2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ54

1 :無党派さん:2016/01/11(月) 00:23:48.73 ID:ADdRADCx.net
議席予想以外の話題や願望は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。でも願望はダメ
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
民主党
https://www.dpj.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
維新の党
https://ishinnotoh.jp/
おおさか維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
生活の党と山本太郎となかまたち
http://www.seikatsu1.jp/
日本のこころを大切にする党
http://nippon-kokoro.jp/
日本を元気にする会
https://nippongenkikai.jp/
新党改革
http://shintokaikaku.jp/

前スレ
第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452256283/

2 :無党派さん:2016/01/11(月) 00:24:32.04 ID:ADdRADCx.net
◇参院選挙区の新たな改選数

【6人区】 東京
【4人区】 神奈川、愛知、大阪
【3人区】 北海道、埼玉、千葉、兵庫、福岡
【2人区】 茨城、静岡、京都、広島
【1人区】 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木、群馬、新潟、富山、石川、
      福井、山梨、長野、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、※「鳥取・島根」、
      岡山、山口、※「徳島・高知」、香川、愛媛、佐賀、長崎、熊本、大分、
      宮崎、鹿児島、沖縄

(注)※は合区

◇2016参院選党派別改選議席数
自民党:50
民主党:42
公明党:9
維新の党:4
共産党:3
おおさか維新:1
社民党:2
生活太郎:2
日本のこころ:2
元気:2
改革:1
無所属:3
欠員:0

◇各党公式HPの参院選候補者掲載ページ

自民党
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/
民主党
https://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2
共産党
http://www.jcp.or.jp/web_member/
公明党
https://www.komei.or.jp/news/detail/20151002_18157
維新の党
https://ishinnotoh.jp/member/general/

※社民党他はまだなし

3 :無党派さん:2016/01/11(月) 00:24:56.30 ID:ADdRADCx.net
予想テンプレ
6人区
東京:

4人区
神奈川: 愛知: 大阪:

3人区
北海道: 埼玉: 千葉: 兵庫: 福岡:

2人区
茨城: 静岡: 京都: 広島:

1人区
青森: 岩手: 宮城: 秋田: 山形: 福島:
栃木: 群馬: 山梨: 
新潟: 富山: 石川: 福井: 長野: 
岐阜: 三重: 
滋賀: 奈良: 和歌山:
鳥取島根: 岡山: 山口: 
徳島高知: 香川: 愛媛: 
佐賀: 長崎: 熊本: 大分: 宮崎: 鹿児島: 沖縄:

比例
自: 公: 民: 共: 維: お: 社: 生: こ: 元気:


自: 公: 民: 共: 維: お: 社: 生: こ: 元気: 無:


議席予想資料になり得る世論調査のスレはこちら (ただし世論調査スレには変なのが居着いているので要注意)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451222405/
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/
http://www.realpolitics.jp/research/img/h_pmli.gif

■12月の世論調査 12/27現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
54.8  43.0   │33.3  *2.6  *5.8  *0.9  *1.8  *3.4  48.7  │12/07  ○JNN
43.-  37.-   │29.-  *3.-  *7.-  *1.-  *6.-  *3.-  37.-  │12/07  ○毎日
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ○ANN
41.2  35.7   │23.1  *3.9  *4.1  *0.6  *1.2  *1.3  62.5  │12/11  ○時事
40.9  42.3   │39.2  *3.6  11.1  *1.9  *1.9  *4.9  31.9  │12/13  ○NNN
47.8  41.2   │37.9  *4.5  *9.4  *1.1  *4.4  *5.3  34.6  │12/14  ○FNN
46.-  36.-   │37.5  *4.7  *8.5  *0.5  *1.8  *5.0  34.3  │12/14  ○NHK
48.5  24.9   │39.5  *1.8  *1.9  *1.2  *3.2  *3.0  43.3  │12/17  ○ニコ動
49.-  39.-   │37.-  *5.-  *9.-  *0.-  *2.-  *4.-  39.-  │12/19  ○読売
38.-  40.-   │33.-  *3.-  *8.-  *1.-  *1.-  *3.-  42.-  │12/22  ○朝日
49.4  38.2   │36.9  *4.6  *9.7  *0.4  *5.1  *3.5  36.8  │12/27  ○共同
48.-  36.-   │37.-  *4.-  *6.-  *0.-  *3.-  *4.-  43.-  │12/27  ○日経
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※「大阪」は「おおさか維新の会」
※**は未判明

4 :無党派さん:2016/01/11(月) 00:25:25.76 ID:ADdRADCx.net
このスレの常連有名人(キチガイ・工作員)一覧

・NG強制

新党くん連呼くん
立憲民主新党の結党、野党国民連合の結成を前にして
恐れ慄いているアベリスト。執拗な人格否定言動と、
虚実と詭弁で彩られた妄言が特徴。中には安倍自民工作員や
安倍狂信盲信者も混ざっている模様。NGを強く推奨する。

串焼き
議員選挙板のアベリストを統括する責任者。病的なまでの
民主党粘着、嘘を厭わないデマ攻撃が特徴。人の発言を捏造し流布するものが彼のレスの九割九分を占め、指導者の安倍と同じくサイコパスだと思われる。
彼を見かけたら病院に行くように促すこと。
基本的に話が通じないので、NGするべきだろう。

・NG必須

自民400議席くん
衆参ダブル選になれば自民党が衆院で400議席獲得するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
こいつも話がまったく通じない。

ワンチャンマン
自作の自称テンプレをゴリ押ししてくるキチガイ。彼の自称テンプレは長すぎる上に無駄なデータが多すぎて見づらいので採用されていない。
名前の由来は自作の予想テンプレで「野党連合ならワンチャン」という言葉を多用していたため。ネトウヨとキモオタと萌豚と維新支持者が嫌いらしい。

維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。

反維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって不利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。


・ウザいのでNG推奨だが、上記5名よりはまだ話が通じる人たち

現世利益
立正佼成会信者で民主党支持者。丁寧語のレスが特徴。名前の由来は、「現世利益」という選挙戦では宗教の信者しか使わないような用語を使用したため。
民主党勝利の願望予想や創価学会と共産党の強制解散を唱えるファシスト。あまりのウザさに民主党スレでも嫌われている。

次世代くん
自称トレーダーのニートで維新信者。名前の由来は「維新は次世代に行った奴らと和解しろ」としつこく唱えていたことから。
脳内年収自慢や自分の妄想をゴリ押しすることから、このスレだけでなくおおさか維新スレでも嫌われている。彼の主な情報源は、捏造まとめブログのあじあにゅーすとYahoo意識調査。
特徴はレスにやたらと草を生やすこと(こいつと勘違いされてNGにされる可能性があるので、このスレではレスに草を生やすのは非推奨)

共産信者くん
共産党に肩入れした願望をひたすら垂れ流す共産信者。共産党の比例票が公明党とおおさか維新の比例票を上回るのが夢。
特徴は、神奈川や愛知で共産候補が上位当選・北海道や埼玉で共産党が議席獲得・共産党が比例8議席(比例800万票以上必要)などの願望予想。なお批判レスは反共攻撃としてスルーされる。

5 :無党派さん:2016/01/11(月) 00:31:09.25 ID:eEOrPvGj.net
このスレは新党くんというキチガイ半コテが立てたスレなので要注意

>>4のテンプレの改変前正規verはこっち


このスレの常連有名人(キチガイ)一覧

・NG必須

新党くん
立憲民主主義新党が比例5000万票獲得して参院選で大勝するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。

自民400議席くん
衆参ダブル選になれば自民党が衆院で400議席獲得するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
こいつも話がまったく通じない。

ワンチャンマン
自作の自称テンプレをゴリ押ししてくるキチガイ。彼の自称テンプレは長すぎる上に無駄なデータが多すぎて見づらいので採用されていない。
名前の由来は自作の予想テンプレで「野党連合ならワンチャン」という言葉を多用していたため。ネトウヨとキモオタと萌豚と維新支持者が嫌いらしい。

維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。

反維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって不利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。


・ウザいのでNG推奨だが、上記5名よりはまだ話が通じる人たち

現世利益
立正佼成会信者で民主党支持者。丁寧語のレスが特徴。名前の由来は、「現世利益」という選挙戦では宗教の信者しか使わないような用語を使用したため。
民主党勝利の願望予想や創価学会と共産党の強制解散を唱えるファシスト。あまりのウザさに民主党スレでも嫌われている。

次世代くん
自称トレーダーのニートで維新信者。名前の由来は「維新は次世代に行った奴らと和解しろ」としつこく唱えていたことから。
脳内年収自慢や自分の妄想をゴリ押しすることから、このスレだけでなくおおさか維新スレでも嫌われている。彼の主な情報源は、捏造まとめブログのあじあにゅーすとYahoo意識調査。
特徴はレスにやたらと草を生やすこと(こいつと勘違いされてNGにされる可能性があるので、このスレではレスに草を生やすのは非推奨)

共産信者くん
共産党に肩入れした願望をひたすら垂れ流す共産信者。共産党の比例票が公明党とおおさか維新の比例票を上回るのが夢。
特徴は、神奈川や愛知で共産候補が上位当選・北海道や埼玉で共産党が議席獲得・共産党が比例8議席(比例800万票以上必要)などの願望予想。なお批判レスは反共攻撃としてスルーされる。

6 :無党派さん:2016/01/11(月) 00:34:58.57 ID:ADdRADCx.net
>>5
おい、スレを荒らすな、荒らし

7 :無党派さん:2016/01/11(月) 01:38:56.05 ID:SFGnOzS8.net
>>6
>ADdRADCx
新党くんうざいから、死ね(直球

8 :無党派さん:2016/01/11(月) 01:40:03.88 ID:ADdRADCx.net
>>7
犯罪予告か?
明日、お前の家に官憲どもが向かうことだろう

9 :無党派さん:2016/01/11(月) 01:41:21.15 ID:SFGnOzS8.net
>>8
はいはい(スルー

10 :無党派さん:2016/01/11(月) 01:46:28.31 ID:qL/m4DTu.net
このスレは新党くん専用にしたほうがいいんじゃない?w

11 :無党派さん:2016/01/11(月) 01:48:51.15 ID:ADdRADCx.net
>>10
スレの乱立は、禁じられている

12 :無党派さん:2016/01/11(月) 01:50:28.61 ID:S+t/ur6X.net
>>11
本人に聞いてねえよ

13 :無党派さん:2016/01/11(月) 01:54:00.82 ID:9Yo9wATF.net
どうせ別のスレ立てても新党くんはやってくるし
新党くんのことはスルーしてこのスレはありがたく使わせてもらったらいいとは思うけどな。

14 :無党派さん:2016/01/11(月) 01:55:49.89 ID:9/MOzHR2.net
奴が立てたスレもレスがつかなくて廃墟だしな

15 :SFGnOzS8:2016/01/11(月) 01:57:14.06 ID:SFGnOzS8.net
今後ADdRADCxは脳内スルー推奨で、NGしちゃうとテンプレも消えちゃうからw(うざいことに

16 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:01:30.62 ID:2O8OEyx2.net
内閣支持率見る限り、野党連合が本当にできるか怪しくなってきたな。
あとは

・衆議院北海道補選結果
・2月ごろに出る9月ー12月のGDP速報値
・株価が17000円台を最低限維持できるか

で同日選かどうか決まる

17 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:03:36.58 ID:9mejR7Ru.net
◇スレ中略称参考◇
自由民主党=自民=自
民主党=民主=民
おおさか維新の会=お維=大阪維新=橋維=大維=阪維=維新(維だけでも可)=お
維新の党=ま維=東京維新=松維=東維=維新?(維だけでは?)
日本共産党=共産=共
社会民主党=社民=社
新党改革=改革=改
次世代の党=次世代=次
日本のこころを大切にする党=日心=日大=こころ=心=こ
新党大地=大=地
日本を元気にする会=元気=元=気
生活の党と山本太郎となかまたち=生太郎=生活=生
沖縄大衆党=大=衆=沖
みんなの党=みんな=皆=み

■参院選過去投票率・比例総投票数推移■
1980年12回 74.54%  55,957,745
1983年13回 57.00%  46,536,928
1986年14回 71.36%  57,326,742
1989年15回 65.02%  56,171,328
1992年16回 50.72%  44,948,697
1995年17回 44.59%  40,668,260
1998年18回 58.84%  56,137,023
2001年19回 56.44%  54,741,495
2004年20回 56.57%  55,934,785
2007年21回 58.64%  58,913,700
2010年22回 57.92%  58,453,432
2013年23回 52.61%  53,229,614

■2016年18・19歳の選挙権がある場合の有権者数■
約 10673万人

■ドント式計算■
「ドント来い参院選」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070705/276864/
「ドント方式による議席獲得数」
http://keisan.casio.jp/exec/system/1374802434

18 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:04:07.71 ID:9mejR7Ru.net
■予想手法例 ■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449492918/538
ニコ動を抜いて平均で計算する
投票率52.5% 総投票数5600万
    支持率 予得票率 予得票 予議席数 掛率
自民 35.64% 32.1% 1796万票 18議席  0.9
公明 --.--% --.-% *770万票 *7議席  -
民主 *8.33% 16.7% *933万票 *9議席  *2
大維 *2.75% 13.8% *771万票 *7議席  *5
共産 *4.07% 12.2% *684万票 *6議席  *3
社民 --.--% --.-% *140万票 *1議席  -
生活 --.--% --.-% **90万票 *0議席  -
余剰 --.--% --.-% *416万票 *0議席  -

余剰が大きいので、他の政党が議席を取れる可能性もある

自民の支持率は0.7〜8掛け
民主は1.5〜2倍程度
その他はバラつきがあるが3.5〜4倍程度

2013年参院選(06月NNN世論調査)
支持率/比例投票先/比例得票率 得票率÷支持率

自民 47.7/43.0/34.68 *73%
民主 *8.6/*8.7/13.40 156%
公明 *3.5/*4.7/14.22 406%
維新 *2.8/*3.8/11.94 426%
共産 *2.3/*2.6/*9.68 421%
社民 *0.6/*0.6/*2.36 393%

2014年衆院選(11月NNN世論調査)
支持率/比例投票先/比例得票率 得票率÷支持率

自民 39.5/39.0/33.11 *84%
民主 *9.7/12.2/18.33 189%
公明 *3.9/*4.9/13.71 352%
維新 *2.4/*4.5/15.72 655%
共産 *3.1/*5.8/11.37 367%
社民 *1.1/*0.9/*2.46 224%

なお2015年10月は
自民39.7、民主13.1、公明3.7、共産4.1、維新2.2、社民0.5

19 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:04:40.92 ID:9mejR7Ru.net
■世論調査推移■

7/13平均 自民34.32 民主8.68 共産4.08 維新3.63 
8/10平均 自民33.69 民主9.46 共産4.60 維新3.50
9/14平均 自民35.29 民主8.97 共産4.11 維新3.17
10/16平均 自民34.88 民主9.38 共産4.02 維新2.52
11/15平均 自民35.98 民主8.55 共産4.22 維新1.74
12/11平均 自民35.69 民主7.77 共産3.75 お維2.72

http://www.realpolitics.jp/research/img/h_pmli.gif
*6月平均 自民35.7 公明*3.7 民主*9.3 共産*4.3 維新*3.7 
*7月平均 自民33.3 公明*3.6 民主*9.8 共産*4.5 維新*3.4
*8月平均 自民35.2 公明*3.7 民主*9.9 共産*4.2 維新*3.6
*9月平均 自民33.9 公明*3.5 民主10.2 共産*4.1 維新*2.7
10月平均 自民35.2 公明*3.4 民主*9.7 共産*4.4 維新*2.2
11月平均 自民34.8 公明*3.5 民主*8.0 共産*4.1 大維*2.3

20 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:05:32.94 ID:9mejR7Ru.net
■2014衆議院選挙予想的中率ランキング■
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141215/60/6329580/4/328x731xeb2f8000edffea1ca657d410.jpg

◇的中率が高かった予想
1位 2ch(11月28日)
 結果との差 20 (的中率95.7%)
2位 ニコニコ動画(12月9日予想)
 結果との差 26 (的中率94.5%)
3位 川上和久氏(12月1日)・児玉克哉氏(11月24日)
 結果との差 32 (的中率93.2%)

◇的中率が低かった予想
ワースト1位 週刊ポスト(11月23日発売号)
 結果との差 160 (的中率66.3%)
ワースト2位 白鳥令氏(11月25日予想)
 結果との差 154 (的中率67.5%)
ワースト3位 野上忠興氏(11月25日予想)
 結果との差 108 (的中率77.2%)

21 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:06:13.45 ID:9mejR7Ru.net
■前回衆院選比例得票を基にした予想■
6人区
東京: 自公共自民無(お維推薦の松田)

4人区
神奈川:自民公自 愛知:自民自公 大阪:自お公お

3人区
北海道:自民自 埼玉:自民公 千葉:自自民 兵庫:自お公 福岡:自民公

2人区
茨城:自民 静岡:自民 京都:自民 広島:自民

1人区
青森:自 岩手:生 宮城:自 秋田:自 山形:自 福島: 民
栃木:自 群馬:自 山梨:自 
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:民 
岐阜:自 三重:自 
滋賀:自 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 山口:自 
徳島高知:自 香川:自 愛媛:自 
佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:無(オール沖縄)

比例
自:17 公:7 民:10 お維:7 共:6 社:1 心:0 生:0 元気:0


自:63 公:14 民:23 お維:10 共:7 社:1 松:0 心:0 生:1 元気:0 無:2

22 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:06:43.82 ID:9mejR7Ru.net
参院1人区における前回の衆院選比例の
自+公+次の合計得票数に対する民+社+共+生の合計得票数の割合(野党連合の惜敗率)
1.岩手県:140%
2.長野県:117%
3.沖縄県:101%
4.福島県:99%
5.新潟県:93%
6.高知県:84%
7.滋賀県:82%
8.三重県:80%
9.大分県:79%
10.宮城県:78%
11.青森県:75%
12.山形県:74%
13.山梨県:74%
(徳島高知:73%)
14.秋田県:71%
15.佐賀県:70%
16.岐阜県:66%
17.長崎県:65%
18.徳島県:62%
19.石川県:62%
20.香川県:62%
21.栃木県:61%
22.奈良県:58%
23.鳥取県:56%
24.群馬県:55%
(鳥取島根:54%)
25.島根県:52%
26.愛媛県:51%
27.和歌山県:49%
28.岡山県:49%
29.鹿児島県:48%
30.熊本県:47%
31.福井県:46%
32.宮崎県:46%
33.富山県:42%
34.山口県:40%

23 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:07:06.21 ID:9mejR7Ru.net
■テンプレに使ってね■

2016参院選予想例 投票総数5600万 投票率52.47%
★改選  ★比例区(10万) ★比例区議席 ★選挙区議席 ★合計議席
自民 50 190〜200〜210  17〜18〜19  40〜43〜46  57〜61〜65
民主 42 100〜110〜120  *9〜10〜11  11〜14〜18  20〜24〜29
公明 *9 *73〜*78〜*83  *6〜*7〜*7  *6〜*7〜*7  12〜14〜14
橋維 *1 *33〜*66〜100  *3〜*6〜*9  *1〜*3〜*5  *4〜*9〜14
共産 *3 *57〜*67〜*77  *5〜*6〜*7  *1〜*2〜*4  *6〜*8〜11
社民 *2 *10〜*14〜*18  *0〜*1〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*1〜*2
生活 *2 **1〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*1〜*1  *0〜*1〜*2
次代 *2 **0〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
元気 *2 **0〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
改革 *1 **0〜**4〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
大地 *0 **0〜**4〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
幸福 *0 **1〜**2〜**3  *0〜*0〜*0  *0〜*0〜*0  *0〜*0〜*0
沖大 *0 **0〜**0〜**0  *0〜*0〜*0  *0〜*1〜*1  *0〜*1〜*1 
無所 *3 **0〜**0〜**0  *0〜*0〜*0  *1〜*2〜*3  *1〜*2〜*3
松維 *4    民主入      民主入      民主入     民主入
緑日 *0    社民入      社民入      社民入     社民入
緑風 *0    社民入      社民入      社民入     社民入

24 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:07:41.59 ID:9mejR7Ru.net
>>23の続き

★選挙区予想例
【6人区】 
東京 自1公共民1自2|維無|民2諸
【4人区】
神奈 自1公|民共(自2)|維松
愛知 自1公民|(自2)|維共|松
大阪 維1自公|維2共 | 民
【3人区】
北海 民1自1|自2地 | 共
埼玉 自公民|共維
千葉 自1自2民|(民2)共維
兵庫 自維公|民共
福岡 自1公|民無維共 (無=自2)
【2人区】
茨城 自民||維共
静岡 自民||維共
京都 自|民共維
広島 自民|維|共
【一人区】----残りは、全部自----
岩手 生||自
福島 自|民 (野党連合なければ自)
山梨 自||民 (輿石引退なら自)
長野 自|民 (野党連合なければ自)
岡山 自民一線 (江田引退なら自)
沖縄 沖||自

〜〜〜〜〜〜〜〜テンプレ終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜

25 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:10:00.96 ID:TG3L0Qg/.net
このスレは、参院選議席予想スレ

議席願望は、願望スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449203339/

政治的主張を含む話題は、総合スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449752069/
改革保守・新党妄想はこちら

衆議院はこちら
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1435591122/

「大阪自民穢多(同和)の会」は、大阪自民府議会議員の発言であって、
「東京ニセ維新・ニセ維新」に対応するのが「大阪エタ維新・エタ維新」
特定政党をニセ呼ばわりすると、大阪自民府議会議員の発言が適切になる

「東京ニセ維新」 vs 「大阪エタ維新」
「トンキン維新」 vs 「ハノイ維新」
「本家維新」 vs 「元祖維新」
「松野維新」 vs 「橋下維新」
「六代目山口組」 vs 「神戸山口組」
「弘道会」 vs 「山健組」
「名山」 vs 「神山」
「ゴロツキ」 vs 「ヤクザ」
「的屋」 vs 「博徒」
「暴力団」 vs 「愚連隊」

ネトウヨ≒キモヲタ≒萌豚≒維珍=おちんちん
http://treasonnews.net/archives/42767641.html

おちんちんはこちらへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451148368/

26 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:12:18.21 ID:9Yo9wATF.net
>>24
江田は引退したからのそのテンプレも修正だな。

27 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:14:09.23 ID:eEOrPvGj.net
テンプレゴリ押しワンチャンマンははよ死ね

28 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:16:36.18 ID:7uEQ+ZYk.net
安倍首相、改憲勢力で3分の2議席目指す 
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160111/k00/00m/010/059000c

いけますかね?

29 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:17:42.32 ID:9Yo9wATF.net
>>28
改憲勢力が3分の2を握るのは可能性は高い。

30 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:19:59.14 ID:v7YkkEgf.net
憲法九条の改正は反対も多いけど
改憲自体は反対は少ない。

31 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:21:22.11 ID:N3sEO4OK.net
大阪の順は、お公自お、です。自民は弱ってる。

32 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:21:39.68 ID:vg9noSAU.net
>>3
議席予想資料になり得る世論調査のスレはこちら (ただし世論調査スレには変なのが居着いているので要注意)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452139252/
世論調査総合スレッド374

33 :SFGnOzS8:2016/01/11(月) 02:21:42.78 ID:SFGnOzS8.net
>>16
【補選は和田義明当確、9-12月期のGDPはプラス】がデフォで、株は
「短期の運用で、一喜一憂しないから」¥17000台は関係ないのでは?(当て推量

34 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:40:27.03 ID:7uEQ+ZYk.net
>>31
維新二議席とる場合は公明党がトップ当選の可能性が高いだろう

35 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:51:02.99 ID:oM55yp2L.net
公明党は自公お維新だけで憲法改正するの嫌がってるな。民主党を引きずり込みたいのだろう
自公とその補完勢力のイメージの強いお維新だけの賛成じゃイメージ悪いしな。国民投票も通らないだろう
反対の多い憲法9条改正じゃなくて、まずは共産党くらいしか反対してない緊急事態条項の追加からやる算段か

公明・山口代表「単に数合わせだけでは済まない」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160110-00000024-jnn-pol

 公明党の山口代表は、安倍総理が出演した同じ番組の中で、「単に数合わせだけでは済まない問題で目指す方向、
内容についても十分に議論を深めてコンセンサスを作る努力がまず大事だ。
おおさか維新のみならず、その他の野党も含めて合意形成の努力が重要だ」と述べ、慎重に対応していく必要があるという考えを強調しました。


<参院選>安倍首相、改憲勢力で3分の2議席目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00000042-mai-pol

 一方で公明党の山口那津男代表は「与野党問わず十分なコンセンサスを作っていく課題だから、
おおさか維新のみならずその他の野党も含めて幅広い合意形成の努力が重要だ」と指摘し、首相の発言をけん制した。

共産党の志位和夫委員長も、安倍政権が検討する「緊急事態条項」の追加について「9条改定の突破口にするだけではなくて、
(政府の権限が拡大され)国民の基本的人権の制限ができて危険だ」と批判した。

36 :無党派さん:2016/01/11(月) 02:54:04.60 ID:T65Jw2/k.net
ワンチャンマンっていっつも>>25のやつだけID変えるけどなんか意味あんの?

37 :無党派さん:2016/01/11(月) 03:15:12.80 ID:BPEjgBnm.net
>>33
財務省出身の黒田日銀総裁は安倍に増税再延期を総選挙で公約させたくないと思われるので、
2014年のようにその根拠にされかねない総選挙直近のGDPをドーピングしに追加緩和を打つだろう。
衆参W選を前提にすれば1-3月期GDP(1次速報5月、2次速報6月)のために今月29日、
12月頃に解散総選挙と思えば7-9月期GDP(1次速報11月、2次速報12月)のために7月29日が有力。
しかし参院選直前に株価のピークを持ってこさせることを優先するなら4月28日という線もある。
ただこれは黒田よりも安倍の都合という感じだが。

38 :無党派さん:2016/01/11(月) 03:37:09.74 ID:SFGnOzS8.net
>>37
あなたは、 「インサイドライン」編集長か何かですか?(すっとぼけ

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/47313
【 北朝鮮の核実験で一気に高まった「衆参ダブル選」の可能性】

39 :38:2016/01/11(月) 03:40:30.13 ID:SFGnOzS8.net
>いずれにしても、(中略)【月末28、29日の日本銀行政策決定会合で「黒田バズーカ第3弾」発射の可能性が強まっており、】現在の円高・株安が追加金融緩和によって再び円安・株高に転じれば、衆参同日選は確定的と言っていいだろう。

40 :無党派さん:2016/01/11(月) 04:18:35.87 ID:BPEjgBnm.net
>>38-39
もちろん違いますが、何か?(笑)

リンク先の「時差付き同日選」はさすがにないとは思うが(選挙経費上の「なぜ一緒にやらなかったのか」批判は必至だし、
学会にとっても投票所での4枚記入は回避できても3ヶ月ルールからすると間隔が短すぎる)、4月24日の北海道5区補選を
当面のターゲットとするなら、追加緩和が今月でも安倍にとっては悪くはないのかもしれない。もちろんもとから自民和田
優勢だとは思うが、ここでもし敗れると衆参W選への道もケチがついて政局上のフリーハンドが大きく失われるわけだから
大事な選挙には違いない。その場合、効果の持続期間をバズーカ2に倣うなら株安円高のピークは3月上旬頃になるが、
例年4月末までは安定基調で大崩れはないから、3月16日の2度目の米利上げも無事越せれば4月24日まで大丈夫だろう。

41 :無党派さん:2016/01/11(月) 04:25:22.77 ID:BPEjgBnm.net
>>40を訂正

×株安円高
○株高円安

ちなみにバズーカ2では約11.6%円安に振れているので、最近の原油安も加味して「行き過ぎた円安」批判が
大きくならないラインを1ドル=130円(消費者物価ベースでの購買力平価もほぼ同じ)余りとすると、
1ドル=117円台程度からの追加緩和ならこの範囲で収まる可能性が高い。その点では目先のやや円高傾向も好都合。

42 :無党派さん:2016/01/11(月) 04:33:31.62 ID:y3ulH+Bz.net
ちなみに日本国憲法の誤植すら訂正を拒否し続けたのが逝かれた極左勢
そもそも当初憲法9条に反対してたのは共産党のみだったんだぜ
さすが軍人あがりが大量に共産党に入党してただけあったなw

43 :無党派さん:2016/01/11(月) 06:28:11.18 ID:owFS9YTL.net
そりゃアメリカ駐留が半永久的に続く
証だからな。9条も言い換えれば。

44 :無党派さん:2016/01/11(月) 07:32:34.62 ID:9KuYTyW0.net
>>25
お前はウンコ

45 :無党派さん:2016/01/11(月) 07:47:28.57 ID:4I2vpA/U.net
http://www.sankei.com/politics/news/160107/plt1601070009-n1.html
乙武が自民で東京選挙区から出馬かもしれないらしい。
まあまだ可能性であり確定ではないが、自民で東京選挙区だと自民党がコマの使い方としてもったいない気がする。
自民二人は武見のような冴えないおっちゃんとかでも当選できるし、6人区になったのならなおさら。
逆に自民が乙武拾って得するのは民主かな。もし乙武が第三極で出られると自自公蓮共乙になって小川落選濃厚だからね。

46 :無党派さん:2016/01/11(月) 08:24:53.03 ID:y3ulH+Bz.net
乙武は自民を左傾化するための貴重な戦力になりそうで
左翼勢もマンセーすべきと思うけどねw
ただ自民が要請したから自民から出る、も考えづらいw
リベラル好きな東京選挙区なら元気から出ても勝てるんじゃね
参院選挙時に存在してるのか知らんがw

47 :無党派さん:2016/01/11(月) 08:59:41.19 ID:27/FQZ5U.net
参議院選挙の予想〜自民党単独過半数、自公おおさかで3分の2を確保

児玉克哉教授

比例
自:20 公:7 民:10 お維:3 松維:2 共:6 心:0 生:1 社:1 元気:0


自:68 公:11 民:17 お維:5 松維:3 共:9 心:0 生:1 社:1 元気:0 無:2


児玉克哉 | 社会貢献推進機構理事長 2016年1月5日 17時18分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20160105-00053130/

私はすでに昨年末に衆参同時選挙の予想をしています。http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20151229-00052947/

48 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:06:05.23 ID:27/FQZ5U.net
来夏「衆参ダブル選」、自民党は衆院323議席で圧勝、野党はほぼ消滅 計1100人から有効回答

本誌は今回、独自に全国で実施した世論調査と各選挙区情勢の取材

なお世論調査については、次回の選挙から選挙権が認められる18~19歳の若者を含め、北海道から九州の11ブロックで各100人の有権者、計1100人から有効回答を得ている。


週刊現代
比例
自:19 公:8 民:6 お維:4 松維:4 共:4 心:0 生:1 社民:1 元気:0


自:61 公:15 民:26 お維:5 松維:4 共:5 心:0 生:2 元気:0 無:0

週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46959

49 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:07:20.77 ID:ADdRADCx.net
議席予想 選挙区
北海道:新新自
青森:自
岩手:新
宮城:新
秋田:新
山形:新
福島:新
茨城:新
栃木:新
群馬:自
埼玉:新公自
千葉:新新自
神奈川:新新自公
山梨:新
東京:公新新新自新
新潟:新
富山:新
石川:新
福井:新
長野:新
岐阜:新
静岡:新新
愛知:新新新自
三重:新
滋賀:新
京都:新新
大阪:お新新公
兵庫:新新公
奈良:新
和歌山:新
島根鳥取:自
岡山:新
広島:新自
山口:自
香川:新
徳島高知:新
愛媛:新
福岡:新公新
佐賀:新
長崎:新
大分:新
熊本 : 新
宮崎:新
鹿児島:自
沖縄:無(オール沖縄)
自民:12 公明:6 お維:1 新党:54 無:1
議席予想 選挙区 比例 合計
自民 11 8 20
公明 6 3 9
新党 54 26 80
お維 1 1 2
共産 0 10 10
無 1 0 1
合計 73 48 121
投票率70% 有権者7500万人

50 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:11:06.28 ID:rc1x/pjd.net
新党って言っちゃ悪いが貯めてる金失ってまうで
一度解散せにゃならんのだから

51 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:14:59.41 ID:27/FQZ5U.net
週刊文春参議院議席予測

自民(選挙区41、比例17=58議席)

民主(選挙区15、比例9=24議席)

公明(選挙区7、比例6=13議席)

共産(選挙区3、比例6=9議席)

お維(選挙区2、比例6=8議席)

維新(選挙区1、比例1=2議席)

生活(選挙区1、比例1=2議席)

無所属(選挙区2、比例0=2議席)

社民(選挙区0、比例1=1議席)

元気(選挙区1、比例0=1議席)

日心(選挙区0、比例1=1議席)

改革(選挙区0、比例0=0議席)

52 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:17:11.66 ID:27/FQZ5U.net
衆参同日選となった場合の衆議院の議席予想(文春)

自民 285
民主 *78
お維 *39
公明 *31
共産 *24

一番のポイントはおおさか維新の会。
現有13議席を39議席に伸ばすという、大勝利が予想されています。

実はこのおおさか維新の会の大勝利が今後の政治に大きな影響を与えそう。
与党志向のおおさか維新の党が与党側につくと、
衆議院475議席中で与党が355議席と2/3以上の議席を占めることになります。

これがどういうことを意味するかと言えば、憲法改正の発議が国会で可能となる水準。
もし参議院、衆議院ともに与党勢力が2/3以上の議席を占めれば、
憲法改正の議論がいよいよ具体化する可能性が出てきます。

ttp://okiraku-news.net/senkyo/2016sanninsen/

53 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:19:44.97 ID:ADdRADCx.net
>>50
例え金庫に眠る数百億の金が失われようとも、安倍圧制暴政に憤怒し、また日本を革新しうる一大勢力の到来を待ち望んでいた無数の労働者、人民、団体、良心資本家、知識階級たちから、多くの援助協賛を受けられることだろう
それこそ数百億など屁でもないほどのな
立憲民主新党の出現が、日本から企業腐敗癒着献金を一掃し、個人献金団体献金を根付かせることになる

54 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:21:18.81 ID:27/FQZ5U.net
参院選予測 三浦博史

来年1月第3週発売のサンデー毎日で、参院選の選挙区・比例別予測と、衆院選総選挙の議席予測を掲載します。
そのため、大方の予測の第一弾を終えたところです。

様々な見方があると思いますが、与党、自民党は安定的多数を確保するでしょう。

安倍内閣支持率も自民党支持率も、固い推移で支持を得ています。
野党は共産党、おおさか維新の会に勢いがみられるものの、両党共に、一定の限度があることは否めません。

参院地方区ではやはり注目の的になるのは東京選挙区でしょう。かなりの激戦が予想されます。
乙武さんは出馬と見ています。自民党2人目も注目です。

衆院選も、選挙区で見る限り、自民が強いことに変わりはありません。
特に参院で32地方区の内、民主党公認は10選挙区(推薦1)という状況は衆院選でも推して知るべしかな、と思います。

http://blogos.com/article/151011/

55 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:24:04.27 ID:rc1x/pjd.net
突如金権
カネ集め政党に変貌したw
いくらなんでも民主党に謝ってやれ

56 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:30:07.15 ID:27/FQZ5U.net
>民主党幹部は言う。
>「参院選で兵庫、京都などの選挙区ががぜん厳しくなった。兵庫では改選数が1つ増えて3議席になるが、自民、公明で2議席、
残り1つを民主と維新が争うようになる。京都(改選数2)では民主と維新が食い合い、共産が浮上する可能性が生じる」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46514?page=3

>枝野氏は「奈良、滋賀、三重に(候補者を)立てても結果的に民主党の邪魔をするだけだ。
邪魔するだけの選挙区に立てる政党は野党じゃない」と述べ、おおさか維新の動きをけん制した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151215-00000172-jij-pol

57 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:32:19.02 ID:rc1x/pjd.net
>枝野氏は「奈良、滋賀、三重に(候補者を)立てても結果的に民主党の邪魔をするだけだ。
邪魔するだけの選挙区に立てる政党は野党じゃない」と述べ、おおさか維新の動きをけん制した。

共産党に詫びろ
ほぼ全部埋めてるじゃねえか

58 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:35:33.04 ID:q8AT1y9A.net
関西は民主無理だって。もう既定路線。

59 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:35:44.89 ID:HZvd/ez/.net
参院比例選の投票先、「自民」37%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20160110-OYT1T50125.html?from=ytop_top

読売新聞社の全国世論調査(8〜10日)で、今夏の参院選での比例選の投票先について聞いたところ、自民党が37%でトップだった。

以下、民主党13%、公明党、共産党各6%、おおさか維新の会5%などの順だった。このうち、近畿では、おおさか維新が17%で、自民の39%に次いで多かった。

自民、公明の与党が参院での過半数を回復した前回参院選前の2013年1月調査では、自民が37%で、日本維新の会16%、民主8%などだった。今回も自民の「1強」は変わっていない。

参院選の結果、与党が、参院で過半数の議席を「維持する方がよい」との回答は48%と半数弱で、「そうは思わない」が40%あった。

選挙区選で、民主など野党が候補者をできるだけ「統一する方がよい」と思う人は49%で、「統一する必要はない」33%を上回った。民主、共産の各支持層では「統一」が7割を占めた。
衆参同日選(ダブル選)については、「行ってもよい」43%、「行わない方がよい」41%が拮抗きっこうした。

60 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:37:59.45 ID:rc1x/pjd.net
それこそおおさかとか出れる県が限られるのに

枝野って何いってんの?馬鹿?って話に

61 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:40:02.96 ID:27/FQZ5U.net
「国民連合政府」現時点では困難…共産・志位氏

共産党の志位委員長は10日、安全保障関連法の廃止を目的とする
連立政権「国民連合政府」について、「民主党とはまだ一致が得ら
れていない。難しい面もあるかもしれない」と述べ、現時点での実
現は困難との認識を示した。
東京都内で記者団に語った。
共産党は国民連合政府への参加を条件に夏の参院選で選挙協力に応じ
る考えを表明しているが、民主党は「(反安保関連法の)一点だけで
一致しているからといって政府を作るのは違う」(岡田代表)と参加
を否定する一方、共産党に候補予定者の取り下げを求めている。
志位氏は「(参院選の)選挙共闘には、政党と政党で真剣な話し合い
をして、しっかりとした合意を作ることが必要だ」と語った。

http://mi.yomiuri.co.jp/main.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&DCMMYMENU=00003004446

62 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:43:44.86 ID:HZvd/ez/.net
「国民連合政府」現時点では困難…共産・志位氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160110-OYT1T50078.html

共産党の志位委員長は10日、安全保障関連法の廃止を目的とする連立政権「国民連合政府」について、「民主党とはまだ一致が得られていない。難しい面もあるかもしれない」と述べ、現時点での実現は困難との認識を示した。東京都内で記者団に語った。

共産党は国民連合政府への参加を条件に夏の参院選で選挙協力に応じる考えを表明しているが、民主党は「(反安保関連法の)一点だけで一致しているからといって政府を作るのは違う」(岡田代表)と参加を否定する一方、
共産党に候補予定者の取り下げを求めている。志位氏は「(参院選の)選挙共闘には、政党と政党で真剣な話し合いをして、しっかりとした合意を作ることが必要だ」と語った。

63 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:45:48.23 ID:q8AT1y9A.net
>>60
おおさかが関西で出してくるから騒いでるんでしょ。
近畿ブロックって維新の得票率が高いから選挙区は無論のこと
比例でもハードルが高くなる傾向あるから。

参議院選だと関西では京都以外は民主は絶望的だからね。その京都も
維新と競り合えば共倒れになる可能性が高い

64 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:47:19.07 ID:rc1x/pjd.net
しるか
じゃあ全国的にそれをする共産党はどうなっちまうんだ?

