2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ67

1 :無党派さん(アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/21(日) 11:28:52.98 ID:Bwzoyflqa.net
スレを立てる際は1行目に !extend:checked:vvvvv:: と書き込みお願いします。

議席予想以外の話題や願望は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。でも願望・妄想はダメ
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
民主党
https://www.dpj.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
維新の党
https://ishinnotoh.jp/
おおさか維新の会
http://o-ishin.jp/
改革結集の会
https://vision-of-reform.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
生活の党と山本太郎となかまたち
http://www.seikatsu1.jp/
日本のこころを大切にする党
http://nippon-kokoro.jp/
日本を元気にする会
https://nippongenkikai.jp/
新党改革
http://shintokaikaku.jp/

前スレ
第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ66
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1455636755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 11:34:37.74 ID:yHZOYRn70.net
>>1
スレたてありがとう

3 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 11:36:43.29 ID:FNaSsmLa0.net
東京の二人目は誰?
やっぱり滝川クリステルかな?
名前が挙がっている人の中で出馬を否定していないのはこの人だけだよ。

4 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 11:38:01.51 ID:DgQTDhlH0.net
>>1
乙です

5 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 11:51:01.01 ID:5h778yrUp.net
菊川怜か滝クリ、はたまた澤穂希とか騒がれたが滝クリかねえ

6 :無党派さん (ワッチョイ 3213-arzt):2016/02/21(日) 11:51:42.84 ID:maXl/cNs0.net
選挙期間って延長できるんだ…。7月10日の衆参同日選挙は確定なのかな。

7 :無党派さん (ワッチョイ 0d46-W0eo):2016/02/21(日) 11:58:31.25 ID:+qweMDin0.net
クリステルとか蓮舫狙い撃ちだなw

8 :無党派さん (ワッチョイ 4b57-6M4p):2016/02/21(日) 12:09:19.59 ID:rjESA+1s0.net
>>1乙、>>6関連。

自民、参院選期間の延長を検討…公示を前倒し 2016年02月21日 09時20分
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20160220-OYT1T50106.html

 自民党は、夏の参院選の投開票を7月10日とする場合、
選挙期間を通例の17日間から1〜3日延長する方向で検討に入った。

 17日間では6月23日の公示が沖縄の「慰霊の日」と重なり、「鎮魂の日になじまない」
(島尻沖縄相)との声があるためで、期間延長に伴い公示は22日以前に前倒しする。
沖縄の米軍普天間飛行場移設問題への影響を回避する狙いもある。

 公職選挙法は、参院選について「少なくとも(投票日の)17日前に公示しなければならない」
と定めており、選挙期間を18日以上とすることは可能だ。総務省などによると、参院選では1968年、
当時の公選法で定められた選挙期間(最短23日間)より1日延ばされた例がある。

 今回改選となる参院議員は7月25日に任期満了を迎える。
公選法では、参院選は「議員の任期が終わる日の前30日以内に行う」よう定められている。
通常国会の会期を延長せず、投票は日曜日で選挙期間を通例の17日間と仮定すると、
公示は6月9日、16日、23日、30日、7月7日から選ぶことができる。

9 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 12:11:51.66 ID:yHZOYRn70.net
ふとワッチョイなしの予想スレ64みにいったら維新ニートのコピペ場になってた

10 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 12:20:50.83 ID:5h778yrUp.net
民主はタレントださんのか?批判はあるが確実に比例上乗せできる方法の一つなのに。
今の所社民の母乳ビームだけか

11 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 12:21:59.88 ID:AYdUxHAMa.net
同日選前提で予想すると
もうあらかた結果わかってるけど
野党は選挙準備できてないか組織が
足りない

12 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 12:22:49.58 ID:/uc9k28F0.net
大阪自民は女性官僚を擁立か。たぶん公認はその1人だけだろうな
あとは北川の爺さんが素直に引退してくれるかどうかだ
2013年の東京民主みたいに北川がヤケクソ出馬して共倒れは避けたい所だが・・・

13 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 12:22:51.28 ID:AYdUxHAMa.net
民主党というだけでマイナス。
西日本は民主党というだけで毛嫌いする有権者多いから

14 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 12:23:19.35 ID:DgQTDhlH0.net
>>10
当選可能性があるなら希望するタレントは出てくる。
けど現状は比例は労組候補の当選でガチガチに固まってるしタレントは誰も立候補したがらないのかもしれない。

15 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 12:29:01.16 ID:yHZOYRn70.net
衆参W確定的だしガチで予想出来る地域なんて東京愛知京都ぐらい
3選挙区ともおおさか維新が良タマ出せばかなり面白い

16 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 12:33:13.23 ID:DgQTDhlH0.net
衆参wになって自民が大阪で落とす分議席を獲得
を減らしても自公おで改憲3分の2を割るとは思えんしな。
座間宮あたりはこの前の大阪の公演会で3、10、11、12、16、19で野党共闘すれば勝てるかもしれないと
戯れ言を言ってるし辻元が比例で生き残れるかのレベルなのにな。

17 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 12:35:41.81 ID:/uc9k28F0.net
何でこのスレは衆参ダブルある派が多いんだろう?
>>15は維珍ニートではなさそうだし・・・

タレント候補と言えば、東京選挙区で石田純一は出ないのかな?
2013年の山本太郎と同じ左派系無所属として

18 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 12:37:16.97 ID:yHZOYRn70.net
あるなし思うのは個人の自由
あるという人をバカにするならやってることは維新ニートと同じ

19 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 12:37:56.56 ID:AYdUxHAMa.net
イッセイは引退するよ。さすがに大阪の情勢考える共倒れ確定だもん。この官僚のタマしだいだけどな。栗原みたいなタイプなら1人擁立でも負け

20 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 12:38:31.45 ID:DgQTDhlH0.net
衆参Wを確実にないとも言えないし
確実にあるとも言えないしあらゆる可能性を予想してもいいんじゃないかな?

21 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 12:42:14.71 ID:DgQTDhlH0.net
>>19
報道されてる松川が本当に2人目として決めてたならは見た目も経歴もいいし別に悪くない候補だと思う。松川1人に絞れば充分当選圏内だと思う。
大阪共産も力を落としてるし。

22 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 12:43:04.77 ID:AYdUxHAMa.net
>>16
大阪は小選挙区は維新が公明区以外は制圧するのはほぼ確実。すでに維新はどぶ板やりまくってるのに大阪自民はほとんど動いてない。ザマミヤはよそ者だからそういう情勢取材せずにいってるだけ

23 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 12:44:31.78 ID:yHZOYRn70.net
自民が1人だけで負けとなると勝つのがその栗原と一緒にどんちゃん騒ぎしてた共産か民主ってなるんだが

>>20
そーいうことだね。
取り合えず衆議院の可能性?がありそうなのは
今年の4月
衆参W
今年の12月ごろ(前回から2年)
17年都議選と同日
17年冬(前回から3年目)
18年12/13任期満了

24 :無党派さん (ワッチョイ 4b57-6M4p):2016/02/21(日) 12:45:12.87 ID:rjESA+1s0.net
安倍&菅官邸からすると大阪府連を内心疎ましく思いながらも、
さすがに共産に議席渡すわけにはいかない、という感じかな?改憲発議2/3も考えると。

25 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 12:45:34.51 ID:5h778yrUp.net
定数削減やるってのはダブルの可能性増したかなあ。今年ダブルで野党叩き潰せば安保法廃止もポシャるだろうしマジで改憲の発議できるかもしれん。
改憲成功したら次の選挙も圧勝!って考えなのかなあ。安倍さんがどこまでやるか知らんが

26 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 12:45:46.79 ID:DgQTDhlH0.net
>>22
だな。

27 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 12:46:30.29 ID:AYdUxHAMa.net
>>21
房江の例あるからな大阪は
役人上がりの女性候補はだいたい難がある。村木みたいな物腰が柔らかい人は例外だな。栗原みたいなやつでないなら勝てる。ちなみにこの人大阪出身?

28 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 12:49:38.59 ID:/uc9k28F0.net
ID:AYdUxHAMaは維珍ニートと同程度のキチガイっぽいな
いくら大阪自民が弱いからってさすがに4人区で一人に絞っても当選できないなんてことはあり得ない
衆院の選挙区だって少なくとも2区と12区は自民が勝つだろう

29 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 12:50:36.23 ID:tCXNrRygr.net
>>1


>>22
12区と13区って支部長決まってたっけ?

30 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 12:50:50.23 ID:Qu6UnV240.net
衆参ダブル選挙が無いと思うのは、衆議院議員の任期が4年だからだよ。

2012年の12月にやって、2014年の12月にやって、
また2年も経たない内に衆議院を解散するのは乱暴だね。

最低でも3年以上は間を開けるべきだろう。
そうしないと、衆議院議員の身分が不安定になるし、選挙費用も馬鹿にならないな。

つまり、衆議院を解散する大義名分が何も無いんだよ。
首相の気紛れで解散を強行するようなら、首相から解散権を
取り上げなければならなくなるよ。

31 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 12:51:27.48 ID:/uc9k28F0.net
ID:DgQTDhlH0も維珍信者か

32 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 12:53:49.78 ID:yHZOYRn70.net
参議院2/3は162議席
非改選
自65+公11=76
162-76=86議席
今年の参議院選挙の結果後自公改選組み+野党で86議席集めれば2/3成立

33 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 12:53:54.08 ID:DgQTDhlH0.net
>>31
俺は別に維新信者じゃないぞ。

34 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 12:55:05.15 ID:5h778yrUp.net
俺もダブルじゃなくても、とは思うけど夏にしないんだったら経済状況によっては麻生政権みたく追い込まれ惨敗ってのがあるのかも。過半数割らなくても自公で3分の2はきついのかも

35 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 12:57:30.02 ID:AYdUxHAMa.net
>>26
佐藤ゆかりの騒動
ボン中山の不倫
ダブル選挙で共産党と野合
藤井メール
自民公認候補惨敗

と大阪自民が勝てる要素ない

36 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 12:57:44.86 ID:tCXNrRygr.net
>>32
改憲なら非改選こころ3議席は計算できるし内容によっては維新の会や無所属なども乗る
あと数議席なら伝家の宝刀「引き抜き」も使えるだろう
護憲派が1/3押さえるのはかなり厳しいのでは?

37 :無党派さん (ワッチョイ 3213-arzt):2016/02/21(日) 12:57:52.87 ID:maXl/cNs0.net
>>30
だから、今年に衆参同日選挙して、それからは3年毎の衆参同日選挙で固定すればいい。

38 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 12:58:51.32 ID:AYdUxHAMa.net
>>28
支持者が維持できてれはば勝てるよ
しかしその支持者が維持できてないんだ大阪自民は。

39 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 12:59:55.93 ID:DgQTDhlH0.net
>>32
改憲勢力の計算するなら非改選にこころと無所属も入れた方が良いな。
あとは会派に入っていて実質自民の井上をプラスしたら
自民は66になる。

40 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:00:37.97 ID:yHZOYRn70.net
消費税10%増税、都議選などなど考えると今年やっておく方が20年まで任期がのびるので
やりやすいのと安倍政権の支持率が安定してるうちにという思惑に参議院2/3がどうしても欲しいってのもあっての話だからなぁ
別にない可能性も否定しないが説得力がないなw

>>36
現状じゃ改憲派2/3濃厚ですね

41 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 13:01:12.72 ID:DgQTDhlH0.net
>>35
俺も大阪自民はかなり厳しいと思ってるよ。
ダブル選のダメージとその後もゴルフしたりと
アホなことしてるし。

42 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:02:35.82 ID:yHZOYRn70.net
>>39
ああ、井上義行が清和会に入ったんだね
すっかり忘れてた

43 :無党派さん (ワッチョイ 4b57-6M4p):2016/02/21(日) 13:03:24.97 ID:rjESA+1s0.net
>>30,>>37
改憲伴わずに選挙費用節減や議席・政局安定を図るなら、英国の議会任期固定法に倣って
主要政党間で毎回衆参W選を行う立法なり協定締結(談合?)とかすればいいんだよな、
事実上の一院制(1.5院制?)にも近くなるし。

ただあくまで「べき論」だし、政権握ったほうは「伝家の宝刀」を手放したいとは思うまい。
定期的に政権交代が起きて与野党が入れ替わる状況ならともかく。

44 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:03:30.07 ID:yHZOYRn70.net
大阪の定数が3に突然減るとかじゃないかぎり
自民1人だけで落選して何処が当選するの?誰も書かないで自民落ちるwとか書いても維新ニート乙としか

45 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 13:07:59.59 ID:Qu6UnV240.net
>>41
大阪自民が、かなり厳しいのなら、おおさか維新が4議席独占するよ。

大阪は、おおさか維新>自民>公明>民主>共産だろう。

46 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 13:08:17.21 ID:AYdUxHAMa.net
熊取で公認候補が無名の新人にさえ負けてる大阪自民がまともに参議院選に勝てるといえるわけないだろ しかも丸山にディスられてるようにまた共産と野合したのにあのざまだ

47 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 13:09:23.63 ID:/uc9k28F0.net
(ワッチョイ a518-4d3X)
(アウアウ Sa55-mIZC)

こいつらはNG推奨だな。維珍ニート並みのキチガイだ

>>44
そうだよね。ひょっとすると維珍ニートのなりすましかもしれん

48 :無党派さん (ワッチョイ 836e-xNKl):2016/02/21(日) 13:10:18.68 ID:ELg4KhxO0.net
安倍さんが狙ってるのは

夏のダブル選挙で自民党が27年ぶりの衆参単独過半数を獲得

そして安倍首相オリンピック花道論で2020年の9月まで総裁任期を延長

かなり高い確率のこうなると思う

49 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:10:55.65 ID:yHZOYRn70.net
具体的に自民が落としたら何処が当選するかも書けないキチは放置しよっと

50 :無党派さん (ワッチョイ 83ff-mIZC):2016/02/21(日) 13:11:21.94 ID:6Xyu0pGv0.net
>>30
憲法改正ですね

51 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/21(日) 13:12:39.69 ID:Bwzoyflqa.net
>>45
しれっと民主党を共産党の上に持ってくるなよ現世利益
大阪だと民主党は共産党未満の泡沫政党だぞ

52 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:12:57.94 ID:yHZOYRn70.net
>>47
定数4、自公維で維新がもう1人出せば維新なんだろうとは思うけど
自民が落とすなら組織がかなり溶けてる共産党か組織がほぼ消え政党名すらかえた民主が勝つと思ってるなら救いようがないw

53 :無党派さん (ワッチョイ 4b57-6M4p):2016/02/21(日) 13:13:11.36 ID:rjESA+1s0.net
>>48
その場合、最後の2年は安倍総理・菅総裁で「総総分離」かもね。

54 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 13:14:34.25 ID:DgQTDhlH0.net
俺は別に参院選で自民落ちるとは言ってない。
1人に絞れば自民が当選するだろうし
大阪自民が苦しいというのは衆院選の話だ。
それでキチガイとか叩かれるのはちょっとな....

55 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/21(日) 13:16:16.42 ID:Eqn50Mae0.net
>>43
伝家の宝刀ってのは与党内部に対する締め付けの面が大きかったが
小選挙区制で政権の評価が与党議員の当落に直結する今となると
昔ほどの意味はない気もするけどね
ねじれ国会をダラダラ運営しても政権浮揚なんてしないことは身に染みてるだろうし
3年ごとの同日選は悪くないとも思う
そもそも今まで同日選出来なかったのは公明党の意向が大きかったんだろうけど

56 :無党派さん (ワッチョイ 3213-arzt):2016/02/21(日) 13:16:41.49 ID:maXl/cNs0.net
>>43
庶民院3分の2以上の賛成(事実上2大政党での解散合意)か、内閣不信任案可決で解散総選挙はできるんだよな。
日本でもそうしていいかもね。今は安倍政権が衆議院3分の2を占めているから、勝手に解散できてしまうけど。

57 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 13:16:44.42 ID:Qu6UnV240.net
>>51
2013年の選挙結果だけで、共産を民主よりも上に持って来れないよ。

せめて、2016年の結果を見ないと、共産>民主とは成らないよ。

58 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:17:15.77 ID:yHZOYRn70.net
ここ参議院スレだから付け加えなければ参議院だと思うのだが
衆議院大阪自民が苦境なのは当然である。

59 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/21(日) 13:18:39.10 ID:Bwzoyflqa.net
>>57
2014年衆院選比例票、2015年大阪府議選市議選、11月の大阪府知事選挙世論調査・出口調査のすべてにおいて「共産党>>>民主党」なんだが?

60 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:19:48.62 ID:yHZOYRn70.net
>>54
まぁキチガイはもう1人の方だから気にしなくていいと思うよw
大阪自民衆議院は5人選挙区で当選出来れば大勝利だろ

61 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 13:19:54.79 ID:AYdUxHAMa.net
自民と共産党が最下位争いするだけまよ大阪は、ダブル選挙で共産党の支援うけないと選挙できん自民がまともに選挙できるはずがなく。同日選挙になれば参議院どころじゃないぞ。衆議院優先になるから

62 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 13:23:17.59 ID:AYdUxHAMa.net
>>54
同日選挙になれば衆議院優先で参議院選挙は放っておかれるからきついでしょ。しかも大阪自民は公明と喧嘩したままで衆議院でも公明の支援は期待できんし

63 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 13:23:29.90 ID:Qu6UnV240.net
>>54
大阪自民が、厳しいと言っているじゃん。

自民党が苦しいと言うのは、2009年みたいな年を言うんだよ。
流石に、国政選挙で、そこまで大阪維新に勢いは無いだろう。

64 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 13:26:13.01 ID:/uc9k28F0.net
>>60
衆院選の話はスレチだが、敢えてするならば
7区の渡嘉敷がどうなるか注目だな
ここは2011年の市長選では地元自民が維珍市長に推薦出して「維新倶楽部」とか名乗ってた
そのおかげ(?)で吹田維珍は自民と全面対決してなくて、維珍がちょっと弱い
維珍がまた上西みたいなカスを送ってくるなら渡嘉敷が勝つと予想

65 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:26:47.10 ID:yHZOYRn70.net
大阪に限って言えば大阪自民の逆風度は2009年までとは言わないがかなり逆風ではあるな
共産と組んで偏差値28まで味方にしちゃったんだし
偏差値28と共産党がこないだけい大阪Wの頃よりかは取り戻すから全部落とすとは思えないけど

66 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 13:27:54.78 ID:Qu6UnV240.net
>>59
共産党>民主党は、もう過去のデータだよ。

大阪に異常に拘るあたり、もう民主党>共産党と認めるしかないよ。
大阪で共産党が落選したら、もう京都しか共産党の牙城は無くなるね。

67 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:28:38.78 ID:yHZOYRn70.net
参議院大阪は維新二人目がまともな候補者なら4議席決まりでしょ
維新が欲を出して4人だしたりしない限り組織溶けた共産と政党名を変えた民主に勝てる見込みがない

68 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/21(日) 13:30:11.77 ID:Bwzoyflqa.net
選挙区にもよるが、投票者の4割が維新支持者でしかも9割強を固めてくる大阪の小選挙区で他政党が勝つのは不可能に近い
自政党支持者をガチガチに固めた上で無党派層のほとんどを取り込まないと勝負にすらならない

69 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 13:30:30.92 ID:AYdUxHAMa.net
>>65
熊取で公認候補が惨敗してる時点で自民支持者が離反してるのが丸わかり。

70 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/21(日) 13:31:39.51 ID:Bwzoyflqa.net
>>66
そこまで言うなら、大阪で民主党>>共産党になってる最新データを持ってきてくれよ
まさかお前の脳内ソースじゃないよな?

71 :無党派さん (アウアウ Sa55-sx5T):2016/02/21(日) 13:31:55.66 ID:wAG+bCLva.net
衆院に関していえば12区だけが固くて2区ですら危ないというのが大阪自民の現状じゃないかな

72 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 13:33:06.99 ID:ckaHYKI90.net
大阪府の2014年総選挙の比例票

1,143,606 維新の党
*,875,897 自由民主党
*,596,500 公明党
*,449,059 日本共産党
*,293,606 民主党
*,*76,540 次世代の党
*,*48,946 社会民主党
*,*36,006 生活の党
*,*12,581 幸福実現党

73 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:34:43.42 ID:yHZOYRn70.net
大阪に関しては選挙突入して最初にでる序盤情勢をみるしかないな
過去の例を見ると終盤情勢でも出ないデータが選挙結果に上乗せされたのが橋下がいた維新だけど
今回から橋下がいない点だな
自民もそうだが民主共産にとってはかなり流れた元支持層を取り戻せるかどうかだな

74 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 13:35:15.07 ID:tCXNrRygr.net
大阪府予想

当 石川(公明):80万
当 浅田(維新):70万
当 新人(維新):45万
当 渡辺(共産):40万
次 新人(自民):30万
尾立(民主):25万
北側(自民):20万

意見よろしく

75 :無党派さん (ワッチョイ 472c-mIZC):2016/02/21(日) 13:36:01.25 ID:cZPrFE7y0.net
このスレの見立てでは、衆参ダブル選は既定路線なの?

76 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/21(日) 13:41:26.29 ID:ZIAEaTBE0.net
★期限は、水曜日23時59分まで★
現世利益=ワッチョイ 0aa6-D5Rt

77 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 13:43:42.00 ID:DgQTDhlH0.net
大阪は特に意見が割れるな。

78 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:44:17.58 ID:yHZOYRn70.net
>>75
規定路線じゃないよ
俺はあると思ってるし衆参Wしそうな状況ではあるけど

79 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:45:17.85 ID:yHZOYRn70.net
>>74
投票率低くなりすぎ

80 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 13:45:24.99 ID:/uc9k28F0.net
>>74
創価&維珍多すぎ、自民少なすぎ、北川が出るとしたら無所属(公認貰えない)
あと北「側」じゃなくて北「川」だから

>>75
見立てじゃなくて願望

81 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 13:45:35.32 ID:DgQTDhlH0.net
ある場合とない場合とどっちも想定するのが予想スレでは一番正しいと思う。

82 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 13:49:01.05 ID:yHZOYRn70.net
願望とかまでいうと流石にと思ったらアレな人だった

83 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 13:49:27.40 ID:AYdUxHAMa.net
>>73
取り戻せるかでなくどれだけ維新
に流出を防げるかだ。大阪市が子供の
医療費無償拡大なんて打ち出してるのは公明や共産支持層奪い取るためなんだし

84 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/21(日) 13:49:56.14 ID:Eqn50Mae0.net
イッセイも公認は出るんじゃないか、さすがに

85 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 13:51:06.85 ID:ckaHYKI90.net
>>74
公明党はそこまで取れない気がする
市議会議員選挙落としたのと今回は自民党から票を回してもらえるとは思えないし

>>75
2017年 都議会議員選挙で公明党が忙しい
2018年 世論や情勢が読めないのでリスクが高い
あとは衆議院議員で悪いタマを早めに差し替えしておきたいのもあると思う

86 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 13:51:39.58 ID:/uc9k28F0.net
>>78
あんたはまともな人っぽいから訊いてみたい

・創価が嫌がる、勿論自民にも負担がかかる
・自民がこれ以上議席を増やす余地は殆どない
・大阪維新はその名の通り大阪限定(平仮名で「おおさか」と書いても同じ)

これだけのデメリットがあるのに衆参ダブルあると思う根拠は何?

87 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 13:55:30.18 ID:/uc9k28F0.net
次の衆院選は普通に2018年だろ
自民の総裁選もあるし

88 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMd1-kZ8a):2016/02/21(日) 13:58:32.48 ID:oTkHYvVMM.net
>>17
去年11月の党世論調査の数値で参議院党候補者の伸び悩みに安倍ちゃんが驚いて、Wを決断した。
ただし、創価学会が猛烈に反対している。最低でも2週間あけてくれと。

89 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 13:59:41.92 ID:dsQc80ay0.net
大阪府予想

当 石川(公明):70万
当 浅田(維新):70万
当 新人(維新):55万
当 渡辺(共産):40万
次 新人(自民):40万
北側(自民):30万
尾立(民主):25万

自民が公明に回せる余裕も当然なく二人だせば共倒れが現実味やなw
共産と壮絶な争いにw

90 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 14:01:49.08 ID:AYdUxHAMa.net
やるなら費用が一回で終わる同日選挙だろ。公明は軽減税率あるから反対できない

91 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 14:08:11.15 ID:AYdUxHAMa.net
府知事選挙の栗原に入れた票に各政党の大阪での支持率を掛けたらだいたいの票数わかるだろ。

92 :無党派さん (ワッチョイ 707d-MxIu):2016/02/21(日) 14:08:44.44 ID:KVAiOVhQ0.net
笠松競馬で今週新たな疑惑が問題となった。

複数頭の笠松競馬所属のサラブレッドから禁止薬物が発覚の模様

 しかし、今日は笠松の仕切りだからやりたい放題だな
乞食が金をかき集める様は惨めなもんだ

93 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 14:46:09.58 ID:FNaSsmLa0.net
東京二人目に滝川クリステルを担ぐ場合、
オリンピック関連の打ち出しはしやすいのだろうが、
本人のアイデンティティが日本人としては半分という点がどうかかな。
少なくとも自民党的ではないということはいえるな。

94 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 14:46:29.98 ID:Qu6UnV240.net
>>70
だから、2016年の参院選を待てと言っているだろう。

現状、民主党は維新と合併協議中だから、
スンナリ合流が決まれば、民主>共産になるだろう。

民主・維新・生活・社民で連動すれば、4議席目には滑り込むよ。

これに対して、共産党はどう見ても、国政選挙では下り坂だよ。

95 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 14:49:37.28 ID:AYdUxHAMa.net
東京系維新の支持者なんて大阪では皆無だぞ。民主党は大阪では地方議員がほとんどおらず選挙運動もやれないのにどうやって民主党が支持増えるんだ?あと大阪だと民主党という名前出すだけで嫌な顔されるくらい毛嫌いされてるからな

96 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 14:56:25.73 ID:tCXNrRygr.net
>>95
ちょっとでも邪魔する+比例のためでだす可能性はあるかと

97 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 14:59:43.24 ID:Qu6UnV240.net
>>95
あのさあ、民主党が嫌われているとか言っているけど、
民主党が何か悪い事でもしたのかな?
何も嫌われるような事はしていないよね。
ほとんど、言い掛かりのレベルだよ。

それと、国政における民主党と共産党の力関係なら、
普通に民主>共産になるだろう。
そういう単純な話だよ。

そもそも大阪に民主党の地方議員がいないのは、選挙制度のせいだぞ。
定数が少ないから、弾き飛ばされたんだろう。

共産党だって、地方に行けば地方議員がいないじゃん。
でも地方議員がいなくても、普通に活動しているだろう。

大阪で民主党が弱いのは一時的な現象だけど、
共産党の場合は2000年以降ずっと衰退傾向にあるよね。

98 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 15:02:52.42 ID:gW/qt7WH0.net
>>17
不倫は文化と言った男では女性票を取れないだろ。
21歳年下の女と結婚した、羨ましすぎる男に票を入れる男もいない。

99 :無党派さん (アウアウ Sa55-4d3X):2016/02/21(日) 15:05:38.63 ID:pXLcftYla.net
小選挙区制の色合いが強い大阪府議会はならともかく
中選挙区制の色合いが強い大阪市議会で0議席は大阪民主の弱さを物語ってる気がするな。
今まで民主に行ってた自民の政権批判票をごっそり維新に持って行かれて地元自民の組織力も維新が議員を引き抜いて持っていたのが今の大阪での維新の強さかと思う。
これ以上言ったら維新スレ行けって言われてスレチになりそうだけど。

100 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:06:05.42 ID:dsQc80ay0.net
滝川クリステルがでると蓮舫は木っ端微塵クラスかなw

101 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 15:07:39.07 ID:AYdUxHAMa.net
>>97
政権がまったく期待はずれだったから
大阪の有権者は騙されたと怒り心頭です。市議会で大阪みらいとかソレイユ堺なんて名前を偽装するくらいですから。中選挙区の地方選で議席が取れないってどれだけ弱いの?衆議院でも辻元以外はまったく取れない。鉄板のはずの選挙区で民主党はまったくとれなくなった。

102 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 15:07:54.06 ID:ckaHYKI90.net
大阪市議会議員選挙の得票率

    2011  2015
維新 33.1%→37.0%
自民 17.5%→19.6%
公明 21.2%→18.9%
共産 13.2%→14.6%
民主 12.2%→*4.0%

103 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:10:33.91 ID:dsQc80ay0.net
大阪民主凄まじいなw
ほんと橋下によって解体されたとw

104 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 15:12:17.81 ID:AYdUxHAMa.net
民主党が大阪で勝利できたのは2009年以降一度もない。

>>99
職員条例で公務員労組が政治活動が実質できなくなったからなのが大きい。
あとこの4年で公務員にも維新支持が増えたんだ。いまの維新の体制になれてそれを変えるようなことしたくないと。

105 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:20:16.62 ID:dsQc80ay0.net
ちなみに2015年の府議会選での維新得票率は43%w
http://www.sankei.com/west/news/150413/wst1504130043-n1.html

106 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 15:20:25.68 ID:Qu6UnV240.net
>>103
要は、橋下が民主党を目の敵にして、民主党に不利に成るように
大阪の制度を作り変えただけじゃん。

ハッキリ言ってまともなやり方じゃないんだよ。
だから、大阪以外では維新なんて数えるほどしかいない訳だね。

今後は、維新の好き勝手には成らんぞ。

107 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 15:21:01.95 ID:FNaSsmLa0.net
>100
>滝川クリステルがでると蓮舫は木っ端微塵クラスかなw

よく蓮舫つぶしを狙うという話が出ているが、
6議席あるんだから、蓮舫を落選させるのは無理なのでは?
蓮舫つぶしを作戦目的にする意味がいまいちわからない

108 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:22:14.67 ID:dsQc80ay0.net
それを是としてるのが大阪なんだよ
橋下を評価するは多くが70%越えてたしなw
で、当然大阪だけが異常なわけがなく関西、全国へと広がっていくと思うよw

109 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/21(日) 15:24:38.79 ID:Bwzoyflqa.net
>>106
府議会は定数削減と区割り変更したけど、市議会は維新が過半数なかったから選挙制度は何もいじってないぞ
それでもゼロ議席だったのが民主党(笑)

110 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 15:26:13.31 ID:Qu6UnV240.net
>>108
アホくさ。

あんなヒトラーみたいな手法が正しいと思うのなら、
日本から民主主義が無くなるぞ。

強引な手法は長続きせんぞ。
それは歴史が証明しているよ。

111 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 15:26:48.07 ID:AYdUxHAMa.net
>>106
民主党が勝手に自滅しただけ。
政権とって内部抗争ばかりでなにもしない。ばらまきはウソだったでは
選挙で負けるのは当たり前

112 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/21(日) 15:27:43.30 ID:75RRWA0s0.net
>>107
蓮舫つぶしとは蓮舫落選狙いではなく蓮舫抑えてトップ当選狙いかと

113 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/21(日) 15:28:08.94 ID:twou5dgF0.net
>>107
そいつ次世代ニートだから東京のことなんか何にもわからんよ

114 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PqeO):2016/02/21(日) 15:28:47.02 ID:/uc9k28F0.net
キチガイが増えてきたな

115 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:28:56.71 ID:dsQc80ay0.net
>>107
何だかんだでふわっとした民意のタレント枠みたいなのも存在するしね
それでなくても100万票減ってても全然おかしくないのが蓮舫w
漠然としたイメージで投票する層も激減やなw

>>110
ヒトラーてw
それ共産党が一番近いんじゃねw
ほんと未だ暴力革命の破防法適用団体の政府公認のテロ政党w

116 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 15:30:33.04 ID:Qu6UnV240.net
>>111
大阪で一時的に衰退しただけで、民主党が自滅したとか言い掛かりだよ。

大阪で、自民党も公明党も、不満があっても維新に対してダンマリで、
今は、まともに意見も言えないよね。
全く笑ってしまうよ。

風見鶏もいい加減にしろと言いたいね。

117 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 15:30:54.17 ID:AYdUxHAMa.net
いい加減大阪で民主党が嫌われてるというのを理解すべきだね。2011の地方選のときは名刺を有権者に目の前で破り捨てられるくらいだった。それがいまは嫌いを通り越して有権者に無視されてる状態。

118 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:30:56.46 ID:dsQc80ay0.net
>>113
次世代支持でもないし、ニートでもないし、年間損益もうpしてあげたしw

ほんと底辺のニート連呼ほど見苦しいもんはないぞw
結局給料明細うpしたのたった一人だけだったしなw
情けない奴らw

119 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/21(日) 15:31:33.82 ID:twou5dgF0.net
>>118
あっさり捏造だとばれてたな

120 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:32:29.18 ID:dsQc80ay0.net
ちなみに大阪で維新は民主の4倍の得票数、関西で2倍の得票数
今やればもっと拡大してると思うよw
これをいかに全国規模にしていくかやね

121 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:33:23.13 ID:dsQc80ay0.net
>>119
捏造と連呼してる哀れな奴だよw
ほんとあいつほど惨めな奴いないだろw
都合の悪いことは全て現実逃避できるのは凄いけどね

122 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 15:34:09.78 ID:AYdUxHAMa.net
>>116
民主党が大阪で最後に勝ったのは2009年でそれ以降まったく勝利してない。一時的ってのがあと10年くらい続くのかいる。

ダブル選挙で自民や共産、民主の野合して大敗したのに自民や公明がなにも言えないのは当たり前だ。

123 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 15:34:45.72 ID:Qu6UnV240.net
>>117
それ橋下に洗脳でもされたんと違うか?

