2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド376

1 :無党派さん:2016/01/26(火) 11:49:56.63 ID:PZ0tmwkb.net
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆ここは世論調査スレです、サヨが・ウヨがなど書き込み者個人を叩く行為は禁止です。批判には個人中傷ではなく批判に対する意見を述べてください◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆世論調査に関係の無い特定の個人を叩くレスや、世論調査に関係の無い連呼するだけのレスは禁止します◆
◆政治に対する批判は自由ですが、批判する個人への攻撃は禁止します◆

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド375
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452937669/

2 :無党派さん:2016/01/26(火) 11:50:29.13 ID:PZ0tmwkb.net
■世論調査の誤差の目安

サンプル数(回答数)Nが十分大きく、調査結果の値がpである場合、
偏りのないサンプリングでの調査なら、68.3%の確率で上下
   σ=√(p*(1-p)/N)
の範囲、95%の確率で
   1.96*σ=1.96*√(p*(1-p)/N)
の範囲に本当の値が入る。

例えば、回答数1000の調査で支持率などの調査結果50%なら、
1.96*√(0.50*(1-0.50)/1000)=約3ポイント
すなわち
   50±3%
の範囲に真の値がある確率が95%。同様に、
回答数1000、結果が12%または88%なら、約2ポイント。
回答数600、結果が50%なら、約4ポイント。

☆実際には、調査日時とかサンプリング方法とかでランダムサンプリングと
 言えなかったり、未回答分に偏りがあったり、対象者が空気を読んだりするけど、
 それらは無視した最良の場合。もちろん鉛筆なめなめもなし。
 よって実際の誤差はさらに大きい。
 当然ネットのようなランダムサンプリングでない調査は埒外。

ざっくり言って新聞などにみられる世論調査では
±3ポイントぐらいは十分誤差の範囲。

■世論調査の仕組み

「朝日RDD」方式とは
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html
NHK:世論調査について
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/yoron/list_yoron1.html
日経:調査の方法
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html

【参考図書】
「世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか」(光文社新書)(新書) 菅原琢(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403537X/

【世論調査の具体的・技術的な論点】
シリーズ研究会「世論調査」
@峰久和哲 朝日新聞編集委員
 世論調査の役割と限界
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=402
A萩原雅之 ネットレイティングス株式会社エグゼクティブフェロー
 世論調査にハイブリッド方法を
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=411
B西平重喜 統計数理研究所名誉所員
 世論調査は勝負審判ではない
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=408
C松本正生 埼玉大学教授
 世論調査へのエール
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=417
【その他】
菅原研究室紀要
http://blog.livedoor.jp/sgt/
菅原研究室/研究業績
http://freett.com/sugawara_taku/v.html
http://twitter.com/sugawarataku

3 :無党派さん:2016/01/26(火) 11:51:02.84 ID:PZ0tmwkb.net
■アンケート形式と標本抽出の違い

 要するにYahooなどで実施されている投票式のネットアンケートは,統計学として『世論調査』とは
認められません.
 ネット世論調査と銘打っているところもありますが,統計的に意味のあるものではないのです.
 一方,新聞やTVなどマスコミの間で行われているアンケートは,回答者のランダムサンプリング
(無作為抽出)を行っているので,統計学的に意味のある調査となります.

 そこで総務省統計局の高校生用学習サイト「Howto統計」を紹介して置きます.
[2]標本抽出(サンプリング)
--------------------------------------------------------------------------------
 標本調査では,母集団から偏りのないように標本を取り出す工夫と調査結果の精度を保証する必要が
出てきます.
 このため,標本調査には,調査結果の精度を保証し,正確な標本を選び出す標本抽出法(サンプリング;
samplingmethod)が用意されています.
 この標本抽出法は,どのようにすれば標本のみから全体を知ることができるか,それが信頼性,客観性
を持つためには,いかなる処理が行われるべきかの方法を提供してくれるものです.

 母集団の特徴を調べるために,母集団から標本を取り出し,分析しますが,その際,標本は母集団の
縮図になるように,何の作為もなく選び出す必要があります.
 こうした選び方を無作為抽出(ランダム・サンプリング)といい,抽出される個体がすべて同じ確率で
選ばれる抽出法です.
 こうして無作為抽出された標本を無作為標本といいます.
 通常,統計調査での標本といえば無作為標本を指します.
--------------------------------------------------------------------------------
 これに対し,投票式のネットアンケートは標本抽出という行為自体を行っていません.
 意味合いとしては単なる人気投票でしかないのです.

4 :無党派さん:2016/01/26(火) 11:51:32.51 ID:PZ0tmwkb.net
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣最新
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
内閣過去
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph-past
政党最新
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph
政党過去
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph-past
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/
朝日新聞
http://www.asahi.com/special/08003/
日本経済新聞・テレビ東京
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/index.html
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
NNN
http://www.ntv.co.jp/yoron/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry_list.html
新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html
毎日新聞、共同通信にまとめページは無いが、毎日新聞は記事検索機能を使えば詳しい結果が出る
毎日新聞「世論調査」検索結果
http://mainichi.jp/search/index.html?q=世論調査

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜夜にネットで第一報。月曜中に詳しい結果
朝日…日曜夜に詳しい結果付きで発表
毎日…日曜夜に第一報。月曜中に詳しい結果を発表するが、会員のみ(無料会員も可)
日経…日曜夜に詳しい結果付きで発表するが、会員のみ(無料会員も可)。日経リサーチに載るのは数日中(毎回バラバラ)
共同…日曜夕方に第一報。翌日朝刊に詳しい結果が載る新聞もある。
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)で発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
NNN…日曜18時過ぎにネットで発表。真相報道バンキシャ内のニュースでも一部発表
ANN…月曜11:45〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで発表。
JNN…月曜あさチャンでほぼ発表。当日中にネットで発表
FNN…月曜11:30〜のFNNスピークで一部発表。当日〜翌日中にネットで発表。ただし、産経新聞のサイトの方が先行する場合もある。
(訂正加筆大歓迎です)

5 :無党派さん:2016/01/26(火) 11:52:04.04 ID:PZ0tmwkb.net
■各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)

※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合

【読売】
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無

【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正

【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無

【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)

【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正

【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)

6 :無党派さん:2016/01/26(火) 11:52:33.99 ID:PZ0tmwkb.net
■1月の世論調査 1/25現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
43.-  37.-   │29.-  *3.-  *7.-  *1.-  *6.-  *3.-  37.-  │12/07  ×毎日
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ×ANN
49.4  38.2   │36.9  *4.6  *9.7  *0.4  *5.1  *3.5  36.8  │12/27  ×共同
54.-  36.-   │40.-  *4.-  *8.-  *0.-  *2.-  *4.-  37.-  │01/10  ○読売
53.8  43.6   │39.0  *3.4  *9.1  *0.9  *2.3  *4.7  32.4  │01/11  ○JNN
46.-  35.-   │37.5  *4.3  *8.1  *0.3  *1.9  *4.2  33.1  │01/12  ○NHK
45.2  31.5   │25.6  *3.8  *4.8  *0.2  *1.4  *1.4  60.4  │01/15  ○時事
45.8  36.4   │43.3  *3.0  11.0  *0.8  *1.1  *3.3  32.8  │01/17  ○NNN
42.-  38.-   │36.-  *3.-  *8.-  *1.-  *2.-  *4.-  36.-  │01/19  ○朝日
45.4  25.0   │39.1  *1.8  *1.9  *1.0  *2.6  *3.0  44.4  │01/19  ○ニコ動
47.-  34.-   │39.-  *3.-  *8.-  *0.-  *3.-  *3.-  40.-  │01/24  ○日経
48.5  40.1   │35.5  *5.8  *8.4  *1.6  *5.3  *5.3  35.5  │01/25  ○FNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※「大阪」は「おおさか維新の会」
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 1/25現在
×12/07 47.3 △*5.1 ANN(中6週)
○01/10 54.- △*5.- 読売新聞(中2週)
○01/17 45.8 △*4.9 NNN(中4週)
○01/19 42.- △*4.- 朝日新聞(中3週)
○01/15 45.2 △*4.0 時事通信(中4週)
×12/07 43.- △*4.- 毎日新聞(中7週)
×12/27 49.4 △*1.1 共同通信(中3週)
○01/25 48.5 △*0.7 FNN・産経新聞(中5週)
○01/12 46.- ±*0.- NHK(中3週)
○01/11 53.8 ▼*1.0 JNN(中4週)
○01/24 47.- ▼*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
○01/19 45.4 ▼*3.1 ニコニコ動画(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 1/25現在
×12/07 33.3 ▽*7.7 ANN
×12/07 37.- ▽*6.- 毎日新聞
○01/17 36.4 ▽*5.9 NNN
○01/15 31.5 ▽*4.2 時事通信
○01/10 39.- ▽*3.- 読売新聞
×12/27 38.2 ▽*2.2 共同通信
○01/24 34.- ▽*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○01/19 38.- ▽*2.- 朝日新聞
○01/25 40.1 ▽*1.1 FNN・産経新聞
○01/12 35.- ▽*1.- NHK
○01/19 25.0 ▲*0.1 ニコニコ動画
○01/11 43.6 ▲*0.6 JNN

■自民支持率の前回調査比 1/25現在
○01/11 39.0 △*5.7 JNN
○01/17 43.3 △*4.1 NNN
×12/07 47.3 △*3.1 ANN
○01/19 36.- △*3.- 朝日新聞
○01/10 40.- △*3.- 読売新聞
○01/15 25.6 △*2.5 時事通信
○01/24 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
×12/27 36.9 △*0.2 共同通信
○01/12 37.5 ±*0.0 NHK
○01/19 39.1 ▼*0.4 ニコニコ動画
×12/07 29.- ▼*2.- 毎日新聞
○01/25 35.5 ▼*2.4 FNN・産経新聞

7 :無党派さん:2016/01/26(火) 11:53:24.72 ID:PZ0tmwkb.net
2015年12月の政党・内閣支持率のグラフ
 ※原則は定例調査のみで緊急調査は除く

2014年12月〜2015年12月の政党支持率の推移
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18219.png
2014年12月〜2015年12月の内閣支持率の推移
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18220.png
2011年1月〜2015年12月の自民・民主支持率の推移
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18221.png

歴代内閣の発足以来の支持率(NHK 2015年12月まで)
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18222.png
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18223.png
歴代内閣の発足以来の不支持率(NHK 2015年12月まで)
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18224.png
歴代内閣の発足以来の支持率(時事通信 2015年12月まで)
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18225.png
1998〜2015年の与野党の支持率(NHK世論調査)
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18226.png

NHK内閣支持率のパターンに基づく内閣の3類型
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18227.png
NHK内閣支持率と不支持率の差のパターンに基づく内閣の3類型
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18228.png

8 :無党派さん:2016/01/26(火) 12:21:56.37 ID:TQYUj7vC.net
【世論調査】政党支持率、自民党35・5%、民主党8・4%、おおさか維新5・3%、共産党5・3%・・産経

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は23、24両日に合同世論調査を実施した。

金銭授受疑惑に対する甘利明経済再生担当相の説明に71・6%が「納得できない」と回答しており、今後の政権運営に影響する可能性もある。

自民党 [今回]  [増減]-2.4
35.5%

民主党 [今回]   [増減]-1.0
8.4%

公明党 [今回]   [増減]+1.3
5.8%

共産党 [今回]   [増減]0
5.3%

おおさか維新の会 [今回] [増減]+0.9
5.3

維新の党 [今回] [増減]+0.5
1.6

社民党 [今回]   [増減]+0.1
1.0

生活の党と山本太郎となかまたち [今回]  [増減]+0.1
0.7

日本のこころを大切にする党 [今回]  [増減]+0.2
0.2

http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry160125.html

9 :無党派さん:2016/01/26(火) 12:30:10.01 ID:2IJwgp24.net
1乙

今日はどこが来そうだ

10 :無党派さん:2016/01/26(火) 12:55:44.39 ID:ric7pBgu.net
一乙

これもテンプレに追加してくれ

まだまだ不自然な世論調査。内閣支持率は23%が本当の数字かも?
http://tsumitobatstu.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
安倍政権の本当の支持率とは!?
http://kinshow-99blues.seesaa.net/s/article/420675745.html
またウソ世論調査が発表されました
http://sayuflatmound.com/?p=8306
世論調査で安倍内閣の支持率が高いカラクリ
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/43778759.html

11 :無党派さん:2016/01/26(火) 13:08:17.66 ID:j4X4i2dt.net
>>10
陰謀論は他スレでやってくれ。

12 :無党派さん:2016/01/26(火) 13:13:52.14 ID:PZ0tmwkb.net
>>9
テレ朝と共同かなあ。

13 :無党派さん:2016/01/26(火) 13:17:48.67 ID:ric7pBgu.net
>>11
陰謀論じゃないって
参考資料の一つ

14 :無党派さん:2016/01/26(火) 13:23:15.92 ID:SzYDs/0T.net
もう甘利辞任は避けられそうにないな。民主党はもっと追及を長引かせたいのが本音らしい
甘利は頑張って大臣の座にしがみつけ。そして安倍政権にもっとダメージを与えてくれよな。応援してるぞ


盟友・安倍総理にも迫る 甘利氏追及に野党気勢
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160126-00000016-ann-pol

 衆議院では26日午後から、安倍総理大臣の施政方針演説などに対する各党による代表質問が行われます。
民主党は、甘利経済再生担当大臣の金銭授受疑惑について、安倍総理の責任を追及する方針です。

 (政治部・河村勇紀記者報告)
 民主党の岡田代表は、甘利大臣は「安倍総理の盟友」だとして、総理に任命責任と説明責任を果たすべきと迫ります。
民主党は「事実であれば国会ではなく、司法の問題になる」として、甘利大臣自身が金銭を受け取っていたかどうか追及を強めていく考えです。
また、都市再生機構などの関係者を呼び、大臣側からの働き掛けがあったかどうかを検証しています。
民主党は「大臣から納得いく説明がない限り、国会審議に応じられない」としていますが、
追及を長引かせて政権にダメージを与えたい思惑から「早々に辞められては困る」というのが本音です。
一方、与党関係者は「野党が納得する説明をすることは、週刊誌の報道を認めることになる。
来月のTPP(環太平洋経済連携協定)調印式に出席した後に辞めるシナリオもあり得る」としています。
政府・与党側は28日に甘利大臣が会見で説明した後、TPP調印式に大臣を派遣したい考えですが、
野党側の反発は必至で、会見で甘利大臣がどこまで疑惑を払拭できるかが鍵となります。

15 :無党派さん:2016/01/26(火) 13:54:08.22 ID:qByRfMu+.net
この人らの繋がりって、もう隠す気ないのか?


【TBS】報道の顔、杉尾元キャスターが民主党から立候補 NEWS23新キャスターは朝日新聞幹部の星浩に決定
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453782892/
http://i.imgur.com/MbzISA8.jpg
http://i.imgur.com/rhkic6N.jpg

16 :無党派さん:2016/01/26(火) 14:32:01.90 ID:OACgjJgT.net
>>12
なんで平日に共同くるんだよ?

17 :無党派さん:2016/01/26(火) 14:41:58.86 ID:2IJwgp24.net
>>12
とりあえずテレ朝待つわ

18 :無党派さん:2016/01/26(火) 14:57:46.62 ID:MUDr13MM.net
おいおい、テレ朝が火曜なんて聞いたこと無いぞ
今週はもう終わりだろ

19 :無党派さん:2016/01/26(火) 15:37:15.90 ID:pKx3OcIo.net
甘利で大幅下落40%割りこみそうだな内閣支持率

20 :無党派さん:2016/01/26(火) 17:07:19.52 ID:/L30TA8H.net
”ダメ、ガッタイ。”と性教育のポスター。
(山口県 否間人)
https://twitter.com/fami2repo_bot/status/680878255914655745

21 :無党派さん:2016/01/26(火) 17:38:07.63 ID:lA3GIU1Q.net
>>13
反安倍界隈のクズっぷりを示す参考資料かw

22 :無党派さん:2016/01/26(火) 18:19:01.24 ID:ric7pBgu.net
>>19
参院選前には、一桁を割るだろうね

23 :無党派さん:2016/01/26(火) 18:23:03.55 ID:lA3GIU1Q.net
>>22
もうすでに割ってるだろ

あ、民主党の政党支持率の話で合ってたよね?

24 :無党派さん:2016/01/26(火) 18:40:33.92 ID:mGHkFVk1.net
>>23
眼科行けや
なめんなよネトウヨが

25 :無党派さん:2016/01/26(火) 18:52:53.71 ID:S+UcrRAu.net
世論調査以外の話題は当該スレで

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ60 [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453782605/

【昭和】政界懐古スレ Part17【平成】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452223126/

第24回参議院選挙総合スレ71 [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453725006/

26 :無党派さん:2016/01/26(火) 18:58:02.99 ID:S+UcrRAu.net
政党の話題は政党スレで

【仕事をしないのが】岡田民主党等研究第437弾【お仕事です】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1453793154/

【みんなの】日本共産党総合Part99【一点共闘】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453389419/

【第二章】おおさか維新の会122【橋下国政編】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453691161/

【次世代の党から】日本のこころを大切にする党 八十七【党名変更】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1451071224/

27 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:07:25.71 ID:W8vY8uat.net
■魔除け札@
42 名前:無党派さん[] 投稿日:2015/01/25(日) 11:05:40.55 ID:pyBPK1+Q [1/3]
魔除けのために貼っておく

106 :無党派さん:2015/01/12(月) 21:49:15.60 ID:jkYo3FEO
とぼけてる本人のためにあえて説明してやるけど、
‘徳田’ってのは、このスレで3年前からほぼ毎日、特徴的な文体で自民および安倍を叩いてる荒しのこと。
‘徳田’の語源は、徳田毅の醜聞の際に、そいつが自民を叩く目的でコテ名を「徳田さん」としたことによる。
コテ使用は短期間だったが、その際に徳田呼びが定着するも、本人は‘徳田’と呼ばれるのが嫌らしく、
わかっているくせに、いつも他人のフリをするか、徳田毅の事にして誤魔化そうとする。
以前、‘徳田’はこのスレ以外にも総合スレや議席予想スレに出没していたが、
前者ではコテにボロクソに叩かれ、後者では無知ゆえに住人に馬鹿にされ、今ではこのスレにのみ現れる。
2012年の総選挙以来、自民は負けるor分裂すると予想しながらも、一度も的中したことがない。
しかも、主張はその日限りであり、常に別人を演じているので、過去の主張に一切責任を持たない。

■魔除け札A(自分返信自演乙)
376 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 21:25:09.93 ID:YIDWxJr4 [2/3]
>>371
これいいね

371 自分返信:無党派さん[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 21:17:22.69 ID:h5/GZrvY
>>363
まとめNAVIより

【徳田連呼とは?】(自演なんでry

■魔除け札B(議席予想スレテンプレ)
・NG必須

新党くん
立憲民主主義新党が比例5000万票獲得して参院選で大勝するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。

28 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:24:10.95 ID:70r82wNP.net
>>10
了解

29 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:25:27.19 ID:70r82wNP.net
>>14
甘利で一週間続くとさすがにうんざりだな。

さすがの俺でも、もう自民の支持はやめたくなる。
  

30 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:27:14.97 ID:70r82wNP.net
>>15
戦争法案への国民の怒りで
民主も候補者が集まるようになったんだなwww

けっこう選挙に優位で勝てそうなのではないだろうか?
 

31 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:30:46.09 ID:70r82wNP.net
   
おおさか維新、終わった感ありだな。

この問題が解決しないとお維は、選挙戦えないだろ。


野々村被告「少しお待ちください」8連発 裁判長イラ立ち隠せず
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11107982/

野々村被告 検察官にけんか腰に質問 「意味が分かりません」「もう一度」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11108397/
   

32 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:44:52.55 ID:a+xhhcS5.net
自民・野田前総務会長「2020年まで安倍首相」
http://www.sankei.com/politics/news/160126/plt1601260038-n1.html

 自民党の野田聖子前総務会長は26日、東京都内で講演し、デフレ脱却を目指す安倍晋三首相の
経済運営を評価した上で「2020(平成32)年まではとりあえず安倍首相に任せて、2020年以降の
日本をどうすべきか今から答えを出しておかないといけない」と述べた。
同時に「安倍首相と対立して(昨年の)自民党総裁選に出ようとしたわけではない」とも強調した。

 首相の党総裁任期延長を容認するとも取れる発言だが、野田氏は講演後、政策について述べただけだと
記者団に説明した。党則で総裁任期は連続2期(6年)まで。首相の任期は平成30年9月までとなる。

33 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:51:59.30 ID:70r82wNP.net
>>32
夢のような話をしているな。

34 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:52:12.12 ID:SzYDs/0T.net
当然だわな。甘利擁護してるアホは安倍政権の補完勢力であるおおさか維新にも劣るキチガイだと自覚しろ


「わなにはめられようが、もらってはいけない」 おおさか維新・松井氏、甘利氏同情論を批判
http://www.sankei.com/politics/news/160126/plt1601260034-n1.html

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は26日、甘利明経済再生担当相の金銭授受疑惑に関し、
自民党内にある「わなにはめられた」(高村正彦副総裁)などの同情論を批判した。

 松井氏は安倍晋三首相や菅義偉官房長官と親しい関係にあるが、
「(わなに)はめられようが、もらってはいけない。問題は金銭授受の有無に集約されている」との認識を示した。

 その上で、金銭の授受があった場合に関し「あっせん利得罪になるのではないか。刑事的な事件になってしまう」と述べ、追及する姿勢を示した。

35 :無党派さん:2016/01/26(火) 19:59:36.39 ID:70r82wNP.net
>>34

何でも罠のせいにすれば、無罪になれると思っているのか?

ひでーな

高木のパンツ泥棒も罠と言って逃げるのかな?

36 :無党派さん:2016/01/26(火) 20:04:50.05 ID:z9hIW+ia.net
宜野湾市民、「辺野古移設に反対」56%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H2W_V20C16A1000000/


 24日投開票の沖縄県宜野湾市長選で共同通信社が実施した出口調査では、
市内にある米軍普天間基地の名護市辺野古移設について、56.0%が「反対」と答え、
基地の危険性や騒音被害を訴える市民にも辺野古移設への反発が根強いことが浮き彫りになった。
「賛成」は33.2%だった。

 「賛成」のうち、92.5%が辺野古移設の是非に言及しなかった現職佐喜真淳氏に投票。
「反対」の77.1%が移設反対を掲げた新人志村恵一郎氏を支持したが、佐喜真氏にも22.9%が投票した。

 移設計画を進める政府の姿勢についても「支持しない」が54.9%を占め、「支持する」の33.8%を上回った。〔共同〕



反対派の2割が佐喜真に流れたのが痛かった。
争点隠ぺい作戦で佐喜真に入れても県内移設はないと錯覚した連中が命取りになった。
沖縄はまた騙されるのか。

37 :無党派さん:2016/01/26(火) 20:05:43.44 ID:hFvv+1nz.net
>>24

明日は精神科とハロワ行けよ無能。
宜野湾市長選挙負けて悔しいのはわかったから。

38 :無党派さん:2016/01/26(火) 20:11:55.03 ID:4E4wY85f.net
>>36
あらら

やっぱりそうか

完全に安倍敗北じゃんwww
  
ワロタw

39 :無党派さん:2016/01/26(火) 20:27:54.48 ID:4MOfkeoB.net
選挙勝ったけどな。
次も勝つけどな。

40 :無党派さん:2016/01/26(火) 20:33:49.26 ID:4E4wY85f.net
     
宜野湾の選挙結果は、要は基地はいりませんと言うことだ。

基地があることで、雇用も生まれ経済も潤った。

だが、宜野湾の人は、それさえも望んでいないことがわかった。

やはり、沖縄は、基地は、戦争は反対なのだ。

安倍は、この結果を真摯に受け止めねばならない。

普天間は、直ちに返還し、辺野古の埋め立てを中止すべきであろう。
   
   

41 :無党派さん:2016/01/26(火) 20:36:21.14 ID:lA3GIU1Q.net
そうだな
普天間基地は人民解放軍に引き渡して
辺野古は沖縄の民の死体で埋め立てよう

42 :無党派さん:2016/01/26(火) 20:40:24.91 ID:4E4wY85f.net
  
安倍と自民党の戦争法案で、死んだ戦死者は、どこに弔うのか?

自衛隊の家族は、今からでも遅くないから選挙で行動を起こすべきだ。
 

43 :無党派さん:2016/01/26(火) 21:06:52.03 ID:4r98uTyv.net
>>42
早く宜野湾の弁解よろ

44 :無党派さん:2016/01/26(火) 21:40:35.33 ID:4E4wY85f.net
連呼荒らしがいないと平和なスレだなw。

45 :無党派さん:2016/01/26(火) 21:48:24.55 ID:4r98uTyv.net
そういう奴が当事者なんだよね
早く宜野湾の弁明しろよw

46 :無党派さん:2016/01/26(火) 21:57:24.27 ID:db7Qnx/H.net
>>44
58 名前:無党派さん
投稿日:2016/01/26(火) 17:39:16.01 ID:aVIu9+56
 
下記スレでVIPQ2=2の導入を依頼すれば・・・などの荒らし対策設定が出来るようになる

 carpenter の修理場 ★398
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1453200291/


 スレッドを立てる際「本文冒頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
 ○ID非表示
!extend:none::1000:512
 ○ID表示 強制コテハン無し(標準設定)
!extend:checked::1000:512
 ○ID表示 IP表示(シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
 ○ID表示 強制コテハン (地下板)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ○ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

47 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:13:47.61 ID:TZGKpdlJ.net
   
28日に、甘利の辞任発表か?
甘利が辞任決定になれば、安倍の支持率がた落ちは避けられまい。


<甘利氏疑惑>会見で「建設会社主催の会合に出席」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000085-mai-pol
 
  

48 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:20:25.47 ID:TZGKpdlJ.net
      
甘利と安倍は詰んだか・・・


甘利大臣の収賄疑惑に東京地検特捜部が動き出した!
ttp://lite-ra.com/2016/01/post-1917.html

 甘利明・経済再生兼TPP担当相の賄賂スキャンダルは緊迫の度合いを増してきた。

実名告発で領収証やテープなどの証拠もそろっていることから、今週中にも甘利大臣は辞職必至の情勢だと言われている。 

 しかし、大臣を辞職したくらいでは、この件は済まないかもしれない。
というのも、あの東京地検特捜部が久々に本格的な政界捜査に動き出すという見方が濃厚だからだ。

「甘利氏を近く告発する動きもあり、特捜部は慌てて対応策を検討中です。
  
    

49 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:27:16.81 ID:4r98uTyv.net
宜野湾の件に触れず、話を甘利に逸らそうと躍起の徳田

50 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:30:39.68 ID:lHvq5aj/.net
どちらにしてもスレチ。他スレでね!

51 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:34:13.55 ID:fzNuy1Xy.net
選挙結果と世論調査の推移のみが
このスレの真実であり正義である。

52 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:34:39.89 ID:LiLe+FEi.net
>>48
あらら
安倍やばいジャン。
支持率どころの話じゃねーなwww

53 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:36:32.41 ID:LiLe+FEi.net
甘利は、あまりにも不誠実である。
極悪非道人は、それなりに制裁を受けることになろう。
自民党は、ホント悪だな、

54 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:48:56.67 ID:3//rvoh+.net
甘利大臣が逮捕されることが
このスレの願いであり真実である。

55 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:51:41.64 ID:3//rvoh+.net
次の選挙は、自民がボロ負けするといいね。
支持率も低迷したままだし、スキャンダルで大わらわ。
期待できるかもね。

56 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:54:28.01 ID:3//rvoh+.net
自民が負けてくれないと困ります。戦争には行きたくありません。

57 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:56:02.38 ID:TZGKpdlJ.net
新政権で、戦争法を取り消す!

それしかない!

58 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:56:14.39 ID:lA3GIU1Q.net
>>56
自民が負けると日本列島が戦場になるんだけどね

59 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:56:33.11 ID:3//rvoh+.net
それだな。

60 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:57:02.10 ID:3//rvoh+.net
>>57
それだな。

61 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:58:42.19 ID:xiPCY/yZ.net
>>58
自民が負けると日本列島が洗浄される。

62 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:59:23.56 ID:lA3GIU1Q.net
>>61
民族浄化されちゃうのか。こええ。

63 :無党派さん:2016/01/26(火) 22:59:24.12 ID:wuOvOdr1.net
自民党に賄賂は無い
東京に日本人街が無いのと同じ

64 :無党派さん:2016/01/26(火) 23:00:01.82 ID:lA3GIU1Q.net
58 自分:無党派さん[] 投稿日:2016/01/26(火) 22:56:14.39 ID:lA3GIU1Q [4/5]
>>56
自民が負けると日本列島が戦場になるんだけどね

59 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2016/01/26(火) 22:56:33.11 ID:3//rvoh+ [4/5]
それだな。

65 :無党派さん:2016/01/26(火) 23:11:12.82 ID:jQehdGNz.net
【甘利氏・金銭授受報道】 渦中の建設会社が県有地を不法占拠していた。

 千葉県によると、県が道路建設のため取得した土地を
建設会社が不法占拠して、建物を建てていたため、
2007年に土地を明け渡すよう求めたということで、
数年間の交渉を経て、現在、建物は撤去されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160126-00000581-fnn-soci


不法占拠中の航空写真はこれか??
http://i.imgur.com/tl9rBHK.jpg

建物撤去されて道路工事が始まった航空写真
http://i.imgur.com/lF9p5Es.jpg

66 :無党派さん:2016/01/26(火) 23:17:12.68 ID:a+xhhcS5.net
>>46
SLIP導入いいね
ニュース速報+ではすでに導入されてるみたいだし、ID切り替えも無効に出来る

67 :無党派さん:2016/01/26(火) 23:38:16.00 ID:UJrL+J4d.net
今年の選挙などについて、現時点でわかっていること。
・自民が勝つこと。また、同党の支持率が下がることはないこと
・民主が大なり小なり復活すること。ただ、どの程度か・自民との差などはわからない
・共産が政党支持率を激減させ、選挙で惨敗すること
・大阪維新が躍進すること
・自民・民主・大阪維新・公明が議席のほぼすべてを掌握し、弱肉強食・格差・二極化・切り捨て社会をますます加速させること
・勝ち組や企業・恵まれた層のための政治がますます行われ、格差が恐ろしいくらい拡大し続けること

68 :無党派さん:2016/01/26(火) 23:38:45.96 ID:JGm7PHCw.net
報道聞いてると官邸側から自信あるようなコメントがあるな
潔白を完全に証明するとまでもいかなくても相手の手口の巧妙さ悪質さを説明するだけの材料を得たのか
野党全てを納得させるとこは出来なくても与党支持者をそれなりに納得するような会見で十分と判断したのかも

69 :無党派さん:2016/01/26(火) 23:47:17.03 ID:JGm7PHCw.net
>>66
IP表示で困るのは法人契約のドメインから書き込んでる人くらいでしょうし普通の人は困らんよね

70 :無党派さん:2016/01/26(火) 23:57:46.42 ID:S+UcrRAu.net
日経 参院選投票先(1/24)

自民 36%

民主 *9%
大維 *6%
公明 *3%
共産 *3%

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H1Z_U6A120C1PE8000/?nbm=DGXLASFS24H1J_U6A120C1MM8000

これ抽出か?

71 :無党派さん:2016/01/27(水) 00:14:51.43 ID:Fa+UAYOX.net
>>67
>・民主が大なり小なり復活すること。ただ、どの程度か・自民との差などはわからない

アホか
民主党の改選議席は42議席だぞ
3年前の17議席より多少多く取ったところで
大幅な議席減であることに変わりは無い

72 :無党派さん:2016/01/27(水) 00:17:11.66 ID:Fa+UAYOX.net
>>68
・違法性がないこと
・相手側に違法性があること

この二点で確信が持てる根拠があるんじゃないのかな

73 :無党派さん:2016/01/27(水) 00:17:39.92 ID:zVnoPIkp.net
現在との比較で政党支持率がどうなるか、と記載している。

74 :無党派さん:2016/01/27(水) 00:22:26.58 ID:yn9Ru1KB.net
>>68
自分もそれちょっと気になった
官邸側は余裕ありそうな雰囲気に見えるな

75 :無党派さん:2016/01/27(水) 00:25:45.66 ID:ZpVQ547y.net
公明もTPP署名式への参加を認めてるし何か情報があるのかもしれない

76 :無党派さん:2016/01/27(水) 00:26:50.47 ID:GpvdqEe8.net
石破氏勉強会が会合
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2016012600914

自民党の石破茂地方創生担当相を中心とする派閥横断の勉強会「さわらび会」は26日夜、東京都内のホテルで会合を開いた。
同会の会合は、昨年9月の石破派結成後は初めて。
麻生派の岩屋毅氏や無派閥の猪口邦子氏らを含め、党所属議員約50人が出席した。
席上、石破氏は「お互いに助け合えるところは助け合って、自民党が決して他党に政権を渡すことがないよう、
お互いに研さんしていきたい」とあいさつした。 

(2016/01/26-20:58)

77 :無党派さん:2016/01/27(水) 00:29:18.93 ID:y9TgNina.net
必ず18:00-23:00だけ荒れるってことは
完全に同一人物だよねメンタルいっちゃってるアンチ安倍のコンビ。

78 :無党派さん:2016/01/27(水) 00:36:01.08 ID:reG8qSU5.net
翁長は反対貫くのも地獄譲歩して辺野古認めるのも地獄の状況になってきた

自殺するかもだから見張っといたほうがいい

79 :無党派さん:2016/01/27(水) 02:10:54.80 ID:x3h/MUT5.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1292000344/286
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

80 :無党派さん:2016/01/27(水) 02:50:00.08 ID:eHPFCMKq.net
はい、甘利完全終了

「告発者は1回目の成功に味をしめて、2014年、URにさらなる補償をさせ
ようと、再び甘利事務所に口利きを依頼するんです。そして、甘利事務所も
これを安請け合いするんですが、交渉は失敗に終わり、結局、補償金は一銭
も引き出せなかった。ところが、甘利事務所はその後も交渉失敗を隠し
て、告発者に接待や資金提供を要求し続け、その金額は1千万円以上にのぼっ
た。途中で告発者が騙されていることに気づき、激怒。甘利事務所にこれま
でかかった金を返却させようと動き始めたらしい。最初は、甘利事務所を脅
すために『文春』を利用しようとしたフシもあったようですが、そこは百戦
錬磨の『文春』、逆に告発者を『そんなことをしたら恐喝になる』と説得し
て、実名告発を決意させたということのようです。そして、証拠をおさえる
ために、3回目の口利き依頼の際に同行し、隠し撮りをしたのです」(「週刊文春」関係者)
http://lite-ra.com/i/2016/01/post-1920-entry_2.html

81 :無党派さん:2016/01/27(水) 02:50:22.33 ID:0cgum9IQ.net
>>21
>>41を見て分かったけど、お前もクズだよな?
お前は徳田や新党と同じく頭がいかれているから分からないのだろうが、
2chでも書いていいことと悪いことがある

俺は今までネット上で他人に対してクズという言葉を使ったことは一度もなかった
少しでも良心が残っているなら反省しろ

82 :無党派さん:2016/01/27(水) 02:54:54.70 ID:0cgum9IQ.net
安倍支持者でも世論調査の話題を振ると
内容次第ではちゃんと返してくれることもあるのがわかった
もう世論調査以外の話題は書かない

83 :無党派さん:2016/01/27(水) 03:25:41.13 ID:QLsBTm65.net
あちゃー次の世論調査で内閣支持率−20%だな。

84 :無党派さん:2016/01/27(水) 06:11:01.24 ID:eHPFCMKq.net
甘ちゃんは下野前の自民党政権で、行政改革を担当する大臣をやってますw 
国交省からURへの天下りを取り締まるべき立場だったw 
だから、秘書が「国交省の局長を呼びつけて、机を叩いて怒鳴りつける」わけですw 
一介の県会議員や、平の国会議員では、そこまで国交省の役人はビビらないw 
結果として、産廃積み上げてどかなかった業者に2億2千万の補償金渡して、
そこから甘ちゃんにキックバックが渡るという、
まぁ、国民の血税であって、自分のカネじゃないから、役人もノンキなもんだw

85 :無党派さん:2016/01/27(水) 08:05:53.64 ID:AcTOVh/1.net
>>83
次で-20とか絶対ないから書かないほうがいいよ。
ハズレ上等で面白おかしく書いてるんだろうけどな。

86 :無党派さん:2016/01/27(水) 09:32:10.58 ID:/T6JWi4x.net
民主の岡田代表は維新と合流するか、3月までに判断する考えを示しています。こうしたなか30日に党大会を開くことにしていて、野党との連携強化を打ち出した活動方針を決めたい考えです。
一方、党内では細野政調会長が「新党をつくりたい。代表には、しっかり決断して頂けると確信している」と述べるなど、再編に前向きな中堅らが早期の合流を求めています。また、維新も、解党して新党を結成する方向にかじを切るべきだという意見が大勢です。

ただ、党内には慎重な意見も根強く、党大会の中で一定の方向性を示すかが焦点になっています。

87 :無党派さん:2016/01/27(水) 09:36:47.71 ID:eHPFCMKq.net
文春売り切れで読めなかった人に内容のまとめ置いとくね

登場人物
一色:建設会社S社役員で告発者 UR(都市再生機構):国交省のほぼ全額出資の独立行政法人
甘利:大臣。一色から直接100万円受け取る 清島:甘利の秘書。甘利の信頼厚い 鈴木:甘利の秘書。甘利の信頼厚い。

経緯
2013年、URの道路工事にS社が補償求めてトラブルが起き一色氏が甘利事務所に解決依頼。清島が対応しS社は2億円以上の補償ゲット。

後日甘利事務所で一色から清島に現金500万贈与。400万と100万の2枚の領収書が切られる
また後日、清島が「100万の領収書の宛名書き直し」を要望。一色がそれを受ける。
政治資金収支報告書を確認すると100万の献金が2つ確認できるが残り300万円は闇の中

一色、解決のお礼のため甘利本人と議員会館で面会し直接50万円入りの封筒を手渡し。一緒に写真http://pbs.twimg.com/media/CZNhl3tWQAELFUr.jpg
清島は会館を案内した女性にも3万円渡すよう要求。50万の札ナンバーは記録

2014年、URの道路工事による産廃処理を巡り補償金トラブルが起きS社の一色が甘利に解決依頼。
事務所で甘利に直接会い、トラブルの説明、また50万の封筒を直接渡す

半年経っても解決せず、甘利からは「時期を待て」という手紙。鈴木が環境省官僚との面談の場を作る
清島から依頼で一色個人とS社名義で50万ずつ献金。しかし収支報告書には一色氏の献金記録が存在せず
清島と鈴木は毎週キャバクラやパブで一色持ちで接待させさらに現金15万を「経費」として受け取る

2015年、清島が国交省局長に渡す商品券5万を要求。鈴木経由で渡される。他に国交省用に30万用立て。鈴木からはレクサス要求も。
これら交渉の「経費」として2015年は計210万渡し、別に飲食費(キャバクラ代等)160万支払い。(2014年は「経費」455万、飲食費211万)

一色がキレて文春に告発へ
10月以降、たびたびUR職員と清島、鈴木、一色で会合「大臣もこの件知ってるのでURはしっかり返事返せ」という清島発言が録音
ある外国人のビザ申請への便宜で清島が現金20万を受け取る瞬間を文春が写真に捉える
http://pbs.twimg.com/media/CZatQt1VIAETyWP.jpg

88 :無党派さん:2016/01/27(水) 10:03:07.34 ID:+VGJWxB7.net
「共産と一緒に護憲を掲げるべきではない」民主・細野氏
朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASJ1T6TH9J1TUTFK014.html

■細野豪志・民主党政調会長

改革政党としての旗が不鮮明になっている。
行政改革、政治改革、憲法改正の議論をしっかりと党内でやっていくことも重要ではないかと考えている。

選挙のことはあまり言わない方がいいかもしれないが、
憲法の議論について共産党と一緒に護憲を掲げるような政党にはなるべきではないし、
そうなったときには改革政党の旗を返上しなければならないとすら感じている。
野党勢力を結集し、新党をつくりたい。

89 :無党派さん:2016/01/27(水) 10:11:24.08 ID:+VGJWxB7.net
>夏の参院選に向けた野党の対応については「選挙協力をすべきだ」が39%で最も多かった。
「いくつかの党がまとまって新しい党をつくるべきだ」は21%で「現状のままでよい」が26%。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H23_U6A120C1PE8000/


選挙協力>現状維持>新党結成

新党結成への期待はあまり高くないんだな

90 :無党派さん:2016/01/27(水) 17:41:53.10 ID:8/zNKtDm.net
文春スクープの続報来たな。完全に甘利を殺しにかかってるな
甘利なんて「記憶喪失」になった野々村と同レベルのカス議員なんだから潔く政界から消えろ


金銭授受疑惑 甘利大臣秘書の“UR威圧録音”入手!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160127-00005817-sbunshun-pol

 甘利明TPP担当大臣(66)と秘書の金銭授受疑惑で、
公設秘書二人のUR(独立行政法人都市再生機構)に対する口利きの詳細が、週刊文春の取材でわかった。

 二人は、公設第一秘書の清島健一・大和事務所所長と政策秘書の鈴木陵允氏。
甘利事務所側は、道路建設を巡る補償交渉を巡り、
千葉県内の建設会社の総務担当者から、約1200万円にのぼる金銭や接待を受けて、
URに対し、口利きを行なっていた。

 週刊文春が入手した録音によれば、清島所長は、
2015年10月27日に衆院議員会館を訪れたURの総務部長と国会担当職員を、鈴木秘書が「威圧した」と語っている。

〈開口一番威圧したんですよ。私たちは、今までこれほどこじれた話なんだから、
現場ではなく、ちゃんと本社に持って帰る話だろうという話をしてたんです〉

〈最初にガツンと会った瞬間に「あんたたち、俺たちの顔立てるっつったよな、わかんなかったの?」って言ったから〉

 さらに、清島所長は12月1日には、URの総務部長と大和事務所で面談。

〈「駄目なら駄目なりにね、なんで値段上げられないのかね」って言ったら、「そうですよね」と〉

など、URに対し補償金額の話をした上で、

〈「大臣もこの案件については知っているんで、こっちもちゃんと返事を返さなくちゃいけないんですよ」と言った〉

と、甘利大臣の関与をうかがわせる発言もしていた。

 週刊文春では、甘利事務所に確認を求めたが、締め切りまでに返答はなく、URは「調査中」と回答した。

 URに対する口利きの詳細が判明し、あっせん利得処罰法違反の疑いが強まったことで、
甘利大臣のさらなる説明責任が求められることになる。


<週刊文春2016年2月4日号『スクープ速報』より>

91 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:09:45.84 ID:gGl5z8se.net
見た感じ秘書二人が戦犯っぽいけどこいつら切り捨てて信頼回復に努めますじゃ済まない話なの?