65 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:48:46.61 ID:Neu+mve0.net
そういえば今の雑誌の予想は選挙区単位の予想乗ってるの?

66 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:50:05.73 ID:q8AT1y9A.net
共産はそんなに問題視されてないんだろ。支持層が競合してないから。民主のほうからすると支持層が
競合するはお維新。お維新が野党の支持層を食いにかかってるからなおさらね。

67 :無党派さん:2016/01/11(月) 09:57:03.29 ID:/T4X549S.net
>>59
読売調査でも大阪は自民39%、維新17%と維新が低く出る
ところが選挙結果は衆院選参院選どれも維新圧勝
慰安婦叩かれても東は100万超えトップ当選
完敗と橋下が言っても府内で110万票集票する
今年は不安要素がないので12年並みの140万超えもある

68 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:00:14.92 ID:q8AT1y9A.net
維新が厄介なのは態度未定者の票を集めてくるから

69 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:00:52.73 ID:g9NIkiNk.net
今の維新の党なんてほとんど比例寄生の掃き溜めみたいなもんなのに
そんな党に解党要求されて政局化してるってあたりが本当に末期的だな
これは安保法政局とかで野党は連携するのが絶対正しいって価値観をマスコミ通じて蔓延させてしまったのが原因だわ

70 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:03:09.35 ID:LyGDGkbA.net
岡田「民主党は護憲政党。憲法改正自体に反対する」

71 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:03:45.93 ID:FvS+bZ3T.net
>>67
そんなもん大阪では30%はあるのは確定的だろう

72 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:07:55.88 ID:sUmpESu/.net
共産は金がないから
候補者を取り下げる口実を探していたのに
足元を見られてそれすら難しくなったな

73 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:10:01.18 ID:q8AT1y9A.net
>>71
大阪は維新がトップで自民が二番手。そこに態度未定者が維新に加算される

74 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:15:13.50 ID:/T4X549S.net
共産が金がないから赤旗は月500円上がったし
去年の統一地方選は無投票当選が多発したでしょ

75 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:25:09.89 ID:FvS+bZ3T.net
>>73
大阪では態度未定者がほぼ維新固定層になっている
だからこそ今までタブーに近かった業界団体回りとか始めてるんだろう
大阪においては現状で態度未定=選挙に行かないと見ていいんでは

76 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:36:44.66 ID:MOWsERfG.net
ここは予想スレ。
雑談はこちらへ
 ↓
第24回参議院選挙総合スレ68 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452398198/

77 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:44:16.85 ID:LtFMKYEf.net
■予想参考用■
2014年衆院選比例の都道府県別得票数
1人区
http://i.imgur.com/WSETP1k.jpg
2人区
http://i.imgur.com/IW9xxDy.jpg
3人区以上
http://i.imgur.com/2vuCcPj.jpg

78 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:45:36.95 ID:LtFMKYEf.net
■次期参院選民主党比例公認内定者+出馬予定者■
有田芳生(タレント枠)
石橋通宏(情報労連)
江崎孝(自治労)
大河原雅子(東京生活者ネットワーク・元)
川合孝典(UIゼンセン・元)
小林正夫(電力総連)
田城郁(JR総連、革マル派)
田中直紀(新潟県ご当地枠)
轟木利治(基幹労連・元)
那谷屋正義(日教組)
難波奨二(JP労組)
白眞勲(立正佼成会)
濱口誠(自動車総連・直嶋の後継候補)
藤川慎一(JAM・津田の後継候補)
藤末健三(立正佼成会)
前田武志(愛知県ご当地枠)
森屋隆(私鉄総連・新)
矢田稚子(電機連合・加藤の後継候補)
柴田巧(維新から合流)
真山勇一(維新から合流・引退か?)
小野次郎(維新から合流)
寺田典城(維新から合流・引退か?)

79 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:46:50.45 ID:LtFMKYEf.net
■次期参院選自民党比例公認内定者+出馬予定者■
山谷えり子(神道政治連盟)
高階恵美子(看護協会)
唐木徳子(郵便局長会)
自見はなこ(医師会)
藤木眞也(農協)
藤井基之(日本薬剤師会)
足立敏之(日本建設業連合会)
宇都隆史(自衛隊)
片山さつき(有名人枠・天台宗)
竹内功(鳥取枠)
中西哲(高知枠)
増山壽一(全国商工会連合会)
水落敏栄(日本遺族会)
畦元将吾(名簿頭効果・日本診療放射線技師会)
山田宏(総理指名枠・杉並区長地盤)
阿達雅志(佐藤元総理一族地盤)
進藤 金日子(全国土地改良政治連盟)
小川克巳(理学療法士協会)
園田修光(鹿児島地盤・徳洲会)
宮島喜文(臨床検査技師会)
堀内恒夫(野球・読売系)
大江康弘(和歌山地盤・猟友会)
乙武(有名人枠、出馬打診中)

80 :無党派さん:2016/01/11(月) 10:49:57.31 ID:q8AT1y9A.net
>>75
業界団体にまで票を伸ばすくらい維新も余裕ができたということで。
たしか政治をしようと思うなら団体との利害調整も必要になってくるから
そういう意味で維新は政党になろうとしてるのかもしれない

81 :無党派さん:2016/01/11(月) 11:04:05.33 ID:9Yo9wATF.net
>>78
前田武志は奈良県地盤。

82 :無党派さん:2016/01/11(月) 11:19:08.06 ID:27/FQZ5U.net
渡辺 和俊 @kazu_w50
本日京都新聞。連合京都旗びらきで「門川氏を推薦する民主党の福山哲郎幹事長代理も『共産党と徹底的に戦う。力添えしてほしい』と支援を呼びかけた」。
京都市政および門川市長への評価にもとづいて支援を呼びかけるならまだわかるが、「共産党と戦う」ことが市長選の目的、本題なの?

https://twitter.com/kazu_w50/status/685614789649801218

83 :無党派さん:2016/01/11(月) 11:20:56.82 ID:e0hv7Amm.net
2013年は京都選挙区は共産党が当選するよりは民主が当選してほしかったが、
今回福山なら微妙だな・・・・
維新が来てほしい

84 :無党派さん:2016/01/11(月) 11:23:24.49 ID:9k+DaH1A.net
読売新聞社の全国世論調査(8〜10日)で、今夏の参院選での比例選の投票先について聞いたところ、自民党が37%でトップだった。

 以下、民主党13%、公明党、共産党各6%、おおさか維新の会5%などの順だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00050125-yom-pol

85 :無党派さん:2016/01/11(月) 11:40:33.24 ID:B9Ov0m94.net
維新の衰退が凄まじいな。民主党に食われまくってる
前回存在したみんなの党が消えたのにもかかわらず逆に比例の投票先が1/3まで落ちるとかヤバいな


 読売新聞社の全国世論調査(8〜10日)で、今夏の参院選での比例選の投票先について聞いたところ、自民党が37%でトップだった。

 以下、民主党13%、公明党、共産党各6%、おおさか維新の会5%などの順だった。

 自民、公明の与党が参院での過半数を回復した前回参院選前の2013年1月調査では、自民が37%で、日本維新の会16%、民主8%などだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160110-00050125-yom-pol

86 :無党派さん:2016/01/11(月) 11:56:17.51 ID:e539DF5K.net
共産と協力するんじゃないの

87 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:09:34.60 ID:kmpUoA2p.net
>>67
大阪では結局維新が分裂しておおさか維新となって再度純化した事で求心力が復活してしまったからな。
江田や松野らと一緒になった2014年衆院選は大阪ではかなり苦戦したしおあのままあいつらとくっついたままなら
大阪ダブル選やってたら恐らく市長選は落とし知事選も大接戦になってただろう。

おおさか維新にとっちゃ分裂して良かった。ただ、主に東日本の票が取りにくくなったというデメリットもあるが。
それ以上に地盤の大阪での求心力が復活した方が大きい。

88 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:11:49.15 ID:Jz9Rnwa8.net
おおさか維新は基本的に大阪選挙区で2、兵庫選挙区で1の計3人取るだけだからな
あと比例での関西近辺でどの程度伸びるか
前回も実は維新の党は選挙区で2人しか取れてなかった

89 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:18:55.07 ID:ze94nIHs.net
おおさか維新は京都と広島とかでワンチャンないか?
東京はタマ次第だろうけど
北海道とか福岡にも一応案山子立てるんじゃないかな

90 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:23:40.08 ID:q8AT1y9A.net
>>87
東日本を捨てても関西や西日本で求心力を伸ばしたほうがお維新には
うれしい話。維新にとり目下の課題は来年の堺市長選であって国政選挙でないしな

>>89
広島は可能性あるよ>維新
工業地帯が広がってるから、他県民の流入もあり無党派が多い。
橋下が活動復帰一発目の講演会が広島の福山で行われるのはそれに
多少は関係してる。

91 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:24:59.97 ID:2croGy3o.net
おおさか維新の全国世論調査の政党支持率
はあんまり意味ないと思うけどな。
全国だと低くなるが大阪限定だと非常に高い。
人口の多い大阪に特化してるから比例票とかも
稼げるそれだけのこと。

92 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:39:14.07 ID:G8CPTjuf.net
>>91
大阪だけが高くてもたかが知れてる。
全国的に支持率高いほうが比例の議席稼げるだろう。
参院選の大阪選挙区もどんなに頑張っても2議席だ。
恩恵を受けるのは衆院選の大阪の小選挙区だけだな。

93 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:40:36.15 ID:FvS+bZ3T.net
>>89
灰岡なら現状大阪以外で維新が立てられるタマとすれば最高クラスだと思う
ただ前回あそこまで迫れたのが民生分裂の恩恵を受けたからで
いくら民主があの柳田といえど佐藤が出てくるとか静香ちゃんが維新サイドに付くとかが無い限り厳しいだろう

94 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:42:03.67 ID:XPMGUR8J.net
>>92
あと拡大するなら衆議院比例近畿も

それ以外はお察しだけどそれだけで衆議院20議席はいきそうだからね
地域政党が恩恵を受ける選挙制度だと今更気づいた

95 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:42:43.74 ID:+X16xsXp.net
大阪は衆院小選挙区だけで19もあるからな
4つは公明に譲るとしても、15獲れるだけでも凄い

これが沖縄や岩手とは違う所

96 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:43:21.47 ID:SZoCG90I.net
北海道
〈改選数3(1増)〉

長谷川 岳 44 元総務政務官 自(細)現
柿木 克弘 47 道議     自   新
徳永 エリ 54 党道代表代行 民   現
森  英士 37 党道常任委員 共   新
森山 佳則 49 宗教法人職員 幸   新
飯田 佳宏 42 元議員秘書  無   新

民・維が人選連携

改選数が2から3に増え、これまで1議席ずつ分け合っていた自民、民主がともに2議席獲得を目指す。
自民は現職長谷川に加え、公募に応じた2道議を選考し昨年12月に柿木に決めた。

民主は現職徳永を公認、2人目については難航。維新などと連携しながら模索している。
共産は新人森、幸福も新人森山の擁立を発表。無所属の新人飯田も名乗りを上げた。

97 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:45:17.02 ID:SZoCG90I.net
青森
〈改選数1〉

山崎  力 68 元予算委員長 自(額)現
田名部匡代 46 元農水政務官 民   新
吉俣  洋 42 党准中央委員 共   新
横山 北斗 52 元衆院議員  気   新
三国 佑貴 30 党県副代表  幸   新

自民山崎と民主の元衆院議員田名部の対決を軸にした戦い。山崎は4選に向けて挙党態勢を構築。
田名部は維新、社民との野党共闘の枠組みで挑むが、いかに出遅れを挽回できるか。共産は国政選で
4度の出馬経験がある吉俣を擁立。元気会の元衆院議員横山は支持基盤の掘り起こしを図る。

98 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:45:32.40 ID:2croGy3o.net
>>92
人口の多い大阪を抑えてるだけでも大きいだろ。
小選挙区だけでも大阪には19もある。
公明の所は立てなくても15はあるしな。
やはり人口が多い地域を抑えるのはかなり大きい。

99 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:46:38.35 ID:SZoCG90I.net
岩手
〈改選数1〉

田中 真一 49 元議員秘書  自 新
吉田 恭子 34 党県常任委員 共 新
主浜  了 65 元総務政務官 生 現
石川 幹子 50 党県副代表  幸 新

自民は初の公募候補として元慶大ラグビー部監督、田中が2度目の挑戦。生活は党代表、小沢
一郎のおひざ元で、副代表の現職主浜が3選を目指し、出馬する公算が大きい。共産は
党県常任委員の吉田を擁立した。自民対生活が軸の与野党対決だが、民主の動向が鍵を握る。

100 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:48:08.67 ID:SZoCG90I.net
秋田
〈改選数1〉

石井 浩郎 51 元野球選手 自 現
松浦 大悟 46 党県代表  民 元
藤本 友里 36 党職員   共 新
西野  晃 38 党県副代表 幸 新

再選を目指す自民石井と、平成25年に自民候補に敗れ、返り咲きを狙う民主松浦が激突する
構図となりそうだ。石井は元プロ野球選手、松浦は元民放アナウンサーで双方とも知名度は抜群。
共産藤本は民主との野党協力次第では不出馬の可能性もある。

101 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:48:26.83 ID:q8AT1y9A.net
>>92
大阪だけ取れても近畿ブロックに占める大阪の割合がでかいから
比例でそこそこ取れてしまう>維新 しかも投票先として大阪平均でな
く関西平均で自民についで2番だから関西での比例票を伸ばすのは確実

維新の強みは大阪に加えてその周辺の兵庫府民や奈良府民、滋賀府民の
存在があるから。

102 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:48:39.31 ID:xScEuE9V.net
北海道の民主党は2人立てるのか
宗男票がなくなった以上共倒れで他党が漁夫の利ありえなくはないぞ

103 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:49:22.02 ID:SZoCG90I.net
宮城
〈改選数1(1減)〉

熊谷  大 40 消費特委員長 自 現
桜井  充 59 元党政調会長 民 現
岩渕 彩子 32 党准県委員  共 新
油井 哲史 36 元会社員   幸 新

定数減り均衡破られる

改選数が2から1に減ったため、現職の自民熊谷と民主桜井がそれぞれ議席を分け合い波静かだった
構図が一転。激戦区になる公算が大きくなっている。共産は平成25年に落選した新人岩渕の擁立を
いち早く発表。昨年10月の県議選で議席を倍増させた勢いに乗りたいところだ。ただ、野党間の選挙
協力次第では擁立見送りの可能性もあり、情勢は流動的だ。

104 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:50:43.19 ID:SZoCG90I.net
山形
〈改選数1〉

月野  薫 60 元会社社長  自 新
石山 浩行 34 党准地区委員 共 新
川野 裕章 56 元米沢市議  維 新
城取 良太 38 元会社員   幸 新
舟山 康江 49 元農水政務官 無 元 【民】

自民は岸宏一の引退表明を受けて実施した公募で月野の擁立を決定。元職舟山は
無所属で立候補するが民主、社民が全面的に支援する見通し。共産は石山の擁立を
発表したが、野党の選挙協力次第で「取り下げもあり得る」とする。

105 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:51:01.76 ID:q8AT1y9A.net
>>94 >>95
同日選になると大阪の小選挙区は公明候補のいるところ除いて全勝が
確定してるんで、比例分を合わせても関西だけで30議席は最低でも取れるわけで>お維新
そこに首都圏やその他西日本の比例票を合わせたら10議席プラスになるんではと?

106 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:51:44.07 ID:SZoCG90I.net
福島
〈改選数1(1減)〉

岩城 光英 66 法相     自(細)現
増子 輝彦 68 元経産副大臣 民   現
熊谷  智 36 党県常任委員 共   新
矢内 筆勝 54 党総務会長  幸   新

22年2700票差 激戦は必至

改選数が2から1に減った。自民は現職で法相の岩城を、民主は現職増子をそれぞれ公認。
2人は平成22年に約2700票差で当選しているだけに激戦必至。自民は昨年11月の県議選で
議席を減らしており危機感を募らせている。共産は新人熊谷、幸福は新人矢内の擁立を決めた。

107 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:52:25.14 ID:2croGy3o.net
>>106


108 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:52:56.70 ID:2croGy3o.net
>>106
福島県議選はその後追加公認したりで
自民は過半数を確保してたな。

109 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:57:11.15 ID:xScEuE9V.net
民主が2人立てるなら大地がまた擁立すれば1議席確保できそう

2013年 参議院 北海道選挙区

伊達忠一 自民 903,693票 37.7%
小川勝也 民主 583,995票 24.4%
浅野貴博 大地 352,434票 14.7%
森英士   共産 272,102票 11.4%
安住太伸 み党 261,802票 10.9%
森山佳則 幸福  23,194票 1.0%

110 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:57:11.81 ID:FvS+bZ3T.net
本当に大阪で15勝できるのか?
2区と12区、少し厳しく見て4区10区は負けの可能性を想定しておかないと緩むんじゃないか?
勝っている時こそおは危ない

やっぱりまだ議員自身がしっかりしていないところはある
枠組みはちゃんと政党の形になってきているけどね

111 :無党派さん:2016/01/11(月) 12:57:17.57 ID:QYcg9opC.net
>>105
前回衆院選、維新の党は近畿以外の比例で22獲っている
今のお維の支持率は、(橋下離脱前の)維新の党の支持率は上回っている
橋下出馬なら近畿以外でも30は超えてくる

つまり、関西を固める事で、お維は50は余裕で獲ってくるだろう

112 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:02:09.29 ID:2croGy3o.net
>>111
大阪以外の小選挙区は厳しいが
比例はそれなりに取ってくるだろうな。
おおさかという名前が少しネックになって
敬遠する人もいそうだが。

113 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:02:55.50 ID:q8AT1y9A.net
>>110
大阪自民の支持が凋落してるからいまだと維新の大阪全勝は確実。
ダブル選挙の影響で支持者が本当に離反したんだよ自民党のほうは。
高槻のある10区は今度は余裕で辻元を下せるよ。

あと佐藤ゆかりは落選は確実ね。枚方市長選で地元の議員と
喧嘩してしまった上に大阪自民の不人気ぶりで

114 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:03:09.89 ID:eqdwdVOa.net
>>78-79
園田は全国老人福祉施設協議会(死んだ中村博彦の母体)の推薦も貰ってる。
あと、大河原は東京の生活者ネットだけでなく全国市民政治ネットワークの推薦も貰ってる。

しかし、こうしてリストを見ていると、霊友会、崇教真光、世界救世教、部落解放同盟といった独自候補を出してない組織が誰を応援するのか気になるところ。

115 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:05:54.61 ID:kmpUoA2p.net
>>94
同じ地域政党でも減税はダメだったがな。
あれも人口の多い愛知だったが名古屋以外で支持されなかったのと
その名古屋でもごく狭い一部しか支持されなかったのが失敗。
そのごく狭い支持もほぼ失ってる。

大阪府全域に支持を広げたおおさか維新とはそこが違う。

>>110
恐らくこれまで1度も勝ててない2区は勝てん。4区も上西の件があるから厳しい。
12区も地盤が弱いので出しても勝てんだろう。現にこれまで一度も候補者出してない。
10区もこれまで通りおおさか維新と自民がそれぞれ候補者出したら辻元には勝てん。
11区も現状自民がややリードしてると見ていい。

候補者出さないであろう公明選挙区4つ除いて落とす可能性の高い上記5つ加えた
差し引き10選挙区がおおさか維新鉄板って所か。

116 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:06:43.35 ID:QYcg9opC.net
>>110
現場の人間は既に徹底したドブ板を始めているぞ
2chで緩むもクソもあるかw

>>112
支持率見る限り「おおさか」はネックになっていないようだ
これは俺も意外(「みんな」の党みたいな感覚かw)

ニセ維新の支持率が泡沫になった事を踏まえると
やはり「橋下」がいるかどうかなんだろう

117 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:06:56.01 ID:FvS+bZ3T.net
>>113
ゆかりはダメなことは明らか
だが全勝がおの共通認識になっているとすれば非常に危なっかしい
調子乗りの喧嘩師がトップから退きだいぶマシであろう吉村が市長になった点は失点が少なくなるという観点からは大いにプラスだが
「無能な味方」が結構いることは維新は肝に銘じて緩ませないようにしないといけないぞ

118 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:10:33.08 ID:kmpUoA2p.net
>>112
比例は衆院でも参院でも民主の次に取るだろうな。
凋落の一途の民主と安定してるが浮動票は殆どない公明・共産と違い浮動票が取れるのが大きい。
選挙区は衆院は大阪以外はほぼ無理。参院も大阪2議席と兵庫1議席位であとは京都1議席取れれば御の字だが。

119 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:14:41.95 ID:q8AT1y9A.net
>>115
情勢見る限り自民は大阪では厳しいと感じるけど?
ダブル選挙でのゴタゴタと支持者の離反を考えると国政だからと
いって自民に戻ってくる見込みが無い。まして敗戦責任取りません
幹部はゴルフで即クビとかいう惨状を見てると

ボン中山と佐藤ゆかりはまず落選だと思う 左藤くらいじゃないの?
残れそうなのは。

120 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:14:56.66 ID:QYcg9opC.net
>>115
2区と12区が難関なのは確か
ただ左藤も過去に2回連続で負けているし
北川も樽床に負け続けていた

お維はどれだけ候補者個人としての地盤も固められるか

121 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:17:06.45 ID:q8AT1y9A.net
>>116
維新のドブ板はブラック企業顔負けの徹底ぶりらしいね。

122 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:19:37.94 ID:SZoCG90I.net
東京
〈改選数6(1増)〉

中川 雅治 68 総務会長代理 自(細)現
小川 敏夫 67 元法相    民   現
蓮   舫 48 党代表代行  民   現
竹谷とし子 46 元財務政務官 公   現
山添  拓 31 弁護士    共   新
松田 公太 47 党代表    気   現
増山 麗奈 39 映画監督   社   新
マック赤坂 67 政治団体代表 諸   新

乱立で混戦、民主に危機感

改選数が5から6に増えた。主要政党がそれぞれ候補者を擁立する混戦模様となっている。自民は
平成25年に27年ぶりに2議席を獲得したことから、一時3人の擁立も模索したが2人にとどめる。
3選を目指す現職中川は公認済み。2人目には知名度の高い女性の名前が浮上している。

民主は、22年に逆風下でも2議席を確保したが、25年は候補者調整がこじれ、議席ゼロと惨敗。
閣僚経験があり知名度の高い蓮舫、小川を擁立するが、「確実に候補を当選させる選挙にしたい」
(都連選対本部)と危機感は強い。

公明の現職竹谷は再選に向け組織固めを開始。25年に12年ぶりに議席を得た共産は新人山添を
擁立し、党勢拡大へ意気込む。社民は映画監督で新人の増山の擁立を決めた。22年に共産候補
らを退けた元気会の松田は再選に向け準備を進めている。

123 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:20:20.56 ID:kmpUoA2p.net
>>119
中山はまあ選挙区落選は確実だろうな。前回も維新のポカに救われただけ。
実力勝負じゃまず勝てない。それでなくとも評判悪い奴だし大阪ダブル選で無能も露呈した。
11区は分からんぞ。おおさか維新の伊東も良タマとは言えんし。

124 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:21:15.55 ID:SZoCG90I.net
千葉
〈改選数3〉

猪口 邦子 63 元少子化相  自 現
元栄太一郎 40 弁護士    自 新
小西 洋之 43 元総務省職員 民 現
浅野 史子 45 党県常任委員 共 新
古川 裕三 33 党県副代表  幸 新
水野 賢一 49 元法務副大臣 無 現

自民、前回に続き2議席狙う

平成25年に2議席(計約110万票)を獲得した自民が、再選を目指す猪口に加え、新人元栄の
擁立を決定。県南部を中心に強固な地盤を誇る「保守王国」としての存在感を示す構えだ。

これに対し、民主は小西が出馬表明。民主政権時代の22年は約54万票を集めてトップ当選を
果たしたが、党の信頼回復は道半ばで、厳しい情勢から議席死守を目指す。

旧みんなの党の水野は再選を目指して民主党会派に加わり、自民の2議席獲得阻止を図る。

125 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:23:00.80 ID:SZoCG90I.net
神奈川
〈改選数4(1増)〉

三原じゅん子 51 厚労委員長  自 現
金子 洋一  53 国交委員長  民 現
三浦 信祐  40 元防大准教授 公 新
浅賀 由香  35 党県常任委員 共 新
壱岐 愛子  30 元会社員   幸 新
中西 健治  52 元会社役員  無 現

改選数が3から4になり、自民候補擁立の動向が最大の焦点となっている。自民は三原の擁立を決めて
党本部へ公認を申請。ただ、2人擁立を求める党本部が三原の扱いを保留している。県連内でも三原
1人に絞るか、もう1人を擁立するかどうかをめぐり意見を集約しきれていないのが現状だ。

民主は県連代表の金子の議席死守を目指し、平成22年は旧みんなの党で立候補した中西が無所属での
再選を思い描く。公明は新人で元防大准教授の三浦、共産も新人で党県常任委員の浅賀の擁立を発表している。

126 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:24:21.21 ID:SZoCG90I.net
茨城
〈改選数2〉

岡田  広 68 元復興副大臣 自 現
郡司  彰 66 元農林水産相 民 現
小林 恭子 65 党県常任委員 共 新
中村 幸樹 52 元陸上自衛官 幸 新

自民は現職岡田が盤石の態勢。圧倒的な得票での当選を果たした上で、比例票の上積みを目指す。

民主は元農水相の現職郡司が立候補する。平成26年の衆院選惨敗を受けて、組織の立て直しや
党勢拡大を図りたいところ。直近6回の参院選は改選数2を自民と民主が分け合う“指定席”が続いている。

この構図の一角を崩そうと、共産は党県常任委員の新人小林を擁立する。

127 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:24:55.75 ID:2croGy3o.net
>>120
まあ、左藤が負けたのは2回は郵政と政権交代選挙で
両方無所属での出馬だったしな。
ただその両方の選挙でも無所属ながら7万票越えした
所を見ると左藤の固定票はしっかり持ってるんだなとは思う。

128 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:25:16.63 ID:hit+6gX2.net
【政治】「国民連合政府」現時点では困難…共産・志位氏©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452485498/

自民・公明・橋下維新・日心・(大地?)―――@

民主・非橋下維新・元気―――A

共産・社民・生活―――B

だな、辺野古を見るとね

129 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:25:31.27 ID:SZoCG90I.net
栃木
〈改選数1〉

上野 通子 57 元文科政務官 自 現
小池 一徳 54 党県書記長  共 新
三觜 明美 54 元会社員   幸 新
沖  智美 35 元新宿区議  無 新 【民】
田野辺隆男 55 元NHK職員 無 新

平成22年に民主現職を僅差で破り初当選を果たした自民上野が再選を目指す。民主は25年に
旧みんなの党から出馬した新人沖を擁立、他党などからの協力を得るため無所属として推薦した。

共産の新人小池は野党共闘次第で取り下げも。幸福は新人三觜を擁立。

130 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:26:09.56 ID:q8AT1y9A.net
>>123
伊東は差し替えられる可能性高い。
中山はゾンビも怪しいんでないか?近畿ブロックは維新が比例票
稼ぐので復活当選ハードル高いから

10区は維新が制するとして辻元の比例復活可能性高いかも

131 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:26:39.77 ID:SZoCG90I.net
群馬
〈改選数1〉

中曽根弘文 70 元外相  自(二)現
伊藤 達也 32 党県委員 共   新

6選を目指す自民中曽根は昨年から後援会組織の強化に乗り出し、盤石の態勢で臨む。

共産は新人伊藤の擁立を決めたが、野党間の選挙協力の進展次第では不出馬もあり得る状況。
民主は独自候補擁立を目指しているが、難航している。

132 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:28:11.68 ID:SZoCG90I.net
埼玉
〈改選数3〉

関口 昌一 62 元総務副大臣 自(額)現
大野 元裕 52 元防衛政務官 民   現
西田 実仁 53 党参院幹事長 公   現
伊藤  岳 55 党県常任委員 共   新

自民、民主、公明は候補を現職1人に絞り込み、手堅く議席維持を狙う。

自民は直近2回でトップ当選。衆院選比例代表でも他党を引き離し勢いに乗る。4選を目指す
関口は地方議員の会合に積極的に顔を出し支持基盤拡大を図る。民主は平成22年に2人
擁立したが、大野のみ当選。25年は現職が次点で敗れ、大野の再選が最重要課題となる。
公明は参院幹事長の西田が3選を狙い、各地で国政報告会を実施中だ。共産は新人伊藤が
3回目の挑戦。維新は民主の応援に回るとみられ、社民は候補者選定を進めている。

133 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:30:06.66 ID:SZoCG90I.net
新潟
〈改選数1(1減)〉

中原 八一 56 拉致特委員長 自(二)現
西沢  博 35 党県常任委員 共   新
米山 隆一 48 医師     維   新
森  裕子 59 元文科副大臣 生   元
横井 基至 35 元航空自衛官 幸   新

改選数が2から1に減り激戦が避けられない。自民は再選を目指す中原を早々と公認し準備万全で
必勝を期す。民主は現職田中直紀が比例代表に転出したあおりで出遅れたが、昨年12月に社民、
維新、生活、連合新潟との間で共闘方針を確認。候補者の選考を急ぐ。野党統一候補として維新の
新人米山は自らを推し、生活は元職森の擁立を狙う。共産は西沢が出馬表明。幸福は横井で挑む。

134 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:31:23.63 ID:SZoCG90I.net
富山
〈改選数1〉

野上浩太郎 48 元国交副大臣 自(細)現
高橋  渡 52 党県書記長  共   新
吉田かをる 60 元高校講師  幸   新

自民現職の野上が組織力を生かして3選を目指す。平成25年参院選、26年衆院選と候補不在に
陥った民主は比例票を大きく減らした反省から候補擁立を模索しているが、決まっていない。
共産高橋は3度目の挑戦。幸福は吉田を立てる。

135 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:32:22.54 ID:SZoCG90I.net
石川
〈改選数1〉

岡田 直樹 53 財務副大臣  自(細)現
亀田 良典 67 党県常任委員 共   新
宮元  智 55 元大学講師  幸   新
柴田 未来 45 弁護士    無   新 【民】

3選を目指す自民岡田は野党共闘の動きを警戒し、積極的に市町単位で組織固めを進める。
安全保障関連法に反対の無所属柴田は民主と社民の要請を受けて出馬する。共産亀田は
野党候補統一を視野に入れ、立候補取り下げも検討する。幸福は宮元を擁立する。

136 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:33:24.66 ID:SZoCG90I.net
福井
〈改選数1〉

山崎 正昭 73 参院議長   自(細)現
山田 和雄 48 元三国町議  共   新
白川 康之 59 住宅改装業  幸   新
高井 陽一 61 元陸上自衛官 無   新
横山 龍寛 51 連合福井役員 無   新 【民】

5選を目指す参院議長山崎は自民に公認を申請中。早々に農業団体から推薦を取り付けるなど
組織固めを進める。平成4年から不敗の自民に対し連合福井事務局長の横山は民主の支援を
得て無所属で戦う。共産山田は反原発などを掲げる。幸福は白川を擁立。

137 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:34:26.52 ID:SZoCG90I.net
山梨
〈改選数1〉

高野  剛 67 県議    自 新
輿石  東 79 参院副議長 民 現
宮内  現 33 党県委員  共 新

輿石氏、焦点

自民は先月、公募で高野の擁立を決めた。県議6期で議長経験もあるが、会派分裂が続く県連の
結束が課題だ。今年80歳を迎える現職輿石の進退が焦点。民主党代表の岡田克也が出馬要請
したが、本人は態度を留保している。共産は宮内を擁立した。

138 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:35:33.48 ID:SZoCG90I.net
長野
〈改選数1(1減)〉

若林 健太 51 農水委員長  自(細)現
杉尾 秀哉 58 元キャスター 民   新
唐沢 千晶 45 党県常任委員 共   新

過去6回の参院選は自民と民主が議席を分け合ってきたが、今回は再選を期す自民の現職若林と、
引退する元防衛相、北沢俊美の地盤を引き継ぐ民主の新人杉尾が1議席をめぐって激突する構図
となる。杉尾は事実上の落下傘候補ながら元首相、羽田孜陣営の全面支援を仰ぎ、出遅れの挽回
を期す。共産は新人唐沢を擁立するが、野党共闘の行方次第では撤退し、杉尾の支援に回る可能性がある。

139 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:49:39.95 ID:LtFMKYEf.net
共産党は候補を取り下げると言うが、中には取り下げに応じず無所属で強制出馬する候補もいるんでないの?

140 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:53:00.06 ID:2croGy3o.net
>>139
それはない。
共産公認で出るか撤退するかのどっちかだよ。

141 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:54:34.01 ID:ZhQIBRdr.net
良タマってどのような基準で決めているのですか?

142 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:55:14.31 ID:y3ulH+Bz.net
しっかしただただ比例票削るだけなのに共産もようやるなぁw

143 :無党派さん:2016/01/11(月) 13:56:46.86 ID:fg2eLTIQ.net
>>142
大阪W選みりゃわかるけど、共産党の真の目的は選挙に勝つことじゃなくて共闘をきっかけにして民主党を乗っ取ることだからな

144 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:07:29.13 ID:y3ulH+Bz.net
乗っ取るどころか共産党弱体化のための野党共闘、そんな感じがしてきたなw
選挙区を譲らないならw

145 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:09:52.72 ID:FeWETaRo.net
>>143
無理じゃない?
社会保障政策を捨てて安保一本で戦うんだから。
俺は小沢に乗せられて党を壊滅状態に追い込まれるだけだと睨んでいるが。
旧社会党も小沢に追い込まれて自社さ政権に走ったせいで党が瓦解したし。

小沢のやっていることって左派政党を潰すって点から見たら一貫しているんだよね。

146 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:11:10.85 ID:y3ulH+Bz.net
つか大阪で共産と民主が仲いいのって堺くらいで他は一線引いてる感がするな
大阪での候補者統一って共産と民主ってまず無理だろうし
民主にしても自民の選対本部に入りびたるけど共産の事務所って寄り付きもしないような?w

147 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:11:25.72 ID:L/1J3MM9.net
>>139
共産党の下部コントロールは強いから、
無所属出馬はあり得ない

148 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:13:22.20 ID:YDuwWOrB.net
2011年の大阪市長選では渡司孝一を共産党は告示1週間前で降ろして
平松邦夫を応援、打倒橋下徹で勝負したが結果は惨敗。
組織票を積み増しすれば相手に勝てるという計算はうまくいかないことを示しているのに
こんどは全国で同じ失敗を展開しようとしている

149 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:24:18.55 ID:ZRlECK8k.net
 
政治家、会社役員、教授、芸能人などと同様に、全職員の契約職員化・成果主義を導入しなければ、日本企業はいずれドミノ倒し。

年功序列や在職年数主義で企業風土劣化及び日本人職員能力停滞が激しい。

これを断行できる革命的厚生労働大臣の出現が待たれる。
 

150 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:34:40.59 ID:71ypZ2Au.net
>>148
組織票を積み増しすれば基本的には勝てます。

2011年の大阪市長選で敗北したのは、民主党の力が落ちていたのと、
無党派層を維新に取られたからです。

2007年の大阪市長選なら、相手が橋下でも民共共闘で勝てたでしょう。
4年間で、民主党の支持者票を維新にそっくり取られたのが大きいのです。

151 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:44:20.99 ID:YDuwWOrB.net
>>150
こういうことになるんじゃないの民主党w

2016年の参院選で敗北したのは、民主党の力が落ちていたのと、
無党派層を維新に取られたからです。

152 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:51:31.89 ID:y3ulH+Bz.net
そもそも民主が2007年レベルに戻ることなんて永遠にないしなw

153 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:57:17.70 ID:71ypZ2Au.net
>>151
>>152
イラつくから、語尾にwを付けるな。

語尾にwを付ける奴は、頭が悪そうに見えるよ。
不用意に相手を挑発する傾向があるね。

154 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:58:52.02 ID:fg2eLTIQ.net
現世利益はあいかわらず言論弾圧推進でファシストっぷりを発揮してるな

155 :無党派さん:2016/01/11(月) 14:59:38.89 ID:9obDPSIc.net
何をどうやっても民主は大敗しか見えない
関西では維新にやられて下手すれば選挙区当選者0
組織票も溶けてない

156 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:02:11.11 ID:71ypZ2Au.net
>>154
投稿マナーも知らん癖に、ケチだけは付けるんだな。

投稿マナーを良く頭に入れてから、投稿してよ。
気持ち良く掲示板を利用するには、皆がルールを守る必要があります。

157 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:02:23.66 ID:y3ulH+Bz.net
>>153
気になるならwをNGに入れとけw
それが2chやでw

158 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:05:02.75 ID:9obDPSIc.net
たかが2chの掲示板で何をムキになってるんですかねえ
もっと楽しく気楽にやればいいのです
嫌なら来なければいいだけ

159 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:07:02.51 ID:71ypZ2Au.net
民主党何れ復活すると思う。
それは民主党が民主主義の守り手だからです。

民主党が嫌いな人間は、自分の一票で世の中を変える気が無い人間だよ。
強い人間にすがって、弱い者イジメをして調子に乗る人間は、民主党が嫌いです。

民主党は、弱い者イジメをする人間を糾弾するからね。

160 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:10:24.07 ID:Neu+mve0.net
>>155
とりあえずは13年参院選の17議席ラインもしくは半減ライン21議席を守れるかが焦点ですな

161 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:11:26.43 ID:pmyuTG6d.net
wをつけないのが投稿マナーとかワロスw

162 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:11:27.74 ID:q8AT1y9A.net
>>152
関西では民主は憎悪の対象だからもう復活は無理。
維新が完全に民主の支持者を取ってしまったから

163 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:11:32.12 ID:71ypZ2Au.net
>>157
>>158
掲示板は意見交換の場であって、他の投稿者を小馬鹿にする場では無いからね。

だから投稿マナーの欠如した人間には参加して欲しくない訳。
言わないと分かんないようだから、分かるまで言い続けるよ。

164 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:12:30.82 ID:q8AT1y9A.net
>>160
関西は京都を死守できたら御の字。それ以外は全滅確定だ。

165 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:12:49.25 ID:9obDPSIc.net
日本に一番合っているのは自民の一党優位制です
反日左翼に政権奪われないように、社会福祉をやり結果的に一億中流社会を実現出来た。
左翼を牽制するために政府が社会福祉を充実させる
反日売国民主に政権を取らせるよりも現在の新自由主義自民を小泉以前の穏健保守に戻すほうが現実的

166 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:16:52.45 ID:71ypZ2Au.net
>>161
人の投稿を良く読めよ。

語尾のwは、不用意に相手を挑発する傾向があると言っているんだよ。
本人にそのつもりが無くても、会話の途中で急に笑えば、相手は不快になります。

相手を不快にさせる行為は慎むべきでしょう。
こう言う投稿マナーに関する話は苦手なのかな?

