2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党党内政局総合スレッド542

1 :無党派さん:2016/02/11(木) 22:33:44.88 ID:h0zDWDWe.net
1: 無党派さん [] 2016/01/31(日) 08:17:15.45 ID:M47zG+oH

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民主党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・現世利益君は「建設的意見」を開陳する事
・オザーさんの話題はほどほどに
・源ちゃんは親父さんの名誉を傷付けないカキコを
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。
民主党web-site  http://www.dpj.or.jp/

過去スレ
民主党党内政局総合スレッド538[無断転載禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454363513/VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512 EXT was configured
民主党党内政局総合スレッド539[無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454570101/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454555857/
民主党党内政局総合スレッド539    →実質540
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454570101/
民主党党内政局総合スレッド543[無断転載禁止]  →実質541
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454988879/

2 :無党派さん:2016/02/11(木) 23:49:45.64 ID:rmj01OSJ.net
当スレでは民主主義を愛する国家国民の為に
置き去りに議員の選定とリスト化を急ぎましょう。

私の考える理想的な置き去り候補の特徴
ー純化路線主義者
ーオリーブ反対論者
ー隠れ自公工作員
ー中選挙区信奉者

3 :無党派さん:2016/02/12(金) 00:25:24.77 ID:VGKOdPPk.net
東京ニセ維新、民主との野党再編断念

東京ニセ維新、合意に反して「維新」を継続使用

橋下「俺に喧嘩を売ったな!」

橋下、衆参W選で国政進出

けんかは「戦略的」と橋下氏…竹中元氏経済財政担当相との対談イベントで明かす

昨年12月に政界引退した橋下徹前大阪市長が11日、
インターネット上の「政治経済ゼミ」開講に合わせたイベントを東京都内で開き、
政治の実行力などをテーマに竹中平蔵元経済財政担当相と約1時間議論した。

出席者によると、橋下氏が自身の政治手法を解説し、
「組織がない中、戦略的にけんかを仕掛け、何かするのではという期待感を醸成した」
などと語る場面もあった。

ttp://www.sankei.com/west/news/160211/wst1602110070-n1.html

4 :無党派さん:2016/02/12(金) 00:27:08.89 ID:cittX5mo.net
試しに、民主党と津田大介つながりでまとめてみたら酷かった


津田大介さん、「辻元清美・政治20周年パーティー」で挨拶 (他に香山リカや辛淑玉や蓮池兄も出席)
http://i.imgur.com/1WLmOlq.jpg
民主党の機関紙が「ネットを活用しよう!」と津田大介さんの大特集記事
http://i.imgur.com/DytEBNe.jpg
 → 民主党議員 「2ちゃんねるなどのネット世論は政策へ影響を与えている」と重要視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329788897/
 → 民主党、ネット部隊を組織 コメント閲覧やウィキ編集など〜元秘書たちも担当
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/

津田大介さん、在日支援組織『 しばき隊 』の抗議活動に賛同メッセージ
http://i.imgur.com/mKvGsOj.jpg
民主党、「人種差別禁止法で在日に対するヘイトコメントや排外デモ等をなくす」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386152545
民主党内の在日サポーター問題、どれだけ在日が含まれるか把握せず実態不明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283711711

津田大介さん、「SEALDsを見ると爽やかな気持ちになる。皆様も行ってみて」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435314226/
 → 民主党、シールズの中心メンバーを推薦 =安保法審議の国会公聴会で
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442243133
 → 津田大介さんとSEALDsが「民主党大学in東京」に駆けつけ民主党を熱烈応援!
http://pbs.twimg.com/media/CXIH8BuUsAAdg9M.jpg

津田大介さんや民主党蓮舫らが「都議会セクハラヤジ問題」でネット署名を行った市民らと活動集会 
http://i.imgur.com/nf6XZXk.jpg
(※ 実際は政党分裂していた「みんなの党」への政治的な野次でした)
http://pbs.twimg.com/media/BqvYf-ICUAASJo3.jpg

5 :だぬ@タブレット 【東電 85.1 %】 【11.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 07:36:56.33 ID:16AZzt/Y.net
代表代行のお話
ながつま昭と語る会(国政報告&質疑)のご案内

平素より格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
下記日程で、ながつま昭と語る会(国政報告&質疑)を開催します。
皆様のご来場をお待ちしております!
※参加費無料、申込み不要です。
・2月12日(金)18:30〜20:00
会場:渋谷区立初台区民会館
(渋谷区初台1-33-10、03-3370-8605)
アクセス
○京王新線「初台」駅より徒歩5分
○京王バス「渋61」系統「初台駅」より徒歩5分
○京王バス「渋63」「渋66」系統「新国立劇場前」より徒歩6分
〇ハチ公バス本町・笹塚循環春の小川ルート「11・32新国立劇場前」より徒歩6分

・2月19日(金)19:00〜20:30
会場:中野区立鷺宮区民活動センター
(中野区鷺宮3-22-5、03-3330-4111)
アクセス
○西武新宿線「鷺ノ宮」駅より徒歩3分

・2月26日(金)19:00〜20:30
会場:中野区立上高田区民活動センター
(中野区上高田2-11-1、03-3389-1311)
アクセス
○西武新宿線「新井薬師」駅南口より徒歩10分
○JR「中野」駅北口より徒歩20分
○関東バス「宿08」系統「もみじ山通」より徒歩5分
○関東バス「中12」系統・国際興業バス「池11」系統「中野五丁目」より徒歩5分

6 :( ̄∀ ̄):2016/02/12(金) 07:47:14.03 ID:H2QsREnZ.net
また民主党の青学出の乳透け台湾女の仕分けのせいで、KAGURAが遅れ、税金が無駄になったな

7 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:00:18.93 ID:fGcwUWxp.net
おはよう
さーて分党構想どう決着つきますか
考えられるのは
@地方組織及び一部のしんがり隊を残す民主Bに移籍 その上で解党、維新他と新党結成
A一部先発隊のみ分党 以下同上
B交渉まとまらず維新その他で新党 合併交渉は参院選後に先送り
ぐらいかな。
他に違うパターンある?
何となくだけど俺は岡田はみんなが思ってる以上に維新との合流に対し前向きだと思うんよね。
その気がなけりゃさすがにここまで引っ張らんだろ。

8 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:04:32.46 ID:dpYVnuQV.net
バスボンガール 乙
https://youtu.be/lF57Ue1s3_s


1000 名前:無党派さん
投稿日:2015/09/22(火) 21:04:10.03 ID:FD8M9VRy
風呂入ってた
ありがとう

      ↑

   この人がバスボンガール

9 :だぬ@タブレット 【東電 86.8 %】 【0.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 08:05:08.15 ID:16AZzt/Y.net
時事が2ちゃんをネタに記事を書いた鴨試練お( ^ω^ )
本線のリークルートとは違うから(^_^;)

10 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:05:09.83 ID:dpYVnuQV.net
3 名前:だぬ@タブレット 【小吉】 【東電 83.9 %】 【12.6m】
◆CuUr6Wvg92
投稿日:2016/02/01(月) 21:42:59.23 ID:65Hyxcoa

「ブルーザーブロディと、それから、ジミースヌーカが、今、やってきますが…」
「おっと、その後ろに、これは、誰でしょうか?」
「ウエスタンハットをかぶっております。ウエスタンハットをかぶった大型の男」
「何やら、どういう選手か…」
「あっ!」
「スタンハンセンだ!スタンハンセンがセコンドですねえ!?」
「ハンセンですよ!!」
「スタンハンセンがセコンド、これは大ハプニングが起こりました、蔵前国技館!」
「山田さん、スタンハンセンとブルーザーブロディはアメリカでは非常に仲が良いんですよねぇ」
「そうなんですよね、かつてね、タッグチームでタイトル持ってましたからね」
「だけどこれはエライ事になりましたねぇ」
「エライ事になりましたねぇ!」
https://youtu.be/7WmjrE_S90M

11 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:05:35.47 ID:dpYVnuQV.net
投稿日:2009/07/30(木) 06:06:54 ID:+oIsn0oj0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     あき竹城はここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:05:44.48 ID:JxYYkV54.net
そうそう。岡田はもう分党したいならいつまでも
グチグチしないではっきりさせたほうがいいと思うよ。
いつまでもはっきりさせないから
あの小林節みてーなクソ学者が
共産党と早くやれだ、保守派議員離党させろだなんだ
言ってんだから

13 :だぬ@タブレット 【東電 86.8 %】 【7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 08:05:53.94 ID:16AZzt/Y.net
>>8
バスボンガールさんキタ━(゚∀゚)━!

14 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:16:23.58 ID:fGcwUWxp.net
俺時事の政局記事って何気に信用してんのよね。
田崎の論説も人物評その他余計な脚色部分を除けば割と流れは捉えているような気はする。
対し後藤は最悪w
ちゃんと取材してんのかと疑うレベルw
客観性を失ったらジャーナリストは終わりやで。
ま、あくまでも俺の印象だけどね(;^_^A

15 :だぬ@タブレット 【東電 87.3 %】 【8.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 08:20:24.52 ID:16AZzt/Y.net
>>14
具体論に加われないから妄想って事に(^_^;)
ポイントは維新からでも生活からでもなく民主から出た話って部分だお( ^ω^ )

16 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:25:05.54 ID:fGcwUWxp.net
そういや置き去り指定されたデマ現現れんなw

17 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:25:54.44 ID:bbGK4tV+.net
総理に玩具にされる時点で野党として失格だから解散しろよ。
鬱陶しいだけだ。

18 :無党派さん:2016/02/12(金) 08:28:17.70 ID:fGcwUWxp.net
「置き去りデマ現」とか秋元康風ではあるw
案外今年の流行語が「置き去り」だったりしてなw
授賞式にはだぬセンセを呼ぶべき(*^^)v

19 :だぬ@タブレット 【東電 87.8 %】 【18.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 08:28:34.62 ID:16AZzt/Y.net
>>16
党職員風情には寝耳に水の事だから確認作業中だお( ^ω^ )
香具師たちの行動パターンは把握しているからぬ(^_^;)

20 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:24:47.16 ID:fvf3/S4D.net
でも結局は現世利益さんが勝つんだろうな、これまでの様に
分党は選挙向けの奇策だが、そんなセコイ永田町の工作をやったら
ただでさえ少ない民主党の支持票が更に逃げるだけだ

21 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:27:17.21 ID:geh7iuJf.net
-500

22 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:33:09.05 ID:fGcwUWxp.net
まぁだけど実際組織内の事はよく分からんのだけど、外に向けては心底生まれ変わる決意、覚悟、そして形を見せて行かないともうどうにもならん所まで来てるのは確かだからな。
江田が食中毒起こしたレストランだ何だ言うのは他党に対してあまりに失礼過ぎる言い方だとは思うけど、論旨的には正しいと思うね。
岡田の言う「看板の付け替えみたいな事だけをしてもダメ」というのもその通りだと思う。
再編派、反対派の間で常に物議を呼んで来た岡田文学ではあるけども、いよいよその真意が明らかにされる時が来た。
もはや岡田にとっても選択の余地はないと思うんだけどなぁ・・・

23 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:37:48.29 ID:geh7iuJf.net
民主よりマシだ
民主よりマシだ
民主よりマシだ
民主よりマシだ
民主よりマシだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


24 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:38:05.37 ID:geh7iuJf.net
ネコ

25 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:41:03.30 ID:/frWHmLH.net
検討して動かないのが岡田スタイル
このスレで浮かれてる解党論者は何度同じ過ちを繰り返すのかな

というか、支持率1%も無い連中に対して民主党が分党するとか、リスクリターンが合わないからな

26 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:41:57.66 ID:XudNW1L0.net
キタアアアアアアアアアア
労働者の本当の敵は民主党=労働貴族だった


同一労働同一賃金
法制化へ 差別的待遇禁止、全非正規に
毎日新聞2016年2月12日 09時00分
政府は正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」を法制化する方針を固めた。

27 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:45:56.46 ID:fGcwUWxp.net
>>25
岡田を信頼してる風でもなく、また新党に期待してる風でもないという事は再編置き去り組のお珍君かな?w

28 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:54:05.09 ID:/frWHmLH.net
俺はただ現実を見据えてるだけだよ
それと本当に置き去りにされてるのは小珍子だけだからね

29 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:55:52.82 ID:fGcwUWxp.net
まぁだけど分党だ何だというのはあくまでも技術的な問題やからね。
民由合併の時とか未来作った時とかも政治団体として旧組織は残してた筈やから、それと本質的には大して変わらん話だと思うけどね。
ただ民主党の場合は所帯も大きいし色々と複雑な組織事情もあるから大掛かりになるというだけで。
根本はやっぱ野党を再編して新党に移行するか、民主党のまま頑張るかの一点なんだと思うで。

30 :無党派さん:2016/02/12(金) 09:58:30.57 ID:fGcwUWxp.net
だから俺はビッグサイズだっちゅうのw
どうやらいつもの粘着変態みたいなんで無視しとこw

31 :だぬ@タブレット 【東電 91.7 %】 【9.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 10:02:25.22 ID:16AZzt/Y.net
>>20
時事の取材が甘いのか意図的リークかは不知ですが
単なる選挙用の奇策ではないお( ^ω^ )

32 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:04:48.00 ID:geh7iuJf.net
-600

33 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:07:43.25 ID:E4Bo8IXP.net
>>31
だぬさん、貴子は離党させないとダメでしょ

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0233799.html

民主党の鈴木貴子衆院議員は11日、衆院道5区補欠選挙で、民主党などが推薦する池田真紀氏について全面的に支援することは納得がいかないと明言した。札幌市北区で開かれた新党大地の会合後、記者団の取材に答えた。
鈴木氏は理由について野党第1党た る民主党の姿勢に大きな疑問がある。共産党とくみしての民主党に仲間入りをしたとは思わないと説明この日の発言でさらに波紋を広げそうだ

34 :だぬ@タブレット 【東電 91.2 %】 【7.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 10:14:48.23 ID:16AZzt/Y.net
>>33
前スレでも書きましたが候補者が現世利益レベル
本来なら維新の松木が一言言いたい事案
おそらく松木は交渉に波風立てられないからその身代わりだお(^_^;)

35 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:17:31.42 ID:E4Bo8IXP.net
>>34
このままだと5区補選は0打ちになりそうな気配だな、松木も可哀想に

36 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:21:25.45 ID:fGcwUWxp.net
大地離反だと道内のほぼ全選挙区に影響出るからな。
一選挙区当たり平均で2〜3万ぐらいは大地票なんじゃない?
これはでかいよな。
各候補の生き死にに直結する問題だから全力で引き止め工作にあたるべきだと思う。
ま、やってダメならそん時はそん時でしゃあないけど、簡単には諦められんだろ。

37 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:21:30.73 ID:7XgjGKTf.net
不倫してても政党の代表選挙に立候補できるんだよねぇ・・
http://pbs.twimg.com/media/B_ajY2vVAAEG0ry.jpg
http://i.imgur.com/3dIaGBI.jpg

正式な謝罪会見もせず
HPで反省コメント掲載して済ませた細野・・・

38 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:26:09.33 ID:JxYYkV54.net
鈴木貴子とかどうでもいい!
とにかく民主党は野党共闘するのが先決
出たい奴は根こそぎ放り出したらいいねん

39 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:27:34.88 ID:43nnfYbG.net
細野の所は奥さんが全支援者にお辞儀外交
支援者集めたパーティー席上では田原にひっぱたけといわれつつも、
夫を抱擁して支援者に手打ち

奥さん出馬させるべきwww

40 :だぬ@タブレット 【東電 90.2 %】 【5.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 10:27:48.30 ID:16AZzt/Y.net
>>36
その役は松木がいるお( ^ω^ )
新党大地の北海道維新化構想
北信越維新化構想もあるしまさに群雄割拠だぬ(^_^;)

41 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:29:24.49 ID:XudNW1L0.net
これはヤバい
モナ夫も辞職しかない


自民 宮崎謙介議員 女性関係報道で議員辞職へ
2月12日 10時10分 NHK

42 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:32:57.27 ID:43nnfYbG.net
終戦の日に愛人と会っていた額賀も辞職だな

43 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:33:58.71 ID:JxYYkV54.net
そういえば鈴木貴子って自民党は出るけど
細野の派閥(自誓会)は抜けないらしいね
それって矛盾しとらんか?どーでもいいけど

44 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:35:57.09 ID:cLYEAI/g.net
泉健太、京都3区出馬のため議員辞職、北神圭朗繰り上げ当選

京都3区補選で福山の腹心泉当選

腹心勝利で福山スーパーボーナスタイム突入

参院選勝利

こういうシナリオが見えてきたな

45 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:36:04.55 ID:fGcwUWxp.net
>>40
ブロック化構想も並行してんのか。
群雄割拠スグル江川卓( ..)φメモメモ

46 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:40:52.09 ID:43nnfYbG.net
>>36
反自民で大地を支持してるってのが、どの程度いるんだろうな

47 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:41:38.72 ID:ETS3Se+3.net
大地支持層は昔の自民を懐かしんでる層だからなあ

48 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:42:55.15 ID:lYOLxZor.net
昔の国民新党支持者が大地って感じか
それなら民主党とも組めるが社民、共産はきついというのも納得できる

49 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:46:29.40 ID:fGcwUWxp.net
>>46
どうやろな。
あんまそういう対立軸では考えてないような気もするけどね。
基本道産子党でしょ。

50 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:48:07.35 ID:43nnfYbG.net
そうかそうか、納得できるくらい厳しいね、民主と共産が堂々と組めば
完全に大地票が逃げる構図になるか

北海道五区補選で「民主と共産が組むだけで勝てる」とかうるさい木下ちがやは、
そこをきっちりとわかってるのかな?

51 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:49:52.41 ID:+ZnWrg1t.net
>>48
一連の疑惑が発覚する前の宗男と辻元はそれほど仲が悪くなかったような。
何かのテレビ番組で二人で出ていた。当時の辻元はまだ社民党所属議員。

52 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:52:30.97 ID:Ro4tEoGC.net


53 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:53:13.07 ID:43nnfYbG.net
宗男と辻元はもとから仲が良かったからねえ
ムネオハウスの件で攻撃しすぎたことを辻元自ら謝罪コメントだしたら、許す程度の怒りだもん

54 :無党派さん:2016/02/12(金) 10:56:54.20 ID:fGcwUWxp.net
んな今さら事件の事なんか関係ねぇよ。
共産党に対してもね表向きそう言ってるだけで、そんな青臭い事言ってるタマじゃないだろw

55 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:01:43.64 ID:kKI5rT0B.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6190952
東京株、1万5000円割れ=円高、海外株安で700円超安

12日午前の東京株式市場で、日経平均株価が2014年10月21日以来1年4カ月ぶりに1
万5000円を割り込んだ。世界経済の先行きを不安視した急激な円高進行や欧米株安、原油
安を嫌気した売り注文が殺到し、下げ幅は一時、祝日前の10日終値に比べ700円を超えた。
午前9時15分現在は、721円25銭安の1万4992円14銭。 (時事通信)

56 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:02:14.89 ID:43nnfYbG.net
宮崎の今回の件、議員をやめるようなことじゃないけど、ほかに爆弾抱えてるからさっさと辞職するってことだろうな
おれが知ってる限りで、今回の件も含めていつつの女性問題を抱えてる

57 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:07:40.72 ID:kKI5rT0B.net
自民 宮崎謙介議員 女性関係報道で議員辞職へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160212/k10010406581000.html
今の国会中に育児のための休暇を取る考えを示していた、自民党の宮崎謙介衆議院議員は、
みずからの女性関係について週刊誌で報じられたことを受け、議員辞職する意向を固め周
辺に伝えました。

衆議院京都3区選出の自民党の宮崎謙介衆議院議員は、男性の育児参加を促したいとして
今の国会中に育児のための休暇を取る考えを示していましたが、今週発売された週刊文春
で、妻の出産直前にほかの女性と不適切な関係を持っていたと報じられました。
これを受けて宮崎議員は「これ以上、党に迷惑をかけられず、いちから出直したい」とし
て、議員辞職する意向を固め周辺に伝えました。宮崎議員は、このあと午前11時前から
国会内で記者会見することにしていて、こうした意向を明らかにするものとみられます。

58 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:10:50.73 ID:TqaBQapv.net
京都三区の次点は、泉健太か、比例で当選しているな。
民主に影響はないか。

59 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:13:48.54 ID:E2orUlDA.net
民主党は甘利明氏の辞職、安倍首相の辞任・議員辞職まで行く可能性
も考えたほうがいいと思う。そうなると4月24日の補選は「ミニ総選挙」
という感じになる。

60 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:17:14.34 ID:geh7iuJf.net
-700

61 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:17:40.04 ID:geh7iuJf.net
-800

62 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:17:42.47 ID:TqaBQapv.net
>>44
あ、そうか、そういう手もあったんだ。

63 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:18:53.70 ID:kKI5rT0B.net
盛大に溶ける私たちの年金w

64 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:19:56.12 ID:jivk/RdX.net
確かに置き去り議員の選定/リスト作成は当スレでもやっておくべきだよな。
野田・蓮舫・安住が今のところ挙がってる候補だけど

こう言う面子になってくると番犬も一人置いとく必要があるんだよね

65 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:20:11.33 ID:kKI5rT0B.net
アベノミクスw

66 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:21:09.58 ID:kKI5rT0B.net
三本の矢w

67 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:22:42.64 ID:kKI5rT0B.net
景気の好循環w

68 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:23:44.32 ID:kKI5rT0B.net
ミンスがーw

69 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:24:52.86 ID:kKI5rT0B.net
巨大与党w

70 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:25:53.49 ID:kKI5rT0B.net
25年ぶりの好景気w

71 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:27:54.78 ID:TqaBQapv.net
安倍「株価が暴落したのも、民主が悪い」
安倍「宮崎が浮気したのも、民主のせいだ」

72 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:30:45.36 ID:kKI5rT0B.net
>>71
座布団1枚w

73 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:30:56.59 ID:43nnfYbG.net
>>44
五割の確率で大阪維新がくるだろうな

74 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:31:44.16 ID:kKI5rT0B.net
マイナス840円
盛大に溶ける私たちの年金w

75 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:31:49.39 ID:pLBh+Gv3.net
武藤に続いて、宮崎も消える
反大阪維新の関西自民(二階派)、崩壊への序曲

渦中の宮崎謙介衆院議員が議員辞職を表明

女性タレントとの不倫疑惑を週刊文春で報じられた
自民党の宮崎謙介衆院議員=京都3区=は12日午前、
国会内で記者会見し、「国会議員のはしくれとして、
自らが主張してきたこと(国会議員への育児休業制度導入)と
軽率な行動(不倫)のつじつまが合わないことについて
深く、深く、深く反省をし、議員辞職をする決意を固めたところだ」と述べ、
議員を辞職する考えを示した。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160212/plt1602120020-n1.html

76 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:39:07.39 ID:kKI5rT0B.net
1億総滑落社会w

77 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:39:45.50 ID:E4Bo8IXP.net
面白いな、民主の宮崎事務所に抗議殺到とは

【お知らせ】このたび当事務所及びス タッフに対し、週刊誌報道の件で苦情の電話、励ましのお言葉等を頂いておりますが、当該議員は京都3区の自民 党議員であり、当事務所の宮崎岳志(民主)とは同姓の別人ですので、お問い合わせ等の前に再度 ご確認をお願い申し上げます。(宮崎岳志事務所) MIYAZAKI_Takeshi

78 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:40:23.26 ID:kKI5rT0B.net
334 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/12(金) 11:35:47.87

安倍くん議員辞職まだかよ
ニートが似合う

79 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:40:50.12 ID:1fkVSczI.net
「みんながガマンしているからあなたもガマンしなさい」っていう論理が好きな日本人も多いみたいですよね。
言うなれば同調圧力だが、公務員叩き等もこの論理。
「俺ら民間が苦労してるんだから公務員も苦労しろ」と。
何故、みんなで幸せになろうと考えないのだろうか。

自民党
https://www.jimin.jp/activity/colum/115646.html
>わが党は国、地方ともに公務員の総人件費の2割削減を掲げています。

安倍政権は公務員給与を上げたが、「公務員の総人件費削減」という若干、エレガントな言い方で閣議決定している。
この部分では野党やネオリベと同じ。

80 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:45:02.94 ID:kKI5rT0B.net
12日前引けの日経平均株価=838円74銭安の1万4874円65銭と大幅に3営業日続落
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160212-00514033-mosf-market

12日前場の日経平均株価は前営業日比838円74銭安の1万4874円65銭と大幅
に3営業日続落して引けた。

81 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:49:07.85 ID:kKI5rT0B.net
安倍内閣支持率急騰の予感w

82 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:49:31.19 ID:J1Lt54a5.net
宮崎が議員辞職と言う事は補欠選挙があるな。
民主党は泉が比例から辞職して立候補するのか別を候補を出すのか注目だな。
泉は自民・維新・共産がいてもそこそこ票は取るから力はあるが。

83 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:50:06.73 ID:kKI5rT0B.net
巨大与党w

84 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:52:25.36 ID:fAuWAyI0.net
ケンタが高笑いしてそうだけど、ごーしも蒸し返され、
右派が黙ってるあいだに野党再編だな。
宮崎は育休売名も認めたな。

85 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:55:09.85 ID:tG/FqyBo.net
育休不倫宮崎って民主と共産と維新が乱立しても落選しそうになるほどの雑魚なのかw
解散してまたこいつが出てきたら泉に負けて落選するのは確実だなw


第47回衆議院議員総選挙 京都府第3区

当 宮崎謙介 33 自由民主党 前 59,437票 35.8%
比当 泉健太 40 民主党 前 54,900票 33.1%
石村和子 64 日本共産党 新 26,655票 16.1%
清水鴻一郎 68 維新の党 前 24,840票 15.0%

86 :無党派さん:2016/02/12(金) 11:56:55.32 ID:O0R13rrb.net
似たような件だけに細野やばくね?

87 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:02:22.67 ID:1fkVSczI.net
民主の問題があるのは否定しないけど 民主バッシングもこの論理。
今の民主党はイギリス労働党のマイケル・フットやニール・キノックって感じ。

日本のリベラル派や左派にはイギリス労働党のコービンに期待する者が多いが、労働党のマイケル・フットは今のコービンと似たような政策で、
1980年代のイギリス労働党が低迷しており、ネオリベのサッチャーに勝てなかった。

左派と言われた労働党のニール・キノックもサッチャーに勝てなかった。
ニール・キノックは9年間も労働党党首やって炭鉱スト批判とかしていた。そして昨年はコービンに批判的だった。

88 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:08:40.75 ID:MaAPqi79.net
細野は別にやばくはない
別にええ格好して不倫をしたわけでもないわけだし。

ただ4月の補選まではなんとなくバツはわるいだろうな。

89 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:12:33.52 ID:lFwRMGDE.net
>>88
あんな路チューさらしていいかっこもへったくれもないだろ。

むしろ見せつけてる。ま、これでおしまいだから俺たちの民主党は不倫に寛容な党だ思われてしまった。

90 :( ̄∀ ̄):2016/02/12(金) 12:16:27.97 ID:lDhbO80T.net
民主「特例公債法案をやめろ」 政府「え…民主政権の時に民主が成立を主導したよね…(困惑)」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160212-OYT1T50042.html

          | ̄\
            \ :::::\
           ノ \ :::::\
       γ⌒.´   ) :::::)
      // ""⌒.《  / .)    
      .i /   \ 《/ ヽ )   
      !゙   (・ )`┃( ・)i/     
     |     (__人_)  |
     \    `ー┃/ (ヽ三/)
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆i)))
      |  ,___゙___、rヾイソ  
     |            `l ̄

91 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:19:10.33 ID:geh7iuJf.net
民主よりマシ
民主よりマシ
民主よりマシ
民主よりマシ
民主よりマシ

92 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:19:40.47 ID:lYH0qf94.net
>>90
なんだこれ?
特例公債法って馬鹿野田が壮大に自爆してやった奴じゃないか
反対するのはいいが、民主はもうめちゃくちゃだな

93 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:22:03.86 ID:geh7iuJf.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  民主よりマシ
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

94 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:25:26.87 ID:GxcWTY9y.net
>>90
民主党がどうとかの問題ではない

バラマキが正義

という価値観がないこと自体が大問題だ
アベノミクスの失敗は金融緩和に頼りすぎて財政出動を軽視しすぎた事
金融緩和と財政出動、これを言う政党がなぜ現れないのか
いつまで削減と公務員叩きのネオリベ詐欺に罹っているのか

本格左派政権ができなければ日本は滅びる

95 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:27:18.36 ID:1SzlbRbK.net
自民党
→ 宮崎不倫:正式謝罪会見で議員辞職を表明させてケジメと責任を取らせる
http://i.imgur.com/84H0puS.jpg


  --- 壁 ---

民主党
→ 細野不倫:正式謝罪会見や議員辞職もなしで党の代表選へ立候補させる
http://i.imgur.com/6i7fKLf.jpg

96 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:28:46.46 ID:43nnfYbG.net
>>86
終戦の日に愛人と会食して部屋にもいった額賀のことを気にすれば

97 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:31:49.69 ID:O0R13rrb.net
>>88
まあ育児休暇中にやった宮崎の方がやばいか
確かに細野もこの件に関しては気まずさみたいなものはあるだろうなw

98 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:32:30.46 ID:43nnfYbG.net
有田芳生
宮崎議員は3月15日までに辞職するでしょうから、衆院京都3区補選は、
衆院北海道5区補選と同じ4月24日に実施されます。
ここで野党一致して政党所属ではない候補者を立てて、
勝つ体制を取る必要があります。北海道5区補選も予断を許しません。
参院選の前哨戦です

相変わらず頭いってんのね、このひと
素直に泉さんおしとけよ
どこにそんなよいタマおるのよw

99 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:35:19.87 ID:xHfxJ/IO.net
>>98
泉が一時的に離党することも考えうるんじゃね?

100 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:35:28.77 ID:geh7iuJf.net
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   / 民主よりマシ \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ

101 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:36:44.32 ID:lYH0qf94.net
宮崎はまあ派手にやったもんだが
バカ民主も昼間からデルヘル買ってた吉良がいたよな
吉良もついでに辞職しとけ

102 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:40:09.22 ID:fAuWAyI0.net
過去、バカ世襲や爺さん議員の起した不倫事件もあったが
地盤も選挙も強いからな。簡単には辞めれない
地元だって殿が手篭めにした=甲斐性よ、水野真紀さん。でしょ
一般社会では男が左遷されたり、出世を絶たれるとか綿で首絞めるケース。
落下傘だった宮崎も、若いってだけで戦ったんだよ

103 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:48:42.49 ID:/frWHmLH.net
まぁ、隠し子までいる事を奥さんからばらされたのも居るわけでな
この件についちゃ、野党も追及出来んわな

104 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:50:40.15 ID:1fkVSczI.net
分かりやすく言えば日本の左派=マイケル・フット、日本の右派=ニール・キノックみたいなもん。

小泉以降の自民は公務員叩きで人気を得たし、民主も公務員叩きで人気を得て政権とった。
そのあとの自民も「公務員叩きで公務員総人件費を国・地方合わせて2兆削減って」と書いて政権復帰したし、
お維も大阪で公務員叩きして大阪人の票を得てるので、公務員叩きの支持者は案外いる。

ピケティブームがあんなに起こったのに公務員叩きは無くならないんだからな。
ピケティは「公務員人件費の増額」を訴えてたし、「デフレ脱却する唯一の方法は公務員給与を5%に引き上げることである」と主張した。

海外の左派政党は公務員削減に反省して公務員増額。
ただ、海外の左派でも今のチプラスのように公務員増額→公務員削減に寝返ってるケースがある。
左派チプラスと極右ルペンがEU破壊をしようとしているのはサンダースとトランプのTPP反対と似ている。
現在の極右ルペンも公務員削減を主張してるし。
フランスではネオリベのサルコジの公務員削減政策に国民の70%が反対した。

105 :無党派さん:2016/02/12(金) 12:57:55.84 ID:U2SFH4oM.net
>>99
離党は流石に無いだろう。

ここで、民主党の旗を降ろすと、次の選挙も非民主で出なければならなくなるよ。
小選挙区である以上、民主党単独で戦わないと話に成らないね。

106 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:00:04.35 ID:1fkVSczI.net
ネオリベのサルコジはハンガリー系ユダヤ人貴族の家系。
これはアメリカの支配階級のユダヤ人と同じ。
逆にサンダースはアメリカの被支配階級のユダヤ人。公務員削減など言っていない。

107 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:01:45.76 ID:KCFgoGMP.net
モナ男みたいに開き直って居座れば。
10年経過で大臣やら幹事長やら今は政調会長・・・。

108 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:04:41.08 ID:T8NjGQBW.net
安倍ヘイター一押しの二階派は最近スキャンダル続きだねぇ

109 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:05:50.29 ID:/frWHmLH.net
つーか、チプラスは大衆迎合で公務員保護を訴え選挙に勝ったが現実がそれを許さなかったというだけだな
同じく公務員に甘いスペイン、イタリアはネクスト・ギリシャであって何の参考にもならんよ

110 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:07:13.20 ID:O0R13rrb.net
まあ二階派の議員だから官邸からすれば喜んで辞めさせたってのはあるかもね

111 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:09:26.45 ID:kKI5rT0B.net
338 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/12(金) 11:47:02.31

【コレが事実】「安倍政権を支持する」は12%で「支持しない」が80%を超えた

きっこ@kikko_no_blog

国民の過半数が反対する法案を強行採決しても支持率が下がらない、
閣僚が次々と不祥事を起こしても支持率が下がらない、
なんだか不思議な安倍政権。
でも先週の街角アンケートでは「安倍政権を支持する」はわずか12%で「支持しない」が80%を超えた。
あたしはコレが事実だと思った。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/697751706554208257
http://pbs.twimg.com/profile_images/653886029577895936/dZbST-Vk_400x400.jpg

112 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:11:18.76 ID:/frWHmLH.net
ま、国会議員が育休?で話題振り撒いたところに、妊娠中の不倫だからな
細野とはゲスさの度合いが違うね

113 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:14:08.98 ID:lDhbO80T.net
民主の岡田代表はデフレこそが国益という考え方だからな
その発言に日本中がズッコケたが、野郎は岡田屋のボンだからな

114 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:15:42.46 ID:kKI5rT0B.net
>>342
>実体経済は企業収益が過去最高。ファンダメンタルズは安定してる。」
安倍以上のバカだなw
来週の月曜日には10−12月の成長率が発表になるというのに。
もう知ってるだろが

岡田 衆議院の解散要求を早めにしてくれ。
本当にこの国が終わる (泣)

115 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:16:05.42 ID:/frWHmLH.net
宗男娘が共産党との連携を真っ向否定して離党の動きを見せてるのに、何故か批判の声が少ないねぇ
いつもならギャーギャー騒ぐノイジーマイノリティも意外と静かだしな

116 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:17:53.19 ID:TqaBQapv.net
細野「私は育休を求めたりはしてません」w

117 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:19:06.25 ID:kKI5rT0B.net
361 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/12(金) 13:16:46.39

日系20000円だったよな
15000円で5000円も下げたぞ
年金いくらで買ってたんだ


362 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/12(金) 13:18:01.14

しかし年金もそうだけど郵貯はじめ生保・損保・銀行はどうなっちゃうの?

118 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:19:43.65 ID:l0W/3bTU.net
お前らってアンチ保守のくせに不倫は悪とか昭和臭い道徳観に染まってんのなw
まあ50代のくっせえ爺ばっかだからしゃあねえかw

119 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:20:57.36 ID:kKI5rT0B.net
355 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/12(金) 12:50:17.24

年金を突っ込んで株価を維持しないと含み損が増える
株価を維持したところで、回復する保障もない

ナンピン&2階建て で破産する人の典型的なコースだよね

120 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:22:31.56 ID:kKI5rT0B.net
マイナス金利w
銀行殺しw

121 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:23:04.12 ID:kKI5rT0B.net
恐慌w

122 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:24:43.74 ID:/frWHmLH.net
育休も十分馬鹿だが、奥さんの妊娠期間中の不倫は、女が一番嫌悪感持つ不義理行為だからな

細野とモナの不倫スキャンダルは嫌悪感と言うより
嫉妬や羨望の対象だったろう

123 :だぬ@タブレット 【東電 83.9 %】 【13.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 13:25:29.84 ID:16AZzt/Y.net
>>105
参議院選の前哨戦だから民主共産どちらも出すよ

124 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:25:50.27 ID:kKI5rT0B.net
25年ぶりの好景気w

125 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:27:04.76 ID:kKI5rT0B.net
自民党スパイ

126 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:30:07.58 ID:tMXTU9Gf.net
共産は離党したら支援とか頭がかたいこと言わずここは民主に恩を売っておくべき
民主がまともな政党なら恩を返すはず

127 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:33:23.58 ID:/frWHmLH.net
正直、現段階で景気悪いとか言ってる企業は、この先誰が政権取っても沈下あるのみだぞ
日本経済に中長期的なポジティブ要因はほとんど無いからな

128 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:51:01.56 ID:4qS2uT1b.net
民主党は票にならない安保法案を争点にするのをやめて経済・貧困問題を参院選の争点にするのか
良い流れだな。これで民主党は参院選を戦えるだろう
共産党も早くSEALDsや極左とかのノイジーマイノリティを切り捨てて軌道修正しないと悲惨なことになるぞ

「給付型奨学金導入を参院選の争点に」若者と政策づくりを進める会
https://www.dpj.or.jp/article/108310

 民主党18歳選挙権プロジェクトチームは4日、
「若者と共同作業で政策づくりを進める会」の具体的テーマの一つである奨学金制度改革についての検討会議を党本部で開いた。

 党側を代表してあいさつに立った蓮舫代表代行は、
「民主党は『若者は希望。次の世代に負担は残さない。バラマキではなく種まきを』との政策で走ってきた。
奨学金制度問題について、当事者である学生さんたちから話を聞き、私たちの政策を現実的なものしたい」とあいさつした。

 中京大学の大内裕和教授から奨学金問題の現状と課題にについて基調報告があった。
大学の学費高騰と雇用環境の悪化に伴って家計収入が減少し、
大学生の2人に1人が日本学生支援機構などの奨学金を利用しているなかで、
不安定雇用や低賃金労働の拡大により、卒業したのちに返したくても返せない人たちが増えている。
こうした状況が継続すれば、貧困の連鎖を加速し、
結婚・出産・子育てが困難となり、少子化・人口減少問題を悪化させるとして、
この問題を根本的に解決するために貸与型から給付型の奨学金制度への転換、
貸与奨学金の無利子化、学費の引き下げなどを大内教授は提案した。

 文部科学省、日本学生支援機構からも奨学金制度の現状と課題について説明を聞き、
奨学金制度改革の方向について意見交換した。
参加した大学生らから「利払い負担が重く、奨学金利用を回避する傾向にある。制度が崩壊しているのではないか」
「高等教育無償化は国連人権規約で定められている。日本の奨学金問題は、経済面だけでなく、人権侵害問題でもある」
「韓国の学費は高いが、低所得世帯の学生に授業料を無償化した。日本では学費が高いのに補助が低い。段階的に給付型奨学金とすべきだ」
「奨学金の返済猶予や減額制度を知らない学生が多く、周知徹底すべき」などの意見があった。

 会議には、大学生、大学院生らに加えて、民主党から黒岩宇洋、山尾志桜里、緒方林太郎、鈴木貴子の各衆院議員も参加した。
今後も具体的、建設的に議論し、奨学金制度改革に関する政策を取りまとめることを確認した。

129 :無党派さん:2016/02/12(金) 13:59:14.31 ID:Ytfy5i/L.net
>>94
本当にこれだわ、金融政策ばかりが先行し過ぎててミックスされてないじゃねーか
んで、民主党というか岡田の意見を見ると「借金まみれだから緊縮しろ」
・・・おおもう

130 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:02:13.62 ID:XudNW1L0.net
しかし、本来、民主党がやらなければならないことまで安倍自民がやっている
民主党は恥ずかしくないのかね

131 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:02:32.11 ID:lYH0qf94.net
>>128
安保ばかりいうなって、
増税にしても、バカ民主は自民と同じなんだから
何もいうことができないんだよw

132 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:02:38.09 ID:Ytfy5i/L.net
>>123
京都ってのがポイントですな、民主と共産の真剣勝負

133 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:06:52.65 ID:43nnfYbG.net
京都政界の仕組みを把握しとらんのか、足し算すれば余裕で圧倒できるとか
いうとるww困ったもんやで


ken@bakenekodotcom
宮崎けんすけの京都三区は、民主党比例当選の泉健太議員が宮崎にギリギリ負けたとこで、
野党割れなきゃ楽勝できてる選挙区。野党統一候補で勝つのは必須でしょ。
泉の選挙区だから勝った議員は多分次の衆院選までの命だけど、
野党協力のデモンストレーション効果もあるし、今回は新党大地の邪魔もない。

134 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:12:58.15 ID:1fkVSczI.net
左翼やリベラルは「同調圧力いけない」と言いながら、自分のところの同調圧力には目を瞑る傾向がある。
実際そういう人がSPEEDの今井絵理子をやたら持ち上げてたが、手のひら返して自民にコミットした今井絵理子を叩きまくった。
例は、きっこオジサン。きっこオジサンは今井絵理子を「自民党出馬する売国クソ女」と叩いた。
きっこオジサンは元々、社民党支持者で小沢支持者とかになった。
今井絵理子については人気取りで芸能人担ぎ上げるのかという批判なら分かるけども、今井絵理子に対して誹謗中傷を含む罵詈雑言は、よろしくない。
もちろん全員ではないが、左翼でもリベラルでも誹謗中傷するのがいるから「人権」なんてウソなんだと言われる。これは誹謗中傷する右翼も同じ。
でも今の若者はSPEEDや今井絵理子に対して結構、クールだ。
しかし、今井絵理子は今の若者に人気なくても初期のゆとり世代や氷河期世代に影響力がある。
これは明らかに今の20代の若者人口よりも30代以上の世代をターゲットにしてると言える。
俺も若い頃、J-POP聴いてたからSPEEDも聴いてたけどそこまで好きというわけでもなかった。

135 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:14:41.31 ID:JxYYkV54.net
京都ってあの西田昌司がいるんだ。
落選しないかな・・・・

136 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:14:53.74 ID:n192y8s/.net
まぁ泉が出れば勝てるだろう。宮崎関係なくあそこは元々泉が強くて自民党が弱いし

137 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:16:25.44 ID:43nnfYbG.net
今井は沖縄の広告塔だろうな
顔みたけど、選挙に強そうな顔をしている
オール沖縄も苦しくなってきたな
苦しくなってきたという意味ではオール沖縄に共感を覚える

138 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:19:20.98 ID:eSOL1pup.net
>>134
沖縄の「愛琉無罪」なお爺さんお婆さんたちは
若者と島嶼に対してお決まりの価値観を押し付けているな

139 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:21:07.21 ID:kKI5rT0B.net
>>129
財政赤字=将来の増税
自分たちさえよければいい
次世代の痛みを無視するやつら

140 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:21:10.76 ID:43nnfYbG.net
京都第三区は、対共産シフトで泉に票を流す公明党組織がいて、
その影響が補選でどの程度でるのかよくわからないところがある

共産が出なければ楽勝とも言えぬな

141 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:36:38.17 ID:dO2MaK0k.net
自民のポチの田崎史郎によると宗男の娘は引き抜きでなく宗男が自民に入れてくれと頭下げてるみたいだなw

142 :無党派さん:2016/02/12(金) 14:39:27.38 ID:Sj2Io6EV.net
引退した共産党の市議の通夜にも参列するのか。
http://blogs.yahoo.co.jp/hukushinofukuchan/17764484.html

143 :無党派さん:2016/02/12(金) 15:03:24.54 ID:fAuWAyI0.net
ダブル補選だったら、おなじみのケンタは楽勝かも?。
宮崎は公明に深くお詫びしてたし、なんだかんだ組織+外見票だったんだな

よみうり・ミヤネ屋もついに安倍内閣批判始めた。円高危機(倒産ふえるで)、株大暴落、
マイナス金利も全く効果なし、と真剣に国会運営、国の舵取りを託してるんだしね。

144 :無党派さん:2016/02/12(金) 15:04:29.58 ID:geh7iuJf.net
14,952.61

▼4.84%

-760.78

民主よりマシ

145 :無党派さん:2016/02/12(金) 15:56:18.59 ID:tG/FqyBo.net
待ってましたとばかりの決断の早さだな
京都3区は元々自民党が弱くて泉の地盤になってた選挙区だし、
自民党は今から候補探さないといけない時点で不利だ。民主党の勝利で決まりだな

民主・泉健太氏が補欠選立候補の意向
http://this.kiji.is/70749312251790841

民主党の泉健太衆院議員は、4月実施見通しの衆院京都3区補欠選挙に立候補する考えを示した。

146 :無党派さん:2016/02/12(金) 16:43:24.23 ID:kKI5rT0B.net
>>143
そらあ テレビ局は、言うことを聞かないとつぶすぞと安倍に凄まれたわけだから、
反撃するに決まってる。しかも相手は極道だ。やっちまえ状態。
テレビ局を動かしてるのは現場。分からないように、ステルス戦法で安倍の始末
にかかってるよ。ニュースの文章ひとつでどうにでもなる。
食堂のおばちゃんは、つぶされてたまるか、安倍が来たら毒を盛ってやる
てなもんだ。

147 :無党派さん:2016/02/12(金) 16:44:43.18 ID:kKI5rT0B.net
>>144
盛大に溶ける私たちの年金w

148 :無党派さん:2016/02/12(金) 16:45:30.79 ID:1SzlbRbK.net
有田芳生、「不倫辞職後の京都3区補選は無所属系候補で野党一致して共闘すべき」
  ↓
民主党泉健太が京都3区補欠選挙で立候補する意向表明


有田芳生@aritayoshifu
宮崎議員は3月15日までに辞職するでしょうから、
衆院京都3区補選は、衆院北海道5区補選と同じ4月24日に実施されます。
ここで野党一致して政党所属ではない候補者を立てて、勝つ体制を取る必要があります。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/697972983843819520

民主・泉健太氏が補欠選立候補の意向 
2016年2月12日 14:32
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=153755

149 :無党派さん:2016/02/12(金) 16:47:05.60 ID:kKI5rT0B.net
>>148
衆議院の解散総選挙と同時になるな

150 :無党派さん:2016/02/12(金) 16:53:51.59 ID:kKI5rT0B.net
wwww

398 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/12(金) 16:47:29.02

>>366
>下品な奴ばかりだな

ほんとだよな!
安倍&麻生の二人を筆頭に、よくこれだけ下品な連中が集まったかと思うと
逆に感心するよね
テレビに映る高市議員の顔をまともに見てたら吐き気がしてきた

>>393
>安倍のコピーが出現する

さすがに安倍以上の極悪非道独裁低脳お下劣な総理候補はいないだろけど?

