2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ51

1 :無党派さん:2016/01/06(水) 08:51:43.89 ID:mz4Igzfh.net
議席予想以外の話題や願望は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。でも願望はダメ
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
民主党
https://www.dpj.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
維新の党
https://ishinnotoh.jp/
おおさか維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
生活の党と山本太郎となかまたち
http://www.seikatsu1.jp/
日本のこころを大切にする党
http://nippon-kokoro.jp/
日本を元気にする会
https://nippongenkikai.jp/
新党改革
http://shintokaikaku.jp/

前スレ
第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ51
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451758448/

2 :無党派さん:2016/01/06(水) 08:54:47.48 ID:mz4Igzfh.net
◇参院選挙区の新たな改選数

【6人区】 東京
【4人区】 神奈川、愛知、大阪
【3人区】 北海道、埼玉、千葉、兵庫、福岡
【2人区】 茨城、静岡、京都、広島
【1人区】 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木、群馬、新潟、富山、石川、
      福井、山梨、長野、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、※「鳥取・島根」、
      岡山、山口、※「徳島・高知」、香川、愛媛、佐賀、長崎、熊本、大分、
      宮崎、鹿児島、沖縄

(注)※は合区

◇2016参院選党派別改選議席数
自民党:50
民主党:42
公明党:9
維新の党:4
共産党:3
おおさか維新:1
社民党:2
生活太郎:2
日本のこころ:2
元気:2
改革:1
無所属:3
欠員:0

◇各党公式HPの参院選候補者掲載ページ

自民党
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/
民主党
https://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2
共産党
http://www.jcp.or.jp/web_member/
公明党
https://www.komei.or.jp/news/detail/20151002_18157
維新の党
https://ishinnotoh.jp/member/general/

※社民党他はまだなし

3 :無党派さん:2016/01/06(水) 08:57:10.44 ID:mz4Igzfh.net
予想テンプレ
6人区
東京:

4人区
神奈川: 愛知: 大阪:

3人区
北海道: 埼玉: 千葉: 兵庫: 福岡:

2人区
茨城: 静岡: 京都: 広島:

1人区
青森: 岩手: 宮城: 秋田: 山形: 福島:
栃木: 群馬: 山梨: 
新潟: 富山: 石川: 福井: 長野: 
岐阜: 三重: 
滋賀: 奈良: 和歌山:
鳥取島根: 岡山: 山口: 
徳島高知: 香川: 愛媛: 
佐賀: 長崎: 熊本: 大分: 宮崎: 鹿児島: 沖縄:

比例
自: 公: 民: 共: 維: お: 社: 生: こ: 元気:


自: 公: 民: 共: 維: お: 社: 生: こ: 元気: 無:


議席予想資料になり得る世論調査のスレはこちら (ただし世論調査スレには変なのが居着いているので要注意)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451222405/
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/
http://www.realpolitics.jp/research/img/h_pmli.gif

■12月の世論調査 12/27現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
54.8  43.0   │33.3  *2.6  *5.8  *0.9  *1.8  *3.4  48.7  │12/07  ○JNN
43.-  37.-   │29.-  *3.-  *7.-  *1.-  *6.-  *3.-  37.-  │12/07  ○毎日
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ○ANN
41.2  35.7   │23.1  *3.9  *4.1  *0.6  *1.2  *1.3  62.5  │12/11  ○時事
40.9  42.3   │39.2  *3.6  11.1  *1.9  *1.9  *4.9  31.9  │12/13  ○NNN
47.8  41.2   │37.9  *4.5  *9.4  *1.1  *4.4  *5.3  34.6  │12/14  ○FNN
46.-  36.-   │37.5  *4.7  *8.5  *0.5  *1.8  *5.0  34.3  │12/14  ○NHK
48.5  24.9   │39.5  *1.8  *1.9  *1.2  *3.2  *3.0  43.3  │12/17  ○ニコ動
49.-  39.-   │37.-  *5.-  *9.-  *0.-  *2.-  *4.-  39.-  │12/19  ○読売
38.-  40.-   │33.-  *3.-  *8.-  *1.-  *1.-  *3.-  42.-  │12/22  ○朝日
49.4  38.2   │36.9  *4.6  *9.7  *0.4  *5.1  *3.5  36.8  │12/27  ○共同
48.-  36.-   │37.-  *4.-  *6.-  *0.-  *3.-  *4.-  43.-  │12/27  ○日経
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※「大阪」は「おおさか維新の会」
※**は未判明

4 :無党派さん:2016/01/06(水) 08:58:58.86 ID:mz4Igzfh.net
このスレの常連有名人(キチガイ)一覧

・NG必須

このスレの常連有名人(キチガイ)一覧

・NG必須

自民400議席くん
衆参ダブル選になれば自民党が衆院で400議席獲得するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
こいつも話がまったく通じない。

ワンチャンマン
自作の自称テンプレをゴリ押ししてくるキチガイ。彼の自称テンプレは長すぎる上に無駄なデータが多すぎて見づらいので採用されていない。
名前の由来は自作の予想テンプレで「野党連合ならワンチャン」という言葉を多用していたため。ネトウヨとキモオタと萌豚と維新支持者が嫌いらしい。

維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。

反維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって不利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。


・ウザいのでNG推奨だが、上記5名よりはまだ話が通じる人たち

現世利益
立正佼成会信者で民主党支持者。丁寧語のレスが特徴。名前の由来は、「現世利益」という選挙戦では宗教の信者しか使わないような用語を使用したため。
民主党勝利の願望予想や創価学会と共産党の強制解散を唱えるファシスト。あまりのウザさに民主党スレでも嫌われている。

次世代くん
自称トレーダーのニートで維新信者。名前の由来は「維新は次世代に行った奴らと和解しろ」としつこく唱えていたことから。
脳内年収自慢や自分の妄想をゴリ押しすることから、このスレだけでなくおおさか維新スレでも嫌われている。彼の主な情報源は、捏造まとめブログのあじあにゅーすとYahoo意識調査。
特徴はレスにやたらと草を生やすこと(こいつと勘違いされてNGにされる可能性があるので、このスレではレスに草を生やすのは非推奨)

共産信者くん
共産党に肩入れした願望をひたすら垂れ流す共産信者。共産党の比例票が公明党とおおさか維新の比例票を上回るのが夢。
特徴は、神奈川や愛知で共産候補が上位当選・北海道や埼玉で共産党が議席獲得・共産党が比例8議席(比例800万票以上必要)などの願望予想。なお批判レスは反共攻撃としてスルーされる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


5 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:01:51.18 ID:mz4Igzfh.net
議席予想 選挙区
北海道:新新自
青森:自
岩手:新
宮城:新
秋田:新
山形:新
福島:新
茨城:新自
栃木:新
群馬:自
埼玉:新公自
千葉:新新自
神奈川:新新自公
山梨:新
東京:公新新新自新
新潟:新
富山:新
石川:新
福井:新
長野:新
岐阜:新
静岡:新新
愛知:新新新自
三重:新
滋賀:新
京都:新新
大阪:お新新公
兵庫:新新公
奈良:新
和歌山:新
島根鳥取:自
岡山:新
広島:新自
山口:自
香川:新
徳島高知:新
愛媛:新
福岡:新公新
佐賀:新
長崎:新
大分:新
熊本 : 新
宮崎:新
鹿児島:自
沖縄:無(オール沖縄)
自民:12 公明:6 お維:1 新党:54 無:1

6 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:03:22.37 ID:mz4Igzfh.net
議席予想 選挙区 比例 合計
自民 11 10 22
公明 6 3 9
新党 54 26 80
お維 1 1 2
共産 0 8 8
無 1 0 1
合計 73 48 121

7 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:09:59.17 ID:YRYS2AKG.net
■予想参考用■
2014年衆院選比例の都道府県別得票数
1人区
http://i.imgur.com/WSETP1k.jpg
2人区
http://i.imgur.com/IW9xxDy.jpg
3人区以上
http://i.imgur.com/2vuCcPj.jpg

8 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:13:28.83 ID:YRYS2AKG.net
■次期参院選民主党比例公認内定者+出馬予定者■
有田芳生(タレント枠)
石橋通宏(情報労連)
江崎孝(自治労)
大河原雅子(東京生活者ネットワーク・元)
川合孝典(UIゼンセン・元)
小林正夫(電力総連)
田城郁(JR総連、革マル派)
田中直紀(新潟県ご当地枠)
轟木利治(基幹労連・元)
那谷屋正義(日教組)
難波奨二(JP労組)
白眞勲(立正佼成会)
濱口誠(自動車総連・直嶋の後継候補)
藤川慎一(JAM・津田の後継候補)
藤末健三(立正佼成会)
前田武志(奈良県ご当地枠)
森屋隆(私鉄総連・新)
矢田稚子(電機連合・加藤の後継候補)
柴田巧(維新から合流)
真山勇一(維新から合流・引退か?)
小野次郎(維新から合流)
寺田典城(維新から合流・引退か?)

9 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:14:07.17 ID:YRYS2AKG.net
■次期参院選自民党比例公認内定者+出馬予定者■
山谷えり子(神道政治連盟)
高階恵美子(看護協会)
唐木徳子(郵便局長会)
自見はなこ(医師会)
藤木眞也(農協)
藤井基之(日本薬剤師会)
足立敏之(日本建設業連合会)
宇都隆史(自衛隊)
片山さつき(有名人枠・天台宗)
竹内功(鳥取枠)
中西哲(高知枠)
増山壽一(全国商工会連合会)
水落敏栄(日本遺族会)
畦元将吾(名簿頭効果・日本診療放射線技師会)
山田宏(総理指名枠・杉並区長地盤)
阿達雅志(佐藤元総理一族地盤)
進藤 金日子(全国土地改良政治連盟)
小川克巳(理学療法士協会)
園田修光(鹿児島地盤・徳洲会)
宮島喜文(臨床検査技師会)
堀内恒夫(野球・読売系)
大江康弘(和歌山地盤・猟友会)

10 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:36:16.21 ID:h0WEH6N7.net
◇スレ中略称参考◇
自由民主党=自民=自
民主党=民主=民
おおさか維新の会=お維=大阪維新=橋維=大維=阪維=維新(維だけでも可)=お
維新の党=ま維=東京維新=松維=東維=維新?(維だけでは?)
日本共産党=共産=共
社会民主党=社民=社
新党改革=改革=改
次世代の党=次世代=次
日本のこころを大切にする党=日心=日大=こころ=心=こ
新党大地=大=地
日本を元気にする会=元気=元=気
生活の党と山本太郎となかまたち=生太郎=生活=生
沖縄大衆党=大=衆=沖
みんなの党=みんな=皆=み

11 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:37:05.12 ID:h0WEH6N7.net
■参院選過去投票率・比例総投票数推移■
1980年12回 74.54%  55,957,745
1983年13回 57.00%  46,536,928
1986年14回 71.36%  57,326,742
1989年15回 65.02%  56,171,328
1992年16回 50.72%  44,948,697
1995年17回 44.59%  40,668,260
1998年18回 58.84%  56,137,023
2001年19回 56.44%  54,741,495
2004年20回 56.57%  55,934,785
2007年21回 58.64%  58,913,700
2010年22回 57.92%  58,453,432
2013年23回 52.61%  53,229,614

■2016年18・19歳の選挙権がある場合の有権者数■
約 10673万人

■ドント式計算■
「ドント来い参院選」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070705/276864/
「ドント方式による議席獲得数」
http://keisan.casio.jp/exec/system/1374802434

12 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:37:50.89 ID:h0WEH6N7.net
■予想手法例 ■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449492918/538
ニコ動を抜いて平均で計算する
投票率52.5% 総投票数5600万
    支持率 予得票率 予得票 予議席数 掛率
自民 35.64% 32.1% 1796万票 18議席  0.9
公明 --.--% --.-% *770万票 *7議席  -
民主 *8.33% 16.7% *933万票 *9議席  *2
大維 *2.75% 13.8% *771万票 *7議席  *5
共産 *4.07% 12.2% *684万票 *6議席  *3
社民 --.--% --.-% *140万票 *1議席  -
生活 --.--% --.-% **90万票 *0議席  -
余剰 --.--% --.-% *416万票 *0議席  -

余剰が大きいので、他の政党が議席を取れる可能性もある

自民の支持率は0.7〜8掛け
民主は1.5〜2倍程度
その他はバラつきがあるが3.5〜4倍程度

2013年参院選(06月NNN世論調査)
支持率/比例投票先/比例得票率 得票率÷支持率

自民 47.7/43.0/34.68 *73%
民主 *8.6/*8.7/13.40 156%
公明 *3.5/*4.7/14.22 406%
維新 *2.8/*3.8/11.94 426%
共産 *2.3/*2.6/*9.68 421%
社民 *0.6/*0.6/*2.36 393%

2014年衆院選(11月NNN世論調査)
支持率/比例投票先/比例得票率 得票率÷支持率

自民 39.5/39.0/33.11 *84%
民主 *9.7/12.2/18.33 189%
公明 *3.9/*4.9/13.71 352%
維新 *2.4/*4.5/15.72 655%
共産 *3.1/*5.8/11.37 367%
社民 *1.1/*0.9/*2.46 224%

なお2015年10月は
自民39.7、民主13.1、公明3.7、共産4.1、維新2.2、社民0.5

13 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:38:16.33 ID:h0WEH6N7.net
■世論調査推移■

7/13平均 自民34.32 民主8.68 共産4.08 維新3.63 
8/10平均 自民33.69 民主9.46 共産4.60 維新3.50
9/14平均 自民35.29 民主8.97 共産4.11 維新3.17
10/16平均 自民34.88 民主9.38 共産4.02 維新2.52
11/15平均 自民35.98 民主8.55 共産4.22 維新1.74
12/11平均 自民35.69 民主7.77 共産3.75 お維2.72

http://www.realpolitics.jp/research/img/h_pmli.gif
*6月平均 自民35.7 公明*3.7 民主*9.3 共産*4.3 維新*3.7 
*7月平均 自民33.3 公明*3.6 民主*9.8 共産*4.5 維新*3.4
*8月平均 自民35.2 公明*3.7 民主*9.9 共産*4.2 維新*3.6
*9月平均 自民33.9 公明*3.5 民主10.2 共産*4.1 維新*2.7
10月平均 自民35.2 公明*3.4 民主*9.7 共産*4.4 維新*2.2
11月平均 自民34.8 公明*3.5 民主*8.0 共産*4.1 大維*2.3

14 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:38:54.66 ID:h0WEH6N7.net
■予想参考用■
2014年衆院選比例の都道府県別得票数
1人区
http://i.imgur.com/WSETP1k.jpg
2人区
http://i.imgur.com/IW9xxDy.jpg
3人区以上
http://i.imgur.com/2vuCcPj.jpg


■2014衆議院選挙予想的中率ランキング■
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141215/60/6329580/4/328x731xeb2f8000edffea1ca657d410.jpg

◇的中率が高かった予想
1位 2ch(11月28日)
 結果との差 20 (的中率95.7%)
2位 ニコニコ動画(12月9日予想)
 結果との差 26 (的中率94.5%)
3位 川上和久氏(12月1日)・児玉克哉氏(11月24日)
 結果との差 32 (的中率93.2%)

◇的中率が低かった予想
ワースト1位 週刊ポスト(11月23日発売号)
 結果との差 160 (的中率66.3%)
ワースト2位 白鳥令氏(11月25日予想)
 結果との差 154 (的中率67.5%)
ワースト3位 野上忠興氏(11月25日予想)
 結果との差 108 (的中率77.2%)

15 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:39:48.01 ID:h0WEH6N7.net
■前回衆院選比例得票を基にした予想■
6人区
東京: 自公共自民無(お維推薦の松田)

4人区
神奈川:自民公自 愛知:自民自公 大阪:自お公お

3人区
北海道:自民自 埼玉:自民公 千葉:自自民 兵庫:自お公 福岡:自民公

2人区
茨城:自民 静岡:自民 京都:自民 広島:自民

1人区
青森:自 岩手:生 宮城:自 秋田:自 山形:自 福島: 民
栃木:自 群馬:自 山梨:自 
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:民 
岐阜:自 三重:自 
滋賀:自 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 山口:自 
徳島高知:自 香川:自 愛媛:自 
佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:無(オール沖縄)

比例
自:17 公:7 民:10 お維:7 共:6 社:1 心:0 生:0 元気:0


自:63 公:14 民:23 お維:10 共:7 社:1 松:0 心:0 生:1 元気:0 無:2

16 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:41:01.22 ID:h0WEH6N7.net
2016年衆参同時選挙、早々の予想〜自民党、またも圧勝か
児玉克哉 | 社会貢献推進機構理事長 2015年12月29日 22時30分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20151229-00052947/

現有議員数(2015年12月29日現在)

自民党   衆議院 292(選挙区224 比例68)  
自民党   参議院 115(16年改選 選挙区37 比例11/19年改選 選挙区47 比例18)

民主党   衆議院  71(選挙区36 比例35)  
民主党   参議院 59(16年改選 選挙区27 比例15/19年改選 選挙区10 比例7)

維新の党  衆議院  21(選挙区4 比例17)  
維新の党  参議院 5(16年改選 選挙区0 比例4/19年改選 選挙区0 比例1)

公明党    衆議院  35(選挙区9 比例26)  
公明党    参議院 20(16年改選 選挙区3 比例6/19年改選 選挙区4 比例7)

共産党    衆議院  21(選挙区1 比例20)  
共産党    参議院 11(16年改選 選挙区0 比例3/19年改選 選挙区3 比例5)

大阪維新  衆議院  11(選挙区5 比例6)  
大阪維新  参議院 7(16年改選 選挙区0 比例2/19年改選 選挙区2 比例3)

生活の党  衆議院  2(選挙区2 比例0)  
生活の党  参議院 3(16年改選 選挙区1 比例1/19年改選 選挙区1 比例0)

社民党    衆議院  2(選挙区1 比例1)  
社民党    参議院 3(16年改選 選挙区0 比例2/19年改選 選挙区0 比例1)

日本のこころ 衆議院 0(選挙区0 比例0)  
日本のこころ 参議院 4(16年改選 選挙区1 比例0/19年改選 選挙区1 比例2)

日本を元気 衆議院 0(選挙区0 比例0)  
日本を元気 参議院 4(16年改選 選挙区1 比例1/19年改選 選挙区0 比例2)

17 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:42:13.62 ID:h0WEH6N7.net
>>16

衆参同時選挙予想(2015年12月29日予想)

自民党   衆議院 302(選挙区230 比例72)  
自民党   参議院 131(16年改選 選挙区48 比例20/19年改選 選挙区47 比例18)

民主党   衆議院  77(選挙区39 比例38)  
民主党   参議院 44(16年改選 選挙区17 比例10/19年改選 選挙区10 比例7)

維新の党  衆議院  11(選挙区3 比例8)  
維新の党  参議院 4(16年改選 選挙区1 比例2/19年改選 選挙区0 比例1)

公明党    衆議院  37(選挙区9 比例28)  
公明党    参議院 22(16年改選 選挙区4 比例7/19年改選 選挙区4 比例7)

共産党    衆議院  26(選挙区2 比例24)  
共産党    参議院 17(16年改選 選挙区3 比例6/19年改選 選挙区3 比例5)

大阪維新  衆議院  15(選挙区6 比例9)  
大阪維新  参議院 10(16年改選 選挙区2 比例3/19年改選 選挙区2 比例3)

生活の党  衆議院  1(選挙区1 比例0)  
生活の党  参議院 2(16年改選 選挙区0 比例1/19年改選 選挙区1 比例0)

社民党    衆議院  1(選挙区0 比例1)  
社民党    参議院 2(16年改選 選挙区0 比例1/19年改選 選挙区0 比例1)

日本のこころ 衆議院 0(選挙区0 比例0)  
日本のこころ 参議院 3(16年改選 選挙区0 比例0/19年改選 選挙区1 比例2)

日本を元気 衆議院 0(選挙区0 比例0)  
日本を元気 参議院 2(16年改選 選挙区0 比例0/19年改選 選挙区0 比例2)

18 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:42:56.58 ID:h0WEH6N7.net
参院1人区における前回の衆院選比例の
自+公+次の合計得票数に対する民+社+共+生の合計得票数の割合(野党連合の惜敗率)
1.岩手県:140%
2.長野県:117%
3.沖縄県:101%
4.福島県:99%
5.新潟県:93%
6.高知県:84%
7.滋賀県:82%
8.三重県:80%
9.大分県:79%
10.宮城県:78%
11.青森県:75%
12.山形県:74%
13.山梨県:74%
(徳島高知:73%)
14.秋田県:71%
15.佐賀県:70%
16.岐阜県:66%
17.長崎県:65%
18.徳島県:62%
19.石川県:62%
20.香川県:62%
21.栃木県:61%
22.奈良県:58%
23.鳥取県:56%
24.群馬県:55%
(鳥取島根:54%)
25.島根県:52%
26.愛媛県:51%
27.和歌山県:49%
28.岡山県:49%
29.鹿児島県:48%
30.熊本県:47%
31.福井県:46%
32.宮崎県:46%
33.富山県:42%
34.山口県:40%

19 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:43:39.35 ID:h0WEH6N7.net
■テンプレに使ってね■

2016参院選予想例 投票総数5600万 投票率52.47%
★改選  ★比例区(10万) ★比例区議席 ★選挙区議席 ★合計議席
自民 50 190〜200〜210  17〜18〜19  40〜43〜46  57〜61〜65
民主 42 100〜110〜120  *9〜10〜11  11〜14〜18  20〜24〜29
公明 *9 *73〜*78〜*83  *6〜*7〜*7  *6〜*7〜*7  12〜14〜14
橋維 *1 *33〜*66〜100  *3〜*6〜*9  *1〜*3〜*5  *4〜*9〜14
共産 *3 *57〜*67〜*77  *5〜*6〜*7  *1〜*2〜*4  *6〜*8〜11
社民 *2 *10〜*14〜*18  *0〜*1〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*1〜*2
生活 *2 **1〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*1〜*1  *0〜*1〜*2
次代 *2 **0〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
元気 *2 **0〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
改革 *1 **0〜**4〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
大地 *0 **0〜**4〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
幸福 *0 **1〜**2〜**3  *0〜*0〜*0  *0〜*0〜*0  *0〜*0〜*0
沖大 *0 **0〜**0〜**0  *0〜*0〜*0  *0〜*1〜*1  *0〜*1〜*1 
無所 *3 **0〜**0〜**0  *0〜*0〜*0  *1〜*2〜*3  *1〜*2〜*3
松維 *4    民主入      民主入      民主入     民主入
緑日 *0    社民入      社民入      社民入     社民入
緑風 *0    社民入      社民入      社民入     社民入

20 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:45:21.17 ID:h0WEH6N7.net
>>19の続き

★選挙区予想例
【6人区】 
東京 自1公共民1自2|維無|民2諸
【4人区】
神奈 自1公|民共(自2)|維松
愛知 自1公民|(自2)|維共|松
大阪 維1自公|維2共 | 民
【3人区】
北海 民1自1|自2地 | 共
埼玉 自公民|共維
千葉 自1自2民|(民2)共維
兵庫 自維公|民共
福岡 自1公|民無維共 (無=自2)
【2人区】
茨城 自民||維共
静岡 自民||維共
京都 自|民共維
広島 自民|維|共
【一人区】----残りは、全部自----
岩手 生||自
福島 自|民 (野党連合なければ自)
山梨 自||民 (輿石引退なら自)
長野 自|民 (野党連合なければ自)
岡山 自民一線 (江田引退なら自)
沖縄 沖||自

〜〜〜〜〜〜〜〜テンプレ終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜

21 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:46:31.45 ID:TPA3UN9L.net
このスレは、参院選議席予想スレ

議席願望は、願望スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449203339/

政治的主張を含む話題は、総合スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449752069/
改革保守・新党妄想はこちら

衆議院はこちら
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1435591122/

「大阪自民穢多(同和)の会」は、大阪自民府議会議員の発言であって、
「東京ニセ維新・ニセ維新」に対応するのが「大阪エタ維新・エタ維新」
特定政党をニセ呼ばわりすると、大阪自民府議会議員の発言が適切になる

「東京ニセ維新」 vs 「大阪エタ維新」
「トンキン維新」 vs 「ハノイ維新」
「本家維新」 vs 「元祖維新」
「松野維新」 vs 「橋下維新」
「六代目山口組」 vs 「神戸山口組」
「弘道会」 vs 「山健組」
「名山」 vs 「神山」
「ゴロツキ」 vs 「ヤクザ」
「的屋」 vs 「博徒」
「暴力団」 vs 「愚連隊」

ネトウヨ≒キモヲタ≒萌豚≒維珍=おちんちん
http://treasonnews.net/archives/42767641.html

おちんちんはこちらへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451148368/

22 :無党派さん:2016/01/06(水) 09:50:22.05 ID:myVL4q8h.net
長野は社民と井出が支援すれば、共産と一本化しなくても民主が勝てそう。

23 :無党派さん:2016/01/06(水) 10:13:28.67 ID:hxrCQ0Q5.net
スレチだけど、大津市長選はどうだろうか
現職はミンス社民のくせにハシゲシンパだけど、大阪維珍は推薦出さないのか?

24 :無党派さん:2016/01/06(水) 10:38:26.85 ID:jK5lEN01.net
あまりにもファンデーションが厚塗りのため、
近所の奥様がたから陰で「KISS」と呼ばれているうちの母。
(大阪府 サドランド)
https://twitter.com/fami2repo_bot/status/684011404253204480

25 :無党派さん:2016/01/06(水) 10:40:27.35 ID:Q5qTkzEo.net
>>1


>>22
無所属のアナウンサーなら勝ち目ありだな

26 :無党派さん:2016/01/06(水) 11:08:36.65 ID:B5rt/Ara.net
>>1
スレタイ51じゃなくて52だろ

27 :無党派さん:2016/01/06(水) 11:12:38.42 ID:6nk/f/+7.net
参議院選挙の予想〜自民党単独過半数、自公おおさかで3分の2を確保
児玉克哉 | 社会貢献推進機構理事長 2016年1月5日 17時18分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20160105-00053130/

年が明けると、参議院議員の改選組はすでに選挙モードです。今年7月に予定されており、あっという間にときは流れていきます。
今回は衆参同時選挙もかなりの確率で起こりそうで、衆議院議員も選挙モードになりつつあります。こうした中、安倍首相は参議院選挙の勝敗ラインを「自公の与党で過半数」と非常に低い目標を掲げました。本心とも思えません。
今の党勢からするとこのラインの突破はほぼ確実。公明党が議席を減らす可能性は小さく、仮に現有議席と同じとしても、与党が過半数を切るには、自民党が14議席を減らさなければなりません。あまり現実的ではない数字です。
つまりどうやっても達成できる目標を掲げたので、党内外からもっと本当に目標となる数字をあげるべきだという意見が出ているのです。

一般的には自民党で単独過半数(122議席)か、憲法改正に必要な3分の2(162議席)を自民党、公明党、おおさか維新に会でとるか、です。憲法改正に積極的なのはこの他に日本のこころを大切にする党の議員や無所属議員もいます。かなり現実的な数字になっているのです。

私はすでに昨年末に衆参同時選挙の予想をしています。http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20151229-00052947/

参議院に限定して予想をチェックしてみましょう。

児玉の予想(2015年12月29日現在)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自民党  68議席(比例20議席)総計131議席

公明党  11議席(比例7議席) 総計 22議席

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おおさか  5議席(比例3議席) 総計 10議席

こころ   0議席(比例0議席) 総計  3議席

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

民主党  17議席(比例10議席)総計 44議席

維新の党  3議席(比例 2議席) 総計  4議席

共産党   9議席(比例 6議席)総計  17議席

生活の党  1議席(比例1議席) 総計   2議席

社民党   1議席(比例1議席) 総計   2議席

日本を元気 0議席(比例0議席) 総計  2議席

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

28 :無党派さん:2016/01/06(水) 11:13:35.27 ID:6nk/f/+7.net
>>27

現在のところ、週刊現代が議席予想をしています。

週刊現代の予想(2015年12月26日現在)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自民党  61議席(比例19議席)総計127議席

公明党  15議席(比例8議席) 総計 26議席

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おおさか  5議席(比例4議席) 総計 10議席

こころ   0議席(比例0議席) 総計  3議席

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

民主党  26議席(比例6議席)総計  42議席

維新の党  4議席(比例4議席) 総計  5議席

共産党   5議席(比例 4議席)総計  13議席

生活の党  2議席(比例1議席) 総計  3議席

社民党   1議席(比例1議席)総計  2議席

日本を元気 1議席(比例0議席)総計  3議席

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の予想と週刊現代の予想は概ね重なります。自公あわせるとどちらも153議席。私の予想では公明党の議席が比較的に少なめです。私の予想数は2〜3議席上乗せすべきだと今は思っています。

まずは、自民党の単独過半数はどちらの予想でもクリア。 自民党の大勝です。

憲法改正に必要な3分の2(162議席)も自民、公明、おおさか維新の会で十分にクリアです。日本のこころを大切にする党も入れると、166議席になります。
憲法改正に積極的な無所属議員も非改選の中にいますから、どうやらクリアしそうです。公明党が憲法改正に乗るかどうか、の方が注目となるかもしれません。

私の予想では、衆議院選挙でも自民党は議席を伸ばし、大勝です。これだけ大勝が続くと、今や自民党天下の政治となっています。
自民党内でのバランスも必要なのですが、小選挙区制中心の選挙では、政策決定はトップダウン的になっています。ちょっと危うい日本の政治になってきています。

野党は弱小で多党化しています。方向性も統一感がありません。これではまともに戦える状態ではありません。現実的でかつ、夢のある政策を提言、そして実行できる体制を作るしかありません。
衆参同時選挙となると壊滅的な敗北となるでしょう。この大敗から何が生まれるのか、生まれないのか。

29 :無党派さん:2016/01/06(水) 11:21:04.76 ID:pnybGaSk.net
このスレは52で次スレ立てる時は53と注意ね。

30 :無党派さん:2016/01/06(水) 11:39:45.28 ID:ZGYnnDx8.net
>現実的で → 立憲主義ガーとアベ政治を許さない連呼! 
>夢のある → 消費税増税反対!
>実行できる → 小沢(73)と志位(61)の最強コラボ 岡田(62)もいるよ
>何が生まれるのか → 護る女(60)の新たな6年間
>生まれないのか → ミセスこころ(75)の後継

31 :無党派さん:2016/01/06(水) 11:59:24.99 ID:Pj/1rWdB.net
少し来ない間にキチガイとキモイテンプレが増えてるのなw
本スレとかわらないじゃんここ

32 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:06:07.50 ID:YcshoEDP.net
民主、ニセ維新と元気の参院統一会派に反発
結い系、みん党再結成路線で民主・ニセ維新の衆院統一会派から離脱へ

維新参院幹部ら 元気と統一会派結成へ調整

維新の党では、民主党との統一会派の結成に慎重な参議院幹部らが、
政策が近いなどとして、日本を元気にする会の会派と参議院での統一会派の結成に向け、
調整を進めていることが明らかになり、
民主党との連携や今後の党運営に影響が出ることも予想されます。

民主党内からは「ほかの野党と統一会派を組むのは信義則違反だ」として
反発する声が出ているほか、維新の党の衆議院側も慎重な対応を求めていて、
参議院側の出方によっては、民主党との連携や今後の党運営に影響が出ることも予想されます。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160106/k10010361991000.html

33 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:09:24.56 ID:ZHZq9NO/.net
>>31
前スレだとちゃんとしてたけど
新しいスレになってこうなったな。
しばらくしたら元に戻らんじゃない?

34 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:15:51.77 ID:UED5TzOZ.net
>>33
議席予想ではなくて、多くの人間は、単に自分の不平不満を書き込んでいるだけだからね。

35 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:17:52.08 ID:ZHZq9NO/.net
>>34
いや不平不満は目立つ一部の荒らしだと思うけどな。

36 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:18:30.78 ID:8V0PK10/.net
ダブル選ある前提でみんな見てる?それとも単独前提?ダブル選挙は北海道の衆議院補選結果次第とかサヨクは
いってるみたいだけど。

自分は来月に出るGDP速報値次第かなと見てる 北海道の補欠選で影響でるとは思えないんで

37 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:19:46.69 ID:Q5qTkzEo.net
>>36
俺は単独・低投票率傾向と読んでる

38 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:25:08.71 ID:P8DGX8wP.net
>>36
俺はダブル、高投票率と読む

39 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:25:31.70 ID:ZGYnnDx8.net
議席予想といっても新党80議席コピペ以外には殆ど東京や大阪の話でグルグルし
1人区など沖縄はオール圧勝!岩手は生活盤石!のキッチュな話題しか出ないじゃないか
森ゆうこ烈士に論破された反動こと杉尾記者の出現でちょっぴり盛り上がった程度で
青森とか栃木とかいい感じに盛り上がってきてもほとんど黙殺といった具合

40 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:27:38.42 ID:UED5TzOZ.net
>>36
ダブル選は無いな。
自公にダブル選を行う意味がありません。

衆参で圧倒した所で、憲法の改正は無理だから、衆参で3分の2を取る意味がありません。
憲法改正を国民投票に掛けたら否決されて、自公は解党に追い込まれます。
その覚悟が、自公には無いでしょう。

大阪都構想と同じで、幾ら選挙で勝とうが、民意は自公を承認していません。

41 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:32:11.84 ID:hxrCQ0Q5.net
衆参Wは創価が嫌がるから絶対ないと断言できる
ハシゲや菅ハゲの悲願である大阪都構想だって創価の協力なしには実現できないんだから
創価を怒らせるようなことをするわけがない

42 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:33:39.69 ID:Cem0xC0e.net
>>36
自民幹部「首相は衆参同日選を視野に橋下徹前大阪市長と詳細なシナリオを練っている」

安倍晋三首相の「モモクリ3年…」発言の真意はどこに?

平成29年4月の消費税再増税や、憲法改正の発議要件を整えることを考えれば、
衆参同日選は安倍晋三首相にとって利点が多い。
「首相は衆参同日選を視野に橋下徹前大阪市長と詳細なシナリオを練っている」
(自民党幹部)とのウワサもくすぶる。

ここでポイントとなるのが、おおさか維新の動向だ。
前代表の橋下氏は、野党色を強める維新の党の松野頼久代表らと決別し、
安倍政権の改憲に向けた動きを支持する姿勢を鮮明にしている。
橋下氏と、おおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)は昨年12月19日、
都内のホテルで安倍首相と菅義偉官房長官と会食し、改憲に向け協力していくことを確認した。

橋下氏は「政治家引退」を公言するが、
「人気の高い橋下氏が参院選前に国政進出を電撃表明し、
首相が同時期に衆参同日選を表明すれば、世論の流れができる」
(自民党幹部)との見方も少なくない。
実際、安倍首相は年明けの夕刊フジのインタビューで、橋下氏について
「世の中が放っておかない」と秋波を送ってみせた。

しかも松井氏は1月4日、おおさか維新として憲法改正案を作成する考えを表明。
永田町では、「首相と橋下氏らが謀議した衆参同日選のシナリオが動き始めた」
(民主党関係者)といった観測も広がっている。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160106/plt1601060002-n1.html

43 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:34:13.37 ID:I9bjGBQT.net
>>39
青森は野党同士の仲が険悪で特に共産とはね。
なんとか共産以外とは協力はこじつけたけど
共産と協力できない以上山崎には勝てない。
栃木も喜美系の那須市長が大差で負けて
喜美の栃木の影響力は地に落ちた中で
元みんなの沖を持ってきたけど
沖じゃ勝てないってのがこのスレの主流の意見。

44 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:35:08.27 ID:tBOLJLAh.net
そういえば青山繁晴が官邸が調査したところ自民の参院改選組は選挙に弱い人が多い と分かり
選挙に強い衆院と絡ませた衆参ダブル路線に舵を切ったと言っていたな

45 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:38:50.80 ID:Pj/1rWdB.net
>>33-34
まぁしょうがないね

それと国政野党がぐちゃぐちゃになってきて
このままぐちゃぐちゃだと衆参W仕掛けて来そうな気配が

越大津市長は地元の裏話を読む限り微妙というか実績の越せてないんだな
なので元女子アナの県議蔦田が出して自公+民でまとまろうという話なのか
知事が中立の立場という時点で当選時に駆けつけた現職市長とはかかわりたくないという意思表示だろうし

>>36
補選は関係ないんじゃないかな

46 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:40:00.24 ID:kB9p1EFA.net
護憲勢力、水爆効果で200万票吹っ飛ぶ

47 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:40:45.76 ID:Pj/1rWdB.net
ID:UED5TzOZこれ何時もの民主君か
やっぱり自覚症状なしとか怖いねw

48 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:42:49.24 ID:P8DGX8wP.net
安倍の最終目的はやはり世界大戦の発動だったか
この水爆実験、そして日朝核戦争
インドとの核開発条約はその布石か
安倍は世界核大戦を引き起こし、どうするつもりだ?

49 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:42:51.51 ID:a2Z+mLVZ.net
>>44
でも自民党以外の政党で今回選挙に強そうな人ってそんないるの?
思い浮かぶとしたら蓮舫、福山、江田、輿石、主濱
このあたりだけじゃないの?

