2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ61

1 :無党派さん:2015/11/20(金) 11:12:36.79 ID:7g0/frRT.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ56
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1444134260/
第24回参議院選挙総合スレ57
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1444912702/
第24回参議院選挙総合スレ58
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1445596998/
第24回参議院選挙総合スレ59
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1446514822/
第24回参議院選挙総合スレ60
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1447389308/

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

2 :だぬ@ガラケー 【東電 80.5 %】 【21.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/20(金) 11:19:02.94 ID:7aODiOJq.net
偉大なる同志>>1乙(*⌒-⌒*)

3 :無党派さん:2015/11/20(金) 11:48:15.35 ID:XUHTTo8H.net
*結党から93年という日本の政党最古の歴史を持つ日本共産党。共産主義といえば「赤」「左翼」をイメージしてしまうが、
最近は野党第2党へと躍進。

昨年の衆院選では、獲得議席数を2012年衆院選の8から21に増やした。いまや共産党は衆参で民主党に次ぐ野党第2党となった。

 地方選でも連戦連勝だ。10月25日に投開票された宮城県議選でも、前回の4議席から倍増となる8議席を獲得。

2議席減の5議席となった民主党を抜いて、野党第1党になった。党内では、さらなる党勢拡大を狙っている。13年の参院選で初当選した辰巳孝太郎議員(39)は言う。

お堅いイメージが先行する共産党だが、イメチェンにも力を入れる。その象徴が、13年の参院選で初当選した吉良佳子議員(33)だ。

 吉良氏の選挙戦を支えたのは、従来の党組織だけではなかった。脱原発や反TPPの活動に共鳴した支援者、勝手連の「キラキラサポーターズ」

吉良氏は昨年3月、恋人と路上でキスしているところを激写され、週刊新潮に掲載された。だが、
「週刊新潮で報道されることがわかった後、党幹部の集まりでは党のイメージを損なったとして、厳しい意見もあったそうです。

それが、雑誌の発売日前に吉良さんがツイッターで交際宣言をし、雑誌が本屋に並ぶころにはネット上で祝福ムードになっていた。独身の男女が路上でキスするぐらい、健全じゃないかと

ネット選挙解禁となった13年参院選では、共産党の政策を伝える「カクサン部!」を発足させた。

共産党らしからぬ「ゆるキャラ」を次々と生み出し、他党のPR担当者の度肝を抜いた。なかでも人気を集めた「雇用のヨーコ」は「ブラック企業にお仕置きよ!」というフレーズとともに雇用問題を訴えた。

共産党の本部ビルは、1階部分は自由に出入りできて、「開かれた党」のイメージを打ち出している。

ちなみに、赤旗の購読者数は約124万人で、うち週刊紙の「しんぶん赤旗日曜版」が約100万人。週刊紙では日本最大の発行部数だ。
紙面には芸能人も登場し、俳優の藤原紀香さんのほか、笑福亭鶴瓶さんが憲法9条について語ったこともある。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151120-00000000-sasahi-pol

4 :無党派さん:2015/11/20(金) 14:08:03.22 ID:2hyos6uw.net
ふざけるな GPIF
年金資金129兆円が「博打」に消える
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/
000/016/144797203971259900177_fc2_2014-06-07_17-56-48-783.jpg

5 :無党派さん:2015/11/20(金) 14:12:07.85 ID:2hyos6uw.net
>>4 自己レス

現役時代は頑張って年金保険料を払い、老後は年金で楽をさせてもらう

という人生設計は通用しなくなった

頑張って年金保険料を支払い、
老後はろくに年金も給付されずに貧窮して破産する

これが新しい日本の人生モデル・・・・なのか?

6 :だぬ@ガラケー 【東電 77.4 %】 【16.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/20(金) 15:28:24.20 ID:7aODiOJq.net
おまいらが子供をガンガン作れば何の問題もない(゜゜;)
言ってみれば世代としての自己責任である件だぉ・・・・・ヽ(#>_<)/

7 :無党派さん:2015/11/20(金) 15:43:22.44 ID:eMRkHtyc.net
バスボンガール 乙
https://youtu.be/lF57Ue1s3_s


1000 名前:無党派さん
投稿日:2015/09/22(火) 21:04:10.03 ID:FD8M9VRy
風呂入ってた
ありがとう

      ↑

   この人がバスボンガール

8 :だぬ@ガラケー 【東電 78.3 %】 【30.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/20(金) 15:46:03.39 ID:7aODiOJq.net
>>7
バスボンガールさんキタ━(・∀・)━!!!!

9 :無党派さん:2015/11/20(金) 16:07:42.42 ID:7g0/frRT.net
ガンガン作りたいのですが相手がおりません・・・

10 :無党派さん:2015/11/20(金) 16:52:18.77 ID:gsy5A/rz.net
ぱよぱよ>>1乙ーん

11 :無党派さん:2015/11/20(金) 17:21:30.79 ID:2hyos6uw.net
>>6
そうか?
積み立てた年金を勝手に賭博に使って溶かす
とか許されるのかな?

12 :無党派さん:2015/11/20(金) 17:32:57.32 ID:gsy5A/rz.net
>>5
安楽死を合法化すべき

13 :無党派さん:2015/11/20(金) 17:34:48.79 ID:RD0W12Hz.net
今は団塊世代が全員年金を貰うようになったけど
最近は厚生年金・国民年金とも黒字だよ。

14 :ウルトラ星人:2015/11/20(金) 17:44:33.43 ID:I3PyQHTn.net
>>1おつー

インダストリー4.0やディープラーニング等AI全盛期の今の時代に、産めよ増やせよの土人国家モデル、旧式の国家モデルを目指すのもどうなのかね?
AGIが実用化したら、いやエクサスケールスパコンが実用化するだけでも土人国家モデルは通用しなくなると思うがね。
人口が多大と言うことが足枷になる時代がくるよ。
また勘違いされそうだから言うけど、だぬさんの批判ではないからf(^_^;

15 :無党派さん:2015/11/20(金) 17:44:57.28 ID:2yTfmL3R.net
安倍のおかげだな。

16 :無党派さん:2015/11/20(金) 17:51:43.59 ID:gsy5A/rz.net
今度はコンビニ店員が立ち読み客を無断撮影しツィッターでさらす
さらに脅迫までしているのが判明
ぱよぱよちーんと似たような祭りになりそう

17 :だぬ@ガラケー 【東電 83.5 %】 【14.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/20(金) 18:00:52.71 ID:7aODiOJq.net
>>16
客がやった鴨試練
本買おうとしても場所譲らない貧乏人には
激おこだぉ(゜゜;)

18 :無党派さん:2015/11/20(金) 18:10:46.52 ID:TQc7Wehc.net
>>1乙

19 :無党派さん:2015/11/20(金) 18:11:44.19 ID:gsy5A/rz.net
>>17
悪の店員という名でツィッターで投稿
厚木の711らしい

20 :だぬ@ガラケー 【東電 82.9 %】 【13.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/20(金) 18:25:18.30 ID:7aODiOJq.net
>>19
擁護論が山ほど出るぉ(゜゜;)
そもそも立ち読みなんかは乞食のやる事だからぬσ(^◇^;)

21 :無党派さん:2015/11/20(金) 18:26:33.63 ID:5N8Uu/+9.net
IMFの説明「日本経済やや休止中」 首相が反論
2015/11/20 1:18

【マニラ=島田学】安倍晋三首相は19日、マニラで開いたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、
国際通貨基金(IMF)のリプトン筆頭副専務理事が日本経済について「やや休止中」と説明したのに対し
「第2次安倍政権になって以降、国内総生産(GDP)は27兆円増え、企業も最高の収益を上げている」と反論した。

リプトン氏はAPEC首脳らを前に
「日本経済は成長への回帰を目指しているが、現在やや休止中だ。債務、インフレ、人口動態に注目している」と指摘した。

首相は7〜9月期の実質GDPが2四半期連続のマイナスとなったことにも
「在庫の減少によるものだ。在庫の減少は数字的にGDPにはマイナスに働くが、次の四半期に向けて良い傾向だ」と強調。
「デフレからの脱却へかなりよいところまできている」とした。

日経
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H1Z_Z11C15A1EE8000/


恥ずかしいからやめて欲しいなあ。

22 :無党派さん:2015/11/20(金) 18:27:45.55 ID:gsy5A/rz.net
>>21
見苦しすぎる
アベノミクスは失敗した

23 :無党派さん:2015/11/20(金) 18:38:25.57 ID:+JMQ5lhs.net
財務省の犬、乙

24 :無党派さん:2015/11/20(金) 18:55:02.53 ID:2hyos6uw.net
>>13
黒字?
>>5

25 :無党派さん:2015/11/20(金) 19:09:30.08 ID:RD0W12Hz.net
>>24
年金特会で毎年決算を出してるから見てくればいいよ。
http://kurassist.jp/madoguchi/nenkin-kouhou-vol30/topics/topics-01.html

26 :無党派さん:2015/11/20(金) 20:11:30.61 ID:TQc7Wehc.net
北の湖理事長死去

27 :無党派さん:2015/11/20(金) 20:23:12.32 ID:ZLIp6nQx.net
危ないとは思ったけどショックだなあ

28 :無党派さん:2015/11/20(金) 20:24:43.55 ID:Rw590pQO.net
大阪のW選は高橋洋一を好きかどうかで入れたらいいじゃん。

29 :無党派さん:2015/11/20(金) 20:42:54.10 ID:eMRkHtyc.net
>>27

病気ながらも持ちこたえてはいたんだよね。

30 :だぬ@タブレット 【東電 76.4 %】 【15.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/20(金) 20:44:12.49 ID:7wtvxjZu.net
北の湖理事長お疲れ様でした
つ猫騙し
https://youtu.be/ZQSg0ZA3thk

31 :無党派さん:2015/11/20(金) 20:45:23.78 ID:ZLIp6nQx.net
千代の富士の先日にガン手術から復帰したばかりだし
これだけ不健康ぶりが際立つと
相撲目指そうという人間がいなくなるよ

32 :無党派さん:2015/11/20(金) 20:56:11.51 ID:TQc7Wehc.net
悲し涙が止まらない!昼に連絡して電話出なかた!
部屋付き親方と話した!命まで大丈夫と安心したけど!悲し涙
ttps://twitter.com/Asashoryu/status/667668882241425412

33 :無党派さん:2015/11/20(金) 21:20:40.22 ID:QAfZWJGT.net
>>5
ていうか 年金というのは 人生の最後の1/7だけ

「体が動かなくなって 物理的に働けなくなったからもらう
======================================
 ナマポ・または 傷痍軍人年金」みたいなもんだから

負傷してなくて、障碍もなければ 
傷痍軍人年金をもらえないように

物理的に働けるうちは働けよ
==============
戦い抜いて 体が動かなくなったら 傷痍軍人年金だ

「1億総活躍社会」とはそういうことだろ?

但し、政府は 円安にしてコンビニの中国人店員を
自発的帰国または 米国への移住に追い込んで

日本の高齢失業者に非正規でいいから雇用を与えろよ
戦場と糧秣を与えるのは 大将の仕事だ

>>6
少子化は国民の責任ではなく 
高官・政治家が憲法15条2項 脱法で
政治献金 天下りの形で 収賄して

祖国と有権者を裏切って
国民・民族全体ではなく 一部の贈賄企業に
のみ奉仕して

日銀官僚が円高デフレにして空洞化させ
就業率を下げたり

自民党が派遣法を拡大して雇用不安定化したせいだろ

だぬ氏の自己責任論は 源田実の自己責任論と似ている

34 :無党派さん:2015/11/20(金) 21:43:08.20 ID:QAfZWJGT.net
>>11
それは 一理あるが 
その点では私は安倍に同情的だな

日本は円高デフレで30年も不景気で空洞化で亡国しかけてるし、
借金も大きく

刷って借金を返済して インフレにするのは
統治行為として善政の部類だ

しかし、日本の金持ちは利己主義で

不景気では 消費減税 資産増税 
円安インフレ 総需要拡大すべきなのに

消費増税・資産減税や 円高デフレや
総需要緊縮が 富裕層に有利と固く信じていて

それが 30年の不景気や空洞化や少子化などの
原因になって 日本が衰亡して 平和じゃなくなり
つつあるから

安倍は 富裕層に
「円預金を株や投資信託にシフトすれば
 円が紙くずになっても 損しない」と実証するため

特にファーストリテイリング等の株価を上げて
輸入商が倒閣運動しないように宥めないと
金融緩和政策を維持できない

恨むべきは 安倍ではなく 輸入専業商人だろ?  

なぜ イオンの岡田は アフリカなどに井戸灌漑設備を
リース輸出して リース代金を食品や衣類雑貨で受け取る
バーター貿易事業を起こさないのか?

輸出を兼営すれば 円安になっても 輸入為替差損を
輸出為替差益で埋められて イオンだって為替に左右
されない事業体質になるし

新事業でイオンの株式時価総額だって増えるじゃないか?
日本人もアフリカ人も雇用が増えて感謝するし

賄賂ばら撒いて倒閣したり
民主党をデフレ政策にして 日本を空洞化させるより
健全だろうに?

年金の一部で株を買い支えたのは悪手で 
もっと円安にすべきだったが 輸入商が五月蝿いから
仕方なかったんだろ?

35 :無党派さん:2015/11/20(金) 21:47:17.37 ID:Ns170Sks.net
高橋洋一はクルーグマンに反論したのかな

36 :無党派さん:2015/11/20(金) 21:56:37.27 ID:b3JJkndm.net
ネトウヨ氏は元気だ

37 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:04:35.54 ID:QAfZWJGT.net
>>35
経済学教育を受けた人間ならだれでも
「不景気では金融緩和&総需要拡大政策が定石」

「不景気で 金融緊縮 総需要抑制政策するのは 
 逆噴射である」

「国民所得=国内総生産
 =消費+投資+輸出-輸入+貿易外収支で

 GDPは国内総生産であって 国内総消費ではなく
 輸入はマイナス札で 輸入品を派手に消費しても
 国民所得は増えない」というのが

1+1=2という数学の常識 

近代民主国家の憲法は為政者を縛るもので国民を
縛るものではない という 憲法学の常識と

同レベルの常識だと知っている人たちで

反原発派の多くが 小出の洗脳本だけしか読んでない
ような 

金太郎飴のような 被洗脳でできた画一の考えではなく

自分で読書したり統計を調べて その結論に至ったので
高橋何某なんて関係ないし
クルーグマンは 不景気で金融緊縮を薦める御用学者ではない

むしろ輸入品が少しあがった程度で
日本全体のマクロ経済を考えずに これほど文句を言うのは
かなり見苦しく 日本人の民度に失望している

38 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:14:23.28 ID:b3JJkndm.net
>>31
輪島もガンになった
スポーツ選手は寿命が短い人が多い

39 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:21:36.32 ID:QAfZWJGT.net
例外として ピンはね搾取者の発生による スタグフレーション

例えば アラブの搾取による 石油ショックのスタグのときは
一時的に 金融緊縮したり 一時的に消費増税して
先に狂乱物価を抑え込んでから、

エネルギー転換投資などで搾取から逃れつつ
金融緩和 総需要拡大に転じて 不景気を脱出するのが
正しい操縦手順だろう

しかし 恒久的消費増税は 財務省という搾取者発生による
スタグフレーションに直結するから

金融緩和すると スタグになると脅迫する人間が
消費増税を推進しているのは 爆笑ものというか 裸の王様
裸の財務省様である

40 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:26:51.59 ID:b3JJkndm.net
財務省は北並みの恫喝をしている

41 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:35:25.49 ID:x61r9LiY.net
財務省は景気がどうなろうとも構わない、消費税増税原理主義になっちまってるのか。

42 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:38:15.12 ID:QAfZWJGT.net
経済学的に 正しい操作は しばしば 国民から見ると
不人気になりかねない

狂乱物価の時に 消費増税して 消費を罰して
総需要抑制したり

金融緊縮して 買占め=在庫投資する利己主義者の
資金調達を痛めつけることは

狂乱物価沈静化に有益で正しい操縦だけど

狂乱物価では 民度が低い国民は 消費減税を求めて
物不足による狂乱物価を悪化させようとするだろう

乱獲漁民が 漁獲割り当て規制を嫌って
自殺的に 漁場を荒らすように

見えざる手や 民意は 時々間違う場合もある

大学教育を与えて 民度をあげれば
衆愚主義に陥らないはずだが 大卒の癖にミクロ脳
の連中が多いのは 士官養成学校出の癖に 兵卒脳の
源田のように 困った連中だ と思うな 

43 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:43:28.50 ID:CDFd/o3y.net
民主・橋下新党ができそうだな


民主党の前原誠司・元外相が突然動き出した。年内に同党を解党し、維新の党などと合流して新党を結成するべきとの考えを明らかにしたのだ。
岡田克也代表は前原氏の主張を現時点では受け入れていないが、野党再編をめぐる党内の「路線闘争」を前原氏が主導しようとしているのは間違いない。
実際、前原氏は維新の党前代表の江田憲司氏とも会談を重ねるなど激しい動きをみせている。一連の言動は、「集団離党の前触れ」との指摘もあるが、真意はどこにあるのか。


「一兵卒」で動きやすい

かつて党代表を経験し、民主党政権では国土交通相、政調会長、外相などを歴任した前原氏は現在、衆院予算委員会の筆頭理事という地味なポストに就いている。
予算委は与野党対決の主戦場であり、決して「閑職」ではないが、年中行われるわけではない。

そもそも、前原氏は党執行部に入っておらず、事実上の「一兵卒」が続いている。これは裏を返せば、政局を自由に仕掛けられるフリーハンドな状況にいると言っていい。

一方、前原氏と対照的なのが細野豪志政調会長だ。事実上の「解党派」である細野氏だが、要職にあり、身動きが取れない。
しかも、岡田氏や枝野幸男幹事長は、代表経験者の前原氏には丁重な態度を取るが、細野氏には冷たく、いくら細野氏が自分の主張を訴えても聞き入れてもらえない。
前原氏の言動を可能にしたのは、党内の立ち位置という物理的な要素もある。


橋下氏とのパイプ

前原氏は、新党「おおさか維新の会」代表の橋下徹大阪市長と懇意である。
民主党の国会議員の中で、橋下氏と「1対1」で会食できる関係を持っているのは前原氏だけといわれている。

2人の関係は橋下氏が大阪府知事時代にさかのぼる。前原氏は当時、民主党政権で国交相を務め、伊丹・関空の両空港の経営統合問題で橋下氏と共闘した。
以来、2人は急接近し、前原氏は今春ごろから「橋下維新と合流して野党再編だ!」という持論を繰り返してきた。

民主党と維新の党の「残留組」と新党を結成するだけでは迫力がない。なんとかして橋下氏を引っ張り込まなければならない。
その役割を果たせるのは自分しかいない―。前原氏は、橋下氏との強力なパイプを野党結集に活用しようとしている節がある。


アンチ共産党

「共産党の本質はよくわかっている。シロアリみたいなもので、協力したら(民主党の)土台が崩れてくる」前原氏は11月14日午前の読売テレビの番組「ウェークあっぷ!プラス」で、党勢拡大中の共産党を痛烈に批判した。

前原氏は京都2区選出だ。京都といえば共産党の金城湯池。いざ選挙となれば「対自民・公明」だけでなく、「対共産」にもエネルギーを割かなければならない土地柄だ。つまるところ、共産党は敵でしかない。

だが、盟友であるはずの岡田氏が、共産党との選挙協力に一時的とはいえ、前向きな姿勢を示してしまった。
前原氏は、民主党執行部が安全保障関連法をめぐり、共産党と一緒になって「反対一辺倒」戦略を選んだことも批判している。
共産党と手を組んでいるかのような党の現状に我慢できなかったのも、「解党→新党結成」発言を後押しした可能性が高い。

以上が、前原氏の言動をめぐる三つの事情である。
残りの焦点は、前原氏が離党覚悟で解党、新党結成を考えているかどうかである。本気でなければ誰も動かない。
前原氏には、これまでの「言行不一致」から、言動そのものへの懐疑的な見方が根強い。

さらに、それ以前の問題として、解党に慎重な議員が大多数ということも忘れてはいけない。
それでも、今回の前原氏の動きは、閉塞感漂う党内にある種の緊張感を与えた。久しぶりに民主党に注目してもいいかもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151120-00010003-agora-pol&p=1

44 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:53:42.34 ID:i3TlrxYz.net
消費税増税するたびに毎度国債残高が飛躍的に伸びてるのにねえ

45 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:54:08.00 ID:b3JJkndm.net
>>43
橋下と一緒になったらまた一破乱ある

46 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:54:27.34 ID:9ZN1xuHh.net
自民の二階総務会長は、大阪ダブル選をめぐる情勢調査で、いずれも自民候補が維新候補に対し劣勢であることについて「常日ごろの大阪の選挙活動がどうなっているかということだ」と府連を批判した。

47 :無党派さん:2015/11/20(金) 22:56:13.21 ID:Pz+aw33M.net
ハラール対応のラーメン屋か。ラーメンがどんどん世界化していく。
イラン人も庶民の町の風景に溶け込んできたね。

フィフィさん;
東高円寺駅そばイラン人が作るラーメンが味わえるBia Biaに行ってきた♪ちなみに‘Bia Bia'と
はペルシャ語で「おいでおいで」の意味。ムスリムに嬉しいノンポークのラーメンあります。
http://biabia-ramen.tumblr.com/about

48 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:02:38.69 ID:EVVrIFTt.net
>>44
そこが原理主義と揶揄される所以でしょう。
国民生活なんて気にしちゃいなそうですが、景気でもなく、財政ですらなく、消費税率の数字アップこそが省内で評価され出世する
基準なのかもしれません。

49 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:09:46.58 ID:EVVrIFTt.net
投票率の年代差、これは酷い。

http://i.imgur.com/duohBZs.jpg

大阪だけではないでしょうが、投票はしないと!
政治家はどうしても投票してくれる層へ目が行きがちでしょうから。

50 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:10:30.95 ID:TQc7Wehc.net
財務官僚ならISISと意気投合するかもしれないw

51 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:11:01.88 ID:b3JJkndm.net
>>47
近所のラーメン厘にも鶏がらとか魚のスープのラーメンもある
具も野菜だけとかもあるから対応はできる

52 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:13:39.01 ID:QAfZWJGT.net
>>43
日本国民から観たら 

鉄の三角形と パイプがあって「取引」できる政党は
自民党がある

しかし 自民党は 官・財とズブズブだから
財務省と戦ったり 政治献金を廃止することはできないし
しないから 改革・自浄能力の限界が 露呈している


だから、鉄の三角形より 国民に寄り添う政党が
自民党の 好敵手として必要なんだけど

残念ながら左翼政党は 政策音痴すぎるのと
ポピュリズムに落ちてしまうから 
左翼政党と共闘すると 小鳩政権の二の舞になってしまう

だから、自民党の腐敗・癒着に食傷気味で
しかし デフレ・個別自衛権の左翼にも賛同できない
有権者というのは居るけど

前原と橋下が その層に 受け入れられるほど
政策通で 政治的にクリーンかといえば かなり疑問符はつく

ただ自民公明 反自民保守 非共産左翼 共産党に 
再編される可能性はあるかもしれないね

53 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:20:26.38 ID:yojUiWkU.net
>>49
投票した候補が落選すると次からは投票しなくなるか確実に当選する候補に入れるかのどちらかになっていく
結果として当選回数の多い政治家と自民候補に票が集まる

54 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:23:07.88 ID:EVVrIFTt.net
大阪の首長選挙は、維新 vs. 自公共社の構図ですか。
それでも維新が僅かでもリードって、他地域の者には驚きです。

55 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:41:36.05 ID:QAfZWJGT.net
>>48
「省あって国なし」 と言うとカッコいいけど

省益の多くの実態は 国益を売って企業益に奉仕して
天下り収賄する 背任・売国の「裏切りの報酬」だし
財務省・日銀と金融業界は ずぶずぶに癒着してる

結局 銀行業界の意向=財務省の意向かもしれない

銀行業界が「金融緩和で 金を返されて貸すところがない」
と言えば 高額所得者の所得税や 法人税を減税して

お手盛りで財務官僚本人の 所得税を減税しつつ
金庫番自ら 日本国を歳入欠陥に追い込んで 
「金貸しに 借金漬けに された日本国」にして

銀行に「為替リスクも 焦げ付きリスクもない 融資先
=借金漬け日本政府」を提供して
天下り収賄するし


銀行業界が「日本国債の格付けが下がったから消費増税して」
といったら 消費増税するんじゃないの?(w

まあ、財務省の中で 消費増税が 自己目的化しているのは
あるのだろうし

安倍と 消費増税と アベノミクスのバーターをやったから
安倍政権が 倒れる前に なんとしてでも消費増税したかったん
だろうけど

好景気になって物価が上がるまで(飛行機が飛翔して着陸するまで) 
消費増税(エンジン逆噴射)は待って欲しかったよな

毎度毎度 離陸したとたん 財務省や中央銀行に逆噴射レバー
を引かれて 墜落する国家経済は 韓国経済だったら 笑って
楽しめるが 日本経済だから 全く笑えない 

しかし、財務官僚にしてみれば 日本の購買力平価GDP増やしても
給料が増えない 「ソ連式固定給」だから
銀行へ天下ったOBの意向とか、「GDPは経産省の責任 財務省は
財政均衡と 銀行の発展だけ見ればよい」という縦割り行政で

消費増税が 手柄になる 逆噴射が好きな役所になっちゃって
いるんだろうね

56 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:50:36.38 ID:+kb8xQtx.net
自民大阪は自民支持層が維新に食われてる上
共産との連携も今回はうまくいってない

57 :無党派さん:2015/11/20(金) 23:53:59.56 ID:QAfZWJGT.net
腐敗・背任の財務省高官にとって
一番理想的なのは 1000年でも 借金1000兆円の状態を続け

消費税税収20兆円のうち 15兆円を
国債利息として 銀行業界にばら撒いて
自分=財務官僚が 銀行業界からキックバックを
もらうことだよ 

MOFという漫画は面白かったが

官房長が 1000兆円 借金返済しないで天下り派
中堅が ドラスチックな消費増税派
新入りの主人公が 無駄を省いて財政再建派で

「刷って財政再建派」や「法人/所得累進税復古派」は
一人も省内に居ないらしく 読んでいて面白かったよ  

58 :無党派さん:2015/11/21(土) 00:06:36.29 ID:G1snzimg.net
自民との連携の候補なんて断る共産党支持者が出るんじゃないか?
同じく自民党支持者の方でも。

59 :無党派さん:2015/11/21(土) 00:23:18.03 ID:tNK1OdaW.net
財務官僚と 銀行業界人にしてみれば

「刷って借金1000兆円を返済される」というのは

年間15兆円の 宛がい扶持を失うことでもあるけど

それだけじゃなく宗教的に
刷って借金1000兆円を返済するのは禁じ手で
ハイパーインフレになりかねない 信じ難い蛮行
と信じ込んでいそうな空気が

財務省関係の流す書き物や 漫画のような宣伝物から
臭ってくるけど

250兆円も刷って ジンバブエどころか
インフレ率は2%にも達しなかったことを

財務省や 銀行業界は 素直に認めて

日本には膨大な余剰在庫と 余剰生産能力があって
国産品物価 例えば 米価は 容易には上がらず

したがって 刷って借金1000兆円を返済しても
ジンバブエにはならない

という 250兆円刷りまし実験の結果に対して

何か申し開きをするべきじゃないかと思う

60 :無党派さん:2015/11/21(土) 00:31:33.04 ID:5D9nEHyl.net
[AERA]最新号(今日繰り上げ発売)
⇒緊急取材:パリ・テロ−ISの「指令」だったのか
■「アラブの春」世代のエネルギーが噴き出した/怖いのはISより各地の実行犯の組織力
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20151130.jpg

[週刊プレイボーイ]最新号(24日繰り下げ発売)
⇒緊急総力取材:パリ「IS」乱射テロ後の世界
@<世界標準の「護身マニュアル」>元傭兵、外国人部隊が日本人に伝授
「突然、銃声・爆発音が響いたら、何をすべきか」−生き延びるための正解
Aこの悲劇を"利用"するのは誰だ?
■「対テロ戦争」の裏側は「天然ガスルート地図」でわかる
⇒政局大特集:「民主党コンニャク兄弟」細野豪志&前原誠司のフォースは覚醒するか?
http://booklive.jp/resources/c_media/images/hanging/94/20000302_01_249_L.jpg

[週刊東洋経済]最新号(24日繰り下げ発売)
⇒緊急特集:仏同時多発テロの悲劇−移民政策"失敗"も背景に
⇒渡邉美樹氏が本誌独占激白「ワタミの不振はオレの責任だ!」
http://booklive.jp/resources/c_media/images/hanging/143/10000019_01_318_L.jpg

61 :無党派さん:2015/11/21(土) 00:35:19.53 ID:aGLNdjGV.net
>>58
大阪はそれでも勝てると思ったんだろう、安倍の力など要らん!と。
都構想否決で天狗になったとか。
今さら応援に来てくれと泣きつけないし。そもそもG20などで日本にいないか。

62 :無党派さん:2015/11/21(土) 00:39:47.57 ID:QSNOYWgG.net
日経傘下FT、記者ら投票9割スト支持 年金改革に反発
http://www.asahi.com/articles/ASHCN2Q0LHCNUHBI00H.html

年金制度改革不可避とか書いてる連中が
自分の年金を変えられることには猛反発するわけですよ
当たり前だけども

いいぞおもろいからもっとやれ

63 :無党派さん:2015/11/21(土) 00:43:33.34 ID:QSNOYWgG.net
犬に喩えられて悦ぶのは日本人だけだと聞いたけど
ムスリムはどうなのかね
https://twitter.com/gloomynews/status/667574825427210240
ベン・カーソン氏が木曜日、シリア難民の審査強化を唱える際、
「近所に狂犬が走り回っていたら、子供には離れるように言うでしょう。
だからといって全ての犬を嫌いということではない」と発言。

64 :無党派さん:2015/11/21(土) 00:45:15.43 ID:bKGR05cH.net
ムスリムは猫推し
犬は叩く

65 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:07:07.85 ID:YdwGkNsj.net
貨幣の減価こそ最大の国際競争力の要因であり、比較優位論大好きだから、更なる自由貿易推進を読売とともに拘るのがリフレ派。
日本はなけなしの関税なのだから、更なる自由貿易推進は優先度が極めて低いのに、優先度の極めて低い政策をたくさん好むのが高橋洋一などのリフレ派。
日本はなけなしの関税なのに、自由貿易を推進する理由を挙げろとリフレ派に文句を言ったら、高橋洋一が反対派を左翼呼ばわりするのと同様に、左翼呼ばわりされた。
そいつの言っていることも、貨幣の減価こそ最大の国際競争力の要因であり、比較優位論大好きと高橋洋一と同じ。
リフレ派は貨幣の減価こそ国際競争力だとほざくが、特に高橋洋一は、円安・株高・企業業績過去最高しかも経常利益率が急上昇した小泉期に企業の海外流出や海外生産比率が進んだことについてキチンと答えろと。
金融緩和が足りなかったからだ、歴史的に見てまだまだ円高水準だからだ、構造改革が足りなかっただはなしな。
経常収支に占める所得収支が1995年あたりから拡大し、海外進出が1995年から始まり小泉期も拡大し、輸出が円高だった2010年の9割ほどなど貿易統計を見ると、リフレ派が言うような貨幣の減価が国際競争力の最大要因という意見は説得力に欠けるから。
つまり、デフレ、円高、少子化と歳出削減による需要縮小予測、資産デフレ≒不良債権≒BS不況、人口、賃金、税制、会計ルールと海外流出要因が複雑に絡んでいると。
比較優位論を常に成り立つとし、比較優位論大好きなリフレ派が極めて多いが、資本移動が制限されている時だけ成立するのは間違いであり常に成り立つことをリフレ派はキチンと証明しろ!

66 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:10:59.09 ID:YdwGkNsj.net
読売とリフレ派は、TPPを自由かつ公正なルールだとほざくが、政府調達の市場開放といった政府部門に口を挟むのが自由かつ公正だとリフレ派はキチンと証明しろ!
読売と日経は、政府調達の市場拡大を日本企業にとって有利であるとほざいていて、現地人を雇って終わりなのが関の山。
日経は、H&Mを引用して、海外進出に熱心な企業は国内投資に熱心だとほざいているが、そんなのは説得力に欠ける。
リフレ派は、読売や日経のそうした言い分を正しいと言っているわけだから、それをキチンと証明しろ!

67 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:12:01.51 ID:YdwGkNsj.net
読売や産経やリフレ派は、TPPで中国包囲網などと中国驚異論を煽っているが、アメリカが中国と韓国をいれたがっていることは捏造であることをリフレ派はさっさと証明しろ!

68 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:12:24.49 ID:c65Ekpc/.net
自民は維新支持の自民層引きはがしに失敗した
それだけ

69 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:14:07.71 ID:YdwGkNsj.net
TPPは資本拡大みたいな内容が折り込まれている以上、アメリカの資本にかき回されて奴隷の如く使わせての現地生産になることが予想されるが、リフレ派はそうなる可能性は極めて低いことか、そうなっても経済成長することもキチンと証明しろ!

70 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:17:42.21 ID:OLUw6VAb.net
ついでに主なマスコミと政党は日中韓や日EUのFTAに対してはどう考えるのか、農産物や工業品の下位等級への影響も踏まえて考えを示せ!

71 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:20:19.83 ID:YdwGkNsj.net
リフレ派はこの読売の社説を大絶賛だが、そんなわけでこの社説は滅茶苦茶。
http://sp.yomiuri.co.jp/editorial/20151119-OYT1T50148.html?from=ycont_top_txt

72 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:23:11.34 ID:YdwGkNsj.net
一昨日の読売紙面が、法人税を巡り安倍が財務省や経団連と戦っているかの報道をしている。
外形標準課税拡大などで法人税減税の穴埋めをしたいのが財務省、法人税減税したら見返りに賃上げをせざるを得ないし経団連は賃上げ圧力を嫌っているだって。
外形標準課税拡大などで法人税減税の穴埋めをしたい財務省と戦っているのが安倍だと読売とリフレ派がほざいているが、かつて外形標準課税拡大と法人税の実効税率の引き下げを命令した小泉は財務省そのもので、
安倍こそ法人税を巡り財務省と戦っていることを読売とリフレ派はキチンと証明しろ!
読売とリフレ派は、税引後当期純利益から人件費や設備投資がされるとほざいているが、人件費は費用でなく税引後当期純利益から出されるものだから、経団連が法人税減税による賃上げを嫌い、その経団連と安倍は戦っていることをキチンと証明しろ!

73 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:25:55.56 ID:/9o5JicP.net
二階、酷いなあ。なんなんだ。
責任逃れと逃亡だけは長けている?総理の器ではないな。

二階氏、自民劣勢で大阪府連に激怒「常日ごろの大阪の選挙活動どうなっているか」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/151120/plt1511200028-s.html

二階氏、1000人超伴いインドネシア訪問へ
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2640746.html

74 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:35:19.06 ID:YdwGkNsj.net
しかし、昨日の社説といえ、一昨日の社説といえ、読売はデタラメ?
読売Gは宮城県議選と福島県議選の報道でデタラメが酷すぎる。
民主の2議席減とうるさいが、民主+隠れ民主で+1とみないといけないのに。
ついに昨日からは福島県議選で自民が1増とやり始めた。
福島と田村といわきがそれぞれ1つずつ自民から民主へ、
会津若松の改選前の欠員は自民議員の病気だから勢力変わらず、
本宮の自民は再選者だから勢力変わらず、
二本松は維新から自民へで、
自民1減、維新1減、民主2増でみないと明らかにおかしいのに。
連日に渡って悪質な報道をする読売GはBPO行きにしろ。

75 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:38:01.22 ID:YdwGkNsj.net
しかし、昨日の社説といえ、一昨日の社説といえ、読売はデタラメすぎる。
読売Gは宮城県議選と福島県議選の報道でデタラメが酷すぎる。
民主の2議席減とうるさいが、民主+隠れ民主で+1とみないといけないのに。
ついに昨日からは福島県議選で自民が1増とやり始めた。
福島と田村といわきがそれぞれ1つずつ自民から民主へ、
会津若松の改選前の欠員は自民議員の病気だから勢力変わらず、
本宮の自民は再選者だから勢力変わらず、
二本松は維新から自民へで、
自民1減、維新1減、民主2増でみないと明らかにおかしいのに。
連日に渡って悪質な報道をする読売GはBPO行きにしろ。

76 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:39:45.89 ID:YdwGkNsj.net
読売は貨幣数量説をごり押しして、リフレ派はそれに賛同するが、中銀はマネーサプライをコントロールするのではなく、利子率操作によって金融政策を運営していることを前提としたアプローチであるとの主張のスティグリッツが間違いだとキチンと証明しろ!

77 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:43:57.45 ID:maw2FWXY.net
後任に橋下や安倍ともうまくやれる人材はいるのか?

78 :無党派さん:2015/11/21(土) 01:45:34.10 ID:maw2FWXY.net
>>77続
大阪の府連会長の、ね。

79 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/21(土) 01:52:29.22 ID:xcmkw1z9.net
>>76

よくわからないけど、読売はリフレ論は放棄しただろ。
まだ言ってるアホっているの?

80 :無党派さん:2015/11/21(土) 02:06:41.60 ID:KhEoDbHK.net
報道ステーションはまたIS擁護をやっちまったようだね。
さすがに放送免許が取り沙汰される問題か。

81 :無党派さん:2015/11/21(土) 02:23:21.78 ID:c65Ekpc/.net
ここにやってくる野良ウヨもハッピーなサイエンスの連中なんかね

82 :無党派さん:2015/11/21(土) 05:43:35.67 ID:dxQ7CtYH.net
【メディア裏通信簿】
SEALDsって何者なんだ? それにそれを持ち上げるマスコミって…

https://twitter.com/Sankei_news/status/667739147700797442

http://www.sankei.com/premium/news/151121/prm1511210021-n1.html

83 :無党派さん:2015/11/21(土) 05:52:33.86 ID:dxQ7CtYH.net
【画像あり】カルト教団と新興宗教を淡々と紹介していく
: 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51903641.html

84 :無党派さん:2015/11/21(土) 06:13:45.21 ID:dxQ7CtYH.net
石破氏「共謀罪は必要」

時事通信 11月20日(金)19時7分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000155-jij-pol

85 :無党派さん:2015/11/21(土) 08:44:59.79 ID:uxYR/B31.net
>>49
投票は強制(白票あり)年齢の下限の撤廃をやるべきだな。
このままでは老人の意見しか通らない。
>>80
イスラエルから金もらっているんだろうな。

86 :無党派さん:2015/11/21(土) 08:56:51.65 ID:dxQ7CtYH.net
1 名前:山梨◆lKceO1.r3A
投稿日:2015/11/21(土)00:30:22 ID:UM5

--------------------------
マリダビンゴ ?@marimaridabingo

座り込めを歌ってカヌチャリゾートへ抗議中。
東京の機動隊を百数十人も泊め、県民いじめに加担している。
企業として、それでは世界に納得は得られない!
経営できなくなるぞ。考えを改めて!
http://i.imgur.com/FXNOpu9.jpg
16:56 - 2015年11月19日
--------------------------
http://i.imgur.com/YOSnBaV.png
https://twitter.com/marimaridabingo/status/667506866629447680

87 :無党派さん:2015/11/21(土) 09:13:32.69 ID:dxQ7CtYH.net
443 名前:無党派さん
投稿日:2015/11/21(土) 02:02:11.26 ID:UDLVAEXQ
民主党リベラル派支持者だけど、SEALDsを排除したがる右派の気持ちもわかる。
だってSEALDsは党内左派にとっては頼りになる兵隊さんになってくれるてるけど、
右派議員にとってはこれからずっと「異分子! 党から出ていけ!」と言われ続けなきゃいけないわけで、
そりゃあ何とか影響力を取り除きたくなる。
逆に言えば、いち早く味方に付けた菅さんとかが賢いって事。

88 :無党派さん:2015/11/21(土) 09:14:48.86 ID:mUtdIlA7.net
>>80
9条教テロ、放射脳テロが起きたら弁護するためだろう。

89 :無党派さん:2015/11/21(土) 09:24:30.55 ID:WyHoYAyk.net
この国もうダメだろ。
緩やかな回復・・・って安部ちゃんの周りだけ。
大半は所得が維持か減ってるのに増税。物価高。
物価より所得が増えてないんだから購買力は弱くなるのは当然。

子供が減って、団塊ジュニアが低所得で結婚を躊躇して期限切れたから、もうアウトだろ。
派遣が増えたけど、派遣でも結婚して2人ぐらいの子供が持てるような制度を作ってなきゃダメだったんだよ。
外国人労働者で労働力を確保?だったら現地に工場の方がコスト押さえられるだろ。

90 :無党派さん:2015/11/21(土) 09:35:45.51 ID:G5ICwhVq.net
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi
インフレ率=−2.1+0.62×2年前のマネーストック増加率 これで貨幣数量理論が成り立たない??
マネタリーストック=k*マネタリーベース
kはよく変動するが、いつもk>0 k=一定なら日銀総裁に年収3000万円を払う必要はなく、どこかの役所のペー係員でもインフレ管理できる

こうも言っておる。
■マネーストックのコントロールはそれほど難しくない
それでは、どの程度、マネーストックのコントロールは難しいのか。
ここでは、マネタリーベースは日銀がコントロールできるとしておく(この点でも些細な反論があるが、それを一応考えない)。
マネーストック=k×マネタリーベース
であるが、kが変動し、マネーストックはマネタリーベースの6〜12倍程度になっている。
もちろんkが変動しない場合より、マネーストックのコントロールは大変であるが、この程度の動きであれば、マネタリーベースの増減のさじ加減を通常より2倍くらいに増すだけで対応できるレベルだ。
実際、海外の中央銀行で、こうしたテクニカルな困難さを聞いたことがないので、普通の中央銀行であれば容易にできる程度だろう。
http://diamond.jp/articles/-/33559

この理論はスティグリッツにボコられているよな。
中銀はマネーサプライをコントロールするのではなく、利子率操作によって金融政策を運営していることを前提としたアプローチであるとスティグリッツのマクロ本に書いてある。
こいつは、マネーストックは民間銀行の貸出や証券売買によって増減するというものを無視しすぎで、それゆえマネタリーベースによってマネーストックをコントロールする思想は愚の骨頂なのに。
こいつな岩菊理論の資産効果をほざいているが、貯蓄運用にすぎず、高所得者のための政策であることを無視しすぎ。

しかし、それなのにこうした高橋洋一理論を経済学の常識だと称して信じ込むのが洋一信者や上念信者どもw

91 :無党派さん:2015/11/21(土) 10:04:39.63 ID:VawGM4KA.net
>>89
>派遣でも子供が持てるような制度

それは結局、
「不景気の時には派遣会社も受注がなく、雇用が維持されない」
という問題を解決して 派遣元に終身雇用させねばならない

つまり、不景気のときに、国が膨大な公共事業をして
なおかつ借金が増えないシステム作りが必要で
「投資回収できる 儲かる公共投資ネタ」が必要なんだよ

池田首相のときは 世界銀行から借金して
東海道新幹線と 首都高を作り 非常に儲かって
借金を立派に返済した上 国にとって金の成る木となったが

交通インフラは
「国土縦貫自動車道路の HVトロリートラックの
 隊列走行 電気自動運転 で 軽油代・運転手人件費カット」
以外は もう儲かる幹線が枯渇している

だから 発電インフラに公共投資して
売電収益で 建設国債を償還するしかない

だから
「山盛りの生涯未婚になりそうな若者の救済」
「雇用の安定化」のためには

1)国土縦貫高速道路のトロリー電化無人運転化
2)電機利権と対決して再エネ発電機器を価格破壊して
  電力と対決して送電網国有化して
  太陽を火力より安くする
3)太陽が火力より安くなるまでのつなぎとして
  浮体原発の「台船」を政府が建造して 電力に船倉を
  リースして 電力が船内に原発を艤装する 上下分離方式
  で 老朽原発を沖合い高温ガス炉でりプレースする公共投資 

こういった形で 政府の借金を増やさない「儲かる公共投資ネタ」
を準備して 不景気になったら 派遣会社に官需発注するかわり
派遣会社に終身雇用を義務付けるのが

少子化対策 雇用不安定化による信用収縮のリカバリー策として
一番 現実に近いだろう

92 :無党派さん:2015/11/21(土) 10:16:37.72 ID:VawGM4KA.net
しかし、現状の政治献金制度& GDPを増やしても議員歳費が
増えない制度のもとでは

派遣先・派遣元 請負先・請負元 契約社員の
非正規労組設置を 企業に義務付ける法律を通して
2000万人の非正規を 組織票や 政治献金を動かせる
圧力団体に組織しないと

政治家としては 献金もくれない 組織票にもならない
非正規雇用2000万人のために 電力や 電機を敵に回す
羽目になるから 誰もそんな損になる事をやる政治家は
いないのじゃないか?

