2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ68

1 :無党派さん(ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 15:04:55.37 ID:HPw3Wxcb0.net
スレを立てる際は1行目に !extend:checked:vvvvv:: と書き込みお願いします。

議席予想以外の話題や願望は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。でも願望・妄想はダメ
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
民主党
https://www.dpj.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
維新の党
https://ishinnotoh.jp/
おおさか維新の会
http://o-ishin.jp/
改革結集の会
https://vision-of-reform.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
生活の党と山本太郎となかまたち
http://www.seikatsu1.jp/
日本のこころを大切にする党
http://nippon-kokoro.jp/
日本を元気にする会
https://nippongenkikai.jp/
新党改革
http://shintokaikaku.jp/

前スレ
第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ67
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456021732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 15:05:41.26 ID:HPw3Wxcb0.net
◇参院選挙区の新たな改選数

【6人区】 東京
【4人区】 神奈川、愛知、大阪
【3人区】 北海道、埼玉、千葉、兵庫、福岡
【2人区】 茨城、静岡、京都、広島
【1人区】 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木、群馬、新潟、富山、石川、
      福井、山梨、長野、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、※「鳥取・島根」、
      岡山、山口、※「徳島・高知」、香川、愛媛、佐賀、長崎、熊本、大分、
      宮崎、鹿児島、沖縄

(注)※は合区

◇2016参院選党派別改選議席数
自民党:50
民主党:42
公明党:9
維新の党:4
共産党:3
おおさか維新:1
社民党:2
生活太郎:2
日本のこころ:2
元気:2
改革:1
無所属:3
欠員:0

◇各党公式HPの参院選候補者掲載ページ

自民党
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/
民主党
https://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2
共産党
http://www.jcp.or.jp/web_member/
公明党
https://www.komei.or.jp/news/detail/20151002_18157
維新の党
https://ishinnotoh.jp/member/general/
おおさか維新の会
http://o-ishin.jp/election/sangiin2016/candidate/


※他はまだなし

3 :無党派さん (ワッチョイ 56f7-PJQL):2016/02/24(水) 15:42:26.71 ID:YWs4tl3u0.net
夏の“ダブル選”大予測 共産党に「追い風」も野党に衝撃的な見通し
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160223/plt1602231140002-n1.htm

今年夏の「衆参同日選挙」が現実味を帯びてきた。安倍晋三政権は、甘利明・前経済再生担当相の辞任や、宮崎謙介前衆院議員のゲス不倫など不祥事続きで、一部の世論調査では内閣支持率が急落したものの、野党にも勢いがないためだ。
緊張感を高めている安倍首相は5月の伊勢志摩サミット後に最終決断するとされる。
ダブル選が行われた場合、結果はどうなるのか。政治評論家の浅川博忠氏にシミュレーションを依頼したところ、与党が昨年12月の予測よりも躍進し、衆院で3分の2以上、参院でも3分の2に肉薄するという衝撃の結果が出た。

「永田町では『4月解散』説もくすぶっているが、政治日程を考えると厳しい。来年4月の消費税増税前の解散がほぼ間違いないことを考えると、今年7月にダブル選が行われる可能性は80%ぐらいある」

浅川氏は断言した。

年明けからの急激な株安・円高など、日本経済の先行きは不透明だが、浅川氏は「目下の経済情勢は、原油安や中国経済の失速など、外的要因に負うところが大きい」といい、続けた。

「4月にベースアップが大企業中心に行われ、5月の伊勢志摩サミットを成功させれば、安倍首相には(解散断行の)道は開ける。野党共闘も進んでおらず、『来年4月の消費税増税延期』という切り札も握っている」

公職選挙法の規定などから、衆参同日選の日程は「7月10日投開票」しかない。決戦への火ぶたは早くも切って落とされている。注目のシミュレーションは別表の通りだ。

浅川氏は12月中旬にも、夕刊フジ紙上でダブル選予測を行ったが、2カ月経過しても「与党圧勝」「野党壊滅」の流れは変わっていない。むしろ、一層強まっているといえる。

政権選択の衆院選では、自民党が現有(衆院議長含む)を20議席上回り、地滑り的大勝を収める。公明党は手堅く現有を維持し、与党だけで3分の2を超える347議席に達した。

対照的に野党は大敗確実だ。岡田克也代表率いる民主党は現有を大幅に下回る60議席にとどまり、維新の党も4議席減となる。

浅川氏は「自民党議員は年明けから、選挙準備を進めている。一方、民主党はアベノミクスへの対案もなく、国会審議も政府のあら探しに終始している。
宮崎氏の辞職や閣僚の失言でも得点を稼げていない。維新の党との合流も先送りで、野党共闘はうまくいかない」と分析した。

野党では、共産党とおおさか維新の会が議席を増やした。

浅川氏は、共産党について「追い風はまだ吹いている。野党共闘を主導しようと、志位和夫委員長が積極的に動き、一定の存在感がある」とし、
おおさか維新の会は「橋下徹前大阪市長が出馬しないので全国的な広がりを欠くが、関西圏では高い集票力を持っている」とした。

野党共闘の失敗は、大物議員の引退にも拍車をかける。浅川氏は「生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎共同代表が出馬せずに、引退することもあり得る」と語った。

良識の府・参院はどうか。シミュレーションしたところ、12月時点とほぼ同じで、与党の圧倒的優勢は変わっていない。

自民党は改選数を大きく上回る70議席を獲得し、公明党も改選数で1議席上乗せした。非改選を合わせ、自公与党だけで157議席を確保し、憲法改正を可能にする3分の2(162議席)に肉薄する。

民主党は改選数の半分以下となり、維新の党も現有維持が精いっぱいだ。野党がじり貧のなか、おおさか維新の会は全国の複数区に候補者を擁立する方針で、関西の選挙区で議席を獲得し、現有から3議席伸ばす試算となった。

参院選の焦点となる32の1人区では、野党が候補者を1本化しようと調整に入っているが、与党に対抗できるのか。

浅川氏は「熊本など1本化に成功した選挙区もあるが、ダブル選になれば衆院で各党が激しく争うため、参院の1人区で共闘しづらくなる。ダブル選は構造的に与党に有利で、野党は苦しい」と指摘する。

歴史的勝利も見えてきたが、安倍首相はダブル選をどのタイミングで決断するのか。ポイントは何なのか。

浅川氏は「5月の伊勢志摩サミット直後の経済状況がポイントだ。安倍首相はギリギリまで状況を見極めるはずだ。
場合によっては、選挙の公示日に『消費税増税を延期する』と発表することも想定される。すでに政権内外で延期論が出ている。決断すれば、国民の喝采を受けるだろう。
永田町では現在、激しい解散風が吹き始めており、憲法改正を悲願とする安倍首相がダブル選に踏み切る可能性は非常に高い」と語っている。

4 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 16:14:32.41 ID:hBb5sqG1a.net
ワッチョイあるとワンチャンマンは来ないのかね

5 :無党派さん (アークセー Sx6d-XOzL):2016/02/24(水) 16:15:26.88 ID:EkS1la7Mx.net
野党5党、参院選に向けた野党共闘について協議
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160223-00000055-jnn-pol

 23日は、参院選挙に向けた“野党共闘”についても野党5党で協議が行われました。

 「参議院の1人区の問題を最優先してやっていこうということで一致した」(民主党・枝野幸男幹事長)

 参院選挙での勝敗を大きく分ける“1人区”の協力体制を早急に作るため、各党が参加する「連携協議会」を立ち上げることになりました。

 一本化が実現した場合、どのような影響が出るのでしょうか?2013年の参院選挙の得票を基に試算しますと、
宮城・新潟・長野など7つの選挙区で野党側が逆転して勝利する結果となります。1人区の野党共闘については、

6 :無党派さん (ワッチョイ a5ad-ExoE):2016/02/24(水) 16:16:06.41 ID:iiYIOXXP0.net
日本社会は、慣行・風土という名の既得権益で、ガンジガラメだから、今のままでは衰退の一途。
ガンジガラメを無くし、セーフティネットは張るものの、自由な発想の下で効率を上げて、新規創出もなされねばならない。

ガンジガラメの最大の根源は、企業や議会等の幹部(男性)。勤続年数・当選回数で縦社会に慣れきっていて、成果主義を徹底拒否。
一言で言うと、無駄に偉そうで、論理性がない。仕事できない、ということ。

この犠牲になっているのが、若年男性と女性全般。もちろん能力が低い者も少なからずだが、若くても女性でも、幹部より仕事できる者は少なくない。

風穴を開けるには、まずは成果主義で、高給無能者を減らしていく。全員契約職員化しかない。若手や女性の登用で人材が育ち、企業体力が大幅アップ。
既に、芸能人、企業役員、政治家、大学教授などでは、一応、全員契約職員化している。

議会では定数削減が一番効果的。縦社会が硬すぎると、議会でのディスカッションすらままならず、むしろその状態の継続を望む者まで出てくる。

これらの意味からすれば、左翼の時代ではない。セーフティネットはあるにしても、風通しの良い自立自尊・成果主義の社会を、公民とも創っていかねばならない。

7 :無党派さん (アークセー Sx6d-XOzL):2016/02/24(水) 16:16:43.74 ID:EkS1la7Mx.net
野党5党、参院選に向けた野党共闘について協議
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160223-00000055-jnn-pol

 23日は、参院選挙に向けた“野党共闘”についても野党5党で協議が行われました。

 「参議院の1人区の問題を最優先してやっていこうということで一致した」(民主党・枝野幸男幹事長)

 参院選挙での勝敗を大きく分ける“1人区”の協力体制を早急に作るため、各党が参加する「連携協議会」を立ち上げることになりました。

 一本化が実現した場合、どのような影響が出るのでしょうか?2013年の参院選挙の得票を基に試算しますと、
宮城・新潟・長野など7つの選挙区で野党側が逆転して勝利する結果となります。

8 :無党派さん (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 16:25:41.76 ID:ud4HwZAVd.net
こっちが本スレでいいよね?

9 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 16:50:32.34 ID:ZethlAzF0.net
>>4
コピペ自重してるだけで、ワンチャンマンも維珍ニートも書き込みしまくってるよ
平日に一日中いるのこいつらと次世代ニートとあと二人ぐらいの病人なのは変わってない
みんなそんなに暇じゃないし

10 :無党派さん (ワッチョイ 56f7-PJQL):2016/02/24(水) 17:00:42.68 ID:YWs4tl3u0.net
横山氏が出馬取りやめ=参院青森
http://www.jiji.com/sp/c?g=pol_30&k=2016022400675&pa=f

日本を元気にする会が夏の参院選青森選挙区で公認を内定していた横山北斗元衆院議員(52)は24日、青森市内で記者会見し、立候補を取りやめると表明した。
来年4月の任期満了に伴う青森市長選に出馬する考えだ。参院選での野党共闘の動きとは「関係ない」と説明している。

11 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/24(水) 17:18:00.93 ID:yEtTl+AN0.net
>>10
これはなにげにでかい
大票田の青森市で横山が田名部の得票を阻害するのは目に見えていたからな
この上、弘前エリアで強い共産が予定者を引っ込めると
五分とはいわずとも四分六以上の競争が期待できるだろう

12 :無党派さん (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/24(水) 17:37:10.46 ID:bhSddt79M.net
>>10
こりゃ接戦になりそうだな

13 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/24(水) 17:42:26.02 ID:hNTgN8lv0.net
青森で接戦は無理じゃね?

14 :無党派さん (ワッチョイ 4d01-Md4K):2016/02/24(水) 17:47:48.77 ID:IGIWeS2T0.net
[週刊新潮]最新号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:ゲス・川谷絵音と決別! 「ベッキー」の告解
■週刊文春の不倫報道により巻き起こった囂々たる非難の中、ベッキーは1月半ばに川谷の連絡先を全てスマホから消去し、連絡を絶って蟄居謹慎の身の上となった。
一方、不祥事の対応に追われる双方の事務所は、この間、2人から事態の推移を細かく聴取したという。重苦しい懺悔室で語られた知られざる告解の全容――。
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:「SPEED・今井絵理子」の「参院選」当確に違和感がある!
■交際相手が児童福祉法違反で逮捕歴! それを美談に仕立てる自民党!
⇒永田町のチャラ男「宮崎謙介」辞職で火の粉を被る「細野豪志」http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20160225.jpg

15 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 17:50:11.67 ID:HPw3Wxcb0.net
>>13
来年の青森市長選の話だと思う

16 :無党派さん (ワッチョイ 4d01-Md4K):2016/02/24(水) 18:15:41.64 ID:IGIWeS2T0.net
明日発売の、無敵の週刊誌[週刊文春]
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:自民参院選候補 今井絵理子「内縁夫」の恐るべき正体
■“仕掛人”山東昭子は「彼を更生させた美しい話」も、「未成年にみだらな行為をさせた」等で二度逮捕!
⇒ワイド特集:いらっしゃ〜い! (抜粋)
▼「奴隷が大統領」丸山和也は“暴言のデパート”
⇒怒りの徹底追及:安倍チルドレン議員元秘書が本誌に「告発メール」直後に怪死
⇒野田佳彦が異例の質問 予算委ドヤ顔質疑
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5902

17 :無党派さん (ドコグロ MMb8-mIZC):2016/02/24(水) 18:22:08.66 ID:EuooMUhWM.net
週刊誌は嘘かいても共産党と一緒で嘘かいても謝らないからなw
叩ければ嘘でもいいと
小沢や宗男とか

18 :無党派さん (フリッテル MM5c-GI/T):2016/02/24(水) 18:24:09.79 ID:t8pEo7jdM.net
元気って選挙戦うつもりだったのか
維新と統一会派組んでるし民維新党に吸収される予定かとおもってたわ

19 :無党派さん (ワッチョイ 50a6-D5Rt):2016/02/24(水) 18:26:40.77 ID:AJ10GO/10.net
>>18
そう言えば、参院の元気と維新は統一会派を組んでいたような気がするけど、
この辺の連中は一体どうするつもりなんだろう。

20 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 18:28:42.40 ID:HPw3Wxcb0.net
松田なんてどうするんだ
元々こうなることなんてわかってただろうし
彼の選択肢はかなり少ないけど
民主比例なんてどっちみち各種組織候補ぐらいしか当選枠ないし(今回12人)

21 :無党派さん (ワッチョイ 50a6-D5Rt):2016/02/24(水) 18:33:28.66 ID:AJ10GO/10.net
>>20
松田は本人の為にも引退した方が良いと思う。

どう見ても、実業家として活躍する方が合っているでしょう。
議員としての経験を生かせば、今後新たな飛躍も期待出来そう。

22 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 18:34:01.31 ID:Y5guHj6n0.net
>>19
野党勢力にしてみれば元気会は裏切り者だし入れなそう
最初は松田も反対だったのに突然手のひらクルーしたからね

23 :無党派さん (アウアウ Sad1-W0eo):2016/02/24(水) 18:34:57.68 ID:z8q//a62a.net
新党大地、参院選も自民党支援 鈴木氏が首相に伝達
http://www.47news.jp/news/2016/02/post_20160224170103.html

24 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 18:39:52.17 ID:HPw3Wxcb0.net
>>21
みんなの党が今でもあればなぁ
>>23
これも正式に決まったのね
官邸ということは東京にいるのか。
娘の離党も維新と合併が決定で時間の問題か。というか新党に参加しないという感じになるんかな

25 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 18:41:52.44 ID:A11f/MgX0.net
喜美の支持者なんて未だ松田への批判スゲエぞ
みんなの党を消滅させた一人としてw

26 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 18:42:58.60 ID:HPw3Wxcb0.net
すげえぞってああなってしまった以上どうにもならないが
ヨシミは熊手の当事者だから何を言ってもはじまらん

27 :無党派さん (ガラプー KKf1-UgWA):2016/02/24(水) 18:50:25.12 ID:aXL50/C3K.net
>>22
元気は優柔不断だからお維からも民主からも相手にされないのかな

28 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 18:50:31.55 ID:A11f/MgX0.net
熊手も結局不起訴だしな
党勢拡大には金がかかってあたりまえ
ほんと良いように江田浅尾にやられたわけだ

29 :無党派さん (ガラプー KKf1-UgWA):2016/02/24(水) 18:51:52.26 ID:aXL50/C3K.net
あの件はよしみがパトロンと喧嘩したのが原因じゃん

30 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 18:52:46.37 ID:A11f/MgX0.net
しっかし落選が確実な結いの参院の4人
ほんとに民主の吸収合併に納得したのやら
松田や山田と新党作ったほうがよっぽどマシと思うよw

31 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 18:53:05.61 ID:ZethlAzF0.net
さすがに東京選挙区で松田を過大評価する人もいなくなるかな
井上と音喜多に逃げられた時点で詰んでた

32 :無党派さん (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/24(水) 18:54:11.39 ID:pAFLMCCOa.net
>>24
一人残して全員離党のタイミングなので除名されることもなくスムーズに自民会派入りできそうだな

33 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 18:54:26.39 ID:HPw3Wxcb0.net
松田が東京選挙区で当選するには大阪維新か自民党二人目の候補者にならないと無理ね

34 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 18:58:08.41 ID:HPw3Wxcb0.net
>>32
特に大きな会見を開くことなく自民会派に入って解散したら即日自民入党という運びかな
参議院支援ということはWになればそのまま自民前区支援だろうし
見返りが娘単独比例1位
選挙区からでないなら北海道全部まわれる自由度も得られるし

35 :無党派さん (ワッチョイ 56f7-PJQL):2016/02/24(水) 18:59:10.23 ID:YWs4tl3u0.net
>>28
今や江田は民主に合流しようとして浅尾は自民に接近している

36 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/24(水) 19:02:02.24 ID:yEtTl+AN0.net
松田って、熊手の渡辺は糾弾したが、
アジェンダの精神みたいなものは継承していたよな

江田けんじというのは、いかにも改革者然としたツラ構えで登場し、
他人のふんどしで相撲をとっては間一髪で抜けてを繰り返し、
今では連合のなかまとなり、シールズや共産党とかぶる次元に到達来た。
小沢一郎の四半世紀に及ぶ政治的流浪の成果とは質が違い、
欲得を最優先して成り上がった者の不毛な転進ぶりがうかがえる。
通り道にはぺんぺん草さえも生えない。

37 :無党派さん (ガラプー KKf1-UgWA):2016/02/24(水) 19:03:12.48 ID:aXL50/C3K.net
浅尾はそのまま民主にいれば大臣になれたのにみんなに移ったり、株価が暴落してアベノミクスが批判されてる中で自民党に近寄ったり、行動がいちいち裏目に出てるんだよな

38 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 19:08:06.42 ID:HPw3Wxcb0.net
浅尾は元々新進党だし4区で出たかったのに民主が長島にしちゃった経緯があるから
そして新進党時代から公明党ともつながりがあるので自民にいっても問題はない
行くかどうかは別

39 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 19:09:08.47 ID:Y5guHj6n0.net
ていうか松田落ちたら筆談ホステスはどうするんだよ
今井とか乙武みたいに自民の餌になるか芸能界いくしかなさそう

40 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/24(水) 19:12:22.23 ID:7VagJSap0.net
「解党せずに新党を作るのは政党交付金を懐に納めるため」って宣伝されるから民主新党の支持はさらに減るぞ。
吸収合併&党名変更にしておけば良かったのに。
なんで民主党の支持がますます無くなるのに細野とか一部の連中のワガママを通すのかねえ?
これで景気の大失速という敵失のチャンスをものに出来ない。

41 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 19:12:57.53 ID:ZethlAzF0.net
>>33
維新と統一会派組んだ時点でおおさか維新は無い
おおさか維新と組みたがってた音喜多も見限って離党済み

自民二人目はもっとない
著名人候補をもってくる予定だろうし

松田の生き残りルートはただひとつ
民維合併が破談になり、維新と元気の統一候補で東京選挙区から出馬すること
しかしそれももう絶たれた
元気会単独で出馬しても、社民増山といい勝負もしくはそれ以下

42 :無党派さん (ワッチョイ a59a-3Iqn):2016/02/24(水) 19:13:23.15 ID:IF8rJPGS0.net
てか、松田が落ちた場合の東京6人目は誰なの?
現職なら落ちる方が難しい選挙区。
タレント候補にやられるのかね?流石の都民も山本太郎に懲りてるぞ。

43 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 19:16:15.34 ID:HPw3Wxcb0.net
>>41
維新はないけど自民はまだありえる
だがだがだが維新の党と統一会派組んだのがアホの極みだったな

44 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 19:19:09.98 ID:HPw3Wxcb0.net
そもそも株価下がった原因も色々あるのにそれで攻めると民主党政権時代のことを言われるとそれまでだから
民主党が2009年自民党を倒せたのは過去に政権与党になってないから
アベノミクス失敗は民主党政権時代の株価に戻らないとな

45 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 19:19:32.32 ID:ZethlAzF0.net
>>43
ありえんよ
定数増えて当選確実なのに、たかだか松田ごときにくれてやるはずがない
都連が納得できるレベルの著名人候補以外はありえない
神奈川の中西とは事情が違いすぎる

46 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 19:19:39.01 ID:Y5guHj6n0.net
今のところは消去法で小川がビリ当選って予想になるな
しかし社民の候補なんで増山なんだ…
雨宮とかなら供託金取られないくらいはいけただろうに

47 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 19:22:11.35 ID:HPw3Wxcb0.net
>>45
その割りに二人目の情報すらもれないからなぁ
もう3月だよ
超有名人でない限り時期的に候補者ださないと

48 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/24(水) 19:22:17.38 ID:6VkcGpCI0.net
元気会が未だに存続しているのは安保の附帯決議の法制化が残っているから
維新と統一会派組んだのは予算委員会で山田が質問したいから

新党は蓮舫・小川で選挙区の枠は空いていないし比例区で当選出来る見込みもない
だから最初からここに入る気はなかったはず
松田曰く井上と田中が自民党会派入りは引き抜きじゃなくて本人たちの希望だったみたいだしわかっていたことでしょ

49 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 19:24:47.80 ID:HPw3Wxcb0.net
松田選挙でないで1期限りもあるのかな
しかし東京自民2人目まったく情報がでないな
某女優や某作家とか話はでるけど
それとも在京の有名女子アナでもまた引っ掛けるのだろうか

50 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 19:27:18.85 ID:ZethlAzF0.net
>>47
それはそれ、これはこれ
著名人候補が仮に見つからないとしても、わざわざ党外からもってくるはずもなく身内から出すに決まってる
松田がありえないのは変わらない
中西みたいに「いざとなれば捨て駒」みたいな状況ではないからな、東京選挙区は

「安保法の見返りで松田は東京選挙区の自民二人目」っていう陰謀論は、数ヶ月前まではあったが、
これだけ右往左往してるのを見てもまずありえないしな

51 :無党派さん (ワッチョイ 2d46-PJQL):2016/02/24(水) 19:27:23.52 ID:YRpzRp1P0.net
助成金返済しない、代表選しないで岡田続投。
共産アレルギーで現職議員、支持層の一部、無党派が離れる。

仮に増税延期のダブル選だったら大変な事になるな。

52 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 19:30:30.17 ID:HPw3Wxcb0.net
>>50
維新と統一会派の時点でほぼないだろうけど
しかし彼も色々選択肢見誤ってるから政治家としては下の方かなw

元民主党は既に話題になってるけど今年の選挙で負けたら年内離婚もあるとかないとかって書かれてるし

53 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/24(水) 19:34:31.69 ID:JwjwkY9ua.net
民主党は共産との連携して新党作って名前変えても負け濃厚の参院選で負けたら
党を存続できるかどうかだな。

54 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/24(水) 19:37:36.09 ID:hNTgN8lv0.net
@01Purokion
民主党が解党して新党作ると100億近い政党交付金は国に返却しないといけないけど1人だけ残して新党に資産を移せば政党交付金を返さなくていい。これテストに出ます。

9000RTくらいされてるけど民主党のプール分ってこんな少なかったっけ?200億くらいなかった?

55 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 19:39:27.64 ID:1g84vKWG0.net
おおさか維新と維新の党との和解
2015年12月8日に「維新の党を将来的に解党すること」で維新の党松野執行部と円満合意が行われた。
この合意には「維新の党は将来的に解散すること」
「野党再編が実現した段階で、維新の党側が「維新」の名称使用をやめること」
「人件費など党運営に必要な経費を除いた政党交付金の国庫返納」
「双方が刑事訴訟や民事訴訟を取り下げること」などが盛り込まれた


おおさか維新は維新側に余った政党交付金の国庫返納を合意させてるな

56 :無党派さん (ワッチョイ 30c3-u/FJ):2016/02/24(水) 19:43:58.60 ID:NtOnJ0Rb0.net
あちゃぁ・・・


【政治】 民主党が解党せず1人だけ残すのは「100億円の政党交付金の返還義務」を回避するため

報道ステーションなど一部のマスメディアはこの真実を報道せず
http://dail y.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456306635/

57 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 19:45:04.68 ID:HPw3Wxcb0.net
報道をしない自由が許されたのは2009年ぐらいまでなんだよな
スマホの登場が本当に大きい

58 :無党派さん (アークセー Sx6d-GI/T):2016/02/24(水) 19:49:03.08 ID:JgQ9r0Cqx.net
民主の名前無くなったら、ちょうどよく見切りをつける人も少なからずいるだろうな。古参支持者には多いかも。
今後社民生活は合流するのかね?
こいつらは切り捨てた方が保守に有利そうだが

59 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 19:53:09.20 ID:1g84vKWG0.net
小沢一郎が解党して政党助成金うんぬんと攻められてたけど
マスコミはスルーするのかな

60 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 19:53:23.13 ID:ZethlAzF0.net
そういやスズカンが東京の自民二人目説もあったな
スズカンvs小川・大河原の再戦は野次馬的にはたまらんな

61 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 19:56:25.08 ID:A11f/MgX0.net
つか今上がってる民主の新党名の大半が略称民主党だけどなw

62 :無党派さん (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/24(水) 19:56:46.74 ID:pAFLMCCOa.net
民主もつくづく惜しい人をなくしたよな
スズカンってなかなかの良玉だったぞ
落選後ももう少し優しくしてればな

63 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 19:58:03.98 ID:LWIdzL9Ba.net
政党交付金の返還義務ってどの法律
に定められてるの?

64 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:04:34.05 ID:HPw3Wxcb0.net
スズカンはまだありえるんじゃない
安倍政権内部にいるし

65 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/24(水) 20:05:11.82 ID:dAtOJCY20.net
>>58
見切り付けて、一体どうするつもりなのかな?
おおさか維新とか社民党とかを支持する事は有り得ないでしょう。

党名変更くらいで、支持を止めるような人間は民主党には既にいないと思う。

66 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:07:25.22 ID:HPw3Wxcb0.net
>>65
元に戻る(社民、自民)
見切りをつけて三極に走る(おおさか維新)
絶対ないとは言えない

67 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/24(水) 20:08:35.27 ID:LTLgPk1Q0.net
>>59
小沢は個人の団体に還流しちゃったから今回の件とはまた違う

68 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 20:09:48.01 ID:ZethlAzF0.net
>>62
>>64
スズカンは前回の選挙でゾンビみたいな覇気の無い顔で演説したり、
森林の中で空を見上げながらたたずむという意味不明の選挙ポスターを作ってみたりで、
都民のイメージはあんまりよろしくない
頼りない青二才という印象がついてしまった

69 :無党派さん (ワッチョイ f611-GI/T):2016/02/24(水) 20:11:51.94 ID:hNTgN8lv0.net
>>59 別に今回の件は違法じゃないからな。イメージ変えるために新党っぽくするのに交付金はそのまま引き継ぐのかよってのが嫌悪されてるだけで

70 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:12:08.59 ID:HPw3Wxcb0.net
選挙ポスターで空を見上げるは常套手段なんだが
スズカンが政界に戻りたいのかどうかわからんけど安倍内閣にいるしやっぱり戻りたいのかな?とも思える

71 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/24(水) 20:14:32.23 ID:yEtTl+AN0.net
日本共産党は「交付金返納しろ」と今回は言わないだろうが
マスコミにはぜひ意地悪くそのへんを突っ込む質問を期待したい

72 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-PJQL):2016/02/24(水) 20:16:23.35 ID:JTgnb1m+0.net
違法じゃないと言うか、脱法行為だよな
数百億の大金を国民から不当に奪う意図丸出し

73 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 20:16:51.24 ID:ZethlAzF0.net
>>70
あの謎デザインは当時もこのスレで話題になったから、興味があれば探してみるといい
過去スレのログも合わせて

スズカン個人が戻りたいのは勝手だし、もし自民二人目ならほぼ当確だろうが、
基本的に選挙と政治家には向いてない人
裏方が適役

74 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:18:02.48 ID:HPw3Wxcb0.net
探してみるといいと言われても当時話題にだした1人だしw

75 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 20:19:07.75 ID:1g84vKWG0.net
自民とか維新が同じことをすれば、マスコミに袋叩きに合うからしないだろうが
民主はあまり叩かれないと自覚してるから、平気でできるんだろうな

76 :無党派さん (スプー Sdde-mIZC):2016/02/24(水) 20:19:22.61 ID:CRZ7/TG6d.net
前回の衆院選比例東京ブロックの民主党の得票が約93万。
2010参院選での蓮舫と小川の票差は17:7。
単純に票割りすると蓮舫67万の小川26万。蓮舫は個人票があるからこれに票の上乗せがあるかもしれないが、小川は無理だろう。
2013参院選では維新が41万、みんなが32万取ってるから小川は落選濃厚。

77 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:19:27.43 ID:HPw3Wxcb0.net
ああ、途中で書いてしまった
裏方が似合うというか比例向きだね。実務派だし
でも選挙で勝たないと国会議員になれんしな
しかし何故民主党は彼を手放したのか

78 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:20:39.94 ID:HPw3Wxcb0.net
>>75
まだ実行にうつしてないからだけど
うつしたら批判されるでしょ
マスコミが主導権を握ってた時代じゃないし

79 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/24(水) 20:23:21.16 ID:yEtTl+AN0.net
>>75
椿事件のような露骨なアシストはないし
一時は橋下にえらく邪魔されてたが
本質的にはマスコミは最大野党の永遠の味方
お維がゆ党確定で野党数を減らし共産も糾合ということは
一般有権者はともかくマスコミは基本翼賛的に支援してくれる(讀賣産経以外)

80 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/24(水) 20:27:31.60 ID:dAtOJCY20.net
>>76
2010年参院選と2013年参院選のデータを、
そのまま2016年の参院選に当て嵌める理屈が分からない。

みんなの党が消滅して、民主党は新党に移行するのだから、
状況は変わると思うね。

おおさか維新も橋下が出馬しそうもないから、東京の第3極は壊滅しそう。

81 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 20:27:41.07 ID:R0x25P1Z0.net
二人通過には蓮舫と小川をほぼ同じにするって神業必要なんだよな

82 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 20:28:27.33 ID:XVxpy9m7r.net
>>81
しかしその神業やったら共倒れリスクが…

83 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 20:28:37.84 ID:R0x25P1Z0.net
誰がそのままといった?

15%サービスしてやってるくらいだ

それでも神業が必要なんだよ

84 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/24(水) 20:30:49.47 ID:6VkcGpCI0.net
米重や小川を応援している人は2人通すのは結構きついって言ってたな

85 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:31:37.55 ID:HPw3Wxcb0.net
6位の椅子が30万ぐらいまで落ちれば可能性あるけど
30万だと大阪維新の候補者が良タマならそっちだろうね

86 :無党派さん (ワッチョイ 68e5-W0eo):2016/02/24(水) 20:31:39.15 ID:BNxeURva0.net
政党交付金の返還義務ってなんだ?
デマじゃねそれ

87 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 20:33:42.87 ID:R0x25P1Z0.net
そう
100万想定で6と4になった時点でもう危険

88 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-PJQL):2016/02/24(水) 20:34:18.29 ID:JTgnb1m+0.net
>>79
自民が最大野党のときはどうだったかな笑

89 :無党派さん (スプー Sdde-mIZC):2016/02/24(水) 20:36:26.18 ID:CRZ7/TG6d.net
>>80
第三極票は民主党には流れないというのが2014年衆院選ではっきりしたわけで、世論調査では民維合併に期待するという声変わり少数である以上、得票は2014年衆院選とほぼ変わらない。
また、現状2013年参院選で第三極に入った票が一番向かいやすいのはおおさか維新。
で、2010年の結果から、数少ない民主党支持層の票の大部分は蓮舫が食うことは火を見るより明らかで、そうなると、もしおおさか維新が出馬すれば小川は勝てないと予想。

90 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 20:38:39.19 ID:R0x25P1Z0.net
だから二人ともほぼ同じで下位通過目指すしかない
誤差が10万になったらもうやばい

91 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:40:53.05 ID:HPw3Wxcb0.net
自民党が野党だったころに責任野党とかいいはなったのがマスコミだったなw
でもって今の民主党に責任野党とかいうマスコミがあるんだろうかw

>>89
その読みどおりだと思うよ東京

92 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:42:07.71 ID:HPw3Wxcb0.net
東京は民主2人の総得票からみる7:3ぐらいになると思う
3は当然小川
これでも甘めに小川を見てるのだろうか・・・

93 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-eQpC):2016/02/24(水) 20:44:18.47 ID:yEtTl+AN0.net
>>88
谷垣自民は基本的にディスられていたが
安倍が再チャレンジで出てきた時に微かな順風が安倍に吹いたな
経済政策を絡めたことで東京新聞長谷川の辺りを味方にした

94 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 20:46:04.63 ID:QgQQP9gn0.net
議席予想 選挙区
北海道:新新自
青森:新
岩手:新
宮城:新
秋田:新
山形:新
福島:新
茨城:新
栃木:新
群馬:新
埼玉:新公新
千葉:新新自
神奈川:新新自公
山梨:新
東京:公新新新自新
新潟:新
富山:新
石川:新
福井:新
長野:新
岐阜:新
静岡:新新
愛知:新新新自
三重:新
滋賀:新
京都:新新
大阪:お新新公
兵庫:新新公
奈良:新
和歌山:新
島根鳥取:新
岡山:新
広島:新新
山口:自
香川:新
徳島高知:新
愛媛:新
福岡:新公新
佐賀:新
長崎:新
大分:新
熊本 : 新
宮崎:新
鹿児島:自
沖縄:無(オール沖縄)
自民:12 公明:6 お維:1 新党:54 無:1
議席予想 選挙区 比例 合計
自民 5 8 13
公明 6 3 9
新党 60 30 90
お維 1 1 2
共産 0 6 6
無 1 0 1
合計 73 48 121
投票率70% 有権者7500万人

だってさ

95 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 20:46:50.10 ID:XVxpy9m7r.net
実際どのくらい組織票を小川にかためられるか気になるところ
一応一本化した鈴木が約50万くらいだからガチガチの岩盤30万くらいか?

96 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 20:49:16.29 ID:QgQQP9gn0.net
>>95
新党ムーヴメントの力を借りるからなあ
当確と言ってまちがいないだろう

97 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 539b-PJQL):2016/02/24(水) 20:50:01.54 ID:eapBOvw80.net
東京は、自民(中川)民主(蓮舫)公明(竹谷)共産(山添)までが濃厚で、
残り2を小川・松田の現職と自民2人目新人の3人の争い。

千葉は、自民2人(猪口・元栄)が濃厚で、残り1を民主の2人(小西・水野)が争う。恐らく小西だろう。水野は左の票が入らない。

神奈川は、自民(三原)公明(三浦)が濃厚で、残り2を民主(金子)共産(浅香)無所属自民推薦(中西)が争う。中西は有望で、金子・浅香の争いではないか。

98 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 20:51:03.11 ID:A11f/MgX0.net
新党ムーブメントw
単に元民主が結集しただけやんw
生活や社民が合流すれば民主政権復活やなw

99 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 20:51:53.12 ID:1g84vKWG0.net
マスコミはもう少し民主党にも厳し目に攻めていたら
鳩山を早い段階で排除できて、ここまで信頼をなくすことはなかったと思うな
管は結果的に無能だったけど、鳩山は回避できたリスクだと思う

100 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/24(水) 20:57:17.58 ID:HvLAWc6S0.net
今でも野田は評価が高いしな

101 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 20:57:52.53 ID:HPw3Wxcb0.net
>>97
東京は自民候補者も不明だし松田も出馬するか不明
どうなるんだろうね。有名人系も出るかもしれないし
千葉神奈川はそんなもんでしょ

102 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 20:59:58.97 ID:QgQQP9gn0.net
>>98
何もわかっていないようだな
自民離反・公明離反F票500〜600万・400万強、お維脱走票数百万、新党基礎票1000万余、期待無党派票数百万、sealds・ママの会、市民連合喚起票数百万、 加えて共産党支援票数百万
合わせると、比例票は3000万強程度だ
この事実から導かれる結果は、お前にも予想できるだろう

103 :無党派さん (ワッチョイ 0a42-W0eo):2016/02/24(水) 21:01:41.99 ID:A11f/MgX0.net
スゲエ
こんな現実離れした奴がこのスレに常駐してるのかw

104 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 21:01:42.28 ID:ZethlAzF0.net
>>89
おおさか維新の東京の組織はほとんどないので空中戦になるのが関西とは大きく違う
小倉、ローランドクラスのしょぼい著名人なら無視されるのが東京でもある
比例なら第三極票をそこそことれるかもしれないが、選挙区はかなり厳しい
前回の日本維新の会と小倉、みんなの党とローランドの票数を見れば明らか

105 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 21:03:08.69 ID:R0x25P1Z0.net
例の20代前半が参院選に出るって言ってる人だ

106 :無党派さん (オッペケ Sr6d-uGiY):2016/02/24(水) 21:03:24.73 ID:XtM9enynr.net
お維新から松田だったら?

107 :無党派さん (ワッチョイ 336d-Md4K):2016/02/24(水) 21:05:08.47 ID:7VagJSap0.net
ありもしない新党ムーブメントで騒ぐ前にツイッターやアフィブログで拡散されている民主維新の合併に関するデマを早く何とかしたら?
国民が望んでいない合併なんだからネガティブなニュースはデマでも真実としてあっという間に拡散するよ。

108 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 21:05:14.56 ID:R0x25P1Z0.net
維新は分裂前で80万だったか
実は民主党とほぼ同じくらい取ってる

109 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 21:05:50.75 ID:QgQQP9gn0.net
>>105
お、串焼き君
またデマ捏造宣伝扇動工作攻撃かい?
俺が30歳未満が参議院院選挙に出ると言った証拠は見つかったのか?

