2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相「寿司ナイト!私はドリルの刃になった」

1 :無党派さん:2016/01/24(日) 11:43:23.23 ID:kVo+RuzL.net
平成28年1月22日ダボス会議・ジャパンナイト 安倍総理メッセージ
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/20160122message.html


 こんにちは。日本国総理大臣の安倍晋三です。
 3年前、私は、ジャパンナイトにメッセージを送りました。「来年また、いやその先もこうして皆さんにお話をさせていただこうと思っています(I will come back and speak to you again, next year and beyond.)」と。
 今年は、残念ながら、この「寿司ナイト」を、皆さんと御一緒することはできませんでしたが、この約束を果たすため、私が信頼する日本の経済人、エコノミストたちに、このメッセージを託します。
 同じく3年前、皆さんに約束しました。「私はおいそれと消えて無くなったりはしませんよ(I’m not easily fading away.)」と。
 その約束を果たすことができました。そして、この3年間、アベノミクスに全力を挙げてきました。

 女性たちに、もっとチャンスを創る。元気で、意欲にあふれる、高齢者の労働力も、日本には、まだまだ活用の余地があります。
 もはや、日本にとって、人口は制約要因ではない。そういう社会への変化を阻む岩盤を、私は、これからも、「ドリルの刃」となって突き破っていきます。
 ですから、私が、やるべきことはシンプルです。直面する課題から、逃げることなく、真正面から挑戦する。挑戦、挑戦、そして挑戦あるのみです。
 今年は、私が、伊勢志摩サミットの議長を務めます。
 世界経済が不透明さを増す中で、世界の持続的な成長に向けた道筋を描くサミットにしなければならない。自らの責任を実感しています。だからこそ、アベノミクスは揺るぎないものでなければならない。
 サミットは風光明媚な海辺で行われます。この機会に世界中の人々に日本の美しい自然や文化をもっと知っていただきたい。本日はその一端を味わっていただく良い機会です。Bon appetit!

2 :無党派さん:2016/01/24(日) 12:48:31.52 ID:gTrG0o+g.net
馳浩文部科学相は23日、茨城県つくば市での講演で、
「公営住宅のある地域の小中学校は、家庭が混乱している。子どもたちも日常生活が混乱しているのだから、なかなか授業に向き合える状況にはない」
と発言した。

全国の市区町村教育委員会の教育長約60人を対象にしたセミナーでの講演。
馳氏は「朝ご飯、晩ご飯も食べさせてもらえなかったり、洗濯さえしてもらえなかったりする子どもがいっぱいいる。風呂にも入れてもらえないという状況だ」などと述べた上で、
「みなさんは現場で(教員)人事に配慮をしておられると思う。我々は大問題だと思っている」と語った。

馳氏は講演後、
「教育困難な学校には適切な教員配置が必要だとの趣旨で申し上げた。公営住宅にお住まいの方々、ご家庭を軽んじるような意図はない。
誤解を生むようであるなら申し訳ない。今後言葉には配慮したい」と釈明した。

http://www.asahi.com/articles/ASJ1R6FR0J1RUTFK00C.html

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200