名刺を目の前で破り捨てるような低レベルの有権者では、
好きか嫌いかしか判断基準が無いんだろう。

全く、民度の低さには呆れるよ。

124 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 15:36:36.09 ID:ckaHYKI90.net
大阪市議会選挙の投票数合計が1,012,370
大阪府議会選挙の投票数合計が3,093,889

大阪市議会選挙の投票数を三倍にすると
1,123,248 大阪維新の会
*,594,945 自民党
*,572,946 公明党
*,442,644 共産党
*,122,292 民主党
*,*94,910 (供託金没収ライン)

これと似たような結果にはなるんじゃないかなと思っている

125 :無党派さん (アークセー Sx6d-GI/T):2016/02/21(日) 15:36:41.74 ID:uMfR/XZHx.net
支持率は横ばいか微減だけどサミットでどれだけ上げれるかだね。
アメリカ訪問では結構支持率上がった。
経済じゃなく外交で人気稼ぐかな

126 :無党派さん (ワッチョイ 0a5d-GI/T):2016/02/21(日) 15:39:43.19 ID:glqr6JEX0.net
ハシゲがつくった借金で700億も基金取り崩したんだから
おおさか維新なんてもう消滅するだけだろ

127 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/21(日) 15:39:59.11 ID:Bwzoyflqa.net
14年衆院選前後と今で、各党の支持率や比例投票先ほとんど変わってなくて固定化されてきてるから
参院選前も状況はほぼ変わらないんじゃね

128 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 15:40:11.53 ID:Qu6UnV240.net
>>124
国政選挙は、また違うんだな。
だから、蓋を開けて見るまでは分からないね。

129 :無党派さん (スプー Sdee-4d3X):2016/02/21(日) 15:40:13.72 ID:W2Ifm9d7d.net
次世代ニート
自称トレーダーのニートで維新信者。名前の由来は「維新は次世代に行った奴らと和解しろ」としつこく唱えていたことから。
脳内年収自慢や自分の妄想をゴリ押しすることから、このスレだけでなくおおさか維新スレでも嫌われている。彼の主な情報源は、捏造まとめブログのあじあにゅーすとYahoo意識調査。
特徴はレスにやたらと草を生やすこと(こいつと勘違いされてNGにされる可能性があるので、このスレではレスに草を生やすのは非推奨)


次世代ニートが損益報告書の画像をアップ

即座に画像が市況板からの拾いものでさらに改変してあることを突っ込まれる

「過去三年分をアップしろ」と言われて逃げる(整合性がとれないため)

結論
次世代ニートは嘘つきで、やはりニートでした

130 :無党派さん (ワッチョイ 5f99-RGeu):2016/02/21(日) 15:40:28.68 ID:OU/zZagN0.net
上がったり良くなるってのはよくわからないけど
悪くなる感じは無いってのが現状やからね

131 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:41:10.66 ID:dsQc80ay0.net
ほんとまた火病発症したなw
哀れな底辺君たちw

132 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:42:59.67 ID:dsQc80ay0.net
で、いつまでも延々と粘着するのが共産や民主支持の極左勢
たまに大阪自民のネトサポ君とw

結局国民の敵なんだよなw

133 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 15:44:47.60 ID:tCXNrRygr.net
>>112
蓮舫に入る見込の無党派票をガッツリ削れるなら落選の芽がでるんだよね
普通に考えれば小川に組織票を固めて蓮舫には無党派票稼いで頑張ってねの戦略にならざるを得ない
無党派票が入らないなら小川が浮いて蓮舫ドボンよ
元気松田やら維新の新人やらが頑張れば共倒れの芽すらでてくるレベル

134 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 15:46:01.12 ID:XdT6yhq0d.net
野党の現実的な目標は改憲派2/3阻止だろうな。
改憲派非改選が
自民66+公明11+日心3+無所属3(渡辺・薬師寺・平野)の83人

民共社生で39議席取れば改憲阻止できるが、現実的な数字で最大限取れそうなのが
民主党:北海道、福島、茨城、東京、神奈川、埼玉、千葉、長野、静岡、愛知、三重、京都、福岡、比例10
共産党:東京、比例7
社民党:比例1
生活の党:岩手
無所属:沖縄
の34議席

改憲阻止にはさらに新潟、大分、東京二人目、神奈川二人目、愛知二人目、大阪から5人取る必要がある。

135 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 15:46:25.01 ID:Qu6UnV240.net
>>132
お前は、どこの党の支持者なんだよ。

自分の支持政党をきちっと明確にした上で批判しろよ。
批判だけなら簡単なんだよ。

136 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 15:47:05.23 ID:AYdUxHAMa.net
>>123
大阪の連中は嫌いは嫌いとハッキリ示すから。東京みたいにその辺陰湿ではないんで

137 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/21(日) 15:48:00.80 ID:Bwzoyflqa.net
>>134
改憲派の非改選はお維新の5人もいるぞ

138 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 15:48:16.06 ID:dsQc80ay0.net
ちなみに2014年から関西で2割↑その他地域で3割↓で維新の得票数は700万前後
この辺で耐えられれば維新は参院10議席確保
衆院だと32〜36議席だったよ
おおかた維新の党時代には戻るなw

>>135
おまえどんだけ新人なんだよw
ず〜と大阪維新支持、橋下支持、次世代改革派支持は普遍やでw

139 :無党派さん (ワッチョイ 3213-arzt):2016/02/21(日) 15:48:52.32 ID:maXl/cNs0.net
>>134
まさかの複数区で野党一本化あるのかなぁ?

140 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 15:49:25.48 ID:RBArfhYS0.net
>>102
3分の1まで減るとかやばすぎんだろ…

141 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 15:50:08.62 ID:ckaHYKI90.net
>>133
浅賀に対する三原
渡部に対する松川
と最近の自民党は野党候補とキャラが被る人を擁立しているのは確か
となると蓮舫の対抗馬として女性候補っていうのは予想出来る

142 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/21(日) 15:50:14.27 ID:Qu6UnV240.net
>>136
陰湿では無くても、他者への攻撃は違うだろう。

政治的な不満を特定勢力にぶつけるのは、問題だね。
大阪を良くしようとするのは民主党だって同じなのに、
そこまで叩かれるような悪い事はしていないと思うよ。

143 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 15:53:04.31 ID:RBArfhYS0.net
>>134
神奈川で共産
愛知で民主2か共産
新潟で民主か生活か無所属
大分で民主
大阪で共産(自民共倒れ狙い?)か
なかなかハードルが高い
特に新潟と大分はきつそうだ
新潟なんて菊田騒動でバラバラだし

144 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 15:53:48.56 ID:AYdUxHAMa.net
>>142
悪いこと?してる。バラマキ公約かかげてなにもできず国民騙し、内内部抗争ばかりして政治が進まなかった。

145 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 15:54:17.93 ID:XdT6yhq0d.net
ちなみに、自民党単独過半数阻止はさらに厳しい。
前回獲得の65議席から10議席も減らす必要がある。
鳥取島根と高知徳島合区分の-2と北海道の自民党二人目を含めると、野党は福島、新潟、長野、三重、大分を奪還して自民党比例を前回から-4の14に抑えないと過半数阻止はできない。

146 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 15:56:10.26 ID:XdT6yhq0d.net
>>137
忘れてたわ
そうなると改憲阻止は不可能だな。

147 :無党派さん (ワッチョイ 6b20-J3F8):2016/02/21(日) 15:57:15.91 ID:b+GSA/dE0.net
大阪は維・公・自 ひとりずつは確実
残りの一人をどこがとるか
維新は票を足して2で割れれば取れるが
公や共のように票割りができるか 浅田に集まり過ぎる気もする

自民はやはり政権党だし、大阪では、地方は維新、国政は自民って人も多い
外務官僚エリートで若い女性が来るらしいから、イメージに弱い大阪では(佐藤ゆかりが通ったみたいに)
北川不利だろう(どこまで反中山派を結集できるかが鍵)

民・共の争いは通るかどうかは別にして、民が上に行く気もする。
自民と組んだ共産に失望してる人も大阪では多いからね。

148 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 15:58:39.10 ID:AYdUxHAMa.net
西日本は野党は厳しいと考えるべき

149 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 15:59:57.10 ID:RBArfhYS0.net
>>147
そうか?
北川無所属特攻でも自民は共倒れすると予想してる
だからなんとか自民本部が府連押しこまないと

あと陰薄くて忘れられてるけど柳本と栗原には民主もついてたよ

150 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 16:02:10.41 ID:dsQc80ay0.net
ちなみに維新の関西以外での得票数は関西の3倍前後もある
特に東京、南関東、北関東、東海ブロックは票田
こういう地域でいかに維新は擁立できるかでもあるね

関西に閉じ込めたいのが民主だけでなく自民の悲願でもあるけどなw

151 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 16:02:27.41 ID:AYdUxHAMa.net
北川出馬だと自民は共倒れ。あとゆかりは地元ともめてるから

152 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 16:03:12.13 ID:ckaHYKI90.net
>>147
大阪市議会議員選挙の東淀川区の結果見る限りだと票割りは上手い方だと思うが
13,400(21.4%)公明
11,112(17.7%)大維
11,033(17.6%)自民
*6,983(11.1%)共産
*6,770(10.8%)大維
*5,914(*9.4%)大維
--当選ライン--
*4,631(*7.4%)民主(社)

個人的な予想だと維新2人目は梅村と一緒に動いても違和感ない北摂が地盤の候補だと思う

153 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/21(日) 16:03:59.19 ID:75RRWA0s0.net
岩手・沖縄を除く1人区より4人区の大阪の方が自民は厳しいんじゃないか

154 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 16:04:20.10 ID:XdT6yhq0d.net
維新の党が党名を変更せず特攻したら「維新」票で一人か二人は当選しそう。
後は嫌がらせで京都や兵庫に候補を擁立するとか。

155 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:04:30.94 ID:FNaSsmLa0.net
>>133

そうすると自民党が女性有名人を擁立する狙いはそのあたりにあるとして、
誰が候補者になりそうですか?
滝クリは、昨秋、滝クリ本人にまったくやる気がないので、
自民党は菊川怜に話を持って行ったと報道されていたが・・

156 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/21(日) 16:07:00.66 ID:ZIAEaTBE0.net
共同通信、安倍内閣の支持率は46・7%で前回調査から7・0ポイント下落。
http://this.kiji.is/74029788945712630

派手にやらかしましたな(笑)

157 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 16:07:49.65 ID:AYdUxHAMa.net
維新のおかげで関西の比例票はハードル高くなった

158 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:09:03.55 ID:FNaSsmLa0.net
>>156
このところのゴタゴタの中で、「国会議員の質」という問題が、
次期選挙戦の最大の焦点になってきたような気がする。
従来と同じような公認の仕方では通用しない状況になりつつあるのでは?

159 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 16:12:17.45 ID:DgQTDhlH0.net
>>158
ただ自民関しては衆院はほぼ現職だし
参院の1人区も2010年に負けた所以外は
多くが現職だけどね。
比例の新人はみんな組織内候補だし。

160 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/21(日) 16:12:31.97 ID:pDWMhkxT0.net
>>146
夏の参議院選までに1票の格差を是正しないと改憲発議は無理じゃない?
違憲状態の議会から改憲発議をするの?
国民投票のための法整備を行えば最高裁は1票の格差是正が先と違憲判決出してくると思うんだが。

この点を改憲派はどう考えているんだろ?

161 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/21(日) 16:13:23.20 ID:twou5dgF0.net
>>133
政党要件を失い、さらに唯一の都議の音喜多にも逃げられた松田はもう完全に終わってる
ポスター貼りすらできない
維新に頭下げて推薦もらえたらなんとか形にはなるかもってところ

162 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 16:14:06.49 ID:AYdUxHAMa.net
>>153
自民は大阪捨てにかかってるよある意味。

163 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 16:14:11.35 ID:dsQc80ay0.net
実際松田は偽維新入り濃厚だしなw

164 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 16:15:55.67 ID:tCXNrRygr.net
>>155
すまない、その辺以外は特に思い浮かばない
個人的には今井を回すと思ってた

165 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 16:19:31.53 ID:AYdUxHAMa.net
公募系はしばらくダメってことだ

166 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 16:20:34.06 ID:AYdUxHAMa.net
東京系維新はみんなの党時代の支持者捨てたようなもんだからな。

167 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 16:28:58.87 ID:Xu5/IVtep.net
やはりゲス不倫自民宮崎の影響がでかい
完全に女性票を失ったな
自民党は最悪のタイミングだ

鬼女は不倫が一番嫌い

内閣支持率7ポイント下落46% 政府与党に「緩み」77%

2016/02/21 15:54 【共同通信】

共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は46・7%で、1月末の前回調査から7・0ポイント下落した。不支持率は3・6ポイント増えて38・9%だった。

一連の閣僚や自民党国会議員の不祥事や不適切発言を踏まえ、77・7%が政府、与党内に「緩みが出ていると思う」と答えた。

http://www.47news.jp/news/2016/02/post_20160221155501.html

168 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 16:30:02.48 ID:9n2tzN5L0.net
選挙って今月でしたっけ?

169 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:31:54.45 ID:FNaSsmLa0.net
>>164

菊川怜、菊池桃子、松下奈緒、澤穂希、滝川クリステル、小谷実可子、乙武洋匡など
東京自民二人目の候補者として名前が出た人は、全員、本人が難色を示している。
しかも、SPEEDの今井の件や、丸川の不評もあり、風向きが完全に変わったと思う。
芸能人、女子アナ、タレント、スポーツ選手等の知名度路線には逆風が吹き始めた。
そしてそういう自民党の腐敗体質に拒否反応を示しはじめており、
有権者は、「まともな政治家となりうる人物が登場してくるか」に関心を持っている。

こういう状況の下では、
自民党がただの女性有名人を出してくるなら、
女子アナ出身とはいえ一定の政治経験を積んでいる蓮舫に
軍配があがる可能性が高いと思う。

東京二人目については、もはや、自民党の「知名度の高い女性候補」という路線は、
リスキーな最悪手になっているのではないか。

170 :無党派さん (ワッチョイ 6b20-J3F8):2016/02/21(日) 16:33:04.55 ID:b+GSA/dE0.net
>>152
なるほど。東淀川は票割りうまかったね。守島市議のおかげか。
ただ、大阪府全域だとパイが大きいからどうかなとも思う

個人的には自分は今井の基盤の大阪南部でもう一人立てるかなと思っているが、
(南部は維新が強い)確かに梅村との相乗効果って考え方もあるね。 

171 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/21(日) 16:33:22.38 ID:twou5dgF0.net
未だに東京選挙区の民主共倒れ論を打つ人いるけど、その話で盛り上がっていたのは去年の夏まで
元気会が迷走せず政党要件を維持し、維新が分裂せず、次世代が脱北者続出せず、
社民生活が山本太郎パターンで統一候補を出し、残り2〜3枠の当選ラインが下がって大混戦になるケース

今はもうそれぞれの可能性が潰れて、乙武クラスの著名人が二人以上出馬しないと共倒れの可能性は限りなくゼロに近い
しかもその場合は自民二人目や共産山添も巻き込まれるだろう
東京自民は票割り失敗の連続だし、山添は吉良ほど票は稼げない

172 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/21(日) 16:34:33.23 ID:oSuLloZz0.net
T-nsSOWL west@2/21デモ ?@tnssowlwest 3時間3時間前
まもなくデモスタートです!!

https://pbs.twimg.com/media/CbtnrE5VAAE6I0W.jpg

173 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:37:22.78 ID:FNaSsmLa0.net
自民党は有権者をなめている。国会議員の質がどうしようもないところまで低下している。
これが今の有権者の気持ちだ。

安倍さんの後継になりうる人物が一人も見当たらない中で、
有権者は「まともな政治家となりうる人物が登場してくるか」に関心を移している。
自民党が、有名無名かには関係なく、男か女かにも関係なく、若いか年配かにも関係なく、
真の国家指導者になりうる人材を発掘し、口説き落として擁立したら、有権者の支持は戻ってくる。
こういう状況だと思う。

174 :無党派さん (アークセー Sx6d-XOzL):2016/02/21(日) 16:39:48.19 ID:yEML8l2Qx.net
内閣支持率が一気に7%も下落。糞自民はたるみ過ぎなんだよ
参院選で民主党に投票して自民党に鉄槌を下し、緊張感を持たせる必要がある

内閣支持率7ポイント下落46% 政府与党に「緩み」77%
http://this.kiji.is/74031433209282566?c=39546741839462401

 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、
安倍内閣の支持率は46・7%で、1月末の前回調査から7・0ポイント下落した。
不支持率は3・6ポイント増えて38・9%だった。
一連の閣僚や自民党国会議員の不祥事や不適切発言を踏まえ、
77・7%が政府、与党内に「緩みが出ていると思う」と答えた。

175 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 16:41:05.79 ID:ckaHYKI90.net
>>170
泉州は府議選挙でも衆議院選挙でも健闘していたからこれ以上伸ばしようがないというか
あとは松井の後継や堺市長選挙として取っておきたいっていうのもある

176 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:42:24.44 ID:FNaSsmLa0.net
安倍内閣の閣僚が、
甘利、遠藤、高木、丸川、島尻、高市、岩城、森山、石原、加藤等、
どいつもこいつも状態だ。
しかもゲス宮崎、丸山の問題や、SPEEDの今井への反発は猛烈だ。
共同通信の調査で内閣支持率が下がり始めたが、終わりの始まりかも知れない。
自民党は、夏の選挙で守り抜きたいなら、総理を変えて心機一転ムードを作らないと、
ネジレが起きる事態に突入しかねない。

177 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 16:43:08.01 ID:RBArfhYS0.net
まあ甘利から始まってアホが出過ぎなんだよな
さすがに支持率下がるのも当然

178 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMd1-kZ8a):2016/02/21(日) 16:43:14.02 ID:BneSbqsfM.net
>>171
同感、共産・山添のポスターがしょぼい。口元がお笑い芸人か、という感じだからなあー。
吉良と比較して数万票減らすだろうね。

179 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 16:43:36.05 ID:0ERAMKRPp.net
やはりゲス不倫自民宮崎の影響がでかい
完全に女性票を失ったな
自民党は最悪のタイミングだ

鬼女は不倫が一番嫌い

内閣支持率7ポイント下落46% 政府与党に「緩み」77%

2016/02/21 15:54 【共同通信】

共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は46・7%で、1月末の前回調査から7・0ポイント下落した。不支持率は3・6ポイント増えて38・9%だった。

一連の閣僚や自民党国会議員の不祥事や不適切発言を踏まえ、77・7%が政府、与党内に「緩みが出ていると思う」と答えた。

http://www.47news.jp/news/2016/02/post_20160221155501.html

180 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/21(日) 16:43:51.43 ID:Bwzoyflqa.net
ねじれなんてありえないから
改選議席数見てから出直してこい

181 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 16:43:58.13 ID:9n2tzN5L0.net
捻れって新党君並みのすごい数字を野党側が取らないと発生しないけどね

182 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/21(日) 16:44:20.27 ID:tsUiZH+j0.net
わりとありそうだと思うのが堀内恒夫を東京選挙区から出馬させるという手。
前回の武見も同じパターンだし。

183 :無党派さん (ワッチョイ 5c18-W0eo):2016/02/21(日) 16:48:09.45 ID:jarb2mcz0.net
最新世論調査

読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20160215-OYT1T50104.html

朝日
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ2H4HC6J2HUZPS003.html

時事
ttp://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph

そして>>174の共同。凄いバラつきようだな。

184 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/21(日) 16:49:12.08 ID:tsUiZH+j0.net
>>180
2007年並みに大敗しても与党過半数維持だしなww
自公獲得議席を45議席以下にするのは不可能に近いだろう。

185 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 16:49:42.64 ID:DgQTDhlH0.net
>>181
非改選で井上加えて77人も自公で非改選がいるからね。

186 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:49:57.65 ID:FNaSsmLa0.net
世の中から遊離した官邸や党本部は分らないのだろうが、
世の中の今の状態は、自民党への女性の支持が急速に消えていっている状態。
それも、昔と違って、うわべの情緒論ではなく、日夜日本の将来を心配して
ティーパーティをしている女性が、急速に白けてしまっている。
だから、この支持率低下は、根深く、力強い。
よほどの信頼回復策が出てこない限り、支持率は半月で20%くらいまで行くだろう。

こうした保守層の女性有権者は、安倍が「女性、女性」といていることに猛烈に反発している。
「吉田茂や佐藤栄作、中曽根康弘級の人材を発掘せよ!」というのが要求であり、
稲田を総理候補として持ち上げる安倍を見限ってしまった。

安倍内閣は3月中に崩壊するだろう。
あとの内閣は、とりあえず谷垣総理・岸田官房長官がいいのではないかというのが
コンセンサスになってきている。
安倍はもう終わる。

187 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:51:42.55 ID:FNaSsmLa0.net
>>184
たしかにネジレは言い過ぎかもしれない。
だったら思う存分自民党を叩いても大丈夫ということになるのであろう。

188 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 16:51:55.17 ID:tQ8ReY0JE.net
>>180
改選議席の自公過半数割れはありえるだろ
3年前よりは得票数獲得議席が減るということ
こうなると総選挙が先延ばしになる

189 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/21(日) 16:52:55.01 ID:VI9OSXzd0.net
>>188
それもあり得ない
不支持が支持を上回ったわけでもないし

190 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/21(日) 16:53:23.24 ID:pDWMhkxT0.net
>>183
世論調査の数字は絶対値で見るものではなくて
各調査機関ごとに数値の上下のトレンドで見るものだよ。

191 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:53:58.12 ID:FNaSsmLa0.net
もはや憲法改正どころではない。
消費税の増税延期は野党が言い出しているので、もはや自民党のカードにはならない。
「政治家の質」問題こそが次期選挙の争点となりつつある。

192 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 16:54:17.28 ID:tQ8ReY0JE.net
>>184
2007年参院選レベルだと谷垣幹事長の責任問題になるぞ

193 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 16:54:50.87 ID:dsQc80ay0.net
そもそもそんな糞な自民よりさらに糞と評価されてるのが民主や共産なわけで
どうやれば自民が大敗くらうのかって話やな
支持率何分の1だよw

結局民主が政権とった悪夢の3年3ヶ月のツケは未だでかいんだよね

194 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 16:55:33.32 ID:9n2tzN5L0.net
ないな

どっかの党が改選議席以上必要になる

算数をやり直せ
総計が幾らだと思ってる?

195 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/21(日) 16:56:40.76 ID:1LZB2IES0.net
>>176
どうやったらねじれが起きる状態の突入になるんだよ、アホw

196 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 16:57:40.95 ID:FNaSsmLa0.net
>>193
それを驕りというのではないか。
今は風向きの変化が始まったばかり。これから流れが一変していく。
今から内閣支持率はつるべ落としに急落する。
女性保守層の有権者を敵に回してしまった以上、徹底的に追い詰められていくと思う。
少なくとも、安倍内閣はもう終わると思う。

197 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 16:58:52.17 ID:DgQTDhlH0.net
>>188
>>180の言ってるねじれって野党が参院で過半数を占める状況で改選議席の自公過半数割れの事じゃないよ。
それに公明が複数区の増員で議席が増える分だけ14議席を取れたら会派を離れてる脇や山崎を加えての自民の現有議席50議席から2議席を減らしても自公で改選議席の過半数は届く。

198 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMd1-kZ8a):2016/02/21(日) 16:59:09.21 ID:BneSbqsfM.net
ゲス宮崎や丸山発言やらはたるんでるわ。

ここらで、渇いれんと。

内閣支持率7ポイント下落はいいきっかけだわ。

199 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 16:59:37.22 ID:9n2tzN5L0.net
捻れって新党君かな?
非改選議席を知らなかったという

200 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:00:01.32 ID:tQ8ReY0JE.net
>>193
さらに糞と評価されている民主共産よりまたさらに糞と評価されているのがおおさか維新だけどな
維新の党は問題外だけど

201 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 17:01:18.30 ID:ckaHYKI90.net
もう大体の予想はついていてあとは第三極がどうなるかぐらいなんだよな
それぐらいやることがない

202 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 17:01:48.17 ID:nZrHK7po0.net
おおさか維新と共産はニッチだから糞評価が過半数でもファンが1割おればええの
あと、自民や民主にお維や共産が寄生したのを理由に入れない人も少ない

民主党は政権交代の受け皿と一応目されているのに
相当かなりの人間の糞と思われてしまっているのが大問題

203 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/21(日) 17:02:03.64 ID:pDWMhkxT0.net
2009.8.30衆議院選前の世論調査

8月7日付読売
比例投票先 民主41 自民24
小選挙区 民主39 自民24
内閣支持率 21.6 不支持率69.0

8月22・23日調査 ANN
政党支持率 自民29.3 民主40.3
内閣支持率 21.5 不支持率60.9

204 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:02:09.12 ID:9n2tzN5L0.net
えーともしかして参院って全数改選とでも思ってたとか?

205 :無党派さん (ワッチョイ 5c18-W0eo):2016/02/21(日) 17:03:41.26 ID:jarb2mcz0.net
>>190
そこに掲載したアドレスの記事を読めば前回調査の比較は見られるが。
勿論追っていけばトレンドも見られる。

206 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 17:04:43.52 ID:dsQc80ay0.net
心配しなくても国政選挙になれば維新は共産には比例票で負けたことないんだよなw
結局無党派は極左への拒否感は依然強いw
で、共産が共闘するとボロボロになるから民主の選挙区調整という名の選挙協力が果たして上手くいくのかな?
大阪自民みたく地獄に突き落とされると思うw
共産勢がはしゃぐほどw

207 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:04:55.02 ID:9n2tzN5L0.net
捻れって言って急に新党が沸いてそこが80とかになってんだもんな

208 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:05:47.98 ID:tQ8ReY0JE.net
>>194
共産は余裕で改選議席超えするな
だって選挙区だって当選するかもしれんのに
民主は少なくとも3年前よりは増える

209 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/21(日) 17:06:49.16 ID:tsUiZH+j0.net
>>196
で、その女性保守票はどこに投票するの?
おおさか維新に流れたところで自民党候補の当落には大きく影響しないし、共産党と同レベルに成り下がった民主党に投票するとは思えない。

210 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 17:07:14.91 ID:dsQc80ay0.net
つか最近共産ってボロボロなんだよな
拠点の京都ですら民主と最下位争うレベルでw
共産のピークは2015年であった可能性が高い

211 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/21(日) 17:07:50.23 ID:DgQTDhlH0.net
今の選挙はもう自民単独過半数じゃなくて
改憲勢力3分の2行くかどうかだもんね。
野党サイドも与党サイドを少数派に追い込むとか息巻いてるけど自公を非改選割れに追い込めるとか
心の中で思ってないだろうね。

212 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:08:36.53 ID:tQ8ReY0JE.net
>>206
維新の党は維新の党とおおさか維新の会と改革結集の会に分裂しました
これらの党は共産以下です

213 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 17:09:09.28 ID:ckaHYKI90.net
左派系でもはるとか座間宮は改憲勢力が三分の二いかないための努力に特化している感じ

214 :無党派さん (アウアウ Sab8-4d3X):2016/02/21(日) 17:10:51.25 ID:VKgs4SSua.net
>>211
非改選割れじゃなくて過半数割れね。

215 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 17:10:55.94 ID:nZrHK7po0.net
女に嫌われた自民
F票取りにくくなった公明
男女に嫌われっぱなしの民主
争点設定失敗と大阪Wで勢い止まった共産
絶対的に圏域限定のおおさか
所詮まがい物の偽維新
衰退一直線の生活、社民

負け比べみたいじゃないか

216 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 17:11:19.60 ID:FNaSsmLa0.net
>>209
そういうことが起きないとはいえない状態だということだよ。

217 :無党派さん (ワッチョイ 5f46-eQpC):2016/02/21(日) 17:13:20.89 ID:Tc2QIlbh0.net
埼玉・新座市議選

共産(前回比+2120)
今回=10566
前回=8446

埼玉は勢いを維持してるな。

218 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/21(日) 17:13:48.79 ID:pDWMhkxT0.net
>>210
共産はある意味民主と同じ間違いを犯したんだよな。
期待されていたことと違うことばかりに熱心に活動したせいで支持を失った。
期待されていた分だけ反動も大きいから支持率が元以上に下がった。
で、おおさか維新に流れる層と寝る層が発生した。

今更、雇用政策や社会保障を言い出したところで信用されるかねえ?

219 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 17:15:11.73 ID:nZrHK7po0.net
>>211
民主をその領域に押し込めるのも共産の狙いとはいえる
自公を切り崩しながら民主から最大野党の座を奪う野望がかいま見える

共産はどんなにソフト化しても左から「右傾化した」と言われにくい絶好の立場
(言われたところで、その票の行き場はない)

220 :無党派さん (ワッチョイ 700e-4xPW):2016/02/21(日) 17:15:47.37 ID:gYVAZQCD0.net
改憲勢力3分の2阻止はほぼ不可能な情勢って当の共産支持者が分析してたのがあったような

221 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 17:16:29.81 ID:FNaSsmLa0.net
単純に考えてほしいんだけど、
ほとんどの国民は愛国保守なんだが、今の自民党は驕りかつ腐敗している。
あまりにも多数を与えすぎた弊害があるのではないかと思っている。
だから、自民党を大幅に減らそうかという力学が作用し始めているということ。
日本人はバランスを重視する国民だから。

222 :無党派さん (ワッチョイ 5c18-W0eo):2016/02/21(日) 17:16:52.12 ID:jarb2mcz0.net
>>215
だから、無党派という名の政治無関心・不信層が多いし
投票率も低いでしょ。

何らおかしくない。」

223 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:17:40.75 ID:tQ8ReY0JE.net
>>218
>今更、雇用政策や社会保障を言い出したところで

言ってるだろ
イメージ云々というならそれはデマ攻撃によるもの

224 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/21(日) 17:18:54.99 ID:ZIAEaTBE0.net
1980年W選挙以降の、自公の獲得議席数の推移
自民党は9年置きに「フルボッコ負け」するジンクスありますな。消費税や年金が引き金となって。

1980 自69 (公12) ☆衆参W
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
1983 自68 (公14)
1986 自72 (公10) ☆衆参W
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
1989 自36 (公11) ★消費税導入後(0→3%)初選挙
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
1992 自69 (公14)
1995 自46 (公--) 新進党
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
1998 自44 (公9)  ★消費税増税後(3→5%)初選挙
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
2001 自78 公13  (小泉初選挙) 
2004 自49 公11   民由合併 年金未納問題
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
2007 自37 公9   ★年金記録問題→衆参ネジレ
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
2010 (自)51 (公)9  衆参ネジレ
2013 自65 公11

来年に消費増税控えてるし、GPIFの運用成績はボロボロだし、野党共闘の枠組みは前進してきたし、
ボロ負け9年サイクルの年にあたるし、
起死回生のW選挙に持ち込みたい、ってのが安倍官邸のホンネだと思うけどね。

225 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 17:18:55.43 ID:RBArfhYS0.net
そいつは毎日共産の支持率は下がってるって言わないと落ち着かないんだ
ほっとけ

226 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 17:20:26.39 ID:nZrHK7po0.net
>>221
「立憲主義」でシールズだのママだのに引きずられすぎると
ほっとけばバランサーとして入れてくれる層を遠ざけるんだよな
あくまで左の票をかためる意味では結構なんだが

保守や改憲派を自任する層で小林節や小林よしのりみたいな人間って多いと思えん

227 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/21(日) 17:21:05.73 ID:tsUiZH+j0.net
>>221
受け皿がいないの一言に限る
というか、最大限にバランス重視の力が働いたのが2014衆院選。
あの時は自民党単独300議席の予想もあった。

228 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 17:22:47.98 ID:FNaSsmLa0.net
第一次安倍内閣もそうだったが、
安倍さんは内政がだめ。パフォーマンスばかりで、具体性がない。
それから閣僚の汚職等が多い。
今回も全く同じパターンに突入してきた。
安倍さんを支えようという思いが消え失せた人が急増していると思う。

229 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 17:23:07.49 ID:yHZOYRn70.net
無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T)これ新党80か
新党何時出来るの?

230 :無党派さん (アウアウ Sab8-VhYk):2016/02/21(日) 17:24:28.71 ID:VKgs4SSua.net
>>227
本来その受け皿である野党第1党の民主が共産と一緒に社民のあの大会出てるんだからね。
受け皿がないね。
政権批判票が民主じゃなくて維新や棄権になっても仕方ない。

231 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:25:14.04 ID:tQ8ReY0JE.net
>>226
立憲主義擁護は保守層の賛同が得られるのだぞ
立憲主義がないのならわざわざ憲法改正なんて必要ない

内閣法制局はいまだに憲法9条の解釈変更の協議録を公表してないからな
法律あれば内閣法制局不要じゃないぞ

232 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMd1-kZ8a):2016/02/21(日) 17:26:13.10 ID:BneSbqsfM.net
いやー 最近の小林節みてると、極左にしか見えんわ。

233 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:26:55.28 ID:tQ8ReY0JE.net
立憲主義擁護が極左とは恐れ入るな

234 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 17:27:54.37 ID:ckaHYKI90.net
そもそも大半の有権者は憲法とか安保はどうでもよくて経済ってことを忘れているような
共産党はブラック企業対策とか福祉に力入れてくれると思ったから一時期伸びていたわけで

235 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 17:27:57.53 ID:yHZOYRn70.net
いい加減本スレでやってくれよ共産党支持者はw

236 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:28:32.61 ID:9n2tzN5L0.net
アレ立憲主義か?

解釈を勝手に決めて押し付けてるやん

237 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/21(日) 17:29:01.53 ID:tsUiZH+j0.net
>>233
民主党「現行法を改正せず運用変更で集団的自衛権を認めろ」

野党は法治主義すら放棄してるけどなww

238 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:29:25.94 ID:tQ8ReY0JE.net
>>234
立憲主義なしで経済成立しますか?

239 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:31:36.21 ID:tQ8ReY0JE.net
>>236
素人で解釈できないだろ
>>237
一部の議員の妄言だろ

240 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:31:45.49 ID:9n2tzN5L0.net
岡田の言葉だったな
集団的自衛権に法改正必要なく使用できるという

241 :無党派さん (ワッチョイ 472c-mIZC):2016/02/21(日) 17:31:54.15 ID:cZPrFE7y0.net
捻れだの安倍政権が終わるだの言ってる奴は新党くんの亜種だろ

242 :無党派さん (ワッチョイ 700e-4xPW):2016/02/21(日) 17:32:45.08 ID:gYVAZQCD0.net
増税そのままかどうかが一番の要素だろう。

243 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:32:58.39 ID:tQ8ReY0JE.net
>>240
個別的自衛権ではなく?