151 :無党派さん:2016/02/12(金) 16:56:33.48 ID:kKI5rT0B.net
安倍政権の支持率が爆上げする予感w

152 :無党派さん:2016/02/12(金) 16:57:34.06 ID:kKI5rT0B.net
25年ぶりの好景気w

153 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:00:39.36 ID:kKI5rT0B.net
サイコパスw

154 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:01:24.83 ID:kKI5rT0B.net
高市大臣に聞いて下さいw

155 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:02:09.56 ID:kKI5rT0B.net
女ったらしw

156 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:03:23.46 ID:kKI5rT0B.net
白い封筒を胸ポケットに入れちゃいましたw

157 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:04:18.90 ID:kKI5rT0B.net
はぼ はぼ はぼぼっ ハボマイw

158 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:05:26.70 ID:kKI5rT0B.net
で 自民党は過半数とれそうなの?

159 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:07:58.71 ID:TqaBQapv.net
アベノミクスはすばらしいなぁw

160 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:09:30.92 ID:kKI5rT0B.net
403 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/12(金) 17:04:33.37

 【東京】安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得る、
という賭けだった。だが、マイナス金利導入という最も斬新な措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。(ウォール・ストリート・ジャーナル)

161 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:24:13.57 ID:XudNW1L0.net
アメリカを見ろ
中道左派でまとまれば、いくらでも政権交代できるのに
まさにアホの集まりだな

162 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:25:11.34 ID:jivk/RdX.net
安保関連・憲法改正にうつつを抜かして第二、第三の矢があまりにお粗末だったな

163 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:28:29.09 ID:+0JCoWxa.net
@r32toda: 経済学者の中でも、安倍首相の政策に賛成者は『アベノミクス』と言い、反対者は『アホノミクス』と言う、どっちが正しいのでしょうか?


橋下徹 ?@t_ishin 2月9日
政治は以前より少しでもましになったかが重要 。
政治に100%完璧はありません。よりましな方の選択です

アホノミクスと言っている人は年末の経済予想で毎年「来年は株価10000円割れ、1ドル50円」と言い続けて外しまくっているが何の責任も取らず

164 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:29:11.28 ID:kKI5rT0B.net
違憲総理大臣w

165 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:33:53.33 ID:kKI5rT0B.net
>>163
お笑いタレント 橋下w

166 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:40:34.55 ID:0ays1OK+.net
>>144 日経225の値より儲け。

167 :無党派さん:2016/02/12(金) 17:50:27.08 ID:tqpiTsbO.net
>>98
そういや中選挙区時代に有田の親父が出馬した旧京都2区に入る地域なんだな

168 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:06:18.26 ID:gvnuCUJK.net
>>145
あんた新党君でしょw

169 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:08:46.30 ID:RIZ9/Fl8.net
>>128
若者のための経済対策をするなら、正社員が派遣を食い物にする現システムを変えるために正社員解雇規制緩は避けて通れないよ
連合主体の今の左派系主導の体制でそれがやれるとは思えない
皮肉ですが、むしろ選挙で惨敗して細野や江田の中道右派体制になった方が労働市場改革は実現しやすいでしょう

170 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:12:20.11 ID:/frWHmLH.net
>>161
日本の中道左派って具体的にどこ?
米民主党と自民党はどちらが右寄り?

171 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:18:29.75 ID:/frWHmLH.net
普通に企業で働いてると
同一労働同一賃金っていまいち意味が分からない概念なんだよな
責任という仕事において一番重要なファクターを除外して、単に労働時間や内容によって杓子定規に同一労働と言っていいのかと

172 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:19:49.35 ID:E4Bo8IXP.net
ある意味チャンスだな
健太が民主右派呼ばわりされてる

jucnag (きづのぶお)

泉もたいがい右派やんけ。で、泉が勝ったついでにこれまた右派の北神が比例繰り上げ? 市民はリベラルの議席増を求めてるだけで、ウヨった民主党議員なんかお呼びじゃない。共産党が立てばいい。

『民主・泉健太氏が補欠選立候補の意向』 http://this.kiji.is/70749312251790841?s=t

2月12日 15時58分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/jucnag/status/698038438587543552

sangituyama (こたつぬこ)

京都3区の補選は、かりに民主党が負けたら執行部総退陣してもおかしくないくらいに「勝って当然」な選挙なわけで、その分慎重な対応が求められるはずなんですがね。

2月12日 15時20分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/sangituyama/status/698028837452410881

althusser723 (はたの)

早速京都3区補選で野党共闘云々と浮かれている人がいるけど、泉健太は無理。
「小選挙区では相対的にましな方に投票しないと!」とか言われても限度というものがある。

「「従軍慰安婦」強制を否定 自民・民主議員ら 米紙への意見広告」
https://t.co/O3ayFkx4A0

2月12日 12時4分 KuroTwiから
https://twitter.com/althusser723/status/697979553713508353

lautrea (mold)

宮崎謙介が議員辞職を決めた直後に補選立候補を宣言した民主党の現職議員、泉健太。宮崎謙介に負けて比例復活当選した泉健太は、これ幸いと補選で選挙区当選したいんだな。
現職なのにわざわざ補選に出ることはないだろ。何考えてるんだ。民主党も容認してるのか?他党は立候補すんなと言いたいのか。

2月12日 14時57分 Twitter Web Clientから
https://twitter.com/lautrea/status/698023189968846848

jucnag (きづのぶお)

だいたい京都3区補選て、野党で協議したんか? 民主党が当たり前みたいな顔して勝手に名乗り上げてるだけだろ? そんな話、通るかボケ。改憲派増やしてどーすんの?

2月12日 16時9分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/jucnag/status/698041151287271424

sleeping_oyaji9 (Ηиcияма Икуо)

【今日の補選】京都3区は、自民系対野党共闘のリーディングケース。維新が独自候補擁立へ模索中。擁立断念の場合は自民候補支援か。野党が負けたら、岡田民主党代表は辞任やね。

2月12日 15時43分 モバツイ / www.movatwi.jpから
https://twitter.com/sleeping_oyaji9/status/698034800423088128

elkorevolo (ポルフィ)

京都三区補選に泉さんが出ることに決めたのを、反自民の方々がdisってるのが流れてきたけれど、なんでだかさっぱりわからん。。
前回選挙で惜敗だった泉さんが、その選挙区を自民の後釜にとられないためにカバーにいくのは当たり前ではなかろうか。
自民がまたその選挙区とっていいと考えてんの?

2月12日 15時21分 Twitter Web Clientから
https://twitter.com/elkorevolo/status/698029075177209856

173 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:22:04.96 ID:0MXYz8cW.net
本当に自民党に対抗したいのなら他の野党が民主党の邪魔をしないことが一番なんだよなあ

174 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:35:14.68 ID:E4Bo8IXP.net
地味に公認見送りか

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021200652

民主党鹿児島県連は、夏の参院選鹿児島選挙区で擁立を決めていた県連副代表の皆吉稲生元衆院議員の公認を取り下げた。県連などによると皆吉氏 が10日の会合で、野党勢力の幅広い支持を得るため出馬を辞退した。県連は代わりに連合鹿児島の下町和三事務局長を支援することを決めた。下町氏は無所属での出馬を目指すという。

175 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:43:25.17 ID:RIZ9/Fl8.net
>>170
日本の政党で欧米基準の左翼はいないんじゃないの?
無理に言えば自民党の宏池会ぐらい

176 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:43:54.03 ID:GxcWTY9y.net
>>174
>県連などによると皆吉氏 が10日の会合で、野党勢力の幅広い支持を得るため出馬を辞退した。

自分で自分は幅広い支持を集められないと言ってるわけか
謙虚なのか政治家向いてないと言うべきなのか微妙だがw

ていうか、ぶっちゃけ無理そうだから負け戦したくないですって事か?
しかし元職がそんな選り好みしてたらドンドン忘却の彼方に流されそうだが

177 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:47:52.53 ID:GxcWTY9y.net
>>173
なぜ、相手はそうしないのか考えるべきじゃないのかね
市民連合とかがなぜ出ようとしているのか

逆に民主党がハシゲやらから邪魔だから解党しろと言われたら、はいそうですねと思うかどうか。

178 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:51:29.07 ID:0MXYz8cW.net
>>177
自民党から票を奪うんじゃなくて、民主党から票を奪う方が簡単だと考えてる<連携を訴える野党

179 :無党派さん:2016/02/12(金) 18:55:15.89 ID:GxcWTY9y.net
>>178
まあ、そんな風に考えてるんならいつまでたっても話し合いができるわけもないわな

相手がこう考えているだろう、と言うのは自分がこう考えているという事を鏡写し
自らやってきた事の影に怯えているが良い

180 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:00:24.47 ID:Ytfy5i/L.net
>>176
一言で言えば「逃げられた」以外の何物でもないでしょ、これw
おまけに候補立てられないから無所属応援しますってw
いやもう笑ってられないか・・・

181 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:15:45.80 ID:43nnfYbG.net
>>179
そりゃ共産党系支持する人間は、そもそも最初から民主党を嫌ってるし信頼してねーからな
キョートー連呼する側はそういうのばっかりだし、党員になって金をくれるわけでもない

SEALDs KANSAI
一方で今回の京都市長選における民主党、社民党の動きは看過できるものではありません。
確かに、国政と市政ではその性格に異なる部分はあります。
しかし、参院選に向けて市民が野党共闘を求める中で、
共闘の可能性のある政党に対して「戦う」と息巻く姿は多くの市民に疑問や不安を抱かせました。

これに全てが集約されてるわ

182 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:18:40.00 ID:zQt7Bbga.net
宗男の娘は離党して自民行きそうだな

183 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:20:24.63 ID:kKI5rT0B.net
>>171
>責任という仕事において一番重要なファクターを除外して、単に労働時間や内容によっ
て杓子定規に同一労働と言っていいのかと
おう、同志がいたw
その通りなんです。民主党内での議論でも、どうやらぼっつり抜け落ちている。
仕事を外形的にとらえてしまっている。政治家や学者の限界が見えている。
ある程度の部分には適用できそうな気がするけど、限定するなら
きちんと中小零細企業の従業員、正規・非正規から意見聴取しないと、
結果として双方から非難される可能性があると思っている。
特に事務職やら営業職は、一人でなんでもかんでもやるというのが日本のスタイルだしね。
下手をするとザル法になる可能性は高いと思ってま。

184 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:27:28.25 ID:O7wfXGzp.net
>>181
共産党が候補下げればよかったんじゃぁ?

185 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:28:20.77 ID:GxcWTY9y.net
>>181
>そりゃ共産党系支持する人間は、そもそも最初から民主党を嫌ってるし信頼してねーからな

だから、「共産党系」がじゃなくてあんた自身が共産党を嫌って信頼してないんだろと
相手がそう思っていると推察するのは自分がそう思っていることの裏返しなんだよ
自分はあいつら大嫌いだからあいつらも俺らを嫌いに違いないと。

あと、事実として民主党はシールズらがやってたデモに便乗していたからな
つまり、
民主党がシールズを本心では嫌ってるのに利用したから、シールズも民主党を利用しようとしているに違いない、と
こう考えている訳だ

これが「自分らがやってきたことの影に怯えている」という事だ

186 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:30:48.71 ID:43nnfYbG.net
>>185
勝手な屁理屈つけてんじゃないよwバカバカしいやつだな
第二自民党とか呼んできてる野党共闘連中のほうだろ、民主党を信頼していないのはw

187 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:32:31.36 ID:GxcWTY9y.net
俺は民主党に入れてきたけど左翼だからな
志位さんが国民連合政権を言ったとき、よく言った本来なら民主党から呼びかけるべきだと思ったよ。

俺には何の裏もない、真っ直ぐ、無心に政治に向き合うだけだ
いつも裏をかいてばかり、猜疑心に目を曇らせている人間は哀れだな

188 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:35:36.61 ID:43nnfYbG.net
>>187
やっぱり熱血馬鹿が多いんだな左翼って
あんなタイミングで呼びかけるべきじゃなかったよ
せめて大阪W選挙の結果が出るまでまつべきだったな

189 :だぬ@タブレット 【東電 87.7 %】 【19m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 19:39:15.17 ID:VA8SyHCJ.net
サヨク同士の縄張り争い
みっともない

190 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:43:55.47 ID:43nnfYbG.net
ざっと15年もの長きにわたって選挙活動をし続けてきた地で、
バッジを失くす可能性もあるのに、比例議席返上して補選出馬する
泉健太の行動は至極当然で立派なものだ

其れに対して「右派のくせに出るな」「野党共闘の邪魔」と
わめきたてる輩がいる層との共闘なんて最初からうまくいかんのよ
猜疑心とか裏をかくとか本当にバカバカしくてあほらしい

191 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:45:55.09 ID:LrUA2wY/.net
>>181
多くの市民に疑問や不安を抱かせました

それならダブルスコアで大負けおいてないw

192 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:48:02.97 ID:U2SFH4oM.net
>>189
だぬは、もう民主党員をやっている意味が無いな。

本当は、維新の党に行きたいんじゃないのか?
だから、維新の党との新党の結成に異様に拘るんだろう。

193 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:48:59.19 ID:eSOL1pup.net
まあ、3割5分が共産候補を支持したんだから
それはそれで多くの市民といえなくもない

沖縄県に行けば、多くの県民が翁長に疑義を抱いたということにもなるし、
岩手4区では多くの選挙民が小沢多選をおかしいと考えている。

194 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:51:38.42 ID:U2SFH4oM.net
>>193
何が言いたいんだ?
言いたい事を簡潔にまとめなよ。

195 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:52:54.99 ID:GxcWTY9y.net
京都市長選では自民候補に相乗りしてる時点で民主党には何も言い返す資格すらない

196 :無党派さん:2016/02/12(金) 19:54:07.37 ID:LrUA2wY/.net
世に倦む日日 ?@yoniumuhibi 8時間8時間前
株価が1万2000円になったら、保守票と無党派票が民主に流れて、二つの補選とも民主が勝つだろう。
アベノミクスが失敗だったと結論が出る。民意の烙印が押される。
安倍晋三の支持率は30%を切り、党内政局が始まるだろう。安倍晋三では参院選を戦えないと誰かが言い出す。

世に倦む日日 ?@yoniumuhibi 3時間3時間前
例えば、4月に株価が1万2000円に落ちていたら、そのときは、お維は安倍晋三との距離を微妙に取り始めますよ。
民主党の方に寄る。内閣支持率はかなり落ちていて、世論は反安倍・アベノミクス見直しの空気になっている。
報道は経済問題一色になり、マスコミは安倍政権の経済政策を叩き始める。

世に倦む日日 ?@yoniumuhibi 3時間3時間前
株価1万2000円になったとき、補選の争点は「溶かされた年金」問題になる。
そうなったとき、自民党が勝てると思わないな。猛烈な逆風が吹く。
金子勝や浜規子がマスコミ報道の主役になっていて、猛然とアベノミクス批判をやっている。
当然、米国でもNYSEが落ちてサンダース旋風が吹いている。

197 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:01:23.12 ID:o2LB6uk9.net
民主党は中韓の手下の売国政党だからな
そこを何とかしねえと話になんねよ

198 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:03:28.63 ID:U2SFH4oM.net
>>195
京都で反共産で一致しているのが、それ程気に入らないんだ。

京都に限らず、共産党市政になるのなら、他の党は相乗りで阻止するよ。
共産党に行政権を渡すのは、なんとなく躊躇するだよね。

199 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:04:42.71 ID:kSCGM3HM.net
今井絵理子は人権フォーラム参加したり人権の勉強してるが、自民草案の人権制約を知らないのかもしれない。
しかし、憲法において基本的人権として認められているから、どこの立候補に出ようが自由である。

200 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:05:25.16 ID:O7wfXGzp.net
>>198
皇室を危うくすることにつながるからねぇ

日本人として当然の免疫反応

201 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:06:52.94 ID:PBq1hdWy.net
■復興をさまたげる「1ミリシーベルト」のタブー

民主党政権はICRPの線量基準を誤解し、誤った科学的根拠を適用したのだ。
つまり1mSvは原発事故のような「緊急時」の基準ではなく「平時」の基準であり、
それを被災地の除染に適用したことが決定的な間違いだった。

中川氏もいうように「この法令上の年間1mSvとは、健康影響上の科学的なデータではなく、
安全を十分に見込んだ防護上の目安に過ぎない」からだ。
http://agora-web.jp/archives/1669590.html

202 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:20:59.70 ID:kSCGM3HM.net
立候補の自由と選挙権の自由な行使は憲法の保障する基本的人権の1つ。
だから今井絵理子が、どこから立候補しようが本人の自由。
基本的人権が認められてるので政治家になりたがるのは自由だし、「お前なんか政治家になるな」っていうのは人権侵害。

203 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:22:38.22 ID:U2SFH4oM.net
>>200
個人的に、皇室は不要だよ。
単に、共産党市政に不安があるだけ。

204 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:26:59.28 ID:u5quLeaK.net
左派統一候補でいい人いないかと京都3区に縁ある人探してみたが
LGBT枠で笹野みちるでも出したらどうだ
(本人の政治意識とか知らずに適当言ってるだけなので悪しからず)

205 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:28:21.39 ID:9Rk4LEgC.net
>>199
人権の勉強して人権を守る政治方針になればいいが
人権を勉強してどうやったら人権を侵害しやすくなるか
という政治方針になってしまったからな
自民党から出馬する事の意味がわかってないのか?
ならそれこそ勉強した事が全然身についてないし
わかっているなら票をだまし取る確信犯罪者だ

206 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:33:03.46 ID:U2SFH4oM.net
>>204
左派統一候補だと、社民党と共産党と市民連合あたりで組む気なのかな?

最近の選挙結果を見る限りは、左派統一候補が、
自公に勝てるとは、とても思えないんだけどね。

207 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:33:15.38 ID:GxcWTY9y.net
自民に相乗りして喜んでんだから
京都市長選挙では民主党の存在価値はないわ
選択肢にすらなってないんだから
市民の何割かは支持した共産党とは比べ物にもならん

208 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:33:26.39 ID:TqaBQapv.net
自民も、大地に手を延ばしたり、今井に働きかけたり、守備範囲が広いな。
民主も、保守系の候補を引き抜きたいものだ。

209 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:33:33.12 ID:kSCGM3HM.net
北朝鮮問題。
蓮池の言うように北朝鮮との国交回復して拉致被害者奪還を目指すか。

北朝鮮は日本など相手にしていない―「長距離ミサイル」発射、蚊帳の外で騒ぐ日本の政治やメディア(志葉玲)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160209-00054244/

210 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:34:14.81 ID:v1kYg4/4.net
>>196
今年に入ってからの激動ぶりからするに2か月先の事なんて全く予測出来ないもんだと考えた方がいいんじゃ
今回の株価暴落で『一寸先は闇』ってのが改めて示された訳だし

211 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:35:51.44 ID:hG0T0CF7.net
岡田代表ら、門川大作京都市長を党本部に迎えて懇談
http://www.dpj.or.jp/article/108360

 岡田克也代表は12日午後、7日に投開票された京都市長選挙で3選を果たした門川大作市長を党本部に迎えて懇談した。

 「厳しい選挙を総力を挙げて応援してもらったことに感謝する」と門川市長は民主党所属議員や関係者の応援に謝意を示した。

 岡田代表が今後の最大の課題について尋ねると、
門川市長は「京都は元気になってきたと言われているが、経済の活性化と安定した雇用が重要になる。
観光が脚光を浴びているが観光業で働く人75%が非正規雇用である。
また京都市内の製造業の場合は30%が非正規雇用である。
観光をエンジン産業にしていくことは大事だが、しかしその労働条件は非常に厳しい。
これは日本の将来をも物語っているとも言える。
観光業で安定した雇用をつくっていくこと、同時に労働生産性を高めていくことが必要だ」と語った。
また、外国を含めた企業誘致、福祉の充実、子育て支援にも力を入れていく考えを示した。

 門川市長は文化庁の京都移転を後押ししてほしいとも求め、
「党派を超えて取り組んでいく」などと応じるなど、なごやかに懇談した。

212 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:36:00.89 ID:GxcWTY9y.net
今井がどうこうも、民主党には言う資格はないな
多分沖縄に候補者も立てられないんだろうし
政権交代当時の主張であった辺野古移設反対を通した喜納昌吉を除名までしたんだから

213 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:36:03.55 ID:u5quLeaK.net
参院選の前哨戦であることを考えれば
定数2で民主と共産が2番手を争う京都で
左派統一(という名の共産党)が引くことが出来ないのは当然だろうけどな

214 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:37:02.53 ID:9Rk4LEgC.net
>>207
共産は今年の参院選は2013より相当得票も議席も減ると思う
比例区でもそれは顕著になるかと
相乗り批判についてだけど、大阪のw選挙で
当の共産党が自民と組んだ事にご立腹だし
これまだ他党の相乗りを批判しながら自分のやってる事は何だ?
って感じになってきた

215 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:38:01.75 ID:9Rk4LEgC.net
>>212
だから今井は右派に変節した

216 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:41:40.66 ID:8Yhs/P2B.net
>>214
>相乗り批判についてだけど、大阪のw選挙で
>当の共産党が自民と組んだ事にご立腹だし

そうだな、大阪の選挙には批判もあるかも知れない
勿論俺はそれ以上の大義もあったと考えるが

しかし、大阪に関して言うなら民主党はその批判の土俵にすら上がれていない

ハッキリ言って、どこまでも共産党以下だな

217 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:43:52.36 ID:E4Bo8IXP.net
>>213
ここに来て維新が独自路線に動くそうだ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021200856

与野党、ダブル補選へ準備急ぐ=自民に逆風、不戦敗も宮崎議員辞職願

京都を含む近畿地方に浸透するおおさ か維新の会の松井一郎代表(大阪府知 事)は12日、独自候補を擁立する意向を表明。維新の党の松野頼久代表も会見 で「野党再編の流れを見ながら考えていきたい」と、独自路線に含みを持たせた。

218 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:44:24.72 ID:U2SFH4oM.net
>>212
民主党には民主党独自の政策があるのだから、過剰に左翼に
肩入れする事が出来無いだけ。

本当に自分の生活を良くしたいと思うのなら、余り左翼には深入りしない方が良いぞ。
左翼と言うのは融通が効かないから、自分達の思い通りに行かないと、
全てをぶち壊そうとするんだよ。

219 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:45:02.42 ID:oVnENtLk.net
>>207
門川は元から民主党が担ぎ出した候補だアホ
反自民やりたいだけのバカサヨは死ね

福山哲郎 (@fuku_tetsu)

京都新聞に載った京都市長選に関する発言について色々御議論があるようです。
国政と市長選を混同されている方もいらっしゃるかもしれません。
門川京都市長は、元々8年前、民主党が担ぎ出した方であり、自公だけの推薦候補ではありません。
市の財政再建、教育行政、観光政策等々を進めてこられました。

福山哲郎 (@fuku_tetsu)

そうした経緯で、今回の選挙にあたっても民主党として推薦を決め、応援することとなりました。
共産党は他の候補者を立てているので「戦う」というのは当然のことと考えます。
言うまでもありませんが、今夏の参院選の1人区においてみんなで勝てる候補を応援しよう、という話とは異なる話です。

220 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:47:07.71 ID:E4Bo8IXP.net
これってどうなんだ?

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021200845

維新の党の小野次郎政調会長は12日 の記者会見で、民主党との合流協議をめぐり、民主党が解党しなければ旧みんなの党の比例代表で当選した維新の参院議員が国会法の規定により新党に参加できない問題について、対象議員が維新を離党した上で、夏の参院選で新党の公認候補となる手法も選択肢になり得るとの認 識を示した。

221 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:49:10.94 ID:db4pFmXI.net
>>219
>門川京都市長は、元々8年前、民主党が担ぎ出した方であり、自公だけの推薦候補ではありません。

この言葉に現れているな
結局、今は民主党の人間ではないし自公への相乗りであるということを暗に認めて言い訳している

222 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:50:30.67 ID:9Rk4LEgC.net
自民は首長選で勝てないとなると
首長選では結構民主が擁立した候補者に抱きつく事が多い

223 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:51:42.91 ID:U2SFH4oM.net
>>220
別に良いんじゃない?

維新の党の議員が、新党を結成するのは自由だし、
その方が生き残る確率が上がるでしょう。

むしろ、維新の党の支持者に対しての説明の方が大変では無いのかな。

224 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:53:05.42 ID:kSCGM3HM.net
北朝鮮との国交回復で朝鮮総連を潰して新たな大使館を作れば良い。
正式ルートの国交が無いから朝鮮総連とか統一教会が裏ルートの窓口役のようなものになっている。
北朝鮮問題で「拉致被害者を放置した社会党や共産党が悪いんだ」と批判する奴に限って、日韓国交回復した岸信介と岸の実弟の佐藤栄作、統一教会の日本人拉致(韓国で行方不明状態)を批判しない。
在特会のような団体は日韓断絶を叫ぶが、私は日韓断交は必要ないと考えています。
何故なのかっていうと国交が無くなると直接かの国に文句を言う窓口が無くなってしまうから。
また断交することで日韓の貿易が止まるわけでもない。
現に国交の無い北朝鮮や台湾との公益は多少、行われているよね。
、で日韓国交の損益分岐点は何処なのかが問題とすればいい。

225 :河内のおっちゃん:2016/02/12(金) 20:53:42.72 ID:WJLG/jAb.net
>>214
大阪では民主党も自民党と組んでるわけだが。

226 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:54:24.82 ID:U2SFH4oM.net
>>221
自公への相乗りではいけないのかな?

別に、外野からか文句を付けられる筋合いは無いでしょう。

227 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:54:46.21 ID:8S0coTCP.net
民主・岡田代表「こういう人が衆院議員でいた事は非常に残念。自民の責任は重い」
  ↓
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/09/20120913_higashikokubaruhideo_05.jpg

228 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:58:08.42 ID:U2SFH4oM.net
>>225
共産党が自民と組んだ事が問題視されているんだろう。
民主党が自民党と組んでも、それ程問題には成らない筈だけどね。

229 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:59:05.34 ID:9Rk4LEgC.net
菅直人の年金未納問題辺りからだな
やけにブーメラン芸が増え始めたのは

230 :無党派さん:2016/02/12(金) 20:59:49.91 ID:U2SFH4oM.net
>>227
何時までも、同じ写真を貼り付けるな。

231 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:01:58.51 ID:FGMQEKDe.net
>>208
割とマジで民主は何の基盤もない維新の残骸なんかより社民の合併を目指すべきだと思うよ
社民の労組・プロ市民たち基盤は衰退してるとはいえ旨味がある

232 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:02:57.35 ID:9Rk4LEgC.net
共産が自民と組んでもいいけどね
組む事自体は否定しないけど
以前渡辺喜美が言ってた

誰と組むかじゃなくて、何をするか

が有権者にとって重要だと言ってた

大阪都構想は京都の自民議員の西田も反対だし
そこは共産と共通しているから

233 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:03:26.50 ID:4p2zHnw6.net
>>231
社民は次の選挙あたりで政党要件満たさなくなるから
そこらあたりで吸収はありえるかもな

234 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:05:02.80 ID:kSCGM3HM.net
田中派が北朝鮮問題の解決を出来なかった(しなかった)ことに関しては確かに責任ある。
1988年、共産党の橋本敦が質問して、田中派の梶山静六は北朝鮮に拉致されたことを認めた。
しかし、1990年に入って永遠のキングメーカーの金丸信は社会党の田辺とともに金丸訪朝団として日朝国交正常化交渉を取り仕切り、
1991年に日朝議員議連団団長として訪朝して金日成とサシで会談した男だ。

235 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:05:10.37 ID:GxcWTY9y.net
>>226
外野てなんだ?俺は民主党支持者だが?
お前は何様なんだ?
言論の自由を妨害すんのか?

236 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:05:54.49 ID:H4fX/ZPv.net
>>227
オスとメスの戯れ
完全に発情中ですな
細野も人生最高の笑顔

237 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:08:08.91 ID:db4pFmXI.net
不倫議員は全員退場でいいじゃないか
細野も菅も小沢も
細野の首取れるなら菅と相打ちでもおつりが来る

238 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:10:01.03 ID:9Rk4LEgC.net
>>233
政党要件は満たすだろ
辺野古で物別れした社民党より生活の党を吸収した方が早いかと

239 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:12:37.79 ID:U2SFH4oM.net
>>231
民主党としては歓迎するけど、社民党が来てくれないんだよ。

240 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:15:03.53 ID:9Rk4LEgC.net
政策的には社民党は共産党とほとんど共通している
民主の方が共通点が少ない

241 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:17:42.18 ID:kKI5rT0B.net
>>220
>対象議員が維新を離党した上で、夏の参院選で新党の公認候補となる手法も選択肢になり得るとの認 識を示した。

新党を民主党に変えれば理解できる。
つまるところ、解党・新党ではなく、民主への合流。
岡田が言っていた覚悟と根性というのはこういうことだ。
そして動かざること山のごとしの意味もここにある。

さて決戦の日は近い。敵失も多い。
いよいよ党首討論で岡田がやるかw

242 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:20:41.27 ID:U2SFH4oM.net
>>240
表面的には共通していても、根っこの部分が異質だからね。

社民党は、民主党を認めるけど、
共産党は、共産党しか認めないんだよ。

243 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:24:21.08 ID:9Rk4LEgC.net
>>242
社民党も民主党を認めない方が選挙もっと勝てるかも知れんな
表面的ではないよ、法案の賛否を見るとね
政党助成金については大きな違いだけど

244 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:26:03.89 ID:9Rk4LEgC.net
民主は社民よか生活の党を吸収した方がいいね
岩手の選挙区と新潟の選挙区を見るとね

245 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:30:59.94 ID:snEQ851O.net
>>243
これだもの(´・ω・`)

http://pbs.twimg.com/media/CbA0GAsUUAAi8t8.jpg:large

246 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:31:45.86 ID:U2SFH4oM.net
>>244
小沢一郎と山本太郎が付いて来るから、吸収するのは無理だろう。
トラブルメーカーを引き入れると、党が壊されるだけ。

247 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:32:50.50 ID:snEQ851O.net
http://pbs.twimg.com/media/CbA0GAsUUAAi8t8.jpg
社民党はこれで勝てると思ってやってんのかね。
まあ思ってんだろうねえ。

248 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:40:26.04 ID:eSOL1pup.net
社民−海渡夫婦なら民主にもダメージはないな

249 :無党派さん:2016/02/12(金) 21:49:51.89 ID:hurcjMeL.net
桜井誠 ?@Doronpa01 ・ 2月10日

我らが安倍総理が平成26年に解除した北朝鮮への制裁措置を復活させます!
やったね安倍ちゃん。凄いね安倍ちゃん!じゃあ何で二年前に制裁解除したんだよ?って話は無しで。
どうでもいいのですが制裁措置を課すのであれば
朝鮮総連解体や朝鮮学校廃止の方が余程北朝鮮には効き目があると思うのですが?

250 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:08:52.55 ID:b19o5EOS.net
維新 松野代表 民主党が新党を結成しなければ統一会派解消
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160212/k10010407391000.html

251 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:10:26.33 ID:db4pFmXI.net
>>220
どうなんだ?というより何なんだ?
誰か通訳してほしい

252 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:13:46.92 ID:b19o5EOS.net
維新 松野代表 「どんなに遅くても2月いっぱいだ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H45_S6A210C1PP8000/

253 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:15:40.13 ID:db4pFmXI.net
>維新の小野次郎政調会長は12日の記者会見で「週明けぐらいには方向性がみえない
>と両党内ともおさまらなくなってくるのではないか」との認識を示した。

先週も「あと一週間だ」て言ってなかったっけ?w

254 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:16:13.30 ID:Muqkpa8t.net
■参議院議員 鴻池祥肇(72) 自民党兵庫県比例区 (W不倫、議員宿舎で不倫SEX、議員パスで不倫旅行、暴言「市中引き回しの上打ち首」)
議員宿舎はラブホ? 鴻池官房副長官にW不倫疑惑
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011426_all.html
◆鴻池官房副長官(自民党)、人妻と議員宿舎で不倫!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1233164117/
◆鴻池官房副長官(自民党)、議員パスで人妻と不倫旅行
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1244255950/

■衆議院議員 徳田毅(42) 自民党鹿児島2区 (不倫、未成年淫行、泥酔レイプ、準強姦疑惑)
【未成年レイプ】自民党の徳田毅にお咎め無し
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1360508349/
懲役5年の内柴正人とどこが違う?政務官辞任の徳田毅「嫌がる19歳泥酔させて性行為」
http://www.j-cast.com/tv/s/2013/02/07164575.html

■衆議院議員 佐田玄一郎(60) 自民党群馬1区比例 (20歳女子大生と4万円で援助交際20回以上、不倫、事務所費虚偽記載で辞任)
4万円援助交際20回! 女子大生とラブホテル!衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長 常習的買春の現場報告
――還暦を迎えた大物政治家は、湯島のラブホテルに一人で入り、20歳の女子大生の到着を待った。偽名を使い、謝礼は4万円……。初めて関係してから半年が過ぎていた。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

■衆議院議員 西村康稔(50) 自民党兵庫9区 (買春)
【自民党】安倍側近 西村康稔 副大臣「ベトナム買春」スッパ抜き!
文春 画像http://ch-2.biz/img/news_768.jpg

■衆議院議員 後藤田正純(43) 自民党徳島3区 (不倫、フライデー、ホステスと公然乳揉み、政治資金収支報告書の未記載)

■衆議院議員 義家弘介(42) 自民党神奈川16区 (教師時代に教え子とデート・SEX、18歳未満淫行、教え子と結婚、高給ソープ通い、暴行・傷害、教え子4人自殺)

■参議院議員 佐藤ゆかり(51) 自民党比例 (不倫メール、不倫デート)

■衆議院議員 細野豪志 (不倫キス)

■参議院議員 橋本聖子 (不倫キス)

■衆議院議員 中川郁子 (不倫)

■衆議院議員 門博文 (不倫)

■衆議院議員 武藤貴也 (未成年買春)

■衆議院議員 高木毅 (下着ドロ)

255 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:20:55.11 ID:4p2zHnw6.net
>>250
勝手に自滅してバンザイ突撃して消滅しとけやバカ維新
橋下のいない維新に商品価値はないわ

256 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:24:33.51 ID:wF6ZYZVD.net
>>227
この発言のときに、岡田に
「なら浮気した細野さんを政調会長に
起用したのは問題ありませんか?」と
聞く記者はいないのかね?