50 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:42:58.26 ID:LsphaDbK.net
>>45
ナアナアふいんき日本政界では、理詰めの弁護士は政治に向かない

51 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:44:03.21 ID:Pj/1rWdB.net
>>23のレスみると現状認識できてないんだなw
民主社民だったのは昔の話だぞ大津市長
それに政治は裏表があるのだから公明が嫌がっているといっても本当のところはわからない
これは他党も同じこと

衆参Wを一番嫌がってるのはどうみても民主党

52 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:44:09.01 ID:7C6whm41.net
新党君やっぱり頭おかしいw

53 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:44:18.55 ID:kB9p1EFA.net
福山は瀕死状態、維新と共産と三つ巴 
輿石は引退引き止められての出馬

54 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:45:16.31 ID:I9bjGBQT.net
>>49
逆選挙に強い候補

55 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:46:03.72 ID:Pj/1rWdB.net
>>50
というかあの市長立ち居地もなんだかわからんw
たった4年間でこの節操ぶりは極端に振り切ってる左右思想の人間でもうんざりだろ

56 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:48:20.58 ID:P8DGX8wP.net
核戦争の目的は、選挙の無期限延期
これにより安倍終身独裁体制が確立される
民主党共産党なども軒並み投獄だろう
この手があったか
手の打ちようがないぞ

57 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:48:41.61 ID:I9bjGBQT.net
>>54ミスった。
>>49
逆に選挙に強い自民議員は中曽根、鶴保、松下、宮澤あたりか。
地域で山口県は自民党公認を勝ち取れば当選したようなもんだけど。

58 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:49:35.82 ID:6W+gB8j8.net
ダブル選挙をするなら衆議院の定数是正が必要だが

59 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:49:43.22 ID:Pj/1rWdB.net
ID:P8DGX8wPこういう本スレにいそうな糖質みたいなのも沸いてるよね
今年は選挙あるし致し方ない所なのか
統合失調症にネット環境は与えてはだめだ

60 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:50:35.55 ID:yjpMiA6F.net
結局、元気は民主党に土下座して民維新党に入れてもらおうとしてるのか
次はおおさか維新が民主党の軍門に下る番だな

維新、元気が6日にも参院会派=「民維連携」に影響も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2016010500897

 維新の党の参院執行部は5日、参院会派「日本を元気にする会・無所属会」と統一会派を結成する方向で調整に入った。
協議が調えば6日にも届け出る方針。複数の関係者が明らかにした。
維新側は民主党と統一会派を組む従来方針に変更はないとしているが、
夏の参院選をにらんで本格化したばかりの民・維連携の行方に影響を与えそうだ。
 維新の参院議員5人はいずれも旧みんなの党出身で、元気も6人いる会派所属議員の大半がみんなに所属していた。
維新側は議員数で民主党に大きく劣ることから埋没を懸念しており、
元気と組んで勢力を拡大した上で民主党との統一会派結成に臨む段取りを想定している。
 一方の元気は、所属議員の離脱により政党要件の喪失が今月確定する見通し。
民主、維新両党を軸とする新党結成構想に生き残りの道を探る考えとみられる。 
 民主、維新両党は昨年12月に衆院で統一会派を結成したが、参院では遅れている。
維新の参院幹部は、両党の合意事項に「幅広い野党勢力の協力・結集」を目指す方針が明記されていることから、
元気との統一会派結成も「合意の枠内だ」と指摘。民主党や維新の衆院側からも「理解を得ている」と説明している。

61 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:51:29.49 ID:7C6whm41.net
>>59 そいついつもの新党馬鹿だよ

62 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:52:23.02 ID:Pj/1rWdB.net
これ以上の衆議院定数是正とかおおさか維新ぐらいしか望んでないだろ
どうしても削るなら比例を削ればいい
そうすれば与野党から反対が出るので先に進まなくなるだろうし

63 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:53:46.09 ID:P8DGX8wP.net
新党ができる前にこんな策を弄するとは
侮れないな
やはり緊急野党党首会談、続く反安倍全国緊急デモ、これしかアルマーニ
独裁政権確立までに何とかして安倍を引きずり降ろさなければならない

64 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:55:46.15 ID:6W+gB8j8.net
>>62
一票の格差問題に手付かずに選挙すると違憲無効判決の可能性が高いって指摘があるからね

65 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:55:59.00 ID:Pj/1rWdB.net
>>61
新党バカかw
統一会派ですら維新と元気でもめ始めたし
というか疫病神が多いから野党は大変。自民も疫病神の存在で10数年前ぐらいまで苦しんでたけどw

66 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:56:24.10 ID:7C6whm41.net
新党君が焦りまくってるな。サウジイランの断交でホルムズ海峡封鎖の可能性が出てきたり北朝鮮の核実験で安全保障体制をしっかりしない野党から票が逃げそうだもんなw

67 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:56:40.79 ID:Pj/1rWdB.net
>>64
他所の国、特にアメリカ見ると日本の格差なんてゴミみたいだけどねぇ

68 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:57:19.68 ID:ZGYnnDx8.net
>>43
アジェンダ渡辺の賞味期限切れの著しさたるや。
自民出身であのくらいまでのぼりつめた人間であの低落は珍しいのでは?
沖の現在の立場いかんに関係なく、元みんなが逆宣伝になっている

69 :無党派さん:2016/01/06(水) 12:59:06.37 ID:I9bjGBQT.net
>>62
ただ0増5減でも自民は現職議員をコスタリカや
比例単独優遇にしたりと四苦八苦してるぐらいだし
今衆院で提案されてる定数是正と削減案は受け入れられないだろうな。
自民は区割変更で凌ぐって言ってるらしいが。
区割変更じゃ限界があるだろうし
現実的な案だと比例を削ってその削った分を
都市部の人口が多い所に振り当てて選挙区を新設する
方法しかないな。

70 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:00:12.69 ID:aGr/EktU.net
>>43
とはいうけど共産候補はいつもの吉俣だから降ろすんじゃないの?
地元では毎回出て中途半端に知名度が出てきた頃だからそろそろ県議会議員にでもしてやるつもりだろう

71 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:00:26.32 ID:P8DGX8wP.net
>>66
そりゃ、焦る
日本滅亡の危機、日本史上有数の国家的危機だからな
米帝傀儡ISの運営者サウジの暴挙で中東でもサウジイランイスラエルの核戦争危機
そしてこちらでも日朝核戦争危機ときた
しかも金正恩と安倍、どちらも戦争狂ときてる
こりゃ我々がもたもたしとると終わるぞ、日本が

72 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:01:13.31 ID:Pj/1rWdB.net
>>69
今の定数でやるならそれしかないんだよね
一部?だか出てる一部選挙区見直し定数減方式で小野寺vs安住が見れるとかどうとかって話もあるけど

73 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:02:01.70 ID:LsphaDbK.net
>>68
渡鳥バルカン職業政治家だからだ

頭で売るなり、トークで売るなり、事業で売るなり、アートで売るなり、元々できていない者は政治家をやる時代ではなくなった


政界にたまったツケだ

左右関係無い

74 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:03:18.22 ID:I9bjGBQT.net
>>70
共産に候補撤退の芽があったら
田名部を公認していないよ。
無所属推薦で留まったはず。

75 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:04:36.69 ID:rHCi1MfJ.net
主な選挙区候補者
        自民党    民主党    維新・お維・みん残党 その他主な候補
                        (元気・無所属ク等)
北海道3 長谷川岳   徳永エリ                森  英士(共産)
       柿木克弘
青  森1 山崎  力   田名部匡代  横山北斗(元)
岩  手1 田中真一                        主濱  了(生活)
宮  城1 熊谷  大   桜井  充
秋  田1 石井浩郎   松浦大悟
山  形1 月野  薫                        舟山康江(無・民主、社民推薦)
福  島1 岩城光英   増子輝彦
茨  城2 岡田  広   郡司  彰   石井  章?(お)   小林恭子(共産)
栃  木1 上野通子                        沖  智美(無・民主推薦)
群  馬1 中曽根弘文                       伊藤達也(共産)
埼  玉3 関口昌一   大野元裕               西田実仁(公明) 伊藤  岳(共産)
千  葉3 猪口邦子   小西洋之   水野賢一(無)    浅野史子(共産)
.       元栄太一郎
神奈川4 三原じゅん子 金子洋一   中西健治(無ク)   三浦信祐(公明) 浅賀由香(共産)
山  梨1 高野  剛   輿石  東
東  京6 中川雅治   小川敏夫   松田公太(元)    竹谷とし子(公明) 山添  拓(共産)
                村田蓮舫               増山麗奈(社民)
新  潟1 中原八一            米山隆一(維)
富  山1 野上浩一郎                       高橋  渡(共産)
石  川1 岡田直樹                        柴田未来(無・民主推薦)
福  井1 山崎正昭                        横山龍寛(無・連合)
長  野1 若林健太   杉尾秀哉
岐  阜1 渡辺猛之   小見山幸治
静  岡2 岩井茂樹   平山佐知子              鈴木千佳(共産)
愛  知4 藤川政人   斎藤嘉隆               里見隆治(公明) 須山初美(共産) 平山良平(社民)
三  重1 山本佐知子  芝  博一
滋  賀1 小鑓隆史   林久美子
京  都2 二之湯智   福山哲郎                大河原寿貴(共産)
大  阪4 北川一成   尾立源幸   浅田  均(お)    石川博崇(公明) 渡部結(共産)
                         梅村  聡?(お)
兵  庫3 末松信介   水岡俊一                伊藤孝江(公明) 金田峰生(共産)
奈  良1 佐藤  啓   前川清成
和歌山1 鶴保庸介   坂田隆徳
鳥取島根1 青木一彦                        福嶋浩彦?(無・民主推薦?)
岡  山1 小野田紀美  江田五月
広  島2 宮澤洋一   柳田  稔                高見篤己(共産)
山  口1 江島  潔                         松田一志(共産)
徳島高知1 中井祐介                        大西  聡(無・民主推薦)
香  川1 磯崎仁彦                         田辺健一(共産)
愛  媛1 山本順三                         小路貴之(共産)
福  岡3 大家敏志   古賀之士                高瀬弘美(公明) 柴田雅子(共産)
佐  賀1 福岡資麿                         上村泰稔(共産)
長  崎1 金子原二郎                       原口敏彦(共産)
熊  本1 松村祥史                         阿部広美(無・民主、維新、共産、社民推薦)
大  分1 古庄玄知   足立信也
宮  崎1 松下新平                         読谷山洋司(無・保)
鹿児島1 野村哲郎                         松沢  力(幸福)
沖  縄1 島尻安伊子                         伊波洋一(無・共産、社民、社大推薦)

76 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:05:05.36 ID:rHCi1MfJ.net
>>75
取り敢えず千葉の民主候補者を間違えていたのを訂正。

77 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:06:00.54 ID:Pj/1rWdB.net
渡辺喜美も結局8億問題は不起訴だよね
あの人次選挙に出ても負けるだろう

78 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:06:22.01 ID:I9bjGBQT.net
>>72
安住は絶対小野寺の所には行かないと思うなww
選挙区がどう変更されるのかどうかだけど
地盤が緩んでる伊藤の所に行くと思うな。

79 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:07:48.10 ID:hxrCQ0Q5.net
>>45
しかし何で大津市長はミンス社民推薦のくせにハシゲシンパになったんだろうね?
大阪府内ならともかく滋賀で大阪維珍に媚びてもメリット少ないだろうに

80 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:12:04.86 ID:LsphaDbK.net
>>79
そりゃ、日本の左翼が尋常じゃないレベルでヘンだからだろう

自民 対 非自民の右(支持層:無党派) の二大政党にすべき

81 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:13:39.11 ID:I9bjGBQT.net
>>79
本人も生き残りで必死で
おおさか維新を味方にすれば生き残れる可能性が増えると思ったからじゃないかな。
民主や連合の支援だけじゃ厳しいと肌で感じているのかもね。
滋賀自民は自主投票だが対立候補を押す動きが見られてるし。

82 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:14:41.72 ID:Pj/1rWdB.net
>>78
個人的には比例を減らして選挙区に補充して定数を減らさない方向でいってほしいけどな
先月出た7増13減が有力らしいけど
各党とももめそう

83 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:17:49.43 ID:ZGYnnDx8.net
>>74
たまに勝てていた1、3区が駄目になった上に参院も行き詰まったため
民主系の新陳代謝がすこぶる悪い。浪人アンド浪人、元職につぐ元職といった感じ
1区では高齢多選の津島雄二が際どくも世襲に成功し
3区では大島が箔をつける一方で田名部父の組織と威光が薄れた
よって非自民が票を稼げるホームグラウンドが消滅した

それにしても、かつての木村親子や三村現知事にとどまらず
ごく最近の非自民勢力までもが喧嘩と造反を続々と繰り返す辺り
何らかの致命的欠陥が内在してるとおもわざるをえない

84 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:18:12.80 ID:hxrCQ0Q5.net
>>81
でも大阪維珍に媚びたせいで連合(特に官公労)を怒らせて余計に不利になってるじゃんw
アホとしか言いようがないな

85 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:19:17.99 ID:HCpcrJ0N.net
>>82
自民がまず飲めないだろうね。
公明は増えた選挙区の一部を北海道10区のように
譲ると提案すれば比例削減した分を選挙区補充の案に飲みそうだけどww
与党系が反対した時点でその案はボツになる。

86 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:21:10.26 ID:HCpcrJ0N.net
>>83
三村は自民候補に付きっ切りで応援したりと完全に自民側についたからね。
青森市長ほ野党系だが。

87 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:24:06.73 ID:xeWXpqqD.net
>>77
ヨシミはどっかの党に所属して比例重複すりゃ当選できるんじゃねえの?
橋下に入れてくれって頼むとかさ。

88 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:26:53.22 ID:HCpcrJ0N.net
>>87
おおさか維新に行けば簗に勝てなくとも惜敗率で比例復活はできるだろうね。
かつて派閥を率いた親父のミッチーはそれを見たら
どう思うだろうな。

89 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:28:34.35 ID:myVL4q8h.net
那須塩原市もみんな系現職が落選したから栃木3区内でヨシミ派の市長は全滅したな。

90 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:31:13.05 ID:Pj/1rWdB.net
三村県知事は最初田名部つながりだったけど県知事になった時は自公候補者だったから
自民側なのは当然じゃないかな

>>85
あの案だと東京が選挙区3比例1増なんだよね
数字的にはわりかし妥当案であるけど比例1減が多いから自民意外でも飲めないところ多そう

91 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:32:08.97 ID:qw8e9OCO.net
>>87
ヨシミは松井に嫌われてるからおおさか維新入りは無理。
元気の動き見てるとこの記事に書いてるようにヨシミの民主党入りがマジでありそう。


政界に居場所なく 渡辺喜美氏に囁かれるまさかの民主党入り
2015年12月24日

「みんなの党」が解党した今、最大の悩みは政界での“居場所”だという。
昨年の総選挙に無所属で出馬して落選したため、所属政党を血眼になって探している。

「自民党入りは栃木県連との関係が最悪なのでまずない。
2カ月前、橋下徹氏と話し合いを持ったことから、おおさか維新の会からの出馬が有力視されていますが、
喜美さんは松井一郎府知事と折り合いが悪く、難しそう。
そこで今、模索しているといわれているのが民主党入りです」(元みんなの党関係者)

 すでに動きが出始めている。先日、民主党は新宿区議だった沖智美(35)を参院栃木選挙区に擁立する方針を固めた。
沖氏は“美人すぎる区議”として話題を振りまいたが、公選法違反を認めて1年ちょっとでスピード辞職。
その後、みんなの党で職員をしたり、2013年の参院選にみんなの党から出馬。「喜美氏のお気に入り」(同)といわれている人物。
まずその沖氏を民主党に入れ、しばらく地元の反応を探ってから自分が続く腹づもりのようだ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172274/2

92 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:36:54.24 ID:4Vxu+dI0.net
>>90
三村は新進党に身を置いてた関係で
公明とも太いパイプ持ってるんだよね。
同じく大島とかも。

93 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:38:12.45 ID:ZGYnnDx8.net
渡辺と小沢一郎辺り人間的相性は悪くなかったが
どうみても今の民主や生活とアジェンダがかみ合わない
前原の全盛期だったら何食わぬ顔できただろうけど

なお枝野らと合うとは思わないし何よりエダケンの風下は死んでも立ちたくないだろう

94 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:39:29.72 ID:4Vxu+dI0.net
>>91
官公労をあれだけ批判してた喜美が民主入りかww
喜美の民主入りはただでさえ地に落ちた評価が
さらに底が抜けるなww

95 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:41:01.42 ID:Pj/1rWdB.net
>>92
それもあるね。
新進党は小沢が潰さなきゃ日本の政治史がかわってたかもしれない

96 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:46:28.99 ID:4Vxu+dI0.net
>>95
新進党は公明離脱と野中の引き抜き工作を
どう対応してたかだな。
それと最初の衆院選で比例重複立候補を認めるべきだったし羽田との関係を悪化させないようにするべきだったし消費税とかで政党と個人で政策のズレもあったし色々ありすぎだなww

97 :無党派さん:2016/01/06(水) 13:58:30.25 ID:dLLp9PGo.net
三極陣営の行動がフラフラすぎて民主党が落ち着いて見える。
教室で叫び回る池沼がいるとただ座ってるだけでお利口に見える図。

98 :無党派さん:2016/01/06(水) 14:02:47.47 ID:aKIkr5u5.net
>>97
その民主党も不良(共産党)やらヤンキー(SEALDs)と組んで暴れ始めたな

99 :無党派さん:2016/01/06(水) 14:04:03.29 ID:6mhsfDOK.net
あちゃぁ


日本共産党・志位委員長「北朝鮮にリアルな危険はない。」 →その2か月後に北朝鮮は水爆実験成功
http://www.sankei.com/politics/news/151107/plt1511070011-n1.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1452055288/

100 :無党派さん:2016/01/06(水) 14:16:55.42 ID:B5rt/Ara.net
>>94
ソースがゲンダイ一社しか記事にしてない時点であれだぞ、しかもヨシミ自身が民主と維新合流批判してるよ

101 :無党派さん:2016/01/06(水) 14:17:18.64 ID:4bUKOuVi.net
昨日のSEALDsの集会に喜々として出てた野党幹部は今頃頭を抱えてるだろうな
安保反対では参院選は戦えない
これは憲法改正待ったなしですわ

102 :無党派さん:2016/01/06(水) 14:19:50.60 ID:zwhzBixA.net
>>95
小沢さんがこのみちわが旅愛知和男や東北ナンバーツーの山川マスター木村守男と友好関係維持してれば、今ごろは北日本一円に凄い勢力できてたはずなのにねえ

103 :無党派さん:2016/01/06(水) 14:25:54.65 ID:B5rt/Ara.net
今夏参院選 神奈川選挙区は乱戦か 野党各党も独自候補

2016年1月5日


写真
 県内のことしの選挙は、夏に予定される参院選のほか、七首長選と三議員選がある。
参院選神奈川選挙区は、前回の二〇一三年から定数が増えたことを受け、改選数が一増となり四つの議席を争う。全国的には一人区などで野党協力が焦点の一つだが、神奈川は与野党入り乱れた戦いになりそうだ。
 参院選では、参院比例代表からくら替えとなる自民現職の三原じゅん子氏(51)、民主現職の金子洋一氏(53)、公明新人の三浦信祐氏(40)、共産新人の浅賀由香氏(35)などが立候補を予定している。
旧みんなで無所属現職の中西健治氏(52)も出馬する見通し。

 他に主要政党では維新が独自候補擁立に向けて人選を進めている。社民は新人を擁立する方針を固め、一月中旬にも正式決定する予定だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201601/CK2016010502000184.html

104 :無党派さん:2016/01/06(水) 14:57:10.40 ID:Pj/1rWdB.net
>>96
あれは自民党の勝ちって所だね

>>101
政治感があればあの集団には関わらないでしょ
関わるところ今後とも落ちていくだけだよ。大阪自民の惨状を見ればわかる通り
勝てる選挙(市長選)も大差で落とすと

105 :無党派さん:2016/01/06(水) 14:59:12.59 ID:TKdCUqXy.net
安倍首相と山本太郎議員の大晦日が違い過ぎると話題に!山本太郎議員は炊き出しのお手伝い⇒安倍首相は高級料理や映画等・・・
               1月6日(水)19時「2016 山本太郎トークライブ in 十条」を中継します。
                https://twitter.com/Queeenpenguin/status/684388306239533057


                                   ★

                【 ナチス気取り 】    自 慰 民 党    【 ナチスぶりっ子 】

                 何時になったら、秘密保護法を使って左翼を捕まえるんですか?
                   『ナチスの手口』って格好だけっすか? ダッさーwww笑


                                  ★ ★

                     【恐れる者】   自 民 信 者   【軽率な者】

  権力を貪るリーダーたちの調子外れの声は、少しの間は、恐れる者や軽率な者を引きつけるかもしれないが、
                     彼らの時は限られており、終わりに近づいている。


                                 ★ ★ ★

                    【小沢一郎】  マ イ ト レ ー ヤ  【山本太郎】

                    非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。
          マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう
    マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
   マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

 Q マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人の姿をしているでしょうか。彼は日本語を話すでしょうか。
     A 彼は日本人ではありませんから、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。

106 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:04:49.37 ID:9JdSE0sd.net
>>50

> ナアナアふいんき日本政界では、理詰めの弁護士は政治に向かない


なにげに名言だと思う。

107 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:06:01.28 ID:3uXLEdL7.net
維新の党と元気が統一会派

こうなると、東京都選挙区は松田が中途半端に票を取りながらも
大阪維新との削り合いになって第三極が微妙なことになりそうだな

小川にチャンスがちょっと出てきたかも

108 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:09:17.68 ID:fL6336C7.net
>>96
後知恵になるが、1996年の第41回総選挙は、小選挙区制としてみれば大した負けではなかった。

定数500で自民239(+28)、新進156(-4)、民主52(0)、共産26(+11)、社民15(-15)、さきがけ2(-7)、民改連1(-1)、諸派0(-4)、無所属9(-1)。

自民は議席を回復したが過半数には届かず、社民とさきがけがババを引いた。
新進にとってみれば、議席数を見ても、得票数を見ても、今後の他党との連携次第で十分次が狙える数字だった。
にもかかわらず、新進があっという間に崩壊したのは、「与党になれなければさっさと逃げる」
心づもりの連中が多かったということでもあるし、それだけ小澤氏の求心力が無かったからであるし、
逆説的だが自民の勝ち幅が大きくなかったからでもある。

つまり、自民にとっても新進から引き抜く空きがあった。

それにしても、239議席の自民が、2000年の第42回総選挙解散時には271議席まで膨れあがっていたのは、
いくら何でも人をバカにしている。

109 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:10:38.43 ID:fL6336C7.net
>>106
つまり理詰めを悪知恵に利用する術に長けている橋下顧問が強いってことだな。

110 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:14:05.67 ID:dLLp9PGo.net
中西も金の無駄だから出なくていいと思うよ。江田の池沼が神奈川にいる限りマトモなことが出来ない。

111 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:32:10.00 ID:4Vxu+dI0.net
>>108
新進党が解党して19年になるが
民主と自民双方に元新進党は多くいるな
比重としては民主が多いが
自民も現役でまだ衆参で20人ぐらいは新進党に籍を置いた人もいるし引退議員も含めるともっといるからね。

112 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:41:30.30 ID:N3HCScxR.net
昨日、安保法案反対で野党が街頭活動した次の日に北朝鮮の核実験www 腹筋が割れそうやわwww

113 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:42:04.31 ID:gcRtHCDQ.net
共産・志位委員長「中国、北朝鮮にリアルな危険ない 2015.11.7
http://www.sankei.com/politics/news/151107/plt1511070011-n1.html


共産党惨敗、待ったなし

114 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:50:19.53 ID:fL6336C7.net
>>112
そして北朝鮮シンパが野党を「安倍と同類の日帝」と罵倒するという地獄。
なぜって、国政レベルの党はそれでも表立って北朝鮮を擁護することはなくなっているからな。

115 :無党派さん:2016/01/06(水) 15:56:11.89 ID:3E5DqaNK.net
しっかしこのスレを立てたのが新党80議席ってのが笑える。

自分のことをこそっと消してるのにワロタ。

116 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:00:00.73 ID:gcRtHCDQ.net
安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000575-san-pol

岡田氏は補正予算案に盛り込まれた低所得の高齢者1人につき一律3万円を配る臨時給付金を
「国民の税金を使ったバラマキの選挙対対策だ」と発言した。これに対し首相は、平成26年
に当時の民主党の海江田万里代表が党首討論で同種の給付金を「財源を見つけて行うべきだ」と
発言していたと主張し、「天に向かってつばどころか、天に対してブーメランを投げている
ようなものだ」とこきおろした。



.

117 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:16:42.75 ID:Y2wjbTqg.net
>>115
セコすぎて涙出てくるな(笑)

118 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:17:45.68 ID:Y2wjbTqg.net
正しいテンプレはこっちか


このスレの常連有名人(キチガイ)一覧

・NG必須

新党くん
立憲民主主義新党が比例3000万票獲得して参院選で大勝するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。

自民400議席くん
衆参ダブル選になれば自民党が衆院で400議席獲得するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
こいつも話がまったく通じない。

ワンチャンマン
自作の自称テンプレをゴリ押ししてくるキチガイ。彼の自称テンプレは長すぎる上に無駄なデータが多すぎて見づらいので採用されていない。
名前の由来は自作の予想テンプレで「野党連合ならワンチャン」という言葉を多用していたため。ネトウヨとキモオタと萌豚と維新支持者が嫌いらしい。

維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。

反維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって不利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。


・ウザいのでNG推奨だが、上記5名よりはまだ話が通じる人たち

現世利益
立正佼成会信者で民主党支持者。丁寧語のレスが特徴。名前の由来は、「現世利益」という選挙戦では宗教の信者しか使わないような用語を使用したため。
民主党勝利の願望予想や創価学会と共産党の強制解散を唱えるファシスト。あまりのウザさに民主党スレでも嫌われている。

次世代くん
自称トレーダーのニートで維新信者。名前の由来は「維新は次世代に行った奴らと和解しろ」としつこく唱えていたことから。
脳内年収自慢や自分の妄想をゴリ押しすることから、このスレだけでなくおおさか維新スレでも嫌われている。彼の主な情報源は、捏造まとめブログのあじあにゅーすとYahoo意識調査。
特徴はレスにやたらと草を生やすこと(こいつと勘違いされてNGにされる可能性があるので、このスレではレスに草を生やすのは非推奨)

共産信者くん
共産党に肩入れした願望をひたすら垂れ流す共産信者。共産党の比例票が公明党とおおさか維新の比例票を上回るのが夢。
特徴は、神奈川や愛知で共産候補が上位当選・北海道や埼玉で共産党が議席獲得・共産党が比例8議席(比例800万票以上必要)などの願望予想。なお批判レスは反共攻撃としてスルーされる。

119 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:20:36.29 ID:P8DGX8wP.net
>>115
事実に基づかないテンプレートもどきは消し去るのが当然だ

120 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:22:00.14 ID:P8DGX8wP.net
>>117
俺のどこがセコイんだ
人に論破されたからといって、その人を排除しようとする方が余程セコセコシイわ

121 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:27:49.69 ID:W2r7urTm.net
創価学会に選挙妨害されたら警察や弁護士に訴えて大事にしよう

122 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:52:07.33 ID:dLLp9PGo.net
今やれば北朝鮮シンパの社民党は0議席になる。
しかし選挙は半年後だし 北朝鮮シンパの基地外票が集まるので 順当に瑞穂の1議席。

123 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:54:00.16 ID:m9gQsFqn.net
ダブル選想定で準備=おおさか・松井氏
http://www.jiji.com/sp/c?g=pol_30&k=2016010600672&pa=f

おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は6日、今夏の衆参同日選挙の可能性が取り沙汰されていることについて、
「ダブル選挙があるという前提で準備していくのが政党として当然の話だと思う」と述べ、衆院選にも備える考えを明らかにした。府庁で記者団の質問に答えた。
 
おおさか維新は昨年12月、次期衆参両院選挙の候補者公募を始めている。松井氏は衆院選の候補者について「覚悟と能力のある人材をできるだけ多く見つけ出す」と語った。 

124 :無党派さん:2016/01/06(水) 16:58:23.90 ID:myVL4q8h.net
そういえば現世利益さん最近見ないね。

125 :無党派さん:2016/01/06(水) 17:10:20.69 ID:XAwKhuDd.net
>>99
アホ丸出しwwwwwwwwwwwwww

マヌケ過ぎて笑うしかないわ

安保反対の野党はどうすんの? うん

126 :無党派さん:2016/01/06(水) 17:15:03.52 ID:ZGYnnDx8.net
おおさか・松井って書くとさいとう・たかをみたいだな

127 :無党派さん:2016/01/06(水) 17:21:19.29 ID:ZGYnnDx8.net
それにしても平沼体制の次世代が今あれば完全にビッグチャンスだったのに
いくらばあちゃんが拉致問題のプロといえど、今の状態では生かせないだろうね・・
めいっぱい追い風もらっても基礎票が無いからミリオンも難しい

128 :無党派さん:2016/01/06(水) 17:21:57.22 ID:gk+7Z85o.net
戦争法反対候補には大ダメージだな
とくに北朝鮮は危なくないとかぬかしてた共産党w

129 :無党派さん:2016/01/06(水) 17:24:38.84 ID:Q5qTkzEo.net
>>127
あのタイミングでの復党はかなり痛いよね

130 :無党派さん:2016/01/06(水) 17:42:16.82 ID:dLLp9PGo.net
>>127
平沼自体チャンスに弱い、流れが読めない、センスが悪い。
最高の環境と食材を与えられても最低最悪の料理を作るのが平沼。

131 :無党派さん:2016/01/06(水) 17:58:59.10 ID:hZY567kg.net
http://i.imgur.com/T4MgAaE.jpg
http://i.imgur.com/Z15Ro4E.jpg
http://i.imgur.com/XcyncaW.jpg
安保法案採決で文字通り大暴れした小西、白、福山は今年改選か。
3人とも落選してほしいが、残念ながら小西は通りそうだ。

132 :無党派さん:2016/01/06(水) 18:11:34.72 ID:uUoagV0t.net
>>131
いや、そうでもないだろ。

選挙は色々あるだろうし、非自民なら誰でも良いっていう有権者も多い。

133 :無党派さん:2016/01/06(水) 18:23:39.05 ID:6nk/f/+7.net
平沼は反米やろうとして健康に問題を抱えた
http://www.hiranuma.org/new/message/message20080301_01.html

養父 平沼騏一郎(母方親戚のオッチャン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B2%BC%E9%A8%8F%E4%B8%80%E9%83%8E

134 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:12:18.84 ID:7YejJKYu.net
>>131
小西は水野が出馬する事が決まって楽勝モードから一転必死こかなきゃ落選する所まで
立場が悪くなったんじゃなかったっけ?
特にネット通じて小西の悪行はかなり広まってるから対抗馬が出てきた今頑張らないと本当に落ちかねんぞ。

135 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:13:43.04 ID:1YSG+mXQ.net
>>91>>94
ちなみに喜美は速攻否定してたぞw
どんだけ釣られてるねんw

136 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:18:05.86 ID:HA3XGGRe.net
>>134
水野は民主党会派に入ったとはいえ
千葉の民主県連が小西が唯一の候補って言ってるし
民主の固定票はほぼ小西に流れるとは思うけどね。

137 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:28:12.47 ID:uzsM7byy.net
>>79
維新の大阪でしてる政策を
素直に評価してるからかと。
アンチ維新でない左派からした
ら自分たちの望むような社会
政策バンバンやってる維新は
評価対象。

乙武や湯浅が評価してるように
アンチでなきゃ左派からしたら
評価できることが維新には多い。
左派支持者が維新支持者に鞍替え
してるんだ大阪だと

138 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:31:01.78 ID:Pj/1rWdB.net
>>137
それが全国に広がると痛手になるのが民主共産だな
実際大阪じゃ空気に近い存在だけど

>>118
テンプレ乙
現世利益くんは20年ぐらい前なら自民党支持者だったんだろうw

139 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:31:41.75 ID:uzsM7byy.net
>>104
シールズ応援なくても
大阪自民は負けてたよ。もともと
維新候補優勢と選挙前から明らか
だったから。松井府政や橋下市政
への評価が半数超えしてた時点で
野党側は不利でした。

シールズなんてオマケ

140 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:35:15.66 ID:Pj/1rWdB.net
>>139
住民投票後うまくやれば市長選は勝てたよ
大阪自民。なのに共産に色々配慮しなきゃいけない手前候補者選びが難航したし
決定打がシールズって話。あれで自民支持層がかなり逃げたし
維新側の攻撃材料になったからね

141 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:37:23.45 ID:uzsM7byy.net
>>138
実際に大阪だと民主党や共産党の
支持を維新がさらったからね。野党
は口だけでダメだと。通勤通学してる
人の口からから周辺県にそういう政策が伝わってるから関西限定で維新の
支持率が2割程度になった

142 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:38:06.16 ID:v92wxMlJ.net
>>26
立てたのは新党君か。しょうがねーヤツだな

143 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:39:08.23 ID:gk+7Z85o.net
大阪ではシールズ=共産党はだれでも知ってる

144 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:41:19.98 ID:1YSG+mXQ.net
ちなみにSEALDsの兄貴分が共産SADLやなw

145 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:41:22.21 ID:uzsM7byy.net
>>140
それ以前に大阪自民の組織力が
落ちてた。自公だけでは選挙戦で
きないくらいに。しかもメール
流出や不倫リークのように自民党
組織内部が統制とれなかった

だから共産党の支援を断れなか
ったんだ

146 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:44:24.11 ID:gk+7Z85o.net
SEALDsが住吉市民病院廃院反対とか国民健康保険引き下げを訴える大阪

147 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:44:33.21 ID:uzsM7byy.net
大阪自民と共産党は維新から
ダブル選の野合を同日選で徹底的
に攻撃されるから大阪では苦戦
するよ。衆参同日選挙は大阪に
限定したら自民脂肪で共産党も
壊滅する選挙になるから

148 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:49:13.23 ID:3uXLEdL7.net
>>136
まあ水野が第三極票をどれだけまとめきれるか
どういう出馬の仕方するかもまだ謎だしねえ

第三極として苦しいのは、自民が2人出るから
多少の好みの違いは吸収しちゃうことだな

149 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:50:50.28 ID:9uX2+HLI.net
日テレの青山取材現場に戻ったんだな。自民比例に目玉ないから比例から
でるってあり得んか?安倍ちゃんも可愛がってるみたいだし

150 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:52:38.18 ID:3uXLEdL7.net
中小政党はともかく最近は「比例に目玉って要る?」みたいなムードもある気が

151 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:56:46.03 ID:ky/nRBra.net
>>150
個人票もさることながら、党の好感度を上げる意味もあるかと。
なでしこの澤を比例に出した党は女性票が期待できるんじゃない?

152 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:57:43.24 ID:Pj/1rWdB.net
>>147
大阪に限っては自民民主共産は同じアナの狢扱いされてるからどうしようもないね
公明がさっさと自主投票に回ったのも大きいけど
出口で得票が多かったのが公明だったが、今までの経緯から見ると公明支持層も大分維新側に流れてるし

153 :無党派さん:2016/01/06(水) 19:58:50.20 ID:eel2Pvwh.net
維新・元気が参院統一会派=7日届け出、民主に反発
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016010600751

田中茂はこれで完全に元気から完全離脱
今回改選だけど、どうすんだろ

154 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:00:37.31 ID:saFxiych.net
もう参院比例で目玉候補とかいらないんじゃないか?と思う。
手探りの2001年とかならともかく、もう5回も非拘束名簿式でやってきて、
しょせん浮動層は政党名でしか投票しないということは分かったし、
特に第3極はその比率が高い。自民の場合は党本部肝入りの鳥取・高知枠候補を
確実に通すためには、むしろ候補を25人で打ち止めにする可能性すらある。

155 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:06:16.00 ID:Pj/1rWdB.net
元気と維新はどうしたいのかね
ついでに民主もだけど、まぁ無所属統一候補とかやってる時点で万策尽きた感じだけど

156 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:10:38.48 ID:saFxiych.net
>>153
パッと思いつくのは大勲位のツテで大江康弘パターンで選挙直前に辞職→自民入り、
群馬&佐賀地盤比例候補として出馬だろうな。ちょうど群馬選挙区は息子の改選だし。

157 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:10:45.83 ID:7YejJKYu.net
>>147
大阪は参議院はおおさか維新2議席、自民1議席、公明1議席でほぼ決まり
衆議院もおおさか維新10議席、自民3議席、公明4議席、民主1議席がほぼ確定状態。
唯一大阪11区のみおおさか維新と自民のどちらが当選するかまだ分からない。

158 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:11:48.69 ID:5t+IR0ol.net
>>23,45
大津市長選だが、現職は民主、対話が支援。ただし、連合が分裂。
民間は現職支援だが、官公労は自主投票という名でもう一人のリベラル系の
TVディレクタを支援。理由は市職員に現職が嫌われているから。なお、民間労組は
現職の支援者である川端の影響下で現職を支援中。
そして、旧みんなのつただを自民が実質支援。公明もつただ?そして、つただ
は大阪維新に秋波を送っている模様。
ここを現職が落とせば参院の民主林は痛いかも。こやりが知事選で大津では
三日月を超える得票だったし。大津の連合分裂はボディーブローできくかもな。

159 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:14:07.58 ID:k+48DWBH.net
安倍や麻生の隠れた功績


【外交】安倍首相、沖縄の原油備蓄タンクをサウジ側に無償提供する構想を提案 緊急時には日本に融通
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177806557/
【エネルギー資源の安全保障】日本国内にアブダビ産原油を備蓄へ 日本とアラブ首長国連邦(UAE)が合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245939760/
【サウジアラビア】日本での石油備蓄で合意 日本は貯蔵施設を無償提供、緊急時に優先調達
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261495181/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259192279/


一方の民主党・・・
 
▼ 民主・岡田氏 「中東の原油供給が途絶するだけで
  日本の存立が脅かされるから、武力行使(機雷除去に参加)するなんて理解できない」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425423225/
▼ 民主・枝野氏 「(中東の海峡が封鎖された場合でも) 日本国民の多くが
  餓死する状況でなければ、武力攻撃を受けた被害とはいえない」
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425567536/

160 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:14:55.21 ID:Y2wjbTqg.net
>>155
元気側が「安保法に賛成したのは反省してるから野党側に戻してください」って言って維新に統一会派申し込んできたらしいぞw

【2016.01.06】石関貴史国対委員長 定例記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=Lyls46rpeac&feature=youtu.be&t=8m34s

161 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:17:04.83 ID:BvsPsqjh.net
橋下が参院比例に出たら何票取るのか気になるから出てくれんかな
200万票は取りそうやけどそれ以上に伸びるのか

162 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:18:27.60 ID:BvsPsqjh.net
橋下一人で何人通せるかお手並み拝見できる

163 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:20:02.93 ID:6W+gB8j8.net
東京選挙区三人になるがどうするんだろう
蓮舫を比例にうつして松田と小川で2議席狙うのか?