92 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:37:07.56 ID:NqIfqWGO.net
小沢も鳩山も秘書に全責任を擦り付けて逃げ切ったよね

93 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:37:31.80 ID:y9TgNina.net
文春はベッキーネタから調子に乗ってるよな。
それにしても甘利も安倍も泰然自若としてるのが気になるね。

94 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:38:42.71 ID:y9TgNina.net
19:00前は来ないんだな。
PCとスマホをとっかえひっかえしながら
一晩に20レスとか自演するやつ。

95 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:42:25.82 ID:T9fA4Fup.net
>>94
あの徳田とかいう野郎か
あいつはわざと反安倍ぽい言葉を陳列しながらバカなことを言って反安倍=バカという印象操作を行っている自公工作員だからな
本当に汚い連中だよ

96 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:43:38.71 ID:T9fA4Fup.net
こいつはテンプレになってるからな
相当嫌われてるんだろう

このスレの常連有名人(キチガイ・工作員)一覧

・NG要請

新党くん連呼くん
立憲民主新党の結党、野党国民連合の結成を前にして
恐れ慄いているアベゲリスト。執拗な人格否定言動と、
虚実と詭弁で彩られた妄言が特徴。また、「新党くん」
を名宰相、菅直人の子息菅源太郎と勘違いしており、
執拗に菅源太郎を攻撃する。中には安倍自民工作員や
安倍狂信盲信者も混ざっている模様。NGを強く推奨する。

串焼き
議員選挙板のアベゲリストを統括する責任者。病的なまでの
民主党粘着、嘘を厭わないデマ攻撃が特徴。人の発言を捏造し流布するものが彼のレスの九割九分を占め、指導者の安倍と同じくサイコパスだと思われる。
彼を見かけたら病院に行くように促すこと。
基本的に話が通じないので、NGするべきだろう。

徳田
度々現れては頭の悪いレスをする隠れアベゲリスト。
普段は反安倍を装っているが、その言葉に重みはなく、反安倍勢力が愚かだと喧伝するために工作を行う安倍工作員である。立憲主義者や民主主義者を見かけたら、統合失調症呼ばわりをして、精神病院に強制入院させ、社会的に抹殺することが多い。
徳田と言うのはいわばペンネームの様なもので、特定の部署に所属する安倍自公工作員の俗称である。
見かけたら徹底的に攻撃し、化けの皮を剥がすこと。

97 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:43:57.70 ID:yayg/rrm.net
もう徳、田=iD切り替え野郎てことでいいや

98 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:45:00.39 ID:yayg/rrm.net
>>97
それ荒らしが改竄した偽のテンプレだから気をつけろ

99 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:45:40.45 ID:yayg/rrm.net
>>98>>96宛な
自分にアンカーしちまった

100 :無党派さん:2016/01/27(水) 18:47:40.69 ID:QqN+JZlf.net
ついに徳田は新党くんにも嫌われたのかw

101 :無党派さん:2016/01/27(水) 19:00:28.32 ID:xH9ll8LQ.net
徳田と新党くんの仲間割れとか笑えるなw
どっちも反日極左のアンチ安倍なのにさっそく内ゲバとかw

102 :無党派さん:2016/01/27(水) 20:08:58.56 ID:T9fA4Fup.net
>>101
俺は反日でも極左でもないぞ
中道志向の愛国者だよ
「国家」を愛するわけではなく、日本という共同体に愛着を持っているだけだ
あと俺のどこが極左なんだ?
俺の言ってることは、中道に過ぎない

103 :無党派さん:2016/01/27(水) 20:15:20.80 ID:Fa+UAYOX.net
「日本という共同体」が、どういう仕組みで成立してどういう仕組みで動いているか
に思い至らない奴が「自覚なき反日左翼」になるんだよな

104 :無党派さん:2016/01/27(水) 20:16:34.64 ID:T9fA4Fup.net
>>103
じゃあ説明してくれ

105 :無党派さん:2016/01/27(水) 20:37:04.95 ID:Fa+UAYOX.net
>>104
何から説明すればいいんだよ
ちゃんと説明したら本が10冊くらい書けるわ

106 :無党派さん:2016/01/27(水) 20:50:04.91 ID:VPvXeM0E.net
>>101
新党くんは非武装中立だの米帝だの時代錯誤な発言をしているところからして
もう還暦過ぎたお爺ちゃんなのかもしれないぞw

107 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:14:10.30 ID:l6f1+7pL.net
米帝www
攻殻機動隊で聞いたかな。

中共によるチベット、ウイグルへの植民地政策、民族浄化政策は非難しない人なんだろうな。下手すれば屁理屈こねて正当化とか。

108 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:21:16.57 ID:nczCrGn9.net
>>107
ちなみに米帝に逆らうと死と破滅が待っているので民主党は
その言いなりになっているそうだw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453843228/183

109 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:37:00.06 ID:dKqNN0JP.net
>>107
他国の国内対立に口を突っ込みだすと、イスラム国許すまじ、
フセイン大統領をやっつけろとか言いながら地球の裏側で多
額の税金と人命を投じて戦争やる羽目になるから黙ってるだ
けだろ。

110 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:42:13.48 ID:Fa+UAYOX.net
>>109
えーと、スペインは江沢民に対して逮捕状を出してるけど中国に対して派兵も空爆もしてないよ。
口は出すけど手は出さないという選択は十分可能だという一例です。

111 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:46:30.95 ID:Fa+UAYOX.net
日本の左翼の愚かなことは
友好=相手の批判をしないことだと勘違いしてるからな
特に中国や韓国は人権的にも政治的にも問題が多いんだから
どんどん批判するべきなんだよ
心ある中国人韓国人はむしろそれを歓迎してるだろ

で、そのくせ日本国内の保守勢力に対しては
友好のかけらもないレベルでぼろくそに罵倒してくるし

112 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:48:01.75 ID:r5u/B+Vg.net
今週末は甘利の件で緊急世論調査かな?

逆に安倍や自民党の数字が上がったら笑うw

113 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:50:04.61 ID:dKqNN0JP.net
>>110
要するに中国政府は日本の国内問題に、日本政府は
中国の国内問題にどんどん口出しをしろとの立場な
のか?

それと、江沢民の訴追は取り下げられてるぞ。

114 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:55:14.74 ID:e77yQiGW.net
甘利スキャンダル後の世論調査はもういくつか出てるじゃん

115 :無党派さん:2016/01/27(水) 21:57:16.53 ID:Fa+UAYOX.net
>>113
中国は言わなくても煩いくらいに口出ししてるだろ
しかも、ただの言いがかりレベルのイチャモンばかり

116 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:04:46.05 ID:0cgum9IQ.net
>>112
>>114
■内閣支持率の前回調査比 1/25現在
○01/15 45.2 △*4.0 時事通信(中4週)
○01/17 45.8 △*4.9 NNN(中4週)
○01/19 42.- △*4.- 朝日新聞(中3週)

<01/20 甘利疑惑発覚>

○01/24 47.- ▼*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
○01/25 48.5 △*0.7 FNN・産経新聞(中5週)

この推移を見ると今週末にはマイナスになる可能性が高い

117 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:08:01.92 ID:dKqNN0JP.net
>>115
他国の政治に政府が口出しすべきと考えるなら
気にならないんじゃないのか?

日本政府が他国に口出しすべきなら、当然他国
政府にもその権利を認めるのだろうし。

118 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:09:19.41 ID:8Eo09hr7.net
  
甘利アウトだと

報ステ

もう駄目だなこの政権。
 

119 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:21:17.32 ID:0cgum9IQ.net
残り3つの調査

内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
43.-  37.-   │29.-  *3.-  *7.-  *1.-  *6.-  *3.-  37.-  │12/07  ×毎日
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ×ANN
49.4  38.2   │36.9  *4.6  *9.7  *0.4  *5.1  *3.5  36.8  │12/27  ×共同

共同はかなりの確率で下がりそうな気がする
ANNは例によって予測困難だが、内閣・自民支持とも低下とみる
毎日は43%と元々低め(調査を飛ばすこともありうる)

120 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:23:26.20 ID:vpOZi+sk.net
徳田の「この政権駄目」は千回を越えてるかなw

121 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:33:18.49 ID:8Eo09hr7.net
安倍は、徳田にも言われてるのかw
駄目政権じゃんw

122 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:42:31.82 ID:vpOZi+sk.net
出た、徳田毅へのすり替え
辞職した奴にすり替えても無意味だろ徳田w

123 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:51:58.24 ID:8Eo09hr7.net
>>119
支持率低いな
これで甘利で下げたら立ち直れないじゃんw

124 :無党派さん:2016/01/27(水) 22:59:27.87 ID:T9fA4Fup.net
徳田は自演で醜態を晒すのをやめろよ
お前が安倍自公工作員だってのは明らかなんだよ
お前らデマゲリストの悪事は既に露見している
安倍とともにこの世から消え去れ、ゴミどもが

125 :無党派さん:2016/01/27(水) 23:04:42.40 ID:osIKZaeF.net
確かに駄目政権w。
もがけばもがくほど傷口は広くなる。

野党も追及しろとさ。
自民は、国会審議をどれだけ止めれば気が済むのか?   



【あり得ないミス、甘利氏スキャンダル】〜自民党劣化の象徴か〜
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160127-00010000-jindepth-pol
  
政治不信が続くなか、またしても吹き出たスキャンダル。

これまでは秘書が全面的に“罪”を背負って済んでいたかもしれないが、
今の時代は到底許されるわけはない。

野党もしっかり追及し、事実を詳らかにすべき。
波乱の年と呼ばれる丙申、参院選の前に早くも大波が押し寄せた感がある。
  
    
    

126 :無党派さん:2016/01/27(水) 23:24:02.57 ID:T9fA4Fup.net
徳田
度々現れては頭の悪いレスをする隠れアベゲリスト。
普段は反安倍を装っているが、その言葉に重みはなく、反安倍勢力が愚かだと喧伝するために工作を行う安倍工作員である。立憲主義者や民主主義者を見かけたら、統合失調症呼ばわりをして、精神病院に強制入院させ、社会的に抹殺することが多い。
徳田と言うのはいわばペンネームの様なもので、特定の部署に所属する安倍自公工作員の俗称である。
見かけたら徹底的に攻撃し、化けの皮を剥がすこと。

127 :無党派さん:2016/01/27(水) 23:27:11.41 ID:e77yQiGW.net
コンビ打ちしてた徳田と新党馬鹿がいがみ合ってるw

128 :無党派さん:2016/01/27(水) 23:35:17.78 ID:y9TgNina.net
annはサンプル500だからいかようにもブレる。

129 :無党派さん:2016/01/27(水) 23:58:03.51 ID:+NPHjCEx.net
世論調査以外の話題はこちらのスレで

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ60 [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453782605/

【民主党は嫌いなので】岡田民主党等研究第438弾【民主党以外にいれます】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1453880382/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その659 [無断転載禁止] 2ch.net [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1453408916/

130 :無党派さん:2016/01/28(木) 00:01:20.13 ID:M1wwWINI.net
支持率0%の東京ニセ維新、再び民主党を脅迫

維新・石関国対委員長 民主との統一会派解消も 枝野幹事長の「小さな話」発言に反発

維新の党の石関貴史国対委員長は27日、民主党の枝野幸男幹事長が前日のBS11番組で、
両党の合流の可否について「小さな話だ」と述べたことに強い不快感を示した。
国会内で記者団に「全く理解ができない」と語り、衆院での統一会派の解消に関しても
「そういう話が出てこざるを得ない場面もあるかもしれない」と述べた。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160127/plt1601270034-n1.html

131 :無党派さん:2016/01/28(木) 00:30:53.60 ID:FpllBM2j.net
>>130
大阪エタ維新議員、カミツキガメ爬虫類の本性表したか?
http://kamitsukigame.etc64.com/image/kamitsukigame14.jpg

おおさか維新の会の丸山穂高衆院議員(大阪19区)が昨年末、
東京都内で飲酒した後に複数の男性らともみ合いになり、
相手の手を噛むトラブルを起こしていたことが5日、わかった。

132 :無党派さん:2016/01/28(木) 00:34:15.24 ID:ChdWTMxH.net
>>126
ま、お前のバカさも徳田並だけどな、キムチ立憲民主政党ISIS管源太郎。

133 :無党派さん:2016/01/28(木) 01:04:11.37 ID:TqsuVoUR.net
【国際】北朝鮮制裁めぐり協議=米中外相が会談 中国は強力な制裁に慎重 [無断転載禁止]c2ch.net

 【北京時事】訪中したケリー米国務長官は27日、北京で中国の王毅外相と会談した。
北朝鮮の核実験を受けた国連安保理の制裁決議などをめぐり協議する。

134 :無党派さん:2016/01/28(木) 01:36:36.47 ID:eUv6675K.net
>>128
500???
フジの某番組と同じサンプル数?毎週やっていたところと一緒か。

135 :無党派さん:2016/01/28(木) 01:55:11.70 ID:bnDg9jAL.net
 
ある種この国はよくやるよ
サンダースなんていうよりトンデモが米国の民主党で支持を拡大しているために
トランプが勝つ可能性も出てきている

なのに、そういったことに危機感を覚えている人間が
社会のいろんな組織の上層部に皆無といっていい状態
日本の民主党は真っ向勝負みたいな姿勢

日本だけでなくまさしく米国もおかしくなってきているのだろうが
それで乗り切れるほど甘いのだろうか

136 :無党派さん:2016/01/28(木) 03:26:14.65 ID:/lGrmiHo.net
http://i.imgur.com/XVCCduO.jpg

甘利終わった・・・

137 :無党派さん:2016/01/28(木) 04:15:03.15 ID:COE0VrfN.net
>>117
あのねー日本には認める認めないの権利はないわけ
認めない権利がほしければ力ずくでねじ伏せる以外ないわけ

あと「気にならない」はおかしいよね
中国がおかしなことを言ってきたら「反論」しなきゃダメに決まってる
「気にしない」という態度は国際社会に対して誤解を与えるだけです
気にするべきなんです

138 :無党派さん:2016/01/28(木) 10:42:28.24 ID:ZySycnc/.net
支持率0%の東京ニセ維新、民主に不満爆発
なお、民主が最初から「企業・団体献金禁止法案」を出すわけが無く
騙されている事にまだ気付いていない模様

法案提出もできない…維新、統一会派へ不満続出

維新の党が27日開いた両院議員総会で、民主党と結成した統一会派への不満の声が相次いだ。

井坂信彦衆院議員は、維新が求める企業・団体献金を禁止する法案の国会提出が実現していない点を挙げ、
「法案の提出もできないなら、民主党と(統一会派を)組んだ意味はない」と強調した。
関係者によると、江田憲司前代表も統一会派で維新が埋没しているなどと不満を述べたという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20160128-OYT1T50003.html?from=ytop_main2

139 :無党派さん:2016/01/28(木) 11:31:21.28 ID:8EIf+TWU.net
>>138
分裂した時点で民主党にとって自分たちの価値がなくなったのがわかってないらしいw

140 :無党派さん:2016/01/28(木) 11:39:30.96 ID:XDG9UJzr.net
代表質問で野党批判をするキチガイおおさか維新。答弁する自民党も困惑だろう
こんなやつらに野党の質問時間はいらないな

おおさか維新・馬場幹事長、代表質問で共産党批判 志位委員長「ルール違反だ」と強く反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00000580-san-pol

 共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、
おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長が同日の衆院本会議での代表質問で共産党批判を展開したことについて、
「われわれは答弁する権利がない。国会質問のルール違反だ」と強く反発した。

 馬場氏は昨年11月の府知事・市長の「大阪ダブル選」で共産党が自民党公認候補を支援したことを「異様な光景」と指摘。
その上で「(ダブル選で)自民党を一番熱心に支持した共産党と、
国会で自民党に対立している共産党は、いったいどちらが本当の共産党なのか」と批判し「無責任」と糾弾した。
おおさか維新は自民党候補と対決し、完勝した。

 これに対し、志位氏は会見で「他党を論難するのはルール違反だ。
ルールをわきまえてほしいと強く言いたい。
私に答弁させてくれるんだったら別だが、そういう場じゃない」と怒りが収まらない様子だった。

おおさか維新の会・馬場幹事長と共産・志位委員長が批判の応酬
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160128-00000803-fnn-pol

野党同士で、批判の応酬を繰り広げた。
おおさか維新の会の馬場幹事長は、27日、衆議院本会議での代表質問で、
2015年11月の大阪府知事・市長ダブル選挙などでの共産党の対応について、
「自民党を一番熱心に支持した共産党と、国会で自民党に対立している共産党は、
いったい、どちらが本当の共産党なのか」と批判した。
これに対し、共産党の志位委員長は、記者会見で「われわれは答弁する権利がない。
そういう形で他党を論断するのは、ルール違反だ。
ルールをわきまえてほしいと強く言いたい」と述べ、不快感を示した。

141 :無党派さん:2016/01/28(木) 11:50:22.02 ID:jFocF1DH.net
全方位に喧嘩売るスタイルいいじゃん。案外受けるかもよ

142 :無党派さん:2016/01/28(木) 15:08:23.88 ID:Z3lhzVZB.net
 おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は28日の記者会見で、
憲法改正の独自案に関し「3月か4月ごろには第1試案を発表したい」と述べた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おおさか維新は統治機構改革と教育無償化を実現するための改憲独自案作りに取り組む方針を示している。

 一方、松井一郎代表(大阪府知事)は27日の記者会見で、安倍晋三政権下の憲法改正論議に反対する民主党の姿勢を批判。
「無責任極まりない。人の好き嫌いで議論をするかしないかというのは、政治を担う者としておかしい」と切り捨てた。
http://www.sankei.com/politics/news/160128/plt1601280020-n1.html

143 :無党派さん:2016/01/28(木) 17:09:53.59 ID:/sl1oDmo.net
国民のためにならない政策や主張する党には批判して良いよ。連携しているわけでもないのだから。与野党関係なし。

144 :無党派さん:2016/01/28(木) 17:11:56.08 ID:bp2T2PRm.net
まったくだな
いかに国家国民のためを考え議論するかが大事であって
そこに与党も野党もない

145 :無党派さん:2016/01/28(木) 17:25:26.75 ID:RUnMUL9q.net
甘利の件は結局、暖簾に腕押しで終わりそうだな。
参院選もほぼ影響ないだろう。

146 :無党派さん:2016/01/28(木) 17:38:54.97 ID:ZI+oZzOI.net
2期目も閣僚不祥事に泣いたか

147 :無党派さん:2016/01/28(木) 17:48:19.75 ID:RUnMUL9q.net
辞任されたらもう甘利を追求できないな。
ここで首相を必要以上に攻めたら解散されて
自公政権継続が強固になる。

148 :無党派さん:2016/01/28(木) 17:50:44.35 ID:iTdjaz1o.net
過去の閣僚辞任では支持率はどのくらい下がってるの

149 :無党派さん:2016/01/28(木) 17:53:04.62 ID:jFocF1DH.net
説明した上で辞任だからもう攻め手はないだろ。
そりゃ少しは支持率下がるかもしれんし実務面では痛手かもしれんがこれ以上しつこくやると逆に野党が支持率落とす

150 :無党派さん:2016/01/28(木) 17:57:35.12 ID:jCUun8I9.net
甘利

「大臣室で50万渡される前に
秘書が500万もらってたが
よくわからん。まったくわからん

領収書出したはず。領収書の控え?わからん。

大臣室でもカネは受け取った。菓子と一緒に。

きちんと処理しろと言ったはずだが、
受け取ってもなぜか処理せず、
なぜか、
ずーーっとあとになって寄付として処理した

500万のうち300万は記載もせず、
秘書が勝手に受け取って机にいれといた、一部使いこんだ。

秘書クビにしたからねw

URの担当者に口利きらしきものもした。

だが複数の秘書はどんな対応したか詳細は記憶がない



なんじゃこりゃwwwwwwwww

151 :無党派さん:2016/01/28(木) 18:10:49.06 ID:iTdjaz1o.net
小泉・第1次安倍政権における閣僚辞任と支持率の変化(JNN)

2002.01 -27.9 田中真紀子
2003.04 +00.1 大島_理森
2004.05 -03.0 福田_康夫
2006.12 -08.8 佐田玄一郎
2007.06 -12.1 松岡_利勝
2007.07 -02.1 久間_章生
2007.08 -10.6 赤城_徳彦

※郵政法案に反対して罷免された島村宜伸は含まず
※遠藤武彦は総裁選の関係で内閣支持率調査なし

152 :無党派さん:2016/01/28(木) 18:17:55.99 ID:iTdjaz1o.net
おまえらって肝心な時に役に立たないな

153 :無党派さん:2016/01/28(木) 18:23:57.31 ID:iTdjaz1o.net
×郵政法案に反対して
○郵政解散に反対して

154 :無党派さん:2016/01/28(木) 18:28:35.66 ID:RUnMUL9q.net
>>151
その歴代の中では
一番潔いというか、引き際がスッとしてるな。

特に最近
ベッキーやジャニーズ見てるから余計にそう思う。

155 :無党派さん:2016/01/28(木) 18:37:01.34 ID:naNX/6rh.net
日本の政治はどうなるのかなと思う
今回のは告発者が異常なレベルで証拠を集めていた
日本の政治形態を考えると、与野党ともに防ぎようがないだろう

しかも背後には闇社会
要求飲まなければ潰すと脅すのにも今回のやり方は流用できる


米国を中心として諸外国も用いる可能性が高い
ロッキード事件は政治汚職の典型例であると同時に、逆らった日本の政治家を米国が潰した事件として
認識されている点もかなりあると思う
過去を振り返る際のマスコミの論調にもそれを感じる例がいくつもある

事実、日本はより一層米国と対立ができなくなった
当たり前だ
田中角栄ほどの政治家が潰されたのだから

156 :無党派さん:2016/01/28(木) 18:52:46.90 ID:HqUXR5/e.net
バックにはどこどこの広域暴力団組織が控えているとか言われたりしているが事実だったら
気をつけないと今後政界への影響力が拡大するな
一番の勝者は誰かといえば彼らだろう

157 :無党派さん:2016/01/28(木) 18:53:18.17 ID:99y5iHf7.net
甘利辞任で安倍政権に大打撃だな
甘利は閣僚辞任すれば逃げられると思うなよ。これからも追及は続くから覚悟しとけ
つか、後任がサティアン伸晃とか自民党はトチ狂ったのか?w
あんな無能じゃ野党にフルボッコにされるの確定じゃねーかw


安倍政権に打撃…永田町は 甘利大臣が辞意表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160128-00000034-ann-pol

 安倍総理大臣にとって、甘利大臣は政権発足以来の盟友です。アベノミクスの担当閣僚と言っても過言ではありません。
まさに屋台骨が抜かれるということは、政権としてもダメージであることは間違いありません。
安倍総理も当初、周辺には「何とか守りきれるんじゃないか」というふうに語っていました。


野党は引き続き追及へ 甘利大臣が辞意表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160128-00000037-ann-pol

 民主党は「辞めて幕引きは許されない」としていて、今後も予算委員会などに甘利大臣を呼び、国会でさらに追及していく構えです。
28日午後の会見での説明について、野党側は「逃げられないと思ったんだろう」
「違法性がないと説明しているのに、辞めるのはおかしい」などと批判しています。
また、「政治資金規正法違反だけではなく、斡旋(あっせん)利得罪は十分に立証できる」としています。
そのうえで、「辞任をしても全容解明を続けていく」として、
今後、事務所関係者などを国会に参考人として招致するなどして、さらに攻勢を強める考えです。
来月1日から始まる予算委員会では、野党はこの問題に絞って、徹底追及していく方針です。


甘利氏辞任 経済再生相後任に自民党の石原伸晃元幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000546-san-pol

 安倍晋三首相は28日、辞任を表明した甘利明経済再生担当相の後任に、自民党の石原伸晃元幹事長を起用する意向を固めた。

158 :無党派さん:2016/01/28(木) 18:54:57.43 ID:jFocF1DH.net
甘利が受け取った金は政治資金収支報告書に記載されてるから違法性はないし秘書は辞めさせて秘書の責任を取る形で自分も大臣辞めたんだからこれ以上どうやって攻めるの?

159 :無党派さん:2016/01/28(木) 19:34:51.21 ID:BxtrIbllb
選挙直前に引っ越ししても投票が可能に 公職選挙法改正案 あっ(察し [155736978]
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1453288782/

片方で一票の格差などと喚き散らしておきながら
一方ではこっそりとこのような法を通そうとした
これが民意無視の不正行為の温床でなくて一体なんだというのか、
直ちに撤回・無効化を求める!

160 :無党派さん:2016/01/28(木) 19:51:59.63 ID:YMbUmvA4.net
>>83
支持率−20%か
すごい下落だなw

161 :無党派さん:2016/01/28(木) 19:52:34.84 ID:1BOiF1SZ.net
まあ、これを受けての世論調査をおとなしく待とうぜ。

162 :無党派さん:2016/01/28(木) 19:56:14.62 ID:qnSQY+kJ.net
マスコミが報道にそれほど時間割いてないのがな
なんかサラッとやって終わりみたいなのが多い

163 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:05:10.21 ID:YMbUmvA4.net
何やってんのかね?
自民党は、みんなこうなのか?

決断が遅すぎる。
ようかん入りの現金受け取った時点で責任を感じるべきだろ。
バレなければ何をやってもいいのか?

ひどい悪代官に見える。



甘利経済再生担当相が閣僚を辞任、金銭授受疑惑で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000035-jij_afp-int

 甘利氏は「国会議員としての責任、閣僚としての責務、および政治家としての矜持(きょうじ)に鑑み、
本日、閣僚職を辞する決断をした」と述べた。

     

164 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:07:24.32 ID:YMbUmvA4.net
安倍ついに認めたか。
これで安倍も辞任になるのかな?


任命責任認める=甘利氏辞任、国民に陳謝―安倍首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000142-jij-pol

   

165 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:10:42.13 ID:xI4PbPwP.net
   
>政治家としての矜持(きょうじ)に鑑み、本日、閣僚職を辞する決断をした」と述べた。


矜持に鑑むのが、現金を受け取ったときでは無いのがミソwww

金は受け取るが、バレたら辞任とは筋が通らないwww

自民心底腐ってる。
  

166 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:12:22.12 ID:xI4PbPwP.net
>>164

辞任しないと支持率持たないwww

石破が準備万端www
 

167 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:21:58.89 ID:1RRwagPF.net
「平成の明智光秀」といってた人はどう思うかな

168 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:31:04.58 ID:kbM4ZSpD.net
すでに何度か記載したが、何が起こったとしても自民の支持率が下がることはない。
審議に関する影響はあるかもしれないが、適当にあしらい成立させればそれで終わり。
しかも、野党が追及すればするほど野党の支持率が下がるということもできる。
甘利の件で時間がかかり成立が遅れた場合、国民は甘利より成立すればいいという考えばかりであるので、
野党に成立が遅れたことにおける批判をするようになるからである。
TPPについても国民はそれを望んでいる。

169 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:39:57.74 ID:UzY5n027.net
支持率は下がるよ。
いや、下がらないとまずいだろ。
平気で現金受け取る政権がいいとは思わない。

これ認めたら、人間として終わってると思う。
みんなで不支持に入れないとまずい。
頑張ろう!

170 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:41:26.44 ID:jFocF1DH.net
受け取った現金はちゃんと政治資金収支報告書に記載したから何の問題とないわけだが

171 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:42:56.76 ID:UzY5n027.net
甘利事務所がキャバクラで使い込んだから
政治資金じゃ無いし、記載できないだろ。

172 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:44:53.23 ID:jFocF1DH.net
それは秘書だろ。だから秘書を辞めさせて自分も辞めた

173 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:44:56.23 ID:iSHpvjEj.net
>>169
>頑張ろう!
工作、扇動なら他スレで!

174 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:50:27.22 ID:UzY5n027.net
>>173
工作なわけ無いだろw。
賄賂受け取ったんだから、当然のこと。
駄目な物は駄目と言わないと。
支持率急落は間違いない。

世論調査を予想すると、支持率20%台は確実と予想する。

175 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:53:50.44 ID:S1LqUAp/.net
朝から晩までテレビは、甘利一色だな。
世論次第では、安倍辞任に発展するかも。
甘利が辞職しないと、この問題は永遠に続く。

176 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:53:55.91 ID:jFocF1DH.net
賄賂じゃねーからw。賄賂だっていうなら収賄罪で起訴してみろよw

177 :無党派さん:2016/01/28(木) 20:56:55.49 ID:S1LqUAp/.net
説明が無いからさ。
甘利は、いつ説明責任を果たすのか?
マダー?

178 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:05:43.78 ID:UzY5n027.net
   
逃げまくり自民は、ほんと性根が腐ってるな。

自民の報道統制発言で、都合が悪くなると、朝生ドタキャンしたり

朝生に、企業経営者として自民党議員を送り込んで民主党より景気が良くなったと発言させたり。



自民議員がTV番組ドタキャン BS日テレ「党方針で出演せず」と説明 甘利氏問題追及避けたか…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00000609-san-pol
   
 番組では冒頭、キャスターが「今日主演予定だった秋葉さん、本人は番組出演に非常に前向きだったそうだが、

『政治とカネ』をテーマにした番組への出演を見合わせるという自民党の方針で、

残念ながら出演していただけなくなった」と説明した。「急なことで、われわれもビックリだった」とも述べた。


 自民党議員のテレビ番組出演をめぐっては、昨年6月に放映されたテレビ朝日の討論番組「朝まで生テレビ」でも、

予定していた議員が突然出演を辞退したケースがあった。

当時は、自民党若手議員の勉強会「文化芸術懇話会」で報道機関に

圧力をかける発言が出たことが問題視された時期だった。
   

  

179 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:06:56.13 ID:1R27XRxv.net
徳田の自民批判って割と自分自身にも当てはまってるよなw

180 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:08:17.57 ID:QzaGmRoK.net
>>172
秘書が使い込んでさえなかったら辞める必要はなかったなあ。
500万の現金見て魔が差したのかも知れん。

181 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:09:26.91 ID:UzY5n027.net
>>179
徳田はアベゲリスト
自民批判などしない。

182 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:10:59.79 ID:1R27XRxv.net
>>181
>>178で自民批判してるじゃん

183 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:12:25.00 ID:UzY5n027.net
>>182
そのレスは俺だろw

184 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:13:47.83 ID:CyMCoAZn.net
自演で周泰を晒しているのか、徳田は
自民党工作員だってばれてるんだからもう諦めろよ
甘利よりも醜悪でみっともないわ

185 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:14:11.13 ID:1R27XRxv.net
>>183
ゴメン間違えた
>>164だった

186 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:14:53.86 ID:UzY5n027.net
次は、菅の辞任かな。
その次は、麻生。そして安倍かと。

187 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:17:40.57 ID:UzY5n027.net
徳田は、誰が見ても自民工作員。

188 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:27:20.73 ID:EfuDNizI.net
秘書が完全アウトで、今頃になってやっと辞任決断したらしい。

自民党は、金丸政治がまだ続いているんだな。

現金持ってくる企業を優遇。

あくどすぎないか?