そういう意味でも 小鳩政権は 政治献金禁止
天下り禁止の1000年に一度の好機だったのに

社民と沖縄が 後でもいいし、ないものねだりの案件を
権力基盤が固まっていないうちに突っ込んで
1000年に一度に思えるチャンスを潰してくれたのは
全く残念だ

民衆側が左右に分かれて仲たがいしたらオリガルヒの
思い通りになっちゃうけど 韓国軍と左翼は
本当に 困った味方だと思うな 

あのとき 社民がまともであれば
県外移転とか オスプレイの戦闘行動半径上 物理的に無理な
話にこだわって 目先の選挙に勝つより

非正規労組の設置を企業に義務付ける法律を通して
党勢を拡大して ハードコア支持者に依存しなくてよくなり
現実的な政治路線に転換できたかもしれないし

政治献金禁止 天下り禁止と同時に
高官の俸給を ソ連式固定給から GDP比例の連帯責任
実績給に切り替えておれば、今まで不可能だった改革が
色々可能になっただろうに

なんで 目先しか考えず 非正規の組織化や
政治家 官僚の 報酬制度の改革を考えないかな

93 :無党派さん:2015/11/21(土) 10:49:41.69 ID:bnQBVj0M.net
>>80
>さすがに放送免許が取り沙汰される問題か。

まじでそこまでやったら
安倍総理は神

94 :無党派さん:2015/11/21(土) 10:57:58.21 ID:VawGM4KA.net
60代のまだ働ける老人が 年金で暮らして 
「円安で 輸入品物価が上がった」と文句言ってるのには
「60代なんだから いい暮らししたければ 働けよ」と思うが

円高デフレと雇用安定化によって膨大な数の若者が生涯未婚に
なって、さらにベトナム人派遣の輸入によって
安楽死法で薬殺されそうなのは 本当に気の毒に思うし
老人のエゴは 不正義だと思うから

私は 自分にとって円安は輸入物価が上がって損だけど 
非正規の若者の雇用拡大と雇用安定化のことを常に考えている

ところで 若者の雇用安定化のための儲かる公共投資ネタ
として 電力や 電機を敵に回さなくても 実行可能そう
案件がひとつだけあって

国土縦貫高速道路に 架線または第三軌条を敷設して
軽油の1/3-1/4価格の電気でトラックを走らせ
併せてトラックの無人隊列走行を図る 公共設備投資
が それなんだよ

陸運会社は 軽油代がかからず 運転手代が省けるなら
多少高速料金が上積みになったり 電気代に「道路電気税」
がONされても 現状より大幅にコストダウンになる

トロリートラックに小さな電池をつければ 架線に流す電気
が多少不安定でもいいから バッファー需要にできそうだしね

95 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:00:19.40 ID:OHtkXCcG.net
>>80
公序良俗に反するとかで何らかの審査機関には取り上げらるかもしれんな。
まあ、大いに世間からも批判を浴びるべし。

日本人人質が殺害された時の酷い前科があるし。
まさか、また、やるとはねえ。

96 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:00:23.16 ID:VawGM4KA.net
---------

しかし、東京モーターショーでの会話

私 「30万円高い 運転アシスト乗用車は誰も買わない
   人車分離された 高速道路なら 完全自動運転 
   の技術ハードルは下がるし
   運転手人件費と軽油代が省けるならトラック会社   
   の社長は買うだろう。 
   
   売れそうで 安く作れそうな 高速道路の
   トラックの完全自動運転じゃなく、技術ハードルが
   高くてソフト開発費がかかり お客さんも求めてない
   一般道での 運転アシストに 日本全体が集中してる
   のがとても不思議だ

説明員 我々の理想は 交通事故死死者の減少という崇高な
    目標であって トラック運転手リストラの手助け
    などというくだらないものではない

うーむ 交通事故死者を減らすのは確かに大事だけど

一握りのブルジョアにしか売れないのでは効果がないから
トラック向けに簡単なものを作って 量産効果で部品代
を下げたり 技術的に簡単なものからステップアップ
するのも大事だろうし

景気を良くして 結婚できる若者を増やしたり
自殺を減らしたりすることも 必要とは思わないか?

と思ったが あまりに長文の内容なので 会話では
伝えられなかったな(w

技術系は マーケや経済学が判らないから 
金持ちしか買いそうもない 一般乗用車の運転アシスト
に集中しており

安倍もそれに流されて 2020年に一般道路で
自動運転とか言ってしまっているが

目先 高速道路の電化・無人運転化の土建を発注しないと
景気は上向かないし 無人運転可能なHVトロリートラック
という 陸運会社に非常に売れそうな新商品も売り出せないな 

97 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:07:55.04 ID:J10AyIse.net
今日も一日ぱよぱよちーん

98 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:08:51.35 ID:J10AyIse.net
>>80
その前に番組をリニューアルする
何でもBPOという風潮は良くない

99 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:30:15.95 ID:QSNOYWgG.net
高速道路自動運転ではジャストインタイムのための路肩待機ができない
これは人件費よりも切実な問題
そもそもコストでいえば高速料金が経費で降りない

100 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:33:11.14 ID:VawGM4KA.net
鉄道の架線電化は1km 2-3億円で済んだはずだが

ガイドレールによる無人運転は 1km50億円かかるのが
ネックで

スバルのアイサイトはカメラで白線を画像認識して
道路設備費かけずに 車線維持するのに成功したが
雪で白線が埋まると 車線が維持できない

準天頂衛星とGPSと慣性誘導によって
雪で白線が見えなくなっても 車線維持可能になりそうで
道路設備は
「架線と 有人運転道路と 無人運転道路を分離する擁壁と
 簡易駅プラットホーム」だけで済みそうだから

国土縦貫2000km施工しても 
新国立競技場x2個程度の投資ですんで

毎年 軽油2千万kl 数千億円が節約になって
運転手人件費も省けるから 

対応トラックが増えてくれば 10年程度で
元が取れて 軽油削減で 貿易赤字と CO2が減って
土建雇用が増え 再エネの余剰電力の販売先にもなるだろ
 
 

101 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:37:21.48 ID:QSNOYWgG.net
>>83
教祖のオヤジギャグにつきあわされるワールドメイト大変だな

102 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:41:52.36 ID:WyHoYAyk.net
消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12528.html

あまり知られていないが、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2015年10月9日、起草検討委員の提出というかたちで
「我が国の財政に関する長期推計」を公表した。
以下は10月9日付産経新聞記事『財政審、どのケースも財政破綻…財政の長期試算』からの引用である。

<財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は9日、国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。平成32(2020)年度に
対国内総生産(GDP)比で基礎的財政収支が黒字化した場合など5つのケースを示したが、33年度以降も収支の改善がなければ、
いずれも債務は72年度にGDPの5倍以上に膨らむと推計した。財政破綻は確実だとする内容で、社会保障費の抑制などの歳出改革に加えて、
行間から一段の消費税増税など歳入増の必要を大いににじませた。(略)

いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、試算では32年度にGDPに対し
2.46〜11.12%の収支改善が必要とした。この収支改善幅は、ドイツやフランスなどの欧州諸国よりおおむね高い水準だという。

また「中長期的な収支改善のため歳出だけでなく歳入の面からも議論が必要だ」との見解が示された。

会合後、記者会見した財政審の吉川洋会長(東大院教授)は「債務残高がGDP比で膨張していくというのは破綻するということだ。
それは避けないといけない」と述べた(以下、略)>

試算は14年4月に公表した長期推計の改訂版であり、高齢化で急増する社会保障費が将来の財政に与える影響を分析するため、
いくつかのケースにおいて、60年度までの長期の財政の姿を展望し、財政の安定化(=60年度以降の債務残高対GDP比の安定化)に
必要な基礎的財政収支(プライマリーバランス:PB)の改善幅を試算したものである。
このうち重要なのは、記事中の「いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、
試算では32年度にGDPに対し2.46〜11.12%の収支改善が必要とした」との部分であり、簡単に説明しておこう。

(つづく)

103 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:42:39.03 ID:WyHoYAyk.net
まず、各ケースでは、17年4月の消費税率引き上げは織り込んでいるが、この試算では、社会保障費を中心とする歳出改革の努力が弱く、
現行制度を前提として、20年度に国・地方のPB均衡が実現できないケース(ケース1)と、20年度にPB均衡が実現できている
ケース(ケース2)等を扱っている。

こうした各ケースのうち、実質経済成長率が24年度以降0.4%まで低下する場合、財政安定化に必要な一般政府のPB改善幅(対GDP)は、
ケース2では9.78%(=消費税率換算で19.5%の追加増税に相当)だが、ケース1では11.12%(=同22.2%の追加増税に相当)となることを示している。

これは、20年度のPB均衡が実現しない場合、財政安定化に必要な収支改善幅は消費税率換算で約3%も上昇してしまう可能性を意味する。
また、急増する社会保障費を抑制できず、消費税率引き上げで財政再建を行う場合、最終的な消費税率はケース1で約32%、ケース2で29%に
設定する必要があることを示唆する。

政府は15年6月末、新たな財政再建計画を盛り込んだ「経済財政運営と改革の基本方針2015」(いわゆる骨太方針2015)を閣議決定したが、
その最初の試金石に位置づけられる16年度の予算案が来月12月に固まる。

(つづく)

104 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:43:14.40 ID:QSNOYWgG.net
それにしても新宗教施設ってのはポストモダンやりたい放題なんだな
***からカネ巻き上げる建築家ってのは日本最強の詐欺師の1つだな

105 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:44:19.01 ID:WyHoYAyk.net
骨太方針2015では、20年度までに国・地方のPBを黒字化する従来の目標のほか、18年度のPBの赤字幅を対GDPで1%程度にする
目安を盛り込んでいる。
このため、16年度予算案を含め、当面は歳出改革および17年度4月の消費税率引き上げ(8%→10%)の判断が大きな政治的争点となる。

その際、国・地方の債務残高は対GDP比で200%を超えており、中長期の視点でみた場合、「20年度にPB均衡を達成しても、日本財政は
非常に厳しい」という現実を直視する姿勢が最も重要である。

この点で、骨太方針2015に盛り込まれた18年度や20年度のPB目標は極めて重要であり、まずは16年度の予算編成を含め、
政府・与党の財政再建に向けた努力が試されている。

(おしまい)


バケツの底をふさがなきゃ意味ないと思います。安倍ちゃんのバラマキとかね。

106 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:47:10.30 ID:VawGM4KA.net
>>99
路肩待機を検索したが 出てこないので
済みませんが もう少し詳しく語って頂けませんか?

高速道路代が経費で落ちないというのは
「高速道路を利用すると 軽油代も 運転手人件費も省ける」
というなら 陸運会社は高速代を払うと思われ

本当はコンテナ列車で運びたいけど

鉄道は夜間に保線であるため 
あまり夜行コンテナ列車は本数を出せず

結果として 貨物駅を通過するコンテナの本数も少なく
貨物駅の土地代の元利払=貨物駅の利用料が
高額になって トラック輸送よりコスト高になってて

仕方ないから、高速道路の中央2車線を
HVトロリートラックの隊列走行の ゴムタイヤ鉄道化
したほうが 夜間にゆりかもめ/山の手線並みのダイヤで
コンテナトレーラーの隊列走行列車を走らせて

東京-大阪間の膨大な荷動きを 運転手人件費と軽油代を
省いて捌いたほうが良さそうに思える

まあリニアができたら 東海道新幹線にコンテナ列車も
走らせることになりそうだけど  そっちは昼の特急貨物
だろうから 高速道路に細工してアマゾン捌いたほうが
良くないか? 

107 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:50:28.34 ID:QSNOYWgG.net
そういえばオウムは建築にはカネ掛けなかったね
あのへんがストイックと誤解される要因になったのかしらん
単に下請け業で内実火の車で建築まで予算廻してもらえなかっただけかもしんないけども

108 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:55:42.46 ID:QSNOYWgG.net
>>106
無料バイパスのパーキング侵入路の路肩にいっぱいいるぜ
待機中のトラックがずらり
みんな昼寝してる

109 :無党派さん:2015/11/21(土) 11:59:08.75 ID:VawGM4KA.net
より技術的に保守的な代替案として

「東海道本線は複線から3線にして8時間交代で1線を保線して
24時間操業にして 夜間に山手線なみダイヤでコンテナ列車を
走らせる」 というのもあるけどさ

「HVトロリートラックが乗り入れられる
 愛知万博のIMTSのような無人運転のトラック隊列走行列車を
 高速道路中央2車線を改築して走らせる」案のほうが

積替えを省けて 貨物駅の維持費を省けるから
より 進化したプランだと思うんだがな

110 :無党派さん:2015/11/21(土) 12:00:54.80 ID:QSNOYWgG.net
>>83
神社本庁混ざってて草生ゆるwww
たしかに法人設立は戦後だが元々お役所じゃねーかw

111 :無党派さん:2015/11/21(土) 12:17:17.99 ID:VawGM4KA.net
>>108
ジャストインタイムの時間調整ならPAに引き込む枝線を作って
自動運転のままPAの「自動運転用駐車場」に駐車させれば
いいんじゃない?

もっとも「ゴムタイヤ鉄道」のダイヤは正確で
入り口以外は渋滞も発生しないから

入り口の 入線待ち 以外は 駐車スペースも
そんなに要らず 入線待ちは インター近くの
田んぼでも転用して 駐車スペース作れば委員じゃない

どうせ インター併設駅に「派遣運転手」が沢山常駐して
自動運転でやってきたトラックに乗り込んで インター降りて
最終目的地に行き 
インターに帰ってきて また自動運転列車に増結して 下車
だから

インター常駐のNEXCO運営の派遣運転手に
インター近くの田んぼ潰した駐車場から トラックを
駅に乗り入れて 隊列走行列車に増結させる仕事を
やってもらえばいいさ

112 :無党派さん:2015/11/21(土) 12:38:37.76 ID:QSNOYWgG.net
だったらもう廃棄でいいじゃん

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151120/k10010314041000.html
電力各社で作る電気事業連合会の八木誠会長は、電力会社がもんじゅの運営を引き受けることは難しいという考えを示しました。

113 :だぬ@ガラケー 【東電 70.2 %】 【29.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/21(土) 12:47:24.90 ID:8ZL1qJOs.net
>>112
てか初期納入設備は保証年数切れ間近(゜゜;)
動かすにしろ多大なイニシャルコストが掛かる
機械は動かしすぎても壊れるが止めていたらもっと壊れる(^◇^;)

114 :無党派さん:2015/11/21(土) 12:55:55.17 ID:VHp5X8fA.net
>>107
ヨガスペースとシヴァ神の像さえあれば良いというポリシー

115 :無党派さん:2015/11/21(土) 13:09:16.63 ID:VHp5X8fA.net
>>102
財務省解体しかない

116 :無党派さん:2015/11/21(土) 13:10:09.02 ID:VawGM4KA.net
>>112
もんじゅ閉鎖は 1兆円の代替炉原潜建造予算が前提条件だろ

グローバリストとか財務省は
「山の手線の線路に落ちた 100円玉を拾うために
 線路に飛び降りて グモッチュイーンになるアホみたい」
と思うのは

米国に切られた場合の核抑止を1ミクロンも考えず
単純廃止したがるところだ

米国にとって 日米安保は損な条約になりつつあり
米国の金持ちは 日韓台湾切捨てに傾いてきてるし

米国に切られたら 核の傘は消滅する

中国や北朝鮮は 日韓台湾に2500発もの中距離ミサイル
を向けているけど

金をどぶに捨てるために 中距離ミサイルを買ってる
わけじゃなくて

米国が日韓台湾を切り捨てたら
日韓台湾を核恫喝して すべてを奪えば

一から経済建設するより手っ取り早く効率的だから
2500発の核搭載可能ミサイルに「投資」しているので

1兆円って 国民1人1万円だろ
それでもんじゅ代替炉原潜を建造して

核抑止が維持できるなら 安いもんじゃないかよ

1万円を惜しんで 強盗にすべてを奪われたいなんて
馬鹿じゃなかろうか?

電特は最近あまり気味なんだから 電特を流用する
枠組みを作っても良いし

少子化してるんだから 副担任とか廃止するか
モンペ専用カスタマーサービスに振って
教員を削減すれば 財源は捻出できるだろうに?

117 :無党派さん:2015/11/21(土) 13:25:08.04 ID:VawGM4KA.net
>>102>>115
財務官僚が 祖国を 裏切っていると思うのは

老人国なんだから 老人や中年の戦力化が必要であって

自衛官だって 年齢制限を緩和するかわり 人件費800万円を
人件費250万円に下げた 中年兵の 非正規自衛官を増やして

中年兵に 対艦トマホークや 74式戦車を与えて
若くて獰猛な 中国歩兵を 揚陸艦ごと沈めたり 
水陸両用・装甲兵員輸送車ごと撃破してしてもらわねばならんし

激しく円安インフレにして 中国人コンビニ店員を自発的に
帰国したり 米国移住するように仕向けて

企業に解雇されて 70歳まで年金が貰えない
氷河期世代を コンビニ店主が雇わざるを得ない状況にすること
が 国益であって

円高デフレ空洞化や 外国人労働者流入で 雇用が減って
就業率が落ちて 失業だらけなのを

高齢失業者を「あれは 年金老人であって失業者ではない」
とか ごまかすのはやめろ

財務省は 就業率50%を 就業率75%まであげて
年金会計を再建しろよ 

企業から賄賂もらって「40歳以上は雇いたくない」
なんて わ・が・ま・ま・ぐ・る・め を許してるなよ!

就業率50%で 国力が再建できようはずもないし
老人国になったから 中年兵を機械化で戦力化したり
外国人を円安で燻しだして 中高年失業者を戦力化しろ 

118 :だぬ@ガラケー 【東電 71.4 %】 【15.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/21(土) 13:29:12.36 ID:8ZL1qJOs.net
>>117
その前に
若年層ニートフリーターの徴兵が必要だな
精神注入棒で1000人程度なら死んでも構わん(*⌒-⌒*)

119 :無党派さん:2015/11/21(土) 13:52:19.33 ID:VawGM4KA.net
>>118
君は 若いのに 何で老人の勘違いに毒されているんだね?

バブル時代はとび職が日当3万円だったし
団塊世代は
インフレ労働売り手市場の恩恵をたっぷり味わった

日当3万円になったら 老人たちが怠け者と思ってる 
ニートフリーターたちは自発的に働きはじめるよ

1ドル=360円になったら 老人たちが働き者と思ってる
中国人たちは 人民元換算の給料の安さに不平不満をいい
中国に帰るか 米国に移住するだろ?(w

労働だって株式同様に市場でなりたっているので
タダみたいな買値では 成約しないのは当たり前
---------
また 自衛隊の任期制(非正規)は 倍率3倍だが
曹候補生(正社員候補)は 倍率12倍だったそうな

つまり 団塊世代が若いころは
社長たちが労働者を金の卵といって奪い合って
労働売り手市場だったから 
社長たちは定着率を上げるために

終身雇用や激安社宅をオファーした

しかし自分が老人・社長になると円高デフレにして
労働買い手市場にして 買い叩き
雇用も不安定にしてしまった

最近のコンビニなんて 
朝6時から朝9時までの雇用とかあるが
1日3時間 最低賃金の雇用って 雇用といえるのか?
団塊だったら絶対勤めない 

私はニートじゃなく年金老人といって
1日3時間だけのコンビニ仕事もやってないだろ

私は 働く老人や若者の味方で 
他人に寄生するフリーライダーは批判するし

就業率を下げようとする 
財務省・日銀・銀行業界は解体再編すべきだと思う

彼らは 日本政府を借金漬けにして 年間15兆円
利息名目で 国のレジから金をちょろまかすために
円高デフレを維持したがってるが

もはや国家のがん細胞だろ

120 :無党派さん:2015/11/21(土) 14:01:31.56 ID:VawGM4KA.net
要旨としては

1)若者が仕事をえり好みしているわけではなく
  社長が若者を選別して 使えない若い子や
  中高年失業者が 売れ残っているだけだろ

2)社長が提示する賃金が安すぎるか、労働環境が
  労働基準法違反の 違法な環境だから 集まらない

  人手不足とかは 鳶職に日当3万払ってから言ってくれ

  結局 円高を利用して 外国人労働者を安く輸入して
  労働者を買い叩き過ぎているからで

  円安にすれば 外国人労働者もあほらしくて
  ブラック社長の下を去り 
  社長は正当な賃金を払うはめになるだろう


3)陸上自衛官は「3K職場の王様」だが
  曹候補生は 倍率10倍以上なので

  終身雇用を提示してないか 
  会社が極めて財務体質が弱く 終身雇用が空手形
  になりそうだから 人が集まらないのだろ?

就業率50%前後の日本で 人手不足になるとしたら
明らかに 買い手側に問題があるだろう  

3)

121 :無党派さん:2015/11/21(土) 14:01:55.35 ID:VHp5X8fA.net
自民党議員秘書によるとパリのテロ以降、国会でテロ対策を審議してほしいという声があるらしい
臨時国会を直ちに開くべき

122 :無党派さん:2015/11/21(土) 14:27:26.42 ID:VawGM4KA.net
 
だから国営なり 民営の派遣会社が 終身雇用すれば

買い手側は 不安定雇用を 選好し
売り手側は 安定雇用を  選好して ミスマッチで成約してなかったり

買い手側の 財務体質が弱すぎて 在いは ブラック過ぎて
終身雇用を提示しても 空手形になりそうな
「買い手側の 信用力が低すぎるから」 ミスマッチで成約してなかったり

そういうミスマッチを減らせるから

もう「全員正社員」なんてないものネダリするよりは
「国営(軍営)派遣の創設」「民営派遣も終身雇用義務付け」

プラス 不景気では 儲かる公共投資を行って
派遣会社に 公的セクターが 雇用を供給して
細切れの雇用をつづり合わせて 終身雇用にする

という案のほうが現実にやや近づくと思えるけどね

123 :だぬ@ガラケー 【東電 72.0 %】 【15.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/21(土) 14:38:10.17 ID:8ZL1qJOs.net
>>119
バブルを基準にものを言う
人はそれを詭弁と言う(゜゜;)
まぁ当時は現場人工日当45000円で見積は書いたが
支払いは重量工や鳶職には普通に頭割りで12000円程度だったよ
しかも親方に(^◇^;)
だからこそ「東京土建」の様な組織がある訳で(*⌒-⌒*)
少しは現場を知ってからモノを言った方が良いよ
ロムっている連中の物笑いの種になるぜ

124 :無党派さん:2015/11/21(土) 14:56:47.55 ID:VawGM4KA.net
>>116
補足

外務省に
「中東諸国や南米諸国などと連携して 
 NPT改革を提議して

 小国共同核原潜保有機構の設置」を
 P5と非核国で団体交渉せよ と指示した上で

核ミサイル原潜の 
 ミサイルのところに「余剰汚泥を乾留して人造石油
 を作る装置」を搭載して

 原子炉のところに 東工大が開発した鉛高速増殖炉を
 搭載した 実験用原潜を

 もんじゅ代替炉として 建造すべきだ
-------------
実験内容は
 1)ブランケットに海水ウランの劣化ウランを装填して
   日米原子力協定に関わらず 米国が返還要求できない
   兵器級Puを6トン焼き上げる

 2)燃えにくい核のゴミを高速増殖炉で燃やす実験

 3)核熱を利用して 余剰汚泥をバイオ炭と
   人造石油に転化する実験 と 
   出力調整つきの 発電実験

----------------
実験終了後 
「小国共同核原潜保有機構」に売却して投資回収して

 小国共同 核原潜保有機構は 「余剰汚泥乾留装置」
 「乾留ガス液化=フィッシャートロプシュ石油合成装置」
 を除去して

 そこに核ミサイルを搭載する 改装工事を行う
 鉛高速増殖炉は 小型大出力だから 
 核原潜の軍用エンジンに転用

鉛FBRは 腐食が問題だけど
 研究用・軍用として経済性に目を瞑るなら
 原子炉容器にライナをはめて 10年で腐食したら交換とか
 熱交換器を省いて 直接溶融鉛に 水を噴射して熱交換器を省く
 などの対策によって

ナトリウムFBRよりは 安全度をマシに設計できると思われる

125 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:01:55.23 ID:QSNOYWgG.net
陸自元幹部がロシア元武官に内部文書渡したか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151121/k10010314671000.html

126 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:08:29.74 ID:VawGM4KA.net
>>123
第一に 君は若いんだから 同世代の味方してやれよ(w

第二に ピンはねの存在の当否は別として
    労働だって 米だって 物価であって

    物価の安定が 日銀の使命

    =銀行に天下りで買収されて
     憲法15条2項に違反して
     全体ではなく一部の銀行に奉仕して

     円札の価値を吊り上げて
     ベトナム人労働者や ベトナム米と天秤にかけ
     労働者の労働や 農民の米をゴミくず同然に
     買い叩いて 銀行の搾取 不労所得に寄与するよ
     By 白川前総裁 

     ってことには 変わりないし

     敗戦後の日本がサザエさんが書かれた時期
     一億総中流になったのは
     生産設備壊滅と 作れば売れる物不足と
     労働売り手市場で 終身雇用になったからだろ

     景気良くして 労働売り手市場にしないと
     少子化問題は 解決しないと思うが

127 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:15:05.98 ID:1jQ1YxC+.net
だぬが若者の訳ないだろ?
自分が安全なところに居ると分かっていればそういう事も言う罠
利己的な遺伝子というやつ

128 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:21:09.93 ID:1jQ1YxC+.net
選挙で若者の雇用を創出しますと言ってだぬみたいなことをやれば
民主党みたいに選挙で大敗するという事だろ。
だったら最初から選挙公約でそう言えと>民主党
みたいな

129 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:32:58.69 ID:VHp5X8fA.net
ネタウヨ氏の文が長すぎる
簡潔に書いてほしい

130 :だぬ@ガラケー 【東電 71.1 %】 【28.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/21(土) 15:36:49.32 ID:8ZL1qJOs.net
>>128
漏れは現実をカキコしているだけだ
1人工12000円で見積が上がってきた以上どうやってそれ以上払えるのか?
別に値切った訳でもないぞ(゜゜;)
中には20000で見積上げさせてキックバックをポケットに入れる香具師もいたが
漏れは乞食でゎないのでね(*⌒-⌒*)

131 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:38:54.74 ID:VawGM4KA.net
でもさ 消費増税・法人/累進減税で
貧乏若者が 国家財政の半分を負担しているのに 

金持ち老人の利益代弁者だけが
議会を独占しているのは

老人の反則技だよな(w

地区別選挙区は 参議院=貴族院・元老院だけにして

衆議院=庶民院・民会は
道州ごとの「年齢階層別 所得階層別選挙区」にしないと
アンフェアだよな

貧乏若者の利益代弁者を議会に送り込むべきだし

高額所得者所得税率75%を45%に下げ
消費税で穴埋めするのは 全否定はしないけど

国家税収の半分しか負担してない金持ち老人は
半分株主なんだから 役員会=議員の半分は
貧乏若者の利益代弁者に譲るべきだろ?
 
参議院の定数を800人にして 現在の全議員が
参院議員に横滑りするのはかまわないけどさ(w

132 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:54:20.81 ID:bzuGAs/C.net
「生まれが貧しくてもがんばって勉強すれば出世できる社会は公平
だ」というと善や正義の問題になるが、「勤勉で頭のいいやつを底辺
に置いておくと犯罪や反乱が起きたときやばい」という功利的視点で
の説明もできる
https://twitter.com/stdaux/status/667930195475587073

133 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:55:10.63 ID:VawGM4KA.net
>>130
現実はわかるけど 現実を改革する意欲がないのは良くない

たしかに、現在は 非正規雇用2千万人のために働いても
国家のために働いて GDPや 出生数を増やしても

政治家は 骨折り損の 草臥れ儲けになってしまうが

政治家に対する報酬制度を改革するのには反対すべきではないから

自民党の 政治献金禁止への反対と 政治献金と助成金の二重取り
を 20年近く続けているのは 弁護しようがないし  
 

民主党や共産党などは 非正規労組の設置の企業への義務付けで
2000万人から 献金や 赤旗購買や 組織票を集めることを
最優先課題にして

実効性のない 派遣禁止法などで お茶を濁すべきではないだろう

134 :バカボンパパ:2015/11/21(土) 15:55:49.33 ID:qxMgfTym.net
>>129
ネトウヨ氏の文体変わったね。
前は論理的かつ、くどい論文みたいな
レスだったがw

135 :無党派さん:2015/11/21(土) 15:59:08.20 ID:G5ICwhVq.net
>>115,>>117
高橋洋一を筆頭にリフレ派が財務省を解体して歳入庁にしろと言っているから、リフレ派は財務省にはめられるわけで。
高橋洋一の著者には「財政政策は効果がない。金融政策だけが効く。それが世界の経済学の常識だ」って書いてある。
原田泰が言うように、歳出削減すれば円安になってデフレ脱却して経済成長ができる。

136 :バカボンパパ:2015/11/21(土) 16:01:09.64 ID:qxMgfTym.net
それが今はミスチルの歌詞みたいな文体に変わって
ネトウヨ氏に何が起きたのかw

137 :バカボンパパ:2015/11/21(土) 16:01:10.54 ID:qxMgfTym.net
それが今はミスチルの歌詞みたいな文体に変わって
ネトウヨ氏に何が起きたのかw

138 :無党派さん:2015/11/21(土) 16:06:28.64 ID:K6T8WtF2.net
2ちゃんコテハン、議員秘書、政治評論家、国内政局担当記者及び関係者、国内政治専門政治学者ってのは、みんな同じ穴のムジナ

経済や法律、国際政治をサッパリ分かっておらず、学問的知識無しに人間関係的政局だけで全てを判断するから、おかしな判断になる


経済や国際政治を少しは理解しないとなあ
 

139 :だぬ@ガラケー 【東電 71.7 %】 【24.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/21(土) 16:07:51.77 ID:8ZL1qJOs.net
>>137
ネトウヨ氏と現世利益君
両方とも昨日付けで中の人が変わったのでゎ(゜゜;)

140 :バカボンパパ:2015/11/21(土) 16:11:05.83 ID:qxMgfTym.net
>>139
なるほどw

だけどネトウヨ氏の今の
オヤジの愚痴みたいな路線は
嫌いではないw

141 :無党派さん:2015/11/21(土) 16:13:47.89 ID:K6T8WtF2.net
>>131
逆だ

バカが介入するとロクでもない結果ばかり出てくる

ある程度賢い奴限定で、政治に参加したり意見を言ったりすればいい
 

議員定数は、現行の半分くらいが妥当

142 :無党派さん:2015/11/21(土) 16:15:03.03 ID:VawGM4KA.net
>>136
私は 昔から「性悪説」で
「報酬制度を改革したり、力関係を変化させたり、構造を改革しないと
 良くならない」という意見ですよ

例えば 旧保安院の官僚なんかは
 国家のために欠陥原発を跳ねても 給料は ソ連式固定給で褒美はなく
 逆に電力に天下りした元エネ庁長官に睨まれて左遷されて

 電力の言いなりに むしろ安全委員会をレイプして欠陥原発を
 通したほうが 高官OBに気に入られて 出世する

悪事・国益への背任に褒美  善行・精勤に罰だから

これじゃ優秀な官僚でも 腐ってしまうし


政治家だって 電力や 電機と対決して 国民所得を増やしても
歳費は増えない一方 
日本国民を裏切って 国民の税金で ベトナムが日本から工場を
盗むためのインフラをODAで整備すると 献金貰えるわけだし

首相公選じゃないから 国民に人気があるのは最重要ではなく
国益を売り飛ばしてでも財界から献金を集めて
陣笠にばら撒いて 派閥のボスになったほうが 首相になりやすいから

良心的な 政治家は破滅して 長いものに巻かれるしかなくなる


最初に 政治家・高官の報酬制度の改革をしないと 
改革全般に手がつけられない
 

143 :バカボンパパ:2015/11/21(土) 16:25:26.37 ID:qxMgfTym.net
>>142
なら、いいんだが改行のせいかな。
ま、今の文体のがいいよ。
目が疲れなくてw

144 :だぬ@ガラケー 【東電 73.8 %】 【20.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/21(土) 16:36:01.26 ID:8ZL1qJOs.net
>>140
漏れも嫌いではないぉ(*⌒-⌒*)
チャチャ入れるのはお約束(^◇^;)

145 :無党派さん:2015/11/21(土) 16:53:09.86 ID:VawGM4KA.net
>>140
オヤジの愚痴か(www

まあ「死んだ子の年を数えている」のは事実

小鳩政権の最初の
 企業団体献金禁止 天下り禁止は
 (歳費 高官俸給の 億円単位への引き上げと ソ連式固定給を
  購買力GDP 軍事バランス 財政バランス 出生数 比例の
  連帯責任実績給にする改革もやるともっと良かったが)

 成功すれば 
 「善政や 国家繁栄努力に褒美 背任行動に罰」
  に 政治家 高官の報酬制度を変更する 千歳一隅のチャンス
  だったし

成功すれば 政権の求心力も強まって 政権基盤も安定しただろうから

政権基盤が固まった後に 議論すべき 無理筋と 被害妄想の
普天間なんか突っ込まれて 流産したのは 非常に残念だった

もはや 政治家 高官の報酬制度の改革のチャンスが再び
巡ってくるかどうか 非常に低確率に成ってしまったと思う

そういう意味では オヤジの愚痴かもしれないなあ(www

しかし左翼たちは 政治献金 天下り禁止と 実績給導入を
「政治家 高官が 善政をすると 得するように 報酬制度改革」
という 改革の真の値打ちに気がつかず

清潔問題程度に受け止めて いたように思うし
政権基盤の固め方についてもあまり考えていなかったように
思われるな
 

146 :無党派さん:2015/11/21(土) 16:54:26.01 ID:7DpFGrSM.net
>>141

その意見、気に入った!

君はコテハン名乗れや。

147 :無党派さん:2015/11/21(土) 17:14:54.54 ID:G5ICwhVq.net
>>129,>>134
だからネトリフだって。
高橋洋一と上念司と飯田泰之あたりの主張だらけなわけだから。

148 :無党派さん:2015/11/21(土) 17:17:08.51 ID:VawGM4KA.net
>>141
「議員は 一般人より 教育水準が高く 賢い」という
前提で 間接民主制を導入したが

保守系は 企業献金に買収されて 国益を損壊しているし

左翼系は ポピュリズムに陥って 国民が間違っているときに
諌めないから 

日本の間接民主制は かなり機能喪失している

命令委任に近く 素人議員による衆院と
職業議員による 参院 元老院の合議にして

国民発儀可能な
諮問的一般重要法案国民投票法を通して

議会に拒否権をあたえるものの
直接民主制的な要素も混合したほうが良い

特に TPPの批准の可否
個別の自動参戦条項つき同盟条約の可否は
国民の命や 国運に関わる問題だから

国民投票をやったほうが 標準的な西側民主国家に近づく

ただし 客観質問を3-5個出題して 国民投票の投票者の
当該問題に対する理解度を等級付けして
判ってない奴の票は軽くする件は 要検討だとは思う

ただ、米国ですら建国の精神は
「代表なくして 課税なし」だし

税金を沢山払った社会グループに応分の発言権を
与えないと フリーライダーが発生して

庶民「私・税金払う人」貴族「私 税金食べる人」
になって 庶民が税に抵抗して また借金1000兆円に
なってしまうし

「能力に応じて働き 貢献に応じて取る 能力主義」が
「能力に応じて働き 権力に応じて取る 封建主義」に
変質しては 国家の先行きが危うくなってしまうだろう

149 :無党派さん:2015/11/21(土) 17:20:04.41 ID:MIX+cgtB.net
ヤコメアンケートの7割以上が、民主の解党を期待している

この事実を、どう考えているんだろうな?

来年の選挙も完璧に期待できないのに

150 :無党派さん:2015/11/21(土) 17:22:09.38 ID:P609/W8H.net
おおさか維新w選挙で大勝

安倍「w選挙はやっぱり良いなwwwwよし決めたwww」

151 :無党派さん:2015/11/21(土) 17:52:30.12 ID:VawGM4KA.net
>>149
私は民主党支持ではなく 

昔は自民党支持で 中曽根以降 自民党が嫌いになった
無糖派だよ 甘いけど(w

冗談は別として

自民党は 良くも悪くも 霞ヶ関・財界とズブズブで
霞ヶ関 財界と「取引」できるパイプはあり 安定してるが
本気で 財務省と 戦争してまで 改革することはできない
 
だから、霞ヶ関・財界より 国民に寄り添って
その支持を背景に

政治献金廃止や 天下り廃止
代替利権として 年俸億円単位の 連帯責任実績給

という 政治家 霞ヶ関の報酬構造の改革など

霞ヶ関 財界と 距離を置き 自民党には不可能に近い
日本のエスタブリッシュメントの大手術ができる政党
が ひとつ必要は必要なんだよ

民主党でも 共産党でも その他でもいいけど


国民の民主党への低い評価は 民主党のどたばた劇を見れば
やむをえないが

円高や空洞化や派遣法を始めたのは 自民の中曽根で

安倍は 日銀総裁を財務省に押し切られて 財務省の犬の黒田に
しちまったり、付利撤廃もできておらず
財務省と 戦ってまで 突っ込んだ改革する気はない

152 :無党派さん:2015/11/21(土) 17:52:36.89 ID:bnQBVj0M.net
>>112
潜在的核保有国という国防上の切り札のため
なにが何でも維持しなくてはいけない
原子力自衛隊を発足させて移管するしか日本に未来はない

153 :だぬ@ガラケー 【東電 79.9 %】 【13.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/21(土) 18:07:06.31 ID:8ZL1qJOs.net
>>152
だから凍結でええことよ(*⌒-⌒*)
千発程度の核弾頭作る原料は既にある

154 :無党派さん:2015/11/21(土) 18:20:37.19 ID:VHp5X8fA.net
>>150
そして策におぼれる

155 :無党派さん:2015/11/21(土) 18:23:24.85 ID:VawGM4KA.net
>>153
日本の技術レベルでは 原子炉級Puから核兵器はできないし

常陽で焼いた兵器級Pu100kgは安倍が米国に屈して
返すと約束しちまったから

国産の海水ウランの劣化ウランを
もんじゅ代替のFBRのブランケットに装てんして
兵器級Puを6トンばかり 再度焼かねばならないよ

もんじゅも 廃炉じゃなく
モスボールにしたほうが良いだろ

米国に切られて 日米安保解消とか
日米安保はあっても 核の傘を手抜きされて

日本が核恫喝されてんのに
イージス艦派遣でお茶を濁される可能性も少なくない

米ソ冷戦時代 欧州の政治指導者は
左翼でも 自国に向けられているソ連の核ミサイル
の数ぐらいは把握してたし 真剣に対処してたが

日本の支配層は 日本に向けられてる核ミサイルの数すら
把握してないし、全く真剣には考えてないだろ(w

なにせ食料自給までTPPで破壊しちゃう牟田口将軍だから
安保なんて考えてないというのが実情だろ

156 :無党派さん:2015/11/21(土) 18:32:54.31 ID:VawGM4KA.net
財務省は 国防やGDPのことなど考えないし
防衛省は 財政のことなど考えない

縦割り行政の弊害状態だから

購買力平価GDP40点
軍事バランス 財政バランス 出生数各20点
で「国家繁栄指数」を100点満点で客観評価して

国家繁栄指数が改善すると
霞ヶ関の高官の年俸も「連帯責任実績給」で改善する
ようにしないと

現状は 財務官僚は 国防や 出生数を改善しても
何もメリットがないから 何も考えないだろ

あいつらは 目先の帳尻合わせと
銀行に利息名目で毎年15兆円流して 天下ることしか
考えてないだろ

157 :無党派さん:2015/11/21(土) 18:47:56.95 ID:VawGM4KA.net
もんじゅの ナトリウムFBRは失敗作だ

ナトリウムを冷却材に選んだこと

電力に経営を引き取ってもらうために 
経済性優先で 安全軽視の設計なのが その原因だから


水をかけて冷却でき、蒸発しにくい鉛で冷却して

科学実験・軍用と割り切って 
経済性より 安全性を重視した設計で 
代替炉を建造すべきだろ

たった国民1人1万円の代替炉建造費を惜しんで 
核恫喝の脅威を抱え込む馬鹿判断はありえない

そんなのより
「石油代替燃料のもんじゅ」 と揶揄されている
水素エネルギー関連予算を ばっさり切って
炭化水素計画に 衣替えしたほうがいいな

トヨタの御曹司のペットプロジェクトになってるから
難しいだろうがな

158 :無党派さん:2015/11/21(土) 18:55:56.61 ID:VawGM4KA.net
木で作った大砲は 材質選択ミスで使い物にならないし

水をかけると水素を発生して燃え出し
沸点も比較的低く ボイド正になりやすいナトリウムを
冷却材に選択した原子炉は 材質選択ミスで危険だし


体積エネルギー密度が最悪の水素を
燃料にした 自動車や航空機は
圧縮メタン自動車の3倍の燃料コストがかかり
超高圧水素価格は 工場だし水素価格の3倍に
跳ね上がっている有様で

まあ、材料の物性の検討と選択を間違うと
失敗作になっちゃうよな 

159 :無党派さん:2015/11/21(土) 19:00:32.50 ID:VHp5X8fA.net
>>151
オレも自社さ以降自民嫌いになった
自民を解体しないと滅びる

160 :無党派さん:2015/11/21(土) 19:22:55.04 ID:VHp5X8fA.net
維新はISHIN
頭二つの文字はISになるのか(笑)

161 :無党派さん:2015/11/21(土) 19:26:01.16 ID:VawGM4KA.net
>>159
まあ 戦前 親米保守は
 石油統計や 粗鋼生産統計や GDP統計を示して
 「対米戦争は無謀・無理」と諌めたし

私が県外移転が物理的に無理だと思うのは
 オスプレイの戦闘行動半径で台湾を範囲内に収めうるのは
 「物理的に沖縄しかない」からだし

水素に懐疑的で 炭化水素を推すのは
 インド市場で 水素FCVが売れるとは思えないし
 そもそも水素は体積エネルギー密度が悪すぎ
 長い航続を求めると 無理が出てしまうからだし

ウェスト50cmのズボンを ウェスト100cmの
人が穿くのは無理なように 

無理なもんは 無理だと思うから やめろ
と言わざるを得ない ってだけなんだけどね

162 :無党派さん:2015/11/21(土) 19:33:38.69 ID:bIDpRKCP.net
国政では共産党と民主党が組むのさえ顰蹙買っているのに、大阪は維新以外の自民から民主、共産まで相乗りか。
ここは維新候補に勝って貰って、全国の地方政治に喝を入れ活性化させてくれ。

163 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/21(土) 19:35:29.79 ID:vGv8cCPE.net
米仏露、地上軍投入へ 特殊部隊や無人機も IS資金源の石油施設など攻撃対象
ZAKZAK(夕刊フジ) 2015年11月21日 17時12分
http://news.livedoor.com/article/detail/10859986/

164 :無党派さん:2015/11/21(土) 19:39:58.06 ID:VHp5X8fA.net
>>163
最後は核でも落とすのか

165 :無党派さん:2015/11/21(土) 19:49:07.53 ID:7DpFGrSM.net
103 名前:名無しさん@おーぷん
投稿日:2015/11/21(土)19:11:44 ID:Z3P

東亜雑談おーぷんスレより

560 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)17:35:48 ID:SQ9
Qちゃん、謎の圧力キタコレ
いきなりしばき隊スレ立てが禁止に

569 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)17:48:34 ID:SQ9
しばき隊スレを立てていた二人の記者のうち片方に懲罰
もう一人が 片方だけ懲罰はおかしい と抗議したら
drunker★が しばき隊のスレ立て禁止 と理由もなく通告
立ててくれていた記者は懲罰されたから強制打ち止めに

以下Q2

81 :名無しさん@1周年:2015/11/21(土) 17:27:41.60 ID:XyKWeRic0
サヨの反撃

424 すゞめ ★ [ニダ] [] 2015/11/21(土) 17:25:45.27 ID:???* NEW!!

承知しました
>しばき隊は全面禁止にする
【社会】「しばき隊」幹部の正体判明、身内に共産党議員か=はすみとしこ氏のイラストに「いいね」した人のプロフ公開騒動の続報★23
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448093679/
1 :すゞめ ★:2015/11/21(土) 17:14:39.60 ID:???*

これを限りにもう立てません

86 :すゞめ ★:2015/11/21(土) 17:28:32.86 ID:???*
>1
訂正です
しばき隊は全面禁止になったので
継続は立ちませんこのスレでラストです
たくさんありがとうございました

166 :民主党持者:2015/11/21(土) 20:17:42.69 ID:dYAFSDyP.net
小選挙区制である以上自民党の永久政権もありえないし
自民党の解体もありえない

167 :無党派さん:2015/11/21(土) 20:18:37.57 ID:o7yy30tb.net
民主党支持者が民主党持者にしてるのはわざとなん?