257 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:25:54.05 ID:snEQ851O.net
>>251
ニセ維新の中の結い系の参院改選組を切り捨てるってことだな。
どうやっても法的に民主党には入党できないから、
民主党ともニセ維新とも違う新党を作って、そこに移籍させて
参院選で立候補させる。

ニセ維新と民主党が推薦し応援する前提でやるんだろうが、
まずもって受かるとは思えないね。軒並み落選だろう。

なぜなら結い系の奴らはみんな比例当選で選挙区を持ってない。
当然地元活動なんかやってないから支援組織がない。
ということは比例票がどれだけ集まるかだが、橋下のネームバリューで
比例当選した奴らが、橋下なしで比例票をとれるわけがないだろう。
全国組織を持ってる社民党ですら100万票を割り、議席はゼロの予想だ。

258 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:28:12.07 ID:kSCGM3HM.net
小沢も若い頃、金丸訪朝団として土井たか子と北朝鮮へ行っている。それでも解決できなかった。
さらに民主政権でも大韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫を日本に招いて批判されたり、前原とよど号が会っても解決できなかった。
当時、小泉が北朝鮮へ行った頃、安倍は「北朝鮮には国交正常化の暁には2兆円規模の援助をする」と記者会見で言っていたのを覚えている。
許永中の盟友である亀井は昔、「横田めぐみも拉致被害者も殆ど死んでる」と発言したら批判された。
野中の朝銀は今でも批判されるが、北朝鮮に最も提供したのは小泉である。
小泉が朝鮮銀行に3兆円ものの金を払って一部の拉致問題を解決した。

259 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:31:54.38 ID:db4pFmXI.net
>>257
民主に頭下げて公認候補にしてもらえばいいんじゃないの?
入れてくれるかどうかわかんないけどさw
国会議員の身分のまま移籍はできないっていうだけで、次の選挙をどこの
公認で立候補するかまで縛りはないだろ
選挙中は議員としては失職扱いなんだし

260 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:36:26.76 ID:9SBcCkBE.net
>>253
来週も後、1週間ぐらいが限度だよ

261 :だぬ@ガラケー 【東電 79.9 %】 【8.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/12(金) 22:36:31.77 ID:t3f/w4QN.net
さて
マタニティー不倫での議員辞職が前例になってしまった以上
センテンススプリングの取材網は政治家の公然の妾隠し子に向かう訳だが(゜゜;)
言っちゃあなんだが対象者は何十人もいるぞσ(^◇^;)
潔癖症には突っ込まれそうだが悪しき前例を作ったとしか言えないぉ

262 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:43:06.79 ID:kSCGM3HM.net
平壌宣言
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2002/09/17sengen.html
「朝銀の公的資金投入」と「歴代内閣」の関連
http://blog.goo.ne.jp/sinji_ss/e/5ca5c3fa72f0560f8c86782680201a2b
橋本内閣 1996年1月11日 - 1998年7月30日 公的資金投入額 3102億円
1997年05月 全国の朝銀に先駆け、朝銀大阪が破綻。
1997年11月 朝銀大阪を近畿地区5朝銀(滋賀、奈良、和歌山、兵庫、京都)と統合、朝銀近畿発足。
1998年05月 朝銀大阪の受け皿となった朝銀近畿に贈与2626億円、不良債権買取476億円、 計「3102億円」※の公的資金投入。
※四捨五入の関係で、贈与、買取の合計額と一致しないものと思われます。
※3101億円と掲載している資料もあります。

小渕内閣:1998年7月30日 - 2000年4月5日   公的資金投入額 0円
1999年05月 東京、千葉、長野、新潟、青森、宮城、愛知、福井、島根、広島、山口、福岡、長崎の13朝銀、破綻。
1999年10月 朝銀神奈川が4朝銀(埼玉、茨城、栃木、群馬)と合併、朝銀関東に改称。

森内閣:2000年(平成12年)4月5日 - 2001年(平成13年)4月26日 公的資金投入額 0円
2000年12月 朝銀近畿、公的資金3101億円投入にも関わらず、2年8カ月で“二次破綻”。

小泉内閣:2001年(平成13年)4月26日 - 2006年(平成18年)9月26日 公的資金投入額 3129億円 +3256億円+4107億円
2001年08月 東京、千葉、長野、新潟の4朝銀の受け皿となるはずだった朝銀関東、破綻。
2001年09月 破綻した9信組(青森、宮城;愛知、福井;島根、広島、山口、福岡、長崎)を統合、 朝銀北東(札幌市)、朝銀中部(岐阜市)、朝銀西(岡山市)の3信用組合として再起させることを決定。
2001年11月 朝銀北東、朝銀中部、朝銀西に贈与2660億円、買取469億円、 計「3129億円」の公的資金導入を決定。

2002年03月 関東地区5朝銀(東京、千葉、長野、新潟、関東)の受け皿として、『ハナ信用組合』開業。

朝銀近畿は三分割され、各々『京滋信用組合』(京都、滋賀)、『ミレ信用組合』(大阪、奈良、和歌山)、 『兵庫ひまわり信用組合』(兵庫) と商号を替えて営業を再開。名前から朝鮮の文字を外したのは、 北朝鮮のイメージを薄める狙い。

263 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:45:21.55 ID:kSCGM3HM.net
>>262の続き

2002年07月 ハナ信用組合に対し贈与3700億円、買取600億円、計「4300億円」、 近畿の三信組に対し贈与2700億円、買取800億円、計「3500億円」の資金投入検討報道

19日、日本人を理事長に昇格させた朝銀近畿受け皿三信組に3500億円の投入手続き開始を発表。 ハナ信組は日本人理事長就任拒否の姿勢。
ハナ信組と、遠からず再破綻が予想される朝銀中部、朝銀西の動向はいかに!? 
2002年08月 預金保険機構、朝銀近畿受け皿3信組へ約3256億円の公的資金投入を正式決定。
2002年9月17日 小泉純一郎総理が平壌を訪問し、金正日と会談。日朝平壌宣言
2002年10月15日 蓮池薫さん、奥土祐木子さん、地村保志さん、浜本富貴江さん、曽我ひとみさん帰国
2002年12月 ハナ信組、理事長含む3人の日本人役員受け入れ決定。
預金保険機構、朝銀関東・東京・千葉・長野・新潟の受け皿『ハナ信組』へ4107億円の公的資金投入を正式決定。
2004年02月 朝銀北東、ウリ信用組合へ名称変更(9日)
朝銀中部、イオ信用組合へ名称変更(23日)

・・・・・・以上

朝銀への公的資金投入は計約1兆3600億円。
内、橋本内閣分 3102億円 小泉内閣分は、1兆500億円

・・・・・・

朝銀への公的資金投入に関しては、野中広務が、もっぱら非難されていますが、実際のところ、彼の圧力で行われた「朝銀への公的資金投入」は、1998年05月の一回きりと思われます。

 むしろ、朝銀への公的資金投入が頻繁に行われたのは、小泉政権下のことです。小泉政権下で、野中広務は、前首相と対立状態にありましたから、
このときの公的資金投入は、野中広務とは無関係で、前首相自身の判断と考えるべきでしょう。

 つまり、一番の媚朝派というか、「朝銀への公的資金投入」に関して、北朝鮮に最も資金を提供したのは、野中広務ではなく、小泉純一郎です。

264 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:49:29.52 ID:9Rk4LEgC.net
生活は谷が落選するだろう

265 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:55:05.56 ID:snEQ851O.net
>>261
まんべんなく攻撃するわけがないだろ。
文春にうまみがなきゃな。

266 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:57:01.09 ID:wF6ZYZVD.net
不倫もそうだが、育休とのギャップの
デカさと、3号さんの存在が全てだろ

267 :無党派さん:2016/02/12(金) 22:58:39.61 ID:43nnfYbG.net
つーか、あいつの余罪3号だけちゃうし
4号5号6号までおる

268 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:01:36.36 ID:9Rk4LEgC.net
補選は泉氏の勝利

269 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:02:04.08 ID:snEQ851O.net
しかし、文春単独の仕掛けとは思えないんだよなあ。
甘利に続けて宮崎とか、そんな能力ないだろう。
誰なんだろうな。協力してるやつは。

270 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:12:34.72 ID:H4fX/ZPv.net
しかし株の大暴落に宮崎不倫問題と安倍がピンチの時に、北朝鮮はいつもタイミングよく揉め事を起こすなあ

271 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:14:32.28 ID:gdPxL47L.net
お維、京都3区で候補擁立へ
自民は不戦敗の可能性が高く、
自公票をいかにお維候補に集められるかがポイントか
お維・官邸・学会の裏協力体制が急がれる

ダブル補選へ準備急ぐ=自民に逆風、不戦敗も−与野党

京都3区はもともと民主党の支持基盤が強く、自民党には分が悪い選挙区だ。
同党が圧勝した前回衆院選でも、ここでは民主党とは5000票足らずの小差。
党所属議員が女性スキャンダルで辞めた後となれば、自民党に逆風は避けられない。

「ただでさえきつい選挙区なのに、厳しいなんてものじゃない」。
同党ベテランは頭を抱える。谷垣氏は12日、記者団に
「よく状況を見ながら、京都府連とも相談しなければならない」と歯切れが悪かった。
「こんな選挙は勝てない。出さない選択肢もある。戦って負けるよりは…」。
党幹部は擁立を見送る「不戦敗」に言及した。

京都を含む近畿地方に浸透するおおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は12日、
独自候補を擁立する意向を表明。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021200856

272 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:16:22.37 ID:zQt7Bbga.net
>>196
金子なんて胡散臭くて誰も信用しないだろ

273 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:17:27.64 ID:43nnfYbG.net
お維、京都3区で候補擁立へ
自民は不戦敗の可能性が高く、
自公票をいかにお維候補に集められるかがポイントか
お維・官邸・学会の裏協力体制が急がれる


お前の妄想じゃねーか

274 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:32:15.94 ID:+HZ1JVA2.net
東京ニセ維新、恒例のお笑い新喜劇(池乃めだか風の脅迫)

維新・松野代表、新党協議まとまらなければ統一会派解消

維新の党の松野代表は、民主党と維新の党による
新党をめぐる協議がまとまらなかった場合には、
衆議院で民主党と組んでいる統一会派を解消する考えを示しました。

「(民主・維新)両党の合流が前提の統一会派ですから、
合流がないということが決まれば、統一会派も解消しようと思っています。
統一会派を組むときの合意事項ですから」(維新の党 松野頼久代表)

さらに松野代表は、
「統一会派だと独自性がどうしても薄れる。
参院選を戦うためには独自性、存在感を出さなければいけない」と述べました。

維新の党は両党が解党したうえで新党を旗揚げすることを求めていますが、
民主党の岡田代表は解党には否定的な姿勢を示していて、両党の協議は難航しています。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2701741.html

275 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:40:20.73 ID:y4kc14ID.net
>>273
本日のステラにも同様の記事

何故か学会関連では信憑性の高い記事を出す実話
関西創価の完全敗北で「官邸−大阪維新−学会東京本部」のラインは更に強力になったようだ

橋下維新vs公明党「抗争」 大阪W選挙圧勝と創価学会理事長交代で変わる勢力図(1)

'12年の総選挙では大阪、兵庫などで当時、
どの党よりも勢いのあった橋下徹大阪市長の維新の党の存在があった。
これに再び関西選挙区全滅を危惧した学会本部や公明党は、
橋下氏の唱えた「大阪都構想」協力の“密約”を結び、
維新の党が公明党選挙区の対抗馬擁立を見送り、
さらに支援を得て元の選挙区でも候補者が復活当選したという。

ところがその後、地元大阪の公明党や学会の一部と、もともと反維新の正木氏らが反発し、
手のひらを返したように大阪都構想では非協力路線に切り替えた。
「それに橋下氏が激怒し、'14年の総選挙では橋下氏、松井一郎府知事が
公明党候補の選挙区から出馬の動きを見せた。
この動きに、反正木派の谷川派で学会選挙の主要人物である佐藤浩副会長(広宣局長)が、
橋下、松井両氏と太いパイプを持つ菅義偉官房長官と極秘会談。
大阪都構想の賛成を条件に、橋下氏らの出馬をとり止めてもらうことで、
何とか再び関西選挙区で全員当選に持ち込めたのです」(同)
このため、反維新、反安保の正木氏らはジリジリと押され、
特に西口氏が今年3月、76歳で亡くなると失速気味となる。

その反面、谷川派が急速に力をつけ、学会、公明は安保法制容認に大きく傾いたという。
加えて11月の大阪W選挙も、先の佐藤副会長らの動きで橋下新党に有利な“自主投票”に動いた。

「それらを踏まえた上での、今回の学会人事なのです。
まさに今は、原田会長、秋谷前会長、谷川氏、八尋頼雄弁護士は“学会4人組”とも称され、
彼らに知恵者の佐藤氏らがバックアップする確固とした新体制固めに入ったと言われています。
また、今の執行部は安倍官邸とも太いパイプを持つとも言われている。
つまり、来年の参院選を見据え、
今の公明党・学会は安倍官邸との蜜月を続けるのがベストの方向ということで、
反安倍官邸の正木氏らを切る方向に大きく舵を切ったと見られているのです」(学会関係者)

かくして正木氏は「体調不良」と申告し、
自ら理事長職を辞さざるを得ないところに追い込まれたわけだ。

ttp://wjn.jp/article/detail/5140745/

276 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:43:37.94 ID:U2SFH4oM.net
>>274
民主党と維新の党の交渉は全然噛み合っていないな。

ここに来て統一会派が解消されるようでは、何故両党が統一会派を
組んだのかも良く分からんわ。

新党が前提の統一会派の割には、民主党には全然その気が無いようだし、
維新の党は新党しか求めていないようだし、
党名変更とか、分党とか、色々話が出て来ていたけど、
どうも話の出所すら良く分からないな。

277 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:46:42.24 ID:mjNwtbi+.net
しかし、せっかく細野は宮崎問題を回避したのに、モナ問題再燃で延焼しまくりだな。

菅直人は古すぎて、あまり燃えないみたいやな

278 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:49:19.12 ID:U2SFH4oM.net
>>277
別に炎上はしていないと思うけどね。

政治を語る掲示板なんだから、芸能人のスキャンダル
みたいな話には成らないよ。

279 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:49:38.56 ID:IxxtL0jj.net
宮崎岳志に風評被害出てラノベ作家って認知されたのは面白かった
民主党はオタク票取りに行ってもいい気がするんだよな
枝野とか昔はやってたし

280 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:53:32.59 ID:ukFYySls.net
岡田枝野としては

宮崎問題でモナ事件を蒸し返してモナ男を潰しそうw

281 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:55:19.94 ID:tG/FqyBo.net
京都3区補選は自民党の負け決定だな。候補出さない可能性もあるとか言って戦意喪失してる時点で終わってる

谷垣幹事長「こんな選挙は勝てない。出さない選択肢もある。戦って負けるよりは…」

自民党幹部「二正面はきつい」

安倍首相「女性票は減る」

地元選出国会議員「どう考えても負け戦だ」

ダブル補選へ準備急ぐ=自民に逆風、不戦敗も−与野党
http://www.jiji.com/sp/c?g=pol&k=2016021200856&pa=f

 自民党の宮崎謙介衆院議員(京都3区)が辞職願を提出したことを受け、与野党は4月に行われる衆院京都3区補選の準備を急ぐ。
衆院北海道5区と同時の「ダブル補選」で、夏の参院選の行方を占う前哨戦となる。
だが、自民党は苦戦必至とみて、候補擁立見送りも排除せず、慎重に検討を進める構え。
これに対し、民主党は比例復活した現職を立て、議席奪還を狙う。

 「残念だが意思を尊重します」。安倍晋三首相(党総裁)は12日、宮崎氏辞職の意向を同氏が所属する二階派会長の二階俊博総務会長から伝えられ、了承した。
 宮崎氏は同日午前の記者会見に先立ち、東京都内で同派幹部と協議。今後も別の不倫疑惑が報じられる可能性をほのめかすと、
出産から間もない妻の金子恵美衆院議員に触れ、「これから(報道が)出てくるたびに言われる。妻のことを考えたら耐えられない」として議員辞職を口にした。
 仰天した幹部らは「辞職したら補選になってしまう」「刑事罰に問われようかという人だって辞めていない」などと慰留したが、宮崎氏は譲らなかった。
やむなく、二階氏が首相に、伊吹文明元衆院議長が谷垣禎一幹事長にそれぞれ連絡した上で、宮崎氏が会見に臨み、辞職を表明した。
 関係者によると、不倫報道を受け、党幹部が宮崎氏に離党を促したほか、官邸からも党側に懸念が伝えられていたが、辞職は想定外だった。
 ◇「戦って負けるよりは…」
 京都3区はもともと民主党の支持基盤が強く、自民党には分が悪い選挙区だ。
同党が圧勝した前回衆院選でも、ここでは民主党とは5000票足らずの小差。
党所属議員が女性スキャンダルで辞めた後となれば、自民党に逆風は避けられない。
 「ただでさえきつい選挙区なのに、厳しいなんてものじゃない」。同党ベテランは頭を抱える。
谷垣氏は12日、記者団に「よく状況を見ながら、京都府連とも相談しなければならない」と歯切れが悪かった。
「こんな選挙は勝てない。出さない選択肢もある。戦って負けるよりは…」。党幹部は擁立を見送る「不戦敗」に言及した。
 ただ、同府連会長の西田昌司参院議員は会見で「候補者を擁立すべきだ。議席は守らないといけない」と主張、調整は容易に付きそうにない。


<宮崎議員辞職へ>4月に京都3区補選 「想定外」の難題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000115-mai-pol

自民党は、夏の参院選に弾みをつけるため、すでに決まっている北海道5区補選の準備を本格化しているが、「想定外」(同党幹部)の難題を抱え込んだ。

 宮崎氏が所属する自民党二階派の二階俊博総務会長や伊吹文明元衆院議長は「議員辞職の必要はない」とかばってきたが、
宮崎氏は妻である同党の金子恵美衆院議員(37)から「政治家としてけじめをつけなさい」と言われ、辞職の意思を固めたという。

 しかし、京都3区はこれまで自民党と民主党が激しく争ってきた選挙区。
2012年と14年の衆院選では宮崎氏が勝利したが、民主党の泉健太衆院議員との票差はそれぞれ約200票、約4500票だった。
泉氏はいずれも比例代表で復活当選している。

 自民党は不戦敗を避けるため候補者選考を急ぐ構えだが、同党幹部は「二正面はきつい」と漏らす。
首相は12日、後援者らとの会合で「女性票は減る」と語ったという。

 一方、泉氏は12日、京都市内で記者団の取材に応じ、補選に「チャレンジする覚悟は持っている」と表明した。
泉氏が立候補すれば、比例代表で民主党の北神圭朗元首相補佐官が繰り上げ当選するため、同党にとっては議席を「1増」させるチャンスになる。

 自民党の地元選出国会議員からは「どう考えても負け戦だ」と不安の声が上がっている。

282 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:57:17.75 ID:fGcwUWxp.net
>>220
これもまた論旨のハッキリせん記事やな。
維新の参院議員が一旦辞職してってのは民主党非解体型新党の事やろ?
それも選択肢ってか?
まぁ何にしろ最終局面に近づいてる感じはするな。

283 :無党派さん:2016/02/12(金) 23:59:11.49 ID:mjNwtbi+.net
>>280
性事倫理は菅直人や小沢一郎&山本太郎、又市、穀田にとっても逆風だなあ。数なら野党とジミン拮抗するが、自民は小物に、野党は大物に多いのがおもしろいかもね。

284 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:07:30.73 ID:p5l+Q2mf.net
船田は当時は大物(になる予定)だったんだよなあ…

285 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:11:18.27 ID:o7XcIEHP.net
なんていうか勿論褒められたもんじゃないんだが
すこしばっか他の女に手を出すくらいのバイタリティーというか
肉食系の人間じゃないと良い政治なんてのは中々できないんじゃないか?
糖尿病でヘナヘナになってなってるようなのよりはマシだと俺は思うけどね。

286 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:11:55.39 ID:crpyp7Rk.net
童貞連中が不倫不倫とやたらやかましいな(苦笑)
宮崎某のは過去のいずれのケースとも違う事ぐらい分かるやろ、普通に考えて。

287 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:14:41.42 ID:WHc63EPr.net
>>281
自民党にとっては逆風でも、民主党に追い風と言う訳では無いのがミソだな。

おおさか維新も候補者を出すのなら、民主党にとっては楽な選挙には成らないよね。
共産党も候補者を擁立するだろうし、対決の構図が確定するまでは、
事態は流動的だね。

288 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:18:17.01 ID:4MWCaQQZ.net
>>285
マッサージ嬢呼んでおいて中折れの場合はどちら系に該当するんだろう?

289 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:20:01.70 ID:ZTCTpMtm.net
北神圭朗が復活か。
非連合系なのはいいが、主張がちょっと右寄りすぎる気もするな。

京都3区補選は勝利必須の戦いで、自民は敵ではない。
しかし自民がおおさか維新の候補を陰で支援するという、からめ手を使ってくる可能性もあるな。
維新の党と合流破断して分裂選挙になるとまずいかもしれない。

共産党が自分の判断で候補者を出さずに恩を売りに来る可能性もある。
それで当選できても、またぞろ路線問題を巡って民主党内がひっかきまわされるな。

290 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:22:51.47 ID:o7XcIEHP.net
>>288
精力はあるけど
嬢がブスすぎたりするとあるだろ普通にw

291 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:23:33.52 ID:4MWCaQQZ.net
ジミンガーの皆さんが、党内極右カムバックにぐちゃぐちゃという構図が滑稽。いやいや、野党が細野の過去とか捨て置いて求めたものの成果ではないかい。

だいたい泉が八割方以上勝つのは明らかなんだから、素直に喜べばええよ。

292 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:25:06.78 ID:mt/lN4wa.net
>>163
> アホノミクスと言っている人は年末の経済予想で毎年「来年は株価10000円割れ、1ドル50円」と言い続けて外しまくっているが何の責任も取らず

これのことだね→ http://iup.2ch-library.com/i/i1599414-1455248618.jpg

でも、経済情勢を素直に見れば、残念ながら株価のほうは紫婆が大勝利しかねん。
そのくらい急激で国際的な信用収縮(金融資産のリスクオフ化)がいま起きている。
為替レートのほうは条件付で可能性がある。トランプ大統領またはサンダース大統領が誕生すればだ。

293 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:25:57.80 ID:WHc63EPr.net
もし自民・公明・おおさか維新が連携するのなら、
民主党は単独で戦う事になるな。

そうなると、民主党としては苦戦は必至だと思うけど、
楽観視する意見があるのがイマイチ理解出来ないよ。

294 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:26:52.33 ID:6ScDllTT.net
京都補選は泉氏の勝利だろう

295 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:26:52.81 ID:4MWCaQQZ.net
>>290
やはり、完全に満足できる性活にはなにより銭やな。
最近見かけないなんとかタワーのownerなんかは、本当にアレだったんだろんなあ(過去の報道に基づく妄想)

296 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:31:01.58 ID:6ScDllTT.net
>>289
共産は市長選の事もあるし、しばらくはおとなしくしているかと

297 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:33:09.07 ID:Qstl0+LZ.net
>>293
前回それほど差がつかなかったからね
自民がよほどの弾持ってこない限りは安泰そう

298 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:33:47.20 ID:H+80VrLr.net
>>288
社民党の又市のことじゃねーかw

299 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:33:53.99 ID:mt/lN4wa.net
>>196
> 世に倦む日日 ?@yoniumuhibi 8時間8時間前
> 株価が1万2000円になったら、保守票と無党派票が民主に流れて、二つの補選とも民主が勝つだろう。

選挙がそんなに単純だったら誰も苦労しないだろう。
これだから半共産党支持者はこまるんだ。

300 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:37:34.88 ID:i1uNDp2G.net
>>293
それだと、事実上、自民・公明・お維・日心連立政権発足じゃん

301 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:39:33.77 ID:xERB+FbA.net
株価なんて支持率とほとんど無関係なのに

302 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:39:36.12 ID:WHc63EPr.net
>>297
衆院選の時と同じ構図になる訳では無いから、
民主党有利とはならないと思う。

実際の選挙は、大分先だから自民党もそれなりに巻き返して来る筈だし、
おおさか維新が自民党よりなら、民主党に上乗せされる票が無いな。

もう少し冷静に状況の推移を見る必要があるね。

303 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:47:11.06 ID:4MWCaQQZ.net
>>296
宮崎の不徳によるホセンというのはバカでも分かることで、あえてそこをほじくりすぎると穀田に余計なブーメラン飛んでくるからな…

304 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:49:44.92 ID:i1uNDp2G.net
保守二大政党制なんて、ムリだな

トランプ、クルーズ、サンダース、コービン、そしてルペン・・・

極右極左ポジションでエッジの効いた政策を打ち出したポピュリストが受ける時代

民主党はエッジの効いた鋭い政策を打ち出せるかどうか

305 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:50:21.74 ID:o7XcIEHP.net
宮崎容疑者の場合国会に産休を要求して物議を醸して
それでタレントと遊んだということだから次元が違うからな。
普通にプライベートで隠し子作ったり不倫したりってのとは訳が違う。

306 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:52:46.66 ID:i1uNDp2G.net
民主党は、ベーシックインカムや同性婚の法制化を前面に打ち出せ!

それで、ただちに政権交代の受け皿になり得るとは思わないが、
いったいなにをやりたいのかわからないよりはマシ

307 :河内のおっちゃん:2016/02/13(土) 00:54:10.22 ID:Qvo+HQBj.net
>>299
そのブログ主は共産党支持者ではない。むしろ親民主党で反共産党的な主張をしている人物だ。
都知事選挙のときには宇都宮では支持が集まらないから細川を支持すべきだと共産党攻撃していた。結果、細川は宇都宮にすら負けたが言い訳と自己正当化に終止している。

308 :無党派さん:2016/02/13(土) 00:56:35.27 ID:4MWCaQQZ.net
>>305
これは、ネットである勢力の支持者が弁解するぶんにはまあまあ結構な文言

やらかした過去のある性事家とそのなかまたちが言うと恥ずかしく、かりに身内のマスコミでさえもなかなかこの理屈で飯は食えまい…

309 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:00:13.42 ID:4MWCaQQZ.net
>>304
右翼なのに右翼からは左翼といわれ、左翼なのに左翼からは右翼といわれる
民主党とは、禅問答のごとくエッジのきいたオンリーワンだよ

310 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:01:33.69 ID:mt/lN4wa.net
>>293
> もし自民・公明・おおさか維新が連携するのなら、
> 民主党は単独で戦う事になるな。

つまり京都3区補選で、自民党が候補擁立断念して、おおさか維新が擁立、公明が支援というパターンか。
調べてみたらこの選挙区大阪府に隣接してるな。彼らの本拠地からも近いし、たしかに攻めやすい土地だ。
お維自公vs民主vs共産だったら、たしかに誰が勝ち抜けるか最後まで分からない展開になりかねない。
松井一郎さんのリクルート能力次第で事が決するね。

311 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:05:02.68 ID:3f3xaU1I.net
>>289
主張が右というより野田の側近なのが痛いだろ
衆参ダブル選で消費税をお願いしますと絶叫されたらたまらんw

312 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:06:32.25 ID:o7XcIEHP.net
普通にプライベートで隠し子作ったり不倫したりして何が悪い?

とまではいわないがそれはあくまでプライベートとのことだからな。
各々結婚事情、結婚生活事情も違うし、性欲なんかも各々異なるわけで。
一夫多妻制なんてやってる国はいまだにいくらでもあるわけで
日本だってついこの前までは何の問題もなかったことを考えると
そこまで凄い剣幕して怒るほどの問題ではない。むしろお盛んで
羨ましい限りですなってなレベルの話。

313 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:07:48.91 ID:crpyp7Rk.net
まぁ共産党とは割り切った関係って事で別にいいと思うんだけど、そうすっと北海道で何で無理してまでって話になっちゃうんだよなぁ。
まるで大地離反が前提みたいな流れになっちゃってるけど、宗男の豹変が先で共産党と組む方向になったのか、共産党と組むから豹変になったのかというのは外からは分かり難いけど極めて大きな問題だと思う。
要は宗男とちゃんと話をしたのかって事だよな。
細野側の人間だからという理由で執行部が宗男ガン無視、結果大地離反なら責任は重大やろ。
そんな単純な話ではないのかも知れないけど、そこんとこちょっとハッキリしてもらいたい。

314 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:08:53.48 ID:ZTCTpMtm.net
>>310
おおさか維新の候補を自公が支援する構図として
京都は比較的おおさか維新系の勢力が弱いので基礎票では民主が上。
泉健太も保守層に受けは悪くないので自民層からも一定の票を取れると思う。
正攻法で戦えば勝算は高い。
ただし民主執行部が共産票の誘惑に乗ったら、おおさか維新の候補に保守層・無党派層の票が流れるかも。

315 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:09:26.93 ID:mt/lN4wa.net
>>307
いいわけがてら反論しておくけど、「共産党支持者」と「半」共産党支持者は分けているつもり。
「半」共産党支持者の人たちは、空想的民主主義というか、筋を通さず、ぶれることが多い。

筋を通して反対運動を展開する、由緒正しき「共産党支持者」は、それなりに考えを尊重するよ。
それに、論理に一貫性がある分、主張が理解しやすい。

ただし、理解はするが賛成はしない。だから、なかよく喧嘩しましょう。協力できる範囲で協力しましょう。
安倍自民党を倒す、というその一点についてだけは、共産党支持者と協力できるのだから。

316 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:11:12.21 ID:ZTCTpMtm.net
>>313
今回、宗男が言っていることはいちいちまともだ。
去年のうちに民主党と維新の党とは合併しておくべきだったし
共産党と組んでも逃げる票のほうが多いのは大阪ダブル選の頃から分かっていたこと。
鈴木貴子を自民に引き抜かれるとしたら、民主党執行部の自業自得だな。

317 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:12:37.92 ID:i1uNDp2G.net
自民・宮崎議員の場合は、ただの不倫じゃないからなあ
「育休パフォーマンス(実は不倫休みだった!)」、
「妻の初出産入院中」、
「不倫相手を自宅に連れ込む」、
しかも、「不倫相手は複数」ときては・・・
そして、前にもやらかして同じ党の議員と離婚している
人間性を疑わざるを得ない
選良に値しないとみなされても仕方がないだろう

318 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:13:47.25 ID:p5l+Q2mf.net
新党大地は独立的領主で共闘関係にあっただけなのに
いつの間にか臣下のように扱っていたのかもな
ムネコを民主が当選させてやった的な感覚の人けっこういるし

319 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:16:11.85 ID:o7XcIEHP.net
>>313
むしろもっと単純で宗男が純粋に自民に帰りたいだけなんじゃないか?
まあご指摘の通り全く慰留工作してないとなると執行部の責任はそれなりにあるかとは思うが。

320 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:17:52.02 ID:crpyp7Rk.net
>>316
まぁ宗男の言ってる事も額面通りには受け取れんけどな。
文字通りの叩き上げで尚且つ一度は地獄を見た男がそうそう表向きの理由だけで動くとは思えんし。
大阪ダブルはまぁ関係ないなw

321 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:18:20.08 ID:f9POdcvV.net
民主党と連携しようと野党ってどういうわけか途中から離れていくよな
というか結果的に全ての野党が離れちゃったけど
同調していた人達でさえ見限る人は多いし

322 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:23:17.67 ID:crpyp7Rk.net
>>319
その線は勿論考えられる。
執行部として努力した結果の離反ならそれは執行部の責任ではないと思う。
俺はあくまでも表面的な事しか分からないからその辺の事をちょっと詳しく知りたいなと。
ぶっちゃけ言うと岡田、枝野が道連任せで宗男との関係維持をないがしろにしてたんじゃないかという疑いは持ってる。

323 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:23:36.50 ID:r6VlUlQW.net
宗男離反の表向きの理由は民主党と共産党が近づいたことだけど、
実際の理由は自民党に娘を入れたいだけだから
宗男は衆院選の時にムネ子を自民党に入れようとしたけど失敗して、仕方なく民主党に入れただけだから
より良い寄生先を求める寄生虫が宗男

> 鈴木貴子氏 自民入り模索 2014/11/17 13:54 十勝毎日
> 新党大地の比例北海道ブロック現職の鈴木貴子氏(28)が自民党入りを模索していることが17日までに分かった。
> 同党の比例単独での出馬を探っているとみられ、清水氏の比例名簿順位にも影響しかねないと注目されている。
http://kachimai.jp/article/index.php?no=20141117135535

324 :河内のおっちゃん:2016/02/13(土) 01:24:54.04 ID:Qvo+HQBj.net
>>315
あぁだいたい分かる。そういう人は共産党へ来ずに社民党的なのと親和性が高かったんやけどなぁ。
最近は共産党と相性がイマイチな感じなのに共産党にも寄っているように見える人も目立つわな。
どこまで分かってんのか知らんけど。共産党も分かってへんのか分からんふりしてんのか…。少し見境ないようにも感じる。

325 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:27:02.52 ID:i1uNDp2G.net
大地は鈴木貴子議員とともに自民党に合流するよ
これはもう既定路線
いまさらどうこう言っても仕方がない
自民党入りを目指している松本剛明議員も同じ
口では「保守二大政党制がどうのこうの」といっているが、
本音は自民党に入りたいだけ
これは止められない

ならば、民主党は社共と合同新党を目指したほうがいいよ
それで民主党右派が離党しても仕方がない
民主党右派の行き先は自民党しかないのだから

326 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:31:30.77 ID:crpyp7Rk.net
>>323
まぁそれも表面的な話だよな。
一つのポイントは宗男は安倍には会ってるわけだ。
対し岡田、枝野は補選にあたりまずは宗男に会って協力関係を確認したのかどうか。
ここ重要!

327 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:34:20.84 ID:i1uNDp2G.net
>>321
民主党だけではない。
離合集散を繰り返して壊滅した第三極(みんな、日本維新、次世代、元気など)も同じ。
自民党に入りたいけど、入れないのでさ迷っているのが第三極と民主党右派議員

328 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:35:58.41 ID:o7XcIEHP.net
そもそもあんな菊田の晒し首の一件なんか見せられると
俺の可愛い一人娘がどっちにお世話になるか考えたら
ちゃんと面倒見てくれる方を選ぶがな。誰しも例え自分自身はどうでも
よくても可愛い一人娘となるとやっぱりそうなるだろ。

329 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:37:47.15 ID:mt/lN4wa.net
鈴木貴子は鍛えればまちがいなく伸びる人材だと思ったんだけどなあ・・・ 
(小選挙区のあの票差を考えれば、自立独立して選挙戦を戦ったって充分議席は取れた)
逃した魚はいつか大魚に成長し、北海道民主党を苦しめてしまうかもしれない。

でも、鈴木宗男がそこまでやってでも自民党に接近したのは、おそらくロシア情勢のせいだろう。
まちがいなく日露平和条約締結の好機が到来しようとしている。その誘惑に勝てなかったのかも。
離党確実とか決め打ちしないで、日露平和条約締結交渉についてマニフェストを決定しなければ
いかんので、その前に新党大地/鈴木貴子の考えを詳細に知りたい、と正面から意見聴取して
みたらどうかねえと私は思うんだが。

最近のロシアは、国家財政がほんとうに逼迫している。長く国家財政を支えた国営石油会社
ロスネフチの売却検討など売却予定リストにすごい大会社ばかり並んでる。スレ違いかもしれん
が、ソースは貼っとく。分かる人には分かるだろうから

http://oilprice.com/Energy/Energy-General/Russia-So-Desperate-It-Could-Sell-Off-State-Owned-Oil-Assets.html
Russia So Desperate It Could Sell Off State-Owned Oil Assets | OilPrice.com
By Irina Slav
Posted on Thu, 04 February 2016 22:28

Reeling under sanctions and a recession caused by depressed oil prices, the Russian govern
-ment is working to finalize a list of seven strategic state-owned companies slated for partial
privatization in a bid to inject fresh funds into federal coffers, and the country’s largest oil
producer and pipeline monopoly may make the cut.