甘利経済再生相、なぜ辞任表明?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160128-00000067-nnn-pol

189 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:27:55.83 ID:CZpKZspv.net
 甘利大臣が閣僚辞任表明 各党の反応
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160128/k10010389411000.html

★自民 谷垣幹事長「立て直していく」

★公明 山口代表「極めて残念な事態」

★民主 枝野幹事長「厳しく調査し追及」

★共産 山下書記局長「幕引きは許されない」

★維新 今井幹事長「首相の任命責任問われる」

★お維 馬場幹事長「企業・団体献金の廃止を」  ←まともな野党が一つしか無い・・・これが現実

 「甘利大臣は、経済の活性化やTPP交渉について大変な努力をされていたので、
安倍政権にとっては痛手だと思うし、政治とカネの問題で辞任されたことは残念だ。
 これまでも、何度となく、政治とカネの問題が起こってきたので、
この際、自民党も本当に反省しているのであれば、企業・団体献金の廃止を実現することに力を注いでほしい」と述べました。

★社民 吉田党首「議員辞職に値する」

190 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:28:23.27 ID:zRQ/XWni.net
得だがまた暴れてるのか?
総合でやれ。

第24回参議院選挙総合スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453725006/

191 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:32:11.13 ID:EfuDNizI.net
>>189
>この際、自民党も本当に反省しているのであれば、企業・団体献金の廃止を実現することに力を注いでほしい」と述べました。

安倍が、反省するわけ無いから無理だなwww

捕まった奴が馬鹿と思っているだけだろw

192 :無党派さん:2016/01/28(木) 21:44:26.26 ID:RByAOaFj.net
甘利が、ここまで腹黒い奴とは思わなかったわ。
記者会見見てびっくりしている。

193 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:02:28.83 ID:s2EPvHHs.net
直接現金受け取ったことを認めた時点でアウトだなこりゃ。
当面この問題でもめるな。

194 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:10:28.60 ID:s2EPvHHs.net
報ステ見るべし。
古館に批判されまくりwww
当然だけど。

195 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:17:14.28 ID:1BOiF1SZ.net
何があろうが少なくとも東京五輪終わるまでは自公政権は揺るがないんだけどな。

196 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:19:56.55 ID:ODwvXGsz.net
報ステの街頭インタビュー
みんな、「当然だ」言ってるなw
甘利の地元でさえも甘利批判w。
まあ、そうだよな。

197 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:21:32.43 ID:CZpKZspv.net
今時、街頭インタビューを真に受けてるバカ居るんだなw

あんな結論ありきでいくらでも編集出来る街頭インタビューww

198 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:21:40.49 ID:1BOiF1SZ.net
まあ世論調査待とうや

199 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:25:04.23 ID:RUnMUL9q.net
急にマイク向けられてあんなペラペラ喋れないだろ。
バイトだよみんなあんなの。

証拠↓
http://netgeek.biz/archives/16874

200 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:29:39.45 ID:f9uylHAs.net
街頭インタビューを見る限り、安倍支持は一人もいなかったな。
不支持が上回るのは、確実だ。

201 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:30:32.71 ID:jFocF1DH.net
報ステと古舘のスタンスなんてわかりきってるじゃねーかよw

202 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:32:31.67 ID:u4SNXAl4.net
朝から晩までテレビで甘利だらけだから
支持率は、下がらざるを得ない。

203 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:42:57.80 ID:kcd5SVIm.net
甘利は、いつ説明責任を果たすのか?
もう2週間経ってるぞ。

204 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:43:38.28 ID:RUnMUL9q.net
そんなのより世論調査待てよ。

205 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:45:30.39 ID:hO2GlQW+.net
甘利は悪くない
国民も今回の一件が文春や民主の罠だってことは分かってる

206 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:47:28.24 ID:kcd5SVIm.net
3年前から罠なんか仕掛けられるかよ。
てゆうか、直接受け取ったの認めてるじゃん。

207 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:48:21.67 ID:N6hKrVrv.net
問題はあるが
功績と引き際の善さがマイナス分を補うかもな

208 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:48:28.55 ID:s2EPvHHs.net
検察は、動くらしい、
甘利を起訴するだろ。
斡旋収賄罪だって。

209 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:52:22.66 ID:frYMUFLG.net
有能な政治家をこんなしょうもない一件で殺した民主ほか野党の支持率は急落するだろうな

210 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:54:36.76 ID:0ZaXHQ1y.net
世論は、野党はもっと突っ込むべきと思っているから。

211 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:56:49.87 ID:GSG9Tk5R.net
  
安心しろ。

伸晃が、自民党を内部から崩壊させるw。

自民党をぶっ壊す!

伸晃なら、そう思わなくてもそうなるwww
 
  

212 :無党派さん:2016/01/28(木) 22:57:29.79 ID:1BOiF1SZ.net
しつこく突っ込むほど野党の支持率も落ちていくな。

213 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:01:14.01 ID:e1fImryT.net
金目の問題の石原大臣か
楽しみな爆弾だな

214 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:03:31.79 ID:P3xT7C3Y.net
甘利辞職だけど、お前ら参院選ではどこに投票する? [無断転載禁止] 2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453972267/

参考程度に

自民党>おおさか維新>共産>民主党

215 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:03:45.84 ID:qnSQY+kJ.net
一時的に自民支持率と民主支持率の差が5ポイントくらい縮むだろう
ただ野党がそればっかり追求してると結局安保と同じになる
まあ追求と引き際のタイミングが大事だろうな

216 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:03:48.88 ID:s2EPvHHs.net
何をトチ狂って伸晃なのか?
そこまで自民党は人材がいないのか?
民主から借りてこいよw
民主の方が、ベテラン多いだろ。

217 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:08:59.20 ID:jCUun8I9.net
建設会社が県の土地を不法占拠

建設会社が5億円の立ち退き料を要求

URは無視して工事続行

工事で建設会社の建物が歪んだなどと賠償金を請求

甘利の口利きにより2億2000万円の補償金をゲット
別の建築会社社員のコメント 「300坪の土地が50万円でも買い手が付かない場所で、2億円以上の補償金を払うなんてどうかしている」

「敷地内のコンクリートにひびが入った」などとURに講義してさらなる賠償金を要求

再度口利きするもURは応じられず

建設会社が社員に甘利を潰させる

218 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:19:39.51 ID:jFocF1DH.net
直接受け取った分は政治資金収支報告書に記載されてるから賄賂ではなく正当な政治献金扱い

219 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:40:05.82 ID:jCUun8I9.net
>>218
アホか?政治資金収支報告書に記載されていても口利きをしたら違法なんだよ

企業献金というのは建前上、企業がボランティア精神で勝手に金を送るもので
一切の見返りを求めてはならないことになっている
まぁ実際には法人税減税とか補助金とか献金額以上に利益があるからやってるんだけどな
猪瀬みたいに特定の企業のみの利益を発生させたら違法

220 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:43:12.86 ID:jFocF1DH.net
>>219 でも口利きしてないんでしょ?w

221 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:54:22.75 ID:Dl72fhOu.net
また、徳田が暴れてたのかよ
徳田のレスNGに入れるとほとんどレス消えてるわ

このスレで徳田が暴れても支持率に影響しないんだからそのくらい学習しろよあのアホが

222 :無党派さん:2016/01/28(木) 23:54:31.94 ID:7bGVO8ZO.net
支持率0%の東京ニセ維新、民主党へ連日の脅迫

岡田氏は新党への道筋示せ=江田氏

維新の党の江田憲司前代表は28日、民主、維新両党の解党による新党結成に関し、
民主の岡田克也代表が30日に開かれる党大会で一定の方向性を示すよう求めた。
江田氏は「党大会で解党や新党への道筋が一切示されなければ、
今後の方針を(維新の)党内で議論し、練り直していかないといけない」と述べた。
都内で開かれた所属国会議員の会合で語った。

江田氏は「維新の原点を実行していく上で、
民主との統一会派が障害になるなら解消も検討していかなければならない」とも指摘した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016012800955

223 :無党派さん:2016/01/29(金) 00:58:24.47 ID:E9tutGo3.net
もうねしばらくは公明の誰かにやらしてみればと思うよ。

224 :無党派さん:2016/01/29(金) 01:33:21.55 ID:E93WrYG8P
ろくでなしの屑の集まりにまともなことができるとは全く思わない
どいつもこいつもとろいグズと馬鹿
糞ったれの政治屋どもはやることなすこと全部駄目嘘ばっかり
そのくせ利権漁りと偉そうに思い上がるのだけは当然だと思ってる

225 :無党派さん:2016/01/29(金) 01:24:08.11 ID:FgR9airk.net
>>222
もう手遅れだとは思うが、今からでもニセ維新独自で参院選候補を
立てていかなければ、ホントに選挙に間に合わんからなあ。

民主党なんかに付き合ったために、貴重な時間を空費してしまったな。
選挙準備のための貴重な時間を。大失敗だ。

226 :無党派さん:2016/01/29(金) 02:10:20.07 ID:NaVp4E6y.net
甘利大臣「いい人とだけ付き合っているだけでは選挙落ちちゃう」
甘利:私は、どの時点でどうすればこういう事案を避けられるのかということをずっと考えていたんですけれども。
まず政治家の事務所って、いい人とだけ付き合っているだけでは選挙落ちちゃうんですね。
小選挙区だから、かなり間口を広げて、来るものは拒まずってしないと、当選しないんです、残念ながら。

そのなかでギリギリどう選別していくかと。だから、問題ある人と写真がいっぱい出ますけど、そんなの誰も避けられません。
パーティで「写真撮ってくれ」って言われて「どなたですか? あなたとは撮りません」とか絶対言えませんから、
写真が出るのがけしからんというのは防ぎようがないです。誰でも防ぎようがないです。

227 :無党派さん:2016/01/29(金) 03:38:48.42 ID:jEjgJh0T.net
甘利汚職 文春記者の発言とやらに沿って話すなら、

1回目の口利きは実現してて告発側は2億円超の利益を得ていることになる。
2回目は金を渡したけど実現しなかった。
3回目に記者を同行させた。

事実なら1回目のでアウトで、公職者あっせん利得か議員秘書あっせん利得のどちらかは免れないね。

228 :無党派さん:2016/01/29(金) 09:21:10.70 ID:1DlUKfdL.net
それでも、早期の幕引きで支持率は微動だにせんだろうw

229 :無党派さん:2016/01/29(金) 10:07:13.15 ID:4iXVrl5F.net
>>228

正確には
「一時的には下がるが、そのうちリバウンドする」

230 :無党派さん:2016/01/29(金) 10:56:50.05 ID:/MjaJ8fG.net
小沢一郎の時は起訴しようと死にもの狂いで動いた東京地検特捜部はもちろん甘利にも同じように対応するんだよな?
しかし、後任が金目ノビテルとか終わってんな。TPP関連の質問にまともに答えられないだろ。野党のサンドバック不可避だな
次は甘利の議員辞職か金目ノビテル・パンツ高木の閣僚辞任のどれになるか予想したほうが面白そうだ


<甘利担当相辞任>政権支える3本柱の1本折れた…識者談話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000131-mai-pol

 ◇政治評論家の伊藤惇夫氏の話

 約3年間、極めて順調に運営してきた安倍政権にとって最大の危機だ。
甘利氏は菅義偉官房長官、麻生太郎財務相とともに政権を支える3本柱だったが、その1本が折れてしまった。
今後、アベノミクスの先行きにも、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)関連法案の処理にも不安がつきまとう。
安倍政権そのもののイメージダウンも大きい。
都市再生機構(UR)に対する働きかけがあったかどうかなど疑念は残り、今回の記者会見で説明責任が全て果たされたとは言えない。

 ◇元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏の話

 辞任は当然だが、甘利氏は危機管理が甘すぎた。週刊誌報道が出てすぐに事実関係を把握すべきだったのに、
それが不十分なまま、安倍晋三首相が続投させる方針を表明した。
その根拠は何だったのか、今後は安倍首相の任命責任も問われることになる。東京地検特捜部などの捜査当局が動くかどうかも焦点だ。
あっせん利得処罰法違反や政治資金規正法違反だけではない。
秘書らが金を受け取り、請託を受けて何もしなかったとしたら、詐欺罪に問われる可能性もある。
捜査当局は犯罪の要素があるかどうか、徹底的に調べるべきだ。

 ◇ジャーナリストの田原総一朗氏の話

大臣を辞めるのは当然だが、問題は議員辞職まで行くかどうか、あっせん利得処罰法違反や収賄罪に問われるかどうか。
甘利氏の記者会見では詳細な説明はなかった。今後、検察が動くかどうかにかかってくると思う。
検察が捜査することになれば、議員辞職もあり得る。


アベノミクス“司令塔”失う 「余人をもって代え難い」TPP審議などに支障
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000004-fsi-bus_all

 国会ではTPPの法案審議も始まる。2月4日の協定署名後の批准手続きは、
与党が衆参両院で多数を占めるため最終的に同意が得られるとみられるが、
後任は「TPPの膨大な内容を勉強し直さなければならず、
ちぐはぐな答弁を繰り返すと、夏の参院選などで国民理解を得られない」(農林水産省幹部)と懸念する声も上がっている。


甘利氏辞任 突然の表明、与党衝撃 後任・石原氏に懸念の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000071-san-pol

甘利氏の後任に石原伸晃元環境相が選ばれたことについて、与党内は当惑気味だ。

 石原氏は党幹事長や政調会長などの要職を歴任し、26年9月まで閣僚を務めており、
「身体検査に時間を割く必要がなく、『政治とカネ』の心配がない」(政府関係者)という事情があるが、失言も目立つためだ。
環境相時代には、東京電力福島第1原発事故に伴う汚染土などを保管する中間貯蔵施設の建設をめぐり、「最後は金目でしょ」と発言。
福島県議会の抗議を受け、撤回した経緯がある。
また、TPP交渉にもかかわっていないことから、党国対幹部は「TPP関連の調整や政策立案に携わった経験に乏しい。
関連法案の審議に耐えられるだろうか」と不安視している。

231 :無党派さん:2016/01/29(金) 11:45:46.55 ID:gR/vGnR0.net
>>211
嫌なこというなよw
洒落にならん

232 :無党派さん:2016/01/29(金) 11:59:17.66 ID:dzLMVIX5.net
どうせ参院選の後に内閣改造やるんだからそれまで甘利の副官だか次官だか官僚を大臣にしとけばいいじゃん

233 :無党派さん:2016/01/29(金) 12:06:38.11 ID:ASV/wlCm.net
>>232
だからも売りに泥舟安倍内閣に手を貸すやつなんてもう居ないんだよ
そこんとこの嗅覚だけあるのが自民党議員
山井のいったように、安倍終わりの始まりだよ

234 :無党派さん:2016/01/29(金) 13:07:32.36 ID:nfjxYDlx.net
>>229
今回は下がりすらしないんじゃないかな

235 :無党派さん:2016/01/29(金) 13:08:53.70 ID:nfjxYDlx.net
>>233
病は心の山井にかかってるからなあ

236 :無党派さん:2016/01/29(金) 14:06:15.71 ID:wReNIM8a.net
岡田や枝野は金銭問題なのでさらに追及するとしているが、なぜ小沢と組めるのか
都合のいい正義感
大義のためには仕方がない?
TPPがより日本の国益のためになることは大義ではなかったと

237 :無党派さん:2016/01/29(金) 14:25:10.06 ID:hcDB7cBP.net
本当に甘利は関知していなかったと思うね
NHKのニュースにこうある


>一色氏は週刊誌の発売後NHKの取材に応じました。
>この中で「資金提供はすべて事実だ。資金の大半はみずから用立てたもので、
>甘利経済再生担当大臣の秘書から要求されて払い続けた。
>しかし、一向に問題を解決してくれなかったので腹が立ち、週刊誌に証言した」
>などと説明しています。


つまりURは折れなかった
もし仮に甘利本人が関わっていたら、こうはなってないでしょ

238 :無党派さん:2016/01/29(金) 14:26:28.20 ID:hcDB7cBP.net
ソースを貼り忘れた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160128/k10010389141000.html

239 :無党派さん:2016/01/29(金) 14:26:29.90 ID:NDOmV0Lk.net
金だけもらってダンマリというやつだろ

240 :無党派さん:2016/01/29(金) 14:27:45.24 ID:hcDB7cBP.net
>>239

秘書はURの担当者と何度か会談している

241 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2016/01/29(金) 14:30:29.88 ID:Crtcc4fY.net
1月共同予想
支持率39.8%(-9.6)
不支持率46.2%(8.0)
政党支持自民33.6(-3.3)
民主10.3(+0.6)

242 :無党派さん:2016/01/29(金) 14:43:00.42 ID:nfjxYDlx.net
>>241
相変わらず予想センス皆無だな
支持率逆転なんか100%ありえんわ

243 :無党派さん:2016/01/29(金) 14:54:58.35 ID:81fl9c0l.net
いつからこのスレは予想スレになったの?

244 :無党派さん:2016/01/29(金) 14:58:32.34 ID:hcDB7cBP.net
民主党は国土交通省に対してヒアリングをしている
ここに関しては国土交通省の話を信じて潔白だと考えるのが論理というものだろう
告発者の証言とも一致する
警察が同じことをやったらどういうことか


告発者が嘘を吐いていた場合はもはやどこをどう信じたらいいのか
甘利への告発自体を再検証する必要も出てくる

245 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:02:38.79 ID:VJxeGGIu.net
徳田、新党などアンチがスレチに荒らしているだけ。
スレチは基本、NGでスルーで。

246 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:09:42.40 ID:ek7SZ8hi.net
>>241 こいつはもう単なるアンチ自民に成り下がったな

247 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:10:00.88 ID:Qxw3ijvu.net
そう言えば小沢の汚職疑惑の時には民主党支持者は陰謀論を声高に叫んでいたな
なつかしいコテを見て思い出した
状況証拠的にはそれこそ薄っぺらい陰謀論だった
あの後検察は小渕も捜査し、取り調べの可視化も進むことになった

甘利の疑惑に対する陰謀論はそれに比べると、まだ何段も真実味がある
特に文春の記者が同行して写真取ったのが事実だとしたら、一体その記者はどういう目的があった?
バイトで写真撮影業でもやっているわけ?

248 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:20:02.19 ID:4XB+hgoj.net
税金を使う額は、今の半分でも、十分、国内統治できる。
歳出で大きなウェイトを占めてしまうのが、人件費。
警察、教員などの現業を除いて、公務員と議員の人数を、国でも地方でも半減すべし。
おのずと、政治が良くなり、国民も成長する。
 

249 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:21:29.75 ID:ASV/wlCm.net
>>246
もとからこいつは民珍だっただろ
選挙予想も2009年にマグレで当たっただけだし
まあ俺も実態支持率は逆転しているとは思うが
報道発表は上がるだろうね

250 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:26:07.56 ID:nfjxYDlx.net
「実態支持率」ww

251 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:28:47.06 ID:zVCHEODP.net
>>248
企業が人を雇わないのに公務員採用を減らしてどうする。
しかも失業者を増やすだけ。

252 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:30:59.91 ID:VJxeGGIu.net
時代支持率???
溜飲を下げる系に堕ちたか。末路はティーパーティー、トランプだよ。

253 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:31:05.37 ID:ASV/wlCm.net
>>250
まだまだ不自然な世論調査。内閣支持率は23%が本当の数字かも?
http://tsumitobatstu.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
安倍政権の本当の支持率とは!?
http://kinshow-99blues.seesaa.net/s/article/420675745.html
またウソ世論調査が発表されました
http://sayuflatmound.com/?p=8306
世論調査で安倍内閣の支持率が高いカラクリ
http://blog.livedoor.jp/gataroclone/archives/43778759.html

254 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:32:31.81 ID:ek7SZ8hi.net
新党馬鹿は支持率信じられないならこのスレ来るなよw

255 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:34:36.95 ID:zVCHEODP.net
支持率などの事実を著しく捻じ曲げているもの・自民信者双方NG。

256 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:35:09.83 ID:nfjxYDlx.net
「民珍」とか言えば疑われずに済むと思ったら大間違いw

257 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:41:55.00 ID:ntX4qmYB.net
実態支持率w
マスコミの世論調査を信用しない奴はこのスレに来る意味がないだろw

258 :無党派さん:2016/01/29(金) 15:44:34.76 ID:mFN30D8x.net
実態支持率なんて怪しい事を言うのは、ここじゃなくて、間口の広い総合がお似合い。
今は馬鹿を叩き出す怖いコテもいないよ。

第24回参議院選挙総合スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453725006/

259 :無党派さん:2016/01/29(金) 16:11:28.80 ID:2TvTTc7d.net
>>241

一時的に支持率が下がっても、しばらくするとリバウンドしてくる。

ノープロブレム。

260 :無党派さん:2016/01/29(金) 16:19:56.00 ID:dlMPU+wn.net
いや今回ばかりは苦しいんじゃないかな
40%割り込んでくるとリバウンドはないだろう

261 :無党派さん:2016/01/29(金) 16:29:49.60 ID:REi65FVk.net
>>241
何それ甘利が影響するとかか?
呆れて物が言えん
センスゼロ
それくらいの民意が読み取れんようなら固定抱えてもうスレにくるなと

262 :無党派さん:2016/01/29(金) 16:32:12.90 ID:2MGmzRlu.net
ぶっちゃけ安倍政権はあの4か月にわたる連日連夜の安保法制大バッシングにも耐えてるんだけどな
一大臣の不祥事程度なんてホント蚊に刺されたようなもんじゃないかな

263 :無党派さん:2016/01/29(金) 16:39:37.57 ID:ek7SZ8hi.net
スキャンダルから会見の間までのあやふや期間でも大して落ちなかったのにあの会見の後の調査で大きく落ちるのは思えんな

264 :無党派さん:2016/01/29(金) 16:41:49.37 ID:wAH4fLsS.net
>>241
1月共同予想
支持率50.2%(+1.0)
不支持率38.5%(+0.3)
政党支持自民37.6(+0.9)
民主9.3(-0.4)

俺も

265 :無党派さん:2016/01/29(金) 16:43:16.12 ID:No8tu63C.net
じゃあ俺は0.1%下がるで

266 :無党派さん:2016/01/29(金) 16:43:17.07 ID:wAH4fLsS.net
一つ言えるのは共同調査は前回1月27日ということ
即ち日韓合意が加味されてない

267 :無党派さん:2016/01/29(金) 17:42:10.87 ID:wj8qCQyX.net
 
少なくとも今回の件で文春に対しての評価はがた落ちとなった

記事を書くなとは言わない
TPP調印が済んでからでよかったのじゃないか
一色がいろいろと言われるのもそのせい
痛い腹も探られる
そういったことを避けるのは人間として当然で
結局TPPとの関連がありきで動いていたのではないかという疑いが生じる

一色しだいで他からスクープを抜かれるわけでもなし

268 :無党派さん:2016/01/29(金) 17:50:50.73 ID:iw0kTrHn.net
元からくすぶっていた案件に、単なるTPP反対派か、あるいは中韓や野党の安倍政権憎し勢力がほじくり出して、裏から
支援するなどして煽ったのでしょう。

269 :無党派さん:2016/01/29(金) 18:01:54.66 ID:6x7PvTCp.net
これで、週刊誌ふぜいのやることは
取材して記事にするんじゃなくて
記事づくりのためにストーリーを仕掛けるんだって知れ渡ったな。

270 :無党派さん:2016/01/29(金) 18:23:03.06 ID:rtWR8IvZ.net
これで安倍内閣の支持率が上がったらパヨクは発狂間違いなしwww

271 :無党派さん:2016/01/29(金) 18:26:28.10 ID:RUb1adQm.net
上りはせんだろう。
ああ、前回調査が日韓合意前のところがあるのか。

272 :無党派さん:2016/01/29(金) 18:26:54.91 ID:zVCHEODP.net
当該タイミングにおける今回の週刊誌記載をどのように考えるべきかはわからない。
ただ、TPPの調印はなされてはいけないもの。
TPPは調印できずに日本が加入することがなくなるべき概念で、
TPPがおじゃんとなったからといって週刊誌等をたたくことはあってはならない。
もっとも、結局調印となることは変わらないと思うが。

273 :無党派さん:2016/01/29(金) 18:30:12.88 ID:tjkvL/0t.net
TPPの是非の論議は総合でどうぞ。
ただ、是非何れにしても謀り事ではなく、議論と国会決議でなされるべきことだね。

274 :無党派さん:2016/01/29(金) 18:33:04.47 ID:DWtU62bS.net
まあいずれにしろ告発者の筋が悪すぎるんだよな。フジのニュース見てたら
安藤優子が甘利氏に同情するっていってた。俺も総務関係の部署にいたんで金銭トラブルで
総務担当という所謂整理屋に対応したことあるけどまあやばいから警察OB
に仕事お願いしたわ。なにしろ呼びだされるのがホテルの個室だから一人じゃいけんかった

275 :無党派さん:2016/01/29(金) 18:42:35.31 ID:oVnVAv95.net
文春、少なくとも一色はTPPの調印式を狙って
今回の告発を仕掛けたのは間違いない

この告発者は自分を守ることもよく考えているのが発言から窺える
甘利潰しかつ自分の保身を重要視するならば
TPPの調印式直後がベターだろう
どっちみち国会説明の場で甘利はつるし上げられた

人間は自らの安全と平和のためにいらない怒りを買わないようにする
特にこういった決断をする場合考慮する

なのに直前期を選んだ
まさかTPPの調印を無効とできるとも考えていないだろうから
結局のところ日本に譲歩させる目的があったか

276 :無党派さん:2016/01/29(金) 18:55:30.74 ID:LbMP6t5A.net
時期をずらしても損をするわけでもなかったのに文春が日本への配慮をするつもりはなかったならば
日本も文春に最低限以上配慮する必要はないわな
TPPはそれぐらい巨大な案件
内容のわずかな差で人が大勢死ぬ
悲惨な実情を伴った怨嗟の声は文春に対して当然上がる

277 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:06:33.06 ID:cGoAEJjB.net
金融政策決定会合 「マイナス金利」を導入
賛成 黒田東彦 第2次安倍内閣任命
賛成 中曽宏 第2次安倍内閣任命
賛成 岩田規久男 第2次安倍内閣任命
反対 白井さゆり 菅内閣 (2改)任命
反対 石田浩二 菅内閣 (2改)任命
反対 佐藤健裕 野田内閣 (2改)任命
反対 木内登英 野田内閣 (2改)任命
賛成 原田泰 第2次安倍内閣任命
賛成 布野幸利 第2次安倍内閣任命

露骨やろ?w

278 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:07:00.94 ID:fnSIhLi9.net
センテンススプリング!

279 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:09:53.21 ID:wzMY1Fu5.net
3月に追加緩和と思ったが、
甘利の賄賂事件で緩和を早めたようだな。
株価を上げて、もみ消せるものではないだろうに。

280 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:16:52.44 ID:0pZ0q5yl.net
もうそろそろ単発がいなくなる時間帯か

281 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:19:59.85 ID:wzMY1Fu5.net
自民党の工作員は、仕事だから週末は5時で帰るからなwww

282 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:37:01.21 ID:0DMjopFW.net
安倍政権も終わりが近いな

283 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:39:11.82 ID:ASV/wlCm.net
>>282
もう終わってるよ

284 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:40:16.65 ID:ek7SZ8hi.net
終わってるのは新党馬鹿の人生

285 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:41:45.49 ID:wzMY1Fu5.net
>>282
近いね。
国民からすれば、賄賂くれた人の為の政治になっているわけだから納得がいかんのでしょう。
自民党の金丸竹下の昔からの金権政治は、解党しないと治らないと思う。

286 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:48:34.80 ID:zIHcI0Fo.net
>>283
ああ、明日の岡田で民主党は終わりだから安心しろ、キムチ。

287 :無党派さん:2016/01/29(金) 19:49:37.43 ID:wzMY1Fu5.net
>>283
結局3年しか持たなかったな。

288 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:04:00.92 ID:ASV/wlCm.net
>>287
やはり予想通りだったな
閣僚ドミノ辞任で支持率一桁割れ、安倍おろしで崩壊だろう
そして次は岸田、これは支持率一桁がやっとだろうから、敵ではない
そして次は立憲民主新党共産党国民連合岡田内閣によるオカダエダノシイノポリティクスが行われる

289 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:05:05.51 ID:ASV/wlCm.net
>>286
いや、明日で全ては決まる
岡田政権の序曲となる

290 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:08:17.26 ID:wzMY1Fu5.net
>>288
下痢で突然辞めた総理と
甘利の突然の辞任とがダブったんじゃないかな?
国民は、いつ逃げ出すかわからない総理に懲りているからな。

291 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:11:18.59 ID:wzMY1Fu5.net
大臣室で現金受け取るのが、どこが美学なのかがわからない。
甘利は、頭おかしくないか?
辞任は当然でsることがハッキリしたな。
早く辞職しないとな。

292 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:12:26.10 ID:yuO54rcD.net
ようやくこのスレもネトウヨの支配から脱してまともになってきたね

293 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:25:30.36 ID:ek7SZ8hi.net
新党と徳田の馬鹿2人が荒らしてない時間はまともなんだがな

294 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:26:22.64 ID:DCW0JOaU.net
>>292
連呼1人が、ウヨ支配したくて狂いまくっているだけのスレだから
奴がいなければ、普通のスレだよw。

295 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:27:21.41 ID:DCW0JOaU.net
>>293
誰が新党で誰が徳田なのか教えてくれ。
全然わからん。

296 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:28:25.41 ID:ek7SZ8hi.net
荒らしてるのはその2人のどっちかだから区別する必要はない

297 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:31:09.52 ID:DCW0JOaU.net
新党くん→ID:ek7SZ8hi

298 :無党派さん:2016/01/29(金) 20:36:36.79 ID:h0cQAPjF.net
BSプライムニュース

自民党が出演拒否?なのか

民主しか出ていなくて、マイナス金利は、失敗したと大批判www

自民、テレビでに出てきて反論しろよwww

どう見ても追加緩和失敗の印象を与えているw
 
民主言いたい放題だなw

299 :無党派さん:2016/01/29(金) 21:14:20.10 ID:6x7PvTCp.net
民主が言いたい放題しても
世の中に何一つ影響ないしな。

300 :無党派さん:2016/01/29(金) 21:17:05.50 ID:QG1PL3vR.net
テレビ見た人は、自民に入れることは無いから
政権交代すれば、世の中にはプラス。

301 :無党派さん:2016/01/29(金) 21:24:29.30 ID:nfjxYDlx.net
>>300
そういえば昔の人は「テレビを見るとバカになる」とよく言ったものだw

302 :無党派さん:2016/01/29(金) 21:33:15.00 ID:zIHcI0Fo.net
ID:ASV/wlCmはキムチ立憲民主政党ISIS管源太郎で、レスは厳禁。
無職かつ精神疾患。

303 :無党派さん:2016/01/29(金) 21:39:03.94 ID:E9tutGo3.net
>>300
テレビに出てる民主の批判をまに受ける人は
世論調査見ると、有効サンプルの1割にも満たないから
選挙にほとんど影響しないな。

304 :無党派さん:2016/01/29(金) 21:44:12.42 ID:DKRf63e8.net
>>241
テンプレ化決定

305 :無党派さん:2016/01/29(金) 23:01:26.21 ID:dzX9LdDR.net
>>277
白井は3月、石田も6月で任期満了だから、安倍政権の意中の人物に差し替えられるだろう。
マイナス金利を以てバズーカ3完了で打つ手なしと考えるのは早計、4月に量的緩和拡大の道もある。

306 :無党派さん:2016/01/29(金) 23:18:38.38 ID:GmIYzRyB.net
安倍を差し替えればいいのにね。

307 :無党派さん:2016/01/29(金) 23:55:46.15 ID:tMzdyGYV.net
世論調査以外の話題はその他のスレで

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ61 [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453999828/

【そして誰も】岡田民主党等研究第440弾【目立てなかった】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1454019663/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その659 [無断転載禁止] 2ch.net [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1453408916/

308 : 【関電 64.1 %】:2016/01/30(土) 00:02:16.36 ID:Pi/Ij2Wa.net
ポスト安倍とか支持率2割なってからだろ

309 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:32:09.60 ID:gJVxRzVL.net
>>307
世論の動きを測るためには色んな考え方や情報を知る必要があるから、
どんな内容の話でも世論調査スレで取り扱って良いというのがこのスレ民の統一見解

310 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:34:11.05 ID:NZx4Z1Xp.net
支持率0%の東京ニセ維新、江田に続いて小野も民主党を脅迫
なお、新党を作る気ゼロの岡田は意に介していない模様

維新・小野政調会長 民主党大会で岡田氏「新党」言及なければ構想解消も

維新の党の小野次郎政調会長は29日の記者会見で、
民主党の岡田克也代表が30日の党大会で両党の解党による
新党結成に触れなかった場合、新党構想を断念する可能性に言及した。
「合流の動きが見えないときは党内でかなり厳しい意見が出る。
見直しをかけなければいけない」と述べた。

維新の参院議員4人は28日、松野頼久代表と面会し、
民主党に新党結成の決断を早急に促すよう要請。
維新の参院議員は夏の参院選の改選組が多く、新党の早期結成を求めている。

江田憲司前代表も25日のフェイスブックで、
岡田氏が明言していない消費税再増税の凍結で一致しない場合、
「参院選前の新党もあきらめざるを得ない」と書き込んだ。

3月末までに新党の可否を判断する意向の岡田氏は29日の記者会見で、
維新側の反発に関し「コメントする必要はない」と述べた。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160129/plt1601290052-n1.html

311 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:36:45.96 ID:F5sqriV/.net
>>309 そんな見解ねえよw

312 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:43:37.77 ID:PYKjfgVI.net
>>309
基本的にはその考えで良い
ただ世論調査の結果とは民主主義社会においてこそ必要とされるものであるから、
その民主主義を破壊しようとしてる安倍政権を擁護するような発言は世論調査スレでは許されないと言える

313 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:55:06.27 ID:gJVxRzVL.net
>>312
了解

314 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:56:22.03 ID:NJ10cNWF.net
>>302
だからお前は俺がISIS支持者で無職で精神病で菅源太郎であることを証明しろよ

315 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:57:02.64 ID:NJ10cNWF.net
あと管源太郎じゃなくて菅源太郎だから
間違えるなよ

316 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:58:09.38 ID:oHQKh8fd.net
>>312
違う

317 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:58:34.61 ID:NJ10cNWF.net
>>309
少なくとも俺はそんな見解に賛同した覚えはないが

318 :無党派さん:2016/01/30(土) 00:59:26.69 ID:NJ10cNWF.net
また徳田が荒らしてんのか
ムダな抵抗なのに、ようやるわ
しかもバレバレだし

319 :無党派さん:2016/01/30(土) 01:00:05.35 ID:NJ10cNWF.net
このスレの常連有名人(キチガイ・工作員)一覧

・NG要請

新党くん連呼くん
立憲民主新党の結党、野党国民連合の結成を前にして
恐れ慄いているアベゲリスト。執拗な人格否定言動と、
虚実と詭弁で彩られた妄言が特徴。また、「新党くん」
を名宰相、菅直人の子息菅源太郎と勘違いしており、
執拗に菅源太郎を攻撃する。中には安倍自民工作員や
安倍狂信盲信者も混ざっている模様。NGを強く推奨する。

串焼き
議員選挙板のアベゲリストを統括する責任者。病的なまでの
民主党粘着、嘘を厭わないデマ攻撃が特徴。人の発言を捏造し流布するものが彼のレスの九割九分を占め、指導者の安倍と同じくサイコパスだと思われる。
彼を見かけたら病院に行くように促すこと。
基本的に話が通じないので、NGするべきだろう。

徳田
度々現れては頭の悪いレスをする隠れアベゲリスト。
普段は反安倍を装っているが、その言葉に重みはなく、反安倍勢力が愚かだと喧伝するために工作を行う安倍工作員である。立憲主義者や民主主義者を見かけたら、統合失調症呼ばわりをして、精神病院に強制入院させ、社会的に抹殺することが多い。
徳田と言うのはいわばペンネームの様なもので、特定の部署に所属する安倍自公工作員の俗称である。
見かけたら徹底的に攻撃し、化けの皮を剥がすこと。

320 :無党派さん:2016/01/30(土) 01:08:27.94 ID:F5sqriV/.net
>>319 一番のNGはお前だ新党馬鹿

新党くん
立憲民主主義新党が比例5000万票獲得して参院選で大勝するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。

321 :無党派さん:2016/01/30(土) 01:10:51.80 ID:NJ10cNWF.net
>>320
そんなのアラシが勝手に捏造してるだけだからな
信用するな

322 :無党派さん:2016/01/30(土) 01:19:21.66 ID:oHQKh8fd.net
この時間帯もこうなのかよ……

323 :無党派さん:2016/01/30(土) 01:38:31.29 ID:N74uZbok.net
>アラシが勝手に捏造

他人が作ったコピペを無断で改竄した張本人がよく言うぜ

324 :無党派さん:2016/01/30(土) 02:48:41.50 ID:QvN5+3Vf.net
>>309
んな訳ねえだろ。
アニメや声優の話するとかありえねえわ。
世論調査に関係ない話題はスレ違いのルール違反

325 :無党派さん:2016/01/30(土) 02:52:25.74 ID:07NnhMUr.net
徳田も新党も新スレ立てて、自分の都合の良いテンプレ作って、そこで好きにやれば良いじゃん。
世論調査スレを荒らさない事!

326 :無党派さん:2016/01/30(土) 06:38:37.01 ID:HAfBlHfv.net
>>312
それなら俺も
民主主義を破壊しようとしている民主党、共産党、シールズ、朝日新聞らを徹底的に批判していくぞ

327 :無党派さん:2016/01/30(土) 07:03:05.18 ID:PtNeRp19.net
世論調査スレで書くのも何だけど

新党くんがNG必須になってる理由は、自分の予想(妄想)を他スレで、
さも議席予想スレの主流の考えだ、とか貼り付けてるのが唾棄されているのであって。
(まぁ、どのスレでも源ちゃんかwとしか失笑されてるだけだが)

徳田は論外。自演が酷すぎる。マルチコピペも徳田だし(維珍のコピペもあるが)。

328 :無党派さん:2016/01/30(土) 08:52:22.10 ID:Q/MdAdho.net
>>325
世論調査以外の話題はその他のスレで

329 :無党派さん:2016/01/30(土) 08:54:16.13 ID:Q/MdAdho.net
  
とりあえず、新党とか徳田とか連呼する奴は、他でやれ。

「新党」・「徳田」をNGワード推奨

330 :無党派さん:2016/01/30(土) 08:55:45.38 ID:Q/MdAdho.net
>>327
連呼は、他のスレへ

331 :無党派さん:2016/01/30(土) 09:17:32.49 ID:UQIm6D1o.net
連呼が毎日常駐してこのスレを荒らすのはなにか理由があるの?

