2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】林前農水相「『憲法改正』は解散の大義名分になるのか?」

1 :無党派さん:2016/01/17(日) 18:37:43.28 ID:tDmnHHqm.net
林前農水相「『憲法改正』は解散の大義名分になるのか?」
2016.1.17 15:46更新
http://www.sankei.com/politics/news/160117/plt1601170015-n1.html

 自民党の林芳正前農林水産相が、財政再建や北朝鮮情勢について語った。

 −−3万円の臨時給付金など、政治がその場しのぎのことをやっていると財政は
破綻しかねない

 「経済成長と財政再建を両立させると政府もお経のように言っている。平成32年の
プライマリーバランス(の黒字化)達成はかなり高いハードルだといわれてきたが、
アベノミクスによって(赤字が)約9兆円から5〜6兆円まで縮んでいる。『税収が
増えたからばらまけ』ではなく、ある程度は将来のために借金を返し、社会保障は
厳しく整理をしていく。今は長期安定政権だから、しっかり続けていくことが大事だ」

 −−中国と北朝鮮は切っても切れない間柄だ。北朝鮮に経済制裁しても意味が
ないのではないか

 「中国の報道官の言いぶりを聞いていると、『沈静化しよう』というニュアンスが
強く出ている。もし何かが起きて、米軍がいる韓国が中国と国境を接するように
なったら、と考えれば、緩衝地帯として北朝鮮の役割はあるからだ」

以下はソース元で。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :無党派さん:2016/01/18(月) 05:21:30.86 ID:tqZt9Nyp.net
>>1

新紙幣発行権を持っている中央銀行である日銀は、
現在、毎年、プリントしたカネで80兆円の日本国債を買い取っている。
発生する日銀の利益は、全て国庫剰余金となって政府収入となる。

日銀によると、日本はインフレにならないそうだ。
日銀に、現在の毎年80兆円ではなく毎年200兆円の
日本国債を買い取らせるべきだ。
これは、財務省設置法によると日本政府財務省の所掌事務である。

==========================================
【財務省設置法】

第三条(任務)  財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、
税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持
及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

第四条(所掌事務)  財務省は、前条の任務を達成するため、
次に掲げる事務をつかさどる。

三十四  日本銀行の国庫金及び国債の取扱事務を監督すること。

三十五  地方債に関すること。

三十六  貨幣及び紙幣の発行、回収及び取締り並びに
紙幣類似証券及びすき入紙製造の取締りに関すること。

三十七  日本銀行券に関すること。
==========================================

200兆円x5年ならば、1000兆円という政府財政赤字が
全て帳消しのゼロ円となる。

2020年東京オリンピックのときには、巨額の政府借金が
もう日本には無いということになる。

3 :無党派さん:2016/01/21(木) 16:06:19.42 ID:ZZUygRPF.net
これは甘利終わったな。安倍政権へのダメージは計り知れないだろう


<甘利氏疑惑>政府・与党に危機感 TPP審議、影響必至
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000099-mai-pol


 甘利明経済再生担当相に「政治とカネ」の問題が浮上し、政府・与党幹部の間には危機感が広がっている。
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)関連法案の審議は今国会最大の山場。甘利氏はその担当相を務める安倍政権の看板大臣だけに、
進退問題に発展するような事態となれば、政権への打撃は大きい。

 千葉県内の建設業者が甘利氏や秘書らに口利きを依頼し、
見返りに現金を供与したとの21日発売の週刊文春の記事について、
官邸関係者は「記事通りだとしたら深刻だ」と語った。
そのうえで「委員会審議への影響は出てくるだろう」と述べ、国会審議への影響は避けられないとの認識を示した。

 自民党中堅は「甘利氏は政権の屋台骨だからきつい。これまでのスキャンダルとは訳が違う」と強調。
同党参院幹部は「あの人がTPP責任者で大丈夫かという声が上がるだろう」と参院選への影響を危惧した。

 21日には安倍晋三首相と全閣僚が出席して参院決算委員会が開かれる。
公明党幹部は「参院決算委で甘利氏が直接説明をするだろう。どうなるかはその説明次第だ」と指摘した。

 甘利氏は、TPP担当相として大筋合意を取りまとめた立役者。
国会では2016年度予算案の審議の後、TPP関連法案の審議が本格化する。
甘利氏はこれまでの交渉過程を熟知しており、政府・与党は「TPP国会」を乗り切るために欠かせない人材とみている。