164 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:27:14.06 ID:eel2Pvwh.net
>>163
今更無理かと
精々、タリーズを無所属にして推薦出すのが関の山かと

165 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:27:42.23 ID:gk+7Z85o.net
>>157
10区も松浪>辻元という2012年の再来を期待したい

166 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:27:52.61 ID:5mHf6++L.net
>>163
何故そう考えるのかな?

民主党は現時点で蓮舫と小川しか公認していないよ。

167 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:30:42.59 ID:eel2Pvwh.net
>>156
仮に直前辞職だと、(短期間でも)蔦田(大津市長選予定)が繰り上り対象になるな
蔦田が大津市長に当選した場合、その次の清水鴻一郎が対象になるというw

168 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:33:29.83 ID:Pj/1rWdB.net
>>160
元気は安保でもしかしたら自民が手助けしてくれると淡い期待したけど
そんなのがなかったので今度は野党に戻るから入れてとか
こういう節操がないのがなさけないw

169 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:34:58.71 ID:/y8cr/XJ.net
松田は再選に向けて与党系じゃ無理だから野党系に行くのか?

170 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:36:21.95 ID:MsLRVsjB.net
有田の落選だけを願うわ

171 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:36:47.50 ID:6W+gB8j8.net
>>164
>>166
民主維新新党に元気も合流する雰囲気になってきたから
現職を3人通す力は無いよ

172 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:37:16.45 ID:hZY567kg.net
蓮舫はまだしも、小川に投票した層は皆共産党に投票しそう。

173 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:39:11.84 ID:Pj/1rWdB.net
>>158
地元民っぽいけど何で三日月は中立になったの?
官公労がらみ?
あと対話って嘉田の個人後援で元々は民主系だよね

174 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:43:33.55 ID:9uX2+HLI.net
滋賀は武藤君の影響ってないんかい?

175 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:44:57.27 ID:Pj/1rWdB.net
武藤個人には影響あるだろうけど体勢には影響なしじゃね
有名議員だったりしたら別だけど・・・
まぁタリーズはこうも短期間でふらふらすると次はないね

176 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:49:12.03 ID:5t+IR0ol.net
>>173
三日月は知事になってから県議会多数派の自民公明と融和路線をとっている。
2期目は自民公明の推薦もつきそうなくらい。
むろん、対話と民主も三日月の与党だから自民公明側につくわけもいかない。
といった理由から中立だと思う。あと、個人的につただとも割と親しいし、越とも
対話つながりだしな。
嘉田の対話はリベラル系で民主と一応組んでいるが根っからの民主系かといったら微妙。
だって嘉田自身2012衆院で小沢と組んで未来たちあげたこともあるしね。
まぁ親民主の独自勢力といった感じかな。

177 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:51:38.34 ID:ohXOM8RT.net
嘉田って最後小沢達に捨てられたあの嘉田でしょ
まだ政治家やってたんだ

178 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:52:13.40 ID:mz4Igzfh.net
野党連合は直ちに緊急党首会談を開催し、北朝鮮の核実験を隠れ蓑にした安倍の核開発、それに続く核戦争の目論見を断固非難し、全国緊急反安倍デモの開始を宣言すべし
時間は残り少ない、核戦争が始まってからでは遅い
戒厳令発令前の今が好機、参院選後に解散に追い込め

179 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:54:00.00 ID:Pj/1rWdB.net
>>176
そういうことね。となると三日月は山梨の後藤みたくうまくやってるんだな
山梨は自民分裂状態というオマケもあったけど、次の選挙に出ても勝てる見込み薄いなら
県知事のがいいだろうし
あとそういえば小沢と組んでたね。結果アレだったけど
市長選どうなるんですかね

180 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:54:08.26 ID:Irewq5Gh.net
>>118
新党くんが、そのコピぺから自分の記述を削除した上で、
>>4を書き込んでてワロタ
自分自身が「新党くん」だと自覚してるんだなw

181 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:55:52.02 ID:P9vM7Cc2.net
>>170
労組で比例はうまるから黙ってても落ちるはず

182 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:57:29.46 ID:ZGYnnDx8.net
「県民党」という必殺フレーズがあれば
自公民揃えば3期目まではスイスイ行くからね

183 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:58:18.38 ID:MsLRVsjB.net
>>181
そのようになってほしい

184 :無党派さん:2016/01/06(水) 20:58:48.86 ID:ohXOM8RT.net
アントンと山口の2人の非改選がいるから元気はもっと高値で売れるのに
もったいないな

185 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:00:06.50 ID:YWIwAY6I.net
有田と小西は落ちてほしいな
民主党執行部だって、内心コイツらに困ってるだろ

186 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:01:43.54 ID:Pj/1rWdB.net
前回の2010年民主は別に負けてないんだよな
1人区で惨敗だけど比例も選挙区得票数も普通に自民より上だったし
なお2013年は・・・
民主党
22756000→8646371
18450139→7134215
という歴史的快挙をしてるが

187 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:01:43.59 ID:7YejJKYu.net
>>165
衆議院なんでスレチだが辻元を落選させるならおおさか維新か自民のどちらかが
候補を取り下げて保守一本化しないと無理だろうな。
高槻というアカが強い特殊な土地柄なんで両方出てると保守票の食い合いになって結果辻元の漁夫の利状態が続く。

188 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:03:06.44 ID:saFxiych.net
>>185
あと田城な、連合組織内では明らかに独自行動。

189 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:05:43.73 ID:ZTNGSzbr.net
>>134
ネトウヨ票なんてシールズ票とどっこいどっこい程度だろ

190 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:10:02.31 ID:Pj/1rWdB.net
小西もクソな質問とかしかしないけど
どっかの衆議院議員も当時の総理にアホな事を言いながら今やその総理を首班指名で名前を書いちゃったりしてるから
小西クンももしかしたらかわるかもw

191 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:14:04.13 ID:5t+IR0ol.net
>>177
その嘉田。表向きは知事引退で隠居だが、今回は越を支援。参院で林を支援するかは不明。
なお次男が大津市議やっている。そのうち市長選にでる?

>>179
ただ後藤は県議会民主も分裂したり、今は修復中の自民も秋までは割れてた影響で苦労しているみたいね。
まぁ三日月も後藤もうまくやったとは思う。
大津市長選の結果は参院滋賀にも影響するからおもしろい。
2期目の現職は強いとされるが今回は、地元財界がつただについていて、連合も割れ、
市民の評価もまっぷたつに近いから最後までわからんところもおもしろいな。

192 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:14:04.95 ID:xdso7bQi.net
>>190
小西は山口と違って保守的要素が乏しいから、それはなさそう

193 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:14:51.29 ID:saFxiych.net
>>190
「にくいしくつう」さんですね、分かります。あと2003年には↓も。

ttp://nyt.trycomp.com/giren.php
「諸君」のアンケートで“拉致問題の解決を妨げたのは?”という設問に
「安倍晋三・小泉純一郎・ブッシュ」と回答。
「無用に不必要に危機をあおる安倍晋三は危険である」とも答えています。

194 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:15:02.28 ID:9uX2+HLI.net
小西もそうだけど政治家としての無能ぶりなら徳永エリを落としたいわ
まあ北海道だから無理だろうけど

195 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:20:14.45 ID:7YejJKYu.net
>>194
徳永はなあ・・・
あいつ自身に何らかのスキャンダルかアクシデントでも起こらない限りは絶対通るな。
例えそれがあっても候補者差し替えになるだけで北海道の民主1議席は鉄板だが。

196 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:21:53.83 ID:Pj/1rWdB.net
>>191
何処の政党で誰でもそうだけど世渡りが上手い人は別に道で成功するよね
逆に下手な人は4年も経つと支持者が減って開いて候補に負けたりもするし
大津市長選挙は色々面白い。
左右思想とも割れてる感じで

>>192
そう言われるとそうだけど
山口があっさり自民に寝返るとは思わなかったわ

197 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:24:05.27 ID:hZY567kg.net
世の中には社会党→自民党→維新という恐ろしい経歴の議員がいるんやで…

198 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:26:54.91 ID:7YejJKYu.net
>>197
谷畑か・・・
あいつはてっきり松野維新についていくと思ったんだが。
おおさか維新よりもあっちの方が考えが近いし。
けど、あっちの将来性の無さを見切ってたみたいだな。さすがに渡り鳥の嗅覚は伊達じゃない。

199 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:29:08.28 ID:Y2wjbTqg.net
>>198
大阪地盤の奴が松野維新にいくわけねーだろ

200 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:29:29.82 ID:gk+7Z85o.net
下地もおおさかを選んだということは、勝ち組の臭いがするのだろう

201 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:29:31.16 ID:Pj/1rWdB.net
谷畑は次長尾に討ち取られる可能性があるんだよなぁ
前回次世代から出た人が居なきゃ負けてたし
どっちみち大阪の選挙区は参議院も含めカオス状態が数回続きそう
今の勢いなら参議院は2議席とれそうだし

202 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:31:22.71 ID:Pj/1rWdB.net
>>200
下地先生は次の選挙で自民と選挙協力でもして維新比例1位なら安泰だし
現状どうにでも次も当選な雰囲気だから負け組みになる松野なんかについていかないでしょ
松野もババ引きすぎ

203 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:31:35.02 ID:kZgVPVAe.net
>>197
谷畑が自民に移った当時
社会党と自民党は連立組んでたってことを考えりゃ
そこまで異常でもない
まあその後、自民内でも右派だったわけだけどw

204 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:34:12.56 ID:hZY567kg.net
自民→新生→新進→自由→民主→改革→幸福→自民
の方が経歴としては凄まじいのか?

205 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:34:17.98 ID:5mHf6++L.net
>>199
大阪地盤と言っても、おおさか維新が永遠に続く訳ではあるまい。
橋下が抜けた大阪維新なんて、次の選挙ではボロボロ落ちるよ。

所詮は、自民党の衛星政党に過ぎないからね。

206 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:35:36.98 ID:Pj/1rWdB.net
>>205
その考えが甘すぎるから民主は消滅の危機になるんだよw
2回も選挙やれば立派な地盤が出来るんです

207 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:37:06.22 ID:Y2wjbTqg.net
>>205
維新関係なしに民主党は大阪だと共産党未満の泡沫政党なんだが...

208 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:38:01.33 ID:gk+7Z85o.net
>>205
甘いよ、おおさか自民が自民党大阪府連になるのだ
いまいるやつらは冷や飯を食い続ける

209 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:39:13.70 ID:saFxiych.net
>>197
井上一成も大阪だったな

210 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:39:15.29 ID:gk+7Z85o.net
大阪の民主党は30万票しか集められない現実

211 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:41:53.40 ID:7YejJKYu.net
>>205
むしろあのまま松野らとくっついたままの方が危なかったわけだが。
あいつらとくっついたままだと民主と同じ穴の貉と見られ恐らく参議院では1議席取れれば御の字。
衆議院では自民に殆ど取られてただろう。現に2014衆院選では維新は小選挙区4つしか取れなかった。
松野らと別れておおさか維新として再び純化した事で息を吹き返した。

212 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:43:01.33 ID:Pj/1rWdB.net
大阪民主今後はさらに減らすだろうね
もう辻元しかいないでしょ、あれすら保守一本化すれば余裕で負ける投票差だし

213 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:44:29.18 ID:ohXOM8RT.net
第三局は保守で政権にそれなりに近いのが支持を受けやすいのはヨシミとか慎太郎とか橋下が証明してる

214 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:45:45.71 ID:+mH9Cvn4.net
おおさか維新松井一郎

水爆実験 松井知事が強く非難
01月06日 17時27分

大阪府の松井知事は記者会見で、北朝鮮が初めての水爆の実験を行ったと発表したことについて、「わが国の安全に対する重大な脅威だ」と強く非難しました。

そのうえで松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。

https://pbs.twimg.com/media/CYBydaxUwAAp8rQ.jpg
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160106/4355121.html

215 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:48:46.16 ID:c7+VR65N.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000632-san-pol
京都府選挙区維新田坂なら自民共産で2議席決まりじゃね?

216 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:51:41.64 ID:1YSG+mXQ.net
ちなみに維新は2014年の衆院選で大阪での選挙区で勝ったのは5人なw
2012年で12人
今やれば全勝だけどw

217 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:54:09.20 ID:xdso7bQi.net
新党くんが総合スレを荒らし回ってる

218 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:55:36.74 ID:gk+7Z85o.net
投票前日に「完敗です」と言った効果で何とか確保した5議席
それでも比例復活で大阪は現職が全員生き残った

219 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:55:39.16 ID:MsLRVsjB.net
川上義博

220 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:55:51.77 ID:7YejJKYu.net
>>212
安倍はひょっとしたら自民の大隈取り下げて松浪に一本化という荒業使ってくるかもな。
そうすりゃ辻元を倒せるしおおさか維新にも貸しを作れる。勿論大隈は比例優遇するのは大前提。
これが実現したら大阪から民主の国会議員がいなくなる可能性が出てくる。
まあ、辻元が比例復活する可能性がかなりあるから現実には厳しそうだが。

221 :無党派さん:2016/01/06(水) 21:57:07.00 ID:Pj/1rWdB.net
>>220
辻元比例復活は確定でしょ
近畿民主弱いもん

222 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:00:37.39 ID:c7+VR65N.net
>>221
和歌山1と奈良1でも民主倒せば辻本完全落選じゃね?
衆院選はスレチなのでこれ以上はしないが

223 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:14:11.53 ID:mz4Igzfh.net
野党が今こそ立ち上がり、一億の群衆と一体となり安倍体制打倒アベズム一掃の大音声を上げなければ、日本に未来はない
これを放置すれば、安倍を一言批判しようものなら、銃殺が待っている、そういう暗黒国家になりかねない
これを止める、そのために何としても安倍に解散させる
そのために我々も動かなければならいないだろう

224 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:14:39.58 ID:Pj/1rWdB.net
>>222
奈良1でまけるようなら民主は解党するだろうからあまり関係ないかもw

参議院の話に戻すと田母神が完全に過去の人で終わったので
彼が東京から出ても影響力ほぼなしじゃないかな
今残ってるのはほんの少しの信者だけでしょ
コリアンパブ5000万は笑うしかない

225 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:16:03.26 ID:hZY567kg.net
>>223
あなた統合失調症っぽいから早く精神科に行ってきなさい。
それに、安倍政権が嫌いならあんたの為すべきことはこんなところで妄想を垂れ流すことじゃないだろ。

226 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:17:25.73 ID:3E5DqaNK.net
>>223
今度はパソコンからか新党80議席ISISシンパ。

お前がスレ立ててテンプレ誤魔化すとはなゲラゲラ。

227 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:17:59.21 ID:xdso7bQi.net
>>223
コピぺ改変の恥知らずな新党くん

228 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:20:04.74 ID:1YSG+mXQ.net
そんな安倍自民の候補者を全力で支援してたのが共産や民主だったんだけどねw
しかも日本会議所属のタカ派w
ほんと共産のビジネス左翼っぷりが全面に出たのがW選だったなw
知事選に柳本や栗原出てきたらこいつらどんな対応するのか見ものやねw

229 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:20:33.43 ID:mz4Igzfh.net
>>225
統合失調症の殆どは、偽装診断
政権批判勢力を社会的に抹殺、排除するために利用されている
お前もアベリストだったか

230 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:21:03.61 ID:3z45ORr3.net
>>228
おおさか維新松井一郎

在日ヘイト松井知事が強く非難
01月06日 17時27分

大阪府の松井知事は記者会見で、北朝鮮が初めての水爆の実験を行ったと発表したことについて、「わが国の安全に対する重大な脅威だ」と強く非難しました。

そのうえで松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。

https://pbs.twimg.com/media/CYBydaxUwAAp8rQ.jpg
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160106/4355121.html

231 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:21:08.73 ID:voAUvkcN.net
コピペから自分のことだけ消して流用してるのにはワロタ

232 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:21:26.38 ID:mz4Igzfh.net
>>226
おい、お前はいい加減にしろ
俺がいつISシンパだと表明したのか?
言ってみろ、証拠付きでな

233 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:22:06.24 ID:mz4Igzfh.net
>>227
コピぺじゃなくてテンプラだ

234 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:23:34.81 ID:hZY567kg.net
>>229
もしかしてあんたガチの統失?

235 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:23:48.61 ID:IxGme1GL.net
この誤字の多さも統合失調症の特徴

236 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:24:00.74 ID:xdso7bQi.net
>>223
同じだろうがボケ
大体、お前は日本語が不自由なんだなw
いつも誤字多過ぎ

237 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:24:09.06 ID:3E5DqaNK.net
>>232
安倍晋三をISISよりもましだと言えない時点でお前はテロリスト。
はい論破、さっさとパククネでシコってから死ねばいいんじゃね。

238 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:24:56.33 ID:3E5DqaNK.net
>>233
×天ぷら
Dテンプレ

日本語すら出来ねえのかテロリスト。

239 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:24:57.77 ID:xdso7bQi.net
アンカミス
>>233

240 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:25:35.20 ID:IxGme1GL.net
>>232 おい統失新党馬鹿。お前を理解する人間はこの世に一人もいねーんだよバーカw

241 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:26:19.23 ID:3E5DqaNK.net
>>234
安倍晋三=米帝=ISISだってさ。
新党くんの頭ン中は。

242 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:27:45.25 ID:/y8cr/XJ.net
>>223
衆参同日選挙を機に憲法改正へ、ついに新世界秩序が動き始めるのだ。貴様ら負け犬は死ぬことになるだろう。

243 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:28:01.84 ID:Q5qTkzEo.net
>>218
椎木ェ…

まあ繰り上がり当選したけどさ

244 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:28:12.27 ID:mz4Igzfh.net
>>234
そんな筈はない筈だ
俺は正常だ

245 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:29:20.05 ID:mz4Igzfh.net
>>237
安倍=米帝=IS
だから甲乙つけがたいんだよ

246 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:31:01.13 ID:mz4Igzfh.net
>>238
お前はアンカーすらまともに使用できないのか
俺をISシンパだという妄想に耽るのもよくわかる

247 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:32:05.02 ID:Pj/1rWdB.net
統失マジで怖い

248 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:32:16.96 ID:mz4Igzfh.net
>>236
人間とは完璧ではない
従って誤字もある
そういうのを揚げ足取りというんだよ

249 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:32:29.35 ID:1YSG+mXQ.net
>>230
何かしつこく貼ってるけど松井さんは当たり前のこと言ってるだけじゃんw
朝鮮人煽って暴動でも起こしたいのかよw
大阪で帰化人入れて20万人らしいぞw

250 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:33:27.03 ID:3E5DqaNK.net
>>246
バカだろお前。

251 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:33:32.36 ID:hZY567kg.net
>>244
・1つのことに集中したり、とっさに判断ができなくなった
・周りに自分の悪口を言われていたり、嫌がらせをされたりするんじゃないかと感じる
・自分が誰かから監視されたり、盗聴されたり、狙われているんじゃないかと感じる
・ひどく不安になったり緊張したりするようになった
・人と話すのが苦痛になり、誰とも話さなくなった
・「楽しい」とか「嬉しい」とか「心地よい」などと感じることがなくなった
・さっき起こったことを思い出せなくなったり、頭が混乱して考えがまとまりづらくなった
・正体不明の声が自分を責めたり命令してくる
・何をするにも億劫で、意欲や気力などがなくなった部屋に引きこもっている頭の中の音が騒がしくて眠れない、または眠りすぎるほど眠るようになった
・独り言や一人笑いをするようになった
・ささいなことに過敏になり、注意力が散漫になったり、興奮するようになった
・自分の考えていることが周りに筒抜けになっていると感じる
・部屋に引きこもって、1日中ぼんやりとして過ごすようになった

さて新党くんにはいくつ当てはまるかな?

252 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:33:54.11 ID:mz4Igzfh.net
>>242
お前こそ一貫の終わりだ
立憲民主新党共産党国民連合岡田内閣が成立すれば、お前は社会保全法違反で処刑だ

253 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:34:16.48 ID:IxGme1GL.net
>>244 どういう生き方したら統失になるの?世の中に甘えすぎてんじゃねーの?
お前の味方なんてこの世に一人もいないからw

254 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:34:42.49 ID:pMwIXP5i.net
http://imgur.com/dXX6V0X.jpg
バカをNGいれたらこんなに快適になった

255 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:34:52.39 ID:3E5DqaNK.net
>>248

ああ、但しお前は間違い100%だけどなゲラゲラ。

存在自体が間違いそのもの。

母親のマンコから人生やり直せ。

256 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:36:40.83 ID:1YSG+mXQ.net
大阪は維新と自民のどっちを選択するか状態になったしなw
2014年は自民が勝ち、2015年は維新が圧勝と
こんな感じが続くでしょ
民主や共産は自民の下部組織状態になったのは笑えるけどw

257 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:39:21.36 ID:mColSCzx.net
このスレであてにならない予測は
大阪で維新を1議席と見ている人→2は確定。
比例定数を50で計算してる人→48です。

258 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:39:58.36 ID:Q5qTkzEo.net
>>221
また辻元選挙区当選かもよ
ぶっちゃけ松浪あんまり強くないし前回も三番手
もちろん今度は大隈か漁夫の利の可能性もある

259 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:40:55.62 ID:mColSCzx.net
このスレであてにならない予測は
大阪で維新を1議席と見ている人→2は確定。
比例定数を50で計算してる人→48です。

260 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:42:03.85 ID:mz4Igzfh.net
>>257
自惚れるな、維新信者
安倍=橋下批判でおおさか維新は総崩れだ

261 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:43:29.72 ID:1YSG+mXQ.net
安倍批判も何もそんな安倍自民の候補者を全力で支援してたのが共産党なんだけどw
民主労組系も後半必死だったなw

262 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:43:54.84 ID:mColSCzx.net
あんた、大阪w選挙を知らん人やな。

263 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:44:24.66 ID:hZY567kg.net
>>260
じゃあ何でW選挙でおおさか維新は圧勝したの?

264 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:47:09.00 ID:mz4Igzfh.net
>>263
そりゃ候補があれじゃな
いくらsealdsや共産党、民主党が頑張ったところで無理筋だよ

265 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:47:59.14 ID:Q5qTkzEo.net
>>259
流石に候補者未定では2枠確定とはいかないぜよ

266 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:48:35.16 ID:1YSG+mXQ.net
ちなみに安倍自民の候補者への投票が最も高かったのが共産党だったなw
市長選は公明に譲ったけどw
自民共産連合がほんと凄かったねw
http://i.imgur.com/WhhoAye.jpg

267 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:49:23.61 ID:mz4Igzfh.net
>>266
自民党の無能さが浮き彫りになった選挙だったな

268 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:50:15.00 ID:hZY567kg.net
>>264
つまり、共産党、民主党、SEALDsが合同しても大したこと無いということですね。
ならば新党80議席など天地がひっくり返っても無理でしょう。

269 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:53:30.54 ID:mz4Igzfh.net
>>268
いやいや、何を言ってるんだ
野党連合市民連合国民連合のパワーが100万だとしたら、自民のパワーはマイナス200万
相殺されてマイナス50万の維新が勝ってしまったんだよ
だが国政選挙は違う
野党国民連合と自公ファシズムの差は三百万となる
こうなれば結果はどうなるか、自明だ

270 :無党派さん:2016/01/06(水) 22:57:12.97 ID:hZY567kg.net
>>269
私には本来200万近く入ったはずの自民票の半分を民主共産がマイナス100万ほど削ってったようにしか見えないが…

271 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:01:17.65 ID:Pj/1rWdB.net
このキチガイネタかお金貰ってる工作員じゃないなら生きていて楽しいのかってぐらいヤバイなw

272 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:04:44.98 ID:NnMHcUN6.net
元気と維新が統一会派を組んだ理由ってわかる?

273 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:06:40.27 ID:Pj/1rWdB.net
外から見た限りは延命措置
裏は知らない

274 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:13:37.30 ID:B5rt/Ara.net
維新・元気が参院統一会派=7日届け出、民主に反発

 維新の党は6日の持ち回り執行役員会で、同党の参院議員5人が参院会派「日本を元気にする会・無所属会」と統一会派を組むことを了承した。7日に参院事務局に届け出る。
維新は、衆院では民主党との統一会派を結成済み。衆参で異なる相手と組むことになり、民主党からは反発する声が上がっている。

>民主党の加藤敏幸参院国対委員長は記者会見で、参院統一会派に向けた協議について、「不可能だということも含め、小休止とせざるを得ない」と述べ、白紙に戻す可能性に言及した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2016010600751

275 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:26:41.73 ID:kZgVPVAe.net
統一会派は単純に当座の国会対策があると思う
再選の可能性薄い連中ばっかだし、共産・生活主導の野党政局も嫌だとかいろいろ思惑ありそうだけど

276 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:38:10.06 ID:Pj/1rWdB.net
キチガイ去ったかw

>>275
共産は小沢一郎という疫病神に取り付かれたのでどうなるかねw
古い共産党支持者なら98年以降どうなったかを考えてるだろうけど

277 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:41:13.69 ID:dLLp9PGo.net
>>272
旧みんな繋がりだから組んだ ただそれだけ 組んでもゴミだけどね。

278 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:41:56.55 ID:Y2wjbTqg.net
>>272
元気:自民にもお維新にも合流拒否されたから他に行き場がない
維新:参院民主党との統一会派結成前に人数増やしておけば発言力確保交渉がしやすくなる

お互いwinwinではある

279 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:42:22.30 ID:mz4Igzfh.net
>>270
ほう、証拠を出せ
主張に証拠は不可欠だ

280 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:42:44.15 ID:Q5qTkzEo.net
そういえば元気の政党要件どうなったんだろうか

281 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:44:45.71 ID:3E5DqaNK.net
>>279

お前みたいなキムチISISには何言っても無駄だろペクチョン。

さっさと立憲新党が参議院選挙で惨敗して不正選挙がーとかいう準備しとけ。

282 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:45:32.26 ID:EiU9w6R3.net
新聞だと年末の時点で井上義行は離党届が受理されてないからと元気に所属してる扱いになってたな
とっくに役所は開いてるけどどうなったんだろう

283 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:48:15.13 ID:NnMHcUN6.net
安保の修正協議の交渉は井上と大先生がやってたとは聞くな
松田はそんなに関わってないらしい

284 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:49:30.86 ID:mz4Igzfh.net
>>281
お前こそ何を言ってもムダなようだ
俺はIS支持者だとは一言も言っていないのに、反省もせず謝罪もせず、平然とデマを垂れ流し続けるとはな
あと立憲新党ではなく、立憲民主新党だ
立憲主義と民主主義が大きな基本理念の1つだからな
覚えておくべきだ

285 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:50:11.27 ID:Pj/1rWdB.net
タリーズこのままいくと政界引退するのかね
東京自民に拾ってもらって二人目で出るぐらいしか当選の目がなかったのに
定数6だし大阪維新で最下位当選もあった可能性もあるけどその可能性を自らたったわけだが・・・

286 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:50:55.28 ID:FESzoq3/.net
民主党の岡田代表の力強い北朝鮮批判とおおさか維新の松井の媚び朝鮮っぷりの対比が面白いな
やはり大阪民国が本拠地の政党に政権は任せられんな

【代表談話】北朝鮮の水爆実験に厳重に抗議する
http://www.dpj.or.jp/article/108092

 北朝鮮は本日、水爆実験を実施したと発表した。

 我が国のみならず、アジアの平和、ひいては国際平和を脅かす暴挙であり、断じて容認できない。
国連安保理決議に明白に違反し、核不拡散体制を含む国際秩序に挑戦する愚行を強く非難し、北朝鮮に厳重に抗議する。

 北朝鮮は今回の核実験を水爆実験としているが、仮に事実だとすれば、核の脅威は格段に増したと言わざるを得ない。
政府は北朝鮮の意図や核開発の現状について正確な情報収集と分析を行い、我が国の安全のために万全を期すべきである。

 また、米国をはじめ韓国、中国、ロシアなど国際社会と協調・連携しながら、
北朝鮮の挑発行為を阻止すべく、安保理非常任理事国としてリーダーシップを発揮するよう政府に強く求める。


水爆実験 松井知事が強く非難
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160106/4355121.html

松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。
ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。


<北朝鮮「水爆実験」>国会、非難決議へ…与野党が足並み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000092-mai-pol

 北朝鮮が「初の水爆実験成功」を発表したことを受け、衆院は8日にも本会議で非難決議を採択する調整に入った。
参院も同様の決議採択に向け近く協議を始める。
与野党は北朝鮮の核実験批判では足並みがそろっており、政府の対応を後押しする形になっている。

 民主党の岡田克也代表は6日午後、北朝鮮の発表直後の衆院本会議で代表質問した際、「看過できない暴挙だ。
強く抗議するとともに、政府には引き続き情報収集、分析、危機管理、国民への情報公開に万全を期すことを求める」と切り出した。

 岡田氏はさらに抗議の談話を発表し、「(水爆実験が)仮に事実だとすれば、核の脅威は格段に増した」と指摘。
日本が国連安全保障理事会の非常任理事国になったことを踏まえ、
「北朝鮮の挑発行為を阻止すべく、リーダーシップを発揮するよう政府に強く求める」と訴えた。
維新の党の松野頼久代表も談話で、米国、韓国、中国などと協力して対策をとるよう求めた。

 おおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)は記者会見で「こういうばかな圧力行為は即やめるべきだ」と北朝鮮を厳しく批判。
「大阪には在日(コリアン)の方が大勢いる。ヘイトスピーチなどの差別が助長されることのないようにしてほしい」と懸念を表明した。

287 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:54:14.21 ID:3E5DqaNK.net
>>284
ふーん、俺の思想言論の自由のないお前のキムチ立憲民主政党ISISなんか糞の役にもたたないな。

ま、暇潰しには役立った。よかったねキムチ^^

288 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:54:47.14 ID:mz4Igzfh.net
あと野党連合が惨敗とか言ってるが、妄想はそこまでにしておけ
惨敗するのは自公ファッショどもだ
選挙に負けるのが分かっているからこそ、今回のように事件に託けて独裁体制を確立しようと試みるのだろう

289 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:54:58.36 ID:EiU9w6R3.net
http://sanohidemitsu.seesaa.net/article/432017140.html
なんか支持政党なしの佐野さんがお怒りのようだ
10人の候補者は固まってるらしい

290 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:58:03.58 ID:B5rt/Ara.net
>>289
確か計算によると参議院比例だと一議席獲得できるレベルなんだよな

291 :無党派さん:2016/01/06(水) 23:58:57.66 ID:IxGme1GL.net
>>284 うるせーよアスペ野郎。お前は世の中に必要ない

292 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:01:33.12 ID:78ujxaxG.net
>>285
引退した方がいいよ。経営者としては優秀かもしれんが 政治家のセンスは無い。
平沼と同じで見てる人をイラつかせるタイプ。

293 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:02:24.95 ID:0PRWMv5P.net
>>290
もし当選したらインターネット投票とやらで右派左派どちらが勝つかだけ興味がある

294 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:03:57.66 ID:bCl0ovbs.net
>>290
衆議院と違って個人名も投票所で表示されるからなあ。
そう簡単に票が入るとも思わんのだがどうだろう

295 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:05:48.05 ID:y8cOSJ1C.net
支持政党なしはやり方をせこいとしか言えないけど
投票する有権者も有権者だよな。

296 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:11:49.86 ID:E47XEL6P.net
>>295
『支持政党なし』に投票する有権者は、それなりに政治意識が高いのでは?

普通は、白票委任に近い投票行動は取らないのに、敢えて死票覚悟で投票する訳ですから、
現政治に対する、異議申し立ての意味合いが強いのでしょう。

297 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:15:01.72 ID:c3eFcy44.net
年が明けて1週間だがイランとサウジの断交でのホルムズ海峡問題の現実化の恐れ。北の水爆と思われる実験
東と南のシナ海の問題と4つもの国防の危機を抱えてしまった我が国。
これでも安保法案反対集団的自衛権否定でどうやって野党が選挙に勝つのよ
与党圧勝に世界の流れは動いてるわ

298 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:15:37.95 ID:fCklhvEW.net
元気・松田公太代表「統一会派は婚約。軽々しく組むべきでない」 おおさか維新との統一会派構想に慎重姿勢
ttp://www.sankei.com/politics/news/151126/plt1511260037-n1.html

過去にここまで言ってた上での統一会派だ。どうやら参院維新とは一蓮托生となったようだな

299 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:15:58.07 ID:y8cOSJ1C.net
>>296
本来投票したい先がない場合は
行動投票は白票を投じるべきだし
支持政党なしに入れる人を政治意識が高いとはとても
言えないと思う。

300 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:22:41.25 ID:ELbnQEeB.net
>>298
お維や旧次世代との統一会派はあれほど嫌がっていた松田が参院維新あっさり組むとは

301 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:23:15.67 ID:C0aQJ4b9.net
>>299
白票よりかはマシだろ

302 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:23:22.38 ID:3DvuD2qR.net
(安倍・菅と4時間会談をした)松井、衆参W選を想定
北朝鮮の水爆実験で、衆参W選は、
改憲勢力(自民、お維)が伸び、護憲勢力(民主、共産)は減らす流れに

ダブル選想定で準備=おおさか・松井氏

おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は6日、
今夏の衆参同日選挙の可能性が取り沙汰されていることについて、
「ダブル選挙があるという前提で準備していくのが政党として当然の話だと思う」と述べ、
衆院選にも備える考えを明らかにした。府庁で記者団の質問に答えた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2016010600672

303 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:24:33.01 ID:wTu7bIk4.net
>>300
何処にも相手にされなかったからでしょ
政治家としてのセンスがないし

304 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:25:47.53 ID:wTu7bIk4.net
維新ニートのコピペも相変わらずだが
民主党内部には改憲派もいるけど
民主党から出ても自民党に空きがないから出て行けないんだよな

305 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:28:03.74 ID:Za82gNel.net
>>300
これは松田というよりは山田の問題もあるんじゃないかな
みんなが解党したときに次世代には行かないと言っていたし
維新に行かずに元気を立ち上げたのも大阪系の議員と考えが合わないからとも言ってたし

なんだかんだで旧みんなの党と大阪維新の棲み分けに戻りつつあるけど

306 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:28:35.74 ID:E47XEL6P.net
>>298
元気は単に寄生先を探しているだけでしょう。

最初は自民党で、次は大阪維新、それらに断られて、
結局は参院維新にしか相手にされなかった。

維新の党や生活や元気は、寄生先を探していて、
自民党や大阪維新に潜り込むのは無理だと悟り、
後は民主党しか残っていないから、
民主党を巻き込んだ野党再編に望みを託したのでしょう。

307 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:29:57.24 ID:eehJk4er.net
>>294
按分票狙いで有名人と同姓出すとか

308 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:30:00.83 ID:wi9aKpEB.net
>>286
参議院選挙議席予想には関係ないが無視・黙殺するのが最も効果的
ワシントン・ソウル・東京が、偉大なる金正雲大将の・・・
・・・恐怖におののいたコメントを出した・・・
とかになるだけ

309 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:31:20.91 ID:y8cOSJ1C.net
>>301
マシじゃないだろ。
白票は投票したいところがないという
ちゃんとした投票行動だぞ。

310 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:34:58.77 ID:iIr6yxvs.net
東京ニセ維新、結い系と元民主系で再分裂へ
結い系は、衆院統一会派からも離脱で、松田らとみん党再結成か
民主中心による野党再編(笑)が早くも瓦解

維新・元気が参院統一会派=7日届け出、民主に反発

維新の党は6日の持ち回り執行役員会で、同党の参院議員5人が参院会派
「日本を元気にする会・無所属会」と統一会派を組むことを了承した。
7日に参院事務局に届け出る。維新は、衆院では民主党との統一会派を結成済み。
衆参で異なる相手と組むことになり、民主党からは反発する声が上がっている。

民主党の加藤敏幸参院国対委員長は記者会見で、参院統一会派に向けた協議について、
「不可能だということも含め、小休止とせざるを得ない」と述べ、
白紙に戻す可能性に言及した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2016010600751

311 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:34:59.16 ID:KHTM8P7S.net
>>306
寄生虫連中をいかにして次の選挙で消滅させるかも考えてほしい。
こういう信念のない政治家は国民にとって害悪。
民主とお維で手を組んで野党をきれいに掃除してほしいわ。

312 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:36:41.11 ID:SoJOGP7b.net
世代別投票率に反映されるから白票も意味はある

313 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:38:21.65 ID:M/u7gskq.net
気さくな六十×歳は寄生できそうなムード

314 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:39:34.28 ID:x4rMNbnG.net
>>304
民主党の改憲派なんて、前原初め言うだけだろw

315 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:40:22.71 ID:E47XEL6P.net
>>309
『支持政党なし』と白票に大して違いは無いけど、白票は死票だから、
『支持政党なし』の方が生き票になる可能性がある分だけ、遥かにマシでしょう。
白票は棄権票だから、何処まで行っても死票なんだよね。

投票日までに、何処の党に投票するかは決めておかないと、自分の一票が死んでしまいます。
それでは勿体無いでしょう。

316 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:41:46.77 ID:JM/86/oB.net
>>300>>303>>305
松田の政局的立ち回りの言行には一貫性がないんだよな。
そもそも猪木を入れた新党を立ち上げるなんて思わなかったし。
まあ潜在的な支持層とも言える浮動層はそんなこと気にしない、
というより知りもしないだろうけど(笑)

安保法案修正の「歯止め」論による付帯決議はそれなりに大義名分はあったとは思うが、
結果として言えば単に与党からは体よく使い捨てにされただけ。松田の東京選挙区での
事実上の自民3人目としての裏支援を取り付けるぐらいの遊泳術はなかったのか、と。
もう5年以上議員やってるわりには「天然」というか。

この分だと第3極票は消去法でおおさか維新がほぼ独占するだろう。
ただ「おおさか」の名前への抵抗感が全国的にどの程度あるのか、
あるいはそもそもこの層は寝てしまいやしないか、という点がネックだが。

317 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:41:55.41 ID:TNyFKZK3.net
田中茂は会派に加わらずでどーする?