244 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:33:51.22 ID:9n2tzN5L0.net
安倍のほうがよほど穏健じゃないか

大失言だよ岡田

245 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/21(日) 17:33:59.53 ID:pDWMhkxT0.net
>>238
この一文で共産の支持が激減した理由がよく分かる。
末端の党員でさえこれだから共産は2013から減らすって予想になるんだよね。

246 :無党派さん (ワッチョイ 472c-mIZC):2016/02/21(日) 17:34:51.33 ID:cZPrFE7y0.net
>>232
過去の言動との整合性の無さがコバセツの弱点

247 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:34:58.38 ID:9n2tzN5L0.net
実は凄いおっかないこと言ってるんだよん

248 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:36:29.00 ID:tQ8ReY0JE.net
>>245
営業の自由だって憲法にあるのだけどな
それを制限する場合は正当な理由が必要という意味でな

249 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 17:37:17.32 ID:yHZOYRn70.net
岡田は無能の働き者だから

250 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 17:37:27.51 ID:ckaHYKI90.net
それぞれの支持者の動向見ていると次の選挙どうなるかは大体読めてくると思う
みんな似たようなこと言っているけど微妙に本音が出ているから

251 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 17:39:20.03 ID:nZrHK7po0.net
安保法制に絡む「立憲主義」を本当のシングルイシューにできてるものならいいが、
結局、安全保障から経済財政政策に至るまでほとんどのパッケージで、
旧来の陳腐化された凡庸な左派政党の領域に押し込められつつあると思う
そしてそこに加勢するシールズもまたこの意味で陳腐化が進んでいる

これはとりあえずの左派票を固めるという限りにおいては有効だが
次の段階の政権奪取には長期的にとどかないだろう

252 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:39:22.84 ID:9n2tzN5L0.net
だよなあ

あまり突っ込まないほうがいいぜ
過激な過去録掘られてまうで

253 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/21(日) 17:39:30.14 ID:tsUiZH+j0.net
>>248
で、安倍政権がいつ経済活動の自由を犯す法案の提出を主張したの?
集団的自衛権の行使容認は2012年の政権交代前から言ってたし、そもそも経済活動の自由を犯す法案なんか出したら選挙で勝てないわ。

254 :無党派さん (ワッチョイ d8a4-/je1):2016/02/21(日) 17:42:59.26 ID:9VoAaGYm0.net
>>44 >>45 >>51
そもそも、大阪は共倒れで自民やおおさか維新を利することを懸念した共産が候補下す可能性高い。
一人区全部撤退することを表明したぐらい共産は本気で民主に協力する気だからその気になれば複数区も撤退する可能性が高いと見てる。

255 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:43:07.98 ID:tQ8ReY0JE.net
>>253
主張しなければ心配ないということか
おめでたい野郎だ

256 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 17:44:10.29 ID:nZrHK7po0.net
今となっては、小林節は「憲法学者版鈴木邦男」という代物でしかないだろ
本人が望んだ結果であり、かつシールズと並んで左翼業界のカンフル剤として役立っているから
それはそれで本人はとっても幸せなんだろうけどな

257 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:44:48.80 ID:9n2tzN5L0.net
そりゃ岡田のほうが100倍過激だしな
あれは」実際主張してる

258 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:45:27.55 ID:tQ8ReY0JE.net
>>254
1人区全部撤退なんていってないだろ
大阪は共産の4位当選の可能性があるから撤退は絶対ない

259 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 17:45:32.58 ID:yHZOYRn70.net
自民共+公明6割ぐらいで維新にWスコアだった大阪府知事選挙見ると
大阪維新二人目>民共
は十分にありえる

260 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/21(日) 17:46:02.47 ID:Bwzoyflqa.net
4人区で共産党が撤退するわけないだろ(笑)

261 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/21(日) 17:46:11.27 ID:pDWMhkxT0.net
>>250
自分は隠すつもりはサラサラないけどね。
自分自身が左派より中道層のバランサーだから似た政治思想の人間がどう動くかっていうのも含めて予想するし。
だから憲法問題で票はあまり動かないので民主共産は伸びずにおおさか維新の躍進って予想を立てる。

逆に安倍政権の中道より政策で右派よりの人がどう行動するかがイマイチ読めない。
主だった議員を引き抜かれた日こころに投票するのかなーって。
大阪だけはおおさか維新に流れると予想するけど。

262 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/21(日) 17:46:49.18 ID:Bwzoyflqa.net
だいたい得票数からして、大阪で野党が候補者統一するんだったら民主尾立が退くのが筋だろ

263 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:47:25.75 ID:tQ8ReY0JE.net
>>257
どこから写したのだ?
>>259
公明は候補者出してるだろ
大阪W選は公明は自主投票でした

264 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 17:48:09.12 ID:ckaHYKI90.net
むしろ大阪と京都を取るために近畿・中国・四国の組織を総動員するんじゃないか?

265 :無党派さん (アウアウ Sab8-VhYk):2016/02/21(日) 17:48:26.63 ID:VKgs4SSua.net
>>254
複数区撤退って言っても二人区で共産が下げても意味ないし
むしろ京都なんて民主と共産の生き残りをかけた戦いだよ。
複数区で共産撤退で護憲勢力が得をするのは大阪と兵庫ぐらいか。
前回議席を取った大阪で共産が下げるとは思えないけど。

266 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:48:57.73 ID:9n2tzN5L0.net
え?
法改正いらないってあんた…


怖いな…

267 :無党派さん (ワッチョイ 700e-4xPW):2016/02/21(日) 17:52:02.12 ID:gYVAZQCD0.net
大統領選でサンダース躍進したら左派が騒ぐんだろうか。

268 :無党派さん (ワッチョイ 4d01-Md4K):2016/02/21(日) 17:54:06.82 ID:h5VJL9yV0.net
明日発売の[週刊ポスト]
⇒怒りの政局大特集:「2012年議員問題」自民若手議員「あ〜ヒマすぎる」−これだから「宮崎謙介」みたいなヤツが出てくるワケだ!
⇒怒りの徹底追及:元ミス・インターナショナル「吉松育美氏」を支援した安倍昭恵の責任−吉松氏の全面謝罪で決着!
⇒ワイド特集:高血圧な人々(抜粋)
▼発覚大スクープ:自民党目玉候補<今井絵理子>の同棲相手は昔、逮捕されていた
▼告発大スクープ:不倫調査探偵との不倫を本人に暴露された丸山和也参院議員−暴言に次ぐスキャンダル発覚で、議員辞職は必至?!
▼ポストに現金100万円、佐藤ゆかりと自民幹部の泥仕合

明日発売の[週刊現代]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:マイナス金利「預金封鎖」に備えよ−これから庶民にとんでもないことが始まる
■あなたの年金がどんどん減らされる−運用失敗で20兆円なくした!
⇒発覚大スクープ:超名門ゴルフ場「スリーハンドレッドクラブ」のバンカーを「安倍晋三が怒って埋めさせた」という声が出た!
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼失言もどこ吹く風。丸川珠代が狙う「もっといいポスト」
▼ピンハネを本誌に告発。元議員秘書「野田哲範氏」が「怪死」
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/政府に逆らえないテレビ局が抱える「弱点」
⇒連載コラム:古賀茂明の官々愕々/一線を越えた高市早苗の「放送法」発言

269 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMd1-kZ8a):2016/02/21(日) 17:54:23.97 ID:BneSbqsfM.net
>>246 >>256
今の小林節が本当の小林節なんだろうねー。

いかに、船田元が能無しバカか、小沢一郎の手下の頃から能無しだったよ。

270 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 17:57:46.08 ID:9n2tzN5L0.net
他人への押しつけが立憲主義だからな
恐れ入るわ小林さんや

お前政党作れとか意味わからん事いってるし

271 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 17:59:08.14 ID:tQ8ReY0JE.net
>>266
改憲できなければそうなるわな
改正したければ改憲せよということ

これなら保守層の賛同が得られるだろ

272 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 18:00:17.90 ID:ckaHYKI90.net
>>261
保守系の人は山田宏の応援じゃない?
こころは次の総選挙で政党要件喪失が確実だし

273 :無党派さん (ワッチョイ 836e-xNKl):2016/02/21(日) 18:00:53.86 ID:ELg4KhxO0.net
>>176
総理を変えて心機一転ムードを作らないと、ネジレが起きる事態に突入しかねない。


おい 馬鹿サヨ そんなに安倍ちゃんが怖いかwwwwwwwwwwwwwwwww

274 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 18:01:18.24 ID:tQ8ReY0JE.net
>>270
押し付けと思うのは無学だからだろ

275 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 18:01:49.39 ID:9n2tzN5L0.net
違うよ
現行法でもすぐに即運用可能と言ったんだよ

あれはびっくりした

安倍ですら関連法の山なのに
たまげたよ

276 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 18:02:08.35 ID:tQ8ReY0JE.net
>>273
怖いよ
バカだから

277 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 18:03:18.16 ID:9n2tzN5L0.net
すぐだぞすぐ
何の改正もいらないと?

278 :無党派さん (エーイモ SEde-PJQL):2016/02/21(日) 18:04:10.12 ID:tQ8ReY0JE.net
>>275
その関連法の方がヤバイだろ
岩城法相の国会答弁聞いてみな

279 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 18:04:45.26 ID:9n2tzN5L0.net
やばくないよ

即運用可能のほうがよほど怖い

280 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 18:05:10.87 ID:4IpfpcqKp.net
しかし7ポイントも自民の支持率下がったのはすごいな
こんな急激に低下したの初じゃないか

株価が原因か?それとも宮崎?甘利?それとも丸山?

281 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 18:05:21.10 ID:9n2tzN5L0.net
それって何も審議しないってことだぜ

282 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/21(日) 18:07:55.16 ID:ZIAEaTBE0.net
NNN調査 内閣支持率▼3.2% ほか
http://www.ntv.co.jp/yoron/201602/soku-index.html

283 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 18:14:23.44 ID:nZrHK7po0.net
>>268
大体これでいいと思うが
メリーズ事務所に不戦敗し傍観者を決め込んだ小学館風情が
吉松問題に気楽に触るなとは言いたい

この件については政界地獄耳の日刊スポーツも
サンデーモーニングや23のTBSもほぼ全マスコミが大いに戦犯だ
センテンススプリングでさえ伊集院静連載の絡みか知らないが
メリー擁護にまわったのが不気味でしょうがない

284 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/21(日) 18:17:08.50 ID:ZIAEaTBE0.net
NNN[ 問8]
妻の妊娠中の不倫で宮崎謙介議員が辞職したほか、
丸川珠代環境大臣の原子力発電所事故の追加被ばく線量発言や、
丸山和也議員のアメリカ・オバマ大統領が「黒人奴隷の血を引いている」という発言など、
安倍内閣の閣僚や自民党議員の発言・行動が、取り沙汰されています。
あなたは、安倍内閣や自民党のおごり、慢心が表れていると思いますか、思いませんか?

(1) 思う  65.4%
(2) 思わない 23.3%
(3) わからない、答えない 11.3%

285 :無党派さん (アークセー Sx6d-GI/T):2016/02/21(日) 18:17:43.37 ID:uMfR/XZHx.net
なんかキチガイ増えたな。
せめて北海道補選野党が勝つとかになったら流石に予想大幅に変わるかもしれんが。
過半数割れは野党ですら諦めてるだろ。
偏差値28の連中くらいだ

286 :無党派さん (ワッチョイ 472c-PqeO):2016/02/21(日) 18:20:30.01 ID:cZPrFE7y0.net
>>280
政党支持率と内閣支持率を混同してね?

287 :無党派さん (ワンミングク MMe6-mIZC):2016/02/21(日) 18:21:09.03 ID:KkbWHzp8M.net
アベノミクスは順調か
がいいえが7割で13ポイント増だと
アベノミクスは完全に黒歴史だな

288 :無党派さん (ワンミングク MMe6-mIZC):2016/02/21(日) 18:21:43.68 ID:KkbWHzp8M.net
世論調査スレと間違ったスマソ

289 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMd1-kZ8a):2016/02/21(日) 18:28:55.67 ID:BneSbqsfM.net
>>284
安倍ちゃん支持のわしですら頭に来るからな。
政府与党の人間は緊張感を持って仕事に取り組んでほしい。

290 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 18:32:02.32 ID:yHZOYRn70.net
>>285
補選が終わるまでこんな状態でしょ
大きな選挙がないし

291 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 18:36:05.54 ID:3dJS71T3p.net
[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

(1) 支持する 42.6 % (-3.2%)
(2) 支持しない 38.3 % (+1.9%)

[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。

自民党 41.7%(-1.6%)
民主党 10.5%(-0.5%)
共産党 4.7%(+1.4%)
公明党 3.9%(+0.9%)
お維新 1.7%(+0.6%)
維新 0.8%(±0)
社民党 0.9%(+0.4%)
日ころ 0.1 % (-2%)
山本 0%(-0.4%)

http://www.ntv.co.jp/yoron/201602/soku-index.html

日本テレビ世論調査

292 :無党派さん (ワッチョイ 5c18-W0eo):2016/02/21(日) 18:36:10.74 ID:jarb2mcz0.net
>>285
内閣支持率が軒並み下がって野党連合(笑)も少し前進?したからパヨク共がはしゃぎまくってるんだろ。
2009年再来を期待して。

293 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 18:45:15.82 ID:yHZOYRn70.net
今日の選挙は草津市長選挙
自民分裂大分裂となったけど
解析を見る当たり現職を支援したくない自民党支持者や市議が多くいるってことかな
現職は自公民の推薦
対抗馬は滋賀維新と自民の一部

294 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/21(日) 18:46:30.75 ID:ZIAEaTBE0.net
草津市長選挙の情勢報道。「橋川を白井候補が追う」
http://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0020358

295 :無党派さん (アウアウ Sab8-VhYk):2016/02/21(日) 18:48:52.12 ID:VKgs4SSua.net
>>294
感じ的に現職の勝利かな。

296 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 18:49:01.91 ID:tCXNrRygr.net
>>294
この表現だと現職のが勝ち目高いか

297 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-W0eo):2016/02/21(日) 18:50:21.87 ID:n6f4iewr0.net
自民分裂選挙って面白いよなあ

298 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 18:55:27.10 ID:9n2tzN5L0.net
昔は派閥で盛んにあったってことだよな

299 :無党派さん (アウアウ Sa55-lnC9):2016/02/21(日) 18:58:21.96 ID:/5FsNkE0a.net
受け皿てよく聞くが具体的にどんな党なら受け皿になるんだ?
民主や維新みたいな安保反対はダメだし次世代みたいに右でもダメだし元気や改革みたいにバランス役になるはずの党も弱いし
消去法でおおさか維新か?

300 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/21(日) 18:59:19.88 ID:9n2tzN5L0.net
けどそこも比例先がお察し

301 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/21(日) 18:59:51.45 ID:Bwzoyflqa.net
>>293
現職の橋川って2008年は民主と社民の推薦で当選したような左派系市長だから自民支持者が嫌うのも当然なんだけどね

302 :無党派さん (アークセー Sx6d-GI/T):2016/02/21(日) 19:00:03.39 ID:uMfR/XZHx.net
俺は自民支持だが、若い議員の質は自民と大阪は悪いな。
公明共産の方が人間的にはしっかりしてる。教育が悪いんじゃねえの?
派閥しっかりしろや!

303 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 19:01:03.49 ID:yHZOYRn70.net
>>299
新進党みたいな政党

304 :無党派さん (アウアウ Sab8-VhYk):2016/02/21(日) 19:03:20.97 ID:VKgs4SSua.net
>>302
派閥も昔だと教育機関的な役割してたけど
伊藤惇夫によると今じゃお茶をタダで飲める場所的にまで派閥は落ちぶれてるらしい
別に集まりに休んでも何にも言われないとか。

305 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/21(日) 19:05:26.77 ID:pDWMhkxT0.net
>>299
景気(雇用環境)が良いか悪いかで変ってくると思う。
あと完全な無党派層から流れる先と緩く支持をしている政党に失望した層が流れる先も違うと思う。

306 :無党派さん (アウアウ Sab8-VhYk):2016/02/21(日) 19:08:42.51 ID:VKgs4SSua.net
>>303
創価抜きの新進党か。
中道右派、新自由主義、新保守主義みたいだし2大保守政党がしのぎを削る感じか。
今の民主は2大政党と言うなら左派色が強くなりすぎてる感はあるな。

307 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 19:09:57.13 ID:yHZOYRn70.net
>>306
公明抜きじゃ今の民主党に毛がはえた程度

308 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 19:11:36.58 ID:ckaHYKI90.net
ほとんどの野党議員は安倍が首相辞めてからの動くことを想定している
だから今何か大きな動きは特にないんじゃないかな

309 :無党派さん (アウアウ Sab8-VhYk):2016/02/21(日) 19:12:49.69 ID:VKgs4SSua.net
>>307
だけどもう新進党に懲りて公明は一つの政党に融合することはないとは思うけどね。

310 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 19:14:57.18 ID:nZrHK7po0.net
ところが、立憲主義を掲げる非自公陣営のなかにあっては
民主党は第二自民すぎる、もっともっと左傾化しろが大勢を占める
永田町はもとより論壇、学会、支援団体においてそう
民主右派が退却に次ぐ退却を重ねるゆえん

で、それは有権者のニーズとマッチングするのか?というかなり厳しい問題がある

311 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 19:15:51.71 ID:yHZOYRn70.net
>>309
絶対にない。
だからなんともな状況
やっぱりもう一度自民党が分裂しないとダメだと思うが、その兆しがない
2009年前でもほとんどなかったし

312 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 19:19:07.68 ID:ckaHYKI90.net
敢えて言うなら
政治リベラル(民主党、共産党、社民党、生活の党、維新の党)
経済保守(おおさか維新の会、旧みんなの党)
野党がこの2つの枠組で動きつつあるようになっていることかな

よく維新は改革保守の集まりって言う人いるけどちょっと違ってて政治的な色は今後はそんなに出さない気がする

313 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 19:23:55.02 ID:E874KnC3a.net
>>311
中選挙区制ならあれだけど小選挙区制なら自民を飛び出したら喜四郎や亀井や平沼みたいな地盤が強くないと落選する可能性がかなり高いからね。
喜美の末路を見たら余計そう思うな。
小選挙区制なら1993年ごろの自民から議員がゾロゾロと飛び出すようなことは起きにくいかと。

314 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/21(日) 19:24:22.37 ID:z0L4/t/g0.net
>>310 民主党左傾化してるじゃん。もう共産党と変わらんぞ。内部に不満に思ってる層もかなりいそうだが

315 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/21(日) 19:26:36.50 ID:Bwzoyflqa.net
>>312
というか、次世代系と分裂して以降おおさか勢は政治保守色を完璧に隠してるぞ
あの三木けゑですら2014年衆院選のときは一切それ系のこと言ってなかったし

316 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 19:29:46.55 ID:FNaSsmLa0.net
小選挙区制と比例代表区制を廃止し、
中選挙区制を復活することが不可欠だと思う。
有権者で大きくコンセンサスを作ろう。

317 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 19:32:04.51 ID:dsQc80ay0.net
>>232
そもそも憲法学者の99%が極左
ここまで放置したのが凄いけどねw

318 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 19:35:38.76 ID:5h778yrUp.net
私学への助成とか89条にどう考えても違反なのに解釈でok
同性結婚もokとか憲法学者なんてご都合主義の典型だわ

319 :無党派さん (ワッチョイ f6ad-4d3X):2016/02/21(日) 19:38:45.43 ID:Cn8Rfp5Y0.net
10年後
自民党→存続
公明党→存続だが勢力縮小
民主党→勢力縮小で党名変更
維新の党→消滅で民主吸収
社民党→消滅で民主吸収
共産党→衆10 参5議席程度に
おおさか→関西は岩盤に。今より勢力拡大。
その他→木っ端微塵

320 :無党派さん (ワッチョイ 5c18-W0eo):2016/02/21(日) 19:40:59.47 ID:jarb2mcz0.net
>>302>>304
その派閥をぶっ壊す事を選んだのは他ならぬ国民。
マスコミの派閥=絶対悪の誘導に乗せられて派閥は解する政党や政治家ばかり選んだ。
今の衆院の小選挙区比例代表並立制も二大政党制実現と派閥破壊の名目で採用されたからな。

まあ、その代表格の民主がグループという名の派閥作ってる段階で派閥破壊なんて夢物語の非現実的な話なんだが。
むしろ変に弱体化させてしまったおかげで自民でさえ党内の教育が行き届かなくなるという弊害が目立つようになった。

321 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 19:42:26.04 ID:tCXNrRygr.net
>>319
社民はしぶとく残ってそう
公明党は某神様が鬼籍になった場合にヤバそう

322 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 19:45:17.31 ID:ckaHYKI90.net
>>315
以前、浅田が遠回しにだけど慰安婦発言が良くなかったことを仄めかしていたな
あれ支持率下がるだけでなく選挙区で候補者が何人か出られなかったし

323 :無党派さん (アウアウ Sa55-lnC9):2016/02/21(日) 19:47:21.99 ID:CSx0pmkPa.net
自公、野党、第三極の三国志になれば少しはわかりやすくなるか

324 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/21(日) 19:54:06.17 ID:1LZB2IES0.net
民主、共産、社民、生活にはなんでも反対野党として、
おおさか維新は是々非々路線の野党として票の分散できれば良いな

民主党には共産党へ行く票の受け皿として政権と対決姿勢を強めてほしい。限りなく冷ややかに支持したい

325 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 20:08:05.02 ID:yHZOYRn70.net
>>313
中選挙区に戻らないと自民大分裂は無理そうだね

326 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 20:13:16.57 ID:nZrHK7po0.net
都道府県ごとで見ると、自民分裂がどれほど野党によって重大なファクターかが分かる
北海道:鈴木(元自民ロシア派)その娘(父が元自民)松木(元自民党員)
青森:田名部(元自民)升田(元自民)
秋田:村岡(元自民)
岩手:小沢(元自民大幹事長、自治相)となかまたち(元自民)
福島:増子(元自民)玄葉(元自民県議)小熊(元自民県議)渡部(元自民重鎮)
群馬:石関(元自民県議)
茨城:中村(元自民、一身上の都合で無所属)
東京:柿沢(世襲、父は元自民)松原(元自民都議)
神奈川:江田(元自民)
新潟:田中夫婦(元自民)米山(元自民)白川(元自治相、元自民)
長野:羽田(元自民重鎮)井出(祖父、父とも元自民)田中秀征(元自民)
山梨:長崎(元自民)
滋賀:武村(元自民)
愛知:大村知事(元自民)重徳(元自民)鈴木(元自民県議)
三重:岡田(元自民)中川(元自民県議)
大阪:松井(元自民府連幹部)となかまたち(多くが元自民)
広島:亀井(元自民領袖)
熊本:細川(元自民)
佐賀:原口(元自民県議)
鹿児島:川上(元自民)
沖縄:翁長知事(元自民)と仲里ら元自民のなかまたち

327 :無党派さん (ワッチョイ 30c3-5AhB):2016/02/21(日) 20:14:16.75 ID:mK1cQvpT0.net
ブーメラン来た?  民主党時代の小沢も黒人発言w
http://i.imgur.com/WHUfUYC.jpg

2010/01/27
【政治】民主・小沢氏「米国はオバマ氏という黒人を選んでまで、世の中を変えようとした」★4

 民主党の小沢一郎幹事長は27日夜、那覇市内のホテルで開かれたパーティーで、
政権交代した各国の例を紹介した際、オバマ米大統領にふれ、

「米国はオバマさんという黒人を選んでまで、世の中を変えよう、国を変えようと、国民は選択した」と述べた。

 黒人奴隷の歴史を持つ米国で、初の黒人大統領が誕生した
意義の大きさを強調したものとみられるが、黒人に対する差別的な
意味合いを含んだ「失言」とも受け取られかねず波紋を呼びそうだ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264611700/
ttps://web.archive.org/web/20100130143938/http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100128/stt1001280024001-n1.htm

328 :無党派さん (フリッテル MM2f-OufQ):2016/02/21(日) 20:18:25.53 ID:bvxP2tWCM.net
ダルビッシュ有の弟 中学時代に強姦を繰り返し
2016年3月号
http://i.imgur.com/HtBOpHu.jpg

ダルビッシュの弟 野球賭博で逮捕
「新聞などでは障害事件と報じられましたが、そんな生ぬるいものじゃなかった。殴った少年を海に放り捨てたんです」
2015年11月
http://i.imgur.com/jxbxOND.jpg
http://i.imgur.com/NrOCj1n.jpg
http://i.imgur.com/37xJVwQ.jpg
http://i.imgur.com/SKxo6hJ.jpg



残された息子(広島親族間殺人)が語る「母を殺した死刑囚の父へ」
「一生独身を貫き、家族を作らないと決めました。・・・」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36698?page=3



自分の親族に強姦魔がいたら自分の遺伝子を残していいのかって話だろうに

329 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-mIZC):2016/02/21(日) 20:18:59.82 ID:ZhKOGvH30.net
>>305
雇用と労働が最重要なことは65歳未満なら間違いないのに、与党の自民しか言わないんじゃなあ・・・

330 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 20:20:12.11 ID:E874KnC3a.net
>>326
野間も自民党にいたことはないが元自民の松下の地盤を継承してるしその中に入るかも。

331 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/21(日) 20:20:49.13 ID:pDWMhkxT0.net
>>325
1986衆議院選(30年前)
投票率70.21
自民得票率 49.42

全有権者に対する自民の得票率
34.6

2014衆議院選
投票率52.66
自民得票率(比例)33.11

全有権者に対する自民の得票率
17.4

自民も絶対的な得票数は減っているから上手いこと扇動する人間が出てくれば分裂しないこともないんじゃない?
実際大阪は自民が分裂して維新に移籍した人が多いし。

332 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 20:26:10.02 ID:yHZOYRn70.net
>>331
大阪は特殊事情だもん
著名人の知事+自民最弱での内部の争い、そして都構想みたいなでっかい争点
沖縄ぐらいしかないんじゃないかな、よそじゃ無理っぽい

333 :無党派さん (ワッチョイ 5618-W0eo):2016/02/21(日) 20:26:14.58 ID:m6TJFmE30.net
 夏の参院選比例代表の投票先は、自民党33・7%(前回38・4%)、民主党9・9%(同12・5%)など。

政党支持率は自民党が38・1%で4・0ポイント低下し、民主党は0・2ポイント減の9・3%。共産党4・5%、公明党4・3%、
おおさか維新4・0%、維新の党1・2%、社民党1・1%、生活の党0・8%、日本のこころ、新党改革は共に0・1%。
改革結集の会は回答がなく「支持政党なし」は35・5%だった。
http://www.nikkansports.com/general/news/1607439.html

334 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 20:32:49.19 ID:E874KnC3a.net
自民党に籍は置いたことがないが
親父が自民党でその地盤を引き継いだ
近藤、松本、松野みたいな奴とかもいるしな。

335 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 20:34:25.62 ID:yHZOYRn70.net
>>334
松野はどうやら次回完全落選で松野家もおわりそう
松本はもうすぐ自民入党か

336 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 20:35:29.23 ID:ckaHYKI90.net
日本においてリベラルが強い選挙区ってそんなにないんだよね
そういうのは公明党、共産党、社民党が強い選挙区だから

337 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/21(日) 20:45:47.76 ID:Eqn50Mae0.net
>>326
むしろ社会党、民社党、社民連と非自民の系譜の方を探し出した方が早いなあ
世襲も含めると小宮山とか松野とか井出とか中島とかさらにいっぱいいるし

338 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 20:46:13.01 ID:nZrHK7po0.net
リベラルの岩盤区の多くも中選挙区制時代の遺産というのがポイント

339 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 20:49:57.12 ID:dsQc80ay0.net
>>335
それを阻止するために松野は共産との選挙区調整を模索とw
柿沢もだけどw
ほんとこんな政治一家いらんね

340 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 20:55:48.43 ID:RBArfhYS0.net
>>321
そもそも先生いま生きてるんですかね…

341 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 21:02:19.77 ID:5h778yrUp.net
公明は今後も伸びると思う。学会は増えてるし、宗教は日本でも熱心な人増えるんじゃねえね?アメリカみたく

342 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 21:05:10.49 ID:E874KnC3a.net
3代続いた松野家も終わりだな。
娘さんがミス日本グランプリだったな。
公明は集票力が落ちても投票率は今後も落ちていくだろうし落ちた投票率が落ちた集票力をカバーしてくれるかもしれないな。

343 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 21:06:44.04 ID:yHZOYRn70.net
公明は落ちる落ちると言われてるけど維持してるし13年は比例2位だったんだよなぁ
あの時も落ちる落ちるといわれてたし

344 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 21:08:32.17 ID:E874KnC3a.net
公明党比例区

2003衆議院 約873万
2004参議院 約862万
2005衆議院 約898万 (郵政解散)
2007参議院 約776万
2009衆議院 約805万 (政権交代)
2010参議院 約763万
2012衆議院 約711万 (与党復帰)
2014衆議院 約731万
落ちては戻して落ちては戻しての繰り替えしだな。
でもすこしずつ票は緩やかに落ちていってる。

345 :無党派さん (ワッチョイ 5618-W0eo):2016/02/21(日) 21:08:47.40 ID:m6TJFmE30.net
>>341-343
若者票が極端に低いのが創価の特徴なんだが、どこに伸びる要素あるの?

346 :無党派さん (ワッチョイ 5618-W0eo):2016/02/21(日) 21:09:44.62 ID:m6TJFmE30.net
>>344
そらすぐにはオチないだろうが爺婆共がくたばってるであろう十年後とかにはガクンと落ちてそうだよなw

347 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 21:10:43.42 ID:E874KnC3a.net
>>346
団塊の世代とかがいなくなったらガクンと落ちそう。

348 :無党派さん (アークセー Sx6d-W0eo):2016/02/21(日) 21:10:44.53 ID:U/ZWh4Dnx.net
比例くらいでしか勝てないもんなw 一人区じゃ泡沫

349 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 21:12:12.25 ID:dsQc80ay0.net
ちなみに松野は4代目やで
http://kingendaikeizu.net/seizi/matunoyorihisa.htm

350 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 21:13:30.48 ID:ckaHYKI90.net
公明党は新しい定年制度だと北側、斉藤、井上、漆原、山口が引っかかる
前者4人が引退したら一気に世代交代

351 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/21(日) 21:14:29.19 ID:ZIAEaTBE0.net
生長の家は、「代替わり」で内紛起こしてるものな。
自民でも、派閥領袖の代替わりがトリガーとなって、内紛から分裂するケースは多いわけで、
学会だって、Xデーの後、一枚岩でいられるかどうか、そりゃビミョーだろ?

352 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 21:14:35.96 ID:E874KnC3a.net
>>349
なるほど福岡だから地盤は継いでないけど
一応は4代目になるのか。

353 :無党派さん (スプー Sdde-RX74):2016/02/21(日) 21:14:49.34 ID:YyyZ4odAd.net
池田先生が死ねば、アパシーで婦人部のおばあさんたちの票はかなり減ると思うが

354 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 21:16:21.24 ID:E874KnC3a.net
>>351
長男と三男どっちがトップかだな。

355 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 21:22:13.75 ID:tCXNrRygr.net
>>340
(表向きは)生きてるよ

356 :無党派さん (ワッチョイ 3018-W0eo):2016/02/21(日) 21:22:41.51 ID:wLFBOnjz0.net
まぁ、妥当な結果かな・・・
現職有利な首長選で新人が勝つのは難しいわな


?@Minagawa_Aoi
草津市長選挙開票速報 橋川渉候補が当選確実

357 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMd1-kZ8a):2016/02/21(日) 21:23:51.72 ID:9ofKxpq9M.net
創価学会は事実上、池田大作ファン倶楽部だから彼が死ねば組織の求心力は急低下ですよ。
Xデーの後、幹部たちによる利権争いが勃発して、分裂衰退していくでしょうね。

358 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 21:24:56.28 ID:dsQc80ay0.net
速報の21:30待たずに当確でたか
自公民共社強しやなw

359 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 21:25:17.27 ID:nZrHK7po0.net
公明のその5人が引っ込んだところで大きな異変はないが
池田大作氏のXデーが来たる時はいろいろ大変そうではあるな
とはいっても急に500万票400万票と零落することはなさそう

その意味では共産の方が今の順風がやんだ時が危ない
だから、不破と志位は必死で野党共闘を急いだのだと思う
民主中心の非共産野党の大型合併をなしえることで
自公方式と同じ「選挙区は◎◎、比例は共産」をやりたいんだろう

360 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/21(日) 21:28:27.56 ID:E874KnC3a.net
草津市長選現職が勝ったのか。
地方選なんて現職が圧倒的に有利だしな。
妥当な結果だな。

361 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/21(日) 21:30:53.99 ID:Bwzoyflqa.net
自公民相乗りの現職が負けるってよっぽどのことがない限りないしな

362 :無党派さん (ワッチョイ 270a-VeE1):2016/02/21(日) 21:36:51.92 ID:qKIyhV8v0.net
2008年の草津市長選激戦わろた

363 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 21:38:26.19 ID:4k5H/FUTa.net
滋賀の場合はお維新の台頭が影響してる。
特に草津のようにびわこ線沿いは大阪方面への通勤通学圏
でお維新が一番浸透しやすい地域だから。

364 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/21(日) 21:39:50.63 ID:yHZOYRn70.net
>>361
自民分裂だけどまぁ順当だな
公明が一緒に離れてくれれば対抗馬にもチャンスがあったががっちりだったみたいだし

365 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 21:44:41.64 ID:4k5H/FUTa.net
大阪みたいな例は例外なんだろうな。
自民党の一部が分派して元の自民の組織の大部分を持っていき、
民主党や公明党、共産党の支持層に手を突っ込み勢力拡大なんてのは。

366 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 21:45:55.96 ID:dsQc80ay0.net
そもそも滋賀や京都は維新最弱を争ってる地域だしw

367 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 21:46:39.78 ID:ckaHYKI90.net
でも滋賀県全部で候補立てるって言っている以上は滋賀県にも本格的に進出するんじゃないかな

368 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 21:49:46.11 ID:E874KnC3a.net
>>366
前回の衆院選で唯一民主が維新より比例票が多かったのが滋賀で
京都もわずかに維新が民主より多いがほぼ互角だな。
大阪、兵庫、奈良、和歌山は維新の方が比例票は民主より多かった。

369 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 21:50:23.24 ID:4k5H/FUTa.net
進出するのはびわこ線沿線でしょ。
大阪に通勤通学してる人が住んでて新興住宅地もボンボン建ってる、
周辺には大学のキャンパスもあり若い連中も流入してくるという関西でも
無党派層の隠れた宝庫だから。

しかし兵庫や奈良では維新は可能性あるのに京都方面はなんで弱いんだろ?
京都から大阪方面に通勤通学するする人少ないのか?

