2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党党内政局総合スレッド548

1 :無党派さん(ワッチョイ 56e9-IjS7):2016/02/25(木) 09:56:22.41 ID:7lV2qJtD0.net
スレを立てる際は1行目に !extend:checked:vvvvv:: と書き込みお願いします。

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民主党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民主党web-site  http://www.dpj.or.jp/

過去スレ
民主党党内政局総合スレッド543
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1455372862/
民主党党内政局総合スレッド544
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1455547487/
民主党党内政局総合スレッド545
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1455794816/
民主党党内政局総合スレッド540    →実質546  
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454676254/
民主党党内政局総合スレッド547
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456227715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :だぬ@ガラケー 【東電 90.3 %】 【19.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/25(木) 09:59:13.39 ID:4kuQMjxcK.net
偉大なる同志>>1乙(゜゜;)

3 :無党派さん (スプー Sde9-mgd8):2016/02/25(木) 12:04:39.84 ID:aBQy83Yod.net
共産党が民主党候補勝利最有力1人区の長野選挙区で候補を取り下げることが決定。長野選挙区は民主党の勝利確定だな

参院選県区 共産、擁立取り下げへ 民主に一本化
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160225/KT160224ATI090020000.php

 夏の参院選県区(改選定数1)で、共産党が党県常任委員で新人の唐沢千晶氏(45)の擁立を取り下げ、
民主党から立候補を予定する元ニュースキャスターで新人の杉尾秀哉氏(58)に野党候補を一本化する見通しとなったことが24日、分かった。
両党と社民党の県組織幹部らが近く会談し、安全保障関連法廃止などの政策や選挙協力の方向性を確認。
野党共闘を支持する市民団体への説明を経て最終決定する。

 県区の野党候補一本化をめぐり、民主党県連、共産党県委員会、社民党県連は1月、市民団体とともに
「反安保法」「立憲主義を守る」「安倍内閣での改憲は認めない」を共通の訴えに共闘することで合意。
3党は一本化に向けた水面下の協議を続けてきた。

 共産の志位和夫委員長が22日、安保法廃止を選挙公約とし、選挙協力の意思があると確認することを条件に候補取り下げに応じる方針を表明。
無所属統一候補の擁立を主張していた社民党県連幹部も同日、政策協定を結ぶことを前提に民主公認候補を推薦する方向性を確認した。

 共産党県委員会の鮎沢聡委員長は24日、「杉尾氏は安保法廃止を掲げており、共に闘える候補だ」と述べた。
民主党県連幹部も取材に、一本化に向けた環境が整ったとの認識を示した。
選挙協力の方向性は、来週以降に開かれる野党5党幹事長、書記局長による連携協議会で検討される見通し。
一本化により、唐沢氏は共産の比例代表に回り、県内を拠点に活動する予定だ。

 志位委員長の独自候補の取り下げ方針表明や、民主、共産、維新、社民、生活の野党5党党首の19日の選挙協力強化の合意などを受け、
参院選の宮城、山梨の両選挙区は、共産が公認候補の擁立を取り下げ、民主候補に一本化することで合意。
鳥取・島根、徳島・高知も共産が候補を取り下げ、他の野党推薦の無所属候補を支援する方向だ。

 長野県区で自民党は、現職若林健太氏(52)=1期=が出馬を予定している。

4 :無党派さん (ワッチョイ 6846-MKVc):2016/02/25(木) 16:38:19.65 ID:yDoxWh+j0.net
投稿日:2009/07/30(木) 06:06:54 ID:+oIsn0oj0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     あき竹城はここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 17:48:38.89 ID:Hah3jQATp.net
民主党の岡田克也代表は24日、維新の党との新党結成に伴い、「民主党」の党名は変更する考えを明言した。
「体制刷新」を求める声に配慮したが、参院選前の党名変更には今も、党内で反対が根強い。

 寺田学広報委員長は同日、党名変更を容認した岡田代表の方針に反対だとして役員の辞職届を執行部に提出した。

一方、岡田、松野両氏は、他の野党や無所属議員に参加を打診し、勢力拡大を図る意向を固めた。無所属の水野賢一参院議員や、日本を元気にする会を想定。

生活の党所属議員も視野にあるとみられるが、小沢一郎代表には民主内の抵抗が強く、合流困難との見方が強い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000048-nksports-pol

6 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 18:15:10.53 ID:oP2A2x0fp.net
http://go2senkyo.com/articles/2016/02/25/15284.html

7 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 19:24:02.17 ID:vappH02M0.net
蓮舫と細野だと蓮舫のほうがいいだろうな

8 :無党派さん (アークセー Sx68-IjS7):2016/02/25(木) 19:30:10.44 ID:gvScnDmIx.net
<介護士>賃金増へ民維が法案公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000066-mai-pol

 民主党と維新の党は25日の部会で、介護士らの賃金を助成する制度の創設を盛り込んだ「介護職員等処遇改善法案」の概要を公表した。
両党は近く、他の野党にも呼びかけ法案を共同提出する方針。

 法案は介護や福祉事業者に対し、介護士の賃金を月1万円引き上げるための資金を助成。
事務員らも含めて賃金を月6000円アップさせる助成金の制度も創設する。

 必要額は年間約1800億円と見込んでいる。
政府が15年度補正予算に盛り込んだ所得の低い年金受給者を対象にした1人3万円の給付金を廃止して財源に充てるとしている。