自民党から出るのかな?

318 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:43:32.30 ID:9TxPe2Y8.net
>>316
普通に考えれば参院選前に「おおさか」は外すと思うけどねぇ
「維新」の部分が残れば知名度低下は最小限ですむし

319 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:43:33.84 ID:SoJOGP7b.net
ぶっちゃけ死票とか生票とか気にする必要ないと思うけどな。
自分が投票した候補者が当選したら生票だが別に自分が投票しなかったとしても当選してるんだからある意味死票だ。
どうせ自分の一票だけじゃ結果が変わることはないんだから自分の票の生き死になど気にするだけ無駄

320 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:43:50.34 ID:F4BY1H6S.net
>>204
大江センセの経歴にキラリと光る幸福実現党w

>>209
社会→社民→民主→自由→保守→自民
おまけに社民党時代に郵政大臣やっているのがキモ

321 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:47:51.51 ID:F4BY1H6S.net
>>317
自民は選挙区も埋まっているし、比例もほぼ枠埋まっているので、自民で出るとしても比例の案山子ぐらいしかない

322 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:48:45.09 ID:x4rMNbnG.net
>>318
ところが、「おおさか」でもそこそこ支持率獲ってるからな
むしろ、「維新の党」より伸びている

魔除けとしての「おおさか」は残すかもしれんぞ
お維としては関西中心に勝てればそれで良いからな

323 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:49:57.33 ID:M/u7gskq.net
東京には「地方から日本を変える」というテーマが存在しないから
維新は真正面から行くと異質候補に競り負けるかもしれないな

324 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:50:02.74 ID:78ujxaxG.net
>>311
松維新4→1、社民2→1、生活2→1、
こころ1→0、元気2→0、改革1→0

参議院改選分ならこれが限界だね。>小政党お掃除

325 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:51:18.88 ID:E47XEL6P.net
>>319
自分の一票を最大限に生かせるように知恵を絞るのは大事でしょう。
白票ではどうやっても死票なのだから、やはり避けるべきです。

1人区で共産党とかに投票するのも死票だけど、それを生き票にする事を考えないと、
何時まで経っても政治は変わらないのでは?

政治は自分の一票で変えようとしなければ、永遠に変わりませんよ。
諦めは、民主主義の最大の敵です。

1%でも2%でも良く出来れば、50年後100年後には、理想の政治が実現出来ます。

326 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:54:51.22 ID:ZG9v2T5R.net
江田ぐらいの狡猾な奴なら、
統一会派後の支持率低下で、民主からの逃げ道を考えた始めたとしてもおかしくない

純化路線の大阪維新が安定
野合路線の民主、共産、東京ニセ維新が下げる

共同 政党支持率(12/27)

自民 39.6(+0.2)

民主 *9.7(-0.5)
大維 *5.1(+0.0)
公明 *4.6(+0.6)
共産 *3.5(-0.7)

社民 *1.1(+0.3)
生活 *0.4(+0.0)
偽維 *0.4(-0.7)
改革 *0.3(+0.2)
結集 *0.1(---)

元気 ---(-0.2)
日心 ---(-0.7)

ttps://pbs.twimg.com/media/CXQvxiBUMAA6ASA.jpg

327 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:56:21.06 ID:SoJOGP7b.net
>>325 俺が言いたいのはそういうことじゃないんだがまあいいや。
現実問題自分の一票だけじゃ結果は変わらないだろ。それでも行って票を投じるべきなんだ。それが民主主義という政体なんだから。
もちろん政治活動を積極的に行って賛同者を増やしてということをやれば10票にも100票にもできるしそれが理想ではあるがな。
スレ違いだからこの辺にしておく

328 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:58:03.70 ID:SoJOGP7b.net
>>326 これ慰安婦前の調査だよな?

慰安婦合意で確実に数ポイントは上がるし北朝鮮とかも安保賛成憲法改正派にとって有利に働くからますます自民盤石だ

329 :無党派さん:2016/01/07(木) 00:58:10.00 ID:TgNqlHM1.net
今回当選できそうになくても供託金ボーダー付近だったら入れてもよいかと
次回選挙で出てくる可能性上がるしその時の情勢では当選できるかもしれない

330 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:00:59.86 ID:dLzCcMLG.net
>>328
というか、北朝鮮のおかげで次の調査で安保法賛成が反対を上回る可能性が...
そうなると野党共闘の旗印が消滅するんだが民主党はどうするんだろう

331 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:01:25.56 ID:YAgwJ281.net
>>280>>282
16日までは、まだ元気は政党要件喪失見込みで、喪失確定はしない。

127 :無党派さん:2016/01/06(水) 04:33:06.33 ID:Bqd1/b7S
こっちが本スレ?
余所からのコピペだけど
下のレスだと井上の離党届受理しなくても政党交付金受け取るの無理じゃね


日本を元気にする会の政党要件維持は非常に厳しいと思います。
政党要件には公職選挙法上と政党助成法上の二通りあるのですが、
うち、政党助成法上の政党要件の届出は、選挙のない年は元日が基準日で、
1月16日までに届け出をする必要があります。
その届出には当該議員の承諾書と宣誓書が必要です。
元気会は5人を割れば政党要件喪失ですが、
16日までに離党届を出している井上義行が翻意して元気会に所属する旨の承諾書に署名する可能性はほとんど皆無だと思われます。

政党助成法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H06/H06HO005.html
第五条  政党交付金の交付を受けようとする政党は、その年の一月一日(同日が前年において行われた総選挙又は通常選挙に係る次条第一項の選挙基準日前にある場合には、当該選挙基準日とする。以下「基準日」という。)
現在における次に掲げる事項を、基準日の翌日から起算して十五日以内に、総務大臣に届け出なければならない。
2  政党は、前項の規定による届出をする場合には、次に掲げる文書を併せて提出しなければならない。
三  当該政党に所属する衆議院議員又は参議院議員としてその氏名その他の前項第五号に掲げる事項を記載されることについての当該衆議院議員又は参議院議員の承諾書
及び同項の規定による届出において当該政党以外の政党に所属している者としてその氏名その他の同号に掲げる事項を記載されていないことを当該衆議院議員又は参議院議員が誓う旨の宣誓書

332 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:02:09.81 ID:dXUlpuZU.net
>>309
少なくとも「お前らみたいな糞な党にいれるよりはこいつのほうがマシ」ていう意思表示にはなる
これは少数政党にはそうとう堪えるだろ

333 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:02:20.75 ID:y8cOSJ1C.net
>>315
生票や死票関係なしに
白票もちゃんとした行動投票の一つ。
>>327さんのようにスレ違いだしこの話はやめとくけど。

334 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:05:02.65 ID:JM/86/oB.net
>>318>>322
ただ「おおさか」外して「維新の会」だけだと、「維新の党」との混同票・按分票は
増えそうな気がするから、むしろ残しておいたほうがまだマシなのかな、という気もする。
「みんなの党」が結党当初はイロモノっぽい名前だったのが、報道等を通じていつの間にか
定着してしまったように、「おおさか」もひらがな名で意外と馴染んでしまう可能性もなくはない。

>>323
「地方」という単語には"rural"(田舎)と"local"(地域)の2種類の意味がある。
一般には前者の意味で使われることが多い気がするが、公的にはむしろ後者が多い気がする。
東京の場合、石原慎太郎が都知事時代に「国を小突き回す」とか言ってたように、
都市vs農村じゃなくて、いかに国vs自治体、中央政府vs地方政府の構図に持ち込めるかが勝負だな。

335 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:08:03.50 ID:dXUlpuZU.net
>>316
第三極票は一千万票近くあるからな
なんだかんだ生活や元気や日大が100万ずつとるとしてもあとの700万を二つの維新が奪い合う
おおさか維新はMAX600万ぐらいか?

336 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:09:09.71 ID:dLzCcMLG.net
>>335
生活も元気もこころも100万票どころか50万票とれるかどうかレベルだろ

337 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:09:23.92 ID:y8cOSJ1C.net
>>332
意思表示以前に支持政党なしは無知な有権者を騙して
投票させるというかせこいというか半分詐欺みたいな
やり方だと思うけどな。
それで北海道で10万票取ってるわけだし
確実に勘違いした有権者が投票したケースが多い。

338 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:10:48.02 ID:ctV5C8RN.net
>>330
つまり、衆参W選の可能性が更に高まったと言う事
民主は結い系が逃げそうだし、松野らを入れても無意味だし
正直、詰んでいる

>>334
岡田が3月までの合流リミットを明言したから
「維新の党」は消えるでしょ
仮に使い続けたとしても、合意違反による党名使用禁止仮処分になるのは確実
ケンカ大好きのお維(橋下)の術中に嵌るだけ

339 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:12:55.56 ID:dXUlpuZU.net
>>336
いや、選挙の報道されてるうちに一定層固めるだろ
それぞれシールズ系、反維新みんな残党、反シールズ極右とかそんな感じで
というよりおおさか維新が第三極票独占1000万とれる未来が見えない

340 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:14:56.30 ID:dLzCcMLG.net
田中茂だけじゃなくてあと1人も脱走したのか、誰なんだろう


真山勇一 ?@MayamaMia 13分13分前
参議院にあす7日届け出る新会派「維新・元気・無所属会」は9人。
代表質問や議院運営委員が出せる院内交渉会派の10人には1人足りないスタートに なりますが、生活の党や無所属の会派などにも幅広く呼びかけ、一強自民と対決できる新しい改革勢力結集の動きを起こしたいと思います。

真山勇一 ?@MayamaMia 20分20分前
すでにニュースで流れていますが、私たち「維新の党」と「日本を元気にする会・無所属会」はあす7日、参議院に統一会派の届出をします。
新会派の名称は「維新・元気・無所属会」、維新の5人と元気4人の参議院議員9人でスタート。新しい改革勢力結集の起爆剤の役割を目指します。

341 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:15:07.20 ID:dXUlpuZU.net
>>337
半分どころか九割詐欺だけど、それでも一議席とれる可能性があるから侮れない
もしとったらグリーンズジャパンと幸福の科学あたりが泣きそう

342 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:17:19.19 ID:y8cOSJ1C.net
>>341
かつては安楽死党とか泡沫だったらしいけど
これは酷いと思うな。
黙される有権者がまた出てくると思う。

343 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:20:15.11 ID:ehGOUwlz.net
>>340
逆境ナイン(苦笑)

344 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:20:19.55 ID:dXUlpuZU.net
>>342
下手したら最後の48議席目は社民ではなく……

345 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:22:10.52 ID:mtyjlkcU.net
>>339
自民幹部「首相は衆参同日選を視野に橋下徹前大阪市長と詳細なシナリオを練っている」

安倍晋三首相の「モモクリ3年…」発言の真意はどこに?

平成29年4月の消費税再増税や、憲法改正の発議要件を整えることを考えれば、
衆参同日選は安倍晋三首相にとって利点が多い。
「首相は衆参同日選を視野に橋下徹前大阪市長と詳細なシナリオを練っている」
(自民党幹部)とのウワサもくすぶる。

ここでポイントとなるのが、おおさか維新の動向だ。
前代表の橋下氏は、野党色を強める維新の党の松野頼久代表らと決別し、
安倍政権の改憲に向けた動きを支持する姿勢を鮮明にしている。
橋下氏と、おおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)は昨年12月19日、
都内のホテルで安倍首相と菅義偉官房長官と会食し、改憲に向け協力していくことを確認した。

橋下氏は「政治家引退」を公言するが、
「人気の高い橋下氏が参院選前に国政進出を電撃表明し、
首相が同時期に衆参同日選を表明すれば、世論の流れができる」
(自民党幹部)との見方も少なくない。
実際、安倍首相は年明けの夕刊フジのインタビューで、橋下氏について
「世の中が放っておかない」と秋波を送ってみせた。

しかも松井氏は1月4日、おおさか維新として憲法改正案を作成する考えを表明。
永田町では、「首相と橋下氏らが謀議した衆参同日選のシナリオが動き始めた」
(民主党関係者)といった観測も広がっている。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160106/plt1601060002-n1.html

346 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:22:56.37 ID:y8cOSJ1C.net
>>344
次の全国比例の参院に出たら1議席取る
可能性があるんだよね。
支持政党なしが政党とは知らずに投票してしまう票が大半だと思うが。

347 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:24:31.28 ID:JM/86/oB.net
>>335
「日大」って一瞬何だっけ?と思った(笑)
正直その3党はそこまでも取れないと思う、特に元気は50万票も行くかどうか。
曲がりなりにも小沢信者票のある生太郎、平沼・園田・山田らが消えたとは言え
日韓慰安婦合意反対など歴史認識絡みで右派の受け皿になる余地はあるこころと比べても。
せいぜい反児ポ法・反表現規制の山田先生票と言っても5万ぐらいだろうし。
おおさか維新600万は、MAXじゃなくて意外とMID(中間値)ぐらいだと思う。

>>338
>「維新の党」は消えるでしょ

まあ民主と合流して消えてくれれば躊躇なく「おおさか」外せるんだろうけどね。
仮に泥仕合になれば両方に少なくともプラスはないものの、世間的には維新=橋下の
イメージは依然強いと思うから、「偽物維新」のレッテルはともかくとして、
より割を食うのは松野維新側ではあると思う。

348 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:25:16.11 ID:9TxPe2Y8.net
>>346
さすがに候補者名乗るし勘違い票は減るかと

349 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:27:52.79 ID:fCklhvEW.net
>>340
維新・元気・無所属会と付いてるからには無所属の行田は残ってるだろうし
そうなると小沢一派と連携する山田か行動が読めない猪木だろうな

350 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:28:20.71 ID:JM/86/oB.net
>>341
2004年は「女性党」があわや議席獲得、があったから、党名の妙は侮れないな。

351 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:29:46.48 ID:VoDysLLR.net
>>340
まさかの松田不参加

352 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:32:08.08 ID:y8cOSJ1C.net
>>348
それでも勘違いする有権者や
支持なしと比例票に書いてしまう有権者はいそうだけどね。

353 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:33:39.70 ID:9TxPe2Y8.net
>>340
残りのメンバーは松田・山田・アントニオ・山口・行田
無所属があるから行田を除くと残りは3人
個人的には山口あたりが怪しそう

354 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:36:01.04 ID:y8cOSJ1C.net
山口って元民主なんだよな。
そこからみんなに感謝行って元気に流れ着いたが。

355 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:44:48.34 ID:64GLe9DW.net
支持政党なし支持者です
日本にも直接民主政治が根付いてほしいです

356 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:48:11.69 ID:fCklhvEW.net
つか参院維新と婚約とかいう大きな事こそ元気の党員投票で決めろよ
何が直接民主型政治だよ松田いい加減にしろや

357 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:48:47.99 ID:dXUlpuZU.net
>>351
こんなん笑うわ

358 :無党派さん:2016/01/07(木) 01:57:03.29 ID:y8cOSJ1C.net
>>355
直接民主制じゃ選挙する意味ないじゃん。
直接民主制は厳しいから代わりに政治をしてくれる
議員を国民が選挙で選ぶわけだし。

359 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:01:46.75 ID:64GLe9DW.net
>>358
最終的には選挙がなくなればいいと思うよ?
全て国民投票で決めればいい

360 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:05:41.90 ID:ksedAt5M.net
>>359
じゃあ憲法を大幅に改正しないとな。

361 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:07:59.52 ID:y8cOSJ1C.net
>>359
通す法案はたくさんある上で人口が一億を超えてる国でいちいち国民投票してたら金も時間も手間もかかりすぎる。

362 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:09:23.08 ID:J/lwNj/s.net
世論調査見ると幾つかので意外と生活と維新の党の支持が溶けてないけど、もしかしたら比例でワンチャンとかあったりするのだろうか?

363 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:11:40.19 ID:dLzCcMLG.net
>>359>>361
みんなめんどくさいから投票にいかない&宗教や業界団体は動員かけて絶対に投票に行く→組織票に牛耳られた利権政策まみれの国家が誕生する

この未来しか見えない

364 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:11:51.68 ID:64GLe9DW.net
>>361
では元気会の様に、重要法案のみを投票の対象にするというのはどうかな
何をもって「重要」とするかが難しい気もするけど…

365 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:13:42.10 ID:dXUlpuZU.net
支持政党なしに元気会が負ける……?

366 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:14:48.55 ID:64GLe9DW.net
>>363
それって今現在の日本の状況そのものじゃない?

仮に直接民主制の一部導入によってその傾向が更に強まるとすれば
その時は流石にみんな危機感を持つんじゃないかな?

367 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:25:00.36 ID:3+ipFGQ9.net
>>363
宗教や業界団体の有権者は年々高齢化して、遅かれ早かれその構図は通用しなくなる。
マイナンバーや国勢調査のネット入力が開始されたが、
国内はセキュリティが発達すればコンビニの画面からでも投票可なんて時代が始まるよ。

368 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:25:48.77 ID:64GLe9DW.net
元気会の松田代表はかつてブログで「直接型民主制を標榜する団体・組織には
ぜひ頑張って頂き、一緒にその基本的な考え方を広めて頂きたい」と述べ、
「支持政党なし」にエールを送っている

今こそ元気会と「支持政党なし」が共闘し、参院選に直接民主旋風を巻き起こす時だ!

直接民主制導入こそ、まさに「一億総活躍」の究極のかたちではあるまいか

369 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:45:02.34 ID:XtoZ+qz/.net
>>344
下手すると2議席に手が届く可能性があるんだよ…。
もちろんまともに宣伝して、なおかつボロを出さなければだが。


かつて女性党がほとんど名前だけで議席獲得一歩手前まで来た(マスコミにはほぼ無視されていたのに)
のを考えると、「支持政党なし」はそれ以上のインパクトがある。

370 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:45:44.98 ID:XtoZ+qz/.net
>>368
冗談ではなく、元気が全滅して支持政党なしが議席獲得の可能性がある。

371 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:51:36.19 ID:XtoZ+qz/.net
>>187
本人は認めたがらないが、辻元氏はドブ板選挙で票を泥臭く確保しているんやで。

372 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:53:40.92 ID:wglnDykk.net
国民は自分のレベル以上の政治家を選ぶことができないという言葉が染みる

373 :無党派さん:2016/01/07(木) 02:55:55.67 ID:y8cOSJ1C.net
>>372
政治の質は国民の質って言葉もあるな。

374 :無党派さん:2016/01/07(木) 03:00:30.00 ID:9P0sBc9T.net
>>371
JR阪急高槻の駅前によく立ってるな
高槻みたいなそれなりに民度の高い地域のおばはん受けも良いし

375 :京浜維新:2016/01/07(木) 03:10:48.51 ID:3+ipFGQ9.net
>>187
次回は大阪自民も票減らしてくるだろうから、自民の票を更に食えば良い。

376 :無党派さん:2016/01/07(木) 03:36:33.48 ID:Oo7mu8Dr.net
野党がどれだけまとまって死票を減らせるかにかかっているよな
自公も組織票は脅威だが、それ以外は思い入れがあって投票しているわけではない
他に受け皿があればそこへ票を入れると答えた人が多い
しかも憲法改正に反対が年々増えてきて今では60%が反対だから
改正に現実味が出てきた今では慎重になって自公以外に入れる人も多いのでは

377 :無党派さん:2016/01/07(木) 03:44:09.03 ID:oSSl1SXm.net
公明党に大阪を任せたら借金だらけ

378 :無党派さん:2016/01/07(木) 05:50:05.43 ID:DEZ2wCni.net
577 名前:無党派さん
投稿日:2016/01/06(水) 21:30:58.18 ID:ClCCecjG

野党連合の看板は決まったな(棒
http://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2016010400040

参院選で逆転狙う野党 選挙の“顔”は翁長沖縄県知事?

>「沖縄県の翁長雄志(たけし)知事です。彼が参院選の全国比例で出馬すれば、04年に浜四津敏子氏(公明)が
>獲得した過去最高の182万票超えは確実。300万票台に乗せることもありうる」(前出の野党関係者)

宜野湾市長選に県議選はわからんが、法廷闘争で国に連戦連敗とあれば知事辞職はありえるな。

379 :無党派さん:2016/01/07(木) 06:16:21.82 ID:l2ftRPFj.net
>>322
いいわけ無いだろw
おおさか維新の平均支持率が2.7%で関西外すと1%前後あたりで
偽維新と大差ないのが現状
大阪勢が考えてるよりかなり厳しい状態にある

そもそも自民に対抗しうる一大保守系主体の自由主義政党を目指してるのが維新
次につなげていくためにも空白の期間は絶対作っちゃダメやね
つか5年で政権とる宣言してるわけで否応でも全国で候補者出していくでしょw

380 :無党派さん:2016/01/07(木) 06:57:14.75 ID:wTu7bIk4.net
またキチガイが騒いでるw
本スレでやれよクズども

381 :無党派さん:2016/01/07(木) 07:28:34.93 ID:sYOYoNUO.net
鹿児島3区で自民に圧勝した野間がいつの間にか民主・維新統一会派入りしてるけど、自民が強過ぎる所で小選挙区勝利の岸本みたいな位置付けだろう。

382 :無党派さん:2016/01/07(木) 08:02:15.36 ID:zuqRpiXB.net
総選挙での無効票は前回とあまり変わらないし、支持政党なしの得票はそれより多かったんだよね

383 :無党派さん:2016/01/07(木) 08:20:08.36 ID:6tch2IG0.net
北朝鮮の動向を米国経由で
日韓両国が知っていたからこそ
両国の国民の反対を押し切って慰安婦問題合意に動いたのかな

そう思うと納得できる

384 :無党派さん:2016/01/07(木) 08:23:23.12 ID:EBG6S3Bt.net
共産党は水爆のおかげで失速する

385 :無党派さん:2016/01/07(木) 08:51:51.15 ID:fFVfdSIf.net
>>381
岸本っていうか野間は元民主だが郵政造反組の松下の元秘書で鹿児島3区は松下と宮路の2人の自民党議員が地盤にしていた。
しかし郵政で松下は離党してその後松下が当選していたが松下が亡くなってその地盤を引き継いで野間が当選したという経緯。
岸本とは全然違う。
宮路がなぜ野間より弱いかというと松下が鹿児島3区の票が多い地域を地盤としていて宮路は人口の少ない所を地盤としていたことが宮路の弱さに繋がってる。

386 :無党派さん:2016/01/07(木) 08:53:37.71 ID:J4W03G1F.net
>>187
保守一本化しても無理だと思うよ
仮に自民の大隈が降りて維珍の松浪に一本化したとしても
大隈に入れてた人は筋金入りの反維珍だから、松浪には投票しないと思う
白票か辻元に入れるかのどっちかだろうね

387 :無党派さん:2016/01/07(木) 08:57:12.19 ID:J4W03G1F.net
しかし何で衆参Wになると妄想してるアホが多いんだ?
菅ハゲ&ハシゲの悲願である都構想だって創価の協力なしには実現できないのに
創価が嫌がるようなことをするわけないだろw

388 :無党派さん:2016/01/07(木) 08:59:51.60 ID:fodjt6ES.net
>>385
野間はあの松下忠洋の元秘書か。
松下が郵政民営化に反対→自民離党で薩摩川内の自民支持者が激減したという話は聞いた事がある。

389 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:02:28.26 ID:fFVfdSIf.net
>>388
郵政以前は鹿児島3区は5区に匹敵するぐらい強かったからね。
郵政の傷跡が色濃く残る選挙区の一つ。

390 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:08:32.29 ID:eSM61Ry5.net
>>387
安倍が消費税凍結や改憲をする気ならばやるだろうしやらざるを得んだろう。
創価も消費税凍結をお題目にされたら弱者の政党を謳ってる手前反対は出来ん。

391 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:09:16.03 ID:EBG6S3Bt.net
>>387
どうころんでも安倍政権中は橋下無敵

392 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:18:28.28 ID:J4W03G1F.net
>>158
現職はあれほど大阪維珍に媚びてたのに推薦もらえそうにないのか
哀れだなwww

>>391
そのハシゲも創価を怒らせるようなことはできないんだよアホニートw

393 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:22:36.17 ID:EBG6S3Bt.net
>>392
大阪の公明がが怒ったら、信濃町が協定書賛成しろと命令したり、
学会の異動で反ハシシタの急先鋒だった関西創価の正木さんが左遷させられたりw
中央の創価も公明も橋下の意を酌んでいますがw

394 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:24:28.47 ID:l2ftRPFj.net
大阪自民ネトサポ君もまだ居てたのかw

395 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:28:05.67 ID:l2ftRPFj.net
ちなみに自民支持層の42.1%が吉村に投票したわけで
大阪10区で松浪に統一すれば辻元に圧勝だよw
反極左で十分投票動機にもなるしね
いい加減現実見ろよw

396 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:30:33.21 ID:FoF+UGy6.net
ID:l2ftRPFj
今日の次世代ニート・・・いや日心ニートに改名かな

397 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:32:38.88 ID:l2ftRPFj.net
次世代支持でもないしニートでもないしw
底辺君ってほんと人の稼ぎが気になって仕方ないんだよねw
俺相手にしてても虚しくなっていくだけだぜw

398 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:32:43.98 ID:J4W03G1F.net
>>393
衆参Wなんかしたら全国の創価に迷惑がかかる
そんなこともわからんのかアホニートw

>>395
ならねえよw
大阪の維珍旋風の中でも大隈に投票した人は筋金入りの反維珍だ
松浪か辻元か選べと言われたら辻元に入れる人が多いと思うw

399 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:34:46.06 ID:l2ftRPFj.net
そもそも2012年時と比較すりゃぁ一目瞭然やねw

400 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:35:16.60 ID:EBG6S3Bt.net
>>398
だからどうころんでも橋下無敵
ダブルになるかは安倍ちゃんが決めることでw

401 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:37:49.80 ID:J4W03G1F.net
>>4のテンプレにもう一匹追加すべきだなw


維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。

次世代くん
自称トレーダーのニートで維新信者。名前の由来は「維新は次世代に行った奴らと和解しろ」としつこく唱えていたことから。
脳内年収自慢や自分の妄想をゴリ押しすることから、このスレだけでなくおおさか維新スレでも嫌われている。彼の主な情報源は、捏造まとめブログのあじあにゅーすとYahoo意識調査。
特徴はレスにやたらと草を生やすこと(こいつと勘違いされてNGにされる可能性があるので、このスレではレスに草を生やすのは非推奨)

維珍ニート2号(本日のID:EBG6S3Bt)
コピペはせずに維珍マンセーするのが特徴。1行レスをすることが多い

402 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:40:36.07 ID:eSM61Ry5.net
>>398
松浪か辻元の2択ならさすがに自民支持者は松浪に入れるわ。
そうでなければ大阪ダブル選で共産やシールズの支援を受けた自民候補者を
大多数の自民支持者がそっぽ向いておおさか維新の候補者に投票なんて現象は起きなかっただろうよ。

403 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:40:39.31 ID:l2ftRPFj.net
現実逃避型のネトサポも入れとけw
大阪自民支持層には結局4割の維新予備軍がいるんだよねw
安倍のおかげで持ってる層w

8.2万ゲッツw

404 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:43:03.05 ID:l2ftRPFj.net
辻元より反維新とか言ってるのって共産と連合組んだ連中と同じやねw
そして大敗とw
こいつらってほんとアホじゃねw

405 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:47:33.10 ID:J4W03G1F.net
>>402
維珍に流れるような軽い自民支持層は既に松浪に流れてるよ
大隈に投票してるのはそれでも流れなかった強固な大阪自民支持者
大隈を取り下げても松浪なんぞには投票しないよw
白票か辻元かの2択だな

406 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:49:19.48 ID:oh1qIA+W.net
松浪VS西村真悟ならともかく辻元だからな
そのかわり辻元は左派票の歩留まりはいいはず
バイバイした社民の支持層からも絶大な支持

407 :無党派さん:2016/01/07(木) 09:59:23.40 ID:eSM61Ry5.net
>>405
白票か棄権か無効投票するなら分かるがなんで自民支持者にとって辻元が選択肢に入る?
俺もおおさか維新は嫌いだが辻元と松浪の2択ならさすがに松浪に入れるわ。
おおさか維新の支持者だけでなく自民支持者にとっても辻元は唾棄すべき存在だぞ。

408 :無党派さん:2016/01/07(木) 10:06:11.35 ID:J4W03G1F.net
>>407
あくまでも「松浪か辻元かの2択なら」だよ(白票は×と仮定した場合)
それなら「反維珍」ってことで辻元に投票するだろう
大阪W選でも維珍に流れなかった強固な大阪自民支持者ならね

まあ実際には白票入れる人が殆どだろうね。俺も10区民ならそうする
比例で自民に入れたいから棄権はしないね

409 :無党派さん:2016/01/07(木) 10:09:05.32 ID:vgrwGQGD.net
出直し選挙ならともかく国政進出のために知事職を任期途中で放り投げって正気か
そんな無責任男の名前を左翼以外の一般大衆が書くとでも思ってんのか
まあ左翼票が一千万あるんだからその三割三百万ぐらい取れるかも知れんが
民主党とか共産党って党名を書くかわりに翁長って書くだけで新規開拓はゼロだろう

410 :無党派さん:2016/01/07(木) 10:12:34.83 ID:l2ftRPFj.net
大阪W選でも維新に流れなかった強固な大阪自民支持者って
市長選で53.8%
知事選で43.0%

しかいないんだけどw
どう考えても松浪vs辻元になれば松浪圧勝だよw
中学生でもわかるねw

411 :無党派さん:2016/01/07(木) 10:16:01.00 ID:J4W03G1F.net
>>410
それが全部辻元に乗っかれば(そんなことはあり得ないが)辻元圧勝だよw
松浪のタマが悪いのか辻元の地盤が強すぎるのか知らんが、維珍旋風の吹き荒れた2012年でも接戦だったしな

412 :無党派さん:2016/01/07(木) 10:22:27.22 ID:F4BY1H6S.net
不参加は田中茂と行田邦子と判明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016010700055

413 :無党派さん:2016/01/07(木) 10:38:18.26 ID:Fls0qk/o.net
おおさか維新松井一郎

在日ヘイト松井知事が強く非難
01月06日 17時27分

大阪府の松井知事は記者会見で、北朝鮮が初めての水爆の実験を行ったと発表したことについて、「わが国の安全に対する重大な脅威だ」と強く非難しました。

そのうえで松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。

https://pbs.twimg.com/media/CYBydaxUwAAp8rQ.jpg
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160106/4355121.html

414 :無党派さん:2016/01/07(木) 10:58:59.84 ID:oh1qIA+W.net
行田は迷走どころかしっかり活動してるがしっくりくる受け皿が無いな
維新に生活やら社民まで合流した後の新党にどさくさで復帰狙いなのだろうか

415 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:06:44.24 ID:EBG6S3Bt.net
みんなの党をちゃっかりいただこうとしたら、喜美が認めなかった行田はなにかんがえてるんだ

416 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:13:23.35 ID:l2ftRPFj.net
ちなみに行田は偽維新元気会派に入るかどうかしばらく様子見したいんだってさw
松田が会見で言ってた

417 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:15:12.37 ID:l2ftRPFj.net
で、この偽維新元気会派も将来民主党と合流を前提にしてないとw
偽維新のほうも民主が解党しない限り入らないというか法的に合流できないとw
何か参院で影響力でかいがための統一会派って感じだね
党議拘束もしないとw

418 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:27:20.00 ID:EBG6S3Bt.net
2010参院選比例 みんなの党
柴田巧  87,863
寺田典城 45,846
小野次郎 43,012
真山勇一 36,599(繰上)

2010年民主党最下位16位当選
西村正美100,932
2013年民主党最下位7位当選
石上俊雄152,121

合流したら旧みんな組は全滅

419 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:32:34.27 ID:l2ftRPFj.net
故の偽維新元気連合での参院選って感じやね
比例で1〜2議席くらいはありえるだろうし
偽維新は衆参で時間差で民主に合流と思うw

420 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:41:35.75 ID:oh1qIA+W.net
だぬのいう党職員もだが参院民主も強烈な党体護持力の源泉だよな
ここが強すぎる限りは名義変えてもなかなかな

421 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:54:28.32 ID:yrYlC0So.net
国会見てたら安倍とおおさか維新の言ってる事
ほとんど同じだな教育とかひとり親とか再挑戦とか

422 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:58:04.75 ID:bDbfXTeu.net
【経済】 5日の日経平均、急落する中国株に左右され約2カ月半ぶりの安値
http://jp.reuters.com/article/nikkei-drop-idJPKBN0UJ0DU20160105
【市況】 7日 中国株が売り殺到で即死 :サーキットブレーカー発動 終日売買停止
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASFL07H8B_07012016000000
http://www.asahi.com/articles/ASJ173R7KJ17UHBI00W.html


もし民主党が続いてたら。。

・ 岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
・ 野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に

■鳩山 「安倍さんの『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
菅直人 「沖縄は独立すればいい」発言 &鳩山政権:「日本の海を友愛の海にしよう」会談
菅政権:松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」との声も
民主政権: 「脱原発のため中国から電力輸入しよう」 「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」

◆野田内閣: GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・デフレ爆進・日本のみ株安で1人負けだけど『 消費税10%増税 』を世界公約!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/Zi6beeC.jpg
 ・ 製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ 
 ・ 100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
 ・ 民主党政権で日本の株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少

423 :無党派さん:2016/01/07(木) 11:59:31.83 ID:rFDawfZy.net
akbが与党のプロパガンダに利用されるね
今夜9時のnhkニュースで

424 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:04:48.35 ID:Z6FdvN67.net
>>393
やはり、お維が関西に6人の人質(公明小選挙区)を持ってるのが大きいな
軽減税率の件もあるし、公明は衆参W選を呑まざるを得ない

水爆もあって、今なら民主を前回より惨敗にする事が出来る

425 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:08:11.32 ID:pPppG/0l.net
選挙を連発することで民主党や共産党の財政を弱体化させる狙いもあるだろう

426 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:10:14.99 ID:Fls0qk/o.net
>>424
おおさか維新松井一郎

在日ヘイト松井知事が強く非難
01月06日 17時27分

大阪府の松井知事は記者会見で、北朝鮮が初めての水爆の実験を行ったと発表したことについて、「わが国の安全に対する重大な脅威だ」と強く非難しました。

そのうえで松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。

https://pbs.twimg.com/media/CYBydaxUwAAp8rQ.jpg
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160106/4355121.html

427 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:10:34.79 ID:J4W03G1F.net
>>423
電通利権をトリモロス!秋豚さんと共に、総力で!

