否示さず=凍結論に配慮か―民進・岡田氏

時事通信 3月29日(火)17時11分配信

 民進党の岡田克也代表は29日のテレビ朝日番組で、
来年4月に予定されている消費税率10%への引き上げについて「上げる、上げないを私は今、言うつもりはない」と述べた。

 岡田氏はこれまで予定通りの増税に前向きだったが、党内で旧維新の党出身者を中心に増税凍結論があることや、
夏の参院選で共闘する共産、社民、生活各党が増税に反対していることに配慮したとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000094-jij-pol

165 :無党派さん:2016/03/31(木) 03:07:14.75 ID:XJSxyzZ6.net
ANN世論調査
www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201603/index.html

参院選投票先
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?ご自由に挙げて下さい。
自民党 33.5%
民進党 15.9%
公明党 4.2%
共産党 5.4%
おおさか維新の会 1.6%
社民党 1.4%
生活の党と山本太郎となかまたち 0.6%
日本のこころを大切にする党0.4%
新党改革 0.0% 
その他 0.6%  
投票しない 2.8%  
わからない、答えない 33.6%

憲法改正
あなたは、7月の参議院選挙で、自民党、公明党など憲法改正を進めたい政党が勝って、
改正を発議して提案するのに必要な、3分の2以上の議席を確保した方が、よいと思いますか、思いませんか?
思う35%
思わない40%
わからない、答えない25%

安倍内閣が、来年4月からの消費税の引き上げを、また延期した場合、それは、
安倍内閣が進めてきた経済政策「アベノミクス」がうまくいっていないことが原因だと思いますか、思いませんか?
思う50%
思わない30%
わからない、答えない20%

待機児童問題
あなたは、安倍内閣が進めている子育て支援の政策は、充分なものだと思いますか、思いませんか?
思う8%
思わない76%
わからない、答えない16%

安全保障関連法
去年9月に成立した集団的自衛権の行使など、自衛隊の海外での活動を広げる、安全保障関連法が、
来週29日から実際に実施されます。あなたは、この安全保障関連法に、賛成ですか、反対ですか?
賛成34%
反対43%
わからない、答えない23%

野党は、この安全保障関連法を廃止する法案を、国会に提出しています。
あなたは、安全保障関連法を廃止する必要があると思いますか、思いませんか?
思う37%
思わない35%
わからない、答えない28%

大臣・議員の"発言・態度"
あなたは、最近の大臣や自民党議員の発言や態度のなかに、
気の緩みやおごっている様子が、目立つようになっていると思いますか、思いませんか?
思う84%
思わない9%
わからない、答えない7%

166 :無党派さん:2016/04/02(土) 21:35:07.41 ID:lv16K2EJ.net
しょせん、お維の奴らは同和の会やからな

167 :無党派さん:2016/04/06(水) 18:16:20.98 ID:xm6N1p3m.net
sos大阪 @sososakacity 4月4日

「おおさか維新の会」堺市議小林よしかの政活費疑惑問題
堺市の百条委員会は4月28日(木)に黒瀬大議員の証人喚問を決定!
小林よしかと「おおさか維新の会」にとって、黒瀬は最も突かれたら困
る秘密を知った人間.これを突破口に5月、6月は「おおさか維新」の
欺瞞性を暴き、全国に知らしめよう

168 :無党派さん:2016/04/07(木) 20:59:29.04 ID:miuW9miG.net
岡田の最近の発言からこうなることは予想してたが、やはり民進党は増税反対に舵を切ったな。岡田GJ
安倍自民に先んじて増税反対を表明したのは大きいな
これで増税賛成の自民VS増税反対の民進で補選を戦える


民進党、消費増税先送りの方向で党見解 今の経済情勢下では困難
http://www.sankei.com/politics/news/160407/plt1604070046-n1.html

 民進党は7日の執行役員会で、平成29年4月の消費税率10%への引き上げの是非について協議し、
再増税先送りの方向で党の見解をまとめる方針を固めた。
行政改革など増税の前提条件が満たされていない上、今の経済情勢下での引き上げは困難と判断した。

 衆院北海道5区補欠選挙(24日投開票)までに、党内で議論し、見解を正式表明する見通し。
江田憲司代表代行は執行役員会に先立つ記者会見で「近いうちに岡田(克也)代表から党の見解を示したい」と述べた。
補選では増税先送りを訴え、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」批判を強める構えだ。

 岡田氏はこれまで、増税の是非をめぐり賛否が分かれる党内世論に配慮し、態度を明確にしていない。
共産、社民、生活の3党は民進党を加えた野党4党で消費税再増税凍結法案の共同提出を目指している。

169 :無党派さん:2016/04/13(水) 20:51:23.03 ID:eeNT4Tva.net
民間は税務署から指摘を受けるが政治家は国税を貰うのに
指摘を受けないのはおかしいと思う。
国民の代表なのだから納税の御手本にならなくてはいけないのでは
ないか?!
当たり前とか常識で考えれば解るわずと思う。
それが解らないような人間が国民の代表とは?
いい訳を言う前に余った歳費は国庫に返納するべきではないか。

170 :無党派さん:2016/04/14(木) 16:18:56.79 ID:KafW1BI1.net
減税の河村は有名人擁立にめどがついたって言ってたのに結局こんな無名候補しか立てられなかったのか
減税じゃ勝てないから有名人に逃げられたか。ここまで衰退した減税はもう終わりだな
愛知選挙区は自公民民で決まり


参院選に奥田氏擁立へ 愛知・減税  
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=357802&comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113

 河村たかし名古屋市長が代表を務める地域政党「減税日本」は、
今夏の参院選愛知選挙区(改選数四)に会社経営、奥田香代氏(51)=三重県桑名市=を擁立する方針を固めた。
市長は国政選挙でのおおさか維新の会との連携に前向きで、参院選でも推薦や支持を求めるとみられる。

171 :無党派さん:2016/04/15(金) 17:52:39.38 ID:2XOAWNyn.net
おおさか維新は維新政治塾出身でおおさか維新と近かった塩村にも逃げられたのか
乙武が使えなくなった自民や知名度のある候補者が喉から手が出るほどほしいおおさか維新は塩村を東京選挙区に立てたかっただろうな
選挙で使える優れた人材は民進党に行く流れができつつあるな
それにしてもおおさか維新は落ち目の減税にすら合流拒否られるとか終わってんなぁ
日本維新の会時代は逆に減税が合流したがってたが、維新が上から目線で減税馬鹿にして合流を拒否したのにな。諸行無常だな


都議会でヤジの塩村氏、民進が広島3区で擁立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00050050-yom-pol

 民進党広島県連は、次期衆院選の広島3区(広島市安佐南、安佐北両区と安芸高田市など)に、広島県福山市出身の東京都議で、
2014年に都議会のセクハラヤジ問題で注目を浴びた塩村文夏(あやか)氏(37)を擁立する方向で最終調整に入った。

 近く県連で正式決定し、党本部に公認申請する。県連関係者が明らかにした。

 同選挙区では、首相補佐官で自民党の河井克行氏(53)が現職。
県連は、認知度の高い塩村氏を安倍首相に近い河井氏にぶつけ、自民党との対決色を鮮明にする考えだ。

 塩村氏は、モデルや放送作家などを経て13年6月の東京都議選にみんなの党から出馬し、初当選した。
14年6月、都議会本会議で少子化対策などについて質問中、
自民党会派の男性議員から、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとヤジを飛ばされ、議論を呼んだ。


おおさか維新、減税日本に合流打診…河村氏難色
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00050052-yom-pol

 おおさか維新の会の松井代表(大阪府知事)は14日、地域政党・減税日本を率いる河村たかし名古屋市長におおさか維新への合流を打診したと明らかにした。

 河村氏はこれに対し、「難しい」との考えを伝えたとしている。
松井氏は大阪市内で記者団に、今夏の参院選愛知選挙区(改選定数4)で減税日本が擁立する候補者について、
「既得権益を打破するという点で河村さんとは政策が一致している」として、
おおさか維新公認候補とすることを提案し、河村氏に合流を呼びかけたことを明かした。

 一方、河村氏は同日、名古屋市内で、「おおさか維新という名の政党への合流は、名古屋市長をしているので難しいと(松井氏に)言った。
『庶民党』『納税者党』などに変更できるのであれば可能」と語った。
愛知選挙区の擁立候補は、おおさか維新の推薦を受ける方向で検討する。

172 :無党派さん:2016/04/15(金) 19:31:37.12 ID:3p2ESIlC.net
■維新の会議員が女性に暴行 傷害罪で起訴
交際女性に暴力、出馬予定の区議公認取り消し
東京都の中津川将照・江戸川区議(27)が今年3月、千葉県の市川区検に傷害罪で略式起訴され、
市川簡裁から罰金30万円の略式命令を受けていたことが千葉県警などへの取材で分かった。
同県警や同簡裁などによると、中津川区議は昨年10月、千葉県市川市内のカラオケ店で交際相手の20歳代女性と口論になり、
左肩を殴るなどの暴行を加えて10日の軽傷を負わせたとして、略式命令を受けた。
中津川区議は2011年4月の区議選で初当選し、現在1期目。
今月行われる都議選に江戸川区選挙区から出馬予定だったが、
先月28日、日本維新の会東京都総支部が「一身上の都合」を理由に立候補辞退の申し出があったとして公認を取り消していた。
中津川区議は5月29日付の自身のブログで「高熱を発症し、体調の思わしくない日が続いていた」と、立候補辞退の理由を説明していた。
同区議会事務局は中津川区議と連絡が取れないという。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/national/20130604-OYT1T00402.htm?from=ylist

維新の会候補が女性に暴行
交際女性に暴力、出馬予定の区議公認取り消し
東京都の中津川将照・江戸川区議(27)が今年3月、千葉県の市川区検に傷害罪で略式起訴され、
市川簡裁から罰金30万円の略式命令を受けていたことが千葉県警などへの取材で分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/national/20130604-OYT1T00402.htm?from=ylist

173 :無党派さん:2016/04/15(金) 19:34:22.03 ID:3p2ESIlC.net
■炎上!橋下維新の会「公認候補が婚約者にDV」(週刊FRIDAY)
婚約者の女性に日常的に暴力を振るっていたため、
傷害で略式起訴もされていた
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20130614/ttl0401.html

174 :無党派さん:2016/04/19(火) 19:19:44.75 ID:dBbxThfa.net
■おおさか維新の会が致命的失言

■おおさか維新・片山氏「タイミングのいい地震」
おおさか維新の会の片山共同代表が19日の党会合でのあいさつで、熊本地震に関し、
「終盤国会になって地震が起きた。政局の動向に影響を与えるのは確かだ。
大変、タイミングのいい地震」と述べた。
24日投開票の衆院北海道5区、京都3区補欠選挙が間近に迫り、
衆参同日選の可能性も取り沙汰される中で地震が起きたとの趣旨だが、
被災地からは批判が上がりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00050085-yom-pol

■熊本地震「タイミングいい」 維新・片山氏が発言
おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は19日の両院議員懇談会で、
熊本地震について「大変タイミングのいい地震」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00000054-asahi-soci

175 :無党派さん:2016/04/19(火) 19:34:47.24 ID:RYg6Jlrx.net
>>169
タックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴露した「パナマ文書」で、
米次期大統領候補ヒラリー・クリントンの支援者・知人ら多数が
顧客リストに含まれていると米マクラッチー紙報道。
http://www.mcclatchydc.com/news/politics-government/election/article72215012.html

176 :無党派さん:2016/04/19(火) 19:36:38.39 ID:wDm4hHpH.net
おおさか維新クズ過ぎるだろ。おおさか維新はもう終わりだな
こんな老害が代表やってるんじゃお先真っ暗だ
参院選の兵庫選挙区に出馬するこいつの息子も落選決定だろ
おおさか維新は阪神淡路大震災を経験した兵庫県民を怒らせた


熊本地震「タイミングいい」=おおさか維新・片山氏が発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00000090-jij-pol

 おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は19日の両院議員懇談会で、
熊本地震に関して「政局の動向に影響を加えることは確かだ。大変タイミングのいい地震だ」と発言した。

 被災者感情を逆なでしかねない発言として波紋を呼びそうだ。

 片山氏は、衆院で審議中の環太平洋連携協定(TPP)承認案や24日投開票の衆院2補選、
来年4月に予定される消費税率の引き上げや衆参同日選挙を列挙。
熊本地震が「全てに絡む」として、「タイミングがいい」と語った。

177 :無党派さん:2016/04/19(火) 22:52:37.68 ID:dBbxThfa.net
■おおさか維新の会が致命的失言■

「タイミングいい地震」おおさか維新片山代表が発言
http://www.nikkansports.com/general/news/1634359.html
片山氏、「タイミングいい地震」
http://www.daily.co.jp/society/politics/2016/04/19/0009005467.shtml
被災者感情を逆なでする無神経な発言
これがおおさか維新クオリティ

178 :無党派さん:2016/04/19(火) 23:17:18.02 ID:wDm4hHpH.net
■おおさか維新の会が致命的失言■

「タイミングいい地震」おおさか維新片山代表が発言
http://www.nikkansports.com/general/news/1634359.html
片山氏、「タイミングいい地震」
http://www.daily.co.jp/society/politics/2016/04/19/0009005467.shtml

>石平太郎
>政局との絡みで、「大変タイミングのいい地震だ」という片山虎之助氏の発言を聞いてわが耳を疑う。
>こんな人間のクズ以下の政治家がおおさか維新の会の共同代表であることは残念でならない。
>撤回・陳謝で済ませるような暴言の類いではない。
>この問題を善処しないと、おおさか維新の会の看板に傷つく。

179 :無党派さん:2016/04/20(水) 00:26:53.19 ID:uPtQ046p.net
>熊本地震は「大変タイミングのいい地震だ」 おおさか維新共同代表・片山虎之助氏が発言

おおさか維新は、この人が代表なんだから終ってるね

180 :無党派さん:2016/04/20(水) 19:04:30.81 ID:QzYMlODS.net
同日選見送りか。自民党は震災を理由にしてるが、
本音は北海道5区でダブルスコアから接戦に持ち込まれた野党共闘効果にびびったんだろうな
田崎史郎の言うように衆院で2/3失うリスクが高いから北海道5区で勝とうが負けようがもう解散はないな


首相、同日選見送りへ TPP法案、今国会承認断念

産経新聞 4月20日(水)7時55分配信

 安倍晋三首相が夏の参院選にあわせて衆院選を実施する衆参同日選を見送る公算が大きくなった。
地震が相次ぐ熊本県の地域経済の再生や生活再建は長期化が見込まれ、
衆参同日選となれば、復旧を急ぐ被災自治体への負担が避けられないためだ。

 審議日程の遅れから、政府・与党は19日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案に関し、
今国会での承認、成立を断念する方針を固めた。当初は6月1日までの今国会の会期の延長も視野に成立を期す構えだったが、
熊本、大分両県で相次ぐ地震も国会日程に影響しており、衆院を通過させても参院での審議時間の確保が難しいとの判断に傾いた。

 衆参同日選となれば、選挙準備や投開票作業で被災自治体の負担は確実に増え、復旧作業の遅れにつながりかねない。
23年3月の東日本大震災のときは被災地で、直後に予定された統一地方選の時期を延期している。

 また、熊本地震はトヨタ自動車の生産停止など企業活動にも支障を来しており、
菅義偉官房長官は「できるだけ影響をなくすため現状を調査し、対応を取っていきたい」と強調している。
自民党の谷垣禎一幹事長も19日、衆参同日選について問われ
「まず届ける所に届けるべきもの(被災者への救援物資)が届くのか届かないのかだ」と震災対応を優先する考えを示していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000058-san-pol


安倍政権が警戒する、共産党のなりふり構わぬ選挙戦術 2016年04月20日(水) 田崎 史郎

安倍はこの結果を基に、衆院解散の有無を決めるつもりはない。
つまり、勝ったから勢いに乗って解散するとか、
負けたので参院選をバックアップするために解散するとかというようには考えていない。
論理的には両方の考え方ができる。だが、現段階で衆院選となれば自民党が議席を減らすのは必至で、
国会運営上、「虎の子」の衆院での3分の2を失うことにつながる。
議席を減らすことが分かっている衆院解散を仕掛ける理由はない。

安倍や菅が最も警戒するのは、共産党が国政選挙で候補者を降ろし、民進党に協力した場合の影響だ。
過去の国政選挙結果に基づき単純に計算すると、
自民党は民進、共産、社民、生活4野党の合計票を参院選1人区(32)のうち7選挙区で、
衆院小選挙区(295)の59選挙区で、それぞれ下回り敗北することになる。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48462

181 :無党派さん:2016/04/20(水) 22:22:41.55 ID:yPGYHqRH.net
最低最悪の片山の糞ジジイ、暴言の責任取って議員辞職しろ!!
全くおおばか偽維新なんかシロアリの巣やな

182 :無党派さん:2016/04/20(水) 23:45:06.93 ID:QzYMlODS.net
解散してダブル選挙にしたら「復興より政局優先の自民党」「解散にかかる費用700億円を被災地復興に使え」
って野党に批判されて自民が不利になるのが分かりきってるからな
さすがにこの状況で解散するほど安倍も馬鹿じゃなかったか

衆参同日選、見送りで調整=首相、熊本地震の対応優先

時事通信 4月20日(水)17時24分配信

 安倍晋三首相は20日、熊本県を中心とする大規模地震を受け、
夏の参院選に合わせた衆院解散・総選挙を見送る方向で調整に入った。

 被災者支援や被災地の復旧・復興が政府の最優先課題となる中、
衆参同日選に踏み切れば、震災対応の妨げとなるだけでなく、
「政局優先」との批判も招きかねないとの意見が政府・与党内で強まった。

 首相は20日、自民党の谷垣禎一幹事長と首相官邸で会談、政権運営全般について協議した。
これに関し、同党幹部は熊本の被害状況から「衆院解散は物理的にできない」との見方を示し、
首相と谷垣氏がこうした認識を共有していると指摘した。

 菅義偉官房長官も記者会見で、解散は首相の専権事項だとした上で、
「首相が解散の『か』の字もないと言うことは、解散しないということだ」と断言。
自民党重鎮は「解散をどうするかという話は、首相と官房長官は一体だ」と解説した。
別の政権幹部は「復興をそっちのけにして、同日選ということにはならない」と強調した。

 公明党幹部も地震被害の広がりに触れ、「こんなときに解散したら批判されるに決まっている」と語った。
同党の支持母体・創価学会は、引き続き参院選シフトで選挙準備を進める構えだ。

 参院選の前哨戦となる衆院北海道5区補欠選挙(24日投開票)の結果が、首相の判断材料になるとの見方もあったが、
政府高官は「震災があり、補選の勝敗にかかわらず、同日選はできない」と語った。
首相としては震災対応を優先しつつ、消費税率引き上げ再延期や2016年度補正予算編成も視野に、国内の景気下支えに注力することになりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000099-jij-pol

183 :無党派さん:2016/04/21(木) 01:10:42.51 ID:DxVNdlO1.net
>熊本地震は「たいへんタイミングのよい地震だ」 おおさか維新共同代表・片山虎之助氏が発言

それにしても、片山って、元・自民党参院幹事長じゃん
まさに自民党そのもの

熊本地震を「大変タイミングのいい地震」とほざいたおおさか維新の会共同代表だが、
東日本大震災を「天罰」とほざいた石原慎太郎や
「震災は愛国心を失った日本への天からのお告げ」とほざいた安倍内閣の下村元文科相を思い出した。
こいつらは安倍首相の応援団でもある。

戦前回帰の検定強行! 下村文科相が「大震災は愛国心を失った日本への天からのお告げ」発言
http://lite-ra.com/2015/04/post-1008.html

184 :無党派さん:2016/04/21(木) 19:25:38.40 ID:DxVNdlO1.net
■橋氏氏、敗訴!

■橋下氏が新潮社に逆転敗訴=大阪高裁
月刊誌「新潮45」の記事で名誉を毀損(きそん)されたとして、
橋下徹前大阪市長が発行元の新潮社と執筆した精神科医の野田正彰氏に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
大阪高裁(中村哲裁判長)は21日、同社側に110万円の支払いを命じた一審大阪地裁判決を取り消し、請求を棄却した。
地裁判決は高校時のエピソードの部分を真実と認められないと名誉毀損を認めた。
高裁判決は野田氏が橋下氏の生活指導に当時、携わった教諭から聞いた内容であることなどから、
「真実と信じた相当の理由があった」と判断した。
問題となったのは「新潮45」の2011年11月号に掲載され、
橋下氏を「自己顕示欲型精神病質者」などと指摘した記事。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000105-jij-soci

185 :無党派さん:2016/04/21(木) 21:43:46.76 ID:DxVNdlO1.net
■橋下徹氏を「精神病質者」と記述 名誉毀損で訴えられた新潮社が逆転勝訴
橋下徹前大阪市長が、月刊誌「新潮45」の記事で名誉を傷つけられたとして、
発行元の新潮社などに1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が21日、大阪高裁であった。
中村哲裁判長は「記事に違法性はない」と判断。
新潮社側に110万円の支払いを命じた1審大阪地裁判決を取り消し、橋下氏側の請求を棄却した。
http://news.livedoor.com/topics/detail/11441684/

>橋下氏を「自己顕示欲型精神病質者」などと指摘した記事

橋下、負けた!

186 :無党派さん:2016/04/22(金) 06:11:00.98 ID:HNRn+fTH.net
65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:17:40.19 ID:igR0QbHT0外国人が日本に来てビックリするのは派遣の多さだって
欧米諸国で派遣できるのは通訳とか限られた専門職だけ
製造業や事務など普通の仕事に派遣を認めてるって世界中で日本だけ
怖ろしい国だよ
もう日本は完全に終わったよ
みんなで生活保護受けよう 

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:23:05.92 ID:en+3lANU0生活保護を受けられるくらいならだれでも受けるだろ
認可されないから派遣しているのだ

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:27:31.59 ID:igR0QbHT0コンビニって国民の2500人に1店あるんだが
派遣会社は何と国民の1700人に1社もある
派遣会社はコンビニより多いんだ!

政治家も官僚もよくこんな異常事態を放置してるもんだ! 

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 20:54:32.29 ID:Awmk9/yp0同じ(或いはそれ以上に労働環境に恵まれた)アメリカトヨタのバイト時給が3〜4千円で
本社の日本の同じライン作業が1000円そこらってのが常識なのを考えれば
ある意味糞日本に先進国の十倍以上の数のピンハネ893奴隷請負派遣会社が存在する理由が
垣間見えますね 今後も奴隷狩りと奴隷押し込み政策は官産こぞって推し進めるでしょうね



この腐りきった亡国まっしぐらの   糞日本  だけはね
ある意味数十年後は中国の方が民主国家になっているやもしれませんよ ついでに北もねw

187 :無党派さん:2016/04/22(金) 14:03:54.19 ID:7LJObNjH.net
熊本地震政府現地対策本部長で内閣府副大臣のクズ議員が更迭されたのにテレビも大手新聞も報道しない
今さっきやっと産経がちょろっと記事にしたくらいか。自民党はどんだけマスコミに圧力かけてんだよ
あと、松本を追及した民進党に発狂しながら意味不明な批判してたおおさか維新の足立やすしとかいうキチガイはいい加減病院行け
足立は民進党が週刊誌を読み上げて松本を追及することを批判してたが、
結局、松本は更迭されたんだから週刊誌の情報は正しかったってことじゃねーかw足立涙目w


EnzoUkai (@EnzoUkai)

松本文明氏の更迭に関する記事。今日付西日本新聞朝刊。
各社の記事の中でネット上には見当たらない。西日本新聞のHPにもない。

https://pbs.twimg.com/media/CgibRu8UoAApQ1-.jpg


熊本地震 テレビ会議でおにぎり差し入れ要請、松本文明内閣府副大臣が陳謝

産経新聞 4月21日(木)17時13分配信

 熊本地震の政府現地対策本部長を務めていた松本文明内閣府副大臣は21日の衆院総務委員会で、
熊本県庁で行われた政府とのテレビ会議で河野太郎防災担当相におにぎりなど食料の差し入れを要請したことを明らかにし、
「大変申し訳ない」と陳謝した。民進党の高井崇志氏の質問に答えた。

 21日発売の「週刊文春」が、松本氏が県庁職員に対し「救援物資は足りているんだから文句は言わせない」
「こんな飯で戦えるか」などと発言したと報じたことについては、それぞれ「記憶にない」「事実無根」と否定した。

 高井氏はまた、現地対策本部長が松本氏から酒井庸行内閣府政務官に交代したことを「事実上の更迭ではないか」とただしたが、
松本氏は「更迭とは一切考えていない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000557-san-pol

188 :無党派さん:2016/04/22(金) 14:10:08.03 ID:7LJObNjH.net
足立は懲罰委員会にかけられるみたいだな。久しぶりに議席剥奪が見れるかな?
てかおおさか維新はとっととこいつを除名したほうがいいだろw
「アホバカ発言で地元の票がだいぶ減ってて次の当選は難しい」「大阪自民議員にお任せする」とか反党行為発言もしてるぞww
暴走し過ぎだろこいつww党にも迷惑かけまくってるの分かってんのかな?w


公明党「足立を懲罰委員会で処分する。自民党にも伝えてある」

おおさか維新の会 足立議員 また「アホ」発言で注意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160421/k10010492651000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

おおさか維新の会の足立康史衆議院議員は、衆議院総務委員会で、民進党の議員に対し「アホだと思いますね」などと発言し、
委員長からの注意を受け、その場で謝罪し、発言を議事録から削除することになりました。

おおさか維新の会の足立康史衆議院議員は、21日の衆議院総務委員会で、
熊本地震への政府対応を巡る質疑などに関連して、民進党の議員に対し「アホだと思いますね」と発言したほか、
別の民進党の議員に対しても「国会議員にもとる、ひどい議員だ」などと発言しました。
足立議員は、遠山委員長からの注意を受け、その場で謝罪し、発言を議事録から削除することになりました。
足立議員は、ことし2月には、予算委員会の中央公聴会に出席した公述人に対して、「売名行為だ」などと発言したほか、
今月上旬にも、総務委員会で、安全保障関連法を巡り「民進党はアホじゃないか」などと発言していて、
民進党が懲罰動議を提出し、議院運営委員会で取り扱いが協議されています。
これに関連して、公明党の大口国会対策委員長は党の代議士会で、
「わが党としては、懲罰動議を懲罰委員会に付すべきだという意見を自民党に伝えてある」と述べ、
懲罰委員会で処分の検討に入るべきだという考えを示しました。


民進 岡田代表「所属政党の責任は重い」

民進党の岡田代表は北海道千歳市で記者団に対し、
「おおさか維新の会には、公党として、どう対応するかをきちんと考えてもらいたい。
議員個人がいろいろなことを言っても、党所属の議員なので、
われわれとしては、おおさか維新の会の対応をしっかり見極めたい。所属政党の責任は重い」と述べました。


おおさか維新の“最終兵器”に再び委員会騒然 「政界引退」にも言及
http://www.sankei.com/politics/news/160421/plt1604210024-n5.html

 足立氏「はい。結構だ。謝罪をし、削除する。もう(私を)懲罰委員会にかけていただいても良いかと思う。
(民進党への)『あほ、ばか』発言で地元の票もだいぶ減っている。今日は(同じ大阪9区で競う自民党の)原田憲治先生もいらっしゃるから、
地元は原田先生にお任せして、今期限りで…。(次期衆院選も)挑戦はするが、(当選は)難しいと思う。

189 :無党派さん:2016/04/22(金) 14:17:00.91 ID:7LJObNjH.net
安倍政権の提灯持ちの長谷川幸洋にすら2次災害を防げなかったと批判される安倍。安倍政権の人災被害は凄まじいな
震災の影響でダブル選の可能性もなくなったらしい


震災で「ダブル選断念」なら、消費増税延期の是非は参院選で問えばいい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48508

2次災害を防げなかった

熊本地震の余震が続く中、安倍晋三首相が「夏の衆参ダブル選挙を断念した」との見方が広がってきた。
地震そのものによる被害だけでなく、地震関連死が11人に上ると報じられる中、私もダブル選は難しくなった、とみる。

産経新聞が4月20日朝刊の1面トップで「首相、同日選見送りへ」と報じたのを皮切りに、21日の朝刊各紙はダブル選が難しくなった状況を伝えている。

正直に言うが、私はつい最近まで「地震があっても首相はダブル選に踏み切るだろう」とみていた。
だが、19日に見方を変えた。理由は「エコノミークラス症候群で女性1人が死亡した」というニュースである。

地震で家が崩壊したり、土砂崩れに遭って死者が出るのと、エコノミークラス症候群で死者が出るのとでは、意味合いがまったく違う。
前者は天変地異であり、避けようにも避けられない不可抗力だ。だが、後者は万全の対策があれば防げたかもしれない「2次災害」である。

2次災害を防げなかったのは、政府を始め行政の被災者対策が十分でなかったからだ。
たしかに安倍政権は地震後、救命、救出、救援活動に全力を挙げてきた。
活動はそれなりに成果を上げつつあったが、それでも万全ではなかった。そこは認めなければならない。

熊本では商業施設や展示場の駐車場、自宅周辺などで車中泊が広がり、数千人以上の人々が毎晩、車内で夜を過ごしている。
避難所のスペースが圧倒的に足りないからだ。
避難所はプライバシーの確保や食事提供、衛生管理の不十分さなども指摘されている。

報道によれば、医療の専門家がエコノミークラス症候群の広がりは「経験したことのない極めて異常な状況」と言っている。
そうであれば救援態勢の不十分さも相まって、車中泊がもたらす障害が相当なスピードで拡大しているとみて間違いない。
さらなる悲劇が起きる可能性もある。事態は長期戦になっている。

そんな状況で、安倍首相がダブル選を決断して支持を訴えられるだろうか。
首相が遊説でマイクを握れば、有権者からは「こんなところで演説してないで、熊本を助けて」と言い返されてもおかしくない。

「増税延期」はどうするのか

ダブル選をすれば、衆院議員と参院議員の半数が失職し長期間にわたって政治空白が避けられなくなる。
ここはダブル選をあきらめて、被災者対策に全力を挙げる。そういう判断は適切だと思う。
それでもダブル選の可能性があるとすれば、被災者の状況が劇的に改善することが条件になるが、
最終決断まで実質1ヵ月しかなく、それも難しい。

そもそも私がダブル選は不可欠と主張してきたのは、前回コラム(http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/48431)にも書いたように、
増税を先送りすべきであるからだ。首相が「次は必ず増税」と訴えてきた以上、再び先送りするなら解散総選挙であらためて国民の意思を確認する必要がある。

だが、地震を受けて増税を先送りするなら、多くの国民は納得するだろう。あえて総選挙に打って出る意味は薄れる。

190 :無党派さん:2016/04/22(金) 18:16:48.88 ID:7LJObNjH.net
おおさか維新・馬場幹事長「民進党議員を侮辱する足立の言動は党としても遺憾だ。足立は大人しくしてろ!」

自民党「足立は我が国の教育上も断じてあってはならないことを言うクズ」

「あほ」発言のおおさか維新・足立氏に党が厳重注意「今国会中はおとなしくしてもらう」

産経新聞 4月22日(金)15時31分配信

 おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は22日、委員会審議中に民進党の国会議員を「あほ」などと罵倒し、
通算三度目の懲罰動議を出された足立康史衆院議員を厳重注意したと発表した。
国会内で記者団に「特定の個人を侮辱するような不適切発言については党としても遺憾だ」と強調した。

 また、足立氏の申し出を受け、今国会中は足立氏を質問に立たせない方針も明らかにした。
馬場氏は「今国会中はおとなしくしてもらう」と述べた。

 一方、自民党の河村建夫衆院議院運営委員長は22日の同委員会で、
足立氏について、「わが国の教育上も断じてあってはならない」と批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000548-san-pol

191 :無党派さん:2016/04/22(金) 18:18:41.58 ID:3BCDUmeK.net
日本の議員の恥だな

統合失調症の疑いが強いし、議員引退後の再就職は困難だろうな。

192 :無党派さん:2016/04/22(金) 19:01:15.11 ID:r3NIOmAo.net
>>190

この件、足立は間違ったことを言ってない。アホにアホ、仕事できてないバカに仕事できてない、言って悪いはずがない。

批判しているのは民主党民進党の厚かましいだけの無能アホどもと、自民党でもちょっと頭脳弱めかなって人たちだけじゃん。

国会議員が表面上行儀良くしてればいいだけなら、地蔵でも代わりに置いておけ。

国会がアホだらけだからか、民間サラリーマンのアホも増えてる。日本衰退を止められる奴こそが政治家、他はシロアリ。

193 :無党派さん:2016/04/22(金) 19:12:10.13 ID:kDMWuXXg.net
>>192
言って悪いに決まってるだろアホが

アホの基準が人によって違うのに、敵対する政党対してアホというのが許されるなら
どの政党の議員でも対立する政党の議員にアホだクズだと言える事になるだろアホ

194 :無党派さん:2016/04/23(土) 03:33:35.13 ID:AqsnThOF.net
65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:17:40.19 ID:igR0QbHT0外国人が日本に来てビックリするのは派遣の多さだって
欧米諸国で派遣できるのは通訳とか限られた専門職だけ
製造業や事務など普通の仕事に派遣を認めてるって世界中で日本だけ
怖ろしい国だよ
もう日本は完全に終わったよ
みんなで生活保護受けよう 

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:23:05.92 ID:en+3lANU0生活保護を受けられるくらいならだれでも受けるだろ
認可されないから派遣しているのだ

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:27:31.59 ID:igR0QbHT0コンビニって国民の2500人に1店あるんだが
派遣会社は何と国民の1700人に1社もある
派遣会社はコンビニより多いんだ!

政治家も官僚もよくこんな異常事態を放置してるもんだ! 

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 20:54:32.29 ID:Awmk9/yp0同じ(或いはそれ以上に労働環境に恵まれた)アメリカトヨタのバイト時給が3〜4千円で
本社の日本の同じライン作業が1000円そこらってのが常識なのを考えれば
ある意味糞日本に先進国の十倍以上の数のピンハネ893奴隷請負派遣会社が存在する理由が
垣間見えますね 今後も奴隷狩りと奴隷押し込み政策は官産こぞって推し進めるでしょうね



この腐りきった亡国まっしぐらの   糞日本  だけはね
ある意味数十年後は中国の方が民主国家になっているやもしれませんよ ついでに北もねw

195 :無党派さん:2016/04/25(月) 17:40:29.45 ID:HO15Aoso.net
民進党に謝罪はしないとか言ってたのに結局謝罪するとかおおさか維新ダサ過ぎワロタw梯子をはずされた足立哀れww
京都補選で民進党の力を思い知らされてついにおおさか維新も民進党の軍門に下ったかw

おおさか維新が民進党に謝罪 足立氏「あほ」発言 「他党に迷惑かけられない」

産経新聞 4月25日(月)15時34分配信

 おおさか維新の会の足立康史衆院議員が衆院総務委員会で民進党議員を「あほ」などと罵倒した問題で、
おおさか維新の馬場伸幸幹事長が25日、民進党の枝野幸男幹事長に謝罪した。

 国会内の民進党控室を訪れた馬場氏は「わが党の所属議員が誹謗(ひぼう)中傷というような発言を質問の中で繰り返した」と謝罪した。
これに対し、枝野氏は「院の権威に関わると思っている。しっかり党として対応していただきたい」と要求した。

 馬場氏はこれまで政党対政党の謝罪は不要との考えを示していた。
しかし、この日は記者団に「これは党と党との話になる。他の委員会などに波及していく可能性があり、
他党にご迷惑がかかるとか、わが党の組織に被害が及ぶということになれば、役職として行動を起こすのは当たり前だ」と説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160425-00000544-san-pol

196 :無党派さん:2016/04/25(月) 21:48:47.67 ID:vdDh/xZ6.net
ブラック足立なんか前科あるし最低最悪の奴やからな

197 :無党派さん:2016/04/25(月) 22:46:13.58 ID:hg0cfXSe.net
橋下にすがりついて票もらってゾンビ比例ぎりぎり
それでも惜敗率五割っていうひどい不人気
難癖つけて裏切ってニセ維新を経由して民神にごりごり合流
考え方は左翼そのもの
って奴らが政治家として国民のために何もできるはずないさ
タダ飯毎日食ってんの

となると西日本でも東日本でも左翼より足立の方がマシさ

198 :無党派さん:2016/04/26(火) 13:38:31.54 ID:O8Fom+9r.net
おおさか維新ボロボロだな。党名も変更しないみたいだしもうおおさか維新は終わりだな。次世代化一直線だ

衆参同日選を見送った安倍総理の真の思惑
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160426-00090280-diamond-soci

● 失速するおおさか維新の会 大阪以外で受け入れられるのか? 

