2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ56

1 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:53:04.13 ID:Z77c6LY0.net
議席予想以外の話題や願望は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。でも願望はダメ
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
民主党
https://www.dpj.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
維新の党
https://ishinnotoh.jp/
おおさか維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
生活の党と山本太郎となかまたち
http://www.seikatsu1.jp/
日本のこころを大切にする党
http://nippon-kokoro.jp/
日本を元気にする会
https://nippongenkikai.jp/
新党改革
http://shintokaikaku.jp/

前スレ
第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ55
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452439428/

2 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:54:34.69 ID:Z77c6LY0.net
◇参院選挙区の新たな改選数

【6人区】 東京
【4人区】 神奈川、愛知、大阪
【3人区】 北海道、埼玉、千葉、兵庫、福岡
【2人区】 茨城、静岡、京都、広島
【1人区】 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木、群馬、新潟、富山、石川、
      福井、山梨、長野、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、※「鳥取・島根」、
      岡山、山口、※「徳島・高知」、香川、愛媛、佐賀、長崎、熊本、大分、
      宮崎、鹿児島、沖縄

(注)※は合区

◇2016参院選党派別改選議席数
自民党:50
民主党:42
公明党:9
維新の党:4
共産党:3
おおさか維新:1
社民党:2
生活太郎:2
日本のこころ:2
元気:2
改革:1
無所属:3
欠員:0

◇各党公式HPの参院選候補者掲載ページ

自民党
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/
民主党
https://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2
共産党
http://www.jcp.or.jp/web_member/
公明党
https://www.komei.or.jp/news/detail/20151002_18157
維新の党
https://ishinnotoh.jp/member/general/

※社民党他はまだなし

3 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:55:04.86 ID:tvqPjFoH.net
・NG強制

新党くん連呼くん
立憲民主新党の結党、野党国民連合の結成を前にして
恐れ慄いているアベゲリスト。執拗な人格否定言動と、
虚実と詭弁で彩られた妄言が特徴。また、「新党くん」
を名宰相、菅直人の子息菅源太郎と勘違いしており、
執拗に菅源太郎を攻撃する。中には安倍自民工作員や
安倍狂信盲信者も混ざっている模様。NGを強く推奨する。

串焼き
議員選挙板のアベゲリストを統括する責任者。病的なまでの
民主党粘着、嘘を厭わないデマ攻撃が特徴。人の発言を捏造し流布するものが彼のレスの九割九分を占め、指導者の安倍と同じくサイコパスだと思われる。
彼を見かけたら病院に行くように促すこと。
基本的に話が通じないので、NGするべきだろう。

・NG必須

自民400議席くん
衆参ダブル選になれば自民党が衆院で400議席獲得するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
こいつも話がまったく通じない。

ワンチャンマン
自作の自称テンプレをゴリ押ししてくるキチガイ。彼の自称テンプレは長すぎる上に無駄なデータが多すぎて見づらいので採用されていない。
名前の由来は自作の予想テンプレで「野党連合ならワンチャン」という言葉を多用していたため。ネトウヨとキモオタと萌豚と維新支持者が嫌いらしい。

維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。

反維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって不利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。


・ウザいのでNG推奨だが、上記5名よりはまだ話が通じる人たち

現世利益
立正佼成会信者で民主党支持者。丁寧語のレスが特徴。名前の由来は、「現世利益」という選挙戦では宗教の信者しか使わないような用語を使用したため。
民主党勝利の願望予想や創価学会と共産党の強制解散を唱えるファシスト。あまりのウザさに民主党スレでも嫌われている。

次世代くん
自称トレーダーのニートで維新信者。名前の由来は「維新は次世代に行った奴らと和解しろ」としつこく唱えていたことから。
脳内年収自慢や自分の妄想をゴリ押しすることから、このスレだけでなくおおさか維新スレでも嫌われている。彼の主な情報源は、捏造まとめブログのあじあにゅーすとYahoo意識調査。
特徴はレスにやたらと草を生やすこと(こいつと勘違いされてNGにされる可能性があるので、このスレではレスに草を生やすのは非推奨)

共産信者くん
共産党に肩入れした願望をひたすら垂れ流す共産信者。共産党の比例票が公明党とおおさか維新の比例票を上回るのが夢。
特徴は、神奈川や愛知で共産候補が上位当選・北海道や埼玉で共産党が議席獲得・共産党が比例8議席(比例800万票以上必要)などの願望予想。なお批判レスは反共攻撃としてスルーされる。

4 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:56:13.70 ID:Z77c6LY0.net
予想テンプレ
6人区
東京:

4人区
神奈川: 愛知: 大阪:

3人区
北海道: 埼玉: 千葉: 兵庫: 福岡:

2人区
茨城: 静岡: 京都: 広島:

1人区
青森: 岩手: 宮城: 秋田: 山形: 福島:
栃木: 群馬: 山梨: 
新潟: 富山: 石川: 福井: 長野: 
岐阜: 三重: 
滋賀: 奈良: 和歌山:
鳥取島根: 岡山: 山口: 
徳島高知: 香川: 愛媛: 
佐賀: 長崎: 熊本: 大分: 宮崎: 鹿児島: 沖縄:

比例
自: 公: 民: 共: 維: お: 社: 生: こ: 元気:


自: 公: 民: 共: 維: お: 社: 生: こ: 元気: 無:


議席予想資料になり得る世論調査のスレはこちら (ただし世論調査スレには変なのが居着いているので要注意)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451222405/
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/
http://www.realpolitics.jp/research/img/h_pmli.gif

■12月の世論調査 12/27現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
54.8  43.0   │33.3  *2.6  *5.8  *0.9  *1.8  *3.4  48.7  │12/07  ○JNN
43.-  37.-   │29.-  *3.-  *7.-  *1.-  *6.-  *3.-  37.-  │12/07  ○毎日
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ○ANN
41.2  35.7   │23.1  *3.9  *4.1  *0.6  *1.2  *1.3  62.5  │12/11  ○時事
40.9  42.3   │39.2  *3.6  11.1  *1.9  *1.9  *4.9  31.9  │12/13  ○NNN
47.8  41.2   │37.9  *4.5  *9.4  *1.1  *4.4  *5.3  34.6  │12/14  ○FNN
46.-  36.-   │37.5  *4.7  *8.5  *0.5  *1.8  *5.0  34.3  │12/14  ○NHK
48.5  24.9   │39.5  *1.8  *1.9  *1.2  *3.2  *3.0  43.3  │12/17  ○ニコ動
49.-  39.-   │37.-  *5.-  *9.-  *0.-  *2.-  *4.-  39.-  │12/19  ○読売
38.-  40.-   │33.-  *3.-  *8.-  *1.-  *1.-  *3.-  42.-  │12/22  ○朝日
49.4  38.2   │36.9  *4.6  *9.7  *0.4  *5.1  *3.5  36.8  │12/27  ○共同
48.-  36.-   │37.-  *4.-  *6.-  *0.-  *3.-  *4.-  43.-  │12/27  ○日経
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※「大阪」は「おおさか維新の会」
※**は未判明

5 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:58:27.48 ID:Z77c6LY0.net
このスレの常連有名人(キチガイ)一覧

・NG必須

新党くん
立憲民主主義新党が比例5000万票獲得して参院選で大勝するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。

自民400議席くん
衆参ダブル選になれば自民党が衆院で400議席獲得するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
こいつも話がまったく通じない。

ワンチャンマン
自作の自称テンプレをゴリ押ししてくるキチガイ。彼の自称テンプレは長すぎる上に無駄なデータが多すぎて見づらいので採用されていない。
名前の由来は自作の予想テンプレで「野党連合ならワンチャン」という言葉を多用していたため。ネトウヨとキモオタと萌豚と維新支持者が嫌いらしい。

維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。

反維珍ニート
このスレ含む板の各スレに維新にとって不利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。
24時間365日いることからニートなのは確定。


・ウザいのでNG推奨だが、上記5名よりはまだ話が通じる人たち

現世利益
立正佼成会信者で民主党支持者。丁寧語のレスが特徴。名前の由来は、「現世利益」という選挙戦では宗教の信者しか使わないような用語を使用したため。
民主党勝利の願望予想や創価学会と共産党の強制解散を唱えるファシスト。あまりのウザさに民主党スレでも嫌われている。

次世代くん
自称トレーダーのニートで維新信者。名前の由来は「維新は次世代に行った奴らと和解しろ」としつこく唱えていたことから。
脳内年収自慢や自分の妄想をゴリ押しすることから、このスレだけでなくおおさか維新スレでも嫌われている。彼の主な情報源は、捏造まとめブログのあじあにゅーすとYahoo意識調査。
特徴はレスにやたらと草を生やすこと(こいつと勘違いされてNGにされる可能性があるので、このスレではレスに草を生やすのは非推奨)

共産信者くん
共産党に肩入れした願望をひたすら垂れ流す共産信者。共産党の比例票が公明党とおおさか維新の比例票を上回るのが夢。
特徴は、神奈川や愛知で共産候補が上位当選・北海道や埼玉で共産党が議席獲得・共産党が比例8議席(比例800万票以上必要)などの願望予想。なお批判レスは反共攻撃としてスルーされる。

6 :無党派さん:2016/01/14(木) 12:58:46.81 ID:9o00e+8f.net
■予想参考用■
2014年衆院選比例の都道府県別得票数
1人区
http://i.imgur.com/WSETP1k.jpg
2人区
http://i.imgur.com/IW9xxDy.jpg
3人区以上
http://i.imgur.com/2vuCcPj.jpg

7 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:09:38.01 ID:DHEQdI3V.net
>>4
議席予想資料になり得る世論調査のスレはこちら (ただし世論調査スレには変なのが居着いているので要注意)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452139252/
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/
http://www.realpolitics.jp/research/img/h_pmli.gif

■1月の世論調査 1/12現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
43.-  37.-   │29.-  *3.-  *7.-  *1.-  *6.-  *3.-  37.-  │12/07  ×毎日
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ×ANN
41.2  35.7   │23.1  *3.9  *4.1  *0.6  *1.2  *1.3  62.5  │12/11  ×時事
40.9  42.3   │39.2  *3.6  11.1  *1.9  *1.9  *4.9  31.9  │12/13  ×NNN
47.8  41.2   │37.9  *4.5  *9.4  *1.1  *4.4  *5.3  34.6  │12/14  ×FNN
48.5  24.9   │39.5  *1.8  *1.9  *1.2  *3.2  *3.0  43.3  │12/17  ×ニコ動
38.-  40.-   │33.-  *3.-  *8.-  *1.-  *1.-  *3.-  42.-  │12/22  ×朝日
49.4  38.2   │36.9  *4.6  *9.7  *0.4  *5.1  *3.5  36.8  │12/27  ×共同
48.-  36.-   │37.-  *4.-  *6.-  *0.-  *3.-  *4.-  43.-  │12/27  ×日経
54.-  36.-   │40.-  *4.-  *8.-  *0.-  *2.-  *4.-  37.-  │01/10  ○読売
53.8  43.6   │39.0  *3.4  *9.1  *0.9  *2.3  *4.7  32.4  │01/11  ○JNN
46.-  35.-   │37.5  *4.3  *8.1  *0.3  *1.9  *4.2  33.1  │01/12  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※「大阪」は「おおさか維新の会」
※**は未判明

8 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:09:56.61 ID:9o00e+8f.net
■次期参院選自民党比例公認内定者+出馬予定者■
山谷えり子(神道政治連盟)
高階恵美子(看護協会)
徳茂雅之(郵便局長会)
自見はなこ(医師会)
藤木眞也(農協)
藤井基之(日本薬剤師会)
足立敏之(日本建設業連合会)
宇都隆史(自衛隊)
片山さつき(有名人枠・天台宗)
竹内功(鳥取枠)
中西哲(高知枠)
増山壽一(全国商工会連合会)
水落敏栄(日本遺族会)
畦元将吾(名簿頭効果・日本診療放射線技師会)
山田宏(総理指名枠・杉並区長地盤)
阿達雅志(佐藤元総理一族地盤)
進藤 金日子(全国土地改良政治連盟)
小川克巳(理学療法士協会)
園田修光(全国老人福祉施設協議会・徳洲会)
宮島喜文(臨床検査技師会)
堀内恒夫(野球・読売系)
大江康弘(和歌山地盤・猟友会)
乙武(有名人枠、出馬打診中)

9 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:10:23.27 ID:DHEQdI3V.net
◇スレ中略称参考◇
自由民主党=自民=自
民主党=民主=民
おおさか維新の会=お維=大阪維新=橋維=大維=阪維=維新(維だけでも可)=お
維新の党=ま維=東京維新=松維=東維=維新?(維だけでは?)
日本共産党=共産=共
社会民主党=社民=社
新党改革=改革=改
次世代の党=次世代=次
日本のこころを大切にする党=日心=日大=こころ=心=こ
新党大地=大=地
日本を元気にする会=元気=元=気
生活の党と山本太郎となかまたち=生太郎=生活=生
沖縄大衆党=大=衆=沖
みんなの党=みんな=皆=み

■参院選過去投票率・比例総投票数推移■
1980年12回 74.54%  55,957,745
1983年13回 57.00%  46,536,928
1986年14回 71.36%  57,326,742
1989年15回 65.02%  56,171,328
1992年16回 50.72%  44,948,697
1995年17回 44.59%  40,668,260
1998年18回 58.84%  56,137,023
2001年19回 56.44%  54,741,495
2004年20回 56.57%  55,934,785
2007年21回 58.64%  58,913,700
2010年22回 57.92%  58,453,432
2013年23回 52.61%  53,229,614

■2016年18・19歳の選挙権がある場合の有権者数■
約 10673万人

■ドント式計算■
「ドント来い参院選」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070705/276864/
「ドント方式による議席獲得数」
http://keisan.casio.jp/exec/system/1374802434

10 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:10:49.01 ID:DHEQdI3V.net
■予想手法例 ■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449492918/538
ニコ動を抜いて平均で計算する
投票率52.5% 総投票数5600万
    支持率 予得票率 予得票 予議席数 掛率
自民 35.64% 32.1% 1796万票 18議席  0.9
公明 --.--% --.-% *770万票 *7議席  -
民主 *8.33% 16.7% *933万票 *9議席  *2
大維 *2.75% 13.8% *771万票 *7議席  *5
共産 *4.07% 12.2% *684万票 *6議席  *3
社民 --.--% --.-% *140万票 *1議席  -
生活 --.--% --.-% **90万票 *0議席  -
余剰 --.--% --.-% *416万票 *0議席  -

余剰が大きいので、他の政党が議席を取れる可能性もある

自民の支持率は0.7〜8掛け
民主は1.5〜2倍程度
その他はバラつきがあるが3.5〜4倍程度

2013年参院選(06月NNN世論調査)
支持率/比例投票先/比例得票率 得票率÷支持率

自民 47.7/43.0/34.68 *73%
民主 *8.6/*8.7/13.40 156%
公明 *3.5/*4.7/14.22 406%
維新 *2.8/*3.8/11.94 426%
共産 *2.3/*2.6/*9.68 421%
社民 *0.6/*0.6/*2.36 393%

2014年衆院選(11月NNN世論調査)
支持率/比例投票先/比例得票率 得票率÷支持率

自民 39.5/39.0/33.11 *84%
民主 *9.7/12.2/18.33 189%
公明 *3.9/*4.9/13.71 352%
維新 *2.4/*4.5/15.72 655%
共産 *3.1/*5.8/11.37 367%
社民 *1.1/*0.9/*2.46 224%

なお2015年10月は
自民39.7、民主13.1、公明3.7、共産4.1、維新2.2、社民0.5

11 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:11:10.56 ID:9aYcrZ7S.net
1)『株安が止まらない』

デフレ脱却が全できていない安倍政権

頼みの綱の株価が暴落では

大勝は無理ではないか?

2)週刊文春、週刊朝日、サンデー毎日の予想でそろう。

特別意外性はない。やはり意見が分かれるのがおおさか維新の議席。

選挙区狙えるのは、大阪、兵庫のみの予想が多い。

12 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:11:16.49 ID:DHEQdI3V.net
■世論調査推移■

7/13平均 自民34.32 民主8.68 共産4.08 維新3.63 
8/10平均 自民33.69 民主9.46 共産4.60 維新3.50
9/14平均 自民35.29 民主8.97 共産4.11 維新3.17
10/16平均 自民34.88 民主9.38 共産4.02 維新2.52
11/15平均 自民35.98 民主8.55 共産4.22 維新1.74
12/11平均 自民35.69 民主7.77 共産3.75 お維2.72

http://www.realpolitics.jp/research/img/h_pmli.gif
*6月平均 自民35.7 公明*3.7 民主*9.3 共産*4.3 維新*3.7 
*7月平均 自民33.3 公明*3.6 民主*9.8 共産*4.5 維新*3.4
*8月平均 自民35.2 公明*3.7 民主*9.9 共産*4.2 維新*3.6
*9月平均 自民33.9 公明*3.5 民主10.2 共産*4.1 維新*2.7
10月平均 自民35.2 公明*3.4 民主*9.7 共産*4.4 維新*2.2
11月平均 自民34.8 公明*3.5 民主*8.0 共産*4.1 大維*2.3

13 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:11:35.77 ID:DHEQdI3V.net
■2014衆議院選挙予想的中率ランキング■
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20141215/60/6329580/4/328x731xeb2f8000edffea1ca657d410.jpg

◇的中率が高かった予想
1位 2ch(11月28日)
 結果との差 20 (的中率95.7%)
2位 ニコニコ動画(12月9日予想)
 結果との差 26 (的中率94.5%)
3位 川上和久氏(12月1日)・児玉克哉氏(11月24日)
 結果との差 32 (的中率93.2%)

◇的中率が低かった予想
ワースト1位 週刊ポスト(11月23日発売号)
 結果との差 160 (的中率66.3%)
ワースト2位 白鳥令氏(11月25日予想)
 結果との差 154 (的中率67.5%)
ワースト3位 野上忠興氏(11月25日予想)
 結果との差 108 (的中率77.2%)

14 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:12:12.07 ID:9o00e+8f.net
■次期参院選民主党比例公認内定者+出馬予定者■
有田芳生(タレント枠)
石橋通宏(情報労連)
江崎孝(自治労)
大河原雅子(東京生活者ネットワーク・全国市民政党ネットワーク・元)
川合孝典(UIゼンセン・元)
小林正夫(電力総連)
田城郁(JR総連、革マル派)
田中直紀(新潟県ご当地枠)
轟木利治(基幹労連・元)
那谷屋正義(日教組)
難波奨二(JP労組)
白眞勲(立正佼成会)
濱口誠(自動車総連・直嶋の後継候補)
藤川慎一(JAM・津田の後継候補)
藤末健三(立正佼成会)
前田武志(奈良県ご当地枠・崇教真光)
森屋隆(私鉄総連・新)
矢田稚子(電機連合・加藤の後継候補)
柴田巧(維新から合流)
真山勇一(維新から合流・引退か?)
小野次郎(維新から合流)
寺田典城(維新から合流・引退か?)

15 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:12:50.84 ID:DHEQdI3V.net
■前回衆院選比例得票を基にした予想■
6人区
東京: 自公共自民無(お維推薦の松田)

4人区
神奈川:自民公自 愛知:自民自公 大阪:自お公お

3人区
北海道:自民自 埼玉:自民公 千葉:自自民 兵庫:自お公 福岡:自民公

2人区
茨城:自民 静岡:自民 京都:自民 広島:自民

1人区
青森:自 岩手:生 宮城:自 秋田:自 山形:自 福島: 民
栃木:自 群馬:自 山梨:自 
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:民 
岐阜:自 三重:自 
滋賀:自 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 山口:自 
徳島高知:自 香川:自 愛媛:自 
佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:無(オール沖縄)

比例
自:17 公:7 民:10 お維:7 共:6 社:1 心:0 生:0 元気:0


自:63 公:14 民:23 お維:10 共:7 社:1 松:0 心:0 生:1 元気:0 無:2

16 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:13:37.63 ID:DHEQdI3V.net
参院1人区における前回の衆院選比例の
自+公+次の合計得票数に対する民+社+共+生の合計得票数の割合(野党連合の惜敗率)
1.岩手県:140%
2.長野県:117%
3.沖縄県:101%
4.福島県:99%
5.新潟県:93%
6.高知県:84%
7.滋賀県:82%
8.三重県:80%
9.大分県:79%
10.宮城県:78%
11.青森県:75%
12.山形県:74%
13.山梨県:74%
(徳島高知:73%)
14.秋田県:71%
15.佐賀県:70%
16.岐阜県:66%
17.長崎県:65%
18.徳島県:62%
19.石川県:62%
20.香川県:62%
21.栃木県:61%
22.奈良県:58%
23.鳥取県:56%
24.群馬県:55%
(鳥取島根:54%)
25.島根県:52%
26.愛媛県:51%
27.和歌山県:49%
28.岡山県:49%
29.鹿児島県:48%
30.熊本県:47%
31.福井県:46%
32.宮崎県:46%
33.富山県:42%
34.山口県:40%

17 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:14:13.96 ID:DHEQdI3V.net
■テンプレに使ってね■

2016参院選予想例 投票総数5600万 投票率52.47%
★改選  ★比例区(10万) ★比例区議席 ★選挙区議席 ★合計議席
自民 50 190〜200〜210  17〜18〜19  40〜43〜46  57〜61〜65
民主 42 100〜110〜120  *9〜10〜11  11〜14〜18  20〜24〜29
公明 *9 *73〜*78〜*83  *6〜*7〜*7  *6〜*7〜*7  12〜14〜14
橋維 *1 *33〜*66〜100  *3〜*6〜*9  *1〜*3〜*5  *4〜*9〜14
共産 *3 *57〜*67〜*77  *5〜*6〜*7  *1〜*2〜*4  *6〜*8〜11
社民 *2 *10〜*14〜*18  *0〜*1〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*1〜*2
生活 *2 **1〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*1〜*1  *0〜*1〜*2
次代 *2 **0〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
元気 *2 **0〜**5〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
改革 *1 **0〜**4〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
大地 *0 **0〜**4〜*11  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*1  *0〜*0〜*2
幸福 *0 **1〜**2〜**3  *0〜*0〜*0  *0〜*0〜*0  *0〜*0〜*0
沖大 *0 **0〜**0〜**0  *0〜*0〜*0  *0〜*1〜*1  *0〜*1〜*1 
無所 *3 **0〜**0〜**0  *0〜*0〜*0  *1〜*2〜*3  *1〜*2〜*3
松維 *4    民主入      民主入      民主入     民主入
緑日 *0    社民入      社民入      社民入     社民入
緑風 *0    社民入      社民入      社民入     社民入

18 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:15:01.55 ID:DHEQdI3V.net
>>17の続き

★選挙区予想例
【6人区】 
東京 自1公共民1自2|維無|民2諸
【4人区】
神奈 自1公|民共(自2)|維松
愛知 自1公民|(自2)|維共|松
大阪 維1自公|維2共 | 民
【3人区】
北海 民1自1|自2地 | 共
埼玉 自公民|共維
千葉 自1自2民|(民2)共維
兵庫 自維公|民共
福岡 自1公|民無維共 (無=自2)
【2人区】
茨城 自民||維共
静岡 自民||維共
京都 自|民共維
広島 自民|維|共
【一人区】----残りは、全部自----
岩手 生||自
福島 自|民 (野党連合なければ自)
山梨 自||民 (輿石引退なら自)
長野 自|民 (野党連合なければ自)
岡山 自民一線 (江田引退なら自)
沖縄 沖||自

〜〜〜〜〜〜〜〜テンプレ終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜

19 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:17:48.96 ID:ixJgQ4Y5.net
結局日経平均株価大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1452731623/

アベノミクスで株価上昇?景気回復?

20 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:20:32.97 ID:DHEQdI3V.net
このスレは、参院選議席予想スレ

議席願望は、願望スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449203339
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449445956

政治的主張を含む話題は、総合スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452398198
改革保守・新党妄想等はこちら

衆議院議席予想はこちら
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451476094

特定政党をニセ呼ばわりすると、、、
「大阪自民穢多(同和)の会」
は、大阪自民府議会議員の発言

「東京ニセ維新・ニセ維新」
に対応するのが
「大阪エタ維新・エタ維新」
大阪自民府議会議員の発言が適切になる

「東京ニセ維新」 vs 「大阪エタ維新」
「トンキン維新」 vs 「ハノイ維新」
「本家維新」 vs 「元祖維新」
「松野維新」 vs 「橋下維新」
「六代目山口組」 vs 「神戸山口組」
「弘道会」 vs 「山健組」
「名山」 vs 「神山」
「ゴロツキ」 vs 「ヤクザ」
「的屋」 vs 「博徒」
「暴力団」 vs 「愚連隊」

ネトウヨ≒キモヲタ≒萌豚≒維珍=おちんちん
http://treasonnews.net/archives/42767641.html

おちんちんはこちらへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451524937

21 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:24:27.08 ID:tvqPjFoH.net
議席予想スレ2016年1月14日予想
選挙区
北海道:新新自
青森:自
岩手:新
宮城:新
秋田:新
山形:新
福島:新
茨城:新
栃木:新
群馬:自
埼玉:新公自
千葉:新新自
神奈川:新新自公
山梨:新
東京:公新新新自新
新潟:新
富山:新
石川:新
福井:新
長野:新
岐阜:新
静岡:新新
愛知:新新新自
三重:新
滋賀:新
京都:新新
大阪:お新新公
兵庫:新新公
奈良:新
和歌山:新
島根鳥取:自
岡山:新
広島:新自
山口:自
香川:新
徳島高知:新
愛媛:新
福岡:新公新
佐賀:新
長崎:新
大分:新
熊本 : 新
宮崎:新
鹿児島:自
沖縄:無(オール沖縄)
自民:12 公明:6 お維:1 新党:54 無:1
議席予想 選挙区 比例 合計
自民 11 8 20
公明 6 3 9
新党 54 26 80
お維 1 1 2
共産 0 10 10
無 1 0 1
合計 73 48 121
投票率70% 有権者7500万人

22 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:38:55.88 ID:ixJgQ4Y5.net
326 : 名無し募集中。。。@転載は禁止 2016/01/14(木) 11:30:25.08 0

株価が上がった ← 安倍ちゃんGJ!!!!!!!!!
株価が下がった ← 安倍ちゃんは悪くない中国ガーミンスガー

23 :無党派さん:2016/01/14(木) 13:45:03.05 ID:Tn5O8hIh.net
桜田さんの売春婦糾弾発言で安倍さんの狙いが韓国を破滅に追い込むことと判明しひと安心。衆参ダブルは自民党とおおさか維新の圧勝だろう

24 :無党派さん:2016/01/14(木) 14:08:21.37 ID:jwYhEZD7.net
週刊文春やサンデー毎日などの週刊誌では三重は現時点で芝がやや優勢だが
このまま芝がリードを維持するのか逆転されるのかどっちだと思う?

25 :無党派さん:2016/01/14(木) 14:09:37.30 ID:9aYcrZ7S.net
長い目で見れば、歴史修正主義者が日本の国益を失わせている。

大阪市議会で維新主導の反ヘイトスピーチ規制法成立へ。

このことからも

おおさか維新が、排外主義右派政党ではない事がわかる。

26 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:03:09.65 ID:zqzMFmkQ.net
参議院選挙の予想〜自民党単独過半数、自公おおさかで3分の2を確保

児玉克哉教授

比例
自:20 公:7 民:10 お維:3 松維:2 共:6 心:0 生:1 社:1 元気:0


自:68 公:11 民:17 お維:5 松維:3 共:9 心:0 生:1 社:1 元気:0 無:2


児玉克哉 | 社会貢献推進機構理事長 2016年1月5日 17時18分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20160105-00053130/

私はすでに昨年末に衆参同時選挙の予想をしています。http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20151229-00052947/

27 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:05:06.95 ID:zqzMFmkQ.net
来夏「衆参ダブル選」、自民党は衆院323議席で圧勝、野党はほぼ消滅 計1100人から有効回答

本誌は今回、独自に全国で実施した世論調査と各選挙区情勢の取材

なお世論調査については、次回の選挙から選挙権が認められる18~19歳の若者を含め、北海道から九州の11ブロックで各100人の有権者、計1100人から有効回答を得ている。


週刊現代
比例
自:19 公:8 民:6 お維:4 松維:4 共:4 心:0 生:1 社民:1 元気:0


自:61 公:15 民:26 お維:5 松維:4 共:5 心:0 生:2 元気:0 無:0

週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46959

28 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:07:11.01 ID:zqzMFmkQ.net
週刊文春参議院議席予測

自民(選挙区41、比例17=58議席)

民主(選挙区15、比例9=24議席)

公明(選挙区7、比例6=13議席)

共産(選挙区3、比例6=9議席)

お維(選挙区2、比例6=8議席)

維新(選挙区1、比例1=2議席)

生活(選挙区1、比例1=2議席)

無所属(選挙区2、比例0=2議席)

社民(選挙区0、比例1=1議席)

元気(選挙区1、比例0=1議席)

日心(選挙区0、比例1=1議席)

改革(選挙区0、比例0=0議席)

29 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:09:27.97 ID:zqzMFmkQ.net
衆参同日選となった場合の衆議院の議席予想(文春)
ttp://okiraku-news.net/senkyo/2016sanninsen/

自民 285
民主 *78
お維 *39
公明 *31
共産 *24

一番のポイントはおおさか維新の会。
現有13議席を39議席に伸ばすという、大勝利が予想されています。

実はこのおおさか維新の会の大勝利が今後の政治に大きな影響を与えそう。
与党志向のおおさか維新の党が与党側につくと、
衆議院475議席中で与党が355議席と2/3以上の議席を占めることになります。

これがどういうことを意味するかと言えば、憲法改正の発議が国会で可能となる水準。
もし参議院、衆議院ともに与党勢力が2/3以上の議席を占めれば、
憲法改正の議論がいよいよ具体化する可能性が出てきます。

30 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:13:15.25 ID:qah2t4BC.net
また安倍は韓国に大金を貢ぐのか
韓国に売国し続けて右からも嫌われた売国奴安倍チョン
嫌いな政治家のアンケートでも堂々の1位。安倍は早く退陣しろや無能


【経済】政府、日韓通貨スワップ再開に前向き「断る理由はない」 ★4
ttp://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1452747056/


「応援する政治家」アンケートNo.1は小泉進次郎、他に期待する首相候補はなし?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160114-00059391-playboyz-pol

昨年末、『週刊プレイボーイ』本誌の読者アンケートで「応援する政治家」「嫌いな政治家」を上げてもらったところ、490人から回答が寄せられた。

一方、「嫌いな政治家」では1位が163票の安倍晋三(自民)、2位に129票で山本太郎(生活)、3位に123票で麻生太郎(自民)というものだった。

31 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:13:42.87 ID:zqzMFmkQ.net
参議院議席予測

サンデー毎日
https://twitter.com/zoomcar63/status/686912945326960641

前スレによると、あと週刊朝日も参議院議席予測してるとのこと

32 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:17:07.60 ID:OMR8uSNL.net
>>29
おおさか維新が与党になる必要はないんだわ。
野党のまま憲法改正発議に賛成すればよい。

おおさか維新にとって、これが一番良いポジション。

33 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:20:23.76 ID:+jnDQDTf.net
>>31 順当だな

34 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:39:21.26 ID:p60P0qTi.net
大阪では自民表がお維に相当流れるよ

35 :無党派さん:2016/01/14(木) 15:56:51.47 ID:aNj70U4R.net
ところで年初の株急落ってこういうのの予想に入ってんのかね

36 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:04:57.42 ID:9o00e+8f.net
スレチだが、気になるのが菅直人無き後の東京18区。
果たして菅源太郎は出馬するのか?
おそらくは民主党の世襲制限に引っ掛かるも事実上の民主党候補として無所属出馬して惨敗と予想。

37 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:06:21.42 ID:Tn5O8hIh.net
>>35
下がっても関係ない。むしろ下がった方が自民党支持は高まる

38 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:10:11.42 ID:+jnDQDTf.net
株価は今の時期は問題じゃないからな。選挙直前にどうなってるかだ。
その他の経済指標についても同様

39 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:22:15.53 ID:uWMTHizY.net
>>31
サンデー毎日の予想でほぼ確定だろうな
あとは比例の最後の1議席が自民の19議席目になるか、松野維新の1議席になるかという議論だけ

40 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:23:25.62 ID:uFblKI3n.net
そもそも選挙前に株価がかなり下がってたとしても「よし、じゃあ自民じゃなくて民主党に入れよう」とは有権者はならんだろ
日経平均8000円台の記憶もまだみんな残ってるし

41 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:24:28.14 ID:aNj70U4R.net
そか

42 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:24:33.52 ID:uFblKI3n.net
サンデー毎日のは衆議院の予想が適当すぎる

43 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:31:28.19 ID:+jnDQDTf.net
基本的なこと聞くようで申し訳ないけど民主党って仮に解党して名称同じ民主党になる場合でも政党助成金は返還しなきゃいけない?

44 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:32:14.84 ID:9o00e+8f.net
株価暴落が続いたら伝家の宝刀「リーマンショック並みの異常事態が起こったので消費増税延期します」ができるしな

45 :無党派さん:2016/01/14(木) 16:37:38.44 ID:j9QlXNKw.net
>>44
もともと財務嫌い経産寄りの安倍はやるだろうなあ
そうすると今度は民主や共産が政策の継続性が無いだの選挙目当てだの言うはず

46 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:08:49.55 ID:zqzMFmkQ.net
>>39

http://sanohidemitsu.seesaa.net/article/432017140.html

佐野氏が代表務める政党『支持政党なし』も議席の獲得可能性あるぞ、候補擁立は確定してるからな

47 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:19:32.96 ID:HAKKU25s.net
新党といっても、共産党は抜きにするらしいな
ということは民主党と泡沫政党が5〜6党連合するだけのさむ〜い新党になる

参加が予想される各党とその支持率(2016年1月のNHK世論調査の数字を引用)
民主党 8.1%
社会民主党 0.6%
維新の党 0.3%
生活の党と山本太郎となかまたち 0.3%
改革結集の会 0.1%
日本を元気にする会 0.0%

支持率を全部足しても9.4%
同じ調査での自民1党の支持率が37.5%、加えて選挙協力確実の公明党が4.3%
自公の合計41.8%と野党連合の合計9.4%
これだけを見ても新党構想がはなから夢物語だということができる・・・
ちなみに共産党支持率は4.2%、連合に加えると合計13.6%である。

48 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:20:05.18 ID:ZUWxiEq+.net
輿石引退 山梨日日新聞

49 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:22:53.15 ID:bZNtR+So.net
>>48
山梨も自民確定か

50 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:28:21.83 ID:HAKKU25s.net
ダブル選の場合、自民党が衆院323というヒュンダイの記事は明確な悪意に基づいていると見える

51 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:30:42.69 ID:Tn5O8hIh.net
>>50
ダブルで323どまりな訳が無いからな。

52 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:36:21.49 ID:RxQxzbW5.net
選挙制度を今国会中に改正したらダブル選確定なんだがなぁ

53 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:41:58.78 ID:n52KSIHs.net
輿石氏不出馬へ

ttp://www.sannichi.co.jp/article/2016/01/14/80025873

54 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:43:03.44 ID:qX/TwIkb.net
そしてひとり出馬し続ける前田武志(78)

55 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:53:13.61 ID:luc3Uu6s.net
菅直人の引退はまだか?