168 :無党派さん:2015/11/21(土) 20:22:46.00 ID:VawGM4KA.net
円高で、貿易赤字で、就業率が50%近辺に
下がり、空洞化してるのにtppも無茶

不景気で金融緊縮や、消費増税も逆噴射

中国の石炭ピークアウトが2030年で
借金1000兆円は刷って返すしかなく
刷って返せば円安になるのに
貿易赤字なのに、蒸気機関石炭火力を
17基以上建てるのも無謀

日本がこんな無茶だらけになるのは
天下りと政治献金の為

書いても詮ないが
2chは王様の耳は驢馬の耳と
書きこむところ

169 :民主党持者:2015/11/21(土) 20:23:41.01 ID:dYAFSDyP.net
>>163
本当の本拠地のサウジ攻撃(イスラム教徒との全面戦争)
に踏み切らずに中途半端なことばかりしていると
余計テロ拡散するだけ。連中の狙いが最初から
そうなのかもしれんけどな
死の商人的には

170 :無党派さん:2015/11/21(土) 20:29:55.32 ID:AnSpHR4C.net
松井だけでなく、吉村にも0打ちが来るかどうかだな。

171 :無党派さん:2015/11/21(土) 20:31:21.46 ID:VawGM4KA.net
代替なき、もんじゆ廃止や
クラスター禁止も

予算5兆円で海空重視陸削減も
無茶

おじさんの愚痴だが
無茶は無茶

172 :民主党持者:2015/11/21(土) 20:33:23.69 ID:dYAFSDyP.net
中国が許してくれることが前提になるが
日本は離米して中国の緩やかな冊封体制に入るべきだとは思う
キリスト教とイスラム教の戦争に関わるべきではないわ
イスラム教が原理主義化すればキリスト教国も
最終的には原理主義化せざるをえなくなる
ジハードには聖戦で応じざるをえなくなる

173 :無党派さん:2015/11/21(土) 20:37:14.65 ID:KC0O2FHB.net
中華ソヴェト日本人民政府誕生だな

174 :無党派さん:2015/11/21(土) 20:40:10.60 ID:LrsYtKNX.net
鳩山民主党の民主党支持か、なるほど。

175 :13、日、の、金、曜日 ◆0U0/MuDv7M :2015/11/21(土) 21:04:10.20 ID:SHTxKUsF.net
>>165
F、セキュア、は、CIA、の、フロント、、、#双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

176 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:19:12.71 ID:VawGM4KA.net
>>172
日本は、福沢諭吉の時
中国圏は脱党して、中国を侵略した

小沢の自民復党と同じくらい
無理に近くないかな?

たとえ、表面上許しても
自自連立の小沢と同じ目に逢わされる
だろう

遠交近攻から言っても
インドと日本、中国とパキスタンが
組むパターンじゃないか?

アメリカは中国にインドカードを
切るつもりで核武装に目をつむったし

アメリカの敵になるのは
懲り懲りなんだが

177 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:40:45.87 ID:bnQBVj0M.net
>>172
無理だな
自衛隊は米軍との高度なデータリンクに組み込まれている
海自の艦艇にもアドバイザーという名目の監視が常駐している
アメリカから離れることは許されない

178 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:42:59.38 ID:NAEO9Bry.net
そもそも自由と民主主義を放棄して
人権蹂躙独裁国家たる中国になびく理由がない

179 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:45:45.71 ID:NAEO9Bry.net
侵略万歳、人権蹂躙万歳、自由なし、民主主義否定の国家、それが中国である

180 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:45:58.98 ID:VawGM4KA.net
あと、間違つた設備投資は
後に禍根を残す

競争力のないシリコンガラス
太陽電池工場への失敗投資の
尻拭いで、太陽の買い取り価格
は一時42円

オイルショック直前の
石油火力への失敗投資の尻拭いで、
狂乱物価や、世界一多い予備発電
能力と、世界一高い電気料金

企業は国益損壊してでも
建ててしまった設備は動かすから

間違った設備投資は
補助金支給してでも、
損害の少ない方向に
誘導してほしい

見えざる手を過信して 
ろくな事になった事がない

181 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:52:18.01 ID:QSNOYWgG.net
役人がウン十年失敗に次ぐ失敗を重ね
10電力が引き受けを拒否したってことは
これはもう技術的に不可能ということでしょ

アレバにでもやらせろと言う国賊を除けば
一端実験室に差し戻そうというのは
割合現実的な落としどころではないか

182 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:54:14.59 ID:btHetppR.net
憲法、その前文の精神に従えば、世界と一緒に協力して中国植民地下のチベットやウイグル
での非道を止めさせ、言論弾圧を止めさせ、民主主義に導き、環境汚染に対策を促し、南
シナ海への侵略、尖閣侵犯を思い止まらせる。
その活動で「名誉ある地位を占めたいと思ふ」のが日本のとるべき道だね。

183 :無党派さん:2015/11/21(土) 21:57:54.77 ID:bnQBVj0M.net
>>181
核技術の維持と潜在的核保有国となるため
原子力自衛隊を発足させるしかないのが唯一の解決策

184 :無党派さん:2015/11/21(土) 22:41:48.38 ID:VawGM4KA.net
>>181
そりゃあ短絡だよ

もんじゅが失敗作=木製の大砲だとしても
中国や北朝鮮の脅威は「今そこにある危機」だから

代替プロジェクトとして鉛FBR=鉄製の大砲を
試作せねばならんだろ

抑止力がなければ火の海にされて
家を焼かれてしまうわけだから

財務省はもんじゅ予算を削ったが
北朝鮮核実験で安倍が元に戻した経緯がある
のどもと過ぎて もう北の核実験を忘れたのかい?

もんじゅが失敗している一方で
東工大の実験室では 鉛FBRが成功しているから

戻すとしても 鉛FBRの原潜原子炉程度じゃないか?

陸上立地は困難だし 
事故を考えたら沖合いに追い出すべきだしね

それより「小国共同核原潜保有機構」を立ち上げて
使用済みFBR原潜をそれに売却するか
インドに売却して幾らか投資回収するほうが

財政難と 核抑止の 妥当な 着地点だろう?

電力に引き取らせると言う企画が誤りで

核原潜に改装できるように作って インドなどに
売却する企画にしたほうがよい

軍用・科学実験用なら 経済性を追求しすぎて
安全性がお留守になった設計にしなくて済む 

185 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/21(土) 22:51:22.14 ID:xcmkw1z9.net
 
地獄というのもそうだけど、実際、ここ最近、
急激に左翼とか靖国右翼が、
何言ってるかわからなくなってきたね。

言い方を替えれば、政治脳だと、対処できなくなってるね。

リフレや土建も政治脳の一種だけど。
「政治的に経済問題が解決できる」と思ってるわけで。

当然とは言え、思ったより展開は早いね。

186 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/21(土) 22:51:57.15 ID:xcmkw1z9.net
>>185

誤爆

187 :無党派さん:2015/11/21(土) 23:02:22.49 ID:VawGM4KA.net
それに 財務省は 目先の帳尻合わせに必死で


一度失敗した計画は 二度と予算をつけまいとするけど
科学技術は 失敗作を反省して 成功品にたどり着く

例えば 高温岩体発電の 雄勝実験は
地下の高温岩体に 水注入井と 蒸気噴出井を掘って
水圧破砕で地下でつなげようとしたが

結果として注入した水の75%が地下に漏れて
蒸気で回収できたのは25%で ダムが必要な水食いマシン
になって失敗した

だから、今度は 同軸二重管を高温岩体や マグマ近辺に挿入して
外管から注水して 内管から蒸気を取る設計で地下に水が漏れない
様にして改良して 予算を申請したが 財務省が予算をつけない

在来地熱の資源量は屁で、しかも国立公園や温泉と競合する一方
高温岩体発電の資源量は 水力発電の2倍の資源量があるのに
財務省のせいで開発が足踏みしている有様だろ?

銀行屋なら 一度失敗した事業家には二度と融資しないでいいかもだが
科学技術開発はトライ&エラーだから こういう査定方法じゃあ
だめじゃないかな

188 :無党派さん:2015/11/21(土) 23:18:17.88 ID:ln0aBnkC.net
ハシゲはまたヤクザ弁護士に戻るらしいな

橋下氏 ラスト演説「政治家としての命は絶ちました」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000102-dal-ent

 維新候補の演説後に、再び“アンコール”としてマイクを持つと「僕は政治家としての命は絶ちました。これで終わり。新しいリーダーに託します」と最後の支援を呼びかけた。

189 :無党派さん:2015/11/21(土) 23:29:57.12 ID:dpTKxTxt.net
維新の新大阪市長がどの程度までやるのか楽しみだな
橋下流の啖呵の切り方や罵詈雑言をきちんとマスターしたかな?

190 :無党派さん:2015/11/21(土) 23:40:02.18 ID:c65Ekpc/.net
吉村はなんというか、目が怖い
まるでなんかに洗脳でもされてるかのような目つきだわなあれ

191 :無党派さん:2015/11/21(土) 23:46:14.50 ID:GfGlf/tJ.net
ディスり方にもだんだん余裕なくなってきたか。
柳本陣営、追い詰められてるんだなあ。

192 :無党派さん:2015/11/21(土) 23:48:40.19 ID:VawGM4KA.net
それはそれとして 
電力や新電力が 蒸気式石炭火力を 
17基以上も建てようとして
環境省とバトルしているけど

環境省の視点であるCO2とは別の視点で見ても

蒸気式石炭火力の量産には 疑問が多いよ

第一に 石油ショック前に 石油火力を量産して
大失敗した 苦い経験を全く忘れており

中国の国内炭鉱ピークアウトが2030年頃に迫って
いるのに 今から石炭火力を量産するのか?

しかも屑炭が炊けない微粉炭火力では
中国とモロに使用炭種がかぶって
燃料を中国と高値で競り合う羽目になるわけで

「大丈夫かよ? 
 2020年運転開始で 2060年閉鎖までの燃料環境の
 変化とか ちゃんと考えたのか?」と
子一時間問い詰めたい目先だけ見た計画が多すぎる

おいおい また石油ショックの時みたいに
「予測不能の環境変化だから 電力経営陣は免責だ
 電気利用者が燃料高騰損害を負担してください」
とか言われても困るんだけどな

第二に 消費増税によるGDP下折れが 予想より更に
 悪かった一方、250兆円刷っても ジンバブエには
 ならなかったから

 借金1000兆円は刷って返すのが現実的だけど
 そうなると 石炭火力が 電気料金上昇の大きな
 原因になりかねないこと
 しかも 自動車の寿命は10年だからガソリン車の
 Jカーブ効果は10年で終わるが
 石炭火力発電所は40年持つから Jカーブ効果の苦しみが
 2060年まで続いてしまう  

 新規の蒸気機関石炭火力は シリコンガラス太陽電池工場や
 オイルショックの狂乱物価の原因になった石油専焼火力より
 日本経済の足を引っ張りかねない
 LNG火力にしてもそうだけどね

第三に貿易赤字
 原発停止の数年間 火力燃料焚き増しは相当量の国富流失に
 なったけど それは再起動するまでの数年間の話だ

 しかし、新規に火力を建ててしまえば数年では済まない
 2060年代まで大規模な国富流失が続くのに
 それを問題にしない 新聞社も大概だと思う

193 :無党派さん:2015/11/21(土) 23:53:21.90 ID:VawGM4KA.net
まあ、「浜岡の原子炉を古いほうから炉齢40年で廃炉するため」
という線で 経団連と 左翼の了解を取って

 その代替炉として 静岡沖320kmの伊豆諸島の無人島に
 原潜型の浮体原発を係留する 沖合い移転実証試験
 を急ぎつつ

 目先は 余計な火力を新規建設しないで石油火力の延命
 でしのぐべきだと思う

 理想は 太陽を火力より安くすることだけど
 10-15年程度は時間がかかるだろうから

 5年間石油火力を延命して 浮体原発の実証試験をして
 5年目から数隻 原潜型原発を 
 「太陽が火力より安くなるまでのつなぎ」で建造して

老朽石油火力を代替してゆくしかないんじゃないかな

今、蒸気機関石炭火力を建てるのは 多分後でお荷物になると思う
 

194 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:00:05.55 ID:LUg7/9Z8.net
維珍信者は余裕がねーな

195 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:07:59.76 ID:yZfS0eaQ.net
大阪の後、うちの方にも衝撃が走って欲しいわ。
よくあるぬるま湯の総与党体制で、共産党も実態はなあなあだし。

196 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:11:44.26 ID:E2rxfEkc.net
来年9月にロシアの浮体原発の実物が就役するから
「ペーパープラン段階の技術・キワモノ扱い」
からは脱出するだろうし

多分太陽が火力より安くなる時期よりは、
浮体原発が ガス火力以下のコストなになる方が
早いだろうけど

電力は「そんな実証段階の技術に賭けるわけにはゆかん」
「蒸気式石炭火力を建てさせてくれ」と言うだろうし

新電力の資本力・技術力では 浮体原発は手に余るだろうし

「もう火力計画で引っ込みがつかなくなっている連中」
も多いので

火力新規建設の全面禁止は難しく、無理・無茶だろうから

酸素吹きIGCCだけは 暫定的に新規建設を認めて
補助金を与えてでも 蒸気式石炭火力を 酸素吹きIGCCに
転換させ

石炭火力延命→酸素吹きIGCC建造→浮体原発建造
→太陽を火力より安くする

という順番でバトンタッチしつつ新規建設を
進めてゆくしかないかもしれないね

197 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:19:01.02 ID:E2rxfEkc.net
おっと ×石炭火力延命 
○石油火力延命→酸素吹きIGCC→浮体原発→太陽を火力より安く

198 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:37:28.25 ID:E2rxfEkc.net
本当は 貿易赤字だし 就業率50%だし 借金は刷って返したいし
石炭の可採埋蔵量が急速に損耗してるし
CO2問題もあるから  あまり単純火力は
新規には 建てさせたくないんだけど

即時 新規 全面規制は 政治的にも技術的にも
無理 無茶だから 最小限の酸素吹きIGCCは仕方ない
---------------

199 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:42:47.20 ID:3bSBc1Jf.net
>>196
長いだけで自説を披露するだけの無駄なレスはやめてくれ

200 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:49:09.03 ID:3NfEGx6Z.net
改行の度に行と行を離すヤツを最近見るようになったけどどこからきたんだ

201 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:53:10.17 ID:74HOqvti.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

202 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:53:12.42 ID:qbG3fB6M.net
昔、長文を全文コピペする専門のコテもいましたね。
2chは卒業しただけで、変わらずお元気だと良いのですが。

203 :無党派さん:2015/11/22(日) 00:54:34.70 ID:3NfEGx6Z.net
檻のある病院にぶちこまれたに50ジンバブエドル

204 :無党派さん:2015/11/22(日) 01:28:31.32 ID:JuMN3iak.net
発言もそこそこあったけれど普通の人だったような。
コピペが全文なのは確かだが、スレで求められそうなものを選んでいた。
悪い印象は残ってないなあ。

205 :無党派さん:2015/11/22(日) 01:33:57.63 ID:y7NpCN04.net
「ドク!戦略爆撃機が爆弾落としてるよ!全面核戦争かな?」
「アメリカがB-52、ソ連がTu-95 Tu-22 Tu-160・・・2015年に来たつもりだったが
タイムスリップは失敗か」

206 :無党派さん:2015/11/22(日) 01:35:01.19 ID:d98PHCKg.net
白薔薇の某さんは今どうしてるのかね

207 :だぬ@ガラケー 【東電 57.1 %】 【20.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 02:15:17.01 ID:KscLC5Fx.net
まぁコテの引退具合見れば一般有権者が政治に無関心になるのも解る様な気がするね(;>_<;)ビェェン

208 :無党派さん:2015/11/22(日) 02:19:45.77 ID:E2rxfEkc.net
>>199
客観データーを添付すればいいかな?

石炭可採年数の急減はこれ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/08/44/f0030644_1231161.jpg

世界の石炭ピークアウトは2030年頃
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Resources/Image1681.gif

中国の石炭ピークアウトは2030年頃
中国の石炭ピーク 石油監査法人で検索

昔 石油の埋蔵量を調べないで

当時1バレル2ドルの目先の原油価格だけ見て
石油の可採埋蔵量統計を調べないで
 オイルショック前に 石油専焼火力を建てまくった
 目先馬鹿たちは
 オイルショックで 折角建てた 石油火力が
 安いどころか 札束火力に 一変して
 世間に大迷惑をかけたけど

今、蒸気機関石炭火力を立てようとしている
目先馬鹿たちは
 石炭の可採埋葬量統計やピークアウト統計を
 チェックしているとは 思えないな

今は、中国が不景気だから エネルギー需要は緩和してるが
2030年代に入って 再び景気回復してきたら

もう、中国の国内炭鉱は中国の国内エネルギー需要を
支えきれなくなって 中国人たちが札束抱えて
世界の良質石炭を買い占める可能性は少なくないだろう? 
 
石炭火力をこれから建てても 運転開始は2020年代で
設備寿命は 2060年代まで続くわけだから

火力発電事業者には2020年-2060年までの40年の
電気料金を 40年固定電気料金で オファーさせて

燃料値上がり損害は 火力発電事業者の自己責任にして

最初だけ安くて 後でドンドン電気料金が上がる
という詐欺商法はやめさせれば

蒸気機関 石炭火力は 本当に安いのか 疑問だろ?
 

209 :無党派さん:2015/11/22(日) 02:26:03.64 ID:E2rxfEkc.net
おっと ×可採埋葬量 ○可採埋蔵量

思込みの自説披露じゃなく
統計データーの裏づけがあって 

蒸気機関石炭火力の新規建設に 反対している

石炭価格が2060年まで上がらないわけがないし

借金1000兆円を刷って返しても
円安にならない わけがないだろ?

石炭火力が安いだって? 
じゃあ40年その価格を固定価格で維持して
燃料値上がり損害・円安損害を
電気利用者に転嫁するなよ? と言う話さ

210 :無党派さん:2015/11/22(日) 02:44:00.09 ID:E2rxfEkc.net
大人の民間営利企業というのは失敗投資や
事故賠償損害は 自己責任が原則だ

原発事故を賠償しきれず 国に尻拭いしてもらい

埋蔵量が激減してて 燃料価格が上がるのが
目に見えているのに その燃料を焚く 発電しか
できない設備を建てて

燃料が上がったり 円安になると
地域独占を悪用して 電気利用者に
失敗投資の尻拭いしてもらうのでは

一人前の大人の営利企業ではないし
汚いケツを持って来られても困るよ

211 :無党派さん:2015/11/22(日) 03:05:02.59 ID:D2PVgdOX.net
ガチのアホw
しばき隊が大阪市民に電話攻勢 「自民党候補の柳本顕さんに投票して」 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448126992/

212 :無党派さん:2015/11/22(日) 05:56:52.57 ID:QDiJqyiy.net
181 名前:名無しさん@1周年
投稿日:2015/11/21(土) 22:20:36.02 ID:FtvYXgro0

ぱよぱよ隊の 対2ちゃん戦術一覧

・はすみリスト公開で2ちゃんねらが面白がってリストを掘ると期待
 →逆にさらに詳しく晒し上げられて終了
・削除依頼しまくり
 →消したら増えるの法則発動で終了
・センスのかけらもない気持ち悪いAAを連貼り
 →要点を押さえつつユーモアもある職人AAが大増殖して終了
・2ちゃん見るなと2ちゃんに書き込み
 →素直な馬鹿だけが従ったかどうかも分からず終了
・N速+のスレ立て依頼にどうでもいい依頼を連投してぱよスレ立てを妨害
 →住民のぱよぱよ欲を抑圧した結果、さらに加速して終了
・K5投入
 →2ちゃん運営に焼かれて終了
・駄文連投
 →逆にネタにされて嘲笑われて終了
・ぱよぱよちーん禁止令発令
 →元気にぱよぱよちーんする人が大増殖して終了
・2ちゃん運営に圧力かけて(?)「しばき隊」スレ全面禁止
 →イケメンで漢気のある記者に継続スレ立てられて涙目  ←イマココ

213 :無党派さん:2015/11/22(日) 06:01:37.69 ID:QDiJqyiy.net
>>211

これは合法なのか?

214 :無党派さん:2015/11/22(日) 06:23:03.87 ID:Yw1tzyvr.net
おはよ、ばよぱよちーん!

215 :無党派さん:2015/11/22(日) 06:33:10.72 ID:QDiJqyiy.net
>>214


373 名前:名無しさん@1周年
投稿日:2015/11/22(日) 06:28:14.78 ID:0CXqJeS+0

民主党の長島昭久が11/16に行ったセミナーの懇親会に櫻井よしこが出席(シュール)
→こいつらここまで堕ちたか。
https://twitter.com/TOKYO_DEMOCRACY/status/668133377984212992

SEALDsやしばき隊が大阪で自民党候補推してるのがシュールだという指摘
→目まぐるしく変化する現実についていけない人のコメント。そのまま倒れればいいと思います。
https://twitter.com/TOKYO_DEMOCRACY/status/668164212145827840

竹内真さん、どんだけダブスタなんですかwww

216 :無党派さん:2015/11/22(日) 06:36:41.19 ID:2uJx+Ipb.net
印首脳、マレーシアで会談 南シナ海「共通の懸念」で一致
http://www.47news.jp/smp/CN/201511/CN2015112101001348.html
他民族や他宗教への過酷な弾圧。西のIS、東の中国か。
南シナ海、東シナ海とも侵さず、さっさと撤退すれば良いのにね。

217 :無党派さん:2015/11/22(日) 07:24:07.37 ID:CnIopNpK.net
>>162
リフレ派は維新応援だね。
維新は日銀批判を展開しているから金融政策を熟知していると言っていた。

218 :無党派さん:2015/11/22(日) 07:26:24.77 ID:CnIopNpK.net
>>162
共産・社民は利上げ派だよ。
貯蓄者の利益を失われたとの亀井など松下に対する批判を未だにやっているから。
1995年に松下が金融緩和をしてなかったらかなりヤバかった。

219 :無党派さん:2015/11/22(日) 07:35:35.48 ID:CnIopNpK.net
>>150
安倍はTPPの批准を急ぎたい節があるし、自民もTPP反対派が多いから、TPP解散があると思う。
TPP解散となれば郵政解散の再現になる。
ただ、郵政選挙が成立したのは、宮古あたりの選挙の勝利と世界的な株高傾向だったから。
それを踏まえて小泉はいけると踏んだと思われる。
今回は大阪の3つの選挙全て勝利、米沢市長選勝利、世界的な株高が必要。
TPP解散となれば大阪系を刺客に使い、メディアが大絶賛、経済学者が最前線で活動することが予想できる。

220 :無党派さん:2015/11/22(日) 07:38:02.91 ID:3bSBc1Jf.net
>>208
3行以内に終われ
それと、強引な自説しかないと言うのはマイナス

221 :だぬ@ガラケー 【東電 61.7 %】 【7.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 07:57:35.60 ID:KscLC5Fx.net
>>208
問題提起する形にしてみれば良いと思う(゜゜;)
>>220
ええアドバイスだな〜(*⌒-⌒*)

222 :無党派さん:2015/11/22(日) 08:18:20.27 ID:CnIopNpK.net
>>200
たぶん閑散としている日銀系スレ。
やたらに高橋洋一や上念司や飯田泰之あたりやみんなの党とそれらの信者の意見が多いわけだから。

223 :無党派さん:2015/11/22(日) 08:19:32.26 ID:E2rxfEkc.net
>>220
できるだけ簡潔に書くよう努力するが3行は無理だな(w

端的には、過去の第一次石油危機 第二次石油危機 
2007年頃の第三次燃料危機の度に 燃料価格は4-6倍に上がってるけど

中国人の石炭買占めで石炭価格が5倍になったら、
山梨のゴルフ場ソーラーのほうが蒸気機関石炭火力よ
割安になって

九州電力の東京石炭火力などの
蒸気機関石炭火力は 石炭の枯渇高騰で社会的使命を終えて
博物館送りになって 「昔の機械コーナー」で
蒸気機関車の脇に展示されるだろう

しかし、2030年代に 中国の石炭ピークアウトだとすると
2020年代に運転開始して たった10年かそこらで
銀行から借りた金も返済してないのに

オイルショック後の石油火力みたいに「不良資産の
札束火力」になって 夏とか非常時しか動かない
遊休不良資産になっちゃうし

九州電力東京石炭火力の場合
九州電力経営陣が 「グローバルだ 東京に攻め込むぞ」
と夢を見て 石炭高騰で 山梨のゴルフ場ソーラーに負けた
あとで その尻拭いをするのは トヨタ九州工場の電気代
とか 九州の電気利用者なわけさ

競争力のないシリコンガラスソーラー工場げの誤った投資
を 42円の固定買取価格で尻拭いしたように

オイルショック前の 石油専焼火力への失敗投資を
狂乱物価や 世界一高い電気料金で尻拭いしたように

牟田口将軍が失敗投資すると 国民が迷惑するからさ

石炭可採埋蔵量が激減しているところで
電力会社があせって 石炭火力を建てたがる 電力自由化
をやるのは 時期が悪くないかな

まあ、送電網国有化なら反対しないけどさ

224 :無党派さん:2015/11/22(日) 08:19:47.12 ID:loeg0HDl.net
石炭火力は環境負荷が高すぎる。大気汚染で毎年100万人は死んでる。
また日本で今掘ってないから知らないだけで、
炭鉱事故で毎年何万人も死んでる。放射能の比ではない。
さらに鉱毒や塵灰も凄まじく、これで一木一草生えなくなった土地も少なくない。

鉱毒などはレアメタルなどを大量に消費する太陽光などでも同じで環境負荷が実は高いのだが、
誰も指摘しない。

ていうか地上の多くをパネルで覆う太陽光がエコってどんな冗談なんだよ。
誰か止めろよ。禿山にしてパネル敷き詰めるのを誰も規制できないってどういうこと?

225 :だぬ@タブレット 【東電 63.8 %】 【19.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 08:22:59.42 ID:aeiTUK8y.net
昔松下幸之助が日本列島の山を削って埋め立てろと言った事を思い出すな

226 :無党派さん:2015/11/22(日) 08:37:56.62 ID:loeg0HDl.net
>>225
そんなことをすると雨雲が引っ掛からなくなるのでアメと雪が降らなくなる。
日本は本来乾燥ベルト地帯にある。
なぜ乾燥しないのかというと、ヒマラヤ山脈で風が蛇行するのと、日本が急峻な地形で、
雨雲が引っ掛かりアメが振る為。

日本は川の水がとても綺麗だがそれも山のろ過がよいからであって、
それもなくなる。

227 :無党派さん:2015/11/22(日) 08:41:52.71 ID:0jjYDkqY.net
最近、教員の免許更新忘れが記事になっているが
反日、反政府運動ばかりやったり野党を応援しているからだろ
もっと自分の足下をしっかり固めろと言う
安倍総理のメッセージをきちんと受け止めろ

228 :無党派さん:2015/11/22(日) 08:48:44.26 ID:lviM7EoH.net
>>225 そんなことやったら日本は、洪水だらけだ。

229 :だぬ@タブレット 【東電 66.6 %】 【19.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 08:51:18.79 ID:aeiTUK8y.net
>>226
>>228
朝刊の1面に載った時にはマジで目が点になったお(^_^;)

230 :無党派さん:2015/11/22(日) 08:54:57.79 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.98%
10時現在  *6.52%
11時現在  11.97%
12時現在  17.36%
13時現在  21.39%
14時現在  24.80%
15時現在  28.38%
16時現在  31.56%
17時現在  34.83%
18時現在  38.29%
19時現在  41.26%

期日前投票 8.72% 7.30% +1.42P 20日まで

最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79%
*9時現在  
10時現在  
11時現在  
12時現在  
13時現在  
14時現在  
15時現在  
16時現在  
17時現在  
18時現在  
19時現在 

期日前投票 10.56% 9.52% +1.04P

最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

231 :バカボンパパ:2015/11/22(日) 08:56:08.91 ID:0zQYms25.net
いやあ、サンダーバードは面白すぎるな。
凄い作品だよな、あれ。

232 :だぬ@タブレット 【東電 66.4 %】 【25.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 08:57:54.62 ID:aeiTUK8y.net
>>231
プラモデルのコンプリートあるお
遺品だから押し入れにそのままだお(^_^;)

233 :無党派さん:2015/11/22(日) 08:59:36.83 ID:QDiJqyiy.net
>>231


サンダーマスク >>>> サンダーバード

234 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:01:11.72 ID:QDiJqyiy.net
>>233
>>231


487 名前:どこの誰かは知らないけれど
投稿日:2015/08/15(土) 07:54:51.89 ID:AzzNRpV0

宇宙船の造りが、当時の技術といえどもチープなんだが
なんとかならなかったのか?

https://youtu.be/Jvm75KLvgG8?t=7m21s

235 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 09:08:31.29 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.98%
10時現在  *6.52%
11時現在  11.97%
12時現在  17.36%
13時現在  21.39%
14時現在  24.80%
15時現在  28.38%
16時現在  31.56%
17時現在  34.83%
18時現在  38.29%
19時現在  41.26%

期日前投票 8.72% 7.30% +1.42P 20日まで

最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在    *3.14
10時現在    *6.86%  
11時現在    12.73%
12時現在    18.92%
13時現在    23.94%
14時現在    27.88%
15時現在    32.03%
16時現在    35.60%
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 10.56% 9.52% +1.04P 20日まで

最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

236 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:13:31.04 ID:CnIopNpK.net
>>225
田中角栄も似たことを言っていて、気象板で関東人が支持しているw

237 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:16:40.96 ID:QDiJqyiy.net
516 名前:地震雷火(長野県(地震なし)
投稿日:2015/11/22(日) 01:09:14.63 ID:r+KjMegj

Windows10のご紹介
既に1億人以上の
ユーザーが
アップグレードしています

というポップアップを出なくするには
どうすれば良いニカ?


517 名前:地震雷火事名無し(東日本)
投稿日:2015/11/22(日) 01:11:13.06 ID:GML9gHM0
アップグレードするw


518 名前:地震雷火事名無し(長野県)
投稿日:2015/11/22(日) 01:12:13.68 ID:XSzXNb/L
Windows10にアップグレードすると、
ぜんぜんクリックしてない広告が自動的にバンバン出るんだぜ。
すごいんだぜ。

238 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:25:25.97 ID:CnIopNpK.net
>>235
できれば米沢市長選もお願い。
福島県議選の中身が自民や荒井にとって最悪な結果となってしまった以上、米沢市長選の結果次代では総選挙の東北の選挙に影響してしまうわけで。

239 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 09:26:56.71 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在     *6.52%
11時現在     11.97%
12時現在     17.36%
13時現在     21.39%
14時現在     24.80%
15時現在     28.38%
16時現在     31.56%
17時現在     34.83%
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 8.72% 7.30% +1.42P 20日まで

最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在    *6.86%  
11時現在    12.73%
12時現在    18.92%
13時現在    23.94%
14時現在    27.88%
15時現在    32.03%
16時現在    35.60%
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 10.56% 9.52% +1.04P

最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

240 :バカボンパパ:2015/11/22(日) 09:29:23.47 ID:0zQYms25.net
>>235
お、ひさびさに日曜朝の男が帰ってきた。
2001で調査しなくなったからねえ。

241 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 09:30:43.24 ID:T47rda2S.net
>>238
米沢市役所が投票速報をやってないですね。

242 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 09:32:34.01 ID:T47rda2S.net
>>240
おはようございます。

243 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:35:27.94 ID:QDiJqyiy.net
市民らはゲート前の抗議行動に対する機動隊の過剰警備でけが人が相
次いでいることを問題視し、急きょ機動隊が宿泊するリゾートホテル入り
口に結集。平和運動センターの山城博治議長が「機動隊の暴力がすさま
じすぎて(宿泊先で)抗議せざるを得ない」と説明した上で、約70人が「機
動隊を泊めるな」などと声を上げ、座り込んだ。

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-175105.html


--------------------------
マリダビンゴ ?@marimaridabingo

座り込めを歌ってカヌチャリゾートへ抗議中。
東京の機動隊を百数十人も泊め、県民いじめに加担している。
企業として、それでは世界に納得は得られない!
経営できなくなるぞ。考えを改めて!
http://i.imgur.com/FXNOpu9.jpg
16:56 - 2015年11月19日
--------------------------
http://i.imgur.com/YOSnBaV.png
https://twitter.com/marimaridabingo/status/667506866629447680

244 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:36:41.35 ID:UDOIeh+m.net
今日も元気にぱよぱよちーん
ぱよぱよちーんの追及することを自民と民主と共産に言ったら国会が開いていたらとりあげたいと言っていた

245 :バカボンパパ:2015/11/22(日) 09:36:49.72 ID:0zQYms25.net
>>242
あ、こちらこそ、おはようございます。
野球板だけじゃなく、たまにはこっちにも。

246 :だぬ@タブレット 【東電 68.4 %】 【12.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 09:38:58.14 ID:aeiTUK8y.net
>>243
機動隊員もお仕事なんだよ。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
文句は指揮命令を出しているキャリアに言うべきではないか
弱いもの虐めは良くないぞ

247 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:39:37.35 ID:CnIopNpK.net
>>241
ありがとうございます。

248 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:40:39.46 ID:UDOIeh+m.net
>>227
この制度は廃止すべき
これに限らず一回取得した免許は終身有効にすべき
あと国家試験の合格率はどれも低すぎる
せめて五割にすべき
人権問題だ

249 :バカボンパパ:2015/11/22(日) 09:40:42.42 ID:0zQYms25.net
>>243
営業妨害はもちろん、もうテロだなこれはw

250 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:42:45.74 ID:UDOIeh+m.net
>>243
この抗議はやりすぎ
平和という名のファシズムだ
しばき隊やsealdsと同じ

251 :だぬ@タブレット 【東電 68.5 %】 【17.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 09:43:18.70 ID:aeiTUK8y.net
>>249
取り敢えず沖縄県警は動いてないって事だぬ

252 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:51:18.40 ID:QDiJqyiy.net
脅迫とかで逮捕はできるが、
それやるとコザ暴動の二の舞になるのはわかっているから
警察も手を出せない。

253 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:52:50.35 ID:NpgDvdXC.net
経済崩壊間近という最悪の事態が
これは粉飾もインチキもしにくい指標だから……


沈む海運「バルチック指数」最低 リーマン超える不況

世界貿易の「体温」を示すといわれる海運運賃指標、バルチック海運指数が1985年の統計開始以来、過去最低を記録した。鉄鉱石や石炭に加え鋼材も穀物も、あらゆる貨物の中国向けの荷動きが激減しているためだ。…
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL20H5M_20112015000000

254 :だぬ@タブレット 【東電 68.4 %】 【14.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 09:55:18.81 ID:aeiTUK8y.net
>>252
弱者を気取って弱いもの虐めはソフトな反対派の支持を得られない
調子にのり過ぎ

255 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:56:38.81 ID:QDiJqyiy.net
>>254

沖縄県民の過半は支持しているよ。

本土の感覚でモノを言っちゃダメだよ。

256 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:58:25.52 ID:GZIIVsgv.net
ああ、消費勢は上げられそうにないな。

257 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:58:53.43 ID:QDiJqyiy.net
コザ暴動の動画

辺野古反対派を本気で怒らせるとこうなると
わかっているから、警察も及び腰

https://youtu.be/t7FYv4CUspY

258 :無党派さん:2015/11/22(日) 09:59:55.77 ID:+MJFVAOt.net
&#10006;&#65039;支持している
◯反対を言えない雰囲気で縛っている。

259 :だぬ@タブレット 【東電 67.3 %】 【14.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 10:01:36.62 ID:aeiTUK8y.net
>>255
頭悪いな
弱いもの虐めするなって事だ
みっともない
抗議する相手が違うだろう!
弱気を助け強きを挫くからこそ応援するんだ

260 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:03:11.84 ID:QDiJqyiy.net
>>259

沖縄県民の過半は支持しているよ。

本土の感覚でモノを言っちゃダメだよ。

261 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:04:36.74 ID:+MJFVAOt.net
>>239
専用スレとはこちらと両方に書かれているのですね、ありがとう。お疲れ様です。

262 :だぬ@タブレット 【東電 67.3 %】 【19.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 10:07:15.59 ID:aeiTUK8y.net
>>260
じゃあ沖縄スレ作ってそこでやれ
ここは全国を語るスレだ
バカに付ける薬なし

263 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:08:18.04 ID:E2rxfEkc.net
>>225
まあ、一兵卒が「石炭は値上がりする」と
言っても、信じろと言うほうが、無理、無茶
と言うのは分からんでもないが

2060年まで使う、数百億円、数千億円の
発電所投資を、2060年までの、石炭価格
推移や、円相場推移予測を作らないで、
目先の石炭価格だけ見て判断するのは
粗雑過ぎて、無茶、無謀だから

石炭火力建設はモラトリアムを
出して、大急ぎで

日本の電力や経産の息が掛かってない
海外の調査機関に

価格帯ごとに、階層化した石炭と
褐炭の埋蔵量と 

ハイ、ミドル、ローの2060年までの
世界のgdpや、自動車、クーラー台数
予測と、燃料需要増加推移予測を 
調査して

太陽発電コストの2060年までの推移
予測も調査して

投資家、銀行、国民が2060年までの
概略的な石炭火力と太陽の競争力推移
を判断できるようにすべきだろう

目先だけ見てオイルショック直前に
石油火力を量産して失敗しているから
今度はちゃんと価格帯別埋蔵量を
調査して投資判断しないのは
無茶無謀だろう

264 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:09:10.40 ID:loeg0HDl.net
それが本当なら、沖縄の(本島だけ?)民の民度酷いなw
もう中国人かアメリカ人なっチャイナよ。
日本人名乗らないで下さい、お願いします。わりとマジで。
本人達も日本嫌いなんだから丁度いいよね?
>>248
逆だ。医師免許も弁護士免許も更新制にすべき。
能力が落ちた老人は次々に免職にして、若手に門戸を開くべき。

265 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 10:09:27.09 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在    12.73%
12時現在    18.92%
13時現在    23.94%
14時現在    27.88%
15時現在    32.03%
16時現在    35.60%
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 10.56% 9.52% +1.04P 20日まで

最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

266 :だぬ@タブレット 【東電 68.4 %】 【35m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 10:11:42.11 ID:aeiTUK8y.net
>>263
このレス私にですか?
論点は大筋理解しているしコメント付けてもいませんが(^_^;)
コメントしろとのリクエストなら致しましょう

267 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/22(日) 10:13:42.59 ID:zQeTicDQ.net
闘争ってのは要するに叩き合いであり、喧嘩であり、勢力争いでもある。
それを「制限された自由」の中で最大限行使する。
文字通り「闘う」訳よ。良い悪いじゃない。闘うってのはそういうことだ。

268 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 10:21:23.35 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在     11.97%
12時現在     17.36%
13時現在     21.39%
14時現在     24.80%
15時現在     28.38%
16時現在     31.56%
17時現在     34.83%
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 8.72% 7.30% +1.42P 20日まで

最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

269 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:22:23.06 ID:loeg0HDl.net
いやいやルールを逸脱しているだろこれは。
ホテルは何も悪くないだろうに。
金だせば止めるのは当たり前。

韓国で以前自衛隊の行事がけしからんといって、ホテルに抗議にいった韓国人と何が違う。
ちなみに朝鮮戦争でやりあった人民解放軍の行事には何も文句言ってないんだぞ。

270 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:25:16.02 ID:zGmjTJg6.net
いつの時代もノイジーマイノリティが幅を利かせる
過激な反対派ばかりを取り上げるのはやめろ

271 :だぬ@タブレット 【東電 68.8 %】 【15.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 10:28:30.64 ID:aeiTUK8y.net
>>269
しかも東京の機動隊なら都民の血税でのお支払(^_^;)
翁長んさんは沖縄県警出動させソフトな交通整理程度の警備に切り替えたらどうかぬ?
今のままでは暴動口実作りに利用される機動隊も憐れでならない。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
ちな辺野古移設反対派

272 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:28:47.60 ID:UDOIeh+m.net
>>260
少なくとも石垣の人は反対運動に批判的

273 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:31:04.41 ID:QDiJqyiy.net
>>269

コザ暴動の動画

辺野古反対派を本気で怒らせるとこうなると
わかっているから、警察も及び腰

https://youtu.be/t7FYv4CUspY

274 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:31:23.40 ID:CnIopNpK.net
今日はリフレ派特に岩田規久男信者と高橋洋一信者と上念信者が滅茶苦茶活発。

275 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:31:37.02 ID:QDiJqyiy.net
>>270

コザ暴動の動画

辺野古反対派を本気で怒らせるとこうなると
わかっているから、警察も及び腰

https://youtu.be/t7FYv4CUspY

276 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/22(日) 10:32:52.27 ID:zQeTicDQ.net
わかってねぇな。
国家権力と闘ってんだから、国家権力が「逮捕する自由」を行使するまでは、
「抗議する自由」を行使し続けるんだよ。
闘争の根本がわかっていない奴がこういうルールだなんだとほざき始める。

277 :だぬ@タブレット 【東電 68.3 %】 【20.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 10:34:13.73 ID:aeiTUK8y.net
>>270
反対は良いんだよ
どんどんやれって事だけど
そもしもの戦略が間違ってる

278 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:35:55.36 ID:D2PVgdOX.net
ある意味戦略通りかもしれない
当事者と絵を描いてるヤツの考えは違う事もあるし
本当に解決を目指しているとも思えない

279 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:36:07.59 ID:QDiJqyiy.net
>>277

沖縄県民の過半は支持しているよ。

本土の感覚でモノを言っちゃダメだよ。

280 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:36:47.31 ID:loeg0HDl.net
>>276
韓流やっているメディア、日韓友好などとのたまう国家権力と戦っている在特会みたいだなw

281 :民主党持者:2015/11/22(日) 10:38:37.07 ID:+7YBsI39.net
>>276
共産党の国民連合政府構想なぞ絵に描いた餅だ
今日大阪維新が自共連合を叩き潰してそれを証明する
大体自民党との共闘なんぞ共産支持層も納得しないだろう

282 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:38:40.85 ID:QDiJqyiy.net
>>277

だぬ@タブレット氏は

ブッチャーに向かって
「凶器を使うのはルール違反だ」
と連呼するような暗愚な書き込みを連投しているね。

283 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:38:58.14 ID:CnIopNpK.net
在特会といえば、確か、米沢市長選の自民候補に関係したような。

284 :だぬ@タブレット 【東電 68.3 %】 【23.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 10:39:21.37 ID:aeiTUK8y.net
>>279
過半が支持しているのは「辺野古移設反対」だ
この手の闘争方針そのものを支持しているのがどれ程いるのかと小一時間

てかマニュアルのコピペばかり貼るな
鬱陶しい

285 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:41:16.34 ID:QDiJqyiy.net
>>284

> この手の闘争方針そのものを支持しているのがどれ程いるのか


沖縄にはいくらでもいる

286 :だぬ@タブレット 【東電 68.0 %】 【24.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 10:43:33.70 ID:aeiTUK8y.net
>>285
いくらかしかいない
いくらでもいる

詭弁の論理学w

287 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/22(日) 10:44:33.21 ID:zQeTicDQ.net
>>281
ミンス党支持者から持者に格下げしただけのことはあるな。
おめーさんの根本は愚痴を垂れながら権力に従順に従う「負け犬」という所か。
よく似たのがいるんじゃね?小林某とかさ。
共産党をシロアリ呼ばわりした前貼り男優のほうがなんぼかマシだと思うぜ。

288 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:45:25.05 ID:loeg0HDl.net
>>278
まあイスラム系のテロは、テロを起こすことで現地民とイスラム系移民の対立を煽り、
イスラム系移民の依存がテロに走りやすくする事を目的でやっているからな。
こうやって沖縄島民の民度を示すことで、本土から見下されて対立を生ませる事が目的なんだろうw

289 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:49:10.29 ID:ehOlw6Xs.net
大阪市長選
自民支持層が離反したなら共産は考え直さないと将来の展望が開けないぞ
党名変更しろ

290 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:55:19.18 ID:CnIopNpK.net
安倍やスガやリフレ派を中心とした取り巻きの経済学者はおおさか維新支持じゃん。
しかも日銀審議委員まで。
あれではコアな自民支持者やリフレ派ならおおさか維新支持となる。
もしかしたら、安倍はリフレ派VSデフレ派や左翼や既得権者や債券村の構図に持ち込める。

291 :無党派さん:2015/11/22(日) 10:58:27.80 ID:KdG7aaUh.net
二階は責任回避の捨て台詞を残し、海外へ逃亡?