 今回の京都3区補選で打撃を受けたのは「おおさか維新の会」であろう。
ここまで注目された戦いの中で大敗を喫してしまった以上、勢いの低下は否めない。

 この選挙区では、前回の選挙でも維新候補は最下位であったため、
こうなることは予めわかっていたはずで、せめて次につながる戦略を描けないならば、候補者を擁立しない方がよかったのではないか、と思う。

 おおさか維新の会は民進党と共産党の連携を強く批判していたが、それは有権者の人々が投票によって判断することであり、正直あまり意味があるとは言えない批判である。
そもそも、愛媛で二度衆院選に出馬した候補を京都に連れてきて「おおさか」と叫ばせるのは、まるでコントである。
維新を支持する人の中にも、首を傾げる人は多かったのではないか(実際、得票数は4000票以上減少)

 たとえば、サッポロ・ビールのように特定の地域の名前を社名に冠する会社もある。
しかし、ビールのような飲料であれば、消費者は日々異なるものを求める傾向が高く、
「今日はキリン、明日はエビス」と色々な種類を飲む人が一定数以上いる。しかも飲料や食料品は、地域の名前と結びつけるのがわりと一般的だ。

 だが、政党の名前については、まず有権者がそれを求めていない。
それゆえ、政党の名前に他の地域の名前を付けるのも異例中の異例であり、
いくら「大阪の改革を全国に広めたい」と主張したところで、それを一般の人に連想してもらうのには無理があろう。

民・共に勢い、舞台は参院選へ 衆院京都3区補選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160425-00000052-kyt-l26

 衆院京都3区補欠選挙で民進党の泉健太が圧勝した翌25日朝、京都市下京区の四条大宮交差点近くで、
夏の参院選京都選挙区(改選数2)に立つ党幹事長代理の福山哲郎(54)がマイクを握り「アベノミクスに替わる経済政策を提示したい」と声を張り上げた。
 泉選対で本部長を務めた福山。自民党や共産党の候補が不在の異例の構図だったとはいえ、
泉の得票率が6割以上に達した補選結果に「安倍政権に不安や不満を持つ人が相当いる」と踏む。
「政権与党の自民とも、同じ野党の共産とも争う厳しい戦いだ」。演説にも自然と熱がこもった。

 2013年の前回参院選で、共産は15年ぶりに京都選挙区で勝利をもぎ取った。
今回連勝すれば1983年、86年参院選以来で、力が入る。
5月末から6月上旬には、委員長の志位和夫や副委員長の市田忠義ら党幹部を招いて大規模集会を行い攻勢を掛ける。
 京都3区補選の大勝で勢いを増す民進と共産。
歯が立たなかったおおさか維新と「不戦敗」の自民党は参院選に向けて立て直しが迫られている。

おおさか、現党名で参院選へ=松井氏ら執行部が確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160425-00000167-jij-pol

 おおさか維新の会は25日夜、大阪市の党本部で常任役員会を開き、夏の参院選に現党名で臨むことを確認した。

 松井一郎代表(大阪府知事)は24日の衆院京都3区補選での大敗を「大阪以外で実績のないことが非常に大きかった」と総括。
参院選に向け「全ての所属議員が改革の実績と(他党との)違いを訴えていこう」と呼び掛けた。

199 :無党派さん:2016/04/26(火) 20:22:58.81 ID:O8Fom+9r.net
改憲反対が多数派で改憲に対する考え方を投票先決定の判断材料にする人が過半数超えてるのか
長野は自公の支持率が民共の支持率とほとんど変わらんし、無党派票も入る野党の勝ち決定だな


改憲「不必要」45%「必要」29% 県民世論調査
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160426/KT160423ATI090001000.php

 県世論調査協会は25日、11月で公布から70年を迎える日本国憲法に関する県民世論調査の結果をまとめた。
全体の86・5%が、戦後の日本の平和と繁栄に憲法が「かなり役立ってきた」「まあまあ役立ってきた」と回答。
憲法改正については、「不必要」(「必要ない」「どちらかといえば必要ない」の合計)が45・9%で、
「必要」(「必要」「どちらかといえば必要」の合計)の29・5%を上回った。

 夏の参院選で、政党や候補者の改憲に対する考え方を投票先決定の判断材料に「する」との回答は過半数の52・8%を占めた。
「しない」は15・3%、「何とも言えない・分からない」は31・8%。安倍晋三首相が改憲への意欲を示す中、
改憲の是非が参院選の争点の一つになる可能性がある。

 改憲に対する考え方を年代別で見ると、50代以上の全ての年代で不必要が必要を上回り、70歳以上、60代では不必要が過半数を占めた。
一方、40代、30代は必要が多数派で、20代は必要、不必要が32・3%で並んだ。
参院選で選挙権を得る見通しの18、19歳では不必要が必要を上回った。

 支持政党別では、改憲を党是とする自民党の支持層や、おおさか維新の会支持層では必要、
民進党、共産党、社民党の各支持層や支持する政党がない無党派層、
自民と連立政権を組む公明党支持層は不必要がそれぞれ多数派だった。

 戦争の放棄や戦力の不保持を定めた9条の改正については、全体で「必要はない」が60・7%で、「必要がある」の19・6%を大きく上回った。

 安倍内閣の支持率(「支持する」「どちらかといえば支持する」の合計)は41・6%、
不支持率(「支持しない」「どちらかといえば支持しない」の合計)は58・3%。
政党支持率は、自民党25・5%、民進党16・8%、共産党4・7%、公明党1・6%、おおさか維新の会1・5%、社民党1・2%など。無党派層は47・6%。

200 :無党派さん:2016/04/26(火) 23:02:58.75 ID:IHtMY8z4.net
しょうもないドチンピラ足立なんか地元でも評判最悪やで

201 :無党派さん:2016/04/26(火) 23:33:50.73 ID:O8Fom+9r.net
どうせ参院選の京都選挙区でも惨敗してまた幹事長交代することになるんだから変えなくていいだろw

京都3区補選 京都維新の幹事長が辞任…トリプルスコア惨敗の責任取り

産経新聞 4月26日(火)18時54分配信

 24日に投開票された衆院京都3区補選を受け、おおさか維新の会の京都府総支部「京都維新の会」は26日、
おおさか維新の公認候補が惨敗した責任をとって、
豊田貴志幹事長(京都市議)が辞任し、後任に上倉淑敬(きよゆき)京都府議をあてると発表した。

 京都3区補選では、おおさか維新公認候補は次点だったものの、当選した民進党元職とはトリプルスコアとなる大敗だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000565-san-pol

202 :無党派さん:2016/04/27(水) 00:24:18.21 ID:9D96la23.net
おおさか維新の会の代表は、「熊本地震はグットタイミングですね」発言のあのオッサンか

203 :無党派さん:2016/04/27(水) 12:44:25.96 ID:L3r372xJ.net
 
民進党、ニセ維新、社民党、共産党、いずれも当てはまるが、最近のサヨク職業議員は本当に頭が悪い。
一般大衆の目から見て、労働組合や左翼団体に媚び媚びが見え見えで、こいつら何もできそうにないなって感じだからだ。だから、ファンが居ない。

昔のサヨク議員は、経済政策は今同様サッパリだったが、憲法論や政治哲学には強かった。
一般大衆から見ると、頭は良いが変わってるという印象だった。
今のサヨクの、頭が悪くて、媚びる悪性格な奴という印象とは違って、もっと高いものだったから、ファンも居た。

中国朝鮮半島やロシアに媚び媚びになるということは、民主主義を否定するということ。
訳も分からずサヨク化している連中にこう一喝しなきゃいかんのに、普段から事務所に出入りしてもらってるから、何も言えない。
これでは、国民の代表としての役割を果たせるはずが無いじゃないか。
 

204 :無党派さん:2016/04/28(木) 02:47:46.35 ID:PXIbmc02.net
山田太郎が入党2日で離党とかおおさか維新終わってるなw
山田は全国比例という条件でおおさか維新に入党したのに、
おおさか維新の比例のやつらが山田に負けて落選することを恐れて猛反対して山田が埼玉選挙区に回されたんだろうなw
もはやおおさか維新の議員こそ自分たちが普段批判してる既得権益者になってるなw
こんな党じゃ候補者集まらなくて当然だわなwおおさか維新は泡沫政党への道を順調に歩んでるなw


入党2日で離党届 おおさか維新・山田氏
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016042701001942.html

 おおさか維新の会に入党した山田太郎参院議員=比例代表=は27日、同党に離党届を提出した。
25日に入党が承認され、夏の参院選埼玉選挙区の公認候補に決まったばかり。
取材に「埼玉で活動するのは難しいと判断した」と説明した。

 山田氏が前に所属していた日本を元気にする会は、山田氏の離党届を受理せず保留にしている。

205 :無党派さん:2016/04/29(金) 12:57:07.46 ID:0GREmO/b.net
純化路線と言いながら、元民主党議員を次々とスカウトして維新の党の時と同じように元民主党議員に依存
党名の平仮名の「おおさか」維新という中途半端な党名からして維新の迷走っぷりがよく分かるね
完全純化路線の大阪維新と全国展開路線の日本維新の妥協案としてこんな中途半端な党名にしたんだろうけど、
純化路線なら純化路線、全国展開路線なら全国展開路線ではっきりしろよ
スパッと党名変えた民進党のほうがよっぽど潔くて良いね
ガバナンス最低、人材不足、中途半端な党名、橋下不出馬とかもうおおさか維新は終わってんだよね


ドタバタおおさか維新 入党わずか3日で「参院選候補」の山田氏除名

産経新聞 4月29日(金)8時4分配信

 おおさか維新の会は28日、政治団体・日本を元気にする会出身の山田太郎参院議員=比例代表=を除籍(除名)処分とした。
山田氏は25日に入党し、26日に夏の参院選埼玉選挙区の公認候補に決まったばかりで、わずか3日で除名となった。
馬場伸幸幹事長は記者会見で「人間として信用できない」と批判したが、同党は参院選で元民主党国会議員を次々とスカウト。
昨年秋の分裂劇の教訓として強めた“純化路線”に早くも陰りが見えている。

 山田氏は27日に「埼玉から出ることは難しい」として離党届を提出した。
受理しなかった馬場氏は「月光仮面ではないが、疾風(はやて)のように現れ、疾風のように去った」と振り返ったが、
今回の除名劇はおおさか維新の統治能力の低さと人材不足を露呈した形だ。

 おおさか維新は参院選比例代表で島聡氏ら4人の旧民主出身の元国会議員を公認。
自民党などを渡り歩いた浜田和幸参院議員も公認した。比例候補の約3分の1を他党出身者が占める。

 前身の維新の党は党勢拡大のため、旧民主や旧みんなの党OBが多く参加し、政権との距離などをめぐる対立に発展した。
おおさか維新はメンバーを厳選する意向だったが、結局他党の出身者頼みとなっている。

 国政選挙の初陣だった衆院京都3区補選は公認候補が大敗し、党内では「大阪色」が強い党名の変更論がくすぶる。
国会で「あほ」と発言した足立康史衆院議員には各党から非難が殺到。
橋下徹前代表の政界引退を受け「最後の第三極」として参院選で再出発を目指す同党の前途は多難だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000501-san-pol

206 :無党派さん:2016/04/30(土) 07:39:14.51 ID:CzKv1sxY.net
池田市議、維新に離党届 保険金詐欺整骨院の元経営者 大阪
産経新聞 4月27日(水)14時57分配信

 交通事故の保険金約80万円をだまし取ったとして大阪府池田市の整骨院
の元院長ら2人が大阪府警に逮捕された詐欺事件で、同院元経営者の羽田達
也・池田市議(36)が、所属する大阪維新の会に離党届を提出したことが
27日、維新関係者への取材で分かった。
 維新関係者によると、羽田氏は2人が逮捕された翌日の21日、維新本部
に離党届を提出した。維新幹部らには「みなさんに迷惑をかけた」と謝罪。
その上で「不正には関わっていないし、金も受け取っていない」と事件への
関与を否定したという。離党届は今後開かれる幹事会で受理される見通し。
また、同市議会の維新会派は25日に離脱した。
 登記簿によると、羽田氏は同院の元経営者で、昨年5月まで関連会社の
社長を務めた。府警は逮捕した2人を追及し、事件の全容解明を進めている。

207 :無党派さん:2016/05/01(日) 11:55:57.48 ID:Ef/4TwNk.net
改憲反対、アベノミクス失敗、野党統一候補を評価、安保法で投票決める人がいずれも過半数越え
自民党の支持率も爆下げで民進党支持率は上昇。自民党終わってんな


安倍政権で改憲「反対」56% 貧富格差「拡大実感」57% 共同世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201605/CK2016050102000131.html

 共同通信社が二十九、三十両日に実施した全国電話世論調査によると、
安倍晋三首相の下での改憲に「反対」が56・5%で「賛成」の33・4%を大きく上回った。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」により、日本社会で貧富の格差が拡大しているか尋ねたところ「広がっていると思う」が57・0%と過半数を占めた。
「広がっているとは思わない」との回答は34・6%だった。 


 首相は九条を含む改憲を目指し、夏の参院選で改憲勢力拡大を図る意向を示しているが、
根強い反対論が政権戦略に影響を与える可能性もある。


 参院選に向けて野党が統一候補を出すことについて「評価する」「どちらかといえば評価する」の合計は52・6%。
「評価しない」「どちらかといえば評価しない」の合計は39・1%だった。


 参院選で投票先を決める際に、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法を判断材料にするかどうかについて「する」としたのは59・5%で、
「しない」の35・3%に差をつけた。


政党支持率
自民党が前回比4・1ポイント減の37・2%
民進党は1・2ポイント増の9・2%
共産党5・3%
公明党4・4%
おおさか維新3・6%
社民党1・5%
新党改革0・6%
生活の党0・5%
日本のこころ0・1%
支持政党なしは35・7%だった。

208 :無党派さん:2016/05/02(月) 14:01:08.43 ID:n1+7y3t8.net
>>206

sos大阪 @sososakacity 3時間前

「整骨院水増し請求保険金事件」が発覚して、慌てて「おおさか維新の会」
を離党した『羽田池田市議の名義口座に保険金約79万円が振り込まれてい
たことが分かった』(毎日新聞)
「何も関わっていない」と弁明した人物の口座に入金
やっぱりな!

209 :無党派さん:2016/05/02(月) 23:26:40.64 ID:Lw/4rstN.net
おおさか維新は自民党に捨てられた不倫野郎にも出馬打診してたのかw
いくら落ち目だからってここまで必死だと哀れになってくるなw
もはやおおさか維新は他党から排出された汚物を喜んで受け入れる政界の便器だなw


おおさか維新の会が乙武氏に出馬打診 「考えられない」と固辞される

産経新聞 5月2日(月)20時22分配信

 おおさか維新の会が作家の乙武洋匡氏(40)に参院選東京選挙区での出馬を打診し、固辞されていたことが2日、関係者への取材でわかった。

 乙武氏を巡っては不倫問題を「週刊新潮」に報じられ、自民党が擁立を見送っていた。おおさか維新の会の打診はその後といい、
「出馬は考えられない」と乙武氏側から返答があったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00000544-san-pol


おおさか維新、埋没を懸念 自民、民進のはざま
http://www.sankei.com/west/news/160501/wst1605010059-n1.html

 おおさか維新の会の存在感が低下している。
自らを第3の勢力と位置付け、民進党など共闘が進む野党への批判を強めるあまり、結果的に与党寄りの対応を取ることが増えた。
関西圏の議員が多い中、4月下旬の衆院京都3区補欠選挙で民進党候補に惨敗。
「強い個性と発信力」のある橋下徹前代表が引退した影響は大きく、
夏の参院選を前に与野党のはざまで埋没する懸念も出始める。

 政党支持率を共同通信世論調査結果で見ると、結党直後の昨年11月は5・1%だった。直近の4月末は3・6%。
おおさか維新の幹部は「アピールに向けた橋下氏の努力はすごく、とてもまねできない。
参院選が迫るのに、地味な小政党になりつつある」と嘆く。

210 :無党派さん:2016/05/02(月) 23:55:42.24 ID:P3d4yU70.net
ゲス乙武に拒否された糞おおばか維新、クズばかりやし、もう解体しろ

211 :無党派さん:2016/05/05(木) 11:45:05.19 ID:kxrDbiI7.net
チンピラ足立の残業代不払事件どうなったんや

212 :無党派さん:2016/05/06(金) 19:13:58.39 ID:b7ZCeS8U.net
結局、ヨシミは自民党に入れてもらえなかったのかw安倍に使い捨てにされただけとか哀れだなw
まぁ普通に考えれば8億の熊手野郎なんか入れても党にマイナスイメージがつくだけだから当然なんだがw
こんなやつを受け入れるおおさか維新ってやべーなwまさに溺れる者は藁をもつかむって感じだなw
このおおさか維新の必死さを見てると乙武に出馬打診したっていうのも事実だろうなw

渡辺喜美氏に出馬打診へ=おおさか松井代表が9日会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000078-jij-polhttp://yomogi.2ch.net/giin/index.html

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は6日、
旧みんなの党の代表を務めた渡辺喜美元行政改革担当相に、夏の参院選への出馬を打診することを明らかにした。

 関係者によると、渡辺氏は比例代表での立候補を検討しているという。

 松井氏は大阪市内で記者団に、渡辺氏と9日に大阪市のおおさか維新の本部で会談すると発表。
渡辺氏から「一度会いたい。初心に戻って行革の仕事をしたい」と申し入れがあったという。
松井氏は「(渡辺氏の)行財政行革に懸ける情熱や行動力に非常に感銘を受けていた。一緒に戦っていきたい」と語った。

213 :無党派さん:2016/05/06(金) 23:28:54.08 ID:GjAqb8zZ.net
おおばか維新の奴らこそ偽維新やし、もう維新と名乗るな!!
てめえらの正体は同和の会なんやからな

214 :無党派さん:2016/05/09(月) 01:47:43.44 ID:PksDxJIU.net
■テレビ復帰で言いたい放題の橋下徹が裁判で敗訴!
■「演技牲人格障害」と指摘した記事に公共性、信用性ありの判決
月刊誌「新潮45」(新潮社)2011年11月号に掲載された記事に対して、橋下氏が起こしていた裁判。
この記事は精神科医でノンフィクション作家の野田正彰氏が執筆した「大阪府知事は『病気』である」と題した記事。
大阪府知事だった橋下氏の過去の言動や、橋下氏の学生時代に生活指導に携わった教諭の
「嘘を平気で言う」などのエピソードから精神分析を行い、
橋下氏が「自己顕示欲型精神病質者」や、
WHOが定める「演技性人格障害」の6項目中5つに当てはまる、などと論評したものだ。…
今年4月21日、大阪高裁で、一審取り消し、橋下氏の請求棄却の判決が下ったのだ。…
野田氏の誌上診断にも公共性があって違法性はない。
公人に対する “表現の自由”を尊重した至極まっとうな判決といえる。
高裁で逆転敗訴を喫した橋下氏だが、橋下氏が敗訴したのはこれだけでない。
同じく「新潮45」同号でノンフィクション作家・上原善広氏が書いた
橋下氏の出自や父親と反社会的勢力の関係について記された記事で、
橋下氏は新潮社と上原氏を名誉毀損で提訴していたが、今年3月30日の一審判決では
「記事は政治家としての適性を判断することに資する事実で、公益目的が認められる」と不法行為を否定、
「橋下氏は国民の高い関心を集める政治家だった」と指摘した上で、プライバシー侵害の主張をも退けたのだ。
判決は当然だ。政治家に対し「厳しい批判」や「風刺」「揶揄」などいかに辛辣で品位を欠く表現であろうが、
為政者はそれを甘受すべきで、そのことで担保されるのが表現の自由であり民主主義国家としての絶対的条件だ。
これは過去の名誉毀損事案で裁判所も認めており、
橋下氏はこうした民主主義の基本中の基本すら理解していないらしい。

215 :無党派さん:2016/05/09(月) 01:48:30.84 ID:PksDxJIU.net
■「新潮45」「橋下氏は嘘を平気で言う。バレても恥じない。信用できない。」
だが、この敗訴判決の事実を知って、あらためて呆れたのは、橋下氏が大阪市長在任中からこのような訴訟を連発していたことだ。
橋下氏は先述の『橋下×羽鳥の新番組(仮)』でも、政治家は公人だから
批判報道や私生活を暴かれるのはやむをえないという旨のもっともらしい発言を繰り返している。
ところが、自分に対する報道には、スラップまがいの訴訟で、批判の封じ込めにかかっていたのである。
しかも、これから先、橋下氏はこうした訴訟をますます連発するだろう。…
西谷氏はイラクでの取材を中心にした戦場ジャーナリストで、
橋下大阪府政を厳しく批判し、大阪府咲洲庁舎を96億円で購入したのは不当だとして住民訴訟を起こした一人だが、
その人物に橋下氏は“大阪市長を辞めた自分は私人なんだから名誉毀損訴訟を乱発する”と恫喝をかけたというわけだ。
しかし、橋下氏は“私人”などでは決してない。橋下氏は「政界引退」などと言っているが、
実際は、おおさか維新の会という公党の「法律政策顧問」として、以前と何ら変わることなく政党への影響力を保持している。
それどころか、今も事実上の“オーナー”と言ってもいい状況だ。…
ようするに、橋下氏は、表向きの「政界を引退した私人」と裏の「事実上のおおさか維新オーナー」の顔を使い分けて、
批判を封じ込めようとしているだけなのだ。
しかも、このダブルスタンダードは批判の封じ込めだけではなく、
今、橋下氏の政治的野望実現のための最大の戦略となっている。
冒頭で紹介した、テレビ出演がまさにそうだ。放送法の趣旨からいっても、
公党の幹部がテレビでレギュラー番組を持つことなどありえない。
しかし、橋下氏は「政界を引退した」という名目で、冠番組を持ち、当初はバラエティと言っていたのが、
少しずつ社会問題や政治的なテーマまで扱い始めている。
そして一方では、おおさか維新の事実上のオーナーとして、その方針に口を出し、
維新側も“橋下=おおさか維新の顔”というイメージを振りまくことで、
橋下氏のメディア露出を党勢拡大の宣伝にしていく。
まさに何から何まで二枚舌。狡猾というほかはないが、
橋下氏が敗訴した「新潮45」の記事には、高校時代の教師のこんな橋下評が掲載されていた。
「嘘を平気で言う。バレても恥じない。信用できない。約束をはたせない。
自分の利害にかかわることには理屈を考え出す。人望はまったくなく、委員などに選ばれることはなかった」
これをもって、「自己顕示欲型精神病質者」「人格障害」と診断できるどうかは、
精神医学の専門家でないのでよくわからないが、
少なくとも橋下氏が「自分の利害のために平気で嘘をつく」人間であることは間違いない。…
メディアはそのことの危険性をもう一度、考えてみるべきではないのか。
http://lite-ra.com/2016/05/post-2227.html

216 :無党派さん:2016/05/09(月) 16:33:03.30 ID:iKIG3nOB.net
京都補選に惨敗した影響で減税にすら足下を見られるオワコンおおさか維新
おおさか維新は党名変えないと明言してるし、減税との合流は破綻するだろうな

<おおさか維新>減税日本との合流構想難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000021-mai-pol

 おおさか維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)と地域政党「減税日本」(代表・河村たかし名古屋市長)の合流構想が難航している。
党名「おおさか」で参院選を戦うことに河村氏が難色を示した上、
衆院京都3区補選(4月24日投開票)での維新候補の大敗が追い打ちをかけた格好だ。
ともに党勢拡大に苦心しており、その成否は今後の戦略に大きく影響しそうだ。

 「まだ参院選までは時間はある」。松井氏は補選後の4月27日の記者会見で、
両党内で合流に異論があることを認めた上で、交渉を続けていく姿勢を強調した。
河村氏も同日の記者会見で「(合流を)否定したわけではない。継続審議だ」と歩調を合わせたが、その後は進展していない。
ある減税幹部は「合流は現状では難しい。京都の負けが相当影響した」と漏らす。

最大のネックは党名だ。公職選挙法上、選挙管理委員会に届け出る所属党派は一つと決まっている。
「おおさか維新」で届け出れば、減税より広い範囲でビラの配布や政見放送が認められる。
しかし、河村氏は「『名古屋城』が『大阪城』になってしまう。
名古屋の有権者に支持を得られない」と懸念し、ダブル公認は拒否する意向だ。
その上で「日本庶民党」などの別名や、減税候補を維新が推薦する方策を提案するが、
維新側は参院選では党名の変更はしない方針を明言しており、折り合いはつきそうにない。

217 :無党派さん:2016/05/12(木) 16:36:15.32 ID:XOvJvNP0.net
ついに社民党が民進党に土下座して合流。野党は民進党に結集していく流れだな
次に民進党の軍門に下るのは本拠地の大阪選挙区ですら候補を立てられないオワコンおおさか維新かな?


社民、民進と合流検討 党首会談で打診へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H17_S6A510C1MM0000/?dg=1

 社民党が7月の参院選前の解党と民進党への合流を検討していることが12日明らかになった。
吉田忠智党首が同日午前の常任幹事会で提案した。
民進党の岡田克也代表に合流を打診しており、近く会談する見通し。
参院選に向け、自民党に対抗するための野党結集を優先すべきだと判断した。

 複数の関係者によると、吉田氏は12日の常任幹事会で「民進党との合流を一つの選択肢として考えなければいけない。合流の決断を提起したい」と表明した。
11日には又市征治幹事長と会談し、民進党との合流をめざす意向を伝えた。党最大の支援組織である自治労にも合流方針を伝えた。

 民進党は社民党が解党し所属議員が個別に合流を打診してきた場合、政策の一致を前提に受け入れを判断するとみられる。
ただ社民党内には合流への慎重論もあり実現は予断を許さない情勢だ。

 社民党所属の国会議員は衆院2人、参院3人。
比例代表選出の参院議員の吉田党首と福島瑞穂副党首はいずれも7月の参院選で改選を迎える。
2013年の参院選の獲得議席は1にとどまり、次の参院選で議席の獲得を困難視する向きもある。

 民進党、生活の党などと新たな政治団体を設立し、比例代表の統一名簿を作る構想もある。
ただ民進党執行部は統一名簿には参加しない方針だ。

 社民党は1996年に旧社会党から党名を変更した。
解党して民進党に合流すれば、自民党と保革対立を繰り広げた55年体制から続く党の歴史に幕を閉じることになる。


<おおさか維新>参院選大阪選挙区「2人目難航」 松井代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000063-mai-pol

 おおさか維新の会代表の松井一郎・大阪府知事は11日、
参院選大阪選挙区(改選数4)で同党が検討している2人目の候補者擁立について、
「難航している」と記者団に述べた。他の選挙区についても、「大阪と一緒で厳しい」との見方を示した。

 先月24日投開票の衆院京都3区補選では、同党候補が大差で落選。
しかし、大阪選挙区での2人目擁立は「まったく変わっていない」としていた。

 松井氏は「あきらめていない」と述べる一方、「2人目は厳しい。
(最後の枠の)4番目を争う上、選挙の費用が一定自腹なので(意欲のある人に)決断してもらえない」と語った。

218 :無党派さん:2016/05/19(木) 03:28:27.84 ID:yC6u/shZ.net
おおさか維新の落ちぶれっぷりが酷いな。橋下の言う通りこのまま維新は消滅だろう
焦った松井がゴリ押ししてどう見てもマイナスのほうが大きい喜美なんかを入党させたのも終わってるな
喜美の維新入りに反対した浅田が正しい
大阪選挙区の2人目を今更公募するという迷走っぷりも酷いし、4議席目は共産党の勝ち決定か

橋下氏危機感「僕がいたから票入れてくれたが」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160514-00050122-yom-pol

橋下氏は「実行力ある政党というブランドを広めるしか、生き残る道はない」と述べ、
大阪府や大阪市での改革の実績をアピールするよう指導した。また、党の現状についても言及。
「今までは僕がいたから票を入れてくれたが、党勢が全然拡大できていない。
このままでは党がなくなってしまう」と危機感をあらわにしたという。

橋下氏なきおおさか維新・渡辺喜美氏の“野望”は…本当に「一兵卒」?参院選出馬の波紋
http://www.sankei.com/west/news/160517/wst1605170078-n1.html

おおさか維新の党内には、渡辺氏に対する警戒感は小さくない。
橋下氏という大看板を失い、結果次第では国政レベルで埋没しかねない危機感を抱きながら参院選に臨む中ではなおさらだ。

 「足並みが乱れるきっかけになるのではないか」「政治資金問題はマイナスイメージ。票の底上げにつながるのか」。
大阪の所属地方議員も、不安や懸念を口々に語る。

 さまざまな曲折を乗り越え、手を組んだおおさか維新と渡辺氏。
しかし、今後の動向次第では、新たな火種となる可能性もありそうだ。

住民投票から1年、「大阪都構想」再挑戦道険し
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160517-OYO1T50006.html

 「大阪都構想」が頓挫した昨年5月の住民投票から、17日で1年となる。
松井一郎大阪府知事(大阪維新の会代表)と吉村洋文大阪市長(同政調会長)は都構想再挑戦を掲げ、
2018年秋までに2度目の住民投票実施を目指すが、
強力な旗振り役だった橋下徹前市長の政界引退が影を落とし、先行きは不透明だ。

橋下氏から松井氏に代表が移った国政政党・おおさか維新の会は党勢の低迷に苦しんでいる。
4月の衆院京都3区補欠選挙では、民進党の候補に3倍以上の大差で敗北。
参院選で擁立を発表したのも現時点で23人と、旧日本維新の会として臨んだ3年前の半分程度にとどまる。

 住民対話集会の参加者からは「橋下さんがいなくなってがっかりした」「橋下さんは復帰しないのか」との声が相次ぐ。
だが、4月からテレビのレギュラー番組に出演するようになった橋下氏は、党法律政策顧問というアドバイザー的な役割にとどまり、
自らの写真をポスターに使用することも認めていない。

 「橋下氏不在」の打開策を巡り、不協和音も生まれている。

 松井氏は16日、参院比例選で公認した渡辺喜美氏とともに大阪市内で記者会見し、
「おおさか維新に足りない経験を補ってもらえる人」と期待感を示した。

 だが、8億円の借り入れ問題で旧みんなの党代表を辞任した渡辺氏擁立には党内の反発が根強く、
14日の幹部会合では、橋下、松井両氏との「トロイカ体制」で都構想を推進してきた浅田均府議が公然と反対を表明した。
大阪市議からも、「マイナスの方が大きい。参院選は厳しい」との声が漏れる。

おおさか維新 参院選2人目は公募
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160518-00000048-mbsnewsv-soci

 今年夏の参院選大阪選挙区で、おおさか維新の会が目指した2人目の擁立は調整が難航し、結局「公募」することになりました。

 「例えば資金がないとか家族の同意がないなど個人的理由」(馬場信幸幹事長・おおさか維新の会)

 5月18日から党のホームページなどで告知していて、募集期間は来週25日までの一週間です。

 橋下氏の政界引退後、おおさか維新の会は発信力が低下していて参院選を前に、少しでも早く候補者を決め、選挙戦に臨みたい考えです。

219 :無党派さん:2016/05/19(木) 03:31:59.38 ID:yC6u/shZ.net
民進党が増税反対を明言したことにより増税推進の自公VS増税反対の野党という構図になったな
安倍に先んじて岡田が増税反対を宣言したのは大きい。仮に安倍が増税延期宣言しようがもう何のインパクトもない
報ステで後藤謙次も「今日の党首討論は完全に安倍は岡田の土俵で相撲を取らされた。
安倍は岡田が増税先送りを言うのを想定してなかった」って解説してたな
新党を作って共産党との選挙区調整も実現させて増税にも反対するとか岡田はほんとに生まれ変わったな

一方、おおさか維新は減税に合流を拒否されたのか。おおさか維新はもう終わりだな

野党側 消費増税反対で足並みそろう
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160518-00000088-nnn-pol

 国会では18日、党首討論が行われ、民進党の岡田代表は来年4月の消費税率引き上げを見送った場合、内閣総辞職すべきと迫った。

 民進党・岡田代表「必ず消費税上げられる状況に持っていきますというふうに国民に約束した。
その約束を果たされていないのなら、私は内閣総辞職だと」

 安倍首相「私はリーマンショック級の出来事、あるいは大震災、
そうした大きな影響の及ぼす事態が起こらない限り消費税を上げていくという従来の方針に変わりがない」

 また岡田代表は、「消費税率引き上げを先送りせざるを得ないと思っている」と初めて明言した。
これにより、野党側が消費増税反対で足並みがそろったことになる。

 岡田代表はさらに、引き上げを見送った場合でも社会保障の充実策は先送りせず赤字国債で賄うこと、
2019年4月には10%に引き上げることなどを提案した。

 安倍首相は「提案は提案として伺っておきたい」と述べた。


おおさか維新と減税日本 参院選前の“合流断念” 河村たかし・名古屋市長「おおさか維新は名乗れない」
http://www.sankei.com/west/news/160518/wst1605180107-n1.html

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)と地域政党「減税日本」を率いる河村たかし名古屋市長が18日夜、名古屋市内で会談し、
夏の参院選の対応を協議。減税日本が新人候補を擁立した愛知選挙区(改選数4)で協力するものの、参院選前の党合流は断念する見通しとなった。
河村氏は会談後、記者団に「名古屋で『おおさか維新』と名乗ることはできない」と語った。

 参院選愛知選挙区についてはこれまで、河村氏が政策が近いおおさか維新に「推薦」を求める一方、
松井氏は、地域政党である減税日本はビラ配りや街頭演説などの選挙活動に制限があるとして、
国政政党であるおおさか維新の「公認」とすることを打診。候補者一本化を、党合流への足がかりとしたい考えだった。

 両党連携をめぐっては、旧日本維新の会時代にも合流話が浮上したものの、減税をめぐる姿勢の違いなどから決裂した経緯がある。

220 :無党派さん:2016/05/19(木) 13:06:42.60 ID:yC6u/shZ.net
やはり安倍は岡田の増税延期宣言に驚いたらしい。岡田の奇襲大成功だな
安倍は増税延期を言えずに参院選後に先送りして逃亡したいみたいだし、自民の増税厨っぷりが際立ったな
おおさか維新も枝野-遠藤ラインで民進党に切り崩されてるし、着々と自民包囲網が進んでるな


増税判断は今夏の参院選後 安倍首相先送りへ調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000049-nksports-pol

 安倍晋三首相に大きな「誤算」が生じた。首相が検討しているとされる17年4月の消費税10%再増税見送りに関し、
民進党の岡田克也代表が18日の党首討論で、19年4月まで2年間見送るよう首相に先んじて表明する「奇襲作戦」に出た。

 岡田氏が再増税延期に言及したのは初めて。14年11月、首相が再増税先送りを争点に衆院を解散した際、
「再度の延期はない」と述べたことを引用し、今回も見送れば、アベノミクス失敗による「公約違反」と指摘。
「総理を辞任すべき」と迫った。首相は「適時適切に判断する」などと述べるにとどめ、岡田氏は「首相は見送らないと理解した」と、さらに揺さぶった。
今後、首相が見送りを表明しても、岡田氏に先手を打たれた印象が残る。
首相は岡田氏との質疑で、「消費税8%後の消費が予想より弱いのは事実だ。我々も注目している」と、悩ましい胸の内も明かした。
岡田氏の提案には「ご提案としてうかがっておく」と返すしかなく、討論後は周囲に「岡田氏の提案には驚いた」と漏らした。

 一方、首相は再増税の判断を、今夏の参院選後に先送りする方向で調整に入った。ダブル選の可否は、近く最終判断する。


消費増税判断は参院選後 首相、同日選見送りも
http://this.kiji.is/105711644340553210

 安倍晋三首相は18日、衆参同日選見送りも視野に、2017年4月に予定される消費税再増税の是非判断を夏の参院選後に先送りする方針を固めた。
同日公表された1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は2四半期ぶりのプラス成長だったが、個人消費が伸び悩み、経済動向を見極める必要があるとの認識に傾いた。
衆院解散に関しては近く最終結論を出す。民進党の岡田克也代表は増税の2年間延期を提案、参院選で与野党の争点となることは必至だ。

 政権幹部は18日、首相が増税是非の判断を参院選前に示すとの見方を否定。
別の幹部も「参院選前に表明する必要はない」と言明した。


犬猿の仲のはずの「民進」「おおさか維新」の幹部同士が夜の銀座に 取り持ったのは元外相…
http://www.sankei.com/politics/news/160518/plt1605180053-n1.html

 民進党の枝野幸男幹事長とおおさか維新の会の遠藤敬国対委員長が18日夜、東京・銀座のイタリア料理店で会談した。
おおさか維新の足立康史衆院議員による民進党への「アホ」発言の余波もあり、
両党は穏やかならぬ関係のはずだが、いったいどういう風の吹き回しなのか−。

遠藤氏は松井一郎代表(大阪府知事)の側近でもあり、民進党からは特に敬遠されそうなものだが、
不思議なことに枝野氏との関係は良好だ。両氏はともに衆院赤坂議員宿舎(東京都港区)に入居しているが、
夜に枝野氏が宿舎内の遠藤氏の部屋を訪ね、2人で酒を酌み交わすこともある。
18日の会談も枝野氏から話を持ちかけ、実現した。

 関係者によると、両氏が出会ったのは、枝野氏が発起人となって数年前に開かれた自民党の中山太郎元外相の誕生会だったという。

 遠藤氏は平成24年の衆院初当選前、中山氏の地盤の衆院大阪18区で後援会の青年局長などを歴任しており、誕生会にも随行者として出席していた。

 一方、枝野氏は、中山氏が会長を務めた時代の衆院憲法調査会のメンバーであり、他党ながら中山氏との親交は深い。
現在でも、安倍晋三首相の憲法観を批判する際などに「中山調査会以来の積み重ね」の欠落を強調することが多い。

 18日の会談でも、やり取りの中心は中山氏の話題だったという。
自民党の大物政治家の縁で邂逅(かいこう)した両氏が、対立する野党の幹部同士として永田町で再会したことは巡り合わせの妙だ。
会談後、遠藤氏は記者団に「それぞれの立ち位置の違いもあるが、人間関係をつなげていくのは大事だ」と語った。

 遠藤氏は旧日本維新の会時代、当時の民主党、みんなの党の議員との野党再編を見据えた懇親会「DRYの会」を設立するなど、
野党の若手の中では存在感を際立たせている。「枝野−遠藤ライン」は野党政局の新たな局面を作ることができるか。

221 :無党派さん:2016/05/19(木) 19:08:05.64 ID:yC6u/shZ.net
バイバイ島尻沖縄担当大臣。来月の沖縄県議選も自民が惨敗して米軍基地反対の革新系与党体制が続きそうだな

沖縄の女性行方不明事件 米軍関係者を逮捕へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527171000.html

沖縄県うるま市の20歳の会社員の女性が、先月28日から行方不明になっている事件で、
警察はアメリカ軍の関係者の32歳の男を、女性の遺体を遺棄した疑いで逮捕する方針を固めました。

222 :無党派さん:2016/05/21(土) 22:10:48.10 ID:qhPvp+AW.net
人材難で東京選挙区の2人目の候補すら決まっていない自民は
都知事選で民進党に蓮舫立てられたら負けるから舛添降ろしができないみたいだな
自公はこのまま舛添と一緒に批判されて心中するしかないな


舛添知事をかばえず、降ろせず=自公苦悩、出直し選なら人材難
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016052100171&g=pol