9 :無党派さん (スプー Sde9-OkuC):2016/02/25(木) 19:30:16.26 ID:dH/we0Shd.net
>>003
いい加減お隣の参議院新潟選挙区も纏まれよ。「民主党は黒子役でよい」と言ってた森某女史よ。大人になれ。(-""-;)

10 :無党派さん (ワッチョイ 30e9-q3jF):2016/02/25(木) 19:30:31.92 ID:mJ60SOap0.net
落選議員中心に期待が高まっている。
選挙の達人・共産軟化の功労者・松野代表がウエルカムの生活・小沢代表には
若手〜中堅の黒子になってほしいね。

11 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 19:34:13.49 ID:eeTrnxHbp.net
選挙がそこそこ近いからこそ代表選挙やるべきだろうに
岡田体制に投票したつもりが選挙後細野に乗っ取られたとかなったら冗談じゃあない

代表選挙やって、労働政策、安保、改憲についてハッキリ見解をいわせろ
「世代交代」とか「イメージ刷新」とか「自民党に対抗する塊」とかそんな勢いばかりの演説は聞き飽きたんだよ
何をする政党なのか明確にしら

事と次第によっては新党を見限る選択も有権者にさせろ

12 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 19:36:51.52 ID:eeTrnxHbp.net
前スレが終盤だったので再掲
民主党から打破すべき体制問題だ

前スレ
>>999
>労組基盤の政党なのに、表で顔になってるやつらはそう見られるのを極端に嫌ってるのが民主党
>むかしから、この政党の代表から「労働者」の為にという表現を殆ど聞いたことない
>終いにゃこのスレなんかでも「労働貴族なんて相手にしてたら国民政党になれない」とか言い出すからな
>連合支持がなくなったら共産党より支持率ひくいだろうに

>自民党にも維新にもない労働者の視点があるだらうに、中心に行くほど関心が薄い
>消費税よりもTPPよりも安保よりも、派遣法改悪の時こそ死ぬ程抵抗すべきだった、労働者の党ならば
>けど、たまたま維新が裏切ったらか注目されたけど当時の民主党の抵抗なんてシラけたもんだった
>労組に乗っかるネオリベ幹部という歪な党

13 :無党派さん (ワッチョイ 4a01-1Djs):2016/02/25(木) 19:39:45.62 ID:q+By6Ymd0.net
明日深夜1時25分からのテレ朝系「朝まで生テレビ!」
■どーする?どーなる?憲法9条
【ゲスト】
柴山昌彦(内閣総理大臣補佐官、自民党・衆議院議員)
國重 徹(公明党・衆議院議員、党国会対策副委員長)
小西洋之(民主党・参議院議員、党政策調査会副会長)
井上哲士(日本共産党・参議院議員、党参院幹事長)
青木 理(ジャーナリスト)
岩田 温(政治学者、拓殖大学客員研究員)
太田啓子(弁護士、「憲法カフェ」開催、明日の自由を守る若手弁護士の会メンバー)
小林 節(慶応大学名誉教授、民間「立憲」臨調事務局幹事)
想田和弘(映画監督)
百地 章(日本大学教授)
森本 敏(防衛大臣政策参与、拓殖大学特任教授、元防衛大臣)
吉木誉絵(作家)

2月29日(月)午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■民主党と維新の党の合流問題を巡って、玉木雄一郎(民主党)と柿沢未途(維新の党)が、公開生会談!

14 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 19:43:23.16 ID:i+ZuCgcx0.net
結党する前から解党の危機では、話に成らないね。

民主党の議員の方が遥かに多いのだから、岡田は、
維新の党よりも民主党内の意見を良く聞くべきだな。

数の少ない方に合わせているから、話がまとまらないのだよ。

15 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 19:47:21.57 ID:NpL1fY350.net
>>1

16 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/25(木) 19:48:51.04 ID:ZOeJl/Xj0.net
米国も、サンダースが若者に人気を得ているところは、相当、格差社会が
ひどくなっているんだな。実は韓国も同じく、ひどい格差と就職難。

民主党も、サンダースの姿勢を少し取り入れることが必要になるかな。
とりあえず、格差社会を食い止めて、中間層を厚くしようという姿勢で
いるが。

17 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 19:49:14.70 ID:NpL1fY350.net
高橋洋一が「アベノミクスの失敗は消費税8%だった」と逃げるように準備し始めたね。
高橋洋一は過去に郵政民営化やり逃げ→霞が関埋蔵金やり逃げ→大阪都構想やり逃げとかしてるからな。

18 :無党派さん (アウアウ Sa8b-00Sg):2016/02/25(木) 19:49:40.36 ID:WbE+Tn+ia.net
>>13 三浦瑠麗出ないのか? この前の時よりぜんぜん専門なのに?

19 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 19:50:44.80 ID:vappH02M0.net
都構想はまだやり逃げしてねーぞ
橋下と密着してるからな

20 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/25(木) 19:55:12.42 ID:bz7SMiDF0.net
日本自由党がいいんじゃない。

21 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/25(木) 19:57:27.75 ID:XnVRaWC/d.net
しかし主導権を江田が握っているのが面白い

22 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 19:57:53.92 ID:NpL1fY350.net
そもそも消費税8%失敗だと言うなら景気条項を使えば先送り出来たし、軽減税率導入で標準税率8%・軽減税率0%することが出来たし、給付付き税額控除&総合合算制度の導入で消費税対策することも出来た。
ちなみに消費税は名目GDP引き上げに効果ある。
1997年だって名目GDPプラス、過去最高の名目GDP増加だったし。
1997年増税時は95年1.9%、96年2.6%、97年1.6%と増税前年はGDP成長率が急上昇した。
景気を語るときには増税前の駆け込み需要と反動と合わせて考える必要がある。