マジで自民比例に篠田麻里子が出るかもしれんな。クールジャパン利権もあるし
篠田は今年3月でちょうど30歳になる

428 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:17:38.80 ID:vf3Usewg.net
>>187
一本化しなくても今のままだと
維新が高槻を制圧可能。それだけ
勢いが維新に戻ってる。
自民党支持者がダブル選挙の
影響で維新に流れたままなんで。
後先考えず野合した大阪自民や
野党の自己責任

429 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:21:37.52 ID:J4W03G1F.net
>>424
妄想乙w
大阪だけならともかく全国の創価に迷惑かかるようなことするわけないだろハゲ

>>428
お前も妄想乙w維珍ニートか?
国政(相乗り無し)と地方選挙(相乗りあり)を一緒にすんなよw

430 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:24:31.46 ID:dkW0N9Bm.net
乙武に自民が出馬要請したらしいの
本人事務所は参院選への出馬意思はないと言ってるらしいが

もし出てくれば当選は確実だろうが、果たして他党からどれだけの票を削る効果があるのやら

431 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:24:35.06 ID:l2ftRPFj.net
知事選で高槻ですら松井さんの得票率が65.71%だったのかw
大阪選挙区全勝あるなw
維新に勝たすために安倍が衆参Wやるとも思えないけどね

432 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:24:59.95 ID:vf3Usewg.net
>>201
長尾と佐藤ゆかりは
同日選挙あればいの一番で
落選確実組です。

というか大阪自民じたいが
衆議院小選挙区は全敗する可能性
が高い。参議院選挙も応援どころ
でないから四位争いを自民と共産
ですることになる、

理由はここで何度も言われてる
ダブル選挙の影響です

433 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:26:51.49 ID:Za82gNel.net
2014年の総選挙でも高槻市・島本町の比例票は維新がトップなんだよね
というか大阪府はどこも比例票トップだったはず

434 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:29:37.37 ID:l2ftRPFj.net
しっかし長尾も世界遺産で強制労働マンセーするわW選で自民共産連合もありで
批判者には怒涛のブロックするわでじわじわエセ保守状態を晒しつつあるねw
さすが長年民主にいただけあるw
長尾がどうより安倍人気次第なのが大阪でもあんんだよね

435 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:29:49.22 ID:aHd7PHK5.net
大阪では自公の仲が最悪になっているからな
次の衆院選、高槻でも、公明票は松浪に入れるだろう

大阪維新の躍進で、関西自民が全滅の危機、そして遂に公明党叩き・・・
関西では特に公明票が大阪維新に流れる可能性も

「参院選えらいことに」「次期衆院選で現職全滅」 自民党宏池会、完敗に危機感 公明に恨み節も

自民党岸田派(宏池会)が26日開いた会合で、
党推薦候補が大阪維新の会公認候補に完敗した府知事・市長の大阪ダブル選をめぐり、
関西選出議員から来年夏の参院選や次期衆院選への危機感を訴える声が相次いだ。

前大阪府連会長の竹本直一元財務副大臣(大阪15区)は
「半年余りの後に参院選、場合によっては衆参同日選をやられたら、
今15人いる大阪の衆院議員は全滅する可能性が極めて高い」と語気を強めた。

左藤章前防衛副大臣(同2区)は
「維新に期待するというより『何か変えたいが、自民党では変わらないのではないか』
というのが(府民の)根底にあるのではないか」と指摘。
「これは大阪だけではなくなるのではないかと懸念している。
参院選でしっかり対応しないと、えらいことになる」と危機感を示した。

矛先は、大阪ダブル選で自主投票だった公明党にも向かった。
兵庫1区で前回衆院選は維新の党候補に敗れた盛山正仁法務副大臣(比例近畿)は
「今回も結局、公明党がわれわれとしっかり共闘しているかどうかはっきりしなかった」と不満を漏らした。
さらに「参院選や衆院選に向けても大変厳しくなる。
どうすれば立て直していけるかをみんなでしっかり考えていかないと厳しいと感じている」と述べた。

ttp://www.sankei.com/politics/news/151126/plt1511260044-n1.html

436 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:30:07.32 ID:dkW0N9Bm.net
>>432
自民と共産で4位争いってより自民、共産、維新2で3・4・5位争いだろむしろ
W選挙に勝ったし仕方ないのかもしれんけどお維支持者は少し気が大きくなっていないか?
2議席目を100%確定予想は自分には出来んなぁ

437 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:30:13.31 ID:J4W03G1F.net
やたらと維珍を過大評価したがるニートや工作員が数匹いるなw
衆参Wがマジであると思ってる時点で頭おかしいけどw

438 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:31:56.23 ID:vf3Usewg.net
大阪自民はダブル選挙での責任の
取り方がいい加減で支持者の更なる
離反招いてる。共産党の総括が
あまりにアホすぎて支持者から
失望買ってるのと同じで

イッセイ続投なんでは?
候補決まらんし 苦戦確実
なんだから

439 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:33:58.60 ID:pPppG/0l.net
大阪府知事選 10区得票(高槻+島本)
松井 91998
栗原 44874
美馬  3554

2015大阪府議選  高槻島本選挙区
維新 52245
自民 26125
公明 22911
共産 21580
民主 16726 落選

2014衆院比例、選挙区 10区
維新 54534  松浪50516
自民 45957  大隈53160
公明 21936
民主 27312  辻元61725
共産 20655  浅沼14318

440 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:34:49.70 ID:l2ftRPFj.net
大阪自民に中山泰秀府連会長が君臨してる限り維新は安泰だと思うw

441 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:35:06.15 ID:mWj8i5Bc.net
大阪の自民が小選挙区壊滅したら、比例復活の安藤(京都6区)や門(和歌山1区)が枠を食われて落選しそう。

442 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:35:27.02 ID:vf3Usewg.net
同日選したら勝利確実なのに
それをしない馬鹿はいない。
公明党は軽減税率のことで
解散には反対にくい

443 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:37:15.63 ID:fD3OQGKH.net
>>433
辻元の個人票が有るんだよな
社民時代も10区内の社民比例票より辻元のほうが多かったし

444 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:38:02.88 ID:Za82gNel.net
>>441
むしろ京都6区、奈良1区、和歌山1区は自民党取る可能性あるんじゃないの?

あともう1つ読めない材料は奈良2区で山下が出馬する可能性

445 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:38:05.46 ID:59GdhdvH.net
ミンス信者(ID:J4W03G1F)が衆参W選を嫌がっていると言う事は
安倍はW選をやると言う事だろうw

446 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:40:07.90 ID:59GdhdvH.net
>>444
奈良1区、和歌山1区はお維も候補立てるだろうからな
馬淵と岸本は落ちるだろう

この点でも、お維と自民で利害が合っているというのも面白いw

447 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:42:23.42 ID:SoJOGP7b.net
昨年夏の安保成立の時と比較しても今与党に風が吹きまくってるからな。
とどめに伊勢志摩サミット成功→増税延期のコンボを決めればダブル選圧勝だろう

448 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:43:53.00 ID:pPppG/0l.net
戦争法とわめいてる間は勝てないよ野党

449 :無党派さん:2016/01/07(木) 12:53:02.78 ID:J4W03G1F.net
>>445
俺は自民支持者だよバーカw
やっぱり衆参Wある派は頭悪いなw

450 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:00:48.93 ID:DV36tr6g.net
 
日本は、企業職員の総契約職員化を断行するしかない。

元々弱い日本人自体の国際競争力が更に弱っていて、必然的に日本企業(特に、金融を含めたサービス業)自体の国際競争力低下が著しい。

一人でやれる仕事を五六人でやってる会社もある。その中で一番あくせく働いているのは、薄給職員。非正規の場合も少なくない。

高給職員は、管理職という名の下で、大方針を策定推進するわけでもなく、何となく居る無能職員化。椅子取りゲーム的様相も呈している。

全員契約職員にすると、使えない幹部高給職員がパージされ、若者女性の待遇が少し改善され、活気が出てくる。日本人も日本企業も復活できる。

政治家、取締役、教授、芸能人などは、全員契約職員だから、常に競争の民間企業でも全員契約職員化を断行すべき。
 

451 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:15:40.82 ID:M/u7gskq.net
>>449
自分の書き込み見直せw

452 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:19:00.86 ID:yrYlC0So.net
大阪の住民投票のあたりから
自民支持者のフリをする民主や共産の工作員が
増えたよなw特に共産カクサン部はがんばりすぎて
すぐばれるwww

453 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:20:18.76 ID:hVXXL7j6.net
>>435
大阪自民党が無くなって、おおさか維新が自民党に合流して、新大阪自民党になるんじゃない?

454 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:20:47.67 ID:J4W03G1F.net
>>451
何言ってんだこいつw
松浪vs辻元なら辻元が勝つと言ったのが気に障ったのか?
それならメンゴメンゴw

しっかし軽減税率ごときで創価が衆参Wを飲むとかアホすぎるだろw
お前らの大好きな菅ハゲも創価とベッタリだしなw
創価が嫌がるようなことをするわけがない

455 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:23:32.60 ID:IF272NqI.net
>>450
あんたよく来るよな。
ここはアンタのルサンチマンを吐き出す場じゃないんだけどな。
そういう演説やりたきゃ他でやれ。

456 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:37:17.62 ID:eSM61Ry5.net
>>436
無難に大阪の参院は1位がおおさか維新浅田で100万票位、2位が公明石川で75万票位、
3位が自民北川で50万票位。ここまでは当選確実で4位をおおさか維新2人目と共産渡辺、民主尾立で争うだろう。
共産渡辺が35万票位、民主尾立が30万票位と見るとおおさか維新2人目は40万は取りそうだから4枠目は
おおさか維新が有利だわな。
おおさか維新がうまく票割り出来る組織持ってりゃ1、2フィニッシュも可能だがそこまでの組織は持ってないからな。

457 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:50:20.44 ID:fML3KmI3.net
1)週刊文春の予想はおおむね妥当な印象。

2)旧みんなの改選議員の再選はおおむね厳しい。

 田中茂、真山、柴田、寺田あたりは確実に無理では?

 山田、中西もかなり厳しい。

 松田、小野、江口、山田、水野にはまだ当選の可能性ある?

3)こころは1議席死守できるか?浜田は出馬するか?

458 :無党派さん:2016/01/07(木) 13:51:20.31 ID:qJ1wFbZs.net
乙武さん自民党が擁立へ 参院選出馬

「五体不満足」の乙武洋匡氏擁立を検討 自民 参院選の東京選挙区か比例代表で - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/160107/plt1601070009-n1.html
 自民党が夏の参院選で、著書「五体不満足」で知られる作家の乙武洋匡氏(39)の擁立を検討していることが
6日、分かった。東京選挙区(改選数6)か比例代表での出馬を求め、近く党東京都連関係者らが接触する方針だ。

 乙武氏は昨年12月、「一身上の都合」を理由に東京都教育委員を任期途中で辞職。

 自民党は東京選挙区で現職の中川雅治氏(68)を公認し、2人目の擁立を急いでいる。自民党幹部は
「子育て世帯への支援にも熱心な乙武氏には政権与党の中で汗をかいてほしい」と話している。

459 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:01:11.70 ID:XtoZ+qz/.net
>>458
「政権与党の中で汗をかいてほしい」

これ、乙武氏が要望した事柄について「ではうちで雑巾がけから始めろ」と自民党が持ちかけたということか。

460 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:04:19.64 ID:XyfhuIVp.net
>>457
週刊文春の予想でおかしいところがあるとすれば
@東京で松田が小川よりも優勢、千葉で水野が猪口よりも優勢
A福島、長野で自民優勢なのに滋賀、三重、大分で民主優勢(2014衆院選比例票から考えたら逆では?)
B神奈川は維新の党が共産よりも優勢
後は妥当だと思う

461 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:06:58.64 ID:kPMkC5ie.net
>>414
行田は民維合流時に浅尾らと一緒に合流するつもりだろう
合流できずに切り捨てられる参院維新なんかと一緒にやっても先が無いからな
民主やみどりの風と泥船が沈む頃に逃げ出す奴。今回も蝙蝠らしいやり方だ

462 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:07:21.38 ID:M/u7gskq.net
>>454
>>427

463 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:10:43.01 ID:XOzMPMAu.net
維新議員に噛み付かれるとAIDS感染しそうで怖い
大阪エイズ維新

464 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:13:26.45 ID:O1Lvg9bo.net
乙武はおおさか維新から出馬するとか言ってた維珍ニート涙目wwww
乙武が東京選挙区から出るなら元気の松田やおおさか維新の第3極票はほぼ全て乙武に奪われて自公民共自民で決まりだな

「五体不満足」の乙武洋匡氏擁立を検討 自民 参院選の東京選挙区か比例代表で
http://www.sankei.com/politics/news/160107/plt1601070009-n1.html

 自民党が夏の参院選で、著書「五体不満足」で知られる作家の乙武洋匡氏(39)の擁立を検討していることが6日、分かった。
東京選挙区(改選数6)か比例代表での出馬を求め、近く党東京都連関係者らが接触する方針だ。

 乙武氏は昨年12月、「一身上の都合」を理由に東京都教育委員を任期途中で辞職。
日本を元気にする会の松田公太代表が同月、参院選への出馬を要請したことを明らかにしている。

 自民党は東京選挙区で現職の中川雅治氏(68)を公認し、2人目の擁立を急いでいる。
自民党幹部は「子育て世帯への支援にも熱心な乙武氏には政権与党の中で汗をかいてほしい」と話している。

 乙武氏の事務所は6日、産経新聞の取材に対し「いろいろなところからお声がけをいただいているが、出馬する意思は今のところない」としている。

465 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:17:54.93 ID:fML3KmI3.net
週刊文春の予想でおかしいところがあるとすれば
@東京で松田が小川よりも優勢、千葉で水野が猪口よりも優勢
A福島、長野で自民優勢なのに滋賀、三重、大分で民主優勢(2014衆院選比例票から考えたら逆では?)
B神奈川は維新の党が共産よりも優勢

⇒この選挙区は大接戦で投票日まで予想がわれる選挙区と思われる。

また、候補擁立が遅れている、おおさか維新が

どれだけ魅力的な候補をたてられるかによる。

自民45-60公明13-15、民主+無25-40共産7-12、おおさか4-9。

社民は1死守。こころは1守れず。と予想。

466 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:18:49.46 ID:l2ftRPFj.net
ツイッター見てみると自民支持層から非難の荒らしでワロタw
乙武は自民や維新とか合ってないんだよねw
本人はどこを選択するのか注目だなw

467 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:19:16.79 ID:XtoZ+qz/.net
>>463
馬鹿か君は

468 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:19:42.54 ID:l2ftRPFj.net
そもそも民主25〜40議席予測してる次点で終わってるしw

469 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:21:16.49 ID:eSM61Ry5.net
>>466
乙武はどう考えても民主が一番合ってるだろうよ。
民主以外なら松野維新か生活か元気。
自民やおおさか維新なんて絶対合わん。

470 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:22:18.23 ID:wglnDykk.net
乙武が東京からでると蓮舫票が激減するから一人危なくなる

471 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:25:56.55 ID:l2ftRPFj.net
確かに蓮舫潰すための乙武擁立は理にかなってるなw
最も自民が乙武を制御できるか微妙だけどw

472 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:30:20.20 ID:eSM61Ry5.net
>>471
というより民主が乙武に出馬を要請すればいいのに。
乙武の政治信条は民主が一番近いし勝ち目の薄い小川切り捨てて蓮舫と乙武のツープラトンで行けば
東京で2議席確保出来る可能性高い。

473 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:31:28.08 ID:FoF+UGy6.net
乙武はそもそも自民党でうまくやってけんのかな
第3極ならある程度好き勝手出来るだろうけど
例えば猪木とか猪木とか

474 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:33:34.43 ID:fCklhvEW.net
乙武も自民の組み合わせはどっちも損にしかならないと思うが

475 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:37:14.58 ID:l2ftRPFj.net
そもそも記事には自民が要請したとあるだけで乙武はどっから出るのか未だ不明だけどねw

476 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:37:39.38 ID:+5VDCKn1.net
>>461
合流というより出戻りでしょ。
民主党と 旧みんなの党の振り分け作業。

477 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:47:27.43 ID:J4W03G1F.net
>>462
「トリモロス」が気に食わなかったのかw
でも自民と電通(AKB)がベッタリなのは事実だし、俺はクールジャパン()にも賛成できない
基本は自民支持だけど自民のやること全てに賛成してるわけじゃないんだ。すまんな
あと俺は大阪住みだから菅ハゲは大嫌いなんだよ

478 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:48:02.56 ID:hLnBs9rz.net
民主、鉢呂氏に出馬打診 参院選道選挙区2人目

 民主党が夏の参院選道選挙区(改選数3)で2人目の候補として、次期衆院選への不出馬を表明した鉢呂吉雄元経済産業相(67)に出馬を打診したことが6日、党関係者への取材で分かった。
鉢呂氏は現時点で態度を明確にしていない。民主党は最終的な意向を確認した上で、1月中にも結論を出す方針。維新の党、新党大地、社民党との野党統一候補にしたい考えだ。

 民主党は道選挙区で既に現職の徳永エリ氏(54)の公認を内定している。2人目の擁立について維新の党、新党大地と協議してきたが、人選が難航。
公示まで約半年に迫る中、知名度が高い鉢呂氏が候補として適任と判断したもようだ。

 ただ、民主党最大の支援組織である連合北海道と北海道農民連盟は徳永氏の推薦を決めており、2人目の候補には慎重姿勢。
鉢呂氏は農政通で、徳永氏と支持基盤が重なる懸念もあり、党公認として擁立できるかはなお不透明だ。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0220231.html

479 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:52:53.83 ID:sdUStjs0.net
乙武が一番合いそうなのは、公明のような気がするけどなあ。

480 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:53:16.59 ID:Fls0qk/o.net
乙武なら当選確実だな

481 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:54:04.93 ID:wi9aKpEB.net
>> 468
次点は落選だから、次点で終わっているのは当然

民主は前回当選者17を上回る20〜25を予想
予想として、どれだけ盛りに盛っても30には届かない

482 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:54:42.84 ID:Fls0qk/o.net
台風の目になるぞ
乙武さんのインパクトはすごい

いったいどんな選挙活動するんだ
ポスターはどんなんなんだ
注目のマトになるぞ

483 :無党派さん:2016/01/07(木) 14:57:03.78 ID:M/u7gskq.net
>>477
俺が気に食わなかったんじゃなくて
お前が正体をさらしただけw

484 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:02:25.33 ID:J4W03G1F.net
>>483
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではなw

で、お前は電通AKBやクールジャパンについてどう思ってるの?
自民のやることなら何でも支持か?

485 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:05:08.43 ID:Fls0qk/o.net
【政治】自民党、夏の参院選で「五体不満足」の乙武洋匡氏擁立を検討…東京選挙区か比例代表での出馬を求め、近く関係者らが接触する方針

486 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:07:31.31 ID:F4BY1H6S.net
>>478
今更、鉢呂なんぞを出すとは気が狂ったかw
これで自自民で確定か

487 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:10:53.68 ID:da5sTnT4.net
>>478

>維新の党、新党大地、社民党との野党統一候補にしたい考えだ。


共産党は入っていないんだな。

488 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:20:23.07 ID:SoJOGP7b.net
そりゃ大地と共産が組むわけないし

489 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:25:48.57 ID:6tch2IG0.net
乙武とワタミが同じ党に所属するの?
水と油やな

490 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:41:40.40 ID:SoJOGP7b.net
自民が乙武出したら間接的に民主小川のアシストにならない?

491 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:43:47.16 ID:g5L3QVUg.net
鉢呂だすなら、
徳永→大地
鉢呂→農家票+労組
の方がしっくりくるね。

492 :無党派さん:2016/01/07(木) 15:55:07.99 ID:93xvbxpQ.net
>>478
む、これで野党連合2議席目が確定か
3議席目は狙えるかね

493 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:03:06.11 ID:eSM61Ry5.net
>>492
北海道は自民と民主1議席ずつは取り敢えず確定。
残り1つは大地が候補者出して取ると思ったが独自で出さないんだな。
となると民主の強い北海道だと残り一つは鉢呂で決まり?

494 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:04:23.50 ID:SoJOGP7b.net
北海道で野党連合3議席目とか言ってる時点でこいつは新党馬鹿。ほっとけ

495 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:09:10.56 ID:FoF+UGy6.net
新党馬鹿は現実を見たくないんだろうがこれで民主二議席目はないな
自民対共産になるが得票的には自民有利か

496 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:09:41.38 ID:93xvbxpQ.net
>>493
最低1議席は自民が取るか
大地は自民よりだからな、安倍とも内通していた
共産党と仲が悪いらしい
やはり北海道は野党連合が2議席、これが固い

497 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:11:56.06 ID:93xvbxpQ.net
>>495
バカなのは、お前だ
自民が2議席?どうやったらそんな妄言を吐けるんだ?

498 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:14:19.50 ID:SoJOGP7b.net
支持率を比較しても自民2民主1はあっても民主2自民1はありえない

499 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:18:56.87 ID:dkW0N9Bm.net
むしろ鉢呂擁立と聞いてどこにプラス要素を見いだしたのか教えてくれ
高齢で支持基盤被り、補選で大地との間にすきま風、本人のイメージも良くないときたもんだ
形だけの統一候補で、出しましたよという体裁作りだけして切り捨てる予定なら納得だが

500 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:23:08.94 ID:93xvbxpQ.net
>>499
鉢呂氏は経産相も務めた知名度と人気も高い大物
そして失言捏造で嵌められた、という同情もある
こうなれば反TPPの嵐が吹き荒れる、北海道でTPP大推進の自民が勝てる目はない

501 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:31:04.60 ID:DzYSV0F2.net
http://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12114154695.html

新党大地の宗男代表は、共産とは「目指すべき国家観、世界観が根本的に違う」と強調している。
どう見ても民主への牽制だな。

502 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:34:43.37 ID:DzYSV0F2.net
79!? そりゃ引退の声が出るのは当たり前。
問題は後釜ですが…

参院選まで半年 輿石氏の進退、焦点 「準備できぬ」関係者困惑 /山梨
毎日新聞2016年1月7日 地方版
http://mainichi.jp/articles/20160107/ddl/k19/010/086000c

 夏の参院選山梨選挙区は、自民・共産の公認候補者が決まったことで、
民主党幹事長などを歴任した現職の輿石東参院副議長(79)の対応が最大の焦点となった。
6日には出身母体・山梨県教職員組合(山教組)の新年互礼会が甲府市内であったが、
出席した輿石氏は自身の進退に一切言及しなかった。選挙戦までおよそ半年。
周辺からは「選挙準備ができない」との嘆きの声も出始めている。【後藤豪、藤河匠】

503 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:36:04.96 ID:IF272NqI.net
>>500
TPPに関しては民主党も同じ穴の狢。菅、野田も推進してたよね?
羞恥とか言動の一貫性について後ろ髪を引かれるところとか、そういうものが少しでもあれば批判なんかできるわけない。

504 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:41:21.34 ID:eSM61Ry5.net
北海道の3議席目は予想が割れてるなあ。自民が2議席取るのは赤い大地と揶揄される位
民主が強い北海道では難しいと思う。まだ2人目も擁立してないし。
公明は北海道取る気ないみたいだし共産は意外と北海道は強くない。
やっぱ鉢呂が取ると見るのが自然なのか?

505 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:43:55.42 ID:VoDysLLR.net
鉢呂って反小沢のイメージ強いけど松木や宗男とは大丈夫なのか?

506 :無党派さん:2016/01/07(木) 16:45:50.33 ID:VoDysLLR.net
>>499
農業票は狙える

507 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:03:54.74 ID:ELbnQEeB.net
>>502
北澤みたいに後釜にはアナウンサー持って来ればいいんじゃない

508 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:04:53.98 ID:wjdocJyX.net
>>465
Aだけど,福島が自民優勢とは思えんし(かといって民主が勝利とも言い難いが),
滋賀は大津市長選での連合分裂やらおおさか維新の擁立濃厚なことから民主優勢とは到底思えんのは同意.

しかし,他は妥当かもよ.衆院比例票だけでなく以下のような個別情勢も勘案するとね.
長野は以下から自民優勢でもおかしくない.状況によっては若林が差をつけて勝てる可能性あり.
・維新井出が認めるほど自民若林が浸透.長野生まれ,世襲,JC出身で後援組織しっかりしててどぶ板も踏んでる.
・杉尾は落下傘.しかも言うほど知名度なし.そしてまだ正式決定でなく選挙活動していない.
・民主は地方議会選含め凋落傾向.羽田後援会の千曲会とか民主の支援組織も同じく.
・羽田井出戦争の存在や篠原支持者は個人由来で民主組織票とは思えんことから野党票を単純に足し算できない
・一人区だから少しでもリードしそうなほうに雪崩れそうだが,現状だと若林へ.

一方,現状で三重が民主優勢というのは理解できる.現状未知数である自民山本のタマが悪けりゃ芝勝利濃厚.
・芝は現職でひっそりと地元でどぶ板.
・地方議会選含めて民主組織はわりと盤石.岡田の地元だけはある.
・おおさか維新が仮に擁立しても民主に深刻な影響がでるのは大阪圏の伊賀地方だけで民主の票田北勢はさほどない可能性
・自民山本はおもしろい妙手だが,祖父が死んでからだいぶ立つし,準備の遅れが心配

また,大分は民主優勢でもおかしくない.無論,地力は自民に軍配だからかなり競りそうで自民優勢といわれても納得できるけど.
・民主は現職足立.県政界では空気だが2選しているし現職のネームバリューは多少ある.
・大票田の大分市は社民(村山),労組も強く足立ならここらへんの層は固めれそう
・自民は地味な新人で知名度もなく強固な後援会組織がないっぽい古庄.

509 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:11:43.44 ID:wjdocJyX.net
>>507
地元に縁があるか国民的知名度抜群(古館レベル)とかならいいけど,そうじゃなかったら田舎だと勝てるとは断言できんと思う.
そして,そんな理想的な人が以下の状況の参院山梨でそれも民主ででるかといわれると・・・
・1人区.2人区以上の民主だったらかなりの勝算あるが・・・
・2010ですら輿石は薄氷の勝利
・山梨民主は県議会で分裂騒ぎあり
・一方の自民は分裂が修復されつつある状況

510 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:16:25.15 ID:QzDkH1iD.net
>>504
>まだ2人目も擁立してないし。
つ【柿木克弘】
>75も読んでないんすかw。
ま、赤い大地であることは確かですんでそれなりのハードルかあるのは認めますわ>自民二人。

511 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:18:01.19 ID:dkW0N9Bm.net
>>506
その農業票が徳永と被ってるんだで
人気があるのなら完全落選の憂き目に何てあってない
自民だって支持層は被らないように2人目を柿木にという話なんだから鉢呂擁立は悪手にしか見えんのよね

512 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:22:09.14 ID:Za82gNel.net
党本部か道連が徳永より鉢呂に通ってほしいとか?

513 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:23:09.01 ID:oh1qIA+W.net
鉢呂といえば東京では死の町エレジーの人だけど
完全にホクレン、JA系、老人票崩しの尖兵兼大地落としのキーマンだね
徳永は労組票、女性、札幌圏中心の票割りで行くのだろう

514 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:24:19.45 ID:eSM61Ry5.net
>>510
げ、擁立してたんか。これは失礼。
完全に確認ミスしてた。

ただ、自民が2人当選するのは厳しいという見方を変える気はないですわ。

515 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:24:34.91 ID:sSieYI5p.net
>>508
民主にとって福島、長野より三重の方が勝ちやすいということか(自民の追い上げ次第)
あと週刊文春は奈良も民主優勢としていておおさか維新擁立込みでもさすがにそれはないだろうと思った

516 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:26:35.94 ID:wjdocJyX.net
>>515
奈良はさすがに民主優勢は・・・.大阪の影響受けるところでおおさか維新が立てるの濃厚だからなぁ.
前川は現職で2選しているから粘りはあるだろうけど地方議会みてても民主はいいとこなしだし.

517 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:27:37.96 ID:ELbnQEeB.net
北海道民主2人目は鉢呂よりも前札幌市長の上田や知事選で負けた佐藤のりゆきの方が良かったと思う

518 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:34:30.42 ID:oh1qIA+W.net
徳永は土地柄農林枠の仕事が多く割り振られるが、
札幌出身→法政法中退→みの付き人→ワイドリポーター→映像業界→市民運動家
1人しか民主党がいなければ赤い大地の農家も入れるだろうけど
2人出るとどうかなというところではある

519 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:35:26.74 ID:wjdocJyX.net
>>517
上田はもう引退だろうけど,野党統一候補で佐藤だったらおもしろかっただろうね.
もっとも割りを食って徳永が死にそうだが.

520 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:36:48.36 ID:eSM61Ry5.net
>>515
三重は2013年は自民が勝ってるんよね。
そして民主の高橋は2007年と比べて21万票、得票率も22%減らして落選してる。
そして維新が2013年は約7万票取ってる。
今回も高橋の例を取ると民主が票を溶かすのは確実。どれだけそれを食い止めるかがカギ。
自民はほぼ変わらないか若干増やすと考えられるからかなり接戦になりそう。
あとおおさか維新も前回の得票を考えると擁立してくる可能性はあるのと共産が候補取り下げるかどうかもカギだな。

521 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:45:06.36 ID:maO6OGVM.net
北海道では無党派頼みの徳永よりも
業界団体ガッチガチの鉢呂に復活してもらいたいのだろう
2人取れればいいが、最悪鉢呂だけでもという発想

522 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:47:51.89 ID:oh1qIA+W.net
あと、鉢呂はその生い立ちから道南や道央にも一定のつてがあるし
保革大分裂の乱戦となった03年知事選においては善戦した
この経験+大臣歴をもって道内全域でそれなりの知名度があるといえる

523 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:49:31.74 ID:wjdocJyX.net
>>520
2013ほど民主に逆風吹いていないのと,高橋はスキャンダルもあったからなぁ.
三重は2013以前は1998まで遡らないと自民が勝利していない土地柄だしね.
ただ芝が安心できる状況にあるとは思えんのは同意.
維新擁立の影響は限定的だろうけど民主に不利に働くのも分かる.
ただ共産はひっそりと候補下ろさない限りはマイナス効果もあると思う.
そして共産が黙って候補下すのはないだろう.
熊本のケースとか見ると安保反対の無所属を積極的に応援するスタンスだから.

524 :無党派さん:2016/01/07(木) 17:51:24.22 ID:wglnDykk.net
岡田を三重からださせないだけでも効果あり

525 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:03:40.13 ID:1dDm2z/v.net
奈良は奈良府民 兵庫は兵庫府民 滋賀は滋賀府民がいるからな。私鉄や新快速電車というやつのおかげで お維新の潜在的な支持者がその沿線沿いにいる

東京なんかも周辺自治体から通勤通学する人多いから東京制圧が首都圏での
勝利を握るのはいうまでもない

526 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:07:14.00 ID:Za82gNel.net
関西の1人区で維新が取るには民主党が壊滅してからじゃないと難しいと思う

527 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:11:44.34 ID:eSM61Ry5.net
>>525
無論京都も大阪に通勤してる人は多いし
和歌山も和歌山市や橋本市を中心とした北部には和歌山府民がいるし
三重も伊賀地方には三重府民がいる。
京都は大阪への反発心も強いし和歌山と三重は該当地域が狭いが
おおさか維新が候補者を出す意義はある。

528 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:11:44.93 ID:maO6OGVM.net
2013参院選 北海道
伊達 自公 903,693
小川 民主 583,995
浅野 大地 352,434
森  共産 272,102
安住 みん 261,802

2014 衆院選 北海道ブロック
自民 744,748
民主 688,922
公明 307,534
共産 302,251
維新 247,342
支持無104,854

529 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:14:45.81 ID:maO6OGVM.net
北海道民主は120万票とった6年前と同じノリで候補2人出しているが
どうみても2人出して勝てる情勢ではない

530 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:20:21.15 ID:Y5UuyBPU.net
>>516
地元民だけど馬淵と維新のパイプで参院と奈良一区は維新が立たないって説もあるけど、どうだろう

531 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:21:30.52 ID:630YlQEc.net
>>527
京都は南部は維新が有利。大阪側に近いところほどその傾向強くなる。
京都南部の空気は枚方の樟葉あたりに行けば大方読める。あそこは京都人が
往来してくる場所だから。京都のイノダコーヒが京都を除いて関西で唯一支店出
してるのがあそこの樟葉モールというのを見ても京都色が大阪でも強い地域

532 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:21:32.19 ID:WMShhOqH.net
鉢呂の後援会長と、松木謙公はズブズブ。
だから、鉢呂で松木が後継指名になってる。
そして、新年会出席報道にあるように、松木と小沢はズブズブ。
更に小沢は、志位との共闘体制作りを含めて、「最後の戦い」ともいう。

共産党と手を組みたくないムネオ大地は徳永へ、
松木維新+生活+共産の野党共闘票は鉢呂へ、
という作戦とも見えるが、如何に?

もっとも、大地の票がどこまで活きているか?
「新党大地」と記載する選挙でなし、ムネオもムネコも出馬する選挙でなし、
はたまた松山千春が立候補するでなし。
RDDで北海道支持率2%という数字もあるようだしね。

533 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:24:15.84 ID:630YlQEc.net
>>530
立てない場合の見返りが少ないのを考えたら奈良に案山子でもいいから擁立してくる
可能性が高い>維新 民主党保守派は前原筆頭に「いうだけ番長」ばかりだからそういう
連中を助けるメリットが少ない

534 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:25:22.37 ID:WMShhOqH.net
>>528 13参院選での、民主・大地票合計の93万票、
14衆院選比例での、民主・維新票合計の93万票、ほぼほぼ一緒だわね。

北海道で、大地と維新支持者は、ほぼ丸被りしてるのだろ。
ムネオ単体だと、ヘタすると10万票前後かもな?

535 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:32:24.11 ID:ax8EN6m6.net
馬渕がお維に移籍するくらいの条件がないとな

536 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:38:25.57 ID:9j6TE1O6.net
馬淵のパイプって選対としての14衆院選の調整の件だと思うけど当時の維新の選対担当者は誰だったの?

537 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:40:07.09 ID:l2ftRPFj.net
労組依存しまくりの馬淵に維新に移る根性なんてもはやないんじゃねw

538 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:42:23.22 ID:bP/1wr+8.net
>>536
たしか松野と谷畑だったが?

539 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:43:55.11 ID:bP/1wr+8.net
と思ったら石関だったようだな
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H4Z_W5A100C1PP8000/

どっちにしろ石関は選挙後にアレだったわけで

540 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:44:11.80 ID:dkW0N9Bm.net
>>534
2014は民主の比例単独1位にムネコがいたから相当数の大地票が民主に流れ込んでるぞ
票の移り変わりなんて名前が書いてある訳じゃないから正確にはわからんけど、維新の中にはみんな票も多分に含まれているだろう
そう考えると2013→2014で民主・大地・みんなの票は総合的に逓減しているとも見える

541 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:45:24.04 ID:oh1qIA+W.net
基礎的に保革伯仲の地域においては
蝙蝠的な第三勢力の価値が増すと考えていい。
大地は最近自民が強すぎるのと宗男個人の共産への恨みがネック。
そうぞうもオールが強すぎて価値が下落しつつある。
減税日愛はネオリベブームの減速もあって見る影もない。
おおさか維新はそこらを飛び越えた面で非常に画期的。

542 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:46:03.65 ID:9j6TE1O6.net
>>539
じゃあ駄目じゃん
>>537
それに自民党から問責食らってるしおおさか維新は取らないだろうね

543 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:50:18.00 ID:WMShhOqH.net
>>540
2013みんな票 26万票の行方の想定。
・自公回帰 130千票
・支持政党なし 104千票
・共産 30千

544 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:52:21.09 ID:l2ftRPFj.net
>>539
石関が選対委員長になったのは衆院選後の体制一新した後だよ
それまで松野が選対委員長やね
http://kiziosaka.seesaa.net/article/405980458.html

545 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:56:38.81 ID:SoJOGP7b.net
>>532 共産は独自で立てるから共闘は成立しないだろ

546 :無党派さん:2016/01/07(木) 18:58:07.81 ID:oh1qIA+W.net
松木維新+生活+共産は鉢呂へって、
いくら反TPPといえど道内で旧社会党と共産は不倶戴天の上に
僅かながら可能性の残る土地で共産がそんな敗退行為するわけもない

北海道譲るから京都か大阪撤収しろと吹っかけられて終わり

547 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:00:21.24 ID:maO6OGVM.net
共産党が森英士を降ろしてまで国民連合として2議席奪取に協力するか?
共産党はクズだが、個人的には頑張ってほしい
この人の息子って650gの超未熟児で生まれてきて頑張ってる、うちと似てるので同情してしまう

548 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:01:52.18 ID:Za82gNel.net
前川って奈良4区で維新から出馬した方がいい結果になる気がするんだが

549 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:07:44.64 ID:LmzHfudf.net
>>532
松木を後継指名したのは三井辨雄で、鉢呂が後継指名したのは本多平直だぞ
ごっちゃになってないか?

550 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:18:56.81 ID:TCcDgsbe.net
>>464
東京選挙区が自公民共自民じゃなかったら、お前は腹を切って死ね。

551 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/07(木) 19:23:43.55 ID:WTGMNHIb.net
票の流れをわかりやすくする為に、 >>528 さんのレスに比例票を追加

2013 参院選 北海道    (比例票)
伊達 自公 903,693(自民 733,066 公明 345,704)
小川 民主 583,995(民主 408,021 社民  39,405 生活  23,996)
浅野 大地 352,434(大地 284,878)
森  共産 272,102(共産 261,323)
安住 みん 261,802(みん 153,752 維新 146,050)

2014 衆院選 北海道ブロック
自民 744,748
公明 307,534
民主 688,922
共産 302,251
維新 247,342
社民  53,604
大地 生活 不参加

552 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:24:18.78 ID:bLyGI1R+.net
相変わらず東京の予想は荒れますな

553 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:26:36.38 ID:630YlQEc.net
東京はコアになるとうなモノがないから。
大阪だって維新なければ予想は荒れてるでしょ

554 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:30:45.91 ID:Kmwr7iwh.net
TPPがあったから、北海道は民主か共産に結構な票流れそうだけどね。
うちの親戚の農家も次は自民以外のどっか入れるとか言ってた。
日本農業新聞とかいう農家限定の新聞では安倍ちゃんの支持率散々だったしな。

555 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:34:27.04 ID:oh1qIA+W.net
とりあえずその北海道民主には野党第一党ボーナス乗りまくりだな。
いわゆる選挙区自民なら比例は最大野党に、あるいは弱小野党支持だが次善策で勝てる野党に。

そこで定数増、民主複数擁立、党そのものも追い風となると共産には千載一遇の好機。
もちろん有利とはいえないが無印が黒三角に昇格といっていいだろう。
札幌の若年浮動票も拾い30万票台中盤まで乗せて3着滑り込みはありえる。

556 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:35:34.14 ID:dkW0N9Bm.net
>>543
自民にも流れたっていうのは同感だけど支持政党なしの票全てがみんな票とか冗談で言ってるんだよな?
あの詐欺政党の票源は特定の政党というより全ての政党から満遍なくだろう

557 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:39:59.51 ID:XtoZ+qz/.net
>>550
唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む

558 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:40:38.82 ID:bP/1wr+8.net
>>556
政党「支持政党なし」のことじゃなくて
本当の意味で支持する政党がなくて票の行き場がない状態を指してるんだと思うぞ
でないと意味不明すぎる

559 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:41:17.96 ID:l2ftRPFj.net
しっかし民主のゴミを維新に押し付けたがる奴多いなw
工作員お断りやで

560 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:42:22.77 ID:630YlQEc.net
北海道の場合、衆議院選の補選が前哨戦になるんでは?
与党勝てば同日選確実、負ければ同日選の可能性低くなると

561 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:45:52.65 ID:630YlQEc.net
>>558
実際に無関心という場合も多いよ無党派って。
大学の政治学の一般教養で無党派って

・そもそも政治に関心が無い人
・もともと政治に関心があったけど関心失った人
・関心あっても反政党意識がある人

で構成されるから一概に政治に関心が無いとはいえない反面、関心を積極的に
持ってるわけでもないという

562 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:48:41.71 ID:oh1qIA+W.net
道共産は案山子の若い者が20万票で番外地というのはあくまで近年の定評で、
以前の定数が多かった時代にはしばしば40万票以上を獲得している。
定数2となった後も野党乱立時の勝負駆けで、若きペーパー先生が60万取ったことがある。

563 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:56:07.39 ID:Nuj1KEAW.net
>>554
おいおいw
そもそもTPP加盟を最初に唱えたのは民主党の野田総理だろうが。
TPP反対で民主に流れるわけがない。

564 :無党派さん:2016/01/07(木) 19:58:02.50 ID:630YlQEc.net
北海道経済は

公務員 建設 観光

3Kなんでこの3つのうち2つが支持する側が有利になる。
あと灯油の値段も選挙にモロ影響するけど、原油価格の暴落で
これは今回争点になりそうにない

565 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:00:21.75 ID:630YlQEc.net
ちなみに灯油は電力と置き換えても問題ない。
一時期の灯油代の高騰でオール電化住宅にして
しまった家庭も多いから。今の家は断熱しまくれば
少しのエアコンで快適に過ごせたりするんで

566 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:11:14.83 ID:maO6OGVM.net
「支持政党なし」が比例区で出て1人当選すれば、この選挙意義が出る

567 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:11:16.23 ID:k61M6gD9.net
>>553
大阪はおおさか維新がいなけりゃ自公共民か自公自共になってると思う。
自民が2人出るかどうかが焦点になる位で東京ほど荒れない。

まあ、こんな仮の話してもしゃあないが。

568 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:12:00.59 ID:oh1qIA+W.net
大選挙区時代の地力を見ると自民100万、社党80万、公明、共産40万。
ただし他県に比べて自民は逆風の時に減りやすく、主に社党が恩恵を受けている。
ちなみに有権者数は当時と大して変わらない(むしろ少し多い)

04年以降、民主は常時100万票以上とり、政権交代前夜には160万以上にも達していたが、
それが13年には逆風で大地との分裂といえど60万弱まで落ちた。
労組組織率の低下でやはり土台は緩やかに溶けていると考えるのが自然だろう。

569 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:13:26.46 ID:Za82gNel.net
そういえばTwitterで中西をヲチしている人の情報だとポスターが新しくなって完全無所属っ書いてあったとか
その人曰く地元での活動はしっかりしているから当選は楽勝らしいが

570 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:15:18.91 ID:Sk0+CMV6.net
>>554
TPPだと共産しか入れるとこ無いんじゃないの

571 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:19:27.73 ID:630YlQEc.net
>>567
大阪の場合、自民党が維新が出る前からもともと微妙な感じの
強さでしかなかったんで2人目はムリポだったかと。与野党の支持者を
奪えるような政党が出てこないと東京は荒れたままで選挙まで
情勢がはっきりしない

572 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:23:21.34 ID:Kmwr7iwh.net
>>563>>570
いや、地方の民主議員はみんな地元では菅や野田なんか素知らぬ顔でtpp反対と自民批判を言ってるよ。
実際に妥結に走った自民の農水族はダンマリきめこむか、釈明に追われてる。
衆院選で北海道・東北・北陸で民主が復調したのは農家票のお陰だろう。

573 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:25:04.95 ID:Kmwr7iwh.net
新潟3区の黒岩とか典型例だろうな。

574 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:25:40.95 ID:k61M6gD9.net
>>571
東京も順番の入れ替わりはあっても自民公自共で5枠目までは実質決まってる。
問題は6枠目。民主が2議席目取るのかそれともどこかの有象無象が取るのか。

575 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:27:25.46 ID:630YlQEc.net
>>574
乙武次第では?乙武が報道の通りに自民にいけば2人目の自民候補で、維新に行けば維新の
当選候補になる。それいがいの有名人で東京から出る人いるかな?東国原が出るとか?