167 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:17:08.83 ID:9obDPSIc.net
>>163
欠陥人間が上から目線で何を言っても無駄ですよ
あなたを相手にする価値などないと思いますので
粘着ストーカーはどうぞお引き取りください

168 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:17:26.92 ID:y3ulH+Bz.net
>>163
おまえが何喚こうがどうでもいいしw
そもそも民主なんて復活することも永遠にないしw
復活させるがための労組や極左外ししろと助言も全く聞く耳ないしなw
この先さらに左傾化して共産との距離を縮めるだけやなw

169 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:17:51.30 ID:fg2eLTIQ.net
>>159
なおその民主党自身が弱いものいじめをしている模様


長島昭久 ?@nagashima21 1月9日
うむ。野党の盟主を標榜するなら、広い度量で他の野党との結集を主導すべき。
「野党か与党か」などと細かいことを言い募って、おおさか維新や改革結集の会の質問時間を削ったりすべきでない。共産党に擦り寄る前に努力すべきことが山ほどあるはずだ。

https://twitter.com/nagashima21/status/685650590412611584

170 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:18:10.87 ID:iCXHjPSP.net
いや、今の日本は欠陥人間が大多数だよ

171 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:19:31.56 ID:XPMGUR8J.net
無意味に草を生やすのは次世代くんで気持ち悪い丁寧語は現世利益と判断される

172 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:19:48.19 ID:ZfT3YbjY.net
>71ypZ2Au
民主党スレという名の巣に帰り、そして二度と戻ってくんな。現世利益(直球

173 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:21:37.19 ID:71ypZ2Au.net
民主党を反日売国政党だと思っている人間は、民主党が嫌いなんだな。

つまり、自分で世の中を変えようとせず、強い者に平伏すだけの人間だな。
戦前の日本人に近い感性を持つ人間は、天皇とかに盲従しそうです。

そういう情けない人間は、どんどん撲滅して行かんといかんね。

174 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:25:12.31 ID:RvzXi0XA.net
民主も地域政党として生きていけばいい

175 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:25:18.62 ID:ZfT3YbjY.net
>>173
>そういう情けない人間は、どんどん撲滅して行かんといかんね。

ファシストっぷりの遺憾なく発揮キターw
とっとと巣に帰れ、現世利益w

176 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:25:46.72 ID:YDuwWOrB.net
大阪では2010年(尾立・岡部)で130万票稼いだ民主党が
維新によって3年後100万票も削られて連合票だけがのこった(梅村30万票)
全国的に今後民主党は無党派からの支持を失って社民党化していく

177 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:25:54.77 ID:9obDPSIc.net
民主党に格差是正は提言出来ない。
民主政権で、国民の生活が第一で政権取ったら在日の生活が第一になったわけでね
社会党の浅沼稲次郎は天皇崇拝社会主義者でしたし、
この人がやられてなければ天皇崇拝社会主義という健全な日本型左派が誕生してたかもしれない

178 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:26:14.16 ID:y3ulH+Bz.net
そもそも民主党が嫌いな奴が大半だろw

179 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:26:25.98 ID:71ypZ2Au.net
民主主義の欠如した人間はドンドン糾弾して行くよ。

民主党は穏健だから、民主党批判をする人間にも甘い態度を取っているけど、
本来なら橋下みたいに激しく糾弾する必要があります。

民主党が穏健だから、甘く見ている人間が多いんだよね。

180 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:26:27.32 ID:Neu+mve0.net
>>80
しかし下手に団体票取りに行くのは諸刃の剣
自民や民主と変わらねーじゃんとなったらおしまいだ

181 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:29:04.05 ID:9obDPSIc.net
天皇、皇室解体論者という危険人物がいますね
民珍は共産党よりも左なんでしょう
民主主義の行き着く先は衆愚政治です
よって民珍に維新や橋下を批判する資格なし

182 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:29:44.99 ID:QkHAbiyS.net
関西以外では民主党の党勢回復してるのは数字として出てるし、ここで予想されてるほどボロ負けしないと思う。
関西も大阪(と和歌山)は無理としても他は十分にチャンスある。

183 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:31:39.41 ID:ADdRADCx.net
>>179
おい、現世利益
お前はこのテンプレが読めんのか、バカ者が


0004 無党派さん 2016/01/11 00:25:25
このスレの常連有名人(キチガイ・工作員)一覧

・NG強制

新党くん連呼くん
立憲民主新党の結党、野党国民連合の結成を前にして
恐れ慄いているアベリスト。執拗な人格否定言動と、
虚実と詭弁で彩られた妄言が特徴。中には安倍自民工作員や
安倍狂信盲信者も混ざっている模様。NGを強く推奨する。

串焼き
議員選挙板のアベリストを統括する責任者。病的なまでの
民主党粘着、嘘を厭わないデマ攻撃が特徴。人の発言を捏造し流布するものが彼のレスの九割九分を占め、指導者の安倍と同じくサイコパスだと思われる。
彼を見かけたら病院に行くように促すこと。
基本的に話が通じないので、NGするべきだろう。

・NG必須

自民400議席くん
衆参ダブル選になれば自民党が衆院で400議席獲得するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
こいつも話がまったく通じない。

ワンチャンマン
自作の自称テンプレをゴリ押ししてくるキチガイ。彼の自称テンプレは長すぎる上に無駄なデータが多すぎて見づらいので採用されていない。
名前の由来は自作の予想テンプレで「野党連合ならワンチャン」という言葉を多用していたため。ネトウヨとキモオタと萌豚と維新支持者が嫌いらしい。

維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。

反維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって不利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。


・ウザいのでNG推奨だが、上記5名よりはまだ話が通じる人たち

現世利益
立正佼成会信者で民主党支持者。丁寧語のレスが特徴。名前の由来は、「現世利益」という選挙戦では宗教の信者しか使わないような用語を使用したため。
民主党勝利の願望予想や創価学会と共産党の強制解散を唱えるファシスト。あまりのウザさに民主党スレでも嫌われている。

184 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:31:47.60 ID:fg2eLTIQ.net
>>182
2014衆院選前からほぼ支持率変わらないんですがそれは

185 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:32:12.78 ID:71ypZ2Au.net
匿名サイトなら好き勝手に言えるけど、野党で最も支持率が高いのが民主党です。

民主党が嫌いな人間が多くても、それ以上に支持者が多くいれば問題有りません。
公明党や共産党や大阪維新なんて、どうやっても民主党を超えられないでしょう。

足を引っ張って自民党のアシストは出来ても、自民党の衛星政党なんて
民主党の相手ではありません。

186 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:32:53.37 ID:ADdRADCx.net
>>181
いや、天皇が政治に介入するのはおかしいだろ
皇室の政治介入、皇室の政治利用、どちらもおかしい

187 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:32:56.85 ID:iCXHjPSP.net
>>182
ダブルは良くないが、ダブルなら民主党は社民党化する
それでもいいのかもしれない

そうすると、自民、お維 の二大政党になる
 

188 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:33:50.88 ID:ADdRADCx.net
>>187
ダブルなら、立憲民主新党の、一大政党制になる
数十年は、このままだろう

189 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:34:42.07 ID:QkHAbiyS.net
>>184
いや比例も増えてるし、最悪の時期は脱して党勢回復してるよ。>>59見ても分かるが。
ま、第三極の自滅のおかげが大きいが。

190 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:35:21.03 ID:9obDPSIc.net
>>178
そうです
これだけ問題がありながらも安倍政権が3年以上続いているのは
民主党が嫌われすぎてるから

191 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:35:31.79 ID:pmyuTG6d.net
新党馬鹿まで出てきてカオスになってきたw

192 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:36:07.63 ID:KZCoBy68.net
>>185
大阪に限って言えばおおさか維新の支持率は30〜40%くらいは有る。
逆に民主の支持率は共産と変わらないか下手したらそれ以下。
自民・公明にも勿論及ばない。それだけ凋落してる。

193 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:36:22.84 ID:fg2eLTIQ.net
>>189
>>59は2013年1月基準であって、実際は14衆院選前と数値まったく変わらないよ


読売新聞社は衆院解散直後の21日夕から22日にかけて、緊急全国世論調査を実施した。
衆院比例選での投票先について政党名を読み上げて聞くと、自民党が41%でトップとなり、民主党の14%、維新の党5%など野党を大きく引き離した。公明党は6%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141122-OYT1T50106.html

194 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:37:21.36 ID:YDuwWOrB.net
30年前の下着泥で大臣辞めさせようとするリサーチ能力のなさが
民主党最大の問題

195 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:40:53.89 ID:9obDPSIc.net
>>186
私はそんな事書いてませんが?
皇室は日本の歴史、伝統そのものであり
なくしてはならないというのは日本人共通のものでしょう
あなたの意見は間違いではないですが

196 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:41:11.16 ID:ADdRADCx.net
>>194
犯罪者が大臣なのは国家の恥、到底許されない

197 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:42:28.00 ID:PZUl/Eta.net
2013(民主の党勢が最底辺の時)でも接戦だった選挙区は共産と連携しなくても民主が取り返せる可能性あるな。
2014の衆院選でも元々の地盤では軒並み自民から選挙区奪い返して回復傾向は見えたし。

198 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:43:10.46 ID:LNjKeCHm.net
「リサーチ能力のなさ」を言うなら、
Takagi Panty Problem を全く無視して大臣指名した、官邸側だと思うけどネ…

199 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:43:27.93 ID:YDuwWOrB.net
他の野党が「戦争法反対」「国家統制強化反対」とか浮世離れした争点で勝負しているから
「身を切る改革」「公務員改革」「議員定数&報酬削減」とわかりやすい争点で戦う維新は有利

200 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:44:05.91 ID:ADdRADCx.net
>>195
そのようなものをありがたがっていては、我々は進歩できんよ
皇室という特権階級の存在は、日本が前近代的な国家体制である事の証左だ
彼らを解放し、日本人もまた、専制君主から解放される
このプロセスを経てこそ、真に日本が民主国家としての歴史を歩めるというものだ

201 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:45:46.10 ID:ADdRADCx.net
>>199
いや、アベゲリズムの台頭に懸念を抱く国民は多い
だからこそその民意を掬うための、立憲民主新党が必要なのだよ

202 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:45:54.88 ID:YDuwWOrB.net
関西は京都2議席目を残して勝敗は決した

関西
大阪 公明 維新 維新 自民
兵庫 維新 自民 公明
京都 自民 ○○
滋賀 自民
奈良 自民
和歌山 自民

203 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:46:27.05 ID:pmyuTG6d.net
新党馬鹿はやっぱりアホだな。天皇があるから日本があるんだぞ。
天皇がいなくなったら日本は「日本ではないよくわからない国らしきもの」になる

204 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:46:48.81 ID:9obDPSIc.net
>>199
あとシールズもですね
大阪自民もシールズや共産と手を組んだから負けた
この集団は疫病神みたいなものですよ

205 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:48:56.87 ID:C7NWK42p.net
民主は、よしみの党がなくなって、微増
愛知・北海道で信者が現実から信仰に復帰して微増

というところだな

206 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:49:49.23 ID:71ypZ2Au.net
>>183
テンプレを読んだけど、だから何?

こちらの発言をウザいと感じるのは自由だけど、
投稿マナーが欠如しているから注意をしているんだよ。

文句を言う前に、一度投稿マナーに関する掲示板に目を通しなよ。
そうすれば、こちらの言っている事は当たり前の事だと理解出来るよ。


掲示板マナー講座
http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/FAQ/bbs-manner.html

論理的な反論の仕方
http://ronri2.web.fc2.com/hanron18.html

207 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:49:58.96 ID:YDuwWOrB.net
>>204
大阪ではさよなら維新、住吉市民病院廃院反対、
国民健康保険料引きあげ反対を叫ぶSEALDsですからw

208 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:50:39.14 ID:9obDPSIc.net
>>203
歴史を知らぬ白痴ですよ
三島由紀夫の考えを引用すれば天皇のいない日本は
極東のちっぽけな国に成り下がるだけです

209 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:51:36.67 ID:9Tw2mPr6.net
>>201
差別発言云々とか言ってたくせに、アベゲリズムなどと下品なことをほざくんだな
とんだダブスタ野郎だ

210 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:57:19.72 ID:ADdRADCx.net
>>203
天皇こそ捨て去るべき過去の遺物、人類の重荷だ
君主が居座る国家には、当然民主主義なと根づき得ない
そもそも天皇が日本において広く一般に認知された時代がどれほどあったのか?
中世の人民は、天皇がどういうものか知っていたのか?
一部の権力者たちの政争の道具、傀儡に過ぎぬのではなかったのか?
そもそも日本文化とは、中華やコリアから伝来したものが多い
天皇の様式、貴族様式もそれに準ずるものは数え切れない
そんなものは日本の伝統でも精神なんでもないのだ
ただ国家統治のために、権力者に利用され続けた偶像に過ぎないのだよ
明治時代に、たまたま引っ張り出されて国家国民の精神的支柱のように祭り上げられたがな
このような存在を過去に棄て去り、先進思想を多く積極的に取り入れることで、日本も世界の民主大国に変容できるというものだ

211 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:58:43.76 ID:ADdRADCx.net
>>206
お前は単なる嵐なんだよ
周りからもそう認知されている
だからこのスレを出ていくことだな
第一、お前と意見交換をしているやつなんているのか?
1人でモニターに向かってしゃべっているだけだろう?

212 :無党派さん:2016/01/11(月) 15:58:50.26 ID:9obDPSIc.net
>>209
左翼はそういう人達ですよ(例ロベス・ピエール)

213 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:00:54.25 ID:71ypZ2Au.net
>>208
極東のちっぽけな国に成り下がると思っているのは、
自分に自信が無いからだろう。

日本人が努力すれば、天皇制を廃止しても、日本は極東の大国になれるよ。
でも天皇がいる限り、日本の民主化は確実に遅れるね。
特権階級をチヤホヤする馬鹿がいる限り、日本人は幸せには成れんよ。

幸せになりたいのなら、早目に共和制に移行した方が良いでしょう。

214 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:02:29.24 ID:ADdRADCx.net
>>213
ほう、現世利益にしては、まともなことを言う
それを日本政治の分野でも、発揮してもらいたいものだな

215 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:03:55.28 ID:pmyuTG6d.net
>>210 じゃあなぜ権力者は天皇を潰さなかったんだ?
意味がないものなら政争の道具や傀儡にすらなり得ないだろうが。
天皇がない日本は日本じゃないと権力者も民衆も理解していたから誰も潰せなかったし権威として成り立ってきたんだろうが。
そういうことすら理解できてない人間は長い日本の歴史の中でお前ら現代左翼だけ。
まあスレ違いだからこれくらいにしておくがな。新党馬鹿とまともに会話しようと思った俺も馬鹿だった

216 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:05:29.92 ID:9obDPSIc.net
民珍は反日極左なのがよくわかりますね
皇室を特権階級と言ってる時点で意味がわかっていない否、理解する頭を持ってないのでしょう
(例・天皇制という言葉を使ってる時点で既に)
共産党より危険な人物ですね

217 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:05:53.62 ID:71ypZ2Au.net
>>211
こちから見れば、投稿マナーが欠如している奴がアラシに見えるよ。

ただ、アラシだと思うのならスルーしなよ。
意見交換をする人間は幾らでもいるから、アラシの相手なんてするだけ無駄だね。

218 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:06:36.75 ID:oFHbCr9P.net
>>203
ID:pmyuTG6dはやっぱりアホだな。共産党があるから国会があるんだぞ。
共産党がなくなったら国会は「国会ではないよくわからない国会らしきもの」になる

ここは議席予想スレ
天皇制の是非について語るスレではない

219 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:06:44.79 ID:SAmTEuPH.net
>>213 馬鹿かお前は。天皇制が無くなれば日本ではなくなるし俺もお前も日本人じゃ無くなるだろう。
その時点でお前が第二パラグラフで主張している日本とか日本人という存在は消滅するんだよ。
歴史を勉強し直せ

220 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:09:27.50 ID:ADdRADCx.net
>>215
理想民主国家モデルには、不必要だ
だが、独裁者共には都合のいい存在なんだよ
安倍だってそうだ
やつも天皇を利用している

221 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:10:32.08 ID:9obDPSIc.net
天皇制という言葉を使ったのは朝日新聞と共産党です
彼らはそれと同類かそれ以下の反日極左

222 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:11:40.92 ID:pmyuTG6d.net
新党馬鹿の相手をしてスレ汚してすまない。話を戻そう。
長野で民主が杉尾擁立を正式決定したけど民主公認で共産党はいいのか?
これだと候補降ろせないんじゃないか?

223 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:14:23.57 ID:ADdRADCx.net
>>222
共産党は、候補者を下すよ
すでに密約がある
だから杉尾が通る

224 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:14:28.49 ID:71ypZ2Au.net
>>215
何か論点がズレているな。

権力者が天皇を潰さなかった理由は、日本が民主国家では無かったからでしょう。
民衆を支配する上で、身分制にしておく方が何かと都合が良かったからに過ぎません。

民主主義には身分制は無いから、必然的に天皇制も廃止されます。
君主制(天皇制)は、封建制度の残骸なんだよね。

225 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:16:15.98 ID:9obDPSIc.net
民珍は日本人ではないのでしょう
早く祖国に帰ってもらいたいものです

226 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:21:55.05 ID:fNd29ah+.net
とても参院選の争点になるとは思えないけど天皇制廃止なんて公約出したら民主党でも新党でも惨敗するでしょ

227 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:23:49.97 ID:t320iaeI.net
>>210
>君主が居座る国家には民主主義など根づき得ない

イギリス「」
オランダ「」
スウェーデン「」
デンマーク「」
ノルウェー「」

228 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:24:10.94 ID:ADdRADCx.net
>>226
いや、潜在的に、日本人が持っている権威への反感を書き立てれば、大衆は権力打倒へと動く

229 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:25:48.43 ID:y3ulH+Bz.net
2000年続いた皇室廃止しろってアタマ逝ってるなw

230 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:26:20.23 ID:t320iaeI.net
>>224
民主主義の原点たるイギリスの立憲君主制を否定するのか?
君主を処刑したフランスやロシアの末路を知らないの?

231 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:27:24.60 ID:9obDPSIc.net
>>226
公安の監視対象になるでしょう
破防法適用したほうがいいですね

232 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:27:55.39 ID:t320iaeI.net
>>226
NHKの調査によれば日本人の9割は皇室の存続を支持してるしな。
どんな政党でも皇室廃止を掲げたら国民の9割の支持を失う。

233 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:29:52.07 ID:v/vvuJra.net
議席予想と関係無い話したいなら総合スレでやってくれよ

234 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:30:18.34 ID:ADdRADCx.net
>>227
その他4国は、事実上の共和制だ
日本のように何かあるごとに天皇さま〜と依存するわけではない
イギリスは理想的民主主義国家とは言えない

235 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:30:40.03 ID:vg9noSAU.net
>>224
色んな考え方はあるが、日本の現実は以下の通り

■日本には憲法にも優越する国是が3つある■
@中国からの独立
(日出処天子至書日没処天子無恙)
A國體護持
(天皇制)
B@Aを担保する為の日米安保
(現行憲法は日米安保の下位概念)

236 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:31:27.31 ID:71ypZ2Au.net
>>227
揚げ足取りは止めようよ。

君主制でない民主国家だって相当あるし、新しい国には君主はいないでしょう。

アメリカ、フランス、ドイツ、ロシア、中国、韓国、インド、トルコ、イタリア、
世界中の国を見渡しても君主なんていないよ。

君主制の国の方がむしろ特殊なんだよ。

237 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:31:36.98 ID:19EJQ3C1.net
9条改憲より恐ろしい「緊急事態宣言」条項!※弁護士の意見、データ・マックスより抜粋

ナチスに反対した7割が緊急事態宣言でほぼ全員賛成に!!

「1933年2月28日に、ドイツでは、『緊急事態宣言』が出た。1933年2月28日から数日中に、
約5,000人が司法手続きなしで、逮捕・予防禁され、行方不明となった。
32年11月6日の選挙では、66.9%の選挙人がナチス以外の政党に投票した。
『緊急事態宣言』下、1年後の33年11月12日の総選挙(投票率95%)では、
ナチス支持票が、92%であった。
すなわち、32年11月6日の選挙ではナチスに反対する政党に投票した、全選挙人の
66.9%のほぼ全員が、ナチスを支持した。すなわち、1932年のドイツ人
(ただし、32年11月6日の選挙で、ナチスに反対する政党に投票した、全投票人の66.9%の
人々)は、ほぼ全員、司法手続きなしの、逮捕・予防拘禁・その後の行方不明を知って、
恐怖心と無力感と諦観から、ナチスを支持した」。
つまり、「1933年のドイツ人は、緊急事態宣言下の司法手続きなしの逮捕・予防拘禁・
行方不明を知って、心は、折れた」

同じようになるとは限らないが可能性が全く無いわけではない

238 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:32:29.93 ID:fg2eLTIQ.net
>>236
おい、民主主義国家じゃないのも混じってるぞ

239 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:32:56.64 ID:pmyuTG6d.net
現世利益と新党馬鹿の相手をするのが間違いだったな。
議席予想しようぜ

240 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:35:11.31 ID:t320iaeI.net
>>236
英連邦って知ってる?

241 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:36:03.72 ID:fg2eLTIQ.net
アメリカ→最近、ポピュリズム国家化
フランス→最近、ポピュリズム国家化
ドイツ→まだマトモか
ロシア→非民主主義国家
中国→非民主主義国家
韓国→最近は、事実上のセヌリ党の一党優位制・言論弾圧やデモ規制も強化中
インド→しらん
トルコ→クルド人弾圧・ネット統制しまくりのファシズム国家
イタリア→ポピュリズム政党の五つ星運動が大躍進するようなポピュリズム国家


ロクな国がないぞそのリスト(笑)

242 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:36:31.67 ID:t320iaeI.net
>>234
英国国歌「神よ女王を守りたまえ」

日本と同じく君主として尊崇されてるな。

243 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:37:46.85 ID:71ypZ2Au.net
>>238
『揚げ足取りは止めようよ。』と書いてあるよね。
粗探しや揚げ足取りばかりしていると、議論にならなくなります。

ロシアと中国は民主国家じゃないけど、君主制では無いでしょう。
世界中の国を見渡しても君主なんていないと言っているのです。

244 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:38:03.84 ID:t320iaeI.net
>>239
今気になるのは神奈川と愛知で自民が二人目を立てるのかどうかだな。

245 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:39:36.92 ID:q8AT1y9A.net
議席予想

自公お維で3分の2確保の可能性高い。

理由は

・野党は維新除くと関ヶ原から西で取れるところがほとんどないから
・市民連合やら野党連合で盛り上がってるのは今のとこ首都圏だけ
・シールズ?何それってのが東京以外での反応
・西日本では大阪ダブル選を在阪メディア経由で知られており、野合には否定的な人多い


以上の理由による

246 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:41:30.92 ID:q8AT1y9A.net
>>244
愛知は安パイで1つで来るよ、あそこは景気動向に敏感なんで今みたいに円高になると
与党は不利になりやすいし、維新が河村や大村と提携して候補者立ててくる可能性があり
自民支持者が流れる可能性あるから

247 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:42:20.46 ID:71ypZ2Au.net
>>240

イギリス連邦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%80%A3%E9%82%A6

248 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:43:18.88 ID:pmyuTG6d.net
>>243 えっイギリス女王は君主じゃないというの?英連邦激おこだなw

249 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:43:23.76 ID:ASinUbxF.net
黙って議席予想のほうしろよ

250 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:45:27.58 ID:vg9noSAU.net
>>238
日本が民主主義国家であった事は、歴史学的に無い、としている
現状は、アメリカの植民地であって、日本の重要政策
・軍事外交
・食料
・エネルギー
は、ワシントンで決められ、教書が「日米経済調和対話」等の形で示され、
日本の現状に合ったものに書き換えて実現するのが、日本政府
だから、日本政府は、本質的に、従米と反米の2面性を備えている

平安時代の終焉と共に、天皇の政治的実権は、事実上無い
象徴天皇制で分かりにくければ。日本人の精神的主柱だとも言える
当然ながら、その様に考えない人も10%程度は、いる

日本の統治機構は、天皇の権威を有効利用する事で成り立っている
その政体が、民主主義的であるかどうかも、それぞれの考え方次第

251 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:47:23.21 ID:71ypZ2Au.net
>>248
世界の君主制の国と共和制の国の内訳くらいは調べてあるよ。
その上で、君主制の是非についての話をしているのです。

252 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:48:17.52 ID:vg9noSAU.net
>>251
ここは議席予想スレ

253 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 16:50:32.70 ID:0B95mULc.net
>>241
民主主義国家の定義はなんだ?

ロシアは民主主義の資本主義国家ではないのか?

254 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:50:37.53 ID:t320iaeI.net
激戦区情勢

福島
岩城と増子が横一線。

新潟
米山と森の一本化ができなければ自民中原有利

山梨
輿石が出ても自民有利、出なければ自民確定

長野
北沢引退で自民若林がやや有利

三重
自民新人は良玉。自民有利。

滋賀
お維新出馬で自民確定

岡山
江田不出馬で自民確定

255 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:51:26.14 ID:SAmTEuPH.net
@01Purokion

野党共闘が進まないことに苛立っているリベラル系の人が多いみたいなので参院選で野党が最も善戦する策を教えてあげよう。それは共産党即時解体。もしくは選挙ボイコット。これやれば共産党票が野党候補に乗るから必然的に野党共闘が全選挙区で実現するのと同じ効果がある

256 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:53:16.24 ID:t320iaeI.net
>>253
共産党は皇室の地位を定めた憲法1条を含めた護憲を唱えてるからあんたも当然皇室護持を主張するんだよな?

257 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:53:32.38 ID:71ypZ2Au.net
>>248
世界の中で君主制国家は少数派だよ。(約30か国/195か国)

258 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:56:08.21 ID:q8AT1y9A.net
スレチだけど君主制廃止したいなら憲法改正の必要あるんじゃないの?
憲法に皇族や天皇への規定がある以上、廃止するなら改正を発議して国民投票に
掛ける必要あると思うけど?

259 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:56:30.90 ID:71ypZ2Au.net
>>252

参院選 推測議席数
https://pbs.twimg.com/media/CWB_RK8UwAAYMQe.png:large

260 :無党派さん:2016/01/11(月) 16:58:14.15 ID:y3ulH+Bz.net
少数派とか多数派とか関係なく日本の伝統なんだよw
で、国民の9割が支持してると
それを暴力革命で潰そうとしてるのが共産はじめ極左勢

ほんとしつこいねw

261 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:00:11.72 ID:MOWsERfG.net
>>254
山梨の輿石参院副議長
本人は出たくないだろうが、周囲の労組がそれを許さない。

憲法改正阻止のため、日教組は新人よりも少しでも勝てそうな輿石を擁立するはず

262 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:02:08.81 ID:pmyuTG6d.net
江田も引退するのにさらに高齢の輿石がほんとに出るのかね?

263 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:02:56.65 ID:MOWsERfG.net
>>254
サミット効果そんなにあるかな?
三重は民主党の芝博一が三選確定だと思うけど

264 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:05:31.86 ID:y3ulH+Bz.net
2010年ですら輿石はギリだしなw
民共連合実現でどこまで自民に迫れるかって感じだろうね
そもそも山梨って共産と組めるのか?w

265 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:08:25.64 ID:09OLwWtQ.net
>>127
左藤って何でそんなに強いんだ?

266 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:08:56.82 ID:IRuVGhLX.net
茨城と広島は自民党は2人擁立すべきだよ
立てなければ民主党が2議席獲得しちゃうぞ

267 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 17:11:04.18 ID:0B95mULc.net
>>256
ワシは今すぐ天皇制をなくせなんて主張をした覚えもないが?

敢えて積極的に廃止しようとする必要はないんと違う?

268 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:11:11.92 ID:t320iaeI.net
>>263
前回衆院選の比例得票は自民と民主でだいぶ差がついてるし、保守系の芝には共産票も入らないだろうから自民有利だろう。

269 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:11:19.75 ID:fg2eLTIQ.net
>>265
一族代々の地盤&大阪市南部は貧困層が多くて維新が弱い&維新が候補者入れ替わりまくり&今の維新候補者の椎木が千葉からの落下傘候補だから

270 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:11:40.47 ID:ADdRADCx.net
元TBS杉尾氏が参院選出馬表明 長野選挙区、民主公認
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016011101001349.html

これで、野党連合がとったか

271 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:12:03.34 ID:MOWsERfG.net
>>264
共産党指示で全教専従が輿石応援に駆け付けても
その場で日教組専従となぐり合う姿しか、思い浮かばない・・・。

272 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:13:48.38 ID:pmyuTG6d.net
杉尾は民主公認になっちゃったけどいいの?
野党統一無所属じゃないと共産は乗っからないスタンスでしょ?

273 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:14:25.79 ID:t320iaeI.net
>>270
岩手、福島、新潟、長野、沖縄以外は野党連合でも当選可能性は無し。
三重は芝が日本会議所属のガチの保守で、滋賀はおおさか維新出馬で票を食われる。

274 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:15:55.63 ID:09OLwWtQ.net
>>155
何故か前原のところだけ維新は立てないだろう。
自民党も、前原のところに、西田昌司とか強力な候補を出せば良いのに、
何故か雑魚ばっか立てるんだよなあ。

275 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 17:15:59.13 ID:0B95mULc.net
>>260
デマを流すな。

276 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:18:04.30 ID:MOWsERfG.net
>>272
北沢俊美元防衛相の地盤を引き継ぐ形にしているのだろう。

北沢の地盤は保守系だからね。
無所属で共産からの支援を受けたら
地盤そのものが消滅しちゃう。
ここは民主党公認という判断は正しい。

277 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:18:10.31 ID:71ypZ2Au.net
民主党の公認で選挙に出馬する人間は結構いるよ。
自民党以外からだと、民主党の公認で選挙に出馬するのが唯一の当選手段だからね。

小選挙区で、公明党や共産党の単独推薦で当選する人間なんていないでしょう。

278 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:18:38.82 ID:pmyuTG6d.net
>>273 民主の中も票持ってるのは保守系が多いんだよね。
左派系が壊滅したら民主党も改憲政党になりうる

279 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:19:49.55 ID:pmyuTG6d.net
>>276 民主の判断は正しいと思うがそれに共産が乗っかれるかというところが問題よ。
共産党はそれで良しとするかどうか

280 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:20:09.09 ID:y3ulH+Bz.net
「皇室 共産 暴力革命」でググるとうじゃうじゃ出て来るぞw
つか未だ公安マークの政府公認のテロ政党な時点で終わってるよw

281 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:21:03.29 ID:RvzXi0XA.net
杉尾みたいな勝てる候補が居るなら引退だろうけど
見つからないなら輿石出てもらうしかないんじゃないの

282 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:21:18.31 ID:09OLwWtQ.net
>>199
身を切る改革と言っても、国民に何の利益もないし。
身を切った後の還元方法を訴えて欲しい。

283 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:21:56.58 ID:MOWsERfG.net
>>254 >>270
民主党は知名度のある元TBS杉尾だから、長野は民主優勢になった。
自民党の若林はまだ1期だから地盤が弱く厳しいと判断

284 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:21:57.69 ID:71ypZ2Au.net
いかに民主党が強いのが良く分かるよ。

主要政党は、ほぼ全てが自民党のサポートに回っているのに、
それでも互角に戦っている訳だからね。

285 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:22:43.65 ID:t320iaeI.net
>>275
共産党は「憲法は一字一句変えるな」といってるんだから、当然何があっても憲法一条を改正して皇室を廃止することは無いんだよね?

286 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:22:51.38 ID:ADdRADCx.net
>>281
安倍に追放された、国谷、古舘、岸井など、良いタマはいくらでもいる
市民連合という養成機関がある

287 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:23:59.60 ID:L/1J3MM9.net
>>284
お前、総合スレで新党くんに無断でレス転載されてるぞw
そして、お前が「新党くんの賛同者」にされてるw

288 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:28:11.11 ID:09OLwWtQ.net
>>264
輿石と共産党の仲も知りたいな。

289 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:28:13.06 ID:v/vvuJra.net
杉尾って経歴見たけど長野と地縁皆無なんだな
田中康夫が知事になったとこだからそれでいいのかもしれんけど

290 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:28:58.25 ID:71ypZ2Au.net
>>287
天皇制の廃止を訴えるのなら、その意見には賛同します。

291 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:29:19.10 ID:09OLwWtQ.net
>>269
だとしたら、2区は左藤っぽいね。維新の全勝は無理でしょう。

292 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 17:30:00.37 ID:0B95mULc.net
>>280
うじゃうじゃ出てくるほとんどはデタラメと嘘八百だがね。
何の根拠もない嘘っぱちだって、公安が自ら証明しちゃってるんだから。

293 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:30:20.65 ID:t320iaeI.net
>>277
中村・小泉・長崎・赤嶺・おおさか維新勢「」

294 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:30:26.47 ID:09OLwWtQ.net
>>270
共産党は下げないんじゃないの?
共産党が下げるのは熊本と沖縄だけで終わったりして。
岩手も何か共産党候補が出てるし。

295 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:30:39.03 ID:xwflqDPf.net
>>283
総合スレで新党くんにレス転載されてる

296 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:32:10.36 ID:MOWsERfG.net
>>288
旧社会党左派にとっては共産党は宿敵みたいなもんだから、
誰かが間に接着剤が入らないと
対話すら不可能でしょう。

297 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:32:11.55 ID:QkHAbiyS.net
野党が一本化すれば勝てる可能性の高い一人区
山形、福島、新潟、長野、山梨、三重、滋賀、徳島高知、大分

結構あるな。実は言うほど自民党楽勝でもない。
株価も景気も先が怪しくなってきたし、マスコミは絶対に憲法改正煽りするからな。
国民も野党が頼りないから仕方なく自民党勝たせてきただけで、そこまで全面的に自民党を信用してるわけでない。
自民党に勝たせすぎるのも良くない。第三極は期待外れだった。民主党が新勢力を取り込んで生まれ変わろうとしてるの3点を
国民に印象づければ割と大逆転あるな。

298 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:33:26.72 ID:t320iaeI.net
>>290
それなら国会に議席を持つ政党に投票先は無いな。
皇室廃止を主張する国政政党は存在しないし、立憲民主新党とやらが皇室廃止を主張したら5議席を割るだろう。

299 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:34:05.63 ID:7wXMeLKI.net
>>297
W選挙で一本化は封じられる

300 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:34:24.23 ID:QkHAbiyS.net
>>297にもちろん沖縄、岩手が加わるし。

301 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 17:35:04.31 ID:0B95mULc.net
>>285
そう言うているが?
共産党単独政権になったところで、憲法改正ができないんやからそのままだぞ?

国会の3分の2と、国民の大半が天皇制廃止しようってなる頃には憲法改正も現実味を帯びるだろうが、そういう大きな変化が起きるには時代も大きく変わらねばならんだろう。

302 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:35:52.55 ID:y3ulH+Bz.net
【確かな野党】日本共産党が恐すぎる件((゚Д゚ll)) 公安調査庁が破防法(破壊活動防止法)に基づく調査対象団体に指定
2013年10月28日20:00 / カテゴリ:国内左翼
5: 名無しさん@13周年 2013/10/27(日) 02:10:35.95 ID:TS+LNyCU0
■ 破壊活動防止法の調査対象指定団体である共産党

共産党は公安調査庁から
破防法(破壊活動防止法)に基づく調査対象団体に指定されています。
朝鮮総連も同様です。
http://www.moe ruasia.net/archives/33515420.html

共産党はオウムですら逃れた破防法の調査対象団体w

303 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:35:57.49 ID:MOWsERfG.net
>>297
野党一本化が効果あるのかな?

保守系地盤のところは、失う票の方が多い。
無理に野党一本化にかけても
衆参同時選挙になったら野党側は総崩れになるよ

民主党が共産側の提案に慎重なのは、そのあたりだと思うが

304 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:36:08.21 ID:pmyuTG6d.net
福島、長野、山梨は一本化されれば勝負になるがそれ以外は一本化されてもノーチャンスだろう

305 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:36:28.07 ID:QkHAbiyS.net
>>299
むしろW選した方が衆院選で大きく議席減らして自民党に対する風向き悪くなるんじゃないの。
大阪は壊滅確定だし、衆院の方が民主と共産の協力がしやすくて都市部の選挙区なんかオセロゲームのようにひっくり返される。

306 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:37:43.69 ID:71ypZ2Au.net
このスレを見ていると、民主党を嫌う人間が多い事が実感出来ます。
でも、それ程、自民党が良いのかね。

自民党や維新は庶民の生活の事なんか考えないのに、
そういう人間の方が庶民の受けが良いのかと疑問に思います。

307 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:39:06.71 ID:09OLwWtQ.net
>>305
少なくとも共産党は候補者を09年並に絞りはするだろうね。
なお岡田の理論なら、東京12区と20区は共産党の方が強いから、共産党を野党統一候補にしないといけない。

308 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:39:43.92 ID:MOWsERfG.net
どの政党が良いとかスレ違いだから
このスレは選挙情勢・選挙戦術と議席分析だと、何度いったら(略

309 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:40:09.83 ID:v/vvuJra.net
微妙な選挙区全部落としても自公で改選過半数は抑える勢いだからなあ
これじゃ話にならん

310 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:40:33.91 ID:PZUl/Eta.net
>>303
共産がこっそり候補者を下ろすだけなら誰も文句言えまい。

311 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:40:49.45 ID:t320iaeI.net
>>297
山形:前回と違い農協が自民月野支援で自民有利
山梨:そもそも輿石でも前回ギリギリで、自民の分裂解消で自民有利
三重:日本会議所属の民主現職芝に共産票は入らない
滋賀:おおさか維新出馬で票が割れて自民有利
徳島高知:元々自民の地盤が強いので野党当選は無い
大分:元々自民の地盤が強いので野党当選は無い

312 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:41:02.34 ID:MOWsERfG.net
>>307
岡田で連合を説得できるのか?

313 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 17:41:31.91 ID:0B95mULc.net
>>302
50年以上、違法な盗聴やスパイ工作も含め、ありとあらゆる調べものをしても何一つ証拠が出ない。
公安自ら、共産党が清廉潔白であることを証明している。

314 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:41:38.95 ID:9/MOzHR2.net
現ちゃんは人にスレチ連呼するくせに自分はスレチ王だからな
だから誰にも受容されないのよ

315 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:42:16.58 ID:y3ulH+Bz.net
こっそりどころかプラカード部隊が全力で応援してくれるよw

316 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:42:24.92 ID:MOWsERfG.net
>>310
一人区で民主より共産が強いところは、共産候補でというあたりが条件かな

317 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:43:32.11 ID:PZUl/Eta.net
>>311
徳島、高知、大分はそこまで自民党鉄板じゃないよ。

318 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:44:04.10 ID:y3ulH+Bz.net
清廉潔白w
「共産党 犯罪 一覧」でググれば過去のテロ事件がうじゃうじゃ出て来るぞw

319 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:44:08.35 ID:71ypZ2Au.net
>>307
東京12区と20区も共産党よりも民主党の方が強いよ。

320 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:45:32.72 ID:oRhpqprP.net
残りの不確定要素(選挙区)
・北海道3議席目(大地or共産)
・福島(共産が候補を下げるかどうか)
・東京6議席目(松田or小川 松田がおおさか維新の推薦を取れるかどうか)
・千葉3議席目(小西と水野どちらが残るか)
・神奈川3、4議席目(自民or民主or共産or中西 自民の2人目擁立があるか)
・愛知4議席目(自民、民主の2人目擁立 河村がおおさか維新を推薦するか)
・京都2議席目(民主or共産orおおさか 民主、共産どちらが上か。おおさかが漁夫の利を得られるか)

321 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:50:32.38 ID:ZfT3YbjY.net
>>297
という、新党くんの年初めの初夢でしたとw

322 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:52:21.91 ID:SAmTEuPH.net
衆院でも選挙協力したら共産は全国に案山子立てまくって比例票稼いで20議席取った前回戦術が使えなくなるけどいいの?