370 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 21:52:15.74 ID:4k5H/FUTa.net
>>368
やはり交通の便かな?維新が強い地域はJR、私鉄といった鉄道網が完備されてるけど
民主が強いエリアはそういうのが限られてくる。京都はJR、京阪、阪急と大阪と直接つながる
手段あるけど滋賀はJRの新快速や特急はるかしかないわけで

371 :無党派さん (ワッチョイ 3018-W0eo):2016/02/21(日) 21:53:35.15 ID:wLFBOnjz0.net
>>366
 地方組織は小規模ながら、前身の日本維新の会の時代から国政選挙では
県内で自民党や民主党に次いで2、3番目の比例票を集めており、今夏の参院選を見据えて他党は警戒を強めている。

 2012年以降3回の国政選挙で、日本維新の会と維新の党は比例で8万〜15万票を獲得し、一定の支持層がある。
滋賀維新の岩永裕貴代表は今後の国政選挙へ「比例票の掘り起こしのためにも候補者をできる限り全選挙区に立てたい」と力を込める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000022-kyt-l25


ほんと薄っぺらい知識でよく堂々とそんなレス出来るねw

372 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 21:54:12.79 ID:nZrHK7po0.net
滋賀の非自民勢力のご先祖さまは武村正義であって、
いまだに民主党が一定程度「第三極」としても認知されているのかね

373 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 21:56:40.91 ID:ckaHYKI90.net
2014年は京都、滋賀だと候補者絞ったんだよね
民主党と選挙協力みたいなことしていたから
逆に大阪、兵庫は結構出してた

374 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 22:00:03.78 ID:E874KnC3a.net
>>373
滋賀で維新と民主が競合したのは4区だけだったけど
京都は1区、3区、4区と6個あるうちの半分が競合してた。

375 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 22:00:13.88 ID:dsQc80ay0.net
>>371
なんか会話になってないなw
関西内の維新でそんだけ弱いって意味でしょw
今後頑張って見返してくれw

376 :無党派さん (ワッチョイ 59e9-PqeO):2016/02/21(日) 22:03:39.14 ID:GsE8jeCI0.net
NNN調査でも自民党議員の不祥事連発のおかげで安倍政権の支持率が下落してるな
それにしてもおおさか維新の支持率は酷いな。偽維新と変わらんじゃないか
今開票中の草津市長選挙でも自公民候補に瞬殺されたし、おおさか維新なんて大阪限定の泡沫政党でしかないな


NNN世論調査

内閣支持率:42.6% (−3.2%)
不支持率:38.3% (+1.9%)

[ 問5]
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?

(1) 自由民主党 37.5 %
(2) 民主党 14.4 %
(3) 公明党 4.6 %
(4) 日本共産党 6.4 %
(5) 維新の党 1.3 %
(6) おおさか維新の会 2.0 %
(7) 社会民主党 1.1 %
(8) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %
(9) 改革結集の会 0.0 %
(10) 日本のこころを大切にする党(旧次世代の党) 0.1 %
(11) 新党改革 0.0 %
(12) その他 0.2 %
(13) 投票しない 4.4 %
(14) わからない、答えない 28.0 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/201602/soku-index.html

377 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 22:03:54.65 ID:ckaHYKI90.net
>>374
京都1区の平って民主系無所属?

378 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/21(日) 22:05:58.05 ID:nZrHK7po0.net
まあ、滋賀の民主の健在ぶりは
事実上の県政与党であることと、バルカン武村の貯金分に深く関係するので
距離的にもあんまりあぐらかいたままだとおおさかに侵食される可能性はゼロじゃない

379 :無党派さん (ワッチョイ 6361-PqeO):2016/02/21(日) 22:14:29.52 ID:kH+eIjOM0.net
>>351
ちなみに、その生長の家は拘束式比例名簿導入時に1983年参院選で組織内候補が冷遇されたのに怒って政治から手を引いた、と聞くけどね。
今でも自民党の黒幕的に語られることがあるのは過去の遺産なのかな。

380 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 22:15:22.75 ID:E874KnC3a.net
>>377
平は無所属だったな。
ミスった訂正する競合は3区と4区だった。

381 :無党派さん (ガラプー KK77-2Ik+):2016/02/21(日) 22:17:02.76 ID:Hv/ODFEPK.net
>>319
自民党→保守系自民党とリベラル系自民党に分裂 あとは、共産党だけ

382 :無党派さん (ワッチョイ 5f50-mIZC):2016/02/21(日) 22:17:09.75 ID:pCr6JXMI0.net
滋賀は県議会見ても維新がゼロなんだよねえ

383 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 22:17:28.38 ID:ckaHYKI90.net
>>378
滋賀県知事選挙だと維新支持者は小鑓より三日月に入れてたとか
大津市長選挙の構図もそうだけど滋賀は京都とはまた違う感じがする

384 :無党派さん (アークセー Sx6d-W0eo):2016/02/21(日) 22:19:03.02 ID:fiU6OmvAx.net
政活費で豪遊しとるんちゃうんか?え?

385 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/21(日) 22:19:49.40 ID:ZIAEaTBE0.net
>>379 三代目の軟弱路線に激怒してるのが、生長の家本流運動だし、
こいつらが、日本会議=日本青年協議会の黒幕だ、という意味で、過去の遺産とは言えない。
「本家」生長の家は、確かに政治から手を引き続けてるようだが。

386 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 22:21:39.92 ID:dsQc80ay0.net
小鑓の応援も結局橋下は1回入っただけだし
滋賀維新が小鑓支持してることもどんだけ把握してたのやらって感じやね
もうちょい押してたら結果は変わったかもな

387 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-Pi9T):2016/02/21(日) 22:26:48.85 ID:FNaSsmLa0.net
中選挙区になれば、多分、派閥が復活する。
それでいいのではないか。
派閥の間でしのぎを削ることも意味がある。
そして、政党が必要な場合、分裂再編されるダイナミズムも生まれる。
定員2ではだめで、定員3にすればそうなると思う。

388 :無党派さん (アークセー Sx6d-W0eo):2016/02/21(日) 22:29:48.30 ID:fiU6OmvAx.net
小選挙区だとわからないもんな
一気に政権交代当たり前だし

389 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/21(日) 22:32:55.81 ID:Eqn50Mae0.net
小鑓みたいな国政与党が推してくる官僚出身の知事候補って
いかにも維新支持のふわふわ層が嫌いそうなタイプじゃない
国とのパイプとか使い古したフレーズも痛すぎたし

390 :無党派さん (ワッチョイ 97d2-PJQL):2016/02/21(日) 22:36:16.49 ID:7nyBPk++0.net
滋賀やけど、4区はたぶん、維新の岩永が選挙区当選しそうな気はするな。
自民は武藤がやらかして、県議が今度立候補するって話だし。
 でも、京都は大阪への対抗意識があるのか、一味違うな。

391 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 22:36:31.01 ID:ckaHYKI90.net
あとは大阪、兵庫、奈良、和歌山の民主が個人で強い人以外は壊滅して相対的に京都と滋賀だけが残ったというのもある

392 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/21(日) 22:46:19.45 ID:75RRWA0s0.net
>>390
滋賀4区支部長に県議=自民県連
http://www.jiji.com/sp/c?g=pol_30&k=2016022100153&pa=f

自民党滋賀県連は21日の会合で、次期衆院選で滋賀4区の公認候補となる支部長に、小寺裕雄県議(55)を充てることを決めた。近く党本部に申請する。前支部長の武藤貴也衆院議員が未公開株をめぐる金銭トラブルで昨年離党し、県連会長が代行していた。

393 :無党派さん (スプー Sdde-fj0X):2016/02/21(日) 22:52:53.46 ID:w9YmYRYNd.net
京都は前原、谷口と与野党最強クラスがいるからな
ただ、民主党は前原が抜けたらやばいでしょ

394 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 22:53:10.89 ID:4k5H/FUTa.net
私立卒の知事相手に中央にいる東大や京大卒の連中が翻弄されてるからねぇある地方だと

395 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/21(日) 22:54:30.83 ID:Bwzoyflqa.net
京都はしらんけど、滋賀は単純に大阪に隣接してなくて遠いからでは?
新快速だとすぐだけど

396 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 22:55:21.24 ID:4k5H/FUTa.net
前原は維新に合流しようにも合流できないからいまのまま。
橋下いなくなってしまったから

397 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 22:57:33.35 ID:tCXNrRygr.net
おおさか維新、参院比例に3新人内定
http://www.sankei.com/west/news/160220/wst1602200083-n1.html
 おおさか維新の会は20日、大阪市内で常任役員会を開き、夏の参院選比例代表候補として、

元高松市議会議長でサッカーのカマタマーレ讃岐元社長の住谷幸伸氏(61)、
元福井県議鈴木宏治氏(42)、
元東京都議新渡英夫氏(58)の新人3人を内定した。関係者が明らかにした。

398 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 22:59:07.44 ID:dsQc80ay0.net
前原が維新に合流したい?
2014年の衆院選で江田と共に関西抜き維新と民主丸ごとを合流しようと
画策してた首謀者じゃん
民主にとってただただ邪魔な存在としか思ってないんじゃねw
前原なんてホントいらん

399 :無党派さん (ガラプー KKb8-TSnS):2016/02/21(日) 23:04:17.28 ID:qfoBiEC2K.net
草津市長選挙確定
橋川 25,783
白井 14,121
計39,904
投票率39.92

400 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 23:05:40.09 ID:E874KnC3a.net
>>391
兵庫はその個人が強い山口と松本の二人が抜けて兵庫民主の国会議員は
今回改選の水岡一人になってしまって水岡が落ちたら兵庫から民主の国会議員はいなくなるな。

401 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 23:05:43.60 ID:4k5H/FUTa.net
関西ではもう民主の議員がいなくなりそうだから。特に京都だと前原以外は
残れそうにないんでは?大阪は近日辻元が小選挙区陥落する可能性が高いし
兵庫は衆議院ゼロになることが確定>民主

402 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/21(日) 23:06:44.48 ID:Eqn50Mae0.net
新渡なんて都議いたっけと思って検索したら
都議だったのずいぶん昔だな、オレンジ共済事件で追及されてる議事録がヒットするとかw
国民新党からも出馬経験ありと

403 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 23:08:01.62 ID:4k5H/FUTa.net
関西圏で民主は無理筋なのは明らかだろ。防衛ラインを東海〜首都圏にしたほうが
民主には現実的。

404 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 23:10:28.08 ID:E874KnC3a.net
>>401
現状ですでに衆院議員はもう0になってるけどねww
兵庫は仮に松本も入れたら自公で郵政以来の独占になりそう。
松本は無所属で禊して選挙後に自民入りかな?

405 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 23:10:33.82 ID:RBArfhYS0.net
>>401
あのまま悪評立ち込めば泉残留もありえるぞ
まああの候補が出るならだいぶきついが

406 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 23:11:30.48 ID:ckaHYKI90.net
草津市の2014年総選挙の比例票
17,915 自民党
11,152 民主党
10,031 維新の党
*5,307 共産党
*4,546 公明党
51,445 合計得票数

草津市長選挙
25,783 橋川
14,121 白井
39,904 合計得票数

407 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 23:12:47.10 ID:tCXNrRygr.net
>>401
泉ェ…地盤あるし選挙がダブルとかで近ければ自民党が今回の事件のダメージ引きずるから比例復活は大丈夫やろ

408 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/21(日) 23:13:42.55 ID:Bwzoyflqa.net
>>403
首都圏も首都圏で東京なんかは民主党支持率が共産党以下になってたりするからなあ

409 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 23:14:30.28 ID:E874KnC3a.net
京都だと泉よりも危ないのは山井だな。

410 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 23:17:21.11 ID:4k5H/FUTa.net
>>405
自民か維新が候補出して泉と競り合う構図になる。
共産は独自候補を立ててくる。さすがにこないだの京都市長選直後
で地元の民主と共産は手を組めないし、共産と手を組んだから最後
公明が自民か維新の候補を応援しまくるなんてことになる。
京都の公明は共産と犬猿の仲だからな全国でも1,2を争う

411 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 23:17:57.92 ID:4k5H/FUTa.net
>>408
腐っても首都圏だから民主も取れるんでは?
2012年でも首都圏では残ってたじゃん

412 :無党派さん (ワッチョイ 568c-W0eo):2016/02/21(日) 23:18:44.54 ID:B7NCRb4x0.net
山辺県議後援会役員会出馬断念
2016年2月21日
http://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=0defdb02bc1ec7fa62d8ee3eb3ba8894&autoplay=allplay

夏の参院選比例代表での自民党公認で立候補を目指していた山辺美嗣氏は支援組織の体制づくりが間に合わないことを理由に出馬を断念したことを21日の後援会役員会で報告した。
南砺市で開かれた山辺美嗣氏の後援会役員会にはおよそ20人が出席、会合は非公開で行われ出馬断念が報告されたとのこと。
出馬を断念した理由について山辺氏は「比例候補者としての支援組織体制づくりが間に合わない見通しとなり、検討の結果、この度の出馬はとりやめることにした」としていて、関係者は党本部の支援体制の準備が整わないことも理由のひとつとしている。
自民党南砺市連は山辺氏の出馬への意欲を受けて今月15日に拡大総務会を開き、党本部から公認が得られた場合、支援することを特別決議していた。

413 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 23:21:25.66 ID:E874KnC3a.net
>>410
前回も共産落としのために公明が民主に票を回してたしな。
今回の公明がどう動くのか気になる。
公明支援なしでもニノ湯は当選するだろうから。

414 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 23:22:35.29 ID:tCXNrRygr.net
>>409
山井は泉より優勢じゃないかね
郵政選挙も維新全盛期な12年も選挙区で勝ち上がっており地力はかなりあるぞ

415 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 23:25:36.19 ID:RBArfhYS0.net
>>413
今回は維新に回すのかな?
ただ京都だから維新に回しても届かない可能性もあるから嫌々でも福山に回して確実に落とす可能性もありうる

416 :無党派さん (スプー Sdde-3Iqn):2016/02/21(日) 23:26:18.97 ID:4Aj9oD9xd.net
山井は2012年に維新が出たときも差つけて勝ってたし、自民が安藤差し替えない限り当選するだろ。
維新が小選挙区とるってのも考えずらいし。

417 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 23:26:36.58 ID:tCXNrRygr.net
そもそも回す余裕がどれほどあるのか…

418 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 23:29:26.12 ID:4k5H/FUTa.net
>>413
自民が独自候補立てられるかだな。西田は立てたいみたいだけど
火中の栗を拾うやつがいるかだ。出ても公明の支援を得られないんだから>自民

419 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 23:29:30.79 ID:dsQc80ay0.net
そんな京都6区の民主票ってこの数年でけっこう減ってるわけで
山井の個人票がどこまで凌げるというか
維新がそこそこの候補者を擁立できるかではあるね

420 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 23:29:46.06 ID:ckaHYKI90.net
関西民主の強さでいうなら

前原
馬淵
山井
岸本
辻元

じゃないかな
以下比例復活組が続く

421 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 23:30:26.56 ID:E874KnC3a.net
>>414
山井も今まで結果は良いが泉は今回の宮崎がやらかした分だけ優位かなと。
補選で不出馬したら3区で自民にダメージが残る。
むしろ大阪に近くて京都府民が多い京都6区で維新が候補出したら
野党票分散で山井の方が危ないかもしれない。
現状は山井は勝つだろうけど一番危ないというところでは山井かなと言ったんだ。

422 :無党派さん (スプー Sdde-3Iqn):2016/02/21(日) 23:32:52.35 ID:4Aj9oD9xd.net
不倫の門を差し替えられたら、岸本はぶっ飛びそうだな。元は保守王国だし。
ただ門は二階派だからなあ。

423 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 23:36:44.17 ID:4k5H/FUTa.net
>>420
辻元は次がヤバイ。理由は

・地元お維新が2012年並みの勢いを取り戻してる
・2015年の地方選での民主の議席減

と比例区復活ならともかく小選挙区は厳しい。
前回は維新と自民で票割れ起こした漁夫の利で
勝てたけど今回は自民票が維新に流れる率が
高くなるから

424 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/21(日) 23:38:30.45 ID:4k5H/FUTa.net
ちなみにタルトコや長安はもう復活見込はない。あと比例復活した平野も次回は完全に落ちる可能性大

425 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/21(日) 23:45:20.83 ID:dsQc80ay0.net
近畿ブロックで民主は比例3議席に戻りそうやな
維新は9〜10、自民が8〜9、共産は3〜4、公明4
と現状ならこんな感じ
衆参Wが果たしてあるのかなw

426 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 23:51:22.23 ID:ckaHYKI90.net
選挙区当選
前原、馬淵、山井、岸本、辻元

比例復活
泉、川端、田島、平野

次点以下
北神、徳永、小川、樽床

選挙区で1人通らないごとにスライドすると思う
惜敗率上位はほぼ同じ候補だし

427 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/21(日) 23:52:46.77 ID:E874KnC3a.net
>>421
京都府民だけだとおかしいな大阪に通勤する京都府民と修正。

428 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/21(日) 23:54:57.08 ID:RBArfhYS0.net
>>426
つまり平野は辻元次第か
泉が定着したらいいが
あと川端がそろそろ年?

429 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/21(日) 23:59:51.34 ID:ckaHYKI90.net
>>428
3議席しか取れなかったら厳しい
あと大阪11区は枚方自民が佐藤ゆかりと揉めてて前より得票数減らす可能性もある

430 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 00:03:04.45 ID:vkU/q4o80.net
松井一郎 ?@gogoichiro 1時間前

全国の皆さん、共産党は大阪では自民党とガッチリ組んでいますよ。
大阪自民党と共産党どっちもどっちなんですがね。

志位さんに見てもらいたい、そして、コメントしてほしいですね。
https://twitter.com/gogoichiro/status/701406534530527232

誰か、このビラを志位さんに届けてあげて下さい。
https://twitter.com/gogoichiro/status/701407115911364608

やる気出してるなw

431 :無党派さん (ワッチョイ 5f46-1xXl):2016/02/22(月) 00:17:11.42 ID:YjKHKRvF0.net
「支持政党なし」が動き出しましたよw
http://sanohidemitsu.seesaa.net/article/434104839.html
東京に4人立てるって何考えてんだよ(まだこれからも候補者が変わる可能性もありますが)

432 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/22(月) 00:21:53.99 ID:ZQXZPbW40.net
>本藤昭子82歳
なんかいろいろとすごいな
むしろ比例をまともなの揃えろよ

433 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 00:28:20.82 ID:B9lDr8jqa.net
>>429
落下傘で地元ともめてるから難しいよ
当選は。

434 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/22(月) 00:35:19.37 ID:3FFLsvJT0.net
>>431
ブログがちょっと面白かったw

435 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/22(月) 01:09:13.42 ID:iBjx+63jr.net
>>431
金の節約のためと話題性のためかな?
かつてスポーツ平和党あたりが似たことやってたな

436 :無党派さん (ワッチョイ 4b57-6M4p):2016/02/22(月) 01:18:35.82 ID:hobq8drt0.net
>>431
「無政策委員」ワロタ

でも比例区が非拘束名簿方式で、登載候補者名が投票所の記帳台に
貼り出されてしまう参院選は、衆院選のようにいくかどうか?

比例区600万円×2人+選挙区300万円×8人=3600万円

これだけの供託金積めるなら、前回衆院選でケチって定数の少ない北海道とか行かずに
近畿、南関東、東京あたりで勝負すればよかったのにね。

437 :無党派さん (ワッチョイ 306a-bS+U):2016/02/22(月) 01:22:41.77 ID:VUNWfYAZ0.net
>>422
和歌山は次かその次で1減員されるから岸本は石田と戦うことになるから落ちるでしょ
0増6減で鹿児島、沖縄、和歌山、香川、青森、岩手が減員される

438 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/22(月) 01:40:28.15 ID:ZQXZPbW40.net
>>436
実際近畿だと一議席取れた計算になってたらしいね
もしそうなってれば平野がドボンしてたといつ

439 :無党派さん (ワッチョイ 9267-W0eo):2016/02/22(月) 02:23:39.59 ID:In1uGEGC0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1292000344/286
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

440 :無党派さん (アークセー Sx6d-W0eo):2016/02/22(月) 02:30:53.37 ID:Tg4psol5x.net
何もしなくてもお灸をすえる層がいるので純増は明らかだろうが

これは山が動くか?

441 :無党派さん (ワッチョイ 5f50-mIZC):2016/02/22(月) 07:09:04.52 ID:aNZP4om00.net
>>432
前も比例で出馬してたよね
山東昭子と間違えて票が入る可能性が微レ存?

442 :無党派さん (スプー Sdde-3Iqn):2016/02/22(月) 07:39:25.56 ID:CCHWAXDQd.net
状況次第では民主は滋賀のどれかで選挙区当選はあり得る。

443 :無党派さん (ワッチョイ 270a-6OzO):2016/02/22(月) 07:42:13.19 ID:Brff14eP0.net
前回共産党が立候補を絞ったのは金の問題、でも民主党がその結果大勝して
政権交代となった。今回は意識的に組織決定で自民党を勝たせないという
意味で立候補撤回。俺は若い頃はさんざん民青とケンカしたが、これは
評価する。生まれて初めて共産党に比例は入れてやる。

444 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 08:10:33.75 ID:STPRh+w3a.net
>>431
なんか年齢の表記に半角と全角が混在しててもやもやする
>>432
義母だそうで
見る限りすごく普通の主婦

445 :無党派さん (ワッチョイ 62ba-W0eo):2016/02/22(月) 09:01:51.50 ID:h/NSWW3N0.net
世論調査や野党が一応纏まりつつある所を見ると安倍はダブルはおろか解散を先延ばしにするかもな。
今後マスコミや野党の叩きは一層激しくなるだろうし世界情勢も好転する兆しが見えない。
となると株・為替も低迷したままだろう。
そうなると参院選も1人区の接戦区は悉く取りこぼし複数区も思わぬ所で取りこぼすかもしれない。
比例も思ったよりも取れないだろう。この情勢でダブル仕掛けても今より議席数減らす可能性がある。
そうなりゃ安倍は長期政権どころか責任追及され良くて求心力大幅低下、最悪辞任に追い込まれる。

安倍は何か起死回生の策打たないとこのままズルズル行きかねんぞ。

446 :無党派さん (アウアウ Sa90-guDl):2016/02/22(月) 09:47:25.70 ID:19df2eKWa.net
「黒人奴隷」丸山氏に不倫疑惑 不倫調査の女性と
http://www.news-postseven.com/archives/20160222_387134.html

447 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 10:21:23.00 ID:4nhjRxXRa.net
>>383
滋賀ってここではやたら交通面での大阪との繋がりが強調されるけど、県都大津、湖西方面、伊賀の方、東の彦根の方から米原のあたり、こいつら全然繋がりがないし一体感を持ってない。特に伊賀の方と東の方はいくら鉄道使っても大阪は相当遠い。

農林業やら漁業、工場勤務者の割合が大阪や京都とは全然違う。いくら近年ベッドタウンになってるからってすぐにその勢力が目に見えて大きくなる訳ではないと思うよ

448 :無党派さん (ワッチョイ 2d88-Aw0G):2016/02/22(月) 10:36:58.36 ID:jnugwpCu0.net
予想(野党に最大限好意的に)

自民45-60
公明13-15
民主25-35
野党無所属+維新1-5
共産7-12
おおさか5-10

449 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PJQL):2016/02/22(月) 11:52:04.40 ID:GVgGEPtc0.net
安倍内閣支持48・1%で横ばい 相次ぐ不祥事の影響は限定的

http://www.sankei.com/politics/news/160222/plt1602220010-n1.html

自民党の支持率は37・8%と前回に比べ2・3ポイント上昇し、一連の不祥事が
議員個人の問題として受け止められていることが浮き彫りとなった。
民主党は前回より1・3ポイント増えたものの9・7%で、大きく水をあけられている。
夏の参院選比例代表の投票先でも自民党の40・5%に対し、民主党は14・3%にとどまった。

450 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/22(月) 11:58:41.87 ID:ROVWiH7k0.net
ゲス不倫の余波で世の中が一段と不倫に厳しくなっているな
宮崎の議員辞職、芸人である桂文枝の謝罪会見と対応も一段階上を求められる
菅直人や細野もいまああいう事案を起こしていれば離党〜議員辞職を強いられたはず

451 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 12:19:45.96 ID:Uk8K5hRu0.net
>>448
支持率は各社で差がありすぎる

452 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 12:21:04.88 ID:Uk8K5hRu0.net
>>448
>>449

453 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 12:44:07.13 ID:Uk8K5hRu0.net
外務省辞めさせといて北川に公認出すことはさすがにないよな

参院選・自民党大阪府連 外務省・女性官僚の擁立決定
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160222/00000015.shtml

>大阪府連の中山会長によりますと、松川さんはきょう外務省に辞表を提出していて、党本部は近く松川さんか北川さんのどちらか1人を公認するとみられます。

454 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 12:47:19.96 ID:L8x6IKoe0.net
いうまでもない、北川外すための公認差し戻しだったので、松川に決まり

455 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/22(月) 12:54:53.42 ID:JpsqkyP5a.net
仮に松川だけの公認された場合に北川は今年で74だし無理して無所属特攻出馬する勇気はあるのかな。
個人的になさそうな気がするが。

456 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/22(月) 13:06:54.20 ID:kM8fLoHOp.net
正午のドルは112円後半、安倍内閣の支持率低下話題に

ドルは午前4時台に112.35円まで下落し、前週末の安値112.30円に迫ったが、午前9時以降は、日経平均の上げ幅拡大に呼応して113.05円付近まで買い進まれた。

その後、日経平均の上げ幅が縮小すると112.77円付近まで押し戻されるなど、自律性を欠く、株価頼みの値動きとなった。

共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は46.7%と、1月末の前回調査から7.0ポイント下落した。不支持率は3.6ポイント増えて38.9%となった。

一連の閣僚や自民党国会議員の不祥事や不適切発言を踏まえ、77.7%が政府・与党内に「緩みが出ていると思う」と答えた。

「4月選挙だとしても、自民党が安定的に勝利を収められるのか微妙な情勢ではないか」(外銀)との声も出ていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00000032-reut-bus_all

457 :無党派さん (ワッチョイ 2d88-Aw0G):2016/02/22(月) 13:21:09.90 ID:jnugwpCu0.net
ゲス不倫の余波⇒鴻池の不倫疑惑が記憶にある。

もめにもめて大阪2人出馬あると予想。

458 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 13:35:34.93 ID:Uk8K5hRu0.net
朝日だと松川1人に絞る見通しみたい

自民大阪府連、女性官僚を公認申請へ 参院選大阪選挙区
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Q3H0LJ2QPTIL00J.html

自民党大阪府連は22日、選挙対策委員会を開き、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)の擁立候補として、外務省女性参画推進室長の松川るい氏(44)=22日付で辞職=を党本部に公認申請することを正式に決めた。
府連は昨年、3選を目指す北川イッセイ氏(73)の公認を申請したが、党本部は年齢面などを危惧し、差し戻し状態となっていた。北川氏とともに申請するが、党本部が松川氏に絞り込む見通しだ。

松川氏は1993年に外務省入省。日中韓協力事務局次長などを歴任し、2014年に同省女性参画推進室の初代室長に就いた。大阪市の四天王寺中・高校を卒業している。中山泰秀府連会長は記者団に「女性活躍推進というスローガンを地でいく象徴的な候補だ」と語った。

13年に改選数が3から4に増えた大阪選挙区には今回、民主党が現職の尾立源幸氏(52)、公明党も現職の石川博崇氏(42)を擁立。共産党は新顔の渡部結氏(34)、おおさか維新の会は新顔の浅田均氏(65)を立てる。

459 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/22(月) 13:38:52.44 ID:CmmTMSlg0.net
松川も仕事を辞めていて見た目も良くて経歴も良い
女性候補だし北川が公認申請を差し戻されてことを考えて松川が公認されないことはないだろうな。
北川が公認されて自民が2人出すのか1人に絞って松川だけに公認を出すのかどっちかだろうな。

460 :無党派さん (アウアウ Sa55-sx5T):2016/02/22(月) 13:50:54.15 ID:dpeat+Ria.net
>>459
松川、北川両方公認→共倒れ
松川単独公認→松川当選

461 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/22(月) 14:10:06.58 ID:wn/fifg40.net
>>448
共産12は厳しいと思うけど納得の数字

462 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 14:16:57.82 ID:Uk8K5hRu0.net
北川不出馬

参院大阪に元外務省松川氏
自民府連、公認申請決定
http://this.kiji.is/74363561021947911?c=39546741839462401

>関係者によると、昨年7月に公認申請した現職北川イッセイ氏(73)は、22日午後に不出馬の意向を表明する方針という。

463 :無党派さん (アウアウ Sa55-4d3X):2016/02/22(月) 14:25:20.78 ID:FHugNsHMa.net
>>462
妥当な判断だな。
これで大阪は改憲勢力で4議席か。
松川は北川より票は取れるだろうし維新が二つで公明と自民が一つで大阪選挙区も決まったな。

464 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 14:25:59.11 ID:xqv1HJ000.net
北川お疲れさん。これで大阪はおお自公で決まり

465 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/22(月) 14:26:16.21 ID:ROVWiH7k0.net
北川は実を拾ったな 判断としては賢明

466 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-W0eo):2016/02/22(月) 14:27:03.11 ID:IcUzJQEV0.net
後進に道を譲ったほうが引いては日本のためだ

467 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/22(月) 14:29:56.74 ID:ZQXZPbW40.net
北川不出馬か
これで大阪は実質与党独占
まあ年だからね

468 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/22(月) 14:35:14.22 ID:xVKeO4M10.net
松川さんは四天王寺出身か。
なら経歴は問題ない。
てか、かなりのエリートだよな。
東大在学中に外務省試験合格とか。

469 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-4d3X):2016/02/22(月) 14:59:34.95 ID:bcSF1QR6p.net
党勢拡大のため2人出せというのが本部指示だったのに
北川自分から降りるのか。

せっかくだからもう一人出せよw

470 :無党派さん (ワッチョイ 6b20-J3F8):2016/02/22(月) 15:05:58.02 ID:qb11i7wL0.net
自公一つずつなら、
あと大阪の見どころは民・共の食い込む余地のないように
お維がうまく票割りできるかだけになってしまったw

共産もさすがに大阪では民主に譲らないだろうし

471 :無党派さん (アウアウ Sa55-4d3X):2016/02/22(月) 15:06:21.92 ID:FHugNsHMa.net
党本部から北川を公認したくないのが丸見えだった。北川降りたからまた2人目を決めろとはもう党本部は言わなさそう。

472 :無党派さん (ワッチョイ a571-hUil):2016/02/22(月) 15:52:58.44 ID:kKERwHie0.net
与党+お維新で大阪4議席独占か…
護憲リベラル勢力にとっては悪夢のような事態だけれど、
なんとか一矢むくいる方法ありませんかね?

473 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/22(月) 16:03:15.09 ID:ZQXZPbW40.net
>>472
お維の票割り次第かな
うまいとは聞くけどどうしても浅田にやや偏るからもう片方を狙い撃ちするとかだね

474 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/22(月) 16:03:52.05 ID:o8snoQP80.net
共産+民主でお維2を消せる
どうせ落選確定だ
一人区ベタ降りなんだから「戦争法」廃止のため徹底して民主党の支援に回るかもしれん

475 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/22(月) 16:05:57.79 ID:CmmTMSlg0.net
>>474
前回当選した大阪選挙区で共産が候補を下すかな?
かといって民主尾立は現職だから民主が下すことはないし。
やはり民共ともに引けずに二つとも落選が濃厚かな。

476 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/22(月) 16:14:34.34 ID:o8snoQP80.net
野党共闘が超本気で票読みと票割りをうまくすれば改憲勢力2/3割れは無理でもそれに近い数は取れるんだけどな

477 :無党派さん (ワッチョイ 62ba-W0eo):2016/02/22(月) 16:35:08.32 ID:h/NSWW3N0.net
>>462
北川のおっさんえらいあっさり引いたな。
まあ、これで大阪はお公自おで決まりかな。

>>472
おおさか維新が2人目の票割りに失敗しかつ民主が共産と組んで尾立を引っ込めたらワンチャンある。
ただ、野党協力するなら集票能力のある共産に一元化して民主が引くのが筋だが民主にそれが飲めるかな。
やらなきゃ揃って落選あるのみ。

478 :無党派さん (ワッチョイ 2d88-Aw0G):2016/02/22(月) 16:38:55.28 ID:jnugwpCu0.net
461様
有難うございます。
議席予測することが影響し、議席予測が外れる事も有る。
今後5か月でひと波乱あると予想。

479 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 16:46:04.54 ID:4nhjRxXRa.net
>>476
万が一にもそうさせないために、あの手この手を使ってくさびを打ち込むんでしょ。そういうのに長けてるんだよね、自民党って。

480 :無党派さん (ワッチョイ 53b7-PJQL):2016/02/22(月) 16:46:57.48 ID:vhvnpQ8T0.net
>>472
大阪だけでなく兵庫も与党系独占の可能性が高いし下手すると京都も与党系独占
(おおさか維新は与党系扱いでよさそう)

481 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 16:47:17.12 ID:+JCDSe5Ca.net
>>477
北川さんも年だし、いまの状況では共倒れになること必定だから。あと候補者は官僚出身で大阪府議、大阪市議のどちらの息がかかってない人選なんで。ただし栗原みたい感じだとまずい。当然東京オーラを出すようなら危ない

482 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/22(月) 16:50:15.31 ID:CmmTMSlg0.net
>>481
まあ松川なら共産に抜かれることもないかな。
大阪共産もダブル選でダメージ残ってるし。

483 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 16:55:26.61 ID:+JCDSe5Ca.net
ちなみに大阪で候補者になる外務省のおばさんは大阪出身?それとも関東の人?大阪は東京風吹かせると「東京に魂売ってるやつ」と思われて降りになる。

484 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 16:57:37.71 ID:+JCDSe5Ca.net
>>482
自民もダブル選ダメージで共産並みに減ってるからウカウカしてられない。
栗原みたいな感じだとダブル選を有権者に思い出させてしまいマイナスになる。まあ最下位争いは自民党と共産党なのは確定ということで

485 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/22(月) 17:01:27.67 ID:JpsqkyP5a.net
>>484
見た目も良いし栗原みたいな感じとは思えんかな。
ずっと安倍が主導する女性政策で室長やってたし
安倍の支援も期待できる。
他の人も言ってる通り大阪は改憲勢力が占める可能性高いかと。
北川差し替えで票も増えるだろし仮に最下位に自民が来ても共産にまで抜かされるとは思えんかな。

486 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 17:05:15.43 ID:vkU/q4o80.net
今回はルックス重視やなw

487 :無党派さん (ワッチョイ 62ba-W0eo):2016/02/22(月) 17:05:53.79 ID:h/NSWW3N0.net
また丸川がやらかしたみたいだな。

民主党クイズ、後藤氏「環境の日は何月何日か」、丸川環境相は誤答
ttp://www.sankei.com/politics/news/160222/plt1602220008-n1.html
 衆院予算委員会で22日、民主党の後藤祐一氏が丸川珠代環境相に「環境の日は何日か」と尋ね、丸川氏が「6月1日」と誤答する一幕があった。
 後藤氏が「6月1日ではなく、5日ではないか」と迫ると、丸川氏は「申し訳ございません。6月5日でした」と謝罪・訂正した。
 1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念し、日本などの提案で6月5日が「世界環境デー」と定められた。日本では平成5年の「環境基本法」で「環境の日」が定められた経緯がある。
 後藤氏は「環境行政をつかさどる大臣が知らないのは大変残念だ」と皮肉った。

いい加減丸川の更迭考えないと選挙に響くぞ。

488 :無党派さん (アウアウ Sa95-4d3X):2016/02/22(月) 17:07:22.16 ID:JpsqkyP5a.net
あとは女性に差し替えることで北川に流れなさそうな
女性票も狙っているのかもな。
少なくとも北川に入れるような人は松川になったからって逃げるパターンはあんまりないだろうし。

489 :無党派さん (アウアウ Sad1-+7P6):2016/02/22(月) 17:08:15.61 ID:/FDMiwJNa.net
自民が若い女性候補の松川立ててきたってことは、共産渡部潰しが目的だろうな

490 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 17:08:47.03 ID:vkU/q4o80.net
やらかしたのはクイズだした後藤だろw
ほんと民主ってこんな奴しかいないのかとw

491 :無党派さん (ワッチョイ 83d3-W0eo):2016/02/22(月) 17:09:47.36 ID:1kWowuwA0.net
http://i.imgur.com/Absl7y0.jpg
これわ公認内定っ!