576 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:27:36.52 ID:Kmwr7iwh.net
あと選挙後に態度180度変わった栃木2区の西川なんて農家からの非難すごかったな。自業自得っちゃそうだけど。

577 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:31:37.40 ID:Za82gNel.net
W選挙の結果当てた米重は次の選挙は与党有利とは言い切れないって書いているな
地域によって結果が完全にバラバラになっちゃうのかな

578 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:32:16.89 ID:k61M6gD9.net
>>572
マスコミが全部安倍と自民党の責任にしてTPPをぶち上げた菅と国際公約化した野田と
民主党の責任を追及しないからな。
もし、こいつらの責任がちゃんと追及されてたら社民・共産位しか農家票の行き場はなくなるな。

579 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:34:54.36 ID:630YlQEc.net
>>577
お維新の台頭で関西地方での与党票は確実に減る。

580 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:38:24.05 ID:maO6OGVM.net
それは大阪自民の自己責任

581 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:40:01.88 ID:630YlQEc.net
大阪自民のおかげでそれが周辺の府県にも波及するのが厄介。
大阪に通勤する人多いから周辺から。比例票に影響してくるのは確実

582 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:41:01.98 ID:Za82gNel.net
維新が本格的に国政に影響を及ぼすのは安倍退任した後の2019年参議院選挙じゃないかな
自民党と維新の一騎打ちだとどうなるかわからんし

583 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:44:16.08 ID:maO6OGVM.net
大阪自民は柳本は市長当選、栗原は落選だが参院選で補償するつもりだったからな
さっさと消えてほしい

584 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:46:34.65 ID:k61M6gD9.net
一応関西はこういう予想してるが。

大阪 お公自お
京都 自民
兵庫 自公お
奈良 おおさか維新が候補を立てた場合 自 立てなかった場合 民
和歌山 自
滋賀 奈良と同じ

585 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:48:14.93 ID:Hu3edzOp.net
民主と維新
「合流構想」 ともる黄信号

 民主、維新両党が今春を目指していた「合流構想」に黄信号がともっている。民主の解党への慎重姿勢にしびれを切らした参院維新が7日、
「日本を元気にする会」との統一会派を届け出たためだ。これに対して参院民主の会合では「あり得ない」として維新を批判する声が噴出し、民維両党間の結束が揺らいでいる。

>元気の松田公太代表は「しがらみのある今の民主との統一会派は難しい」と民主と距離を置いた。

>参院維新幹部は「2月までに民主が解党を決断しないなら元気と新党を作る可能性もある」と語った。

 こうした維新の姿勢に民主内では不満が強まっている。
7日の参院議員総会では岡田代表が「懐深く対応してほしい」と述べ、引き続き維新と連携するよう求めたのに対し、「民主と組まずに、安保法制などで裏切った元気と先に組むとはとんでもない」などと維新への批判が噴出した。【田所柳子、松本晃】

http://mainichi.jp/articles/20160108/k00/00m/010/041000c

586 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:51:43.39 ID:maO6OGVM.net
衆院では民主と会派組むのに
参院では元気と会派組むねじれ現象は有権者に不信感与えるだけ
参院で民主と組まないのは、維新議員が個人票少ないのでみんな落ちてしまうからだけ

587 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:56:33.28 ID:bP/1wr+8.net
>>584
京都は共産だと思うけども混戦なのは間違いないし
まあ順番はともかくとしてこれは割りとポピュラーな予想だと思うよ
奈良はちょっと議論の余地があるが、なかなか前川は地力あるからそこまで自民楽勝とはいえない
この予想のとおりになる可能性も充分ある

あとは兵庫維新のタマだ
堅実路線で行けば2位固い、自お公が一番可能性高いけどあの人を出せば30万票しか取れないこともあり得るし
実は公明にそんなに力ないから維新が強いと自民が公明に流す余裕がなくなり公明伊藤が水岡にまくられる可能性もあるし

588 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:56:45.03 ID:Za82gNel.net
松田はみんなの党復活が夢だったしこれでいいんじゃないの?

589 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:57:14.32 ID:TCcDgsbe.net
>>582
2019年も安倍総理で衆参同日選挙くるんじゃないか?

590 :無党派さん:2016/01/07(木) 20:58:17.79 ID:fCklhvEW.net
>>585
そりゃあ民主が解党しなかったら参院維新は合流できないからな
松野らが民主に合流して取り残された後はその道しかないだろ

591 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:00:07.35 ID:zJzsIbp9.net
>>587

>>あの人をだせば
誰だろう?

公明伊藤ってどう?良タマ?

592 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:00:36.91 ID:oh1qIA+W.net
TPPは自公が押し通しました、国会決議を守っていないですよね皆さん?
株高は少しくらい都会の株主が儲けても地方に波及しませんどうですか皆さん?
消費税増税の三党合意を自民党は破りました今のわが党は増税反対ですいいですか皆さん?

はいこれ三点セット

593 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:08:57.59 ID:TCcDgsbe.net
ニセモノ維新の連中が選挙直前に議員辞職すればいいじゃん。そしたら民主党に行ける。

594 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:15:20.13 ID:bP/1wr+8.net
>>591
三木圭恵氏だよ
けゑとみをは日本維新時代ヤバい得点力抜群のツートップと話題になっていたもんだ
まだけゑの方が万倍マシだけど
一部で取り沙汰されてる虎息子なら50万は確保できて清水級の得票に迫れるだろう

公明伊藤は見る限り普通のおばちゃん、喋ってるの見たこと無いから現時点では良とも悪とも言いがたい
このままで行きゃオッサンだらけの兵庫選挙区だから
維新が清水みたいなの出して来ないかぎり女性というだけで女性票が取れる
逆に言えば推せる要素がないとも言える

595 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:17:18.96 ID:Hu3edzOp.net
旧みんな渡辺氏「12キロ減量」スリムな体形で「再始動宣言」 政界復帰に意欲

政界復帰は

 「近く後援会の総会を開き、今後(国政選挙に)出るか出ないかを含めて決めたい。(自分の)一存では決められない」


選挙区は

 「衆参同日選が取り沙汰されている。今はどのホーム(選挙区)に降りるか研究している。(出馬するとすれば)おのずからタイミングは決まってくるが、そう時間はかけられない」


(夏の参院選で)民主党が、前回、旧みんなの党から出馬した女性を(推薦候補として)擁立した

 「(自分は)全く民主党と関わっていない」


おおさか維新の会の橋下徹前代表とは

 「(橋下氏の)政界引退前に会談し3時間にわたり率直に意見を交わした」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000570-san-pol

おおさか維新か、みん党再結成かどっちかだろうな

596 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:18:37.24 ID:+5VDCKn1.net
・民主+維新内民主+浅尾行田
・維新内結い+元気

民主党とみんなの党ができました。
なんだこれ。

597 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:19:35.27 ID:maO6OGVM.net
おおさか維新の一兵卒から出直す度量が喜美にあるわけないがな
みんなの党復活しか考えていない

598 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:20:45.33 ID:Za82gNel.net
どちらかと言うとヨシミ・和田・江口・井上・松沢抜きのみんな復活じゃないかな
みんな時代からこの5人は浮いてたし

599 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:28:14.25 ID:zJzsIbp9.net
>>594
詳しく教えてくださってありがとう。

公明伊藤ってのが演説聞いたことないので、ポスターはすでにいたるところに
貼ってあるので・・・

600 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:35:28.18 ID:bP/1wr+8.net
>>599
どこ住んでる?
尼はやっぱり創価大本営だけあって伊藤のポスターがめちゃ多い
地元明石なんだが県議落としたのに水岡のポスターが大量に貼ってある
単独のやつも蓮舫と2ショットのやつも
前回はそうでもなかったんだが残った市議が頑張ってるんかなあ

601 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:35:36.84 ID:RjUGArvT.net
選挙結果を受け入れない書き込みをみると
本当にがっくりくる
そんな政党に投票したいとは思えない

602 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:42:39.32 ID:oh1qIA+W.net
かりに新党で参院で維新組を一定程度上げるには新たに中堅労組や新宗教をあてがうしかないわね
そうするとあのアジェンダとか連合攻撃は何だったのかという矛盾が浮上するし
あてがわれた方が見ず知らずの新参者に果たしてまじめに投じるかは疑わしいよね

これは衆院で確固たる地盤を持ち造作なく詭弁を繰り出す天才児エダケンや、
惜敗率救済の確率が向上する松野、柿沢の議席には少しも影響ないことなのだが、
さすがにとばっちりが確定的な参院の人々は危機感を覚えたと思われる

603 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:42:54.75 ID:4CbaPtSD.net
ハーバーランド駅から福原まで歩いたけど公明党の伊藤某のポスターが結構あったなあ
他の政党は共産党が少しあるぐらい


ついでに京都の丹波口駅付近歩いてたら新しめの平智之のポスターがあった
またチャレンジするつもりなんだろうか

604 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:55:03.29 ID:Hu3edzOp.net
本当にあったんだろうか、元気とか新党改革とかか?

>一方で上西議員は国会が開会した4日に自身のブログで、昨年末頃から複数の政党から勧誘の「恐れ多いお電話」があったことを告白。

http://www.sankei.com/west/news/160107/wst1601070033-n1.html

605 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:59:29.44 ID:jTXHpjrE.net
元気会の偽維新併合とZ武の自民入りで、おおさか維新の拡大が遠ざかったな。
このままなら大阪2兵庫1で終了だろうな。
(ただ、あと可能性あるのは減税日愛と組んで愛知くらいか)

606 :無党派さん:2016/01/07(木) 21:59:30.71 ID:JM/86/oB.net
>>604
常識的に考えれば上西を引き入れた時点で、
姫井を誘った旧改革クラブ未満の世間体になり果てるんだが(笑)

607 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:01:13.23 ID:maO6OGVM.net
>>606
4人しかいない次世代や元気の連中だろ

608 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:02:28.89 ID:4U498I8T.net
>>598
これならまあ一応期待できる
ただなあ

609 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:05:10.56 ID:IjTnKptw.net
>>603
福原に何しに行ったw

610 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:05:49.05 ID:Za82gNel.net
そういえば大先生どうするのかな
あのまま終わる人とは思えないし

611 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:09:27.94 ID:ELbnQEeB.net
>>610
大先生は今日総理と会食してたよ

首相動静(1月7日)
http://www.jiji.com/sp/c?g=pol_30&k=2016010700113

>午後7時1分、東京・銀座の日本料理店「新ばし松山」着。丸川珠代環境相、世耕官房副長官、荒井広幸新党改革代表らと会食。

612 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:10:45.63 ID:owdv9kn3.net
>>584
奈良と滋賀は維新が仮に立てなくても自民の可能性十分あると思う。
特に奈良。前川は現職だし競るだろうが自民は良タマそうな若手官僚で民主勢力が衰退著しい。

滋賀も大津で現職負けたら連合分裂のしこりが残る。
大票田の大津は自民のこやりの故郷で名門膳所高OBなことからか知事選で三日月を負かすくらい
健闘したところ。自民が強い田舎と大津で負けたら林はかなりきついだろう。
あと、こやりは地味に地域連携のコーディネートみたいなこともしつつ地元回りもしている。
案外、怪文書騒ぎがあって悪玉扱いだったがまぁまぁのタマなのかもしれん。
てなことで維新がなくても林は負ける可能性ある。まあ大津で現職勝てばその余波で民主が勝つかもだがね。

613 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:11:16.57 ID:TCcDgsbe.net
もう大先生を安倍総裁権限で自民復党させればいいじゃん。

614 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:11:38.40 ID:owdv9kn3.net
荒井は議員はやめても内閣参与ぐらいにおさまりそう。

615 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:11:52.05 ID:Za82gNel.net
越直美って選挙負けたらどうするのかな
案外維新行きだったりして

616 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:13:38.27 ID:fCklhvEW.net
安倍への功績考えると荒井は参院選負けても首相補佐官になれるんじゃねーの

617 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:17:18.15 ID:yPBJIdQy.net
>>613
除名されてるとやっぱり復党のハードルはそうとう高いんだよね。
>>584>>587
このスレだと奈良の謎の前川信仰があるけど
維新が出る出ない関係なしで前川は厳しい。
8時ゼロ打ち出てもおかしくない。

618 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:17:21.37 ID:owdv9kn3.net
>>615
思想的には維新(案外自民にも)に近い。基本的に安保法も反対じゃないとかいっているし。
ただ人脈的には民主川端とか旧対話嘉田の影響下。
まぁ民主かチーム滋賀の旧対話系に残るんじゃない。

619 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:18:29.04 ID:Hu3edzOp.net
大先生はおおさか維新の比例狙いなんじゃないのか?一番当選しやすい政党はおおさか維新比例だと思うけどね大先生の場合

620 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:21:26.46 ID:owdv9kn3.net
>>600
なるほど。公明も民主水岡も踏ん張りそうだな。
兵庫は維新楽勝とか言っている人いるがタマ次第だろうな。
軽視する人いるが現職のポスター作戦、どぶ板作戦は結構でかいよ。

621 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:24:27.79 ID:Hu3edzOp.net
>>620
兵庫おおさか維新は片山虎の息子、NHKの記者だったが既にNHK退社して選挙準備中

622 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:24:37.85 ID:ELbnQEeB.net
>>619
安倍が橋下・松井に口添えしてるかも

623 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:25:05.31 ID:owdv9kn3.net
>>619
いまさら維新が荒井を受け入れないだろう。荒井は大きな政府論者で思想が違うし。
荒井としてもほんとは自民に入りたいだろうし、それができなくても直接安倍に奉公したいだろう。

624 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:27:21.50 ID:owdv9kn3.net
>>621
お、退社まじ?だったら出そうだね。おもしろい。
血統と経歴は十分。あとは本人の器量がどうかだが、維新に勝機十分あるな。
楽ではないとみるが。

625 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:28:34.37 ID:JM/86/oB.net
自民比例候補現時点で22人+オープンエントリー枠1人+乙武?+田中茂?

これで25人埋まるな。あとは繰り上げ等も考慮して念のため2人ぐらい増やしても27人か。
鳥取・高知枠の必勝を期す意味でも今回の候補は抑えるはず。
そもそも2001年の小泉旋風でも自民比例は20(/定数48)、
最高でも拘束名簿式時代の1986年衆参W選の22(/定数50)だしな。

626 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:29:29.98 ID:ukVPXIM8.net
>>623
参院選は自公過半数は確定的。改憲勢力が3分の2とるかどうかの攻防。

627 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:29:33.37 ID:fkKPldo2.net
まさかこんな民主党と一緒になりたがる維新の議員がいるなんて(棒)・・・
http://i.imgur.com/p9cm5o1.jpg
http://i.imgur.com/WNK6AIU.jpg
http://i.imgur.com/snN9yvC.jpg
http://i.imgur.com/9Iipfqt.jpg

 岡田代表 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
 岡田代表 「日本はまだ中韓と和解できてない」とドイツ・メルケル首相に力説
 民主党、「日本は中国侵略や韓国併合で殺害や悪い事しまくった」と歴史研究会を再開
 菅直人、「沖縄は独立すればいい」発言〜中国で「沖縄奪還」論が活発に
 鳩山氏、「安倍の『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
 菅政権・尖閣での中国船衝突事件を隠蔽 & 鳩山政権「日本の海を友愛の海にしよう」会談
 中国で政権闘争中だった習近平と天皇陛下との特例会見で政争の具に利用されかける。
 野田内閣は、中国に配慮して日米合同の離島奪還訓練を中止させたり、
 空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまう
 野田首相、「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に
 野田政権、貿易協定で尖閣など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
 野田内閣、韓国へ5兆円の通貨スワップ拡大援助する(更に韓国国債の初購入も検討)
   → ※ 日韓通貨協定で「 必要が生じたらまた日本が協力する 」と合意文を追加
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg

 ・ 民主党、「竹島」の事を『 独島 』と過去発言の元社民:阿部知子氏を擁立して当選させる
 ・ 民主:鳩山氏 「竹島問題は日本の外交的失敗。日本が歴史理解を」・・韓国で主張
 ・ 民主党政権、韓国へ配慮して「 竹島は不法占拠 」という自民時代の政府見解の発言できず
 ・ 野田首相は、韓国李大統領の竹島不法上陸を許した次の日から夏休み休暇を満喫
 ・ 野田首相は、韓国議員団の竹島上陸直後に「竹島単独提訴の先送り」を表明
 ・ 李大統領は、「日本が慰安婦問題で非誠実だから竹島上陸した」と会見
 → 野田内閣、韓国と水面下交渉で「慰安婦へ日本政府が補償金を支払う」と譲歩し李大統領と大筋合意
  (衆院解散でストップも、韓国は↑を持ち出して日本の外務省などへ懐柔工作を激化)

628 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:31:25.49 ID:JM/86/oB.net
>>622
大先生は除名食らってて復党させにくいから「おおさか維新預かり」ってのは十分考え得る話だ。

629 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:32:51.00 ID:owdv9kn3.net
>>625
合区枠が業界団体票つけるの苦戦気味で結局地元県連もかなり努力するみたいだよね。
落選の可能性も微妙にある気がするが果たして

630 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:33:11.18 ID:Hu3edzOp.net
>>624

 「実は片山さんは、『おおさか維新』に参加するに当たって、ある密約を交わしたんです。
それは、来年夏の参院選に引き続き全国比例で出るだけでなく、次男の大介さんをも兵庫選挙区から出馬させるというもの。
 兵庫選挙区は先の選挙制度改革によって定数が1議席増える、いわばアンパイ」

 大介氏は慶応大学卒業後にNHKに入局し、社会部や金沢支局を経て、この数年はネットニュースを担当していたという。
「既にNHKを退局して選挙準備に入ったそうですから、片山家で2議席は確保したようなもの」(同)

 ちゃっかり「虎の子」の花道まで用意している。
http://news.ameba.jp/20151222-220/

631 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:35:12.98 ID:owdv9kn3.net
>>626
何故荒井が維新入りするという理屈に?

632 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:37:26.94 ID:JM/86/oB.net
>>629
該当4県連は全力でご当地候補としてやるだろうけど、何せ合区になるぐらいだから完全1人1票の
全国比例でどこまで行けるか、とは思うね。全特や農政連から票を分けてもらうのも上手くいくかどうか。

633 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:37:32.06 ID:VUh+Yae2.net
上のコメでもあったが
支持政党なし1〜2議席が現実的になってしまった。
比例予想再検討しなくては

634 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:37:39.84 ID:owdv9kn3.net
>>630
ソースが新潮なのは気になるが、退社したのなら出馬しそうだな。

635 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:39:22.49 ID:owdv9kn3.net
>>632
だね。業界団体はお抱え候補と票を割りたくないみたいだしね。ある意味、今回の選挙のポイント。
これ落選させたら割と自民ぎくしゃくしそう。

636 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:39:40.41 ID:LdNA2ouZ.net
大先生はこれまでの功績に鑑みて、
特例での自民復党は十分考えうる
除名されても復党できた上川陽子の例もあるし

637 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:42:05.28 ID:Hu3edzOp.net
あと今週の週刊新潮に田中角栄と芸者との間に生まれた角栄さんの息子が自民比例で出馬目指して具体的に動いてるって記事あったな、どうなるのか気になるね

638 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:43:07.55 ID:owdv9kn3.net
>>636
確かに郵政以外は反党行為していない。むしろ自民に利することばかりしてきたから。
ただ、議員引退という条件つきじゃないかな。
そうじゃないとすんなりいかんでしょ。地盤ももうないし自民にメリットないから。

639 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:44:26.05 ID:Za82gNel.net
合区の煽りで公明党の中国・四国重点候補の谷合が危ないって言われているな

640 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:44:58.73 ID:owdv9kn3.net
>>637
真紀子にあしらわれたという妾さんの子か。
出馬しても当選できそうにない気はするが・・・。話題にはなりそう。

641 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:45:20.33 ID:8DlX56jK.net
>>638
除名イコール二度と自民に戻れないってことだしな。
上川のような前例を増やしたら除名の価値が下がるし

642 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:45:37.12 ID:Hu3edzOp.net
>>633
支持政党なしはダークホースだが、2議席は無理
1議席は可能性あり

643 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:45:44.88 ID:k61M6gD9.net
諸処の指摘を受け予想修正。

関西2府4県参院予想

大阪 お公自お
京都 自民
兵庫 自公お
奈良 自
和歌山 自
滋賀 自

うーん、なんとも無難な予想になってしまった。
やっぱ何やかんや自民は強いな。あと、おおさか維新も公明も関西ではさすがといった所か。
民主はもう何というか・・・

644 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:46:10.71 ID:owdv9kn3.net
>>639
公明は自分から合区いっていたから自業自得な気もするが自公協力にも少し影響するかもなぁ。

645 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:47:38.92 ID:8DlX56jK.net
>>644
まあ福岡、愛知、兵庫が増員されて
3議席取れるんだから文句は言えないな。

646 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:50:20.19 ID:owdv9kn3.net
>>643
まぁ滋賀は大津や状況次第ではあると思うが自民かな。
自民は良タマを選び放題で組織力がつくから強いよね。
大阪で維新が心配なのは票割りだけだろうな。現状。
これだけは自民ですら割と不得意だから。
きれいな票割りは鉄の結束をほこる公明以外の党にはなかなか厳しい。

647 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:50:42.25 ID:Qh6xQ5pD.net
お維新は金欠らしいから
新党改革を吸収できれば新党改革が持っているカネが手に入る、
というメリットはあるな

648 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:50:49.59 ID:8DlX56jK.net
>>643
民主は大阪は目も当てられない惨状だし
兵庫も京都も選挙はボロボロだった。
京都の2議席目が民主の取れるかどうか勝負だな。
維新が候補出してきて公明票が維新に流れることになったら公明票を失った福山は瀬戸際まで追い込まれる。

649 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:51:27.65 ID:ukVPXIM8.net
>>631
連立入りするには荒井安倍ラインが有効。

650 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:52:50.38 ID:ukVPXIM8.net
>>648
京都は共産が最大の力を入れるだろうから民主は無理だろうね。福山さんは潔く比例に回るべき。

651 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:54:23.90 ID:owdv9kn3.net
>>647
たぶんそれはしないと思う。おおさか維新にとって重要なのは大義だから。
あからさまなことせんだろう。
それにそれ狙いだったら地ならしで維新・元気・新党改革(心も?)の統一会派つくっただろうし。

652 :無党派さん:2016/01/07(木) 22:57:43.80 ID:owdv9kn3.net
>>641
そうそう。除名したやつの復党は基本厳しくしないと除名の意味がなくなる。
まぁ一方で民主は除名とか離党者でも現役としてばんばん復党させているんだよな。
だからだめなんだよといいたい。

653 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:01:07.74 ID:owdv9kn3.net
>>649
政権とのパイプは松井が十分持っているし。
そして連立入りするなら政権以外の自民幹部、例えば谷垣とか二階(特に二階)あたり
とも話しをつける必要あるが、荒井にはそれはない。
まぁ維新は連立入りせんよ。今ぐらいの距離感が心地いいだろうからね。

654 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:01:23.51 ID:k61M6gD9.net
>>648
京都の2議席目落としたらもう民主は全国でもダメだろうな。
1人区全滅も有りうる。

655 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:02:44.69 ID:8DlX56jK.net
>>652
比例復活の相手がいたり県連との仲が悪かったりで
除名されてないのに復党できない長崎、小泉
とかもいるからね。
安倍にしても野党の荒井だから利用価値があるわけだし。

656 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:03:02.55 ID:kWZ5mt9Z.net
ん?今名が上がった上川陽子は復党になんの条件も無かったよ?
自民が除名に厳しいというのも幻想。その時の党の都合に過ぎない。

657 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:04:10.54 ID:owdv9kn3.net
あ、荒井と二階の関係は岩手の平野つながりであるな。弱いけど。
いずれにしても二階と維新は天敵だから荒井じゃ話つけれんだろう。

658 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:06:12.62 ID:xX7VVRoN.net
>>652
民主のアレは野田豚のヒステリーで大量除籍発動させたようなもんだしなw
だから、処分自体軽いし、戻ってくるのも容易という

659 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:06:36.80 ID:TgNqlHM1.net
北海道民主2人出すなら共倒れからの自自共って予想してもいいんじゃない?

660 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:07:48.96 ID:TgNqlHM1.net
民主で当確は一人に絞った場合の愛知、東京ぐらいじゃね?
あとは共産や自民2人目情勢に左右されそう

661 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:08:09.62 ID:xX7VVRoN.net
>>650
職域団体枠でがっちり埋まっているのに、陳が比例に回っっても即死するだけ
一縷の望みを賭けて、京都で戦うのがマシかと

662 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:10:41.30 ID:xX7VVRoN.net
>>659
いや、北海道は衆院の傾向を考えても民主は最低1議席は確保かと思う
自民は1人確定で、残り1を自共民って感じかと思う

663 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:13:30.83 ID:THO9+abX.net
二階と維新は天敵、とのコメントあったが、そうでもない。状況しだい。

664 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:13:50.75 ID:8DlX56jK.net
>>656
上川の例は例外的にあるが
自民が除名に厳しいというのは幻想はさすがに言いすぎ。
除名イコール二度と自民党に復党できないという
認識はあってる。

665 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:13:52.74 ID:owdv9kn3.net
>>656
党の都合はあるが、あの頃は新進からの引き抜きをやっていた野中なんかがいて
自民への入党は寛容な体制だった。そして上川は中選挙区のころは許されていた
保守分裂をやっただけというのがある。
しかし今や自民は与謝野のような功労者にも引退後でしか復党を許さないほど
厳格になっている。中選挙区の記憶がうすれ小選挙区時代の感覚になっているからね。
そして荒井は郵政であからさまな反自民活動をした前科がある。
何より議席に余裕あり荒井はこのままでは落選確実。
ということで荒井は厳しいだろう。

666 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:16:06.87 ID:owdv9kn3.net
>>663
いや二階と維新は水と油だよ。だって思想が違うし利害が対立しすぎている。

667 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:17:39.19 ID:owdv9kn3.net
>>655
まったく同感。

668 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:18:40.62 ID:enTTuVDl.net
京都は前回7万票取ったみんなが潰れて江田その他が民主の軍門に下れば、
普通に民主取ると思うけどね。維新も大阪以外は減らすだろうから前回の16万票下回るだろうし

669 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:21:44.57 ID:enTTuVDl.net
あと維新が良弾用意できなければ兵庫も民主が獲る可能性あるな。
兵庫や神戸にもプライドあるし、大阪純化色を強めた維新は兵庫では支持減らす可能性ある。
不祥事続きだしね。あと民主候補が水岡だからそこそこ粘れる。

670 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:23:54.82 ID:hLnBs9rz.net
>>668
江田が合流すればみんな票が民主に流れるとか頭お花畑もいいとこだろう

671 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:25:24.61 ID:enTTuVDl.net
>>670
全部は流れないが、3割ぐらいは入ると思うけどねえ。

672 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:26:34.95 ID:Hu3edzOp.net
>>669
兵庫は民主党自体が壊滅してるから厳しいぞ
山口と松本も離党してるからな

673 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:26:59.63 ID:TgNqlHM1.net
>>671
下手すると共産に流れる票のほうが多くて逆効果かもよ

674 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:28:12.87 ID:cw19AVWe.net
維新みんな票は改革病患者か自民も民主も嫌いな有権者だから民主党には流れないと思うな

675 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:28:13.69 ID:Kmwr7iwh.net
福山は北神よりは票とるだろ。
北神は「火の玉」中山成彬や「韓国人は売春婦」西村慎吾並みの空気読めなさだったからな。

676 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:30:48.25 ID:enTTuVDl.net
>>672
それ以上に維新の組織もバラバラになってる。それに松本や山口に入れる層は
参院選では自民に入れるような層が多くて水岡に入れるような層とは相いれなくて
影響は少なそう。いずれにしても維新は前回の清水並の良弾用意できないと
安泰ではないだろうね。

>>673
みんなの党の支持者(都市部のベッドタウンの富裕層に多い)は共産党とはあまり相容れないと思うよ。

677 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:35:09.62 ID:KHTM8P7S.net
福山は前原のつてでお維に候補下げてもらわないと
共産に負ける可能性あり。

678 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:35:10.04 ID:KHTM8P7S.net
福山は前原のつてでお維に候補下げてもらわないと
共産に負ける可能性あり。

679 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/07(木) 23:35:37.69 ID:xJQa20K9.net
>>659
おおさか維新あたりが立てて
鉢呂と徳永が二人揃って30万台前半までになれば
可能性はゼロではない

680 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:38:04.59 ID:TCcDgsbe.net
>>669
兵庫や神戸は自民による不正の方が報じられていてひどいぞ

681 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:38:37.29 ID:k8Kdbw0i.net
政党としての利害はともかく橋下と二階さんは結構近いよね

682 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:40:37.04 ID:Hu3edzOp.net
>>676
実働部隊の衆議院議員が離党するんだから影響あるに決まってるじゃん
実際に民主党幹部が兵庫は厳しくなったって発言してるくらいだし

683 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:44:43.97 ID:Za82gNel.net
民主党は西日本は選挙をそこまで意識していないんじゃないかな
東北、甲信越、東海を重点的に力入れていく方向だとは思う

684 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:44:45.18 ID:8DlX56jK.net
>>682
それプラス兵庫県議と神戸市議も減らしてるね。

685 :無党派さん:2016/01/07(木) 23:59:47.39 ID:Hu3edzOp.net
仮に、政党の支持政党なしが議席獲得した場合一番損する政党どこなんだろうね

686 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:04:38.11 ID:nNUJZMXO.net
京都二人目はホンマにわからんわ。
共産が異様に強い京都だから、共産有利と言いたいところだから
知名度のある陳さんだからな。知名度は侮れない。
おおさか維新もタマ次第であれば勝てる可能性はある。乙訓山城は大阪に
影響のある人物は多いからね。

687 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:12:00.29 ID:Syveyrps.net
>>655
荒井氏は「表向き野党として振る舞う」ところに官邸としての利用価値があるのです。

「全野党が一致して法案に反対」という事態がほぼ生まれないのは、意外に与党にとって心理的に楽になるようです。

688 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:13:41.22 ID:Syveyrps.net
>>656
戻って来やすさと御都合主義は日本の政党では随一。

左の方では、二度と帰ってこない例が掃いて捨てるほどあります。

689 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:15:16.37 ID:379Gahup.net
京都二人目は、たま次第では維新ですよ。まあ、京都市長選挙が少し影響するか。

690 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:27:26.96 ID:dBY+grUD.net
民主「元気なんかと一緒にやれない!」
元気「民主なんかと一緒にやれない!」
結い「民主なんかと一緒にやるぐらいなら、みんなの党再結成だ!」

民主・ニセ維新の野党再編(笑)があっさり崩壊へ

民主、維新に不協和音 参院会派めぐり野党連携に影

民主党と参議院での統一会派を模索していた維新の党は、
一転、「日本を元気にする会」と統一会派を結成しました。
これに民主党は強く反発していて、野党再編に暗雲が漂っています。

民主党と維新の党は衆議院で統一会派を結成し、
夏の参議院選挙前の新党結成も視野に合流を目指していますが、
参議院では、維新の党が埋没を懸念し、統一会派の結成が遅れています。

そんななか、維新の党が日本を元気にする会との統一会派の結成を
優先したことで、民主党内で波紋が広がっています。
民主党の参院議員総会では、出席者から
「安保法案に賛成した政党と一緒になることはできない」
などの批判が相次ぎ、岡田代表は釈明に追われました。

民主・維新の執行部は、日本を元気にする会も含めた合流を目指す考えですが、
日本を元気にする会の松田代表は「今の民主党と組むことは難しい」と否定的な考えです。

また、維新の党の寺田参院会長は「元気と一緒になる可能性もあり得る」と述べ、
松田代表らと単独での新党結成に含みを残していて、
民主党と維新の党の連携に影を落としそうです。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000065774.html

691 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:31:05.83 ID:Syveyrps.net
何度も言うが、勝手に脱党して勝手に結成したおおさか維新に、他所を偽物呼ばわりする資格はないからな

692 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:42:51.93 ID:Njoploqg.net
>>691
偽維新 恥ずかしくないのか

早く他人のフンドシを取れよ

693 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:49:18.57 ID:LBHfYAtc.net
東京ニセ維新・結い系、民主を見捨ててみんなの党再結成に意欲
東京ニセ維新、あの民主党に「ガバナンスがなっていない」と馬鹿にされる

維新と元気会が参院で統一会派結成 “二股”維新に民主が反発

寺田氏は記者会見で、民主党との新党について
「民主党が解党してでも私たちを受け入れるならば検討する」とする一方、
維新と元気会の会派メンバーによる新党について「その可能性もある」と踏み込んだ。

一方、民主党ははしごを外された形だ。
元気会が昨年、安全保障関連法に賛成したこともあり、7日の参院議員総会では
「われわれを裏切った元気会と一緒になることはあってはならない」との批判が相次いだ。
蓮舫代表代行も記者会見で、維新の対応について「ガバナンスの問題だ」と不快感を示し、
参院の統一会派や新党結成が白紙になる可能性も出ている。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160107/plt1601070043-n2.html

694 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:52:00.61 ID:Syveyrps.net
>>692
勝手に離党して、政党交付金だけは盗み取ろうとした連中がなにをいっているのか。

生活の党の下がまだいるとは思わなかった。

695 :無党派さん:2016/01/08(金) 00:58:03.12 ID:+m1KCXKc.net
>>658
むしろ野田を除名しないのが理解不能

696 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:00:45.49 ID:6DiBLeBr.net
生まれ変わったアピールするなら誰かに責任おっかぶせて追い出さないといけないのにね

697 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:10:56.91 ID:Syveyrps.net
>>695
むしろ野田氏が自民党に行かないのが不思議なくらい。
間違いなく、自公政権復帰の最大の功労者なのに。

逆に、下手に暴れられるよりも飼い殺しにした方がいいのかも知れないが…。

698 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:11:17.51 ID:PiUtME1O.net
そんな余裕ないね
改選議席維持が絶望なのに更に誰か追い出すとか、

699 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:13:13.03 ID:Cqgo/4DE.net
岡田執行部の後ろ盾が野田なのに除名なんてするわけねーだろ

700 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:13:44.76 ID:Y//vu5uB.net
>>695
除名した所で民主にメリットがあるかという疑問だし
選挙には強いからそれだったら飼い殺しにしてた方が得だよ。
衆院で千葉民主でまともに戦えるのは田嶋と野田しか
いないんだし。
野田グループは脱退が相次いで発言力を失ってるからね。

701 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:14:59.31 ID:QwlX4usZ.net
党首を蓮舫にして
消費税5%を公約にでもすれば
民主にもチャンスあるかな…

え、財源?知らん

702 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:17:10.73 ID:Y//vu5uB.net
あと岡田を代表に押した1人が野田だし
野田を党から追い出すことはないだろ。

703 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:17:10.75 ID:Ze+8j5V3.net
>>680
関西マスコミが連日のように報じているからな
兵庫自民の政務活動費その他問題

お維は何気に兵庫でトップ当選を狙っている
若い虎息子なら可能性はあろうか
末松は鴻池と比べればタマとして弱いし

704 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:23:15.48 ID:Y//vu5uB.net
>>703
維新が自民を抜かすのは自民が公明にどれだけ票を流すかどうかだな。
さすがに純粋に取れる自民票が維新の票を追いぬかすのは厳しいだろうし。
山口と松本の票を取り込んだのも兵庫自民としては大きい。

705 :無党派さん:2016/01/08(金) 01:25:35.62 ID:Y//vu5uB.net
>>704
修正
さすがに純粋に取れる自民票を維新の票が追いぬかすのは厳しいだろうし。

706 :無党派さん:2016/01/08(金) 02:31:37.52 ID:d10vFGPR.net
支持政党なしの北海道ブロックでの得票率は4.2%
2010参院選で3.84%の得票率の社民党が比例2議席
単純計算で支持政党なしも2議席確保

支持政党なしとか化け物みたいな党だな

707 :無党派さん:2016/01/08(金) 03:29:02.30 ID:RVnlyBgU.net
野田は民主にとって貴重な戦力。
政権時代の評価も悪くはない。
安倍の方がもっとよかっただけ。

708 :無党派さん:2016/01/08(金) 04:46:02.30 ID:x68jyrjf.net
>>707
もっとよかったってどこが

709 :無党派さん:2016/01/08(金) 06:15:35.42 ID:+m1KCXKc.net
野田や野田政権を評価してるのは
船橋市民とネトサポだけだろ

710 :無党派さん:2016/01/08(金) 07:02:59.84 ID:6H1XbLsL.net
>>701
本当にやりかねんw

>>700
選挙に強いというか、自民が弱タマばかり出しているから、いつの間にか鉄壁の選挙区になってしまった感は否めん
野田はともかく、田嶋要が選挙区を連勝しているのも凄いが

711 :無党派さん:2016/01/08(金) 07:16:11.38 ID:BjgMtxFo.net
>>710

>田嶋要が選挙区を連勝しているのも凄いが


この人が異常に選挙に強い理由はなんだ?