332 :無党派さん:2016/01/30(土) 09:19:11.64 ID:Lzgvirog.net
早く逢いたいな

333 :無党派さん:2016/01/30(土) 09:41:37.40 ID:fuvPzoFb.net
連呼云々言ってる奴は大抵当事者(本人)

334 :無党派さん:2016/01/30(土) 09:44:28.02 ID:1Q8YWyg3.net
>>333
なるほど。あなたが連呼さんですね。わかります。

335 :無党派さん:2016/01/30(土) 11:32:20.53 ID:PtNeRp19.net
共同が来るまでのつなぎ

■魔除け札@
42 名前:無党派さん[] 投稿日:2015/01/25(日) 11:05:40.55 ID:pyBPK1+Q [1/3]
魔除けのために貼っておく

106 :無党派さん:2015/01/12(月) 21:49:15.60 ID:jkYo3FEO
とぼけてる本人のためにあえて説明してやるけど、
‘徳田’ってのは、このスレで3年前からほぼ毎日、特徴的な文体で自民および安倍を叩いてる荒しのこと。
‘徳田’の語源は、徳田毅の醜聞の際に、そいつが自民を叩く目的でコテ名を「徳田さん」としたことによる。
コテ使用は短期間だったが、その際に徳田呼びが定着するも、本人は‘徳田’と呼ばれるのが嫌らしく、
わかっているくせに、いつも他人のフリをするか、徳田毅の事にして誤魔化そうとする。
以前、‘徳田’はこのスレ以外にも総合スレや議席予想スレに出没していたが、
前者ではコテにボロクソに叩かれ、後者では無知ゆえに住人に馬鹿にされ、今ではこのスレにのみ現れる。
2012年の総選挙以来、自民は負けるor分裂すると予想しながらも、一度も的中したことがない。
しかも、主張はその日限りであり、常に別人を演じているので、過去の主張に一切責任を持たない。

■魔除け札A(自分返信自演乙)
376 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 21:25:09.93 ID:YIDWxJr4 [2/3]
>>371
これいいね

371 自分返信:無党派さん[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 21:17:22.69 ID:h5/GZrvY
>>363
まとめNAVIより

【徳田連呼とは?】(自演なんでry

■魔除け札B(議席予想スレテンプレ)
・NG必須

新党くん
立憲民主主義新党が比例5000万票獲得して参院選で大勝するとかいう根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ。
「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。

336 :無党派さん:2016/01/30(土) 11:51:03.39 ID:ZMxgMS12.net
今テレ東。

マイナス金利は、劇薬。

この3年間、自民党政権になってからGDPは+0.9%

民主党政権は、+1.7%だった。

安倍言われてんなw

337 :無党派さん:2016/01/30(土) 11:51:04.90 ID:aObDFm3S.net
徳田はスレ荒らしをやめろ
コピペ連投もウザいからやめろ

338 :無党派さん:2016/01/30(土) 11:52:05.86 ID:aObDFm3S.net
あと根拠もないくせに人を菅源太郎呼ばわりするのも荒らしだからな

339 :無党派さん:2016/01/30(土) 11:54:57.79 ID:ZMxgMS12.net
>>337
禿げ同
徳田のコピペウザイよな。

>>335
徳田はスレ荒らしをやめろ
コピペ連投もウザいからやめろ

340 :無党派さん:2016/01/30(土) 12:13:14.98 ID:ziEH6OZ2.net
>>339
お前が徳田だろ、ボケ

341 :無党派さん:2016/01/30(土) 12:22:14.73 ID:ZMxgMS12.net
>>340
なわけねーだろ、カス

342 :無党派さん:2016/01/30(土) 12:29:25.04 ID:aObDFm3S.net
>>341
お前いい加減工作やめろよ
そんな小細工をしても反安倍の気風は止むことはない
やつを地獄の釜の底に叩き込むまで止むことはない
日本の真の独立まで止むことはない
日本の真の復活まで止むことはない
政官法財暴宗報芸学体暗黒複合体を痛撃し、これを解体するまで止むことはない
米帝を滅ぼすまで止むことはない

343 :無党派さん:2016/01/30(土) 13:01:09.29 ID:SE1xiQ0c.net
↑これが右翼の理論w

天皇万歳、安倍万歳
政策は、全く見ていないw

344 :無党派さん:2016/01/30(土) 13:02:12.26 ID:SE1xiQ0c.net
  
甘利氏後悔の念 「よりによって地元の事務所長がその道を外れてしまった」 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00050032-yom-soci

345 :無党派さん:2016/01/30(土) 13:25:12.40 ID:ROWoLAI4.net
徳田、新党の荒らしレスは粛々とNGですね。

346 :無党派さん:2016/01/30(土) 13:31:46.54 ID:weQ5jYp3.net
民主党の江田いわく罠に嵌められた方が悪いらしいな
つまり民主党の議員はいくらでも罠に嵌めていいということか
その場合擁護はしないと?
絶対にないと断言できるな

実際には枝野は与党時代自民党にいじめられたとピーピー騒いでいるぐらいw
今民主党がやっているみたいに簡単に退席などはしなかったが

347 :無党派さん:2016/01/30(土) 13:44:46.50 ID:tifgi+qo.net
議員で、法律・経済・国際政治・歴史、それぞれの基本的素養を常に持っている者がどれくらいいるか。法曹は、経済や国際政治に弱かったりするし。

348 :無党派さん:2016/01/30(土) 13:47:42.87 ID:7zyMrZGo.net
罠に嵌めるのがOKであり
一切の情状酌量が許されないのならば
日本はよっぽど強力な防諜機関を持たない限り
政治的に米国に支配され続けるな

現状CIAが日本の政治家を罠に嵌めようとしたら
与野党ほとんどの政治家に可能だろう

今回の件がCIAの仕業と断定するつもりはないがね
世界を見ればわかるようにCIAは未だに強烈なことを
やり続けている

349 :無党派さん:2016/01/30(土) 13:53:45.77 ID:OixWpXjE.net
もうW選であろうが何だろうが出馬はないね
軸足を国民対話へとシフトさせてる


 橋下徹 ?@t_ishin
【橋下激辛政治経済ゼミ】
 第1回は、「民主主義は対話と協調だけでいいのか」を核に参加者の皆さんと議論を展開したいと思います。
実際に民主主義を実践した僕が「対立と選挙」の効用について問題提起します。
 ゼミ参加者は僕の考えに反対する立場で僕の意見のおかしさをガンガン主張して下さい。

激辛政治経済ゼミの参加料は、1か月1万円+消費税です。
月2回のネット上でのリアルタイム議論、その他コンテンツの予定です。
 皆さん、お仕事がありますから、土曜日の夜を予定しています。
RT @nymim3311: 曜日や時間帯はいつ頃なんですか?仕事をしているので夜か日曜が希望なんですが

 基本的にないです。ネット上で、ブログのコメント機能のようなモノを使って、ツイッター感覚で議論を展開していきます。
僕とだけではなく、参加者同士もどんどん議論してもらいたいです。そこから何かを見つけましょう
RT @kyomama373: 定員とかありますか?

350 :無党派さん:2016/01/30(土) 14:06:24.07 ID:tifgi+qo.net
>>348
総理よりも議会でも実年齢も先輩であって、総理が監督する立場に無い。政権自体への影響は皆無。
今、民主党ダメ政権からのリバウンドで持っているうちに、
永年、政権を担った党や政界全体の風習やカラーを変えていかないと、この国は終わる。


政治家、政界スタッフ、マスコミ、周辺企業職員なども含めて、ひとりひとりが今こそ勉強しないと。

351 :無党派さん:2016/01/30(土) 14:29:45.15 ID:v6PmBuFs.net
民維新党ができそうだな。自民終わったな


「新党結成も選択肢」=岡田民主代表、党大会で表明

時事通信 1月30日(土)13時34分配信

 民主党は30日午後、東京都内のホテルで定期党大会を開いた。
 大会では、夏の参院選に向けた態勢づくりを急ぐ方針を確認。
岡田克也代表は「政権交代可能な政治の実現」を掲げ、安倍政権に対抗する幅広い野党勢力の糾合へ決意を強調。
維新の党との連携に関しては、「新党結成も選択肢として排除されていない」と表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000066-jij-pol


民主党大会 岡田代表「新党結成も排除しない」「松野代表と議論を集約」

産経新聞 1月30日(土)14時1分配信

 民主党の岡田克也代表は30日の党大会であいさつし、
維新の党との新党結成について「新党結成も選択肢として排除されていない。
私と(維新の)松野頼久代表との間で議論を集約していきたい」と述べ、代表間で協議を進める考えを示した。

 岡田氏はあいさつで「胸襟を開いて、代表としてしっかり話をしていきたい。
決まった結果については党内手続きが必要かもしれないが、まずは代表の私に任せてほしい」と述べた。
「大切なことは政策、理念が共有され、本気で政権を担う政治勢力ができるかどうかだ」とも語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000529-san-pol

352 :無党派さん:2016/01/30(土) 16:22:32.59 ID:pBhuDdW9.net
大統領選に向け最初に予備選が行われる3州で、トランプ氏が指名争いのトップに立った。クルーズ上院議員にいったんはリードを許したアイオワ州でも首位を奪回した。WSJ、NBCなどが共同で実施した最新世論調査で明らかになった。

353 :無党派さん:2016/01/30(土) 16:42:07.00 ID:tb/xImfO.net
維新・松野代表「秘めた覚悟が伝わってきた」 民主・岡田代表の挨拶を評価
http://www.sankei.com/politics/news/160130/plt1601300014-n1.html

 衆院で民主党と統一会派を組む維新の党の松野頼久代表は30日、都内で開かれた民主党大会に来賓として招かれた。
維新との新党結成に関し「選択肢として排除されていない」などと述べた民主党の岡田克也代表のあいさつについて、
松野氏は記者団に「覚悟が感じられた良いあいさつだった。非常に秘めた覚悟が伝わってきた」と強調した。

 岡田氏が3月末までに新党の可否を判断する考えを示していることに関しては
「時期的にはだいたいそれくらいだろう。時間的には十分ではないか」と述べた。

354 :無党派さん:2016/01/30(土) 19:42:41.09 ID:wN1D72+Z.net
泥舟・民主党からまたまた離党者

民主・鈴木氏引き抜き検討=自民、次期衆院選で擁立も

自民党が民主党の鈴木貴子衆院議員(比例北海道)の
引き抜きを検討していることが30日、分かった。
夏の参院選や次期衆院選に向け、鈴木氏の父親で、
地域政党・新党大地の代表として北海道で影響力を持つ宗男氏との連携を強化する狙いがある。
自民党は次期衆院選で、貴子氏を比例代表で擁立する案を軸に調整を進める。 

複数の政府・自民党幹部が明らかにした。
比例で当選した貴子氏は、国会法の規定で政党間の移動が制限されている。
自民党は、貴子氏が民主党を離党すれば、当面は無所属で活動してもらい、
次期衆院選で公認することを検討している。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016013000274

355 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:04:54.60 ID:qpodS84u.net
荒れ過ぎて誰も寄り付かなくなったな
>>151を見ると甘利ショックは5P以上10P未満の下落ではないかと思われ
5P未満なら官邸の勝利、二桁下落なら新党くんの予言通り

356 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:11:54.03 ID:nAgCUiXL.net
昔と違って一時下がっても回復するからなぁ

357 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:22:36.39 ID:ZHlRGHX3.net
次の選挙までに早く定数削減しろ!!たった10減とかなめとんか
衆院300、参院廃止くらいの身を切る改革して見せろや

358 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:29:43.21 ID:RJMhPGeD.net
今日の報道見ると甘利氏の責任追及より石原氏に対する不安の方が扱い多いよね
裏返せばそれは経済対策における甘利氏の評価が高く惜しむ声が多いということだ。
支持率は多少下がるだろうけどまあ微々たるもんだろ

359 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:35:54.17 ID:qpodS84u.net
どうせ過疎っているので前々から思っていたことを少し書いてみたい
右翼は安倍が有能で評価が高いから支持率が高いと思っている
左翼は安倍が無能なのになぜ支持が下がらないのだろうと思っている

どっちも間違い
安倍の支持が下がらないのは元々の期待値が低いから
第一次政権で醜態を晒して退陣したことはまだ有権者の記憶にあるはず
安倍自身に能力があると思っている者も決して多くない
だからこそ失敗は当たり前であり、少しでも上手くやっただけで評価が高まる

一方で安倍の人格に対する評価は高い
強いて言えば二世タレントを愛でる心理に近いと思われる
「お父さんほど演技は上手くないが頑張ってるよね」

360 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:38:51.48 ID:qpodS84u.net
>一方で安倍の人格に対する評価は高い

これはFNNの調査に表れている
すぐムキになる傾向があったりするので個人的には同意しないが

361 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:48:26.56 ID:HAfBlHfv.net
すぐムキになる傾向は鳩山のほうが酷かった

362 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:49:35.72 ID:6vksZKbO.net
>>351
支持率的に言えば、維新の党の支持率は0%〜1%だから新党結成しても影響はない

逆に新党結成なら民主党はこれまで貯めた政党助成金100億以上を国庫に返納しなければならないからかなりのデメリット、新党結成なら民主党の負け

民主が主張してるのが吸収合併

維新が主張してるのが新党結成

363 :無党派さん:2016/01/30(土) 20:56:38.12 ID:HQe493og.net
すぐにムキになるところは、逆に子供っぽくて可愛いと評価する人間も多いだろうな

安倍は何を考えて何をやりたいのか比較的表に出やすいので、敵と味方の両方を作りやすいタイプ

反対に安倍をチョー嫌っている菅直人みたいなのは、庶民派をアピールしたりとか八方美人になりすぎて、逆に全員に嫌われるタイプ

364 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:00:55.44 ID:wNaZHz7O.net
政治倫理がどうあれ
ベッキー、SMAPの対処と比べ
甘利の辞任は余りにも潔く、その際の説明も逃げの印象を与えず、むしろ好印象を残してしまった。

野党の連中はまだグチャグチャ言ってるが
内心はかなり悔しがってる様子がテレビに映る表情から見て取れる。

365 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:02:05.54 ID:6vksZKbO.net
>>354
また民主党から離党者か、山口壮や松本も民主党から離党したけどまたか
北海道は新党大地がまだ影響力あるからな

366 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:27:16.80 ID:fGF1bNgJ.net
>>348
大臣室で現金受け取っているのに
罠も糞も無いだろw

まっとうな政治家は、罠でも普通大臣室で現金なんか受け取らないだろw。

自民党が罠とか言っているのは、いつもはバレないようにやっていると言うことだ。

367 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:28:28.16 ID:fGF1bNgJ.net
>>351
自民終わるのか?

368 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:31:06.62 ID:fGF1bNgJ.net
>>357
安倍は、「約束しますよ!」って言ったのにな。

全く信用できない人だ。

369 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:33:27.04 ID:fGF1bNgJ.net
>>358
むしろ、石原に対する期待の方が大きいと思う。

何でもかんでもしゃべっちゃうから、ある意味正直。
TPPももうアメのいいようにやられたし、ぶっちゃけ何があったのか話して欲しいわw

370 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:46:16.65 ID:XzewHvUW.net
>>367
自民の滅亡は確実だ

371 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:49:56.06 ID:fGF1bNgJ.net
>>370
やっぱ民主より悪いからな。
3年間何をやっていたのかと。
禁じ手やってこれでは・・・

民主・・・GDP +1.7%

自民・・・GDP +0.9%

372 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:54:32.98 ID:mD1ijHyU.net
支持率の結果が今の自民党政権と民主党の支持率だけどな

373 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:59:03.59 ID:hIgPxZ2t.net
民主党がいいとかないわ。

374 :無党派さん:2016/01/30(土) 21:59:51.61 ID:fGF1bNgJ.net
マイナス金利で株は上がっても、預金は目減り。
(その株も暴落したが・・・)
格差だけが拡大していく。

トリクルダウンの一番上のグラスは、バケツからタライに変わった。

タライには、まだいくらも入っていない状態。

したたり落ちることはまずないw

375 :無党派さん:2016/01/30(土) 22:19:24.23 ID:ROWoLAI4.net
この週末、どこか来そうですか?

376 :無党派さん:2016/01/30(土) 22:28:55.67 ID:PtNeRp19.net
共同が来るんじゃなかろうか

377 :無党派さん:2016/01/30(土) 22:38:31.00 ID:qpodS84u.net
>>375
共同は明日の夕方来そうだね
ANNもまだなので月を跨いで2/1に発表か

あとは毎日がどうか?だが
たしか共同の調査が載るのでそれで済ます可能性もないとは言えない

378 :無党派さん:2016/01/30(土) 22:45:16.68 ID:qpodS84u.net
訂正…毎日はやってるようだ
ANNも情報あり

379 :無党派さん:2016/01/30(土) 22:58:36.98 ID:I22lqhbZ.net
民主党の地方組織、東京ニセ維新との新党に大反対
これで民維新党は事実上不可能に

新党「曖昧発言」で岡田氏崖っぷち 保守系・維新が不信・酷評「前に進んでいる気しない」

党大会に先立って開かれた地方代議員会議では、
維新との「対等合併」に否定的な意見が相次いだ。
出席者によると、党名変更や解党を容認する声は一切出ず、
「合流する場合は維新を吸収すべきだ」との意見が出た程度だったという。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160130/plt1601300031-n1.html

380 :無党派さん:2016/01/30(土) 23:15:56.47 ID:XzewHvUW.net
>>379
産経は小説

381 :無党派さん:2016/01/30(土) 23:58:01.08 ID:SDbVPd88.net
黒田砲で相場好転換しそうな雰囲気だな
甘利ダメージを緩和するどうか

382 :無党派さん:2016/01/30(土) 23:58:33.10 ID:DrOGnoFg.net
新党大地と衆参選挙協力を 首相、自民幹部に指示 民主・鈴木氏の離党視野

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0229091.html?nointro=1

民主党大会 議長は離党騒動のムネオ氏長女・鈴木貴子氏! 候補予定者に拍手せず
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000040597_640.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000542-san-pol

北海道は影響ありそうだな

383 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:16:39.13 ID:w3/mbQBd.net
参院選単独ならどの道、自民2・民主1だろう
W選の下準備という印象が拭えない

384 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:22:34.87 ID:lgo5TLHg.net
>>359
違うよ
民主党ショックがいまだに尾を引いてるんだよ
何があっても2度と民主党に投票しない
と考えてる人は少なくないだろ

385 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:22:51.09 ID:h+XsJT0m.net
>>380
小説は朝日だよ
自他共に認めているのは朝日しかない

386 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:23:57.80 ID:h+XsJT0m.net
今の民主党見て見りゃわかるけど
戦犯どもが反省もなく同じ言動しているんだから有権者が離れたままなのは当然の結果だよ

387 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:29:15.03 ID:w3/mbQBd.net
産経よりはまだ朝日の方が信憑性あるわ

388 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:35:04.40 ID:h+XsJT0m.net
朝日の捏造を産経が糾して逃亡を図っていた朝日が
大々的に謝罪に追い込まれたのは記憶に新しい

嘘を正すのはジャーナリズムだろ?
マスコミであるはずの朝日自身が不当に国家と国民に
多大な棄損をおわせる嘘を垂れ流し続けた
そしてそれを産経が追求して朝日を謝罪においこんだ
どちらがジャーナリズムか信者以外にはわかることだ

389 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:37:23.64 ID:h+XsJT0m.net
いくら産経産経言ったところで朝日がその産経に
土下座させらた事実でもって議論は終わる

390 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:37:43.35 ID:w3/mbQBd.net
産経信者乙

391 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:38:55.58 ID:1Kdm+F7R.net
>>386
同じじゃ無いんだなw
岡田は自分が普天間基地の辺野古移設を明記した日米協定に調印した
外相だったくせにこの前国会で「辺野古の工事は即時中止すべきだ」
と主張して安倍から失笑(というより嘲笑)されていた。
同じ言動ならまだしもただの「節操なき反対のための反対」をしている
からなおさらダメだ。

392 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:43:01.87 ID:h+XsJT0m.net
本当のこと言われたら反論できず逃亡
所詮この程度でしかない小者が何をぬかす笑

朝日は産経以下のジャーナリズム精神皆無の小説だ
朝日が産経に謝罪に追い込まれた事実を持って議論は終わる

393 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:45:09.92 ID:w3/mbQBd.net
朝日がバリバリの左翼紙だと思ってるんだな
普段読んでない証拠

394 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:48:47.42 ID:NOjcd1BH.net
朝日って、正確には左翼じゃなくて反日ですやん

395 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:49:04.50 ID:qt+0LtpL.net
普段読んでない人の一般的認識

396 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:51:51.46 ID:h+XsJT0m.net
左翼紙でまちがいないよ>朝日
問題は左翼紙であることではなく、日本と日本国民に
多大な害を及ぼす嘘をずっと流し続けたと言うことだ
なぜこれが理解できないのか

397 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:53:27.29 ID:0+dvn5pH.net
産経 えひめ丸 で調べれば一発。
産経も朝日のことは笑えないね。

398 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:54:15.95 ID:h+XsJT0m.net
主義主張ならいざ知らず
わざわざ嘘をでっち上げて国家と国民に多大な損害を及ぼしてきた
それが朝日新聞だぞ
ジャーナリズムだとかサヨクだとか、それ以前の話だよ

399 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:57:15.69 ID:9olXsmHR.net
まあ、伸晃に期待しよう。
何かやらかすはずwww

400 :無党派さん:2016/01/31(日) 00:59:40.87 ID:h+XsJT0m.net
ちなみに読んでいる新聞の傾向を分けると
左翼紙>中日、朝日、(毎日)
右翼紙>産経、読売
不明確>日経
際物紙>赤旗
こうなる

毎日はたまにコンビニから購入されるだけだから()、政教はノータッチ
新聞をたくさん読むのは楽しいぞ

401 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:01:29.21 ID:w3/mbQBd.net
小泉の頃の朝日経済面はとても左派系といえない
財政均衡を好む傾向がある
昔と違って「反中」報道も多くなっている
口では批判するがほとんど読んだことがないから分からないのだろう

402 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:02:41.33 ID:w3/mbQBd.net
>>400
読んでいてそういう認識なら仕方ないな

403 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:03:54.40 ID:h+XsJT0m.net
日本において経済政策や金融政策で左翼右翼は計れないぞ
基準違うから笑

404 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:05:51.39 ID:h+XsJT0m.net
日本では右翼左翼ともに経済政策や金融政策に拘りなんて全くないだろう

405 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:06:45.45 ID:w3/mbQBd.net
経済を別にしても地方紙(共同)より右だと思う
毎日よりも右かもしれないと思う時がある

406 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:11:44.82 ID:h+XsJT0m.net
そこらへんの分野に独特な拘りがあるのは共産だけだろう
共産党の内輪の会合で飛び交う発言はすごいぞ
勉強不足で理解できんかったがマルクス?だとかの本の第何章には
こうあるが〜とか意味不な前置きを言って発言する奴がちらほらいる

407 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:14:37.52 ID:h+XsJT0m.net
うちのあたりの共産党員だけの話しか知らんけどね
愛知だけど
人が良いだけに残念に思うよ

408 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:16:28.94 ID:w3/mbQBd.net
昔の社会党の議員もそんな感じじゃないと勤まらなかったらしいな
って何のスレだよ!

409 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:17:27.80 ID:9olXsmHR.net
こんな感じだと思う。

右翼紙>産経、読売
微右翼紙>日経
中道>朝日、毎日
左翼紙>赤旗
政治改革貢献誌>週刊文集

410 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:18:17.91 ID:h+XsJT0m.net
いろいろなところのポスターを張らせてあげているけど
一番お礼を言うのは共産党
次に公明党と続く
共産党と公明党はポスターの更新が早い
民主と英会話教室は放置気味だ
選挙直前になると民主はしっかり貼り直しに来る
一番許せないのはハッピーサイエンス
何も言わずに勝手に人の土地工作物にポスター張っていきやがってあかんだろ

411 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:24:41.60 ID:h+XsJT0m.net
民主ほぼ鉄板区の愛知の選挙区だからか
様々なポスターが貼ってあるのがいかんのか
不思議と自民からはコンタクトがないのが残念

412 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:36:38.81 ID:rO8g/4Nt.net
自民のTPP反対のポスターは破り捨てたくなる。
だが、それやると犯罪なんだよな。
嘘書いたポスターでも。

413 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:45:11.26 ID:sKt3ACpA.net
>>412
自民党のTPP反対ポスターって山形県にしかないらしいが?
少なくとも関東8都県では見たことがない

414 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:46:12.42 ID:0+dvn5pH.net
>>412
>自民のTPP反対のポスターは破り捨てたくなる。

だまされたお前が悪い。
大手企業から献金をもらって、TPPに反対するわけないだろう。
医師会や農協からも支持を受けているから、
どこかで落としどころをつけて、TPP参加をすると考えるのが普通。
政権を長くとっていた自民党は利害調整に長けている。
米軍基地は最低でも県外とか消費税10%とか後先考えずに
その場の思い付きで発言するような人が総理になる民主党が下手なだけ。

415 :無党派さん:2016/01/31(日) 01:53:33.20 ID:Hl62j2/e.net
>>414
自民が調整に長けてる?

どこを見ればそうなるのか?
自民は、全部アメリカの言いなりだぞ。戦争法案しかり。
TPPは、甘利がしてやられたんだろう。
聖域は譲るべきではなかった。
平然と金受け取るような大臣にろくな奴はいないと言うことだろう。

416 :無党派さん:2016/01/31(日) 02:18:01.16 ID:DSt/R7Ks.net
>>413
山形2区の鈴木憲和(農水官僚出身)の個人ポスターだわな、事実上。

417 :無党派さん:2016/01/31(日) 02:20:29.11 ID:V1l+v2bQ.net
http://blog-imgs-50.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/fc2_2013-07-30_09-28-24-464.jpg

418 :無党派さん:2016/01/31(日) 02:31:32.82 ID:9olXsmHR.net
>>417

ttp://vegemanga.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/03/15/733788_440243926055354_204851760_n.jpg

419 :無党派さん:2016/01/31(日) 02:39:02.73 ID:9olXsmHR.net
>>415
日本の自動車への関税を撤廃できないのに、聖域を簡単に譲歩したからな。
自民は何やってんだろうね。

420 :無党派さん:2016/01/31(日) 03:35:19.25 ID:NKXWsUpN.net
>>416
なのにこのスレでは何故かそのポスターが実在しているという前提で議論が進んでいる
まさかそんなにこのスレは山形県民率が高いのか?

421 :無党派さん:2016/01/31(日) 06:56:05.44 ID:WwekdaSY.net
政治家自体が国民から全く期待されてない

その中で唯一期待されてるのが安倍晋三

422 :無党派さん:2016/01/31(日) 09:38:46.52 ID:uMJWZ8cR.net
一番辞めて欲しいのは安倍だろw
憲法無視とか、キチガイみたいなことやってんだから。

423 :無党派さん:2016/01/31(日) 09:51:27.79 ID:qt+0LtpL.net
政治献金を全面禁止にしないと駄目だろうな。
金もらってその企業に厳しい政治ができるわけない。

自民は反対するだろうが、有権者が選挙で示す事が重要ではないのだろうか?
かつて政権交代により、細川内閣が政治改革を実現したように。

424 :無党派さん:2016/01/31(日) 09:53:45.60 ID:uMJWZ8cR.net
>>423
いい事言うな。
その通りだと思う。

425 :無党派さん:2016/01/31(日) 10:55:06.32 ID:3SCQF8dr.net
今日もテレビは、朝から晩まで甘利かw
街頭インタビューでは、やはりかなり厳しい意見が多いな。
甘利が認めたことで、支持率落ちるのは確実だ。

426 :無党派さん:2016/01/31(日) 11:25:54.63 ID:XNt1YS+l.net
小熊は結局民主党の支援を受けるのか
小沢鋭二も民主党に土下座したほうがいいぞ。許されるか知らんけど

野党共闘示唆、小熊氏を念頭 衆院福島4区で玄葉代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00046438-minyu-l07

 民主党県連の玄葉光一郎代表は30日、党大会終了後に福島民友新聞社などの取材に応じ、
次期衆院選で同党候補の空白区となっている衆院福島4区について野党共闘となる可能性を示した。
民主党は前回衆院選で公認候補の擁立を見送り、改革結集の会の小熊慎司氏(47)が議席を得ている。
玄葉氏は小熊氏を念頭に「野党共闘のような形になるかどうかは彼の姿勢次第」との見方を示した。
 同党は、党大会で参院選候補者のほか衆院選の公認内定者も登壇させるなど、年内の解散総選挙を想定して準備を進めている。
玄葉氏は、岡田克也代表の維新の党との新党結成を視野に入れた発言については「踏み込んだ発言と捉えた」と述べた。

427 :無党派さん:2016/01/31(日) 11:26:24.98 ID:64cSzqQs.net
甘利の潔さが国民にポジティブな印象を与えたから
支持率にはほぼ打撃を与えないだろうな。
街頭で答えてるのってバイトだし。

428 : 【関電 64.5 %】:2016/01/31(日) 12:00:05.39 ID:AnUTIRpe.net
街頭インタビューって
台本アリかサクラだろ

429 :無党派さん:2016/01/31(日) 12:04:03.51 ID:YQCofKQT.net
少なくとも自民は確実に落ちる。
民主がここで二ケタ支持率を回復できるかが焦点。

430 :無党派さん:2016/01/31(日) 12:07:33.34 ID:uMJWZ8cR.net
変な奴がいるなw
甘利の犯罪を正当化するとかどうみても自民党員だろw。
誰が見ても許せない話なのに。

431 :無党派さん:2016/01/31(日) 12:31:13.97 ID:64cSzqQs.net
民主が上がる要素ないんだけどな。
オウンゴールに頼らざるをえない野党第1党なんかに。

432 :無党派さん:2016/01/31(日) 12:32:09.07 ID:43xMDEf4.net
>>428
前に雑誌で現役TVディレクターが暴露してたけど、街頭インタビューはサクラ仕込んでるって暴露してたわw

街頭インタビューってほとんどインタビューしようにもスルーされるからバイト用意しとくんだって

あと某大家族ものも演出込みのヤラセってことも暴露してたわ、大家族の方のヤラセは結構有名だけど

433 :無党派さん:2016/01/31(日) 12:44:57.45 ID:l07P1eWa.net
せいぜい自民-3、民主+2ってところだろ
でもこんなんじゃ大勢に大きな影響ない

434 :無党派さん:2016/01/31(日) 12:54:00.07 ID:GnBtOFBQ.net
そもそも民主党の支持率が上がる理由がない

435 :無党派さん:2016/01/31(日) 12:54:02.20 ID:GnBtOFBQ.net
そもそも民主党の支持率が上がる理由がない

436 :無党派さん:2016/01/31(日) 13:32:31.34 ID:fSKGuc0a.net
ある
民主は甘利と甘利を擁護した安倍をボコボコに叩いている

437 : 【関電 63.1 %】:2016/01/31(日) 13:53:49.29 ID:AnUTIRpe.net
自民さえ叩けば支持率が上がると本気で思ってるんだよなぁ

438 :無党派さん:2016/01/31(日) 14:22:04.03 ID:Bkc4DbGL.net
>>437
本当にそれだよ
民主がそれをしてる間は自民党は安泰

439 :無党派さん:2016/01/31(日) 14:25:00.57 ID:WwekdaSY.net
安倍さんみんな低評価すぎ
歴代自民党総理で別格の業績だろ

440 :無党派さん:2016/01/31(日) 14:34:26.94 ID:RsGQVEl4.net
安倍は総理になる前から左翼の天敵だったから、叩かれやすいな、北朝鮮問題などあって
自分は賢いと思ってた左の人間にとっては、自分たちを殺すのが、安倍みたいなキャラクターの政治家だったのは信じられないんだろう
もっと暴力的だったり、昔からの自民党っぽい政治家が敵になると思ってたんだろうから

441 :無党派さん:2016/01/31(日) 15:08:18.83 ID:m3RlL+LV.net
日本人なんて絆創膏で支持率落ちたんだから屁理屈でもなんでもマスコミが全力で毎日朝から晩までディスり続ければ支持二割不支持六割ぐらいまでいくだろ

442 :無党派さん:2016/01/31(日) 15:21:46.25 ID:UD1czk4k.net
>>440
安倍がヒトラーとか言ってもキャラが違いすぎて説得力無さすぎる

443 :無党派さん:2016/01/31(日) 15:21:57.51 ID:Q6IK1plO.net
>>423
上二行は同意。
ただ、下二行はそもそも有権者は自民であれば何でもいいと思っているので
野党がどうのこうのはほとんど関係なく、結局自民が勝つことは変わらない。

444 :無党派さん:2016/01/31(日) 15:23:21.35 ID:UD1czk4k.net
>>441
そんなの10年前の話だろ
そこまで日本人が学習能力ないとでも思ってる?

445 :無党派さん:2016/01/31(日) 15:24:03.22 ID:YQCofKQT.net
>>441
明らかにあの頃に比べてマスコミは温くなっている。
何か余程の弱みを安倍に握られているのか。

446 :無党派さん:2016/01/31(日) 15:24:59.59 ID:Q6IK1plO.net
>>437
普通は、そのように思っている人はいないはず。
何でもかんでも自民ならばそれでいい、が民意だから。
大阪が大阪維新ばかり支持し、今や同党・自民・公明しかないような
状況になっていることと同じだ。

447 :無党派さん:2016/01/31(日) 15:27:13.23 ID:Q6IK1plO.net
>>444
まるで、自民を支持することが正しくそれ以外は異端児のような言い草だ。
そこまで二極化社会や勝ち組優遇させたいか。
もっとも、自分がそうならばそのほうが都合がいいだろうが。

448 :無党派さん:2016/01/31(日) 15:59:30.56 ID:xaUw6rZ5.net
共同通信社の全国電話世論調査によると、甘利明前経済再生担当相の「辞任は当然だ」との回答は67・3%。

共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は53・7%で、前回調査から4・3ポイント増。

449 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:01:32.18 ID:WVZvMOOA.net
>>447

右派二大政党しか無いよ。民主党議員をいったん全員選挙でクビにして、日本の政治はやり直すしかない。
  

450 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:10:02.10 ID:xaUw6rZ5.net
共同通信社の世論調査によると、夏の参院選後に憲法改正を進めることに反対が50・3%。賛成は37・5%。
支持率アップにtwitterもえ?

451 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:12:03.30 ID:08RxK27r.net
>>448
甘利大臣辞任で内閣支持率アップですか。

452 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:15:26.92 ID:La8O1OcU.net
>>448
ふぁ!?

453 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:15:34.57 ID:4z3j4sO1.net
大臣辞任当然!

辞任しますた

支持率爆上げ

454 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:17:58.25 ID:xaUw6rZ5.net
共同前回はあの「慰安婦」の前だったな
横ばいの日経とは違う結果に

455 : 【関電 63.3 %】:2016/01/31(日) 16:18:20.10 ID:AnUTIRpe.net
>>448
素早く決断した安倍総理かっこいいみたいな感じか?w

456 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:19:34.32 ID:0ExMFMwA.net
自民党一人勝ちは結局、
対抗馬がクソ過ぎるのが大きいんだろう

457 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:20:28.80 ID:43xMDEf4.net
内閣支持率は4・3ポイント上昇の53%
2016年1月31日 15時43分

共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は53・7%で、前回調査から4・3ポイント増。
http://this.kiji.is/66418559326651893?c=39550187727945729

458 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:20:31.52 ID:4GioS6FG.net
違う違う。
そういう下らない批判はもう国民に受けない。田原総一朗も言ってるけどね。
以前は国民も裕福だったし、マスコミの言葉遊びにも国民は付き合ってくれた。今はもうそんな時代じゃない。

今回も有権者は甘利の辞任でいいと思ってる。そんなことより早く政策を押し進めてほしい。そんなところだよ。

459 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:22:28.60 ID:NOjcd1BH.net
甘利の潔い辞任が評価されたわけか。日本人らしいな

460 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:22:51.30 ID:rpu3WYdu.net
内閣支持アップ。国民は変革より安定志向、交代より安定。民主党政治の疲弊感は
10年は取れない。近道と思って政局の小沢一郎に近づけば嫌悪感を倍増させるだけ。

461 :バカボンパパ:2016/01/31(日) 16:22:53.83 ID:MXZoVhig.net
上がり過ぎだろw

462 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:23:18.61 ID:WVZvMOOA.net
>>458の言うとおり。>>459は脳ミソがお爺ちゃん。

463 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:23:42.29 ID:mWjeIrld.net
閣僚辞任で支持率アップってエグいな
しかも誤差の範囲を超えてる

464 : 【関電 63.5 %】:2016/01/31(日) 16:24:06.82 ID:AnUTIRpe.net
>>457

>>83
>>174
>>241
>>264

465 : 【関電 63.6 %】:2016/01/31(日) 16:28:25.58 ID:AnUTIRpe.net
>>462
それだと横ばいか微減になるんじゃね?
それか慰安婦関連かマイナス金利がプラスに働いてるのかな?