56 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:54:41.74 ID:zqzMFmkQ.net
岡山の江田五月に続いて輿石もか、民主党が勝利できる可能性のあった選挙区で相次ぐ引退とは民主党にとっては厳しいだろうね

輿石は岡田がかなり慰留してた記事出てたし

57 :無党派さん:2016/01/14(木) 17:57:04.95 ID:X9cHgNRL.net
>>56
江田はともかく輿石が出ても山梨は厳しかった。

58 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:07:57.88 ID:/I0Ib1aj.net
民主党も上の連中は引退と理由
つけて逃げれるからいいけど
若手は逃げられず悲惨。
若手育成やってない、中途
採用と高齢者だけでやってき
た企業みたいなもんだから
上が抜けると崩壊する

59 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:17:42.60 ID:tOb7W8la.net
民主党国会議員が初当選した選挙(●は不出馬決定)

1980年
菅直人

1983
田中直紀

1986
前田武志、川端達夫

1990
岡田克也、赤松広隆、大畠章宏、●輿石東、木義明、柳田稔、増子輝彦

1993
荒井聰、枝野幸男、長浜博行、野田佳彦、前原誠司、玄葉光一郎

1996
原口一博、安住淳、近藤昭一、古川元久、渡辺周、辻元清美、平野博文

2000
大島敦、武正公一、長妻昭、伴野豊、細野豪志、松原仁、山井和則、黄川田徹、阿部知子

2003
泉健太、菊田真紀子、小宮山泰子、近藤洋介、篠原孝、鈴木克昌、田島一成、田嶋要、津村啓介、寺田学
長島昭久、中根康浩、西村智奈美、古本伸一郎、馬淵澄夫、笠浩史、吉良州司

2005
大串博志、逢坂誠二、小川淳也、郡和子、佐々木隆博、福田昭夫、柚木道義、鷲尾英一郎

2009
福島伸享、奥野総一郎、宮崎岳志、本村賢太郎、後藤祐一、神山洋介、小山展弘、山尾志桜里、大西健介、岸本周平
玉木雄一郎、野田国義、緒方林太郎

2012
中島克仁

60 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:21:27.94 ID:ZUWxiEq+.net
高木のスキャンダル、地元紙もスクープ出たぞ

選挙への影響無いだろうが

61 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/14(木) 18:22:37.23 ID:ufDhhsAe.net
よし、岡山と山梨は民主党が議席をプレゼントしてくれた。接戦区にエネルギーを集中出来るな。

62 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:23:14.13 ID:GHGXo3R8.net
高齢批判しても菅より年上の土屋へと跳ね返って行くし
後継源太郎何てのも敵失願望以外の何者でもないから
菅が引退しても前都議の松下あたりで十分務まるから
スレ違いに恥じ入って俺もろともNGされろ

63 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:24:17.40 ID:zqzMFmkQ.net
>>57
選対委員長の茂木が山梨は接戦区発言してたよ、輿石引退だから民主党不利になるんだろうけどね

64 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:35:37.83 ID:/I0Ib1aj.net
同日選ある前提で考えるべきか
どうか迷うな。株価低迷はあんまし
影響するとは思えない。アメリカ
みたいに資産運用当たり前には
まだなってないから日本も国債
信仰が強い国だから。

となると企業業績かな。日本も
中国経済に依存してる企業ばかり
だから中国の景気後退が3月決算
に影響するか

65 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:37:33.84 ID:zqzMFmkQ.net
橋下氏出馬なら比例で=おおさか片山氏
おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は14日の記者会見で、国政選への立候補が取り沙汰される橋下徹前代表について、
「(党全体の)票の引き上げ効果を狙うならば、比例代表がいいだろう」と述べ、衆院の比例近畿ブロックか参院比例からの出馬が望ましいとの考えを示した。 (2016/01/14-15:03)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011400593

66 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:40:45.81 ID:qkxD53Ky.net
>>63
現実的には輿石でも厳しいだろ。
前回だって薄氷の勝利だったんだし。

67 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:41:09.96 ID:2bPEIZZW.net
公明は来年一番大事な都議選があるので国勢選挙はしたくない
だからダブル選でもかまわないのがホンネ

68 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:50:26.10 ID:zqzMFmkQ.net
また荒井大先生が暗躍か

北海道5区補選で自民支援…宗男氏“手のひら返し”のウラ

参院選の「前哨戦」といわれる4月の北海道5区補選。新党大地の鈴木宗男代表が9日、自民党公認候補を支援すると表明し、大混乱になっている。
宗男氏の娘・貴子衆院議員は民主党所属。当然、オヤジも民主党候補を支援するとみられていた。

 雲行きがおかしくなったのは、昨年の12月28日。安倍首相が官邸に宗男氏を招き入れてからだ。
宗男氏は「2人だけの話で言及すべきでない」などと詳しい内容は明かさなかったが、補選や夏の参院選について意見交換をしたという。2人を引き合わせたのは、安倍首相の“お友達”荒井広幸参院議員だともっぱらだ。

>宗男氏としては、自民、民主両方に“ゆさぶり”をかけて主導権を握りたいのだろうが、今回はただの補選ではない。
“オール野党”で圧勝し、参院選に弾みをつけ、安倍首相を引きずり降ろす大チャンスなのだ。もちろん、安倍首相も必死で、「北海道では大地が影響力を持っている。鈴木氏はキーマンだ」と宗男氏を持ち上げている。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173176

69 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:51:48.77 ID:qkxD53Ky.net
>>63
それと茂木の接戦区発言で10選挙区も上げてるけど
そんな接戦の選挙区は10個もないのにそれだけ上げてるのは組織を緩まないようにする意味合いでもある。
政治家の発言をストレートに受け取るのはやめた方が良いよ。

70 :無党派さん:2016/01/14(木) 18:53:13.65 ID:tOb7W8la.net
>>68
大先生とムネオの関係って何かあっただろうか

71 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:03:14.52 ID:ZueXLtU9.net
>>45
そんな事言ったら、民主党さんや共産党さんは消費税増税推進なんですか?
て返り討ちにされるだけだよ

民主党は地盤の比較的強いとされる古参がどんどん引退して
若手は全く育ってないし、どうするんだろうねこれから

72 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:05:15.14 ID:zqzMFmkQ.net
>>69
山梨の場合は言うほど自民が強い地域じゃないだろ

>>70
わからんね

73 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:06:46.89 ID:Tn5O8hIh.net
>>64
むしろ経済低迷なら自民党とおおさか維新の完勝だろうな。

74 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:06:56.93 ID:9ZxKvL34.net
>>70
10年くらい同じ党にいたんだから、何かしらの繋がりがあっても不思議じゃない

75 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:07:43.94 ID:tvqPjFoH.net
>>73
安倍狂信盲信者の工作レスか、泣けてくるな

76 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:11:26.14 ID:ZueXLtU9.net
>>72
一時は輿石王国みたいに言われてたけど
衰退したよね、そしていよいよ引退と、、、
小沢鋭仁がちゃっかり山梨に出戻ったりしてね、衆院だけど

77 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:11:31.27 ID:AF9yhaSa.net
>>65
橋下は出るなら衆院小選挙区で出るだろ。
将来首相になる野望があるなら尚更。

>>72
そんなに強い地域じゃないから勝つ為に輿石が必要だった。
でも、輿石が引退なら自民で決まりだろう。圧勝は出来なくとも確実に勝ちを計算できる選挙区になった。

78 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:13:46.44 ID:9ZxKvL34.net
とうとう新党くんは無関係な他人のレスに噛みつくようになったか
願望を書き込むだけならまだしも、迷惑極まりないな

79 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:17:20.40 ID:AF9yhaSa.net
新党くんはあんな妄想と言っていい予想がどうやったら実現すると思ってるんだろう?
民主・松野維新・共産・社民・生活が連合組んで最大限協力したとしてもあんなには勝てんぞ。
1人区15も取れりゃいい方だろう。

80 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:19:13.48 ID:jYkacFzP.net
>>72
そりゃ8時当確とかはしないが
割れてる山梨自民が融和して今回は一体となって
戦う体制になってるのに逆に山梨民主は逆に分裂含みになってる。
前回の輿石vs宮川の結果だったし
あの時より民主は支持落としてる上で
輿石でも今回の自民には勝てない。

81 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:21:44.83 ID:jYkacFzP.net
>>79
新党が80議席も取る予想してるぐらいだしな。

82 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:23:52.26 ID:tvqPjFoH.net
>>78
いや、経済低迷で自公おおさか維新が勝つって、妄言以外の何物でもないだろ
ただでさえアホノミクス失敗で株価大暴落世界同時株安安倍恐慌間際なのに、更に悪化したら勝てるワケない

83 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:24:58.53 ID:tvqPjFoH.net
>>79
妄想とか言ってるから、自公は負けた

これを参照してくれ

84 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:25:22.98 ID:b4FIxvhN.net
>>76
小沢鋭仁は山梨に戻るって言ってたよ

85 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:25:36.19 ID:tvqPjFoH.net
自民離反・公明離反F票500〜600万・400万強、お維脱走票数百万、新党基礎票1000万余、期待無党派票数百万、sealds・ママの会、市民連合喚起票数百万、 加えて共産党支援票数百万
合わせると、比例票は3000万強程度だ
こうなれば新党が負ける目はない

選挙区は推して知るべしだな

86 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:26:02.74 ID:xk1zMQVA.net
世界同時株安は安倍せいじゃないし。中国ショックが起こったので増税延期しますで終わり

87 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:26:17.39 ID:Tn5O8hIh.net
>>82
いや勝つよ。歴史が証明してる。株価はもうファクターにはならない。

88 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:27:18.89 ID:AF9yhaSa.net
>>82
いやー、恐慌起こるの安倍のせいなんや。安倍凄いなあ(棒)

EUは?中東は?中国は?これらの方がよっぽどヤバいんだが?

89 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:27:45.38 ID:jjhKlWlG.net
年金かなり溶けてるからそれだろうな

90 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:28:16.16 ID:jYkacFzP.net
鋭仁はまた山梨1区で出ると言ってるな。
二度と勝てないのに中島の邪魔でしかないなww
鋭仁が出たら非自民票分裂で中谷の勝ちだろうな。

91 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:29:33.57 ID:jjhKlWlG.net
世界同時株安が安倍のせいじゃないと言い張ったところで、年金税金つっこんだのは安倍のせいだからしょうがない
家庭教師が無能だから東大にいけず成蹊にいきましたレベルの言い訳

92 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/14(木) 19:30:22.17 ID:iiGDnkRT.net
上海株暴落で世界同時株安なら、消費税増税凍結で、ダブルになるよ。

93 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:33:19.47 ID:Tn5O8hIh.net
>>91
憲法9条のせいだ!!と安倍が言えば日本人は「うおおお!!自民党支持!!」だよ

94 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:34:16.04 ID:tvqPjFoH.net
>>91
もう年金は尽きたからな
多分今日ので労働保険、多分復興費は使い果たした
あとは財政投融資と国債整理基金しかない
これも尽きたら、今度こそ日本はオシマイだよ
デフォルトして、米帝とユダヤ金融資本、多国籍コングロマリットに植民地化されて、日本終了

95 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:34:44.06 ID:+jnDQDTf.net
新党君はすでに「自公は負けた」とか過去形で語ってるんだよな。
自分の妄想で実現した未来を現在の事実だと思い込んでいる。
現実と妄想の区別がつかなくなった本気で頭のおかしい人なんだと思うよ。
まあ誰からも愛されず社会にも受け入れられず自分の世界にこもり続けた人間の末路がこれだ

96 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:34:46.09 ID:tvqPjFoH.net
>>93
虚しい妄想だな

97 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:35:54.29 ID:tvqPjFoH.net
>>86
へーそうなんだ

98 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:36:35.14 ID:tvqPjFoH.net
>>87
へー
で、証拠は?

99 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:36:44.23 ID:8zJNr+SV.net
亀スレだけど前スレ>>922
緑の党グリーンズジャパンは今年は出ないみたいだよ
他の党に自分達の候補を捻じ込みたいらしいけど
http://greens.gr.jp/uploads/2015/07/gian2_20150726.pdf
新風は少なくとも東京には候補者を出すんじゃない?
アイヌ民族党はそもそも活動しているの?

100 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:37:17.58 ID:tvqPjFoH.net
>>88
日本破壊アホノミクスの方が酷いよ
日本がなくなるのと同義じゃないか

101 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:37:31.23 ID:Tn5O8hIh.net
>>96
歴史が証明してる。

102 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:38:21.59 ID:L+s3nedQ.net
まーた新党くんが暴れてんのか
お前は民主党で左翼ニートの菅源太郎って判明してたじゃないか
だから発狂してんの?

103 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:40:08.48 ID:W8y1ds07.net
>>44-45
この株価水準からもう一段の下げとなれば黒田日銀は今月末にもバズーカ3を撃たざるを得ない
公算大だが、その賞味期限も過去2度のバズーカを見ればピークまで1か月余りでしかないから、
ちょうど参院選or衆参W選の頃には安倍は増税再延期を打ち上げられる、と。
バズーカ2に続いて黒田はまたしても無駄弾を撃たされて増税延期は阻止できず、という構図になる。

そして再来年の話をしたら鬼が笑うかもしれないが、安倍&菅体制が安泰なら次期日銀総裁は竹中平蔵、
副総裁の1人には審議委員から原田泰が昇格、ではなかろうか。リフレ体制新規まき直しで再強化、
2020年東京オリンピックに向けて1ドル=147.63円(1998年8月11日)を超える円安&株高を目指す人心一新。
増税実施の環境整備のためのリフレという「財務省リフレ派」黒田よりも行動様式が純化された
「生粋リフレ」路線に入る。

104 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:40:52.10 ID:tvqPjFoH.net
>>102
おい、俺がいつ菅源太郎になったんだ
俺が菅源太郎だというのなら、直ちに証明しろ、このデマ捏造扇動アベゲリストが
あと菅源太郎はニートではない
第一総合研究所で勤務したあと、美人の嫁さんと結婚し専ら社会活動や政治活動に身を投じる一市民だ

105 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:41:02.84 ID:3s4DzECM.net
新党くんに対抗して安倍新党が誕生したら衆参共に単独で3分の2を超えて新党くんをボコボコできるなw

106 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:41:24.46 ID:tOb7W8la.net
山梨1区でさきひと出たら中島は比例復活すら危ないんじゃね?
田嶋、笠、後藤、アベトモの結果次第だろうけど

107 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:43:40.40 ID:tvqPjFoH.net
>>105
お前は自民400議席だろう
お前の妄言は聞き飽きたんだよ
お前はやはり安倍狂信盲信者だったんだな
いい加減現実に回帰しろ

108 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:44:56.39 ID:+jnDQDTf.net
新党君みたいな知的障害者は参院選で順当に自公が議席伸ばしても安倍の裏工作だと不正選挙だの言い出して次の妄想を始めるよ。
だから厄介。参院選までに新党が成立しなかったら消えて欲しいんだがね

109 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:45:00.83 ID:tvqPjFoH.net
これかアホノミクスの成果だ
日本経済死滅という名のな

【悲報】12月の工作機械受注額、前年比25.8%減 5カ月連続減

日本工作機械工業会が14日発表した12月の工作機械受注総額(速報)は
前年同月比25.8%減の1070億7200万円と、5カ月連続で前年実績を下回った。

内需は11.5%減の426億2000万円と4カ月連続で減少。
外需は32.9%減の644億5200万円と7カ月連続で減少した。

http://www.nikkei.co...XL01_U6A110C1000000/

110 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:45:10.59 ID:b4FIxvhN.net
なんかこのスレってお笑いスレになったなw

111 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:47:16.33 ID:tvqPjFoH.net
日韓エセ合意賠償モドキはこれで崩壊か
安倍の華麗な外交失政リストの一ページとなったな

慰安婦発言を一斉批判=野党、安倍政権の責任追及

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011400833

112 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:48:08.24 ID:tvqPjFoH.net
>>108
俺喉子が菅源太郎なんだ?
言ってみろ、早く証明しろ、このゴミ野郎

113 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:49:21.95 ID:+jnDQDTf.net
>「職業としての娼婦、ビジネスだ」

事実じゃん。事実を指摘したのに叩かれて発言撤回に追い込まれるなんて嫌な世の中だね

114 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:50:30.52 ID:b4FIxvhN.net
しっかし慰安婦が売春婦だったなんていたって当たり前なのに
こんなので怯む安倍自民もどうかしてるw
この桜田も衆参W以降に展開しろとも思うけどね

115 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:52:27.17 ID:j9QlXNKw.net
俺喉子w
退いた過去並みだな

116 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:53:25.07 ID:+jnDQDTf.net
売春婦という言い方は相手を逆撫でするからあれだが給料貰ってたのはたしかなのにな

117 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:53:48.78 ID:tvqPjFoH.net
>>☆3
>>☆4
アベゲリストが狂信的人種差別主義者であることが明確となったな
お前らみたいなのが、日韓日朝関係のみならず、日中日亜関係を毀損しているのがなぜ分からん
米帝に盲従することしかできない無能どもが

118 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:55:28.74 ID:+jnDQDTf.net
慰安婦は給料貰ってたという明確な事実を指摘しただけでなぜ狂信的人種差別主義者になるのかな?

119 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:55:29.47 ID:x1BUJsgU.net
80超出馬って派閥や小党の発言力維持のために
その領袖や元首相が出てたのを除くと、寥々たる数になるな
奥野、ハラケン、桜内、山中ぐらいか?

120 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:55:33.65 ID:PPtwsw1a.net
新党くんvs自民400議席くんか

121 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:55:46.69 ID:9o00e+8f.net
>>117
米帝盲従主義者って、君みたいにアメリカの押し付けた憲法を死守しようとする連中のことじゃないの?

122 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:57:43.20 ID:tvqPjFoH.net
>>121
俺は改憲論者だが
一通りの先進革新改憲の後、改憲不可とすれば良い

123 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:57:52.67 ID:t3SUpIum.net
 おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は14日の記者会見で、
国政選への立候補が取り沙汰される橋下徹前代表について、
「(党全体の)票の引き上げ効果を狙うならば、比例代表がいいだろう」と述べ、
衆院の比例近畿ブロックか参院比例からの出馬が望ましいとの考えを示した。 
http://jp.wsj.com/articles/JJ12112425952765253595320362105433428938537


おっ?
内容は特段驚くべき内容ではないが、ここまで幹部が言及したのは初めてかな?

124 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:58:15.73 ID:b4FIxvhN.net
そもそも未だ米軍相手の慰安婦が存在してるのが韓国なのにw

韓国政府が曖昧にしてきた米軍慰安婦の存在 徐々に明らかに (3/3ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150527/frn1505271827006-n1.htm

125 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:58:35.18 ID:tvqPjFoH.net
>>118
性奴隷を売笑婦と言い換えることだ

126 :無党派さん:2016/01/14(木) 19:59:29.00 ID:L+s3nedQ.net
>>112
そいつはお前が菅源太郎だと言ってないぞ
ちょっとは脳味噌使え、菅源太郎w

127 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:01:56.43 ID:XtlR2NjQ.net
>>82
他人にマナー云々とか言っておきながら、自分は堂々と汚い言葉でこき下ろすのか
ホントにダブスタだな
民主党スレで単芝にも諭されていただろうに

128 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:02:30.16 ID:+jnDQDTf.net
>>125 給料貰ってるのに性奴隷なの?w

129 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:02:48.67 ID:ZueXLtU9.net
慰安婦問題の発言を問題視、政府を追及っても一議員の発言だし
今日の官房長官の言葉の様に
国会間で解決済み
の一言で終わると思いますが
それ以上野党は何をしたいの?

130 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:04:22.91 ID:tvqPjFoH.net
>>127
はい?どこが汚い言葉でこき下ろし?どこを見てるんだ?

131 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:04:46.43 ID:b4FIxvhN.net
韓国から日本に来て5万人もの売春婦もいい加減一掃しろにつきる
自民は何やってんだにつきるな
ビザなしもいい加減やめろと

132 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:05:01.93 ID:Jq0GnHpk.net
>>125
将校並みの給料もらって休日もあって接客拒否の権利すらあった「性奴隷」か。

133 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:05:21.56 ID:tvqPjFoH.net
>>126
おい、お前は早く俺が菅源太郎であることを証明しろ
俺は断じて菅源太郎などではない
デマ捏造扇動をするな

134 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:05:46.32 ID:XtlR2NjQ.net
>>108
新党くんは、参院選で新党結成ならずor自民圧勝ならこの板を引退すると言ってたぞ
徳田みたく、反古にしそうだけどw

135 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:06:54.05 ID:Tn5O8hIh.net
>>111
はじめから韓国を徹底的に潰すための「合意」だよ。これで日本人の怒りは火がつきまくりだね

136 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:08:20.83 ID:Jq0GnHpk.net
>>129
「政府による国家賠償として永久に韓国に貢ぎ続けろ!」とでも言いたいんだろうな。

137 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:08:26.98 ID:+jnDQDTf.net
>>134 引退するわけないw。自分の妄想が現実で現実が妄想だと思い込んでるんだから。
本格的に頭おかしくなって書き込むことすらできなくなるまで居座ると思うわw

138 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:08:38.13 ID:L+s3nedQ.net
>>133
いや、だってお前身内しか知り得ない情報を知ってたじゃん
だぬにも特定されてたし
しかも菅直人と菅源太郎には直様擁護を飛ばす
菅源太郎以外の何者なんだよw

139 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:09:05.17 ID:jYkacFzP.net
新党くんはスルーしろよ。

140 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:09:31.06 ID:Tn5O8hIh.net
天皇杯サッカー見ればわかるが、日本人の韓国に対する怒りはものすごかったな
多分日本側が韓国を断絶、学校でもきちんと教えるだろうね。

141 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:12:09.51 ID:tvqPjFoH.net
>>138
俺は菅源太郎ではない、訂正しろ
お前ら新党くん連呼くんどもはやはりデマばかりだな
あと菅さんや菅源太郎へのデマ攻撃に対して、訂正レスを入れるのは人間として当然のことだ
有能な人材、日本の宝の名誉を毀損しているのだから

142 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:13:04.57 ID:wslFZM7I.net
新党君は今や菅とは絶縁状態の鳩山を妙に賛美していたから、菅源太郎じゃ
ないだろう。
源太郎君よりももっと果てしなくバカだw

143 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:14:01.61 ID:XtlR2NjQ.net
民主党支持者でも源太郎をリスペクトする奴は皆無だろ
新党くん=源太郎だったか
これからは源太郎と呼ばせてもらおうw

144 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:14:12.83 ID:rRsSipX1.net
在特会が銀座でデモ行進「安倍はヤメロ!安倍は退陣!!売国安倍晋三!」

ソース元に動画も有り
http://i.huffpost.com/gen/3868374/images/n-NETUYOKU-large570.jpg
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/10/comfort-women-ginza-rally_n_8948462.html
三連休の中日となった1月10日、ショッピング客らで賑わう東京・銀座の歩行者天国が、一時騒然となった。

2015年末に日韓の外相が慰安婦問題で合意したことに抗議する団体が「慰安婦問題での日韓合意を糾弾する国民大行進」と称して、銀座付近を練り歩いた。
告知のホームページには「この合意で日本は『国家』として慰安婦問題を認めたことになり、当時の日本兵の名誉を自ら貶めたことになります。
自分のご先祖の名誉に泥を塗って何が保守か!恥を知れ!!」と書かれている。正確な人数は不明だが、「在日特権を許さない市民の会」前代表らの参加者は
「安倍政権はご先祖様たちを侮辱するな」「日本を守らない安倍晋三」などとするプラカードを掲げて行進した。

145 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:15:35.83 ID:Tn5O8hIh.net
>>144
だから安倍の作戦なんだよな。ただ群衆はおおむね好意的だったね。

146 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:19:05.17 ID:tvqPjFoH.net
>>143
おい、俺は菅源太郎ではないと言っているだろうが
デマだぬの言うことを間に受けるな、お前らは
新党くん連呼くんどもの言うこともな

147 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:19:14.78 ID:wslFZM7I.net
そもそもTPPも消費税増税も先鞭をつけたのは菅直人なんだよな。
新党君はなぜか野田を罵倒するが野田の政策のかなりの部分が菅直人の
ものを踏襲している事実は知らん顔だ。
ついでに言えば菅直人は普天間の辺野古移設をずっと推進していたが
それも無視している。
要するに新党君は典型的な「見たく無いものは見ない」という甘ったれ。

148 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:21:54.56 ID:tvqPjFoH.net
>>147
菅さんは必死に抵抗していたよ
内通者野田佳彦一派と小沢一派に引き摺り下ろされたがな

149 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:24:13.25 ID:DHEQdI3V.net
>>143
高橋元太郎は元歌手で水戸黄門の古参俳優

議席予想しろ
自民
比例 18
選挙区 44
合計 62

公明
比例 7
選挙区 7
合計 14

民主(松野維新含む)
比例 10
選挙区 13
合計 23

150 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:25:04.80 ID:4WryhKhp.net
>>148
http://dmcr.tv/index.html
http://iwj.co.jp/
デモクラTVとかIWJを薦める

151 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:25:11.45 ID:mwA69Y11.net
お維新にとって選挙の優先度が一番高いのは2017年の堺市長選挙。
衆議院選や参議院選はその前哨戦にすぎんのだよ彼らからすると。

それを考えたら参議院比例の全国区で橋下が出て翌年辞職して堺市長選に
出るというシナリオが一番あり得るわけで。東京のメディアはその辺着目してないけど
当の維新のほうは最重要視してるのは堺市長選に勝つこと

152 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:25:39.48 ID:+jnDQDTf.net
岡山、山梨も自民優位になってきてあと議論になりそうな1人区は福島、長野、新潟、奈良、滋賀、三重、大分くらいか。

153 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:25:48.54 ID:wslFZM7I.net
>>147
正真正銘のアホだなw
菅直人は2010年の参院選で消費税増税を公約し、同じく2010年11月
にTPP交渉参加への協議開始をAPECサミットで世界に向けて
宣言しているだろうが。
どこまでお前はバカで無知なんだよw

154 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:26:18.17 ID:wslFZM7I.net
おっと>>153>>148当てね。

155 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:27:12.52 ID:tvqPjFoH.net
ついに自演を始めたか
こりゃ末期だな

156 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:29:20.09 ID:wslFZM7I.net
>>155
アンカミスぐらいでそんな事を言っていたら、お前の日本語ミスは
どうなるんだよw
それはともかく菅直人が消費税増税派でTPP推進派だという事実は
理解したか低能。

157 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:29:20.58 ID:s+fpQXS/.net
>>155
早とちりワロタ
お前は早く>>147>>153にきちんと反論しろよ

158 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:29:54.56 ID:Jq0GnHpk.net
しかし、参院選まであと半年なのに新党のしの字も出て来ないな。
確実視されてた民維合併ですら暗雲が立ち込めてるし、次期参院選は維新の党は候補を立てずに現職の小野と柴田が離党して民主から比例で出馬、寺田と真山は引退じゃないの?

159 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:30:01.69 ID:uhrr3YKj.net
お前ら障害者いじめて楽しいのか?

160 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:30:27.30 ID:b4FIxvhN.net
衆参Wになら衆院選へ、参院選単独なら翌年の堺市長選へって感じがするw

大阪維新支持層で衆院選に6割、堺市長選に4割
こんな感じのアンケート結果だったかな

結局多くは維新は自民に対抗しうる2大政党の一角になってほしい思ってる人のほうが多いんだよね
橋下の国政での活躍が見たいと

161 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:32:09.84 ID:tvqPjFoH.net
>>159
アベゲリストは低脳すぎるだけで障害者ではない

162 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:32:33.42 ID:Jq0GnHpk.net
>>152
新潟は野党がまとまりそうにない。
滋賀と奈良はおおさか維新出馬で自民有利
三重と大分も前回衆院選の比例得票を見るに自民がリードしてる。

163 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:32:58.34 ID:F6rgtveh.net
自作自演と言っちゃ黙ってらんねぇ。世論調査スレのモノホンの自演を見やがれぃ。

■魔除け札@
42 名前:無党派さん[] 投稿日:2015/01/25(日) 11:05:40.55 ID:pyBPK1+Q [1/3]
魔除けのために貼っておく

106 :無党派さん:2015/01/12(月) 21:49:15.60 ID:jkYo3FEO
とぼけてる本人のためにあえて説明してやるけど、
‘徳田’ってのは、このスレで3年前からほぼ毎日、特徴的な文体で自民および安倍を叩いてる荒しのこと。
‘徳田’の語源は、徳田毅の醜聞の際に、そいつが自民を叩く目的でコテ名を「徳田さん」としたことによる。
コテ使用は短期間だったが、その際に徳田呼びが定着するも、本人は‘徳田’と呼ばれるのが嫌らしく、
わかっているくせに、いつも他人のフリをするか、徳田毅の事にして誤魔化そうとする。
以前、‘徳田’はこのスレ以外にも総合スレや議席予想スレに出没していたが、
前者ではコテにボロクソに叩かれ、後者では無知ゆえに住人に馬鹿にされ、今ではこのスレにのみ現れる。
2012年の総選挙以来、自民は負けるor分裂すると予想しながらも、一度も的中したことがない。
しかも、主張はその日限りであり、常に別人を演じているので、過去の主張に一切責任を持たない。

■魔除け札A(自分返信自演乙)
376 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 21:25:09.93 ID:YIDWxJr4 [2/3]
>>371
これいいね

371 自分返信:無党派さん[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 21:17:22.69 ID:h5/GZrvY
>>363
まとめNAVIより

【徳田連呼とは?】(自演なんでry

■魔除け札B(議席予想スレテンプレ)
・NG必須

新党くん
立憲民主主義新党が比例5000万票獲得して参院選で大勝するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。

164 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:33:46.67 ID:W8y1ds07.net
>>158
衆参Wだと頭数確保するのも大変だから、参院松野維新の一部現職は民主の衆院候補にスカウトされるかもな。

165 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:34:02.79 ID:tvqPjFoH.net
>>153
野田に恫喝されたんだよ

166 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:34:13.57 ID:uhrr3YKj.net
レスしてくんじゃねえキチガイ

167 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:34:47.27 ID:wslFZM7I.net
とりあえず新党君は菅直人の主張通り消費税増税賛成、TPP推進、普天間辺野古移設支持
でいいんだなw

168 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:34:51.20 ID:b4FIxvhN.net
そもそも菅直人は完全に財務省側に落ちてたんだけどねw

169 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:35:41.47 ID:tvqPjFoH.net
>>167
最終的にはそうでなくなったよ
愚かさに気付いた

170 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:36:40.08 ID:wslFZM7I.net
>>165
首相なのに野田の言いなりって、お前はどこまで菅直人をバカにしているんだw

171 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:37:48.57 ID:+jnDQDTf.net
>>161 お前のことだよ障害者w

172 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:38:18.04 ID:+jnDQDTf.net
>>162 まあそうなんだけどさ。なんか議席予想の話題出さないと新党君が荒らすからさw

173 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:39:18.13 ID:DHEQdI3V.net
野田・菅は参議院議員ではない

参議院議席予想しろ

174 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:39:30.53 ID:tvqPjFoH.net
>>170
米帝=安倍=野田だからな
米帝国家権力に恫喝され他のに違いあるまい

175 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:39:38.15 ID:XtlR2NjQ.net
>>165
当時の野田は菅を恫喝できるような立場にいないだろ
お前はきちんと物事を考えろよ
野田はともかく、菅をも貶していることになるぞ

176 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:39:46.07 ID:oRLAX2GZ.net
沖縄で島尻が勝つと予想している人はいるか?

もしいたらその理由を聞きたい。

177 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:40:19.84 ID:mwA69Y11.net
>>160
ボン中山相手なら橋下以外でも勝てるからそんな勿体ない使い方しないよ。
むしろ堺市長選のほうが維新には重要だから。首長を取ることで勢力を扶植して
議員を作り出すのが維新の錬金術なんだから

178 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:41:39.66 ID:tvqPjFoH.net
>>175
米帝傀儡の片翼が安倍、もう一方が野田だから
米帝からの支援は相当な者
日本の米帝追従勢力を動かせる立場にある

179 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:42:06.85 ID:+jnDQDTf.net
>>176 宜野湾で勝てればひょっとすればひょっとするかもと思っている。
宜野湾情勢も自民側がやや不利っぽいが

180 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:45:01.46 ID:b4FIxvhN.net
>>176
自民と公明と維新、日こころが共闘すれば左翼極左連合を得票数で超えるよw

181 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:45:41.22 ID:mwA69Y11.net
>>164
二兎追うものは一兎も得ず。衆議院優先になるだろうな。
そういう意味で支持率が厳しいから同日選になる可能性が
あるかも

>>176
勝てるとすれば数年後でしょ。政府の沖縄振興策縮小なんかが
効いてきて政府と関係修復できる人をと望む声が出てくるだろうから。
沖縄はあれでいて結構現実見てる人多いよ。

182 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:45:50.83 ID:wslFZM7I.net
>>174
菅はTPP参加を「第二の開国」とまで主張して、明治維新にたとえるほどにまで
プッシュしていたのにそれが何で恫喝の結果なんだよw
バカも休み休み言え。

183 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:46:51.24 ID:MRuhsDTq.net
890 名前:無党派さん[] 投稿日:2016/01/13(水) 22:21:01.43 ID:SKM9MR/0 [3/3]
>>878
共産は自衛隊廃止なんて一言も言ってないぞw

共産党は権力をとったら自衛隊も警察も廃止して人民防衛隊と人民警察を創設するって中央委員会で決議してるけど
人民防衛隊は共産党の党軍(私軍)だから戦車をもってても違憲じゃないんだってさ
人民警察は日本共産党による絶対的指導権により永久的に共産党中央の指令にのみ服従するから人権侵害もなくなるんだそうな

184 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:47:15.98 ID:tvqPjFoH.net
>>182
そう指示されたんだろう
党内基盤が脆弱な菅さんは、従わざるをえなかった

185 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:49:02.79 ID:XtlR2NjQ.net
>>184
お前の書き込みは、菅への侮辱に等しい
前の岡田への書き込みも同様

186 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:49:42.07 ID:wslFZM7I.net
>>184
それで菅は5年以上経っているのに未だにそれに口をつぐんでいるというわけか。
どこまでヘタレなんだよw
お前の主張だと岡田も枝野も鳩山も菅も共産党もみんな米帝とやらが怖くて
びびっている腰抜けばかりということになるな。

187 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:53:14.15 ID:ixJgQ4Y5.net
>>176
勝つのは無理だろうな

>>181
>沖縄振興縮小

国会で野党に議席取らせれば縮小とかふざけた事言えない状態になる
縮小するから与党というのは
Aという毒を飲まされるのが嫌ならBという毒を飲め
というのに等しい理不尽さだから
参議院で野党が勝てばそんな理不尽なことは言えない

188 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:54:52.08 ID:Jq0GnHpk.net
今後考えうるシナリオ
A.独自路線
岡田が民維合併と民共共闘を拒否。自民大勝も民主も若干比例得票を伸ばし何とか二桁に届く
B.新党
選挙区一ヶ月前になっていきなり民維合併を強行。日本未来の党のようなグダグダ状況に陥り結局大敗
C.左傾化
岡田が民維合併を拒否し共産党の要求を呑み民共共闘に合意。民主は一人区で4勝くらいして健闘するが、共産党の比例得票は激減。選挙後に内紛が起こり民主党は共産党に乗っ取られる。
D.分裂
民共共闘に反対する右派が集団離党して維新の党と保守系新党を結成。残った左派が共産党と共闘。
選挙区で自民大勝も保守系新党は比例で健闘。

189 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:56:18.06 ID:bw+iA6Ra.net
参院選沖縄選挙区は幸福と大阪維新が候補を立てるらしいから島尻は無理じゃないか?