323 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:52:53.35 ID:plksCfMx.net
>>320
東京は松田じゃないおおさか維新候補が出てきて小川も加えた低レベルな6位争いのパターンもある

324 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:52:54.12 ID:71ypZ2Au.net
>>321
人の予想にケチばかり付けていないで、自分の予想を提示してみな。

325 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:55:14.83 ID:N5z79KG6.net
              /       \:\←仏罰&行方不明
              | 法●講破門  ミ:::|
             ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  .            ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
              |ヽ二/  \二/  ∂ <ウリもカネコもヒロマサも、選挙権不明なので立候補しないニダ?
 .            /.  ハ - −ハ   |_/
             |  ヽ/__\_ノ  /
              \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / <マハーロ、バカヤロー、キンマンコ
                \ilヽ::::ノ丿_ _/

トーセンさせて頂きましたが、戒名が欲しいので密葬し、香典の「財務」も拒否しますニダ!                                     
     仏罰&元法●講                                     
         ↓                   ,-----------------------------、    
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、          /______[__ i __]_______| ヽ、←P献金   
    /               ヽ   _    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、  
   〈彡   コー●イ党        Y彡三ミ;,     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}     ヽ、  _______  ________ヽ/  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!     // 諭//吉 /|/ 諭//吉 /|/|  
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "    /  |≡≡|__|≡≡|彡||≡≡|__|≡≡|/  ノ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       ┌─────────────‐l´  /  
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     . │      [[二二二]]        | /    
              ヾ、___ノー'''      └─────────────´

326 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:56:46.04 ID:ADdRADCx.net
怒涛のアベゲリストの火消し攻勢か
それほど、情勢が悪いのか
こりゃ俺の予想もだんだん現実味を強く帯びてきたな

327 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:56:51.26 ID:ZfT3YbjY.net
>>324
さっさと、巣である民主党スレに帰れ。現世利益

328 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:57:27.74 ID:vg9noSAU.net
>>267
日共的回答ではない

天皇の権威を拡大利用する事に対して、日共は反対している
天皇制そのものの扱いに就いては、事実上「後世に任せる」としているのが現在の日共
ただ、歴史を科学すると(共産主義の教条に拠れば)天皇制は自然消滅する
※「歴史を科学する」は、半ば、日共の専門用語

特定信仰勢力(カルト)が、政権の一翼を担うのは、民主主義国家ではない

信仰が基礎の宗教と、学問的理解が基礎の共産主義は違う
このことは、低学歴のバカには、理解できないだろうな

////

議席予想というより、民主主義国家への願望に近いが、
統計学的な例外は、5%とも10%ともされる
日共が安保破棄・天皇制破棄を唱えていたとしても、
その支持及び、国会議席が5%〜10%ある事が、
民主主義的国家の証にはなる

329 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:57:30.07 ID:LNjKeCHm.net
現世利益が、
自分の発言は間違っていました。深くお詫びして訂正します、
と書き込みできるほど、素直な性格だったら、
これほどアンチは増えてないだろうに(笑)

にちゃんのコテ・半コテには、そういう外基地多いわな、ホントに。

330 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 17:58:01.04 ID:0B95mULc.net
>>318
じゃこの50年内にどんな事件があったというのか挙げてみたまえ。

331 :無党派さん:2016/01/11(月) 17:59:52.74 ID:WIZiOxnO.net
長野は仮に共産が出たとしても杉尾が競り勝つと予想。
長野は共産がかなり強く共産票15万近くあるから、一本化したらゼロ打ち。

332 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:02:10.04 ID:6LzkOIf3.net
>>329
「議論なんてするのは掲示板の使い方間違ってる」て言ってたくせに今は「建設的な議論を」だもん
早く謝ってほしい
忘れると思うなよ

333 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:07:45.29 ID:L/1J3MM9.net
>>321
新党くんは>>297じゃなくて>>326だぞ

334 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:09:05.49 ID:WIZiOxnO.net
長島とかは議員辞職して、次回はおおさか維新から出馬した方がいいよ。
お維の方から民主批判・排除しているのに、お維と民主が組むわけなかろう。なに幻想もってんだか。
お維=与党というイメージを植え付けて、安倍批判票が少しでも流れないようにする枝野の戦略は正しい。枝野嫌いだけど。
松野維新と分裂して、お維のメンバーなんかほとんど元自民なんだから、いくら媚びたところで民主と協力してくれるわけなかろう。

335 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 18:11:04.25 ID:0B95mULc.net
>>328
そら数十年から百年というスパンで見れば、歴史の流れとして天皇は【国の制度】からは切り離される方向に向かうやろね。
今の天皇のあり方は君主制や封建的なものがが廃れていく間にあらわれる『過渡期の一形態』だと言える。

21世紀後半から22世紀にかけて日本でも、天皇の制度についての在り方というのも問われてくるようになるだろう。
ワシの個人的意見としては国から切り離された形で存続させれば良いと考えている。神社や相撲のように伝統的なものを継承させたいと思う人達が守れば良い。

どちらにせよ今現在どうのこうのするような話ではないわな。

336 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:11:05.53 ID:9obDPSIc.net
>>332
その現世利益ですか? あれはゴキブリのような害虫ですから
ゴミを見るような目で適当に扱えばいいんですよ
単なるルサンチマンの極左ですよ
人間扱いする必要もないでしょう(その前に相手にする価値もないですが)

337 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:11:32.40 ID:vg9noSAU.net
>>330
ウケウリの反共宣伝を相手にするな
とりあえず、立花隆の「日本共産党の研究」をしっかり読んでから、反共をするべき

通常、反共は、知恵遅れの代名詞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%85%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9

338 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:13:44.72 ID:LtFMKYEf.net
>>334
そもそも民主党政権の失政を見て「自民も民主も嫌だ」という層が相当いるわけですが…
そういう政権批判票が民主中心の野党連合に投票するはずがない。
前回民維で選挙協力しても自民が圧勝した理由がそれ。

339 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:15:44.14 ID:ZfT3YbjY.net
>>333
どっちも民珍であることには、変わりねーんでwどーでもいいです

340 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:17:53.50 ID:rc1x/pjd.net
おう反共だな
物価を上げるないうといて最低賃金1000円とか同時に言ってて
凍りついたわ

賃金上昇が全く物価に乗らないってどういう頭してんだこいつって?

341 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:20:49.44 ID:SZoCG90I.net
長野
2007
羽田雄一郎 40 民主党 現 538,690票 47.9%
吉田博美 58 自由民主党 現 301,635票 26.8%

中野早苗 59 日本共産党 新 194,407票 17.3%
中川博司 49 社会民主党 新 89,579票 8.0%

2010
若林健太 46 自由民主党 新 293,539票 26.4%
北澤俊美 72 民主党 現 290,027票 26.1%
高島陽子 42 民主党 新 217,655票 19.6%
井出庸生 32 みんなの党 新 183,949票 16.6%
中野早苗 62 日本共産党 新 116,496票 10.5%
臼田寛明 44 幸福実現党 新 8,959票 0.8%

2013
吉田博美 64 自由民主党 現 365,115票 37.2%
羽田雄一郎 45 民主党 現 294,588票 30.0%

唐沢千晶 43 日本共産党 新 154,630票 19.6%
角恵子 33 みんなの党 新 106,915票 10.9%
神津ゆかり 46 無所属 新 51,621票 5.3%
味岡淳二 54 幸福実現党 新 7,537票 0.8%

342 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:21:46.27 ID:WIZiOxnO.net
>>338
そういう層は投票しにいくというか、「寝てる」から。ここ4年の投票率激減した層。
前回、みんなと維新が候補下ろした選挙区は、地域にもよるけど、民主が得票増やした選挙区が多いよ。だいたい地方だけど。
民主のおおさか維新に対する、戦術としては、おおさか維新=安倍別動隊と盛んに宣伝するしかない。実質そうだし。
長島や前原はおおさか維新と合流できるれば、党勢回復できると幻想みてんでしょ。

343 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:22:26.01 ID:rc1x/pjd.net
長野は一人になるんだっけか?
2010以降は順位考えれば自民党になるけど

344 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:22:52.30 ID:SZoCG90I.net
長野は井出票は仮に自民か民主(羽田陣営)の二択だとどっちに行くんだか

345 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:23:42.50 ID:LtFMKYEf.net
共産党がもっと共産党らしく「憲法9条即時改正して再軍備」「JR、JP、NTT国有化」「日米安保破棄した上で軍備大増強」「国益を追求する強硬外交」「愛党愛国教育」とか政策転換すれば得票が増えるんじゃね?

346 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:25:45.35 ID:rc1x/pjd.net
自衛隊を未だ違憲とかいう連中だ

それだと自然権の自衛にすら使えなくなるんだけどさ

347 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:28:46.04 ID:WIZiOxnO.net
まあ、効果あるか分からんけどね。
でも、当たり前だけど、民主党が票伸ばすには、安倍内閣不支持層を取り込むしかないんだから。
官邸としては、あまり、お維と仲良しと思われたくない。政権批判票はお維に流したいからね。全国で大阪みたいになって欲しい。
だから、菅が「おおさか維新は野党」って断言してるしね。

348 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:30:07.48 ID:rc1x/pjd.net
そりゃ連立組んでないし一人も入閣してないし言うまでもなく

349 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:32:59.51 ID:e+1h2SEz.net
>>347
今国会の目玉でもある
公務員給与引き上げ法案をマスコミがどれだけ取り上げるかだな
これは、引き上げ賛成の自公民と反対のお維が対立している

350 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:39:10.81 ID:WIZiOxnO.net
>>349
そうだね。
安倍自民としては改憲をあまり参院選の争点にしない方がいい気がするけどね。
ちなみに社民は今回の選挙で、票伸ばせなかったら解党するか民主党に合流した方がいいw
結党以来、一回も得票増やしたことないし。

351 :無党派さん:2016/01/11(月) 18:44:09.74 ID:jVYCz5pT.net
民主党に頑張ってもらうためにも
いまの体制ではダメだということでお灸をすえます

352 :河内のおっちゃん:2016/01/11(月) 19:04:40.45 ID:0B95mULc.net
>>345
(一一)現在、日本社会が必要としている変革は、社会主義革命ではなく、異常な対米従属と大企業・財界の横暴な支配の打破―日本の真の独立の確保と政治・経済・社会の民主主義的な改革の実現を内容とする民主主義革命である。
それらは、資本主義の枠内で可能な民主的改革であるが、


(1)生産手段の社会化は、その所有・管理・運営が、情勢と条件に応じて多様な形態をとりうるものであり、日本社会にふさわしい独自の形態の探究が重要であるが、生産者が主役という社会主義の原則を踏みはずしてはならない。
「国有化(こくゆうか)」や「集団化(しゆうだんか)」の看板で、生産者を抑圧する官僚専制(かんりようせんせい)の体制をつくりあげた旧ソ連の誤りは、絶対に再現させてはならない。


共産党綱領で現在社会主義化をすることは想定されていない。また、一律に大企業の国有化をすることも想定していない。

353 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:27:49.91 ID:SZoCG90I.net
長野は1人区に変わったことにより前回までの野党得票があまりにも当てにならない。
杉尾が羽田雄一郎並みの得票と甘めに見積もって横一線かな。共産は下ろさないでしょ。

354 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:29:11.12 ID:9KuYTyW0.net
>>341
2007年の社民党は何がしたかったんだ?

355 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:29:16.61 ID:71ypZ2Au.net
>>352
河内のおっちゃんは共産党員なの?
それとも単なる共産党の支持者なの?

そこまで共産党を愛する理由が分からないな。

356 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:31:36.96 ID:SZoCG90I.net
>>354
当然比例票掘り起こしでしょ

357 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:42:59.38 ID:MMT45I8e.net
>>355
>>332についての謝罪は?
そう簡単に忘れると思うなよ

358 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:45:34.53 ID:MMT45I8e.net
絶対逃がさないからな糞荒らし野郎

359 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:50:04.48 ID:ADdRADCx.net
>>357
まあまあ、そんなに怒るな
彼も反省していると思うよ、だから許してやれ
現世利益も謝れ

360 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:57:30.91 ID:vg9noSAU.net
>>335
河内のおっちゃんは、党員だろう
古参党員にとって、党は古女房みたいなもの、と言われている

オレ党員ではないし、日共支持者でもないが、日共も党派の1つとして、党の主張を理解はした上で、支持はしない

河内のおっちゃんはオレより若いだろうし、60年代70年代の赤旗は読んでいないだろう

361 :無党派さん:2016/01/11(月) 19:59:31.59 ID:09OLwWtQ.net
>>334
安倍政権から、おおさか維新を与党化しているからね。
これは憲法改正に向けて、橋下出馬があるんだろう。
安倍&橋下で、衆議院選挙と参議院選挙のダブル選挙で、憲法改正を狙うと。
意外と正面から来た感じだが、選挙前は当然メディア統制を厳しく取るのだろう。
憲法改正万歳!という感じの論調になる。

362 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:04:32.06 ID:71ypZ2Au.net
>>358
>>359
現世利益なんてコテハンじゃないよ。

そもそも、自分達の投稿マナーが悪いから注意される癖に、
人の発言の揚げ足取りばかしていて、鬱陶しいだけです。

掲示板で論争や議論するは間違っているけど、
どうしてもやるなら【建設的な議論】や意見交換をしろと言っているの。

論争や言い合いみたいな議論なら、するだけ時間の無駄だよ。

363 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:04:37.76 ID:pmyuTG6d.net
メディア統制なんて簡単にできんよ。それが出来るなら政権交代も安保法案反対運動もなかった

364 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:10:50.93 ID:WlOFi3ds.net
「ダメ、飼育員が見てる」とメスパンダ。
(千葉県 アシカの眉けん)
https://twitter.com/fami2repo_bot/status/684554982087983105

365 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:11:09.54 ID:LtFMKYEf.net
衆院選スレで、もし前回衆議院で民維共の候補者が一本化されてたらどうなったかのシミュレーションと、
次期衆院選で民維共の候補者が一本化されたら現実的にどうなるかの予想を書いてみたんで興味があれば見てって下さい。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451476094/

366 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:15:25.83 ID:fg2eLTIQ.net
>>365
維新票のほとんどは橋下票だからそのシミュレーションに意味はほとんどない
もっと現実的な予想しろ

367 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:18:25.55 ID:LtFMKYEf.net
>>366
批判は衆院選スレで書いてくれ。

368 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:19:23.38 ID:jVYCz5pT.net
共産党は大阪の失敗を踏まえて民主に近寄るな
おまえらは疫病神だ、日本のためにならない

369 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:19:38.28 ID:QNu66n/R.net
維新票の面倒なのは橋下の意向通りに動くとは限らないこと

滋賀県知事選挙だと維新票は小鑓より三日月が多かった
奈良県知事選挙だと反橋下の山下に票が集まっていた

370 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:22:44.95 ID:fg2eLTIQ.net
>>369
三日月はそうだけど
奈良県知事選は荒井は山下以上の反維新だし、山下が関西広域連合への全面参加を唱えてた関係で維新の奈良県議が山下支援してたから維新票が山下に集まるのは何もおかしいことじゃない

371 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:24:11.22 ID:ADdRADCx.net
>>362
なんだと、お前
俺が和解の仲立ちをしてやってるというのに、なんだその態度は
俺を馬鹿にしているのか?
お前のデタラメ言説を今まで見過ごしてやってきたというのに、何様のつもりだ、お前
ふざけるなよ
何が建設的な議論だ、この野郎
お前は誰とも建設的な議論も意見交換もできてないだろうが
投稿マナーだって、人様のことを言える口じゃないだろう、お前は
人をスレチだとかなんとか因縁をつけておきながら、お前はスレチしまくりだろ、馬鹿野郎
そして揚げ味鶏しているのは、お前じゃないのか
人に文句言う前に自分の胸に聞いてみろ、この馬鹿野郎

372 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:29:59.95 ID:QNu66n/R.net
>>370
山下って次の選挙は維新から出るの?
あと越と蔦田の負けた方も

373 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:44:34.11 ID:KSRV5PEe.net
>>362
人の投稿マナーをどうこう言う前に自分のレスを見直してみなよ
明らかに君の方がマナー違反だよ
それなのに逆ギレするなんて人としてどうかと思う
それでいて謝りもしないんでしょ、これじゃ荒らしって言われてもしかたないじゃん

374 :無党派さん:2016/01/11(月) 20:54:01.14 ID:71ypZ2Au.net
>>371
人の言っている事をまるで理解していないだろう。

掲示板は自由空間なのだから、何を言っても自由だし、誰の相手をするのも自由なの。
全てが自由なのだから、考え方の違う人間を捕まえて論争をするよりも、
気が合う人間同士で建設的な意見交換をする方が余程有意義だよね。

異論者と論争ばかりするのは、労力と時間の無駄だろう?
だから、余り他人の事に構うなと言っているんだよ。

375 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:20:10.69 ID:ADdRADCx.net
>>374
そうか、じゃあ今後俺にレスをつけないようにしろ
もししたら、1レスにつき、10レスで返してやる

376 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:22:06.41 ID:pmyuTG6d.net
>>375 ばーかw。アスペ野郎w

377 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:26:08.01 ID:ADdRADCx.net
>>376
何が馬鹿なんだ、この野郎
どこがアスペなのか証明しろ

378 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:27:53.09 ID:pmyuTG6d.net
おっどうした?10レス返すんじゃなかったのか?

379 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:28:07.04 ID:KSRV5PEe.net
>>374
だからといって都合の悪いことを言われたら無視するのは違うと思うよ

380 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:38:18.39 ID:71ypZ2Au.net
>>379
別に違わないよ。
相手をする価値が無いから無視をされるのです。

無視する事を批判するのは、それこそ掲示板は自由空間である事を
否定しています。

無視する事は正しい事であり、
無視された事を恨むのは間違っています。

自由空間である事を理解していれば、不要な論争をせずに済むし、
スレも荒れないよ。

アラシはスルーするのが正しいと言うのは、要はそう言う事なのです。

381 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:38:44.14 ID:ADdRADCx.net
>>378
なんでお前に10レス返さなきゃいけないんだよ
現世利益に言ったことだろう

382 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:43:08.29 ID:KSRV5PEe.net
>>380
それは間違ってるよ

383 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:44:07.63 ID:mjqlXhtM.net
国会冒頭に民主党が掘った“世紀の墓穴”
− 責任野党の“筆頭”担う「おおさか維新」 −

衆院予算委員会に臨むに当たって、野党第一党の責任を果たそうとしない
民主党のことを「55年体制の亡霊」と呼び「最期は近い」と書いたら、
ブロゴスでの支持数が一日で100を超えた。
三桁支持をいただくのは5度目だが、
国会で厳しい闘いに臨んでいる最中だけに、とても勇気づけられた。
感謝申し上げたい。

55年体制下の「野党」であれば(反対のための)反対だけをしていればよかったかもしれないが、
94年に小選挙区制が導入され二大政党が政権を争うことが期待されるようになった現在、
政権を獲得した際にどのような政策を実行に移すのかを示す、
いわゆる「対案」を提示することは「野党」第一党の責務である。

ところが、かつての社会党の系譜を継ぐ議員が少なくないからだろうか、
野党第一党の民主党は、国会で対案をほとんど示さず、反対のための反対に終始している。
1月6日の代表質問でも、おおさか維新は8つの対案を紹介したが、民主党は0、維新の党も0だった。
まさに民主党は「55年体制の亡霊」なのである。

私たち「おおさか維新の会」が「与党ではない」のは当然だが、
「野党でもない」と殊更に強調しているのは、
そうした「反対のための反対」に終始する民主党=無責任「野党」と一線を画するためだ。
地方の再生と未来への責任を果たす「対案提示型責任政党」こそ
新しい時代の責任「野党」のあるべき姿なのである。

ttp://blogos.com/article/154201/

384 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:45:52.10 ID:71ypZ2Au.net
>>382
ここまで掲示板の使い方が分かっていない人間が多いとは思わなかったよ。

掲示板を使用する前に、掲示板の基本的な使い方くらい頭に入れて起きなよ。
30分くらい勉強すれば、これから先無駄な論争で時間を割く事が無くなります。


やる夫で学ぶ議論のしかた
http://ronri2.web.fc2.com/yaruo01.html

385 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:48:05.11 ID:SZoCG90I.net
要は構わなきゃそれでいいんだよ…トンデモはスルーに限る
もうちょい長野考察してくれないだろうか?

386 :無党派さん:2016/01/11(月) 21:58:50.25 ID:ADdRADCx.net
>>385
長野県選挙区

杉尾 秀哉 700,000
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若林 健太 250,000

投票率70%を想定

387 :くじらの国:2016/01/11(月) 21:59:46.19 ID:d5IwVi1F.net
国民連合政府の構想で生活の党との連携を表明してから
共産党への批判は控えてるけど、構想を反故にして
単独擁立しようとするならば、再び批判しようと思います。

※生活や社民とだけでめOKです。一緒に協調しましょ。

388 :無党派さん:2016/01/11(月) 22:07:01.22 ID:LtFMKYEf.net
>>385
長野県選挙区
杉尾:426,000〜575,000
若林:362,000〜511,000
※共産党が候補を取り下げた場合

前回衆院選比例得票から行くとこうなる。民共共闘に反発した維新票を若林が食えばまだまだ勝機はある。

389 :くじらの国:2016/01/11(月) 22:10:52.47 ID:d5IwVi1F.net
長野といえば2009年の市長選と2010年の知事選が僅差なんだよね
特に前者は民主の追い風に胸を高鳴らせていたリベラル有権者に水を指したかと

390 :無党派さん:2016/01/11(月) 22:11:40.67 ID:pmyuTG6d.net
>>388 共産党が候補を取り下げる、維新票の半分以上が杉尾にいく。
この二つの条件が重なって初めて勝負になると思う

391 :くじらの国:2016/01/11(月) 22:12:48.99 ID:d5IwVi1F.net
東京都は平成のプレイボーイ石田純一を擁立すれば6位に入るか入らないか
村田もカッコいいんだけど所属Gがちょっと…

392 :無党派さん:2016/01/11(月) 22:14:05.27 ID:KSRV5PEe.net
>>384
それ見てたらますます君が荒らしに見えたよ
でも忠告ありがとう、今後は無視する

393 :無党派さん:2016/01/11(月) 22:22:49.58 ID:VCNVR9Tp.net
しかしTBSの元報道部長が民主党から選挙に出るってのはなんかなあ……民主党政権への政権交代のマスコミの応援とかさあ……そこらへん考えるとアカン感じがするわ……

394 :無党派さん:2016/01/11(月) 22:26:02.54 ID:vUcbGeMA.net
長野は自・民接戦区になりそうだな
官邸が、野党票分断の為に
お維に指示して案山子を擁立させるかもな

お維は自公との新たな取引材料が出来た事で
杉尾には感謝しないとw

395 :無党派さん:2016/01/11(月) 22:40:07.37 ID:t320iaeI.net
>>394
前回衆議院の比例得票からいって、自公次より民社生共の得票が多いからお維が候補立てると自民若林は落選する。
むしろいかに自民が維新票を食えるかにかかっている。

396 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:04:58.83 ID:8t153n7V.net
>>395
その辺は自民が詳細な情勢調査をした上で判断するだろう
一般的には、お維が出れば野党票が分散して民主に不利

特に長野の井出票は長年の因縁から、民主候補には入れにくい

397 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:07:14.91 ID:LtFMKYEf.net
新党くん隔離スレ作った方がええんでないの?
奴は世論調査スレや民主党スレで
>>4の自分で書いた捏造テンプレを元々のテンプレであるかのようにコピペしてる。

398 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:08:31.18 ID:fg2eLTIQ.net
>>397
キチガイがおとなしく隔離スレにこもってくれるわけないだろ
諦めるしかない

399 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:08:45.48 ID:VJkb/op/.net
>>397
隔離スレを作っても、正規のスレにまたやって来るだろうから無意味やろ

400 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:12:16.42 ID:rc1x/pjd.net
奴はいうことが安定しないからな…
新党の比例票が日替わりで数千万変わる

401 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:15:11.96 ID:09OLwWtQ.net
>>363
古館、岸井、国谷更迭で、今後、より強化されるだろう。
官邸が露骨過ぎて気持ち悪いわ。

402 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:17:48.72 ID:WIZiOxnO.net
若林は親父の時から選挙弱いからな。
ゼロ打ち落選でもおかしくない。
民主は言うまでもないが、意外と自民も落選する現職が多そうだ。神奈川の小泉もいってしまえば、追い込まれ引退だし。

403 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:19:22.55 ID:09OLwWtQ.net
>>383
お前たちは官邸とつるんでるんだから与党だろう。

首相と3時間ほど会談する野党トップなんて居たか?
小沢は福田と大連立組む気だったけど。

404 :無党派さん:2016/01/11(月) 23:59:53.83 ID:RR1SOLt0.net
1人区民主のなかでは一番勝ち目ある感じかな?>長野県

405 :無党派さん:2016/01/12(火) 00:12:35.55 ID:7aRPt1bc.net
政治家って通名を自由に使っていいなら党名「支持政党なし」候補者名「無党派」で議席とれるのでは?

406 :無党派さん:2016/01/12(火) 00:40:37.14 ID:68yiNbJY.net
日本共産党は千島列島全島を日本の領土とする愛国政党
売国自民党とは訳が違う

407 :無党派さん:2016/01/12(火) 00:56:27.63 ID:/PHZVQvT.net
>>406
それってサンフランシスコ講和条約を
認めてないだけじゃないの?

408 :無党派さん:2016/01/12(火) 02:27:20.08 ID:AIOxkubJ.net
愛知は民主が2人擁立する方向ならしいけど、2人通るとしたら、
自80万 公50万 民40万 民40万|共30万 お30万
って感じかね。
自民も2人擁立という主戦論もあるようだが。
民主は愛知で復調ぎみだから、2人の票足して80万は切らないと思うが、
労組お抱えの齋藤の当選を優先するだろうから、現実的にはキレイに票は割れないだろうな。
一定、無党派層を食える候補でないと厳しい。

409 :無党派さん:2016/01/12(火) 03:34:42.80 ID:Rw4FQ/Fh.net
>>361
憲法改正に賛同してるから与党とかw
どんな脳内構造してんだよw
すでにどの項目を改正するのかって時代に突入してる
民主の一部や偽維新でもこれは共通認識やで
こいつらも与党にカウントしとけよw

410 :無党派さん:2016/01/12(火) 08:55:04.32 ID:rkxuFQm1.net
民主県連、元TBS杉尾氏擁立を決定 参院選の新人目玉候補に 長野
http://www.sankei.com/region/news/160112/rgn1601120032-n1.html

>民主党県連は近く、杉尾氏を「野党統一候補」とすべく、共産党を含む他党との具体的な調整に入る方針。

共産党は安全保障関連法廃止の共闘態勢が整えば唐沢氏の擁立を取り下げて杉尾氏を推す方向であり、同選挙区は若林、杉尾両氏による一騎打ちの構図になる公算が強まりつつある。


共産は候補者おろす方向なのか>長野

411 :無党派さん:2016/01/12(火) 09:08:36.81 ID:XPJrjTuT.net
「民主党公認・共産党推薦」が実現か、それとも支援レベルにとどめるか?
支援レベルにとどめたとしても大地宗男みたいな考えがけっこうありそうな気もするが…

412 :無党派さん:2016/01/12(火) 09:18:28.79 ID:rkxuFQm1.net
>>411
三重では共産が協力を申し出る

参院選三重選挙区 共産が協力申し入れ 民主・芝氏が明かす
http://www.isenp.co.jp/news/20160110/news02.htm

民主党県連代表で今夏の参院選三重選挙区に立候補する予定の芝博一参院議員(65)は九日の記者会見で、共産党県委員会から候補者一本化を視野に、選挙協力に向けた協議の申し入れを受けたと明らかにした。

会見で昨年末に協議の申し入れがあったかと問われた芝氏は「直接ではないが、共産党から話があったことは(県連の舘直人)幹事長を通じて報告を受けた」と認めた。

その上で、県連の対応について「共産党に返答をしたわけではない。今のところ具体的に方針を決めたわけでもなく、県連からアクションを起こす状況でもないと思う」と語った。

同選挙区では芝氏のほか、自民新人の元旅行会社社員、山本佐知子氏(48)▽共産新人の釜井敏行氏(33)▽幸福実現党新人の野原典子氏(59)―の計四人が立候補を表明している。

413 :無党派さん:2016/01/12(火) 09:21:15.30 ID:6ji+zDiQ.net
>>412
芝と共産じゃ水と油だが芝は共産との選挙協力を進める党に従って我慢するのかな。

414 :無党派さん:2016/01/12(火) 09:23:53.67 ID:XPJrjTuT.net
普通に考えて芝は支援は受けないよな
「候補者下ろすんなら好きにすれば?」止まり

415 :無党派さん:2016/01/12(火) 09:26:32.50 ID:6ji+zDiQ.net
>>414
三重共産も芝がどんな主張をしてる人間か
わかってそうだけどね。
反自民のために我慢して党員には芝に入れるように
するのかな。

416 :無党派さん:2016/01/12(火) 09:44:22.41 ID:qEaSqsHk.net
>>415
天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟(事務局次長)
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
日本会議国会議員懇談会
皇室典範改定を慎重に考える会

ほーん(ニヤニヤ)

417 :無党派さん:2016/01/12(火) 09:58:53.02 ID:EmN1FONV.net
>>410
長野は民主で決まりかな。

>>412>>413>>414
三重は共産の上の言う事を下が従うかで決まるな。
>>416の主張をするような人物を素直に支持できるはずがない。その点長野や大阪ダブル選の2人とは違う。
口では上の指示に分かりましたとは言うだろうが実際の投票行動でどう出るか。
造反したからと言って処分しようとしても逆に下から反発食らうだろうし上も党員減少してるから処分しにくい。

418 :無党派さん:2016/01/12(火) 10:05:26.71 ID:Cq0RyCkB.net
共産が支援に回ることで岐阜と三重は民主厳しくなったな

419 :無党派さん:2016/01/12(火) 10:06:51.60 ID:qEaSqsHk.net
杉尾のメンションが草

Googoleですごいことになっとるw

420 :無党派さん:2016/01/12(火) 10:07:19.61 ID:qEaSqsHk.net
メンションじゃなくてサジェストだ
>>419

421 :無党派さん:2016/01/12(火) 10:32:31.36 ID:qVsRyB1A.net
>>401
>>363


国会前でいくらデモやってもニュースに流れなくなるな。
それはいいことだ。

422 :無党派さん:2016/01/12(火) 10:34:17.99 ID:qVsRyB1A.net
>>412

芝議員は神主でもあり。

共産と組むと、支持者が逃げ出してしまう。

423 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:17:42.62 ID:KYg2sK0g.net
あと三重は大阪に近いし
候補を出してくることも考えられるな。
滋賀同様三重も民主にとったら野党票分散で
きつくなる。

424 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:26:15.25 ID:ZnUDE8Lw.net
江田は政策に関してはブレない所が魅力だったが・・・
第3極票はお維が独占しそうだ

「立ち居振る舞い」まで民主に似てきた維新の党
− 「焼け野原」になるのは無責任野党だけで十分である −

通常国会の冒頭、私たち「おおさか維新の会」が
対案提示型、政策提案型の「責任野党」を目指すと宣言すると、
民主党は質問時間で言い掛かりをつけ、
民主党との合流を決めた「無責任」維新の江田憲司議員も、
慌ててブログで、「おおさか維新」の路線は「与党化」だとレッテル貼りを仕掛けてきた。

どうして対案を提示し、政策を提案すると、「責任野党」を目指すと、
それが「与党」になるのか、全く意味不明である。
私たち「おおさか維新」は地元大阪で、
選挙のたびに与党自民党と血を血で洗う戦いを繰り広げているのだ。
民主党に近づくと、「立ち居振る舞い」まで民主党に似てしまうのだろうか。

江田氏は同時に、これからの政治は「第三極の再構築、再編成」ではなく
自民党とそのライバル政党の「二極」に収斂していく、と強弁しているが、
要すれば、この十年近く続いた「第三極」政治に疲れ果て、妥協し、
敵視してきたはずの民主党との合流を受け入れただけのこと、
単なる“負け犬”でしかない。

ttp://blogos.com/article/154257/

425 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:33:50.22 ID:EmN1FONV.net
>>424
おおさか維新が今後勢力拡大出来るかは大阪以外で勢力を広げられるかどうかだな。
大阪以外の関西では徐々に力つけてきてるし関西以外の西日本でも松野維新よりかは
取れるが問題は東日本。ここをどうにかしないと先はない。ローカルパーティーで終わる。

426 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:36:43.72 ID:cZmeV31J.net
ついに本丸の憲法改正に向けて動き始めたか。
参院選でどうなるかだ。

427 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:38:15.36 ID:+JXurao7.net
江田は民主ともおおさかとも違うよというニッチで飯を食わんとならんが
党そのものが一緒になってしまえばバルカン戦術はかんたんにつかえないわな

428 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:38:51.15 ID:cZmeV31J.net
>>178
あんなの好きな奴いるのかよw

429 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:44:57.55 ID:ElPSi3pK.net
>>425
安倍政権の間は、ローカルパーティで問題無かろう
関西は選挙区中心、それ以外の全国は比例区中心という感じで

それでも大阪・関西という大票田を抑えているから
衆院で50、参院で20程度の規模の政党になり得る

430 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:48:11.20 ID:KYg2sK0g.net
>>425
関西で力をつけてるとはいえ
現状は大阪限定の色合いが強いからね。
衆参ダブルになったて小選挙区で取れるのは
大阪だけだろうし。
参院選も大阪、兵庫と京都で公明票をもらって三つ巴の戦いになるレベルだし。
愛知も減税との連携で伺うという感じかな。
ただ人口の多い大阪を抑えてるだけでも大きい。
ある程度の勢力は維持できるわけだし。

431 :無党派さん:2016/01/12(火) 11:59:56.66 ID:mTc4otZy.net
維新の党に関してはこのまま戦って参院議員殲滅された方が民主に吸収されやすくて好都合だろうな
川田は離党して無所属で統一会派に参加という流れを作りやすくなる

432 :無党派さん:2016/01/12(火) 12:04:50.93 ID:4F01t5yw.net
>>410
やはり共産は下ろすか、これで杉尾当確
また俺の予想の通り、やはりこのまま新党までいくか

岡田内閣の顔ぶれも、少し変わりそうだ
【岡田影の内閣】

内閣総理大臣 岡田克也
内閣官房長官 志位和夫
副総理 枝野幸男
財務大臣 植草一秀(民間)
総務大臣 杉尾秀哉
法務大臣 小川敏夫
外務大臣 孫崎享(民間)
文部科学大臣 高木義明
厚生労働大臣 山井和則
経済産業大臣 古賀茂明(民間)
農林水産・TPP大臣 篠原孝
国土交通大臣 荒井聡
環境大臣・原発廃止大臣 山本太郎
防衛大臣・戦争法廃止大臣 辻元清美
復興大臣 黄川田徹
国家公安委員長 阿部知子
金融大臣 浜矩子(民間)
食品安全・男女共同参画・消費者 西郷南海子(民間)
沖縄・北方大臣 福島みずほ

433 :無党派さん:2016/01/12(火) 12:08:03.54 ID:+JXurao7.net
「反動・杉尾」影の総務大臣へ(笑)

434 :無党派さん:2016/01/12(火) 12:45:34.49 ID:2R/XP8sF.net
長野県選挙区
杉尾:426,000〜575,000
若林:362,000〜511,000
※共産党が候補を取り下げた場合

前回衆院選比例得票を足すとこうなる。
維新票の行方はわからないが、民共共闘に反発した層の票を若林が食えれば当選の可能性はある。

435 :無党派さん:2016/01/12(火) 12:47:08.81 ID:ZsEOasm/.net
>>432
古賀茂明「民主党と維新の党はダメな政党!たしかな野党、共産党に期待している」

いま本当に必要な政党とは〜空虚にもホドがある民主と維新の合意

12月7日、民主党と維新の党が今年1月の通常国会から統一会派を結成することで合意した。

国民の関心が高い「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)」という3文字は見当たらない。替わりに「経済連携協定」という一般名詞にして、TPP以外のものも含めて是々非々で行くと書いてある。
逆に言えば、TPP賛成もあるということをうまく隠した書き方である。

原発については、2030年代まで動かせることを明記した。しかも、再稼動は「国の責任」とすることで、結果的に原発運営に国が積極的に関与し、
税金を投入する余地が与えられており、原発停止への積極的な姿勢は感じられない。
また、核のゴミ対策も、最終処分場選定プロセスを「開始」するという記述にとどまり、具体性がない。
民主党が電力総連や、電機メーカー・機械メーカーなどの基幹労連の歓心を買うための書きぶりだ。

さらに驚いたのは、維新の党の最重要政策である公務員改革について、人件費2割削減をほぼ放棄したことだ。
スト権などの労働基本権回復まではお手盛り機関の「人事院勧告制度を尊重する」、すなわち、人事院に賃上げ勧告をさせて、毎年の賃上げを確保すると書いた。
しかも、人件費削減は、「職員団体等との協議と合意を前提」と書くことで、組合が反対すれば削減できなくなった。これでは、削減目標の完全放棄に等しい。
消費税増税も、事実上何もしないまま認める道を開く書き方になっている。

これでは、両党が合流できても、改革はできない上に平和主義も放棄しかねない、とんでもない政党ができるだけだろう。
よく考えたら、おおさか維新とあまり変わらない政策である。

436 :無党派さん:2016/01/12(火) 12:57:32.25 ID:ZsEOasm/.net
民主党執行部、菅直人元首相に引退勧告へ

「8日、党岡山県連の役員会で江田五月最高顧問が引退表明をしました。表向きは世代交代となっていますが、もう一つ重要な意味が込められています」

こう語るのは、民主党関係者だ。この数日前、民主党幹部と話した際、その幹部からある言葉を引き出したという。
「民主党が変わったと世間から認めてもらうには、いわゆる“戦犯”に対するケジメをしなければいけない。その代表格は菅直人元首相です。
しかし、一定の支持層もあって、うやむやのままだった。それにようやく“決着”をつけようと腹を括ったのです」

民主党政権で、東日本大震災時の首相として混乱に拍車をかけ、鳩山由紀夫元首相とともに民主党政権の失墜を招いた一人として記憶に新しい。
14年の衆院選では、重複で立候補して比例復活で当選したことも批判を招いた。その菅氏に対して、「引退勧告をする予定」(前出・関係者)なのだという。

「その前に、菅氏と近い江田氏に引導を渡した。昨年から長老たちには世代交代を促すため、引退を考えてほしいと伝えてあったことで、事がスムーズに運んだ」(前出・関係者)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160111-00010000-jindepth-pol

437 :無党派さん:2016/01/12(火) 13:46:16.51 ID:Rw4FQ/Fh.net
共産の選挙協力って保守潰しの何者でもないからな
協力されるほうのダメージが凄まじかったのが大阪w
かわいそうにw

438 :無党派さん:2016/01/12(火) 14:03:12.17 ID:yfCBnFJk.net
円高、株安がこのまま続けば、

さすがのアベノミクスもやばいのでは?