The list reportedly includes Russia’s largest state-owned oil company, Rosneft, and its state
-owned pipeline monopoly, Transneft, along with diamond miner Alrosa, airline Aeroflot,
Rostelecom, shipping line Sovcomflot, and Russian Railways. Two banks - VTB and Sberbank -
are believed to have been taken off the list already. …

330 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:38:48.13 ID:crpyp7Rk.net
>>327
そんな事はどうでもいい。
問題は落ちこぼれ軍団だろうが寄せ集め軍団だろうが勝つ為にどうするのかって話だ。

331 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:45:47.64 ID:crpyp7Rk.net
>>328
時系列的に菊田特攻問題との関わりは微妙だけど、根っこには同じ問題を含んでるような気はするね。
北海道の方は宗男の腹の中が分からんからハッキリした事は言えんけど、新潟は去年の段階から岡田が小沢に相談を持ち掛けてたら菊田さらし首なんて状況にはならんかったと思う。
宗男も森ゆも道内県内で無視出来ない票を持ってるのに何でちゃんと話をしないのか不思議でならない。

332 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:48:48.48 ID:f9POdcvV.net
なんか枝野の対応が良くないっていうのは聞いたことある

333 :無党派さん:2016/02/13(土) 01:49:09.84 ID:lzoQjFxw.net
>>321
理由は簡単で労働貴族みたいな気持ち悪い人間が牛耳ってるからだろう
こういう連中は腐りきってるから
絶対離れる
ソ連のスターリンの取り巻きと同じなんじゃないか

334 :無党派さん:2016/02/13(土) 02:06:49.37 ID:crpyp7Rk.net
>>332
あえて人間性には触れないが360度どの角度から見ても営業には向かない男が営業本部長だからね。
菅時代含めて枝野を幹事長に据える人事センスの無さが民主党の今日の低迷を招いてる一つの大きな要因になってると個人的には確信してる。
これは枝野の為にも良くない。
政策畑で伸ばすのが普通だけど、実務畑でやらせるというならそれこそ雑巾がけから修行させないと。

335 :必見:2016/02/13(土) 02:24:50.36 ID:ZEHxF4ld3
拡散しないでくれ!涙目w by 在日チョン

李明博・・・日本は我々のコントロール下に有る
[コントロール下に有る⇒民主党(在日)政権]
スヒョン文書
・左派の民主党を支持し、在日韓国人の利権を広げよう。
・保険金を支払っていないが、年金を日本に払わせよう。
・在日韓国人は、民主党や北朝鮮とも協力し、外国人参政権を手に入れよう。
・韓流を利用して、日本国民を取り込み、民主党に投票させよう。
・民団は、生活保護をもらえるマニュアルを用意している。
・日本人より簡単に生活保護をもらえるようになっている。
・民団が協力するから、生活保護をもらおう。
・韓国嫌いの日本人には「これからは協力しよう」と言って騙せ。
・老人や女性には、日本のひどい話をして同情させ、民主党に投票させろ。
・日本のマスコミにはすでに韓国人を送り込み、支配している。
・馬鹿な日本人を利用して、在日韓国人の為の革命を起こそう。
・馬鹿な日本人を利用して、日本をハングル表記で埋め尽くせ。

在日3世「日本という国における楽して稼げる職業は在日・帰化人が握ってるし、金あるから
日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレない。俺らは日本社会のエリート」
http://asianews2ch.jp/archives/46793081.html

336 :無党派さん:2016/02/13(土) 02:15:14.52 ID:o7XcIEHP.net
>>334
全く同感。枝野は国会で質問したり与党なら大臣席で答弁させる方が良い
いわゆる政策畑の人間だね。営業(いわゆる政局畑)の方はちょっと
向いてないね。営業の基本は接待。枝野と酒飲んでもまずそうだw

337 :無党派さん:2016/02/13(土) 02:24:14.05 ID:UWkHvd9y.net
大阪維新との関係は枝野が大阪に候補を立てて悪化したとか
それまでは再編容認派も多かったらしい

338 :無党派さん:2016/02/13(土) 02:41:32.32 ID:crpyp7Rk.net
>>337
まぁ大阪の敵対政策はその前から始まってたから候補者擁立がきっかけというのは違うと思うけどな。
ただ大阪のチンピラ共をまぁまぁと手なずけるのが↑にある接待の基本ではあると思うw
小沢は岩手の知事選の前に馬場というチンピラ中のチンピラにそれやったよね。

339 :無党派さん:2016/02/13(土) 02:51:52.40 ID:xERB+FbA.net
京都補欠選挙で自民が候補擁立しない場合にはおおさか維新の候補を自民が後方支援する可能性もとりざさられている

340 :無党派さん:2016/02/13(土) 02:56:52.26 ID:Z/KKSZUB.net
>>333
労働貴族様は選挙強いから仕方ないねん

341 :無党派さん:2016/02/13(土) 02:59:26.69 ID:Z/KKSZUB.net
>>338
政策本意を敵対と捉えるとなあ…
野合をしないのがおおさか維新のアイデンティティーだし

342 :無党派さん:2016/02/13(土) 03:34:08.36 ID:3UUVZoLV.net
反維新の谷垣や西田が率いる京都自民が
維新候補に票を流すとは到底思えないがなぁ…

343 :無党派さん:2016/02/13(土) 03:34:09.44 ID:o7XcIEHP.net
おおさか維新は所詮は大阪のことしか考えてない政党ということになるからな。
野合も与合もしないんだったら現行の制度上、自公を利する以外の何物でもないわけで
それはすなわち正常な議会制民主主義を国家国民に提供するという意味において
間際らしい存在である以上害悪でしかないという結論になる。かつての共産党と同じようなもんで
どんな素晴らしい政策を唱えたところでその存在という根本のところで国政政党としての
正当性が認められないならそれは意味がないってことになる。要するにおおさか維新は
国政政党である以上大阪でなく国の為の政治を考えるべきで、その第一歩は有権者にはっきりと
自ら自公側なのか野党側なのかを提示することでしょうよ。そうじゃなく自らが野党の中心というなら
それなら明確に民主と対立すべきだよ、共産のやったように全国に対立候補を立てるとかしてね。
そうしないところがずるいというか上でも誰かが言ってたようにチンピラとみなされても文句は言えんでしょ。

まあ大阪さえよけれ国などどうでもよろしいってのが彼らの根っこのところだとは思うけどね。

344 :無党派さん:2016/02/13(土) 03:40:31.19 ID:3UUVZoLV.net
>>343
少数政党には、「自党を合わせれば与党が過半数か3分の2を超える」
という状況が偶然生まれることで
キャスティングボートを握られるという一発逆転のチャンスがあるにはあるよ

特に、憲法改正がテーマになっている今は
過半数だけじゃなくて3分の2といラインでも激しい攻防があるから
「5年以内に政権を取りに行くが、次の選挙ではまず
”自分を加えれば与党3分の2”になる状況を狙う」
というのは当然戦略として出てくるだろう

それはそこまで批判されるべきことではないと思うけどな

345 :無党派さん:2016/02/13(土) 03:46:30.51 ID:3UUVZoLV.net
少数政党が一気に政権交代可能なくらいの大量の候補者を立てるというのは
逆に党の体力を奪う事にもなりかねないから
まずは与党過半数割れ、あるいは3分の2割れの所に食い込んで
是々非々で法案を通しつつ体力を蓄えて
次々回の選挙では過半数を取りに勝負をかける

という決断に対して、「それは政党として害悪だ」と批判するのは
正直ほとんど筋が通ってない気がする

346 :無党派さん:2016/02/13(土) 03:54:05.11 ID:o7XcIEHP.net
詳しくは知らんけど、どうやら維新という名前で戦いたいらしいということだが
共産のように堂々とおおさか維新という名前で戦うならそれでも俺は文句ないよ。
名前も曖昧にして、自らの立ち位置も何もかもすべて曖昧にして耳触りのいいことを
メディアででかい声で言いまくってキャスティングボードだけ握ろうなんてのは
まさしくチンピラ以外の何物でもないよ。

347 :無党派さん:2016/02/13(土) 03:55:44.10 ID:3UUVZoLV.net
>>343の意見なんて、「ん?おおさか維新は候補者全然立てないの?
え、なんで?ww 俺らは過半数以上立てるけど…?www
金がなくて候補者が立てられない政党なんて、タダの害悪だよねwwww
存在価値無しwwwwwww チンピラ政党乙wwwwwwwwww」

と煽ってるだけにしか見えない
政党のあり方なんてものを民主党に決められる筋合いはないね

348 :無党派さん:2016/02/13(土) 03:56:24.79 ID:Ul7oN65G.net
上から目線の妥協案ワロタ
公認をお願いしてもらう立場なのに相手の党首の交代を要求とは

維新・小野氏が妥協案=旧みんな参院議員を選挙で公認
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2016021200845

維新の党の小野次郎政調会長は12日の記者会見で、民主党との合流協議をめぐり、
民主党が解党しなければ旧みんなの党の比例代表で当選した維新の参院議員が国会法の規定により
新党に参加できない問題について、対象議員が維新を離党した上で、
夏の参院選で新党の公認候補となる手法も選択肢になり得るとの認識を示した。
維新は民主、維新両党の解党を経た新党結成を主張している。
小野氏の発言は、民主党が解党に慎重な姿勢を崩していないことから、妥協案を示したものとみられる。
小野氏は民主党の解党について、「そのこと自体が一番大きな問題ではない」と述べた。

また、「一番大きな問題は、民主も維新もいかに生まれ変わり、国民にアピールできるかだ」と述べ、
党名変更や党首の交代などが必要だとの考えを示した。

349 :無党派さん:2016/02/13(土) 03:59:14.52 ID:3UUVZoLV.net
>>346
お維に名前を変えて欲しくないの?
まあ民主支持者的にはそうだろうね
日本維新とかに戻すと比例票とかももっと伸びると言われているから
そりゃそのまま戦ってほしいだろうね

キャスティングボート”だけ”握られる状況ってどんなんだよ
政策をのんでもらうにはその逆も当然あるだろう
もしそういう議席割合になったとしても
そこでお互いの交渉が上手く行かなければそれまでだよ

350 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:02:54.51 ID:3UUVZoLV.net
>>348
小野からしたら、二段階合流でも何でも良いから
その場合新党の代表は細野などにして
名前も変えていただきたいというお願いなんじゃないの

「もう民主解党じゃなくても良い。俺らが離党する形でもいいから
とりあえず党名だけは変えてくれよ〜・・・」と懇願してるのは
当初の強気さを考えれば大分折れてきてるよ

351 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:06:10.54 ID:Ul7oN65G.net
>>350
全然維新は折れてないよ
たとえで言うなら、社民党の福嶋が岡田に「自分を公認はしてほしいが党首はやめて代わりなさい」
というようなもんだな
小党の分際でありえない要求だw

352 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:07:23.64 ID:o7XcIEHP.net
共産も共産主義を信奉するから名前を変えないように
おおさか維新も大阪のことだけ考えてんだから堂々とその名前で戦えば
俺は文句ないって言ってるだけ。

組の名前(党名)もはっきり名乗らない、で金(キャスティングボード)だけ
よこせと店先で包丁持ってギャーギャー騒いだらそりゃ世間一般的には
その辺のゴロツキいわゆるチンピラと同じ扱いだろって話。

353 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:09:16.98 ID:3UUVZoLV.net
大体立ち位置が曖昧って何なんだよ
お前ら中選挙区制度が当たり前の地方議会で
今まで一度も是々非々という対応をしたことがないのかよとww
そんなもん共産党くらいだろ
いや共産でも是々非々対応を標榜するだろうに

自分達で過半数を取れたら公約通りどんどん進めていって
取れなければどこかと組むか、与党に是々非々で挑んで
自分達の考えを実現させていくことが政治だろうに
「俺は野党。安部政権が出す政策には賛成しない」
とかやってるのが本当に国のためかよ

354 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:11:20.82 ID:3UUVZoLV.net
>>351
一応「もう解党じゃなくてこっちが離党してそっちで公認してくれる形で良い」
という風に言ってるんだから、全然ではないよ
まあその事の受け止め方の違いだろうけどね

355 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:13:52.91 ID:3UUVZoLV.net
>>352
別におおさかの事だけ考えてるとか自称してないじゃん
そうやって勝手にレッテル貼りしてるだけでしょ

出してる政策が本当に大阪の事オンリーならともかく
民主党とも似たような政策をいくつも掲げてるだろうに
あれって大阪のための政策だったの?w

軽減税率の代わりに給付付き定額控除とか
あれ大阪限定の話だったかな…

356 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:17:32.99 ID:o7XcIEHP.net
だから国政は小選挙区制じゃん。
>>343の2行目でわざわざ「現行の制度上」と入れたのはそれが理由。
それに是々非々がいけないなんて一言も言ってない。
是々非々はよろしい。でもあなたはどっちに組する人たちなのかということを
明確にして選挙戦を戦わなければならない。
それをしないでキャスティングボードだけを握ろうというのは
体の良い詐欺行為、制度の悪用ということ。

357 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:23:49.98 ID:qWTWahQf.net
コラァ!細野モナ男!!
お前も議員辞職しろやぁ!!

358 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:25:25.90 ID:3UUVZoLV.net
>>356
「小選挙区制度だとキャスティングボートを握る党というのは存在しえない」
という訳ではないよ

特に今は3分の2が焦点になっている以上
そこに狙いを定める戦略というのは出てきて当然

そういう目標も無く、ただただ他野党潰しのために
候補者を乱立するだけなら確かに叩かれても仕方ないが

359 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:27:47.48 ID:3UUVZoLV.net
是々非々が良いと思ってるのなら
なぜ「俺たちは野党側・与党側に肩入れします!」とか
宣言して選挙を戦わないといけないのかが理解できない

是々非々なんだから、与党案に乗ることもあれば
野党共闘で反対することもあるだろう
なぜその後の国会対応までその時に決める必要があるんだよ

360 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:30:39.29 ID:3UUVZoLV.net
「俺たちは是々非々です!でも野党に与します!
と宣言するとか「こいつら是々非々の意味わかってんのか?」
と嘲笑されるぞ

自分で言っててちょっとこの論は筋が悪いなとか思わないの?

361 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:32:26.32 ID:o7XcIEHP.net
そういうこと。
だから堂々と自分の立ち位置名乗って
その上キャスティングボードとるなら問題ないよ。

要はおおさか維新と名乗って憲法改正を訴えて選挙戦で戦うなら
俺は文句ないよ。

362 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:35:35.48 ID:3UUVZoLV.net
>>361
いやだから別におおさか維新は
大阪のための政策しか出してないわけじゃないし
何だったら安部上に今、憲法改正を争点にと訴えてるだろ

なにがそういうことなんだよ
どこで同意できたんだ

363 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:44:07.15 ID:o7XcIEHP.net
>>359
それはな冷戦構造が終焉しバブルが崩壊して日本社会の構造的な問題が明らかになってくる中において
政治の世界でも政治改革が求められてきたわけなんだが、その政治改革の1丁目1番地が政権交代可能な
議会制民主主義の確立ということなわけだ。要するに日本の政界においてこの20年間最も重きを置いて
取り組まれてきたことがこの議会制民主主義の確立なわけ。そのための選挙制度の改革だったり
党首討論の導入だったりするわけだ。それをキャスティングボードを握って大坂の都構想を実現しようという
よこしまな考えを持って是々非々がどうのといって小選挙区制度の悪用を行うと、日本全体で過去20年間
取り組んできた政治改革がまた一歩後退してしまうわけだ。ただ大坂の都構想が日本全国の願いだってのなら
それはそれで大義は成り立つわけだから、それなら堂々とおおさか維新と名乗って、憲法改正では自民党に
賛成しますと言って戦えと言ってるだけ。

364 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:49:11.60 ID:3UUVZoLV.net
>>363
都構想実現のためと言っても、もう大都市法は通ってるから
名称変更とかの最後の仕上げの部分くらいなんだけどな
国からのサポートが必要なのは

維新が昔から都構想だけしか唱えてないならともかく
身を切る改革とか統治機構改革とか
そういうのをずっと掲げているわけなんだから
「キャスティングボードを握って大坂の都構想を実現しようというよこしまな考え」
という単なるレッテル貼りをしてるのがおかしいとさっきも言ったよな

全然言ってること理解してないじゃん

365 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:55:49.20 ID:3UUVZoLV.net
この人みたいなことを民主党の議員や
挙句の果てには維新の党の議員まで言ってることがちゃんちゃらおかしいが
まあどういうレッテル貼りをしようとも
どの党がどういう事をやろうとしてるのかというのを判断するのは有権者だからな

366 :無党派さん:2016/02/13(土) 04:57:59.76 ID:o7XcIEHP.net
>>364
だからその最後の仕上げのところを自民党に協力してもらう必要があります。
ですから自民党の憲法草案も賛成しますとはっきりって言って戦えと言ってる。
それなら文句ない。

367 :無党派さん:2016/02/13(土) 05:08:41.68 ID:3UUVZoLV.net
>>366
今自民が出してる憲法草案は怖いとハッキリ言ってるじゃん
自民があのまま出すことも無いだろ

前言を翻してそんなた他党だけに都合が良い文言言えってのは
正気で言ってるのかと疑いたくなるな

自民党が求めるならともかく、民主党がそういうとか
単にレッテル貼りをしたいから失言してくれという願望レベルだよ
それに気づいた方が良い

368 :無党派さん:2016/02/13(土) 05:24:01.23 ID:o7XcIEHP.net
自民党の憲法草案に賛同できないなら野党陣営に加われば良いだけの話。
その場合は必然的に自公の2/3を阻止する行動が求められるってこと。
それでも文句はない。

369 :無党派さん:2016/02/13(土) 05:33:12.56 ID:3UUVZoLV.net
自民党の憲法改正草案に賛同できないなら
その採決の時には反対に回るだろう

そしてほかの法案の時も是々非々で判断して
賛成したり反対したりするだろう

それが普通の政党の役割じゃないのか
あんたの言い方だと、自民の憲法改正草案に反対なら
その他の国対も野党で足並みをそろえろと
上から目線で命令しているだけにしか見えないんだが

370 :無党派さん:2016/02/13(土) 05:38:58.11 ID:3UUVZoLV.net
とりあえず現政権に対抗するためには
小さい違い、時には小さくない違いがあっても
それをグっと我慢して協力し合って
足並みそろえて行動しよう、というのは
単に民主党の理念であって
別に小選挙区制度だからって
野党がキャスティングボート狙いの擁立を
してはいけないという事はない
それこそ自分の価値観の押し付け

共産党みたいに、そのキャスティングボートを目指すという目標も無いのに
全選挙区で擁立して、何でも反対の似た者野党同士で潰しあうのは
確かに国民のためにはなってないだろうが
それに当てはめておおさか維新を批判するのは筋違い

371 :無党派さん:2016/02/13(土) 05:45:48.30 ID:3UUVZoLV.net
本当にキャスティングボートを握って
半与党のような形でその後掲げた政策を実現していければ
「これこそ政権交代可能な政党じゃないのか」
と有権者に思ってもらえる可能性も出てくるだろう

もちろんマイナス面も責任を被るわけだから
プラスのことばかりではないが
まああえて「思ってることを正直に言え」というのなら
そういう、次回はキャスティングボート政党→
次々回の選挙で政権交代可能野党にジャンプアップ
というような狙いについてはハッキリ公言しておいた方が良いのかもしれないね

372 :無党派さん:2016/02/13(土) 05:47:01.76 ID:o7XcIEHP.net
>>369
それでもよいよ。
ただしその場合はおおさか維新としての憲法草案の骨子みたいなものは提示して
それにそぐわない場合は必ず反対する旨を約束しなければなるまい。
>>370
それ程、今年の参院選挙は重大だってことだ。
決して大阪の論理の為だけにやってはならない選挙ってことは理解しといた方がいい。
俺は橋下さんがだから引退したのかなって気もしてるけど。
大体何で大阪だけなのって気もするけどね。2重行政なんてやってるとこ
他にもあると思うが国政政党としてそこはどうでもいいの?って疑問もある。

373 :無党派さん:2016/02/13(土) 05:53:46.63 ID:3UUVZoLV.net
>>372
改正したい箇所については独自案は出すみたいだよ
全部はどうだろうね
”自主憲法制定”にこだわる石原と別れたわけだから
一から作り直すというようなことは目指さないはずだが…

んであんたみたいに「おおさか維新は大阪のための政策しか掲げてない」
と誤解する人もいるだろうから、名前をどうするかについては
党内でこれからもっと議論があるかもしれないが
それは別に民主党支持者からとやかく言われることではないと思うがね

二重行政については各自治体で問題意識を抱えているところもあって
手段は都構想でなくても、何とか解消に向けて動き出そうとしてるところじゃん
そういう事が本格的に始まるきっかけが大阪都構想であって
まさにそこから統治機構改革の号砲が鳴る

ということでやっとりますわな

374 :無党派さん:2016/02/13(土) 05:56:44.42 ID:Af7BpBis.net
岡田!モナ男の悪口言うな!
民主党を背負って立つ男だぞ!
モナ男は、ちんこに脳味噌があるんだ!
モナ男は悪く無いぞ!
モナ男の相手の女、名前忘れたけどこの女が悪いんだ!
モナ男は悪く無いぞ!

375 :無党派さん:2016/02/13(土) 06:11:37.68 ID:o7XcIEHP.net
まあこちらもそちらの内情を詳しく知ってるわけじゃないからあれだが
報道されるところを読む限りではお維新はどうも自公お維新で2/3ありきで
憲法はこれから適当に摺合せていきますというのが見え隠れするもんでね。
例えば生活なんかはお維新よりはるかに小さい政党だがその良し悪しは別として
とっくに独自の憲法草案は掲げているし改憲を主張するのであれば当たり前の
話のようにも思えるわけでその辺からして順序がどう見ても逆なのでは?という
不信感が部外者からするとどうしてもあんだよね。

376 :無党派さん:2016/02/13(土) 06:23:35.13 ID:3UUVZoLV.net
>>375
まだ文面が煮詰まってるわけじゃないだろうが、お維の憲法改正は
「義務教育は無償とする」という所の”無償”という文言を外して
教育費の無償化を目指すとか
内閣法制局の形骸化から、今こそ憲法裁判所を設立して
積極的な合憲判断を促すようにするとか
後は公明とかも言ってる緊急事態条項とか
少なくとも次回選挙に関してはそういう所に絞るみたいだね

そこら辺に関しては民主や維新の党とも変わりはほとんどないはず
2〜3年でやれるのはせいぜいそれくらいじゃね
9条は今はできる状況にないと言ってるしね

377 :無党派さん:2016/02/13(土) 06:47:40.45 ID:rSEkvJUj.net
文春が反自民に舵を切ったようで民主にとっては何よりだな
朝日なんかよりも余程力強い味方になってくれそうだ
民主はこの機会に文春を懐柔しておくべきだろう

378 :無党派さん:2016/02/13(土) 07:54:20.44 ID:0haPLS+o.net
お維新は4月くらいまでに改憲草案出すんでしょ。
それ見てからだな。
憲法裁判所とか首相公選制は議論してもいい。

379 :無党派さん:2016/02/13(土) 07:58:17.96 ID:XQig+cD5.net
参院廃止もありだな。
たぶん現参院は反対するから
全員、衆議院に吸収。
当面、旧参院の選挙制度は残してとか
条件をつけてになるだろうが。

380 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:02:27.95 ID:0haPLS+o.net
参院廃止はどうかと思うよ。
やっぱ衆院で穴があく期間もあるし、
衆院とは違った選考方法で多様な意見を反映した方がいい。

381 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:05:54.37 ID:Af7BpBis.net
細野ばかりが叩かれてるが民主党の原点は、
党代表の権限で、愛人のメディアコーディネーターに党の仕事を回し、
テレビ局に用意させたホテルで逢い引き
バレたら、テレビカメラの前からダンマリ遁走、海外に逃げスキューバダイビング
ほとぼりが冷めた頃に、近親婚の嫁にバカタレと言われましたとニヤケ顔で記者会見
ホテルの部屋で朝まで何もしなかったとしらばっくれて逃げきるのが民主党クオリティ

さぁ、誰でしょう

382 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:05:57.75 ID:HtrgM5Gj.net
大阪は金、倫理に厳しい政党を目指す保守

383 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:27:12.32 ID:4MWCaQQZ.net
>>381
草はえるね
官僚も自民も、そんなだらしない奴に倫理的に攻撃されてもなと当時も思ってたはず
直接、岡田はこいつや細野に改めて釘指すといいだろ、
人として間違った行為で党に迷惑かけんなよとね
貝のように黙っててくれればそれだけで今はいい、
割れてるネタなんだからさ、どうせ。

384 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:30:33.44 ID:ZZ8jtGMZ.net
>>381
お相手は、戸野本 優子だったね。

385 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:32:06.31 ID:crpyp7Rk.net
何でも好きに目指しなはれw
こちとら取りあえず用事があるのは松野維新の方。
お維君は用事があったら呼ぶからそれまで自宅待機しててくれ シッシ

386 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:36:41.54 ID:0haPLS+o.net
>>385
松野維新なんかウザいだけじゃん。
すり寄ってこない分、お維新の方がマシだし
安心して議論できる。

387 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:37:27.17 ID:PCRtOkDP.net
えだのんの昨日の子豚の微笑み、可愛かった。童顔なんだよな

388 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:39:24.29 ID:crpyp7Rk.net
>>386
置き去り組同士安心出来るのかのw
ま、どっか他でやるこっちゃ、置き去りなんだからw

389 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:41:29.76 ID:gvxf+950.net
岡田はいったい何を考えてるんだ?
今の民主党のままでやるより
解党して維新と新党やったほうがいいに決まってるのに

390 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:41:47.27 ID:0haPLS+o.net
なんの置き去りなんだい?
民主党は何かに乗り遅れてるの??

391 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:44:41.66 ID:crpyp7Rk.net
>>390
お維は野党再編置き去り組
民主守旧派は新党置き去り組
無職童貞は人生置き去り組
まぁそういうこっちゃw

392 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:45:22.20 ID:XQig+cD5.net
>>389
今の現職からすれば、今のままでも
国会議員なんだし、特に焦りもない。
むしろ当選できない浪人組が深刻だ。
だが彼らの声は国会に届かない。

393 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:45:49.63 ID:ZZ8jtGMZ.net
民主党を分党するって話も出て来てるね。
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160213/k00/00m/010/201000c
 分党案は、民主党を今春にも新党と存続政党に分け、民主党議員の大半と、
維新の党議員は新党に移る。旧みんなの党の比例代表で当選した維新の
参院議員5人も新党なら参加可能だ。民主党が形式的に存続するため、地方組織の
改廃など煩雑な手続きが必要ないのも利点といえる。

 存続政党側には夏の参院選で改選を迎える民主党参院議員を所属させず、
新党との票の分散を防いだうえで、選挙後に合流する。

394 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:47:05.56 ID:sgvjQDuG.net
>>389
変化を望まず、野党第一党という責任もなく生暖かい場所に
寄生すしていたいと思う人がたくさんいるからね。

395 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:48:20.63 ID:0haPLS+o.net
>>389
選挙で結果責任取らされる岡田だけが執行部で分党だの解党だのに
前のめりで、他が止めてる状態じゃないの?
まあ自分は枝野・蓮舫頑張れ派。
早く維新を切り捨てて民主党のやるべきことに集中してほしい。

396 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:49:47.76 ID:XQig+cD5.net
>>393
それはやめたほうがいい。
絶対に民主党隠しの大合唱になる

397 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:53:12.97 ID:HwL09c6Q.net
消費税増税撤回しないかぎり、民主党に明日はない

398 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:54:19.20 ID:FCIgHB2e.net
小沢隠して神輿が嘉田の未来の党ってあってだな
案山子をたくさん擁立したのはいいが壮絶な特攻玉砕になったな
同じことを再現したいようだ
民主とか維新の幹部連中は敗戦覚悟だろうw

399 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:54:33.11 ID:crpyp7Rk.net
>>393
毎日もキターーーーーーーーーーー
こっちは衆院置き去り案か。
有り得る形ではあるな。

400 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:57:29.27 ID:fOnHMfrL.net
山口二郎が野田前原が格差是正を打ち出したことに感銘したらしいwww
さすが社会党潰して小選挙区を推進した似非左翼
自公も賛成したとはいえ消費税導入した馬鹿はどこのドイツだよ
いまだに消費税のことを反省した弁を民主からは聞かねーし
共産は京都市長選大敗の原因を自分達の戦略失敗を総括せず、民主のせいばかりにするボンクラで
他に野党で存在感があるのが自公補完勢力大阪維新だけ
後は野となれ山となれの雑魚政党しか居ない日本オワッタ・・・・・・

401 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:57:46.29 ID:FCIgHB2e.net
小沢ですら寄せ集め新党よりオリーブの木が現実路線と学習してるのに
岡田とか松野、ズダときたら

402 :無党派さん:2016/02/13(土) 08:59:13.93 ID:OBK69DND.net
>>399
分党なんてある訳無いよ。
維新の党をなだめる為に、アレコレ言っているのに過ぎないだろう。

多分、今後も懐柔案を提示するだけの時間稼ぎだと思う。

403 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:00:29.06 ID:crpyp7Rk.net
>>401
てかある意味オリーブやん、分党構想も。
発想は似てる。

404 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:01:25.76 ID:crpyp7Rk.net
置き去りデマ現キターーーーーーーーー

405 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:03:54.08 ID:OBK69DND.net
>>401
それ程オリーブの木が現実的で良いと思うのなら、
民主党抜きで、オリーブの木をやれば良いだけじゃん。

口でアレコレ言うだけで、何一つ具体的な行動に移さない所を見ると、
小沢自身無理だろうと分かっているんだよ。

406 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:05:09.72 ID:FCIgHB2e.net
ようは選挙前にどうくっつくかではなく選挙は確実に7月にあるのだから
どう生き残るが重要!
例えば民主と維新が同じになったところで参院東京選挙区で何人当選できると思う?
最大2人だ(有権者に野合と見透かされれば1人になる可能性は常にある)
裏返して言えば小野が民主に入ったところで当選できる枠は広がらないわけよ
当選できる枠内で血を争うような競争が起きるだけだ
結局プラスマイナスゼロ

407 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:10:30.22 ID:crpyp7Rk.net
民主丸ごと置き去りなら普通に新党やろw
オリーブやら分党は必要ない。
ま、民主党的には置き去りは困るという事で何とか参加の道を探ってるっちゅうこっちゃ。
ホント状況が分からん奴が多いな、置き去り組の連中はw

408 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:13:15.05 ID:FCIgHB2e.net
新党も比例なら比例で相当調整に時間かかりそう
ハッタリ飛ばしニュースにウジが湧くように喜ぶクズw

409 :だぬ@ガラケー 【東電 83.8 %】 【14.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 09:15:42.31 ID:nAsMcUvK.net
>>399
だ〜か〜ら〜
取材が甘い訳で(゜゜;)
てか意図的なリークによる揺さぶりだぉ(*⌒-⌒*)
記者風情に内容が解る筈がないぉσ(^◇^;)

410 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:15:52.26 ID:crpyp7Rk.net
>>408
比例に何の調整が必要だと?置き去りさんw

411 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:17:25.34 ID:crpyp7Rk.net
>>409
あら、こっちゃも本線じゃないのか(;^_^A

412 :だぬ@タブレット 【東電 84.1 %】 【13.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 09:20:12.72 ID:RtqH4vEm.net
拓郎師匠でも( ゚∀゚)つ
https://youtu.be/nQDmIMqlt6A

413 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:21:03.80 ID:FCIgHB2e.net
惜敗率で民主の連中にかなうくらい票が撮れるのか維新の議員は
過去の議員の得票を学習しようね

維新の連中が比例上位にならない限り労組がついている民主の議員にはとてもかなわないよ

414 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:23:40.59 ID:crpyp7Rk.net
>>412
wwwwww
>>413
お前がまず選挙制度から学習するべきかとw

415 :だぬ@ガラケー 【東電 84.1 %】 【18.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 09:24:06.27 ID:nAsMcUvK.net
参議院比例で名簿上位だと( ・_・;)
何の意味があるのだ(゜゜;)

416 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:26:16.84 ID:FCIgHB2e.net
だから7月に衆参ダブルがあるのがわからないの?
情弱さんw
わからないまま全滅するっていう敗戦方法もあるわな

もしかしてダブル選? 各派閥がパーティー急ぐ 石破派は「2万円カレー」で実施
http://www.sankei.com/politics/news/160212/plt1602120003-n1.html

老舗派閥からは「今年は参院選があり、ダブル選もあるかもしれない。
例年よりはパーティー券を多く売りたい」(中堅議員)と、意気込む声も聞こえる。
参院選やダブル選を意識してか、二階派は昨年より約1カ月、石原派も約半月、時期を早めての開催だ。

417 :だぬ@ガラケー 【東電 83.4 %】 【12.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 09:28:41.49 ID:nAsMcUvK.net
>>414
つまり記事になっている構想は猫でも解る穴がある訳で(*⌒-⌒*)
そんなバカな企画立てるとでも思っているのかぬ(゜゜;)

418 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:29:37.68 ID:crpyp7Rk.net
>>416
政局板でダブルの可能性を考えない奴がいるとは思えんがそれで?
論旨を明確にされたしw

419 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:35:46.32 ID:fOnHMfrL.net
>>304
保守2大政党制かわからんが今のイタリアは事実上リベラル左派左翼政党が無いらしい

420 :だぬ@ガラケー 【東電 81.9 %】 【17.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 09:35:49.92 ID:nAsMcUvK.net
>>418
内容が解らないので「記事の」重箱の角をつついているだけだぉ(*⌒-⌒*)
野次馬には面白いから頑張れw
この件は野次馬に徹するぉσ(^◇^;)

421 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:39:32.82 ID:gvxf+950.net
小沢は小林節と協力して連合政府に積極的。
生活・共産・社民・維新の一部で協力する軸は出来あがっていた。
しかし、民主党と維新の一部が共産党との共闘に否定的であることから
それに激怒し
民主党と維新の一部を無視することを宣言w
ばかだねぇーw

422 :だぬ@ガラケー 【東電 82.1 %】 【25.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 09:43:46.40 ID:nAsMcUvK.net
ちなみにオザ信単芝センセには悪いが
マスタープランはオザーさんのものではないぉ(゜゜;)

423 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:46:55.77 ID:FCIgHB2e.net
維新の議員が単独でも新党でもいいがどうやって当選圏内に入るか論じてごらん(参院でも衆院どちらでも)
頑張ってね提灯ゴロゴロさん

3極ってのは風を吹かせないと有権者は誰も振り向いてくれないわけよ
橋下とか特異なカリスマがいないと成り立たない
偽維新は当選できないからあれだけ固定票持っている屑民主にまとわりついているいわば便所バ○のようなもん

424 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:50:42.09 ID:6ScDllTT.net
>>416
4月選挙という噂はどうなったのだろう?
それとも7月の衆参同時にするのかな?

425 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:50:52.95 ID:J6mm8hyU.net
>>418 公明党だろう。なしの理由付けとしてけっして弱くはないが。

426 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 09:56:19.29 ID:P/vcW28i.net
>>422
だぬが二段階分裂論を企画したって?
遊び人のだぬさんどころか仕掛人だぬw

427 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:56:32.99 ID:crpyp7Rk.net
>>422
そかw
でも何となく共通した部分もあるように感じるけどね。
一気に丸ごとは難しいだろう的な。

428 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:57:24.31 ID:FCIgHB2e.net
某議員のフリン報道でダブル選が現実味を帯びてきたような感じかな
経済はガタガタ、7月以降に解散しても自民には状況が悪い方しかいかないから7月にまとめて
やりそうな感じ
下村が言ってたのがオーソドックスな見方じゃね?

429 :無党派さん:2016/02/13(土) 09:57:48.97 ID:6ScDllTT.net
郵政民営化
子ども手当
大阪都構想
アベノミクス

政党が議席を取る時は上記のようなフレーズを連呼して
マスコミに後押ししてもらう場合が多い

430 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 10:01:13.27 ID:P/vcW28i.net
分裂なのにそう見せず
解党なのにそう見せないのは
よほど知恵を絞ったもんだなw

431 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:01:13.82 ID:crpyp7Rk.net
>>423
維新の議員が当選圏に入る事と民主党の落選濃厚組、浪人組、新人が入る事はほぼ同じ理屈だと思うんですよ、置き去りさんw

432 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:01:27.08 ID:tuQgw0zv.net
民主党の中に、維新とは一緒にやるべきだという意見はあるが、共産と共闘すべき
だという議員は、ほとんどいないのだろうね。

433 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:06:24.98 ID:v0MVmR7Q.net
>>377
今は反自民の方が雑誌が売れるんだろう
マイノリティというか劣勢な側の方が溜飲を下げる情報に飢えているものだ

434 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:07:28.68 ID:FCIgHB2e.net
維新の議員が当選圏に入る事と>民主党の落選濃厚組、浪人組、新人が入る事はほぼ同じ理屈だと思うんですよ

労組が維新の議員に票入れるとでも
離党して民主に入った人の14年の選挙の結果学習しようね
答えられないならギブすればいいのに素直じゃないなあ

435 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:07:49.99 ID:crpyp7Rk.net
>>432
元々違う話やからね、それは。
維新その他との新会社設立と共産党との業務提携に関しての賛否はそれぞれ別々ではないかと。

436 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 10:08:29.72 ID:P/vcW28i.net
維新がなぜ上から目線だったのかも、やっと分かった。

維新より一部民主のほうが新党に期待してたからなんだな。

新党ご破算になりかけてるんだから、
あわてて一部民主がらリークした、と。

437 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:09:16.81 ID:6ScDllTT.net
>>432
民主党はゆるやなか自民党と思えばいいよ
社民共産ほど左派色がはっきりしているわけではない

438 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:09:17.29 ID:MGdJOTrM.net
>>432
いるけど、地方支部でも簡単にスクラム組めるところとそうじゃないところがあるし、
共闘の条件が無所属統一候補で、それが当選しても政党に所属させるなじゃ難しい
比例票馬鹿にしてんのかって感じでな

439 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:10:45.18 ID:gvxf+950.net
民主党は岡田を強制辞任かなんかさせればいいんだよ
それだったら解党できるだろう

440 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:10:52.44 ID:crpyp7Rk.net
>>434
今時労組票だけで選挙になると思ってる時点で相手にする気がなくなって来たw
置き去り確定(^^)/~~~

441 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:15:07.13 ID:FCIgHB2e.net
じゃあなんで民主の支持率が10パ%前後で

改革wの偽維新が0パーセント台なんだ

論理的に説明してみろよw
民主の政策がすばらしいとか特にないだろう
ようは支持団体票と反政権票だろうに

442 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 10:16:48.31 ID:P/vcW28i.net
民主本流を自認する、岡田、枝野は残留組だろな。

いっぽう辻元は躊躇いなく新党に行くw

443 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:23:24.53 ID:crpyp7Rk.net
ID:crpyp7Rk
(^^)/~~~

だぬセンセによると地域政党化みたいのもオプションに入ってるような話やったな。
菊田も新党に移って新潟は新党マターにすれば万事解決や(^^)/

444 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:25:10.33 ID:FCIgHB2e.net
どうでもいいが偽維新と細野、前原と○元の新党ができれば
見てみたいよな
いろんな意味でw

445 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:25:45.94 ID:gvxf+950.net
以前、岡田が代表だった時に
党内でヤジって岡田を追い詰めたことがあったが
その時に比べたらずいぶんノンキなのね・・・・

446 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 10:32:35.19 ID:P/vcW28i.net
してみると、ここ数日の四者会談が平行線なのは枝野が3人に抵抗中なんだろな。

447 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:33:43.55 ID:4MWCaQQZ.net
>>409
それなりの政治記者だと分かってて(大抵暗黙のうちに、まれに裏の裏リークで)乗ることも往々にしてある

そういう手合いは後年、フィクサー気取り、物書き、政治家そのものに転進しがち

448 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:35:38.55 ID:FCIgHB2e.net
自民、民主、公明、共産が長期間一定に支持率があるのは
地方組織があるからなんだな

449 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 10:36:41.75 ID:P/vcW28i.net
新党派の維新
分党派の岡田
新党も分党も嫌がる枝野、とw

こんなかんじかな。

450 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:38:04.93 ID:FCIgHB2e.net
維新とか民主の動向に興味あるのはMくらいしかないだろう
他のマスコミにとっては優先度が低い

451 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:40:33.88 ID:GFlBJYNy.net
野党共闘実現か

http://this.kiji.is/70923846495127031

夏の参院選の前哨戦となる 4月の衆院北海道5区補欠選挙 で、共産党が既に公認した新人橋本美香氏を取り下げ、民主党が推薦した新人池田真紀氏で野党候補の 一本化が実現する見通しが強まったことが12日、関係者への取材で分かった。共産党が公認候補を取り下げれば極めて異例

452 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:42:28.75 ID:4MWCaQQZ.net
>>441
第三極ファンとは基本的に二極嫌いなんだそうな

今まさに二極入りを果たす松野維新には、政策的にはもちろん、そういう気分としても需要がないだろう

453 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:45:03.88 ID:MGdJOTrM.net
共闘しても勝ち目が薄いんだよな
木下ちがやとかあいつの周囲にいるバカはそれわかってないけどw
負けても騒ぐなよ

454 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:54:26.73 ID:lzoQjFxw.net
岡田で人気が上がるわけがない
こんなロボットみたいな奴が党首をやってる限り負けは決定

455 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 10:56:18.38 ID:P/vcW28i.net
>>454
フランケン呼ばわりはさすがに失礼w

456 :無党派さん:2016/02/13(土) 10:58:23.43 ID:lzoQjFxw.net
岡田ってどっから見ても人間味というのが感じられない
ある程度は親しみみたいなもんがないとだれも応援しようという気にならんだろう

457 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 11:03:05.81 ID:P/vcW28i.net
ま、無能なうえ傲慢な官僚体質を、偽善で隠したつもりなのが岡田という人間だからねw

458 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:05:50.10 ID:lzoQjFxw.net
>>457
万全の共闘体制が出来たとしても
最後は党首の人間性だよ
だから何をやっても厳しい
いくら理論的に正しくても生理的に受け付けない

459 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 11:06:45.85 ID:P/vcW28i.net
家業のイオンも継がせてもらえず、
通産省もバカ扱いされて追い出され、
最も不向きな政治家になってしまった
のは三重県人がボンクラだから。



460 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:07:52.37 ID:s+CGIp4k.net
モナ男は議員辞職しなかったねえ

モナ男は居座ったねええ

モナ男、第二のモナ男が出そうだねえ、民主党から

オマエラブーメランだからなあ

461 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:09:27.45 ID:XQig+cD5.net
なんで政調会長記者会見で誰も宮崎問題を
聞かないのかね?