292 :無党派さん:2015/11/22(日) 11:10:14.24 ID:1Pt1dZHZ.net
>>289
共産党の新党名?マルクス真理党とか。

293 :だぬ@ガラケー 【東電 68.0 %】 【5.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 11:11:30.96 ID:KscLC5Fx.net
>>291
元から予定していないと外遊なんか出来ないぉσ(^◇^;)
段取り大変なんだから(*⌒-⌒*)

294 :無党派さん:2015/11/22(日) 11:11:32.88 ID:CnIopNpK.net
二階は今年は中国と韓国にも旅行業者を引き連れて行っている。
今年は日韓国交正常化50年だから、韓国の件はまだ分かる。
二階が観光業のドンだから、観光業が自民の支持基盤となっている。
福島県議選でもあれだけ自民の支持基盤が揺らいだのに観光業は磐石だった。

295 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 11:21:00.80 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在     17.36%
13時現在     21.39%
14時現在     24.80%
15時現在     28.38%
16時現在     31.56%
17時現在     34.83%
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 確定値
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

296 :だぬ@ガラケー 【東電 68.1 %】 【18.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 11:31:55.60 ID:KscLC5Fx.net
>>295
ハリー乙です(*⌒-⌒*)

297 :ウルトラ星人:2015/11/22(日) 11:33:17.82 ID:KMH3HdTS.net
安倍晋三とハシシタはズブズブだろうし、おおさか維新と大阪自民自体はガチで対立しても茶番劇にしかならんだろ。
関西医療イノベーション特区がヤバすぎる。

298 :無党派さん:2015/11/22(日) 11:34:18.19 ID:UDOIeh+m.net
>>292
もっとイメージが悪くなる
共産党は九条の会や被害対策弁護団やオンブズマンやしばき隊やsealdsから手を引くべき
これらのせいで敵を作っている

299 :無党派さん:2015/11/22(日) 11:35:24.29 ID:ANlhHVO3.net
大阪は三連休中日の影響あるのかな

300 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 11:39:42.22 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在    18.92%
13時現在    23.94%
14時現在    27.88%
15時現在    32.03%
16時現在    35.60%
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 確定値
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

大阪市の期日前投票の確定値を発表しました。

301 :無党派さん:2015/11/22(日) 11:59:55.97 ID:CnIopNpK.net
>>298
あとはマル経からも

302 :無党派さん:2015/11/22(日) 12:03:14.62 ID:KNuBLXsB.net
」誰も投票にいかない大阪W選みんな興味がなかった

大阪ダブル選投票率、10・11%

大阪府知事・大阪市長のダブル選は、22日午前7時から投票が始まった。

 府と市の選挙管理委員会によると、午前11時現在の投票率は知事選が10・20%、市長選が10・11%で、2011年のダブル選と比べ、知事選が1.77ポイント、市長選が2・62ポイントそれぞれ下回っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00050037-yom-pol

303 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 12:09:55.31 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在    23.94%
14時現在    27.88%
15時現在    32.03%
16時現在    35.60%
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

304 :無党派さん:2015/11/22(日) 12:10:49.84 ID:KNuBLXsB.net
( ^ω^ )
誰も投票にいかない大阪W選みんな興味がなかった

大阪ダブル選投票率、10・11%

大阪府知事・大阪市長のダブル選は、22日午前7時から投票が始まった。

 府と市の選挙管理委員会によると、午前11時現在の投票率は知事選が10・20%、市長選が10・11%で、2011年のダブル選と比べ、知事選が1.77ポイント、市長選が2・62ポイントそれぞれ下回っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00050037-yom-pol

305 :無党派さん:2015/11/22(日) 12:10:53.95 ID:ANlhHVO3.net
どうして平松が大阪市長選に出なかったんだろうなー
知名度から考えて平松なら好勝負出来たよ

306 :無党派さん:2015/11/22(日) 12:14:23.71 ID:HLOcfssb.net
>>305
たぶん調整がつかなかったんだろうな

307 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 12:22:01.53 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在  14.48% 17.36% ▼2.88P
13時現在     21.39%
14時現在     24.80%
15時現在     28.38%
16時現在     31.56%
17時現在     34.83%
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

308 :バカボンパパ:2015/11/22(日) 12:56:29.23 ID:0zQYms25.net
>>300
前回より盛り上がってないね。
ひょっとして維新負けるかな。

309 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 13:09:11.31 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在  18.49% 23.94% ▼5.45P
14時現在    27.88%
15時現在    32.03%
16時現在    35.60%
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

310 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:16:22.35 ID:ehOlw6Xs.net
>>309
期日前は創価で反維新かな
そうなると意外と接戦になるのかな

311 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:20:11.22 ID:I9s4mZgV.net
>>248
国民が免許更新で教育の向上を望んでいるんだが?
安倍総理の「ダメ教師には辞めていただく」という名言もある
更新の事務手続き一つできないダメ教師は駆逐されなければならない
補習を受ける生徒がかわいそうとかいった下らん感情論は不要

312 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:24:02.43 ID:I9s4mZgV.net
>>257
へのこ移転の国民投票
破防法適用
自衛隊の治安出動
銃器の使用も辞さない対応
最終的に賛成派が多数になればおk

313 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 13:24:39.93 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在  14.48% 17.36% ▼2.88P
13時現在  17.49% 21.39% ▼3.90P
14時現在     24.80%
15時現在     28.38%
16時現在     31.56%
17時現在     34.83%
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

314 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:26:08.15 ID:I9s4mZgV.net
>>264
教員免許が切れて授業したら生徒は最履修が必要
ということは、
医師免許が切れた人が手術したら
免許が有効な医者が再手術をしないといけなくなるんだが

315 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:28:58.48 ID:I9s4mZgV.net
>>277
へのこ移転は国民の民意
それに逆らうことは許されない

316 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:31:58.98 ID:I9s4mZgV.net
>>297
実験都市としておもしろいだろ
大阪を使って色々実験して失敗したらやめればよい

317 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:34:19.65 ID:I9s4mZgV.net
>>308
投票にいかないのは共産に嫌気がさした自民と自民に嫌気がさした共産と思われる
維新は橋下効果で殺到しているんじゃないかな

318 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:35:51.63 ID:AsLsfHhp.net
マレーシア訪問中の安倍首相は、インドネシアのジョコ大統領と会談した。高速鉄道建設を中国が受注したことについて「日本は最良の提案を行ったが、率直に申し上げて結果には失望している」と伝えた。会談時間も20分程度と他の首脳と比べ短かった。

319 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:37:34.38 ID:D2PVgdOX.net
有権者も大混乱w

大阪自民党・柳本顕氏に最強援軍 辻元清美と池内さおりも応援に参加!! [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448159915/

320 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:39:05.45 ID:I9s4mZgV.net
>>319
維新の援軍かw

ていうか、ログ見ながらレスしたら独り言みたいじゃないかw
おまいらもっと書き込むべきだと思います

321 :バカボンパパ:2015/11/22(日) 13:50:07.60 ID:0zQYms25.net
>>319
これは酷い、いろいろとw

322 :バカボンパパ:2015/11/22(日) 13:52:11.23 ID:0zQYms25.net
>>313
これも酷いな。
下がりっぱなしw

323 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:57:05.93 ID:lI7kZzbV.net
>>313
前回って橋下が勝手に辞職して再出馬した選挙だよな。

それより低いの?w

324 :無党派さん:2015/11/22(日) 13:58:02.58 ID:lI7kZzbV.net
と思ったら府知事選だったかw すんませんw

325 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 14:11:01.74 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在  18.49% 23.94% ▼5.45P
14時現在  21.25% 27.88% ▼6.63P
15時現在    32.03%
16時現在    35.60%
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

326 :無党派さん:2015/11/22(日) 14:13:09.41 ID:ANlhHVO3.net
最近投票した候補が勝った記憶がない
ttp://i.imgur.com/9mkP4OE.jpg

327 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/22(日) 14:15:17.11 ID:ZspqxlZs.net
 
「どっちにも入れたくない」という正常な反応だな。

「どうしても入れる」なら、
「役人、土建屋、自民、民主、共産の連合じゃない方」
という話。

328 :無党派さん:2015/11/22(日) 14:20:08.81 ID:TB5Y4+cb.net
>>225
まあ、一兵卒が「石炭は値上がりする」と
言っても、信じろと言うほうが、無理、無茶
と言うのは分からんでもないが

2060年まで使う、数百億円、数千億円の
発電所投資を、2060年までの、石炭価格
推移や、円相場推移予測を作らないで、
目先の石炭価格だけ見て判断するのは
粗雑過ぎて、無茶、無謀だから

石炭火力建設はモラトリアムを
出して、大急ぎで

日本の電力や経産の息が掛かってない
海外の調査機関に

価格帯ごとに、階層化した石炭と
褐炭の埋蔵量と 

ハイ、ミドル、ローの2060年までの
世界のgdpや、自動車、クーラー台数
予測と、燃料需要増加推移予測を 
調査して

太陽発電コストの2060年までの推移
予測も調査して

投資家、銀行、国民が2060年までの
概略的な石炭火力と太陽の競争力推移
を判断できるようにすべきだろう

目先だけ見てオイルショック直前に
石油火力を量産して失敗しているから
今度はちゃんと価格帯別埋蔵量を
調査して投資判断しないのは
無茶無謀だろう

329 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 14:22:21.46 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在  14.48% 17.36% ▼2.88P
13時現在  17.49% 21.39% ▼3.90P
14時現在  19.94% 24.80% ▼4.86P
15時現在     28.38%
16時現在     31.56%
17時現在     34.83%
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

330 :だぬ@ガラケー 【東電 66.8 %】 【24.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 14:23:46.25 ID:KscLC5Fx.net
>>328
やっぱり漏れへのレス?
コメントしろって事ですか?
解釈に困ってます
お返事ください(゜゜;)

331 :ウルトラ星人:2015/11/22(日) 14:32:31.56 ID:KMH3HdTS.net
>>316

子宮頸がんワクチンみたいなことになるぞ。
外資のモルモットになる

332 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 15:11:31.27 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在  18.49% 23.94% ▼5.45P
14時現在  21.25% 27.88% ▼6.63P
15時現在  23.99% 32.03% ▼8.04P
16時現在    35.60%
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

17時には10Pは下落しそうです。

333 :無党派さん:2015/11/22(日) 15:12:50.97 ID:I9s4mZgV.net
>>331
世界一の安全性を誇る日本の医薬品は世界では後進国
海外はもっと進んでいる

334 :無党派さん:2015/11/22(日) 15:13:34.99 ID:CnIopNpK.net
>>315
派遣法改正と郵政上場とGPIFも国民の総意 byリフレ派

335 :無党派さん:2015/11/22(日) 15:21:40.73 ID:LsVIkjrB.net
>>288

鋭いね。そうだろうね。

336 :無党派さん:2015/11/22(日) 15:22:56.29 ID:CnIopNpK.net
>>331
混合診療をやらなければ世界から取り残される byリフレ派
ジェネリックは世界的な常識 byリフレ派

337 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 15:24:23.00 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在  14.48% 17.36% ▼2.88P
13時現在  17.49% 21.39% ▼3.90P
14時現在  19.94% 24.80% ▼4.86P
15時現在  22.49% 28.38% ▼5.89P
16時現在     31.56%
17時現在     34.83%
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

338 :だぬ@ガラケー 【東電 66.6 %】 【20.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 15:35:15.89 ID:KscLC5Fx.net
>>337
府知事選は現職有利で端から勝敗の興味なしで
市長選は芸人枠票が雲散霧消したのか?(゜゜;)

339 :無党派さん:2015/11/22(日) 15:45:53.86 ID:ehOlw6Xs.net
>>332
これ分からなくなりそうだな
組織票は固めているだろうし期日前は創価だろう

340 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 16:12:11.62 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在  18.49% 23.94% ▼5.45P
14時現在  21.25% 27.88% ▼6.63P
15時現在  23.99% 32.03% ▼8.04P
16時現在  26.64% 35.60% ▼8.96P
17時現在    39.11%
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

17時には、10P差がつきそうですね。
これは、50%台は、行きそうもないみたいですね。

341 :無党派さん:2015/11/22(日) 16:20:12.22 ID:EXkdXyNg.net
共産のせいで各党の組織票が壊れているようだ
連休の中日だから支持政党なしも動かない

342 :無党派さん:2015/11/22(日) 16:25:58.30 ID:UDOIeh+m.net
府の方は維新
市の方は反維新になりそう

343 :無党派さん:2015/11/22(日) 16:26:47.49 ID:UDOIeh+m.net
広島が年間1位
CSなんかやらなくてもよい

344 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 16:27:41.55 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在  14.48% 17.36% ▼2.88P
13時現在  17.49% 21.39% ▼3.90P
14時現在  19.94% 24.80% ▼4.86P
15時現在  22.49% 28.38% ▼5.89P
16時現在  24.90% 31.56% ▼6.66P
17時現在     34.83%
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

46〜48%ぐらいになりそうか。

345 :だぬ@ガラケー 【東電 69.5 %】 【26.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 16:29:20.96 ID:KscLC5Fx.net
>>343
寿人と黒田
広島が誇る神2人(*⌒-⌒*)

346 :ウルトラ星人:2015/11/22(日) 16:36:03.61 ID:KMH3HdTS.net
やはり、我が国は政党「支持政党なし」が一番強いのね。
この辺の層はどうすれば掘り起こせるのかね?

347 :だぬ@ガラケー 【東電 71.1 %】 【23.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 16:38:50.80 ID:KscLC5Fx.net
>>346
今は野党連衡の様子見でしょう(*⌒-⌒*)
取り敢えずの形が決まればそれなりに戻って来るぉσ(^◇^;)

348 :無党派さん:2015/11/22(日) 16:50:52.80 ID:UDOIeh+m.net
反橋下で在特としばきが相乗リという変な選挙だ

349 :無党派さん:2015/11/22(日) 16:55:03.27 ID:q9E/I8FJ.net
産経は大阪に関連するネタだけは正確。

350 :無党派さん:2015/11/22(日) 16:59:04.61 ID:I9s4mZgV.net
>>339
その組織票が自民も共産もあてにならない
創価は維新と協力してなかったか?

351 :だぬ@ガラケー 【東電 75.9 %】 【10.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 17:08:51.28 ID:KscLC5Fx.net
>>350
そしておおさか維新も橋下が稼いでいた芸人票がない
両陣営とも今一読めずに必死だと思うぉσ(^◇^;)

352 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 17:10:02.95 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在  18.49% 23.94% ▼5.45P
14時現在  21.25% 27.88% ▼6.63P
15時現在  23.99% 32.03% ▼8.04P
16時現在  26.64% 35.60% ▼8.96P
17時現在  29.21% 39.11% ▼9.90P
18時現在    42.68%
19時現在    45.41%

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

353 :無党派さん:2015/11/22(日) 17:13:30.28 ID:I9s4mZgV.net
>>351
まあそうなんだけどさw
おおさか維新の市長が誕生したとしても
橋下さんじゃないから労組をけちょんけちょんにバカにしたり
文楽を攻撃したような罵声を聞けないのが残念

354 :無党派さん:2015/11/22(日) 17:18:27.44 ID:ehOlw6Xs.net
>>350
共産の場合は心配ない
自民の後援会は大丈夫だが業界団体がどう動くかだな
創価は事実上維新と袂を分かっている

それより維新側の橋下個人票が動いてないようだね

355 :だぬ@ガラケー 【東電 76.8 %】 【23.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 17:18:31.96 ID:KscLC5Fx.net
取り敢えず共産党特有の「投票には行かれましたか?」戦術も
どう転ぶか分からない状況だな
市長選は低投票率なら柳本と読む
大阪の芸人票パワーはおそロシア(゜゜;)

356 :”菅直”人pw126253133121.6.panda-world.ne.jp ◆0U0/MuDv7M :2015/11/22(日) 17:19:51.46 ID:0i0J8nhn.net
やはり、大、接戦、だ、な、、、元、、、華、毒、、ひとつ、は、官邸、から、橋下、に、流れ、もう、ひとつ、は、財務、省、から、アンチ、に、流れる、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ

357 :無党派さん:2015/11/22(日) 17:24:05.54 ID:I9s4mZgV.net
橋下市長の演説はニュースになってるのに
市長候補の顔が見えないんだよな

358 :無党派さん:2015/11/22(日) 17:26:15.60 ID:UDOIeh+m.net
>>357
橋下のペットだからしょうかない

359 :無党派さん:2015/11/22(日) 17:28:32.44 ID:UDOIeh+m.net
>>350
自主投票

360 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 17:35:10.71 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在  14.48% 17.36% ▼2.88P
13時現在  17.49% 21.39% ▼3.90P
14時現在  19.94% 24.80% ▼4.86P
15時現在  22.49% 28.38% ▼5.89P
16時現在  24.90% 31.56% ▼6.66P
17時現在  27.34% 34.83% ▼7.49P
18時現在     38.29%
19時現在     41.26%

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

361 :”菅直”人pw126253133121.6.panda-world.ne.jp ◆0U0/MuDv7M :2015/11/22(日) 17:35:23.57 ID:0i0J8nhn.net
重要、な、こと、は、全、選挙、区、まんべん、なく、過半、数、を、取る、こと、、、∞、から、ZZ、へ、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ

362 :だぬ@ガラケー 【東電 77.0 %】 【37.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 17:39:42.99 ID:KscLC5Fx.net
麻生閣下キタ━(・∀・)━!!!!

363 :無党派さん:2015/11/22(日) 17:42:18.03 ID:z2wToi7Z.net
麻生が相撲表彰式にきた。
「その名を刻し」を「そのなをきっし」って読んだw

364 :13、日、の、金、曜日 ◆0U0/MuDv7M :2015/11/22(日) 17:51:00.72 ID:0i0J8nhn.net
60、も、要ら、ない、、51、あれ、ば、よい、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ

365 :無党派さん:2015/11/22(日) 17:57:52.39 ID:rDpifKt5.net
福島選挙区は民主党が勝利しそうだな

参院選へ実績重視 民主福島県連新体制、「県政与党」前面に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00010007-minyu-l07

 民主党県連が21日の常任幹事会で決めた新執行部人事は、来年夏の参院選で勝つことを念頭に置いた「実績重視」の人選となった。
党内の結束強化を急ぐとともに、昨年秋の知事選で内堀雅雄知事擁立を主導した「県政与党」を前面に、政策面での独自色を鮮明にする方針だ。

 民主党に加え、社民党、無所属県議でつくる第2会派の「民主・県民連合」には、
2012年に政策の違いから同会派を離れた古市三久氏(67)=いわき市、3期=が復帰。
民主の3議席増と合わせて同会派の県議は13人から17人に拡大した。
今後焦点となる県議会の副議長ポストや常任、特別委員長のポストについて「バランスの取れた配分」を最大会派の自民党に要求していく構えだ。

 古市氏の三役起用では、定数が2から1に減り激戦が予想される来年の参院選に「挙党体制」で臨む方針を内外にアピールする意図ものぞく。
参院選に向けて新執行部は「一枚岩で戦えるかが勝敗の鍵を握る」とみており、知事選の候補者擁立の過程で一部に生じた党内不和の解消を急ぐ。

366 :ウルトラ星人:2015/11/22(日) 18:05:46.52 ID:KMH3HdTS.net
>>347

無党派層は潜在的な反自民、一部は消極的な自民支持ですからね。
共産党のいう国民連合政府構想や民主維新党でも出来ればそれなりの数は取れるでしょう。
しかし、それでも日本の根幹の改善には至らないでしょうね。
個人的には早くねじれを作って安倍晋三の売国政治が進まない事態になってほしい。
というか、既存の野党にはそれ位しか期待できない。

367 :無党派さん:2015/11/22(日) 18:09:18.97 ID:EXkdXyNg.net
18時31.89%+期日前13.36%=45.25%
前回は残り2時間で6.4P上乗せ、50%いくかいかないか

368 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 18:09:38.96 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在  18.49% 23.94% ▼5.45P
14時現在  21.25% 27.88% ▼6.63P
15時現在  23.99% 32.03% ▼8.04P
16時現在  26.64% 35.60% ▼8.96P
17時現在  29.21% 39.11% ▼9.90P
18時現在  31.89% 42.68% ▼10.79P
19時現在    45.41%

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

48〜49%で決定でしょうかね。

369 :無党派さん:2015/11/22(日) 18:11:56.43 ID:ehOlw6Xs.net
>>368
きついのお

こりゃもしかすると橋下しくじったかな

370 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 18:29:10.08 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在  14.48% 17.36% ▼2.88P
13時現在  17.49% 21.39% ▼3.90P
14時現在  19.94% 24.80% ▼4.86P
15時現在  22.49% 28.38% ▼5.89P
16時現在  24.90% 31.56% ▼6.66P
17時現在  27.34% 34.83% ▼7.49P
18時現在  29.96% 38.29% ▼8.33P
19時現在     41.26%

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

371 :だぬ@ガラケー 【東電 78.4 %】 【8.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 18:31:42.18 ID:KscLC5Fx.net
安倍ちゃん(゜゜;)
マレーシアはイスラム教国だぉ
もう少し一般のイスラム教徒に配慮して話を盛るべきだったぬ(;>_<;)ビェェン

372 :無党派さん:2015/11/22(日) 18:44:26.29 ID:k3do3Xs1.net
これで柳本が負けたら相当既成政党不信が酷いってことにもなるな

373 :民主党持者:2015/11/22(日) 18:45:19.42 ID:+7YBsI39.net
>>371
イスラム教徒に配慮は必要ない
慢性的戦争か殲滅かしか選択肢はないのだから
コーランが一神教としての聖典として完成し過ぎていて
キリスト教のようにルネサンスが起こる可能性も低い

374 :無党派さん:2015/11/22(日) 18:51:21.19 ID:k3do3Xs1.net
イスラムの中からのルネサンスを期待しても無理だろう、たかだか中国一国の民主化でさえも半永久的に不可能な情勢なのに。
ロシアやトルコや韓国といった中進国の自由度も低下している。日本もそこまでひどくはないが明るい兆しもない

375 :無党派さん:2015/11/22(日) 18:52:05.75 ID:40qP4+e/.net
lこれが殉愛吉村の力ww
誰も興味ないクソみたいな選挙www
10%も投票率さがってる
吉村wwwおわた

大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在  18.49% 23.94% ▼5.45P
14時現在  21.25% 27.88% ▼6.63P
15時現在  23.99% 32.03% ▼8.04P
16時現在  26.64% 35.60% ▼8.96P
17時現在  29.21% 39.11% ▼9.90P
18時現在  31.89% 42.68% ▼10.79P



http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

376 :無党派さん:2015/11/22(日) 18:53:13.90 ID:ehOlw6Xs.net
イランやトルコは順調に工業化しつつあるのに他の国は全くダメなのはどうしてかね

377 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:00:08.73 ID:C1hSnoE8.net
昔の人は言いました
バカと煙は高いところに昇りたがる

http://goo.gl/YJv04C
>東京都中央区佃のタワーマンションがスーパーゼネコン5社に
>大規模修繕を辞退され、二子玉川ライズタワー&レジデンスの住民に衝撃走る

やっぱりバカだったんだな
あとは自己責任でよろしく

378 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:03:08.11 ID:EXkdXyNg.net
>>227
期日前&不在者投票は全体の13.36% 前回より1割増

379 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:09:14.57 ID:q9E/I8FJ.net
いつも思うけど、大阪に限らず関西にゆかりのある奴は自分を大物に見せようとする奴が実に多い。
プロ野球だと阪神が巨人の向こうを張ってるつもりでも、優勝回数だけ見れば巨人と比べるのは失礼極まりない。

380 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:09:16.75 ID:EXkdXyNg.net
18時〜19時は前回より高い投票率、ようやくw

381 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 19:10:27.77 ID:T47rda2S.net
大阪市長選挙投票速報
      今回  前々回  前々回差
*8時現在  *0.79% *0.97% ▼0.18P
*9時現在  *2.50% *3.14% ▼0.64P
10時現在  *5.40% *6.86% ▼1.46P
11時現在  10.11% 12.73% ▼2.62P
12時現在  14.83% 18.92% ▼4.09P
13時現在  18.49% 23.94% ▼5.45P
14時現在  21.25% 27.88% ▼6.63P
15時現在  23.99% 32.03% ▼8.04P
16時現在  26.64% 35.60% ▼8.96P
17時現在  29.21% 39.11% ▼9.90P
18時現在  31.89% 42.68% ▼10.79P
19時現在  34.52% 45.41% ▼10.89P

期日前投票 13.36% 11.83% +1.53P 
最終投票率     60.92%

http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_10.html

382 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:16:55.93 ID:B3Lyy/gk.net
>>153
だぬさんたら ウフフ

383 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:18:17.90 ID:q9E/I8FJ.net
維珍ニートは下町ロケットが始まる時間帯になっても2chで暴れるんだろうか。

384 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:20:48.23 ID:sKQDziOj.net
34%かw
低い低いw

385 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:24:35.71 ID:k3do3Xs1.net
昭和50年代の阪急は巨人より上だったはずだが不人気だったぞ
もっとも今や阪急タイガースといっても差し支えないのだけど

386 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM :2015/11/22(日) 19:26:13.00 ID:T47rda2S.net
大阪府知事選投票速報
      今回  前回  前回差
*8時現在  *0.81% *0.95% ▼0.14P
*9時現在  *2.55% *2.98% ▼0.43P
10時現在  *5.60% *6.52% ▼0.92P
11時現在  10.20% 11.97% ▼1.77P
12時現在  14.48% 17.36% ▼2.88P
13時現在  17.49% 21.39% ▼3.90P
14時現在  19.94% 24.80% ▼4.86P
15時現在  22.49% 28.38% ▼5.89P
16時現在  24.90% 31.56% ▼6.66P
17時現在  27.34% 34.83% ▼7.49P
18時現在  29.96% 38.29% ▼8.33P
19時現在  32.38% 41.26% ▼8.88P

期日前投票 10.86% 8.95%  +1.91P 
最終投票率     52.88%


http://www.senkyo.pref.osaka.jp/

387 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:28:28.31 ID:q9E/I8FJ.net
>>385
山田久志、福本豊という名前を関西のマスコミは神格化すべきだったのにやらなかった。

388 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:30:15.11 ID:I9s4mZgV.net
>>373
じゃあ、歯医者も自衛隊員として前線で戦おうぜ!

389 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:30:33.82 ID:LsVIkjrB.net
>>387

打ちにくさは

足立投手 > 山田投手

という説があるが、どうなんだ?

390 :だぬ@タブレット 【東電 77.7 %】 【9.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 19:30:37.02 ID:aeiTUK8y.net
>>382
もんじゅを稼働させるさせる詐欺に引っ掛からない事も必要だお(^_^;)
>>385
パ・リーグ球団を売っぱらいセ・リーグ球団を買ってOEMしてる阪急最高だお

391 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:31:33.83 ID:q9E/I8FJ.net
>>389
それは分からないし、ここで語る事じゃないな。

392 :だぬ@タブレット 【東電 77.7 %】 【14.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 19:33:37.07 ID:aeiTUK8y.net
>>387
同時期に米田梶本足立山田石井(茂)と5人の200勝級投手がいた投手王国
狭い西宮でなく甲子園を本拠地にしていたら無敵だったなあ

393 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:34:59.20 ID:k3do3Xs1.net
山田ほどの好投手がyoutubeでちょっと調べると
選手権で王に劇的被弾、ルーキー清原に被弾、OB戦でまた王から痛打、
こういう状況そのものが悲惨

北秋田の人ってレジェンドでも扱いがこうなるんだよな
サッカーの奥寺も本来現人神でおかしくないのに今も釜本ヒロミ和司に圧倒的に知名度で負ける

394 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:36:31.36 ID:I9s4mZgV.net
>>390
文殊だけに仏教界に引き取らせよう

395 :だぬ@タブレット 【東電 77.7 %】 【31.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 19:39:12.24 ID:aeiTUK8y.net
>>393
セルジオさんモナー
>>394
天橋立のすぐそばに三人寄れば文殊の知恵の碑が立っていたお(^_^;)

396 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:39:49.56 ID:q9E/I8FJ.net
>>393
歴史の教科書で江戸幕府の記述で常に出てくる徳川秀忠みたいなもんか。
何をしたかよく分からないのに。

397 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:40:29.29 ID:4+4NZjBo.net
足立石井は200勝しとらんだろwwww
それよりも蓑田という名手がおってやなあ

398 :だぬ@タブレット 【東電 77.3 %】 【31.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 19:42:04.85 ID:aeiTUK8y.net
>>397
級と書いたワケだが(^_^;)
確か石井さんは187勝だったかな
足立さんは190以上だろ?

399 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:44:22.04 ID:C1hSnoE8.net
日中の投票率減は早めに投票行く年配保守層が寝たんじゃないの?
ハシシタに騙されるようなのは夕方主流で

それから期日前好調なそうだけど
学会員はほんとに反維新?
結構釣られてるってことはない?

400 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:46:13.70 ID:ehOlw6Xs.net
>>399
学会が反維新なのは確実
それより自民票が割れる可能性の方が大きい

401 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:46:27.86 ID:yrwTlZwq.net
昭和51年の日本シリーズ第7戦の足立の熱投は忘れない
たった一人で数千万人と戦ってるようなものだった

402 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:48:51.61 ID:C1hSnoE8.net
阪急もあと20年保てば人気球団だったんだろうか
オリの不人気は六甲山の麓という立地が悪かったんじゃない?
遠いよ


沼田の山んなかのサンフレもたいがいだが

403 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:50:12.57 ID:I9s4mZgV.net
なんか、知らない時代の野球の話が盛り上がってるw

404 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:54:04.22 ID:C1hSnoE8.net
>>396
豊臣恩顧を執念深く虱潰しにしたという大きな功績があるぞ
きっとむちゃくちゃ性格悪い

ついでに幕閣制度を整えたのは秀忠じゃなかったっけ
運用固めたのは愛人軒並み老中に引き上げた家光だろうけど

405 :だぬ@ガラケー 【東電 77.2 %】 【16.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 19:54:11.59 ID:KscLC5Fx.net
>>402
近鉄も大阪市内進出を狙っていた
昭和44年にもし優勝出来たら日本シリーズは
日生藤井寺ではなく大阪球場でやる予定だったぉ(゜゜;)

406 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:54:41.34 ID:itKZPlrC.net
今井勇太郎も忘れないでね

407 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:57:06.04 ID:q9E/I8FJ.net
>>404
秀忠って家康、家光に挟まれてるから何となく影が薄かったんだなとしか思わなかった。

408 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:58:24.75 ID:LsVIkjrB.net
まもなく8時。大阪でゼロ打ちあるかどうか?

409 :無党派さん:2015/11/22(日) 19:59:59.66 ID:C1hSnoE8.net
晩年の阪急のキャップは当時としてはむちゃくちゃかっこよく感じた
問題はそれを被ってる肝心の選手がヒゲやパンチのおっさんばっかりだった
近鉄が阿波野日ハムが西崎売り込んでるのに見遅れした

410 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:01:01.85 ID:rlIS/8HI.net
両方維新当確@NHK

411 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:01:03.79 ID:q9E/I8FJ.net
ある物のせいで影が薄いと言うのはよくある。
例えば熊谷の陰に隠れている埼玉県行田市とか。

412 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:01:05.62 ID:I9s4mZgV.net
あれ?

413 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:01:37.65 ID:I9s4mZgV.net
おお、これで大阪都発足決定!

414 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:02:35.91 ID:I9s4mZgV.net
橋下さんおめでとー

415 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:03:41.93 ID:itKZPlrC.net
ゼロ打ちクソワロタw

416 :だぬ@タブレット 【東電 77.1 %】 【13.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 20:04:02.64 ID:aeiTUK8y.net
>>411
10万石饅頭があるお

417 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:04:12.82 ID:I9s4mZgV.net
おおさか維新圧勝だな

418 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:05:09.02 ID:itKZPlrC.net
埼玉のB級グルメと言えば行田
異論は認める

419 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:05:38.69 ID:I9s4mZgV.net
ゼロ打ちということはダブルスコアぐらい差が開いたかな?
いずれにしろ市長の記者会見に同席する橋下弁護士というおもしろいものが見られそう

420 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:05:57.10 ID:q9E/I8FJ.net
神戸は来年福岡市に総人口で追い越されるらしいし、関西は色々な意味で下り坂。
京都市に何もかも一極集中し過ぎの京都府もそうだし。

421 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:07:25.84 ID:q9E/I8FJ.net
>>416
>>418
行田は夏になると困るらしい。
猛暑で熊谷にマスコミが集結するから。

422 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:09:50.43 ID:k3do3Xs1.net
一銭洋食、ゼリーフライ、文化フライは三大貧乏臭いB級グルメ

423 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:10:41.71 ID:itKZPlrC.net
個人的にはこれは嫌だな

虐待通報の職員に施設が賠償請求 埼玉、鹿児島の障害者施設
www.47news.jp/CN/201511/CN2015112201001352.html

424 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:11:28.84 ID:DkgSQMlg.net
出口調査だと、共産党支持者の8割は柳本に入れたが、
自民党の支持者の半数は吉村に入れたらしい
自民党推薦候補なのに、投票割合は共産支持者>自民支持者という
奇妙な結果に

425 :だぬ@タブレット 【東電 76.3 %】 【35.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 20:11:30.46 ID:aeiTUK8y.net
>>422
松本褸の100円カレーは?

426 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:12:21.47 ID:I9s4mZgV.net
維新W勝利でなぜかスレがお通夜になってる不思議

427 : ◆0U0/MuDv7M :2015/11/22(日) 20:13:21.50 ID:0i0J8nhn.net
やっぱり、橋下、強かっ、た、、、超、感動、し、た、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ

428 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:14:59.74 ID:ifsJLrCs.net
>>424
だから初めから自民候補じゃなく平松でいいんだよなー

429 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:15:22.85 ID:k3do3Xs1.net
>>425
あれは謝恩だかチャリティーだからそうでもないよな。常時廉売なら材料を怪しむが

あと貧乏臭い=不味いではないので、誤解無きよう。

430 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:15:59.12 ID:q9E/I8FJ.net
関西でも舞鶴や豊岡は実質山陰で、姫路、相生は山陽。

431 :だぬ@ガラケー 【東電 75.8 %】 【21.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 20:16:25.34 ID:KscLC5Fx.net
>>421
1年だけ熊谷駅前に住んだが
将に地獄だったぉ(;>_<;)ビェェン

432 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:17:55.23 ID:q9E/I8FJ.net
>>431
猛暑日日数は毎年全国トップ3に入るような所だし。

433 :だぬ@ガラケー 【東電 75.8 %】 【21.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 20:18:33.37 ID:KscLC5Fx.net
>>430
豊岡は良い所だぉ(*⌒-⌒*)
婆ちゃんの葬式以来行っていないがσ(^◇^;)

434 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:20:13.27 ID:q9E/I8FJ.net
>>433
豊岡に真冬に1回行った事があるが、その時は強い冬型の気圧配置でとんでもない大雪だった。

435 :だぬ@ガラケー 【東電 76.0 %】 【28m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 20:20:26.18 ID:KscLC5Fx.net
>>432
実は伊勢崎の方がもっと暑かったりするσ(^◇^;)
てか漏れのいた事ある場所の連続(゜゜;)
特定されたかぬ(*⌒-⌒*)

436 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:22:12.80 ID:FVJMPiHz.net
>>420
もう抜かれたよ
京都も神戸も住民流出や高齢化が酷い

437 :だぬ@ガラケー 【東電 76.0 %】 【28.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 20:22:35.71 ID:KscLC5Fx.net
>>434
そんな時には城崎温泉西村屋(*⌒-⌒*)
本館でないと遺憾ぉσ(^◇^;)

438 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:24:07.36 ID:q9E/I8FJ.net
>>436
福岡市は沖縄を含めて他の九州から出てきた若者の受け皿になってるから福岡県の人口も東京ほどではないが増えてる。

439 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:24:25.65 ID:Wt22FPze.net
>>365
古市と一緒に行動していたのが石原兄。
だから県議選での福島を自民→民主に換算した。
4人になってしまった会派は、南相馬と南会津のやつが隠れ民主で、会津若松のやつが元維新の連合支援。

440 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:25:16.69 ID:q9E/I8FJ.net
>>435
館林の間違いでは?

441 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:26:06.94 ID:C7Vy6Gfp.net
維新の本家争いは勝負あったな。
ハシゲはこれで参院選に出てくる弾みがついたなぁ。

442 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:27:03.96 ID:cMHtx131.net
福岡も福岡市とその周辺はいいけど、他は北九州市あたりでも下がってる

443 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:27:07.21 ID:Wt22FPze.net
>>424
安倍とスガとリフレ派が維新推しだから。
日銀審議委員まで維新推しだから。

444 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:27:32.54 ID:I9s4mZgV.net
>>441
おお
橋下弁護士来年は参議院出馬なのか
知らなかった

445 :だぬ@ガラケー 【東電 76.2 %】 【31.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/22(日) 20:27:56.30 ID:KscLC5Fx.net
>>440
似たようなものさ(*⌒-⌒*)
漏れ的には伊勢崎は地獄だったぉ(゜゜;)

446 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:29:06.10 ID:C7Vy6Gfp.net
>>444
憲法改正したい安倍ちゃんとしては取り込みたいでしょ。

447 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:30:05.75 ID:I9s4mZgV.net
民間枠でも参議院枠でもいいけど
橋下法務大臣ぐらいにして箔をつけておかないと
橋下総理は実現できないな

448 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:30:36.36 ID:6XS0+tnK.net
親安倍派の大阪維新が勝ったか
菅の発言力増加+党本部の影響力低下は必至だな
こりゃ2018年どころか2021年くらいまで安倍内閣続くかもしらんなあ

449 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:30:42.56 ID:pQr99sGd.net
金泳三・韓国元大統領が死去 民主化に大きな足跡

http://www.47news.jp/news/2015/11/post_20151122010059.html

三金はジョンピルだけになったか。三角大福中みたいなもんだよなあ三金は。
ちょっと相関関係は違うが。

450 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:31:38.02 ID:I9s4mZgV.net
>>448
産経新聞によると東京オリンピックも安倍内閣らしい
憲法改正までいけそうだな

451 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:31:56.60 ID:cMHtx131.net
>>448
安倍=角栄
菅=竹下
になるんじゃね?

452 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:32:34.04 ID:q9E/I8FJ.net
>>445
館林市民が熊谷よりも暑いと愚痴ってたから隣にある伊勢崎も同じか。

453 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:33:32.63 ID:I9s4mZgV.net
まあ、これだけ景気を回復させて雇用を増大させ
賃金を上昇させて安保で国を安全にした
やり手総理だからな
変える理由が全くない

454 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:35:30.27 ID:Wt22FPze.net
スガは間接金融から直接金融への橋本の時の金融ビッグバンの話を繰り返しているだけじゃん。
しかも税引後当期純利益から給与や設備投資がされるようなことを言っている。
こいつを推すリフレ派が多いが、リフレ派は橋本の時の金融ビッグバン大好きじゃん。
税引後当期純利益を増やすとは岩田規久男がほざいている資産効果じゃん。
岩田規久男の資産効果を高橋洋一が朝生で山井に向かってほざいた。

455 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:36:43.40 ID:z5zHtQFs.net
残念ながら国民連合政府は破綻というか
最初から相手されてないようなもんだな。
シールズは論外。

来夏参議院選挙は自民が念願の単独過半数、
公明とおおさか維新足して参議院でも2/3となり
改憲が成立しそうだな。
貧乏人は「戦争経済」のもと、どんどん異国の地で戦死しそうな予感。

456 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:38:17.76 ID:k3do3Xs1.net
こうなると安倍の敵は健康問題だけだな
野党としては余裕残して辞めてくれると投げだし批判できるが
子供もいないからと在任のまま討ち死にされちゃうと不利

457 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:39:21.90 ID:ehOlw6Xs.net
自民票がここまで割れると民主は共産とは組めないな
党名変更するなら連合政府考えてもいいが
それ以外は絶対協力したらダメ

458 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:42:51.87 ID:hkayszBP.net
安部と菅は橋下を買ってるけどそれ以外の自民党議員は反橋下じゃないの

459 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:45:52.42 ID:q9E/I8FJ.net
>>458
特に谷垣、二階がそうだな。
安倍が最も嫌ってる民主党の奴は枝野、長妻が2トップ。

460 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:47:11.91 ID:Wt22FPze.net
>>458
リフレ派は橋下推しだから。
日銀審議委員まで橋下を推している状況。
山本幸三あたりも橋下推しだと想像つく。
自民は橋下を巡ってリフレ派VSその他で割れそうで、その際には高橋洋一が表面に出てきそう。

461 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:48:48.30 ID:xxBQU+oI.net
党四役(+石破)は今回の一件で大分評価を落とした
官邸主導はますます加速するだろうな

462 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:48:58.34 ID:s5NLJzRG.net
大阪人も
住民投票みたいなワンイシューでの民主共産との共闘はまだ我慢できても
首長選ではさすがに我慢できなかったみたいだなw

463 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:52:08.42 ID:EXkdXyNg.net
NHK 支持政党 大阪
維新36%
自民26%
なし24%

464 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:52:22.60 ID:I9s4mZgV.net
新大阪市長の手腕はどうなんだろう?
入れ墨調査や組合事務所駆逐、マスコミの前で職員つるし上げ
選挙運動に関わった組合員調査
で大絶賛を受けた橋下さんの後釜だから
それ以上の事をしないと話題にならないぞ
組合員分限免職ぐらいやるかな?

465 :民主党持者:2015/11/22(日) 20:52:59.79 ID:+7YBsI39.net
だから言ったろ。人革の言うことは選挙分析上夢物語だって

466 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:53:30.12 ID:lEPwZdcS.net
>>442
基本的にその地域の首都にあたる経済圏の中心だけが栄えるからね。
けど最終的には東京だけしか栄えないし、
その東京もTPPで衰退していくだろう。
世界の首都であるアメリカに収束して行く事になる。

467 :無党派さん:2015/11/22(日) 20:55:09.51 ID:ZApsNpyC.net
夕方から寝ちまって今起きたのだが、大阪は維新がWで当確とだったのか。
瞬間を見逃したぜ。

468 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:00:23.13 ID:36uGn1aQ.net
橋下新党、民主と競合へ=参院選に積極擁立方針
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015112200269
大阪府知事・市長ダブル選完勝で、橋下徹大阪市長の新党「おおさか維新の会」が国政で存在感を増す見通しとなった。
新党は来年夏の参院選で候補者を積極的に擁立する方針で、野党第1党の民主党と競合、野党再編にも影響しそうだ。

469 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:01:30.77 ID:Wt22FPze.net
ここでも何年も前に指摘されたが、山形スレは何年もネトサポみたいなのが住み着きすぎ。

470 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:01:50.02 ID:cMHtx131.net
SEALsのガキどもは、自分たちが大阪では体制派になっちゃったことに気づいてないっぽいなw

471 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/22(日) 21:06:57.66 ID:ZspqxlZs.net
>>470

でも、東京でもそうじゃん。

バカって、「変化に反対する」以外のことできないのよ。

472 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:12:32.67 ID:LsVIkjrB.net
>>471

熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (偏差値29)にしては、良いことをいうではないか。

473 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:14:22.50 ID:cMHtx131.net
議選板的には菅が為書出さなかったのは、情勢をかなり正確に把握してたって事になるのかな

474 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:17:13.61 ID:pQr99sGd.net
>>387
福本「そんなことされたら、立ちションもできなくなるがな」

475 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:20:37.75 ID:3NfEGx6Z.net
>>473
官邸の情勢調査力はさすがだな

476 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:21:18.49 ID:V1M0KO3f.net
>>468
安倍にもらった恩だけはしっかり返すか

>>464
橋下の糊塗していた化けの皮が剥がれていくから、色々大変だろうね

477 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:38:37.08 ID:k3do3Xs1.net
まさに江田=疫病神

478 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:44:00.05 ID:9mJV49zQ.net
>>266
だぬさん では

石炭の価格帯階層別 埋蔵量統計と
2060年までの需要増加推移を作れば

枯渇によってどれだけ石炭火力コストがあがるか
概略のアウトラインは掴めるし

太陽発電の今後のコスト推移予測もある程度可能
なわけで

「2055年まで石炭火力のほうがコスト優位」なら
石炭火力投資は 貿易赤字と CO2は問題だが
コストは 優良って判断になるけど

2030年代頃に 石炭火力のほうが高くなるなら
建てて10年程度で 石炭値上がりで不良資産になる
わけだから 蒸気式石炭火力への投資は
「無茶・無謀」だし 規制すべきじゃないですかね

コメントを(w

479 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:46:16.53 ID:LUg7/9Z8.net
>>473
単に菅は松井と関係が近すぎただけだろ

480 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:49:09.02 ID:9mJV49zQ.net
>>410
両方維新が勝ったか

まあ、橋下は1回は 大阪府民の願いをかなえ 支持に配当した
から 多少は信用あるんだな

実態は「権力株式会社」だけれど(w

481 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:49:09.42 ID:9mJV49zQ.net
>>410
両方維新が勝ったか

まあ、橋下は1回は 大阪府民の願いをかなえ 支持に配当した
から 多少は信用あるんだな

実態は「権力株式会社」だけれど(w

482 :無党派さん:2015/11/22(日) 21:52:09.26 ID:cMHtx131.net
やっとNHKで見られたわ
結構差が付いたな

483 :ウルトラ星人:2015/11/22(日) 22:06:21.44 ID:KMH3HdTS.net
両方維新勝ったんだw

やったね!安倍ちゃん!関西医療イノベーション特区でモルモットが増えるよ!