492 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 17:21:18.41 ID:+JCDSe5Ca.net
今回の女性候補の狙いは
官邸主導で

大阪自民潰し
佐藤ゆかり潰し

なのが丸わかり。

493 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/22(月) 17:21:25.81 ID:o77II1Ok0.net
民主党の後藤って泥酔状態でタクシーの運転手に絡んで警察沙汰になった人だっけw

494 :無党派さん (アウアウ Sa55-sx5T):2016/02/22(月) 17:24:28.79 ID:2SEnZBRwa.net
選挙区の自民候補も残すところ東京2人目だけか

495 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 17:32:00.15 ID:xqv1HJ000.net
準備早いと有利だよなやっぱり

496 :無党派さん (ワッチョイ 472c-4d3X):2016/02/22(月) 17:32:36.74 ID:N/tGIPms0.net
裏方だった浅田府議が松井知事と並ぶ維新の中枢だというのがだいぶ市民にも認知されてきたから、浅田のぶっちぎりは間違いない。

維新2人目の人選と攻め方次第では共産との血みどろの最下位争いもあり得る。

497 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 17:34:44.30 ID:vkU/q4o80.net
ね〜よw
自民二人出せばまだ共産40万票でも可能性あったのになw

498 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/22(月) 17:40:28.83 ID:iBjx+63jr.net
>>497
さすがに二人目みてみないことにはなぁ

499 :無党派さん (アウアウ Sa95-k5g/):2016/02/22(月) 17:44:24.64 ID:+ug6oZ8ua.net
今日の夕刊フジより
監修 浅川博忠 衆参ダブルになった際の議席予測第二弾
衆議院 小選挙区 比例
自民 239 73
公明 9 26
-------------------------------
民主 25 35
偽維新 5 12
共産 4 22
お維 5 9
改革結集 1
社民 2
生活 1
無所属 7

500 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/22(月) 17:46:54.86 ID:xVKeO4M10.net
>>492

>今回の女性候補の狙いは
>官邸主導で

でしょうね。

501 :無党派さん (アウアウ Sa55-hUil):2016/02/22(月) 17:50:02.95 ID:nycEIa4fa.net
大阪は4つも椅子あるのに、革新系がひとつもとれないなんて悔しいし無念だよな
民主も共産も、自民がひとりに絞った時点で、事態を重くみて行動した方がいい

502 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 17:52:11.92 ID:vkU/q4o80.net
共産が降りて尾立に推薦だせばいいだけの話なのになw

503 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/22(月) 17:54:19.40 ID:o8snoQP80.net
大阪は順位はどう見てるの?
公明 お維 自民 お維 共産 民主

これでいいのか?

504 :無党派さん (アウアウ Sa95-k5g/):2016/02/22(月) 17:55:14.32 ID:+ug6oZ8ua.net
>>499の続き
参院 改選 非改選
自民 70 66
公明 10 11

民主 17 17
偽維新 3 1
共産 10 8
お維 5 5
社民 1 1
生活 1 1
こころ 1 3
元気 1 2
改革 1
無所属 1

505 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/22(月) 17:57:40.67 ID:o8snoQP80.net
自民党70なんて考えられるところ全て取らなくてはダメなんじゃない
沖縄含めて
岩手は無理だろうけど

506 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/22(月) 17:58:25.46 ID:o8snoQP80.net
しかも公明党がここの予想の14とえらくかけ離れた数字だ
10増10減を考慮してないんじゃないか

507 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 18:01:55.29 ID:vkU/q4o80.net
その10増10減で最も得をするのが公明党w

508 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 18:04:16.27 ID:vkU/q4o80.net
そもそも維新が衆院選で14議席とかアタマ逝ってるとしかw
偽維新が17議席てw
毎回大外しでもこの業界で食っていけてるのがほんと凄いね

509 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/22(月) 18:07:16.98 ID:R2iZOT6x0.net
偽維新そんなに比例強いのか?

510 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/22(月) 18:07:59.32 ID:fpSskyvU0.net
偽維新は4じゃね……

511 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 18:08:28.92 ID:+JCDSe5Ca.net
>>501
革新系の支持者は維新が吸収してるからね。

512 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 18:08:43.61 ID:vkU/q4o80.net
>>499は衆院選の予想やで

513 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 18:09:25.99 ID:vkU/q4o80.net
大阪自民が革新化してるともいえるけどねw

514 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 18:10:42.22 ID:Uk8K5hRu0.net
>>505
@ 岩手、沖縄を除く1人区+複数区(東京、千葉、北海道の2人目と中西含む)+比例17→64
A @+沖縄+愛知2人目(自民が出す予定はない)→66
B A+岩手+比例20→70

結論 自民70は不可能

515 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/22(月) 18:11:32.18 ID:R2iZOT6x0.net
おおさか維新は素直に「維新」を名乗れないのがかなりのブレーキになってるな
偽維新はサッサと名前返して、「みんなの党」「自由党」とかを名乗ればいいのにな

516 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 18:12:36.16 ID:vkU/q4o80.net
で、大阪で社会主義連合である自民共産民主連合とか実現してんだよな
そして自民支持層の多くが維新に流れたと
全国の人らはイメージしづらいだろうなw

517 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/22(月) 18:12:55.90 ID:fpSskyvU0.net
名前返す約束してなかったっけ?

518 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/22(月) 18:14:44.54 ID:xVKeO4M10.net
>>492

>大阪自民潰し
>佐藤ゆかり潰し

維新へのけん制の色合いが強いように思うな。
自民の女性候補は安倍首相別動隊でもあるわけでしょ。

519 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 18:15:14.07 ID:KSfd9WwH0.net
>>501
大阪府って部分的に見ると革新が強い地域はあるけど
基本的には保守地盤と見ていいのでは?

個人的には革新地盤だと思っている地域
大阪市大正区 府議会議員選挙と市議会議員選挙で共産党より自民党が得票数で下回る
大阪市此花区 共産党が公明党候補に勝った
大阪市旭区 維新最弱地域

520 :無党派さん (ワッチョイ a5ad-ExoE):2016/02/22(月) 18:16:18.19 ID:+ug6oZ8u0.net
 
三流週刊誌にある元Z務官僚の経済学者の話の質が低い。論理性が無く、国民を混乱させる上に、党派色強く、しかも古巣寄り。誰に言われてやってるのだろう?
まあ、書いている記者の質が低く、聞いた話を再現できてないだけかもしれないが。

まず、マイナス金利による日銀経由の国庫への230億円は、別に国民負担ではない。銀行の負担だ。もっと貸し出せということ。しかも枠から出ている分だけが対象。
銀行が預金金利を下げ始めたのをむしろ監督官庁は注意しないと。

聞き捨てならんのは、預金封鎖を三流週刊誌に大声で書かせていること。経済は群衆心理だ。多分、女にモテないブサ男だろう。

何故、ダメダメ民主党に加担する? やはり、古巣出身の議員が幅を効かせているからか? 民主党政権時の株価やG8などでの無存在感が酷かったことくらい知ってるだろう?
それとも、政治音痴か?

地方分権・規制緩和を進める上で、省益Z務省は・・・。 官房長官の下に内閣予算局を創って、あとはZ務省は全幹部を都道府県にIターンさせれば良い。頭脳は立派なはずだから、新天地地方で国創りに当たれば良い。


金融は、官僚ではままならん。証券マンなど、カネを毎日動かす奴らに舵取りをさせた方が、的確だろう。カネ儲けを自分でやったことのない奴が経済を語ると、必ずズレてる。
 

521 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/22(月) 18:17:58.66 ID:KC2mRz2Ep.net
学者や政治評論家の予想よりここやニコニコの方が精度高いわ。ここ最近だと。
選挙プランナーが一番だけど

522 :無党派さん (ワッチョイ 53b7-PJQL):2016/02/22(月) 18:18:37.05 ID:vhvnpQ8T0.net
>>518
おおさか維新に官邸が牽制する意味は全くなさそうに見える
官邸は京都3区をおおさか維新に譲る事も考えているぐらい

523 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/22(月) 18:20:36.90 ID:xVKeO4M10.net
>>522

維新の2人目の候補の人選へのけん制。

524 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/22(月) 18:20:38.33 ID:JpsqkyP5a.net
まあ京都3区は補選に候補出さなくても衆院選だとさすがに自民党は候補は出すだろうけどね。
維新は京都に全て立てると言ってるし。

525 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 18:22:25.66 ID:vkU/q4o80.net
>>521
その人の背景に配慮して予想というより願望が多いなw

526 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 18:23:01.54 ID:KSfd9WwH0.net
>>518
女性候補は共産党対策じゃないかな
維新の女性議員で知名度ある人がいないから

527 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/22(月) 18:25:38.38 ID:R2iZOT6x0.net
橋下維新が出るまでは大阪は自民最弱で民主がかなり強いイメージが有るな
大阪府議、大阪市議も民主が強かったけど、現状ほぼ壊滅したな
大阪市長も橋下の前は民主系がとってた

528 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 18:26:30.40 ID:vkU/q4o80.net
若くて美人で東大法学部出身の官僚
これでけっこう釣られるだろうなw
京都3区補選にもこういう人だせばいいんじゃねw

529 :無党派さん (ワッチョイ 62ba-W0eo):2016/02/22(月) 18:37:17.98 ID:h/NSWW3N0.net
>>503
お維浅田100万
公明石川75万
自民松川50万
お維2人目40万
共産渡辺35万
民主尾立30万

一応これ位の予想してるが。

530 :無党派さん (ワッチョイ 3296-W0eo):2016/02/22(月) 18:40:24.80 ID:16K/kagt0.net
共産が競合してる一人区を取り下げるそうだけど
潮目は変わりそうなの?焼け石に水?(´・ω・`)

531 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/22(月) 18:42:17.19 ID:fpSskyvU0.net
試しに共産票100%足してみればいいんじゃないか?

それでもかなり負け越す
まして現実に100%はありえないこと考えれば

532 :無党派さん (ワッチョイ 3296-W0eo):2016/02/22(月) 18:44:27.89 ID:16K/kagt0.net
なるほどね(´・ω・`)

533 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 18:45:00.34 ID:KSfd9WwH0.net
野党 民主党、共産党、社民党、生活の党
与党 自民党、公明党、次世代の党
1人区を2014年の比例票を合計すると

野党が上回る       惜敗率
岩手県(310,670/221,634) 71.3%
長野県(426,040/362,633) 85.1%
沖縄県(239,606/236,484) 98.7%

与党が上回る       惜敗率
福島県(349,635/350,719) 99.7%
新潟県(422,708/455,688) 92.8%
滋賀県(215,715/263,609) 81.8%
三重県(309,126/387,784) 79.7%
大分県(206,813/261,787) 79.0%
宮城県(342,477/439,630) 77.9%
青森県(185,471/248,550) 74.6%
山形県(204,142/274,782) 74.3%
山梨県(143,625/194,929) 73.7%
徳島県・高知県
     (95,969/153,891) 72.9%
秋田県(164,299/232,252) 70.7%
佐賀県(141,795/201,968) 70.2%

534 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/22(月) 18:48:25.45 ID:2TpNUv4Od.net
>>531
2014衆院比例ベースだと、民社共生で自公の得票を上回る県は岩手、沖縄、福島、長野だけ。


2014年衆院選比例の都道府県別得票数
1人区
http://i.imgur.com/WSETP1k.jpg
2人区
http://i.imgur.com/IW9xxDy.jpg
3人区以上
http://i.imgur.com/2vuCcPj.jpg

535 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/22(月) 18:52:16.09 ID:fpSskyvU0.net
がー実際は支持政党ごとに何処入れた調査が選挙後恒例あるけど

絶対100%ならんのよな
候補がよくないと数割離反する
まして党が違うともうわからん

536 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 18:53:31.75 ID:Uk8K5hRu0.net
>>531
共産は70%程度の加算で見ていいと思う
(場合によっては民主支持層も一定数逃げるかもしれない)

537 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 18:56:27.77 ID:Uk8K5hRu0.net
>>530
参院選1人区、原則取り下げへ=野党選挙協力に弾み−共産
http://www.jiji.com/sp/c?g=pol&k=2016022200639&pa=f

共産党の志位和夫委員長は22日、党本部で記者会見し、夏の参院選選挙区のうち改選数1の1人区への対応について「かなりの人は立候補を取り下げる」と述べ、既に擁立した独自候補を原則的に取り下げる方針を明らかにした。
野党系候補の一本化が狙いで、足踏み状態にあった野党の選挙協力に弾みがつきそうだ。
 
志位氏は、民主党など他党の公認・推薦候補を支援する条件として、(1)安全保障関連法廃止などを公約とする(2)共産党の支援を拒否しない−と都道府県組織レベルで確認することを挙げた。
従来は、無所属で出馬した野党系候補は当選後も無所属を貫くべきだと主張していたが、同日の会見では必ずしも支援の要件としない考えを示した。 

538 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/22(月) 18:58:50.80 ID:xVKeO4M10.net
>>537

野党もようやく本気になりだしたようだ。
でもこれは爆弾になりかねないんだよな。
特に民主党。保守系議員は気が気でないはずw

539 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/22(月) 18:59:20.83 ID:84MWo0kd0.net
>>530
本当は取り下げることによって打倒自民の機運を盛り上げて足し算以上の効果を上げることが一番大切だった。
けれど以下の2点で効果は単純足し算よりも少なくなった。

・細野や前原たち自分のことだけしか考えない保守派や右派系労組の意向を受けた連中が
 「野党側から」ケチを付けた。
・共産の教条主義の空気を読めない連中が今まで雇用や社会福祉政策で積み上げてきた成果をぶち壊す
 「安保でドンドン。9条でドンドン」とやらかして結果的に上記のケチの正しさを補強した。

まあ野党側の自爆だね。

540 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/22(月) 19:02:03.90 ID:o8snoQP80.net
選挙で共産とか市民団体が前面に出て戦争法をやらかさず経済中心の戦略を立てると票は取れると思う

541 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 19:02:24.85 ID:Uk8K5hRu0.net
参院選大阪選挙区 自民の北川イッセイ氏が出馬辞退へ
http://www.sankei.com/politics/news/160222/plt1602220029-n1.html

自民党の谷垣禎一幹事長は22日の記者会見で、党大阪府連が夏の参院選大阪選挙区(改選数4)での公認を申請していた現職の北川イッセイ氏(73)について、病気療養のため申請を取り下げ、出馬を辞退する報告が党本部に届いたことを明らかにした。

自民党は大阪選挙区で候補2人の擁立を目指していたが、谷垣氏は会見で「現状で2人立てることはそう簡単ではない」との認識を示しており、茂木敏充選対委員長と対応を協議する。

一方、党大阪府連はこの日、外務省女性参画推進室長(同日付で退職)の松川るい氏(44)の公認を党本部に申請することを決定した。

542 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/22(月) 19:08:54.22 ID:ROVWiH7k0.net
>>539
なかなかフェアな見立てだ

で、スケールメリットで寝ている政権批判票を掘り起こせるか?というのが問題。
これは保守左派的リベラル色の濃い県、共産の強い県ではイエスで、
その他はほとんど各都道府県の政治情勢によりけりとみていいかと思う。

543 :無党派さん (ワッチョイ d8a4-/je1):2016/02/22(月) 19:10:32.40 ID:KwKgZ8990.net
>>475
大阪は民主候補が現職であること、民主党側は一切譲歩する気ないのを見れば、
民主、共産が候補統一するなら共産が下りるしかない。
志位の本気ぶり考えると民主党に譲歩することは十分にあり得ると思う。
候補撤退させまくって比例票にそれほど響かなかったら、衆院選も矢継ぎ早に協力進みそうだな。
大阪の選挙区は壊滅だし、都市部も共産×0.7〜0.8が民主候補に乗れば、都市部は半分近くひっくり返るし
早くも自民党政権グラグラになる可能性あるな。
共産党が勝手に候補者下すだけなら民主党への野合批判も通用しない。

544 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 19:12:57.51 ID:xqv1HJ000.net
>>540 シールズとかやる気満々だから無理と思うわ。共産党本部から解散命令とか出せないんかなw

545 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 19:14:50.61 ID:xqv1HJ000.net
>>543 「参院選の一人区」ってあれだけ会見で強調しておいてそこまでやるかね

546 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/22(月) 19:17:58.90 ID:84MWo0kd0.net
>>540
今更方向転換しても遅いと思うよ。
「今になって何言っているんだ?」と冷ややかな目で見られるだけ。
だいたいシールズとその後ろにいる共産党本部連中が黙っていないだろ。

共産が一発逆転するとしたら現役の自民党国会議員がオーナーだったり社長だったりする企業で
過酷な労働を強いているところを探して国会で追及するくらいしかない。
ただしきちんと取材せずにどこか一点でも嘘や誇張があるとその点だけ取り上げられて逆にやり込められる。
つまり時間的にもう無理。

民主は各々が「かつての支持者」謝罪をして回りながらどぶ板やる以外もうどうしようもないだろ。
でも民主の議員ってどぶ板嫌うんだよね。

547 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 19:21:52.82 ID:L8x6IKoe0.net
結局、ここで当初から言われていた通り
無条件で共産が降りることになったな。安保法案廃案の公約は民主からしたら、条件を飲むっていうレベルじゃないにしても
共産党の支援を拒否しないってのがなんかやばそう

548 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 19:22:03.04 ID:vkU/q4o80.net
SEALDsも民主系の組合勢も大差ないけどなw

549 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 19:23:01.11 ID:KSfd9WwH0.net
要は全国で安保法案廃案という動きがあるって報道がされたいのでは?

550 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 19:24:06.80 ID:xqv1HJ000.net
>>547 拒否したい人は拒否できる感じになってるよ。保守系は断るでしょ。芝とか

551 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 19:27:10.56 ID:w8cWMB/oa.net
大阪は民主党の組織なんて共産党以下だから降りる理由が無い。こないだのダブル選挙で離反した支持者を取り戻すために共産党は候補立てるでしょ。でないと支持者を維新か公明に取られるから

552 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 19:28:26.66 ID:vkU/q4o80.net
維新でも保守系にガンガン対立候補を建てたのが2014年衆院選の民主でもある
で、維新の左傾化が一気に進んだんだよね
ほんと気持ち悪い政党になってたなw

553 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 19:30:02.01 ID:w8cWMB/oa.net
大阪での政党の組織力

維新>公明>共産>自民>民主

になる。

554 :無党派さん (アウアウ Sab8-PJQL):2016/02/22(月) 19:33:14.24 ID:DNXe1S3Na.net
共産が1人区や複数区で民主に多くを譲るとなれば
共産の比例区議席の下方修正が必要だな
掘り起しがなくなり左派系無党派が共産に投票しなくなる

民主だけでなく、自民、公明、お維にもおいしい展開になりそう

555 :無党派さん (アウアウ Sa55-gLm0):2016/02/22(月) 19:33:25.15 ID:MmaWSPfTa.net
岩手はやっぱり小沢の強さが残ってるな。沖縄も衆議院のオール沖縄がどぶ板で楽勝だな。長野、山梨、岡山も勇退する現職どぶ板でワンチャンある。

556 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 19:35:44.24 ID:xqv1HJ000.net
共産が引くことで得られる野党議席→長野、福島
共産が引くことで減る比例議席→マイナス2

トータルで変わらずなんて展開だったりして

557 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 19:37:56.96 ID:KSfd9WwH0.net
>>553
共産党よりは自民党の方がまだ強い
維新=公明、自民、共産ぐらいだと思う

558 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 19:38:54.63 ID:L8x6IKoe0.net
与党は民共合作をアピールすれば良いな

559 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 19:39:31.80 ID:vkU/q4o80.net
>>556
つまり共産党弱体化計画なわけだw

560 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 19:42:01.33 ID:3x+1KzU6a.net
>>555
岡山は江田は個人の強さはあるが他の人間を当選させるほどの強さはないかと思う。
山梨も自民が分裂することがなくなったし厳しい。

561 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 19:42:33.98 ID:w8cWMB/oa.net
>>557
大阪自民は共産党の支援無いと戦えないくらい弱体化してるのはダブル選挙での野合みたら分かるよ。自民党は単独で選挙運動できないから共産党に支援してもらった。公明はこれをみて裏切り行為と激怒して大阪自民とは関係断絶状態

562 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/22(月) 19:43:27.28 ID:pQjJWDy50.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022200639
志位氏は、民主党など他党の公認・推薦候補を支援する条件として、
(1)安全保障関連法廃止などを公約とする
(2)共産党の支援を拒否しない−と都道府県組織レベルで確認すること
を挙げた。

563 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 19:45:21.60 ID:w8cWMB/oa.net
維新のほうは支持者のほとんどが維新に言われた候補に躊躇なくいれるくらい鉄の結束誇るのに、公明や共産は支持者の二割が維新にいれ等組織力ですでに維新に負けてる。維新はブラック企業だと揶揄されるくらいのどぶ板を
やれる集団です

564 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 19:47:08.96 ID:L8x6IKoe0.net
おおさか維新は選挙のときでもおおさか維新?
維新の党は維新を外して党名変更してるの?誰か教えて

565 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 19:47:35.32 ID:KSfd9WwH0.net
>>561
大阪市外だとまだまだ強いよ
大阪市内は元からない上で弱っているけど

566 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 19:47:36.92 ID:w8cWMB/oa.net
共産党の支援を受ける代わりに共産党に運動がジャックされてしまい候補者は身動きとれなくなるだけだろ?本質は内部に入り込んだ共産党が乗っ取るという共産党お得意の統一戦線方式であることにかわりない。

567 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 19:48:45.25 ID:3x+1KzU6a.net
大阪選挙区は最終的に
維新1人目>公明>維新2人目>自民になるんじゃないかな。
順位が変わってもこの組み合わせ自体は変わらんでしょ。

568 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 19:50:40.50 ID:w8cWMB/oa.net
>>565
強かったら熊取であんな惨敗してないでしょ?公認候補が名も知れない候補に大敗。おまけに丸山にディスられてたように熊取でも自由共産党やらかしてあの様だ。

569 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 19:56:08.60 ID:w8cWMB/oa.net
共産党の組織力が強い京都大阪でどこまで共産党が譲歩できるか。議席が取れる可能性がある地域を捨ててまで野党協力進めても共産党にメリットないような

570 :無党派さん (ワッチョイ 56bd-isd9):2016/02/22(月) 19:56:16.68 ID:xKQcCfd90.net
参議院1人区ほとんど譲るって比例どれくらい減るんだ?
民主の演説で比例は共産ってやるのか?

571 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 19:56:27.53 ID:xqv1HJ000.net
>>562 条件なんかつけず黙って引く方がいいんじゃないのかね。
大阪の二の舞になるぞ

572 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 19:59:08.77 ID:w8cWMB/oa.net
大阪はタダ働きになった上共産党が集中放火を浴びて大敗。支持者も失うという結果を生んだ以上条件つけないと共産党組織の士気を維持できない

573 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/22(月) 20:00:01.27 ID:ya1FZgSj0.net
>>543
共産党がでない場合の都市部
埼玉:自公民
千葉:自自民
東京:自公自民お民
神奈川:自公民無
愛知:自公民お
大阪:自公お民
兵庫:自公民
京都:自民
福岡:自公民

ほとんど変わらないなww

574 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 20:00:26.87 ID:3x+1KzU6a.net
>>571
条件2は民主党候補の横で共産陣営が戦争法案廃止!!!戦争反対!!!
って叫びますよって言ってるようなもんだな。

575 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 20:03:07.68 ID:3x+1KzU6a.net
>>573
むしろ複数区全体でみると共産が複数区で撤退してくれた方が自公おにしたら得になる。

576 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 20:04:57.64 ID:KSfd9WwH0.net
民主党公認という形ではなく名前でアピールする形になるのでは?
それが狙いだと思う

577 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 20:09:32.74 ID:Uk8K5hRu0.net
共産の候補著下げは野党最大の切り札ではあるが裏を返せばもう野党に切り札はなくなった

578 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 20:12:30.83 ID:vkU/q4o80.net
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
47.-  34.-   │39.-  *3.-  *8.-  *0.-  *3.-  *3.-  40.-  │01/24  ×日経
51.-  30.-   │34.-  *5.-  *7.-  *1.-  *4.-  *4.-  34.-  │01/31  ×毎日
50.4  32.0   │45.0  *4.2  14.0  *1.3  *2.9  *5.0  25.5  │02/01  ×ANN
56.8  42.1   │37.7  *3.3  11.1  *1.1  *2.1  *3.3  35.0  │02/08  ○JNN
50.-  34.-   │37.6  *3.6  *9.6  *0.8  *1.6  *3.9  35.1  │02/08  ○NHK
52.-  36.-   │42.-  *3.-  *7.-  *0.-  *1.-  *3.-  40.-  │02/15  ○読売
40.-  38.-   │34.-  *3.-  *8.-  *1.-  *2.-  *3.-  39.-  │02/15  ○朝日
46.4  24.6   │39.8  *1.9  *2.2  *1.1  *3.0  *2.5  43.7  │02/18  ○ニコ動
46.4  33.4   │26.4  *4.4  *5.2  *0.5  *1.4  *1.9  58.3  │02/19  ○時事
46.7  38.9   │38.1  *4.3  *9.3  *1.2  *4.0  *4.5  35.5  │02/21  ○共同
42.6  38.3   │41.7  *3.9  10.5  *0.8  *1.7  *4.7  29.1  │02/21  ○NNN
48.1  41.4   │37.8  *4.5  *9.7  *1.4  *4.0  *4.7  33.8  │02/21  ○FNN

     平均   先月(1/24)
自民  37.76%↑ 37.56% 
公明  3.68%↑  3.47%
民主  8.47%↑  8.04%
維新  2.56%↓  2.74%
偽維新 0.85%↑  0.75%
共産  3.63%↓  3.76%

579 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/22(月) 20:13:54.93 ID:xVKeO4M10.net
>>577

安倍首相に衆参W選挙に打って出られたらどうなるんだろうと
思ってしまったが。

580 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 20:16:19.03 ID:vCYEE/eb0.net
>>577
社民党と維新の党を民主党に吸収合併する。
小沢一郎が野党の選挙参謀になる。
自民党の地盤を切り崩す。
池田大作が死亡して、公明党が解散する。
橋下徹が、大阪維新から手を引く。

野党には、まだまだ切り札はあるよ。

581 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 20:17:22.39 ID:L8x6IKoe0.net
>>578
自民党は上がってるのか
宮崎不倫の影響がどうたらとやたら叫んでいたやつが居たけど、関係なさそうだな
ま、選挙も近くいろんな組織がスキャンダル漁ってると思うので、自民は危機感持って引き締め図ってほしいね

582 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 20:17:27.63 ID:vkU/q4o80.net
大阪みたく共産と自民が全国で共闘したらどんな結果がでるのか
興味深いなw
これほど1+1がマイナスになる選挙協力はなかったなw

583 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 20:23:06.81 ID:L8x6IKoe0.net
>>580
そういうの切り札って言うのかね?

584 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 20:23:49.89 ID:3x+1KzU6a.net
>>580
下二つは野党がどうにもできないから
野党の切り札とは言えないな。
自民党の地盤を切り崩すというのは接戦区だけでなく
自民優位と言われる1人区も野党統一したら勝てると思ってる方かな?

585 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 20:27:07.62 ID:xqv1HJ000.net
自民の地盤を切り崩すのと共産党と協力するのはまったくベクトルが逆なんだよな

586 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 20:31:29.17 ID:3x+1KzU6a.net
参院選まで半年もないのに自民党の地盤を切り崩してる時間が野党サイドにないとは思うな。
今でも共産と1人区が〜ってやってるぐらいだし。
自民党の地盤を切り崩しすのと共産の協力のダブルスタンダードだと自民党の地盤を到底切り崩せないと思うのだが。

587 :無党派さん (ワッチョイ 336d-mIZC):2016/02/22(月) 20:34:45.80 ID:84MWo0kd0.net
まあ一番最大の票田は
全有権者の半分近くある棄権している層だけどね。

588 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 20:39:27.02 ID:3x+1KzU6a.net
>>587
まあその票田は次の選挙も行かないだろうな。
参院選単独だとまた低投票率だろうな。

589 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/22(月) 20:40:36.26 ID:3FFLsvJT0.net
>>587
その層は既成政党に幻滅してる層だから今のままじゃ起きて来ない

590 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 20:42:32.01 ID:vCYEE/eb0.net
>>584
民主党から、創価学会に対して、池田大作が生きているか確認すれば良いじゃん。
池田大作がまともな状態で無いなら、創価学会は分裂すると思う。
創価学会が異常に政治に関与するのにウンザリしている、学会員は多いだろう。
そもそも自民党と組む事が、創価学会の教義に反しているからね。

あと、橋下徹は、もう政治に関与しないだろう。
芸能界の方が余程稼げるからね。

民主党の支持者が、民主党員になって、個人献金をして、民主党を盛り立てる事も必要かな。
周りの人間に、民主党への支持を呼び掛けるとか、やる事は幾らでもあるよ。
家に民主党のポスターを貼るだけで、随分違うと思うな。

591 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 20:43:27.88 ID:xqv1HJ000.net
棄権層は風が吹かない限り実際の支持率と同様の分布になる

592 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 20:44:24.41 ID:3x+1KzU6a.net
>>590
そんな簡単に池田の生死が分かるならとっくにわかってる。
池田の生死が分かるなんて創価内でも最高幹部クラスぐらいだろ。

593 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 20:46:11.55 ID:L8x6IKoe0.net
そもそも池田が死んで解散とか分裂とかって考えが浅はか過ぎると思う

594 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/22(月) 20:47:59.10 ID:ya1FZgSj0.net
むしろ、民主党が右派と左派に分裂した方が比例で自民から票を奪えそう。
もう野党は一人区で勝つのは諦めた方が良い。

595 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 20:48:00.02 ID:vCYEE/eb0.net
>>592
岡田が直接聞けば良いじゃん。

池田大作はもう死んでいる可能性が高いとか言えば、創価学会は隠せないでしょう。
それでも、その生死を隠すのなら、もう朝鮮総連のような秘密結社と変わらないから、
宗教法人の取り消しだね。

596 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/22(月) 20:49:42.97 ID:ROVWiH7k0.net
朝日の星はうわさ話のような形でソレに触れて一時期露出が激減した
今、日本のタブーは皇室でも安倍政権でもなんでもなく
創価学会とジャニーズ事務所やバーニングをはじめとする芸能というのが分かる

597 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/22(月) 20:50:51.98 ID:ya1FZgSj0.net
>>595
公明党は表向き創価と無関係なんだから、「我が党と無関係の宗教団体のトップのことは存じ上げない」で逃げられて終わり。
まあ、もし万が一億が一公明党が連立を離脱したとしても、仏敵共産党の支援する野党の候補には投票しないだろう。

598 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 20:51:47.16 ID:3x+1KzU6a.net
>>595
なんで岡田が聞けばわかるんだよwww
創価や公明がそんなこと言うわけがないだろwww
というかさっきから選挙板なのに公明を敵対しまくり
民主党支持が伝わってくるし。

599 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/22(月) 20:53:21.52 ID:fpSskyvU0.net
その法人取り消しは何処がやるの?

600 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/22(月) 20:57:48.33 ID:ROVWiH7k0.net
創価学会は既に大ちゃん抜きで日常稟議まわしてる巨大な官僚組織だから
死んだからすぐ選挙で票が激減するというのは
中国崩壊論にも似た低質な楽観主義の誹りを免れない

601 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 20:59:56.24 ID:4nhjRxXRa.net
>>575
複数区の場合は共倒れの可能性が減るから安心して複数立てられるし、与党からすればありがたいよね

602 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 21:00:40.30 ID:vCYEE/eb0.net
>>598
岡田が見舞いに行けば良いだけだろう。
それとも、池田大作は日本国の支配者かよ。

そこまで気を使うのは、流石にオカシイぞ。
単なる、カルト教団のトップに過ぎないだろう。

603 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 21:03:41.64 ID:3x+1KzU6a.net
>>602
岡田が見舞いに行けば池田と会えるのか?
会えるわけがない。
というか公明をそこまで敵対してるってことは
立正佼成会の信者疑惑のある現世利益さんかな?