110 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 21:05:59.49 ID:HPw3Wxcb0.net
>>106
維新の党と統一会派組んじゃったしないであろうというのが大半だけど
100%ないとは言い切れないよね。俺も多分ないと思うけど

111 :無党派さん (スプー Sdde-mIZC):2016/02/24(水) 21:07:32.27 ID:CRZ7/TG6d.net
>>104
とはいえ、自公民共自まで確定でも六人目の有力候補がいないからな。
このまま行けば民主党小川は30万票を割るのは確実。
曲なりにも前回桐島が32万、小倉が41万取ってるし、おおさか維新が出ればかなり有力であるとは思う。
ただし、山本太郎みたいな無所属が出てこないとも限らないから最後までわからないが。

112 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 21:07:52.71 ID:R0x25P1Z0.net
何か名前上げる人物が軒並み30未満

113 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 21:08:12.07 ID:QgQQP9gn0.net
>>107
最早そんなものには何の力もない
国民は真理に近づき、真実に気づきつつある
その中にあっては、そのような下策は何の意味も持たんよ

114 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 21:08:41.29 ID:QgQQP9gn0.net
>>112
証拠は?
早く提出を

115 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 21:09:18.82 ID:HPw3Wxcb0.net
新党くんに餌を与えないで下さいw
キチガイは民主党スレでほるほるしとけ

116 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 21:11:54.63 ID:R0x25P1Z0.net
23歳の女性の名が出てきた日には…

117 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 21:12:52.78 ID:QgQQP9gn0.net
>>116
証拠をどうぞ

118 :無党派さん (ワッチョイ 68bc-Md4K):2016/02/24(水) 21:14:18.14 ID:ZethlAzF0.net
>>111
曲がりなりにもって、当時の日本維新とみん党と今のおおさか維新とは地方組織の格が違う
ポスター貼りすらできずに終わる
乙武クラスをもってきて空中戦上等でやるならともかく、凡百の著名人なら小川にすら負ける

119 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 21:14:53.73 ID:QgQQP9gn0.net
そもそもお前はこのスレを出禁になっている筈だろうが
串焼き
議員選挙板のアベゲリストを統括する責任者。病的なまでの
民主党粘着、嘘を厭わないデマ攻撃が特徴。人の発言を捏造し流布するものが彼のレスの九割九分を占め、指導者の安倍と同じくサイコパスだと思われる。
彼を見かけたら病院に行くように促すこと。
基本的に話が通じないので、NGするべきだろう。


串焼きとは

鳩山政権発足直後から議員・選挙板の総合スレに居着いた自公支持者。

由来は本人は名乗っていないが登場当時proxyを使って書き込んでいたので名前欄に串焼きのAAが表示された為、
以後串焼きが通称となり忌み嫌われる存在になる。

為政者目線で自公に反対する野党スレに毎日出没。
朝から番まで粘着して荒らしまくるが内容が支離滅裂な為に余り相手にされないが、
板の書き込みは常に上位の典型的な無能の働き者。

上杉隆の胸毛に欲情するゲイで過去に精神疾患で通院歴があることをカミングアウトしたことがある。

徳田とは
とぼけてる本人のためにあえて説明してやるけど、
‘徳田’ってのは、このスレで3年前からほぼ毎日、特徴的な文体で自民および安倍を叩いてる荒しのこと。
‘徳田’の語源は、徳田毅の醜聞の際に、そいつが自民を叩く目的でコテ名を「徳田さん」としたことによる。
コテ使用は短期間だったが、その際に徳田呼びが定着するも、本人は‘徳田’と呼ばれるのが嫌らしく、
わかっているくせに、いつも他人のフリをするか、徳田毅の事にして誤魔化そうとする。
以前、‘徳田’はこのスレ以外にも総合スレや議席予想スレに出没していたが、
前者ではコテにボロクソに叩かれ、後者では無知ゆえに住人に馬鹿にされ、今ではこのスレにのみ現れる。
2012年の総選挙以来、自民は負けるor分裂すると予想しながらも、一度も的中したことがない。
しかも、主張はその日限りであり、常に別人を演じているので、過去の主張に一切責任を持たない。

120 :無党派さん (アウアウ Sa55-lnC9):2016/02/24(水) 21:16:42.15 ID:8nuuJK4Fa.net
出禁になってるて誰が決めたんだよタコ

121 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 21:18:24.34 ID:R0x25P1Z0.net
いやーあれはAKBの誰かだったよな?
確か年齢が…

122 :無党派さん (ワッチョイ 0d2c-W0eo):2016/02/24(水) 21:21:28.61 ID:Y5guHj6n0.net
>>46
増山はどれぐらい獲れるのかね?
知名度も微妙だしタマとしては下もいいところだけど

123 :無党派さん (ワッチョイ 302c-W0eo):2016/02/24(水) 21:24:45.80 ID:1g84vKWG0.net
おおさか維新が関西以外で議席をとっても、途中で裏切られそうな感じがするな

124 :無党派さん (アウアウ Sab8-y6yb):2016/02/24(水) 21:25:02.66 ID:3yPQSDALa.net
>>104
前回は自民二人・公明・民主・共産各一人と事実上民主支援の大河原に太郎と維新小倉・みんなローランド
の計9人で争っていた。第3極は維新・みんな・太郎で3分割していた。
(太郎はそうじゃないんじゃ?と思う人もいるだろうが何も知らない人からしたら同じもん)
今回は現段階で有力は自民二人・公明一人・民主二人・共産一人の計6人
そこに第3極がおおさか維新のみだったら、可能性は高いと思うよ。
タリーズが無所属で出て、しかも太郎レベルの有名人が出れば厳しくなるだろうけど。

125 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 21:27:26.53 ID:QgQQP9gn0.net
>>120
スレ住民だが
勿論お前みたいな工作員は勘定に入ってないけど

126 :無党派さん (ワッチョイ be36-MxIu):2016/02/24(水) 21:35:28.65 ID:R0x25P1Z0.net
20代の名前上げてるのにそれを指摘したら何故か出禁にされた

127 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 21:42:36.05 ID:QgQQP9gn0.net
>>126
へぇー
AKBの誰か、というのはただの名詞句だろう
人名とは全く違うけど

128 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/24(水) 21:46:23.92 ID:6VkcGpCI0.net
元気は大阪市長選挙で吉村を支持していたし音喜多は応援まで行っていたんだよね
音喜多は離党しただろって指摘あるけど別に元気会とは関係切れたわけではないし、元から維新に行く理由を探していたのはみんなわかっているし

129 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/24(水) 21:52:12.18 ID:HvLAWc6S0.net
民主と維新の合併は厳しい結果にしかならないだろうな
下手したら広島や福岡の議席を失う事になるし、
比例も公明や共産以下になる危険性が高い
民主は解党して100億円の金庫の金を国庫に返した方が良い
その方がまだダメージが少ない

130 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/24(水) 21:52:34.61 ID:dAtOJCY20.net
>>128
大阪市長が誰だか忘れ掛けていたわ。
橋下が抜けたら、おおさか維新は印象が大分薄くなったよ。

131 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 21:54:09.39 ID:HPw3Wxcb0.net
福岡で民主落としたら大惨敗だろ
でも広島はわりとわからないかもしれん

132 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/24(水) 21:56:38.37 ID:dAtOJCY20.net
>>129
幾ら何でも、民主党が公明党や共産党以下になる事は無いよ。
政党助成金もある方が良いに決まっているな。

他党は、橋下みたいな考え方にはならないね。

133 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 21:58:01.60 ID:HPw3Wxcb0.net
2013年の結果はなかったことにするのか
流石民主党支持者

134 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/24(水) 22:01:30.37 ID:6VkcGpCI0.net
維新の福岡の候補はこのままだと前古賀市長の竹下になりそう

135 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/24(水) 22:01:33.88 ID:HvLAWc6S0.net
もう世間は自民党とおおさか維新の会以外の政党を求めていない
求められていない以上は国庫への返納は義務だ
おおさか維新の会と違って覚悟も無ければ、
責任も取れない
そんな政党が必要であるという判断を多くの国民はしないだろう

136 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 22:02:15.03 ID:HPw3Wxcb0.net
>>134
1人しか応募者いなかったから決まりなんじゃないの?

137 :無党派さん (ワッチョイ 0aa6-D5Rt):2016/02/24(水) 22:09:19.89 ID:dAtOJCY20.net
>>135
複数政党制を否定するなよ。

公明党も共産党も存在しているけど、これらも国民からは求められていないんだ。
自民党とおおさか維新が、それ程民主的な政党とは思えないんだけどね。

138 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 22:14:22.97 ID:Y5guHj6n0.net
>>137
そもそも国民に求められてるから選挙で議席取ったんだろ
国民に求められてない政党は年末年始に作ってお金貰うだけの党しかない
まさか学会員や共産主義者は国民じゃないとでもいいたいのかね?

139 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/24(水) 22:15:11.52 ID:HvLAWc6S0.net
日本には民主主義は合わない
自民党一党だけですべてを決めた方が成長出来る
それに日本人には基本的人権なんかより
忍耐力や道徳、国家観を徹底的に教育して
全体主義で動いた方が性分に合っている

140 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-omcY):2016/02/24(水) 22:17:28.57 ID:QgQQP9gn0.net
>>139
アベゲリストさん、こんにちは
お前らの最後の日は近い
さっさと逃支度をした方が君の為だ

141 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/24(水) 22:19:15.62 ID:YNcMurP80.net
立憲政友会・民政党→大政翼賛会→日本進歩党・日本自由党→自民党

ぶっちゃけ100年前から与党はほとんど変わってないのよな。

142 :無党派さん (ワッチョイ 4dd3-XOzL):2016/02/24(水) 22:24:24.64 ID:HvLAWc6S0.net
内閣総理大臣を侮辱するとはこの非国民め!!
来年の今頃には安倍晋三終身内閣総理大臣となっているから
そんな事を書いてたら、すぐに警察が来る様になるよ

143 :無党派さん (ワッチョイ 59e9-PqeO):2016/02/24(水) 22:25:46.25 ID:mf5Jn/nX0.net
水野とかの無所属議員や元気や生活も民維新党入りか
民維新党がどんどん強化されていくな


民主と維新、合流打診拡大へ 元気、無所属議員想定
http://this.kiji.is/75203575268509181?c=39546741839462401

 民主党の岡田克也、維新の党の松野頼久両代表は3月の両党合流に向け、
他の野党や無所属議員に参加を打診し、勢力拡大を図る意向を固めた。
無所属の水野賢一参院議員や、日本を元気にする会を想定。
生活の党所属議員も視野に入れているとみられる。
合流後初の代表選は夏の参院選後に実施する予定だ。当面は岡田氏が代表を務める。
松野氏を代表代行に起用する案も出ている。両党関係者が24日明らかにした。

 維新が26日の臨時執行役員会で了承を取り付けた上で、
岡田、松野両氏が党首会談を開き、合流を正式合意する運びだ。

144 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 22:28:54.34 ID:HPw3Wxcb0.net
コピペ工作員にレスする気はないけど
雑魚が集まっても所詮雑魚
橋下や政党名で当選できた比例議員なんて価値はない
それより山口や松本のがよっぽど価値があったんだが逃げられるし

145 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/24(水) 22:29:01.51 ID:TLTDrhBm0.net
生活もかw

146 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-6M4p):2016/02/24(水) 22:29:50.47 ID:GzQwc3M80.net
社民も吸収する気では

147 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 22:30:33.76 ID:HPw3Wxcb0.net
社民生活も吸収すればわかりやすくなり叩かれやすくもなるが
大惨敗した後どう内ゲバするか楽しみと書いちゃいじわるすぎるかw

148 :無党派さん (ワッチョイ 50a5-X6Oe):2016/02/24(水) 22:32:20.88 ID:0qlckmdg0.net
まあ実際新党結成って3月ってことだから陣容が整うまでマスコミは
民主の政党助成金については触れないようだな。またしてもセンテンス
スプリングの出番かもなw

149 :無党派さん (ワッチョイ 0d2c-W0eo):2016/02/24(水) 22:33:22.41 ID:Y5guHj6n0.net
>>143
日本未来の党…いやなんでもないです

150 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 22:34:02.94 ID:URSL1gbEp.net
綱領とか物凄く適当な党になりそう。もしくは作らんのか?

151 :無党派さん (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/24(水) 22:34:40.27 ID:xeiRv2MEa.net
小沢「…計画通りwスパイ送り込んだ布石が効いたなwww」

152 :無党派さん (アークセー Sx6d-XOzL):2016/02/24(水) 22:36:44.66 ID:QZ2RZMQ7x.net
「生活の党所属議員」って言いかたしてるから、全員を入れる気はないだろうけどな

153 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/24(水) 22:39:03.44 ID:6VkcGpCI0.net
主浜、谷は合流出来るとして
デニー、小沢、山本太郎がどうなるのやら

154 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/24(水) 22:42:07.19 ID:TLTDrhBm0.net
さすがに小沢を戻す気はないだろうし、それやったら支持率の面で最初からつまずいて終わるw

155 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/24(水) 22:42:55.02 ID:YNcMurP80.net
過去に野党第一党が党名を変更して支持を高めたことはない。
特に、今の民主党はかつての日本社会党に状況がそっくり。
支持回復のために社民党と名を変えたが結局凋落した

156 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 22:43:07.82 ID:Y5guHj6n0.net
デニー合流なんてしたらオール沖縄崩壊するな
もし生活解党なら社民入りするしかないのか
山本太郎は無所属で十分

157 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/24(水) 22:54:20.78 ID:LTLgPk1Q0.net
社民は選挙後じゃないか

158 :無党派さん (ワッチョイ 56f7-PJQL):2016/02/24(水) 22:57:44.18 ID:YWs4tl3u0.net
>>146
社民も誘ってるよ

民維合流
岡田代表「2党が軸に、他の野党も参加を」
http://mainichi.jp/articles/20160225/k00/00m/010/121000c

>生活の党や社民党、野党系の無所属議員らが念頭にある。

159 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/24(水) 23:00:29.76 ID:JwjwkY9ua.net
>>156
デニーは民主新党に入るぐらいなら選挙的には無所属の方が良い。
これは民主党会派に入りながら無所属でいる野間と一緒だな。
さすがに民主新党でも辺野古移設反対で我々が再び政権を取ったらアメリカ軍を沖縄から
叩き出しますなんて言えないだろうし。
デニーは生活のままか生活が無くなるなら無所属の方が良い。
社民が解体して民主新党に合流なんても考えにくいかな。
社民は共闘は賛成だが党を解体する気は無いと思う。

160 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 23:00:40.70 ID:HPw3Wxcb0.net
社民に生活まで入ると劣化新進党になるなw
といっても新進党に多くいた保守系がほとんどいないので新進党とも言えないか

161 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/24(水) 23:03:02.98 ID:JwjwkY9ua.net
>>160
左派版新進党だな。
社民や生活が入ったらますます民主新党が左傾化する。

162 :無党派さん (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 23:03:37.92 ID:URSL1gbEp.net
新進党じゃなく日本社会党でしょ。まじでどう違うんだ?

163 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 23:06:16.60 ID:Y5guHj6n0.net
>>162
非武装中立論じゃない
これだけ

164 :無党派さん (ワッチョイ 0d46-W0eo):2016/02/24(水) 23:06:46.18 ID:rIChcVV00.net
社民まで入れるとかなったらそれこそボロボロになりそうだな。

165 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/24(水) 23:08:12.78 ID:6VkcGpCI0.net
社民党を入れると100万票入って1人更に通せるのと、選挙区で出る人が減って野党有利になるから
東京都は増山だから変わらないような気もするけど

166 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 23:09:56.36 ID:XVxpy9m7r.net
民主党
維新の党
社民党
生活と山本太郎
元気
無所属クラブ
無所属

まとまってMaxこの辺?

167 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 23:10:12.57 ID:HPw3Wxcb0.net
100万入るかなー
社民党支持者全部入るとは思えない
新進党も公明+連合ですげーじゃんって話になったけど比例が想定より少なかったし

168 :無党派さん (ワッチョイ a59a-3Iqn):2016/02/24(水) 23:10:13.96 ID:IF8rJPGS0.net
>>131
福岡はアンチ同和でアンチ民主党のムーブメントがあるかもしれない。
かといって、自民党が相当有力な二人目を擁立しない以上は民主党が落とすことはあり得ないと思う。
福岡は大阪、京都並みに同和の強い地域。

169 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 23:10:45.68 ID:Y5guHj6n0.net
社民、生活まで入れるとかほんと勘弁
やるなら民維新党で民主がやや右傾化
民主左派が追い出されて共産が民主集中制放棄、ついでに社民もまぜて日本版リンケ作ればバランス取れるのに
あ、公明党は特別枠ね

170 :無党派さん (ワッチョイ 472c-mIZC):2016/02/24(水) 23:11:16.15 ID:dPPCgDc60.net
社民なんて存亡の危機なんだから喜んで加えてもらえよw
民主党内の右派は凄く嫌がりそうだけど

171 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 23:12:09.34 ID:HPw3Wxcb0.net
赤松とか山花とか社会党が嫌で出た人間が今更社会党と一緒とか嫌そうだなw
民社協会もだけど

172 :無党派さん (ワッチョイ 60fd-mIZC):2016/02/24(水) 23:13:15.80 ID:YNcMurP80.net
日本社会党&民社党&自民党田中派左派という55年体制を体現したような党になるなww

173 :無党派さん (ワッチョイ a59a-3Iqn):2016/02/24(水) 23:15:01.90 ID:IF8rJPGS0.net
>>160
新進党に失礼。
当時の新進党は自民党より右。社会党なんかと組む自民党をぶっ潰そうと言う理念があった。
まあ、社会党と仲良しこよしだったのが森や小泉なんだから訳解らんが。

174 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 23:15:22.70 ID:HPw3Wxcb0.net
元民主党は今年の選挙負け濃厚だし
負けたらどうなるか楽しみ
新進党みたくなるだろうけど
それとも分裂する力すらないような惨敗なんだろうか

175 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/24(水) 23:15:32.34 ID:nL1lJF5+d.net
取れもしない保守票を追い求めるのは不毛だし、左傾するのは勝手として、さすがに中道や無党派にも見限られるような枠組みやメンツはうまくないな

176 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/24(水) 23:15:51.26 ID:JwjwkY9ua.net
>>166
あとは改革結集ぐらいか。

177 :無党派さん (ワッチョイ 4a97-W0eo):2016/02/24(水) 23:15:55.74 ID:oh5gB/XB0.net
民主維新共産護憲平和フィナンシャルグループでいいじゃんw

178 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 23:16:41.97 ID:Y5guHj6n0.net
>>170
右派も選挙で有利になるなら何でもするでしょ
吉良州司見ればわかる

179 :無党派さん (ワッチョイ 56f7-PJQL):2016/02/24(水) 23:17:21.25 ID:YWs4tl3u0.net
改革結集はどうするんだろう
小熊とかは黄門の支援受けてるから民維新党に行ってもいいと思う

180 :無党派さん (ワッチョイ 71f7-KrjA):2016/02/24(水) 23:18:03.00 ID:TLTDrhBm0.net
>>177

英語名では共産を優遇してあげてくださいw

181 :無党派さん (ワッチョイ 2da8-W0eo):2016/02/24(水) 23:18:43.20 ID:6VkcGpCI0.net
社民党が強い県の組織が新党行くっていうのは結構大きい

182 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 23:19:02.41 ID:Y5guHj6n0.net
改革は小熊以外いらない子状態よ
村岡はそこそこ強いけどあの人は民主系にいくべきではない、よって死亡
他三人は論外

183 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Md4K):2016/02/24(水) 23:20:32.13 ID:HPw3Wxcb0.net
でも今更社民の組織が民主党にいくとか微妙じゃね
新党といっても元民主党なのは誰から見ても明らかだし

184 :無党派さん (アウアウ Sa95-VhYk):2016/02/24(水) 23:21:33.39 ID:JwjwkY9ua.net
社民が強い県っても大分や沖縄が思いつくが
オール沖縄が民主新党につくとは思えんし。

185 :無党派さん (ワッチョイ 6ed3-mIZC):2016/02/24(水) 23:30:41.76 ID:LTLgPk1Q0.net
自治労が社民党をメインで応援している県(いわゆる“13県本部”)

青森・岩手・宮城・秋田・山形・新潟・長野・富山・香川・佐賀・大分・宮崎・沖縄

これらの県には社民系が地方議員や運動員を民主党より多く抱えている地域も多い

186 :無党派さん (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 23:32:49.78 ID:XVxpy9m7r.net
>>184
秋田とか岩手とか新潟とか富山とか宮崎とか香川とか島根とかは比較的票とれてたような

187 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/24(水) 23:33:22.07 ID:nL1lJF5+d.net
>>182
肛門物件の小熊だけはしっかり救済か

結局のところ竹下派と社会党という貴族が野党のお荷物

188 :無党派さん (ワッチョイ 56d3-vBvE):2016/02/24(水) 23:36:02.91 ID:JDgcP3yN0.net
今朝の中日新聞から「東條英機の算術」っぽいやつ
https://twitter.com/nisikisuisen/status/702260914322407424
https://pbs.twimg.com/media/Cb7ukePUEAAMZWI.jpg

189 :無党派さん (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 23:38:11.20 ID:LWIdzL9Ba.net
支持政党なしの佐野秀光のブログにある
第一次参議院選挙候補者内定
2016年02月21日 00:00
Comment (0)
の記事消えてる?

190 :無党派さん (ワッチョイ 302c-mIZC):2016/02/24(水) 23:39:04.09 ID:Y5guHj6n0.net
今回のは新進党や1998年からの民主党結成というよりは社会党統一に近いな
元々同じ党なんだし、動機もほぼ同じだし

191 :無党派さん (スプー Sdee-RX74):2016/02/24(水) 23:40:32.43 ID:nL1lJF5+d.net
>>186
東北と北陸の社民はこの数年で急速に衰えている ソースは社民、得票率、都道府県別で検索

192 :無党派さん (ワッチョイ 5dfd-Y0ST):2016/02/25(木) 00:00:55.92 ID:kailWdia0.net
>>187
当の竹下の弟は自民党にいるんだよな。
竹下派が分裂して羽田派と小渕派に分かれて羽田派が集団離党したなれの果てが民主党。
離党したときはメンバーに石破や二階や船田もいたんだよなww

193 :無党派さん (ワッチョイ a248-Y0ST):2016/02/25(木) 00:02:28.95 ID:JUROJdjW0.net
>>190
2016年体制か

194 :無党派さん (ワッチョイ 5dfd-Y0ST):2016/02/25(木) 00:07:44.08 ID:kailWdia0.net
本来なら民主党は
旧社会党系(社会主義):横路、赤松、菅
旧民社党系(修正資本主義):川端、古本、高木
旧日本新党(新自由主義):枝野、野田、前原
自民党羽田派(金権政治):岡田、羽田

の四つに分裂するべきだった。

195 :無党派さん (ワッチョイ 6ef7-1skW):2016/02/25(木) 00:08:49.68 ID:fAMaAFU20.net
なんでもいいけど、民主党の党名変更を含めた抜本的出直しって2012年にやればよかったのにw

196 :無党派さん (アウアウ Sa90-AueQ):2016/02/25(木) 00:10:25.54 ID:J9keAV1Fa.net
>>192
竹下派から分裂した羽田派が新生党立ち上がったけど
1993年の衆院選前の創設メンバー36人の3分の1は自民党に復党してるからね。
左藤や木村のように息子が自民党に行ってるケースもある。
新生党が国会議員のスタートの自民党議員もいる。

197 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/25(木) 00:25:55.39 ID:oNwLt/iTd.net
小沢がもう少し謙虚にやりながら、地域愛を前面に押し出したやり方を目指せば、愛知パパ、木村パパも逃げないで東北に一大地域勢力をつくれたかもしれないのになあ

198 :無党派さん (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/25(木) 00:44:38.59 ID:D+kGhw+jr.net
>>196
江崎鉄磨のことか

199 :無党派さん (アウアウ Sa90-mgd8):2016/02/25(木) 00:48:17.17 ID:J9keAV1Fa.net
>>198
国家議員スタートが新生党なら山本もそうだし
元職なら宮本や実川とかもいる。

200 :無党派さん (ワッチョイ 4ad3-IjS7):2016/02/25(木) 00:52:20.18 ID:YCJupShn0.net
次の選挙では自民と維新にどれだけ有権者が票を集めるかが注目

201 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 00:58:58.14 ID:sPuwG9ng0.net
あんま今と変わらんのじゃね
衆参Wあたりだと維新の準備は間に合わないだろうしね
それでも現状勢力の2倍ちょいくらいはいくんだろうけど

新民主にしても民主政権を再結集させて風なんて起こりようがないし
社民や生活足しても比例12人くらいだろうしな
左翼極左票なんて自ずと限界があるんだよね

自公時代は当分続くなw

202 :ge (ワッチョイ 442c-VtsG):2016/02/25(木) 00:59:56.55 ID:S0w24n0J0.net
文部科学省の縦割り管理教育が諸悪の根源
不作為と省益強化で
日本衰弱死へ


【教育】日本が学歴社会から「塾歴社会」に移行した背景 制度疲労を迎えた受験システム
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456131706/

203 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 01:40:00.67 ID:WTYRcg5Qp.net
民主のことばかりじゃなく安保法に対する世論の変化が鮮明になったみたいだな。見なおし反対が多くなってる。
元々現状追認しやすい国民性だし景気悪化で経済が焦点になりつつある。
経済政策で対案だせるか?
安保法反対しか統一点ないのにやばいんじゃないか?

204 :無党派さん (ワッチョイ 11c3-MKVc):2016/02/25(木) 01:40:07.20 ID:0SB8MR430.net
民主党と維新合流、今後のスケジュールこれ
http://i.imgur.com/4uajuRH.jpg

▼ まず民主党議員が大量離党します

▼ 民主党には岡田代表が残る可能性があります

▼ その後、民主党は政党名を変更します

▼ 大量離党した元民主党議員らが再入党してきます

▼ 新しい民主党が「新党結党大会」を開いてリニューアルします
(TBSや報道ステーションが「これは新党だ!」と猛烈擁護します)

なお他党の反応

おおさか維新・松井代表 「偽物の維新が民主に吸収されてよかった。」
社民・又市幹事長 「国民の期待感がないものを騒いでても意味ない」
http://i.imgur.com/5n6lfLR.jpg

ぼろくそw

205 :無党派さん (ワッチョイ 4ad3-IjS7):2016/02/25(木) 01:57:45.22 ID:YCJupShn0.net
これで維新が野党第一党になるね
自民と維新という大きな軸で日本の政治が進む
あとは橋下出馬を待つばかり

206 :無党派さん (アウアウ Sacc-6He4):2016/02/25(木) 02:15:23.91 ID:odk3ZLyUa.net
ここは維新スレじゃないぞ

207 :無党派さん (ワッチョイ 4ad3-IjS7):2016/02/25(木) 02:24:15.71 ID:YCJupShn0.net
自民は嫌い 民主は大嫌い
それなら維新しかないだろう

208 :無党派さん (ガラプー KKec-rg38):2016/02/25(木) 02:24:32.90 ID:ksO0GI8dK.net
【速報】ついにギブアップ…黒田総裁がアベノミクスの失敗“認めた” [無断転載禁止]2ch.net [209847587]

http://フオックス.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456305767/

209 :無党派さん (ガラプー KK72-biCA):2016/02/25(木) 02:24:52.83 ID:oSP6aws3K.net
結果が予想通りになったとして、今回のダブル選の注目点は新民主党になって勢力が拡大するだろう反流派の中道右派が選挙後に主導権を握れるかどうか

210 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 02:58:18.35 ID:lRwAfzWJ0.net
>209
中道右派なんかそんなに増えない。岡田があんな事言っちゃった以上
小沢だけ排除なんて出来ないし
ダブル選なら多分旧日本未来の小沢系が大量に復活してきて
江田と乗っ取り対決になった挙げ句下手すりゃ年内再分裂だわ。

211 :無党派さん (アウアウ Sacc-6He4):2016/02/25(木) 03:05:16.99 ID:odk3ZLyUa.net
>>210
小沢系と江田は細野を代表にするってことで結託してるぞ

212 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 03:07:56.49 ID:lRwAfzWJ0.net
>>211
幹事長はどちらがおやりになるんでしょうかね?
松野でいったんお茶を濁すとしても
松野にどっちの子分になるんだ?って迫る小沢と江田の構図が浮かぶ

213 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 03:07:56.51 ID:sPuwG9ng0.net
しっかし岡田もスゲエよな
細野派の人数増やすために合流するようなもんだしw
果たして衆参W選後に大敗した後の代表戦で細野に勝てるのかな?
最も偽維新の多くは落選するけどw

214 :無党派さん (アウアウ Sacc-6He4):2016/02/25(木) 03:31:01.78 ID:odk3ZLyUa.net
そんな話してたら生活本体が新党に参加する情報まで出てきた


民主・維新合流26日にも正式合意…生活も検討

民主、維新両党は、維新の党内手続きが終わる26日にも党首会談を開き、3月に合流することで正式に合意する。

両党はその後、速やかに「新党準備協議会(仮称)」を設置、新党名や綱領などの検討に着手する予定だ。
他の野党や無所属議員にも同時参加を呼びかけ、自民党に対抗する野党勢力の結集を図る。生活の党は参加を前向きに検討する方向だ。

民主党の岡田代表は24日の臨時常任幹事会で、維新との合流について、大半の民主党議員が一度離党し、解党した維新議員の移籍に合わせて新名称となった民主党に再入党する――との合流案を説明した。

新党名は「略称『民主』になる案と、『民主』を含まない案の二つに絞った上で、客観的に決めたい」と述べた。
世論調査などを活用したい考えだ。出席者から党名変更への反対意見が出たため、異例の挙手採決で了承を取り付けた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160224-OYT1T50188.html

215 :無党派さん (アウアウ Sa50-42NV):2016/02/25(木) 05:52:29.81 ID:FYZVY2voa.net
↓ワッチョイ導入ナシ本スレはこっちね

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ68 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456293210/l50

216 :無党派さん (ガラプー KK72-+o5p):2016/02/25(木) 06:59:20.64 ID:zJiPpoB4K.net
元民主党のゴミどもが選挙の為だけに民主党へ戻り、看板の名前を変えた新党www

217 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/25(木) 08:16:10.45 ID:oNwLt/iTd.net
>>211
自民のゲススケコマは即刻クビ、
新党のゲススケコマは役職停止さえなく代表

こうなれば国民に確かな選択肢を示せてすばらしいね、細野は再チャレンジでさえないのが素敵だわ。そしてその背後には熟年離婚に毛髪偽装ときたら悪いジョーダン。

218 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/25(木) 08:21:43.82 ID:oNwLt/iTd.net
このスレには、氏の10年前の乱行なんか許してや!論者もずいぶんいるが、

センテンススプリング中心に、今や30年前の公訴時効事案や配偶者の犯歴でさえも許さない時代になった。
まして、あの時二岡に衆目を寄せ、説明責任を果たさず、離党さえしないでほっかむりで逃亡した奴は永遠にこの原罪を咎められる男になった…

219 :無党派さん (JP 0H95-MKVc):2016/02/25(木) 08:49:00.00 ID:yYxTU2uPH.net
>>214
小沢はどうすんの?さすがに小沢復党にはアレルギー示す奴多いだろ。
党首岡田を筆頭に。

>>217>>218
細野党首にしたら今以上に選挙に負けるぞ。
連合ら支持母体は反発するだろうし一般層は議員辞職・離党までした宮崎と同じ事したのに
何の責任も取らないどころか党首にまでなった厚顔無恥な無責任野郎として捉えられるだろうから。

220 :無党派さん (ワッチョイ 2a68-MKVc):2016/02/25(木) 09:23:24.83 ID:VuOCj6Nd0.net
>>219
つ「報道しない自由」

221 :無党派さん (ワッチョイ 5fba-MKVc):2016/02/25(木) 10:03:31.79 ID:yYxTU2uP0.net
>>220
いや、細野の騒動知らん奴は少ないだろ。
相手がモナだったから民主議員には珍しく黙殺されなかったし。
(宮崎と違い責任問う声は全くなかったが。)

222 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/25(木) 10:21:03.69 ID:SDd+eSlZ0.net
当時マスコミは放置すれば、産経以外は民主に邪魔なことはしてこなかったから
(永田メールのような特大の過ちは別として)
自民党が虫の息だった当時は息を潜めて我慢してればよかった
が、あまりにも下野民主党の有力議員が減りすぎたために
選挙だけは強い細野にことのほか早くお鉢が回ることになったのが敗因
ろくに禊をしてなかったことが今になって仇となってきた
嘘でも離党ぐらいはしておくべきだったのだな

なに?選挙区では強いからさしつかえない?
そらもう小沢一郎も安倍晋三も小泉進次郎も中村喜四郎も問題ないですよねそうですね??