気に入らないが安倍政権は磐石になったか

484 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:08:36.52 ID:xFZoVhP5.net
クリミアで送電ケーブル爆破、大規模停電で非常事態宣言
http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3067670/
>ウクライナから電気を送る主要送電ケーブルが爆破されて大規模な停電が発生し、非常事態が宣言された。
えっ?ウクライナから?!
「独立するけれど電気は今までどおりヨロシク!」かよ。また、えらくお花畑やな。

485 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:10:46.41 ID:xFZoVhP5.net
独立じゃなくてロシアへ移籍か。

486 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:12:10.32 ID:LUg7/9Z8.net
>>483
そうとも限るまい

487 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:13:01.65 ID:N9ZfX7rK.net
橋下維新に不満の方々へ

安心してください
大阪だけです

488 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:15:02.83 ID:LUg7/9Z8.net
今回おおまかに焦点となったのは「自民支持層」の動向

維新系候補が出た場合自民は自身の支持層を固め切れない

489 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:16:27.11 ID:4qccDAYK.net
愛知だって自民民主相乗りの市長候補が負けて
減税日本が圧勝したんだけどな

490 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:18:36.96 ID:BrLM9jed.net
馬鹿 バカ バカサヨアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああ
                 .____
               ../_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬ |      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
     \__.'! 〈  _, '             ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/

491 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:26:12.11 ID:LlJcLCcP.net
「共産はシロアリ」

凄まじく正論であることが証明されてしまったなw

492 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:27:02.03 ID:xFZoVhP5.net
>>488
自民、公明、民主、共産の相乗り候補だぜ。支持者でも「はい、そうですか」と従うわけなかろう。
NHKの出口調査によれば共産党支持者でさえ、25%が他候補へ流れたそうだ。

各党とも大阪支部は有権者を舐め過ぎだ。大阪を見直したよ。

しかも投票率はかなり下がったのに敗北だし。
>大阪市長選確定投票率

>50.51% 10.41ポイント減

493 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:27:25.73 ID:2a3TY2Hk.net
ホモウヨ

494 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:30:01.98 ID:LsVIkjrB.net
反維新連合の敗因は「パンとサーカス」を提示できなかったことだと思う。

495 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:30:44.47 ID:LUg7/9Z8.net
投票率29%でも橋下に37万入れるような維新の狂信性から言っても
むしろ投票率が上がらなければ自民柳本の敗北は目に見えてたがな

496 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:31:26.25 ID:lEPwZdcS.net
>>484
ウクライナは独立したけど、エネルギーはロシアからもらっていたぞ。
そして今もずっともらっているw

497 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:32:58.96 ID:kE5No2Ar.net
>>489
愛知の場合は減税自体は力持ってないというのが大阪の維新と違うところ

498 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:40:59.91 ID:UsLZKZ2X.net
大阪の敗北で共産党との野合は党支持者さえ逃げ出すと痛感しただろう。民主・共産の選挙協力は遠のいた。

499 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:45:55.21 ID:LUg7/9Z8.net
というより自民の選挙戦術が自民支持層だけ向きすぎた上に固めきれない惨状
無党派を含め幅広い支持を得るには至らなかったというのが実情だろ

500 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:52:53.14 ID:6XiHcFLe.net
もし柳本が勝ってたら安倍も菅もヤバかったんじゃないの?

501 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:56:30.02 ID:LUg7/9Z8.net
柳本が勝っても負けても安倍はまずい立場になるだろ
しいて言えば勝つ方がなんぼかましというとこ

502 :無党派さん:2015/11/22(日) 22:57:49.36 ID:4OxGdlUv.net
>>491
前原の見事な大阪維新アシストだったな

503 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:00:11.29 ID:cMHtx131.net
前原が政局に目覚めたのではなく、たまたま投げた石がクリティカルヒットしたんだと思いたいw

504 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:01:33.99 ID:uFxpw4HP.net
安倍は口では痛恨の極みとか言うんだろうが、内心では大笑いだろうw

505 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:01:41.96 ID:s5NLJzRG.net
堺市巻き込んで都構想再開だな
実験場としては大規模にやってもらいたいから
そういう意味じゃ5月の住民投票否決は意味があったな

506 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:09:51.38 ID:Wt22FPze.net
米沢市長選も自民の当選がきた。
メディアやリフレ派や財政再建派が家計簿脳だけあって、国民は財政再建を熱望しているようだ。
やはり就業者数と就業率が久しぶりに高い数値になったことで国民にとってはアベノミクス効果は絶大だな。
NHKではアベノミクス賛成派が51%。
総選挙は東北では福島1区がとられるくらいか。

507 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:10:17.24 ID:4qccDAYK.net
>>505
住民投票なんて可決するまで何度でもやればいいんだよ
堺市長もこのW選挙結果は無視できない
堺市は強制解体でおk
それが民意!

508 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:11:30.46 ID:Wt22FPze.net
>>479
去年の総選挙や一昨年の参院選でもピタリだった。

509 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:12:38.47 ID:UsLZKZ2X.net
大阪選挙で各党とも党支持者の離反が見られたが、民主・共産の国政選挙協力も止めておいた方が良いんじゃね?

510 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:13:19.92 ID:UsX2E939.net
まぁハシゲ党なんて大阪でしか勝てないしどうでもいいよな
参院選も候補立てる金も人材もいないし脅威にもならん


柿沢未途

大阪の選挙結果については、私は、もはや余り関心がない。
いずれにしても地域ナショナリズムの政治運動の結果に過ぎない。

それに、大阪側の皆さんが結党したとされる「おおさか維新の会」なる国政政党は、松井知事の言葉の通り、ほぼ間違いなく安倍政権の補完勢力となっていくのだから、
野党側から見れば国会内で野党勢力として見なす事はできず、
かと言って、私がこの間に言葉を交わした自民党の大臣経験者の話を聞いている限り、自民党もそう簡単には彼らを信用して一緒に組むという話にはならないだろう。

あれだけ発言や行動を都合によって変えていては、組みたい相手とも信頼関係を構築できないのも当然だろう。
かくて彼らは野党にも与党にもなれず、漂流していく事になる。

私達は、もう同じレベルにはとどまらない。
地元を歩いてみて、今、求められているのは、勝ち組のためのアベノミクスではなく、国民・庶民のためのボトムアップの経済政策なのだと、つくづく思う。
それを実現するため、私達の言っている事にリアリティを感じてもらえるだけの規模感を持った野党の結集を目指して、結果を出していきたいと思う。
その結集の上で、来年の1月4日とも言われる通常国会の召集に備えなければならない。

そのような"Big Picture"の中では、地域ナショナリズムの政治運動の短期的帰結としての大阪の選挙結果は、
誤解を恐れずに言えば、はっきり言ってどうでも良い事だ。
私達は、誰のために政治をするのか、それを踏み外さずに、これ以上のバラバラを避けるべく、
国民・庶民のためのアベノミクスに代わる選択肢たり得るよう、政策を打ち出し、努力を続けていくしかない。

問われているのは安倍政権でなく、ましてや、大阪維新などではない。問われているのは私達自身だと、肝に銘じなければならない。
それを勘違いせず、自らの立ち位置を真剣に考えれば、道はおのずから開けてくるだろう。

http://blogos.com/article/146017/

511 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:14:27.19 ID:LUg7/9Z8.net
>>504
自民党としては
おおさか維新の余波が他の地域で出始めると非常にまずいことになるのは確かだろ

512 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:15:59.13 ID:Wt22FPze.net
>>468,>>476
世界的な株高となりそうだから、TPP解散で、大阪系を刺客に使って、郵政選挙の再現となりそう。
安倍はTPP批准を早期にやりたがっているし、自民にもTPP反対派が多いから揉めることは確定。
メディアが大絶賛、経済学者が最前線で活動することが予想できる。
郵政選挙の時は宮古市長選勝利と世界的な株高だったな。

513 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:21:41.27 ID:4qccDAYK.net
>>510
維新は資金自前が基本だろ
「おおさか維新」の看板を貸すだけで後は自己責任だ

514 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/22(日) 23:22:13.61 ID:0TUwurJ5.net
エンジェルハート

515 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:23:17.88 ID:UsLZKZ2X.net
>>510
何を古臭くピンボケな事を言っているのだろうか。

高投票率で維新が浮動票を取ったならともかく、せっかく抵投票率なのに相乗り候補側で各党とも支持者の離反を招き自滅したんだぜ。

516 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:24:51.70 ID:uFxpw4HP.net
>>511
大阪並みにわけわからん構造の選挙区って他にあるのか?
沖縄は除くとして

517 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:26:10.98 ID:LUg7/9Z8.net
>>515
とはいえこれまでの戦績を見る限り
むしろ低投票率だと有利なのは維新だしな

518 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:26:41.80 ID:4qccDAYK.net
>>516
愛知

519 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:31:03.80 ID:HLOcfssb.net
>>433-434
寝屋川君ってコテがいたなあ

520 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:33:03.34 ID:vKHdKf7B.net
今回の大阪の結果を見ると地域政党についてどう考えたらいいんだろう?
日本の主に言論人なんかは英国のスコットランドの地域政党とかに
結構肯定的だけど、大阪維新を支持するとは思えないし。

521 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:34:44.43 ID:w0Z5fvqh.net
維新の党と違って、おおさか維新は選挙に強いはw

522 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:38:09.81 ID:LUg7/9Z8.net
スコットランド独立党と言うよりイタリアの5つ星だろおおさかの場合

523 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:43:33.01 ID:8ZXslreH.net
小泉進次郎大阪府連の応援要請拒否
@よみうりテレビ田崎

524 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:44:47.08 ID:YOi/3T6n.net
安倍の狙い

反橋下の麻生を切る

525 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:50:24.98 ID:ZNkihTtS.net
アベ・シンゾー元帥
「橋下氏は稀有な戦略家だ。今回は敵を一箇所に集め、一気に撃つ手に出たのだろうね。
反維新連合軍は数は集めたが臨時の混成部隊の弱み、各部隊同士の反発もあり、サボター
ジュ、逃亡兵まで出たようだ。自滅という色が強いのではないかな。
まあ、わかっていても反維新で野合せざるを得ない状況に追い込まれてしまった。都構想
の結果さえ野合への誘導として組み入れた。そこが橋下氏の傑出した戦略手腕の凄さだね。」

526 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:51:45.69 ID:LUg7/9Z8.net
憂国騎士団はネトウヨそのもの

527 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:54:04.12 ID:vKHdKf7B.net
>>523
小泉進次郎て評価はともかく将来の首相候補に一応名前が挙がっているけど
一体何をやりたいんだろう?考え的には河野太郎に近い(小さな政府志向)だろうけど
意外と本人のやりたい政策とかの話て聞いたことがないんだけど

528 :無党派さん:2015/11/22(日) 23:54:51.03 ID:7hO+842p.net
これは中央の「良心的マスコミ」への反意もあるねえ。オール沖縄は善なる知的な地域主義で、大阪維新はあほで悪のファシストみたいなさ。
アベヘイトと正義感みたいなのからくるんだろうが、官邸との距離感から逆算したかのような報道、もう少し何とかならなかったか。大阪の人のプライド刺激したと思うわ( ̄▽ ̄;)

529 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:01:56.81 ID:ztmCGfhP.net
しかし、米沢と福島と伊達の候補者を見ていると、自民と民主の候補者が逆なようだ。
米沢市長選は財政再建を前面に押し出したやつを自民が執行部の応援つきで支援したのには驚いた。
福島県議選の福島市選挙区の自民候補者が酷すぎた。
落選したのは村井直系の構造改革派。
当選した3人は、構造改革を前面に押し出しているのが1人、補助金から脱却して特区でなんて言っているのが1人、内堀県政を支えるなどと海江田のお手伝いをするのが1人。
野田の時の民主の人間がこういう感じだったじゃん。
かたや民主は、福島市選挙区で当選したやつの1人がコメの直接交付金の段階的廃止を批判したし、
伊達で当選したやつは相馬と桑折を結ぶ高速の早期開通を掲げる、
福島市議会での民主会派は、福島市の公立小中学校全校にナイター設備を設置を主張する、
金子や増子はTPP反対運動に参加するなど日頃の活動もよくしているじゃん。
むしろ民主のそうしたものは、初期アベノミクスで見られたじゃん。
今や自民は橋本政権と小泉政権の悪いところを足し合わせた路線になっている。
消費税再増税+法人税の実効税率引き下げ+公共投資削減+間接金融から直接金融へは橋本政権じゃん。
外形標準課税拡大とは小泉政権じゃん。
橋本政権も小泉政権も構造改革で共通。
他にも、防衛費の効率化圧力となる安保法制、公務員数削減なんてやっている。
腹の虫がおさまらないから書いた。

530 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:02:16.55 ID:y5rKc0mB.net
オール沖縄の敵は中央政府や米軍といった外部の存在だけど
大阪維新や阿久根竹原は地方政府組織を敵視して住民の支持を煽り
地域内に分断を起こそうとしてるだろ
特権階級をくびり殺さんとする発想はよっぽどサヨク的と思うが

531 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:04:04.35 ID:TEGlRnZ+.net
>>527
共産党と組む大阪自民に大義なしキリッ
との事

公明支持層は八割柳本に投票
その上で大阪維新完全勝利
府全市町村市全区で完全勝利

532 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:04:49.64 ID:ztmCGfhP.net
>>517
大阪人は維新に固定票があるみたいなことを言っているよな。

533 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:09:27.26 ID:j1aYrHlT.net
>>528
この手のご都合主義なんて慣れっこだけど、本質的な考えとして
既存政党の機能不全が進行して、第三局として地域の独立性を高めていく
政党(福祉的であれネオリベ的であれ)がイニシアチブを握ることについて、リベラル側が
真剣に考察しているとは思えないだよね。

どのような段階まで進行するのかはともかく地域が国家が分離するとこがどういうことなのか
それを良しとしているのか考えてたくないのかもしれない

534 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:11:19.38 ID:be6U6QWx.net
進次郎が具体的な政策を出さないのはわざとだろう
脱原発や構造改革のような反対しにくい方針を掲げ、あとは後出しジャンケンで「正論」のようなものを吐く
B層の支持を取り付けると共に、ボロを出して芽を摘まれないための防衛策ともなっている

535 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:16:06.68 ID:TEGlRnZ+.net
橋下は国政は大阪以外から出るだろう
@よみうりテレビ

536 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/23(月) 00:28:02.00 ID:qs6jtiaA.net
小泉孝太郎が下町ロケットで珍しく(てか初めて?)悪役やってる

537 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:36:11.02 ID:TEGlRnZ+.net
下地大先生
今回かなり大阪で頑張ったので
評価急上昇で居場所を確保した模様

538 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:38:25.03 ID:6ZLpyKY6.net
あいつも立ち回りがうまいな

539 :だぬ@ガラケー 【東電 62.8 %】 【13.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/23(月) 00:39:06.14 ID:fy6bHBS4.net
>>519
但馬豊岡君ってコテもいたぉ(*⌒-⌒*)

540 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:39:47.02 ID:DsInJUf+.net
橋下内閣でまた数ヶ月間特命大臣やれるかもな

541 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:45:23.99 ID:pTXrsRFK.net
>>535
大阪以外で通用するのか?

542 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:51:45.21 ID:zbuLoCq6.net
大阪以外て東京選挙区か比例区しかないねえ、

543 :無党派さん:2015/11/23(月) 00:53:35.77 ID:5p+A1Crj.net
民主はもう共産と組まない

544 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/23(月) 01:07:10.89 ID:HxRxICM7.net
ちょいと予想外だが、結果としてわかるのは

@日本人はネオリベラルを理解していない
A自民党は嫌われている

この二点だろ。アベみたいな世襲サイコパスは別として、
政治で食ってる様な奴はよくよく考えた方がいい。
今回の場合、票田や宣伝の問題じゃない。
自民党政治が嫌われているという一つの事象だな。

ま、共産党中央はいい加減くだらねぇ援護射撃を辞めるこったな。
所詮自民もネオリベも敵だ。

545 :だぬ@ガラケー 【東電 62.8 %】 【30.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/23(月) 01:07:56.65 ID:fy6bHBS4.net
非自民連合と反維新野合は似て非なるものだぉ(゜゜;)

546 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/23(月) 01:13:17.28 ID:HxRxICM7.net
本質的には勿論違う。
しかしそんな事はTV観て投票行ってる連中には関係ねぇのさ。

ネオリベラルとは何なのか?大量の血税突っ込んでなんでマイナス成長なのか?
そんなことはどこの局も説明なんかしやしねぇ。
そらそうだ。そんな事やったらおまんま食い上げだからな。 
所詮は捏造された情報の中でしか判断出来ていない。まぁ未開人だよね。残念だが。

547 :無党派さん:2015/11/23(月) 01:15:18.46 ID:zbuLoCq6.net
共産党支持層は自民ヘイトで寝る、逆もまたしかり、典型的なアナジーですよ(^q^)
橋下をファシスト認定して、オール沖縄は英雄だが大阪維新はグズみたいな責めが、大阪の人を追い込んだ。維新支持者の結束はかたまり、そうでないのは棄権したくなるのも残当\(^o^)/

548 :無党派さん:2015/11/23(月) 01:16:40.92 ID:GoizBXbw.net
自民党内部の保守派(改憲推進派)とリベラル派(改憲慎重派)との確執。
 民主党内部の野党再編派(改憲推進派)と再編慎重派(改憲慎重派)との確執。
 それらが同時進行していた裏事情がありました。
 産経ニュースによれば、自民党指示層の30〜50%、民主党指示層も25〜30%がそれぞれがおおさか維新に流れたとされています。
 自民党が推薦した候補は敗れましたが、安倍政権にとっては、逆に追い風となったように思います。
 もともと安倍首相サイドは、おおさか維新の会を推していたからです。
 以下、産経ニュースからの再度引用します。
http://www.sankei.com/west/news/151028/wst1510280102-n1.html
 菅官房長官は「反党行為」 松井氏との面会、自民大阪市議団幹事長が批判

http://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12098542285.html

549 :無党派さん:2015/11/23(月) 01:23:57.64 ID:GoizBXbw.net
大阪府知事選(11月22日投開票)への再選出馬を表明している大阪維新の会幹事長の松井一郎知事(51)と28日、東京都内で面会した菅義偉官房長官について、自民党大阪市議団の黒田當士(まさし)幹事長は同日、「反党行為といわれても仕方がない」と批判した。
同市役所で記者団に答えた。
 黒田氏によると、前日の27日に同党大阪府連会長の中山泰秀衆院議員を通じて菅氏に面会を取りやめるよう求めていたという。黒田氏は「(面会が)実現したのは悲しい」とした上で、松井氏についても「知事選のために行ったのが見え見えだ」と指摘した。
以上、引用終わり。

 また、菅長官は、自民推薦候補に対して、為書を送らないとする異例の対応をしていました。
 以下、時事通信からの再度引用になります。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015111300751
 自民推薦候補に為書送らず=菅長官
 菅義偉官房長官は13日午後の記者会見で、22日投開票の大阪府知事・大阪市長ダブル選に立候補している自民党推薦候補の陣営に、必勝を祈願する「為書(ためがき)」を送っていないことを明らかにした。

 選挙の際、党幹部や閣僚は自身が所属する党の公認・推薦候補に為書を送るのが通例だが、菅長官は会見で「まだ依頼も受けていないので送っていない」と述べた。
「依頼があれば送るのか」との質問には、「通常はそうだ」と答えた。(2015/11/13-17:13)
以上、引用終わり。

 今回の選挙の結果、手痛い傷を負ったのは、自民党大阪府連や自民党リベラル派と言われる人たちです。
 共産党と組んでまで「改憲の邪魔」をした報いを、この後有権者からたっぷり味わされることになるでしょう

550 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/23(月) 01:24:09.76 ID:HxRxICM7.net
うちの今回のボーナス改定は過去最大の下げ幅だ。
こら連合は既に危険水域に入ってる。恐らくミンスも派手に負けるぜ。
選挙協力も怪しい雲行きだしな。アベには願ったりかなったりの展開だ。

551 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/23(月) 01:27:13.72 ID:qs6jtiaA.net
【パリ同時多発テロ】独伊、仏の「戦争状態」と距離…標的化を回避? 対応疑問視する声も
産経新聞 2015年11月22日 19時9分
http://news.livedoor.com/article/detail/10863055/

552 :無党派さん:2015/11/23(月) 01:41:17.98 ID:HDxcboV/.net
TPPで銃器解禁まだー
全米ライフル協会の圧力まだー?

553 :無党派さん:2015/11/23(月) 01:58:45.51 ID:RTISxpOV.net
>>549
自民の県連は必ずしも党の意向に縛られるとは限らないんだね。美点でもあるか。
まあ、その代わり結果の責任は取るのだろう。

554 :13、日、の、金、曜日 ◆0U0/MuDv7M :2015/11/23(月) 02:11:10.72 ID:Lkc/DVoM.net
ダブル、オー、ライザー、起動、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞

555 :無党派さん:2015/11/23(月) 02:22:46.75 ID:HDxcboV/.net
>>541
橋下さんは全国区だぞ
東京だろうと沖縄だろうと通用する
自民総裁として出馬もあり得る

556 :無党派さん:2015/11/23(月) 02:26:01.47 ID:HDxcboV/.net
>>549
なるほど
大阪は改憲一色でまとまったな
こりゃ来年は新憲法発布来るで!
いよいよ安倍総理の元で新生日本の誕生だ!!

557 :無党派さん:2015/11/23(月) 02:27:44.19 ID:HDxcboV/.net
>>550
なるほど
ボーナスが下がるとそれを上げてくれる自民に支持が集まるのは当然だな
労働者は組合を解体して今こそ自民を支持しよう

558 :無党派さん:2015/11/23(月) 05:22:43.97 ID:LTvkdX1l.net
朝日新聞社説:
テロと日本 人道支援でこそ連帯を
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
大阪維新勝利 対話と融和を最優先に
http://www.asahi.com/paper/editorial2.html

読売新聞社説:
東アジア会議 南シナ海で対中圧力を強めよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20151122-OYT1T50141.html
大阪維新2勝 都構想巡る対立再燃が心配だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20151122-OYT1T50138.html

毎日新聞社説:
大阪維新2勝 対話の政治へ転換を
http://mainichi.jp/opinion/news/20151123k0000m070081000c.html
東アジアサミット 連携し航行の自由守れ
http://mainichi.jp/opinion/news/20151123k0000m070080000c.html

産経新聞社説:
大阪維新完勝 確執捨て「前進」を目指せ
http://www.sankei.com/column/news/151123/clm1511230003-n1.html
東アジア首脳会議 中国抑止へ圧力継続せよ
http://www.sankei.com/column/news/151123/clm1511230002-n1.html

日本経済新聞社説:
連携して南シナ海の秩序守れる体制に
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO94316190T21C15A1PE8000/
大阪を巡る混乱に終止符を
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO94316210T21C15A1PE8000/

東京・中日新聞社説:
大阪ダブル選泥沼の政争は終わりに
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015112302000113.html
ダブル選後の国政野党は連携に知恵絞れ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015112302000112.html

559 :無党派さん:2015/11/23(月) 05:33:42.95 ID:orJ1WGlp.net
>>558
朝日の御花畑脳には呆れる。
人道支援こそ原理主義やテロリストにとって脅威でおり目障りとなる。
人々が貧困や社会混乱で希望を失ってこそ原理主義が広まり易くなり、過激派に参加者が増える。
ある意味、軍事攻撃や報復より厄介で目の敵となる。

なんだかんだと因縁つけ脅したり攻撃してくるよ。

560 :無党派さん:2015/11/23(月) 06:34:08.38 ID:3RY+O/hN.net
>>541
>>535

比例だろうな

561 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:18:11.93 ID:ssk2+BaP.net
今回の選挙の重要な教訓は
代々木と組むと保守は逃げる
岡田枝野が言ったとおりになったな
はっきりと実証された

562 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:19:45.10 ID:ssk2+BaP.net
>>557
今財界ともめてるがな
自民も財界だけは自由に動かせないようで

563 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:30:23.54 ID:O0tDJ5UC.net
蛍雪時代休刊へ
ソースは印刷所の終礼より

564 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:36:32.93 ID:CebCd6xu.net
おおさか維新、参院選に向けて始動

橋下新党、参院選に照準 積極擁立で民主と競合へ
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS22H3A_S5A121C1PE8000/

民主党も昨日の大阪W選挙で理解しただろう。共産党と組むと無党派だけでなく党支持者まで逃げる。
国政選挙で協力なんてマイナス、止めておけ。

565 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:38:30.40 ID:3Ks0p2/P.net
おおさか維新が刺客として民主の候補がいるところに
候補者を立てまくれば票が割れて自民勝利になるな
選挙費用は官邸に出してもらえばいいし

566 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:41:37.12 ID:ssk2+BaP.net
>>565
昔社民がやっていた妨害擁立か
今度は右からの妨害か

567 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:48:04.85 ID:3Ks0p2/P.net
参議院本会議で「民主党はバカの集まりですね〜」とか罵る橋下議員が見られそうで楽しみだわw
与党&維新一緒になって民主や共産を罵倒しまくれ〜

568 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:50:58.04 ID:3Ks0p2/P.net
あ、待てよ
維新なら連立与党入りか
自民公明維新連立政権で橋下厚生労働大臣か法務大臣、総務大臣だな
官公労をぶっ潰せ!!

569 :無党派さん:2015/11/23(月) 07:53:59.31 ID:EubBwxpR.net
連立は要らんだろうし、しないだろう。
まともに議論し、是々非々の対応を出来る野党が必要だ。

570 :無党派さん:2015/11/23(月) 08:03:05.00 ID:3RY+O/hN.net
>>565

> おおさか維新が刺客として民主の候補がいるところに

民主党左派がいるところ限定にすべき

571 :無党派さん:2015/11/23(月) 08:15:05.10 ID:KplbxzzI.net
民主党は解党は無理でもせめて左右で分党してくれ。

572 :無党派さん:2015/11/23(月) 08:40:38.80 ID:iQxEITNT.net
>>557
税引後当期純利益が増えれば賃金や設備投資が増えるとほざいているのがリフレ派とスガと読売。
自民党のやっていることは法人税の実効税率に見てとれるように、費用削減による当期純利益拡大路線だから。
リフレ派はそういうことを平気でほざくから破綻厨亜流であり、家計簿脳そのもののわけ。
リフレ派は労組原因説を唱えるやつが多いこと。
橋下や渡辺喜美はそこにフリードマンやハイエクの労組論を加えておる。
リフレ派の言い分だと非自発的失業は存在し得なくなるけどな。
リフレ派は7月に入ってからは賃金の上昇トレンドになったと歓喜の嵐だが、7月の名目賃金の速報値が発表された日は市場予想の+2.0に対して+0.6しかなくて世界的な株価暴落となったわけだから、リフレ派は株価暴落の穴埋めをしてこいよ。

>>562
読売が、安倍は賃上げを嫌がる財界と戦っていることになっている。

573 :だぬ@タブレット 【東電 70.6 %】 【29.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/23(月) 08:43:56.75 ID:QS7JS4hg.net
>>478
亀レス申し訳ない
もしかして自民嫌い保守さん?
もしそうならこのスレよりも個別にメールでやりませんか

多少経営企画の経験があるのでそもそも論から数点
まず事務方は当然あらゆる事態を想定して試算しています
比較優位永久不変説を前提にする愚か者はそもそも経営企画には配属されません
ただ政治判断もありそれをどう使うか若しくは使わないかはトップの経営判断です
→海外調査会社の手を煩わす必要はありません
議題を石炭火力に限定するのにも疑問を感じます
日本近海の大陸棚は化石燃料を含む天然資源の宝庫です
海底油田のコストを言う方も多いですがまともな試算は出てきていません
先ずは議論をマクロから始めないとエネルギー安保の議論は片手落ちになるのでは?
あくまでも石炭火力限定のお話なら私はお相手し辛い
適任者ではないと思います

574 :無党派さん:2015/11/23(月) 08:50:20.05 ID:rzQX3K2o.net
クリミア全域の大停電って送電設備を爆破されたのが原因。ロシアに対するテロということだね。

575 :無党派さん:2015/11/23(月) 08:58:04.46 ID:iQxEITNT.net
>>559
朝日は金融緩和懐疑論で、毎日は利上げ派。
それに朝日と毎日は速水と福井を絶賛していた。
だから、リフレ派は朝日と毎日を批判しとる。
読売は岩田規久男の金融理論に近いし、速水と福井を批判しているから、リフレ派にとっては相性がいい。

576 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:11:35.38 ID:iQxEITNT.net
>>561
堺や岩手県の選挙では自民と共産のセットは成立したけどな。
今回は大阪自民の活動が明らかに悪かった。
大阪自民の活動が悪かったのはリフレに反する増税財政再建路線だから。
稲田のブレインが土肥wで、石破のブレインが伊藤元重、増税派谷垣では、まともな大阪自民の連中にとってはさすがにひいて、活動が鈍くなる。

577 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:12:59.04 ID:nPALuRqC.net
>>565
邪悪の神に全てを捧げたフェニックスみたいなもんだから、邪悪の神にあたる官邸からの命令なら従うほかない。
マンモスマン、オメガマンクラスの配下はよこしてくれないけど。

578 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:17:19.21 ID:WySlekHG.net
今回は菅が橋下と通じていた
反党行為で除籍だ

579 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:20:28.91 ID:WySlekHG.net
維新も山口組もそうだが大阪や関西地区ばかり強調すると他の地域には嫌がられる
いやなら沖縄とともに独立国すれば良い

580 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:25:20.48 ID:iQxEITNT.net
>>564
>>576

>>567
間違いなくそれをやる。
こいつのブレインの高橋洋一が朝生をダシにそれをやっているしな。
高橋洋一が深く出て、リフレ派以外は利上げデフレ派とやりそう。
民主がバカなのは朝生での山井を見て熟思った。
高橋洋一が日銀HPにある期待経路図の部分の資産効果を出してきた時に反論できずに荻原博子に助け船を出されているようでは話にならん。
それを見て、地方公聴会での渡辺恒雄の防衛費の効率化に対して、次の日の国会で日銀連中を招集して、防衛費の効率化+法人税実効税率引き下げを使って、期待経路図の資産効果を咎めない暴挙をしたわけだと思った。
日銀らの言う資産効果は、間接金融から直接金融への貯蓄運用の話で高所得者のための経済政策だとならないと明らかにおかしいのに。
共産は貯蓄者の利益と称した利上げ派だよ。
リフレ派が亀井をそのように批判するのは、亀井が松下総裁の金融緩和をそのように批判したから。
実際は1995年後半〜1996年は駆け込み需要があったとはいえ、財金併用により不況やデフレ脱却の芽が出ていたわけで。

581 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:30:21.25 ID:iQxEITNT.net
>>579
リフレ派が言っているように、地方交付税廃止で消費税の全額地方税化で。

582 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:38:54.95 ID:WySlekHG.net
>>574
ISかチェチェンが起こしたのか

583 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:40:14.58 ID:r9tDZoFL.net
アン慶先生はコテ付けてくれねえかなあ

584 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:48:10.21 ID:iQxEITNT.net
>>568
高橋洋一財務大臣、島田晴雄厚労相だろ。
労組原因説とフリードマンやハイエクの労組論を展開すると。
リフレ派は実際に労組が強すぎて正規雇用が守られすぎだから、日本の雇用は改善不十分だと言っているわけで。

585 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:54:03.16 ID:iQxEITNT.net
自民も割れて政界大再編になると言っている人が結構多いな。
TPP批准を巡って揉めそうな感じはする。
急ぎたい安倍と嫌がる自民と。
リフレ派はTPP賛成が多いから、リフレ派を巻き込んだ政界再編になる。
リフレ派は橋下大好き。
安倍は刺客に大阪系を使うと。
しかし、今の自民はリフレ派か増税派しかいないのは痛すぎで、これも小泉による効果かと。

586 :無党派さん:2015/11/23(月) 09:59:28.91 ID:pTXrsRFK.net
自民は欲という絆で繋がってるから絶対に割れない

587 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:01:44.28 ID:nPALuRqC.net
公明が何で自民との連立に耐えられるのか大阪維新は考えた方がいい。

588 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:08:24.36 ID:iQxEITNT.net
>>586
でもTPPは郵政とかぶるんだけどな。
おまえらはどこに住んでいるか分からないけど、自民の国会議員もTPP反対派多いんだけどな。
安倍はTPP批准を急ぎたいと言っているわけで。

589 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:25:23.18 ID:md7W4aqB.net
>>544
共産党も嫌われてるんだろいい加減にしろ

590 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:27:06.33 ID:r9tDZoFL.net
大阪で自共が同じ穴のムジナである事を諮らずも証明したw

591 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:31:34.41 ID:iQxEITNT.net
>>590
増税派と利上げ派の共産はシバきあげで共通しているがな。

592 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:33:24.42 ID:t3ikTVHr.net
大阪ダブル選で厄病神と化した共産党が民主党に切り捨てられることを恐れてさっそく民主党に抱きついてきてんな
これは国民連合政府を降ろすのはもちろん、無条件で全ての1人区の候補を降ろすこともありそうだな

橋下氏の影響力拡大に各党懸念 野党結集水差す
日刊スポーツ 11月23日(月)10時24分配信

別の幹部は「自民党が負けたのは共産党と連携したから。
民主党内で『参院選で共産との共闘は問題』との意見が強まる」と述べた。
共産党幹部は「大阪の問題だ」とコメントを避けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000076-nksports-pol

共産党の志位委員長、民主・岡田代表との関係を重視する意向示す
フジテレビ系(FNN) 11月23日(月)7時35分配信

党首同士の信頼関係を強調した。
共産党の志位委員長は22日、東京大学で講演し、野党再編の方向性をめぐる民主党内の混乱を受けて、民主党を信用できるのかを学生らに問われ、
「民主党の中にも、いろんなことを言う方がいるが、信頼関係を大事にして、なんとか合意点を見つけていきたい」と、岡田代表との関係を重視する意向を示した。
また、国民連合政府について「立憲主義の回復という大仕事をやり遂げたら、ずるずる続けない」として、暫定的な連立政権であることをあらためて強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151123-00000172-fnn-pol

593 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:37:44.54 ID:WySlekHG.net
昨日の夜の阪急の勇者の話で盛り上がっていた
阪急が人気なかったのはバックアップしているのがMBSでもABCでもYTVでもなく同系のKTVだったから
身売りしてから阪急東宝グループなんて言いだしたが、東宝自体、宝塚や演劇以外は映画の配給だけ(東映みたい自作しない)
あとピタパという大失敗カードを他の私鉄にばらまいて知らん顔
いかにして手抜きしてもうけるしが考えてない

594 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/23(月) 10:38:30.50 ID:HxRxICM7.net
共産党は富裕層と高齢ネウヨ、創価信者と解同に嫌われている。
そんなことは今に始まったことじゃないし、こういう社会の蛆虫を殲滅するレジスタンスが共産党だ。
片やこういうゴロツキを票田としてきたのが自民党だ。

ゴロツキ政党の候補者を支援するなら、支援するだけの「大儀」が必要だった。
しかしそれを打ち出せていない。経済特区制度は自民も推進派な訳でな。

俺の持論は首長選全てに独自候補を擁立し続けろ、というものだったが、
今回は見事に裏をかかれた状態だな。まぁこんなもんだろ。想定内だね。

595 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:40:41.65 ID:WySlekHG.net
>>592
ぱよぱよちーんやsealdsを切捨てるのか
共産党の路線変化についていけない人が出る

596 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/23(月) 10:42:37.61 ID:HxRxICM7.net
>>591
まぁあながちまちがっちゃいねぇが、消費者をシバき上げる自民と一緒にしてちゃ、情勢を見誤るぜ。
政治ってのは勢力と勢力のぶつかり合いだ。どっちに着くかはお前さん次第とだけ言っておこう。

597 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:49:17.93 ID:3RY+O/hN.net
>>595

> ぱよぱよちーんやsealdsを切捨てるのか

そうは言っていないが

598 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:50:13.35 ID:nPALuRqC.net
ちなみに勇者と言う言葉はプロ野球からブレーブスが消えた後はドラクエ用語になった。

599 :無党派さん:2015/11/23(月) 10:51:08.30 ID:JO56WIsZ.net
>>594
そういう類の「アカいエリート意識」が嫌悪感抱かれてるってなんで気付かんのだろうか
大阪の選挙みたらドブ板でもっとも市井の声を拾ってたのは、残念ながら維新だったよ

600 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/23(月) 10:53:44.53 ID:HxRxICM7.net
>>599
わかっちゃいねぇな。
その嫌悪感とやらに取り付かれてゴロツキ政治を指向するバカを殲滅する組織だよ。
要するにおめーの敵ってことだ。どうだ?わかったか?

601 :無党派さん:2015/11/23(月) 11:02:53.46 ID:JO56WIsZ.net
>>600
嫌悪感はあるけどそれに取り憑かれてるほど暇じゃなければ、
幸いにも、とり憑かれなければいけない程この国はアカくもないかな
だから「シロアリ」ってのは然り、なわけで。
即ちシロアリは柱を食い潰しはするが畢竟、踏んで潰れるアリなんだわ。

602 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/23(月) 11:06:10.09 ID:HxRxICM7.net
>>601
本性を表したな高齢ネウヨ(笑
パンピーを装ってくだらねぇ工作をしても無駄だ。
貴様ら社会の蛆虫は片っ端から殺菌消毒だ。

603 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/23(月) 11:08:51.06 ID:T9L1n876.net
 
志位和夫が、外国人記者クラブ(笑)で会見したときに、
やたら話が長いから、何度も通訳と「ぶつかる」形になっていた。

通訳としては、訳すまでの間が長くなると難しくなるわけでしょ。

何度もぶつかってるのに、志位は全く無視。

一瞥(いちべつ)だにせずに、全く同じ調子で長々と語り続け、
とにかく通訳は、やりにくそうにやっていた。

だから、こいつら人間じゃないんですよ。


「共産党候補の目の前で人が倒れても無視して演説していた」
という事件がかつてあったが、党首から末端まで一緒。

604 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/23(月) 11:11:47.50 ID:T9L1n876.net
>>603

これは「人間性の欠如」について話したけど、
もっと本質論がある。

左翼って、話が長いんだよ、とにかく。

なんでかと言うと、本質がない上に、ほとんどが「言い訳」だから。

だから、どうしても話が長くなるわけで、
「通訳の都合なんぞ無視せざるを得ない」
とも言える。

何が悪いのかと言えば、
「言い訳」を言わないといけないような立場にいるのが悪い。

605 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/11/23(月) 11:47:54.89 ID:T9L1n876.net
>>603>>604

見ると問題なくやってるときは問題なくやってるね。
言い訳がましくなると長くなるんだろうね。

「国民連合政府」とか全く意味不明だね。

ここら辺はやたら話が長くなる。

606 :無党派さん:2015/11/23(月) 12:26:48.98 ID:qDh4S65s.net
「油まき事件」で逮捕状が出た医師はなぜ未だに逮捕されないのか?
全国の神社や寺で油がまかれる事件があった。この事件で医師の男性に逮捕
状が取られたが、未だに逮捕されていない。それはなぜなのか? 更新日: 2015年07月25日

matome.naver

607 :無党派さん:2015/11/23(月) 12:34:14.80 ID:qDh4S65s.net
靖国神社トイレで爆発音=けが人なし−東京
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015112300071
爆発が起きたのは神社南門付近にある公衆トイレの男性用個室内。個室
の天井の一部が壊れたという。同庁は現場に爆発物処理班を投入し、爆
発物の残骸の回収などに当たった。
 靖国神社では同日午前10時から、収穫を祝う新嘗祭があり、同神社に
よると予定通り執り行われたという。(2015/11/23-12:20)

608 :無党派さん:2015/11/23(月) 12:35:18.17 ID:WySlekHG.net
>>607
テロかな

609 :だぬ@ガラケー 【東電 75.3 %】 【16.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/23(月) 12:37:27.39 ID:fy6bHBS4.net
>>607
新嘗祭なら普通は明治神宮なんだが(゜゜;)@原宿

610 :無党派さん:2015/11/23(月) 12:38:40.05 ID:WySlekHG.net
>>598
ヨシヒコ
六花
結城友奈
などドラマやアニメでもおなじみ
勇者はブレーブ以外にもエピックやヒーローでも通じるらしい
ボロディンの交響曲二番を勇者という名がついているが原題はエピックになっている

611 :無党派さん:2015/11/23(月) 12:50:27.79 ID:pTXrsRFK.net
靖国目掛けて神風炸裂!

612 :無党派さん:2015/11/23(月) 12:55:17.09 ID:AYTRDYmQ.net
法的拘束力をもつ住民投票の否決をどうやってひっくりかえすつもりなんだろ
ちょっと内容を変えただけの再度の住民投票なんてできないと思うんだけど

613 :無党派さん:2015/11/23(月) 12:58:34.76 ID:/b0KvgzL.net
代々木は連休明けに備えて、党内外別の大阪ダブルの想定問答集つくってそう

614 :無党派さん:2015/11/23(月) 13:14:45.19 ID:iQxEITNT.net
安倍とスガだけでなく世耕も維新寄りだよな。
世耕は維新移籍の噂も一時期あったじゃん。

615 :無党派さん:2015/11/23(月) 13:27:02.15 ID:/b0KvgzL.net
>>598>>610
RPGの金字塔ドラゴンクエストの登場が86年、評価を決定づけたVが88年発売、
そしてこの88年が阪急ブレーブス最後のシーズン。勇者という言葉がスムーズにリレーされた

616 :無党派さん:2015/11/23(月) 13:35:46.94 ID:6ZLpyKY6.net
靖国へのテロっていつも小規模だよな
やるならもっとデカいのしろよ
小便かけるとか落書きするとか天井焦がすとか子供のいたずらかよ

617 :民主党持者:2015/11/23(月) 13:50:40.08 ID:R/EJnmsd.net
人革の言うことは二元論で敵か味方かの論理でしかない
ISやブッシュとそっくり
問題の解決にはほど遠いだろう

618 :無党派さん:2015/11/23(月) 13:55:05.47 ID:joWloiUj.net
自民党と自民本党みたいな感じで分裂してくんないかな
安倍菅橋下一派と二階谷垣岸田あたりで
それで二大政党制やってくれ

619 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 13:55:30.60 ID:vxxk9CTS.net
靖国でテロ?
早めに捕まえたほうがいいね。
類似犯が出るから。

620 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 13:57:54.78 ID:vxxk9CTS.net
>>618
片方弱すぎだろw

621 :無党派さん:2015/11/23(月) 13:57:57.94 ID:L8Nbm8fS.net
捕まえるとか、幼稚園レベルの書き込みは要らない。

刑事法全般ざっくりと読んでから、出直せ。

622 :無党派さん:2015/11/23(月) 15:17:44.58 ID:4jVTRibZ.net
靖国を敵視している奴らって、想像がつくよな

623 :無党派さん:2015/11/23(月) 15:27:20.22 ID:3Ks0p2/P.net
>>592
数年後に橋下王国になっててもいいなw
裁判所だって橋下さんには逆らえないしw

624 :無党派さん:2015/11/23(月) 15:37:57.76 ID:3Ks0p2/P.net
>>612
別に同じ内容でやればいいだろ
今回のW選挙を持って民意が変わったと解釈して
住民投票なしで都にしてもいい

橋下さんに逆らえる官僚や裁判官、検察官、政治家は日本に存在しない

625 :民主党持者:2015/11/23(月) 15:52:44.16 ID:R/EJnmsd.net
>>624
ハシゲも米国の逆鱗に触れればたちまち抹殺される
官僚機構を敵に本格的に回せば米国にあることないこと
ふきこまれて最終的には検察が動くだろう

626 :無党派さん:2015/11/23(月) 15:56:32.09 ID:GMOR7oPX.net
>>619
世界中でテロに神経質になっている時によくやるよなあ。

627 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 16:04:33.79 ID:vxxk9CTS.net
>>626
捕まらない程度でやるから
小癪なんだよなあ。

やる気なら朝ラッシュのJRを
狙うだろうし。

628 :無党派さん:2015/11/23(月) 16:11:50.88 ID:SezDfBfb.net
 

629 :無党派さん:2015/11/23(月) 16:27:42.82 ID:iQxEITNT.net
>>622
読売と日経は?
アーリントン国立墓地をみたいに言ったのは読売社説とナベツネのどっちだっけ?

630 :無党派さん:2015/11/23(月) 16:30:51.61 ID:DJaGFkQ4.net
枝野の発言が原理主義めいてきた。マジで共産党との選挙協力を進めるつもりだろうか。大阪の結果を見れば普通は止めると思うのだが。共産党だってショックだったろうし。

631 :無党派さん:2015/11/23(月) 16:33:03.24 ID:iQxEITNT.net
>>618
安倍菅橋下と石破稲田になるのが関の山。
リフレVS増税による財政再建と。
石破のブレインは伊藤元重。
稲田は去年の今頃あたりからは増税による財政再建みたいな発言が目立つなあと思っていたら、ブレインが土肥だからなのね。
このような分裂になれば小泉も安倍陣営に加わるかと思われる。
小泉は311の時のニュースを見る限りではまだまだやる気満々じゃん。
自民党も割れるという意見が結構多いが、TPPを見るとなきにしもあらず。

632 :無党派さん:2015/11/23(月) 16:34:21.87 ID:m8j9AZLU.net
正直に言えば大阪の戦いがどう転ぼうが
各党の取る大まかな戦略にはあまり影響が無い
しいていえばどこが間違いでどこを修正すべき箇所なのかというとこ

633 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 16:54:16.68 ID:vxxk9CTS.net
>>630
くわしく。

634 :無党派さん:2015/11/23(月) 16:57:23.04 ID:w48QnpPG.net
SEALDsが柳本を応援していたのか。ブーメランから法則へ。

635 :無党派さん:2015/11/23(月) 17:15:28.93 ID:WySlekHG.net
大阪府市民に告ぐ
君たちは橋下にマインドコントロールされている目さませ

636 :だぬ@ガラケー 【東電 83.7 %】 【12m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/23(月) 17:29:48.60 ID:fy6bHBS4.net
>>627
銃も爆弾も要らないしな(゜゜;)

637 :無党派さん:2015/11/23(月) 17:35:24.36 ID:m8j9AZLU.net
誰も怪我をしない、誰も死なせないのが日本式テロなんだからしょうがない

638 :無党派さん:2015/11/23(月) 17:36:01.63 ID:YAIeKjP7.net
>>625
当然合衆国の大統領も橋下さんにけちょんけちょんに貶されるに決まってるだろw
「アメリカの大統領なんてバカすぎて話になりません!」
とか思う存分やってほしいw

639 :無党派さん:2015/11/23(月) 17:37:05.13 ID:/b0KvgzL.net
しょせんは地方選なのだが、どこの政党どこのマスコミが欲張ったものか、
へんに市長選の可能性が見えたもんだから、あたかも反ファシズムの人民戦線のように宣伝して
オール沖縄に続くオール大阪で民主主義を奪還しよう、なんてやっちゃったのが結果よろしくなかった
そのオチがこのざま、無駄に大阪人を怒らせ、かえって大阪維新に箔をつける始末

640 :だぬ@ガラケー 【東電 84.3 %】 【11.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/23(月) 17:37:19.79 ID:fy6bHBS4.net
>>637
閣僚参拝阻止目的だぬ(゜゜;)

641 :無党派さん:2015/11/23(月) 17:50:49.64 ID:4jVTRibZ.net
閣僚参拝阻止を今やるって、マヌケ過ぎだな、馬鹿なのか

642 :無党派さん:2015/11/23(月) 17:52:46.85 ID:WySlekHG.net
新嘗祭はある程度の神社ならやっている
わざわざ靖国神社に行かなくてもすむ

643 :無党派さん:2015/11/23(月) 17:53:18.05 ID:/b0KvgzL.net
新嘗祭=五穀豊穣=伝統的神社であって
もう神社という点以外何もかも間違っている

644 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 18:01:09.37 ID:vxxk9CTS.net
都内JR最近よく止まるのもテロの類いだしなあ。
そろそろ公表したほうがいい。

645 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 18:02:11.42 ID:vxxk9CTS.net
都内JR最近よく止まるのもテロの類いだしなあ。
そろそろ公表したほうがいい。

646 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 18:04:07.53 ID:vxxk9CTS.net
なんか2ちゃんサーバーおかしいなぁ
今日なんかあったかな?

