2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉村】おおさか維新の会108【松井】

1 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:13:17.32 ID:2snQnlOX.net
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter
https://twitter.com/t_ishin
松井一郎 Twitter
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【吉村】おおさか維新の会107【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1447161739/

2 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:14:09.25 ID:2snQnlOX.net
自民支持層の54%、安倍支持層の59%が都構想復活に賛成

大阪都構想、「賛成」は47% 朝日・ABC世論調査

朝日新聞社と朝日放送(ABC)は24、25の両日、大阪府民を対象に電話による世論調査を実施した。
大阪市を廃止し、新たに特別区に再編する「大阪都構想」については、
「賛成」が47%で、「反対」の33%を上回った。
11月の府知事、大阪市長のダブル選で「最大の争点」と答える人がほぼ半数に上った。

都構想は5月に大阪市で行われた住民投票の結果、反対多数で廃案となった。
橋下徹市長が率いる地域政党「大阪維新の会」の支持層では「賛成」が9割。
反対運動を繰り広げた自民党の支持層でも54%を占めた。
橋下氏は安倍晋三首相と親しい関係にあるとされるが、
安倍内閣支持層でも59%が「賛成」と答えた。

大阪市民に限ると、都構想に「賛成」が47%、「反対」が39%。
住民投票の直前の市民対象の世論調査では「賛成」が33%、「反対」が43%だった。

ダブル選は、大阪維新と自民の全面対決の構図となる見通しだ。
大阪維新は都構想を再び掲げる方針で、このことに
「納得できる」は48%(大阪市民では49%)、「納得できない」は37%(同40%)だった。

ttp://www.asahi.com/articles/ASHBV2TKBHBVPTIL002.html?iref=comtop_6_01

3 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:14:36.72 ID:2snQnlOX.net
ただの知事としての陳情に対応した菅長官に「反党行為」と喚いた大阪自民
自民情勢でもよほど柳本に良くない数字が出ているようで余裕が無い模様
官邸はそれも踏まえた上で、大阪自民の要望をあっさり無視

大阪ダブル選 菅官房長官は「反党行為」 松井氏との面会、自民大阪市議団幹事長が批判

大阪府知事選(11月22日投開票)への再選出馬を表明している
大阪維新の会幹事長の松井一郎知事(51)と28日、
東京都内で面会した菅義偉官房長官について、
自民党大阪市議団の黒田當士(まさし)幹事長は同日、
「反党行為といわれても仕方がない」と批判した。

黒田氏によると、前日の27日に同党大阪府連会長の中山泰秀衆院議員を通じて
菅氏に面会を取りやめるよう求めていたという。
黒田氏は「(面会が)実現したのは悲しい」とした上で、
松井氏についても「知事選のために行ったのが見え見えだ」と指摘した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000572-san-pol

4 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:15:10.25 ID:2snQnlOX.net
やはり大阪自民は分裂状態にあるようだ
大阪W選後で大阪維新2勝なら、府議団・市議団は分裂か

前々から薄々感じていましたが、自民党大阪府連も一枚岩ではないのかな?

以前テレビコメンテーターもされていた藤井聡氏が
自民党関係者に宛てて送ったとされるメールにしても、
自民党内部からのリークが無ければ維新側には分からないハズですし。

最近では新たに自民党大阪府連会長に就任した
中山泰秀氏の不倫スキャンダルまでリークされてるし。
そのスキャンダルも二本立て。ホステスをお持ち帰りしたというものと、
同じ自民党大阪府連所属の30代女性市議と「いい仲」という話。

まぁ情報源が日刊ゲンダイなので誤報の可能性もありますが、
こういう情報が表に出るという事は、中山泰秀氏をよく思っていない議員が
自民党大阪府連の中にもいるという事。

実を言うと、本来自民党大阪府連会長にはベテランの
北川知克衆院議員を推す声が強かったのですが、
一方でダブル選における共産党との連携に否定的な中山泰秀氏を推す声も強く、
会長人事は異例の投票決着となり、国会議員の無記名投票により、
11対7で中山氏が勝ち、府連会長に就任しました。
これが、10月12日の出来事。

で、そこからメール問題、そして中山氏のスキャンダル発覚…。
これはどう見ても会長選挙のしこりが影響していると思わざるを得ません。

そういえば、自民党大阪府連は共産党系の市民団体の集会に参加したとされる
柳本顕氏の叔父、柳本卓治参院議員を処分するらしいですけど、
柳本氏は処分に素直に従うでしょうか?

私が柳本氏の立場なら、まずは不倫スキャンダルが発覚してしまった  
府連会長が襟を正さんかいと言いたくもなる所ですが…。

ttp://ameblo.jp/mitani2-senkyo/entry-12090503501.html

5 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:15:23.09 ID:55PMq1/Y.net
10月1日
橋下新党に期待感示す菅義偉官房長官「改革姿勢の中で結成されればいい」
http://www.sankei.com/politics/news/151001/plt1510010040-n1.html

10月21日
菅官房長官、大阪W選での理念なき「自共」共闘を痛烈批判!
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015102100676

10月24日
安倍首相、公明党大阪に対し「橋下さんと仲良くやってください」
http://www.sankei.com/west/news/151024/wst1510240075-n2.html

10月26日
大阪ダブル選:公明、自主投票へ 維新との全面対決回避へ
http://mainichi.jp/select/news/20151026k0000e010212000c.html

10月26日
自民支持層の54%、安倍支持層の59%が都構想復活に賛成(朝日新聞世論調査)
http://www.asahi.com/articles/ASHBV2TKBHBVPTIL002.html?iref=comtop_6_01

10月28日
菅官房長官、松井大阪府知事と会談し良好関係を強調
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102801001733.html

10月31日
安倍首相「橋下徹という政治家が必要」菅官房長官「橋下、松井両氏は覚悟を持っている」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H2G_R31C15A0PE8000/

11月2日
菅官房長官「改革勢力の国政新党『おおさか維新』を見守っていきたい」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015110200330

11月9日
菅官房長官インタビュー「大阪は公務員天国で滅茶苦茶だった」「橋下さんは捨て身で政治をやって実績を上げた」
http://president.jp/articles/-/16561?page=3

11月13日
菅官房長官「自民推薦候補に為書送らず」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015111300751

6 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:15:54.83 ID:2snQnlOX.net
柳本が市長選に当選した場合

パターン1
柳本が【資料@】の公約を実現しようとすれば、
それらに反対している共産党ではなく、
賛成している大阪維新を取り込む必要がある
市議会では自公でも過半数に達していないからだ
つまり共産党を切り捨てた上で、
大阪維新と協力して【資料@】の政策を実現することになる
柳本が公約を誠実に実現する改革派ならこのパターンに落ち着く
ただ、大阪自民内には柳本の公約を露骨に嫌う議員(守旧派)も多い
柳本の公約は(維自分裂以来の)大阪自民の第2の分裂の危険も孕む

パターン2
柳本が共産党や大阪自民守旧派に配慮するなら
【資料@】の公約を反故することになる
この場合、市民やマスコミや大阪維新から連日公約違反を批判され
柳本は程なくしてレームダックに陥る
そして4年後、満を持して登場の橋下に惨敗を喫する事になる【資料A】

【資料@】大阪市長選候補 柳本(自民党推薦)の政策

・大阪への首都機能分散
・大阪府立大&市立大の合併
・大阪市営地下鉄の株式会社化
・平成28年4月に総合区
・リニア東京−大阪の同時開業
・橋下市政で実施された職員数削減など、行財政改革の継承

ttp://www.sankei.com/west/photos/151003/wst1510030020-p1.html
ttp://www.sankei.com/west/photos/151011/wst1510110011-p2.html

【資料A】橋下氏「大阪が過去に戻ったら」政界復帰におわせる

「(任期満了後)僕は民間人になりますが、
(維新が敗れ)大阪が過去に戻ってしまったら、
また(自分が)やらないと、と思ってしまうかも分からない」と、
否定する政界復帰をにおわせる場面もあった。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/1551792.html

7 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:17:31.21 ID:2snQnlOX.net
柳本&栗原を推薦する自民党の幹部、
難波宮や仁徳天皇陵の存在を無視する不敬発言&大阪を馬鹿にする発言
大阪の保守票が柳本から更に離れることに

会合で麻生氏は橋下氏が提唱する「大阪都構想」に関し  
「天皇陛下が住まれたことがない大阪が何で都になるのか」と持論を展開した。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/1561884.html

大阪自民の知事選候補、遂に反安倍を表明

ttps://twitter.com/SADL_OSAKA/status/624522421349937152
>SADL @SADL_OSAKA
>安倍政権NO!!
>くりはら貴子(栗原貴子)さんと他54人がフォロー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org587311.png

大阪自民の知事選候補「住之江区は辺鄙」

「なぜ無駄遣いをしながら、皆さんがこんな辺鄙(へんぴ)なところで
仕事をしなければいけないのか。私と一緒に大手前に帰りましょう」

5日午後、湾岸部にある咲洲庁舎前でマイクを握った栗原氏は庁舎内の職員らに呼びかけ、
咲洲庁舎からの撤退と本庁舎(同市中央区大手前)への機能集約を約束した。

ttp://www.sankei.com/west/news/151106/wst1511060009-n1.html

8 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:18:15.10 ID:2snQnlOX.net
柳本、自民票も共産票も固めていない事が判明

第1回読売情勢

大阪市長選 ver3.0
ttp://i.imgur.com/hHZP4Ff.png
吉村 34%
柳本 24%
中川  7%

大阪府知事選 ver3.0
ttp://i.imgur.com/ERXhmsY.png
松井 43% 
栗原 22%
美馬  5%

第1回共同等5社合同情勢

市長選を支持政党別で見ると、
柳本氏は自民の6割弱のほか、
民主の8割弱、共産の5割近くを固めている。

ttps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=195109&comment_sub_id=0&category_id=256

9 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:19:17.94 ID:2snQnlOX.net
共産党幹部、自民党を犬扱い

大阪共産党幹事長山中氏
「この選挙が終われば自民党は共産党の言いなりになる!」
ttps://youtu.be/D7cKaiw2Ls4

10 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:20:13.36 ID:2snQnlOX.net
選挙期間中でも、反維新(共産信者)の凶悪犯罪が相次ぐ

大阪維新の演説妨害、模造刀振り回し「殺すぞ」44歳男を逮捕 府警

大阪市長選をめぐる大阪維新の会陣営の演説が妨害された事件で、
大阪府警城東署は13日、公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで、
大阪市城東区放出西、自称会社員、宮下篤容疑者(44)を逮捕した。

逮捕容疑は12日午後7時55分ごろ、同区放出西の路上で、
「殺すぞ」と怒号を上げながら刃渡り約70センチの模造刀を振り回し、
40代男性の演説を妨害したとしている。

ttp://www.sankei.com/west/news/151113/wst1511130030-n1.html

知事選の候補者ポスター破る 「当選してほしくなかった…」 容疑で74歳男逮捕

大阪府知事選に大阪維新の会公認で立候補している現職の松井一郎氏(51)の
選挙ポスターを破ったとして大阪府警は7日、公選法違反(選挙の自由妨害)容疑で
自称、無職、奥田一弘容疑者(74)=東大阪市下小阪=を現行犯逮捕した。
府警の調べに対し、「候補者が当選してほしくなかった」などと供述し、容疑を認めている。

ttp://www.sankei.com/west/news/151107/wst1511070060-n1.html

11 :無党派さん:2015/11/14(土) 22:44:42.18 ID:KcgnFW/h.net
【悲報】稲田(自民党政調会長)の聴衆がわずか10人・・・大阪自民、遂に保守系にもソッポを向かれる

ttps://pbs.twimg.com/media/CTqbzkIUYAE6s0C.jpg:orig
ttps://pbs.twimg.com/media/CTqbzkhU8AAD1-R.jpg:orig
ttps://pbs.twimg.com/media/CTqbzlZUsAICvMp.jpg:orig

12 :無党派さん:2015/11/14(土) 23:00:01.20 ID:opxVFV+F.net
東京(中央)から国会議員が偉そうにやって来るより
同じ地方の首長が来てくれた方が効果的か  

吉村洋文(よしむらひろふみ) @hiroyoshimura
【お知らせ】11/15(日)の吉村洋文の予定一覧です。
なんと大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長が来場予定!!
ぜひ、会場へお越しくださいませ!(スタッフより)

13 :無党派さん:2015/11/14(土) 23:55:56.92 ID:qXBwhmGX.net
>>10
反維新とはどこにも書いていないが

14 :無党派さん:2015/11/15(日) 00:03:39.75 ID:bwlc0J8q.net
>>13
>「当選してほしくなかった…」
> 現職の松井一郎氏(51)の 選挙ポスターを破った

15 :無党派さん:2015/11/15(日) 00:18:36.13 ID:XPep/8QP.net
安倍の後継者で次期首相候補の稲田からもボロクソに批判される橋下
おおさか維新のオワコンっぷりがすごいな

稲田朋美氏 網タイツにPコート、ピンヒールで橋下批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000053-dal-ent

 自民党の稲田朋美政調会長(56)が13日、大阪市内で、大阪府知事・同市長選挙(大阪W選挙)の自民推薦候補の応援演説を行った。
“初の女性首相候補”として名前が挙がる稲田氏は、対抗する大阪維新の会を率いる橋下徹代表=大阪市長=とは、かつて同じ大阪弁護士会に所属した弁護士同士。
トレードマークの網タイツ姿で登場し、「大阪大丈夫か。マジメな政治を大阪に取り戻す」と橋下維新への批判を展開した。

 自民党の稲田朋美政調会長(56)が13日、大阪市内で、大阪府知事・同市長選挙(大阪W選挙)の自民推薦候補の応援演説を行った。
“初の女性首相候補”として名前が挙がる稲田氏は、対抗する大阪維新の会を率いる橋下徹代表=大阪市長=とは、かつて同じ大阪弁護士会に所属した弁護士同士。
トレードマークの網タイツ姿で登場し、「大阪大丈夫か。マジメな政治を大阪に取り戻す」と橋下維新への批判を展開した。

 維新が再協議の是非を問うている大阪都構想については「かつて私は大阪で子育てをして、きょうはママ友も来てます。ヒョウ柄の服もあるし、大阪が大好きです。
大阪都構想、格好のいいこと言ってるけど、一体中味はなんなのか、全然分かりません」と一刀両断。

 橋下氏のこれまでの改革路線についても「政治はひとりもんじゃない。改革ってものは、古いモノをぶっ壊すんじゃない。
よきものを新たに創造することです。古いモノをぶっ壊すだけの政治は、空虚、空っぽ、やる意味がないんです」と批判した。

16 :無党派さん:2015/11/15(日) 00:19:28.73 ID:XPep/8QP.net
4年前の大阪ダブル選では自民本部の推薦がなく、応援もほとんど来なかったのに、
今回は党役員や閣僚が続々と応援に入ってるな。オワコン橋下は完全に自民党に見放されたんだな
溺れる維新は棒で叩け

大阪ダブル選 応援の「顔」でもバトル 大物続々の自民 大阪維新は橋下氏がフル回転
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151114-00000525-san-pol

 22日投開票の大阪府知事と大阪市長のダブル選で、自民党本部の役員や閣僚が相次いで大阪入りしている。
これまで大阪維新の会側に官邸とのつながりを見せつけられてきただけに、自民推薦候補の陣営は「これ以上ない追い風だ」と勢いづく。

 「格好の良いことを言っているけど、中身は何なのか。全然分からない」

 13日午後、大阪市都島区の京橋駅前で、自民の稲田朋美政調会長が大阪維新の掲げる大阪都構想を痛烈に批判した。

 この日は府南部の泉佐野市を皮切りに、計3カ所でマイクを握った稲田氏。
隣に並んだ自民推薦の知事選候補、栗原貴子氏(53)=無所属=と大阪市長選候補、柳本顕氏(41)=同=の2人も、それぞれ国とのパイプをアピールした。

 4年前のダブル選では、自民本部は推薦を見送り、応援もほとんど出さなかった。
しかし、今回は二階俊博総務会長ら党役員や閣僚が頻繁に応援に入り、大阪維新批判などを展開している。

 14日には、谷垣禎一幹事長と石破茂地方創生担当相が大阪市内などで演説する。
自民府連関係者は「好調な政権与党の一員ということを、どれだけ浸透させるかが勝負だ」と話している。

17 :無党派さん:2015/11/15(日) 00:39:28.99 ID:JEvM536A.net
>>15-16
東京から送り込まれた国会議員が
大阪本部の政党の悪口を言っているから
大阪府民・市民的に明らかにイメージ悪いな

まあこんな柳本にマイナスとなるコピペを
嬉々と貼っているのは東京人かど田舎民だろうが

18 :無党派さん:2015/11/15(日) 00:48:19.27 ID:cSTA03ph.net
>>17
全くその通り!

19 :無党派さん:2015/11/15(日) 00:56:51.10 ID:H4q5yWbo.net
大阪市長選 候補の横顔(上) 2015年11月14日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/151114/20151114037.html
https://pbs.twimg.com/media/CRQa8J0UcAABjJ5.jpg


我慢強くやり抜く 
吉村 洋文さん(40)=諸新


少年時代の夢は、剣道日本一。
小学1年から中学1年まで剣道に夢中になった。
「精神力。最後まで、我慢強くやり抜くことが身についた」。
座右の銘は「意志あるところに道は拓(ひら)ける」だ。

「いろんな立場の人がいる中、法の支配で社会は動いている。その仕組みに興味を持った」。
中学時代、公民の教科書を愛読した。
高校ではラグビー部。
引退するとスパイクを校庭の隅に埋め、「早く司法の勉強がしたい」と、大学は現役合格にこだわった。

「決まれば、ベストを尽くす。結果は他人が評価するもの」。
弁護士、大阪市議、衆院議員、市長候補−。
めまぐるしい転身を揺るがない信念が支える。

23歳で司法試験に合格。
弁護士としての第一歩は東京で踏み出した。
街の大きさ、人の多さに度肝を抜かれた。
「この国は東京だけで動いている」。
その悔しさが、政治活動の原点だ。

会社員だった父は、午後7時には帰宅して子どもと食事、風呂をともにした。
双子の女の子(9)と男の子(6)の3児の父になった今、子どもとの時間がとれないことが悩みの種。
「子や孫のために、大阪の街を成長させたい」。
リーダーとしての決意に父の思いもにじませる。

20 :無党派さん:2015/11/15(日) 00:57:36.56 ID:ox6Gxp6A.net
>>16
好調与党の政権の時でも、大阪には何もなく衰退させ続けたのが自民党。
全部、好調な与党が企業を大阪から奪った。
その地方議員の力などおして知るベしだな。
維新は、大阪本部の国政政党だし、国政にも直接関与できる。
フニャ本はその上共産市長ときてる。

21 :無党派さん:2015/11/15(日) 01:01:50.05 ID:ox6Gxp6A.net
>>9
前から犬でしよ
フニャ本は。西成で。早く政治家やめなよ。
中央にへいこらばかりレやがって。
お前の実積何もないんだから。

22 :無党派さん:2015/11/15(日) 08:34:15.12 ID:Mpi8/3HG.net
そんなに焦らなくても

松井さん知事選挙が楽勝なのだから。

23 :無党派さん:2015/11/15(日) 08:37:22.80 ID:XBYNw75P.net
お預かりしている 府民のマイNoで勝手に代理投票なんて 冗談なしな!

24 :バカボンパパ:2015/11/15(日) 08:39:01.05 ID:3TbQ1X94.net
ワイらの田舎大阪土人は
クソ維新スレばかり上げんな、クソが

25 :無党派さん:2015/11/15(日) 13:49:59.51 ID:BRgAxuR3.net
わたし(松井一郎)の実績(2015年11月・大阪府知事選挙公報より)

・天下り先の徹底削減
・天下りの禁止をやりました。

ウソです。
橋下維新の縁故採用で大阪府教育長になった中原トオル。
結果が出せないうえに、女性教育委員への恫喝事件と、
職員へのパワハラ事件を相次いで引き起こし、
窮地に陥ると、捏造によって他者への責任転嫁を図った。
が、勇気ある第三者委員会の調査で数々の大嘘が明らかとなり、
ついに、職を追われた。
ところが、なんと、辞職後2ヶ月足らずでパチンコ屋のセガサミーの役員になった。
都構想の目玉、カジノがらみの天下り。

26 :無党派さん:2015/11/15(日) 14:09:07.14 ID:tG5tvlmE.net
伊勢出雲式年遷宮 ?@lion362 3時間前

マスメディアは、キリスト教には良いイメージしか与えないように、ドラマ、報道、映画で印象操作をしている。
実は、キリスト教は、結構不祥事を起こしている。しかし、ほとんど報道されない。
戦後、GHQは、日本人をキリスト教化しようと様々な工作をしてきた。皇室に取り入ろうとした。

また、憲法を強引に改正させ、政教分離の原則を徹底させた。
日本ほど政教分離が厳格に行われている国ない。
これは、日本の伝統宗教を衰退させ、キリスト教を布教する手段として憲法に規定されたのである。
そして、マスメディアの扱いで分かるように、戦後利権を最も享受しているのはキリスト教である。

麻生と稲田は安倍総理と近い。安倍総理は都構想に賛成しているのに、彼らはなぜ反対するのか。
都構想が実現すれば、地方分権が一気に進む。つ
まり、東京に強制的に集めた既得権益が全国に分散する。
するとアメリカの間接統治が難しくなる。彼らキリスト教徒はアメリカの意向に従っているのである。

また、麻生、石破、谷垣、稲田は、国内で衰退著しいところを選挙区にしている。
つまり、補助金がなければやっていけないところを選挙区にして、
アメリカをバックにするキリスト教徒の特権で補助金を分捕ってくる。
そうすれば、選挙で落選することはない。いつまでもキリスト教の敗戦利権は守られる。

では、大阪都構想が成立して、地方分権が一気に進むとどうなるのか。
補助金頼みの地域が自立できるようになる。すると、彼らキリスト教徒は、選挙で当選できなくなる。
キリスト教の敗戦利権がなくなる。さらには、
アメリカ、ローマ法王庁の日本政府に対する関与ができなくなる。

麻生、谷垣、石破、稲田は、戦後生まれた敗戦利権、アメリカのバックで、
たっぷりと甘い汁を吸えるキリスト教利権を守るために大阪維新の会をつぶしに来ているのである。
また、アメリカのエージェントとして活動しているのである。
大阪維新の会は、戦後日本の全ての闇を根幹から暴いているのである。

27 :無党派さん:2015/11/15(日) 14:16:29.74 ID:BRgAxuR3.net
>>26
なんかキチガイくさいのがでてきたが(笑)

28 :無党派さん:2015/11/15(日) 14:19:09.16 ID:tG5tvlmE.net
キチガイくさい?w
この伊勢さんはけっこう鋭いツイート多いでw
ツイッター歴短いから読みなおしてみw

29 :無党派さん:2015/11/15(日) 14:49:10.07 ID:bcuG9bCN.net
残留組の中でも東京ニセ維新から離党したい議員がいる模様
あと、橋下は市長引退後も政治活動を続ける事を前提とした発言も

村岡議員ら新グループ18日結成

維新の党に離党届を提出している村岡敏英衆院議員(比例東北)は14日、
秋田市で開かれた政治資金パーティーで、
政策グループを18日に結成すると明らかにした。
離党届を提出した小沢鋭仁元環境相ら4人に1人を加えて、計5人で活動する。
村岡氏は「賛同してくれる人もいるので、
今後もグループを大きくしていきたい」と意欲を見せた。

村岡氏は「心配をおかけしているが、どの党でもいいから
選挙のためにまとめてしまおう、というものには参画できない」と
維新の党内の動きに不満を示し、離党への理解を求めた。
そのうえで、おおさか維新の会代表の橋下徹大阪市長について
「秋田に何度も来てもらっているが、政策も人間的にも非常に近い」と
関係性を強調し、今後は連携していくことを明らかにした。

取材に対し、村岡氏は「橋下氏には大阪を中心に関西でがんばっていただき、
東日本の我々と、東西で連携する」と述べた。  

ttp://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20151114-OYTNT50351.html

30 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:05:39.92 ID:I19CGobJ.net
広原盛明(共産系の学者)のつれづれ日記  

大阪ダブル選の終盤戦模様は、大阪維新の優勢が伝えられている

ttp://d.hatena.ne.jp/hiroharablog/20151115/1447538662

31 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:13:50.58 ID:cSTA03ph.net
>>15
委員会出演のついでの街宣(笑)

32 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:14:57.76 ID:cSTA03ph.net
>>16
小泉連れてこいや(笑)

33 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:22:50.80 ID:oz7648rB.net
私たちは穢多維新を応援しています
ありがとう、残飯給食
ありがとう、御堂筋イルミの浪費

34 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:34:42.83 ID:zcfwjH3j.net
柳本劣勢らしい。吉村いけるで。

35 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:39:04.35 ID:R75icBj/.net
穢多維新盛り上がってきたな!
このまま大阪市を分解して残飯給食や御堂筋イルミ()で政治屋ごっこに邁進しような!

36 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:40:05.67 ID:5/pI4KO8.net
よっしゃー!部落の力を見せつけてやれ!
出自ルサンチマンなめんなよ!

37 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:41:45.23 ID:85dK7uhf.net
いや、柳本は優勢でしょ
橋下が吉村負けてるとハッキリいってるし
自民なんて大臣級ぞくぞく入ってて劣勢はないわ

38 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:49:56.81 ID:Mpi8/3HG.net
ところで、
市民が市政について、自らの要求を届けたいと、陳情書を送ることがありますね。陳情書は大切です。

 ところが何とおおさか維新には陳情書をゴミ箱に捨て、それをツイッターで全世界に配信するという愚心、愚考、愚行、奇行を起こした人がいるみたいですね。

 あくまでも風の便りで聞いただけなので真偽のほどはわからないのですが。

 税金にとりわけうるさい橋下大先生、松井大先生のことですから、当然議員辞職勧告はなされていると思うのですが。

身内の監督できない人間は何を言っても無駄ですね。

39 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:50:01.57 ID:zcfwjH3j.net
橋下はリードしてても負けてますしかいわないよ。

40 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:53:29.23 ID:1GLRSypq.net
フレイ!フレイ!ハ・シ・シ・タ!
フレイ!フレイ!ハ・シ・シ・タ!
ゴー!ゴー!ハ・シ・シ・タ!

穢多維新ファイトーーーー!!!!!オーーーーーー!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


41 :無党派さん:2015/11/15(日) 16:53:45.30 ID:fEgg4Pnd.net
>>37
東京(中央)からの応援は大阪では逆効果に働く
二階が動き過ぎたことで却って吉村優勢になったな

42 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:01:12.46 ID:Xs7FFTXZ.net
愛知県知事、名古屋市長も大阪維新を応援

【11月15日】松井一郎・吉村洋文 JR天満橋駅/松井一郎・吉村洋文・橋下徹
ttp://live.ni covideo.jp/watch/lv242007395?ref=top&zroute=index

43 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:01:29.76 ID:1GLRSypq.net
お、大阪では東京の応援は逆効果だから(震え声)
しかしその昔ハシシタは東京の暴走老人にわっしょいされて隣で嬉しそうにニヤニヤ気持ち悪い笑みを浮かべながら演説していたのであった

44 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:04:02.98 ID:85dK7uhf.net
維新の応援に入ってる人のツイート



吉村さんがかなり劣勢で、府議、他市議もみんな大阪市内に入り総力戦になってます。
維新全体会議も23時以降にしているみたいですし、食事もままならない。
リプライするぐらいしか、中々時間は無いようですね。
。・°°・(>_<)・°°・。

45 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:05:41.91 ID:Qv0Z/0FU.net
中盤情勢の世論調査は出ないのか

46 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:11:25.50 ID:OYbksKWl.net
今こそ被差別部落、ヤマト建国以来2000年のルサンチマンを発揮してハシズム実現に全力を尽くすべき

47 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:18:20.03 ID:BwtvQGJd.net
ヘタすると松井も喰われるな

48 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:22:55.67 ID:OY9nHyG5.net
W選挙の結果見てから参加するか決める国会議員は駄目だろ

49 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:28:47.52 ID:BwtvQGJd.net
みな勝ち組に乗りたいんだからしょうがない
大阪側はツイとかみる限り松野側との抗争で金がなくてかなり選挙運動が制限されているらしいね
手弁当で手伝っていた人間がもし劣勢の報道が出た場合に離れないといいが

50 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:30:48.54 ID:Xs7FFTXZ.net
別に良いだろ
常任委員会は大阪系で固めるわけだから
大阪維新の政策に忠実で
(柿沢のような)政局を作らない国会議員だけ来れば良い

51 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:34:50.41 ID:Mpi8/3HG.net
>>47
100%それはないだろう

52 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:45:09.45 ID:ye31Gs1N.net
この手の状勢調査って選挙陣営はどうやってるんだろ?基本的には新聞社のほうが正確だろうから、定点観測をいくつかの点でやりつつ、時々新聞社のと合わせて校正?

53 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:51:38.43 ID:ap9ZvbLL.net
吉村リード報道が毎日出てたぞ
ここから全力で行けば固められる!!

54 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:53:24.47 ID:RWTcGRVZ.net
>>53
ソースは?
今頃まだ出ないだろ
夜遅くかあすだ
嘘なら悪質

55 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:54:12.80 ID:ap9ZvbLL.net
失礼、今のMBSのニュースで
吉村リードと報道してた

有利報道が出てからの相手の追い上げが怖いけど
むしろ負けてるつもりで全力で行けば勝てる可能性が出てきたな!!

56 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:55:13.03 ID:ap9ZvbLL.net
>>54
今やってたニュースだよ!
後からネット記事出ても出てくるだろう
松井については「以前よりは差は縮まってます」とのことだった

57 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:55:36.62 ID:ye31Gs1N.net
橋下の自作自演の反対派こき下ろしについて
http://togetter.com/li/813450
マーチン @EDcaDjvJLd1Unkt2015-04-16 18:27:56

@t_ishin 今日、市内に住む友人と都構想の住民投票について話をしていたら、『噂で聞いたけど投票に行かへんかったら賛成票に入るらしいわ』と、言って来た!それは反対派がまいたガセやから、賛成なら行かなあきませんよ!と言っておきました。

返信 RT いいね

ツィート回数2回(この発言だけ)、フォロワー0人

58 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:55:59.43 ID:OY9nHyG5.net
橋下松井が総理官邸と近いアピールしたのがちょっと自民支持者の心をつかんだな

59 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:57:13.17 ID:ap9ZvbLL.net
ここで気を抜くのが今までの維新
でも今度は違うんだという事を見せないと

60 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:57:31.20 ID:CA7u3Jul.net
>>55
維新は終盤追い上げ傾向があるから、先月までが接戦で選挙戦が後半に差し掛かった今に優勢になってくるのは驚かない。

ただ、維新が終盤に追い上げてそして選挙で勝つのは、報道で維新がやばいと報道されているときだから、今優勢報道が出ると負けるかも。

61 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:57:34.08 ID:cSTA03ph.net
>>52
出口調査の数字は漏れてくる
大阪都構想と比べると橋下市長の街宣に余裕があるね
明日吉村、柳本接戦になるのか柳本、吉村接戦になるのか楽しみ
共産党のジジババの動員はすごいが維新の動員も負けてない

62 :無党派さん:2015/11/15(日) 17:58:56.22 ID:Xs7FFTXZ.net
MBS情勢(おそらく5社合同調査)

吉村氏がリード柳本氏が追う展開(10p以上の差)
知事選も松井がリード(20p以上の差)

油断は禁物

63 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:00:42.34 ID:cSTA03ph.net
>>55
反維新毎日放送が吉村優位なんか報道するかなあ

64 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:01:05.07 ID:ap9ZvbLL.net
>>60
そうそう
今調子こいてると当日泣くことになる!

でも「今回は負けそうだから投票行かないでおこう・・・」
と住民投票後はヘコんでた人には凄い希望になるな!!

65 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:01:44.10 ID:ap9ZvbLL.net
>>63
報道があったのは事実
他にも見た人もいるみたいだし

66 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:03:04.24 ID:Xs7FFTXZ.net
>>55
柳本にダブルスコアの差を付けるぐらいの気持ちで頑張らんとな

67 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:03:06.26 ID:RWTcGRVZ.net
>>53
54です。疑ってすみません。
今朝から橋下さんが負けていると仰ってたのでずっとうつ状態で
悶々としてたもので。
もうひとつのスレにも応援に入っている人が相当吉村さん負けてるみたい
ってツイートがあるとあったので。

まだどうなるかわからないけど今の時点で少しでもリードは涙が出るほど
嬉しい。

68 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:06:50.59 ID:Xs7FFTXZ.net
共産と大阪自民の野合を叩きまくった作戦が功を奏したか
あと、公明票のかなりが吉村に流れているようだ
勝ち馬に乗る公明票は更に吉村に流れるだろう

69 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:07:15.87 ID:OY9nHyG5.net
大阪市有権者って200万人ぐらい?
そのうち世論調査なんて500人ぐらいに電話して聞いただけでしょ?
あてにならんぞ

70 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:07:50.77 ID:Axe2Y4KS.net
マスゴミの調査で勝ってても、「独自調査では負けてます」と言い続けるのが普通

71 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:09:45.99 ID:Xs7FFTXZ.net
橋下もさっき素知らぬ顔で「吉村は負けてます」と言ってたなw
まあ最後まで引き締めが大切

72 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:10:17.05 ID:ap9ZvbLL.net
>>66 >>67
今まで落ち込んでた人にとっては朗報だろうから
この報道でむしろこっちの方がさらに勢いを出せるように
絶対に気を抜かずに当日まで頑張ろうね!!

73 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:12:54.67 ID:CA7u3Jul.net
>>64
たぶんこのままだと今回も都構想の住民投票のときと同じで維新が泣くぞ。

今回の調査報道で確実に維新の内部がひどく緩む。
住民投票のときは橋下が苦言を呈したらしいけど結局緩んだまま終始してたらしいしな。

74 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:16:19.11 ID:ap9ZvbLL.net
>>73
それだけが怖いね
公表した毎日に何か意図があるとしたら
そういう事を狙ってると思う

まあでもどこも明日あたりに記事にしてくるんだろうから
特定のメディアの意思なんか気にしてもしょうがないし
とにかく維新が全力でやり続けるしかないよね

75 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:19:08.58 ID:Xs7FFTXZ.net
住民投票は反対が10p差で優勢から追い上げ
枚方市長選は現職が20p差で優勢から逆転
東大阪市議選は4〜5議席予想から8人全員当選
衆院選は半減予想から現状維持まで追い上げ

終盤追い上げ型の大阪維新だが、
柳本を圧倒する気概で最後まで頑張らないとな

松井のトリプルスコア大勝
吉村のダブルスコア大勝

が目標となろう

76 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:19:43.65 ID:ap9ZvbLL.net
もう今回は橋下とか松井の方からツイッターで
「有利な報道が出たからって気を抜いたら
前回の時と同じようになりますよ!」
って表向きにも戒めて欲しいわ

77 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:21:25.14 ID:zcfwjH3j.net
大阪の選挙は盛り上がるのも維新のおかげやな。
毎回、生きるか死ぬか、やるかやられるかだもんな。
こんなワクワクする選挙ないわ。大阪府市民はうらやましいわ。

78 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:22:22.93 ID:cSTA03ph.net
>>62
吉村を油断させる作戦や(笑)

79 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:22:25.72 ID:OY9nHyG5.net
住民投票のときは一回死んだけどな

80 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:24:23.09 ID:kYMV0KFI.net
維新が死ぬほど嫌いな奴は維新の市長が続くなら、大阪出て行くことを検討した方がいい。
反維新にとって、維新の市長が続くことは地獄と同じ。大阪では人間扱いされない。

そして、12月31日までに大阪を出て行けば、28年度は大阪市に市民税払わなく住む。
反維新の人はできるなら、そうすべき。このまま維新に税金を払ってはいけない。

81 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:24:56.35 ID:ap9ZvbLL.net
もし二つ勝ったらまたやり直せる
絶対に勝つしかない

82 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:25:55.49 ID:cSTA03ph.net
稲田の聴衆が10人ぐらいで河村の街宣の人だかりはすごかった

83 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:28:33.27 ID:zcfwjH3j.net
維新が選挙の面白さを実感させてくれてる。
本来こうあるべきだわ。
他県のしょぼい府知事、市長選みててもつまらんしな。

84 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:29:43.07 ID:CYzpNpjO.net
知事選、市長選とも大阪維新候補先行 
「大阪ダブル選」の共同通信社による世論調査などによると、知事・市長とも大阪維新の会の候補が先行。

http://www.shikoku-np.co.jp/flash/20151115000314

85 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:34:21.98 ID:QK6ai/fU.net
http://www.47news.jp/FN/201511/FN2015111501001297.html

86 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:34:41.74 ID:ZsaS8Uba.net
>>83
高知県知事選挙なんって無投票当選だぞ、今の高知県知事って神レベルなのか?
80点の知事だとしても残りの20点で選挙はできるだろうと思う。

何もないのに喧嘩しろとは言わないが、今のままの高知県で良いのかって
疑問はあるな。

87 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:35:51.09 ID:Qv0Z/0FU.net
。“新聞の選挙ことば”には、他に以下のようなものがある。

【優位、先行】…当選確実な情勢。〈Aが先行〉なら「Aは当選確実」。

【互角、横並び、競り合う】…前述の「接戦」と同じ意味。〈AとBが互角〉は「Aの方が0〜4ポイント優勢」。

【猛追、激しく追う】…序盤に比べれば差が詰まっているが、それでも5〜9ポイントの差がある。〈AをBが猛追〉は「Bが追い上げているが、差は大きい」となる。

【懸命に追う、急追】…10ポイント以上の差。「猛追」よりもさらに水を開けられている状態。

【今一歩、伸び悩む、苦戦】…絶望的な情勢2 件。〈Aは今一歩〉ならば、「Aは泡沫候補扱い」と理解すればいい。

“読者が理解できなくても知ったことではない”という傲岸な態度が充満する新聞選挙2 件報道には惑わされないでいただきたい。

※週刊ポスト2012年12月14日号

88 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:38:25.78 ID:ap9ZvbLL.net
これ創価学会員が吉村に割と入れてくれてると考えて間違いなさそうだね
いくらなんでも維新と自民だけでそこまで差はつかないはず

89 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:39:27.81 ID:ZsaS8Uba.net
共同のリンクに飛べないURLコピペかな

90 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:39:57.16 ID:kYMV0KFI.net
維新が死ぬほど嫌いな奴は維新の市長が続くなら、大阪出て行くことを検討した方がいい。
反維新にとって、維新の市長が続くことは地獄と同じ。大阪では人間扱いされない。

そして、12月31日までに大阪市から住民票を他市町村へ移せば、28年度は他市町村に市民税払わうことになる。
反維新の人はできるなら、そうすべき。このまま維新に税金を払ってはいけない。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。大嫌いな維新に払う税金を減らすことができる。

91 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:41:34.32 ID:ap9ZvbLL.net
自分で言うのもなんだけど
もうこの段階で「学会員が入れてくれてるのかな?」
とか言っちゃうところが甘いんだろうな・・・・ww

まだ投票してない人がほとんどだろうし
調査の支持率とは比例しない可能性も十分ある

92 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:43:31.26 ID:6xOaiBPl.net
橋下と維新は組織票の恐ろしさは身にしみてわかってるので気が緩むってことはないな
がんばれ

93 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:44:51.55 ID:kYMV0KFI.net
維新が死ぬほど嫌いな奴は維新の市長が続くなら、大阪出て行くことを検討した方がいい。
反維新にとって、維新の市長が続くことは地獄と同じ。大阪では人間扱いされない。

そして、12月31日までに大阪市から住民票を他市町村へ移せば、28年度は他市町村に市民税払わうことになる。
反維新の人はできるなら、そうすべき。このまま維新に税金を払ってはいけない。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。大嫌いな維新に払う税金を減らすことができる。

94 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:47:31.86 ID:ap9ZvbLL.net
流石に今回こそは
優勢報道を聞いて気を抜く人より
これをきっかけにさらに頑張る人ばかりであることを願うわ

95 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:48:27.56 ID:lTDVFwTI.net
共産党のおかげで自民票だけでなく公明票も逃げたか
あと真っ当な共産票も自民との野合をこれ以上許さなくなったのだろう

知事選、市長選とも大阪維新候補先行(先行=20p以上の大差)

「大阪ダブル選」の共同通信社による世論調査などによると、知事・市長とも大阪維新の会の候補が先行。

ttp://www.47news.jp/FN/201511/FN2015111501001297.html

96 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:49:32.55 ID:uln2KWkw.net
さすがに住民投票のトラウマがあるからみんな気は抜かないでしょ?