223 :無党派さん (JP 0H81-V9du):2016/02/25(木) 11:23:35.23 ID:oWHE7S3sH.net
流鏑馬の的

#民主くんの転職先を考える
https://twitter.com/erasoku1/status/702507174124072960
https://pbs.twimg.com/media/Cb_OjW_VAAAIY50.jpg


https://twitter.com/hashtag/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%AE%E8%BB%A2%E8%81%B7%E5%85%88%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B

224 :無党派さん (アークセー Sx68-IjS7):2016/02/25(木) 11:37:59.31 ID:9RdwKk3Bx.net
宮崎は税金を無駄にする国会議員の育休でイクメンアピールの売名行為をした時点で世間の反感買ってたし、
それでさらに妻の出産中に不倫するというクズ行為をやって宮崎を擁護してた人たちをも裏切ったからあんだけ叩かれてんだよ
単純な不倫の細野と一緒にするのはおかしい
だいたい自民党なんて新型ウイルス対策会議をすっぽかして不倫旅行をしてた鴻池とか
あんだけ夫の名前を使ってお涙頂戴の売名しときながら不倫してた中川嫁とかのクズ揃いじゃねーか
こんなやつらが何の責任も取らないで平然と議員を続けてる自民党じゃ細野批判できんだろ
一番罪の軽い細野だけネトウヨに粘着されてモナ男モナ男叩かれてて可哀想だわ

225 :無党派さん (ガラプー KK72-biCA):2016/02/25(木) 11:41:36.26 ID:oSP6aws3K.net
>>211
細野を党首にって話はベッキーや宮崎の不倫問題が国民的話題になる前だったからね
不倫がこれだけマイナスイメージになった以上細野党首は厳しいな、中道右派から党首だすなら野田か前原でいいんじゃないか

226 :無党派さん (ガラプー KK72-biCA):2016/02/25(木) 11:43:43.05 ID:oSP6aws3K.net
>>219
ていうか連合にまだ力があるなら新党なんて反対されてできなかったんではないでしょうか

227 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/25(木) 11:48:54.06 ID:NXxy/WkN0.net
参院選県区 共産、擁立取り下げへ 民主に一本化
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160225/KT160224ATI090020000.php

夏の参院選県区(改選定数1)で、共産党が党県常任委員で新人の唐沢千晶氏(45)の擁立を取り下げ、
民主党から立候補を予定する元ニュースキャスターで新人の杉尾秀哉氏(58)に野党候補を一本化する見通しとなったことが24日、分かった。
両党と社民党の県組織幹部らが近く会談し、安全保障関連法廃止などの政策や選挙協力の方向性を確認。野党共闘を支持する市民団体への説明を経て最終決定する。

県区の野党候補一本化をめぐり、民主党県連、共産党県委員会、社民党県連は1月、市民団体とともに「反安保法」「立憲主義を守る」「安倍内閣での改憲は認めない」を共通の訴えに共闘することで合意。
3党は一本化に向けた水面下の協議を続けてきた。

共産の志位和夫委員長が22日、安保法廃止を選挙公約とし、選挙協力の意思があると確認することを条件に候補取り下げに応じる方針を表明。
無所属統一候補の擁立を主張していた社民党県連幹部も同日、政策協定を結ぶことを前提に民主公認候補を推薦する方向性を確認した。

共産党県委員会の鮎沢聡委員長は24日、「杉尾氏は安保法廃止を掲げており、共に闘える候補だ」と述べた。民主党県連幹部も取材に、一本化に向けた環境が整ったとの認識を示した。
選挙協力の方向性は、来週以降に開かれる野党5党幹事長、書記局長による連携協議会で検討される見通し。
一本化により、唐沢氏は共産の比例代表に回り、県内を拠点に活動する予定だ。

志位委員長の独自候補の取り下げ方針表明や、民主、共産、維新、社民、生活の野党5党党首の19日の選挙協力強化の合意などを受け、
参院選の宮城、山梨の両選挙区は、共産が公認候補の擁立を取り下げ、民主候補に一本化することで合意。鳥取・島根、徳島・高知も共産が候補を取り下げ、他の野党推薦の無所属候補を支援する方向だ。

長野県区で自民党は、現職若林健太氏(52)=1期=が出馬を予定している。

228 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/25(木) 11:49:13.32 ID:SDd+eSlZ0.net
何をもって罪の軽重となすかは基準も示されていないが、
亡夫の名前をつかって名を売ってロチューした人間が屑なのだとすれば、
当時年長か小1かそこらの長女がいながら女性キャスターとしけ込み
その長女をして「かわいそうなお母さんを表舞台には晒すな」と言わしめたと伝えられ、
さらにはその事案との因果関係は不明だが次女を低体重児出生の末に失うと、
その事実を自ら公表して政治的発言までにリンクさせているのは屑の中の屑ということになっちゃう。
すくなくともしゃあしゃあと「一番罪が軽い」なんて言えないだろう。
まあ俺は人の親としてこのことでそこまで屑とは言わないけど。

229 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/25(木) 11:57:53.24 ID:NXxy/WkN0.net
<参院選宮城>民主県連、共産に選挙協力要請へ
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160225_11035.html

今夏の参院選宮城選挙区(改選数1)で、民主党県連が26日、共産党県委員会に選挙協力を正式要請することが24日、分かった。共産党本部が22日に改選1人区の立候補取り下げ方針を示したのを受け、民主党の地方組織として全国に先駆けて協議に入る。
 
関係者によると、県連は安全保障法制反対などで県委員会と政策のすり合わせが一定程度進んでいる。要請を受け県委員会は、新人岩渕彩子氏(32)の立候補を取り下げ、県連が擁立する現職桜井充氏(59)を支援する見通し。
 
桜井氏をめぐっては、維新の党本部がいち早く桜井氏の推薦を決定。社民党県連も独自候補の擁立を断念している。県委員会が立候補を取り下げると、4党共闘が成立することになる。
 
宮城選挙区には自民党現職の熊谷大(41)、諸派新人の油井哲史(36)の両氏も立候補を表明している。

230 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 11:59:57.38 ID:c/0YjIwK0.net
元気、山本も入ると
「元民主党と山本太郎となかまたち」がいい

231 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/25(木) 12:01:02.05 ID:NXxy/WkN0.net
<2016参院選>共産県委、独自候補取り下げへ 舟山氏支援で調整 /山形
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160224ddlk06010218000c.html

今夏の参院選山形選挙区(改選数1)を巡り、共産党県委員会は23日、既に擁立した独自候補の石山浩行氏(34)を取り下げ、民主・社民両党が推薦する元参院議員、舟山康江氏(49)=無所属=を支援する方向で調整に入った。
共産党が強く求める安全保障関連法の廃止を舟山氏も打ち出すなど主張が近く、参院選での勝利を最優先に野党候補を舟山氏に一本化すべきだと判断した。
自民党はJA全農山形出身の元会社社長、月野薫氏(60)を擁立する方針で、事実上、与野党の一騎打ちとなる可能性が高まった。【光田宗義】

毎日新聞の取材に対し、共産党県委員会幹部は、(1)昨年9月に成立した安全保障関連法の廃止、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定の撤回を選挙公約とすること
(2)共産党との選挙協力の意思があると確認すること−−を擁立取り下げにあたっての最優先事項に挙げた。

舟山氏と、同氏を全面支援する民主党県連などと安全保障関連法廃止の方針などで一致していることから、共産党県委員会幹部は「擁立を取り下げることになる」との見通しを明らかにし、早期に民主党県連と協議に入りたい意向を示した。
舟山氏への支援形態については今後の協議によるとしながらも、「推薦することになるのではないか」との見通しを示した。

共産党の志位和夫委員長は22日、安全保障関連法廃止の公約などを条件に「1人区は思い切った対応をする。かなりの人(候補者)の擁立を取り下げる」と述べていた。

山形選挙区には、幸福実現党の城取良太氏(38)も立候補を表明している。

232 :無党派さん (スプー Sde9-mgd8):2016/02/25(木) 12:06:06.13 ID:aBQy83Yod.net
共産党が民主党候補勝利最有力1人区の長野選挙区で候補を取り下げることが決定。長野選挙区は民主党の勝利確定だな

参院選県区 共産、擁立取り下げへ 民主に一本化
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160225/KT160224ATI090020000.php

 夏の参院選県区(改選定数1)で、共産党が党県常任委員で新人の唐沢千晶氏(45)の擁立を取り下げ、
民主党から立候補を予定する元ニュースキャスターで新人の杉尾秀哉氏(58)に野党候補を一本化する見通しとなったことが24日、分かった。
両党と社民党の県組織幹部らが近く会談し、安全保障関連法廃止などの政策や選挙協力の方向性を確認。
野党共闘を支持する市民団体への説明を経て最終決定する。

 県区の野党候補一本化をめぐり、民主党県連、共産党県委員会、社民党県連は1月、市民団体とともに
「反安保法」「立憲主義を守る」「安倍内閣での改憲は認めない」を共通の訴えに共闘することで合意。
3党は一本化に向けた水面下の協議を続けてきた。

 共産の志位和夫委員長が22日、安保法廃止を選挙公約とし、選挙協力の意思があると確認することを条件に候補取り下げに応じる方針を表明。
無所属統一候補の擁立を主張していた社民党県連幹部も同日、政策協定を結ぶことを前提に民主公認候補を推薦する方向性を確認した。

 共産党県委員会の鮎沢聡委員長は24日、「杉尾氏は安保法廃止を掲げており、共に闘える候補だ」と述べた。
民主党県連幹部も取材に、一本化に向けた環境が整ったとの認識を示した。
選挙協力の方向性は、来週以降に開かれる野党5党幹事長、書記局長による連携協議会で検討される見通し。
一本化により、唐沢氏は共産の比例代表に回り、県内を拠点に活動する予定だ。

 志位委員長の独自候補の取り下げ方針表明や、民主、共産、維新、社民、生活の野党5党党首の19日の選挙協力強化の合意などを受け、
参院選の宮城、山梨の両選挙区は、共産が公認候補の擁立を取り下げ、民主候補に一本化することで合意。
鳥取・島根、徳島・高知も共産が候補を取り下げ、他の野党推薦の無所属候補を支援する方向だ。

 長野県区で自民党は、現職若林健太氏(52)=1期=が出馬を予定している。

233 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 12:06:43.48 ID:c/0YjIwK0.net
共産党が出馬取りやめは民主党に純粋にプラスだが
「集団的自衛権の行使を容認する閣議決定の撤回」まで入れると保守層は逃げるな

234 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 12:07:53.06 ID:nF4Y5ven0.net
民主は取り合えず100億返してからだな
現状ですら民主党支持者から反対が多いのに無理やり進める事になるんだし

235 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/25(木) 12:08:05.02 ID:yD+kYLe70.net
長野は民主が取りそうだな。宮城、山形は共産党が降ろしても厳しい

236 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 12:10:06.90 ID:nF4Y5ven0.net
>>233
プラスにならないでしょ
普通に民主から逃げ出す票も出るのだし

237 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 12:10:16.04 ID:zN+oKIj80.net
長野の杉尾アナはイマイチなんだよね
そもそも県民で知る人が少ないから真山勇一と知名度的には大差ない
池上氏くらいになれば別なんだろうけど

238 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 12:12:25.86 ID:zN+oKIj80.net
そもそも論として民主維新の対案を共産党とか社民党は合憲としてるのか?
そうでないと安保法廃止と整合性取れないし選挙では絶対に突っ込まれる

239 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 12:13:33.91 ID:nF4Y5ven0.net
>>238
つっこむでしょ
それを待ってるのが他党
現状の民主党議員もわかってる人はどうしようか考え中じゃないの
選挙区当選してるなら離党も選択肢に入るが比例じゃ離党も満足に出来ないし

240 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/25(木) 12:14:18.11 ID:NXxy/WkN0.net
長野は地元人の若林に対して杉尾は落下傘なんだよな
若林はせっせと地元固めしてるから現時点ではやや優勢みたい
自民は長野では野合批判とともに地元vs落下傘の構図を前面に打ちだすだろうから
ここからどうなることやら

241 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/25(木) 12:15:41.33 ID:SDd+eSlZ0.net
杉尾はジャンヌ森ゆうこの敵「反動杉尾」として阿修羅知名度が高い

242 :無党派さん (アウアウ Sa2a-Fo3H):2016/02/25(木) 12:19:06.23 ID:5JTLgFfga.net
>>233
非自民の保守票はお維に流れるだろうな
ていうかこれで第3極票はお維が独占だろう
共産が付く事で大阪W選で見られた現象が全国でも見られそうである

243 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/25(木) 12:24:16.08 ID:xqsASrPO0.net
>>238
単純に安倍が嫌いってだけだからな。
政策論じゃなくて感情論。
感情論で投票する有権者は少なくないので性質が悪い。
少しでも真面目な人間なら共産党や社民党の支持を受けた民主党候補に投票しない。
公明党の推薦受けた自民党候補ですらアレルギー強いのに。

244 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 12:28:27.10 ID:nF4Y5ven0.net
でも感情論全開で選挙やると投票へ行く層がどん引きするんだよな
大阪で見られた現象が全国で見られる展開になりそうで楽しみだ

245 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/25(木) 12:29:30.93 ID:yD+kYLe70.net
>>242 お維新は日本維新とかに変えて橋下出してどれくらい第三極票取れるのか試して欲しいな。
今は旧維新旧みんな支持層の行方がわからなくなってるから

246 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 12:31:05.36 ID:zN+oKIj80.net
https://www.dpj.or.jp/article/108407/
民主と維新の対案がここからさっき見たけど「駆けつけ警護」も容認してるんじゃないの?

247 :無党派さん (ワッチョイ 0da6-qjsX):2016/02/25(木) 12:31:07.98 ID:ZfNRKj9C0.net
民主党の完全体はどんな形になるのかな?
右も左も根こそぎ吸収しまくるのかなw

248 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 12:32:41.01 ID:9xtQxzlKa.net
大阪でみられたことって自民党と共産党が野合したことか?自民党も野党を野合批判するならまず大阪での野合について釈明しないと「お前がいうな」になるかと

249 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 12:33:01.01 ID:nF4Y5ven0.net
右は逃げるから左オンリー
松本は上手い時期に逃げたなという印象
鈴木貴子もいい話を貰ってラッキーだっただろ

250 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 12:34:02.50 ID:nF4Y5ven0.net
首長選挙と国政は別物
それいうならあちこちである自公民相乗りを全部批判しないと

251 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 12:35:09.14 ID:9xtQxzlKa.net
野党支持の無党派や保守寄りの層はもれなくお維新が独占。維新はかかしでもいいから候補たてたほうが良さそう

252 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 12:35:21.51 ID:zN+oKIj80.net
>>248
ただ国政と地方政治は違うんじゃない?

253 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 12:38:13.55 ID:9xtQxzlKa.net
>>250
自民と共産の野合なんて基本無いよ?だから大阪では非難殺到だった。まして自民党本部があそこまで肩入れしたんだから言い訳聞かん。別物というなら静観してればよかったんだ

254 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 12:39:03.01 ID:T9jUpkTcd.net
民維合併が確実になったのでとりあえず予想

※新:民維新党
6人区
東京: 自公新共自お

4人区
神奈:自新公無(中西) 愛知:自新公お 大阪:お公自お

3人区
北海:自新自 埼玉:自新公 千葉:自自新 兵庫:自お公 福岡:自新公

2人区
茨城:自新 静岡:自新 京都:自新 広島:自新

1人区
青森:自 岩手:生 宮城:自 秋田:自 山形:自 福島: 新
栃木:自 群馬:自 山梨:自 
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:自 
岐阜:自 三重:自
滋賀:自 奈良:自 和歌:自
鳥島:自 岡山:自 山口:自 
徳高:自 香川:自 愛媛:自 
佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児:自 沖縄:無(伊波)

比例
自:17 公:7 新:10 お:7 共:6 社:1 心:0 生:0 元気:0


自:62 公:14 新:22 お:12 共:7 社:1 心:0 生:1 元気:0 無:3

255 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 12:41:02.86 ID:zN+oKIj80.net
おおさか維新の名前は変えるのかな?
変えるなら早い方がいいんだろうけど

256 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 12:43:13.01 ID:9xtQxzlKa.net
>>252
自民本部が肩入れしすぎてそうもいえない。安倍に枚方市長選のあとに「野合するな」と執行部に注意したのにあの醜態。二階が軽減税率の合意をちらつかせて公明に選挙協力しろと「脅迫」までして公明を怒らせてしまったのも地方選の範疇越えてるわ

257 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 12:45:09.90 ID:9xtQxzlKa.net
>>255
変えないよ。変えると変な連中寄ってくるから。結婚相手見極めるのに手取りを年収といって相手の反応見るのと同じ

258 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/25(木) 12:50:15.40 ID:yD+kYLe70.net
>>254 お維新の評価高いなと思ったが民維新党に反対する反自民勢力を全部吸収できるから東京や愛知でも可能性出てくるな

259 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/25(木) 12:50:30.38 ID:SDd+eSlZ0.net
>>247>>249
「21世紀の日本式左翼政党」として
安定した「12年体制」を担保する受け皿になるだろうな
おおむね自公との勢力図は3:2足らずにおさまる

260 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 12:55:04.69 ID:nF4Y5ven0.net
3:2とか夢見すぎだろ左翼はw

261 :無党派さん (ワッチョイ 5cb7-Fo3H):2016/02/25(木) 12:56:37.88 ID:+vY2YYjk0.net
おおさか維新は与党票もかなり食いそうな予感がする。

262 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/25(木) 13:01:21.91 ID:SDd+eSlZ0.net
>>261
大阪と大阪通勤圏ではな。

全体的にいえば、めでたく「第三極の偽維新」が滅亡することが確定し
「第二極の民主新党」にのっけから失望している層が流入するだろ。
共産もこれからは新党(第二極)の翼賛勢力として振る舞うのが確定したから。

263 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 13:05:04.89 ID:nF4Y5ven0.net
維新は近畿ブロックで比例200万台を取る可能性は高いけど
自民党を抜けるかどうかは大阪次第かね
民主は100万超えるかどうか。ここで80万ぐらいまで減れば維新に流れて自民を越す可能性がでてくるけど

264 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 13:13:02.74 ID:zN+oKIj80.net
2012年の日本維新の会レベルまで戻せないもんかな
あのころはみんなの党もあったのに結構比例票取ってたよね

265 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 13:15:39.57 ID:9xtQxzlKa.net
大阪で自民と共産票は減るの確実だからその分が維新に流れるのは間違いない。自民はマイナス20万、共産はマイナス10万

266 :無党派さん (アウアウ Sacc-6He4):2016/02/25(木) 13:17:02.64 ID:dAbQbzLya.net
維新の党は消えたし、生活とか元気も消えそうだし、共産党は民主党化したしで
維新は党名変えて全国に候補者立てて橋下出せば、日本維新の1200万票を超える可能性は普通にあると思うぞ

なお候補者は集まらないし橋下も参院選には出ない模様

267 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 13:18:48.95 ID:9xtQxzlKa.net
>>261
大阪だと過去最高の票数が出る>維新
兵庫や京都でどれだけ出るか。兵庫は民主の議席ゼロ確定な分維新に流れる票が出てくると思われ。

268 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 13:22:10.20 ID:9xtQxzlKa.net
みんなの党の集めた票を維新がまんま吸収できるかどうか。維新が関東で比例票稼ぐならこのみんなの党票を確保するのが大事。西日本のほうはもともとみんなの党の票は少ないから問題にならんけど。みんなの党系の議員や組織をお維新は取れるかだね。

269 :無党派さん (ワッチョイ 4aae-ihJv):2016/02/25(木) 13:23:10.12 ID:2AYOsmmg0.net
北海道 自自新
青森 自 秋田 自 岩手 生 宮城 自 福島 新
茨城 自民 栃木 自 群馬 自 埼玉 自公民 千葉 自自新
東京 自新公共自新 山梨 自
新潟 自 富山 自 石川 自 福井 自 長野 新
岐阜 自 静岡 自新 愛知 自新新 三重 新
滋賀 新 京都 自新 奈良 自 和歌山 自 大阪 公共お自 兵庫 自公お
島根鳥取 自 岡山 自 広島 自 山口 自
徳島高知 自 愛媛 自 香川 自
福岡 自公新 長崎 自 佐賀 自 熊本 自 大分 自 宮崎 自 鹿児島 自 沖縄 無

生太郎も新党参加かもな

270 :無党派さん (ワッチョイ 4aae-ihJv):2016/02/25(木) 13:24:46.52 ID:2AYOsmmg0.net
修正

北海道 自自新
青森 自 秋田 自 岩手 生 宮城 自 福島 新
茨城 自民 栃木 自 群馬 自 埼玉 自公新 千葉 自自新
東京 自新公共自新 山梨 自
新潟 自 富山 自 石川 自 福井 自 長野 新
岐阜 自 静岡 自新 愛知 自新新 三重 新
滋賀 新 京都 自新 奈良 自 和歌山 自 大阪 公共お自 兵庫 自公お
島根鳥取 自 岡山 自 広島 自 山口 自
徳島高知 自 愛媛 自 香川 自
福岡 自公新 長崎 自 佐賀 自 熊本 自 大分 自 宮崎 自 鹿児島 自 沖縄 無

埼玉民主のままにしてたわ

271 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 13:28:28.40 ID:c/0YjIwK0.net
自民党の比例票推移
2000年衆 16,943,425 28.31%
2001年参 21,114,727 38.57%
2003年衆 20,660,185 34.96%
2004年参 16,797,686 30.03%
2005年衆 25,887,798 38.18%
2007年参 16,544,671 28.08%
2009年衆 18,810,217 26.73%
2010年参 14,071,671 24.07%
2012年衆 16,624,457 27.62%
2013年参 18,460,335 34.68%
2014年衆 17,658,916 33.11%

民主党の比例票推移
1998年参 12,209,685 21.75%
2000年衆 15,067,990 25.18%
2001年参 *8,990,524 16.42%
2003年衆 22,095,636 37.39%
2004年参 21,137,457 37.79%
2005年衆 21,036,425 31.02%
2007年参 23,256,248 39.48%
2009年衆 29,844,799 42.41%
2010年参 18,450,139 31.56%
2012年衆 *9,628,653 16.00%
2013年参 *7,134,215 13.40%
2014年衆 *9,775,991 18.33%

2014年総選挙の比例区の得票数を参議院比例区に当てはめる
17,658,916 17議席 自由民主党
*9,775,991 *9議席 民主党
*8,382,699 *8議席 維新の党
*7,314,236 *7議席 公明党
*6,062,962 *5議席 日本共産党
*1,414,919 *1議席 次世代の党
*1,314,441 *1議席 社会民主党
*1,028,721 *0議席 生活の党

自1,038,760
--当選ライン--
生1,028,721

こちらのスレになかったので転載

272 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 13:31:38.58 ID:9xtQxzlKa.net
埼玉は民主といい共産といい左側が強いなあ。足立区の延長と思えばいいのかな?

273 :無党派さん (アークセー Sx68-IjS7):2016/02/25(木) 13:36:11.29 ID:L94sVSfvx.net
>岡田、松野両氏は、他の野党や無所属議員に参加を打診し、勢力拡大を図る意向を固めた。
>無所属の水野賢一参院議員や、日本を元気にする会を想定。
>生活の党所属議員も視野にあるとみられるが、小沢一郎代表には民主内の抵抗が強く、合流困難との見方が強い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000048-nksports-pol

274 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 13:41:39.56 ID:c/0YjIwK0.net
思想を抜きにマスコミは泡沫政党が多いと
討論会が成り立たないのでまとめてもらいたいみたい

275 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/25(木) 13:48:17.93 ID:oWHE7S3s0.net
民主党と維新の党の新党に、社民党・生活太郎・元気会・無所属議員(元みんなの党)が大結集へ!!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456370140/

生活太郎ってなんだよ・・・

276 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 13:50:59.29 ID:zN+oKIj80.net
馬鹿にするためキャベツ太郎から文字ってんだろうね
別に生活の党でもいいのに

277 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 13:52:57.20 ID:c/0YjIwK0.net
結集してしまったら
「野党5党が反対!」とか凄そうな感じの表現が
民主+共産が反対と露骨に書かなければいけなくなるな

278 :無党派さん (ワッチョイ 60a0-Fo3H):2016/02/25(木) 13:54:05.07 ID:9Lm3quyn0.net
>>235
逆だ。共産党が取り下げなくても山形は勝ってた。

279 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/25(木) 13:57:12.53 ID:oWHE7S3s0.net
そもそも共産党員は民主党が勝ちそうな選挙区では民主党の候補に投票してたから、今更共産党の候補をおろしても大して意味はないって共産党の中の人が言ってた。

280 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/25(木) 14:00:04.68 ID:NXxy/WkN0.net
>>279
民主の得票数が多い選挙区は共産候補がいても一定数共産支持層も民主候補に流れていたということか

281 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/25(木) 14:00:36.60 ID:yD+kYLe70.net
>>278 船山が月野より有利だったと?それはねーわ

282 :無党派さん (ワッチョイ 442c-6jnw):2016/02/25(木) 14:06:50.38 ID:iQovzWdx0.net
社民は基本的にみずほとただともが離党して、
民主新党に参加し比例名簿に登載。
選挙後社民に復党。

283 :無党派さん (ワッチョイ 2a88-q3jF):2016/02/25(木) 14:07:20.69 ID:OCeNkdD40.net
衆議院選挙制度;アダムス方式を自民が受け入れるか否かで政局は激変する。
受け入れると、ほぼ確実にダブル選挙となる。
その場合の大義はなにか?
消費増税再延期で、大丈夫か?

284 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 14:07:46.69 ID:nF4Y5ven0.net
選挙制度理解してない人がいる

285 :無党派さん (ワッチョイ 442c-6jnw):2016/02/25(木) 14:10:22.86 ID:iQovzWdx0.net
世論的にはどうだかはともかく、
282の方法は制度的には可能だよ。
小沢がいってる統一名簿という方向にしてさ。

286 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 14:15:32.77 ID:lRwAfzWJ0.net
何で知らない間にこんなネトサポの巣窟になったの?
さすがに10年前の不倫騒動なんか今更問題にするのは
産経以外いるとは思えないが。

287 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 14:23:08.32 ID:nF4Y5ven0.net
小沢信者わかりやすいね(´・ω・`)

288 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/25(木) 14:31:53.30 ID:oWHE7S3s0.net
>>286
そりゃあ民主党もゲス議員の不倫を叩いてたからだろ。
ゲス議員の不倫で議員辞職まで持って行ったんだから、自分の党の大幹部はどうなんだって言われるのは当然。
細野は不倫で大した処罰も受けてないんだから。

世間の女性は国会議員が不倫したのを問題視しているのであって、他の問題は重要視してないよ。
ま、細野は一回休みだね(議員辞職って意味じゃなくて、代表になれないって意味ね)

289 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 14:36:26.01 ID:hAw1XLTsp.net
ホントに新進党以来の大政党が誕生ならお維新や自民からも多少行ってもいいのに集まるのは選挙弱い左翼ばかり

290 :無党派さん (アウアウ Sa50-mgd8):2016/02/25(木) 14:37:06.66 ID:nHCL1DpPa.net
>>270
愛知は4人区でその1枠に公明が入る。

291 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 14:42:05.16 ID:zN+oKIj80.net
無駄にたくさん集まるけど選挙に強いメンバーが少ないよね
選挙のたびにどんどん振り落とされそう

292 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 14:43:25.36 ID:zN+oKIj80.net
村上誠一郎とか河野太郎とか選挙に強い自民の鼻つまみものが集えばいいんだけど

293 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 15:17:01.36 ID:M/zUDTijd.net
>>282
みずほが新党に参加したら、民主党の労組代表候補に勝てずに
落ちちゃうんじゃねーの?
みずほは社民党で出た方がまだ通る可能性があるんでは?

294 :無党派さん (オッペケ Sr68-43Vw):2016/02/25(木) 15:19:26.28 ID:nyaB8a3+r.net
>>288

全職員の契約職員化=成果主義くらい言え。既に、企業役員、政治家、芸能人、大学教授などでは実施済。まず導入して、経過を見ていく。

この本格導入で、ようやく日本人の体質が変わっていく。正規・非正規なんていう区分は、東洋の島国だけのガラパゴス制度だから、今年中に廃止すべき。

労働組合が最も嫌がるだろう。
 

295 :無党派さん (フリッテル MM57-ihJv):2016/02/25(木) 15:27:56.39 ID:Em+GK5NkM.net
みずぽだけに得票集中させれば当選するが
ただともつきだと雲行きが怪しくなる

296 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/25(木) 15:39:02.47 ID:oWHE7S3s0.net
民主くん@民主党公認


産経新聞にもご心配頂きました!
みなさん!産経新聞を購読しましょう!

【民維合流へ】どーなる?「民主くん」 進退論がネットで浮上 党名変更検討で解雇説も
http://www.sankei.com/politics/news/160224/plt1602240018-n1.html
https://twitter.com/minshu_kun/status/702628864514617344

https://pbs.twimg.com/media/CcA9OWgUkAAKoDr.jpg:orig

297 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 17:03:25.05 ID:bKexdf9Qp.net
新党の支持率しだいでは保守が選挙直前に数名離党しそう。今なら政治理念と合わないって言えるしな。
実際まさか社民の連中や太郎と一緒の党なんて思わなかったろう

298 :無党派さん (ワッチョイ 11c3-YkG0):2016/02/25(木) 17:05:12.45 ID:R2e9nDJC0.net
ちなみに自民内でゴタゴタがあればこんな風に報道されます
      
07/08/10号 【 安倍惨敗 】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/8272.jpg
08/09/19号 【 総裁選の茶番 】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9754.jpg
09/07/31号 【 自民分裂 】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10601.jpg
    

政権交代した時はこう
09/05/29号 【 鳩山民主党 新代表誕生!】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10410.jpg
09/09/11号 【 民主党革命 日本が変わる 】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10703.jpg

299 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/25(木) 17:05:35.50 ID:SDd+eSlZ0.net
>>288
then...きっちりと禊ぎとしてみてもらえるアクションを起こしていればよかった
役職停止、役職返上、一時離党、議員辞職願(慰留前提の芝居)などなど

当時のマスコミが讀賣叩きで二岡バッシングだけに集中した上
政権交代をなすために民主叩きを加減していたような状況にあまえて
きっちりとおのれを総括してこなかったむくいなのである
パパがモナ男と呼ばれる令嬢は非常に気の毒であるが
不徳の政治家細野の身の処し方が招いた二次的被害といえる

300 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 17:06:35.78 ID:T9jUpkTcd.net
>>297
石関や水戸や木内なんかは惜敗率からして次に民主党から出たら落選確実だものな。
まだおおさか維新から出た方が可能性がある。

301 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 17:15:15.14 ID:D0/fMUTla.net
維新以外に民主党と合流するとこあるかな?さすがに政策で整合性とれなくなるから緩やかな野党連合になるしかないと思うが。

302 :無党派さん (ワッチョイ 0da6-qjsX):2016/02/25(木) 17:17:17.81 ID:ZfNRKj9C0.net
たぶん支持率を見るかと思う。ドカンと上がったら俺も俺もって他党も入る。
全然上がらない、むしろ下がるとかだったら様子見のままじゃねえの。

303 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/25(木) 17:17:59.53 ID:Hb1HzuqP0.net
>>300
水戸の選挙区からは民主系無所属がいなくなるから惜敗率が変わる
石関と木内は元小沢グループだからついてくるだろう。ただし石関は民主群馬県連と関係が悪いので和解の努力をしなければならない

304 :無党派さん (JP 0Hcc-ihJv):2016/02/25(木) 17:26:31.57 ID:YV93ctbGH.net
生太郎が合流しなくても谷とかは小沢のもと離れる口実になる
民主の有名人枠ちょうど空いてるし

305 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 17:27:53.15 ID:D0/fMUTla.net
新党の支持率が上がる要素がない。今週末の、世論調査で民主と維新の合流について是非を聞くだろうからそれで支持率推定できる

306 :無党派さん (ワッチョイ 2a46-Fo3H):2016/02/25(木) 17:28:54.16 ID:5s94SA120.net
>>297
山本太郎や共産嫌がるのは保守だけ違うからもっと離党者出るやろ。

307 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 17:30:10.62 ID:bKexdf9Qp.net
谷も知名度だけはあるから自民から出て五輪のために!五輪成功を!とか連呼したらワンチャンあるんでね?
今のままでは無理だ

308 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 17:35:44.85 ID:D0/fMUTla.net
>>306
いくとこ無いだろ。
お維新は民主党は原則いれないというスタンスだから。

309 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 17:36:56.98 ID:nF4Y5ven0.net
二階が谷獲得で動いてるうんたらって以前あったけど
音沙汰ないし生活か民主なんじゃないの?
それとこの新党が出来るおかげで浅尾の立ち位置がわかるな

310 :無党派さん (アウアウ Sacc-6He4):2016/02/25(木) 17:38:50.39 ID:dAbQbzLya.net
>>308
室井・梅村・杉本・高邑・石井・島・外山「余裕で入党できたぞ」

311 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 17:39:18.94 ID:D0/fMUTla.net
お維新が民主党の議員受け入れるなら選挙後でゴタゴタした時だよ。

312 :無党派さん (ワッチョイ 5cb7-Fo3H):2016/02/25(木) 17:40:29.18 ID:+vY2YYjk0.net
>>308
元民主議員は受け入れるのだが支持者は受け入れない。

313 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 17:41:09.93 ID:D0/fMUTla.net
>>310
落選組、イデオロギーに染まってない、組合色なし限定だな

314 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/25(木) 17:41:50.89 ID:Hb1HzuqP0.net
>>304
大手紙の表に出ている情報だけ見ても今回の動きに小沢が関わっているのは明らかでしょ

315 :無党派さん (アウアウ Sacc-6He4):2016/02/25(木) 17:43:21.64 ID:dAbQbzLya.net
>>313
室井邦彦「マジかよ、統一教会最高だな」

316 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 17:44:00.96 ID:nF4Y5ven0.net
年齢的に小沢最後の大勝負っぽいけど
大地離反させるようじゃツメが甘いよな

317 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 17:49:27.87 ID:D0/fMUTla.net
>>315
とりあえず民主党に染まってなさそうな人ならオッケーなんでは?あと医者とか自前で金用意できる人とか

318 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/25(木) 17:51:43.85 ID:SDd+eSlZ0.net
共産500万票を得るためには
大地のMAXでも50万票なんてのは捨ての一手さ

319 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 17:53:42.24 ID:D0/fMUTla.net
小沢の影響力も限界ある。新党にまず絶対参加できんのだからさ。

320 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 17:54:19.86 ID:nF4Y5ven0.net
共産500万もないけどな
民主や社民から吸った票を引けば300万台でしょ
しかも全部のるとは限らない。そしてそれによって減る票も考えてない
自公もそれと同じ現象があったけど、まさか民共はそんなのないと言い切るのだろうかw

321 :無党派さん (ワッチョイ a2ad-xEf3):2016/02/25(木) 17:56:02.59 ID:y9/KJC4b0.net
>>309
維新と民主の合流で党名変更なんて前々から浅尾も言ってた事だからな
これで新党に行かないんなら自民へ行きたがってる完全な蝙蝠

322 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/25(木) 17:56:10.14 ID:xqsASrPO0.net
>>297
それも良く解らん理屈だね。
民主党は別に左翼政党を吸収する訳じゃないんだよ。むしろ保守的な政党を吸収する。
左派議員が離脱するなら理屈は通るが。

仮に社民党を吸収して保守派が離党するなら筋は合う。むしろ離脱しない方がおかしい。

323 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 18:00:59.66 ID:D0/fMUTla.net
社民吸収は維新より厳しいでしょ。共産党と同様に左の中でセクト争いあるから連合以外の労組は基本関係悪い。あと社民は社会党以来のマルクスレーニン主義と決別できてないからさすがに拒絶反応でるよ。みんな知らんが社民はマルクスレーニン主義が未だ健在

324 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 18:02:40.48 ID:D0/fMUTla.net
社民を民主が吸収するなら、
マルクスレーニン主義を放棄させるか
個人単位で参加させるかしかない。
社民が民主党に合流できない最大の理由は実はこのマルクスレーニン主義の精算ができんからだ

325 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 18:08:52.19 ID:bKexdf9Qp.net
社民合流はデメリットばかりで社民自身乗り気じゃないコメント出てるなあ。
まあ支持率しだいだな。
強い者には人も金も集まるけど逆なら悲惨だし。
党名と綱領決まった後の世論調査楽しみだ。

326 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 18:13:28.40 ID:jFYnv4Js0.net
そもそも社民党は1人通せるかの瀬戸際だったような

327 :無党派さん (ワッチョイ 3082-YlvD):2016/02/25(木) 18:15:50.61 ID:4HEFmqGx0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

328 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/25(木) 18:22:08.71 ID:oWHE7S3s0.net
民主党支持者の中で、山本太郎が当選した時に馬鹿にしたやつっているよな。
そいつら、山本太郎が新党入ったらどうするんだろうね。

329 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 18:22:53.18 ID:bKexdf9Qp.net
ブッシュ撤退後もトランプ以外の支持率変わらないの見ると支持の足し算は簡単に行かないのはアメリカも同じなのかなあ

330 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 18:23:27.86 ID:nF4Y5ven0.net
>>326
当然手のひらかえします
落選したスズカンは離党したし大河原は今回比例だしノーカン扱いしそう
東京連合がどういう態度をするかはなってみないとわからんw

331 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 18:24:40.87 ID:sPuwG9ng0.net
>>324
放棄も何も民主の議員の中にも支援組織の中にもマルキスト、コミュニストってどんだけいんだよw
今更だよw
どんどん民主が左傾化してるのもこういった人らの影響だろうしw

332 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 18:33:53.56 ID:5PK0IPcBa.net
社民にのこってるのはマルキストばかりたから。サンプロで昔みずぽが田原にそれ指摘されて曖昧にしてた。
岡田が98年方式といったのも社民いらんと暗にいってる

333 :無党派さん (ワッチョイ 442c-6jnw):2016/02/25(木) 18:34:20.64 ID:iQovzWdx0.net
>>326
社民党としては一人とれるかどうかだけど、
オリーブの木の統一名簿の中では
みずほ上位当選、ただとも中の下当選ぐらいはできる
個人得票基盤はあるよ。

334 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 18:37:04.90 ID:c/0YjIwK0.net
第41回衆議院議員総選挙 比例
自民党 18,205,955
新進党 15,580,053(公明含む)
民主党 *8,949,190
共産党 *7,268,743

第47回衆議院議員総選挙 比例
自民党 17,658,916
公明党 *7,314,236
維 新 *8,382,699
民主党 *9,775,991
共産党 *6,062,962

民主党が新進党みたいに感じて調べたら
維新も旧民主党規模の票があるね

公明党が自民に付く限り、野党はなかなか勝てないんじゃないかな

335 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 18:41:32.93 ID:5PK0IPcBa.net
松野が2014年選挙の野党票合わせたら自民に勝てるくらい票数あるとか、ラジオニュースで聞いたけどそのときの維新票含めた数で言ってるの?いまの松野維新がとれるはずないのに。野党って算数できない人ばかり

336 :無党派さん (アウアウ Sa8b-00Sg):2016/02/25(木) 18:44:35.72 ID:4TgdoDVwa.net
>>335 九州に大阪維新票はないよ。

337 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/25(木) 18:44:50.81 ID:yD+kYLe70.net
前回の世論調査では新党に期待しない、安保法案は廃止すべきではない、憲法は今の時代に合っていない、がそれぞれ多数。
詰んでね?

338 :無党派さん (アウアウ Sa50-mgd8):2016/02/25(木) 18:45:29.15 ID:RZZx6f0wa.net
>>335
橋下やおおさか組のいる維新の党だったからな。
今の抜け殻の維新の党が衆院選の時の維新の党とは
別物だよね。

339 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 18:48:14.03 ID:T9jUpkTcd.net
>>336
でも松野維新票も無いよね?

340 :無党派さん (ワッチョイ 60ef-Pw/m):2016/02/25(木) 18:48:16.04 ID:ncixY6e+0.net
今まで同盟系が支持母体の議員が自民党に移籍した例ってあるのか?

341 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 18:48:19.48 ID:nF4Y5ven0.net
新党に関しては今居る民主党支持者内でももめてるからな
旧民主党から数えて今年20周年だってのに
20年目に党名変更だし

342 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 18:48:52.94 ID:jFYnv4Js0.net
維新の党の衆議院議員

民主系
●松野、松木、石関、今井、高井、水戸、松田、横山

生活系
牧、大田、木内、初鹿

結い系
★江田、★柿沢、青柳、★井出、★井坂、篠原、●落合

その他
●升田、坂本

★選挙区当選
●惜敗率8割以上

343 :無党派さん (アウアウ Sa50-mgd8):2016/02/25(木) 18:51:11.93 ID:RZZx6f0wa.net
>>340
大江がそうかな。

344 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 18:58:33.34 ID:sPuwG9ng0.net
>>335
維新支持層は松野と自民系に割れるからね
これだけでも比例惜敗率低下で落ちると
で、より効果的なのは維新が対立候補を建てて松野に維新票を流れなくすると
で、それに対抗するために松野らは共産とも選挙区調整したいとw

ただ維新にしても金も人材もないわけでなかなか対立候補をたてられないんだよね
江田、柿沢、松野、今井、石関
左翼系でも調子こいてる初鹿、太田、松木、高井この辺にもぶつけたいとこやな

345 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/25(木) 19:16:34.89 ID:xqsASrPO0.net
民主党、社民党、共産党連携の課題

・労組の内ゲバ
・同和組織の内ゲバ
・在日朝鮮、韓国人組織の内ゲバ
・支持宗教団体と共産主義者の神学論争

支援組織を持たない維新の党との合流なんて、これに比べたら屁みたいにハードル低い。

346 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 19:27:36.51 ID:sPuwG9ng0.net
偽維新

衆21人 当選
松野頼久  △ 維新擁立でX
松木謙公  X
高井崇志  X
横山博幸  X
今井雅人  X
牧義夫   △  民主が擁立したらX
太田和美  X
水戸将史  X
木内孝胤  X
初鹿明博  X
石関貴史  X
松田直久  X
坂本祐之輔  X
升田世喜男  △

江田憲司  ○ 維新擁立で△
柿沢未途  △ 維新擁立でX
井坂信彦  X
落合貴之  X
青柳陽一郎  △  民主が擁立したらX
篠原豪   X
井出庸生  ○  民主が擁立したら△

参5人
川田龍平  非改選
小野次郎  X
柴田巧   X
寺田典城  X
真山勇一  X

当選   2人
△    5人
非改選 1人

衆参Wで
衆参26人が最大で8人、最小で3人と予想

選挙で弱かった元民主勢が維新に移り生存を図ったというのに
民主に戻ればまさに一掃なんだよなw
懲りないよな

347 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/25(木) 19:30:52.53 ID:xqsASrPO0.net
>>346
確かに。
不人気の民主党じゃ落選するから維新に脱走してゾンビ復活した連中が民主党に出戻る意味が解らない。
首を傾げるばかり。

348 :無党派さん (アウアウ Sa8b-00Sg):2016/02/25(木) 19:37:50.55 ID:WbE+Tn+ia.net
>>339 2012年に松野が取った66000あたりが松野の基礎票だろう。
>>340 塚本三郎 大内啓吾 青山丘 山谷えり子

349 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 19:38:05.03 ID:BJKBsfCPd.net
>>347
党名変更すれば票入って比例ライン下がると思ってる馬鹿いるんじゃない?
松野維新が党名に民主いれたがらないのはそのせいだと思う

350 :無党派さん (ワッチョイ 076f-Y0ST):2016/02/25(木) 19:39:51.97 ID:RkAuRnQx0.net
>>347
民主党内の保守派を喜ばせるためだろ?