デフレ脱却していなくても、株高が大きなウリだから。

それと、相対的に公明と共産の発言力が増えている。

低投票率でも支持者はしっかり投票するので

当然と言えば当然だが。

439 :無党派さん:2016/01/12(火) 14:06:19.71 ID:H3U0vsfN.net
>>436
民主党も党内刷新に動いたか
自分は野田豚の方が戦犯だと思うんだけど選挙区の後継がいないから後回しにしたのか

440 :無党派さん:2016/01/12(火) 14:08:01.74 ID:MiCjrKl6.net
今朝の国会ニューススレ


安倍首相が激怒! 民主議員「拉致を政治利用したのか」との質問に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1452572389/

441 :無党派さん:2016/01/12(火) 14:10:47.17 ID:KYg2sK0g.net
>>439
野田は岡田を代表に推薦して後ろ盾の1人で支えてるし党内刷新なんてされわけない。

442 :無党派さん:2016/01/12(火) 14:21:57.74 ID:nOcPA2fO.net
>>432-434
テレビ局職員なんて無能だらけだよ
おまけに左翼

何だかんだ言っても、タレント芸能人とは全然違う
ただの社畜

で、今さら党主の冴えない元政権党から
世襲現職議員を相手にあっさり大差が付く

左翼はそもそもマスコミを買いかぶりすぎなんだよな
味方だからなんだろうが

443 :無党派さん:2016/01/12(火) 14:28:13.23 ID:fiYHR2tR.net
>>432
厚生労働大臣政務官に共産党吉良よし子さんをお願いします

小沢一郎さんをどうする?
幹事長?法務副大臣?

444 :無党派さん:2016/01/12(火) 14:31:21.17 ID:dhPDbf73.net
今日のキムチ立憲民主政党ISISシンパ ID:4F01t5yw

レス注意、NG推奨

445 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:05:03.36 ID:xvDMU1P9.net
>>436
民主党が大きく票を減らしたのは菅ではなく公約を踏みにじった野田の時なんだが。
野田にはお咎め無しだとますます中道左派層がにげだしそうだな。
共産党が喜びそうだ。

446 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:09:13.05 ID:Rw4FQ/Fh.net
どっちみち民主も共産も大差ない、一般国民はそんな認識だよw
安保法制の時なんてどっちが共産なんだ状態だったしな
この先も民主の左傾化はさらに進んでいくんじゃね

447 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:18:27.21 ID:yfCBnFJk.net
民主は不人気覚悟で、財政再建上さけられない消費税増税をした責任政党。

共産党は消費税廃止を目指すポピュリズム政党。

448 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:20:40.27 ID:L6+//tif.net
>>446
いや、民主党が軌道修正してるから、シールズとかが民主党から離れていってる
疫病神が離れるのは良いことだ


渡辺 和俊 @kazu_w50
本日京都新聞。連合京都旗びらきで「門川氏を推薦する民主党の福山哲郎幹事長代理も『共産党と徹底的に戦う。力添えしてほしい』と支援を呼びかけた」。
京都市政および門川市長への評価にもとづいて支援を呼びかけるならまだわかるが、「共産党と戦う」ことが市長選の目的、本題なの?

https://twitter.com/kazu_w50/status/685614789649801218

?@Hoso0907
週刊誌も民主惨敗の予想。蓮舫は新宿西口で野党共闘について一言も語らず、
聴衆からの「野党は共闘!民主は共闘!」コールにかき消され、
京都では福山哲郎が「共産党と徹底的に戦う」発言。
民主党は民主主義を守る共同の最大の障害になってしまうのか。

?@scotti99 1月9日
裏切り民主党に期待しても選挙には勝てません。
選挙に勝つには市民連合運動を拡大して、
市民連合が候補者を選択する方法しかないと思いますネ。

TOKYO DEMOCRACY CREW @TOKYO_DEMOCRACY 23:13 - 2016年1月9日
もし民主党が共産党を排除し、形だけの共闘を進めるのであれば、市民の怒りの矛先は
確実に民主党に向かうでしょう。多くの市民が民主党を見限る。既にその兆候が現れ始めて
います。市民を舐めるな。ごまかしは効かない。全野党の力を結集して闘えよ。
https://twitter.com/TOKYO_DEMOCRACY/status/685826631005388801

TOKYO DEMOCRACY CREW @TOKYO_DEMOCRACY 1:43 - 2016年1月12日
野党共闘についての市民連合@shiminrengo のステートメント http://togetter.com/li/924441

市民連合が公式にこれを発信した。このまま共産党を排除し、形だけの共闘を進めれば、
民主党を見限るということでしょう。SEALDsを含む多くの力あるグループがね。
https://twitter.com/TOKYO_DEMOCRACY/status/686589375753224192

449 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:24:12.62 ID:Rw4FQ/Fh.net
どっちみち次の選挙じゃ消費税反対で戦うのが民主党w
つか限定的集団的自衛権行使って民主も政権時代は言ってたしなw
TTPにしてもそうw
ほんと一貫性のない変な政党だよな
国益よりも何より反自民が最優先w
左翼極左勢を切り離せなかった以上結局共産と連携してしか生き残れないんだよね
松野や江田を維新に送り込んであそこまで弱体化させ時間稼ぎした所で
この流れは止められんよw
左翼政党に国民の需要はあんまないしなw

450 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:25:15.19 ID:Rw4FQ/Fh.net
しょせんSEALDsなんて共産の下部組織w
都合の悪いことをやると当然攻撃してくるってw

451 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:27:55.57 ID:Qr8FjZDw.net
>>448
こういう「市民」と呼ばれる人たちは共産党べったりなんだよなあ

452 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:29:52.92 ID:7QPrlXQx.net
京都市長選とか京都知事選とか共産vs非共産の構図だろう
そこで共闘できないなんて当たり前のことなのに
こいつら子供か

453 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:33:31.21 ID:orAYOUxv.net
市民の皆さんは地方でも国政でも共産と民主は共闘しろと言われてるのです

454 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:34:58.49 ID:Rw4FQ/Fh.net
共産ともけっこう仲が良いのが福山だけどねw
それで反共産と言われても説得力ないんだよな
ただの選挙事情としかw
https://twitter.com/shinichi7777/status/656227933556617217

455 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:44:10.82 ID:wv/CFUuN.net
長野で共産含む野党共闘が画策されているが,共産が積極的に絡んだ共闘で杉尾が勝てると思わんけど.
ここは相対的に旧社会党系や共産の支持者は確かに多いとは思う.
しかし野党勢力のメインとなるのは羽田・北澤といった元自民の旧新進党勢力.
このため共産も含む形で左傾化しても逃げる保守票が確実に存在する.
古くは共産与党で知事選に挑んだ田中康夫や新しいところでは大阪W選の事例がある.
共産が静かに候補を下ろせば効果はあると思うが果たしてそこまでするかな?
そして,長野においては非共産の野党勢力という括りでも一枚岩ではないところがある.
三重のように新生みえでまとまっているわけではないからな.
だからどのような形で野党共闘が実現したにせよそれだけで若林を下せるとは断言できんと思うけど.

456 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:48:26.13 ID:2R/XP8sF.net
>>436
これで後継候補が息子の菅源太郎だったら大爆笑だなww

457 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:52:27.59 ID:1Qfz3iRm.net
>>439
引退勧告なんてするわけない
なんだかんだ先延ばしするのが民主党

それができてたらここまで落ちぶれてない

458 :無党派さん:2016/01/12(火) 15:54:33.57 ID:4F01t5yw.net
>>443
小沢氏は、野党糾合に力を尽くし、国対運営に携わってもらう

【執行部案】
党首 岡田克也
党首代行 村田蓮舫 長妻昭
幹事長 枝野幸男
筆頭副幹事長 福山哲郎
政調会長 小野次郎
政調会長代理 玉木雄一郎
国対委員長 小沢一郎
国体副委員長 主濱了
参院議員会長 輿石東
参議院幹事長 郡司彰

459 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:00:11.49 ID:dhPDbf73.net
>>458
来年無職の奴が二人はいるぜ、キムチ立憲民主政党ISIS信者。

460 :河内のおっちゃん:2016/01/12(火) 16:04:52.29 ID:DdheUUQQ.net
>>360
なかなか鋭い観察眼をお持ちで。

いやね、共産党を支持しなきゃならん理由なんてない。そういう風にちゃんと分別を持ち、自分と立場が違うというのは健全な在り方やと思う。
ワシがけしからんと感じるのは嘘やデタラメで反共的な言動をすること。もっと正々堂々としてりゃええと思うんやね。

まあ世の中みんな共産党になったら気持ち悪い社会になるんやから、色々異論はあるほうがいい。

461 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:09:04.91 ID:4F01t5yw.net
>>459
ほう、誰だ?
ところで俺がISIS支持者だという証拠はどうした?
早く俺がISIS支持者だということを証明しろ
この捏造デマ扇動アベゲリストが

462 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:16:54.94 ID:iEn0uApk.net
変な造語作るのは統失の症状なんだって

463 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:19:52.00 ID:4F01t5yw.net
>>462
アベゲリストはアベゲリズムを狂信し、安倍に盲従するゴミどもだ
唾棄すべき根元悪だ
抹殺すべき寄生虫どもだ

464 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:21:46.80 ID:4F01t5yw.net
安倍=橋下=ヒトラー
自民=維新=ナチス
公明=カルト=オウム
アベゲリズム=ハシズム=ファシズム

465 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:21:55.93 ID:dhPDbf73.net
>>461
輿石と福山は参議院選挙でいなくなるな、ま、議員ではなくなるから気にすんな。

466 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:26:19.84 ID:pQ2bFZ/s.net
>>460
>嘘やデタラメで反共的な言動をすること
殆どの反共・反日共は、無教養の証
要するに池沼の妄言

つ ID:SZoCG90I
続き頼む

467 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:28:34.20 ID:4F01t5yw.net
>>465
おまえは本当にバカだな
いったいどうやったら輿石や福山が落選する?
輿石も民主党政権下で幹事長として辣腕を振るい、参議院の元締めとして活躍していたのは国民の記憶に新しい、その上参議院副議長というハクもある
福山は戦争法違法採決違憲立法の際、悪辣なる閣僚どもの数々を論破し、、安倍を廃案一歩手前まで追い込んだ、追及のスペシャリストだ
2人とも国民の人気は高い
それなのに、どうやって自公懲罰選挙となる次回参院選で、彼らが負けるというのか

株価も実体経済の著しい悪化を前に総崩れとなり、空前の安倍恐慌に陥りつつある
この責任を、参院選で問われる安倍は、勝ちようがない
つまりおまえら自公側に、初めから勝ち目などない
ここで工作などをしても、全くの無駄なんだよ

468 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:39:29.01 ID:dhPDbf73.net
>>467
輿石は爺だから引退するけどよかったね。

福山は共産とおおさか維新に邪魔されて落選だろ。

ま、立憲民主政党なんて志井でも無理とほざいてんだから諦めろ。

469 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:42:38.31 ID:4F01t5yw.net
>>468
ほう、いつ輿石か引退表明したんだ?
証拠を出せ
またデマか?またデマなのか?
お前は本当にデマが好きだな、デマ総理の安倍の信奉者なだけあるわ
立憲民主新党は、結党される、そして、その後に共産党との国民連合を結成するのだ
ものには順序がある、現状では国民連合の結成は難しいというだけの話だよ

470 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:43:40.97 ID:4F01t5yw.net
>>468
あと、お前に現実を見せてやろう

京都府選挙区
福山哲郎 (新) 600,000
二人目 (新) 400,000〜500,000
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自民党 300,000
お維 50,000〜150,000
投票率70%を想定

471 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:48:38.70 ID:ZsEOasm/.net
>>470
福山は自民候補と一緒に当選したいと言ってるぞ

讚良(さらら) ?@sarara300
せやけど、福山哲郎はんは、8日の社会保険労務士会の新年会でも、二の湯はん(自民党参議院議員)の後に挨拶にして、「二の湯さんと私にやらせてください!」言わはったらしい
やっぱ「共産党と戦う!」言うたんは本気なんや<`ヘ´>プンプン

讚良(さらら) ?@sarara300
@sangituyama @kama_yam はい。私の直接の知人が新年会に出席してました。公人でなく、仕事でお付き合いしている社労士さんなので、お名前はご容赦ください。
報道ソースはありませんが、まぁ大勢いる場所での発言なので、出席者のみなさんは聞いてはりましたよね^^;

https://twitter.com/sarara300/status/686417068330102784

472 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:50:46.70 ID:wv/CFUuN.net
輿石は出ても落選濃厚.県議会で分裂していた自民が融和中.
与党ブースとのあった2010でも接戦のうえに,県議会で民主が分裂騒ぎの中勝つのは難しい.
福山は現状有利.ただし,おおさか維新の動向による.
もしも京都党村山みたいに地盤持っている奴もしくは京都出身の著名人や若手エリートとか本気モードのタマを維新が擁立できたらかなり危ない.
田坂レベルとかそれ未満の案山子候補なら野党票割れても共産に競り勝つ可能性もある.

473 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:53:38.79 ID:4F01t5yw.net
>>471
それは福山と党本部の緻密な戦略に基づくブラフだな
2人目が公認されたら、二の湯も卒倒するだろう

474 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:55:58.50 ID:ADWUkeN8.net
現実(妄想)を見せてやろう

475 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:57:08.27 ID:ZsEOasm/.net
>>473
マスコミもいないのにブラフも何もないだろ

476 :無党派さん:2016/01/12(火) 16:57:38.57 ID:ADWUkeN8.net
>>473 じゃあ新党が2人立てなかった時点でこのスレから消えてねアスペ君

477 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:00:58.50 ID:4F01t5yw.net
>>475
自民側に対するブラフだよ
大きなパーティーとあって、経済界にもすぐ伝わるだろう

478 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:06:31.80 ID:V7JNH32R.net
4F01t5yw
政治を弄ぶだけの白痴

479 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:06:54.77 ID:ZsEOasm/.net
>>477
どんなブラフだよアホかwww

480 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:09:10.36 ID:4F01t5yw.net
>>479
自民側に油断させておくんだよ
奴らはバカだから、当選確実と思い込み、まともに選挙活動をしないだろう
そこを突くんだ
表では笑い、裏では地道に地盤を崩す
こうすれば、京都は、新党2人当確だ

481 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:12:10.16 ID:ADWUkeN8.net
>>480 おい都合悪いレスはスルーか?
新党が京都に2人立てなかったらお前は嘘つきということになる。
お前の書き込みはみんなが迷惑してるから責任持って消えろ

482 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:14:33.68 ID:ZsEOasm/.net
>>480
そんなことで油断するわけないだろ、普通に考えたらわかることだろ

483 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:16:50.64 ID:4F01t5yw.net
>>481
まあ、2人立てるだろうね
で、何で俺が消えなければならないのか?
都合の悪い意見は抹殺する、これはお前ら極右全体主義アベゲリストの十八番だな
ここ数ヶ月で、何人の気鋭のジャーナリストが葬られたことか

484 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:18:44.75 ID:V7JNH32R.net
全体主義は左右関係なく出てきます
意味がわかってないね
政治に個人の妬み嫉みを持ち込み弄ぶだけのルサンチマンですよ

485 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:20:09.41 ID:4F01t5yw.net
>>484
こんばんは、安倍自民工作員くん
いや、安倍狂信盲信者?それともアベゲリスト?
ま、どちらでもいいか
お前らの命運は衆院選に尽きるのだからな
米帝に飛ぶか、中東に逃れるか、せいぜい身の振り方を考えておくんだな

486 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:24:31.30 ID:ADWUkeN8.net
>>483 ここは議席予想スレなのに妄想をベラベラ喋られるのは迷惑なんだよ。
他の人はちゃんとデータや情勢に基づいて予想してるのにお前の予想には根拠が何もないの。
だからみんながお前のことをうざいと思っている。
お前の書き込みが正しければ別にいてもいいよ。
そうでなかったら迷惑だから消えろアスペ馬鹿

487 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:26:35.89 ID:V7JNH32R.net
>>485
レッテル張りと罵りしかできない時点であなたの全てを表してると思いますが?
私は自民党員でもないし、安倍政権についても是々非々です

488 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:27:10.67 ID:4F01t5yw.net
>>486
そう思いたいなら、そうすればいい
妄想と現実の乖離に絶望するがいい

489 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:29:19.84 ID:yp2c/nmJ.net
人って自分が言われたら嫌なことを悪口にするんだって
つまり妄想と現実の解離に絶望してるんだ

490 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:30:42.72 ID:ADWUkeN8.net
>>488 だからお前の予想が現実と乖離してたらもう来ないでね

491 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:36:55.15 ID:4F01t5yw.net
>>490
そんなことを制限する権利はお前にはない

492 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:42:32.29 ID:ADWUkeN8.net
>>491 なに自信ないの?お前の予想は現実になるんだろ?
仮にお前の予想が外れたとしてそれでもみんなに迷惑を掛けながら同じように妄想を書き込み続けるつもり?

493 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:50:58.13 ID:wv/CFUuN.net
荒れているから年明け早々の選挙で参院選に影響あるやつの話題をしておこうかな.
まずは宜野湾.ここは現職と新人がかなりの接戦みたいね.
JXの米重さんは志村ややリードといっているけど産経とか数pt差とかいってるし.
公明の本気度と保守系が志村にどの程度流れるかだな.現職勝てば参院島尻にも勝機みえるかな?
あと大津.なんか民主系現職の越が告示直前6pt程度?リードらしいが自民系蔦田が当初より10pt弱も追い上げてるらしい.
ここ越が負けたら参院林やばいな.自民小鑓が大津と田舎を制して維新擁立なくても林倒せるかもなぁ.

494 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:57:02.78 ID:YvdbE4WF.net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。

万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

495 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:57:38.54 ID:Zzj+PItZ.net
現世利益くんと新党くんの言い争い、
じゃなかった、予想の出し合いをしてほしいなあ。

496 :無党派さん:2016/01/12(火) 17:58:21.22 ID:V7JNH32R.net
>>493
大津市長選は結構接戦になりそうですね
隣の京都市長選は門川で決まりっぽいですが

497 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:05:20.20 ID:wv/CFUuN.net
>>496
京都市長選挙は消化試合ですよね.京都党と京都維新の連携ができなかった時点で.
参院選挙こそ連携してくれたら2議席目が混戦になっておもしろくなりですが.

498 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:05:39.35 ID:ZIAU3us4.net
>>452
大阪ダブル選の余波が関西にはあるから共産との相乗りはみんな警戒してる。
むしろ関西に限れば地元の共産党は大阪と同一視されたくないので野党連携には
実は及び腰だったりする。

499 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:06:35.76 ID:zA33RJ1h.net
>>496
大津市長選は
自公側が押す新人の蔦田と民主や連合や嘉田が押す現職の越の一騎打ちだな。
知事選は三日月が取ったのとやはり現職の優位性があるが前回は自公側の現職を越が倒してるんだよな。

500 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:10:47.64 ID:iVXJxwsq.net
>>496
リベラルが割りと強いところなんで民主の力も無視できんよね.
ただ,連合滋賀のうち官公労(市職員は現職嫌い)が反乱して
関電系(脱原発いっている越に反発)がねているみたいで現職も安心できないみたい.

501 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:13:42.92 ID:ZIAU3us4.net
>>500
滋賀は脱原発志向がもともと強いから電力系が寝てもあまり影響無いかと。
みんな原発事故あると滋賀が真っ先に直撃するのを知ってるから。原発に関しては
静岡県民の認識と同じ。

502 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:16:03.19 ID:V7JNH32R.net
>>497
支持者の反発もあり京都&維新は立候補をやめたみたいですね
ただこの中途半端さだと余計に印象悪くなりますよ
共産は典型的な共産おばさんですし安保法や脱原発を争点にすれば余計に門川有利になりますよ

503 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:17:37.59 ID:ZIAU3us4.net
もともと共産は市長選で勝つつもりないよ。参議院選や同日選での躍進狙いのため
に運動してるようなもんだから。

504 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:25:47.00 ID:V7JNH32R.net
>503
知事選もですね
共産は府議と市議、衆参である程度議席が取れればご機嫌な連中ですし

505 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:27:59.71 ID:Zzj+PItZ.net
>>500
自分の地元でも官公労が民主を嫌って自民党を支援していたし
官公労って実は自民と仲が良いのかね?

506 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:28:08.87 ID:+JXurao7.net
とはいえ京都はあわよくばあるよな
だから京都民主も賀詞交換や旗開きでまで必死なわけで

507 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:38:35.51 ID:gOfRgfr6.net
>>505
官公労が離反したのは現職がハシゲシンパだからだと思う
大阪維珍の推薦は出てないようだが、地元の連中が実質支援してるのかな
ちなみに大津の官公労は自民とは組まず別の左派候補を支援してるらしい

508 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:38:58.53 ID:2R/XP8sF.net
2014年衆院選京都府内比例得票
自:31万
公:11万
民:17万
維:18万
共:19万

2013年京都府選挙区
西田(自)39万
倉林(共)21万
北神(民)20万
山内(維)16万
木下(み)7万

2013参院選と2014衆院選の自公民の得票は59万で一致することから、2013年参院選では3万票ほど公明票が民主に流れたことが分かる。
今回はみんなの党がいないから公明票が維新に流れれば維新はほぼ当確。

509 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:41:53.72 ID:WXmSAL/0.net
おおーなんじゃこりゃ?まるで図ったように1万票差ずつ
2枠目がマジで分からん理由はコレか
福山危険設も

510 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:46:07.07 ID:zA33RJ1h.net
北神は公明票を流してもらって負けたぐらいだし
福山は現職でも維新が出てきて維新に公明が流れたら
福山はかなり危ない。
京都府議選、京都市議選共に民主は他の政党に議席数で抜かされて負けて手足となる地方議員も減らしてる。

511 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:53:02.85 ID:dwkhh8uI.net
京都の左派は保守色の強い前原系が主流の民主が嫌で
共産党に入る

512 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:57:18.45 ID:tD/V6K/3.net
今、中国経済が崩壊しかかっており、リーマンショックに匹敵する
世界的なリセッションと指摘する専門家が多くなっています。
日本の金融緩和マネーが、国内ではなく海外、特に中国にも流出し、
バブルの発生と崩壊の原因となっており、安倍デタラメ政権の責任も
重大です。

アベノミクスは、物価上昇を勘案した一人当たりの実質国民所得で
みれば、民主党政権時代より成長率が鈍化しており、効果はあり
ませんでした。
一般国民の所得を企業、特に輸出大企業や証券会社等に付け替えた
だけ、と言い切っていいと思います。
まさに、自民党的な政官業癒着の賜物でしょう。
専門家の間では、日本の適正な為替レートは、1ドル95円〜100円、
株価は日経平均でせいぜい1万円〜1万2千円程度だと言われています。

自国内の景気回復の効果が乏しく、世界的なバブルの発生と崩壊を
引き起こす過度な金融緩和を止めさせるための、世界的な協調体制が
不可欠となっています。

513 :無党派さん:2016/01/12(火) 18:58:44.98 ID:zA33RJ1h.net
>>511
京都民主の泉や山井は左派色の方が強いけどね。
前原は民主党内の派閥のグループとは別に保守派のグループのトップをしてるし。

514 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:03:29.21 ID:DKZ6B1WP.net
京都2議席目は維新にもチャンスがある
これから民主と共産のつぶしあいが始まる

515 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:08:53.23 ID:V7JNH32R.net
京都で維新はない
公明票が流れるという自体が妄想のレベルですね

516 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:09:22.54 ID:NNUAGx1x.net
おおさか維新なんて京都市長選で候補出せなかったし、未だに参院選の候補も決めてないし空気過ぎるだろ
それに純化路線で行くみたいだから、おおさか維新の名前のままで参院選突入するんじゃないか?それじゃ京都で勝てないよ

517 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:09:47.03 ID:CTGV+Jfe.net
大阪維新は、どれくらい伸びるかなぁ・・・
疑問だよ。

倍増する可能性あるのは、共産党か?

518 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:11:53.88 ID:4fl6a5ZC.net
>>516
維新が出てくるだけでも福山にはダメージでかいけどね。
非自民非共産の票が維新が出てきたら分散するわけだし。

519 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:18:34.48 ID:4fl6a5ZC.net
>>515
前回の参院選の時の京都新聞読んでないのか?
北神に公明の一部が流れてることを報道してる。

520 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:20:42.14 ID:Zn2gcrLk.net
新党くんが民主党信者からも嫌われててワロタ

521 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:20:49.71 ID:7A68+FQB.net
>>505
官公労といってもみんな付き合いで加入してる人多いから、
自民に入れる組合員がわんさかいる。組合なんて自分の意志で加入する
わけじゃないんでさ


>>516
維新は基本大阪と兵庫狙い。あとは比例が近畿ブロックで伸びれば議席獲得できるんで
京都はそこまで重視してない。

>>517
比例票が集まるから比例での躍進可能性がある>維新
選挙区で見込みがあるのは大阪と兵庫、東京、神奈川くらいだから。
無論橋下が出るか出ないかで200〜300万票は違うと思う

522 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:22:14.28 ID:3LE/sWeV.net
NHK世論調査、衆参W選に賛成34%反対20%で賛成が反対を上回る

523 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:23:01.75 ID:+JXurao7.net
民主党のおおさか敵視政策が極まれば
反攻が強まるのは必然といえばそう

それで一方的に丸儲けなのが京都共産というのが非常に面白い構図

524 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:24:03.92 ID:LQzcqRca.net
>>436
>菅氏と近い江田氏に引導を渡した。昨年から長老たちには世代交代を促すため、引退を考えてほしいと伝えてあった

前田公認、江田・輿石に出馬要請していた点考えると嘘くせー

525 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:24:37.03 ID:WXmSAL/0.net
非拘束名簿の歴代記録って舛添都知事の持つ180とかじゃなかったか?
確かにこれだと一人追加で受かるというか

526 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:25:21.03 ID:VhcNJcnO.net
株価が15000円割るようなら同日選は無い。為替も110円割るようなならなおさら。
昔と違って株やFXをやってる連中が結構いてそういう連中が選挙でもキャスティングボード
握るようになってきてるから。アベノミクスが曲がりなりにも支持されてるのは
野党に代替案が無いのと上記みたいな連中がいるからによる。

527 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:25:25.50 ID:orAYOUxv.net
福山はおおさか維新が案山子立てたら共産党候補に7割方負ける
福山の知名度とか以前に京都は特殊なお国柄

528 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:26:33.03 ID:UAS+4aHM.net
>>517
共産は改選自体が少ないから参院選はボーナスステージみたいなもんだなぁ

529 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:26:40.16 ID:BiMjZxgh.net
>>523
共産は京都しか関西では取れるところがない。これは民主も同じ。
両党ともに関西での勝負は京都に集中してくるだろうし、現にそんな感じになって
きてる。

530 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:27:14.30 ID:WXmSAL/0.net
今は少額でも参入できるから運用してる人は増えてんだよ

531 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:28:55.44 ID:tTIjdyzV.net
>>527
京都南部は大阪に近い地域ほど維新支持者が増えるからそれらが
民主なんか入れるはずが無く。八幡市なんかいい例。隣がスグ大阪で
大阪の影響が直撃してるから京都なのに親維新が強いところ

532 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:30:04.22 ID:4F01t5yw.net
あーあ、韓国を怒らせちゃったよ、安倍
どう責任取るんだ?辞任か?

【慰安婦問題】記憶遺産登録は「韓日合意とは無関係」 韓国外務省「民間主導で進めている事業だ」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11055770/

533 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:30:10.48 ID:iQCUKaOT.net
おおさか維新は絶対京都で候補立てるよ
京都維新もあるしね
それにより福山哲郎は大苦戦する
たぶん共産党の候補に負ける
共産党は京都に人材絞って投入するだろうし

534 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:32:12.45 ID:tTIjdyzV.net
>>530
若い連中から主婦層、年金生活者まで世代を超えて参入してるからな。
パチンコ市場が縮小してるのもFXという代わりが出来たようなもんだから。
パチ辞めてFXしてる人結構多いよ。株式市場と違って銘柄選ばなくていいし
24時間やってるからやりやすい

535 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:32:32.24 ID:gNXlgrjg.net
あの福山が負けるんじゃ誰が勝てるんだ?
安保国会の演説でイメージあげたんじゃないのか

536 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:33:17.25 ID:4fl6a5ZC.net
>>525
舛添は2001年で2位で158万票
1位は2004年で公明の浜四津の182万票

537 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:35:03.03 ID:c5jEU+X5.net
市民の会とかママの会みたいなやつらは簡単に京都は民共で2議席取ればいい
だから福山は共産党の悪口言うな・・・みたくなってる

538 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:35:30.94 ID:TO93PGFO.net
むしろ関西だとみんなドン引きでした>福山
安保騒動(笑)なんてのは東京の一部のヒマな人たちがしてた
だけだから。

関西だと維新の分裂騒動とダブル選の去就のほうが重要視されてた。
あと福山はその分、例の委員会でしっかり出演者連中にボコボコにされてしまい
名を下げてるんで。

539 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:35:52.86 ID:DKZ6B1WP.net
京都の共産候補見れば、「こいつでいいのか」と誰しも思うからw
自由法曹団を出してくるかここでw

540 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:36:39.66 ID:vBNjlKWM.net
NHK世論調査
野党共闘をあまり期待しない・期待しないが61%w
どうすんのこれw岡田

541 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:37:41.58 ID:4F01t5yw.net
うーん、議席予想スレだと、こんな予想が主流か
安倍自民工作員の諸君、残念だったな

議席予想 選挙区
北海道:新新自
青森:自
岩手:新
宮城:新
秋田:新
山形:新
福島:新
茨城:新
栃木:新
群馬:自
埼玉:新公自
千葉:新新自
神奈川:新新自公
山梨:新
東京:公新新新自新
新潟:新
富山:新
石川:新
福井:新
長野:新
岐阜:新
静岡:新新
愛知:新新新自
三重:新
滋賀:新
京都:新新
大阪:お新新公
兵庫:新新公
奈良:新
和歌山:新
島根鳥取:自
岡山:新
広島:新自
山口:自
香川:新
徳島高知:新
愛媛:新
福岡:新公新
佐賀:新
長崎:新
大分:新
熊本 : 新
宮崎:新
鹿児島:自
沖縄:無(オール沖縄)
自民:12 公明:6 お維:1 新党:54 無:1
議席予想 選挙区 比例 合計
自民 11 8 20
公明 6 3 9
新党 54 26 80
お維 1 1 2
共産 0 10 10
無 1 0 1
合計 73 48 121
投票率70% 有権者7500万人

542 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:38:24.54 ID:GZaeAxvO.net
>>539

弁護士さんがわんさかあふれてるんだよ司法制度改革の恩恵でw
弁護士というタマはむしろ世間に大量に転がってると考えたらいい。あと医者ね。
医師不足という割に医者から出馬したいなんて人結構いるんだ。政治家になる
と医者のキャリアパーになってもう現役復帰は二度とできないのにさ

543 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:38:35.90 ID:WXmSAL/0.net
おお今日は比例票5000万かな?

544 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:41:26.95 ID:k98sEBTd.net
>>541
誰ひとり賛同者のいない自分の妄想を貼付けて回っても
騙されるバカなんていないぞw

545 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:43:46.49 ID:XPJrjTuT.net
だからレスするなというのに…なんで完全スルーできないのよ

546 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:44:03.75 ID:3yfG0asU.net
はい野党共闘終了

https://pbs.twimg.com/media/CYgzzXWUoAAJOjo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CYgzzXWUoAEc2OW.jpg

547 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:45:09.50 ID:ADWUkeN8.net
>>535 あの演説で本当に支持が上がるとでも思うのか?
時間オーバー、9.11東日本大震災、武士の情けとか一番ダメダメだったじゃん

548 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:46:37.69 ID:9zC5Upxw.net
>>541 死ね!

549 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:47:31.83 ID:Rw4FQ/Fh.net
NHK世論調査 1/9~1/11実施
自民党37.5%
民主党8.1%
公明党4.3%
共産党4.2%
おおさか維新の会1.9%
社民党0.6%
維新の党0.3%
生活の党0.3%
改革結集の会0.1%
無党派33.1%

民主と共産は順調に下げてるねw

550 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:47:42.51 ID:9zC5Upxw.net
>>541 お前が主流の如く振る舞う態度がムカつく。死ね!

551 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:48:00.74 ID:+JXurao7.net
>>533
不破第一声が京都でなんてことになればテンション上がるだろうな

福山は病身で運動量の限られるジャスコの代打で枝野共々全国行脚は確定的なのでかなり辛い

552 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:48:47.90 ID:Sp+WNDpD.net
割りと次の野党再編は「反共産」という軸で起こるんじゃないかな?

553 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:49:55.72 ID:DKZ6B1WP.net
>>546
政党全部足しても57.4しかないのに
支持なしが42.6じゃなくて33.1なのは作為?

554 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:50:22.52 ID:/ziNBRDl.net
野党の間では、ことし夏の参議院選挙で与党に対抗するために、
候補者の一本化を目指す動きがありますが、この動きに期待するか
どうか聞いたところ、

「大いに期待する」が9%、「ある程度期待する」が24%、
「あまり期待しない」が41%、「まったく期待しない」が20%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368791000.html

555 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:50:47.23 ID:k98sEBTd.net
>>553
「答えない」があるんだろう。

556 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:53:10.44 ID:ADWUkeN8.net
>>552 それはありそう。前原、細野、長島、馬淵、笠、松原、芝、金子あたりも入るかもね

557 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:55:27.27 ID:Vf1Xq4ip.net
長野選挙区の民主党候補への一本化が決定。長野は民主党の勝利が確実になったな
福島や三重とかも一本化して確実に取りたいところだが、三重の民主党候補は保守系の候補だけに選挙協力を渋ってるな
保守系は共産党と選挙協力したらマイナスのほうが大きくなる可能性もあるし当然だが
共産党が自主的に候補を降ろして大人しくしてくれればそれがベストなんだが


「安倍政権の独裁、暴走許さない」民主県連、元TBS杉尾氏擁立を決定 参院選の新人目玉候補に 長野
http://www.sankei.com/region/news/160112/rgn1601120032-n1.html

 民主党県連は11日、長野市内のホテルで常任幹事会を開き、
今夏の参院選長野選挙区(改選数1)に、元TBS報道局解説・専門記者室長で新人の杉尾秀哉氏(58)を擁立することを正式に決めた。
県連の申請を受けて党本部は19日にも公認決定する。同党は参院選1人区の「新人目玉候補」に位置づけて必勝を期す構えだ。

 杉尾氏は、次期参院選での政界引退を決断した県連代表の北沢俊美元防衛相(77)の後継者として白羽の矢が立てられ、
10日に立候補要請を受諾する意向を正式に北沢氏に伝えた。

 杉尾氏は11日の県連常任幹事会に出席し、安保法制成立や憲法改正への動きなどを例に挙げて「安倍政権の独裁、暴走を許してはならない。
長野で先頭に立って戦う決断をした」と出馬への決意を表明した。
北沢氏は常任幹事会後の記者会見で「あと半年間、杉尾氏の当選に向けて全力を傾注する」と述べた。

 民主党県連は近く、杉尾氏を「野党統一候補」とすべく、共産党を含む他党との具体的な調整に入る方針。

 共産党は安全保障関連法廃止の共闘態勢が整えば唐沢氏の擁立を取り下げて杉尾氏を推す方向であり、
同選挙区は若林、杉尾両氏による一騎打ちの構図になる公算が強まりつつある。

 杉尾氏は昭和32年、兵庫県加古川市出身。東大文学部卒。56年にTBSに記者として入社した。
報道畑を歩み続け、「ニュースの森」のキャスター、ワシントン支局長も歴任。昨年12月31日付でTBSを退職した。

 政治部記者時代から、信州に「王国」を築いた羽田孜元首相と近く、
高森町から「市田柿ふるさとPR大使」を任命されるなど長野県と縁深いという


参院選三重選挙区 共産が協力申し入れ 民主・芝氏が明かす
http://www.isenp.co.jp/news/20160110/news02.htm

 民主党県連代表で今夏の参院選三重選挙区に立候補する予定の芝博一参院議員(65)は九日の記者会見で、
共産党県委員会から候補者一本化を視野に、選挙協力に向けた協議の申し入れを受けたと明らかにした。

 会見で昨年末に協議の申し入れがあったかと問われた芝氏は
「直接ではないが、共産党から話があったことは(県連の舘直人)幹事長を通じて報告を受けた」と認めた。

 その上で、県連の対応について「共産党に返答をしたわけではない。
今のところ具体的に方針を決めたわけでもなく、県連からアクションを起こす状況でもないと思う」と語った。

558 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:57:30.58 ID:tIrzsbB3.net
>>551
というか岡田って大丈夫なの?顔色見てると療養に専念しないといけないよう
にしか見えないけど 

559 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:58:08.06 ID:9zC5Upxw.net
>>557
民主党が負けたらどうするんだよ? 腹を切って死ぬのか?

560 :無党派さん:2016/01/12(火) 19:58:31.02 ID:ADWUkeN8.net
>>557 一本化決定してないじゃん

561 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:01:35.59 ID:hA85z3fH.net
2012・2013年の選挙前に比べてスレの空気が不穏なのは気のせいだろうか?
あの時も2009・2010年よりおかしかったけど今回はそれ以上

数年前と違うのは個別の都道府県スレがなくなって政党スレが軒並み機能していないこと

562 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:01:53.68 ID:4F01t5yw.net
参院長野はこうなるのか

長野県選挙区

杉尾 秀哉 700,000
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若林 健太 250,000

投票率70%を想定

563 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:04:28.74 ID:4F01t5yw.net
>>561
迫りつつある敗北を直視できない安倍自公工作員やアベゲリストどもが、必死の工作をしているからだろうな
昔はこうでは無かったよ
それほど、今回の選挙は奴らにとって不利
俺の予想が一段と真実味を増してきた

564 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:05:49.39 ID:WXmSAL/0.net
新党に相変わらず難色を示してる岡田
本当にできるのか?

565 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:08:55.89 ID:4F01t5yw.net
>>564
上杉隆の胸毛に欲情する串焼き君
きみって自民党、安倍官邸からいくらもらってるの?
さっさと転職を考えないと、お先は暗いぞ
安倍の家の召使いにでも、なれば?

566 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:10:02.76 ID:9zC5Upxw.net
ID:4F01t5ywは参院選敗北で自殺するなら一報くれよwww

567 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:11:19.39 ID:WXmSAL/0.net
何で新党の名前まで決まってるのか未だ謎で仕方ないわ

568 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:13:04.47 ID:Rw4FQ/Fh.net
別に左翼新党出来た所で全然追い風にもならんでしょw
単に元民主政権が再結集するだけ
国民新党の代わりに結いが加わるとw
支持率通りの結果に終わると

569 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:13:39.53 ID:GB6yAY8s.net
>>561
橋下信者が大暴れして住民が激減し、キチガイがどんどん集合して悪目立ちしてるだけだよ
次世代ニートとかダブル選の前は一日20時間以上スレに貼り付いて100レス以上してんだもん
もうここは廃墟に近い

570 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:14:40.54 ID:WXmSAL/0.net
さあ?
既に出来てて何故か既に名前まであるけど?w

ありゃ?時空歪んでるか?この辺

571 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:16:31.47 ID:4F01t5yw.net
>>566
もし、クーデタで選挙が行われなくとも、俺は闘い続ける
世界のために、日本のために、我ら人民のために
安倍は自己の権力のためには、何でもする
世界大戦の発動も、奴の独裁体制確立の為の道具となるだろう
だが、我々は屈しない
官憲に恫喝されたとしても、抗う
拘束され、拷問されたとしても、抗う
銃を向けられ、引き金を弾くと脅されても、抗う
何としてもやつを止める
命ある限り

572 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:17:29.73 ID:Sp+WNDpD.net
第48回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ その3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451476094/

ダブル選っぽいし平和な衆院選予想スレにどうぞ。

573 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:19:31.77 ID:4F01t5yw.net
>>567
またデマか名前はまだ決まってないぞ、串焼き
安倍によって喪われた立憲主義と民主主義を、重んじるからつけた通称
実際の党名は、岡田や枝野や志位が、芳名をつけてくれるだろう

574 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:21:08.29 ID:Sp+WNDpD.net
ID:4F01t5ywの思想に一番近い政党は民主党でもなく共産党ですらなく日本労働党だな。

575 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:22:09.89 ID:WXmSAL/0.net
ん?この辺やっぱ時空変だぜ何か此処に隙間あるんだが…

え?存在しない政党の党名が既に決まっているだと?