97 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:51:40.55 ID:zcfwjH3j.net
維新は大阪府市民の為の政党だから。
これでダブルで勝てば、東京都より国に影響をもつことができ、大阪独自で
政治を動かせるようになる。国会議員なんか相手にせず、直接首相に
物言える力をもつ勢力ができる。そういう意味で本当大事な選挙。

98 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:52:13.92 ID:6xOaiBPl.net
>>95 期日前とか加味されてなさそうだね贔屓目に見ても先行はないわ

99 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:52:52.93 ID:ap9ZvbLL.net
こっちが気を抜くというより
この報道を見て、投票を悩んでいた共産・民主・左派無党派票が
最後には柳本になだれ込む可能性がかなり高い

だから猛追を受けることは間違いないから
むしろここからこっちも伸ばす勢いがないと最後にまくられるわ

100 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:54:13.87 ID:ap9ZvbLL.net
>>98
気を抜く方向に行けば間違いなくさされるね
むこうは絶対に猛追がある

101 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:56:22.98 ID:QK6ai/fU.net
http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150045-n1.html

102 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:56:29.58 ID:qrqPzBaJ.net
学会員は反橋下だが反維新ではないような感じだ
学会を侮辱した橋下は許さないが橋下以外なら別に構わないという人もいる

103 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:56:55.43 ID:lTDVFwTI.net
>>99
大阪自民は共産党に「もう柳本を応援するな!」と言ってるはず
大阪維新としては大阪自民の分裂を促すぐらいの大差で勝ちたい

吉村のダブルスコア勝利も見えてきた

104 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:57:27.27 ID:uln2KWkw.net
>>98
こういう世論調査では期日前も調査してるからそれを含んだ中間集計なんでは?
この期日前に住民投票はやられたけどさ

105 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:59:14.20 ID:kYMV0KFI.net
維新が死ぬほど嫌いな奴は維新の市長が続くなら、大阪から住民票移すことを検討した方がいい。
選挙に負けても維新に打撃を与える方法はある。

反維新にとって、維新の市長が続くことは地獄と同じ。大阪では人間扱いされない。

そして、12月31日までに大阪市から住民票を他市町村へ移せば、28年度は1月1日に住民登録がある市町村に市民税払わうことに
なる。
反維新の人はできるなら、そうすべき。このまま維新に税金を払ってはいけない。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。大嫌いな維新に払う税金を減らすことができる。

選挙に負けた場合は、別の方法で維新に打撃を与える方法を考えるべき。

106 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:59:15.14 ID:uln2KWkw.net
>>102
候補が吉村というイケメンだから婦人部の矛先も鈍る。
婦人部といってもオバチャンばかりなんだからイケメンにデレとしてしまう
んだよ。やはり顔がいいというのは得なんだよね悲しい話だけどさ

107 :無党派さん:2015/11/15(日) 18:59:18.35 ID:CYzpNpjO.net
産経の記事通りだと都構想反対派もかなり吉村に流れてるか、中川が票割りまくってることになるが...
どうなってんだか



22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社など5社は14、15両日、府内の有権者を対象に電話による合同世論調査を実施し、取材を加味して情勢を探った。

 市長選は、橋下徹大阪市長から後継指名を受けた大阪維新の会公認の新人、吉村洋文元衆院議員(40)が、自民党推薦の無所属新人、柳本顕元市議(41)をリード。10月24、25日に実施した前回調査では、両氏の接戦となっていた。

 知事選は前回調査同様、大阪維新公認の現職、松井一郎氏(51)が、自民推薦の無所属新人、栗原貴子元府議(53)を上回っている。

 また、5月に大阪市で行われた住民投票で反対多数となった「大阪都構想」の新たな設計図作りを大阪維新が公約に掲げていることの是非については拮抗(きっこう)しているが、大阪市民の回答が前回調査と逆転した。

 前回は「理解できる」が46・4%、「理解できない」が50・1%。今回は「理解できる」が48・8%、「理解できない」が45・6%となった。

http://www.sankei.com/smp/west/news/151115/wst1511150045-s.html

108 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:02:18.85 ID:lTDVFwTI.net
>>98
期日前も含んでるぞ
「取材を加味して」とはそういう意味

109 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:06:26.11 ID:ap9ZvbLL.net
前回調査でも取材を加味してとあったと思うから
その文面だけでは判断できないかもしれないよ

110 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:06:30.66 ID:6xOaiBPl.net
>>104 そうなん、なんか想定外な結果でで素直に信じれなかったわw

111 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:10:21.42 ID:lTDVFwTI.net
>>109
そもそも、今日期日前に行って来たけど
マスコミの腕章(確かMBS)を付けた記者が
投票を終えた人に取材してたからな

固定電話調査だけでこの差なら
むしろ柳本には絶望的だぞ

112 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:12:12.31 ID:uln2KWkw.net
普通精度を上げるために期日前投票も出口調査をやってるから期日前を含んでるよ。
ただし民放は予算の都合があるんでどれだけN数を取れてるかが問題。NHKなんぞは
国営で予算使いまくりなんで調査の精度は高くなる。NHK大阪は世論調査しないのかな?
一番確実なのはNHKの世論調査

113 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:12:56.79 ID:kYMV0KFI.net
維新への税金を減らす「ふるさと納税」のやり方

https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

今年中にふるさと納税をやっておけば、来年度の維新への税金減らせるようだ。
https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

114 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:13:23.01 ID:uln2KWkw.net
>>111
そこで毎度おなじみのビラ配布が始まりますw
これが選挙結果を見る重要な指標。

いつもの中傷ビラが出回りだすってことは
すでに負けという流れができあがってる時だから

115 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:15:47.13 ID:hTGZfkTd.net
共産党に加えて栗原だからな。。。
柳本にとっては踏んだり蹴ったり

116 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:15:56.74 ID:lTDVFwTI.net
まあここまで皆が考えた原因を纏めると

・共産党の熱烈支援で自公票が離反
・公明は橋下は嫌いだが吉村にはそれほどの嫌悪感は無い
・中川が予想以上に柳本票を削る
・東京(中央)からの応援のマイナス効果

117 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:20:50.89 ID:/JjdELlr.net
ややリードね。一番維新にとっておいしくない展開だな
すぐに逆転できる差だけど、維新は負けてるアピールできないし、維新支持者は油断して投票に行かないだろう
これは最後は怒涛の組織票で柳本が勝つな

>大阪市長選挙では、大阪維新の会の吉村洋文候補が、無所属で自民党推薦の柳本顕候補をややリードし、中川暢三候補と高尾英尚候補が追う展開となっています。

 >一方ごらんの3人が立候補する、大阪府知事選挙では、大阪維新の会の松井一郎候補が、無所属で、自民党推薦の栗原貴子候補をリードしているもののその差は、3週間前の調査より縮まっています。

http://www.mbs.jp/news/kansai/20151115/00000029.shtml

118 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:22:53.37 ID:WnRBcpfk.net
橋下がtwitterで不自然に公明持ち上げたの見ても、また何らかの手打ちがあったんだろうな

119 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:23:37.57 ID:uln2KWkw.net
>>116
・網タイツ

が決定的だ

120 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:24:50.85 ID:uln2KWkw.net
>>118
単に選挙後の府政や市政運営を睨んでるだけ。
どのみち公明との連立を目指さないといけないんだから。
信濃町と合意するのは選挙の結果によるだろ

121 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:26:37.20 ID:ap9ZvbLL.net
>>17
「先行という表現を使っているところがあるから大差がついてる」
とかいう風には絶対に思わない方が良いだろうね
寝る予定だった反維新層が本気で畳みかけてくることを覚悟しておかないと

つか前回同じ過ちをやったのに
今回もこういう報道で緩むようなら
もうそれは潰れても仕方のない組織だという事になるわ

122 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:28:57.86 ID:lTDVFwTI.net
>>120
さすがに大阪自民分裂して
大阪維新入りか親維新系の自民会派結成だろう
W選後に、藤井メールをリークした某幹部ら大阪自民議員に動きがあろう
まあ公明も市議団含めて親維新に傾くだろうが

前々から薄々感じていましたが、自民党大阪府連も一枚岩ではないのかな?

以前テレビコメンテーターもされていた藤井聡氏が
自民党関係者に宛てて送ったとされるメールにしても、
自民党内部からのリークが無ければ維新側には分からないハズですし。

最近では新たに自民党大阪府連会長に就任した
中山泰秀氏の不倫スキャンダルまでリークされてるし。
そのスキャンダルも二本立て。ホステスをお持ち帰りしたというものと、
同じ自民党大阪府連所属の30代女性市議と「いい仲」という話。

まぁ情報源が日刊ゲンダイなので誤報の可能性もありますが、
こういう情報が表に出るという事は、中山泰秀氏をよく思っていない議員が
自民党大阪府連の中にもいるという事。

実を言うと、本来自民党大阪府連会長にはベテランの
北川知克衆院議員を推す声が強かったのですが、
一方でダブル選における共産党との連携に否定的な中山泰秀氏を推す声も強く、
会長人事は異例の投票決着となり、国会議員の無記名投票により、
11対7で中山氏が勝ち、府連会長に就任しました。
これが、10月12日の出来事。

で、そこからメール問題、そして中山氏のスキャンダル発覚…。
これはどう見ても会長選挙のしこりが影響していると思わざるを得ません。

そういえば、自民党大阪府連は共産党系の市民団体の集会に参加したとされる
柳本顕氏の叔父、柳本卓治参院議員を処分するらしいですけど、
柳本氏は処分に素直に従うでしょうか?

私が柳本氏の立場なら、まずは不倫スキャンダルが発覚してしまった  
府連会長が襟を正さんかいと言いたくもなる所ですが…。

ttp://ameblo.jp/mitani2-senkyo/entry-12090503501.html

123 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:35:16.49 ID:WOF/7/ME.net
維新大嫌いのMBSでややリードだから、いいんじゃないんですか
おいしい展開ですよ、このまま得意のラストの伸びに期待しましょう

124 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:37:59.92 ID:lTDVFwTI.net
>>117
こいつのコピペは大阪維新が2勝しても
「大阪維新はW選で実質負け」とか言いそうw

まあ引き締め役に徹して頂くかw
ちなみに橋下は今後「維新の独自情勢では負けてます」と連呼する事になる
前回も終盤戦ではそうだった

125 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:44:45.53 ID:qOjVUh1I.net
大阪W選は、維新を自民が追う展開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00000029-mbsnewsv-soci

 来週投開票の大阪ダブル選挙で、MBSなどによる電話調査の結果、市長選挙では、維新の会の吉村候補を自民党推薦の柳本候補が追う展開、
知事選でも、維新の会の松井候補を、自民党推薦の栗原候補が追う展開です。
ただ投票先を決めていない人も3割程度いて情勢は、流動的です。

 MBSなどは、この週末、大阪府内の有権者を対象に電話調査を行いました。

 その結果、ごらんの4人が立候補している大阪市長選挙では、大阪維新の会の吉村洋文候補が、
無所属で自民党推薦の柳本顕候補をややリードし、中川暢三候補と高尾英尚候補が追う展開となっています。

 一方ごらんの3人が立候補する、大阪府知事選挙では、大阪維新の会の松井一郎候補が、
無所属で、自民党推薦の栗原貴子候補をリードしているもののその差は、3週間前の調査より縮まっています。
ただいずれも投票先を決めていない人が3割程度いて、情勢は流動的です。

 また市長選に「大いに関心がある」と「ある程度関心がある」をあわせると84.7%、
知事選でも「大いに関心がある」と「ある程度関心がある」をあわせると81.1%で有権者の関心は、高いようです。
大阪市長選、府知事選はいずれも今月22日投票で即日開票されます。

126 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:52:21.18 ID:qOjVUh1I.net
選挙用語

ABの差が1ポイント以下…大接戦、まったくの互角

Aが優勢1〜4ポイント差…横一線、接戦、激しく競り合う、互角の戦い ※先に名前が書かれた方が優位

Aが優勢5〜9ポイント差…Aが先行、Aが一歩リード、Bが猛追、Bが激しく追い上げる

Aが優勢10〜19ポイント差…Aが優位、Aが先行、Bが追う、Bが懸命に追う

Aが優勢20ポイント以上差…Aが安定した支持、A幅広く浸透、Bが今一歩、Bが伸び悩む、Bは苦しい戦い

http://seijiyama.jp/article/news/nws20141212-002.html


5〜9ポイント差で吉村なのかな?

127 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:52:35.09 ID:K6JhFsIJ.net
>>117
情勢次第で行く行かないが変わるのはそんなん支持者って言えるんかな

128 :無党派さん:2015/11/15(日) 19:55:43.33 ID:kYMV0KFI.net
維新が死ぬほど嫌いな奴は維新の市長が続くなら、大阪から住民票移すことを検討した方がいい。
選挙に負けても維新に打撃を与える方法はある。
選挙に負けた場合はすぐに実行に移した方がいい。12月中に行えば、28年度の維新への税金を減らすことができる。

反維新にとって、維新の市長が続くことは地獄と同じ。大阪では人間扱いされない。

そして、12月31日までに大阪市から住民票を他市町村へ移せば、28年度は1月1日に住民登録がある市町村に市民税払わうことに
なる。
反維新の人はできるなら、そうすべき。このまま維新に税金を払ってはいけない。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。大嫌いな維新に払う税金を減らすことができる。
最近では「ワンストップ特例」と言って税務署へ確定申告行わなくても寄付先に自治体へ申請書を出せばできる方法ができた。

選挙に負けた場合は、別の方法で維新に打撃を与える方法を考えるべき。
住民税、住民登録、ふるさと納税、ワンステップ特例等で検索すればやり方は出てくる。

選挙に負けた場合は、死ぬほど嫌いな維新に別の方法で打撃を与えよう!

129 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:02:32.14 ID:0oWmdg00.net
吉村は最初見た時からいい候補だと思ったわ

130 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:04:08.97 ID:FK6M9zd4.net
おおさか維新は新聞折り込み
反維新はポスティング

頻度はもちろん後者の方が多いですね

131 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:07:23.84 ID:WOF/7/ME.net
自民共産はいままで以上に汚い手を使ってくる
選挙が終わったら逮捕してもらうためにも証拠を選管や維新に送ってあげよう

132 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:09:55.33 ID:CY/JekWw.net
自民支持者だが吉村に是非とも勝ってほしいよ
自共合作ってのは受け入れがたいし、
何よりも共産を勝ち誇らせたくない

133 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:12:38.41 ID:kYMV0KFI.net
維新への税金を減らす「ふるさと納税」のやり方

https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

今年中にふるさと納税をやっておけば、来年度の維新への税金減らせるようだ。
また、ワンストップ特例と言って確定申告しなくてもできる制度ができた。

134 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:14:07.27 ID:kYMV0KFI.net
維新への税金を減らす「ふるさと納税」のやり方

https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

今年中にふるさと納税をやっておけば、来年度の維新への税金減らせるようだ。
また、ワンストップ特例と言って確定申告しなくてもできる制度ができた。

135 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:16:45.12 ID:sQYfoqSf.net
こんな過疎板でご苦労なこっとたw
こういう他府県民の大阪ネガキャンも
大阪維新優位に動いたな

ID:kYMV0KFI
http://hissi.org/read.php/giin/20151115/a1lNVjBLRkk.html

136 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:17:13.46 ID:H4q5yWbo.net
大阪維新の2候補先行 知事・市長ダブル選
2015/11/15 19:34 【共同通信】

 共同通信社は14、15両日、任期満了に伴う知事・市長の大阪ダブル選(22日投開票)について電話による世論調査を実施、取材結果を加味して選挙戦中盤の情勢を探った。

 市長選は、政治団体・大阪維新の会が擁立した新人、元衆院議員吉村洋文氏(40)が、
無所属新人の元市議柳本顕氏(41)=自民推薦=らをリード。

知事選も、大阪維新の現職松井一郎氏(51)が、無所属新人の元府議栗原貴子氏(53)=自民推薦=らに対し優位に立っている。

http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111501001381.html

137 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:17:57.69 ID:qOjVUh1I.net
>>136
松井が10〜19ポイント差で
吉村が5〜9ポイント差でリードだな

138 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:19:11.70 ID:qOjVUh1I.net
>>126訂正

Aが優勢5〜9ポイント差…Aが先行 → Aがやや先行

139 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:19:32.04 ID:vX4Wpiqg.net
維新を嫌っているのはナマポを中心にほとんど税金払っていないのが多いから
ふるさと納税って意味ないんだけどね

140 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:24:58.30 ID:WOF/7/ME.net
>>137
共同が先行、産経がリードという表現使っているってことは10ポイントに近い差がついてたのかも

141 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:25:13.36 ID:ZYvZK1kb.net
共同が「先行(リード)」「優位」と使い分けている所を見ると(いずれも10〜19pの差)
吉村は10〜14pの差、松井は15〜19pの差を付けていると見るべきか

大阪維新の2候補先行 知事・市長ダブル選

共同通信社は14、15両日、任期満了に伴う知事・市長の大阪ダブル選(22日投開票)について
電話による世論調査を実施、取材結果を加味して選挙戦中盤の情勢を探った。

市長選は、政治団体・大阪維新の会が擁立した新人、元衆院議員吉村洋文氏(40)が、
無所属新人の元市議柳本顕氏(41)=自民推薦=らをリード。
知事選も、大阪維新の現職松井一郎氏(51)が、
無所属新人の元府議栗原貴子氏(53)=自民推薦=らに対し優位に立っている。

ttp://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111501001381.html

142 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:27:32.77 ID:qOjVUh1I.net
>>140
あ〜
そうかもな
まあ市長選の方は序盤より差が開いたね

143 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:41:51.44 ID:ap9ZvbLL.net
これで寝るつもりだった共産とか民主や無党派のリベラル派が
「このままじゃまた維新政治が続いてしまう!」と危機感をもって
こぞって投票所に足を運ぶようになるから
この選挙で猛追するのは向こう側だと思わないと
悠長に「終盤追い上げるのはいつもうちだから」
とか言ってってたらまた、足元すくわれることになってしまう

144 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:46:45.06 ID:qOjVUh1I.net
>>143
まあ住民投票の教訓も生かして維新はこのまま油断せずに危機感もって
全力疾走する必要があるだろね

145 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:52:48.38 ID:ap9ZvbLL.net
竹山が小林を刑事告訴するとか
そういう事はやってくると思ってた方が良いんだろうね

146 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:54:16.09 ID:WOF/7/ME.net
>>145
不起訴だよ
金は返した、党内処分も済ませちゃ叩きようがない
東大阪市自民とは違う

147 :無党派さん:2015/11/15(日) 20:59:18.05 ID:qOjVUh1I.net
>>146
そういや東大阪の自民市議団の方は党内処分もせずにのらりくらりしてたら起訴されたんだったな

148 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:00:14.89 ID:qOjVUh1I.net
>>147訂正

起訴 → 告訴

149 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:00:21.88 ID:ap9ZvbLL.net
じゃあ上西でも、もう一回引っ張って来るかな?w
まあなにかしらはあると思っていた方が良いよね多分

150 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:13:56.72 ID:H4q5yWbo.net
【大阪ダブル選】
「おおさか維新」初登場で“第1党” 世論調査支持政党

 産経新聞社などが14、15両日、大阪府内の有権者を対象に電話で行った
合同世論調査。府内全体の支持する政党・政治団体では、11月2日に設立したばかりで、
今回調査で初めて対象となった新党「おおさか維新の会」がトップとなった。
政党交付金などをめぐる維新の党との分裂騒動の影響が注目されたが、
いきなり自民党などを上回る支持を集め、勢いをみせた形だ。

 おおさか維新の支持率は、全体では27・5%で、23・8%の自民を4ポイント近くリード。
とくに男性に限ると、32・5%にのぼり、25・2%の自民を7ポイント以上引き離した。
一方、女性では22・9%で自民の22・5%と拮抗(きっこう)した。

http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150051-n1.html

151 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:17:51.00 ID:H4q5yWbo.net
【大阪ダブル選】橋下氏人気回復?「引退」より「大阪で政治を」 世論調査

産経新聞社などが14、15両日、大阪府内の有権者を対象に電話で行った合同世論調査では、
大阪市長の任期満了(12月18日)で政界引退を表明している大阪維新代表の橋下氏の将来について、
「知事や市長として大阪の行政に関わってほしい」が大阪市民で37・2%、
府民全体でも35・6%にのぼり、ともに最多を占めた。

前回調査(10月24、25両日)は、大阪市民の最多は「政界を引退したままでいてほしい」だった。

 今回の調査結果によると、大阪市民では「知事や市長」37・2%、「政界引退」36・6%、
「国会議員になってほしい」19・8%の順。府民全体も順位は同じで、
割合はそれぞれ35・6%、34・9%、22・0%だった。

 前回調査では、大阪市民では「政界引退」が「知事や市長」を12ポイント近く上回っていた。

 今回の調査に基づく市長選の情勢は、橋下氏から後継指名を受けた大阪維新の会公認の新人、
吉村洋文元衆院議員(40)が、自民党推薦の無所属新人、柳本顕元市議(41)をリードしている。
前回は両氏の接戦だったことをかんがみると、維新が盛り返している可能性がある。

http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150050-n1.html

152 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:20:12.91 ID:lVCYIZWw.net
>>150
50歳以上は おおさか維新の方が自民より支持率が上……ホンマかいな?
これなら殆ど勝負は決まった。

153 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:29:19.20 ID:ycwLtNL+.net
>>150-151
やはり「維新分裂」「新党結成」は大阪W選で有利に働いたか
さすがと言うべきか

これで橋下の参院選出馬はほぼ確実になったと言えよう
当選目当てで色んなシロアリが集りそうだが
今日わざわざ応援に来てくれた河村名古屋市長は信用して良いだろう

154 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:32:00.47 ID:lIQNCbHJ.net
>>143
住民投票と同じになってきたな

155 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:36:25.36 ID:qOjVUh1I.net
>>154
逆だな
住民投票では直前は反維新がリードしてて
この時点でも反維新がリードしてた

156 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:38:51.39 ID:Of/ODmGb.net
世論調査より上を行くのが維新だからな
だから世論調査でリードならそのままってこと

157 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:39:34.41 ID:mIZX22f1.net
>>156
そうやってすぐ油断するから負けるねん。

158 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:40:12.19 ID:qOjVUh1I.net
このまま油断せずに突っ走れば維新の勝利だ

159 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:52:59.36 ID:ap9ZvbLL.net
古株とか詳しい人ほど油断する傾向あるな維新は

160 :無党派さん:2015/11/15(日) 21:58:42.50 ID:qOjVUh1I.net
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=200199&comment_sub_id=0&category_id=256

共同通信者は14、15両日、任期満了に伴う知事・市長の大阪ダブル選 (22日投開票)
について電話世論調査を実施、取材結果を加味して選挙戦中盤の情勢を探った。

市長選は、政治団体・大阪維新の会が擁立した新人、元衆議院吉村洋文(よしむら・ひろふみ)氏 (40) が、
無所属新人の元市議柳本顕(やなぎもと・あきら)氏 (41) =自民推薦 らをリード。
知事選も、大阪維新の現職松井一郎(まつい・いちろう)氏 (51) が、無所属新人の元付議栗原貴子(くりはら・たかこ)氏 (53) =自民推薦
らに対し優位に立っている

ただ投票日まで1週間を残してる上、投票先を「まだ決めていない」とした人が両選挙とも3割前後いることなどから
今後情勢が変わる可能性がある

市長選を政党支持別にみると、結党直後の国政政党「おおさか維新の会」の支持者のうち吉村氏が9割近くを固めた。
自民支持層でも3割に浸透、柳本氏は半分にとどまる。柳本氏に投票と回答したのは「反大阪維新」を打ち出す共産支持層で半数近く、
自主投票の公明支持層で6割だった。


吉村 → おおさか維新支持層の9割近くを固め、自民支持層の3割に浸透
柳本 → 自民支持層の半数、共産支持層の半数近く、公明支持層の6割

161 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:01:20.41 ID:mIZX22f1.net
>>160
柳本がいっちゃん固めているのが自主投票の公明支持層ってどういう事やねん。

162 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:01:34.07 ID:EfsdyiwD.net
油断大敵だぞw

163 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:08:19.10 ID:8Lq0cScM.net
中央で自民と共産がやりやっているのに
大阪では共闘とか
支持者なら冷めるわな

164 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:09:51.75 ID:aYTAaaNw.net
ゴキブリ松井とY村なんかとっくにオワコン
シロアリ維新に騙されてるのは、大阪だけや

165 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:12:08.97 ID:ap9ZvbLL.net
このニュースの扱いと反響がでかい

ゆるみも出るかもしれないし
なにより反維新の更なる結束は確実になってしまったな
朗報出すには一週間早かった

本当に引き締めないと絶対猛追されるわ

166 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:13:26.03 ID:EfsdyiwD.net
橋下「維新リードという報道は油断させるためのマスコミの作戦。絶対に信用しないで。皆さんも、電話をかけるなど選挙運動をどんどんやって下さい!」

167 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:15:03.30 ID:RWTcGRVZ.net
油断大敵だけど、今晩だけは喜んで寝るわ。

168 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:15:36.02 ID:QemrfVgX.net
中盤で維新が「先行」って出るような選挙って2011年のW選以来じゃね?

169 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:19:27.12 ID:qOjVUh1I.net
まあ確かにこのリードを保って投票日まで行くには
維新は今まで以上の奮闘が必要
追う方も必死だからな

維新はここからが追い込みだな

170 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:19:39.60 ID:EfsdyiwD.net
11/1の時点では「競り合う」のレンジだった。が、11/8になると、態度未定の減りと連動して「維新候補が先行」と言っていいレンジに。この間に何があったかといえば、TV討論2本、そして告示日に前後しての大量の報道。

171 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:25:17.12 ID:Axe2Y4KS.net
「優位」「先行」「リード」表記って相当だぞ
逆転はほぼ不可能なレベル

172 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:25:23.82 ID:cSTA03ph.net
>>102
吉村の男前は公明党のおばちゃんは好感やろなあ

173 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:27:14.01 ID:cSTA03ph.net
>>103
駅前でチラシを配ってる共産党のジジババはイメージ悪いからなあ

174 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:28:45.99 ID:EfsdyiwD.net
SEALDs KANSAI@SEALDs_Kansai59分前
全国の皆さん、もっと大阪ダブル選に関心持ってください。これまで8年間、維新が民主主義を破壊し弱者の生活を破壊したこと、そして参院選への繋がりを知ってください。全国からFascistにNOを!

175 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:33:11.16 ID:lIQNCbHJ.net
>>174
参院選意識するなら自民党と組むなよw

176 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:33:29.79 ID:Axe2Y4KS.net
マスゴミからの取材を拒否してる大阪シールズは
どこまでも共産党に忠実やな

177 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:34:24.97 ID:pZfvkXcu.net
おおさか維新てか、橋下がやり残してることあるだろ? 負けるぞ?

178 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:34:44.29 ID:kYMV0KFI.net
維新が死ぬほど嫌いな奴も多いと思うので情報提供です。俺もそうです。維新は反維新を人間扱いしていないと思う。

仮に選挙に負けたとしてそれを残念がっているだけではいけない。維新に打撃を与える次の方法を考えるべき。

12月末までに大阪から住民登録を移す。そして、住民税は1月1日に住民登録があるところにかかる。28年度は他市町村に市民税払わうことになる。
反維新の人は検討すべき。これからの時代、嫌いな市政や府政に税金を払わないのも選択肢に入ってくる時代です。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。大嫌いな維新に払う税金を減らすことができる。

維新への税金を減らす「ふるさと納税」のやり方

https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

今年中にふるさと納税をやっておけば、来年度の維新への税金減らせるようだ。
また、ワンストップ特例と言って確定申告しなくてもできる制度ができた。

真剣に検討してください。また、自分でも調べてください。

179 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:36:46.22 ID:tG5tvlmE.net
吉村リードなのか
スゲエなw

180 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:37:09.08 ID:EfsdyiwD.net
ポピュリスト監視で委員会@tonden2 30分前
維新が、府市ともに勝ってしまえば大阪は終わり。私は大阪府民の馬鹿さに呆れ果てるし、もう大阪は見捨てる。
あとは野となれ山となれ。好きにしたらいいんじゃない。勝手に没落すればいい。仕事先が大阪なのを変えるわけには行かないが、自宅については兵庫にでも引っ越すつもり。

181 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:38:12.98 ID:lIQNCbHJ.net
橋下の今負けてます!作戦を阻止するpマスコミの作戦だったりしてw

182 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:40:47.49 ID:Axe2Y4KS.net
維新側はもちろん僅差で負けてると言い続けるよ
それでいい

183 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:40:59.36 ID:ap9ZvbLL.net
>>180
どっちの熱心な人も同じこと言ってるな

184 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:42:15.89 ID:ap9ZvbLL.net
もうリードしてると報道されたんだからそれはそれとして
「気を抜いたらやられます!猛追されてます!」
と煽る方が効果はありそうな気はするけどね

185 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:43:48.19 ID:CY/JekWw.net
>>183
正直どっちよりにせよ選挙結果「程度」で引っ越すなんてのは地元に愛着の無い人だと思う

186 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:43:48.49 ID:tG5tvlmE.net
【大阪W選】橋下市長「吉村リードの世論調査は、安心して投票に行かなくさせる作戦だ」個人演説会 2015.11.15
http://hashimotostation.blog.fc2.com/blog-entry-2610.html

橋下の警戒感もハンパないなw

187 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:43:50.45 ID:kYMV0KFI.net
>180
住民票移すなら、12月中にすべきです。そうすれば、28年度は維新に
税金払わなくてもよくなります。

188 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:46:44.17 ID:Axe2Y4KS.net
住民投票のことがあるから、維新支持者はどんな報道だろうと当日寝ることはないだろうな

189 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:47:42.23 ID:Cin6YzE6.net
>>112
わしは、前回の住民投票(期日前)では読売調査を受けたが、今回はオバチャンのNHK調査だった

190 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:52:15.17 ID:F2pNKzzm.net
>>174
参院選に繋げるなら自民応援しちゃダメだろ中川なりなんなり応援しろよw

191 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:54:06.82 ID:Zsg1rtuK.net
連休を使って、橋下さんの最後の訴えを聞きに行こうと思う。
いつも通り難波高島屋前かな?

192 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:57:20.69 ID:EfsdyiwD.net
橋下「あの赤い服着たオバサン、自民党の中ではペーペーのペーのペーぐらいの人だ!」

193 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:57:23.40 ID:Cin6YzE6.net
1 _26.7 _ABC_報道ステーション
2 _26.0 _NHK_マッサン
3 _24.4 _読売_秘密のケンミンSHOW
4 _24.1 _読売_24時間テレビ38
5 _23.4 _ABC_芸能人格付けチェック!
6 _22.7 _NHK_大阪都構想住民投票速報
7 _22.6 _NHK_あさが来た
8 _22.4 _NHK_ニュースウオッチ9
8 _22.4 _NHK_まれ
10 _21.5 _読売_行列のできる法律相談所


1 _28.3 _日テレ_箱根駅伝
2 _26.7 _日テレ_24時間テレビ38
3 _26.3 _NHK_ニュース・気象情報
4 _25.0 _NHK_マッサン
5 _24.8 _NHK_あさが来た
6 _24.2 _日テレ_笑点
7 _23.3 _日テレ_ザ!鉄腕!DASH!
8 _23.2 _テレ朝_フィギュアスケートグランプリ
9 _22.9 _NHK_NHKニュースおはよう日本
10 _22.7 _NHK_まれ


男女半分ずつと仮定すると女性は維新22.5%、自民22.4%

女性は自民が勝ってる可能性もあるのか
女性の方が左翼的な傾向があるからね

あと、維新支持は60代以上が圧倒的
若者が左翼的になってるのはシールズ効果、安保関連か

平松勝利(既得権)

橋下勝利(既得権打破)

柳本勝利(既得権)

吉村勝利(既得権打破)

今回こそ維新のターン

住民投票からの柳本の連勝は無いと思いたい

194 :無党派さん:2015/11/15(日) 22:58:11.67 ID:tG5tvlmE.net
本来の柳本票が多少中川に流れたのかな?w
TVやニコ生討論会とかでけっこう中川も柳本より良かったしなw

195 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:01:28.41 ID:ap9ZvbLL.net
世論が大きく動くような報道はなかったと思うけど
つまりそれは、マスコミが恣意的に維新を叩かなければ
橋下がどぶ板をやってくれるだけでかなり良い勝負ができる
という事なのかもしれないな

しかしこの力を借りられるのは今回が最後なんだから
最後は吉村の力で勝ち取ってほしいわ

196 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:04:22.77 ID:tG5tvlmE.net
どっちみち柳本の組織票50万票は絶対的な脅威だしな
本番でこれを超えなきゃリードも糞もないからね
投票率上げるために超全力やね

197 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:05:41.14 ID:tG5tvlmE.net
フォロワー数差はあと428人まできたなw

198 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:06:39.64 ID:ap9ZvbLL.net
橋下も今日言ってたみたいだけど
ホント投票行かない人とか多そう
期日前でいいんだから絶対入れに行って欲しいわ

199 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:09:17.20 ID:sdmOU9ge.net
共産と組むのは自民支持層にストレスなんだな

200 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:14:55.89 ID:tG5tvlmE.net
つか保守の最大の敵が共産共なわけであたりまえじゃん
大阪自民がやってることはソ連(共産主義)と組んでアメリカ(自由主義)を倒しに来た、そんな感じだよw
異常すぎる
そりゃぁ産経すら大阪自民に怒るって

201 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:19:29.22 ID:yLKdykia.net
リードしてる?のが本当なら怖い
維新は最終日で追い上げて逆転するパターンだし
開票日まで、まだまだわからん

202 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:25:51.14 ID:Cin6YzE6.net
>>141
共同は「先行」でも、朝日は「やや先行」

203 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:26:33.90 ID:tG5tvlmE.net
しかも吉村の5〜9ポイントリードだってさw
誰もが疲れてる時期だけにここで気を緩めたら超必死の自民共産連合にあっけなくもっていかれるで

204 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:27:52.37 ID:Cin6YzE6.net
今、最近10年で最高視聴率と言われる絶好調の朝ドラが「維新」時代を描いている事もアシストしているかも

205 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:28:42.43 ID:4vfE4fHa.net
自民党、共産党が必死になっても吉村リードなの

206 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:28:45.53 ID:Cin6YzE6.net
橋下さんが平松に圧勝した時は、1週間前は「拮抗」という報道だった

207 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:28:57.30 ID:WOF/7/ME.net
福島県議選 ニセ維新を小熊衆院議員といっしょに離党した水野さち子当選

208 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:32:04.93 ID:VU71yO2D.net
>>178
維新のポスターが、張ってあったら塩を巻くとかがいいんじゃない?

209 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:32:53.53 ID:Ys8zBBel.net
5社(共同、産経など) 吉村10〜19pリード、松井10〜19pリード
日経 吉村5〜9pリード、松井10〜19pリード
朝日 吉村5〜9pリード、松井10〜19pリード

あとは読売だけ

大阪市長選、吉村氏やや先行 ダブル選、朝日情勢調査

22日投開票の大阪府知事と大阪市長のダブル選で、朝日新聞社は14、15の両日、
府内と市内の有権者にそれぞれ電話調査し、取材と合わせて情勢を探った。
知事選では、地域政党「大阪維新の会」公認で現職の松井一郎氏(51)が優勢で、
自民が推薦する前府議の栗原貴子氏(53)が追う展開。
市長選では大阪維新公認で前衆院議員の吉村洋文氏(40)がやや先行し、
自民推薦で前市議の柳本顕氏(41)が激しく追う。

ttp://www.asahi.com/articles/ASHCH4VWLHCHPTIL006.html?iref=comtop_6_01

210 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:34:04.77 ID:ap9ZvbLL.net
江田からの攻撃も更に激しくなる可能性あるな
あいつら橋下が二つ勝つと非常に都合が悪いから

もしそんなことになれば
松野には義理を通してもらいたい
期待できるのは松野くらいしかいないから

211 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:35:03.19 ID:wcPEJiib.net
 22日投開票の大阪府知事・市長のダブル選で、日本経済新聞社とテレビ大阪は
13〜15日に共同で情勢を調査した。
市長選は大阪維新の会公認で前衆院議員の
吉村洋文氏(40)が、自民党推薦の前市議、
柳本顕氏(41)をやや先行。
知事選は大阪維新公認で現職の松井一郎氏(51)が、自民推薦の前府議、栗原貴子氏(53)らより優位に立っている。

 ただ両選挙ともに有権者の2割前後は
現時点で投票先を決めておらず、選挙戦・・・
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDE15H07_V11C15A1MM8000/
【まとめ】
松井に入れる8割は吉村支持
栗原に入れる8割は柳本支持らしい
自民党は2、3割吉村に流れる可能性あり。
公明党は半数以上が柳本。

212 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:37:40.38 ID:JabL178H.net
ここまでのW選挙、一番カネをかけた調査が朝日かな?

有効回答は、大阪府知事選調査が1126人、大阪市長選調査が1020人だし、
日経あたりの700人弱の3倍ぐらいサンプルがありそうだ(笑)

213 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:38:03.28 ID:a3ocjU7g.net
公明票の流れ次第では、仮に吉村が勝っても
次の衆院選、大阪維新は関西公明6小選挙区に候補を擁立するかも

大阪維新2候補が先行 知事・市長ダブル選世論調査

市長選を政党支持別にみると、
結党直後の国政政党「おおさか維新の会」の支持者のうち吉村氏が9割近くを固めた。
自民支持層でも3割に浸透、柳本氏は半分にとどまる。
柳本氏に投票と回答したのは「反大阪維新」を打ち出す共産支持層で半数近く、
自主投票の公明支持層で6割だった。

ttps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=200199&comment_sub_id=0&category_id=256

214 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:39:06.64 ID:XnnTBg/h.net
油断するなってどれだけ運動員締め付けても
顔が緩みながらやろうな
危ない感じや

215 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:39:34.18 ID:cSTA03ph.net
ここまで維新がリード報道初めて見たわ

216 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:39:53.72 ID:85dK7uhf.net
松井 一郎

候補者として、現場での感覚はメディアの世論調査とは全く違う、吉村候補とも話しているが、五月の住民投票の時とよく似ている、あの時維新のメンバーにも勝ったと思い込んでいた人がいたが結果は負けでした。
事前調査なんて所詮そんなもの、選挙はそんな甘いものではありません。

217 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:42:43.85 ID:Cin6YzE6.net
しかし、「先行」という文字は、橋下さんの時でさえ見なかったが、さすがに勝負あったんじゃないのかな。
これでも危機感を持つというのは、さすが試合巧者の橋下さんか。

https://youtu.be/tL8EPqPJX7w?t=7m30s

218 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:43:11.70 ID:tG5tvlmE.net
大阪会議のポンコツ具合も市民府民は冷静に評価してたのかなw

219 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:43:36.60 ID:ITfwhKhj.net
下地に沖縄県人会の票を固めさせろ

220 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:43:51.66 ID:ap9ZvbLL.net
あの負けのおかげで、ここで油断せずに二つ勝つことができるのであれば
良い試練だったと言えるかもしれないな
優勢報道で気を抜く人なんていないと信じたい

221 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:45:34.38 ID:a3ocjU7g.net
>>185
反維新に反大阪思考の人間が多いからな
普通なら選挙に負けても
「維新とは違う大阪を良くする為の対案」を考えるのが普通だが
大阪への郷土愛が無いから直ぐに「余所に引っ越す」とか言っちゃう

まあ反維新が大阪からいなくなれば
大阪維新は何十年も安泰になるw

222 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:45:52.82 ID:Cin6YzE6.net
>>216
あの時の世論調査は全紙、一週間前にはもう完全に逆転されてた

223 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:46:20.59 ID:qOjVUh1I.net
>>217
「やや先行」=5〜9ポイントリード
と報道してるとこもあるから油断しない方がいい

224 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:49:50.10 ID:tG5tvlmE.net
結局橋下が知事市長と8年知事やっても左翼極左勢はまだまだ元気なわけで
既得権破壊もまだまだやれる余地あるってことでもあるなw
結局議会で選挙制度上過半数獲れないのはかなり利いたな

225 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:50:03.24 ID:K6JhFsIJ.net
河村市長の演説自分的には良いと思った
やっぱああいう、面白くまくし立てる感じのやり方は人を引き付けるね

226 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:50:27.13 ID:ap9ZvbLL.net
住民投票の時って、1週間前の調査ってあったかな?

なんか2週間前の調査で大差が出て
その絶望のまますすんでいったような

227 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:50:58.27 ID:vX4Wpiqg.net
>>185
ナマポだろ

228 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:52:56.23 ID:tG5tvlmE.net
住民投票時の1ヶ月前は維新リードだったなw
統一地方選の府議会選と共にやった出口調査でもリードw
そっから猛烈にひっくり返されて10Pくらい負けた後の維新巻き返しの0.8P差で敗北

こんな感じだったかな

229 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:57:16.51 ID:wcPEJiib.net
【大阪W選挙】
[松井一郎・吉村洋文氏]
大阪維新の会公認、次世代・元気支持、
河村名古屋市長・大村知事支持
[栗原貴子・柳本顕氏]
自民党推薦、共産党・民主党支持、
SEALDs、SADLなど自主活動
【調査結果】
《5社(共同、産経など)》
吉村10〜19pリード、
松井10〜19pリード
《日経》
吉村5〜9pリード、
松井10〜19pリード
《朝日》
吉村5〜9pリード、
松井10〜19pリード
【情勢】
松井に入れる8割は吉村支持
栗原に入れる8割は柳本支持,
自民党支持層の2〜3割が吉村支持
公明党は6割程度柳本支持
無党派層は吉村・柳本両氏ともに3〜4割
まだ決めていないは2〜3割

230 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:57:23.37 ID:Cin6YzE6.net
2011 24.9 NHK 大阪ダブル選開票速報

大河Wゼロ打ちなら、今年のダブル選はテレビ的には冷え込む

231 :無党派さん:2015/11/15(日) 23:59:10.28 ID:kYMV0KFI.net
反維新は現実を受け入れて選挙に負けることを覚悟しましょう。

そして、維新に税金を払わなくても住むように大阪から住民票を移すこと。
また、維新への税金を減らす「ふるさと納税」について勉強しましょう。

232 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:01:01.26 ID:ih0fEvs3.net
>>210
今までもずっと裏に隠れていた江田に何も出来んよ
むしろ前原がこの大阪維新2勝で
言うだけ番長卒業の可能性が少し高くなったかもなw

233 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:02:55.60 ID:ACVZkJs7.net
>>228
ここからの一週間が
その一か月と同じになってしまう可能性を危惧して
全力でやり続けるしかないよね

234 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:04:18.37 ID:3PJg0tK7.net
>>226
1週間前

共同通信社が大阪市の有権者を対象に9、10両日実施した電話世論調査によると、
大阪市を廃止し五つの特別区を新設する「大阪都構想」への反対は47・8%で、賛成の 39・5%を8・3ポイント上回った。

4月4、5両日の前回調査では反対が47・5%で賛成36・7%を10・8ポイント上回っていたが、差がやや縮まった。

235 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:07:09.65 ID:ACVZkJs7.net
>>234
ありがとう
貼ってもらうと確かにそんな記事読んだ記憶はあるねw
読売なんかはあえて数字は出さなかったんだっけ

本当あの時みたいになりたくないね
忘れるにはまだ短すぎる

236 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:07:19.07 ID:VRqEmdSy.net
公明の3割強が入れてくれたら勝てるな
逆に2割しか取れなかったら負け
自民支持層は4割欲しい
さてどうなる

237 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:07:28.68 ID:CXdoH8i8.net
結局のところ、大阪のオバサンには何党も関係ない。
オバサンどうしのテレパシーで連絡網がまわる。
どどーと投票行くか、一切シカトかは誰にも予想できない。
オバサンのみが知る。
試しに君のオカンにどっちが勝つか聞いてみるといい。

238 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:07:48.62 ID:yA4XTfZL.net
福島県議選挙はどうなったん?

239 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:09:40.28 ID:5Ej0CE2B.net
自民党の独自調査でも吉村優勢と出たのでちょっとうれしい
でも油断禁物

240 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:09:57.88 ID:ACVZkJs7.net
>>238
民主スレの情報だと、民主健闘で維新は全滅だそうな
全滅と言っても大阪系は一人だっけ?
あの離党した人はまだ無所属だったかな

まあ闘う体制になかったよね
全国での支持拡大は大阪で勝ってからだわ

241 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:11:11.36 ID:ih0fEvs3.net
>>238
小熊系の候補は当選
東京ニセ維新公認は全員落選

242 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:13:13.73 ID:5Ej0CE2B.net
会津若松の水野氏は当選、小熊と一緒に維新を離党した

243 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:16:02.85 ID:ACVZkJs7.net
離党組は当選したのか
幸先良いな
残留組にはもう同情はないわ

244 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:18:21.54 ID:tHWflYGF.net
>>90
大阪市役所の人?