351 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 19:51:54.98 ID:jFYnv4Js0.net
維新の候補がどこに立てるのか共産党が協力するのかで選挙区当選と惜敗率は変わると思う
正直選挙をやってみないとわからない感じ
与党や維新は野合だから勝てると考えている人がいる一方で野党は候補が1人なら当選者は増えるって考えている人がいるんだし

352 :無党派さん (ワッチョイ 2d2e-Y0ST):2016/02/25(木) 20:10:32.07 ID:dsfn2IEn0.net
幸福実現党・野原洋子氏が宮代町議選で当選 同党7人目の地方議員
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10886
参院選 山口選挙区 明治維新の震源地から「国防」を訴える人物が出馬表明
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10982

353 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 20:10:54.74 ID:nF4Y5ven0.net
4月の補選がいい調査になる

354 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 20:16:26.20 ID:68GIVLQaa.net
とりあえず

・今週末の世論調査

でどういう結果が出るか

355 :無党派さん (ワッチョイ 6840-MKVc):2016/02/25(木) 20:30:25.45 ID:aVkY0sXn0.net
>>343
大江は経歴的に民社同盟系とは無関係やろ
同盟系から支援を得るために民社協会にも
(他の多くの所属団体と同様に)名前を連ねていたという程度じゃないかな

民社協会の関連と本当に言えるのは
衆議院では川端、高木、古本の3人と、
参議院の労組代表ぐらいではないかな

356 :無党派さん (ワッチョイ 47a9-MKVc):2016/02/25(木) 20:37:55.59 ID:uM9L6I3F0.net
民主と共産の反安保選挙協力は大阪維新の追い風になるだろうな
反自民右派票が元民主から逃げ出して大阪維新が総取りだろう。

357 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 20:39:42.03 ID:7FjkB1bra.net
西日本はお維新が伸びる。民主も共産も西日本は捨て東海以東で首都圏周辺に
特化してるような気がする。

358 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/25(木) 20:42:46.09 ID:uH3z5z730.net
>>349
もし新党の党名に「民主」が入らなかったら、誰かが「新民主党」って党を
立ち上げて、参議院の比例区に出たら、カン違い票だけで1議席とれるかも。

荒井大先生あたりがやってくれないかな。

359 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 20:51:06.31 ID:c/0YjIwK0.net
おおさか維新は金が無い
1 偽維新に「維新得票分」の金を持って行かれた
2 企業団体献金禁止を実行している(偽維新は法案を出すと言っている)

金銭的な理由でも拡大には制約が大きい

360 :無党派さん (ワッチョイ 2dc7-TxjM):2016/02/25(木) 20:53:25.60 ID:9J0LqFLk0.net
民主・維新合流26日にも正式合意…生活も検討(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160224-OYT1T50188.html
生活・小沢一郎代表あいさつ詳報 「野党5党が口先だけでなく、信じ合い、選挙に臨むのが使命」(産經)
http://www.sankei.com/politics/news/160220/plt1602200024-n1.html

とはいえ不死身だな・・・憲政史上最強の防御力だと思う
ドラクエだとHP500くらいあるメタルキング・・・誰も倒したことがない
政権交代なら衆議院議長で引導

361 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/25(木) 20:55:05.33 ID:Hb1HzuqP0.net
参考
民由合併時の世論調査結果
https://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/2003/index.html

2003年8月
Q8. 民主党と自由党は9月に合併することで合意しました。あなたはこれについてどう思いますか。ひとつだけお答え下さい。N=2010 
(   36) 期待する
(   48) 期待しない
(   16) いえない・わからない

2003年9月
Q7. 民主党と自由党は10月5日に合併大会を開きます。あなたは両党の合併についてどう思いますか。ひとつだけお答え下さい。N=1100 
(   45) 期待する
(   44) 期待しない
(   11) いえない・わからない

362 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 20:55:12.93 ID:nF4Y5ven0.net
左翼が騒いでるけど当事者の民主党支持者は割れてるのが笑える現状w

363 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/25(木) 20:56:09.80 ID:oWHE7S3s0.net
[速+]【政治】共産・志位氏「批判的な立場は多数だ」 安保法案を「廃止すべきではない」が多数だった調査について独自見解 [無断転載禁止]©2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1456399011/

共産党の志位和夫委員長は25日の記者会見で、同党を含む野党5党が夏の参院選での
共闘の旗印にしている安全保障関連法廃止に対し、「廃止するべきでない」との回答が
多かった共同通信の世論調査結果について、
「ああいう通し方に対する批判的な立場は多数ではないか。廃止すべきかという設問では、
そういう答えもあったということではないか」と独自の見解を示した。

 共同通信が2月20、21両日に行った世論調査では、安保関連法について
「廃止するべきではない」が47.0%で、「廃止するべきだ」の38.1%を上回った。

 こうした結果をよそに、志位氏は会見で「5野党の党首会談で画期的な合意が行われ、
情勢の前向きの大激動を今作り出しつつある。私たちのもとにも大変多くの方々からの歓迎と
激励と期待が寄せられている」と強調。さらに安保関連法廃止以外の連携についても
「できるだけ多面的な一致が得られればと思う」と意欲を示した。具体的には、消費税増税、
雇用、原発、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、沖縄の米軍飛行場移設問題、憲法改正を挙げた。

 民主党と維新の党の合流については「立ち入ったコメントは控えたいが、
野党5党首会談の合意に基づき野党共闘がさらに前進することを願っている」と述べた。

 民主、維新両党は他の野党や無所属議員にも参加を呼び掛ける意向だが、
志位氏は「合流は考えられない。向こうも考えていないと思う」と指摘。共産党の党名
変更についても「全く変えるつもりはない。私たちの歴史、理念、理想を刻んだ名前なので、
大事に使っていきたい」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000533-san-pol

364 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/25(木) 20:57:45.07 ID:Hb1HzuqP0.net
>>361
ごめん。盛大にミスった
2003年8月
36 期待する
48 期待しない
16 いえない・わからない

2003年9月
45 期待する
44 期待しない
11 いえない・わからない

365 :無党派さん (ワッチョイ 4ad3-MKVc):2016/02/25(木) 21:05:23.94 ID:Yw12N29o0.net
2003年夏でもまだ↓の状況だったのか
( 39) 自民党
( 9) 民主党
( 3) 公明党
( 2) 共産党
( 2) 自由党

すっかり忘れてた
2003年には民由合併前にももっと民主が上がっていたと思い込んでた

366 :無党派さん (ワッチョイ f315-MKVc):2016/02/25(木) 21:05:58.82 ID:Mv0Jdyj90.net
>>357
とりあえず西日本でも九州は伸びない

367 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 21:09:49.55 ID:hqganceR0.net
そこで発想転換
民主党がある程度西日本で勝ちたければお維新との調整が絶対必要になる
だが仲は最悪なはず
饅頭でもあげればどうなるか?

368 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/25(木) 21:10:27.92 ID:Hb1HzuqP0.net
>>365
NHKだと今より低くて海江田時代と同程度
でも2003年は選挙では躍進したから今回も参院選やってみるまでは分からなさそう

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2003.html

369 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 21:10:51.75 ID:7FjkB1bra.net
>>366
伸びるのは

・大阪の通勤通学圏
・瀬戸内工業地域沿岸

と思われ>お維新

370 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 21:12:50.00 ID:7FjkB1bra.net
>>367
お維新は「民主党の代わり」で票を稼いでるのだから、手を組むような
そぶりをしたら支持者が離れる。

>>368
民主党政権後だからそこまで期待できん。
政権構想が全然見えてこないもん>野党

371 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 21:13:27.02 ID:sPuwG9ng0.net
どっちみち維新とみんなの党が伸びてた地域を重点的に拡大していくんじゃね
1750万票はマグレじゃなかったことを証明する数年になるなw

372 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 21:15:56.98 ID:nF4Y5ven0.net
大阪維新は衆議院でいう近畿ブロックで200万確保は可能だけどそっからでしょ

373 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 21:16:22.10 ID:7FjkB1bra.net
首都圏と関西圏、東海に特化するんじゃないの?維新は
カネもないし手堅く票を取るために最低限候補を立てるとしたら
この3つ。特に関西方面は力の源泉ともいえる地域だからここ
中心に立てるでしょ。来年の堺市長選を想定しても

374 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 21:17:29.60 ID:7FjkB1bra.net
>>372
大阪での得票数が過去最高になるだろうからそれは容易と思われ。
自民票と共産票がこないだのダブル選のおかげで維新に転がり込んで
着そうなので

375 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 21:21:06.17 ID:sPuwG9ng0.net
ちなみに関西の3倍前後の得票数を得てるのが維新でもあるなw

376 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 21:23:12.80 ID:nF4Y5ven0.net
維新はそもそも近畿以外候補者がたいしていないのが現状
候補者たてられるのかも

377 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 21:26:36.48 ID:7FjkB1bra.net
故にカネを用意できる候補ばかりお維新は擁立してる気が。元民主の梅村は医者だから
カネがあるってのがミソになったんだろうな

378 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 21:27:51.14 ID:sPuwG9ng0.net
反自民、反民主の第三極票1000万は健在なのか注目ではあるなw
俺は維新は関西では20%増、その他の地域で30%減の700万票予想だけどね
果たして維新の準備は間に合うのかなw

379 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 21:36:21.10 ID:7FjkB1bra.net
2012年と違い今回は選挙日が予想できてるんだから
関西エリアだけは準備完了させるでしょ>お維新

380 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 21:39:43.65 ID:jFYnv4Js0.net
2012年は第三極だけで54議席取れたけどどうなるのやら
低い惜敗率でも比例復活しやすいから出たいって人はそこそこいるだろうけど

381 :無党派さん (ワッチョイ 56e9-YlvD):2016/02/25(木) 21:41:19.34 ID:7lV2qJtD0.net
大阪維新府政の大阪府で68年ぶりに人口減少とか大阪維新のせいで大阪は滅茶苦茶だな
大阪維新が要望してた大阪への中小企業庁誘致には失敗するしほんと無能だな大阪維新は
橋下も金儲けに夢中でこのまま政界引退して逃げる気満々だし、詐欺師に騙された大阪府民はいいかげん目を覚ましたほうがいい
あと、足立やすしとかいうキチガイ議員はおおさか維新のネガキャンにしかなってないからどうにかしたほうがいいぞ


大阪府の人口、68年ぶり減少へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00000041-asahi-soci

 大阪府は22日、国勢調査の速報値(2015年10月1日現在)で、
人口が68年ぶりに減少する見通しだと発表した。
5年前の調査から2万6337人(0・3%)減の883万8908人だった。
大阪市など10市町で増えたが、門真市など33市町村で減った。府は少子高齢化で、2040年には750万人に減ると予測する。

 大阪府の人口は1920年の国勢調査開始以降、一貫して増加。
戦後初となる1947年の臨時国勢調査のみ戦争の影響で、1940年と比べて約146万人減っていた。


文化庁、京都移転を明記=消費者庁は今夏判断―政府方針案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000070-jij-pol

 政府が地方創生の一環として検討する中央省庁の地方移転に関する基本方針案の概要が25日、明らかになった。
 京都府が誘致する文化庁は、国会対応などに必要な一部の部署を除き、大半の機能を移転すると明記。
徳島県が要望する消費者庁は、同県での試行勤務などを経て、8月末までに移転の可否を判断するとした。
 3月末までに、まち・ひと・しごと創生本部(本部長・安倍晋三首相)を開き、正式決定する。


橋下氏ホントに政界遠のく? 超多忙な上に稼ぎもアリ…テレ朝社長も明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000007-ykf-ent

 テレビ朝日系で4月からスタートする橋下徹・前大阪市長(46)とフリーの羽鳥慎一アナ(44)の新番組をめぐって、
同局の吉田慎一社長(66)が、23日の定例会見で、橋下氏サイドから政界復帰はしない意向を伝えられたことを明らかにした。

 橋下氏は政界引退を表明しているが、今もなお復帰待望論が絶えない。
橋下氏は、4月から毎週月曜午後11時15分から放送される新バラエティー番組に羽鳥アナと出演することが決まっている。

 吉田社長は、契約内容についてはコメントを避けたが、
「選挙に出るか、出ないかについては所属事務所を通じて次期参院選も含めて、今後、選挙には出ませんという説明を聞いています」と述べた。

 引退後の橋下氏は、弁護士活動に加え、「おおさか維新の会」の法律政策顧問、1回200万円ともいわれる講演会、
インターネットによる会員制の「激辛政治経済ゼミ」(月会費1万8000円)、有料メルマガの配信などがある。

 多忙な上に稼ぎがあれば、当面は政界が遠くなっても仕方がない。


おおさか議員を注意=衆院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000094-jij-pol

 衆院予算委員会は25日の理事会で、おおさか維新の会の足立康史氏が中央公聴会に招いた有識者に暴言を吐いたとして、
足立氏に厳重注意するとともに、竹下亘委員長が有識者に謝罪することを決めた。
 
 足立氏は24日の公聴会で質問に立ち、民主、維新両党が推薦した弁護士の郷原信郎氏に対し、
「専門家ではなく政治屋だ。予算委の場で売名行為をしたことを批判する」と発言した。 

382 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/25(木) 21:42:02.12 ID:WHXr7x110.net
金さえあれば誰でも出すみたいなスタイルだからな>今までの維新
今回尚更その傾向が強まるかもしれん
自民の2回生議員以下の質になりそうだ

383 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 21:47:35.52 ID:jFYnv4Js0.net
ただ2012年と一緒で民主党・維新の党で将来組むこと前提の人には候補出さないと思う
京都2区とかなんだかんだで出せないだろうし

384 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 21:49:02.59 ID:sPuwG9ng0.net
>>380
みんなの党入れて72議席だよ
維新とみんなが合流してれば87議席だったなw

385 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 21:51:04.92 ID:c/0YjIwK0.net
維新は中途半端に拡大するより、関西周辺に特化して濃い固まりでいるほうが存在意義が大きいと思う
党首が府知事だし、マスコミ向けの人材もいなさそうだし大幅拡大は、大阪(関西)vsその他に分裂して
グダグダになる可能性が高い

全国で数を取るより、関西から民主を駆逐して(関西での)自民の対抗馬ポジの確立が重要だと思う

386 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 21:52:13.15 ID:7FjkB1bra.net
>>385
もともとそのつもりでしょ。2012年で懲りてるから
本気で立てるのは関西でで、つぎに客寄せのため首都圏。
あとは自力で選挙できそうな人のみ

387 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 21:53:10.90 ID:sPuwG9ng0.net
維新と民主の一部が組む?
そんなもん維新が糞強くなってからの話だし
そもそも江田や柿沢とかなんて永遠に組むこと無いよw

いい加減橋下は前原離れすることやな
前原は大きな政府の公務員重視とか言い始めてるし
労組離れもできそうにないしな
維新に必要ないね

388 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 21:53:52.73 ID:Rt+fMo6qp.net
>>385
目指すはスコットランド国民党か

389 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 21:55:01.79 ID:sPuwG9ng0.net
議会は数なんだよね
数がないから国会で民主のやりたい放題だしな
関西に封じ込めたらたいして確保できない
全国擁立、全国で議員確保のために馬場はじめ維新勢は必死に動いてるとこやで

390 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 21:56:23.78 ID:sPuwG9ng0.net
つか5年で政権目指してるのが維新だっつーのw
野党第一党を目指すべく民主の議席を1議席でもどう削ぐかが次の衆院選のテーマでもあるね

391 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 21:56:55.76 ID:jFYnv4Js0.net
2012年は何と言っても太陽優遇の比例名簿だよな
あれのせいで維新で出たいって人が減った

392 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 21:57:37.25 ID:7FjkB1bra.net
>>389
関西で維新が取る分民主が西日本で議席とれなくなってる

393 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 21:58:46.70 ID:nF4Y5ven0.net
将来を気にしたら大阪維新は終了でしょ
特に対新民主には
そっから票を奪うのにそこを気にしちゃだめ

394 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 22:04:14.07 ID:7FjkB1bra.net
民主を叩けば票になるお維新が民主叩きを辞めるはずが無く。
西日本いけば民主市ねと思うヤツ多いから成り立つ商売だけど

395 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 22:06:03.91 ID:sPuwG9ng0.net
>>393
意味不明だなw
この先維新の反民主色はますます強くなるでしょ
国会でもボロクソだしなw

今まで漠然として絞れてなかったんだよね
維新の敵はまず民主と焦点が定めることが必要だったな
民主なんていかに維新を弱体化させるかを全力でやってきたこの3年だったしな

維新はまだまだ甘い
維新が糞強い大阪とは違うんだよね
大阪維新型を拡大すれば確かに民主も消えていくけど時間が掛かり過ぎるんだよね

396 :無党派さん (ワッチョイ 5dfd-Y0ST):2016/02/25(木) 22:12:39.75 ID:kailWdia0.net
自公
vs
民維社生新党&共産党
vs
おおさか維新

の三つ巴の構図はおおさか維新にとっては一番都合が良いかもしれないな。
自民も共産も嫌だという有権者の票が入ってくる。

397 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/25(木) 22:13:12.06 ID:NXxy/WkN0.net
共産党
衆院選も擁立大幅減…野党候補一本化で方針
http://mainichi.jp/articles/20160226/k00/00m/010/051000c

共産党の志位和夫委員長は25日の記者会見で、次期衆院選での野党候補一本化について、「直近の国政選挙の比例得票数を基準にするのが合理的かつ公平、公正な基準だ」と述べた。
候補者調整の際、国政選挙での得票数に応じて各党の候補者数を決めるべきだとの考えを示したものだ。
民主などが応じれば参院選に続き、衆院選でも大幅に擁立を減らすことになる。

共産は、民主が政権交代を果たした2009年の衆院選で300選挙区(当時)のうち候補を立てたのは152選挙区にとどめたが、それ以外は原則、全選挙区で候補を擁立してきた。
1小選挙区あたり1万〜2万票を持つ共産の候補取り下げは民主などに追い風となる。

共産は23日の民主、維新、社民、生活との5党幹事長・書記局長会談でもこの方針を提示した。14年の衆院選の5党の比例票の割合を295選挙区にあてはめた場合、共産の擁立数は70選挙区程度となる計算だ。

共産は参院選の複数区で積極的に擁立し、1人区で原則候補を取り下げる方針。だが、衆院選は定数1の小選挙区制のため、「ギブ・アンド・テークの原則で選挙協力を進めたい」(志位氏)として、同党も一定程度の候補者を擁立する意向を示した。

候補取り下げによる選挙協力に関連し、志位氏は25日、「選挙戦全体で、自民・公明・与党補完勢力対5野党と広範な市民連合という対決構図になる」と述べ、反安全保障法制の市民団体や無党派層に支持を広げる狙いを強調した。

398 :無党派さん (ワッチョイ 5dfd-Y0ST):2016/02/25(木) 22:21:38.86 ID:kailWdia0.net
>>397
共産党に自民鉄板区が押し付けられる未来しか見えないww

399 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/25(木) 22:22:41.23 ID:yD+kYLe70.net
衆院で候補立てないなら1桁議席になるぞ

400 :無党派さん (ワッチョイ f333-MKVc):2016/02/25(木) 22:31:14.73 ID:NH8hB6KA0.net
共産、お前・・・消えるのか?

401 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-qykd):2016/02/25(木) 22:34:37.91 ID:NXxy/WkN0.net
共産は野党共闘のために犠牲になったのだ

402 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/25(木) 22:37:29.15 ID:nF4Y5ven0.net
野党共闘のために候補者おろしまくった結果自公圧勝はかわらなかった落ちでしょ
共産は惨敗しても責任とらなくていいから楽だな
供託金没収されるのが唯一国のためになってたのに放棄するならいらないなもうw

403 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 22:38:58.35 ID:7FjkB1bra.net
正直共産の組織は高齢化進んでるから全国擁立は限界が来てるんだよ

404 :無党派さん (ワッチョイ 59e1-m1hR):2016/02/25(木) 22:45:06.14 ID:d0L9e/yl0.net
これをするには少々遅すぎた感があるな。
もっと党員が若くて組織もしっかりしていた2〜30年前にこれをやっていれば
相当だっただろう。公明のようなクズがキャスティングボードを握ってしまうと
いう悪夢もなかったのに。
それをせずにひたすら「反共攻撃」と反同和という後ろ向きの劣情煽ってきただ
けで組織も周囲からの目も厳しくなってしまった。

口先でレーニンとか言ってもほんとに理解してるわけじゃ無いってことさw

405 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/25(木) 22:48:40.45 ID:c/0YjIwK0.net
共産党不出馬で当選したら、次共産党出馬したら落選するとの恐怖で
共産党の好む主張をする野党議員が増えるだろ

406 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 22:53:36.29 ID:7FjkB1bra.net
共産はそんなに票が無いよ。高齢化してる上にお維新に支持層を侵食されてるから

407 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 22:58:55.32 ID:7FjkB1bra.net
共産の衰退の理由

・年功序列
・東大至上主義
・民主集中制

408 :無党派さん (ワッチョイ 47a9-MKVc):2016/02/25(木) 23:24:13.21 ID:uM9L6I3F0.net
もう全選挙区に立てる体力がないんだよ
降りる大義名分が出来て渡りに船だったのさ

409 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 23:26:59.60 ID:rYlyIZOYa.net
広島選挙区 幸福実現党の佐伯氏が立候補表明
http://www.sanyonews.jp/sp/article/304940/1/

410 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 23:28:39.86 ID:7FjkB1bra.net
共産は議席減らしてもいいから資金温存をえらんだわけね

411 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 23:31:31.89 ID:jFYnv4Js0.net
とりあえず自公で三分の二を防ぐのが目的なんでしょ?

412 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 23:35:00.09 ID:7FjkB1bra.net
共産が引いたからといってそれが統一候補に向かうわけでもなく。
ムネオが「引き算できなきゃだめ」と言ってるだろうに。
でも、現状野党を支持する連中なら支持するかもしれんな。無党派層は
引くだろうけど

413 :無党派さん (ワッチョイ 6061-zRYH):2016/02/25(木) 23:36:50.94 ID:yT7AW72J0.net
>>407
>・東大至上主義
でも、幹部会にいる議員で東大卒って笠井くらいじゃない?
昔ほどガチガチに固めてるわけでもないような気が。
まあ、左巻きや東大生からしても今の共産党がそれだけ魅力がないってことなんだろうけどさ。

414 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/25(木) 23:38:35.10 ID:oWHE7S3s0.net
30年ほど政治を市民としてみてきて思うのは「新」という字が入っている政党にロクな政党は無い、ということ。
新自由クラブ
新社会党
新進党
公明新党
新党平和
新生党
維新の会
これらに共通するのは「目新しさ以外に政党の売りが無い」ということなんだと思う

https://twitter.com/ikutana/status/702803610912952320

415 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/25(木) 23:40:11.48 ID:yD+kYLe70.net
でも衆院で共産党の票がきっちり民主に乗るなら2/3は無理だろうな。きっちり乗るかは未知数だが。
ダブル選どうすんのかね

416 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/25(木) 23:42:42.59 ID:oNwLt/iTd.net
>>397
野党の都合でアカかジミンかの二択を強いられる県の人はたいへん気の毒

417 :無党派さん (ワッチョイ 5cb7-Fo3H):2016/02/25(木) 23:42:55.44 ID:+vY2YYjk0.net
>>415
改憲勢力にはおおさか維新がいる。
自公が減った分をおおさか維新が補えば3分の2は狙える。

418 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/25(木) 23:44:01.24 ID:/IrZcLTGa.net
橋下カードは大阪ではなく
官邸が切るだろうね必要ならば

419 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/25(木) 23:46:04.64 ID:i6hOqOHya.net
>>414
日本新党
新党さきがけ
国民新党
新党みらい
新党友愛
新党日本
新党きづな
まだまだあるな。
新党大地も地方議員はいるが国会には議席持ってないし(貴子は民主党でカウント)。

420 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 23:46:26.05 ID:7FjkB1bra.net
>>413
東大が来なくなったんだろうな。
霞が関も東大が昔ほど来ないらしいから。
それに東大や京大の学生は伝統的に
自民党支持者多いはず30年くらい前の調査で
その傾向出てたような。

>>415
同日選でしょ。野党は組織が壊滅したままのところ
多いから。

421 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/25(木) 23:48:43.84 ID:i6hOqOHya.net
>>417
非改選にはあとこころと無所属議員の平野と松沢の5議席もあるしな。

422 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 23:51:41.00 ID:7FjkB1bra.net
>>418
TV業界との損害賠償はどうするんだろ?大阪府知事選の時はやしきたかじんがいて彼が仲介役に
なってその問題はクリアできたけど。

423 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/25(木) 23:53:35.94 ID:WHXr7x110.net
>>416
東京12区とかはアカかカルトか選べって言われるだろうなw
そこは悲惨だなー

424 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/25(木) 23:54:40.32 ID:7FjkB1bra.net
大阪みたいに自民か維新か二択というエリアは珍しいね。

425 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/25(木) 23:57:42.95 ID:i6hOqOHya.net
>>423
前回の衆院選だと大阪3、5区と兵庫8区も究極の選択だったぞww

426 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/25(木) 23:59:53.49 ID:i6hOqOHya.net
あとさっきあげた3つより東京12区はまだマシなぐらい生活の青木と次世代の田母神
がいたからね。
こいつらもあれだけど上3つは公共一騎打ちだったww
まさに究極の選択。

427 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:02:49.75 ID:AVSprg56a.net
>>425
大阪は今回もそうだよ。維新と公明が連携してるから。
都構想復活の件でまたまた動きがあったし。

428 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 00:04:51.30 ID:DvuLnzMed.net
>>423
まあのお

ただこれ全県区だからな
ケンミン自民の信任投票状態というかなしみがそこにある

429 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/26(金) 00:05:50.86 ID:qTS/IXG9a.net
>>425
次の関西の衆院公明選挙区は地味に注目だぞ
前回は共産単独で相当の票を獲ったからな
今回は民維新党+共産だから、公明はいくつかやられるかもしれん
お維支持者の中にも反公明は多いし

確実を期したい公明は関西の小選挙区ではお維に推薦・支持依頼してくるだろうな
もちろんお維もそれなりの交換条件を要求するが

430 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:07:32.47 ID:AVSprg56a.net
焦点は参議院で現職同士が競合する区で野党が調整できるかだよ。
衆議院なんて野党は最初から勝ち目はないんだから。民主の地方組織の大半が壊滅した
まんまで共産がマシというところが多いんだよ。

野党が勝利したいなら参議院選で現職同士の調整をやれるかどうか

431 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/26(金) 00:11:53.44 ID:TkLv/+lU0.net
>>419
大地は一時期国会議員5人いて政党要件あったぞ

432 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 00:12:20.72 ID:tWtJa/qTa.net
>>429
危ないなら2012年みたいに維新推薦の戦術もあるかもね。
民維新党って言っても大阪じゃ民主も偽維新もいないようなもんだし関係ない気もするが。
単独で共産と接戦って言ってもどれも50パーセント後半や60パーセントの得票率だったし
共産に負けるのは考えにくいかな。

433 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:12:57.76 ID:AVSprg56a.net
>>429
すでに25日に公明は維新に協力してるぞ議会で
都構想に公明は協力するだろうね。総合区なんてのは公明のクセ球

434 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/26(金) 00:13:25.26 ID:uUyw+yFZa.net
やっぱ今年は総選挙打つよなぁ
やるよなぁ普通に考えると

435 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 00:15:14.87 ID:tWtJa/qTa.net
>>43
一時期政党要件あったのは過去の話だろ。
>>419
の大地の事は今の状況を言ってるのに。

436 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:16:42.04 ID:AVSprg56a.net
>>432
共産は大阪では票を減らすから公明の脅威にはならない。

437 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/26(金) 00:17:15.49 ID:TkLv/+lU0.net
>>435
そうなのか?
過去の党もリストアップしているから違うと思った

438 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 00:17:26.72 ID:zE/YrEU90.net
大阪5区民だが「公明、共産」の選択は白紙いれるしかない・・・
自民は出ない、維新も多分出ない、民主には入れないから
泡沫政党でも喜んで入れるんだがな

一回共産に入れて公明落とした方がいいのかも知れないが
共産支持者数にカウントされるのは嫌すぎる

439 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 00:19:47.62 ID:tWtJa/qTa.net
>>437
地方議員もいるが...の時点で過去の政党じゃない。
現在も存続してる政党とわかると思うんだけど。
新と名のつく政党をあげただけだよ。

440 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/26(金) 00:20:14.23 ID:qTS/IXG9a.net
>>433
・都構想住民投票の協力
・大阪小選挙区内での相互協力(お維15議席、公明4議席)
・京都3区補選、参院選京都選挙区でのお維裏支援

松井ならこのぐらいは要求するだろうな
公明としても京都3区でいきなり新党&共産共闘の出鼻をくじきたいところ
泉がお維なんかに負けたら相当のダメージだろう

441 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:24:09.43 ID:AVSprg56a.net
>>434
同日選は既定路線。軽減税率成立させても実際の運用開始が17年4月に間に合わないのは目に見えてる
から結局増税は延期になる可能性高い。だからアベノミクスの是非を争点に解散に打って出るだろうな

442 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 00:24:35.46 ID:ziLexCVp0.net
大阪5区の淀川区と大阪6区の鶴見区、門真市、守口市は維新も強いから
公明党としてはここで協力を得られると大きいと思う

443 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:26:09.36 ID:AVSprg56a.net
>>438
公明が勝つだろ。共産はダブル選の余波で支持者が確実に減ってるし
維新に逆に侵食されてる。

444 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:27:10.00 ID:AVSprg56a.net
>>440
京都3区は勝てそうな気がする

・自民はまず立てない
・自民や公明支持者が民主に入れるはずがなく
・京都の公明は全国で一二を争う共産嫌い

445 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 00:28:11.36 ID:tWtJa/qTa.net
>>441
少し前にこのスレに猛烈にダブル選ありえないって言ってるやついたな。
俺が予想スレだからどっちの予想してもいいんじゃないって言ったけど
ありえないの一点張りだった。
>>440
でも今回の補選は自民が仮に不出馬で公明の支援を取り付けても維新は厳しいかな。

446 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/26(金) 00:31:38.91 ID:qTS/IXG9a.net
>>442
公明は石橋を叩いても渡らないと言われるぐらい慎重な選挙戦略をする
そして、大阪の公明票はかなり溶けている

公明の選挙区で、共産が民維新党候補に譲って後方支援なら
わりとピンチだろうな
お維に推薦要請する可能性は高いだろう

大阪創価小選挙区票(2012年→2014年)

大阪3区(101,910票→84,943票)
大阪5区(111,028票→92,681票)
大阪6区(116,855票→94,308票)
大阪16区(86,464票→66,673票)

447 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:33:45.86 ID:AVSprg56a.net
>>445
ダブル選した場合のメリットとデメリットを考えるとメリットが上回るからな。
まして公明は軽減税率の恩と来年の都議会選を考えると反対する理由がない。

あと京都3区は民主と共産が選挙協力するかどうかによる。
すれば公明が勝手に応援しだすのでむしろ協力してもらったほうが
維新には有利

448 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 00:37:10.25 ID:tWtJa/qTa.net
京都の補選は民共合作は無理だろうな。
半年後にはお互い血で血を洗う決戦になるからね。
泉の関しては過去の選挙じゃ公明票の一部が流れていて
47回で宮崎が票を伸ばしたのは3区で初めて公明票が推薦で
宮崎に集まったからだからね。
公明票を維新に流してもやっぱ泉には勝てんかな。
泉が負ける可能性があるのは維新や共産が乱立して自民に公明の推薦がついた時ぐらいと思ってる。
維新に自民が支援するかといっても次の選挙じゃ敵なるかもしれない候補だし自主投票になるだろうな。
維新が勝つなら自民組織のフル支援も受けないといけないし。

449 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/26(金) 00:38:44.08 ID:X4DOcvyU0.net
連合愛知、民主党2人目も支援へ 参院選愛知選挙区
http://www.asahi.com/articles/ASJ2S41J6J2SOIPE00J.html

連合愛知(組合員数52万人)は夏の参院選愛知選挙区(改選数4)で、民主公認の現職斎藤嘉隆氏(53)に加え、民主推薦で無所属新顔の伊藤孝恵氏(40)も支援する方針を固めた。
維新の党との合流など党勢回復を模索する民主党を支えるため、愛知選挙区での2人当選へ票の掘り起こしが必要だと判断した。

民主党が先月に伊藤氏擁立を決めたことから、連合愛知は対応を協議。斎藤氏への支援を軸に、それぞれの活動を支援するため、加盟労組の振り分けの検討を進めることになった。

愛知選挙区では改選数が1増えて4になり、民主現職2人が改選を迎える。うち1人は衆院選にくら替えする。連合愛知は昨年6月に組織内候補として斎藤氏推薦を決めており、民主党の支持率が低迷する中、2人目の新顔の支援態勢をどう築くかが懸案だ。

連合愛知は、民主2人目の擁立を「現政権にノーを突き付けるには検討すべきだ」(土肥(どひ)和則会長)と後押ししてきた経緯がある。
24日の伊藤氏の立候補会見に同席した県連代表の大塚耕平参院議員は「私どもの最大の支援団体に、2人当選に向けて協力いただきたい」と期待を寄せた。

維新と参院選前の合流をめざすことについては「岡田克也代表の決断を重く受け止め、受け入れる」と賛同。「『選挙のための合流』『離党した議員が戻るだけ』との批判は真摯(しんし)に受け止める。政権選択が可能な状況をつくるのが野党の仕事だ」と強調した。

450 :無党派さん (ワッチョイ 5cb7-Fo3H):2016/02/26(金) 00:39:18.37 ID:5718VMy10.net
京都の補選は官邸の思惑も大きいからどう転ぶかはわからん。

近畿の自民からしたら大阪維新は敵であるが、
官邸からしたら大阪維新は改憲勢力の味方でもあるから難しい。

451 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 00:43:26.98 ID:tWtJa/qTa.net
>>450
京都自民が単独で出すかもしれんからね。
また京都自民と谷垣が話しあいするみたい。
維新が京都は全ての選挙区で候補を立てると明言してる以上
京都自民にとって維新は敵なのは当然だからね。

452 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 00:44:12.04 ID:Wdmh3842a.net
しかしダブル選挙となるとますます2014年の解散の意義がわからんな
次世代ニートのお掃除くらいか

453 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:44:43.28 ID:AVSprg56a.net
自民は立てても負ける戦をするのかい?
公明が支援しないのは目に見えてるのに

454 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 00:44:55.51 ID:Wdmh3842a.net
次世代ニートじゃなくて次世代の党系列の議員だった

455 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:45:26.76 ID:AVSprg56a.net
解散の大義名分なんて後からどうにでもなるもん。
昔から大義名分なんてものはそういうものだから

456 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:46:21.60 ID:AVSprg56a.net
>>454
偽維新系の掃除も。皮肉だね元日本維新系がお維新以外掃除されるんだから

457 :無党派さん (アウアウ Sacc-BlIT):2016/02/26(金) 00:46:33.66 ID:9Cx0VkDDa.net
>>452
橋下のレームダック化回避もあるぞ
あの解散がなければ都構想住民投票が実施されることなくオワコン市長として任期を終えてた

458 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 00:47:39.94 ID:tWtJa/qTa.net
>>452
2014年に解散してなかったら2016年の末には任期切れだしダブル選予想は容易だから
あの時に解散してなかったら今の野党の準備不足な状況ではなく野党サイドは選挙体制を固めていたと思う。
2年前の解散の効果はあったと思う。

459 :無党派さん (アウアウ Sacc-BlIT):2016/02/26(金) 00:50:21.68 ID:9Cx0VkDDa.net
ああ、あとあの解散で海江田を追放したできたことも民主党にとってはプラスだな

460 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 00:50:56.75 ID:tWtJa/qTa.net
>>453
ダブル選があるなら選挙はすぐだし顔見せもあるし効果もあるから
負け戦(顔見せ)<不出馬で京都3区内の話に限ったら不出馬の方が
ダメージはでかいんじゃないかな。

461 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:54:03.45 ID:AVSprg56a.net
>>460
なるほど。ただ火中の栗を拾う候補が出るかどうか。
もともと自民が微妙なエリアだし、不倫の件で自民は京都では結構批判されとる

>>459
統一地方選に負けたのがいたい>民主
衆議院選で全力使い果たして地方選どころでなかったじゃん

462 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 00:54:54.25 ID:zE/YrEU90.net
京都3区を民主党に取られたらマスコミに大々的に取り上げられて
民主党が調子に乗って審議拒否連発するまで想像できる

維新が勝てば関西の民主党が混乱状態になりグダグダしだす

463 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 00:55:23.68 ID:ziLexCVp0.net
2014年の総選挙を次世代潰しって怒る人いるけど関係ないと思うんだよな
選挙やるかなり前から選挙で勝てないとは言われていたし

464 :無党派さん (アウアウ Sacc-BlIT):2016/02/26(金) 00:57:05.87 ID:9Cx0VkDDa.net
>>463
そもそも票田の被る次世代なんて自民党にとっては邪魔なだけなんだから真っ先に潰されるのは当然だという

465 :無党派さん (ワッチョイ 4ad3-MKVc):2016/02/26(金) 00:58:33.58 ID:E5x7nRRG0.net
2014年末の解散がなかったら去年の安保国会なんて不可能だったんじゃないの
そのまま総裁選で安倍おろしになってたかも

政府もアナリストも誰も予想もしてなかったような規模の景気後退から
「アベノミクスこの道しかない」連呼で300議席維持できると世論を完全に見切ってたのはすげーよ
あれだけは非自民支持者の俺でも敵ながらあっぱれと認めざるをえない
解散を想定しないままやってた沖縄県知事選挙までの野党サイドのささやかな動きも全てパーだし

466 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 00:59:22.70 ID:AVSprg56a.net
>>462
北海道の補選は自民が確実に取れるからイーブンでしょ。
自民がもともと強いエリアの上、弔い合戦。ムネオが野党につかない
時点で勝負あった。

>>463
在特会から逃亡に成功した維新と失敗した次世代の差だよあれは。
橋下が在特会の連中を罵倒してくれたおかげでマスコミも維新=在特会
という攻撃ができなくなったから

467 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/26(金) 01:00:32.23 ID:n8fwhXVJa.net
>>462
それな
朝日やTBSは喜んで「野党共闘が自民を倒す!」を大きく報道するだろう
このバンドワゴン効果が怖い
官邸もそれを分かっているから不戦敗戦略を採った
西田のアホは分かっていないようだがw

468 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 01:02:16.09 ID:tWtJa/qTa.net
内閣改造をするほど総理の権力は下がり、解散をするほど上がるって
あるように解散前まで小渕や松島のダブル辞任とかもあったし
安保法案や宮崎辞任から甘利の事があっても内閣支持率が上がった現象や
今の安倍総理自身や内閣の強さは2014年に解散してなったらなかったと思う。

469 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 01:02:43.69 ID:AVSprg56a.net
というか民主は京都で戦えるの?2015年の統一地方選で関西の民主は弱体化してるから
2014年みたいな結果は得られると考えるのは間違いと思うけど。

2014年の衆議院選のあと2015年に統一地方選あったからその結果を踏まえて
考えないとダメな気がする。

470 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 01:03:38.00 ID:ziLexCVp0.net
>>466
ただ次世代が潰れたせいで非自民保守が維新に執着している気がする
維新分裂騒動とか江田を批判している人たち多かったし

471 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/26(金) 01:04:02.74 ID:X4DOcvyU0.net
増税延期について話していたのかな

麻生副総理と私邸で会談=安倍首相
http://www.jiji.com/sp/c?g=pol_30&k=2016022500977&pa=f

472 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 01:05:16.60 ID:MGoL4zGB0.net
>>452
まあ、民主主義国家なんだから選挙が多くて悪いことはないだろう。
お金がかかるのは民主制のコストとして受け入れるのは当然だし。

473 :無党派さん (アウアウ Sa8b-Y0ST):2016/02/26(金) 01:06:22.44 ID:AVSprg56a.net
あと関西の民主党はかなり弱体化してるから首都圏の民主党基準で考えると大きな間違いをおかすことになる、

474 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 01:07:39.08 ID:MGoL4zGB0.net
あの時の選挙の時は、解散直前まで民主党はいきがっていたのに、解散決まった途端に文句を言い出したのにはあきれた。

475 :無党派さん (アウアウ Sa8b-AueQ):2016/02/26(金) 01:14:49.56 ID:tWtJa/qTa.net
兵庫民主の国会議員は松本と山口離党でもう水岡しか残ってないんだよな。
井坂が新党で一緒になっても維新も出してくるだろうし小選挙区で当選できるとは思えんかな。
兵庫は地方組織は衰弱して上で国会議員が壊滅状態。
ある意味国会議員だけに限定すると辻元がいる大阪民主の方がマシという状況。

476 :無党派さん (ワッチョイ 80ff-Y0ST):2016/02/26(金) 01:26:09.76 ID:j7LZwhBe0.net
本来は昨年の10月から消費税10%になる予定だったのを延期したんだよ

それを国民に問うために解散したんだから

477 :無党派さん (アークセー Sx68-ihJv):2016/02/26(金) 01:37:19.31 ID:nsj2542qx.net
現時点で安保法廃止がそんなに支持得られてない現状考えたら夏になればさらに追認増えるだろう。
安保法廃止以外で共通政策打ち出せるか?