466 :バカボンパパ:2016/01/31(日) 16:33:31.25 ID:MXZoVhig.net
マスコミは爆下げを期待して調査したんだろうが…w

467 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:34:06.08 ID:Tggq9BHe.net
明らかに悪意を伴ったトラップに対するノーだろ
この手には乗らないっていう国民の態度

468 : 【関電 64.1 %】:2016/01/31(日) 16:36:30.91 ID:AnUTIRpe.net
今回はブサヨの工作臭かったからなぁ

469 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:39:16.38 ID:xLVsWGpH.net
これ、支持層でも驚く人多いんじゃない?
現に私がそう。あまりのやめ方は謝罪コンサルタントでもつけたかと思うほどまあまあ上手だったとは思うが

470 : 【関電 64.1 %】:2016/01/31(日) 16:39:45.00 ID:AnUTIRpe.net
秘書のせいにしないのは初めて見たな

471 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:42:34.99 ID:43xMDEf4.net
2016年1月31日 15時59分

共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、金銭授受問題をめぐる甘利明前経済再生担当相の「辞任は当然だ」との回答は67・3%だった。
「辞任する必要はなかった」は28・5%。夏の参院選後に憲法改正を進めることに反対は50・3%、賛成は37・5%。

安倍内閣の支持率は53・7%で、昨年12月の前回調査から4・3ポイント増えた。不支持率は35・3%だった。

甘利氏を閣僚に任命した安倍晋三首相の任命責任は「ある」46・8%、「ない」50・1%。甘利氏は衆院議員を「辞職するべきだ」は39・7%、「辞職する必要はない」は55・5%だった。

http://this.kiji.is/66422610856052217?c=39546741839462401

472 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:44:08.52 ID:0ExMFMwA.net
正直、最近の自民党は緊張感欠けてる議員増えてる印象あるし
もっと強い野党が欲しいんだけど、今のどうしようもない野党は支持する気にならん
民主党なんか、政権とる前に甘やかされすぎたわ

473 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:48:32.72 ID:zFrU8LXd.net
伸晃だってネットでは人気なくても市井では人気あるんだよ!

474 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:48:48.09 ID:a48BjnNk.net
反安倍メディアが喜々として「安倍政権の柱が辞任!大打撃!」とかいう報道を繰り返してりゃ、逆にそうなるよ
官邸が無理やり切ったわけでもないんだし、批判が内閣に向かうことにもならん
逆にこれまでの功績を認めてるわけだし。
TPPはともかく、経済運営については甘利を大きく見過ぎだと思うが、
むしろそうやって「政権に大打撃」を印象付けたかったのだろう

475 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:49:43.03 ID:rVccpyiM.net
後は政党支持率か
これで自民ageだったら笑うわ

476 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:50:06.89 ID:7SMzdcil.net
重要閣僚の辞任で支持率アップってある種異常事態だよなこれ
消極的支持が究極まで行き着いた感じ

野党はこの結果見てもまだ変わろうとしないんだろうか

477 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:51:32.84 ID:cqOw8+y2.net
共同時事はあがるかも
政党支持率って夜?

478 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:54:36.02 ID:xLVsWGpH.net
>>477
時事はないぞ

政党支持率はねえ…スポーツ紙がお漏らししないと明日の朝刊待ち。だから嫌いなんだよ共同は
読売が次に嫌い。遅い

479 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:56:50.53 ID:YQCofKQT.net
>>476

一種の集団ヒステリー状態ではないかな


218 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/31(日) 16:47:03.06 ID:4NwSwwF50
>>168
ファシズムに近いものを感じる。
汚職をしても安倍政権なら許されるというきわめて危険な思想だ。
次はもう辞任しなくなるぞ。
行き着く先は・・・

221 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/31(日) 16:47:17.02 ID:2shCx3yS0
最近、支持率アップ=不満のマグマがアップじゃないかと感じるわ
幕末に開き直った民衆が「ええじゃないか」を踊り狂ったようにw

480 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:57:00.50 ID:Z2VPNwDe.net
>>457
>内閣支持率は4・3ポイント上昇の53%
>2016年1月31日 15時43分

>共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は53・7%で、前回調査から4・3ポイント増。
http://this.kiji.is/66418559326651893?c=39550187727945729
内閣支持率、4.3%も上昇しましたか。
甘利大臣辞任直後でしたがほとんどマイナスにならなかったか、あるいは評価されたのかな。

481 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:57:35.67 ID:cqOw8+y2.net
>>478
そもそも共同と時事って同じ会社やろ

482 :無党派さん:2016/01/31(日) 16:58:22.93 ID:6nsky7nV.net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

483 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:00:33.03 ID:xLVsWGpH.net
>>481
……違うぞ
時事通信社http://www.jiji.com/c_profile/profile.html
共同通信社http://www.kyodonews.jp/about/

484 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:01:58.08 ID:cqOw8+y2.net
>>483
共同の政党支持率は夜に発表?

485 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:03:33.05 ID:cqOw8+y2.net
んで今日の夜に共同の政党支持率がきて

毎日、朝日の世論調査がきて
今日の世論調査は終わりか

486 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:04:50.69 ID:1n3HeNIR.net
ただ単に、民主党政権よりマシが究極の形で現れたんでしょ
甘利の辞任は当然だが、政治は安定して欲しいという民意。
正直、スキャンダル辞任で政権支持率うpとか前代未聞だわ

487 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:05:01.44 ID:cqOw8+y2.net
あーあとバンキシャか

488 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:06:20.80 ID:cqOw8+y2.net
共同と時事って面会方式だから
同じ会社かと思ってた

489 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:07:06.51 ID:WwekdaSY.net
安倍「内閣支持率10%下がっても甘利を守る」
甘利「本望だ 迷惑かけられないから辞める」

美談もあったしね

490 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:07:08.21 ID:IwieEW6B.net
共同の前回は日韓合意による上昇分も入ってないし
結局ゆるやかな回復過程にあるってだけのことだろう

491 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:09:30.99 ID:xaUw6rZ5.net
>>476 >>486

>>454見てください

492 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:11:34.00 ID:xLVsWGpH.net
>>488
共同は電話

493 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:11:36.42 ID:pJyVXsB+.net
政権(与党)を下げるのではなく、自らを上げる努力を何で野党はしないんだろうね。
>>458で書かれてるように、国民の意識が完全に変わってるのに気付いてないのか?

494 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:13:19.75 ID:xaUw6rZ5.net
>>481 >>488
支持率がシンクロしてる気がする

>>490
今月は上がったとこと現状維持のとこと割れたね
共同が読売やJNN並に高め
前回同じ時期に調査した日経とは違う調査結果に

495 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:28:28.73 ID:CAgNk9e4.net
支持率上がってワロタ
徳田は逃げたり誤魔化すなよw

496 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:30:39.32 ID:4GioS6FG.net
そういう国民感情の変化を感じ取れずに、一部の声の大きい少数者を代弁しようとしているのが今の野党。(もちろん民主主義においては少数者の尊重はとても大事だけど)

あの法案が主に対中のものであることを支持を獲得すべきマジョリティ層はわかってるし、国民の多くが中国に対して何となく不安不快に思っていることも野党は知るべきだね。実際に軍事的膨張覇権的野心は隠してないわけだし。

497 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:31:52.84 ID:cqOw8+y2.net
徳田って誰やねん

498 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:36:29.15 ID:Bkc4DbGL.net
>>448
これが事実ならパヨク発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww

499 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:37:03.08 ID:Z0UNCfJh.net
>>493
野党時代の自民党は憲法改正案をまとめるという形で
曲がりなりにもみずからの原点に立ち返ろうとしたけれども
民主党はそもそも立ち返るべき原点が「反自民」しか無い
与党に復帰しようとする意欲も乏しいから
野党時代にしかできないことをやっておこうという気にもならず
マスコミの受け売りだけを仕事にしている

500 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:40:17.75 ID:PZfwA266.net
徳田と新党くんはもう二度とこのスレに来るんじゃないぞw
今回支持率予想大外しで単なる狂信的アンチ安倍の精神異常者でしたと完全に証明されたわけだしw

501 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:41:16.01 ID:nC8xDRb1.net
>>440
戦争法案で国民の大多数を敵に回したからな。
+甘利の賄賂問題で支持率はどこまで落ちるのか?

武藤のように離党すればだが、甘利が自民にいる限りこの問題は永遠に自民にマイナス。

502 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:41:45.39 ID:CAgNk9e4.net
>>500
新党くん:大手マスコミの世論調査は政権に操作されている(キリッ

503 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:43:26.93 ID:nC8xDRb1.net
>>423
その通りだな。
新しい政権を早く作って欲しいものだ。

504 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:44:26.32 ID:SWTbKODm.net
秘書の使い込みを引き続き追求すれば評価上がるでしょう今回の世論調査見れば

505 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:44:39.48 ID:nC8xDRb1.net
>>429
>少なくとも自民は確実に落ちる。

W選は、どうみても自民は議席減らすと思う。

506 :無党派さん:2016/01/31(日) 17:47:40.58 ID:38URE908.net
政党支持率が気になる
あとバンキシャがもうすぐ始まる
朝日毎日も

507 : 【関電 70.4 %】:2016/01/31(日) 17:54:23.12 ID:AnUTIRpe.net
>>505
参院は確実に増えるだろ
政権交代直後の民主が大勝した2010年選挙の改選組だぞ

508 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:00:41.76 ID:nC8xDRb1.net
>>507
2010年は、菅で大敗したと記憶しているが?

今回の選挙は、安倍の反立憲主義や戦争法、反民主主義とか反定数削減、賄賂問題と色々自民には不利なのよ。

9年目のジンクスだしね。

509 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:02:03.56 ID:TK4rTNyE.net
>甘利氏を閣僚に任命した安倍晋三首相の任命責任は「ある」46・8%、「ない」50・1%。甘利氏は衆院議員を「辞職するべきだ」は39・7%、「辞職する必要はない」は55・5%だった。

この影響の無さはさすがに笑えるなw

510 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:02:48.26 ID:nn+aPLlp.net
大勝ではないな、菅が消費税叫んで負けた
それでも比例は自民より民主のほうが多かった気がする

511 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:02:52.91 ID:nzcY3ONI.net
与党上昇のマインドは変わってないね
あちこちに貼られているコピペって恥ずかしくないのかな

512 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:04:23.38 ID:kjwv2p9Y.net
前回12月27日調査だったからね
翌日の日韓合意がカウントされてなかった
今回それが加味されたのが大きい
甘利問題は全くのノーダメージみたいねw
和子夫人批判した自分も甘利問題を1ポイントくらい影響あるとカウントしてた
甘かった

262 自分:無党派さん[sage] 投稿日:2016/01/29(金) 16:41:49.37 ID:wAH4fLsS [1/2]
>>241
1月共同予想
支持率50.2%(+1.0)
不支持率38.5%(+0.3)
政党支持自民37.6(+0.9)
民主9.3(-0.4)

俺も

513 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:05:23.57 ID:CAgNk9e4.net
>>508
2010年は、菅で大敗

当時と今じゃ大敗のレベルが違う
当時は与党で今は野党だ

514 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:06:43.32 ID:TK4rTNyE.net
まぁでも民主の改選は42だろ?どう考えたって・・・

515 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:08:22.25 ID:m0ziUCVU.net
239 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2016/01/29(金) 14:30:29.88 ID:Crtcc4fY
1月共同予想
支持率39.8%(-9.6)
不支持率46.2%(8.0)
政党支持自民33.6(-3.3)
民主10.3(+0.6)

516 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:14:16.74 ID:nC8xDRb1.net
シールズや学者連合が、対立候補は1人に絞れって言っているから
それに期待できるんじゃないかい?

517 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:16:16.31 ID:uLJ1qk1X.net
世間の甘利の受け止めは「収支報告書に記載したとはいえ受け取った事実は大きいから辞任は当然。だが潔い。」という反応らしいな
まだ秘書のやらかした問題があるけどほぼ政権には影響ないな
これから石原伸晃がTPP国会で相当言葉に詰まる場面はあるだろうけどそれも支持率ということには影響ないないからな

518 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:20:02.34 ID:0LjL0jVH.net
野党にとっては甘利に粘って欲しかった
こんなあっさり辞めるとは痛いよな

519 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:20:58.78 ID:tJwdIB6e.net
まだ自民にいるわけだから、ネチネチやるだろw

520 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:21:36.83 ID:Q6IK1plO.net
>>516
例えば共産は比例票などがあるので無理。
というよりも、同党は候補者を出すべき。
それが気に入らないならば、選挙区の議席を与えるべき。
もっとも、民主のように共産に対し候補者を下ろせといっている
状況においては無理な話であるが。
また、そもそも自民と民主は大差ない。

521 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:23:52.73 ID:ixVr6VZs.net
>>511
冷静な分析や予測ではなく、狂信的アンチの願望や工作だからね。
ここではスレチだからスルーするか、苦笑しつつNGに放り込むかだね。

522 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:24:33.86 ID:+xS9QGfI.net
これまで色々な学者や著名人ををオモチャにして伸し上がって来た橋下顧問
衆参W選に向けて、新たなオモチャを発見
そこまで言って委員会(東京以外全国ネット)での公開喧嘩が待たれる

橋下徹 @t_ishin
確かに僕は自分で知性と教養にあふれていると言うつもりはない。
ただ確信している。
金美齢というクソババアに橋下は知性と教養はないと公言されるほどではない。
だいたい他人に向かって知性と教養がないと言い切れる人間こそ、
知性と教養のかけらほどもない人間だ。

ttps://twitter.com/t_ishin/status/693698595774529536

523 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:28:12.02 ID:Q6IK1plO.net
国民は増税・譲与、相続各税などを通じた勝ち組優遇・企業優遇・TPPにより
ますます弱肉強食、核さ、二極化、切り捨て社会がひどくなるにもかかわらず
それを推進されたがっている、しかもTPPは雇用などの問題もこの上なくあるにもかかわらず
好きで支持している。
そのような状況で、野党に勝てというほうが無理な話し。
国民が勝手に好きで自民を支持している状況では対応策はない。
また、逆に言うと上のほうで国民は昔ほど余裕がないような記載があるようだが、
それは嘘ということになる。
事実ならば、自民支持は減少するはず。
増税反対・企業、勝ち組優遇撤廃・TPP脱退などをあげる党にいれればよい。
もっとも、そのようになると民主はNGとなるが。

524 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:29:52.64 ID:tJwdIB6e.net
>>520
共産が選挙区の候補者を降ろせばいいんじゃね?
その選挙区は、比例は共産にいれれば共産も納得。

525 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:32:56.04 ID:Q6IK1plO.net
>>511
自民であればいいが民意である以上、当然。
また、このスレには自民が推し進めている二極化・格差社会を楽しんでいる人もいて、
民意においてもそれは色濃く生じているのが今の日本。
企業などにおいても、非正規にばかり仕事をして正社員がネットゲームか何かで
遊んでいるようなところも存在しているらしいからなおさらだ。
また、例えば5000万円台のマンションなどが簡単に売れる時代でもある。

526 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:33:58.60 ID:Q6IK1plO.net
>>524
共産にいれるという概念が民主などにはないから無理。

527 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:37:38.78 ID:tJwdIB6e.net
マイナス金利は、預金が目減りし株を上げる政策だから格差は拡大するし、
お年寄りには厳しい政策。
選挙には、マイナスだと思うが・・・

528 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:37:54.05 ID:nLoRB+mb.net
世論調査ではない話は他スレで!

第24回参議院選挙総合スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453725006/

第24回参議院議員通常選挙・議席願望予想情勢スレ42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449203339/

529 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:40:40.87 ID:nzcY3ONI.net
>>527
借金に苦しんでいる人にはプラスでしょ

530 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:42:41.68 ID:nn+aPLlp.net
今どきの年寄りは景気いい時期に退職してるし金持ちだよ
結構株やってるから株価が正義だし

531 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:42:45.62 ID:64cSzqQs.net
またアンチ安倍は白目むいて暴れてるなw

532 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:45:33.91 ID:tJwdIB6e.net
>>529
誰も借金しようとしないからマイナス金利が導入されたわけで・・・

533 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:46:16.74 ID:VtISkVG5.net
和子とかいうアホ見てる?

お前は予想屋じゃなく願望屋なんだよ

二度とつら出すなよ

534 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:51:04.80 ID:Bkc4DbGL.net
>>519
民主党はネチネチやれがやるほど自分たちにマイナスになることを理解できてない

535 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:54:20.32 ID:tJwdIB6e.net
>>534
こういう時こそ共産じゃね?
政権の経験の無い野党はどこも言いたい放題だろ。
民主は、経験あるから言いにくいこともあろう。

536 :無党派さん:2016/01/31(日) 18:54:23.04 ID:nzcY3ONI.net
>>532
すでに住宅ローンや自動車ローンの借金している層もいるでしょう
借り換えだってある
倒産も減ると思うな
利子の増えない老人と借金で首が回らない人なら
社会は借金で苦しむ人を応援すると思う
世論調査でもマイナスではない

537 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:00:20.87 ID:tJwdIB6e.net
>>536
若い人が恐ろしく慎重でローンを組まないんだわ。
将来に悲観的と言うことなんだが。
黒田の金融だけでは限界がある。安倍の整腸戦略が必要→これどこ行った?

年金が破綻しているから、デフレの方が好都合。
結局物価スライドで年金負担が増えることになる。

538 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:04:26.91 ID:J6V9l6su.net
支持率0%の東京ニセ維新、あくまでも上から目線で民主党に救済を求める

新党、3月決断では遅い=維新幹部

維新の党の小野次郎政調会長は31日、
岡田克也民主党代表が両党合流の是非を判断する時期を3月末としていることについて、
「3月中に決断すればいいというのは遅過ぎる。できるだけ速やかに決断してほしい」
と批判した。東京都内で記者団に語った。

小野氏は「夏の参院選の準備は始まっている。
2月、3月と入っていけば、岡田氏が期待する統一的な行動にならず、
いろいろな行動をせざるを得なくなってくる」と指摘。
「そうなる前に一刻も早く決断してもらいたい」と求めた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016013100074

539 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:14:27.35 ID:M2jIuxCe.net
>>538
元祖維新は、松野が好感度でポイント高いんだよね。
離党維新は、民主二軍でお払い箱になった議員を公認しているし
おおさか維新は、民主の血を継いでいるようだ。

540 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:27:01.88 ID:38URE908.net
甘利氏「辞任当然」67% 憲法改正に反対50、3% 賛成37、5%

共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、金銭授受問題をめぐる甘利明前経済再生担当相の「辞任は当然だ」
との回答は67・3%だった。
「辞任する必要はなかった」は28・5%。夏の参院選後に憲法改正を進めることに反対は50・3%、賛成は37・5%。

甘利氏を閣僚に任命した安倍晋三首相の任命責任は「ある」46・8%、「ない」50・1%。甘利氏は衆院議員を「辞職するべきだ」は39・7%、

「辞職する必要はない」は55・5%だった。

http://blogos.com/article/157994/

541 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:39:20.08 ID:hmZZoYh4.net
憲法改正は無理かもしれんな
思ったより国民の支持を得てない

542 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:40:19.85 ID:SWTbKODm.net
共同通信世論調査 支持37.7% 不支持51.6% 2015年7月17-18調査支持最低月
         支持53.7% 不支持35.3% 今月調査
   

543 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:42:23.89 ID:L5lMrBpy.net
>>540
甘利の火消しに全てを使い切ったか
ネットだけ見ると憲法改正するべきだ!みたいにぷんぷんしてるのが多数派かと思ったけど
反対が多数なんやな

544 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:43:39.76 ID:z2e4DjB/.net
バンキシャは来なかったんか

545 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:50:22.07 ID:gUgspJre.net
誰も憲法改正なんて望んでないからな
田母神みたいのは除いて

ああいう層はネットで多く見えても一部だって田母神で判明したじゃん
民主よりマシってだけで
憲法改正したいから安倍支持してるわけじゃない

546 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:51:05.75 ID:W518+AGw.net
共同通信1/30-31世論調査 政党支持率

自 42.1% +5.2
民 9.5% -0.2
お 4.5% -0.6
公 4.1% -0.6
共 3.4% -0.1
社 1.3% +0.2
生 0.5% +0.1
維 0.3% -0.1
無党派 33.3% -3.5

547 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:52:22.15 ID:W518+AGw.net
甘利の件むしろプラスになってね?
公明やお維新まで下がるとは

548 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:53:37.97 ID:64cSzqQs.net
公お維は誤差範囲じゃん。
自民は明確に上がったね。

549 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:53:42.30 ID:KzUI7/a8.net
共同と時事は自民党age野党オールsageだからな
産経なんかより露骨だよ

550 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:54:30.73 ID:WGE5PX39.net
>>548
どこが誤差なんだよ。一番下げてるのがおおさか維新

551 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:55:59.88 ID:YQCofKQT.net
むしろ民主がよく持ちこたえている
今安倍を倒すのは厳しいが、民主も消えることはない

552 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:56:19.78 ID:biTnOF/6.net
公明とおおさか維新が同率で支持下げてるね

553 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:57:41.38 ID:PzW+WaYG.net
甘利は潔かったのと、はめられた感があって同情するとこもあったからな

554 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:57:45.51 ID:w3/mbQBd.net
「辞任は当然」が8〜9割あるかと思ったが6割台と意外に少ない
安倍に任命責任なしが過半数というのが支持率上昇とリンクしてるな
「罠」説を信じる有権者が意外と多かったか?
このスレの反応を見ても意外な結果に当の自民支持者が驚いている感じだな

>>547
甘利で上がるとはさすがに考えにくい
他に上げ要素があるはず

555 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:57:57.76 ID:rT/Pj4Uv.net
そりゃ自民党の支持率あがったら
金魚の糞のおおさか維新と公明が真っ先に必要なくなるからな
自民アシスト政党と国民が理解したんだろ

556 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:58:20.47 ID:evm28dZ8.net
共同とか、つじつま合っていないから怪しいな。
朝日と毎日が出ないとわからんな。

557 :無党派さん:2016/01/31(日) 19:58:59.78 ID:l07P1eWa.net
今回の支持率上昇は甘利がいさぎよく辞めたというのもあるけど
なんか安倍内閣の3本柱の1本が折れたっていう報道が多かったから
逆に甘利の功績が強調されたというのもあるのかもな

558 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:00:15.79 ID:w3/mbQBd.net
甘利の涙に同情が集まったのかも

559 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:00:21.90 ID:8Jvsohol.net
公明党とおおさか維新は第二次世代だからね
自民党がいたら必要ない

560 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:00:28.06 ID:zNV2EzPK.net
共同の質問は、「支持する政党」か「次の参議院選挙で投票するならどの政党?」のどちらだったかな?

後者なら参議院選挙が見えてきて、無党派の一部が投票先を決め始めたかな?

561 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:03:08.43 ID:sp0F8+3X.net
公明党とおおさか維新が連動して
全く同じ数値分支持率下げてるのが面白いな
自民党に頼らず擦り寄らず独自の政策で存在感を見せなきゃやばい

562 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:03:30.77 ID:zNV2EzPK.net
>>549
共同は内閣と与党には厳しめな傾向。

それより注目すべきは、内閣支持率も自民党支持率も前回から有意差で伸びている点だね。

563 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:04:19.86 ID:evm28dZ8.net
甘利がいなくなったら、麻生と安倍の関係は最悪になるんじゃないか?
調整役が誰もいない。
麻生は、財政をうるさく言うようになるだろう。
安倍の狙っている選挙直前の消費税増税延期とW選のセットは黄信号点灯だな。

564 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:05:18.33 ID:PzW+WaYG.net
>>563
そういう調整は菅がやるだろ

565 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:05:51.37 ID:FwqFWbV8.net
>>561
だって自民党が支持増えたら衛星政党のお維新と公明なんていらないでしょ

566 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:07:33.84 ID:l07P1eWa.net
麻生が真の財政再建派なら軽減税率の時先陣きって反対するはずだが
だんまり決め込んでたからな

567 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:08:59.39 ID:m7Y3UKme.net
>>562
どこが?

内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
43.-  37.-   │29.-  *3.-  *7.-  *1.-  *6.-  *3.-  37.-  │12/07  ×毎日
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ×ANN
49.4  38.2   │36.9  *4.6  *9.7  *0.4  *5.1  *3.5  36.8  │12/27  ×共同
54.-  36.-   │40.-  *4.-  *8.-  *0.-  *2.-  *4.-  37.-  │01/10  ○読売
53.8  43.6   │39.0  *3.4  *9.1  *0.9  *2.3  *4.7  32.4  │01/11  ○JNN
46.-  35.-   │37.5  *4.3  *8.1  *0.3  *1.9  *4.2  33.1  │01/12  ○NHK
45.2  31.5   │25.6  *3.8  *4.8  *0.2  *1.4  *1.4  60.4  │01/15  ○時事
45.8  36.4   │43.3  *3.0  11.0  *0.8  *1.1  *3.3  32.8  │01/17  ○NNN
42.-  38.-   │36.-  *3.-  *8.-  *1.-  *2.-  *4.-  36.-  │01/19  ○朝日
45.4  25.0   │39.1  *1.8  *1.9  *1.0  *2.6  *3.0  44.4  │01/19  ○ニコ動
47.-  34.-   │39.-  *3.-  *8.-  *0.-  *3.-  *3.-  40.-  │01/24  ○日経
48.5  40.1   │35.5  *5.8  *8.4  *1.6  *5.3  *5.3  35.5  │01/25  ○FNN

568 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:09:22.87 ID:evm28dZ8.net
>>564
菅に調整能力は無いだろw。
2ASは、みんな言いたいこと言うだけ。
たぶん、甘利がいなくなったら麻生の声が大きくなるんだろう。

569 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:12:17.92 ID:PzW+WaYG.net
>>568
財務省寄りの麻生や自民税調を押し切って
軽減税率導入を決めたのは菅なんだから

570 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:21:37.19 ID:BubJesYE.net
>>546

ソースどこだ?

571 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:24:27.67 ID:Ic99+5pK.net
共同は政権に批判的な「地方紙」に配信するわけだから当然厳しくても不思議じゃない
だから地方紙はなるべく政権にマイナスになる質問を探し出して毎回見出しにするのが基本になってる
例えばこれなどそう
絶対に支持率が大きく上昇したことは見出しにはしない
ある意味様式美になってる
http://www.kyoto-np.co.jp/country/article/20160131000052

572 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:24:48.90 ID:v2Dy7SLa.net
左翼たちがツイッターで悲鳴をあげているな

支持率とか全くアテにならない、信用出来ない、インチキだ!等々

573 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:29:14.53 ID:ZnjD7EDd.net
いつも月曜日から逆になってるからwww

574 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:29:57.84 ID:PSYThyZV.net
<毎日新聞調査>内閣支持率51% 甘利氏問題は影響せず
毎日新聞 1月31日(日)20時17分配信
毎日新聞は30、31両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は
51%で、昨年12月の前回調査から8ポイント上昇した。支持率が5割を
超えたのは2014年3月調査以来。不支持率は30%と前回より7ポイン
ト低下した。
内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増。女性で
支持率が伸びたのが今回の特徴だ。
政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽
公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%−−などで、「支持政党はない」
と答えた無党派層は34%だった。【今村茜】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000049-mai-pol

575 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:31:12.24 ID:gFYXBq4C.net
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=152101
http://ryukyushimpo.jp/news/?genre=politics
甘利氏「辞任当然」67% 憲法改正に反対半数、世論調査

タイムスも新報もそうだ
たぶん共同からこれを見出しに使えと指示があるんじゃないかな

576 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:31:45.40 ID:iq5wNjvO.net
>>570

https://twitter.com/kyoneshige

577 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:31:54.51 ID:msXRIqEd.net
徳田敗北w

578 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:32:33.54 ID:OwHpe458.net
すごいな

579 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:33:26.63 ID:W518+AGw.net
新党君こういう日だけ出てこないよなw

580 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:36:37.64 ID:0LjL0jVH.net
株価下落も中国と原油が問題だと知ってるしな

581 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:37:04.87 ID:ZnjD7EDd.net
理由が全く謎だな。
政府の操作?としか考えられないが?

582 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:39:12.30 ID:08RxK27r.net
共同も毎日も内閣支持率・自民党支持率上げじゃないですか。
これでも野党は審議拒否するのかね。

583 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:44:15.95 ID:PSYThyZV.net
野党の審議拒否でますます自民優勢になるのが見えてるんだが
やるんだろうな発表しちゃったしアホ揃いの野党だし

584 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:45:45.35 ID:0LjL0jVH.net
審議拒否しないでも下がる
やっても下がるならやるんじゃないの

585 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:46:17.48 ID:Uk1pvtrG.net
>>572
>左翼たちがツイッターで悲鳴をあげているな

>支持率とか全くアテにならない、信用出来ない、インチキだ!等々
夏に下がった時は疑問を持たなかったのだろうなあ。
そういう冷静な分析が出来ず都合の悪い時だけ陰謀論に走る人は、少なくともこのスレには向いてないよね。

586 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:46:30.34 ID:GQd75Vch.net
共同通信 1/30-31世論調査 政党支持率

自 42.1% +5.2
民 9.5% -0.2
お 4.5% -0.6
公 4.1% -0.6
共 3.4% -0.1
社 1.3% +0.2
生 0.5% +0.1
維 0.3% -0.1
無党派 33.3% -3.5


毎日新聞 1/30-31世論調査 政党支持率

自 34% +5
民 7% ±0
公 5% +2
お 4% -2
共 4% +1

587 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:50:20.30 ID:ggt2HTby.net
共同の政党支持率ってどこで見れるの?

588 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:50:45.09 ID:64cSzqQs.net
聞く人「全員」甘利自民をボロクソに答えてたテレビの街頭インタビューが
100%ヤラセだということが証明されたな。

589 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:51:02.93 ID:cI4pb/A2.net
毎日の支持率8ポイント上昇ってなんだよ…

590 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:51:09.03 ID:Uk1pvtrG.net
毎日はこれか。

内閣支持率51% 甘利氏問題は影響せず
>安倍内閣の支持率は51%で、昨年12月の前回調査から8ポイント上昇した。
>不支持率は30%と前回より7ポイント低下した。
http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c

591 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:51:40.08 ID:MrK4TP4C.net
おおさか維新しの支持率はあれかな、ロイホで肉焼いてたおっさんが幹事長になったから有権者が引いてるのかな

592 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:52:45.58 ID:w3/mbQBd.net
>>585
で、上げた原因は何だと思う?

593 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:52:59.27 ID:VtISkVG5.net
和子「−9↓」
現実「+8↑」

これを逆神というんだよ

594 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:54:42.52 ID:iq5wNjvO.net
>>587

米重がいつも早い
https://twitter.com/kyoneshige

595 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:56:07.32 ID:ggt2HTby.net
>>594
thx

596 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:56:55.28 ID:msXRIqEd.net
>>241

597 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:57:19.77 ID:Ija/eMcR.net
毎日は慰安婦合意で爆上げするのがイヤでここまで引っ張ったのが裏目に。
甘利辞任直後に支持率上げを発表する憂き目に。

598 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:58:32.67 ID:VkB4Jytp.net
よし!どこもお維新さがってるな

ざま衛星政党

599 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:59:05.16 ID:QvyUeoNb.net
一応支持層のつもりだが8ポイント上げって何なん?
訳が分からないよ……

600 :無党派さん:2016/01/31(日) 20:59:41.04 ID:ggt2HTby.net
甘利の場合は告発者が用意周到すぎて逆に引くレベルだったってのと
秘書が使い込んだのと金額の問題かな?
今後、新事実が出てきても辞めちゃったしねぇ

601 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:00:05.52 ID:Uk1pvtrG.net
毎日の世論調査より
>支持率が5割を超えたのは2014年3月調査以来。
http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c

支持率変化のグラフを見ても、夏に底を打った後は急激に回復している。さらにここ数回、勢いを増している。
不穏な中東情勢、北の核実験などで平和安全法の必要性に理解が深まったのかな。

602 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:00:18.48 ID:gFYXBq4C.net
>>593
凄まじい乖離だw

603 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:00:21.55 ID:43xMDEf4.net
毎日と共同ともに支持率上昇トレンドだな

そもそも論だが、今回の甘利の件スクープしたのが週刊文春だけど、世論的には週刊文春の支持率は上がってるけど別に野党が何か手柄でも立てたわけじゃないからねw

604 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:00:41.62 ID:VkB4Jytp.net
とにかくおおさか維新は一番いらない政策だ

これが国民の総意だ

605 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:00:57.86 ID:W518+AGw.net
甘利自身が受け取った金がちゃんと収支報告書に載ってたからじゃないかね。
甘利自身には問題無いことが判明してしまった。

606 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:01:34.95 ID:zaPOPRVh.net
それに甘利は長期間TPP交渉で苦労して働いてたのがTVでも分かったから
そういう同情も多いだろ

607 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:01:59.91 ID:glF/lWtB.net
>>569
「借金はお札を刷って返せばいい」と発言した麻生が財務省寄りねえ?

608 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:02:01.57 ID:gFYXBq4C.net
つか紙幣までコピーした意味あんのかとw
あれはより刺激的に記事にしたい文春の要望だったんじゃないかと邪推してしまう

609 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:02:56.69 ID:glF/lWtB.net
>>572
6年前の「ネトウヨ」そのものだよw

610 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:04:07.92 ID:glF/lWtB.net
>>599
前回が低すぎただけだろ

611 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:04:53.82 ID:QvyUeoNb.net
甘利さん辞めないで良かったのになぁ
世間的には上がっても、甘利から伸晃になったことで俺の中の支持率は確実に下がった
あと麻生はいい加減うぜぇわ
経済が分かってないのはお前も同じだろうカスが

612 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:05:19.08 ID:PZfwA266.net
甘利の場合は相手が長時間録音してたりお札の番号控えてたり怪しすぎて最初から罠を仕掛けようとしてたのが見え見えなのが大きいんじゃないの
オマケに秘書が使い込んだりと甘利本人への嫌悪感は薄い

613 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:05:47.62 ID:JYbEKLJ/.net
起訴されないと実感が湧かないのでは?
地検が動き出したよ。

  
東京地検がUR職員らを聴取へ…甘利氏献金疑惑
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00050020-yom-soci
売新聞 1月31日(日)9時32分配信

 議員や秘書の口利きを禁じたあっせん利得処罰法や、政治資金規正法に抵触する可能性が指摘され、

特捜部は聴取で面談内容を確認するなどし、違法性の有無を慎重に見極めるとみられる。

 甘利氏の説明によると、甘利氏は2013年11月と14年2月、

URの道路工事に絡んだ補償金の請求を巡るトラブルを抱えていた千葉県白井市の建設会社側から計100万円を、

13年8月には秘書が500万円を、それぞれ受け取った。
    

614 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:07:07.55 ID:QvyUeoNb.net
甘利さんが優秀な人だってのはみんな分かってたからな
それにユーモアがあって感じが良かった
ツイッターでフォローしてる左翼系の弁護士も、会ったことあるけど悪い人に見えなかった
とか言ってるくらいだし

615 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:08:03.30 ID:YQCofKQT.net
>>584

甘利は議員辞職には抵抗するだろう
叩き続ければ一定の効果はあるかも

616 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:08:27.07 ID:bdDmE96l.net
まあ鉛筆ナメてんだろ
後藤謙次みたいなアベゲリストがいるし
共同もアベディア認定だな
毎日もひるおびで宣伝工作してる時点で終わっとる

617 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:09:09.35 ID:ggt2HTby.net
>>613
不起訴→検察審査会の流れになりそうな気がする

618 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:09:26.64 ID:l07P1eWa.net
内閣支持率を鉛筆ナメナメしてたとしても
民主支持率は体感に近い感じがする

619 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:10:06.70 ID:QvyUeoNb.net
>>616
もう信じられるのは朝日とリテラと週刊金曜日だけか
悲壮だな

620 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:10:50.71 ID:ggt2HTby.net
日刊ゲンダイも追加で

621 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:11:15.69 ID:QvyUeoNb.net
>>617
検察審査会にかけられてもさっくり不起訴相当で終わりだろ
世間様には小沢に対するような強烈な反発が微塵もない

622 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:13:01.51 ID:43xMDEf4.net
つい先日、宜野湾市長選でオール沖縄とか実際に自民候補に敗北してるじゃん現実見た方が良いぞ

623 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:13:36.85 ID:QvyUeoNb.net
見た目も大きいだろうな
小沢のヤクザみたいな悪党ヅラと、甘利の七福神みたいなめでたい顔では世間の印章が違い過ぎる

624 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:13:37.41 ID:N+742Ul8.net
>>610
>>599
>前回が低すぎただけだろ
いや、今回は約2年ぶりの高さ。前回も決して低くはない。グラフを見てもわかるが平和安全法反対騒ぎ前のレベルまで戻している。
>支持率が5割を超えたのは2014年3月調査以来。
http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c

625 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:13:42.59 ID:glF/lWtB.net
>>619
日刊ゲンダイを忘れるなよwww

626 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:14:29.33 ID:PZfwA266.net
世論調査がウソまみれとか言ってるキチガイはこのスレから出てけよ
ここは世論調査スレだw

627 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:15:58.37 ID:mJPQh2/8.net
問題なのはこっからなんだけどね。

国外の指標はどこも暗黒面に陥ったしね。
金曜のダウは日本が追い風になったけど、
もう上げる材料がない。

628 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:17:15.08 ID:43xMDEf4.net
先日の宜野湾市長選に続いて共産党候補敗北しそうだな

https://twitter.com/kyoneshige/status/693751850588176384
Kats Yoneshige @kyoneshige
京都市長選についても共同通信が今週末情勢調査を行っていて
「門川氏先行、本田氏追う」。前回は割と接戦だったが、
これを踏まえると差が開きそうだ。そういえば別なところで
「憲法市長」というキャッチコピーのウケが悪く、
経済問題とか四条通の問題に訴求を切り替え始めたという話を聞いた。

629 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:19:51.68 ID:DSt/R7Ks.net
もう>>458の言うことに尽きるのでは。別に疑惑自体が事実ならそれを肯定するわけではないにしても、
逆にクリーンなだけで無能ならそっちのほうが困る、という感想。
それが安倍政権への消去法的支持(もともとの期待値が低いからこそ息が長い)ともリンクしているし、
魅力に乏しい野党への失望(それどころかもはや無関心)との裏返しでもある。

もっとも一般人は政治情報を日常的にネットで収集してるわけじゃないから、疑惑浮上の経緯を
「罠」と捉えて「ネットde真実」したりしてるわけじゃなく、むしろ地上波テレビあたりを通した
TPP交渉での苦労(実は65歳を機に白髪染め止めただけの白髪頭も含めて)や、その延長線上としての
「それなりに有能で政策=仕事のできる政治家」イメージでの潜在的な同情論だろうな。

630 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:20:04.08 ID:JYbEKLJ/.net
>>615
その前に離党はどうするんだろう?