245 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:19:41.98 ID:kD75B2tx.net
>>217
橋下さんの時はほとんどがこの時期、橋下氏先行だったと思う
ただ、なぜかしら共同だけは「大接戦」知事も倉田さんを先に書いていた。

246 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:20:39.36 ID:4pANQG6B.net
小熊系=実質民主なのでこれも民主の勝利

247 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:22:23.17 ID:X18lMgeF.net
小熊は福島県議選が終わり次第
大阪W選の大阪維新応援に張り付くと言ってたな

248 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:22:23.91 ID:QvrxzTCW.net
小熊の奴は民主の会派にないってないけどね
当選後も入らないだろうし

249 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:22:31.96 ID:tHWflYGF.net
>>5
管がいう改革勢力とは、自民党の中の改革派の事だからな。
左はの連中が勘違いしちゃって、橋下に近づくけど。W

250 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:26:05.82 ID:tHWflYGF.net
>>157
そうだ。油断したらダメだ。
共産と組んだ相手で死にもの狂いでやってくる

これはマスコミの罠かもしれん。
選挙の結果ではない。くれぐれも忘れないように。

251 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:30:09.42 ID:qexYLrFd.net
吉村洋文


選挙の事前調査程あてにならないものはない。僕は都構想の住民投票の時、広報や戦略をまとめる立場でずっと実務をしてきた。
実はその時、住民投票前の事前調査では常に賛成多数で勝っていた。しかし、5月17日に箱を開けたら反対多数。
とにかく最後の最後まで全力で自分の想いを訴え続けます。

252 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:30:52.60 ID:4pANQG6B.net
小熊は渡部恒三・玄葉光一郎先生のおかげで戦えている
会津の無所属も玄葉先生の名采配で勝利できたのでありその恩をあざで返してはならない

253 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:31:09.92 ID:3PJg0tK7.net
>>236
公明は都構想には反対したが、共産党が応援する候補にそこまで入れるとは思えん

公明・創価は自民以上に共産・日教組嫌いだし

254 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:33:21.76 ID:Zv3rAUHq.net
共産も恐ろしいが公明も敵に回したら怖いからなあ

255 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:37:34.86 ID:3PJg0tK7.net
>>245
朝日が「やや先行」と書くのは橋下さんの時は無かった

256 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:37:59.56 ID:ACVZkJs7.net
まあ玄葉も橋下が「党を飛び出してほしい」と秋波を送っていたな
あの時は野田の名前も挙げていたし
民主内のそこら辺とはそんなに考えは違わないんだろうけど
政策というより政治観がなんか違う人が多いな、現職には

257 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:40:55.64 ID:6uQJf2Qy.net
>>256
元民主連れてくる先方はやめた方が良いよ。
元首長とか元地方議会議員と維新政治塾出身を公認する最初の戦法にリセットすべき

258 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:41:00.22 ID:QvrxzTCW.net
自分で何かをしなくても敵失で政権取れるって成功体験してしまった
今の民主のやつは誰も党を割ることなんてできない

第三極が無くなったらいつか自民がやらかしたらまた政権取れるんだからw

259 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:41:30.90 ID:X18lMgeF.net
松井一郎 @gogoichiro
候補者として、現場での感覚はメディアの世論調査とは全く違う、
吉村候補とも話しているが、五月の住民投票の時とよく似ている、
あの時維新のメンバーにも勝ったと思い込んでいた人がいたが結果は負けでした。
事前調査なんて所詮そんなもの、選挙はそんな甘いものではありません。

260 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:42:57.92 ID:/qAnco/5.net
福島県議選で民意が示されました


国民「民主戻ってきてくれ!自民死ね!第三極?そんなの知らん!」

比例予想
自民 12
民主 21
公明 6
維新 0
共産 8
元気 0
次世代 0
社民 1
生活 0
おおさか 0
改革 0

261 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:43:49.22 ID:3PJg0tK7.net
検索したら、橋下さんの時は、ほぼ拮抗という報道だった

読売だけが「先行」と書いてたようだが、記憶に無かった

262 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:48:35.76 ID:kDtQ8WiL.net
そして実際は20ポイント離して圧勝w

263 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:49:27.13 ID:3PJg0tK7.net
橋下、平松両氏が大接戦 本紙世論調査 知事選も倉田、松井両氏競り合う
2011.11.19 20:11  産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111119/lcl11111920120000-n1.htm

27日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社は18、19両日、
有権者を対象に電話世論調査を実施し、取材も加味して情勢を探った。

市長選は「大阪維新の会」代表の前知事、橋下徹氏(42)と、再選を目指す無所属の平松邦夫氏(63)が激しく競り合う展開。

264 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:49:32.55 ID:ACVZkJs7.net
>>257
もうそれしかないよな
細野も前原ももういいわ
民主から出てくれるならその時は歓迎するけど
今は期待するだけ無駄だ

やっぱり地道に新人を増やしていくしかないね
後は元大阪維新の次世代の落選議員とかね
ここの人は嫌いって人もいるけど・・・

265 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:53:46.22 ID:rNJ/sNdc.net
>>264
次世代の落選議員で使える人だけ拾えばいい
まああんまりいないと思うけどw

266 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:55:59.80 ID:6uQJf2Qy.net
>>265
拾うというか実際に西野は次世代離党したし、その他の次世代の支部長も流出し始めたし維新に接触した人だけで良いわな

267 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:57:35.04 ID:3PJg0tK7.net
日経は一歩リードと報じていたようだ
何れにしろ、一週間前の調査で比較しないと

>27日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選挙で、日本経済新聞社とテレビ大阪は18〜20日に共同で世論調査を実施し、
独自の取材を加えて情勢を探った。

>市長選は、地域政党「大阪維新の会」代表で前府知事の橋下徹氏(42)が一歩リード。現職の平松邦夫氏(63)が追う展開だ。

268 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:57:48.79 ID:6uQJf2Qy.net
>>264
細野はシールズ行っちゃったりここ数年で左傾化して江田と変わらんし前原は橋下と一緒になりたいとか言ってるが所詮選挙目当てだからな。
敢えてくっつく必要は無。

269 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:58:17.39 ID:kDtQ8WiL.net
福島県議会選

小熊系
水野 16.0%(4位当選)

偽維新
大内 3.1%(最下位)
有川 1.4%(最下位)

270 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:58:22.19 ID:LYPh+ZjQ.net
>>260
そもそも自民の方が取ってるやん

382 名前: わにくん [sage] 投稿日: 2015/11/16(月) 00:02:35.59 ID:+cQ3YlkZ
福島県議選、ラスト2議席は民主と自民に当確
民主15議席、自民26議席

271 :無党派さん:2015/11/16(月) 00:58:26.93 ID:ulilGAfS.net
民主に行った森田は仮に声かけたら来るかな

272 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:01:50.97 ID:6uQJf2Qy.net
>>271
埼玉の日本維新の会系議員全員逃亡したからなw
鈴木の維新入りを願うわ。

273 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:02:20.97 ID:ACVZkJs7.net
>>270
多分それポジりまくって油断させる系の奴でしょw
俺らもそういう系の油断しまくりのポジり投稿については
味方なのか工作員なのかは別にしても注意したいよね

274 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:04:10.69 ID:kDtQ8WiL.net
>>270
そこに無所属で2人が自民会派入り確定、加えて後2人も可能性高いしな
これで来年参院選も福島は民主が獲るとか言っててほんと意味わからんw

>>271
さすがにもう来たがらないんじゃね
そもそも江田松野らが民主との選挙協力で公認拒否したのが森田でもあったがw
次世代で出ても健闘してたな

275 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:04:52.52 ID:kDtQ8WiL.net
>>272
青柳は普通に維新塾日本維新の会系やでw

276 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:07:58.88 ID:kDtQ8WiL.net
どっちみち東日本はおおさか維新系の現職がどっといなくなったわけで
保守系改革派の落選組にとってかなりおいしい状況になったのが維新でもあるw

277 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:10:45.33 ID:ACVZkJs7.net
もう大合流するより今度は統一名簿で良いと思うわ
どうせ揉めるんだったら最初から別政党の方がまだいい
それか橋下を頭にして独裁

278 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:13:23.61 ID:3PJg0tK7.net
RT @prznt2: 「白票でもいいから投票所に行ってほしい」と言う橋下さん。
一方、吉村さんに入るはずの票を無効票にしようとして「橋下さんがいいなら橋下さんと書いて投票して」と発言した柳本氏。
柳本氏の最悪っぷりがよくわかりますね。 twitter.com/javaneko/statu…

panlolove (まみ) - 31分前

279 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:15:01.53 ID:6uQJf2Qy.net
>>275
支部長だから気にしてなかったが今も変わらず橋下系っぽいな

280 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:16:27.32 ID:Y7rc8NR0.net
国民が必要としているのは維新でも自民でもなく民主党
これがはっきりしただけでも収穫だな

281 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:16:46.94 ID:6uQJf2Qy.net
基本的には維新政治塾をまともに橋下法律顧問中心で運営して備えるのが適切。

282 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:17:47.31 ID:6uQJf2Qy.net
>>280
民主党だか第二未来の党作るのか知らんが無党派層の心はまだまだつかめてないぞ

283 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:18:12.15 ID:kDtQ8WiL.net
YSKISHIN11.22 ?@ysk_0718 45分前

「大阪自民共産党」の
応援に来た自民党国会議員

谷垣禎一
茂木敏充
後藤田正純
山本ともひろ
牧原秀樹
高階恵美子
太田昌也
北村経夫
稲田朋美
石破茂
馳浩←New!
森山裕←New!

284 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:18:40.05 ID:E9Pa8eFt.net
来年勝利するのは民主党
極右自民・維新を成敗してくれるわwww

285 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:23:32.76 ID:LYPh+ZjQ.net
>>280>>284

福島県議選
自民 26
民主 15

286 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:24:56.63 ID:kDtQ8WiL.net
成敗も何も自民共産民主連合状態なんだけどw
結局自民も共産も民主も一貫性がないから世論に訴える力がかなり弱いんだよねw

俺は何度も反自民の民共社生偽連合でガンガン逝けと書いてあげてたのにw
安倍自民の候補者を共産党員や公務員労組が超必死で支援してるの見てたらドン引きやでw
しかもおまえらが言う日本会議所属の超タカ派だしw

287 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:29:04.73 ID:3PJg0tK7.net
吉村逆転の背景は知名度が上がってきたところかな

288 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:32:56.88 ID:rNIx7p+3.net
362 名前:無党派さん [sage] :2015/11/16(月) 01:21:28.26 ID:QhsOUrSe
国民「民主党以外の政党はイラネ」

自民信者「あーあー聞こえないー」
維新信者「橋下教祖が一番!橋下教祖が一番!」
創価信者「ミョウホーレンゲー」(現実直視できずお題目唱え始める)
共産信者「お、お願いですから国民連合政府として仲間に加えてください!」

虚しくならないの?

289 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:34:34.67 ID:S1kbKoRd.net
世界三大吉村

吉村作治
吉村洋文
吉村卓

290 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:39:30.04 ID:PyBzhgp7.net
政治に興味の無い20代30代になんらかのアピールをせねばらんが思いつかん

291 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:39:47.39 ID:Z6JbK6by.net
福島県議選で民主党以外の政党は解党しろという国民の声が聞こえたなら
自民公明維新おおさか生活社民元気次世代改革共産は直ちに解党するように

292 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:43:53.61 ID:Zv3rAUHq.net
>>283
あー茂木さんも都構想意味わからん派なのねえ・・

293 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:45:51.48 ID:3PJg0tK7.net
>>289
キャプテン吉村禎章
ゴジラ松井秀喜

294 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:46:21.02 ID:/Y6YRATN.net
茂木は選挙対策委員長だぞ
選対委員長が推薦候補の応援演説拒否とかできるわけねーだろ

295 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:47:52.22 ID:6uQJf2Qy.net
橋下シールズ批判
http://youtu.be/vrgBqJNgMh4

296 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:48:06.86 ID:+/e07T2S.net
吉村は維新支持者の9割の支持を固めちゃってるから、もう伸びしろがないな
逆に柳本は自民支持者、共産支持者のそれぞれ5割と公明党支持者の6割の支持しか固めてないからまだまだ伸びしろがある
自民、共産の支持者をさらに1割〜2割固めて、公明党の支持者の残り4割を投票させれば柳本は楽勝だろう
最後に勝つのは柳本だな

>市長選を政党支持別にみると、 結党直後の国政政党「おおさか維新の会」の支持者のうち吉村氏が9割近くを固めた。
>自民支持層でも3割に浸透、柳本氏は半分にとどまる。
>柳本氏に投票と回答したのは「反大阪維新」を打ち出す共産支持層で半数近く、 自主投票の公明支持層で6割だった。

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=200199&comment_sub_id=0&category_id=256

297 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:48:45.48 ID:g17iBNy5.net
>>289
とりあえず吉村卓はやめなさいw

298 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:50:40.67 ID:3PJg0tK7.net
NHK維新ドラマで片山先生の息がかかってるな

あさ「なんで勇気出して今を変えようとせえへんのだす!?」

299 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:52:10.68 ID:kDtQ8WiL.net
吉村はその巨人の吉村と親戚とニコ生のコメで見たわw
事実か知らんけどw

300 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:53:33.67 ID:6uQJf2Qy.net
>>953
吉村も自民党・公明党支持者を囲めば勝てるが?
柳本は足元が揺らいでる状況なんだが?

301 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:54:10.21 ID:kDtQ8WiL.net
08:00-08:15 NHK あさが来た

01w (0928-) 21.2 20.3 19.9 20.9 21.1 18.4 [20.30] 小さな許嫁(いいなずけ)
02w (1005-) 21.0 20.1 19.5 20.4 20.8 19.5 [20.22] ふたつの花びら
03w (1012-) 19.9 20.6 21.5 21.9 23.1 21.6 [21.43] 新選組参上!
04w (1019-) 21.0 21.9 23.6 23.4 22.2 21.8 [22.32] 若奥さんの底力
05w (1026-) 22.8 22.6 23.7 23.1 23.4 21.4 [22.83] お姉ちゃんに笑顔を
06w (1102-) 22.3 21.8 24.1 23.9 23.6 22.8 [23.08] 妻の決心、夫の決意
07w (1109-) 24.5 24.8 24.5 24.3 **.* **.* [24.53] だんな様の秘密

全話平均 21.98

スゲエなw

302 :無党派さん:2015/11/16(月) 01:58:48.17 ID:3PJg0tK7.net
安倍山口ドラマの神南大河は超絶コケで馬場町と明暗くっきり

BK 純と愛
19.2 18.8 18.2 19.2 19.8 20.2 (19.2% いきる 26週)

AK あまちゃん
21.9 24.1 23.0 22.5 22.9 23.5 (23.0% おらたち、熱いよね! 26週)

BK ごちそうさん
24.3 22.9 23.3 24.7 25.2 23.8 (24.0% 大嫌いっていわしたい 11週)

AK 花子とアン
24.2 24.3 24.1 23.7 25.2 23.5 (24.2% 最高のクリスマス 15週)

BK マッサン
23.6 23.7 22.3 23.7 25.0 22.5 (23.5% 一念岩をも通す 24週)

AK まれ
20.8 22.7 21.7 19.3 20.5 21.2 (21.0% 告白シュークリーム 2週)

BK あさが来た
24.5 24.8 24.5 24.3 --.- --.- (--.-% だんな様の秘密 7週)

近年、有事以外での最高は25.3%。(ごちそうさん、花子とアンが各1回記録)

303 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:14:59.54 ID:emGaX2gr.net
よそでやれ

304 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:16:13.02 ID:3PJg0tK7.net
●大村愛知県知事と河村名古屋市長が大阪維新を応援するため大阪へ

吉村洋文(よしむらひろふみ)@hiroyoshimura

【お知らせ】11/15(日)の吉村洋文の予定一覧です。
なんと大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長が来場予定!!
ぜひ、会場へお越しくださいませ!(スタッフより)

https://pbs.twimg.com/media/CTxnZQeUYAEs0Wp.jpg:orig


一方、

稲田(自民党政調会長)の聴衆がわずか10人・・・
共産党と組んだ大阪自民、遂に保守層にもソッポを向かれる

https://pbs.twimg.com/media/CTqbzkIUYAE6s0C.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CTqbzkMU8AEjizc.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CTqbzkhU8AAD1-R.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/CTqbzlZUsAICvMp.jpg:orig


次世代の党が大阪ダブル選で大阪維新候補の「支持」決定
http://www.sankei.com/politics/news/151104/plt1511040019-n1.html

日本を元気にする会(松田公太代表)が大阪ダブル選で大阪維新候補の「支持」決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151112-00000103-jij-pol

305 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:22:56.82 ID:PyBzhgp7.net
支持決定ってなにかしら応援活動やってんのか、次世代と元気は?
口だけ番長はいらねえんだよ

306 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:24:31.75 ID:3PJg0tK7.net
選挙情勢は、くりはらさんだけでなく、一時やや優勢と言われた柳本さんまで大幅にビハインドの報告が届いています。
気を引き締めて追い上げないと大変なことになります。維新は市議が全域でドブ板をやっている。
自民はどこまで動けているか? twitter.com/lynette_ellils…

hironaka_7 (ひろなか(和剃刀))

先週のこのオッサンの話が事実だったんじゃないのかな

307 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:35:55.47 ID:IfbTW78s.net
>>305
ホントそれ
まだ大村知事や河村市長の方がよっぽど信用できる

308 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:36:41.42 ID:kDtQ8WiL.net
まさに柳本にとって大幅ビハインドやなw

309 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:37:32.75 ID:MdIPWrCN.net
>>304
これ稲田どこでやったんやマジでアホやろこんなとこじゃそら10人しか来んわ

310 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:41:10.17 ID:Fd/mdzKZ.net
>>309
平日11時ぐらいの鳳か日根野駅前だろ
そんなところに人なんて来るわけ無い(笑)

311 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:42:37.61 ID:MdIPWrCN.net
>>310
えぇ・・・
マジでただのアリバイ作りなんでは
党本部は応援しましたよ〜っていう

312 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:45:15.90 ID:ulilGAfS.net
海外に逃げた安倍ちゃんに人のいないとこでやれって言われたんだろ

313 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:46:41.17 ID:kDtQ8WiL.net
大阪府知事選・大阪市長選
大阪ダブル選挙の対決構図
https://twitter.com/gorokings/status/665687181113954305

314 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:48:03.52 ID:QvrxzTCW.net
呆れ果てた自民票はもう戻ってこないだろうから
残り一週間は志位と清美にかけるしかないな柳本

315 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:52:27.24 ID:3PJg0tK7.net
>>309
摂津市あたりかね

316 :無党派さん:2015/11/16(月) 02:57:28.26 ID:attA9SLA.net
タリーズ松田公太は嫌いじゃないなぁ
若いし意欲もある 経営者的の感覚もあるし

317 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:21:31.93 ID:gpEeKtMl.net
維新中間派 元気 次世代離党組は今後合流してくるだろう
浅尾系はどうするのか知らん

318 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:30:53.41 ID:3PJg0tK7.net
橋下行革に死角無し

http://i.imgur.com/N0idjVG.jpg
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/jutou/kouhou.pdf

大 阪 市 は 五 大 市 の 中 で も 

ト ッ プ ク ラ ス の 財 政 優 良 自 治 体

●実質公債費比率(自治体の収入に対する負債返済の割合)の比較
 数値が低いほど財政に余裕

大阪市   9.4%
神戸市  10.9%
名古屋市 12.1%
京都市  13.8%
横浜市  15.4% 

319 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:33:41.92 ID:9ZkBYQ9Z.net
>>216
ほらな、やっぱり住民投票の時とそっくりだよ嫌な予感がする

320 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:34:41.51 ID:9ZkBYQ9Z.net
>>224
ほんとそう、それにつきる

321 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:43:44.84 ID:3PJg0tK7.net
松井は勘違いしている

住民投票で勝っていたのは1か月以上前で、2週間前、1週間前というところで逆転された

322 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:47:48.49 ID:9ZkBYQ9Z.net
>>317
国政だけ増やしても議会で過半数とれなきゃ意味ないんだよなあ

323 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:48:59.24 ID:6uQJf2Qy.net
>>317
松田はみんなの党時代橋下嫌いの急先鋒だったが?
松田はイデオロギー嫌いだから合流はないな

324 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:49:34.36 ID:6uQJf2Qy.net
浅尾は松野とか江田とかと変わらんから入らないゴミ

325 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:51:35.53 ID:3PJg0tK7.net
>>322
国政で公明牽制

326 :無党派さん:2015/11/16(月) 03:52:25.20 ID:Fd/mdzKZ.net
みんなの党をまるごと民主党に合併させようとしてた浅尾・水野・中西なんて欲しいか??

327 :無党派さん:2015/11/16(月) 04:10:42.88 ID:EO1NYIzv.net
ま、朝日や時事通信の吉村優勢ってのは
維新支持層を油断させるいつもの見え見えの手口
投票控えさせようって腹なのはまるわかり
内部のデータはまだ柳本がリードしてるんだろう
ブラフまで報道して磐石で勝たせようって魂胆さ

328 :無党派さん:2015/11/16(月) 04:14:01.79 ID:9ZkBYQ9Z.net
新聞だと日経が中立
ほんとはNHKが一番信用できるんだけどやってないからな

329 :無党派さん:2015/11/16(月) 04:20:16.28 ID:Fd/mdzKZ.net
日経の調査はサンプル数少なすぎ

330 :無党派さん:2015/11/16(月) 04:22:02.70 ID:EO1NYIzv.net
維新はいつも選挙最後にギリギリで追い上げてくるから
それまでに追いつけないように少しでも多く自民票を掘り起こして投票させておこうって腐った考え
維新もそこそこ固定支持層は増えているけど、まだ浮動票に頼る部分は多い
そしてそういった浮動票はこの程度の「維新優勢」ってブラフ記事で簡単に投票いかなくなるからね
お前ら最後まで気合いれていけよ

都構想の住民投票の時も、たしかに目いっぱい活動してたとは思うが
終わってみると、もっと努力できたろ?って思わなくもない

331 :無党派さん:2015/11/16(月) 04:24:36.91 ID:Fd/mdzKZ.net
住民投票とか湾岸区を素直に西区にしてればよかったのに,,,って気持ちしか残ってないわ

332 :無党派さん:2015/11/16(月) 05:34:40.06 ID:fWe1KRKx.net
どうせ日本自体が借金まみれなんだから

大阪も借金まみれでいいじゃん

バカ自民党も
バカ維新も
庶民にばらまけよ

333 :無党派さん:2015/11/16(月) 06:27:29.57 ID:kKcCyej7.net
このスレ見てると油断してる奴だらけで嫌な予感しかしない

334 :無党派さん:2015/11/16(月) 07:17:26.14 ID:kDtQ8WiL.net
昭和のイケメンw
https://pbs.twimg.com/media/CT4otUvUAAAvMJn.jpg

335 :無党派さん:2015/11/16(月) 07:34:28.30 ID:1f0g9mIO.net
・世論調査、大阪市長選、自民党柳本支持43%
おおさか維新吉村41%

大阪都構想は5月に大阪市内で実施された住民投票で廃案となった。大阪維新は住民と意見交換したうえで「新たな大阪都構想の設計図」を作ることを公約に掲げ、自民党は再挑戦を「暴挙」と批判している。

 大阪維新が都構想を再び掲げることについて、市長選の調査では「納得できる」41%、「納得できない」43%だった。

 投票態度を明らかにした人をみると、市長選では「納得できない」層の8割強が柳本顕氏を支持していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000010-asahi-pol

336 :無党派さん:2015/11/16(月) 07:47:42.19 ID:kDtQ8WiL.net
「東京が糞みたいにえばっとるが、名古屋とか大阪とかどえらい金を東京に上納しとるんです」

河村たかし名古屋市長、吉村市長・松井知事候補応援演説 塚本
http://twitcasting.tv/shigemac/movie/216580746 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


337 :無党派さん:2015/11/16(月) 07:48:13.18 ID:+o4mzDWi.net
この討論見て、まだ柳本が勝つのなら大阪完全終了 日本第二の都市は名古屋へ

毎日放送VOICE

大阪府知事選 栗原がこんなにひどいとは誰しも思わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=m6vgpQcsXQw
大阪市長選 柳本、大阪市は好きですか?ハアッ? 大阪党宣言ですか?ハアッ?
https://www.youtube.com/watch?v=S0RsCbcyE4o


朝日放送 キャスト 松井・吉村 VS 柳本・栗原・浦川・木原

「検討します」と逃げる柳本をたしなめる松井、公約変えるなら説明しろとABC木原にもたしなめられる柳本
https://www.youtube.com/watch?v=dCAssFJKJNo

毎日放送ラジオ 松井、栗原 知事選候補討論

あまりにみっともなくて、松井と進行役から諭される栗原候補
https://www.youtube.com/watch?v=d-INvO9PzY0

関西テレビ ゆうがたLIVEワンダー

財源が言えずにはぐらかす柳本、あれだけしゃべくり倒して質問に答えない柳本
吉村がしゃべってるとこに割り込み酷くて司会の岡安アナからたしなめられる柳本
https://www.youtube.com/watch?v=NerSmhC3tSk

よみうりテレビ  かんさい情報ネットten! 最終生討論 

栗原終了、具体策ゼロ、柳本は相変わらず検討します、
話が不用意に長い柳本またシミケンにもたしなめられるwww

https://www.youtube.com/watch?v=DZRAjyp3FCk

338 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:07:24.03 ID:GvbfeGpd.net
アンチ維新にとって自民党本部が維新に肩入れしているから不利なんだと思ってたけど
党本部ががっつり支援して負けたらものすごい現実見せられて発狂しそう

339 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:09:54.70 ID:ACVZkJs7.net
油断してたら負けるんだから
「安部が自民の応援に行ったとしても勝つ」
という意気込みで差を広げていきたいね

340 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:14:05.83 ID:2gu7EVlO.net
維新が勝とうとするなら、西成や平野の貧乏人とジジババ(既得権者)を鎮圧しないとダメかな?

341 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:20:46.38 ID:3PJg0tK7.net
>>337
名古屋を副首都にと言っている奴がたまにいるが、難題も多過ぎてあまりに現実的ではない
そもそも首都でさえ東京と定義されていないし、青山繁晴さんは憲法に首都明記が無いと794年の遷都令を上書出来ないとしている
794年の遷都令が最後で、正式な玉座も(京都)御所にある
これ全部クリアしないといけない

・気象庁が定める国土の三拠点が札幌市(北日本)、東京都区部(東日本)、名古屋市(西日本)となる
・市外局番2桁「05」になる
・NHK朝ドラを東京、名古屋の製作とする
・「名古屋メロディ」などといった番組がNHK全国ネットゴールデンで放映される
・全国高校野球会場が甲子園から名古屋圏に変更
・全国高校ラグビー会場が花園から名古屋圏に変更
・太秦映画村を超える時代劇スタジオ若しくは映画村の名古屋圏移転
・USJを超えるテーマパーク若しくはUSJの名古屋圏移転
・朝日新聞社又は朝日新聞社を超える新聞社本店の名古屋市移転
・名古屋航空局が出来る
・NTT西日本本社が名古屋市移転
・GDPで名古屋圏、名古屋市が大阪圏、大阪市をそれぞれ上回る
・全国ネットテレビ番組を東京局に次いで名古屋局が製作する
・名古屋府になる
・昼間人口密度で東京都区部に次ぐ
・住宅地、商業地などの平均地価で大阪市を上回る

市区町村別 [地価公示] (平成27年) 平均価格
        住宅地 商業地   工業地 全用途
大阪市   233,300 *,946,500 133,100 *,546,500
名古屋市  168,300 *,546,000 *86,900 *,311,900
横浜市   217,800 *,535,200 166,200 *,297,300
京都市   194,400 *,488,800 109,100 *,279,800
福岡市   120,500 *,573,000 *81,200 *,249,000
神戸市   143,700 *,440,600 *73,700 *,196,300

342 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:21:11.51 ID:ACVZkJs7.net
鎮圧というと大層な表現だけど
反維新が多い地域でもどんどん味方を増やしていかないとね

343 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:26:45.99 ID:iqT0ZhG7.net
>>
産経新聞

■自民党幹事長、閣僚、公明党、民主党赤旗まで大阪自民支持

府知事・市長の大阪ダブル選での勝利を目指す自民党は、党幹部や閣僚が相次いで大阪入りしている。

4年前のダブル選は推薦を見送り、今年5月の大阪都構想の是非を問う住民投票でも応援をほとんど出さなかったが、「5月の住民投票で勝負はついた。ダブル選で終止符を打とう」(谷垣禎一幹事長)と総力戦の構えだ。

 谷垣氏は14日に大阪市内で行った街頭演説で大阪維新の会との対決を強調した。この日は石破茂地方創生担当相も豊中市などで応援演説。15日は馳浩文部科学相が応援に入った。党四役はすでに大阪入りしている

16日も二階俊博総務会長と茂木敏充選対委員長が再び入る予定で、自民党推薦候補の陣営は「これ以上ない追い風」と勢いづく。

自民党推薦候補を自主支援する共産党も、党機関紙「赤旗」で大々的に取り上げ、さながら公認候補のような支援体制を敷く。

 自主投票の公明党では、大阪選出の国会議員は静観の構えだが、大阪市議らが市長選で自民党推薦候補への支持を個別に呼びかけている。

公明党幹部は市長選では「公明票の多くが自民党推薦候補に入る」と分析。党内には自共連携に嫌悪感を示す向きもあるが、大阪維新に流れる票は「限られる」(幹部)と見る。

民主党は府連が自民党推薦候補の自主支援を決定。近畿選出の国会議員の一部が連合とともに自民党推薦候補を応援している

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000078-san-pol

344 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:28:03.29 ID:ZGH3mnDY.net
柳本栗原が福島で圧倒的支持を集めた民主党の候補なら圧勝でした
自民党の時代が終焉を迎えたのです

345 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:30:34.45 ID:H4+nVp3S.net
>>340西成平野⇒東京出身18歳人口と入替
改質で正解

大阪市民、というだけでは補助特権を一切与えない改革

関西全体全国地方に無限の奉仕を捧げる層限定、大阪市域居住を絞込む市民改質

大阪『市』、には今後何一つプレミアを与えさせない改進

595 :橋下「大阪にいらない。全部向こうに渡したらいい:2015/09/19(土) 08:54:03.74 ID:8dhOqhnd0
少子高齢は大阪にいらない。人口減は全部向こうに渡したらいい

18歳過ぎたら全部東京から出したらいい地方圏の穴埋めを義務付けたらいい

日本の人口減少は全部関東圏が被ればいい

346 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:42:39.77 ID:LYPh+ZjQ.net
>>319
住民投票のときは4月の時点で反対が10ポイント以上リードしてたんだが?

住民投票世論調査推移(共同)

3月:賛成43%、反対41%

4月:賛成36.7%、反対47.5%

5月:賛成39.5%、反対47.8% ※住民投票1週間前

347 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:46:40.07 ID:OmpKwglR.net
世論調査が出てから、共産党系アンチが消え民主党系アンチが出てくるようになった。
前者は調査結果を見て意気消沈し、後者はどっかの地方選で久々に議席が増えて舞い上がってるんだろう。

348 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:48:18.93 ID:OD7FPtpP.net
>>343
これで負けたら自民党めちゃヤバい(笑)

349 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:51:07.04 ID:OD7FPtpP.net
>>346
維新は追い込みを必死のパッチでやらなあかんわ

350 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:52:22.49 ID:LYPh+ZjQ.net
やはり自民党の調査でも2人共リードしてたんだな

がまさま ?@takeru2675

先週入手した某党の調査も、維新が二つとも優勢だった。この書きぶりなら、5−10ポイント離しているだろう。
維新は逃げ切るだろう

産経も吉村リード。柳本は共産主義者との共闘とへたくそな演説で沈没した。吉村は逃げ切るだろう 

柳本のへたくそな演説聞いても心に響かない。タマが悪すぎた。大阪市長選挙

おおさか維新が参院選でどれだけ比例票を取るのかがマニアとしては関心のあるところ。
大阪W選挙はほぼ結論出たので、もういい

351 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:54:18.96 ID:kDtQ8WiL.net
>>350
自民が大物wを続々投入するわけやなw

352 :無党派さん:2015/11/16(月) 08:54:24.53 ID:ACVZkJs7.net
今回気を抜いたら崩壊が始まる
逆に二つ勝てば、都構想の負けも良い糧になったことになる

今まで応援してきたことがどうなるか決まる
大阪にとっても国にとっても本当に重要な時だね
絶対最後の最後まで手を抜かないでほしいわ

353 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:12:53.54 ID:ACVZkJs7.net
世論調査が良いのなら
今から維新が訴えかけるのは、支持拡大よりも
「もう今からお友達と一緒に投票に行ってください!」
というような事の方が良いのかもね

今回の選挙は3連休の中日という
投票率が相当低くても不思議じゃない日程だから
期日前投票を活用しないと最後に逆転されるかもしれない

354 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:15:53.72 ID:Vmtqyi29.net
維新にとって幸いなのは今回のW選も有権者にとって関心が高い(80%以上関心あり)というところかね

355 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:16:16.76 ID:/GIwcg2+.net
>>353
確かにそう。連休の真ん中は投票率が異様に下がるね。

356 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:17:38.92 ID:ACVZkJs7.net
>>354
でも前回W選挙よりは大分下がったらしいからね
当日の状況次第じゃ最後の最後にやられる

期日前の利用率も上がって来てるらしいけど
とにかく今はそこをもっともっと固めていかないと

357 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:19:31.25 ID:Vmtqyi29.net
>>356
まあ維新にとってはここからが追い込みだね

358 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:19:58.91 ID:Fd/mdzKZ.net
維新側は「低投票率だと組織票にやられるから投票率上げよう!」って言ってるし
反維新側は「朝日の情勢調査だと柳本の方が無党派層の支持1割多いから、投票率あげたら逆転できる!」って言ってるしで、両陣営とも投票率上げようとしててなんか面白いね

投票率上がるのはいいことだからこれはこれでいいけど(笑)

359 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:21:40.71 ID:kDtQ8WiL.net
共産票を期待できなくなった自民勢w

360 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:35:05.37 ID:4rVB/omC.net
橋下、昨日の演説でまた朝日毎日をコケにしてたがあれはいらんと思った

361 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:38:04.55 ID:ACVZkJs7.net
>>360
まあ吉村ならそういう事はしないと橋下は言ってるから
橋下の最後の愚痴は大目に見てやって・・・www

362 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:40:22.37 ID:kDtQ8WiL.net
安定の浦野w

浦野靖人 衆議院議員 ?@uranoyasuto 11月4日

大阪は共産党に乗っ取られようとしている。大阪維新はそれを阻止する戦いを明日から始める。

363 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:42:58.42 ID:7tUo6hsK.net
ちょっと質問

柳本の退職のおかけで西成区の補欠選挙も行われるけど、そこの候補者におおさか維新の会と西成おおさか維新の会の二人が上がってるんですけど、この西成おおさか維新の会って何?

364 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:43:04.96 ID:/qAnco/5.net
相変わらず浦野ら維新の低質議員の妄想は甚だしいですね
乗っ取られたのは大阪維新によってであり共産によってではありません

365 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:44:01.27 ID:TX0AMASK.net
>>363
単なる仲間割れですよ
維新で秘書をされていた方が西成維新で出馬されているのです

366 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:44:36.34 ID:kDtQ8WiL.net
>>363
アンチ維新の嫌がらせだってさw
セコすぎるw
そもそもこんな党名でも可能って選管って何でもありやな

367 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:44:37.62 ID:2epweto0.net
>>363
吹田維新の会とか西宮維新の会みたいなパチモノ維新の会シリーズの最新作

ただし元自民党かつ元大阪維新の候補者

368 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:46:42.15 ID:kDtQ8WiL.net
>>365
こらこら、正確に書けよw

Oh!! 入道 ?@musashimaru_ 11月14日

@fckisn @hirokawashima 山本かずおは維新ではない。
4年前の統一は維新から出たが、その前は自民党所属も事実。
維新公認の岡田の票を奪うような行動は維新にとってマイナス。
金がないから後ろ盾がなければ出れないと言っていた候補が出れるのは何故か?考えれば簡単にわかる

辻淳子さんの後継者でもありません。現在は全くの無関係です。
供託金が返ってくる得票数を取ればそれが彼にプレゼントされるそうです。
供託金用意したのは誰でしょうね。ヒントは酒屋です。

369 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:47:02.86 ID:ACVZkJs7.net
まあ色んな引き抜き工作はあるわけで
松野らがああなったように
橋下達が困るようにしてやろうという勢力に
取り込まれてしまった人達は住民投票以後多い

まあそうなってしまうのは仕方がないから
ここを乗り切って仕切りなおすしかないね

370 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:49:05.69 ID:7J2d3o+3.net
>>368
つまり維新の仲間割れですね
自民→大阪維新というのは松井、松浪、谷畑はじめ大阪維新の典型的な出自ですから

371 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:51:58.93 ID:kDtQ8WiL.net
>>370
維新の仲間割れというより自民の工作ですねw
こいつらやってて恥ずかしくないのかなw

372 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:52:29.58 ID:hA+dRSt7.net
>>345南は、改質したい。
マンネンデッシャッロズブズブは、もうたくさん。

373 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:55:07.29 ID:o1rqvxBC.net
>>371
バックに自民がいるという証拠がまるでありません
一つはっきりしてるのは大阪維新の典型的な出自だということですね

374 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:56:48.90 ID:7tUo6hsK.net
なるほどね

やり方汚すぎるなw

375 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:57:57.86 ID:kDtQ8WiL.net
>>373
おまえ知らなかったの?
この人って自民の役員出身やでw
維新歴より遥かに長いw

で、現段階で維新とはアカの他人

376 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:58:24.42 ID:2epweto0.net
西成のアレはただのパチモノ維新の会シリーズだろ

本当に柳本陣営が妨害目的であんなことやるなら、補選じゃなくて市長選にアレ出してるよ

377 :無党派さん:2015/11/16(月) 09:59:44.75 ID:SyxEYZBH.net
>>375
なるほど
自民党大阪府議団で政調会長を務められた松井一郎さんと同じですね

378 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:00:13.45 ID:kDtQ8WiL.net
結局ああいう姑息なことやってるから吉村にリードされてるんだよw
柳本も自業自得やなw
誰がやらしたのかは知らんがw

379 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:00:44.91 ID:ACVZkJs7.net
色んな偽物が出てくるのは仕方ないから
橋下の顔写真を目印にするしかないのかな?w
流石に偽物が勝手に使えないだろうし

380 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:01:45.61 ID:kDtQ8WiL.net
何か柳本も共産と関わって碌なことになってないねw
3年半浪人するのかな?
第二の中山泰秀w

381 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:02:41.34 ID:XfAqu6AM.net
これがあのふにゃぎ本くんの裏の顔や
だてに70年西成に根を張ってるんやないんよ

382 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:04:09.46 ID:2epweto0.net
柳本は当初党本部が誘ってたように、来年参院選の大阪選挙区の2人目の候補者として出るんじゃない
当選できるかどうかはしらんが

383 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:04:44.33 ID:kDtQ8WiL.net
共産による自民潰しの一貫だったりしてなw
自民共産連合は国政選挙もかなり影響してくると思うw
大阪自民の共産化の既成事実としてw
まさにシロアリに食われて言ってるなぁw

384 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:08:56.71 ID:rNJ/sNdc.net
>>382
ぜひ参院選に柳本は出てほしいな
そして今度は共産党から徹底非難される
その結果、自民共倒れw

385 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:09:41.71 ID:2epweto0.net
>>383
自民党は国民連合政府構想とか民共共闘を「野合」って批判できなくなったのは大マイナスだな
共闘を正当化するために大阪で維新に言ってきた言葉(「エイリアンから各国が協力して地球を守るように、民主主義の破壊者を倒すために共闘するのは当然」とかあんなの)がすべてブーメランとして返ってくる

386 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:10:05.25 ID:/GIwcg2+.net
>>384
比例だけで出たら批判のしようもないよ

387 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:12:58.77 ID:kDtQ8WiL.net
共産もおもろいよなぁ
維新潰したいなら国政でも自民と選挙協力すべきだろうにw
来年参院選で大阪選挙区で自民は二人出すとか言ってるわけで柳本栗原ペアもあるなw
維新の二人目阻止するために共産も全力でこの二人支援して国政に送り出せばいいんじゃね?w

388 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:17:00.28 ID:2epweto0.net
>>387
アレだけ共産党に媚び売ってきた柳本(しかも首長選・一応無所属)でさえ共産支持層は5割弱しか投票しないのに
長尾なんかと共闘したらほぼ全員棄権するのは目に見えてて意味ないからな

共産党に媚びる長尾先生は見てみたい気もするが(笑)

389 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:19:31.85 ID:kDtQ8WiL.net
衆院選挙区見直すと自民共産連合で維新の候補者全員落選やねw
共産は自民の下部組織として今後も支援してあげればいいじゃないかなw
国政に安倍自民の候補者をどんどん送り出すとw

390 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:19:32.59 ID:2F2+Wrtp.net
なるほどね、西成維新の山本は柳本と酒屋組合でつながっていたわけだ

391 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:21:00.94 ID:kDtQ8WiL.net
西成 大阪維新の会だけどねw

392 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:31:27.93 ID:2F2+Wrtp.net
どうせカネを彼に渡したのは浅野秀弥なんだろw

393 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:39:18.33 ID:kDtQ8WiL.net
フォロワー数差211人まで来たw
急ピッチで詰めてるw

394 :無党派さん:2015/11/16(月) 10:53:01.29 ID:2epweto0.net
>>392
発行部数7000部の零細新聞会社がそんなカネ持ってるわけねえだろ
つか、どういう層が読んでんだあの新聞?