 また、12年の第2次安倍内閣発足時から閣僚として首相を支えてきた「政権中枢」の一人で、閣僚辞任に至れば、首相へのダメージも小さくはない。

 政府関係者によると甘利氏は、週刊誌に記事が掲載されることを19日に首相に報告。
しかし、甘利氏本人も事実関係については把握できていない部分が多く、首相官邸も甘利氏の調査結果を待っている状態という。

 一方、国会の序盤戦で安倍政権を攻めあぐねてきた野党側は色めき立っている。
民主党の枝野幸男幹事長は20日の記者会見で「相当厳しく問いたださないといけない」と強調。
共産党の穀田恵二国対委員長も会見で「真相について解明が求められている。
内閣の長の責任もはっきりさせる必要がある」と語り、首相の任命責任も追及する構えを見せた。

 ある民主党幹部は「これで潮目が変わってきた」と語った。


やまもといちろう (@kirik)

これは厳しい… RT @biriksk: 「現場写真」に「録音データ」に「渡した現ナマのコピー」……

甘利さん、詰んだな

衝撃告発「私は甘利大臣に賄賂を渡した!」 | スクープ速報 - 週刊
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5795
@shukan_bunshun

4 :無党派さん:2016/01/21(木) 22:27:13.01 ID:QKsh0X50.net
憲法は改正しないほうがいい
アメリカの要求に対して断る理由が無くなる

5 :無党派さん:2016/01/24(日) 06:26:27.92 ID:AvEniVsK.net
>>4 いやなものをイヤと言うのに理由は要らないだろ。
いやだからイヤ、それで押し通せよ

6 :無党派さん:2016/01/24(日) 07:54:31.33 ID:tiaJxZgc.net
>>4
日米安保条約破棄カードを使われたら?トランプならやりかねない。

7 :無党派さん:2016/01/24(日) 15:08:18.36 ID:+FJdyDkF.net
この地図知ってるでしょ?

中国2050年の戦略地図
http://blogs.yahoo.co.jp/give_me_your_opinion/7918816.html

これに「安倍政権の憲法改正」+「おおさか維新の会の憲法改正」を
投影してみると、西日本の東海省化に向けてまっしぐらだと思わない?

 安倍政権の憲法改正:緊急事態条項
 おおさか維新の会の憲法改正:大阪の副首都化+地域主権

小泉政権の「女系天皇論」、小沢一郎の「外国人参政権+地域主権」を
思い出してほしい。
日本打倒の陰謀を仕掛ける者が政権中枢に入り込んでいるかもしれないぞ。
経済再生はそっちのけでこんなことばかりやる安倍政権は危険であり潰すべきだ。

こんな記事まで出てきている。日本人は目を覚ませ!安倍政権は危険極まりない
   ↓
 安倍晋三が「7月政界引退」決意で「橋下総理」誕生?
 http://www.asagei.com/excerpt/50418

8 :無党派さん:2016/02/06(土) 06:51:01.88 ID:NFJ1hgL4.net
間違わないように。たとえ平和憲法であっても、
国民の生まれながらの自然権である自衛権のためならば
先制攻撃や核攻撃を行う権利があるということが国際法。
日本での自衛権についての解釈の仕方が間違っている。

たとえば北朝鮮テロリスト国家、あるいは恐怖を煽る近年の中国。
"Combat Terror"生命権・自由権・財産権等の
国民の基本的人権を危うくされる恐怖との戦い、というだけで
自衛権は世界的に成立している。
natural right:
The right to feel safe, therefore the right to protect ourselves and our
- John Locke

現在の国際法は日本国憲法第9条と全く同じで、
1928年パリ不戦条約以後は国権としての戦争を放棄したので
自衛戦争の敵は北朝鮮国や領土侵害の中国であっても
国ではなく国民の人権を脅かすテロリストだとみなされる。

国ではないテロリストを相手に宣戦布告の必要は無いから
先制攻撃はかまわない、核兵器も使用出来るというのが現在の
国際法だ。

米国ブッシュ大統領は、テロリストとの戦いでレーダー基地に対する
夜間先制攻撃を行い、小型核爆弾を大量に使用していた。

この逆から考えるように。もしも日本国が改憲を行って国内合法的に
戦争を行うぞという国になると、それはテロリストだ。

総レス数 8
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200