 政治資金問題が次々と噴き出した舛添要一東京都知事をめぐり、自民、公明両党が頭を抱えている。
「猛省が必要」(谷垣禎一自民党幹事長)と冷たく突き放すものの、2014年の都知事選で支援した手前、
「舛添降ろし」に動くわけにもいかないからだ。当面は舛添氏の対応や世論の動向を注視する構えだが、
知事辞任に発展して出直し選挙となる場合、適当な後継人材も見当たらず苦慮しそうだ。
 「舛添氏はもう持たない。あと2年も知事を続けられない」。
自民党参院幹部は20日、舛添氏が辞任に追い込まれる可能性は高いとの認識を示した。
舛添氏は資金問題に関する同日の記者会見で、第三者による調査実施を口実に具体的な説明を避けており、
与党内には「公私混同も甚だしい」(自民党閣僚経験者)、
「どこかの時点で辞めるのではないか」(公明党中堅)と厳しい受け止めが広がっている。
 とはいえ、与党自ら「舛添降ろし」に踏み切る気配は見られない。
資金問題で猪瀬直樹氏が辞任したことに伴う14年2月の都知事選で、
与党は世論調査の支持率が抜群に高かった舛添氏を「勝ち馬」と判断。
自民党を離れた舛添氏を除名した過去を水に流してまで全面的に支援した経緯があるためだ。
「舛添氏に辞任を迫れば、『製造者責任』を問われかねない」(自民党幹部)と、世論の批判が与党に跳ね返ることを警戒している。 
 与党はまた、夏の参院選にも影響が出ないか神経をとがらせている。事態の推移によっては、
出直し知事選と参院選の同日選となる可能性もある。知事選の逆風が参院選にも及びかねないとして、
東京選出の自民党議員の一人は「両選挙が重なったら最悪だ」と、戦々恐々としている。
 自民党は、参院選東京選挙区(改選数6)に擁立する2人目の候補も決まっていない。
急きょ知事選となっても、幅広い支持を集められる適材を見つけるのは容易ではない。
「民進党が知事選に蓮舫代表代行を立てたら大変だ」。自民党内からはこんな声も漏れている。

223 :無党派さん:2016/05/25(水) 17:00:59.08 ID:XovTRpBl.net
安倍、衆院選で議席を減らすのを恐れて逃亡


同日選見送りへ…参院選集中、谷垣氏に首相指示

読売新聞 5月25日(水)15時23分配信

 安倍首相は25日午前、自民党の谷垣幹事長と首相官邸で約20分間会談した。

 首相は夏の参院選と次期衆院選を同じ日に行う「衆参同日選」を見送る意向で、こうした点を協議したとみられる。
参院選は「6月22日公示―7月10日投開票」の日程で行われる予定で、参院選に向けた各党の動きが本格化しそうだ。

 谷垣氏は会談後、「終盤国会をどう締めくくるかと(参院選の)選挙戦の状況を報告した」と述べた。
谷垣氏によると、首相は参院選の個別選挙区の対応を具体的に指示したという。
首相は現時点では衆院解散を考えておらず、参院選に注力する構えを示したものだ。
首相が先送りを決めた来年4月の消費税率10%への引き上げについても協議したとみられる。

 首相は、24日には公明党の山口代表と会談し、こうした意向を伝えた。
自民党の佐藤勉国会対策委員長は25日午前、「同日選がないのは当然だ。大義がない」と記者団に語った。
民進党など野党は内閣不信任決議案の提出を検討しており、こうした動きを見極めたうえで、最終決定する。

 一方、参院選が単独で行われる見通しとなり、与野党は参院選の準備を急ぐ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00050100-yom-pol


「衆参同日選は難しい」自民・二階氏 消費増税延期「安倍首相は心で同意」

産経新聞 5月25日(水)15時21分配信

 自民党の二階俊博総務会長は25日、東京都内のホテルで開かれた「篠原文也の直撃!ニッポン塾」で講演し、
取り沙汰されている衆参同日選について「難しい。やり損なったときは2つ負けだ。300(議席)を持っているときに選挙に入らなきゃいけないかというと、
私は慎重であるべきだと」と述べ、改めて慎重姿勢を示した。

 参院選の見通しについては、改選1人区で民進党と共産党の候補者の一本化が進んでいる情勢を踏まえ
「容易でない選挙だ。大勝は全くない」としたものの、
「大敗は『全く』とはつけられないが、ほとんどない」との見通しを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000524-san-pol

224 :無党派さん:2016/05/26(木) 16:27:43.02 ID:fefxenwg.net
急に自民がダブル選に及び腰になったのは予想に反して民進党が増税反対路線に舵を切って攻勢を強めて、
衆院の民進と共産の選挙区調整が進んでびびってるからだろうな
二階は総裁任期延長まで示唆して解散を止めようとしてるし、ガースーも解散に反対してるな
クルクルパーの安倍が解散しないようになだめないといけないガースーや二階も大変だな

「消費税」攻勢強める民進=安倍首相判断なく与党後手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000102-jij-pol

 来年4月の消費税率10%への引き上げ先送りを打ち出した民進党が25日、2年延期を柱とする法案を国会に提出した。

 安倍政権が増税できる環境をつくれなかったとして、「アベノミクス失敗」を夏の参院選で争点化する狙いだ。
安倍晋三首相も増税延期を検討するが、最終判断は示しておらず、与党が後手に回っている印象も否めない。 

サミット始まる
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12164270934.html

 ただここにきて、野党の候補者統一が参院一人区だけでなく、衆院小選挙区でも進み始め、
自民党内に衆議院での議席減少を心配する意見が出始めている。
また、安倍総理の総裁任期延長を示唆して、解散を押しとどめようとする動きも出ている。

安倍晋三と菅義偉「ダブル選」をめぐる水面下の暗闘&#12316;どっちが本当の総理なの?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48701?page=3

菅氏は表向き、衆参同日選へ突き進む安倍総理が命じる通り、各方面への根回し・牽制にいそしむ姿を見せている。

しかしながら、菅氏は官邸の外やオフレコの場では、「総理は本気で解散するつもりなのか」と、同日選への不満を隠そうとしない。

「菅官房長官は、『参院の一人区で大負けしそうな選挙区が多いなら、衆参同日選にする意味がある。
しかし今は、そうじゃない』『やっぱり選挙をやるというのは体力を使うんだよ。ダブルなんて無鉄砲なことはやりたくない』
『何より、今衆院を解散したら、確実に議席を減らすことになるだろう』と漏らしています。

菅氏自身も、自分が同日選に反対しているということが知れ渡るのを分かったうえで、こういうことを言っている」(全国紙政治部デスク)

官房長官としての実務的な意味でも、菅氏は同日選を避けたがっている。
その最も大きな理由は、もっぱら官邸においては彼が交渉役を務めている、公明党・創価学会との兼ね合いである。

本誌5月21日号で既報の通り、4月の衆院北海道5区補選において、菅氏は創価学会に協力を仰いだ。
投票直前に劣勢を知った菅氏と自民党選対は、学会幹部に頼み込み、追い込みをかけてもらったのだ。
このおかげで、自民党候補は野党候補に1万2000票の差をつけて逃げ切ることができた。

自民党ベテラン議員が言う。

「公明党と創価学会は、『衆参同日選になれば、とうてい選挙活動が追い付かない』と考えているから、強硬に反対しています。
北海道での学会の協力は、『衆参同日選はナシ』ということが前提の、いわば公明党から自民党に対する『貸し』です。
菅さんも当然、それを分かったうえで頼んだ。

菅さんには『公明党・学会の組織力が十分に機能しなかった場合、本気で自民党もヤバい』という懸念もあるのでしょう」

次が衆参同日選ならば、小選挙区制で初めてのダブル選挙である。
'86年の中曽根内閣による『死んだふり解散』の時は中選挙区制だったが、
今は当時と違って衆参ともに比例区があるため、投票用紙が4枚に増える。

「『すべての学会員に、選挙区は誰、比例はどこ、という複雑な指示を徹底させられるとは思えない。
高齢者を中心に大混乱が起こる。フタを開けたら自民党も数十議席減らした、ということになりかねない』と、
公明党幹部は官邸に警告しています」(前出・ベテラン議員)

衆参の相乗効果を狙ったはずの「必殺技」が、まったくの裏目に出てしまうかもしれない。
ただ、もしそうなった場合には、安倍総理は責任をすべて菅氏に押し付けて、やはり政権の外へ追いやろうと画策するだろう。

225 :無党派さん:2016/05/27(金) 01:45:00.12 ID:ugCK9ycO.net
安倍馬鹿過ぎるな自爆し過ぎだろwもっと増税延期の良い大義名分はなかったのかよw
安倍の保身のための政局に利用されたG7首脳はもっと怒っていいぞw
安倍以外のG7首脳は世界経済はリーマンショック級の危機っていうのを否定してるんだから、
野党は「アベノミクスは日本にだけリーマンショック級の経済危機をもたらした」って批判しまくればいいなw

ryutaroh &#8207;@TayamaRyu

安倍首相がリーマンショック並みと言ったけど、各国首脳人は同意しなかったと書かれてしまっている。
海外の反応がこれだな。

World leaders disagree on Shinzo Abe’s economic gloom

http://www.thetimes.co.uk/article/world-leaders-disagree-on-shinzo-abes-economic-gloom-wn5bqkjwk

くろぴよ &#8207;@tkonai

The Times はこの見出しにこの写真という見事なセンス…
http://www.thetimes.co.uk/article/world-leaders-disagree-on-shinzo-abes-economic-gloom-wn5bqkjwk

T−T &#8207;@tcy79

すべてのページにリーマンショックの文字がある資料を配った安倍。
リーマン前と同じだと危機を強調する安倍の意図は消費増税の見送り。
世界経済のリスクで認識が一致と述べる安倍に対して、
一部の首脳から異議(英国は反対とフィナンシャルタイムズ)と報ステ。財政出動についても英独は反対。

T−T &#8207;@tcy79

安倍の資料は違和感、頓珍漢な印象。
一週間前に世界経済は危機ではないと確認されている。
他の首脳も呆れたのでは、と朝日編集委員原氏。報ステ。

ken &#8207;@bakenekodotcom

国内の従順なメディアにしか通じないような情報操作をよりによってG7首脳にやろうとするか。。。

ken &#8207;@bakenekodotcom

安倍の政局のための嘘がそのまま声明に反映されて国際経済に悪影響とか大恥だぜ。G7首脳は止めるべき。

冨永 格 &#8207;@tanutinn

報ステ。安倍首相がG7で唐突に「リーマン」に言及したことについて、
原真人・朝日編集委員「とんちんかんな印象。他の首脳は驚き、あきれたのではないか。非常に違和感がある」
「世界一の借金大国が財政出動を持ちかけるのは、
他国にすれば『冗談もいい加減にしろ』ということ」とバッサリ♪

72 :無党派さん (ワッチョイ 2bd3-Pghy [118.157.69.75]):2016/05/26(木) 22:46:42.23 ID:KsNwNF2h0
イギリス保守党系のタイムズという世界一古い新聞社は「各国首脳が安倍に同意しなかった」と書いている。
イギリス労働党系のガーディアン紙までもが安倍の歴史修正主義や神道政治連盟と日本会議の関連性を指摘していて、
サミットを政治パフォーマンスに宗教利用してると。

226 :無党派さん:2016/05/28(土) 19:02:57.99 ID:AnLxRBQx.net
民進と共産の選挙協力で衆院で議席減らしまくって2/3下回るリスクを恐れて自民逃走

安倍首相「同日選、相乗効果ない」=衆院議席30減も―鈴木宗氏明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000049-jij-pol

 安倍晋三首相が24日、衆参同日選について「今の当選1、2回生は(強固な)後援会を持っていない。
衆参ダブル選挙をしても相乗効果はない」と述べ、衆参同日選に否定的な見解を示していたことが分かった。

 地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表が28日、札幌市内で行った講演で明らかにした。

 首相と鈴木氏は熊本地震後の先月28日と今月24日に約30分ずつ首相官邸で会談しており、鈴木氏がその際のやりとりとして紹介した。

 首相は熊本地震の復旧・復興対応を優先し、同日選を見送る意向だが、
地震発生から間もない先月28日の会談では「今やっても(衆院は)20〜30議席減ることは覚悟しなければいけない」と述べ、
衆院で「3分の2」以上持つ与党の現有議席を確保できない可能性に言及していたという。 


民進党と共産党の選挙協力で衆参W選に自民党の勝算立たず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160528-00000013-pseven-soci

 安倍晋三首相が衆参ダブル選挙をやりかねない雰囲気をぷんぷんと漂わせ、
与党内では首相とダブル選挙に反対の立場である公明党が神経戦の真っ最中だ。
そして菅義偉・官房長官も「解散・総選挙に大反対」とみられている。
菅官房長官がダブル選挙に慎重な理由は「勝算」が立っていないことだ。

 先日の衆院北海道5区補選(4月24日)では、共産党が候補者を降ろして野党が候補を一本化し、
自民党候補と大接戦を演じた。結果は自民党が辛勝したものの、民進党と共産党が選挙協力すれば両党の基礎票が合算されることがわかった。
衆院選の小選挙区でも同じように共産党が候補者を降ろして自民対民主の一騎打ちとなった場合、都市圏を中心に接戦の選挙区が多くなる。

 実は、冒頭で触れた自民党の衆院300小選挙区の極秘調査でも衝撃的な結果が出たという。
自民党の選挙責任者である茂木敏充・選対委員長に近い自民議員の話。

「共産票が民進党候補に上乗せされる前提で計算すると、自民党は衆院選で最大40議席減らす可能性があると聞いている」

「40議席減」となれば自民党は衆院260議席を割り、公明党の議席を合わせても衆院の3分の2を失うのは確実だ。

 若手議員を引き締めるために厳しい数字が流されているとしても、安倍政権にとって同日選は
「相乗効果で衆参ともに3分の2を得るか、それとも衆院の3分の2を失うか」という一か八かのリスクの高い勝負になる。
「この人の辞書に『楽観』の文字はない」(前出の菅側近)といわれる慎重居士の菅氏が解散・ダブル選に消極的になるのは当然だろう。


衆参ダブルは見送り=自民・二階氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000053-jij-pol

 自民党の二階俊博総務会長は28日、札幌市で開いた同党会合で講演し、
夏の参院選に合わせた衆参同日選について「参院選だけをしっかりやって、
衆院は(熊本地震の)災害復旧や経済の回復を頑張れということになるんじゃないか」と述べ、
参院選単独で行われるとの見方を示した。 

227 :無党派さん:2016/05/29(日) 09:41:05.72 ID:fSomEUo0.net
お維狂信者が荒らしているのか?
関係ないコピペをマルチするなよ!

228 :無党派さん:2016/05/29(日) 09:44:27.31 ID:fSomEUo0.net
■堺市長、大阪維新市議を告訴 政活費詐取の疑いで
竹山市長は会見で「他に例をみない不適切な支出で対応は悪質。説明責任も果たしていない」と述べた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1W5J9CJ1WPPTB00F.html

そして、おおさか維新の馬場幹事長などの迂回寄付問題。
どの口が…堺市長は「税金むしゃむしゃ食べながら太ったブタ」 維新・馬場氏が発言
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130826/waf13082621570027-n1.htm

実は自身も税金むしゃむしゃ…維新・馬場議員(大阪17区)が“脱法的”迂回寄付 所得税控除目的
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041013550022-n1.htm
【政治家迂回寄付】「深刻に考えてなかった」…維新の衆院2議員が迂回寄付 税控除目的で
両氏は政党支部を迂回させることで最大約3割の税控除を受けていたとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041021310033-n1.htm

229 :無党派さん:2016/05/29(日) 19:24:55.66 ID:ZnTbx/JH.net
麻生ってほんとにアホウだな。ガースーもこんなバカを相手にしないといけないとか大変だな
まぁさすがに安倍もアホウなんか無視して、ガースーの言うことを聞いて解散見送りだろう
解散なんかしても衆院で議席減らすし、公明も参院選に専念したいだろう
兵庫選挙区の公明なんか自民から支援拒否されてる状況でダブルになんかなったら落選確実だしな


消費増税再延期なら“衆参W選”を〜麻生氏
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160529-00000013-nnn-pol

 安倍首相は28日夜、麻生財務相らに対して来年4月に予定されている消費税率の引き上げを2019年10月まで再び延期する意向を伝えた。
麻生財務相はこれに反対し、7月の参議院選挙に合わせた衆参ダブル選挙を主張したことが分かった。

 麻生財務相が衆議院解散によるダブル選挙を主張したのに対して、
同席していた菅官房長官が異論を唱えて結論は持ち越しとなった。

 安倍首相は28日夜、麻生財務相や自民党の谷垣幹事長らと会談し、
消費税率の10%への引き上げを2019年10月まで2年半、再延期する意向を伝えた。
一方、麻生財務相はこれに反対した上で、「再延期するのなら衆議院を解散するべきだ」と話したという。
これは前回の総選挙で来年4月までの増税延期を掲げて戦ったことから、この公約を変えるのなら改めて国民の信を問うべきだというもの。
これに対して菅官房長官は、衆議院の与党の議席を減らすリスクがあることや連立を組む公明党が反対していることなどから、
解散・総選挙は「行うべきでない」と訴えて結論は出なかった。

 出席者の一人は、「麻生さんの主張は前から変わっていない」としているが、
首相周辺が「昨夜(28日夜)で話がまとまると思っていた」と話すなど、
予想以上に麻生財務相らの反発が強かったことをにじませた。
政府・与党内の状況から衆参ダブル選挙に踏みきるのは難しい情勢になっているが、
来月1日の国会会期末に向けて安倍首相の最終決断が焦点となる。

参院選兵庫選挙区 自民県連、公明と協力に拒否感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000010-kobenext-l28

 夏の参院選兵庫選挙区で、競合する公明党候補への推薦を決めた自民党本部の対応を巡り、
自民党兵庫県連の役員らが23日、会見を開いた。かねて県連の地方議員を中心に反発があったが、
あらためて「公明を支援する余裕はない」と選挙協力への拒否感を表明。
「対野党」で中央では結束を強める両党だが、兵庫での亀裂の深まりを示す格好となった。

 今夏から改選数が1増となる兵庫選挙区では、公明党が24年ぶりに候補擁立を決定。
現職の自民、民進両党のほか、共産党や、おおさか維新の会なども公認候補を立て、激戦の様相を呈している。

 自民党本部は3月下旬、全国32の改選1人区を中心に公明から推薦を受けるかわりに、兵庫など5選挙区で公明への推薦を決めた。

 会見は自民の兵庫県議、神戸市議ら6人が出席。
安倍晋三首相と公明候補の写真が刷られた街頭ポスターなどについて「公明側は『党本部同士が決めたこと』と言うが、行き過ぎだ」
「自民支持者にも、余裕があるように誤解される」とした。

 また長年、公明との協力関係から候補擁立を見送っている衆院兵庫2区(神戸市兵庫、長田、北区)と8区(尼崎市)に、
次回選挙では候補を立てる用意があることも明かした。

230 :無党派さん:2016/05/30(月) 11:58:19.25 ID:5a8O4fTC.net
予想通りアホウは安倍に一蹴されたか
安倍・菅と公明党で増税延期容認する代わりにダブル選はしないというバーターをしたんだろうな

首相、参院選単独の意向 麻生氏の解散要求応じず
http://this.kiji.is/109580767734136840

 安倍晋三首相は29日、消費税率10%への引き上げを来年4月から2年半再延期する方針に伴い、
麻生太郎副総理兼財務相らが求めていた夏の参院選に合わせた衆参同日選に応じない意向を固めた。2年半の延期幅も堅持する。
関係者が明らかにした。首相は連立を組む公明党の山口那津男代表と30日にも協議する考えだ。
従来、同日選見送りを想定していた首相や菅義偉官房長官が麻生氏らの要求を押し切る形となり、政権運営が波乱含みとなる可能性もある。

 首相は周辺に「参院選単独でも、丁寧に説明すれば理解は得られる」と理由を述べた。


「安倍首相は解散の決断はしないだろう」ジャーナリスト・後藤謙次氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000034-sph-soci

 「麻生財務相、谷垣幹事長という安倍政権を支える2人の立場を考えれば、異例の発言と言ってよいだろう。
『消費税率引き上げ再延期なら解散が必要』とこの発言は辞任を覚悟したものなのか、それとも財務省に向けた『反対しました』というポーズなのか。
アリバイ作りなら笑止千万だが、2人の政治家としてのこれまでの言動を見れば、本気とも受け取れる。
一方、安倍首相の心中はどうか。2人からこのような話が出るとは想定していなかっただろうが、重鎮2人の発言を受けて解散に踏み切るとなれば、
首相としての求心力は落ちるだろう。国民からは『追い込まれ解散』と受け取られ、今後の政権運営で主導権は握れないことも想定される。
ただ、7月の参院選を前に支持率も悪くはない。安倍首相は解散の決断はしないだろう」

231 :無党派さん:2016/06/03(金) 11:52:15.22 ID:wGwhAiuM.net
前回参院選のあった2013年の調査と今回の調査の比例の投票先の推移が維新の1人負けでワロタw
維新のオワコン化が酷いなwほんと橋下だけの政党だったんだなw

しかし、田中康夫出馬とかおおさか維新は馬鹿だなw
有田芳生の弟の言うようにおおさか維新崩壊に繋がるだけなのにw
やつが6年間も大人しくしてるわけがないw
当選しても最終的に民進党か小沢の党に議席をプレゼントすることになるだろうなw
てか、ここまで野合が許されるならもう維新は民進党に土下座して合流したほうがいいだろw
もはやおおさか維新を存続させてる理由って大阪系がお山の大将やっていたいっていうチンケなプライドだけだよなw

共同通信の第一回トレンド調査の2013年との比較
自民 28.8%→28.9% 公明 6.0%→6.3%
民進 *8.2%→10.9% 共産 3.2%→5.7% 社民 0.6%→1.6% 生活 0.2%→0.7%
お維 *4.8%→*2.4%

有田和生 (@ka1206)

@product1954田中さんがお維新からでたら維新はグタグタになりますよ。間違いありません。
新党日本が分解した歴史を見てもその予測は外れないでしょう。
お維新が壊れることは歓迎しますけど。 @loveyassy @Sankei_news

232 :無党派さん:2016/06/03(金) 19:00:08.14 ID:u1KtKpjc.net
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯

■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 

■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 

■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦

■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 

■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ

■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦

233 :無党派さん:2016/06/07(火) 22:49:01.16 ID:3+KYQmq9.net
民進の小川が舛添批判すると立ち止まって真剣に話を聞く人が多いのか
野党都議の事務所にも激励の電話が来るらしい
自公が都知事選やりたくなくて舛添降ろしできないから、
野党は舛添を批判するだけで票がゲットできるおいしい状態
自民はガチでヤバいな。東京選挙区2人目の朝日は落ちるかもな

【2016参院選】国政も関心は「舛添問題」 東京

産経新聞 6月7日(火)7時55分配信

 ■「追い風」と「逆風」 与野党激しく舌戦

 7月10日投開票の参院選は、公示(22日)まで約2週間。国政選挙ながら東京選挙区(改選数6)では、
公認候補らが舛添要一知事の政治資金疑惑について街頭演説などで言及する姿が目立つ。
「与党の代わりに頑張って知事を追及しろ」との激励を「追い風」にしたい野党と、
知事を擁立した責任を問う「逆風」をかわしたい与党の間で、激しい舌戦が繰り広げられている。

                   ◇

 参院選日程が正式決定し、各候補が事実上の選挙戦に入ってから初めての週末となった4日午後4時ごろ、
民進公認の小川敏夫氏は、立川市曙町のJR立川駅北口前で、街頭演説を行った。

 大勢の人が無関心に通り過ぎるなか、小川氏が開口一番、「みなさん。今、一番の政治の関心はなんですか。
舛添知事の政治資金流用問題でしょうか」と問いかけると、立ち止まる人の姿が出始めた。

 続けて「政治資金には、みなさんの税金が入っている。それは、政治家が政治活動に使うお金で、個人的に使ってはいけないことは当たり前。
当たり前のことができない人は辞めていただくしかない」と舛添知事を批判すると、真剣な表情で耳を傾け、うなずく人の姿も見られた。

 野党関係者は「東京選挙区では、舛添知事の疑惑が最も有権者の関心をひく」と指摘。
実際、最初から知事批判を展開してきた野党都議の事務所には、有権者から激励の電話が寄せられている。

 野党系候補らはこの追い風を選挙結果につなげようと、参院選の選挙活動でも舛添知事の問題に言及する戦術をとっている。

 一方の与党サイド。「舛添知事に対し、きちんと追及しないと俺たちがやられちゃう」(自民都議)と、
自民や公明も知事批判を強めているが、この日、公認候補が一連の問題について強く言及することはなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000073-san-l13

234 :無党派さん:2016/06/08(水) 15:23:16.17 ID:owlzs8PG.net
自民党議員「有権者は『舛添氏=自民党』というイメージだ。東京に限らず全国に悪影響を及ぼしかねない」

舛添氏疑惑 閣僚からも苦言 自民、参院選へ飛び火警戒

産経新聞 6月8日(水)7時55分配信

 政治資金流用疑惑の調査報告書を公表した舛添要一東京都知事に対し、
閣僚からは7日、苦言や有権者へのさらなる説明を求める意見が相次いだ。
ただ、自民党は平成26年の都知事選で舛添氏を支援しただけに、
党内からは22日公示の参院選への“飛び火”を警戒する声も上がり始めた。

 自民党は参院選東京選挙区(改選数6)で2議席獲得を目指すが、
舛添氏の問題が長引けば厳しい戦いを強いられるのは必至。
党内からは「有権者は『舛添氏=自民党』というイメージだ。
東京に限らず全国に悪影響を及ぼしかねない」(中堅)と危惧する声も上がる。

 ただ、舛添氏が辞任すれば後継候補選びには時間が必要だ。

 このため、ある幹部は「直ちに退陣を要求するわけにもいかない」と苦しい胸の内を吐露した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160608-00000064-san-pol

235 :無党派さん:2016/06/09(木) 06:29:19.44 ID:lcenCKZW.net
■橋下徹に公共工事めぐる公私混同疑惑、松井一郎府知事は政治資金規正法違反…
■お前ら(おおさか維新の会)に舛添を批判する資格ない!
「お前が言うな」とツッコミを入れずにいられない人物までが舛添批判にしゃしゃり出てきた。
それは、大阪府知事であり、おおさか維新の会代表の松井一郎氏だ。
「僕やったら辞めますね。恥ずかしくて、もう、表へ出てこられへんもん。
どこかもうそれこそ、湯河原の温泉に隠れます」
血税が政治家によって不透明に使われている実態に国民が怒り心頭のいま、
舛添都知事を批判することは格好のアピールとなる。
だが、少なくとも松井府知事に、舛添都知事を批判する資格などない。
というのは、松井府知事にも同じように、政治資金規正法違反の疑いがあるからだ。
2012年10月、松井府知事は弁護士らから政治資金規正法違反容疑で大阪地方検察庁に刑事告発された。
問題とされたのは、松井氏が府議時代に社長をつとめていた株式会社大通が、秘書2名の給与を支払っていたこと。
こうした場合は松井氏の政治資金団体が政治資金収支報告書にその給与額を寄付として記載しなければならないが、
07年1月〜10年12月までの間、記載を行わないまま収支報告書を提出していたのだ。
その金額は、じつに1740万円にものぼる。
このような行為は政治資金規制法に抵触するものだが、
「週刊文春」(文藝春秋)12年11月1日号は、松井氏が絡んだ大阪維新の会(当時)のさらなる政治資金規制法違反疑惑を報じた。
それは、松井氏の政治団体「松井一郎後援会」が、10年の収支報告書において、
大阪維新の会宛てに「政治資金パーティ券購入費」として120万円を支出したと記載があるのに、
かたや大阪維新の会の収支報告書の収入内訳には「松井一郎後援会」の記載がなかったのだ。
政治資金規正法では、1回の政治資金パーティ当たり20万1円以上が支払われた場合は、
支払った者の氏名もしくは団体名、住所、職業などを収支報告書に記載しなければならないと定められており、
この大阪維新の会の行為は政治資金規制法違反の疑いが濃厚だ。
松井氏も、自身が幹事長をつとめていた大阪維新の会も、
舛添都知事と同様に政治資金規正法に触れるような金の扱いをしていたというのに、全部なかったことのように
「恥ずかしくて、もう、表へ出てこられへんもん」などと批判するとは、まさに笑止千万。
おっしゃる通り、松井氏にはさっさと府知事を辞職して、有馬温泉にでも隠れていただきたいものだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/11616750/

236 :無党派さん:2016/06/09(木) 06:30:29.79 ID:lcenCKZW.net
■おおさか維新の会にも疑惑発覚!舛添批判の資格なし!
承前)だが、このように自分のことは棚に上げて、臆面もなく舛添批判に血道をあげているのは、
松井氏にとって事実上の“御屋形様”である橋下徹おおさか維新の会最高顧問だって同じだ。
まず、橋下氏は08年の府知事時代、自身の政治団体「橋下徹後援会」が開いた
政治資金パーティのパーティ券100万円分を橋下氏の叔父が購入したが、
その叔父が府の公共事業を受注している建設業者の関係者だったことが発覚。
さらに、橋下氏の知人が180万円分のパーティ券購入を斡旋していたのだが、
彼が役員をつとめる建設会社A社もまた、パーティ後に約6億8000万円にものぼる府の公共工事を受注されていたのだ。
「週刊新潮」(新潮社)11年11月17日号によると、この知人とは、橋下氏の中学時代からの友人。
友人は親族が経営するA社の代表取締役に就任しているが、
そのA社が問題のパーティから3カ月後に府道の付け替え工事を一般競争入札で落札し、
その後も防波堤の建て替え工事やダム応急工事などを受注。
パーティ券購入の斡旋から約1年3カ月で、なんと5件も府の公共工事を受注されていたのだ。
しかも、最初に落札した工事では、「A社と同じ入札額だった業者との技術評価点の差はわずか1点」だったといい、
不透明さが感じられるものだ。実際、橋下氏やこの友人と同じ中学の同級生は、
「ある建設会社の人から“A社は同級生の会社やから仕事もらえるんと違うか”て噂を聞いたな」
と「週刊新潮」の取材に答えている。これは、地元で噂になるほどに工事受注が露骨だったということだろう。
くわえて「週刊新潮」は、パーティ券を購入したという建設会社関係者の叔父は元暴力団員であり、
友人が代表をつとめるA社もまた“暴力団系企業”だと指摘。
こうした疑惑を薬師院仁志・帝塚山学院大学教授は「これは不祥事にほかならない」と記事中で苦言を呈している。…
そもそも、こうした人物がのうのうと府知事や最高顧問などというポストに就いていること自体、
おおさか維新の会の実相を物語るようなものだが、じつはおおさか維新の会をめぐっては、もっと驚きの疑惑がある。
それについては追ってレポートしたいと思う。
http://lite-ra.com/2016/06/post-2318_3.html

237 :無党派さん:2016/06/10(金) 08:43:46.37 ID:FV8ly2ma.net
おおさか維新の馬場幹事長らの疑惑
■迂回寄付で税還付=2衆院議員、市議当時−維新
日本維新の会の馬場伸幸衆院議員=大阪17区=と井上英孝衆院議員=同1区=が、
いずれも自民党所属の市議だった2009〜10年、
党支部を迂回(うかい)して自らの資金管理団体などに寄付していたことが10日、分かった。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013041000903&g=soc
【政治家迂回寄付】所得税控除目的、維新の馬場氏も迂回寄付
馬場氏は政党支部を迂回させることで最大約3割の税控除を受けていたとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041013550022-n1.htm
【政治家迂回寄付】「深刻に考えてなかった」…維新の衆院2議員が迂回寄付 税控除目的で
両氏は政党支部を迂回させることで最大約3割の税控除を受けていたとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041021310033-n1.htm

どの口が…堺市長は「税金むしゃむしゃ食べながら太ったブタ」 維新・馬場氏が発言
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130826/waf13082621570027-n1.htm

実は自身も税金むしゃむしゃ…維新・馬場議員(大阪17区)が“脱法的”迂回寄付 所得税控除目的
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130410/waf13041013550022-n1.htm

238 :無党派さん:2016/06/10(金) 11:28:32.97 ID:FV8ly2ma.net
■維新の足立康史議員 残業代未払いだけでなくパワハラでも訴えられる
原告は、足立議員から
椅子を蹴られたり、
ペットボトルを投げつけられたり、
「あほ、●すぞ」などの暴言を浴びせられたり
「小選挙区で落ちたのはお前のせいだ」と難癖をつけられたり、
といったパワハラも受けたと主張している
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/8000d5c8eb1849eeec68e787735e1ec6

239 :無党派さん:2016/06/11(土) 06:25:51.65 ID:+OFM3VJE.net
大阪維新“小林由佳市議”ついに訴えられた 堺市「政活費1041万円…」
■“美しすぎる”市議を大阪・堺市がついに提訴 政活費の返還求める
堺市の小林由佳(よしか)市議(38)=大阪維新の会=が、
平成23〜26年度に不適切支出した政務活動費約1041万円のうち未返還となっている約635万円の返還を求め、
堺市は19日、小林市議を大阪地裁に提訴した。
▼秘書費やホームページ作成費「証拠なく違法」
http://www.sankei.com/west/news/160519/wst1605190065-n1.html

240 :無党派さん:2016/06/12(日) 08:27:24.23 ID:IZ11FVCJ.net
お維新はドヤ顔で舛添を叩いているが、
1000万円超の政務活動費詐取疑惑の維新・小林よしか議員を辞職させないのか?

「おおさか維新の会」は、
維新の小林よしか議員の1000万円を超える政活費詐取疑惑を調査する
百条委員会設置に反対したんだから、すごいね。。。
他人には厳しく、自分には甘い政党・・「おおさか維新の会」

241 :無党派さん:2016/06/12(日) 14:40:28.64 ID:IZ11FVCJ.net
■「橋下氏は『精神病質者』」
■記事は「違法性ない」新潮社が逆転勝訴 大阪高裁判決
橋下徹前大阪市長が、月刊誌「新潮45」の記事で名誉を傷つけられたとして、
発行元の新潮社などに1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が21日、大阪高裁であった。
中村哲裁判長は「記事に違法性はない」と判断。
新潮社側に110万円の支払いを命じた1審大阪地裁判決を取り消し、橋下氏側の請求を棄却した。
「真実と信じるに足る理由あった」
問題となったのは平成23年11月号の記事。
精神科医でノンフィクション作家の野田正彰氏が執筆し、
当時大阪府知事だった橋下氏について「精神病質者」などと書いた。…
新潮45編集部は「自信を持って掲載した記事なので当然の判決と考える」とコメント。
橋下氏側は「コメントを出す予定はない」とした。
http://news.livedoor.com/article/detail/11441684/

「精神病質者」…。

こういう人を自治体や政党のトップや顧問にしちゃだめでしょ。
おおさか維新の会は、病んでいるなあ

大阪人は、目を覚ませ!
おおさか維新の会は、明らかにあやしい団体だよ

242 :無党派さん:2016/06/12(日) 14:43:17.57 ID:IZ11FVCJ.net
●大阪府幹部職員が爆弾証言「私の同僚は橋下徹府知事に追い込まれて自殺した!」●
●維新のウソを側近たちが暴く 「橋下氏は自己愛性人格障害の典型」
「大阪を丸ごと、橋下徹という人間に任せてよいのか」。
断片的に伝えられてきた気に入らない者は排除する性格。
それを間近で見てきた側近たちが、告発≠ノ踏み切った---。
〈(大阪府)健康医療部の知り合いが申しておりましたが、
橋下知事は自己愛性人格障害の典型だそうで、
気に入られた者は死ぬまで働かされるし、憎まれれば、とことん放逐されるとのことで、
そんな人への対処法は、注目を浴びないところでひっそりと生きていくのが一番〉
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/23710
言葉が出ないわ。。
橋下は亡くなった部下の家族の自宅に行き、きちんと謝罪したのか?
いずれにせよ、部下を絶望の自殺に追い込む人物に、組織を導く資格などないということ。

243 :無党派さん:2016/06/12(日) 17:41:21.76 ID:jodUi01U.net
民主党から維新へ移籍した梅村聡先生が理事長を務める「よどがわ内科クリニック」のホームページより引用。さすが、立派な医療をしておられますね。
自費注射
1. ニンニク注射
【費 用】注射:2,000円(税込)  点滴:3,000円(税込)
 疲労や風邪でだるい時などに。
2.高濃度ニンニク注射
【費 用】注射:3,000円(税込) 点滴:4,000円(税込)
 全身疲労や倦怠感、二日酔いなどに。
3.風邪予防注射
【費 用】2,500円(税込)
 風邪などの感染症の時に白血球の抗ウイルス作用をサポートします。
4.二日酔いレスキュー
【費 用】2,000円(税込)
 飲み会の前後や二日酔いの時に肝臓のアルコール代謝能を高めます。
5.アンチエイジング注射
【費 用】2,500円(税込)
 疲労感や衰えを感じた時に体内の酸化を防ぐための注射です。
5.美肌サポート
【費 用】2,000円(税込)
 お肌の疲れを感じた時に、美白効果のあるビタミンCと肌代謝に欠かせないビタミンB群を配合し美肌をサポートします。
http://yodogawa-cl.com/index.html

244 :無党派さん:2016/06/16(木) 11:27:18.15 ID:RERWM7VI.net
>>235
>>236
橋下や松井って、マスゾエよりひどいんだな〜(゚Д゚)

おおさか維新の会は、サイテーやさかい

245 :無党派さん:2016/06/16(木) 18:05:19.61 ID:RERWM7VI.net
大阪9区で当選した維新の足立康史氏は、元経済産業省大臣官房参事官で、「みんなの党」支部長からの転身。
40〜50代の女性運動員3人に足立氏への投票を呼びかける電話作戦をする見返りとして、
時給約800円で換算した報酬を支払う約束をしたとして、ビル清掃会社の社長ら3人が買収約束容疑で逮捕されました。
http://news.livedoor.com/article/detail/7278611/

246 :無党派さん:2016/06/16(木) 19:58:44.19 ID:ZxT2svKT.net
民主党から維新へ移籍した梅村聡先生が理事長を務める「よどがわ内科クリニック」のホームページより引用。さすが、立派な医療をしておられますね。
自費注射
1. ニンニク注射
【費 用】注射:2,000円(税込)  点滴:3,000円(税込)
 疲労や風邪でだるい時などに。
2.高濃度ニンニク注射
【費 用】注射:3,000円(税込) 点滴:4,000円(税込)
 全身疲労や倦怠感、二日酔いなどに。
3.風邪予防注射
【費 用】2,500円(税込)
 風邪などの感染症の時に白血球の抗ウイルス作用をサポートします。
4.二日酔いレスキュー
【費 用】2,000円(税込)
 飲み会の前後や二日酔いの時に肝臓のアルコール代謝能を高めます。
5.アンチエイジング注射
【費 用】2,500円(税込)
 疲労感や衰えを感じた時に体内の酸化を防ぐための注射です。
5.美肌サポート
【費 用】2,000円(税込)
 お肌の疲れを感じた時に、美白効果のあるビタミンCと肌代謝に欠かせないビタミンB群を配合し美肌をサポートします。
http://yodogawa-cl.com/index.html

247 :無党派さん:2016/06/18(土) 17:04:54.66 ID:tof4btOU.net
■大阪維新の会幹部の庶民とかけ離れた生活ぶり
松井一郎大阪府知事の豪遊ぶりを報じている
●「大阪維新の会」幹部の庶民とはかけ離れた金銭感覚を夕刊紙が報じている
●松井一郎氏は給料を1500万と明かし、高級店で遅くまで飲み歩いていると記者
●地元で「妻子がいるのにホステスに入れ込んでいる」との怪情報が流れている市長候補の吉村洋文氏
●橋下徹氏は高級マンション最上階を貸し切りにしていると記者は語っている
●大阪維新の幹部たちはセレブ生活を送り、馬場伸幸衆院議員は国対委員長時代、
月に300万円もの党費を使ってドンチャン騒ぎをしていたと報じられている
http://news.livedoor.com/article/detail/10816574/
大阪維新幹部の金銭感覚にあ然(゚Д゚)

248 :無党派さん:2016/06/18(土) 19:10:56.48 ID:1TFrysLD.net
民主党から維新へ移籍した梅村聡先生が理事長を務める「よどがわ内科クリニック」のホームページより引用。さすが、立派な医療をしておられますね。
自費注射
1. ニンニク注射
【費 用】注射:2,000円(税込)  点滴:3,000円(税込)
 疲労や風邪でだるい時などに。
2.高濃度ニンニク注射
【費 用】注射:3,000円(税込) 点滴:4,000円(税込)
 全身疲労や倦怠感、二日酔いなどに。
3.風邪予防注射
【費 用】2,500円(税込)
 風邪などの感染症の時に白血球の抗ウイルス作用をサポートします。
4.二日酔いレスキュー
【費 用】2,000円(税込)
 飲み会の前後や二日酔いの時に肝臓のアルコール代謝能を高めます。
5.アンチエイジング注射
【費 用】2,500円(税込)
 疲労感や衰えを感じた時に体内の酸化を防ぐための注射です。
5.美肌サポート
【費 用】2,000円(税込)
 お肌の疲れを感じた時に、美白効果のあるビタミンCと肌代謝に欠かせないビタミンB群を配合し美肌をサポートします。
http://yodogawa-cl.com/index.html

249 :無党派さん:2016/06/20(月) 01:39:09.13 ID:mTHkCkDA.net
これは酷い!
お維は、マスゾエ以下だ。
マスゾエより悪い!