395 :無党派さん:2015/11/16(月) 11:10:00.21 ID:l2kw40t8.net
福島県議選は自民党惨敗、民主党躍進の結果になったな。来年の参院選は沖縄、福島で自民党現職閣僚の落選が見れそうだ

自民2減過半数届かず 民主は3増 共産、公明社民は維持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000002-fminpo-l07

 第18回福島県議選(定数58)は15日、無投票の8選挙区(14人当選)を除く11選挙区で投開票が行われた。
44議席を65人で争い、自民は19人が当選。無投票と合わせ改選前を2議席下回る26議席となった。
民主は12人が当選、無投票と合わせて15議席で、改選前と比べ3議席増やした。
共産は5議席、公明は3議席、社民は1議席をそれぞれ維持。維新は議席を失った。
同時選で浪江町長選と相馬、川俣、広野、川内、大熊、新地の6市町村議選も投開票された。

 自民は党所属議員がいなかった「空白区」の会津若松市、東白川郡で計2議席を獲得した。
一方、福島、いわき市、田村市・田村郡の現職計4人が落選した。
 民主は「空白区」の福島市で元職が返り咲くなど2議席を回復。
いわき市、田村市・田村郡でも新たに計2議席を得た。しかし、東白川郡の現職1人が敗れた。
 共産は、福島市、郡山市、いわき市、伊達市・伊達郡で現職4人と新人1人が現有議席を守ったが、会津若松市の新人は当選を逃した。
 公明は郡山市といわき市で現職、福島市で新人がいずれも当選した。社民は福島市で現職が当選したが、いわき市の新人は及ばなかった。
維新は唯一の新人が福島市で浸透できなかった。
 無所属は会津若松市、いわき市、二本松市で計4人が当選した。

396 :無党派さん:2015/11/16(月) 11:31:07.76 ID:NUv25Lgc.net
いつも笑顔で挨拶してくれる公務員のお父さんが
うつ病で自殺未遂をしたそうです。
公務員を目の敵にする橋下市政のために心を病んだ
善良な公務員がたくさんいます。
彼らが安心して公務に勤しめるようにするためにも
柳本さんに当選して欲しいです。

397 :無党派さん:2015/11/16(月) 11:43:57.08 ID:OIY2rq4s.net
橋下氏新党表明 維新支持層の9割が「評価」
http://www.sankei.com/politics/news/150914/plt1509140023-n1.html

おおさか維新の会に「期待する」が過半数超え―読者アンケートで
http://blogos.com/article/138327/

【FNN世論調査】日本のリーダーにふさわしい人 安倍26%、橋下12%、石破9%、岡田3%
http://www.sankei.com/politics/news/150720/plt1507200029-n1.html

398 :無党派さん:2015/11/16(月) 11:56:23.30 ID:Vmtqyi29.net
>>395
福島県議選
自民 26
民主 15

しかも福島県議選は自民は公明3議席+自民系無所属で過半数は確保できる見通し

399 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:08:50.73 ID:09z/9sGt.net
吉村10〜14pの差、松井15〜19pの差か

<大阪ダブル選>市長選 吉村氏リード 知事選は松井氏優位

市長選では、地域政党「大阪維新の会」が公認する前衆院議員の吉村洋文(ひろふみ)氏(40)がリード。
自民党が推薦する前大阪市議の柳本顕(あきら)氏(41)が追う展開となっている。
知事選では大阪維新公認で現職の松井一郎氏(51)が、
自民推薦で前府議の栗原貴子氏(53)らに対して優位に立っている。

態度を明らかにしている人を分析すると、
新人4人が争う市長選では吉村氏が国政政党「おおさか維新の会」の支持層をほぼ固めた。
自民支持層にも食い込むなど、20〜60代まで性別にかかわりなく支持を広げている。
大阪維新の看板政策である「大阪都構想」に賛成する人の大半が投票先に吉村氏を選んだ。

柳本氏は、推薦や支援を受けている自民、民主支持層を固め切れていない。
自主投票の公明支持層は6割程度まとめた。
5月の大阪市住民投票で反対票を投じた人は、多くが柳本氏に投票したいとしている。

現職と新人2人が立候補した知事選では、松井氏がおおさか維新支持層の大半を固め、
自民や公明支持層も取り込んでいる。
全ての年代で満遍なく支持を集め、特に男性の支持が高い。
一方、栗原氏は自民支持層への浸透が4割程度にとどまっている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000003-mai-pol

400 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:10:20.42 ID:rTsW6dT+.net
この討論見て、まだ柳本が勝つのなら大阪完全終了 日本第二の都市は名古屋へ

毎日放送VOICE

大阪府知事選 栗原がこんなにひどいとは誰しも思わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=m6vgpQcsXQw
大阪市長選 柳本、大阪市は好きですか?ハアッ? 大阪党宣言ですか?ハアッ?
https://www.youtube.com/watch?v=S0RsCbcyE4o


朝日放送 キャスト 松井・吉村 VS 柳本・栗原・浦川・木原連合軍

「検討します」と逃げる柳本をたしなめる松井、公約変えるなら説明しろとABC木原にもたしなめられる柳本
https://www.youtube.com/watch?v=dCAssFJKJNo

毎日放送ラジオ 松井、栗原 知事選候補討論

あまりにみっともなくて、松井と進行役から諭される栗原候補
https://www.youtube.com/watch?v=d-INvO9PzY0

関西テレビ ゆうがたLIVEワンダー

財源が言えずにはぐらかす柳本、あれだけしゃべくり倒して質問に答えない柳本
吉村がしゃべってるとこに割り込み酷くて司会の岡安アナからたしなめられる柳本
https://www.youtube.com/watch?v=NerSmhC3tSk

よみうりテレビ  かんさい情報ネットten! 最終生討論 

栗原終了、具体策ゼロ、柳本は相変わらず検討します、
話が不用意に長い柳本またシミケンにもたしなめられるwww

https://www.youtube.com/watch?v=DZRAjyp3FCk

401 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:15:36.52 ID:9ZkBYQ9Z.net
もし吉村が勝ったら安倍に大阪自民党の改革やって貰うしか過半数ない維新の改革を進める方法ないんだよね

402 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:25:43.30 ID:ACVZkJs7.net
もしこのまま吉村が勝てば
朝日や毎日はろくな分析もせず
「吉村が若くてイケメンだから入れた人が多かった」
と結論付けた報道をしそうだな
それくらいしか仕返しできないだろう

本当にそんな報道やってるあいつらを見てみたいわ
絶対勝とうマジで

403 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:26:01.06 ID:rTsW6dT+.net
まず公明党と話し合っていくべき
その際、辻よしたかとか強硬派を外さねばならないが

404 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:29:33.04 ID:ACVZkJs7.net
公明党とどんどん政策を実現して行く事で
「維新と組めば政策が実現できる」と
自民の人にも思ってもらえればいいよね
そうなれば本当に切り崩しもできるだろう

405 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:31:19.66 ID:kD75B2tx.net
5ポイントの差なら相手方が3ポイント勝てばひっくり返る
甘く考えてたらダメ

406 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:31:27.56 ID:2epweto0.net
辻先生は特に柳本を支援することもなく東京旅行を満喫してるぐらいだからほっときゃOK

407 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:32:57.22 ID:zEBolSbo.net
電話調査であの結果と言うことを考えれば実際は吉村が14%リードぐらいか?

 橋下の後継指名だから当選したといわれるのは仕方なかろう。

408 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:33:01.32 ID:zB0sz4/p.net
大阪W選 主要紙 中間(終盤)情勢まとめ

共同 吉村10〜14p差、松井15〜19p差でリード(産経等と合同調査)
毎日 吉村10〜14p差、松井15〜19p差でリード
読売 吉村5〜9p差、松井15〜19p差でリード
朝日 吉村5〜9p差、松井15〜19p差でリード
日経 吉村5〜9p差、松井15〜19p差でリード

ttp://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111501001381.html(共同)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000003-mai-pol(毎日)
ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20151116-OYO1T50007.html?from=oycont_top_txt(読売)
ttp://www.asahi.com/articles/ASHCH4VWLHCHPTIL006.html?iref=comtop_6_01(朝日)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDE15H07_V11C15A1MM8000/(日経)

409 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:38:16.92 ID:ACVZkJs7.net
>>405
連休の中日という事で投票に行かない人を考えると
2ポイントでもとられれば負けるという事もあると思う
本当に気を抜くのだけは絶対やめて欲しいわ

今週末特に注意
最初は油断しちゃいけないと分かってるけど
最後はしんどいから「まあ勝ってるみたいだし」
みたいに思いがち

410 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:39:38.12 ID:2epweto0.net
>>407
電話より期日前で差がついてると思われ

朝日なんて電話調査のデータだけだとパッと見柳本有利に見えるが、情勢は吉村やや先行って書かれてるし

411 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:41:36.83 ID:xXMYhnNi.net
>>403
大阪自民の分裂&維新系会派結成を促す方が現実的だろう
今回も柳本に一番入れそうな支持層が公明(6割)
住民投票も公明票が効いた

仮に吉村が勝ったとしても
次の衆院選で関西6小選挙区で大阪維新は候補擁立の流れになろう

412 :無党派さん:2015/11/16(月) 12:42:05.20 ID:Fy+cCZBk.net
大阪市長選、吉村氏ややリード…W選本社調査
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20151116-OYO1T50007.html

 大阪維新が再挑戦を掲げる大阪都構想については、「賛成」51%が「反対」34%を上回った。
賛成の割合は10月の前回調査時の45%からやや上昇しており、前回調査で賛否がほぼ並んだ大
阪市内でも、「賛成」49%、「反対」41%だった。

413 :無党派さん:2015/11/16(月) 13:13:23.47 ID:rTsW6dT+.net
このテレビ討論を見よう、それでもまだ柳本が勝つのなら大阪完全終了 日本第二の都市は名古屋へ

毎日放送VOICE

大阪府知事選 栗原がこんなにひどいとは誰しも思わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=m6vgpQcsXQw
大阪市長選 柳本、大阪市は好きですか?ハアッ? 大阪党宣言ですか?ハアッ?
https://www.youtube.com/watch?v=S0RsCbcyE4o


朝日放送 キャスト 松井・吉村 VS 柳本・栗原・浦川・木原

「検討します」と逃げる柳本をたしなめる松井、公約変えるなら説明しろとABC木原にもたしなめられる柳本
https://www.youtube.com/watch?v=dCAssFJKJNo

毎日放送ラジオ 松井、栗原 知事選候補討論

あまりにみっともなくて、松井と進行役から諭される栗原候補
https://www.youtube.com/watch?v=d-INvO9PzY0

関西テレビ ゆうがたLIVEワンダー

財源が言えずにはぐらかす柳本、あれだけしゃべくり倒して質問に答えない柳本
吉村がしゃべってるとこに割り込み酷くて司会の岡安アナからたしなめられる柳本
https://www.youtube.com/watch?v=NerSmhC3tSk

よみうりテレビ  かんさい情報ネットten! 最終生討論 

栗原終了、具体策ゼロ、柳本は相変わらず検討します、
話が不用意に長い柳本またシミケンにもたしなめられるwww

https://www.youtube.com/watch?v=DZRAjyp3FCk

414 :無党派さん:2015/11/16(月) 14:45:35.90 ID:9W9XI2bi.net
栗原氏は府内全域での知名度アップを図るため、市内だけに活動を集中できない。市外も積極的に回る栗原氏の「代役」となるのが娘たち。
この日の夜も、柳本氏の個人演説会に「長女」のたすきを掛けた長女が出席。マイクを握り、「柳本候補と母を、あと一歩押し上げてください」と声を張り上げた。

415 :無党派さん:2015/11/16(月) 14:48:58.26 ID:/J6udIGS.net
https://www.youtube.com/watch?v=f4gdn8MhykY&feature=youtu.be&t=2420
吉村候補にツッコまれた柳本さん目を泳がせ10秒で15回も瞬きwwww

吉村
 「総合区は合区して適正な規模を確保しないとかえって3重行政になり無意味」
 「なのに柳本さんは合区をしない、なぜなら自分たちが選挙区変更で不利になるから」
10秒ほど映る柳本
 目を泳がせ15回も瞬きw

笑わせて頂きました、ありがとうフニャギモトさんw

416 :無党派さん:2015/11/16(月) 14:54:36.99 ID:ANWCA4lX.net
>>415
ハトが豆鉄砲くらったような顔してるなw

417 :無党派さん:2015/11/16(月) 14:57:54.31 ID:oo35KeoH.net
「J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)」の皆さん、必ず投票をお願いします!!


「J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)」の皆さん、必ず投票をお願いします!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


418 :無党派さん:2015/11/16(月) 14:59:43.09 ID:edSntGd3.net
>>415
ポーカーフェイスの柳本にしては珍しいね
まあ図星だったんだろうね

419 :無党派さん:2015/11/16(月) 15:00:22.55 ID:4rVB/omC.net
反維新はどっちか一つとれば勝利だったんだから
市長選に全力を注ぐべきなんだよな

420 :無党派さん:2015/11/16(月) 15:08:26.04 ID:9ZkBYQ9Z.net
高橋洋一が東京維新は大阪維新が選挙で両方とると居場所がなくなるので細野前原をたきつけて新党に動いたと書いてるね

421 :無党派さん:2015/11/16(月) 15:13:24.75 ID:cu7BtefN.net
どっちも2勝が必要だよ
維新側は勝てないと国政への道が閉ざされ、地元の大阪でさえも盛り返せず消滅
反維新側は決まらない政治だなんだと言われ続け、それまでとは違いポストを握ってるから言い訳も出来ず求心力低下で空中分解
まあ勝てなかった側は来年の参院選に出るだろうからダメージは少ないのかな?

422 :無党派さん:2015/11/16(月) 15:23:22.94 ID:9ZkBYQ9Z.net
>>421
どっちにしろ参院選も大事になるね議会で過半数ないぶん国政で取れるだけ取らないと

423 :無党派さん:2015/11/16(月) 15:23:58.83 ID:V3IWv4dY.net
公安調査庁に監視される共産党もテロ集団みたいなもの。

共産党に写真提供してビラで宣伝してもらう自民党は腐っている。
https://pbs.twimg.com/media/CTAu3J3U8AAfU5Q.jpg:large

424 :無党派さん:2015/11/16(月) 15:31:25.08 ID:lfXa5VKr.net
>>420
けど、今回も言うだけ番長で終わりそうだねw
細野は岡田に注意されるわ
前原は近いとされる野田や安住らにすら批判される始末

江田は詰んだと思うね

425 :無党派さん:2015/11/16(月) 15:56:29.88 ID:zfedjOrU.net
ついに新党来たか

野党再編 解党派の民主・細野政調会長が岡田代表と面会 内容は明かさず
産経新聞 11月16日(月)13時35分配信

 民主党の細野豪志政調会長は16日昼、都内で行われた討論会に参加し、野党再編のあり方をめぐり同日午前に岡田克也代表と面会したことを明らかにした。
面会の内容は語らなかったが、民主党を解党し、維新の党との新党結成を求めたとみられる。

 細野氏は11日、民主党の前原誠司元外相、維新の江田憲司前代表らと会談し、年内に両党を解党した上で新党の結成を目指すことで一致していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000529-san-pol


「野党再編」で自民に対抗=細野、馬淵、長島氏が一致―民主
時事通信 11月16日(月)14時24分配信

 民主党の細野豪志政調会長、馬淵澄夫元国土交通相、長島昭久元防衛副大臣は16日、東京都内で「野党再編」をテーマに公開討論会を開いた。
 3氏は、現実的な安全保障政策などを旗印に、自民党に対抗できる野党勢力の結集を目指す立場で一致。
長島氏はこの後、記者団に対し、野党再編と政権奪還のための超党派勉強会を年内に発足させる意向を明らかにした。
 細野氏は、年内の民主党解党を主張する前原誠司元外相に同調している。
討論会では解党論には言及しなかったが、「野党の中で理念を確立し、『よりどころ』になるような固まりをこれからつくっていく」と述べた。
また、党の針路をめぐって16日に岡田克也代表と会談し、「率直に考えていることを話した」と明らかにした。
 長島氏は「民主党という看板が尊いわけではない」と強調。馬淵氏は「『解党』という言葉が躍っているが、野党結集という志なら同意できる」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000068-jij-pol

426 :無党派さん:2015/11/16(月) 16:20:44.60 ID:9W9XI2bi.net
維新、駅前でガラ悪い街宣やってた。メガホンで「自民と共産と一緒になって既得権益を狙ってる」などひどい内容を叫んでいる。
通行人からも抗議されてたが、無視して「この人のような下品な妨害をするのが既得権益の人たち」と叫んでいた。異常ですね。

427 :無党派さん:2015/11/16(月) 16:26:36.48 ID:kDtQ8WiL.net
【既得権益とはいったい何?】簡単解説!!政治でよく聞くあの言葉をわかりやすく!
http://nihon-hosyu.net/?p=1881

共産 既得権とか自民 既得権とか公務員 既得権とか業界団体 既得権とか
好きなだけググッてくれw

428 :無党派さん:2015/11/16(月) 16:30:00.48 ID:KLzngaPH.net
>>426
正論じゃね?

429 :無党派さん:2015/11/16(月) 16:40:54.70 ID:FW+fyw+1.net
Anna_in_the_Mountain ?@nothing_is_easy 2時間2時間前
勇猛果敢なる内閣参与藤井聡教授、
「アベ政治を許さない」
SEALDs関西とともに最前線へ!
https://youtu.be/n76glTrFW40 @YouTubeさんから
藤井wwwwwwww   

430 :無党派さん:2015/11/16(月) 16:45:04.06 ID:nJLOkepa.net
内閣参与クビ待ったなしwwwwww

431 :無党派さん:2015/11/16(月) 16:51:32.67 ID:jwv/hJkK.net
>>429
維新に追い風やんか
俺が大阪自民の選対なら全力で止める

432 :無党派さん:2015/11/16(月) 16:53:25.89 ID:kDtQ8WiL.net
あと28時間かw

433 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:08:12.58 ID:OD7FPtpP.net
>>419
維新も大阪市に全力投入や

434 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:14:02.22 ID:OD7FPtpP.net
>>283
自民党の面子ショボい(笑)

435 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:16:56.55 ID:kDtQ8WiL.net
>>434
明後日二階と竹山揃って登場w
https://twitter.com/sugimototaihei/status/665317287327481858

436 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:17:53.31 ID:gJQf3eHQ.net
大阪で谷垣やら稲田やら二階やらが人気あると思ってる方がヘンやろw
自民の票固めとして呼んでるんなら分かるが自民以外の支持者や
無党派は???やろw恐がる理由が分からんわ。

437 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:20:18.71 ID:kDtQ8WiL.net
フォロワー数8111人キタw

438 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:25:43.00 ID:ACVZkJs7.net
今日から朝日のキャストがまた1週間ネガキャンやるらしいな
本当ずっと維新に厳しい報道しかしないよなこいつら

439 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:29:34.67 ID:p5bhoDEZ.net
ついにシールズと藤井参与が参戦してくれた 柳本

440 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:29:36.22 ID:ACVZkJs7.net
キャスト、あんな糞みたいな特集で何がわかるんだよ

印象として、「なんかよくわかんないけど
維新が勝っても、都構想再チャレンジには色々ハードルがあることが分かった」
みたいにしか思わないような作りに最初からなってるじゃん

こういうのが本当不公平だわ
これを今日から一週間やるんだから・・・

もし自民優勢なら「寝た子を起こすな」ということで
今週も触りすらしなったんじゃないか

441 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:31:49.20 ID:p5bhoDEZ.net
共産党、シールズ、藤井参与 が付いている。
鬼に鉄棒やあ 柳本

442 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:32:23.54 ID:OD7FPtpP.net
キャストも必死やなあ
争点は橋下市政の継承や(笑)

443 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:32:29.30 ID:p5bhoDEZ.net
維新は油断するな

444 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:37:48.46 ID:ACVZkJs7.net
VOICEもネガキャン始めるだろうな
応援する自民がビハインドだから
多少見境なく維新のネガキャンにつなげる可能性もある
しっかり監視しとかないと

445 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:43:20.62 ID:ACVZkJs7.net
キャストは絶対また庁舎問題とか
地下鉄敬老パスとかの、自民からお願いされた争点ばっかり扱うんだろうな

割と大きな争点の総合区制度なんか、今日ちょっと名前だけ出して
「特別区と名前は似てますけど全然違うんでしっかり見ないとだめですね」
というだけで、全く解説なんかせずに終わらせやがった

あいつら最初から反維新が苦しい争点に触れるつもりがないんだよ
何でテレビというメディアがあそこまで不公平にできるのか本当に意味不明

446 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:44:59.10 ID:Ba3ltdjq.net
読売tenは公平だったな
中川もちゃんと第3極として扱っている

あと読売情勢の円グラフ見たが

市長選 吉村40% 柳本30% 中川5%
知事選 松井50% 栗原30%

という感じだった
以前、正確に測ってくれた人がいたが
時間があればまたお願いしたい

447 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:46:35.07 ID:ACVZkJs7.net
地下鉄敬老パス
庁舎問題
公募制度

この3点はおそらく自民からテレビ局に扱うように要請があった争点
だからどの討論番組でもなぜかこれがいつも議論される

でももしキャストが火水木これで来たら
その時はさすがに苦情入れるわwww

448 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:48:36.77 ID:jwv/hJkK.net
>>446
テレビで出してるグラフが正確なわけないだろ

449 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:49:15.55 ID:OD7FPtpP.net
いま都島で吉村が駅立してるけどスルーも多いぞ
めげずに頑張って下さい!

450 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:51:02.61 ID:ACVZkJs7.net
橋下市政で批判があるものを継承するのかというのは
非常に大きな争点なんだよな

問題児の個別指導教室とか
給食制度廃止か改善かとか
バウチャー制度は拡大させるのかとか
地下鉄民営化で浮いたお金は何に使うのかとか

普通に争点を選べば本当に色々あるのに
なぜテレビで行われる討論会はいつも自民有利な争点ばかりなのか

自民は選挙の公開討論の編集にまで介入してる可能性高いと思うわマジで

451 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:51:16.48 ID:kDtQ8WiL.net
新聞はグラフ出てたのかw

452 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:54:29.74 ID:ACVZkJs7.net
>>449
まだまだ厳しいだろうけど頑張ってほしいよね

なんせ今週からテレビで猛烈なネガキャンが始まるから
相手陣営の巻き返しも起こってくるだろうし

453 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:57:28.91 ID:9ZkBYQ9Z.net
8年経っても改革がこれしか進まないのも過半数取れない弊害だよなあ

454 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:57:32.16 ID:jwv/hJkK.net
油断させる作戦に変わって来てるね

455 :無党派さん:2015/11/16(月) 17:59:53.82 ID:ACVZkJs7.net
まあでも優勢報道が出たくらいでまた油断するなら
もう消滅しても仕方ない集団だったという事だよ
そんなんじゃ今後政権を担うまでにはなれない

456 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:02:22.80 ID:Ba3ltdjq.net
>>453
大阪W選後、
まずは自民(反共系、改革派)や公明と共に市議会の定員を減らすべきだな

府議選と同じく1人区を設けたり、
最大でも4人区(維維自公)までにして
共産や民主系を確実に排除しないと

457 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:09:11.52 ID:kDtQ8WiL.net
橋下市政・府政
評価する 75%
評価しない 23%

キタw

458 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:10:58.25 ID:Vjx1zfpj.net
>>445
TBSや朝日系のニュースは仕方ないさ
安保法案の時もそうだったろ

459 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:12:38.34 ID:ACVZkJs7.net
橋下は頑張ったというのは
大阪の人には伝わってるのはうれしいよな

反維新は、大阪以外での維新の支持が拡大しないよう
「橋下派都構想以外は何もやらなかった」とか言って有権者騙してるけど
やっぱり大阪の人はしっかり見てくれてるのかな、と

460 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:13:25.58 ID:jwv/hJkK.net
20代で弱いね
平松より前の大阪市政の時にまだ小さかった世代にはなかなかひびかないかもしれないね

461 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:13:34.97 ID:9W9XI2bi.net
火中の栗原やからなw悪い人じゃないと思うよ、ただの浪花のオバちゃんやw

462 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:14:54.55 ID:ACVZkJs7.net
>>458
安保なんてどういう報道しても絶対に通るけど
選挙結果はマスコミが左右できちゃうからね・・・
仕方ないで済まないことも多いわ

463 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:16:29.87 ID:rNJ/sNdc.net
栗原はいけずそうなばばあw
人柄は太田のほうがよさそう
やったことはむちゃくちゃやったけどw

464 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:16:50.48 ID:N3mmrLFk.net
もう松井さんは楽勝だし、喉を休めるためにしばらく静養しよう。

465 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:24:01.53 ID:ANWCA4lX.net
松井も自分が大差で勝てそうなら吉村のサポートするだろ
まだまだ休んでる場合ではない

466 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:25:59.55 ID:kD75B2tx.net
朝日見てたけど自民が勝ってるような雰囲気醸し出すな
一応やや先行は伝えたが

市長選 2人接戦 柳本は自民の8割を固めた 吉村にも一部流れてる
都構想挑戦反対が1%だが納得できるを上回る
60代以上は自民 無党派も自民が1割多い
まだ決めてない層が4割
紹介も柳本が先

聞いてたら焦る
維新、油断してる場合じゃない

467 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:27:21.88 ID:rTsW6dT+.net
ABCは選挙終わったら関係者左遷

468 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:30:02.94 ID:91dDITXr.net
どう考えても維新圧勝、
自民党はお疲れ様でした
本当にありがとうございました

469 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:31:09.80 ID:SxLPv8g3.net
>>438
夕方の朝日TV、ほんとひどい編集でした。自民・共産候補に対しては
東京から来た谷垣・稲田・石破の顔を映し演説内容も伝えるも、維新側演説に来た
名古屋の二人は演説内容放送せず姿のみ。
自民・共産側のあの赤い服の候補のときは子供まで引っ張り出して宣伝に手を貸している。
決して自民と共産が共闘していること一切報じない。
 そして都構想を問題化させ、反対する市民の声を流し、維新側には合理性が
ないかのような流れに持っていっている。
 
今日の朝日のニュース見て謎がひとつ解けた。稲田があの辺鄙な場所で応援演説していたのが。
場所はどうでも良かったんだなと。TVニュースで流してくれること分かっていたんだろう。
こちらの宣伝効果は大きいからね。

ほんと、おおさか維新大変だけれどよくここまでやってこれた。がんばれ。

470 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:35:37.39 ID:ACVZkJs7.net
VOICE、維新は候補者の主張もそこそこに
暗闇に一つの照明で照らされた橋下が
「これからは吉村とは別々に回りますよ」と答える謎映像を流して
暗に「吉村のとこ行っても橋下には会えません」アピール

一方の自民の時は、大物閣僚が続々という事で
その閣僚たちが言ってることをたっぷりお届け

いつもの毎日放送らしいなと思ったわ
あいつらこういう印象操作を徹底してやるから
もうこういうやり方見ても全く驚かなくなったなwww

471 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:39:47.96 ID:cu7BtefN.net
むしろそうやっていつも通りの偏向やってくれて安心したわ
偏向しなかったら向こうに油断させようみたいな罠があるんじゃないかと思ってしまうからさ

472 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:40:47.44 ID:ACVZkJs7.net
だいたい、この1週間前に各党の選挙の戦略とか聞いてどうすんだって話だよ
聞きたいのは政策とかだろうに

しかも維新の時は演説の内容もそこそこに
やれ維新は都構想反対派が多かった地域を中心に回っているようですとか
橋下が真っ暗な部屋で一つのでかい照明で照らされながら
「これからは吉村とは別々に回ります」と
恐らく他にも色んな事を答えたんであろうインタビューから切り取って流しておきながら
自民の時は閣僚の演説をそのままたっぷり流しやがって
本当に公平性のかけらもないな

473 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:45:44.40 ID:rNJ/sNdc.net
都構想の時よりマシと考えるしかないか…
マスコミの奴らにごちゃごちゃ言われないように
維新に圧勝してもらいたい

474 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:46:13.72 ID:KNBE0l7P.net
谷垣・稲田・石破
どれだけ凄い?w政治家だろうと
大阪では何の成果もあげてない奴ら
言われた来て、橋下叩きの演説して、ただ東京に帰るだけの奴

475 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:46:26.09 ID:ACVZkJs7.net
あいつらアメリカなどのメディアみたいに偏向報道しても良いような
バカ高い税金払ってないし
代わりに政治的中立性を求める放送法があるのに
それを無視して気持ちだけは海外の一流メディアと同じ

偏向報道しても良いけど、じゃあ電波オークション制度を導入して
高い税金払ってもっと門戸も広げて新規参入させやすくするべきだわ
今あるどのテレビ局が潰れても結局代わりが出てくるから
政治的な新陳代謝を促進させるためにも
大きな改革のメスを入れて欲しいわ維新には

476 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:46:47.99 ID:Vjx1zfpj.net
>>472
まあ大阪の人たちの見る目を信じようや

自民の演説なんて何回聴いても大阪をどう良くしたいのかなんて何も伝わってこないだろ?

477 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:50:06.46 ID:rQ3FjChA.net
>>475
その辺をなんとかするならそれこそ政権取らないと無理だな

478 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:50:39.07 ID:91dDITXr.net
みなさん、油断しないで、橋下氏を応援しましょう!

479 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:50:56.93 ID:ACVZkJs7.net
橋下の背景が真っ暗なインタビューを流す正当な意味が知りたいわ
どういう言い訳するのああいうのは

今後も吉村と一緒に回るのは効率悪いから
これからは橋下は別々に回るというインタビューは
投票1週間前のテレビ見てる誰が得するんだよ
終わってから戦略はこうだったと振り返る事だろそんなの

毎日とか朝日のやり方には本当反吐が出るわ
各候補者が訴えてる政策を流せよ
それ以上に有意義なことあるのかよ選挙報道で

480 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:55:03.41 ID:ACVZkJs7.net
>>476
石破が適当に「大阪の数字は全国でも極めて悪い」
とか言ってるのは影響あると思うわ
どのデータ見て言ってるんだよあいつは
色んなところで大阪は数字を伸ばしてきてるだろうに

>>477
取るまで応援するしかないわww
まあ本当に取れたら逆にマスコミの方から変わっていくんじゃないかとは思うけどね

でもそうなると本当に全部が御用メディアみたいになりそうだから
そう批判される前にガツンと大ナタを振るってほしい
結局最終的には変えなきゃいけない組織だと思うわマスコミは

481 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:56:09.92 ID:OD7FPtpP.net
>>460
独身者の恩恵は地下鉄初乗り値下げだけやからね

482 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:56:40.49 ID:rTsW6dT+.net
>>479
政局しか興味ないからマスゴミは
もうMBSやABCは見るなと訴え続けていくしかない
東京のフジテレビもデモがあってから落ち目の一途

483 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:58:16.53 ID:OD7FPtpP.net
>>465
3人バラバラで街宣
余裕が出てきた

484 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:59:27.82 ID:Ql2LCYsI.net
麻生太郎「あなた(橋下市長)政治家に向かないな。天皇陛下が住まれたこと
がない大阪が何で都になるのか」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1446696328/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1446705438/

橋下さんのやろうとしていることは、天皇制の廃止※であり、西に
もうひとつの政府を作って国家転覆を図ろうとする、いわば革命/クーデターです。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を考えてるか想像しやすいと思います。
※以前は大統領制を主張。現在は、首相公選制と偽装していますが、
天皇制と相容れないものであり、皇室の否定を意味します。
日本が、世界最古の国としてギネス認定されているのは、皇室の存在と、
他の戦勝国から皇統を守ってくれたアメリカのおかげです。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、国柄を破壊するため。」
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

【大阪府】橋下氏を「安物のヒトラー」 自民党大阪府連会長の中山泰秀衆院議員
が橋下市長を痛烈に批判!
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446703617/

「みなさん、もう少し考えて彼ら(橋下氏、松井氏の)言うこと聞いてほしい。
ふわっ、ふわっと聞いていたら詐欺にひっかかりますよ」と“注意”を呼び掛けた。

橋下・大阪市長「日本は韓国に謝罪し続けるべきだ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1446649478/
橋下徹の著書『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』がヤクザみたいで酷いと話題に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1446720096/

485 :無党派さん:2015/11/16(月) 18:59:57.45 ID:ACVZkJs7.net
20代前半は昔の大阪を知らないからね

しかも現政権が安倍だから
共産の行う批判の方がすんなり耳に入るって人もいるんだろう

でもそういう若者ばっかりでは全然ないんだし
今度こそ若者の力で勝利をつかみ取りたい

486 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:00:33.98 ID:OD7FPtpP.net
>>469
アカヒの偏向報道ひどいね

487 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:03:03.51 ID:ACVZkJs7.net
>>482
政局も、自分達が好きな方にしかやらないんだよな

前回調査から比べると吉村がリードに変わってるとこなんかは全然触れずに
柳本の方が吉村より1割だけ無党派の支持が多いという事を
1割という所はかくして「無党派は維新という印象がありましたけど
今は違うみたいですね」と西が中野に話を振るという

文章にするだけであいつらがどれだけ公平でないか改めて確認できるなマジで

488 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:03:59.82 ID:BkarTpay.net
マスメディアがどんな報道をしても響かない、それがネットの普及で実現されつつある(´・ω・`)
影響力が落ちてることを読売も実感してるだろう。

489 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:16:17.79 ID:+1j8OH14.net
大阪は無党派自体が他の地域より少ないこと無視してるよな。
維新と自民の支持層の歩止まりを解説すべきなのにさ。

490 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:19:51.44 ID:0Ee9N1yK.net
維新に固定されて、そもそも大阪に無党派少ないだろ

491 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:31:14.38 ID:fumqyk/l.net
大阪の無党派層は維新支持層になったから大阪の無党派層は少ない、だけじゃなくむしろ反維新的投票行動が多い、むしろ今回無党派層の支持が多い、橋下じゃなく吉村だからなのかもしれない。

492 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:36:26.38 ID:SJB6/q06.net
有権者の6割超が、松井、橋下氏の維新府政・市政を「評価」
http://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260019-n1.html

 一方、この4年間の松井、橋下氏の府政・市政については、「評価する」が市
内で61・8%、府全体で63・0%を占めた。「評価しない」はいずれも3割
前後に止まっている。

 維新支持層は、いずれも9割超が「評価」。自民支持層でも市内で5割超、府
全体では6割弱が「評価」しており、維新支持層以外からの両氏への一定の支持
につながっているようだ。

493 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:38:09.84 ID:SJB6/q06.net
橋下氏人気回復?…「引退」より「大阪で政治を」
http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150050-n1.html

橋下徹氏は「大阪の行政に関われ」−。産経新聞社などが14、15両日、大阪府内の有権者を対
象に電話で行った合同世論調査では、大阪市長の任期満了(12月18日)で政界引退を表明して
いる大阪維新代表の橋下氏の将来について、「知事や市長として大阪の行政に関わってほしい」が
大阪市民で37・2、府民全体でも35・6%にのぼり、ともに最多を占めた。前回調査(10月
24、25両日)は、大阪市民の最多は「政界を引退したままでいてほしい」だった。

 今回の調査結果によると、大阪市民では「知事や市長」37・2%、「政界引退」36・6%、
「国会議員になってほしい」19・8%の順。府民全体も順位は同じで、割合はそれぞれ35・6
%、34・9%、22・0%だった。

494 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:39:03.77 ID:otCq8eTJ.net
>>491
なるほど確かにそういう人はいるかも知れないね
橋下は嫌いだけど吉村(というか橋下以外の維新)ならまぁ、、、という感じの人。

495 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:51:21.83 ID:wzbcnyH7.net
ネットが無かった時代って糞みたいなマスコミの思い通りだったんだろうな

496 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:56:14.27 ID:rTsW6dT+.net
維新支持者は投票率関係なくほとんど投票する傾向が強いので
いまや基礎票が50万票と巨大になってる
これに自民や支持なしの一部が乗っかると圧勝は読めることは読めるけどね
あくまで机上の計算

497 :無党派さん:2015/11/16(月) 19:58:54.56 ID:rTsW6dT+.net
維新の支持率が20%とでれば最大40万票
30%とでれば最大60万票取れる力を持ってることになるだろ

498 :無党派さん:2015/11/16(月) 20:00:46.28 ID:oiO35RZa.net
>>495
その昔、瀬古が最後の五輪マラソンに出る時のインタビュー
朝に見たニュースだと
瀬古「五輪に出場してくるような選手は8分台を切る実力がありますので・・・・・」 ← あくまで主語は五輪に出てくる世界中の選手

夕方見た別のチャンネルのニュースだと瀬古の顔アップで音声最初はミュートし、途中から音が流れる
瀬古「8分台を切る実力がありますので・・・・・」 ← これだとあたかも僕は8分台を切る実力がありますみたいな自信満々な印象になる

へー、テレビってこういう小細工するんだーってマスコミのクズさを知った日でもあった

499 :無党派さん:2015/11/16(月) 20:22:53.27 ID:rQ3FjChA.net
維新支持者って選挙行くのは6〜7割だろ

500 :無党派さん:2015/11/16(月) 20:28:34.65 ID:0Ee9N1yK.net
んなわけない

501 :無党派さん:2015/11/16(月) 20:39:40.52 ID:KNBE0l7P.net
党員に入ってなくても維新支持してる奴は結構いるよな
俺もこの8年ずっとそうだし
自民から維新に変わったわ

502 :無党派さん:2015/11/16(月) 20:44:39.65 ID:wzbcnyH7.net
俺は自民→無党派→民主→維新

503 :無党派さん:2015/11/16(月) 20:59:54.85 ID:ACVZkJs7.net
日本維新→維新の党→おおさか維新

504 :無党派さん:2015/11/16(月) 21:17:25.84 ID:rTsW6dT+.net
柳本の言う「創造的改革」が見えてくればまた違っていたのだが
維新のやることなすこと何でも反対でしょ
それって国政の民主党や共産党と一緒だよね、何でも反対じゃだめだとなぜ思わないのか
柳本は95%は賛成してやってると言ってるが、否決したのこり5%に維新の肝がこめられていたわけで

505 :無党派さん:2015/11/16(月) 21:20:01.92 ID:ACVZkJs7.net
95%も賛成しておいて「維新は破壊・対立ばっかり」って
じゃあお前らも破壊者の一因になるだろと言いたいよね

創造的改革は維新の手でやらせたいし
吉村の成長とともに進めていかせてあげたい

506 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:05:15.15 ID:5tU4w6Uv.net
吉村「選挙の事前調査ほど、あてにならないものはない。僕は住民投票の時、戦略をまとめる立場でずっと実務をしてきた。実はその時、事前調査では常に賛成多数で勝っていた。しかし、箱を開けたら反対多数。とにかく、最後の最後まで全力で想いを訴え続けます」

松井「現場での感覚は世論調査とは全く違う、吉村候補とも話しているが、住民投票の時とよく似ている、あの時、維新のメンバーにも勝ったと思い込んでいた人がいたが結果は負けでした。事前調査なんて所詮そんなもの、選挙は甘いものではありません」

507 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:09:31.11 ID:2+tJWT54.net
何百回とタウンミーティングし、どぶ板営業やったきた橋下・松井に
選挙前にちょこっと活動するだけの柳本・栗原が勝てるわけねぇだろ。

情勢結果は、当たり前だわ。市民をバカにしすぎだわ。
まぁ来週、公開処刑されるから遺書でも書いとけよ。

508 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:12:10.08 ID:C5GrZAQm.net
>>428
一度テレビとネット立ちを三日くらいして考えてみては? いまでなくてよいからさ。

509 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:20:29.96 ID:LvJVvdt1.net
大阪府知事、大阪市長とも維新の勝利が濃厚ですね。
俺は、アンチ維新だけど冷静に現実を受け止めようと思います。

今後の大阪だけど維新がますます偉そうにする。維新以外、人間にあらずという風潮が強まる。
アンチ維新は人間扱いされない。
そして、維新の政治がうまくいかなかうなった時、必ずアンチ維新の責任にされる。

だから、アンチ維新は大阪にいても嫌な思いをするだけ。

今後、アンチ維新がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思う。

12月末までに大阪から住民登録を移す。そして、住民税は1月1日に住民登録があるところにかかる。28年度は他市町村に市民税払わうことになる。
反維新の人はそうすべき。これからの時代、嫌いな市政や府政に税金を払わないのも選択肢に入ってくる時代です。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。大嫌いな維新に払う税金を減らすことができる。

維新への税金を減らす「ふるさと納税」のやり方

https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

今年中にふるさと納税をやっておけば、来年度の維新への税金減らせるようだ。
また、ワンストップ特例と言って確定申告しなくてもできる制度ができた。

真剣に検討してください。また、自分でも調べてください。

510 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:22:25.09 ID:kDtQ8WiL.net
三橋貴明VS倉山満!!保守論客の仁義なき戦い?!