190 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:56:44.34 ID:XtlR2NjQ.net
新党くんは恫喝云々と根拠のない妄想をしているが、当事者たる政治家を侮辱していることに気付かないのかな
下手すると訴えられるレベル

191 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:57:09.96 ID:tvqPjFoH.net
>>186
米帝権力に逆らったら、死あるのみだからな
菅さんみたいな、護衛勢力が貧弱方は、口をつぐむしかあるまいて
源太郎さんのためでもある

192 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:59:27.65 ID:ixJgQ4Y5.net
>>189
立てなくとも島尻は負けるだろうけど
立てたら支持層が被るしお互い食い合いになるからな

193 :無党派さん:2016/01/14(木) 20:59:40.99 ID:W8y1ds07.net
>>177
普通の政党なら橋下は鉄板の大阪4区から立候補して全国を応援に回ると思うんだけどな。
それこそ神奈川11区の小泉進次郎みたいに。惜敗率的にも中山は完全落選だろうし。
大阪人じゃないからか、堺市長のイスはそこまでのものなのか?という感覚。

>>181
>そういう意味で支持率が厳しいから同日選になる可能性があるかも

政権にとっては「お灸」票阻止の上に、野党のタマ不足にも付け込めて一石二鳥だな。

194 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:00:05.22 ID:eEEhquzu.net
共産・志位委員長「協議抜きの一本化はできない」 参院選野党協力で民主党を牽制
http://www.sankei.com/politics/news/160114/plt1601140021-n1.html

共産党の志位和夫委員長は14日の記者会見で、夏の参院選の野党間の選挙協力について「1人区で候補を調整して一本化するには真剣な協議としっかりとした合意が必要だ。協議抜きの一本化はできない」と述べた。
共産党が擁立済みの候補の自主的な取り下げを求める民主党の岡田克也代表を牽制した形だ。岡田氏は10日のNHK番組で「民主党の候補が最有力のところが多い。それぞれよく考えてくださいと言っている」と語っていた。

ただ、志位氏は選挙協力の前提に掲げる安全保障関連法廃止のための連立政権「国民連合政府」構想について「必要だとの考え方に変わりはないが、それは話し合いだ」と述べ、民主党などとの協力の絶対条件とはしない考えを示唆した。

195 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:02:17.53 ID:X/Epyti5.net
>>191
お前、菅と野田に訴えられるぞ

196 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:04:05.88 ID:bG/K6RtV.net
>>188
A.独自路線が最も可能性が高いかな。

B.新党は、早くても参院選が終わってからになりそう。
C.左傾化はまず有り得ない。
D.分裂はもっとあり得ない。

岡田は決断が遅い上に、政党の離合集散を嫌っているので、維新の党が合流しないのなら
もう仕方が無いと考えていそう。
前原・細野に新党を作る気概は無いので、離党して江田と組む選択はまず無いだろう。

197 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:04:12.12 ID:4WryhKhp.net
共産は一人区で勝てるわきゃないんだからさっさと32すべて降ろせと
それしか改憲勢力2/3を阻止する手立てなかろうに
まあおとなしく降ろす&シールズとか共産が「戦争法反対」とどんちゃん騒ぎしないという最良の協力をしたとしても阻止できんだろうけど

198 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:04:14.62 ID:3s4DzECM.net
もう自民と共産の2大政党制(正確には1と1/10くらいだろうけど)でいいよ。

199 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:12:08.27 ID:mwA69Y11.net
>>187
大事なのは首長選ですよ。国会議員より首長のほうが力大きいから
維新が首長選重視するのはそのため

200 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:12:37.01 ID:bG/K6RtV.net
>>197
共産党は改憲でも良いと思っているでしょう。
良く考えると、共産党が護憲を訴えなければならない理由が無いんだよね。
社民党にも護憲を訴える理由が無さそう。

201 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:13:03.38 ID:wslFZM7I.net
>>191
だったら山本太郎は何で殺されないんだよ?
バカすぎてお話にもならんな。

202 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:20:30.32 ID:pyDLL5Uu.net
おおさか維新の狙いがはっきりわかったな。予算委員会で大阪府で民主を壊滅させたように
国政でも民主を潰しにかかっている。安倍ちゃんとどうからんでいるかは分からんが
今回のようにくだらん質問しかしないで対案出さないとまたおおさか維新に攻撃されて参院選ほんと苦しくなるね。
それに共産も共闘を打ち出しているように見えてほんとのところ民主票ねらいだし。
対策うてるような優秀な寝業師デモいれば別だが

203 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:21:07.76 ID:mwA69Y11.net
>>193
神奈川で言えば横浜市と川崎市を抑えるのと同じくらい重要。
大阪で政令市は大阪市と堺市でこの2つを抑えたら大阪を完全制圧できる。
都構想狙う維新としては堺攻略は欠かせない

神奈川県でいえば知事 政令市2を同じ政党で抑えるという意味

204 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:22:27.55 ID:oRLAX2GZ.net
>>201

雑魚議員は安全。

205 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:23:05.95 ID:mwA69Y11.net
>>202
西日本のほうは民主を叩けば票になる。お維新は西日本で躍進考えてるんだから
全国ネットで民主攻撃したら宣伝になるわけで。

206 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:25:34.41 ID:RoRYEIno.net
新党くんはチキンだから逃げたか
まあ、このままだと、新党くんは民主党全体を敵に回すことになる

207 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:25:54.13 ID:m9GdGit+.net
>>196
江田が新党がらみの情報を色々リークしているようだけど、
やればやるほど民主から見て何様のつもりなんだって思われて
ますます合併できなくなると思うんだがなあ。
維新の党のまま突入するんじゃないかとすら思ってきた。
まあそうなったら、橋下に餌を与えることになって壊滅させられるだろうが。

208 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:26:53.70 ID:x1BUJsgU.net
沖縄自民は、伊波の左派色を忌避したり、
革新の裏表独占をバランス的に好ましくないと思う人が
多く発生したら取れるかもしれないが、まあ平幕対横綱だな

209 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:27:41.22 ID:b4FIxvhN.net
偽維新の再分裂w

210 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:29:30.90 ID:tvqPjFoH.net
>>201
山本議員は中核派の方々がいるからな

211 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:29:46.72 ID:2bPEIZZW.net
堺市は今でも役所ぐるみ選挙やってて、橋下でなければ壊せないかもしれない

212 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:32:08.80 ID:mwA69Y11.net
>>211
もしくは丸山穂高だな、飲酒のケジメをつける意味にもなるしw
あと顔立ち良いから無名でも選挙戦有利だよ。吉村も顔の良さで
知名度が一気に上がって勝てたようなもんだから

男女で顔がいい人は有利ですわいろいろ

213 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:37:32.11 ID:tvqPjFoH.net
また不祥事が露呈、さらに支持率下落か

JSCがザハ氏に口止め依頼…新国立競技場問題

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11064242/

214 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:38:45.49 ID:W8y1ds07.net
>>203
その説明、分からなくもないが、そもそもそれに匹敵する自治体じゃない気がするな、
神奈川の場合。人口や域内GDPではむしろ逆でも、しょせん首都圏は東京ありきだし。

橋下は都構想完遂に邁進する体で大阪からリモコンするほうが良いのか、
早めに永田町に乗り込むほうが良いのか、という話だよな。
権限で言えば前者のほうが当然腕は振るえるだろうけど、イスとして言えば
初代関西州知事ぐらいじゃないと役不足(正しい意味で)な気もする。

215 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:42:18.26 ID:wslFZM7I.net
>>210
お前の主張だと総理すらビビらせる米帝相手になんで中核派が関係するんだw
中核なんぞ革マルと革命ごっこしているのがお似合いだろw

216 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:43:45.11 ID:mwA69Y11.net
>>214
首長として国とやり取りしたほうが有利。国会議員だと野党では限界あるから
大阪で北部最大の都市が大阪市で、南部最大の都市が堺市とちょうどうまい具合に
南北に割れるのよ。その南北を抑えて初めて維新は大阪を完全制覇できる。
今の維新は大阪の半分しか抑えてない状態。

217 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:44:14.55 ID:XB2iShRu.net
明後日の台湾選挙で民進党は10以上の選挙区を無所属や他党に譲る代わりに比例票の協力を実現している
民主党が一方的に相手に降りろと要求してもうまくいくはずがない

218 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:49:21.10 ID:tvqPjFoH.net
>>215
中核派は国家権力体制との闘争を続けてきた精強な組織だ
当然米帝の毒牙にかかったものも居ろうが、ここまで存続できたのだから、評価していい

219 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:51:37.27 ID:mwA69Y11.net
>>217
台湾のほうは若い連中がキーだ。
あの国の若者は失業率が高く、就職難で
アメリカや日本に働きに出るしかないのよ。

シールズと違って遊びでしてるわけでないんで。
本気で就職なりがかかってるから第三勢力に急成長
してる。

220 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/14(木) 21:55:01.50 ID:A2uHJ6AT.net
三原じゅん子いまだ未公認 針のむしろに「正直ツライ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160114-00005780-sbunshun-pol
だってさ

221 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:57:24.32 ID:tOb7W8la.net
あと、大津市長選挙の情勢出てきた

越氏先行、蔦田氏追う 5割未定 大津市長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000002-kyt-l25

222 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:57:31.60 ID:tvqPjFoH.net
>>220
やはり党本部は無能だな
2人擁立したら共倒れに決まっている

223 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:58:26.57 ID:mwA69Y11.net
>>221
現職強いねぇやはり。

224 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:58:31.98 ID:tvqPjFoH.net
>>221
鳶田は負けか
ま、当然だな

225 :無党派さん:2016/01/14(木) 21:59:20.07 ID:t3SUpIum.net
 衆院選挙制度改革 定数削減の各党反応
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160114/k10010371701000.html
自民党の谷垣幹事長は「答申を尊重するということは基本だ。
 1票の格差の是正が憲法との関係で喫緊の課題だという認識では全く一致している。1か月後、簡易の国勢調査の結果も出るので、
 十分見通しを立てにくいところもあるが、時間を延々費やせばいいというものではなく、早急に結論を出せるよう努力する。
 全体の中身をよく精査をしたい」と述べました。

民主党の枝野幹事長は「一定の尊重をしなければならないが、われわれが従来主張してきた観点からは、残念ながらもの足りないと思っている。
 野田前総理大臣と、当時の自民党の安倍総裁との党首討論での意見の一致からすれば、10削減というのは大変もの足りないものであり、
 政治の責任と役割が一定程度発揮されなければならないのではないか」と述べました。

公明党の井上幹事長は
 「答申を尊重するという基本に立って、党内で議論していかなければならないと考えている。
 今国会中に結論を出したいという大島議長の意向を受けて、なんとか今国会中に結論が出るように努力する。
 いずれにしても、法案が国会で成立しなければ意味がなく、第1党の自民党の責任は重い」と述べました。

共産党の穀田国会対策委員長は
 「定数削減、先にありきということが最大の問題だ。正していくべきは選挙制度の改革であり小選挙区制度の廃止だ。
 定数削減は民意の切り捨てであり、国会の監視機能を弱めることになるので反対だ。
 定数を削減せずに、比例代表制を中心とする選挙制度に変えるべきだ」と述べました。

維新の党の今井幹事長は
 「議員定数の削減幅に関しては不満だが、少しでも前に進める必要もあるので、ある程度合意できる範囲の削減からスタートすることもあっていい。
 1票の格差の解消と議員定数の削減の問題を解消していくために、国会内で合意を得ることに協力する姿勢で議論したい」と述べました。

おおさか維新の会の馬場幹事長は
 「定数削減への反対はありえないが、大幅な削減になっていない。
 当時の野田前総理大臣と自民党の安倍総裁が約束した議員定数の大幅削減は、
 1割を超えなければ大幅とは言えず、与党がイニシアチブを取って削減に取り組んでほしい」と述べました。

社民党の吉川政策審議会長は、
 「残念ながらどういう選挙制度がよいか十分に踏み込んでおらず、議員定数も減らす理由がないにもかかわらず減らしていることもあり、
 これを是とすることにはならない。国会議員の身分の問題なので政党間の協議に委ねるべきだ」と述べました。

生活の党と山本太郎となかまたちの玉城幹事長は
 「われわれが求めている方向性と同じ答申だと評価したい。賛成の立場で受け止め、党内で確認作業を進めたい」と述べました。

新党改革の荒井代表は
 「今まで各党で議論をしても決まらなかった経緯を考慮すれば、この答申を受け入れるのが適当だ」と述べました。

226 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:03:31.01 ID:m9GdGit+.net
>>221
自民支持層も越>蔦田でおまけに川本にも少し流れてるのね。
まあこういうので現職負けなんてよほどの状況だしな。

227 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:03:43.06 ID:MRuhsDTq.net
>>222
四人区で共倒れって誰が当選するんだよ
民主共産公明に中西のの四人がきっちり当選して自民共倒れなんて確率一割もないだろ

228 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:04:45.31 ID:tOb7W8la.net
蔦田は落選したら滋賀1区で維新から出馬はあるかな?
元みんなだけど

229 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:06:03.47 ID:Tn5O8hIh.net
>>222
いや、二人擁立だと三原がボロ負けするから立てられない。
都市部では受けないし女性受けも良くないから二人立てると厳しい。
三原だけ擁立でもおおさか維新+松沢が若い女性アナウンサーでも立てたらトップ取られるし。
三原はおとなしく比例で神奈川重点候補になればいいんじゃね?ならば自民は神奈川で2人取れる。

230 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:06:08.73 ID:DF6LGAjw.net
え?4人区で共倒れ?それってどういうこと???

231 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:06:44.10 ID:DHEQdI3V.net
>>227
所謂記録的万馬券

232 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:08:39.60 ID:pyDLL5Uu.net
正直神奈川なら自民一人なら誰が出ても鉄板。三原は浮動票取れるしさらに進次郎、
菅官房長官、甘利大臣なんて有力議員もいるからもう一人でてもいけそうだが
公明に票まわさんといかんし調整中とみるべきだな

233 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:09:49.45 ID:Tn5O8hIh.net
>>227
おおさか維新+松沢の動き一つ。出せば順位はともかく共産や中西を上回るから通るだろう。

234 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:09:57.61 ID:DF6LGAjw.net
一人しか通す得票ないのに二人強行した場合だなありえるのは

235 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:10:28.24 ID:Jq0GnHpk.net
滋賀はおおさか維新の候補擁立で自民で決まりだろうな。
神奈川は維新が中西推薦とかいうほぼあり得ない事態にならない限りは自公民自で決まり

236 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:12:11.40 ID:+jnDQDTf.net
神奈川はきちんと票割りできれば2人通せるよ。三原としてはそりゃ落選可能性出てくるから困るだろうが

237 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:12:25.29 ID:Tn5O8hIh.net
>>232
逆に三原じゃ横浜川崎(中原区より西)中心に逃げる票が多いんじゃね?
むしろ三原じゃなければ神奈川自民は遊んでても2人楽勝だよ。

238 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:13:22.59 ID:tOb7W8la.net
神奈川県で中西の行動を監視している人曰く無所属出馬で当選する可能性は高いらしいが
そうなると自公民無になる

239 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:14:49.05 ID:Tn5O8hIh.net
>>235
おおさか維新+松沢で60万は行くよ。そうなれば金子はまずい。
自民の票割りミスを期待するしかないが。

240 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:16:22.50 ID:SaMIjAXZ.net
>>232
前回衆議院比例が自公180万、民主65万、維新65万、共産45万という何とも微妙な得票だからな。
維新票は中西出馬でバラバラだから、うまく票が割れれば自公民自になるが、票が偏ると自公民共や自公民維になる可能性も否定できない。

241 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:17:39.37 ID:jYkacFzP.net
>>238
さすがに中西は無所属のままだと
4番手に滑り込むのはきついだろう。
おおさか維新とかと手を組むかしないといけない。
中西は浅尾の地域政党に参加してるみたいだが。

242 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:18:45.10 ID:Tn5O8hIh.net
>>238
むしろ中西を自民が推薦か支持で取り込む可能性は?
2人目に都市部で受けそうな候補出したら三原が落ちるが、中西推薦ってなら三原も安泰。
自(2人目を出したら三原じゃないほう)、公、「お+松」の3つは決まりで、あとは中西か金子か自民2人目を出したら三原の争い。

243 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:19:13.29 ID:GFGm17QT.net
おおさか維新が神奈川で議席を取ることは99%ない。とれて30万票。
あり得るのは、おおさか維新が中田を立てて、江田が独自候補を出した場合だけだな。
神奈川で勢いある共産が50万台に乗せてくると思われ、自民公共か自民公自。

244 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:20:21.00 ID:GFGm17QT.net
中西はどこが付こうが論外。

245 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:20:27.54 ID:8v1GwmSk.net
>>238
中西当選なら支持層的に自公共無(順不同)でしょ
金子自身のやらかしもあるし

246 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:30:05.59 ID:tOb7W8la.net
あと生活・社民の支持者は金子がTPP賛成派という理由で応援出来ないらしいが

247 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:33:07.64 ID:SaMIjAXZ.net
>>246
自民×2、公明、民主金子、松野維新、おおさか維新、中西、社民+生活+市民連合、共産党という酷い候補乱立選挙区になる可能性があるのかww
こうなると自公自まで確定で4議席目はさっぱり予想できないなww

248 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:33:26.99 ID:+jnDQDTf.net
>>242 自民が中西を取り込めれば自公民自で決まりだよ。
同じくおおさかが取り込めれば自公民おで決まり。
複雑になるのが中西が無所属で出てきてかつ自民2人目やおおさかが立ててきた場合だけ

249 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:37:32.90 ID:GFGm17QT.net
金子は衆院比例65万を下回るとは、考えずらく当選圏内と思われる。
公明は独力じゃ覚束ないから、過去の参院選を見ても自民支持層から20万票程流れるだろう。

現状でも自民が2議席取るのも中々難しいかと。

250 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:37:52.16 ID:Tn5O8hIh.net
>>248
まー先に擁立発表した三原を2人目立てて落とすわけにいかないから1人にしちゃうかもな。
おおさか維新(あるいは中西)に恩を売るぐらいで自民はちょうどいいし。
金子ももう6年なら最後は自民党に入るかもな。

251 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:38:38.09 ID:DF6LGAjw.net
とはいえおおさかも首都圏で比例稼がんとならんから
その辺全然出さないってわけにもいかんのよな

252 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:39:44.48 ID:Tn5O8hIh.net
>>249
三浦が三原よりは都市部で受けそうなのはポイントかもな。
おおさか維新のタマ次第だが三原110万三浦80万ぐらいと予想。

253 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:40:21.69 ID:tOb7W8la.net
もし地元の人がいたら中西のポスターの写真上げて欲しい
神奈川区を中心に増えているらしいから

254 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:42:18.39 ID:mwA69Y11.net
>>251
まあ首都圏にも関西出身者はわんかいるからな。
そういう連中向けに候補者を立てるだろう維新は。
特に大阪出身で首都圏住んでる人は「自分は東京に魂売ってる」
みたいな後ろめたさをなぜかしら持ってる人多いんでなおさら

255 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:42:25.95 ID:q4xuXz8F.net
大津市長選で民主党候補が自民党候補に先行
滋賀県知事選に続き、大津市長選でも自民は民主に敗北するのか
これで参院選の滋賀選挙区も民主党の勝利で決まりだろう

越氏先行、蔦田氏追う 5割未定 大津市長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000002-kyt-l25

 17日投開票の大津市長選で、京都新聞社とびわ湖放送は市内有権者を対象に世論調査を実施し、取材を加味して情勢を分析した。
現職の越直美候補(40)が先行し、前県議の蔦田恵子候補(54)が追い上げている。
テレビプロデューサーの川本勇候補(56)は広がりを欠き、
共産党県委副委員長の川内卓候補(60)=共産推薦=は伸び悩んでいる。
投票先を決めていない人が約5割あり、終盤にかけて情勢が変化する可能性がある。
 越候補は支援を受ける民主党の支持層の8割に浸透し、無党派層で優位に立つ。
自民党支持層では蔦田候補と支持を分け合う。中部と東部でリードしている。
 蔦田候補は自民市議の大半が支援するが、自民支持層への浸透は4割にとどまっている。
公明党支持層ではリードする。保守地盤の北部で支持を集める。
 川本候補は無党派層や自民、民主支持層から一定の支持を受けている。南部と中部で善戦している。
 川内候補は共産支持層からの支持が5割強とやや出遅れている。無党派層で広がりが出ていない。
 調査は告示日の10日と翌11日の2日間、市内の有権者500人に電話で聞き取りした。

256 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:46:12.82 ID:SaMIjAXZ.net
>>249
前回衆議院比例は自公180万、民主65万、維新65万、共産45万
おおさか維新と松野維新と元みんな現職中西の仲の悪さを見れば維新の票割れはほぼ確実。
自民1人目60万、自民2人目60万、公明60万でうまく割れれば自公民自で通る。

257 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:48:04.16 ID:SaMIjAXZ.net
>>255
滋賀はおおさか維新候補擁立で自民小鑓が当選確実。
もう菅と松井で話はついてる。

258 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:49:55.89 ID:Tn5O8hIh.net
>>257
その代わり首都圏でバーターあるだろな。
東京神奈川に事実上民主分裂の千葉もおおさか維新で取れるかもな。

259 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:50:09.37 ID:8Dc/7IN2.net
大津は現職優勢か・・・大阪維珍もっと頑張れよ
こんなんじゃ本番の参院選もミンスに取られちまうぞ

260 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:51:27.95 ID:b4FIxvhN.net
おおさか維新+松沢
是非実現してほしいねw

261 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:53:11.96 ID:mwA69Y11.net
>>259
大丈夫だよ。大阪は民主が落ちるの確定なんだし

262 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:55:11.59 ID:SaMIjAXZ.net
>>258
現実的には茨城、広島、京都で票を維新に回すとか?

263 :無党派さん:2016/01/14(木) 22:59:49.37 ID:tOb7W8la.net
解党当時のみんなの党の動向

独自路線派
渡辺、三谷
和田、松沢、井上

野党再編派
浅尾、杉本、佐藤
水野、中西

民主党へ移籍
山内、柏倉、中島

不明
松田、山田、田中、行田、薬師寺、山口、渡辺甥、

264 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:00:44.88 ID:FHjb5L1+.net
文春予想の通り、奈良はまだ民主リード
前川は天理教完全に抑えてる

265 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:05:06.25 ID:ly5vzifb.net
>>188
どれもイマイチ現実味ない。スレ住民が喜ぶようなセンセーショナルな事は起きないだろうな。
党名変更を否定しなくなるなどの最近の岡田の言動を追うと、維新とは3月に合併・党名をマイナーチェンジ、共産とはチョボチョボ共闘という地味な展開が一番可能性高い

266 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:05:28.64 ID:8Dc/7IN2.net
>>261
アホかお前。滋賀選挙区の話に決まってるだろ
自民や公明と組んでもミンス市長を倒せないようじゃ
参院選で大阪維珍が自民アシストのために候補を出しても自民は勝てない
いくら首長選は現職が強いと言っても、あんな蝙蝠女に負けるようでは・・・

267 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:12:38.36 ID:mwA69Y11.net
>>266
滋賀は維新が候補立てて民主は票割れ起こすよ。大阪に通勤する滋賀府民がたくさんいるからね。

268 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:15:03.57 ID:pyDLL5Uu.net
ところで広島で灰岡香奈はでるのかな?今度はいけるんじゃないかと思うんだけど
宮沢はともかく寿司屋に墓てそうじゃない?

269 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:15:23.46 ID:8v1GwmSk.net
>>247
さすがに自民党二人目が確定とはいえない

270 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:16:14.48 ID:SaMIjAXZ.net
>>264
奈良は前回民主がダブルスコアで負けてるんだよな…
しかも投票率下がったにも関わらず得票数が2013堀井(自民)>2010前川(民主)

271 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:17:02.47 ID:8v1GwmSk.net
>>268
出馬予定で活動しとるな
今回は勝ち目あるで

272 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:23:36.96 ID:VvdVgJXh.net
>>268
まだ公認も決まっていない。出遅れ過ぎだしもうダメだろう

9 :無党派さん:2016/01/13(水) 20:17:30.03 ID:NQ//+wAf
朝日新聞元旦の候補者リストに、灰岡の名前が一切なかった件。

10 :無党派さん:2016/01/13(水) 21:39:23.19 ID:9iAClex9
週刊朝日にも週刊文春にもサンデー毎日にも灰岡の名前は一切ない。
しかも、広島選挙区の宮澤と柳田には当然のように当確マークが付いていた。

これはもう出遅れというレベルじゃなくて、論外としか言いようがない。
相当まずいね。

273 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:26:19.83 ID:b4FIxvhN.net
奈良なんて奇跡が起きないと民主なんて勝てないw

274 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:32:17.81 ID:WqWMWGUq.net
岡部まりは今回出ないのか

275 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:33:22.52 ID:RL3C8D0I.net
奈良はまさにお国事情がモノを言う地域だからわからん
ただ2013の民主候補は誰も立たなかったからとりあえず浪人立てただけで次の4区狙いだったっぽいし参考にならない

276 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:33:55.68 ID:+jnDQDTf.net
>>262 茨城でまわしておおさかを通すのはさすがに露骨すぎないか?
神奈川、京都、広島あたりならわかる

277 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:38:14.53 ID:+jnDQDTf.net
奈良2013はダブルスコアどころかトリプルスコアだぞ。
2014比例は自公が約30万。民社生共は全部足しても17万。全然足りない

278 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:38:55.15 ID:tOb7W8la.net
奈良県は奈良市、大和高田市、生駒市、香芝市、北葛城郡で野党が強い
加えて前川と前田が橿原市地盤だからそっちで票も取れる

野党は前川のみ出馬なら勝てる可能性がある
ただ、おおさか維新も共産党も立てるだろうから難しい

279 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:40:25.48 ID:+WgJjGPb.net
奈良は比例では民主は維新にすら負けてるんだよな

280 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:40:51.64 ID:pyDLL5Uu.net
>>264
奈良といえば高市も熱心な天理教信者だろ前川が完全にさえるなんてありえるのかな?

281 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:41:39.02 ID:mwA69Y11.net
>>275
奈良府民が間違いなく多いから、候補立てても維新が刺客だして落としにかかるでしょ。
国会での民主のやり口に反発してる連中多いから関西だと。関西だとああいう陰湿なやりかたは
嫌われるからね。

282 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:41:57.60 ID:QdtJhCyS.net
そもそも奈良県議会の議席も維新>>民主だし

283 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:42:55.33 ID:mwA69Y11.net
民主は質問時間の件で失敗したと思うよ。
あれで関西でのイメージを悪くしてしまったから。

284 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:43:19.04 ID:GFGm17QT.net
神奈川で4分の3を与党が占めるのはシビアな票割りが求められるが(可能性としてはあり得る)、東京以上に無党派が多い神奈川ではやはり厳しいとみる。
ちなみに広島では、お維が取るよか自民が独占狙った方がまだ可能性ある。
でも前回、本部が広島県連に2人擁立促したが、生活と民主が割れてかなり独占濃厚だったのに、
渋ったくらいだから、今回も宮沢に絞るんだろうね。

285 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:43:20.02 ID:JIpuAJF0.net
中西氏は自民入り画策したが菅氏に拒否されたそう(浅尾氏との確執で)
都市部は大激戦区って多いけど、なんだか滋賀や奈良とか面白そう

286 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:45:00.74 ID:b4FIxvhN.net
奈良で民主は維新の3分の2くらいの得票率やね
最も今やれば半分くらいだろうけどw

287 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:46:32.45 ID:GFGm17QT.net
奈良は前川、無理だろ。お維に勝てたら頑張った方。
滋賀はまだまだ県議会レベルで民主強いから、おおさか維新も候補立てるだろうが、まだ可能性はあるね。

288 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:47:13.72 ID:P2MQtGMu.net
早くもお笑いぶりを発揮する、東京ニセ維新&元気の参院統一会派()

もうバラバラ? 元気会・松田代表、給与法改正案に反対へ 統一会派の維新と賛否分かれる可能性

日本を元気にする会の松田公太代表は14日の記者会見で、
国家公務員給与を引き上げる給与法改正案の対応について、
国が多額の借金を抱える中、人事院勧告通り引き上げるのは問題だとして、
反対する意向を明らかにした。

党内に改正案反対の意見もあった維新は14日の衆院本会議で行われた採決で、
統一会派を組む民主党に足並みをそろえ、全員が賛成した。
一方、参院の維新は元気会と会派を組んでいる。
統一会派は法案などの対応を一致させるのが一般的だが、
松田氏の反対表明で維新との間で対応が分かれる可能性が出てきた。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160114/plt1601140044-n1.html

289 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:49:39.12 ID:tvqPjFoH.net
さて、ここらで妄想に耽っている自民党職員、安倍狂信盲信者、アベゲリストたちに、現実を見せてやるとするか

来夏参院選は“歴史的惨敗”へ 自民党「落選危機議員」リスト
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164094
共産党・志位委員長の野党共闘「反安保国民連合構想」が実現した場合の参院選獲得議席を予測してみたら…驚きの結果が!
http://lite-ra.com/i/2015/09/post-1508.html


衆院選 創価学会票離れで自民議員約100人が改選危機の指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20150811_341523.html

参院選衝撃予測 「野党連合」自公を逆転 政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏

http://www.zakzak.co.jp/smp/society/politics/news/20151016/plt1510161140001-s1.htm

日本共産党 「大衆党」に党名変更なら自民圧勝の構図崩壊か
http://www.news-postseven.com/archives/20151224_372256.html

「参院選は圧勝のハズでは…!?」自民党幹部を青ざめさせた二つの世論調査
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47338

290 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:50:52.68 ID:8Dc/7IN2.net
>>267
それなら今回の市長選だって蔦田が勝てるはず
お前は維珍を過大評価しすぎだよ

291 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:51:05.05 ID:+jnDQDTf.net
枝野の邪魔理論だと奈良に関しては民主は候補降ろしてお維に一本化しないと筋通らないんだよな。
2014ではお維は自民の次に票取ってるんだから

292 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:52:46.75 ID:+jnDQDTf.net
>>284 自民は公明票無くても通るし最近お維と公明の関係いいから公明票を灰岡に流すパターンはあると思うよ

293 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:53:08.18 ID:mwA69Y11.net
>>290
お維新支持者が自民党系に入れるわけないでしょ。こなだいのダブル選でガチンコやってるのを
関西ではみんな見てるのだから。政策やスタンスで維新と親和性がある越に流れるほうがむしろ
自然とみないと。維新の支持者っては中道リベラルな傾向なんだから

294 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:54:07.59 ID:jYkacFzP.net
>>263
みんなの党って自民に行ったのは比例選出だから入党はできていないが

295 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:54:09.58 ID:tOb7W8la.net
奈良2区とか維新も民主も候補いないのに比例票だと2倍以上維新に差をつけられているんだよね
それどころか民主候補しかいない奈良1区の奈良市、奈良4区の橿原市、桜井市でも維新が上回っている

296 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:54:16.37 ID:b4FIxvhN.net
日刊ゲンダイとかリテラとかw
そいつらが2014年の衆院選でどういう予想して大外ししたのか誰か貼ってやれよw
この板の予想が1位になったやつw
ニコ生が2位だったよなw

297 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:55:41.94 ID:jYkacFzP.net
>>263
みんなの党って民主や維新に行った議員とか元気とか色々あるけど比例選出だから正確には自民党に入党できていないとはいえ会派入りした井上だけなんだな。

298 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:55:50.00 ID:7YBXj+nb.net
橋下、衆参W選で、衆院比例近畿ブロックから出馬へ

橋下氏出馬なら比例で=おおさか片山氏

おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は14日の記者会見で、
国政選への立候補が取り沙汰される橋下徹前代表について、
「(党全体の)票の引き上げ効果を狙うならば、比例代表がいいだろう」と述べ、
衆院の比例近畿ブロックか参院比例からの出馬が望ましいとの考えを示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2016011400593

299 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:57:58.10 ID:8Dc/7IN2.net
>>293
何言ってんだこいつw蔦田は自民系じゃねーよw
現職はハシゲに媚びてるが大阪維珍の推薦は貰えてない。まあ所詮ミンスだからな
あと大阪維珍のどこが「中道リベラル」なんだよw

300 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:58:21.69 ID:b4FIxvhN.net
ちなみに京都でも維新は民主を得票数で上回ってるぞw
結局候補者次第で勝てる時がくるでしょ

301 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:59:08.18 ID:jYkacFzP.net
>>291
現職の前川いるから民主が撤退することは皆無だな。
>>285
奈良は8時ですぐ自民の当確が出てもおかしくないとは思うけどな。

302 :無党派さん:2016/01/14(木) 23:59:57.58 ID:b4FIxvhN.net
大阪維新は保守系改革派が主体
何かリベラル寄りの奴がでかい顔し始めてるけどなw
結いを切った時に終わってるんだよね

303 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:00:36.61 ID:AmmgRbdw.net
>>288
左翼護憲票目当てで橋下と縁切りして左傾化とか松野一派の政治センスが最大の謎
常識的に考えれば橋下をみこしに担ぐしかないはずなのにたかがシールズごときで左翼に転向とか

304 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:02:28.73 ID:xwlcC8gC.net
>>297
ヨシミも三谷も第三極という立場にこだわりがある
浅尾と江田は他党の改革派と組んで改革勢力が政権取ることを考えていた

305 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:02:36.31 ID:PwS6z/fp.net
>>303 ノイジーマイノリティに騙されてるだけでしょ。
正反対のノイジーマイノリティであるネトウヨを過大評価した次世代と同じ過ち

306 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:03:06.06 ID:AmmgRbdw.net
爺世代といい松野一派といい集票力がないのに選挙直前に橋下と縁切りする連中の気が知れない

307 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:03:25.17 ID:xGshsAuo.net
>>300
前回の衆院選はその維新を抑えて比例第2党に共産が来てるんだよな。
維新が勝つには公明に票を流してもらうことが
必要だな。
こういう所を見ると京都の共産の強さと知事選や市長選では共産vs非共産の戦いになるわけだなと感じさせる。

308 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:06:08.82 ID:S9EKAtaI.net
>>299
リベラルですよ維新は。
大阪でやってる政策みたら民主や共産がやりそうな福祉政策
をバンバンやってるから。

私学無償とか知らないでしょ?所得制限付きだけど私学に行くのに
大阪では補助が出るんだ。

309 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:07:36.33 ID:Hctfjzft.net
松野は2014年の衆院選でも橋下の応援演説を断って労組支援に拘った奴やで
橋下票より民主と選挙区調整して労組で固めたほうが票になるって判断だったね
その頃から腹は決まってたというか民主と維新の合流目指してたな

橋下が松野は好きとかいう感覚は全くわからんw
松野の裏切りなしで江田の乗っ取りなんてありえなかったしな

310 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:08:21.37 ID:Hctfjzft.net
>>308
そういう政策もあるってだけの話w

311 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:09:42.24 ID:A9juDyFY.net
>>300
国会ではお維新が野党?であるにもかかわらず同じ野党の民主を叩くという
前代未聞の事態が発生していて橋下も大満足。NHKの中継時にはおそらく民主叩き続ける。
この状況では京都も公明も協力するから議席はお維新に行きそうな気がする

312 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:10:12.90 ID:tnwG7Ajo.net
>>290
一言言っておくけど、
越はあの(反対論が圧倒的多数だった)出直し選を支持したぐらい
大の橋下ファンだぞw
就任当初は「橋下さんのような市長になりたい」とも言ってた

越大津市長「正攻法で大賛成」 大阪市長出直し選
ttp://kyoto-np.jp/politics/article/20140204000148

313 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:12:46.35 ID:xGshsAuo.net
>>311
その件は民主がおおさか維新の質問時間を短縮したからでおおさか維新がそのことに対する民主への批判が短縮された時間で行なわれた。

314 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:13:26.17 ID:Hctfjzft.net
越は民主や社民の推薦である限り維新から推薦はまずないしな
とっとと離脱して公務員改革実行すべきやなw

315 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:13:52.04 ID:RfiqpCwT.net
>>299
現実みような

316 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:14:32.93 ID:AmmgRbdw.net
>>311
多党制の欧州では与党そっちのけで野党ガチバトルなんて日常だが
っつーかむしろ多党制なのに自民以外全部左翼で野党は与党の揚げ足取りしかしないこれまでの日本が異常だっただけ

317 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:16:41.84 ID:yu1mptyI.net
大津市長選で現職が勝ったら参院選は民主が取るかもしれん

318 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:18:06.18 ID:S9EKAtaI.net
>>310
そういう政策で共産党や公明党の支持者を切り崩して支持者にしてるのが
お維新なんだ。あの湯浅でさえ維新の政策を素直に評価してる。乙武も
教育政策は維新評価してるしな


>>312
あの人の前職からしたら維新寄りになるよ。経済が新自由主義で
社会政策は共産や民主も顔負けの福祉政策なんだから
アンチ維新以外のリベラルはコロリといく

319 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:20:46.56 ID:Hctfjzft.net
>>318
だからリベラルの一面をもってリベラル政党なんてありえないから
そもそも橋下は左右のブレーンを多数抱えて良さそうなのをガンガン取り入れてたしね
基本は保守系の改革派が主体の自由主義勢力、それが維新やね

320 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:21:54.25 ID:A9juDyFY.net
>>311
お維新は時間の問題もあるが民主は55年体制の幻影だと批判している。
のし上がる為には先ず民主叩き議席をかすめ取る。
そうしないと参院で2/3いかんでしょう自民から議席取っても意味ないし

321 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:22:18.43 ID:xGshsAuo.net
>>317
市長選と国政はまた別だと思う。
知事選や市長選は現職が圧倒的に優位だし
よほどの失政がなければ当選する。
滋賀の林は維新が出てこられたら厳しくなる。

322 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:24:39.07 ID:Hctfjzft.net
まず民主を潰した野党第一党になってそしていずれ政権を獲ると
結局保守2大政党制を目指してるのが維新やね
それを阻止するためのあらゆる工作、妨害、イジメをやってるのが民主党w

323 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:30:24.18 ID:jhm4CMKJ.net
おおさか維新が政権を取るなんて、クーデタ以外ありえないけどな
ハシゲならやりそうだ

選挙なら、自民=維新=ナチス、安倍=橋下=ヒトラー、アベゲリズム=ハシズム=ファシズム、批判で壊滅だけどな
まあ安倍盲従第二自民金魚の糞衛星政党実質与党のおおさか維新なんて、健全な国民は誰も投票しないけどな

324 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:30:35.34 ID:xwlcC8gC.net
そういえば選挙情勢で有名なはるが一部の左派系と揉めてたな
数字を無視して勝てるとか言い出している連中から批判されたらしい

325 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:33:29.21 ID:kWGRjZyy.net
あの界隈はまともな人間ほど突き上げられるからな

326 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:34:32.48 ID:dxfW/uIU.net
大津市長はあれほどハシゲに媚びてたのに大阪維新の推薦出なかったのかw
しかし何で大阪維新嫌いのミンスがそんな奴を支援してるんだろうね(さすがに官公労は離反したようだが)

327 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:34:40.40 ID:XZ581nmb.net
>>324
共産党支持者がだいぶおかしなことになってるよね
京都市長選で福山に裏切られたとか騒いでるのは流石にワロタ

328 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:37:28.37 ID:S9EKAtaI.net
>>326
官邸に配慮してるんだろ。これが大阪自民相手ならいうまでもなく出してる

329 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:37:33.40 ID:PwS6z/fp.net
共闘は1人区の話なのに2人区の福山が責められて災難だったなw。どうしろと言うんだかw

330 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:40:41.25 ID:Hctfjzft.net
つか大阪みたいに4人区とかでも民共連合が実現しない限り議席確保は不可能やでw
2人区以上でこそ共闘が効いてくる
1人区なんてほとんど自公がとるわけだしw

331 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:41:08.78 ID:PwS6z/fp.net
>>324 はるはもうあかん。その対立のせいでおかしくなったのか信者達の励ましツイートをRTしまくるだけになってる。
選挙分析も大してしなくなったしもう見る価値はない

332 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:41:24.84 ID:uCpM5RNo.net
これは、官邸を素直に褒めるべき
官僚の抵抗も相当なものだったろう
中小企業庁、特許庁の大阪移転も有力だが、大阪維新の政治力が問われる

文化庁、京都に移転へ 政府方針
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ1G5QC6J1GULFA02F.html
消費者庁、地方移転を明記 徳島へ、政権方針
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ1D5QJBJ1DULFA034.html

333 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:41:52.93 ID:ct07fEze.net
政治ジャーナリスト・鈴木哲夫

334 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:42:03.54 ID:dxfW/uIU.net
>>328
大阪維新が官邸とベッタリなのは知ってるが、ミンス(官公労系除く)の行動が意味不明
ハシゲシンパの市長を全面支援するとかアホ過ぎるだろw

335 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:43:56.82 ID:xwlcC8gC.net
>>331
調子を取り戻したのか普通にツイートしているよ
昨日ぐらいがやばかった

336 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:48:20.77 ID:XWQKuYYK.net
ブサヨ界隈はたとえ根拠がなくても「私たちが頑張って運動すればどの選挙区でも絶対勝てる!」って言わないと村八分にされるからな
ファシズム顔負けの全体主義ワールドだよあの界隈は

337 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:51:17.20 ID:DSh5iczS.net
そういえばここ以外で選挙情勢話せる場所ってあるの
Twitterとかニコニコとかはイデオロギー闘争の場所ってイメージしかないけと

338 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:51:41.30 ID:mICd0VqA.net
今期限りで引退・不出馬の参議院議員

岸宏一(75) 自民・山形
小泉昭男(69) 自民・神奈川
輿石東(79) 民主・山梨
北沢俊美(77) 民主・長野
藤本祐司(58) 民主・静岡
江田五月(74) 民主・岡山
広田一(47) 民主・高知
大久保勉(54) 民主・福岡
小坂憲次(69) 自民・比例
直嶋正行(70) 民主・比例
柳沢光美(66) 民主・比例
津田弥太郎(62) 民主・比例
市田忠義(72) 共産・比例

漏れ抜けあったら追加よろしくお願いします

339 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:55:42.60 ID:XZ581nmb.net
ツイッターの「選挙協力」クラスタ、
共産党と自民党が一騎討ちしてる小選挙区を見つけてはしゃいでるのが可愛そうだった
実質的な「野党統一候補」かもしれんが代々木はそいつらを引き上げるつもりは更々ないんだよなあ…

340 :無党派さん:2016/01/15(金) 00:56:20.56 ID:PDWsFHg8.net
>>336
オザシン連中の界隈では「負けたのは不正選挙が理由」が「定説」になってしまって
もはやまともに政策を論じて、サイレントマジョリティに地道に支持を拡大しようと
するまっとうな人間は駆逐されてしまったな。
まさに「悪貨は良貨を駆逐する」だよ。

341 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:04:31.54 ID:Qhh+NjZo.net
>>149
維新・共産・社民・生活・無所属は?