250 :無党派さん:2016/06/20(月) 18:44:29.47 ID:Y2ndesjl.net
おおさか維新は、政務活動費(政務調査費)がらみの不正・不適切事件が多すぎる

251 :無党派さん:2016/06/21(火) 19:45:02.19 ID:qSkbZB0h.net
■橋下氏、敗訴!

■橋下氏が新潮社に逆転敗訴=大阪高裁
月刊誌「新潮45」の記事で名誉を毀損(きそん)されたとして、
橋下徹前大阪市長が発行元の新潮社と執筆した精神科医の野田正彰氏に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
大阪高裁(中村哲裁判長)は21日、同社側に110万円の支払いを命じた一審大阪地裁判決を取り消し、請求を棄却した。
地裁判決は高校時のエピソードの部分を真実と認められないと名誉毀損を認めた。
高裁判決は野田氏が橋下氏の生活指導に当時、携わった教諭から聞いた内容であることなどから、
「真実と信じた相当の理由があった」と判断した。
問題となったのは「新潮45」の2011年11月号に掲載され、
橋下氏を「自己顕示欲型精神病質者」などと指摘した記事。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042100656&g=soc
>自己顕示欲型精神病質者

252 :無党派さん:2016/06/22(水) 05:35:28.62 ID:xrgeleAF.net
以下、橋下氏の政治観。橋下徹著「まっとう勝負!」(小学館 2006)より
これが彼のホンネだろう
政治運動とは、住民や国民のためではなく、
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段
だそうだ。

「なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。…
別に政治家を志す動機づけが権力欲や名誉欲でもいいじゃないか!…
ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!
ウソつきは政治家と弁護士の始まりなの!」

253 :無党派さん:2016/06/23(木) 21:43:02.93 ID:OZeDzmWD.net
大阪維新市議の政活費不正支出
大阪維新の会の小林由佳堺市議(37)が約1千万円に上る政務活動費を不適切に支出していた問題
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-18/2015121801_03_1.html

不祥事だらけじゃないか!お維新は!

254 :無党派さん:2016/06/25(土) 00:12:32.26 ID:8+LcTkz+.net
■買収逮捕 「維新」が大半/維新4陣営6人 連座制適用の可能性も
【大阪9区】維新・足立康史氏の陣営
【大阪7区】維新・上西小百合氏の陣営
【京都1区】維新・田坂幾太氏の陣営
http://news.livedoor.com/article/detail/7278611/

255 :無党派さん:2016/06/26(日) 22:00:36.28 ID:hIbj0BRS.net
■大阪維新の会議員を逮捕!
ひき逃げ容疑で「維新の会」堺市議を逮捕 大阪府警 「酒飲んだ」と供述
軽ワゴン車を運転中にミニバイクの女性をはね、けがを負わせたまま逃走したとして、
大阪府警黒山署は2日、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで
堺市中区福田の堺市議、西井勝容疑者(69)を逮捕した。
西井容疑者は大阪市長の橋下徹氏が率いる「大阪維新の会」に所属している。
黒山署によると、「酒を飲んで運転していた」などと話しているといい、
同署は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いでも調べる方針。
逮捕容疑は1日午後3時40分ごろ、大阪府大阪狭山市山本東の市道交差点で軽ワゴン車を運転中、
堺市北区の調理師の女性(31)運転のミニバイクと出合い頭に衝突。
女性に左腕打撲の軽傷を負わせたまま逃走したとしている。
黒山署によると、西井容疑者は「何かにあたったが、バイクとは思わなかった」などと容疑を一部否認しているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120102/crm12010212040002-n1.htm

256 :無党派さん:2016/06/29(水) 23:56:15.92 ID:uebumMOu.net
■公述人に暴言 おおさか維新・足立議員のデタラメ政治資金
■議員宿舎の家賃も政治資金で
言っていることもやっていることもデタラメだ。
2月24日の衆院予算委の公聴会で、
公述人として出席した元検事の郷原信郎弁護士に対し、
「専門家ではなく政治屋だ。予算委の場で売名行為をした」と暴言を浴びせ、
微罰動議を提出された「おおさか維新の会」の足立康史衆院議員。
騒動後の本人のツイッターを読むと、今も反省しているとは思えないが、
足立議員の政治資金収支報告書を見ると、なるほど、「政治とカネ」問題に甘いワケが分かる。
例えば、足立議員が代表を務める「維新の党衆議院大阪府第9選挙区支部」の2014年分の収支報告書。
支出項目にナント!「議員宿舎」(家賃)として「(月額)10万2298円」の記述があるのだ。
議員宿舎の家賃や光熱水費などの経費は、議員個人が負担するのが当然だろう。
念のため、衆院事務局に確認すると
「(議員)歳費から自動的に引き落としされて国庫に入る(仕組み)」(管理課)という。
「政治資金オンブズマン」共同代表の上脇博之・神戸学院大教授はこう言う。
「(報告書通りなら)議員個人がいったん支払った分(家賃)を政治資金で補填している形です。
政治資金を私物化していると言っていい」
足立事務所に聞くと「記載を間違えていました。チェックミスで早い時期に訂正します。
指摘してくれて、ありがとうございます」なんて釈明していたが、
他にも個人で負担すべき青年会議所会費(14万2500円)を政治資金から支出していたり、
121万円で買った街宣車を資産に計上していなかったり……と“怪しい”支出はまだある。
「収支報告書をざっと見て言えるのは、記述がいいかげんでセコイということ。
とにかく個人のカネは使わず、政治資金で払いたいのではないか」(前出の上脇教授)
政治屋として国会で売名行為に励んでいるのは足立議員本人ではないのか。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/176345/
舛添よりセコいじゃないか!
おおさか維新は、こんなやつばかりだな…

257 :無党派さん:2016/07/01(金) 00:46:19.10 ID:mrfT0HF/.net
■堺市がついに大阪維新の小林由佳市議に政務活動費の返還訴訟を提起。
■舛添知事より金に汚い大阪維新。
堺市は2016年5月19日、大阪維新の会の小林由佳市議が政務活動費を不正に支出したとして、
635万円の返還を求めて大阪地裁に提訴しました。
小林市議は2011〜14年度、配っていない政策ビラの配布代など
約1041万円を政活費から支出したとして、2015年10月に市監査委員に「不適切」と指摘されました。
この問題は、チラシの製作費や配布費用として何百万円も計上していたのに、
地元で製作チラシなど一枚も配られていなかったということがばれて問題になった
のですが、小林市議はちゃんと配布されていたと思い込んでいたと弁明。
しかし、自分の選挙区で注文したチラシが配布されているかいないかは、
政治家として一番気になるところですから、こんな弁明が通用するわけがありません。
この監査結果を受けて、小林市議は堺市に約406万円を返しましたが、
残りは異議を申し立て、この異議も3月に棄却されました。
今回の提訴はこの残りの部分を堺市が市議会で決議したうえで提訴したもので、
堺市は、当時の秘書の人件費やホームページ作成費用などについて、
十分な説明や証拠書類がなく、違法な支出としています。
堺市の竹山修身市長は19日の記者会見で
「支払ってもらえないのは非常に遺憾。提訴は残念だ」
と話しました。…
維新の「美人」市議による税金の無駄使いというと、2015年7月、
大阪維新の会公認の大阪市議、伊藤良夏(よしか)氏がトヨタの高級車「レクサス」の購入費用の一部に
政務活動費80万円あまりを充てていた事が発覚し、返金し、謝罪したという事件がありました。…
維新は中身は問わないという議員が多すぎます。…
このほかにも、大阪維新の会の大阪市議たちには
・エアコン8万4千円、間仕切り7万7千円、キャビネット17万1千円といった備品のほか、
ゴム印代7万1千円などの文房具代の8〜9割も政調費から支出していた
・選挙に当選してから、自らの無知に気付いて大学院に入学したその入学金は政調費で支出した
・大阪維新の会の大阪市議団が、2011年11月27日の市長・府知事ダブル選挙の直前、
市内全24区で開いた「区民会議」の会場代などの経費計約315万円を、政務調査費(政調費)から支出していた
ことなどが発覚しています。
まさに金に汚い政党の面目躍如と言えるでしょう。
橋下氏の番組で扱ったらどうでしょうか。
橋下氏が「金にガメツイ人は消滅する」といみじくも言っていましたが、
ぜひ維新にはそうなってほしいものです。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/8c818a3fddbdb9eedf22ac64f0ff2add

258 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:52:02.78 ID:mrfT0HF/.net
■堺市長、大阪維新市議を告訴 政活費詐取の疑いで
竹山市長は会見で「他に例をみない不適切な支出で対応は悪質。説明責任も果たしていない」と述べた。…
市監査委員事務局は昨年10月、監査対象となった1040万円全額について支出が証明できないと指摘。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1W5J9CJ1WPPTB00F.html

高級車レクサスの購入に政務活動費をあてていたおおさか維新の議員

■維新の大阪市議(伊藤良夏議員)、高級車購入に政務費 80万円を返還
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC27H4Y_X20C15A7AC8000/

259 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:28:55.39 ID:/28DoGRe.net
おおさか維新の「改革」の本質は、現体制の既得権益をいったんリセットして、
自分たちのいいように利権構造を奪取することに尽きる。
だから集まってくるのも不良弁護士、インチキ起業家、自称コンサルタントと
いった連中ばかりだ。
おおさか維新はいわば政界のゴキブリと言ってよい。

260 :無党派さん:2016/07/02(土) 23:59:52.33 ID:yBLSeCTu.net
■おおさか維新が政党交付金をダミー団体にプールし国庫への返還逃れ!?
■橋下は「国に返す」と宣言していたのに
「おおさか維新」というのは、自民党以上にタチが悪い存在といえるかもしれない。
裏では安倍自民党と完全に結託しているにもかかわらず、
さまざまな局面で「ダブルスタンダード」を使い分け、
自民党の戦前回帰的な志向や金権体質とは違う顔を見せなから、
耳触りのいい言葉で世論を煽り、改憲という安倍政権の掲げる最終目標に誘導していく。
そのやり口はまさに詐欺的と言っていい。
実はここにきて新たに、そのおおさか維新のダブルスタンダード、詐術が明らかになった。…
おおさか維新が実際にやっているのは、「身を切る改革」と真逆の行為だった。
なんと、我々の血税から出た政党交付金をダミー団体にプールして、
国への返還逃れをしていた疑惑が浮上したのだ。…
本来、解散した政治団体の交付金の残余は返納せねばならず、
しかも、おおさか維新の会の最高顧問である橋下氏自ら
「政党交付金を国に返すべき」と清貧じみたことを吹いていたのである。
にもかかわらず、実際には、返納は少額どころか、
ペーパー政治団体めいたものまでつくって、返還を回避していた。
言うまでもなく、政党交付金の原資は血税である。
これは、国民に対する裏切り行為にほかならない。
本サイトは、おおさか維新本部と各支部に、
この「なんば維新」への政党交付金プール問題を追及する質問状をファックスで送った。
しかし、締め切りの期日である6月30日になっても一切返事はなかった。
おおさか維新はこの政党交付金プールと国庫への返還逃れ疑惑を知らぬ存ぜぬで封じ込めてしまうつもりなのだろうか。
こんな無責任な政党、議員たちが、「改革」を喧伝し、
あたかも自分たちが、金権政治とは無縁な新しい政治をやろうとしているかのようなイメージをふりまいているのだから、
開いた口がふさがらない。
橋下氏や松井一郎府知事はエラソーに舛添批判をして、「身を切る改革」などという前に、
まずこの疑惑について説明すべきだろう。
http://lite-ra.com/2016/07/post-2384_4.html

261 :無党派さん:2016/07/03(日) 09:03:36.47 ID:NDhIQImw.net
>>260
「なんば維新」ってなんやねん。これって詐欺やんか!?

マスゾエよりひどいさかい!
共同代表の片山と松井は、説明責任を果たせ!

おおさか維新って、もしかして詐欺師集団か?

262 :無党派さん:2016/07/04(月) 00:49:34.29 ID:5DllZBd6.net
>>260
要するにロンダリングか
つまり、政党交付金を国に返すと言いながら、
ロンダリングして好き放題に使っているおおさか維新。
大阪府民もそこはちゃんと見てほしい。
いつまでも維新と維新びいきのマスコミに騙されるな!

263 :無党派さん:2016/07/05(火) 11:32:50.07 ID:jhDAJRBf.net
おおさか維新 “交付金ロンダリング”の実態
未公表団体「なんば維新」で資金還流
背信行為の手口 ― 未公表の政治団体「なんば維新」を利用
http://hunter-investigate.jp/news/2016/02/post-825.html
これは、明らかに支持者・国民に対する裏切り行為だ。
おおさか維新に投票してはいけない。
舛添よりひどい!

264 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:45:47.03 ID:BhdrS3Ca.net
>>263
マスゾエよりひどい大阪維新

265 :無党派さん:2016/07/08(金) 00:29:10.96 ID:emwgYp4O.net
おおさか維新の会のパワハラ議員はひどすぎる

■大坂の「維新」の足立康史衆院議員がパワハラで提訴されました(報道紹介)
大阪の足立という維新の衆議院議員が、下記のようなパワハラで提訴されたとの報道です。
『足立議員からペットボトルの水をかけられたり、
「小選挙区で落ちたのはお前のせいだ」「あほ、●すぞ」
といった暴言を吐かれたりするパワハラを受けたとし、慰謝料の支払いも求めている。』(記事より引用)

3月25日には、「私は24時間365日仕事をする。
そういう中、秘書だけ法に沿って残業代を支払うことはできない」(記事より引用)という持論を展開し、
元秘書からの残業代未払い金700万円の請求に対して「ふざけるなと思う」(記事より引用)
と強弁した人物としても知られています。
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032501001764.html
http://satoshi-fujii.com/150602-2/

こんな議員がいる政党に投票しても何の意味もない
時間と労力の無駄だ

266 :無党派さん:2016/07/09(土) 00:27:17.87 ID:FSpMTu+E.net
■おおさか維新の会共同代表・松井一郎ってどんな人?(#松井一郎 #大阪維新の会 #大阪府知事)
「彼は、当初、大阪の高校に通っていたが、ある事件を起こして退学をせざる負えなくなった。
なんとか自主退学という形に落ち着いたが、編入した先には裏口入学した。
ある事件というのは●●●事件。こんな人間が大阪府知事をやっているのは大阪の恥!」
http://togetter.com/li/881457

これは・・・
お維新に投票するなんてありえないさかい

267 :無党派さん:2016/07/10(日) 02:18:12.94 ID:MH3HOf3+.net
維新が存在するだけで一分一秒ごとに湯水のごとく莫大な税金が何の意味もなく
無駄に消えていってることにそろそろ全員が気づかなければいけない。

268 :無党派さん:2016/07/20(水) 08:26:36.99 ID:c7Qo0wc+.net
ありゃりゃ、また維新陣営から公選法違反容疑で逮捕者続出じゃないか

もはや恒例行事みたいになってきたな

これが維新のクオリティ

269 :無党派さん:2016/07/22(金) 04:15:46.36 ID:Z9vldzJX.net
公選法違反(買収)容疑で逮捕者続出 揺れる維新 2016年参院選

■おおさか維新 陣営に選挙違反相次ぐ
参院選におおさか維新の会から出馬した2人の候補の陣営関係者が、
いずれも選挙スタッフに報酬を払う約束をしていたとして逮捕されました。
公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのは、参院選におおさか維新の会から比例で出馬した
梅村聡氏の後援会事務所の職員、松本麻里江容疑者(29)と渡曾静香容疑者(35)です。
警察によりますと、松本容疑者らは公示前の先月、
選挙スタッフ1人に対し投票を依頼する選挙運動の報酬として、
日当1万数千円を支払うと約束した疑いが持たれています。…
また、同じくおおさか維新から比例で出馬し落選した中谷裕之氏の陣営幹部、
寺谷拓道容疑者(35)も選挙スタッフに日当1万円を支払うと約束した疑いで逮捕されています。
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160715/00000016.shtml

■参院選で選挙違反 維新の事務所職員を逮捕
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160714/00000055.shtml

■松井代表「捜査見守る」 お維新陣営の買収容疑
http://www.asahi.com/articles/ASJ7H3R91J7HPTIL00H.html

270 :無党派さん:2016/08/12(金) 08:46:57.93 ID:8e4M1HF7.net
音喜多(おときた)駿都議に強姦疑惑に続いて、
政務活動費不適正支出疑惑発覚!

文春&毎日新聞

271 :無党派さん:2016/08/25(木) 16:54:49.18 ID:gMk3zk08.net
大坂維新の政務活動費不適正支出問題は、ひどい。
維新の政務活動費不適正支出議員は、小林由佳市議をはじめ多数。
維新は、言っていることとやっていることが全然違う党。

舛添前都知事や“号泣議員”よりひどい日本維新の会
まったく期待できない。


■維新「身を切る」というが…
■議員の不正支出が続々
母体となる地域政党・大阪維新の会の議員による政務活動費の不正支出は後を絶ちません。
たとえば、堺市の小林由佳市議は、印刷や配布の実態がない政策ビラの代金などに計約1040万円を支出。
返還をめぐって訴訟にまで発展しています。
北野礼一元堺市議は、ゴルフコンペの景品購入代などに約1050万円を支出し、辞任に追い込まれました。
大阪市の伊藤良夏市議は、トヨタの高級車「レクサス」の購入費の一部に政務活動費を充てていました。
言行が一致しないのは、政務活動費の問題だけではありません。
兵庫県議会で維新は、一昨年末に期末手当(ボーナス)を引き上げる議案に賛成しました。
神戸市議会でも同年、議案の共同提案者となってまでボーナスを引き上げました。
「退職金をゼロにした」と訴える松井一郎代表(大阪府知事)も、
実際には廃止分を毎月の給与に上乗せし、総額で348万円も給与を増額させただけです。…
選挙のたびに「身を切る」と叫んで政治家としての「身分」を守り、公約をほごにして税金で身を肥やす。
これが、維新の会が唱える「身を切る改革」の実態です。
http://news.livedoor.com/article/detail/11705274/

272 :無党派さん:2016/09/02(金) 23:16:09.56 ID:Lt/GYMUB.net
維新に食い尽くされて土台はもうボロボロ。

273 :無党派さん:2016/09/03(土) 14:13:34.87 ID:usddxwMn.net
>>267
■玉木氏…菅元首相の“毒まんじゅう”/前原氏…仇敵・小沢氏に協力を仰ぐ/蓮舫氏…推薦人25人、大物ズラリ

患、汚座輪、蚊銘、歯途屋魔、乃妥

この辺と一線を画せていないな、汚れている

これが眠震党か

アベノミクス第3の矢=産業社会構造大変革・規制超緩和しか、景気浮揚には方法が無いが、3人とも言えてない

3人とも、もっと税金をとってばら蒔くというやつ

痔岷党未満だ

頭が古い

274 :無党派さん:2016/09/18(日) 01:18:19.70 ID:TcQ1aS2E.net
hennayagisan1&#8207;@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

275 :無党派さん:2016/09/28(水) 08:48:35.65 ID:+V0nwAbs.net
大阪維新の会もひどいが、東京維新の会もひどいわ

■東京維新の会の赤坂大輔港区議が酔って右折禁止を「右折しろ」と命じ、断ったタクシー運転手を殴打して逮捕

違法行為を命じ、従わなかった運転手に暴行した東京維新の会所属の港区議会議員が逮捕されました。

維新の党の分裂騒動に伴って橋下徹前大阪市長らが結党した
「おおさか維新の会」に同調する形で維新の党東京都総支部所属の地方議員らが発足させた地域政党「東京維新の会」。
この東京維新の会に所属する港区議がとんでもない暴力事件を起こしました。
警視庁赤坂署は30日までに港区議の赤坂大輔容疑者(44)を傷害容疑で逮捕しました。
逮捕容疑としては、赤坂容疑者が7月14日未明に港区赤坂3丁目の路上で乗車していたタクシー運転手の頭や首を殴打し、
3週間の怪我をさせた疑いです。
赤坂容疑者は当時酒に酔っており、タクシー内で右折禁止の交差点を右折するよう運転手に求めて口論になり、
運転手が指示に従わなかったことに腹を立てた赤坂容疑者は途中で料金を支払って下車。
その後腹いせのためかタクシーを蹴りました。
そして外に出てきた運転手とさらに口論になり、頭と首を殴ったとのこと。
なお、支払いの際に利用したIC乗車券の履歴から同容疑者が浮上し、今回の逮捕に至っています。
酒に酔って他人に違法行為を指示した上、断られて腹いせに暴力を振るうという極めて粗暴な犯罪で、
政治家の行動とは到底思えません。即刻議員辞職しかあり得ないでしょう。
http://news.livedoor.com/article/detail/11952487/
ほんと維新の会の議員は、東京・大阪の別なくレベルが低い

276 :無党派さん:2016/10/22(土) 16:59:42.31 ID:yVdOQAxK.net
また、大阪維新の会議員による政務活動費不適切使用が発覚したな

277 :無党派さん:2016/10/23(日) 03:38:33.81 ID:kaXRNpwh.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

278 :無党派さん:2016/10/25(火) 23:47:43.55 ID:AsSGguvN.net
政活費問題で会派離脱

大阪維新の会に所属する大阪市議会議員が、
車のリース代の一部を政務活動費から支出していたものの、
妻が私的な用事で車を使っていたことについて、
「市民に迷惑をかけた」として、会派を離脱しました。
大阪維新の会に所属する大阪市議会の梅園周議員は、今月20日、およそ5年間にわたって、
車のリース代の半分を政務活動費から支出していたものの、
妻が買い物などの私的な用事で車を使うこともあったとして、
政務活動費の一部を返還する考えを示しました。
これについて、大阪維新の会大阪市議団の大内幹事長は記者団に対し、
梅園議員による返還額は、車のリース代やガソリン代などあわせて
176万円あまりになることを明らかにしました。
その上で、梅園議員が「市民に迷惑をかけた」として、25日朝、
会派離脱の意向を書面で示し、これを受理したことを明らかにしました。
大内幹事長によりますと、梅園議員は近く離党届を提出する意向を伝えてきたということです。

http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20161025/3849171.html

279 :無党派さん:2016/10/30(日) 16:54:57.81 ID:cUlRVXki.net
小池が本気で新党作る気あるのかまだ分からんが、作るなら民進党と協力できそうだな
小池に嫉妬して必死で攻撃してるオワコン松井維新と比べて蓮舫民進党は好意的

小池氏政治塾「我々の仲間の参加止めない」 蓮舫氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000023-asahi-pol

■蓮舫・民進党代表

 (東京都の小池百合子知事が立ち上げた政治塾がスタートしたことについて)政治に関心を持つ人たちが、積極的に動く場所をつくるのは大賛成です。
私たちの仲間も参加をしているとの報告を受けている。我々の仲間が手を挙げることを止めることはしていません。
小池知事が取り組んでいる姿勢は私は素晴らしいと思っています。
行財政改革、これまで情報非公開だった部分を透明化する姿勢は、国政にも求められる姿勢だと思っている。
今後も協力できるところがあればさせて頂きたいと思います。(東京都内で記者団に)

280 :無党派さん:2016/10/30(日) 17:04:39.30 ID:rGVL6z9G.net
2030年には労働者総失業で年金廃止。派遣業者総倒産。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

281 :無党派さん:2016/10/30(日) 19:00:30.43 ID:VCsf22b1.net
名前を聞いても→わからない

おうちを聞いても→わからない

民進党の蓮舫代表は30日、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題に絡み、
市民団体が公職選挙法違反の罪などで東京地検に蓮舫氏に対する告発状を提出した
ことについて「詳細を把握していないのでわからない」と述べた。
視察先の東京都足立区内で記者団に語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000528-san-pol

282 :無党派さん:2016/11/01(火) 01:01:18.79 ID:6vEP5KWD.net
民進党に質疑時間を奪われたとか被害者ぶってたくせに、
自分は総務委を無断欠席して質疑時間を平気で無駄にする足立大先生
もう維新に質疑時間いらんだろ

日本維新の会・足立康史氏を厳重注意へ 質疑を無断欠席 衆院総務委

産経新聞 10/31(月) 23:06配信

 衆院総務委員会の竹内譲委員長は、日本維新の会の足立康史衆院議員が先月27日の総務委の質疑を無断で欠席したとして、
1日の理事会で厳重注意する方針を決めた。

 足立氏は先月27日の衆院憲法審査会幹事懇談会への出席を優先。幹事懇は当初の予定より長引いたが、
総務委に欠席や質疑者の差し替え通告などを行わなかったという。

 同日の総務委では、足立氏に割り当てられていた質疑時間30分の一部が本人不在のままだった。
国会では野党の審議拒否を受けて質疑がない状態で時間が経過する例はあるが、足立氏のようなケースは極めて異例だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000575-san-pol

283 :無党派さん:2016/11/01(火) 18:18:13.25 ID:6vEP5KWD.net
公明党「足立の行為は前代未聞。委員会そのものを軽んじている。自己都合だ」

足立「うるせえ!俺は憲法審査委員会以外はどうでもいいんだよ!」

↓委員会が25分間中断

足立「準備や待機をいただいていた委員各位、政府関係者に改めて深くおわびを申し上げたい」


質問予定の維新議員、現れず 非難に反論する場面も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000052-asahi-pol

 日本維新の会の足立康史氏が質問を予定していた衆院総務委員会に来なかったとして、竹内譲総務委員長(公明党)は1日、
「前代未聞だ。委員会そのものを軽んじていると言わざるを得ない」と足立氏を厳重注意した。足立氏も謝罪した。

 足立氏は10月27日の同委員会で質問を予定していたが、同じ時間に開かれていた衆院憲法審査会の幹事懇談会を優先。
他党の委員や答弁する閣僚らが待っていたが、委員会室に現れず、質問は行われなかった。

 竹内委員長は1日の委員会の冒頭、「予定した質問を自己都合で取りやめた。二度とないよう猛省を促す」と注意した。
これに対し、足立氏は「ご迷惑をかけた」としながらも、「委員長から『自己都合』という話があったが、
憲法審査会は1年半ぶりに再開されるもので国益にとって重要だ」と釈明。
他党の委員からの非難に「何か問題ありますか」と反論し、委員会は約25分間中断した。
足立氏は再開後、「準備や待機をいただいていた委員各位、政府関係者に改めて深くおわびを申し上げたい」と謝罪した。

 足立氏は今年の通常国会でも衆院総務委員会で民進党に繰り返し「アホだ」などと発言し、民進から懲罰動議を出されていた。

284 :無党派さん:2016/11/02(水) 09:16:03.74 ID:JO//YdAg.net
民進党 玉木雄一郎認証済みアカウント
山本農水大臣が辞任しない限り、TPP特別委員会の審議には一切応じる気はありません。
明日の採決などあり得ない。なめるな。
22:49 - 2016年11月1日

これまで合意した日程は、一旦チャラだと思います。
国対にも伝えています。
怒りで言葉が乱れました。気をつけます。
23:00 - 2016年11月1日

山本農林水産大臣の問題発言で、
予定されていた明日の委員会採決、4日の本会議採決の予定は、
当然、なくなるだろう。
私たちは、山本大臣の辞任を求めていく。
23:39 - 2016年11月1日


穀田恵二認証済みアカウント
山本農水大臣が、再び暴言。
「強行採決発言は冗談」「首になりかけた」など。
まったく許しがたい。
国会と審議を冒とくする山本農水大臣は、辞職以外にない!
23:35 - 2016年11月1日

285 :無党派さん:2016/11/04(金) 01:45:31.35 ID:a7q6ckB1.net
政活費でリースの車、妻が独占利用? 維新市議「妻に運転してもらっていた」と苦しい弁明
http://www.sankei.com/west/news/161019/wst1610190083-n1.html

【政務活動費の不正使用】大阪維新の会の梅園周大阪市会議員に疑惑!!!
政務活動費でリースしたプリウスを、妻が私的使用か?
1ヶ月の張り込みで本人が乗る姿を確認できず。(10/18MBSニュースvoice)
http://togetter.com/li/1038294
やれやれ。これが大阪維新の会クオリティ。
きわめて低品質。
こんな議員ばっかり。それが維新。

286 :無党派さん:2016/11/04(金) 02:49:17.17 ID:XIG0W14m.net
https://twitter.com/giin_senkyo2ch/status/790520135454892032

アンケートです。
ご協力お願いします。

現時点で95件ほどのご回答を頂いております。
回答数が100件に到達し次第、責任をもって結果を公開します。
回答して頂きました皆様には、改めて感謝申し上げます。

回答募集は残り5件になりました。

287 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:16:59.28 ID:VQC7nduh.net
民進 維新の足立氏に懲罰動議
11月4日 19時24分

民進党は、先の衆議院総務委員会で、
予定された時間になっても現れず質問を取りやめる事態となった
日本維新の会の足立康史衆議院議員に対する懲罰動議を提出しました。

民進党は4日、「これまでも不適切な発言で懲罰動議を提出されているのに反省がない」として、
足立氏に対する懲罰動議を、衆議院に提出しました。
このあと開かれた衆議院議院運営委員会の理事会で動議の取り扱いを協議した結果、
与野党の筆頭理事で、引き続き協議することになりました。

足立氏をめぐっては、ことしの通常国会でも、
民進党に対する発言などをめぐって民進党から懲罰動議が3回提出されています。

288 :無党派さん:2016/11/07(月) 04:17:52.73 ID:EQ5vPkJI.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

289 :無党派さん:2016/11/07(月) 06:03:16.39 ID:RzZ8Vjmx.net
>>277 >>288
2030年には労働者総失業で年金廃止。派遣業者巨額負債で総倒産。竹中平蔵・南部靖之・橋下徹自殺
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

290 :無党派さん:2016/12/07(水) 11:00:20.82 ID:vJ764hon.net
小池は民進党と組む決断をしたみたいだな
音喜多も蓮舫の都知事選出馬が騒がれてた時に、蓮舫のことは評価してるから都知事選に出てほしいって言ってたしな
東京維新の柳ヶ瀬が小池敵視してるし、もう小池と維新の連携はありえないな
東京は民進が躍進して、維新は壊滅するだろう
今の維新に残ってる議員はどいつもこいつも大阪へ利益誘導することしか考えてないから大阪人以外が維新に投票するメリットがないんだよな
最初から維新が都知事の小池と組めるわけがなかったんだよ


のんき@小池都政/都議選情報 (@nonkisaburo)

一報。小池知事、これから意外な人物のパーティーに出席とのマル秘情報。
これが事実なら、今日の区議除名と連動して極めて政治的な動き。都議会会期中とは思えない闘争姿勢。


のんき@小池都政/都議選情報 (@nonkisaburo)

答え。柿沢未途代議士 @310kakizawa 、野上ゆきえ都議 @nogamiyukie 夫妻の励ます会に小池知事は参加@ホテルイースト21。
都議会民進党は知事与党として都議選を戦う腹づもりか。あとは野上×音喜多 @otokita の歴史的和解があるかに注目。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

なるほど。民進党とともに進む小池知事ですね。

291 :無党派さん:2016/12/07(水) 11:52:12.57 ID:vJ764hon.net
自民のネトサポ500円が小池を叩き始めて分かりやすいなぁw
ネトサポに叩かれてるってことは小池が本物になってきた証だなw

500円 (@_500yen)

小池百合子は、7人の侍の除名処分に「私はまだ処分されてません」と自分の事だけ発して、
その足で民進党の柿沢未途を励ます会に出席して、蓮舫と一緒に登壇してスピーチかよwww
小池新党を目論んで創った政治塾にはパヨクが潜り込んでて、
選挙になれば週刊誌の餌食が目に見えてるwww悪手連発だな

292 :無党派さん:2016/12/07(水) 21:06:31.15 ID:vJ764hon.net
さすが自民党の補完勢力の松井維新は平常運転だなw区議7人を処分した自民党は筋が通ってるってよw
区議7人のことも「サムライだからそれくらい耐えられるでしょ」とか馬鹿にしまくりw
こいつがこういう態度だから小池はどんどん民進寄りになるんだよw

東京の区議除名、松井氏「僕が小池さんなら党籍外れる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000080-asahi-pol

■松井一郎・日本維新の会代表

 (自民党東京都連が知事選で小池百合子知事を応援した区議7人を除名処分にしたことについて)自民党は筋が通っているんじゃないか。
「(7人の)サムライ」と称された方々が、党推薦の候補以外を応援したわけで、そこをうやむやにしてきたのはおかしいと思っていた。

 小池さんが自分で決められることだが、僕だったら(党籍を)外れるかな。だって小池さんのためにやった7人は処分されて、
一番の親分は党籍を持って、民進党とも仲良くすると言われたら、7人のサムライは本当に踏んだり蹴ったりやろうなと思う。
でもサムライですから、それくらい耐えられるでしょう。(定例記者会見で)

293 :無党派さん:2016/12/09(金) 08:46:51.13 ID:QkJcXva6.net
2016年夏の東京都知事選で自民党の方針に反して小池百合子知事を支援した区議7人、いわゆる「7人の侍」の除名処分が決まったことで、自民党と小池氏側の溝がさらに深まることになりそうだ
日本維新の会の法律政策顧問を務める橋下徹前大阪市長は12月7日午後
「小池さんのシナリオ通りだろう。こうなれば大将である小池さんも自民党を離党する大義ができた。というよりも離党しなければ仲間だけが自民党を追い出され
この原因の張本人が自民党に留まるというおかしな話になる。あとは新党へまっしぐら」
とツイートし、今回の処分が小池氏の離党につながるとの見方を示した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000009-jct-soci

294 :無党派さん:2016/12/09(金) 10:13:24.74 ID:hHJfzTNU.net
山本太郎、安倍首相をメッタ斬り!
「TPPはゲームセット、完全に詰んだ!」


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マィトレーャの任務です。

非常に間もなく
マィトレーャをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
彼は非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
マィトレーャは毎日テレビに現れ、
質問に答えるでしょう。

295 :長木よしあきの告発:2016/12/09(金) 10:53:51.29 ID:+ODuZBuV.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928

296 :無党派さん:2016/12/09(金) 23:11:44.91 ID:Brtur7Ok.net
正論だな。保守面しながらパチンコ業界から献金を受けてカジノを推進してる売国政党の自民・維新は消えろ

桜井誠 (@Doronpa01)

通称カジノ法案を衆院で通過させた自民党、維新の会らですが「パチンコを潰すため」と意味不明の擁護論が出ていました。
ところが法案を提出した議員三名(自民党:平沼赳夫ら二名、維新の会:小沢鋭仁)がパチンコ業界から献金を受けていたことが判明し、
自民党や維新の会の信者らが悶絶死する事態に。


桜井誠 (@Doronpa01)

そもそも我が国にカジノは不要。パチンコは害悪。
この根本的な筋道があれば通称カジノ法案などそもそも存在の必要性はありません。またパチンコもとっくに潰されているでしょう。
保守面しながら、パチンコ業界から金を貰う売国政治家に飽き飽きしたら日本第一党!お金や利権はなくても夢があります!