462 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 11:09:51.13 ID:P/vcW28i.net
>>458
まあねえ。
岡田てのは民主でいうパーな神輿の役目だから、いつも。

党内の認識もその程度。

463 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:10:18.71 ID:9rcuLtAz.net
せっかく文春が民主の味方についてくれたんだから利用しない手はない
文春は政権批判の手段に使っていけるだろう

464 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 11:13:05.02 ID:P/vcW28i.net
まあ、いまの民主はそれどころじゃないらしいからねえ。

党の存亡を今月中に結論だすらしいから。

465 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:17:44.21 ID:OBK69DND.net
>>464
党の存亡が掛かっているのは維新の党だろう。
民主党は普通にやっているだけだよ。

何か良く分からないけど、このスレには定期的に解党派が湧くんだよね。
幾らここで喚いても、民主党の総意は自主再建路線なんだけど。

466 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:18:11.88 ID:pkvJTCmA.net
ここで宮崎の不倫批判がほとんど出ない理由は
嫁の妊娠中に他の女とやってた50代親父ばっかだからだよw 当時はそれが大目に見られていた。
おっさんどもは自分の若い頃の過ちを思い起こさせるから目を背けたくて仕方ないわけwww

467 :だぬ@タブレット 【東電 77.0 %】 【17.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 11:19:59.47 ID:HwLvRhno.net
>>427
打合せしてた(^_^;)
0ベースで考えれば行き着く先は同じようになるお( ^ω^ )
って漏れの師匠が言っていたお(*´▽`)

468 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:20:01.36 ID:gB94nO+W.net
新しい岡田代表のポスター、城島光力にみえる

469 :だぬ@タブレット 【東電 76.9 %】 【13m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 11:21:16.47 ID:HwLvRhno.net
>>426
小説だお( ^ω^ )

470 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:21:48.61 ID:gvxf+950.net
某自民党議員「民主党の総意?そんなもんあるのか」

471 :バカボンパパ:2016/02/13(土) 11:24:02.29 ID:P/vcW28i.net
あれ、そろそろ昼飯行こうかと思ってたら賑やかになってきたw

472 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:25:15.82 ID:lzoQjFxw.net
自主再建にしろ
解党にしろ
岡田じゃ何をやっても駄目
最後はこれにいきつく

473 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:27:46.39 ID:crpyp7Rk.net
>>452
三極ファンなんてのがいるのかw
まぁそこは普通に自公政治には満足出来ないけど民主党には期待出来ないという人達が結果的に三極とか無党派層を形成してるって事だろ。
でその中の多くの部分は元々は民主党に期待して投票してくれた人達だから、もう一回信頼、期待してもらう為にはどうしたらいいだろうかと悩み模索し続けてるのが今の民主党、元民主党勢の動きって事やな。
外野から見て何やっても無駄だよバーカという声も当然あるんだろうけど、本人達にしてみたらハイそうですねというわけにも行かんw
結果がどうであれ夢、理想に向かってあがき続ける事はそうバカにしたもんではないと俺は思うけどな。

474 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:28:52.91 ID:elb6yVuM.net
(形式的)分党論も新党論も中途半端すぎてまとまりそうもないなあ
有権者が混乱して比例票に悪影響なだけだし
地方支部もどっちの政党に所属するのか分かんなくなる
両方解党より筋が悪い

解党反対派が納得するとは思えんな

475 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:36:02.24 ID:crpyp7Rk.net
外野はともかく問題は内側で生まれ変わる事を拒否してる奴が大勢いるっつーのが何ともな。
そいつ等はもう最後の最後まで置き去りでええよ。
誰とは言わんがw

476 :だぬ@タブレット 【東電 76.0 %】 【13.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 11:43:23.85 ID:HwLvRhno.net
>>475
そして北海道5区でその手の案山子を野党連合で推薦だと( ゚Д゚)
ムネコが言わなければみんなカンカンだお( ^ω^ )

477 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:45:05.40 ID:crpyp7Rk.net
>>474
最終的にどういう形で落ち着く事になるのか俺には分からんが、置き去り組が独自に候補を立てるならそれはそれでいいんじゃないの?
ま、第二社民党みたいな形になるのかねぇ。
で第一社民党が新党に参加だったりしてなw

478 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:45:11.26 ID:elb6yVuM.net
北海道は共産党まで民主候補に乗ってきたんだろ
これで大地が裏切ってんだからムネオ親子は完全な裏切り者だな

479 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:47:13.16 ID:crpyp7Rk.net
>>476
逆置き去りパターンだったのかw

480 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:50:19.51 ID:Pf2wqI5h.net
北朝鮮による日本人拉致事件と日本軍による朝鮮人慰安婦問題って事実の真偽は、ともかく問題の構造が似ているんだよね。
家族会は拉致被害者を取り戻す最善の手である国交正常化よりも、制裁を求めている。
制裁だと一生、拉致被害者が返って来ないっていうことを何で毎回毎回、気づかないのか。
蓮池は制裁じゃ拉致被害者が返って来ないと気づいたから家族会を辞めて自由に言えるフリーの立場。
蓮池の言うとおり頓挫させたのは他でもない安倍。

481 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:52:20.80 ID:elb6yVuM.net
>>477
むしろ、分党型で参議院やったとしたら新党(参議院維新)が全滅して、民主も
大幅減という結果が出そうだが。

そっちの方が岡田の結果責任問われると思うが

482 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:54:15.89 ID:Pf2wqI5h.net
北朝鮮との国交正常化で朝鮮人帰国事業の再開という考えもあり。
北朝鮮帰国事業が行われたのは1950年代〜1984年。
北朝鮮の拉致があったとされるのは1970年代〜1980年代。
小泉純一郎の親父の時代に「北朝鮮は地上の楽園です!」と言って、朝鮮人帰国事業をやった。
朝鮮人帰国事業は日本政府と北朝鮮政府が打ち合わせして始まった事業。

在日朝鮮人の帰還事業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD

「在日朝鮮人帰国協力会」結成の際は日本側の呼びかけ人になったのは日朝協会で主導的な役割を担っていた社会党議員、共産党議員だけでなく、
小泉純也、鳩山一郎など自民党議員も加わっており党派の枠を超えて推進された。
1959年に岸信介内閣で帰国事業は政府公認となった。
社会党系・共産党系の関係者が帰国事業に取り組んだ背景には、北朝鮮の社会主義を宣伝することで、日本における政治的影響力の拡大を狙った所が大きい[13]。

483 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:54:17.76 ID:iKilKqNB.net
分党っててっきり民主党内解党派が勝手にいってるだけかと思ったら
真面目に議論してるのかな。
こういう小手先のアクロバットやっても、イメージ悪いだけだと思うので疑問

484 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:56:41.43 ID:crpyp7Rk.net
>>481
それは何もしない場合とまったく同じやんw
座して死を待つかチャンスに賭けるかの違い。
俺なら可能性のある方を選ぶ。

485 :無党派さん:2016/02/13(土) 11:58:44.85 ID:fkpAmRCW.net
維新の方が捨て身で候補者立ててくると脅されれば、何かやらざるを得ない
共産も今の様子だと降ろしてくれるのせいぜい、3、4区くらいだろうしな

486 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:00:31.64 ID:iJO6sxwQ.net
>>480
嘘つけ
蓮池はあまりにも言動がアレすぎて家族会から追い出されただけだよ

487 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:01:40.84 ID:wEUDyj0x.net
分党なんてますます野党が増えるだけで何の意味もないだろw 

488 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:02:00.57 ID:elb6yVuM.net
>>484
>それは何もしない場合とまったく同じやんw

そうかもな、だが「結果責任」だ
「分党なんてやって偽維新入れた結果こうなりました」という結果のみが残る
何もしなければ「何もしなかったらこの結果になりました」という結果が残る

当然「選択した方の結果責任」と「それを推進した連中」が問われることになる
偽維新入れてからまけたら、「こいつらのせいで負けた」と言い出す声は当然出るのは仕方ない
実際地方組織には解党への抵抗感強いわけだから
無理やり合流したとしてもまた遺恨が増えるな

489 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:02:11.18 ID:tuRCv1BA.net
※衆院京都3区補欠選挙の流れ

宮崎議員辞職、自民は候補擁立見送り

民主党泉議員(同区で比例復活)が立候補

おおさか維新から新人が立候補

自民・公明・無党派層から票を集めたおおさか維新の新人が大差で当選

490 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:03:39.61 ID:crpyp7Rk.net
>>487
どういう足し算引き算をすれば増える事になるのか教えて欲しいw
俺の計算では減る事はあっても増える事はないんだがw

491 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:04:52.27 ID:tuRCv1BA.net
おっと京都なのでおおさか維新は不味いか。

地域政党おおさか維新の上位組織として京都補選を機に「日本維新の会」が復活
これで7月の参院選にも間に合うなw

492 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:05:02.52 ID:cK8Ox0ee.net
>>489
京都自民なんて大阪自民以上に守旧派の巣窟だから維新候補を支援するなんてありえないから
仮にそんな共闘態勢になったらそれこそ維新が野合批判を受けて票が逃げるぞ

493 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:06:04.99 ID:crpyp7Rk.net
>>488
そこはだから俺なら可能性のある方に賭けるとしか(*^^)v

494 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:07:44.98 ID:elb6yVuM.net
>>490
形式的にでも民主党を残すのが分党案だからな
当然、新党は嫌だという支部・候補者も現れるというかそれがあるから分党なんて
折衷案が出ているわけで
対立がより表面化するだけ、有権者へのイメージは最悪だな

495 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:08:06.26 ID:Pf2wqI5h.net
↓の経過を読むと帰国事業は、日朝両国で活動していた赤十字が仲介して委託されて始まった事業。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD
帰還者たちは日本各地の3,655箇所に設けられた日本赤十字社の窓口(多くは、地方自治体が窓口となった)で
帰国申請の手続きをおこなった後、特別列車に乗って新潟に設けられた赤十字センターへ向かった。

元米軍キャンプを転用した新潟赤十字センターは、広さが約9.2ヘクタールあり、宿舎や事務棟のほか、
診療所・売店・銀行などが用意され、帰還者たちが出国までの4日間を過ごした。
帰還者たちは広い講堂のような宿舎で元居住していた都道府県単位に集められ[28]、在日朝鮮人の料理人によって調理された朝鮮風の料理が供された。
初代センター長を務めた小沢辰男は、反対派の妨害工作にもっとも神経を使ったという[29]。
また、赤十字センターでは、国際赤十字の立会いのもと、帰国が自由意志によるものかを確認する面接が行われ、その後に出国の手続きが行われた。

496 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:09:42.54 ID:tuRCv1BA.net
>>492
別に共闘態勢になるとは言ってない。
従来の自民・公明支持層の票が無党派層と同様に維新候補に流れる
それこそこの前の大阪w選挙の時みたいに

497 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:13:47.97 ID:eOe7434f.net
>>441
>民主の政策がすばらしいとか特にないだろう

483 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/13(土) 10:25:24.53

>>466
>日本に国民向けの政策を採れる政党・政権はないな。
おそらく、このあきらめムードが漂ってることも確かだ。

かつて203高地目指して、殺されても殺されても黙々と山をのぼり銃剣突撃を続ける
おろかなジャップがいた。しかし、大将をどけて戦略転換、本土から世界最速とも言われ
るスピードで大砲を運び、みごと203高地を制したジャップもいた。

おらは戦略転換できる政党とは言わない、日本人がいると思ってる。
それは岡田と志位だ。前にも書いたけど、両者が率いる政党が「形式的な結合による
共闘」をすることはない。しかし、両者は連帯している。一見、共通の敵安倍と自公を
倒すための連帯と見える。

民主党の掲げる政策は、共産党の掲げる政策と共通するものが多い。
つまり民主党政権になれば、共産党は自分の政策を実現できる可能性が飛躍的に
高まる。これが連帯の理由だ。そして共産党には、公明党のごとく、
宗教法人税を回避するために政権の座に居座るがごとき目的がない。

498 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:14:11.71 ID:c15/ukgU.net
社会の役に立たず生きる価値無しのナマポの56歳無職歯抜けキチガイクソ猿オヤジのギャグ係

名古屋市守山区生活保護受給者

http://goo.gl/GhJxXl
http://goo.gl/kdmEox
http://goo.gl/f2ZpYL
http://goo.gl/PD9FXE

499 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:14:29.04 ID:eOe7434f.net
484 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/13(土) 10:26:08.85

続き
岡田は言う。自民党は自由主義経済を行っていない。
そして民主党が政策を発表しても、メディアは報じない。
東京新聞でさえ理解できていない。つまり自民党脳や昭和脳では理解できない政策を
民主党が掲げていることになる。今のところ。

基礎的財政収支の赤字=将来の増税 この公式さえ理解できない。
財政再建といえば、緊縮財政だと批判する低能たちが多すぎる。
財政を均衡させながら、必用で有用なところにザイシュツをする。
これが民主党の政策だ。

庶民から賃上げ以上の所得を奪って景気が回復するはずがない。
だから低所得者には税を還付する。これが民主党の政策だ。

そして、低収入がゆえに結婚をあきらめる多くの若者たち。
ここを放置して2100年人口半減・齢化率4割を回避することはできない。
だから低収入夫婦に住宅を提供したり、あるいは児童手当を大幅に拡充して
結婚を推進する。子どもの数が増えれば経済も成長するのは当然だ。
社会的には、この世に生を受けながら子どもを授かり育てあげるとう
女性の本能を全うできない多くの女性がいることは、決して健全なことではない。
むしろ悲劇というべきだ。

次の選挙は、選挙に行って、自民党と公明党に投票しなければ足りる。

500 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:15:48.59 ID:cK8Ox0ee.net
>>496
西田も言ってる通り自民党はどうせ候補立てるだろ
てかおおさか維新の名前じゃ京都で勝てんから。泉の勝利はほぼ確実だ

501 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:18:17.65 ID:v0MVmR7Q.net
再編派が解党即時合流にこだわるのは
岡田を引き摺り下ろした後の代表選で1票を手に入れたいからだろうな
そうでなけりゃ次期総選挙まで実質同じ党の統一会派で行けばいいだけの話だし

502 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:18:46.49 ID:crpyp7Rk.net
んまぁ根本の話をすれば不祥事続きで消費者の信頼を一気に失った雪印と、分裂騒動に見舞われた中堅メーカーが合併するとなった時、社名、組織、体質が雪印のままでいいのかって話だよな。
それは雪印側にとっても中堅メーカー側にとっても問題意識は共有されて然るべきだと思うで。
それを雪印の方が大手なんだから雪印傘下に入って雪印のままでいようなんて言ってる奴は頭にウジ虫でも湧いてるとしか思えんね。

503 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:25:23.19 ID:4MWCaQQZ.net
>>486
蓮兄の行動は彼なりには筋が通ってるが、家族会や官邸の北外交に文句言いたくて言えない手合いのマスコミに踏み台にされてる感はある

504 :だぬ@タブレット 【東電 74.5 %】 【13.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 12:26:39.78 ID:HwLvRhno.net
所詮この策は上中下の中策だお( ^ω^ )
必死に議論するような話でもない

505 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:27:49.68 ID:tuRCv1BA.net
西田小児は頭悪いからなあ
困ったもんだわ

506 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:28:39.10 ID:tuRCv1BA.net
自民党というより民社党みたいな奴なんだよな

507 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:29:46.79 ID:eOe7434f.net
490 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/13(土) 11:47:08.61

年金基金は「2015年7−9月期」に「日経平均1万7460円」まで下げて8兆円の損失でした。
 現在は「日経平均1万5500円を割ったわけですから、8兆円どころの損失ではすみません。
 GPIFは超高値から株式の保有比率増やしたのですから世界株下落のせいにはできませんよ。

・ダウ、また暴落。週明け以降の日経平均は大変。 国民年金GPIFの損失は天文数字になる。
 株価が一番高い昨年に株に年金を投げた安倍政権。30兆円の損失を返さないまま逃げるだろう。

・2014年10月から安倍が勝手に年金の株式運用枠を50%にしてから、運用益はほとんどでておらず、
 逆に年初来の暴落で数十兆円の損失をだした。これは高値圏で株を買い支えようとした失策である。
 したがって今後年金で株の買い支えはできないと市場がみるため反騰があったとしても頭打ちになる

・年金の損失は30兆円を超えただろう。「株を売らなければ損じゃない」と強弁するだろう。

・損失額は21兆円に倍増1月15日の時点でおそらく30兆円超え
 10年国債がマイナス金利 アベノミクスで好循環 馬鹿な事を言っている間に130兆円のうち30兆円が損失、
 これでは将来の年金がどうなってしまうのか。

・政府の当面の株価アンダーラインは16800円。そこで年金の最大損失予想額は21兆円。
 株価はさらに下落を続けていることから、損失額は21兆円以上が想定される。これはもはや政策失敗で片付けられるレベルではない。

・円がついに112円台になった!今日の取引は休みで救われたが明日も同じだとさらなる株価の暴落が必至だ。
 14000円台に突入するのは間違いないだろう。それどころか13000円台もみえてきた。
 ほとんどの株は昨年の絶頂期に比べて半値以下になる。年金の損失も30兆円に迫ってくるはず

・「「女性自身」・・安倍の株ギャンブル運用で、3月までに私達の年金30兆円が消える」
 =>大メデイアが「不都合な真実」として報道しない年金積立金の天文学的な株運用損!
 既に7〜9月期で8兆円の膨大な損失が発生!大暴落が来れば30兆円もありうる、年金崩壊危機!安部晋三を引きずり降ろそう!

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_of3_sa&;ei=utf-8&p=%E5%B9%B4%E9%87%91+%E6%90%8D%E5%A4%B1

508 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:33:18.91 ID:OBK69DND.net
野党に勝機があるのは、民主党を中心に野党がまとまった場合だけだろう。

分党や民主新党は、野党を弱体化させるだけで、ほとんど意味が無いな。
フリーの立場になれば、おおさか維新や新党大地のように、
自民党に擦り寄る人間が増えるだけだと思うけど。

ここで、分党や新党を訴えている人間は、民主党が嫌いだから、
何でも良いから消えろと言っているようにしか聞こえないな。

509 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:33:28.20 ID:eOe7434f.net
482 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/13(土) 09:54:18.84

>>400
>安倍晋三首相は12日昼、首相官邸で黒田東彦日銀総裁と会談した。急激な円高・株安
など最近の金融市場動向や内外の経済情勢について意見交換。黒田総裁は会談後、記者団
に対し、「為替を含め国際的な金融市場の動きについて、しっかり注視していく」と述べた。

昨日の夜、このニュースを見た。黒田が発言するのも見た。
黒田は安倍との会談は定例的に行われているものの一環だと言った。
おらは、安倍が黒田に因果を含ませる場だと思った。
黒田の表情はそれを示していた。

極道の会話
アベノミクス失敗の責任は黒田、お前が全部引き受けろ
辞任表明は15日月曜日
この日に発表になるマイナス成長の責任も背負ってくれ。
俺はまだ総理大臣をやる。

●因果を含ませる とはどういう意味でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144979911
正しくは「因果をふくめる」です。
cf.「噛んでふくめる」←→「乳首をふくませる」
「相手に〜させる」使役ではなく、自分の行為としての他動詞です。
>因果(いんが)を含・める
道理をよくよく言い聞かせて納得させる。やむをえない状況を説いてあきらめさせる

因果をふくめるが正しい
ここは試験に出るところだから押さえておこう(^^)

510 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:36:38.34 ID:iKilKqNB.net
だから分党が真面目に議論されているネタだとしたら驚き
というかこの時期にこんなことを議論してる時点で、もうアレだと思うのだが

511 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:36:40.48 ID:gvxf+950.net
>>486
へ?
家族会の最大の悪党は実は増元なんですけど?
騙されてる君らにはわからんよね

512 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:37:24.44 ID:OBK69DND.net
>>507
>>509
記事の転載は禁止にした方が良さそうだね。
これでは、誌面の無駄使いだよ。

513 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:38:24.84 ID:wEUDyj0x.net
むしろ維新でもみんなでもいいから、ここに連合600万と人員をやればかつての
民主ポジになれるんだよな。だから新党。
民主が存在する以上、アンチ自民票1000万程度と連合票600万と組織が
常に割れた状態で分裂選挙やることになる

514 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:39:10.80 ID:eOe7434f.net
で 自民党は過半数とれそうなの?

515 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:42:50.97 ID:gvxf+950.net
フィクサー西田昌司

516 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:43:28.03 ID:eOe7434f.net
>>491
>年金崩壊危機!安部晋三を引きずり降ろそう!
週刊誌が遠回しではなく、ストレートに安倍やめろと言い始めた。
きっと公平性を欠く報道だから、女性自身は廃刊になるなw

517 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:43:36.75 ID:OBK69DND.net
>>511
北朝鮮を交渉相手と見なすなら、制裁は逆効果にしかならないね。

日本政府は、北朝鮮と十分交渉はしたから、これ以上の成果は望めないよね。
もう家族会にも納得して貰う必要があると思う。

そうでないと、拉致被害者が寿命で死ぬ年齢に達するまで、この問題は解決しないだろう。

518 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:44:33.42 ID:eOe7434f.net
白い封筒を胸ポケットに入れちゃいましたw

519 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:44:47.90 ID:gvxf+950.net
西やんも民主党くればいいのよ

520 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:45:41.32 ID:OBK69DND.net
>>513
なら、選挙制度を変えるべきだよ
中選挙区か比例代表制に移行すれば良いだけじゃん。

521 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:45:43.63 ID:eOe7434f.net
盛大に溶ける私たちの年金w

522 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:46:05.29 ID:g0lYXfnD.net
京都3区補選へ おおさか維新も擁立方針

自民党の宮崎謙介衆院議員が辞職表明したことを受け、
京都3区では4月に補欠選挙が行われる見通しとなった。
民主党は、前回衆院選で、小選挙区で宮崎議員に敗れたものの、
比例復活で当選した泉健太衆院議員が出馬する意向。
一方、おおさか維新の会は、松井代表が取材陣に対し、
候補者を擁立する意向を明言した。今後、宮崎議員が
3月15日までに議員辞職すれば、京都3区の補選は
4月24日に実施されることになり、夏の参院選の前哨戦として注目される。

http://www.news24.jp/nnn/news88914694.html


改革派(おおさか維新)vs守旧派(民主党)の
野党第一党をかけた戦いが始まったな

523 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:46:31.16 ID:eOe7434f.net
25年ぶりの好景気w

524 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:46:56.54 ID:YnKgBlnC.net
>>502
もっと根本的な話すれば
その合併自体に反対してるのがかなり居るってこった
裏切り者と渡り鳥ばかりなんだもん
下部組織にとって維新の奴らなんてマイナスイメージこそあれ、こいつらが持ってるものなどない

どうしても入れてくれたいなら土下座しろよ、というだけ

525 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:48:15.85 ID:eOe7434f.net
4月24日は衆議院の解散選挙の投票日w

526 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:50:36.01 ID:YnKgBlnC.net
>>513
そのなんらかのポジションがあるのはおおさか維新だろ
そしておおさか維新は当然仇敵だ

ニセ維新なんてポジションすら何もない議席コジキに過ぎん。

527 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:51:04.02 ID:eOe7434f.net
お笑いタレント橋下w

528 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:51:40.82 ID:OBK69DND.net
>>524
民主党からすれば、他の野党なんて存在するだけ邪魔なだけだからね。

新党を作るのは自由だけど、野党の乱立により野党票が割れるだけだから、
民主党からすれば潰しに掛かるだけだよ。

529 :だぬ@ガラケー 【東電 72.8 %】 【10.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 12:51:44.73 ID:nAsMcUvK.net
【社会党の亡霊】は二言目には中選挙区制w
中選挙区制のままなら民主党すら不要な訳だが(゜゜;)
社会党が生き残っているだけで(*⌒-⌒*)

530 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:52:34.81 ID:eOe7434f.net
自民党スパイw

531 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:53:53.29 ID:jlJUxb5d.net
松原仁元秘書が語る民主党の実態

https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk

532 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:54:45.92 ID:OBK69DND.net
>>529
中選挙区制なら、自民党と公明党を引き離せるよ。
新党や解党論も終息するから、その方が良いでしょう。

533 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:54:56.74 ID:eOe7434f.net
極道自民党w

534 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:56:33.58 ID:eOe7434f.net
対案を出せw

535 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:57:02.30 ID:OBK69DND.net
>>533
こいつ、毎回毎回、同じ文章を貼り付けているだけだな。

536 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:57:39.36 ID:eOe7434f.net
とらやのよーかんw

537 :だぬ@ガラケー 【東電 73.1 %】 【13.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 12:58:13.57 ID:nAsMcUvK.net
>>532
それは時計の針を20年戻す以上でも以下でもないぉ(゜゜;)
共産も公明もシロアリには変わりはない

538 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:58:44.66 ID:eOe7434f.net
はぼっ はぼっ はぼぼっ ハボマイw

539 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:59:39.72 ID:gvxf+950.net
告発者はゲスの極み

540 :無党派さん:2016/02/13(土) 12:59:44.79 ID:eOe7434f.net
自民党スパイw

541 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:00:17.70 ID:KmTQaWU1.net
対案出さないで反対だけするのは
自民党に白紙委任してるのと同じwwwww

542 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:00:59.09 ID:eOe7434f.net
パンツが好きw

543 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:02:34.86 ID:iJO6sxwQ.net
>>511
騙されてるのはあんただよ
そうやって、対話しないとダメ、みたいな話に持っていこうとするのが北朝鮮の工作
それを家族会はわかってるから蓮池追い出したんだよ

544 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:02:43.27 ID:eOe7434f.net
女たらしw

545 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:03:27.99 ID:YnKgBlnC.net
まあ、結局30ぐらい前の方が良かったんじゃね?て話になるわな

あの時代の方が投票率も高かったし、日本も元気だった
小選挙区制となんでも削ればいい思考とネオリベが出てから
表面上マスゴミが馬鹿騒ぎする頻度が増えただけで政治も経済もガタガタ
カイカク詐欺師どもの椅子取りゲームに付き合わされてるだけだ

546 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:04:10.81 ID:eOe7434f.net
481 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/13(土) 08:56:27.80

■安保法=安倍の阿呆法
■「RICH NEAT」SHINZO ABE「金持ちニート」安倍晋三
■■■■■■■■■
1954生(61歳)
1962-1963小学2〜3年に本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4〜5年に平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
■ニート期間2年■
(親のカネで英会話学校?のち米大学留学?)
〜留学したのではなく、入学できずに誰でも受講できる季節講座(ESL)に登録しただけでサザンカリフォルニア大学入学も退学も記録はない
〜1979神戸製鋼所入社(コネ)
〜1982神戸製鋼所退職
■再ニート期間11年■
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬→当選後現在に至る
〜現在、幼稚園児なみの頭で日本国の立憲政治を踏みにじる
〜戦争好きの安倍晋三は同じく戦争好きの公明党の仲間たちと徒党をくんで日本の平和を壊す〜
〜平然とウソをつき、罪悪感が皆無で、自分の行動の責任をとる気がいっさいないサイコパス(反社会的人格)〜
■■■■■■■■■
安倍の性格は、どうやら生育過程で培われたようだ(野上忠興「週刊ポスト」に連載「深層ノンフィクション安倍晋三『沈黙の仮面』)。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成過程を描いている。
 平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだった。
夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが、安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、安倍の養育係女性が代わりにやった。
一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だが、安倍にはその経験がなかった。罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になったようだ。
 また、安倍の成蹊大学時代の恩師は「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった。」

547 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:05:41.80 ID:OBK69DND.net
>>537
中選挙区でも、比例代表でも、民意を忠実に反映する以上、
小選挙区よりは遥かに優れているよ。

現状、小選挙区で成功しているとは言えない以上、
選挙制度の見直しは必要不可欠だと思うよ。

548 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:06:45.13 ID:eOe7434f.net
中選挙区制w

549 :だぬ@ガラケー 【東電 73.2 %】 【24m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 13:10:30.26 ID:nAsMcUvK.net
>>547
先ずは民主党がマニフェストにそれを入れる事(゜゜;)
話はそれからだσ(^◇^;)

入れる訳ないからぬ(*⌒-⌒*)

550 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:11:52.99 ID:KmTQaWU1.net
蓮池は北の工作員だからw

551 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:13:23.09 ID:elb6yVuM.net
今すぐ選挙制度を変えろと言うのもなんだが
冷静に見て、昔の政治より今の政治の方がいいといえる点が少なすぎる

552 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:15:50.11 ID:OBK69DND.net
>>549
それは、社民党や共産党がやる事だよ。

民主党は、どうも小選挙区の方が良いみたいだけど。

553 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:16:20.42 ID:elb6yVuM.net
まあ小沢や民主党が小選挙区に否定的になることはないだろうな
だって、そこ否定したら自らの政治キャリアすべてを否定することになるから

逆に言うとただそれだけだがな
自己正当化のためにずっと信者のふりしているだけ
あとは小選挙区だと一発逆転があるかもしれないみたいな山師根性
国民のためにそれがいいのかとか、自分たちが中選挙区時代より優れた
政治家であるのかなどという中身の検証や反省は二の次

554 :だぬ@ガラケー 【東電 74.0 %】 【29.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 13:16:50.14 ID:nAsMcUvK.net
それは民主党より社会党の方が良かったと言っているのか(゜゜;)

555 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:22:15.72 ID:elb6yVuM.net
逆に本気で民主党が社会党より上の存在だと思っているのかと

556 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:22:36.69 ID:OBK69DND.net
どう考えても小選挙区が良い訳無いじゃん。
政治家としての才能や努力が無力化されるような制度が良い訳無いよ。
惜敗率が99%でも10%でも、当選しない限り意味無いんだから。

小選挙区の場合は、長年選挙に挑戦して議席を得ると言う事が不可能であり、
所属する党で、議席が取れるかどうかの大半が決まってしまうんだよね。

557 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:24:03.51 ID:6ScDllTT.net
age

558 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:24:37.61 ID:KmTQaWU1.net
中選挙区に戻せとか言ってる奴は選挙戦の現場知らない糞素人だから、この板から出てけよ。
俺は民主党議員の口からはっきり聞いた。
中選挙区になると広すぎてまずポスター張りやビラ配りがくまなくできない。
参院選みたいなヌルい選挙なら別だが中選挙区制で衆院の解散総選挙となると、膨大な人手と軍資金が必要になる。
そんなことできるのは公明党と共産党だけだって。

559 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:26:20.57 ID:InL7bsT7.net
そもそもなんで小選挙区制度にしたのかは
ずっと自民一党政権だったから、利権とか変なしがらみ
とかできておかしくなった日本だったからだよ。
交代することによりその利権とかしがらみを解き放つ
為だったんだけどさ。
だってみんな自民に色々な団体がくっつくだろ。
それが長い間続いてみ、汚いのになるぞ。
中選挙区末期の汚職の数々。あれでだよ。

要は中選挙区に戻したとしても、そういう利権による汚職とか
なくなればいい話。

560 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:28:29.69 ID:Pf2wqI5h.net
国交正常化で拉致被害者の奪還をするか、国交正常化しないなら拉致被害者の奪還を諦めるしかなくなる。
要は、どちらかの選択肢。
石井ピンが「横田めぐみはとっくに死んでる」と発言して非難を浴びたが、石原慎太郎も昔々、同じようなことを発言してたんだよな。
「拉致被害者はとっくに死んでる」と。
石原は北朝鮮生まれの戸塚ヨットスクール戸塚宏と仲良しだけどな。

561 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:35:00.96 ID:OBK69DND.net
>>560
拉致被害者が死んでいるのなら、奪還自体不可能だろう。

5名の生存者が帰国している以上、これ以上の拉致交渉の進展は不可能であり、
現実的な路線に戻す必要があるね。

現状の体制下にある北朝鮮との国交正常化は有り得ないし、
拉致被害者の奪還も諦めるしかないだろう。

562 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:36:36.99 ID:elb6yVuM.net
>>558
楽して一発逆転で当選したいだけやん
金のかからない選挙を標榜していたのに、実際に国会議員がやってる事は
潰しあって有権者から選択肢奪って無理やり逆転しようとしているだけ

そりゃ投票率も下がるわ
民意なくして何が選挙だ

563 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:37:35.94 ID:iJO6sxwQ.net
逆に聞きたいわ
中選挙区の何がいいの?
55年体制以降、選挙結果で政権交代したことは一度もないのに
民主党が政権取る以前から中選挙区制に戻すべきだ、と言っていたやついないだろ?

564 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:38:07.14 ID:aiOuPzM2.net
完全な小選挙区制にしていれば良かったと思う
参議院は完全比例代表制にして

565 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:38:43.30 ID:OBK69DND.net
>>559
汚職が蔓延したのは、中選挙区のせいでは無く、野党が弱かったからに過ぎないよ。

野党が弱いから、同じ選挙区から複数の自民党議員が当選して、
長年自民党が好き勝手出来ただけだよ。
選挙制度に責任転嫁するのは筋違いだと思うね。

566 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:40:01.68 ID:tuQgw0zv.net
拉致被害者は死んだものと諦めるしかない。
体制が崩壊しない限り、戻って来はしないよ。
向こうも戻す気などないからね。
そんなことわかっているのに、家族会に気を使ってずるずる・・・と。

567 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:41:12.78 ID:eOe7434f.net
極道自民党

568 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:41:13.10 ID:U8uEZb7C.net
北への制裁で効き目があるのは
今まで認めていた少額の送金をストップし
北に行った人の再入国を認めないこと。

569 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:42:47.25 ID:RJrmJzuH.net
子作りは家庭だけでするもんじゃないんです!細野先生の名言
http://imgs.link/NdjwfJ.jpg

570 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:43:46.63 ID:OBK69DND.net
>>563
中選挙区の何が良いかと問われれば、人物本位で選べると言う事かな。

無所属でも当選の可能性がある訳だから、政党に無理に合わせなくても、
国政で活躍出来るのが良い所かな。

571 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:45:57.37 ID:eOe7434f.net
499 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/13(土) 13:43:41.81

何?
来週月曜日
安倍と黒田、一緒に辞任?

あ そ

572 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:48:07.36 ID:elb6yVuM.net
民主党の崩壊や今もやってる離合集散みても小選挙区制度の悪いところばかり目に付くよな

573 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:48:59.19 ID:ZQLgMdb7.net
選挙制度をいじくったって本質は何も変わらん。
公明党は政権政党のうまみを知ってしまったから
中選挙区になったらなったで連立の方法を考えるだろう。
今岡田がニセ維新との合流方法を必死で考えてるのと
同じようにね。

問題は制度ではなく、有権者にとって民主党に魅力がないこと。
理念的にも政策的にも人間的にもそう言える。
保守とリベラルがごっちゃになっているために政策が整理できない。

自民党の様に意思決定システムがワークしていれば問題ないが、
システム自体が壊れていて一度も機能したためしがない。
総理経験者自身が党の方針に逆らって反党行為を働いているため
しめしがつかない。

自分たちがどういう政党で何がしたいのか、明確に示すのが先。
自民党のような意思決定システムを作れないなら保革分裂すべき。
選挙制度は関係ない。

574 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:50:24.40 ID:iJO6sxwQ.net
>>570
小選挙区でも無所属で当選する人はたくさんいるぞ
人物本位ならそれこそ小選挙区じゃん

575 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:54:44.93 ID:KmTQaWU1.net
小選挙区制がクソなのははっきりしてるけど中選挙区制はもっとろくでもねえから。
だいたい直接的な与野党対立になんねえもの。
自民党A vs 自民党Bとか民主党C vs 民主党Dみたいな大政党の身内争いに堕するのがオチ。
でそいつらがライバル蹴落とすためにに中小野党を手下に利用したりしてな。競輪みたいな感じ。

576 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:55:11.53 ID:aiOuPzM2.net
民主党で入れたいって思える人少ないよね
個人人気ある人いない

577 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:56:09.10 ID:OBK69DND.net
>>573
選挙制度を変えれば政治は劇的に変わるよ。

地方議会は中選挙区だから、自民党が与党とは限らないだろう。
野党でも一定の議席が得られる以上、野党の意見にも耳を貸す必要があるから、
自民党の好き勝手には出来無い訳。

大阪府議会で維新の党が過半数を取れるのも、1人区が異常に多いからであり、
大阪市議会では維新の党が過半数を取れないから、他党との妥協が必要に成る訳だ。

1人区(小選挙区)は、駄目な制度だよ。

578 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:57:11.16 ID:InL7bsT7.net
>>573
魅力も何も、歴史のある自民党にはかなわないでしょうよ。
あれもこれもやりたがる自民党なんだし。
よく民主党が左から右が広いって言うけど、自民党も同様で。
どうすれば政権にい続けられるかのすべを自民は知っているから、
何でもかんでも耳障りのいい事を言う。
民主はそういうのも足りないんだよね。いい政策とかも沢山あるのに
アピール力とかもないし。

579 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:57:59.79 ID:LkINlSkB.net
もう労組から餌もらってじゃれ合ってたあの頃には戻れんのよ

580 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:58:25.80 ID:elb6yVuM.net
>>575
今の民主見てるとそっちの方がまだいいわな
選択肢がある
上に立ってるゴミみたいな奴らの都合で解党だ新党だと勝手に決めやがるし
身内の争いにも幅広い意思表示ができる

だからこそ昔の選挙は投票率が高かった

581 :無党派さん:2016/02/13(土) 13:59:44.96 ID:KmTQaWU1.net
やっぱ故・西岡議長案がベストだと思うわけよ。

582 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:00:23.46 ID:InL7bsT7.net
>>576
だって民主党にファンのいる議員がいてもその議員の事を
そのファンが持ち上げても即その議員さんだけじゃなくそのファンまで
晒し上げされて揶揄の対象になるからね。
なんであんな議員のファンなのあんたもおかしいんじゃねえのとか。
だから本当にその議員の事を語らなくなるんだよファンもさ。

583 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:01:34.79 ID:OBK69DND.net
>>578
だから、比例代表制になれば良い訳だ。
政策本位で選ぶのが、真っ当な政治だと思うね。

人間を選ぶから汚職が起きるのであり、政策で選べば汚職は起きないでしょう。

非拘束名簿式なら、実力本位で人を選べるし、
比例代表制なら、死票は大幅に減らせるね。

584 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:03:02.34 ID:InL7bsT7.net
要は各団体も与党にばっかりなびいてるからなあ。
自民党にばかりね。そういう各団体が政治を成長させるのを
阻止してるのではと。
自分の利害でいつも左右するから。
そういう団体がなくてもきちんと政治ができるようにするべき。
お金がかからない政治になるべき。

585 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:05:24.72 ID:eOe7434f.net
で 自民党は過半数取れるの?

586 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:05:40.38 ID:aiOuPzM2.net
>>582
民主党公式サイトで演説の日程載せなくなったのと同じ理由か
次の選挙も大変そう

587 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:06:26.22 ID:OBK69DND.net
>>585
バカは引っ込んでろよ。

588 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:08:46.18 ID:iJO6sxwQ.net
>>584
民主党政権の時に鞍替えした団体もあったけどみんな逃げ出したね
深刻なのは野党時代から民主党を応援してた団体すらも、連合以外逃げ出したこと

589 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:11:38.25 ID:OBK69DND.net
>>588
自民党の顔色を伺うような連中が多過ぎるんだよ。

自民党を支持していると言うよりも、自民党から睨まれるのが嫌だから、
自民党に対して敵対的な態度を取らないだけだろう。

590 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:13:00.39 ID:aiOuPzM2.net
ここにきてソフトバンクがおおさか維新の支持に回ったのはいい事なのか悪い事なのか

591 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:13:47.65 ID:InL7bsT7.net
>>586
実は自分は自民党にも民主党にも好きな議員が数名いるんだけどさ、
自民党議員の方を褒めるとそうだよねって同意されることが多いのに、
民主党議員の事を褒めると同じところで褒めてるのに、その議員のどこが
いいのって逆にけなされるし、あんたもおかしいんじゃねえのって
言われたんだけどさ。

592 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:15:05.97 ID:CMxdUiFz.net
単純に利権もってる政権与党には組織が集まるというだけだな

593 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:18:59.92 ID:CMxdUiFz.net
逆に安倍の事をヒトラーや悪魔のように言うのも居るからな
つーか、人前で政治の話題をするやつは概ね気持ちが悪い

594 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:19:47.92 ID:aiOuPzM2.net
>>591
ネットだと自民党と共産党が強くて民主党と維新が弱い印象
大阪W選挙とかよく勝てたなって思うレベルでネガキャン凄かった

595 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:21:22.61 ID:63+JcyAi.net
あまりにも経済政策が無策すぎたのが悪い
あれでは応援する気が失せるだろ
しかも今でも総括しているわけでもない

596 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:23:40.07 ID:gDtiiPNX.net
>>583-592
政治が議員数多すぎでゴチャゴチャして機能していないから、衆議院80人、参議院30人、両院合計百十人にして、十年間スッキリやってみればいい。

地方分権、地方議員定数も今の20%にまで減らす、企業本社の地方移転、全サラリーマン(現業公務員除く)の契約職員化・成果主義完全導入、なども断行する。

日本の国力はぐんぐん伸びて、生活レベルも上がる。今は、日本国民全員が生煮え状態。
 

597 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:24:23.13 ID:2MK4QBnA.net
自民、衆参W選への悪影響を踏まえ、京都3区補選で候補者不擁立へ
官邸と学会はお維候補を裏で支援か

4・24補選 自民は謹慎?党幹部「候補者立てるのは厳しい」

宮崎氏が衆院に提出した議員辞職願を受け、16日の衆院本会議で辞職が許可される方向。
既に決まっている衆院北海道5区と合わせ、4月24日に衆院京都3区で補欠選挙が実施される。

民主党の泉健太衆院議員(41)=比例近畿=は12日、京都3区の補選に立候補する考えを表明。
自民党幹部は「党は当面“謹慎”だ。動向を見るが、候補者を立てるのは厳しい」と記者団に語った。

おおさか維新の会の松井一郎代表は記者団に
「きちんとした人物を発掘したい」と、候補者擁立に意欲を示した。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/02/13/kiji/K20160213012029600.html

598 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:24:31.02 ID:iJO6sxwQ.net
>>589
政権与党から睨まれるのはどこだって嫌さ
それは自民党政権でも民主党政権でもね
ただ、違うのは下野しても一貫して自民を応援してた団体はそれなりにあるのに、下野した民主党は連合以外全部逃げ出したこと
政権交代する前から応援してた団体すらもね
政権時代のデタラメ政治が原因だよ

599 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:25:34.33 ID:63+JcyAi.net
>>545
その改革詐欺師の筆頭がかつての民主党で
アシストしてくれたのはマスコミというのを忘れてはいけない

600 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:31:27.26 ID:rObIiAZp.net
>>585
とるから気にすんな、キムチ。

601 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:40:18.05 ID:U6pUpDE8.net
>>343
こういう民主主義を否定する考え方こそがチンピラなんだよな
まあ民主党らしいがw

【悲報】「民主」党、遂に「民主」主義を否定する

【参院選】おおさか維新、全国で候補者擁立へ→民主・枝野幹事長「邪魔」「1人区では一番勝てそうな候補以外は降りるべき」
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450185723/

2:勘違いも甚だしいな
3:じゃあお前のとこが降りろよ
4:民主主義を否定する枝野
5:民主党が一番邪魔
6:立候補妨害?民主主義なのに酷い時代だ・・・
8:枝野!おめーが一番邪魔だ!民主党消えても誰も困らないさっさと消えろ!!!!
9:民主党が下りればw
11:邪魔はいかんぜ、聞き捨てならん
14:民主党の候補者が一番邪魔だぞ
15:民主主義
16:下等遺伝子朝鮮人政党民主党こそ邪魔
19:邪魔、それをお前がいうか。
20:何様ですかねw
21:つか、野党候補を1人に絞っても民主党が支持してたら全て台無しwww
23:邪魔も何もおおさか維新にとっては民主党は敵以外の何者でもないだろ
26:おまえらつい最近まで自民と組んでたじゃねーかよw
28:国民に選択させない方が最悪だよw
29:日本にとって一番邪魔なやつが何か言ってるwww
30:民主主義を否定してはダメだよな!
36:民主党と共闘するわけないんだから、そりゃ全国で立てるだろ。
38:国会運営の邪魔ばかりしてる政党が
41:民主のほうが邪魔だろw
42:民主党が邪魔
44:枝はなんか勘違いしとるわ
45:おまエラミンス党が当選できるわけないだろwww
47:オール大阪の素晴らしい結果
50:またしてもスーパーブーメランだな。
51:民主主義てなんだ?コレか?
55:こいつ本当のアホだな
56:こりゃ独裁者丸出しの発言だな。
59:同じ埼玉県民として申し訳ない

602 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:45:47.20 ID:tuQgw0zv.net
鈴木貴子は、自民に行きそうだな。
安倍は、女の政治家に目をかけたいのだが、自民にはせいぜい稲田とか
高市とか、どうもいいタマがいないらしい。確かにね・・・・・w
それで、他党に目をやって、連舫、ダメなら貴子などに触手が動いて
いるようだw

603 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:48:09.28 ID:Pf2wqI5h.net
野党は話題の清原和博について取り上げたらどうか。
清原和博って池口恵観の弟子なんだよね。
画像にもバッチリ写ってるが。
鮫島事件の池口恵観は小泉純一郎のいとこで。
池口恵観は北朝鮮から勲章を貰ったり、朝鮮労働党、北朝鮮外務省の高官と会談している。

604 :無党派さん:2016/02/13(土) 14:56:26.56 ID:Pf2wqI5h.net
まあ取り上げないだろうな。
朝鮮総連を落札した池口恵観の超大物ぶりはものすごいけど、本名が鮫島っていうところから、2ch発の都市伝説の鮫島事件は、あながち嘘でもないのかも、という都市伝説。