342 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:04:32.46 ID:XWQKuYYK.net
>>339>>340
自民・公明・民主(左派系除く)・維新あたりの支持者はちゃんと現実見て選挙戦略考えてるのに、共産・生活・民主左派系の支持者はなんであんなに頭お花畑なのか...

343 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:05:13.66 ID:xGshsAuo.net
>>338
愛知民主の安井が抜けてる

344 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:06:01.83 ID:mICd0VqA.net
>>343
比例に鞍替えは引退ではないです

345 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:06:03.78 ID:Hctfjzft.net
現実主義と理想主義w

346 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:06:17.31 ID:PwS6z/fp.net
シールズの扇動が大きいんじゃないかな。これだけ声が大きいならやれると勘違いしちゃってる

347 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:06:58.87 ID:mICd0VqA.net
失礼
>>344は嘘です
入れておきます

348 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:07:51.82 ID:mICd0VqA.net
今期限りで引退・不出馬の参議院議員

岸宏一(75) 自民・山形
小泉昭男(69) 自民・神奈川
輿石東(79) 民主・山梨
北沢俊美(77) 民主・長野
藤本祐司(58) 民主・静岡
安井美沙子(50) 民主・愛知
江田五月(74) 民主・岡山
広田一(47) 民主・高知
大久保勉(54) 民主・福岡
小坂憲次(69) 自民・比例
直嶋正行(70) 民主・比例
柳沢光美(66) 民主・比例
津田弥太郎(62) 民主・比例
市田忠義(72) 共産・比例

漏れ抜けあったら追加よろしくお願いします

349 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:07:56.66 ID:XWQKuYYK.net
あの界隈見てると、はるもそのうち自民だの維新だの支持に転向したとしても不思議には思わん

350 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:08:39.39 ID:AmmgRbdw.net
>>342
共産党中央はしっかりしてるでしょ
ありゃ安倍や麻生に群れるネトウヨみたいなもんで共産党中央はそこまでバカじゃないはず

351 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:09:26.86 ID:HGz0MGMP.net
安倍自民党も嫌だが民主党はもっと嫌だ。
しょうがないから、おおさか維新、おおさか維新も嫌なら共産党。

こんな趨勢なのかな。自民党、民主党以外の政党の立ち位置は曖昧なんだろうな。
民主党から左派票を一新に奪い、
自民党の一部保守票も奪うような、立憲主義新党は出来ないものだろうか。

個人的には、安倍政権が昨年夏に安保解散したら、負けていた、ないしかなり議席を減らしたとは思うんだが。今はまた盤石だろうけど。
その辺り、どう思いますか?

352 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:09:36.77 ID:xGshsAuo.net
>>344
引退と不出馬って乗ってるじゃん。
不出馬なら引退議員一覧じゃない。
しかも広田は2区に行くのを打診されてるし。
決まってる。

353 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:10:39.84 ID:XWQKuYYK.net
>>346
そのシールズの扇動に岡田や維新の党の連中まで引っかかったのは情けないというか哀れというか...
永田町目線だとあれが世論の多数派に見えたのかな??

354 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:10:45.99 ID:AmmgRbdw.net
民主 社民 生活 は党中央まで三下どもの与太に引きづられるのホントみっともないと思う

355 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:11:36.70 ID:xGshsAuo.net
修正したのか。
なら良いけど。

356 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:12:49.13 ID:HGz0MGMP.net
>>322
自民党と維新で本質的な違いはないだろう。
基本的に政権を取るなら、中道左派路線なんだろうけどなあ。
民主党鳩山政権の立ち位置がベストだったと思う。
自民党より右に政党作ると、最終的には自民党に回収されて終わりだから。
おおさか維新も最終的には自民党本部に回収されると思う。
今の大阪自民党はなくなり、おおさか維新が新大阪自民党になるんだろう。

357 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:13:13.79 ID:AmmgRbdw.net
>>353
民主党本部の職員って実は旧社会党出身者と左派労組からの出向組だそうだからもう手遅れなんだろう

358 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:14:06.84 ID:XWQKuYYK.net
>>350
共産党は他党とくらべて党中央と支持者の選挙への意識の乖離が酷いね
党選対の本音と建前が違いすぎる

359 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:15:00.42 ID:HGz0MGMP.net
>>323
メディアが乗っ取られた橋下首相で暗黒時代。
橋下の危ないところは常に敵を作るから、
この敵が外国となった時、一気に戦争まで突入すると思う。

360 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:18:40.14 ID:XWQKuYYK.net
>>356
そもそも中道左派政党自体が世界的にオワコン化の流れが進んでるからどっちにしろジリ貧だね
時代はポピュリズム政党だよ

361 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:19:22.87 ID:xwlcC8gC.net
共産党は中央はマシだけど地方が酷いらしいな
野党共闘する気ゼロみたいだし

>>337
座間宮ガレイがそういう放送して分析している
精度は悪くない方ではある

362 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:20:47.55 ID:HGz0MGMP.net
>>298
やっぱり出るんだね。
コイツの政治家引退は何だったんだよ。

363 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:23:09.78 ID:PwS6z/fp.net
>>361 座間宮も扇動左翼の一角だよ。あいつの分析は野党に下駄履かせすぎ
ブログとか見てみ。どう考えても自民一強のとこでも無理やりなこじつけで「野党にもチャンスあり!」とか煽ってる

364 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:24:35.57 ID:xGshsAuo.net
>>361
座間宮自身が中立から反自民
野党統一して改憲阻止と明確にスタンスを露わにしたからあまり見なくなったな。
ああいった選挙の奴は自分の気持ちは抑えて中立性が一番大事な部分だと個人的に思ってるんだが。
今じゃ野党共闘頑張ろうと全国飛び回ってるらしいけどね。

365 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:26:11.88 ID:yu1mptyI.net
民維社生は地味に選挙協力してるんだよな
共産党と違って死活問題だからw

お維はもっと派手に動きたいところが組織のゴタゴタであまり準備ができていない
第三極の動向といえば横山ホクトくらいというのはつまらない

366 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:26:20.22 ID:xGshsAuo.net
>>363
座間宮は自分のことを中道左派と言ってたな。

367 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:27:12.32 ID:HGz0MGMP.net
>>257
小鑓って、めっちゃ嫌われているから、むしろ、自民党票が維新に流れるんじゃない?

まあ、民主党の林も自民党みたいなもんだろう。
旦那が世耕って、スパイとしか思えないが。

368 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:28:50.01 ID:0ih2dILL.net
思想が前に出過ぎてる奴は予想も偏向してる可能性が高い、もしくはそれを商売にしてるからな
武者小路とか紫オバサンとか鈴木哲夫とか白鳥大先生とかな

369 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:28:51.33 ID:Hctfjzft.net
>>356
安倍ばかり見るからそう見えるんだよ
大阪自民が共産や民主と共闘できたのなんて
自民の本質は守旧派社会主義色が強いからなんやで
日本型社会主義を構築したのは自民の何者でもないしね
官僚も含めてそうだけど

自由主義勢力(維新) vs 社会主義共産主義勢力(自民共産民主)
こんな構図は大阪以外の地域で今後どんどん拡大していくよ
外交安保でタカ派の現実主義で自民と維新の差はあんまないけどね

370 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:29:07.12 ID:xGshsAuo.net
>>367
自民票も削られるがそれ以上に非自民の
野党票が分散して自民側に利するってこと。
だから維新の出馬は林にとったら大ダメージ。

371 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:29:09.53 ID:dlx7AmIL.net
>>366
中道とつけて色々と誤魔化してる感があるな
まあ、結構な政治評論家がそうだけど

372 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:30:13.32 ID:HGz0MGMP.net
>>247
これなら自力で金子だろう。
前回は千葉が居たから、左派票は乗らなかったが勝った。
社民党が出さないと共産党にもワンチャンだが。

江田と中西は仲悪いの?

373 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:30:18.38 ID:XWQKuYYK.net
座間宮は中立でいくより、左翼スタンスを明確にした方が寄付金が集まりやすいという事情があるからな

それぐらい察してやれ

374 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:31:03.55 ID:xGshsAuo.net
>>371
中道って便利な言葉だと思う。
左翼じゃ昔のこともこともあるしイメージ悪いから
リベラルとか中道でごまかしてるケースが多いな。
リベラルは本来は左翼に向けた言葉じゃないんだが。

375 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:31:20.41 ID:D0BqQyiv.net
まあ予想通りだが、
泥船(民主党)からどんどん逃亡する様かなw

輿石参院副議長が引退へ 党幹事長など歴任 「参院民主のドン」
ttp://www.sankei.com/politics/news/160115/plt1601150004-n1.html

376 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:32:21.24 ID:XWQKuYYK.net
>>374
左翼連中がリベラルとか中道とか名乗るせいでその2つの言葉のイメージもどんどん悪くなっていってるがな(笑)

377 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:33:51.35 ID:xGshsAuo.net
>>373
あれだけ全国飛び回ってるからパトロンを抱えてるんだろうなとは思ってたが右側視聴者を切り捨てても左翼側の視聴者を固めて自分のパトロンを増やしてるのか。

378 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:34:41.68 ID:HGz0MGMP.net
>>353
あれにすがるしか戦略が無かったんだよ。

379 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:37:07.06 ID:HGz0MGMP.net
>>360
なるほどね。ところで、日本では左翼ポピュリストは表れないのだろうか。
山本太郎では全然ダメそうだし。

380 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:37:09.48 ID:xwlcC8gC.net
>>363
>>364
でもあれが左派系でかなりマシな部類じゃね?
他の連中は数字無視した願望多いし
はるが大阪W選は勝てないって言っている側で横一線とか言ってたし

381 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:38:43.96 ID:HGz0MGMP.net
>>364
でも、客観的にこのままなら全部自民党とは思っているんじゃないの?

382 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:41:35.00 ID:PwS6z/fp.net
>>380 はるはマシな部類だが座間宮は願望連中と同類だよ。2人のブログを見比べてみればわかる。

383 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:42:26.78 ID:xGshsAuo.net
>>381
たまにツイキャスの録画を見ると
改憲勢力で3分の2を取られてしまうぞ!!
もっと危機感持て!!
って言ってるし自民優勢なのは理解してるとは思う。

384 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:43:55.18 ID:HGz0MGMP.net
>>369
自民党の土着的穏健保守が民主党や共産党と組む可能性はあるだろうな。
というか、もう沖縄で実現例があるわけだし。
大阪自民党も翁長だったんだろう。
こっちは負けたけどね。柳本を落としたのが痛かったね。
まあ、小沢一郎にしろ、亀井静香の国民新党にしろ、宗男の新党大地にしろ、そんなところだ。

385 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:46:05.27 ID:AmmgRbdw.net
>>376
支那は差別語だ支那と呼ぶな中国と呼べみたいな
結局中国イコール泥棒みたいなイメージが新しくつくられただけという

386 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:46:59.35 ID:HGz0MGMP.net
>>370
意外と三竦みの大阪10区辻元状態になるかもよ。
今度の参議院選挙では、政権批判票はダイレクトに民主党に乗る気がする。
政権批判票はおおさか維新には、あまり乗らないと思うぞ。
ここは政治情勢の変化で。

387 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:47:22.81 ID:PwS6z/fp.net
>>383 そりゃ今の状況で自民優勢が理解できてないようでは予想屋失格。
理解した上で正しく伝えるか左翼に都合よく伝えるかの差だよ

388 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:47:23.30 ID:XWQKuYYK.net
>>379
日本の左翼ポピュリスト政党は共産党だな
吉良佳子か池内あたりと党首にすれば完璧だ

389 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:49:02.25 ID:HGz0MGMP.net
>>380
座間宮の選挙の議席予想はどんな感じ?
ここで議論されている予想なら客観的に見えているだろう。

390 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:49:42.81 ID:AmmgRbdw.net
暴支膺懲の支那だけとりあげて差別語だ云々する連中が率先して鬼畜米英の米英を使い続けて何も問題になっていない
結局言葉の問題じゃないという実例の一つ

391 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:50:08.72 ID:XWQKuYYK.net
>>388
池内あたりを

392 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:50:42.12 ID:Hctfjzft.net
知名度がある極左をだせば維新と自民の保守同士の潰し合いになって
辻元清美みたいに漁夫の利当選もあるねw

393 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:50:57.13 ID:xGshsAuo.net
>>384
小沢も亀井も宗男も元は自民党出身だしな。
ただ自民党も昔なら集団的自衛権なんて言えなかった
だろうし、最近引退したOBの古賀や山崎も反対してるしな。
ただ最近の自民は野党転落をきっかけに長老の影響や古い体質など変わってない部分も多いが変わった部分もある。

394 :無党派さん:2016/01/15(金) 01:51:46.94 ID:HGz0MGMP.net
>>388
吉良をトップに添えるのは名案だろうね。彼女は無党派を取れるよ。
池内はちょっとキツイ共産女臭がある。

395 :無党派さん:2016/01/15(金) 02:02:19.71 ID:HGz0MGMP.net
最終的には、政党ではなく個人レベルの戦いになりそうな参議院選挙な気がする。
10年の民主党は1人区では苦戦していたから、
そこを勝ち上がった民主党現職は、それなりに個人戦闘力は高いんじゃないか?
という仮説を立ててみたい。今まで意外と議論されて来なかった論点。
13年は民主党旋風07年改選組だから、軒並み打ち首だったが。

三重の芝、滋賀の林、奈良の前川、大分の足立は個人票持っているから、意外と強敵かもよ。
そして、おおさか維新擁立は、こういう場合、逆に自民党の新人候補の方を食う可能性があると。

奈良の前川は天理教抑えているから強いなんて、なかなかこの板ならではの選挙情報だ。
芝も神道系で自民党候補みたいだとか。
地元民情報は意外と確かな気がする。

396 :無党派さん:2016/01/15(金) 02:13:29.18 ID:xGshsAuo.net
>>395
2010年の1人区で獲得したのは
主濱の岩手、輿石の山梨、芝の三重、前川の奈良、林の滋賀、江田の岡山、広田の高知、足立の大分
だったな。
そのうち江田と輿石が引退で広田が不出馬
主濱が離党となってるけど
残ってる主濱、芝、前川、林、足立の5人で
一番先に落選が決まるのは誰だ?となると前川なんだよな。
2013年の参院選や衆院選でつけられた差を天理教や前川の力でひっくり返すのは厳しいだろうし、
さらにおおさか維新が出てきて前川はさらに厳しくなってる。
前川の場合は8時で負けてもおかしくない。

397 :無党派さん:2016/01/15(金) 02:15:46.22 ID:PwS6z/fp.net
>>395 でもそこら辺の選挙区全部共産党の票が全部乗っても届かない差があるぞ。
ただでさえ共闘がどうなるかわからないのにその上共闘が完全に成立してさらに数万票の上乗せが必要になる。
江田とか輿石みたいな個人票があって初めて勝負になるレベルで現状は勝負の土俵にすら立ててない

398 :無党派さん:2016/01/15(金) 02:21:24.28 ID:xGshsAuo.net
足立も向こう側の候補に村山の支援とか政党色を薄めた戦術を取ったとはいえ大分市長選を自公系の候補に負けて知事選も自公系の現職の当選を許してるし
足立も厳しい選挙に晒されるだろうな。
生活の主濱は当確だが民主党だけなら三重だけ
もしくは全て落としてしまうってことの方が民主現職の当選より可能性は高いと思う。

399 :無党派さん:2016/01/15(金) 02:27:50.41 ID:HGz0MGMP.net
>>397
江田ほどではないにしろ、輿石と同等か若干上回るぐらいの個人票は持っているだろうという見立て。
あとは自民党と維新の球次第なところはある。
維新の球が、民主党候補っぽいのを持って来たら官邸が露骨過ぎて笑う。
滋賀は女性、奈良は天理教、三重は神道の維新候補。

400 :無党派さん:2016/01/15(金) 02:29:55.20 ID:xGshsAuo.net
>>399
奈良はさすがに厳しいという意見が大半だし
前川が勝つのは無理だと思う。

401 :無党派さん:2016/01/15(金) 02:58:09.16 ID:PwS6z/fp.net
>>399 そいつらが全員輿石と同等の個人票持ってる気がしないんだが。

402 :無党派さん:2016/01/15(金) 03:04:29.29 ID:xGshsAuo.net
>>401
その輿石も前回の選挙じゃ宮川に薄氷の勝利だったしな。

403 :無党派さん:2016/01/15(金) 03:29:35.98 ID:AmmgRbdw.net
落りゃよかったのに当選したがためにさんざ政局を引っかき回し民主党の支持率低下に拍車をかけ
総選挙では輿石一人のために十人ぐらい余計に落ちたんじゃないか

404 :無党派さん:2016/01/15(金) 03:38:40.06 ID:PJro3j0n.net
>>403
2012年の選挙で山梨1区の鋭仁落とすために
出馬しないつもりだった斎藤を人柱にしたのはかわいそうだった。

405 :無党派さん:2016/01/15(金) 05:05:33.94 ID:sqLjdYnI.net
>>99
前スレ922です
緑の党の情報ありがとう

あと気になるのはやはり「支持政党なし」の動向だね
インディーズ政党で議席獲得の可能性があるのはここくらいだろう

406 :無党派さん:2016/01/15(金) 05:07:33.81 ID:UJ/L6Fi/.net
>>305
次世代は経済左派ぶりが嫌われただけじゃね!?

407 :無党派さん:2016/01/15(金) 07:18:45.96 ID:cJxVaxa7.net
 「おおさか維新の会」は宮崎県総支部として、政治団体「みやざき維新の会」を発足させた。
宮崎県選挙管理委員会に届け出て、13日付で受理された。
 河野正美衆院議員(比例九州)が代表を、外山斎元参院議員が代表代行を務める。九州では福岡県に次ぐ同党総支部となる。

 外山氏は産経新聞の取材に「今夏の参院選に向け、5月の大型連休明けまでに候補者を決めたい」と語った。
                   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 「おおさか維新の会」は昨年12月に福岡に総支部を設立し、河野氏が代表に就任した。
鹿児島県でも総支部結成に向けた動きがある。
http://www.sankei.com/region/news/160115/rgn1601150029-n1.html

408 :無党派さん:2016/01/15(金) 07:22:36.20 ID:CIp+7T5o.net
輿石引退か
杉尾クラスの有名人出せないなら落としそうだ

409 :無党派さん:2016/01/15(金) 07:24:25.20 ID:CIp+7T5o.net
宮崎は自民の公認漏れに野党が相乗りすると言う悪くない構図だったのに
維新が絡んでくると一気に自民優位で固まってしまうなあ

410 :無党派さん:2016/01/15(金) 07:36:50.96 ID:UJ/L6Fi/.net
世論は一刻も早い改憲と韓国との断絶が最大の希望だからな。
自民党とおおさか維新に圧倒的な議席をとらせるって言うので一致してる感じ。

411 :無党派さん:2016/01/15(金) 07:37:36.26 ID:jJt36odw.net
W選ありえない論者は公明がOKださないからということだろ
だが公明は来年いちばん重要な都議選が控えている
国政選挙と都議選がダブルまたは同じ年になるほうがもっと公明は困る

412 :無党派さん:2016/01/15(金) 07:45:43.86 ID:UJ/L6Fi/.net
>>411
だな。都議選の方が公明はギリギリ票割りして下位滑り込みが多いからな。危惧も当然。
ただ今の情勢だと仮に衆院とのダブルになっても都議選も自民党爆勝ちで公明も踏ん張れそうだわ。
安倍の目論み通り橋下看板に右派新党が一大勢力になればわからんがな。

413 :無党派さん:2016/01/15(金) 08:27:20.51 ID:hUJsbgNf.net
>>410
その前に韓国が核武装し日本を脅迫してくるよ。
左派が政権取ったら北朝鮮と連邦国家作る危険性もある。
統一教会の影響下にある自民党議員がこれだけいて、また財界人に反対を押し切って韓国と断交できるわけない。

414 :無党派さん:2016/01/15(金) 08:36:27.38 ID:kowVKz7n.net
>>407
何時の間に河野さん、代表かww

415 :無党派さん:2016/01/15(金) 08:49:24.60 ID:NbMzEq4j.net
>>367
大津市長選でも橋下シンパの現職を支援してるし
滋賀のミンスは色々アレだなあw

416 :無党派さん:2016/01/15(金) 09:17:25.01 ID:PxRiNMzX.net
>>395
2010年は与党で菅内閣も高支持率だったからな。比例でも民主党が圧勝。
それでも一人区で落としまくったんだから、次はもっと酷い気がするが。
民主党は基本的に選挙が下手。小沢が上手だっただけで。

417 :無党派さん:2016/01/15(金) 09:35:52.86 ID:FINao+2E.net
アベノミクスは為替ダンピングによる株価操作。

明らかに儲けた人はいるが、結局トリクルダウンはおこらない。

国内の経済格差もひろがった。

自民党の足腰は弱っており、公明党という杖がないと選挙には勝てない。

ゆえに官邸も公明党に妥協しまくっている。

今の状況で右派の不満は高まっているが、

日本心党の議席獲得すら見通せないのは不思議でならない。

ネット右翼がが元気なのはネットの中だけなのか?

418 :無党派さん:2016/01/15(金) 09:36:54.31 ID:QFaIOi4B.net
>>395
週刊文春やサンデー毎日で奈良が接戦になっていたが天理教云々も加味しているのかな

419 :無党派さん:2016/01/15(金) 09:53:34.48 ID:GJ/7Css+.net
>>418
前川の地力もそうだがむしろ奈良は自民側に不安要素があるのがきいているかも.
まず公明と自民県連の間が冷え込んでいて,公明の新年会でも自民候補の佐藤は紹介してもらえなかったらしい.
公明が本気入れてないことは佐藤がいまいち強くないことも示唆しているかもね.
あと,以前から県議会自民が分裂しているが,昨年も議長選で血塗りの争いしている.
県連会長奥野は県議会自民を一本化できないと辞めるとまでいったのにさらに分裂する始末.
しかも会長を辞めなかったためもともと高くなかった求心力がさらに低下.
トップ無能,組織分裂,公明とも微妙という3つ要素が揃うのは・・・.
むろん自民の地力はあって佐藤は東大卒若手キャリアという申し分ないタマで維新擁立があるから
このまま内閣支持率がもてば自民勝利だと思うが,このスレが予測するほど自民圧勝すると
は断言できないと思う.

420 :無党派さん:2016/01/15(金) 09:58:19.88 ID:CIp+7T5o.net
県議会内で対立するのはどこかしらでしょっちゅうやってる事だからなあ
前回の山梨みたいに対立候補を立てるとかにならなきゃ
だいたいのとこは国政選挙になると停戦する

421 :無党派さん:2016/01/15(金) 10:06:33.92 ID:GJ/7Css+.net
>>420
分裂の仕方にもよるよ.
以前なら分裂してても議長選は一致団結して,さらに公明と民主とも組んでいたが,
昨年の奈良の場合は維新と部落系まで巻き込んで第2会派の自民奈良が議長とったから
相当険悪になっている.そして公明がはじき出されたことも自民公明が疎遠になった
要因の一つだろう.
もちろん山梨みたいに刺客がでるのは最悪でそれよりましだけど,こういうゴタゴタ
は衆院のように狭い地区の系列だけなく県議全員が戦力となる全県選挙の参院選に
おいては悪い影響を及ぼすと思う.対立までいかなくても本気で動かない人がでるからね.

422 :無党派さん:2016/01/15(金) 10:21:09.19 ID:HGz0MGMP.net
>>410
そんな右翼はマイノリティ。
改憲は女性が嫌がるイメージだな。

423 :無党派さん:2016/01/15(金) 10:22:13.70 ID:HGz0MGMP.net
>>400
普通に考えればそう思う。
逆に、10年に良く勝ったなあと思う。
そこから個人票があるんじゃないかと推測。

424 :無党派さん:2016/01/15(金) 10:28:22.17 ID:vqPeQV4C.net
これで前川が勝ったら江田五月レベルだわ

425 :無党派さん:2016/01/15(金) 10:52:07.68 ID:JcjujP5x.net
参院選野党統一候補、福岡は失敗 社民が元高校教諭擁立へ
http://www.sankei.com/region/news/160115/rgn1601150030-n1.html
社民党福岡県連は14日、常任幹事会を開き、今夏の参院選福岡選挙区(改選3)で、福岡県宗像市の元高校教諭、竹内信昭氏(63)の擁立を決定した。
社民党は共産党などと野党統一候補を目指したが、思惑が入り乱れ、成立しなかった。
福岡選挙区ではすでに自民、公明、民主、共産などが擁立する候補者を決定している。

これに対し昨年12月下旬、安全保障関連法の廃止と憲法改正阻止のために野党共闘を求める市民団体「みんなで選挙ふくおか」が発足した。
同団体は「与党の2議席確保阻止」を目標に、野党統一候補の可能性を探って、社民党県連の村山弘行幹事長らと協議に入った。
手法として、社民党県連は竹内氏を無所属で擁立し、社民党と共産党、同団体などが、それぞれ推薦することを検討した。
だが、既に候補者を決めている共産党は、統一候補の協力に応じなかった。
この日の常任幹事会後、村山氏は記者団に「野党共闘できず、極めて残念だが、独自候補を目指す市民団体の動きをこれ以上は待てなかった」と述べた。

野党共闘が物別れに終わった理由には、社民党内部の事情もある。
社民党は参院選で大分県出身の吉田忠智党首(比例)が再選を目指す。
ただ、22年参院選で224万票だった比例票は、25年は126万票に激減した。反安保法の動きでも共産党の陰に隠れ、党勢回復はままならない。
是が非でも党首を当選させたい社民党は、福岡選挙区で9万票、九州全体で50万票とされる社民票を掘り起こそうと、大票田の福岡で公認候補を立てるのが得策だと判断した。
野党統一候補は1人区の熊本選挙区では成功したが、比例も含めて各党の思惑が絡み合う複数区では難しいことが、改めて露呈した。
福岡選挙区には、自民党現職の大家敏志氏(48)のほか、いずれも新人の民主党の古賀之士氏(56)▽公明党の高瀬弘美氏(34)
▽共産党の柴田雅子氏(31)▽幸福実現党の吉冨和枝氏(56)−が立候補を表明している。

426 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:02:47.72 ID:VJ1B94XG.net
ロス五輪陸上代表の不破氏、民主から出馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000113-sph-soci

 民主党群馬県連は14日、次期衆院選の群馬4区に1984年ロサンゼルス五輪陸上男子代表で陸上競技指導者の新人・不破弘樹氏(49)を擁立すると発表した。

 不破氏は1966年、群馬県生まれ。84年、東農大二高3年時に100メートルで10秒33の日本タイ記録をマーク。
同年のロス五輪の100メートル、200メートル、400メートルリレー代表に選出され「高校生五輪選手」として話題を呼んだ。
法大進学後の87年には100メートルで10秒33をマークし、19年ぶりの日本記録(当時)を樹立。
92年の引退後は後進の指導に当たっていた。

 前橋市で会見した不破氏は「スポーツを通じ、子どもたちが夢を見られるような事業に携わりたい」と述べた。

 元五輪選手の国会議員では、釜本邦茂元参院議員(サッカー・メキシコなど)、
麻生太郎元首相(クレー射撃・モントリオール)、馳浩文科相(レスリング・ロサンゼルス)、
橋本聖子参院議員(スピードスケート、自転車・サラエボなど)、谷亮子参院議員(柔道・バルセロナなど)らの例がある。

427 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:03:28.46 ID:Hctfjzft.net
>>406
桜内が作った次世代の綱領政策は基本維新を踏襲しつつもより保守改革路線だったんやでw
当然ならか経済右派路線
しかし右翼色が全面に出て経済政策がどうのとかぶっ飛んでたな
そもそも田母神さんらがどんだけこういった経済政策を実現させる気があったんだって話でもあるしね

石原さんを比例最下位に持ってきたのも戦略的に最悪だったしね
石原信者層もドン引き
石原さんを東京1位に持ってきてたら東京や南関東は届いてたかもなw

428 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:07:05.95 ID:fchslcRz.net
広島は
佐藤浩二を生活社民共産亀井の統一無所属にして、
こちらのほうが当選の可能性が出てくるだろうと思う。

429 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:11:06.20 ID:t5OFUNGR.net
>>409
宮崎ぐらいの自民が強いところだと維新関係なしに、自民が勝つ。

430 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:17:05.22 ID:FINao+2E.net
『桜田慰安婦発言を早々に撤回』

当然と言えば当然。

日韓合意に尽力した人からすれば、もっと考えて欲しいだろう。

スガも苦言。

431 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:29:02.92 ID:t5OFUNGR.net
>>423
2010年の参院選は自民より民主の方が票は取れてた時代だし前川に黒星を白星に変えるほどの個人票はないとは思うな。
前川が勝つ可能性より8時で敗北が決まる可能性の方が高いと思う。

432 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:31:07.80 ID:IpzlMN0/.net
前川って県外の天理教徒を考慮したら参院比例で行けるけど、天理教側がそこまで民主党にコミットできないから奈良県選挙区で出てるんだっけ

433 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:36:43.51 ID:4KtF42w6.net
>>425
これで福岡は順当に自公民で決まりかな。
あとは自民系無所属が出てくるかが焦点。

434 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:39:36.28 ID:PxRiNMzX.net
>>428
亀井、小沢、瑞穂が並んで応援したら2009年を思い出すな。それに志位まで加わったら正に百鬼夜行。

435 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:45:31.23 ID:Hctfjzft.net
福岡もじわじわみんなの維新状態になってて候補者次第じゃ十分届くんだけどね
維新はどの選挙区も候補者次第とw
九州を重点地域と言ってたわけで本領発揮して欲しい所w

436 :無党派さん:2016/01/15(金) 11:47:56.96 ID:oqRWppjN.net
>>426
不破姓って実際に存在するんだな

437 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:16:35.85 ID:tBomxT3i.net
民主は古老の引退祭りで
田中直紀と前田武志が改選組の二大長老になるのか

438 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:21:03.42 ID:CIp+7T5o.net
その二人も労組の連中を上回る票を集められるかというと・・・・

439 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:30:01.02 ID:FINao+2E.net
衆議院選挙制度改革:

有識者の答申どおり、格差是正と定数削減実現するか?

官邸と公明党が本気なら今国会で実現の可能性が有ると思う。

実現の場合、答申案の丸のみだろう。

ちなみに、読売新聞は社説で定数削減に反対。

440 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:34:12.25 ID:6ePO6BkO.net
 昨年12月に政界引退した前大阪市長の橋下徹弁護士(46)が、
今年4月に、冠番組を含めたレギュラー出演を視野に、本格的にテレビ出演を開始する方針であることが分かった。
 マネジメントを担当する芸能事務所「タイタン」の太田光代社長(51)が明らかにした。

 橋下氏は15日に講演活動をスタートするが、現在は単発のテレビ出演依頼は断っているという。

 一方で、各方面で国政進出説がささやかれる橋下氏だが、
最近の様子について太田社長は「もう(政治は)いいです、といった感じで晴れやかですよ。顔色もよくなって」と橋下氏の近況を明かした。
 今夏の参院選出馬となれば、テレビ業界的には4月には出演NGとなるだけに、
太田社長は「橋下さんはまだ若いし10年先のことは私も知りませんけど、今年とかはないですよ。
そんなことしたら私自身が困ります」と、状況的に無理があると説明した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/01/15/0008723314.shtml


はい、橋下今夏出馬は消えたー

441 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:35:06.49 ID:PwS6z/fp.net
共産との選挙協力に反対=連合会長(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000062-jij-pol

442 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:41:40.62 ID:Hctfjzft.net
しかし選挙区調整はしたい、というw

443 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:42:19.04 ID:xXO9fgdC.net
連合もばかよのう。

444 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:43:33.95 ID:yu1mptyI.net ?2BP(1000)

神津は同じ基幹労連の轟の当選をどうにかしろ

445 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:45:02.31 ID:t5OFUNGR.net
>>443
連合誕生の経緯からしても反共なのは仕方ない。
会長も歴史的な経緯から共産とは相容れないと言ってるし。

446 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:48:21.66 ID:sKPs76XR.net
4月から橋下がテレビに復帰することが決定。これじゃ参院選出馬はないな
これでおおさか維新はジリ貧状態が続くことが決定的になった

橋下弁護士、4月からテレビ参戦!
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/01/15/0008723314.shtml

 昨年12月に政界引退した前大阪市長の橋下徹弁護士(46)が、今年4月に、
冠番組を含めたレギュラー出演を視野に、本格的にテレビ出演を開始する方針であることが分かった。
マネジメントを担当する芸能事務所「タイタン」の太田光代社長(51)が明らかにした。
橋下氏は15日に講演活動をスタートするが、現在は単発のテレビ出演依頼は断っているという。
ただし、最速今夏に国政進出するかどうかについて、
太田社長は4月からテレビ進出する以上は「ないですよ。そんなことしたら私も困ります」と語った。

 昨年12月18日の大阪市長職の任期満了を持って政界引退した橋下氏。
「私人」となった翌19日にいきなり安倍晋三首相と面会してさまざまな憶測を呼んだが、以降は公の場に姿を見せていない。

 引退即、タレント弁護士としてのテレビ復帰も予想されたが、
マネジメントを担当する太田社長は橋下氏と協議したうえで「たくさんお話(出演依頼)はいただいてますが、
出演するからには慌てず、テレビ各局さんと4月改編に向け、
きちんとレギュラーなどの形で出演させていただくことで、お話させていただいています」と説明した。

 過去に橋下氏がレギュラー出演した日本テレビ「行列のできる法律相談所」など、“古巣番組”の要望は最優先するという。
また太田社長は「冠番組となると10月改編となるのかもしれませんが」としたうえで、
「単純にかつてのタレントに戻るのではなく『政治を経験した橋下徹』の形でと、各局さんにご理解をいただいているところです。
話したい政界のことがいっぱいあって、墓場まで持っていかないそうですから」と話した。

 一方で、各方面で国政進出説がささやかれる橋下氏だが、
最近の様子について太田社長は「もう(政治は)いいです、といった感じで晴れやかですよ。顔色もよくなって」と橋下氏の近況を明かした。
今夏の参院選出馬となれば、テレビ業界的には4月には出演NGとなるだけに、
太田社長は「橋下さんはまだ若いし10年先のことは私も知りませんけど、今年とかはないですよ。
そんなことしたら私自身が困ります」と、状況的に無理があると説明した。

 一方、橋下氏の弁護士事務所によると、引退後は連日、弁護士業務で忙しく活動しているという。
15日からは企業などの依頼を受け、講演活動をスタート。
こちらは非公開の場で行われることが多いが、組織改革などをテーマに、政界経験を踏まえた講演を行うという。

447 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:49:58.68 ID:Hctfjzft.net
ジリ貧?
ただの維新の広告塔だよw
しかし国政に出てほしい派のほうが多いけどなw

448 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:51:14.25 ID:PwS6z/fp.net
テレビ、ツイッター、講演で広告塔としてフル稼働すると。

449 :無党派さん:2016/01/15(金) 12:54:20.26 ID:2RKPkl/l.net
しかし岡田はいつになったら協力体制を決めるんだ
早く決めて協力しない連中を潰しておく必要があるのにこのまま決めずに追い込まれてグダグダになるつもりか

450 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:00:10.03 ID:EHE0VZoM.net
ついにパンツ大臣辞任か
これで野党連合は更なる大きな武器を手に入れたな

“下着ドロ”高木大臣絶体絶命 元捜査関係者「事実」と証言
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11066453/

451 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:00:16.72 ID:6ePO6BkO.net
>>446
ん?
むしろ朗報なんだが

必ずしも、政治家>タレントの影響力とは限らないよ
橋下の場合は政治家以上に影響力及ぼすことが出来ると思ってるし

452 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:07:42.15 ID:UJ/L6Fi/.net
>>433
民主候補が無所属でも勝てるぐらいの強タマだから、自民系無所属は出ないよ。

453 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:10:50.67 ID:EHE0VZoM.net
安倍は飽くまでも擁護を続けるつもりか
こりゃ痛恨の自殺点だな、野党連合はここを突くべし

高木氏は復興に全力を=安倍首相
http://jp.wsj.com/articles/JJ11948559271123254323316776074604195330665

454 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:24:47.62 ID:PwS6z/fp.net
下着ドロなんてとっとと証拠出せば一発なのにな。出せないから大した攻撃になってないんだろ

455 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:26:26.47 ID:CIp+7T5o.net
事実だと言ってるだけで証拠になるなら苦労せんしスレ違いだ

456 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:29:09.18 ID:FINao+2E.net
問題は高木さんがどうして下着を盗んだかだ。

動機に興味がある。

457 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:30:09.77 ID:ou/V+F6g.net
下着ドロなんてやばいと思ったが(ryか転売屋のどちらかだろ

458 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:35:01.17 ID:CIp+7T5o.net
野党の選挙協力 真剣な政党間協議を強く呼びかける 志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-15/2016011501_01_1.html

>>441を見ると熊本と石川の協力すら怪しい気が

459 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:43:35.86 ID:Yl/jWzKG.net
大津市長選は現職優勢らしいけど、勝った場合参院選ではどうするんだろうね?
大阪維新の候補を支援するのか、それとも義理を通して民主の候補を支援するのか
前者なら民主の連中は「この裏切り者!」とか言ってファビョりそうw

460 :無党派さん:2016/01/15(金) 13:47:48.32 ID:p6rv78th.net
下着を買う金もないほど生活に困窮してたんでしょ

461 :無党派さん:2016/01/15(金) 14:04:51.18 ID:p6rv78th.net
>>459
滋賀のおおさか維新はつただ恵子(自民候補)を支援してるよ
松井も地元の維新に任せるって言ってるし

おおさか維新の大津市議
https://www.facebook.com/hiroshi.kawamura.7146

462 :無党派さん:2016/01/15(金) 14:06:27.73 ID:GJ/7Css+.net
>>459
越は維新は応援せんだろう.あんだけ強情なのに川端(と嘉田)の言うことは素直に聞く
くらい川端(と民主)に世話になっているんだし.
連合滋賀が割れても,川端がドンである東レ労組系が応援しているから民主支持層を固
めている側面もある.民主の市議会議員にも世話になっているしな.
なので最低,中立(維新というより市議会多数派自民公明への配慮)で場合によっては参院林
を積極的に応援すると思う.
ちなみ戦況だが,京都新聞では越先行と出ているが,対抗馬蔦田側のオールおおつ系の市議
によれば告示後追い上げて2pt差程度になっているとか.
まぁ情報戦の面もあるだろうが,越も楽な戦いではなさそうよ.