297 :無党派さん:2016/12/10(土) 10:16:17.16 ID:yL7H60hd.net
大阪維新は腐りきっているが、小池都知事派もひどい

■小池氏支持の「7人の侍」河原・豊島区議、役員企業に政活費1000万円
豊島区在住の自営業者らで構成する「としま政務活動費を考える会」(竹田克也代表)は8日、
豊島区の河原弘明区議(60)が印刷代金として
政務活動費約1千万円を自身が役員を務める印刷会社に支払うなど不適切に使用したと発表した。
河原氏は、知事選で自民党都連の方針に反し小池百合子知事を支持した通称「7人の侍」と呼ばれる豊島、練馬区議7人の1人。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20161109/plt1611091700003-n1.htm
■“7人の侍”の1人 豊島区議、政務活動費の問題浮上
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2902871.html
■小池知事支える“7人のサムライ” 河原弘明区議の疑惑実態は
“セコザムライ”の実態が暴かれるのか――。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20161127/TokyoSports_621697.html?_p=2
7人中5人は豊島区議で、豊島区議会では政務活動費の不正支出疑惑が追及されている最中だ。
「疑惑は自民党豊島区議団全体の問題ですが、
財布を握っていたのは7人のサムライの隊長、副隊長に当たる本橋弘隆、河原弘明区議の両名。
除名されたとしても責任から逃れられるワケではない」(区政関係者)
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/626058/

何が「改革」だ!聞いてあきれる(゚Д゚)

298 :無党派さん:2016/12/19(月) 12:55:24.07 ID:HYsA7ONg.net
ダメだこりゃ。何で維新はこんなに上から目線なんだろ?
もう小池は維新なんか絶対に相手にしないだろうな。民進との選挙協力決定だな
馬場は維新が大阪でやってきた改革はすごいとか自画自賛してるが、じゃあ何で大阪は衰退し続けてるんだよw
民進の強い名古屋は発展し続けてるのに、大阪は衰退し続けてるのが民進が有能で維新が無能の証でしかないだろw

維新・松井氏、2017年夏の都議選での小池氏との連携に慎重
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161219-00000917-fnn-pol

日本維新の会共同代表の松井大阪府知事は18日、2017年夏の東京都議会議員選挙での小池都知事との連携について、慎重な考えを示した。
松井大阪府知事は「小池さんが何したいのか見えないのに、連携だどうだと言えません」と述べた。
2017年夏の都議会議員選挙での小池知事との連携について、
松井氏は、「政策が一致することなく連携すると言ったら、野合、談合のそしりを受ける」と述べ、慎重な考えを示した。
日本維新の会は18日、都議会議員選挙に向けたセミナーを開き、馬場幹事長は、「維新が大阪でやってきた改革はすごいもので、
小池知事なんか、池のほとりで遊んでいるようなものだ。ルビコン川を渡ってもらわなければいけない」と述べ、
東京の改革に向けた小池知事の姿勢は、不十分だとの認識を示した。

299 :無党派さん:2016/12/19(月) 15:31:17.30 ID:HYsA7ONg.net
維新「小池が国政に出てくると同じ第3極の維新は終わるから小池は敵だ
   橋下が引退してから、小池が注目を集めていて俺たちがまったく目立ってないし、このままじゃ小池に維新の第3極の地位を奪われる
   そもそも小池との連絡役がいないし、もともと松井と小池の相性も良くない。小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力もいる」


小池氏周辺「維新なんて都議選で議席ゼロだゴミ政党」

維新、小池氏に対抗心 都議選2桁当選へ東京進出本腰 「第三極」争いも
産経新聞 12/19(月) 7:55配信

 松井氏は都政改革をめぐる小池氏の本気度に疑問を呈し、連携に消極的な姿勢をみせており、「第三極」の主導権争いも本格化している。

 松井氏はセミナーの講演で、維新が本腰で大阪府政の改革に挑んだことにより、府の財政が改善したことなどをにこやかに紹介。
しかし話題が小池氏に移ると、口調は厳しくなった。

 「小池知事が何をやりたいのか、僕は今、あまり見えていないんです」

 松井氏は、都政改革に対する小池氏の取り組みを批判。同席した馬場伸幸幹事長も「小池氏は、私からみたら池のほとりで遊んでいるようなもの。
ルビコン川を渡ってもらわないといけない」と皮肉った。来夏の都議選では、維新として都の条例案を独自提出できる11人以上の当選者を目指す考えも示した。

 松井氏はこれまでも、小池氏の姿勢について「既得権益にまみれた都議会自民党などと本気で戦う覚悟はあるのか」と繰り返し疑問視してきた。
18日も記者団に、都議選で小池氏と連携する可能性について問われると、
「理念や政策が一致せずに連携すれば野合談合のそしりを受ける。厳しくても独自に戦う」と否定的な見方を示した。

 ◆つぶし合いの可能性

 維新が小池氏をパートナーでなく、競合相手とみなすのは、国政でも「第三極」の主導権争いを演じることになると警戒感が消えないからだ。
維新の代表だった橋下徹前大阪市長が政界引退した後、同じ第三極として小池氏が注目を集めることにも焦燥感が漂う。

 実際、小池氏が立ち上げた政治塾「希望の塾」の参加者は4千人を超えており、このうち約3千人が都議選をはじめ、
国政や地方の首長選などへの出馬を希望。「小池印」の候補者が多数現れる可能性も高い。 
維新と小池氏の間では、橋下氏が小池氏の「希望の塾」で講演する計画をめぐり、講演料などで行き違いが生じ、実現しなかったことのしこりも残っている。

 しかし、維新と小池氏が争っている余裕はない。
都議会は定数127のうち、自民、公明、共産の3党で8割弱の100議席を占めており、組織力のある既存政党の壁は厚い。
維新と小池氏が擁立する候補が新規参入すれば、双方がつぶし合いとなる可能性もある。

 松井氏は「政策が合えば、戦略的に協力をしたい」と語ったこともあるが、
維新関係者は「小池、松井両氏が接触している形跡はなく、連絡役もいない。もともと松井氏と小池氏の相性も良くない」とも指摘する。
「小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力がいるようだ」と話す維新所属の国会議員もいる。

 維新は16日に都議選の第1次公認者9人を発表。自民と民進系が議席を分け合う2人区や、
自民と公明に、民進を交えた3党が議席を持つ3人区に新人を擁立するなど、既存政党と対峙(たいじ)する姿勢も鮮明化させている。

 ◆両てんびんの参加者

 一方、18日のセミナーには、小池氏の「希望の塾」にも参加した人が多く交じっており、
維新と両てんびんにかけるようなしたたかさも目立った。

 会社員の男性(39)は、「もともと『希望の塾』に応募したが、維新もどういう考えを持っているか興味を持ち、参加した」と言及。
別の20代男性も希望の塾に参加したことを明らかにしたうえで「改革勢力としてどのような考えを持っているか、見定めたい」と語った。

 既存政党に挑戦しながら小池氏とも神経戦を展開する維新。小池氏周辺は「維新なんて都議選で議席ゼロだ」と対抗心を隠さない。

 前回の平成25年都議選では、党分裂前の「日本維新の会」が34人を擁立したが、結果は2議席と惨敗した。
その後の離合集散を経て、維新が現在都議会で有するのは1議席のみだ。

 松井氏ら維新幹部は東京進出は国政選挙での勢力拡大に向けた重要な一歩と位置づけ、意気込んでいるが道のりは険しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000042-san-pol

300 :無党派さん:2016/12/20(火) 08:57:06.24 ID:+HlpMOq7.net
なんだこいつ!色んなスレで潜伏や自作自演繰り返してる
531 名前:河内のおっちゃん (ガラプー KKe5-XOuy) [sage] :2016/12/20(火) 04:50:15.34 ID:zwoTk7QWK
>>527
共産党はオカルト&陰謀論政党。

2016年12月18日
こんな誤報(放射脳のデマ)まで流す。

142 名前:無党派さん (ガラプー KKe5-XOuy) [sage] :2016/12/19(月) 21:52:01.23 ID:kWRWOnjfK
都合の悪い情報はみんなネトウヨの仕業ちゅうのは典型的な陰謀論やけどね。
ワシの警告は当たっておろうが?科学を放棄した左派はオカルトや陰謀論に染まる。ほんでカルト信者化する。

ワシの批判すら【河内のおっちゃんと名乗っていた反共右翼の戯言デマ】として一切聞かない、無視をしようとなる。

河内のおっちゃんではないとかいいながら
はあ?ガラプー KKe5-XOuy
おやおやワッチョイが同じだぞ?
いつもこんな卑怯な潜伏や自作自演してんだ
カスだな人間としてクズ

301 :無党派さん:2016/12/20(火) 10:35:52.49 ID:Pdy9Ssa1.net
支那人は病原菌をばら撒くゴキブリなんだよ
そんなことも知らなかったラオス政府は時代遅れ

素直に日本の投資を受け入れておけば
こんなことにならなかったのにね
【清潔・真面目・キチンと最後までフォローの日本】
【不潔・手抜き・最初だけやっておしまい・そのくせ大挙して居座るのが支那】

302 :無党派さん:2016/12/20(火) 14:09:55.73 ID:XjK9Otwy.net
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

303 :無党派さん:2017/01/03(火) 14:38:12.54 ID:iPklfYnq.net
なんども同じコピペはるな!しつこいしつこいしつこいしつこい
選挙ドットコムがもう予想してる
しつこーい同じマルチコピペばっかするな
なんだ?ノルマか?なんだbotか?

小池新党50議席・自民半減!? 2017年都議会議員選挙 大胆予想【もし小池新党が全選挙区に擁立したら】
選挙ドットコム 1/1(日) 8:00配信

・小池知事を支持している「かがやけTokyo」や自民会派離脱組は「小池新党」として予想
・「都議会民進党」と「民進党都議団」は「民進党系」として予想

議席予想全体では以下の図表の通りになりました。

自民党は半減、公明党は全勝

小池新党49議席
自民党30議席
公明党23議席
共産党12議席
民進党10議席
生活者ネット2議席
維新1議席

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00010000-senkyocom-pol&p=2

304 :無党派さん:2017/01/03(火) 14:40:37.49 ID:g/86iZQ4.net
808 無党派さん (アウアウカー Sa6b-1pA4) 2017/01/02(月) 11:29:30.95 ID:DEFKgL+Za
都議選予想
1人区では小池系が全勝、2〜4人区に小池が候補を1人ずつ、5〜8人区には2人立てて全勝する前提
柳ヶ瀬は露出が多いし大田区は8人区だから通ると予想


自民 45
小池 47
公明 23
共産 10
民進 1
維新 1

http://hissi.org/read.php/giin/20170102/REVGS2dMK1ph.html

305 :無党派さん:2017/01/04(水) 17:29:12.53 ID:OMWrf61d.net
菅の犬丸出しで自民の補完勢力でしかないから、小池にも前原にも見捨てられた維新哀れw


自処超然 (@koji7041)

コンビニで文春読んだら、橋下氏の講師について「小池氏は『そんな(二百万円の)価値ある?」と素っ気なかった書かれてた。

あと、菅長官は小池さんと仲悪いらしく「維新に粉をかけようとしている」と警戒してるらしい。

この記事の通りなら維新と小池さんが連携することはなさそうだね。


蓮舫氏「民進党色を国民に伝えていく」 共産との協力にらみ政策調整急ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000530-san-pol

 民進党の蓮舫代表は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、記者会見し、
衆院解散・総選挙について「今年は必ず総選挙があるとの思いで民進党色を国民にお伝えしていく」と述べ、
共産党など野党各党との選挙協力をにらんだ政策調整を急ぐ考えを示した。

 この中で蓮舫氏は、共産党などとの連携について「解散総選挙は政権を担う戦いだ。選挙区協力ありきではなく、
政策をまず中心にきっちりと詰めた上での調整ができるかどうなのかという流れだ」と指摘。
その上で選挙区調整に関しては「なるべく早くということで幹事長にはお願いをしている」と述べた。

 東京都の小池百合子知事が夏の都議選で候補者擁立を検討していることに関しては
「しっかり行革の旗を掲げて戦っている小池氏には共鳴をしている」と強調。
「いろんな選挙区も含めてどういう協力ができるのか、実務者レベルでこれから進めていきたい」と話した。

 また、天皇陛下のご譲位に関する法制備については「政党同士でぶつかり合うとか、政局にならないように細心の注意を払いたい」と述べた。


「批判だけでなく新たな国家像を示す年に」民進・前原氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000041-asahi-pol

■前原誠司元外相

 無駄を削ることはやらないといけない。しかし、無駄を削るだけで必要な財源を生み出すことはできない。国民に負担をお願いすることが大事だ。
いま、野党の中でも「削る、削る」とばかり言っている政党がお隣の大阪を中心にある。我々がこれから提案しなくてはいけない、
ともすれば自己責任型の自公政権の政策に代わる新たな国家像とは真逆(まぎゃく)のことを言っているのが日本維新の会だ。
こうした政党が野党として伸びるのが日本にとって健全なことだとは思っていない。

 負担増をお願いする。それが高福祉、安心な社会ににつながっていく。これをしっかり示すことが、野党第1党としての大きな責任だ。
しっかりまとめて、今年中にあるであろう総選挙で批判だけでなく新たな社会像、国家像を提示していく。
このことが民進党に求められている。それを示す年にしていきたい。(京都市での街頭演説で)


都議選「小池氏と見ている方向は同じ」蓮舫・民進代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000044-asahi-pol

■蓮舫・民進党代表

 自民都議会で、いまなお古い、古い政治の手法がまかり通っていることに対して、
行革の旗を掲げて戦っている小池百合子都知事に共鳴している。私自身も行革をライフワークにしてきた。
(この夏の)都議選には改革の旗を掲げる我々の仲間を公認している。
その部分では、小池さんが候補者を擁立するのであれば、見ている方向は同じだ。
気になるのは、いまなお(小池氏に)自民党籍が残っていること。どうなるか注意深く見守る。
私たちは、都の改革に前向きに進める仲間を公認するので、
選挙区含めてどういう協力ができるか、実務者レベルで進めていきたい。(三重県伊勢市での年頭会見で)

306 :無党派さん:2017/01/04(水) 19:44:33.60 ID:u/0V4kj2.net
国会議員女子会ぶっちゃけ大放談「女性活躍、自民党が一番時代遅れ」

女性活躍社会を公約に掲げる安倍政権だが、実は一番、自民党が時代遅れ。年の瀬に与野党の野田聖子議員、金子恵美議員、山尾志桜里議員、三原じゅん子議員がぶっちゃけ大放談した。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161229-00000071-sasahi-pol

307 :iPod ◆iPod/.Lc9Y :2017/01/06(金) 08:14:53.03 ID:kG8cFaBT.net
松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」

僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね

はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。

「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて

維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。

大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか

自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。

http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container

308 :無党派さん:2017/01/06(金) 16:03:34.21 ID:3yHT4QEt.net
小池が公明、民進との選挙区調整協議を開始
小池・公明・民進VS内田自民とその補完勢力の維新との戦いになりそうだな

小池知事 都議選へ今月中にも最初の公認候補擁立へ
https://t.co/NOUsTyoKho

東京都の小池知事は、夏の東京都議会議員選挙に向け、今月中にも最初の公認候補を擁立するとともに、
公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始めていて、今後、準備を本格化することにしています。

小池知事は、定員が127の都議会でみずからを全面的に支持する議員が3人にとどまっていることから、
夏の都議会議員選挙で、主催する政治塾から候補者を擁立する考えを示しています。
これについて小池知事は、今月中にも政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」から最初の公認候補を擁立することで、
この政治団体を事実上の地域政党にすることにしています。一方で、都知事の職務に専念するため当面、代表には就かず、
国政政党についても、今後の政治状況を見極めるため現時点では見送る意向です。
また、200人程度を選抜する都議会議員選挙に向けた新たな対策講座を通じ、候補者の絞り込みを進め、
「都民ファーストの会」から最終的に30人から40人規模の擁立を目指すことにしています。
さらに、公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始め、
公明党とは政策面での要望を受ける形で連携を深めているほか、
民進党とは年末に党関係者と会談し選挙区調整を議論していて、今後、準備を本格化することにしています。

309 :無党派さん:2017/01/06(金) 16:04:00.24 ID:3yHT4QEt.net
小池都知事 政治塾から、月内にも都議選候補を擁立
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2953390.html

 小池知事は当面、代表には就かないということですが、
「都民ファーストの会」からは最終的に40人規模の候補者を擁立する方針です。
これまでに小池知事は都議会公明党や民進系会派との連携を深めていますが、
候補者の推薦や選挙区を調整する協議もすでに始めているということです。

310 :無党派さん:2017/01/06(金) 16:04:14.56 ID:3yHT4QEt.net
小池に見限られた泥船維新からさっそく脱走者が出てきたな
最終的に維新は大阪の議員以外全員いなくなりそうだな


ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan)

<渡辺喜美氏>衆院選に出馬意向 栃木3区から(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000016-mai-pol
これ、維新との関係が悪くなったからかもね。「小池塾」の橋下氏のギャラを値切って橋下氏を怒らせたがの渡辺氏だという記事もあったもんねえ・・・

311 :無党派さん:2017/01/06(金) 16:04:33.44 ID:3yHT4QEt.net
小池が連合東京の新年祝賀会で挨拶!蓮舫とにこやかに挨拶する場面も!
民進・連合・小池連合が誕生したな

小池知事、7月の都議選に勝つまで断酒
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170106-00000031-jnn-pol

 民進党の最大の支持母体「連合」地方組織の連合東京の新年祝賀会で挨拶した東京都の小池都知事は、
夏に行われる東京都議会議員選挙での勝利を誓いました。

 「この後、乾杯だとは思いますが、7月の勝利までは1滴も飲まないと、
私は臥薪嘗胆(がしんしょうたん)、前に進んでいきたいと思っております」(小池百合子 都知事)

 また、挨拶の前には、今年夏に行われる東京都議会議員選挙で小池氏側との選挙協力の可能性を模索している民進党の蓮舫代表と、
にこやかに挨拶する場面も見られました。

312 :更紗 ◆SARAHxmkr. :2017/01/06(金) 16:05:09.45 ID:y3MYjreC.net
【民進党】 蓮舫が「新年快楽!」と新年の挨拶やっぱりこいつ中国のスパイだ!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1483664820/

313 :ムー ◆MUUUUbzLYY :2017/01/06(金) 20:07:15.14 ID:+1io8SvF.net
自由の小沢代表が、再三再四、野党共闘をすれば、政権は取れると述べている。民進の中には、政策が違う政党とは、政権は一緒に出来ないと言う者もいる。
また野党共闘を野合と批判する人もいる。
小沢氏は、政党が違うのだから、政策が違うのは当たり前で、同じ目標があるなら、一緒に協力すればいいと言う。

共産を毛嫌いしている人もいるが、共産も随分変わった。民進だけで過半数などは夢であり、野党全体で過半数を取れるかである。小沢氏は、共産とは選挙協力をしてもらってもいいと述べている。

各新聞では、野党共闘で自公に逆転可能な選挙区が58区あると試算している。
「与党は3分の2(317議席)を大きく割り込み、計270議席前後まで減らす可能性が出てくる。」と分析しているが、野党の候補者を一本化することが条件である。

これを調整するには、蓮舫氏では難しい。この野党四党を調整出来るのは、剛腕小沢氏ぐらいしか思いつかない

314 :無党派さん:2017/01/06(金) 23:37:00.72 ID:d/+5YCfV.net
小池「都民ファーストの会+公明+民進の知事与党で過半数を占めることが目標」

都議選、支持勢力で過半数目指す…小池都知事

読売新聞 1/6(金) 21:44配信

 東京都の小池百合子知事は6日の定例記者会見で、今年7月に任期満了を迎える都議選について、
小池知事を支持する勢力を合わせ、都議会(定数127)の過半数獲得を目指すことを表明した。

 小池知事は「改革の同志が勝利を収められるような方策を進めていく」と語り、都議選まで「断酒」することも宣言した。

 関係者によると、小池知事の政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」の公認候補だけで40議席を獲得し、
協調する公明党や民進党などと合わせた「知事与党」で過半数を占めることを目標にしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00050115-yom-pol

315 :無党派さん:2017/01/08(日) 14:24:56.82 ID:rTIKZ+cz.net
【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1483830167/

松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」

僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container

316 :無党派さん:2017/01/08(日) 17:51:43.09 ID:dOAMwaXF.net
小池と民進が都議選協力で合意!自民とその補完勢力の維新は完全死亡へ

小池知事と民進、都議選協力で協議へ…候補調整

読売新聞 1/8(日) 13:28配信

 今夏の東京都議選(定数127)を巡り、小池百合子都知事と民進党が、選挙協力についての協議入りに合意していたことが分かった。

 複数の民進党関係者が明らかにした。全42選挙区での候補者調整を目指しているが、双方とも譲れない選挙区もあり、協議は曲折も予想される。

 小池氏と民進党関係者が昨年末に会談し、協議入りで合意した。
民進党の馬淵澄夫・選挙対策委員長が、小池氏側と具体的な調整を進めるとみられる。
両者の選挙協力は、定数の少ない選挙区では候補者の一本化を図り、
定数の多い選挙区では擁立する候補者数をおさえて、両者が推す候補の共倒れを防ぐことを想定している。
民進党はすでに36人の公認候補予定者を決定したが、千代田、中央、豊島の各区などは空白区のままで、一部では候補者擁立見送りも検討している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00050103-yom-pol

317 :無党派さん:2017/01/08(日) 19:16:10.77 ID:dOAMwaXF.net
維新は排他的だからいつもチャンスを逃したり、仲間の議員に逃げられたりして泡沫政党のままなんだよ
民進抜きで政権交代なんか無理なんだから現実見ろよ
民進と組んだ小池が悪いんじゃなくて、無駄に意地を張って民進と組もうとしない維新が悪いんだろ

松井一郎 (@gogoichiro)

さすがは小池知事、懐が広い、清濁併せ呑むのが大人の政治家、僕には無理です。
あれもこれも飲み込んだらお腹壊しますからね。

小池知事と民進、都議選協力で協議へ…候補調整
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170107-OYT1T50103.html?from=tw


あだち康史 (@adachiyasushi)

維新に一兵卒として入ったなら、個人の花を咲かせようなんて考えない方がいい。 /
「衆院に返り咲かせてほしい」維新・渡辺喜美氏くら替え出馬表明 栃木3区 (産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/170104/plt1701040027-n1.html … #NewsPicks

318 :無党派さん:2017/01/09(月) 16:27:05.86 ID:kxviYL12.net
東京の顔である小池都知事と東京選挙区で110万票も集めてトップ当選した蓮舫民進代表の最強タッグ結成だな

小池知事&蓮舫民進代表が自民包囲網へタッグ!都議選協力へ協議入り合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000027-sph-soci

 東京都の小池百合子知事(64)と民進党が今夏の都議選に向けて選挙協力の協議を始めることで合意していたことが8日、民進関係者への取材で分かった。
小池氏は、自身が設立した政治塾などから30〜40人規模の擁立を目指しており、今後は民進側と候補者調整を進める。
連携を強める公明党だけでなく、蓮舫代表(49)率いる民進党と都議選でタッグを組むことで、都議会自民への包囲網をさらに強める。

 蓮舫氏の小池氏への再三のラブコールが、ついに実を結んだ。
関係者によると、小池氏と民進幹部が昨年末に会談し、選挙協力の協議に入ることで合意。
民進の馬淵澄夫選対委員長が今後、小池氏側と具体的な調整を進めるとみられる。
定数が少ない選挙区で候補者を一本化することなどを想定しているという。

 都議選は全42選挙区あり、それぞれ定数が1〜8となっている。
民進はすでに36人の候補予定者に公認を決めているが、千代田や中央など定数1の選挙区のほか、
小池氏が衆院議員時代に地盤としてきた豊島など一部は空白区。すでに「小池氏協力シフト」を敷いていた。

 民進は昨秋以降、小池氏との連携を熱望してきた。
蓮舫氏は昨年12月に「(小池氏が)都議選に候補者擁立するのであれば、私たちも何か一緒に、という道も探ってみたい」と発言。
1月4日の年頭会見でも「小池都知事に共鳴している。
選挙区を含めてどういう協力ができるのか、実務者レベルで進めていきたい」と猛アピールしていた。

 昨年の都知事選では小池氏のライバル・鳥越俊太郎氏(76)を応援し、小池批判を繰り出していた蓮舫氏だが、
恩讐(おんしゅう)を超えたタッグ正式結成も間近となった。
対する“小池氏の宿敵”都議会自民党は、昨年末には公明党から議会での連立関係の解消を表明され、
身内であるはずの3人の都議の会派離脱を決行されるなど踏んだり蹴ったりの状態。

 今夏の都議選で小池氏は自らの政治塾から30〜40人の候補者を擁立する考え。
公明に加え、蓮舫民進と連携することで、過半数の64議席以上を目指す。

319 :無党派さん:2017/01/09(月) 16:47:12.09 ID:kxviYL12.net
小池知事、都議選で民進党と選挙協力へ 勢力図塗り替える
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/01/09/kiji/20170109s00042000086000c.html

 小池氏の狙いは、都議選で対立する自民の議席減。
自民が独占している7つの1人区を中心に小池氏が刺客を送り込むという見方もあったが、民進らと候補者の調整などを行うとみられる。
民進は、「都議会のドン」内田茂都議の地元千代田区、中央区など一部の1人区や、
小池氏が衆院議員時代に地盤としてきた豊島などが空白区になっている。

 政治評論家の有馬晴海氏は今回の選挙協力に向けた動きを受け「都議会の味方を増やしたい小池氏側からすれば、人材や資金の面でメリットがある。
党勢を回復させたい民進側は蓮舫代表の地元東京での選挙に期待を持てる」とみる。

320 :無党派さん:2017/01/10(火) 02:49:04.08 ID:cA8lKFpa.net
民進と小池が国政でも連携へ

東京都議選 民進・野田佳彦幹事長、小池百合子知事との連携に「ありではないか」

産経新聞 1/9(月) 23:18配信

 民進党の野田佳彦幹事長は9日のBSフジ番組で、
東京都の小池百合子知事と今夏の都議選で連携する可能性について「(選択肢として)ありではないか」と述べた。
小池氏と民進党の姿勢はいずれも対自民党だと指摘し、「連携できれば連携できる可能性を探った方がいい」と語った。

 さらに「連携は国政にも結びついていく可能性がある。
仲間の都議が増えればわれわれは強くなる」とも述べ、都議選での連携が次期衆院選にもつながるとの見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000547-san-pol

321 :無党派さん:2017/01/10(火) 10:12:26.11 ID:/L6aa7PD.net
クリーンな政治を目指すとアピールし、小池百合子都知事(64)は都政のかじ取りを任されたはずだった。

だが、実はクリーンであるどころか、闇の高利貸しからブラックマネーが流れ込んでいた。2017年夏の都議選を見据えた、小池新党の行方も左右する大問題なのだ。

小池都知事がお題目のように唱える“情報公開”は、ご都合主義に過ぎない。とりわけ、自分自身のこととなると、完全無視と言っていい状態なのだ

地元の自民党都議のパーティ券購入を持ち込んできたときには、父親が“10枚か20枚付き合いますよ”と返事をすると

“そんなこと言わないでくださいよ”と、もっと枚数を買うようごねていた。
もっとも、小池さん主催のパーティでは必ず100枚を引き受けていましたが

政治資金規正法は、1回のパーティ券売買の上限を150万円と定めている。

つまり、上限規制に抵触し、さらに、20万円を超えるパーティ券を購入した人については氏名住所などを記載しなければならないのに、それも見当たらないのだ。

「上限に引っ掛かったから記載しなかったという故意性が疑われ、単なる記載ミスに比べて悪質です。
このケースは、上限違反よりも罰則が厳しい不記載に問われると考えられる。となると、5年以下の禁錮または100万円以下の罰金です。
しかも、小池さんがパーティ券購入を持ちかけているなら、会計責任者だけでなく、小池さん自身も罪に問われる可能性が高くなります」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170110-00516524-shincho-pol&p=1

322 :無党派さん:2017/01/11(水) 01:05:52.60 ID:/jHQ0m2G.net
カジノ解禁、新たなシノギ 暴力団が手ぐすね
産経新聞 1/10(火) 7:55配信

統合型リゾート施設(IR)整備推進法が成立し、現実味を増すカジノ解禁が暴力団の「新たなシノギ(資金源)」となる可能性があり、警察当局が警戒を強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000073-san-soci

323 :無党派さん:2017/01/11(水) 13:07:54.20 ID:/4wb1Y1m.net
小池「公明・民進と過半数確保を目指す。民進党候補には推薦を出す」


今夏都議選 小池氏、8人区に2人擁立 大田・世田谷区「支持勢力で過半数」

産経新聞 1/11(水) 7:55配信

 東京都の小池百合子知事が、今夏の都議選(定数127)で、定数8の大田区で候補者2人を擁立する意向を固めたことが10日、分かった。
自身の政治塾が母体となった政治団体「都民ファーストの会」を事実上の地域政党と位置づけ、擁立を行う。
定数8の世田谷区でも同会の公認や推薦を含め2人を立てる方向で、練馬区など一部の「6人区」で同様に2人の擁立を検討する。
小池氏に近い複数の関係者が明らかにした。

 また小池氏は同日夜のBSフジ番組「プライムニュース」で、同会による擁立候補や公明、民進各党など、小池氏支持の勢力を合わせ、
都議会で過半数確保を目指す考えを示した。小池氏自身が都議選の勝敗ラインに具体的に言及するのは初めて。
「過半数を目指すのは当たり前。私と方向性が一緒の方を確保することが都政の安定につながる」と述べた。

 小池氏は、民進党などとも連携を強める一方、都議会自民党との対決姿勢を鮮明にする。
都議選で自身の政治塾「希望の塾」などから30人前後の擁立を目指しているほか、都議会自民党から会派離脱した都議らに推薦を出す方向だ。

 民進党とは候補者調整を進める考えで、同党の現職に推薦を出すことも念頭に置いている。
民進党は36人の公認候補予定者を決めているが、1人区や3人区などには空白区もある。
自民党と民進党系で議席を分け合っている2人区も10あり、小池氏が民進党系を推薦する可能性もある。

 小池氏は昨年7月の都知事選で、報道各社の出口調査で自民党支持層の5割前後から支持を得たことを重視。自民党支持層を取り込めると判断した。

 都議会で協力関係にある公明党とも、各選挙区の定数を勘案し、候補擁立の「すみ分け」を検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000061-san-pol

324 :無党派さん:2017/01/11(水) 19:50:05.45 ID:/4wb1Y1m.net
野田と石破が天皇退位特例法反対で一致!やっぱ野田・石破・小池は反安倍自民で繋がってるな
野田・石破・小池ら保守勢力で安倍自民に対抗できる真っ当な保守政党を立ち上げてほしい

陛下 民進党野田氏を信頼か 「水中に沈む」野田幹事長が天皇退位特例法で強気な理由

2017年01月11日 15時35分週刊文春

 年明け解散がなくなり、当面の最大の政治課題となったのが、天皇陛下の退位に向けての法整備だ。
水面下では、既に“暗闘”が始まっている。

 安倍政権は、陛下一代限りの特別措置法(特例法)とすべく調整を進めているが、
これに真っ向から反対しているのが、最大野党・民進党の野田佳彦幹事長(59)だ。

 野田氏は、恒久的に退位が可能となる皇室典範の改正を主張。
昨年末の記者会見では「毎回特例法だと、感度の悪い政権がほったらかしていたらどうするのか!」と珍しく語気を強めた。
12月29日には漫画家の小林よしのり氏との対談で「皇位継承者に嫁ぐ女性は、男の子を産む機械にならなければならないのか」などと、皇族の「人権問題」にも切り込んだ。

 踏み込んだ発言を続ける理由を、宮内庁関係者が語る。

「野田氏は首相在任中にも皇位継承の問題に取り組んでいた。
女性宮家の創設に積極的だったのは、陛下のご意向に沿ったものと見られています。宮中、中でも陛下の信頼が厚いと言われています」

 民進党関係者も「世論も特例法ではなく、恒久的な制度を望む声が圧倒的で、野田氏は宮中と世論を味方にしている」と指摘する。

 さらに、すっかり鳴りを潜めていた自民党の石破茂前地方創生担当相(59)も、特例法に反対の立場だ。

 石破氏は昨年12月のラジオ番組で「私は特措法(特例法)というものにあんまり得心していない。(皇室典範を)変えていかなきゃいけない」と明言した。

石破氏は自身の派閥で、退位をめぐる議論を独自に進める考えだ。

 野田、石破両氏が特例法反対で足並みをそろえたが、皇室の問題だけに、国会で全面対決するわけにはいかない。

 ただ、安倍晋三首相を支持する右派も、特例法反対の論客が多い。

「官邸は当初、退位問題をなるべく事務的に処理する方針で杉田和博官房副長官が調整にあたっていました。
ところが、政府の有識者会議に呼ばれた右派の論客たちが退位に猛反対。
さらに、陛下のご意向が特例法反対であることは公然の秘密となっており、一つ間違えれば、コアな支持層や世論の反発を受けかねない」(官邸関係者)

 民進党の現状については「水中に沈んでいる」と自虐する野田氏だが、珍しく強気を貫けば、思わぬ政局となりそうだ。

https://news.nifty.com/article/magazine/12113-20170111-6973/2


野田幹事長は極めて真っ当な保守政治家 石破氏
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160924/Economic_66539.html

 自民党の石破茂前地方創生大臣が民進党の野田佳彦幹事長について
「幹事長就任には様々なご見解を頂いております。概して否定的なご意見が多いように見受けられますが、
私は民進党の中では野田氏は極めて真っ当な保守政治家であると認識しています」とブログに書いた。

 石破氏は「私が小泉内閣で防衛庁長官在任中、新年恒例の陸上自衛隊習志野駐屯地第一空挺団の初降下(パラシュート降下)行事に臨席したが、
当時落選中であった野田氏がたった一人で出席していたことに深い感銘を受けた。
議席が無い立場で出席するのは随分と複雑な感情があったことと思いました。
その時以来、制服自衛官を父君に持つが故の、自衛官やそれを支えるご家族に対する深い愛情に基づく現実的な安全保障論を彼と戦わせることが出来る日が来ることを期待していました。
それだけに、野田内閣の防衛大臣に、全くの門外漢である一川保夫氏、
続いて田中直紀氏が就任した時には心底驚愕したものです」と当時の感情を表現した。

 石破氏は「両氏とも中途で更迭されましたが、野田氏の人を見る目に大きな疑問を持った」と酷評した。
そのうえで「4年の雌伏の時を経た野田氏の手腕に敢えて期待したい」とエールを送った。

325 :無党派さん:2017/01/13(金) 16:56:23.29 ID:dERQFeez.net
維新とか長谷川幸洋とかの改革馬鹿は小池が民進と組んだら公務員改革ができなくなるとか的外れなこと言ってるが、
そもそも東京は公務員改革なんて必要ないからな。大阪の公務員は腐敗してたのかもしれんが、
東京はそんなことはないのに、維新とかの改革馬鹿は大阪のストーリーを無理矢理東京にも当てはめようとするから支持されないんだよ
東京は金が余るほどあるから、その金をどこにどう分配するかが問題なんだよ
自民じゃ自分たちを支持する業界団体にしかバラまかないから、
それ以外の普通の都民にも分配してくれる民進や共産が東京で支持されてるのは当然だろう
そもそも「大阪都構想で東京1極集中是正!」とか言って、
東京の金を大阪に分散させようとしてる政党が都民に支持されるわけないのは常識的に考えて分かるだろw
大阪至上主義の維新と都知事の小池自体がそもそも水と油なんだよね


Oricquen (@oricquen)

@Tomiepon @sunafukin99 そもそも官公労ガー的な話は大阪目線の話で、官公労が都政を蹂躙している的な話は聞かない。
大阪目線の話を東京でされるとシラケる。維新が東京での支持が拡がらないのはその辺も要因

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

大阪みたいな同和利権のような話も聞かないし。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

長谷川がピンボケの論評しとるだけという・・・。バカだよな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

だいたい民進党が毒饅頭なら維新はなんだよって話だよな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

マスメディアが自分らの既得権性は棚に上げて公務員叩きばっかりやってたりするのと政治コンサルが同様な態度取ってるのは完全に同じ動機に基づいてると思う。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

自分らの利権からの矛先逸らしみたいな効果を期待してやってる。

(&#3665;&#10075;&#7447;&#10075;&#3665;) (@pipipi550ton)

一極集中状態が東京の利権でしょ。え?ここカイカクするの?ほんまに?

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

「東京の既得権を手放そう!」こうなんか?

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

「東京は恵まれすぎています!」なるほどな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

日本の構造改革の結果東京にあらゆる資源が集中してその結果ゆえの問題が起こってるんだろうけど、
それを改革したいってことは何をしたいんだろう。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

いまひとつ意味がわからないんよね。

326 :無党派さん:2017/01/13(金) 18:41:19.58 ID:Bq5xIHdp.net
維新足立康史「小池百合子は覚悟が足りない!維新の様に大義を持て」

都議会の自民党会派から離脱を表明した3人の都議について、本日12日、自民党の下村博文都連会長が3人と面会し
新会派の結成を容認するとともに、夏の都議選でも「3人は離党するわけではない」と自民公認で擁立する考えを表明したという。
さすが強者ぞろいの東京都連

今次の小池都政には、「東京大改革」「都民ファースト」以外に具体的な政策が見えません。(別にイチャモン付けるつもりは毛頭ありませんが、)
維新立ち上げの際の大阪都構想(府市統合)に類する“覚悟を要する”政策がないと

このままでは、小池グループは、体制翼賛会と化してしまうか、
あるいは民進党都議らも含めた非自民選挙互助会になるしか道がないように思われるのですが如何でしょうか

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170113-00010012-agora-pol

327 :無党派さん:2017/01/13(金) 23:44:39.39 ID:dERQFeez.net
足立「小池は偽改革派!本物は維新だけ!」


あだち康史 (@adachiyasushi)

確かに。

すると、小池知事の「2020実行プラン」に賛成する過半数の知事与党を確保すればいいの?