604 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 21:05:56.41 ID:vCYEE/eb0.net
>>603
じゃあ、池田大作は、とっくに死んでいるんだよ。
死んだ人間の存在を隠すなんて、異様な組織だね。

605 :無党派さん (アークセー Sx6d-isd9):2016/02/22(月) 21:07:28.58 ID:Wgyf19Xix.net
>>590
大作→仮に死んでたとしてもイコール公明崩壊は安易、そもそもそんなに簡単に潰れるんだったら苦労してない

橋下→その理屈なら最初に府知事選挙に立候補したこと自体不合理

民主→失笑、民主スレでやれ

606 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/22(月) 21:10:07.42 ID:ROVWiH7k0.net
まあ、時節柄新宗連の皆さんはストレスたまってるだろう
赤い宗教者も少数いるにはいるし、立憲主義原理もいるはずだが
一定数の信徒にとって赤旗接近は嬉しいことといえない

607 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 21:11:05.32 ID:vCYEE/eb0.net
>>605

>>577が、もう野党に切り札は無くなったと言うから、
まだまだ野党に切り札は残されていると言ったんだけど。

608 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 21:16:59.44 ID:L8x6IKoe0.net
野党の切り札はね、民主党が党名変更、党首変更
これが一番手っ取り早いし現実的。目先の選挙考えるならな

609 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 21:18:53.89 ID:L8x6IKoe0.net
ああ、悪い。
>党首変更
これの代わりが居なかった。レンホー辺りを持ってくるか?

610 :無党派さん (アークセー Sx6d-isd9):2016/02/22(月) 21:20:11.57 ID:EyT3709jx.net
>>607
だから、お前のいう切り札とやらが妄想レベルだという事を皆言ってるんだろ?

611 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 21:21:52.05 ID:3x+1KzU6a.net
>>609
仮にも野党第一党の党首は政権が変われば総理になる人間を置くのに総理になれない参院議員を党首に置くことは自分から民主党による政権奪取は諦めましたと自分から言ってるようなもんだな。

612 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 21:23:23.47 ID:vCYEE/eb0.net
>>610

政治はやるか・やらないかだよ。

物理的に可能な事は出来るんだよ。
勝つ気が無いのなら、それは勝てないけどね。

613 :無党派さん (ワッチョイ 0d46-W0eo):2016/02/22(月) 21:30:26.63 ID:GZ3xH4WJ0.net
共産、候補取り下げるのか。
こんなのうまくいかないと思うんだがな。
比例予想は下方修正しないと駄目だな。

614 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 21:34:52.28 ID:vCYEE/eb0.net
>>611
参院議員でも総理にはなれるよ。

自公政権なんだから、山口那津男が首相に就任しても問題は無いのだよ。
だから、蓮舫が首相になる事も出来るんだけど。

大阪維新を見れば分かるように、知事や市長でも党首は出来るんだね。
そろそろ固定観念は捨てた方が良いかな。

615 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/22(月) 21:35:59.84 ID:o8snoQP80.net
>>562
(2)共産党の支援を拒否しない−と都道府県組織レベルで確認する→つまり戦争法祭派手にやりますよ!

616 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/22(月) 21:42:15.46 ID:vkU/q4o80.net
ちなみに共産候補で8選挙区だけどねw

617 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/22(月) 21:45:02.73 ID:o77II1Ok0.net
共産党の支援を拒否しない、ってことは
「共産党が降ろしてくれるなら嬉しいけど前面に出てくんな」
ってのはだめなんw

618 :無党派さん (ワッチョイ 6b42-PJQL):2016/02/22(月) 21:45:40.09 ID:AlPKgJVV0.net
>>608
選挙まで半年切った今の時点で党名変更しても、「大票田」の無党派には浸透しないよ。
昔、生活が選挙の前に「みらい」だかに党名を変えてぼろぼろになったように。
有権者、特に無党派はわれわれ政治マニアが思うほど、政治のことに興味はない。

>>611
参議院議員は首相になれない、って昔の「源氏以外は征夷大将軍になれない」のと似てるなw

619 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/22(月) 21:50:52.71 ID:a1lGHcYga.net
>>618
未来の党の爆死要因は党名じゃないだろ(笑)

620 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/22(月) 21:51:30.87 ID:+WaRNKrtp.net
>>612
岡田にやる決断力があるとでも?

621 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/22(月) 21:52:28.30 ID:3x+1KzU6a.net
国会は思った以上に慣例がまだまだ強い。
野党第一党の党首が参院議員はなかなか難しい。

622 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/22(月) 21:52:31.86 ID:3FFLsvJT0.net
>>615
落選請負人SEALDsの出番だな!

623 :無党派さん (ワッチョイ 336c-D5Rt):2016/02/22(月) 21:53:17.55 ID:vCYEE/eb0.net
>>618
まあ、民主党が党名変更する可能性もあるみたいだけど、
維新の松野は新党で無ければ合流しないとか言っていたな。

あの言葉通りなら、維新は民主党には合流しないだろうね。

624 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/22(月) 22:10:29.42 ID:o8snoQP80.net
初鹿&有田&小林節&香山リカ&白井聡&紫ババア&中野晃一&シールズ
&ママんの会&福島みずほ&志位で街宣車で市長選と同じようにドドンガドンを大っぴらにやるということだ

625 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 22:11:08.32 ID:Uk8K5hRu0.net
共産、1人区で擁立多数取り下げへ…野党共闘で
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20160222-OYT1T50149.html?from=ycont_top_txt

>志位氏は、他の野党との選挙協力に関する基本方針を発表し、〈1〉安全保障関連法廃止を公約とする〈2〉共産党の選挙協力を受け入れる意思を候補者本人や所属政党の県組織と確認する――の2点を候補者取り下げの条件に据えた。

(2)を取り下げ条件とするなら民主候補にとって究極の選択なんじゃないか

626 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-PJQL):2016/02/22(月) 22:17:41.95 ID:Sb1eFalz0.net
民主党が民主党である限り国民は自民を支持する
こんな簡単なことがわからない野党連中はいっぺん死んだ方が良いよ

627 :無党派さん (ワッチョイ 2d68-W0eo):2016/02/22(月) 22:18:15.04 ID:fedfTz0N0.net
社共の奴らは一緒になって9条の会にでもなれば良い。

628 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Md4K):2016/02/22(月) 22:24:46.73 ID:a4RSMmPH0.net
>>624
すごいなあ、一行の全国行脚が見られるのかw

629 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/22(月) 22:28:46.12 ID:tpNPGn3ua.net
地方に行けばそういう連中は変人奇人扱いだというのに気づけよいい加減。
「東京の連中が変なことしてる」としか地方では思われないから。

630 :無党派さん (アウアウ Sa2f-W0eo):2016/02/22(月) 22:28:47.75 ID:+8hJYlNPa.net
>>625
多くの県連は拒否するんじゃないか

631 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/22(月) 22:31:29.24 ID:tpNPGn3ua.net
京都なんか拒否するだろ民主でも。
こないだの市長選で共産とやりあって組んでたら野合と言われても仕方がない

632 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/22(月) 22:36:33.32 ID:dw9a1J720.net
SEALDsの活動は見た事無いけど、踊念仏みたいな感じかな。

633 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 22:39:33.12 ID:KSfd9WwH0.net
>>632
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=JnMl5hksZjE
https://www.youtube.com/watch?v=0zCCh47a9hM

634 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/22(月) 22:40:47.39 ID:R2iZOT6x0.net
民主党は選挙後共産党を容認できる左派系が生き残り、保守系が勢力を減らす感じになるのかな

635 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 22:43:04.49 ID:xqv1HJ000.net
保守系は自民かおおさか維新に行くのか?民主党で地盤持ってるのって保守系が多いんだがな

636 :無党派さん (ワッチョイ 50a6-D5Rt):2016/02/22(月) 22:44:19.74 ID:TpuLinWP0.net
>>633
良く分かりました。

映像を見る限りは、何か遊び感覚でやっているみたいだね。
そのうち飽きて解散するな。

637 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/22(月) 22:45:39.72 ID:tpNPGn3ua.net
>>636
そもそも学生サークルの延長みたいなもんと考えたらいい。
ぼちぼち就職活動始まるから4年生 4回生はそういう運動どころ
でなくなる。

638 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/22(月) 22:46:30.70 ID:tpNPGn3ua.net
>>635
大阪に限れば保守はかなりの割合で維新に行ってる。

639 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/22(月) 22:47:43.78 ID:R2iZOT6x0.net
京都補選で民主が維新に負けると、大阪周辺は維新が自民への第一対抗馬と有権者が見るので
関西・保守系・民主は動くかもな

640 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/22(月) 22:49:08.20 ID:tpNPGn3ua.net
京都補選で民主と共産は候補一本化できず分散する。
理由はこないだ京都市長選でやりあったばかりだから

641 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/22(月) 22:50:14.97 ID:3x+1KzU6a.net
>>634
民主は参院だと保守系の方が少ないかな。

642 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/22(月) 22:51:44.98 ID:3x+1KzU6a.net
>>640
さらに半年後には参院選で京都の2議席目の議席でやりあうからね。

643 :無党派さん (ワッチョイ 50a6-D5Rt):2016/02/22(月) 22:52:16.21 ID:TpuLinWP0.net
>>640
それは分かるけど、京都なら、民主党は共産党抜きでも勝てるだろう。

644 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/22(月) 22:56:09.62 ID:3x+1KzU6a.net
京都3区補選で泉が負けるパターンは自民、維新、民主、共産が乱立して
自民が女性候補を立てて公明が推薦を出してしっかり泉に公明票が流れずに
しっかり自民側で公明票を固めてのレベルじゃない限り泉の勝ちだと思う。
自民不出馬で維新が泉に勝つというは想像できないかな。

645 :無党派さん (スプー Sdde-RX74):2016/02/22(月) 22:57:37.14 ID:bQE6yiRod.net
>>622
うけまけにんだな

646 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/22(月) 23:03:38.15 ID:tpNPGn3ua.net
>>643
勝てるほど票数を維持できてるとは思えん>民主
こないだの八幡市議補選の結果を見る限り。

647 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/22(月) 23:04:45.77 ID:fpSskyvU0.net
まして1万差で3党並ぶ激戦の京都

何処が2枠目なんて

648 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/22(月) 23:07:07.65 ID:KSfd9WwH0.net
京都府は北部は民主党が強いけど市内と南部は維新が強い

649 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-PJQL):2016/02/22(月) 23:08:56.41 ID:Sb1eFalz0.net
民主が強いと言ったって他の地域と比較しての相対的な話でしょ
絶対的には民主は弱い

650 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/22(月) 23:10:20.77 ID:a1lGHcYga.net
>>648
というか、民主と共産と維新はどれも市内と南部が地盤で層が被りまくってるしそもそも北部は人が住んでない

651 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/22(月) 23:10:55.81 ID:o77II1Ok0.net
不出馬の自民がおおさか維新の候補に票を回して民主に勝つっていう妄想を垂れ流すやつがいるんだよなー

今のところ京都府連は党本部に反してでも独自擁立でもしそうな勢いだがw

652 :無党派さん (スプー Sdde-RX74):2016/02/22(月) 23:36:10.70 ID:bQE6yiRod.net
どこまで迫れるかだろ、現実のテーマは

自民見送りでなら、惜敗率八割ちかくまでいけばかなりの健闘

653 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/22(月) 23:36:21.35 ID:tpNPGn3ua.net
自民は独自候補を立てても公明の支援が得られんから負ける公算大>京都
だから無駄に恥をかくなと谷垣は言ってるわけで。何より負ける覚悟で候補になる
ヤツがいるかという話

654 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/22(月) 23:41:39.32 ID:tpNPGn3ua.net
京都補選について

・自民が独自候補立てるか
・民主と共産が組むか
・お維新がどんな候補立てるか

だろうな。北海道についてはどうみても町村の婿のほうが有利だ。

655 :無党派さん (ワッチョイ 9fa9-PJQL):2016/02/22(月) 23:42:20.55 ID:Uk8K5hRu0.net
民主・維新両代表、両党が合流し新党を結成することで一致
http://www.fnn-news.com/fujitv/

民主党の岡田代表と維新の党の松野代表は、22日夜、東京都内で非公式に会談し、両党が合流したうえで、新党を結成することで一致したことが、FNNの取材でわかった。

会談には、岡田・松野両代表のほか、民主党の枝野幹事長、維新の党の今井幹事長も同席した。

この中で両代表は、民主・維新両党が合流して、新党を結成する方針で一致した。

ただ、新党の党名をめぐっては、「民主」の名称を残したい民主党と、新たな党名にすべきだと主張する維新との間で結論は出ず、引き続き協議していくことを確認した。

両党は23日にも、両代表の合意内容について、それぞれ党内で諮ったうえで、近く両党間で正式に決定する見通し。

656 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/22(月) 23:45:39.29 ID:R2iZOT6x0.net
2014 衆議院 近畿の比例票
自民9 得票数:2,442,006票
公明4 得票数:1,236,217票

維新8 得票数:2,202,932票

民主4 得票数:1,047,361票
共産4 得票数:1,084,154票

京都府の比例票
自民 310,909票
公明 116,336票

維新 189,471票

民主 179,765票
共産 193,596票

自民単体でも強いけど、公明票が乗ると小選挙区は強いな

657 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 23:52:36.78 ID:L8x6IKoe0.net
>>655
これ解党すんの?

658 :無党派さん (ワッチョイ 3213-arzt):2016/02/22(月) 23:52:49.78 ID:NoMLbvGB0.net
>>655
民主くん「…」

659 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 23:54:37.08 ID:xqv1HJ000.net
解党きたか?まさか民主が折れるとは

660 :無党派さん (ワッチョイ f642-xNKl):2016/02/22(月) 23:57:04.09 ID:k9aNGrGB0.net
維民党でいんじゃないか

661 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/22(月) 23:58:04.39 ID:3FFLsvJT0.net
お維が維新の会に戻れる?

662 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/22(月) 23:58:56.29 ID:L8x6IKoe0.net
以前吸収合併した方式じゃないの?それならありえるね。維新の党は解党までは求めないと妥協、ただ党名は
新しく〜というニュースあったな

663 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/22(月) 23:59:23.80 ID:xqv1HJ000.net
 民主党と維新の党の合流構想に関し「一つの党になる必要はない」との答えは65・9%。「一つの党になった方がよい」は20・9%だった。

http://www.nikkansports.com/general/news/1607439.html

664 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 00:04:16.13 ID:dcXw4CpB0.net
民主○○で○○に偽維新ぽい主張を入れれば良いと思うけど
偽維新の主張ってなんなのかわからない

665 :無党派さん (ワッチョイ f642-xNKl):2016/02/23(火) 00:04:57.81 ID:bMkZ2qTp0.net
せっかく生まれ変わるのに民主なんて付けたらイメージチェンジできない
あの悪夢の3年間を思い出させない名前にしなきゃいけないだろ

666 :無党派さん (ワッチョイ 59e9-PqeO):2016/02/23(火) 00:05:52.17 ID:PLeNyi2h0.net
民維新党キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
新党ができると言い続けてきた新党君まさかの大勝利だなww
新党はできるし、共産党に候補を降ろさせることに成功するし、やることはちゃんとやったな。岡田GJ


民主・維新両代表、両党が合流し新党を結成することで一致
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00317003.html

民主党の岡田代表と維新の党の松野代表は、22日夜、東京都内で非公式に会談し、
両党が合流したうえで、新党を結成することで一致したことが、FNNの取材でわかった。
会談には、岡田・松野両代表のほか、民主党の枝野幹事長、維新の党の今井幹事長も同席した。
この中で両代表は、民主・維新両党が合流して、新党を結成する方針で一致した。
ただ、新党の党名をめぐっては、「民主」の名称を残したい民主党と、
新たな党名にすべきだと主張する維新との間で結論は出ず、引き続き協議していくことを確認した。
両党は23日にも、両代表の合意内容について、それぞれ党内で諮ったうえで、近く両党間で正式に決定する見通し。

667 :無党派さん (ワッチョイ 3213-arzt):2016/02/23(火) 00:05:59.49 ID:S4nIFpsB0.net
結い民主党でいいんじゃないかw

668 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 00:06:09.31 ID:dcXw4CpB0.net
自由と民主党にして、今度は自民に抱きつくのはどう?

669 :無党派さん (スプー Sdde-3Iqn):2016/02/23(火) 00:07:21.03 ID:d5MW4OEDd.net
Annでお維は支持率激減で偽維と同水準。
しょせん大阪の地域政党か。

670 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 00:09:11.90 ID:5julflgqd.net
>>636
実際今年中に解散する予定らしいよ
「市民連合」とやらが中心になっていくんじゃないかね

671 :無党派さん (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/23(火) 00:10:48.48 ID:Plxicw1Ka.net
野党がやった独自の世論調査で新党結成して協力すすめないと
ヤバイという結果が出たんでない?

672 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/23(火) 00:12:18.28 ID:KsmrnX0Z0.net
立憲民主党なら江田憲司の“憲”が入ってるからいいだろ

673 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 00:12:35.13 ID:nT979uj80.net
共産党と岡田克也とエトセトラとか
エッジの効いた名前で頼むわ

674 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 00:14:37.32 ID:dcXw4CpB0.net
民主と江田憲司と仲間たちでいいんじゃね

675 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/23(火) 00:15:47.16 ID:9LE0CZkF0.net
そのニュース今の所fns(フジの明日のニュース)だけだがほんとなのか?

676 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 00:16:20.09 ID:4vUHex7Ta.net
野党でいいじゃん、党名は。

677 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/23(火) 00:17:53.57 ID:EAnPYEpqa.net
井出みたいに調整しないといけないところと
選挙区や支部長が被ってるところはどうすんだろうな。

678 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 00:17:55.95 ID:4vUHex7Ta.net
いまさら新党って何か変化があったのかな?世論調査して野党がぼろ負けとか同日選挙濃厚という確証を得たか

679 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 00:21:00.62 ID:dcXw4CpB0.net
偽維新でも数はいるので、大型合併ぽくマスコミが盛り上げてくれるとかが目的かな

680 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 00:21:24.80 ID:6ESk7wGk0.net
合流できない奴らはどうすんだ?

681 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/23(火) 00:22:21.04 ID:EAnPYEpqa.net
>>680
民主が解党してくれて新党になるなら旧みんなの奴も
民主に入れる。

682 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 00:22:37.67 ID:dcXw4CpB0.net
民主+偽維新 ←江田、小沢までいくのかな

683 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/23(火) 00:22:52.69 ID:xpGY7Tw/0.net
重複選挙区(維新/民主)

神奈川6区
青柳/三村

長野3区
井出/寺島

愛知4区
牧/刀禰

684 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 00:24:20.51 ID:6ESk7wGk0.net
>>681 ああそうか解党ならいけるか。

てか新党君は社民と生活もくっついてから勝利宣言しなさいw。
民主維新の合流までは普通に予想されてたからな

685 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/23(火) 00:28:23.12 ID:KsmrnX0Z0.net
>>683
一昨年の選挙でだいぶ減ったな
これくらいなら何とかなるんじゃないか

686 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-W0eo):2016/02/23(火) 00:28:25.51 ID:zZBLFzYe0.net
これ離党者でたりするのかなあ
比例選出でもこういう合併新党の際の離党は不義理でもないと思う

687 :無党派さん (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/23(火) 00:29:05.47 ID:NKbeWlMsM.net
>>686
離党しても行く先がないよ

688 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 00:30:20.80 ID:nT979uj80.net
おおさか維新も新政党だから
比例選出でも入党出来るんだよな

まあ維新が約束通り解党すれば
おおさか維新も懸案が一つ消えるな

689 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 00:33:35.69 ID:dcXw4CpB0.net
おおさか維新は「維新の会」に戻すのかな
変に戻して偽維新と混合されても嫌だろうし
「おおさか」では他地域へ行きにくいし難しいな

690 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/23(火) 00:35:27.44 ID:fjgHY2uR0.net
民主の比例当選枠がますます狭くなるよな

691 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/23(火) 00:36:30.69 ID:xpGY7Tw/0.net
>>686
静岡1区の小池がおおさか維新行きって言われている
民主党の牧野が維新の高橋を鞍替えさせて出馬させるからとか

あと静岡8区の源馬も仄めかしている
民主党離党したときに揉めたらしくて協力得られる見込みがないから

692 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/23(火) 00:37:55.53 ID:hTKRFXjQ0.net
おおさかのままで戦うのかどうかは気になっていた
あまりコロコロ変えるのもどうかと思うけど、おおさかのままじゃ広がりに欠けるからね

693 :無党派さん (ワッチョイ f68b-PqeO):2016/02/23(火) 00:39:46.15 ID:XWlaoxV/0.net
あとは元気会と社民、生活はどうするかだな。
特に小沢を新党に受け入れるか否かはかなり破壊力のある懸案。

694 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-W0eo):2016/02/23(火) 00:41:37.80 ID:zZBLFzYe0.net
>>691
ほ〜 やっぱ一口に合流が喜べない人たちもいるんだろうなあ

695 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 00:42:36.17 ID:EAnPYEpqa.net
>>683
長野3区の羽田と井出は祖父の代からの因縁だからな。
ここは相当もめそう。

696 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 00:43:43.43 ID:dcXw4CpB0.net
あまり数が増えても派閥ができたり、意見対立が増えたり、分裂したりするから
橋下がいない間は関西を固める事に専念して堅実に行くほうが良いかな

野党保守の固まりを維持していれば、政局次第で離党組の受け皿になれる

697 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/23(火) 00:46:07.74 ID:UR4aASU1d.net
社民や生活も取り込んで、民主党と社生維のなかまたちですよ。略して、しゃせいなかま。

698 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/23(火) 00:46:54.71 ID:xpGY7Tw/0.net
>>694
北海道2区の松木、神奈川5区の水戸も野党統一候補なのに民主系無所属が擁立されたりした
東京6区も大河原が出馬が直前まで言われていたし
2014年は民主党も維新も結構無理して調整した

699 :無党派さん (ワッチョイ f68b-PqeO):2016/02/23(火) 00:47:44.10 ID:XWlaoxV/0.net
あと懸案の2としては新党の代表どうするの?岡田続投なんか江田や細野が飲むかねえ?
最低でも幹事長ポストの要求はしそうだが。

700 :無党派さん (ワッチョイ 30a9-moZ+):2016/02/23(火) 00:50:22.63 ID:dgqNe9AZ0.net
お維新はよかったな。
合流で一番得するだろう。
維新票も総取りになる。
民主党はなんで合流なんかするかな、アホだわ。

701 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 00:51:33.77 ID:EAnPYEpqa.net
>>699
代表は岡田のままだと思う。
幹事長ポストを偽維新が要求したら松野or江田かな?
現在幹事長の枝野は幹事長代理に格下げになるのかな?

702 :無党派さん (ワッチョイ 2d46-PJQL):2016/02/23(火) 00:51:44.91 ID:OglNPh890.net
>>686
某二世議員以外も確実にでるよ。
新党作ることへの不満、共産との協力と明確な理由があるからね。

703 :無党派さん (ワッチョイ f68b-PqeO):2016/02/23(火) 00:55:09.56 ID:XWlaoxV/0.net
じゃああとは小沢の取り扱いか。
入党させるのかな?

704 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/23(火) 00:56:13.17 ID:UR4aASU1d.net
>>701
江田のわらしべ長者伝説、最終章へだな

705 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 00:56:49.38 ID:EAnPYEpqa.net
>>703
小沢だけはさすがに無理だと思う。
民主党の小沢アレルギーは凄いからね。

706 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/23(火) 00:57:50.22 ID:xpGY7Tw/0.net
生活の党でも主濱、デニー、谷は復党可能だと思う
ただ小沢復党と山本太郎入党はどうなのかなあ

707 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 00:59:59.16 ID:dcXw4CpB0.net
個人的に小沢は嫌いではないが、民主党内とか世間的にどんな感じなんだろ

708 :無党派さん (アウアウ Sa2f-PJQL):2016/02/23(火) 01:00:07.27 ID:1mPZhA5Ja.net
>>692
既に「日本維新の会」という党内下部組織はあるぞ

709 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/23(火) 01:00:50.59 ID:KsmrnX0Z0.net
小沢は本人が「無所属で良い」って言ってるからわざわざ入れないでしょ

710 :無党派さん (ワッチョイ f68b-PqeO):2016/02/23(火) 01:00:54.00 ID:XWlaoxV/0.net
>>706
山本は無いだろ。
本人も望まないはず。問題は小沢。

711 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 01:01:03.81 ID:6ESk7wGk0.net
>>702 出る奴はどうすんだろ。元気や改革結集とくっついたりおおさか維新に行ったりするのかな

712 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 01:01:08.56 ID:EAnPYEpqa.net
>>706
太郎も国会での奇行とかあるしあの有田よりもあれなレベルだし民主党からしたら入れたくないだろうな。
デニーは民主に入るくらいなら無所属でオール沖縄にいた方が選挙の限っては都合が良さそう。
これは民主党会派に入りながら無所属の野間も選挙事情で無所属にいる同じ理由だな。

713 :無党派さん (ワッチョイ f68b-PqeO):2016/02/23(火) 01:02:19.86 ID:XWlaoxV/0.net
>>709
そんなもん口だけだろ。
一人だけ仲間外れにしたらありとあらゆる手段を使って大暴れするのは
目に見えるがこの国政選挙直前に入党させるのもリスクがでかい

714 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/23(火) 01:04:16.84 ID:fjgHY2uR0.net
小沢まで入れたら完全に民主政権時代の記憶が皆に蘇ってしまうぞ

715 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 01:05:28.71 ID:6ESk7wGk0.net
吸収合併じゃねーか

民維合流、24日にも提案 党内手続き着手へ | 2016/2/23 - 共同通信 47NEWS http://this.kiji.is/74524723757613061?c=39550187727945729&s=t

716 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 01:10:58.94 ID:dcXw4CpB0.net
単に偽維新か吸収されるだけか
新党、名称云々は関係なしだな

717 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 01:14:07.47 ID:nT979uj80.net
ところでこれ
日本維新→維新の党として得票した割の政党交付金まで新民主がせしめることになるよな
橋下としては納得いかんだろうが

718 :無党派さん (ワッチョイ 0d46-W0eo):2016/02/23(火) 01:16:19.05 ID:fu55kMpH0.net
>>715
当然の流れだけど、これ江田は飲むのかねえ?

719 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 01:16:43.85 ID:6ESk7wGk0.net
参院組とかどうすんだ?

720 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/23(火) 01:18:49.37 ID:hTKRFXjQ0.net
>>715
その記事だとまだわからないな
まぁ維新の党が解党して合併で落ち着くと思うけど
維新の党は5月までしか維新を名乗れないし、こうするしかなかったのかな
何人離脱するか

721 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 01:21:40.51 ID:EAnPYEpqa.net
まだ新党確定じゃないのか。
民主党が解党して新党にならないと旧みんなの党の奴らは
入れないし吸収合併で済ますならそいつらは切り捨てられるのか。

722 :無党派さん (ワッチョイ f68b-PqeO):2016/02/23(火) 01:22:51.53 ID:XWlaoxV/0.net
あれじゃないの? 
民主党は残すけど国会議員は全員離党した上で
新党結成みたいなさ。

723 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 01:24:38.26 ID:BjvKDjZQ0.net
>>690
偽維新が12〜3万票も比例票取れるやつは皆無なわけで
単に偽維新支持層分が加算分が上乗せされるだけだよw
衆院の合流のために参院は落選するために合流するんだよねw
ようやるわにつきる

>>691
旧維新が民主に移り、結いが維新に来て対決という超稀なケースやなw

源馬はいまさらだよw
しょせん分裂時に決断できてない時点で信頼度をかなり失ったな

724 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 01:25:28.80 ID:BjvKDjZQ0.net
>>717
年間20.5億w
ほんと民主も橋下に足向けて寝れないなw

725 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 01:28:25.13 ID:EAnPYEpqa.net
参院民主の比例は労組系で埋まるだろうし旧みんなの奴らが民主に合流しようがしまいが
全員打ち首の運命だからな。
そいつらのために民主がすごい金がかかる解党を渋るのもわかるな。

726 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/23(火) 01:31:50.60 ID:hTKRFXjQ0.net
参議院のみん党出身議員を救済する形の分党案と参院新党案ってのがあったな

727 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 01:38:59.74 ID:dcXw4CpB0.net
偽維新票ってわからないな、
みんなの党票とか「おおさか」が嫌いな維新票?
これが民主に流れるのかな

728 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 01:40:03.60 ID:nT979uj80.net
みんな出身者で新党作って
参院選後は新党川田ひとりになるのか…

729 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 01:40:28.41 ID:6ESk7wGk0.net
世論調査で今の民主+偽維新の数字を上回るか下回るかで反応がわかるな

730 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 01:46:09.71 ID:dcXw4CpB0.net
橋下が党を強引に割らなければ大阪系も民主へ連れて行かれて、選挙で確実に落とされてただろうな

731 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 01:48:27.92 ID:BjvKDjZQ0.net
どっちみち民主なんて死んでいくのみだから足掻きまくってるだけだけどねw

732 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/23(火) 01:51:05.72 ID:hTKRFXjQ0.net
党名も重要だと思うよ、この場合

733 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 01:52:19.54 ID:nT979uj80.net
立憲とかつけるのかな
露骨に憲法解釈変更への当てつけみたいな党名だけど

734 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 01:55:56.81 ID:dcXw4CpB0.net
ガソリン値下げ、高速道路無料の党

735 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/23(火) 01:57:44.57 ID:EAnPYEpqa.net
>>734
嘘つきの党かな?

736 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/23(火) 02:00:04.05 ID:EAnPYEpqa.net
民主という名前にこだわってるみたいだな。
旧民主党時代からだと今年で20周年だしそこは外せないのか。

737 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 02:02:23.38 ID:BjvKDjZQ0.net
わかりやすく日本労働党でいいじゃんw

738 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-W0eo):2016/02/23(火) 02:03:50.89 ID:sactd0Yk0.net
452 名前:Trader@Live![] 投稿日:2016/02/23(火) 00:39:37.04 ID:fmLhZMBH [1/3]
何のための金融緩和だったのかわからなくなったねw
外資に緩和マネーを吸い上げられただけで終わ

739 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/23(火) 02:04:27.69 ID:EAnPYEpqa.net
>>737
それはすでに使われてるみたいだ。
共産主義、社会主義、マルクス、レーニン主義という
お察しの政党みたい。

740 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 02:06:08.22 ID:dcXw4CpB0.net
民主党はなんで鳩山、管を総理にしたんだろう
鳩山なんて人前に出したらいけない人物だし
管は一見まともそうだけど、周囲にいたらヤバイってわかっただろ

741 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/23(火) 02:09:05.93 ID:EAnPYEpqa.net
>>740
鳩山も菅も最初の民主党の創設者だったからな。
鳩山なんて党のためにかなりお金を出したみたいだし。

742 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 02:16:40.14 ID:BjvKDjZQ0.net
民維合流で合意 両代表

民主党の岡田克也代表(左)と維新の党の松野頼久代表=2016年1月4日、国会

 民主党の岡田克也代表と維新の党の松野頼久代表は22日夜、東京都内で会談し、
民主党を存続させて維新を吸収する形で合流することで合意した。両党関係者が明らかにした。
24日にも各党の会合で正式提案する方針。党内の了承が得られれば、両党は党首会談を開き正式合意する方向だ。

 ただ、新党名をめぐって「民主」の名称を残すよう主張している岡田氏と、
新党名を求めている松野氏の間で折り合いは付かなかったという。引き続き調整を進める。

 民主党を存続させて維新を吸収合併する場合、維新の参院議員は比例代表選出議員の政党間移動を禁じた
国会法の規定で民主に移れない。
このため、いったん無所属になり、新党の会派に入るなどの案が検討されている。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0238030.html

吸収合併確実っぽいな

743 :無党派さん (ワッチョイ 5c18-W0eo):2016/02/23(火) 02:24:51.89 ID:2DFG5IG40.net
>>730
それをやったから橋下も都構想敗北で落ちてた求心力を復活出来たし
大阪での維新の求心力も存在感も復活した。

もし、あのまま党を割らず江田や松野と行動を共にしてたら大阪系の連中まで民主と同じ穴の貉と見られ
小選挙区は全敗、比例も僅か。現に2014総選挙は4つしか選挙区取れなかった。
参院も自公自共になってただろう。ダブル選も両方落としてただろうな。橋下も完全に政治生命絶たれてただろう。

744 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 02:28:46.75 ID:BjvKDjZQ0.net
結局住民投票で負けて橋下が引退宣言した後も橋下の求心力なんて全く落ちるどころか
市議会選、市長選、知事選、町長選と全勝中なんだよなw

引退宣言して速攻橋下に見切りをつけた江田の目論見はあっけなく崩れてたんだよなw
大阪というか関西での橋下の存在を軽視した結果が今と

745 :無党派さん (ワッチョイ 59e9-PqeO):2016/02/23(火) 02:48:48.74 ID:PLeNyi2h0.net
党名を変更するのは確実だな。改革政党にふさわしい新党名になることだろう
悩みの種だった旧みんなの党組はいったん無所属になってから民主党の公認をもらって出馬すると

維新、民主への合流受け入れ 党名変更が条件
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H6I_S6A220C1MM8000/?dg=1

 民主党の岡田克也代表と維新の党の松野頼久代表は22日夜、都内で会談し、両党の合流に向けて最終調整に入った。
維新執行部は民主が党名を変更するのを条件に、吸収合併を受け入れる方針を固めた。
夏の参院選に向けてイメージを刷新し、自民党に対抗する勢力の結集を優先する必要があると判断した。

 民主、維新の党執行部は近くそれぞれの党会合に合流案を提案し、党内手続きに入る方針だ。

 両党の議員を合計すれば衆院が93人、参院は64人になる。
吸収合併では国会法の規定で旧みんなの党の比例代表で当選した維新所属の参院議員5人は合流できない。
維新は夏の参院選で改選を迎える4人がいったん無所属となったうえで、民主党の公認を得て参院選に臨む案などを検討する。

 民主党執行部は維新がかねて求めてきた民主党の解党にこだわらない姿勢に転じたのを踏まえ、党名変更の検討に入った。
執行部に容認論が強まっているが、参院中心になお慎重な意見がある。

 維新内では江田憲司前代表らが党名変更だけでなく、民主党の解党と新党結成を求めてきた経緯がある。
このため、松野氏らの提案を受け入れるか不透明な部分がある。

746 :無党派さん (ワッチョイ 9268-GI/T):2016/02/23(火) 03:14:20.54 ID:3UN7GpkF0.net
参院の会派はどうすんのよ

747 :無党派さん (ガラプー KK77-ssyW):2016/02/23(火) 03:57:57.05 ID:4Ygf6X9xK.net
2012年の選挙で落選濃厚になり民主党を飛び出した政治屋どもが、また選挙で落選濃厚になったので民主党に戻ったわけか。後は国民を騙す為に党名を変える。

748 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 03:59:49.84 ID:BjvKDjZQ0.net
元民主が再結集するだけw
民主が更に弱体化したらまた移籍先探すのかな?w

749 :無党派さん (ガラプー KK77-ssyW):2016/02/23(火) 04:05:09.59 ID:4Ygf6X9xK.net
>>748 政治家で居続けたい詐欺師の集まり。

750 :無党派さん (ワッチョイ a59a-3Iqn):2016/02/23(火) 06:47:38.84 ID:5MvEKKmD0.net
>>724
民主党と言うか岡田は党勢拡大は下手だが政党助成金の貯金だけは得意
いわゆる内部留保

751 :無党派さん (アウアウ Sa90-guDl):2016/02/23(火) 07:07:51.85 ID:xrdZu2xqa.net
>>745
江田カツラを手放す
毛包がないハゲも治るぞ。3年以内にヒトで臨床研究だとさ。この技術は毛包を大量培養できるのがガチ素晴らしいね。

横浜国大、毛を生む器官を大量培養 脱毛症の再生医療に道
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97530710R20C16A2TJM000/

毛髪を生み出す「毛包」と呼ぶ器官を大量に再生する実験にマウスの細胞で成功した。
数百個単位をまとめて作れ、ヒトに応用できれば脱毛症の再生医療に道を開く。

再生した毛包をマウスの皮膚に注射で植え付けると、毛が自然に生え替わった。
今後はヒトの細胞でも試す。医学関連の研究者と組み、3年以内の臨床研究を目指す。

脱毛症の再生治療は、後頭部の毛包を移植する方法があるが、頭皮に着きにくかった。

752 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/23(火) 08:07:24.73 ID:pgjPs5aL0.net
これで元気会の松田は終わったか
まあ元から終わってたけど

753 :無党派さん (ワッチョイ 62ba-W0eo):2016/02/23(火) 08:42:19.46 ID:9/9iPEmn0.net
>>745
しかし、これ党名変更したら自民に取っちゃ結構嫌だぞ。
それだけでイメージ刷新とした勘違いして騙される奴が結構いるからな。
これで野党連合が機能し政権スキャンダルがさらに続発すれば自民は結構ヤバいぞ。

754 :無党派さん (ワッチョイ 33b8-mIZC):2016/02/23(火) 08:54:31.27 ID:r4Hm5dMO0.net
これで党名が「○○民主党」とか「民主○○党」とかになったら、比例の「民主党」票ってどういう扱いになるんだ?