463 :無党派さん:2016/01/15(金) 14:15:07.80 ID:GJ/7Css+.net
>>425
福岡のような議席獲得絶望地域で社民が民主に協力しないとはな.
民主と協調路線にある社民がこうなら,共産が長野とかの競っている一人区で民主に全面協力するとは思えんなぁ.
共産だって比例狙いだし,激戦区はリベラル色が相対的に強いところで割りと稼げる地域だしな.
もっとも共産が前に出て協力したら票が逃げるけど.
連合やら共産志位の発言聞いても野党共闘は掛け声で終わりそうだな.

464 :無党派さん:2016/01/15(金) 14:22:33.89 ID:682C80CI.net
>>463
(´・ω・`)?
何故三人区で社民が民主に協力する必要があるのかね?

465 :無党派さん:2016/01/15(金) 14:42:53.82 ID:GJ/7Css+.net
>>464
言いたいことはよく分かる.
ただ,民主からすれば協力してくれる期待はあったはず.
福岡は自民古賀系の無所属(と維新もタマ次第.佐藤だったら落選確実だが)
が出たら激戦になる(激戦になっても過去の票からみて社民はとれないが)
かもしれんし,安全に議席を確保する上でもね.
ちなみに過去,社民が議席取れないところでは複数区であっても民社協力しているところある.
例えば2010の静岡とかね.
特に今回は全国的な野党共闘路線を目玉に自民・公明へ挑みたいだろうし,
複数区でも協力してもらいたいだろうよ.あくまで民主目線の話だが.

466 :無党派さん:2016/01/15(金) 14:43:46.34 ID:oqRWppjN.net
社民には比例1議席を守るという至上命題がある
しかし得票数の推移からいけば次は100万守れるかは不確定
そこで得意の九州で吉田の椅子を死守しようぜを合言葉に票を引き出す

九州地方の自治労や九大のネットワークで得られた善意は
気の毒なみずほちゃんの椅子代として大切に使わせていただきます。

467 :無党派さん:2016/01/15(金) 14:46:33.88 ID:ahoao4X+.net
北海道くらいだな。3人区以上で社民擁立が影響しそうなのは。

468 :無党派さん:2016/01/15(金) 14:56:00.63 ID:Yl/jWzKG.net
>>462
安倍ちゃんが応援に来てくれないかなあ?
蔦田は元々自民系じゃないから無理か

469 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:18:40.33 ID:ct07fEze.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000121-jij-pol

時事通信が8〜11日に実施した1月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比4.0ポイント増の45.2%で、4カ月連続の上昇となった。
不支持率は同4.2ポイント減の31.5%。
慰安婦問題を「最終的、不可逆的」に解決するとした昨年末の日韓合意への評価などが支持率の上昇につながったとみられる。

470 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:19:46.22 ID:ct07fEze.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000122-jij-soci
次期首相、小泉氏トップに=橋下氏復帰5割が期待―時事世論調査

471 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:21:37.03 ID:kEU7BvYN.net
 時事通信の1月の世論調査で、次期首相にふさわしいと考える政治家について聞いたところ、自民党の小泉進次郎農林部会長が20.6%で1位だった。
現職の安倍晋三首相が19.4%で僅差の2位。石破茂地方創生担当相は12.5%で3位だった。
 4位以下は、民主党の岡田克也代表3.0%、麻生太郎財務相2.5%、民主党の前原誠司元外相1.6%の順。

 「ポスト安倍」に名前の挙がる他の有力政治家では、岸田文雄外相、菅義偉官房長官、自民党の谷垣禎一幹事長が、いずれも1.2%で同率の7位。
女性では、野田聖子前総務会長が1.1%、稲田朋美政調会長が0.9%だった。
 自民党支持者に限ると、安倍首相32.8%、小泉氏21.0%、石破氏18.8%と続いた。
小泉氏は民主党支持者からも24.6%と最も多くの支持を獲得し、岡田氏の23.0%を上回った。

 一方、大阪市長とおおさか維新代表を退いた橋下徹氏について、国政などで政界復帰することへの是非を聞いたところ、
「復帰してほしい」が46.5%となり、「復帰すべきでない」の37.3%を上回った。 
 調査は8〜11日、全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.2%。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016011500612&g=pol
◇次の首相にふさわしいと考える人
( 1)小泉進次郎 20.6
( 2)安倍晋三  19.4
( 3)石破茂   12.5
( 4)岡田克也   3.0
( 5)麻生太郎   2.5
( 6)前原誠司   1.6
( 7)岸田文雄   1.2
( 7)菅義偉    1.2
( 7)谷垣禎一   1.2
(10)野田聖子   1.1
(11)稲田朋美   0.9
(11)山口那津男  0.9
(11)小沢一郎   0.9

472 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:22:11.29 ID:/A7RCGcZ.net
【東京五輪・速報】 新国立でザハ事務所からパクリだと
訴えられそうなA案建築家の隈研吾氏がさっき会見した内容まとめ

・ 「A案はキールアーチが無いし、観客席はフラット型だからサドル型のザハ案とは全く別だ」

→ではなぜ柱の位置割や本数や通路の数や客席ラインまで同じなのか矛盾発生
http://i.imgur.com/4vnaeCg.jpg
http://i.imgur.com/9kdRlCF.jpg
http://i.imgur.com/PCHDUXv.jpg

・ 「座席レイアウトは日本の消防法のせいでザハ案と似てくる」

→ではなぜA案とB案は柱の位置割や本数や通路の数などが似てないのか矛盾発生
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamada_ichi/20151224/20151224141207.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hamada_ichi/20151224/20151224142501.jpg

・ 「同じ規模で見やすい設計にするとザハ案の3段スタンド構造になって似てくる」

 →ではなぜ1段目スタンドをあえてザハ案より遠ざけて見にくくしたのか矛盾発生
 →ではなぜB案は「2層式スタンド」なのにザハ案と同等の座席設計ができたのか矛盾発生
http://i.imgur.com/fCjGvtB.gif
http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg

・ 「応募期間が短いので大成建設や梓設計と一緒に
  特別の事業スペース内で意思疎通しながらみんなで設計デザインしたぜ」

 →つまりザハが著作権などを主張して訴訟沙汰になってる
  「コスト削減案やレイアウトなどを無断流用」する作業にまで加担した可能性浮上・・

473 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:25:01.43 ID:Z7F7f2Un.net
数字の上下がいつも小さい時事の調査にしては内閣支持率が上下4ポイントづつ動いてる

474 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:29:57.04 ID:7btubEf8.net
>>471
小沢一郎はすごいな。自身が率いる生活は結党以来比例議席は0なのに、躍進が続く共産党の志位を上回ってるもんな

475 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:30:47.82 ID:HphK6mMi.net
社民党は消える運命

476 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:36:32.03 ID:iLFjaamR.net
>>467
埼玉も千葉も社民党に吸われる票が致命傷になりかねない
あと議席へのダイレクトな影響はあまりないが兵庫は立てた場合次点争いに結構響く可能性がある

477 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:37:11.27 ID:682C80CI.net
>>467
埼玉も千葉も社民党に吸われる票が致命傷になりかねない
あと議席へのダイレクトな影響はあまりないが兵庫は立てた場合次点争いに結構響く可能性がある

478 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:37:28.43 ID:ilt6tgmo.net
政党支持率 1月の時事通信世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011500574

自民 25.6%
民主 4.8%
公明 3.8%
おおさか維新 1.4%
共産 1.4%
維新 0.2%

479 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:38:49.22 ID:EHE0VZoM.net
工作レスが酷いな
まあそれだけ奴らの情勢が悪いということだから、喜ぶべきだが
ここらで現実に回帰していただこう

来夏参院選は“歴史的惨敗”へ 自民党「落選危機議員」リスト
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164094
共産党・志位委員長の野党共闘「反安保国民連合構想」が実現した場合の参院選獲得議席を予測してみたら…驚きの結果が!
http://lite-ra.com/i/2015/09/post-1508.html


衆院選 創価学会票離れで自民議員約100人が改選危機の指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20150811_341523.html

参院選衝撃予測 「野党連合」自公を逆転 政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏

http://www.zakzak.co.jp/smp/society/politics/news/20151016/plt1510161140001-s1.htm

日本共産党 「大衆党」に党名変更なら自民圧勝の構図崩壊か
http://www.news-postseven.com/archives/20151224_372256.html

「参院選は圧勝のハズでは…!?」自民党幹部を青ざめさせた二つの世論調査
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47338

480 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:43:05.17 ID:4KtF42w6.net
>>471
進次郎はまだ10年早い。
このままいきゃいずれは総理になるんだろうが。

481 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:47:35.97 ID:ybBpw09T.net
とりあえず、ミニ政党などは今のうちに候補者を1人ぐらいは発表したほうがいいな
6月ぐらいに発表したとしても票なんか取れないだろうし

482 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:49:03.48 ID:682C80CI.net
改選現職くらいは公認しないとなぁ

社民党は今何人だっけ

483 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:51:17.62 ID:clqd2pvH.net
>>432
天理教は同じ奈良の前田武志を推したらしいがね。

【比例区】やっぱり「前田たけし」でしょう
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/546d09ad9b2a8dd6e7e3454ad13bb818

484 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:51:52.00 ID:kEU7BvYN.net
>>478
普通にこれ貼れよ、間抜け

 政党支持率の推移
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20160115ax10.jpg
 政党支持率は、自民党が前月比2.5ポイント増の25.6%、
民主党が同0.7ポイント増の4.8%。以下、公明党3.8%、共産党1.4%などの順。
 おおさか維新の会は1.4%となる一方、維新の党は0.2%と低迷した。
調査は全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.2%。

485 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:52:15.38 ID:ahoao4X+.net
>>477
社民に吸われるというか、社民票は社民票で別でしょ。社民→民主はあっても、民主→社民はないから。
埼玉と千葉はみんなの党がなくなった現在、民主を脅かす候補がいないからな。共産も維新も議席獲得には弱いし。

486 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:53:10.75 ID:ahoao4X+.net
北海道くらいだな。3人区以上で社民擁立が影響しそうなのは。

487 :無党派さん:2016/01/15(金) 15:55:28.52 ID:4KtF42w6.net
>>479
現実見ろよ。>>469>>484

政党支持率民主と松野維新と共産と生活プラスしても7、2%しかないぞ。
まさか、支持政党なしが全部野党に行くなんてそこまでおめでたい頭してないわなw

488 :無党派さん:2016/01/15(金) 16:03:36.66 ID:cqndG3aD.net
>>486
北海道の社民は票持ってないからあんま影響ないでしょ

489 :無党派さん:2016/01/15(金) 16:04:02.95 ID:CIp+7T5o.net
このスレで日刊ゲンダイをソースで貼る奴は無視しとけ

490 :無党派さん:2016/01/15(金) 16:13:03.58 ID:XCB1AzWr.net
北海道 自自民
青森 自 岩手 自 宮城 自 秋田 自 山形 自 福島 自
群馬 自 栃木 自 茨城 自民 埼玉 自公民 東京 自自公民民共 神奈川 自自公民 千葉 自自民 山梨 自
新潟 自 長野 民 富山 自 石川 自 福井 自
静岡 自民 愛知 自自公民 三重 民 岐阜 自
滋賀 自 京都 自共 奈良 自 大阪 自公おお 和歌山 自 兵庫 自公お
岡山 自 広島 自民 山口 自 鳥島 自
愛媛 自 香川 自 徳高 自
福岡 自公民 佐賀 自 長崎 自 大分 自 宮崎 自 熊本 自 鹿児島 自 沖縄 無
比例 自 19 公 7 民 10 お 5 共 6 社 1
合計 自 67 公 14 民 21 お 8 共 8 社 1 無 1

491 :無党派さん:2016/01/15(金) 16:13:44.68 ID:EHE0VZoM.net
>>487
自民離反・公明離反F票500〜600万・400万強、お維脱走票数百万、新党基礎票1000万余、期待無党派票数百万、sealds・ママの会、市民連合喚起票数百万、 加えて共産党支援票数百万
合わせると、比例票は3000万強程度だ
こうなれば新党が負ける目はない

492 :無党派さん:2016/01/15(金) 16:14:52.96 ID:HphK6mMi.net
じゃまなんだよ共産党は

493 :無党派さん:2016/01/15(金) 16:15:43.87 ID:682C80CI.net
>>490
愛知はの自民党二人目は擁立断念なのであり得ない
他は与党上限

494 :無党派さん:2016/01/15(金) 16:53:11.69 ID:8hlxCSlT.net
安倍の日韓慰安婦合意で「20万性奴隷」に反論することは不可能になりました。
親米保守は売国奴だってことウヨはまだ気づかないのか!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000100-jij-pol
桜田氏発言に不快感=安倍首相

495 :無党派さん:2016/01/15(金) 17:13:57.62 ID:FINao+2E.net
親米保守は売国奴だってことウヨはまだ気づかないのか!

桜田氏発言に不快感=安倍

⇒うすうす気づいてはいるが、事実を認めるのが苦痛。

496 :無党派さん:2016/01/15(金) 17:28:26.35 ID:CIp+7T5o.net
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/218507
民主、皆吉氏軸に調整 参院選鹿児島選挙区、反発も [鹿児島県]

 夏の参院選鹿児島選挙区(改選数1)で、民主党鹿児島県連は、元衆院議員で県連副代表の皆吉稲生氏(65)の公認を軸に候補者選定を進めている。
 17日の常任幹事会で決定したい意向だが、野党勢力の結集を目指す立場から公認候補の擁立に異論もあり、曲折も予想される。
 県連は当初、党本部の公募に応じた県出身者擁立を検討したが不調に終わった。
 一方、共闘関係にある社民党県連合や、安全保障関連法廃止を掲げた野党統一候補擁立を訴える市民団体は民主党公認での擁立に反発しており、こうした声に配慮すべきだとの意見も県連内部にあるという。
 皆吉氏は2009年の衆院選鹿児島4区に立候補して比例代表で復活当選し、1期務めた。04、07、13年の参院選にも立候補した。14日の取材に「県連から正式な立候補要請はまだないが、あれば無視できない」と語った。
 参院選鹿児島選挙区は、自民党と政治団体の幸福実現党が公認候補擁立を決めている。


皆吉なら統一しようがしまいが負けだろうなあ

497 :無党派さん:2016/01/15(金) 17:42:33.45 ID:UJ/L6Fi/.net
>>494
韓国潰しの作戦だとわかった上での支持アップだろうね。いずれ韓国を怒らせたところで蒸し返しやがったと韓国を制裁に踏み切る。日本人はバカじゃない。

498 :無党派さん:2016/01/15(金) 17:53:12.84 ID:VUzn6IlI.net
>>492
こんにちは前なんとかさん

499 :無党派さん:2016/01/15(金) 17:54:41.05 ID:FINao+2E.net
いずれ韓国を怒らせたところで蒸し返しやがったと韓国を制裁に踏み切る

⇒すさまじい妄想!韓国を制裁??

500 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:00:06.18 ID:i/AWQlC8.net
>>493
>愛知自民二人目断念

マジで?ソースとかある?

501 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:04:11.13 ID:xwlcC8gC.net
週刊新潮だけど浅尾と中西が自民党入りを菅から断られたみたい

http://politics-kamakura.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/01/14/16011401.jpg

502 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:04:48.22 ID:4KtF42w6.net
新党くんだけじゃなく安倍研スレから来たと思われるアンチ安倍までいるな。

503 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:12:39.24 ID:UJ/L6Fi/.net
>>499
サミットでG8を巻き込んで韓国制裁に踏み切るんじゃないかね

504 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:13:16.30 ID:tBomxT3i.net
>>496
前回は38万票差で自民候補に負けてるな
まあ選挙協力したところで勝てるとも思えないしいいんじゃね

第38回参院選 鹿児島県選挙区
当 尾辻秀久(72) 自民 現 403,450票(59.0%)
* 皆吉稲生(63) 民主 新 120,803票(17.7%)
* 岩重仁子(39) 維新 新 *99,305票(14.5%)
* 野口 寛(67) 共産 新 *50,341票(*7.4%)
* 松沢 力(31) 幸福 新 **9,629票(*1.4%)

505 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:14:33.92 ID:/+nzZmLu.net
>>485
消費税増税とかTPPとかのスタンスで
民主→社民もあるだろう

506 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:26:04.61 ID:Hctfjzft.net
浅尾のみんなの党の強制民主合流はなんだったんだろうなw
で、みんなの党解党後に維新と民主を合流させて龍馬になる!みたいなことを何回か聞いたぞw
自民入り画策とか事実ならふざけすぎやな

ちなみに中西と三谷は依然仲いいみたおだねw
これも驚きだがw

507 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:30:06.01 ID:Hctfjzft.net
しっかし菅は2003年の浅尾の裏切りを未だ許せないのかw

508 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:39:07.53 ID:CIp+7T5o.net
一度裏切るやつは何度も裏切るからなあ
浅尾は民主も裏切ってるし

509 :無党派さん:2016/01/15(金) 18:52:47.61 ID:Ny2qm3tV.net
浅尾なんかどうでもいいけど菅はエラくなりすぎ
後藤田みたいに一旦長官解いた方がいい

510 :無党派さん:2016/01/15(金) 19:02:21.38 ID:NTiXionL.net
浅尾が自民入りを画策しているとすれば民主と維新が統一会派を組んだ時に加わらなかったのも頷ける

511 :無党派さん:2016/01/15(金) 19:05:58.94 ID:JyYNwuav.net
>>436
不破光治という武将がいてだな

512 :無党派さん:2016/01/15(金) 19:20:03.45 ID:RaE9C2nB.net
浅尾は日産労組のおかげで無所属でも当選できる候補なんだから自民入りとかありえんだろ
血筋的にも組織内候補みたいなもんなんだし
ってことでただの与太記事
まあ子分の中西をどうにかしようと動き回ってるのは事実だろうけど

513 :無党派さん:2016/01/15(金) 19:48:27.97 ID:EgXvZgcl.net
民主党執行部は菅を党から追放しようとしているが
仮に追放に成功した場合、東京のリベラル層はどれくらい民主党から逃げるの?
大河原が取った20万票くらい?

514 :無党派さん:2016/01/15(金) 19:56:07.69 ID:jhm4CMKJ.net
>>513
菅さんを追放したら、民主党は終わりだろう
多分愛想を尽かして右翼系以外は離党だろうね
残るのは前原細野長島らの極右残り滓政党

515 :無党派さん:2016/01/15(金) 19:56:48.39 ID:jhm4CMKJ.net
利権にも絡めないから、日本のこころを大切にする党レベルの泡沫ゴミ政党と化す

516 :無党派さん:2016/01/15(金) 19:57:14.24 ID:xwlcC8gC.net
むしろ東京18区は前都議の松下が出馬した方が土屋に勝てる気がする

517 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:01:09.21 ID:Z4wyEyYX.net
松下玲子は全然ダメだよw

ただの市議だった島崎義司にも負けてる時点で武蔵野市長を22年もやってた土屋の敵じゃない

518 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:03:28.87 ID:TnNqUBl8.net
>>514
いまさら菅にそんな影響力あるわけないだろ。

519 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:09:08.03 ID:jhm4CMKJ.net
>>518
いや、菅さんや鳩山さんは、民主党そのもの
追い出したら民主党は終わりなんだよ

520 :河内のおっちゃん:2016/01/15(金) 20:11:53.98 ID:wVZS4+ZX.net
>>474
志位委員長はカリスマ性に欠けてるから。

521 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:16:07.90 ID:VUzn6IlI.net
>>505
ゼロとは言わないがそういう層は殆どが民主→共産だろう

522 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:24:51.82 ID:vbmHgdqP.net
速報 大阪市議会でバカウヨが傍聴席からカラーボール攻撃

523 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:27:17.97 ID:/+nzZmLu.net
>>521
共産党行きたくないとか今回は非共産系の左派なら社民党じゃないかと

524 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:27:20.96 ID:Hctfjzft.net
警察が来て実況見分とかしてる
右翼も気に入らない政策は暴力で阻止するってかw
ほんと右翼も左翼も同じだよなw

525 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:29:28.37 ID:TGTITsvf.net
右も左も自称中道も
何かに必要以上に肩入れした連中は漏れ無くおかしい

526 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:30:01.44 ID:LbI8lO35.net
>>519
その古い民主党に国民が失望した結果が前回衆議院と参院選。
『世論調査捏造ガー』などと現実逃避の妄想に浸るくらいなら、支持率が一桁だという事実を重く受け止めた方がいいぞ。

527 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:30:59.86 ID:CIp+7T5o.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011500876
輿石氏ら「重鎮」引退相次ぐ=参院議席維持に不安も−民主

 民主党の重鎮、輿石東参院副議長(79)=山梨選挙区=が、夏の参院選に出馬せず、今期限りで政界を引退する意向を固めた。
 同じく改選組の北沢俊美元防衛相(77)、江田五月元参院議長(74)、直嶋正行元経済産業相(70)も既に不出馬を決めている。
 民主党政権を支えたベテラン参院議員の引退は岡田克也代表の党運営だけでなく、同党の議席維持にも不安を投げ掛けている。
 岡田氏は15日、ベテランの相次ぐ引退表明について記者団に「立派な見識を持った方々で、非常に惜しいが、世代交代のための判断は尊重されなければいけない」と苦渋の表情を見せた。
 輿石氏は参院民主党の支柱とも言える存在で、野田政権では参院議員としては異例の党幹事長も務めた。昨年秋から高齢を理由に出馬辞退を党幹部に伝えており、
 岡田氏らが「山梨の議席維持には輿石氏の出馬が不可欠」と翻意を促したものの、引退の意思は固かったという。
 輿石氏に加え、北沢氏は長野、江田氏は岡山といずれも改選数1の1人区選出で、後継候補は生き残りを懸けて自民党との激戦を強いられる。
 民主党の加藤敏幸参院国対委員長は記者会見で「全力を尽くして議席を維持することが、功績ある先生方へのご恩返しだと思う」と述べたが、党勢回復の遅れもあって不安は隠せない。
 実際、盤石の地盤を維持してきた輿石氏の後継として衆目が一致する有力候補はおらず、地元の党関係者からは「短期決戦にならざるを得ない」と準備不足を心配する声も出ている。


引退するくせに後継候補決まってないのか>輿石

528 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:31:51.53 ID:LbI8lO35.net
>>525
まあ、極左も極右も全てを国家統制下に置く全体主義を志向する時点で似たようなものだしな。

529 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:32:10.34 ID:VUzn6IlI.net
山梨は小野次郎特攻が濃厚かな
比例だと落ちるし一か八かいくのがいいだろう

530 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:32:27.01 ID:xwlcC8gC.net
保守だとかリベラルだとか中道は他称であって自称するものではないんだけどね
最近の自分は右翼じゃない保守アピールや左翼じゃない中道左派アピールは理解が出来ない

531 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:36:43.85 ID:LbI8lO35.net
>>530
まあ、ヤバイのは「安倍政権批判で野党連合or新党圧勝」とか「慰安婦合意批判で日心圧勝」とか、現実が見えてない連中だな。
そういう連中が「不正選挙ガー」と言い出してテロが起こる。

532 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:37:03.18 ID:jhm4CMKJ.net
>>526
お前は大本営発表を間に受けているのか?
大切なのは、実態支持率だよ
あと民主党が負けたのは自民公明マスゴミ財界の利権メディアスクラムの扇動報道が原因
あとは内通者野田佳彦が自爆解散したこと

533 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:37:59.49 ID:jhm4CMKJ.net
>>531
オリンピックだけでなくテロ誘致にも積極的な安倍を批判しているのか?

534 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:40:24.99 ID:TGTITsvf.net
選挙の結果こそがすべての答え
自分個人の考えで言えば橋下徹という人間も維新の政策も好きじゃないが
これだけは完全まるっと同意する

535 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:43:06.44 ID:xwlcC8gC.net
選挙予想する人でも具体的に数字を根拠にする人は野党共闘であれ別にいいと思う
そういうのになしに世論が云々だともうどうしようもない

536 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:44:51.24 ID:LbI8lO35.net
>>533
いや、現実を無視して自分の理想政治が絶対国民に支持されると妄想して、いざ選挙に負けると「不正選挙ガー」と騒いでテロ起こす真理党のような連中を批判してるだけだ。
自民党が2009年に政権から下野して一回でも「不正選挙ガー」と言ったか?

537 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:48:59.41 ID:jhm4CMKJ.net
>>536
いや、俺は不正選挙など一言もいってないんだが
過去の虜囚たるオザシンと一緒にするな

538 :無党派さん:2016/01/15(金) 20:50:37.66 ID:8QPTD6Hl.net
そんな連中でも今では小沢政権誕生とはさすがに言わなくなったな
寂しいものだw

539 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:03:16.64 ID:jhm4CMKJ.net
>>538
小沢は前科3犯の死刑囚だったが、能力はある
だから新党結党と国民連合の結成のため、一汗かいてもらうのだ
役が終われば引退処分、逆らえば反党行為で除名だな
その後議員からも除名

540 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:05:45.23 ID:ZLKaQpRG.net
菅、野田、小沢をも侮辱する新党くん

541 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:10:01.05 ID:TnNqUBl8.net
>>519
菅をそこまで絶賛するということはお前は菅の主張通りTPPも消費税増税も
普天間の辺野古移設も支持するんだな。
だいたい菅と鳩山が民主党そのものなら、その鳩山が菅を「ペテン師」呼ばわり
した事はどう思っているんだよw

542 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:11:06.82 ID:jhm4CMKJ.net
俺がいつ菅さんを侮辱したんだ?証明しろ
小沢はともかく、内通者野田佳彦への批判は当然だろう

543 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:13:56.90 ID:CKGIr+P3.net
キャー新党君がいるw
そっかー新党君TPPも普天間も支持するんだな
なんだ、現実主義じゃないかw
みんなバカにしちゃだめだぞ、バリバリの現実派w

544 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:14:26.40 ID:TnNqUBl8.net
>>542
そもそも公に一番菅を侮辱したのは2011年6月2日にマスコミの前で菅を
「ペテン師」呼ばわりした鳩山由紀夫だが、どうせお前はそんな事など
全く知らなかったんだろ?w

545 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:14:38.46 ID:HNQ/ckK9.net
>>532
>>10にある通り、政党支持率に政党固有の掛率を掛けると、概ね予想できる

平時(選挙3ヶ月以上前の支持率)に対して、支持率はPML INDEXで見る
http://www.realpolitics.jp/research
予想比例獲得得票率は、
自民は約0.9倍 35.6%≒32.04%
民主は約2倍 8.2%≒16.4%
維新は約5.5倍 2.7%≒14.85%
共産は約3.5倍 3.9%≒13.65%
公明は支持率・投票率に関係なく得票数が700万票台で、概ね14%になる
社民・生活その他を足して、300万票、概ね6%

余剰が多いと、松維が生き残る可能性がある

計算すると予想獲得議席は、
自民 17議席
公明 7議席
民主 8議席
維新 8議席
共産 7議席
社民 1議席

546 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:18:25.14 ID:CKGIr+P3.net
維新8って現状維新が2つあるけど

547 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:18:49.72 ID:LbI8lO35.net
>>542
ねぇねぇ新党くん、民主党スレで「首相が勝手に衆議院を解散するのは違憲」とかアホなことを抜かして、
立憲主義死守を主張してさんざん安倍政権支持者を罵倒するくせに、
代表的な憲法学の教科書も学者も知らないという無知を晒して逃げたのに
のうのうと議席スレに来るなんて恥ずかしくないの?

548 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:22:38.33 ID:TnNqUBl8.net
>>543
こいつの絶賛する岡田は普天間の辺野古移設を明記した日米協定を調印した
外相だし、枝野は2013年に憲法9条を改正して武装組織を明記する改憲私案を
発表した改憲派なんだよねw

それで今度は鳩山と菅が菅政権の後期には犬猿の仲で、今では完全に絶縁
状態なのも知らずに「菅さんや鳩山さんは、民主党そのもの」なんだから
もうここまで無知だと哀れに思えるな。

まあ国民の目の前で浅ましい足の引っ張り合いをしていた菅と鳩山が
「民主党そのもの」というのはある意味で真実をついているけどw

549 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:22:46.47 ID:CIp+7T5o.net
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20160115228872.html
森裕子氏、参院選立候補を表明へ
新潟選挙区 野党統一候補を目指す

 生活の党県連代表の森裕子元参院議員(59)が今夏の参院選で新潟選挙区から立候補する意向を固めたことが14日、分かった。野党統一候補としての出馬を目指す意向で、16日に記者会見して表明する予定。


森ゆうこじゃ勝てないだろうなあ

550 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:24:09.57 ID:jhm4CMKJ.net
>>541
またその話か
だから菅さんは米帝の恫喝と小沢の柵の中、苦渋の決断をしたんだよ
その心情たるや、察するに余りあるわ
鳩山さんは純粋過ぎたんだろうな、小沢みたいな凡俗とは人間的格が違い過ぎたんだよ
だから現実の前に気高き理想を一時でも引っ込めた菅さんに情が暴発してしまった
人間味あふれる人だからな、彼は
でも理想家の聖人君子鳩山由紀夫と、冷徹な現実主義者、菅直人のタッグは最強だった
だからこそ、鳩山内閣があと10年続けば今の日本はー、そう思ってしまうんだよな

551 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:25:48.75 ID:CKGIr+P3.net
>>548
俺個人としては鳩山と菅の2人に関してはありがとうと言いたいけどね
総理大臣なんて誰がなっても同じというフレーズを死語にしてくれた人だしw

552 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:26:52.46 ID:CIp+7T5o.net
選挙に関係ない議論がしたいなら総合スレでやってけれ

553 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:28:32.37 ID:TnNqUBl8.net
>>550
本当にどうしようも無いアホだなお前はw
そもそも菅降ろしの中心になったのが小沢だろうが、それなのに何が
「小沢の柵の中、苦渋の決断」だw

そして鳩山が菅をペテン師呼ばわりしたのは、菅降ろしで首相を辞任
する時期について、思惑が食い違ったからであって「理想」だの何だの
一切関係ない。

お前は当時の経緯など全く知りもせず、調べもせずに嘘八百並べたてて
いるんじゃないぞw

554 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:28:44.46 ID:jhm4CMKJ.net
おっと、指摘が的確すぎて、またアベゲリストどもが発狂し始めたか
これだから極右全体主義ファシストどもは手に負えん
お前らは精神病だから、岡田内閣発足の暁には、適切な医療を、受けられるようになるだろうから、安心しろ

555 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:32:41.08 ID:CKGIr+P3.net
とりあえず今年の選挙で郵政選挙見たく涙目な岡田の顔が再び見られるのだけが楽しみだわw
いい加減イオンの次男とかどうにかなれよw

>>552
おおさか維新の動向が出ない限りわからねーからなー

556 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:34:00.82 ID:PwS6z/fp.net
新潟の野党は森ゆうこでまとまれるの?