23 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 19:59:13.10 ID:jFYnv4Js0.net
江田は党の代表じゃなくて裏方やった方がいいと思う

24 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 20:00:41.64 ID:sPuwG9ng0.net
民主主義を何かと否定してきた民主党が
国民党と党名を変えて非国民党と連呼されるようになるのかな?w

25 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 20:08:53.78 ID:i+ZuCgcx0.net
>>24
下らない事を言うな。

26 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 20:13:19.11 ID:NpL1fY350.net
1997年〜1998年は色々と評価が別れる。
1997年の消費税5%、緊縮財政、公共投資削減、アジア通貨危機、山一證券などの破綻。
本当の不況は翌年の1998年から始まった。
リチャード・クーによれば緊縮財政を本気でやった歴代総理は橋龍と小泉2人だけと主張。
消費税は景気後退の一因ではあるけど景気後退の要因ではない。
ちなみに1997年7-9月のGDP成長率は年率+1.7%。これは経済学じゃ常識だが、消費者にとっては常識ではない。
1997年11月に廃業して破綻した山一證券。テレビで社長が泣きながら会見している映像が度々流されるので記憶に残っている。

27 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 20:23:11.75 ID:NpL1fY350.net
1997年の名目GDP成長率は2.1%
2014年の名目GDP成長率は1.7%。
↑の名目数字を見ると増税で貢献してることが分かる。

理想を言えば名目GDPプラス、実質GDPプラス。
高度経済成長期は名目も実質も成長率プラス。

28 :無党派さん (ワッチョイ 5c9e-1Djs):2016/02/25(木) 20:29:06.47 ID:9+ZwhXgM0.net
民維合流の新党、小沢氏は“仲間外れ”? 民主党内に根強い抵抗感
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160225/plt1602251700002-n1.htm

 民主党の岡田克也、維新の党の松野頼久両代表は26日にも、党首会談を行い、来月合流することで正式合意する。
両氏はさらに、他の野党などにも新党参加を打診し、勢力拡大を図る意向を固めた。
ただ、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎共同代表については、
民主党内に「政権転落のきっかけをつくった」「壊し屋は新党に必要ない」といった抵抗感が根強く、合流困難とみられている。

 新党の代表は、民主党の岡田氏が当面務める見通しで、夏の参院選後に代表選挙を行う方向で検討している。
ただ、両党内では、党名変更への反対や、早期の代表選実施を求める意見が出ている。

 こうしたなか、野党勢力の拡大を目指す動きが出てきた。

 岡田、松野両氏が、他の野党や無所属議員にも参加を打診する方針で一致したのだ。
日本を元気にする会や、無所属の水野賢一参院議員を想定しており、生活の党所属議員も視野に入れているとみられる。

 岡田氏は24日午後の講演で、「民主、維新の2党が軸になり、理念や政策が一致するならば、他の野党の人たちにも加わってもらう。
まとまらないと巨大与党には対抗できない」と表明した。

 大失敗した民主党政権の面々が再結集するような雰囲気だが、民主党執行部には、かつての「闇将軍」小沢氏への抵抗感は根強いようだ。

 政治評論家の浅川博忠氏は
「民主党幹部には政権時代、小沢グループを率いて党内を振り回し、最後は党を割って出ていった小沢氏を警戒している。
『政権失敗の元凶』と捉えている幹部もいる。イメージも悪く、チームワークを乱すので、新党には入れないだろう。
生活の山本太郎共同代表は自己過信が強く、政治家として評価されていないが、タレント的な知名度はある。
場合によって入れるかもしれない。小沢氏は73歳、新党に入れなければ、政界引退もあり得る」と分析している。

29 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 20:31:46.67 ID:NpL1fY350.net
名目GDPが減り始めたのが1998年から。
GDPデフレータについては実際にGDPデフレータ前年比(年度)を見てみると、1995年以降は1995年-0.6%、1996年-0.6%、1997年+0.9%、1998年-0.5%
と、1997年だけ何故かボコッとプラスになっている。

30 :無党派さん (アウアウ Sa90-uQsr):2016/02/25(木) 20:34:10.39 ID:tyqA5NMPa.net
早くも座礁してるな

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022500885

社民党の又市征治幹事長は会見で基本的な政策で合意するには相当時間がかかる。参院選前は無理だと明言し、合流は困難との認識を示した。 元気の松田公太代表も会見で今まで の民主党とあまり変わりない状況が続くなら一緒にできないとの考えを示した。

31 :無党派さん (ワッチョイ 442c-Pw/m):2016/02/25(木) 20:34:15.42 ID:/mRu8Hs90.net
民主党って、何の信念や大義もない烏合の集だということは以前から知っていたけど、どこまでゴミなの?
どこぞの党と合併するらしいけど、その党の代表の松野某って、身勝手に民主党を出て行って民主党自身が除名処分を下した輩だよね。
その他も、筋を通さずに民主党を出て行った連中共の集まりの党と合併するって・・・反吐が出る。

32 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/25(木) 20:35:04.02 ID:ZOeJl/Xj0.net
>>28
浅川の指摘は、もっともなことだ。

33 :無党派さん (アウアウ Sa90-uQsr):2016/02/25(木) 20:36:03.32 ID:tyqA5NMPa.net
>>30の続き
小沢だけは入れたくないとさ