 4月15日に、経済評論家の三橋貴明さんの代理人である弁護士チームが、「増税と政局・暗闘50年史」を刊行した倉山満、
および出版社イーストプレス社に内容証明を送付しました。

・・・・・

 麻生を支持しているのは、主にネットで『俺たちの麻生』と言って麻生をほめ称えてきた人々、国土強靭化グループです。
経済評論家の三橋貴明、京都大学大学院教授の藤井聡、元京都大学准教授で現在は経産省官僚の中野剛志、
「チャンネル桜」の水島聡(ママ)社長らがこのグループの主な人々です。
日ごろは「消費増税は体を張って止める」などと大見得を切っていながら、自分たちの″飼い主〃である麻生が増税の首謀者となるや、
日ごろの言動をなかったことにした卑怯者集団です。

 本書では、三橋貴明さん、藤井聡さん、中野剛志さん、「チャンネル桜」の水島社長に関して、
麻生太郎の子飼いの集団である国土強靭化グループとして、名指しで批判しています。
しかし、中野剛志さんなどは、メルマガで相当強烈に麻生さんを批判する文章を書いておりますし、藤井聡さんも講演などでは、
現政権に対する批判を述べることも多々あります。
チャンネル桜に関しては、麻生政権時代に、あまりにも厳しい政権批判を行いすぎたとして、
結果的に政権交代を狙う勢力に加勢したとの批判も多々ありましたし、三橋さんに関しても、麻生元首相の子飼いの御用学者であるなら、
麻生さんが航空幕僚長を更迭した田母神さんをあれほど都知事選で応援するようなことは不可能だったでしょう。

 しかし、そんなことはお構いなしに、次のように続けます。
http://achichiachi.seesaa.net/article/394847776.html

511 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:24:49.24 ID:Zv3rAUHq.net
>>426
この真相は置いておいて、こんな有権者かもしれん人を悪い気持ちにさせるなんて100害あって一利なしだな

512 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:47:42.26 ID:ejHXu22d.net
893松井こそ暗黒そのものやし、無責任ダメ弁のY村もムリムリや

513 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:47:59.90 ID:LvJVvdt1.net
言い忘れましたが、住民税だけでなく、住民登録を移すと国民健康保険も移動した自治体で払うことになります。
今後の大阪には居場所のないアンチ維新にとって、大阪から脱出することが一番賢いやり方です。

514 :無党派さん:2015/11/16(月) 22:51:40.15 ID:attA9SLA.net
俺は当初吉村はただの顔だちだけ候補で橋下さんもまずい候補者だしたなぁ
と思ってたけれど、討論とかTVみてたら意外と情熱もあるし芯のある候補だなと感心したよ
維新にこんな若手がいたのかと

515 :無党派さん:2015/11/16(月) 23:05:12.53 ID:yfE09a/4.net
円グラフの人が再び作成したので纏めた
JXの調査とも符合しているのでは無いか

第1回読売情勢(10/16〜18調査)

大阪市長選 ver3.0
ttp://i.imgur.com/hHZP4Ff.png
吉村 34%
柳本 24%
中川  7%

大阪府知事選 ver3.0
ttp://i.imgur.com/ERXhmsY.png
松井 43% 
栗原 22%
美馬  5%

↓(約1か月後)

第2回読売情勢(11/13〜15調査)

大阪市長選 ver4.0
ttp://i.imgur.com/hvvHRjS.jpg
吉村 44%
柳本 26%
中川  3%

大阪府知事選 ver4.0
ttp://i.imgur.com/49y0MOr.jpg
松井 55% 
栗原 25%
美馬  2%

516 :無党派さん:2015/11/16(月) 23:43:49.37 ID:NbUzQIfc.net
このままだと
あの西成補選すら獲れそうか
情勢は全く分からんが

517 :無党派さん:2015/11/16(月) 23:57:04.30 ID:ATZ0vv+p.net
大阪共産のせいで、共産は参院選京都選挙区で落とす可能性が高くなった

大阪W選「自共共闘」に困惑 長年対立の京都政界

知事・市長の大阪ダブル選で、自民党推薦の候補者を共産党が支援している。
京都での両党は長年、選挙や議会で激しく対立し、
「いまの京都ではありえない構図」(両党関係者)。
京都政界の関係者は複雑な思いも抱いている。

「最近まで『戦争法案反対』を訴え、自民を追い込んだのに」。
ダブル選の支援で大阪へ駆けつけた京都市内の共産党支持者は、
京都とまったく異なる光景に驚いた。
選挙への影響に配慮してか、ビラ配りでも街頭演説でも安倍政権批判を耳にしなかった。
党は「維新政治を終わらせる大義がある」と自民との共闘に理解を求めるが、
この支持者は「やりにくい」と嘆いた。

都道府県別で共産の地方議会議席占有率が全国トップ(20・7%)の京都では、
「自共対決」を前面に論戦を繰り広げてきた歴史から
「いつまで自民と共闘するのか」と不安の声もある。

一方の自民党。ある府連幹部は「共産に助けてもらわないと本当に勝てないのか」と疑問を示す。
「来年の参院選で共産や民主党の選挙協力がまとまれば、
自民は、政策不一致の野合だと批判するだろう。
でもその批判はブーメランのように返ってこないだろうか」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000031-kyt-l26

518 :無党派さん:2015/11/17(火) 00:24:20.16 ID:OV9btp60.net
大阪の有権者の7割弱が、維新改革、松井橋下氏の維新府政・市政をを評価
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC15H3A_V11C15A1000000/

有権者の6割超が、松井、橋下氏の維新府政・市政を「評価」
http://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260019-n1.html

「引退」より「大阪で政治を」
http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150050-n1.html

橋下徹氏は「大阪の行政に関われ」−。産経新聞社などが14、15両日、大阪府内の有権者を対
象に電話で行った合同世論調査では、大阪市長の任期満了(12月18日)で政界引退を表明して
いる大阪維新代表の橋下氏の将来について、「知事や市長として大阪の行政に関わってほしい」が
大阪市民で37・2、府民全体でも35・6%にのぼり、ともに最多を占めた。前回調査(10月
24、25両日)は、大阪市民の最多は「政界を引退したままでいてほしい」だった。

 今回の調査結果によると、大阪市民では「知事や市長」37・2%、「政界引退」36・6%、
「国会議員になってほしい」19・8%の順。府民全体も順位は同じで、割合はそれぞれ35・6
%、34・9%、22・0%だった。

519 :無党派さん:2015/11/17(火) 00:59:46.24 ID:OOnDJ7JG.net
大阪自民はもう誰が応援に来ます誰が応援に来ましたしか言ってない
応援に来た国会議員も大阪のことなんの勉強もしてこんと的はずれなことばっかり言って
最後は安倍ちゃんは大阪自民の見方って
一体誰に向けて応援演説してるんだ?
全くプラスになっとらんだろ

520 :無党派さん:2015/11/17(火) 01:06:47.42 ID:+t+z8L52.net
東京のデカいツラした自称大物政治家が橋下を批判したところで
説得力無し
橋下は実績、行動で大阪を着実に変えてる
共産党と組むのも目をつぶる自民の東京政治家には反吐が出るわ

521 :無党派さん:2015/11/17(火) 01:46:58.26 ID:dc2mTdMW.net
稲田が都構想はわけわからんとか言ってたが全く応援になって無いのが笑える。

522 :無党派さん:2015/11/17(火) 01:51:27.57 ID:Gai4d1zj.net
稲田の網タイツ姿の是非が話題になっただけだったからな

523 :無党派さん:2015/11/17(火) 01:55:13.35 ID:b2dK+GVe.net
票にはつながらないけどな

524 :無党派さん:2015/11/17(火) 01:57:13.72 ID:BPOVsDnv.net
菅官房長官は凄い嗅覚だな
石破、谷垣、稲田、二階、茂木なんかとレベルが違うわ
この人のおかげで政権安定してるんだな
応援に来てって相当言われてるだろうに

525 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:08:17.01 ID:2Q6v+eOG.net
稲田はアホだよ
その他の奴は反安倍もあるから大阪自民を応援する事で安倍の勢力を削ぎたいだろうが
奈良のおばちゃんは賢いから同じ関西でも大阪自民の応援に来ないよ

526 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:15:52.73 ID:2DMqNh5z.net
https://www.youtube.com/watch?v=YaL1RPX2pkw

おまえらこの動画みろよ
若い子たちが必死に訴えかけてるじゃないか
維新は若者に支持されてるってほんまかいな
この一週間で自民が2勝するのではないか?

527 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:31:42.83 ID:C0qwI2H6.net
>>526
共産党の新ブランドね

528 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:35:13.56 ID:xMGs2UsZ.net
その動画途中まで見てみたけど見てて腹立ってきた
見なきゃ良かった

529 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:39:25.51 ID:jsMXw17S.net
フランス同時テロに対する各国首脳の声明まとめ


【アメリカ】 「テロリストに正義をもたらし、テロ組織を追い詰めるため、フランスをはじめ世界各国と何でもやる」
【イギリス】 「我々はフランスと団結する」「過激派組織『イスラム国』(IS)の脅威は高まっている」
【ロシア】 「ロシアは断固としてこの非人間的な殺人を非難する。テロの捜査のためにあらゆる支援をする用意がある」
【ドイツ】 「私たちドイツはフランスの人々とともに感じ、涙を流している。独政府は仏政府と連携する」
【カナダ】 「私たちカナダはフランスとともにある。フランスへのあらゆる支援をする。国際社会とともに協力していく」
【オーストラリア】「今回のテロは全人類に対する攻撃だ。フランス国民やテロと戦うあらゆる人々と連携していく」
【スペイン】 「我々の価値を守るためにスペインはフランスとともにある」
【イラン】 「この事件の中で世界に求められているのは、テログループとの全面的な対抗に向けたさらに真剣な決意と意志だ」
【中国】 「この野蛮な行いに対し、最も強く非難する。」「フランスおよび国際社会と協力してテロを打ちのめし、各国の国民の生命と安全を守りたい」
【韓国】 「今回のテロはフランスだけではなく国際社会全体に対する攻撃だ。国際社会のテロ根絶の取り組みに積極的に参加する」
【安倍総理】「日本国民はフランス国民とともにある。我々は結束を表明する」
【ブサヨ】 「はぁ?結束とか安倍は余計な事言うな。アベ氏ね。I am not ABE!!!」

530 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:41:27.89 ID:dc2mTdMW.net
【SADL TV】
“桜チョンネルでお馴染みの
藤井内閣官房参与出演!”
11/17(火)21時〜 vol.3 大阪デモクラシー最前線 出演:藤井聡
https://t.co/0mSUWfAtXx
森裕之が斬る!都構想と維新政治の8年間
https://t.co/F4xwNrNhHP
#SADLTV #1122ALLOSAKA

531 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:42:00.46 ID:y13xH4LG.net
>>525
 稲田の応援ってあれ、そこまで言って委員会の収録の為に来てたようなもんだろ.
そこまで言って委員会NP 2015年11月15日放送 
http://s1.dmcdn.net/PyRwj/280x157-xxu.jpg
http://www.dailymotion.com/video/x3dvgay
収録は金曜日だからね

532 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:43:30.24 ID:kx+DAzqk.net
藤井先生いったい何を考えてるんや
そんな所出たらむしろ支持減りそうなのに

533 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:46:33.41 ID:2DMqNh5z.net
https://www.youtube.com/watch?v=QISoRzVRICA
これが現場の若者の声か、、、
10代・20代にも反維新の波が広がってるのはなぜだ?

534 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:48:20.51 ID:OOnDJ7JG.net
これで波が広がってんなら
60年も70年も安保阻止できてたよ

535 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:49:09.99 ID:Gai4d1zj.net
自分たちの存在意義を否定することになるから認めたくないだろうけど、今回の選挙でSEALDsやSADLの応援は完璧に逆効果になってるぞ
1週間前で自民支持層が5割しか固まってない原因の一つ

536 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:51:32.27 ID:dc2mTdMW.net
>>532
西田昌司も共闘するみたいだし
その手の奴らの正体が明らかになってきたなw

537 :無党派さん:2015/11/17(火) 02:54:35.53 ID:2DMqNh5z.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-16/2015111604_03_0.html
とうとう大学教授の先生も維新がおかしい言いだしたな
書いてあることも正論かな

538 :無党派さん:2015/11/17(火) 03:04:07.11 ID:us0ddHLZ.net
>>535
ってか選挙違反だろ登録した以外の団体が組織的に選挙運動したら
地方選だから野放しだが国政でやったら逮捕者出る

539 :無党派さん:2015/11/17(火) 03:04:14.37 ID:m15s/j8A.net
自分としてはシールズには今回の選挙応援してほしくなかったな
来年の選挙で野党を応援して野党惨敗にして欲しかった
シールズに期待しているヤツらってマスコミか共産社民ぐらいだから

540 :無党派さん:2015/11/17(火) 03:07:08.71 ID:yhdjwVF8.net
>>533
共産党民青(笑)

541 :無党派さん:2015/11/17(火) 03:17:01.87 ID:us0ddHLZ.net
>>539
今回優位だと思われてた柳本がなぜ負けたのかマスコミで検証やる時に
その敗因の1つにシールズが上がるから来年の選挙には顔だせなくなるよ
だから何としても今回は維新が二つ取らないと、自民って来年の選挙で
マスコミの扇動にやられるぞ、それに協力してるのが大阪自民。

藤井とか本当にひどいわ。

542 :無党派さん:2015/11/17(火) 04:50:59.12 ID:nfiMW1+w.net
共産党とシールズのおかげで保守票が大量に逃げたわな(´・ω・`)

543 :無党派さん:2015/11/17(火) 05:03:12.53 ID:BiAydCsk.net
稲田も保守層からフルボッコw
https://www.facebook.com/tomomi.inada.5/posts/722260207905198?pnref=story

544 :無党派さん:2015/11/17(火) 05:11:09.25 ID:CHjcCYtt.net
自民党 栗原・柳本 「安保法?当然我々は自民党なので安保法案賛成ですよ」

SEALDs 「自民党を支持しますので、じゃぁ我々も今後は安保法案賛成でいいですw」


  ∧_∧  〜♪
 ( ・ω・)  < 民主主義ってなんだ〜♪
 ノ/ ¶                         (なんだ〜)
 ノ ̄ゝ

545 :無党派さん:2015/11/17(火) 05:15:46.35 ID:ZqlKD4B2.net
>>515
なんかこの画像のグラフと比較して違和感感じたから比べてみたらおかしいことに気付いた

大阪市長選 ver4.0
https://pbs.twimg.com/media/CT7auZzUsAI-oSI.jpg:large
http://i.imgur.com/hvvHRjS.jpg

比較
http://i.imgur.com/0InGqX8.jpg


元の画像見たことないからどっちかの画像が加工されてるのか元々おかしいのかわからんけど
515のようにまとめてるのが何か胡散臭い気がしてならない

546 :無党派さん:2015/11/17(火) 05:19:40.03 ID:ZqlKD4B2.net
アンダードッグ効果狙って工作入ってる?

547 :無党派さん:2015/11/17(火) 05:33:34.79 ID:b2dK+GVe.net
税金を誰が食い散らかしてきたのかを知った庶民が大阪維新を選択するのは至極当然だよ
大阪自民党は大阪ではもう組織票の足し算が通用しなくなったことを知るべき。

548 :無党派さん:2015/11/17(火) 05:49:43.78 ID:q7E5NwCf.net
グラフの目盛りを大きくしてるだけでそこまでポインド離れてないと思う

549 :無党派さん:2015/11/17(火) 05:53:42.68 ID:d+sBkWsS.net
>>544
その矛盾を解消するために
サドルという新しい組織を結成したんだろうね

550 :無党派さん:2015/11/17(火) 06:03:44.34 ID:b2dK+GVe.net
サドルの時は安保法案賛成でペダルの時は反対ですかw共産党はアホだな

551 :無党派さん:2015/11/17(火) 06:19:18.73 ID:CHjcCYtt.net
>>545
円グラフを上下に潰すと縦方向が圧縮され、視覚的に言えば
縦長の緑の長さが短くなり、赤は影響をあまりうけない
読売テレビはそういった視覚効果を意図してやってるのか、そうでないのかは定かではない
放送されたグラフを真円に戻し、目盛りをつけ、また放送された比率に戻すとこの通り
http://i.imgur.com/lK99JVd.jpg
20〜25の5%の長さと、45〜50の5%の長さがこれ程、ぶっちゃけ倍近く違って見えるってわかるでしょ

もしまだ理解できないなら小学生でもわかる例、丸いアナログの時計(適当にネットにころがってる画像拾ってきて自分でやってみ)
http://i.imgur.com/X0MU9xr.png
これを読売のグラフの様な16:9の比率になるように縦方向を56%圧縮するとこの通り
http://i.imgur.com/ZCnjiLY.png
2〜3〜4の文字盤と、5〜6〜7の文字盤の長さがどう見えるか、画面に定規でも当てて図ってみ

暇な俺がさらにこんなのも作ってみる
http://i.imgur.com/7faevck.png ← これを潰すと
http://i.imgur.com/YIWB97Z.png ← これになる

552 :無党派さん:2015/11/17(火) 06:21:03.40 ID:EEisgJqB.net
弱虫ペダルwww

553 :無党派さん:2015/11/17(火) 06:25:58.01 ID:Qe2m8Tv7.net
>>537
チラシ院ww

554 :無党派さん:2015/11/17(火) 06:27:02.12 ID:Gai4d1zj.net
橋下憎しのあまり米山先生がホントに共産党化してしまった...

米山 隆一 ?@RyuichiYoneyama 4時間4時間前
都議会議員のおときた氏、「SEALDs KANSAIの主張を拝見しましたが、これってもうほぼ完全に某共産主義政党の主張のコピーなんですよねえ…。
http://otokitashun.com/blog/memo/9437/ )」

とのことですが、別にコピーには見えません。根拠なき断定による中傷と思います。

https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/666306559320846337

555 :無党派さん:2015/11/17(火) 06:57:29.14 ID:YDYgcBKF.net
>>481

公務員

公務員の家族

自民党

公明党

民主党

共産党

なんとなく橋下が信用できない市民

なんとなく維新が信用できない市民

アンチ維新

アンチ橋下

アンチ維新信者

556 :無党派さん:2015/11/17(火) 06:58:48.84 ID:8cZ4GvFz.net
大阪府知事、大阪市長とも維新の勝利が濃厚ですね。
俺は、アンチ維新だけど冷静に現実を受け止めようと思います。

>維新が勝ったら今度こそ反維新には報復すべきだと思う。

↑これが維新の本音。アンチ維新は報復される。維新以外、人間にあらずという風潮が強まる。
アンチ維新は人間扱いされない。
そして、維新の政治がうまくいかなかうなった時、必ずアンチ維新の責任にされる。

だから、アンチ維新は大阪にいても嫌な思いをするだけ。

今後、アンチ維新がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思う。

12月末までに大阪から住民登録を移す。そして、住民税は1月1日に住民登録があるところにかかる。28年度は他市町村に市民税払わうことになる。
反維新の人はそうすべき。これからの時代、嫌いな市政や府政に税金を払わないのも選択肢に入ってくる時代です。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。大嫌いな維新に払う税金を減らすことができる。

維新への税金を減らす「ふるさと納税」のやり方

https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

今年中にふるさと納税をやっておけば、来年度の維新への税金減らせるようだ。
また、ワンストップ特例と言って確定申告しなくてもできる制度ができた。

真剣に検討してください。また、自分でも調べてください。

>維新が勝ったら今度こそ反維新には報復すべきだと思う。

↑自分の身を守るため、大阪を脱出しましょう。

住民税だけでなく、住民登録を移すと国民健康保険も移動した自治体で払うことになります。
今後の大阪には居場所のないアンチ維新にとって、大阪から脱出することが一番賢いやり方です。

557 :無党派さん:2015/11/17(火) 07:00:17.60 ID:SEbZEUQ8.net
ID:2DMqNh5z
お前絶妙な釣り師だな

558 :無党派さん:2015/11/17(火) 07:42:50.48 ID:cx8vjKfT.net
>>536
マジかよ
SEALDsはついこの前まで西田を投獄をさせたいとか言ってたのにw
https://twitter.com/SEALDs_LIUQIU/status/647695120498688001

559 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:05:44.63 ID:xUXWTRfe.net
>>484
天皇政治が確立された大化の改新(初の元号「大化」)の舞台は難波宮

日本の故郷おおさか

麻生は無知過ぎ

560 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:08:46.50 ID:sNow5SBJ.net
いつも駅前に大量にいる共産軍団の人が激減してた
アホらしくなって活動やめたのかな

561 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:10:05.36 ID:ccWi5ptD.net
もう2つともひっくり返すのは無理だからね。

562 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:10:06.35 ID:xUXWTRfe.net
大阪市の人口推移

平成27年9月1日 2,698,024 (前年比13000増)
平成26年9月1日 2,685,850 (前年比 2000増)
平成25年9月1日 2,683,531 (前年比 6000増)
平成24年9月1日 2,677,203 (前年比 7000増)
平成23年9月1日 2,670,472

ここ数年大阪市はずっと毎年6000人前後の増加だったわけだが
不思議な事に、なぜかこの1年は13000人と大きく増加している
都構想の住民投票5月や、この後の大阪W選挙11月を見据えて共産党などの反対勢力が転入動員かけてきてる?
とも思ったが、増加の推移を見ると、毎月コンスタントに1000人増加し
住民投票の参加権の得られ無い3,4月に(日本全国で移動の季節)8000人ほど増加している

563 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:27:06.99 ID:5Ab6ROkg.net
>>559
孝謙天皇は系統的には袋小路で今上陛下には連なっておられないし
中臣(藤原)鎌足、中大兄皇子に謀殺されたようなものだからねぇ


あえて除いた可能性も?

564 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:28:44.46 ID:5Ab6ROkg.net
>>563
孝徳天皇に訂正

565 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:34:36.79 ID:cx8vjKfT.net
麻生をまともに相手するのが間違ってるw
つか維新というか保守系改革派勢力の敵の本体が麻生やねw

566 :無党派さん:2015/11/17(火) 08:52:41.79 ID:q7E5NwCf.net
藤井聡氏、赤旗掲載の件。ご本人から直々にご紹介いただきました!!
http://yumikw.blog.fc2.com/blog-entry-99.html

藤井も苦しくなってきたなw

567 :今過去に戻さない、これから前に進めるが大事:2015/11/17(火) 08:54:49.49 ID:wdpCvEMF.net
難波宮だか歴史だかは大阪にとって何の価値もない

今過去に戻さない遷都、これから前に進める遷座が不可欠

644 :無党派さん:2015/10/03(土) 14:10:02.53 ID:pWiDGnB6
今上陛下、東宮まで千代田残留
弟宮家は灘山手、布引山手辺りに拠する

次の次からは神戸即位だろう
即次からかもな

302 :名無し@良識派さん:2013/10/31(木) 09:35:43
京都は入れるな阪神圏で正解

皇室は大阪城撤去跡→大手前それか神戸六甲山麓中腹
政府機関は阪神2都と西宮伊丹宝塚芦屋にも散在

京都府→山城県格下、御所廃止強制払下げ
経済集積地分離→伏見市復活大阪編入
人口増加地分離→奈良県編入

304 :名無し@良識派さん:2013/10/31(木) 21:58:19
いや京都いらんだろ
あんな東京の犬ひとすじ150年痴呆都市

305 :名無し@良識派さん:2013/10/31(木) 22:05:08
≫302
六甲台御影岡本あたりに御所
伊丹空港西側に宮廷国賓ターミナル
中間の芦屋西宮に各国大使館迎賓館

てのがいいよね

568 :無党派さん:2015/11/17(火) 09:03:57.75 ID:IrKuXA+K.net
これで維新勝利でSEALDsも終わったな、
安保反対で安倍政権打倒言っておいて、自民を支持するってもう信用されないわ
SEALDsは志井るず、共産党の手下という認知も深まったのではないか

569 :無党派さん:2015/11/17(火) 09:08:06.41 ID:5tdckFJC.net
志位ルズにして見れば自民より大阪維新の方が危険という認識なんでしょ
また名前変えて出てくるよ

570 :無党派さん:2015/11/17(火) 09:29:33.56 ID:cx8vjKfT.net
てs

571 :無党派さん:2015/11/17(火) 09:29:51.48 ID:EireH7eG.net
「分党」を蒸し返す「松野頼久」の苦衷〈週刊新潮〉
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151117-00010001-shincho-pol

「金の切れ目が縁の切れ目」とは人の世の理を示す一面の真実だが、逆も真とは限らない。
「縁の切れ目が金の切れ目」なら、離婚のドロドロも起こりえまい。

 10月末、ついに法廷闘争に突入した“維新分裂騒動”。
24日に大阪側の除名議員らが開いた“臨時党大会”で選出された“新執行部”は解党を宣言。
これに対して維新の党に残留する松野頼久代表は30日、党員名簿の返還を求め大阪側議員を提訴、
また、党の通帳などを引き渡さぬため威力業務妨害で刑事告訴したのだ。

「一方で松野氏は、この期に及んで、なおも水面下で分党案を大阪側に提案するそうなのです」(政治部記者)

 かつて、党の債務5億円を残留組が引き受けるなどとした案が、大阪側と合意寸前まで到った経緯がある。

「松野氏の最大の目標は野党再編。来夏の参院選を睨むと、身動きの取れぬ現状は年内に解決したいはず」

 とは政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏。松野氏も10月末、「円満に別れるべきだ」と本誌(「週刊新潮」)に語っている。
だが、別の政治部記者は言う。

「それもあるでしょうが、最大の問題はカネです」

 分裂騒動で党の口座は凍結状態にある。

「第4政党となる新党を立ち上げる大阪側には来年、政党交付金が入るのに対して、
“本家”争いが続けば残留組に政党交付金が入らぬ可能性も出てくる。
そればかりか、口座で塩漬けになって年末までに使い切れなかった分は国庫に返還しなければならなくなります」

 凍結解除には和解が必須。やはり「金の切れ目」が先に立つのは世の習いか。

※「週刊新潮」2015年11月19日号

572 :無党派さん:2015/11/17(火) 09:52:35.21 ID:IrKuXA+K.net
ちょっとでもいい数字が出ると気を緩めるやつが多いのが、維新の悪いとこ

573 :無党派さん:2015/11/17(火) 09:54:07.05 ID:k09ToHOE.net
岡田や江田を応援したい朝日が
松野を攻撃し始めたか・・・www

松野が軟化すれば大阪は有難いし
大阪を潰したい江田や民主にとっては
また裏切る気か糞やろうってとこだろうな

574 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:06:45.31 ID:JDWEwcAR.net
>>572
楕円で見易いように作ってあるグラフを真円に戻して角度測って喜んでいるのを見るとアホだと思う

575 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:18:23.75 ID:xROBJ/Y3.net
共産のハイエナ、いや、ハイエナもよく知るとハイエナに悪い。

チューチュー甘い汁吸いたいだけじゃんよ!そうだろ?!

おおさか維新もっとやっちまえ!! 

お前らが正義とは言わんが、死ぬ前に人として支持しておく

576 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:20:34.35 ID:IrKuXA+K.net
朝日の昨日の朝刊もさ
子育てが争点だとか、女性に優しい大阪とか
まるっきり自民の公約に沿って記事書いてるよね、死ねよ朝日

577 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:25:06.23 ID:cx8vjKfT.net
しっかし維新支持層がとれる新聞がないなw
業界からハブられようが維新支持層寄りのほうが儲かるんじゃね〜のかw

578 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:29:18.63 ID:O5ReDfWc.net
維新新聞

579 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:40:29.67 ID:9Z6w95yn.net
維新支持層はそもそも新聞読まないから。
情報源は、教祖のツイッターだけ。

580 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:51:57.13 ID:6NSQxIBz.net
>>560
甘いんじゃないか。
これから自民党がどんどん国会議員入れるらしいから
ちょっと引いて無関係を装ってあげるほうが効果あると思って
引いてるだけでは?

NHK 夜9時の全国ニュース大阪W選、共産・民主が支援する自民党ってはっきり言われてた。
栗原も「大阪庁舎へ帰りましょう」と市民に背を向けて叫んでいる
映像が流されてた。 笑った。

581 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:52:39.13 ID:CHjcCYtt.net
むしろ逆
維新支持層ほど普段から新聞やテレビニュースを見聞きし
社会の間違った部分、さらには新聞やテレビのニュースの偏向を読み解く
ようするに嘘を見抜く力を日々新聞などを見て鍛えている

逆に
アンチ維新は、普段メディアは何も見ない
だから簡単に自民や共産のデマを信じて騙される

>>579
おわかり?

582 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:55:47.15 ID:eKaw+Bh2.net
>>580
さすがNHK…うなってしまったわw

583 :無党派さん:2015/11/17(火) 10:58:21.97 ID:+qLBbNFX.net
そもそも論として藤井教授も三橋氏も本来的には大阪のことなんて大して関心ないんじゃないの?
三橋氏なんて大阪に長く暮らしたことあるのか?
橋下氏を含めたおおさか維新系のメンバーのキャラクターとか政治手法とか政策が気に入られないだけで

584 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:00:33.19 ID:IrlUUiRs.net
三橋は知らんが、藤井は京士会とかの利権があるからな

585 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:02:00.86 ID:bICnol70.net
w選挙に勝てばこれから国政選挙でも
特に関西では自分の身分を守るためには共産党とも組む
自民党はダメという批判をし続けられる
おおさか維新にとってこれは結構でかい

586 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:04:04.99 ID:eKaw+Bh2.net
西成の補選の情勢はどう?

587 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:08:09.48 ID:CHjcCYtt.net
>>583
藤井も三橋も大阪という利権には凄く関心がある

藤井は京大出身者の利権に興味があり
三橋は昔から大勢と違う事逆の事を言って目立つ=仕事が増えるって利権に興味がある

588 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:08:47.00 ID:9Z6w95yn.net
>>581
じゃあ聞くけど、お前は新聞とってるか?

589 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:13:23.13 ID:GpeuNKoX.net
>>58
利権というか
橋下が知事時代に政権交代を利用して
伊丹空港の利権を手放さなかった運輸族のドン二階から
関空との統合のために奪い取ったんだよ

そのせいで二階周辺から異常に嫌われてる

590 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:13:40.72 ID:EireH7eG.net
んで新聞では全紙両選挙とも維新候補優勢っていうね

591 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:16:09.28 ID:IfXnEFCW.net
三橋?wwコスプレ選挙して落選した阿呆。
1ブロガー?w保守?w片腹痛いわ。

592 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:16:13.57 ID:5ETrQ5B6.net
「大阪人は東京コンプレックスがあるから東京に対抗したポピュリズム政策が受けてるだけ」
「大阪人は単細胞なアホ」
「大阪以外ではおおさか維新は人気ないのはダメだという証左」

藤井さんが言いたいのはおおまかに言うとこの3つだと思うけど当たらずとも遠からずの感はあるなあ
別にこれらは大阪に限ったことではないように思うし地域政党が出自なんだしその地域以外で人気ないのはごく普通
国政でしかも小選挙区とか一人区で票を取るのは本当に大変なことだから

593 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:21:27.82 ID:TZ7IM2hU.net
>>759
維新の会支持者は橋下のTwitterのさらに劣化したコピーみたいな主張ばかりだからなあ。

594 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:21:36.58 ID:uidSIfkQ.net
【大阪】喜びの市職員「次期市長」に平松氏か藤井氏を希望  生活保護受給者「わしらの生活も安泰や」★8
http://daily.2c
h.net/test/read.cgi/newsplus/1432114627/

314 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 20:25:25.43 ID:KhE2IeUx0
チャンネル桜とか見ていたら分かると思うが、税金の無駄遣いや権力や役人の腐敗や汚職や
公務員お手盛りや官民格差に関する意識が恐ろしく低い。

これはまさに右翼(国家社会主義)の特徴。

右翼と保守主義(バーク)の違いはまさにそこ。

保守は絶対的な権力は腐敗するから、政府や官の役割は絞り込んで小さいほうが良いという考え。

だから外交や安保の方向性は似ていても、これらは水と油なんだよ。

右翼は社会主義の一種(国家社会主義)で、資本主義(自由主義経済)とは相容れないなんだから。

右翼は経済は国家統制(官僚主導、官主主義)で反自由経済、反民間、
保守は小さい政府で、民主主義(民間主導)。

これを理解できていない自称愛国は、詐欺師の三橋とかチャンネル桜とか西部一派(藤井、中野、西田etc)のような保守の皮を被った極左利権共産主義者に騙される。

328 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 20:33:00.64 ID:k4Gui1jE0
>>314
最近感じてた違和感を
政治学の観点からきちんと説明してくれてありがとう
おかげですごくスッキリした

595 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:21:59.29 ID:TZ7IM2hU.net
>>589
二階と藤井って関係がある??

596 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:22:04.32 ID:uidSIfkQ.net
330 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 20:33:27.86 ID:KhE2IeUx0
勘違いしている奴がいるが、チャンネル桜とか藤井とか三橋とか西田は「経済は左」なのではなく そっちこそがメインだからな。
嫌韓や嫌中ネタで愛国アピールはネトウヨを釣る為の餌。
こいつらの本当の目的は、中韓の駆逐でも、自虐史観の脱却でも、打倒日教組教育でも、 首相の靖国参拝でも、
反日マスメディアの駆逐でも、憲法改正でも、自主防衛でもなく、公務員お手盛りや天下りや、土建屋や公務員(官僚)や郵政や農協の既得権益の維持だ。


341 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 20:39:40.18 ID:pxX2Vf5G0
>>330
>勘違いしている奴がいるが、チャンネル桜とか藤井とか三橋とか西田は「経済は左」なのではなく そっちこそがメインだからな

まさにそれ。
だから今回のような事態では、藤井は辻元や共産党や社民党とも平気で手を組めるw

362 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 20:45:52.49 ID:k4Gui1jE0
>>330
なるほどねぇ、得心した
道理で相容れんわけだわ
今回一番許せなかったのはあんたが指摘してる類の連中だったしな、個人的に


400 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 20:56:02.07 ID:stsrPzmG0
>>330
嫌韓を利用して、既得権を守る連中でしかないわけだな
そんな連中の言ってること全部鵜呑みにしたくないわ ??

597 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:22:43.56 ID:wVLRgpdT.net
>>592
1はまあ当たってる
2と3は間違ってる

比例票が去年で800万、2012年で1200万票もあった上にほぼ同じ政策のみんなの党もあったから、大阪以外でも支持する人間は結構いる

598 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:23:11.41 ID:ldyb0eAu.net
.
 もし今も民主党政権だったら、11月に起きたフランス連続テロで、
更に混沌とする欧米諸国の『 難民受け入れゴタゴタ騒動 』に
日本も巻き込まれていたかと思うと ゾッとするわ。


【15/09/30 国連総会】 安倍首相 「シリア難民の日本受け入れは?」と問われ、
 「日本は移民を受け入れる前に女性や高齢者の活躍、出生率を上げていくのが先だ」と慎重発言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443617759/
  ▼
  ▼
 民主・岡田代表 「日本もシリア難民受け入れを。」=安倍政権の金銭面に限定した支援内容を批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443690831/
 民主・菅元首相 「日本は難民や外国人労働者をもっと受け入れるべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442126938/
 民主・細野議員 「もっとシリア難民を受け入れよ!今、日本国が手を差し伸べない選択肢は、ない!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442327510/

【週刊朝日】 田原総一朗 「世界から見放されかねない!国連での安倍首相;『難民受け入れ拒否・日本鎖国』 宣言」
http://dot.asahi.com/wa/2015101400080.html

599 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:24:10.66 ID:uidSIfkQ.net
564 :無党派さん:2015/10/24(土) 10:58:28.78 ID:k6vkVrCd
その手の(自称)真正保守って、ようは国家社会主義者で偽装保守の極左でしょ。
内政・経済政策の主要な争点の9割が、共産党や社民党と同じ連中を
保守主義、自由主義って言うのは無理があるぞ。

偽装保守(自称真正保守)で実態マルクスまがいの真っ赤っ赤極左で国家社会主義のチョンネル桜・三橋・適菜・藤井・中野・西田と
左翼政党(共産党、社民党)の共通点

・TPP猛反対
・郵政民営化猛反対
・公務員給与改革(本当の民間平均と同等に)猛反対
・道州制猛反対
・農協改革猛反対
・反自由競争
・反民営化
・反自由化
・反行財政改革
・反米
・反大企業
・反市場経済
・反資本主義
・岩盤規制(農業、医療、雇用等)の改革に猛反対
・大きい政府

「グローバル企業ガー」「大企業ガー」「米国ガー」「竹中ガー」「新自由主義ガー」「TPPガー」

極左政党や山本太郎とイデオロギーイシュー(皇室、安保、歴史観、憲法改正、原発など)以外の主張では完全に一致w

600 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:24:49.12 ID:EireH7eG.net
【仏テロ】米19州、シリア難民受け入れを拒否 パリ襲撃受け[11/17] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1447718478/

601 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:25:03.04 ID:GpeuNKoX.net
>>595
二階と藤井でそのまま検索してみなよ
すぐ出てくるわ

602 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:25:16.78 ID:9Z6w95yn.net
維新支持者は新聞とってない。
だからダメなんだよ。

603 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:27:56.98 ID:IfXnEFCW.net
三橋の話がしたいなら他所でやってくれ。
参院選で42000票しか取れん小者の話は止めてくれwww

604 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:27:58.98 ID:VIkiDI5M.net
チョンネル珍党(土建国家社会主義チョンネル桜労働者党)

理念:国家社会主義、コンクリタリアニズム(土建原理主義)、公務員貴族主義、反民間反自由経済、全体主義、設計主義

総裁:藤井聡
幹事長:西田昌司 政調会長:中野剛志
自演本部長:三橋貴明 妄想本部長:水島総 キチガイ本部長:適菜収
顧問:西部邁

・安倍政権に対峙し、世界で一番ビジネスがしにくい国づくりをします
・民間大企業、グローバル企業を潰し、国営化します
・男女差別を強化し、女性の社会進出を徹底阻止します
・外資系企業を追放します
・国が認める特例を除き、起業を禁止します
・徹底した規制強化により、新規参入を抑制します
・法人税を大幅にアップします
・TPP交渉を即時撤回します
・食費高騰で消費者負担にかけようが、輸入関税を大幅にアップします
・野放図に国債を発行し、無制限に田舎土建を推進拡大します
・土建屋の談合を合法化(法制化)し推進します
・土建屋、公務員が報われる国家をつくります
・土建屋、公務員トリクルダウン経済を推進します
・公務員改革を断固阻止します
・地方分権改革に断固反対し、権限、財源を地方に委譲せず霞ヶ関が地方を一括支配します
・官僚主権を強化します
・規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
・市場経済、自由競争を徹底的に阻止します
・外国資本の投資を禁止します
・大きい政府、中央集権を更に強化します
・公務員給与をアップします
・公務員退職金、共済年金をアップします
・公務員所得倍増計画を推進します
・官民格差を強化し、税金をおさめる側(民間)より税金で食う側(公務員)が豊かな社会をつくります
・議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
・天下りを強化します
・民から官を推進します
・あらゆる事業の国営化を推進します
・新規参入を徹底的に抑止し、護送船団方式に勤めます
・あらゆる民営化を断固阻止します
・既得権益の徹底擁護に勤めます
・世襲による議員、公務員の貴族化を推進します
・解雇規制を強化し、正規労働者(大企業正社員と公務員)を徹底的に守ることにより、非正規労働者との身分格差を永遠に固定化します
・同一労働同一賃金に断固反対し、非正規と正規の待遇格差を死守します

605 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:28:46.68 ID:cYo4dyrr.net
2代目逃げ松・藤井聡の輝かしい過去の発言

「時間無制限でやって橋下が絶対逃げないって約束なら何時間討論してもいい」
「ustreamとか公開でやれば良い、橋下が大恥かくだけ」
「橋下を早めに潰しておかないと日本が潰れたら困りますから」
「でも橋下はホーリー(神聖)な俺から逃げるだろうけどな(笑)」

ttps://www.youtube.com/watch?v=CcjpNWH2kBI



橋下「じゃあそちらの条件通り時間無制限、公開でやりましょう」

ttps://twitter.com/t_ishin/status/564035449295863808



藤井「橋下とは討論しない!脅迫だ!権力による言論封殺だ!」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000085-dal-ent

606 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:30:43.42 ID:fhY8hEvL.net
都構想を蒸し返すのは税金の無駄遣いなんじゃないのかねぇ

って、老人ホームで婆様達がいっていた。

俺もそう思うよっていってあげたら、老人達は嬉しそうだった。

607 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:30:59.70 ID:cx8vjKfT.net
今年度大阪は遂に全国学力テストで全国平均だってさw

608 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:31:43.04 ID:BiAydCsk.net
チャンネルヘドロ

609 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:33:46.45 ID:kiV7G1IS.net
ヘドロ藤井って姑息な方法で裏で安倍政権批判しまくっている癖に、
表で安倍批判の時は本名使わず鶴田正平とかいうふざけた偽名で書いてる正真正銘のクズだろ

流出事件のメールといいこいつの性根はどうしようもない

610 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:37:46.97 ID:0UmH0IzG.net
>>607
内申直結にしたら本気出すんだよね

611 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:44:01.42 ID:cx8vjKfT.net
安倍の敵は財務省であり麻生w
その麻生系がきゃつら藤井であり三橋w

612 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:49:46.00 ID:CHjcCYtt.net
むしろ逆
維新支持層ほど普段から新聞やテレビニュースを見聞きし
社会の間違った部分、さらには新聞やテレビのニュースの偏向を読み解く
ようするに嘘を見抜く力を日々新聞などを見て鍛えている

逆に
アンチ維新は、普段メディアは何も見ない
だから簡単に自民や共産のデマを信じて騙される

>>602
おわかり?