647 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:04:45.69 ID:qPqTzOah.net
人々の集まる祭りを狙うなんて先日のパリでのテロと変わらん。いや、スタジアムなどではなく神社を狙うのだからもっと悪質か。

648 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:05:00.56 ID:m8j9AZLU.net
飛び込みはもはやテロ行為か

649 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 18:05:17.00 ID:vxxk9CTS.net
なんか2ちゃんサーバーおかしいなぁ
今日なんかあったかな?

650 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:08:19.99 ID:4jVTRibZ.net
神社を狙う罰当たりなバカ野郎

一般的な日本人に反感しか訴えないだろうな

651 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:10:06.99 ID:WySlekHG.net
ぱよぱよちーん一味のサイバーテロかもしれない

652 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:14:21.66 ID:HTvck7SB.net
424 名前:無党派さん
投稿日:2015/11/23(月) 17:48:01.83 ID:v1vNvhfT.net

靖国テロ未遂で平成の赤狩りだな。

653 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:16:33.49 ID:HTvck7SB.net
>>649

新潟日報 報道部長 キャンディーズ


で ぐぐれ。たいへんなことになっている。

654 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:20:26.24 ID:qPqTzOah.net
新聞社の報道部長だったのかよ!
ばよちん以上のとんでもないスキャンダルだな。

655 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:25:01.99 ID:HTvck7SB.net
キャンディーズの3人の中で誰が好きなのか答えないままアカを削除して逃げた。

656 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:26:32.32 ID:4jVTRibZ.net
サヨク連中は平和主義を掲げているんだけど、相手に対して極端に攻撃的になるよな

精神的、思考的ゆとりがないから、相手を許せないんだろうな

657 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 18:30:04.92 ID:vxxk9CTS.net
>>653
部長、下地みたいな顔してたよw

658 :だぬ@ガラケー 【東電 84.1 %】 【3.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/23(月) 18:30:37.98 ID:fy6bHBS4.net
>>656
日本人じゃないんでは?
普通日本人なら新嘗祭は明治神宮だぉσ(^◇^;)
漏れでさえ毎年行く

寒かったぉ(;>_<;)ビェェン

659 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:34:35.39 ID:m8j9AZLU.net
そしてまたいつものように
見えないサヨクとシャドーボクシングをはじめるネトウヨであった

660 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:37:52.54 ID:r9tDZoFL.net
>>637
土田刑務部長の奥さんがピース缶爆弾でアボーンしたの知らないの?

661 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:39:49.05 ID:B+eNLujc.net
神社へのテロは事実。

部長はツイッターのアカウントが自分であると認め、弁護士に謝罪したそうだ。

662 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:47:17.48 ID:4jVTRibZ.net
日本人だから神社に行く奴もいるし、行かない奴もいる
自由だからな

この多様性こそ日本人の由縁

でも、神社に爆弾を仕掛ける事はしないし、神様を信仰しているし
聖書も読むけど、古事記もブッタ、イスラムも読む

神様と同じくらいマネーも大切に思っているw
先立つものは、何時だって金だから

663 :無党派さん:2015/11/23(月) 18:49:07.52 ID:m8j9AZLU.net
そして同調圧力でやたら他人に強制をしたがるのもネトウヨ

664 :バカボンパパ:2015/11/23(月) 19:04:22.59 ID:vxxk9CTS.net
初詣で何かやるかもなはつ

665 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:15:19.50 ID:4jVTRibZ.net
閑散とした神社で初詣すれば良い訳だな

まあ、考えように寄っては弱者救済になるかも、ウインウインだし

もっとも、世論は我慢しないだろうけどさ

666 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:20:47.22 ID:YAIeKjP7.net
うちはお寺に行くから関係ないな

667 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:29:23.30 ID:m8j9AZLU.net
というかヤスクニ以外にも地元の護国神社あるだろと
松井と橋下が言ってた

668 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:29:38.47 ID:slYOsc2L.net
この時期だと、神社には幼い子供を連れた七五三の家族連れが多いんじゃないか?
晴れ着をきた子供や親御さんが血塗れで死んでいるような図はみたくない。

公安や警察は大変だろうけれど、左翼や中韓の過激派の監視、現地の警備をよろしくね!

669 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:34:48.87 ID:pTXrsRFK.net
生き延びたければ
ケダモノたちとともに叫べ

670 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:34:58.43 ID:YAIeKjP7.net
安倍総理がテロ対策組織を発足させるって言ってたから安心して!

671 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:36:41.22 ID:4jVTRibZ.net
ヤコメで面白い事が書いてあった

これは、アルかニダの仕業では

672 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:42:24.53 ID:/b0KvgzL.net
神社=靖国で認識固まってそうなのはアルカニダでしょうね

673 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:44:27.28 ID:HTvck7SB.net
>>657

SEX授業
http://i.imgur.com/rF0cbsZ.jpg

674 :無党派さん:2015/11/23(月) 19:53:02.61 ID:wtYNzqr1.net
サヨクはテロリスト

675 :無党派さん:2015/11/23(月) 20:32:17.91 ID:qNErzzCD.net
わにくんや姫子は今どうしてるんだろ

676 :無党派さん:2015/11/23(月) 20:39:08.05 ID:SfB0L5P7.net
かつてのコテのリストあったよな

677 :だぬ@ガラケー 【東電 78.5 %】 【14.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/23(月) 20:41:07.83 ID:fy6bHBS4.net
アサヒグループだっけ?

678 :無党派さん:2015/11/23(月) 20:42:08.92 ID:HTvck7SB.net
報道部長「日当支給」
https://twitter.com/FC_Tarako_Brist/status/668717544677576705
https://twitter.com/sadmaz6/status/382500952449642496

報道部長「SEX授業」
http://i.imgur.com/rF0cbsZ.jpg 

           ↓

15 名前:名無しさん@おーぷん
投稿日:2015/11/23(月)20:29:07 ID:ris

新潟税務署に、新潟日報でカラ出張疑惑があると通報する。
坂本部長が業務外の不正利用だった場合、新潟日報が脱税した事件になる。
カラ出張にならなかった場合、デモ行進に参加したことは業務の一部となる。
暴力団と共に歩くデモ行進が業務の一部ということは、新潟日報に暴排法の適用となるw
どちらに転んでも坂本部長の人生は終わったwww

679 :無党派さん:2015/11/23(月) 20:51:13.59 ID:HTvck7SB.net
新潟日報という新聞が、集団的自衛権行使に関し、反対の論陣を明
確にして「地方から反対の声を!」と、社長名で訴えたらしい。もは
や、地方から声を上げよう!
https://twitter.com/sadmaz6/status/485039134000414720


報道部長「SEX授業」
http://i.imgur.com/rF0cbsZ.jpg 

680 :無党派さん:2015/11/23(月) 21:00:03.28 ID:HTvck7SB.net
報道部長
「お前が本能に任せて性行為した、クズみたいな男と娼婦のお前の
間に生まれた薄汚いガキ!明らかに人種差別主義者の子どもであ
り、生きてる価値はない!最大限の尊厳を与えてやる。それは、豚の
エサになることだ!」
https://twitter.com/yusukeyusuke222/status/668752187481153537/photo/1


新潟日報という新聞が、集団的自衛権行使に関し、反対の論陣を明
確にして「地方から反対の声を!」と、社長名で訴えたらしい。もは
や、地方から声を上げよう!
https://twitter.com/sadmaz6/status/485039134000414720


報道部長「SEX授業」
http://i.imgur.com/rF0cbsZ.jpg 

681 :無党派さん:2015/11/23(月) 21:05:57.82 ID:HTvck7SB.net
426 名前:名無しさん@1周年
投稿日:2015/11/23(月) 20:53:58.48 ID:DO0jBywT0

セクース部長酷過ぎるw

ザイトク界隈は、日当も出ない上にカウンターから罵声浴びせられ、
社会的支持も集められないクソデモやめて、カウンター側にくれば一年でベンツが買える日当貰えるのに。
http://twitter.com/sadmaz6/status/378366082307727360

昨日の東京大行進の日当だか、銀座の寿司屋で寿司食って帰った。おつりがきた(^-^)。皆さんは日当を何に使った? #差別撤廃東京大行進
http://twitter.com/sadmaz6/status/382128111652835328

今回の東京大行進に参加した人は、最後の柏木公園まで行った人の日当は3万円らしい。俺も最後まで歩いたし!頼んますノイエホイさん!(笑)
http://twitter.com/sadmaz6/status/382131492945547264


455 名前:名無しさん@1周年
投稿日:2015/11/23(月) 20:58:03.97 ID:xCXGSzJ80

>カウンター側にくれば一年でベンツが買える日当貰えるのに

コレ凄いな
税務署さん、コイツ脱税してんじゃね?


465 名前:名無しさん@1周年
投稿日:2015/11/23(月) 20:59:57.38 ID:eCZ1yKqf0
ここまで書かれたら税務署は動かざるを得ないだろうな。
そして日当の出所も判明、と。

682 :無党派さん:2015/11/23(月) 21:15:04.71 ID:9FEvUiIa.net
橋下賛成党と橋下反対党の2大政党制の時代来そうだな

683 :無党派さん:2015/11/23(月) 21:15:21.10 ID:HTvck7SB.net
某地方紙の報道部長が、ある女性に向かって
「お前の赤ん坊を、豚のエサにしてやる!」
「こいつを自殺させるのが、当面の希望」
https://twitter.com/yusukeyusuke222/status/668763270711382018

684 :無党派さん:2015/11/23(月) 21:26:15.95 ID:r9tDZoFL.net
あーこりゃ駄目だw
一般人はドン引きだわw

685 :無党派さん:2015/11/23(月) 21:43:19.61 ID:HTvck7SB.net
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
投稿日:2015/11/23(月) 21:38:53.27 ID:HVFfCJf7

今来た人用、新潟日報部長さんのツイート集

http://i.imgur.com/J08mqBz.jpg

http://i0.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/11/XwZoPnD.jpg

http://i.imgur.com/3zNktnb.gif

http://i.imgur.com/zqFrNap.jpg

http://i.imgur.com/EgXeQDe.jpg

686 :無党派さん:2015/11/23(月) 21:52:22.91 ID:HTvck7SB.net
某地方紙の報道部長のツイートと思われる→
http://i.imgur.com/sM72r3x.jpg

687 :無党派さん:2015/11/23(月) 21:58:03.30 ID:HTvck7SB.net
某地方紙の報道部長が、ある女性に向かって
「従軍慰安婦として戦場に行け」と放言
http://i.imgur.com/fRAFnzn.jpg

688 :無党派さん:2015/11/23(月) 22:10:23.67 ID:m8j9AZLU.net
こんな場末のスレに四連投とか確かにどうかしてるな

689 :無党派さん:2015/11/23(月) 22:18:15.66 ID:8hFAZSkk.net
>>635
主張は違えど、ホントにお前はネトウヨそっくりだな
鏡みろよw

690 :無党派さん:2015/11/23(月) 22:19:34.56 ID:HTvck7SB.net
【ここで一服】

キャンディーズ「やさしい悪魔」
https://youtu.be/PrzfGzdC3n8

キャンディーズ「アン・ドゥ・トロワ」
https://youtu.be/c3vD8mHC2a0

691 :無党派さん:2015/11/23(月) 22:32:38.24 ID:qNErzzCD.net
ID:HTvck7SB

何が彼をここまで駆り立てるのだろう
義憤とやらか正義感とやらか

692 :無党派さん:2015/11/23(月) 22:38:05.68 ID:m8j9AZLU.net
>>691
そんな理性的なものよりもっと原始的な感情だろ
満足感とか

693 :無党派さん:2015/11/23(月) 22:43:30.41 ID:tUI4vSsk.net
「みんなー、俺が提供した話題で盛り上がってよー」
「こんなけしからん奴がいるからみんなで叩いて祭りにしようぜ」

こんなとこでしょ

694 :無党派さん:2015/11/23(月) 23:02:39.41 ID:m8j9AZLU.net
現実では阻害されてる奴がえてして嵌りがちな支配欲だな
自分は場の支配者として振る舞いたがるのは悲惨な現実生活の裏返し

695 :無党派さん:2015/11/23(月) 23:13:05.62 ID:+fcPg7rz.net
松井が「おおさか維新は自民党の補完勢力になって政権交代を目指さない」と発言したことを江田が暴露
政権交代を目指さない自民党の補完勢力に誰が投票するんだよ
松井を含めて元大阪自民の議員が多い大阪維新はやっぱダメだな。橋下は早くこんな泥船から逃げたほうがいい
江田や前原なんかはおおさか維新でも橋下だけは受け入れるつもりがあるみたいだし


ヤクザ松井「自民党と手を組む。われわれはもう政権交代を目指さない」

「橋下新党こそ偽物」=松井氏の政権寄り発言暴露―維新・江田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000095-jij-pol

 維新の党の江田憲司前代表は23日、富山県小矢部市で講演し、橋下徹大阪市長が率いる国政新党「おおさか維新の会」について、
「大阪都構想実現のために安倍官邸と手を組んでいかないといけなくなる。どうぞ与党の方に行ってください」と述べ、一線を画す姿勢を示した。
 その上で「大阪側から『偽物』と誹謗(ひぼう)中傷を受けたが、野党勢力結集という公約を違えた方が『偽物』だ」と批判した。
 江田氏は、維新分裂の引き金となったのは、松井一郎大阪府知事が安倍政権寄りの姿勢を明言したことだと説明。
松井氏が6月に江田氏と会談した際に「自民党と手を組んで政策を実現していく。われわれはもう政権交代を目指さない」と述べた、と暴露した。
 また、江田氏は自らのフェイスブックで、大阪府知事・市長ダブル選挙の終了を受け、5月の代表辞任以来の「謹慎を解く」と宣言。
野党再編に向けた取り組みを活発化させる意向を示した。 

696 :無党派さん:2015/11/23(月) 23:33:37.08 ID:LTvkdX1l.net
[週刊朝日]最新号
⇒本誌怒り爆発の総力特集:<仏同時多発テロ>IS戦線、自衛隊員が<戦死>する日
▼米国が標的になれば一蓮托生
▼ワイド特集:終わらない「報復テロ地獄」
@「行ってはいけない」海外旅行先一覧
AISのベルギー拠点とは?
B警戒感増す原発テロ、武装強化でコスト割れも
Cテロの脅威に縮む世界経済
⇒怒りの緊急連載:憤怒たゆたう番外編−「基地引き受けは本土国民の責務」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/<仏同時多発テロ>IS問題の根源は侵略行為の責任を取らない欧米諸国だ!
⇒連載コラム:藤巻健史のフジマキに聞け/日銀の「引当金の積み増し」はバケツリレーの消火活動
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/日本共産党がぶち上げた「国民連合政府構想」でもめる野党の連中へ告ぐ!あんたらいったいどうしたいの?

[サンデー毎日]最新号
⇒怒り爆発の座談会:<村上正邦×平野貞夫×鈴木哲夫>安倍内閣は早晩倒れる!−安倍晋三は保守政治家じゃない!
⇒島尻安伊子沖縄相にも批判<飛び火>、辺野古「工事強行」法廷闘争に
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/沖縄の声に心耳澄ませよ、代案探しの労、なぜ厭う?
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/<仏同時多発テロ>これは「負の連鎖」だ。乙武洋匡の「ISの主張にも耳を傾け、対話を」の言い分にも一理ある

697 :民主党持者:2015/11/23(月) 23:36:57.94 ID:R/EJnmsd.net
共産党が社民主義化して社民党を吸収し
民主党が左右分裂して左側を吸収すれば
すぐに政権はとれる。でも主張を通すなら
やはり反米化しないといけないから
そこでクーデターだな

698 :無党派さん:2015/11/23(月) 23:40:35.61 ID:yyDZgF+W.net
すぐに政権とれるわけないだろうな(笑)

699 :民主党持者:2015/11/23(月) 23:46:15.91 ID:R/EJnmsd.net
>>698
小選挙区制というのはマジックだからな
カナダでまた驚きの結果がでた
選挙前44議席の第3党がいきなり過半数
中選挙区とか比例代表だと劇的変化は起こりにくい

700 :無党派さん:2015/11/23(月) 23:55:59.44 ID:BrfWitPQ.net
維新の党残留組当落予想

2016参院選 選挙区0比例1
当選…小野
落選…柴田
引退…寺田・真山

衆院選 選挙区2-3 比例2
当選…江田(神奈川8)、柿沢(東京15)、落合(比例東京)、太田(比例南関東)
当落線…井坂(兵庫1)
落選…松野、牧、松木、石関、今井、坂本、青柳、木内、初鹿、高井、水戸、升田、篠原、松田、横山、井出
引退…

701 :無党派さん:2015/11/23(月) 23:57:30.62 ID:qNErzzCD.net
まあ取れても五輪後だろうなあ
細川内閣から鳩山内閣まで16年
鳩山内閣から次の元野党内閣まで16年
安倍後に自民の短命総理が何人か出て2025年辺りに政権交代、と

702 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/23(月) 23:57:34.53 ID:HxRxICM7.net
社会民主主義というのは、欧州版資本主義であり、ピンハネ是認であることは変わらない。
だから社会民主主義でやれることには限界がある。解りやすく言うなら今のEUだ。
あれではまるでダメさ。資本の蓄積を是正する方向性を模索せねば、迫り来る環境問題に対応できない。

703 :無党派さん:2015/11/24(火) 00:00:49.98 ID:YOOkoQvM.net
小野は比例ではなく山梨から出ると言う手もなくもないが

704 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/24(火) 00:01:55.07 ID:XefjRsCe.net
それとアメリカや経団連のグローバル戦略に「中道」などというものは存在しない。
利権にありつくための方便に過ぎんよ。消費増税を初めとした庶民負担増税も同義だ。
俺が勢力争いを提起し続けるのは、中道という選択肢が物理的・科学的に存在しない案件だからである。
歯医者君はムスリム撲滅を願う原理主義者だろ?俺は思想信条の自由は認める。この違いは大きい。

「ゼニと人命に中道は存在しない」

このことを肝に命じて発言すべきだ。

705 :無党派さん:2015/11/24(火) 00:02:09.06 ID:nWxEpJPT.net
靖国に参拝する人は当分はウンコできないねw

706 :民主党持者:2015/11/24(火) 00:22:14.39 ID:+v4qUnJt.net
>>704
元々貨幣経済そのものが物々交換からの変形なのに
銭に中道は存在しないなんて認識が極端すぎる
真に重要なのは水と食料でありカネではない
そんな贅沢なことを言えるのも水と食料は豊富にあり
よほどの重病にならない限り飢え死にしない国にいる
贅沢な人間が言えることだよ

707 :無党派さん:2015/11/24(火) 00:23:43.28 ID:GSloZIja.net
>>685
他人の暴言を批判したその口で同じことをやるのが信じられん。
マスコミの報道部長ともなればその手のインチキ野郎は数多く見ているだろうに。

数々の暴言や非難中傷発言のアカウントを自分と認めたからには、当然、社会的制裁も
受ける覚悟なのだろうとは思うが?
今後の対応で評価はさらに落ちかねんよ。

708 :民主党持者:2015/11/24(火) 00:24:36.79 ID:+v4qUnJt.net
で、社民主義化しないなら民主との選挙協力なんて
ありえないから。選挙分析上民主支持層のうち
保守系と民社協会は自民へ流れ、自民支持層のうち
バッファープレイヤーまでが自民に投票することに
なりかねないから民主に得することが何一つない

709 :無党派さん:2015/11/24(火) 00:25:30.66 ID:BYq0DxIV.net
今回の大阪W選でも、共産党、自治労、連合、部落解放同盟、朝鮮総連、韓国民団といったオール反日だけでなく
業界団体(トラック協会、タクシー協会、医師会、歯科医師会 薬剤師会、地域振興会)
や補助金を受けてる各種協会、自治会連合会、商工会といった自民党の支持基盤はおおさか維新潰しに必死だったからな。

橋下はこういった今まで自民の支持母体となってきた既得権団体への不公平不公正(行政裁量の大きい)な補助金をなくしたり適性な内容に是正して
誰もが公平に享受できる市民への直接的な市民サービスに税金の使い方を移管して還元していったから、既得権益を
享受してきた団体からの反発が凄まじかった。

しかし組織の反発があっても、それ以上に一般有権者の支持があれば 選挙で勝てることを橋下は証明したんだよ。

ヘドロ藤井の悔し紛れの妄言(大阪人はバカだから維新は大阪でだけ支持率が高い)と真逆で、
維新が与党の大阪の有権者は、他所と違って実生活で維新市政府政を肌で感じる立場にあり、大阪の行政や
税金の使い方の公平性公正性が維新以前より格段に良くなったことをあらゆる面で実感しているからこそ、
アンチのデマやマスコミの偏向報道やバッシングに全く惑わされず支持しているんだよ。

有権者自身が肌で感じて維新で大阪の行政は以前より遥かに良くなったと評価しているのに、反維新や
維新政治否定で先鋭化しても逆効果。アホとしかいいようがない。




読売テレビ・読売新聞合同世論調査(11月13日〜15日)有権者の75%が維新市政・府政を評価
https://pbs.twimg.com/media/CT8bQLoUAAArLf1.png:orig

大阪の有権者の7割弱が、維新改革、松井橋下氏の維新府政・市政をを評価
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC15H3A_V11C15A1000000/

有権者の6割超が、松井、橋下氏の維新府政・市政を「評価」
http://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260019-n1.html

大阪の有権者、橋下徹氏は「引退」より「大阪で政治を」
http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150050-n1.html

710 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/24(火) 00:26:21.36 ID:XefjRsCe.net
>>706
ムスリムの撲滅を主張する癖に、何故か中東の貧困な国々を引き合いに出すね君は?
かなり悪質な二元論者だな。
俺はそこへいくと単純だぞ?

「他国の内政に口出しをするな」

これで終わりだ。

711 :民主党持者:2015/11/24(火) 01:52:00.89 ID:+v4qUnJt.net
>>710
ムスリム撲滅を唱えるのはその根本的思想が
拡大ジハードが含まれているからだ。
そうでなければあんたの言う通り自分たちで好き勝手に
していればいい
だが、他国の内政に口出しするなは経済がグローバル化
した中では非常に非現実的。それは既に帝国主義の
時代から始まっていたのだから
要するに現実的解決策を何ら共産党がもっていないことを
示している。ついでに真の貧困国はオイルマネーで
資金潤沢な中東諸国ではない。アフリカの多神教国家だ
これは本当に彼らがネアンやデニソワの遺伝子を
受け継いでなくてバカだからそうなってしまうのだが

712 :無党派さん:2015/11/24(火) 02:06:13.56 ID:F5YHLKdy.net
民主党は橋下の取り込みを始める模様

 >参院選では野党間の競合を避けるための調整が焦点となるが、橋下維新が積極擁立すれば民主党と票を奪い合う構図となる。
>民主党は維新の党と年内にも統一会派を結成する方針だが、党内からは「橋下氏を取り込むべきだ」(中堅議員)との声も強まりそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS22H3A_S5A121C1PE8000/

713 :無党派さん:2015/11/24(火) 05:23:52.69 ID:tTRMslkG.net
今日午後9時からのBS11「露木 茂の報道ライブ21 INsideOUT」
■菅 義偉官房長官が緊急生出演!
今年は安保関連法の成立やTPP問題、法廷闘争の可能性も出てきた沖縄基地移設問題など、歴史的転換ともいえる大きな事象が相次いだ。
安倍政権が抱える内外の課題にどう対応していくのか、菅官房長官に聞く。

714 :無党派さん:2015/11/24(火) 05:26:44.39 ID:UHdp8rP9.net
>>712

>党内からは「橋下氏を取り込むべきだ」(中堅議員)との声も強まりそうだ。


取り込めないだろ。

715 :無党派さん:2015/11/24(火) 06:03:41.63 ID:4WKaZAC4.net
>>712
沈んでいく船に橋下がのる訳ない

716 :無党派さん:2015/11/24(火) 06:04:51.06 ID:DlWIuTQK.net
>>712
民主党はニセ維新と連携協議してるんだろ?
なぜ取り込めると思うのだろう?その発想がわからん。

717 :無党派さん:2015/11/24(火) 06:23:37.27 ID:NjGGRVj9.net
橋下たちは大阪以外では票が集まるのかな
また大阪とその他で対立しそう

718 :無党派さん:2015/11/24(火) 06:29:16.51 ID:NjGGRVj9.net
闇のキャンディーズと悪い店員(セブンイレブン)の名前バレで祭
ここの他人もフェイスブックやツイッターでやばいことを書いている人はいるはず

719 :無党派さん:2015/11/24(火) 06:34:38.51 ID:UHdp8rP9.net
>>718

ここの常連。
やばいことを書いている人はいないと思う。
痛いことを書いている人ならたくさんいると思う。

720 :無党派さん:2015/11/24(火) 06:45:08.26 ID:mm6wmQPH.net
強いてあげれば、今は亡き白バラくらいだろう?

あいつはやたら剥きになる正確だったからな

いつもオウムの様にネトウヨを連呼していたし

721 :無党派さん:2015/11/24(火) 06:47:04.48 ID:jZg2x3+m.net
大阪維新の松井一郎氏が6月に江田憲司氏と会談した際に
松井「我々大阪維新は自民党と手を組んで政策を実現していく、もう政権交代を目指さない(自民の犬に)」と暴露される。


この互いの合流どう見るか。

【民主党】
衆議院議員71名 / 参議院議員58名 / 計129名

【維新の党】
衆議院議員21名 / 参議院議員5名 / 計26名

-----------------------------------------

【おおさか維新の会】
衆議院議員13名 / 参議院議員6名 / 計19名

【次世代の党】
衆議院議員0名 / 参議院議員5名 / 計5名

【日本を元気にする会】
衆議院議員0名 / 参議院議員5名 / 計5名

722 :無党派さん:2015/11/24(火) 07:02:58.06 ID:jZg2x3+m.net
所詮、東京自民にすがり東京自民の犬ならなければ
大阪単独では何も出来ないと江田に暴露されてしまったな大阪維新

その割に大阪人の政治家やその大阪民も橋下氏の暴言を真似し
皆東京に対し上から目線で東京政治や東京民叩きや東京汚染で中傷叩きまくる
それだけ東京嫌いなのに結局は東京政治にすがって頼り来るこの矛楯、
一体何なんだろうか?

723 :無党派さん:2015/11/24(火) 07:12:29.61 ID:5KSX/eyj.net
自民でも民主でも共産でもない層のニーズはかなりあるから
橋下がごっそり持っていくよ

724 :無党派さん:2015/11/24(火) 07:13:32.01 ID:oRKrLEX1.net
民主嫌悪こそ日本最大の投票トレンド

725 :無党派さん:2015/11/24(火) 07:17:19.05 ID:jZg2x3+m.net
表の顔では地元大阪では
東京嫌い東京叩きで大阪民を奮い立たせて大きく見せ
でもその裏では東京自民や東京公明に出向きしっかり東京のポチをアピール
これって有りなのか無しなのか?

726 :無党派さん:2015/11/24(火) 07:24:56.91 ID:jZg2x3+m.net
中国人や韓国人が自分たちの国民を奮い立たせる簡単な手口、それは反日。

どことなく似ている

727 :無党派さん:2015/11/24(火) 07:28:26.72 ID:VCGihb/g.net
江田の党は全員消えるから無視

728 :無党派さん:2015/11/24(火) 07:37:51.20 ID:jZg2x3+m.net
今回の橋下氏のやりたい放題の横暴ぶりで
全国の関西得に大阪民を今までは好きだった人達も嫌いなった人が多いはず
どうしても外部から見てると乱暴=橋下=大阪に見られてしまう
元々大阪は下町東京と同じ人情のある素晴らしい町だし今も大部分がそうだと思う
一番可哀想なのがイメージダウンの住民。

どうして殺伐しい争い衝突しあう町なったんだろうか?何が原因で。

729 :無党派さん:2015/11/24(火) 07:52:51.23 ID:VCGihb/g.net
江田の党は自分の選挙区の事心配しないと
選挙区で票も集まらず
比例で票も集まらない
支持率は社民並
1人残れば大勝レベル

730 :無党派さん:2015/11/24(火) 08:16:40.74 ID:NGixg0qv.net
>>709
ハイエク
「公的保護を得た者が、それを得られない生産者に対して行う搾取は、これまでの階級間搾取の中で最も残酷なものだ」
フリードマン
「労働組合は不要だ。なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、他の労働者の犠牲が必要だからである」
リフレ派
「日本は労働組合が強いがために正規雇用が守られすぎているから、いつになっても雇用改善は不十分だ。」
リフレ派は労組原因説を主張している。

731 :無党派さん:2015/11/24(火) 08:41:45.04 ID:dMa9EQ1X.net
この期に及んで不正選挙に全く触れないやつは薄らバカか売国奴のどっちかだろうな
特に文化人や政治学者

732 :無党派さん:2015/11/24(火) 08:59:41.60 ID:dMa9EQ1X.net
人工衛星打ち上げをニコ生で配信するらしいが、わざと失敗させてシ○のせいにするのを狙ってるんじゃないかってネットの一部で囁かれてる
そもそも打ち上げ理由が不明

733 :無党派さん:2015/11/24(火) 09:23:55.83 ID:FdnrEMXS.net
>>726
にてねー
日本は彼らにとってキャッチアップの目安だが、民主党に追い付く(これも変)つもりのアンチ民主など存在しない

734 :無党派さん:2015/11/24(火) 09:29:01.65 ID:68jizto0.net
☆>>ジリ貧の民主党は共産党の提案に乗ったらどうか?小沢一郎「ただちに大賛成である」

!ジリ貧の民主党は共産党の提案に乗ったらどうか

民主党には、最高時より減らしたとはいえ、2014年9月27日現在で1309人の地方議員がいる(一番多いのが自民党で3015人、次が公明党で2939人、その次が共産党の2679人となっている)

福島県議選では、自民党が2議席減らしたのに対して、民主党は3議席増やしているのである。

前原氏は、この地方議員の声を聞いたのであろうか。民主党公認で当選したばかりの人に「解党しましょう」と言うのだろうか。

前原氏をはじめとして、民主党内には共産党の「国民連合政府」構想に反対の勢力が少なくないようだ。
蓮舫参院議員などは、「革命ということを目指している政党とはいかがなものか」などとテレビのインタビューに答えていた

共産党が次の選挙で「革命」を目指しているとでも思っているのだろうか。共産党が200議席も、300議席も持っているというのなら、そんな心配も必要かもしれないが

しかも共産党は、いま社会主義革命を目指しているわけではない。民主主義をあらゆる分野に徹底する

安保法制と集団的自衛権行使を決めた閣議決定の廃止と取り消しの1点に絞った政権をつくろうということである。そのために選挙協力をしようというのである。

共産党との連携にアレルギーがあるようだが、
前原氏は民由合併での小沢一郎氏の剛腕を懐かしんでいたが、その小沢氏は共産党の提案に、ただちに大賛成だという態度表明を行っている。

自民党と公明党の連立は当然のようになっているが、かつては自民党が創価学会・公明党を激しく攻撃したこともあった。

自民党も決して盤石ではない。

 安保法制への危惧の声は小さくない。TPPへの批判も農業を中心に強い

3本目の矢である民間投資を喚起する成長戦略は上手くは進んでいない。

野党が与党の弱点を突くのは良いことだ。しかし、いま民主党がやっているようなスキャンダル追及は、安倍首相にとって痛くもかゆくもないことだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151124-00045332-jbpressz-bus_all&p=2

735 :無党派さん:2015/11/24(火) 09:37:01.15 ID:Sy+X5vgn.net
何だこれw
【大阪W選】 官邸が「維新勝利・自民敗北」を歓迎 谷垣・二階ら党本部は発狂し公明党に八つ当たり [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448313030/

736 :無党派さん:2015/11/24(火) 11:45:16.80 ID:NjGGRVj9.net
>>735
安倍と菅は反党行為で除籍だ

737 :無党派さん:2015/11/24(火) 11:52:07.88 ID:xOgTkQuw.net
自民党本部は大物擁立の制限だけしたと聞く。
たとえ党本部や総裁の意向でも地方が逆らうことも出来るんだね。結果責任は取るのだろうけれど。

738 :無党派さん:2015/11/24(火) 11:54:45.33 ID:6zlGMFXj.net
小勢力の集合体が自民だからなあ。

739 :無党派さん:2015/11/24(火) 11:55:31.77 ID:FdnrEMXS.net
長期安定政権という形で結果出してるからな、なかなか文句もいえない。絶賛停滞中の民主党とはちがう、(^。^)y-~

740 :無党派さん:2015/11/24(火) 11:58:01.09 ID:J09aXoUc.net
小林よしのり 

ー 白鵬の「猫だまし」と安倍政権 −

人間は放っておくとすぐ堕落する。
どんなに日々精進して、自分を磨き上げている者でも、堕落はふと忍び寄る。
楽をしたいという気持ちは、どうしても、いつの間にか、浮上してしまう。

白鵬が余裕があるから「猫だまし」なんかやって、
相撲の色んな技を試して、楽しんでいるのだとしたら、相手力士への侮辱になる。
本来「猫だまし」は窮鼠猫を噛むで、圧倒的に不利だからこそ、繰り出してくる卑小な技だ。
横綱相撲とは相手の全力を受け止めて、それでも勝つという器の大きさを見せねばならない。

安倍政権の運営も「猫だまし」だらけで見苦しい限りだ。

安保法制も先にアメリカ人に約束して、わしをゲストに呼ぶ勉強会まで反故にして、
自民党の議員が誰も国民を納得させる説明が出来ぬままに成立させてしまった。

そして下着泥棒を大臣にして、臨時国会を逃げてしまうというみっともなさ。

横綱相撲からははるかに遠い。「猫だまし」みたいな卑小な手口で、逃げるばかりの政治をしている。
そんな時代だからこそ、大相撲だけは相撲道という美学を見せてほしいものだ。
勝てば何でもありでは夢がなさすぎる。

741 :無党派さん:2015/11/24(火) 12:00:16.28 ID:NjGGRVj9.net
>>728
橋下もツィッターで炎上してもおかしくないことを書いている
橋下にしろ翁長にしろ安倍にしろ相手をリスペクトする感覚がない
これはぱよぱよちーんや闇のキャンディーズや悪い店員だけに限らない、自分の気にくわないことに対して人格を無視して罵声を上げる人が多くなった
もしオレがツィッターなどをやったら炎上してしまいそうだ

742 :無党派さん:2015/11/24(火) 12:06:18.69 ID:xOgTkQuw.net
大阪選挙で自民党との相乗りについて、共産党はどうだったのだろうか。
大阪は嫌がったが本部の厳命?大阪も乗り気?(そもそも共産党は大阪とはいえ地方が逆らえる党なのだろうか。)

出口調査で共産党支持者も2〜3割が維新候補に投票と答えており、支持者には不評だったようだが。

743 :無党派さん:2015/11/24(火) 12:08:30.33 ID:pPe20G+b.net
今回の大阪W選でも、共産党、自治労、連合、部落解放同盟、朝鮮総連、韓国民団といったオール反日だけでなく
業界団体(トラック協会、タクシー協会、医師会、歯科医師会 薬剤師会、地域振興会)
や補助金を受けてる各種協会、自治会連合会、商工会といった自民党の支持基盤はおおさか維新潰しに必死だったからな。

橋下はこういった今まで自民の支持母体となってきた既得権団体への不公平不公正(行政裁量の大きい)な補助金をなくしたり適性な内容に是正して
誰もが公平に享受できる市民への直接的な市民サービスに税金の使い方を移管して還元していったから、既得権益を
享受してきた団体からの反発が凄まじかった。

しかし組織の反発があっても、それ以上に一般有権者の支持があれば 選挙で勝てることを橋下は証明したんだよ。

ヘドロ藤井の悔し紛れの妄言(大阪人はバカだから維新は大阪でだけ支持率が高い)と真逆で、
維新が与党の大阪の有権者は、他所と違って実生活で維新市政府政を肌で感じる立場にあり、大阪の行政や
税金の使い方の公平性公正性が維新以前より格段に良くなったことをあらゆる面で実感しているからこそ、
アンチのデマやマスコミの偏向報道やバッシングに全く惑わされず支持しているんだよ。

有権者自身が肌で感じて維新で大阪の行政は以前より遥かに良くなったと評価しているのに、反維新や
維新政治否定で先鋭化しても逆効果。アホとしかいいようがない。




読売テレビ・読売新聞合同世論調査(11月13日〜15日)有権者の75%が維新市政・府政を評価
https://pbs.twimg.com/media/CT8bQLoUAAArLf1.png:orig

大阪の有権者の7割弱が、維新改革、松井橋下氏の維新府政・市政をを評価
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC15H3A_V11C15A1000000/

有権者の6割超が、松井、橋下氏の維新府政・市政を「評価」
http://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260019-n1.html

大阪の有権者、橋下徹氏は「引退」より「大阪で政治を」
http://www.sankei.com/west/news/151115/wst1511150050-n1.html

744 :無党派さん:2015/11/24(火) 12:48:48.30 ID:dyqa3y7d.net
某劇場版の舞台挨拶で各出演者たちがあのキャラが可愛かったこのシーンが良かったと感
想を述べる中で1人ひたすら劇中の戦車の描写についてまくし立てた声優(女性)がいたそうじゃ

745 :無党派さん:2015/11/24(火) 12:59:19.67 ID:ywrxZ0ui.net
フットワークが軽いのは枝野の良い所


民主・枝野氏、「18歳選挙権」へ向け地下アイドルライブへ
FNN

2016年夏の参議院選挙から、選挙権が18歳以上に引き下げられる見通しだが、若者の選挙への関心を高めようと、民主党の枝野幹事長は23日、さいたま市で行われた地下アイドル「仮面女子」のライブ会場を訪れた。
終了後、枝野氏は「若い人が政治に関心を持ってもらうため、若い人たちのノリに、政治が近づいていきたい」と語った。
また、仮面女子のメンバーは「枝野氏がセンターとなって盛り上げたら、支持率も上がる」と、枝野氏にエールを送った。

746 :無党派さん:2015/11/24(火) 13:10:50.21 ID:NjGGRVj9.net
>>744
戦車道アニメか
誰なんだろう?
井ロや茅野だったら大騒ぎになっている

747 :無党派さん:2015/11/24(火) 14:18:52.44 ID:YOOkoQvM.net
>>722
徳川時代の大阪は大坂の陣の際真田幸村をはじめ豊臣方の手により一度火の海となったが
徳川の支援の下に復興し江戸時代有数の大都市となった経緯があってな

748 :無党派さん:2015/11/24(火) 14:32:33.35 ID:7j4zgsE8.net
>>746
ブリザードのノンナ。プライベートでもロシア大好き、ロシア語堪能な人だな。
カチューシャの合唱では発音指導までした。

749 :無党派さん:2015/11/24(火) 14:36:33.64 ID:YOOkoQvM.net
すみっぺならさもありなんで終わる話だろそれ

750 :無党派さん:2015/11/24(火) 14:42:44.80 ID:bwM/dc6B.net
>>741

> もしオレがツィッターなどをやったら炎上してしまいそうだ


無名人なら大丈夫だよ。

751 :無党派さん:2015/11/24(火) 17:00:32.86 ID:ChimJku9.net
つか、無名人がつぶやく意味がよく分からんw

752 :無党派さん:2015/11/24(火) 17:06:33.70 ID:oXZXE8Rn.net
>>751
そのとおり。

ズバリ、ツイッターは仕事専用ツール。

753 :無党派さん:2015/11/24(火) 17:13:22.65 ID:clOWzblk.net
株価上昇の要因はTPP期待だって。
安倍と日銀はNAFTAでメキシコの株価50%上昇したことを狙っているね。
安倍は貿易自由化推進で、EUとのEPAの年内合意が政府の方針でもあった。
それで日銀の言っている資産効果につなげると。
高橋洋一も朝生で日銀が言っている資産効果を山井にぶつけていた。

754 :無党派さん:2015/11/24(火) 17:19:10.70 ID:oXZXE8Rn.net
>>753
日本とメキシコを同視できるのか、説得力ある意見開陳を期待する。

説得力が無いと、「第三の矢」化する。

755 :無党派さん:2015/11/24(火) 17:54:06.96 ID:NjGGRVj9.net
厚木のセブンイレブンの悪い店員の方はフジで報道されていた
警察も動くらしい
この調子でぱよぱよちーんも動いてくれ

756 :無党派さん:2015/11/24(火) 18:23:21.51 ID:NjGGRVj9.net
>>721
松井は安倍と菅のスパイ
もっと拡散しよう

757 :だぬ@ガラケー 【東電 83.4 %】 【13.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/24(火) 18:30:18.50 ID:CRbhAUOi.net
>>756
くだらないことを言うな(゜゜;)
この板の常連で知らない香具師はいない話

758 :無党派さん:2015/11/24(火) 18:30:27.90 ID:tTRMslkG.net
安倍政権下で自民劣化=「国民連合政府」に自信―共産・不破氏
時事通信 11月24日(火)18時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000103-jij-pol

 共産党の不破哲三前議長は24日、東京都内の日本記者クラブで会見し、安倍政権に関して
「戦争法(安全保障関連法)などで国民世論から孤立している。強いように見えるが、危機的要素を自らつくり出している」と述べ、安倍晋三首相の下で自民党の劣化が進んでいるとの見方を示した。
 
 不破氏は、結党60年を迎えた自民党について「以前は保守連合的性格を持ち、政策に幅があったが、今は『モノカラー』の政党だ。失敗した政権に代わる勢力がいない」と指摘。
共産党が他の野党に呼び掛けている「国民連合政府」構想に関し、「多くの賛同を得ている。野党が大同団結できれば、衆院選で政権を転換する力が生まれる」と強調した。 

759 :無党派さん:2015/11/24(火) 18:43:51.66 ID:L7MhcydZ.net
「松井は安倍と菅のスパイ」と江田けんじが言ってた

新・怖し屋こと狼壮年の発言というのが惜しい

760 :無党派さん:2015/11/24(火) 18:46:20.11 ID:ChimJku9.net
ここでおおさかサイドから「黙れハゲ」という発言があればますます泥仕合に

761 :無党派さん:2015/11/24(火) 19:00:26.81 ID:lUrxXezC.net
安倍菅株をストップ安一円で
大量に買ったのが大阪維新
橋下株をリバウンド直前の大底で
大量にカラ売りしたのが江田と民主

762 :無党派さん:2015/11/24(火) 19:11:03.14 ID:DhCU1fUj.net
国民連合政府

首相 岡田克也(民主)
官房長官 福山哲郎(民主)
財務相・金融相 古川元久(民主)
総務相 大塚耕平(民主)
法務相 松野頼久(維新)
外務相 近藤昭一(民主)
文科相 平野博文(民主)
厚労相 林久美子(民主)
経産相 江田憲司(維新)
農水相 郡司彰(民主)
国交相 荒井聡(民主)
環境相 山本太郎(生活)
防衛相 榛葉賀津也(民主)
復興相 水野賢一(無ク)
公安委員長・拉致相 福島瑞穂(社民)
共同参画・消費者・少子化相 阿部知子(民主)
行政刷新相 蓮舫(民主)
国家戦略・沖縄北方相 玉城デニー(生活)
安保廃止相 志位和夫(共産)
五輪相 田嶋要(民主)

763 :だぬ@ガラケー 【東電 82.0 %】 【24.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/24(火) 19:18:13.08 ID:CRbhAUOi.net
>>762
共産党ですらこんな不安定な組閣は拒否するぉ(゜゜;)
国民連合にならないからぬσ(^◇^;)

764 :無党派さん:2015/11/24(火) 19:22:58.81 ID:L7MhcydZ.net
環境相 山本太郎(生活) 〜安保廃止相 志位和夫(共産) のドライヴ感が半端無い

765 :無党派さん:2015/11/24(火) 19:29:37.71 ID:1AE/455c.net
副総理はないんだ?w

766 :ウルトラ星人:2015/11/24(火) 19:45:06.66 ID:G/ayqCRg.net
>>762

どうせ安倍政権打破と安保廃案だけが国民連合政府の目的なんだからこれぐらいでいいかもなw
財務相に三橋、防衛相に鳩山位ぶっ飛んでもいいかもw
安倍政権みたいな売国で安定するよりも真の国益を追求して短命に終わったほうがまし。

でもトルコがやらかしてロシアと戦争になりそうだし、参議院選挙と世界情勢、衆議院解散次第では大連立もあるかもね。

767 :無党派さん:2015/11/24(火) 19:52:15.47 ID:mm6wmQPH.net
トルコとロシアなんて戦争になる訳ないじゃん(笑)
これだからダメなんだよなw

768 :無党派さん:2015/11/24(火) 19:58:50.07 ID:S0MpWHhf.net
闇のキャンディーズの件も近々報道されるらしい

769 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:17:33.33 ID:NGixg0qv.net
>>766
トルコもロシアもインフレ不況の教科書みたくなっているじゃん。
トルコとロシアが戦争になれば欧州経済は間違いなく死ぬ。
ただでさえドイツあたりは糞指標が出ているじゃん。

770 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 20:18:39.50 ID:nL5TYDP8.net
トルコ軍、ロシアSu24機撃墜 シリア北部に墜落か
朝日新聞デジタル 11月24日(火)18時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000049-asahi-int

(参考)
1996年10月10日にギリシャのミラージュ2000がトルコ空軍のF-16Dを撃墜したが、トルコ政府がこの事件を公表するまでギリシャは
事件の発生を公式に認めていなかった。

ギリシャ空軍・ミラージュ2000 > トルコ空軍・F-16D >> ロシア空軍・Su24(戦闘爆撃機)

771 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:23:56.36 ID:S0MpWHhf.net
ロシアはISよりNATOと戦っているのか

772 :だぬ@ガラケー 【東電 78.5 %】 【31m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/24(火) 20:25:40.71 ID:CRbhAUOi.net
>>770
ISが乗員殺害なんかしたらマジでプーチン閣下核を使うぉ(゜゜;)

773 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:26:04.99 ID:c051JqsW.net
>>762
民主らしさが出ているな
09年8月30日からの数日間の高揚感を思い出すわ

774 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:31:50.09 ID:NGixg0qv.net
大阪の選挙で不思議だったのはおおさかでないほうの維新の支持率が高かったことと、おおさかでないほうの維新の支持者がおおさか維新陣営に投票したこと。

しかし、W維新はなんなの。
統計読めないわ、おおさかのほうは日銀同様に整合性ないわ。
日本の公務員人件費対GDPも、公務員数対GDPも、公務員数対人口も日本は低いことがOECD統計で判明しているのに、身を切る改革とは。
日本の関税はなけなしなのに、TPP賛成とは。
統計を読めれば他の政策と比較したら極めて低い政策を掲げているのがW維新のわけだが、こいつらにとっては日本経済は良好で先行きも明るい、世界的にも何もかも落ち着いている、日本は政策課題が少ないわけ?
そう思ったから、維新候補を真っ先に切ったのだが。
橋下と松下の整合性のなさは日銀と2トップ。
維新はコバセツに安保法制のリーガルチェックさせておきながら、山形市長選の際にコバセツから応援依頼のあった梅津の支援を拒否し、梅津を支援した柿沢を敵対するとは。
そんなW維新を肩入れするやつはどうかしている。

775 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 20:32:11.72 ID:nL5TYDP8.net
>>771
1か月前にもトルコ空軍のF-16がロシア空軍のMig-29を撃墜した噂があった

トルコの MD 配備でロシアは強行に反対し続けてたけど、なんか中国の支援で MD 配備するとかなんとか

トルコ・シリア国境付近でトルコのレーダー網と迎撃能力を試してるんじゃないかな?