一方、生活の党の小沢一郎代表は「全野党を糾合し、自民党に代わる受け皿をつくる以外に国民の支持を得るのは不可能」と、合流に前向きな姿勢を示している。ところが、民主党側には、与党時代に消費税増税に反対して党を割った小沢氏への拒否感が強い。関係者による と、岡田克也代表も小沢氏の新党入りに難色を示しているという。

34 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/25(木) 20:37:36.55 ID:XnVRaWC/d.net
とりあえず小沢一郎は今回の件で岡田と松野に引導を渡されそうだな

35 :無党派さん (ワッチョイ 53bf-jBlA):2016/02/25(木) 20:41:36.75 ID:qcBupAp80.net
小沢としたら自分の生き残りのために「野党結集」を唱えてきたはずなのに
その結果として引導を渡されるとしたら何とも皮肉なこった。

36 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 20:42:40.58 ID:i+ZuCgcx0.net
党名程度で揉めるようなら、合併そのものが白紙に戻る必要もあるね。
岡田は、政策や理念で党をまとめる事を考えないから、ゴタゴタしていると理解するべき。

新党なんて有権者から全く期待されていないんだから、その辺を勘違いしていると、
党内分裂の引き金になるだけだよ。

37 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 20:43:10.54 ID:NpL1fY350.net
消費増税前の駆け込み需要があるので分かりづらいが、日本のGDPが景気後退期に突入するのは、消費税増税の半年前の2013年10-12月期から。
2013年7-9月のGDPマイナスも景気後退期の影響を強く受けた。

38 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 20:44:10.32 ID:vappH02M0.net
いまさら白紙に戻ることなどないw

39 :無党派さん (ワッチョイ 53bf-jBlA):2016/02/25(木) 20:45:29.80 ID:qcBupAp80.net
普通は理念があって次に政策があって、そこから
「我が党のこの理念と政策を支持して下さい」
と訴えるはずなのに、まず新党を結成し他のことはその後で考える
なんて本末転倒だろう。

40 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-afRA):2016/02/25(木) 20:46:22.48 ID:84RcTO130.net
売国なら完全一致するのにね

41 :無党派さん (ワッチョイ 2dc7-TxjM):2016/02/25(木) 20:46:31.20 ID:9J0LqFLk0.net
小沢憎しのマスコミが願望で書いてるからね

民主・維新合流26日にも正式合意…生活も検討(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160224-OYT1T50188.html

とはいえ不死身だな・・・憲政史上最強の防御力だと思う
ドラクエだとHP500くらいあるメタルキング
政権交代なら衆議院議長で引導

42 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 20:47:14.56 ID:eeTrnxHbp.net
小沢自体はどうでもいいが、全部小沢のせいにして一切反省しない所がやっぱどこまで行っても腐れ奉行だわ

こりゃ、新党への期待値は最初からマイナスじゃないか

43 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 20:48:25.83 ID:NpL1fY350.net
2014年1-3月期のプラスは消費税前の駆け込み需要がメインだからな。
GDP増加率は2014年1-3月期の消費税前の駆け込み需要期を除いたら2013年10月以降マイナスに落ち込んでいる。
消費税前の駆け込み需要で2014年1-3月期は大幅プラスになったが、消費税後の1-6月期も均してみればマイナス。

44 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-afRA):2016/02/25(木) 20:48:53.12 ID:84RcTO130.net
生活社民民主共産は基本政策は同じ
大同団結したら良い

45 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 20:50:00.02 ID:i+ZuCgcx0.net
>>38
白紙に戻る事はあるよ。

岡田は、民主党内の意見を無視して維新と交渉しているだろう。
このまま維新の党のワガママに付き合うだけだなら、岡田を党首から解任して、
合併を撤回する事になるね。

46 :無党派さん (ワッチョイ 6846-7sXV):2016/02/25(木) 20:51:16.89 ID:wgcfmuQU0.net
>>39
理想論はそうだが、それだといつまでたっても
野党は小数乱立で自公が左うちわだからなあ
アメリカも民主党がへまをすればその批判票は全て共和党に集まる
そういう形をまず作ってその後って形にしないと永久政権になっちまう

まあ政権交代ある世の中の方がいいという考えが前提になるけどね

47 :無党派さん (ワッチョイ 2dc7-TxjM):2016/02/25(木) 20:52:11.01 ID:9J0LqFLk0.net
民主・維新合流26日にも正式合意…生活も検討(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160224-OYT1T50188.html
生活・小沢一郎代表あいさつ詳報 「野党5党が口先だけでなく、信じ合い、選挙に臨むのが使命」(産經)
http://www.sankei.com/politics/news/160220/plt1602200024-n1.html

とはいえ不死身だな・・・憲政史上最強の防御力だと思う
ドラクエだとHP500くらいあるメタルキング・・・誰も倒したことがない
政権交代なら衆議院議長で引導

48 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-afRA):2016/02/25(木) 20:52:20.68 ID:84RcTO130.net
合流した後も民主お得意の内輪もめ
をさんざん見せつけられた挙句
再分裂するに決まってるに一票

49 :無党派さん (ワッチョイ f36c-1Djs):2016/02/25(木) 20:53:00.62 ID:EcOSIHf20.net
維新の党 江田憲司「小沢一郎に政治を語る資格はない!」「小沢一郎は平気で嘘が言える利権政治家」

維新の党 江田憲司 コラム

小沢一郎氏に政治を語る資格はない!・・・利権政治家の極致
http://www.eda-k.net/column/everyday/2011/10/2011-10-08.html