であれば、小池知事の「もうできている」発言も理解しやすいが、騒ぐほどのことじゃない。

維新は独自の大胆な改革案を示していこう。


あだち康史 (@adachiyasushi)

東京都の「2020実行プラン」、
http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/index.html
拝見しました。

これのどの項目について、既存政党の既存政治家と対立してるんですか。

ご存知の方がおられたら、お教えください。


あだち康史 (@adachiyasushi)

築地・豊洲問題の本質は、これかな。

リツイートしました

結局のところ、築地に生きる人達は築地とともに朽ち果てるしか無かったのかも知れないねえ。
早く移転しないと死んでしまう人達と、移転したら死んでしまう人達と。
前者の望みは小池知事が潰した。残るはどちらも死ぬことだけ @zukaiseiri


あだち康史 (@adachiyasushi)

結局、小池都知事って、都民ファースト「2020実行プラン」に賛成してくれる知事与党を確保できれば、それで十分。

プラン自体は都の役人が作ったから、誰も反対しない。

だから「大改革」とは名ばかり、離党も新党も必要ないんですよね。


あだち康史 (@adachiyasushi)

小池都知事、年4千円の #自民党 費は「払う必要はない」 全面対決の時が近づいている
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/jimin-vs-koike?utm_term=.qmq39V6KZ … ↑
なんじゃそりゃ。

328 :無党派さん:2017/01/14(土) 02:31:46.38 ID:AU1gKFAo.net
足立「小池は偽改革派!本物は維新だけ!」


あだち康史 (@adachiyasushi)

確かに。

すると、小池知事の「2020実行プラン」に賛成する過半数の知事与党を確保すればいいの?

であれば、小池知事の「もうできている」発言も理解しやすいが、騒ぐほどのことじゃない。

維新は独自の大胆な改革案を示していこう。


あだち康史 (@adachiyasushi)

東京都の「2020実行プラン」、
http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/index.html
拝見しました。

これのどの項目について、既存政党の既存政治家と対立してるんですか。

ご存知の方がおられたら、お教えください。


あだち康史 (@adachiyasushi)

築地・豊洲問題の本質は、これかな。

リツイートしました

結局のところ、築地に生きる人達は築地とともに朽ち果てるしか無かったのかも知れないねえ。
早く移転しないと死んでしまう人達と、移転したら死んでしまう人達と。
前者の望みは小池知事が潰した。残るはどちらも死ぬことだけ @zukaiseiri


あだち康史 (@adachiyasushi)

結局、小池都知事って、都民ファースト「2020実行プラン」に賛成してくれる知事与党を確保できれば、それで十分。

プラン自体は都の役人が作ったから、誰も反対しない。

だから「大改革」とは名ばかり、離党も新党も必要ないんですよね。


あだち康史 (@adachiyasushi)

小池都知事、年4千円の #自民党 費は「払う必要はない」 全面対決の時が近づいている
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/jimin-vs-koike?utm_term=.qmq39V6KZ … ↑
なんじゃそりゃ。

329 :無党派さん:2017/01/14(土) 17:02:47.31 ID:uaUtymq5.net
「ポピュリズムという言葉を使うな!」って言ってたハシゲが小池をポピュリズムと批判w
このダブスタ野郎は早く死ねよw
そもそも豊洲問題でのこいつの小池批判って全部結果論なんだよな
ほぼ安全だとしても安全確認しないと不安に思う都民が多いからやってるわけで
文句あるなら今まで検査をサボってきた戦犯でお前の仲間だった石原慎太郎を批判しろよカスw
維新は橋下や松井や足立を筆頭に「俺たちが絶対正しくて、それが理解できない市民は感情的な馬鹿!」
って態度のやつが多いから都構想が否決されるんだよ


橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲問題)http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227114 「地下水複数箇所で環境基準越え」
環境基準をちょっと超えただけで大騒ぎしていたことがポピュリズムだった。
この程度なら大丈夫と説明するのが行政の長の立場。
しかしそれは小池さんのこれまでの立場と相反することになる。正念場。


橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲問題)住民は安全性を感情でとらえる。その感情に対して行政の長は論理で説得しなければならない。
これまでの小池さんは住民感情であおり続けた。ここで行政の長に転換できるか正念場。
それはこれまでの自らの態度を改める真摯さが必要になる。基準越えでもどこまで許容できるのかは論理の問題


橋下徹「メディアはポピュリズムという言葉を使うな!」
http://blogos.com/article/201982/

はっきり言うけどね、ポピュリズムという言葉には何の中身もない。
ポピュリズムという言葉は、そのような判断をした国民は馬鹿だ、愚かだと決めつけているに過ぎないなんだよね。
お前たちは馬鹿だ、だから賢い私の意見に従え、と。
さすがにこんなことをダイレクトには言えないから、ポピュリズムという言葉を使っているだけ。
これも「お前は馬鹿だ」という核心部分を隠してきれいごとを言う、ポリティカル・コレクトネスの一種だね。

330 :無党派さん:2017/01/15(日) 01:56:17.67 ID:+E16EZII.net
自民党高木毅前復興相、パンツ泥棒女性宅侵入で逮捕されていた 調査で判明と自民・山本拓福井県連会長 
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170113/plt1701130037-s1.html

自民党福井県連会長の山本拓衆院議員は13日、高木毅前復興相(衆院福井2区)が約30年前に女性の下着を盗んだとする週刊誌報道を受け、
県連で独自に調査した結果、「高木氏は、女性宅に侵入し現行犯逮捕されていた」と述べた。

高木氏は週刊誌報道について、平成27年11月の国会審議などで「そのような事実はない」と一貫して否定。県連が事実関係を調査していた。

もう過去のことだからいいんだが
自民党の高木は嘘をついたのが許せない
つまり自民党の高木はパンツ盗んで前科があるのによ
11月に追求されたとき
「ぼくは潔白だそんな過去ないと」
嘘をついたわけだ
パンツ盗んで被害者女性とは示談が成立しているというが
罪というのは反省して初めて償うものだ
嘘をついてすっとぼけた時点で
示談したからといって
ほんとの意味で反省してない!
反省より世間体をとったわけだ

aabb

331 :無党派さん:2017/01/15(日) 02:26:57.67 ID:HzQgXu+D.net
素早い対応だな民進。移転推進派の維新や完全に空気の共産と違って、小池与党として議席を伸ばしそうだ

豊洲市場問題 民進 都議会に百条委の設置目指す考え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839771000.html

豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、最大で環境基準の79倍となるベンゼンが検出されたことなどを受けて、
都議会民進党は14日夜、記者会見を開き、豊洲市場の安全性を検証するため法律に基づく調査権をもつ百条委員会の設置を目指す考えを示しました。
この中で、都議会民進党の尾崎大介幹事長は「今回の調査結果はかなり深刻だと受け止めている。
これまで9回の調査のうち、小池知事が就任して以降の8回目と今回の調査で基準を超える数値が出たことは、
都民から見れば非常に不自然なことだ」と述べました。

そのうえで、「現在、都議会には豊洲市場の問題を調査する特別委員会があるが、
安全性の検証は不十分で、こうした状況は都民が望むものではない。
きょうの結果を受けて議会としてもしっかり調べる必要があり、
そのために、より調査権限が強い百条委員会の設置をほかの会派に求めていきたい」と述べ、
豊洲市場の安全性を検証するため法律に基づく調査権をもつ百条委員会の設置を目指す考えを示しました。

332 :無党派さん:2017/01/15(日) 10:25:58.21 ID:8GTrWVnr.net
全然自由ではない
わかるかい?
自由で逃げるな!自分のことより
周りを考えろ
しつこい客観性を欠いた大量マルチコピペ一言煽り挑発文的は見てて嫌な気持ちになるんだよ

全然自由ではない
なら俺だって自由だろ?

わかるかい?
人を不快にさせるな、足立みたいに汚い下品な客観性を欠いた煽りや挑発をやめろ
感想つーかあなたの場合感想が挑発的で言葉が汚くこれでは対立煽りや荒らしに火に油注ぐだけ
なんでわからないんだろ?ねえ人の心はあるのかい?
客観性を欠けておまけにしつこい
でさそれをあちこちにマルチコピペするのは
これ、客観性を奪い去った感想の押し付け
まるで宗教の布教活動だよね
あなたが客観性欠いた言葉が下品な足立みたいな一言挑発煽り文を大量マルチコピペ爆撃するなら
下品な挑発や煽り大量マルチコピペするやつが他にも出てくるまるで負の連鎖板全体が荒れる

438 名前:無党派さん (ワッチョイ 672c-OYug [180.47.194.226]) :2017/01/15(日) 00:26:41.04 ID:0t3Tnm+F0
>>437
いや、感想は要らん。
情報は情報として客観性は確保されるべき。
繰り返しがアカンというのもそういう意味や。

その通り大正論客観性を奪い去り大量マルチコピペ爆撃だまるで洗脳

442 名前:無党派さん (ワッチョイ 672c-OYug [180.47.194.226]) :2017/01/15(日) 00:49:26.60 ID:0t3Tnm+F0
>>440
ワシがルールや(*^^)v
ま、みんながそれでいいというなら仕方ないけど、俺はキャプション化は認めん立場やね。
中には意図的に記事のタイトルを装った書き方する奴もおるし。

だな客観性を奪い去り大量マルチコピペ爆撃するやつがいるから
全体のレベルが落ちてさらに荒らしが生まれるのでは?

でこんな低レベルなガキみたいないいわけをしだした情けない何歳だ?日曜日からカチャカチャカチャカチャ
なんなんだこいつは?

440 名前:無党派さん (ワッチョイ b6de-Jdrc [121.3.25.132]) [sage] :2017/01/15(日) 00:42:34.21 ID:HzQgXu+D0
>>438
単芝は俺ルール押し付け過ぎだろw
統失君みたいにキチガイレス連投したり、
同じスレに何度も同じコピペ貼るのは迷惑だが、感想書くのは自由だろw

333 :無党派さん:2017/01/15(日) 20:02:39.08 ID:X6YInusI.net
あのすいませんでした
途中で送信してしまいミスタイプしました

(ワッチョイ b6de-Jdrc [121.3.25.132]) さんは
・根拠のない主観による過剰な民進党批判のマルチコピペを大量にあちこちにするんですよ
どう思います?
民進支持者として話つけたいです
ぶん殴りたい

民進党党内政局総合スレッド188
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1484041359/

はやくこちらのスレに来てください

334 :無党派さん:2017/01/15(日) 20:13:31.74 ID:/Ou1dfC1.net
高木かおり &#8207;@takagikaori1010 Jan 5
大変お世話になっているティグレフォーラムの新春の集いにお招き頂きました。
第一部でご講演なさった辛坊治郎さんと記念撮影。
ご講演のタイトルは
「どうなる日本&#8265;&#65039;〜政治経済の明日を読み解く〜」
でした。... http://fb.me/17xTTVkz7
1 reply 32 retweets 66 likes

335 :無党派さん:2017/01/15(日) 22:10:23.36 ID:o59Yyrky.net
これじゃあ菅の犬の維新は小池叩きまくるわなw
都政改革のためには既得権益集団の内田・菅・維新連合を潰さないとな


のんき@小池都政/都議選'17情報 (@nonkisaburo) |

#千代田区長選
与謝野信候補の決起集会。
内田茂に加えて、増田寛也を担いだ菅官房長官が出席!
たかが区長選挙に内閣官房長官って、内田茂にどんだけ弱味握られてんだよw

336 :無党派さん:2017/01/15(日) 22:10:54.81 ID:+8IRG1tF.net
いあのすいませんでした
途中で送信してしまいミスタイプしました

(ワッチョイ b6de-Jdrc [121.3.25.132]) さんは
・根拠のない主観による過剰な民進党批判のマルチコピペを大量にあちこちにするんですよ
どう思います?
民進支持者として話つけたいです
ぶん殴りたい

民進党党内政局総合スレッド188
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1484041359/

はやくこちらのスレに来てください

337 :無党派さん:2017/01/16(月) 00:04:58.44 ID:SMfndCgS.net
大阪維新の会の胡散臭さも相当なもんですわ。


 大阪府柏原市役所の来庁者用駐車場を4年以上、自分の事務所の駐車場代わりに使っていたとして、
大阪維新の会大阪府議団は9日、同府議団所属の中谷恭典府議(63)=柏原市・藤井寺市選出=を
厳重注意処分とした。

 中谷氏の説明によると、中谷氏と事務員2人は平成24年2月ごろから、自家用車で事務所ビルに
通う際、隣接する同市役所の無料駐車場(約160台)を無断で使用していた。事務所ビルの敷地内に
2台の駐車場を借りているが、来客用に使っていたという。

 中谷氏は産経新聞の取材に対し、「公人が市民の公共スペースを勝手に使っていたのは不適切な行為
だった。反省している」と語った。

http://www.sankei.com/west/news/161209/wst1612090060-n1.html

338 :無党派さん:2017/01/16(月) 15:02:23.27 ID:SQZpVBje.net
民進の本命は小池新党だからな。民進はパヨク3党なんかいつでも切り捨てられるようにしてる

共産「本気の共闘」迫る=及び腰の民進と温度差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000008-jij-pol

 共産党は15日にスタートした党大会に、結党以来初めて民進党など他党幹部を招き、
次期衆院選で「本気の共闘」の態勢を組むよう強く迫った。

 4野党幹部はそろって結束のアピールに努めたが、民進党は最大の支持団体である連合への配慮から、
共産党との連携強化になお及び腰で、共闘をめぐる民共両党の温度差は否めない状況だ。

小沢氏がサプライズを演出して登場し、社民党も吉田忠智党首が出席したのに対し、
民進党は蓮舫代表や首相経験者の野田佳彦幹事長の出席を見送り、安住氏の派遣にとどめた。

 志位氏は野党共闘について「候補者を一本化しさえすれば勝てるという生易しいものではない」として、
4野党の共通政策や相互支援の調整を急ぐよう強調。
野党連合政権構想についても「野党が多数を獲得した場合でも拒むのか否か。答えが求められる」と、民進党に前向きな対応を迫った。

 これに対し、民進党は冷淡だ。蓮舫氏は15日、市議選応援のため北九州市入り。
衆院選対応について、記者団に「まずは私たちの公認(候補)を立てる」と強調するとともに、
共産党の政権構想には同調しない立場を明確にした。

 連合は共産党との共闘に批判的で、自民党に接近する場面も増えている。
民進党中堅は「共産党との連携に前のめりにならず、一定の距離を保っている姿勢は連合幹部に伝わるだろう」と話す。

 4野党は早期の衆院解散も想定し、候補者一本化の協議を進める方針だが、
民進、共産両党の候補者は約200の選挙区で競合し、調整は一向に進んでいない。

 共通政策をめぐっても、溝は埋まっていない。焦点の原発政策で共産党が「再稼働反対」を前面に押し出したいのに対し、
民進党は条件付きで再稼働を容認する立場を変えていない。背景には、連合が電力総連を傘下に抱えていることがある。
安住氏は「完全に一致することは難しいかもしれないが、
真摯(しんし)に話し合い、一定の幅の中に寄せ合うことは可能だ」と語ったものの、着地点は見えていない。 


民進・蓮舫代表、共産党提唱の野党4党による連合政権を重ねて否定
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170116-00000087-fnn-pol

「野党連合政権」を、重ねて否定した。
民進党の蓮舫代表は「安倍政権を倒すこと。ここにまず一番力を注ぐ。
ただ、そこから先の話は、残念ながら、共産党とわたしたちと考え方が違う」と述べた。
民進党の蓮舫代表は、福岡・北九州市で記者団に対し、
共産党が提唱する野党4党による連合政権に否定的な考えをあらためて強調した。
共産党が3年ぶりに開催した党大会には、ほかの野党3党の幹部が、来賓として初めて出席し、
野党共闘の具体化に、前向きに取り組む考えを示しているが、蓮舫氏は、以前から連合政権に消極的な姿勢を示してきた。

339 :無党派さん:2017/01/16(月) 22:54:56.43 ID:DTCSngxg.net
公明は都議選で小池の勢いがなかったら、小池を切ってまた自民と連立組むつもりだな。ほんと蝙蝠政党だな
小池は何がなんでも過半数を取らないといけなくなったから、民進との協力は必須
小池+民進+公明で過半数越えたとしても、 自民+公明で過半数だと公明が裏切る可能性もあるから、
できれば小池+民進で過半数取りたいところだな
それにしてもほんと小池は石原嫌いなんだな。橋下が慎太郎と共同代表だったから、
豊洲問題で慎太郎のことを全然批判しないで小池批判ばっかやってる維新と仲良くなれるはずないわな


東京都議選で取りこぼせない公明党は、小池百合子都知事に露骨にすり寄るが…
http://www.sankei.com/politics/news/170116/plt1701160001-n1.html

下村氏は都議選と次期衆院選への悪影響を避けるため、
「都議会における公明党との信頼関係をきちんと戻すことが必要だ」と融和姿勢を強調するが、
公明党や支持母体の創価学会では、都議選前の関係改善は困難との見方が強い。

 学会関係者は、公明党と小池氏の関係について「接近してきたのは、支持を広げたい小池氏のほうだ」と強調。
その上で「小池氏の劇場型政治が正しい方向に進むとはかぎらない。是々非々で臨むべきだ」と述べた。

 小池氏の勢いがいつまで続くかは不透明だが、せめて都議選が終わるまでは、無用な対立を引き起こしたくない−。
「是々非々」という言葉に、そんな苦悩が透けてみえた。


小池都知事「別人格とはいえ…」良純起用に不快
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-01766041-nksports-soci

 東京都の小池百合子知事は16日、自身のツイッターで築地市場の豊洲移転をめぐる内容に触れた際、
石原慎太郎元都知事の次男、石原良純を起用した民放テレビ局の情報番組のテレビ写真とともに、
「別人格とはいえコメンテーター選びにこそ違和感あり」とつづった。

 良純は、地下に盛り土がなかったことに端を発した今回の豊洲市場問題で、当時の都知事だった慎太郎氏の次男。

 小池氏は、豊洲問題で慎太郎氏にヒアリングに応じるよう求めているが、慎太郎氏は応じる姿勢を見せていない。
慎太郎氏の姿勢に、小池氏は激怒しており、
その慎太郎氏の息子が豊洲問題など都政に関してコメントすることが、がまんならないようだ。

 小池氏は12日のツイッターでも、「別人格とはいえ、コメンテーターらしき人に、
親の負の遺産を無視して都政を語らせるのはどうかと思う」と、強い不快感を示していた。

 小池氏は昨年12月末の定例会見で、「五輪も豊洲も、結局は石原さんが出発点。まさしく私からお話を聞きたい」と、
慎太郎氏のヒアリング実施を強く求める意向を示していた。

340 :無党派さん:2017/01/17(火) 13:51:45.89 ID:iZikFUWo.net
現状では民進党単独政権しかありえないよな
共産・自由・社民は安保政策が非現実的で辺野古移設反対の時点で組めないし、維新はただの自民党の補完勢力だし
小池新党が国政に進出して組むのが一番いい。そして、議席を伸ばしていって行く行くは公明も連立離脱させて組みたい


野田「共産党の議席を加えれば過半数に達する状況でも共産党とは組まない。民進党単独政権を目指す」

小池「公明、民進と過半数を目指す」

共産と政権組まず=民進・野田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000080-jij-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、共産党が野党連合政権の樹立を目指していることについて、
「われわれには、われわれの考え方がある。共産党とは(考え方が)違う」と述べ、共産党と連立を組むことを重ねて否定した。

 
 野田氏は「基本は民進党(単独)で政権を目指す」と強調。
衆院選の結果、共産党の議席を合わせれば過半数に達する状況が生まれた場合でも、同党には協力を求めない考えを示した。 


民進・野田佳彦幹事長「共産党とは違う」 共産加えた連立政権を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000554-san-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、将来の政権構想について「基本は民進党で政権を目指す」と述べ
「野党連合政権」を呼びかける共産党の求めには応じない考えを示した。

 野田氏は「理念や基本政策が違うところと連立政権は組めない」と改めて強調。
「安倍晋三政権の打倒を目指すというところで、(共産党と)目的は一致しているが、
その後の政権のありようは、われわれの考え方がある。共産党とは違う」と述べた。

 政権構想をめぐっては、共産党の志位和夫委員長が15日の党大会で、次期衆院選で野党が共闘するにあたり、
「安倍政権を打倒した後の政権構想を示す責任がある」と指摘。
民進党などに対し、共産党を加えた野党連立政権を受け入れるのか明らかにするよう求めていた。


小池塾、都議選候補絞り込み「今月中にも1次公認」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000065-san-pol

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」は15日、
塾生から今夏の都議選の候補者を絞り込む選考委員会を開いた。終了後、小池氏は報道陣に、
塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」による公認候補発表について「第1陣は今月中にもあり得る」と話した。

 小池氏は都議選で、支援を受ける都議や塾生から30〜40人の候補者を擁立する方針で、
公明、民進各党などと合わせて「過半数を目指す」としている。

341 :無党派さん:2017/01/18(水) 15:08:22.92 ID:9GUauKj9.net
東京都の小池百合子知事が10日に安倍晋三首相と会談した際、衆院選では自民党候補を支援すると伝えていたことが分かった。

複数の関係者が17日、明らかにした

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000020-jij-pol

342 :無党派さん:2017/01/18(水) 18:05:46.29 ID:EAB90H06.net
「衆院選で小池が自民党候補を支援する」という捏造報道に小池ブチギレw
報道したの時事通信だからどうせ田崎史郎のアホが願望で書いたんだろw
妄想記事しか書けないアホがジャーナリスト名乗るなよ。時事通信もいいかげんこいつに記事書かせるのやめろよな
一方、民進と小池の選挙協力は順調に進んでるな


小池百合子 (@ecoyuri)

『小池都知事「衆院選は自民支援」=安倍首相に明言』(Yahoo 時事)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000020-jij-pol … 
→ おいおい。この記事は小説か? 言ってもいないことを、都合よく脚色しているだけだ。
五輪もあり、国との協力は伝えたが、先方から都議選について切り出されていない。


「自民を支援」報道否定=小池都知事

時事通信 1/18(水) 15:12配信


 東京都の小池百合子知事は18日午後、
衆院選で自民党候補を支援する考えを安倍晋三首相に伝えたとした時事通信の17日配信の記事について、「うそです」と否定した。

 都庁で記者団の質問に答えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000090-jij-pol


東京都議選 民進・野田佳彦幹事長、小池百合子知事との連携は「準備に入ってきた」

産経新聞 1/18(水) 12:18配信

 民進党の野田佳彦幹事長は18日午前のラジオ日本番組に出演し、
今夏の東京都議選(定数127)に向けた小池百合子知事との選挙協力について、候補者調整も可能だとの認識を示した。
「選挙区で小池氏が出してこようという人たちとの調整をする(協力)関係は(構築)できるのではないか」と述べた。

 野田氏は小池氏と対立している都議会自民党について、
小池氏と都議会民進党にとっての「共通の敵」との見方を表明。
小池氏が都議選で自身を支持する勢力での過半数確保を目標としているのを踏まえ、
具体的な選挙協力について「(小池氏側と)接触しながら準備に入ってきている」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000526-san-pol

343 :無党派さん:2017/01/18(水) 20:03:59.88 ID:EAB90H06.net
泡沫パヨク3党を切り捨てて小池と組むのは良いことだな
つか泡沫パヨク3党の中でも足並みが乱れてるなw
社民は明らかに民進寄り。社民はミズポと沖縄の照屋以外は組織を引き連れて民進に合流したほうがいいな
自治労が支持母体の社民は自治労の仲間のいる民進に合流するほうが自然


「小池新党」に与野党が注視 自民けん制、民・公は連携狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK2017011702000111.html

 民進党の蓮舫代表も「行政改革で戦っている小池知事の姿勢に共鳴する」と秋波を送っている。共産党は「是々非々」(小池晃書記局長)。

 民進、共産、自由、社民の野党四党は次期衆院選での協力に向け調整を進めているが、
「小池新党」に対する姿勢が大きく分かれることになれば、協力に影響が出る可能性もある。


連合政権より選挙協力を=吉田社民党首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000116-jij-pol

 社民党の吉田忠智党首は18日、大分県庁で記者会見し、共産党が呼び掛ける「野党連合政権構想」について
「否定するわけではないが、こだわるとせっかく今まで進めてきた協議にブレーキがかかってしまう」と述べた。

 選挙協力協議を加速するため、共産党をけん制した形だ。
吉田氏は「安倍政治の暴走を止める立場で、できるだけ選挙協力を強めていくのが大事だ」とも語った。 

344 :民進党の蓮舫は外国人参政権賛成派です:2017/01/18(水) 22:13:22.99 ID:9WOYM9rf.net
民進党のネット部隊は民進批判したやつを
監視して
統合失調症の基地外とかレッテルはり
さらにワッチョイを晒したり
粘着してくる
この前は民進党員からころすぞっていわれた
リアルにおまえ夜道歩けると思うなよ
包丁でさしてころすからなって
民進党サポーターの人に言われました

ワッチョイ
=(ササクッテロラ Sp37-rG+u [126.152.205.218])
は俺だけど
=(ワッチョイ 573a-TG1p [126.21.152.253])=(ワッチョイ 3291-rG+u [125.197.5.5])は、俺じゃない
ワッチョイも別じゃん
なのに3つとも俺の書きこみのせいに決めつけてササ基地とか変なあだ名つけたり
粘着してくる
あところすぞっていわれた

617 名前:無党派さん (ワッチョイ db4b-e+K4) [sage] :2017/01/18(水) 20:48:55.91 ID:J1HjoDAa0

自称躁鬱病の統失キチガイ
=(ササクッテロラ Sp37-rG+u [126.152.205.218])=(ワッチョイ 573a-TG1p [126.21.152.253])=(ワッチョイ 3291-rG+u [125.197.5.5])は、
いろんなスレに出張してキチガイレスを連投して迷惑かけるなカス
願望だらけのゴミ予想まで貼るしほんと終わってるなw早くネットやめて入院しろよw

こうやってこんな文章をいろんなとこにはってマルチコピペして言論封殺や集団監視をしてんだよ

しかもこんな風にこの前は
民進党のネット部隊から
「おまえ調子乗ってるところすぞ」っていわれた

民進党に批判的な文を書いたら
勝手に
入院しろとか統失とか
小沢信者とか決めつけさらにだ
ストーカーされて
民進党はよ板を監視して
民進に批判的なやつは
ワッチョイごと晒して
封殺してくんだぜ
ころすぞっていわれた

345 :無党派さん:2017/01/20(金) 01:59:51.48 ID:4QJW5FEl.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

346 :無党派さん:2017/01/20(金) 18:44:23.36 ID:dilMLw6p.net
総合区・特別区住民投票は議会制民主主義の破壊。
大阪維新の会や松井大阪府知事、吉村大阪市長は、大阪市議会の議決のみで導入できる総合区をまず導入し、その準備期間中に大都市地域特別区設置法に基づく特別区設置の法定住民投票をすることで、
総合区か特別区かを問う法的拘束力のある住民投票になるなどと言っています。
しかし、これは詭弁です。
総合区導入は市議会の議決事項であり、選挙で選ばれた市会議員による市議会での議決が市民の最終意思決定です。
特別区設置の法定住民投票は2015年5月17日と同じく、特別区設置(大阪市廃止)の賛成、反対を問うだけで、その時までに大阪市で制定された多数の条例の中の一つに総合区導入条例があるだけです。
これを総合区・特別区を選ぶ住民投票などというのは、法学、政治学的にも誤りであり、議会制民主主義の否定であり、憲法違反のおそれもあります。
もし、大阪市がこの住民投票を総合区・特別区を選ぶ住民投票などと呼んだ場合は、行政法上の瑕疵になり、行政訴訟で取消判決が出るおそれがあります。
弁護士出身の吉村大阪市長はこの手法の学問的な誤りはわかっているはずだが、過程における瑕疵はあっても、特別区設置の住民投票は有効になればよいとの判断であろう。

347 :無党派さん:2017/01/22(日) 02:18:54.41 ID:OJFetRmu.net
反執行部で社民・生活との統一名簿を主張して野党共闘派と思われていた篠原孝も反共で自公と組みたいんだな
まぁサヨク3党と馴れ合っていても政権取れるとは思えんからな。自民の穏健保守や公明が分裂したほうが手っ取り早い
民進右派+小池新党+公明でも良いな

「丁酉」の年は大きな変化の年 -政界再編により安倍政権が終焉を告げるか- 17.01.12
http://www.shinohara21.com/blog/archives/2017/01/_170112.html#more

<民進党は公明党とこそ政策が一致する>
 一足飛びに飛ぶが、民進党を政策が最も合致するのは平和と福祉の党公明党である。
来るべき衆議院選挙に向けて共産党を含めた野党共闘ばかりが取り沙汰されているが、公明党を忘れてはならない。
もっと言えば、苛々し、悶々としている自民党議員もいるはずである。
強引すぎる安倍・ジョンウン体制の下、政界再編の時を迎えている。
 そんなことをいっても与党に安住した自民党議員が動くはずがないとか、
与党の味を知った公明党は絶対に自民党との連立を解消しないとよく言われる。
しかし、自民党と維新の党はお互いにすり寄り始めており、政界はちょっとしたことで揺れ動いていく可能性もある。
 私はそういう機会を見逃さず、政治をしかるべき方向に戻してしまいたいと考えている。
来年の1月には、してやったりという年初ブログを書ければというのが私の初夢である。


民進・野田氏、都議選で小池知事と連携も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H1G_R20C17A1PE8000/?dg=1

 民進党は21日、党本部で都道府県連の幹部を集めた全国幹事会を開いた。
野田佳彦幹事長は会合で、夏の東京都議選を巡る小池百合子都知事との連携について
「民進党の公認候補者を第一としながらの協力関係はやぶさかではない」と述べた。

 複数の出席者から「東京都の小池知事との協調路線を取ってほしい。
都議選でのすみ分けや次期総選挙での影響力が多大だ」と要望が相次いだため、これに答えた。
蓮舫代表はすでに「改革を進める人たちが過半数を取ることが望ましい」との考えを示していた。

348 :無党派さん:2017/01/22(日) 08:53:59.44 ID:rBipLTnO.net
【売国】民進党ageまくるしつこいマルチコピペ君について語ろう【民進】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1481678036/

349 :無党派さん:2017/01/23(月) 12:06:48.58 ID:X/cfxgsV.net
足立は偉そうなこと言う前に、お前の地元で維新の牙城だった茨木市議選で惨敗した責任取れよゴミ。選挙仕切ってたのてめーだろーが
しかし、落選した4人の内現職が3人だから、オワコンの維新の名前にはもう何の価値もなくなって、
維新の名前に胡座をかいてるゴミが落選するようになったということか。諸行無常


あだち康史 (@adachiyasushi)

並べるのもなんですが、

米国のトランプ大統領に対する見方と東京都の小池知事に対する見方を聞くと、
トランプ大統領にネガ/小池知事にポジという方が多いみたいですが、私は真反対。
トランプ大統領にポジ/小池知事にネガ、ですね。

政治家には批判を恐れず本音で勝負する姿勢が不可欠だから。


茨木市議選結果

大阪維新の会・茨木 9人立候補で4人落選。現有7議席→5議席

公明党 6人立候補で全員当選。現有6議席→6議席

自由民主党・絆 9人立候補で3人落選。現有5議席→6議席

民主ネット 4人立候補で4人全員当選。現有4議席→4議席

日本共産党 4人立候補で1人落選。現有3議席→3議席


ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan)

茨木市議選で大阪維新の会の候補が4人落選(うち現職3人)。
茨木市といえば、ネットでは威勢のいい足立康史氏や、橋下氏の元特別秘書の奥下氏が立候補を予定しているところ。
四條畷市長選でも元維新で維新が応援した候補が落選したが、「維新」の名前だけでは勝てない流れになってきているのか?

350 :無党派さん:2017/01/25(水) 17:04:53.49 ID:AnGrezIj.net
ついに民進党が日本型ベーシックインカム構想を掲げたか。他の党と差別化できてるし目玉政策になるだろうな


柿沢 未途

昨日の蓮舫代表の参代表質問で、「日本型ベーシックインカム構想」を提案したが、担当記者からはとても好評だった。
日経新聞も取り上げてくれている(記事自体はデスクの段階でスピンをかけられたのか、散々な評価を代表質問に下しているが…)。

多くの課題を抱えている生活保護の制度を改革し、
できれば高齢者への基礎年金の制度とも融合させ、世代にかかわらず、必要な人に必要な額の所得保障を行なう。
それにより人々が持っているおカネを安心して消費に回す事ができるようになる。
「日本型ベーシックインカム」の実現こそ消費主導のボトムアップの経済成長に必要な政策だと思う。党の政策の目玉となりうるものだ。


 >24日午前、蓮舫氏は参院本会議に先立つ議員総会で「我々の対案と考え方をしっかり提起する」と宣言。議場では首相にこう呼びかけた。
>「我々がずっと批判に明け暮れているという誤った言い方は訂正してください」

 >蓮舫氏が数日前、周辺の進言を受け入れて質問に盛り込んだ提案がある。税制と社会保障給付を組み合わせた「日本型ベーシックインカム」構想だ。
>所得控除を税額控除へと移行し、引き切れない税額がある低所得層には現金給付ではなく、社会保険料の負担軽減などの形で「給付」をする。

 >前原誠司元外相のブレーン、井手英策慶大教授が唱える「すべての人が受益して負担する」という考えを下敷きにした政策だ。
>この概念は前原氏が代表選で掲げており、ようやく経済政策で骨太の対案を示せたと言える。党内の意見を吸い上げ、融和につなげる狙いもある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12090140U7A120C1PP8000/


 >蓮舫氏は「消費が伸びないのは、ライフステージにおける節目節目の不安に政治が応えていないからだ」と首相の経済政策を批判。
>中・低所得者の所得を底上げする「日本型ベーシックインカム」構想を提唱した。ベーシックインカムは、政府が国民に基本的な所得を保障する制度。
>蓮舫氏は、所得税減税と給付を組み合わせた「就労税額控除」の導入を柱にした案を訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000060-asahi-pol


【語る】税制に社会保障的な機能を持たせる 日本型ベーシックインカム構想を提唱 古川元久税制調査会長 
https://www.minshin.or.jp/article/110657

351 :無党派さん:2017/01/25(水) 17:23:58.07 ID:LIbxA1xs.net
この記事は現状では正論。
英語の記事では一年以上前から「ロシアと手を組んでアサド政権容認」が出回っていた気はするが。
まあ橋下は国内専門・地方都市大阪専門だから。
ところで今テレビ出ている日本の自称インテリって本当に橋下の言うようなマヌケなの?
あと、橋下は当事者でもないのに突っ込んだ言動をするなら、トランプの貿易に関する対日批判について現実的対応策をまず述べるべきだった。

>橋下徹「トランプのおっちゃんが『アサド政権容認』を選ぶのは政治的には合理的だ!」
> 国際政治の専門家でこんなこと言っているのは皆無だね。自称インテリは、ロシアと手を組んでアサド政権容認なんて、そんな西側諸国から猛バッシングされるようなこと、
そして自称インテリの世界で人権無視だ、あいつはバカだと批判されるようなことは口が裂けても言えないだろうからね。

352 :無党派さん:2017/01/26(木) 02:33:56.82 ID:s8p6QD9+.net
うむ、民進党の政策を共産党に飲ませるのは良いことだな
共産党執行部も野党共闘を理由に政策を現実的なものに変えたいと思ってそうだから、意外とすんなりまとまると思う

野党共闘「主体的にやるのはわが党だ」安住代表代行記者会見
https://www.minshin.or.jp/article/110770

 安住代表代行が共産党大会で示した3つの政策をめぐって共闘の難しさを懸念する問いには、
「主体的にやるのはわが党だ。野党第1党である民進党が示す政権構想に賛同してもらえるかどうかだ。
安全保障、エネルギー、社会保障とその負担のあり方といった政策について考え方は違うが一定の幅には収まる、
理解、容認してもらえると思う」と手応えを示した。


<安住氏>「安保、エネルギー容認を」共産に譲歩求める

毎日新聞 1/25(水) 23:08配信

 民進党の安住淳代表代行は25日の記者会見で、
次期衆院選での共産党との選挙協力について「問題はこれから我々が示す安全保障やエネルギー政策を容認してもらえるかだ」と述べ、
策定中の民進党の政権公約に共産党がどこまで歩み寄ることができるかが重要との見解を示した。

 共産党との共闘に反発する支持団体の連合についても「政策的なところで一定の方向に収れんされれば戦う円陣を組める」と述べ、理解を得ることは可能との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000133-mai-pol

353 :無党派さん:2017/01/27(金) 00:38:06.69 ID:j/ob47iT.net
共産党が路線転換しないと本気の野党共闘は無理だな。棲み分けにとどまるだろう

(あすを探る 政治)野党共闘、問われる本気度 中北浩爾
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12765333.html?_requesturl=articles%2FDA3S12765333.html&;;rm=150

 自民・公明は選挙協力に加えて連立を組み、安定した政権運営を長期間続けている。
だが、民進・共産は外交・安全保障政策などで違いが大きい。
共産党が過度に反米的で反大企業的な綱領の改訂を含む大胆な路線転換に踏み切らない限り、民進党との政権合意は不可能だ。

野党共闘は当面の選挙対策になったとしても、政権交代を直ちに導くものにはなり得ない。
民進・共産は固定票が相対的に少ない以上、無党派層の票を大量に獲得する必要がある。
そればかりか、民進党は政策距離が大きい共産党と共闘することで、かえって政権から遠ざかる危険すら招きかねない。

 茨(いばら)の道だとしても、民進党は野党第1党である限り「政権交代ある民主主義」を定着させる責任を負っている。
政権交代に向け無党派層にアピールする政策を打ち出す一方、
解散風が一時的に止(や)んでいる今こそ、共産党に対して路線転換を積極的に働きかけるべきではないか。

 共産党も本気で自公政権を倒したいのなら、
「野党共闘に独自の立場を持ち込まない」という小手先の柔軟対応に終始せず、路線転換にまで踏み込まなければならない。
「政権交代ある民主主義」に向けた新たな扉を日本政治が開けるか。それは共産党の覚悟にかかっている。

354 :無党派さん:2017/01/27(金) 12:47:12.30 ID:j/ob47iT.net
千代田区長選は小池・民進VS内田・菅・補完勢力の維新との戦いになりそうだな
自主投票のコウモリ公明と違って民進こそが頼りになる本当のパートナーだと小池も分かっただろう