605 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:06:16.33 ID:InL7bsT7.net
>>602
というか、ある意味貴子も二世議員じゃん。
二世議員じゃない女性議員をきちんと自民は育てられないのか?
他にも若手の女性議員沢山いるはずだけど。
稲田と高市以外のさ。

606 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:11:58.12 ID:CjdLlYzn.net
京都3区補選の民主党勝利は決定的だな
京都3区で泉の小選挙区当選と京都4区の北神の繰り上げ当選で一気に京都民主が強化されるな


宮崎氏が議員辞職、4月ダブル補選へ

産経新聞 2月13日(土)7時55分配信

 女性タレントとの不倫疑惑を週刊文春に報じられた自民党の宮崎謙介衆院議員(35)=京都3区=が議員辞職願を提出したことで、
4月に行われる見通しとなった補欠選挙。自民党は議席を維持したい考えだが、スキャンダル後だけあって逆風が吹くのは間違いない。
一方、民主党は前回の衆院選で惜敗した泉健太氏=比例近畿=が12日に出馬の意向を表明し、議席奪還に活気づいている。

 ■自民、逆風必至 参院選影響も

 「慙愧(ざんき)の思いでいっぱいだ」。宮崎謙介衆院議員が12日、議員辞職願を提出したことを受け、
自民党の谷垣禎一幹事長は党本部で記者団にこう語った。宮崎氏の辞職は自民党にとって“誤算”だった。

 不倫疑惑が報じられた後、自民党幹部は宮崎氏に早期の離党を促してきた。
宮崎氏が離党すれば、夏の参院選への影響を最小限に食い止めることができるとともに、
後任候補擁立にかかる時間を次期衆院選まで稼げるからだ。

 ただ、そのシナリオは崩れた。党執行部と宮崎氏が所属する二階派の対応が定まらないまま、
結果として離党ではなく、議員辞職という“暴走”を許してしまったのだ。

 今後は補選に向け、候補者擁立が急務となるが、野党に議席を奪われるとの懸念も募る。

 京都府連会長の西田昌司参院議員は12日夜、京都市内で記者会見し、公認候補擁立の意向を表明したが、
不倫問題の後だけに世論の反発は強い。安倍晋三首相も自身の後援会の会合で「女性票が減ってしまう」と話し、今後の選挙戦への影響を危惧した。

 加えて、京都3区は平成26年の前回衆院選で、宮崎氏が約4500票の僅差で民主党の泉健太氏に辛勝しているだけに、厳しい選挙となるのは必至だ。

 また、補選で敗れれば、沖縄県宜野湾(ぎのわん)市長選、京都市長選と注目の地方選で推薦候補が勝利し、
その勢いを参院選につなげて勝利を目指す自民党の選挙戦略に水を差すことにもなりかねない。

 ある閣僚経験者は「北海道だって厳しいのに、京都はそれどころじゃない。
泉氏が補選に回れば、比例は(京都4区で敗れた)北神圭朗氏が繰り上がる。民主党が京都で議席を増やすことにもなりかねない」と危機感をあらわにした。

 ■民主、思わぬ追い風 泉氏出馬

 不倫による自民党議員の辞職という前代未聞の事態を受けた衆院京都3区補選は、野党にとって思わぬ追い風となりそうだ。

 民主党は同選挙区を地盤とする泉健太氏=比例近畿=が出馬する考えを表明。
岡田克也代表は12日の記者会見で「自民党の責任は重い。しっかり戦っていきたい」と強調した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00000069-san-pol

607 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:17:53.67 ID:BhECWpSy.net
>>590
新興の金持ち層は維新支持に傾いてるということの表れ

608 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:32:20.97 ID:CMxdUiFz.net
レンホウなんて自民が狙う訳ねーだろ笑
自民がムネオ娘の次に狙ってるのは林久美子

609 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:44:42.85 ID:CMxdUiFz.net
池口恵観は弘道と繋がってるから、その筋で清原とも繋がってる
ちなみに小沢の第一秘書も池口とはズブズブだがな
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/o/r/toriton/2041867.jpg

610 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:48:20.23 ID:T6GtpB27.net
衆参W選なら、「民主党」で戦えない参院の新党は惨敗確定か

民主代表 維新合流で2案 分党か、参院のみ新党か

分党案は、民主党を今春にも新党と存続政党に分け、民主党議員の大半と、維新の党議員は新党に移る。
旧みんなの党の比例代表で当選した維新の参院議員5人も新党なら参加可能だ。
民主党が形式的に存続するため、地方組織の改廃など煩雑な手続きが必要ないのも利点といえる。

存続政党側には夏の参院選で改選を迎える民主党参院議員を所属させず、
新党との票の分散を防いだうえで、選挙後に合流する。

参院新党案は、民主党を衆参両院で分け、衆院側は民主党が維新の党を吸収合併する。
参院側では新党を結成し、分党案と同様に、維新の党の参院議員が参加できる環境を整える。

維新の党はこれまで民主党に解党を求めていたが、小野次郎政調会長は12日の記者会見で
「(合流の)方法は技術的な問題だ」と柔軟な考えを示した。

ttp://mainichi.jp/senkyo/articles/20160213/k00/00m/010/201000c

611 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:48:23.42 ID:tuQgw0zv.net
>>608
以前、安倍がああいう議員が欲しい、といっていた。

612 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:50:10.23 ID:CMxdUiFz.net
>>611
そうなんだ、意外だね
個人的にはレンホウって丸川レベルだと思うけどね

613 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:59:13.06 ID:PCRtOkDP.net
自民女性議員って存在感薄いよね。清美、蓮報、次点山川級は居ない。
新潟の菊田氏って選挙特番で「越後美人対決」で金子恵美議員と戦ったよね。
(僅差負け・比例復活)米山氏・森ゆのほうを論戦で戦わせて参院統一候補にすればいい。
女性議員擁立なら小沢代表の手腕に期待する。

614 :無党派さん:2016/02/13(土) 15:59:29.61 ID:BhECWpSy.net
レンホウは手あかつきすぎ

615 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:17:22.11 ID:hvnNQOdh.net
>>613
野党の女性議員なんてDQNばっかじゃんwww

616 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:24:54.39 ID:Pf2wqI5h.net
http://www.saifukuji.or.jp/pdf/kyukokuron40.pdf
↑の池口恵観の政策を読むと三無事件の首謀者だけあって、めっちゃ典型的な改革主義者。

鮫島事件=三無事件は池田政権の時に起きて池田勇人首相らの政府要人を暗殺する計画が発覚した。

池口恵観の本業は国粋型の右翼系で韓国、北朝鮮にスポンサー多数。政策は大型公共投資や官僚排除。
破防法で逮捕されているが、韓国から軍事物資調達して破防法で捕まっているので親韓で親北朝鮮。

・自民党
旧自由党→宏池会、経世会(田中派)
旧民主党→清和会、中曽根派
・旧自由党議員
吉田茂、池田勇人、田中角栄、大平正芳、鈴木善幸
・旧民主党議員
鳩山一郎、岸信介、河野一郎、小泉純也、中曽根康弘

617 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:25:25.46 ID:fXwFHloE.net
野村沙知代を擁立しようとして失敗した小沢には期待だな(笑)

真面目な話、女性でマトモに政策議論出来るのは片山と小池くらいなもんだ
民主党は山尾の成長待ちだな

618 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:28:00.29 ID:6wWZtPGT.net
で 自民党は過半数とれそうなの?

619 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:29:42.64 ID:Pf2wqI5h.net
>>616
自己レスだが、pdfを読むと自民党の前身・元祖民主党の政策。

620 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:31:13.05 ID:6wWZtPGT.net
盛大に溶ける私たちの年金w

621 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:33:59.95 ID:6wWZtPGT.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175190

すさまじい勢いで円高が進んでいる。11日のロンドン外為市場では一時、約1年3カ月ぶりに1ドル=110円台まで急伸。
米FRB(連邦準備制度理事会)のイエレン議長が3月のFOMC(連邦公開市場委員会)での追加利上げ見送り
発言をしたことや、原油安を材料に日本株売り圧力がますます強まっている。
 日経平均株価は暴落の一途で12日、1年4カ月ぶりに節目の1万5000円を下回り、日銀が2014年10月に
“黒田バズーカ2”を宣言する以前の水準まで戻ってしまった。
 これでは約135兆円の年金資産をマーケットに突っ込んでいるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)
の含み損は膨らむ一方だ。

 経済評論家の斎藤満氏はこう言う。
「海外投資家の動きが逆回転を始めたので、平均株価は底値が見えません。1万4000円台で踏みとどまれるかどうか。
彼らは為替ヘッジのために株と円をセットで売買している。これまでは日本株を買うごとに円を売っていましたが、
アベノミクスに見切りをつけて株売り円買いにシフトしています。この3年間、日米の金利差以上に円が売られて
異常な円安に振れていた分、膨大な円の買い戻しが広がる可能性がある。100円の大台突破も考えられる。
リーマン・ショックを思い出させる疑心暗鬼が市場に広がり、信用不安による金融危機が迫っている予感すらします」

年末の大納会で1万9033円71銭をつけた平均株価は年明けからつるべ落としで、2割も下落した。
国債35%、国内株25%、外債15%、海外株25%でポートフォリオを組むGPIFの資産はボロボロだ
。約7・9兆円のロスを出した昨年7〜9月期のダメージじゃ済まされない。
 金融評論家の近藤駿介氏(アナザーステージCEO)はこう試算する。
「10日の終値ベース(1万5713円)で、GPIFは大納会から9・4兆円の損失を出している可能性があります。
1ドル=100円まで円高が進み、日経平均が1万4000円に下げれば15・7兆円のマイナスに、
1万3000円まで下落すれば17・4兆円の含み損を抱えることになりかねない」

 世界市場の時価総額が最高だった昨年5月末と比べ、東証から約130兆円が消えている。
大和総研の試算では東証1部の時価総額が130兆円減ると、家計消費約5000億円を押し下げるという。

 日常生活も年金もメチャメチャだ。

622 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:35:02.69 ID:4MWCaQQZ.net
森ゆうこやれんほー

623 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:35:15.92 ID:6wWZtPGT.net
15 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 15:53:10.88 ID:9LR6WYl10
議員と公務員年金が無傷だから痛くも痒くもない

624 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:37:11.45 ID:6wWZtPGT.net
33 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 15:55:18.32 ID:24wIIMcz0
GPIFは
2万円のときに
全株売却して
利確しておくべきだった

何度も何度も何度も何度も
書き込んだのに
見向きもされなかったが
アホかと

625 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:38:40.24 ID:6wWZtPGT.net
52 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 15:58:16.58 ID:9DoTzL830
二度目の退場が近いな
今回は日本をめちゃめちゃにしての退場となるが

626 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:39:22.72 ID:f9POdcvV.net
確かに民主党の女性議員で期待出来るのは山尾ぐらいだな
2009年当選組で残っている世代が民主党を動かせるようになると強そう
尤もほとんどが野党再編派だけど

627 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:43:04.71 ID:Pf2wqI5h.net
池口恵観は左とも右ともパイプを持っている。
右翼や反米右翼扱いされている一水会の鈴木邦男から左翼過激派の赤軍やよど号ハイジャック犯まで繋がりがある。
イトマン事件の許永中も池口恵観の弟子のひとりだと公言してたし。

628 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:44:44.80 ID:XQig+cD5.net
なんでお坊さんがそんなブラックな
人脈を持ってるのか?許栄中から清原まで

629 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:44:48.42 ID:hvnNQOdh.net
山尾って子役俳優でアニーやってた奴じゃん
アドリブ演技が上手いだけwwww
民主党から議員になって、
もうだいぶ時間がたって党の腐り具合も分かってきてそうなのに
まだ脱党しない程度の頭の持ち主www

630 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:45:10.92 ID:U8uEZb7C.net
100兆の運用額を140兆に増やし
去年の安値で132兆、今現在は123兆ぐらいだろ。

631 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:47:45.57 ID:hvnNQOdh.net
坊主はもともと過激思想に染まりやすい。
戦前は右の過激思想に走り、戦後はコロっと手の平かえして左の過激思想に走る
共産党候補を応援してる坊主は実際多いんだよ

632 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:47:55.81 ID:iJx9DPTI.net
民主は友愛の党なんだから維新のために解党してあげればいいのに

633 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:52:47.67 ID:6wWZtPGT.net
310 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 16:33:11.04 ID:82sreZ390
おまえら、今が辛抱の時だぞ。
安倍ちゃんに対する信仰が試されてるんだ。

お前ら、苦しいだろう。
俺も当然苦しい。
しかし、ここを耐えて、耐えて、耐えて、耐えて、耐え抜いて信仰を貫かねば、安倍ちゃんへの忠誠をいつ示せるんだ。

安倍ちゃんは絶対に正しい、正しいんだ。

お前ら、陰謀論に騙されるなよ。
安倍ちゃんを悪く言う陰謀論者に騙されるなよ。
安倍ちゃんを悪く言う陰謀商売人マスコミの情報に騙されるなよ。

辛く苦しい時こそ安倍ちゃんの御真影を見て誓うんだ。
俺は絶対に負けない、負けないんだ、安倍ちゃん信仰を貫くんだと。

634 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:54:01.11 ID:hvnNQOdh.net
共産党は宗教撲滅目指してるのに、本当に坊主は馬鹿wwwww
つか、あんまり知られてないけど、坊主は実は無神論者が多いんだけどねwwwww
原始仏教の教えからいくと確かにそうなるわなwwww

635 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:55:20.46 ID:6wWZtPGT.net
wwww
350 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 16:37:05.77 ID:nvJUEDPp0
ヒトラーもスターリンも頭おかしくなる前は優秀だった
安倍は最初からアホ、今まで運が良かっただけ
まだ軍国ごっこやろうとしてるし

636 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:56:27.29 ID:hvnNQOdh.net
京都の坊主なんか皆共産党応援してるもんなwww
本当に屑だわwwww

637 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:57:09.21 ID:6wWZtPGT.net
417 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 16:44:56.48 ID:9T6XDo+C0
>>363
>駄目すぎた野田政権 =就業者数が酷い・・賃金すら払えない状況が増えていた
>http://i.imgur.com/Zi6beeC.jpg
>  ・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
>  ・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ 

そのミンスより製造業の就業者数を減らしている安倍ちゃんは...
http://up.img5.net/src/up52503.png

638 :無党派さん:2016/02/13(土) 16:57:35.98 ID:Pf2wqI5h.net
例えば、中山成彬(日本のこころ)は蓮池を北朝鮮工作員認定しているが、池口恵観の集いでお祓いを受けた。
田母神俊雄も池口恵観と一緒に大東亜聖戦大碑建立十年記念祭に参加してコラボった。

639 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:01:14.53 ID:hvnNQOdh.net
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/a7b0c49e3d579ae7a725849d70858a50

初代「アニー」の元検事が出馬へ 山尾しおり 愛知7区

2007年12月13日 22時42分36秒 | 第45回衆院選(2009年8月)政権交代

640 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:10:12.02 ID:6wWZtPGT.net
473 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 16:52:14.07 ID:Bd1LzvAR0
ロイターは黒田が引き金引いた説を報じているが?

アングル:マイナス金利の副作用顕在化、代替政策めぐり議論

[ロンドン 11日 ロイター] - マイナス金利を導入する中央銀行が増加し、
金融セクターに取り返しのつかない打撃を与えるのではないかとの懸念が高まってきた。

最近の銀行債や株価の下落を受け、
融資促進を目的に銀行に事実上の手数料を課すマイナス金利が根本的な解決策というより新たな問題になっているのではないか、
というのが多くの投資家の認識だ。

ラボバンクの金利戦略責任者、リチャード・マクガイア氏は

★★「日銀のマイナス金利決定後に銀行セクターが緊迫化したのは決して偶然の一致ではない」★

と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000027-reut-bus_all

641 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:11:33.67 ID:6wWZtPGT.net
474 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 16:52:27.32 ID:ctmWZ3Fm0
安倍総理が触れなかった年金運用の「不都合な事実」
http://www.mag2.com/p/money/6987/2

安倍総理は「33兆円プラスになっている」と2回も胸を張って答弁を
していましたが、そのほとんどが債券中心の旧基本ポートフォリオによる
2014年12月までの収益です。

安倍総理の肝いりで変更されたリスク資産中心とした新基本ポートフォリオで
運用されている2015年1月〜9月までの収益額は2兆8245億円のマイナスに転じて
いるという「不都合な事実」については、総理は一切触れませんでした。 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


642 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:14:30.66 ID:6wWZtPGT.net
510 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 16:57:05.38 ID:Opbe5dTI0
反安倍、反自民でブサヨと言わられるくらいなら
俺は喜んで反安倍と反自民になってやるよ
俺はこの国が好きだからな、日本をぶち壊して国民を不幸にする安倍と自民が許せねぇ

643 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:15:19.30 ID:s+CGIp4k.net
北朝鮮のスパイ議員、有田ヨシフを除名しろよ

民主党が拉致家族吸湿に反対しているみたいな国益を損なう有田

644 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:26:38.48 ID:6wWZtPGT.net
wwww
786 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 17:25:25.52 ID:JHVqjqW80
アベノミクスへの批判はまったく当たらない

株価の混乱は中国の景気減速や原油安など外部要因によるものであり
日本経済のファンダメンタル自体はしっかりしている。
景気は緩やかに回復を続けてアベノミクスは着実にデフレ脱却に向けて成功しつつある

我が軍の損害は極めて軽微であり無敵皇軍は本日も連戦連勝中である

645 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:30:02.73 ID:fXwFHloE.net
いい加減に坊主ヲタうぜーな

646 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:32:00.20 ID:6wWZtPGT.net
846 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 17:31:17.06 ID:6nJI+OOp0
いつから年金が今月の株価と連動するようになったの?

来月の年金は2割減るの?

647 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:33:12.78 ID:6wWZtPGT.net
デマだけど
月曜日に黒田の電撃辞任発表があるよ
みんな わら人形作って祈ってくれ

648 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:37:41.48 ID:wJioyngP.net
【話題】14日の「安倍政権NO!」デモの参加者 共産党、SEALDs、しばき隊(@cracjp)、
    香山リカ、又市征治、T-ns SOWL、管直人

649 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:42:06.40 ID:UhWY1CZp.net
>>634
共産主義も宗教だから。宗教なんてどこもカルト的な要素は
持ち合わせてるし。

650 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:44:06.14 ID:6wWZtPGT.net
wwww
900 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 17:36:37.33 ID:svNg+ug+0

安倍   「か、株がああああああぁぁ・・・こうなったら買い支えるしかない。」

自民議員 「え?  どうやって?」

安倍   「総1億だ・・・・1億総活躍で株を買ってもらう、まずは自民支持者からだ!!」

651 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:44:25.25 ID:U8uEZb7C.net
民主・維新の代表・幹事長が会談 新党結成に向けた協議は平行線か

フジテレビ系(FNN) 2月13日(土)14時14分配信

会談は、民主党の岡田代表、維新の党の松野代表のほか、両党の幹事長も同席し、
東京都内のホテルで、およそ1時間半にわたって行われた。
新党結成をめぐり、民主党を解党するよう求める維新の党と、
これに消極的な民主党との溝は埋まらず、協議は平行線をたどったものとみられる。

652 :だぬ@ガラケー 【東電 81.3 %】 【22.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 17:49:08.48 ID:nAsMcUvK.net
>>651
平行線のままだと見せるセレモニーキタ━(・∀・)━!!!!
大の大人が毎日毎日平行線やっているとでも思っているのか(゜゜;)

653 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:52:46.59 ID:6wWZtPGT.net
自民党スパイ

654 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:57:29.49 ID:U8uEZb7C.net
>>652
だぬはいつも思わせぶりなことを書いてるけど
どこらへんが落としどころだと思ってるの?

655 :無党派さん:2016/02/13(土) 17:58:04.27 ID:6KrRKD91.net
民主党みたいに反対するしか能がなくて、
自らの進退の責任も取れない議員が政調会長で、
共産党と組しようとする様な売国奴政党はいらない
もう解党しておおさか維新に野党第一党の役割は任せなさい

656 :( ̄∀ ̄):2016/02/13(土) 18:04:24.25 ID:otFsTBm0.net
ミンスは要らんな(笑)野党は大阪維新だけで良い(笑)

657 :だぬ@ガラケー 【東電 82.5 %】 【30.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 18:07:38.68 ID:nAsMcUvK.net
>>654
落としどころはまだわからんちん(゜゜;)
漏れは記事になった後の事しかコメント出来ないからぬ(*⌒-⌒*)
野党の事務方にも精鋭はちゃんといるって事は思い知ったぉσ(^◇^;)
もっとも大半は使い物にならないが(; ;)ホロホロ

658 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:14:49.21 ID:U8uEZb7C.net
岡田は党大会で党首だけで話し合うと言っていたけど
昨日の会談では大目付がいたな。

659 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:15:53.80 ID:fXwFHloE.net
(笑)
事情通ぶってる割りにだぬの予想はほとんど当たらないんだよなぁ

660 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:17:48.56 ID:6wWZtPGT.net
wwww
132 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:06:40.02 ID:FD46sXg5O>>99
自民、公明以外ならどこでもその2党よりはましだな
幸福のなんとかという政党には投票したくないが

民主でもここまで景気は悪くならなかったからな

661 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:19:23.21 ID:6wWZtPGT.net
>>660
自民党よりマシw

662 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:24:00.57 ID:6wWZtPGT.net
自民党よりマシw

227 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:18:19.70 ID:mzRNn3AF0
>>198
自民以外じゃね?
普通は破壊しないからね

663 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:25:55.90 ID:6wWZtPGT.net
自民党よりマシw
266 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:23:37.97 ID:VB8I37rgO
>>243
安心しろ。自民党、公明党候補には一切投票しないからw

664 :だぬ@ガラケー 【東電 83.2 %】 【16.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 18:27:35.98 ID:nAsMcUvK.net
>>659
事情通ぢゃないし予想なんかしてないが(゜゜;)
煽っても無駄だぉ(*⌒-⌒*)

665 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:30:41.35 ID:PnjOcxyC.net
何言ってんだよ
野党で一番まともなのが民主党だぞ

666 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:31:33.85 ID:6wWZtPGT.net
319 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:29:23.61 ID:ctmWZ3Fm0
自民が愛国政党?わらかすなよwwwwww

安倍晋三 『美しい国へ』 (文春新書) P.157

日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。日本は長いあいだ、
韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象
ではない。わたしは日韓関係については楽観主義である。韓国と日本は、自由と民主主義、基本
的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。
わたしたちが過去にたいして謙虚であり、礼儀正しく未来志向で向き合うかぎり、かならず両国の
関係は、よりよいほうに発展していくと思っている。

>日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ
>日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ
>日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ
>日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ
           ↑
一般的な日本人の発想ではないよな

667 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:33:29.91 ID:6wWZtPGT.net
328 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:30:50.64 ID:ctmWZ3Fm0
>>322
ほれ

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
総務省 家計調査
消費支出の推移

(2010年=100) ←民主党政権

2014年12月96.2 ←安倍政権

2015年12月92.7 ←安倍政権

668 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:36:10.27 ID:YnKgBlnC.net
今回、分党案をマスコミに話したのは枝野周辺じゃないかと思うね。
地方組織も含めたら党内に新党反対が多数とすれば情報が広まるほど纏まり難くなるはずだ

会談に枝野が同席しているのも勝手に話を進めない効果があるだろう

669 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:37:06.80 ID:6wWZtPGT.net
wwww
366 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:35:41.96 ID:32Usz5YA0
安倍さん
何気に書き込みしないでねw

>>351 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 18:33:40.71 ID:QxOhGqgY0
>>330
日本人は利己的になりすぎてるのも事実、なんでも国のせいにしすぎ。
アベノミクスだって、国民が活発に消費すればこうはならなかっただろ。国民にも責任はある

670 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:42:45.06 ID:6wWZtPGT.net
529 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/13(土) 18:17:42.77

年金はもらえない、自己責任で片付ける
金は日本人には与えない海外へばら撒いて外人を助けよう
日本人には増税だ
大企業を儲けさせて労働者には低賃金
こんなので誰が消費するんだよ
するわけないだろ
キチガイ安倍


530 :

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/02/13(土) 18:18:14.95

>>530
まったくだ

671 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:47:40.33 ID:6wWZtPGT.net
2ちゃんをあちこちのぞいてみると
自民党よりマシ
が広まって来てるな。いいことだ。
自民党と公明党には投票しない。

秀逸は
普通の政党は破壊はしない
wwww

672 :だぬ@ガラケー 【東電 82.7 %】 【21.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 18:48:37.72 ID:nAsMcUvK.net
>>668
枝野周辺ならマスタープランを知らないと思われ
断片情報リークなら理解できる(*⌒-⌒*)
ちなみに地方組織は寝返り裏切りで民主に集結した社会党の亡霊
写し鏡で嫌っているだけだぉ(゜゜;)
天に向かって唾を吐いているσ(^◇^;)

673 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:56:57.69 ID:TQIsFHHU.net
またエライ落下傘だなこんな候補しか民主集まらないのか

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021300154

民主党福岡県連は13日の常任幹事会で、次期衆院選の福岡3区に、元衆院議員の山内康一氏の擁立を決め、 党本部に公認申請した。山内氏は自民党や旧みんなの党を経て、前回衆院選は民主党公認で埼玉13区から出馬し、落選した。 一方、同党埼玉県連は常任幹事会で、 次期衆院選埼玉3区に、新人で県議の山川百合子氏(46)の擁立を決めた。近く党本部に公認申請する

674 :無党派さん:2016/02/13(土) 18:59:32.14 ID:TQIsFHHU.net
>>672
だぬさん江田って300も取れましたっけ?

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021300187

複数の維新幹部は「民主党が解党を決断しない限り、 別々に戦う」「江田憲司前代表も前面に立てば、維新単独でも300万票は取れる」と指摘

675 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:03:56.74 ID:6wWZtPGT.net
>>674
江田は、まず日本の将来のあるべき姿を語るべし。
それでもなお、国会議員を続けるなら、不倫男となんも変わらん

676 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:05:29.51 ID:crpyp7Rk.net
まぁ普通の見方をすれば幹事長含めてという事はかなり具体的に話が煮詰まって来てるって事だと思うけどな。
一般的な話であれば事務方で大方詰めて最後は代表同士でという事なんだろうけど、今回のは問題が問題だからね。
最初から岡田の決断次第と言われてた話やし、岡田が党大会で一任取り付けて代表マターにした時点で並々ならぬ覚悟は持ってたという事だろ。

677 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:05:36.73 ID:YnKgBlnC.net
>>673
こいつ、旧みん党の渡り鳥だろ
前回衆議院も大差で落選してるからな公認つけてもらえるだけでも有難く思え
埼玉の前は別のとこいたし、寄生虫の末路はこんなもんだ

今デカイ顔して要求してる旧結の奴らも、仮に合流しても負ければこの鉄砲玉行脚コースだわ

678 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:06:40.88 ID:eBZykGZR.net
>>674 前回、維新の党で800万稼いでいて、
NHK調査の「おおさか維新(1.6%)」と「維新の党(0.8%)」の支持率で分配するなら、
ありえる数字の上限、のように聞こえるけどね。

679 :だぬ@タブレット 【東電 82.2 %】 【8.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 19:07:17.14 ID:HwLvRhno.net
>>674
「高度な情報戦w」にマジレスカコワルイ(^_^;)
キーパーソン以外の発言はスレ的に無視すべしだお( ^ω^ )

680 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:09:28.28 ID:TQIsFHHU.net
>>679
了解です

681 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:09:54.64 ID:YnKgBlnC.net
>>678
ハッタリとはいえ、どんだけ自身過剰なんだかな

682 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:13:21.33 ID:38+mjruN.net
江田って渡辺、橋下に寄生して力を付けた印象なんだけどなあ
選挙区限定で他に波及するほ集票力があるとは思えない
よい機会だから江田が顔となって戦ってみればよかろう

683 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:17:44.97 ID:6wWZtPGT.net
息を吐くようにウソをつく安倍

【悲報】安倍「パートが増えたから平均賃金が低い」→厚労省「一般労働者の実質賃金もマイナス」

厚生労働省の調査で、パートタイマーを除いた一般労働者の実質賃金も減少していることが分かりました。

http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000067921_640.jpg

物価の上昇分を差し引いた「実質賃金」の減少を巡っては、
先月、安倍総理大臣が国会で「景気が回復してパートで働く人が増えたため、
一人あたりの平均賃金が低く出ている」と説明していました。
しかし、厚労省が8日に発表した「毎月勤労統計調査」では、
パートを除いた「一般労働者」に限っても、
2015年の年間の実質賃金は前の年よりも0.6%減ったことが分かりました。
一般労働者の実質賃金がマイナスとなったのは2012年から4年連続です。
また、パート労働者の去年の実質賃金は0.5%の減少で、3年連続のマイナスとなっています。

ソース

一般労働者の2015年実質賃金もマイナス 厚労省
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000067921.html

684 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:18:18.03 ID:crpyp7Rk.net
社民、生活で100万票前後だからみん党復活風にアレンジすれば300万票というのは希望的観測としては有り得ん数字ではないだろ。
ま、ないけどなw
てか純粋な意味で「単独」なんてまず考えてないだろw

685 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:29:59.70 ID:38+mjruN.net
松野、江田維新が上から目線で我を貫くかぎりまとまらない
民主党が救済のために真摯に提案したものを飲むしかないだろうな
小が大に解党しろ、対等などはムリスジであって妄想でしかない

686 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:30:56.27 ID:6wWZtPGT.net
【悲報】10−12月期GDPは2期ぶりマイナス成長予想、アベノミクスで5回目

昨年10−12月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は、2期ぶりのマイナス成長となる見通しだ。
安倍晋三首相によるアベノミクスや日本銀行の異次元緩和が始まって以来、マイナス成長になれば5回目となる。
エコノミスト24人をまとめたブルームバーグの調査による10−12月期GDPの予想中央値は前期比0.2%減、
年率換算で0.7%減。
個人消費や設備投資が低迷したとみられる。
内閣府は15日午前8時50分に10−12月期GDPを発表する。
7−9月期GDPは2次速報で前期比年率1.0%増と速報値(0.8%減)から上方修正され、
2期連続のマイナス成長は回避されていた。
第2次安倍内閣発足(2012年12月)を受けた13年以降の3年間で四半期のマイナス成長は4回あった。
消費税率引き上げ前の駆け込み需要の反動で個人消費が大きく落ち込んだ14年4−6月期が年率7.6%減と大きかった。
その前の民主党政権の3年3カ月余りでのマイナス成長は6回だった。  
東海東京調査センターの武藤弘明チーフエコノミストは9日付リポートで10−12月期について、
新興国経済の減速懸念で製造業の活動が弱まっていることに加え、個人消費が大幅に減少したと指摘。
消費低迷の背景として暖冬の影響に加えて株安などを含めて
「消費マインドの悪化が想定以上の支出抑制要因となっている可能性がある」と述べた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O29NSU6K50XT01.html

687 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:32:38.57 ID:f9POdcvV.net
動きが見えないのは元気会
参議院維新と会派組んだのはいいけれどそれっきり

688 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:34:57.19 ID:crpyp7Rk.net
>>685
小だろうが大だろうが合併条件を言う権利ぐらいあるだろw
飲み込まれる事にメリットを感じなければ当然突っぱねる。
それは企業であろうが暴力団であろうが同じ事だ。

689 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:35:10.85 ID:TQIsFHHU.net
枝野また口先だけかよ

時事通信 2月13日(土)19時2分配信 甘利氏辞職に追い込む=枝野民主幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00000078-jij-pol
 民主党の枝野幸男幹事長は13日、金銭授受問題で辞任した甘利明前経済再生担当相について、
口利き疑惑を追及して議員辞職に追い込む考えを示した。
 不倫を認めて辞職願を提出した宮崎謙介自民党衆院議員を引き合いに「宮崎氏が国会議員を辞めるなら、
甘利氏は閣僚(辞任)だけでいいのか。根本的な問題をしっかり問いたださないといけない」と述べた。
那覇市で記者団に語った。
 枝野氏は、東京電力福島第1原発事故に伴う除染の基準値をめぐる発言を撤回した丸川珠代環境相も
「国会で間違ったことを言った環境相の方が(宮崎氏より)政治的責任は重い」とやり玉に挙げた。 

690 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:35:57.23 ID:OBK69DND.net
>>685
松野は党の代表を辞任する時期を見定めているんだと思う。

江田が民主党の解党に拘る以上、この話はまとまらないから、
頃合いを見て代表を辞任して、合流派がまとめて民主党に合流するプランだろう。

691 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:40:29.54 ID:38+mjruN.net
そもそも民、維そして他の野党は
参議院選挙ありきで選挙戦術を練っているのだろうか
それとも前後、同時にあるであろう衆議院選挙をも見据えているのだろうか
自公からみれば周回遅れなんだろうな

692 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:40:58.21 ID:6wWZtPGT.net
>>689
宮崎は自分で議員辞職を決めたのではなく、安倍に議員辞職させられた。
だから枝野は、甘利も丸川も議員辞職させろと言ってるわけ。
それと甘利については証人喚問くらいは仕掛けるでしょ

693 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:42:35.82 ID:6wWZtPGT.net
>>690
おそらく。
松野がバカで泣ければそうすると思う。

694 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:42:59.29 ID:TQIsFHHU.net
>>692
どうだろうな、民主お得意のブーメラン発動うやむやがありそうでね
こういう時にクビ取れないのも民主なんだよな

695 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:47:09.34 ID:crpyp7Rk.net
>>693
お前等いったい何周遅れの話をしてんだよw

696 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:47:32.69 ID:6wWZtPGT.net
>>691
だから岡田が衆議院の解散を安倍にせまる。
解散するまで、民主党議員は質疑の最後に
安倍総理大臣は解散して国民の信を問うべきです
と言い続ける。解散するまで。
おそらく、全国民的な解散しろの大合唱になると思うね。
ただでさえ反安保法、反原発、アベ政治を許さない集団が
全国組織である。

697 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:48:38.36 ID:OBK69DND.net
>>691
それは当然衆院選を見据えた動きだろうね。

野党が小選挙区で勝つには、民主党との連携が必要不可欠だから、
出来る限り民主党の支援が受けられるように動くと思う。

野党間で候補者を一本化しない限り、民主党以外は小選挙区では勝てないよ。

698 :だぬ@タブレット 【東電 80.7 %】 【15.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 19:53:36.28 ID:HwLvRhno.net
民主が出来た時の社会党組織の発言を彷彿とさせる現ちゃん(*´▽`)

699 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:55:26.76 ID:6wWZtPGT.net
>>697
まだ理解できていないというか、フリをしているのか。
次回選挙は、健全な国民が自公に投票しないという投票行動になる。
選挙にいって、仕方ないからサイコロでもころがして投票用紙に記入する。
その意味で、民主党の支持率が上がる必要さえない。民主がきらいなら
共産でもどこでも投票すればいいのだ。民主党が過半数取る必要はない。
自公が過半数を割れば岡田の勝ち。

だから何回も自民党は過半数とれそうなのと聞いているのにw

700 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:55:32.98 ID:Qstl0+LZ.net
お前らは弱い立場なんだから黙って従えとかまた内ゲバの火種作るのかw

701 :無党派さん:2016/02/13(土) 19:59:26.65 ID:crpyp7Rk.net
維新内に「吸収合併やむなし」の声が広がりつつあり分裂含みだというのは一週間前の話だな。
ところが今週一週間の動きはまったく逆で、維新は強硬論で一本にまとまり民主党側から様々な妥協案が提示されてるというのが表面的な流れや。
ま、松野も手勢を持ってるわけじゃないからな。
江田一派と小沢一派でまとまってるのにテメェ一人だけ白旗上げてノコノコと民主党の軍門に下るというみっともないマネはさすがに出来んだろw

702 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:00:23.20 ID:OBK69DND.net
>>695
周回遅れでは無く、現在進行形の話だよ。

連日、維新の党と民主党の間で合併交渉が行われていて、
民主党の解党を求める維新と
民主党による吸収合併を主張する民主とで、
意見調整が行われているんだろう。

この話の落とし所は、党対党の合流では無く、
議員個人に移籍先を選ばせる事だろう。

その上で、民主党への合流組と維新の党の残留組に
分かれる事になると予想しています。

703 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:00:48.87 ID:crpyp7Rk.net
あれ、俺のデマ現センサーが反応しないw
どれやw

704 :河内のおっちゃん:2016/02/13(土) 20:01:33.38 ID:Qvo+HQBj.net
>>363
そもそも小選挙区制導入が間違ってるし、実際に失敗してるんだから説得力がない。

705 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:03:12.96 ID:crpyp7Rk.net
>>702
あなたデマ現さん?
そのレスに対する答えは700やね。

706 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:04:14.15 ID:38+mjruN.net
小さいながら、江田結い系と小沢生活はまとまらんよ
まとまるには民主という媒介が必要だろう
大きくまとまるか、バラバラになるかは民主党のさじ加減

707 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:07:52.99 ID:6wWZtPGT.net
>>701
>テメェ一人だけ白旗上げてノコノコと民主党の軍門に下るというみっともないマネはさ
すがに出来んだろ

やるよ。しかも松野一人だけではないね。
なんと言っても4月24日は解散総選挙の投票日だw

>>702
同意

708 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:10:48.79 ID:OBK69DND.net
>>701
松野が維新の党と心中する訳無いじゃん。
松野一人だけ白旗上げるのではなく、党内の合流派と一緒に民主党に移るんだよ。

江田を切って、どうやって民主党に合流するかしか考えていないよ。
江田に付き合っていたら、維新の党の連中は、次の総選挙で全滅してしまうからね。

709 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:11:25.83 ID:crpyp7Rk.net
>>706
さぁどうだかねぇw
ちなみに江田系の小野は元気と統一会派を組んだ時生活にも呼び掛けると言ってで。

710 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:12:48.12 ID:UhWY1CZp.net
>>708
どのみち全滅だろ>維新の党
松野が民主党に逃げても生き残れる保証が無い

711 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:14:29.80 ID:38+mjruN.net
衆議院組は比例救済の道がある
そこが小政党との相違

712 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:15:18.83 ID:6wWZtPGT.net
>>710
政党が議員の保証なんかするかい 普通

713 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:15:24.25 ID:UhWY1CZp.net
比例票が期待できんだろ。
救済されるくらいの。維新の票はほとんど来ないんだから

714 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:15:37.75 ID:crpyp7Rk.net
まぁ党対党の交渉が完全に決裂した後で個人単位の動きが出る可能性は否定せんけどね。
そら民主党に賭け込む奴も中にはいるだろ。
あくまでも決裂した場合はねw

715 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:18:02.24 ID:6wWZtPGT.net
要するに極道自民党工作員の維新を利用した民主党解党工作が
破綻しつつあるということさ。スパイまで投入しやがってw

さあ 岡田、早めに始末をつけて、あとは解散だ解散

716 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:18:56.71 ID:38+mjruN.net
まあ維新分裂時のようにドタバタ混迷するばそれこそ致命的
今は解党→新党なんて高リスクの賭けはできない
最優先課題は党内がまとまること

717 :だぬ@タブレット 【東電 80.1 %】 【3.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 20:19:04.07 ID:HwLvRhno.net
現ちゃんも単芝センセも信念は横に置いて
自分ならこうやるって観点で組んでごらん
結構簡単に真実や本質が見えてくるお(*´▽`)
取り敢えず野次馬の戯れ言ですお(^_^;)

718 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:20:03.29 ID:6wWZtPGT.net
自民党スパイ

719 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:20:57.45 ID:crpyp7Rk.net
ID:OBK69DND
やっぱこれか、置き去りデマ現
いつものミスター民主党口調じゃないから見極めつかんかったw
この弱々しさが現状の厳しさを物語ってるw

720 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:22:54.62 ID:OBK69DND.net
松野や維新の小選挙区当選組は、民主党に行けば高確率で再選出来るよ。

民主党の比例議席は多いから、惜敗率が高ければ、上位で救済されるね。

松野の狙いは、他の候補を小選挙区で当選させて、空いた比例枠に滑り込む事だよ。
自分が小選挙区で当選出来無くても、他の公認候補を推し上げる事は出来るから、
比例枠が増えて自分が当選出来れば良いんだよ。

721 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:23:08.40 ID:6wWZtPGT.net
安倍組 極道筆頭甘利 後継石原w
金目でしょ

722 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:23:52.46 ID:g0lYXfnD.net
京都3区補選へ おおさか維新も擁立方針

自民党の宮崎謙介衆院議員が辞職表明したことを受け、 京都3区では4月に補欠選挙が行われる見通しとなった。

民主党は、前回衆院選で、小選挙区で宮崎議員に敗れたものの、 比例復活で当選した泉健太衆院議員が出馬する意向。

一方、おおさか維新の会は、松井代表が取材陣に対し、 候補者を擁立する意向を明言した。

http://www.news24.jp/nnn/news88914694.html

<宮崎議員辞職へ>京都3区、補選へ奔走

 おおさか維新の会の支部にあたる「京都維新の会」の田坂幾太代表は「地元として戦う意思はある」。
松井一郎・おおさか維新の会代表は東京都内で「良い人物を発掘し、関西だからやりたい」と意欲を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000125-mai-pol