613 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:53:03.89 ID:4mv/5iBI.net
二階、大阪自民が事実上の分裂状態にあることを認める
大阪W選後に大阪自民は分裂、大阪維新が府議会・市議会でも過半数確保へ

二階俊博・自民党総務会長

「大阪の自民党が割れているから私に何とかしろ」と言うが、私は気が短いんです。
そんないい加減な者がいたら、私は党の総務会で処分します。
(立候補する)真剣な決意を本人たちにさせておいて、
後で「党が割れている」とか、それだったら何のために推薦したんだ。

阪府の人たちは、党が割れたというのを理由に、
選挙に負けた時には「党が割れていたからだ」って、
そんなこと言ってもらったら困る。
「党が割れている」だの、「引っ込んでいる」だの、
情けない後ろ向きな発言は選挙が終わるまではしないことだ。

ttp://www.asahi.com/articles/ASHCJ6T23HCJUTFK00P.html

614 :無党派さん:2015/11/17(火) 11:59:16.78 ID:3ou8An0o.net
ヘドロ藤井の悔し紛れの妄言(大阪人はバカだから維新は大阪でだけ支持率が高い)と真逆で
維新が与党の大阪の有権者は、他と違って実生活で維新市政府政を肌で感じる立場にあり、
大阪の行政が良くなったことをあらゆる面で実感しているからこそ
メディアの偏向報道やバッシングに惑わされず支持している。


大阪の有権者の7割弱が、維新改革、松井橋下氏の維新府政・市政をを評価
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC15H3A_V11C15A1000000/

有権者の6割超が、松井、橋下氏の維新府政・市政を「評価」
http://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260019-n1.html

大阪の有権者、橋下徹氏は「引退」より「大阪で政治を」
http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150050-n1.html

橋下徹氏は「大阪の行政に関われ」−。産経新聞社などが14、15両日、大阪府内の有権者を対
象に電話で行った合同世論調査では、大阪市長の任期満了(12月18日)で政界引退を表明して
いる大阪維新代表の橋下氏の将来について、「知事や市長として大阪の行政に関わってほしい」が
大阪市民で37・2、府民全体でも35・6%にのぼり、ともに最多を占めた。前回調査(10月
24、25両日)は、大阪市民の最多は「政界を引退したままでいてほしい」だった。

 今回の調査結果によると、大阪市民では「知事や市長」37・2%、「政界引退」36・6%、
「国会議員になってほしい」19・8%の順。府民全体も順位は同じで、割合はそれぞれ35・6
%、34・9%、22・0%だった。

615 :無党派さん:2015/11/17(火) 12:08:23.02 ID:0UmH0IzG.net
幼稚園児たちからかわいい声援を受ける松井・吉村候補
https://www.youtube.com/watch?v=7Bk2XdX5im8

616 :無党派さん:2015/11/17(火) 12:16:49.04 ID:4mv/5iBI.net
>>592
藤井のおかげでますます大阪維新が大阪で盤石になるだけだな
自共合作が反大阪政党であることが多くの有権者にバレていく

617 :無党派さん:2015/11/17(火) 12:34:08.78 ID:cx8vjKfT.net
ヘドロは大阪にコンプレックスというより見下してるなw

618 :無党派さん:2015/11/17(火) 12:43:01.07 ID:aElLQuIW.net
>>566
>藤井聡氏、赤旗掲載の件。ご本人から直々にご紹介いただきました!!
http://yumikw.blog.fc2.com/blog-entry-99.html

>藤井も苦しくなってきたなw

藤井もダークサイドに堕ちたな。
相手にしてくれるのは赤旗だけ。

619 :無党派さん:2015/11/17(火) 12:43:47.76 ID:gb0nt7xY.net
藤井は自分は京大で早稲田の橋下に負ける訳ないと絶対思ってるよな
あと江田も同じ体質w

620 :無党派さん:2015/11/17(火) 12:46:40.57 ID:b2dK+GVe.net
藤井先生は二階の飼い犬

621 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:01:58.49 ID:0UmH0IzG.net
共同
維新の党は17日の執行役員会で、離党届を提出していた
小沢鋭仁元環境相ら中間派6人について同日付で受理し、離党を了承した。

622 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:03:14.56 ID:JR7Zi3NO.net
小沢鋭仁の新党作る流れに安心したか
どう考えても松野維新以下にしかならないからな

623 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:03:33.70 ID:YDYgcBKF.net
 
◆国政に挑むための資金を大阪の血税で稼ぐ橋下維新◆


★一体何が正しいのか? 口撃で大阪人を国民を衰弱させ混乱させる橋下維新★


公務員

公務員の家族

日教組

自民党

J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

公明党

民主党

共産党

なんとなく橋下が信用できない市民

なんとなく維新が信用できない市民

アンチ維新

アンチ橋下

アンチ維新信者    

624 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:19:56.28 ID:nbLKl+Ll.net
>>596
桜なんて中韓批判してる経済評論家ならなんでもいいんだろ、経済とイデオロギーごっちゃにしてる時点でチャンネル桜は終わったわ

625 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:21:17.47 ID:yhdjwVF8.net
共産党対維新になってきてる〜
共産党のジジババ気合い入ってるわ(笑)

626 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:24:38.55 ID:cx8vjKfT.net
共産党の爺婆も安倍自民のために必死やねw

627 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:24:44.30 ID:nbLKl+Ll.net
チャンネル桜に出てる経済関係者は元日経で産経の田村が一番まともだと思う。
誰かみたいに余計な政治家批判とかしないし。

628 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:26:46.74 ID:m15s/j8A.net
>>627
桜にマトモな人がいたんだ
はじめて知った

629 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:27:25.39 ID:2IrtjRgW.net
某労組所属の者だけど栗原・柳本支援するから人員出すって

630 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:28:19.47 ID:cx8vjKfT.net
今さらかよw

631 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:29:38.55 ID:EireH7eG.net
>>627
最初から増税も一貫して反対してた人だな

632 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:37:57.41 ID:cx8vjKfT.net
最後の最後に安倍を裏切って増税に同調したチャンネル桜勢w

633 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:41:45.79 ID:ZVje5UPY.net
前はごく稀に野口旭とか原田泰とかまともな経済学者の論客も出てた。
今や西部一派や三橋みたいな利権擁護で真っ赤っ赤の偽装保守コミュニストの活動家ばっかりだが。

634 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:46:07.47 ID:IrKuXA+K.net
つぎつぎとあぶりだされる維新の敵

635 :無党派さん:2015/11/17(火) 13:59:59.37 ID:bOIZNlaJ.net
藤井ってその原田や飯田に論争しかけて
ネットや誌面でボコボコにやられてたな。
誰が見ても藤井のボロ負けだったが、桜三橋界隈の
赤い土建共産主義者のドケンジアンたちだけ
藤井先生の勝利認定&自演多数派工作w

636 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:08:23.44 ID:rVxgPMzE.net
維新の敵…
安倍自民のことかな

637 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:11:30.93 ID:7/52RUmu.net
藤井って赤旗まで出て味方してくれて一緒に橋下批判してくれたチャンネル桜にどの顔ででるのか楽しみだな、所詮は信念もないただの大阪嫌いの利権塗れのおっさんだったってことや

638 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:27:29.96 ID:IfXnEFCW.net
赤旗に出て"保守"を名乗る内閣官房参与w
橋下憎しで迷走する著名人は多いが藤井はぶっちぎりやなw

639 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:29:20.37 ID:wVLRgpdT.net
今回は白浜さんが動いてたんやね


大阪ダブル選「維新優勢」報道の裏側

 今日の新聞各紙に11月2日の大阪府知事、大阪市長のダブル選挙についての状況が書かれています。
大半は、「府知事は維新」「市長は混戦」といった感じですね。前に小生が書いたコラムを参考までに。

「自主投票を決めていただき、ありがとうございました」
 さる11月1日、大阪府知事、大阪市長のダブル選挙の一件で関西創価学会本部を訪ねたおおさか維新の会幹部たちは、そう頭を下げたという。
維新側から創価学会へ表敬訪問したのは、大阪府知事の松井一郎や維新の会幹事長の今井豊たち3人。挨拶を受けたのが、創価学会関西長の山内洋一だ。
公明党の自主投票決定は、維新側にとって相当な追い風になっている。

それを決めた関西創価学会の山内は、今年3月に他界した西口良三総関西長に代わり、大阪の選挙を取り仕切るようになった。
今回のダブル選挙における公明党府議や市議の自主投票方針を決定した中心人物だ。

「山内さんは、ポスト西口の座を狙い、公明党側で選挙対策をしてきた白浜一良前参議院議員と連携しながら、党の議員たちの自主投票を決めた。
官邸の菅義偉官房長官や東京信濃町の学会本部の意向を汲んでいるのは明らかですが、その一方で学会・公明の内部では、あまりにも優柔不断だという声があがっています」(地元の公明党関係者)

 そもそもダブル選における反維新陣営は、自公が中心で、民主党や共産党が加わって共闘してきた。
本来、公明が自民党の府知事候補である栗原貴子や市長候補の柳本顕を推薦しないほうが、不自然だといえる。
だが、創価学会の山内関西長や白浜前参議院議員たちは、「維新の議員と対立構造にならないよう、調整していく方針だから自主投票にした」と公明党議員や学会員たちに説明しているという。
これでは現場が混乱するのは無理もない。

 自民党本部もフラフラしていますから。

http://mori13.blog117.fc2.com/blog-entry-1816.html

640 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:49:45.63 ID:IrKuXA+K.net
なんか「W選挙の争点」とかいいながら
今日も自民有利な争点ばっかり扱うやろ

敬老パスの地下鉄50円負担なし
庁舎を咲州から大手前に統合
公募制度の問題点

この3つは間違いなく自民からABCに
「扱え」と指示が出てる

懲りていないよねおはようコールやらかしたのに

641 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:50:44.39 ID:cx8vjKfT.net
西田も藤井に続くでw

642 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:51:58.76 ID:RY2nIFJ4.net
藤井聡内閣官房参与。今度は関西版SEALDSのイベントに出演
http://ameblo.jp/scorpionsufomsg/entry-12096055946.html

643 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:56:15.47 ID:7k0BRpE7.net
和田政宗の本音でGO!政界編第百三回目

「第三極連合を大阪維新と作る」
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv242202475

選挙後に動きありそうかな

644 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:56:22.91 ID:kWXB4u1j.net
>>641
西田はもともと共産党とズブズブで典型的な偽装転向のビジネス保守

国公労連速報 2011年5月26日《No.2551》
「公務員の賃金引き下げはダメ、公務員は増員が必要」
――自民党・西田参議院議員と国公労連が懇談
http://ameblo.jp/kokkororen/entry-10903714925.html

※国公労連とは【共産党】系の公務員労働組合です。

645 :無党派さん:2015/11/17(火) 14:56:55.46 ID:nbLKl+Ll.net
組織票はあなどれないぞ、猛烈に巻き返してるだろうからな。吉村は最後の最後までわからん。

646 :無党派さん:2015/11/17(火) 15:02:48.46 ID:kWXB4u1j.net
自民党・西田参議院議員と国公労連が懇談
http://kokkororen.com/old/11_danwa/d111021b.html

もともと西部一派(藤井中野西部氏)は極左から自称保守に転向した
西部本人だけでなく全員が保守を装った社会主義者なので
藤井が赤旗に登場したのも都構想の時に平松やバイブ辻元ら左翼と
共闘したのも当然と言える。

647 :無党派さん:2015/11/17(火) 15:07:04.88 ID:3jlW+xqs.net
>>645 さすがに勝ったんじゃないかなぁ、維新はラストスパートも強いし

648 :無党派さん:2015/11/17(火) 15:20:23.44 ID:6w/aiQXb.net
>>647
横レスだが
組織票のある
ふにゃぎもとと違い
吉村の知名度はまだまだ
油断したらダメ。

必ず選挙に行ってから
出かけないとな

649 :無党派さん:2015/11/17(火) 15:26:37.72 ID:7/52RUmu.net
西田って予算委で公務員給料下げたりしたらダメって言い出した時こいつヤバいとか思ったがだんだん化けの皮剥がれてきたな
早く京都も攻略して選挙区で落とせ

650 :無党派さん:2015/11/17(火) 15:57:16.41 ID:EireH7eG.net
>>643
和田や松沢や元気の松田は第三極形勢に動くと思うよ
W選でもしおおさかが2勝すれば
おおさかが巨大第三極形勢の中心になるわけだからね

そういう意味でも今回のW選は重要なわけだ
ここでおおさかが2勝すれば第三極も一気に勢いづく

651 :無党派さん:2015/11/17(火) 15:59:11.65 ID:IrKuXA+K.net
マスゴミの妨害に負けずに僅差でもいいから2つとも勝ってくれ

652 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:00:05.51 ID:HCEIAqDu.net
今日松井に入れて来た
哀しかな吉村には入れれん
都構想は府内ですれば絶対勝つのにな

653 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:01:28.54 ID:cMWWBH7A.net
!橋下市長に危機感、維新リードは「ちょっと違う」

 大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長(46)が16日、大阪市内で街頭演説し、新聞各紙世論調査の「維新リード」を打ち消した。

維新が擁立する府知事、市長選のダブル選の候補について「維新リードの報道がありますが、ちょっと違う。高齢者の方は相手陣営を猛烈に応援しています」と危機感を見せ、支援を訴えた。

自民党本部は馳浩文科相ら閣僚や党役員を続々と投入し「橋下包囲網」を強めている。この日は自民推薦候補のもとに茂木選対委員長が応援に入った。

市内6カ所でマイクを握った橋下氏は「これからも大臣クラスの大物が続々と入ってくる。自民党は本気を出してくる。これは政治決戦です」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000058-nksports-pol

654 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:01:33.14 ID:yfAD2scD.net
おおさか維新は、これ賛成するの?


民主党議員「日本はテロに対する準備できてんの?w」 → 自民党「じゃあ手始めに共謀罪作るわ」 [11/17]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447741164/

自民党・谷垣氏、「テロ対策で共謀罪必要」 来年の伊勢志摩サミットにらみ [11/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447742043/

655 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:02:53.58 ID:Lmu1npX+.net
公安調査庁に監視される共産党はテロ集団みたいなもの。

共産党に写真提供してビラで宣伝してもらう自民党大阪府連は腐っている。
https://pbs.twimg.com/media/CTAu3J3U8AAfU5Q.jpg:large

656 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:09:04.43 ID:KXMzRaqB.net
颯爽と松井と中川に入れてきた
吉村は経験積んでからやり直そうな

657 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:14:10.50 ID:+wCYmDuH.net
「経験」を重視するなら高尾さんが一番適格なのに...
あのUSJでのバイト経験がある稀有な人材やぞ

658 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:17:37.38 ID:k09ToHOE.net
単発がなんか言ってるけど
松井に入れるなら吉村に入れないと
大阪が進んで行かない

659 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:22:43.32 ID:KYwPb1lo.net
>>656
柳本の票がひとつ減った!!
有り難うございます!!

660 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:34:43.63 ID:IrKuXA+K.net
高尾氏が立候補するきっかけになったのは
今年の1月24日のライフ巽店でのTMで堺市について熱く語ってて
市長に「堺市議選で出てほしかった」といわれたからだと思うんだよね
ツイキャスにアーカイブが残っている

でこのあと住友ゴム(ダンロップ)やめて、USJでバイトしながら機会をうかがっていたみたいね
阪大出て地頭はよさそうだよね

661 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:36:40.01 ID:BNRLvnH7.net
>>660
あいつだったのかよ(笑)

662 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:41:45.45 ID:CHjcCYtt.net
>>660
その割には大阪市の関西電力株の保有率をまったく知らなかったり(おおよそですら)
市長選挙に出ようという気持ちの割りには知識があまりに無さ過ぎるかなと思った
別に大阪市が保有してる株式全てを一般人が知っておけとは言わないが
福島原発事故以降は橋下市長と関電とのやり取りが山ほど報道されてきたんだから
常識程度に知っていてもとは思うね

663 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:42:06.14 ID:k09ToHOE.net
橋下の呼びかけに手挙げてた兄ちゃん?
それとはまた別なのかな
あれも堺だったと思うけど

664 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:45:29.69 ID:IrKuXA+K.net
橋下に自分が書いたプラン書を渡したうんぬんの記述が
高尾さんのHPに書かれていたでしょ、あれとビンゴしてると思うんだよね

665 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:53:26.16 ID:bICnol70.net
反維新票を割るために出てるなら
めっちゃええやつやんw

666 :無党派さん:2015/11/17(火) 16:56:12.30 ID:k09ToHOE.net
>>640
今日のキャスト、案の定「公募人材の功罪」wwwww
明日は庁舎でもやるんじゃね

667 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:06:32.63 ID:BNRLvnH7.net
平野・東住吉・住吉・住之江特攻作戦がそれなりに効果出てるようだね


橋下氏は16日、大阪市での演説会で「リードなんてとんでもない。自民党と民主党と共産党が本気になったら、そんな簡単に勝てるわけありません」と訴え、
午前中には所属議員あてのメールで「いつでも逆転される範囲だ」と釘を刺した。油断すれば、維新支持層が投票に行かない恐れがあると考えるからだ。

 大阪維新もこの日夜、急きょ全体会議を開き、活動を緩めないよう指示した。

 一方、栗原、柳本両陣営は戦略を点検した。柳本陣営は大阪都構想の住民投票で「反対」が多かった市南部でも、大阪維新が支持を広げていると分析。
幹部が「自民党本部も本気で勝ちに来ていると知ってもらうのが大事」と指摘した。


情勢調査受け、引き締め図る大阪維新 巻き返し狙う自民
http://www.asahi.com/articles/ASHCJ533THCJPTIL017.html

668 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:10:17.58 ID:yhdjwVF8.net
>>666
キャストは毎日反維新キャンペーン(笑)

669 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:14:06.44 ID:k09ToHOE.net
今日のぷいぷいも、教員側から要望のあった
個別指導教室制度の具体的な段階分け公表のニュースを
「教師の意見を聞いてない」とか
「前に話聞いた教師も、橋下さんに直接言いたいって言ってましたわwww」
とかやってたからな・・・

向こうも切羽詰まってるのか、本当になりふり構わなくなってきてるな

670 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:25:41.15 ID:YDYgcBKF.net
 
◆国政に挑むための資金を大阪の血税で稼ぐ橋下維新◆


★一体何が正しいのか? 口撃で大阪人を国民を衰弱させ混乱させる橋下維新★


公務員

公務員の家族

日教組

自民党

J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

公明党

民主党

共産党

なんとなく橋下が信用できない市民

なんとなく維新が信用できない市民

アンチ維新

アンチ橋下

アンチ維新信者   

671 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:29:09.77 ID:nbLKl+Ll.net
>>650
そいつら柿沢や江田の入れ替わりに入って来そうなだけで維新スピリッツないだろ

672 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:34:40.94 ID:LI7mkC3j.net
>>660
ほんまやw よう見つけたなw

まさかこんなにすぐ行動に移す高尾くん
行動力はすごいけど、いろんなこと飛び越しすぎ

せめて議員、秘書ぐらい経験してからにしようね
ど田舎の町長選挙じゃないんやから

https://www.youtube.com/watch?v=e3i4YsVFUZA  1時間19分〜

673 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:34:58.46 ID:lLLELafr.net
「まあ、なんといっても府知事は松井に入れたよ。
でも、吉村はまだまだや。市長はまだ早い。」

 のような書き込みは反維新の典型的な書き込み。府知事はどう転んでも
勝てないから、維新のW勝利だけは何としても阻止したい企み。

674 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:41:57.69 ID:YDYgcBKF.net
 
大阪革命

 
ブラウン管テレビを液晶テレビニー

美味しい給食ニー

中小企業より子育て〜〜〜〜

少子高齢化でも子育て〜〜〜〜〜

大阪の経済活性より学校にクーラーを妊婦健診を〜〜〜〜


柳本ガー

自民党ガー

共産党ガー

公明党ガー

選挙に行かない人ガー

若い人達ガー

政治に興味ない人ガー

パクパクムシャムシャー

負の遺産ガー

朝日新聞ガー

675 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:42:03.95 ID:6NSQxIBz.net
>>673
普通松井へいれる人は吉村だよね
前回と違い府市協調しないとと思ってる人がほとんどだろう

676 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:49:23.64 ID:+t+z8L52.net
府市がバラバラというのが刷り込まれてるからな
まあ油断したらアカンが

677 :無党派さん:2015/11/17(火) 17:57:33.16 ID:NmfPrGu6.net
 「共謀罪」は、旧安倍政権で民主党などの大反対で廃案された後に、
自民党が対象犯罪を減らして明確にする修正方針を出してる。
これを反対する議員は相当なモノだぞw


07/02/06
対象犯罪種600超 → [テロ/薬物/銃器/密入国・人身取引/組織犯罪]の5類型に限定

 自民党の「条約刑法検討に関する小委員会」は5日、「共謀罪」創設を柱とする
組織犯罪処罰法改正案について、継続審議中の政府案の修正原案をまとめた。

 対象犯罪を、テロ、薬物、銃器、密入国・人身取引、組織犯罪の5類型に限定する。
政府案では、一律に「懲役4年以上(罪種600超)の罪」としているが、
これを抜本的に改め、犯罪の性質に着目して対象を絞り込む。
「政府案は適用対象犯罪が多すぎる」との民主党などの批判に配慮したもの。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170712802/

2006年の通常国会では、自民党 の方針がぶれ、
細田博之国対委員長(当時)が民主党案丸のみを表明する一幕もあった。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169327038/

678 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:00:46.49 ID:xSgW0Q2F.net
西成の偽維新候補者に、「市長と府知事は誰に投票すればいいんですか?」って近所の人聞いてきてほしいなー

679 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:14:06.66 ID:OeRQ8BU+.net
>>678
西成大阪維新の山本氏は「街頭演説で市長には吉村、知事には松井、そして補欠選挙には山本と言っている」との事らしい。

680 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:16:12.04 ID:k09ToHOE.net
分党協議を今週末にまとめて
政党交付金が大阪維新に入って来たけど
それは宣言通り国庫に返したました
となればアピール効果は凄いと思ってるんだが
さすがに江田はそこまで役者じゃないか・・・www

681 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:20:00.83 ID:0UmH0IzG.net
>>679
大阪市議の仕業ですね 同じ酒屋の人が市長選でているしね

682 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:22:58.86 ID:CHjcCYtt.net
>>680
まぁ心配しなくてもこのまま年内維新の通帳が凍結されていたら
全額国庫に没収される
維新の東京組も大阪組もそれは避けなければならない
そんな事になれば、都構想の活動資金5億や、それ以外の党運営費など数千万数億円の借金だけが双方に残る
おおさか維新は5億の借金をかかえてもいいって腹もあるかもしれないが
松野側はさすがにそこまでの度胸は無いだろう
12月末までには解党するのは確実だ
今はそれまでにできる事(おおさかへの歩み寄りや民主党との合併その他もろもろ)を最大限やるのみ

683 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:23:11.37 ID:k09ToHOE.net
出たよボイス

問題児のレベル別指導の報道で
レベル3にあたる「プロレス技をかける」の欄には
本来「個別指導や学習指導か、警察に相談」とあるのに
ボイスのパネルでは「警察に相談」だけ表示

そんで西と中野が「レベル3は本当に微妙だから、杓子定規に警察に言っても良いのか」
とかふざけたコメントしてたわ

684 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:24:14.74 ID:xMGs2UsZ.net
>>679
どういうこと?あれって自民党の陽動作戦じゃないのか

685 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:25:05.59 ID:0UmH0IzG.net
橋下のツイッターに報告したお
またVOICEがやらかしたと

686 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:25:52.42 ID:EireH7eG.net
『自民、巻き返し躍起=大阪ダブル選で苦戦』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000125-jij-pol

 閣僚らを連日投入し、支持組織・団体も「フル回転」させているが、
橋下徹大阪市長が率いる地域政党「大阪維新の会」の勢いは予想以上。
 報道各社の情勢調査では、大阪維新が自民支持層の一部にも支持を広げる一方、
自民党は自らの支持層を固め切れていないことが浮き彫りとなった。
 知事・市長選ともに大阪維新の公認候補が先行し、自民党が推薦する無所属候補が追う展開で、
特に市長選で一矢を報いることに期待していた党執行部の一人は「ショックだ」と打ち明けた。

687 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:27:03.38 ID:k09ToHOE.net
偏ってるとかじゃなくて
もう嘘とかデマのレベルに近いぞ毎日放送

そんでいつも通り、都構想反対の集団が「もう都構想は終わった!!」
とか言ってるのを取り上げて、「一方同時刻に橋下は都構想に触れず演説しましたよ」とか
思ってた以上になりふり構わない報道やって来てるな

688 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:27:38.68 ID:iRtev/Qy.net
■自民、巻き返し躍起=大阪ダブル選で苦戦
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000125-jij-pol

 閣僚らを連日投入し、支持組織・団体も「フル回転」させているが、
橋下徹大阪市長が率いる地域政党「大阪維新の会」の勢いは予想以上。
 報道各社の情勢調査では、大阪維新が自民支持層の一部にも支持を広げる一方、
自民党は自らの支持層を固め切れていないことが浮き彫りとなった。
 知事・市長選ともに大阪維新の公認候補が先行し、自民党が推薦する無所属候補が追う展開で、
特に市長選で一矢を報いることに期待していた党執行部の一人は「ショックだ」と打ち明けた。
 党支持層をつなぎ留めていないのは、橋下氏からの「自共共闘」批判に加え、
大阪維新の多くが自民出身であることも影響しているとみられる。
 谷垣氏は会見で「自民支持者が完全にまとまり切れていないところに問題がある」と率直に語った。

689 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:29:51.14 ID:bICnol70.net
>>682
借金の名義はすべて維新の党
大阪維新は何も関係ない
ほとんどの地方議員が参加する
兵庫県の事務所費も維新の党持ち

690 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:30:04.37 ID:OOnDJ7JG.net
毎日放送はリテラシー力を鍛える教材だから

691 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:30:14.25 ID:+t+z8L52.net
共産と組んどいて、まとまり切れてないってアホかww

692 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:30:27.65 ID:k09ToHOE.net
今日のキャストもtenも、案の定公募制度や庁舎問題などの
自民がテレビ局に扱うよう要請してるだろう争点をやってたし
維新陣営はこれらから自民に猛追されることが決定的になってる

693 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:33:46.21 ID:OeRQ8BU+.net
>>684
とあるブログに山本へのインタビューが書いてある。
が、そのブログの他の記事を見ると反維新なのでやっぱり自民の陽動かもな。

694 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:39:21.72 ID:k09ToHOE.net
維新の議員とかスタッフとかにも
今週の関西マスコミがどういう報道やり出してるか見て欲しいわ
総力上げて反維新を煽ってるのを見たら、余裕出してる場合じゃないと絶対気付くはず
直前の報道はでかいから、このままい行くと最後にまくられるぞ

695 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:40:34.06 ID:iRtev/Qy.net
>>691

自民がいくら悪あがきしてももう遅いでしょうね。
スタート時点でつまづいてますから。

696 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:44:47.96 ID:3O/91LpP.net
今日はキャストで珍しく古賀が役になったな。公募区長はこれからもやるべきって
言ってくれた。浦川が嫌な顔しててワロタ。

しかし浦川はほんまにアホやな。柔道で1階級に一人しか五輪に出れないことも
知らんかったとは。あんなんでよくアタック25の司会やってたなw

697 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:45:58.17 ID:M6f6MRVU.net
橋下の税金無駄遣い一覧

・公務日程なし多数。
・私学無償化で大赤字。150億円(毎年)
・WTCで大損。1202億円(30年間)
・中学校給食 246億円(5年間)
・公募区長、公募校長、公募局長が不祥事のオンパレード。
・お友達が教育長。
・松竹幹部を教育委員にして笑育。
・大阪城モトクロスで恒例行事の中止。
・御堂筋ライトアップ
・買うたろう商品券
・大阪市主催の打ち水イベントの式典に用も関連もないのに吉本芸人
・都妄想で費やした金額
 5.0億円  維新の会が政党助成金から出した広告・宣伝費
 6.4億円  橋下の我がままで行った無駄な出直し市長選挙費用
 7.5億円  住民投票の経費
 1.9億円  大阪府・大阪市特別区設置協定書広報事業
61.1億円  大阪市特別区設置のための大阪市人件費

698 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:47:12.20 ID:M6f6MRVU.net
政争に明け暮れた「維新の暗黒の8年間」という過去に戻すのをやめよう!!

大阪維新は本質的に松井一郎等どアホ世襲議員のための保身政党でしかない。

根本的に、公務員に対する有権者の不満を煽りコストカットしただけでその後の政策が全く無いし、それだけのことができる人材がおらず能力もノウハウも維新には無いのだ。
身を切る改革とは、結局府民・市民の身を切る改革で、身内である維新の議員・首長を政党交付金や議員報酬、政務活動費といった血税で「身を肥やす改革」なのだ。
維新の構図を見れば分かる。

橋下徹代表←「表寄せパンダ」

松井一郎幹事長他主な党幹部←どアホ「世襲議員」…親の地盤を引き継ぎ税金に寄生する究極の既得権益者

足立康史代議士、井戸まさとし市議ら主力議員←「ブラック企業社長」…他人を罵倒することしかできず、自身は秘書の給与不払い、陳情書をゴミ箱に捨て、同僚議員と居酒屋でハレンチな行為をするなど、法令遵守意識に欠けるブラックな人々

伊藤よしか市議、小林由佳市議ら←「税金ドロボー」…政務活動費を不正使用し、レクサスを購入したり、有りもしないチラシを発行したりと、公然と税金ドロボーを働くインチキキャンペーンガール

これが維新の構図である。

大阪市民、府民はそれでも維新を信じるのか!?

699 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:47:45.06 ID:xMGs2UsZ.net
>>693
どうも。ブログ見たら橋下さんのポップとか映ってるね
こんな票を分散させる行為なにが目的なんだろ・・

700 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:48:57.42 ID:k09ToHOE.net
>>695
自民じゃなくてメディアが自民に勝たそうとしてる
ああいう報道を今週ずっと続けられたら流石にきついよ
なにか大きなスキャンダルも今後流されると思っておいた方が良い
本当になり振りかまわなくなってきてるから

701 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:50:06.35 ID:w+dKD2s5.net
>>687
選挙後、花谷が「都構想は争点ではなかった。」て言うのが目に浮かぶ。その頃、柳本は参院議員。

頼むから次は住民投票まで邪魔しないでほしい。

702 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:50:49.52 ID:k09ToHOE.net
>>696
大谷と遠藤の日だったら酷かっただろうね
遠藤好きだったのに、キャストに出たせいで嫌いになったわ

703 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:51:35.11 ID:iRtev/Qy.net
>>700

維新に大きなスキャンダルなんてあるの?

704 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:53:28.11 ID:BNRLvnH7.net
>>703
小林よしかの百条委員会審議が20日にある

705 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:53:38.03 ID:yhdjwVF8.net
毎日違法チラシをいれる共産党のジジババ捕まえてもいいの?

706 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:53:48.98 ID:k09ToHOE.net
>>701
「争点を隠していた」とか言うかもねw
そんでそれに乗っかる朝日と毎日

そんな糞な連中に大阪を任せないためにも
絶対最後まで手を抜いたらダメだわ

707 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:54:24.66 ID:EireH7eG.net
>特に市長選で一矢を報いることに期待していた党執行部の一人は「ショックだ」と打ち明けた。

党執行部ってことは

総裁:安倍
副総裁:高村
幹事長:谷垣
選挙対策委員長:茂木
総務会長 :二階
政務調査会長:稲田
国会対策委員長:佐藤
参議院議員会長:溝手
幹事長代行:細田

の内の誰かだな
谷垣は名前出てるし
茂木か二階あたりか?

708 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:55:31.00 ID:RwNh2906.net
劇的に良くなった大阪(橋下以前の大阪 → 橋下就任後の大阪)
https://pbs.twimg.com/media/CQhJNy2UYAA3xim.jpg:large

大阪維新の実績(の一部)
https://pbs.twimg.com/media/CR4RiRhUkAARmMQ.jpg:large

709 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:55:40.52 ID:M6f6MRVU.net
>>703
スキャンダルだらけ。気をつけた方がいい。

710 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:55:50.17 ID:+t+z8L52.net
小林よしか
雑魚過ぎるww

711 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:56:03.61 ID:k09ToHOE.net
>>704
やっぱりそういう日程でもってきたか
かなり大きな扱いになるだろうね

まあこれは予測されてた事だから
ちょっとリードしてるくらいで「勝ったな」とか言ってる人は
むしろ味方の士気下げてると思ってほしいわ

712 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:56:37.16 ID:EireH7eG.net
>>707
それか細田かな

安倍が橋下応援してる空気読んで
おおげさに

「ショックだ…」

とか言ったかもしれんw

713 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:57:11.32 ID:OOnDJ7JG.net
佐藤あずさちゃんから伊藤良夏ちゃんへ推し変します

714 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:57:55.78 ID:nfiMW1+w.net
自民と共産は呉越同舟で地獄行きか(´・ω・`)
保守票もリベラル票もどこかえ消えたっていう結末。

715 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:58:01.73 ID:RwNh2906.net
読売テレビ・読売新聞合同世論調査(11月13日〜15日)

橋下市政・府政

評価する 75%
評価しない 23%

https://pbs.twimg.com/media/CT8bQLoUAAArLf1.png:orig

大阪都構想

大阪府内
賛成 51% 反対 34%

大阪市内
賛成 49% 反対 41%

https://pbs.twimg.com/media/CT8bQIaUsAAM5HO.png:orig

716 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:58:33.02 ID:iRtev/Qy.net
>>704

既出のものは何とか乗り越えるしかないでしょ。
実際一千万円強のお金が一時的にせよどこへ行っていたかはっきりさせないと。

717 :無党派さん:2015/11/17(火) 18:59:30.18 ID:RwNh2906.net
大阪の有権者の7割弱が、維新改革、松井橋下氏の維新府政・市政をを評価
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC15H3A_V11C15A1000000/

有権者の6割超が、松井、橋下氏の維新府政・市政を「評価」
http://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260019-n1.html

大阪の有権者、橋下徹氏は「引退」より「大阪で政治を」
http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150050-n1.html

718 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:00:28.22 ID:M6f6MRVU.net
都構想住民投票の橋下

市長日程
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000316095.html

5月
5月1日(金)   公務日程なし
5月2日(土)   公務日程なし  
5月3日(日)   公務日程なし  
5月4日(月)   公務日程なし
5月5日(火)   公務日程なし  
5月6日(水)   公務日程なし
5月8日(金)   公務日程なし  
5月9日(土)   公務日程なし  
5月10日(日)   公務日程なし
5月11日(月)   公務日程なし  
5月12日(火)   公務日程なし
5月13日(水)   公務日程なし   
5月14日(木)   公務日程なし  
5月15日(金)   公務日程なし
5月16日(土)   公務日程なし
5月17日(日)   公務日程なし  
5月20日(水)   公務日程なし  
5月23日(土)   公務日程なし
5月24日(日)   公務日程なし  
5月25日(月)   公務日程なし
5月27日(水)   公務日程なし
5月30日(土)   公務日程なし
5月31日(日)   公務日程なし

719 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:00:59.51 ID:3O/91LpP.net
>>702
大谷は言わずともアレだが、遠藤はそんなに酷いん?
浦川嫌いで普段あんまりキャスト見ないからわからない

720 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:05:08.63 ID:k09ToHOE.net
>>719
遠藤は大谷の論調に沿った事しか言わないよ
ぷいぷいのスタンスとは違うことを言えるロザンが素晴らしく見える

今日も宇治原はレベル別指導制度の基準が
現場の教師から求められたことだという事は知っていたみたいだし
菅は「現場の人がやりやすくなるんだったらいいのかなと思う」と言っていたし

トミーズ健が「こんなんどうせアカンわ」とか言ってたのと大違い

721 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:09:03.69 ID:gb0nt7xY.net
俺も見てないけど遠藤ってだれ?
千秋の元だんな?

722 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:10:51.46 ID:k09ToHOE.net
今日のボイス撮ってる人いないかな?

維新の報道じゃないから
いつもネットに上げてくれる人は上げないだろうけど
あの、レベル別指導の基準公表のニュースで
レベル3への対応策から「個別指導や学習指導」というのを消去して
「警察へ相談」のところだけ表示しておいて
「レベル3で杓子定規に警察に言うというのもね・・・」
とやったのはマジで悪質だと思うし
ネットでこの悪事を拡散すればそれなりに影響あると思うわアレは

723 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:12:52.94 ID:bICnol70.net
遠藤はガチのバカだからその場の
雰囲気でしかしゃべってない
たぶん維新賛成派の番組に出れば賛成派になる
バカを番組に利用されてるかわいそうな人
それがキャストの狙いでもあるが

724 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:13:56.32 ID:k09ToHOE.net
>>721
そう

維新や大阪市の話題で
キャストがまとめた偏向VTRを見て
まさに番組が求めてるであろうコメントをいつもやってるわ

三船美佳と同じようなスタンスと言えばわかってもらえるかな
あの人も学会員だからか反維新丸出しだったよね

725 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:16:35.03 ID:OOnDJ7JG.net
お前ら野球バカの芸人に何求めてんだよ

726 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:17:11.70 ID:3O/91LpP.net
>>720
ロザンは各局で引っ張りだこだから強気になれるんやろね。遠藤は仕事ほとんど無いし
頭もアレやし

727 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:20:28.50 ID:yCl0bGmN.net
>>720
遠藤は学生時代野球ばかりやっていて、偏差値30程度。
だから大谷とか、浦川とかの賢そうな難しい意見に合わせておけば間違いないと思っている。

根はええ子やけど、おれおれ詐欺的なのに騙されて、財産をなくしたのが離婚の原因。

728 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:24:13.24 ID:cx8vjKfT.net
それでも選挙区で圧勝の遠藤w

729 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:25:31.47 ID:k09ToHOE.net
つか「小林は処分もしたから、今さら竹山から刑事告訴なんかされない」
と言ってた人がいたので少し安心していたけど
やっぱり投票日直前に仕掛けてきてたんだな・・・www

今調べてみたら、20日に百条委員会という事じゃなくて
その日の議運で百条委員会の設置を決めるという感じなのかな?
それでもかなり大きなニュースにするだろうねマスコミは

730 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:28:51.88 ID:cx8vjKfT.net
そもそもその詐欺った業者を小林は刑事告訴済みやでw

731 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:29:28.75 ID:k09ToHOE.net
>>725-727
まあ、わからないならわからないなりに中立に・・・
っていうのは難しいよね実際は

テレビがそう言うのならそうなんだろうと普通は思うだろうし
宇治原みたいに、ぷいぷいの偏向VTR見てから
「これだけでは全体がわからないから何とも言えませんけど」
とかいえるのはやっぱ相当珍しいんだろうね

732 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:33:16.03 ID:k09ToHOE.net
>>730
竹山は小林をどうしても刑事告訴したいけど
小林がそういう対応を取っているから
百条委員会の方で追い詰めたいみたいだね

議運の決定をどこまで大きく取り上げるのかは知らないけど
維新陣営は週末に数ポイント支持を落とすかもしれない報道が
必ず出るとわかってるんだから、今のリード報道で気を抜いたら絶対ダメだわ

733 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:40:17.99 ID:iRtev/Qy.net
>>729
>>730

徳洲会の件で猪瀬元都知事の場合は、
百条委員会設置が決定した翌日に辞任表明してるわね。
だから小林よしか氏も、もっと早い段階で白黒はっきりさせとけばよかったのよ。
刑事告訴は百条委員会設置後の小林氏の身の処し方次第よね。

734 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:40:49.96 ID:yhdjwVF8.net
>>728
意味わからん(笑)

735 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:40:54.84 ID:3O/91LpP.net
>>731
うん、かなり珍しいと思うよ。中野のハゲもぷいぷいとウェークアップでは
局に合わせてスタンス変えてるしw

736 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:49:18.34 ID:ZJu0YSJD.net
ぷいぷいねー
角さんがいた頃見てたけどそこまでひどかった印象はないが、今は違うのね

737 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:50:47.00 ID:us0ddHLZ.net
吉村って映像だとちょっと細いが、実物だと背が高くて
顔が小さくて女性受け良いだろうなと思った。

ぶっちゃけ選挙って女だけでなく男も容姿で
3ポイントは違ってくるわ、下手したら5ポイント。

738 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:51:08.49 ID:FTUgKROQ.net
>>735
あさパラ!ね

739 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:51:57.13 ID:cx8vjKfT.net
>>734
遠藤違いw

740 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:52:45.72 ID:BNRLvnH7.net
井上だったら惨敗してたのは間違いない
これだけは言える

741 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:53:55.54 ID:oBejLpmS.net
松井に期日前投票したぞ

今度こそ、老害に負けずに大阪都構想を実現しよう

742 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:54:33.33 ID:M6f6MRVU.net
何かもう勝利を確信したような感じがこのスレからもうかがえる。

743 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:56:05.84 ID:k09ToHOE.net
>>733
もし小林が取引先を抱え込んで乗りきるつもりだったとしても
百条委員会では嘘は処罰の対象だから
暴露を恐れるとかで後ろめたいことがあるなら
そのまま猪瀬のように辞任するのかもね

もしかしたら、辞任は21日と決まってたりしてね
それなら相当ダメージはあるだろう

>>735
リンゴなんかも、読売では橋下応援してるけど
ぷいぷいではわざと周りが橋下などに批判を言うように
質問したりして色に染まってるよねww

744 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:58:47.69 ID:432OUjTu.net
俺は栗原に期日前投票した。
時代錯誤な反共に固執する守旧派「お維」を駆逐しよう!