<千代田区長選>都議選前哨戦、構図固まる…29日告示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000112-mai-soci

 ◇公明は自主投票

 前回の区長選では、自公が推薦した元副区長が、石川氏に約1200票の僅差で敗れた。公明の斉藤鉄夫選対委員長は今回、
自民との共闘を見送った理由を「保守が分裂しているため」と説明。
都議会で議員報酬削減を巡って公明が自民に「決別宣言」を突き付け、小池氏を支持する姿勢を打ち出したことが、区長選にも影響した。


 独自候補擁立を断念した民進党系の区議ら3人は、石川氏支援を表明している。
各党は6月23日告示、7月2日投開票が決まった都議選を見据え、従来の枠組みを離れて小池氏との関係を重視したとみられる。

 石川氏は小池氏と並んだポスターを作製し、シンボルカラーを同じ緑にするなど連携をアピールする。
民進系区議に加え、小池氏主宰の政治塾を運営する「都民ファーストの会」が都議選に向けて公認した豊島区議らも支援に回り、都議選の前哨戦であることを強調する。

 一方、与謝野氏は自民を中心とする区議15人のほか、自民都議や国会議員の応援を受ける。
決起大会には小池氏が「都議会のドン」と指摘した地元選出の内田茂都議や、菅義偉(よしひで)官房長官らが顔をそろえた。

355 :無党派さん:2017/01/27(金) 18:14:49.98 ID:j/ob47iT.net
こんな状態じゃ社民はやっていけんだろ。吉田党首が社民を民進に合流させたがってるのも当然だな
合流に反対してる社民の老害議員はいつまでも意地張ってないで現実を見ないと

社民党本部が再び移転へ…低迷続き、家賃を圧縮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00050041-yom-pol

 社民党は今春にも、首相官邸裏の民間ビルにある党本部を移転させる方針を固めた。

 国会議員が落選するなどして収入の柱の政党交付金が減ったため、
年間約4000万円の賃料負担を圧縮する。国会から離れた場所で物件を探すという。

 社民党は2013年、旧社会党時代を含め50年近く使っていた国会近くの党本部ビル「社会文化会館」から、
約1キロ離れた現在の場所に党本部を移した。
しかし、16年参院選で吉田党首が落選して国会議員が4人に減るなど党勢低迷が続いている。
17年の政党交付金は前年より約4500万円少ない約3億9500万円にとどまる見通しだ。

 党幹部によると、収支改善策として職員の人員整理なども検討する。
新しい党本部の賃料を半分以下に抑え、浮いた資金を選挙関係に回すことで少しでも党勢拡大につなげたい考えだ。

356 :無党派さん:2017/01/30(月) 00:58:54.38 ID:Md9YzEaP.net
維新は牙城の大阪の茨木市議選で4人落選させて3議席減らして1人負けしたのに続き、
北九州市議選でも0議席で壊滅ww自民党に擦り寄りまくった補完勢力の末路だなw
維新に全国展開はもう無理だな。大阪の泡沫政党になって減税日本にみたいにどんどん衰退していくしかない
所詮橋下人気だけで当選した分際なのに勘違いし過ぎたな。てか何気に自民も3議席減らして敗北してて野党大勝利だなw


北九州市議選結果 定数57人(前回61人)

各党議席
自民18(改選時21)、公明13(11)、共産10(9)、民進7(7)、維新0(3)、社民1(2)、ネット1(1)、無所属7(7)

357 :無党派さん:2017/02/01(水) 02:55:39.36 ID:pt4s6W/H.net
バイバイ維新。大阪の泡沫政党化決定だ
柳ケ瀬は早くこの泥船から逃げ出したほうがいい
逆に民進党は豊洲問題で百条委員会の設置、石原慎太郎の参考人招致を提案してどんどん小池との仲を深めてるな


維新 馬場幹事長 都議選で協力せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010859771000.html

馬場幹事長は、ことし7月の東京都議会議員選挙について、
「政局的に小池知事と組むことは考えておらず、
候補者を調整したり、お互いに推薦を出し合ったりする気もない」と述べ、
小池知事が立ち上げた地域政党との選挙協力は行わない方針を明らかにしました。


百条委設置の声強まる=豊洲問題で民進表明―都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000157-jij-pol

 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題を審議している都議会で31日、
地方自治法に基づき強力な権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める声が強まった。

 既に設けられた通常の特別委では問題解明が進まないとして、
民進党が2月22日開会の定例会で百条委設置を提案する方針を表明。
共産党が同調する見込みで、公明党の対応次第では可決される可能性もある。

 小池百合子知事が豊洲問題に関し、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)での争点化は「避けられない」と発言する中、
築地市場(中央区)からの移転を推し進めてきた最大会派の自民党は対応に苦慮している。

 こうした状況にしびれを切らした民進党は31日夕、都庁内で記者会見を開き、
「スピードを欠いている」と批判。百条委設置を提案する方針を明らかにした。


新理事長に移転慎重派の早山氏 東京魚市場卸協同組合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000110-asahi-soci

 東京都の築地市場の水産仲卸約550業者でつくる東京魚市場卸協同組合で31日、理事長選挙があり、
豊洲市場への移転に慎重な立場の早山豊氏が選出されて就任した。
移転を進めてきた現職の伊藤淳一氏が敗れたことから、移転問題に影響を与える可能性もある。

 都議会では31日、豊洲市場への移転問題を検討する特別委員会があり、地下水検査について審議した。
共産と都議会民進(旧民主)は、採水や分析に関わった大手ゼネコンなどの参考人招致を要求した。
終了後、民進は2月の都議会で、より調査権限が強い調査特別委員会(百条委員会)の設置や
石原慎太郎元知事らの参考人招致を求める考えを明らかにした。

358 :無党派さん:2017/02/01(水) 23:14:57.75 ID:GV9lhX4v.net
ついに民進党が小池与党になる決断をしたか。自民党は野党生活頑張れよw
それと原発ゼロ実現のための具体的な工程表を示して、
2030年代の脱原発の前倒しと原発再稼働の従来の要件の厳格化も決めて共産党も大絶賛してるな
民進党は順風満帆だな

都議会民進「全面与党宣言」 小池知事を「支持したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000099-asahi-pol

 民進党東京都連会長の松原仁・衆院議員は1日、都内で記者会見を開き、
「税金の無駄遣いを許さない、不透明な政治を許さない。
そのスタンスを続けてきた小池百合子知事の半年間の行動に大変共鳴する」と述べ、都連として小池氏を支持することを表明した。

 7月の都議選に向けて、民進の立場を明確にする意図があるとみられる。

都議会の会派・都議会民進(旧民主)も1月31日に記者会見を開き、
豊洲市場の用地買収をめぐる問題で石原慎太郎元知事の賠償責任を再検討するとした小池知事の方針を評価し、
「小池知事の姿勢を一貫して支持したい」と表明した。会派幹部は「全面与党宣言だ」と述べた。


民進党の東京都連 小池知事支持を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170201-00000090-nnn-pol

 民進党の松原東京都連会長は1日、記者会見し、都連として小池都知事を支持していく考えを明らかにした。

 民進党・松原東京都連会長「都政のこの10年、20年の膿を出すには、小池さんが一番適切であると」

 松原都連会長はまた、「知事のこの半年間の行動は大変に共鳴している」と述べ、小池都知事の手腕を評価した。

 7月の東京都議会選挙を巡り、民進党は高い支持率を維持する小池都知事との共闘を模索している。
松原氏の発言には支持を明言することで、連携に向けた動きを加速させる狙いもある。


民進「脱原発」前倒し検討=共闘重視、共産と接点探る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000130-jij-pol

 民進党は1日のエネルギー環境調査会で、次期衆院選に向けた原発政策の議論を進めた。

 席上、会長の玄葉光一郎前外相は「一歩踏み込んだものにしたい」と述べ、
従来は「2030年代原発ゼロ」としてきた目標を前倒しすることに意欲を表明。
脱原発の志向を強めることで、再稼働に反対する共産、自由、社民3党との接点を探り、共闘加速につなげる狙いだ。

 同日の会合には蓮舫代表も出席し、自然エネルギー促進をめぐり議論した。民進党は3月の党大会で新たな原発政策を発表する考え。
原発ゼロ実現への責任ある工程表を示すとともに、
再稼働は「原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ容認する」とした従来の要件の厳格化を検討する。

 民進党のこうした動きについて、共産党の穀田恵二国対委員長は1日の記者会見で
「いいことだ。詰めていけば一定の幅の中で共通項はできる」と歓迎した。
共産党は次期衆院選での野党共通政策の柱に「脱原発」を据えたい考えだ。 

359 :無党派さん:2017/02/03(金) 22:30:49.08 ID:3ZtpkWGF.net
なるほど。民進党東京都17区総支部長の伊藤まさきの言ってた「産みの苦しみ」ってこのことかw
小池新党は民進党議員当選のための隠れ蓑になってるのかw小池新党は完全に民進党の補完勢力になってるなw
都議選後は維新の党みたいに完全に民進党に乗っ取られるだろうなw
いち早く民進党都議の小池塾参加を認めて小池のところに工作員を送り込みまくった蓮舫は見事だなw


伊藤まさき (@itomasaki)

今日も都議会で様々な動きがあるようです。
今月中にもあることが正式発表され、いろんな憶測が拡がるでしょうがここは産みの苦しみとして…


伊藤まさき (@itomasaki)

3人とも同期です。伊藤、増子両氏については、党に事前に相談して円満に離党している。
行動する前にしかるべき方に相談を!

<民進党>元都議3氏が離党届 小池知事との連携模索(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000079-mai-pol … #Yahooニュース


三谷英弘 東京5区(目黒・世田谷) (@mitani_h)

なるほど。覚悟の離党かと思いきや、単に裏で手を握った上で、当選のための看板の付け替えということですか。


やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku)

なるほど。民進党隠しということか。

360 :無党派さん:2017/02/03(金) 22:31:04.71 ID:3ZtpkWGF.net
小池が候補者によっては民進党候補を支援すると表明!
自民党員の小池が民進党全体とガッチリ組むとか宣言するのはいろいろまずいからこういう言い方になるのはしょうがないな
民進と小池との選挙区調整は可能だということが分かったのは良かった


小池「東京大改革に賛同する民進党候補者を支援する」

 >東京都の小池百合子知事は3日の定例記者会見で、7月の都議選に向けた民進党との連携について
>「民進党の中にもいろいろな人がいる。党そっくりということでは、明確に申し上げて全く考えていない」と述べた。

 >小池知事は「どこの党にいるかでなく、どういう考え方を持っているかだ」と指摘。
>「真剣さや人柄、東京大改革をその場の選挙ということではなく本当に進めていくか否かを確認して判断する」と話し、
>候補者一人一人に関して支援を検討する考えを示した。

https://this.kiji.is/200157646388609030

361 :無党派さん:2017/02/05(日) 15:45:23.02 ID:ZsZjrgeh.net
「人工透析患者は死ね!」の長谷川豊を擁立するとか維新はついに気が狂ったか
たしかに維新の本音は「弱者は野垂れ死ね!」の自己責任だからぴったりなんだが、
ここまで露骨に本音を剥き出しにしてるキチガイを擁立するとは
小選挙区で落選するのは確実だが、このクズが比例復活しないように比例で維新には絶対に投票しないようにしよう

日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ
http://www.news24.jp/articles/2017/02/05/04353327.html?cx_recsclick=0

 日本維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。

 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、
自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。
日本維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。
維新の会の馬場幹事長は6日、長谷川氏と共に千葉市内で記者会見を開き、正式に発表する予定。

362 :無党派さん:2017/02/05(日) 18:34:44.15 ID:ZsZjrgeh.net
音喜多が長谷川を擁立した維新を批判!人工透析患者殺せ発言まで記事になってるし維新終わったな


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita)

びっくり。いやー、どこも懐事情は大変というか、人材不足なのだろうか。。
/ 日本維新の会 次期衆議院選挙で長谷川豊氏を擁立する方針 (http://news.livedoor.com
http://npx.me/TlJv/UtRt #NewsPicks



「殺せ」ブログの長谷川豊氏、維新公認で衆院選出馬か 記者会見を予告
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/05/hasegawa-yutaka-press-conference_n_14628452.html?utm_hp_ref=japan

フリーアナウンサーの長谷川豊氏を、日本維新の会が次期衆院選に千葉1区から擁立する意向を固めたと、日テレNEWSが2月5日に報じた。

長谷川氏はフジテレビアナウンサーを経てフリーに。
2016年9月19日に「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!
今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」と題したブログ(現在は変更)を投稿、
批判が殺到し、テレビのレギュラー番組をすべて降板する騒ぎになっていた。

363 :無党派さん:2017/02/05(日) 19:53:33.08 ID:5ft1b1tx.net
わろた!吉村洋文市長も長谷川豊を応援してるwww
明日出馬会見だと

長谷川氏は千葉1区での擁立で、6日に馬場伸幸幹事長と、千葉市内で会見にのぞむという。長谷川氏本人もブログで、あす記者会見を行うと告知している。

大阪市の吉村洋文市長は17年2月5日
「長谷川さんは、日本の硬直した政治体制に強い問題意識を持っておられる。是非、維新の仲間として、頑張って頂きたい」
との応援ツイートをしている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000006-jct-soci

364 :無党派さん:2017/02/05(日) 23:02:48.87 ID:ZsZjrgeh.net
千代田区長選で小池大勝利!小池・公明・民進で過半数は確実だな
小池新党が国政に進出すれば安倍自民も終わりだ

速報!現職の石川雅己氏が当選確実、小池氏都議選に弾み!千代田区長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00010000-spht-soci

現在、小池氏は「希望の塾」塾生らから候補者30〜40人を選出する見込み。
公明党や民進党の一部とも連携を進めており、
この日の勝利で小池支持勢力での過半数(64人)突破に大きな光が見えてきた。


<千代田区長選>「夏」へ小池氏着々…都議会の支持加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000045-mai-soci

 5日投開票された東京都千代田区長選は、小池百合子都知事が支援した現職の石川雅己氏(75)の5選が確実になり、
昨年の都知事選以降、小池氏が人気を持続していることが鮮明になった。すでに都議会では公明党や民進党が小池氏への接近を強め、
自民党からも造反の動きが出ている。夏の都議選に向けて「主役」の座を着々と固める小池氏に、
安倍晋三首相を支える自民、公明両党は神経をとがらせている。

公明、民進も小池氏支援の姿勢をさらに強く打ち出すと推測される。

 小池氏は都知事選で「都議会冒頭解散」を公約に掲げた。
議会が知事の不信任案を可決しなければ解散できないため実現しなかったが、
自民の内部分裂、公明と民進の同調により、当初は知事野党が大半を占めた都議会の勢力図は塗り替えられた。
知事野党縮小を狙う「都議会冒頭解散」は別の方法で実現しつつある。

 都議選は地方議会選を超えた意味を持つ。2009年は当時の民主党が第1党に躍り出て、同年の衆院選で政権交代を果たした。
13年は自民、公明両党の候補者が全員当選し、続く参院選でも圧勝した。小池氏が「参戦」する次の都議選は、
既成政党の勢いを測るバロメーターといえる。ここで自民党がつまずくと、今年秋が有力視される衆院解散の時期にも微妙に影響する。

 千代田区長選では、自民、公明両党にすきま風が吹いた。
公明党の斉藤鉄夫選対委員長は、自主投票を決めた1月26日の党会合で「保守が分裂しているため」と説明したが、
両党は13年の前回区長選で現職の石川氏に対立候補をぶつけた経緯があるだけに、額面通り受け取る向きはほとんどない。
都議選を国政選挙並みに重視する公明党が、小池氏との摩擦を避けたのは明らかだ。

 山口那津男代表は「連立政権は微動だにしない」と強調する。
ただ、党内には「都議会でここまで『親小池、非自民』を鮮明にすると、国政への影響は出てくる」と懸念する声もある。

365 :無党派さん:2017/02/06(月) 19:14:50.46 ID:YolspB6R.net
自民党の補完勢力の維新と最近馴れ合ってる二階が小池を批判してるから小池は本者だな
ガチガチの守旧派の二階に媚びを売るほど落ちぶれた偽改革派の維新は存在価値ないからもう消えていいよ

二階「小池ブームは続かない!(震え声)」

「小池ブーム」続かず=二階自民幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000072-jij-pol

 5日の東京都千代田区長選で小池百合子都知事が支援した現職が自民党の推薦候補らを退けて圧勝したことに関し、
同党の二階俊博幹事長は6日の記者会見で、7月の都議選への一定の影響を認めながらも、
「小池ブーム」が長続きすることはないとの見通しを示した。

 
 二階氏は区長選について「残念だ。しばらくはこういう状況が続くだろうが、
やがて反転攻勢に取り掛かっていけるよう都連の奮起を期待したい」と表明。
都議選に「影響はないとは言えない」としながらも、
「どこかから飛んできた候補者が急に誰かのブームに乗って、楽々当選するような選挙が繰り返されることはない」と指摘した。


二階氏と維新代表、きょう都内で会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000067-san-pol

 自民党の二階俊博幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が6日夜に東京都内で会談することが分かった。
自民党の林幹雄幹事長代理、維新の馬場伸幸幹事長と遠藤敬国対委員長も同席し、
2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致などをめぐり意見交換する見通し。
維新側は、安倍晋三首相ら官邸側との従来のパイプに加え、二階氏ら党執行部とも関係の強化を図りたい考えだ。

366 :無党派さん:2017/02/07(火) 15:09:08.22 ID:ZCvWReab.net
自民と維新で小池潰しための談合か
維新はすっかり自民と一体化して既得権益を守るための守旧派政党になったな
北九州市議選で0議席、都議選でも0議席確定なのを見ても分かるように大阪以外では既に見限られて壊滅状態になってるが、
大阪でも壊滅させるために早く小池新党に大阪に進出してもらって維新を駆逐してもらいたい

二階・松井会談、危機意識共有 自・維、小池氏台頭で接近

産経新聞 2/7(火) 7:55配信

 自民党の二階俊博幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が6日夜、東京都内のホテルで会談した。
かつて維新の党是である大阪都構想で対立していた両氏が会合を持ち、膝を交えてじっくりと向き合うのは初めて。
2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致などに関し、意見交換した。

 会談は、自民党の林幹雄幹事長代理、維新の馬場伸幸幹事長と遠藤敬国対委員長が同席し、約2時間にわたって行われた。万博誘致への協力を求めた松井氏に対し、二階氏は「日本のためにやる」と応じた。

 松井氏や維新前代表の橋下徹前大阪市長は、安倍晋三首相や菅義偉官房長官とこれまで頻繁に接触してきた。しかし、二階氏は首相と松井氏らの関係に不快感を抱いており、
かつて大阪都構想に関しては「協力する気は毛頭ない」と断じるなど「反維新」の姿勢を露骨に示していた。

 ただ、昨秋の臨時国会では首相が維新に配慮する形でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法成立を後押し。
国会対応でも両党の協力は不可欠になりつつあり、二階氏も維新との協力関係構築に向けてかじを切ったようだ。

 維新にとっても、二階氏との結びつきを強化する効果は大きい。首相だけでなく自民党執行部と良好な関係を築ければ、維新が次々と提出する独自法案の成立の可能性も出てくる。
「提案型野党」という独自性をアピールできなければ、東京進出の成否がかかる東京都議選(7月2日投開票)で、小池百合子東京都知事率いる新党と既成政党の間で埋没するのは避けられない。

 今回の会談をまとめた遠藤氏は、昨年から二階派議員との関係を築き、わだかまりを解消する機会を探っていた。

 会談では、共通の“脅威”になりつつある小池氏の台頭も話題に上った。
5日の千代田区長選で二階氏は、衰えない小池氏の勢いを見せつけられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170207-00000074-san-pol

367 :無党派さん:2017/02/09(木) 12:18:08.46 ID:xNBG8/8Z.net
自民の補完勢力が維新が「移転しかない」と豊洲移転を公約に。もう維新は自民に吸収してもらえよw
一方、民進は企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止を決定
小池と民進がいればエセ改革政党の維新はいらないんだよ

築地「移転しかない」=東京都議選の公約に―維新幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000080-jij-pol

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長らは8日、東京都の築地市場(中央区)と移転先の豊洲市場(江東区)を視察した。

 視察後、馬場氏は記者団に「(築地は)老朽化が進み、居続けていいことは一つもない。移転以外に根本的な解決策はない」と断言。
7月の東京都議選で、豊洲移転の早期実現を公約に掲げる方針を示した。


民進、政治資金規正法改正案を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000069-san-pol

 民進党は8日、政治改革推進本部の総会を開き、
企業・団体献金の全面禁止を盛り込んだ政治資金規正法改正案の骨子を了承した。
企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止するほか、
個人献金については、寄付額に応じて所得税の税額控除を段階的に受けられる優遇策を設ける内容。3月までに改正案を国会に提出する。

368 :無党派さん:2017/02/09(木) 23:01:23.36 ID:vyewpq6c.net
自民議員「野党共闘と小池新党が怖い!」

麻生派に甘利氏ら入会、自民党 派閥の動き活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170209-00000058-jnn-pol

 かつての自民党の派閥は派閥領袖がカネと人事ポストを配分し、
その見返りに派閥領袖を総理総裁にするという機能を持ち、権力闘争を繰り広げました。
しかし、小選挙区制度が定着しカネとポストの配分機能が失われると次第に、その存在感を失いました。
その派閥が今なぜ拡大を目指すなどの動きを活発化させているのでしょうか。

 「みんな選挙が不安なんだよ。野党共闘組んできたら、どう戦うのか。もっと怖いのは小池新党だ」(自民党中堅議員)

 任期満了まで2年をきった衆議院。民進党など野党4党が統一候補擁立に向け調整を進める一方、
都議選に候補者の多数擁立を目指す小池都知事が国政に進出するのではという警戒感も広がっています。


政策協定締結へ協議 次期衆院選で民進、社民両県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000211-fminpo-l07

 民進党県連、社民党県連、連合福島は8日、福島県福島市で三者協議会を開き、
次期衆院選に向けて民進、社民の両党県連が政策協定を結ぶ方向で調整に入った。 
 協定には安倍政権による改憲への反対、労働行政の充実、復興・地方創生の取り組みの推進、
県内原発の廃炉の実現などを盛り込む方向で検討している。
連合福島の意見を踏まえながら、各党県連内での協議などを経て今年度中に正式に内容を決める方針だ。 
 次期衆院選では民進党県連は本県全小選挙区、社民党県連が本県2、4、5の各区に候補者を擁立する方針を示している。
一方で両党本部同士の協議などを踏まえ、選挙区ごとの候補者調整も進むとみられる。
協定では候補者が競合しない選挙区での協力関係を明確にし、政策の実現を目指す狙いがある。 
 一方、次期衆院選に向けては県内で民進党県連、共産党県委員会、社民党県連による野党共闘を模索する動きがある。
連合福島は昨年11月、民進、社民両党県連に対して共産党県委員会との共闘を見送るよう文書で申し入れた。 


仏原発で爆発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000135-jij-eurp

 【パリ時事】フランスメディアによると、
9日午前10時(日本時間午後6時)ごろ、フランス北西部フラマンビルの原子力発電所で爆発があった。

同原発では爆発を受けて、一部原子炉の運用を停止した。 

369 :無党派さん:2017/02/10(金) 13:08:19.90 ID:0y9+6yO0.net
維新から逃げ出したいヨシミは必死だなww小池新党なんて次の衆院選までにできるかも分からんものの党首を長島にお願いするとか馬鹿過ぎww
維新にいたら落選確実のヨシミと違って長島は民進党にいれば最低でも比例当選は確実だから焦って離党する必要もないんだよw
だいたい維新と小池をくっつけるのにも失敗したヨシミの話なんて誰も信じないだろw
小池新党のポストの話はせめて小池新党ができてからにしろやw


東京から首相を狙う小池のシナリオ

文春オンライン 2/10(金) 11:00配信

渡辺喜美の暗躍

 早くも来年9月の党総裁選での圧勝が囁かれ、野党にも自民党内にもライバルがいない安倍。
永田町外で一人、比肩しうる存在感を発揮し続ける小池には現状を変えたい勢力が絡みつく。

「これまで説明した通り、小池さんとは連携しており事実上の小池新党になる。党首をお願いする。決めてほしい」

 昨年12月21日、都内の飲食店。日本維新の会副代表の参院議員・渡辺喜美が対峙したのは、
民進党きっての保守派である衆院議員・長島昭久だった。渡辺は2カ月前から長島に接近。
この夜、意を決して長島に、側近の衆院議員・鷲尾英一郎とともに民進党を離党し、自分たちと合流するよう促したのだ。
新党の党首ポストまで提示し、想定する新党メンバーのリストも明かしてみせた。
そこには、小池と近い自民党衆院議員の若狭、日本維新の会衆院議員の小沢鋭仁、
元みんなの党で現在無所属の参院議員である薬師寺道代と行田邦子の名前が連ねられていた。

 渡辺構想は早期の衆院解散を想定したものだった。東京選出の長島にとって小池は是が非でも支持を得たい存在だ。
だが、渡辺と小池の連携は本当なのか、いつ解散があるのか、
小池が安倍政権とどんな関係を築くのか……疑心暗鬼に陥った長島は、その日、最後まで首を縦に振らなかった。

 後日、勝手に名前を持ち出された鷲尾も強硬に反対。結局長島は1月10日になって正式に断りを入れたが、
小池の「バブル人気」をうかがわせる一幕だった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170210-00001328-bunshun-pol&p=2

370 :無党派さん:2017/02/10(金) 17:23:56.99 ID:OcN/xS1s.net
東京の維新市議「都知事選以降維新支持層の溶解がひどい。党員は24人から0人に。
        市民相談で維新の市議と伝えると、『え・・維新』と言われる始末で、
        三鷹市政でも『自民党の補完勢力か、情報漏れないか』といぶかられる」

2/10金曜、維新支持が・・・。業者との事務連絡や作業が続く。
http://blog.livedoor.jp/daytrade_m/archives/1914292.html

夕方からは政治関連の打ち合わせです。
維新支持層の溶解が、都知事選以降ひどいもので、
「増田は応援するけど維新はね。」
が連発で、昨年維新の党が分裂して、民進から郵送物が来てご立腹に加えての惨状、党員更新もできず。
名簿は名刺効果で増えますが、党員は24から0に。

今年は都知事選で維新の方向性が異なり、選挙後もその余波で問題が度々。
市民相談で維新の市議と伝えると、
「え・・維新」
と言われる始末で、三鷹市政でも自民党の補完勢力か、情報漏れないかといぶかられ、
市長野党で攻めてますなどなど伝えて、やっと理解してもらえる状況です。余計な作業が増える一方です。

371 :無党派さん:2017/02/13(月) 23:09:42.70 ID:aWjlc/FQ.net
小沢は次の衆院選で勝てなければ政権交代は諦めるってさ。小沢は次の衆院選で引退決定だな


小沢「民進党が中心になって自由・社民の三党で新党を作るかオリーブで戦う。共産党は新党にいれない。
   次の衆院選で勝てなければ野党は半永久的に政権が取れない。そうなれば僕も諦めるしかない」

松田喬和のずばり聞きます 自由党共同代表・小沢一郎衆院議員
http://mainichi.jp/articles/20170213/dde/012/010/002000c

次の衆院選で負ければ政権交代はあきらめる

 −−ずばり聞きますが、野党の共闘が国民にアピールを与えることができるのは、野党合併による新党ですか?

 小沢氏 僕はそれがベストだと思う。
次善の策として、次期衆院選で、イタリアの中道左派勢力が結集した市民運動「オリーブの木」を模して、
野党の比例候補は統一名簿を作って戦うなど緩い連合を組む手もある。
だが、やはり最大野党の民進党が旗を振って、我が自由党と社民党の3党で新党を作るのが一番いい。共産党とは選挙協力を密にする。
現時点で共産党は新党に入るつもりはないし、こちらも加わってもらうつもりはないですから。

 −−都議選では、絶大な人気を集めると思われる小池都知事の動向が鍵になります。
今後の国政を見据え、野党と小池さんとの連携は可能ですか。

 小沢氏 でも小池さん、自民党の籍を抜いてないでしょ。

 −−自民党との関係を清算していないことが弱点になると?

 小沢氏 小池さんの人気も、かつて日本維新の会が台頭した理由も、野党が反自民の立場を発信できなかった裏返しなんですよ。
維新は反自民の有権者の人気を集めたが、どんどん自民党寄りになって有権者が離れた。
小池さんも「自民党と戦う」というイメージで人気を得ているが、
自民党に足を置く今のスタンスを続ければ必ず維新の二の舞いになる。そうではなく、
体制批判のリーダーたらんという覚悟があれば、彼女はいい線いきますよ。

 −−つまり自民党への反発は有権者に根強い。

 小沢氏 そう。だから次の選挙で勝つ。野党がまとまれば100%勝ちます。
政権を目指さない政治家は即時退場すべし。
次、勝てなきゃ野党は半永久的に政権は取れない。そうなれば僕もあきらめるしかない。

372 :無党派さん:2017/02/14(火) 13:24:05.23 ID:MrcPU8YL.net
都議会民進2会派が合流し新会派名が東京大改革になり知事与党を表明へ
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかける
さらに民進党はアベノミクスの対案として日本版ベーシックインカムを打ち出すことを決定

都議会民進、「知事与党」を表明へ…2会派統一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00050093-yom-pol

 夏の東京都議選に向けて民進党は、現在二つに分かれている都議会の会派を統一し、「知事与党」を表明する方針を決めた。

 新会派名は、小池百合子知事のキャッチフレーズと同じ「東京大改革」となる見通し。
注目を集める小池知事と自民党の対立の構図に埋没しないよう存在感を示すとともに、「反自民」の立場をアピールし、
高い人気を保つ小池知事との協調で都議選を有利に戦う狙い。

 旧民主14人と、旧維新4人のうちの3人が統一会派を組む見込みで、
自民(57人)、公明(22人)に次ぎ、共産(17人)と並ぶ第三会派になる。
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかけ、14日に記者会見を開いて発表する。

 民主党と維新の党は昨年3月、民進党を結党したが、両党の都議会会派は、政策の違いを理由に別行動をとってきた。
都議会内で民進会派が分裂している印象を払拭し、「知事与党」の姿勢を打ち出す。


都議会 民進2会派合流へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003890081.html

東京都議会にある民進党の2つの会派は、7月の東京都議会議員選挙に向けて、
小池知事を支持する姿勢を鮮明にするため、近く合流して1つの会派にまとまります。
新たな会派名には民進党の名前は使わず、民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。
民進党に所属する都議会議員は現在18人いますが、旧民主党系の「都議会民進党」の14人と、
旧維新の党系の「民進党都議団」の4人の、2つの会派に分かれています。
こうした中、2つの会派は、今月22日からことし最初の都議会定例会が始まるのを前に近く、合流し、1つの会派にまとまることで合意しました。
合流する会派は、7月の都議会議員選挙に向けて、情報公開の徹底や、
議員報酬の削減をはじめとする議会改革を打ち出し、小池知事を支持する姿勢を鮮明にするとしています。
また、新たな会派名には民進党の名前は使わず、小池知事が打ち出す「東京大改革」などを使用できないか調整を進めていて、
民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。


低所得者の負担軽減で独自法案 民進、アベノミクス対案に
https://this.kiji.is/203918934449504257?c=39546741839462401

 民進党が、経済的な格差是正と、雇用や国内投資拡大による経済成長の両立を目指し検討している独自法案の原案が判明した。
減税と現金支給などを組み合わせた「給付付き税額控除」を導入し、
社会保険料の支払いにも充てられる仕組みとすることで中低所得者の負担軽減を図るのが柱。
次期衆院選に向けて安倍政権の経済政策「アベノミクス」の対立軸としたい考えだ。党関係者が13日明らかにした。

 14日の「次の内閣」会合で了承されれば、政府の2017年度税制改正関連法案の対案として週内にも国会提出する。

 生活に必要な所得を給付する「日本版ベーシックインカム」と位置付けている。

373 :無党派さん:2017/02/14(火) 15:05:13.34 ID:T/xAML1S.net
生活ネットの3人も新会派の「東京大改革」に参加か。21人になるから22人の公明党とほぼ同じ規模になるな

都議会の民進党系2会派、合流へ 「小池氏支持」明確に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000034-asahi-pol

 東京都議会の民進党系2会派が合流し、新会派をつくる。新会派名に「民進」は入れず、
小池百合子知事の掲げる「東京大改革」を会派名にすることを検討している。小池氏を支持する立場を明確にする狙いだ。

 都議会の民進系会派は、旧民主党の「都議会民進」(14人)と旧維新の党の「民進都議団」(4人)の二つ。
昨春の民進結党後も分かれていたが、双方の幹部によると、小池都政を支える勢力として合流することで一致した。
14日午後に発表する予定だ。都議会(定数127)では、都議会自民(57人)、公明(22人)に次ぐ勢力となる。
生活者ネットワーク(3人)も合流を検討している。

小池氏が勢いを増す中、民進都連は今月、小池都政への全面協力を表明。
7月の都議選に向けて小池氏中心の地域政党「都民ファーストの会」との協力を模索している。

374 :無党派さん:2017/02/15(水) 00:03:27.39 ID:yjXCPOUP.net
2人の無所属議員って深呼吸のできる東京の大津ひろ子と東京みんなの改革の塩村あやかかな?
維新の柳ケ瀬も合流してきたら笑えるんだがw
てか民進2会派と生活ネットと無所属2人が合流すれば23人になって公明を抜いて一気に第2会派に躍り出るな

<都議会>民進党の2会派合流 「東京改革議員団」を結成 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000088-mai-pol

 7月の東京都議選に向け、旧民主党系の都議会民進党(14人)と旧維新の党系の民進党都議団(4人)が14日、
合流して新会派「東京改革議員団」を結成した。新会派は自民党(57人)、公明党(22人)に次ぐ規模になる。

 国政で民主と維新が合併した後も、両会派の合併は政策の不一致を理由に見送られてきた。
幹事長に就任する尾崎大介都議は都庁で記者会見し、
会派名に「民進」を使わなかった理由について「幅広く会派への合流を呼びかける」ためと説明。
地域政党の生活者ネット(3人)と2人の無所属議員にも合流を呼びかけているとした。

 小池百合子知事の政治姿勢については「大変共鳴している。
連動して私たちもしっかり議会改革をしていきたい」と話し、連携に前向きな姿勢を示した。


都議会の民進党2会派が統一…知事与党アピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050171-yom-pol

 東京都議会の民進党2会派は14日、会派を統一して新会派「東京改革議員団」を設立したと発表した。

 小池百合子知事の改革姿勢を支持するといい、夏の都議選に向け、「知事与党」であることをアピールする。

 新会派は、都議会民進党(旧民主)14人と民進党都議団(旧維新)4人の計18人で、共産(17人)を抜き、
自民(57人)、公明(22人)に次ぐ第3会派となる。新会派の幹事長になる尾崎大介都議は記者会見で、
「知事の姿勢と連動して改革を行う。改革を阻む勢力とはとことん戦う」と述べた。

375 :無党派さん:2017/02/15(水) 13:37:50.30 ID:rkLfi71e.net
民進が一番議員報酬削減に本気の改革政党だな。小池と共に東京大改革を進めるのに相応しいのは民進だ

議員報酬30%削減の東京改革議員団>25%削減の共産>20%削減の公明

議員報酬2割削減で条例案=費用弁償は廃止―都議会公明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000150-jij-pol

 東京都議会公明党は14日、議員報酬の2割カットを柱とする条例案を発表した。

 22日開会の都議会定例会に提出する。東村邦浩幹事長は記者会見で「議員が身を切り次の改革に取り組む」と述べた。

 議員報酬をめぐっては共産党が25%削減案を、民進系2会派が結成した「東京改革議員団」が3割削減案を提示する方針。
会派間で合意に向けた調整が加速する見通しだ。


民進系2会派、合流 「小池氏支持」鮮明に 都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000092-san-soci

 東京都議会の民進系2会派の都議が14日、記者会見し、合流して新会派「東京改革議員団」を結成したと発表した。
「東京大改革」を掲げる小池百合子知事への「共鳴」と自民党との対決姿勢を強調。
7月2日投開票の都議選を前に小池氏支持をより鮮明にすることで、
小池氏側と強固な選挙協力を実現したいとの思惑もありそうだ。

 新会派を結成したのは旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人。
幹事長に就いた都議会民進出身の尾崎大介都議は会見で、「小異を捨てて大同につく。
改革の旗幟(きし)を鮮明にしている小池氏に共鳴しており、私たちも連動して改革を進めていく」と語り、
議員報酬や政務活動費の削減などを提案していく方針を示した。

 会派名から「民進」を外した理由は「改革の志をもった人を結集するため」と説明。「私たちが改革していくという強い思いで名称を変更した」と述べた。
地域政党「東京・生活者ネットワーク」(3人)や無所属の都議に合流を呼びかけていることも明かした。

 政策的な違いなどで分かれていた民進系2会派が合流に踏み切った背景には選挙の危機感もある。
小池氏は民進全体ではなく、候補者ごとに支援を判断する意向を表明。
都議の一人は「知事与党の姿勢を鮮明に打ち出すことで有権者の評価をもらえ、(小池氏との関係など)政治状況も変わるのではないか」と期待する。

376 :無党派さん:2017/02/15(水) 23:32:09.34 ID:i/E8aGfU.net
今日やってた日テレのnews every.の野党共闘特集の動画
参院選で共産党候補に一本化した香川選挙区は離れていった民進党支援者も多くてほんと苦労したみたいだな
野党共闘を早く進めろとか言ってるパヨクは民進党の苦労をまったく分かってないよな
野党共闘をスムーズに進めたかったら共産党も変わらないといけないだろう
小沢の言うことに従って共産党が天皇の来る国会の開会式に出席して天皇制を認めたのと同じように、
「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると小沢は見ているがどうなるか

打倒!安倍政権 “野党共闘”の行方

日本テレビ系(NNN) 2/15(水) 19:00配信

 安倍政権に対抗すべく、民進、共産、自由、社民の野党4党が結束を強めはじめている。
次期衆院選では選挙区ごとに「統一候補」を立てようとしているが、
各党の政策や思想も違う中で“共闘”することは果たしてできるのか…。記者は野党のキーマンたちを直撃取材した。

(news every.より 詳しくは動画で).