478 :無党派さん (アウアウ Sacc-BlIT):2016/02/26(金) 01:39:26.87 ID:9Cx0VkDDa.net
最低賃金1000円なら民主と共産でも共闘できるぞ

479 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 01:46:54.31 ID:zE/YrEU90.net
同一賃金同一労働の方が筋は良いな

480 :無党派さん (アウアウ Sacc-BlIT):2016/02/26(金) 01:50:12.52 ID:9Cx0VkDDa.net
>>479
同一労働同一賃金は、安倍首相も公明党もおおさか維新も賛成だから争点にならないよ

481 :無党派さん (アークセー Sx68-ihJv):2016/02/26(金) 01:56:59.73 ID:nsj2542qx.net
最低賃金は民主の時に駄目だった気なあ。
連合のせいで反原発も無理だ。
辺野古移設だって、無理だろう。

482 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 02:05:59.52 ID:5tpVy5lx0.net
>>446
民維新党w
大阪で何を名乗ろうが民主なんて政党として終わってるよ
共産にすら得票数が全然及ばない地域でもある
生活や社民を加えても共産に全然勝てないほど弱体化したな

>>466
そもそも在特会の半数が自民に投票してるぞw
平和な日本での右翼票極右票なんてしょせん知れてるんだよね
奴らの影響力を過大評価しすぎやね

票数も石原さんらと組んで1230万票だったのと江田と組んで840万票だったわけで
維新自体保守層離れがけっこう進んだしね
そんだけ維新のリベラル化を嫌ってた層が多かったわけだ

最も2012年に太陽ではなくみんなの党と組んでたら1500万票は軽くこえてわけで
右の第三極、保守系改革派を主体にする勢力を結集させることがベストだったな

483 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 02:14:23.42 ID:5tpVy5lx0.net
>>470
あたりまえじゃん
江田の存在が原因で旧維新が分裂したわけだし
江田の危険性を橋下や松井さんがイマイチ把握出来てなかったとも言える
国政にいた大阪勢がもっと強く進言すべきだったな
左側にウイング広げてお試し期間って感覚が、議員も金も乗っ取られるととこまでいったしな
結局大阪勢は2014年の衆院選後数ヶ月もたたずに江田らと分裂するか
虎視眈々と狙ってたと思うよw

大阪勢は2014年時は石原さんらと別れたいという思いが強かったのも事実
江田ら結いを利用して次世代と分裂したともいえるけどね

484 :無党派さん (ワッチョイ 4aae-ihJv):2016/02/26(金) 02:21:21.98 ID:eMY92ky50.net
お珍珍が沸いてるようだな
お珍珍は個人的な好き嫌いで当選する落選するとか妄想するから困る

485 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 06:27:22.63 ID:X802JFgTd.net
民主 鈴木貴子議員 きょうにも離党届提出へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160226/k10010422151000.html

民主党の鈴木貴子衆議院議員は、衆議院北海道5区の補欠選挙で、共産党などと野党側の候補者を一本化して無所属の候補を支援するとした党の対応に納得できないとして、
26日にも離党届を党執行部に提出することにしています。

民主党の鈴木貴子衆議院議員は、4月に行われる衆議院北海道5区の補欠選挙で、民主党が共産党などと野党側の候補者を一本化して無所属の候補を支援することについて、
「国家観や世界観が違う共産党と協力はできない」として、25日にも離党届を提出して記者会見し、離党の理由などをみずから説明することにしています。
鈴木氏は当面無所属で活動することにしています。
鈴木氏は衆議院比例代表北海道ブロック選出の当選2回。父は新党大地の鈴木宗男代表で、鈴木氏は新党大地の代表代理も務めています。

新党大地は、衆議院北海道5区の補欠選挙で自民党の候補者を推薦することを決めているほか、夏の参議院選挙でも自民党の候補者を支援していく考えを安倍総理大臣に伝えています。

486 :無党派さん (ワッチョイ 2f13-+CnW):2016/02/26(金) 07:29:21.20 ID:9s+ciT1g0.net
>>484
セクハラやめろw

487 :無党派さん (アウアウ Sa8b-00Sg):2016/02/26(金) 08:00:08.62 ID:CdfB5igNa.net
>>478 最高賃金を抑制しろ。

488 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 08:05:20.20 ID:3apf15DAd.net
>>485
新党大地にいるから「無所属で活動」ではないんでは?

489 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/26(金) 08:33:31.45 ID:PdYQO/Mt0.net
>>488
新党大地は国政政党じゃない。貴子は国会議員。よって貴子は国会では無所属として活動する。
てな論法では?

490 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 08:37:15.55 ID:boZvmdAP0.net
大地は地域政党だから無所属扱い
といっても自民入党は確定なんだし会派を組むんじゃないの
これで衆議院北海道はall自公でほぼきまり

491 :無党派さん (アークセー Sx68-ihJv):2016/02/26(金) 09:31:01.74 ID:fkPO40Ybx.net
宗子も和田応援したりするのかな?あいつの演説は父譲りで上手い。
ハンタイドンドコドン連中とはレベル違う

492 :無党派さん (ワッチョイ 5cd2-Fo3H):2016/02/26(金) 09:52:30.23 ID:JZnIquKa0.net
泥沼民主からまた一人抜けたね

493 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 09:55:10.96 ID:boZvmdAP0.net
>>491
それをするために新党結成のための集団離党する前に離党するんでしょ
北海道自民比例単独1位が内定済みなのもあるけど
今居る民主党代議士の中でも羨ましいと見てる人は居るだろう

494 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/26(金) 09:57:26.54 ID:eD3voWvn0.net
左右問わずに演説上手い人っていいよなあ・・

495 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 09:58:23.01 ID:OjXntz+Od.net
おそらく次の衆院選で北海道は軒並み自民党が取る。
残る民主の牙城は新潟、長野、愛知だが、愛知も減税と維新の動き次第では怪しい。

496 :無党派さん (アークセー Sx68-ihJv):2016/02/26(金) 10:28:05.95 ID:fkPO40Ybx.net
横山はまだ出るのかな。ちょうどいい節目とも思えるが。
北海道は接戦多いからこれからの情勢しだいだなー

497 :無党派さん (ワッチョイ 2a7c-YlvD):2016/02/26(金) 10:29:21.71 ID:axlm1alI0.net
鈴木貴子は比例単独1位かね。
中川郁子の選挙区に差し替え出馬はありえないかな。

498 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/26(金) 10:51:56.95 ID:i/NRMb/Ca.net
前回衆院選の北海道で民主が当選又は比例復活した選挙区
北海道1区
当 横路孝弘(73) 民(緑推薦) 116,398
落 船橋利実(54) 自(公推薦) 105,918←惜敗率最高落選者(91.00%)
落 野呂田博之(56) 共 32,031
落 飯田佳宏(41) 無 13,444

北海道3区
当 高木宏壽(54) 自(公推薦) 92,649
比 荒井聰(68) 民 85,591
落 吉岡弘子(63) 共 30,271
落 小和田康文(44) 維 26,211

北海道6区
当 佐々木隆博(65) 民 104,595
比 今津寛(68) 自(公推薦) 101,748
落 荻生和敏(65) 共 24,656

北海道7区
当 伊藤良孝(66) 自(公推薦) 72,281
比 鈴木貴子(28) 民 72,056←結構な僅差。離党へ
落 石川明美(63) 共 13,218

北海道8区
当 逢坂誠治(55) 民 97,745
比 前田一男(48) 自(公推薦) 91,351
落 原田有康(66) 共 17,465

次回は共産の協力を得ても6区8区は奪還され1区防衛戦で、荒井は復活できないと見た

499 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 11:00:18.84 ID:qNARC4130.net
共産と大地では共産党のが基礎票持ってるよな。大地票が自民に乗っても共産票がきっちり民主に乗れば結果は変わらないのではと思わなくもない

500 :無党派さん (ワッチョイ 2a88-q3jF):2016/02/26(金) 11:02:57.38 ID:jTu6ON5N0.net
最近また公明党と自民党の仲が悪い。

衆議院選挙制度改革と参院公明党への応援は、

両党の間にささったとげ。

501 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 11:06:59.40 ID:boZvmdAP0.net
基礎票を何処で調べたかわからないけど
統一地方選なら民主に推薦多数だしてたからなぁ
14年衆議院も全選挙区で民主に推薦支持など出てたし

502 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 11:09:09.08 ID:boZvmdAP0.net
公明党はすっかり大人の政党になってしまったので
どっかのガキ政党みたいにギャーギャーいうこともなくなったから
野党が期待してる展開にはならないよ
公明党も細川政権できてからかなり痛い目にあってきたからな

503 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/26(金) 11:18:28.56 ID:X4DOcvyU0.net
公明、自民にやきもき 参院選での協力要請も腰重く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000074-san-pol

夏の参院選をめぐり、公明党が自民党との選挙協力に気をもんでいる。公認候補を擁立する埼玉や福岡など5選挙区で自民党に推薦要請したが、自民党は地元県連などに抵抗感が強く、対応が決まらないためだ。
公明党は27日に参院選への奮起を促す党会合を開くが、5選挙区の地元組織からは不満が噴出しかねない。

「公明党候補への推薦は現時点で考えられない」

自民党福岡県連幹部は24日、党本部で谷垣禎一幹事長、茂木敏充選対委員長と会談し、公明党候補を推薦しないよう要請。党の結論は持ち越した。

公明党は夏の参院選で選挙区に過去最多の7人を擁立。このうち激戦が予想される埼玉(改選3)▽神奈川(同4)▽愛知(同4)▽兵庫(同3)▽福岡(同3)で自民党に推薦を求めている。
公明党はその代わりとして、全体の勝敗を決める改選1人区で自民党候補の推薦を検討している。

自民党執行部は「与党間で貸し借りがある」と推薦に前向きだが、5選挙区にはそれぞれ党の公認候補がおり、地元の党県連は「反対意見しかない」(新藤義孝党埼玉県連会長)と忌避感が強い。
逆に公明党からは「自民党が支援しなければこちらも1人区で推薦しない」(幹部)との強硬論もあがり、与党はピリピリした空気に包まれている。

公明党の漆原良夫中央幹事会会長は25日の記者会見で、自公協力が破綻することを懸念。「お互い協力できるところは協力していただきたい」と呼びかけた。

公明党は、27日に都道府県本部の幹部を集めた「全国県代表協議会」で、参院選の重点政策を発表し、戦闘モードに突入する。
党選対幹部は「会合で自民党との選挙協力を話せる段階ではない」と慎重だが、5選挙区の地元県本部が党幹部に推薦問題を問いただし、紛糾する可能性もある。

与党内では「自民党が5選挙区で公明候補を推薦する代わりに、衆院選挙制度改革で公明党の譲歩を引き出す」との見方まで浮上。
漆原氏は「選挙協力は衆院の定数削減と別に対応しなければならない」と語るが、自民党の態度がなかなか決まらない様子に焦りも募らせているようだ。

504 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 11:22:28.53 ID:qNARC4130.net
>>501 いやすまん俺もわからないんだけどさ。
大地が離反して自民に乗る票は共産党が降りて民主党に乗っかる票で相殺されるんじゃないかと思ったんだ

505 :無党派さん (ワッチョイ 5cd2-Fo3H):2016/02/26(金) 11:30:10.66 ID:JZnIquKa0.net
願望と予想の違いを理解できていない野党連中は多い

506 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 11:36:06.26 ID:boZvmdAP0.net
>>504
直近データが2013年になるけど
北海道選挙区で大地35万、共産27万
大地比例が全国で53万
3年前のデータだけど少なく見積もって13年の得票数の80%と見ても28万ほど
去年の統一地方選は民主や民主系無所属に推薦多数だしてるので数値をはかるのはちょっと難しい
道内の話だけど
大地>共産なのか共産>大地なのかはやっぱりわからないのでやってみないとって話かな
でもこのまま3年後の統一地方選も自民大地で統一会派組んでたら道内の民主党はやばいかもしれん
その前に新党が分裂してる可能性のが高いけど・・・

507 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/26(金) 11:40:01.32 ID:eD3voWvn0.net
>>500
自民候補者のとこに公明が候補者出すかもってこと?

508 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 11:42:27.21 ID:qNARC4130.net
>>506 2013は大地のが票取ってるのか。これだと民主共産連合は厳しいな。

509 :無党派さん (ガラプー KKc4-wU9V):2016/02/26(金) 11:45:08.32 ID:S3XW5D4zK.net
民主党と維新の党が合併して新党を結成したとしても
どさくさに紛れて新党に加わらない議員が10人ぐらいは現れそうだな

510 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 11:55:47.64 ID:MGoL4zGB0.net
「共産勝ったら責任とれるか」京都党が市長選候補擁立を断念したウラ 女性市議「不信離党」のお家騒動

http://www.sankei.com/west/news/160226/wst1602260002-n1.html

511 :気をつけて その候補者は 元民主 (ワッチョイ 442c-Pw/m):2016/02/26(金) 11:58:23.79 ID:muAwL+JU0.net
朝日新聞が反日・売国なワケ

朝日新聞社は、 反日国家・中国及び在日朝 鮮人のスパイ工作員で日本人拉致に協力した「土台人」関連組 織朝鮮 総連などと密接な関わりのある新聞社です。
1970年10月21日に、朝日新聞(当時3千万人の大量虐 殺が現在進行形であった中華人民共和国に日本の新聞社で唯一在留を許された交換条件であったとされる)の広岡知男社長は

新聞協会主催研究会で 「中国の意向に沿わない記事は書かない(つまり目の前で起きているナチスドイツ以上の中国共産党による 大量虐殺も見て見ぬふり をする」

1970年代の左翼全盛期の開き直った朝日新聞の 社説「社会主義国の核兵器は綺麗な核兵器!
必要とあれば資本主義的思想を持つ中国人民を 粛清(大虐殺する)にも口を出さない 日本人には毛沢東ブームを巻き起こし日中平和友好条約

(第二次大戦時の中国である「中華民国」を裏切り、1949年成立の偽中国を中国と認める)を推進する」と明言 しています(年表参照)。
朝日新聞は「人民日報 」と提携しています。人民日報とは、中国共産党中央委員会の機関紙です。
中国共産党の「国営プロパ ガンダ機関」である「新華社 」の日本支局は、朝日新聞 東京本社 の 社屋内 にあったことがあります。
韓国の 東 亜 日報 は朝日新聞と同じ住所 です。
朝日新聞の秋岡家栄は、「人民 日報」海外版の日本代理人に就任しています。
北京特派員、北京支局長になった朝日新聞の横堀克己は、中国共産党傘下の雑誌「人民 中国」の編集顧問に就任しています。

512 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 12:05:35.86 ID:btqWXydm0.net
自民党の複数区の地元連中はなんで公明党に推薦ださんのだ?
当落の増減にはまったく支障ないだろうに

513 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMcc-YHqA):2016/02/26(金) 12:13:06.74 ID:nnKS/OvZM.net
>>

北海道選挙区・・ ・自民党・民主党 ・維新党 ・公明党 ・共産党・大地党・生活党・社民党・みんなの党
=========================================================================================
2012年衆院比例票 692,304 477,356 333,760 289,011 182,968 346,848 81,838 48,351 155,522
2013年参院比例票 733,066 408,021 146,050 345,704 261,323 284,878 23,996 39,405 153,752
2014年衆院比例票 744,748 688,922 247,342 307,534 302,251 *不参加 不参加 53,604  消滅

2014年衆院比例票、民主党分に新党大地の一部が混入。

514 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 12:13:15.03 ID:JIURIdlJa.net
お寺とかは反層化多いから自民も推薦だせん。寺って開業医と並んで自民議員の後援会の有力メンバーだから

515 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 12:16:16.90 ID:boZvmdAP0.net
>>512
もっと衆参の比例をくれくれ
北関東だったかは自民からの比例支援が少なくて激おこしてたし
ギブアンドテイクじゃないと長続きしないからな、一方的なのなんてそれこそゆがみが出る原因になるし

>>508
厳しいかどうかはやってみないとわからないけど
共産が小選挙区で北海道全部下ろすとはおもえないしなぁ

516 :無党派さん (ガラプー KK72-+o5p):2016/02/26(金) 12:20:08.13 ID:p+bTo5KmK.net
民主共産党で革命でも目指すのかな??嫌だなあ

517 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 12:20:36.98 ID:btqWXydm0.net
宜野湾市長選見ればいかに公明の本気の一押しが最強かは分かるだろうに
公明が自主投票の形で寝たらどうなるか分からんわけでもなかろうに

518 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 12:23:11.70 ID:JIURIdlJa.net
結局政策無いから有権者がしらける。大阪ダブル選挙の国政版みたいなもん。

519 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 12:26:16.10 ID:boZvmdAP0.net
よくわかってない人に無駄なレスしちゃった・・・
公明党も自民から票を回してもらわないと小選挙区ほぼ全滅だし
手を抜くことはほとんどないのよ。だが比例票をもわないといけないから言ってるだけ

520 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 12:33:22.72 ID:OjXntz+Od.net
しかし、自民党vs民維共社生という構図になったら、公明党支持者は仏敵共産党の付いてる候補には投票しないんじゃないの?

521 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 12:37:43.20 ID:UPy0OSfY0.net
連合のおエラさんがいってたろ
下野してから支えてくれた組合員のこと考えて「民主」の名を残せって
そういう連合脳こそ、無党派が一番きらうとこなのに

522 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 12:38:44.24 ID:JIURIdlJa.net
>>520
公明の支持層は共産のそれや競合する。赤旗と聖教新聞とって二股する猛者もいる。双方と繋がっておけば何分便利だから。

あと大阪だとお維新が公明支持と共産支持票削ってるので公明も安泰でない

523 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 12:40:38.92 ID:btqWXydm0.net
推薦くらい減るもんでもなしいくらでも出せばいいのに
素直に公明に入れる自民支持者がいるのかは別にして
東京12区の太田国交大臣みたいに小選挙区で「自民が立ててない」という条件以外で公明候補とか比例は公明に投票する自民支持者見たことない

524 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 12:41:30.82 ID:zE/YrEU90.net
2014衆院選比例近畿
自民党 2,442,006票
公明党 1,236,217票

維 新 2,202,932票

民主党 1,047,361票
共産党 1,084,154票

小選挙区でのプラス要因
自民 なし
維新 当時より好調、分派した次世代壊滅
民主 共産票、野党連合支持票?

マイナス要因
自民 経済悪化、支持の一部が維新へ、公明票も一部維新へ?
維新 橋下不在、「おおさか」という名称
民主 支持の一部が維新へ、保守層の離脱?

525 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 12:41:31.09 ID:JIURIdlJa.net
というよりいまは公明でも労組でもない無党派党の票がないと勝てないよ。組織票なんて本当に入れる人なんて少ないんだから。労組は無党派組合員ばかりだから、これは公明も同じ。

526 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 12:43:51.12 ID:btqWXydm0.net
無党派層で公明党に入れてる人も見たことないw

527 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 12:44:47.84 ID:JIURIdlJa.net
>>521
組合員にも民主党嫌い多いんだけどねぇ。そもそも組合員の多くは執行部の言うこと聞かない

528 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 12:46:07.27 ID:btqWXydm0.net
ああF票ということか
純粋無党派で公明に入れる人は少ないだろう
創価大学に知らずに入学してビックリするようなもんだ

529 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 12:47:55.26 ID:btqWXydm0.net
あっでも最近のノンポリだと公明党に知らずに入れてる人もたくさんいるかもね

530 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 12:50:17.22 ID:DvuLnzMed.net
共産党が一時暴力革命政党だったと知らない人がいるくらいだから創価の過去の折伏大行進を知らない人もまた多いだろう

531 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 12:51:00.94 ID:boZvmdAP0.net
連合も旧同盟が民主見限って自民に走ったら愛知も民主全滅だから連合の意見は絶対だろ

>>524
近畿民主は松本離脱で兵庫壊滅
共産接近で民主代議士が一番多い京都で大爆弾かかえたようなもん
おおさか維新は橋下がほとんど応援しないというみたいな話が出てるので
それでどうなるか?世論調査に出ない数字が維新にあって特に選挙終盤の調査と出口調査でまるっきり違ったりしてたし
今年の参議院+衆議院?選挙は楽しみ

532 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 12:53:49.05 ID:UPy0OSfY0.net
関西の人間には維新=橋下と刷り込まれているので
候補がだれであれ、何をやってくれるのかは非常に明確

533 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/26(金) 12:56:27.65 ID:eD3voWvn0.net
>>527
そうなんだね
電力会社の組合なんかは原発廃炉を主張してる民主議員に対しては複雑な心境かもしれんね

534 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 13:03:59.99 ID:qNARC4130.net
橋下はテレビでどれだけ政治色を出すかもポイントだと思う。
単なるバラエティータレントになったら宣伝効果は大したことない

535 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:12:17.51 ID:BTvHgyTUd.net
公明党も最近は意外と無党派が入れてるんだよね
特に電話きたら入れちゃう人とかいる
ただニコ動とかで創価のMAD動画見てるような層は絶対入れない

536 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 13:14:17.02 ID:UPy0OSfY0.net
だいじなポイントは橋下は維新を見捨てていない
いかにテレビでステルスプロパガンダができるかタイタンと知恵を絞ってる

537 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 13:26:22.48 ID:btqWXydm0.net
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。

「衆参ダブル選挙になる確率は、かなり高いと思います。
ただし、自民党が圧勝するかどうかは疑問です。
なぜなら、“民維新党”が誕生すれば、野党勢力は、
バラバラに戦って惨敗した2014年の衆院選の時よりもまとまり、
“反自民票”が集中するからです。ポイントは衆院選までに、
“民維新党”が生活の党や社民党と一緒になれるかです。
もし、野党4党がひとつになれば、惨敗することもないでしょう」

「民維新党」の誕生によって、政局は大きく動く可能性が出てきた。

538 :無党派さん (ワッチョイ 1018-Fo3H):2016/02/26(金) 13:36:05.00 ID:KmEEGXtQ0.net
大きく動くのは結構だけど、政権担当能力は全くないけどね

539 :無党派さん (ドコグロ MM8d-Y0ST):2016/02/26(金) 13:44:04.94 ID:u95VyzdVM.net
>>538
それ新党くん

540 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:55:16.00 ID:OjXntz+Od.net
今度共産党員に会ったらこう聞いてみよう
「共産党はいつからTPPと消費税増税と原発再稼働に賛成したんですか?
民主党の主流派は三つとも賛成してますが、これらの政策について何の合意もなく民主党と組むということはこれらの政策を容認するということではないですか?」

541 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 13:56:41.21 ID:UPy0OSfY0.net
>>537
自民圧勝確定

542 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 13:58:14.29 ID:btqWXydm0.net
一番の問題は安保法廃止をを掲げてるのに民主維新も似たような安保法の対案出しているということ
これ以上の矛盾はないぞ

543 :無党派さん (ワッチョイ 4aae-ihJv):2016/02/26(金) 13:58:26.85 ID:eMY92ky50.net
>>531
井坂が帰還しただろ
維新党側に行った地方議員もいるから地盤は完全とは言わないまでも回復した

544 :無党派さん (ガラプー KKec-rg38):2016/02/26(金) 14:01:20.91 ID:bcgACzboK.net
>>517
公明の力とお維新の宜野湾が地盤の沖縄県議ゴヤの力もある(一応軍用地主)

545 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 14:02:30.56 ID:qNARC4130.net
衆院でも共産党が公明党くらい鉄の協力できれば自公を2/3以下にできるだろうけどな。
そうなるともはや民主党の存在意義ってなんだということになる

546 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 14:06:01.09 ID:btqWXydm0.net
どのくらい共産党の負のパワーがあるのか結構楽しみでもある
意外に少なくて1+1=1.9あたりいくんじゃないかと見てるけどどうだろう

547 :無党派さん (ガラプー KKec-rg38):2016/02/26(金) 14:07:07.93 ID:bcgACzboK.net
>>515
http://todo-ran.com/tm/categ/10017

548 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 14:07:32.06 ID:btqWXydm0.net
北海道5区がもしダブススコア負けとかなったら民主党は今後共産党の応援は願い下げるかもなあ

549 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 14:09:49.13 ID:boZvmdAP0.net
井坂なんぞおおさか維新じゃなければ次回当選は無理だろ
1区なんて大阪維新が出すの濃厚で自民も出すだろうし

550 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/26(金) 14:18:13.34 ID:eD3voWvn0.net
>>546
1.9なら万々歳だろうな〜 社民と連合組むならまだしもさ
>>535
自分の母親も電話で誘われたら入れちゃう時あるみたいよ というかそういう時じゃないと投票に行かないようだけど
友達にそういう人がいるってのも大きいのかなあ

551 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 14:22:23.30 ID:v8l0Jt6xp.net
公明には安部政権のブレーキ期待していれる反自民もいる。野党に入れても無駄だから

552 :無党派さん (ワッチョイ 5cd2-Fo3H):2016/02/26(金) 14:23:26.54 ID:JZnIquKa0.net
今の野党に投票する価値はない

553 :無党派さん (アウアウ Sa50-mgd8):2016/02/26(金) 14:23:29.82 ID:jhYUQUaqa.net
>>549
自民盛山が漁夫の利で勝つって結末だろうな。
辻元が落ちると井坂は比例も危ないかもな。

554 :無党派さん (アウアウ Sa50-mgd8):2016/02/26(金) 14:26:19.96 ID:jhYUQUaqa.net
>>551
安保も当初の自民案より抑えた物になったからな。
下駄の雪とも言われてるが政権のブレーキ役としての役割はまだ残ってるのかもな。

555 :無党派さん (ワッチョイ 50b7-Fo3H):2016/02/26(金) 14:40:53.01 ID:hGJh5Liu0.net
>>546
民主党自体にもかなりの負のパワーがありそう。
それに民主党は落ちるにだけ落ちているから共産と組んでも逃げる票は少ないと見てる。

556 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-mgd8):2016/02/26(金) 14:42:54.53 ID:MPlVXX7Op.net
2+2=80 これが野党の算術だ

557 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 14:47:00.87 ID:boZvmdAP0.net
もうすぐ消える政党とは言えムネ子除名なのか
除名された方がすっきりするだろうから最後の民主党の良心なんだろうかw

558 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 14:47:24.14 ID:zE/YrEU90.net
自民党が何十年も合法的に政権を担い続けた事実は
自民党は国民に決定的に嫌われていないという事だから
国民的には自民党vs自民党改革派くらいで、改革派支持がしっくり来るんだと思う

橋下維新はその辺を意識していて、自民党改革派ポジションを狙ってた
自民党改革派ポジションは自民票、反自民票、非自民票が入る絶好の位置

559 :無党派さん (ワッチョイ 501f-Pw/m):2016/02/26(金) 14:50:53.44 ID:MLEWEmrQ0.net
おおさか維新の議員の品格のなさは、足立康史に、よく表れてるわな。
あれで、京大の院卒修士ってわけだから呆れるばかり。
流石、不祥事の総合デパート・おおさか維新だけあるわ(笑)

560 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/26(金) 14:51:20.20 ID:eD3voWvn0.net
>>558
嫌われてないってのは言い得て妙かも
最近の政権から転落した際も頭を冷やせっていう温かくもあるお叱り的な声も多かったようだし

561 :無党派さん (アークセー Sx68-D030):2016/02/26(金) 15:04:54.30 ID:dqydWDz+x.net
そういうのよく評論家とかが言うけど
投票する有権者のほとんどはそんな面倒な事考えてないよ
なんとなくいや、なんとなく良さそうそんなレベルが大半

562 :無党派さん (ワッチョイ 0738-7l7+):2016/02/26(金) 15:09:31.95 ID:eP80iOI90.net
新党にはシールズも引っ付けてほしいおまけで。

563 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 15:10:47.88 ID:OjXntz+Od.net
現実的にはほぼあり得ないが、参考に
前回衆院選で単純に民主+維新+共産票を足した場合の選挙結果
(大阪は自民+民主+共産を足した場合の選挙結果)

北海道:民民民民自 民民民民民 自自

青森:維自自自 岩手:民自民生 宮城:民自自自民自 山形:自民自 秋田:民自維 
福島:民自民維民

茨城:民自自自民 自無 栃木:自民自自自 群馬:民自自自自 埼玉:民自民民民 民民自自民 無自自維自
 
千葉:民自自民自 自自維民自 自自自 神奈川:自自自無自 維自維民自 自民自自自 民自自 山梨:民無

東京:民民民自自 維民自自自 自公自民維 自自民民自 民民民自自

新潟:民民民民自 自 富山:自自自 石川:自自自 福井:自自 長野:民民維民自

静岡:民自民自民 民自自 愛知:民民民民民 自民民民自 民維民自自 三重:自民民自自
岐阜:自自自自自

大阪:自自公自公 公自自自民 自自自自自 公自自自 兵庫:維民維自自 自維公自自 民無
滋賀:民民自自 京都:共民民民自 民 和歌山:民自自 奈良:民自自自 

鳥取:自自 島根:自自 岡山:自民次自自 広島:自自自自自 無自 山口:自自自自

香川:民民自 徳島:自自 愛媛:自自自自 高知:自自

福岡:自自自自自 自自自民民 自 佐賀:民自 長崎:民自自自 熊本:維自自次自 
大分:民自自 宮崎:自自自 鹿児島:民自無自自 沖縄:共社生無

564 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 15:12:08.48 ID:boZvmdAP0.net
新党いきなりもめてるし
参加しない社民党が大勝利して新党から比例票吸い上げて2議席比例で取ったら笑う

565 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 15:12:41.06 ID:OjXntz+Od.net
民共共闘で実際に予想される要素を付け加えた予想

北海道:民自自自自 自自自自公 自自

青森:自自自自 岩手:民自民生 宮城:民自自自民自 山形:自民自 秋田:自自自 
福島:民自民自民

茨城:自自自自民 自無 栃木:自民自自自 群馬:民自自自自 埼玉:民自自自民 民民自自民 無自自自自
 
千葉:民自自民自 自自自自自 自自自 神奈川:自自自無自 民自民民自 自民自自自 民自自 山梨:民無

東京:自自自自自 民民自自自 自公民自民 自自民民自 自自自自自

新潟:民民民民自 自 富山:自自自 石川:自自自 福井:自自 長野:民民民民自

静岡:自自自自民 民自自 愛知:自民民自民 自自自自自 民自自自自自 三重:自民民自自
岐阜:自自自自自

大阪:お自公お公 公お自おお お自おおお 公おおお 兵庫:民公自自自 自自公自自 民無
滋賀:自自自自 京都:自民民自自 民 和歌山:民自自 奈良:民自自自 

鳥取:自自 島根:自自 岡山:自自自自自 広島:自自自自自 無自 山口:自自自自

香川:自民自 徳島:自自 愛媛:自自自自 高知:自自

福岡:自自自自自 自自自自自 自 佐賀:民自 長崎:民自自自 熊本:自自自自自 
大分:民自自 宮崎:自自自 鹿児島:自自無自自 沖縄:共社生無

・民主と維新が合併
・民共協力に反発した大地が北海道全選挙区擁立
・民共協力に反発した減税がおおさか維新と組んで愛知県全選挙区擁立
・自共共闘への反発で大阪ではおおさか維新が2012年並みに得票
・民共協力で反共反自民層が逃げ、前回民共を足しても僅差の選挙区はひっくりかえらない
・民主党の候補が保守系の場合共産票の一部が寝る
・前回衆院選で維民が割れた選挙区は次も割れる。

566 :無党派さん (アークセー Sx68-D030):2016/02/26(金) 15:23:27.48 ID:vu6AEwjNx.net
ここ参院選の予想スレだよ

567 :無党派さん (アークセー Sx68-D030):2016/02/26(金) 15:23:59.27 ID:vu6AEwjNx.net
ここ参院選の予想スレだよ

568 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 15:33:24.67 ID:7n+lYfB5p.net
今年解散あったら民主の年寄りは一部引退したりしないのかな?結構いい歳のやつも多い。
自民もそこそこいるが比例定年制があるしなあ。

569 :無党派さん (アウアウ Sa8b-mgd8):2016/02/26(金) 15:38:05.42 ID:89am4KG8a.net
>>568
茨城の大畠は今期限りの引退を表明したから
解散した時点で引退。

570 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/26(金) 16:05:43.84 ID:TkLv/+lU0.net
大地は道東以外では組織化されてないからなあ
5区地域の大地投票者は無党派的な人が多いだろうからそこをどう分け合うか
所属市議が離党するなど混乱も見られるし

571 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/26(金) 16:08:05.62 ID:eD3voWvn0.net
無党派層もそういう新興党に入れるとも限らんもんなあ

572 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 16:31:31.00 ID:5tpVy5lx0.net
>>543
どっちみち兵庫1区は維新は支持層の多い地域だけに必ず出すから
井坂の再選は絶望的なんだよね
果たして民主の狭い比例復活枠で生き残れるのかな

573 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 16:46:23.83 ID:JIURIdlJa.net
今週末の世論調査次第。
新党への評価が分かるから。

574 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 16:46:55.02 ID:UPy0OSfY0.net
そもそも関西で民主党はだれも勝てない

大阪 公明 維新 維新 自民
兵庫 維新 自民 公明
京都 自民 維新
滋賀 自民
奈良 自民
和歌山 自民

575 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/26(金) 16:49:09.19 ID:maE4AuCD0.net
>>574
はいはい、維珍乙
京都は無理だ

576 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 16:49:54.49 ID:boZvmdAP0.net
京都は民主共産次第でワンチャンでてきたよ
まさか民共で選挙協力があるとはねw

577 :無党派さん (ワッチョイ 5cd2-Fo3H):2016/02/26(金) 16:55:01.60 ID:JZnIquKa0.net
アカの手先、民主党
終わりだよ

578 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 16:56:46.67 ID:UPy0OSfY0.net
関西では自民も民主も共産党と手を結んだので、その末路はよくわかっている

579 :無党派さん (ワッチョイ 45ae-ihJv):2016/02/26(金) 16:59:49.37 ID:+OhBFLQF0.net
まーた野党再編から取り残されたお珍珍が妄想垂れ流してんのか

580 :無党派さん (ワッチョイ 5015-MKVc):2016/02/26(金) 16:59:51.04 ID:Di+XalVF0.net
もう京都で維新って言ってる人は釣りレベルだなw

581 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 17:01:39.86 ID:boZvmdAP0.net
IP切り替えだけしてもばればれなのがわかるな(´・ω・`)

582 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 17:07:30.73 ID:UPy0OSfY0.net
なにをいわれようが予想スレだからね

大阪 公明 維新 維新 自民
兵庫 維新 自民 公明
京都 自民 維新
滋賀 自民
奈良 自民
和歌山 自民

583 :無党派さん (ワッチョイ 5015-MKVc):2016/02/26(金) 17:09:39.39 ID:Di+XalVF0.net
予想と願望は違う
だから普通は自分の住んでるとこ以外の選挙区は分からんと思うんだが(せいぜい隣県くらい)
なぜかこのスレの人たちは「ぼく分かってます」って顔をする

584 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 17:09:41.25 ID:JIURIdlJa.net
現職同士の選挙区での協力は絶望的。大阪と京都はどちらが現職引っ込めるのやら

585 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 17:12:17.95 ID:5tpVy5lx0.net
>>582
京都以外はその通りだろうなw
維新は京都で民主に比例票で負けたことはないけど
民主の個人票は依然強いんだよね
果たして福山を崩せる候補者を維新は出せるのかって感じやな

どっちみち京都でも民主は終わっていくだろうけどw

586 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 17:14:40.62 ID:UPy0OSfY0.net
>>585
京都は福山が共産に中傷されてダメージ受ける間隙をついて、2着に滑り込む

587 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 17:14:48.88 ID:boZvmdAP0.net
選挙区だってわからない人はわからないと思うけどなw
京都という土地柄で共産と選挙協力するという事は色々敵に回す勢力があるってことでしょ
京都府民なら京都で共産と手を組んだらどうなることかぐらいわかると思うが・・・