745 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:59:48.43 ID:OOnDJ7JG.net
黒瀬はグルだろうけど小林は違うだろ
グルだとしたら頭悪すぎる
まぁ頭悪いからこんなんに引っかかるんだけど

746 :無党派さん:2015/11/17(火) 19:59:58.42 ID:k09ToHOE.net
>>742
それだけは勘弁してほしいね
小林が21日にやめたらリアルに5ポイントは下げるんじゃないだろうか
上西の悪夢の再来だよ

それでも勝つにはそれ以上に差を広げるしかない
週末に絶対数ポイント下げると分かっているなら
それを埋められるように今から差を広げていくしかない

747 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:00:52.42 ID:I4Nsm3Dh.net
小林が足りない分を自腹きって払ってなかったら、黒瀬と一緒に切ってただろうな

748 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:04:51.29 ID:k09ToHOE.net
本当この情報教えてくれた人には感謝だわ
20日に百条委員会が設置されることは確定だろうから
もし21日に小林の辞任も相次げば、確実に数ポイント下げてしまう

それでなくても今週はマスコミ総出で「このまま維新でいいのか?」
キャンペーンを張ってるんだし
今のリードなんて一気になくなると思っとかないといけないわ

749 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:08:50.35 ID:iRtev/Qy.net
>>743

小林よしか氏の件で橋下さんが下した処分が党員資格3ヶ月停止でしょ、あれは甘すぎ。
作業依頼や領収書等の伝票類や実際のお金の流れ、チラシの企画から印刷、ポスティングと、
そういうのをどれだけ説明受けてたのかも不明よね。
上西さんの時の様に最低でも党から除籍してれば影響は軽微なんでしょうけど。
後の祭りかな。

750 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:10:05.68 ID:7fPafrPD.net
>>748
つかそれなら明日辞任させた方がマシのような
そうも行かないのかな

751 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:15:38.68 ID:cx8vjKfT.net
あのな、橋下があんだけ調べて小林の処分を決めたわけで
小林自体は被害者確定でしょw
どっちみち両サイド刑事告訴してるんだから裁判で決着がつくよ
アンチが騒いでも意味ないw

752 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:17:51.98 ID:k09ToHOE.net
>>749-750
もう今となれば、23日以降に辞任するか
そもそも私はやってないという事で貫き通すかしかないと思う

小林に本当に故意性があったのかについては
議論の余地があるようだから、詐欺じゃないというのなら
最後までそれを言い続けてもらうしかないね
百条委員会でも刑事告訴の後でも

753 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:19:57.33 ID:iRtev/Qy.net
>>751

あなたが誰宛にコメントしてるわからないから、
気に入らなければスルーしてね。

裁判で決着つくというのは先の話、
私が心配してるのは投票日までにTVでどう報道されるか。
選挙に影響するかもしれない。

754 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:20:32.09 ID:I4Nsm3Dh.net
マスコミは小林を一年追っていたのに大した情報つかめなかったしな

755 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:24:24.69 ID:k09ToHOE.net
だいたい、竹山は会見で「辞任するなら告訴はしないけど
私がしなくても市民が告発するかもしれませんよね」とか言ってるんだから
今更ビビッて辞任しても同じことでしょ
あの野々村も辞任したのに結局起訴されてるし

と思うのだが、小林がもう取り込まれていたら21日に辞任するだろうね

756 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:24:40.49 ID:cx8vjKfT.net
アンチは小林由佳頼みってかw

757 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:27:12.19 ID:1d+/RRMB.net
開き直って「これは陰謀だ」とかいわせればいいよ
逆におまえらテレビも余計なことしたらBPOに訴えるぞといえばテレビも映像使えなくなる

758 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:29:26.37 ID:k09ToHOE.net
小林は旦那も維新の西野だから
取り込まれてるとは思いたくないけど
そうなれば今度は黒瀬や会社Aが
小林をハメるために取り込まれる危険性もある

とはいえ、その裏切りが出てくるとなれば
裁判や百条委員会でのことだろうから
それはW選後という事になるんだろうけど・・・

>>756
今この話をしてる人の中にはアンチはいないと思うけど
アンチとしては週末はここをかなり大きく扱ってくるだろうね
かなり覚悟しておかないと、数ポイントのリードが一気に崩されるわ

759 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:29:33.69 ID:OOnDJ7JG.net
維新の党の県議も刑事告訴されてるのも少しは話題にしてあげてください
維新の党が近畿で埋没します

760 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:29:54.86 ID:cx8vjKfT.net
陰謀も何もただの詐欺事件案件でしょw
つか自民なんてもろ東大阪で刑事事件の当事者w
神戸もだっけw

投票時までこの話題で持ち切りにしようかなw

761 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:31:26.27 ID:cx8vjKfT.net
東大阪市、自民市議を告訴へ 政務活動費不正受給の疑い


 大阪府東大阪市は、自民党東大阪市議団が実際には広報紙を作らず、政務活動費を不正に受給していた疑いがあるとして、
会計担当の男性市議を詐欺容疑などで大阪府警に告訴する方針を固めた。7日にも告訴状を提出する。

 同市議団は2011〜13年度の3年間に計10回、約85万部の広報紙を作製したとして、市から政活費約1600万円を受け取った。
市関係者によると、当初は広報紙を作らないまま受給した疑いがある。市から実物の添付を求められ、広報紙を後から作製した疑いもあるという。

 この問題では、市民から「見たことがない」と広報紙の配布を疑う声が上がり、
市議団は1日、広報紙の費用を含め1657万円を市に自主返還した。
岡修一郎幹事長は「(会計担当の)事務所に納品されたものを所属市議が必要部数受け取り、それぞれ配布していた。
不適切な支出はなかった」と説明していた。

 東大阪市議会では昨年秋、政活費の不適切な支出が相次ぎ発覚。
市は今年4月、元市議会議長を虚偽の収支報告書を提出したとする有印私文書変造・同行使容疑などで府警に告訴している。
http://www.asahi.com/articles/ASH767G84H76PPTB00C.html

762 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:31:46.75 ID:LI7mkC3j.net


763 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:32:13.32 ID:SqfHWUuH.net
今夜9時から、BS11の報道ライブ21「どうなるおおさか維新・流動化する野党再編の動き」

764 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:34:21.08 ID:cx8vjKfT.net
これもw

【社会/政治】神戸自民系会派政活費不正 詐欺容疑で告発

1 :小助 ★:2015/11/03(火) 10:24:24.53 ID:???*
11/2 18:33 読売テレビ

神戸市議会の自民党系会派による政務活動費の不正支出問題で、市議会は新たに詐欺の疑いでも、
容疑者不詳で刑事告発した。
詐欺などの疑いで刑事告発したのは、神戸市議会の議長と各会派の代表者ら15人。
この問題は神戸市議会の会派で「自民党創生会」に名前を変更した「自民党神戸」が
市民へのアンケート調査を実施したように装うなどして得た政務活動費およそ3200万円を、
議員らのゴルフ代や飲食費に充てるなどした疑いが出ているもの。
神戸市議会は、全容解明を進めてきたが、新たに、架空の領収書およそ260万円が発覚するなど、
騙し取る意思があったとして、虚偽公文書作成・同行使の疑いに追加して、詐欺の疑いで、
容疑者不詳のまま、刑事告発した。兵庫県警は、刑事告発を受理するかどうか、慎重に検討するとしている。

http://www.news24.jp/nnn/news88913855.html

765 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:34:36.71 ID:YDYgcBKF.net
 
◆ホリエモンも絶賛の大阪革命◆

 
ブラウン管テレビを液晶テレビニー

美味しい給食ニー

中小企業より子育て〜〜〜〜

少子高齢化でも子育て〜〜〜〜〜

大阪の経済活性より学校にクーラーを妊婦健診を〜〜〜〜


柳本ガー

自民党ガー

共産党ガー

公明党ガー

選挙に行かない人ガー

若い人達ガー

政治に興味ない人ガー

パクパクムシャムシャー

負の遺産ガー

朝日新聞ガー

毎日新聞ガー

読売新聞ガー

766 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:36:02.08 ID:cx8vjKfT.net
自民の武藤もやらかしてるよねw

自民・武藤議員に除名、離党勧告も 詐欺・横領の可能性 谷垣幹事長が調査約束

 自民党の武藤貴也衆院議員(36)=滋賀4区=が、知人に未公開株の購入を持ちかけ、
出資金の返還をめぐりトラブルになっていると19日発売の「週刊文春」が報じた。
自民党の谷垣禎一幹事長は同日朝、公明党の井上義久幹事長と会談して、
事実関係を把握したうえで報告したい」と説明した。除名や離党勧告など、武藤議員に処分が出る可能性が出てきた。

 文春によると、武藤議員は昨年、知人に「国会議員枠で買える」と、ソフトウエア会社の未公開株の購入を持ちかけた。
その後、話に乗った23人が計約4000万円を武藤議員の政策秘書の口座に振り込んだが、
実際には株は購入されず、出資金の一部は戻っていないという。報道が事実なら、詐欺や横領の可能性も指摘されている。

 武藤議員は19日午前、「ご迷惑をおかけした皆さまには心よりお詫びを申し上げます」
「今後関係者らと相談しきちんと対応してまいりたいと思います」というコメントを出した。

 武藤議員は1979年、北海道生まれ。東京外国語大学卒業、京都大学大学院修了。
「脱ダム」「卒原発」など、リベラル路線で知られる滋賀県の嘉田由紀子前知事を支持する県議会会派の政策スタッフを経て、
2009年4月、自民党滋賀県連が全国公募した候補者に合格した。12年12月の衆院選で初当選し、現在2期目。

 安全保障関連法案に反対する学生らのデモについて、
「『戦争に行きたくない』という極端な利己的考え」などとツイッターで指摘し、野党から批判が出ていた。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150819/plt1508191543005-n1.htm

767 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:36:40.82 ID:LI7mkC3j.net
神戸市議会の自民党系会派による政務活動費の不正支出問題で、市議会は新たに詐欺の疑いでも、
容疑者不詳で刑事告発した。
詐欺などの疑いで刑事告発したのは、神戸市議会の議長と各会派の代表者ら15人。
この問題は神戸市議会の会派で「自民党創生会」に名前を変更した「自民党神戸」が
市民へのアンケート調査を実施したように装うなどして得た政務活動費およそ3200万円を、
議員らのゴルフ代や飲食費に充てるなどした疑いが出ているもの。
神戸市議会は、全容解明を進めてきたが、新たに、架空の領収書およそ260万円が発覚するなど、
騙し取る意思があったとして、虚偽公文書作成・同行使の疑いに追加して、詐欺の疑いで、
容疑者不詳のまま、刑事告発した。兵庫県警は、刑事告発を受理するかどうか、慎重に検討するとしている。

http://www.news24.jp/nnn/news88913855.html

768 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:38:58.70 ID:us0ddHLZ.net
小林は秘書に任せっきりで小渕優子のようなもんで
本人に違法制がないから旦那も政治家だから
違法制がないなら辞任はしない。

猪瀬は政治資金収支報告書にない5000万貰ったのか借りたのか
分からんが受け取っていたから、どうしょうもないんだよ
百条委員会即辞任なって慣例でも何でもない吹田の井上は乗り切った
石原都知事の副知事は乗り切れなかったが、違法性がなければ
知らなかった秘書に任せてたで乗り切れる。

実際任せっきりでしょ、黒瀬は百条委員会乗り切るのは難しいが
もうとっくに切ってるし。

769 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:40:35.21 ID:iRtev/Qy.net
>>760

あなた、そうとう能天気ね。
あなたが自民の話題で持ちきりにしようというのは2ちゃんでしょ?
2ちゃんを見ない大多数の無党派層には影響ないわよ。

770 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:42:15.13 ID:kP10CvfT.net
大阪府知事・大阪市長W選挙情勢スレ part19©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1447469669/

こちらのスレ住人が小林の件についてあまりに能天気で驚いた
完全に油断しきってるわ本当に選挙ヤバイかもな

771 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:42:34.41 ID:cx8vjKfT.net
>>769
小林由佳ネタで引っ張るだけ無駄だよw
なんせそれ以上の問題起こしてるのが自民市議勢w

772 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:42:56.90 ID:SqfHWUuH.net
大阪の利権くわえたハシゲを 追っかけて
みんなでかけてく 勇敢な野党さん
維沈をつぶそう 市民も願ってる
ルルルルルル 維沈なしの大阪はいい天気〜♪

姑息な詐欺パネルで 住民を騙そうとしたが
あっさり暴露されて 不愉快なハシゲさん
みんなが苦笑してる 子犬もあざ笑ってる
ルルルルルル これじゃ維沈には任せられないよ〜♪

773 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:43:07.41 ID:k09ToHOE.net
ここに貼ってくれてもあんまりなんだけどねww
知ってる人ばっかりだろうし

つか小林の方は頑張っても
維新自体が共謀を疑ってる黒瀬は
百条委員会の設置が決まった翌21日に辞任して
「元・維新市議が辞任」ということで騒ぎを大きくしそう

いつもみたいに、橋下嫌いのTBSのサンジャポとかでも
投票日の当日に取り上げたりするかもしれない

774 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:43:27.77 ID:cx8vjKfT.net
ちなみにこのスレの大阪府民市民なんて十数人やでw
もちろん俺も大阪人じゃないしw

775 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:43:34.91 ID:NIoKZenj.net
>>688
>谷垣氏は会見で「自民支持者が完全にまとまり切れていないところに問題がある」と率直に語った。

お前何回維新vs自民の選挙に関わってんだよ。
自民層の投票行動を一度も見たことないのかw

776 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:43:49.00 ID:1d+/RRMB.net
NHK大阪 ニュースほっと関西 大阪の選択D 子育て・教育
http://www3.nhk.or.jp/osaka-news/index.html

777 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:44:05.28 ID:cx8vjKfT.net
そもそもその黒瀬なんてとっくに維新除名済みやんw
アホなの?w

778 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:45:58.84 ID:iRtev/Qy.net
>>771

やれやれ、ダメだこりゃ。

779 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:46:25.13 ID:3jlW+xqs.net
上西レベルのオウンゴールがない限り大丈夫だと思う

780 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:46:32.25 ID:yhdjwVF8.net
>>732
竹山は必死やなあ(笑)

781 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:46:52.84 ID:cx8vjKfT.net
共産党員の祈りw

782 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:47:48.41 ID:I4Nsm3Dh.net
このスレで小林の件を心配しても何の意味もないだけだよなw

783 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:47:59.01 ID:cx8vjKfT.net
東大阪市の告訴状、大阪府警が受理 政活費不正受給問題:朝日新聞

ちなみに自民の詐欺事件は大阪府警が受理済みw

784 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:48:49.29 ID:k09ToHOE.net
>>768
「現維新市議と元維新市議が・・・」と
黒瀬の方も一緒に扱う事で
小林の疑惑を深める印象操作は容易にできる

小林が百条委員会や刑事告訴を乗り切れるかどうかなんて
22日以前ではどうでもいいんだから
「小林も絶対に黒」というような報道の仕方をしてくると思うわ

785 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:49:41.24 ID:v/HuKv80.net
支持者が小林問題の選挙への重大性を認識してないのは不味いよな
完全に慢心してる

786 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:50:06.70 ID:cx8vjKfT.net
そういやその東大阪で詐欺事件起こした1人って当選したよなw
短い議員生活になりそうやw

787 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:51:55.37 ID:cx8vjKfT.net
つか小林は業者による詐欺事件の被害者
東大阪の自民市議は詐欺事件を起こした当事者

全然違うよw

788 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:55:52.27 ID:k09ToHOE.net
「自民はもっと不祥事起こしてる」ってのは重要な事実だけど
でもじゃあ相手がまた選挙前にそれを起こしてくれないと
今回の選挙にはあんまり関係ないんだよ
そんなもんでしょ

向こうが10でこっちが1でも、その1が投票日直前に来たら
選挙に与えるダメージはそっちの方が大きくなってしまう
これを心配することが意味ないことだとは思わないよ

確実に悪影響を与え、下手したら数ポイントを一気に崩される報道が
今週末にほぼ確実にあると分かっているんだから
今できることは、それ以上に差を広げられるように努力することだけだよ

789 :無党派さん:2015/11/17(火) 20:58:29.99 ID:cx8vjKfT.net
そもそも共産党なんて凶悪事件を多数起こして破防法適用の公安マークの政府公認のテロ組織だしなw
不祥事どころのレベルじゃないんだよね
そんな共産に全力支援されてる柳本や栗原なんて罰ゲームの何者でもないよw
共産党やでw

790 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:00:44.22 ID:zyiUGfqz.net
>>612
小沢信者が「メディアを信じるな」といいながら、阿修羅のような、アングラ掲示板、カルトサイトに頼って団結孤立していったのを思いだす。 

791 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:02:42.71 ID:IfXnEFCW.net
ぷいぷいは橋下支持者が出てるがな。
ざこば・たむけん・モモコ等々。
反維新の南光・井筒・石田も出とるがw

792 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:03:19.88 ID:LI7mkC3j.net
維新支持派側が、小林問題の選挙への重大性を勝手に認識して
あえてそれを書き込みまくって広めてるのは不味いな
完全に逆効果だということに気づいてない

793 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:05:55.57 ID:4kJqibko.net
>>792
このスレ見てる奴なんて世間の何%だよっていう

794 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:06:23.57 ID:cx8vjKfT.net
小沢が代表の時に福田総理が捻じれ解消のために自民と民主の合流しようとして失敗した時の反応で
結局小沢も民主と合流して左翼極左勢の傀儡化したと倉山が言ってたわw
この時はまだ小沢は親米派で民主から小沢一派を引き抜くのが真の狙いだったんだってさw

795 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:06:26.81 ID:ccWi5ptD.net
>>792
余程のバカでない限り維新支持のふりしてるだけ。
小林など無問題。

796 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:06:53.98 ID:cx8vjKfT.net
>>793
大阪人は十数人ですw
この板でw

797 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:06:58.64 ID:k09ToHOE.net
選挙の直前の報道に影響力がないなら
統一地方選では府議会で過半数取れてたし
その流れで住民投票も可決していたよ

あの経験があったのに、それを警戒しないなんて無理

慢心しまくって手を抜くより
不安を抱えながらも必死にやる方が絶対良いって
今回負けたら後悔してもしきれないわ

798 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:09:44.91 ID:LI7mkC3j.net
>>793
いや、わかってるから
785への皮肉やから

マジレスやめてw

799 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:09:54.35 ID:cx8vjKfT.net
ネットの影響力がないんじゃなく2ちゃんの影響力がかなり落ちてるんだよw
ツイッターやフェイスブックで頑張れにつきるw
主戦場はとっくの昔に移ってるしとくにかこんな過疎スレで騒いでもほんと意味ないw

話題にしたいならせめて1万人以上いるような板でやってこいとw

800 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:12:36.34 ID:cx8vjKfT.net
BS11でおおさか維新特集始まってるでw
国政ネタだけどw

801 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:12:50.36 ID:k09ToHOE.net
小林問題をどうとらえるかは支持者だけが決めることではないんだから
マスコミが大きく報道しても、あまり投票に影響を与えなかったのなら
それはそれで良かったねとなるし

逆に大きく影響を与えてしまって、その結果負けてしまえば
もう取返しもつかないんだから
警戒するに越したことはないんだよ
決してネガキャンがしたいわけではない

802 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:13:08.61 ID:NB2fEq94.net
>>799
話題にしたい云々ではなく実際に起こる可能性が高い問題だと懸念しているだけだよ
世間は思っている以上に感情で動くからな

803 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:13:58.91 ID:cx8vjKfT.net
>>801
おまえがいつまでも連呼してるだけだろw

804 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:16:19.08 ID:k09ToHOE.net
>>803
割と共感してくれる人がちょっと喜んでるところだよ

つかあんたはいつも楽観視し過ぎなんだよ
今回くらい必死のパッチでのぞまないと

805 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:16:44.92 ID:fLtC0whF.net
>>683
今確認したが完全に一線越えてる
VOICE・MBSだけは絶対許さん選挙終わっても地の果てまでも追い詰める

806 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:25:42.59 ID:1d+/RRMB.net
>>784
そもそも辞任って選択肢はないし
説明を尽くすと徹底抗戦の構えと報道してくれるさ
上西のケースとはまったく違う
持ち逃げ犯がいるわけだしじっさいに

807 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:27:30.37 ID:k09ToHOE.net
>>805
録画してたわけではないから多少は曖昧だったけど
やっぱりあの通りの内容でやってたよね
ありがとう

小林と黒瀬の事も、もう松井とか橋下らの方から先に言っといてくれないかな・・・

「今週末こういう報道がありますけど、小林は無実だし
黒瀬はすでに除名しています。こういう騒動を起こして申し訳ないと思っていますが
この報道が週末にあったからといって、自民に入れるのはちょっと待ってください」
とか言って…

そんでID:cx8vjKfTが貼ってるみたいに「自民はもっと悪質なのが一杯あるんですから」
とか言ったりして、いやそういうのはしない方が良いのかどうなのかわからないけど
とにかく維新には先手を打っといてい欲しいわ

808 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:28:42.86 ID:ccWi5ptD.net
>>806
そそ、辞任とかある訳ない、唯のアンチの希望。

809 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:30:18.72 ID:k09ToHOE.net
>>806
小林は争ってくれるだろうけど
黒瀬の方は本気で微妙じゃないかなと・・・

もう切られてるわけだから、もし反維新に取り込まれてると
下手したら20日当日にやめて平日のニュースに間に合わせる可能性すらあるw

まあこちらとしては身の潔白と
最後まで闘ってくれることを期待するしかないよね

810 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:35:00.88 ID:1d+/RRMB.net
いま維新関係者がやらなきゃいけないことは一人でも多く投票へ行かせること
われわれ一般人が出来ることも投票へ行かせるよう知人に働きかけること
敵は組織票に尽きる

811 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:40:19.80 ID:ccWi5ptD.net
>>810
態度未定は5分なので維新の支持者に投票に行くようにする事だよ。
もう維新は浮動票ではなく固定票なので投票率は関係ない。

812 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:41:59.31 ID:k09ToHOE.net
片山さん、ずっと持論喋ってるなww
あんまり大阪維新関係なかったw

813 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:42:52.29 ID:cx8vjKfT.net
しっかし80歳なのに元気だよなぁ

814 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:45:26.94 ID:1d+/RRMB.net
片山さんは自民時代よりもいまの政局を楽しんでいる気がする
やりがいがあるんだろうね、彼のライフワークも地方分権だから

815 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:46:29.43 ID:cx8vjKfT.net
80歳以上が1000万人超え
来年参院選に出るかどうかは決めてないとも

816 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:47:34.95 ID:ccWi5ptD.net
>>815
これから面白くなるのに出ない訳がない。

817 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:49:31.87 ID:k09ToHOE.net
W選で勝ったら出てくれるよきっと

818 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:50:20.62 ID:+t+z8L52.net
解説は加藤さんか
橋下好きだから優しいな

819 :無党派さん:2015/11/17(火) 21:57:43.47 ID:3jlW+xqs.net
加藤さんは安倍総理も好きだよなw

820 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:08:55.78 ID:jTWU6XA/.net
 

【橋下敗北】 大阪解体に賛成票を投じたのは、町内の清掃活動にも出席しない「なんちゃって企業戦士」の男性
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1431989296/1

>町内の清掃活動やら、会報の世帯配布、子供会運営、防犯防災見回り、
>ゴミの整頓、祭りなど地域行事の運営、資源廃品の回収、独居老人の安否確認など、

>こういう事は、どこの自治体でも会費や補助金でほんの少しだけ補填があるが、
>大半が無償でやっている。逆に、これらを公務労働者がやったり、
>民間業者に任せたら莫大な額になるだろう。

>橋下徹は、こうした町内活動へ僅かに支給される諸経費に目をつけ、
>前任者の平松氏を「町内会に補助金をバラマいて票を得ている」と
>批判することで、大阪市長にのし上がった。

>橋下が こうしたケチをつけるなら、地域住民は何もやらないから、
>その代わり、橋下大阪が民間業者や公務労働者を雇えばいいわけで、
>そちらの方がむしろ莫大なカネがかかるだろう。
>橋下の政治手法というのは所詮その程度のものなのである。

 

821 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:09:04.92 ID:gb0nt7xY.net
加藤が橋下好きってアホか
俺は逆に橋下嫌いなのに片山ならよいしょするのかと
お前維新嫌いじゃ無くて橋下嫌いなだけやんけ
やっぱりコメンテーターって最悪と思ったわ

822 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:14:46.15 ID:JR7Zi3NO.net
>>810
中川を維新で立てておけば組織票あったところで大丈夫だったと思うんだがな
何分吉村だからなあ
吉村立てたのは橋下最大の戦略ミスだな

823 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:15:34.88 ID:UL08oCMx.net
そうか 堺市議会、維新から除名者出たなら、維新と公明で過半数割ったし都構想特別区入りはなくなったのか

824 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:15:39.99 ID:gb0nt7xY.net
お前はアンチ認定したる

825 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:15:53.24 ID:yhdjwVF8.net
>>770
大阪市民は堺市のことなんかどうでもいいけど(笑)・・

826 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:18:56.93 ID:yhdjwVF8.net
>>822
吉村は大阪のおばちゃんにめちゃ評判いいけど!

827 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:20:24.33 ID:2DMqNh5z.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Vi7lsxTTLs
大阪の若者達はみんな反維新か、、、、
これは柳本追い上げ勝ち確定だな

828 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:21:56.03 ID:+AsNJU/d.net
顔だけで吉村を選んでしまったのだろうか
グラドル擁立するぐらいだからありえるな
中川なら確かに松井並みに圧勝だっただろう
松井と吉村で戦況違うのは明らかに有権者の知らない奴出てきたことに対する不安の現れ

829 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:24:23.52 ID:7KmXcedz.net
>>828
中川こそ誰も知らんちゅうの。
松井と吉村で戦況が違うのは単に市内と市外で都構想への
賛否が異なるから。
逆だったら多分松井が苦戦してたよ。

830 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:26:11.52 ID:5tdckFJC.net
>>829
そうかなあ
俺は中川は知ってたけど吉村なんて知らんかったけどなあ

831 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:29:24.03 ID:gb0nt7xY.net
中川なんて顔みたらトップに立てないよ
竹山なんかも橋下が応援してなければ市長になってない
あの顔はどう見ても悪人顔だろw

832 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:32:19.75 ID:eoJaGhQO.net
そんなこと言ったら松井の顔見てみろよ
お世辞にも美形とは言えないから

833 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:39:23.37 ID:8cZ4GvFz.net
アンチ維新は新年は大阪以外で新しい気持ちで迎えましょう!

大阪府知事、大阪市長とも維新の勝利が確実です。
俺は、アンチ維新だけど冷静に現実を受け止めようと思います。割り切りました。

>維新が勝ったら今度こそ反維新には報復すべきだと思う。

↑これが維新の本音。アンチ維新は報復される。維新以外、人間にあらずという風潮が強まる。
アンチ維新は人間扱いされない。
そして、維新の政治がうまくいかなかうなった時、必ずアンチ維新の責任にされる。

だから、アンチ維新は大阪にいても嫌な思いをするだけ。

今後、アンチ維新がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思う。他に方法はありません。

12月末までに大阪から住民登録を移す。そして、住民税は1月1日に住民登録があるところにかかる。28年度は他市町村に市民税払わうことになる。
反維新の人はそうすべき。これからの時代、嫌いな市政や府政に税金を払わないのも選択肢に入ってくる時代です。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。大嫌いな維新に払う税金を減らすことができる。

維新への税金を減らす「ふるさと納税」のやり方

https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

今年中にふるさと納税をやっておけば、来年度の維新への税金減らせるようだ。
また、ワンストップ特例と言って確定申告しなくてもできる制度ができた。

真剣に検討してください。また、自分でも調べてください。

>維新が勝ったら今度こそ反維新には報復すべきだと思う。

↑自分の身を守るため、大阪を脱出しましょう。

住民税だけでなく、住民登録を移すと国民健康保険も移動した自治体で払うことになります。
今後の大阪には居場所のないアンチ維新にとって、大阪から脱出することが一番賢いやり方です。

割り切ったら、他の場所に引っ越しするのが楽しみになりますよ!

834 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:41:09.50 ID:gb0nt7xY.net
松井は愛嬌がある
初め松井見た時はアカンと思ったが橋下と一緒に話たら結構良いと思った
選挙後の夜の橋下と松井のニコ生はあれ見てるだけで皆好きになるよw

835 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:42:48.17 ID:Eg7EXprC.net
二階の大阪自民分裂発言を示唆するかのように
大阪自民議員の中で、公然と吉村支持に回る議員が複数出た模様
おそらく大阪W選後に離党して大阪維新入りか

あと、共産の府内での支持率が激減
大阪で民主の次に消滅するのは共産か

ポスト橋下を決める大阪市長選 3度の独自情勢調査で分かった「維新リード」の要因

本来であれば、得票数や支持率の総和で見て維新候補には勝算はないはずだが、
逆に吉村氏がリードしている背景には実は各党支持層の「分断」がある。
以下に、政党別支持層の動向を見ていきたい。

まず、政党支持率が最も高い自民党の支持層は、
今回の選挙を象徴する分断ぶりを見せている。
序盤、柳本氏が吉村氏を上回る支持を得ていたが、
中盤になると序盤の態度未定者のうち約3分の1を吉村氏が取り込み、
ほぼ横並びになっている。残る態度未定者は約2割だ。

柳本氏が足元の自民支持層を固めるのに苦戦する要因として、
吉村氏側の強い「自共共闘」(自民党と共産党の実質的な選挙協力)
批判の果があると見られる。
一方で、柳本氏が採ってきた維新批判戦術の効果は
全く限定的であることが既にデータから明らかになっており、
且つ今回は投票率も高くなることが予想される(後述)。
これらを踏まえると、柳本氏が吉村氏を逆転するには、
自民支持層の態度未定者2割の大半を固めつつ、
他党・無党派支持層でも伸びしろを確保するという
極めて難しいハンドリングが必要になる。

共産支持層は、序盤から中盤にかけて柳本氏の支持が弱まった可能性がある。
序盤、7割あった柳本氏の支持が、中盤では6割となっている。
連動して態度未定者が1割増え、一部は中川氏に流れるといった変化がある。
自民党との共闘を掲げ、勝手連として主に街頭活動を担ってきた共産党だが、
他のこれまでの選挙よりも足元を固めきれていない。
加えて、そもそも共産自身の支持率もやや減っている。

そして、数としては最も多い無党派層では、序盤に競り合っていた
吉村、柳本両氏の差が中盤に大きく開いた。
中盤の段階では吉村氏が3割以上を固め、柳本氏は2割に届いていない。

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/

836 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:43:03.06 ID:eoJaGhQO.net
>>834
いや顔の話な
俺も松井は好きだよ
話し方がもう少し丁寧だとなおいいんだけどね
その点では吉村の方が勝ってると思ってるよ
若干まだ固いが

837 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:47:03.60 ID:EireH7eG.net
自民も百条委員会来てたのか

「切手を換金すれば」 “アドバイス”議員が暴露 <市川百条委>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00010000-chibatopi-l12

 政務活動費で大量購入した切手の使途などを調べている市川市議会の地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)が13日開かれ、
証人の青山博一議員(自民党)が、使途とされた市民アンケートについて「知らない」とし、
同僚議員から「切手を買って換金すればいい」との“アドバイス”があったことを暴露した。アンケート実施を否定する証言は初めて。

 青山議員は当時の所属会派が2012年度に実施したとされるアンケートについて「私は一切知らない。
回答はがきや報告書も見たことがない」と述べた。

 回答用はがきに使用したとされる80円切手1500枚について問われると「80円切手を購入したのは私だが、アンケートには関わっていない」と答えた。
さらに「政務活動費を精算している際、(会派代表の)小泉文人議員から『そんな面倒くさいことをする必要はない。切
手を買って換金すればいい。みんなやっている』と言われた」と暴露。切手は換金せず、自身の後援会会報の送付に使ったことを明らかにした。

 一部のアンケートの返送先が青山議員の自宅になっていたことについては「自宅に1通も届いたことがない。
切手問題の発覚後、議会事務局に提出されたアンケートのサンプルを見て初めて知り、驚いた」と、アンケートの存在すら知らなかったことを強調した。

 同様のアンケートで切手を使用したとされる小泉議員と松永鉄兵議員(いずれも創生市川)はすでに証人尋問を終えているが、
アンケート自体を実施していないと証言したのは、青山議員が初めて。
百条委の調査は、切手が本当に使用されたのか、返信用はがきに切手を貼ったとするアンケートは本当に実施されたのかが焦点となっている。

838 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:52:30.58 ID:Eg7EXprC.net
今回は白浜さんが動いてくれたのは大きいが、この投票行動なら
大阪維新は次回衆院選で関西6小選挙区に候補を擁立することになる

ポスト橋下を決める大阪市長選 3度の独自情勢調査で分かった「維新リード」の要因

公明支持層は、序盤から中盤に掛けて柳本氏の浸透が進んでいる。
序盤、柳本氏が固めていたのは5割ほどだったが、
中盤では7割を超える支持を固めている。
吉村氏はあまり食い込めておらず、序盤の1割から中盤の2割弱に伸びた程度。

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/

839 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:57:12.60 ID:us0ddHLZ.net
顔は大切だぞ井上義孝擁立するって記事が出た時
松井と井上が並んで選挙運動やるの想像して下さい
絶対反対ですって声が多かった。

今、吉村と松井が並んで選挙戦やってるが、見てやっぱ正解だと思う。

840 :無党派さん:2015/11/17(火) 22:58:59.01 ID:gb0nt7xY.net
公明党なんて元々反維新だから全部流れると皆んな思ってるよ
創価学会の自主投票なんて北朝鮮で自主投票しろと言ってるのと同じだろ
公明党も維新も表立ってケンカしたくないだけだよ

841 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:00:24.81 ID:8cZ4GvFz.net
アンチ維新は元々大阪には縁が無かった。別のところに住むべきだった。
そして、大阪から引っ越して他所へ引っ越した方が幸せになれる。

そう考えるべきべきです。
早く大阪から引っ越して他所で幸せになりましょう!
新年は大阪以外で新しい気持ちで迎えましょう!

842 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:01:35.25 ID:BNRLvnH7.net
やっぱり共産支持層は白票けっこう多いみたいやね
噂では、投票用紙破いて帰る人までいるとか

843 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:02:07.78 ID:1d+/RRMB.net
>>838
公明票20万票のうち何割が投票に行くかがわかればねえ

844 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:02:46.58 ID:eoJaGhQO.net
さすがにあの場で投票用紙破る奴はいないと思うが

845 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:04:11.64 ID:us0ddHLZ.net
共産だけでなく公明も投票行く人少ないだろ
公明は寝る時は本当に寝るから

846 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:05:16.42 ID:us0ddHLZ.net
予想投票率は50%ギリギリ、知事選は45%前後

847 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:07:20.70 ID:GpGr648C.net
次スレ

【吉村】おおさか維新の会109【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1447768759/

848 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:11:10.23 ID:1d+/RRMB.net
自民も共産も組織票が機能していない
それじゃ勝てるわけない

849 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:12:52.52 ID:BNRLvnH7.net
>>848
一番組織が固まってるのが自主投票の公明党な時点でもう...

850 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:16:39.91 ID:5tdckFJC.net
吉村の仕事も橋下が指示するから安心するように呼びかければ完璧になると思ってる

851 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:19:39.90 ID:M6f6MRVU.net
もう平和なスレになったな。緊張感が嘘のようだ

852 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:24:36.79 ID:NmfPrGu6.net
偉そうに


【民主党】枝野幹事長「民主党は圧倒的な第一野党。従って政界再編の中心だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1447753517/

853 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:26:48.38 ID:8Pr6Z0ew.net
>>850
結局、橋下が陰から吉村を操るんだろうな

854 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:29:54.36 ID:ZvE99HfG.net
組織票あてしにして何が改革だよ。だろ?

最後までがんばれや 新しい歴史を作れや じっと見ててやるからさあ

855 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:33:31.75 ID:NmfPrGu6.net
【サッカー】 「家族連れでいらっしゃい!」

ガンバ大阪新スタジアムへも思わぬ経済効果か!?
隣接する敷地で巨大な三井モールが開業へ [11/17]

http://i.imgur.com/VUVtqLq.jpg
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447743366/

856 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:44:02.13 ID:7TDpK84b.net
橋下への花道だ。
今まで、大阪でよく頑張ってくれた。
大阪市民は、橋下の為にも選挙に行くべきだ。
橋下の最高の笑顔を見る為に。
最後に一つぐらいは、橋下に恩返ししようぜ。
大阪市を本部におく、おおさか維新という、でかい置きみやげも作ってくれた。

857 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:50:18.50 ID:us0ddHLZ.net
https://twitter.com/A5Gt/status/666563801328693248

低所得で私学行った人の中には人生変わった人いるだろうな

858 :無党派さん:2015/11/17(火) 23:57:32.90 ID:6NSQxIBz.net
>>856
その通りだよね。
最高の笑顔で終わってもらいたい。
でもまだまだ油断大敵。

859 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:00:53.41 ID:dMughzrI.net
橋下への花道か
やっぱ橋下をアピールしないとキツイよなあ

860 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:10:27.58 ID:2Tu27q/b.net
>>827
共産党民青(笑)
大阪人は嫌いや

861 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:22:24.66 ID:Z7vAOxYP.net
なんだよこの吉村勝った感
あかんあかん
住民投票でも行ける感じだったが否決で気絶した
まだまだひっくり返される
危機感持たんと

862 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:23:15.59 ID:X0rxIoCU.net
油断大敵と書くのが真の維新支持者

863 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:31:48.95 ID:JCswFhak.net
油断大敵…書いた!

864 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:31:52.00 ID:v7UiJ/J9.net
 

大阪府、借金山積の泥沼! のしかかかる“橋下遺産” → そうだ!「都構想」で大阪市のカネを…
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1447767018/

 

865 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:43:40.80 ID:ECir9XFl.net
未だに「都構想」に賛成する人達の特徴

*未だに協定書の杜撰な内容を良く理解していない
*住民投票に到った経緯がどれだけデタラメだったか、維新側がどれだけ杜撰でやる気がなかったか全く知らない
*橋下が本気で改革すると信じ込んでる
*自分達が橋下に騙されている事に未だに気付いていない
*橋下の嘘説明を盲信し、捏造や矛盾に気付いていない
*橋下に扇動されるまま敵対構造に酔いしれ、賛成派は絶対に正しいと信じ込んでいる
*反対派は既得権益だと思い込んでいる
*ワン・フレーズのレッテル張りや印象操作を好む
*具体的な説明を求められると逃げる
*平気で嘘を吐き意図的に事実誤認のデマを吹聴する
*公務員数や議員数は逆に増える事も知らない
*「二重行政の弊害」なぞ現実には存在し無い事も知らない
*橋下市長や松井知事がバラマキ行政で借金を増やし、大阪府を起債許可団体に転落させた事も知らない
*都構想とは、大阪市の資産で大阪府の借金を補填する計画であることを知らない
*政令指定都市が解体される事は地方分権に逆行する事すら理解出来ていない
*日本社会に対する強い「恨」(=ルサンチマン)を抱いている
*言動が在日韓国朝鮮人にソックリである
*橋下の言うことはすべて正しいと盲目的に信じている
*可決しても「大阪府」のままで「大阪都」には成らない事も知らない
*実際は都構想でなく単なる「大阪市分割解体構想」であることを知らない
*無駄な行政機関が増えて財政負担が増す事も知らない

866 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:53:08.51 ID:MFScKgfL.net
誰も答えてくれないのだが、
共産信者は柳本の以下の公約に賛成で良いんだな?

大阪市長選候補 柳本(自民党推薦)の政策

・東京から大阪への首都機能移転
・大阪府立大&市立大の合併
・大阪市営地下鉄の株式会社化
・平成28年4月に総合区
・リニア東京−大阪の同時開業
・橋下市政で実施された職員数削減など、行財政改革の継承

ttp://www.sankei.com/west/photos/151003/wst1510030020-p1.html
ttp://www.sankei.com/west/photos/151011/wst1510110011-p2.html

867 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:53:54.36 ID:MFScKgfL.net
ここから柳本・栗原が大逆転する方法を教えよう
それは、自民党・公明党・民主党・共産党が今から大阪への首都機能移転法案を可決させることだ

大阪自民「大阪首都構想」で、大阪維新「大阪都構想」に対抗
自民党大阪府連・中山泰秀会長インタビュー

大阪に首都機能を移していくことにより国家としてのリスク分散をはかり、
これまでの東京一極集中を是正することが大事だ。

そもそも、東京が首都だという法律はなく、
まずは大阪に首都機能を移して、国全体の二眼レフ構造を推進し、
大阪だけに限られた市内再編などミクロな矮小化した議論ではなく、
大阪から近畿全体、そして国との連携によりマクロな自治制度や経済成長戦略を目指していきたい。

ttp://www.sankei.com/west/news/151029/wst1510290009-n1.html

868 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:54:59.34 ID:MFScKgfL.net
自公民共暗黒時代にはまずあり得なかったニュース一覧

AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
理化学研究所が大阪・吹田に新たな拠点施設 横浜から移転
ttp://apital.asahi.com/article/news/2015102800019.html
大阪 商業地の地価上昇率 全国トップに
ttp://www.news24.jp/nnn/news88913440.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
ttp://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
USJ、過去最高の1270万人 14年度、ハリポタなど人気
ttp://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040101001657.html
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関西国際空港、14年度の国際線旅客数が過去最高 総旅客数が2000万人を超える
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20150416-OYT1T50061.html
昨年度の外資誘致成功最多38件 大阪 
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150418/20150418035.html
2015年不動産投資見通し、大阪はアジアで3位
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14467
大阪に医薬品医療機器総合機構(医薬品の承認機関)の設置
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
地域経済活性化支援機構が大阪に拠点、東京以外では初
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131021/wec13102119290010-n1.htm

869 :無党派さん:2015/11/18(水) 00:56:05.32 ID:dMughzrI.net
>>868
70年代の大阪はもっと明るい話題が多かった

870 :無党派さん:2015/11/18(水) 01:02:56.48 ID:Cax10DGH.net
>>852
そんな民主って府議会88人で1人しかいないw
大阪で維新は民主の4倍、近畿ブロックでも2倍の票数w
どっちみち全国でもこうなっていくんじゃね

871 :無党派さん:2015/11/18(水) 01:10:54.60 ID:csVQ6Ltf.net
>>869
その70年代から大阪の地盤沈下が始まったんだよな
つまり黒田共産府政が大戦犯なわけだが

872 :無党派さん:2015/11/18(水) 02:24:05.09 ID:dMughzrI.net
東京圏名古屋圏福岡圏どこも改善してるから安倍の実績とも取れる
仙台なんて人口減少から脱出してここ5年で5万以上も人口増やしてるし

873 :無党派さん:2015/11/18(水) 02:24:44.22 ID:dMughzrI.net
変な奴とid被った

874 :無党派さん:2015/11/18(水) 02:32:46.42 ID:aEUXsqZg.net
仙台の人口増加は震災の影響だから除外して考えたほうがいい

875 :無党派さん:2015/11/18(水) 03:02:01.91 ID:A7UDnMhV.net
名古屋を副首都にと言っている奴がたまにいるが、難題も多過ぎてあまりに現実的ではない
そもそも首都でさえ東京と定義されていないし、青山繁晴さんは憲法に首都明記が無いと794年の遷都令を上書出来ないとしている
794年の遷都令が最後で、正式な玉座も(京都)御所にある
これ全部クリアしないといけない

・気象庁が定める国土の三拠点が札幌市(北日本)、東京都区部(東日本)、名古屋市(西日本)となる
・市外局番2桁「05」になる
・NHK朝ドラを東京、名古屋の製作とする
・「名古屋メロディ」などといった番組がNHK全国ネットゴールデンで放映される
・全国高校野球会場が甲子園から名古屋圏に変更
・全国高校ラグビー会場が花園から名古屋圏に変更
・太秦映画村を超える時代劇スタジオ若しくは映画村の名古屋圏移転
・USJを超えるテーマパーク若しくはUSJの名古屋圏移転
・朝日新聞社又は朝日新聞社を超える新聞社本店の名古屋市移転
・名古屋航空局が出来る
・NTT西日本本社が名古屋市移転
・GDPで名古屋圏、名古屋市が大阪圏、大阪市をそれぞれ上回る
・全国ネットテレビ番組を東京局に次いで名古屋局が製作する
・名古屋府になる
・昼間人口密度で東京都区部に次ぐ
・住宅地、商業地などの平均地価で大阪市を上回る

市区町村別 [地価公示] (平成27年) 平均価格
        住宅地 商業地   工業地 全用途
大阪市   233,300 *,946,500 133,100 *,546,500
名古屋市  168,300 *,546,000 *86,900 *,311,900
横浜市   217,800 *,535,200 166,200 *,297,300
京都市   194,400 *,488,800 109,100 *,279,800
福岡市   120,500 *,573,000 *81,200 *,249,000
神戸市   143,700 *,440,600 *73,700 *,196,300

追加
・大相撲名古屋場所が初・春・夏・秋?場所になり、春場所が「大阪場所」になる

876 :無党派さん:2015/11/18(水) 03:21:34.63 ID:hZmQdbaN.net
 シリアの内戦・騒乱でアサド政府軍による市民弾圧で破壊された町を、
アメリカやフランスなどの欧米が空爆して壊したと捏造する「 ニュース嫌儲板 」の一部住民 ↓


【画像】 欧米の空爆でめちゃくちゃになったシリアの町並みが酷い。 
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1447769365/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/28/85/e0116485_18554712.jpg

http://static3.businessinsider.com/image/51910e14ecad046e01000007-538/homs-syria.jpg

877 :無党派さん:2015/11/18(水) 03:26:07.05 ID:IuLy6q5g.net
仙台は復興関係の業者が日本中から集まってプチバブルや

878 :無党派さん:2015/11/18(水) 03:57:53.47 ID:05sqaEyq.net
 
  >>1 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

★☆★ ☆★☆  都構想 「反対派」が提案する、   「 大阪を元気にするアイデア!!」。  ★☆★  ★☆★
              

  ( ;∀;) イイハナシダナー ★                                                   
                                      
                 φ(.. )               
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          


                              
http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C
                                                                 

 http://twitter.com/osaka1000japan1           
          
                
#大阪を変えて行くためのアイデア           

http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash


 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta

   φ(._. )
>>1
               ( ゚Д゚)ポカーン               

879 :無党派さん:2015/11/18(水) 04:47:02.24 ID:ibJqKRrv.net
>>876
これからのゲリラ戦は寧ろCIAみたいなスパイ組織で人海戦術でやらんとね

880 :無党派さん:2015/11/18(水) 07:04:42.75 ID:UhfGe7wS.net
今回は、有力2候補による「維新vs.反維新」の構図が鮮明な選挙だ。維新が擁立した吉村氏に対抗して、自民が擁立した柳本氏に共産、民主が支援するほか、公明も組織としては「自主投票」ながら市議が実質支援に回っている。
本来であれば、得票数や支持率の総和で見て維新には勝算はないはずだが、逆に吉村氏がリードしている背景には実は各党支持層の「分断」がある。

まず、支持率が最も高い自民支持層は、今回の選挙を象徴する分断ぶりを見せている。
序盤、柳本氏が吉村氏を上回る支持を得ていたが、中盤になると序盤の態度未定者のうち約3分の1を吉村氏が取り込み、ほぼ横並びになっている。残る態度未定者は約2割だ。
柳本氏が、足元の自民支持層を固めるのに苦戦する要因として、吉村氏側の強い「自共共闘」批判の効果があると見られる。
一方で、柳本氏が採ってきた維新批判戦術の効果は全く限定的であることが既にデータから明らかになっており、且つ今回は投票率も高くなることが予想される。
これらを踏まえると、柳本氏が吉村氏を逆転するには、自民支持層の態度未定者2割の大半を固めつつ、他党・無党派支持層でも伸びしろを確保するという極めて難しいハンドリングが必要になる。
陣営は当然、この課題を認識しているはずだ。先週末以降、稲田政調会長や石破地方創生相といった中央の「大物議員」が相次いで来援している背景には、まず足場固めを必要条件として満たしたいという事情があると見る。

自民とほぼ肩を並べる支持率を持つ維新の支持層は、吉村氏が一貫して殆どを固めている。
告示1週間前の10月31日〜11月1日の調査時点ではちょうど8割ほどを固めていたが、ここから14日〜15日の中盤に掛けて更に1割を固め、残る1割もほぼ態度未定者のみという状況だ。
柳本氏ら他候補の食い込みはごくごく僅かで、他党支持層と比べても極めて特異な傾向が見られる。

公明支持層は、序盤から中盤に掛けて柳本氏の浸透が進んでいる。序盤、柳本氏が固めていたのは5割ほどだったが、中盤では7割を超える支持を固めている。
吉村氏はあまり食い込めておらず、序盤の1割から中盤の2割弱に伸びた程度。態度未定者はあと残り1割ほどに減った。

共産支持層は、序盤から中盤にかけて柳本氏の支持が弱まった可能性がある。序盤、7割あった柳本氏の支持が、中盤では6割となっている。
連動して態度未定者が1割増え、一部は中川氏に流れるといった変化がある。自民との共闘を掲げ、勝手連として主に街頭活動を担ってきた共産だが、他のこれまでの選挙よりも足元を固めきれていない。
加えて、そもそも共産自身の支持率もやや減っている。なお、共産支持層での吉村氏の支持は、序盤も中盤も1割に留まる。

民主支持層は、柳本氏が5割以上を固めている。吉村氏への支持は2割に届かない。態度未定者は2割を切っている。

そして、数としては最も多い無党派層では、序盤に競り合っていた吉村、柳本両氏の差が中盤に大きく開いた。中盤の段階では吉村氏が3割以上を固め、柳本氏は2割に届いていない。
一方、態度未定者が中盤でも5割近くに上り、見方によっては両者ともに大きな伸びしろがあるとも言える。ただ、無党派でこの時点でも態度未定の有権者は投票にいかない可能性も高く、投票結果にどう影響するかは不透明だ。

総合すると、支持トップでほぼ肩を並べる自民と維新それぞれの足場固めの程度が、全体の情勢に大きく影響していると言える。
現在は、足元の支持層をほぼ完全に固めている吉村氏がリードしており、自民支持層を固められない柳本氏が党本部の支援を受けながら懸命に追っているという状況だ。

881 :無党派さん:2015/11/18(水) 07:13:31.22 ID:y3CVCDVs.net
そういや明日からエキスポシティ開業だな
プレオープンであれだから結構賑わうんだろうな

882 :無党派さん:2015/11/18(水) 07:23:28.42 ID:VGn5JnDw.net
共産党の黒田知事は何故誕生したか?
誰か知ってる人教えてください

883 :無党派さん:2015/11/18(水) 07:39:48.96 ID:RPWw9Q8u.net
>>882
1971年でその頃の一番の問題の公害問題だったかな
自民がゴリゴリの拡大路線で大阪万博やってる頃だし

884 :無党派さん:2015/11/18(水) 07:42:45.02 ID:sdBTLsJR.net
>>880
楽観的過ぎる
住民投票のときも似たような分析があったし
組織票はしぶとい

885 :無党派さん:2015/11/18(水) 08:12:45.27 ID:3Pvbh/Aq.net
>>884
住民投票世論調査推移(共同)

3月:賛成43%、反対41%

4月:賛成36.7%、反対47.5%

5月:賛成39.5%、反対47.8% ※住民投票1週間前

886 :無党派さん:2015/11/18(水) 08:34:55.52 ID:sdBTLsJR.net
この討論見て、まだ柳本が勝つのなら大阪完全終了 日本第二の都市は名古屋へ

毎日放送VOICE

大阪府知事選 栗原がこんなにひどいとは誰しも思わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=m6vgpQcsXQw
大阪市長選 柳本、大阪市は好きですか?ハアッ? 大阪党宣言ですか?ハアッ?
https://www.youtube.com/watch?v=S0RsCbcyE4o


朝日放送 キャスト 松井・吉村 VS 柳本・栗原・浦川・木原

「検討します」と逃げる柳本をたしなめる松井、公約変えるなら説明しろとABC木原にもたしなめられる柳本
栗原「大阪会議は対案じゃない(ドヤァ」 松井「ええーーー」柳本の目泳ぎまくるw

https://www.youtube.com/watch?v=dCAssFJKJNo

毎日放送ラジオ 松井、栗原 知事選候補討論

あまりにみっともなくて、松井と進行役から諭される栗原候補
https://www.youtube.com/watch?v=d-INvO9PzY0

関西テレビ ゆうがたLIVEワンダー

財源が言えずにはぐらかす柳本、あれだけしゃべくり倒して質問に答えない柳本
吉村がしゃべってるとこに割り込み酷くて司会の岡安アナからたしなめられる柳本
https://www.youtube.com/watch?v=NerSmhC3tSk

よみうりテレビ  かんさい情報ネットten! 最終生討論 

栗原終了、具体策ゼロ、柳本相変わらず検討します、
話が不用意に長い柳本またシミケンにもたしなめられるw

https://www.youtube.com/watch?v=DZRAjyp3FCk

ニコニコ生放送 市長選・府知事選候補者討論会

吉村が話すとき目が泳ぎまくる柳本
あと半年切って総合区に移行なんか無理と中川にたしなめられる柳本w
橋下市長の功績を自分の手柄とドヤ顔して、吉村から怒られる柳本

https://www.youtube.com/watch?v=CWyGWazEC0g

887 :無党派さん:2015/11/18(水) 08:47:58.16 ID:jExmT3B0.net
>>884
維新が一番組織票を持ってるんだが。
自民時代のどぶ板選挙層を舐めんな。

888 :無党派さん:2015/11/18(水) 08:59:05.51 ID:ni6Ly7eE.net
◆ホリエモンも絶賛の大阪革命◆

ブラウン管テレビを液晶テレビニー

美味しい給食ニー

中小企業より子育て〜〜〜〜

少子高齢化でも子育て〜〜〜〜〜

大阪の経済活性より学校にクーラーを妊婦健診を〜〜〜〜


柳本ガー

自民党ガー

国がーーー

共産党ガー

公明党ガー

選挙に行かない人ガー

若い人達ガー

政治に興味ない人ガー

パクパクムシャムシャー

負の遺産ガー

朝日新聞ガー

毎日新聞ガー

読売新聞ガー

889 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:02:02.17 ID:sdBTLsJR.net
>>887
自民党維新の会からの人は問題ないが
2011,15年で当選した新人たちはどぶ板ちゃんとやってるだろうか

890 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:06:44.45 ID:/YkCB0na.net
もう維新2勝で決まり。つまらん選挙だったな。

891 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:19:47.86 ID:2Tu27q/b.net
エキスポシティ行きたい!