631 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:22:13.08 ID:glF/lWtB.net
>>627
>もう上げる材料がない。

過去に何度聞いたことやら

632 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:24:12.82 ID:mJPQh2/8.net
過去に何度聞いた?

アメリカの利上げとハイイールド債のの暴落は無視みたいやね。
まあバルチック海運指数とかも知らんだろうから
バカは相手にしないが。

633 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:26:10.56 ID:QvyUeoNb.net
前回もそんなこと言ってる馬鹿いたなぁ>もう上げる材料がない

634 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:27:28.11 ID:mJPQh2/8.net
おいおいだから説明してくれよ。

上げる材料をよ。

635 :橋下徹は日本一:2016/01/31(日) 21:28:10.57 ID:Rou4gCHr.net
え?なんでおおさか維新こんな支持率落ちてるの?

外国人労働者受け入れ?
それともヘイトスピーチ規制法?

原因何よ?

636 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:28:17.02 ID:rH3m4UVw.net
上げる材料は、実はまじめに安倍政権が仕事やることだったりする

637 :橋下徹は日本一:2016/01/31(日) 21:29:21.79 ID:Rou4gCHr.net
おおさか維新が決めた外国人家事代行受け入れがまずかった感じ?

638 :橋下徹は日本一:2016/01/31(日) 21:30:10.66 ID:Rou4gCHr.net
在特会にカラーボール投げられるほど嫌われてるから?

なんでなん?
なんでおおさか維新嫌いな人増えてるん?

639 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:30:58.08 ID:rH3m4UVw.net
安倍政権がまともに仕事できてないぞ、というのを野党がさらに良い政策出すなりして示せればいいのだけど、
やってることは対決姿勢による反対だったりスキャンダル追及ばかりなので、
普通に仕事してれば支持率が上がる仕組みになってしまっていると見る

640 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:31:50.88 ID:4z3j4sO1.net
国民もクレバーになってきたな。

641 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:32:29.15 ID:bdDmE96l.net
支持率なんて安倍の鶴の一声で上がるだろ
だが株価はもう年金も労働保険も復興費も財政投融資も国債整理基金も尽きた
でマイナス金利も効果無しと
5,000円まで下がるよ、安倍ままじゃな
岡田内閣になればオカダエダノシイノミクスで上がるけど

642 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:32:37.15 ID:JYbEKLJ/.net
>>634
ない。

アベノミクスは、どう見ても失敗している。
マイナス金利にしなきゃならんほどに失敗している。

643 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:32:46.26 ID:mJPQh2/8.net
安倍が仕事しても、世界景気にはあらがえないのよね。
バルチック海運指数見ればわかるだろうが
たぶん見ないだろう。もともと興味ないだろうから。

644 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:33:10.16 ID:JYbEKLJ/.net
>>635
たぶん民主の落ちこぼれを公認したからではと?

645 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:33:44.32 ID:QvyUeoNb.net
岡田になってあがるのは株じゃなくて円だろ

646 :橋下徹は日本一:2016/01/31(日) 21:34:36.19 ID:Rou4gCHr.net
>>644
なるほど!民主の貧乏神度すごいな

647 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:36:27.25 ID:ZD94SCKw.net
消極的支持が極まってる感じだな
安倍は滅茶苦茶なのわかってるけど野党にも期待できないし
政治の話なんか聞きたくもないって感じじゃないか?
それだと支持基盤の堅い与党の思う壺だけどね

648 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:37:07.60 ID:Buex9jum.net
毎日は、安保のさなかに全ての社の中で最低の32%をつけてただけに
それが51%に回復とか感慨深いものがある
むしろ安保法制の時に下がりすぎたというべきだろう
不用意なアクシデントが続いて。

649 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:37:34.61 ID:mJPQh2/8.net
欧州なんてマイナス金利導入しても
最大手のドイツ銀行なんて
リーマンショック時より株価下がってるからね。
もう終わっとるのよ。

650 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:38:51.35 ID:a48BjnNk.net
中国や韓国との関係改善というのが大きいな
タカ派色への懸念が和らぐからね
これらは民主党政権の時に関係悪化したものなので、野党も苦しい

651 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:40:41.41 ID:Gdh2bdji.net
読売新聞緊急世論調査、来ました

読売新聞社は1月30〜31日、甘利明・前経済再生相の辞任を受け、緊急全国世論調査を実施した。

 甘利氏が違法献金疑惑の責任をとって閣僚を辞任したことを「当然だ」とする人は70%に上り、「必要はなかった」は23%だった。甘利氏が今後も説明責任を「果たすべきだ」との回答も71%を占め、「そうは思わない」は24%にとどまった。

 ただ、安倍内閣の支持率は56%となり、前回調査(1月8〜10日)の54%から横ばいで、重要閣僚だった甘利氏辞任の影響は、現時点ではみられなかった。不支持率は34%(前回36%)。

 違法献金疑惑への安倍首相の対応を「適切だった」とした人は57%で、「適切でなかった」の28%を大きく上回っている。
内閣支持率が低下しなかったのは、甘利氏の早期辞任という対応が評価されたためとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00050081-yom-pol

652 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:43:22.42 ID:glF/lWtB.net
>>635
おおさか維新は無党派政党だから

話題がないと支持率が下がる

いい加減学習しろよバカ

653 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:44:05.67 ID:Ija/eMcR.net
>>651
甘利問題の影響だけを見るなら、これが一番参考になる。
結局、支持率には全く影響しなかったってことね。

654 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:45:19.62 ID:gFYXBq4C.net
>>652
全然違う
大阪で地方議員の兵隊たちが地道に動いて支えてる
空中戦だけやってると見るのは大間違い

655 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:47:32.12 ID:GucKQsFR.net
まあ関西少なくとも大阪圏では、ほとんど自民党と維新の二大政党に近いからな
でも全国になると、また違うということだろう

656 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:48:11.44 ID:cI4pb/A2.net
読売も上がってるんだな

657 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:49:11.10 ID:glF/lWtB.net
>>647
憲法改正に反対が過半数なのに
憲法改正反対を前面に打ち出してごり押ししている共産党が負けまくってるのは
実はそれなんだな

国民は「憲法改正に反対」なのではなく
「改憲派と護憲派の不毛な対立」に反対してるわけだよ
シールズが嫌われる理由もそれ>>654

658 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:50:16.04 ID:glF/lWtB.net
>>654
大阪の地方議員の頑張りなど
全国規模の世論調査の上では誤差の範囲だ

文句があるなら大阪市だけの世論調査をやれ

659 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:50:59.04 ID:Pz+1PLtl.net
【世論調査】政党支持率:自民34%(+5)民主7%(±0)公明5%(+2)共産党4%(+1)お維新4%(-2)

内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

660 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:51:18.29 ID:W518+AGw.net
おおさか維新は保守層がヘイトスピーチの件で見限って自民に流れたかな?

661 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:51:25.38 ID:JYbEKLJ/.net
>>657
シールズは嫌われてないだろw

662 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:52:38.15 ID:PLzIb5Tp.net
偏差値28なんぞ所詮身内受けだけしかないんだが
せいぜいそう思っておけばいいんじゃないw

663 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:55:58.47 ID:ZD94SCKw.net
こういうスレだとどうしても政治課題と結びつけたくなるけど
実際はメディアを使ったイメージ戦略がうまいってことだよ
実際どの個別政策も評価高くないし

664 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:56:23.93 ID:tO2Xy5PQ.net
>>660
それだと日韓合意で自民が下がっていないとおかしい
単純に橋下ロスだろう

665 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:56:51.42 ID:jPkt7b5G.net
SEALDsのコアは若者200、、、そこに団塊世代のSEALDs支持層が5000、その最も外側にテレビで見た一見さんの祭り好きが数万人乗ってた
これが真実で彼らは若者代表でもなければ若者から支持されてたわけではない

666 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:57:35.74 ID:QvyUeoNb.net
シールズも最初は新鮮味があったけど「バカかお前は」「病院行って辞めろ」
「言うこと聞かせる番だ、俺たちが!」とか言動がいちいち下品すぎて一般層が引いていった

667 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:59:13.01 ID:Uj9AjR4m.net
>>635
比例に元民主議員入れた失望

668 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:59:16.16 ID:joujessV.net
>>634
直近だと北朝鮮のミサイル発射だな。
アメリカは今週中にも撃つ予想らしいが。

669 :無党派さん:2016/01/31(日) 21:59:20.50 ID:kDMPWd+Z.net
日韓合意で安倍のタカ派のイメージが和らいだのが大きいんだろうな

670 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:01:18.83 ID:glF/lWtB.net
>>661
嫌われてます

671 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:02:17.07 ID:jPkt7b5G.net
SEALDsもネットがなかった川田龍平時代ならもう少し馬鹿どもに支持が広がったかもしれない

672 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:05:34.91 ID:JYbEKLJ/.net
シールズは応援しといた方がいいぞ。
戦争法がなくなるかもしれん。

673 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:05:36.18 ID:QvyUeoNb.net
偏差値28号は真摯に安保反対だけ訴えてりゃ良かったのに、安倍の個人攻撃やりすぎたわ
安倍に対する好悪に関わらず、大人に対して罵倒を繰り返す子供の集団って好感を持たれないよ

しばき隊の影響受け過ぎたんだよね

674 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:05:44.69 ID:Uj9AjR4m.net
−20%予想の徳田来た?

675 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:06:24.99 ID:PzW+WaYG.net
すべての調査に共通してるのは、甘利の影響はまったくないってことだなw

676 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:07:03.99 ID:K1fqH2/a.net
【世論調査】政党支持率:自民34%(+5)民主7%(±0)公明5%(+2)共産党4%(+1)お維新4%(-2)

内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

677 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:07:10.32 ID:YQCofKQT.net
辺野古でバリケードごっこでは
SEALDsも全共闘と何も変わらん

678 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:08:03.48 ID:4lX7wLC7.net
【世論調査】政党支持率:自民34%(+5)民主7%(±0)公明5%(+2)共産党4%(+1)お維新4%(-2)

内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

679 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:09:15.78 ID:JYbEKLJ/.net
民主の新党作りが加速しそうな予感。

680 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:11:09.20 ID:NH48h3qJ.net
この世論調査を受けて、国会正常化は早まるだろうが
野党再編への影響はどっちに転ぶかわからんな

681 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:14:53.84 ID:mJPQh2/8.net
野田がテレビで今の状態だったら
増税しろって言ってるし、これじゃ
自民と一蓮托生の民主じゃ支持率
回復せんよ。
民主も今の経済状態を甘く見ている。

682 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:16:45.42 ID:glF/lWtB.net
>>673
>偏差値28号は真摯に安保反対だけ訴えてりゃ良かったのに

それもだめ

683 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:17:43.32 ID:jPkt7b5G.net
株価連動内閣と言われてるけどちっとも連動してないんだよね
いっきに日経平均3000円も落ちたというのに

684 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:19:26.17 ID:PzW+WaYG.net
>>683
3000円落ちても民主党政権のときの倍あるからなw

685 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:19:43.44 ID:zZJ3lDUr.net
甘利問題追いつめて解散打たれたら、目も当てられない状況になるな。野党
今の政権で総辞職なんて選択しないだろうし

686 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:20:36.67 ID:Uj9AjR4m.net
>>683
上海が原因だからだろ

687 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:20:40.01 ID:99vzV9me.net
1ポイント2ポイントなんか誤差の範囲。
FNNではおおさか維新の支持率は上がってる

688 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:21:48.90 ID:h1EojkAB.net
やばいね
twitterの左翼達が皆国民不信に陥ってるわ
そのうちテロでも起こすんじゃないかと心配

689 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:23:33.83 ID:TK4rTNyE.net
毎日の8ポイント上昇は凄いね。マジで何が原因なんだろ?

690 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:25:58.40 ID:jPkt7b5G.net
>>686
そんなこと言ったら日本株なんて外部要因がほとんどだし
つまり株価と連動してないんじゃいの?

691 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:26:16.08 ID:m3RlL+LV.net
>>563
別に自民党から消えるわけじゃないんだから無役になっても官邸に入り浸ってればいいのでは

692 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:26:26.47 ID:Ija/eMcR.net
>>689
毎日は前回調査が12月前半だから。
やはり日韓合意が大きかったんじゃないかな。

693 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:26:35.89 ID:mJPQh2/8.net
株価下落は8月もあったけど中国固有で
片づける輩が多かった。
原油暴落もそれで消費が潤うという
報道もあった。まあそんなもんだろう。
年金資金による日経の上げもすぐに
年金が株価崩落で支給額が下がるというわけ
でもないし実感がない。

ホントに実感するのは外国の金融機関の
倒産が端緒となるはず。

694 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:27:23.47 ID:sZtdY4+M.net
政治腐敗が露呈したのに内閣支持率が上がるとか終わってんな
もう日本国民自身が腐ってんだな
早く徴兵制導入して日本国民全員特攻して消滅しろよクソが

695 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:30:04.14 ID:zZJ3lDUr.net
>>688
自分以外がおかしいとか危ないよな。

696 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:31:33.86 ID:NH48h3qJ.net
安保法制で離れた分が徐々に戻る過程ということだろう
甘利は別に上がったというわけではなく、影響がなかったということ

697 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:31:39.23 ID:UpXXaPYx.net
692 は通名君か?

698 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:31:55.74 ID:Wzq+G3cg.net
今の状況を見ると今後国会で甘利追及とか審議拒否とかに時間を費やしても民主が支持されることは絶対にないな

699 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:33:09.36 ID:UpXXaPYx.net
692 は通名君か? 母国の兵役訓練は終わったのか? 仮想敵は日本か?

700 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:38:52.08 ID:EJMJk0Dx.net
>>698
告発者の胡散臭イメージが被って支持率を落としかねない。(後は司直に任せた方が良いだろうね。)

中国発の世界経済減速への対応、中東、北朝鮮、尖閣南シナ海と討論せることは多い。野党もそっちに注力した方が支持されると思うよ。

701 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:39:19.96 ID:NeiKXOEq.net
個々の政策の支持は高くないし、経済もちょっと分かってるやつならかなり悪化してるのは分かる、正直不景気といってよいくらい。
マイナス金利なんてデフレ脱却に失敗しましたって言ってるようなもんだし、株価も下落。
スキャンダルもあったし、失言もあった。

これで伸びるということは単に野党(特に民主)が嫌われてるからとしか思えないが、
それでも野党の減速は説明できても自民と内閣の伸びが説明付かんのだよなぁ。
正直ちょっと分からん。

野田あたりが消費税増税をテレビで訴えてたり、TTPも民主が元だし、なら安倍で良いやってことなのか。
しかし野田ってほんと何がしたいんだろうな。党も野田を野放ししてるし民主衰退の主要因の一つだろ。

702 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:39:54.94 ID:W518+AGw.net
>>692 日韓合意も一ヶ月前の話だけどな。普通の人はもう甘利問題に目が行って忘れてそう

703 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:41:14.31 ID:SWTbKODm.net
ところで今日朝日はくるのかな?朝日だけ支持率下げてたら笑えるんだけどw

704 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:42:44.20 ID:YVvr8q/M.net
甘利の件があっても支持率はあまり変わらないと予想してたけど
毎日の支持率8%↑はさすがに予想外だわ

705 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:43:07.02 ID:LM/Uaap+.net
8%は誤差の範囲内じゃないな

706 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:43:07.95 ID:jPkt7b5G.net
>>702
そこはちゃんと加味されてる
読売の今回調査みても分かるよ
今回は横ばいに近い
日韓合意がもし忘れられてたら落ちても不思議じゃないし

707 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:44:19.87 ID:bgr3V0CS.net
それよりこの人なんなの?って話

239 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2016/01/29(金) 14:30:29.88 ID:Crtcc4fY
1月共同予想
支持率39.8%(-9.6)
不支持率46.2%(8.0)
政党支持自民33.6(-3.3)
民主10.3(+0.6)

708 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:46:13.38 ID:l07P1eWa.net
多くの人は政治と金の問題はある程度仕方ないと思ってる節がある
現に地元の国会議員に求めるものは地元への還流だしな

今回は問題が起こった時の対応がよかったのと
野党の追求や審議拒否がいつも通りでまたあいつらかと思われた点だろうな

709 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:47:15.40 ID:ivFzPuSj.net
俺が間違ってた
世論調査の数字は操作されてない
今までは、国民を抑圧する反立憲内閣を国民の半分が支持してるなんておかしい、絶対政権がメディアに圧力をかけてる、と思ってたが違ったよ
国民が馬鹿なんだ
日本国民は反立憲内閣に抑圧されて喜ぶマゾ野郎なんだ
俺は真実を知ったと同時に日本国民であることに激しい嫌悪を感じるようになった

710 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:47:36.62 ID:5yb0MNWT.net
本当にみんな甘利のことなんてどうでもいいと思ってんだな。
野党は「天佑」だとか言ってはしゃいでたのに。

711 : 【関電 70.2 %】:2016/01/31(日) 22:47:40.72 ID:AnUTIRpe.net
>>707
ブサヨの願望
10%下げてミンス2桁回復

712 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:47:57.16 ID:4lX7wLC7.net
内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

713 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:48:28.20 ID:sI40lcC0.net
和子夫人は颯爽と現れて神予想をして帰っていく貴重な存在

714 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:48:53.27 ID:uPZ4Q1AU.net
内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

715 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:49:35.86 ID:QvyUeoNb.net
>>709
GHQ憲法を有難がってる方がマゾだろ

716 : 【関電 70.2 %】:2016/01/31(日) 22:49:57.73 ID:AnUTIRpe.net
>>713
神?逆行ってるんだけど

717 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:50:22.17 ID:ggt2HTby.net
当初騒いでいたほどの影響は無かったね。むしろ各社で上がったのは意外だった
甘利の件ではこれ以上支持率に影響はなさそう

718 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:50:47.32 ID:48rekWKl.net
内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

719 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:55:17.44 ID:LM/Uaap+.net
クリーンが売りの人ならカネの問題も効いてくるかもしれんけど
多くの国民は別に政治家に夢見てないから、それはそれ、これはこれって割り切ってる

720 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:56:20.81 ID:64cSzqQs.net
よとうのこうげき!
「あまりばくだん」は よとうに0のダメージをあたえた!

ないかく のしじりつが 8あがった
じみん のしじりつが5あがった

721 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:56:32.68 ID:02YppX/U.net
甘利議員の件は、国民が小沢の西松の件で学習して、マスコミの煽りに安易に載せられなくなっているのかもしれない。
告発側が胡散臭過ぎた点もあるし。

722 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:56:59.47 ID:64cSzqQs.net
あー、やとうのこうげきだった

723 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:57:26.10 ID:y9DhyDVY.net
いつまでたっても戦争起こらないし徴兵制にもならないからな

724 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:57:50.36 ID:Ut1KImbo.net
きょうさんとうのしじりつが1あがった
おおさかいしんが2さがった

725 :無党派さん:2016/01/31(日) 22:59:47.87 ID:vhVcX6fL.net
民主党「国民の半分は自民党を支持していない」(キリ

726 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:01:02.21 ID:vhVcX6fL.net
>>538
> いろいろな行動をせざるを得なくなってくる」と指摘。

維新再分裂かー

727 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:01:33.26 ID:yyGa2rtz.net
>>641
よう、韓国負けてよかったなキムチ。

今日も負けてどんな気持ちだキムチ。

728 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:04:48.26 ID:l07P1eWa.net
毎日の参院選比例投票先
http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/066000c

自民 36% +2
公明 *5% +-0

民主 10% +3
共産 *7% +3
大維 *6% +2

※右横の数字は政党支持率との差

与党の自民が政党支持率よりも投票先が高い、つまり無党派層を取り込んでることに
野党は危機感をもつべきだろうな

729 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:16:45.06 ID:ozgsuwyF.net
ドリフみたいなもん、ワンパターンでマンネリだけど、他に見るもんねーしみたいなw早く、「ひょうきん族」に相当する野党が現れないとな、やっぱ橋下しかいないww

730 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:17:55.93 ID:xLVsWGpH.net
表が完全に埋まらないじゃん…
一応出しとくか(少々お待ちください)

731 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:18:45.52 ID:Ija/eMcR.net
>>729
野党やマスコミの行動がドリフみたいだろ。

732 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:19:27.34 ID:YoYgcH1V.net
>>729
内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

733 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:20:02.84 ID:bdDmE96l.net
まあ捏造支持率でそんなに欣喜雀躍できるのは羨ましいよ
実態支持率は20%切ったっていうのにな

734 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:24:12.48 ID:DVKxCEjo.net
オススメNGワード;実態支持率

735 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:24:44.90 ID:PZfwA266.net
国民は不毛な誹謗中傷でなくて建設的な議論のできる野党を求めてるってこった
民主党も共産党も消え失せろと思われてるんだよ

736 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:29:19.93 ID:xLVsWGpH.net
■1月の世論調査 1/31現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ×ANN
53.8  43.6   │39.0  *3.4  *9.1  *0.9  *2.3  *4.7  32.4  │01/11  ○JNN
46.-  35.-   │37.5  *4.3  *8.1  *0.3  *1.9  *4.2  33.1  │01/12  ○NHK
45.2  31.5   │25.6  *3.8  *4.8  *0.2  *1.4  *1.4  60.4  │01/15  ○時事
45.8  36.4   │43.3  *3.0  11.0  *0.8  *1.1  *3.3  32.8  │01/17  ○NNN
42.-  38.-   │36.-  *3.-  *8.-  *1.-  *2.-  *4.-  36.-  │01/19  ○朝日
45.4  25.0   │39.1  *1.8  *1.9  *1.0  *2.6  *3.0  44.4  │01/19  ○ニコ動
47.-  34.-   │39.-  *3.-  *8.-  *0.-  *3.-  *3.-  40.-  │01/24  ○日経
48.5  40.1   │35.5  *5.8  *8.4  *1.6  *5.3  *5.3  35.5  │01/25  ○FNN
53.7  35.3   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  │01/31  ○共同
51.-  30.-   │34.-  *5.-  *7.-  **.-  *4.-  *4.-  34.-  │01/31  ○毎日
56.-  34.-   │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │01/31  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※「大阪」は「おおさか維新の会」
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 1/31現在
○01/31 51.- △*8.- 毎日新聞(中7週)
×12/07 47.3 △*5.1 ANN(中6週)
○01/17 45.8 △*4.9 NNN(中4週)
○01/31 53.7 △*4.3 共同通信(中4週)
○01/19 42.- △*4.- 朝日新聞(中3週)
○01/15 45.2 △*4.0 時事通信(中4週)
○01/31 56.- △*2.- 読売新聞(中2週)
○01/25 48.5 △*0.7 FNN・産経新聞(中5週)
○01/12 46.- ±*0.- NHK(中3週)
○01/11 53.8 ▼*1.0 JNN(中4週)
○01/24 47.- ▼*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
○01/19 45.4 ▼*3.1 ニコニコ動画(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 1/31現在
×12/07 33.3 ▽*7.7 ANN
○01/31 30.- ▽*7.- 毎日新聞
○01/17 36.4 ▽*5.9 NNN
○01/15 31.5 ▽*4.2 時事通信
○01/31 35.3 ▽*2.9 共同通信
○01/31 34.- ▽*2.- 読売新聞
○01/24 34.- ▽*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○01/19 38.- ▽*2.- 朝日新聞
○01/25 40.1 ▽*1.1 FNN・産経新聞
○01/12 35.- ▽*1.- NHK
○01/19 25.0 ▲*0.1 ニコニコ動画
○01/11 43.6 ▲*0.6 JNN

■自民支持率の前回調査比 1/31現在
○01/11 39.0 △*5.7 JNN
○01/31 34.- △*5.- 毎日新聞
○01/17 43.3 △*4.1 NNN
×12/07 47.3 △*3.1 ANN
○01/19 36.- △*3.- 朝日新聞
○01/10 40.- △*3.- 読売新聞
○01/15 25.6 △*2.5 時事通信
○01/24 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
×12/27 36.9 △*0.2 共同通信
○01/12 37.5 ±*0.0 NHK
○01/19 39.1 ▼*0.4 ニコニコ動画
○01/25 35.5 ▼*2.4 FNN・産経新聞

737 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:29:55.09 ID:xLVsWGpH.net
共同は保留としました
疑ってるわけではないんですがね…日刊漏らせよ…

738 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:30:16.60 ID:64cSzqQs.net
民主の実態支持率は2くらいで固定化してきたな。

739 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:38:29.35 ID:cI4pb/A2.net
無党派層って昔は左寄りなイメージだったけど民主の陥落後は変わったね

740 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:45:29.29 ID:PLzIb5Tp.net
実態支持率とか面白い造語作ってくれてホント飽きないw
現実逃避大いに結構
現実を知るまであと半年

741 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:49:35.88 ID:bdDmE96l.net
>>740
立憲民主新党の歴史的大圧勝、自民党の空前の大惨敗、そして安倍が糞便撒き散らして泣き喚いく発狂辞任会見まであと半年だな

742 :無党派さん:2016/01/31(日) 23:51:16.27 ID:h5wQNC5T.net
野党こぞってアンポ反対ドドンガドンじゃ
国民は自民党を支持するしかなくなるわな
http://my-moriyama-sh.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/11/17/aa9_6967_800x359.jpg

743 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:02:02.18 ID:DBkha8tM.net
甘利はこの支持率なら参院選後にまた大臣復活してもよさそうだな

744 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:20:01.18 ID:xO0sNQWA.net
政調会長だろ
不起訴決定まえの大臣はない

745 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:22:07.79 ID:mxBTMIM/.net
ANNさぼりすぎじゃね

746 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:26:57.16 ID:ZJQCpmnu.net
>>745
今日の11:45のANNニュースでやるだろう

747 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:30:43.30 ID:WnnQH4DZ.net
>>741
その傾向は世論調査にいつから現れ始めるんだ?いつだ?

お前の「甘利の件で次は-20」という予測は
完全に外れたわけだが
あと何回目の予測で当たるんだ?

748 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:32:29.73 ID:wKQzmt4Z.net
>>732
そもそも女子はたとえば雇用においては事務職などをやっていればよく、
また当該職種につきやすいから恵まれているので、
積極的に自民を支持しない必要はないと思われる。
というよりも、はっきり言って男より女のほうが恵まれていることが多い。

749 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:33:38.57 ID:t9ui/xfG.net
【国際】尖閣国有化直前、米高官が日本側に中国と事前協議するよう要請 クリントン氏公開メールから判明

野田内閣

750 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:36:18.23 ID:wKQzmt4Z.net
とにかく、以下のような状況である以上国民の自民支持は変わらないことは既成事実。
いい悪い別にして、自民支持という概念が絶対的なようなものになっていることは確かだ。

以下のような概念が生じたにもかかわらず、自民の支持が下がらない・ないし下がったとしてもまた元に戻ること
・消費税増税
・法人税減税など、企業優遇ばかり行う
・外需依存・グローバル企業のための安保法案
・TPP=弱肉強食・格差・二極化・切り捨て社会がますます促進を国民が支持している
・相続、贈与各税など、恵まれた層のための減税を履行
・公務員給与を引き上げた
・原発再稼働
・物価上昇に固執
・円安誘導
・各種バラマキ
・オリンピック、新幹線、無駄な公共事業などの税金食いつぶし
・子供の教育格差拡大
・結婚、恋愛格差拡大

また、国民が以下のような優雅なことをやることができている点も注目
・高級志向
・豪華寝台列車など
・5000万円以上の住宅が売れる
・マイカーだらけ
・新しいものができるとすぐに飛びつく

さらに以下のような状況にも注目
・今の10・20代に対する様々なバックアップ体制や英語教育などが充実。
別のスレで、今の英語教育といえどもそれ以上の英語力が求められているのような記載があったが、
実際はもちろん英語力が高いにこしたことはないかもしれないが、そこまではいかないとしても
とにかく外需依存・グローバルやっていれば売上アップ・賃上げなどの恩恵を受けることができるので、
自民を支持する環境がととのっているということができること。
・恵まれた層は徹底して恵まれていること

751 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:36:51.86 ID:WnnQH4DZ.net
野田内閣「中国は尖閣の国有化をわかってくれる」

752 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:40:34.28 ID:2xsRuXB8.net
>>741
あー、昨日韓国負けてウンコ撒き散らしたキムチ立憲民主政党ISIS管源太郎がなんだって?

753 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:40:47.10 ID:UaQ2QZsQ.net
>>748
事務職なんか人減らしてる筆頭の部門じゃんか

754 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:42:14.58 ID:wKQzmt4Z.net
>>753
求人多いよ。

755 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:42:22.67 ID:uViInElX.net
大臣が説明した上で清く辞任した姿勢は
日本人の感覚から言えば悪い印象は無いだろね

756 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:50:19.70 ID:wKQzmt4Z.net
毎日の政党支持率などのデータについて、
無党派層の投票先データも知りたいところだ。
自民36・公明5・民主10・共産7・大阪維新6などの数字が
どのように変化(各党の支持率アップがどの程度になるか)するか。
自民14のみ明らかになっているようだが。
大阪維新>>民主≒共産>>公明≒維新>=生活か。

757 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:51:25.22 ID:JtSSYLpc.net
>>747
実態支持率は下がってるから当たっている

758 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:54:21.10 ID:JtSSYLpc.net
>>752
お前は早く俺がISIS支持者で菅源太郎で日本が韓国に負けてウンコ撒き散らしたことを証明しろよ
あと立憲民主新党だし俺は菅源太郎でもない

759 :無党派さん:2016/02/01(月) 00:56:30.42 ID:BtG3QTla.net
>>752
こいつはどう見ても民主党や岡田、枝野達を貶めるためにわざと立憲民主新党
とかデタラメを唱えているだけのバカだろう。

760 :無党派さん:2016/02/01(月) 01:04:49.17 ID:x2DyCcE6.net
個人的な感想なんだが世論調査の結果にかなり危機感を持っている
リベラル派は調査結果に手を加えられているなどと騒がず数字を直視しないと駄目だ
野党共闘は局地的な勝敗に拘らず、改憲阻止の下準備として考えるべき

おそらく夏の選挙は衆参W選で自民の大勝だろう
野田聖子も言っているが2020年(東京五輪)を過ぎたら何もない
潮目が変わるのはその頃だろうからじっと辛抱しないといけない

761 :無党派さん:2016/02/01(月) 01:18:32.29 ID:JjmyVWMy.net
文春、一部の野党「へーへっへっへ!隠し録り録音あるんだぜ。紙幣番号もコピーしてあるんだぜ。
ワーハッハッ!」

甘利「秘書だけに責任は被せられない。」
安倍「支持率10%下がっても甘利大臣を守る」
甘利「これ以上、安倍総理に迷惑をかけられない,。辞任します。」

文春、野党ってば悪役じゃね?支持率に影響しないわけだ。

762 :無党派さん:2016/02/01(月) 01:26:46.17 ID:0uWrSKuB.net
>実態支持率
www
逆転負けを喫したこの監督の発言に通じるものがあるね。

【サッカー】悔しさ語る韓国のシン・テヨン監督「3失点したことを除けば韓国は完璧な試合をしていた」★2©2ch.net
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/mnewsplus/1454239081/-100

763 :無党派さん:2016/02/01(月) 01:47:27.98 ID:0rECh/29.net
最近戦争法案とやらの賛否調査してないの?
もしかして賛否逆転しちゃって都合が悪いのかね

764 :無党派さん:2016/02/01(月) 01:50:08.27 ID:wewTBJtg.net
不正で支持率が上がるとか国民がクソすぎる
安倍や甘利も憎いが、日本国民も憎い

765 :無党派さん:2016/02/01(月) 01:57:39.31 ID:HtY1WBrk.net
安倍もやめて欲しいが、安倍や甘利を支持した日本人も日本人であることをやめてどっか海外にでも行って消えて欲しい
ほんとムカつく

766 :無党派さん:2016/02/01(月) 02:01:37.11 ID:BtG3QTla.net
>>755
民主党が野党時代「秘書の罪は政治家の罪」と唱えて自民党の政治家の疑獄を
追求していたにもかかわらず、民主党政権では鳩山や小沢が秘書有罪・本人無罪
で幕引きしてしまったので、当時の世論調査でも理由はそれだけではないにしても
支持率が激減している。
自民党はその教訓からすぐに辞任させるようにしているから影響は少ないんだな。

767 :無党派さん:2016/02/01(月) 02:08:46.38 ID:yU2Y2Kgs.net
自民は無党派からの支持も高い
一方民主はおおさか維新との争いになるまで落ちてるな

768 :無党派さん:2016/02/01(月) 02:10:52.30 ID:SdVeIMN/.net
野党が安倍政権の支持率を上げてくれる不思議。
もはや安倍政権の支持母体は野党といえまいか。
ダメ押しとして参院選前にもういちど牛歩をやってくれるとなおよい。

769 :無党派さん:2016/02/01(月) 02:13:40.28 ID:NjMEYtwr.net
この状況で甘利絡みで追い詰めて、解散打たれたら 
野党酷い事になるな

770 : 【関電 56.9 %】:2016/02/01(月) 02:28:10.67 ID:Qi7jt0GX.net
>>757
今実態支持率何パーなの?

ちょっと前に20%台言ってたし
今回20%下がったんなら一桁?

もうすぐマイナスに突入するの?

771 :無党派さん:2016/02/01(月) 02:54:03.14 ID:M/tSULee.net
世論調査を偏ってるとか日本国民がクズとか考え始めたら末期だという事を認識しておくべき

772 :無党派さん:2016/02/01(月) 03:36:52.95 ID:yPM+7+y7.net
>>764-765
お前が中国か韓国にでも移住しろよw
民意を否定するなバカサヨw

773 :無党派さん:2016/02/01(月) 04:43:43.75 ID:aAW1WM4X.net
【甘利氏辞任】「辞めれば済むという話ではない」 民主・岡田代表、安倍首相の任命責任追及に意欲©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454258888/

闘いはこれから

774 :無党派さん:2016/02/01(月) 06:59:30.70 ID:jbGjvpci.net
>>773
とことん空気が読めない人だね。<イオン岡田  
安倍&自民は当分安泰だな。

775 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:06:40.21 ID:pJETx+Od.net
馬鹿しかいない党だから審議拒否とかしちゃうんだろうね
また民主の支持率下がりそうね

776 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:18:09.91 ID:Dq26mCO3.net
>>651
アベノミクス賛成は47%で変わらず。

777 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:19:43.32 ID:Dq26mCO3.net
アベノミクス賛成派
読売 47%
NHK 52%
日経 37%

こんなに差が生じるのはなぜ?