 以前にも書いたが、彼は平気で嘘が言える。みずからが利権政治家の典型で
ありながら、選挙では「利権政治の打破」を平気で言える。自らが権力を握る、
選挙に勝つためには、政治理念や基本政策ですら180度変えることを厭わない。

「日本改造計画」時代の彼が「新自由主義」を唱えながら、政権交代選挙では、
分配重視の「社会民主主義」を訴えたことに象徴される。また、2003年の
「民由合併」では、党名も政策も人事もすべて投げ捨てて、無条件で民主党に合流した。
当時、私は「小沢自由党」を「トロイの木馬」と称したが、案の定、その後、
見事に民主党を乗っ取った。今の民主党の「呻吟」は、これを許した当時の執行部にある。


小沢一郎という政治家の「人生の帳尻合わせ」
http://www.eda-k.net/column/everyday/2010/01/2010-01-16.html

理屈屋の江田が、一つだけ、理屈を超えたことを言うのをお許しいただきたい。
それは、人生には必ず最後に「帳尻合わせ」が来るというものだ。

小沢一郎という政治家も、はたから見れば絶頂期だったろう。
しかし私は、こういう人に決して良い結末はないと、
政治家としても、人としても思ってきた。

『男は40歳を過ぎたら、自分の顔に責任を持て』という。
あの「顔」をみればわかる(これも理不尽は承知)。
今回の秘書軍団逮捕は、その序の口だろう。

金丸信氏の子分で、自民党旧経世会のDNAを色濃く引き継ぐ政治家・小沢一郎。
そういう人に頼らざるを得ない民主党の不甲斐なさ。何が「平成の無血革命」だ。

50 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 20:55:23.79 ID:i+ZuCgcx0.net
>>46
自公は、政策でまとまっている政党では無いから強いだけだよ。

あれは、与党に成る為に結党された政党だから、
他の党とは根本的に異質な党なんだね。

それに有権者が異を唱えないのなら、政権交代は諦めるしかないよ。

51 :無党派さん (ワッチョイ 2dc7-afRA):2016/02/25(木) 20:55:27.95 ID:7d47Hjar0.net
下劣な人間ばかり集まるある意味見事な合流だ

52 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 20:55:51.51 ID:vIULOSutp.net
どくばりでメタルキングなんて一発や

53 :無党派さん (ワッチョイ f36c-1Djs):2016/02/25(木) 20:58:49.64 ID:EcOSIHf20.net
維新の党・江田憲司「細川政権も民主党政権も密室政治の小沢一郎のせいで潰れた」

江田憲司コラム

政策の内閣一元化はどこへ?・・・このままでは政権破たん
http://www.eda-k.net/column/week/2009/12/20091221.html

それまで鳩山政権が約束したマニフェストや、閣僚たちが議論してきた内容とは相当異なるものになった。
そして一体、それらの要望が、どんな基準でどういう過程を経て集約されたものかもわからないし、その説明もない。
すなわち「密室」で決められたものだった。

そして、小沢幹事長は、そのような党重点事項を「全国民の要望」と堂々と言ってのける。
これは、鳩山内閣が、事務事業の仕分け作業等でみせた政策決定プロセスの公開、透明化にも真っ向から逆行する政治スタイルだ。
小沢氏らしいと言えば、これ以上ない小沢氏らしさだ。

なぜ、こんなことが平然と起こるのだろうか。
それは、やはり、この政権が「表の顔」と「裏の顔」にわかれ、「表の顔」は、知ってか知らずか、国民受けするパフォーマンスを繰り広げ国民の目をくらませながら、
水面下ではしっかり「裏の顔」が取り仕切り、実際の政策決定を行っているからだろう。

だから「言っていることとやっていることが違って」くる。
「脱官僚」という金看板を捨ててまで日本郵政社長へ斎藤次郎氏を起用する、政治主導と言いながら「国家戦略局」は作らない、
「コンクリートから人へ」と言いながら「人からコンクリート」という真逆の要望が党から出てくる。

先週のべた「政治主導の勘違い」とともに、「政策の内閣一元化」も崩壊し、この政権は深刻なガバナンスの危機に直面している。
普天間基地移設先の迷走も含め、こうした状況が続くと、早晩、この鳩山政権は破たんへの道を歩むことになろう。

先の選挙で国民は、民主党に投票したのであって、「小沢一郎」にいれたわけではない。
党幹事長という、職務権限もなければ、国会で説明責任を果たす必要もない職にある者が、枢要な政策を不透明な形で決めてしまう。
こうしたことが続けば、内閣だけでなく、民主党自体への支持も落ちていくことだろう。

思えば、あの細川政権が早期崩壊への道をたどった最大の理由は、当の細川元首相、田中秀征元総理特別補佐が証言するように、斎藤次郎氏ら大蔵官僚と手を組んだ小沢一郎氏による「国民福祉税7%」のごり押しだった。

54 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 21:00:17.21 ID:eeTrnxHbp.net
>>49
小沢も大概だけど、江田みたいな屑に論評される謂れは無いわ
江田こそ裏切りのツケを払えよ

小沢は壊し屋だけど、曲がりなりにも自分でも勝った実績がある。
江田は他人に寄生し続けて最後は足蹴にして出て行くからな

55 :無党派さん (ワッチョイ f36c-1Djs):2016/02/25(木) 21:02:02.29 ID:EcOSIHf20.net
維新の党・江田憲司「(民主党は)小沢一郎氏は切るべきだ。小沢抜き民主党政権を!」
http://www.eda-k.net/column/week/2010/01/2010-01-17.html