755 :無党派さん (ワッチョイ 0aae-W0eo):2016/02/23(火) 09:06:16.00 ID:/pnyEjOU0.net
未だに民社党だと思ってるおじいちゃんもけっこういるらしいからな
略称は民主で通すだろう

756 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/23(火) 09:48:25.64 ID:/K9L6HMZ0.net
維新の「新」と民主で新民主党でいいじゃん
…カナダに同名の左翼政党があるが

757 :無党派さん (アウアウ Sa90-mIZC):2016/02/23(火) 11:20:10.23 ID:S+gtyzMYa.net
結い系の参院議員が何考えてるんだかさっぱりわからん
民主の労組系に勝てるわけないのだから全員落選しに行くようなもんだろ

758 :無党派さん (ワッチョイ 10a6-J3F8):2016/02/23(火) 11:23:37.21 ID:wOu8RCjD0.net
維新が民主とくっ付くことで名前消滅するけど、おおさか維新も名前変えるの?
全国仕様タイプにさ。 例えば日本維新の党とかってみたいに。

759 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 11:37:08.35 ID:6ESk7wGk0.net
変えたらええやん。第三極独占のチャンスやで

760 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/23(火) 11:45:16.60 ID:HbQDabAM0.net
もしかしたら維新の党で戦えば全体120万票とって1人位は救済される芽はあるからね
民主で戦っても1人あたま5万票程度では民主の比例議員に負ける

761 :無党派さん (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/23(火) 11:54:21.95 ID:JcWvPvb6a.net
党名変更するなら解党して新党でも良かったのでは?
参院組も参加できるし

762 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/23(火) 11:57:26.84 ID:Tm7xXffna.net
>>757>>760
参院選だけじゃなくて、これから先の選挙のことも考えての行動だろ
参院で落ちたらどっかの空いてる衆院小選挙区の支部長にしてもらえばいいし

>>761
解党して新党作ると事務手続きが膨大になるからね
そんなことしてる最中に4月解散されると死ぬし

763 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-L7YD):2016/02/23(火) 12:01:41.56 ID:uI4rUfVH0.net
ついに、ついにこのときが来たか
何れほどの人々が、何れほどの間、この日を、この時を待っていただろうか
立憲民主新党が成ったいま、もはや怖れるものは何もない
必ずや、ああ必ずや安倍自公を抹殺し、この日本に、いやこの世界に、平和と安寧と栄華をもたらして呉れることだろう
日本の全人民よ、決起せよ
今こそ安倍自公と米帝を日本より一掃し、日本を、日本国民の手に取り戻すのだ
さあ、外に出よう!

764 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-L7YD):2016/02/23(火) 12:03:37.23 ID:uI4rUfVH0.net
ついに、ついにこのときが来たか
何れほどの人々が、何れほどの間、この日を、この時を待っていただろうか
立憲民主新党が成ったいま、もはや怖れるものは何もない
必ずや、ああ必ずや安倍自公を抹殺し、この日本に、いやこの世界に、平和と安寧と栄華をもたらして呉れることだろう
日本の全人民よ、決起せよ
今こそ安倍自公と米帝を日本より一掃し、日本を、日本国民の手に取り戻すのだ
さあ、外に出よう!

765 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/23(火) 12:13:47.02 ID:AwqBO899p.net
結局新潟はどうするの?

766 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 12:18:04.89 ID:O+HEAHU6d.net
ワッチョイ 5cd3-L7YD
NG推奨

767 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/23(火) 12:22:13.48 ID:UR4aASU1d.net
>>723
江田はアジェンダとか仲間とか余計なものは捨て去り、民主新党の領袖として己一人が生き残る道を選んだということだ

第三極の票は大してあてにならない未来が待つ。再三だが、意識高い有権者に支えられて選挙は強い江田個人にとっては非常に大きいプラス。

768 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/23(火) 12:24:04.23 ID:HbQDabAM0.net
>>765
米ちゃんの10年来の悲願は「スマン降りてくれ」になるはず

769 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/23(火) 12:25:48.61 ID:HbQDabAM0.net
でも新潟の場合はあの強情な森ゆう子だからなあ
野党がどうしても2/3阻止したければ「大阪」「兵庫」「新潟」でも議席取ることは可能なんだけどね

770 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/23(火) 12:28:05.70 ID:UR4aASU1d.net
昼間から酔っぱらった佐藤紅禄の偽物みたいな駄文を連投してるのがいるな、日本は本当に幸せな国だとしか言えない

771 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 12:39:53.91 ID:eS5ajnQZd.net
党名は「反自民党」だろうww
そもそも共通政策がそれしかないし。
うまくいけば次の参院選比例で「自民党」票をいくらかもらえるかもしれんぞww

772 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/23(火) 12:42:25.02 ID:KwYZS+8Tr.net
>>762
小政党ならまだしも民主党クラスのでかさだと大変だろう

773 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 12:45:18.42 ID:MxBe+Km/a.net
同日選だよ。選挙費用が高いんだから。むしろそれで非難されかねない。やるなら一回の費用ですむ同日選挙。

774 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/23(火) 12:49:34.75 ID:KwYZS+8Tr.net
>>723
少なくとも寺田は息子にプラスになればおKだろうしなぁ
眞山は勝ち目見いだせなければ年齢的に不出馬選ぶかも

775 :無党派さん (ワッチョイ 59e9-PqeO):2016/02/23(火) 12:54:20.51 ID:PLeNyi2h0.net
民主党が分党して新党を立ち上げ、国会議員は新党に参加して、地方議員は民主党に残るらしい
一気に地方議員まで新党に移るとなると手続きが大変だからな。まずは国会議員だけ移るのは良い方法だな


維新側の新党合流目指し、党内調整 民主と維新

朝日新聞デジタル 2月23日(火)11時47分配信

 民主党と維新の党の合流をめぐり、両党執行部は23日、民主が分党して新党を立ち上げ、
維新側の合流をめざす方向で党内調整を始めた。共産党を含めた野党連携を加速させるため、参院選前の早期合流を視野に入れる。
ただ双方に慎重論もあり、決着には曲折も予想される。

 民主の岡田克也代表は23日午前、党幹部らに「3月中に新党を立ち上げたい」との意向を示した。
維新の松野頼久代表も同日午前の党会合で「全く新しい党名の全く新しい形の党を作ることを諮りたい」と述べた。

 両党関係者によると、岡田氏と松野氏は22日夜に会談し、合流協議を早めることで一致した。
維新幹部によると、維新側が求めていた双方の解党を断念する代わりに、新党を設立。
民主の大半の衆参議員が新党に加わる一方、民主の地方議員らは現在の民主に残る方向で調整しているという。
維新は解党し、衆参議員全員が新党に入ることを検討している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000018-asahi-pol

776 :無党派さん (ワッチョイ a571-hUil):2016/02/23(火) 13:05:48.11 ID:KVHGfB+00.net
昨日も書いたけど、大阪で自公プラスお維にあっさり4議席独占されるのは悔し過ぎるんだよな
特にお維は与党の補完勢力みたいなものなのに大阪では入れるやつ続出だし

777 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/23(火) 13:09:17.66 ID:/K9L6HMZ0.net
民共合作ほんとにできてれば大阪と兵庫ででも共闘すべきなんだけどな
大阪共産で兵庫民主にすれば与党系1人は落とせそうだろ
まあ、京都はお維含めて三つ巴なのは仕方ないけど

778 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 13:28:54.57 ID:BjvKDjZQ0.net
大阪でのリベラル票は公明に集まるんじゃねw
大阪自民も民主党化してるしなw

国政でも自民は共産と共闘して存在感を示すべきと思うw
見事共産は自民の下部組織化してたしなw

779 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 13:33:49.13 ID:BjvKDjZQ0.net
そ、大阪で尾立を民主が降ろして共産候補に統一すれば
既に左翼極左しか民主の支持層がいない大阪では
そんなに抵抗感なく共産候補者に投票するんじゃないかなw
少なくとも60万票は確保だろうね

780 :無党派さん (ワッチョイ 48ae-GI/T):2016/02/23(火) 13:39:38.08 ID:ewTuwsob0.net
何言ってんだこいつ

大阪は野党統一が成立すれば
民共公自
にしかならんわ
おおさか維新など民主の敵に非ずw

781 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 13:41:09.80 ID:6ESk7wGk0.net
何言ってんだこいつ

782 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 13:43:27.95 ID:BjvKDjZQ0.net
すでに野党統一して維新に全敗くらってるのが大阪なんだけどw
この地域をじわじわ拡大中でもあるなw

共産が絡むとボロ負けの法則を民主も体験することになるのかなw

783 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/23(火) 13:52:58.21 ID:KsmrnX0Z0.net
>>775
他社の報道とも照らし合わせるとまだ合流の形は詰めてる段階みたいだ

784 :無党派さん (アウアウ Sa55-hUil):2016/02/23(火) 13:56:20.75 ID:bpOQhgFYa.net
共産の渡部さんも玉自体は悪くないし、民共二人とも出て共倒れするくらいなら、一本化して4議席のうち1つは確実にとるべきだ

785 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/23(火) 13:58:08.94 ID:Tm7xXffna.net
他に票の行き場がない1人区はともかく、複数人区で票回そうと思ったら民共で全面選挙協力しないと無理だぞ

786 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 14:01:23.16 ID:BjvKDjZQ0.net
参院だけでなく衆院でも民主は共産候補者に推薦だすべきやなw
自民にけっこう影響でかいでw
僅差の公明vs共産状態のとこはひっくり返せるかもなw

787 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/23(火) 14:01:41.77 ID:HbQDabAM0.net
どうせ共産は落ちるんだから一人区同様に大阪と兵庫でも民主にサービスしてやりゃいいのに
その代わりシールズとかと思う存分戦争法祭りやって大暴れして構わんという条件で

788 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 14:02:09.09 ID:h91dHCZ10.net
4人区で共産に譲れ言うなら
どっかの4人区では共産が撤収というのが常道ではある
当然、いずれの4人区とも社民、生活の妨害はなし

789 :無党派さん (アウアウ Sa55-4d3X):2016/02/23(火) 14:04:04.10 ID:Hwck3Rlva.net
>>780
民共って時点で野党統一になってないじゃん。

790 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/23(火) 14:06:29.24 ID:8qwUvvg1p.net
みんなの比例組が選挙直前に辞職して合流立候補ってルール上はアリなの?

791 :無党派さん (アウアウ Sa55-4d3X):2016/02/23(火) 14:07:10.10 ID:Hwck3Rlva.net
>>787
大阪民主は共産以下の悲惨な状況。

792 :無党派さん (アウアウ Sa55-4d3X):2016/02/23(火) 14:10:13.31 ID:Hwck3Rlva.net
>>790
大江や室井とかは選挙2ヶ月前に辞職して
やってる。
ただ新党ならみんなの比例組も入れる。

793 :無党派さん (アウアウ Sa55-4d3X):2016/02/23(火) 14:13:28.47 ID:Hwck3Rlva.net
共産は1人区の撤退の選挙協力を強調して言ってるのに複数区も撤退だと捉えてるやつもいるな。
1人区でもこれだけ難航したのに複数区の徹底はハードルが高すぎる。

794 :無党派さん (ガラプー KK77-UgWA):2016/02/23(火) 14:16:12.87 ID:AZDaZXMmK.net
>>782
重要なのは選挙の勝利じゃないよ

795 :無党派さん (アウアウ Sad1-CHXH):2016/02/23(火) 14:18:35.36 ID:Tm7xXffna.net
>>794
は?選挙で負けたら何の意味もないんだが...

796 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 14:19:57.74 ID:h91dHCZ10.net
小選挙区は変わらない、当面変えられないとすれば
「選挙区は民主新党、比例は共産」の自公方式に持っていくのも考え方ではあるな
そのさい、やはり生活と社民は基本的に邪魔だから新党に吸収されるべきだし
民主右派、松下系、ネオリベ、電力総連、ものづくり系民間労組の一部が自公サイドへと逃げ、
自治労や日教組の一部が寝てボイコットするのはしかたないだろう
自公的バーターを貫徹できるならそれでもプラスになる可能性はある

797 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 14:19:59.08 ID:BjvKDjZQ0.net
重要なのはいかに民主党の共産党化促進だよなw

798 :無党派さん (ドコグロ MM95-Nhe9):2016/02/23(火) 14:21:34.04 ID:YthWglskM.net
当落は別にして、選挙戦で存在感をアピールするのが一番の共産党広報活動になっているのに、
その看板になる候補者をことごとく外すことになる複数区撤退はありえない

799 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/23(火) 14:26:33.98 ID:aAS4PsaQa.net
比例は共産なんて連合が絶対拒否するだろうな。
労組系も自分の組織内候補にしか入れない。
まして共産に入れたら自分たちの候補が当選できる民主の比例獲得議席が減って比例枠の数が減る。

800 :無党派さん (ワッチョイ 6361-PqeO):2016/02/23(火) 14:31:07.38 ID:Vx2ah9VY0.net
>>792
大江はともかく、室井は在職したまま維新に入党しても問題はなかったはずだけどね。少なくとも法的には。

801 :無党派さん (ガラプー KK77-UgWA):2016/02/23(火) 14:31:59.88 ID:AZDaZXMmK.net
大事なのは東京維新の加入でいかに党内の中道右派勢力を拡大するかだ

802 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 14:32:40.43 ID:h91dHCZ10.net
>>799
そこは結構問題なんだよな
自公の時は新宗教がかなり揉めて現民主に出奔したけど
業界団体や伝統宗教や一般党員はさほどでもなかった

民主が動かせそうな票田ってあまり共産と関係がよくなかった層とかぶる

803 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 14:35:01.90 ID:BjvKDjZQ0.net
>>800
維新は新党でもあったしね

804 :無党派さん (ワッチョイ 2d88-Aw0G):2016/02/23(火) 14:36:01.80 ID:GQxVmFF80.net
1)公明党:衆議院比例ブロックの合併提案。提案が通るみこみあるか?
2)共産党:一線を越えた。参議院比例候補は計何人になる?
3)社民党:共産躍進で0議席になる可能性も有る。

805 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 14:38:44.67 ID:aAS4PsaQa.net
>>800
>>803
室井の場合は民主党の公認が内定していたのを選挙直前に蹴って
議員辞職してから維新に入党した形だから議員辞職しないで維新に行くと
いろんなところから批判されると思って
一度議員辞職してから維新に入党する形を取ったと思われる。

806 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 14:39:22.43 ID:BjvKDjZQ0.net
そもそも結い勢なんてリベラル集団なわけで
みんなの党時代の中道右派とはかけ離れてるよw
つか江田と絡んで多くがおかしくなったなw
公明より普通に左側だしな

最も有権者の多くは理解してなさそうでまだ釣られる人も多そうだけどね

807 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 14:40:40.05 ID:h91dHCZ10.net
>>801
一瞬頭数増えるにせよ、長期的には無理だろ
参院比例は今後も労組という業界代表の候補が絶対有利で
選挙区は共産やシールズが「右翼反動は推薦しない」といえば
よほどでない限りさからうものはいない

煽り抜きに思想的、政策的に本当は自民に近いという人は
事情が許すならとっとと逃げた方が幸せだと思う

808 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 14:41:59.90 ID:aAS4PsaQa.net
あの江田も最初の選挙は自民党公認候補だったんだよな。
あの時自民党公認で当選していたら今の江田憲司とは違う人間にはなってたかもな。

809 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 14:44:43.78 ID:BjvKDjZQ0.net
江田が自民公認で出馬して中田に大敗した選挙かw
その後中田が横浜市長に移ってなければ確かに江田の人生変わってたなw

810 :無党派さん (ワッチョイ 5fd3-Snni):2016/02/23(火) 14:48:20.02 ID:yD27uZeg0.net
シロアリがうごめいているな。

811 :無党派さん (ワッチョイ 2d7c-PqeO):2016/02/23(火) 14:50:42.68 ID:ehGKrKew0.net
>>807
共産党やシールズなんて(特に参院一人区のような地方では)何の影響力もないから無視していいし。
比例は社会党系・民社党系労組で埋まっているし保守は元から当選できない。

共産党にそっぽを向かれて困る一人区なんて長野くらいだろう。
沖縄は民主党はお呼びでないし。

812 :無党派さん (ガラプー KK77-UgWA):2016/02/23(火) 14:56:28.06 ID:AZDaZXMmK.net
江田が野党を焼け野原にしたいと言った意味が同日選挙後に分かると思うよ

813 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 14:56:46.39 ID:6ESk7wGk0.net
>>811 それどころか負の影響力がある。共産党の支援受けてまで大敗したら岡田の責任問題になる。
そこで岡田辞任で前原や細野がトップになったら党を割って共産党に近い奴らを切るかもしれん

814 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 15:00:01.24 ID:h91dHCZ10.net
焼け野原になろうが人工的補修はできる、か
江田の経験値と科学的見地が生きる日がくるのか

815 :無党派さん (ワッチョイ 2d7c-PqeO):2016/02/23(火) 15:02:37.25 ID:ehGKrKew0.net
そもそも自民党が「比例は公明」なんてできるのは自民党の実働部隊が個人後援会を中心にしているから。
実働部隊が属人的に議員と結びついているから「比例は公明」とできる。

ところが民主党は基本的に実働部隊は労働組合だ。
民主奉行や玉木のような属人的な強い後援会を持っているのは少数派。
これでは自公のようなバーターはできない。

816 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 15:06:33.10 ID:h91dHCZ10.net
これはもう共産と泡沫2党に
「自公をけずることそれじたいがメリット」と考えて受け入れていただくほかないね

817 :無党派さん (ワッチョイ 4b57-6M4p):2016/02/23(火) 15:17:40.13 ID:UE205hd/0.net
>>672
「江田憲司を立てる民主党」ワロス

818 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 15:30:47.37 ID:h91dHCZ10.net
こうして野党の中枢部に江田という思想がしっかりと植え付けられたのである

819 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/23(火) 15:35:32.52 ID:ZnEEOzWb0.net
衆参W選挙はいくら何でもないだろうと踏んでいたが、
こりゃありそうだな。安倍さんにしても、この期を逃したら
憲法改正がまたぞろ遠のく話だからな。

820 :無党派さん (ワッチョイ 485f-W0eo):2016/02/23(火) 15:36:35.83 ID:8jZApmkp0.net
野党も動いてきたから、安倍も
民社党系の連合に手を突っ込むとか
日本会議系列の民主議員引っこ抜くとか
何かやれよ

821 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/23(火) 15:48:06.65 ID:KsmrnX0Z0.net
官製春闘とか円安とかやったけど愛知の民主党が一番党勢回復したからあんま意味なかった気がする

822 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/23(火) 15:57:13.34 ID:HbQDabAM0.net
共産1人区取り下げ 参院選、7区で逆転も

823 :無党派さん (ガラプー KK77-UgWA):2016/02/23(火) 16:03:31.21 ID:AZDaZXMmK.net
大阪夏の陣の豊臣軍のように城(民主党)に続々と浪人(左翼系議員)が集合しつつあるな

824 :無党派さん (ワッチョイ 14c3-W0eo):2016/02/23(火) 16:32:59.65 ID:I+imd0aC0.net
民主党が一人を残して全員離党w
http://i.imgur.com/Fa7ZIeL.jpg


民主・維新が合流、新党へ 党内手続き開始
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160223-00000019-nnn-pol
 出席者によると民主党は1人だけ残して他の議員はいったん離党し、
名前や綱領を変更した新しい民主党に、解党した維新の党のメンバーと一緒に入党するという。

民主党を解党せずに「新党」の体裁を整えるための妥協案と言える。
これに対して、出席者から反対意見は出なかった。

825 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/23(火) 16:34:03.22 ID:4k/RvpR60.net
国民の7割が反対している事を平然とやる民主と
政党支持率0%の偽維新
次のダブル選で消滅だろうな
おおさか維新のターンが来た

北海道 自自新
青森 自 岩手 生 宮城 自 秋田 自 山形 自 福島 自
群馬 自 栃木 自 茨城 自新 埼玉 自公新 東京 自自公新共維 千葉 自自新 神奈川 自公新無 山梨 自
新潟 自 長野 自 富山 自 石川 自 福井 自
静岡 自新 愛知 自公新維 岐阜 自 三重 自
滋賀 自 京都 自新 大阪 維維自公 奈良 自 和歌山 自 兵庫 自公維
岡山 自 広島 自維 山口 自 鳥島 自
愛媛 自 香川 自 徳高 自
福岡 自公新 佐賀 自 長崎 自 大分 自 熊本 自 宮崎 自 鹿児島 自 沖縄 無

比例
自民 18 公明 7 維新 10 新党 8 共産 4 社民 1

826 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/23(火) 16:34:04.76 ID:u1T/KuMe0.net
>>822
7つも共産が下げて逆転するところあるか?

827 :無党派さん (ワッチョイ 59e9-PqeO):2016/02/23(火) 16:36:47.33 ID:PLeNyi2h0.net
略称が「民主党」にならない大幅な党名変更も検討とは思い切ったな
おおさか維新が分裂した時に離党した議員にも合流を呼びかけるみたい


<民主党>維新合流、大筋合意 党名を変更へ

毎日新聞 2月23日(火)15時1分配信

 民主党内には参院議員を中心に党名変更に慎重論があり、岡田氏が党内説得を急ぐ。
略称が「民主党」とならない大幅な党名変更も検討する方針だ。

 民主、維新両党は合流で党内合意が得られれば、党の意思決定方法を定めた規約やロゴマークなどの変更を検討する。
また、おおさか維新の会との分裂時に離党した議員にも合流を呼びかける見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000045-mai-pol

828 :無党派さん (ワッチョイ 4b57-6M4p):2016/02/23(火) 16:38:43.44 ID:UE205hd/0.net
>>824
残留する1人は破産管財人みたいなイメージか(笑)

829 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/23(火) 16:44:08.74 ID:u1T/KuMe0.net
>>828
誰が最後の1人をやるんだろうなww

830 :無党派さん (ワッチョイ 50a5-X6Oe):2016/02/23(火) 16:49:54.91 ID:0T8UIiBK0.net
破産管財人というか民主の政党助成金の金庫番じゃねえ。
金ないと選挙できんし助成金返すぐらいこといえば大ニュースだったのにねw

831 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 16:50:41.40 ID:u5W13lkia.net
>>778
大阪でのリベラル票があつまってるのが維新です。だから強いわけで。共産や民主は極左しか集まらん大阪では

832 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/23(火) 16:50:59.17 ID:4k/RvpR60.net
これで最後の一人が金をが国庫に返納すると言って
分裂騒動になる神展開に期待

833 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 16:54:44.99 ID:u5W13lkia.net
ここにきて新党が動いた理由は何だろ?民主党がやった選挙調査の結果で衝撃的なものが出たんじゃないか?比例で維新が民主抜いて躍進とか

834 :無党派さん (ワッチョイ 56bd-OufQ):2016/02/23(火) 16:57:43.30 ID:5/BoIbzE0.net
これって前の太陽の党再利用のときに近い形になるのか

835 :無党派さん (ワッチョイ 56d3-vBvE):2016/02/23(火) 16:59:47.73 ID:lWbn7UdY0.net
江田って結局偉そうなこと言っても他人の寄生虫しかできない男なんだな。
自分で新党作って、一応形にして運営してただけ渡辺の方が遥かに格上だ。

836 :無党派さん (フリッテル MM5c-GI/T):2016/02/23(火) 17:04:27.37 ID:bKuXQdq8M.net
>>829
俺は枝野と予想してる

837 :無党派さん (ワッチョイ be36-wxQT):2016/02/23(火) 17:09:52.33 ID:FtgvZJB30.net
その一人残るっていったい何ごとになってんだ?
かなり珍妙なことになってるが

838 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 17:10:18.18 ID:u5W13lkia.net
98年の民主党方式とかラジオでいってるね

839 :無党派さん (ワッチョイ 338a-W0eo):2016/02/23(火) 17:11:52.16 ID:QzUhvu/L0.net
残るのは代表の岡田じゃないのか

840 :無党派さん (ワッチョイ a518-4d3X):2016/02/23(火) 17:16:33.64 ID:u1T/KuMe0.net
>>839
それって新党の代表は変わるってことだし
それはないんじゃないか。

841 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/23(火) 17:22:18.42 ID:9LE0CZkF0.net
離党を受け付けたり入党を許可したりするやつが一人いないと困るんじゃね?

842 :無党派さん (ワッチョイ 56d3-vBvE):2016/02/23(火) 17:24:55.37 ID:lWbn7UdY0.net
よく考えると新党って分裂前の民主党に江田憲司が入っただけだよね?

843 :無党派さん (ワッチョイ 56f7-sx5T):2016/02/23(火) 17:34:34.58 ID:q3xAmRPD0.net
江田が民主と合流したら第二の小沢となって党内を引っかき回す予感

844 :無党派さん (ガラプー KK77-ssyW):2016/02/23(火) 17:36:12.05 ID:4Ygf6X9xK.net
>>842 はい、それが何か?

845 :無党派さん (ワッチョイ 50a5-X6Oe):2016/02/23(火) 17:54:01.70 ID:0T8UIiBK0.net
民主の政党助成金のプール額って120億位だっけな。まあこれ国に返納しないてめの分党処置
偽維新と合流するためにはまあこういう方法しかなかったと言えんだろうな
助成金の返還言ってた評論家結構いるからまあこれでも叩かれるな

846 :無党派さん (ワッチョイ 83ff-mIZC):2016/02/23(火) 17:56:43.65 ID:XX5HVbBn0.net
>>833
4月解散の話が出たからじゃない?
可能性は低いけど
やられたら野党総崩れだろうし

847 :無党派さん (ワイモマー MMee-6M4p):2016/02/23(火) 17:57:51.37 ID:GzqJTn8bM.net
参院選で負けた後の代表戦で江田がこそこそ動きまわるのが目に見える

848 :無党派さん (スプー Sdde-mIZC):2016/02/23(火) 18:13:49.76 ID:Wtn7vyJqd.net
>>826
単純に2014の民社共生維の比例の数字を足すと青森、宮城、秋田、福島、新潟、長野、滋賀、三重、大分がひっくり返る…が、現実的にはそんなことはあり得ないだろう。
確実に野党票は統一候補から逃げる

849 :無党派さん (ワッチョイ 531f-OufQ):2016/02/23(火) 18:17:41.22 ID:qSHPjLjx0.net
民主に残る議員って、野田・前原・細野などのうち「1名以上」じゃないか、と思うネ。
共産党との共闘にガンコに反対する、
松下政経塾出身and/or日本新党出身and/or新進党出身and/or同盟系労組とズブズブand/or原発推進。

850 :無党派さん (ワッチョイ 0a6f-Md4K):2016/02/23(火) 18:24:29.52 ID:PoYkvGIg0.net
国民が期待していない方向に突っ走る民主党。
個人で票を引っ張ってこれるのって江田くらいしかいないのだからどう考えてもマイナスなのに。
まあ細野や前原は喜んでいるんだろうが。

自民党やおおさか維新が着実に支持を伸ばす戦略をとっているのに対し
民主や共産は着実に支持を失っていく戦略を取っているのがなんとも。

851 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 18:28:02.10 ID:wABM9AJDa.net
輿石東、江田五月、榛葉賀津也らが残って引退でいいんじゃないの

852 :無党派さん (ワッチョイ 0d46-W0eo):2016/02/23(火) 18:36:43.75 ID:fu55kMpH0.net
>>845
少し前は250億円ぐらいあったと記憶しているが、
もう半分以下になってるのか。
多分次の選挙で枯渇するだろうな。
W選になったらさらに厳しい。

853 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/23(火) 18:53:49.42 ID:4k/RvpR60.net
ようやくネトウヨ念願の民主がこの世から無くなる状態になったな

854 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 18:57:07.02 ID:BjvKDjZQ0.net
>>831
維新は保守層の7割を固め、リベラル層の2割を固めたって感じかなw
この辺の大阪でのバランスが見事だったなw

855 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 18:58:15.36 ID:BjvKDjZQ0.net
しっかし民主のポスター数がハンパないなw
海江田の時を上回ってるんじゃねw

856 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/23(火) 18:58:22.56 ID:ZnEEOzWb0.net
◆野党一本化を警戒=ダブル選で共闘分断も−自民

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022300784

ほら出てきたダブル選挙論。しかも自民の参議院側から。

857 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 18:58:23.10 ID:aAS4PsaQa.net
衆院選でも選挙協力を検討するとも報道されてるけど
政権選択選挙の衆院選でも安保一本で行くつもりか?
野党各党で調整できる政策なんて限られてるのに。

858 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 19:02:08.74 ID:h91dHCZ10.net
>>855
党名変わるんなら張らないとデッドストックになるからなあ

859 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 19:04:04.88 ID:BjvKDjZQ0.net
党名のところにシールかなんか労組の皆様がどうせ貼るでしょw

860 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Md4K):2016/02/23(火) 19:05:28.11 ID:zjVwBUV00.net
>>855
ゴミになりそうだし、在庫処分かなw

861 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 19:07:16.36 ID:aAS4PsaQa.net
民主党の党名を極力小さくしたポスターならシールで貼りなおせるね。

862 :無党派さん (ワッチョイ f642-xNKl):2016/02/23(火) 19:08:16.82 ID:6+oMPlS60.net
ベテランが民主党にこだわってるのか

863 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/23(火) 19:10:29.45 ID:hTKRFXjQ0.net
共産党はちまちまと1人区で候補を降ろして無党派層にアピールする作戦か

864 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 19:18:40.49 ID:dcXw4CpB0.net
「民主党」では戦えないから「野党共闘候補」を全面に出すつもりだと思う

865 :無党派さん (ワッチョイ 3213-arzt):2016/02/23(火) 19:20:06.82 ID:S4nIFpsB0.net
>>824
民主くんの中の人?