588 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/26(金) 17:18:17.74 ID:X4DOcvyU0.net
実際はこうだろ

大阪 維新 自民 公明 維新
兵庫 自民 維新 公明
京都 自民 民主
滋賀 自民
奈良 自民
和歌山 自民

589 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 17:19:47.02 ID:UPy0OSfY0.net
大阪自民の内戦が見もの
北川知克VS中山泰秀

590 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 17:35:58.49 ID:MGoL4zGB0.net
【鈴木貴子氏離党】民主・枝野幹事長が激怒!「離党するなら議席をお返し頂きたい」「重大な反党行為だ」 ぶら下がり詳報
https://pbs.twimg.com/media/CcHg6qeVIAExQPA.jpg
http://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260030-n1.html

591 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 17:36:26.50 ID:qNARC4130.net
京都はたしかに面白くなってきた。八幡市議補選を見てもお維新の力は侮れない。
それでも福山有利だとは思うが。民共共闘を良しとしない民主支持者がお維新に一部でも流れたらわからんぞ

592 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/26(金) 17:38:10.95 ID:maE4AuCD0.net
まあ比例復活の奴が他党いくとかもうね
細野、早く何か話せw

593 :無党派さん (ワッチョイ 6d0e-7ilB):2016/02/26(金) 17:38:31.26 ID:wWLk9ZDT0.net
京都は補選である程度の傾向は判るだろう。
自民も出せばより判りやすい。

594 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 17:39:42.89 ID:qNARC4130.net
お維新がどれだけ泉に迫れるかで傾向が掴めるな。

595 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 17:40:25.61 ID:JIURIdlJa.net
大阪自民はどのみち終わりだ
昨日の公明の動きを見ても分かる
公明も大阪自民捨てた

596 :無党派さん (ワイーワ2 FFdb-ihJv):2016/02/26(金) 17:40:36.12 ID:ptQBeh2gF.net
こんなもんだろうな
願望なのかしらんが民主を過小評価してるお珍珍信者がいるな

滋賀 新
京都 自 新
奈良 自
和歌山 自
大阪 公 共 お 自
兵庫 自 公 新

597 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 17:42:25.97 ID:JIURIdlJa.net
大阪で共産が議席とれる見込みない。
民主党がひっこないかぎり

598 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 17:43:39.74 ID:boZvmdAP0.net
ワッチョイだと回線まるわかりだから自演してるってのがバレバレ

>>591
現状まだ福山有利だとは思うけど
民共合体なんでここ4ヶ月の間に何が起こるかわからん
なんせ京都だからな

599 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 17:44:06.05 ID:UPy0OSfY0.net
滋賀も民主勝てない、一定数維新に取られておしまい
草津市長選では現職で自民公明民主社民共産な候補相手におおさか維新は35%取った

600 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/26(金) 17:45:29.90 ID:4ufNnih4a.net
本当お珍ニートの自演が止まらんな
開き直りすぎ

601 :無党派さん (ワッチョイ 2dc3-9wQW):2016/02/26(金) 17:47:01.70 ID:B4N+DORU0.net
失言やらかしてらw


岡田代表 「野合で何が悪い!」 と逆切れ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456471753/

602 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 17:47:11.99 ID:zE/YrEU90.net
大阪では共産>民主だが民主が降りても共産が4議席目狙える可能性は低いので
素直に戦ったほうが比例票的にマシな気がするな

関西は京都の2議席目の予測だけが難しい

603 :無党派さん (ワッチョイ 6d0e-7ilB):2016/02/26(金) 17:47:30.73 ID:wWLk9ZDT0.net
野党共闘や民主新党はタイミングが早すぎて選挙の頃には忘れられてるだろう。
甘利や宮崎の件ももう風化してるし。
直前にダブルと増税延期があれば全部そっちに持ってかれる。

604 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 17:47:43.83 ID:boZvmdAP0.net
滋賀は林が離党して自民にいく可能性もあると去年は思ってたが
民主に残るのがちょっとだけ意外

605 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 17:47:51.35 ID:JIURIdlJa.net
2014年の衆議院の結果は統一地方選の結果も踏まえて判断しないとだめでしょ。地方議員少ないとろくな運動できないから

606 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 17:49:29.77 ID:boZvmdAP0.net
岡田本当に野合で何が悪いといったのか・・・
細野とかが描いてた新党結成とは違う方向性に向かってるな

607 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 17:49:49.55 ID:UPy0OSfY0.net
大阪府内で維新の4分の1、わずか30万票も取れない民主党に未来があるのかw

608 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/26(金) 17:50:01.01 ID:PdYQO/Mt0.net
創価が落としそうな選挙区を敢えて挙げるならどこだろうか?
自民党推薦に拘ってるくらいだから若干の不安があるのだろう。

609 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-mgd8):2016/02/26(金) 17:50:19.11 ID:MPlVXX7Op.net
新党票で受かって(受からなくても)言い訳つけて自民党移籍でしょ>林久美子

610 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/26(金) 17:51:52.24 ID:maE4AuCD0.net
>>608
あえて言うなら埼玉
だけどここは共産がガクガクおじさんだから可能性はかなり低い

611 :無党派さん (ワッチョイ 2d46-Fo3H):2016/02/26(金) 17:52:22.45 ID:43tnAdE50.net
お前らがいうここのお珍はどうでもいいが
実際の大阪維新は獰猛な戦闘集団だからな
馬鹿にしない方がいいよw

612 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 17:57:54.27 ID:JIURIdlJa.net
大阪だとすでにどぶ板やってるよお維新は。他の政党が出遅れてる

613 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 17:59:38.10 ID:boZvmdAP0.net
選挙終わった後に当落関係なく即政党間移籍は支持者裏切り行為すぎてダメだろ
林が移籍するなら選挙前だよ

維新は近畿以外でどれだけ票を拾えるのか
日本維新の会とかに戻さないとやっぱり微妙だと思うがね。あと金もないし

614 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 18:01:15.55 ID:UPy0OSfY0.net
北川イッセイを公認せず引退に追い込んだ自民党本部はほんとうによくやってくれた
松川るいは「外務省の片山さつき」というやり手ババアらしいので自滅が楽しみ

615 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:06:02.64 ID:OjXntz+Od.net
>>596
民主党は滋賀と兵庫は無理。
兵庫は前回衆院選の比例で維新が53万、民主が30万。民主が勝てるわけがない。
滋賀では民主と維新が出ると維新が民主票を食って自民票に影響が無いのは滋賀4区の例で明らか。
滋賀は自、兵庫は自お公で決まり。

616 :無党派さん (ワッチョイ 2a88-q3jF):2016/02/26(金) 18:10:07.20 ID:jTu6ON5N0.net
質問

公明党が選挙区落ちるのはどういったシナリオか?

3人区での落選はあるか?

617 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 18:14:49.84 ID:5tpVy5lx0.net
兵庫で民共連合誕生すれば公明落ちるんじゃね
自民も推薦しないと言ってるしw

618 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/26(金) 18:15:39.58 ID:eD3voWvn0.net
そんなに兵庫維新の勢力あんのか
参議院だとどうなんだろうなあ

619 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 18:17:36.62 ID:qNARC4130.net
>>617 複数区で組むことはないんだろ。考えなくていいと思う

620 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 18:19:14.06 ID:g7f6ldSla.net
大阪への通勤圏だから兵庫は、兵庫府民と奈良府民の多いことよ

621 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 18:21:35.10 ID:g7f6ldSla.net
結局民主と共産党が組めるのは1人区だけで複数区は無理だ。だいたい1人区なんてのは野党が弱いとこだから競合しないと選挙協力は容易になる。志位も複数区で協力しますとまではさすがに言ってない

622 :無党派さん (ワッチョイ 6d0e-7ilB):2016/02/26(金) 18:22:11.54 ID:wWLk9ZDT0.net
ところで名前すら忘れられてる改革結集の会はどうすんだろ。

623 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 18:23:24.27 ID:UPy0OSfY0.net
おおさか維新を利用して捨てたやつの末路は次世代の党で見てるだろ

624 :無党派さん (ワッチョイ a2a9-MKVc):2016/02/26(金) 18:25:15.54 ID:cDdTBhJK0.net
>>615
兵庫は自おまでは鉄板だよ
むしろ民主が競えるのは公明だ
どんどん溶けてるが自民は票回しをそこそこで止めておかないといけない

625 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 18:26:26.84 ID:g7f6ldSla.net
お維新裏切った地元議員のほとんどは選挙で落選するか出馬断念に追い込まれた。あの党の結束力は異常

626 :無党派さん (ワッチョイ 076f-Y0ST):2016/02/26(金) 18:28:41.82 ID:ot5gC3Ao0.net
兵庫は民主。大阪は共産。でバーターすれば可能性があるが無理だろうなあ。

>>616
有権者のおよそ半分を占める寝ている層が起きたときに落選の可能性がある。
つまり次の参議院選では無理。
去年の8月くらいまでは可能性あったんだけどね。

627 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 18:28:57.86 ID:zE/YrEU90.net
2013参院選兵庫 2議席
868,069 自民 (公明支援)
598,630 維新
-------------
343,551 民主
220,577 共産
174,132 みんな

3議席になって公明が出るみたいだが
キツイんじゃないかな

628 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 18:30:12.33 ID:ziLexCVp0.net
でも井坂や畠中の支持者が水岡に入れるかと言われると疑問
兵庫維新はトップが新原から清水になってまともになったし

629 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 18:32:01.58 ID:g7f6ldSla.net
現職同士の、バーターできん野党は厳しいな。

630 :無党派さん (ワッチョイ a2a9-MKVc):2016/02/26(金) 18:32:44.07 ID:cDdTBhJK0.net
>>627
鴻池だからかなり学会票と女性票が離反してる
本来は清水は40万強にとどまって鴻池は100万取って然るべきだった

比例票で見ると32万ほどしか無い公明は結構ヤバい

631 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 18:32:47.65 ID:qNARC4130.net
2014兵庫比例

自民 702468
維新 538260
公明 320265
民主 301285
共産 260848

自民は余裕を持って票流せるから民共合作しないとまず無理

632 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 18:33:05.65 ID:UPy0OSfY0.net
兵庫民主がボロボロだから大丈夫でしょ、25万もとれない

633 :無党派さん (ワッチョイ a218-mgd8):2016/02/26(金) 18:34:07.23 ID:9oyDKVkD0.net
>>627
その時より民主は地方議員を減らしてるし
松本離党で力は落としてる。
しかも前回の衆院選で兵庫県内の比例票は公明の方が民主より多い。
やっぱ自お公で決まりかと思う。

634 :無党派さん (ワッチョイ a2a9-MKVc):2016/02/26(金) 18:34:47.17 ID:cDdTBhJK0.net
>>632
案外プラマイゼロ程度で収まると見ているんだが
井坂の持ってる個人票も結構なもの
そもそも元々何党だか分かんない渡り鳥だから特にダメージもないし

635 :無党派さん (ワッチョイ 650f-MKVc):2016/02/26(金) 18:36:52.14 ID:UPy0OSfY0.net
山口も剛明もいなくなった民主、共産と手をつなぐ国政民主
裏切り者の象徴となった井坂も民主入り、30万キープできるのか

636 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 18:37:21.89 ID:ziLexCVp0.net
ぶっちゃけ井坂は新党の比例復活には引っかかるんじゃないの?
市議時代から地盤はあるし

637 :無党派さん (ワッチョイ a2a9-MKVc):2016/02/26(金) 18:38:22.00 ID:cDdTBhJK0.net
>>628
トップが毒だらけで埃まみれのクソ無能よりは
毒にも薬にもならんが顔がある清水のほうが100倍マシだよな

結果的に2014で大阪で維新が負け越したことによって兵庫の衆院3バカが一掃されたことは
今のおにとっても非常に大きなプラスだったことは言うまでもないわ

638 :無党派さん (ワッチョイ a218-mgd8):2016/02/26(金) 18:38:42.47 ID:9oyDKVkD0.net
>>636
関西民主の比例枠は限られてるし
辻元が選挙区で落ちたら危ないかもしれないな。

639 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 18:41:33.44 ID:boZvmdAP0.net
辻元選挙区落選は維新の候補者刷新が必要だろ

640 :無党派さん (ワッチョイ 4da5-/mSg):2016/02/26(金) 18:43:49.75 ID:g0zB3dli0.net
国税調査に基づきアダムス方式だと東京は4議席増えるそうだな
これだと松原とか長島は旨く区割りして自民移れるんじゃねえのw

641 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 18:52:16.13 ID:boZvmdAP0.net
ムネオ激おこしてる
というか新党+共産に宣戦布告と見ていい具合に
そっか21万程度上澄みされたのね北海道全土で
選挙区にもよるけど約21票が消えて自民公明にそっくりいくと選挙区でどうなるやら

642 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 18:54:41.18 ID:5tpVy5lx0.net
そ、兵庫民主の大阪化が加速中w

643 :無党派さん (アウアウ Sacc-00Sg):2016/02/26(金) 18:54:42.21 ID:HKTZhxoca.net
>>640 松原と石原と平でどう分けるの?

644 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 19:00:45.17 ID:ziLexCVp0.net
>>638
おおさか維新も比例復活引っかかるかわからないからいい候補が来るとは思えないんだよな
兵庫は1・5・11・12区以外は空いているようなもんだし

645 :無党派さん (ワッチョイ 6ef7-1skW):2016/02/26(金) 19:07:09.01 ID:YGXDcqo30.net
鈴木貴子氏離党 民主・枝野幹事長が激怒!「離党するなら議席をお返し頂きたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000546-san-pol

>> −−北海道での選挙への影響は?

>> 「こういう行動をするような方に対する支持は間違いなく消えていくと思っているので、大勢に影響はないと思っている」

646 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 19:10:27.48 ID:boZvmdAP0.net
>>644
衆議院だけど近畿で200万+取れば8-9議席
大阪で全部取れるとも思えないが惜敗率は高いだろうけど
兵庫1区なら維新が出せば三つ巴になるし高惜敗率なるんじゃないかな
逆に200万切る様では他所の地域でもお察しレベルになりそう

647 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 19:12:42.50 ID:/D1Yaxhap.net
>>645 強がりにしか聞こえないー

648 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 19:15:23.36 ID:boZvmdAP0.net
枝野の話は本人も父親も同じこといってるな
しっかりと裏で確約があったから単独1位にしたと
枝野が知らないとは思えないけどな〜

649 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 19:18:02.31 ID:ziLexCVp0.net
>>646
1人あたりの比例票では2012年が8万で2014年が10万だから維新というブランドは定着していると思う
あとはどれだけ候補者が集まるか次第かな
維新生え抜きの人で選挙通った人少ないから

650 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 19:18:34.69 ID:5tpVy5lx0.net
ちなみに維新は近畿で270万くらい行くと予想w
投票率次第じゃ10議席やなw

651 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/26(金) 19:20:32.78 ID:PdYQO/Mt0.net
>>631
流石にここで共産党の譲歩はないな。議席の可能性がある。むしろ一人区で譲歩した貸しを返して欲しい選挙区。
民主新党が共産党に推薦状を与えるか見物ではある。あり得ないけど。

652 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/26(金) 19:24:55.08 ID:maE4AuCD0.net
まあ枝野の言い分もわからなくはない
せっかく比例1位にしてやったのに早々に裏切られるとかたまったもんじゃないな

653 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 19:25:43.26 ID:5tpVy5lx0.net
共産と接近すればこうなるという一例やなw
次は誰かなw

654 :無党派さん (ワッチョイ 6ef7-1skW):2016/02/26(金) 19:26:01.87 ID:YGXDcqo30.net
民主、衆院京都3区補選で泉氏公認決定 維新も推薦へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000568-san-pol

タイトルだけみて「は?維新が泉推薦?????」となったw
偽かよw

655 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 19:28:14.71 ID:5tpVy5lx0.net
維新も推薦してるから泉に入れるかという維新支持層も大分釣られるだろうなw

656 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 19:28:34.13 ID:7BfQldIs0.net
関西でニセ維新を支持する人は1000人に1人くらい

657 :無党派さん (ワッチョイ 6ef7-1skW):2016/02/26(金) 19:28:42.28 ID:YGXDcqo30.net
枝野のいうこともわからんでもないけど、大地が協力したおかげで民主党が小選挙区奪還できたし比例も上積みになっただろ?
という主張だな。それが正しいかはともかく。

658 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 19:32:47.14 ID:odnlPhCua.net
ムネ娘本人は民主党の名前で票が入る比例で当選してるから
議席を返すのが筋だろうな
こういう事態は今に始まったことじゃないけど

659 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/26(金) 19:35:22.90 ID:PdYQO/Mt0.net
>>652
枝野の言い分は感情論として納得できる。
共産党とは組めないと言う鈴木親子の言い分は主義論、政策論として納得できる。

個人的には後者の方が説得力あると思う。
道民がどう捉えるか知らんが。

660 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 19:35:26.17 ID:7BfQldIs0.net
東国原くらいだろ議席返したのは

661 :無党派さん (アウアウ Sa8b-Y0ST):2016/02/26(金) 19:39:06.72 ID:hJgH+IMOa.net
>>660
東がしぶとく残るのは

・自分の過去をユーモアにできる
・あっさり地位捨ててしまう

662 :無党派さん (ワッチョイ 6ef7-1skW):2016/02/26(金) 19:39:26.44 ID:YGXDcqo30.net
こういうので一番酷いのは比例復活で拾われておきながら民主党政権に入った与謝野

663 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 19:45:27.82 ID:7BfQldIs0.net
比例復活で生き延びる阿部知子の選挙運は神の領域だと思う

664 :無党派さん (スプー Sdd9-OkuC):2016/02/26(金) 19:49:16.01 ID:g7zPY0ZNd.net
>>404
今回の選挙協力は民主党が最低賃金1000円や後期高齢者廃止を公約に掲げた2009年の衆議院選挙でやって欲しかった。

665 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 19:52:37.41 ID:MGoL4zGB0.net
党首討論の時に少数政党が多すぎると邪魔だから、社民や、共産とか政権取れない政党全部一緒になれよ。

666 :無党派さん (ワッチョイ a2a9-MKVc):2016/02/26(金) 19:58:19.01 ID:cDdTBhJK0.net
>>663
そして次、ついに勝っちゃうかもしれないんだぞ

667 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 20:01:53.04 ID:7BfQldIs0.net
だからさ「戦争法」自体が国民の間で盛り上がっていないのに
いつまでやってるのってことよ

668 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 20:03:01.69 ID:5tpVy5lx0.net
そもそもその戦争法wも世論は賛成上回ったぞ
志位が激怒してるけどw
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456463099/

669 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/26(金) 20:07:09.23 ID:TkLv/+lU0.net
>>659
追い出された訳でもなく自分から敵対政党へ移籍するなら比例議席返すべきってのは感情論じゃなくて政治的責任と思うけどなあ
あと共産云々は後付けで自民入りの口実を前から伺っていたのだろう

670 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 20:07:34.01 ID:7BfQldIs0.net
反自民としては、共産党を調子にのらせてしまった責任は大きいな
あいつらはしゃぎすぎたら選挙にならないってまだ気づかないのかね

671 :無党派さん (ワッチョイ 2f13-+CnW):2016/02/26(金) 20:10:07.23 ID:9s+ciT1g0.net
>>654
その前に新党できるだろ。

672 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 20:14:16.79 ID:odnlPhCua.net
(ワッチョイ 0742-MKVc)
ワッチョイが変わったみたいだけどすごくわかりやすいねこの人

673 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 20:29:50.43 ID:pGMEGK0I0.net
別に極右や皇国史観や軍マニが多いわけじゃない
安倍の安保法制を戦争法とみなしていない有権者が意外に多いんだな

674 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/26(金) 20:32:41.87 ID:5tpVy5lx0.net
民主が出した領域警備法なんて中国挑発しまくりやでw

675 :無党派さん (ワッチョイ 4a9d-BC6Z):2016/02/26(金) 20:37:27.89 ID:g6wyQ2240.net
>>631
比例で社民と生活合わせて67,000ちょいとってるのよ
こいつらがどこに投票するかで変わってくる
次世代票はたぶん自民かお維だろうし

676 :無党派さん (ワッチョイ 10e5-MKVc):2016/02/26(金) 20:43:22.09 ID:R7fYRreX0.net
>>659
過去振り返っても
民主党が新党大地の支持で得た議席もあっただろうに
そういうのを無視して
貴子が当選したのは全部民主党のおかげみたいな物言いはなあ

677 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 20:50:35.64 ID:m1kDbSF30.net
>>676
新党大地の力は借りたけど、鈴木貴子自身には何の借りも無い。

鈴木宗男は責めないけど、鈴木貴子は責められても仕方無いだろう。

678 :無党派さん (ワッチョイ 10e5-MKVc):2016/02/26(金) 20:50:58.59 ID:R7fYRreX0.net
>>645
あとかつて除籍した松野と新党作ろうとしてる中で
政治生命を損ねる云々はなんというか、どうなんだw
同じ言葉松野とか松木にも言ってやれ

679 :無党派さん (ワッチョイ 246a-4Hx2):2016/02/26(金) 20:52:31.63 ID:ko64wDtL0.net
自民の東京2人目は決まったの?

680 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 20:52:42.14 ID:boZvmdAP0.net
>>677
新党大地=鈴木親子だからそれはおかしな話

681 :無党派さん (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/26(金) 20:53:44.50 ID:ZyHd2qcTr.net
兵庫県予想

当:末松(自民党)60万
当:片山(維新会)55万
当:伊藤(公明党)45万
次:水岡(民維新)35万
落:金田(共産党)25万
落:其他(幸福等)計20万未満

意見よろしく

682 :無党派さん (ワッチョイ 6ef7-1skW):2016/02/26(金) 20:58:03.24 ID:YGXDcqo30.net
>>678

枝野はこう言ってるけど、鈴木貴子の政治生命よりも民主新党の寿命の方が短いかもしれないw

鈴木貴子は地盤もあるしタマもいいから、自民党の中で育っていけば良くなっていくかもしれない。
小渕優子みたいにならなければ。

683 :無党派さん (ワッチョイ 4a9d-BC6Z):2016/02/26(金) 20:58:20.43 ID:g6wyQ2240.net
そもそも今回の選挙って野党から見てどうなったら成功なの?

684 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 21:00:55.92 ID:boZvmdAP0.net
>>683
自公過半数割れ
でも本音は改憲勢力で2/3が取れなきゃいい
でも現実は77議席を自公おで取ればいいのでかなり大変
公明14は確定なんで残り63議席を自民おおさか維新でとればよい

685 :無党派さん (ワッチョイ 2a50-OSuN):2016/02/26(金) 21:03:26.53 ID:PheX1DFv0.net
おおさか維新は少なくとも8議席は取るよなぁ

686 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/26(金) 21:04:26.55 ID:maE4AuCD0.net
>>665
党首討論は議席条項あるからそう長くはならないはずだぞ
社民は土井がしてから全然参加できてない

687 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/26(金) 21:05:49.83 ID:maE4AuCD0.net
>>685
大阪2
兵庫
比例5で8か
それよりも1、2議席は比例かほかの選挙区でとりそう

688 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 21:06:10.45 ID:boZvmdAP0.net
おおさか維新
選挙区3比例4-8
がんばれば二桁いけるし比例8議席超えると
東京とか取れるかもしれない
福山に呪いの共産がつくと候補者次第で京都を取れるかもしれない
京都で共産党が味方になると逃げ出す票もかなり出るからな

689 :無党派さん (ガラプー KK72-biCA):2016/02/26(金) 21:11:11.70 ID:1azoYFxaK.net
>>683
民主党で言えば主流派と反主流派で思惑が異なる

690 :無党派さん (ワッチョイ 10e5-MKVc):2016/02/26(金) 21:11:51.03 ID:R7fYRreX0.net
長い目で見た場合
組織と金を一元化できれば負けても別に問題はないって選挙だろうなあ
国民が3極の醜態に呆れて新党作って比例で当選って手法が使えなくなってきたので
2大政党に回帰しましょうってだけの動きとも言える
ただ与党が大勝する分にはさして問題はないだろうが、おおさかに多くを取られると辛そう

691 :無党派さん (ワッチョイ a2a9-MKVc):2016/02/26(金) 21:11:52.96 ID:cDdTBhJK0.net
>>681
あまりに妥当すぎてそこまで反論が出ないが
自民もトップ当選は崩したくないし流せる票数も知れているので
末松がもうちょい増えて伊藤がもうちょい減ると予想
後は水岡がかき集めに集めれば40万弱までは何とかなると思うんだが・・・
辻よりは取れる候補者だと思う

692 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 21:12:17.50 ID:T98AWNQp0.net
さて、新党は絶対にないとか言ってた阿呆どもはこれからどうするんだ?
引退するんだったか?

693 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 21:12:52.30 ID:boZvmdAP0.net
2大政党制は時代遅れなんだけどな
もうちょっと野党は考え方を考えないと

694 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 21:12:59.89 ID:m1kDbSF30.net
>>680
鈴木貴子は民主党員なのだから、民主党から批判はされるよ。

それが嫌なら、始めから大地から出馬するしかないね。
大地から出馬しても、当選出来無いから民主党の比例1位にして貰ったんだろう。
なら、どう見ても、民主党に対しての裏切りだよ。

695 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 21:13:33.16 ID:boZvmdAP0.net
新党が80議席取ったら引退するけど
取れなかったら清くでていけよ新党キチガイ

696 :無党派さん (ワッチョイ 4a9d-BC6Z):2016/02/26(金) 21:14:05.57 ID:g6wyQ2240.net
>>684
お答えありがとう
野党にとっては厳しいんだね

697 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 21:14:42.09 ID:boZvmdAP0.net
>>694
密約があったんだし1位にする理由もあったんだが
まぁあれだ俺に言うのでなくムネオと貴子に直接文句いってこい

698 :無党派さん (アウアウ Sa2a-6He4):2016/02/26(金) 21:17:08.36 ID:1g6hOLvsa.net
鈴木貴子離党に現世利益がブチギレしてて草

699 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/26(金) 21:17:20.87 ID:qNARC4130.net
>>692 社民生活がくっついてから偉そうなこと言えw。民主と偽維新がくっつくのはみんな予想してた。
てかお前先に民主社民生活がくっついて後から偽維新が合流するとか言ってたよな?さっさと引退しろよw

700 :無党派さん (ガラプー KK72-biCA):2016/02/26(金) 21:18:38.67 ID:1azoYFxaK.net
>>693
時代遅れというのは、結局自民党政権も民主党政権も官僚に丸投げして法案作らせてたことがばれて
肝心な構造改革は抵抗されてできないってなったからだろうな

701 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 21:18:42.66 ID:/D1Yaxhap.net
衆院選で野党共闘が成立した場合の試算

http://hajimetesenkyo.com/category2/entry39.html

702 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 21:18:58.68 ID:m1kDbSF30.net
>>697
別に鈴木宗男・貴子に対して文句は無いよ。

ただ、鈴木貴子は民主党から批判されても仕方が無いと言っているだけ。

703 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 21:22:48.62 ID:boZvmdAP0.net
>>700
はたしてその官僚丸投げが悪いというのも考えなおさないといけない時期じゃないか?
一票の格差だって定数減でやろうとしてるが本来は定数増でやったほうが楽だし民意も反映しやすいのだがやらないし
今までマスコミによって作られた幻想を再び見つめなおす時期でもあると思うが

704 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 21:22:49.47 ID:7BfQldIs0.net
>>681
共産と民主の逆転の可能性

705 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 21:34:13.01 ID:ziLexCVp0.net
座間宮が野党共闘で議席増えるって言っているけど野党票全部足す計算式が成り立つのやら

706 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 21:39:41.41 ID:boZvmdAP0.net
野党共闘支持者が増える可能性がないと言ったらおかしいだろ?そういうこと

707 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 21:46:21.74 ID:7BfQldIs0.net
鈴木哲夫やザマアのバカの逆こそ真なり

708 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 21:47:11.17 ID:btqWXydm0.net
民主党の中の保守の旧同盟系とか保守系議員の個人票の反共層が結構離反するんじゃなかろうか
もちろん大阪W選挙みたいなことはないだろうけど
1+1=1.5〜1.7あたりが妥当な線と思うなあ

709 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 21:49:07.41 ID:MGoL4zGB0.net
>>686
ごめん、テレビとかの討論も含む。

710 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/26(金) 21:58:34.42 ID:N3yrvHj30.net
小選挙区の反自民票は7割は新民主、3割はおおさか維新に行くだろう。比例は護憲票が共産に集中するだろう。

711 :無党派さん (ワッチョイ 689e-Y0ST):2016/02/26(金) 22:04:39.86 ID:UvhlNsUi0.net
>>688
京都で共産と組むヤツはいないってば

712 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 22:04:49.23 ID:boZvmdAP0.net
反自民票3:3:3:1ぐらいじゃね
新党:維新:寝る:共産その他

共産党は比例400切りも見えてきた感じだね。
600は民主生活社民から吸収した票なのが大半なのに

713 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 22:06:19.39 ID:boZvmdAP0.net
>>711
全国ではそうだけど京都は例外では済まされないよね
ここまで広がると
福山はかなり微妙な立場

714 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 22:10:37.86 ID:7BfQldIs0.net
>>713
京都市長選での共産党がやった福山中傷攻撃の事実を知ってりゃ
民共合作なんか絶対ありえない

715 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 22:13:54.94 ID:boZvmdAP0.net
>>714
ああ、市長選結果出た後福山を集中攻撃したけど
新党のイメージとして共産がついてるというのは京都府民にも知れ渡るわけであって
京都府だけが外部から一切情報遮断できるなら別だけど

716 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 22:14:18.71 ID:4aabRDz7a.net
理念や政策が無い連中が組んでも支持されないのは大阪ダブル選
で分かってる話。新党がこういう理念や政策ができるはずもなく。

717 :無党派さん (ワッチョイ 27ad-mgd8):2016/02/26(金) 22:15:51.03 ID:8kvCOogk0.net
民主維新党仲間集め

衆→小沢(反発あるため無所属で出馬) 小熊(改革結集 黄門支援) 吉田(無所属) 野間(無所属 元民主)

参→主浜(生活 元民主) 行田(無所属 元民主) 水野(無所属) 谷(生活 元民主)

不参加表明の社民と元気、自民系列、沖縄系は除いた。

718 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 22:16:25.56 ID:4aabRDz7a.net
>>683
与党お維新で3分の2を超えたら野党の負け、超えないと勝ち。
と明確。

719 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 22:17:54.87 ID:4aabRDz7a.net
新党になっても民主党の地方の組織がボロボロのままなのにどうやって戦うんだろ?
松野系の維新の組織なんてのも知れてるしな

720 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 22:19:13.52 ID:7BfQldIs0.net
>>715
選挙中、なんどもビラまかれてたでしょ
「なんで戦争法に反対しないの」とか
「福山は門川の味方をするな」とか
得体の知れない団体使って

721 :無党派さん (エーイモ SE8b-ihJv):2016/02/26(金) 22:19:54.21 ID:qBK831FxE.net
>>497
安倍さんと中川酒さんは盟友だったからな
地元も呆れながらも中川ブランド守りたい講演会もいると思うし

722 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 22:24:32.90 ID:boZvmdAP0.net
>>720
そんな古臭いビラもまかれたのか
それならほんと福山は苦悩が続くなw
全国規模で新党と共産が選挙協力するのに京都だけ別と言ったところでコアな層以外どう思うかね?というお話をしてるだけよ
京都という土地柄を知ってるでしょ?どういう拒絶反応が出るか

723 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 22:30:42.43 ID:MGoL4zGB0.net
夕刊フジより・鈴木宗男氏「民主党はピント外れだ。昨年末までに維新の党と合流するべきだった。民主党は揚げ足取りばかりしている。
国民は辟易しているのではないか。(岡田代表は)ダメだ。暗すぎる。明るさがない。戦略、戦術を持っているのか。趣味は『定期預金』みたいなイメージだ」
https://twitter.com/o_sori/status/703149736946053120

724 :無党派さん (ワッチョイ f340-Fo3H):2016/02/26(金) 22:32:03.10 ID:OgHf62eS0.net
いよいよ新党改革も消滅ですね

725 :無党派さん (ワッチョイ 686c-MKVc):2016/02/26(金) 22:34:19.07 ID:8H0vYxCd0.net
大地の参入は大きいな
これで北海道は暫くオール自公になるだろう
民主は新党とか遊んでる場合じゃないのな

726 :無党派さん (ワッチョイ 3012-XwZz):2016/02/26(金) 22:36:38.34 ID:8jYs5UTO0.net
新党が憲政党とか民主がつかない党名になったら、
今度の参院選の比例で民主って書いたら自民の票になるのかね。一応、自由民主党だし。

727 :無党派さん (ワッチョイ 6ef7-1skW):2016/02/26(金) 22:45:24.81 ID:YGXDcqo30.net
>>726
その発想はなかったwわろたw

728 :無党派さん (ワッチョイ 62b8-MKVc):2016/02/26(金) 22:45:29.60 ID:7BfQldIs0.net
民主護憲党とかにして略称が民主とかでごまかすつもりだろ

729 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 22:45:56.48 ID:MGoL4zGB0.net
ムネオ氏が枝野幹事長に逆襲! 「必ず示しつける」「人間味も人情もない幹事長…民主党の現状」
http://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260048-n1.html
http://pbs.twimg.com/media/CcI30jrUUAAADU3.jpg

「幹事長としての資質が問われる」「必ず選挙で示しをつけてみせたい」−。鈴木宗男元衆院議員は26日付の自身のブログで、長女の貴子衆院議員(比例北海道)の
民主党離党に際し、議席返上を求めた同党の枝野幸男幹事長の対応を激しく批判した。

 宗男氏は、前回衆院選で代表を務める地域政党・新党大地が選挙協力した結果、民主党の北海道での比例代表得票数が約21万票増えた経緯を挙げ、
「これは民主党だけの票ではなく新党大地の票が入っている結果である」と指摘。
比例選出を根拠に議席返上を要求する枝野氏を「このことを分かっていないだけでも幹事長としての資質が問われるのではないか」と批判した。

 また、枝野氏が「こういう行動をする方(貴子氏)への支持は間違いなく消えていく」と述べたことに対しては「この言葉を覚えておいてほしい。
必ず選挙で示しをつけてみせたい」と“宣戦布告”した。

730 :無党派さん (ワッチョイ f3ad-xEf3):2016/02/26(金) 22:46:13.51 ID:H5xspMno0.net
>>726
案分で一議席を伺う社会民主党にも活路だな

731 :無党派さん (アウアウ Sa8b-mgd8):2016/02/26(金) 22:50:05.46 ID:RcGeoskya.net
社民は瑞穂と吉田の片方は打ち首だからな。
1議席守れるかの勝負。
大方の予想は1議席をなんとか守れるというところか。

732 :無党派さん (アークセー Sx68-IjS7):2016/02/26(金) 22:51:59.64 ID:ueDbajrgx.net
>>726
国民主権党になると予想

42 :無党派さん:2016/02/26(金) 14:52:25.11 ID:8SXTu3Yc
「国民主権党」略して民主党
新聞表記には〇の中に国となるが比例略式は民主党・国民党・主権党が有効になる

これはあくまでみんなが選んだカタチをとる
ネタバレ禁止なのにすでに漏れている

733 :無党派さん (ワッチョイ 4955-1Djs):2016/02/26(金) 22:53:11.64 ID:1iucSca70.net
按分票は実際の得票数に応じてなされるから社民の分は…まぁゼロではないわな

734 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 22:54:40.84 ID:btqWXydm0.net
ここの予想では小政党は社民1、元気0、太郎0、日本心0、改革0というのが多いけど社民1取れるのかね?

735 :無党派さん (ワッチョイ 509e-9V6W):2016/02/26(金) 22:54:43.49 ID:tX9IRKbC0.net
鈴木の二枚舌はもうみんなわかってるから、tpp、安保、世襲反対、松山のでるでるて選挙でてないし、ロシアに発電機を出すなら、保育園作れ、障害者に金出しすぎ帰ってつくれやこない金、その金で保育園

736 :無党派さん (ワッチョイ a242-afRA):2016/02/26(金) 22:55:10.73 ID:GP8nXjFM0.net
民主野合党でいい

737 :無党派さん (ワッチョイ 4aae-ihJv):2016/02/26(金) 22:56:13.77 ID:eMY92ky50.net
>>732
ほう
上手い手だな
この場合でも「民主」と書くと自民・社民にも按分され「民主党」と書くと「(自由)民主党」「(社会)民主党」にしか按分されない可能性があるのが難点だが

738 :無党派さん (ワッチョイ 0ab7-Fo3H):2016/02/26(金) 22:57:42.86 ID:J1oKl2w50.net
>>734
他の左派政党が出ない確率が高いから1議席は取れる。

739 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/26(金) 23:01:00.02 ID:boZvmdAP0.net
レスつかないからといって自演してるようでは新党ほんとうにだめかもねw

740 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 23:03:05.64 ID:m1kDbSF30.net
>>738
1議席しか取れないのなら、もう社民党の存在意義が無いような気がする。
これでは泡沫政党でしょう。

741 :無党派さん (ワッチョイ 0a2c-Y0ST):2016/02/26(金) 23:03:08.61 ID:yMgkfCCV0.net
俺は社民1・生活太郎0〜1・こころ0〜1・元気0・改革0かなぁ
もちろん新党次第で変動あり

742 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 23:04:40.75 ID:btqWXydm0.net
「党名は国民から広く公募すべきです」
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言って続ける。 

「今回の新党は70年安保以来、初めて国民が『安保法制反対』で大きなうねりを起こし、
国会の外側で野党を動かした結果といっていい。
国民がリードして野党共闘が進んだのだから、新党の名前を国民が付けることに大義がある。
民主・維新両党の解党ではないので、与党は『吸収合併で新党ではない』などと攻撃し続けるでしょうし、
『民主』を残すかどうかはマスコミの格好の餌食です。それを避けるためにも、党名を国民に付けてもらったらいい」

743 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 23:05:00.66 ID:T98AWNQp0.net
>>739
アベゲリストを動員して工作してる安倍はもうオシマイだな

744 :無党派さん (ワッチョイ a218-mgd8):2016/02/26(金) 23:06:00.88 ID:9oyDKVkD0.net
>>740
悲しいことに社民以下の政党がいくつもあるんだよな。

745 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 23:07:03.42 ID:zE/YrEU90.net
民主党単体なら現状維持は難しくないと思うけど
偽維新+α分は減るんじゃないの?