「小沢一郎」という自民党旧経世会のDNAをこれ以上民主党内に持ち込まないためにも、
この際、小沢一郎氏を切るべきだ。

 鳩山さん、菅さん。民主党はあなたがた二人が心血注いで作り上げた政党だ。
途中、民由合併で、小沢一郎という政局にたけた剛腕の政治家が、
諸手をあげて(党名・政策・人事丸呑みで)合流してきた時に、私はこれは「トロイの木馬」だと断じた。

その通り、見事に「ひさしを貸して母屋を取られた」格好だが、今からでも遅くない。
今回の事態を奇貨として、原点に立ち返って、小沢抜きの民主党政権に作り直してはどうか。

56 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:02:05.69 ID:i+ZuCgcx0.net
基本は、民主党が維新の党を吸収合併する事だね。

政策・理念は全て民主党主導で決めて、党名も基本維持。

それが嫌なら、合併交渉は御破算になるな。
民主党内の多数派の意見は民主党の存続である以上、
維新のワガママになんか付き合えないな。

57 :無党派さん (ワッチョイ 2dc7-afRA):2016/02/25(木) 21:03:13.48 ID:7d47Hjar0.net
自分のことは棚に上げて他人批判に熱心だった人達が合流するんだから過去の発言でそう熱くなるな

58 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 21:03:25.69 ID:hqganceR0.net
2年半後に短期間だけ実現するぜそれは

59 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/25(木) 21:04:04.51 ID:jGtmVQUI0.net
★デマ現世利益のKOROKORO★ 来週水曜23時59分59秒まで有効
ワッチョイ 306c-qXia

60 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:05:33.30 ID:i+ZuCgcx0.net
>>59
イチイチ断らなくても良いよ。

61 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/25(木) 21:05:44.37 ID:SDd+eSlZ0.net
まったくスレッドの流れと関係ないチラ裏だが、
朝のスッキリでGoogle検索で任意の言葉で1件だけ出す遊びというのやってて
さっきから24分ぐらい頑張ってたんだが

「江田憲司パイルダーオフアデランス」でついに1件に成功したぞ!

62 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:08:10.64 ID:vappH02M0.net
>>45
アホやなお前
ま、アホはおいといて、記事を見る限りじゃ、岡田が小沢に期待しているのは
元気と社民を口説くことだな
口説いて来たらいれてあげるよって

63 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 21:08:27.97 ID:NpL1fY350.net
日本経済は1997年〜1998年の時が大きなターニングポイント。
1997年11月に破綻した山一とか拓銀の信用収縮でかなりの金融危機だった。
で、その翌年の1998年には企業がドンドン倒産して自殺ブームに。
自殺者3万人増加は1998年以降から。
1998年には長銀とか日債銀も破綻した。
アジア通貨危機の頃の日経平均を調べてみたが、1997年7月20500円→1997年11月中旬15000円でした。

64 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:09:39.94 ID:i+ZuCgcx0.net
>>62
次の選挙で無くなるような政党と一緒になる意味は無いよ。

65 :無党派さん (ワッチョイ 4da5-/mSg):2016/02/25(木) 21:09:43.39 ID:AGENVQoB0.net
ところでムネ子は新党には参加せず無所属になるんかな?3月結党だと4月に
補選で親父と組むんだろうし

66 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:10:17.31 ID:vappH02M0.net
あれでも、70歳定年制度だったよな
オザー73歳やん(管直人69歳)、新党でも70歳定年制度維持すべきなんだが

67 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:11:53.68 ID:vappH02M0.net
>>65
親父がマジで好きなんやな
親父は娘を食い殺すつもり満々やのに

68 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:12:07.76 ID:i+ZuCgcx0.net
>>65
多分、自民党に行くんだろう。

69 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:14:40.95 ID:vappH02M0.net
たかこバイバイ
嫌いじゃなかったよ

70 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/25(木) 21:17:03.58 ID:ZOeJl/Xj0.net
維新と交渉して何とかしなきゃとは思っていた岡田だか、慎重な枝野に合わせ
ていたのがこれまでのところ。しかし、輿石と会ってスパっとやらにゃと後押
しされて合流に一歩進んだところ、維新が調子に乗って広く野党に呼びかけろ
とか、民主の名前を残さぬ新党名を、と我儘し放題、というのが現状。
さて、これを岡田はどうさばくか、枝野がどこまで許容するか、が見どころ。

71 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:17:46.69 ID:i+ZuCgcx0.net
考え方の違う党を無理にまとめても、すぐに割れるだけ。
もう分裂するのが目に見えているじゃん。

岡田には、新進党や民由合併の教訓が全く生きていないようだ。

72 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:28:38.98 ID:vappH02M0.net
>>71
合併すると自分の立場が弱くなるんだろうなこのバカ

73 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:32:01.19 ID:i+ZuCgcx0.net
>>72
反論出来無くて、個人攻撃するしか無い訳ね。

74 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:33:03.39 ID:vappH02M0.net
>>73
反論できないから個人攻撃しているのお前やろ

75 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 21:33:48.30 ID:jFYnv4Js0.net
今まで民主党支持やめてない人がこれぐらいで見限るとは思えないんだが
むしろ野党が1つにまとまることで大きな勢力になるから期待されると思うぞ

76 :無党派さん (ガラプー KKec-/PWI):2016/02/25(木) 21:37:29.41 ID:dUXacGLbK.net
新党名は「デモクラッツ」、新執行部は代表に岡田氏、代表代行に松野氏、幹事長に枝野氏、幹事長代理に江田氏で詰めに入っている。