ここで現職だった民主党が出て落としたら民主党はもう終わりだな

おおさか維新は自民が候補出さなければ大きなチャンス

723 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:25:03.27 ID:6wWZtPGT.net
>>720
おおっ
そうかw

724 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:26:11.23 ID:6wWZtPGT.net
>>722
お笑い芸人 橋下w

725 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:26:24.75 ID:crpyp7Rk.net
>>717
俺なら民維生社その他で新党作って共産党とパーシャル連携の一点勝負だよ。
岡田の立場でも松野の立場でもね。
技術的な問題は正直よく分からんが、やっぱ段階的にならざるを得ないのかなという気はしてる。

726 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:29:04.41 ID:7mfxfS2c.net
>>689 なんで、高木はやらん。

727 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:29:34.14 ID:o7XcIEHP.net
まあ置き去りプランも面白いと思うけど
一般有権者にはやっぱりややっこしく映るような気がするなあ。

やっぱりいわゆるオリーブ構想が一番すっきりしてるし国民の支持も受けやすいんじゃないの?
「安倍改憲に反対する連盟」
とかなんとかのオリーブ名で非自公お維新がまとまって戦えば五分五分
少なくとも2/3ブロックは間違いないだろ。

置き去りプランの場合
独立宣言されたらそれはそれで困るから
置き去り組の中に一人か二人番犬も残さなきゃいけない

728 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:34:13.41 ID:OBK69DND.net
>>725
そんな事が出来るのなら、とうの昔にやっているよ。
考え方が違うから、別々にやっているんだね。

岡田は維新の党と一緒になる事しか考えていないから、
来たるべき総選挙は、民主党単独で戦う事になるだろう。

729 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:36:29.90 ID:g0lYXfnD.net
宮崎議員辞職の京都3区、「有利」と野党乱立も

京都3区補選では、前回衆院選で宮崎氏に敗れ、比例近畿ブロックで復活当選した泉健太氏が議員辞職し、立候補する見通しだ。
泉氏は同日、出馬の意向を明らかにした。自民党の不祥事に起因する補選だけに、民主党幹部は「有利な戦い」と見込むが、野党候補が乱立する可能性もある。
おおさか維新の会の松井代表は12日、東京都内で記者団に「いい人物を発掘して擁立したい」と明言した。

 北海道5区補選では、民主党は無所属の統一候補の下で野党共闘を進めたい考えだが、前回衆院選で連携した地域政党「新党大地」が与党候補の支持を表明した。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20160212-OYT1T50141.html

730 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:36:38.72 ID:crpyp7Rk.net
>>727
岡田いわくオリーブはややっこしいという事らしいよ。
ま、手順手続き上のややこしさと出来上がりのややこしさはまた別やからね。
置き去り型の利点は如何様にも応用が利くって事じゃない?
一部だけ残るパターンから逆に一部だけ先行するパターンまで幅が広い。

731 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:39:15.10 ID:OBK69DND.net
オリーブ構想なんて有り得ないよ。
小沢1人が言っているだけで、他にオリーブを言う人間なんて見た事無いな、

今の民主党はバラバラになるのが一番危険だから、分党なんてやらないよ。
江田や解党派に付け入る隙は与えないと思うね。

732 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:43:41.13 ID:crpyp7Rk.net
ミスター民主党さんもマジで随分口調が変わったなw
よっぽど自信なくなって来たんやろ オキザリオキザリ

733 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:46:09.34 ID:OBK69DND.net
民主党の支持者は、解党派の戯言に耳を貸してはいけないな。

解党派の心は、既に民主党から離れているから、
民主党を壊す事しか考えられなくなっているね。

734 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:46:24.86 ID:wfk8V4kL.net
>>727

> 置き去りプランの場合
> 独立宣言されたらそれはそれで困るから


そういうやつはいないだろ。

735 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:47:54.77 ID:o7XcIEHP.net
そんなこと言ってるうちにボロボロと良質な議員が脱北してってんだよ

736 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:49:59.96 ID:crpyp7Rk.net
まぁUWFパターンってのもあるからな。
置き去りにしたつもりが置き去りにされたというw
ま、虎穴に入らずんば何とやらや。
行けば分かるさ〜ダァーーーーーー(^^)/

737 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:51:09.94 ID:wfk8V4kL.net
>>689
> 枝野また口先だけかよ
>
> 時事通信 2月13日(土)19時2分配信 甘利氏辞職に追い込む=枝野民主幹事長



ラッシャー木村のマイクパフォーマンスみたいなもんだろ。
大目に見てやれよ。

738 :だぬ@タブレット 【東電 79.0 %】 【3.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 20:51:24.91 ID:HwLvRhno.net
>>725
政治は生き物
一点張りが出来ないからこそ上中下策にオプションを散りばめている訳で(^_^;)
漏れ個人は本来は落選しなけりゃ海江田に持っていくつもりだったがぬ。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
同じこと考えていた連中がかなりいたので話が早かった
てか逆に相談を持ちかけられたw

739 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:52:47.10 ID:f9POdcvV.net
言っていること同じでも自民党だと賞賛されて民主党だと罵られるとかあるらしいからね

740 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:54:55.30 ID:o7XcIEHP.net
まあほんと海江田さんが党首だったらすんなり話が進んだはずだったんだがな
菅さんが鼻の差で海江田を差し置いて当選するというのが何たる壮絶な歴史のいたずら
いやあ面白いもんだよね。

741 :だぬ@タブレット 【東電 78.8 %】 【15.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 20:55:43.46 ID:HwLvRhno.net
>>732
現ちゃんの情報取るラインには何も引っ掛からないからぬ(^_^;)

742 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:56:55.01 ID:OBK69DND.net
>>738
だぬが、党首である海江田と話が出来る訳無いだろう。

反党分子同士で茶飲み話程度なら出来ても、党の存亡に
関わるような話が出来る立場だとは、とても思えないな。

幾ら匿名でも、ホラばかり吹いていると、ここでの信用を無くすぜ。

743 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:58:46.00 ID:6wWZtPGT.net
自民党スパイ

744 :無党派さん:2016/02/13(土) 20:59:46.00 ID:crpyp7Rk.net
>>741
一つ聞いてもいい?
岡田と細野ってコミュニケーション取れてるの?
直接でも間接でも。

745 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:00:39.12 ID:/yhdyLjS.net
>>729
おおさか維新も出すなら面白くなりそうだな
自民党や民主党に替わる第3極としての人気や実力が分かるだろう

746 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:02:49.73 ID:OBK69DND.net
>>741
何の根拠も無い解党論・分党論が定期的に湧くから、呆れているんだよ。

民主党に見切りを付けているのに、民主党の組織をあてにした新党論しか出せないから、
解党派は情けないと思っているよ。

新党を一から立ち上げる根性も無い癖に、民主党批判だけは一人前にやるから、
結局は口だけなんだね。

747 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:03:10.97 ID:KxltAxES.net
>>678
参院選比例投票先じゃ、お維と偽維で10:1の差があるけどな
「維新」按分票も、ニセ維新には1割も来ずほぼ期待できない状況

参院選比例区投票先の平均値(日経、共同、毎日、読売の順)
5大政党限定

自民 37.4%(36% 38.4% 36% 39%)
民主 10.6%(*9% 12.5% 10% 11%)
大維 *5.8%(*6% *5.3% *6% *6%)
共産 *5.4%(*3% *4.7% *7% *7%)
公明 *4.2%(*3% *3.8% *5% *5%)

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H1Z_U6A120C1PE8000/?nbm=DGXLASFS24H1J_U6A120C1MM8000
ttp://imode.kyodonews.jp/index.php?uid=NULLGWDOCOMO
ttp://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/010/066000c
ttp://mi.yomiuri.co.jp/main.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&DCMMYMENU=00003004446

748 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:05:16.58 ID:fXwFHloE.net
>>744
やめたれ(笑)

749 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:08:35.22 ID:f9POdcvV.net
長妻って野党再編に関してどう思っているのかな
地元の区議は維新と人と仲良さそうな感じだけど

750 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:10:11.67 ID:fXwFHloE.net
みんな見て良く分かってるよ
だぬの思わせ振りな書き込みは全く当てにならんとな
解党工作員扱いが妥当だわな

751 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:16:40.13 ID:crpyp7Rk.net
>>750
お前等聞こえない聞こえない工作員の100万倍はアテになるw
時事、毎日にリークされた分党構想の骨格を半年も前からほぼ言い当ててたんだからな。

752 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:17:25.33 ID:CtY7R1id.net
東京ニセ維新幹部「江田で、維新単独でも300万票は取れる!」
なお、各紙の参院選比例区投票先調査でニセ維新は軒並み0%台の模様
(一方、お維は6%前後で全政党中3位)

維新比例組、民主と合流で苦戦必至?=新党見送り論の一因に

維新の党が、民主党との合流が実現しない場合に備え、夏の参院選を単独で戦う準備を始めた。
幹部間の合流協議が停滞する中、煮え切らない民主党に圧力をかけるのが狙いだ。
一方で、組織票を持たない維新の参院議員には、
労組系候補の多い民主党と合流すれば比例代表選で不利になるとの懸念もある。
新党に追い風が吹くかも見通せず、維新内では「単独で戦った方が得」との声が台頭し始めた。

2010年の参院選では、維新の4人(当時はみんなの党)のうちトップは柴田巧氏の約9万票。
ほかの3人は5万票未満だった。これに対し、
民主党は比例最下位当選だった西村正美氏(日本歯科医師連盟推薦)でも10万票獲得しており、
集票力のある候補がそろっている。

次期参院選で民主党の比例には、支持団体・連合が過去最多の12人を擁立する。
組織内候補同士の激しい票の争奪戦が予想され、民主党幹部は
「連合には維新の候補まで面倒をみる余裕はない」と突き放す。

こうした事情を踏まえ、複数の維新幹部は
「民主党が解党を決断しない限り、別々に戦う」
「江田憲司前代表も前面に立てば、維新単独でも300万票は取れる」と指摘。
生き残りを懸ける同党参院議員からは、
民主党との合流協議に見切りを付け、臨戦態勢に入るべきだという意見が強まっている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021300187

753 :だぬ@タブレット 【東電 78.1 %】 【3.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 21:18:34.27 ID:HwLvRhno.net
>>742
東京1区総支部長の海江田となら普通に話しているが何か?
彼が公設秘書2枠に妾とお茶汲みを配置していたのは秘密だw

754 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:19:00.83 ID:fXwFHloE.net
お維の支持率は馬鹿に出来ないな
京都での支持率は全国平均よりも高いだろうし、補欠選挙民主楽勝というのは甘い見立てじゃないのかね

755 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:21:57.53 ID:fXwFHloE.net
>>751
お前とだぬが半年以上も前から解党は規定路線だと騒いでたが、それが嘘だったことは既に明らかになってるからな
党名変更でもはしゃいでたけど、あれも結局どうなった?

756 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:22:01.61 ID:UhWY1CZp.net
民主の結果は2014年のやつ。その当時よりも情勢悪いんだけどねぇ関西だと
統一地方選での民主の結果出てるでしょ?

757 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:23:19.57 ID:3UUVZoLV.net
二段階合流論というのは
かなり早い段階から話が出てたというのは
維新支持者でも知ってたみたいだけどな

>>754
補選は善戦で良いから
その後作った偽装新党が有権者に呆れられて
夏のW選ではひっくり返すというような展開が望ましいだろうね

758 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:23:55.60 ID:OBK69DND.net
>>753
口でなら、何とでも言えるだろう。

物事を針小棒大に語って、ペテンに掛けるような真似は止める事だ。
だぬは一党員に過ぎないのだから、執行部の腹のうちなんか読めないよ。

759 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:25:23.85 ID:fXwFHloE.net
>>753
うわぁ…コイツやべーな(笑)
選挙事務所にチョロチョロ出入りして
ないぶ事情をリーク

東京民主はこの爺に気を付けた方がいい

760 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:25:53.77 ID:crpyp7Rk.net
>>755
早く解党しろと騒いだ自覚はあるなw
党名変更はどうなったって、お前新聞情報ぐらいは把握してから物言えよw

761 :だぬ@タブレット 【東電 76.7 %】 【0.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 21:27:01.99 ID:HwLvRhno.net
>>751
漏れを挑発して釣ろうって魂胆だお( ^ω^ )
遊び人のだぬさんは相手しないお(*´▽`)

762 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:29:11.63 ID:fXwFHloE.net
>>760
党大会まで遠慮してるだけで岡田は解党に前向きだと言ってたよな(笑)

763 :だぬ@タブレット 【東電 76.7 %】 【17.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 21:29:25.39 ID:HwLvRhno.net
>>759
おまい(^_^;)
そこは否定してやるのが正道だお( ^ω^ )

764 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:32:40.11 ID:3UUVZoLV.net
二段階合流を中策とするのなら
やっぱり上策は左右分裂だと思うんだがな〜

それなら別に偽装分裂というわけではないし
右側の方はお維と多少連携でもして票は伸ばせるだろう
左も共産らと協力して新党でも作れば大きな塊になる

3大政党が並び立つ感じになるんじゃないか

765 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:33:38.55 ID:fXwFHloE.net
キチンとした立場で海江田と関係持ってるなら「第二秘書に妾を〜」なんて、言うわけ無いからな

大方、選挙の手伝いで事務所に潜り込んで、酒の席で知った情報をここでリークしてるだけのネズミってところだろ

766 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:33:40.48 ID:DKoGUP4x.net
維新の北朝鮮顔負けの瀬戸際こけおどし外交に乗るなよ
何が解党だばかばかしい

767 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:34:48.77 ID:crpyp7Rk.net
>>762
解党まではどうだか新党にその気はあると言ったかな。
それが何か?
自慢じゃないけど俺の予想はしょっちゅう外れるでw
だけど大筋で新党に向かってるという予想が外れたという自覚はない。
外れたの?w

768 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:35:02.06 ID:OBK69DND.net
所詮、ここに湧いて来る解党派なんて、自分の願望を語っているだけで、
民主党の内情なんて何も知らないんだろう。

だから、時折出て来る新党論を見ると異様にハシャイで、
翌日になると沈黙する、この繰り返しだね、

まあ、岡田も枝野も解党する気なんてゼロだから、解党派は諦めろと言う事だ。
幾ら民主党の解党を望んでも、その願いは叶わんからな。

769 :だぬ@タブレット 【東電 76.0 %】 【17.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 21:35:32.63 ID:HwLvRhno.net
>>758
そもそも党員だと言うのもキャラ鴨試練お( ^ω^ )

770 :だぬ@タブレット 【東電 76.0 %】 【11.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 21:37:28.06 ID:HwLvRhno.net
>>768
本当に民主の内情を知らなければ
現世利益はいまだに自民党工作員扱いだった筈だが?

771 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:39:53.36 ID:XQig+cD5.net
民主連合とかより組合よりの党名に
なったりして

772 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:40:05.01 ID:crpyp7Rk.net
お、デマ現がいつものデマ口調を取り戻した模様w
デマ仲間に勇気づけられたかw

773 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:41:16.30 ID:OBK69DND.net
>>769
>>770
自分は、だぬの言う事を全く信用していないし、だぬが党員かどうかも関心が無いな。

党員がペラペラ党の内情を話すとも思えないから、話半分に聞いているよ。

774 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:42:00.89 ID:fXwFHloE.net
党員なんて誰でもなれる
俺も昔は民主党候補に投票しながら自民党員やってたしな

>>767
岡田が新党に前向きならとっくに選挙区調整終わってるわな
新潟で菊田立てる事も無かっただろうよ

775 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:42:06.57 ID:3UUVZoLV.net
二段階合流はもはや既定路線なんじゃないかと思う
そんで残留組を非改選議員だけにするのではなく
上手く左右分裂に見えるようにプロレスしてくれる人を選定している最中なんじゃないか
枝野や辻元あたりが適任だと思うが

しかしそれが永久の別れとなる可能性もあるから
まあとりあえず動くなら腹決めろって話だよ
偽装新党なんかで票を稼げると思う方が甘い
むしろ所属議員全てに疑いの目が向けられるきっかけにもなりえる話だよあんなの

776 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:44:42.34 ID:TQIsFHHU.net
今更候補者調整もないだろうよ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021300247

民主党の岡田克也代表は13日、高知市で講演し、夏の参院選1人区での共産党との候補者調整に関し、「志位和夫委員長とは長い付き合いで、十分信頼できる方だと思っている。最終的には良い形に落ち着いていくのではないか」と実現に期待を示した。 岡田氏は「まずは地元でよく話し合ってほしい。現時点ではまだ党首間で話すところにはなっていない」とも語り、共産党が求めている協議に応じるかは明言を避けた

777 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:45:21.30 ID:crpyp7Rk.net
>>770
だな。
こんだけ民主党の印象を悪くする男が内部の人間だとは俺もしばらく信じられんかった。
川越の変態粘着老人高屋義明のニューキャラだと認定してたぐらいだからw

778 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:47:01.05 ID:o7XcIEHP.net
岡田さんのこれまでの流れ

自主再建主張
代表選
細野さんを中心に維新との交流活発化
解党新党も否定しないに軟化
菊田特攻命令
党大会
自主再建路線であることが明らかに
維新激怒
置き去りプランが浮上
岡田再度維新との協力模索


整理してみると岡田さんは自主再建路線だよね、これ
野党共闘派が騒ぎ始めると少し軟化した態度を見せて沈静化させるという流れ
基本的に純化路線に持っていこうとしてるのは明らか

779 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:49:36.58 ID:3UUVZoLV.net
選挙で勝てそうならいつでも新党結成に舵を切る準備はしてるだろうけど
いかんせん国民の期待が高まらないんだから
同じ負けるならそりゃ悪あがきするより正々堂々とやりたいだろう

780 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:50:03.43 ID:Ec99vpI5.net
ツイッターにまたモナ夫の路チュー写真が出回ってきた
岡田代表もやりまんなー

781 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:50:55.49 ID:OBK69DND.net
民主党としては、全ての選挙区に民主党公認の候補者を擁立して、
他党には引いて貰うだけだろう。

イチイチ政策協定とか結んでいたら、まともに戦えないよ。
無条件に他の野党に協力して貰う以外無いんだよね。

782 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:51:54.51 ID:f9POdcvV.net
今回の再編や分党って小沢たちは参加出来るのかね
重要なのはそっちだと思うが

783 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:52:40.52 ID:crpyp7Rk.net
>>774
デマ隊がよく言う「とっくに」の意味がよく分からないw
今出来てないから将来も出来ないというのは、よっぽどの好条件が過去にあったからという事?
それなら何となく分からんでもないが、まずはその事例を挙げてもらいたい。
夢で見たとかそんなんナシでw

784 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:52:57.14 ID:fXwFHloE.net
>>778
もちろん岡田自身の本音はずっと自主再建
党内の突き上げをかわす為に色々と「模索」はして見せてたけどな

今回の分党論は岡田がかわしきれなくなったという事かもな

785 :だぬ@タブレット 【東電 74.9 %】 【3.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 21:55:43.06 ID:HwLvRhno.net
>>749
長妻とは現世利益と同じ程度の話しかしていないお( ^ω^ )
>>782
一応漏れはオザーさん置き去り論
無理に入れて波風立てるな派
もちろん無理やり合流派もいるのは当然の事だお(^_^;)

786 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:56:11.88 ID:fXwFHloE.net
>>783
お前はずっと岡田が新党に前向きだと思ってればいいよ(笑)
「とっくに」の意味が分からないのはこのスレでお前だけだろうな

787 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:57:52.23 ID:fXwFHloE.net
>>782
出来ないに決まってる
山本太郎切り離しを決断するなら有り得るかもな

788 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:58:53.96 ID:crpyp7Rk.net
>>778
お前の言ってる自主再建の意味が分からないw

789 :無党派さん:2016/02/13(土) 21:59:10.82 ID:/DWcEIf8.net
明日10日発売の月刊文芸春秋3月号に記事
三浦博史 at 2016/2/09 16:40:26
http://www.election.ne.jp/planner/98790.html


明日、10日発売の月刊文芸春秋3月号に参院選についての私の記事が掲載されます。
ちょうど芥川賞発表の号なので、ぜひご覧いただければと存じます。タイトルは"甘利ショックでも自公圧勝”です。

参院は自民党61、公明党14、おおさか維新6で計81。非改選を足すと162。
無所属から1は自民党入党確実なので、163で、定数242の2/3の161を超えます。
因みに現時点での衆院予測は自民党301、公明党35、おおさか維新22で計358。
(衆院は定数475なので、2/3は317)この予測だと衆参共に自民党、公明党、おおさか維新で2/3を超えます。

野党は参院では民主党25、共産党10、社民党、生活の党〜各1。
衆院は民主党71、共産党25、維新の党7、社民党2、生活の党〜3、改革結集の会1となっています。
民主党・維新の会の解党、新党立ち上げについては、解党してしまうと、今、金庫にあるお金は国庫に”返納”になるので、おそらく、
小さいながらも残して合流するか、改名になるのではないかと思われます。

790 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:00:51.68 ID:f9POdcvV.net
>>785
個人的にはもし分党があったとしてもそこに小沢は加われないとは思っているから
そこは同じ認識なのか

>>787
生活の党合流の障害は小沢本人、側近(森、三宅)、山本太郎のどれなんだろうか

791 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:01:03.31 ID:crpyp7Rk.net
>>787
「決まってる」もデマ隊の皆さんよく使うねw
どう決まってるのか、何故決まってるかの説明が欲しいところw

792 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:01:23.72 ID:OBK69DND.net
>>783
新党の可能性は極めて低いと言うか、難しいと言う事。

岡田自身は自主再建派であり、党内も大半は民主党維持派だろう。
そして、党首選で岡田が選出され、党の大半は、自主再建でまとまっているよ。

党の定期大会でも、執行部路線が承認されているのに、
これで、どうやって、今から解党・新党になるんだよ?

常識で考えたら、民主党の解党は有り得ないだろう。

793 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:02:03.73 ID:tuQgw0zv.net
執行部はよくやっているじゃないかw
岡田、枝野、れんほう、長妻。
この四人は呼吸が合っているのだろうね。

794 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:02:15.85 ID:PCRtOkDP.net
関西では民主不用論まで出たそう。市民連合講演にて。
関西の比例も壊滅だったからなあ。戦闘的な老人質問者が「もう時間がない。
早く結論を」とか焦ってたから、シールズも皆同じ感覚なんだろうな
生活・小沢代表も18日オール沖縄×最後の反骨・翁長知事との講演を終えて、
また活発な動きが出そうだな。

795 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:02:52.58 ID:o7XcIEHP.net
岡田さんにその気がない流れからすると
社民+維新+生活+元気系や松本剛明、亀井静香その他+民主一部でオリーブ結成の流れだろう

最終的にはこのオリーブに岡田さんを頭にした民主本体が加わるかどうか。
置き去りプランとの違いは再合流を前提とするかどうかの違いだけ。

796 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:03:05.31 ID:K4f5wNpm.net
小沢は亀井と同じ無所属ポジのがいいと思うけどな。
山本太郎は党内プロレス要員としてわきまえるなら全然OK。

797 :だぬ@タブレット 【東電 74.7 %】 【8.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:03:36.88 ID:HwLvRhno.net
岡田を見ていると徳川慶喜をお彷彿とさせるぬ( ^ω^ )
北条氏政鴨試練が(^_^;)
要は紙一重

798 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:06:35.19 ID:crpyp7Rk.net
>>786
分かりまへんなぁw

799 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:06:45.61 ID:fXwFHloE.net
>>791
民主党スレで何ヵ月も工作してたお前には悪いが、これが現実なんですわ
泣くなよ、小珍子

800 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:09:30.41 ID:f9POdcvV.net
hisashikun?@F22raptormiyako
民主党参議院議員新党視野。
昨日、民主党参議院議員尾立源幸氏によると、
同氏ら参議院議員6名は執行部に「2月中に結論を出し、3月中に野党共闘を実現すること」との要望書を提出。
拒否された場合は新党を結成すると言明した。

昨日「オール関西 平和と共生」大阪集会で、小林節慶大名誉教授は「民主党にブチ切れています…」白井聡清華大学特任講師は「民主党にはホトホト愛想が尽きた…」と痛烈に民主党を批判し、市民連合を中心に民主党に対抗して独自候補擁立の考えを示した。
サヨウナラ、ミンストウ!

https://twitter.com/F22raptormiyako

801 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:10:12.32 ID:YnKgBlnC.net
>>775
>上手く左右分裂に見えるようにプロレスしてくれる人を選定している最中なんじゃないか
>枝野や辻元あたりが適任だと思うが

だからなんでそんなプロレスする必要があるんだ?
割れたら勝てないから合流するといってるのに
対立煽る真似したら有権者が混乱して余計票がへるだけ

共産党に対して「左翼支持者が入っても保守が逃げたらマイナス」と言ってた事のそっくり逆。
居るかいないかすらわかんないような江田信者入れて、確実に無視できないぐらいいる江田アンチの
離反招いたらなんの意味もない

そもそも、こんな提案しなくちゃいけないぐらい党内の反発が強い時点で江田らを入れるメリットは皆無
民由合流時の小沢みたいに反発を補って余りある(と鳩山は判断した)実績など皆無。
壊したり裏切ったりした実績しかない。

802 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:10:24.90 ID:OBK69DND.net
>>797
だぬの感覚は全く理解出来んな。

民主党に見切りを付けてしまうと、民主党の全てが駄目に
見えてしまうものなんだね。

解党派は、民主党に対して何でも否定的に語る癖があるけど、
野党で一番期待されているのは民主党であり、
自民党に唯一対峙出来る党である事に依然として変わりはないよ。

803 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:10:27.59 ID:fXwFHloE.net
>>794
沖縄の惨敗から何も学ばん奴らだな
京都では民主党と共産党がガチンコ勝負だが、市民連合やオザー一味の動向次第で色々と分かってくるだろうね

804 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:10:53.82 ID:crpyp7Rk.net
>>795
その程度の規模ならオリーブなんかにする必要ないやんw
普通に新党作ればいいだけのこっちゃw

805 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:11:03.06 ID:XQig+cD5.net
こんどはオール関西で、お維抜き?

806 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:13:05.39 ID:3UUVZoLV.net
>>800
ここまではっきりと言及したのは初めてじゃない?
でも新党ではなく、野党共闘で良いんだな

>>801
条件で江田だけを新党から除けばいいじゃん
あいつは個人で戦っても通るよ
維新組は細野や前原らが面倒見ればいい

807 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:14:19.30 ID:fXwFHloE.net
お維抜き、自民党抜き、民主党抜きって自分等の正体を宣言してるようなもんだよな

808 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:14:45.21 ID:crpyp7Rk.net
ID:fXwFHloE
こっちが川越の変態粘着老人高屋義明かw
いやマジでパッと見にはデマ現と見分けがつかんやろ?w

809 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:15:38.63 ID:o7XcIEHP.net
>>804
無論新党の方ベターだけどね。
いずれにせよ民主は壊滅的にやられんじゃない?
改選15以下なんて普通にあるでしょ。

810 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:15:45.21 ID:3UUVZoLV.net
>>805
お維はどこからもハブかれますなぁ
自民とは仲良いと言うやつもいるだろうけど
実際は安倍と菅しか秋波送ってないからなww

811 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:17:39.10 ID:o/iIZN7u.net
>>805
てことは、次は関西で自民と民主と共産が崩壊かw
お維には堪らん展開だな

812 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:17:47.68 ID:mcOxGM24.net
オリーブオリーブうざいわ。
どこからもやろうなんて話は出てねえし

そもそも枝野にしろ安住にしろ、小沢の顔なんか
二度と見たくないだろう。生理的にな。

813 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:17:58.59 ID:f9POdcvV.net
でもオール関西掲げると維新に関しての言及避けている山井や福山が巻き添え食らいそうだが大丈夫かな
尾立以外の5人が誰なのやら

814 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:18:21.21 ID:pZLI7XTW.net
>>774
>俺も昔は民主党候補に投票しながら自民党員やってたしな

クズすぎるwwwww

815 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:18:35.01 ID:fXwFHloE.net
大阪で野党共闘って、はっきり言って何の意味も無いよな
むしろ共産党に断られる可能性大だわ

816 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:19:39.20 ID:o7XcIEHP.net
>>804

>>800みてみ
民主内でもこういうのが出てくるから大丈夫。
新党も充分あるよ。松本剛明が加わってみ。
雪崩を打つかのように離党者が続出する。

でもそうしたらそうしたで
今度は民主党執行部が金庫の200億円を総取りしてしまうんだな。
この戦いは金庫に眠る200億円の争奪戦とみることもできるわけだ。

817 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:20:25.63 ID:3UUVZoLV.net
てか小林節は安保の維新案を絶賛してただろうに
なぜ市民連合・・・ww

818 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:21:21.46 ID:o/iIZN7u.net
剛明は自民行きを既に仄めかしているぞ

819 :だぬ@タブレット 【東電 73.6 %】 【7.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:21:42.15 ID:HwLvRhno.net
>>802
元々民主党内の獅子身中の虫を退治して自主再建する為のプランですが何か?
ガン細胞を摘出するのは根治治療の常道
内科療法での根治は不可能

820 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:22:34.09 ID:OBK69DND.net
新党を作るよりも、民主党の看板で戦う方が圧倒的に有利なんだから
解党する意味が無いんだよ。

地方組織は民主党のままで問題無いし、その地方組織が残っていれば、
国政で全滅する事は無いから、解党する事はまず無いよ。

新進党みたいに、地方組織を置き去りして大きくなっても、
すぐに路線対立から解党する羽目になるから、
自力で再選出来ない一部の議員の都合なんて、民主党は知った事では無いんだよ。

再選出来ないのは、己の努力不足、力不足であり、民主党のせいにするなよ。

821 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:24:32.79 ID:f9POdcvV.net
>>815
要は共産党に候補降ろしてくれってことじゃないの?
3・4議席目を維新、自民、共産、民主で争うから色々と面倒なことになるのは確実だし

822 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:24:33.73 ID:mcOxGM24.net
>>794
> 関西では民主不用論まで出たそう。市民連合講演にて。
> 関西の比例も壊滅だったからなあ。戦闘的な老人質問者が「もう時間がない。
> 早く結論を」とか焦ってたから、シールズも皆同じ感覚なんだろうな
> 生活・小沢代表も18日オール沖縄×最後の反骨・翁長知事との講演を終えて、
> また活発な動きが出そうだな。


京都市長選で福山哲郎が門川大作(65)=自民、民主、公明推薦を
応援して、シールズとか市民連合とかの共産党系の恨みを買ったからだろ。

823 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:25:23.65 ID:uzssqNWC.net
朝鮮からそっぽ向かれ、不倫、丸川失言、漢字読めない大臣、アベノミクス大暴落
楽しくてしゃーないw

824 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:26:21.35 ID:crpyp7Rk.net
>>816
だから普通に新党だろうっちゅうのw
民主党本体が加わらない民主党丸ごと置き去り新党は当たり前に有り得るし、今正にその選択肢をチラつかせて維新が岡田に決断に迫ってる真っ最中やんw

825 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:26:26.33 ID:YnKgBlnC.net
結局、だぬにしてもその他解党や新党言ってる奴らも
自民に勝つ為じゃなくて民主党壊して欲しいから新党というのが本心のようだな

共産党やら左派野党との連携は「そんなことやっても勝てないから辞めろ」を連呼するのに
どうみても遺恨が残ったり本格的な分裂の引き金になって選挙どころじゃなくなる可能性すらある
分党やら一部新党を「置き去り」なんたら言って絶賛してる始末

俺は別に現世利益でもないし、民主党の組織が必ずしも第一ではないが
どうみても無理筋というか少なくとも直近の選挙にデメリットしか感じないようなプランを
再編や選挙対策を口実にやろうとしてるようにしか見えない

826 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:26:42.94 ID:DKoGUP4x.net
>>820
その通りだと思うわ
まあ大阪民主とか尾立には気の毒だが

827 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:27:37.43 ID:/am8Lys1.net
日弁連と民主党はズブズブ!

 
 日弁連会長や民主党ら、「安倍政権の安保法制は違憲だから廃案にしよう」と共同集会
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436502636/

  ”元日弁連会長”や民主党議員ら、アメリカ議会の慰安婦決議で証言した元慰安婦と反日集会=日本に「謝罪賠償法」要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
  ”元日弁連会長”が朝鮮総連問題で家宅捜索・・・活動家だった?「北朝鮮拉致は捏造!」 「慰安婦問題の会・会長」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/

 【日弁連】 「日本の女性差別」で国連に報告書
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054429538/
 【民主党】 円より子副代表 「日本は女性蔑視の国だ」 福島みずほ氏らと外国特派員協会で会見
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170417315/
 【民主党】 菅直人氏も“不適切発言” =「東京の経済生産性は高いけど女性が子を産む生産性は低い」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170859429/

 【日弁連】「多民族共生に逆行・密告制だ」 不法滞在外国人の通報HP中止求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112180360/
【 民主党 】「密告社会作りになる」…民主党の指摘で不法滞在外国人通報HP見直しへ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079431583/

【 民主党 】日本へ入国する外国人の指紋採取義務づけへ…民主党幹部ら人権上の問題指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139878931/
 【日弁連】 「日本へ入国する外国人の指紋採取はプライバシー侵害だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147687736/

828 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:27:41.45 ID:OBK69DND.net
>>819
だぬみたいな反党分子を除去すれば、自主再建は出来るよ。

民主党の解党・党名変更は、民主党の歴史が終わる事を意味するので、
それを自主再建とは言わないよ。

829 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:27:47.61 ID:fXwFHloE.net
尾立はお維に梅村や島のような人材かっさらわれて野党共闘を言い訳にしてるだけだな

>>819
で?看板つけかえると何故に虫が退治出来るのかね
為にする議論は大概にしとけ

830 :だぬ@タブレット 【東電 73.7 %】 【12.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:29:33.42 ID:HwLvRhno.net
>>829
看板付け替えとは一言も言っていないが?

831 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:29:58.53 ID:o7XcIEHP.net
まあそういうことですな。
でも新党となると社民がなという気がするが
社民が激しく欲しい社民が。

832 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:30:40.77 ID:f9POdcvV.net
市民連合は野党共闘というか各選挙区につき1人だけ候補を応援するってことでしょ
となると大阪は共産党1本化するからそのうち理由つけて大阪自民や民主党の批判を始める

833 :だぬ@タブレット 【東電 73.1 %】 【15.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:30:55.96 ID:HwLvRhno.net
>>831
そして何故か沈黙を守る社民w

834 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:31:31.44 ID:mcOxGM24.net
twitter上じゃ民主党に対する怨嗟の声ばっかりだな。


hisashikun ?@F22raptormiyako ・ 2月2日
https://twitter.com/F22raptormiyako/status/694408385282740224
菊田真紀子って女は義理人情という言葉を知らないのか??
衆院選で森ゆうこの応援を受け比例復活当選し、
参院選は森の応援を確約しておきながら、あろうことか参院選に
鞍替え出馬とは!
いくら民主党執行部が原子力村や連合の圧力に屈したとはいえ、
これじゃまるで自民党さん勝って下さいだわなぁ。

835 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:32:32.00 ID:wfk8V4kL.net
福島だめぽさんを入れるのはまずい。

憲法のことしか言わないから。

836 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:34:19.52 ID:DKoGUP4x.net
>>834
小沢信者は声の大きいマイノリティーだからなあ
うざいことこの上ない

837 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:35:26.87 ID:fXwFHloE.net
>>830
なら二段階合流を批判して
民主党解党を堂々と主張すべきだな
そうでなければ、お前が述べた目的の達成は出来ない

838 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:35:28.83 ID:YnKgBlnC.net
>>834
まあ、気の毒だよな
本人もやりたかった訳じゃなかろうに
こんな恨まれ役

839 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:35:41.40 ID:crpyp7Rk.net
まぁハコテンすれすれの奴はもう前に向かって進むしかないからな。
大阪民主なんて正にその典型だろ。
座して死を待つか少しでも可能性のある方に賭けるか。
崖っぷちであればあるほど後者を選ぶのが人間ってもんでやんす。

840 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:36:28.68 ID:4MWCaQQZ.net
>>827
ジャニーズの婆さん89歳に屈したニチベンレンにはもはや何らの権威も説得力もないな、ほかの立憲勢力同様にな

しかし、ジャニーズがあそこまで完璧に完封するとはおもわなんだ

841 :だぬ@タブレット 【東電 72.6 %】 【13.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:36:48.00 ID:HwLvRhno.net
>>834
ところが当の森ゆが10日間沈黙を守っている事実

842 :だぬ@タブレット 【東電 72.6 %】 【17.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:37:37.07 ID:HwLvRhno.net
>>837
頭悪いの?
死ぬの?

843 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:38:37.05 ID:fXwFHloE.net
そもそも菊田は森の応援のお陰で当選じゃ無いし、森の応援を確約したなんて事実も無いだろ
民主党が生活を嫌いな理由が分かるよな

844 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:38:43.65 ID:OBK69DND.net
もう解党派は無視した方が良いのかな。

民主党のスレに民主党を否定する人間がこれだけ湧くのは明らかに異常だし、
自主再建派がしっかりしていないと、民主党が倒されかねないよ。

今後も、自主再建路線を護持して、民主党を全党員が一丸になって守り抜くべきだね。

845 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:41:05.18 ID:crpyp7Rk.net
体制護持キターーーーーーーー

846 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:41:31.57 ID:f9POdcvV.net
なんで大阪民主が新党って言い出しているのかというのには理由がある
この前の大阪市議会選挙で民主党で戦った人は全員落選した
でも離党して無所属で戦った2人はなんとか再選出来た
こういう事情がある

847 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:41:44.17 ID:fXwFHloE.net
>>842
あらら(笑)
反論出来ずに終いにはキャラ設定も崩壊か
もう適当な嘘でミスリードすんのは止める事だな

848 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:42:05.45 ID:/yhdyLjS.net
安倍を倒すために、民主党を解党して野党再編をすべきなのが、このスレの総意ではないのか?

849 :だぬ@タブレット 【東電 72.0 %】 【2.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:43:06.84 ID:HwLvRhno.net
>>844
情報操作目的の新聞辞令なんかは議論するなって言っているが?
>>504参照

850 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:44:45.21 ID:crpyp7Rk.net
粘着変態老人高屋義明の反論してみろキターーーーーーーー

851 :だぬ@タブレット 【東電 71.8 %】 【0.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:45:18.92 ID:HwLvRhno.net
>>847
おまいにも
>>504参照
最初から議論するなって書いている
それをもって頭悪いの?と言った訳だが?

852 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:45:39.95 ID:4MWCaQQZ.net
>>838
森の敵は「非国民」なんです。森はジャンヌダルクですもの。

長野の杉尾も反動ですから。森信仰が極まるとな。

853 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:45:44.15 ID:o7XcIEHP.net
まあ自主再建をどれくらいの期間でやろうとしてるかという温度差なんじゃないの?
いますぐ政権獲りに行けって言う支持者は解党でも何でもして今すぐ事を起こせというし
50年後位に政権とるチャンスがまた来ればいいんじゃないって人はのんびりしたことを
言ってるというだけの話。

政権交代可能な議会制民主主義の意味するところは緊張感のある政治ということだから
のんびりしたこと考えてるのはその趣旨から逸脱するわけだよ。
すなわち自公の補完勢力に他ならないわけで要するに非国民ということ。

854 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:46:10.76 ID:YnKgBlnC.net
まあ、一連のやり取りからも解党派や新党派が民主党どころか野党がどうなるかにも大した興味がないのは分かった

選挙に勝つ為の合流の筈なのに、遺恨が残ったり完全分裂する可能性のある分党プランを、まさにそれを狙って
「置き去り」なんたら言って絶賛している

江田らと組む事より、それで民主党が割れる事の方がどうみても野党全体にとってもダメージ大きいのにガン無視
共産党との連携に関しては異常なぐらい敵意や警戒を示していたのに、維新との新党には異常なぐらい前のめり
これからもわかろうというものだ

855 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:51:02.24 ID:OBK69DND.net
>>846
大阪で、民主党という名前が忌避されているのは理解出来るけど、
民主党の看板を降ろしても、その先の展望は全く無いだろう。

大阪維新からの攻撃がある以上、民主党の看板を掲げて戦うしかないんだよ。
無所属で戦った2人は大阪都構想に賛成したのだろうから、
今後は、維新の松野みたいに民主党はアテに出来無くなるよ。

856 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:51:45.08 ID:fXwFHloE.net
>>851
見苦しい誤魔化しはいらんよ
二段階合流で「虫(社民系党職員?)」を退治出来ると言うなら、その方法をロジカルに語ってみな
社民から民主に変わった時に付いてきたもんが、泡沫との合流なぜ退治出来るのかを語れ

ま、そもそもの目的が嘘だから論理性求めるのは酷だったかな

857 :だぬ@タブレット 【東電 71.5 %】 【13.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:52:58.12 ID:HwLvRhno.net
>>856
日本語が不自由なのは理解した

858 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:53:58.07 ID:YnKgBlnC.net
>>853
>まあ自主再建をどれくらいの期間でやろうとしてるかという温度差なんじゃないの?