778 : 【関電 65.5 %】:2016/02/01(月) 07:39:10.17 ID:Qi7jt0GX.net
>>773
岡田の次回作は期待されてないだろ

779 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:46:10.71 ID:/wB80mGz.net
>>694
いいねえ
もっと暴走しろww

780 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:48:27.61 ID:Dq26mCO3.net
>>764
完全失業率が平成7年レベルまで改善させたから。
EUとのEPAと日中韓FTAは内閣支持率やアベノミクス賛成率の上昇要因になる。

781 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:48:29.91 ID:/wB80mGz.net
>>701
就業率が高まってるのだから経済が悪化してるとは言えない
平均給与を上げたければ失業者を増やせば簡単に上げられるんだぜ

782 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:52:54.20 ID:/wB80mGz.net
>>708
そりゃ民主党政権のときには
「政治と金の問題は追及するな」って堂々と言い放つ政治家やコメンテーターがいたくらいだからな
それもけっして少ない人数ではなかったから
あまりにそのダブスタっぷりにあきれて当然だろう

783 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:58:26.66 ID:lXii1IIT.net
閣僚辞任で支持率が上がるんだから無敵だよな
ポンコツ野党のおかげで安倍は本当楽だよな

784 :無党派さん:2016/02/01(月) 07:59:26.63 ID:/wB80mGz.net
>>721
小沢のときは民主党議員とコメンテーターが無罪無罪言い過ぎた
挙句に検察叩きまで始めるわ、小沢は政倫審にも出ないわ
そりゃ印象悪くなって当たり前

甘利は検察批判してないし、潔く辞めたのがプラスになってる
小沢を反面教師としたんだな

785 :無党派さん:2016/02/01(月) 08:02:12.04 ID:dHcbqPIs.net
>>666

94 名前:無党派さん
投稿日:2016/02/01(月) 05:47:02.08 ID:30at9MUN
自民・公明・民主・社民推薦の現職と戦う共産の本田久美子氏が、
SEALDsなどに応援されてる。
https://twitter.com/kikuseiron/status/693860330309439489


96 名前:無党派さん
投稿日:2016/02/01(月) 05:58:46.50 ID:gHNGsqD2
へえ。じゃあ参院選でも福山ではなくて共産候補応援か。
福山はみっともないくらいシールズに媚びてたのにね

786 :無党派さん:2016/02/01(月) 08:04:04.41 ID:/wB80mGz.net
>>733
実態支持率はおまえの言うとおりだけど
でも選挙をやるとムサシが野党への票を与党への票とすりかえる不正選挙が行われて
結果はほぼマスコミの支持率どおりになるだろ
つまり実態支持率というのは今後の歴史になんら影響を与えないってことだよ

787 :無党派さん:2016/02/01(月) 08:04:59.81 ID:/wB80mGz.net
>>737
往生際が悪いぞ広島6区民

788 :無党派さん:2016/02/01(月) 08:06:32.70 ID:/wB80mGz.net
>>739
そりゃ左翼が仮想敵国の代弁ばかりしてたらそうなる

789 :無党派さん:2016/02/01(月) 08:07:49.42 ID:/wB80mGz.net
>>742
実はこいつらこそ自民党に雇われたエージェントなんじゃね?www

790 :無党派さん:2016/02/01(月) 08:54:31.17 ID:x2DyCcE6.net
カネ貰って支持率が上がるのなら、みんな真似するんじゃね?
という皮肉のひとつも言いたくなる調査結果だな

791 :無党派さん:2016/02/01(月) 08:56:11.15 ID:NfISC1Cb.net
585 :無党派さん:2016/01/31(日) 04:15:13.93 ID:Xg9xs5Nl

松井一郎 @gogoichiro

国家公務員の報酬削減と言いながら、民主党に遠慮して、今回は公務員給与アップに賛成、
企業団体献金禁止と言いながら、法律制定まではいただきましょうで一致する。
もうよく解りましたから、偽物維新の皆さん、是非、早期に民主党に吸収されて下さい。
誤解されて迷惑です。

https://twitter.com/gogoichiro/status/693431176355184640

792 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:02:18.08 ID:x2DyCcE6.net
あと内部告発者の保護が言われている時代に
告発者を攻撃して闇に葬ってしまうやり方はどうかと思ったな
騙される有権者には失望を禁じ得ないよ
これ以上はスレチなので止めるけど

793 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:07:33.35 ID:/wB80mGz.net
>>792
×スレチ
○負け惜しみ

794 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:11:21.14 ID:x2DyCcE6.net
>>793
勝ち負けでしか捉えられないのは残念だな
いい加減な告発ではなく周到に準備して証拠を収集したということが悪いとはね
これ以上どうしろと言うんだろう
社会の成熟度で欧米と大差があり過ぎる

795 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:13:24.74 ID:y6J6co4T.net
内閣支持率は男性で前回比5ポイント増、女性は同9ポイント増

政党支持率は、自民が前回比5ポイント増の34%。このほか民主7%▽公明5%▽共産4%▽おおさか維新4%などで、
「支持政党はない」と答えた無党派層は34%だった

http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/062000c
前回比

自民 34% +5
民主 7% ±0
公明 5% +2
共産党 4% +1
お維新 4% -2

796 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:14:50.53 ID:5wm0uRUL.net
民主=ポンコツ
維新=出がらし

新党=ポンコツ+出がらし

横流しトンカツみたいなもんかな。

797 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:15:29.88 ID:/wB80mGz.net
>>794
{これ以上はスレチなので止めるけど」と言ったんだからやめろよクズw

798 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:21:18.75 ID:x2DyCcE6.net
>>797
一日50レス目指して頑張れ

799 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:40:21.02 ID:6jS8B98F.net
>>796
新党横流し
新党廃棄食品
新党不正流通

800 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:40:52.15 ID:caxfgppV.net
左翼嫌われすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

801 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:43:26.63 ID:/wB80mGz.net
>>798
またまた負け惜しみですかw
今度の負け惜しみはおまえの一人相撲で勝手におまえが負けただけがなw

802 :無党派さん:2016/02/01(月) 09:50:33.88 ID:x2DyCcE6.net
人を貶すことでしか満足を得られない人生は虚しいと思う

803 :無党派さん:2016/02/01(月) 10:22:51.22 ID:oJZYDgVK.net
民主党と共産党のことか

804 :無党派さん:2016/02/01(月) 10:24:28.37 ID:JtSSYLpc.net
まーた安倍自公工作員隠れアベゲリスト徳田が荒らしてんのかよ
何が不正選挙だ、不正選挙ならどうして民主党政権になったんだよ
国民を馬鹿にしてるとか終わってんな
捏造世論調査を真実のように喧伝してるしな
お前が反安倍勢力の品位と信頼を毀損するために送り込まれた工作員だってのは常識だ、ボケ

805 :無党派さん:2016/02/01(月) 10:31:59.22 ID:ZJQCpmnu.net
■1月の世論調査 1/31現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
47.3  33.3   │47.3  *3.2  11.5  *2.3  *1.1  *5.7  26.5  │12/07  ×ANN
53.8  43.6   │39.0  *3.4  *9.1  *0.9  *2.3  *4.7  32.4  │01/11  ○JNN
46.-  35.-   │37.5  *4.3  *8.1  *0.3  *1.9  *4.2  33.1  │01/12  ○NHK
45.2  31.5   │25.6  *3.8  *4.8  *0.2  *1.4  *1.4  60.4  │01/15  ○時事
45.8  36.4   │43.3  *3.0  11.0  *0.8  *1.1  *3.3  32.8  │01/17  ○NNN
42.-  38.-   │36.-  *3.-  *8.-  *1.-  *2.-  *4.-  36.-  │01/19  ○朝日
45.4  25.0   │39.1  *1.8  *1.9  *1.0  *2.6  *3.0  44.4  │01/19  ○ニコ動
47.-  34.-   │39.-  *3.-  *8.-  *0.-  *3.-  *3.-  40.-  │01/24  ○日経
48.5  40.1   │35.5  *5.8  *8.4  *1.6  *5.3  *5.3  35.5  │01/25  ○FNN
53.7  35.3   │42.1  *4.1  *9.5  *0.3  *4.5  *3.4  33.3  │01/31  ○共同
51.-  30.-   │34.-  *5.-  *7.-  *1.-  *4.-  *4.-  34.-  │01/31  ○毎日
56.-  34.-   │40.-  *4.-  *7.-  *0.-  *2.-  *4.-  39.-  │01/31  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※「大阪」は「おおさか維新の会」
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 1/31現在
○01/31 51.- △*8.- 毎日新聞(中7週)
×12/07 47.3 △*5.1 ANN(中6週)
○01/17 45.8 △*4.9 NNN(中4週)
○01/31 53.7 △*4.3 共同通信(中4週)
○01/19 42.- △*4.- 朝日新聞(中3週)
○01/15 45.2 △*4.0 時事通信(中4週)
○01/31 56.- △*2.- 読売新聞(中2週)
○01/25 48.5 △*0.7 FNN・産経新聞(中5週)
○01/12 46.- ±*0.- NHK(中3週)
○01/11 53.8 ▼*1.0 JNN(中4週)
○01/24 47.- ▼*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
○01/19 45.4 ▼*3.1 ニコニコ動画(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 1/31現在
×12/07 33.3 ▽*7.7 ANN
○01/31 30.- ▽*7.- 毎日新聞
○01/17 36.4 ▽*5.9 NNN
○01/15 31.5 ▽*4.2 時事通信
○01/31 35.3 ▽*2.9 共同通信
○01/31 34.- ▽*2.- 読売新聞
○01/24 34.- ▽*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○01/19 38.- ▽*2.- 朝日新聞
○01/25 40.1 ▽*1.1 FNN・産経新聞
○01/12 35.- ▽*1.- NHK
○01/19 25.0 ▲*0.1 ニコニコ動画
○01/11 43.6 ▲*0.6 JNN

■自民支持率の前回調査比 1/31現在
○01/11 39.0 △*5.7 JNN
○01/31 42.1 △*5.2 共同通信
○01/31 34.- △*5.- 毎日新聞
○01/17 43.3 △*4.1 NNN
×12/07 47.3 △*3.1 ANN
○01/19 36.- △*3.- 朝日新聞
○01/15 25.6 △*2.5 時事通信
○01/24 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○01/31 40.- ±*0.- 読売新聞
○01/12 37.5 ±*0.0 NHK
○01/19 39.1 ▼*0.4 ニコニコ動画
○01/25 35.5 ▼*2.4 FNN・産経新聞

806 :無党派さん:2016/02/01(月) 10:35:52.47 ID:nqtQlALK.net
安倍がやりたいことを我慢すると支持率は上がり、我を通すと支持率は下がる。

特定機密、安保関連法、戦後70年、日韓合意、甘利慰留断念

振り返るとそう思わざるを得ない。

807 :無党派さん:2016/02/01(月) 10:46:09.86 ID:oJZYDgVK.net
我を通してもちょっと我慢すれば勝手に回復するのだから楽なもんです
安保法制なんてもう誰も覚えてないし、いわんや特定秘密をや

808 :無党派さん:2016/02/01(月) 10:48:29.06 ID:VlyFhlud.net
共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、金銭授受問題をめぐる甘利明前経済再生担当相の「辞任は当然だ」
との回答は67・3%だった。
「辞任する必要はなかった」は28・5%。夏の参院選後に憲法改正を進めることに反対は50・3%、賛成は37・5%。

甘利氏を閣僚に任命した安倍晋三首相の任命責任は「ある」46・8%、「ない」50・1%。甘利氏は衆院議員を「辞職するべきだ」は39・7%、

「辞職する必要はない」は55・5%だった。

http://blogos.com/article/157994/

809 :無党派さん:2016/02/01(月) 11:00:46.04 ID:E03kXvGl.net
憲法改正には、橋下の発信力が必要になるだろうな

来年辺り橋下を憲法改正大臣にでも任命すれば、反対50%賛成37%の数字もひっくり返るだろう

橋下の持つ洗脳力はなんだかんだで凄い

810 :無党派さん:2016/02/01(月) 11:03:47.89 ID:2xsRuXB8.net
>>758
韓国が日本に負けて、だろ。

キムチ立憲民主政党ISIS管源太郎は日本語すらろくにできねえのかよ。

811 :無党派さん:2016/02/01(月) 11:38:47.34 ID:+/eipu2Y.net
支持率に影響どころか、逆に上がってるというのに
野党は、予算委員会拒否路線を続けざるをえないような状況w

登ったハシゴから転落するかもしれんな

812 :無党派さん:2016/02/01(月) 11:43:16.52 ID:mxBTMIM/.net
>>806
タカ派政権が融和政策・リベラル政策を取ると普通はそうなる
逆もしかり
だから同一労働同一賃金とか興味もない政策だしたりしてる
全ては憲法を一太刀入れるため

813 :無党派さん:2016/02/01(月) 11:47:17.97 ID:Tl3RC0OC.net
ANN来た
支持率50.4%

814 :無党派さん:2016/02/01(月) 11:47:45.01 ID:hIcPCVOd.net
ANN世論調査

内閣支持率:50.4%

甘利 明氏の説明に納得したか
納得した:22%
納得しない:60%

815 :無党派さん:2016/02/01(月) 11:57:16.33 ID:/wB80mGz.net
>>802
自民党を貶すことでしか満足を得られない人生は虚しいと思う

816 :無党派さん:2016/02/01(月) 12:10:40.45 ID:ACi3xpYM.net
甘利の説明には納得してないが捜査は特捜に任せて政策議論してくれ

ってのが民意なんだろうな

817 :無党派さん:2016/02/01(月) 12:11:07.33 ID:BrZKiwXZ.net
いやー支持率下がらんなぁー

818 :無党派さん:2016/02/01(月) 12:14:37.43 ID:WrkMBYmU.net
世論調査の「納得しましたか?」って質問、
納得したが過半数行ったことってあるの?

819 :無党派さん:2016/02/01(月) 12:26:16.27 ID:ZnCpircw.net
国民は安保とかどうでもいいのに
戦争法がどうのこうのって基地外にしか見えないから
支持率がまったく上がらない

820 :無党派さん:2016/02/01(月) 12:27:04.71 ID:of8Hhlx7.net
テレ朝news ?@tv_asahi_news ・ 7分7分前
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/693995967876435968
内閣支持率が上昇 大臣辞任あまり影響せず ANN
http://5.tvasahi.jp/000067360?a=news&b=np

821 :無党派さん:2016/02/01(月) 12:28:22.27 ID:of8Hhlx7.net
内閣支持率が上昇 大臣辞任あまり影響せず ANN(2016/02/01 11:46)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000067360.html

 安倍内閣の支持率は50.4%で、1年ぶりに5割を回復しました。金銭授受疑惑を巡る甘利前経済再生担当大臣の
辞任は今の時点で大きく影響しなかった形です。

 安倍内閣の支持率は3.1ポイント上がって50.4%でした。支持率が5割を回復したのは去年2月の調査以来です。
大臣を辞任した甘利氏の説明について納得しないと答えた人は60%で、納得すると答えた人を大きく上回りました。
また、甘利氏が国会で説明すべきだと答えた人も6割に上りました。一方、去年12月の慰安婦問題を巡る韓国との
最終合意について支持すると答えた人は47%で、支持しないと答えた人の31%を上回りました。

822 :無党派さん:2016/02/01(月) 12:49:31.67 ID:/wB80mGz.net
>>818
多分ないww

823 :無党派さん:2016/02/01(月) 12:49:54.97 ID:mxBTMIM/.net
大きくあがってるところは前回調査が12月28日以前で日韓慰安婦合意がカウントされてないのが大きい
緊急調査の読売とかは横ばいだしやっぱりそれが効いてると思う

824 :無党派さん:2016/02/01(月) 13:00:39.21 ID:d2DPkBuA.net
納得する人間なんて少ないだろ

ただ、それを理由に野党の審議拒否を支持しますか?

と質問するとまた違った結果が出ると思う

825 :無党派さん:2016/02/01(月) 13:16:46.25 ID:of8Hhlx7.net
改憲勢力の参院3分の2議席 「期待しない」が46%  毎日新聞2016年2月1日 東京朝刊
http://mainichi.jp/articles/20160201/ddm/002/010/080000c#cxrecs_s

◆安倍内閣を支持しますか。
                全体 前回 男性 女性
支持する             51(43)54 48
支持しない            30(37)29 30
関心がない            18(18)15 20

 ◆どの政党を支持しますか。
自民党             34(29)36 33
民主党              7 (7) 8  5
公明党              5 (3) 4  6
共産党              4 (3) 3  5
維新の党             1 (1) 0  1
おおさか維新の会        4 (6) 5  4
改革結集の会          −  −  −
社民党              1 (1) 1  1
生活の党   .          0 (1) 1  −
日本のこころ           − (1) −  −
新党改革             − (−) −  −
その他               7 (7) 6  7
支持政党はない        34(37)33 35

 ◆今年の夏に参院選があります。いま投票するとしたら、比例代表でどの政党に投票しますか。
自民党             36    38 35
民主党             10    11  9
公明党              5     4  6
共産党              7     7  8
維新の党             2     1  2
おおさか維新の会        6     8  4
改革結集の会          −     −  −
社民党               1     1  1
生活の党             0     1  0
日本のこころ           −     −  −
新党改革             −     −  −
その他              18    17 19

826 :無党派さん:2016/02/01(月) 13:22:07.85 ID:t1V26diR.net
「あまり影響せず」 ←ダジャレはいかんでしょ、ダジャレは!

827 :無党派さん:2016/02/01(月) 13:47:40.75 ID:D86u0i0c.net
共産以外の野党壊滅だなあ

828 :無党派さん:2016/02/01(月) 13:52:07.77 ID:u15qZtQj.net
>>447
勝ち組負け組って言葉で国民を分断して階級闘争を煽る考え方が嫌い
だいたい勝ち負けって誰が決めるの?
一度「勝ち組」になったら人生終わるまで保証されるの?
勝ち組が負け組に転落するさまなんて今までたくさん見てきたし
負け組が勝ち組になる瞬間も見てきた

俺は夢のない無格差社会よりも
ジャパニーズドリームを信じるね

829 :無党派さん:2016/02/01(月) 13:52:31.79 ID:WXKbIBwQ.net
女に人気の公明、共産、維新。男に人気の民主、お維、小沢。社民の安定した1%力。

830 :無党派さん:2016/02/01(月) 13:57:16.42 ID:wi6noa1z.net
プリーズ!!
今朝の新聞で、
共同通信も、参院選で投票する比例制党は−と聞いているようですが、
政党ごとの内容を知っている方は教えてくれませんか。
自民党へ38.4%、民主党へ12.5%とだけ報道されていましたが、それ以外は、
分かりません。

831 :無党派さん:2016/02/01(月) 14:22:26.39 ID:mTNGQW1f.net
annも政権の圧力に屈して数字を操作したか…
日本のメディアは終わった

832 :無党派さん:2016/02/01(月) 14:22:50.24 ID:eqodVw6z.net
民主党政権時代に民主党の故人献金、外国人献金で辞任はしなかった。痴漢で捕まった秘書まででたが監督責任で自認はしなかった。
それと比較して甘利の辞任対応はマイナスどころか逆にプラスになったのかもしれないね。

833 :無党派さん:2016/02/01(月) 14:44:07.25 ID:lfwkToDA.net
民主党は不正が多すぎて毎月にようにスキャンダル続出したから
逆に大臣辞めなくてすんだという面もある

834 :無党派さん:2016/02/01(月) 14:52:48.50 ID:987xklkN.net
後発側が嵌めたような印象があり、甘利議員の対応も良く評価された。

そういえばパナソニックは問題ストープの回収告知でかえって評判となり、ココイチも先日の横流し品対応で評価を上げた。
対応次第なんだよなあ。
逆に、雪印だったか「私だって寝てないんだ!」、朝日の慰安婦や吉田調書スクープの捏造を認める会見で謝罪の姿勢が無かったのは失敗だった。

835 :無党派さん:2016/02/01(月) 14:59:51.21 ID:7vKQOog7.net
某コンビニ、きなこドーナッツ(豆腐・豆乳・おから入り)

きなこ、豆腐、豆乳、おから・・・バラした大豆を再構成してるんじゃね?

836 :無党派さん:2016/02/01(月) 15:06:44.73 ID:WXKbIBwQ.net
脱脂加工大豆を使っていれば油だけは抜けてるはず

837 :無党派さん:2016/02/01(月) 15:11:00.75 ID:KSTahi7Q.net
>>830
あなたは、夏の参院選の比例代表では、どの政党・政治団体に投票するつもりですか。
自民党 38.4
民主党 12.5
公明党 3.8
共産党 4.7
維新の党 0.6
おおさか維新 5.3
改革結集の会 0.1
社民党 1.5
生活の党 0.5
日本のこころ 0.3
新党改革 −
その他の政党・政治団体 −
分からない・無回答 32.3

838 :無党派さん:2016/02/01(月) 15:26:12.15 ID:of8Hhlx7.net
>>825
改憲派
自民+公明+おおさか維新+こころ=36+5+6+0=47%
護憲派
民主+共産+ニセ維新+社民=10+7+2+1=20%

47+20を100として割合を計算すると改憲派70%、護憲派30%
比例投票先だけなら2/3を超えている。

839 :無党派さん:2016/02/01(月) 15:28:19.02 ID:ZJQCpmnu.net
■1月の世論調査 2/1現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
53.8  43.6   │39.0  *3.4  *9.1  *0.9  *2.3  *4.7  32.4  │01/11  ○JNN
46.-  35.-   │37.5  *4.3  *8.1  *0.3  *1.9  *4.2  33.1  │01/12  ○NHK
45.2  31.5   │25.6  *3.8  *4.8  *0.2  *1.4  *1.4  60.4  │01/15  ○時事
45.8  36.4   │43.3  *3.0  11.0  *0.8  *1.1  *3.3  32.8  │01/17  ○NNN
42.-  38.-   │36.-  *3.-  *8.-  *1.-  *2.-  *4.-  36.-  │01/19  ○朝日
45.4  25.0   │39.1  *1.8  *1.9  *1.0  *2.6  *3.0  44.4  │01/19  ○ニコ動
47.-  34.-   │39.-  *3.-  *8.-  *0.-  *3.-  *3.-  40.-  │01/24  ○日経
48.5  40.1   │35.5  *5.8  *8.4  *1.6  *5.3  *5.3  35.5  │01/25  ○FNN
53.7  35.3   │42.1  *4.1  *9.5  *0.3  *4.5  *3.4  33.3  │01/31  ○共同
51.-  30.-   │34.-  *5.-  *7.-  *1.-  *4.-  *4.-  34.-  │01/31  ○毎日
56.-  34.-   │40.-  *4.-  *7.-  *0.-  *2.-  *4.-  39.-  │01/31  ○読売
50.4  32.0   │45.0  *4.2  14.0  *1.3  *2.9  *5.0  25.5  │02/01  ○ANN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※「大阪」は「おおさか維新の会」
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 2/1現在
○01/31 51.- △*8.- 毎日新聞(中7週)
○01/17 45.8 △*4.9 NNN(中4週)
○01/31 53.7 △*4.3 共同通信(中4週)
○01/19 42.- △*4.- 朝日新聞(中3週)
○01/15 45.2 △*4.0 時事通信(中4週)
○02/01 50.4 △*3.1 ANN(中7週)
○01/31 56.- △*2.- 読売新聞(中2週)
○01/25 48.5 △*0.7 FNN・産経新聞(中5週)
○01/12 46.- ±*0.- NHK(中3週)
○01/11 53.8 ▼*1.0 JNN(中4週)
○01/24 47.- ▼*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
○01/19 45.4 ▼*3.1 ニコニコ動画(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 2/1現在
○01/31 30.- ▽*7.- 毎日新聞
○01/17 36.4 ▽*5.9 NNN
○01/15 31.5 ▽*4.2 時事通信
○01/31 35.3 ▽*2.9 共同通信
○01/31 34.- ▽*2.- 読売新聞
○01/24 34.- ▽*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○01/19 38.- ▽*2.- 朝日新聞
○02/01 32.0 ▽*1.3 ANN
○01/25 40.1 ▽*1.1 FNN・産経新聞
○01/12 35.- ▽*1.- NHK
○01/19 25.0 ▲*0.1 ニコニコ動画
○01/11 43.6 ▲*0.6 JNN

■自民支持率の前回調査比 2/1現在
○01/11 39.0 △*5.7 JNN
○01/31 42.1 △*5.2 共同通信
○01/31 34.- △*5.- 毎日新聞
○01/17 43.3 △*4.1 NNN
○01/19 36.- △*3.- 朝日新聞
○01/15 25.6 △*2.5 時事通信
○01/24 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○01/31 40.- ±*0.- 読売新聞
○01/12 37.5 ±*0.0 NHK
○01/19 39.1 ▼*0.4 ニコニコ動画
○02/01 45.0 ▼*2.3 ANN
○01/25 35.5 ▼*2.4 FNN・産経新聞

840 :無党派さん:2016/02/01(月) 15:33:08.32 ID:hPN+xNF7.net
>>837.836
ありがとうございます。

841 :無党派さん:2016/02/01(月) 15:45:10.84 ID:BuOZr106.net
ANN世論調査
www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201601/index.html
内閣支持率
支持する・50.4% (前回比+3.1)
支持しない・32.0% (前回比-1.3)
わからない、答えない 17.6% (前回比-1.8)

政党支持率
自民党45.0%(-2.3)
民主党14.0%(2.5)
公明党4.2%(1.0)
共産党5.0%(-0.7)
維新の党1.3%(-1.0)
おおさか維新の会2.9%(1.8)
社民党1.7%(0.6)
生活の党と山本太郎となかまたち0.2%(-0.7)
改革結集の会0.0%-
日本のこころを大切にする党(次世代の党)0.0%(-0.2)
新党改革0.0%
その他0.2%
支持なし、わからない、答えない25.5%(-1.)

842 :無党派さん:2016/02/01(月) 15:46:17.03 ID:BuOZr106.net
>>841
貼れてなかった。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201601/index.html

843 :無党派さん:2016/02/01(月) 15:58:18.56 ID:/wB80mGz.net
>>838
だから国民は憲法改正を嫌ってるのではなくて
国論が二分されることを嫌ってるだけなんだよ

共産党やシールズ、それにアホな質問をして「憲法改正は支持されてない
」と息巻くマスゴミは、そのことが分かってない

844 :無党派さん:2016/02/01(月) 16:12:33.36 ID:xO0sNQWA.net
>>836
ドーナツはてんぷら油で揚げるものですよ

845 :無党派さん:2016/02/01(月) 16:37:04.59 ID:Nm/7RiAF.net
GDP糞、個人消費糞、増税しまくり、盟友辞任

これで支持率上げて、他党と比べ物にならんほど差があるってある意味すげえなーw
どんだけ野党糞過ぎなんだよw

846 :無党派さん:2016/02/01(月) 16:39:58.01 ID:6jS8B98F.net
>>841
半年もしたら自民民主逆転だな

847 :無党派さん:2016/02/01(月) 16:44:26.76 ID:M/tSULee.net
大阪維新は当日の投票行動は支持率の2倍以上と見ておいたほうがいいな

848 :無党派さん:2016/02/01(月) 16:45:13.17 ID:M/tSULee.net
>>841
共産下がっておおさか維新あがってる。よい傾向だ

849 :無党派さん:2016/02/01(月) 16:56:48.56 ID:pAYHbBB7.net
ANNって対象1000人有効回答率47.8%ということは478人しか解答してないってこと?
それなら世論調査としては信用度低いね

850 :無党派さん:2016/02/01(月) 17:17:52.78 ID:BrZKiwXZ.net
内閣支持率を定点観測する程度かなあ。

851 :無党派さん:2016/02/01(月) 17:21:56.23 ID:HlEiTA3g.net
民主党は参院選前に代表変えたほうがいいと思う。
岡田のまま選挙やったらとんでもない事になりそうで怖いわ。

852 :無党派さん:2016/02/01(月) 17:49:37.94 ID:YQJgD00h.net
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016020102000075.html

 共同通信社が三十、三十一両日に実施した全国電話世論調査によると、
安倍内閣の支持率は53・7%で、昨年十二月の前回調査から4・3ポイント増えた。
不支持率は2・9ポイント減の35・3%だった。

 政党支持率は、自民党が42・1%で前回比5・2ポイント増だった。
民主党は0・2ポイント減の9・5%で、おおさか維新4・5%、
公明党4・1%、共産党3・4%、社民党1・3%、生活の党0・5%、
維新の党0・3%だった。


共同通信 1/31

最新の政党支持率

自民 42.1(+5.2)
民主 9.5(-0.2)
お維 4.5
公明 4.1
共産 3.4
社民 1.3
生活 0.5
偽維新 0.3

853 :無党派さん:2016/02/01(月) 17:58:25.96 ID:/wB80mGz.net
お維 4.5
偽維新 0.3

明暗分かれすぎww

854 :無党派さん:2016/02/01(月) 18:06:37.24 ID:8R1nrzQb.net
与党は甘利問題追及してくれた方が助かるんだろうな
他の政策で問題ありまくりなのに、ここを追及できない野党に対する失望はあるな

855 :無党派さん:2016/02/01(月) 18:12:36.52 ID:YBR4skPh.net
民主党は社民党や共産党とは違うのだがら、もっと政策面で議論する姿勢を示さないとますます支持が下がりそうだ。
政権の経験があり今でも一応は政権を目指す野党第一党なのだから、しっかりしてくれないと困るよ!

856 :無党派さん:2016/02/01(月) 18:15:25.73 ID:wKQzmt4Z.net
>>848
勝ち組?

857 :無党派さん:2016/02/01(月) 18:18:18.23 ID:wKQzmt4Z.net
共産下降の一途。
自民に反する党の象徴か。
今週の京都市長選挙も惨敗するのでなおさらだ。

858 :無党派さん:2016/02/01(月) 18:23:07.68 ID:M/tSULee.net
>>855
なんでも反対して共産に流れる政権批判票を民主党が受け持つなら満更でもない(まだ民主のがマシだから

政策で議論する対抗政党はおおさか維新で頼む

859 :無党派さん:2016/02/01(月) 18:34:08.22 ID:BBG2+1FN.net
野党のおかげで自民は長期政権続きそうだな

860 :無党派さん:2016/02/01(月) 18:42:15.43 ID:SdVeIMN/.net
>>851
なにいってんだ。自民党が分裂し絶対勝てると言われてた郵政選挙を大敗させた
岡田代表の力を見くびるなよ。岡田代表なら今回もあの奇跡を起こしてくれる!

861 :無党派さん:2016/02/01(月) 19:00:30.33 ID:/wB80mGz.net
>>860
今度は野党が団結して「絶対勝てる」と言われた野党統一連合を大敗させるのかww

862 :無党派さん:2016/02/01(月) 19:43:37.25 ID:New0/dQN.net
野党共闘して勝てるための条件が国民から期待されてるということだろう
2009年がよく引き合いに出されるが当時は単純な票の合計云々以前に期待があった
今の野党には支持率の数字見ても失望しか無いしな

863 :無党派さん:2016/02/01(月) 19:54:06.10 ID:wKQzmt4Z.net
>>859
野党がどうのこうの関係なく、自民ならば何でもいいがトレンド。
第一、例えば消費税増税や勝ち組優遇や格差拡大などに不満を持っているならば
それらに対し反対、ないしそれに近いような主張をしている党を支持すればよく、
仮に該当する党がないならば棄権すればいい。
棄権した場合結局自民を利することになるかもしれないが、
自民に投票するという行動のほうが問題あると言えそうだ。

864 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:02:50.54 ID:yv3+V0zN.net
>>765
ウヨが日本を駄目にしているんだろうね。
まともな人を道連れにしてw。

海外から馬鹿が多い国と言われそう。
既に冷めた目で日本を見ているし。
   

865 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:08:38.14 ID:yv3+V0zN.net
  
自民=ポンコツ、廃車寸前、ガソリンは賄賂でしか走らない

公明=平和撤廃、戦争万歳
  

866 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:09:34.05 ID:yv3+V0zN.net
>>806
そういえばそうだなw

867 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:09:59.12 ID:Gvif9M9d.net
>>862
そこなんだよな
なのに野党結集派は単なる数合わせの小沢イズムに染まりすぎてる
小泉パパや橋下を見れば数よりも個人の煽動力のほうが重要だとわかりそうなものなのに

868 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:10:21.03 ID:gD0gmGYY.net
【バス転落事故】野田佳彦運転手代行、03年にも似た事故[ポハイク24]

野田を持ち上げている特異な連中は、野田が無能であるのを知っていて持ち上げて
いるんだろうね
極めて悪質な確信犯だ

869 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:11:24.92 ID:yv3+V0zN.net
>>808
辞任当然が圧倒的だが、「辞任する必要はなかった」28・5%は、頭は大丈夫なのか???

3割近くもおかしいのがいるのか?日本は。
 

870 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:12:38.46 ID:Gvif9M9d.net
>>863
自民ならなんでも良いのではなく
何でも反対ではなく左翼的でもない真っ当な野党があればすぐにそちらに支持が移る
なのに今の野党は左翼と極右しかいない

871 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:14:22.55 ID:Gvif9M9d.net
>>862
どうでもいいけどすごいIDだな
新しいDQNだとか(笑)

872 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:16:32.25 ID:of8Hhlx7.net
2016年1月の政党・内閣支持率のグラフ
 ※原則は定例調査のみで緊急調査は除く

2015年1月〜2016年1月の政党支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file18453.png
2015年1月〜2016年1月の内閣支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file18454.png
2011年1月〜2016年1月の自民・民主支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file18455.png

歴代内閣の発足以来の支持率(NHK 2016年1月まで)
http://2ch-ita.net/upfiles/file18456.png
http://2ch-ita.net/upfiles/file18457.png
歴代内閣の発足以来の不支持率(NHK 2016年1月まで)
http://2ch-ita.net/upfiles/file18458.png
歴代内閣の発足以来の支持率(時事通信 2016年1月まで)
http://2ch-ita.net/upfiles/file18459.png
1998〜2016年の与野党の支持率(NHK世論調査)
http://2ch-ita.net/upfiles/file18460.png

NHK内閣支持率のパターンに基づく内閣の3類型
http://2ch-ita.net/upfiles/file18461.png
NHK内閣支持率と不支持率の差のパターンに基づく内閣の3類型
http://2ch-ita.net/upfiles/file18462.png

873 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:25:41.74 ID:Gvif9M9d.net
みんなの党は結構支持率あったのに
なんでみんなみんなの党路線をやらないんだろうな
もし、みんなの党に最も路線が近い橋下が国政侵出してきたら
「(左翼)野党連合」は橋下一人に負けるぞ

874 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:40:13.83 ID:YglvJhrr.net
>>873
政府の補完勢力は、芸が無いからだいたい潰れる。
むしろ、大反対の方が受けがいい。

875 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:44:39.04 ID:YglvJhrr.net
>>864
まだまだ日本は、政治文化が100年遅れているんだろうな。

海外ならアベノミクスが失敗した時点で政権交代になる。

これでも自民とか罰ゲームのようだw

民主より経済成長率が低いのだから。

876 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:46:44.46 ID:xO0sNQWA.net
公務員給料引き上げ賛成している民主党や共産党のことか

877 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:48:05.79 ID:Gvif9M9d.net
>>874
現実を見ろ
野党共闘のウケの悪さを

878 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:50:05.32 ID:YglvJhrr.net
>>877
世論調査では、国民は野党の選挙一本化を求めている。

ガチの勝負を期待しているのでしょう。

879 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:50:42.57 ID:ACi3xpYM.net
ゴミが一緒になってもゴミだとなぜ気付けない

880 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:51:31.36 ID:YglvJhrr.net
一番のゴミが与党やってるから。

881 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:55:52.12 ID:ACi3xpYM.net
大切なのは国民からどう思われてるかよ。野党はゴミとしか思われてない。世論調査スレにいるならわかるだろ

882 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:56:23.60 ID:JeyzlPvf.net
民主党政権の混乱が今の自民党政権のがマシに免罪符を与えてるんだがな

883 :無党派さん:2016/02/01(月) 20:57:07.52 ID:YglvJhrr.net
与党がゴミだから辞任しろと世論調査結果が出ているのだが???

884 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:02:23.13 ID:6ARhKBhG.net
>>818
週刊誌が一方的に報道して甘利大臣側は一部を認め一部を否定した
公的な機関が調査したわけでもなくただお互いが言い合ってるだけなのに納得するわけないわな
日本では何故か新聞どころか週刊誌で報道された時点で有罪みたいな空気があるのが不思議だわ

885 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:03:26.50 ID:Gvif9M9d.net
>>883
プッ

886 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:09:02.16 ID:HzBOwRzG.net
政権支持率5割、自民党支持率4割前後
野党第1党が支持率1割未満が、今の審判だがなぁ

887 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:11:18.67 ID:rn4rYePN.net
   
あらら、URが公表しちゃったよ

甘利は、両方から追い詰められたよ。

URの寝返りで自民は、やばいね。


甘利前大臣疑惑 UR、事務所と接触した際のやりとり公表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160201-00000157-fnn-pol
フジテレビ系(FNN) 2月1日(月)19時11分配信

公開されたのは、2013年6月から2016年1月にかけて、甘利事務所側とUR職員が、
12回にわたり、神奈川・大和市の地元事務所などで面談した時に、UR職員が記録したもの。

UR職員に対して、「少しイロ(色)を付けてでも地区外にでていってもらった方が良いのではないか」と促す、
生々しい場面も公開され、秘書側が、交渉の内容についても言及していたことが明らかになった。

面談場所は、大和市の事務所6回、議員会館4回、UR本社と飲食店が1回ずつで、
UR側は、本社の総務部長などが対応した。.
 

888 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:14:44.78 ID:ACi3xpYM.net
甘利の後でも支持率上がってたのにまだ諦めてないのかこいつw

889 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:19:33.58 ID:rn4rYePN.net
   
甘利のいさぎよさで支持率が急落しなかったと分析。
マジ悪なのがわかればやっぱり支持率は下がるだろう。
それを防ぐには、甘利が離党するしか無い。
辞任は、甘利にも中途半端で意味無し。

URの公表で口利きしていたことがわかってしまった。
民主のファイプレーw
 

890 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:24:12.12 ID:rn4rYePN.net
NHK
甘利
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

891 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:46:59.85 ID:NRynEeRZ.net
BSプライムニュース

新提言にワロタw

「脱アベノミクス!」

やっぱ失敗なんだって。残念。惜しい。

892 :無党派さん:2016/02/01(月) 21:56:59.41 ID:G50x3Wof.net
甘利の口利き
これから報ステでやるぞ!

893 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:03:02.15 ID:8T240z0o.net
これは完全な口利きだな。
甘利アウト!

894 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:05:18.28 ID:8T240z0o.net
>>892
議事録について
これを見ると
「斡旋所得利得法の適用は出来る。」と

895 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:06:19.20 ID:ACi3xpYM.net
いちいちID変えんなや。そもそも秘書の疑惑は元から逃れられない雰囲気だったからな。
だからこそ秘書を辞めさせて自分も大臣辞めたわけで。
甘利自身が受け取った金が政治資金として報告書に処理されてる時点で甘利本人をこれ以上追求するのは無理筋

896 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:12:17.37 ID:8T240z0o.net
ID変わって無いだろ。
犯罪者が自民党にいるんだよ。三〇〇万を秘書が使い込んだ。

897 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:14:07.33 ID:qIpNEMKB.net
ここは世論調査スレ。
スレチの続きは総合など他スレで!

第24回参議院選挙総合スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1453725006/

898 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:18:08.27 ID:8T240z0o.net
自民党員は、総合スレへ!