77 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:37:40.58 ID:i+ZuCgcx0.net
>>75
民主党の支持者以外が全く新党に期待していないんだよ。

政策・理念の無い政党を一体誰が支持するんだ?
一時的に大きくなっても、次の選挙で綺麗サッパリ無くなるよ。

78 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 21:40:41.41 ID:NpL1fY350.net
1997〜1998年は消費税5%、金融危機、アジア通貨危機などがあったため様々な評価。
日本はバブル崩壊の1990年前半から不況と叫ばれたが、本当の不況は1998年から始まった。
1997年11月の山一證券など倒産まで6、7年のタイムラグがあったことを考えると。
当時は毎日のように不良債権がどうこう、貸し渋り、貸し剥がしがどうと、報道されていた。
しかも、当時の失われた10年をもたらしたバブルの不良債権問題が100兆円、軽くその5倍以上だとか。

79 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:43:16.11 ID:vappH02M0.net
綺麗さっぱりなくなりたいことを望む>>77

80 :無党派さん (アークセー Sx68-IjS7):2016/02/25(木) 21:44:26.14 ID:oWAVM6qZx.net
大阪維新府政の大阪府で68年ぶりに人口減少とか大阪維新のせいで大阪は滅茶苦茶だな
大阪維新が要望してた大阪への中小企業庁誘致には失敗するしほんと無能だな大阪維新は
橋下も金儲けに夢中でこのまま政界引退して逃げる気満々だし、詐欺師に騙された大阪府民はいいかげん目を覚ましたほうがいい
あと、足立やすしとかいうキチガイ議員はおおさか維新のネガキャンにしかなってないからどうにかしたほうがいいぞ


大阪府の人口、68年ぶり減少へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00000041-asahi-soci

 大阪府は22日、国勢調査の速報値(2015年10月1日現在)で、
人口が68年ぶりに減少する見通しだと発表した。
5年前の調査から2万6337人(0・3%)減の883万8908人だった。
大阪市など10市町で増えたが、門真市など33市町村で減った。府は少子高齢化で、2040年には750万人に減ると予測する。

 大阪府の人口は1920年の国勢調査開始以降、一貫して増加。
戦後初となる1947年の臨時国勢調査のみ戦争の影響で、1940年と比べて約146万人減っていた。


文化庁、京都移転を明記=消費者庁は今夏判断―政府方針案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000070-jij-pol

 政府が地方創生の一環として検討する中央省庁の地方移転に関する基本方針案の概要が25日、明らかになった。
 京都府が誘致する文化庁は、国会対応などに必要な一部の部署を除き、大半の機能を移転すると明記。
徳島県が要望する消費者庁は、同県での試行勤務などを経て、8月末までに移転の可否を判断するとした。
 3月末までに、まち・ひと・しごと創生本部(本部長・安倍晋三首相)を開き、正式決定する。


橋下氏ホントに政界遠のく? 超多忙な上に稼ぎもアリ…テレ朝社長も明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000007-ykf-ent

 テレビ朝日系で4月からスタートする橋下徹・前大阪市長(46)とフリーの羽鳥慎一アナ(44)の新番組をめぐって、
同局の吉田慎一社長(66)が、23日の定例会見で、橋下氏サイドから政界復帰はしない意向を伝えられたことを明らかにした。

 橋下氏は政界引退を表明しているが、今もなお復帰待望論が絶えない。
橋下氏は、4月から毎週月曜午後11時15分から放送される新バラエティー番組に羽鳥アナと出演することが決まっている。

 吉田社長は、契約内容についてはコメントを避けたが、
「選挙に出るか、出ないかについては所属事務所を通じて次期参院選も含めて、今後、選挙には出ませんという説明を聞いています」と述べた。

 引退後の橋下氏は、弁護士活動に加え、「おおさか維新の会」の法律政策顧問、1回200万円ともいわれる講演会、
インターネットによる会員制の「激辛政治経済ゼミ」(月会費1万8000円)、有料メルマガの配信などがある。

 多忙な上に稼ぎがあれば、当面は政界が遠くなっても仕方がない。


おおさか議員を注意=衆院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000094-jij-pol

 衆院予算委員会は25日の理事会で、おおさか維新の会の足立康史氏が中央公聴会に招いた有識者に暴言を吐いたとして、
足立氏に厳重注意するとともに、竹下亘委員長が有識者に謝罪することを決めた。
 
 足立氏は24日の公聴会で質問に立ち、民主、維新両党が推薦した弁護士の郷原信郎氏に対し、
「専門家ではなく政治屋だ。予算委の場で売名行為をしたことを批判する」と発言した。 

81 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:44:41.54 ID:i+ZuCgcx0.net
>>79
場当たり的に合併をしても、先が無いと言う事だよ。

82 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:47:30.47 ID:vappH02M0.net
>>81
先がないのは合併出来ない場合
はいはい、もうひっこんでなよ

83 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 21:49:19.57 ID:jFYnv4Js0.net
このまま戦っても未来がないから共産党との共闘と新党に踏み切ったんでしょ

84 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:50:57.66 ID:i+ZuCgcx0.net
>>82
合併をしても、すぐバラバラになると言っているんだよ。

それは政党支持率を見れば分かるよね。
選挙で勝つ為の野合だから、選挙で負ければ新党に責任の矛先が向くぜ。

自主再建派は、この合併が民主党の為にはならないと考えるけどね。

85 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 21:53:21.95 ID:hqganceR0.net
条件面で揉めてるのは確かだな。思ったより相手に上げるポストが多く反発が出てる