ここで分党プランを絶賛している連中はあらゆる意味に置いて自主再建じゃないだろ

仮に皆が合流する新党が正しいという持論を持つ人でも、
反対派に配慮して一部が新党作るとかそんなプラン大丈夫かよ?と思うのが普通
やるんならちゃんと話まとめて皆でやろうよ、その為の新党じゃなかったの?と

いや、結構だ「反対派を切る為にも分党がいい」とか言ってる奴らは要するに選挙で勝つ事より
民主党壊す事が第一、民主党が嫌いでならない人間だとしかいいようがない

859 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:54:40.25 ID:crpyp7Rk.net
まぁ何にしてもだ
維新は統一会派解消も辞さずの強硬姿勢をますます強め、民主党側からは様々な妥協案、懐柔案が提案されてる模様というのが表面上の話やからな。
そこでメディアリテラシーというのが試されるわけだが、新党、分党に否定的な見方をするのは別に構わないが、だからもうちょっと根拠、論拠を示して話をしろと。
ただ両手で耳を塞いで聞こえない聞こえない言ってるだけじゃまるで聞き分けのない幼児やんw

860 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:56:09.49 ID:UhWY1CZp.net
>>846
民主というだけで大阪では敵視されるもん。日本で一番民主党が敵視されてる
地域じゃないか?

>>855
大阪と関西は基本民主には鬼門。

861 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:56:20.19 ID:f9POdcvV.net
>>855
いや普通に反対してたぞ
民主党の看板隠したら通っただけにも見える
http://moriyama728.com/index.html

862 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:57:05.96 ID:UhWY1CZp.net
大阪みらい ソレイユ堺だったけ?

863 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:58:10.10 ID:OBK69DND.net
>>857
だぬには読解力が無いのかな?

自分の主義主張に、論理的な裏付けが無いから、
少し突っ込まれると、途端に反論出来無くなるんだろう。

馬鹿キャラを演じているのも、難しい議論から逃げるだけが目的で、
議論の出来無い馬鹿キャラとの評価が確立するだけだよ。

864 :無党派さん:2016/02/13(土) 22:58:13.75 ID:o7XcIEHP.net
>民主党が割れる事の方がどうみても野党全体にとってもダメージ大きい

これは必ずしもそうじゃないだろ。
むしろ民主党が野党共闘の邪魔をしているという見方が一般的なわけで。
学者連中が激怒してるのは全てここに端を発してんだよ。

865 :だぬ@タブレット 【東電 71.1 %】 【5.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 22:59:22.48 ID:HwLvRhno.net
>>859
単芝センセも
2段階合流なんて新聞辞令なんだから漏れを巻き込まないでくれお。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
そもそもの本線ではないんだから
漏れ達は経緯はともかくこれを積極推進するスタンスじゃないんだから(^_^;)
あくまでも案の中の1つに過ぎない訳で(^_^;)

866 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:01:46.81 ID:fXwFHloE.net
>>853
ここに来てる解党論者はオザー支持者とイコールであって、その復権を夢見てる訳
そして彼らに残された時間は少ないんだね

>>857
はいはい
議論で詰められるとヒケヒケのだぬちゃん
虐めちゃってごめんな

867 :だぬ@タブレット 【東電 70.7 %】 【2.9m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:02:54.55 ID:HwLvRhno.net
>>863
漏れはみんなが熱くなる前にこの件は野次馬に徹するとも書いている
>>420参照
おまいと違って後だしでわない

868 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:03:48.11 ID:f9POdcvV.net
>>860
別に敵視はされてないでしょ
単にアンチ維新が自民党と共産党に集約されて存在感なくなっただけで
特に共産党は安倍と橋下両方叩いて左派系の支持者を集めてたし

869 :だぬ@タブレット 【東電 70.7 %】 【6.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:04:43.95 ID:HwLvRhno.net
>>866
初めから議論する気はないから(*´▽`)

870 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:05:44.18 ID:YnKgBlnC.net
>>859
根本的に
「合流するために分党する」という提案自体が論理矛盾しているからな

なんでそんな提案しているのかといえば「解党などしたくない勢力が無視できない程いる」からそれを納得させる為
となるわけだが、そもそも「解党なんかしたくない」と言ってる連中が「じゃあ分党でいいですね?」と言われて
納得する訳もない

そんな提案を納得させられるのなら最初から新党作った方が遥かに早い
曲がった事ばかり言ってるのをみると、むしろ執行部の困難さが浮き彫りにされているのが見える

871 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:05:54.05 ID:fXwFHloE.net
野次馬(笑)
お前が解党方向にリードしようとしてる事くらい皆知っとる
根性据えて単芝と共闘したれや

872 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:07:31.14 ID:o7XcIEHP.net
>>866
俺は自民党以来の岡田支持者だよ。
彼の自民党離党以来の政治信条である
政権交代可能な議会制民主主義の確立というところに心酔してる訳。

873 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:08:18.94 ID:OBK69DND.net
>>864
民主党が野党共闘の邪魔をしていると言うのなら、
民主党抜きでやれば良いだけだろう。

民主党抜きでは野党共闘は成立しない以上、民主党の意向が
強く反映されるのは当たり前だよ。

学者連中は、革新左翼連合みたいな物を想定しているんだろうけど、
そんな薄気味悪い候補者に票なんか入る訳無いよ。

共産党と妥協出来るような候補者では、赤軍派や中核派を連想するぞ。

874 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:09:06.47 ID:mcOxGM24.net
てか、もうすぐ900かよ。スレ速すぎ。
次スレ立てるときは>>1の過去ログを整理しなおさないと。
2chのガイドライン違反なんだから個人攻撃も消せよ。



・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民主党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。
民主党web-site  http://www.dpj.or.jp/

過去スレ
民主党党内政局総合スレッド538
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454363513/
民主党党内政局総合スレッド539
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454555857/
民主党党内政局総合スレッド539    →実質540
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454570101/
民主党党内政局総合スレッド543    →実質541
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454988879/
民主党党内政局総合スレッド542
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1455197624/

875 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:09:11.07 ID:YnKgBlnC.net
>>864
で、解答派がその「学者」やら市民連合と仲がいいのか?
細野や前原らが市民連合絶賛してるの見たことないが

むしろ、そんなのとより距離を置く保守野党をもう一個作りたいようにしか見えないが

876 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:10:14.85 ID:f9POdcvV.net
なんかここまで見ると解党・分党反対派って少数派じゃね?

877 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:11:02.50 ID:mcOxGM24.net
ていうか、言ってるオレが立てるか。
だぬが立てたらどうせ余計なこと書き足すだろう。
少し早いけどあと1日でここは埋まるだろうし

878 :だぬ@タブレット 【東電 69.9 %】 【3.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:11:06.58 ID:HwLvRhno.net
>>874
じゃあおまいが立てればエエことよ( ^ω^ )
誰も止めないぞ?

879 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:11:22.16 ID:crpyp7Rk.net
>>865
いやいやいや、取りあえずは話を整理しておかんとな、べき論と予想がゴッチャになってるから。
誰がどうだという前に。
取りあえずは報道ベースでの表面上の動きぐらいは把握くれよというのは正直ある。
その上で表向きはこうだけど実際はこうなんだというのは各自の情報、読みの部分だと思うんだけど、最低限の基本情報も持たず、論拠論証もないただの願望、妄想だけを聞かされるのは正直キツイ。

880 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:12:07.19 ID:o7XcIEHP.net
>>866
ちなみにこれまでこれと言った功績のない岡田さんにとってはこれがラストチャンスだと思ってる。
これが失敗に終われば(自公お維新に2/3を許せば)彼の政治人生はあとは下り坂しかない。
ジャスコ岡田家にとって末代までの恥となるだろう。

だから失敗を恐れず思い切ったことをやって欲しいんだよね。

881 :だぬ@タブレット 【東電 69.9 %】 【10.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:13:26.61 ID:HwLvRhno.net
>>879
今朝書いた事を無視して議論を吹っ掛ける様な連中相手に?
無駄だと思うがぬ(^_^;)

882 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:13:34.31 ID:UhWY1CZp.net
>>868
2011年の統一地方選の時知らないか?
大阪だと有権者に渡した名刺を目の前で破り捨てられたりと民主党への
風当たりが強かった。それから存在さえ無視されてる

アンチ維新は大阪ではすでに少数派だよ。府知事選での得票数でそれが如実に
出てる。

883 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:14:52.30 ID:o7XcIEHP.net
>>873
だからそうなってきてんじゃんw

そしたらこの際はっきり言うけれど
野田さんとか台湾の連さんを支持する人が蜂の巣をつついたかのように沸いてきて
置き去り呼ばわりするなんてけしからんとか言い始めたのでは?

884 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:15:24.90 ID:mcOxGM24.net
早いけど、明日には必要だろうから立てたよ。

民主党党内政局総合スレッド543
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1455372862/

885 :だぬ@タブレット 【東電 69.9 %】 【10.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:16:02.01 ID:HwLvRhno.net
>>884


886 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:17:15.46 ID:fXwFHloE.net
>>883
生活と維新すらくっつけない
共産と社民すらくっつけない

これが現実よ
市民連合なんて政治的権限は何も持ってないからな

887 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:17:51.14 ID:crpyp7Rk.net
>>881
それを言っちゃぁオシマイと渥美清が言ってたど(>_<)
まぁデマ現やら高屋義明やらは俺もまともには相手してないけどねw

888 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:17:52.57 ID:DKoGUP4x.net
>>876
声が大きいだけで
解党派の方が少数派だよ
まあ大阪とか民主党の看板で戦えないごく一部の人か、
あるいは維新支持者くらいでしょw

889 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:18:15.01 ID:f9POdcvV.net
>>882
ああ2011年あったな
円高でパナソニック壊滅したり結構信頼失ってたな

890 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:19:12.94 ID:YnKgBlnC.net
俺は細野らが全野党の野党共闘を本気で目指しているならまだ支持出来ないでもない

だが、奴らがいの一番に言った事は「共産党とは組むな」だからな
そして、組織的に利点のほぼない維新の党との解党合流に異常に拘り、「大阪維新とも話したい」を何度も
名言している

奴らがどこ目指してるのかは明らか
再編にかこつけて、とにかく左派や護憲派を切りたい、が第一にある

891 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:19:36.13 ID:o7XcIEHP.net
>>876
野田さんとか台湾の連さんの支持者だよね。

892 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:21:14.86 ID:fXwFHloE.net
>>881
ディベート出来ない人間だとは知らずに、議論吹っ掛けちゃってごめんな
コテハン名乗ってる位だからもうちょっと骨があるヤツなのかと思ってたわ

893 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:22:21.51 ID:o7XcIEHP.net
岡田克也支持者の俺としては野田さんや台湾の連さんの傀儡にされてしまって
岡田さん最大の政治信条を蔑ろにさせられてしまってるのは忸怩たる思いだよね。

894 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:22:45.01 ID:f9POdcvV.net
>>888
大阪維新だと逆に江田はさっさと民主党に合流しろって言ってたり
要は第三極まがいが増えると都合が悪いんだろうけど

895 :だぬ@タブレット 【東電 69.7 %】 【10.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:23:53.87 ID:HwLvRhno.net
>>892
にわかか?
漏れは10年前からおちゃらけキャラの遊び人のだぬさんだお( ^ω^ )
バカと口を利くとバカが移るって家訓で育った(*´▽`)

896 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:24:49.56 ID:fXwFHloE.net
台湾の連さんって誰だっけか
岡田支持者を騙って岡田のネガキャンしてるようにしか見えないが …まさかな

897 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:25:06.34 ID:crpyp7Rk.net
>>884

>>888
一応世論調査で民主維新支持層の新党賛成派は7割になってたけどね。
もちろん世論調査が絶対だとは言わない。
だけど違うと言うならそれなりの根拠論拠を示してくれとさっきから言ってるわけで。
思い込み、妄想、神のお告げ、親の遺言・・・
そんなん言い合ってても仕方ないやん?

898 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:26:15.79 ID:g0lYXfnD.net
京都新聞 2016年02月13日

おおさか維新、共闘否定 京都・滋賀の衆院全区擁立構え
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160213000126

 おおさか維新の会の松井一郎代表は13日、滋賀県草津市内で記者団に対し、
次の衆院選に滋賀と京都の全小選挙区に候補者を立てる方向を目指し検討していることを明らかにした。

国政選での野党共闘の可能性も全面否定した。
4月に補選となる見通しの衆院京都3区でも候補者擁立に向け「必死で人材を探している」とし、
15日にはおおさか維新の井上英孝組織局長が京都の地方議員らと協議する。

 滋賀維新の会(代表・岩永裕貴元衆院議員)設立記念シンポジウムに出席後、取材に応じた。

 松井代表は衆院選や参院選での候補者擁立について
「ナショナルパーティーなら(全選挙区での擁立の)方向を目指す」としたうえで、
野党共闘について「野合談合の選挙互助会で勝とうとしているほかの野党ではあるのだろうが、
(おおさか維新としては)全く考えていない」と強調した。

 シンポジウムには、おおさか維新の橋下徹法律政策顧問も出席した。

899 :だぬ@タブレット 【東電 69.6 %】 【8.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:26:56.95 ID:HwLvRhno.net
>>897
すぐ上で家訓を持ち出した漏れをディするのはw

900 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:27:33.06 ID:hEZx87va.net
まあ民主党支持者ではないかつ反安倍の立場からすると、民主党の今のままでは期待しようがないから何らかの新党に期待してしまうのは確か
面白そうだし

901 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:28:14.76 ID:crpyp7Rk.net
>>899
たまたまやw

902 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:28:24.02 ID:fXwFHloE.net
>>895
なら下らんレスつけてくる暇があるなら「虫退治」を論理的に語ればいいのになぁ
もうお前が議論出来ない人間だという事は分かったからいいよ
逃げるなら見苦しい真似はすんな

903 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:29:03.39 ID:YnKgBlnC.net
>>897
>一応世論調査で民主維新支持層の新党賛成派は7割になってたけどね。

どこで、いつの時点の調査なのかも問題だと思うが
去年の都構想否決直後とかだと高かったとは思うが
こんだけgdgdになってて7割なんて数字が出るとは到底思えん

904 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:29:45.08 ID:o7XcIEHP.net
だぬさんはこのスレでは数少ない良質な情報提供者だから
自分と意見を異にするってだけで顔真っ赤にしてでてけというのは止めなさい。
そういう排除の原理が左派の一番の欠点だよね。すぐ粛清したがる。

905 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:30:42.76 ID:OBK69DND.net
>>895
だぬは、元からお馬鹿さんだったみたいだね。

906 :だぬ@タブレット 【東電 69.1 %】 【14.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:32:17.81 ID:HwLvRhno.net
>>905
そりゃあやった事のない現場工員なんかやらされたら高卒未満の仕事しか出来ないお。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

907 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:32:54.98 ID:fXwFHloE.net
橋下を投入しない限りお維は民主党の邪魔をしてるだけの結果にしかならんだろうな
いくら関西で強いと言っても松井が顔じゃツライわな

908 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:34:21.23 ID:fXwFHloE.net
>>904
海江田の秘書が妾というのが良質な情報なのかね
俺はだぬちゃんの書き込みで有益な情報を得た子とは一度も無いけどな

909 :だぬ@タブレット 【東電 69.1 %】 【19.2m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:34:39.07 ID:HwLvRhno.net
>>904
大丈夫ですお( ^ω^ )
共産党や社会党の中で幼少期を過ごしたので(o^−^o)
免疫は異常にあるお(*´▽`)

910 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:35:45.45 ID:YnKgBlnC.net
>>907
正にそれが目的なんだから上等じゃない
まあ、状況見てハシゲは来るだろうと思うが

911 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:36:28.92 ID:crpyp7Rk.net
>>903
そんなに前じゃないよ。
俺の記憶にあるのは一か月ぐらい前の読売か何かの調査。
他にもあると思う。
繰り返すが世論調査が絶対だと言ってるわけじゃないし、世論調査を見て政治をやれと言ってるわけでもない。
ただ新党反対派が多数だというならその根拠を聞かせてくれと言ってるだけ。
初夢で見たとかそんなんなしでw

912 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:36:56.59 ID:OBK69DND.net
>>904
党内事情をペラペラ話す人間は、信用出来ないよ。

良質な情報提供者とか言われても、
別に知りたくもないような話しかしていないだろう。

仲間と飲みに行ったみたいな話を幾ら聞いても、仕方無いしね。

913 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:37:29.46 ID:fXwFHloE.net
おいおい、他人をデマ現とか言ってた人間が、ちょっと議論で詰められた位で被害者ぶるのは勘弁してくれよ(笑)

914 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:37:59.74 ID:o7XcIEHP.net
>>908
直近の例だと菊田の時は凄かったよね。
菊田の特攻命令の時のスレ読み返してみ。

915 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:39:31.23 ID:YnKgBlnC.net
>>911
情報ソースを見せてもらわなきゃな
そんなものが出てたらこのスレに喜び勇んで貼りに来る奴が居るはずだが、見たことない。

916 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:39:56.76 ID:crpyp7Rk.net
被害者ぶるてw
高屋義明サバ味噌君も粘着ネタも尽きたかw

917 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:40:52.39 ID:38+mjruN.net
ま、反安部政権の受け皿がないよね
かといって野党統一候補で選択肢がなくなるのもどうなんだろう
安保、憲法、原発、消費税、行財政改革、雇用労働政策などなど政策に拘るヒトも多いだろうし
多様な価値観をまとめるのは難しいだろうなあ

918 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:41:11.63 ID:f9POdcvV.net
松井と橋下は考えていることが違いそうなんだよな
根拠はないけど

919 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:41:25.83 ID:fXwFHloE.net
>>914
読まなくても大体何が書いてあるか分かるところがヤバイね(笑)

920 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:41:52.43 ID:o7XcIEHP.net
現世利益は他スレでも有名な嵐だぞw

この前偶々参院議席予想スレ覗いたんだが
そこでもスルー推奨リストでつるし上げられててわらったw

921 :だぬ@タブレット 【東電 68.0 %】 【14.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:42:02.65 ID:HwLvRhno.net
ちなみに現世利益をデマ現と言った事は1度もないw
デマじゃないのは先刻ご承知
逆に単芝辺りには民主党都道府県連の内情をリークしてくれる貴重な情報源と説教した事すらある( ^ω^ )
バカに付ける薬はないってフレーズを思い出したw

922 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:44:09.93 ID:crpyp7Rk.net
>>915
別に信じたくなきゃ信じなくてもいいよw
お前が少数派だと言うならその根拠を示せばいいだけのこっちゃw

923 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:44:23.74 ID:fXwFHloE.net
松井はもともと自民党所属だからな
常に自民党への郷愁を抱えながら政治活動をやってるイメージだね

924 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:45:32.79 ID:o7XcIEHP.net
党は違えど全国の政治に見識のある人たちから嵐認定されてる人物(現世利益)を
神格化しているような団体であって欲しくないな。恥ずかしいだろ。

925 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:45:37.84 ID:OBK69DND.net
>>918
松井や橋下が正直、何を考えているのか良く分からないな。

松井は、元々は自民党にいた筈なのに、何故自民党と
敵対するような事になったんだろうか?

橋下による、民主党叩きも常軌を逸しているから、この両名からは病的な物を感じるな。

926 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:46:01.78 ID:fXwFHloE.net
>>921
ああ、お前は党職員だと言ってた方だっけか
いずれにせよレッテル貼りで攻撃してた事には変わらんな

927 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:47:27.37 ID:YnKgBlnC.net
>>922
なんだ、逃げるのか
俺は少数派とか多数派とか書いた覚えはないんだが
ただ情報ソースを見せてくれと言っただだけだが
よく分からんな

928 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:47:35.24 ID:fXwFHloE.net
>>924
全国の政治に見識がある人って誰よ
まさか、この板の住人じゃないよな?

929 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:48:40.37 ID:f9POdcvV.net
>>925
松井はどこまで敵対しているのか怪しい

橋下はジャーナリスト曰く何か意図があって言っていることが多いから本心ではないはず
民主党関係者でも公認貰った人結構いるし

930 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:49:37.60 ID:o7XcIEHP.net
>>928
参院義席予想スレだね
あそこは間違いなく政治記者がたむろしてるよね。

931 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:49:41.06 ID:38+mjruN.net
橋下は安部とは親和性が高いが、自民本体には拘らない印象
松井は自民の別働隊という印象

932 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:49:42.40 ID:crpyp7Rk.net
取りあえずは報道ベースに話戻さね?w
まぁ人それぞれ情報も洞察も色々あるんだろうけど、一応基本は堅気同士なんだからさw
あんま妄想願望思い込みが膨らみ過ぎちゃうと収拾つかんやんw

933 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:51:00.73 ID:fXwFHloE.net
俺がだぬちゃんの書き込みで納得したのは
生活支持者集会に出た感想
「生活支持者はアホばかり(意訳)」
という事くらいだね

934 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:51:19.05 ID:hEZx87va.net
クソコテと半コテがバトッてて草不可避
つぶし合ってくれ

935 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:52:10.10 ID:fXwFHloE.net
>>930
悪いが失笑したわ
あんなもん底辺がコテハンつけて馴れ合ってるだけだぞ

936 :だぬ@タブレット 【東電 67.2 %】 【4.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:53:24.23 ID:HwLvRhno.net
>>933
2度と近付かないと心に誓ったお( ^ω^ )

937 ::2016/02/13(土) 23:54:22.36 ID:h+rdOPdX.net
株安、円高の原因が安倍ノミクスだというみっともない
追求はやめてくれよww
経済関係者の間では既にドイツが原因だと明確に断言しているのに
なんでも安倍総理のせいにすると恥を欠くのは民主党だよ??

ちなみにドイツ銀行破綻の原因は
1、フォルクスワーゲン問題
2、輸出取引先の中国の経済悪化
3、中東から押し寄せる大量の難民問題!!

1以外は、ネトウヨが喜ぶような原因だったなw

938 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:55:48.04 ID:f9POdcvV.net
>>931
橋下と菅、松井と安倍が仲良しだったはず

あと大阪維新信者も一枚岩じゃない
江田と柿沢潰せって人から民主党でも改革派なら大歓迎って十人十色

939 :だぬ@タブレット 【東電 67.2 %】 【8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/13(土) 23:55:49.25 ID:HwLvRhno.net
>>926
レッテルじゃなくリアル本人と面識ある事実だから
ちなみに高屋さんとはどのスレでも接点がないんだが?

940 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:57:12.21 ID:o7XcIEHP.net
まあとにかくな
ここ(民主党)では如何にして政権交代可能な議会制民主主義を守るかについて話し合うべきだろ?
民主主義を守るとか何とか直近のポスターに書いてんだし。

それに反する行為はまさしく帝国軍人が戦陣訓を根底から否定するようなもんだよ。

941 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:58:50.15 ID:YnKgBlnC.net
俺の報道に関する考えは>>870だな
こんな曲がった話になっているのは話がうまく行っていないと見える

期限が近づいて民主・維新で突き上げが強くなって来たからなんとかしたいという意図なんだろうけど
逆になんともらないぐらい抵抗があると

942 :無党派さん:2016/02/13(土) 23:59:41.74 ID:38+mjruN.net
過去の政権交代が失敗だったのがイタイ
自公のほうがマシ
そういった有権者が多いのだろう

943 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:00:16.99 ID:4/FWhpoo.net
高屋とかやめとけ
俺の本名じゃないが、勘違いされてるコテハンの本名だというのが本当なら2chで連呼するのは悪質すぎる
>>939
あ、そうなの?
リアルで面識あるなら話は別だね

944 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:01:01.14 ID:4J+R7Xoy.net
>>940
総論は賛成だが各論では色々あってなw

945 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:02:20.84 ID:VpkKFJOF.net
松井代表「前原クン、さようなら」

おおさか維新、共闘否定 京都・滋賀の衆院全区擁立構え

おおさか維新の会の松井一郎代表は13日、滋賀県草津市内で記者団に対し、
次の衆院選に滋賀と京都の全小選挙区に候補者を立てる方向を目指し
検討していることを明らかにした。

松井代表は衆院選や参院選での候補者擁立について
「ナショナルパーティーなら(全選挙区での擁立の)方向を目指す」としたうえで、
野党共闘について「野合談合の選挙互助会で勝とうとしているほかの野党ではあるのだろうが、
(おおさか維新としては)全く考えていない」と強調した。

シンポジウムには、おおさか維新の橋下徹法律政策顧問も出席した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00000033-kyt-l25

946 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:05:22.67 ID:4jPVpaOt.net
「民維新党」54%が否定的
http://www.sankei.com/politics/news/151214/plt1512140026-n1.html

支持層別にみると、新党結成の支持は民主党で45.7%、
維新が54.5%で、いずれも新党に否定的な回答を上回った。

支持層別に見ると、新党に否定的な意見の方が少ないのかな。

947 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:06:44.76 ID:l5lzVu2Q.net
あと民主党の名前だと比例復活する人が固定化されて新人が議員になれる機会なくなって
それを防ぐための新党というのもあるのでは

948 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:09:31.69 ID:4jPVpaOt.net
>>939
だぬは、最低限の礼儀も弁えていないのな。

自分が匿名なのに、他人の固有名詞を上げるのはマナー違反だろう。
だぬのやっている事は、法律に抵触するぞ。

949 :だぬ@タブレット 【東電 65.9 %】 【8.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/14(日) 00:12:00.80 ID:ANJSgfxJ.net
>>948
だからおまいの事もイニシャルでしか書いていない訳だが?

950 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:12:14.61 ID:4J+R7Xoy.net
>>946
産経調査は拮抗してたのね。
ありがと^^

951 :だぬ@タブレット 【東電 65.9 %】 【1.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/14(日) 00:12:47.90 ID:ANJSgfxJ.net
>>943
お互い煽らなければ話出来るじゃないか(*´▽`)

952 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:13:11.30 ID:4jPVpaOt.net
>>947
新人が議員になれないのは、民主党のせいじゃないよ。

有権者から支持されていないから当選出来無いだけで、
能力があれば、普通に当選するよ。

落選する人間は政治家としての才能が無いだけなんだから、そんなもん知らんわ。

953 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:14:03.29 ID:4J+R7Xoy.net
デマ現はホントにYさんだったのかwww

954 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:17:31.16 ID:4jPVpaOt.net
>>949
イニシャルも止めろよ。
個人を少しでも特定出来るような言い回し自体が問題だと知りな。

そもそも、ここで個人を上げる必要は無いだろう。

955 :だぬ@タブレット 【東電 65.9 %】 【7.5m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/14(日) 00:20:44.93 ID:ANJSgfxJ.net
>>954
だから確認して以来書いていないお(*´▽`)
顔を思い浮かべてレスはしているが
それは単なる釣り師としての自己満足
常連ねらーのプライドにかけて実名報道はしないと言っておく

956 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:23:50.81 ID:VvfFdrka.net
>>946
昨年12月の調査だな
支持層別の調査はそれぐらいしか出て来なかったが
支持層でも民主党は過半数超えていない

あれから、維新分党騒動激化や年明け後の瀬戸際外交のような維新側の要求をみて、果たして民主党支持層が
7割賛成などという事になるのだろうか

957 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:26:13.73 ID:4J+R7Xoy.net
ちなみに俺も高屋義明が実名だとは確認しておりません。
本人が実名じゃないと言うから実名じゃないんだろというのが大前提。
ちなみのちなみでオイラも単芝というのは実名ではありませんw

958 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:26:59.16 ID:8U1mVLt1.net
@オリーブ構想
A民維解党新党構想
B純化民主&第3ブロックオリーブ構想
C二段階方式分党プラン(通称:置き去りプラン)

まとめるとこの辺が今挙がってる全プランになるけど
ぶっちゃっけ、@のオリーブ構想が一番すっきりしてね?

全野党が包括的にまとまるということで現状これ以上の策がない。

959 :だぬ@タブレット 【東電 65.9 %】 【8.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/14(日) 00:29:03.11 ID:ANJSgfxJ.net
ちなみに「だぬ」ってのは今は亡き窓爺に名乗れと言われた
由緒あるwネーミング
最初からおちゃらけキャラだってのは一目瞭然だお( ^ω^ )

960 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:32:04.03 ID:BpdXERpX.net
>>952
せめて自民党の無名の二期生には勝つようにならないとね。
都市部の選挙区特に首都圏では沢山そういう選挙区があると思うから。
相手も無名なんだからどうにかなるのに。

961 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:33:19.02 ID:4jPVpaOt.net
>>958
民主党の解党も党名変更も無いから、もう諦めな。

交渉事は双方にメリットがあるからやるのに、
民維新党では維新にしかメリットが無いんだよ。
だから、恐らく民維新党は御破算になるよ。

双方にメリットがあるのは、民主党による維新の吸収合併なんだよね。
これが落とし所だから、これを維新が拒否するのなら、
もう交渉は終わりだね。

962 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:36:04.21 ID:l5lzVu2Q.net
>>960
ところがそういう選挙区だと急に維新が候補を立てて票が割れるとかある

963 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:36:07.05 ID:4jPVpaOt.net
>>959
お前は、このスレに何しに来ているんだよ。
雑談がしたいだけなら、他所へ行きな。

964 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:37:19.28 ID:8U1mVLt1.net
>>961
ということは選択肢は@、B、Cってことだな。

@オリーブ構想
B純化民主&第3ブロックオリーブ構想
C二段階方式分党プラン(通称:置き去りプラン)

やっぱ@のオリーブだよね。
ドレもそれなりに魅力があるけど
一般有権者からしたらやっぱ単純明快なのがいい。

「ああ、全野党が包括的に協力して自公と闘うのね?じゃあ入れるよ」
なんて人多いんじゃないの?

965 :だぬ@タブレット 【東電 65.9 %】 【4.1m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/14(日) 00:38:39.82 ID:ANJSgfxJ.net
>>963
リアル丸出しの住人をおちょくりに来ている訳だが?
同じこと何度も言わせんな焦って
子供ぢゃないんだから

966 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:39:23.88 ID:4jPVpaOt.net
>>960
小選挙区制である限りは、野党は苦戦するよ。
トップ以外は皆落選する仕組みである以上、それは覚悟せんとね。

967 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:40:08.16 ID:vcXTh+kH.net
塩見孝也
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%A6%8B%E5%AD%9D%E4%B9%9F

元赤軍派議長の塩見孝也はラスボス的な池口恵観に対して「ある種の獄友」と評している。
池口恵観が塩見孝也の生前葬の葬儀委員。
塩見孝也は日本のレーニンと呼ばれた共産主義者、赤軍の最高指導者だそうだ。
1970年代〜1980年代に仲間たちが、よど号ハイジャックで北朝鮮やアラブに飛んで、国内に残ったメンバーは革命左派と合流し、あの連合赤軍事件を引き起こした。
塩見孝也によれば「僕は拉致はあると思ってなかったから。朝鮮はそんなことしないと思っていた。」と。

968 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:41:47.20 ID:4jPVpaOt.net
>>965
馬鹿な人間だな。
もう話にならないな。

969 :だぬ@タブレット 【東電 65.9 %】 【16.4m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/14(日) 00:44:34.13 ID:ANJSgfxJ.net
>>968
初めからおまいと話などしていないが?

970 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:44:52.35 ID:4J+R7Xoy.net
>>964
という事はと言われてもオリーブは遡上にも上がってない模様w
オザシン的には捨て難いプランではあるんだけどね( ノД`)シクシク…
まぁ現時点ではやっぱ分党構想が一番可能性高いんじゃないの?
後は民維合併交渉決裂の場合の民主党丸ごと置き去り新党。

971 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:45:49.34 ID:vcXTh+kH.net
塩見孝也は拉致被害者についても触れている。
有本さん、石岡さん、松木さん、横田めぐみさんの存在を知らなかった。でも石岡さんのことは気になったと。

赤軍派元議長 塩見孝也(「赤字」)インタビュー 聞き手 本橋信宏(ー黒字)
http://homepage2.nifty.com/patri/column/ura.html
1970年、よど号を八イジャックして北朝鮮に飛んだかっての仲間たちと、このところ拉致問題で快をわかった状態にある。

「僕は拉致はあると思ってなかったから。朝鮮はそんなことはしないと思ってたから」

−幻想があった?
「あったということでしようね。96年ごろ、よど号の同志たちに問いただしに行ったんです。
写真(ヨーロッパで石岡さんがよど号の妻たちと撮った物)が94年ごろ公開された。
最初、僕はオルグのために朝鮮につれてきたんであって強制的に連れてきたとは思ってなかった。
そしたらよど号メンバーがヨーロッパでの拉致に関わっていると騒きになってきたんで、
北朝鮮にいる赤木君に『噂の真相』で反論書くからと、電話をかけた。僕はひとはだ脱ごうとした。すると『これはまずいから黙っていてくれ』という言い方だった。
なんで黙っていてくれなんだってびっくりした。写真に写っている男の人(石岡さん)が朝鮮にいるということになったので問いただしに行ったんです。
そしたら小西が言ったのは『オルグしきれなくなって、朝鮮労働党がでてきたので自分たちの手のとどかないところにいった』ということだった」

 −有本さん、石岡さん、松木さん、そして横田めぐみさんの存在を実は、塩見さんも知ってたんじやないてすか?横田めぐみさんの噂は現地でなかったんでずか?

 「知らなかった。ノータッチだよ。でも気になったよ。石岡さんのことは」

 「石岡さんの話を聞いた」という証言をしたことで、塩見氏は仲間を裏切ったと、このところ批判されている。
しかし、北朝鮮にみずから進んて行った人間と、無理矢理っれられていった人間とでは、
やはり後者にまっさきに救いの手をさしのべるのは、弱者救済という左翼の行動原理に照らせぱ、至極当然の行動てあろう。
塩見氏のとった選択は、批判されるべきものではない。

972 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:45:59.78 ID:4jPVpaOt.net
>>964
民主党にメリットが無いのだから、自主再建路線以外は
取らないと言っているんだよ。
民主党スレで、これ以上するような話では無いな。

973 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:49:23.56 ID:4J+R7Xoy.net
と置き去り指定されてるのデマ現さんが申しておりますw

974 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:49:37.59 ID:kay3kB0E.net
参院のみ新党って新進党結党時の公明みたいなことすんのかな?

975 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:50:25.71 ID:BpdXERpX.net
>>966
でもなんだかなあって思うのね。与党って言うだけでダメなやつまで
当選できちゃうって言うのが。
今回の宮崎の件もそうだけどさ、宮崎の場合は民主の泉の方がまともっぽい
のに宮崎が与党って言うだけで二度目も当選できちゃう。
人で選ぶのが小選挙区なんじゃないの?そして比例が政党を選ぶんじゃないの?

976 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:51:59.32 ID:f6kAAvbE.net
デマ現って、旧社会党系の爺なの?
立正佼成会系の民社系だったら、すんなり一貫性があるけど。

977 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:52:35.04 ID:4jPVpaOt.net
>>973
きちっと議論が出来無いのは困ったものだな。

民主党に付け入る隙があるから、こんな解党論が起きるのだろうね。
民主党もしっかりしないと、野党第一党の地位を失いかねないな。

978 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:52:41.12 ID:8U1mVLt1.net
いやだから@のオリーブと各党の自主再建は矛盾しないんだが。

選挙用の新党を作って各候補者が所属政党との2重党籍になり
選挙後はまた元の政党の単一所属に戻るんだから別にオリーブ党に
移籍するとかそういう話ではないのだよ?
そこのところ分かってんの?

979 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:54:03.60 ID:nrTY1LR6.net
維新、社民、生活、元気、結集、無所属らが民主党に合流するのが一番手っ取り早い。
政策のすり合わせとか正直どうでもいいし。
リベラル政党なんだから、党議拘束廃止して多様な議論を容認すりゃいいんだ。

980 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:56:02.76 ID:4J+R7Xoy.net
募集 デマ現君ときちっと議論出来る方

981 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:56:11.68 ID:4jPVpaOt.net
>>975
小選挙区も比例も、政党で選ぶんだね。
人物本位で選べるのは、大選挙区のような無所属候補同士の争いだけだよ。

982 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:56:21.83 ID:8U1mVLt1.net
デマ現は他スレのスルー推奨リストで立正佼成会と紹介されてたな

983 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:56:40.94 ID:kay3kB0E.net
せめて、かつての新進党くらいの理念の擦り合わせはしようね。

984 :無党派さん:2016/02/14(日) 00:58:53.15 ID:Non0AGBc.net
>>957
その理屈は通用しねーよ
お前は誤爆メールを元に確信犯的に本名と居住地晒してるんだからな

985 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:00:31.65 ID:OZyf6Ru+.net
(;`Д´) お前らスレ早すぎ。
なんで参院選の勝利確実の自民党スレが閑古鳥で、
負け確実の民主党スレが活性化してんだよ?
官邸主導・政高党低の今の政治状況を映す鏡のようだ。

そんだけいろいろ意見があるなら、民主党も再生できるかもな。
岡田が辞めた後が重要だよ。
また分裂を恐れて岡田みたいな中途半端を代表に選ぶのか、
それとも白黒きっちりつけるやつを担ぎ出すのか。

986 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:01:46.88 ID:BpdXERpX.net
>>977
民主党でも勝ち続けてる人のノウハウをみんなで共有すればいいのにと
思う。だって与党じゃない野党だった時代から勝ち続けてるんだよ。
そういうノウハウを聞いてみんながやれば与党の二期生のような
雑魚には勝てるんじゃない?前何とかさんとかさあーいう人の。

987 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:01:54.41 ID:4jPVpaOt.net
>>978
自主再建論は、民主党だけで党を立て直す事を意味しているんだよ。
他党の力は一切借りないから、選挙も選挙協力以上の事はしないよ。

オリーブのような、2重党籍は欺瞞でしかないから、有権者の支持を失うだけだね。
日本の有権者は、小手先の誤魔化しを嫌うから、オリーブなんて日本じゃ永遠に無理だね。

988 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:04:38.90 ID:Non0AGBc.net
オリーブとか欧州だから説得力あるんであって、日本でそのままパクるのは恥ずかしいね
梅の木ならまだ分かるが

989 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:05:08.13 ID:8U1mVLt1.net
プロ野球でも何でもやっぱり暗黒に入ったら黄金時代の監督を再び再投入するってのは定石なんだけどね。
それで巨人からは松井秀なんかも誕生したわけで。それが本当の実のある活性化ってやつなんだとおもうよ。

990 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:05:27.64 ID:vd9cxbA8.net
>>981
それ考えると小選挙区制になれば政策で選ばれるとか
94年政治改革に言われていたことが全く違う結果になった
中選挙区時代の方が各議員の政策論議が盛んだった

991 :だぬ@タブレット 【東電 65.9 %】 【3.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/14(日) 01:07:31.31 ID:ANJSgfxJ.net
>>990
「党の」政策で選ばれている事は確かだお( ^ω^ )

992 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:08:03.89 ID:TufXCXDg.net
>>988
サクラの木でいいじゃん。

993 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:09:37.87 ID:4jPVpaOt.net
>>986
口で言うほど簡単では無いからだよ。

後援会を作り、支持者の家を一軒一軒回り、毎日毎日街頭演説。
具体的な政策を語り、異論者に対しても丁寧に説得する。
民主党の議員に堪え性が無い以上、小選挙区の大半は自民党に取られるだろう。

だから、まず民主党の議員は自民党以上に汗をかく事です。
これすら嫌がっているようでは、小選挙区では勝てんわな。

994 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:17:08.84 ID:l5lzVu2Q.net
この板で民主党の自主再建の賛否問いてみたいね

995 :だぬ@タブレット 【東電 61.9 %】 【0.7m】 ◆CuUr6Wvg92 :2016/02/14(日) 01:17:20.16 ID:ANJSgfxJ.net
>>993
こう言うまともなレスにはキチンとレスするお( ^ω^ )
んじゃあ明日次スレで(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

996 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:23:05.02 ID:8U1mVLt1.net
ちなみにオリーブ新党の名前はオリーブではないぞ。
イタリアではそういう名前でやったが
日本ではそれこそ「安倍政権の改憲を阻止する為の会」でよろしい
そしたら安倍さんの改憲に否定的な人はみんな入れるよ。
そんだけ単純な話なのに分からないというか分かろうとしない人達からは
悪意を感じるよ。

997 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:28:10.50 ID:4jPVpaOt.net
>>996
オリーブには、全然興味が湧かないんだよ。

イタリアで上手く行ったからと、他所の国でも上手く行く訳では無いだろう。
オリーブの木が、その後どうなったかとかも良く調べないと、
単なる思い付きだと思われるよ。

998 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:30:51.54 ID:8U1mVLt1.net
今は当面参院選をどう乗り越えるかだけだろ?
別に参院選勝ったからって政権とれるわけでも何でもない。
参院選で自公お維の2/3を防ぐことだけが至上命題。
それさえ防げば次の衆議院選挙までの間に
解党だの新党だの自主再建だのやれば良い。
今はとにかく時間がない。

999 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:31:06.08 ID:4jPVpaOt.net
>>994
そんな事を聞いてどうするの?

1000 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:33:10.89 ID:4jPVpaOt.net
>>998
もう手遅れだよ。
余りにも民主党を叩き過ぎたから、こういう結果になったんだよ。

1001 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:33:14.29 ID:l5lzVu2Q.net
>>999
本音が聞けるじゃん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200