576 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:23:29.71 ID:Rw4FQ/Fh.net
そもそも左翼極左勢って少数派って認識ないのがスゲエよw
この路線で結集しても需要は限定的やでw

577 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:24:21.46 ID:ADWUkeN8.net
>>571 こいつが一番クーデター起こしそうだな。公安はマークしといた方がいいな。
ISシンパというのもわかる気がする

578 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:24:43.44 ID:k98sEBTd.net
>>571
心配しなくてもどうせお前にはネットでクダをまくのがせいぜいだw

579 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:24:57.76 ID:WXmSAL/0.net
何か自己否定はじめたようだが…

580 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:28:00.53 ID:DKZ6B1WP.net
高森町「市田柿ふるさとPR大使」を任命しました。

テレビなどで著名な杉尾秀哉さんに、その発信力にご期待申し上げ、
杉尾さんが愛する市田柿と、その発祥の地である高森町をPR、
ご指導いただく「市田柿ふるさとPR大使」として任命しました。
https://www.town.takamori.nagano.jp/contents/02000257.html

581 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:31:06.16 ID:k98sEBTd.net
>>576
だからコイツはなぜか岡田や枝野が自分と同じ考えだとストーカーレベルの
妄想にしがみついているw
岡田は普天間の辺野古移設を進めた外務大臣だし、枝野は改憲試案を発表した
改憲派だとかそういう都合の悪い事実は「家族を人質に取られて脅迫された」
というアホ丸出しの妄想で補われているw

582 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:32:32.42 ID:4F01t5yw.net
>>575
おい、捏造するな串焼き
俺のレスを読め

583 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:33:54.12 ID:4F01t5yw.net
>>577
お前は官憲の一味か
アベゲリストはやはり、国家の枢要に入り込んでいるようだな

584 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:34:47.77 ID:WXmSAL/0.net
いや頻りに党名連呼してる奴しか出てこないよ?
読んだけど

585 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:34:59.58 ID:4F01t5yw.net
>>581
お前はいい加減人を犯罪者呼ばわりするのはやめろ
官憲どもにショッピなれるぞ

586 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:36:07.76 ID:ADWUkeN8.net
>>583 お前は今まで自分のことを理解してくれる人間に会ったことある?ないよなw

587 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:36:46.07 ID:4F01t5yw.net
>>584
お前は通称と実名の違いも理解できないのか?
概念とその外包の違いもか?
お前は民主主義政党、という言葉がたんなる固有名詞だと思っているのか?

588 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:37:15.01 ID:WXmSAL/0.net
それこそもうそれは下手したら100回位見たかもしれない

589 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:38:13.48 ID:4F01t5yw.net
>>576
全国一億人民が、潜在的反安倍層だ
お維の支持者など、百万人ほどだろうな

590 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:38:41.01 ID:kRW++boS.net
>>577
でも立憲主義を蔑ろにしようとする自民は問題ありだろ
改憲案では、

人権より公益を優先
緊急事態宣言で逮捕状なし、理由も告げずに反政府の人を拘束できる可能性あり
デモは認められない
表現の自由、報道の自由、言論の自由は無くなる
国の政策を批判する事は許されなくなる
国民に国に尽くすための義務を課す
国が国民を保護する義務が無くなる、救済するかどうかは政府の気分次第

こんなのが実現したら日本を出て行く、恐ろしすぎる

591 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:39:37.42 ID:4F01t5yw.net
>>586
この板に、周囲に、日本に、世界に、我々の同志は無数にいる
お前らアベゲリストと命を賭して闘うという気概のある者たちがな

592 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:40:42.31 ID:ADWUkeN8.net
>>590 改憲案がそのまま全部通るとでも思ってるのか?具体的な改憲内容はこれから国会で議論するもんだろ。
まあ国会で通って国民投票も通ってそれでも気に入らないというのなら出て行ってどうぞ

593 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:41:12.71 ID:6RY9eTv/.net
>>572
平和というか人が少な…

594 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:41:12.74 ID:ADWUkeN8.net
>>591 この板にお前の賛同者は1人もいないようだがw

595 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:42:09.07 ID:UymUkEEo.net
NHK世論調査 内閣支持は46% 不支持は35% 1月12日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368791000.html

与党に対抗するための野党一本化に期待しないが国民の61%


NHK世論調査 政党支持率

2015年8月 → 2016年1月

自民党 34.3% → 37.5%(+3.2%)
民主党 10.9% → *8.1%(-2.8%)

公明党 3.0% → 4.3%(+1.3%)
共産党 4.0% → 4.2%(+0.2%)
偽維新 2.5% → 0.3%(-2.2%)
社民党 0.7% → 0.6%(-0.1%)

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html

安保法案成立で自民党は支持を伸ばし、対案を出さなかった民主党は支持を減らす

公明党は軽減税率で支持を伸ばす

維新の党は創業者の橋下離脱で「偽維新」となり消滅までもう少し

596 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:42:40.82 ID:WXmSAL/0.net
そりゃ存在しない党の名前あちこちに爆撃してんだしさ

597 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:43:40.34 ID:lDGzk8TZ.net
最近は基地外が現れるとそれに粘着する基地外が現れて基地外のレスで埋め尽くされるってことばっかりだな
障害名やISIS信者連呼してる奴とか行動が違うだけで同レベルでおかしな人にしか見えない

598 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:45:30.15 ID:9hIQIrBC.net
>>590
戦後日本の歩みは間違っていると思っている人々が憲法草案を作れば、そうなる。自民党でも少数派だけどな。

599 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:47:58.85 ID:+JXurao7.net
消費増税反対、安保法案反対、野党一本化に期待しない、奇しくも同程度のトレンドね

600 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:50:40.51 ID:kRW++boS.net
>>598
自民党内でもめる可能性もあるよな
岸田は憲法改正に反対で岸田派の議員は41人
谷垣も元々は護憲派で憲法改正には反対していた
公明も出来れば憲法改正は避けたいと思っている
橋下も過去に自民の憲法草案は危険と言っている
もしこの4派閥が反対すれば改憲は無理だろう

601 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:51:05.91 ID:ZsEOasm/.net
1月10日(日)ムネオ日記

昨日、今年最初の北海道大地塾勉強会で、4月に行われる北海道第5選挙区の補欠選挙について新党大地代表としての立場を明らかにした。
参議院選挙の前哨戦として全国的に北海道5区の補欠選挙は注目されているが、私は筋を通して参りたい。

政党それぞれに立党の精神、理念がある。国家観・世界観が全く異なる政党が国政選挙で政策や政治信条のすり合せもなく「野党統一候補」というのはいかがだろうか。
ただ闇雲に一緒になればよいと言うものではない。

更に選挙は足し算だけしても、それによる引き算もしなければ計算が合わなくなる。

人権とかプライバシーに何かと敏感な共産党が平成14年、あのムネオバッシングの時、外務省から偽物の文書を送られ、それをいけしゃあしゃあと記者会見したのはどこのどなただっただろうか。
あの時、「鈴木宗男は2島ポッキリの国賊、売国奴だ」と言われた。当時の川口外相は、あれは偽文書で外務省のものではないと否定したのである。

国後島の「日露友好の家」を「ムネオハウス」と言い、疑惑・疑惑と騒いだが、私はこの件で事件になってはいない。
私は個人的な恨み辛みで話をしているのではない。私のライフワークである北方領土問題解決についても千島列島を含め、22島返還を言い領土問題解決の足かせになり国益を損ねてきた。

間違いを犯しても謝らないのはどういうことか。こうした歴史的経緯も読者の皆さんには是非ともご理解戴きたい。
私は信念を持って私の道を歩んで行く。誰よりも人間関係、情や優しさを持って生きてきたし、これからも生きて行く。

昨日の判断に対し色々な声があるが、ブレないでやって行く。

http://blogos.com/article/154114/

602 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:52:48.33 ID:Rw4FQ/Fh.net
そもそも自民の憲法草案作らせたのって谷垣なんだけどw

603 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:54:07.46 ID:WXmSAL/0.net
とりあえずムネオが何かブチ切れてる

604 :無党派さん:2016/01/12(火) 20:59:10.11 ID:jGAsHZ17.net
>>546
野党共闘に期待33パーセントというのは内閣不支持層35パーセントとほぼ一致するな
不支持層は政権批判票の受け皿を求めているということだ

605 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:09:05.08 ID:QqXOP6cQ.net
>>600
>岸田や谷垣は憲法改正に反対

はあ?根拠は?
思い込みも程々にしろよ
もうしかして宏池会系は無条件で護憲とか今だに思ってる人?w

606 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:09:25.42 ID:5Lj339dZ.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201601/CK2016011202000132.html

世論調査とは違うかもだけど、面白い記事だったので。

NPO通信簿 安倍政権は2.7/5点 外交↑農水↓

全体の平均は二・七点(五点満点)で、政権発足二年で行った一年前の評価(二・五点)をわずかに上回ったが、評価を下げた分野もあった。

607 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:10:13.65 ID:qSfcrMLA.net
ムネオは共闘やる意味ないしな
むしろ民共だけの合作だと反自民非共産票を稼げる

608 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:11:16.82 ID:5Lj339dZ.net
>>606
世論調査スレと間違って書き込んでしまったンゴ・・・

ゴメンナサイ

609 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:14:18.96 ID:vvbVXDlV.net
>>600
ggrks
谷垣に関しては本日の発言を調べてみろ

610 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:14:37.59 ID:6RY9eTv/.net
ゲンダイソースだけど12月にムネオが亀井静香や村上正邦と会談して亀井に過去は水に流して共闘に協力を助言されたという話があったな
掌返しに亀ちゃん激怒してるとか

611 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:16:21.43 ID:01CSjvWH.net
>>607
ムネオは安倍ちゃんと仲良いからね
最近も結構官邸で会ってるし

それにムネオ転落の原因作った共産党は死んでも許さんだろう

612 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:18:18.51 ID:9hIQIrBC.net
>>605
少なくとも岸田、石破、谷垣、二階は方向性は少しずつ違っても安倍、稲田、萩生田みたいな戦後日本は間違っているという価値観ではない。

613 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:21:14.24 ID:QqXOP6cQ.net
>>612
うん、でも護憲派という認識は大間違い

614 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:22:09.00 ID:9hIQIrBC.net
>>612
フルの集団的自衛権は中朝韓やアメリカ共和党の動き次第では国民投票を通る可能性はあるが、基本的人権の制限は、まず否決されるからな。

615 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:25:01.21 ID:QqXOP6cQ.net
>>598
自民党の最新の改憲草案は谷垣総裁の下に作られたんだぞ
ちなみに安倍はノータッチ

616 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:27:18.27 ID:9hIQIrBC.net
>>613
現在の自衛隊を追認するくらいなら護憲的改憲論と言って差し支えないだろう。コバセツとかも同様の立場だし自民党の少なくない議員も同様だろう。石破あたりは、もう少し国防軍の位置付けをハッキリしたいようだが。
改憲論でも戦後日本は間違っていると考えるか否かは決定的違いだよ。

617 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:29:54.21 ID:Sp+WNDpD.net
つーか、安倍政権の進める緊急事態条項を加える改憲であれば自公維まとめて賛成に持ってくのは容易い。
9条も自衛隊を戦力として認めるだけなら自公維に反対は出て来ないだろう。

618 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:31:02.19 ID:9hIQIrBC.net
>>615
谷垣ともあろう者が、どう考えても国民投票で否決される草案を認めたか分からない。船田も、あのまま通るわけないと言っていた。

619 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:36:20.46 ID:9hIQIrBC.net
>>617
その緊急事態条項も戒厳令、全権委任的内容にするか、そこまでやらないかで天地の差があるが。台湾みたいに戒厳令40年もあり得るからな。

620 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:37:26.09 ID:ADWUkeN8.net
そういうものは2/3取った後に国会で議論すればいいだけのこと

621 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:38:01.51 ID:5jL8xMFC.net
>>618
船田のあの発言は
改憲は複数の政党の合意で発議されることを想定しているってだけ
それまでに自民党の案も相当妥協を余儀なくされるということ

622 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:40:54.80 ID:hA85z3fH.net
そういえば亀ちゃんって何しているの?

623 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:41:38.60 ID:/PHZVQvT.net
あの草案は、国民主権の終焉だからな。
政府の暴走でなく国民を縛る憲法だから
あれなら、明治憲法のほうがまし。

624 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:41:46.69 ID:9hIQIrBC.net
>>620
いくら国会で議論したって国民投票で否決されたらパーだよ。戒厳令的条項や全権委任条項を国民投票で通すのはフルの集団的自衛権を国民投票で通すのと大差ない。

625 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:47:11.63 ID:tIrzsbB3.net
台湾のひまわり運動見てるとシールズってのが如何に幼稚か分かるよ。

ひまわり運動ー経済政策次第で若者の就職がかかってるので皆必死
シールズーただ太鼓叩いて反対してるだけ

626 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:50:45.53 ID:Sp+WNDpD.net
>>625
台湾のひまわり運動は「時代力量」という新党を作ってて、台湾の世論調査では既に5%前後の支持を得てる。
さてSEALDsの作った市民連合とやらの支持率は何%かな?

627 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:52:11.70 ID:dejfcozQ.net
>>507
おおさか維新系の岩永は蔦田支援。2014衆院選で蔦田に支援受けたからね。
てか、蔦田は自民に維新と節操ないところある。そこを嫌う自民市議もいるよう。
一方、越は民主川端と前知事嘉田の手下。川端の手前、維新に支援求めるわけない。
しかしあんな考え方で強引だから官公労が離反するんだよな。
ほんと大津市長選は候補に一長一短があるよな。


>>508
公明はストップザ共産だから維新が勝ちそうなら維新に行くかもね。
維新のタマと何らかの密約次第じゃない。タマ悪くて維新が勝ちそうないなら民主支援だろう。
そうしないと共産当選という最悪なシナリオも。

628 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:52:19.11 ID:9hIQIrBC.net
>>623
だから、それが戦後日本の歩みは間違っているという発想だし、伊藤博文すら憲法は国家権力から臣民を守るものと書いていたからな。明治憲法は妥協の産物で現憲法のほうが論理的に一貫しているが。
今の都知事が自民党憲法草案を作ったときは、東大法学部研究室時代の同僚に相談し国民投票で通る内容にしたと言っていたが、どうしたんだろうね。

629 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:55:44.96 ID:dejfcozQ.net
>>580
てか杉尾って長野の縁これだけでしょ。落下傘すぎる。
支援する羽田の千曲会はじめ民主組織は力落ちているしな。篠原ぐらいか。元気なの。
政権に大逆風吹かない限り野党連合でも難しそう気が。まぁ風吹けばおもしろいが。

630 :無党派さん:2016/01/12(火) 21:56:57.80 ID:ADWUkeN8.net
>>624 国会で合意できないで国民投票通るわけないだろ。
国民投票通すためには必然的に国会で合意が得られるような内容にするしかない

631 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:01:08.58 ID:tIrzsbB3.net
>>626
明確な政策があるから若年層の支持を集める。あの国は日本と違って就職
戦線は氷河期状態が続いていて、就職は普通に欧米行が当たり前。

残った連中は国の政策一つが本当に就職に関わるから必死なわけ

日本でも氷河期続いてたらシールズ運動も少し違うものになったんで
ないかい?

632 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:05:16.52 ID:tIrzsbB3.net
>>627
越は維新を刺激しないようにむしろ維新寄りのような感じがするけど違うのかい?
政策とか考えるとお維新と共通するもの多いから。

>>629
信濃国は長野新幹線沿いは東京に通勤通学する
首都圏からの移住者がわんさか結構いるから民主でもそこそこ勝負に
なるんじゃないの?長野新幹線開業で新興勢力が台頭したような

633 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:08:10.07 ID:9hIQIrBC.net
96条改憲と道州制をセットにしてアメリカやドイツみたいに国民投票を廃止し州議会の賛成が一定数集まるだけで改憲できれば、全権委任条項も軍法会議復活もフルの集団的自衛権も楽勝だろうけどね。無理な話だ。

634 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:08:23.99 ID:rIXAvxkW.net
まあ一度、共産と選挙協力やってみればいいんでないの。
案外、票が逃げなくて沖縄みたいにうまく行く可能性もあるし。

635 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:10:37.37 ID:Sp+WNDpD.net
スレの意見を平均するとこんな感じか?
6人区
東京: 自公民共自無(松田)or民

4人区
神奈川:自民公自or共 愛知:自民自公 大阪:お公自お

3人区
北海道:自民自 埼玉:自民公 千葉:自自民 兵庫:自お公 福岡:自民公

2人区
茨城:自民 静岡:自民 京都:自民or共orお 広島:自民

1人区
青森:自 岩手:生 宮城:自 秋田:自 山形:自 福島: 民or自
栃木:自 群馬:自 山梨:自 
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:民or自 
岐阜:自 三重:自or民 
滋賀:自 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 山口:自 
徳島高知:自 香川:自 愛媛:自 
佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自or民 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:無(オール沖縄)

比例
自:16-18 公:7 民:8-11 お維:4-7 共:5-7 社:1 心:0 生:0 元気:0


自:58-66 公:14 民:19-25 お維:7-11 共:6-10 社:1 松:0 心:0 生:1 元気:0 無:2

636 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:14:28.56 ID:9hIQIrBC.net
>>633

637 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:14:51.18 ID:tIrzsbB3.net
>>634
本州ですでに事例があるんだよ去年の11月22日にあった選挙で。
共産忌避続出という。しかもその地域は共産党の牙城ともいうべき地域

638 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:15:22.00 ID:dejfcozQ.net
>>632
考え方は確かに近いところあるけど政治は人間関係がまた重要だからね。
噂だと越の父は東レで川端と縁があるらしい。政界入りも川端の声かけもあったとか。
当然、関西民主は維新と利害対立するから。まぁ内心は維新行きたいのかもしれんけどね。

あと長野だけど民主も勝負できるとは思うよ。でも田舎で落下傘だときついところがあるのは確か。
若林はミニ集会から団体会社回りに相当どぶ板踏んでいるみたいだし。県議選とかでも民主振るわんし。野党連合も維新井出、共産で思惑違うし。
そして今回から一人区になるのがな。一人しか政治家だせないとして誰が利益もたらしてくれるか考えたら・・な。
と考えると風が吹かないと杉尾は厳しいかと思う。

639 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:15:47.58 ID:Rw4FQ/Fh.net
越って自分の給料カットしてても公務員の給料ってカットできずだなw
しょせん民主や社民の支援受けてるとこうなるってか

640 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:18:03.13 ID:tIrzsbB3.net
>>638
滋賀で東レってそんなに影響あるの?びわこ線沿いはほかにも大手企業の工場
たくさんあるからそんなに目立たないイメージだけど

641 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:22:15.71 ID:4F01t5yw.net
>>635
アベゲリストは、現実を直視せよ
議席予想スレ・2015年12月 第24回参院選予想
選挙区
北海道:新新自
青森:自
岩手:新
宮城:新
秋田:新
山形:新
福島:新
茨城:新
栃木:新
群馬:自
埼玉:新公自
千葉:新新自
神奈川:新新自公
山梨:新
東京:公新新新自新
新潟:新
富山:新
石川:新
福井:新
長野:新
岐阜:新
静岡:新新
愛知:新新新自
三重:新
滋賀:新
京都:新新
大阪:お新新公
兵庫:新新公
奈良:新
和歌山:新
島根鳥取:自
岡山:新
広島:新自
山口:自
香川:新
徳島高知:新
愛媛:新
福岡:新公新
佐賀:新
長崎:新
大分:新
熊本 : 新
宮崎:新
鹿児島:自
沖縄:無(オール沖縄)
自民:12 公明:6 お維:1 新党:54 無:1
議席予想 選挙区 比例 合計
自民 11 8 20
公明 6 3 9
新党 54 26 80
お維 1 1 2
共産 0 10 10
無 1 0 1
合計 73 48 121
投票率70% 有権者7500万人

642 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:22:19.92 ID:dejfcozQ.net
>>634
共産は黙って候補おろす以外じゃないと票が引き算される側面ある。
だって保守層、特に保守系候補の後援会の有力者にとって共産なんて敵でしかないもん。
大阪W選挙の例以外でも例えば長野でも田中康夫が知事だったとき共産しか与党になってくれなくて選挙でたら
保守票が逃げた側面(他の理由も多々あるけど)もあった。
北海道じゃ共産の影がちらついたら大地も逃げたし。
沖縄は一種の民族主義のところあって本土と政治風土が別だし。

643 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:22:38.41 ID:fqtLthSl.net
共産に入れる人って根本がアンチ自民だから
大阪みたいに自民に相乗りでもない限りは基本足し算だと思います

644 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:25:36.42 ID:Sp+WNDpD.net
>>641
今まであんたのその予想に賛同する奴をこのスレで見たこと無いんだけど、他のスレであんたの妄想が、さも予想スレ住民の総意であるかのように書くのは止めろ。

645 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:26:04.73 ID:ADWUkeN8.net
アンチ自民かつアンチ民主で初めて共産に入れるわけで別の選択肢があればそっちにいくよ

646 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:30:53.93 ID:dejfcozQ.net
>>640
連合滋賀の中核。でかい製造業系で結束力高いし、何より川端がドンなのが大きいかもね。

647 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:31:38.09 ID:Bw68uPY0.net
>>627
越はあれほどハシゲに媚びまくったのに維珍に支援してもらえないのかw
ざまぁwwwww

648 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:34:35.35 ID:tIrzsbB3.net
大阪は維新が共産の支持層を吸収しまくったから。アンチ自民だから入れるじゃなくてその
アンチ自身を支持者にしてしまうという。。。

649 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:36:06.94 ID:fqtLthSl.net
>>648
そいつらハシゲが自民と連立睨んでるって報道でたら離れるだろうから安心しろ

650 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:37:15.52 ID:MiCjrKl6.net
だめミンス

【慰安婦】 民主党 「安倍総理は慰安婦被害者に直接謝罪せよ」と要求 安倍総理は拒否 [12日国会]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452597004/


1月12日 緒方林太郎vs安倍総理 《2015年補正予算案》【衆議院
https://www.youtube.com/watch?v=XNWMJnqLANo
( 動画15分過ぎから)


おまけ
民主・緒方 仕分け人
http://i.imgur.com/05I46vD.jpg

651 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:37:32.74 ID:tIrzsbB3.net
>>646
大阪で言うパナみたいなもんか。大阪ほうはパナ本社があるのにあのザマだからなあ。

>>647
中途半端だからあの人。師匠が山口二郎だしw師匠が師匠なら弟子も弟子なんだよ。

652 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:41:11.24 ID:9zC5Upxw.net
>>641
だからお前は消えろ!何様だよ死ね。

653 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:41:48.28 ID:tIrzsbB3.net
>>649
大阪だとダブル選で醜悪な野合見てるから誰も信じないよ。
大阪の共産支持者の多くが「共産は自民党と野合した責任取れ!」と
いまでも怒り心頭なんだ。自民党支持者も当然怒りまくり。

お維新が自民の補完勢力だと騒いでるのは関東の連中だけ。関西だとみ
んな大阪ダブル選まじかに見てたからシラけてる。

654 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:41:51.45 ID:dejfcozQ.net
勝手な推測で申し訳ないが、>>639は維新支持の人で、>>647は反維新の人だと感じる。
そして越市政の評価は維新からすると中途半端で支持できない、反維新からすると維新政治と思われ支持できないとなるんだね。
ここに越の弱さがあって市長選が混戦になる要因なんだろうな。

655 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:43:03.55 ID:dejfcozQ.net
>>651
そうだね。いい例えだと思う。ただおっしゃるようにパナと平野の見る影ないけど。

656 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:45:37.71 ID:tIrzsbB3.net
本家のお維新みたいに他政党とガチンコで喧嘩してるならともかく、越はそういう喧嘩する度胸が無い。
同じ弁護士でも街金の弁護士して場数を踏んでた某市長とそういう現場には程遠いエリート弁護士では
どうしても前者に劣ってしまう。

657 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:48:19.88 ID:FjXOsxio.net
>>641
そのコピペが貼られるたび毎回思うことだが
そんな選挙結果になる情勢なら島根鳥取も自民負けだよ
政党の地力が自民が他党を圧倒しているから青木が勝てているだけであって
候補者個人の弾の良さだけでいうなら青木は福嶋に完敗

658 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:49:19.48 ID:9hIQIrBC.net
>>656
越は渉外弁護士アソシエイト時代はほぼ無休と言っていたな。『エコノミスト』の今週号に、アソシエイトはとにかく猛烈に働かないと生き残れないと書いてあった。

659 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:49:45.83 ID:hA85z3fH.net
そういえば維新は滋賀1・2・3区に候補は出すのかな?
滋賀県は関西で唯一維新が民主より弱い県だし

660 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:50:54.14 ID:tIrzsbB3.net
>>655
落下傘の佐藤ゆかりに取られる始末だからな。でも今度衆議院選があればゆかりは落選する
可能性が高い。理由は地元の議員と喧嘩した上、選挙区の枚方市長選で勝手に分裂して負けたから。
維新は候補者を差し替えてもあそこは余裕で取れる。

661 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:51:39.64 ID:dejfcozQ.net
>>656
なるほどね。あと見てたら人望みたいなのが越はないしな。抜擢した人達が揃って離反するってよっぽど。
そんな人望のなさを保護者嘉田が相当たしなめていたらしいし。
橋下は賛否両論あれど組織はしっかり回していたと思うし人望はあったと思う。
松井とか堺屋あたりの保護者的な人がたしなめたことなかったし。
そしてそもそも人望なかったら住民投票否決でおおさか維新は壊滅だっただろう。

662 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:53:11.05 ID:EKlTt6WE.net
>>641
投票率70% 有権者7500万人は、少し高いかな。
18歳以上が投票の対象になるから、投票率は下がると思うね。
投票率60% 有権者6000万人位じゃないかな。

663 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:55:17.74 ID:tIrzsbB3.net
>>658
同じ渉外でも一部のエリート対象に限定だった越、
一方いろんな職業身分連中相手に交渉や訴訟してきた橋下
では議会対策や工作ではどうしてもかなわない。

>>659
びわこ線沿い(大津〜草津)は出すんでないか?
新快速電車であの辺は大阪への通勤圏なんで
大阪の影響を一番受けやすい地域。いまでも新興住宅地が
立ってるし

664 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:55:19.85 ID:Bw68uPY0.net
>>654
両方に媚びた結果両方に嫌われる、最悪のパターンですなw
自業自得だけどw

665 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:56:02.40 ID:dejfcozQ.net
>>659
まずは4区に力注ぐのでは。岩永は武藤が自滅で次当選しそうだし。
勿論、案山子はたてるかもだが。現状、基盤はないな。1区だと維新の大津市議とかいるけど。
>>660
佐藤ゆかりは危ないな。選挙の手足となる地方議員と対立しちゃいかんわ。落下傘のくせにな。
まぁ大阪自民自体、次の衆院選は2区の左藤とか一部除いて落ちそうだが。

666 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:56:02.52 ID:9hIQIrBC.net
>>661
越もいた四大法律事務所で女性でパートナーになるには超人でないと無理と『エコノミスト』に出ていた。個人で売上二億円は必要ともあった。

667 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:56:16.34 ID:4F01t5yw.net
>>657
じゃあ、そうしよう

668 :無党派さん:2016/01/12(火) 22:59:25.36 ID:dejfcozQ.net
>>666
いや切れ者なのはわかる。だがイコール人望ではないからな。
部下が頼りないのかもしれないが意固地すぎるらしいし。
思うに兵卒や1軍の将ぐらいでは有能だが将の将のたる器ではないかと。

669 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:00:18.19 ID:kQGrLgf8.net
>>436
小選挙区で連敗してるんだし、完全落選で首取られたと言われるより、勇退と言われる不出馬の方がカッコいいわな

670 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:00:35.28 ID:4F01t5yw.net
>>662
いや、次回参院選は、自公懲罰、新党期待選挙になるから、当ヒャ売りつは大幅アップが見込まれる

671 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:01:06.56 ID:hA85z3fH.net
大阪府知事選挙の市町村別得票率順位
http://i.imgur.com/DFsTwyU.jpg

これだけ見ると2区以外は全部取れてもおかしくないような

672 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:01:22.24 ID:tIrzsbB3.net
>>661
橋下はトップダウンに見えるんだけど実は結構役人任せだったから>知事 市長
基本的な方針はトップダウンで示すけどそれ以外は役人にすべて任せてるし
役人のいう事を良く聞く。役人をうまく動かしてる。だからダブル選で維新続投にな
って一番喜んでるのは公務員だから。

673 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:01:36.52 ID:Bw68uPY0.net
>>665
大阪自民で勝てる可能性があるのは2区(左藤)と12区(北川)ぐらいか
2012年は7区の渡嘉敷も選挙区当選したけど、あれは相手が上西だったからなあ
上西の後釜として維珍が誰を送ってくるかにもよるが、次はたぶん落選(但し比例復活は可能性あり)だろうな

674 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:02:56.90 ID:9hIQIrBC.net
>>663
橋下は街弁で渉外弁護士じゃないよ。渉外弁護士は飛田新地の顧問弁護士なんかやらない。
政治家の才能は橋下のほうが断然上だが。

675 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:04:05.02 ID:dhPDbf73.net
>>662
へー、お前新党80議席の仲間か。
終わったな現世利益。

676 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:05:33.52 ID:4F01t5yw.net
>>675
終わってるのは、お前だろ
米帝傀儡IS工作員くん

677 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:06:26.48 ID:dejfcozQ.net
>>673
渡嘉敷は渡り鳥なところ嫌う人いるらしいしやばいかもね。
あと一応、相手次第で中山府連会長もぎりぎりでなんとか食いつなげるかもしれない。
東大阪の宗清も塩川以来の後援会はしっかりしてて西野が維新行かずにあほなことやったから
可能性はあるがここの自民は不祥事あって維新躍進したりごたごただしな。

678 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:07:00.81 ID:9hIQIrBC.net
>>668
女の秀才なんて、そんなのばかりだよ。大将の器や政治家の才能があるのは銀座や北新地の高級クラブのママのほうがいるかもね。

679 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:07:22.41 ID:hA85z3fH.net
>>677
大阪13区は西野じゃなくて青野出すんじゃないの?

680 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:07:48.88 ID:tIrzsbB3.net
>>665
ボン中山も落ちる可能性高い。
不倫写真を撮られてしまったからさ
なんせ大阪自民で残れそうなのは左藤
か上西のところの選挙区の議員くらいじゃ
ないかな?

>>671
同日選での見どころは

・参議院で維新が2人当選できるか?
・10区で辻元当選できるか?
・ボン中山は当選できるか?

だな

681 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:08:48.86 ID:MySlndKb.net
新党くんはここでも世論調査スレでも発狂して脳内妄想書き散らしてるのな
世論調査で安倍政権盤石なのが証明されてよほど悔しかったのかねえ

682 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:09:16.96 ID:dejfcozQ.net
>>679
そういう話もあるね。ただ西野が維新に戻る説もあってわからん。
無所属西野と維新青野二人でたら食いあって宗清有利になると思うし。
まぁ維新のタマと西野の動向次第だな。

683 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:09:52.93 ID:Rw4FQ/Fh.net
青野を出ても出なくても大阪13区は西野は出続けるよw
それが保守ってもんだんだわw

684 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:11:24.08 ID:tIrzsbB3.net
>>677
某大学教授のメール流出事件で分かるように
大阪自民じたいが組織として統制がとれてない。
統制がとれない組織はどんな大集団でも各個撃破
されやすい。

自民は個人票が強力でないヤツ以外は基本ヤバイだろうし
参議院選どころではないから、同日選だと大阪は参議院選
の応援がおろそかになってしまう

685 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:12:12.69 ID:dejfcozQ.net
>>680
中山は相手の吉村後継次第だと思う。良タマ出せんと中山もしぶといと思う。

686 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:12:37.01 ID:EKlTt6WE.net
>>675
ここへ論争をしに来ている訳じゃないからね。
ただ、他の人間の意見が聞きたいだけだよ。

687 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:13:03.01 ID:dhPDbf73.net
>>676
ISIS信者はレスすんなよ、存在するだけ無駄だしな。

688 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:13:29.13 ID:3yfG0asU.net
維新と西野が両方出たら大阪14区の三宅博みたいに西野が供託金没収されて終わるだけだろ
誰が投票するんだよ

689 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:14:24.23 ID:Bw68uPY0.net
>>677
渡嘉敷はかつて維珍に内通してたからな。自民の掲示板に普通に維珍のポスターが貼られてた
2012年10月に井上(前吹田市長)の不祥事が発覚するとそれを全部剥がして何食わぬ顔で自民から出馬しちゃっかり当選w
去年の統一地方選では後藤(現市長)を推薦して井上を追い出したけど、維珍との縁は完全に切れたとみなしていいのかな?

690 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:15:00.73 ID:9hIQIrBC.net
>>685
橋下では?

691 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:16:49.89 ID:dhPDbf73.net
>>686
一読しただけで頭おかしいやつのレスなんか読まなくていいんじゃね?
ま、奴とお前は反皇室が接点みたいだからまあ同類みたいなもんだどさ。

692 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:17:13.70 ID:hA85z3fH.net
>>680
辻元は山井、馬淵、岸本が落ちるレベルだと危なそう

693 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:20:24.33 ID:Rw4FQ/Fh.net
辻元は維新か自民がどっちか降りないとなかなか厳しいw
橋下クラスが降臨すれば別だけどね

694 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:20:35.89 ID:dejfcozQ.net
>>688
いや西野党も東大阪じゃしぶといよ。ここは塩川西野のすさまじい争いがあり今なおその遺恨のこるくらいだから。

>>689
渡嘉敷らしいなぁ・・・

>>690
そうなったらおもしろそうだね。橋下勝ちそう。

695 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:20:44.66 ID:tIrzsbB3.net
>>678
クラブのママは女性連から人望を集めないと売上伸びないからね
だいたい伸びるクラブはそこのママの人望がすごいところばかりなんで。

>>682
西野を土下座させて維新に帰参させるか、それとも青野でいくかなんだ
けど維新の今までの行動からして青野を出すと思う。

お維新が結成されれ以来いままで決してブレてない方針があって
それは

・裏切り者は許さない

というスタンス。裏切りは除名、刺客候補立てて次の選挙で
落選や候補断念に追い込むなんてのを2015年の地方選でも
してるし、2014年の一番苦しい時代、府議会が過半数割れに
なっても貫いてる。そのおかげで住民投票後も動揺せず
組織が維持されたわけで

696 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:21:52.44 ID:dejfcozQ.net
>>692
前二人はわからんが岸本落選はないかな。相手のタマが悪すぎる。
あ、衆院の話題しすぎかな。この辺で退散しますでは!

697 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:22:37.43 ID:dejfcozQ.net
>>678
なるほどなぁ。

698 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:22:50.66 ID:hA85z3fH.net
2014年の惜敗率換算だと(竹本、宗清除く)

当選  1 岡下 昌平   39 新 (1) 大阪17  90.0
当選  1 谷川 とむ    38 新 (1) 大阪19  91.2
当選  1 神谷 昇     65 新 (1) 大阪18  93.0
当選  1 大西 宏幸   47 新 (1) 大阪1   95.5
当選  1 長尾 敬     52 元 (2) 大阪14  97.7
↑維新選挙区当選

↓維新比例復活
当選  2 足立 康史   49 前 (2) 大阪9   95.5
当選  2 木下 智彦   45 前 (2) 大阪8   93.2
当選  2 吉村 洋文   39 新 (1) 大阪4   89.7
当選  2 浦野 靖人   41 前 (2) 大阪15  86.3
当選  2 上西 小百合  31 前 (2) 大阪7   83.4
当選  2 松浪 健太   43 前 (5) 大阪10  81.8
当選  2 伊東 信久   50 前 (2) 大阪11  78.8
繰当  2 椎木 保     48 前    大阪2   71.5
     2 堅田 壮一郎  28 新    大阪12  60.5

維新の地盤の強さでは
泉州>>>大阪市北部>>>北摂>>>河内・大阪市南部

って感じかな

699 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:23:42.09 ID:tIrzsbB3.net
>>693
維新の今の勢いだと小選挙区は下せると思う>辻元
2012年も維新が小選挙区取ってるから

ただしゾンビ当選させてしまう可能性が高い

700 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:24:20.15 ID:EKlTt6WE.net
>>691
否定するのは簡単だけど、それだと話が続かないだろう。

野党共闘は必要だし、自民党の議席を大幅に削るには、なによりも野党支持者を
多く集める必要があります。

味方は一人でも多い方が良いから、野党支持者は無下に扱う訳にもいかんのよ。
異論者を拒否していると、大きな塊が作れないからね。

701 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:28:01.94 ID:Bw68uPY0.net
東大阪といえば、塩爺が死んだことがどう影響するか
弔い合戦効果である程度宗清が有利になるだろうか?
かつて塩爺を支持してた人達はみんな宗清を支持してるのかな?

702 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:30:32.46 ID:Rw4FQ/Fh.net
その大阪10区で共産党が辻元支援に回るのかも注目やねw

703 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:34:41.08 ID:21wvd5yI.net
こいつは神経質そうな顔の割に、頭もセンスも悪そうだ
ズレ方が激しい
もっとまともなの居ないのか



「意向を表明してから、『これが世のイクメンが受けている逆風だ』と身をもって感じました。
思ったよりもはるかに批判が多い現状を見て、余計に『取得しなくては』という気持ちが強くなった」
(宮崎氏)

704 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:37:40.63 ID:hA85z3fH.net
大阪府は民主党がいないことで取れる左派票が多いから基本的に全て出すんじゃないかな
特に大阪3・5・6・16区

705 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:43:19.41 ID:tIrzsbB3.net
民主も大阪でこんなことしてるよ。

https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160110/20160110031.html

民主党大阪府連が政治スクール 31日に開講

応募する人がいるのは驚きだけどw

706 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:48:32.32 ID:7aRPt1bc.net
専従だろ

707 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:53:41.06 ID:3yfG0asU.net
>>705
講師が援交専門家の宮台真司って...