866 :無党派さん (ドコグロ MM95-Nhe9):2016/02/23(火) 19:32:07.33 ID:YthWglskM.net
新党っても橋下維新を追い出された少数の無能が民主党に合流しただけだからなあ
新進党ができたときの空気は知らないけど。多分当時とは違うよね

867 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 19:37:25.58 ID:Y95mAe0q0.net
野党は前の選挙の結果無視して有権者置き去りで分裂したり合併したりしてるくせに
解散となるとまた大義がないとかほざくんだろうか
むしろ信を問わせてくださいとお願いしないといけない方だと思うんだが

868 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 19:38:07.84 ID:aAS4PsaQa.net
>>866
新進党はいろんな政党をかき集めて創価も取り込んでたからな。
党の内乱や創価離脱や野中の議員引き抜きであっという間に崩壊したけど。

869 :無党派さん (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/23(火) 19:38:10.48 ID:k5KxXzPTa.net
形上は橋下を追い出したんだがな

870 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 19:40:30.22 ID:BjvKDjZQ0.net
小沢も受け入れて新未来の党とかがいいと思うw

871 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/23(火) 19:45:20.39 ID:hTKRFXjQ0.net
(6)第6に、安保法制=戦争法以外の政策課題についても、中央段階、県段階で協議し、可能な限りの一致点を得ることを追求します。

 5野党党首会談では「安倍政権打倒をめざす」ことを確認しており、この立場に立って協議をすれば、
安倍政権の国民の利益に背く暴走をストップし、転換をはかるという点で、切実な暮らしと経済の問題なども含めて、さまざまな
一致点をつくり得ると考えます。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-23/2016022304_01_0.html

872 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 19:46:24.24 ID:Y95mAe0q0.net
>>869
それで今年の政党交付金は
維新の党 20億5200万 ←前回選挙の得票分あり
おおさか維新 4億8500万 ←選挙をしてないので議員数での分配 なんだな

維新の選挙得票による分配は、3年後の参院選まで新民主が受け取る権利を得ることに

873 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/23(火) 19:51:16.48 ID:h91dHCZ10.net
>>869
江田は賢しいから表面的なリーガルマインドは凄いし、その意味で連戦連勝

しかし結果的に追い出して乗っ取っては追い出して乗っ取りの繰り返しに。
そうなると外形的なリーガルマインドより、その概況がイメージに反映されてしまう。
おそらく江田がそれに気づいて潜った時には、遅きに失したんだと思う

874 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 19:55:08.09 ID:BjvKDjZQ0.net
>>872
実際川田一人分と維新の参院での政党の得票割り分だから
衆院選があれば来年以降知れてるけどなw

しっかしどういう交渉すれば20億と5億に別れるのか意味不明だね
いかに維新が偽維新側と何が何でも別れたかったのか物語ってる

875 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 20:31:45.44 ID:6ESk7wGk0.net
維新側は解党するのに政党交付金引き継げるの?

876 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-PJQL):2016/02/23(火) 20:38:36.18 ID:7DBKjso50.net
民主党という政党はなくなる
つまり自民党は民主党に勝利したのである

877 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-PJQL):2016/02/23(火) 20:39:55.98 ID:7DBKjso50.net
社会党であろうが新進党であるが民主党であろうが
結局は自民(と国民)の前に滅亡するのである

878 :無党派さん (ワッチョイ a516-mIZC):2016/02/23(火) 20:45:18.46 ID:IG6nSicc0.net
俺は楽しみだなあ
詰まらん選挙よりはいいわ
もっと伯仲した選挙が見たい

879 :無党派さん (ワッチョイ 472c-mIZC):2016/02/23(火) 20:52:09.16 ID:Y4GiESot0.net
新党が躍進する未来が見えない

880 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-PJQL):2016/02/23(火) 20:52:32.14 ID:7DBKjso50.net
今の野党に存在価値はないので歴史的な野党壊滅でいいよ
それが一番面白い選挙結果であろう
そうすれば野党のアホ連中も目を覚ますであろう

881 :無党派さん (ガラプー KK77-UgWA):2016/02/23(火) 20:52:49.77 ID:AZDaZXMmK.net
そりゃ何十年かぶりの衆参同日なんだから盛り上がるだろう

882 :無党派さん (ガラプー KK77-UgWA):2016/02/23(火) 20:53:39.99 ID:AZDaZXMmK.net
>>880
江田が狙ってるのがそれ

883 :無党派さん (ワッチョイ a523-mIZC):2016/02/23(火) 20:56:05.93 ID:8UvJxb9o0.net
>>881
安倍の政策の是非とかは別にして、安倍は安保とか改憲とか衆参同日とかのでかいことやってくれるから政治マニアとしては面白いわな

884 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-PJQL):2016/02/23(火) 20:56:41.62 ID:7DBKjso50.net
自民ヘイトをやめろとは言わないが
それ以上に現状を認識したビジョンと政権を担当できる能力をみせてほしいね
それが健全な民主主義であろうし、国家と国民が
野党に求めていることであろう
不平不満なら中学生にだって言えるよ

885 :無党派さん (ワッチョイ a516-mIZC):2016/02/23(火) 21:07:40.92 ID:IG6nSicc0.net
サンダースやトランプに政権担当能力とやらがあるのか?
そんなもん糞喰らえだ

886 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 21:10:11.74 ID:BjvKDjZQ0.net
ルビオが大統領になることをもはや祈りレベルな奴多いんだよね
妥協してもクリントンとw
自民や維新支持層でもトランプやクルーズへの警戒感が凄まじい

887 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/23(火) 21:14:01.99 ID:9LE0CZkF0.net
おおさか維新、分裂相手の“一本釣り”成功 衆院静岡1区に元維新の小池氏

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000563-san-pol


 おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は23日の記者会見で、次期衆院選の静岡1区に維新の党などで活動した小池政就元衆院議員を擁立する方針を明らかにした。馬場氏は「非常に有能で、即戦力になる人物だ」と強調した。

 小池氏は旧結いの党、旧みんなの党にも所属し、維新の江田憲司前代表らと行動をともにしてきたが、分裂したおおさか維新が「一本釣り」に成功した形だ。

 馬場氏は、小池氏が維新を離れる決意を固めた理由について「団体から既得権益を受けている政党(民主党)に合流するということを知った段階で、『自分の信念とは合わない』ということだった」と説明した。

888 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/23(火) 21:18:51.03 ID:dcXw4CpB0.net
ギリギリの人数で政権奪取しても、共産が抜ける、保守系が抜ける、衆参が捻れる等で短期政権になるから
経済を考えれば、安定政権の今の体制はベターと考える層は多いだろうな

特に民主党は政権運営を失敗したので期待感がないし「今度は成功する」と信じさせるビジョンもない

889 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/23(火) 21:24:56.49 ID:cdy4XFy20.net
「アベ政治を許さない!」
「アベ政治を暴走を止める!」

で、止めたあとどうするの?
そのビジョンが全く見えない。

890 :無党派さん (ワッチョイ 472c-W0eo):2016/02/23(火) 21:27:19.49 ID:z91H+pO50.net
アベ政治はモウタクサン。以上。 

891 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 21:28:04.48 ID:BjvKDjZQ0.net
安倍の暴走より民主共産の暴走のほうがありえない、って思ってる人が
大半だからこそ現状があるんだよなw

892 :無党派さん (ワッチョイ 0d18-bS+U):2016/02/23(火) 21:35:46.26 ID:95QGfNaN0.net
>>887
何に使うんだろ
タラコに勝てないでしょ?

893 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/23(火) 21:36:19.51 ID:cdy4XFy20.net
民維合併で落選確実な人たち
松木(北海道)
郡(東北)
石関(北関東)
木内、初鹿(東京)
篠原、水戸(南関東)
松田(東海)

元維新の議員ならおおさか維新から出た方がまだ当選可能性がありそうなのに。

894 :無党派さん (ワッチョイ f6ad-4d3X):2016/02/23(火) 21:37:55.48 ID:FsSRLYdW0.net
ヒーローである合体ロボジミンガーは悪の自公大怪獣を派手に倒すのだけが仕事。

実際の戦隊モノと同じで 戦いで町が破壊されてようが死人が出てようがヒーローたちにとっては知ったことではない。
「完」のテロップが出て物語が終わるだけ。

895 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/23(火) 21:39:32.72 ID:KsmrnX0Z0.net
>>893
何で郡?

896 :無党派さん (ワッチョイ 2de5-W0eo):2016/02/23(火) 21:44:34.28 ID:Y95mAe0q0.net
今後の展開

参院選、野党大敗、岡田代表、松野共同代表辞意表明
新党代表選、細野氏が長妻氏らを破り代表に選出
幹事長に江田氏が就任

こうですか

897 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 21:45:32.16 ID:6ESk7wGk0.net
かなりリアリティあるね

898 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 21:49:30.60 ID:BjvKDjZQ0.net
東北勢って維新が擁立しない限り2014年の選挙と大差無い気もするw
惜敗率の高い升田って民主の少ない比例枠でもいけるかもなw
村岡や小熊にしてもそうだけどね

899 :無党派さん (ワッチョイ 30c3-W0eo):2016/02/23(火) 21:52:09.06 ID:NLKRerHO0.net
おおさか維新・松井代表
「民主党に偽物の皆さんが吸収されてよかった。」
http://i.imgur.com/lkbE9ZJ.jpg
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456224663/


社民・又市幹事長
「あまり国民の期待感がないものを騒いでても意味はない」
http://i.imgur.com/w6j9Av2.jpg

なんという酷い事実を・・・w

900 :無党派さん (ワッチョイ 0d2c-W0eo):2016/02/23(火) 21:57:43.20 ID:/K9L6HMZ0.net
>>892
タラコw たしかに上川はタラコ唇ではあるけれど
牧野は引退だし、上川で決まりなような
静岡で接戦になりそうなのは渡辺周と勝俣の6区ぐらい?

901 :無党派さん (ワッチョイ 33bf-W0eo):2016/02/23(火) 21:58:33.59 ID:IKfAJUCE0.net
社民は同じ穴のムジナなんだから盛り上がってるフリをしてやれよ

902 :無党派さん (ワッチョイ 4b57-6M4p):2016/02/23(火) 22:04:15.98 ID:UE205hd/0.net
>>899
衛星政党の松井はともかく、カマキリ酷いなw

903 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 22:05:13.31 ID:6ESk7wGk0.net
岐阜はゼロ打ちだからどうでもいいとして三重は芝も支援受けるのか?

共産、岐阜で出馬取りやめへ 参院選、野党一本化へ協力:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ2R4SHBJ2ROIPE00V.html

904 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/23(火) 22:05:18.28 ID:fjgHY2uR0.net
共産、山梨で取り下げへ=参院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000148-jij-pol

これで野党勝てる?

905 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/23(火) 22:09:26.90 ID:hTKRFXjQ0.net
>>678
共産党に主導権を握られる危機感もあったようだ

906 :無党派さん (ワッチョイ f6ad-4d3X):2016/02/23(火) 22:12:16.49 ID:FsSRLYdW0.net
社民のように空気になるよりは 悪名でも売名でも目立った方がいい。

907 :無党派さん (ワッチョイ 682d-uGiY):2016/02/23(火) 22:22:26.19 ID:qNr4Y1+q0.net
>>899
又市のがワロタ

908 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/23(火) 22:24:38.47 ID:xpGY7Tw/0.net
与党 衆参で三分の二抑えたい
野党 衆参で三分の二を阻止する

さて維新はどうするのか

909 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/23(火) 22:25:38.81 ID:hTKRFXjQ0.net
>>899
又市の発言は新党問題でゴタゴタやってるまえに野党共闘に専念しろ みたいな感じで発言していたな

910 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/23(火) 22:33:17.92 ID:cdy4XFy20.net
>>895
東北の維新の升田は割りと健闘してて、恐らく比例東北民主最下位の郡が割りを食って落選する可能性が大きい。

911 :無党派さん (ワッチョイ 5fb7-PJQL):2016/02/23(火) 22:34:31.40 ID:cUphsaHG0.net
>>908
おおさか維新は名誉与党扱いでおk
だがおおさか維新に投票する有権者は多そう。

912 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/23(火) 22:47:01.42 ID:KsmrnX0Z0.net
>>910
升田は選挙区当選ありうるし惜敗率の順位も変動するでしょ
松木も一本化されるだろうから分からないし東北北海道からは無理にピックアップすることない

913 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/23(火) 22:49:21.63 ID:xpGY7Tw/0.net
次の総選挙は惜敗率がかなり上下すると思う
おおさか維新は立てる場所をかなり選ぶだろうし

914 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 23:15:47.73 ID:2F8DI1Dza.net
近畿は維新のおかげでもともと惜敗のボーダー高杉

915 :無党派さん (ワッチョイ f633-W0eo):2016/02/23(火) 23:18:04.72 ID:fjgHY2uR0.net
小西がtwitterで新党に不満そうな感じを出してる
まさか離党はないと思うけど

916 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 23:19:35.95 ID:6ESk7wGk0.net
小西は離党してどこ行くんだよw
小西離党でまさかの水野公認とかなったら面白いけどな

917 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/23(火) 23:19:39.43 ID:xpGY7Tw/0.net
新党なら水野に公認が出そう

918 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 23:23:40.85 ID:BjvKDjZQ0.net
共産党別働隊連中は偽維新合流が気に食わないのかな?w

919 :無党派さん (ワッチョイ 4dae-GI/T):2016/02/23(火) 23:27:35.61 ID:sdNxeJO90.net
>>899
社民すら愛想つかしててワロタ

920 :無党派さん (アウアウ Sad1-VhYk):2016/02/23(火) 23:28:58.90 ID:aAS4PsaQa.net
>>918
偽維新も一応憲法改正を目指すとしていた政党だったからね。
大阪系が抜けて怪しいけど。
そんな奴らは素晴らしい日本国憲法を改正なんてとんでもない!!と気にくわないのかも。

921 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 23:35:07.42 ID:2F8DI1Dza.net
社民は民主との合流はいつになるんだろ?社会党右派はもう民主党にあまり残ってないから党内抵抗は少ないと思うけど

922 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 23:35:12.62 ID:6ESk7wGk0.net
共産党やシールズとかの左翼団体は共闘に賛成しているのに民主党内では左派が反対で右派が賛成というのが面白いな

923 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 23:46:49.88 ID:2F8DI1Dza.net
左派は共産党とウチゲバしてた時代長いから共産党に乗っ取りにこられると警戒してる。逆に民主党の右派は民主党解体のチャンスとむしろ歓迎してるだけ

924 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/23(火) 23:55:47.14 ID:BjvKDjZQ0.net
その割には民主内部に共産主義者入れまくってるよなw
警戒度甘いんじゃね〜のかw

925 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/23(火) 23:57:49.07 ID:6ESk7wGk0.net
北海道五区は接戦とある

時事ドットコム:野党一本化を警戒=ダブル選で共闘分断も−自民 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016022300784&g=pol

926 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/23(火) 23:58:42.19 ID:2F8DI1Dza.net
共産主義者は同業他社の参入嫌う。

927 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 00:01:42.05 ID:AqCsUlcha.net
>>925
野合批判しても「おまえら大阪と野合したじゃないか」とブーメランになる。大阪ダブル選の後遺症がここにでて来た

928 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/24(水) 00:21:53.19 ID:TLTDrhBm0.net
>自民党が最近行った独自調査でも「接戦」が伝えられている。北海道連会長の伊達忠一参院幹事長は23日の記者会見で「非常に厳しい。リードしているがほんの数ポイントだ」と危機感を隠さなかった。

引き締めですねわかります

929 :無党派さん (ワッチョイ 2d7c-PqeO):2016/02/24(水) 00:36:03.70 ID:5pxdW9Km0.net
東北といえば維新の林宙紀も新党に移れば健闘するだろうな。
新党の東北の比例復活争いは激戦になりそう。

930 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/24(水) 00:40:08.73 ID:UmiGQjV/a.net
北海道の補選は和田が優位に進めてるよ。
優勢に戦ってるなんて言えないし
陣営を引き締めるための接戦発言だと思う。

931 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/24(水) 00:43:23.24 ID:6VkcGpCI0.net
自民党の接戦と共産党の接戦はあてにならない

932 :無党派さん (ワッチョイ 83ff-mIZC):2016/02/24(水) 00:46:53.28 ID:IxdTsFEz0.net
共産党は独自の戦いというフレーズが見られなくなるのか…

933 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 00:47:06.41 ID:AqCsUlcha.net
野党共闘を無党派や支持者はどう見るかが大事。無党派が否定的なら終わりと思え。そうなると確実に同日選挙仕掛けられる

934 :無党派さん (ペラペラ SDde-3m4U):2016/02/24(水) 00:47:44.22 ID:goNZ9cynD.net
>>614
ただ現在の議院内閣制(衆議院と内閣が不可分)からは参議院議員による総理就任は導き出せない帰結だけどね

935 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 00:47:57.00 ID:XVxpy9m7r.net
>>930
というか接戦と言わないケースがあるのかという

936 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 00:49:01.55 ID:A11f/MgX0.net
健闘も何も林が浮上するには維新にしろ次世代にしろ対立候補が現れない
っつーのが絶対条件でもあるな
どの地域もそうだけどw

民主との選挙協力で悔し涙を流しながらニコ生で放送してた頃の林が懐かしいなw
当時はどんだけ民主と協力するのが嫌だったのやらw

937 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 00:52:35.86 ID:AqCsUlcha.net
問題は共産党が現職いるとこで候補取り下げできるかだ。野党もそういうとこに現職いるしここでないと野党も議席が取れないということでもある。

938 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 00:54:35.14 ID:A11f/MgX0.net
ほんとただの共産党潰しだよなw
それに一部でも乗っかる共産党も凄いがw
選挙区を降ろしまくって比例票数がどうなるのかホント注目

939 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 01:06:13.52 ID:XVxpy9m7r.net
>>937
千葉4区と福岡11区では現職同士がぶつかるという…

940 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 01:07:45.34 ID:1g84vKWG0.net
ネトゲーのギルドみたいな感覚で、民主党は政党ロンダリングするのか
合法なのだろうが、法の趣旨を完全に踏み外して、抜け道を堂々と歩くのはモラル的にどうなんだ

941 :無党派さん (ワッチョイ 6b40-W0eo):2016/02/24(水) 01:09:24.24 ID:a0lTod+A0.net
>>931
公明新聞の苦戦はもっと当てにならない

942 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 01:16:00.77 ID:XVxpy9m7r.net
>>910
あの惜敗率なら逆バネ働いてもおかしくはないよね
村議→県議ときて05年から選挙出続けてるもんでエリア内では一定の知名度と個人地盤あるし

943 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/24(水) 01:49:08.46 ID:P280z94z0.net
>>933
共産支持者は概ね支持すると思う
維新と民主支持者の離反がどれほどあるか、無党派がどう動くかは判らないな
3月の世論調査が出揃ったらある程度の傾向は掴めそう

共産は選挙区で候補降ろしても、野党共闘を主導したことをアピールして無党派や他に行く政権批判票を
集められると見ているみたいだ

944 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/24(水) 02:14:03.81 ID:HvLAWc6S0.net
民主と偽維新は政党交付金や今まで溜め込んだ金を
国庫に返納すべき
さらに党員から徴収した党費も世間へのお詫びとして
国庫に納めるべき
さらに新党議員は議員報酬の7割と政党交付金全額を
これからやり直させて下さいという決意表明として
国庫に納めるべき
そして国会では野次やプラカード、
政権批判は一切行わずに粛々と対案を提出すべき

945 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/24(水) 02:34:43.95 ID:HvLAWc6S0.net
早く安倍晋三終身内閣総理大臣が誕生して貰いたい
そうすればもう選挙やらずに済む

946 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/24(水) 03:01:28.88 ID:hNTgN8lv0.net
・増税延期でダブル
・おおさか維新が日本維新に改名して橋下出馬
・シールズやら共産党系市民団体が選挙期間中騒ぎ続ける

これが全部重なったらどれほどの大差になるだろう

947 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 03:05:06.89 ID:A11f/MgX0.net
そもそも大金かけて衆参Wをやるには理由が必要
結局増税延期くらいしかないんだよね
左翼連合の共闘も崩せるし自民にとってメリットしかないと
民主も衆参150人が100人ちょいまで減るしな
参院の改選組と偽維新を中心にw

俺が安倍なら確実にやるw
橋下出馬は維新の支持率が6月時点でそこそこ上がってないと見送りと思う

948 :無党派さん (ワッチョイ f6ad-1xXl):2016/02/24(水) 04:37:08.40 ID:AS7jHxEr0.net
4月の衆院補選で

北海道5区 自民・公明・大地vs民主・共産・社民
京都3区  お維新vs民主

となるとして、
北海道で自民候補、京都でお維新候補がそれぞれ勝ったら、安倍首相と橋下前府知事も「よっしゃ!!!」でW選挙待ったなしだよね

949 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Md4K):2016/02/24(水) 04:44:40.20 ID:/o5zwp+n0.net
>>947
「もうやらない理由がない」とまで言われてるなw

FNN産経調査でも、W選支持が半数超えてたし
いま増税断行アピールしてるのも、「方針転換のため民意を問う」という、大義作りへのフリにしか思えない

950 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/24(水) 04:46:08.61 ID:ZNZTmOeH0.net
合併に反対して新党に合流しなければ井坂君はおおさか維新にスカウトされる可能性あるんやないの?
そっちに賭けた方がいい気がする

951 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 05:00:09.66 ID:A11f/MgX0.net
今更だよw
しょせんSEALDsデモに参加したのが井坂の決意表明でもあったな
維新と決別すると
ギリで偽維新残留を拒否した改革結集の一部はまだありえるかもしれんが

ただ静岡1区の小池が維新に滑りこんだのを見て維新と民主の両天秤かけてる
偽維新の総支部連中がただただ維新の空いてる比例復活目当てに駆け込んでくるかもなw

952 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/24(水) 05:18:13.54 ID:ZNZTmOeH0.net
>>951
それを言われると反論できんな

953 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 07:22:01.72 ID:HPw3Wxcb0.net
民主党支持者は党名かえるなっという意見が多いな
井坂は民主入党で玉砕してくれ
あと京都3区共産が候補者下ろせばおおさか維新にも当選の目は出てくる

954 :無党派さん (ワッチョイ 3338-nrEw):2016/02/24(水) 07:29:11.84 ID:+VOben2C0.net
気をつけろ その新党は 民主かも

955 :無党派さん (アークセー Sx6d-W0eo):2016/02/24(水) 07:47:44.68 ID:Ug9ShsQ/x.net
三文字くらいの党名じゃないと成功しないな
長ったらしいのはすべからく泡沫

956 :無党派さん (ワッチョイ 2d7c-PqeO):2016/02/24(水) 08:00:46.37 ID:5pxdW9Km0.net
まっ、安倍がダブル選挙に打って出て勝利しても、衆院選は違憲判決(違憲状態でなく)が出る可能性は大だな。
そうすれば憲法改正なんかできないし。
憲法改正発議前にもう一度衆院を解散する必要がある。

957 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 08:07:20.89 ID:HPw3Wxcb0.net
今時山がうごくか?とか言う人がいるとはw
山ってなによ?w

958 :無党派さん (スプー Sdde-mIZC):2016/02/24(水) 08:08:51.90 ID:WGg2///Pd.net
反自民党
民死党
たしかな野党
ジャパン・ルージュ

こんな感じで揶揄されそうだなw

959 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/24(水) 08:51:36.95 ID:nL1lJF5+d.net
アジェンダ言うて当選し
今や左翼と旗を降る

エダシンです

960 :無党派さん (ワッチョイ 56f7-PJQL):2016/02/24(水) 08:52:18.49 ID:YWs4tl3u0.net
参院選「野党共闘」県内は足踏み 民主、共産の溝深く
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/02/24/230443330

参院選に向けて民主、共産など野党5党が23日に「連携協議会」の設置方針で一致したが、大分選挙区(改選数1)では共闘態勢構築は足踏み状態だ。
現職の3選を目指す民主党県連は、共産党県委員会の呼び掛けに静観を崩さない。自民党に対抗するため保守層や無党派層の取り込みを狙う民主の出方が注目される。
 
共産党の志位和夫委員長は22日に1人区で他の野党と競合する場合は一定条件で候補取り下げに応じる方針を示した。
新人の山下魁氏(39)を擁立する党県委員会は22日に現職の足立信也氏(58)が代表を務める民主党県連に協議開始を申し入れようとしたが、日程が合わず“ご破算”に。
 
共産党県委員会幹部は不快感を隠さず「党中央の指示がない限り、もう協議を申し入れることはない。山下氏の活動にギアを入れ替える」と息巻く。
 
一方の民主側も「共産は自党の方針のみで話を進めているが、こちらとの波長は合っていない」(県連幹部)。県連内には「共産アレルギー」も根強い。
 
野党共闘をめぐっては、共産党県委員会と社民党県連合が協力に向けた協議を開始。安全保障関連法の廃止などを訴える市民団体も野党連携を求めている。
 
大分選挙区には他に自民党新人の古庄玄知氏(58)、政治団体「幸福実現党」の新人、上田敦子氏(48)が出馬を予定している。

961 :無党派さん (ワッチョイ 63d1-GI/T):2016/02/24(水) 09:04:09.54 ID:nH/DL8hi0.net
【悲報】安倍ちゃんが自分のホルホル本を政治資金で爆買いしていた事が判明…フライデーが領収書を公開… [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456261369/

962 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/24(水) 09:13:59.30 ID:/ozbyuV10.net
>>956

衆議院選挙制度改革法が成立すれば、違憲判決は出ない。
違憲状態でとどまる見込み。
国会の不作為という理由にはならない。

963 :無党派さん (ワッチョイ a59a-3Iqn):2016/02/24(水) 09:28:48.19 ID:IF8rJPGS0.net
>>953
党名を変えたらポスターも刷り直し、貼り直し
各支部や街宣車の看板変えたり、登記を変更したり結構大変だと思う。
解党と大して変わらない。

保守党が保守新党に改称したり、小沢党がコロコロ改称するのと訳違う。
民主党は一応全国区の政党だからね。

964 :無党派さん (ワッチョイ 1318-PJQL):2016/02/24(水) 09:41:23.48 ID:AVUeZmo+0.net
589 :無党派さん:2016/02/23(火) 21:38:08.27 ID:NLKRerHO
おおさか維新・松井氏 

「民主党に偽物の皆さんが吸収されてよかった。どうしても行きたかったんでしょ」
http://i.imgur.com/lkbE9ZJ.jpg
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456224663/


何てひどい事実を言うんだw

965 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 10:01:50.61 ID:1g84vKWG0.net
大阪維新の誕生から知っている関西人としては、
東京系が維新と名乗リ続けるのは「偽物」との認識以外ないな

966 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 10:32:04.04 ID:Y5guHj6n0.net
結局どっちが「本物」かは法的に決着つく前に分裂したんだから偽偽連呼するのもどうかと思う
まあ一般の国民は橋下がいる方を本物だと認識するだろうが

967 :無党派さん (ワッチョイ 10a6-J3F8):2016/02/24(水) 10:53:17.50 ID:1MmID3iW0.net
共産党って衆院でも候補者降ろすの???
単独で法案出せるのを喜んでたのに、選挙協力したら比例激減して死亡確定だけど。
安倍はダブル仕掛けて、共産党を引き剥がせると考えてそうだけど。

968 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/24(水) 11:03:20.55 ID:hNTgN8lv0.net
>>960 足立はあまり組みたくないみたいだな

969 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 11:11:41.70 ID:HPw3Wxcb0.net
これで維新の党が消えるので
おおさか維新の支持率がどうなるか見もの
>>967
衆参Wするだろうから、共産党は色々選択をせまられる

970 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 11:12:06.72 ID:Y5guHj6n0.net
>>967
各地域の比例得票参考にして決める方針らしい
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2016/02/post-711.html
つまり京都とか高知とか、あと長野もかな?を貰って他下ろすみたいな感じになると思う

971 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 11:15:47.59 ID:HPw3Wxcb0.net
とにかく共産党終了はめでたい

972 :無党派さん (ワッチョイ 5f46-mIZC):2016/02/24(水) 11:29:10.00 ID:Jp/2aj6A0.net
わりと本気で東京維新はシレッと按分票狙いした方が正解だった気がするんだよな
戦略としては
無論酷い話だが

973 :無党派さん (ワッチョイ 56f7-sx5T):2016/02/24(水) 11:31:20.34 ID:YWs4tl3u0.net
>>970
民主が共産のために杉尾を降ろすということ?

974 :無党派さん (ワッチョイ 56d3-vBvE):2016/02/24(水) 11:35:52.07 ID:JDgcP3yN0.net
民主党に一人だけ残して。。

https://pbs.twimg.com/media/Cb8LYVjUsAAgFpt.jpg

975 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 11:38:51.17 ID:Y5guHj6n0.net
>>973
違うよ
衆議院選の話
要するにWになったら参議院1人区は下ろすけど衆議院選挙区は比例得票で決めるということ

976 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 11:40:55.02 ID:XVxpy9m7r.net
>>972
なんだかんだ支持率社民やら生活やらこころやらより高いし位置をキープしていたからね
「維新」とだけ書いたり間違って投票する人の数は結構バカにできないな

977 :無党派さん (ワッチョイ a59a-3Iqn):2016/02/24(水) 11:48:20.79 ID:IF8rJPGS0.net
>>976
橋下が民主党に合流すると勘違いしてる層は皆無とは言い切れない。侮れない。

978 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 11:58:03.45 ID:1g84vKWG0.net
大阪W選挙の出口調査でも
維新>>おおさか維新とかがあったから
質問の仕方、おおさか維新を「維新」と認識してるとか色々あるだろうな

979 :無党派さん (ワッチョイ 2a9c-W0eo):2016/02/24(水) 12:02:07.42 ID:ZNZTmOeH0.net
「自民党が最近行った独自調査でも『接戦』が伝えられている。
北海道連会長の伊達忠一参院幹事長は23日の記者会見で『非常に厳しい。
リードしているがほんの数ポイントだ』と危機感を隠さなかった」(時事通信02/23)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016022300784&g=pol

980 :無党派さん (アウアウ Sa2f-PJQL):2016/02/24(水) 12:03:22.68 ID:/791PiW/a.net
>>947
>橋下出馬は維新の支持率が6月時点でそこそこ上がってないと見送りと思う


逆だろう
上がっていないのであれば橋下カードを切るしかない
お維はもちろん、自公維で3分の2以上を目指す官邸にとっても

981 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 12:07:23.75 ID:s9o6WCeIa.net
橋下は番組持つから出馬できんだろ。選挙時期に降板すると違約金発生してしまうし。

982 :無党派さん (アウアウ Sa2f-PJQL):2016/02/24(水) 12:09:18.61 ID:/791PiW/a.net
大阪府知事選出馬の時も番組レギュラー7本も抱えていたからな
番組持つ云々は余り信用しない方が良いだろう

983 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/24(水) 12:17:58.25 ID:hNTgN8lv0.net
増税延期とか橋下出馬とかまだカード残してるところは有利だな。
野党側は切れるカードもうないだろ

984 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 12:23:26.80 ID:ud4HwZAVd.net
さすがに増税再延期はきつくないか?
官僚にキレられても文句言えないぞ

985 :無党派さん (ワッチョイ 2d50-G6KH):2016/02/24(水) 12:28:03.28 ID:P280z94z0.net
W選挙やるには増税延期を理由にするくらいしか思いつかない

986 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 12:35:08.48 ID:1g84vKWG0.net
憲法の2/3を本気で狙っているのかな
狙っているのは安定政権、憲法改正が出来る環境整備位じゃないの

ギリ2/3なら少数の反乱で崩れるし、支持率もガタガタで政権崩壊もある
安倍の目的は「保守2大政党」の環境整備出来ればいいくらいの感覚じゃないかな

987 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-W0eo):2016/02/24(水) 12:50:33.03 ID:10+ZwRat0.net
確かに増税延期は国民に嘘をつくことになるが個人的にはこの嘘は大賛同だ

988 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/24(水) 12:57:23.17 ID:nL1lJF5+d.net
>>978
無党派などには、冗談抜きに餃子の王将と大阪王将みたいなもんだと思われてると思うぞ

おらほの県に大阪王将しかなければ、それだけでもそちらのファンのほうが多くなるかも

989 :無党派さん (アークセー Sx6d-XOzL):2016/02/24(水) 13:08:31.69 ID:pnRyVZFlx.net
民主・安住氏、民維新党名に「名は体を表す」「惑星とか新幹線のような名前はもういい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000518-san-pol

 民主党の安住淳国対委員長代理は24日午前の記者会見で、
民主党と維新の党による3月中の新党結成方針について
「考え方の近い政党同士が一つになり、塊をつくるのは歴史的使命だ。大同団結する時期が来た」と強調した。

 党名変更に関しては「名は体を表す」と指摘した上で、党名のイメージとして「『民主主義を大切にする』とか、
『穏健保守からリベラル勢力の人たちが集まっている』といったことが分かる党名になればいい」との見解を示した。
「惑星とか新幹線のような名前はもういい」とも述べ、ひらがなやカタカナの党名は避けるべきとの考えをにじませた。

990 :無党派さん (スプー Sdee-p0kI):2016/02/24(水) 13:15:34.38 ID:kSwWuT4id.net
>>886トランプやクルーズのほうが日本軍再建に適している。

991 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 13:16:41.79 ID:ud4HwZAVd.net
>>989
おっと、フロムファイブの悪口はそこまでだ

992 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/24(水) 13:19:21.55 ID:nL1lJF5+d.net
>>989
日本の立憲主義を大切にする党 にしよう(略称はけんせつ党)

993 :無党派さん (ワッチョイ 4dae-GI/T):2016/02/24(水) 13:21:50.78 ID:znKR9oLh0.net
>>989
もしや安住ちゃんの出身政党の新党さきがけのことか?

994 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 13:28:39.63 ID:l9KZxAkMd.net
命名:新党金星(しんとうまーず)

995 :無党派さん (ワッチョイ 4d6a-fFMq):2016/02/24(水) 13:31:21.36 ID:/ozbyuV10.net
>>989

>考え方の近い政党同士が一つになり、塊をつくるのは歴史的使命

ギャグですか?w
元に戻っただけなのにw

996 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 13:32:16.68 ID:QgQQP9gn0.net
立憲民主新党の結党は世界に大きな影響を与えている
この動きは予想外だよ
安倍も今頃自分のブレーンレスどもに怒鳴り散らしていることだろうよ
我々が勝利する日も近い

997 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/24(水) 13:35:34.17 ID:nL1lJF5+d.net
>>995
SPEEDの歌みたいでかっこいいな ALIVEの世界

998 :無党派さん (アウアウ Sad1-4d3X):2016/02/24(水) 14:00:46.93 ID:UmiGQjV/a.net
次スレお願いします。

999 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 14:29:06.83 ID:A11f/MgX0.net
>>980
橋下がメディアに出るのなんて維新の広告塔の何者でもないしな
これでまたTV局との約束を破れば完全にこの業界から干される
維新で現状戦えないとなると2年3年メディアに出続けても全然不思議じゃないよ
どっちみち自民に対抗しうる政党に躍進する頃には憲法改正なんて通過点だろうしね

1000 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 14:30:09.24 ID:A11f/MgX0.net
>>990
日本のお花畑の連中が一気に目覚めそうやなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200