557 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:35:06.88 ID:jhm4CMKJ.net
今年の夏は、安倍が下痢便を漏らして泣き喚いている姿が見られることだろうな

558 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:35:35.01 ID:xwlcC8gC.net
>>556
米山が新潟5区で出れるならね

559 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:36:07.49 ID:jhm4CMKJ.net
>>556
森ゆうこは立憲民主新党の野党統一候補になる
一人区のモデルケース

560 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:36:26.06 ID:CKGIr+P3.net
森ゆうこで纏まっても勝てるとは思えない
というか野党連合って1+1+1=3になる論理でしょ

561 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:37:18.82 ID:PwS6z/fp.net
>>559 新党馬鹿には聞いてない。お前は精神病院に行け

562 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:37:54.05 ID:LbI8lO35.net
>>560
2014年衆院選の新潟県の比例得票だと民社共生合わせても自公の得票以下だがな。

563 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:39:21.25 ID:PwS6z/fp.net
>>560 まとまって初めて勝負になるしまとまれなかったら終了なんだからまずはそこよ。
米山が降りて共産が誰も出さないというのが実現するかどうか

564 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:39:26.60 ID:TnNqUBl8.net
>>559
森ゆうこは慰安婦問題では強硬派で2012年8月27日の参院理事会(当時は
国民の生活が第一の参院幹事長)にて河野談話を批判して談話の撤回と
河野洋平の参考人招致を要求するような人間だが、その森ゆうこが
いいのなら、やっぱり慰安婦問題でもっと日本は韓国に強硬に出る
べきだと言うんだな。

565 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:40:33.57 ID:xwlcC8gC.net
>>560
座間宮ガレイ理論なら維新の党票も入って勝てる

566 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:43:20.29 ID:jhm4CMKJ.net
>>564
お前はそんなことを気にしているのか?
だから右翼は選挙に弱いんだよ
個々の政策が違うことはやむをえないんだよ

567 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:44:47.07 ID:CKGIr+P3.net
>>562-563
正直一騎打ちになっても勝てるとは思えないなぁ
案外ゼロ打ちかもね。首長選挙とは違うのに自民党憎しだけでやると無党派が完全に逃げる

568 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:45:28.47 ID:TnNqUBl8.net
>>566
つまり「慰安婦は性奴隷」だとかバカな事を言っている連中は森ゆうこに
ちゃんと説教されて正道に立ち返るべきだなw

569 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:45:28.65 ID:PwS6z/fp.net
>>565 左翼の議席予想って実現が厳しい条件をいくつも積み上げてようやく勝つ希望に辿りつくという感じなんだよな。
でその希望を盲信して戦うも現実は悲惨と

570 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:49:48.79 ID:CKGIr+P3.net
正直考えがまるっと違うなら野党共闘なんぞせず独自で行った方が
野党分の議席を取れると思うんだけどねぇ
地方や国政での小さい勝利が重なって俺達いけるんじゃね?って思っちゃったのかなぁ

571 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:53:01.27 ID:CIp+7T5o.net
新潟は民主がそれなりに地盤を持ってるのに
わざわざ森ゆうこに譲る理由が全く見えない

572 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:55:06.35 ID:CIp+7T5o.net
http://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20160115_6000053.php
森裕子氏 参院選出馬意向表明へ

夏の参議院選挙をめぐり、生活の党の森裕子前参議院議員が新潟選挙区から立候補する意向を固めました。
森裕子さんはBSNの取材に対し、「党外からも立候補してほしいという声をいただき、その要望に応えたい」と話し、参院選出馬の意向を固めたことを明らかにしました。
森さんは16日開かれる県連の拡大幹事会で同意を得た上で、その後会見を開き正式に表明する見込みです。
夏の参院選・新潟選挙区をめぐっては、民主、維新、生活、社民の4党が野党統一候補の擁立を目指していて、森さんは民主党などにも支持を働きかけたい考えです。
このほか、新潟選挙区には自民党の現職の中原八一さん、共産党の西沢博さん、維新の党の米山隆一さんすでに出馬を表明しています。


どうも民主にも維新にも根回ししてないみたいね

573 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:56:05.44 ID:xwlcC8gC.net
野党共闘を主導しているのが山口二郎だから
保守と革新の二大政党制を実現しようとしているんじゃないかな

一方で三浦瑠麗は日本で革新政党は根付かないと言っている
二大保守政党で経済政策で分かれると

574 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:56:44.92 ID:RfiqpCwT.net
衆参同日選挙で安倍政権が大勝の暁には新党くんが断頭台上に裁かれる。

575 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:57:38.35 ID:CKGIr+P3.net
というか日本は昔から自民vs反自民でしかないのよ
これを変えない限りダメなんじゃね
野党共闘とかそれ前提だからどうにもならない

576 :無党派さん:2016/01/15(金) 21:58:15.37 ID:JYRnHmHZ.net
新潟民主はまだ誰を立てるか決めてないのに森がフライングの出馬表明か。
森も米山も自分こそ野党統一候補に相応しいと言ってるだけなんだよな。
森のフライングで米山はどうすんのかな。

577 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:00:57.24 ID:JYRnHmHZ.net
>>575
政権交代前に民主党が自民党に対抗する政党かと思われていたが実際政権交代した後のゴタゴタでとうとう
解散した時には300超えてた議席が過半数割れになってたな。

578 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:00:57.70 ID:jhm4CMKJ.net
>>568
逆だろ
オザシンの森ゆうこは統一候補にしてもらえただけでも土下座して感激すべき

579 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:01:57.82 ID:CKGIr+P3.net
革新とか60年代の話じゃないかw
偏差値28とかも共産党の別同部隊だし質が悪いからどうにもならんよ
つかなんで偏差値28とか選んだのかね
昔というか60年代でそういった人は東大の学生が引っ張っていったのに
偏差値落ちすぎだよw
だから候補者にすらなれん

580 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:07:49.39 ID:NUOpd/qM.net
>>575
反自民しか共通点が無い政党が政権を握ったらどうなるのか示したのが細川政権と民主党政権。
反自民という軸を失った党内は四分五裂し空中分解する。

581 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:08:14.28 ID:NUOpd/qM.net
いつの間にか隔離スレが立ってたのかww

新党くん隔離スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452863065/

582 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:10:54.63 ID:CKGIr+P3.net
>>580
ほんとそう
だから改めて反自民ではない政党が必要なんだけど
日本じゃ無理っぽいなー
細川政権とかあの時連立組んでた人で生き残ってるので与党と野党でどっちが多いのかな・・・

>>581
ワロスw

583 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:20:57.75 ID:MPkPG244.net
反自民でしか共通点が無いから崩壊したわけではないぞ
むしろたくさん共通点を作ってきて分裂しても今さら大して違いも出せないのに
党を割るなんて理解不能だというのが2012年だったのだぞ

584 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:23:52.88 ID:jhm4CMKJ.net
>>583
ありゃ凡俗小沢一郎と売党奴野田佳彦という稀代のミスマッチによって引き起こされた悲劇だよ
千年に一度くらいの出来事だ

585 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:24:17.60 ID:xwlcC8gC.net
民主党右派、維新、旧みんなが組んで改革政党目指した方が政権交代は現実的だとは思う
それは安倍が総裁のうちは難しい話ではあるが

586 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:25:36.80 ID:cWzNXA7K.net
>>573
自民党が安倍支持派と反安倍派に分裂し、激しく抗争を始めたら、
おおさか維新は安倍支持派に吸収され、それ以外の野党は存在価値を
失って消滅するだろうな。

これが日本にとって最も望ましい政治形態だよ。
大阪はそれを一足先に実践している。

587 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:27:17.40 ID:jhm4CMKJ.net
>>585
そんな政界のハキダメどもが集まっても畑のコヤシにもらならんぞ

588 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:28:20.83 ID:sqLjdYnI.net
22世紀の日本にも自民党はあるのだろうか

589 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:31:07.22 ID:NUOpd/qM.net
>>587
そんな掃き溜めと民主左派+社民党+共産党を野合させようというのがあんたの主張じゃないの?
ともかく、あんたは他人に噛みつかず隔離スレで壁打ちでもしておとなしくしてろ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452863065/

590 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:31:51.66 ID:PwS6z/fp.net
>>585 方向性はあってるけどおおさか維新にも負けそう

591 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:35:24.02 ID:jhm4CMKJ.net
>>589
ハキダメはハキダメでも役に立つこともある
数合わせと新党効果にな
どんな穀潰しにも光るところはあるだろう
まあ安倍という例外はあるが
いずれにせよ、ハキダメだけで何をやろうがムダだよ

592 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:39:12.78 ID:LbI8lO35.net
>>591
掃き溜めと罵倒された側はそんな考えの連中と新党など組みたくもないだろう。
利用されて捨てられるくらいなら死なばもろともで一人区で案山子を擁立して与党を利するだろう。

593 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:41:28.91 ID:jhm4CMKJ.net
>>592
まあそんなことやっても実質与党批判で壊滅だけどな
前原みたいな口だけ野郎はそんなキモはない

594 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:43:57.89 ID:xwlcC8gC.net
>>590
安倍が総裁の間はおおさか維新は野党とは一定の距離を置くんじゃないかな
安倍が任期満了を迎える頃には情勢も変わっているだろうし

595 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:44:22.34 ID:HGz0MGMP.net
>>549
ドンドン勝手に野党統一候補が出るなあ。

596 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:45:16.36 ID:CKGIr+P3.net
2012年は人間同士の骨肉の争いだからw
あれこそ政治とは何かという面白い選挙だった
もうあんな選挙は当分ないだろう

597 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:46:03.11 ID:CKGIr+P3.net
アベガーとか言ってる間は野党はどうにもならないでしょ
その後の展開もそう

598 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:47:26.85 ID:7gj7Ea7G.net
新潟の森は今も生活にいるのか。
形としては無所属にするのかな?
ただ、福岡よろしく比例のために社民が立てたりするかもね。
新潟はそれなりに地盤があるから。

599 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:47:31.42 ID:HGz0MGMP.net
>>570
野党統一しないと1人区はほぼ自民党だから。
統一しても勝てないけど。

600 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:50:07.85 ID:HGz0MGMP.net
>>573
保守2党と革新1党の3大政党制になればいいんじゃないの?カナダみたいに。
その象徴が大阪10区と。
まあ、自民党が割れないと無理だね。

601 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:53:48.67 ID:PJro3j0n.net
>>600
小選挙区制で3大政党政になると
過半数割れが常態化しそうだな。
そうなると保守2党が連立とか組みそうだ。

602 :無党派さん:2016/01/15(金) 22:56:42.76 ID:MPkPG244.net
カナダ自由党を保守だと言ったら支持者は怒ると思うぞ
連中はセンターであることを矜持としているから

当初リードしていた新民主党が失速した理由の1つは政権交代が
見えてきて中道寄りに日和ったからで、自由党が巻き返したのは
北米では異例なくらい思い切って左派へシフトしたから
(もう1つの理由はイスラム服装問題)

603 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:03:48.62 ID:X53oMiaH.net
共産との選挙協力に反対=連合会長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000062-jij-pol

604 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:04:46.70 ID:033MxqFE.net
>>602
そういう意味では日本の民主党もカナダ自由党(リベラルパーティー)になれる素質はあるのな。
ただこれと言った政策的な芯もなくて、保守系と労組系の野合臭さが抜けきらないのが問題だが。

605 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:06:33.03 ID:CKGIr+P3.net
>>599
統一しないととなってやるから蟻地獄みたいになるんじゃね
このままじゃ衆議院も同様になって手を組む云々となって
結局その先に見えるのは野党壊滅の道だけどね。
そら全部与党が勝つわけじゃないし野党が全部負けるわけでもないけど
小さい勝利で満足するなら統一候補で戦うといいだろうけど
それやり続けると統一地方選で痛い目にあいそうで、負の連鎖をしそうw
参議院も一人区が増えてるし、小選挙区みたいな感じだね

606 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:07:16.56 ID:jhm4CMKJ.net
あーあ、早速オリンピック汚職が発覚か
こりゃ中止だな、どう責任を取る、安倍よ?

「カネで買った東京」約6億円の協賛金で五輪招致? 露のドーピング調査で発覚
http://news.livedoor...cle_detail/11068203/

607 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:08:23.25 ID:CKGIr+P3.net
日本のリベラルという層のほとんどが売国親中だから困るw

608 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:09:14.45 ID:M3T6U/f2.net
鹿児島で民主候補擁立。ま、敗戦の言い訳の材料ができたに過ぎないけどなwww。

民主党県連 皆吉氏擁立の方針固める

ことし夏の参議院選挙について、民主党県連は、鹿児島選挙区に皆吉稲生元衆議院議員を擁立する方針を固めました。

 関係者によりますと、民主党県連は16日、緊急の常任幹事会を開き、この夏の参議院選挙鹿児島選挙区に、元衆議院議員の皆吉稲生さん(65)を擁立する方針を固めたということです。
 皆吉さんは、2009年の衆院選に鹿児島4区から立候補して比例代表で復活当選し、衆議院議員を1期務めました。
 皆吉さんはKTSの取材に対し、「ことしになってから県連から出馬の要請があった。不戦敗は避けたいので出馬を検討している」と、述べました。
 ただし、民主党と一緒に、候補者の擁立について協議を進めてきた社民党や連合鹿児島などからは、皆吉さんの擁立について慎重な声もあがっていて、曲折も予想されます。
 参院選鹿児島選挙区には、すでに自民党現職の野村哲郎さん(72)と、政治団体、幸福実現党の松澤力さん(33)が、立候補を表明しています。

http://news.ktstv.net/e61783.html

609 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:13:00.06 ID:MPkPG244.net
>>604
それはカナダ自由党も同じで、新民主党と変わらないレベルの左派と
選挙事情で自由党に居るだけな保守党と同じくらいの右派が混在している
保守党、自由党、新民主党それぞれで時々いきなりパーティチェンジして
唖然とさせたりする政治家が発生することも

体質的には米民主党に近い

610 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:14:09.74 ID:LTpflM66.net
@ネトウヨ発狂政策は支持を上げる法則(次は、ヘイト条例を可決させたお維の支持上昇か)
A東京ニセ維新、完全死亡(お維:0.9→1.4、偽維:1.1→0.2)
B国民の半数が橋下の国政進出期待(橋下出馬でお維は衆参W選大勝か)

内閣支持45.2%に=4ポイント増、日韓合意評価−時事世論調査

時事通信が8〜11日に実施した1月の世論調査によると、
安倍内閣の支持率は前月比4.0ポイント増の45.2%で、
4カ月連続の上昇となった。
不支持率は同4.2ポイント減の31.5%。
慰安婦問題を「最終的、不可逆的」に解決するとした
昨年末の日韓合意への評価などが支持率の上昇につながったとみられる。

政党支持率は、自民党が前月比2.5ポイント増の25.6%、
民主党が同0.7ポイント増の4.8%。
以下、公明党3.8%、共産党1.4%などの順。
おおさか維新の会は1.4%となる一方、維新の党は0.2%と低迷した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011500574

橋下氏復帰5割が期待−時事世論調査

大阪市長とおおさか維新代表を退いた橋下徹氏について、
国政などで政界復帰することへの是非を聞いたところ、
「復帰してほしい」が46.5%となり、
「復帰すべきでない」の37.3%を上回った。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011500612

611 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:14:15.88 ID:jhm4CMKJ.net
>>608
こいつじゃあ自民最後の牙城の1つ、鹿児島を落とすには物足りないな
もっと大物がいないとな
古舘さんや国谷さん
石田純一や松坂桃李、指原ラサール
林修津田大介小林よしのりあたりにしないと

612 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:20:13.74 ID:xwlcC8gC.net
そもそも野党共闘が本当に良いのかは眉唾ものなんだよな
維新は2014年に近畿以外で候補者絞ったら票が減った
民主は近畿で維新に選挙区譲ったら票が減った
結果的に全ての選挙区で擁立した共産党が漁夫の利

今回は共産党が2014年の民主党と維新の党が共倒れしたことと同じことをしている
だとすると民主党とおおさか維新が強気に出るのも無理ないかと

613 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:22:18.35 ID:M3T6U/f2.net
>>611
まず鹿児島で野党が自民を倒すことと野党共闘自体不可能。
参院では野党は全県で力不足。
衆参ダブルでは1区で政権批判票目当てに川内と山之内が醜い争いを続ける
だけで、保岡の当選をアシストするだけ。
3区に至っては野間からも連合の支持は受けるも、野党からの支持を嫌って
いるからねぇ〜〜。

614 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:24:30.38 ID:MPkPG244.net
皆吉は07年参院選では2,554票差まで迫ったんだよな
でももう65歳になったのか、まあ厳しかろうなあ

鹿児島は京セラの影響力もあってイメージほど保守一色なわけでも
無いんだけど奄美モンロー主義や常に農村の保守地盤で力負けして
しまうんだよな
ここで波乱が起きるのは数十年に1度

615 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:24:39.66 ID:jhm4CMKJ.net
>>613
いや、超有名人ならいけるでしょ
林先生なんか大穴だと思うよ
戦争法にも断固反対していたし

616 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:25:01.89 ID:CKGIr+P3.net
新党君にレスとか指を動かすだけ無駄だぜ

617 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:25:55.90 ID:jhm4CMKJ.net
でも鹿児島で野党連合が弱勢なのはたしかだな
ここは諦めるのも1つの手かもしれないね

618 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:27:04.63 ID:CKGIr+P3.net
思うに恥ずかしげもなく新党君がこのスレにいるのが不思議w

619 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:29:37.33 ID:LbI8lO35.net
新党くんと新党くんへの鬱憤晴らしの批判は隔離スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452863065/

620 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:29:52.08 ID:Agpe0u11.net
もう野党が勝つには消費税5%しかないよ
何を言われようが経済復活のためにはこれしかないで押し通せ

何なら団塊の年金を減らしてやれ

621 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:30:08.03 ID:jhm4CMKJ.net
アベゲリストを引き離すのは不可能だから、農村部の昔ながらの保守層を取り込めるかが鍵だろうね
保守的で変化を嫌う層は安倍は嫌いだろう
石破の方が好きな筈
ここを断絶させられるかが一人区での勝負の分かれ目だ

622 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:31:16.21 ID:CKGIr+P3.net
消費税5%(笑)
これだから野党はバカなんだよと言われる
結局現実的な対案を出せないんだから負けるしかない

623 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:31:48.07 ID:033MxqFE.net
>>609
なるほど、興味深い話を聞かせてもらった。
アメリカは民主党も共和党も、党籍はほとんど大まかなラベルぐらいなものだしなあ。
開かれた予備選もあり、一方で議員の党議拘束はなく、むしろ選挙区事情の影響が大きい。
それ以外の第3党や独立系だと選挙制度面で圧倒的に不利という事情もある。

624 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:32:57.63 ID:CKGIr+P3.net
そもそもアメリカの選挙制度が正直言ってクソ
特に大統領選
あれがいいと言う人は日本の一票の格差とかに文句言う人おらんよな

625 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:33:54.90 ID:PwS6z/fp.net
>>611 指原とかw。被選挙権の年齢も知らないのかこいつw

626 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:34:38.51 ID:mV8n+5Vr.net
マスコミも大きく報道
アホウヨのおかげで、お維の支持率がまた上がりそうだ

大阪市議会の議場に男がカラーボール 府警が逮捕へ

15日午後7時半ごろ、大阪市役所(大阪市北区中之島1丁目)8階の市議会本会議場で、
傍聴席にいた男が「日本人の人権を守れ」などと叫びながら、
議場に向けてカラーボール2個を投げつけた。
けが人はいなかった。警備員が男の身柄を確保した。
大阪府警は威力業務妨害の疑いで、男を逮捕する方針だ。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ1H6T45J1HPTIL02L.html

627 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:36:11.01 ID:xwlcC8gC.net
>>623
90年代からはアメリカも党議拘束きつくなってきたよ
党の主流に逆らうと予備選挙で落とされるとかよくある
あとケーブルテレビの専門チャンネルやネットの普及で政治的意見が両極化した
ゲリマンダーもあるから下院435議席のうち接戦区は50しかない
だから投票率は日本より低い

628 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:36:48.55 ID:RfiqpCwT.net
ヘイト規制条例のことか。

629 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:37:12.40 ID:jhm4CMKJ.net
>>625
岡田が選挙権引き下げ法を、ダストいってた

630 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:38:26.96 ID:PwS6z/fp.net
>>629 その法案参院選までに通るの?w

631 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:38:59.26 ID:A9juDyFY.net
通常国会始まってのマスコミの論調を見てみると毎日は与党やや有利の展開
時事は民主の追及がいまいち。まあ実際は常に野党びいきの記事を書いてる2紙
がこの調子だから実際は圧倒的に与党が優勢ってのがほんとなんだろ。よほどのスキャンダルがない限り
与党+お維新が勝つ情勢だわ今は。そして民主はこのままだと惨敗ってところだな

632 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:39:50.30 ID:LbI8lO35.net
>>630
もし通っても参院選の公示日までに施行されるのかw?

633 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:40:05.21 ID:xwlcC8gC.net
参院岡山に新人=民主
民主党岡山県連は15日の常任幹事会で、夏の参院選岡山選挙区に新人で会社社長の黒石健太郎氏(32)を擁立することを決めた。
引退する江田五月元参院議長の後継候補となる。近く党本部に公認申請する。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011500989

634 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:40:54.69 ID:PwS6z/fp.net
そもそも指原23歳じゃねーかw。25まで引き下げられても出れないw

635 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:42:13.55 ID:PwS6z/fp.net
>>633 まったく知らんな。勝てるタマなのか?

636 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:43:21.06 ID:CIp+7T5o.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011500989
参院岡山に新人=民主

 民主党岡山県連は15日の常任幹事会で、夏の参院選岡山選挙区に新人で会社社長の黒石健太郎氏(32)を擁立することを決めた。引退する江田五月元参院議長の後継候補となる。近く党本部に公認申請する。


名前で検索して色々見たけど
おおさか維新から出た方がいいんじゃねって経歴だった

あと何か前から国会議員とツテがあったみたいね
http://mpjob.jp/careergroove/%E9%BB%92%E7%9F%B3%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E/

結論としては「自民には勝てない」と言う所に行き着くだろうけど>岡山民主

637 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:43:58.78 ID:CKGIr+P3.net
岡山自民は自民東京塾出身の区議だよね
平沼もいるので無名候補ならゼロ打ちかね

638 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:44:17.20 ID:jhm4CMKJ.net
>>634
18歳にするとか言ってたよ
あと公布から施行までの期間の定めはないから、公布の日=施行の日でもよかったはず

639 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:44:52.61 ID:jhm4CMKJ.net
>>630
それは分からんね
国会情勢次第

640 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:44:53.53 ID:033MxqFE.net
>>627
党の指導部自体が両極に引っ張られてきてるのはあるね。
両党内の主流が全体の主流と噛み合わなくなってきている、というか。
ゲリマンダーはペンシルベニアとかが典型だけど、
どうやって区割りしたら共和党13民主党5とかになるんだろう、と思う。
そして選挙への「熱意の差」として、投票率の低い中間選挙や地方選挙では共和党に
有利な構図が続く。宗教右派や茶会がそうだし、所得階層で言っても富裕層のほうが熱心。
本来政治に不満が多いはずの貧困層は、諦め気分なのか、考えること自体も放棄なのか。

641 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:46:26.76 ID:5rUwj2mp.net
田中直紀を比例に回して森ゆうこという選択肢がよくわからんな
知名度だけ見ると田中直紀の方が高いだろうに
事実上引退か?

642 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:47:49.53 ID:kP96djZz.net
支援NPOとかの変形みたいな感じだな

典型的な実業家だったら票を伸ばせるだろうけど

643 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:48:08.93 ID:CIp+7T5o.net
あとこの候補だと共産は乗れそうにないねえ>岡山民主

644 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:51:01.91 ID:k2kw9SjU.net
>>643
共産党は無理に乗る事は無いよ。
単に候補者を引っ込めれば良いだけ。

645 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:51:38.93 ID:jhm4CMKJ.net
石黒なんとかくんっていう候補、あまり良さげじゃないな
もっと江田さんの正当後継者ぽい人か地元の有名人、もしくは超有名人じゃないとなあ

646 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:51:49.30 ID:CKGIr+P3.net
共産党は単純に資金がないんでしょ

647 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:52:31.94 ID:jhm4CMKJ.net
東大法卒らしいが、地方の人って学歴とか見るのか?
岡山での経歴の法が大事なんじゃないの

648 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:53:19.90 ID:wom4soRf.net
東大法学部卒、会社は3年前に起業ねぇ…
さてさて岡山でこの手の候補は受けるかどうか

649 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:53:37.93 ID:LbI8lO35.net
>>645
有名人が民主党なんて泥船に乗るわけ無いだろう。
山本太郎みたいに無所属で東京都選挙区に出馬した方がよほど当選確率は高い。

650 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:54:49.44 ID:xwlcC8gC.net
>>640
日本も有権者がやりたいことと政治家の考えが噛み合っていないからなあ

そうなると既存政党に対する不信感で第三極が台頭するんだけど
アメリカではトランプとサンダース、欧州ではフランスの国民戦線やイタリアの五つ星運動が出てきた
日本でも大阪維新やみんなが台頭したのはそういうことだし

651 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:56:23.11 ID:jhm4CMKJ.net
>>648
あまり受けそうにないな
岡山はちょっと厳しくなってきた
五分五分というところかな

652 :無党派さん:2016/01/15(金) 23:57:17.99 ID:jhm4CMKJ.net
>>649
民主党じゃなくて立憲民主新党所属野党国民連合統一候補な
民主党だけだと候補者なんて集まらんよ

653 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:00:54.10 ID:6xM93v9G.net
SMAPメンバー誰か選挙に出ないかな

654 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:04:29.74 ID:joMKxjKv.net
>>652
新党とか無理だろ。民維合併ですら暗雲が立ち込めてるし。

655 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:04:57.32 ID:O75m4pv6.net
>>653
どの党から出したいの?

656 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:05:46.42 ID:GbDYgprj.net
>>653
SMAPはないだろ
政治的発言はしないしな
強いて言えば、中居くらい
それならトキオの国分の方が目はあるだろう
他にジャニーズだと、櫻井かな
でもあいつは親つながりで自民からか
じゃあ論外だな

657 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:07:42.28 ID:GbDYgprj.net
>>654
そうか?
俺には着々と準備が進んでるように思えるがな
岡田-枝野-志位ライン、枝野が上手く機能してる
小沢は国民連合結成に奔走
江田らは最終的に民主党には寄らざるをえない
まあ何らかの形で新党にはなるだろう

658 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:10:40.26 ID:joMKxjKv.net
スレの意見を平均するとこんな感じか?
6人区
東京: 自公民共自無(松田)or民

4人区
神奈川:自民公自or共 愛知:自民自公 大阪:お公自お

3人区
北海道:自民自 埼玉:自民公 千葉:自自民 兵庫:自お公 福岡:自民公

2人区
茨城:自民 静岡:自民 京都:自民or共orお 広島:自民

1人区
青森:自 岩手:生 宮城:自 秋田:自 山形:自 福島: 民or自
栃木:自 群馬:自 山梨:自 
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:民or自 
岐阜:自 三重:自or民 
滋賀:自 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 山口:自 
徳島高知:自 香川:自 愛媛:自 
佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自or民 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:無(オール沖縄)

比例
自:16-18 公:7 民:8-11 お維:4-7 共:5-7 社:1 心:0 生:0 元気:0


自:58-66 公:14 民:19-25 お維:7-11 共:6-10 社:1 松:0 心:0 生:1 元気:0 無:2

659 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:11:08.24 ID:+jwOS8vo.net
2010年の与党勝利の1人区の野党の惜敗率
栃木県98.5%
徳島県95.9%
熊本県88.7%
山形県84.5%
鳥取県83.8%
沖縄県83.3%
福井県82.3%
香川県80.3%
長崎県79.0%
青森県77.6%
愛媛県71.8%
(以下省略)

2010年の野党勝利の1人区の与党の惜敗率

山梨県97.8%
高知県90.2%
大分県87.4%
奈良県82.7%
岡山県68.6%
滋賀県66.4%
岩手県56.1%

660 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:11:11.87 ID:ppuG9Csm.net
維新と元気との統一会派にすら文句いうような民主が新党とかムリ

661 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:13:20.27 ID:GbDYgprj.net
ぐたぐたは言うさ、表向きはな
自民だって表ではグダグダ言いつつ、裏ではイロイロと進んでることが多い
そこは自民から学ぶとこだな
他はゴミとして捨てる

662 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:15:05.78 ID:O75m4pv6.net
>>660
維新と元気で新党を作る方が現実的かな。

663 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:15:20.86 ID:loDOn68u.net
そりゃ新党はできるだろう
ただ爆死するだろうというのが一般的な見方なだけで
野党連合をつくってそれを道連れにというのは政界の暴れん坊の最後の花道として悪くない

664 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:16:11.32 ID:csaQYzQq.net
米民主党支持者は中間選挙では熱意が低い、というわけでも無くて
例えばノースカロライナとかでは民主党が勝つ選挙区では17万対6万
みたいな馬鹿勝ちする

でも選挙区割りはこんな線引き考えた連中は頭おかしいというレベルで
ゲリマンダーなんだなこれが
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_congressional_delegations_from_North_Carolina

665 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:16:13.19 ID:joMKxjKv.net
>>661
新党くんは隔離スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452863065/

666 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:16:45.44 ID:loDOn68u.net
野党再生のためにも野党連合を結集し盛大な爆死による野党消滅に期待したい

667 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:16:47.33 ID:2k4yISRe.net
>>640
その低脳層の出した答えがオバマとミンスだ
しかも注文してないモノを押しつけるようなことを暴力団力で繰り返すだけで、全く論評に値しない連中だった

668 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:17:12.22 ID:p7I62YN8.net
いい加減アメリカの話してる人は流石に空気よめ

669 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:17:39.17 ID:GbDYgprj.net
>>663
それは参院選の投票日の午後八時に分かるよ
俺が正しいか、君が正しいのか

670 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:20:22.42 ID:+jwOS8vo.net
2013年の与党勝利の1人区の野党の惜敗率
三重県85.0%
秋田県74.6%
滋賀県54.7%
大分県54.6%
福島県49.8%
奈良県39.9%

671 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:20:53.78 ID:loDOn68u.net
投票日の半月前には序盤情勢がでるし八割方は三大新の序盤情勢通りの結果になることも知らんのか

672 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:21:51.70 ID:csaQYzQq.net
脱線した、失礼
この時期に候補が決まった選挙区は劣勢なりに選挙にはなると思うよ

本当にとりつく島もない選挙区は候補が春になっても決まらないとか
そういう厳しさだから

673 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:25:27.31 ID:I96EuW7G.net
>>670
今回は秋田より滋賀の方が善戦しそうな希ガス

674 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:26:44.79 ID:VAcyGU1j.net
一方、在日にも年金を毎月支給せよとせがむ民主党であった。


 [ 在日にも年金の支給対象を拡充する ]法案提出 ・民主党
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643

その他
 [ 在日の権益を保障するのは歴史的に当然 ] ・民主議員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491
 [ 在日でも人権監視委員に就ける ]人権擁護法案提出 ・民主党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973
 [ 在日朝鮮学校の無償化は拉致問題と切り離して議論 ] ・民主党
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274790156
 [ 在日規制に繋がる”在留カード”や”特別永住証”の常時携帯など9項目に反対 ] ・民主党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863
 [ 在日参政権を提案 ]した民主党を公明党が歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201080099
★民主党、「人種差別禁止法を提出し、在日への排外デモ等をなくす」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386152545/
★民主党の在日サポーター党員問題〜どれだけ党内に在日が含まれるか把握せず実態不明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283711711/

675 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:27:26.73 ID:n6fQUYOK.net
>>670
参院選だからターンというのはでかい
こんどは秋田はぎばちゃんの盟友近鉄石井だからかなり自民有利、福島などは逆で自民の弱い順番のはず

676 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:27:37.72 ID:p7I62YN8.net
とりあえず野党が現職のところで善戦すら出来なかったらかなりやばい
しかし林は民主に居続けたのは意外だったわ

677 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:30:57.01 ID:+jwOS8vo.net
単刀直入に言うけど1人区で野党が勝つのは無理じゃないかな

678 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:32:48.80 ID:loDOn68u.net
蒲田の星「支持政党なし」は本社ビルののぼり張り紙ともに一昨年のままだが今年もでるのか
見事当選して2%の政党要件もみたしたら泡沫としては前代未聞の大成功
解散もないから六年間歳費助成金丸儲けというネーミングだけで成り上がりという怪挙が見られるか

679 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:34:43.46 ID:O75m4pv6.net
>>677
まあ、無理だろうね。
野党で、まとまる気が全然無いもの。

680 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:35:06.11 ID:joMKxjKv.net
20時当確確定候補

長谷川(自民・北海道)、山崎(自民・青森)、主浜(生活・岩手)、石井(自民・秋田)、熊谷(自民・宮城)
月野(自民・山形)、岡野(自民・茨城)、上野(自民・栃木)、関口(自民・埼玉)、猪口(自民・千葉)
蓮舫(民主・東京)、竹谷(公明・東京)、山添(共産・東京)
野上(自民・富山)、岡田(自民・石川)、渡邊(自民・岐阜)、岩井(自民・岐阜)、藤川(自民・愛知)
二之湯(自民・京都)、石川(公明・大阪)、浅田(おおさか維新・大阪)末松(自民・兵庫)、鶴保(自民・和歌山)、
青木(自民・鳥取島根)、宮沢(自民・広島)小野田(自民・岡山)、江島(自民・山口)磯崎(自民・香川)中西(自民・徳島)
山本(自民・愛媛)大家(自民・福岡)、福岡(自民・佐賀)、金子(自民・長崎)、松村(自民・熊本)、松下(自民・宮崎)
野村(自民・鹿児島)
藤木、足立、自見(自民比例)、矢田、浜口(民主比例)

681 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:35:54.10 ID:7XNR6iLv.net
>>611
鹿児島ならラサール石井しかないだろう。

682 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:38:08.01 ID:3STclAkG.net
>>669 新党ができなかった時点で君が正しくないことが確定するからもっとずっと早くにわかるよw

683 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:38:28.48 ID:loDOn68u.net
下手すりゃ「支持政党なし」が「社会民主党」や「生活の党と山本太郎となかまたち」を上回るかも
ネーミングについては「生活の党と山本太郎となかまたち」という過去最悪の党名がすでにあるから特に批判するつもりはない

684 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:38:29.88 ID:+jwOS8vo.net
民主党は次の参議院選挙は20議席も取れない可能性高いんじゃないかな

685 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:38:39.05 ID:7XNR6iLv.net
>>620
それで勝てると思う。
まあ、消費税8%維持、10%凍結は必須だな。
民主党は消費税増税間違いだったと懺悔すれば良い。

686 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:39:25.31 ID:3STclAkG.net
>>678 供託金の元は取れるのかね?

687 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:41:44.24 ID:loDOn68u.net
>>682
オカラづら江田みずほ小沢山本新党の大爆死
比例得票率でまさかの泡沫「支持政党なし」に敗北というレジェンドを期待してるのだが

688 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:44:23.95 ID:n6fQUYOK.net
ちなみに佐々木希も壇蜜もいこまりなも秋田の人ではあるが、秋田「在住」となると断然柳葉となり、無党派中心に老若男女で信頼感は絶大

689 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:44:49.74 ID:G4gzQWeZ.net
岡山で東大卒が拓大卒に負けるのか
これぞまさに日本の政治だな

690 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:45:15.49 ID:7XNR6iLv.net
>>647
地方は公立の進学校に通っているかが大事らしいぞ。
同窓会ネットワークがあるかだ。

691 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:46:18.72 ID:dg+7S7UE.net
新党君ってこの人じゃないの?
https://twitter.com/yoniumuhibi

692 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:46:37.71 ID:7XNR6iLv.net
>>656
嵐櫻井とか超自民党から出そう。

693 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:47:57.79 ID:7XNR6iLv.net
>>654
新党は既存の政党ではない政党だろうね。
維新が受けたのも、既存政党じゃないからだろう。

694 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:51:55.05 ID:n6fQUYOK.net
ちなみにもっか話題のメリー喜多川の旦那は保守論談で鳴らした人で、自民党から参院選に挑んだこともあった。ジャニーズ事務所が安定するまではパトロンだったとのこと

695 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:52:26.23 ID:p7I62YN8.net
>>689
あのね東大法学部卒なんて政界にはいっぱいいるの
その理論で言うと今年改選の片山さつきなんて何処の選挙区で出ても圧勝しないとおかしいわなw

696 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:55:52.76 ID:7XNR6iLv.net
>>695
東大法学部より、どこ高校から東大に行っているかが地方では大事。
香川の民主党玉木が異様に強いのは、名門公立高校から東大に行っているかららしい。
玉木は09年初当選で唯一12年も当選した議員ではないか?

697 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:56:19.26 ID:+jwOS8vo.net
岡山朝日か岡山操山出ていればなあ

698 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:56:19.97 ID:3STclAkG.net
>>691 えらいフォロワー多いなw。けど微妙に口調が違うな。新党君はもっと頭おかしい

699 :無党派さん:2016/01/16(土) 00:56:47.26 ID:xiYVZ8I4.net
参院選の結果がどうなるかはわからないけれど、
自民が勝ったらアメリカとの関係をさらに強化するんでしょ、大丈夫なの?
今は、アメリカ抜きでの世界秩序が形成されつつあるし
そのアメリカも軍事基地を21箇所も閉鎖するほど経済的に困っている
世界からドルを排除する動きまである

ポーランド外相、「アメリカとの連帯は無意味」
ポーランドの雑誌が、EUのアシュトン外務安全保障政策上級代表の後任の
ポーランドの外務大臣が、ポーランドとアメリカとの強い連帯は”価値がない”と
語っている会話の録音を入手したと伝えました。

こんな事まで言われる始末、本当に大丈夫なんだろうか

700 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:00:55.31 ID:p7I62YN8.net
>>696
それは知ってるからw
まぁでも国政より首長選のが色濃くでるけど。

701 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:02:54.50 ID:p7I62YN8.net
でだ>>699が大好きな中国はどうなの?
まぁコピペしか出来ないみたいだから答えられないよねw

702 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:04:18.41 ID:GbDYgprj.net
>>699
安倍自民党公明党体制はより米帝盲従を強め独裁体制の確立を目指すだろうね
闇の支配者
|
米帝

703 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:05:34.61 ID:+jwOS8vo.net
日本は海洋国家だし政権を取るのであれば親米路線以外はないんじゃないかな
これが大陸国家ならわかるけど

704 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:05:35.62 ID:GbDYgprj.net
闇の支配者
|
米帝
|
安倍
|
暗黒スクラムコンプレックス

が完成する

705 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:05:47.08 ID:n6fQUYOK.net
アメリカがモンロー化したら韓国、台湾、日本の順番で核開発ドミノ起きそうだな

706 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:11:27.19 ID:3STclAkG.net
新党君が参院選負けた時の言い訳予想

1、不正選挙
2、米帝の陰謀で阻止された

どっち?

707 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:15:34.07 ID:GMHGvmok.net
東大の政治家にロクな奴がいない事は
これまでの日本政治史で既に証明されてるだろうがw

安倍なんて東京の3流私大卒だぞ(しかもコネ入学)

708 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:19:57.72 ID:GbDYgprj.net
>>707
いや、最低最悪の政治家だと評判だろ、安倍は
あと鳩山さんは良かっただろうが
鳩山さんのアイデアリズムと菅さんのリアリズム
あの美しい響きあいと共鳴
二人は最強のタッグだったな
あれが10年続けば…
と、何度も思い返してしまうよ

709 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:23:30.04 ID:p7I62YN8.net
いつも思うけど
コケにしてる政治家にほぼ無双されてる現状、高学歴の人達ってどうなんだろうねw

710 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:28:39.15 ID:jAcHlcS1.net
>>708
バカは死んだら?キムチ立憲民主政党ISIS野郎。

あ、輿石は引退するからお前は半分負けてるからな、あと福山が落選するのを楽しみにしてるよキムチコリアン^^

711 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:30:44.77 ID:3STclAkG.net
評判悪い総理はすぐ辞めさせられる
評判良い総理は長く続く

こんなことすらわからないとはw

712 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:33:20.92 ID:7XNR6iLv.net
>>698
それでいてフォロー0というのが凄い。

713 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:35:25.50 ID:7XNR6iLv.net
>>699
そういう意味では鳩山政権は10年早かったなあ。

714 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:38:11.06 ID:3STclAkG.net
>>712 あのアカウントはお前なの?

715 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:39:57.26 ID:p7I62YN8.net
ID:7XNR6iLvこれ新党くんか

716 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:40:48.40 ID:1Sx115q7.net
SMAPで暇そうなのって稲垣くらいじゃ?w

717 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:54:02.56 ID:7XNR6iLv.net
>>714
違う違う。小泉時代からの10年間の読者だよ。
左翼的と思われるが、意外と昔ながらの自民党保守的なことが良かったとも言及していたりする。
対して、脱構築のリベラル派が嫌いなんだな。
まあ、自民党に勝つには新党でないと無理というのは同感かな。
民主党と共産党では勝てないでしょ。

718 :無党派さん:2016/01/16(土) 01:57:04.18 ID:7XNR6iLv.net
野党が勝つには、反安保の自民党長老を取り込むというのも一案じゃないかな。
亀井あたりを介して。自民党内を崩しにかかるしかないでしょう。
オール沖縄みたいに。まあ失敗すれば、大阪みたいになるが。

719 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:09:55.25 ID:30Rnn6NP.net
>>637
田舎で落下傘はリスキーだよなぁ
江田引退情報つかんでたか?

720 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:13:59.57 ID:6xM93v9G.net
10年前にTwitterはないよね?