892 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:22:35.57 ID:jExmT3B0.net
>>889
維新の大多数の新人は意外にどぶ板してるよ。新人はそれしかなかったから。風もあって勝った後は、それに加えて自民支持層から維新に移った後援会の上のクラスが時間をかけてどぶ板。そのクラスがいればネットワークですぐに名簿作れるからね。
あと維新は他地域の若手議員との繋がりが異常に強いから、選挙の時はそれが効いてくる。

もちろん一部の楽した人間はいるけど、そういうのは大体勘違い人間だからすぐわかる。

893 :892:2015/11/18(水) 09:27:21.41 ID:jExmT3B0.net
補足

>あと維新は他地域の若手議員との繋がりが異常に強いから、選挙の時はそれが効いてくる。

他地域の若手議員や若手候補者、特に無所属系は足を使った選挙をしてきてるから、選挙応援では効果的に経験も考慮して動けるのが大きい。

894 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:35:36.20 ID:hkX0dfMd.net
>>890
いゃ、世論調査の維新優位がかなりショックだったのか
大阪のマスメディアが今週になって、もう選挙違反と言っていいくらい
不公平な橋下へのネガキャン報道を一斉に開始した

先週はNHK以外皆無、完全無視ってくらい大阪W選挙のニュース流さなかったのに
今週はあからさまに流しだしたのがね、わかりやすいというか
これ、土曜まで目いっぱい大阪のマスコミの維新ネガキャン続くよ

油断ならない

895 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:36:09.29 ID:20hp3WS8.net
>>892
追い風の選挙ではそんなに問題ならないが
無風、逆風の選挙では特に普段からのどぶ板、ミニ集会がものをいうからな

普段からの地道なドブ板、ミニ集会で
まさに大阪城(大阪の地盤)を鉄壁な要塞化する必要がある

896 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:39:08.20 ID:XrLMc9fJ.net
>>894 ネガキャンの具体的な中身を教えてほしい

897 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:40:30.17 ID:5J+BAz/H.net
橋下徹さんが権力を握ってから
公務員の士気が下がり、モラルハザード状態です。
良心的な人たちほど心を病んでしまいます。

まともな市民サービスをできなくなるほど役所を荒廃させた
橋下徹氏と維新関係者はこの世から消えて欲しい、心からそう思います。

898 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:49:06.61 ID:Cax10DGH.net
昨日のSADLと藤井の対談映像の拡散が凄まじいなw

899 :無党派さん:2015/11/18(水) 09:59:03.09 ID:hkX0dfMd.net
実際は逆だった

橋下徹さんが知事市長になってから
公務員の士気は上がり、公務員の道徳も向上しています。
邪心・悪心をもった人たちほど心を病んでしまいます。

区役所の中は明るくなり、窓口を含めた市民サービスは劇的に向上。
それまで大阪を腐敗させてきた自民公明民主共産関係者は
この世から消えて欲しい、心からそう思います。

>>897
こんな感じでどう?w

900 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:04:01.31 ID:IuLy6q5g.net
>>884
楽観的な奴は全員アンチだろ

901 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:14:47.40 ID:Cax10DGH.net
大阪ダブル選目前! 結局「橋下以前」と「橋下以後」、大阪の経済はどう変わったの? 
データで読み解く橋下府政、本当の「実績」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151116-00046380-gendaibiz-bus_all

902 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:19:23.51 ID:4gfPWrbH.net
二階が「大阪自民が分裂してる」って暴露したのは
何気にかなりでかいよな

今までは「維新がW選で勝てば自民が分裂して、公明なしで過半数取れる!」
と支持者が勝手に言ってるだけだと思っていた人も
これで本当にそういう可能性があるんだな、と思うかもしれない

903 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:22:34.69 ID:pA42KqoZ.net
デマチラシ作戦激化だって
今回は騙されないで欲しいけど
今週から始まったテレビのネガティブ報道と連動してる感じだしどうだろうな

904 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:23:22.54 ID:TgQtqF7y.net
安倍政権の終わりか

905 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:26:40.43 ID:28YloBh5.net
大阪どーなる_W選挙ゼッタイ勝つ@o_donaru11月16日
栗原さん、柳本さんの支持を徹底して広げよう。徹底して周りに声かけよう。大阪の人ももちろん、全国の人も、支援してほしい。
ここで維新を止めることが、今後の展開考えても、全国レベルで決定的に大事になる。アタシが言いたい意味、みんなわかってるよね。逆転できるし、逆転しなければならない!

906 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:38:37.99 ID:bhkkbAx0.net
>>901
大阪が悪くなったというようなデマを石破大臣でさえ言う
普通の人たちは、詳しい統計の読み方なんてわからない
けれど維新で大阪が良くなってきたというのは
肌感覚でわかるんだよね。だから支持されている。

907 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:38:41.06 ID:WqxpXMNu.net
無理です。

908 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:40:21.93 ID:Cax10DGH.net
共産と連合を組んだ自民に対して自民支持層の何割が吉村に投票するのかほんと興味あるなw
2割なのか3割なのか4割なのかw

909 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:49:03.88 ID:bslPVcS5.net
あーあ 維珍の奴らあほや マック赤坂に続いて飛び道具に絡んで逆襲されとる

https://www.youtube.com/watch?v=Y8kdNyVCiT4
西成区市議補選 あいりん系候補・いながきひろしの演説を維珍が妨害@西成区役所前
入道が「黙れ」「しばくぞ」とかヤジ飛ばしている
ほかの維珍スタッフも「ヨゴレ」と暴言吐いてる(動画の一番最後)

稲垣はアレなのでどうでもいいけど、維新の奴ら柄悪いなあw
あいりん問題では、維珍も稲垣も、
元々住んでいる地元の人に敵対する貧困ビジネス893の代表者同士なんだから
仲良くしろやww

910 :無党派さん:2015/11/18(水) 10:53:15.51 ID:aoyNQbke.net
>>905
わ か ら な い

911 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:09:55.26 ID:20hp3WS8.net
【政治】自民、巻き返し躍起=大阪ダブル選で苦戦 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1447752574/

>知事・市長選ともに大阪維新の公認候補が先行し、自民党が推薦する無所属候補が追う展開

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015111700744

時事でも吉村が10ポイント以上リードの模様

912 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:17:09.88 ID:wmi1v4U0.net
共産党は橋下市長の生活保護厳格化に反発しているだけ。
貧困ビジネスの党に大阪をつぶされてはいけない。

┌──────────────────────┐
│ 共産党が献金なしでも年200億以上儲かる仕組み │
└──────────────────────┘
 ┏━━━┓
 ┃共産党┠――――――――――――┐
 ┗━━━┛                  |
 ↑    |                   |
 |金・票.|機関紙              |クレーム
 |    ↓                   ↓
┏━━━━━┓  高額医療費 ┏━━━━━━━━━━┓
┃民医連病院┃←――――――┨ 国・自治体・健保組合 ┃
┗━━━━━┛           ┗━━━━━━━━━━┛
 ↑    |                 ↑
 |受診 |過剰医療           | 税・保険料など高額負担 
 |    ↓                 |
┏━━━━━━┓        ┏━━━━━━━━━━━━┓ 
┃ 老害・ナマポ ┃        ┃ 現役世代の労働者・企業  ┃ 
┗━━━━━━┛        ┗━━━━━━━━━━━━┛ 

913 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:25:06.35 ID:NBwy6Sp+.net
既成政党側は、ネガティブキャンペーンばかり。
何やりたいか、堂々と言ってほしい。

914 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:26:47.51 ID:Cax10DGH.net
堂々と言ったら共産が反発するからムリだよw

915 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:30:46.08 ID:jceyGBKy.net
松井なんて嘘ばっかじゃん。
泉北高速鉄道だってハゲタカファンドだかなんだかに
売って10円値引きしたとか言ってたけど
おおさか維新の造反者4人と大阪自民と民主とで
80円に下げたんだぞw

916 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:38:15.79 ID:Cax10DGH.net
で、そんな維新は府議会選で得票率43%で圧勝w
後1人で府議会の過半数確保w
南海も出し渋らず最初からやっときゃ良かったねw

917 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:43:57.61 ID:HdjmRV+Y.net
>>915
維新がなければ。民営化は無かったのだが・・・
大阪府議会が自由競争をゆがめたのも問題なのだけどね。

918 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:47:15.22 ID:hC2bZ3kX.net
ヘドロ藤井の悔し紛れの妄言(大阪人はバカだから維新は大阪でだけ支持率が高い)と真逆で
維新が与党の大阪の有権者は、他と違って実生活で維新市政府政を肌で感じる立場にあり、
大阪の行政が良くなったことをあらゆる面で実感しているからこそ
アンチのデマやメディアの偏向報道やバッシングに惑わされず支持している。

橋下市政・府政

評価する 75%
評価しない 23%

https://pbs.twimg.com/media/CT8bQLoUAAArLf1.png:orig


大阪の有権者の7割弱が、維新改革、松井橋下氏の維新府政・市政をを評価
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC15H3A_V11C15A1000000/

有権者の6割超が、松井、橋下氏の維新府政・市政を「評価」
http://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260019-n1.html

大阪の有権者、橋下徹氏は「引退」より「大阪で政治を」
http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150050-n1.html

橋下徹氏は「大阪の行政に関われ」−。産経新聞社などが14、15両日、大阪府内の有権者を対
象に電話で行った合同世論調査では、大阪市長の任期満了(12月18日)で政界引退を表明して
いる大阪維新代表の橋下氏の将来について、「知事や市長として大阪の行政に関わってほしい」が
大阪市民で37・2、府民全体でも35・6%にのぼり、ともに最多を占めた。前回調査(10月
24、25両日)は、大阪市民の最多は「政界を引退したままでいてほしい」だった。

 今回の調査結果によると、大阪市民では「知事や市長」37・2%、「政界引退」36・6%、
「国会議員になってほしい」19・8%の順。府民全体も順位は同じで、割合はそれぞれ35・6
%、34・9%、22・0%だった。

919 :無党派さん:2015/11/18(水) 11:49:55.48 ID:bhkkbAx0.net
>>915
あの選択は10円値下げの他にいろいろプラスの付属もあって
審議会答申が良いという方に沿っただけ。でも否決された。
松井は結果を受けて南海と交渉。
で、80円を引き出したんだよ

そいつらがしたわけじゃない
造反者 府議選、
一人は地盤強固でどうあろうと通る人、
もうひとりは自民に寝返って2人区だから通った人。(1位維新)
あとの2人はどこへ行った?堺市民はわかってる。


堺の竹山なんて泉北住民に対しても何もしない。ハコモノお好きだけど。
あの時、和泉市の市長の方がまだ値下げのため協力しようとしていた。
けれど和泉市の自民市議に反対されて、結局何もしなかったけどね。

920 :無党派さん:2015/11/18(水) 12:36:16.82 ID:kJC8Hcc0.net
次スレ

【吉村】おおさか維新の会109【松井】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1447768759/

921 :無党派さん:2015/11/18(水) 12:49:57.10 ID:HDSkqgE+.net
>>915
高齢者はハゲタカファンドに売ってた方が料金安くなってたんだけど
マスコミがその事を伝えていれば結果は変わってただろうな

922 :無党派さん:2015/11/18(水) 12:57:50.45 ID:wJCdP8Eq.net
《新党結成か?》維新の党を離党した小沢鋭仁元環境相ら 記者会見

10月22日に維新の党を離党した小沢鋭仁元環境相らによる
新しい政策集団の結成についての記者会見の模様を生中継でお届けいたします。

■登壇者
 小沢鋭仁 衆議院議員
 村岡敏英 衆議院議員
 小熊慎司 衆議院議員
 重徳和彦 衆議院議員
ほか

【会場のご案内】
2015/11/18(水) 開場:13:20 開演:13:30
http://live.ni covideo.jp/watch/lv242311335

923 :無党派さん:2015/11/18(水) 13:02:23.90 ID:Cax10DGH.net
新党に誰が参加するのかなw
サプライズキボンw

924 :無党派さん:2015/11/18(水) 13:20:01.52 ID:laBKsS8A.net
>>894
今日の関西の報道番組

キャスト 大阪W選…どうする経済の地盤沈下
ten 迫るW選!大阪ワースト1物語

タイトルからしてネガキャンする気満々やなw 読売までやるんかって
感じやけど今日は解説が山川やからやろな。あいつ高岡と違って反維新やから

925 :無党派さん:2015/11/18(水) 13:20:21.53 ID:wJCdP8Eq.net
離党が受理された6人でしょ
ニセ維新とは別れて新党結成、おおさかとの関係をどうするかが聞きたい

926 :無党派さん:2015/11/18(水) 13:25:59.60 ID:Cax10DGH.net
山田太郎が新党に参加w

927 :無党派さん:2015/11/18(水) 13:43:21.82 ID:Cax10DGH.net
おおさか維新の会と協力関係を築いていきたい
おおさか維新に入ることはない

928 :無党派さん:2015/11/18(水) 13:50:33.50 ID:d0KOuHBP.net
吉村信者が必死で鬼女板に粘着してるんだが
アホなんだろうな

929 :無党派さん:2015/11/18(水) 13:57:47.65 ID:Cax10DGH.net
結局山田は元気は離党せずに掛け持ちだってさw

930 :無党派さん:2015/11/18(水) 14:06:04.36 ID:laBKsS8A.net
W選の結果待ちで洞ヶ峠を決め込んでる奴多すぎw

931 :無党派さん:2015/11/18(水) 14:07:51.97 ID:Cax10DGH.net
まぁ年末までまだ時間あるしなw

932 :無党派さん:2015/11/18(水) 14:16:33.25 ID:Jz02SS0d.net
小沢は松井に新党の話通してるんだろな、通ってなきゃ次合流するにしても選考する松井に拒否られるだろな。
次の参議院まで混沌として面白い

933 :無党派さん:2015/11/18(水) 14:23:18.84 ID:/YkCB0na.net
で、大阪組はいつ解党届を提出するの?

934 :無党派さん:2015/11/18(水) 14:24:29.45 ID:Cax10DGH.net
どうやらまだ松野と交渉続いてるみたいやねw

935 :無党派さん:2015/11/18(水) 14:45:50.54 ID:oy81ucaX.net
>>901
さすが、高橋洋一。
ちゃんとした分析で解りやすい。

936 :無党派さん:2015/11/18(水) 14:50:26.03 ID:F/6Fg6H7.net
ポジショントーク。第三者の分析を求む。

937 :無党派さん:2015/11/18(水) 14:55:05.56 ID:5J+BAz/H.net
百歩譲って橋下徹は不世出の政治家だとしても
他の維新の政治家は3流・4流だとは思いませんか?
支持者の皆さん?

938 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:00:03.26 ID:Cax10DGH.net
橋下より優秀な政治家なんて維新にけっこういるぞ
今回の吉村もそうだしw

939 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:13:00.50 ID:xF+8XJmC.net
橋下は政治家というよりは法律家だからな

940 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:13:52.81 ID:Cax10DGH.net
この動画橋下や維新の在り方がよくわかるな

新報道2001 特集 橋下徹はいつから嫌われた? 検証 都構想否決の決断
https://www.youtube.com/watch?v=7jb0Bk9zu5k

941 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:23:42.32 ID:eDjS2Vzm.net
>>937
フロントマンとしての橋下は評価する
ムーブメント起こせる人物ってそれほどいないからね
政治家としては後の世代が評価すればいい

942 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:38:20.74 ID:E5z7Nmjp.net
>>941
それももう飽きられたろ
所詮大阪の中だけでしか通用しないのが判ってしまった

>>935
高橋洋一なんてクソだろ
こいつが押してたアベノミクスも今じゃボロクソだよ

943 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:39:27.95 ID:Z7vAOxYP.net
>>940
いろんなとこでコピペ三昧www

944 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:47:52.56 ID:B/rPY9/N.net
>>941
 
ムーブメントとかミーハー馬鹿な流れでは駄目だ。日本の歳出構造が破綻しているのを、そのまま見過ごすか大きく変えるかということ。

都構想や道州制のような枠組み創りは、形だけになる傾向が、確かに昔からある。
他方、自民党旧態依然政治では、改革は進まない。
民主党的な労働組合バック政治では、税金ばらまき、ガバナンス滅茶苦茶、経済成長無し、でどうしようもない。

ずばり、議員定数削減と公務員(警察、教員など除く)数減を断行するしかない。

繰り返すが、日本に馴染まない道州制は、形だけになる上に、カネもかかる。
まず、公部門の人件費とインフラ費用を半減すべきだ。

 

945 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:56:04.37 ID:HCyoTNha.net
栗原知事に柳本市長、もう決まったな。

946 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:56:54.38 ID:eDjS2Vzm.net
>>942
京都にも地方議員が誕生したし、神戸では候補者全員当選
奈良も地方議員は増えてる 関西圏でも着実に増えて行ってるよ!

947 :無党派さん:2015/11/18(水) 15:57:23.61 ID:aEUXsqZg.net
高尾市長に美馬知事の間違いだろ

948 :無党派さん:2015/11/18(水) 16:05:28.70 ID:MO9QHuYm.net
>>945 柳本はまず大丈夫だろうけど栗原は五分五分だろ

949 :無党派さん:2015/11/18(水) 16:06:08.43 ID:IuLy6q5g.net
>>930
ほんとこんな維新スピリッツないような奴らばかりだな、江田まで戻ってきそうな勢いだなw

950 :無党派さん:2015/11/18(水) 16:09:36.93 ID:uMYjmd2E.net
共産党とまで組んで、これだけ閣僚投入して負けたら言い訳出来ないよな
普通は案山子でも当選出来るでしょ

951 :無党派さん:2015/11/18(水) 16:11:20.89 ID:oy81ucaX.net
>>942
> 高橋洋一なんてクソだろ
> こいつが押してたアベノミクスも今じゃボロクソだよ
おかしなところはあっても、他の経済学者、評論家よりは遥かにマシ。
今の景気状況は高橋洋一の主張を無視して行った消費増税と政府の実行力の欠如が主因。
しかし、今のアベノミクスだけでプライマリバランスを確保出来るところまで持っていけるとも思えないが。

952 :無党派さん:2015/11/18(水) 16:19:06.71 ID:OAMJ9Q1y.net
>>948
選挙戦が始まるまでは自民党はこんな風に思ってたんだろうなw

953 :無党派さん:2015/11/18(水) 17:17:45.36 ID:cQQ0JS5G.net
0103 無党派さん 2015/11/18 16:57:17
【大阪W選】世界的建築家・安藤忠雄氏 自民応援のはずが暴走ダメ出し

まさかの公開ダメ出しだ。22日に投開票される大阪府知事・大阪市長のダブル選の各社の世論調査が発表された。
いずれも大阪維新の会の候補が自民推薦の候補をリードする展開に、逆転を期す自民は応援に世界的建築家の安藤忠雄氏(74)を投入。
その安藤氏がまさかの政権批判をした。

 市長選は、政治団体・大阪維新の会が擁立した新人の元衆院議員吉村洋文氏(40)が、無所属新人の元市議柳本顕氏(41=自民推薦)らをリード。
知事選も、大阪維新の現職松井一郎氏(51)が、無所属新人の元府議栗原貴子氏(53=同)らに対し優位に立っている。
苦戦の柳本氏は市内北区での演説会で「中小企業の成長率ナンバーワンを目指したい。そのための総合窓口、そこに持っていけば儲かる術が全て教えてもらえるような儲かる窓口を作っていく」と訴えた。

 そんな柳本氏の応援に入ったのが親交のある安藤氏だ。
安藤氏は「彼はタレ目のパンダみたいな顔をしてる。パンダはときどきどう猛になるそうです。柳本さんはパンダ的な下がり目やけども、上げろと。今は整形ナンボでもできますからね」とプチ整形のススメ。
そして「う〜ん。キャッチフレーズがないな、柳本さんも。もっと気合を入れろ。これやったら、私が自分で出た方がよかったん違うかな。出陣しようかな」とダメ出しまで連発した。

 さらに、自民党大阪府連会長の中山泰秀衆院議員(45)らが政権とのつながりをアピールするなか、
安藤氏は「中小企業もよくなると安倍政権は言っておりますが、これはウソばっかりでありまして一つもよくなっておりません」とバッサリ。
会場は苦笑いに包まれた。安藤氏の“暴走”に演説会の出席者の一人は「安藤さんは大阪市の特別顧問なんですよね。橋下さんの回し者なんじゃないですか?」といぶかしんだ。

954 :無党派さん:2015/11/18(水) 17:24:00.88 ID:Cax10DGH.net
おおさか維新と連携も=次世代幹事長

 次世代の党の中野正志幹事長は18日の記者会見で、橋下徹大阪市長が旗揚げした
新党「おおさか維新の会」について、「これから注目政党になる。
合従連衡も視野に入れながらやっていかなければいけない」と述べ、
同党と連携の在り方を協議したいとの意向を示した。(2015/11/18-15:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015111800579

猛アピールやなw

955 :無党派さん:2015/11/18(水) 17:31:08.24 ID:IuLy6q5g.net
維新スピリッツがない奴らがどんどん近寄って来そうだな

956 :無党派さん:2015/11/18(水) 17:35:50.62 ID:4gfPWrbH.net
キャストは今日も記者の独断で評価した
維新や自民と経済界の思惑のリンク表を作って
暗に「ほら、自民の方が経済界と同じ方向向いてますよー」
「都構想の議論のせいで政策が止まってますよー」とやってたな

記者にはあの表を財界のトップに見せて賛同するのか聞いてほしいわ
もし違ったら選挙期間中に与論操作やったということで
問題にしてやりたいな

957 :無党派さん:2015/11/18(水) 17:37:12.31 ID:Cax10DGH.net
政策止まるも何もマニフェスト達成率90%w

958 :無党派さん:2015/11/18(水) 17:48:47.50 ID:Cax10DGH.net
けっこう自民や公明も賛成に回ってるんだな
2013年は公明とはまだ仲よかったのかw
共産は反対の嵐だけどw
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/201302_03.html

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/201405.html
この辺になるともう終わってるなw

959 :無党派さん:2015/11/18(水) 17:51:58.03 ID:Z7vAOxYP.net
>>954
選挙負けたら、そそくさと逃げるんだろ

960 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:08:43.62 ID:XXD+DJ2S.net
>>956
木原は自民の犬です

961 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:24:08.85 ID:eDjS2Vzm.net
>>956
ABCは藤井聡と組んで維新のネガキャンやろうとして失敗した放送局です

962 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:28:05.28 ID:B7/9SKbE.net
松井君 君に投票したぞ

明日の大阪府をよろしく

963 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:28:22.71 ID:usgClEdk.net
また中山が無能っぷりを晒してるのか


浅野 秀弥さんが新しい写真7枚を追加しました
1時間前 ・ 編集済み ・
先程高島屋前で…甘利経済再生担当大臣を迎えての街頭演説…私の感想は、先ず柳本卓二氏の挨拶はいらない大西1区支部長もほんの挨拶程度でいい
・中山府連会長の話は長すぎる…街頭演説で自民党・自民党との連呼は票を逃す…挨拶が終われば降りられた方が良い…
柳本あきら市長候補・くりはら貴子知事候補のお二人の話をもっと長くすべきで有る…甘利経済再生担当大臣のお話しと激励はもっと聞きたかった…

その時のは候補者と大臣だけが街宣カーの上にいればいい…最後に再度中山府連会長も登車して聴取している方々に御礼を申し上げ再度支援を求められる締めの言葉を言うべきと感じた…
このことは天気関係なく誰が主役とすることを聴取の方々によりアピールしなければならない…選対の演出失礼ながら再考すべきで有ると苦言を申し上げたい。…勝つ為に

https://www.facebook.com/asano.hideya/posts/787493848027550

964 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:28:31.00 ID:KFw4QXRN.net
安藤ww応援ってレベルじゃねーぞヽ(#>_<)/

965 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:31:26.14 ID:XXD+DJ2S.net
>>963
浅野秀弥をつぶすためにもこの選挙維新に勝たせなければならない

966 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:32:48.43 ID:usgClEdk.net
>>965
日7000部の零細大阪日日新聞なんてほっといても潰れるよ

967 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:36:41.90 ID:Z7vAOxYP.net
浅野秀弥
>橋下は恐れています…
>ヒピリ捲くっています…
>勿論松井・吉村も…もう大きな山は崩れ後はその土を南港の海に捨てるだけです。

新たな燃料やな
ヒピリってなんなんw

968 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:37:02.27 ID:4gfPWrbH.net
やっぱアンカーは一番中立
討論番組に作りで分かってたけど

969 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:38:38.84 ID:KFw4QXRN.net
もう大阪自民はグダグダやw踏んだり蹴ったりやないか!ヽ(#>_<)/

970 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:39:14.02 ID:4gfPWrbH.net
アンカーじゃないわ、ワンダーだった
今まで見た中で一番良い

971 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:45:50.18 ID:XXD+DJ2S.net
ワンダーは藤井聡休ませたり選挙報道には慎重になってる
住民投票のときは上西の件でやらかしてるから
今回偏向報道したらBPOにまた呼び出されるの間違いないからね

972 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:46:51.69 ID:Cax10DGH.net
関テレやるやんw

973 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:51:01.00 ID:6l4yGbXQ.net
民主党解党騒動で脚光再び 前原誠司「小沢化」宣言の裏
週刊文春 11月18日(水)18時6分配信

 前原誠司元外相(53)が民主党の解党、維新の党との合流を前提にした新党結成構想をぶち上げ、久しぶりに注目を集めている。

 11月12日に赤坂御苑で開かれた秋の園遊会。晴れやかな場で、前原氏が岡田克也民主党代表と生臭い話をした。
約10分間の立ち話の中で、前原氏は、解党と新党結成の必要性を訴えたという。
岡田氏は同日の会見で「看板の掛け替えではダメだ」と拒否したが、前原氏の突然の行動は無為無策の党執行部を驚かせた。

 離党説も飛び交う前原氏だが、本人にその気はない。14日朝、読売テレビの番組に生出演し、「党を分裂させることは目的ではない」と力説した。
さらに、2003年の民由合併から政権交代に至った話を紹介しつつ、ある人物の名前を出して、こう続けたのだ。

「小沢一郎さん(生活の党代表)という剛腕がいて『党名も民主党でいい』と言った。
それぐらいの度量を持って、どう野党をまとめて、自民、公明の対抗勢力をつくっていくか。これしか私は今考えていない」

 前原氏と言えば、かつて「反小沢」の急先鋒だった。
その前原氏が、腰が重い岡田氏に代わって、かつての小沢氏のように野党再編を主導すると宣言したのだ。

 前原氏の武器は、橋下徹大阪市長との太いパイプだ。
前原氏は国交相時代、大阪府知事だった橋下氏と手を組み、伊丹・関西両空港の経営統合の道筋をつけた。
長年の懸案を解決した2人の友情は今も続いており「会食嫌いの橋下氏がメシを食う数少ない政治家。相当深い関係」(前原グループ幹部)という。

 前出の番組で前原氏は「橋下氏は野党再編派だ。これからも連携を強めていきたい」とも強調した。
橋下氏を新党に加えようと画策しているのは間違いない。

 また、前原氏は、維新の党の江田憲司前代表とも接触を重ねる。
犬猿の仲だった小沢氏とは、有力財界人を通じたパイプもある。

 ただ、前原氏は、威勢の良さの割に実行力が伴わないことから「言うだけ番長」と呼ばれてきた。
民主党の合流に前向きな維新の党の議員も今回の言動に首を傾げる。

「年明けの通常国会で統一会派を作り、予算成立後に新党結党で、民主党執行部と握っているはず。
選挙協力で接近する共産党への牽制なのか」

 野党再編で、“言うだけ番長”の汚名返上はなるか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151118-00005629-sbunshun-pol

974 :無党派さん:2015/11/18(水) 18:51:27.15 ID:4gfPWrbH.net
それに比べて他の局の「維新で大丈夫か・・・?」と思わせたがる報道ぶりよ
まるで維新政治のせいで大阪が停滞したかのような「最近10年」のデータを出すが
じゃあそれ以前の大阪はどうだったんだって話

こんな報道ばかりやってきたから大阪のレベルが低かったのではと疑いたくなる
これからはワンダーとニュースリアルに期待するしかないな

975 :無党派さん:2015/11/18(水) 19:19:07.02 ID:QdFgxMwj.net
大阪はシルバー民主主義の縮図だよな
高齢者のバス代無料支持の老人票と
子供教育予算拡充支持の非老人票の戦い

976 :無党派さん:2015/11/18(水) 19:22:00.89 ID:Z63uAX2Y.net
大阪府知事、大阪市長とも維新の勝利が確実です。
俺は、維新不支持だけど冷静に現実を受け止めようと思います。割り切りました。

>維新が勝ったら今度こそ反維新には報復すべきだと思う。

↑これが維新の本音。維新以外は報復される。維新以外、人間にあらずという風潮が強まる。
維新以外は人間扱いされない。
そして、維新の政治がうまくいかなかうなった時、必ず維新以外の責任にされる。

だから、維新以外の人は大阪にいても嫌な思いをするだけ。大阪は維新のための場所。大阪は維新だけが主人公になれる場所

今後、維新以外の人がすべきことですが、やはり、大阪から脱出するのが一番賢い方法だと思う。

12月末までに大阪から住民登録を移す。そして、住民税は1月1日に住民登録があるところにかかる。28年度は他市町村に市民税払わうことになる。
維新以外の人はそうすべき。これからの時代、自分にメリットのない市政や府政に税金を払わないのも選択肢に入ってくる時代です。

また、住民票を移せない人はふるさと納税の利用を検討すべき。政治を自分たちで独占する維新に払う税金を減らすことができる。

維新への税金を減らす「ふるさと納税」のやり方

https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/a-hometown-tax/

今年中にふるさと納税をやっておけば、来年度の維新への税金減らせるようだ。
また、ワンストップ特例と言って確定申告しなくてもできる制度ができた。

真剣に検討してください。また、自分でも調べてください。

>維新が勝ったら今度こそ反維新には報復すべきだと思う。

↑維新以外の人は自分の身を守るため、大阪を脱出しましょう。

住民税だけでなく、住民登録を移すと国民健康保険も移動した自治体で払うことになります。
今後の大阪には居場所のない維新以外の人にとって、大阪から脱出することが一番賢いやり方です。

割り切ったら、他の場所に引っ越しするのが楽しみになりますよ!

977 :無党派さん:2015/11/18(水) 19:22:37.34 ID:Z63uAX2Y.net
新年は大阪以外で迎えると楽しみが一杯!

最近、京都は外国人観光客が多く、飲み屋等で外国人と交流できる機会が多いみたい。
外国人と交流したい若い人は京都に住むのがお勧め!

神戸は町中でハイキングやトレイルランができる場所が多い。山ガールも多い。
京都は兵庫は大阪よりスポーツサークルやボランティアも盛ん。若い人が住むのには楽しみが多い。

兵庫は受動喫煙防止条例があり、犯罪発生率も大阪より低い。子供がいる夫婦には向いている。
京都も大阪より犯罪発生率が低い。やはり子育てに向いている。

煙草の嫌いな人は当然兵庫がお勧め!

大阪で仕事はするにしても住まいは大阪以外の方がいい。

978 :無党派さん:2015/11/18(水) 19:22:37.56 ID:Z63uAX2Y.net
新年は大阪以外で迎えると楽しみが一杯!

最近、京都は外国人観光客が多く、飲み屋等で外国人と交流できる機会が多いみたい。
外国人と交流したい若い人は京都に住むのがお勧め!

神戸は町中でハイキングやトレイルランができる場所が多い。山ガールも多い。
京都は兵庫は大阪よりスポーツサークルやボランティアも盛ん。若い人が住むのには楽しみが多い。

兵庫は受動喫煙防止条例があり、犯罪発生率も大阪より低い。子供がいる夫婦には向いている。
京都も大阪より犯罪発生率が低い。やはり子育てに向いている。

煙草の嫌いな人は当然兵庫がお勧め!

大阪で仕事はするにしても住まいは大阪以外の方がいい。

979 :無党派さん:2015/11/18(水) 19:28:46.26 ID:usgClEdk.net
>>975
実は70代以上の高齢者内が一番対立してる
70代以上の1/3は維新支持でガチガチに固まってるし、残りの2/3はほぼ反維新で固まってる

無党派みたいなのがほとんどおらん

980 :無党派さん:2015/11/18(水) 19:31:23.68 ID:Td5ae8+p.net
>>979
実は比較的裕福な70歳以上の人は維新支持者が多い。見た目が華やかでおしゃれな人も維新多し。

981 :無党派さん:2015/11/18(水) 19:51:07.36 ID:Az64hDZZ.net
>>980
前回のダブル選の頃から維新の支持者の中心は新興の富裕層だったからな。
ジャーナリストや政治学なんかの研究者が調査して本やレポート・論文を出してる。

維新支持者が貧困層やB層だとか言ってるのはマトモに本読んでないバカな連中だけだ。

982 :無党派さん:2015/11/18(水) 20:14:04.83 ID:Z63uAX2Y.net
最近、京都は外国人観光客が多く、飲み屋等で外国人と交流できる機会が多いみたい。
外国人と交流したい若い人は京都に住むのがお勧め!

神戸は町中でハイキングやトレイルランができる場所が多い。山ガールも多い。
京都は兵庫は大阪よりスポーツサークルやボランティアも盛ん。若い人が住むのには楽しみが多い。

兵庫は受動喫煙防止条例があり、犯罪発生率も大阪より低い。子供がいる夫婦には向いている。
京都も大阪より犯罪発生率が低い。やはり子育てに向いている。

煙草の嫌いな人は当然兵庫がお勧め!

街角のしつこい演説が嫌いな人
政治と金の話しかない大阪にうんざりしている人
政治の話をしてくる知り合いと縁を切りたい人
政治より優先順位の高いことがある人
子供を過度に政治の話ばかりの環境から守りたい人


大阪から脱出することがお勧めです。

大阪で仕事はするにしても住まいは大阪以外の方がいい。

983 :無党派さん:2015/11/18(水) 20:28:26.03 ID:pA42KqoZ.net
マスコミのネガキャンとデマチラシ作戦が激化してるから情勢はわからない
最後まで負けてるつもりで支えないとまた後悔

984 :無党派さん:2015/11/18(水) 20:30:13.86 ID:Z7vAOxYP.net
自民党と支持者も被ってるんだよ
若者は維新多いか?
変な貧乏くさい陰気で暗いジジババはあっちの党

985 :無党派さん:2015/11/18(水) 20:31:19.86 ID:Td5ae8+p.net
そろそろ祝勝会の準備だ。おーいビール掛するぞぉ。

986 :無党派さん:2015/11/18(水) 20:38:08.46 ID:4gfPWrbH.net
まあ維新関係者までこのスレのような雰囲気だと
普通にひっくり返されて負けるな

987 :無党派さん:2015/11/18(水) 20:47:20.35 ID:sGuhsw5R.net
維新関係者は勝つ気でいるから気を緩めていないよ

988 :無党派さん:2015/11/18(水) 20:51:18.49 ID:VteyTtv2.net
>>905
公約が何もなく、=重行政の解決作も、自ら捨てさり、共産党と組む。
こんな柳本を応援しろだと?!
国政の自民も大阪飛ばしが、酷いから国会議員来ても無駄。リニアがその典型。
栗原は、論外。からっぽ。
大阪をまた地獄に落とす気か?!
MBSとABCは、大阪自民と同じ利権を共有してるんだろ。恥を知れ!につきるな。
まだまだ、吉村に全力投きゅうを!
嘘のビラに騙されるな!

989 :無党派さん:2015/11/18(水) 20:53:00.71 ID:WqxpXMNu.net
>>986
ここに居るのは評論家より遥かに下の暇人。
維新関係者は街頭、講演会とかで頑張ってるのに何言ってるんだ。

990 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:06:47.89 ID:cQQ0JS5G.net
柳本が猛烈に追い上げてると自民の演説で

991 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:07:09.37 ID:Td5ae8+p.net
祝勝会は有馬の温泉旅館 予約いれているのですかね?

992 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:15:04.20 ID:4gfPWrbH.net
>>989
最後まで頑張ってほしいわ

>>990
それは間違いない
今週はかなり追い上げられるだろう

993 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:17:53.85 ID:4gfPWrbH.net
>>991
城崎温泉でも宮津でもいいな

このW選で負けたらあいつらと同じ扱いになるだろう
本当に背水の陣

994 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:24:59.09 ID:HCVA6q9l.net
京都や神戸は住環境悪いし仕事ないから若い人間から逃げ出してるんだよね
仕事がなく老人しか居ないのに治安も悪い
まるで北九州
兵庫県は経済成長率も関西最底辺らしいですね

995 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:27:10.76 ID:Td5ae8+p.net
>>990
多分、選挙戦術で言っているだけだが。
松井さんはもう寝ていても当選だし。

996 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:32:35.00 ID:bhkkbAx0.net
知事 市長
8時当確の意気込みで
頑張れ維新!

997 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:34:20.01 ID:RU/3JkNO.net
次スレだれか?

998 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:34:21.85 ID:WqxpXMNu.net
両方0打ちの場合はアンチざまあで恐らく腹の皮がよじれます。

999 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:35:14.21 ID:WqxpXMNu.net
もうあるだろ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1447768759/

1000 :無党派さん:2015/11/18(水) 21:37:26.59 ID:Z7vAOxYP.net
勝つぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
333 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200