蓮舫「これ以上与党を強くしては絶対にいけないという思いを持っている」

Q.記者「(野党共闘で)難しい調整があると思うが?」

A.蓮舫「まとめる。まとめないとダメ」

参院選で共産候補を統一候補にした香川県選出の小川議員「国会でまがりなりにも10年ちょっとやらせてもらって一番苦しかった。
(民進党の)県連内の批判とか後援会の中の分裂というか、反対意見とか世の中のプレッシャー、批判。すさまじいものがあった」

支援者との新年会でも思想・信条が大きく違う共産党の候補者を支援することに不満の声が相次ぎました。

Q.小川議員「共産党との協力についてどう思う?正直なところ嫌?」

A.民進党支援者1「うん」民進党支援者2「節操がないように見えるわな」民進党支援者3「響きが嫌やね。共産党という響き」民進党支援者1「何でもいいんかみたいな感じだったね。(共産党候補を)擁立した時に」

一方、統一候補として立候補した共産党の田辺氏も共産党アレルギーを当時強く感じたと言います。

田辺氏「私有財産を取られるんじゃないかとか、一党独裁をするんじゃないかとか、誤解から基づく共産党への間違った見方が、
    まだ広く根付いているなというふうに思っているんです」

調整にあたった民進党の小川議員は「野党共闘は絶対必要」との立場から説得に努めましたが離れていった支援者も多いと言います。
結局、田辺候補も落選に終わりました。

民進党関係者「次の衆院選に向けて特に難しいのが共産党が数十選挙区で自分たちの候補者への一本化を求めている事だ。
       到底受けられない。協議は足踏み状態だ」

こうした中、共産党も変わりつつあります。去年1月、天皇陛下が出席される通常国会の開会式に共産党議員が69年ぶりに出席しました。
というのも共産党は天皇制を容認していますが、将来的な目標としては天皇制をなくす立場のためこれまで開会式を欠席してきました。現実路線をアピールした形です。

野党間の橋渡し役として存在感を発揮する自由党の小沢代表。この出来事の前に共産党に対してあるアドバイスをしたと言います。

小沢「(共産党の)一番のネックは天皇制。日本国憲法を守ると共産党は言ってるわけだ。憲法を守るなら天皇制も認めなきゃならない。
   認めたという証は国会の開会式に天皇陛下が来るんだから出席しろと。そう言ったら(共産党は)出たよね」

さらに小沢代表は共産党が独自に訴える「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると見ています。

小沢「いずれ共産党は、僕は他でも言ってるけど、一歩も二歩も前に出てくるよ。そう遠くないな」

共産党の志位委員長は他の政党と一致できる政策だけを共通公約として掲げることで政党間の壁は乗り越えられると強調します。

志位「だんだん進みますって。だって一緒にならないと勝てない」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170215-00000076-nnn-pol

377 :無党派さん:2017/02/16(木) 12:09:30.02 ID:+GZjwyrR.net
石原珍太郎が会見から逃亡して、平沢勝栄が石原派脱退
珍太郎が逮捕される情報でも入ったか?未だに小池を叩きまくって珍太郎を擁護してる維新は終わってるな
一方、議員報酬3割減を掲げた小池与党の東京改革議員団は百条委員会設置を提案。石原はどんどん追い詰められてるな

石原慎太郎氏、会見やめた 14日に宣言も一夜で撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000231-sph-soci

 元東京都知事の石原慎太郎氏(84)が、豊洲市場移転問題について説明するとしていた記者会見を一転して行わない意向であることが15日、分かった。
石原氏は14日午前に都内の自宅前で報道陣に「来週に会見を開く」と宣言したばかり。一夜にして前言撤回となった。

自民・平沢勝栄氏が石原派退会へ “対小池戦略”原因か
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170215-00000069-jnn-pol

 自民党東京都連の平沢勝栄衆院議員が、石原前都連会長が会長を務める「石原派」から退会する見通しとなりました。
去年の都知事選をきっかけに生じた石原氏との路線対立が原因の一つだと指摘されています。

 去年の都知事選挙で、父親の石原元知事とともに小池氏を厳しく批判する石原前都連会長。
平沢氏は石原氏のもと、都連幹部として今の小池都知事と選挙戦で対立しました。
しかし、選挙後も小池氏との対決姿勢を崩さない石原氏と異なり、平沢氏は小池氏との対決を避ける方向に方針転換。
平沢氏の石原派退会は、こうした小池氏に対するスタンスの違いが一つの理由となったのではないかという見方もでています。

 平沢氏は今月中にも退会届を提出する見通しで、ベテランの平沢氏が石原派から離脱すれば、7月の都議選にも影響しそうです。

<都議会>改革、成立見通し 自民内も報酬削減が大勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000017-mai-soci

 東京都議会の議会運営委員会理事会が15日に開かれ、議員報酬の削減などを柱とする議会改革案を、
都議会公明党、東京改革議員団(民進系)、共産党の3会派が、それぞれ提案した。

議員報酬の削減幅は公明が2割、改革が3割、共産が25%。自民都議によると、自民も公明の2割減案に賛同する見込みという。

 一方、築地市場の豊洲市場への移転延期問題について改革と共産が、強い調査権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を提案した。

橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲)http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12853200T10C17A2L83000/
「豊洲の建物は安全」 いい加減な建築家を呼んで建物は危険だ!と言わせ続けたテレビ局の責任は大きい。
検査済み証の交付について小池さんは公に説明した?

あだち康史 @adachiyasushi

小池都知事が石原元都知事を追及するような茶番劇が少しでも減るように、
今国会では地方自治法改正案が議論される予定。小池さんの取り組みは、東京を前に進めるどころか、
地方自治法の改正方針にも土壌汚染対策法の改方針にも反する、逆噴射。

吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura

全国に中央卸売市場がある。市場安全の「全国ルール」を。 豊洲の風評被害からの回復を。政争によってミスリードが生じている。
地下空間も、安全性との関係では結局何が問題だったんだ? 1日1日、風評被害と事業者補償の血税は増加している。

丸山ほだか @maruyamahodaka

丸山ほだかです。東京築地市場と移転先豊洲を視察。80年老朽化が激しい築地は危険で修繕も厳しい。
過去の米軍施設汚染等が危惧される築地は検査せず、 豊洲で出た環境基準79倍は溶出基準と含有基準を区別しない
非科学性で悪戯に不安を煽り税負担増。そろそろ冷静に小池都知事の論理矛盾を正すべき。

378 :無党派さん:2017/02/17(金) 09:22:22.87 ID:Dai9kuHL.net
どう思う?これが民主主義だと思う?
これが自民党の正体だよ
おまえもこんな幼稚園でそだったのかな?
そんな幼稚園のときからいいきかせられたら自民党支持がおおくなるよな
でも何も知らない真っ白な園児に小さい頃から安倍首相頑張れって中国は日本を悪者にしてるって園児に言わせてるんだよ?
幼稚園児が世界情勢分かる?
園児を政治利用しひたすら安倍首相頑張れ中国は敵だと言わせて
きみもこんな幼稚園で育ったんだよな?
だから自民党が好きなんでしょ?

【塚本幼稚園】運動会を撮影した映像で園児に「日本を悪者にする中国や韓国は心を改めて。安倍首相頑張れ」と選手宣誓させていた★3
http://itest.2ch.net/daily/test/read.cgi/newsplus/1487253162

379 :無党派さん:2017/02/18(土) 19:54:17.59 ID:AruF4H7H.net
蓮舫と小沢が極秘会談をしていたことが発覚
野田と小沢の会談は何度かあったが、蓮舫と小沢が会談するのは初めてだな

蓮舫氏と小沢氏が極秘会談

フジテレビ系(FNN) 2/18(土) 15:59配信

民進党の蓮舫代表と自由党の小沢代表が17日夜、
東京都内で、ひそかに会談したことが、関係者への取材でわかった。
次の衆議院選挙に向けた共産党などとの協力のあり方や、国会対応などについて意見交換したとみられる。
小沢氏は、2016年10月と11月に民進党の野田幹事長と会談し、野党が統一名簿を作って選挙に臨む、
いわゆる「オリーブの木構想」を受け入れるよう求めているが、
蓮舫氏ら執行部は慎重な姿勢で、会談でも話題にのぼったものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170218-00000235-fnn-pol


蓮舫、小沢両氏が都内で会談 − 衆院選の野党共闘で意見交換か
https://this.kiji.is/205585664449167369?c=39550187727945729

 民進党の蓮舫代表と自由党の小沢一郎共同代表が17日夜に東京都内で会談していたことが分かった。複数の関係者が18日明らかにした。
蓮舫氏が昨年9月に代表に就任して以降、2人の個別会談が明らかになったのは初めて。
次期衆院選での野党共闘を巡り、政策や選挙情勢について、意見を交わしたとみられる。

 小沢氏は昨年10〜12月、民進党の野田佳彦幹事長をはじめ、
岡田克也前代表、枝野幸男前幹事長と相次いで会談。共闘の進展を呼び掛けていた。

380 :無党派さん:2017/02/19(日) 16:09:12.80 ID:Mab5c8sJ.net
百条委員会設置か。珍太郎終わったな

豊洲移転問題 都議会「百条委員会」設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170219-00000015-nnn-soci

 東京・豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が設置される見通しとなったことがわかった。

 東京都議会は豊洲市場の移転問題について審議している特別委員会で、用地取得の経緯などを調べるため、
来月18日から20日の間で石原慎太郎元知事と浜渦武生元副知事の参考人招致を決めている。

 しかし、東京改革議員団や共産党などが、より強い調査権を持つ「百条委員会」の設置を求めていて、
関係者への取材で公明党も設置を求める方針を固めたことがわかった。
これによって過半数に達することが確実になり「百条委員会」が設置される見通しとなった。
具体的な日程や調査項目などは、20日の議会運営委員会で話し合われる。

 「百条委員会」は正当な理由なく出頭を拒否したり、うその証言をしたりした場合、禁錮刑や罰金刑などの罰則が科されることがある。

381 :無党派さん:2017/02/20(月) 00:29:21.83 ID:66KE9gMP.net
大分市議選は自民・公明・民進・社民が全員当選
最後の議席は自由党のスカルリーパー・エイジが共産党に競り勝ってゲット
維新は現職1人含む候補者2人が共倒れで全滅
北九州市議選に続いて全滅とか維新は九州で完全に終わったな。もはや大阪限定の地方政党と化した

2017大分市議選 開票速報
https://www.tostv.jp/sp/senkyo2017/

382 :無党派さん:2017/02/20(月) 15:43:15.82 ID:66KE9gMP.net
産経の世論調査で自民党の支持率が一気に4.8%も爆下げ。逆に民進党は2.7%も上げて10.8%に
森友学園問題の今後の展開によってはもっと自民の支持率が下がるね
安倍の首は取れなかったとしても最低限松井の首は取りたいな
橋下や松井がこの問題にダンマリなのが維新にとってヤバい証拠だなw
普段、身を切る改革だの税金の無駄をなくすだの既得権益打破だの主張してる政党が一番既得権益にまみれてるのが面白いなw
他人に厳しく自分に甘いのがシロアリ維新w


産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率58・8% 自民党↓36・9%、民進党↑10・8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000510-san-pol

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が18、19両日に実施した合同世論調査によると、
安倍晋三内閣支持率は58・8%で、1月28、29両日の前回調査から1・9ポイントの微減。

 政党支持率は、自民党が前回比4・8ポイント減の36・9%で、民進党は同2・7ポイント増の10・8%だった。
その他、公明党2・5%▽共産党6・1%▽日本維新の会3・2%▽社民党0・7%▽自由党0・6%▽日本のこころ0・2%−だった。
「支持する政党はない」とする無党派層が37・4%で最も多かった。

 一方で、イスラム圏7カ国からの米入国を一時的に禁止した大統領令については「適切だと思わない」が80・9%に達した。
「適切だと思う」は12・2%だった。また、日米首脳会談の前後でトランプ氏の評価がどう変化したか尋ねたところ、
「これまで通り評価していない」との回答が62・7%に上った。

 天皇陛下の譲位をめぐる法整備に関しては、依然として「今後のすべての天皇が譲位できるよう恒久的な制度に変えるべきだ」が67・1%で最も多い。
「今の天皇陛下一代に限り譲位できるようにすべきだ」は24・2%で、「天皇は譲位すべきではない」が6・6%。


上西(うえにし)小百合 (@uenishi_sayuri)

私が国会議員になった4年前、維新から「塚本幼稚園」を視察してその素晴らしさを広めろと命じられました。
行ったら異様だったので卑怯≠ネ私はブログにアップするのをやめました。
森友学園問題は松井一郎大阪府知事が認可した責任を取って終わるでしょうね。維新はいつもそんなもの。さすが自民党。

ひろすけ (@hrskksrh)

今日は維新つまり松井と森友学園との繋がりを広めたい
維新 森友
維新 塚本幼稚園
とかで検索すると色々出てきますね
中でも園長の息子が足立議員の私設秘書ってこれ決定的な関係じゃないですかね。勤務実態あるのかな?
橋下のツイートに塚本幼稚園のYahoo!記事ぶら下げるのもいいかもね

fckisn@森友学園と維新はグル (@fckisn)

豊洲の件にまで間違った情報を基に知ったかぶりツイートをする豊中市在住の自称私人の橋下徹さんが、
お住まいの近くの豊中市国有地売却問題にはスルーを決め込んでいる時点で、
この問題は大阪維新や安倍晋三にとって最も触れられたくない問題と思ってよい

古谷考芳 (@harutoaki)

松井一郎始め、橋下さんや辛坊治郎氏がダンマリ決め込んでるのも、この問題のヤバさを物語ってるよね。
あれだけ身を切る改革だとか、税金を無駄にするなとか言ってる人達からすれば一番叩くべきことなのに。
#森友学園

外教 (@yuantianlaoshi)

上西小百合に「森友学園理事長の息子を私設秘書にしていた」と突っ込まれて
「アホ、ボケ、キチガイ」と取り乱した足立とかいう議員が国会で徹底追及するのが「山尾志桜里のガソリン問題」。
維新という政党にとって今の日本で一番重要なのが「野党議員のガソリン問題」って、わっかりやすい連中だこと。

383 :無党派さん:2017/02/20(月) 19:11:34.66 ID:66KE9gMP.net
維新が急に民進に擦り寄ってきてワロタw
自民の補完勢力やってても選挙でマイナスにしかならないということがようやく分かったかw

蓮舫氏、維新幹部と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000101-jij-pol

 民進党の蓮舫代表と日本維新の会の遠藤敬国対委員長が今月9日に会談していたことが20日、分かった。

 関係者によると、維新側から呼び掛け、国会運営などをめぐり意見交換したという。

 遠藤氏は、与党寄りの姿勢を取る維新に民進党が批判的なことについて
「われわれを与党と考え、話し合いさえ拒否するのは、野党第1党としてどうなのか」と関係改善を求めた。

384 :無党派さん:2017/02/20(月) 23:46:55.98 ID:pDlSjikO.net
小池に「ともに勝ち上がろう」と激励される東京改革議員団と
小池が岩手を訪問しても言及すらされない情けない元親分のオワコン小沢で明暗が分かれたな

小池知事「ともに勝ち上がろう」東京改革議員団激励
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-01781801-nksports-soci

 東京都の小池百合子知事が20日、民進系会派「東京改革議員団」の尾崎大介幹事長の政治資金パーティーに駆けつけ、
7月の都議選について「ともに勝ち上がっていくように頑張りましょう」とエールを送った。
小池氏は定例会見などで、民進党全体として選挙協力するのではなく、候補者個別に判断する意向を示している。

 一方、旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人が今月14日に合併。
小池氏との選挙協力を実現したい思惑だ。尾崎氏はこの日「小池知事の改革に共鳴している」と語った。


もう眼中にない…小池氏、岩手訪問は小沢氏にあてこすり?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000013-ykf-soci

 東京都の小池百合子知事は17日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県沿岸部を訪れた。
復興状況を視察し、2020年東京五輪・パラリンピックの旗を各地で披露する「フラッグツアー」にも参加した。
同県は、小池氏が完全決別した自由党の小沢一郎代表の地元だけに、その言動が注目されたが…。

 「被災地の復興なくして五輪の成功はない。復興五輪の原点に戻りながら、皆さんの復興をお手伝いする、そんな五輪・パラリンピックにしていきたい」

 小池氏は岩手県大槌町で、こう語った。

 また、19年ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の会場になる同県釜石市では、
「日本全体が元気になれるようにしたい。スポーツを通じて被災地にエールを送りたい」と強調した。

 小池氏は、新進党と自由党で、岩手県を地盤とする小沢氏と行動をともにし、一時は「側近」と呼ばれた。
だが、2000年の自由党分裂で完全決別した。

 その理由について、小池氏は『文芸春秋』(08年1月号)で、
「日本という国家としてのあり方を問う主要な政策を政局の道具として使うことに違和感を覚えた」と述べている。

 確かに、民主党政権時代に発生した東日本大震災(11年)でも、
同党の大物議員だった小沢氏は岩手県の沿岸部になかなか入らなかった。
当時の菅直人首相と小沢グループの党内抗争ばかりが目立っていた。

 現在、小池氏は1300万都民のトップとなり、小沢氏は議員6人の自由党を率いている。

 都政関係者は「小池氏にとって、小沢氏はもう眼中にないのでは。
ただ、『都民ファースト』を掲げるのは、民主党時代の国民を無視したような政治へのアンチテーゼかもしれない」と語っている。

385 :無党派さん:2017/02/21(火) 22:30:30.23 ID:nQV/5mzK.net
ついに大阪府の松井知事も森友学園問題のヤバさを認める。やはり安倍と松井が結託して不当に安く売ったんだな
松井は必死に自分は関係ないかのように装って逃げようとしてるなw

松井「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」

松井知事「誰が見積もったか明らかに」国有地ごみ撤去費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000046-asahi-soci

 財務省近畿財務局が大阪府豊中市の国有地(8770平方メートル)を
近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に売った問題について、
私立学校を認可する立場の松井一郎知事は21日、
「国民の財産ですから、きちんと疑念を抱かれないようにしないといけない」と述べ、
同財務局などの説明が不十分との認識を示した。府庁で記者団に語った。

 国が鑑定価格9億5600万円から地下のごみ撤去費として見積もった8億1900万円などを引き、
1億3400万円で売る一方、土壌汚染除去費1億3176万円も負担したことについて、
松井知事は「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」と述べた。

386 :無党派さん:2017/02/23(木) 20:26:34.36 ID:ZVU/L26k.net
松井ってほんとに嘘つきのゴミクズだな。こんなやつを当選させてる大阪民国人は恥ずかしくないの?
しかし、この維新の必死さが森友学園問題のヤバさを物語ってるな
豊洲問題で維新が必死に豊洲移転を推進して小池を叩きまくってるのもそうだが、最近の維新には失望するよな
自称反利権・反既得権益政党の維新の松井や足立は民進党批判なんかしてないで森友学園問題に切り込んでみろやエセ改革政党が
自分たちと利権を自分たちに分け与えてくれる安倍自民の既得権益は必死に守ろうとする利権政党が維新

松井一郎知事「虐待で森友学園の通報はない。民進党はおかしい」⇒嘘でした!大阪府にも被害を通告済み
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15605.html

民進党の玉木雄一郎議員らが「森友学園で虐待があった」と指摘している問題で、大阪の松井一郎知事が反論しました。

松井知事は記者会見で「玉木雄一郎は虐待あったと行政に通報するべきなのに、
それ無しに外に向けて虐待があるあると言うのはおかしい。昨日は大阪府庁まで来てたのになんで通報しないのか。
玉木雄一郎が何も言わないのがおかしい」などと発言し、通報しない民進党がおかしいと批判。
森友学園の虐待を国会議員が指摘したことに疑問を投げ掛けています。

ただ、森友学園の虐待疑惑はかなり前から「大阪府にも通報済み」と報じられており、
この時点で松井知事の発言とは矛盾点があると言えるでしょう。


キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

キャスト「犬臭い」幼児に虐待?裁判に
「パンツが生乾きで犬臭い」
「お母さん、犬の臭いってくさいんですよ」
「鼻がまひします」
「飼っている犬を処分しなさい」
その後、Aさんの息子は幼稚園を途中退園。
これ、裁判になってるし「大阪府にも被害を通告」って言ってるけど。


パイナップル(クーデター政権を断頭台へ) (@hannibal9111)

保護者
「『犬臭い』と遠足で弁当を捨てられた」
「大阪府にも被害を通告した」

維新の松井大阪知事
「今のところ通報は入ってきてない」

さすが安倍大疑獄の共犯者 維新
平気で嘘をつくチンピラ知事


The Gube (@chiharu_shiga)

森友学園、今朝、辛坊次郎が取り上げてたけど、「野党や朝日、毎日がこの問題で騒いでますけど…松井一郎の言うてることが一番正しい」、
みたいに言うて、ほんまサラッ と触れただけ。
逆に意識しとるなあて思たわと知人からメールが来た。

387 :無党派さん:2017/02/23(木) 23:10:52.68 ID:ZVU/L26k.net
自分に火の粉が降りかかりそうになるとすぐに仲間を切り捨てる稲田と昭恵w
ウヨの薄情さは異常w最後まで擁護して仲良く討ち死にしろよw

ネトサポ・維珍議員「うおおおおおおおおおおお!!自民党様のために森友学園を全力で擁護するぞおおおおおお!!」

稲田「森友学園理事長は中国人・韓国人にヘイトスピーチをしたゴミ!感謝状は取り消す!」 昭恵「森友学園?何でしたっけそれ?ウフフ」

ネトサポ・維珍議員「!?」


稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000071-asahi-soci

 大阪府豊中市内の国有地が近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校用地として売却された問題に絡み、
稲田朋美防衛相は23日の衆院予算委員会分科会で、同学園の籠池泰典理事長に防衛相感謝状を贈ったことを明らかにした。
そのうえで、同学園が差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことなどを受け、取り消しを検討する考えを示した。

 民進党の辻元清美氏が、同学園が運営する大阪市内の幼稚園で在日韓国人らに対する差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことを指摘。
感謝状贈呈について再考を求めたことに対し、「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて適切に対応してまいる」と答えた。

 稲田氏によると、稲田氏は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。
稲田氏は籠池氏と面識があることを認めたが、差別的な表現を記した文書などについては「認識していない」と説明した。


小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000112-asahi-soci

 学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、
現地で4月に開設を予定している小学校のホームページ(HP)から、
安倍晋三首相の妻昭恵氏についての記載が23日までに削除された。

 これまでHPの「ごあいさつ」のページで、昭恵氏を顔写真とともに名誉校長として紹介。
写真の近くには、「日本人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」とする記載があった。
23日午後の時点で削除されていた。削除について、安倍事務所は「特に聞いていない」と回答した。

 また、豊中市民や市議らでつくる市民団体は23日、
小学校の開設認可の可否を審査している大阪府教育庁に対し、適正・厳正な審査を求める申し入れをした。

388 :無党派さん:2017/02/24(金) 12:23:10.78 ID:RVHDeAPB.net
http://tsnews.madhacker.biz/0224.html

389 :無党派さん:2017/02/24(金) 15:47:48.10 ID:uCBRP1jD.net


390 :無党派さん:2017/02/24(金) 15:53:07.12 ID:uCBRP1jD.net
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

391 :無党派さん:2017/02/24(金) 15:53:56.72 ID:uCBRP1jD.net
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

392 :無党派さん:2017/02/24(金) 15:54:30.99 ID:uCBRP1jD.net
安倍にどれだけ尽くそうが都合が悪くなったらこうやって森友学園理事長みたいに切り捨てられるだけ。安倍信者のウヨは目を覚ませ
維新も都合よく利用された挙句切り捨てられることに危機感を持ったのか安倍政権を批判し始めたな
橋下なんか政治介入があったと言い始めてる。足立がまともな質問をしたのを見たのは初めてだw

キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

総理「妻が講演の前に名誉校長を頼まれたが断った。
そのあと講演の場で突然名誉校長と紹介されて公衆の面前で断れなかった。
その後、先方に何度も連絡したが何の説明もなかったので妻から相手に総理の名前を使ったことも含めて抗議し名誉校長も辞退し、HPから削除された」


キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

総理「安倍晋三記念小学校を打診されたのは私が総理になる前。相手は引き下がらないしつこい人で何度も何度も言ってきていた。私が自費で小学校を建てるとしても自分の名前を付けないですよ」
福島「先週、総理は『私の考え方に共鳴してくださる方』と仰ってたのに」
総理「個人的にその方を知らない


橋下徹 (@t_ishin)

(森友学園)価格算定の手続きが不透明過ぎる。廃棄物の撤去費用について鑑定士は鑑定していない。
国が撤去費用を見積もり鑑定士は国から言われた撤去費用を前提に土地価格を鑑定。
これで鑑定士が全体を鑑定したように装っている。こんなことを役所だけの意思でやるのか。やはり政治介入か。
https://pbs.twimg.com/media/C5ZMqSOUoAEfwd8.jpg:large

吉村洋文(大阪市長) (@hiroyoshimura)

僕の感覚でもこの売買はおかしい。大阪市で土地を売る場合、原則競争入札。
随意契約は市場で売れない時等極めて例外的な場合しかやらない。そして、この値段。
「おかしくないと説明する責任ある」 森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長

国有地売却、極めて異例な方法だったことが明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170224-00000020-jnn-pol

 大阪府の学校法人に対して国有地を売却する際に、国が地下から見つかったごみの撤去費用を8億円あまりと見積もって値引きしたことについて、
財務省は、過去に国自身がそうした見積もりをして値引きし、国有地を売却した例は確認できないことを明らかにしました。

 「普通はこういう鑑定というのは、不動産鑑定士、あるいは専門業者、第三者に頼むんですよ。当たり前でしょう、それ。
売り主が見積もったものをそこにはめ込んだ事例はありますかと聞いているんです」(日本維新の会 足立康史衆院議員)

 「ただいまのところ、先生がおっしゃったような事例は確認できてございません」(財務省 佐川宣寿理財局長)

 国は、大阪府豊中市にあった国有地を学校法人「森友学園」に売却する際、
現地での小学校の建築中に地下からごみが見つかったことを受け、
その撤去費用を8億1900万円と見積もり、土地の鑑定価格から値引きして1億3400万円で売却しました。

 ごみの撤去費用の見積もりについて、日本維新の会の足立議員が「普通は第三者に頼むのが当たり前だ」と指摘し、
今回のように売り主である国自身が見積もりを出して値引きした例があるのかと質問したのに対し、財務省の佐川理財局長は、
そうした事例は「確認できていない」と明らかにしました。

 また、足立議員が、国が当初、この土地を「森友学園」に売却することを前提とした貸し付け契約を結んだことについて、
過去に同様の規定を使った例が何件あったかと質問したのに対し、
佐川理財局長は、学校法人で1件、社会福祉法人で1件で、今回が3例目だったことを明らかにしました。

 足立議員は、「大蔵省、財務省の歴史上、この規定を使ったのは3件で、これは政治条項なのではないか。
政治が動いた時に発動する隠し球としか思えない」と指摘した上で、「この件を引き続き追及していく」と強調しました。

393 :無党派さん:2017/02/25(土) 05:04:06.94 ID:Tr7qTrcW4
維新によって闇に消えた税金はすべて反日工作資金と暴利をむさぼる
私利私欲のためにすべて無駄なくつかわれている。

394 :無党派さん:2017/02/26(日) 01:14:36.32 ID:NpogGhgQ.net
橋下氏 森友学園の不可解売却に「やはり政治介入か安倍政権一強の慢心」

 前大阪市長の橋下徹弁護士が、大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」(大阪市)に格安で売却された問題に関して、
ツイッターで「こんなことを役所だけの意思でやるのか。やはり政治介入か」との見解を示した。

23日には「政府答弁、特に麻生財務大臣の答弁が粗過ぎる。きちんと確認・調査しないと政権が危なくなる。安倍政権一強の慢心か」と指摘。

財務省近畿財務局が森友学園との交渉や面会記録を「破棄した」としている件については「政府はこりゃダメだ。
役人はルールに基づいて廃棄したと言うだろうが、このルールが間違い。後で問題が生じた時のために保存するのが常識。例外的な取引をやったのなら尚更保存が必要」と批判している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00000131-dal-ent

395 :無党派さん:2017/03/06(月) 07:28:46.40 ID:FfLB9Y06.net
【悲報】森友学園 小学校説明会でメモ取ってたら没収、会場からつまみ出す [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488705793/

ソース 
http://i.imgur.com/wfq7ZGH.jpg

396 :無党派さん:2017/03/12(日) 03:55:09.34 ID:KLpaYCV9.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

397 :無党派さん:2017/04/02(日) 23:37:24.00 ID:HQCWhMpW.net
メモ

■高橋洋一・東洋大教授が窃盗容疑 竹中元総務相のブレーン
警視庁練馬署は30日、温泉施設の脱衣所ロッカーから財布や高級腕時計を盗んだとして、
窃盗の疑いで東洋大の高橋洋一教授(53)=東京都板橋区=を書類送検した。…
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033001000664.html
■東洋大、窃盗容疑の高橋洋一教授を懲戒免職
東洋大学は2009年4月20日付けで、窃盗の疑いで書類送検されていた元財務官僚の高橋洋一教授を
「大学の品位を傷つけた」などとして懲戒免職処分にした。
同大では「教育に携わる者として許し難い行為であり、
改めて大学として深く謝罪する」とのコメントをウェブサイトで発表した。
http://www.j-cast.com/2009/04/23040070.html

398 :無党派さん:2017/04/02(日) 23:41:40.09 ID:L3Y5Fhh7.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかな冤罪。
事実は小説より奇なり! 世界が激震した衝撃の真犯人とは・・・!?

https://www.youtube.com/watch?v=qbuvlCuilYk
https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

399 :無党派さん:2017/04/19(水) 23:27:55.15 ID:JrZfd3zi.net
維新議員を傷害容疑で書類送検
■大阪維新府議を書類送検 知人男性に傷害疑い
大阪府警東署は3日、知人の男性に暴行してけがをさせたとして、
傷害の疑いで、政治団体・大阪維新の会の徳村聡府議(43)を書類送検した。
送検容疑は1月21日、大阪市内のホテルの廊下で、
知人で医師の男性(42)に暴行を加え、右肩に全治4週間のけがを負わせた疑い。
http://www.sanspo.com/geino/news/20170303/tro17030314000005-n1.html
維新議員って、クオリティ低いね
チンピラみたい

400 :無党派さん:2017/04/20(木) 07:09:23.91 ID:P18xxiSg.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

401 :無党派さん:2017/04/21(金) 22:05:13.36 ID:RaMssuFq.net
■「美しすぎる堺市議」こと小林由佳氏 大阪維新を離党する意向を表明
堺市の小林由佳市議が21日、大阪維新の会を離党する意向を表明した
小林市議の政活費問題を巡り開かれた百条委の証人尋問のなかで明かした
http://news.livedoor.com/topics/detail/12968064/

■“美しすぎる堺市議”が維新離党を表明 議員辞職は否定…政活費問題の百条委
堺市の小林由佳(よしか)市議(39)=大阪維新の会=が
政務活動費(政活費)として計上したチラシが配布されないなど
約1千万円の不適切支出を指摘された問題で、
第21回市議会調査特別委員会(百条委)は21日、小林市議と、
秘書だった黒瀬大市議(40)=無所属=を証人尋問した。
小林市議は、尋問の中で、大阪維新を離党する意向を表明した。…
小林市議は一昨年10月に、市監査委員から、
チラシの印刷・配布代など平成23〜26年度の政務活動費約1041万円の不適切支出を指摘され、
一昨年11月末にチラシ代など約406万円を市に返還。
しかし、残りの約635万円は返還せず、市が返還を求める訴えを大阪地裁に起こしていた。
一方、政活費の支出をめぐり、竹山修身市長は詐欺罪などで小林市議を大阪府警に告訴、受理されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/12968064/

こんなのばっかり
大阪維新の会は、腐りきっているな
腐臭プンプンな維新の会

402 :無党派さん:2017/04/22(土) 14:13:57.26 ID:cjNWFhpI.net
米国滞在中の中国人政商が19日の米政府系放送局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の中国語チャンネルのネット番組で、習近平(シーチンピン)
国家主席の側近で「反腐敗」運動を進める最高指導部メンバーの疑惑を語ったところ、番組が突然中止となった。中国当局が圧力をかけたとの見方が出ている。
出演したのは投資会社の実質経営者、郭文貴氏。

403 :無党派さん:2017/04/23(日) 13:06:43.80 ID:77zUTAFR.net
現職をのんべんだらりんさせてしまう比例復活を止めて、定数300の単純小選挙区にするしかない。
政策実績を新聞社が全議員について分析し続ける。
もっと政治家に今までとは違う緊張感を持たせないと。

小池に総理は務まらないが、政治改革の起爆剤になって、税金の無駄が解消されるなら、今は誰でも支持するだろう。

ま、実際には、豊洲の件で能力のほどは見えているが。

404 :無党派さん:2017/06/19(月) 00:45:21.12 ID:2VVJqz6+.net
■維新議員を傷害容疑で書類送検
■大阪維新府議を書類送検 知人男性に傷害疑い
大阪府警東署は3日、知人の男性に暴行してけがをさせたとして、
傷害の疑いで、政治団体・大阪維新の会の徳村聡府議(43)を書類送検した。
送検容疑は1月21日、大阪市内のホテルの廊下で、
知人で医師の男性(42)に暴行を加え、右肩に全治4週間のけがを負わせた疑い。
http://www.sanspo.com/geino/news/20170303/tro17030314000005-n1.html

405 :無党派さん:2017/06/19(月) 06:50:36.91 ID:KVXDLLI+p
【卑劣】富山の議員よりも税金を盗み取ったナマポ維新!

406 :無党派さん:2017/07/11(火) 08:00:03.40 ID:LXBdLOsm.net
■維新「身を切る」というが…/議員の不正支出が続々
選挙のたびに「身を切る」と叫んで政治家としての「身分」を守り、公約をほごにして税金で身を肥やす。
これが、維新の会が唱える「身を切る改革」の実態です。
http://news.livedoor.com/article/detail/11705274/

407 :無党派さん:2017/07/29(土) 13:25:16.03 ID:bY/l+bam.net
飽きたかどうかでなくて、低知能内閣は税金を無駄にするだけで全く国民の役に立たない。何で女だというだけで低知能ジャーナリストが組閣目玉だ?早く退陣総辞職するしかない。こう思われるようになる前に辞めないと。

408 :無党派さん:2017/08/01(火) 06:02:15.01 ID:R1a8E78q.net
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM

409 :無党派さん:2017/08/11(金) 09:05:06.94 ID:tlae18tv.net
元テレビリポーター維新・小林市議の政活費問題 1000万円返還を勧告 堺市の住民監査請求
元テレビリポーターで堺市議会の小林由佳(よしか)議員(37)が政務活動費として計上した議会報告のチラシが、
作成・配布されなかった問題にからみ、平成23〜26年度のチラシを含む政活費約1千万円の返還を求めていた住民監査請求を、
市監査委員が全面的に認め、小林議員に同額の返還を請求するよう竹山修身市長に勧告した。…
小林、黒瀬両議員は大阪維新の会に所属していたが、
大阪維新は今月19日、小林議員を3カ月の党員資格停止、黒瀬議員を除名とした。
http://www.sankei.com/west/news/151030/wst1510300076-n2.html

410 :無党派さん:2017/08/12(土) 19:08:37.13 ID:kclYzFpd.net
【激戦の堺市長選、逆転できるか!?】モデルの後給鈴菜氏が大阪府議選に無所属で出馬へ 民進党が推薦

https://youtu.be/w-VyUzZmeNU

>大阪・堺市長選(9月24日投開票)に大阪維新の会の永藤英機大阪府議(41)=堺市堺区選出=が出馬することに伴う
同区の府議会議員補欠選挙(同日投開票)に、新人の後給鈴菜(ごきゅう・すずな)氏(26)が無所属で立候補する。11日に大阪市内で表明した。民進党が推薦する。

>民進党大阪府連代表の平野博文衆院議員(68)は「姿勢がよく、スポーツもできる。専門的な知見もある。我々が推薦する候補者としては久々に明るいニュース」と笑顔。
堺市長選では現職・竹山修身氏(67)が3選を目指す「ポスターをセットにするなどで、相乗効果が生まれてくると思う」と話した。

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/9447e5ae96b434e460c47bf1aaf2ac32

民進党のこの作戦はちょっと驚きました。

なかなかいい人を出してくるなぁという感じですね。

激戦が予想される堺市長選、この候補との「セット」はたしかにプラスに働きそうな気はしますね。

大阪では民進党は影に隠れてるのでなんとか勝って存在感を取り戻したいですね、維新に競り勝つ可能性もあるかも・・・。

411 :無党派さん:2017/09/22(金) 21:47:07.04 ID:YlwNPyGi.net
ネットには載ってないようですが、読売新聞の紙面で堺市長選の情勢が載っていたようです。

小さな記事の扱いからも、だいたい見えるものがあるかなぁ・・・とも思いますが。

読売も記事タイトルに「竹山氏が先行」。タイトルに維新候補が「追う」の表記はなし。

竹山氏は自民支持層と無党派の5割の支持、維新候補は維新支持層9割の支持があるものの、無党派層は2割。

これも前回の堺市長選と似たような感じになってますね。他社も同傾向ですし・・・。

朝日新聞「竹山氏がやや優勢」、共同通信「竹山氏が先行」、そして読売も「竹山氏が先行」

412 :無党派さん:2017/10/21(土) 05:09:44.29 ID:+NQZieMCi
教育を金もうけの道具とし私利私欲の限りを尽くすため得体の知れないハレンチ校長を次々に
神聖な教育現場に送り込み教育現場を金とハレンチまみれの金権肉欲世界に変えた橋下徹と維新!
たまたま発覚した氷山の一角ですらない森友など生やさし過ぎてあくびすら出る!

413 :無党派さん:2018/02/25(日) 10:21:57.85 ID:SUxMxntDi
死死死死死死死死松井一郎死死死死死死死死

総レス数 413
415 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200