746 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/26(金) 23:07:18.01 ID:PdYQO/Mt0.net
>>729
枝野は鈴木親子みたいなチンピラの喧嘩を勝った時点で敗けだよ。お互い脛に傷持つ身なんだから。
宗男の発信力は侮れない。鈴木家を潰してもメリットないが宗男にディスられるデメリットは大きい。
だって正論なんだもん。

747 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 23:08:33.39 ID:m1kDbSF30.net
>>737
何処が上手いんだよ。
党名は大事なのに、そんな大喜利か頓知(とんち)みたいな事をやっても、
有権者は白けるだけだぞ。

新党は、【民主党】で何も問題は無いよ。
維新のワガママに、これ以上付き合っていられるか。

748 :無党派さん (ワッチョイ 2a46-Fo3H):2016/02/26(金) 23:08:37.49 ID:1nz5s9uG0.net
共産を理由にすりゃ出る方も受け入れる方もすんなり行くからまだまだ離党者でるぞ。

現時点で自民やおおさか維新から声かかってる奴はいてるかもね。

749 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 23:14:21.10 ID:ziLexCVp0.net
維新の党だと神奈川9区の椎名と静岡8区の源馬あたりはおおさか行ってもおかしくなさそう

750 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 23:15:21.64 ID:btqWXydm0.net
井坂氏は惜しいよなあ
将来有望な議員なのに

751 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 23:17:42.13 ID:zE/YrEU90.net
第45回衆議院議員総選挙 兵庫県第1区
井戸正枝 民主党 111,183票
盛山正仁 自民党  73,767票
味口俊之 共産党  20,760票

第46回衆議院議員総選挙
盛山正仁 自由民主党 76,401票
井坂信彦 みんなの党 73,587票
井戸正枝 民主党   37,584票
筒井哲二朗 共産党  18,059票

第47回衆議院議員総選挙
井坂信彦 維新の党 84,822票
盛山正仁 自由民主党 72,791票
筒井哲二朗 共産党  25,875票

45井戸111,183票→46井戸37,584票はエグイな
石井一時代は自民と接戦だったんだけどな
井坂はみんなの党時代に民主党を圧倒してるな

752 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 23:17:53.89 ID:4aabRDz7a.net
>>747
民主党という名前では戦えないから悲鳴あげてるんだろ。西日本に行くと民主党という
党名だけで拒絶反応起こす人多いから

753 :無党派さん (ワッチョイ 4a9d-BC6Z):2016/02/26(金) 23:22:26.42 ID:g6wyQ2240.net
社民が一議席取れるなら日本の心も一つ取れるんじゃないの?
2014では比例で社民より10万票多かったし
党名変えたっていっても日本の心に入れるのなんかネット見てる人だろうし

754 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/26(金) 23:26:45.19 ID:TkLv/+lU0.net
日本の心は2014年は現職議員数十人いたけど今は4人でしょ。平沼も園田もいない
党勢が縮小しすぎて過去が参考にならない

755 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 23:26:46.33 ID:MGoL4zGB0.net
民主党の名前は国民に嫌われているから駄目って言っておいて、選挙を岡田で戦うのが新党のセンスの無さだよな。

756 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 23:28:22.98 ID:zE/YrEU90.net
社民はもう「社民絶対入れる層」だけだけど
次世代は「次世代絶対入れる層」と「ある程度議席取れそうだから入れる層」が混在してて
次の選挙で「ある程度議席取れそうだから入れる層」が移動する可能性がある

757 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 23:30:38.60 ID:m1kDbSF30.net
>>752
それは、西日本の民主党の議員がだらしが無いだけの話。

橋下が出て来たのも、西日本の民主党の議員が
ロクに民主党の地盤を作って来なかったからでしょう。

東日本で幾ら頑張っても、西日本の連中がやる気が無いから
苦労しているんだよ。

民主党という名前では戦えないのなら、民主党以外では当選すら出来んな。

758 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 23:32:12.47 ID:4aabRDz7a.net
民主党という党名に対して東日本と西日本と温度差があって西でのそれの反応が
東京にいる民主党本部や連合のエライさんに伝わってないということ。政権時代もこれが
理解できず2012年の大敗になった

759 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/26(金) 23:33:28.04 ID:hmtJLoWYa.net
東で西より好感されてるんだとしたらなんで東京で衆院選2回と都議選で惨敗してんだよ

760 :無党派さん (ワッチョイ f3ad-xEf3):2016/02/26(金) 23:33:43.97 ID:H5xspMno0.net
こころは保守改革派だった山田や中田の創新系も消えたしな
一番は痛いのはやっぱ金出してた平沼が消えた事だろう
石原ほどでないにしろ何気に平沼だから入れるって人も居ただろうしな

761 :無党派さん (ワッチョイ 4aae-ihJv):2016/02/26(金) 23:36:53.62 ID:eMY92ky50.net
まあ現職代表落選してるし少なくとも東京で民主が好感されてないのは確かだな

762 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/26(金) 23:37:54.92 ID:MGoL4zGB0.net
円高を放置したせいで、製造業が強い西日本で嫌われまくってんだろ。
東京は製造業の割合が西日本より低いから、民主党への好感度はまだましな方。

763 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 23:38:35.74 ID:4aabRDz7a.net
>>757
西日本は民主の票田ですよ?瀬戸内海沿岸の工業地帯は大手の労組がたくさんある。
そこでさえ票が取れなくなってるんだ>民主党 維新が台頭する云々以前に。

政権時代に政争ばかりやって円高で苦しむ西日本の企業に何もしなかった政党として民主党
のイメージが定着して惨敗してるんだよ。

764 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 23:42:21.73 ID:4aabRDz7a.net
>>759
大阪は東京以上に焼け野原になってる>民主党

・地方選で府議は1人、大阪市議はゼロ
・国会議員でマトモに残ってるのは辻元だけ、平野はオマケ
・民主党と名乗ればトラブルになるので、「大阪みらい」「ソレイユ堺」と通名

と東京の比じゃない

765 :無党派さん (ワッチョイ 6846-Fo3H):2016/02/26(金) 23:42:57.47 ID:JM3EO6ky0.net
国民の味方をしない民主党が嫌われるのは当然

766 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 23:43:23.37 ID:4d5pZgdi0.net
日本のこころはゼロ議席だろう
次世代の党から地方選とか見るとね、
当選するどころか候補者すら立てられないし

767 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 23:45:17.36 ID:4aabRDz7a.net
>>762
西日本の企業労組では組合員が民主党非難を突き上げまくって
専従が民主党支持なんて言える状況でなかったから>政権時代
鉄板と言われた大阪の平野が辻元よりも堪えられずあっさり落選した
くらい。

768 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 23:46:02.07 ID:DvuLnzMed.net
国民主権党?
なんかさ、投票所に行く有権者の30%弱のハートをがっちりつかむかわり、過半数には見限られるようなネーミングセンスよな。

本当に戦略的にやるならそんな愚鈍な名前はないわな。もし本気でこの党名でやるなら、自民党優位体制の固定化=敗北主義とまでいえると思うぞ

769 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/26(金) 23:46:51.10 ID:zE/YrEU90.net
大阪府議会
維新42
自民21
公明15
共産3
民主1

大阪市議会
維新36
自民19
公明19
共産9
民主0

大阪市議会は中選挙区なので共産は普通に取れてる

770 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 23:46:58.70 ID:4aabRDz7a.net
もう「野党」でいいじゃん>党名
野合の野をとって、ずばり野党って党名で。

771 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 23:51:15.73 ID:ziLexCVp0.net
民主党の2009年総選挙に対する2014年総選挙の比例票の比率

68.0% 北海道
50.1% 北陸信越
50.0% 東海
49.3% 東北
48.2% 四国
43.0% 中国
42.5% 九州
42.3% 北関東
41.0% 南関東
39.8% 東京
29.2% 近畿

772 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/26(金) 23:52:15.15 ID:4aabRDz7a.net
大阪の場合は職員条例、教育条例のおかげで民主関係者は選挙活動を事実上制限された
からな。あと地元の連合も民主は頼りにならないと自民党支持になったりした

773 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 23:57:03.93 ID:m1kDbSF30.net
>>763
だから、何もしなかったのは西日本の民主党の議員だろうが。

西日本の民主党の議員が自分の選挙区の地方議員を増やす努力を
怠っただけじゃん。
【民主党】と言う党名のせいだけなら、自民党に不満がある有権者だっているのだから、
民主党に代わる野党が出て来る必要があるよね。
それが無い訳だから、やはり民主党議員の怠慢だね。

だから、党名を変えても、西日本の民主党の議員の苦戦は続くよ。
いい加減、誰かのせいにするのは止めた方が良いな。

774 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:01:06.44 ID:Pw/M9+oga.net
近畿は滋賀から赤穂にかけて大手、中堅メーカーの工場やそれに付随する町工場や下請けがわんさかいる。
そういうところで円高で苦境になってるのに東京で政争ばかりして経済政策を打ち出せない状況ではお維新が台頭
するのも当然

775 :無党派さん (ワッチョイ 6846-Fo3H):2016/02/27(土) 00:02:28.98 ID:m6m+S7Nw0.net
普通以上の頭してれば民主がカスだったと理解できるだろ

776 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:04:07.12 ID:Pw/M9+oga.net
>>773
民主党政権ですね何もしなかったのは。
なんで何もしなかったの政権は?だから西日本でお維新が
勢力拡大してる。参議院選で民主が取れる可能性がある
ところが京都1つだけになってる>民主党

777 :無党派さん (ワッチョイ 0d1f-Fo3H):2016/02/27(土) 00:04:32.88 ID:e8jJKCTV0.net
民維合併での予想

6人区
東京:共公自民自民

4人区
神奈川:自共公民 愛知:自民公共 大阪:公自お共

3人区
北海道:自民共 埼玉:自民公 千葉:自民共 兵庫:自民公 福岡:自公民

2人区
茨城:自民 静岡:自民 京都:自共 広島:自民

1人区
青森:自 岩手:生 宮城:自 秋田:自 山形:自 福島:民
栃木:自 群馬:自 山梨:自 
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:民 
岐阜:自 三重:自
滋賀:自 奈良:自 和歌:自
鳥島:自 岡山:自 山口:自 
徳高:自 香川:自 愛媛:自 
佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児:自 沖縄:オール沖縄

比例
自:15 民:11 共:8 公:7 お:6 社:1 心:0 生:0 元気:0


自:57 民:25 共:15 公:14 お:7 社:1 生:1 心:0 元気:0 無:1

778 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:06:09.04 ID:Pw/M9+oga.net
民主党という党名が嫌がられるのは政権時代にマトモな経済政策をせず
円高放置したまんまで西日本は捨てられたと有権者に思われたから。特に近畿では
民主党への怒りは憎悪にまでなってるわけで

779 :無党派さん (ワッチョイ f315-MKVc):2016/02/27(土) 00:08:26.77 ID:wQjR6J4t0.net
なんでおおさか維新が勢力拡大してるって話の時に「西日本」ってくくりにするのかが疑問すぎる
九州じゃまったく拡大できてないのに
九州は西日本じゃないとでも?

780 :無党派さん (スプー Sde9-mgd8):2016/02/27(土) 00:08:39.73 ID:WFtpqatad.net
>>747
>>757
>>773
「岡田は自主再建派だから党名変更は絶対にありえない」とか言ってたのに、
結局党名変更することになって現生利益イライラしてんなw
お前の愛する今の民主党のままじゃやっていけないという議員の悲痛な叫びを聞いてやれよw
現生利益は全て候補者の努力不足のせいにしてるが、
党のイメージと議員個人の努力が合わさって初めて当選できるんだろうに
片や今の自民党みたいに高支持率のおかげでどんなカス議員でも比例復活できる党もあるのにw
少なくとも党名のせいでやる気が出ない議員が党名変更によってやる気出すんならいいだろ
本当に民主党支持してるなら党名変更くらい許してやれよw

781 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/27(土) 00:09:33.00 ID:d93Sb/Omd.net
>>774
ノダヘイトやるやつら矛先違うのよ、円独歩高を注視注視注視につぐ注視、あれがものつくりの敵であった。
ノダヘイト兼円安ヘイトみたいになるとほとんどアホみたいなもんで、ドル建てで成績がよければ雇用が死滅しててもいいのだろうなと。

782 :無党派さん (ワッチョイ 6846-Fo3H):2016/02/27(土) 00:09:56.23 ID:m6m+S7Nw0.net
第三極としてのおおさか維新の存在感は高まるだろうな

783 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:12:35.77 ID:2EXOQhQFK.net
新党大地って、反自民党の保守系の受け皿という感じがするけど。
自民党とくっ付いたら、支持者は逃げないか?

784 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:14:32.54 ID:2EXOQhQFK.net
>>693
中選挙区制復活で良いだろうなあ。
結局、自民党が強過ぎだから、2大政党にはならない。

785 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/27(土) 00:16:19.15 ID:hyz+GlUIa.net
>>688
現時点でも、マスコミ調査を踏まえれば
お維は比例区で7〜8議席は見込める

ニセ維新が消え、共産が掘り起こし票を放棄するとなると
橋下無しでも、お維は比例区10議席は見えてくるのではないか

参院選比例区投票先の平均値(読売、朝日、日経、共同、毎日の順)
5大政党限定

自民 37.5%(40% 37% 36% 38.4% 36%)
民主 11.9%(12% 16% *9% 12.5% 10%)
大維 *5.7%(*5% *6% *6% *5.3% *6%)
共産 *5.1%(*4% *7% *3% *4.7% *7%)
公明 *4.2%(*4% *5% *3% *3.8% *5%)

786 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:16:56.99 ID:Pw/M9+oga.net
>>781
円高で潤ったところとそうでないところを見たら分かるよそういうの。
円高で儲かってたのは

・旅行業界
・個人輸入業者
・商社

くらいでしょ

787 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:18:15.77 ID:2EXOQhQFK.net
>>666
8度目の正直で遂に小選挙区当選か。共産党が引っ込めて当選になる例だと思う。
民主党の左派系、総じて社会党系は共産党が降ろしたことで、力が増すんじゃないか?
共産党に対しては田舎の選挙区をやれば良いだけだし。

788 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/27(土) 00:18:37.79 ID:k527lxa90.net
>>773
職員が活動してもどうにもならないレベルで嫌われてたって可能性もある。
職員がどうやっても、民主党自体が結果を出せなかったわけだからどうしようもない。

789 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:19:44.14 ID:2EXOQhQFK.net
>>655
維新推薦はデカいな。

790 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/27(土) 00:20:34.60 ID:9E0K4Cm80.net
>>780
wばかりで品の無い文章だな。

自民党と民主党以外にも政党はあるんだから、
民主党だけのせいでは無いと言う事だよ。

自民党に頭が上がらないような人間のせいで、
日本の政治がオカシクなっているんだから、
そちらの方を問題にしろよ。

791 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:20:40.91 ID:2EXOQhQFK.net
>>656
勘違いする人間は1000人に100人くらいはいるんじゃない?

792 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/27(土) 00:20:51.45 ID:k527lxa90.net
野田がやったことで一番評価できるのは、ぶら下がり会見の廃止。
あれのせいで小泉以降の総理大臣は足を引っ張られまくった。
ぶら下がり会見が残っていたら、安倍も長期政権は無理だったと思う。

793 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:22:47.75 ID:Pw/M9+oga.net
>>791
ニセモノ維新との区別は関西ではできてるよ。

794 :無党派さん (ワッチョイ a218-mgd8):2016/02/27(土) 00:23:05.96 ID:9Q6apxDs0.net
>>787
前回は次世代も候補を出してたからな。
次世代と共産は同じぐらい票を取ってたから
お互い引っ込めても相殺されて星野とアベトモの接戦かな。

795 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:26:11.73 ID:2EXOQhQFK.net
>>638
辻元には共産党ブーストが働きやすいんじゃない?

796 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:29:17.86 ID:Pw/M9+oga.net
>>792
安倍は小泉の作った路線を継承してるよ

・官庁の幹部人事を官邸が握る
・オフレコを一切しない
・官邸主導で政策決める

これは小泉が慣例化して今でも続いてる。
民主党政権はこれを生かせずに党内抗争して
自滅した。

797 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:29:50.57 ID:2EXOQhQFK.net
>>653
逆に前原や長島は早く出ろよと思う。
長島は小林節先生に免じて、いつの間にか容共になっているかも。
選挙危なくなって来たしね。
多摩地区の民主党は共産党が居なくなったことで伸びそうだけど。
ただ、東京12区と20区は共産党に譲れ。
東京20区は民主党が共産党に負けるぐらいの地域だよ。

798 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 00:30:43.60 ID:StrmsZjbp.net
民主、維新「共産と連携すっけど社民党と小沢一郎とだけは関わりたくない!絶対に無理」

合流を決めた民主、維新両党は、さらなる勢力拡大を目指し、夏の参院選では共産党との連携も模索する。

一方、自民党も少数政党や無所属議員の取り込みを図る。平成24年の衆院選で民主党が下野して以降、多くの政党が乱立したが、参院選を前に、結局は2つの勢力に収斂しつつある。

「とにかく政権交代可能な政治を目指す。そのために民主党という殻を脱ぎ捨て、新党の選択をした」
民主党の岡田克也代表は維新との合流に正式合意した後の共同記者会見で、こう訴え

民主党政権時代に連立離脱した社民党は当面、新党に合流しない考え。
生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表には、過去に党分裂を主導した経緯から「絶対にダメだ」(民主党幹部)との忌避感が強い。

http://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260053-n1.html

799 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 00:32:47.54 ID:rueSxHHh0.net
共産党支持者のたわごとは共産党スレへどうぞ

800 :無党派さん (ワッチョイ a218-mgd8):2016/02/27(土) 00:34:38.11 ID:9Q6apxDs0.net
>>795
維新も大阪限定だがあの時よりかなり持ち直してるからね。
辻元は厳しい戦いを強いられるだろうな。
共産党はどれだけ候補を下げるかはまだわからん。

801 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/27(土) 00:34:38.51 ID:9E0K4Cm80.net
>>787
阿部知子とか辻本清美みたいな人間は、最初から民主党から
出ていれば普通に選挙区で当選していたよな。

何でワザワザ社民党から出たんだろうか?

802 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:35:44.83 ID:Pw/M9+oga.net
>>795
それ以上にお維新が取るから厳しいんだ。
大阪限定で共産は自民と共に票数減らすことが確実なんで。
理由は去年のダブル選での事に反発した両党の支持者が維新
支持に流れたから。

803 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:37:07.93 ID:Pw/M9+oga.net
>>800
大阪は共産が参議院でも取れる可能性あるエリアだから簡単に取り下げしないんじゃないの?
同日選想定するなら共産も小選挙区のほうは絞ってくる可能性あるけど

804 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:37:30.03 ID:2EXOQhQFK.net
>>801
そりゃあ、土井御大に憧れたからだろう。
何だかんだで、日本で歴代女性政治家No.1は土井たか子だと思う。

805 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/27(土) 00:38:10.02 ID:9E0K4Cm80.net
>>800
橋下抜きでは、大阪維新は小選挙区では勝てんだろう。
民主党に勝てても、自公に勝てるとは思えんね。

橋下は気紛れだから、一度飽きると政治の世界には戻って来んよ。
芸能人をやっている方が遥かに儲かるからね。

806 :無党派さん (ワッチョイ a218-mgd8):2016/02/27(土) 00:38:57.29 ID:9Q6apxDs0.net
>>803
別に辻元の所で共産が候補を下げるとは言ってない。
共産がどれだけ下げるかはわからん。

807 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/27(土) 00:43:28.31 ID:9E0K4Cm80.net
>>803
供託金を没収されても共産党が候補者を立てまくる意味が分からないな。
共産党は、そんな裕福な政党では無いだろう。

小選挙区からは、公明党のように選挙区を絞って出て欲しいな。
そうすれば、相当自民党の選挙区議席は削れるんだから。

808 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 00:46:43.61 ID:8L597f5M0.net
案山子でいいから立てとけば比例票取れるんだよ。
候補者立てないとどうしても支持層の一部は寝る。
この案山子戦術で議席増やしたのが前回の2014な

809 :無党派さん (ワッチョイ 7105-MKVc):2016/02/27(土) 00:47:18.57 ID:1AMaOhZX0.net
裕福な政党です

810 :無党派さん (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/27(土) 00:47:33.27 ID:+crZRYSQr.net
>>804
なんだかんだ末期社会党時代にブームを起こし社民党の大黒柱やってたからなぁ
難しい時期の衆議院議長もやったし思想信条の良し悪しは別にして力があった政治家であったな

811 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:48:24.29 ID:Pw/M9+oga.net
>>806
2013年の参議院選や2014年の衆議院選結果を見るとマイナス10万票>共産党
自民はマイナス20万票。大阪ダブル選での府知事選や市長選の際の出口調査での
政党支持率を考えてると

>>807
勝てる前提でなく組織の維持のほうが主目的かと>共産候補擁立
選挙が無い組織は緩慢になり衰えていくものだから。
お維新があんなに元気なのも2011年から毎年選挙があって鍛えられ
てるからだよ。ダブル選挙で勝てたのも組織が大阪限定で出来上がった
こともあるし

812 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 00:53:18.30 ID:Pw/M9+oga.net
>>805
大阪限定で小選挙区全勝(公明区除く)の公算が強い>お維新

・大阪自民が去年の惨敗で支持者が離れてる
・大阪自民組織内部が分裂状態
・地元の公明と喧嘩状態で選挙支援受けられない

と大阪自民は詰んでる。公明が木曜日に維新の副首都検討の部会設置の
維新案に賛成に回ったように公明も大阪自民捨ててるんだ。なんせ大阪会議は
イランと公明党にさえ言われてしまってるんだから

813 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:54:40.49 ID:2EXOQhQFK.net
>>805
大阪維新フィーバーも落ち着いた感じがするね。
橋下カードは官邸が切るんだろう。
橋下が自民党に入って、自民党が分裂するんだろう。

814 :無党派さん (アウアウ Sa50-mgd8):2016/02/27(土) 00:55:03.36 ID:59RZ1DC2a.net
大阪選挙区の松川の公認が正式に決まって
日経によると松川1人に絞るようだ。
やっぱり北川を公認したくなかったんだな。
これで大阪選挙区は改憲勢力で独占か。

815 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/27(土) 00:56:53.80 ID:C4xjzKpo0.net
自民、参院大阪選挙区で松川氏公認
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H45_W6A220C1PP8000/

自民党は26日、夏の参院選大阪選挙区(改選定数4)に元外務省室長の松川るい氏(45)を公認した。
病気療養を理由に出馬を見送った現職の北川イッセイ氏(73)に代わり出馬する。大阪選挙区では当初、2人擁立を探ったが、1人に絞る。松川氏は外務省が2014年に新設した女性参画推進室の初代室長を務めた。

816 :無党派さん (ガラプー KKb3-E963):2016/02/27(土) 00:57:10.25 ID:2EXOQhQFK.net
>>810
そういう人の下で、政治を学んだから、選挙に強い今があるんだよ。
民主党だったら、アベトモはとっくに普通の医者に戻っていただろうし。
辻元も大して選挙は強くなく、大阪維新相手には勝てなかっただろう。

817 :無党派さん (ワッチョイ 56e9-YlvD):2016/02/27(土) 00:58:42.88 ID:1iJ/ZuIA0.net
人口が増加したのは民主党王国愛知と民主党が比較的強い首都圏近郊県、滋賀と革新系が強い沖縄か
自民党が一票の格差是正から必死で逃げるのも当然か。自民党が強い県って衰退してる県ばっか
一票の格差を是正していけば民主党の時代が来るな


39道府県で人口減、沖縄など8都県で増加 国勢調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000055-asahi-pol

 総務省が26日に公表した2015年国勢調査の速報値で、日本の総人口は1億2711万人となり、
前回10年調査より94万7千人(0・7%)減った。1920年の調査開始以来、減少は初めて。
前回10年の調査より人口が増加したのは沖縄県や東京都など8都県にとどまり、残り39道府県で減少した。

 人口が増加したのは沖縄県(3・0%増)、東京都(2・7%増)、愛知県(1・0%増)、
埼玉県(0・9%増)、神奈川県(同)、福岡県(0・6%増)、滋賀県(0・2%増)、千葉県(0・1%増)。
沖縄県以外では4大都市圏が占めた。

818 :無党派さん (アウアウ Sa50-mgd8):2016/02/27(土) 00:58:44.68 ID:59RZ1DC2a.net
>>813
橋下は自民には入らんだろ。
国政に出るなら維新。

819 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/27(土) 00:59:28.50 ID:GTIXhl5i0.net
大阪だと維新と自民党を足した支持率は2011年ぐらいから変わっていないはず
民主党と共産党も同様

820 :無党派さん (ワッチョイ 2a50-OSuN):2016/02/27(土) 00:59:34.85 ID:3Z4RhbUF0.net
>>817 (ワッチョイ 56e9-YlvD)
マルチ4ね

821 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 01:00:50.24 ID:Pw/M9+oga.net
>>814
2人立てたら共倒れで共産党が4位当選してしまうんだから1人に絞るのは
もともと言われてた>大阪 官邸からすると地元自民の息がかかってない人物
を候補に押し込めて満足だろうな

>>816
辻元はもともと選挙弱いよ。今は維新と自民が候補立てるのでその漁夫の利で
勝てただけなんで。社民党時代に知名度の割に要職につけなかったのも地元の後援会
が選挙の時マズイだろうと反対したことによる。

822 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/27(土) 01:11:48.38 ID:U6U2c3G+a.net
>>812
まあお維と公明で裏取引は既に出来ているな
大阪の19小選挙区を、お維15と公明4に分けるだろう
公明だけでなく官邸にも見放された大阪自民は
ホント完全崩壊するかもしれん
代わりにお維が大阪限定で自民の姉妹政党になる可能性すらある

副首都推進局 市議会委で可決(NHK)

大阪府と大阪市が共同で「副首都推進局」を設置するための議案の採決が24日、
市議会の委員会で行われ、大阪維新の会に加えて公明党も賛成し、可決されました。

大阪府と大阪市は、「副首都化」の議論のとりまとめなどを担当する
「副首都推進局」を設置するための議案をまとめましたが、
副首都推進局はいわゆる大阪都構想の設計図の練り直しなども担当することから、
自民党や公明党が反発を強めていました。

このため府と市は、公明党が導入を目指す「総合区」についても
副首都推進局で検討するとして協力を求めたところ、
公明党が賛成する方針を決めました。

これについて、公明党府議団の林啓二・幹事長は記者団に対し、
「総合区を議論する場を副首都推進局で受け持ってもらうこともありだろう。
新しい案を了承したい」と述べました。

また、大阪府の松井知事は記者会見で、
「大歓迎だ。大阪にふさわしい大都市制度として、
公明党は総合区、われわれは特別区がよいと思っている。
どの案が最もよいか検証していきたい」と述べました。

823 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/27(土) 01:11:59.92 ID:9E0K4Cm80.net
>>821
社民党から出て、小選挙区で勝っているのだから辻元は強いよ。
社民党から出て、小選挙区で勝てる議員なんて数えるほどしかいないと思うけど。

最初から民主党で出ていれば、毎回トップ当選か、比例上位の常連だろうね。

824 :無党派さん (ワッチョイ 10e5-MKVc):2016/02/27(土) 01:17:39.65 ID:m28QKroB0.net
小政党にいたからこそ名前を売れたという面もあるだろ

825 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 01:17:58.98 ID:Pw/M9+oga.net
>>823
社民党出て勝ててるのは1回だけ>辻元
2012年は維新相手に小選挙区は負けてる。
2014年に勝てたのも維新と自民で票割れ起こしたから。
今は大阪自民が弱くなってる分辻元はヤバイんだ

826 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 01:24:11.21 ID:Pw/M9+oga.net
辻元が勝ててるのは

維新松浪
自民大隈
民主辻元

の三つ巴で保守票が割れてるから。2012年の時は松浪が小選挙区では辻元に勝ってる
ように辻元盤石じゃないんだよ高槻は。しかも去年の地元の政変で政治バランスがまたまた
変わったので2014年みたいな勝利をするのは辻元的には厳しい

827 :無党派さん (アークセー Sx68-IjS7):2016/02/27(土) 01:24:19.51 ID:/xxSkTG5x.net
辻元の運動量がすごくて、松浪がこんなんだから負ける
お維新は勝ちたかったらもっとまともな候補に差し替えることだな

954 :無党派さん:2016/02/26(金) 13:52:04.38 ID:nZ6EWXmI
維新支持の高槻市民から言わせてもらうと辻元って日曜日によく駅前で辻立ちしてるんだよな
辻元の実態を知らない無党派層にとっては身近に感じるんじゃないかな
松浪はここ数年選挙以外で見たことないからな地道だけどそういったことが選挙での差だと思う

828 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 01:26:48.51 ID:Pw/M9+oga.net
今は2012年と同じ勢いにお維新が大阪でなってるから松浪でも勝てるってこと

829 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/27(土) 01:31:32.52 ID:9E0K4Cm80.net
>>828
国政では、自公には勝てないだろう。
総選挙では、官邸を敵に回す訳だからね。

参院選なら複数区だから、自民と大阪維新の棲み分けは出来ても、
衆院選で棲み分けは出来ないよ。

830 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 01:36:25.38 ID:rueSxHHh0.net
おおさか維新一時期落ちた勢いは取り戻したと思うが
2012年には戻ってないだろ
大阪Wの話をするけどあれも所詮首長選挙
国政となるとまた別
維新や次世代ニートが言ってるおおさか維新完全復活がただの強がりなのかどうなのか今年の参議院選挙でわかる
個人的見解は橋下居ないのである程度あがったとみて14年+α程度と予想
維新の党にいったひとはほとんど票持ってないのもあるし

831 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/27(土) 01:42:04.72 ID:GTIXhl5i0.net
藤井聡が大阪ダブル選挙に関する考察を出した
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/archives/1912

これに対して米重が統計として役に立たないって批判している
https://twitter.com/kyoneshige

832 :無党派さん (ワッチョイ 6840-MKVc):2016/02/27(土) 01:49:43.47 ID:ayB9zfKW0.net
>>756
大分では昔そのまんまの組織選挙が健在だ品

833 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/27(土) 01:54:44.28 ID:k527lxa90.net
>>807
選挙区に候補をたてないと、比例の票が減るっていう現象があったはず。
もうそれすらできないって事はかなり赤旗の売上が落ちているんだろうね。

配達奴隷の高齢化も進んでいるようだし。

834 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 02:01:01.94 ID:Pw/M9+oga.net
>>829
国政では大阪では自民相手に維新相手にガチンコしてるから今回もそうなるだけ。
しかも自民は大阪の小選挙区全敗の可能性大。官邸からすれば自分に逆らう大阪自民が
消えるから維新との提携がやりやすくなる話。

あと大阪自民は去年のダブル選で公明本部や地元公明党と喧嘩したんで
まず公明の支援が得られないんだ。支持者が維新に流れた上、公明の選挙支援も
受けられないから絶望的。不倫のボン中山と地元と揉めてる佐藤ゆかりはまず
落ちる

835 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 02:04:35.30 ID:Pw/M9+oga.net
>>830
ダブル選の出口調査での支持率見ると維新の支持率は4割程度、自民は2割でそのうちから4割か3割が維新支持に
回ってるから同日選になれば大阪自民は厳しいです。あと地元公明と喧嘩したのがイタイ

836 :無党派さん (ワッチョイ 538e-G0uJ):2016/02/27(土) 02:04:47.84 ID:XXxNSYPc0.net
>>831
統計操作の教科書、正にその通り

837 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 02:05:41.98 ID:8L597f5M0.net
広島は公明票をおおさか維新に流してやればいいのにな。
自民は単独でも楽勝だろう

838 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 02:10:10.40 ID:Pw/M9+oga.net
大阪ダブル選の時に、維新有利と見た公明が早々に中立宣言したことに自民が軽減税率をエサに
支援するように二階が公明を「脅迫」したことで公明を無用に怒らせてしまった上に、地元で共産と野合した
ことで共産が不倶戴天の敵である公明の態度をさらに硬化させた。公明が敗北後わざわざ「柳本(叔父)が
共産と野合するからだ」と名指しで批判したくらい

839 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/27(土) 02:13:52.15 ID:GTIXhl5i0.net
30〜50代の公明党の男性支持者が維新支持に回ったってデータは初めて見た
安保法制といい公明党の支持者が保守化しているのかな
藤井の統計だから信憑性はあるかわからんが

840 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 02:28:38.49 ID:Pw/M9+oga.net
>>839

お維新の府政と市政での政策が公明支持者の支持を得たからかと。
どこかの女性の国政政治学者が本で書いてたけど大阪は自営業率が
高いエリア。公明や共産の支持者にも自営業関係者が多い。

自営業の家庭はだいたいがその日暮らしで生活厳しいところも多いから
維新がした大阪府の私学無償政策や塾代補助、大阪市子供の医療費無償、
妊婦健診無償というのはまさに彼らに恩恵をもたらしたわけで

841 :無党派さん (ワッチョイ 6083-IjS7):2016/02/27(土) 03:03:02.91 ID:HNBfG/QA0.net
重税感が半端でない。
社会保障費が高くて、人を雇用できない。
人を雇用すると労基署に襲い掛かられる感じ。
この恨みが不思議と安倍さんにむかわないで、民主が憎らしい。

842 :無党派さん (アウアウ Sa2a-BlIT):2016/02/27(土) 03:14:02.56 ID:Ul0WkVWTa.net
>>839
その調査は回答者が310人、そのうちW選に投票に行った人数は210人
その210人のうち公明党支持かつ30代〜50代かつ都構想反対派から維新支持に転向した人数って、ほぼ誤差みたいな数だろ

843 :無党派さん (ワッチョイ 076f-1Djs):2016/02/27(土) 04:33:27.97 ID:kDB4osCP0.net
>>653
2012の時点でムネオはムネコを自民党から出そうとしていたし民主党を離党すのは規定路線でしょ。
共産党云々は支持者に対する建前なだけで。

つまり民主新党から逃げようと考えている人間は今がチャンスと考えているはず。
新党結成後の世論調査しだいでは共産党を言い訳にして離党する人が多数出るんじゃないかな?

844 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 04:42:18.10 ID:xhhHiXv00.net
兵庫選挙区の予想どうよ?
1位末松信介(自民) 2位片山大介(お維) 3位公明党 4位水岡俊一(民主) 5位金田峰生(共産)

こんな感じかな

845 :無党派さん (ワッチョイ 689e-Y0ST):2016/02/27(土) 04:57:35.81 ID:nvq8WfK60.net
>>771
西日本でダメってここでは言われるけど、というより近畿でダメなんだね

あとは、都市部でブームに乗ってふわっと投票した人が順当に剥がれてるって読めばいいのかなぁ

846 :無党派さん (ワッチョイ 689e-Y0ST):2016/02/27(土) 05:07:50.26 ID:nvq8WfK60.net
>>843
離党続出なら笑えるけどさ、今さら離党しても行き場が無いからね。

847 :無党派さん (ワッチョイ a2a9-MKVc):2016/02/27(土) 06:45:12.43 ID:F/YLPYYL0.net
>>844
最もこれが可能性が高い、と言うか9割方これ
3と4が接戦になれば面白いかなあと言う程度だよ

848 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/27(土) 07:12:06.29 ID:NgLlZmPR0.net
東京都選挙区のトップは蓮舫が本命?
前回170万票だけど、どれだけ減らすだろうね。
自民党の二人目はマジでスズカンのような気がしてきた。

849 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/27(土) 07:32:01.09 ID:N2X7wq8p0.net
蓮舫は3分の1くらいかな
自民が二人目に著名なタレント候補出せばおもろいんだけどねw

850 :無党派さん (ワッチョイ 0738-7l7+):2016/02/27(土) 07:39:37.89 ID:J5CLC1Ba0.net
結局民主党と元民主党のやつらが再結集した糞集団じゃねーか。

851 :無党派さん (ワッチョイ 0738-7l7+):2016/02/27(土) 07:41:03.12 ID:J5CLC1Ba0.net
兵庫は松本ごうめいにも抜けられたのがあるからな。

852 :無党派さん (アウアウ Sacc-00Sg):2016/02/27(土) 07:48:48.66 ID:Jzsp2UIja.net
>>804 >>810
総理の手腕なら、土井より森山真弓だろう。

853 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-Y0ST):2016/02/27(土) 07:49:16.60 ID:F6LW+q/o0.net
>>732
国民主権党。いい名前だと思う。
衆参同時選挙で惨敗して、1年たたずに消滅する党につける名前
にするには惜しいくらいの良い名前だ。

854 :無党派さん (オッペケ Sr68-FHgd):2016/02/27(土) 07:58:03.74 ID:PBNHrx52r.net
>>485
自民は大地や新党改革やお維と組んで余程金融緩和を拡大させたいと思う。
官邸は昨年10月と12月の日銀の決定に苛立っていたし、今年に入ってからの安倍と甘利と麻生と伸晃の発言を聞いていると財政再建の急先鋒みたいなものになっている。
ムネヲは大規模な金融緩和と政府資産の売却を主張しているし、2012年の特別国会では首班指名選挙で安倍に入れている。
舛添は2001年から山本幸三とともにインタゲを主張しているし、第1の矢と第3の矢を政府よりも強いものを言っている。
橋下はリフレ派に急接近している。

855 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 08:08:37.03 ID:rueSxHHh0.net
公民権停止中の人がどうやって首班指名で名前を各権利を得られたのか不思議だ

856 :無党派さん (ワッチョイ 80ff-Y0ST):2016/02/27(土) 08:56:12.68 ID:IhNZXQLz0.net
水野は新党合流に前向きらしい
民主県連はあくまで小西のみ公認と言っているが、新党結成後どうなるのか

水野にもワンチャンあるかも

857 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 09:12:28.03 ID:xhhHiXv00.net
>>850
マイナス×マイナス=プラスという化学反応が起こるかもよw
まあ実際はマイナス+マイナス=大マイナスの方が公算が高いけど

858 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 09:16:18.05 ID:hYkdd52Ba.net
民主と出戻り組の連合だから結局民主じゃん。
与党やお維新はそう攻撃してくるでしょ。民主党政権時代の件を
攻撃されてマイナスになる。

何より3年3か月の政権の総括ができてないんだからイタイ。
そこも当然攻撃されるだろうし

859 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/27(土) 09:17:43.40 ID:NgLlZmPR0.net
>>857
ゼロにゼロを加算しても乗算してもゼロだと思う。

860 :無党派さん (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/27(土) 09:21:59.36 ID:+crZRYSQr.net
>>853
さすがに一年たたずに〜はないんじゃないかな
なくなるなら民主党に戻るってこと?