最新の Su-34 を飛ばしてないのかな?

電子戦機飛ばさないとあまり意味がないと思うが・・・

776 :だぬ@ガラケー 【東電 77.9 %】 【32.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/24(火) 20:36:55.02 ID:CRbhAUOi.net
>>775
制空権皆無の相手に対する空爆だからこそ
ポンコツで充分だとの判断でそ(゜゜;)
下手に新鋭機投入して西側にデータ取られるのも防げるしσ(^◇^;)

777 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:37:39.14 ID:YOOkoQvM.net
とはいえSU27(フランカー)言うたらアメでいうF15に匹敵する高額兵器やで
SU25のようなガンシップより当然強力で高価

778 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:38:13.51 ID:r6+HFCKL.net
>>762
国民連合政府にするなら多かれ少なかれこれに似通うだろうな

779 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:40:09.91 ID:YOOkoQvM.net
どうでもいいけど同じスホイでも24と27では雲泥の差じゃね
24ってもろ旧式機だし

780 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:44:00.88 ID:mm6wmQPH.net
イスラム国に戦闘機がないから、爆撃できる攻撃機で十分だったんだろうな

事実上、単なる爆弾投下だけのミッションだっただろうし

781 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 20:45:14.67 ID:nL5TYDP8.net
NATO/EUの地域拡大 → 旧ソ連から分離独立した国や長年の友好国の権益損失の歯止め

シリア政府に反政府軍事組織群と支援する相手が異なるので、米仏露の連合はうまく行かない

シリア空爆参加はウクライナのことで経済制裁を受けている状態から、状況を変える為に行ったのだろうけど、
アサド政権による政府軍の空爆被害の方が大きそうだから、非戦闘員の更なる損害ならびに難民を増加する
だけだろうな

余計に先が不透明どころか混沌とするだろう

782 :だぬ@ガラケー 【東電 77.4 %】 【25.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/24(火) 20:45:52.25 ID:CRbhAUOi.net
まぁ同盟国からの攻撃は想定していない罠(゜゜;)

783 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 20:53:10.66 ID:nL5TYDP8.net
後、テロ拡散の話だけど、日本国内で行われる可能性がある

何年前か、墜落しなかったものの日本人乗客が死亡した航空機テロ事件があったのだけど、12件の航空機テロする前の
練習だったもの
しかし、その12件の内、4件が日本絡みだったそうな

以前ですら、そのような計画があったのだから、サミット(それに先立つ10本の外相会談も要警戒)は差し当たって警戒した
方が良いが、ハードターゲット(政府や軍事施設へのテロ攻撃)よりもソフトターゲット(人通りの多いところが対象)が狙われ
ていることにも充分に警戒すべき

784 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:53:54.08 ID:YOOkoQvM.net
米仏露同盟ってなんか自共を彷彿とさせるな
そして維新がやっぱりIS(hin)

785 :無党派さん:2015/11/24(火) 20:59:30.21 ID:mm6wmQPH.net
でも、実際にパリのテロをイスラム国の犯行と決定していいのだろうか

そんなに組織立った組織ではなく、単なる集団だろう?

786 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 21:03:32.09 ID:nL5TYDP8.net
>>785
旧フセイン政権下で高級軍人や高級官僚してたバース党員がブレーンだから、単なるテロ組織として見るのは危険

ISIL(自称・イスラム国/ダーイッシュ)は、プロパガンダに優れていてナチスドイツの要素すらあるかな?

787 :無党派さん:2015/11/24(火) 21:06:54.62 ID:YOOkoQvM.net
こういうのもなんだが
ISの母体とも言えなくもないバース党の気質はある意味ジャップの自民党のそれに近いんじゃね
自民の連中が時の占領国により弾圧され公職追放されたらこうなるのだなみたいな

788 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 21:06:57.60 ID:nL5TYDP8.net
ずっと、トルコがいつどのようにして動くかずっと見守ってたけど、フランスやアメリカのロシアに対しての対応に不満がありそうだ

789 :無党派さん:2015/11/24(火) 21:07:21.39 ID:daUK/BnB.net
闇のキャンディーズを毎日が報道
ついにぱよぱよちーんも明らかになる日がきた

790 :無党派さん:2015/11/24(火) 21:12:05.28 ID:mPx3Lt1B.net
>>732
シト?
使徒のせい?
戦略自衛隊発足ってことか

791 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 21:21:19.61 ID:nL5TYDP8.net
基幹ロケット高度化
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a_upgrade/

すげぇ〜技術だな

792 :無党派さん:2015/11/24(火) 21:25:48.89 ID:f0W4PaXG.net
新潟日報部長、水俣病弁護団長をツイッター中傷

2015年11月24日 20時27分 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151124-OYT1T50156.html

新潟日報(新潟市)は24日、同社上越支社の坂本秀樹報道部長がツイッ
ターで新潟水俣病3次訴訟の原告側弁護団長の高島章弁護士に対し、
不適切な書き込みをしていたとして謝罪したことを明らかにした。

793 :無党派さん:2015/11/24(火) 21:26:26.23 ID:f0W4PaXG.net
新潟日報:支社報道部長がツイッターで弁護士に暴言、謝罪

毎日新聞 2015年11月24日 20時24分

http://mainichi.jp/select/news/20151125k0000m040068000c.html

新潟県の地方紙、新潟日報社上越支社の50代の男性報道部長が、イン
ターネットの短文投稿サイト「ツイッター」上でハンドルネーム(ネット上の
別名)を使い、新潟県弁護士会の高島章弁護士に「うるせーな、ハゲ! 
はよ弁護士やめろ」などと暴言を繰り返したことが分かった。

794 :無党派さん:2015/11/24(火) 21:43:51.98 ID:ChimJku9.net
ハゲwwwwwwwwwwwww

795 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 21:44:11.13 ID:nL5TYDP8.net
2030年に就業者790万人減 厚労省推計、ゼロ成長なら
日本経済新聞 2015/11/24 20:23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H64_U5A121C1EE8000/

すでに労働力不足

ブラックバイト、学生らの6割「トラブル経験」 厚労省調べ
日本経済新聞 2015/11/9 19:28
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09HH1_Z01C15A1CR8000/

なんか反応してる?

外国人雇用特区:愛知県、政府に提案へ 「産業人材」新設
毎日新聞 2015年11月24日 19時09分
http://mainichi.jp/select/news/20151125k0000m020033000c.html

石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める
産経ニュース 2015.11.24 17:55
http://www.sankei.com/politics/news/151124/plt1511240035-n1.html

公共事業にIT活用、国交相が正式発表
日本経済新聞 2015/11/24 13:29
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H16_U5A121C1EAF000/

796 :民主党持者:2015/11/24(火) 21:51:19.38 ID:+v4qUnJt.net
>>785
ISの本部はテロを起こせくらいはその集団に言うのは言っていると思われる
空爆してISの領土を全て奪うことは可能かもしれないが
イスラム教の聖典ある限りIS的なものがなくなることはないのに
まあウオール街は成り行き上こうなったら武器を売りまくって商売しまくると
決めたんだろう。サウジ攻撃やって全面戦争したらさすがに
自分たちや家族の身が危うくなるからそれ以外に選択肢ないわ

797 :無党派さん:2015/11/24(火) 21:58:40.92 ID:NGixg0qv.net
今朝のテレ朝でやっていた中国の今年の1〜10月の新車販売が前年同期比+1.5%で、+7.0%の政府目標を大きく下回ったとやっていたことに付随する。
新車販売台数の今年1〜10月前年同期比は、日本が-9.0%、中国が+1.5%、アメリカが+5.8%
10月は、日本が-4.1%、中国が+11.8%、アメリカが+13.6%

去年と同じく、アメリカで稼いで業績好調コース。
サブプライムローン化まっしぐらのアメリカ支えとはオワットル。
普通に円高圧力になるんだけど。
浜田はこうした円高圧力を金融緩和でロックすると言っているが、それは固定相場脳そのもの。

798 :民主党持者:2015/11/24(火) 22:02:41.78 ID:+v4qUnJt.net
ちなみにロシアが今回攻撃したのはスヌラ戦線だな
米国が武器を売却していながら空爆している意味の分からない組織だが

799 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:03:05.93 ID:NGixg0qv.net
マックの株価が14年ぶりの株高だとフジでやっていた。
リストラが好感だって。

800 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 22:16:09.96 ID:nL5TYDP8.net
>>797
アメリカはリーマンショック以降逡巡してたユーザが買い替え需要に転換したからだそうだ

801 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 22:20:32.96 ID:nL5TYDP8.net
ワタミは質の向上を理由に単価を値上げしたものの売り上げ減で瀕死の重傷に

マックは100円から200円に値上げした

一度、値下げ競争してた企業が値上げに転じた場合、うまく行くかどうか?

802 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:21:39.21 ID:NGixg0qv.net
>>800
でも自動車ローンがサブプライムローン化していると、日経新聞や読売新聞でさえ紙面にそうした記事を載せていた。

803 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 22:24:08.63 ID:nL5TYDP8.net
>>802
そうなんだ(苦笑)

804 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:26:23.92 ID:FoPzXBhp.net
住宅の次は自動車かよ
よくやるわ

805 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 22:29:05.58 ID:nL5TYDP8.net
フジテレビ「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」 面白いな〜

今年は映画館で松坂桃李が出てたのを2本見たけど、結構癖がある役嵌まる若手では珍しい存在だな
ルックスもそうだけど声が滅茶苦茶良いし、こういうのは長年活躍するタイプなんだろうな

806 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:32:23.06 ID:IKE2WYmG.net
車のサブプライムなら対して被害ないよな(笑)

807 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:36:33.39 ID:L7MhcydZ.net
>>787
日本人差別者発見 レイシストは駆除かNGでよろしく

808 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:38:36.84 ID:NGixg0qv.net
政府と日銀の目指す路線は日本マクドナルドかね?
公共投資削減、安保法制、コメの直接交付金の段階的廃止、外形標準課税はいずれも売上高減となるから自動的に費用削減4ポイント。
派遣法改正で費用削減5ポイント。
法人税改正議論の減価償却費の定率制から定額制への以降は初期の段階での費用削減圧力となるから費用削減6ポイント。
法人税実効税率の引き下げは、税引前当期純利益を増やすインセンティブを働かせるから、それらの費用削減6ポイント*2みたいなもの。
日銀のいう資産効果もこのカラクリ。
普通に日本マクドナルドコース。
現状でも国内での新車販売台数が悲惨なところに追い討ちをかけ、海外経済がヤバくなれば、自動車会社が若者は車を買ってくれないと嘆くハメになる。

809 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:41:59.44 ID:NGixg0qv.net
>>803-804,>>806
とにかくアメリカの金融機関は杜撰すぎることで世界的に有名。
あの新銀行東京の比ではない。

810 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:48:47.28 ID:NGixg0qv.net
自動車販売台数のソースはこれ。
http://www.marklines.com/ja/vehicle_sales/

811 :無党派さん:2015/11/24(火) 22:59:50.32 ID:Qgyy1Z7M.net
<大阪ダブル選>維新圧勝、野党再建に影響 図式が複雑に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000119-mai-pol

 民主党の岡田克也代表は、松野頼久代表らの維新の党との将来的な合併を視野に統一会派の実現に向け連携を模索している。
しかし、民主党内では、前原誠司元代表らが橋下氏と親密な関係にあり、協力の可能性を探ってきた。
前原氏に近い民主党議員は「橋下、前原両氏は結婚したいと思っているが2人には家族がいる。家族を含めた結婚は容易ではない」と解説。
その上で「これからは橋下氏が国政に出てくる可能性を視野に入れながら野党再編の議論を進める必要がある」と指摘する。

 前原氏らが民主党を離党して橋下氏と連携する可能性は現時点では低いと見られているが、橋下氏らの新党が勢力を伸長した場合、
民主党内から橋下氏らとの連携を模索する動きが強まる可能性は否定できない。

 一方、大阪ダブル選で自民党が共産党の支援を受け、支持者が離れたとの分析がなされていることから、
岡田氏が共産党と検討している参院選の選挙協力の協議にも影響が出そうだ。
民主党中堅幹部は「だから共産との選挙協力は必要ない。
全選挙区に候補者を立てなければだめだ」と語り、共産党との協議を打ち切るよう求めた。


民主党、安保論議を再開 廃止法案と同時に対案提出方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000596-san-pol

 民主党は24日、国会内で党安全保障総合調査会などの合同会議を開いて安全保障関連法の対応に関する作業を再開し、
来年の通常国会に安保関連法の廃止法案と独自の対案を同時に提出する方針を決めた。対案路線を掲げる保守派と、
共産党などとの共闘も視野に廃案を唱えるリベラル派の双方に配慮した形だ。

 対応の検討は岡田克也代表が指示した。会議では、自衛隊法や武力攻撃事態法など10本をまとめて改正した「平和安全法制整備法」と、
他国軍の後方支援を随時可能にする新法「国際平和支援法」の廃止法案を提出することで合意した。

 対案もまとめることに目立った異論はなかった。
調査会幹事長代理の大串博志衆院議員は記者団に「領域警備法案などで政府との対比でも論点は詰まっている」と説明した。

 岡田氏は集団的自衛権の行使容認などの「違憲」部分を廃止する法案の提出に意欲を示している。
ただ、前原誠司元外相は「一度成立した法律を廃止するのは簡単なことではない」と主張。
一方、リベラル派には共産党との連携も視野に「完全廃止」を求める声もあり、路線対立が顕在化することも予想される。

812 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/24(火) 23:12:49.78 ID:nL5TYDP8.net
情報公開法て便利だな

制局、協議文書残さず 集団的自衛権の9条解釈変更
朝日新聞デジタル 蔵前勝 2015年11月24日03時14分
http://www.asahi.com/articles/ASHCP5X2JHCPUTFK00B.html

朝日新聞は情報公開法に基づき、内閣法制局に対し、憲法解釈を変更した昨年7月1日の閣議決定に関する
「内閣法制局内部の協議記録」などについて文書を開示するよう請求した。

813 :無党派さん:2015/11/24(火) 23:23:15.05 ID:VNStlk/+.net
>>812
これはよいジャーナリズムですね

814 :無党派さん:2015/11/24(火) 23:58:08.62 ID:FdnrEMXS.net
>>807
ヘイト演じれば良いこと言った気の与太者なんか黙殺でよろしい(^q^)

815 :無党派さん:2015/11/24(火) 23:58:28.78 ID:8LwFHt65.net
>>791
ノーベル賞よりうれしいな。ついに日本のロケットが商業衛星を打ち上げ。
欧米やロシアとはまだまだ格差がある。しかし第一関門は突破した。
日本人が日本の技術で日本の国土から、日本のロケットで外国の通信衛星
を静止軌道に投入する。感慨無量だね。

816 :民主党持者:2015/11/25(水) 00:12:49.53 ID:uVLOzXvN.net
最新の研究では白人の20%の遺伝子はネアンデルタール由来らしい
中東でほんのちょっと優秀なネアンと混ざり、余計なデニソワや
下手したらエレクトスと混じった黄色人種より優秀なのは当然だな
おそらくネアンが遺伝子汚染で事実上完全にサピエンスに
吸収されたのは繁殖力が低かっただけで知能は完全に勝っていたと
思われる。凶暴なニグロが主体でなくネアン主体の文明社会が
築かれていたら人類はとっくに戦争を克服していたのではないか

817 :無党派さん:2015/11/25(水) 00:31:09.57 ID:eGXv3DVe.net
>>756
>>721
>松井は安倍と菅のスパイ
>もっと拡散しよう
官邸と大阪維新が地方分権や安全保障で近いだけ。
そもそも、両政策で合わない江田ゆいの党がなぜ維新に合流したのか、間違いと混乱の原因だ。

818 :無党派さん:2015/11/25(水) 00:32:13.85 ID:rKp90TH9.net
>>746
すみぺを知らんとかモグリか?

819 :無党派さん:2015/11/25(水) 00:39:29.81 ID:eGXv3DVe.net
>>789
>闇のキャンディーズを毎日が報道
>ついにぱよぱよちーんも明らかになる日がきた
そりゃ、マスコミのお偉いさんなのに、ツィターで匿名アカウントをよいことに一般人へ脅迫紛いとか。
「通報しました」クラスを連発していたようだね。

820 :無党派さん:2015/11/25(水) 00:41:47.69 ID:tf2S2N6I.net
>>812
そんな内向きなことより、国全体を倦怠感・ドン詰まり感が覆っている。

感じない奴は、自分の努力以外による既得権益ドップリか、バカか、どっちか。

ドン詰まりの例は、世界最悪公債残高、日本企業や企業人の異常な内向性・国際対応力欠如、若者・女性の労働環境の悪さ、日本的な細かい行政指導、と挙げればキリが無い。
 


規制撤廃、規制担当者全員解雇・配置換えくらいしないと、内向き日本はお話にならないくらい無駄が多い。

面倒な国だ。

821 :無党派さん:2015/11/25(水) 00:44:55.42 ID:Mq6Nwe7Y.net
>>818
世直しは博識をひけらかす一方で肝心な部分は無知だったりする

822 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/25(水) 00:49:24.27 ID:Z087c7mq.net
>>815
冷却の話なんだけど、WWU時に日本が2段3速過給器(スーパーチャージャー)がうまく作れなかったことを考えると感慨深いな〜

823 :無党派さん:2015/11/25(水) 00:56:08.59 ID:geJKwhQw.net
オスマン帝国の恨み今こそ晴らさん

824 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/25(水) 01:02:57.49 ID:Z087c7mq.net
トルコ人はオスマン帝国の継承国だと思っているようだけど、そもそもオスマン朝の始祖、オスマン・ベイの
祖父スレイマン・シャーの墓廟はシリアにあるし(トルコの飛び地))・・・

ISIL(Islamic State in Iraq and the Levant)が目指す支配地域がオスマン帝国の最大領域てのも・・・
まあ、中華思想とあまり変わらんのよね

825 :無党派さん:2015/11/25(水) 02:05:22.73 ID:ogABZ5fi.net
ロシアはまたか・・・
IS対策に乗じてシリア民主派を叩いてアサドを手助け権益確保。
(叩かれた民主派の支配地域にIS勢力が浸入するオマケ付き)
ウクライナの時といい、他所の混乱に乗じて相変わらずの火事場泥棒だねえ。

そいういえば日ソ不可侵条約を破って満州に侵攻してきたし。

826 :無党派さん:2015/11/25(水) 02:06:28.48 ID:ogABZ5fi.net
ロシアはパリでテロが起きる前からトルコに領空侵犯してたんだよな。

827 :無党派さん:2015/11/25(水) 04:27:57.00 ID:J/7bqso5.net
いよいよクルド人統一国家ができるのか
トルコが釣られてくれたおかげで

チェチェンゲリラ残党の中にスパイ紛れ込ませてるとのことだから
トルコによるテロ支援の決定的な証拠を上げてきて独立を円滑にするとかな

828 :無党派さん:2015/11/25(水) 05:10:19.40 ID:ZlWbQdlQ.net
 【パリ時事】AFP通信によると、フランス北部のルーベーで24日、武器を持った男が複数の人質を取って立てこもっている。
 パリ同時テロとの関連は不明。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000017-jij-eurp

829 :無党派さん:2015/11/25(水) 05:18:56.80 ID:ZlWbQdlQ.net
朝日新聞社説:
集団的自衛権 容認の正当性が揺らぐ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
東アジア外交 分断でなく理念の力で
http://www.asahi.com/paper/editorial2.html

毎日新聞社説:
1億総活躍 実現への具体策を示せ
http://mainichi.jp/opinion/news/20151125k0000m070133000c.html
テロと市民社会 憎しみで応えぬために
http://mainichi.jp/opinion/news/20151125k0000m070134000c.html

産経新聞社説:靖国神社で爆発音 テロと戦う法改正を急げ
http://www.sankei.com/column/news/151125/clm1511250002-n1.html

830 :無党派さん:2015/11/25(水) 05:51:29.23 ID:6fqwIZTZ.net
女の美容師が髪を切るときにギリギリで胸が当たらないようにする
技術は異常。
(東京都 チノパンマン)

https://twitter.com/fami2repo_bot/status/669032705242214400

831 :無党派さん:2015/11/25(水) 07:41:48.08 ID:YidQaZTm.net
>>825
アルカイダ系のテロ団体をシリア民主派w
ていうかこのテロ団体がISISに武器流していたんだよ。
だからロシアが叩いた。そしたら流していたトルコがきれてロシア機を撃墜したという流れ。
>>826
打ち落とされたのはシリア領内でなんだけど。
トルコがシリア領内まで防空識別権にして、攻撃してんの。

832 :無党派さん:2015/11/25(水) 08:16:55.29 ID:LnpEqkFw.net
新潟日報の件、津田大介が同社の特別編集員だってさ!
津田はしばき隊の一味だったのか?
この件は報道部長さんと暴言を吐かれた弁護士さんの問題なのだが、なぜかあらぬ方向に
負け惜しみを吐いたり、自己保身に汲々としたりしているのだが。

833 :無党派さん:2015/11/25(水) 08:21:03.26 ID:LnpEqkFw.net
シリア、イラクのクルド人はIS相手に奮闘しているが、PKKに流れる懸念があるため高性能な武器は渡せないそうだ。

834 :無党派さん:2015/11/25(水) 08:32:26.80 ID:UCI+6AoW.net
ロシアもおそらくプーチンの次の権力者が同じやり方はできんし、ちょうどその時期にいろいろなつけが祟るのだろう

835 :無党派さん:2015/11/25(水) 09:24:20.95 ID:9laYwa50.net
福島県議の南会津のやつが隠れ民主から自民へ移籍。
小沢鋭仁ら維新離党組の中間派も自民に移籍しそう。
総選挙の福島4区は自民になりそうな気がしてきた。

836 :無党派さん:2015/11/25(水) 09:31:26.35 ID:VTSaJ0zM.net
自民党石破茂地方創生担当相は24日、東京都内で講演し、人口減少に伴う労働力不足に対応するため、

移民の受け入れに前向きな考えを示した。「人口が減る中、移民を受け入れる政策は進めていくべきだ」と述べた。

 日本から多くの移民が南米などに入植した過去に触れ「日本人がやってきたのに、外国人が日本に来るのは駄目だというのはおかしい」と指摘した。

 同時に「外国人だから安い賃金で働くということは、あってはならない。(日本人と)同一労働同一賃金でなければならない」と語った。

http://www.sankei.com/politics/news/151124/plt1511240035-n1.html

837 :無党派さん:2015/11/25(水) 10:36:02.99 ID:J/7bqso5.net
>>834
我が遺体を黒海に沈め、死を3年秘匿せよ
北コーカサスの守り神にならん

838 :無党派さん:2015/11/25(水) 10:51:11.90 ID:9laYwa50.net
金子洋一は来年選挙か。
こいつが掲げている政策は安倍にかなり近いから、むしろ自民に移籍して安倍のお友達として活動して、閣僚やったほうがいい。
自民に移籍するのが、松本、平沼、維新離党の中間派、金子洋一と予想しておく。

839 :無党派さん:2015/11/25(水) 10:55:27.56 ID:9laYwa50.net
小熊は元自民だったな。

840 :無党派さん:2015/11/25(水) 10:58:48.33 ID:4z36Qkjv.net
平沼は復党してる

841 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:13:40.48 ID:9laYwa50.net
>>840
そういえばそうだった、失敬。

842 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:20:22.11 ID:8p+sROq0.net
>>839
最初は自民。

第三極に勢いがあると見てみんなへ。

橋下にすり寄るために維新へ。

昨年末の総選挙では福島4区で落選危機だったが、死ぬほど嫌いなはずだった民主党、つまり渡部黄門の全面バックアップを得て小選挙区勝利。

これが小熊。

843 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:24:31.88 ID:g9/zLAN0.net
トルコのエルドアン大統領は24日、オバマ米大統領と電話で協議した。トルコ大統領府
の声明によると、オバマ氏はトルコが自国を防衛する権利を「米国や北大西洋条約機構
(NATO)は支持する」と強調した。(時事通信 11月25日 電子版)

844 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:25:00.04 ID:t98Zjl7o.net
小熊も維新ではサキヒトと谷畑の次の大先生候補だな

845 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:29:25.38 ID:90N+TJ7g.net
今日は去年の総選挙の定数訴訟の最高裁判決
無効判決とはいかないまでも違憲判決は出してほしい

846 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:31:02.87 ID:YidQaZTm.net
むしろ参院選で合区をつぶすために国を訴えて違憲判決を出させないと。

847 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:32:02.37 ID:J/7bqso5.net
で、ネトウヨはプーチン閣下とトルコのどっちを心情的支援すんの?

エルドアン政権はムスリム同胞団・ハマスラインに近い
その一方でアメリカイラン交渉やサウジの政権交代で焦ったネタニヤフが
プーチンと会談重ねてるなんて話もある

イスラエルはイランコントラ事件発覚まではイラン支援だったんだから
サウジに頼れなくなったらイランに乗り換えるオプションもアリかもな

848 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:45:18.91 ID:Z+E65r1D.net
>>846
比例区廃止で地方に定数を分ける
人口200万前後の県の定数を減らすのはおかしい

849 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:48:00.68 ID:Z+E65r1D.net
キャリアが違う

850 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:49:20.67 ID:YidQaZTm.net
>>>847
シリア情勢というか中東で外道な事をしているのは、イスラエルとアメリカ(ネオコン)だから。

851 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:51:04.41 ID:YidQaZTm.net
>>848
アメリカは同じだし、ドイツも人口が多い州と少ない州の差は二倍までになってるんだけどな。

比例廃止が一番いいのは同意するがね。
比例区はゴミしかいない。

852 :無党派さん:2015/11/25(水) 11:56:19.96 ID:t98Zjl7o.net
アメリカ上院
全州に定数2
カリフォルニア州 人口3725万人
ワイオミング州 人口56万人

一票の格差70倍超

853 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:05:09.88 ID:I3VqtAlK.net
アメリカも英仏とユダヤ人の尻拭いをさせられ続けてるんだよ

854 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:10:44.22 ID:zOY6Zlc0.net
>>834
ロシアはいい加減にしてくれよ。
経済も良くないのだし、掻き回して問題を複雑に解決しにくくしているだけじゃん。
余計な事をするな!

855 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:14:13.30 ID:J/7bqso5.net
>>851
山谷えり子とかいうクソゴミバカウヨ夫婦別姓比例選出女参議院議員(父親はオマンコ相談業の山谷親平
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I1553182-00
に失礼だろうが謝れよ

856 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:24:13.11 ID:c90g9pcZ.net
品川裕美子さん;
数年に渡る詳細な調査の結果、慰安婦は単なる「売春業」にすぎないと正しく発言したば
かりに、殴る蹴るの暴行を受ける李栄薫ソウル大教授
https://mobile.twitter.com/Billiomedia_Jp/status/356362546132967424


日米欧など自由と民主主義の国とは価値観が違うんだなあ。
(事実を軽視するなら科学は浸透しない。ノーベル賞だけ欲しがっても無理だって。)

857 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:27:14.43 ID:c90g9pcZ.net
ロシア軍は今度は反アサド勢力にヘリを墜とされた。
ロシアはIS空爆と偽って民主派など反アサド勢力に爆撃していたんだよね。

858 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:27:16.69 ID:J/7bqso5.net
イスラエルは自らの火遊びの後始末をしてるように見える
露猶同盟あるで?

佐藤優ドヤ顔
左翼発狂
同盟不介入論の俺大歓喜

859 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:28:46.40 ID:kfCvOQfi.net
,

・・・・・・・・・・  【次の撲滅コテのターゲット予定、読む価値が全く無い糞レスしまくりの板のゴミ、《なまらor熊五郎》、どちらがよろしいでしょうか???】(推奨NG)  ・・・・・・・・・・



ノイローゼ、 火病チョン、 孤独老害、 精神崩壊、 妄想、 引き籠もり、    ( ←精神障害重症化!  ←リアルライブ中!  ←超喜劇超爆笑! )
[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. = (゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. = ^_^; East-Kokuraはどこへ行った? ◆;[*´∀`]オレンジの貴公子 ◆;その他  (←詐欺自演常習の気狂い)



http://hissi.org/read.php/giin/20140313/WFJNRUxHOFY.html
トップページ > 議員・選挙 > 2014年03月13日 > XRMELG8V
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m
第47回衆議院総選挙総合スレ 110
第47回衆議院総選挙総合スレ 111
書き込み順位&時間帯一覧
2 位/302 ID中 時間
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
Total
書き込み数
0 8 0 5 1 0 0 3 0 0 0 0 0 6 7 3 8 7 3 4 2 3 6 4
70
       ↑
       一日に70レス(笑)

     就寝時間朝7時から午後1時(笑)、 完全昼夜逆転不規則生活ニートジジイ(笑)

  社会不適合ネット依存症病人(笑)、 超ミジメ老ぼれ(笑)

           超笑える


http://hissi.org/read.php/giin/20140314/SkxOTXlBcWc.html
http://hissi.org/read.php/giin/20140315/eHkzZXNGOGs.html
…………(ルーター切替で自演詐欺した日笑)
http://hissi.org/read.php/giin/20140317/L2VFMmFjd3Q.html
http://hissi.org/read.php/giin/20140318/VWtjS2d4VVI.html
http://hissi.org/read.php/giin/20140319/dkZieUVjaE4.html
…………(ルーター切替で自演詐欺した日笑)
    ↑
  その”発覚後1週間”の精神疾患者 ◆ZTCtT.4yyz5mの異常な、 ルーター切替(笑) 超超必死書き込み(笑) 超超過敏反応(笑)、       ← ← ← (超効きすぎ笑!)

    昼夜逆転(笑)、 24時間ネット心中孤独生活(笑)、

      真性掃き溜めジジイ

   推奨NG  (←超快適)



一日中ネットしてるゴミ  超超小心者  超超小物  精神障害者  がビビリまくり!、       ← ← ← (超効きすぎ笑!)
[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. = (゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. = ^_^; East-Kokuraはどこへ行った? ◆;[*´∀`]オレンジの貴公子 ◆;その他  (←詐欺自演常習の気狂い)


議員・選挙板の癌    皆から超嫌われ捲り相手にもしてもらえず一日中独り言レスをオンパレード     2chに固着し他に行き場の無い失笑者成れの果ての超笑える超ミジメな終着人生
                    ↑  ( このゴミと話が合う?   マジで変なものが移るぞ )

.

860 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:32:58.76 ID:J/7bqso5.net
イスラエルと準同盟関係結んだくせに
プーチン閣下に見苦しく縋りついてた安倍ちゃんは
ひょっとしたらこの展開をレクチャーされてたのかもしれん

となれば北方4島もあっさり見捨てられるな
北朝鮮拉致被害者のように利用するだけ利用しといて知らんぷり

861 :ウルトラ星人:2015/11/25(水) 12:41:44.68 ID:ugTH7NbR.net
もうシリア争乱は応仁の乱、第一次世界大戦を抜き去って世界の訳わからん戦争ランキング1位になったな。
完全な全体像をわかっている人間は世界に10人いるかどうかだろ、これ。

862 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:52:03.51 ID:J/7bqso5.net
我が国だって日英同盟派と日露協約派が暗躍してたんや
よくあること

広田弘毅が重要閣僚やってた大日本帝国と
蒋介石政権が見るも惨たらしい殲滅戦やってたなんてこともあった

863 :無党派さん:2015/11/25(水) 12:55:49.88 ID:90N+TJ7g.net
>>857
実はロシアはISの味方だった

864 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:03:54.08 ID:YidQaZTm.net
>>857
だからテロリストは民主派ではないというのに、
ていうかアサドは選挙で圧勝しているから。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/191376.html
選挙結果ですが、国内外の有権者は約1580万人、投票率は約73%で、3人の候補のうち、アサド氏が約89%の得票により当選、

ちなみにテロリストどもは選挙にいくなと妨害していた。

ていうか「民主派」爆撃したら、なぜかISISがロシアの旅客機を爆破したんだけど、
これおかしいと思わないのか?

865 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:06:21.40 ID:1ICnep+V.net
>>857
シリアのアサド政権はアラブの春の時、秘密警察を使って酷い弾圧をして乗り切った。
秘密警察は蛇のように嫌われ恐れられている。

866 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:08:36.26 ID:90N+TJ7g.net
>>832
ぱよちん一味はあちこちにいる

867 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:10:18.55 ID:J/7bqso5.net
>>863
プーチン閣下がISISのタンクローリー爆撃したからガソリン爆ageするぜ
今のうち満タンにしとけよ

ロシア軍 ISの原油輸送車500台を破壊 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447891643/


IS、崩壊寸前か ロシアの爆撃で基地が半減!アメリカ「」 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448256661/
「現在ISにはモスル、ラッカなどにわずか34か所しか基地がない。以前はこの2倍もあった」。
イラクの情報通信社を経営するムハメド・アリ・アル=ハキム氏はそう述べている。

868 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:10:21.76 ID:UCI+6AoW.net
北朝鮮なんか投票100パーの得票100パーで当選

869 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:13:23.81 ID:YidQaZTm.net
>>865
アラブの春w
ただのテロリストや反乱軍どもの暴動を誤魔化しただけ。
それでよくなった国は皆無。一番マシなチェニジアでもテロだらけ。
たしか昨日非常事態宣言

870 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:15:31.66 ID:J/7bqso5.net
アブラの春?(すっとぼけ

871 :だぬ@ガラケー 【東電 81.8 %】 【31.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/25(水) 13:19:14.98 ID:8cmJPO7z.net
>>865
それでも乗り切っただけ大したもの(*⌒-⌒*)

872 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:25:54.96 ID:T3N63M/D.net
不破「橋下は大阪民国人の東京コンプを利用して勝利しただけ。大阪以外では通用しない」


共産・不破前議長会見(7)「国民連合政府構想は多くの賛同を得ている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000603-san-pol

「大阪の選挙はそう単純ではない。大阪は中央政治に対する反骨がものすごくある街だ。
私どもが70年代はじめに躍進したとき、大阪での勝利が第一歩だった。
あの時代には、私たちは大阪が変われば日本が変わるという旗印だった。大阪の反骨に力があった」

「今の橋下(徹大阪市長の)政治は、根は安倍さんと非常に深い。安倍別動隊の要素が強い。
その安倍別動隊の人が、大阪の反骨を利用して、自分はだいたい安倍さんに近いが、このことに関してはという形ではないか。
今後の政治で、そう簡単に大きな方向に進むものではないと思う」


共産党のカリスマ不破哲三氏、野党と粘り強く団結を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000069-nksports-pol

大阪の維新勢力が勝ったダブル選挙にも触れ、
「安倍政権と近い立場にいるのに、選挙だけは大阪の反骨精神を利用して勝利したのではないか」と分析した。

873 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:32:13.37 ID:UCI+6AoW.net
不破は妥当な分析だな、志井とは基礎が違う

ただ、共産党が人民戦線気取りでハシスト反対といい連ねたのを、左派を主体とする在京各社が大きく取り上げ、大阪の怒りに火をつけたという点での自己批判が脱落してるの\(^o^)/ 

874 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:42:07.94 ID:J/7bqso5.net
今回を利用してプーチン閣下は今度はいよいよ
トルコルートの資金源を爆撃するんじゃないかね
シリアイラクと違って当局の要請を取れないトルコでは
報復という形にすれば一応の名目になるからな

875 :無党派さん:2015/11/25(水) 13:57:59.34 ID:iCeTMyLu.net
>>865
ロシアがちょっかい出してアサド政権が延命。あげくに民主派、アサド、ISの三つ巴だからなあ。

876 :無党派さん:2015/11/25(水) 14:07:01.89 ID:1NVwg7se.net
 
人間性が左翼化バルカン化すると、弾圧やら無気力相撲やら渡り鳥やらピンボケやら、

腐って自己保身だけになり、国民のための政治には遥かに遠くなる。

元々腐っている場合もある。
 
 

877 :無党派さん:2015/11/25(水) 14:08:51.17 ID:RPnwq3+Q.net
ロシアとNATOの第三次世界大戦が始まる可能性が生まれたな

878 :ウルトラ星人:2015/11/25(水) 14:10:45.45 ID:ugTH7NbR.net
>>872

不破氏ってこんなに政局観ある人だったのか。
大勲位の本で大勲位と仲がいいのは知っていたけど、こんなに大局観あるとはね。

沢村直樹が言うように日本最大の極右政党は共産党かもな。
というより自民党が極左に堕ちた言うべきか。

879 :無党派さん:2015/11/25(水) 14:45:15.21 ID:WJPYECwN.net
391 無党派さん 2015/11/25(水) 14:42:14.64 ID:k2ZwrlWA
>>390
この頭の悪い分析してる間は大阪で維新が勝ち続けるな

大阪人は東京を見下してるからコンプなど存在しない
大阪人にあるのは公権力・公僕・不正を大昔から嫌う民族
その割には何十年と公僕どもの利権を見過ごしてきたのは
色々たくみに隠されてきたのだろう
そういったのを全て住民にばらした橋下維新の戦略の上手さ

そして、こういった公権力・公僕・不正は日本全国にある
大阪と同じ事は日本全国で起こり得る話

880 :無党派さん:2015/11/25(水) 14:46:25.92 ID:WJPYECwN.net
592 無党派さん 2015/11/25(水) 13:45:48.93 ID:Ea3DkFsF
>>587
この分析は、違和感があるな
すなおじゃないというか。
大阪人のことはよく分からんけど、単純に大阪の行政が腐っていた
からじゃないの?利権構造が定着していたというかさ。
大阪に限れば、橋下は仕事をしたと思ってるけどね。
だから 今回も市民は支持した。

ただ、国政については、ひっかき回すだけで役に立たないでしょ。
日本の現状分析もなくビジョンもない。それにもかかわらず憲法改正を言う。
明らかなゆがみがある。だから安倍と気脈を通じる。安倍がサイコパスだとも
見抜けない。

政界を引退したんだから、新たな人生を行くべき人間でしょ。
橋下待望論は、商業マスコミのネタにすぎんよ。

881 :無党派さん:2015/11/25(水) 14:46:48.25 ID:1NhJtV+G.net
>>872
共産党が邪魔という視点がスッポリと抜け落ちてるのはしゃーないか

882 :無党派さん:2015/11/25(水) 15:01:41.19 ID:FEX6UjPP.net
女性妊娠させる触手系の寄生虫が発見
>この虫に入られると妊娠しちゃうっ〜
>ジャーナルサイエンス誌に掲載された、英国シェフィールド大学研究によれば、
>この虫は、人間の免疫システムに働きかけ、妊娠を誘発しやすい身体に変えてしまうのだ。
http://woman.infoseek.co.jp/news/gourmet/mogumogunews_12716

883 :無党派さん:2015/11/25(水) 15:07:00.25 ID:4M4CHAYs.net
村上w 今度は実刑だなw もう株やめろよw

884 :無党派さん:2015/11/25(水) 15:08:05.28 ID:6N8RBc82.net
TPP大綱なめているのかね?
輸出拡大のやつは、麻生が総理の時は麻生が叩かれて、サンプロで財部が麻生を擁護したやつじゃん。

885 :無党派さん:2015/11/25(水) 16:19:11.82 ID:58xkzQfm.net
去年に行われた衆院選で最大で2.13倍の格差があったことについて、最高裁は「憲法の投票価値の平等に反する状態だった」と指摘し、「違憲状態」だったという判決を言い渡しました。

886 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 16:49:52.81 ID:M7VXiR5r.net
なんかロシアが何者かに嵌められてる
ような気がする。

いまんとこプーチンも挑発に乗るまい、
と堪えてるが。

887 :無党派さん:2015/11/25(水) 16:50:37.36 ID:3R0z4qSK.net
先生は島の宝…「Dr.コトー」続投署名活動へ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/4514-4517n

888 :無党派さん:2015/11/25(水) 16:52:53.46 ID:90N+TJ7g.net
>>883
つい最近は加藤ロも話題になっていた
今は家族総出で株価操縦するのか

889 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/25(水) 16:54:12.14 ID:bQqrilxx.net
>>872
大体俺とおなじような分析だな。言葉は違うが。
しかしそれは要するに「政治音痴な国民性」という結論に帰結する。
反骨も何も、ハシゲの政策はアベ政権そのものだもの。

890 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 16:57:27.15 ID:M7VXiR5r.net
だけど自民別動隊が狙いなら
あの選挙は失敗だよ。

同士討ちしてんだからw

891 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/25(水) 16:59:01.74 ID:bQqrilxx.net
共産党は科学的社会主義の党。
まず着手すべきは公共インフラの国有化だろう。
安全保障や社会保障は国家が商売抜きに取り組むべきものの筈。
その先にあるのが社会主義社会だろう。

自民党は所詮ピンハネ是認の資本主義政党で、連中と共闘するのは程々にしとくべき。
先の大阪W選挙はこうした政治音痴な国民性にハシゲが上手く乗ったというだけに過ぎない。

介護や保育や医療を民営化?
ふざけるな。原発事故から何も学んでいない土人共とは徹底的に敵対すべきだ。

892 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:00:17.48 ID:90N+TJ7g.net
不破と小沢、土井、綿貫は同期初当選
Cより野党協力に積極的

893 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 17:01:37.66 ID:M7VXiR5r.net
本来なら自民と大阪が組んで
左右対決すべきだったのが捻れてしまった。

ま、国内外、敵味方がはっきりしない
捻れ抗争が増えてきた。

894 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 17:07:00.87 ID:M7VXiR5r.net
レジェンド不破が久々に顔だしたのは
大阪選での共産大失態からじゃないかな。