712 :無党派さん:2016/01/08(金) 07:43:55.71 ID:5kcsvAXl.net
NTT

713 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:28:44.40 ID:nJrpTqOr.net
支那は未だ19世紀だな
こんな野蛮人が極東で国家を運営している脅威を認識して行動できる政党に投票したい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000007-bloom_st-bus_all&p=1

714 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:29:25.62 ID:iPOj7cYf.net
内通者野田佳彦は自民党谷垣安倍と内通し、民主政権を崩壊に追いやり、安倍政権を誕生させた張本人である超一級の売党奴だ
民主党は直ちに野田佳彦、野田佳彦一派を追放処分にせよ
絶対に立憲民主新党、国民連合に入れるな

715 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:30:56.03 ID:iPOj7cYf.net
>>713
中国と仲良くし、対等に付き合える立憲民主新党に投票すればいい
米帝に対しても毅然と立ち向かうことができるだろう

716 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:39:34.06 ID:DQBexrFD.net
>>>しかし休んでいる間も歳費、つまり給料が支払われることに批判が上がっていて
>>>宮崎議員は育休期間中の歳費の一部を育児や福祉関係の団体に寄付することを検討しているといいます。
>>>「寄付する時には選挙区内、近畿圏内にはできないので、公選法に触れない範囲で育児関係や福祉団体に寄付することを検討している」

ズレてる。公債残高がたまって、子孫にツケを残すだろが。全額を国に返すんだよ。

717 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:41:43.25 ID:CmHDO/2o.net
>>664-665
上川陽子は初当選の前、立候補時点で除名食らってるから復党できたんだよな
現職国会議員として自民党を除名された者で、復党できた人はいないはず

718 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:42:23.47 ID:PiUtME1O.net
野田だけで法律は作れません
当時300人以上がその合意に賛成した

719 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:43:42.87 ID:iPOj7cYf.net
>>717
全員騙されていたんだよ
一部の自民スパイ(維新含む)を除いてな

720 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:44:14.11 ID:iPOj7cYf.net
>>117
ではなく
>\118

721 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:50:27.74 ID:hkCau+pa.net
『日韓合意』

唯一反対の日本心党は1議席いじできるか?

そもそも、参議院選挙まで存続するのか?

選挙区は出せるのか?どこに出すのか?

予想してください。

722 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:51:51.56 ID:iPOj7cYf.net
>>721
心の党は壊滅、議席獲得ならず

723 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:52:14.33 ID:PiUtME1O.net
むひょひょひょひょひょwwww
何処に安価してるんだwww

724 :無党派さん:2016/01/08(金) 08:58:43.94 ID:Xe0Ai2J8.net
>>721
いずれ自民に吸収

725 :無党派さん:2016/01/08(金) 09:31:18.73 ID:S6oEY8Xj.net
>>724
自民党に吸収するメリットがないから、それはない。
中山夫妻のような年寄りは引退、和田のような若手は民主党に
入るしかないだろう。

726 :無党派さん:2016/01/08(金) 09:41:04.36 ID:hkCau+pa.net
こころ比例は浜田以外誰が出馬?

全国推計100万のネット右翼は誰に投票?

山田宏が当確とも思えないが?

意外と、棄権が多かったりして。

和田政宗、民主入りは絶対ない。

727 :無党派さん:2016/01/08(金) 09:45:23.83 ID:x4E+pIad.net
>>726
ネトウヨは100万人もいないぞ
最大20万人

従軍慰安婦問題で日韓が合意、評価する?  各地で大拡散されてたこのアンケートで「評価しない」と答えたのは約20万人
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/21322/result

728 :無党派さん:2016/01/08(金) 09:47:05.91 ID:BjgMtxFo.net
>>726

> 山田宏が当確とも思えないが?


この人はなんだかんだいっても当選しそうだが。

729 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:03:58.77 ID:Xe0Ai2J8.net
13年の参院比例最下位当選、自民は太田房江の77000票
山田宏が当選するには8万の個人票が必要 信者頑張れ

730 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:07:36.52 ID:hkCau+pa.net
評論家の古谷も言っているが

ネット右翼は20万ではないだろう。

その20万が何回も嫌韓本を購読しているのか?

100万人はいるだろう。

自民比例は合区枠も当選させなければならない、

業界団体もしのぎを削る。

山田宏は小選挙区で共産にも負けた実績がある!

当落線上と予想。

731 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:09:20.07 ID:m+j2Pfbh.net
山田宏東京選挙区の2人目ではいかんかったのか

732 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:16:25.66 ID:5kcsvAXl.net
2012年に日本未来の党に投票した奴って民主党に投票してたリベラル無党派ぽい有権者だよね?
この人達って350万人くらい存在するんだよなあ

733 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:18:34.30 ID:k+VrgyRW.net
>>729
太田は腐っても元大阪府知事だしな。
山田の杉並区長と衆院議員を区長をやる前に1期と
前回の解散まで1期と合計2期やったぐらいか。

734 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:19:16.99 ID:peK1J3qD.net
>>731
おそらくだけど自民は山田を受からせる気なんてない
東京2人目ならほぼ確実に受かるからあえて望みの薄い比例にしたんだろう
ネトウヨの懐柔と公明党に散々喧嘩売った日心潰しが目的なんだと思う

735 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:22:30.43 ID:R3M+JjNV.net
>>732
そのうち100万が生活太郎に移行
共産党が100万
民主党に戻ったやつが100万
寝てるのと社民併せが50万

こういう内訳になるはず
こいつらは基本的に投票行く層が多い

736 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:27:22.21 ID:m+j2Pfbh.net
>>734
まあ当選させるつもりはないだろうとは思った
ただ(もし出馬するなら)乙武を比例にしたほうが比例票稼げるかなと思って

737 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:29:31.66 ID:k+VrgyRW.net
乙武はここにきて自民に出るか?
って記事が出だしてきてるから
維新かと思われたが、仮に参院選出るとしたら
自民が濃厚になって来たな。

738 :無党派さん:2016/01/08(金) 10:41:57.84 ID:+m1KCXKc.net
乙武は下手に出馬すると
当選しても川田龍平(今や存在感皆無)の二の舞になりかねないから慎重だろな。
安倍や菅と合うとはとても思えんし

739 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:06:44.81 ID:pu6hKPiq.net
>>595
おおさか維新の下部組織にみんなの維新を創設して喜美にやらせるとか?w
東日本で実験的にやってみたいね
いい加減理念政策に近い連中で結集していけにつきる
維新が失敗したのは左右にウイング広げて右翼や左翼を合流させたことがでかかったわけだしね

740 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:11:25.35 ID:k+VrgyRW.net
那須塩原市選で喜美系の現職が自民系の候補に大差で負けて喜美系の市長はいなくなり、ますます
栃木県内の喜美の立場は苦しくなってるけどね。

741 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:30:07.84 ID:hkCau+pa.net
おおさか市議会

反ヘイトスピーチ規制法成立へ

維新案に共産が賛成。

これでも、右派層は大阪維新に投票するか?

742 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:32:41.86 ID:Xe0Ai2J8.net
>>741
まったく問題ない、裁判怖いバカウヨは近寄るな

743 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:33:58.84 ID:pu6hKPiq.net
>>727
つまり67.3%もネトウヨがいるわけだw
しっかし賛成派が終盤必死になってたなw

744 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:38:35.62 ID:pu6hKPiq.net
この条例は危険だなぁ
やるなら橋下が言ってたように日本民族へのヘイトスピーチも対象にして
極右極左も対応できるヘイト規制条例にすべきだった
右だけ抑えて左側の増長なんて目に見えてるしね
共産ら極左勢にとって笑いが止まらない状態やね

745 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:40:14.73 ID:x4E+pIad.net
>>744
日本人も対象だぞこれ

746 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:43:58.90 ID:wpP+NADO.net
>>741
ネトウヨ層が寄ると票が離れる(新風、幸福、次世代・・・)
安倍の日韓慰安婦合意もそれを想定している

747 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:46:27.52 ID:pu6hKPiq.net
>>745
マジで?
ソースお願い

748 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:51:21.60 ID:x4E+pIad.net
>>747

【日本人へのヘイトスピーチも同様に対処すべき】
ここは日本なのに外国人を守ろうとするのはおかしい。
日本人に対するものも同様にヘイトスピーチとして問題とすべきだ。

A.ヘイトスピーチが個人の尊厳を害し差別の意識を生じさせるおそれがあることから、本制度は、国籍を問わず、ヘイトスピーチから市民等の人権を擁護し、その抑止を図っていくことを目的としており、
大阪市が進めている人権尊重の社会づくりに資するものと考えています。

http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000309374.html

749 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:56:05.68 ID:gQgX9a5a.net
お維、衆参W選で、民主・共産からリベラル票を大量獲得
自民の日韓慰安婦合意も合わせて、民主・共産、惨敗へ

ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会

民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目指し、
大阪市が市議会に提案した全国初の条例案が、
早ければ15日にも可決・成立する公算が大きくなった。

議会側には慎重意見もあったが、市長与党で最大会派の大阪維新の会が
提示した修正案に対して共産などが賛成する方向で調整を始め、
過半数を確保できる見通しとなった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20160108-OYT1T50009.html?from=ytop_ylist

750 :無党派さん:2016/01/08(金) 11:59:58.22 ID:2IaAiLg+.net
>>746
外交・安保や歴史認識は中道右派でほぼ一致し、内政(経済や社会保障など)で差異のある
二大政党が競う形が、広義の「保守」の受け皿最大化として一番効率的なんだろうな。
その点こころ(旧次世代)は、前者が中道右派の枠より右に外れているから対象外だし、
票も集まらない。

751 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:00:39.09 ID:hkCau+pa.net
正直

ヘイトスピーチを放置して、オリンピックを開けるはずがない。

維新の市長だからできた。自民の市長ならできなかった。

752 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:11:33.06 ID:oYQ5LVJ+.net
衆参同日選となった場合の衆議院の議席予想(文春)

自民 285
民主 *78
お維 *39
公明 *31
共産 *24

既に過去2回の衆院選で充分負けている民主党ですが、
同日選の場合は、多少なりとも息を吹きかえす、との予想になっています。
そして前回・前々回と大勝利を収めた自民党は遂に議席を減らすことに。

ただし一番のポイントはおおさか維新の会。
現有13議席を39議席に伸ばすという、大勝利が予想されています。

実はこのおおさか維新の会の大勝利が今後の政治に大きな影響を与えそう。
与党志向のおおさか維新の党が与党側につくと、
衆議院475議席中で与党が355議席と2/3以上の議席を占めることになります。

これがどういうことを意味するかと言えば、憲法改正の発議が国会で可能となる水準。
もし参議院、衆議院ともに与党勢力が2/3以上の議席を占めれば、
憲法改正の議論がいよいよ具体化する可能性が出てきます。

ttp://okiraku-news.net/senkyo/2016sanninsen/

753 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:15:56.99 ID:pu6hKPiq.net
オリンピックって大阪で開催するんだっけ?w
結局国政でもやりそうだけどね

754 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:18:34.13 ID:4O2+i8N/.net
共産党と協力して言論弾圧日本人差別法案をごり押し可決したおおさか維新w
維共反日連合の誕生やなw


ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00050009-yom-pol

 民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目指し、
大阪市が市議会に提案した全国初の条例案が、早ければ15日にも可決・成立する公算が大きくなった。

 議会側には慎重意見もあったが、市長与党で最大会派の大阪維新の会が提示した修正案に対して共産などが賛成する方向で調整を始め、
過半数を確保できる見通しとなった。

 条例案は、橋下徹前市長が昨年5月に提案。学識者による審査会の調査に基づき、
ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表するほか、
被害者が訴訟を起こす場合に必要な費用を貸し付けるとしていた。

 だが、市議会では、市長が審査会委員を決めることに異論が噴出。
訴訟費用貸し付けについても「訴える側だけに貸し付けるのは不公平」との指摘があり、継続審議になっていた。

755 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:19:13.69 ID:k+VrgyRW.net
>>752
民主党は息を吹き返す(プラス5議席)
悲しいな....
自公はあとその数字ぐらい落ちても三分の二ラインに乗るか乗らないかの勝負なんだよな。

756 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:26:19.78 ID:k+VrgyRW.net
>>753
オリンピックは2020年に東京で開催されるぞ。
何を言ってるんだ?

757 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:37:41.90 ID:0SUttV12.net
野党連合は
立憲主義の復活〜憲法の理念を政治に〜
民主主義の護持〜ストップ独裁政治〜
アホノミクスにNO〜0.1%ではなく99.9%のための経済を〜
平和主義を死守〜戦争許すな戦争法制廃止へ〜
クリーンな政治〜金権腐敗癒着利権政治から脱却〜

の五本柱で戦うべし
これが必勝の道

758 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:39:43.49 ID:Njoploqg.net
http://momi4.momi3.net/dqn/src/1452077548397.jpg

パヨクはキチガイ

759 :無党派さん:2016/01/08(金) 12:48:41.96 ID:vetVIsdb.net
>>681
橋下と二階が近い???ソースは?
仲が悪いソースはたくさんあるが.例えば以下.
そもそも反維新筆頭の大阪自民の後ろ盾で,維新の勢力拡大が和歌山に飛び火したら
己の首も危うくなるのに仲良いはずない.むしろ政敵.考え方も真逆だし.
ていうか安倍菅以外のほぼ全ての自民幹部は反維新といってよいと思うが.
http://dot.asahi.com/wa/2015060300058.html

760 :無党派さん:2016/01/08(金) 13:53:40.49 ID:x4E+pIad.net
二階派テクニックをついに他派閥も使いはじめたぞ


元気離党の井上氏、細田派へ

日本を元気にする会に離党届を提出した井上義行参院議員が、安倍晋三首相の出身派閥である自民党細田派に入会することが8日、固まった。
井上氏は同党の参院会派に既に所属しており、14日の派閥総会で報告される見通し。
井上氏は第1次安倍内閣で首相の政務秘書官を務めた。旧みんなの党の比例代表で当選しており、国会法の規定により任期中は自民党に移籍できない。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016010800442&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

761 :無党派さん:2016/01/08(金) 14:05:19.35 ID:pu6hKPiq.net
結いの参院勢も民主細野派に入ればいいんじゃねw

762 :無党派さん:2016/01/08(金) 14:15:30.67 ID:k+VrgyRW.net
>>760
まあ、かつては山崎派(石原派)が坂本を
無所属で入れてたこともあるし
他の派閥でやっても驚きではないかな。

763 :無党派さん:2016/01/08(金) 14:37:38.98 ID:peK1J3qD.net
>>748
うわぁ・・・
意見のほとんどがネトウヨのクレームじゃん
近いうちに在特会のでかいデモがあるかもしれんな

764 :無党派さん:2016/01/08(金) 14:42:50.16 ID:x4E+pIad.net
>>763
在特がデモするとお維新がマトモに見える現象が発生して、お維新の票が増えるだけなんだよなあ....

765 :無党派さん:2016/01/08(金) 14:42:50.82 ID:kj2kH1G8.net
生活・山本太郎代表が棄権 北朝鮮核実験抗議決議の参院採決 与野党31人が欠席 大半は改選組
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160108/plt1601080019-s.html

 生活の党と山本太郎となかまたち代表の山本太郎参院議員が8日の参院本会議に出席した上で、北朝鮮の核実験に抗議する決議の採決を棄権した。
決議自体は生活を含め全会一致で採択したが、与野党の計31人が本会議を欠席した。内訳は自民17人、民主11人、共産人2、維新・元気の会1人で、このうち計23人が夏に改選を迎える議員だった。

 山本氏は昨年2月の本会議で、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が日本人を殺害したとする事件を「断固非難する」とした決議でも採決直前に退席、棄権した。

766 :無党派さん:2016/01/08(金) 15:26:24.48 ID:I/KkSm2Z.net
>>765
太郎は平常運転だけど、
>自民17人欠席
これはいったい?

767 :無党派さん:2016/01/08(金) 15:28:55.65 ID:y52882JG.net
>>766
どうせ選挙対策で地元に帰ってんだろ

768 :無党派さん:2016/01/08(金) 15:30:38.25 ID:k+VrgyRW.net
>>767
民主の11人もたぶんそうだろうな。
普段なら自民の怠慢だ!!って民主が噛み付くけど
自党の議員もやってるし今回は何も言わないだろうな。

769 :無党派さん:2016/01/08(金) 15:49:47.61 ID:sQTH1Kjl.net
>>765
締まらない国会ですなぁ。

もっとも、議員が全員出席する国会って見たことないけど。

770 :無党派さん:2016/01/08(金) 15:50:02.86 ID:7H+MU4k8.net
共産は産休中の吉良議員+誰か一人だな

771 :無党派さん:2016/01/08(金) 15:54:13.53 ID:sQTH1Kjl.net
山本太郎氏のブログ。
核実験への抗議に異存は無いが、独自制裁が決議案にあったために棄権を選んだという。

2016-01-08 15:17:26
北朝鮮決議、棄権について
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12115187998.html

我が国独自の「追加的制裁」は危険だ。

あくまで、

国際的な合意と協力の形にするべきと考える。

772 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:03:49.51 ID:uXaCv52t.net
そういや自民にも育休とった議員いたな

773 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:04:22.06 ID:0SUttV12.net
クローズアップ現代の国谷氏、NEWS223の岸井氏、とくダネの菊川氏、そして報道ステーションの古舘氏
この4人が出馬を決めれば、選挙情勢は大きく変わる
彼らは国民的ニュースキャスターの代表格で、知名度も抜群だ、そして政治の知識も豊富
彼らが選挙に出れば、自民鉄板区とやらもたちまち崩壊だろう

774 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:05:58.48 ID:0SUttV12.net
>>772
あれは酷かったな、単なるサボり
野党連合はしっかりと追及すべきだ

775 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:09:59.15 ID:kj2kH1G8.net
自民鉄板区?
安倍首相の選挙区とかかな?
それはどうかな

776 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:10:47.80 ID:I/KkSm2Z.net
>>772
宮崎謙介(金子恵美(新潟の方)の旦那)
取ろうとしたが、当然のことながら執行部から夫妻そろって一喝される
金子は産休が認められるが、宮崎は無理

777 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:10:51.09 ID:RFAJvM7a.net
安倍の選挙区では厳しいだろうな

778 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:16:07.30 ID:0SUttV12.net
>>775
次回衆院選では安倍落選は確定だよ
アホノミクス大失敗、独裁、立憲主義破壊、外交失政の数々、これだけの悪政をしたんだから、落選
ま、選挙が行われればの話だけどな
これが分かっているから、選挙無期限延期を目論んでいるんだろう

779 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:21:02.63 ID:hkCau+pa.net
自民男性議員も積極的に育休をとるべし。

『一億総活躍社会』の実現のために必要。

執行部は議論を大きくしたくないだけ。

780 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:24:06.99 ID:hRCLI6Kf.net
可能な限り税金を取らない、予算を縮小する、というのが今後の姿。
国民の自立自存だ。

必然的に、議員や公務員、みなし公務員、業界保護による非競争業の企業サラリーマンの数は、減らさざるを得ない。
一個人や小人数で何をできるか、の時代。

東京に固まっている無能大衆集団もIターンして、地方過疎化を防ぐ。
人がばらけて、良かろう。 

781 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:24:56.77 ID:y52882JG.net
安倍落選とか徳田でも言わねえぞ
新党くんは自民の工作員なんじゃないかと疑うレベル

782 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:25:35.17 ID:MutINQqD.net
次の衆院選で完全落選確定なのは菅直人だろw

783 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:25:37.39 ID:0SUttV12.net
>>779
いや、国会議員がなぜ育休などを取らないといけないのか?
必要はないだろう
それなら議員辞職しろよ

784 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:28:53.79 ID:vetVIsdb.net
2016参院の1人区(複数区は自民1議席鉄板だし)だと自民の鉄板区じゃないところを探すのが楽だね.
岩手,福島,山梨,三重,滋賀,岡山,大分,沖縄.
あと減員区は激戦だとすると,宮城,新潟,長野.人によっちゃ山形,奈良もか.
そしてこの中で現状野党鉄板と断言できるのは岩手,沖縄のみかな.
あとはもう自民鉄板でしょ.
なお,情勢は流動的で前記4人が出馬したりするとうんぬんかんぬん.

785 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:29:49.32 ID:0SUttV12.net
>>781
こんばんは、自民工作員くん
いや、安倍狂信盲信者?それともアベリストか?
ま、どちらでもいいが
お前らの命運は衆院選までだからな
米帝に飛ぶか中東に逃れるか、精々身の振り方を考えておくんだな

786 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:31:04.51 ID:0SUttV12.net
>>782
いや、菅直人氏は安倍に嵌められたことへの同情票や政権時代の再評価によって、次回は小選挙区で当選できそうだよ

787 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:32:55.49 ID:k+VrgyRW.net
>>784
その山梨も輿石が1月の時点で進退を明らかにせず
だしな。
引退するなら引退すると言わないと後任の候補を
決められないぞ。
山梨自民は前回のような保守分裂は起きないし。

788 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:33:37.77 ID:y52882JG.net
>>785
お前、自分が「新党くん」だって自覚してんだなw
煽り耐性無さ過ぎだろ

789 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:35:15.21 ID:vetVIsdb.net
>>782
マジレスすると菅の選挙区では最近手下が市長選とかで当選したりして少し盛り返してる.
相手の土屋は悪評はありつつも菅を下す実力者だが年だしなぁ.
まさかの小選挙区当選もなくはない.
ただ自民が候補を若い良タマに差し替えると今度こそほんとに大惨敗で死ぬかもな.

790 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:37:35.78 ID:0SUttV12.net
>>788
そりゃお前らが俺のIDに対して、新党と呼んでいることは分かるよ
そしてお前らが現実を認識できていないという事もな

791 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:39:55.47 ID:vetVIsdb.net
>>787
そうそう.山梨は民主厳しい状況だよね.なんだかんだ,選挙はタマと準備が大切だから.
そして県議会民主は分裂騒ぎ起こすという失態も演じているし.
とはいえ自民の融和もどこまでできるかだが.一応,山親会に県民クラブが議運ポスト
を譲ったり誠意は見せているが,高野を山親会がどこまで支えるか.会派が統一までいくと安心だが.
今の状況だと山梨名物裏切り内通がさく裂せんとも限らん.山梨政界は複雑怪奇なんで・・・

792 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:41:04.89 ID:uUx4O/2d.net
【国際】北朝鮮核実験抗議決議の参院採決、自民17人、民主11人、共産人2、維新・元気の会1人が欠席 山本太郎代表が棄権
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452228517/

投票名簿一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/190/190-0108-v001.htm

793 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:47:07.39 ID:k+VrgyRW.net
>>791
まあ山梨自民は前回の衆院選全敗があったから
今回の融和が進んだからね。
2区の長崎は、ほぼ自民党議員みたいなもんだけど。
今回に限れば保守系無所属が出てきて分裂という
前回の形はさすがにないと思う。

794 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:55:24.36 ID:vetVIsdb.net
>>793
あ,無所属出馬という形でなくて,民主系に裏からこっそり票流しという意味で.
例えば,2009衆院だと山梨3区の造反復党の保坂が小野憎しで民主後藤に票流したりしていた噂ある.
ここは県議会でも民主の分裂した片方と自民の片方がくっついて政争やったりしているくらいだから・・・.
民主と組むのは抵抗感ないらしい.

795 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:56:12.26 ID:hkCau+pa.net
1)旧みんなの再選戦略を予想してください。

選挙区は松田、水野、中西にチャンスあるか?

田中茂、山田太郎は絶望的?

寺田、小野、真山、柴田は衆院転出?選挙区出馬?

2)こころ浜田、改革荒井は選挙区出馬する?それとも引退?

796 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:57:50.98 ID:NJuCbO25.net
むしろ自民がいつまでたっても土屋を引っ込めないから中途半端に菅が勝ってるんだろ、あの選挙区って
たらればの意味はないけど一昨年の選挙で菅が落ちて海江田が復活してたらどうなってたんだろうな、海江田体制が継続してたわけだが

797 :無党派さん:2016/01/08(金) 16:58:32.35 ID:vetVIsdb.net
>>792
この中では
自民は一太は出術.小坂も病気?鴻池は非改選か.高齢で病欠かも?
あとはさぼりかもね.
民主はみたところ改選ばっかかな.それも一人区の奴おおいな.水岡,尾立は危ない複数区だが.
あと比例の奴も二人いるかな.
共産の大門は分からん.そして猪木はやっぱりな.

798 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:00:40.67 ID:vetVIsdb.net
>>796
確かにそうともいえるなぁ.一応,地元の後援会しっかりしているし現職だから下しにくいのはあるな.
本人が辞めるといわんかぎり.
海江田続投か.もっと民主が退潮していたかもね.岡田のほうが海江田よりはましだろう.

799 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:02:09.25 ID:k+VrgyRW.net
>>794
でも事実として山梨で民主が苦しいのは確か。
除名した県議を復党させたぐらい山梨自民がこの選挙にかける意気込みを感じる。
二つに割れてる山梨自民だが今回はさすがに...とは思うけどね。

800 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:02:56.12 ID:JZZTsV4P.net
>>790
お前の周りがおかしいんじゃないお前がおかしいんだ
早く入院しろ

801 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:06:40.63 ID:A5xvIPeb.net
アスペ新党馬鹿はいい加減消えろ。お前は何か一つでも世の中に貢献したのか?誇れるものはあるのか?
無いから統合失調症になったんだろ?

802 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:09:41.71 ID:vetVIsdb.net
>>795
(1)
選挙区は松田、水野、中西にチャンスあるか? →現状厳しい.
松田と水野はおおさか維新と絶対に組めないし上がり目がない.ただ,おおさか維新が
出馬しないと松田は民主小川を抜ける可能性もなくはない.水野も自民が票割りを大失敗すればわからんかも.
中西は厳しいけど,おおさか維新と組める可能性は理論上存在.かなり低いが.
そして,江田と大阪維新が出馬しないと可能性は残る.

田中茂、山田太郎は絶望的?→田中は国会引退じゃないの?自民行く説あるが比例も
選挙区(関係する土地の衆院含めて)も埋まっている.山田はもうほぼ確実に落ちる.

寺田、小野、真山、柴田は衆院転出?選挙区出馬? →比例で出るの確定だよ.

(2)
こころ浜田、改革荒井は選挙区出馬する?それとも引退? →浜田は比例ででるかも.
そして落選確実.最低の経緯だから自民には絶対に戻れない.
荒井は議員引退で内閣参与か首相補佐官あたりになるのでは?

803 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:09:55.55 ID:A5xvIPeb.net
ところで長野はどうなるかね。なんとなく野党がまとまって杉尾が勝ちそうな気がするが。
野党が沖縄、岩手の次に有力なのは長野と福島だと思う

804 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:11:53.86 ID:vetVIsdb.net
>>799
うん.民主のほうが厳しいのは同意.輿石でたら民主といっている人いたがそうは思わんし.
まぁ自民もリスクあるから自民鉄板とはいえんくらいかな.ここは.

805 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:12:13.82 ID:uUx4O/2d.net
>>792
自由民主党
金子 原二郎、末松  信介、中泉  松司、長谷川  岳
藤川  政人、山崎   力、若林  健太、木村  義雄
小坂  憲次、鴻池  祥肇、古川  俊治、渡辺  猛之
熊谷   大、中曽根 弘文、水落  敏栄、宮本  周司
山本  一太

民主党・新緑風会
足立  信也、江崎   孝、水岡  俊一、尾立  源幸
北澤  俊美、櫻井   充、小見山 幸治、芝   博一
那谷屋 正義、前川  清成、増子  輝彦

日本共産党 
吉良 よし子、大門 実紀史

維新・元気の会 
アントニオ猪木

生活の党と山本太郎となかまたち 
山本  太郎

各派に属しない議員 
山崎  正昭

806 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:14:59.36 ID:JZZTsV4P.net
>>805
山崎て誰だっけ

807 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:16:10.91 ID:m+j2Pfbh.net
>>806
参議院議長

808 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:17:12.19 ID:oteiJvP4.net
>>803
長野に関しては、>>508の当該部分を
参照でw

809 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:17:30.64 ID:JZZTsV4P.net
>>807
安保の時もみくちゃにされてたやつだっけ
全然覚えてないわ

810 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:17:41.58 ID:vetVIsdb.net
>>803
福島は同意だが,長野は現状若林じゃない?
杉尾は落下傘で知名度多少あるとはいえさほどだし.
長野よりまだ三重とかのほうが可能性あると思う.三重は自民が出遅れている.
自民は岡田に嫌がらせするおもしろいタマとして山本が出てきたが,新人だしな.
爺さん死んだのもだいぶ昔だし後援会が溶けているだろう.
あと次に来るのは大分,江田出馬のケースの岡山あたり.
ただ江田出馬の岡山も鉄板じゃないところが今までと違う.
その次は滋賀かな.ここは大津市長選挙が少し影響しそう.

811 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:19:20.90 ID:vetVIsdb.net
>>806,807
ちなみに山崎力のほうは青森の改選議員.さぼり疑惑ありかな.

812 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:22:24.57 ID:m+j2Pfbh.net
>>809
本会議は粛々と進んでたと思うけど
委員会と勘違いしてるんちゃう

というか議長が決議案の採決に加わることは基本ないし棄権・欠席者リストに加えるのはダメでしょ

813 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:22:39.75 ID:X/F0ZkmR.net
杉尾は「森ゆうこに論破された反動記者」という触れ込みが浸透しつつあり
これでは生活、社民の票は期待できない。そうなると共産も怪しい。

814 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:23:23.81 ID:m+j2Pfbh.net
>>811
もう1人山崎がいるのは見逃してた

815 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:29:38.62 ID:sQTH1Kjl.net
>>774
昔より若い議員(=子供を産んだり育てたりする年齢)が増えたから生まれた事態。
それ相応の育児支援は必要です。

>>792
流石に今日は更新早いですね。

816 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:33:18.09 ID:sQTH1Kjl.net
>>810
三重は3年前の高橋氏より民主のポスター貼りが早い印象。
例年は自公共が先行して、民主は下手すると幸福より遅いのだが、今回の力の入れようを見ると
やはり他の候補と組織の固め方が違うということか。

817 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:38:31.06 ID:MfAhs/MF.net
三重は岡田の地元だからな。民主党としても他より金と人を割いてるだろう。

818 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:39:51.48 ID:vetVIsdb.net
>>816
なんか昨夏に県議とか集めて出陣式的なことやったあと,ミニ集会やらポスター貼やら地道にやっているみたいよ.
2013ほど民主に逆風じゃないうえ,そもそも県議含めて民主の体制しっかりしているし.
自民の山本のタマ次第では逆転できるとは思うが,だいぶ民主に光が見えている気がする.

819 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:41:39.23 ID:auJqa0UE.net
2013年と違って空白区多いから現職がいる選挙区に力入れられるのは大きいよ

820 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:44:26.26 ID:vetVIsdb.net
>>819
とはいえ現職がいるところでも票が溶けているところは厳しいんだよな.
話題になった岐阜の某議員のところとか力入れても絶望しか見えない.
そして自民のほうも民主現職のところへは力を入れてくるわけだし.

821 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:47:31.43 ID:A5xvIPeb.net
>>808 >>810 ありがとう。>>508読んでなかった。

822 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:48:03.95 ID:auJqa0UE.net
>>820
最近の選挙の結果だけ見ると1人区全部厳しいんだけどね
相対的に可能性ある福島、長野、三重、滋賀、岡山は持ち上げられているだけで

823 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:48:30.13 ID:sQTH1Kjl.net
>>818
去年の県議選で、新政みえ(新進党の名残の地域政党)と統一会派の形で県議会第1党を死守したのは大きいですね。
今や都道府県議会で唯一の、民主系会派が第1党ですから。

824 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:51:09.14 ID:sQTH1Kjl.net
>>822
1人区の自民の強さが改めてよく分かった。
民主もここ10年くらいそれなりに1人区でも定着したと思っていたが、ちょっと逆風が吹けば
簡単に自民一色に戻るのだ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%8C%BA
55年体制以降の1人区成績(追加公認含む)

1956 自民20、社会5
1959 自民21、社会2、緑風2
1962 自民23、社会2
1965 自民21、社会4
1968 自民22、社会3
1971 自民18、社会8
1974 自民25、無所属1
1977 自民24、社会2
1980 自民24、明るい沖縄をつくる会(革新共闘会議)1、無所属(革新系)1
1983 自民24、社会1、明るい沖縄をつくる会1
1986 自民25、無所属(革新系)1
1989 連合11、社会10、自民3、明るい沖縄をつくる会1、無所属(革新系)1
1992 自民25、社大1
1995 自民16、新進5、社会2、さきがけ1
1998 自民15、民主1、自由1、無所属(その他)5、無所属(保守系)1、無所属(革新系)1
2001 自民25、自由1、無所属(民主系)1
2004 自民14、民主10、無所属(保守系)1、無所属(革新系)1、無所属(民主系)1
2007 民主19、自民6、国新1、無所属(革新系)1、無所属(民主系)1、無所属(その他)1
2010 自民21、民主8
2013 自民29、社大1、無所属(その他)1

825 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:52:21.07 ID:vetVIsdb.net
>>822
まぁそうだよね.相対的なもんだよね.なんか民主鉄板ってのがないよな.
鉄板っぽい岩手は生活で沖縄はオール沖縄だし.

826 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:56:37.00 ID:vetVIsdb.net
>>823
わずかに過半数は届かんとこには弱さがあるが手下として動く議員が多いのは心強いわな.

827 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:57:10.59 ID:7H+MU4k8.net
>>813
そんなイメージ持ってるの1000人もいないネット上のオザシンだけだよ

828 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:57:21.89 ID:sQTH1Kjl.net
>>824
自民の勝ちが1人区のデフォであるだけに、1人区で苦戦するとたちまち全体の結果に影響が出る。

ただ、自民がどんなに大勝した選挙でも、1人区での全勝がないのは意外といえば意外。
唯一の黒星は大概沖縄ですが、沖縄で自民が勝っても他のどこかで負けてます。

参議院選挙全選挙区勢力図
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-1.htm
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-2.htm

829 :無党派さん:2016/01/08(金) 17:59:52.99 ID:bIgth8p2.net
現状で岩手、沖縄以外の1人区で自民が全勝する確率はどれくらいあるんだろう

830 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:02:31.87 ID:+AaILQVP.net
長野に杉尾を投入するってことは
たとえ負けてもだれも傷つかないことを想定した人選
勝ちしかなかったら北澤の関係者でいいんだもの

831 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:06:11.98 ID:auJqa0UE.net
米重は東京で2人立てるのですら無茶って言っているし予想以上に厳しい情勢なのかな
勝てる自信あるなら民主党主導で動くだろうし

832 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:07:02.80 ID:vetVIsdb.net
ちなみに,沖縄で自民が勝つシナリオは以下かな.
宜野湾勝利→オール沖縄陰り→→県議会で自民過半数→島尻当選
逆に宜野湾負けたら詰みかな.そして,宜野湾は勝ってもまだ厳しいがね.
ただ,陰りがでたところで知事派のスキャンダル発覚とかもあれば・・・.

岩手も自民が勝つのは相当厳しいが,公明党,地域政党いわて,参院平野が全面協力し,民主と生活の連合関係に亀裂が入る出来ことがあれば・・・.
ちなみに地域政党いわて内の議員では国政とは距離を置くと公言しているもいる模様だが.