721 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:20:09.39 ID:XU4346yc.net
>>691
次世代君もTwitterとにちゃんでは口調変えてるみたいだしさもありなん

722 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:20:39.72 ID:vateVXvD.net
>>718
亀井は山崎や古賀とかつての派閥の領袖達が反安保の会見とかやってるけど亀井が自民党内を崩すとかそんなのさすがに夢物語すぎないか。

723 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:21:18.25 ID:1Sx115q7.net
そもそも亀井にそんな力あるなら国民新党の時に取り込んでるでしょw

724 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:22:43.77 ID:vateVXvD.net
>>723
その国民新党の最大の支持母体の郵政組織も
自民に回帰したしな。

725 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:25:23.66 ID:30Rnn6NP.net
>>680
月野長谷川蓮舫青木藤木OUT
伊波(無所属・沖縄)IN
複数擁立なしなら徳永(民主・愛知)三原(自民・神奈川)斎藤(民主・愛知)IN
岡山の小野田は迷う

あと自民党岩井は岐阜でなく静岡じゃね

726 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:29:59.04 ID:ZmnLXR/5.net
>>725
藤木だけどさすがに全国農政連の組織内候補が8時に当確がつかないことはないとは思う。
青木も野党側のタマが良いとか言われてるが
さすがに8時でも当確がつくとは思うけどな。

727 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:34:49.68 ID:30Rnn6NP.net
>>726
藤木の農政連は今回は鳥取と高知枠の奴に票を回さなければならないから順位を落とす
これは郵政の唐木も同様

728 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:37:58.21 ID:ZmnLXR/5.net
>>727
票を回しても8時当確はつくだろ。
しかも唐木は体調不良で別の候補に差し替えられてるし。

729 :無党派さん:2016/01/16(土) 02:44:18.28 ID:30Rnn6NP.net
>>728
ぐぐったら郵政は徳茂に差し替えか
失礼しました

参院比例に郵便局長会相談役=自民
http://www.jiji.com/jc/ci?g=pol_30&k=2016011300820

730 :無党派さん:2016/01/16(土) 03:11:29.27 ID:5TDj2c48.net
読売世論調査における支持率と比例投票先の比較

2016年1月
自民 支持40 投票先37 比0.93
民主 支持*8 投票先13 比1.63
公明 支持*4 投票先*6 比1.50
共産 支持*4 投票先*6 比1.50
お維 支持*2 投票先*5 比2.50

2013年1月
自民 支持37 投票先37 比1.00 1846万票
民主 支持*6 投票先*8 比1.33 *713万票
公明 支持*4 投票先** 比*.** *756万票
共産 支持*2 投票先** 比*.** *515万票
日維 支持*7 投票先16 比2.29 *635万票

※比率が大きいほど無党派層の取り込みに奏功しているものと思われる

自民の投票先は前回参院選(約1850万票)と同率であり同程度の得票が見込まれる
ただし一部で言われているような2000万台に達するような得票には至らないか

民主は比率が上昇しており無党派層の忌避感を拭うのに多少成功したか
投票先の数字は大幅に上がっており1000万票台に乗ってきそうだ

公明の数字が低めに出ることを考慮しても
共産は公明(700万票台が見込まれる)に迫る勢いか

お維は前回の日維より支持、投票先とも大幅に減らしているが(比率は上昇)
それでも公明、共産に近い数字は出している

731 :無党派さん:2016/01/16(土) 03:18:16.80 ID:5TDj2c48.net
>>691
それ、リベラル・左派界隈では以前から結構有名なブロガーだぞ
新党君とは明らかに違う

732 :無党派さん:2016/01/16(土) 03:39:06.01 ID:hiQkXJwR.net
>>730
自民1900
民主1000
公明700
共産600
お維500

ざっくり見てこれぐらいの比例得票が見込まれるということでええんかいな

733 :無党派さん:2016/01/16(土) 03:53:08.20 ID:5TDj2c48.net
>>732
うん、だいたいそんな感じ
自民19 民主10 公明7 共産6 お維5(社民1)になる
自民が少し多い気もするが概ね妥当かな

734 :無党派さん:2016/01/16(土) 04:00:03.70 ID:hiQkXJwR.net
>>733
やっぱり自民19は1議席多いよなあ
これがどこに行くかというと微妙だけど
可能性が高い順に
共産が7まで伸ばす
お維6まで伸ばす
生活がギリギリ1確保
大穴:支持政党なし1議席獲得

こう見ているが

735 :無党派さん:2016/01/16(土) 04:45:38.50 ID:+iZn3K3p.net
生活や社民てガチ支持者が齢とって死んで
減るだけじゃないかね

736 :無党派さん:2016/01/16(土) 04:52:45.97 ID:z8Iwqrhz.net
関西で200万程度のおおさか維新がどこで残り300万積み増すのか具体的な数字出してみ
お花畑予想だからそれ

737 :無党派さん:2016/01/16(土) 04:54:02.82 ID:z8Iwqrhz.net
>>725
松田が完全終了した現況で蓮舫がおちる予想はありえない

738 :無党派さん:2016/01/16(土) 05:17:23.80 ID:JDNA+CKE.net
>>737
落ちる落ちないじゃなくて
8時当確かどうかだろ

739 :無党派さん:2016/01/16(土) 06:07:21.62 ID:FooXy+Nk.net
なんだかんだいって橋下が東京選挙区出馬とかならん限り、蓮舫は100万台にいく気がするな。
山本太郎とか書いちゃう66万人は名前知ってるだけで、蓮舫に票入れそう。良くも悪くも知名度は立候補者の中では抜群だし。
一方、恐らく40万票台で松田とケツ争いする小川は不憫だ。

740 :無党派さん:2016/01/16(土) 06:24:40.96 ID:IX41bIxG.net
>>634
元AKBの篠田はどうだろう?3月でちょうど30歳になる
自民と秋豚・電通との繋がりを考えると出馬の可能性ありだと思うが

741 :無党派さん:2016/01/16(土) 06:29:29.03 ID:CfYu6kAn.net
共倒れの危機が無い限りは蓮舫には殆ど票を回さずに小川当選に連合は注力するだろうから
無党派票だけでどれだけやれるかねえ

742 :無党派さん:2016/01/16(土) 07:20:00.11 ID:CfYu6kAn.net
http://www.sankei.com/region/news/160116/rgn1601160060-n1.html
輿石氏引退決意に困惑 関係者「残念、ショック」 山梨

 民主党の輿石東参院副議長(79)が夏の参院選に立候補せず、今期での引退を決意したことを受け、地元後援会や民主党県連、支持母体である山梨県教職員組合(山教組)関係者などに、大きな衝撃が広がった。

 輿石氏と近い山教組関係者は取材に対して、「残念だ。ショックというかな。年齢の問題もあったが、頑張ってくれてきただけに複雑な心境だ」と話した。

 後援会幹部は「報道だけで本人はまだ、何も話していない」と困惑を隠さず、支援者や報道各社からの問い合わせに追われていた。

 参院選に向け、輿石氏の進退は昨年から注目されてきた。しかし、輿石氏は今月6日、甲府市内で開かれた山教組の新年互礼会でも自身の進退について一切言及しなかった。

 ただ、複数の県内関係者が「輿石氏は最近、真剣に後継者の検討をしていた」と振り返るなど、年明けから一部で引退を予測する見方が広がっていた。

 民主党県連幹部は「輿石氏本人からまだ何も聞いていない」とした上で、17日に予定する常任幹事会で国政選挙対策委員会の月内開催を決めるなど、輿石氏引退も想定して候補者擁立を急ぐ考えを示した。

 同県連は、輿石氏による引退の正式表明を待ち、同氏の後継者推薦を最優先する方針だが、これまでに、同党に在籍していた議員経験者や女性の団体代表などの名前が浮上している。

 自民党は新人で県議の高野剛氏(67)、共産党は新人、宮内現氏(33)の公認を決定している。


>同党に在籍していた議員経験者

って誰だろうか

743 :無党派さん:2016/01/16(土) 07:33:09.01 ID:JG6zIUKc.net
>>740
握手会休むやつが選挙戦戦えるわけがない

744 :無党派さん:2016/01/16(土) 07:57:06.78 ID:FooXy+Nk.net
>>742
米長でしょうな

745 :無党派さん:2016/01/16(土) 08:12:40.33 ID:CfYu6kAn.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160116/k10010373551000.html
民主 共産との連携は党内に異論 難しい判断も

民主党執行部は夏の参議院選挙を巡って、共産党から野党側の候補者を一本化するための協議に応じるよう求られていますが、
共産党との連携には党内に異論があるほか、最大の支持団体の連合も慎重で、今後、難しい判断を迫られることも予想されます。
夏の参議院選挙を巡って、民主党や共産党などは、定員が1人の「1人区」を中心に野党側の候補者を一本化することを目指していますが、
共産党が、安全保障関連法を廃止するための「国民連合政府」の樹立構想を前提としているのに対し、民主党は構想を前提とすることに否定的で、両党間の協議は行われていません。
これについて、共産党からは「協議開始が先送りされればされるほど、野党共闘の実現は難しくなる」という懸念も出ていて、志位委員長は、民主党執行部に対し、協議に応じるよう強く求めていく考えです。
一方、民主党内では、夏の参議院選挙で改選を迎える議員らを中心に、共産党との連携に期待する声がある一方、理念や政策が違うとして拒否感を示す議員も少なくありません。
さらに、民主党の最大の支持団体である連合は、神津会長が15日、岡田代表らとの会合で「共産党が最初から輪の中に入っているというのは違うと思う」と述べるなど共産党との連携には慎重で、民主党執行部が今後、難しい判断を迫られることも予想されます。

746 :無党派さん:2016/01/16(土) 08:18:47.16 ID:CfYu6kAn.net
米長なら負けだろうなあ
でも輿石が裏切った米長を推すとは思えないけど

747 :無党派さん:2016/01/16(土) 08:46:48.76 ID:n6fQUYOK.net
米長の政策や思想はもとからあまり共産党と相性よくないうえに、かの親戚の知名度が左と組む場合はかなりマイナスになる

748 :無党派さん:2016/01/16(土) 08:53:52.54 ID:JG6zIUKc.net
バカウヨ、ボール投げたら傍聴者からボコボコにされるの巻
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2680972.html

奈良市学園朝日町、無職松村和則(50)

在特会宣伝の常連という情報あり
http://pbs.twimg.com/media/CYwoj0WUkAQhZLg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CYwqwcaUMAAcj05.jpg

749 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:00:02.86 ID:l4K67+Kn.net
民主党は自由と民主主義を否定する共産党と手を組むことが正しいとおもっているわけか?

750 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:00:15.22 ID:GbDYgprj.net
>>748
アベゲリスト=ハシストの暴挙か
流石、としか言いようがないな

751 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:00:50.24 ID:GbDYgprj.net
>>749
共産党がいつ自由民主主義を否定したんだ?

752 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:02:36.81 ID:GbDYgprj.net
自由も民主主義も否定するし「自由民主」党の方が問題だろ
「自由民主」党はアベゲリズム国家主義急進右翼党に改名すべし

753 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:02:51.34 ID:anMHtw2D.net
共産主義という考え方自体が自由主義と民主主義を否定している
少なくともマルクスは否定している

754 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:07:25.85 ID:I96EuW7G.net
自民党の自由主義は経済自由主義≒資本主義のこと
民主主義というのは多数決主義のこと
これは常識レベル

755 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:12:15.18 ID:GbDYgprj.net
>>753
少なくとも日共は自由と民主主義を重視しているようだが
またデマか、またデマなのか
>現在、日本社会が必要としている変革は、
社会主義革命しやかいしゆぎかくめいではなく、
異常な対米 従属たいべいじゆうぞくと大企業・
財界の横暴な 支配の打破だは―日本の真の独立の確保と政治・ 経済・ 社会の民主主義的な改革の
実現を内容とする民主主義革命である。それらは、
資本主義の枠内わくないで 可能な民主的改革であるが、日本の独占資本主義 どくせんしほんしゆぎと対米従属の体制を代表する 勢力から、日本国民の利益を代表する勢力の手に国の権力を移すことに
よってこそ、その本格的な実現に 進むことが
できる。この民主的改革を達成することは、
当面する国民的な苦難を解決し、国民大多数の
根本的な利益にこたえる独立・民主・平和の日本に 道を開くものである。

>8 文化各分野の積極的な伝統を受けつぎ、科学、 技術、文化、芸術、スポーツなどの多面的な発展を はかる。学問・研究と文化活動の自由をまもる。
9 信教の自由を擁護し、政教分離せいきようぶんりの原則の徹底をはかる。

756 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:13:50.59 ID:GbDYgprj.net
>>754
民主主義

>民主主義(みんしゅしゅぎ、デモクラシー、英語: democracy)とは、国家や集団の権力者が構成員の全員であり、その意思決定は構成員の合意により行う体制・政体を指す。 日本語では特に政体を指す場合は民主政(みんしゅせい)とも訳される。

合意なき数の横暴は民主主義に非ず

757 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:22:33.78 ID:auEF5uNd.net
社会主義革命目指さないならそれは共産主義ではなく社会民主主義だな
共産党の存在価値なし
社民党だけでいい

758 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:23:13.97 ID:KAYp0M2K.net
議席予想しろ。予想が出尽くしてるなら書き込むな。

759 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:28:06.45 ID:GbDYgprj.net
>>757
共産革命は目指すべし
ただ民主的にな

760 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:31:13.62 ID:GbDYgprj.net
国民の絶大なる支持を背景に、岡田内閣が資本主義からの脱却、帝国主義独裁全体主義打破の民主革命を起こす
資本主義とも、従来の社会主義共産主義とは別個のオカダエダノシイノミクス社会建設を目指す
サイバーシン計画を大いに参考にする
その際、鳩山さんと菅さんなどの力が不可欠だよ


内閣官房参与 菅直人
内閣官房参与 鳩山由紀夫
内閣官房参与 山口二郎
内閣総理大臣補佐官 小林節
内閣総理大臣補佐官 伊藤誠
内閣総理大臣補佐官 武者小路公秀

761 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:31:49.34 ID:6Kbi49uC.net
自分でコピペしたやつに社会主義革命は今の日本に不要って書いてあるやん
共産主義者ってアホなのか?

762 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:32:38.11 ID:JG6zIUKc.net
関東甲信越

東京 自民自公共○
神奈川 自民公○
埼玉 自民公
千葉 自自民
茨城 自民
栃木 自
群馬 自
新潟 自
長野 自(大接戦)
山梨 自

763 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:34:09.87 ID:GbDYgprj.net
>>761
そんなこと言ってないと思うが

764 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:36:04.70 ID:GbDYgprj.net
じゃあ予想を

茨城:新
栃木:新
群馬:自
埼玉:新公自
千葉:新新自
神奈川:新新自公
山梨:新
東京:公新新新自新
長野:新
新潟:新

765 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:36:42.70 ID:KBkST3sl.net
>>760
新党くんは隔離スレへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452863065/

766 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:57:15.02 ID:5eceZ4kV.net
選挙行ったらどこへ投票しても出口調査には民主党。
開票速報を楽しみましょう。

767 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:57:22.46 ID:9wHAvX8+.net
連合が反対した時点で共産党抜きが
確定した。

768 :無党派さん:2016/01/16(土) 09:58:14.31 ID:5eceZ4kV.net
>>760←やれやれ

769 :無党派さん:2016/01/16(土) 10:02:09.68 ID:9wHAvX8+.net
よほど安倍政権がヘマしない
限り同日選だわ。

770 :無党派さん:2016/01/16(土) 10:23:28.24 ID:2vojMZs8.net
『大阪市ヘイトスピーチ規制法成立』

カラーボールを投げ込んだ人の参議院選議席予想を聞きたい。

右派の不満は強まっていると思われるのに、

次世代の党(現日本心党)は議席獲得のめどさえ立たない。

ネット右翼は少なくとも100万-200万はいる。

次世代の党(現日本心党)は

昨年衆院選で落選した逸材がたくさんいると思われるが、

誰を擁立するのか?

771 :無党派さん:2016/01/16(土) 10:43:31.68 ID:/MGqoo7e.net
民主党が若返りのために世代交代を進めてて、菅や横路にも引退を迫ってるってガチだったんだな
これで民主党はイメージを刷新できて支持率を伸ばすだろう
共産党との選挙協力を明確に拒否したのもGJだね。もう共産党は自主的に候補を降ろすしかない


民主重鎮、相次ぎ引退 輿石・北沢・江田氏… 世代交代の波

産経新聞 1月16日(土)7時55分配信


 夏の参院選を機に、民主党に世代交代の波が押し寄せている。
政権時代に党幹事長を務めた輿石東参院副議長(会派離脱中)が改選となる参院選に出馬しない意向を固め、
ほかにも70代の閣僚経験者らが続々と引退を表明しているためだ。

 夏の参院選で改選を迎える70歳以上の民主党参院議員は6人。
このうち輿石氏に加え、北沢俊美元防衛相、江田五月元参院議長、直嶋正行元経済産業相が引退。
残る前田武志元国土交通相は引き続き比例で出馬し、今回から改選数が2から1に減る新潟選挙区選出の田中直紀元防衛相は比例に転出する。
ただ、非改選議員に70歳以上は1人もおらず、党の若返りは一気に進むことになりそうだ。

 岡田克也代表は15日、都内で記者団に対し、後継候補にめどがついた北沢氏ら3人の引退について「立派な見識を持った方々で、非常に惜しい」と述べた。
同時に「世代交代ということもあって判断されたことだ。尊重されなければいけない」と語り、後継者の当選に向けた協力を求めた。

 衆参同日選が取り沙汰される中、焦点となるのが衆院のベテラン議員の去就だ。
菅直人元首相や横路孝弘元議長ら当選10回以上の議員に対しては「勇退していただければ世代交代を進めるチャンスになる」(若手)との声も出ている。
かつて中枢を担った重鎮から若手への世代交代が進めば、いまだに引きずる政権時代の負のイメージの払拭につながる可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000080-san-pol


参院選 民・共タッグ、“破談”の兆し…連合と岡田氏「共産排除」一致

産経新聞 1月16日(土)7時55分配信


 民主党の岡田克也代表は15日、夏の参院選1人区の協力に関する共産党との協議について「現時点では特にない」と述べ、
自らは協議を呼び掛けない考えを示した。都内で記者団に語った。
「岡田氏を信頼している」と述べてきた共産党の志位和夫委員長は協議入りの扉さえ閉じる対応に焦りを募らせており、“破談”の兆しを見せ始めた。

 岡田氏は15日、BS朝日番組の収録でも「共産党が候補を出せば自民党を利する。野党が複数立てるのは愚策だ」と“自主的降板”を迫った。
その上で「(野党統一)候補が共産党の支持を受けた結果、票を減らす可能性もある」と言い切り、「共産アレルギー」を隠そうとさえしなかった。

 共産党は32ある1人区のほぼすべてで公認候補を内定している。
民主党は支持団体や党内の保守層に根強い共産党への忌避感に配慮し、「あうんの呼吸」(閣僚経験者)で共産党が自主的に候補者を取り下げる形を狙う。

 岡田氏と15日に懇談した民主党最大の支持団体、連合の神津里季生会長も、
報道陣の前で「候補者を後から共産党が応援することはあるかもしれないが、最初から共産党がその輪の中にあるというのは違う」と述べ、
共産党との共闘にクギを刺した。神津氏は記者団に「認識を改めて共有した」と語り、「共産党排除」で岡田氏と一致したことをアピールした。

 一方、志位氏は14日の記者会見で「一本化を本気でやるならば、真剣な協議としっかりとした合意が必要だ。協議抜きの一本化はできない」と強調した。
1人区で野党統一候補の合意ができたのは熊本選挙区のみ。
野党共闘を主導しているとの自負が強い志位氏は「中央の政党間の協議を始めなかったら進まない」といらだちを隠さなかった。

 志位氏は会見で繰り返し「協議に入ることを呼び掛けたい」と訴えた。
だが、岡田氏は15日、共産党からの協議申し入れが「ない」と記者団に語り、呼応する気配もない。
安全保障関連法廃止や、野党共闘で安倍晋三政権に対峙(たいじ)する必要性は共有しつつ、双方の思惑はすれ違ったままだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000079-san-pol

772 :無党派さん:2016/01/16(土) 10:46:55.30 ID:8oUM45HP.net
>>770
マジレスするとネトウヨと呼ばれる連中のほとんどは安倍シンパでしょ
それに差別思想がくっついただけ。だからTPPの時も大して騒がれなかったし慰安婦の件も安倍さんが解決したとか持ち上げそうだ

カラーボールのは在特系の過激派に過ぎないだろうね

773 :無党派さん:2016/01/16(土) 10:51:11.76 ID:2vojMZs8.net
民主重鎮、相次ぎ引退 輿石・北沢・江田氏… 世代交代の波

⇒大阪維新の比例候補が

80歳前後の片山と江口なのが気になる。

かれらは引退しないのか?いやできないのか?

774 :無党派さん:2016/01/16(土) 11:04:53.78 ID:MvUzyZV0.net
>>771
これでオキナワは除く1人区の自民全勝が当確?

775 :無党派さん:2016/01/16(土) 11:07:31.46 ID:jAcHlcS1.net
>>774
岩手はどうだろう?

776 :無党派さん:2016/01/16(土) 11:08:41.49 ID:JG6zIUKc.net
32ある1人区で自民が30勝できるかが焦点

777 :無党派さん:2016/01/16(土) 11:08:45.49 ID:8oaJRm7c.net
沖縄も島尻が勝つ。落とすのは岩手だけだな。

778 :無党派さん:2016/01/16(土) 11:14:23.23 ID:2vojMZs8.net
マジレスするとネトウヨと呼ばれる連中のほとんどは安倍シンパでしょ
それに差別思想がくっついただけ。

⇒安倍政権が外国人労働者や移民の受け入れ政策を進めても

安倍政権を支持しつづける?

支持するとしたらまさに『下駄の雪』

779 :無党派さん:2016/01/16(土) 11:47:38.63 ID:3STclAkG.net
>>740 出馬の噂すらない人間の話をしてもな。全国比例で出たらどれくらい取れるか興味はあるが(AKB総選挙の集票システムが国政でどれほど通用するかという意味で)

780 :無党派さん:2016/01/16(土) 11:50:36.23 ID:BCdoHt2C.net
AKBは通用する。
小泉や2009民主見れば分かるでしょ。

781 :無党派さん:2016/01/16(土) 11:52:40.51 ID:3STclAkG.net
>>770 ネトウヨはほんと何やってんだろうな。ツイッターや2ちゃんの声のでかさだけでいうと次世代は共産党くらい議席取れてもおかしくないんだがw

782 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:01:15.27 ID:9wHAvX8+.net
次世代はアナクロニズム過ぎる
サヨクの右バージョン。有権者は
引く。

783 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:04:22.30 ID:YAlqAfUL.net
ブログとか見るとネトウヨは安倍を礼賛しているし選挙のときは自民党に投票している。

784 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:06:31.76 ID:l4K67+Kn.net
国民の大多数が自民に投票している中で自民投票層を論じてもほとんど意味がないよ
広く様々な人が自民に投票しているから自民が多数なのだ

785 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:07:32.34 ID:9wHAvX8+.net
ガソリン価格暴落が安倍政権に
とっては幸いするんでは?
特に地方生活者や農家なんか。

786 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:09:07.51 ID:GbDYgprj.net
>>785
そういう人は安倍の超円安政策に呆れかえって適正レート志向の野党連合支持に回っているよ

787 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:09:59.97 ID:l4K67+Kn.net
>>777
沖縄で島尻が勝てるとは言い切れないし、現状どちらかというと厳しいでしょ
島尻がサヨク活動家に襲われて負傷したとかウルトラCがないと

788 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:11:15.52 ID:dg+7S7UE.net
https://twitter.com/yoniumuhibi
こいつは馬鹿を装って新党君になりきってると思ってた

789 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:12:25.10 ID:9wHAvX8+.net
>>783
ブログとかみても
自民党の失態や政策批判
なんてネトウヨしないから
その逆はあっても

ただしこないだの大阪ダブル
選挙はそういう連中を見定める
フィルターになった。
あれを正面から取り上げて
批判してたやつは本当に保守
でそれ以外は共産党との野合
認めた偽保守という区分け
できた

790 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:13:27.66 ID:JG6zIUKc.net
非自民が勝てそうなところ
岩手、長野、三重、沖縄 か

791 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:13:40.08 ID:l4K67+Kn.net
ガソリン安くなって困る奴はほとんどいない
それ自体だと国民にとっても政権にとっても良い影響となるだろう

792 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:14:49.90 ID:9wHAvX8+.net
>>786
いまが丁度いい適正レート。
旅行業界や輸入商社あたりには
不利になるかもしれんが

793 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:18:39.00 ID:9wHAvX8+.net
>>791
石油由来の原料が全部下がる
から企業のほうは歓迎してる。
地方生活者にはガソリン値下がり
は歓迎すべきことなんで

794 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:19:10.22 ID:GbDYgprj.net
>>792
普通に考えれば、通貨は強ければ強いほどいい
極論だが、1円100ドルを、目標にしても悪いことではない

795 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:19:12.01 ID:es8cC7BT.net
>>777
沖縄は民社共全部出ない限り落とす。岩手も民生共全部出ない限り厳しい。

796 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/16(土) 12:21:42.87 ID:VAB2VTWT.net
岩手と沖縄は非自民が分裂選挙にならんと無理だわ

797 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:22:00.19 ID:9wHAvX8+.net
>>794
それが不評で民主党は
政権から転落した。

798 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:22:56.10 ID:JG6zIUKc.net
>>792
アメリカ行きの燃油サーチャージが往復5万8千円だったのをピーク(2011)に
いまや往復1万4千円まで落ちてる、この原油安で次の改定でもさらに下がる

799 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:23:09.83 ID:GbDYgprj.net
>>788
誰だよそれは
俺はそんな奴でもないし菅源太郎でもない
あと

800 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:23:14.43 ID:9wHAvX8+.net
沖縄は自民党支持者でも県外移設
賛成者多いから。

801 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:25:31.85 ID:WpipmQlk.net
>>760
>その際、鳩山さんと菅さんなどの力が不可欠だよ

岡田は鳩山から「裏切り者」扱いされ、菅は鳩山から「ペテン師」呼ばわり
されて今では二人とも鳩山とは犬猿の仲。
枝野は鳩山の所行について「今は民主党にも属していない」と赤の他人扱い。

これでどうすれば鳩山が民主党に関われるのか少しは考えろw

802 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:26:47.13 ID:9wHAvX8+.net
>>798
国内線と新幹線で値下げ
合戦がまた起きそうだね。
航空会社は北陸新幹線や
北海道新幹線の煽りで減便
になって機材が過剰に
なるから。

803 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:27:15.25 ID:K3Hxcpd4.net
民主党は公明党に対して政権を離脱するように呼び掛けるべきだよ。
他の野党も自民党よりも公明党を攻撃する方が効果があると知るべきだね。

804 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:29:59.61 ID:GbDYgprj.net
>>797
いや、民主党が政権転落したのは、政官法財報宗暴芸学体の暗黒スクラムコンプレックスの執拗な攻撃と内通者野田佳彦の裏切りと凡俗小沢一郎の脱走によるミラクルによるものだった
少しでも条件が違っていたら、起こらなかったことだ
まさに安倍政権は棚ぼた内閣だな

805 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:31:20.80 ID:GbDYgprj.net
>>801
鳩山さんと岡田の歴史的和解が必要だな
まだまだ日本には必要な方だ
誤解を解くよう、周りが協力しないといけない

806 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:31:34.85 ID:9wHAvX8+.net
公明党からすると連立抜ける
メリットがない。

大阪で地元自民党捨てて維新と
連立組もうというのが公明党。
地方は野党だと支持者が離れて
地方議員の当落にも影響する
からみんな与党になろうとする

807 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:32:16.26 ID:WpipmQlk.net
>>804
そもそも野田が首相になる前に鳩山が菅をマスコミの前で「ペテン師」呼ばわり
していたが、自分の党の現職総理を前総理が公然とそんな悪し様に罵る時点で
民主党政権が最初からダメだったのは明らかだろw

808 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:33:32.11 ID:CfYu6kAn.net
去年あんだけ叩かれても離脱しなかったし
09年に執行部が軒並み討ち死にしても離脱しなかったからなあ>公明

809 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:34:22.31 ID:9wHAvX8+.net
>>804
世間からすると
東京にいて地元に帰らず
遊んでばかりもしか民主党
議員は見えなかったんだよ
円高でヒイヒイの時に党内で
の政治抗争ばかりで何も
しないとね。

でないと西日本であそこまで
民主党は嫌われない

810 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:34:23.98 ID:YAlqAfUL.net
だね。
せめて支持者の内、信者ではない人を引っぺがすために
社会保障の充実とか低所得者対策を打ち出せば良いのに
安保がー戦争がーと見当違いの方向で攻めている教条主義のお馬鹿さんたちならいるが。

811 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:35:02.44 ID:GbDYgprj.net
>>807
またその話か
だから菅さんは米帝の恫喝と小沢の柵の中、苦渋の決断をしたんだよ
その心情たるや、察するに余りあるわ
鳩山さんは純粋過ぎたんだろうな、小沢みたいな凡俗とは人間的格が違い過ぎたんだよ
だから現実の前に気高き理想を一時でも引っ込めた菅さんに情が暴発してしまった
人間味あふれる人だからな、彼は
でも理想家の聖人君子鳩山由紀夫と、冷徹な現実主義者、菅直人のタッグは最強だった
だからこそ、鳩山内閣があと10年続けば今の日本はー、そう思ってしまうんだよな

812 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:35:50.84 ID:JG6zIUKc.net
これだけひどい民主党大阪

大阪市議会には民主党籍議員がゼロ
大阪府議会には民主党籍議員が1人
大阪府選出の衆院議員は辻元と平野しかいない
大阪府選出の参院議員は7月でいなくなる

813 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:37:11.14 ID:WpipmQlk.net
>>811
小沢が菅降ろしの中心人物だったのに何が「小沢の柵の中」だ。
むしろ小沢が起訴されたから、菅は首相になれたのであってむしろ「棚ぼた」だろw
バカも休み休み言えよw

814 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:37:15.39 ID:9wHAvX8+.net
>>808
地方だと公明党と自民党は
連立してるとこ多いから。
離れるはずがなく。
国政は崩れても地方は
崩れてないからあの時も
大阪除いて

815 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:39:16.65 ID:GbDYgprj.net
>>813
お前はしがらみ、ということばをしらんのか?

2 引き留め、まとわりつくもの。じゃまをするもの。「世間の―」

816 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:39:58.43 ID:K3Hxcpd4.net
>>812
大阪以外なら別に問題無いから、そんな事気にしても仕方無いよ。

大阪維新に協力するようになったら、政党としてはもう終わりだよ。

817 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:43:01.54 ID:WpipmQlk.net
>>815
そもそも鳩山と首相を辞める時期についてもめた事の何が「苦渋の決断」だw
鳩山と菅と小沢で下らない足の引っ張り合いをやった挙げ句、全員有権者から
見捨てられたのがあの三人の現状だろ。

818 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:44:20.06 ID:9wHAvX8+.net
>>810
お維新はそれを大阪でやって
まんまと既成政党支持者の引き
剥がしに成功した

819 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:44:55.12 ID:3STclAkG.net
鳩山や菅はカスだったから長続きしなかった。
安倍は評価されてるから長続きしてる。

これだけの話

820 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:45:15.45 ID:GbDYgprj.net
>>817
いや、意味が全くわからんが

821 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:47:18.99 ID:WpipmQlk.net
>>820
お前は鳩山が菅をペテン師呼ばわりした経緯すら全く知らないんだなw
ほんの数年前の事なのにボケてるのかw

822 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:47:43.16 ID:GbDYgprj.net
>>819
鳩山さんや菅さんは日本史上有数の政治家だよ
安倍は有数の売国奴

823 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:48:20.27 ID:9wHAvX8+.net
>>816
維新が大阪で強いおかげで
近畿ブロックで他の政党の獲得
議席がへった。とくにゾンビ
当選のハードルが上がって

824 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:49:11.67 ID:3STclAkG.net
>>818 お維が全国的にそれができるかどうかだな。
5年で政権奪取が目標だったか。
そのために党名を全国政党っぽく変えて次の衆院選で民主を抜いて最大野党になることはマストだろう

825 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:50:17.14 ID:WpipmQlk.net
>>822
その鳩山を何度も批判していて去年は「日本の国益にマイナス」とまで
断じたのが民主党党首の岡田なわけだがw
本当にお前の無知はどうしようもないな。

826 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:50:35.59 ID:GbDYgprj.net
>>821
現実は非情だ
3ヶ月伸ばさざるを得なかった、事情があった
それを理想家の鳩山さんは裏切りととった
日本の悲劇だよ
何度思い返しても涙が出そうになる

827 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:50:55.27 ID:3STclAkG.net
>>822 日本有数の政治家ならあんなに支持率急降下しないw。
日本有数の売国奴ならここまで支持率が高い水準で推移しないw

828 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:51:35.86 ID:GbDYgprj.net
>>825
思い違いやすれ違いがあるのが人間というもの
そしてお前はスレ違い

829 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:52:40.98 ID:WpipmQlk.net
>>826
その3ヶ月で菅は何を成し遂げたんだよ。
具体的に言ってみろ。
何も成し遂げられなかったから、今の凋落があるんだろうが。

830 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:52:44.13 ID:GbDYgprj.net
>>827
安倍なんてルールをまともに守らないだろ
違憲行為ばっかし
柔道をやってるのに相手が鉄砲を持ち出してきては、勝ち目はない

831 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:56:09.93 ID:RkbVhe5C.net
>>812
比例も含めたら関電労組の浜野よしふみも大阪府連だったりする
http://www.minsyu.jp/profile.html

あと電機連合の矢田稚子も大阪府連に入るだろうね。パナソだし

832 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:57:11.02 ID:3STclAkG.net
違憲行為ばっかやってるならいくらでも違憲訴訟してどうぞ

議席予想しようぜ。このスレ民は1人区が与党から見て何勝何敗くらいと予想してるのか気になる。
俺は28勝4敗と予想

833 :無党派さん:2016/01/16(土) 12:59:37.67 ID:WpipmQlk.net
>>827
何だ?
違憲行為をおこなうと支持率があがると思っているのか?
だったら憲法は国民から全く支持されていないことになるんだがw

834 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:00:10.17 ID:WpipmQlk.net
おっと>>833>>830あてのアンカ誤り。

835 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:00:32.81 ID:GbDYgprj.net
>>829
第二次補正予算成立
再生可能エネルギー特措法成立
特例公債法成立

どれを取っても内閣総辞職をかけるレベルの法律だ
もうこの時点で安倍内閣の功績を凌駕している

836 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:01:13.17 ID:GbDYgprj.net
>>832
日本は司法も暗黒スクラムコンプレックスの一部だから

837 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:01:26.46 ID:9wHAvX8+.net
>>818
当の維新は五年で政権なん
て考えてない。目下関西で
勢力増やすほうが優先だから

838 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:02:40.54 ID:GbDYgprj.net
>>833
憲法を無視してムリヤリ政権運営をしているんだよ
メディアにも手を回して宣伝扇動を行っている
アベゲリズムの伝道師ゲッベルス菅のやり方だ

839 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:02:46.97 ID:2vojMZs8.net
安倍総理はしたたか

ネット右翼など利用するだけ利用してポイ捨て。

そもそも、去年の夏に低所得者に厳しい

生涯非正規雇用推進の法案を成立させたのは

安倍政権。

彼らは、幻想から覚めるのがつらいので安倍政権を支持している。

日本心党の比例は1と予想。

840 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:06:41.37 ID:3STclAkG.net
憲法を無視した政権運営をして支持率が上がっているならその憲法はおかしいということだな。
よろしいならば改憲だ

841 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:07:59.82 ID:YAlqAfUL.net
>>832
30勝2敗が最大。
28勝4敗が最小。
滋賀と大分で落とすかもしれないと予想。

これだけゴタゴタしていたら三重と新潟ももう無理だろうね。

842 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:08:14.97 ID:GbDYgprj.net
>>840
まだまだ不自然な世論調査。内閣支持率は23%が本当の数字かも?
http://tsumitobatstu.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
安倍政権の本当の支持率とは!?
http://kinshow-99blues.seesaa.net/s/article/420675745.html
またウソ世論調査が発表されました
http://sayuflatmound.com/?p=8306
世論調査で安倍内閣の支持率が高いカラクリ
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/43778759.html

843 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:09:28.78 ID:GbDYgprj.net
>>832
最大値は16勝16敗
最小値は0勝32敗

844 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:10:14.76 ID:6xM93v9G.net
おおさか維新は党名改めるとしたら「にっぽん維新の会」あたりかな

845 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:11:27.09 ID:3STclAkG.net
>>843 新党馬鹿には聞いてない。お前は精神病院にどうぞ

846 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:12:21.56 ID:3STclAkG.net
>>842 テンプレ

「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。

847 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:22:28.75 ID:K1Ux0Gvo.net
「お維−官邸−学会」の鉄のトライアングルがここでも発揮

大阪市が全国初ヘイトスピーチ抑止条例 懸案3議案可決

大阪市議会は15日、全国初となるヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)の抑止条例案など、
橋下徹前市長時代からの懸案だった3議案を可決し、閉会した。
ほかの二つはマンションの空き部屋などを旅行者に有料で宿泊させる「民泊」の条例案と、
大阪府立大と大阪市立大の統合の準備を進める議案。
いずれも慎重だった公明党が賛成に転じた。背景には二つの「ダブル選」があった。

公明市議団は先週まで、「議論が不十分」などと継続審議を主張。
吉村洋文市長が政調会長を務める大阪維新の会は市議会で過半数に届かず、
自民市議団も公明と足並みをそろえ、成立は難しい状況だった。

大学統合や民泊は大阪府議会では公明も賛成して可決されていたが、
昨年5月の大阪都構想の住民投票で大阪維新と激しく対立した
公明市議団は慎重な姿勢を崩さなかった。

大学統合は「二重行政」解消、民泊は「規制緩和」と直結する大阪維新の主要施策。
代表の松井一郎大阪府知事は今月8日、公明府本部の幹部に
「何とかならないか。今後の関係に影響が出る」と市議団への説得を要請した。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ1H42RNJ1HPTIL00G.html?iref=comtop_list_pol_n01

848 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:27:34.32 ID:w3Uwgykx.net
自民岡山候補者の区議が落下傘とか書いてる人いたけど
高校卒業まで岡山在住で進学のために上京組だけど
落下傘扱いになるのか?