やっぱり自民と組んだのは大失敗と
思ってるだろな。

895 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/25(水) 17:12:09.65 ID:bQqrilxx.net
ハシゲが目論んでいたのは経団連の主張である「道州制システム導入」だから、
これに対抗する勢力が共闘するのは、ある種当然ともいえる。
しかし「道州制選挙」になっていたか?といえば、そうではない。
その初期段階の財政決定権問題だろ。

自民党の方針として道州制をまだ明確に打ち出していない段階で、
そうした「不明確な争点」で闘うのは、「利権団体」というレッテルを貼られる危険性もはらむ。
ここを読みきれて居なかったというのでは、あまりに党運営者として未熟と言うしかないのではないか。

896 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/25(水) 17:14:42.01 ID:bQqrilxx.net
>>895追記
>「不明確な争点」で闘うのは、

これ「共闘」って意味ね。
マスゴミの手法を最大限利用したのが小泉の「ワンフレーズポティクス」。
「見出し選挙」とでもいうのかね。こうした視点は共産党には無いんだよ。残念ながら。
小沢氏や自民党分派の方が余程長けている。

897 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/25(水) 17:15:30.75 ID:bQqrilxx.net
あらみすった

ワンフレーズポリティクス だな

898 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:17:21.78 ID:eALaGAdq.net
大阪は維新以外はみな失敗。自民から協賛まで相乗りとか、維新の主張する役所利権を
裏書きしてやるようなもの。
「自民から共産まで一緒になっとるがな、よほど美味しい思いしとったんやなあ。」

899 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:18:07.83 ID:90N+TJ7g.net
>>885
この判決何度目だ
無効判決を出して反省させないといけない

900 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/25(水) 17:21:32.77 ID:bQqrilxx.net
俺は以前からここでも述べてきたが、この先政界で大きな分裂と混乱が起こる案件が二つある。
それが「年金」と「道州制」だ。

この二つは大揉めになるぞ。自民党や公明党も分裂する位にね。
先の選挙は道州制案件の前哨戦に過ぎない。
大阪自民は腹を決めねばならない時が来る。共産党も一緒に選挙カー乗ってる場合じゃない。

901 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:24:01.71 ID:Mz5XEqsy.net
大阪W選の自共連合は、民主党に対する共闘のメッセイジ
共産による民主左派勢力取込工作

共産にとっては大阪W選は勝たなくても良い選挙で
共闘のモデルケイスを作ったのだから成果として、よい

大阪穢多は大阪W選挙しかみていないスレ違い豚

902 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:27:17.80 ID:6N8RBc82.net
>>898
高橋洋一はその種のことを言っているね。
官邸など維新に乗らなかったのはリフレを否定する増税派ばかり。
石破のブレインは伊藤元重で、稲田のブレインが土肥だから一目瞭然。

903 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:31:01.49 ID:nmICKruM.net
なかなか絵になっとる艦隊航行やね。
http://i.imgur.com/AeSrYPB.jpg

904 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:35:04.55 ID:90N+TJ7g.net
人の革新も口調がきつすぎる
しばき隊にもいえるが共産党系の人は口調がきついような気がする
あと共産党はsealdsやしばき隊と関係を切るべき
選挙のときにしばき隊=共産党という怪文書が投げこまれる

905 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/11/25(水) 17:45:13.26 ID:bQqrilxx.net
しばき隊が共産党?な訳あるかよ(笑
同列視するのは要するに高齢ネウヨなので、むしろ着火剤になって望ましい。
ネウヨは社会の屑だからな。表の世界で野次りあえた方が明確になって良い。

しかし実態は決して表には出て来れない腰抜けなんだが。(だからネットで暴れる)
ISISに勧誘されるのもこの手合いだな。社会への恨みしかなくビジョンが無い。ISの得意分野だ。

906 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:49:52.69 ID:xJtdSmMT.net
明日発売の週刊文春と週刊新潮の情報が出てくる時間帯。

907 :無党派さん:2015/11/25(水) 17:55:56.63 ID:ZlWbQdlQ.net
>>906

[週刊新潮]最新号
⇒警告大特集:うっすら見えてきた「地下組織」の衝撃
「イスラム国」大規模テロの不穏な幕間
▼フランス隣接「ベルギー」が15年後にイスラム国家になる
▼「テロリスト」が自爆テロを怖がらない魔法の洗脳技術
▼最初にシリアに入るフランス「外人傭兵部隊」の実力
▼日本は「イスラム国情報」をどうやって収集しているのか?
▼テロに遭遇した時の3原則「ラン! ハイド! ファイト!」
▼気付いたら韓国に650人もいるシリア難民の身元調査
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:内心無理とわかっていて、「イスラム国と話し合え」という綺麗事文化人
■報道ステーションの「古舘キャスター」はテロと空爆を同一次元で批判する。その上で、「(ISとの)対話を避けている場合ではない」と仰る。
聞こえのよい正論だが、本気かどうかはわからない。ならばなぜ、報ステはテレ朝記者をIS支配地域に送り込み、現地から中継をやってみせないのか。問答無用に処刑されると知っているのだ。
⇒ワイド特集:絶頂期の盲点(抜粋)
(3)ただいま党勢拡大中! 「日本共産党」内部資料流出で意外な内情
(5)慰安婦問題で大学教授を起訴! 韓国に無敵の怪物「国民情緒法」
(6)発覚大スクープ:若者反戦団体「SEALDs」美人メンバーが「添い寝マッサージ」でバイト中
⇒“負のスパイラル”に陥った「野田聖子」
⇒「谷垣禎一幹事長」サプライズ出演を“幻”にした慶大「三田祭」のお粗末
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20151126.jpg

908 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 17:56:25.51 ID:M7VXiR5r.net
>>906
お、いつもの人か。
毎週おつです。

909 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 17:59:12.47 ID:M7VXiR5r.net
>>907
あ、チミがいつもの人か。
毎度おつですのだ。

910 :無党派さん:2015/11/25(水) 18:07:06.21 ID:ZlWbQdlQ.net
[週刊文春]最新号
⇒本誌総力取材:新聞・テレビが報じない「イスラム国(IS)10の真実」
@シリアに消えた日本人29歳女性の「素性」
A「躾けのために殴ってもよい」兵士に配られた性奴隷パンフレット
B「誤爆もテロ」「報ステ」古舘伊知郎の、気は確かか?
C「アベのせいで日本人も標的」IS機関誌に連絡してみたら…
D『コーランには本当は何が書かれていたか?』著者が語る「彼らのことはムスリムではなく犯罪者と呼ぶべき」
E東京市場は暴落するか パリ大恐慌の不気味な予兆
F潜入ルポ かの地に暮らす人々の「ファッション・食事・職業」
G「憎しみはあげない」仏ジャーナリストは「B級日本映画」を愛す
H警鐘レポート 同時多発テロに日本の救急医療は対応できない
I佐藤優が緊急警告「ISは近い将来に核を持つ!」
⇒告発大スクープ:機密解除!米政府の外交文書でわかった「在日米軍は日本防衛に直接関与しない」  春名幹男
⇒連載コラム:池上 彰のそこからですが[拡大版]改めて「イスラム国」とは
⇒直近未来ワイド特集:一寸先は闇なの? (抜粋)
▼大阪W選圧勝でもTVレギュラーゼロ 橋下徹のわびしい懐具合
▼ロシア・ドーピングが飛び火 戦々恐々する日本陸連幹部の実名
▼寿司職人批判は計算ずく!? ホリエモンはアイスランドマグロの広報官
⇒関西の創価学会失墜で台頭した「地味男」
⇒『帝国の慰安婦』を伏字にした韓国の言論弾圧
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<全戸配達なんて初めから無理だったのに…>
言わんこっちゃない!マイナンバー破綻前夜
▼実録版 誤配クレームのたらい回し
▼なぜスポークスマン甘利大臣は消えたのか ほか
▼郵便局はブラック企業化 年賀状とお歳暮の三重苦
▼寝たきりで受取人不在 困惑する介護施設
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5647

911 :無党派さん:2015/11/25(水) 18:17:54.32 ID:ZlWbQdlQ.net
明日発売の月刊誌[WiLL]1月号から
⇒平川祐弘の新年特別寄稿「「安倍談話」と昭和の時代」
⇒本誌怒り爆発の総力大特集:メディアに正義はあるか
■潮 匡人「“TBSの顔”岸井成格とは何者か」
■篠原 章「翁長雄志・沖縄県知事は「被害者面」した「加害者」」
■池田信夫「「福島の死者」を待つ朝日新聞」
■北村晴男「マスコミが招く民主主義の危機」
■杉田水脈「地方自治体が「赤旗」を支えている」
■梶井彩子「朝日新聞より酷い「従軍慰安婦」番組」
■宮脇 睦「「ネット世論」を目の敵にする朝日新聞」
■蓑原俊洋「国際情勢の報道が極端に少なすぎる」
⇒連載対談:久保紘之の蒟蒻問答[番外編]インチキだらけ日本、中・韓を笑えないよ
⇒特別対談:M・ピルズベリー×田久保忠衛「アメリカは中国に騙されたのか」
⇒遠藤 誉の歴史的スクープ!「毛沢東は日本軍と共謀していた」
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201601_w

912 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 18:22:02.06 ID:M7VXiR5r.net
今回は、
珍しく週刊紙が政権批判してないなw

913 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 18:26:47.07 ID:M7VXiR5r.net
本誌怒りの〜、は毎度だけど、
今週は各誌意外なヤツを槍玉にしてるなw

914 :無党派さん:2015/11/25(水) 18:52:08.07 ID:xJtdSmMT.net
>>907

> [週刊新潮]最新号

> (3)ただいま党勢拡大中! 「日本共産党」内部資料流出で意外な内情

> (6)発覚大スクープ:若者反戦団体「SEALDs」美人メンバーが「添い寝マッサージ」でバイト中


気になる

915 :無党派さん:2015/11/25(水) 18:53:23.48 ID:xJtdSmMT.net
>>912

政権を批判するより、シールズや野党を批判したほうが
売れ行きが良いんだろうな。

まあこれは俺の憶測で根拠はないんだが。

916 :無党派さん:2015/11/25(水) 18:56:00.42 ID:ZlWbQdlQ.net
11月27日(金)深夜1時25分からのテレビ朝日系「朝まで生テレビ!」
■どーする?どーなる?仏同時多発テロと世界と日本
【ゲスト】
山本一太(自民党・参議院議員)
大塚耕平(民主党・参議院議員)
太田千晶(NPO法人JENイラク担当プログラムオフィサー)
ケント・ギルバート(米カリフォルニア州弁護士)
小林よしのり(漫画家)
鈴木宗男(新党大地代表、元衆議院議員)
首藤信彦(国際政治学者、元衆議院議員)
瀬口清之(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、元日本銀行北京事務所長)
高橋和夫(放送大学教授)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員)
森本 敏(拓殖大学教授、防衛大臣政策参与、元防衛大臣)

917 :無党派さん:2015/11/25(水) 18:58:37.54 ID:z55aKvlY.net
>>766
次の大戦に参戦するには野党が邪魔だな
憲法改正で緊急事態条項盛り込みもできなかったし

令状なしの捜索、裁判なしの現場で処刑、
責任を問わない銃器の使用可能
選挙の無期限延期
このくらいは最低でも盛り込まないといけなかった

918 :無党派さん:2015/11/25(水) 19:21:58.48 ID:t98Zjl7o.net
当然だな
それでもロシアやフランスなどの非常事態対処先進国に比べると足りないくらい

919 :無党派さん:2015/11/25(水) 19:34:54.36 ID:mNaUCG6E.net
>>915
というよりクレームが飛んで来る来ないで考えると
こないほうが楽だし

920 :無党派さん:2015/11/25(水) 20:13:08.82 ID:lMBzGqJJ.net
>>783
そうなったら日本も自衛隊に空爆させればいいな

921 :民主党持者:2015/11/25(水) 20:18:55.05 ID:uVLOzXvN.net
>>917
イスラム教徒殲滅戦ならそれくらいやる価値はある
が、中国相手なら無意味
何故なら仮に米国が勝つとしても日本が荒廃状態に
なるのは確実だから

922 :無党派さん:2015/11/25(水) 20:24:38.80 ID:MhKrSzsn.net
>>921
バトル・オブ・ブリテンならぬバトル・オブ・ジャパンか

923 :無党派さん:2015/11/25(水) 20:24:56.18 ID:I3VqtAlK.net
最近はギルバートが右派の論客ポジションなのな
あと今年はとにかく三浦瑠麗の売り出しが凄い一年だった

924 :だぬ@ガラケー 【東電 82.1 %】 【21.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/25(水) 20:41:00.40 ID:8cmJPO7z.net
>>923
ギルバートはモルモン教徒だぉ(゜゜;)
昔から住吉会と同じビルに本拠を置くσ(^◇^;)
つまり安倍ちゃん応援団(*⌒-⌒*)

925 :無党派さん:2015/11/25(水) 21:18:54.57 ID:5xHfiYhG.net
質問なんだけど、都道府県が解体・廃止される可能性ってあるの?

926 :無党派さん:2015/11/25(水) 21:32:05.41 ID:aFq4S4Gq.net
今週もぱよぱよちーんネタはなしか

927 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 21:37:19.47 ID:M7VXiR5r.net
格安ツアーでトルコ4万円が出たよ。
行こうかなあw

928 :無党派さん:2015/11/25(水) 21:43:19.76 ID:PsCkFQHR.net
都道府県は合併されて北海道のようになるでしょうね。
北海道
東北州
東京特別区
関東州
北陸信越州
東海州
近畿州
中国州
四国州
九州

929 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 21:46:19.35 ID:M7VXiR5r.net
北陸州は要らないだろ
あと中国もどっかと一緒でいい

930 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 21:48:58.62 ID:M7VXiR5r.net
道州制の目的は
単純に日本を56に分けるだけだから。

931 :無党派さん:2015/11/25(水) 22:34:13.50 ID:6jwebZNZ.net
いつ頃廃止されるの?

932 :無党派さん:2015/11/25(水) 22:36:24.05 ID:PFB1EKro.net
これでいい

東北州(北海道青森秋田岩手宮城岩手福島新潟)
北関東州(茨城栃木群馬埼玉長野)
南関東州(千葉神奈川山梨多摩島嶼)
大東京市(特別区狛江川崎)
中部州(静岡岐阜愛知三重石川福井富山)
近畿州(滋賀京都大阪和歌山兵庫)
中四国州(鳥取島根岡山広島香川愛媛高知徳島)
九州道(山口福岡佐賀長崎大分宮崎熊本鹿児島)
琉球特別自治区(沖縄)

933 :無党派さん:2015/11/25(水) 22:40:43.16 ID:hrzqKoTG.net
>>838
経済政策は安倍とまったく一緒だしね
稲田なんかよりもよっぽど後継者に向いてるわ

934 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 22:44:16.99 ID:M7VXiR5r.net
いや、だから東日本に比べて
西日本がごちゃごちゃしてて非効率なんだから、
西日本だけ2、3にまとめれば済む話なんだよ。

935 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 22:50:13.27 ID:M7VXiR5r.net
四国と中国は合区にして広島を中心にすれば
丁度いい。

936 :バカボンパパ:2015/11/25(水) 22:52:39.02 ID:M7VXiR5r.net
四国を単独にするのは非効率だから
わざわざ瀬戸大橋作って本州に取り込んだわけ
だからね。

937 :”菅直”人89.20.145.122.ap.yournet.ne.jp ◆0U0/MuDv7M :2015/11/25(水) 23:00:45.48 ID:v4X5MN8M.net
東、日本、連邦、、北海道、東北、、関東、、、甲信越駿遠、、
神奈川、州、、、
西、日本、連邦、、北陸、中京、近畿、、中国、四国、、九州、、
大阪、都、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ

938 :無党派さん:2015/11/25(水) 23:02:13.57 ID:mNaUCG6E.net
そろそろ高齢の桜井よし子の次世代型以外に価値を見いだせない三浦

939 :無党派さん:2015/11/25(水) 23:05:50.72 ID:Ac9QDJhH.net
原節子大往生

940 :”菅直”人89.20.145.122.ap.yournet.ne.jp ◆0U0/MuDv7M :2015/11/25(水) 23:08:15.21 ID:v4X5MN8M.net
なお、神、州、大、都、は、実質、国連、直轄、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ

941 :無党派さん:2015/11/25(水) 23:13:21.61 ID:2iDOAXZx.net
公務員給与は2年連続増やし、民間の平均賃金も最低1000円まで上げる。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448435962/l50
政府、診療報酬引き下げへ 社会保障費の伸びを3年で1.5兆円を目安に

どうして 
医療関係者の賃金
診療報酬だけ減らすの?

942 :無党派さん:2015/11/25(水) 23:13:48.79 ID:unrbw23m.net
また世直しが原節子の訃報に乗じて蘊蓄を書き込みそうだな

943 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/25(水) 23:20:28.81 ID:Z087c7mq.net
サルトルの言っている他人の関係とは、アドラーの全ての悩みは対人関係とほぼ同義なのかな?

944 :無党派さん:2015/11/25(水) 23:24:25.92 ID:mNaUCG6E.net
世直しなど世代が違いすぎて
わりなき恋の人など解説できるか疑問だろ

945 :無党派さん:2015/11/25(水) 23:37:26.93 ID:PsCkFQHR.net
怒りの小金治
そうなんですよ川崎さん
アフタヌーンショー復活を願う。

946 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/25(水) 23:40:50.54 ID:Z087c7mq.net
そう言えば、100年前位のヨーロッパは子供のしつけが厳しすぎるくらいに厳しかったんだったね

947 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/11/25(水) 23:54:48.03 ID:Z087c7mq.net
岡山の奇跡 桜井日奈子 めんこいな〜

948 :無党派さん:2015/11/26(木) 00:33:02.59 ID:gka3pXlq.net
維珍ニートが参院選で維新から出馬するとか妄想してた犯罪者の堀江豚の末路w

堀江元社長らに賠償命令…旧ライブドア株主訴訟
読売新聞 11月25日(水)20時44分配信

 ライブドア(解散)事件で株価が暴落して損害を受けたとして、元株主の男性が、
堀江貴文元社長(43)ら当時の幹部8人に計約1億7000万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁(倉地真寿美裁判長)は25日、堀江氏ら4人に計約7800万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 判決によると、男性は2005年12月〜06年1月、ライブドア株計25万株を約1億8200万円で購入。
しかし同年1月、同社が強制捜査を受けて株価が暴落した。
判決は、同社の当時の関連会社が架空売り上げを計上し、虚偽の業績を公表したと認定。
堀江氏らについて「虚偽の認識があり、取締役としての任務を怠った」と判断した。

 今回の判決で賠償を命じられた4人以外の4人とは、既に計450万円を支払う内容で和解が成立している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00050224-yom-soci

949 :無党派さん:2015/11/26(木) 00:37:40.86 ID:gy9g6C6f.net
いい部屋のCMでいえば、奇跡の右うしろのショートのほうがかわいいような(´・∀・)

950 :だぬ@ガラケー 【東電 62.7 %】 【18.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/26(木) 02:04:40.83 ID:YZD+vRrc.net
>>935
広島と岡山の仁義なき戦いが火蓋を切るぉ(゜゜;)
あと山口は九州文化圏だぉσ(^◇^;)

951 :無党派さん:2015/11/26(木) 02:40:23.51 ID:grGLrOQV.net
維珍ニートの大予言2015夏

261 :無党派さん[sage]:2015/08/23(日) 21:47:10.08 ID:UXIFpMku
>>254
江田も含め結い系は大阪系に付かざるを得ない
次の参院選で改選比例議員4人も抱える結い系が
大阪系から離れることはただの自殺行為
民主だと最低でも10万票集めないと比例当選出来ないが
その4人でそれだけ集められる議員は
だから今回の柿沢の件でも結い系から擁護する意見が一つも無くダンマリ

柿沢の辞任で幕引きだろうが
代表選はやはり松野vs江田になるんじゃないか
大阪系は江田に票を入れることになる

294 :無党派さん[sage]:2015/08/23(日) 22:35:00.34 ID:UXIFpMku
>>290
まあ俺は一ボランティアとして
5月17日に江田の涙を直接見ているからな
大阪系でも江田を信頼している議員は多い

まあ次世代クンが夢見るのは勝手だが
次世代の維新再合流は100%無いぞw

http://hissi.org/read.php/giin/20150823/VVhJRnBNa3U.html

952 :無党派さん:2015/11/26(木) 04:43:56.74 ID:khUOKh3x.net
>>946
今は日本の管理主義的な学校教育日本傷つけられた層が
欧米への憧れを肥大化させて
めいろま女史のツイッターに熱狂する時代

953 :無党派さん:2015/11/26(木) 05:27:15.83 ID:AER5O261.net
朝日新聞社説:一票の不平等 いつまで放置するのか
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

読売新聞社説:衆院選違憲状態 国会に制度改革促した最高裁
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20151125-OYT1T50259.html

毎日新聞社説:衆院選「違憲状態」 国会は格差是正を急げ
http://mainichi.jp/opinion/news/20151126k0000m070152000c.html

日本経済新聞社説:今度こそ1票の格差を正せ
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO94415130W5A121C1EA1000/

東京・中日新聞社説:一票の不平等 民意を反映する制度に
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015112602000135.html

954 :無党派さん:2015/11/26(木) 06:27:22.00 ID:ovaug8OP.net
>>925
民主は憲法改正してやろうとしたのでは?
あの基礎的自治体案はそういうものじゃん。
東北と九州を見ていると都道府県が不要に思えてくる。
明治政府が対立勢力を抑えるためにやったことといえ、対立勢力が同じ県になっているから。
むしろ税務署の管轄範囲での市でやってもらいたい。

955 :無党派さん:2015/11/26(木) 06:33:34.68 ID:ovaug8OP.net
>>933
稲田が後継者みたいな言われ方は財務省の悲願だと思う。
稲田の言っていることは、去年の総選挙あたりから財務省そのものの発言ばっかじゃん。
そうだと思っていたらブレインが土肥だと判明した。
大阪の選挙に関して、高橋洋一VS土肥のブレイン対決に持ち込まれたと冷ややかにツイートしていた大阪人を見かけた。

956 :無党派さん:2015/11/26(木) 10:15:55.45 ID:9XUpXZR6.net
橋下=ニック・ボックウィンクル

957 :無党派さん:2015/11/26(木) 10:26:21.94 ID:CuEkApNS.net
>>954
県民意識は地方ほど強いぞ。
基本的に他県の人間は外国人扱い。
甲子園でも「外人」がいるとして叩かれるくらい。

県内対立が強い県も多いけどな。
なお信濃は分ける予定だったんだが、庁舎がやけて仕方ないからそのまま長野になったという経緯だったりする。
松本などは不満だろうけどなw

958 :無党派さん:2015/11/26(木) 10:31:41.75 ID:udc8JHYq.net
どうせ今日の世直しの言及は原節子よりラブライブとうとう紅白に登場あたりだろ

959 :無党派さん:2015/11/26(木) 10:33:00.75 ID:kxGn9hXs.net
>>957
県内対立は強弱はあるにしろ必ず存在するね
47都道府県というのがムリがある

960 :だぬ@タブレット 【東電 90.4 %】 【29.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/26(木) 10:42:51.26 ID:+8Z5CwUy.net
>>956
松井がボビー・ヒーナンですか?
分かりません(^_^;)

961 :だぬ@タブレット 【東電 90.4 %】 【1.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/26(木) 10:49:46.37 ID:+8Z5CwUy.net
次スレ立てるお(^_^;)

962 :だぬ@タブレット 【東電 90.1 %】 【21.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/26(木) 10:50:30.30 ID:+8Z5CwUy.net
ダメだったm(。_。)m

963 :無党派さん:2015/11/26(木) 10:56:53.42 ID:CuEkApNS.net
んじゃ立てよう。

964 :無党派さん:2015/11/26(木) 10:59:19.02 ID:CuEkApNS.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1448503134/l50
ほらよ。

965 :無党派さん:2015/11/26(木) 11:02:05.66 ID:CuEkApNS.net
そういえば昨日NHKラジオでロシア軍機が墜落して攻撃されたところは、
アルカイダ系武装組織のヌスラ戦線と暴露してたな。
こういう事実をメディアが報道してもよくなったのか?
イスラエルとトルコがISISやテロ団体の支援をしているのは秘密だったはずだが。

>>959
県を増やすのは賛成だな。
地域ごとの民意の集合で選出すべきだから。

966 :だぬ@ガラケー 【東電 89.3 %】 【7.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/26(木) 11:02:42.93 ID:YZD+vRrc.net
偉大なる同志>>964乙(*⌒-⌒*)

967 :無党派さん:2015/11/26(木) 11:10:58.38 ID:LYhDFQNE.net
>>954
東北と九州の県が合併するだけなら改憲は不要
地方自治法に合併の手続きについて書いてある
県議会で可決後に住民投票で賛成多数取ればいいだけ

基礎的自治体案は小沢が出した奴だがこれについては現憲法下でできるかは学説が分かれるが多数説は憲法は二階層地方自治を制度的保障とするため不可能になる

道州制については二階層は維持されるので改憲不要でほぼ一致している

968 :無党派さん:2015/11/26(木) 11:43:33.62 ID:2pPFwKdZ.net
>>964


969 :無党派さん:2015/11/26(木) 11:54:10.81 ID:gy9g6C6f.net
稲田は靖国派としては主張がはっきりし強欲資本主義やTPPにも多少は言い分あるようだが、財政金融は無関心な雰囲気 ドスパン野田並みの財務ロボットになるだろう

970 :無党派さん:2015/11/26(木) 11:55:30.79 ID:2pPFwKdZ.net
威勢のいい馬鹿は使いやすいだろうよ

971 :無党派さん:2015/11/26(木) 12:12:12.80 ID:eilD4Zjr.net
TPP大綱は、自民党の悪いところが全部出たような中身じゃん。
内閣参与と産業競争力会議と日銀とりわけ浜田と竹中と岩田規久男と若田部で決められた感が強い。
メディア報道のつまみ食いぶりもなんだあれはw

農業保護本体の中身が酷すぎる。
金融円滑化法を廃止して機構への移行ともかぶる。
コメの直接交付金の段階的廃止を引っ込めないで、牛・豚マルキンの補填率を8割から9割へ引き上げつつ国の負担割合を引き上げるとはいえ生産者に負担させるとは。
コメで浮上しているのは、保険を活用するが国の割合はたった5割。
なんで政府の連中は、積立金とか保険とか機構とかファンドが好きなんだか。
しかも農業水産対策がたった3000億円とは泣けてくる。
しかし、バカなメディアどもはバラマキだ、甘えなどと、アメリカに噛みついたブラジルやオーストラリアみたいなことを言ってやがる。
日本のメディアはやたらにルセフを持ち上げてきたが、ブラジルはインフレ率10%なのに今年の成長率が-2.5%と、ドイツやイギリス経済の足を引っ張っているのに。
メディアはそのくせ新聞等に軽減税率をほざいているのは矛盾しているわけだから、メディアこそ補助金や軽減税率を率先して国民に見本を示せと。
普通に野党が主張していたように直接交付金の品目拡大でいいかと。
自民は小泉の時の失政を反省すらなし。
販売業者の登録制から届出制への緩和、計画流通米と計画外流通米の区分の廃止、政府米への入札制適用となった小泉の時の食糧法改正がコメの下落に駄目を押したわけだから。
その食糧法改正を絶賛したのがメディア。
メディアや構造改革派は米価下落させよとほざいているが、下請けイジメや労働者イジメと同じ構図。
賃下げされた労働者がいずれは買い物するわけだから、売上減、費用削減となるのをこいつらは無視しすぎ。
コメに関しては、中曽根の時のコメの買い入れ価格引き下げ、村山の時のヤミ米合法化と自主流通米価格形成センターによる入札制度、橋本の時の入札制度の値幅廃止、民主の先物復活も論外。
特に村山の時と小泉の時が論外。
しかし、日本はここ30年くらい構造改革ばっかだなw
そんなことをやっているからデフレ体質から抜け出せなくなる。

農産物やコンテンツなどを通じて輸出大国、インフラ輸出、企業の海外進出、外国人旅行者拡大とは、どこまで金本位脳かつ固定相場脳なんだか。
手口からしてこういうのを考えたのは内閣参与と日銀特に浜田と岩田規久男と若田部だろ。
為替操作して輸出を拡大し輸入を締め出すとの路線が日銀特に岩田規久男の路線だから。
外需拡大が金本位制の政策なのは、金本位制だと中銀政策に制約があるために外需拡大にせざるを得なくなるから。
若田部は内需と外需を区別するのは素人と称して輸出偏重のわけだから。
通常なら外需拡大など黒字拡大は円高要因だが、それを金融緩和でロックするのは固定相場そのもの。
現に浜田がその手の円高圧力を金融緩和でロックせよとほざいている。
農産物の輸出拡大は、総理の時の麻生がそれを主張してメディアから叩かれまくったのに、今朝の読売で賛成している意見が出ていたが、日銀とりわけ岩田規久男に逆らえない空気があるものだと思った。
インフラ輸出は、現地雇用で終わって日本国内の効果はたかが知れている。
それなのに、2010年参院選では、各党とリフレ派が大政翼賛会が如く主張していたから気味悪くなって、選挙区白票、比例は政党名で投票する気がなくなって候補者名でしか投票できなかった。
企業の海外進出促進は白川が言った時はリフレ派が叩きまくったのに、その白川と一緒とは恐るべし。
輸出大国の実現のためにまた訳の分からんものを創設するのには呆れ、自民党の機構やファンド好きの象徴だな。

外資企業誘致と農地の大規模化を考え出したのは手口からして産業競争力会議とりわけ竹中だろ。
竹中は散々構造改革を進行して外資企業を呼び込むみたいなことを言っているわけで。
そんなのは東南アジアあたりの資本不足の国がやることで、日本とは無縁の話。
そうした開発途上国モデルに変更したのが小泉の時で、竹中がやったんだよな。
竹中あたりは農地の大規模化をほざくが、ドイツでさえ小規模農家を保護していることを無視すんな、土地上限界のある魚沼あたりを切り捨てるなって。
竹中は言っていることがM&A脳だからどうにもならん。

972 :無党派さん:2015/11/26(木) 12:14:49.36 ID:eilD4Zjr.net
>>969
財政は割りとハッキリしている。
言っていることがブレインの土肥と同じだから。
あれだと財務省が拍手喝采されるレベル。

973 :無党派さん:2015/11/26(木) 12:19:38.04 ID:M/wGAb0b.net
野党時代の自民党「時給1000円みたいなアンチビジネス的政策はやめろ!」

今の自民党「時給1000円を目指しまぁす!」

民主党「は?」


時給1000円目標は「民主が本家」…枝野氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151125-OYT1T50229.html?from=ycont_top_txt

 民主党の枝野幹事長は25日の記者会見で、安倍首相が最低賃金の全国平均を1000円(時給)とする目標を表明したことについて、
「民主党政権で定めた目標そのものだ。民主党の経済運営は正しかったと明言してもらいたい」と批判した。

 民主党は鳩山首相時代の2010年6月、当時713円だった最低賃金の全国平均を20年までに1000円に引き上げる目標を決定した。
これに対し、自民党の石破政調会長(当時)が10年10月の衆院予算委員会で、
企業側の負担増を念頭に「アンチビジネス的政策はやめてもらいたい」と指摘していた。

 枝野氏は記者会見で「どういう理由から(自民党は)方針を転換したのか、説明してもらわないといけない。反対のための反対だ」と強調した。

974 :無党派さん:2015/11/26(木) 12:26:00.78 ID:2pPFwKdZ.net
こんな恨み言しか言えないからダメなんだよ
その場で論破しないと

975 :無党派さん:2015/11/26(木) 12:30:35.31 ID:eilD4Zjr.net
メディアのTPPに関する報道はつまみ食いの度を越している。
コメンテーターに使うのは竹中一派ばかり。
酷いと小泉家を既得権と戦って、TPPをより良いものにするかのような報道をしている。
福島県知事選の候補者にTPP反対派の増子を小泉が使おうとしたのはガン無視。
今朝の読売の報道で呆れたのは民主の主張を使っていること。
ウルグアイラウンドの際に温泉施設建設に使われたのがまさしくこれ。
国会でそうした追及をしたのがあの仙谷なのに。
ウルグアイラウンドに関して、6兆円が使われ、うち4兆円以上農業土木に使われたことをサンプロで指摘したのが小沢一郎。
農業に全然使われなかったことを指摘したのと併せてその功績は認める。
農業土木の象徴として農道空港を批判したのも認める。
しかし、民主は農道事業まで批判したから明らかにやりすぎ。
農免道路や農道がバイパスとして機能したり、その周辺には商業施設が固まっていたりする所もあるわけだから。
農業土木で最も批判されるべきものは干拓事業。
干拓事業は公共事業推進派でさえ批判しているわけだから。
農道空港に関しては、地方空港と併せて、空輸偏重の戦略ミス。
空輸偏重した連中は明らかに管理会計を分かっていないし、空港の立地条件が福岡空港みたく便利なところだと想定しているわけだから。
温泉施設はまだマシだよな。
過剰貯蓄の問題や民間で使いきれない資金の解決法でもあるわけだから。

976 :無党派さん:2015/11/26(木) 12:38:50.63 ID:nBBUx3SJ.net
>>974
イヤミ課長お昼休み中に乙っすwww

977 :無党派さん:2015/11/26(木) 12:47:33.21 ID:eilD4Zjr.net
しかし、小泉家と竹中一派がウザすぎ、それらをいちいちメディアは面白おかしく取り上げんな。
竹中がまたしても構造改革が足りないとほざいておる。
メディアも構造改革で煩い。
小泉家は東日本大震災復興に、TPPに、東京五輪に、陸上競技にしゃりしゃり出てくんな。
小泉はそんなに森と河野家を面白くないと思っていないのかね。
小泉は1995年の自民党総裁選で一部の自民党支持層をぶっ壊しても新たな支持層を取りつけるとほざいて、メディアがそれをきっかけに小泉を面白おかしく取り上げるようになった。
小泉は総理の時には若手や出戻り組を重宝。
本来なら党を大切にしてくれた人たちをうまく使いこなさなければならないのにそれらを敵視したから、東京五輪や陸上競技関係を牛耳るのは無理。
小泉が総理の時は、円安・株高・企業業績過去最高・経営利益率急上昇したのに、企業の海外流出拡大と現地生産割合拡大でたかが知れている。
小泉一派からしたら自分の所有物を守ることも既得権になりかねん。

978 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:04:42.97 ID:9FXWTqwt.net
安倍ちゃんが1000円なら、家は2000円超以上

民主もだらしない連中だよな

979 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:07:34.91 ID:TC+nOWVS.net
でもまあせっかく干拓してしまった大潟村は
米輸出戦略のパイロットとして特区扱いでいいかな
北東北地域では随一の水田農業好調地帯

980 :だぬ@タブレット 【東電 83.2 %】 【23.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/26(木) 13:09:58.22 ID:+8Z5CwUy.net
>>979
高品質あきたこまちは国内だけで売り切れてしまうパラドックス(^_^;)

981 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:12:03.63 ID:9FXWTqwt.net
今の円安では、日本のコメは海外で引く手数多だぞ

コメ農家って笑えるくらい世間知らず

982 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:24:01.32 ID:TC+nOWVS.net
>>980
まあね。ただ八郎潟地域に限らず、かつての安米地帯だった東北北海道は
ゆめぴりか、ななつぼし、つや姫、青天の霹靂が台頭し良質米地帯になったから
健全な農家と政府や商社の連携がこのまま円滑に進めば結構先はある

問題は新潟で、温暖化が続きフェーン現象が多発化すると九州のように高温障害に苦しむはずだが
あまりにもコシが定着しすぎて、九州のように新品種に切り替えるのは危険な博打になる

983 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:30:06.88 ID:UU0CMN+z.net
小林よしのり

最近は、産経新聞でも、報道ステーションでも、三島由紀夫の話題をやっていたが、
彼の主張の核心の部分だけは避けている。

高森明勅氏がブログで書いているような三島の主張を
産経も報道ステーションも、どう思うのか明言しない。

アメリカ依存で金儲けだけの国になった日本を、右派と左派は「これでよし」と思っているのだから、
三島由紀夫を論じるふりだけして、何の意味があるのだろうか?

気色の悪い奴らだ。

984 :だぬ@タブレット 【東電 86.4 %】 【26.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/26(木) 13:30:31.15 ID:+8Z5CwUy.net
>>982
実は魚沼周辺の農家は食用にあきたこまちを栽培しているお(^_^;)
家にも毎年送ってくるのがあきたこまちw
昨日1俵届いたところ
絶対コシヒカリよりも旨いって言われてる

985 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:34:33.11 ID:TC+nOWVS.net
>>984
味と評価と作りやすさのバランスで普及してるよこまち。
直販の人たちの間では青森こまちや岩手こまちもザラだよね。

986 :だぬ@タブレット 【東電 86.4 %】 【18m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/11/26(木) 13:39:18.05 ID:+8Z5CwUy.net
>>985
主旨は
例え新潟の農家でもコシヒカリのブランドイメージはバブルだと認識してるって事だぬ(^_^;)

987 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:40:58.85 ID:TC+nOWVS.net
>>986
なるほど 生産者は猫の目農政に翻弄されるイメージと裏腹に強かだわ

988 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:51:43.48 ID:udc8JHYq.net
とうとう例のラブ〇イブに便乗した萌え商法に手を出した魚沼だが
そのこしひかり米のパッケージに書かれてる元ネタの子はあきたこまち派と言う意味でも皮肉な話なものだな

989 :無党派さん:2015/11/26(木) 13:54:30.58 ID:UhOxks2J.net
#松田公太

法案通過時の本会議場で“本気”だったのは元気会と共産党だけ

−安保法案の採決をめぐっては、混乱が見られました。反対する野党が議長席に迫り、それを与党議員が食い止めるなど、もはや議論としての体をなしていませんでした。何故、国会においてあのようなことが起きるのでしょうか?

松田:私の感覚では、あれは完全にパフォーマンスだと思います。「俺たちはこれだけ必死になって抵抗しているんだ」というイメージを作るためにやっていたのでしょう。ただ、最近は、それも国民に見透かされ始めていると思います。

必死だったのは、我々元気会と共産党さんぐらいだったと思います。それに対して、“第一野党”の人たちはそうでもなかったなというのが、正直な印象です。

外で雨に濡れながら、風邪を引くかもしれないのに頑張っている人たちに対して、同じ国会議員として申し訳ないと感じました

松田:国会中継のマイクは、発言者の声以外のヤジなどを拾いません。ですから、視聴者の皆さんには伝わらなかったかもしれませんが、本会議場は笑いにあふれて、みんな楽しそうな雰囲気でやっていました。正直、私は怒りを感じたものです。


−現在の政治状況を分析する中でよく「一強多弱」という言葉が使われます。自民党と公明党の連立与党勢力が圧倒的なのに対し、

野党は分裂して対抗勢力になりえていない現状があります。こうした状況の中で、日本を元気にする会はどのような役割を果たしていくべきだとお考えでしょうか。

松田:そもそも私は今の日本には、“第三極”が絶対に必要だと考えています。みんなの党に入党したのも第三極だったからです。

http://lite.blogos.com/article/145738/?axis=&p=1

990 :無党派さん:2015/11/26(木) 14:12:17.19 ID:UU0CMN+z.net
小林よしのり

ー 空爆はテロに決まってるだろ! −

今朝の朝刊を開いたら、週刊新潮も週刊文春もイスラム国のテロの話題が派手に載っていて、
額に血管浮かせている様子だが、面白いのは二誌とも古館伊知郎をバッシングしていることだ。

古館が「空爆もテロ」と言ったらしいが、これが気に入らないらしい。

イスラム国と「話し合い」は、さすがにわしも難しいと思うが、「空爆もテロ」は間違ってないだろ!?
空爆は間違いなく民間人を巻き込むし、無辜の民を殺すのだからテロではないか!
カラシニコフか、爆撃機orドローンかの違いだけだろ?

空爆の犠牲者は報道されないだけで、その現場では子供だって犠牲になっているだろう。
少し想像を働かせたら分かるはずだが、新潮も文春も記者がパープリンなのか?

フランスでは、実は保守派から左派まで、空爆には反対しているらしいぞ。

そりゃそうだろう。空爆の犠牲者の家族や親族や同胞から、復讐のためにテロリストになる者が続出するのだから、
空爆はテロリストの増産のためにやる行為でしかない。本気なら地上軍を出して制圧すればいいじゃないか。

わしは別に古館伊知郎を擁護する義理はないが、「空爆はテロ」というのは間違ってないと思うぜ。
週刊新潮・週刊文春は、わしと公開討論できるか?
9・11のときから一貫して、イラク戦争は侵略であり、混沌を招くだけと主張した小林よしのりと戦えるか?

991 :民主党持者:2015/11/26(木) 14:40:28.22 ID:WArdzIC1.net
>>990
小林よしのりもバカだな。地上軍制圧の方がゲリラ戦に
持ち込まれたらもっと難しいに決まっている
本当にISを名目上でも壊滅させたいなら核落とすしかないし
イスラム過激派問題を解決したいならイスラム教徒と全面戦争して
イスラム教という宗教を完全禁止にするしかない
穏健派のイスラム指導者達が決して拡大ジハードを否定しない以上は

992 :無党派さん:2015/11/26(木) 14:41:16.26 ID:KF0p22xV.net
:安保法制が決まって以降、民主党の迷走に作家の室井佑月氏は「あんたらいったいどうしたいの?」と呆れる

 昨日(11月13日)、レギュラーで出ている「大竹まことゴールデンラジオ」に、共産党の志位委員長がゲストで来た。
もちろん訊ねたことは、「国民連合政府」はどうなるのかだ。

国会審議を通じてどんどん違憲性が露になってゆき、説明すればするほど国民から「説明不足」といわれていたのに。
権力の暴走をまざまざと見た。落胆した国民はたくさんいた。あたしもその一人だ。

 ただ、数の力で法案は通ってしまうと予想はしていた。問題はその後のこと。
安倍自民に逆らっても無駄、という空気が巷に作られる。

 完全に空気が作られてしまえば、もう国民は誰も自分の意見をいえなくなってしまう。怖い世の中だ
法案可決後こそ、それ以上に頑張らなければいけないのに。たえずニュースになるような動きを見せていかなければ、国民は怒りを忘れてしまう。

 と、考えていたら、共産党が動いた。志位さんが「国民連合政府」を作ろうとほかの野党に呼びかけたのだ。
志位さんは、それが「国民的大義だ」といった。あたしもその通りだと思った。だって、選挙で勝たなきゃ、なにもはじまらないんだもん。

だが、民主党の岡田代表は未だもってグズグズしている。今日(11月14日)の時事通信の記事によると、民主党の前原元外相がテレビに出て、執行部に解党を求めていきたいという旨の発言をしたんだとか。

いろんな人がごっちゃになった民主党は、解党でもなんでもして、いちどすっきりしたほうがいいと思う

岡田さんの腰は重いまま。共産党とは絶対に組めないという人たちを党から追い出す
解党でもなんでもして、いちどすっきりしたほうがいいと思う

民主党、あんたらいったいどうしたいの?


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151126-00000006-sasahi-pol

993 :無党派さん:2015/11/26(木) 14:52:32.06 ID:W+eUuha9.net
>作られてしまえば
そうではなく、メディアが伏せていた国際情勢の緊迫さが隠しきれなくなり広く知られるようになったから。
中国の尖閣侵犯だけでなく南シナ海への侵略。さらに対日勝利を名目に大軍事パレードを
実施して日本やASEAN諸国へ威嚇。
さらにあいつぐISのテロなど。

994 :無党派さん:2015/11/26(木) 15:05:03.27 ID:udc8JHYq.net
そうか、ネトウヨの中ではISと中国は同一の存在なのか
欧米もマスコミもびっくりな世界の真実だな

995 :無党派さん:2015/11/26(木) 15:13:59.56 ID:ZRRg2i3A.net
いい加減イスラム国を国家承認すべきだよ
国民領土政府の国家三要素を満たし警察も軍も徴税も学校も社会福祉もある
中国や米国、日本、欧州の国と何も変わらん
刑罰の残略さを言うなら刑によってはイスラム国より厳しいサウジこそ非難されるべきだろう
これを無視するのは欺瞞であり偽善だ

996 :無党派さん:2015/11/26(木) 15:39:50.05 ID:Ebfb8FUJ.net
hぴ

997 :無党派さん:2015/11/26(木) 15:40:45.68 ID:Ebfb8FUJ.net
ds

998 :無党派さん:2015/11/26(木) 15:42:13.98 ID:Ebfb8FUJ.net
あs

999 :無党派さん:2015/11/26(木) 15:43:52.51 ID:Ebfb8FUJ.net
hg

1000 :無党派さん:2015/11/26(木) 15:43:56.51 ID:nBBUx3SJ.net
一方中国新浪新聞でエルドアンの息子がISISとズーブズブであることが
しっかり報道されていた
http://mil.sina.cn/gjjq/2015-11-24/detail-ifxkwuxx1804680.d.html?pos=3

どう言い訳すんだ?

大統領府、エルドアン娘・息子とISの関係を否定
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20150724_162158.html
2015年07月24日付 Radikal紙
大統領府広報センターは、ビラル・エルドアン、スュメイイェ・エルドアンとIS(イスラム国)との関係を疑う声を否定した。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200