899 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:19:22.61 ID:54ZwabSi.net
支持率には閉口の徳田

900 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:25:36.17 ID:WnnQH4DZ.net
甘利で支持率下がるどころか上がってるから
また白目むいて口から泡吹いて発狂してるやついるな。
両手にスマホ握ってPCのキーボードに持ち替えて
まあまあ、忙しいこった。

901 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:31:27.50 ID:QMCXBVTF.net
まあ、甘利は確かにおかしいよな。
ここは糾弾しとかないと。

902 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:37:31.05 ID:QMCXBVTF.net
特捜は、自民党を調べ尽くし早く起訴願いたい。

<甘利氏金銭授受>秘書らURに「少しイロをつけてでも」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00000101-mai-soci

903 :無党派さん:2016/02/01(月) 22:59:19.33 ID:PQ7L09Hl.net
甘利はけしからん!
じゃあ、次の自民党の人しっかり仕事してね
こんな感じじゃないの
野党は最初から相手にされてない

904 :無党派さん:2016/02/01(月) 23:20:17.52 ID:WnnQH4DZ.net
一番心配なのは
民主からこぼれ落ちた反自民票が
みすみす共産に流れている事実だ。

905 :無党派さん:2016/02/01(月) 23:26:50.56 ID:KSTahi7Q.net
どこの調査も軒並み共産党が上がってきてるからな
もう投票する側もまともにニュース見るのも馬鹿馬鹿しくて投げやりになってしまってるんだろう

906 :無党派さん:2016/02/01(月) 23:36:49.18 ID:wKQzmt4Z.net
共産は下降しているが。

907 :無党派さん:2016/02/01(月) 23:44:16.75 ID:UaQ2QZsQ.net
共産党のピークっていつだ
昭和か

908 :無党派さん:2016/02/02(火) 00:14:32.36 ID:CAIpqIU1.net
>>907
終戦直後。結構議席取ってたはず。その後テロ路線に走り一気に議席を減らす。

909 :無党派さん:2016/02/02(火) 00:17:17.39 ID:hZzCMQHj.net
「戦争法案」「アベ政治を許さない」という大風呂敷レッテル貼りを鵜呑みにする有権者が何百万人もいると思うとゾッとする。
そのうち、安保法案の全文読んだ奴が何人いるか、ほとんどいない。安倍政権の通した法案のうち、共産も含め全会一致で通過した法案もあることを知る人もほとんどいないだろう。
そういった多くの法案も含めてのアベ政治なのか一部のアベ政治なのかよくわかってないだろ、共産に賛同する全員が。

910 :無党派さん:2016/02/02(火) 00:30:06.09 ID:1qF+M5Zz.net
共産党が強い地域があることに驚き

911 :無党派さん:2016/02/02(火) 00:36:33.32 ID:pJMqTBKC.net
鴨沂高校出身の現 国会議員 何人いますか

912 :無党派さん:2016/02/02(火) 01:07:36.82 ID:W3XpIXgj.net
 いちいち共産のことを触れる必要はない。
政党支持率激減が続き、今年の参議院選挙は惨敗と決まっている。
このスレに一番多いのは自民信者であり、さぞかし喜んでいることだろう。
また、弱肉強食・格差・二極化・切り捨て社会推進という点においては
民主や大阪維新も類似していて、両党支持者のいるようであるので
同様に喜んでいることだろう。
 昨日の何某新聞の記事で、若年層(詳しい年齢層は知らん)の非正規率は
おそらく求職活動者などの無職を含めたとしても最大でも4割超くらいと思われ、
逆に言うと正社員だらけということになり、自民支持が高いことは当たり前だ。
 問題があるとすれば、若年層を例えば18〜34歳くらいと考えた場合
当該年齢は晩婚化や就業志向の高まりなどにより女性も就業したいと思っている要素が強く、
仮に正社員が6割と考えたとき10年以上前?くらいは正社員率男子:女子≒8.5:3.5前後くらいで
差別するわけではないが男子については正社員の割合が高いと見ることができたかもしれないが、
現在は同7:5くらいで男子の正社員率は下がっているかもしれないことか。
 ただ、そうはいっても正社員が7割も占めているならば問題はないと思われる。
もっとも、一方で男子すら非正規が4割超えているのではないかと想像したデータを見たこともあるが。

913 :無党派さん:2016/02/02(火) 02:58:11.68 ID:AZNGGR74.net
>>887
甘利本人が接触してない記録なんていくら公表しても意味なし

914 :無党派さん:2016/02/02(火) 06:47:09.26 ID:3fiZXHEP.net
秘書は有罪、甘利は無罪
小沢一郎の時と同じパターンですな
証拠が無さすぎる

915 :無党派さん:2016/02/02(火) 07:24:30.36 ID:GneWSsj8.net
共産党は自民の補完勢力だろ
民コロがみんな自民顔してたの思い出す

916 :無党派さん:2016/02/02(火) 08:57:23.07 ID:67BqyMPa.net
>>914
小沢の場合は曲がりなりにも秘書は小沢の利益になるように動いていた
甘利の場合はもしかしたら秘書が私的に着服しただけの可能性が高い

917 :無党派さん:2016/02/02(火) 09:07:24.08 ID:ZaCnGHV+.net
秘書が着服したにしても
それにつけ込んだ脅迫の線がみえてきたね。
建設業者が脅迫罪で逆転起訴されれば
センテンススプリングが今度窮地だぞ。

918 :無党派さん:2016/02/02(火) 09:16:43.47 ID:f2l/q2+q.net
>>871
グーグル様が開発した新しい人工知能
Deep Q-NetworkでDQN

919 :無党派さん:2016/02/02(火) 09:32:57.06 ID:vhVWDUbZ.net
三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)の善管注意義務違反及び適正化法違反の実態についての苦情と抗議です。

「三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)」は「稲毛ファミ−ルハイツ団地」管理受託会社として全国的に事業展開している。
その現場(支店、営業所、管理者)の実態は驚くほどひどいものです。住民の質問、指摘事項、苦情に対して殆ど回答、改善をしない。
会社、組織ぐるみの不作為行為、無責任体制での事業展開を平然と現場で実施している。自己本位、企業論理のみの最悪な会社である。
この会社は「経営理念、経営方針」に掲げている内容と現場の事業運営実態はあきれるほどの全くの真逆です。「顧客満足(CS)経営」と
真逆の会社である。こんな会社は社会的存在意義が全くない。存在自体が社会悪である。年間¥6500万の管理費を払う資格が全くない。
「別の品質の高い管理会社」で建物の老朽化、少子高齢化に適応できる会社に早急に切り替えるべきだ。
この会社の悪質さは会社全体の体質なのか?現場のみなのか? 検証しなければならない。現場の悪さ加減の実態が本社管理者に認識されていない。  
具体的事例は 下記の通りです。
(1)2015年2月、「北海道で13マンション管理組合資金」から15年間にわたって「¥1,8億円」の社員による横領事件が発覚した。
(2)2015年4月、「愛知県で12マンション管理組合資金」から「¥8400万円」の社員による横領事件が発覚した。
(3)マンション団地管理受託会社を生業として事業展開していながら、素人集団である管理組合法人、理事会、自治会運営を
補佐する立場にありながら又、計画企画立案をして法的助言を公正、中立、公平、適正に補佐実施する立場、義務、使命が全く
なく、すべての不都合事案対して不作為、無責任で、管理組合、理事会、自治会、専門部会等の責任に転嫁して管理委託契約の
善管義務違反の組織運営企業です。全国の関係者、マンション、団地の区分所有者の方々、このマンション団地管理受託会社
「三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)」についての情報とご意見を是非とも至急、お知らせください。

920 :無党派さん:2016/02/02(火) 10:47:25.61 ID:DqbwgXoq.net
民主党は執行部を総入れ替えするべきだと思う

921 :無党派さん:2016/02/02(火) 11:40:09.75 ID:KtqFwx+j.net
相場やってて公務員以外民主を支持する(純粋)日本人はいないだろ。

消費増税、来年4月に実施を=野田前首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2016013000239
現行20%の金融課税を、まず25%に引き上げることについて、安部総理の答弁を求めます。
【国会中継】民主党 岡田克也VS安倍晋三総理大臣 2016年1月26日 衆議院 本会議 13分30秒辺りから
https://www.youtube.com/watch?v=mLvm6LqK61I

922 :無党派さん:2016/02/02(火) 14:04:50.05 ID:300AohD2.net
>>917
センテンススプリングさんはどっちに転んでもおいしいだろネタだろ
やばいのは件の建築業者が反社会的団体だったときの甘利のほうだな

923 :無党派さん:2016/02/02(火) 15:56:04.50 ID:ZaCnGHV+.net
>>922
脅迫が立件されたら文春は幇助だぞ

924 :無党派さん:2016/02/02(火) 19:30:51.35 ID:RmcPgN0e.net
>>887
これはやばいね。
甘利の問題は、議員辞職しない限り永遠に続くな。

早く正直に話した方が楽になるのに。
隠せば隠すほど自民党は、落ちていくw
  
  

925 :無党派さん:2016/02/02(火) 19:45:15.94 ID:+rYCPhLN.net
>>924
内閣支持率が上がって残念だったなw

926 :無党派さん:2016/02/02(火) 19:52:11.24 ID:RmcPgN0e.net
>>925
残念な気持ちは、わからぬでもないが、本当に下がるのはこれかららしい。
支持率は下がった方がいいよな。アベノミクスは、もう期待できないから。


甘利氏金銭問題でも… 内閣支持率なぜか堅調
新たな事実 疑惑の収拾に手間取れば支持率は下落しかねず、火種は今もくすぶったまま
http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160202&ng=DGKKASFS01H3W_R00C16A2PP8000

 国会の参考人招致や報道などで甘利氏の疑惑をめぐる新事実が明らかになれば、流れが変わる可能性は残る。

また今のところ「海外発」と思われている株安、景気不安で対応を誤れば、アベノミクスへの不信は一気に膨らみかねない。

 政権内からは「甘利氏問題が政権全体に飛び火することを回避できた」と安堵の声も出るが、
内閣支持率はたちまち下落する危うさをはらんでいる。
   
   

927 :無党派さん:2016/02/02(火) 19:52:55.03 ID:ZqgZj+gA.net
あげ

928 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:04:57.73 ID:Arv7M899.net
>>926
下がるのはこれからって一体何年間同じこと言い続けるんだ
願望で話をしても空しいだけだろうに

929 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:06:28.55 ID:0DngiXqA.net
下がると言い続けて3年経過した模様

930 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:11:26.35 ID:RmcPgN0e.net
>>928
数年前から予言した奴がいるのか?
すごいな。
安倍の支持率は、下がりまくってる。
見事な予想だ。

ttp://www.47news.jp/PN/201507/PN2015071801001705.-.-.CI0002.jpg
  

931 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:16:19.02 ID:p2wrYUKu.net
http://www.2ch-ita.net/upfiles/file18472.png

どっちかといえば下がってる。
しかし憲法解釈変更というタブーに踏み込んだのに
この程度で済んでいる、しかもまた内閣支持率が上がってきているという点で
今までの内閣とはぜんぜん次元の違う安定度だ。
すぐ辞職する短命内閣と違うのは、経済の取り組みが最優先だと
常に言い続け、実際に成果も出していることだろう。
これは小泉内閣もそうだった。結局、政権運営する上では経済政策こそが重要なんだ。
有権者の最大のニーズがそこにあるから。

932 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:18:16.63 ID:XOoKeTDv.net
下がるといい続け、直近の支持率は?

政権支持率5割前後。与党支持率4割前後。

野党第一党は?

1割弱。

せめて、最新の支持率で今の現実を語ろうよ。

933 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:29:42.29 ID:3ESUdanT.net
憲法改正には反対が多数らしいが俺は改正には賛成なんだが何しろ国民投票
までの期間考えると長期になるしなにしろ世間との付き合い考えると煩わしい。
そういう意味で反対が多いんじゃないかな。安保であの騒ぎだし

934 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:32:20.24 ID:Arv7M899.net
>>930
いや、今くらいの下げで満足してるのなら何も言わん

935 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:47:42.25 ID:R+clFvLb.net
>>934
下げで満足というか、なんで上がらないのか残念だ。
政策期待もてず。

936 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:48:52.46 ID:RZX6WE1+.net
日経平均が3000円も下がったすぐあとの調査でも支持率に影響なし
具体的にどれくらい下がると支持率に連動するんだろう

937 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:48:52.68 ID:67BqyMPa.net
>>930
なぜ7ヶ月も前のデータなの?w
最新のでよろしくww

938 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:52:26.37 ID:dzDIsGBc.net
株価連動内閣というが21000円から16000円まで下がっても支持率上がってんだから株価とか関係ないと思ってる
まあ21000円の8月11日の頃は安保法制でシールズがどんちゃん騒ぎしてた時だったけど

939 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:57:11.07 ID:I+ViEGc1.net
選挙は、シールズに期待するか。
きっと戦争法案を廃止にしてくれる。

940 :無党派さん:2016/02/02(火) 21:59:12.35 ID:mkQi92mA.net
安倍内閣は実質五年目、前回1年やってるからな。それでこの支持率は普通に凄いだろ

941 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:04:36.31 ID:duKG18O2.net
不支持が高すぎる。
小泉は60%超えていた。支持率は低いと言わざるを得ない。
嫌われるような政策が多いからな。

942 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:05:27.68 ID:I+ViEGc1.net
アベノミクスの失敗が大きいのでは?

943 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:05:45.75 ID:EYd6FlMC.net
消極的支持でしょ
民主党がやってたら今より酷いと思ってる人が多いから
安倍を支持するという

944 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:11:13.12 ID:YELXuWtU.net
今より酷いなんて過去にないだろ。

945 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:12:45.99 ID:yZToJ207.net
一つ言えること
ゲリゾーとか安倍ちょんとか上から目線で言ってる間に2018年まで安倍内閣続行される可能性は95%以上ある
今年の衆参Wで自民過半数以上取るのはほぼ確実だし

946 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:14:51.72 ID:hTbZbGw1.net
>>941
これで支持率が低いって、馬鹿なの?
歴代政権で比較してみろよ

947 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:18:50.04 ID:ukWYuT/1.net
そもそも消極的支持と積極的支持の違いもわからないければ割合もわからない
そして消極的支持だから積極的支持だからどうということもない
多くの人が安倍政権を支持している
それが全て
議論する価値なし

948 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:23:19.23 ID:lt7xDfgS.net
>>945
そりゃ最悪だろ。大丈夫だ安心しろ。W選は自民負ける。

949 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:26:52.64 ID:qU5rMZx7.net
報ステで、甘利やるぞ。
CMの後。

950 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:34:25.90 ID:yZToJ207.net
Wで自民負けるとか沖縄と岩手限定話だよねw
まさか全国区とかいっちゃうのだろうかww

951 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:36:30.10 ID:I+ViEGc1.net
あらあら
甘利疑惑で、新たな事実が出てきちゃった。

<甘利氏疑惑>偽名で対UR交渉参加 秘書、建設会社側に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000081-mai-soci
 

952 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:45:23.15 ID:aMQkQLTm.net
>>951
甘利疑惑ではないな
甘利秘書疑惑だ

もしかしたらその秘書自身が
反自民側が送り込んだスパイじゃないの?(笑)

いずれにしても秘書が極悪すぎて
甘利の指示で動いたとは考えにくい

953 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:47:02.46 ID:aMQkQLTm.net
>>949
いくらやっても秘書の悪事しか出てこないから政権にはノーダメージだな
これは秘書が個人的に私腹を肥やすためにやった事件だ

954 :無党派さん:2016/02/02(火) 22:48:12.94 ID:ZqgZj+gA.net
消極的支持ってのは積極的支持と違って、期待はずれに終わって急降下することが無いから
むしろ政権にとっては好都合
細川、鳩山とかみてみろ。ヘタに期待だけ高く政策がダメだとまっ逆さまだ

955 :無党派さん:2016/02/02(火) 23:06:37.02 ID:p2wrYUKu.net
次スレ

世論調査総合スレッド377
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454421761/

956 :無党派さん:2016/02/02(火) 23:07:48.82 ID:FyZ+WCg7.net
>>954
細川内閣は最後までそこそこ高かったよ

957 :無党派さん:2016/02/02(火) 23:43:40.60 ID:W3XpIXgj.net
自民も民主もダメである以上、その他の党が政権等を担う必要があるが
この国は自民と民主しかないと思っているようで、
また仮に両党がダメでただ他の党もダメと思っているならば
棄権すればいい。
確かに結果とすれば両党の占有率が高いことは変わらないかもしれないが、
投票率が異常に低い・白票・支持する党がないなどの記載ばかりになることにより
すべての党が支持されていないということにするべきである。

958 :無党派さん:2016/02/02(火) 23:56:42.58 ID:GRGuItXZ.net
あ べ し ね

959 :無党派さん:2016/02/03(水) 00:03:12.87 ID:nouf1jtQ.net
くたばっちまえ アーベ

960 :無党派さん:2016/02/03(水) 00:30:14.17 ID:og8xv/SK.net
id変えるのも忙しかろうて

961 :無党派さん:2016/02/03(水) 07:35:41.50 ID:bjfXLg+4.net
8割の支持を取れたのは小泉と鳩山だけ
当分は出ないね

962 :無党派さん:2016/02/03(水) 08:17:31.35 ID:42CEurla.net
金銭授受あり

12回の面会で色をつけてという金銭に直接ふれる発言あり

実際に補償金額が跳ね上がっている

口利きとは何かね?

963 :無党派さん:2016/02/03(水) 09:37:56.15 ID:T7ExIUDa.net
ま、野党がグダグダじゃあかんw

964 :無党派さん:2016/02/03(水) 09:44:23.98 ID:y39N8D6s.net
甘利辞めても支持率伸びた上に清原逮捕でマスコミ的にもぶっ飛んだからな
本当に悪運強いね安倍は

965 :無党派さん:2016/02/03(水) 10:27:38.43 ID:oRymtA1g.net
>>964
甘利ショック緩和に必死なようだな、安倍は
ここで国策捜査かよ

966 :無党派さん:2016/02/03(水) 12:16:10.80 ID:02YXBPUP.net
結局、大地みたいな蝙蝠政党はどこの党にも信用されない
ムネ子が筋を通すのか親父のようにダークサイドに落ちるのか見ものだな

新党大地の自民接近、波紋 貴子氏めぐり各党が綱引き
北海道新聞 2月3日(水)7時30分配信

 自民党内で、大地の影響力が増すことへの不満もくすぶる。
大地は14年の衆院選では、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を批判。
「突然手を握るのは、道民には分かりにくい」(自民党道議)との反発がある。
 
 公明党道本部の森成之幹事長は「(自民党と協力する)道5区補選の戦いに弾みがつく」とみる一方、
参院選以降の影響については明言を避けた。党内には態度を急変させた大地は信頼しきれないとの受け止めがある。
 
 自民党が貴子氏を、次期衆院選の比例代表道ブロックで単独1位として処遇する案に、公明党は神経をとがらせる。
12、14年の衆院選で、渡辺孝一衆院議員が同ブロック単独1位で当選。
渡辺氏は道10区(空知、留萌管内)を地盤としながら、道10区に公認候補を擁立した公明党との選挙協力で比例代表に回った。
この枠組みが、きしむことへの懸念があるためだ。
 
 大地の自民党への接近について、岡田克也代表が率いる民主党は戦々恐々だ。
同党北海道の市橋修治幹事長は「自民党の補完勢力になることにどういう意味があるのか」と批判。
貴子氏の「離党」をめぐっては「貴子氏は『これまで通り民主党で活動する』と言っている」と火消しに躍起だ。
 
 維新の党道総支部の松木謙公代表は「貴子氏は野党にいるのだから、参院選は一緒に戦ってくれると信じたい」と話す。
共産党道委員会の千葉隆書記長は「鈴木氏は戻るところに戻ったという印象。道5区補選は分かりやすい構図になった」と突き放した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00010001-doshin-pol

967 :無党派さん:2016/02/03(水) 12:54:53.88 ID:L8xmZEe6.net
民維新党キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

<民維>岡田・松野両氏が会談 新党への協議か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000006-mai-pol

 民主党の岡田克也代表と維新の党の松野頼久代表が1日夜に会談したことが分かった。
岡田氏は1月30日の党大会で、新党結成について両党代表間で協議する考えを表明しており、
今後の進め方などを話し合ったとみられる。今月中に正式に党首会談し、一定の結論を出す方針。

 これに関連し、松野氏は2日の党幹部会合で「2週間程度で骨格がまとまるだろう」という見通しを示した。

968 :無党派さん:2016/02/03(水) 13:03:25.26 ID:9MTGkRyC.net
北朝鮮がミサイル発射する見たいだね。もう甘利問題は終わりやね。

969 :無党派さん:2016/02/03(水) 13:27:57.38 ID:ft5doIJv.net
北朝鮮のミサイルが万が一日本に直撃したら、今後の自衛隊の武装強化は避けられないね

970 :無党派さん:2016/02/03(水) 13:46:25.93 ID:kyg/s1DO.net
金目ノビテルは産経にすらボロクソに叩かれててワロタw
野党がノビテルを集中攻撃するほうが甘利辞任より自民党にダメージがありそうだなw

「石原再生相」3つの懸念 失言、TPP、資質
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000076-san-pol

 安倍晋三首相が進める経済政策「アベノミクス」の司令塔となった石原伸晃経済再生担当相は2日の衆参両院の本会議で、
民主党から資質について集中砲火を浴びた。与党内にも、石原氏の失言癖や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる国会答弁に加え、
甘利明前担当相に比べ「軽量級」との不安が根強い。

 ■失言 「人の心を逆なでする言動」

 「石原氏の政治家としての資質を評価する声は、残念ながら聞かれない。
あまりにも軽い言動で、人の心を逆なでしてきたからだ」

 衆院本会議で民主党の西村智奈美氏は、石原氏を酷評した。
自民党幹事長在任中の平成24年に東京電力福島第1原発をオウム真理教の施設になぞらえ「福島第1サティアン」と発言したり、
環境相時代の26年には原発事故に伴う汚染土などの中間貯蔵施設の建設をめぐり「最後は金目でしょ」と漏らしたりした過去の軽い発言を列挙した。

 幹事長時代の石原氏は24年の自民党総裁選でも、尖閣諸島について「(中国は)攻めてこない。誰も住んでいないから」と述べ、
安全保障観に疑問符を持たれた。そもそも谷垣禎一総裁(当時)を支える幹事長の立場でありながら、出馬に踏み切り「平成の明智光秀」と揶揄(やゆ)された。
結果的に長老議員の支持を得て本命視されながら舌禍で自滅した。

 公明党の山口那津男代表は2日の記者会見で石原氏について「過去の経験を踏まえ、重要な役割をよく認識し、慎重に対応されるだろう」とクギを刺した。

 ■TPP 交渉・法案立案…経験乏しく

 石原氏がTPP交渉に直接関与せず、関連法案立案に携わった経験が乏しい点を不安視する声もある。
自民党国対幹部は「交渉の機微や関連法案の審議に耐えられるか」と漏らす。

 参院本会議では、石原氏が過去に関税ゼロを原則としたTPP交渉に反対した発言との整合性や、TPPの効果試算について問われた。
これに対し石原氏は「聖域なき関税撤廃に反対した。丁寧に説明する」と無表情で答弁書を読み上げ、安全運転に終始した。

 ■資質 「軽量級」批判も

 また、官僚や財界人への人脈が豊富で安倍政権の経済財政政策の中核を担った甘利氏に比べて小粒感は否めない。
民主党の細野豪志政調会長は記者会見で「甘利氏と比較すると見劣りする」と言い切った。

 世界経済が不透明さを増す中、経済政策を担う石原氏がかじ取りを誤れば、安倍政権だけでなく日本が窮地に立たされる可能性もある。
自民党幹部は祈るような表情でこう漏らした。「とにかく役人答弁に終始してほしい。自分の言葉で答弁し始めたら怖い」


石原経済再生相、失言対策?棒読み所信にやじ飛ぶ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000064-nksports-pol

 石原伸晃経済再生担当相は2日、引責辞任した甘利明氏の後任として、
衆参両院の本会議で経済政策に関する所信を述べた。
「失言対策」なのか、原稿に沿って、慎重に言葉をつなぎ、野党から「単に読んでいるだけじゃないか」と、やじが飛ぶ場面もあった。

 民主党から「最後は金目でしょ」など、過去の失言を「極めて下品極まりない。失礼な発言」と批判されたほか、
自民党幹事長時代にTPPに反対の立場だったとして「言行不一致。有権者をだました」と指摘された。
石原氏は「聖域なき関税撤廃には反対と言った」と、釈明に追われた。

971 :無党派さん:2016/02/03(水) 15:37:15.62 ID:k99SFu5I.net
問題はどのタイプのミサイルなのか。
言われているとおり改良型の大型ミサイルなら、
国民の不安感はハンパないだろうから政局に影響すると思うね。
内閣支持率は多少上がるんじゃないだろうか。

972 :無党派さん:2016/02/03(水) 16:05:06.91 ID:2WisimJp.net
自民政権だろうが民主政権だろうが北朝鮮は日本にミサイルを撃たない
ただの脅しにすぎないことを国民も分かってきてるから支持率に変動はない

973 :無党派さん:2016/02/03(水) 16:16:32.07 ID:k99SFu5I.net
核の小型化がほぼ実現して核ミサイルが完成しようとしてるのに
ただの脅しだってよ笑
飛ばせば実際に核爆発するんだぜ。

974 :無党派さん:2016/02/03(水) 17:14:50.15 ID:AdytXSXa.net
飛ばしたら2分後に北朝鮮が滅亡だけどね。

975 :無党派さん:2016/02/03(水) 17:54:49.94 ID:k99SFu5I.net
宣伝でごめんね。今週\金曜が朝生だって。


朝まで生テレビ!激論!女性論客大集合 “女性が輝く社会”とは?! 2016年2月5日(金)深夜1:25〜4:25
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
男女雇用機会均等法施行30年!初の女性国会議員誕生70年!
いま、女性達は山積するニッポンの課題をド〜考えるのか?!
男女格差、子ども・女性の貧困、子育て、介護、待機児童、夫婦別姓、女性の再婚禁止期間規定、
少子化、女性管理職、ガラスの天井、国会議員の育休問題、一億総活躍社会、安全保障、憲法…
気鋭の女性論客大集合!
田原総一朗氏と女性論客で徹底討論!

番組進行: 渡辺宜嗣(テレビ朝日) 村上祐子(テレビ朝日)
司会:    田原総一朗
パネリスト:
片山さつき(自民党・参議院議員)          .                 辻元清美(民主党・衆議院議員)
荻原博子(経済ジャーナリスト)                             河添恵子(作家)
嘉田由紀子(前滋賀県知事、びわこ成蹊スポーツ大学学長)    .       春香クリスティーン(タレント)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員)  水無田気流(詩人、社会学者)
横田響子(コラボラボ代表取締役)                           吉木誉絵(作家)

976 :無党派さん:2016/02/03(水) 18:15:30.22 ID:BFAnIgJr.net
なんで女性って仕事したいのかな。男は仕事したくないのに。
いっそ女性だけ働いてもらえば八方丸く収まるのではないか。

977 :無党派さん:2016/02/03(水) 18:43:44.87 ID:i/5MfjHo.net
女性の総理を見たいものだ

978 :無党派さん:2016/02/03(水) 19:42:58.49 ID:VUKJM39D.net
清原逮捕で朝鮮人運営も忙しそうだな

979 :無党派さん:2016/02/03(水) 19:52:40.87 ID:hLOmE1hb.net
自民党は3日、旧みんなの党出身で無所属の田中茂参院議員(比例代表)の会派入りを参院事務局に届け出た。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016020300848

980 :無党派さん:2016/02/03(水) 19:53:19.86 ID:FHny8B7a.net
TBSが必死に清原擁護してるの見て
やっぱりそういう出自なんだなぁっていうのがよくわかる

981 :無党派さん:2016/02/03(水) 20:09:20.70 ID:pFS9tD4z.net
>>979
改選&選挙に弱い参議院議員なんて小野次郎と同じくゴミ同然

982 :無党派さん:2016/02/03(水) 20:16:02.62 ID:5H9wCnDw.net
埋めよう

983 :無党派さん:2016/02/03(水) 20:37:53.96 ID:k99SFu5I.net
参院選候補9人発表=複数区に積極擁立−おおさか維新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016020200759

 おおさか維新の会は2日、参院選の第1次公認候補として、選挙区3人、比例代表6人を発表した。
大阪選挙区には党政調会長の浅田均大阪府議(65)、兵庫選挙区には片山虎之助共同代表の
次男で元NHK記者の片山大介氏(49)を擁立。比例代表では、元民主党衆院議員で元ソフトバンク
社長室長の島聡氏(57)ら他党の国会議員経験者を3人立てた。

 おおさか維新は近畿圏の1人区と、全国に13ある複数区で原則として候補者擁立を目指す方針。
記者会見した馬場伸幸幹事長は「候補の発掘を加速させていく」と語った。
 第2次公認は3月上旬にも行う予定。大阪選挙区では2人目の擁立も模索している。 

 他の候補者は次の通り。(敬称略)
 〔選挙区〕広島 灰岡香奈(32)元山口県和木町議=新人
 〔比例〕梅村聡(40)元民主党参院議員▽石井章(58)元「国民の生活が第一」衆院議員▽
 儀武剛(54)元沖縄県金武町長▽坂井良和(70)元大阪市議▽中谷裕之(53)学校法人理事
 =以上、梅村氏を除き全て新人(2016/02/02-17:58)

984 :無党派さん:2016/02/03(水) 20:40:24.60 ID:5H9wCnDw.net
馬場=王者の魂

985 :無党派さん:2016/02/03(水) 20:40:55.56 ID:k99SFu5I.net
民・維、参院新潟で一本化調整=生活からは不満の声
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016020200770

 民主、維新両党の幹事長と選対委員長が2日、国会内で会談し、夏の参院選への対応について協議した。
維新が既に新人擁立を決めていた新潟選挙区(改選数1)に、民主党が菊田真紀子衆院議員(比例北陸信越)
をくら替え出馬させる方針を決定したことを受け、一本化調整に入ることを確認した。ただ、他の野党からは
不満の声も挙がっており、各党の足並みがそろうかは不透明だ。

 同選挙区で米山隆一氏を擁立している維新には、菊田氏出馬について「事前に相談がなかった」などと反発が
強い。しかし、共倒れを防ぐため、両党は先に候補を一人に絞った上で、他の野党と調整を進めたい考え。
野党統一候補とするため、候補を無所属とすることも検討する。

 一方、同選挙区には生活の党も元職の森裕子氏を立てる。生活の小沢一郎代表は2日の記者会見で、
「民主と維新だけで合意しても絶対に当選しない」とけん制。菊田氏擁立について「筋道、大義から外れた姑息
(こそく)なやり方だ。このままでは民主党主導の野党共闘は非常に難しくなる」と厳しく批判した。
 同選挙区では、共産党も新人の西沢博氏が出馬を表明。自民党は現職の中原八一氏を公認している。

 民主、維新の2日の会談では、民主党の1人区の候補者を、維新が原則として推薦することでも合意。維新は
同日、宮城選挙区で民主党現職の桜井充氏の推薦を決めた。 (2016/02/02-19:25)

986 :無党派さん:2016/02/03(水) 20:43:42.07 ID:k99SFu5I.net
企業献金禁止へ法案=党内に慎重論も−民主代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016020300654

 民主党の岡田克也代表は3日、企業団体献金を禁止する法案を維新の党と共同で提出する方針を明言した。
企業や団体によるパーティー券購入も禁止対象とする方向で調整を進める。また、個人献金を促進するための
税制優遇措置の導入を目指す考えも明らかにした。国会内で記者団の質問に答えた。

 民主党では、労組系議員が出身団体などから献金を受けるケースが多く、禁止への慎重論も根強い。こうした
事情に配慮し、岡田氏は法成立から実際に献金を禁止するまで一定の移行期間を置く考えを示した。 

 労組系の加藤敏幸参院国対委員長は同日の記者会見で「検討を急ぎたいのは分かるが、どういう内容になる
かは別の話だ」と述べた。(2016/02/03-20:28)

987 :無党派さん:2016/02/03(水) 21:45:41.61 ID:X4omBKIx.net
>>975

どうせ自民党はドタキャンだろ。

そして中小企業の社長という名目で自民党議員を送り込むwww
 

988 :無党派さん:2016/02/03(水) 22:14:01.88 ID:X4omBKIx.net
安倍もゲスだな。
そんなことばっかやってると安倍も呪いかかるぞ。

大西氏が甘利氏批判「秘書に責任まさにゲスの極み」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000163-nksports-pol
『ゲスの呪い』か
   

989 :無党派さん:2016/02/03(水) 22:22:16.46 ID:c9oHUCiU.net
  
株価は、暴落して民主党時代に戻ってしまった。

要するに、株価を上げるから高値を掴んだ個人が損失を抱えているだけで

これなら、株価を上げない方が良かった。

990 :無党派さん:2016/02/03(水) 22:49:20.93 ID:og8xv/SK.net
民主党時代って7000円時代だけど。

991 :無党派さん:2016/02/03(水) 22:50:29.99 ID:c9oHUCiU.net
それは麻生時代

992 :無党派さん:2016/02/03(水) 22:59:19.69 ID:og8xv/SK.net
あーごめんリーマンで7000円台に落ちたんだ。
そのあと野田政権が終わるまでズーーーッと10000円以下で
自民党に政権移ったおかげで今17000円なんだわ。

993 :無党派さん:2016/02/04(木) 08:54:08.98 ID:dpygfkmW8
ろくでなしどもめ、何もするなって言ってるだろう!

994 :無党派さん:2016/02/03(水) 23:14:35.51 ID:B6vI3K4p.net
>>987
一応、番組HPのtopに謝罪文が出ている。

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
◆大晦日深夜に放送した「元旦SP激論!安倍政治〜国民の選択と覚悟〜」の中で、
建築板金業者と紹介しご発言いただいた男性について、自民党の区議会議員でも
あることをお伝えしませんでした。区議会議員であることが番組内で共有されておらず、
結果として説明不足となったものです。男性ご本人ならびに視聴者の皆様にお詫び
申し上げます。

995 :無党派さん:2016/02/03(水) 23:18:26.28 ID:B6vI3K4p.net
>>989
過去15年間の日経平均株価は紫の破線な。

1998〜2016年の与野党の支持率(NHK世論調査)
http://2ch-ita.net/upfiles/file18460.png

996 :無党派さん:2016/02/04(木) 11:52:45.41 ID:GJHM4Wng.net
選挙ドットコム編集部では、2016年の参議院選挙に向けて、選挙ドットコムが保有する日本最大の選挙データベースから、過去の参議院選挙、衆議院選挙
そしてここ3年の地方選挙の結果等を分析し、世論調査の結果を加味した独自の議席予想を行いました。

自民党の一強は揺るがない。2010年の参議院選挙は、民主党政権の時代であり、自民党は野党であった。今回は全国的に票を持つ組織の自民党回帰が見られ、

自民党の比例候補は充実している。さらに政権の高い支持率を拝啓に、無党派層を取り込める著名人候補を立てることで、議席を伸ばすと予想。

公明党は毎回の選挙で確実に議席を獲得しており、今回も前回並みの獲得議席となる見通し。

民主党は選挙区で苦戦を強いられるが、全国比例では候補者数、組織ともに野党では頭一つ抜けており、多少は自民批判票の受け皿として機能する可能性がある。

維新の党は比例区で議席を獲得できる目処は立たない。

共産党は躍進した2013年7月時よりも政党支持率は伸びており、昨年4月の統一地方選挙においても躍進。自民党一強時代において、確かな野党として存在感を発揮しそうだ。

おおさか維新は、統一地方選挙でも結果を残した関西で一定の比例票を獲得すると予想。鍵を握るのは橋下徹氏の動向。橋下氏が参議院選挙にどう関わるかによって、獲得議席は変動する。

社民党、生活の党、日本の心を大切にする党、新党改革など存在感のない小政党は比例で議席を獲得できない。

編集部が独自に分析した結果では、自民党・おおさか維新・共産党へ流れ、民主党へはほとんど流れていなかった。
第3極は、民主党という第2極への批判から生まれたものであるため、支持層が民主党へは投票しないという結果になったのではないかと考えられる。

http://go2senkyo.com/articles/2016/02/02/14237.html

997 :無党派さん:2016/02/04(木) 11:55:07.43 ID:C3N3C/Sr.net
>>995
円安誘導して年金税金突っ込んであげくマイナス金利までやってこれだものな
外資の遊び場になって日本の金を国外流出させて終わり

998 :無党派さん:2016/02/04(木) 18:39:31.46 ID:oTesrJIh.net
共産、社民、民主左派のサヨクはもうダメだろう。

安倍の政策が中道左派でやりにくいが、サヨクではなく本来のリベラルや左派が日本にも伸びてくれないと!

安倍が旧来の自民党に足を引っ張られて財政出動が足りないのつけ込み所だ。(ビケティーによる評価も
「アベノミクスの方向は良いが足りない!もっと大胆に増やせ!」)。

所得税累進性の強化、教育予算増額、給付型奨学金の拡充など。財政再建なんて自民党右派や右派野党に任せておけよ。なんで民主党が言うかねえ。

民主党は2009年に政権をとった公約を破り騙し討ちで消費税増税法を通したのが信頼失っているよなあ。

999 :無党派さん:2016/02/04(木) 19:25:49.43 ID:WElg5bic.net
そりゃ元々民主党は財政再建を掲げた右派政党だもん
そこにサヨクが乗っかってるせいで何がしたいのかわからない政党になってるけどw

1000 :無党派さん:2016/02/04(木) 19:48:18.07 ID:I5aPQSii.net
>>994


ご本人は、自民党の使者なんだから

お詫びする必要無いだろwww


 

1001 :無党派さん:2016/02/04(木) 19:50:23.20 ID:I5aPQSii.net
>>995

へー

安倍・福田・麻生で株が暴落したんだね。

今は、日経平均より個別株が暴落しているんだよ。
 

1002 :無党派さん:2016/02/04(木) 19:51:36.90 ID:I5aPQSii.net
  
次スレ立てたよ。


世論調査総合スレッド377 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454421761/
  
  

1003 :無党派さん:2016/02/04(木) 19:52:47.86 ID:I5aPQSii.net
     

   
   
1000なら、安倍退陣で日本は元気を取り戻す。


自民党崩壊で戦争法案取り消し。




      
   

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200