708 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:53:41.53 ID:6B0t+6l0.net
東京ニセ維新、遂に看板政策を転換
これで第3極票はお維が独占へ

維新、給与法に賛成へ=民主と足並みそろえる

維新の党は12日、人事院勧告に基づき国家公務員給与を引き上げる
給与法改正案について賛成する方針を固めた。党幹部が明らかにした。
行政改革を看板政策とする同党では反対の声が上がっていたが、
衆院で統一会派を組む民主党が賛成の姿勢を示しており、
足並みをそろえることにした。13日の臨時執行役員会で正式に決定する。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011200872

709 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:54:56.31 ID:ZsEOasm/.net
野党が焼け野原も選択肢…江田氏、民主解党迫る


民主党の岡田代表が新党結成の判断時期を3月と表明したことを受け、維新の党が民主党に解党するよう圧力を強めている。

参院選での「共倒れ」もちらつかせ、解党に慎重な民主党執行部を揺さぶっている。

「民主党も解散するしかない。できないなら、維新として独自に参院選を戦う。野党が『焼け野原』になるのも一つの選択肢だ」。
維新の江田憲司前代表は11日、自身のホームページのコラムで解党を迫った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160112-OYT1T50156.html

710 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:55:21.89 ID:Rw4FQ/Fh.net
民主党大阪府連が政治スクール?
選挙で党名隠して戦うことを教えるのかな?w

711 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:57:18.79 ID:7mT8rFDU.net
>>709
江田もミニ小沢というかミニ前原・ミニ野田に成り果てたか
ビジョンのないただの壊し屋でやんの

712 :無党派さん:2016/01/12(火) 23:59:09.42 ID:5jL8xMFC.net
泡沫政党に解党要求される末期状態

713 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:01:10.54 ID:mlmNd8/8.net
民主党中心の野党再編(笑)が完全崩壊
江田、民主党と自爆宣言

野党が焼け野原も選択肢…江田氏、民主解党迫る

民主党の岡田代表が新党結成の判断時期を3月と表明したことを受け、
維新の党が民主党に解党するよう圧力を強めている。

参院選での「共倒れ」もちらつかせ、解党に慎重な民主党執行部を揺さぶっている。

「民主党も解散するしかない。できないなら、維新として独自に参院選を戦う。
野党が『焼け野原』になるのも一つの選択肢だ」。
維新の江田憲司前代表は11日、自身のホームページのコラムで解党を迫った。

維新が攻勢を強めているのは、
岡田氏が最近になって新党の判断時期や民主党の党名変更の可能性に言及したため、
「さらに押せば解党にも応じるのでは」(幹部)と期待しているからだ。

一方、民主党からは、維新の松野代表らが「民主党離党組」であることを踏まえ、
「勝手に後ろ足で砂をかけて出ていった相手だ。民主党に吸収されて軍門に下るべきだ」
(岡田氏周辺)と反発する声が出ている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20160112-OYT1T50156.html

714 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:07:07.36 ID:sAnbinzi.net
いつまでもフィクサー気取りの江田w

715 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:09:24.20 ID:ZfPmAnrL.net
松野は2012年に維新にいった
時に「用済みになれば大阪方に
捨てられる」と思ってたけど
案の定そうなったな。

大阪のほうは国政のノウハウ無
いから人を集めただけだから
ノウハウ得たらそういう存在は
捨てられるのは歴史の常。

江田も松野も大阪を利用したつ
もりが逆に利用されてたという
落ち

716 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:13:04.97 ID:fHflsQ2S.net
二階や谷垣にはこのまま、反大阪維新として頑張って貰おう
官邸とは連携しつつ、自民との対立構造を残しておかないと、第3極票が獲れない
二階や谷垣はそういう意味でまだ利用価値がある

自民・二階総務会長、おおさか維新の会との連携に疑問呈す

おおさか維新の会との連携に疑問を呈した。

自民党の二階総務会長は12日、安倍首相が、夏の参議院選挙で、
おおさか維新の会など、憲法改正に前向きな政党で、
3分の2の議席の確保を目指す考えを示したことについて、「理解できる」としながらも、
「今急ぎでしなければいかんという状況ではないと思う」と、慎重な考えを強調した。

さらに二階氏は、
「選挙の主張と、総理に言っていることとの間に、そごがないのか、確かめる必要がある」と述べ、
おおさか維新の会との連携に疑問を呈した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160112-00000440-fnn-pol

717 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:15:26.47 ID:rGUsnhk4.net
安倍不支持野党連合に期待する層が
だいたい35%で固まってきたね
3分の2とる為にますます橋下出馬に
妙味が出てきたな

718 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:19:08.52 ID:prsO4sF2.net
ここは参議院議席予想スレ
他の話題はそれぞれのスレでやれ

719 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:24:30.17 ID:z6kKmF/P.net
>>680
あと、大阪自民が事実上の分裂状態
ボン系vs北川系vs大阪維新寄り
ボンにまともな組織戦は期待できない
衆参W選なら尚更

それに北区は大阪維新が市内で最も強い所

720 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:24:52.83 ID:j6nPKcDv.net
>>718
参議院選の議席予想は出揃っちゃたんだよ。
後は、得票率とか惜敗率予想くらいしかネタがありません。

721 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:35:57.27 ID:lvs2LyuD.net
だからってスレチ話題をしていい理由にはならん

722 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:43:41.64 ID:sAnbinzi.net
サンデー毎日なのにいたって現実的な予想やなw
若干民主や偽維新が多いけどw
https://twitter.com/zoomcar63/status/686912945326960641

723 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:47:52.73 ID:SuySOIIw.net
ID:SZoCG90I予想シリーズが長野迄で止まっている

724 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:51:59.84 ID:dCvI5JEA.net
>>722
まぁ妥当だと思う
共産党に甘めな気がするけど

725 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:52:50.02 ID:lvs2LyuD.net
俺が定期的にチェックしてる議席予想サイトを紹介して話題提供してやろう

http://harunosippo.blog.fc2.com/
http://devi-sougou.blog.so-net.ne.jp/

726 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:56:09.85 ID:lvs2LyuD.net
http://hajimetesenkyo.com/

727 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:56:53.90 ID:lvs2LyuD.net
http://seijijousei.blogspot.jp/

各サイトの精度は保証しない

728 :無党派さん:2016/01/13(水) 00:57:53.68 ID:z6kKmF/P.net
>>722
橋下が出馬しない場合か
ならば無難な予想だろう

729 :無党派さん:2016/01/13(水) 01:12:55.06 ID:h9uMBjTo.net
はるのしっぽの人は山本一郎のガセ記事を鵜呑みにして民主党分裂とか煽り立てていたからなあ
数字の読みは近いんだけど政局の読みがだいぶ甘い

730 :無党派さん:2016/01/13(水) 01:18:23.56 ID:pAsCke+f.net
大阪W選とか米重とはるのTwitter見てた人多そう

731 :無党派さん:2016/01/13(水) 01:19:56.80 ID:SeVe5zAE.net
だってマトモな選挙予想してるのその2人しかいねーし
あとは願望予想垂れ流すインチキ政治屋だらけだ

732 :無党派さん:2016/01/13(水) 01:26:05.79 ID:+BQhKsEf.net
はるの人も基本的に「どうやったら野党を勝たせられるか」という観点の分析じゃん。
個人の分析を見るならそういうところも折り込まないと

733 :無党派さん:2016/01/13(水) 01:29:59.88 ID:SeVe5zAE.net
ブサヨ共産シンパにありがちな、どう考えても勝ち目のない選挙で「まだまだ私達が頑張れば勝ち目はある!猛烈に追い上げてる!」みたいな妄言吐かないだけかなりマシだ

734 :無党派さん:2016/01/13(水) 01:37:07.09 ID:lvs2LyuD.net
>>733 座間宮はそんな感じだな。
デビの人と初めての人は右寄りっぽいけどなるべく願望を薄めて書いてる

735 :無党派さん:2016/01/13(水) 01:41:42.98 ID:SeVe5zAE.net
座間宮ガレイは選挙ビジネス上あんなこと言ってるだけで、内心は勝ち目ないのわかっててアホ左翼を煽動してるタイプだろアレ(笑)

736 :無党派さん:2016/01/13(水) 01:48:46.16 ID:lvs2LyuD.net
>>735 ところがはるの人がその座間宮を崇拝してるんだよなw

737 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:01:19.49 ID:AiGjruQs.net
でも鈴木哲夫みたいに願望100の希望的観測予想じゃないだけいいやんけ

738 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:03:21.43 ID:AiGjruQs.net
>>722
ものすごくまとも
今までの週刊誌系では突っ込みどころが多々あったけどこれはないに等しい

739 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:06:07.94 ID:AiGjruQs.net
維新の党の比例1にしてるのか
これじゃあ90点だな

740 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:10:37.80 ID:SeVe5zAE.net
>>738
改革結集が小選挙区で1つ取る前提だったり、生太郎が参院で比例ゼロなのに衆院で比例1議席取ってたり、複数人区を自民が候補立てないのに取る前提になってたり
結構ツッコミどころあるぞこれ

741 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:11:52.19 ID:AiGjruQs.net
>>740
あっごめん
参議院しか見てなかったw

742 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:16:20.26 ID:AiGjruQs.net
改革結集は重徳の議席をカウントしたのかな
太郎はデニーと小沢で比例はないわな
維新の比例2もないな

743 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:20:14.76 ID:SeVe5zAE.net
>>740
訂正:複数人区を自民が候補立てないのに取る前提になってたり

神奈川や愛知の複数人区で自民が候補者1人しか立てないのに2議席とる前提になってたり

744 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:20:51.74 ID:cpKYIfIf.net
維新の党はおおさかと混同する人は必ずいるから
実際の支持よりはマシな結果になると思う。
これが民主と合流したりすると、下手したら江田以外全滅。
江田がなんでいつも民主と新党と主張するのか、
さっぱりわからないね。

745 :無党派さん:2016/01/13(水) 02:46:37.40 ID:xD5ZBl9N.net
>>704
そこ公明のいる所だし
大阪は府議会や市議会で過半数割れしてるだけでなく
堺市長選や都構想も控えてるし大阪の4選挙区を取ったら創価学会を敵に回してしまう。
逆に言えばその4選挙区と兵庫を人質に取れば創価学会を抑えられる。
だから4選挙区に候補見送りした方が維新にしたらメリットが大きい。
その大阪4つは維新は立てないのはこのスレの常識みたいなもんだ。

746 :無党派さん:2016/01/13(水) 04:18:21.59 ID:xeTw+Gqj.net
http://government.zmuff.link/

747 :無党派さん:2016/01/13(水) 05:50:26.05 ID:iA1E0K59.net
>>744
松野のところの方は選挙の時は維新の名前を外して選挙するぞ
だから解党できたんだし

748 :無党派さん:2016/01/13(水) 05:52:37.79 ID:JpyErDdF.net
>>744
江田は自民党勢力外の野党の引っ掻き回しをアメリカに依頼されてる男。
みんなの党ゴタゴタのあたりからの動向を見てると、どうもそうにしか思えない、
という個人的印象

749 :無党派さん:2016/01/13(水) 05:58:40.76 ID:sAnbinzi.net
そもそも改革結集は維新と民主と選挙区調整できてこその選挙区での議席だしな
で、民主に速攻国会での質疑時間激減させられたとw

750 :無党派さん:2016/01/13(水) 06:10:53.63 ID:3udN8jbA.net
>>745
創価公明を切り捨てるとそのまま官邸との関係も切り捨てる事になってしまうからな
橋下が辞めたばかりで松井も菅の後ろ立てが必要な状況だからそこまでリスクを侵して純化路線を徹底するメリットが無い

751 :無党派さん:2016/01/13(水) 06:39:31.39 ID:vUcEtaWR.net
改革結集という党は参院選までには消滅し、民維新党への合流と言う流れを狙っているはずなので選挙には参加しない

752 :無党派さん:2016/01/13(水) 06:43:25.25 ID:sAnbinzi.net
流れも何もその民主が改革結集に嫌がらせしまくってるぞw
改革結集も維新寄りと民主寄りで別れてるけどなw

753 :無党派さん:2016/01/13(水) 07:22:19.41 ID:l2fouwLD.net
おおさか維新は大阪と名前が入ってる時点で関西以外の地域では支持が離れる。
改革結集の会はおおさか維新の傀儡として関西以外で票を集めるためのもので、結いや太陽の二の舞を避けるために別政党にしたと思われる。

754 :無党派さん:2016/01/13(水) 07:30:51.65 ID:xPEMjIZq.net
>>753
橋下目当てでいれた奴は相当いるだろうから、それくらいで離れない

755 :無党派さん:2016/01/13(水) 07:37:53.05 ID:sAnbinzi.net
さすがにコアな支持層以外は厳しいよ
普通なら日本維新の会に戻すんだけど大阪W選での圧勝でちょっとイケイケ感があるな

756 :無党派さん:2016/01/13(水) 07:44:31.75 ID:l2fouwLD.net
民主+共産の連携が進めば、反共産党という軸で野党再編が進むと思う。
おおさか維新は純化路線で、旧来の維新石原派や江田派の役割を改革結集の会が担う。
選挙ではおおさか維新と改革結集の会で比例統一名簿を組み、場合によっては減税も加えるかも。
ただし、それでも衆議院比例得票は前回の維新の党より減るだろう。

757 :無党派さん:2016/01/13(水) 07:47:22.87 ID:sAnbinzi.net
参院選単独で橋下不出馬だと
おおさか維新で戦って比例票は400〜500万あたり
日本維新の会で戦って600〜700万くらいって感じかな

758 :無党派さん:2016/01/13(水) 09:00:48.73 ID:UfIlqcy+.net
>>753
まだおおさか名義の方が票取れるだろ
橋下もこんな三流の人材の集まり相手にするほど落ちぶれてないだろう

759 :無党派さん:2016/01/13(水) 09:03:51.10 ID:VRN5NZ4U.net
はしもと維新って名乗れないから、おおさか維新って名乗っているわけで
おおさかを名乗ることは悪いことではない
最終的にどうするかは維新の中の人が決めればいい
大阪在住者にとっては名乗ってくれることは誇らしいけど

760 :無党派さん:2016/01/13(水) 09:05:40.62 ID:0CB2mBK1.net
>>722
この予想だと改憲に必要な3分の2は衆院だと自民・公明・おおさか維新で余裕だが
参院だと自民・公明・おおさか維新・旧次世代を集めてもギリだな。
文句つけにくいように両院で3分の2集めたいだろうから参院は無所属や態度未定の小党を
どれだけ引き込めるかがカギだな。

761 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/13(水) 09:11:15.88 ID:ip+JG90I.net
>>557
選挙は足し算だけじゃないぞ

2014年衆院選 長野県各党比例票

自民党 24.58万票
公明党 9.76万票
次世代 1.91万票
===============
民主党 24.34万票
社民党 2.63万票
生活党 1.62万票
共産党 14.01万票
===============
維新党 14.91万票

自民党+公明党+次世代=36.26万票
民主党+社民党+生活党+共産党=42.60万票
維新票 14.91万票 ←この内、井出個人票が7万票かな?

2013年参院選 長野県各党候補者(比例)票

吉田 博美 64 自民党 現 365,115票 (自29.96万票 公11.33万票)
羽田雄一郎 45 民主党 現 294,588票 (民17.79万票)
=============================================================
唐沢 千晶 43 共産党 新 154,630票 (共13.56万票)
角  恵子 33 みん党 新 106,915票 (み10.01万票)
神津ゆかり 46 無所属 新 51,621票 (社3.53万票)
味岡 淳二 54 幸福党 新  7,537票 (幸0.41万票)

2013年の民主党の比例票が底になってV字回復してるんだよね

2012年衆院選 民主党比例票 209,713票
2010年参院選 民主党比例票 399,392票

762 :無党派さん:2016/01/13(水) 09:23:16.07 ID:0CB2mBK1.net
>>761
つまり長野は杉尾勝利ほぼ確実と。

763 :無党派さん:2016/01/13(水) 09:24:41.48 ID:VRN5NZ4U.net
長野しか期待できる選挙区がない民主党の凋落

764 :無党派さん:2016/01/13(水) 09:38:02.02 ID:sAnbinzi.net
そもそも足し算だけなら沖縄ですら自公維次で得票数は保守系が圧勝だよ
2014年で313,746票vs243,961票
しかし下地のそうぞうが維新っぽくなく反左翼極左が明確じゃないんだよね
ホント地方政党丸ごと合流したところで制御なんて不可能じゃね〜のか
危うすぎる

765 :無党派さん:2016/01/13(水) 10:34:57.41 ID:TV30fN3y.net
>>764
公明すら選挙区は県連が推薦してないのに維新まで足すとかキチガイすぎるだろ

766 :無党派さん:2016/01/13(水) 10:45:06.76 ID:2xWo0o9s.net
万が一他の選挙区を全て自民がとったとしても琉球国だけは必ず落とすよ
あそこだけは日本の常識が通用しないからね
反日反米の候補で革新連合が推薦すれば殺人鬼やダウン症でも当選すると考えていい

767 :無党派さん:2016/01/13(水) 10:48:46.06 ID:sAnbinzi.net
公明すらって2014年の衆院選は公明の県連も自民候補推薦してたんじゃね?
知事選とかは自由投票だったけど

768 :無党派さん:2016/01/13(水) 10:52:25.52 ID:vUcEtaWR.net
琉球は日本ではない、か
これに尽きるな
民族性の違いというのがよく出てる
反日ならだれでも県議くらいにはなれるだろ
早く革マルとか中核とか本部を那覇に移した方がいい

769 :無党派さん:2016/01/13(水) 10:57:56.83 ID:m5ddzlGN.net
>>765
次世代くんだから相手にしたら負けよ

770 :無党派さん:2016/01/13(水) 11:01:35.69 ID:X93o5Qlb.net
>>758
自民には、加藤謙介が居るか・・・

 

771 :無党派さん:2016/01/13(水) 11:03:17.91 ID:DHn5XSbh.net
割と一人区野党統一候補にひっくり返される構図が見えるな。
株価と景気次第で都市部も危ないけど。

772 :無党派さん:2016/01/13(水) 11:41:31.27 ID:tYSn2yxs.net
選挙区広くて日程が予め決まってる参院選はもう終盤戦みたいなもんなのに
野党は何をやってるんだろうか

773 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:06:55.84 ID:AiGjruQs.net
どう見てもシールズとかプロ市民の会とかが邪魔になってるな

774 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:11:04.25 ID:SqeV74Y9.net
総選挙と比べて範囲が広いから候補者を見ないんだよ。

775 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:12:09.48 ID:SqeV74Y9.net
民主党が絡むとマイナスにしかならないからな。

776 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:14:31.59 ID:/szDYvPX.net
>>773
いや、むしろsealdsやママの会、学者たちの支持があるからこそ、次の参院選に勝ったんだろう

777 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:18:51.31 ID://2+g570.net
つか市民の会とかホントこういつら票なんかもってないしただの汗のかかない広告塔
しかもツイッターの数とか見ても完全に飽きられてる
賞味期限切れ
マスコミも昨夏みたいには持ち上げてくれないし
こいつらマスコミに寄生してナンボの組織だし

778 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:19:52.46 ID:lvs2LyuD.net
次の参院選に勝ったって未来のことを過去形にしてる意味不明さ。
改革結集は民主とくっつきたくないだろ。おおさか維新、もしくは参院維新と元気で新党作るならそっちに加わる

779 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:21:37.50 ID:sAnbinzi.net
小沢鋭仁 vs 江田もけっこう壮絶なもんがあったから偽維新の合流は100%ないw

780 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:22:19.15 ID:kWpOWRat.net
メディアによって作られたものは脆いからな
結局12万人も祭りに集まったギャラリーが大半だった
コア層は若者300人、段階の全共闘世代2000人、その他労組強引1万人、ギャラリー10万人という感じ
ホントに12万いたかも怪しいけど

781 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:24:06.73 ID:/szDYvPX.net
>>778
いや、まだ実際に勝負は終わっていなくとも、「勝ったな」とかいうことはあるでしょ
勝ちが確定しているから、勝ったも同然の時とか

782 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:24:15.16 ID:SqeV74Y9.net
民主党という政党はこの国のためにならないことはよくわかっているだろ。
あの悪夢をもう忘れたか?

783 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:32:16.62 ID:/szDYvPX.net
>>782
今の安倍地獄に比べれば、鳩山さんの治世は極楽だったな

784 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:34:15.02 ID:sAnbinzi.net
そんな奴って超少数だから安倍時代が続いてるんだろw

785 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:39:12.15 ID:l2fouwLD.net
激戦区情勢
福島
自民岩城と民主増子が横一線の互角

長野
共産党が候補取り下げなら民主杉尾やや有利。それ以外なら自民若林やや有利。

三重
自民山本有利。民主党内最右派の芝では共産党との協力は無理。

滋賀
おおさか維新候補擁立で民主現職林は死亡。自民小鑓有利。

岡山
民主江田引退で自民小野田でほぼ確定。

大分
自民古庄やや有利だか民主現職足立と僅差か。

786 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:49:26.19 ID:lvs2LyuD.net
>>781 それにしたって>>776の日本語はおかしすぎる。現状認識もな

787 :無党派さん:2016/01/13(水) 12:59:12.19 ID:Zsso5RzT.net
日本語が不自由・・・察してやれつまりそういうことなんだよ

788 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:03:22.72 ID:/szDYvPX.net
>>787
なんだお前は、串焼きか?
そういうこととはなんだ?具体的に説明しろ

789 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:20:57.62 ID:IEIC6WkL.net
32の1人区で互角ならともかく
5勝くらいで喜んでるなよ情けない。 27敗じゃないか寄せ集めたって

790 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:24:19.34 ID:/X8MkL+7.net
>>789
前回は民主は1人区ですべて負けたからな。
5つも取れたら民主党大勝利じゃないか。
5つも民主党は絶対取れないだろうけど。
これが野党第1党とは情けなさすぎる。

791 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:33:02.02 ID:Ttsn9j0M.net
>>783
加藤謙介は?

792 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:35:45.10 ID:/szDYvPX.net
>>791
誰?

793 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:35:53.92 ID:l2fouwLD.net
>>789
民主党は一人区で5勝も無理じゃないかな?
現状、取れそうなのが福島と長野のみ。
可能性があるのも新潟、三重、大分くらい。

794 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:38:59.96 ID:Ttsn9j0M.net
加藤 謙介

795 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:41:25.85 ID:/szDYvPX.net
>>794
だから誰?
そんな政治家聞いたことないが

796 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:47:42.01 ID:lvs2LyuD.net
>>732 オッズつけるとしたら民主2勝が一番本命かね

797 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:47:42.67 ID:IEIC6WkL.net
>>794
旧姓で書くなよ

798 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:51:05.36 ID:/szDYvPX.net
ああ、国会サボリ魔、宮崎謙介くんのことか

799 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:54:09.96 ID:l2fouwLD.net
あまりのスレでは話題にならないけど新潟県選挙区ってどうなってるんだろう?
民主党現職の田中は比例転出で今のところ維新の党の米山が野党統一候補になるっぽいが、森ゆうこも立候補しそうだな。

800 :無党派さん:2016/01/13(水) 13:59:20.15 ID:/szDYvPX.net
>>799
新潟は、森ゆうこ氏が、野党統一候補になると思う
民主党や共産党は譲るのではないかな

801 :無党派さん:2016/01/13(水) 14:10:47.51 ID:IEIC6WkL.net
森ゆうこ最後の戦いだな、悔いなく散ってほしい

802 :無党派さん:2016/01/13(水) 14:11:16.44 ID:NCZ75Ll1.net
>>799
自民は現職中原.すでに活動はじめている.
前哨戦と位置づけて支援した新潟市議補選も自民系当選と今のところ順調.

一方,民主は候補決まっていない.野党統一候補の擁立を狙っているそう.
てか現職田中が引退表明して後継指名した候補は反発を食らい候補にならず.
それもあって田中は現役続投で比例転出とすったもんだあり.
社民は民主と組むそうだ.

森ゆうこは市民連合有志から出馬依頼されたりして野党統一候補狙いだが民主県連の中で難色しめす向きあり態度未決定.
そして森で決まっても民主が一枚岩となれるか疑問.
米山も同じく野党統一候補狙い.こちらは森以上に可能性なさそうだから民主はあまり相手にしていない模様.
森か米山の二択なら森が統一候補だろうが米山は何が何でも出馬すると(今のところ)宣言しているから野党統一できるかいろいろ怪しい.

以上,野党は思惑ばらばらで何も決まっていない状況だから選挙活動が進む自民有利とみる.

803 :無党派さん:2016/01/13(水) 14:16:44.99 ID:NCZ75Ll1.net
あと新潟は共産が候補擁立している.取り下げの可能性あり.
ただ,例えば野党統一候補を無所属森とすると積極支援しそうだが共産票の引き算の側面が出そう.
また民主公認候補擁立(可能性はうすいが野党推薦維新公認米山)だと取り下げない可能も高いとみる.
静かに取り下げてくれれば足し算でいけそうだし,その場合野党当選も見えてくるが共産党が見返りなくそこまでするかな?

804 :無党派さん:2016/01/13(水) 14:29:46.10 ID:lvs2LyuD.net
はっきり言うと共産が見返りなく大人しく候補下げるのが一番効果的な野党共闘なんだよな。
共産党下部組織のシールズ君たちは野党共闘進まないのは民主党のせいにしたいみたいだけど

805 :無党派さん:2016/01/13(水) 14:36:26.73 ID:l2fouwLD.net
新潟県選挙区予想
中原(自民):45万
森(生活):42万
米山(松野維新)11万

ここは野党統一無理だろう

806 :無党派さん:2016/01/13(水) 14:36:33.52 ID:NCZ75Ll1.net
>>804
趣旨は同意.
枝野の言い方は横柄で感じ悪いが,共産党は黙っておろせというのは道理には適っている.
ただ,共産党側,特に支援者からすれば受け入れられるものではないだろう.
だから現実問題,おとなしく共産がおろすとは考えにくい.

807 :無党派さん:2016/01/13(水) 14:39:54.44 ID:MgiTWkGD.net
>>805
結果は同意.ただ野党統一森でそこまで競れるかな.
一人区になったから死票さけるため勝ち馬に流れやすくなるし.
これまで以上に第一党,現状では自民中原へ票が流れやすくなると見る.

808 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:02:12.51 ID:TxABNJIn.net
>>804
同意
+共産党とプロ市民連合たちが表に出過ぎないこと

809 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:04:51.45 ID:TxABNJIn.net
どうせ野党共闘しても大負けする事実は動かんけど一人区が2勝30敗→5勝27敗程度まで下げる効果はある
プロ市民が前に出過ぎると引かれるから大マイナス

810 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:09:05.22 ID:/szDYvPX.net
>>809
いや、8勝21敗から、最大29勝4敗にまで持込めるよ
そこは岡田枝野志位の手腕にかかっている

811 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:10:03.16 ID:IEIC6WkL.net
2014衆院選 比例新潟県

自民 355758
公明  .83223

維新 111609

民主 255327
生活  41021
社民  36566

共産  89794

812 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:11:16.27 ID:IEIC6WkL.net
>>810
手腕がないから危惧しているのにw

813 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:12:47.23 ID:sAnbinzi.net
岩倉市「自治基本条例」 ・ 地方に浸食する左翼・反日活動家たち / 杉田水脈議員
https://www.youtube.com/watch?v=YMQ_7nUHgyE

自治基本条例は外国人参政権への慣らしでもあるw

814 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:13:12.68 ID:sAnbinzi.net
誤爆だから気にするなw

815 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:19:39.06 ID:MgiTWkGD.net
>>809
ただ現実はプロ市民でつくる怪しげな団体が野党共闘の潤滑油になっているからな.
そして彼らの性格的に前に出て応援するだろう.

>>811
比例票は票読みの基礎になるよね.
ただ,今回から一人区になったことと準備状況など見ると野党側(特に統一候補)は比例票を単純に積み上げれるか疑問.
米山不出馬,民主から良タマを統一候補擁立or森擁立(民主県連と完全に関係修復),共産静かに取り下げで政権にも逆風とかだったら積み上げれそうだが.

816 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:20:41.29 ID:m5ddzlGN.net
>>811
公明より共産が票取れてる地域なのか、これほ意外だ
まあここで共産が降ろすと貴重な比例票が減るからどうするものか

817 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:21:24.64 ID:lvs2LyuD.net
公明年賀に松井、吉村氏 2年ぶり…維新、関係修復か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160113-00000091-san-pol

広島で公明票貰えれば灰岡が勝つかもな

818 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:21:38.40 ID:MgiTWkGD.net
>>810
どこで野党が4敗するか聞きたい.つまり自民超鉄板のところを.

819 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:23:59.70 ID:/szDYvPX.net
む、間違えた
8勝24敗から29勝3敗だった

>>316
鹿児島、山口、群馬

820 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:27:22.46 ID:IEIC6WkL.net
基礎票を積み増ししても共産アレルギーで壊れてしまう現実をまだわかっていない

821 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:31:26.83 ID:MgiTWkGD.net
>>820
共産アレルギーは強いよね.ここの力を借りて引き算にならないのは沖縄くらいだと思う.
あそこだけは沖縄民族主義旋風が起こっているから右も左も無関係状態になっている.

822 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:33:11.78 ID:IEIC6WkL.net
オール大阪は維新が見事にぶっ壊した

823 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:34:01.52 ID:7RWg0G/T.net
回答者    民主1人区予想

篠沢教授   0議席
井森美幸   6議席
はらたいら   2議席 
竹下景子   1議席

824 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:34:21.80 ID:/szDYvPX.net
>>820
もう共産党アレルギーなんて薄いでしょ
あるのは70以上のじじばばくらいじゃない?
高齢者利権は、自民が抑えてるから、野党連合に影響はない
むしろ若者では共産ブームがある

825 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:41:35.49 ID:xJ9lSpsf.net
今日も維珍ニート共がブヒブヒ鳴いてるなw

826 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:44:39.69 ID:S1bXNArH.net
>>824

若者の間で共産党ブーム(脳内)
現実見ろよ

http://i.imgur.com/gXN6OTJ.jpg
http://i.imgur.com/eSgmuOF.jpg
http://i.imgur.com/2QfRSLc.jpg

827 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:45:04.99 ID:XvrDw0VI.net
民主党時代の良かったところは報道の自由がきちんと確保されていたところ
その時の日本の「世界報道の自由度ランキング」で10位前後だった
だから良い所も悪い所も国民はきちんと知ることが出来た
でも今は世界報道の自由度ランキングで61位
これは台湾(51位)と韓国(60位)よりも下で、南米のガイアナ(62位)や
ドミニカ共和国(63位)、アフリカのマダガスカル(64位)とほぼ同じ評価

828 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:46:18.72 ID:/szDYvPX.net
>>826
10代の話な

829 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:47:40.28 ID:lvs2LyuD.net
10代票とか全部合わせても比例1議席分にもならない

830 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:50:06.22 ID:NCZ75Ll1.net
>>823
ネタにマジレスするか.民主6議席か.民主公認のところだけ見てみよう.
民主鉄板でとれるところは現状なし.激戦区は以下かな.
なお民主現職のいる奈良と岐阜はおそらく自民とみる.特に岐阜はもう自民鉄板.
共産取り下げも民主公認候補がいるところは静かに取り下げない可能性大.

岡山は江田引退で大きく自民に傾いているんだよな.
山梨も自民県連一本化の一方で輿石の高齢化問題に加えて県議会民主の内紛あり.
長野も落下傘杉尾で取れるかかなり疑問.
新潟は前記のとおり.
滋賀は維新擁立の恐怖に加えて大津で民主系現職敗れれば確実に自民こやり.
以上はかなりの確率で自民とみる.

個別情勢勘案して福島,三重は一番なんとかなりそうだ.
ただこの2県にしても福島は相手は大臣,三重は岡田の恩人の孫というおもしろいタマ
をもってきたからな.地力は自民にあるし腕次第だな.
あと,自民新人が地味で後援体制がまだ弱そうだから社民もあわせたら戦える大分も僅差だろう.
ただ大分の現職足立も地味で県政界で空気.そして自民も強い.

831 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:51:08.20 ID:MgiTWkGD.net
とみると民主6議席は難しいなぁ.3議席がマックスじゃないの.

832 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:53:58.21 ID:R29NHOlF.net
>>827
その報道の自由度てその国のマスコミの自己審査なんでしょ?
マスコミがヨイショして誕生させた民主党政権なんだから
評価高くて当たり前じゃないですか?

833 :無党派さん:2016/01/13(水) 15:59:49.52 ID:S1bXNArH.net
>>828
ソースは?
まさか脳内ソースじゃないよね??

北海道新聞17歳〜19歳世論調査 共産党支持率はたった0.9%(笑)
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/6/46f16c92.jpg

834 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:00:50.64 ID:XvrDw0VI.net
>>832
確かにそれもある、だが表現の自由が無くなっていくのを心配した国連が
調査員を派遣する事を決めて去年の12月に調査を始める予定だったが
日本政府は突然受け入れを拒否した、前もって知らされていたにもかかわらず
受け入れを拒否した事で世界各国から日本に対する不信感が強まっている
EU諸国からは危険視され始めている

835 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:05:51.30 ID:h9uMBjTo.net
>>805
その票差だと米山はスポイルされてそんなに票とれないだろう

836 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:09:13.19 ID:MgiTWkGD.net
>>834
ソースは?
報道の自由の定量評価方法が一意に定まるとは考えにくいがそれは置いておいて,
報道の自由が規制されていると仮定したら安倍内閣支持率はほぼ100%だろうなw
そして報道の自由が保証されていた夢のような民主党政権時代には戻りたくない人
が大半だろうし(民主党の支持率が物語る).
つまり結論としてその調査に意味はほぼなし.

837 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:21:08.32 ID:TV30fN3y.net
新潟は森でも米山でもない独自候補探してるって報道あったな

838 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:25:56.50 ID:MgiTWkGD.net
>>837
民主は森でも米山でもない独自の公認候補を野党統一にしたいみたいだからいろいろ模索してるみたいね.
ただ難航している模様.民主県連も田中引退騒動で少しごたごたしたから出遅れた.

839 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:28:47.39 ID:/szDYvPX.net
ようやく自民党も自らの劣勢に気付いたか
だがもう遅い、国民の憤怒と新党への希望は、もう止められない

「参院選は圧勝のハズでは…!?」自民党幹部を青ざめさせた二つの世論調査
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11057170/

840 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:32:25.47 ID:lvs2LyuD.net
>>833みたいな都合の悪い情報は無視する新党君

841 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:36:42.35 ID:/szDYvPX.net
>>840
北海道なんてじじばばしかいないだろ

842 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:38:06.38 ID:nQgjCwlQ.net
民主党スレによると、新党くんは菅直人の息子でニートの菅源太郎らしいな

843 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:40:54.16 ID:1T9To4kP.net
>>830
岡山は、いくら江田が引退するからって、そんなに簡単に取れるようなら、県内の大物で手を挙げる奴がいたんじゃないかねえ。
大分は大分方式が崩壊しているのに、社民党が何の見返りもなしに簡単に協力するかな?

844 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:45:50.93 ID:lvs2LyuD.net
新党君は妄想がソースだから根拠を示せない。だから>>833>>826に対してソースを伴った反論ができない

845 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:47:40.46 ID:MgiTWkGD.net
>>843
江田が出るとなったらそら強敵だし誰だって危険はおかしたくないから出なかったんだろう.
もし江田が出ないことが早くから分かったら候補選定は違っただろう.
一応,吉良が土下座して社民と民主の協力体制は今なお残る.2014衆院は社民と労組と釘宮のおかげで吉良は当選できた.
ただ不安があるのは事実.知事選で村山が広瀬応援したりとかしてるしな.
現職足立は色が薄い分,社民も乗れるとは思うが.一方,古庄の浸透度はいまいちのところあるから大分は接戦だろう.

846 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:56:51.63 ID:TxABNJIn.net
http://news.livedoor.com/article/detail/11057170/

847 :無党派さん:2016/01/13(水) 16:58:16.78 ID:RrXfFmdT.net
>>846
政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏のレポート

こいつジャーナリストなんて御大層なもんじゃないからw

848 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:00:39.45 ID:HM1bRNuT.net
工作や自説垂れ流しが目的な新党君や徳田は、ここや世論調査スレは出入り禁止だな。

849 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:01:34.84 ID:6VcPhTFq.net
できるか野党共闘 参議院滋賀選挙区(改選1)

■平成28年1月5日(火) 第17387号

=安保法制が最大の争点=

 この夏に予定されている参院選滋賀選挙区(改選1)は、民主党現職で同党県連代表の林久美子氏(43)、自民党新人で元経産省官僚の小鑓隆史氏(49)、
共産党新人で同党県常任委員の佐藤耕平氏(33)、幸福実現党新人で同党県本部副代表の荒川雅司氏(40)の四人の争いとみられている。
 林氏は昨年十二月十九日、民主党の街宣車で大津から草津市〜湖南市〜甲賀市〜東近江市〜長浜市〜米原市〜彦根市を回り安保法制廃止、雇用法制改悪阻止を訴えるなど、本番モードに突入している。
 同二十日には、連合滋賀・民主党県連で「総合選対会議」を発足させた。
 昨年十月に連合滋賀から推薦を受けた後は各産別の組合を回り、推薦を取りつけることに力を注いでいる。今後は各種団体にもアプローチをかけていく。
 一昨年の知事選で三日月大造氏に敗れた東京工業大学特任教授の小鑓氏にとって、参院選は背水の陣だ。
 同氏は、これまで週末のみだったが、最近は週のうち半分は滋賀県に帰っている。出馬表明後の十一月からは県会議員、
市町議員の自宅などを一軒一軒回り、年内までに二百軒(件)を回り終えた。また十二月には、大津市中央に事務所を開設している。
 小鑓氏は「安倍政権の政策と、滋賀県と国とのパイプづくりを訴えている」と語る。
 共産党の志位和夫委員長が提案している「戦争法廃止の国民連合政府」構想。この動きをじっと見守っているのは同党県委員会の奥谷和美委員長。
 奥谷委員長は「中央での野党共闘の動きがどこまで進むのかを見定めながら、熊本県のように野党の選挙協力が滋賀県でもできるかを模索していく。
市民の戦争法廃止の声も聞きながら、民主党県連との協議をできれば行いたい。場合によれば佐藤氏を取り下げることもあり得る」と踏み込んだ発言をしている。
 幸福実現党の荒川氏は野洲市出身で、福井大学工学部卒業。宗教法人「幸福の科学」滋賀大津支部長を務める。平成二十五年の参院選滋賀選挙区に同党から出馬し落選した。
 一方、市民団体も野党共闘をしてもらおうと、動き出した。暮らしと政治をつなげていこうと、県内の母親らでつくる市民団体が昨年十一月、
近江八幡市で「くらしと政治カフェ」を開き、社民党副党首の福島瑞穂氏、民主党県連副代表で元参院議員の徳永久志氏、共産党の宮本岳志衆院議員の三氏を招いた。
 三氏とも安倍政権打倒、安保法制廃止へ共闘の必要性を語った。
 市民団体のリードで、民主、共産、社民らの野党共闘が実現するかが焦点だ。
http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0020026

850 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:16:41.16 ID:EG+RakXf.net
>>843
岡山で民主党人気無いよ。
円高のとき大変だったから。

851 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:17:48.18 ID:RrXfFmdT.net
安保法制が最大の争点・・・

852 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:18:51.06 ID:EG+RakXf.net
滋賀から北九州にかけての西日本
の工業地帯沿岸のエリアは円高で
大変だった分民主党への反発はいま
でも大きい。本来は労組あって
基盤になるはずが敵になってる
状態

853 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:26:30.53 ID:MgiTWkGD.net
>>850
だね.だから個人票ある江田以外だとかなり厳しいよね.

>>852
まぁそうだよね.
ただ一定程度の力は残っているから個人後援会票固めて労組票もとれる候補は生き残れる.
そんな西日本の民主候補は参院一人区ではいないけどね.
北九州の語を大分まで広げたらリベラル色強い大分くらいかなー労組票で食いつなげる可能性あるとこ.