861 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 09:28:51.90 ID:hYkdd52Ba.net
民主が選挙結果次第で分裂するのは確定だな。

862 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 09:28:54.42 ID:rueSxHHh0.net
>>860
新進党時代の小沢みたく結果が出なかった後内ゲバがおきて江田がぶち壊すという見方なのかもしれない

863 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 09:30:47.41 ID:hYkdd52Ba.net
民主が分裂してもいまさらお維新には行けないでしょ。
前原グループは受け入れOKなんだろうけど。
労組の御用政党として民主は存続するだろうけど衆議院野党第一党は
確実に維新に転がり込むことになる

864 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 09:31:20.29 ID:xhhHiXv00.net
千葉選挙区
1位猪口邦子(自民) 2位小西洋之(民主) 3位自民党 4位水野賢一(民主) 5位おおさか維新の党 6位共産党

千葉はこんな感じ?

865 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/27(土) 09:32:20.79 ID:N2X7wq8p0.net
さらに生活と民主が加わって民主政権の悪夢がよぎってプラスになるのかな?w

866 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/27(土) 09:33:28.03 ID:N2X7wq8p0.net
千葉は小西と水野の強烈な3位争いじゃねw

867 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 09:43:35.53 ID:hYkdd52Ba.net
民主党政権について肯定的な人なんて少ないから民主党政権を再来させるような
印象を世間に与えたらまず勝てない>民主党

自分が与党や維新ならその辺を攻撃するな。

868 :無党派さん (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/27(土) 09:44:38.05 ID:+crZRYSQr.net
>>864
水野に民主党(や新党)の公認でるかな?
でたら共産党や維新にかっさらわれる共倒れと予想

869 :無党派さん (ワッチョイ 2a88-q3jF):2016/02/27(土) 09:46:46.24 ID:dasHKaqT0.net
1)党名の使い回しすぎで、なかなかいい新党名がない。

2)3人区で公明がおとすとすれば、埼玉か兵庫。
埼玉は公明小選挙区撤退歴あり。兵庫は小選挙区維持。
福岡は小選挙区擁立歴ないが強い。

3)北海道、千葉は最後まで接戦。猪口は意外と厳しいのでは?

870 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 09:52:02.95 ID:6lUxYSvXa.net
民主が関西で取れる可能性があるのは京都だけ。

絶望的ー大阪・兵庫・奈良
厳しいー京都・滋賀
可能性あるーなし
楽勝ーなし

871 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/27(土) 09:55:43.83 ID:N2X7wq8p0.net
2007 長浜 66.6万票 → 2010 長浜 38.9万票 41.7%減(民主として66%減)
    加賀屋 47.7万票

2014年の民主の千葉得票数 46.2万票生活+社民で11.9万票
+維新35.3万票の一部

2010 小西 53.6万票 →2016 35万票前後
    水野 47.6万票 →    33万票前後

と予想

872 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMcc-YHqA):2016/02/27(土) 09:57:04.16 ID:6/RrREy9M.net
>>869
千葉の自民・猪口は容共ジェンダーフリーなんで、少なくとも自民新人・元榮太一郎より下位になって欲しい。 ←願望

873 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 09:58:55.65 ID:xhhHiXv00.net
民主が二頭出しの場合共倒れありうるのか

874 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/27(土) 10:01:10.84 ID:NgLlZmPR0.net
>>868
水野って選挙目当てで行動してる訳じゃないとすると立派。
単にバカなのかもしれないけど。

875 :無党派さん (アウアウ Sa8b-MKVc):2016/02/27(土) 10:02:53.23 ID:6lUxYSvXa.net
千葉って

北側(千葉市までの東京に近いエリア)ー民主強い
南側(千葉市以南の急激にど田舎になるエリア)ー自民強い

という感じかな?最近はアクアラインと駐車場付きバス停のおかげで横浜・品川方面への
通勤するサラリーマンの移住者が少しは増えた感じがするけどそこまで増加してないか?

876 :無党派さん (ワッチョイ 2a68-MKVc):2016/02/27(土) 10:03:01.02 ID:NSN6lTrw0.net
>>853
外国人参政権推進なのに国民主権はねーよ。

877 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/27(土) 10:05:38.12 ID:N2X7wq8p0.net
今の維新に35万票取ることもないわけで結局小西か水野なんだよね
みんなの維新なら十分ありえたんだけどw
共産はいけて25万票くらいじゃね

878 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 10:07:54.38 ID:rueSxHHh0.net
>>875
今やそんなくくりはないよ
今の自民党は都市型政党でもあるし

879 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/27(土) 10:19:24.84 ID:k527lxa90.net
>>853
今の時代、国民主権なんて当たり前だから、「何言ってんだ、こいつら」としか思われん気がするなぁ。
自民党だって選挙で勝って政権に付いている以上(今まで何度も選挙やっているよね?)、国民主権を尊重しているといえるわけだし。

880 :無党派さん (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/27(土) 10:27:54.46 ID:+crZRYSQr.net
>>877
小西水野共産維新は結構団子じゃないかね
自民党は前回並の票が入るか・前回並の票割できるかで二人目の位置が別れる

881 :無党派さん (ワッチョイ 2a88-q3jF):2016/02/27(土) 10:39:52.33 ID:dasHKaqT0.net
大阪維新

ヘイトスピーチ規制法制定や、外国人労働者うけいれ。
日本がグローバリズムの荒波のなかで生き残れるような政策を目指す
大阪維新。
ネット右翼や右派はすんなり、大阪維新に投票するか?
また、比例候補がいまいち無名な気がする?

882 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 10:42:19.35 ID:Oynsf13G0.net
>>881
おおさか維新は権力亡者
安倍の狗に過ぎん
いつかは安倍を倒して自分がなりあがろうという算段

883 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/27(土) 10:43:28.57 ID:k527lxa90.net
>>881
ネトウヨは結局自民党に投票するよ。
右派は政治的に見て賢いからね。
自民党が勝てるなら、自民党に投票する。
馬鹿みたいに信念やできもしない政策で投票して、左派に勝たせることはまずないよ。
自民党以外に投票しても、喜ぶのは左派だとわかっている。

884 :無党派さん (ワッチョイ 2a88-q3jF):2016/02/27(土) 10:50:11.23 ID:dasHKaqT0.net
右派は賢いは同意できる。
しかし、ネトウヨは明らかに賢くない。
基礎知識や教養が欠如している。

左右政治的立場に関係なく、知性に個人差がある。
また、知的に優れた人が人格に優れているとは限らない。

885 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 10:52:24.26 ID:xhhHiXv00.net
結構おおさか維新はリベラル政策なんだよね
タカ派がリベラルやると支持高くなるんだよなあ

886 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 11:13:15.89 ID:rueSxHHh0.net
思想的に右翼というのどれだけいるのか
安倍自民は中道右程度だし
極右なんてどれだけ存在するのか。極左はいっぱいいるのにw

887 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/27(土) 11:14:10.60 ID:NgLlZmPR0.net
>>885
基本的に同和だの在日だの労働者だの弱者の味方なんだろう。
弱者であることで税金を食い物にする連中やそれを養護する偽善者連中を恐れずに糾弾したから本当の社会的弱者から支持が広がっただけで。
保守でもリベラルでもなく、何となくマスコミでタブー視されてるものを敢えて取り上げるだけ。
タカ派ポピュリズムとでも言うべきスタンス。

888 :無党派さん (スプー Sde9-ODPT):2016/02/27(土) 11:16:43.64 ID:rl6Mcfqkd.net
>>886
お前が真ん中だと思ってる場所が既に右なんだよ

889 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/27(土) 11:23:46.79 ID:d93Sb/Omd.net
安倍の同一労働同一賃金
稲田のLGBT
山東の今井絵理子
かならずしも完全には決まらないがウイングを広げよう、国民政党であり続けよう、そういう意欲はある

で、民主も維新もシールズとママの会のなかまたちになるのだろ。共産党とも共闘しつつ。こちらは社会党の焼き直しに立ち返ろうという意欲を感じさせてくれる。

与党6、野党3、ゆ党1(土着豪族)という議席配分がベースのラインとなる時代がかなり現実味を帯びつつあるな。

890 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/27(土) 11:24:07.65 ID:asJIty3wa.net
水野、小西なんかより余程将来大物になりそうな気がするんだがな
公認貰って勝てるといいな

891 :無党派さん (ワッチョイ 076f-1Djs):2016/02/27(土) 11:25:05.70 ID:kDB4osCP0.net
>>887
民主党や共産党の支持者がおおさか維新に流れたのもそれが原因だろうね。
そういう理由もあっておおさか維新は躍進するって予想を立てているけど
なぜか共産くんは現状すら認めようとしないんだよなあ。

まあ、逆に言えば躍進した後自民党に取り込まれたら民主党と同じ道を歩むとも予想できる。
その時に橋下が復帰して支持を繋ぎ止める算段はしているだろうが。

892 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 11:28:11.13 ID:rueSxHHh0.net
サヨクがなにかいってるw

893 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 11:31:06.37 ID:rueSxHHh0.net
>>889
6:3:1だとかなり大差がつくって感じだね
本来55:45ですら大差扱いになるけど
野党は政策勝負をするようになったら自民党政権を倒す可能性が出てくるけど
政局をやるようでは無理だよなぁ
だから三極が受ける今の日本

894 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/27(土) 11:37:56.59 ID:d93Sb/Omd.net
>>893
今の民主党は3ですらないから、目先の議席がためとしては先祖帰りもかならずしも悪くない。たまたま護憲派の目指す勢力維持とも目標が合致

でもまあ、それだけですし、そこまでですわ。

895 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 11:39:53.13 ID:EK2oX3nkp.net
<民主・維新合流>与党「野合」批判強める

自民党幹部は、野党協力がうまくいけば「短期的には野党が票を伸ばすだろう」との見方を示す

3月中の合流で正式合意した民主党と維新の党に対し、自民、公明の与党は「野合」批判を強めている。夏の参院選を前に、両党の政策の違いを指摘し、

「理念なき合流」のイメージを植え付けるのが狙いだ。さらに民主党に対しては、共産党と候補者の一本化など選挙協力を進めていることについて繰り返し批判。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000121-mai-pol

896 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 11:40:14.59 ID:Oynsf13G0.net
>>886
お前が異常者なんだろうよ
極右の連中は、おうおうにして自分をスタンダードだと盲信するからな
自民・お維は極右〜ウヨク、民主党はウヨク〜中道の中道右派、共産党は中道左派だというのが世界のスタンダード

897 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 11:41:12.86 ID:Oynsf13G0.net
それにしても安倍が中道右派とはな
ウヨクって馬鹿ばっかりなんだな
安倍もそうだし

898 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-1Djs):2016/02/27(土) 11:42:48.05 ID:0QT4pG300.net
>>886
世界的に見たら、安倍ですらハト派だろうなw

他国のサンゴ礁に埋め立て基地を作り、ミサイル配備するくらいでないと、右翼とはいえない

899 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/27(土) 11:43:56.37 ID:Eh+JlNru0.net
前回の千葉参院選は自民の1、2位が自民なのかすごいな

900 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 11:44:03.85 ID:jLtbcmkPp.net
北海道の自民二人目ってもうでた?

901 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/27(土) 11:45:06.33 ID:d93Sb/Omd.net
世界的に安倍が中道か共産党が中道かなんて知らないが、選挙的にはとくに全国比例では、18才以上日本人有権者のコアがどう見ているのでございます
野党糾合で、比較的明確に計量的にそれが示されるのが今度の参院選だとおもう

902 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 11:46:06.09 ID:Oynsf13G0.net
>>898
戦争法で恫喝したりしてるのにか?
安倍は極右リビジョニストの戦争狂独裁者だってのはまぎれもない世界のスタンダードだよ
もちろん米帝は抜いてだがな

903 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/27(土) 11:46:09.75 ID:NgLlZmPR0.net
安保法案なんて国民の大半が忘れてる。
夏にはそれどころじゃない事案が発生してそう。
特定機密法案がそうだったように景気と税金しか選挙の争点にはならんよ。

904 :無党派さん (ワッチョイ 2a7c-YlvD):2016/02/27(土) 11:47:00.96 ID:UOsfi/yv0.net
>>889
安倍が同一賃金なんてやるはずがないけれどな。他の「リベラル」っぽい政策も同じ。
ただそういうポーズが必要だと理解している点では、自民党が「右翼」でなく「中道右派」だということの証左だな。

民主党など左派ブロックはさらに左側から矢が飛んで来るのが悩ましい。
自民党の場合次世代などの右翼政党や「真正保守」運動を無視できるのに、
民主党の場合共産・社民の左翼政党や(左翼)市民運動を無視できない。
平和・民主・護憲・特亜友好・市民などのイデオロギーやそれを偏愛する知識人・市民運動・政治ブロックが先鋭化して、
政治的に左側を分断している。
左派の先鋭化・分断化を更に深くするイデオロギーの列に反原発・「立憲主義」がこの五年で加わった。

905 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 11:47:14.84 ID:Oynsf13G0.net
そういえは北川イッセイは降りたんだったな
これで自民は大阪で1人はギリギリ確保かな?

906 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/27(土) 11:49:49.67 ID:LOnhu+QY0.net
民主党は穏健保守
安倍自民は極右

907 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 11:50:10.39 ID:rueSxHHh0.net
>>900
とっくに出てる

908 :無党派さん (ワッチョイ 4aae-ihJv):2016/02/27(土) 11:50:45.41 ID:AeSFMaLN0.net
>>900
出てる
これ見るといいよ

https://www.jimin.jp/s/election/results/sen_san24/constituency.html

909 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 11:51:05.25 ID:rueSxHHh0.net
民主党が保守とか
保守も安くなったもんだw
普段の立ち居地がどこにあるかよーくわかるな

910 :無党派さん (ワッチョイ 272c-MKVc):2016/02/27(土) 11:53:29.23 ID:Eh+JlNru0.net
>>908
今井絵理子載ってるね
こうやって他の候補者と見比べると確かに華ある感じ

911 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 11:55:38.61 ID:jLtbcmkPp.net
>>908ありがとう。俺の家の近くのでは長谷川のポスターしか見たことなくてな。
北海道は補選もあるし大地と民主の遺恨で熱い選挙になりそう。ダブルならw

912 :無党派さん (ワッチョイ 53b8-MKVc):2016/02/27(土) 11:58:47.76 ID:vMKRFWk00.net
意気揚々と党本部へ公認申請したが断られたショックで
前立腺がん治療というありがちな名目で引退に追い込まれた北川イッセイ
しかたないな共産と手を結んだ報いだ

913 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 12:03:38.68 ID:GM/vvjlva.net
極左って言葉も軽々しく使われてるね
とりあえず強い表現を使いたいだけなんだろうけど

914 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 12:05:06.09 ID:jLtbcmkPp.net
安部が戦争狂という人多いが左派のオランドがバリバリ戒厳令戦争中。
人道主義のメルケルも参戦。
安部ちゃんはシリア空爆をアメリカが検討した時も応援も支持もしなかったしシリア情勢も距離取ってるし世界的にみたら穏健だと思う

915 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/27(土) 12:16:44.53 ID:d93Sb/Omd.net
>>904
まさにそういうこと。

時代も悪い。中国共産党の傲慢な振る舞い、北のシャブ中毒のような挙動、アメリカの弱体化、激しくなるばかりのイスラム原理主義。ポスト冷戦デタントの1990年代のような牧歌的ムードは消え去り、つねにかすかな逆風が左派にたいして吹き続ける。

916 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/27(土) 12:20:42.34 ID:d93Sb/Omd.net
>>914
フランス人には、戦争ノリノリ左翼のオランド、右派でレイシストのサルコジ、言わずとしれたルペンという豊かな選択肢が存在するが、どうせ最終的には大正義ドイツ帝国様の子分でしかない

917 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Y0ST):2016/02/27(土) 12:23:47.32 ID:VqVgOZ700.net
安倍が強く出られないのは日本に海外介入の歯止めとなる規範があるから
安倍は穏健とか言って言葉遊びしてると本当に歯止めがなくなる

918 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 12:23:55.07 ID:rueSxHHh0.net
ドイツは移民政策失敗で今後どうなるのか

919 :無党派さん (ワッチョイ 076f-1Djs):2016/02/27(土) 12:27:01.26 ID:kDB4osCP0.net
>>915
それは日本の左派に対してだけ吹く特有の逆風じゃね?
中国の海洋進出・侵略に対して「軍事力(自衛隊)を減らせ。アメリカ軍を追い出せ」みたいな事を言うのは日本の左派だけだし。
沖縄の辺野古移設問題も「沖縄だけに過重な負担を押し付けるな(他県も負担しろ)」っていうのが原点だったはずなのに
左翼が運動の中心になったせいで「アメリカ軍出て行け」に変換されてしまったし。

「時代が悪い」というより「左翼の無責任なイデオロギー運動」のせいで逆風が吹いている。

920 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/27(土) 12:41:01.04 ID:d93Sb/Omd.net
>>919
まあそれはあるね。

どうみても数的優位の団塊世代が死に絶える辺りまでは自己改革できんだろうが。そこもつらい。自民党や共産党はかつてのコアである戦前世代受けをやめてから少し展望が見えたが。

921 :無党派さん (ガラプー KKb3-imgM):2016/02/27(土) 12:44:48.39 ID:0inPA24cK.net
大阪の北川が引退に追い込まれたけど、次の候補は安倍枠。
東京の丸川並みにクズじゃないことを祈る。安倍枠はクズが多いので。

922 :無党派さん (ワッチョイ 53b8-MKVc):2016/02/27(土) 12:46:29.61 ID:vMKRFWk00.net
外務省の「片山さつき」らしいよw

923 :無党派さん (ワッチョイ 2f13-+CnW):2016/02/27(土) 12:51:31.31 ID:sUZnM7ec0.net
>>914
オランドの場合は極右の国民戦線対策の面はある。

924 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 13:01:56.08 ID:8L597f5M0.net
安倍程度が日本の最右翼である時点でお察し(日こころ?知らん)

925 :無党派さん (ワッチョイ 2a88-q3jF):2016/02/27(土) 13:13:33.12 ID:dasHKaqT0.net
左右は冷戦下の枠組み。

現在の日本は思想的に上手く分類できない状態で無理やり分類していると思う。
左右はベクトルを持った座標。
保守は思想の内容ではなく、態度。保守の反対の態度は急進と考えている。
本来、対外強硬(タカ派)と対外穏健(ハト派)の軸と左右は関係ない。

中国、北朝鮮はタカ派だが決して右翼ではない。

926 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 13:14:54.80 ID:EncHy/Cvd.net
民主合流「賛成できない」…維新の党県総支部長の柴田氏
http://www.yomiuri.co.jp/local/toyama/news/20160226-OYTNT50339.html
維新の党県総支部長の柴田巧参院議員(比例)は「今の時点では賛成できない」と否定的な姿勢を明らかにした。
柴田氏は「国民が期待できる政党ができるのか、我々の主張が反映されるのかなどを見極め、自身の態度を決めたい」と述べ、
新しい党名や綱領を巡る協議で維新側の要求が受け入れられない場合には、合流への参加を見送る可能性を示唆した。

両党が合流すれば、県内組織を巡る調整も進むとみられる。
民主党の国会議員はいないが、県議会民主党会派に2人、民主党県連には市議7人が所属している。
維新の党の議員は柴田氏のみで、県議や市町村議はいない。

927 :無党派さん (ワッチョイ 53d3-V9du):2016/02/27(土) 13:18:10.83 ID:k527lxa90.net
[速+]【政治】 安倍首相 「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」©2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1456533231/

928 :無党派さん (ワッチョイ 5ca9-afRA):2016/02/27(土) 13:26:46.42 ID:enIh/44o0.net
豊田の秘書逮捕キター

929 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 13:30:20.47 ID:jLtbcmkPp.net
消費税また延期&ダブルの準備が着々と進んでる気がする。

930 :無党派さん (ワッチョイ 5ca9-afRA):2016/02/27(土) 13:34:14.83 ID:enIh/44o0.net
>>929
安倍から見ると
これが最後のチャンスだろ

931 :無党派さん (ワッチョイ 2a88-q3jF):2016/02/27(土) 13:47:22.91 ID:dasHKaqT0.net
改憲勢力2/3

公明党は改憲勢力なのか?
公明党ぬきの改憲発議はあるのか?
公明党の意思決定は誰がしているのか、とても興味ある。

932 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 13:49:08.57 ID:IxJj2+0bd.net
>>931
今や公明党は自民党の集票マシーンでしかない。
憲法改正も形だけ反対で、「修正合意」で文章の表現だけ変えて賛成に回るよ。

933 :無党派さん (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/27(土) 13:49:13.31 ID:+crZRYSQr.net
>>926
柴田は維新単独勝負やおおさか維新合流や元気などと新党なりのが勝ち目あるからなぁ

934 :無党派さん (ワッチョイ 5ca9-afRA):2016/02/27(土) 13:52:15.06 ID:enIh/44o0.net
民主党は共産党の罠にはまったな
1人区なんて元から共産党に勝ち目はないし
降りても比例分が少し減るぐらいだろ

935 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 13:58:21.36 ID:jLtbcmkPp.net
でも共産の見返りあるのかな?
すべてを改憲阻止に向けてるのか

936 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/27(土) 14:00:31.85 ID:zHQ1Oeb4a.net
自民が公明という麻薬からもう逃れられないように
民維新党も共産という麻薬に蝕まれる事だろう

共産は短期的には議席を減らすだろうが、
長期的戦略としては正しい

937 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/27(土) 14:01:20.96 ID:6xtrFO8w0.net
緊急事態条項の改憲発議なら公明は賛成に回るだろう。ただ国民投票は反対にさせるかもしれないけど。

938 :無党派さん (ワッチョイ f315-MKVc):2016/02/27(土) 14:02:14.44 ID:bh/IydlF0.net
公明は創価票が加われば当選するっていう「目に見える成果」があってこその麻薬だべ
共産党がその麻薬効果を出せるか?

939 :無党派さん (アウアウ Sacc-00Sg):2016/02/27(土) 14:02:29.52 ID:Z2YXKUDwa.net
>>929-30
財務省にやられる。

940 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/27(土) 14:04:26.43 ID:zHQ1Oeb4a.net
>>938
もちろん公明ほどの力は無いが
全国的に一定の組織票を持つ政党だからな

早くもジリ貧の民維新党にとっては有難い麻薬だろう

941 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 14:09:23.57 ID:8L597f5M0.net
>>937 一回発議して国民投票で否決されたら公明も自滅だよ。
絶対勝てる時しか発議しないし発議するなら突っ走らなきゃいけない

942 :無党派さん (ググレカス MX94-0DhU):2016/02/27(土) 14:11:24.30 ID:S9KWoSuUX.net
覚醒剤を使うのか、脱法ハーブを使うのか、どちらかを選ばざるを得なくなるのか(w

943 :無党派さん (ワッチョイ 45ae-ihJv):2016/02/27(土) 14:26:36.61 ID:cbufrtTz0.net
民維合併の旨みは反与党票をある程度相殺しうる党を一つ消して当分二大政党と言える程度の勢力に回復させた程度しかないが
共産票があれば幾つかの選挙区をひっくり返せるからな
福島山梨長野はとったんじゃないかな

944 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 14:30:53.51 ID:rueSxHHh0.net
>>943
妄想垂れ流し乙

945 :無党派さん (ワッチョイ f315-MKVc):2016/02/27(土) 14:32:09.30 ID:bh/IydlF0.net
>>940
いや、力のあるなしではなく
目に見える成果が残せるかどうかが大事って話だ
こういう相乗効果ってのは具体的に体感できないと「旨みがある」という感覚を持てないからな

946 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 14:33:07.76 ID:Oynsf13G0.net
>>943
与野党接戦の28選挙区は決まったとみていいだろうね
自民が取れそうなのは、今のところ、鹿児島と山口くらいだろうよ

947 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/27(土) 14:33:08.56 ID:3vVcgsEra.net
>>926
共産の麻薬中毒に蝕まれたくない
民維の中道〜保守系議員は早々に脱出する事になるだろう

民主も剛明に続いて長島、渡辺、松原辺りは離党するんじゃないか
前原、細野の言うだけ番長は留まるだろうが

948 :無党派さん (JP 0Hcc-ihJv):2016/02/27(土) 14:34:42.61 ID:ZNc9uIZbH.net
するわけねーだろ
これから旧第三極の残党おおさか維新を退治するのに忙しいんだから

949 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 14:35:00.69 ID:Oynsf13G0.net
>>944
妄想ではないでしょ
現実性は十分ある

950 :無党派さん (ワッチョイ 50a9-afRA):2016/02/27(土) 14:36:14.85 ID:Q8q3+D3o0.net
>>943
足し算しかできないのかよ
共産党に拒否感がある人の引き算を入れてない

951 :無党派さん (ワッチョイ 4746-MKVc):2016/02/27(土) 14:36:55.83 ID:bom5hFMs0.net
>>947
離党したって行くとこないだろ
自民は受け入れないだろうし
だいたい、小政党だと死ぬから野合するしかなくなったのが現状なのに

952 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 14:37:13.58 ID:Oynsf13G0.net
>>950
そういうのは少数派

953 :無党派さん (ワッチョイ 50a9-afRA):2016/02/27(土) 14:38:22.73 ID:Q8q3+D3o0.net
>>951
おお維
中道の受け皿になるかもよ
それだけ共産党アレルギーが強い
大阪市長選見るとわかるよね

954 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 14:38:44.80 ID:Oynsf13G0.net
>>947
こういう害悪ウヨウヨ議員はどんどん出ていってほしいけどな
いるだけ邪魔

955 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/27(土) 14:39:38.18 ID:3vVcgsEra.net
>>945
確かに、衆参選挙区で共産が候補降ろして民維候補を全面支援しても
逆に無党派が離れれば意味は無いからなw
大阪W選での現象が全国で生じる可能性も否定は出来ない

とはいえ、あの共産党が選挙区で候補を降ろすと言う事は
自らには麻薬の力があると踏んでの判断だろう
まあ共産のこの重大決断が誤れば党の存亡にも関わる
つまり、自公はもちろん、お維にもますます追い風になる

956 :無党派さん (ワッチョイ 50a9-afRA):2016/02/27(土) 14:39:49.01 ID:Q8q3+D3o0.net
>>952
連合が共産党との選挙協力を否定してるからね
相手が勝手に応援するのなら拒否をしないという妥協だよ

957 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 14:40:25.04 ID:Oynsf13G0.net
>>953
あれは大阪自民がゴミすぎるからだろう
自民が自民に失望し、共産は自民に入れないからああなった

958 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 14:41:14.86 ID:Oynsf13G0.net
>>956
連合なんてたいしたことはない
一億国民がついている

959 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 14:43:48.73 ID:rueSxHHh0.net
無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A) は何時もの新党くん
はやく80議席は?

960 :無党派さん (アウアウ Sacc-Fo3H):2016/02/27(土) 14:43:51.22 ID:3vVcgsEra.net
>>951
だからお維があるわけで
渡辺はBSで「お維とも合流すべき」と言ってたな

まあお維もお維で選別はするだろうが
長島、渡辺、松原辺りは欲しい人材だろう

961 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 14:50:11.52 ID:Oynsf13G0.net
>>959
???
何を要求しているんだ?
ところで新党は有り得ないとか言ってた無能はどこ行った?
雲隠れか?

962 :無党派さん (JP 0Hcc-ihJv):2016/02/27(土) 14:52:20.68 ID:milXilPZH.net
橋下維新はまともに人材精査しないだろ
その結果乗っ取られた訳なんだから

963 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-mgd8):2016/02/27(土) 14:55:16.64 ID:TZ/k3Pllp.net
>>959
2+2=80なんだよ。この理論を分からん奴は非国民。
野党陣営の1人1人が火の玉となって突撃すれば 鬼畜自民を撃滅できる。

964 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 14:55:18.42 ID:xhhHiXv00.net
民主党支持者の旧同盟系の反共野郎とか保守系議員に投票してる層が素直に共産党がいる野党連合に投票するかどうか

965 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-MKVc):2016/02/27(土) 14:56:51.91 ID:+Uh8YI+20.net
新党できても、25議席くらいってのが議席予想やな

966 :無党派さん (ワッチョイ 076f-1Djs):2016/02/27(土) 14:57:46.27 ID:kDB4osCP0.net
おもしろいなーと思うのは民主内保守派は共産が候補をおろすと保守票が逃げて票が減るとやたらと主張するが
保守票が今の民主党に大量に残っていると考えているところ。
民主党は左右のべつなく「失望されている」から票を減らしているっていう視点が抜け落ちている。
2009で民主党に入れて2012以降民主党から逃げた票は自民党には流れていない。
寝る層と第3極層に分かれているだけ。(一時的に共産に流れたがそれも今は寝る層と第3極層に流れている)

多分次の選挙で民主党は大敗するだろうが党内保守派は「共産の応援のせいで負けた」と主張し
シールズなどの共産党別働隊は「民主党保守派が共産disるから負けた」と主張して内ゲバ発生するまで様式美。

967 :無党派さん (ワッチョイ 076f-1Djs):2016/02/27(土) 15:02:59.52 ID:kDB4osCP0.net
ま、ようするに常に他人のせいにばかりして反省をしない
民主党保守派と共産党教条主義の連中のせいで負けるべくして負けるってことですね。

968 :無党派さん (ワッチョイ 50a9-afRA):2016/02/27(土) 15:04:42.60 ID:Q8q3+D3o0.net
>>966
違うでしょ
実質的な共産党との選挙協力だから
連合系の動きは弱くなるでしょうね

寝ちゃうんだろうな

969 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 15:09:12.69 ID:u6l7uAmBa.net
>>905
野合した自民と共産が4位の座を巡って罵倒合戦だよ。自民もあれで支持者がたくさん流出したんで2013年の票数は期待できない

970 :無党派さん (オッペケ Sr68-43Vw):2016/02/27(土) 15:13:21.88 ID:gKbBn8/Xr.net
>>960

実は、お維として欲しい人材は民主党にはいるはずもないが、大きな声でも言えない。

971 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 15:15:23.44 ID:xhhHiXv00.net
>>966
いや残ってるよ
渡辺周とか前原とか松原とか細野とか野田とか玄葉とか長島とか馬淵とか玉木に投票してるの保守層の個人票だもん
民間労組の保守層だって同じ

972 :無党派さん (ワッチョイ 4857-FVfY):2016/02/27(土) 15:18:08.90 ID:7Y7waG3l0.net
>>885
>タカ派がリベラルやると支持高くなるんだよなあ

これってアメリカだとトランプでしょ。外に向けては強硬だけど内政(経済・社会政策)は割とリベラル。
そういや橋下は日米安保絡みでトランプを評価するような発言してるみたいだし。こういう点はヒラリーじゃなきゃ、
ルビオじゃなきゃ、と慌てるだけの「上級国民」(日本版エスタブリッシュメント)よりよっぽど嗅覚が鋭い。

973 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 15:19:21.10 ID:u6l7uAmBa.net
維新はタマ要員は欲しいけど半端に力ある人はいらんだろ。第二の松野や江田がでてきたら困るもん。

974 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 15:21:20.24 ID:8L597f5M0.net
ワッチョイ 59d3-1x0A

本日の新党馬鹿

975 :無党派さん (ワッチョイ 50a9-afRA):2016/02/27(土) 15:21:40.26 ID:Q8q3+D3o0.net
>>972
民主党も格差の是正辺りを選挙の争点にすればもう少し伸ばしそうなんだけど

976 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 15:21:59.57 ID:xhhHiXv00.net
いわゆる「改革」好きの保守系無党派は民主党からほぼ全て消えた
だけど民間労組と保守系議員の個人客の保守は残っている
だから共産党が入ることで1+1=2にはならない

977 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 15:23:27.69 ID:8L597f5M0.net
>>964 民主社民生活が先にくっ付いて後から維新が合流すると言ってたことの言い訳まだ?

978 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 15:23:59.41 ID:8L597f5M0.net
安価ミス。>>961

979 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/27(土) 15:24:48.03 ID:xhhHiXv00.net
>>977
俺そんなこといったっけ?

980 :無党派さん (オッペケ Sr68-43Vw):2016/02/27(土) 15:25:46.21 ID:gKbBn8/Xr.net
>>972

選挙区基盤が強めの議員、知たり顔の学者・コメンテーター・マスコミ人・大規模組織人に、日本版エスタブリッシュメントは多い。

恵まれたそういう奴らは、何も理解せずに毎日過ごしている。
 

981 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 15:29:01.42 ID:u6l7uAmBa.net
>>975
それしようにも支持団体に縛られできないから民主党は。

982 :無党派さん (ワッチョイ 4857-FVfY):2016/02/27(土) 15:30:05.06 ID:7Y7waG3l0.net
>>975
しかし出てくるのが旧来型の労組(特に官公労)の既得権維持を前提にした「トリクルダウン」
でしかないから、そこから除外された多数派の庶民には共感してもらえなさそうではあるな。

983 :無党派さん (ワッチョイ 2146-1Djs):2016/02/27(土) 15:32:20.27 ID:rueSxHHh0.net
もうすぐ1000なんで次スレ

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ69 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456554698/

984 :無党派さん (ワッチョイ 076f-1Djs):2016/02/27(土) 15:35:32.71 ID:kDB4osCP0.net
>>971
大量に残っているの?
自衛隊解散、アメリカ軍追放の政策を受け入れたのならともかく
共産が取り下げたくらいで逃げる票は既に寝ていると思うが。
まあ、共産党の協力が全くない状態で完全落選するような松原はたいして保守票を持っていないでしょ。
長島もネットワーク系の票が逃げて小選挙区落選しているし。
吉良は自治労に詫びを入れて返り咲きをしているし。

985 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 15:36:02.08 ID:8L597f5M0.net
>>979 すまん。新党君へのレスだ

986 :無党派さん (ワッチョイ 076f-1Djs):2016/02/27(土) 15:42:15.00 ID:kDB4osCP0.net
まあ左右のバランスを上手くとりながら票を稼がないといけないのに
自分達に票を入れるかもしれない左右どちらかの層を攻撃して自分から票を減らす真似をしている
民主党保守派と共産党連中は馬鹿ってこと。
その点、安倍首相は賢い。

987 :無党派さん (ワッチョイ 2dc3-MKVc):2016/02/27(土) 16:08:41.88 ID:98udnaQj0.net
野党共闘で参院選の候補を一本化ができれば、
民主党が逆転して勝てる1人区は7議席も増えるらしい

http://pbs.twimg.com/media/CcHLk_wUcAAeXUC.jpg

988 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-MKVc):2016/02/27(土) 16:10:42.24 ID:nNQvHN6F0.net
タカ派・右派というだけで右派はある程度信頼感を寄せるので
タカ派・右派はリベラル政策を比較的楽に出来る

逆に左派・リベラルがリベラル政策をしようとすると右派は過剰に不信感を持つし
左派支持者も中途半端と攻める

こんな感じでタカ派・右派政治家はリベラル政策も大胆に実行できるが
左派・リベラル政治家は行動に移せない

989 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 16:13:28.98 ID:8L597f5M0.net
>>987 実際は栃木とか自民鉄板区だし山形は月野、山梨は輿石引退で宮城も維新票が抜けるのと和田の自民推薦で厳しい。新潟も野党分裂中。
まあ長野、三重と福島くらいじゃないかな

990 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/27(土) 16:22:11.59 ID:Oynsf13G0.net
>>985
俺はそんなこと言ってないぞ
民維合流の一次新党、社生参加の二次新党だと言ったはずだ

991 :無党派さん (ワッチョイ 5c99-blw5):2016/02/27(土) 16:24:44.39 ID:xhznT6dT0.net
>>988
逆もまた然り

992 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 16:24:54.26 ID:8L597f5M0.net
>>990 最後に維新が合流と言ったぞ。嘘ばっかりだなお前

993 :無党派さん (アウアウ Sa50-qykd):2016/02/27(土) 16:34:07.85 ID:uUTlDLOXa.net
>>987
自民は福島、長野、三重を中心に固めつつ宮城、山形、山梨、新潟、滋賀、大分に目配せしとけばいいだけだから民維新党が出来ても自民有利なのは変わらない

994 :無党派さん (エーイモ SEd9-Fo3H):2016/02/27(土) 16:57:54.94 ID:vj8pFSo7E.net
3年前の参院選よりは獲得議席が減るのは確実だろ

995 :無党派さん (ワッチョイ f311-ihJv):2016/02/27(土) 17:02:15.77 ID:8L597f5M0.net
そりゃ減る。まあ65→60くらいじゃないか

996 :無党派さん (スプー Sde9-BB6K):2016/02/27(土) 17:07:57.62 ID:Q87EgcInd.net
自共対決が意識されれば、自民党に緩やかな追い風が吹くね。

997 :無党派さん (ワッチョイ a29a-BVxZ):2016/02/27(土) 17:20:27.68 ID:NgLlZmPR0.net
>>963
非国民とか鬼畜とか。
そんなの連呼するとか戦前軍国主義みたいな方向性なんだろうな民主党、共産党の連携って。
まあ、共産党が全体主義なのは承知だが、民主党がそうとは。

998 :無党派さん (エーイモ SEd9-Fo3H):2016/02/27(土) 17:21:53.44 ID:vj8pFSo7E.net
2→1の選挙区での自民現職落選かも選挙区が長野福島宮城新潟の4つあり、
沖縄は現職落選の可能性高し、
鳥取島根と徳島高知の合区で2人確実に減り、
東京で自民の2人目が擁立できないと1人減り
比例でも3年前より議席を減らす可能性だってあるのだぞ
あとは1人区で三重は共産が擁立しなければ民主現職が勝つし
仮に北海道で自民が2議席取っても獲得議席55程度はありえる

公明は比例の獲得議席が共産以下になるから仮に選挙区で全勝しても
獲得議席は3年前と同じになる可能性が高い

999 :無党派さん (アウアウ Sa2a-6He4):2016/02/27(土) 17:23:04.68 ID:4hUS3bx0a.net
>>998
>公明は比例の獲得議席が共産以下になるから

はい共産シンパ

1000 :無党派さん (ワッチョイ 2d2e-Y0ST):2016/02/27(土) 17:23:36.48 ID:H/jUdRPh0.net
エビフライ農家の朝は早い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200