833 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:08:03.00 ID:sQTH1Kjl.net
>>725
自民にとっては「自分に忠実な野党」がいるメリットは大きい。

それは議席数以上に、「野党の足並みが乱れた」印象を与えられる効果が嬉しい。
ただ、そのために議席をくれてやるほどでもないので、和田氏のようなのはお維に入れて貰うか、
さもなくば次の改選で消える前提で使い捨てられる。

834 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:09:44.12 ID:+AaILQVP.net
沖縄はだれが勝っても辺野古埋め立てに突っ走るのでだれでもいい

835 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:12:39.32 ID:x4E+pIad.net
もっともおおさか維新っていう超便利な衛星政党が生まれたんだから、自民にとってはもうこころも改革も元気も用済みやわな

836 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:14:32.68 ID:auJqa0UE.net
元気と維新が統一会派組んだことはみんなの党時代からの支持者は好意的みたいだし
むしろ、安保前後は支持者が動揺していたしこれで良かったのでは

837 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:15:31.96 ID:+AaILQVP.net
どうせ元気も維新も半年後には消えてなくなるメンバーw

838 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:16:55.27 ID:x4E+pIad.net
>>836
どこが歓迎されてるんだよ
twitterなんて非難轟々じゃねーか

839 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:17:40.29 ID:X/F0ZkmR.net
民主党の主な鉄板議員・衆院編
黄川田(62)安住(53)玄葉(51)
大畠(68)枝野(51)田嶋(54)野田(58)笠(50)長妻(55)
篠原(67)細野(44)渡辺(54)
古川(50)古本(50)中川(65)岡田(62)
前原(53)山井(54)馬淵(55)岸本(59)
玉木(46)

若手と女性が非常に少ないことが分かる

840 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:21:25.04 ID:sQTH1Kjl.net
これなんか自公にとっては笑いが止まらない展開。
しかし「お前ら第二自民党」という非難は、その昔は民社党が受けるポジションかだったがさらに右に寄ったようだ。

質問時間めぐり与野党紛糾 民主と「おおさか」がいがみ合い
01/07 23:23
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313009.html

841 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:21:31.42 ID:Iw4MYYHU.net
>>836
批判してるのは市民連合とかそこらへんだし減る票はなさそう

842 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:24:30.43 ID:x4E+pIad.net
>>841
どう見ても喜美系の旧みんなの党支持者が一番ブチギレてるんですがそれは

843 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:24:49.83 ID:VAlLpdAF.net
なお熊手と解党騒ぎで殆ど離れた模様

844 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:37:03.22 ID:auJqa0UE.net
ヨシミの支持者と議員ってほとんど残ってないぞ
元から人気なかったけど

845 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:38:18.96 ID:X/F0ZkmR.net
民主党の鉄板議員・参院選挙区編
徳永(54)小川(52)増子(68)
郡司(66)藤田(65)大野(52)長浜(57)金子(53)牧山(51)輿石(79)
小川(67)村田(48)
北澤(77)羽田(48)藤本(58)榛葉(48)
大塚(56)芝(65)
林(43)水岡(59)前川(53)
江田(74)柳田(61)
大久保(54)野田(57)足立(58)

こちらも似たようなもの

846 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:39:26.09 ID:Iw4MYYHU.net
>>842
その人たち選挙になって元気に入れるわけでも維新に入れるわけでもないから関係ないと思う
そもそも旧みんなの党が結集してるのに支持しないなんて本当にみんなの党の支持者なのかな

847 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:40:43.65 ID:yvw12NX8.net
ヨシミ系の支持者なんているのかそもそも

848 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:42:36.53 ID:x4E+pIad.net
>>846>>847
数少ない元気支持者の中核がその人たちだったんだが...
twitterにちょこちょこいるよ

849 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:43:04.53 ID:sQTH1Kjl.net
>>844>>847
6年前は相手が幸福だけとは言え、得票率95.3%という、現行制度最高記録を叩き出したんだよ…

僅か5年で雲散霧消するとは。

850 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:45:17.69 ID:Iw4MYYHU.net
>>848
中核は山田太郎の支持者だと思うんだけど
こないだも1000リツイートぐらいされてたし

851 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:45:44.69 ID:yvw12NX8.net
元気の支持者なんてみたことないぞ

852 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:46:52.78 ID:vetVIsdb.net
>>845
北澤は引退ほぼ確定.後継は杉尾.長野は減員区で鉄板ではなくなり厳しい.
輿石も前記のように自民分裂が修復傾向で出てもなかなか厳しい.そして引退の可能性も大.
江田も鉄板というには厳しい年齢.一方,相手は若い女性候補で準備が進みつつある.無論新人で出戻りだから攻略できんことはないが.
そして江田も引退の可能性あり.
てか今回改選の一人区は鉄板というほど鉄板の人いないと思うが・・・.

853 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:48:49.90 ID:yvw12NX8.net
そもそもあの党を支持してるのはどういう層なんだ

854 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:50:16.48 ID:auJqa0UE.net
ヨシミに近い地方議員と松田がTwitterで喧嘩していたし元気とは関係切れているような

855 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:50:35.50 ID:HCnue82Y.net
>>840
関西での勝負捨ててるな民主党

856 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:51:41.14 ID:vetVIsdb.net
>>849
もともと,後援会(というか栃木の土地柄)とみんなの党の政策が不一致で落ち目になればいつ崩れてもおかしくなかった.
あんな性格で支持者の反感もあったみたいだし.ミッチーが偉かったから何とかなっていたみたいだが.
そして栃木自民のボス茂木の様々な工作もあったみたいだ.
なんか田中真紀子の落日と少しかぶるよなぁ.

857 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:52:40.55 ID:HCnue82Y.net
みんなの党の支持者はお維新に
いくか無党派に戻ってるよ

858 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:53:44.17 ID:+AaILQVP.net
>>845
徳永、民主2人擁立で鉄板でなくなった
輿石、引退するつもりだったからやる気ない
羽田、定数1になったので鉄板じゃない
北澤は引退して杉尾秀哉にチェンジ
水岡は落選確実 兵庫は維新、自民、公明
前川は維新候補と票割れして落選確実
林も維新候補と票割れして落選確実
大久保は引退して古賀之士にチェンジ

859 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:54:06.51 ID:sQTH1Kjl.net
>>850>>853
党議拘束無しを謳う党だから、党全体への確固たる支持者がいるイメージがない。

山田太郎氏個人の支持者は結構いる。
表現規制反対派として、政府からそれなりの妥結案を引き出したことを評価されている。

反面、政府に妥協したことをもって左派には叩かれている。

860 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:55:23.45 ID:+AaILQVP.net
杉尾は「森ゆうこに論破された反動記者」という触れ込みが浸透しつつあり

もう妄想ひどすぎw SBC見てないだろ

861 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:57:21.58 ID:sQTH1Kjl.net
>>856
遠くから見ると、自民にすり寄ったあげく「もう用は無い、死ね」とぶっさりやられたようにしか見えない。

862 :無党派さん:2016/01/08(金) 18:59:14.14 ID:auJqa0UE.net
ヨシミが維新や橋下を無碍に扱ったのに安倍に擦り寄ったことで江田や浅尾に見限られたのが大きい
みんなの党解党だってヨシミ比例復活防止策みたいなもんだし

863 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:00:46.16 ID:+AaILQVP.net
>>859
個人票3万でみんなの党比例10位、維新に移った3人おかげで繰上げで議員になれたラッキーだけなんだから
それ以上は期待するなよw

864 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:01:12.48 ID:vetVIsdb.net
>>856
まぁ自民にすり寄ろうが田舎だと故郷の恩人(親族含む)で人柄がいい人が当選するもの.
熊手騒動で落ち目のが痛かったと思う.それであの性格で政策も田舎と合わない利益誘導もしないとかなったら落ちるわな.

865 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:01:36.67 ID:yvw12NX8.net
>>859
個人票で持ってるタイプか

866 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:04:21.68 ID:uUx4O/2d.net
>>792
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000562-san-pol

 本会議を欠席した議員は次の通り(敬称略。名前の前の★は7月に任期満了を迎える議員)。

 【自民党】★金子原二郎▽木村義雄▽★熊谷大▽★小坂憲次▽鴻池祥肇▽中泉松司▽★中曽根弘文▽★長谷川岳
▽★藤川政人▽古川俊治▽★水落敏栄▽宮本周司▽★山崎力▽山本一太▽★若林健太▽★渡辺猛之
 【民主党】★足立信也▽★江崎孝▽★尾立源幸▽★北沢俊美▽★小見山幸治▽★桜井充▽★芝博一
▽★那谷屋正義▽★前川清成▽★増子輝彦▽★水岡俊一
 【共産党】吉良佳子▽★大門実紀史
 【維新・元気の会】アントニオ猪木

867 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:04:44.03 ID:tjRcXCNQ.net
ここで元気会党員の俺が颯爽と登場

868 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:05:19.55 ID:sQTH1Kjl.net
>>862
政党交付金返還も、「喜美を殺すためなら金など要らぬ」という憎悪が感じられました、いわれてみれば。

貰っておいた方が得なのにそうしなかったのは、渡辺氏にも金を渡さなくてはならないから。
それだけ憎悪が募っていたことを意味しますから。
そう人は損得で動くとは限らないのだ。


逆にいうと、あれだけ他人に煮え湯を飲ませまくっている橋下&松井氏が落ちぶれる気配がないのが恐ろしい。
永遠の繁栄はないにしても、みんなの党より長持ちしている時点で歴史に残ります。

869 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:08:43.58 ID:Iw4MYYHU.net
>>867
この板に三人ぐらいしかいない元気会の会員を見れるとは珍しい

870 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:09:31.40 ID:yvw12NX8.net
そのうちの二人がお前らか

871 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:10:42.58 ID:yvw12NX8.net
>>868
いったい何をどうすればそこまで嫌われるんだ

872 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:11:27.86 ID:AjeZy4w3.net
>>866
一太は声帯の手術で入院療養中だったはず

873 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:13:47.90 ID:W4zbt8QU.net
参院民主の鉄板候補

徳永エリ(北海道・現)
蓮舫(東京・現)
平山佐知子(静岡・新)
斎藤 嘉隆(愛知・現)
石橋通宏(比例・現)
江崎孝(比例・現)
小林正夫(比例・現)
那谷屋正義(比例・現)
濱口誠(比例・新)


あとは落選してもおかしくはない

874 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:14:24.74 ID:auJqa0UE.net
>>868
都議会議員選挙と参議院選挙の選挙協力を潰したあたりからおかしくなったかな
当時は江田と柿沢が維新や民主党の玉木と協力してした流れを妨害していたし

875 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:16:30.81 ID:DijOMAYg.net
>>839
横路はどう?

876 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:27:24.37 ID:LV5rbBZK.net
>>866
これ選挙にマイナスなんじゃないか。相手から「重要な決議を欠席した」を確実に言われるだろうし。

877 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:28:21.72 ID:pu6hKPiq.net
山田太郎って思ってたよりスゲエな
3252リツイートとかこんなのなかなか見ないw
児童ポルノ規制反対の要みたいな感じなのかなw

878 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:30:23.95 ID:yvw12NX8.net
>>874
そんなことあったのか

879 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:32:29.64 ID:x4E+pIad.net
>>877
ロリコン最後の希望にして児童ポルノ政策の第一人者だからな
通称:児ポおじさん山田太郎だ

880 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:35:33.27 ID:tjRcXCNQ.net
山田さんってそんな人気者だったのか
蝶ネクタイの面白いおじさんとしか思ってなかった

881 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:36:02.70 ID:W4zbt8QU.net
山田太郎は維新比例なら再選余裕だったろうに

882 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:40:40.97 ID:FeObgPbU.net
>>866
自民の木村は日朝国交正常化議連の幹部で北朝鮮とズブズブ。
民主の那谷屋と水岡は日教組関係者で北朝鮮とズブズブ。
猪木は言わずもがな

883 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:46:19.59 ID:FeObgPbU.net
>>873
北海道1、埼玉、茨城、東京1、神奈川、静岡、愛知1、広島、福岡、比例7(自動車総連、電機連合、電力総連、日教組、自治労、UIゼンセン、JP労組)

流石に最低でもこれくらいは取るんじゃないの?

884 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:52:53.98 ID:gJUC7BfU.net
6年前民主は選挙区28、比例16の計44議席取ってた
菅総理の唐突な消費税上げ発言がなければもっと取れてた

885 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:54:51.99 ID:iPOj7cYf.net
遂にタブーが破られた
流石追及の山井、言葉の鋭さが違う
これで参院選、自民は大敗を喫する事必定だ

【衆院予算委】「なぜブラック企業と批判受けている人公認したのか」と安倍首相に謝罪要求 民主党の山井氏、ワタミの過労自殺訴訟で

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11042380/

886 :無党派さん:2016/01/08(金) 19:55:54.14 ID:X/F0ZkmR.net
たたたたたたた太郎 たたたたたたた太郎 太郎太郎太郎
山田太郎 山田太郎 リツイート背負い 1人立ち向かう
ペドフィリアの要石 それが太郎氏

887 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:01:30.41 ID:WB8yuALc.net
平成政界三大未確認

元気にする会の党員の存在、新党改革の党大会(の映像) あと1つは?

888 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:02:54.57 ID:x4E+pIad.net
>>887
いまの維新の党支持者(他党との掛け持ちではない純粋な松野維新の支持者)

889 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:03:35.76 ID:iPOj7cYf.net
>>887
安倍晋三の存在価値

890 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:04:54.17 ID:X/F0ZkmR.net
>>887
国民新党4コマ(綿貫太陽)の作者

891 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:28:55.25 ID:W4zbt8QU.net
>>883
埼玉神奈川は落としてもおかしくない
茨城は維新が元議員の石井使い回しなら鉄板
福岡は確かに鉄板でもいいか
比例は7議席自体は鉄板でもよいかもしれないが前回落選したゼンセンとJP候補者は鉄板ではない

892 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:30:13.85 ID:2Kji6Gk7.net
フロムファイブ、羽田太陽党あたり

893 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:31:14.21 ID:7eq9UB5f.net
「戦争法廃止」「アベ政治を許さない」より「安保関連法の修正」「安倍政権に是々非々」という風に表現を濁した方が票がとれそうな気がする。

894 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:32:33.34 ID:auJqa0UE.net
山田も1人で反対運動やっているわけではなくて枝野や川田、真山あたりとは協力しているとは言ってたな
枝野とか15年以上やっているし

895 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:33:51.39 ID:iPOj7cYf.net
>>893
そんなことをしたら、おおさか維新と同じく壊滅だ
岡田枝野志位の3人衆はそこまで愚かではないわ

896 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:36:27.70 ID:q31nHJDp.net
>>895

無能三人衆だろ、特に枝野。

897 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:38:14.90 ID:sojGTe/v.net
>>895
そもそも勝手に三人衆にするなw
岡田と枝野はともかく志位は党すら違うだろうがw

898 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:42:28.93 ID:SU/bqSsR.net
新党くんは、アホな主張をわざとやってるだろ
安倍が落選するだとか言うと、共産党員に笑われるぞ

899 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:43:50.23 ID:n9LdD6Mz.net
>>897
どこのスレでも無視されてる奴だから文面でわかるでしょ。相手するな

900 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:44:27.96 ID:iPOj7cYf.net
>>898
そう思いたいんなら、そう思えばいいさ
妄想と現実の乖離に悶え続けるがいい
くれぐれも犯罪には走らないように

901 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:45:46.29 ID:X/F0ZkmR.net
民民共で三人衆ってのが半端すぎるしな

村田福島吉良の三人娘とかの方が鼻があるな

902 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:47:38.08 ID:LV5rbBZK.net
>>900
お前もテロに走るなよ。

903 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:47:48.70 ID:sojGTe/v.net
>>900
お前の場合は妄想と現実に区別がついていないから、それで現実が
違うと自分の妄想の世界に引きこもってしまうんだな。

904 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:48:10.56 ID:7eq9UB5f.net
菅、小沢、鳩山、岡田がブレフォーと揶揄されたのが懐かしいw
いまやブレスリーとなったが。

905 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:49:44.37 ID:SU/bqSsR.net
>>900
過去データとマスコミの世論調査から推測し、このスレの多数の住人が納得する予想と、
根拠は自身の願望のみで、一人(お前)しか唱えない予想(願望)
さて、どちらのほうが妄想なのでしょうw

906 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:50:19.36 ID:iPOj7cYf.net
>>897
いや、日本トップレベルの政治家、そして志を同じくする盟友、という意味では同じだよ
指導力に優れ日本一億人民を率いるに相応しい実力と容貌を持つ岡田、調整力に長け海のように深い人望と、大草原のように広い人脈を持つ枝野、そして石を穿つが如く洞察力に鋭く至上の教養と至高の見識を持つ志位
この3人衆が力を合わせ、鉄の結束をもって事に当たれば、解決しない問題などあるまい

907 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:50:33.85 ID:PiUtME1O.net
過去の出来事を改変するのもよくない
オザ珍くさいな

908 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:50:53.83 ID:MutINQqD.net
参院選投票先(日本世論調査会)調査日2015年12月5日〜6日

自民 42%
公明 *5%

大維 *5%

民主 11%
共産 *4%
偽維 *2%
社民 *1%
生活 *1%

次世 *0%
元気 *0%
改革 *0%

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201601/CK2016010302000102.html


現実を見なきゃな

909 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:51:31.64 ID:iPOj7cYf.net
>>901
鼻がどうだということで、人を測るのは、ナチスの所業だ

910 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:52:56.05 ID:iPOj7cYf.net
>>902
俺はテロなどはしない、平和主義者だからな
そもそもテロとやらは米帝の自作自演も数多いぞ

911 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:53:28.83 ID:sojGTe/v.net
>>906
だったらその岡田が外務大臣として調印した普天間の辺野古移設を
お前は全面的に支持するんだな。
枝野は憲法9条改憲試案を発表しているゴリゴリの改憲論者だから、
お前は9条改憲論者なんだな。

912 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:55:15.59 ID:iPOj7cYf.net
>>905
マスコミの世論調査()とやらを鵜呑みにしている時点で論外の極み
それは妄想ですらなく、ただのデマだ

これを、よく読んでおくように
まだまだ不自然な世論調査。内閣支持率は23%が本当の数字かも?
http://tsumitobatstu.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
安倍政権の本当の支持率とは!?
http://kinshow-99blues.seesaa.net/s/article/420675745.html
またウソ世論調査が発表されました
http://sayuflatmound.com/?p=8306
世論調査で安倍内閣の支持率が高いカラクリ
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/43778759.html

913 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:55:50.60 ID:SU/bqSsR.net
>>909
お前は日本語の理解が乏しいんだな

914 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:57:16.65 ID:iPOj7cYf.net
>>907
俺は小沢は嫌いだ
だが、奴には利用価値がある
だから使わせてもらうのだ、安倍独裁を阻止するため、日本を破壊させないためならば、毒をも飲もう
そして事が済めば、強制引退だ
逆らえば、除名処分だろう

915 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:57:24.23 ID:PiUtME1O.net
>>912
とりあえず共同通信が何者かから説明したほうがいいだろうな

916 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:57:35.84 ID:r5e6Q+2T.net
>>866
有田の名前がないのが意外

917 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:57:43.30 ID:sojGTe/v.net
>>912
そのマスコミの世論調査から導き出される議席予想はおおむね正しいわけだが
当然、過去の実績を考えれば根拠も無く否定する理由はどこにもないな。
お前はバカだから都合のいい情報しか受け付けないだけの話だ。

918 :無党派さん:2016/01/08(金) 20:58:26.19 ID:PiUtME1O.net
そいつ土日は世論調査してないって言うからな
今時ネタかと思ったけど

919 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:00:13.92 ID:iPOj7cYf.net
今日は特に工作員どもがお盛んだな
やはり山井の大論陣が効いているのか
まあ、自分の将来がかかっているのだものな
そりゃ必死になる
安倍が倒れ自民が消えれば給料も出ないんだからな

920 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:01:20.48 ID:sojGTe/v.net
>>919
反論できないと今度は工作員かよw
とりあえずお前は普天間辺野古移設賛成で、9条改憲論者と認定して
いいんだなw

921 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:01:49.65 ID:SU/bqSsR.net
>>912
それらの個人ブログが正しいという根拠は?
お前がデマと言い切るマスコミの調査の正確さは過去の選挙を振り返れば分かること

922 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:01:54.80 ID:PiUtME1O.net
なあ…
調査日見たらどうみても土日に掛かってる奴もあると思うんだが


言われた時マジでぶったまげた

923 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:03:01.35 ID:iPOj7cYf.net
>>918
おい、串焼き
お前は妄言はそこまでにしておけ
そろそろいい加減にしろよ

924 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:03:12.09 ID:PiUtME1O.net
それに平日しかやらん調査と土日掛かる調査にさほどの差がない

925 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:04:35.34 ID:SU/bqSsR.net
新党くんは反論できなくなるとすぐに逃げる卑怯者
なお、串焼きに対してだけは高圧的な様子w

926 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:04:55.02 ID:PiUtME1O.net
毎回調査日って書いてると思うんだよね

土日やってる奴もあるんだよ

927 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:06:04.57 ID:PiUtME1O.net
いやーあれは初見で固まってもうた…
今時こんなん言うやついるんか?て

928 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:07:56.59 ID:DJD1DO4G.net
新党くんフルボッコでワロタ

929 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:09:18.33 ID:iPOj7cYf.net
>>925
おい、俺がいつに減反だよ、言ってみろ
あと串焼きのデマ言動は常軌を逸している
それほど俺の追及が堪えたんだろう

930 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:10:39.15 ID:PiUtME1O.net
何だ?おコメ農家?w

931 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:12:23.37 ID:SU/bqSsR.net
>>929
上のアンカ群にレス返してない時点で逃げてるだろうが、早くレス返せや
てか、また誤字かよw日本語不自由なんだなw

932 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:12:35.15 ID:sojGTe/v.net
>>929
今、この場で逃げてるだろw
岡田は外務大臣として普天間の辺野古移設を明記した日米協定をとりまとめ
調印して、鳩山政権後も菅政権で辺野古移設実現に努力したのだから、お前は
絶賛する岡田の判断を支持するのか?
枝野は憲法9条改憲私案を発表したゴリゴリの改憲論者なのは疑う余地もないの
だから、お前は9条改憲論者なんだな?

逃げずに答えろよw

933 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:13:43.89 ID:PiUtME1O.net
場合によっては祝日にかかることもあるよね

今更言わなきゃならんとか

934 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:14:10.58 ID:E28pMRqe.net
もしかしてあなたの言う串焼きとうのはあなたの妄想の産物ではないでしょうか?

935 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:15:26.91 ID:PiUtME1O.net
そもそも串焼きって何?
何かしらの動物質な食い物っぽいが

936 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:23:52.27 ID:7eq9UB5f.net
野党は合同して新党を作るより、むしろ別れた方が比例で自民党の票を食えそう。

937 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:25:40.38 ID:auJqa0UE.net
選択肢少なくなると得票率は下がる気がする

938 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:27:27.70 ID:CCiR+sbh.net
無理に新党作れば野合扱いでマイナスだからねぇ。
特に西日本だと大阪ダブル選をリアルに知ってる人多いから。
東京とか東に行くと違うんだろうけど

939 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:30:32.15 ID:CCiR+sbh.net
新党はこうすればいいんでは?

・政策は多数決で決める 多数決絶対
・クロスボード自由

とアメリカの政党みたいにしたらいい。アメリカみたいな
政党制度が一番現実に即して長持ちする。イギリスも伝統的な
政党政治が崩れて政治のアメリカ化が進んでるんだし

940 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:31:21.05 ID:HLSth8sE.net
自民は多少議席を減らしても
入りたい人間が列をなしてるから
数を調整しているだけだから
推測するのは意味ないかもね
うそ

941 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:31:42.21 ID:SU/bqSsR.net
新党くんは逃げたな

942 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:31:48.94 ID:iPOj7cYf.net
>>932
まあ、家族を人質に取られたんだろうな
情に深い岡田のこと、泣く泣くサインしてしまったのかも
俺も9条改憲はすべきと思っている
しっかりとあらゆる戦力の不保持と戦闘行為の否定、徴兵制の否定を明記すべきだと思う

943 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:32:59.84 ID:iPOj7cYf.net
>>935
串焼きはお前のことだ、馬鹿野郎
何か知りたいなら民主党スレの単芝氏に聞いてこい

944 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:33:32.62 ID:x4E+pIad.net
次スレ

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452256283/

945 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:36:34.87 ID:TsORCV+z.net
このスレ見てると意外と大分は民主の勝ち目がまだあるのか?いや、現職だから普通に考えたら民主が取ってもおかしくはないんだけど

946 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:36:58.21 ID:sojGTe/v.net
>>942
現役の外務大臣の家族を人質にとったのは誰だよ?
首相の鳩山か?
それが本当なら鳩山政権はどうしようもないクズ政権だなw

それだったらお前の主張は枝野の改憲論と正反対だろw
枝野の改憲案は「自衛権に基づく実力行使のための組織」を憲法に明記し
更に「我が国の安全を守るために行動している他国の部隊に対し、急迫不正の武力攻撃」
があった場合に、その「他国」と「共同して自衛権を行使することができる」
と集団的自衛権を認めるように9条の改正を唱えているのだからな。

947 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:37:58.01 ID:F69ScMfG.net
>>898 彼は大真面目なんです。アスペなんです。統合失調症なんです。ほっときましょう

948 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:39:29.87 ID:Iw4MYYHU.net
>>939
それ元気会だよ

949 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:43:22.55 ID:ppYlSy/8.net
>>939
アメリカは大統領制だから党議拘束無しでもなんとかなる。
日本は議員内閣制だから、党議拘束がないと国政が混乱するよ。

950 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:45:04.74 ID:iPOj7cYf.net
>>946
米帝に決まっているだろう
基地建設のためには人も殺すのが連中のやり方

951 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:45:43.28 ID:94lVjaZn.net
>>945
大分知事選だけではなく大分市長選でも40年ぶりに自民が勝ってるから民主は苦しい
ただ民主にとっては三重、福島の次くらいには勝ち目があるところだが

952 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:46:06.11 ID:CCiR+sbh.net
>>949
イギリスだと与野党で造反する議員が普通にいるけど
それで政治に支障きたしてないでしょ?ブレアなんか与党の造反無視して
野党の保守党の賛成得てバンバン議案通してたんだし
やはり議員内閣制ってのが限界に来てるんじゃないか?

953 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:46:34.84 ID:PiUtME1O.net
結局調印したのは辺野古を閣議決定した鳩山

954 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:47:14.18 ID:iPOj7cYf.net
>>947
人を病気扱いして、社会から抹殺するのがお前らの手口だものな
分かってるぞ

955 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:48:02.49 ID:CCiR+sbh.net
>>951
大分って社民党の牙城でしょ?しかもあそこは工業地帯があるからあの周辺の地方に
しては所得が全体的に高めだし、組合もある。そこを民主が落とすようではダメだな。

956 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:54:03.98 ID:F69ScMfG.net
>>954 そうだな。お前は社会から抹殺された方がいいわ。
世の中に何の貢献もしてないもんなw。誰からも愛されてないもんなw

957 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:56:56.42 ID:7eq9UB5f.net
そもそも民主の現職足立も2010年参院選で、特に票が割れてないのに自民の小田原相手に4万票差まで詰められた。
しかも小田原も良いタマとは言えないのに。

958 :無党派さん:2016/01/08(金) 21:59:18.94 ID:auJqa0UE.net
2010年は鳩山のままなら接戦区取れた所多いだろうな
青森、秋田、山形、栃木あたりは

959 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:02:02.98 ID:nAgJZF+I.net
>>951
かなりの点で同意だが留意点もある。
広瀬知事と佐藤市長は自民色を薄め(広瀬は村山取り込んで県民党アピール。佐藤も
自民色はそんなに出さなかった)企業労組を切り崩し(広瀬は県職員も)たのが勝因。
そして二人とも後援会が凄まじく強かった。
特に新人なのに佐藤の後援会は出身校OBがめちゃくちゃ動いていた。
対して古庄は地元回りしているが後援会弱そうなのが欠点かな。
あと自民色はどうしてもつくし。古庄は弁護士には珍しく思想は結構な右派系だしな。
大票田の大分の都市部は村山の影響がまだあって(2chと逆で人気)保守色強すぎる
とリベラル系が逃げて足立が固めちゃいそうなのが不安点か。
だから知事選と市長選がダイレクトに影響するかはわからん。
まぁ古庄のタマ次第だし郡部はこぞって自民回帰するだろうけど。
ということで地力は自民だが民主現職足立もチャンス大いにあり接戦だろうな。

960 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:02:35.62 ID:7eq9UB5f.net
鳩山のままだったら輿石と足立も落選してたんじゃないかな?

961 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:06:42.36 ID:nAgJZF+I.net
>>955
ただ企業労組(官公労もだが)はまとまれば強い。製造業系の労組は衰えはあるが
まだ力ある。現に大分市議会は企業労組だけで会派作れるほど(ちなみに市政与党)。
古庄は切り崩せるか分からん。広瀬と佐藤はうまく崩したが、衆院穴見は失敗した(吉良に流れた)。

962 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:07:18.13 ID:7eq9UB5f.net
野党でほぼ確定
岩手、沖縄

与野党横一線
福島、長野

与野やや有利
三重、滋賀、新潟、大分

今後の情勢次第
岡山

自民でほぼ確定
それ以外の1人区

963 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:09:25.79 ID:SU/bqSsR.net
岡田の家族が米帝の人質にとられたって?
本気でそう信じてるとしたら、こりゃもうビョーキだな

964 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:10:03.99 ID:sojGTe/v.net
>>950
それで未だに「辺野古移設が唯一の選択肢」と逝っている岡田はその米帝の
言いなりというのがお前の主張なのかw
お前はどこまで岡田をバカにしているんだよw

ついでに枝野の改憲案がお前の主張と正反対だという事実については知らん顔か?w

965 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:10:23.62 ID:CCiR+sbh.net
>>961
企業労組って労使一体で選挙するから市会議員や県議会議員選は強いのが当たり前。
だって本社の社長から「当選してね」と応援が来るし、出陣式なんて役員が先頭に出てきて「本体
グループ会社一丸で当選させましょう、企業の力を見せましょう」というものなんだからさ

966 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:12:57.98 ID:sojGTe/v.net
>>963
コイツは以前に岡田の内心については「テレビで顔を見れば考えている事が分る」
と主張していたぐらいで、要するに
「彼女は僕を愛しているんだ。嫌いだと言ったのは脅迫されて無理矢理そう言わされたんだ」
と主張するアホストーカーレベルの脳みそなんだよ。

967 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:12:59.25 ID:iPOj7cYf.net
>>963
ほら、そうやって人を病気扱いして嵌めようとする
丸見えなんだよ、全て

968 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:14:27.33 ID:sojGTe/v.net
>>967
実際、お前は妄想と現実の区別が付かない病気だろw
早いところ医者に診てもらった方がいいぞ。

969 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:14:27.84 ID:PiUtME1O.net
いやホモでストーカーなんだよ
岡田Loveって感じか?w

970 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:14:30.61 ID:iPOj7cYf.net
>>964
いや、変なことを言ったら米帝、もしくは傀儡安倍に消されるだろうが
誘導しようとしてもムダなんだよ
枝野も然り
国民は分かっている

971 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:14:43.84 ID:nAgJZF+I.net
>>965
衆院や参院でも固めることができれば強い。
実際、衆院1区の吉良は固めて穴見に勝ったし。
別に地方選に限らず固めれる候補は強いってことなんじゃない。
特に民間労組でもホワイトカラー系と違い製造業系は結束力あるからね。

972 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:15:50.85 ID:7eq9UB5f.net
岡田って昔は「集団的自衛権の行使を容認するのは憲法に反しない」と読売新聞のインタビューに回答してたんだよねww

973 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:16:02.81 ID:CCiR+sbh.net
企業は都道府県市町村での許認可をスムーズにするために地方議会に自社の議員を送り込む。
許認可出ないときにソイツに働いてもらわないといけないから。東日本大震災のしばらく後なんか建築確認
が一時的に厳しくなって認可がなかなか降りんからどこの企業も自社の議員を使って認可が下りる
ように動かしてるんだし

974 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:16:35.86 ID:iPOj7cYf.net
>>969
岡田には敬愛と尊崇の念を抱いているが、それが何か?

975 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:16:37.36 ID:gNbiQfo7.net
総合スレのアンチ安倍コテ連中も新党くんにはドン引きやな

976 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:18:31.42 ID:94lVjaZn.net
大分は2007年の自民に大逆風が吹いていた時に当時新人の磯崎が勝っていたりするしよく分からん

977 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:18:47.65 ID:MfAhs/MF.net
>>842
民主はおおさか維新は与党ってイメージを浸透させる作戦だろうなあ
反自民票をお維に流れないように

978 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:18:51.22 ID:sojGTe/v.net
>>970
枝野は自分の改憲試案をわざわざ雑誌に発表しているのに、それが本心ではなく
誰かの言いなりになった結果だとはどこまで侮辱しているんだw
お前は自分の主張が枝野を貶めているということすら理解出来ないアホなんだな。

979 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:19:06.60 ID:nAgJZF+I.net
>>973
地方議会のほうが固めやすいのは分かるけどまったく国政でも固めれないってことはないよ。
勿論衰退はしているが、少なくとも大分市のような製造業都市では力あって固めれる候補は強いってことかなと。

980 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:19:24.26 ID:CCiR+sbh.net
>>971
製造業関係は

・原則終身雇用・年功序列
・正社員当たり前

というのがまだまだ強いから、結束力を維持できる。
特に重厚長大系なんかは人事制度は昔のまんまのところ
ばかりだから。大分はその典型なわけで

でも瀬戸内工業地域はどこもその傾向が強いのに
民主がどこも弱いんだ

981 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:20:56.55 ID:sojGTe/v.net
>>974
つまりその岡田の進める普天間の辺野古移設や日米同盟の強化は喜んで
支持するわけだなw
そういえばお前は情け容赦ない資本主義理念で商店街を潰して日本中に
シャッター通りを作ったイオングループを「良心的」と言っていたし
実はアメリカ的資本主義マンセーなんじゃないのか?w

982 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:20:59.64 ID:7eq9UB5f.net
>>974
「日本を防衛するために活動している米軍が攻撃された場合、日本に対する行為と見なし、日本が反撃する余地を残すのは十分合理性がある。
今の憲法は全ての集団的自衛権の行使を認めていないとは言い切っておらず、集団的自衛権の中身を具体的に考えることで十分整合性を持って説明できる」(岡田氏の発言、平成15年5月 読売新聞)

あんたが敬愛して尊崇する岡田はこんなこと言ってるぜ。

983 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:21:28.19 ID:SU/bqSsR.net
>>970
仮に、枝野や岡田が米帝からの抹殺を恐れ、集団的自衛権行使や憲法9条改正を唱えていたとしよう
ということは、今の枝野や岡田は米帝から即刻抹殺されてしまうことになるんだがw

984 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:22:01.37 ID:MfAhs/MF.net
>>976
あのときは民主、社民、国新で野党3分裂という失態したからな。
まあ吉良のせいだけど。

985 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:22:40.11 ID:nAgJZF+I.net
>>976
あれは単純に吉良の戦略ミス。民主吉良系と社民系でリベラルが割れた。
まぁ社民系通したくないのはわかるが慣例無視したからな。
二つ足すと過半数ぐらいいっていたと思う。

986 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:24:02.08 ID:7eq9UB5f.net
>>976
2007年は民主党無所属推薦候補は出したけど、民主党公認候補はいなかった。

987 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:24:53.16 ID:nAgJZF+I.net
>>980
なるほどね。ただ大分は本州の瀬戸内よりもともと労組が強いところではあるから
まだもってるってのはあるかもね。

988 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:26:21.38 ID:Syveyrps.net
>>976>>985
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA

民主党大分県連は矢野大和氏の擁立を強行。社民推薦の松本文六氏と共倒れし、礒崎氏当選に貢献した。

989 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:26:25.41 ID:MfAhs/MF.net
吉良も前回選挙では社民に土下座w

990 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:27:01.48 ID:CCiR+sbh.net
大分の1区は鶴崎の工業地帯と県庁所在地。が重なるから野党には有利になりやすいのは当たり前
県庁所在地と工業地帯が重なるエリアって日本でも少ないから珍しいのでは?

991 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:27:16.87 ID:nAgJZF+I.net
987に追記すると大分は今なお社民が生き残るくらいの風土だからなぁ。
さすがにそんなとこもうないからなぁ。

992 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:27:58.88 ID:nAgJZF+I.net
>>990
それもあるかもしれん。

993 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:29:00.86 ID:sojGTe/v.net
>>974
お前の敬愛というのは、現実の岡田や枝野ではなく「自分の妄想する存在」だろ。
自己愛性人格障害が疑われるから、やっぱり病院に行ったほうがいいぞ。

994 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:31:00.82 ID:peK1J3qD.net
統失には下手に反論しないほうがいいぞ
妄想を否定されると逆上するから新党くん専スレに閉じ込めとくのがいい

995 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:31:58.83 ID:94lVjaZn.net
>>988
2001年は社民の現職を自民の新人が破り、2004年は自民の現職を民主の新人(足立)が破ったりと波乱が多い選挙区なんだな

996 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:32:21.02 ID:LV5rbBZK.net
1000なら改憲派3分の2確保で憲法改正へ。

997 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:32:44.81 ID:peK1J3qD.net
1000なら橋下が出馬

998 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:33:07.46 ID:Syveyrps.net
2007年第21回参院選 大分県選挙区結果

   候補者名  年齢 党派  推薦 新旧 得票数 得票率
当 礒崎陽輔   49 自民  [公明] 新 199,523票 32.6%
次 矢野大和   51 無所属        新 170,645票 27.9%
   松本文六   64 無所属 [社民] 新 140,287票 22.9%
   後藤博子   59 国新          現   63,099票 10.3%
   山下魁     30 共産          新   37,764票  6.2%

999 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:37:37.25 ID:iPOj7cYf.net
1000なら野党連合が90議席

1000 :無党派さん:2016/01/08(金) 22:37:41.12 ID:Ebo5mNw7.net
1000なら新党くんが脳震盪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200