854 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:30:59.34 ID:S1bXNArH.net
元気会、政党要件喪失へ 参院井上氏の離党届受理
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0222551.html


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) @otokita
先ほど代表に退会届(離党届)を提出し、正式に無所属議員となる運びとなりました。
また後ほど、詳しいご報告をさせていただきます。
https://twitter.com/otokita/status/687121469638246400

855 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:47:35.72 ID:CumzCvRt.net
>>415-416
共産に目に見える代償(法案成立・改廃の協力とか補助金とか生活保護とか)を用意するのが最善。

ただで票を出せと言われたら共産支持者は寝る。
もっとも、三重では共産不満票狙いの左派候補が出る可能性は低いから、黙って降りてくれればある程度の効果は出るだろう。
万が一そうした左派候補が立つと、それなりに左側の不満票を引っぺがされる。

856 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:55:43.51 ID:SeeCvRTB.net
>>850

民主党やその議員に人気がないという状態は、結局、民主党議員(離党者含む)の政策立案実行能力が極端に低いことから来ている

外交安保は労組に世話になっている左翼には無理難題だが、経済や内政での国会質問その他もさっぱりダメだからやっぱり能力ないと感じる
 
イクメンに持論のある顔の四角いブサイクな民主党議員のインタビュー内容くらいしか、最近良かったのは思い当たらない

質問すらまともにできない議員たちに予算なんぞ任せられないのだよ
 
  

857 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:55:57.11 ID:SKM9MR/0.net
西日本の労組はできたら自民党に入れろ、絶対に民主党には入れるなって言われるくらいだからな

858 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:56:28.33 ID:TV30fN3y.net
>>854
予想通り元気終了のお知らせ

859 :無党派さん:2016/01/13(水) 17:57:30.97 ID:SKM9MR/0.net
元気はお維入り?

860 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:01:49.91 ID:+BQhKsEf.net
元気がお維に入ると偽維新もくっついてくる。
元気と一部偽維新で新党じゃない?

861 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:04:05.36 ID:pAsCke+f.net
ヨシミ抜きのみんなの党に回帰しているとは思う
で、彼らは民主党とは政治的考えは合うんだよね

862 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:11:13.30 ID:H0hBs/xO.net
>>852
昭和天皇が日本の国力回復の証と言った円高を悪く言うとは不敬罪レベルだな(爆)

863 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:12:41.27 ID:xTjP2PaL.net
>>836
書いたらその社は終わりだからなんて言ってた政権の方が報道の自由が保証されてるなんて言ってる時点でマユツバものだな

864 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:22:22.20 ID:lvs2LyuD.net
なんだかんだで第三極の需要はあるわけで13みたいに維新系、みんな系が第三極として戦うパターンもあるかもしれんな

865 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:39:13.37 ID:yb1RD1O5.net
>>799
現状は米山も森も自分が野党統一候補だと
言ってるだけだからね。

866 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:41:04.34 ID:yROJFugq.net
俺の元気会が…俺の元気会が終わってしもうた…

867 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:41:22.08 ID:sAnbinzi.net
今起こってるのはみんなのい党の真ん中〜左で結集って感じやね
結いやその後の民主合流に同意出来ない人はどんどん抜けていくw

868 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:43:15.97 ID:xeTw+Gqj.net
http://sangiin.ezdcc.link/

869 :無党派さん:2016/01/13(水) 18:55:02.45 ID:pNwetRdJ.net
宮城県議選のころは共産が選挙区事情によって反TPPや社会保障を訴えていたので
民主への票が蒸発して共産が野党第1党になるのも時間の問題の雰囲気だった。
が、その後共産は原点回帰し生活に密着したテーマは捨てて
安保法案や9条ばっかり訴えるようになって支持率を落とし始めているからな。

今なら中道から左派の票を集めて一定の勢力を持つことが出来ると踏んだんだろ。

870 :無党派さん:2016/01/13(水) 19:03:17.59 ID:zy+gGNf+.net
>>852
鳩山の CO2 25%削減 はメーカーには嫌な政策だったかと
原発操業されたくないので次のエネルギー策が出るまでは
CO2 の話はするなと

871 :無党派さん:2016/01/13(水) 19:07:51.17 ID:F6EVKnJs.net
なんで俺の支持政党はいつもなくなるんだ……

872 :無党派さん:2016/01/13(水) 19:08:34.69 ID:CumzCvRt.net
>>869
捨ててるわけではないのだが。

ただ、「ひとたび戦争が起これば全てを失う、だから護憲と反戦が第一だ」という主張は少なくないし、
経済政策を持ち出すのは、反戦の主張を切り崩すための謀略と反発する者さえいる。

第二次大戦敗戦から間も無い時代は、その論理もある程度効いたのだろうけれど。

873 :無党派さん:2016/01/13(水) 19:19:04.96 ID:6m+b1PDS.net
60年安保←戦争する国になるぞ!&#160;
70年安保←戦争する国になるぞ!&#160;
旧日米ガイドライン←戦争する国になるぞ!&#160;
防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!&#160;
浮沈空母発言←戦争する国になるぞ!&#160;
PKO法←戦争する国になるぞ!&#160;
おおすみ型輸送艦進水←戦争する国になるぞ!&#160;
周辺事態法←戦争する国になるぞ!&#160;
有事法制←戦争する国になるぞ!&#160;
インド洋給油←戦争する国になるぞ!&#160;
イラク派遣←戦争する国になるぞ!&#160;
防衛省昇格←戦争する国になるぞ!&#160;
海賊対処法←戦争する国になるぞ!&#160;
特定秘密法←戦争する国になるぞ!&#160;
集団的自衛権行使容認←戦争する国になるぞ!&#160;
安保法制←戦争する国になるぞ!(New!)

まぁ、自衛隊持ってる時点で憲法9条は死文化してて、日本は既に「戦争できる国」というオチ。

874 :無党派さん:2016/01/13(水) 19:25:26.85 ID:zy+gGNf+.net
アベノミクスで物価高
年金だって物価スライドしていなくて減額と負担増で
さらに消費税増税

購買力落ちるって

875 :無党派さん:2016/01/13(水) 19:25:54.35 ID:CumzCvRt.net
>>873
自衛隊をイラクに派兵し、ジブチには基地さえ築いている。
しかもジブチ基地は鳩山由紀夫政権下で実現したから、民主党も社民党も推進したわけだ。

という訳で、それら全てを否定するなら棄権か、中核派のように独自候補を立てるしか選択肢がなくなってしまう。

左派にとっては我慢して民主党系候補に入れるか、中核派のように突っ走るか、寝るかという冬の時代だ。
中核派だって、一人立てるのが精一杯で、確認団体になるほどの財力は無いだろう。
もちろん票もない。

876 :無党派さん:2016/01/13(水) 19:38:54.78 ID:zy+gGNf+.net
野党は物価高で苦しいから止めさせる
と言えば参議院では票を貰えるかも

参議院は生活者の立場に立ってこそだ
それと年金減額や負担増も止めさせると言えば良い

877 :無党派さん:2016/01/13(水) 19:56:45.34 ID:EGKPaYLM.net
むしろ、物価が上がらずにインフレ目標の達成を達成時期を
先延ばししてる状況だろ。

878 :無党派さん:2016/01/13(水) 20:10:40.89 ID:Z4KsDV6y.net
>>873
自衛隊廃止を叫んでる政党は共産ぐらいだしな。

879 :無党派さん:2016/01/13(水) 20:23:34.04 ID:ScuFhaec.net
そういえば元気の政党交付金ってどうなるんだ

880 :無党派さん:2016/01/13(水) 20:25:56.57 ID:LpZmZJUK.net
>>877
たしかに原油安と暖冬で、当座のガソリン・灯油の家計負担は軽減されてる感はある。
食料品も消費増税分を除けば2010年頃に高くなったものが下がった感じはしないが
上がった感じもない。消費増税は痛かったがようやく慣れてきたという感じか。
ただ可処分所得が増えたとしてもそれが必ずしも消費に回るかはまた別の話ではあるが。

881 :無党派さん:2016/01/13(水) 20:27:22.26 ID:A6Da/gdp.net
>>879
もらえないの確定

882 :無党派さん:2016/01/13(水) 20:33:17.18 ID:Z/r0YK7D.net
               これからアホノミクス大恐慌に突入するのに呑気なだなバカウヨwww

               ローン難民に恨まれて自殺ぶっこくアベ様の心配でもしてやれよ(笑)



          マイトレーヤ 『 かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。 』



                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落


             数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。
       今後これは多少の上下を繰り返しながら1万4千、1万2千、そして1万円位まで下がるでしょう。
  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

    最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。

        暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。      シールズ  > 親米ポチ
   軍備や競合、資源の浪費は終わります。今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。  サヨク    > 防衛省

               新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。              生活の党  > 自民党
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。 山本太郎 > 安倍

         マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長経済の終焉を見るであろう。        ニート   > 竹中&小泉
      自国の余剰物資を輸出する。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。     農家    > TPP

883 :無党派さん:2016/01/13(水) 20:35:41.56 ID:SSsd1QrE.net
ヒントは
時価総額。バブルの頃より平均は半額なのに時価総額は上だって言うぜ

884 :無党派さん:2016/01/13(水) 21:36:34.36 ID:CQgfudfl.net
「支持政党なし」←政党名
http://www.支持政党なし.com/
候補者公募中
2014年の衆院選の北海道比例区で獲得票104,854票(得票率 4.19%)
社民党の獲得票53,604票(得票率 2.14%)より多い。
比例区で1議席くらい取りそうな気がする。

ちなみに今週の週刊朝日、サンデー毎日、週刊文春と参院選の議席数予測のラッシュだ。

885 :無党派さん:2016/01/13(水) 21:40:48.50 ID:SSsd1QrE.net
政党化しないと名簿提出できないんだから
名前だけ見ると日本語でおkなんだよなあ

886 :無党派さん:2016/01/13(水) 21:42:49.60 ID:Z4KsDV6y.net
>>884
その10万票はほとんどが勘違い票だろうな。

887 :無党派さん:2016/01/13(水) 21:48:01.31 ID:F7+1E1bV.net
官邸とおおさか維新の選挙協力が上手くいった場合

北海道 自自お
青森 自 岩手 自 宮城 自 秋田 自 山形 自 福島 自
群馬 自 栃木 自 茨城 自お 埼玉 自公お 東京 自自公民共お 千葉 自自お 神奈川 自自公お 山梨 自
新潟 自 長野 自 富山 自 石川 自 福井 自
静岡 自お 愛知 自自公お 三重 自 岐阜 自
滋賀 自 奈良 自 京都 自お 大阪 自公おお 兵庫 自公お 和歌山 自
愛媛 自 香川 自 徳高 自
岡山 自 広島 自お 山口 自 鳥島 自
福岡 自公無 佐賀 自 長崎 自 大分 自 宮崎 自 熊本 自 鹿児島 自 沖縄 自
比例 自 20 公 7 民 2 お 14 共 4 社 1

888 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:04:05.69 ID:6m+b1PDS.net
暇つぶしに前回2014年衆院選の都道府県別比例得票率を地図化してみた。
予想の材料にどうぞ

自民党
http://i.imgur.com/JR1k8qg.png
民主党
http://i.imgur.com/VVHBqew.png
公明党
http://i.imgur.com/FpRvXz9.png
維新の党
http://i.imgur.com/KBcfGAh.png
共産党
http://i.imgur.com/cs7hueF.png

889 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:06:27.74 ID:6m+b1PDS.net
ミスった。民主党得票の地図はこっちだわ
http://i.imgur.com/TPWpUJr.png

890 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:21:01.43 ID:SKM9MR/0.net
>>878
共産は自衛隊廃止なんて一言も言ってないぞw

891 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:21:11.75 ID:XqOauU58.net
>>889
民主党が西日本でダメかと言ったらそうでもないんだな。大阪周辺と九州(佐賀、長崎除く)以外は。
共産と連合できれば西日本も結構ワンチャンありそうだな。

892 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:28:12.09 ID:XqOauU58.net
そして自民党は強いのは東北日本海側、北陸、九州、山陰、山口みたいな田舎ばかりで
衆院選で大勝できたのも野党が割れたおかげってだけだな。
都市部で強い共産と民主が連合組めば、衆院選も自民は大幅減だなw

893 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:29:32.55 ID:lvs2LyuD.net
政党別の色分け基準パーセンテージが違うぞ

894 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:30:19.14 ID:lvs2LyuD.net
民主の一番濃い色と自民の一番薄い色が同じくらいの得票率

895 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:30:35.71 ID:S1bXNArH.net
>>892
共産党支持者が長島昭久や松原仁に投票するのか...胸が熱くなるな

896 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:34:01.23 ID:SSsd1QrE.net
そりゃ最初から勝負にならないわ
濃い色と薄い色で漸く互角なんじゃ2013のように無双される

897 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:39:05.59 ID:zy+gGNf+.net
>>887
沖縄 は自民もおおさか維新もないだろ

898 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:42:29.38 ID:pAsCke+f.net
民主党が取れている所って単に維新が候補立ててない県も多いんだよね
岩手、長崎、佐賀とか

899 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:42:43.85 ID:8JFwrFTL.net
共産党がこれだけ、勢いがあるということはそれだけ、世の中が悪くなってる
証拠だろうな。

議席は倍増するか?

900 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:44:50.67 ID:eTFcKH8U.net
>>890
過去の党大会の決議などで
時間はかけるが段階的な解消を目指すとしている。

901 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:49:26.44 ID:lvs2LyuD.net
共産党の一番濃い色で民主党の中間色くらいだな。
自民党の一番薄い色にすら達していない。

902 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:50:00.66 ID:6m+b1PDS.net
さらにわかりやすく円グラフ化してみた
http://i.imgur.com/RJvVmkc.png

903 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:50:29.18 ID:zy+gGNf+.net
>>880
円安がなければ原油はもっと安くなってたんだけどな

それとさ、食品安くなったの?
なら公明党が主張している軽減税率って何だ?意味わからん

もっとも消費税増税止めれば
軽減税率なんてアンポンタンなセリフ出てこない

904 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:55:03.73 ID:SSsd1QrE.net
そりゃ無理だね
円安のほうが税収稼げる構造が今だ健在なんだ

905 :無党派さん:2016/01/13(水) 22:57:46.68 ID:zy+gGNf+.net
>>904
どう稼げるのかわからん

それとアベノミクスで景気回復

と報道ガンガン打ってるけど

安倍側の人間である経団連会長が

今は未曽有の経済危機

と言っているが?置かれている状況を隠しきれてないんだがね

それに好調なら東芝が何で部門売却だのリストラだのしているんだ?

906 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:02:08.65 ID:SSsd1QrE.net

税収の年度別見りゃいじゃん

何でこんなこと今更言わにゃならんの?
分からんとふざけたセリフはちょっとは調べて言うんだ

907 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:03:04.62 ID:QPJXprZw.net
住民投票と府市ダブルを昨年経験
したから生温い選挙では不感症に
なりました

大阪府民

908 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:04:13.35 ID:SSsd1QrE.net
そこはおおさか側の本拠地だしな

909 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:06:46.70 ID:/tvUxiK1.net
>>905
東芝は粉飾決算で世間の信用を失ったのが原因だろ

910 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:07:58.66 ID:SSsd1QrE.net
>>909
確かに粉飾が何故か政府のせいになっとる…

911 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:10:09.36 ID:cHZ6dwhM.net
普通の人は景気の良し悪しを実感ではなく株価と失業率でしか判断しない

912 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:16:18.24 ID:SSsd1QrE.net
いや〜ボーナスも関係あると思うぜ
あれモロ景気に左右の部分

913 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:18:07.52 ID:7So2tXZw.net
東京ニセ維新、公約までもニセだった模様

「党名から『維新』を外せ」「『身を切る改革』使うな」 
おおさか維新・足立氏、公務員給与引き上げ賛成の古巣を猛批判

おおさか維新の会の足立康史衆院議員は13日の衆院予算委員会で、
たもとを分かった維新の党が人事院勧告に基づき国家公務員の給与を引き上げる
政府提出の給与法改正案に賛成することについて
「今日をもって『維新』の2文字を会派名から外し、二度と選挙で
『身を切る改革』というキャッチフレーズを使わないでほしい」と激しく批判した。

足立氏は、古巣の維新の党の対応について
「まさか賛成することはないと思ったが、びっくりした」と主張した。
維新の井坂信彦幹事長代理が12日の予算委で
「国の財政事情を考慮すべきだ」と発言したことを挙げ、賛成方針を批判した。
また、予算委の場にいた維新の柿沢未途前幹事長を名指し、
「目をあわせない」と当てこすった。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160113/plt1601130025-n1.html

914 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:19:48.25 ID:LpZmZJUK.net
>>903
>>904に同意。円安に副作用あれども1ドル=130円程度(原油安加味し125円程度から修正)
までは国全体としてのメリットが上回る基本構造は変わらず。株高=円安の連動性も然り。

>>909-910
東芝、旭化成、タカタあたりはあくまで個別企業の不祥事案件であって、
それで日本経済全体を語ってもしょうがないわな。

915 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:20:02.79 ID:yROJFugq.net
逆だろ
普通は実感でしか判断しない

916 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:26:01.57 ID:SSsd1QrE.net
つうことは円高放置は自分らの財源ぶっ潰して公約が次々崩壊してったって話だな

917 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:40:49.12 ID:S7a4UiAO.net
民主党の直嶋正行元経済産業相が
夏の参院選に立候補せず今期限りで引退す
ることが決まった。枝野幸男幹事長が13日
の記者会見で明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/idJP2016011301001959

918 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:44:00.72 ID:bTVX+u9B.net
>>917
濱口という後継既に用意してなかッたか
今さら感が半端ない

919 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:44:55.31 ID:SSsd1QrE.net
北澤江田直嶋もか?貴重な経験者が去っていく
2012年以降新人当選ほぼゼロなのに

こんなん一気に6〜7年穴開きかねんぞ

920 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:51:26.33 ID:nwwJNZNO.net
とりあえず、ミニ政党などは今のうちに、候補者を擁立するだけでも発表したほうがいいな
6月ぐらいに発表したとしても票なんか取れないだろうし

921 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:51:58.33 ID:LpZmZJUK.net
GDPお漏らしぐらいしか記憶にない大臣時代の直嶋。一応「オールスター内閣」(笑)の一員だったのに。
伊藤英成みたいにトヨタ経営陣からいい天下り先でも用意されてるんかな?

922 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:54:28.00 ID:yROJFugq.net
緑の党グリーンズジャパン、維新政党・新風、
アイヌ民族党などインディーズ政党の動向が気になる

923 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:55:52.68 ID:bTVX+u9B.net
>>919
衆議院
金子恵美(比例東北)

参議院
森本真治(広島県)
野田国義(福岡県)
磯崎哲史(比例区)
浜野喜史(比例区)
石上俊雄(比例区)


鞍替え含めてもこれだけしかおらんとか…

924 :無党派さん:2016/01/13(水) 23:56:35.30 ID:LpZmZJUK.net
>>919
あとは輿石の去就ぐらいだな

925 :無党派さん:2016/01/14(木) 00:20:35.21 ID:ILFCB5Zg.net
 菅官房長官とおおさか維新の松井代表が明日会談へ 参院選戦略について話し合う予定か
http://pbs.twimg.com/media/CYli4M-U0AAj3sg.jpg  http://pbs.twimg.com/media/CYli30EUwAAQ0WZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CYli4JTUwAA_dUm.jpg http://pbs.twimg.com/media/CYli4LGUwAA3_7L.jpg

926 :無党派さん:2016/01/14(木) 00:21:31.73 ID:tOb7W8la.net
民主党参議院議員の初当選した選挙(●は不出馬決定)
衆議院鞍替え組除く

1977年
●江田五月

1992年
●直嶋正行

1995年
小川勝也

1998年
小川敏夫、郡司彰、桜井充、福山哲郎

2001年
神本美恵子、榛葉賀津也

2004年
足立信也、大久保勉、尾立源幸、加藤敏幸、小林正夫
芝博一、津田弥太郎、那谷屋正義、白眞勲、林久美子
藤末健三、●藤本祐司、水岡俊一、前川清成、柳澤光美
蓮舫、●広田一

927 :無党派さん:2016/01/14(木) 00:25:39.98 ID:Ae4PECoC.net
>>923
しかも金子は参院議員を経験してるね。
純粋な新人とは言えない。
2012年の唯一の新人だった寺島は落選してしまったし。

928 :無党派さん:2016/01/14(木) 00:36:24.10 ID:jyeE1I0C.net
チンピラ集団民主党と一緒にするのはいくらなんでも嫌でしょう

929 :無党派さん:2016/01/14(木) 00:59:58.92 ID:eEEhquzu.net
参院比例に郵便局長会相談役=自民
http://www.jiji.com/sp/c?g=pol_30&k=2016011300820&pa=f

自民党は13日、夏の参院選比例代表に新人で全国郵便局長会相談役の徳茂雅之氏(53)を擁立すると発表した。公認が決定していた同会相談役の唐木徳子氏(49)が体調不良で辞退したため、候補者を差し替えた。

930 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:05:39.37 ID:W8y1ds07.net
>>929
今から名前浸透し直しとなると、合区枠に票回してる余裕なくなるかもな。

931 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:09:27.70 ID:Z2gR089o.net
>>925
もう与党に入れよ。

932 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:15:19.09 ID:Z2gR089o.net
>>887
新手の釣りが現れたな。静岡や北海道で、おおさか維新って。
基本的に党名を変えても、12年の日本維新の会までだと思うぞ。

933 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:16:23.46 ID:Chgxtip4.net
>>931
これで公明党に続いて、大阪維新も自民党の犬になる訳だ。

野党は実質的に民主党だけになっちゃうね。

934 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:16:52.17 ID:Z2gR089o.net
>>873
今度はガチだぞ。

935 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:19:48.54 ID:Z2gR089o.net
>>865
これからは我こそが野党統一候補!
という人間が全国で数十人出て来る予感。
栃木にも変なアナウンサーが出て来るし。

936 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:29:00.00 ID:Z2gR089o.net
>>839
野党のトップに反安倍のカリスマが立てば自民党には勝てるな。
憲法学者の小林節をトップに据えて、民共合作、選挙区調整すれば勝機はあるだろう。
憲法学者が政治に参入するところを見てみたい。
最近の政治家は世襲や政経塾、官僚、弁護士ぐらいしかなり手がいないだろう。

937 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:36:40.84 ID:Z2gR089o.net
>>790
今回の民主党は選択と集中戦略になるが、
資金と人材を1点に集中出来る効果はあるのだろうか?

938 :無党派さん:2016/01/14(木) 01:53:26.40 ID:63dltVJ1.net
>>899
改選議席からという意味なら共産党は今回めちゃくちゃハードル低い

939 :無党派さん:2016/01/14(木) 02:00:22.47 ID:u2x8FSTt.net
>>936
誰がそんな奴らに投票するんだ?
お前馬鹿だろ

940 :無党派さん:2016/01/14(木) 02:11:51.21 ID:24L68NrC.net
こことか世論調査スレは、徳田や新党野郎の妄想を垂れ流すスレじゃないだろう。
スレチだから迷惑となる。アンチ安倍、アンチ自民の専用スレでも建てて、好きなだけ夢物語を書けば良いと思うよ。

941 :無党派さん:2016/01/14(木) 03:31:11.71 ID:x1BUJsgU.net
>>823
「教授だけ正解!」
(テーテレッテー テテー♪)

942 :無党派さん:2016/01/14(木) 05:28:58.84 ID:XVni8e0c.net
>>936
小林節なんかをトップにしたら、
主張の変節ぶりを集中砲火されること必至だろ

943 :無党派さん:2016/01/14(木) 05:31:39.16 ID:uFblKI3n.net
一般市民「小林節って誰だよそれ」

これが現実だろ

944 :無党派さん:2016/01/14(木) 05:50:11.30 ID:DF6LGAjw.net
誰?何処の党の奴???

945 :無党派さん:2016/01/14(木) 06:20:52.94 ID:fGbO6KvE.net
共産党一議席指定席の東京都選挙区ならどんなアホ学者でも共産党が立てれば通るんじゃないかな?

946 :無党派さん:2016/01/14(木) 06:21:41.13 ID:81FdTDGW.net
>>924
地元民だが輿石は出馬について返答こそ保留しているが今のままだと引退する可能性大

947 :無党派さん:2016/01/14(木) 06:42:07.20 ID:a7LeCjT8.net
ヘタにフレッシュな若手に変わられた方が自民は苦戦しそう

948 :無党派さん:2016/01/14(木) 07:25:51.46 ID:b4FIxvhN.net
小林節ってただの隠れコミュニストじゃんw
そもそも憲法学者の99%が極左系だってさ
終わりすぎてるw
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2015/07/06/222357

949 :無党派さん:2016/01/14(木) 07:54:44.09 ID:7NXf9PBh.net
>>948
憲法学者の多くが左翼なのは事実だけど右派からもついていけないと言われている中川八洋なんか引用するなよ。トランプかティーパーティーが大統領になって日米安保条約破棄カードを使っても国民投票は通るか通らないかギリギリだから。

950 :無党派さん:2016/01/14(木) 07:59:13.21 ID:7NXf9PBh.net
>>948
慶應法律でコバセツの講義聴いたけど、彼はモダニズムに忠実なだけで隠れ共産主義者ではない。
ただ異様に短気だし、自分の器や性格はよく分かっている。ああいうタイプは距離を置いて付き合うほうが逆鱗に触れずに済む。

951 :無党派さん:2016/01/14(木) 08:12:46.59 ID:b4FIxvhN.net
ちなみに中川さんは安倍すら極左認定してたなw
ほんと自民にはがっくりきてるのは間違いない
かつて中川さんの著書をバイブルとして持ち歩いてたのが安倍でもあるw

952 :無党派さん:2016/01/14(木) 08:16:54.18 ID:8v1GwmSk.net
民主党1人区は基本ゼロかよくて1ベース(長野か三重あたり)でマックスでも片手で収まりそうかな?
芽があるのが福島長野三重滋賀大分あたり

953 :無党派さん:2016/01/14(木) 08:32:36.84 ID:JIpuAJF0.net
共産東京の皆川おさむ似の男の子候補、歯治したほうがいい

954 :無党派さん:2016/01/14(木) 08:36:14.44 ID:uFblKI3n.net
中川八洋って「妥協」を知らずにひたすら理想論唱えてる右の頭お花畑学者だろ
お学者様の典型じゃねーか

955 :無党派さん:2016/01/14(木) 08:40:16.98 ID:7NXf9PBh.net
>>950
補足するとコバセツは基本的にはいい人。偽善者ではない。また、とても人間くさい人。ただ時としてこみ上げる怒りを抑えられずゼミ運営は軍隊的だったな。

956 :無党派さん:2016/01/14(木) 08:45:11.83 ID:63dltVJ1.net
>>943
黒田節みたいなものと勘違いするやつが続発確定

957 :無党派さん:2016/01/14(木) 08:57:41.31 ID:2bMK83Ly.net
>>943
普通の奴→>>943>>944
知ってる奴→>>942
になるかと。

どっち道こんな奴通る可能性が万が一あるとしても色物枠の東京6枠目だけだろう。
それもどっかの政党の推薦か公認付かないと無理。
それ以外の所では供託金没収が関の山。

958 :無党派さん:2016/01/14(木) 09:04:33.38 ID:b4FIxvhN.net
憲法学者で選挙に勝てるというか全国比例で集められるのなんて
竹田恒泰くらいじゃねw
その小林節の弟子で批判を封印中とw

959 :無党派さん:2016/01/14(木) 09:07:02.79 ID:uFblKI3n.net
全国比例はもし有名人が出て、それほど票を集められないと大恥を晒すだけだから出馬のハードルはなかなか高い(笑)

960 :無党派さん:2016/01/14(木) 09:13:29.12 ID:UcZMlOgT.net
選挙ジョッキーの座間宮ガレイ氏が「4月解散説が流れている」と伝え
てきた。実際に解散しなくても、野党への威嚇効果は十分だ。
野党は浮足立って、参院選の野党共闘はさらに遅れる。そこで3分の
2を取り、一気に改憲という魂胆か。
https://twitter.com/tanakaryusaku/status/687417525123035136

              ↑

草加市民の皆さんが
住民票を移動するのに3ヶ月必要なのだから
可能性はかなり低いとはいえ
ありえない話ではないと思う。

961 :無党派さん:2016/01/14(木) 09:33:27.10 ID:Pr+2BivZ.net
              1月14日(木)19時「山本太郎トークライブin京都GNOME(ノーム)」を中継
                          live at http://ustre.am/zApA
                https://twitter.com/iw akamiyasumi/status/687263206402723844

                                   ★

                【 ナチス気取り 】    自 慰 民 党    【 ナチスぶりっ子 】

                 何時になったら、秘密保護法を使って左翼を捕まえるんですか?
                   『ナチスの手口』って格好だけっすか? ダっさーwww笑


                                  ★ ★

                    【小沢一郎】  マ イ ト レ ー ヤ  【山本太郎】

                    非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。
          マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう
    マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
   マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
      マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。

  権力を貪るリーダーたちの調子外れの声は、少しの間は、恐れる者や軽率な者を引きつけるかもしれないが、
                     彼らの時は限られており、終わりに近づいている。


                                 ★ ★ ★

  山本太郎 『加害者が線引きしていいのか。だって今、誰も逮捕されてませんもんね。逃げ切りが可能になる。』
                     https://www.youtube.com/watch?v=JnE-bSYEK8U

962 :無党派さん:2016/01/14(木) 10:33:47.78 ID:ixJgQ4Y5.net
679 :無党派さん:2016/01/14(木) 10:24:52.33 ID:DvTJFZ7W
 昨年末、『週刊プレイボーイ』本誌の読者アンケートで
「応援する政治家」「嫌いな政治家」を上げてもらったところ、490人から回答が寄せられた。

 その結果は「応援する政治家」の1位が197票と断トツで小泉進次郎(自民)、
2位がだれもいない(116票)、3位に100票で橋下徹(おおさか維新)となった。

一方、「嫌いな政治家」では1位が163票の安倍晋三(自民)、
2位に129票で山本太郎(生活)、
3位に123票で麻生太郎(自民)というものだった。
ttp://yukan-news.ameba.jp/20160114-18/

963 :無党派さん:2016/01/14(木) 10:52:55.53 ID:jjhKlWlG.net
株価の動きを見る限り年金かなり溶かしてるから、安保や軽減税率じゃなくこっちだろうな

964 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:19:24.42 ID:bOxx56uE.net
大阪自民「大阪維新と連携したい」
松井「今更何言っとんねん」

松井氏「公明と協調」 府市両議会、自民を切り捨て

公明党大阪府本部の年賀会で、松井一郎知事(地域政党・大阪維新の会代表)は、
府と大阪市の両議会で公明党と協調する考えを繰り返し強調した。
昨年11月の知事、市長のダブル選で対決した自民党に対しては
「(大阪の)自民党は(意見が)まとまらない」と切り捨て、
大阪維新と公明で大阪の政治課題を進める考えを示した。

壇上に立った自民党府連の中山泰秀会長は
「松井さん、吉村(洋文大阪市長)さんと連携を組み、
政策に応じて、是々非々で議論を前に進める」と述べ、
議論に応じる姿勢を示した。

松井氏は取り合わず、府市両議会で大阪維新と公明を合わせると過半数になることから、
「維新と公明で物事は決定できる。自民党はまとまらない。
まとまるところと物を決めるのが一番合理的だ」と語った。

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160114/20160114030.html

965 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:32:21.35 ID:3pWUWLOp.net
衆参W選&橋下出馬で、お維は相当数の無党派票を獲りそう

「応援する政治家」アンケートNo.1は小泉進次郎、他に期待する首相候補はなし?

昨年末、『週刊プレイボーイ』本誌の読者アンケートで
「応援する政治家」「嫌いな政治家」を上げてもらったところ、
490人から回答が寄せられた。

その結果は「応援する政治家」の1位が197票と断トツで小泉進次郎(自民)、
2位がだれもいない(116票)、3位に100票で橋下徹(おおさか維新)となった。

一方、「嫌いな政治家」では1位が163票の安倍晋三(自民)、
2位に129票で山本太郎(生活)、3位に123票で麻生太郎(自民)というものだった。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160114-00059391-playboyz-pol

966 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:32:53.37 ID:tvqPjFoH.net
>>963
俺の見立てだと、もう労働保険は尽きたようだ
次は復興費か財政投融資からの投入だと思う
それも尽きたら、国債整理基金も溶かすだろう
まあアホノミクスをやめなければ、下がり続けるだろう

967 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:34:09.28 ID:tvqPjFoH.net
>>965
やはり世間の嫌われ者だな、安倍は
ダントツじゃないか
失読症麻生太郎も納得のランクイン

山本太郎さんが入っているのが解せんが、工作?

968 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:35:59.13 ID:YfJrlP6I.net
今日の次世代くん
ID:b4FIxvhN
http://hissi.org/read.php/giin/20160114/YjRGSXh2aE4.html

969 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:40:14.67 ID:Ja1ENeIP.net
民主党野田内閣の置き土産・時限爆弾が爆発か


2016/01/14
日韓、通貨交換協定を再開へ 政府、韓国の正式要請があれば 中国景気の後退リスクに対応
 日本政府は、緊急時に通貨を融通し合う「通貨スワップ(交換)」の日韓協定について、
韓国政府から正式要請があれば再締結に応じる方針を固めた
http://www.sankei.com/politics/news/160114/plt1601140003-n1.html


2016/01/11
904 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2016/01/11(月) 17:34:21.37 ID:jrOB7Jmo
日韓の通貨スワップ協定で民主党の野田政権が、
「 また必要なら協力する 」と合意してたから、
正式要請があれば日本は再協議させられる予定↓
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452493810/904n

970 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:47:44.69 ID:vAVZqF86.net
>>967
野党ネタ枠の筆頭扱いなのだろう

他の野党にとっては避雷針でもある。

971 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:52:20.49 ID:vAVZqF86.net
>>935
栃木はもうみんな残党を民主が支援する方向だろ。

それと多くの1人区では自民以外の党派にそんな余裕はない。
いつものことだが、東京神奈川愛知大阪といった大都市圏に候補が集まりすぎて、
大半が泡沫と化す。

972 :無党派さん:2016/01/14(木) 11:55:51.64 ID:b4FIxvhN.net
そもそも自民は糞、民主はもっと糞って認識した有権者が
反自民であってもそう簡単に民主を支援なんてありえないんだよねw
故のこういう第三極支持層が未だ1000万人いるとw

973 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:01:53.66 ID:CnrkhsTh.net
維新はともかく民主は嫌われて過ぎている
だから与党になることはない
まぁお維も関西だけだろうけど

974 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:10:18.20 ID:tvqPjFoH.net
民主党政権末期、自民公明メディアスクラムが自民は糞、でも民主はもっと糞という宣伝扇動をして自民が選挙に勝ったが、今やその化けの皮が剥がれ、自民は問題外、民主は中々良かったという評判が広まりつつあるからな
自民工作員には、ご愁傷さま、という他ないな

975 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:12:51.41 ID:IfUIXdaN.net
>>974
じゃあなんで次の参院選で民主は勝てないんだ?

976 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:15:00.08 ID:b4FIxvhN.net
実際民主は変わることを拒否して政権当時のまんまどころか
より左傾化して気持ち悪くなったしなw
どんどん共産との距離が縮まっていくんじゃねw

977 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:16:32.30 ID:IfUIXdaN.net
>>976
剛明は民主の左傾化を批判して出て行ったな。

978 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:16:59.69 ID:63dltVJ1.net
>>970
福島みずほや谷亮子やソーリソーリの盾としてフル稼働

979 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:17:07.55 ID:CnrkhsTh.net
民主は西日本、特に関西の衰退が著しい
組合票も想像以上に溶けた

980 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:21:43.38 ID:63dltVJ1.net
いまの民主党のボリュームゾーンは中高年、大企業正社員で足りないのを政権批判票で埋めてしのいでるのな(-.-)y-~
団塊ジュニアから下では、かつてなら民主党に流れた層を第三極や共産にくわれ、自民党のような殖産活動もできていない…新党断念なら今後は新聞部数のように転げ落ちるな\(^o^)/

981 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:22:09.08 ID:IfUIXdaN.net
>>979
関西は民主は地方選挙も酷かったからな。
特に大阪はほぼ壊滅した。
手足となる地方議員が減ったこともダメージは大きい。

982 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:22:36.75 ID:DHEQdI3V.net
>>974
>自民は問題外、民主は中々良かったという評判が広まりつつあるからな
妄想乙
広まりつつ無い

>>976
民主党は浮動票大量得票で政権をとった
浮動票が亡くなった現在、軸足は、労組と松下政経塾
支持母体の意向を無視すると崩壊する

/////

議席予想しろ

比例 10
選挙区 13

983 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:22:39.74 ID:WB8tjH8c.net
>>964>>965は同一人物(維珍ニート)っぽいけど、IDが違うのが気になるな
維珍ニートがもう一匹いるのか、それともID変えてるだけなのか

984 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:28:33.25 ID:IfUIXdaN.net
>>982
北海道1、福島、長野、茨城、埼玉、千葉、東京1
静岡、愛知1、三重、京都、広島、福岡
って感じか。
福島、長野、福島は民主が勝ってもおかしくはないが負けるのもおかしくはないんだよな。
こよ3つは激戦であることは変わらないと思う。

985 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:29:24.36 ID:Z77c6LY0.net
>>983
維珍ニートはID変えまくっとるぞ
あとテンプレにある反維珍ニートとやらは何も維新だけを攻撃してるわけでなく、安倍や自公もターゲットにしている

986 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:30:16.60 ID:tvqPjFoH.net
>>975
もう勝ってるが

987 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:30:22.79 ID:IfUIXdaN.net
>>984
京都変更で神奈川で。

988 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:33:41.31 ID:IfUIXdaN.net
>>986
今年1月の政党支持率がNHKだと自民が37.5%で
民主が8.1%だぞ
政党支持率がすべてとは言えないが自民が民主に4倍以上の時点で勝ってないだろ。

989 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:38:05.85 ID:WB8tjH8c.net
しかしマジで衆参Wあるかねえ?
維珍ニートみたいな頭おかしい奴じゃなく、まともな人の意見を聞いてみたい

990 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:39:16.22 ID:9o00e+8f.net
参院選様子見年内解散じゃないかな?

991 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:40:39.54 ID:tvqPjFoH.net
>>989
安倍にダブル選なら勝てると思い込ませるのが重要
自ら墓穴を掘らせる、これができるのは岡田か小沢だろうな

992 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:43:48.78 ID:WB8tjH8c.net
>>990
でも衆院解散するメリット無くないか?
今以上に自民の議席が増えることはないだろうし
大阪維珍は大阪以外じゃまず勝てないだろうし(比例はわからんけど)
創価も参院選から数か月でまた選挙は嫌がるだろうし

993 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:44:15.75 ID:CnrkhsTh.net
>>981
関西は民主選挙区0も充分ありうるね

あとダブル選なら増税凍結もセットだろう
そうじゃないと両方勝てない

994 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:47:42.18 ID:b4FIxvhN.net
衆参Wは公明の反対だけでなく確実に大阪自民の議席も減るわけではたして安倍に実行できるのかな
やる根性あるなら憲法改正も見えてくるw

995 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:53:13.83 ID:IfUIXdaN.net
>>993
民主からしたら関西で取れるのは京都の2議席目だろうけどそれでも劇戦で福山が落ちてもおかしくないからね。
維新が候補者出すだろうがその場合反自民反共産の票が分散して福山とってきつくなる上で前回北神に流れた公明票が維新に行ったら福山はかなり厳しい。

996 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:53:54.28 ID:Z77c6LY0.net
次スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452743584/

997 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:12:51.77 ID:+jnDQDTf.net
>>952 可能性あるのは長野、福島、三重までじゃないかね

998 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:38:35.11 ID:jjhKlWlG.net
>>983
維珍ニートは秋ぐらいから書き込むたびにIDかえてるよ
痛い書き込み多すぎて必死チェッカー貼られてみんなに嘲笑されたからな

999 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:47:05.92 ID:WB8tjH8c.net
必死チェッカー貼られたらニートだってことがモロバレだしなw

1000 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:49:56.74 ID:IfUIXdaN.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200