849 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:32:05.96 ID:w3Uwgykx.net
民主近畿に関しては次の衆議院で2議席消滅は確定だし
なんかかなりやばいでしょ
参議院だと京都で議席維持出来なかったら選挙区消滅も十分ありえる
そのライバルが大阪維新と共産党だけどその政党と手を組みたいとかいってる時点で岡田の能力がからっぽってのがまるわかり

850 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:33:25.95 ID:J0pMx4Hr.net
>>790
あと福島も

851 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:40:48.65 ID:3U/YNiQX.net
>>812
大阪では民主党のポスターを殆ど見かけないからね
海江田のポスターが今だにあったりするから
一昨年名古屋から転居して来た時は驚きだった

852 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:42:02.79 ID:CfYu6kAn.net
>>848
民主の候補も経歴見ると
小学校のころに岡山に転校してきたって書いてたから
正直その手の落下傘論争は双方不毛だと思う

853 :無党派さん:2016/01/16(土) 13:49:57.97 ID:yEYTRiYY.net
>>812
衆参W選なら平野も確実に消えるぞ
辻元は比例復活含めて生き残る可能性があるが
あと兵庫では一足先に、7月で民主国会議員が全滅予定

お維の関西での戦線が拡大している
馬淵、岸本、福山も危ない

854 :無党派さん:2016/01/16(土) 14:03:56.79 ID:DU+Eu1Z0.net
>>842
妄想は隔離スレで壁打ちしてろ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452863065/

855 :無党派さん:2016/01/16(土) 14:07:00.86 ID:w3Uwgykx.net
>>852
生まれも育ちもと転校はかなり別物だよ
よそ者か地元民かで見る場合は特にそう

あと現状の選挙区で辻元が比例復活すら無理だと議席数で公明以下になりさがる可能性が高いw

856 :無党派さん:2016/01/16(土) 14:25:57.53 ID:WR0CtAAu.net
民主お得意の二枚舌公約はともかく
注目は、民主が東京ニセ維新に、公務員給与増額法案に続いて
維新看板政策(TPP推進)の撤回を要求している事

これを呑んだら、結い系の支持者ですら一気にニセ維新から離れ
お維に票が流れそうだ
そう言う意味でニセ維新と組んでくれた民主には感謝しないとw

民主、TPP政府承認案反対へ

民主党は環太平洋連携協定(TPP)に関し、
コメなど農業重要5項目の「聖域」確保が不十分との中間報告案をまとめ、
政府の承認案に反対する方向で調整に入った。

衆院で統一会派を組む維新の党にも同調を求めた。

参院選に向け農業票を取り込む狙いとみられるが、
同党は政権時代に交渉参加の方針を表明した経緯がある。
与党からは「選挙目当てで方針を変えるのか」(自民党中堅)などの批判が出ている。

ttp://this.kiji.is/60775641880102388?c=39546741839462401

857 :無党派さん:2016/01/16(土) 14:32:29.71 ID:WE8fK5yG.net
都合の悪い事実はトンデモ独自解釈で蓋をしてしまう新党くん

858 :無党派さん:2016/01/16(土) 14:45:41.74 ID:3U/YNiQX.net
ニセ維新も今は元民主に乗っ取られた形だから古巣民主党に同化するのに抵抗ない議員が多そうだね
ババを引く形になるのは結い系の議員かな
江田とか主義主張曲げすぎだわ
売り物の身を切る改革も構造改革も消えてしまったね

というか民主党て自分らが言いだしたTPP参加に今更反対なのは何でなんだろうね
あの頃は関税全廃が前提だったはずなのに

859 :無党派さん:2016/01/16(土) 14:47:05.85 ID:w3Uwgykx.net
民主党<マニフェスト信じる人居たんだ(苦笑)
本気で思ってるから現状こうなってるw

860 :無党派さん:2016/01/16(土) 14:47:34.55 ID:hom3mX+F.net
>>858
選挙のために農民票が欲しいからにきまってんじゃん。
マニのときの農民手当みたいなものだろ。

861 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:00:24.23 ID:4Q1Jlzkj.net
>>858
民主党はTPP交渉参加に賛成しただけで、
国益に反した交渉結果になってもその交渉結果を全て容認するなんて一言も言ってないだろ
2014年の衆院選の公約も「徹底した情報公開を求め、脱退も辞さない厳しい姿勢でTPP交渉に臨む」って書いてある

862 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:02:36.85 ID:P6Lq8GXm.net
>>856
結いの党支持者って現状何人くらいいるというのだ?

863 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:03:27.03 ID:QnhIHPdI.net
>>861
安心しろ、民主党ならもっとうまく出来たと思ってる人は民主支持者でも思ってないから

864 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:08:26.85 ID:abP/PL4k.net
TPP 反対したら民主党は
労組敵に回すことになるけど
大丈夫なの?大手メーカーの
組合はどこも軒並み賛成なのに。

865 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:15:34.16 ID:hom3mX+F.net
>>864
TPPは賛成。
でも、「安倍内閣のTPP」は反対。
昔から民主のよくやるパターン。

郵政民営化でも賛成派と反対派が両方いたので、「小泉民営化」には反対だった。
反対なら党の結論を一本化できるからな。

866 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:17:48.02 ID:QnhIHPdI.net
そのうち安倍政権の普天間移設案は反対、安倍政権の消費増税案は反対とか言い出しそう

867 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:25:30.86 ID:7NFm9BHf.net
>>865
>>866
有権者には二枚舌を見透かされてるのにな

868 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:28:22.77 ID:CfYu6kAn.net
松本剛明は10人が10人バラバラの意見でも反対で纏める事は出来ても
賛成の時は一人一人説得しないといけないと言い残して離党したのを思い出す>民主の反対戦術

要は政権取ったらその反対のツケが全部回ってくる訳で

869 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:38:38.36 ID:GbDYgprj.net
ついに安倍がアホノミクス失敗を認めたようだ
ようやくここまで来たか
これも岡田枝野志位の三人衆と野党連合の諸君、そして安倍にNOの声を上げた市民連合の皆さん、そしてそれを支えた一億国民の努力奮励の賜物だよ

0081 無党派さん 2016/01/16 15:18:28
86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 12:20:12.07 ID:ERl2DSNj0
安倍「アベミノクスは失敗であると私は考えています」
http://i.imgur.com/wvLBU3c.jpg

正直に語りだしたか

870 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:48:39.86 ID:GbDYgprj.net
0086 無党派さん 2016/01/16 15:45:57
【2016年元旦 朝まで生テレビ 民主党 辻本清美議員 最強伝説まとめ】

竹中「デフレからの脱却まで あと一歩です」
辻本「あなたは去年の朝生でも同じことを言ってましたよ」
竹中「・・・・・・」

辻本「いつになったらトリクルダウンは起こるんですか?」
竹中「そんなもの あるわけないだろ」
会場唖然「・・・(こいつペテン師じゃないの?)」

竹中&長谷川「大企業は空前の高利益 株価は大幅上昇 アベノミクスは大成功」
辻本「売り上げは良くなっていませんよ 為替差益で儲かっただけでしょう?」
竹中&長谷川「・・・・・・」

m9(^Д^)プギャーwwwww

871 :無党派さん:2016/01/16(土) 15:53:40.48 ID:BxrH19ct.net
自民党の参院大阪選挙区候補は今から公募開始


<ワンダー>大阪自民が参院選候補を募集中
https://www.youtube.com/watch?v=m38FPeMYybA

872 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:05:08.48 ID:3STclAkG.net
昔の画像に釣られる新党君w

873 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:19:17.01 ID:7XNR6iLv.net
>>756
民主主義=多数決ではないよね。
民主主義=広義な議論とも言えるだろう。

874 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:24:17.03 ID:7XNR6iLv.net
>>771
民主党って超自分勝手だよなあ。
協議に乗らないのに、共産党の自主的な取り下げを迫るなんて。
それなら共産党は普通に候補者立てるだろう。
悪いのは協議に乗らない民主党だ。

まあ、民主党は共産党と組むぐらいなら、安倍政権がずっと続く方が良いと思っているんだろう。
安倍政権に勝つ気ゼロなんだと思う。

875 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:28:21.44 ID:K3Hxcpd4.net
>>874
共産党みたいな時代遅れの【前衛政党】なんか、それこそ不要なのに、
常に泡沫候補を擁立して、政権交代の邪魔をしているだけじゃん。

876 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:29:30.86 ID:7XNR6iLv.net
>>803
それは一つの手だろうね。
自民党と公明党を改憲で切り裂くことは大事。秋波を送ると。

877 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:32:39.34 ID:7XNR6iLv.net
>>804
民主党が負けたのは消費税増税したから。
嘘ついたからだよ。

878 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:34:08.29 ID:7XNR6iLv.net
>>810
財源財源言って緊縮やっているのが民主党だから。
財源なんて国債発行で良い。史上最低金利なんだから。

879 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:35:35.44 ID:Kbt3lg4U.net
>>874
産経小説やんけ。
あと宗男は馬鹿なのか?
町村の選挙区なんか宗男の勢力の範囲外だし
かって50万票あった大地票も今や30万強しか無くなってるのに。
これで補選で野党候補が勝ったら鈴木家終わるぞ。
しかも娘は民主でギリギリとは言え比例復活なのに。

880 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:37:11.59 ID:7XNR6iLv.net
>>824
政権奪取ではなく、安倍政権との連立が目標だろう。

881 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:37:14.44 ID:3STclAkG.net
野党が勝つわけないじゃん

882 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:41:07.28 ID:7XNR6iLv.net
>>838
私が憲法ですと言わんばかりだからね。
司法にも行政の手が及んでいるだろう。
日本国憲法は、行政権が巨大になることを示したと思う。
どう行政権を制限するか議論が必要だわな。

883 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:41:26.04 ID:CfYu6kAn.net
民主は共産が自主的に候補を降ろすなら歓迎するけど政策協議は一切しないと言う路線から転換するのは、もう考えにくいから
共産も諦めて自主的に支援するか、開き直って候補立てまくるか腹を決めた方が良いと思う。

884 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:44:39.82 ID:xiYVZ8I4.net
改憲の議論はするべきだと思うが安倍や自民党は立憲主義を理解していないから恐ろしい
立憲主義とは簡単に言えば天賦人権論に従う事で憲法の正当性もそこから与えられるというもの
自民党は手続きを踏んで国民投票で可決すれば全て解決するように思っている節がある
それは立憲主義を侵さない範囲でのみ認められるものでありそれを逸脱すれば
手続きを踏んで全国民が賛成してもその憲法には効力と正当性が認められない、理論上の話だが
憲法を制定する権力は国民にあるわけだが立憲主義に反する憲法を制定する権力は
国民にすら与えられていない、もともと自然権に反しない限りにおいてのみ
憲法が制定できるにすぎないからだ、改憲が可能な範囲の憲法制定権力の限界の話にもなる
だから奴隷的拘束の絶対禁止の変更などはこれに抵触する可能性アリなのだが
自民党はその意識が希薄なのでとても恐ろしい

885 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:48:13.07 ID:7XNR6iLv.net
>>853
山井や馬淵は維新が出てた12年でも当選しているから、
維新が出ようが出まいが、あんま関係なくないか?
維新候補は民主党だけでなく、自民党候補の票も同じぐらい取る。
維新支持者は民主党票だけを奪うようなことを言っているけど。

886 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:49:48.47 ID:Kbt3lg4U.net
>>881
勝つわけ無いならわざわざ宗男を引き込んだりせんよ。安倍ちゃんも
危ないかも?と思ってるからわざわざ宗男に頭下げてるわけでさ。

887 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:50:39.58 ID:7XNR6iLv.net
>>856
TPPに関しては何党だろうが、与党賛成、野党反対にしかならない法案だよなあ。
今の維新は半分くらい元々はTPP反対だったから問題ないだろう。

888 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:53:26.40 ID:7XNR6iLv.net
>>858
日本は親米の一大政党制ということ。
与党になったら、どこの党もアメリカの意向に逆らえないんだよ。
だから、小選挙区制なんかやめちまうべき。
とっとと中選挙区制に戻せよ。

889 :無党派さん:2016/01/16(土) 16:57:43.03 ID:7XNR6iLv.net
>>866
安倍政権の消費税増税反対に転じれば、少しは票が返って来るぞ。
節操は全くないが。1回ちゃんと懺悔して、消費税増税は間違っていました。
これからは安倍政権の消費税増税10%は反対しますと、
ちゃんと宣言すれば、少しは選挙で勝てるようになると思う。

民主党は謝らないのがいけない。
石原や橋下を見ると本気で反省をしているかはともかく、形的には謝っているから、
日本人はちゃんと謝った人は許してしまう。

890 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:01:30.19 ID:7XNR6iLv.net
>>875
それを反省して、ちゃんと協議をして、政権交代する選挙の話をしましょうというが今の共産党でしょう。
それを拒否しているのが民主党なんだから、むしろ民主党が政権交代を望んでいない。

891 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:04:03.31 ID:CfYu6kAn.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016011600231
参院選に森裕子氏擁立へ=野党で一本化目指す−生活・新潟

 生活の党と山本太郎となかまたち新潟県連は16日の幹事会で、夏の参院選新潟選挙区に元職の森裕子元文部科学副大臣(59)を擁立する方針を決めた。
 民主党など他の野党に共闘を呼び掛け、統一候補としたい考えだが、一本化が実現するめどは立っていない。
 同選挙区は今回から改選数が1に半減される激戦区で、自民党は現職の中原八一氏(56)を公認。
 民主党は、同区から比例代表にくら替えさせる現職の田中直紀元防衛相(75)の後継を決めていない。維新の党は新人の米山隆一氏(48)、共産党は新人の西沢博氏(35)を擁立する方針だ。 


見切り発車で他の党に一本化してくれと要求してもそりゃ無理だろうて

892 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:05:53.86 ID:7XNR6iLv.net
>>884
だって、自民党の改憲目標は、前近代的な憲法である大日本帝国憲法の復活なんだから。
そんな現代的な憲法意識なんかあるわけないじゃん。
発展途上国の権力者的発想だよ。

893 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:09:44.10 ID:7XNR6iLv.net
>>891
民主党が拒否で新潟は、民主、維新、生活、共産が野党乱立する選挙区になりそうだな。
ならば、社民党も擁立するんじゃないの?
野党5党全ての候補者が出揃うという、野党共闘大失敗の象徴となりそうな選挙区になりそう。

894 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:10:12.54 ID:d3glIK9F.net
サヨクって妄想するしか能がないよな
妄想を前提として議論するというアホを堂々とやってる

895 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:10:45.67 ID:WCMi8zUk.net
>>891
森なんかよりは米山の方がまだいいな

田中>米山>>>>>>>>>>森

米山で一本化しろよ

896 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:14:05.80 ID:d3glIK9F.net
サヨクのカルト狂信者化は困ったものだ

897 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:19:55.36 ID:9AaE7JRy.net
>>885
でも第三極はみんなの党も維新の会もそうだったけど2009年に民主党に入れてその後離反した2000万人なんよね
その2000万人をめぐる熾烈な争い
半分の1000万人くらいは寝てるんだけど
自民党に入れる層って最初から1700万人前後固定だからあんまり票を食い合うことはない

898 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:24:48.32 ID:zNmQP70v.net
石原慎太郎時代の維新の会ですら自民党の補完勢力というよりもく「第三局」として投票してたやつらが殆どだからな

899 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/16(土) 17:25:18.11 ID:M7yw2mzq.net
日本共産党と民主党の対立は、パンティー泥棒とブラジャー泥棒の対立みたいなもんだから

900 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:30:39.06 ID:lexsGey6.net
第三極の一千万票はどこにいくのか


おおさか500
維新200
日心100
元気100

共産+100


自民等に流れた票は動かないと予想

901 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:33:05.49 ID:hRA+XiRk.net
台湾総統選どうなてる?

902 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:34:28.77 ID:+jwOS8vo.net
自民党の比例票推移
2000年衆 16,943,425 28.31%
2001年参 21,114,727 38.57%
2003年衆 20,660,185 34.96%
2004年参 16,797,686 30.03%
2005年衆 25,887,798 38.18%
2007年参 16,544,671 28.08%
2009年衆 18,810,217 26.73%
2010年参 14,071,671 24.07%
2012年衆 16,624,457 27.62%
2013年参 18,460,335 34.68%
2014年衆 17,658,916 33.11%

票数自体は小泉旋風や郵政選挙以外は変わらない
全体の投票率で議席が左右されている

903 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:37:47.86 ID:VQttL4GZ.net
>>902
凄い安定感
ある意味消極的支持者が多いと及第点が低いから得だな
民主党みたいに積極的支持者が多かった場合政権取って期待を大きく裏切ると基礎票以外全員離れるという悲しさ

904 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:38:29.70 ID:7XNR6iLv.net
>>897
それなら大阪で自民党支持者ながら、維新の松井&吉村に入れた奴はどうなるんだと。

905 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:39:13.94 ID:7XNR6iLv.net
>>899
本物パンツ泥棒は自民党で大臣やっていると。

906 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:39:29.12 ID:zCoq0xJv.net
民主党の基礎票は800万人前後
それ以外ほぼ全員から離反されるというのも凄いな

907 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:40:08.28 ID:7XNR6iLv.net
>>900
自民党に300万票くらいは乗るだろう。
元々、アンチ自民党でもないんだし。

908 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:41:04.96 ID:zCoq0xJv.net
>>904
簡単にいうと大阪の場合はおおさか維新=安倍自民という感じだからw
地方には地方の事情があるし複雑
京都なんてとくに複雑だぞ

909 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:43:33.80 ID:7XNR6iLv.net
>>902
10年参から13年参で500万票近くも回帰しているのは大きな動きではないか?
割合も10%アップだし。
今回も1800万票、割合全体の1/3ぐらいが一つの目安かな。

910 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:43:43.89 ID:Va3s1d89.net
国政と地方を一緒くたにすると市民の会の福山哲郎批判みたくなる
地方はホント複雑

911 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:44:45.93 ID:+jwOS8vo.net
民主党の比例票推移
1998年参 12,209,685 21.75%
2000年衆 15,067,990 25.18%
2001年参 *8,990,524 16.42%
2003年衆 22,095,636 37.39%
2004年参 21,137,457 37.79%
2005年衆 21,036,425 31.02%
2007年参 23,256,248 39.48%
2009年衆 29,844,799 42.41%
2010年参 18,450,139 31.56%
2012年衆 *9,628,653 16.00%
2013年参 *7,134,215 13.40%
2014年衆 *9,775,991 18.33%

912 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:48:29.06 ID:Va3s1d89.net
自民党なんて小泉レベルのボーナスステージがなければ1700〜1800万票固定
2009年の民主党政権交代選挙の麻生内閣の支持率20ぱーでも大バッシングされてもほぼ得票数が固定されてるし最強だろうな
岩のような固定票だな

913 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:49:40.88 ID:TrMSFu66.net
大阪自民が2人目擁立を党本部に-参院選

914 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:51:38.14 ID:52t2rPwV.net
民主党に票入れてた2000万人は「青い鳥」を求めてたんだよね
民主党が「青い鳥」でなかった以上また戻るとは考えにくいんだよなあ

915 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:53:43.32 ID:qBK0XCAm.net
自民党に票入れてるけど「そこそこ」日本の舵取りしてくれれば合格という感じだよ
自民党に多くは求めてないし民主党みたいに日本を叩き壊さないでくれというだけだな

916 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:56:49.48 ID:SzE7yrAu.net
>>913
まず一人目を何とかしろよw

917 :無党派さん:2016/01/16(土) 17:59:08.75 ID:6xM93v9G.net
そういや台湾総統選とか米大統領選みたいな
海外の選挙の話題もこの板でいいのかな?

918 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:00:13.50 ID:z8Iwqrhz.net
>>900
政党要件失った元気は0確定なので論外
それ以外もゴミ過ぎ

919 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:00:33.95 ID:qBK0XCAm.net
台湾総統選はもう結果見えてるし面白くない
当面面白そうなのは宜野湾市長選挙じゃないのかな

920 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:03:19.04 ID:6xM93v9G.net
>>919
総統選自体は蔡で確定だろうけど、
議会選の方は時代力量がどんくらい
取るかとか見所あるじゃん

921 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:03:19.67 ID:gTPToBHA.net
2009年に民主党に票いれた3000万人のうち、固定票800万くらい、普段選挙に行かない無党派が600万〜700万人くらいいた
だから普段投票に行く層の1500万人くらいをめぐる争いなんだよ

922 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:06:35.93 ID:+jwOS8vo.net
2014年総選挙の比例区の得票数を参議院比例区に当てはめる

17,658,916 17議席 自由民主党
*9,775,991 *9議席 民主党
*8,382,699 *8議席 維新の党
*7,314,236 *7議席 公明党
*6,062,962 *5議席 日本共産党
*1,414,919 *1議席 次世代の党
*1,314,441 *1議席 社会民主党
*1,028,721 *0議席 生活の党

自1,038,760
--当選ライン--
生1,028,721

923 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:06:53.05 ID:PWmdGmPE.net
2ch台湾總統選開票速報
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1452925125/

924 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:06:54.34 ID:TrMSFu66.net
>>916
北川イッセイのほかにもうひとり

MBSニュースより

925 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:16:33.27 ID:5TDj2c48.net
>>917
アメリカ大統領選のスレは国際情勢板にある
議員選挙板にもあるにはあるが↓↓閑古鳥が鳴いている

アメリカ大統領選 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1446131495/

926 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:19:46.76 ID:6xM93v9G.net
>>923,925
どもっす

927 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:26:27.64 ID:BsrmQwia.net
>>917
総合スレという手もあるけど現状でどれくらい話せるかは知らん

928 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:35:48.62 ID:30Rnn6NP.net
>>922
生活はブロック絞らなければ取れてた計算だな

929 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:38:10.72 ID:mI4xg2wz.net
>>924
アホやなあ。欲掻いたら共倒れするぞ。素直に北川1人にしとけや。
それでなくともダブル選でおおさか維新にボロカスにやられたのに。
北川1人なら確実に当選出来るのになんで共倒れのリスク犯して2人目擁立しようとしてるのか分からん。
おおさか維新ですら票割りミスったら1人しか通せん可能性あるのに。

930 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:41:24.57 ID:V1SRMG1j.net
実は一人でもすれすれでいっそ共倒れさせた方が言い訳になると判断した説

931 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:41:45.30 ID:TrMSFu66.net
>>929
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160116/00000030.shtml

932 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:41:52.72 ID:PWmdGmPE.net
大阪自民は維新と張り合うことしか考えていない
北川イッセイと辰巳琢郎なのかもw

933 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:47:07.09 ID:MvUzyZV0.net
>>929
これは大阪維新に3人目を立てさせる作戦だなwww

934 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:48:30.90 ID:3U/YNiQX.net
民主党は長崎に故西岡武夫の長女擁立らしいね

935 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:49:17.88 ID:AEe+utfz.net
埼玉9区総支部長に杉村氏 民主県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000545-san-pol

 民主党埼玉県連は16日、さいたま市で常任幹事会を開き、埼玉9区総支部長に杉村慎治氏(39)の就任を決めた。
次期衆院選の公認候補として党本部に申請する。杉村氏は最近まで自民党の衆院議員の秘書を務めていた。大阪府出身。


参院長崎に西岡氏長女=民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000093-jij-pol

 民主党長崎県連は16日の常任幹事会で、夏の参院選長崎選挙区に新人で会社役員の西岡秀子氏(51)を擁立することを決めた。
 西岡氏は故西岡武夫元参院議長の長女。近く党本部に公認申請をする。 

936 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:50:49.83 ID:1Sx115q7.net
>>871
栗原涙目だなw

937 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:56:06.51 ID:CfYu6kAn.net
元知事の金子原二郎相手じゃさすがに分が悪いなあ>西岡娘
そして西岡じゃ共産は乗れないだろうし

938 :無党派さん:2016/01/16(土) 18:56:52.54 ID:mI4xg2wz.net
>>930
さすがにそれはないかと。
もし北川が落選するなら30万票取れないレベルという事になる。
少なく見ても45万は取るだろうから悪くとも4枠目には滑り込む。

939 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:01:00.26 ID:3HybYfoD.net
老人どもを国会から追い出さない限りこの国はよくならない

田中直紀(75)
前田武志(78)
片山虎之助(80)
江口克彦(75)
寺田典城(75)
北川イッセイ(73)

ひとまず次の参院選に出馬するこいつらは全員落選させるべき

940 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:03:55.56 ID:30Rnn6NP.net
大阪府選挙区予想


当 浅田(維新の会):90万
当 石川(公明党):75万
当 新人(維新の会):50万
当 渡辺(共産党):45万
次 北川(自民党):35万
尾立(民主党):25万
新人(自民党):20万

941 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:05:08.31 ID:3U/YNiQX.net
>>936
栗原は仕方ない
あのキャラクターでかなり票を逃したと思う
私の周辺じゃ、あんなわけんからんおばはんなら松井でいいて意見が殆どだったし

942 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:05:32.24 ID:lWYYRW3G.net
自民、大阪選挙区で2人擁立を決定
これでお維の大阪選挙区2人当選は確定
また、お維は大阪で3人目を立てる可能性も(橋下が言及)

自民党大阪府連・参院選で候補者2人の名簿提出を決定
ttp://www.mbs.jp/news/kansai/20160116/00000030.shtml

943 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:08:24.94 ID:MvUzyZV0.net
>>942
こうくるか?

公明75万
維新70万
維新60万
維新50万

共産40万
自民30万
民主30万
自民20万

944 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:08:31.43 ID:w3Uwgykx.net
候補者見てから正式に決めると書いてあるから二人目を見てダメなら一人ってことでしょ

945 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:10:12.28 ID:w3Uwgykx.net
とりあえず候補者も出てないで正式決定もしてないのを予想なんて無理
お笑い100万票を取れる候補者じゃないと出さないと思うけどね

946 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:10:14.09 ID:gdgGk2E9.net
自民大阪二頭出し決まって尾立に目が出てきたよね
甘いかな

947 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:13:01.27 ID:PWmdGmPE.net
>>946
無理、30万票が限界

948 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:13:25.89 ID:NJ/9fjTn.net
>>943
自民2人なら、
大阪維新はそれぐらいの票割はやってくるだろ
大阪維新の強力な組織力なら

もしかしたら、これも官邸からの圧力かもしれんな

>>946
渡部降ろして尾立一本化なら当選可能性が高まる

949 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:16:01.74 ID:6eKDP2LZ.net
>>945
大阪自民はお笑い要素満載だけどなw

950 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:18:58.14 ID:3STclAkG.net
大阪の1議席が2/3の行方を左右する可能性あるのに自民はアホなのかな?

951 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:19:19.00 ID:Tmzocc/r.net
大阪府選挙区の候補者の顔ぶれと結果予想

当 石川博崇(公明) 現
当 浅田均(阪維) 新
当 尾立源幸(民主) 現 維党・社民推薦
当 北川イッセイ(自民) 現 改革・日心推薦
次 渡辺結(共産) 新
落 中川暢三(無所属) 新
落 今井豊(阪維) 新
落 柳本顕(自民) 新 改革・日心推薦
落 森悦宏(幸福) 新

952 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:22:32.44 ID:+jwOS8vo.net
前回の総選挙の大阪府の比例票

1,143,606 維新の党
*,875,897 自由民主党
*,596,500 公明党
*,449,059 日本共産党
*,293,606 民主党
*,*76,540 次世代の党
*,*48,946 社会民主党
*,*36,006 生活の党
*,*12,581 幸福実現党

維新1人、自民1人なら
維自公共

維新2人、自民1人なら
自維維公

維新2人、自民2人なら
維維公共

953 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:22:48.28 ID:vLB30xI8.net
>>901
女性総統誕生確実
議会選挙でも民進党が過半数確保
第三勢力時代力量が躍進

みたい

954 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:23:19.91 ID:I96EuW7G.net
お珍沸きすぎワロタ
妄想スレでやれ

955 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:24:16.24 ID:GkZIACmF.net
>>953
民進→自民
時力→お維
国民→民主

という構図だな

956 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:25:18.25 ID:GkZIACmF.net
勝ち確の自民とその衛星の維新
で民主は維新に敵視されてると

957 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:25:47.31 ID:vLB30xI8.net
>>904
大阪の自民党支持者はコアの数自体が減ってる。減ったのがそのまんま維新へ

>>929
共倒れ確定、共産党が4位当選だわ>大阪
維新の力が大阪全域を覆ってるのに

958 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:29:28.18 ID:1Sx115q7.net
2013年の維新どん底で105万票で
2016年が110万なわけね〜だろw
W選で200万票超え
普通に130〜140万くらい獲るw

故に70-70で割れようが90-50で割れようが共産が届くことはほぼ無い
こういう選挙区ほど民共連合が必要なんだよねw
議席がほしいならw

959 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:30:03.84 ID:vLB30xI8.net
大阪で自民2人って二階の指示かな?ハッキリいうとダブル選で自民党の支持者は離反した
まんまで1人通せるがギリギリなんだよ。それだけ支持者が自民党から抜けてるんで。
50万票とれたらいいほうなんでね今の自民は。

960 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:31:26.61 ID:YlLlXYwE.net
今回の民主の長崎の候補は世襲にはならんの?

961 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:31:33.29 ID:CfYu6kAn.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024949771.html
民主党岡山県連は、ことし夏に行われる参議院選挙の岡山選挙区に学生向けに起業を支援する会社で社長を務める黒石健太郎氏を擁立すると発表しました。
民主党岡山県連は、参議院岡山選挙区選出の江田五月・元参議院議長が引退する考えを示していることを受けて常任幹事会でことし夏の参議院選挙に黒石健太郎氏の擁立を決めました。
黒石氏は、岡山市出身の32歳。
情報サービス大手、リクルートに勤務したあと、平成25年に東京で学生向けに起業を支援する会社を立ち上げ、社長を務めています。
16日、黒石氏は、岡山市で記者会見し、「人に優しく強い経済を作るということを実現したい。そのために野党勢力を結集して自民党に対抗する受け皿を作っていくことが大事だ。
若者が未来に希望が持てる社会を実現するために国政に若者の声を届けていきたい」と述べました。
ことし夏の参議院選挙の岡山選挙区にはこれまで▽自民党の新人で、東京・北区の元区議会議員、小野田紀美氏、▽共産党の新人で、党の県書記長の植本完治氏、▽幸福実現党の新人で党の県副代表の田部雄治氏の3人が立候補を表明しています。


何か民主っぽくない候補

962 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:31:39.95 ID:PWmdGmPE.net
松井に入れた200万票のうち,維新支持は4割・120万票
この120万票はなにがあっても維新に入れる固定票
うまく票割れなくとも50万票割れなきゃ共産には勝てる

963 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:33:02.88 ID:vLB30xI8.net
MBSのhttp://www.mbs.jp/news/kansai/20160116/00000030.shtml
を見ると本部に言われたから2人候補名簿出すとあるんで、実際に2人擁立するか
どうかは微妙だな。

やはり東京にいると地方の情勢が見えにくくなるんじゃないの?企業みたいに
エリアごとにエリア在勤の責任者でも置いたほうがいいと思うんだけどさ
自民党も

964 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:33:11.95 ID:PWmdGmPE.net
>>961
地方議員辞めて国政へって人がいないから
落ちてもだれも傷つかない候補ばかり立てすぎる民主

965 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:33:56.05 ID:CfYu6kAn.net
>>960
民主党の世襲制限の条件は
「3親等以内の親族が同一選挙区から連続して立候補する際の世襲制限」

だから衆院長崎1区⇒参院比例選出だった西岡父からの世襲にはあたらないと言う判断かと
どう考えても世襲候補にしか思えないけど

966 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:34:50.92 ID:vLB30xI8.net
>>961
こういう人東京には多いよ。東京だと民主党がなぜかしらまだ人気あるみたいだから。
西日本だと不人気な政党なのにねぇ。現地入りして選挙活動すればその厳しさが当人は
分かるでしょ。

967 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:35:30.85 ID:wRADJ/dt.net
>>964
岡山は江田の後継だからそれなりにちゃんとした候補だと思う
調べると学生時代から江田と関わりがあるみたいだな

968 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:36:36.57 ID:SAEWLpaa.net
この前の府議選で、大阪維新は130万票を獲得
これがお維の府内基礎票

お維が大阪で3人を確実に通すとしたら、
あと50万票の上積みが欲しいところ
松井が知事選で獲った200万票のうち
どれだけ確保できるかがポイントか

969 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:37:11.45 ID:+jwOS8vo.net
江田が連れてきたってことは落選しても3年後まで面倒見るのは確実だろうな
もしくは岡山3・5区に鞍替えか

970 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:39:08.29 ID:Tmzocc/r.net
>>966
東京で人気???
直近2回の衆院選と参院選、都議選
どれ見ても人気の要素がないんだが?
東名阪で民主が基盤あるのは名古屋だけ

971 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:39:57.60 ID:PWmdGmPE.net
3人立てると共産が滑り込む危険が出るので2人でいいよ

972 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:40:35.47 ID:YAlqAfUL.net
>>962
ていうか大阪では共産の票も溶けているから
そこまで票を取れなくても維新は2議席取れるでしょ。
共産は40万票も取れない。

973 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:41:02.50 ID:+jwOS8vo.net
議員インターンシップだと民主党は人気あるけどね
自民党は元から受け入れてない人多いし、公明党と共産党は自前でなんとか出来るから

974 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:41:05.12 ID:3STclAkG.net
>>961 いかにも意識高い系情弱ビジネスという感じだな。
シールズなんかとは親和性ありそうだが

975 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました:2016/01/16(土) 19:44:46.85 ID:rpO+o9A8.net
なんか裏があるだろう。選対委員長の茂木はバカじゃないよ。
自民が大阪選挙区で2人擁立したら、バンザイ突撃だよ。

976 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:46:10.37 ID:PWmdGmPE.net
大阪自民は「橋下がいなくなった維新なんか怖くない」と勘違いしている

977 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:46:18.96 ID:SAEWLpaa.net
>>975
官邸が本格的に大阪自民を潰しに来たんだよ

978 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:46:22.67 ID:vLB30xI8.net
>>972
共産党は30〜35万票です。ダブル選挙での野合に地元の共産党支持者は
怒ってるから。あと共産党支持層にも維新が浸透してる。すでに維新は鬼のような
どぶ板を府内でしてますし

979 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:47:29.23 ID:PWmdGmPE.net
党本部が大阪で候補を立てて、大阪自民候補をつぶすのも愉快

980 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:49:15.46 ID:GkZIACmF.net
ても、二階の指示でやったとして二人通したら
斜陽になりつつあった権威も元通りだな

981 :無党派さん:2016/01/16(土) 19:59:43.70 ID:9R6Urytw.net
>>915
自分は韓国核武装を受けて日本核武装とフルの集団的自衛権を断行するため自民党支持

982 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:02:34.55 ID:6xM93v9G.net
蔡英文の勝利が確定

983 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:15:32.24 ID:w3Uwgykx.net
>>980
自民が大阪で2議席取れたら70議席超え確定だからまずない
とりあえず俺やおまえらよりも正確な数字を持っていて調べられる自民だから
二人目の候補者を見て決めるんでしょ

984 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:18:39.47 ID:CfYu6kAn.net
維新から無党派票分捕れる位の候補なら2議席狙えるかもしれんけど
そんな候補いるなら去年のW選挙で擁立してたよなあ

985 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:26:05.64 ID:hRA+XiRk.net
サッカー元日本代表主将ガンバ大阪宮本恒靖なら自民二人目でも勝てるけど
3月からガンバユースの監督だから無理かw

986 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:35:55.28 ID:z8Iwqrhz.net
>>985
宮本の親父は関電の常務だった人だから、橋下に吊るし上げられて終わる

987 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:37:27.56 ID:+jwOS8vo.net
官邸としては大阪は全部改憲勢力で埋めたいんじゃないかな
ついでに東京も民主2人目はもちろん共産の当選も阻止したいだろうけど

988 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:38:48.17 ID:1Sx115q7.net
大阪で自民二人なんて共倒れで共産の笑いが止まらなくなるだけだしw
自民潰しが内部にいんじゃねw

989 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:51:08.98 ID:w3Uwgykx.net
だから普通に候補者だして党本部で見極めるよ記事でしょ

990 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:52:32.78 ID:vLB30xI8.net
これで同日選だと参議院選どころじゃない大阪自民は。

991 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:55:41.71 ID:loDOn68u.net
>>789
菅官邸が大阪自民冷遇して大阪維新との会談繰り返してるのに大阪自民を支持してたのなんているのか?

992 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:55:54.64 ID:1Sx115q7.net
維新を大阪で勝たせるために安倍は衆参W選やるのか?って話でもあるしなw

993 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:57:06.32 ID:1Sx115q7.net
国政から左翼をそれなりに減らせて憲法改正の可能性も格段にあがる
大阪を犠牲にしても問題ないと安倍は思ってそうだけどねw

994 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:57:44.99 ID:w3Uwgykx.net
大阪自民1人なら確定だし
維新*2公明自民でうまるのだがね

995 :無党派さん:2016/01/16(土) 20:58:31.89 ID:w3Uwgykx.net
>>992
Wは普通に自民圧勝だからやると思うよ
正確に書くとおおさか維新と公明に自民党だけど

996 :無党派さん:2016/01/16(土) 21:01:45.74 ID:GbDYgprj.net
次スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452945666/

997 :無党派さん:2016/01/16(土) 21:06:31.06 ID:PpLF5l/l.net
うめ

998 :無党派さん:2016/01/16(土) 21:06:56.79 ID:PpLF5l/l.net
うめ

999 :無党派さん:2016/01/16(土) 21:07:26.57 ID:PpLF5l/l.net
うめ

1000 :無党派さん:2016/01/16(土) 21:07:33.43 ID:BsrmQwia.net
エビフライ農家の朝は早い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200