86 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:53:21.96 ID:i+ZuCgcx0.net
>>83
岡田や解党派は、自主再建を諦めたんだから、民主党を離党すれば良いよ。
それで、勝手に新党を作れば宜しい。

もう民主党を巻き込まないで欲しいね。

87 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 21:54:46.95 ID:hqganceR0.net
いいよ
改選数の45取れなきゃ処刑な

88 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:54:59.24 ID:vappH02M0.net
>>84は本当に頭が悪いな、わざとやってるんだったらもっとセンスがない
自主再建できたケースはこの前の大阪の選挙で大阪市長選を自民党の柳本がとった
場合のケースしかなかった

どちらも大阪維新にとられた時点で、民主党の自主再建コースは完全に潰えたの
だから、岡田も共産党共闘とそれをカタパルトにした新党結成に踏み切った
自主再建とかいまだに信じてやったら、改憲で自公大阪維新の緊急事態条項追加、非常事態宣言くらって
お陀仏になるだけ

89 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/25(木) 21:55:34.62 ID:5RgUXWU4d.net
この新党が最終的に派手に空中分解するのは、このスレのみんなも既に分かっている

ただでさえ自分勝手な連中の集まりに、あの世紀の壊し屋の江田が混じっているのだからな

ただ、目先の選挙をどう乗り切るかが、まずは重要だ

90 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 21:57:25.29 ID:i+ZuCgcx0.net
>>87
選挙まで持たないだろう。

岡田は、自主再建を放棄したから、もう党首の資格は無いね。
執行部は総退陣して、自主再建派に党を明け渡せと言う事だよ。

解党派は、まとめて民主党を出て行くように。
誰も止めはしないから。

91 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 21:57:36.19 ID:hqganceR0.net
そうだな45人生還できずすぐさまの責任追及となる

ここまで派手にやって減らしたら処刑の理由として十分すぎる

92 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/25(木) 21:58:14.26 ID:zN+oKIj80.net
>>80
大阪の人は橋下とか足立とか好きだから

93 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 21:58:26.61 ID:jFYnv4Js0.net
むしろ自主再建派が民主党立ち上げればいいんじゃない?
それで民主党のDNAを残す

94 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/25(木) 21:58:39.02 ID:5RgUXWU4d.net
しかし動かざるごと山のごとしと言われていた岡田さんも変わったな

ある意味民主党歴代党首の中で一番派手に動いた

95 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-wCj7):2016/02/25(木) 21:59:26.76 ID:bz7SMiDF0.net
今回の新党はとにかく改憲阻止
一人区を一本化するための方策
参院選後に再々編は避けられない。

96 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 22:01:18.19 ID:i+ZuCgcx0.net
>>89
目先の選挙を乗り切るのは、改選の議員の都合だけでしょう。

その戦略が破綻した以上、傷は最小限に留める必要があります。
民主党で固まって、この苦境を乗り切る以外に道はありません。

97 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 22:01:45.87 ID:hqganceR0.net
半年後にまた火を噴くとは暗い未来予想図だな

98 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 22:05:36.75 ID:NpL1fY350.net
日本人の可処分所得は1997年がピークだったことを知らない人も多い。

実質可処分所得
1985年 41万3835円
1997年 47万9302円←ピーク
2015年 40万8649円←収入は伸びていない

日本人の可処分所得は1985年よりも1997年のほうが伸びていたという事実。

当時のたまごっちブームとかポケモンブームがあったことを考えると全国の親父さんはそれだけの収入があったから子供のためにプレゼントしていた。
当時、子供たちの間で20億枚売り上げたドラゴンボールのカードダスというキラカードだって流行っていたから売り上げは伸びた。

99 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 22:05:56.18 ID:i+ZuCgcx0.net
>>93
民主党の本体が、離党して民主党を立ち上げる意味が無いな。
気に入らないから離党しても、バラバラになるだけじゃん。

岡田が自主再建路線を放棄したのだから、岡田が悪いだけ。
自主再建派には、何の落ち度も無いだから、離党する必要なんてないよ。

党首を選び直して、自主再建路線に戻すだけだよ。

100 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 22:08:13.01 ID:hqganceR0.net
というか筋論的には今すぐの開催
党の組織が変わるのに代表まんまでいいのか?

101 :無党派さん (ワッチョイ 5c46-MKVc):2016/02/25(木) 22:08:15.57 ID:zLpAIaoi0.net
でも、今の維新の連中なんて一度民主に吸収されたら飛び出す度胸もないだろ
どいつもこいつも風頼みであっち行ったりこっち行ったりした連中。次に民主党から飛び出たら死ぬだけだもの

信念で行動する奴らじゃないんだから

102 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 22:09:21.70 ID:jFYnv4Js0.net
>>99
じゃあ細野で明るいイメージを出していくか
人気出るぞ

103 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 22:12:44.53 ID:hqganceR0.net
今すぐ開催して決まったからには形上は従え
それでも暴れるようなら市ね

104 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 22:13:20.17 ID:i+ZuCgcx0.net
>>102
細野は、党内外で信用を失っているよ。
だから、もう駄目だね。

二枚舌を使う人間は信用出来ないよ。

105 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 22:14:24.81 ID:eeTrnxHbp.net
>>88
>だから、岡田も共産党共闘とそれをカタパルトにした新党結成に踏み切った

カタパルトて意味がわからんが、それで何がやりたいんだ?
ここまでやっても改選が20そこそこの大惨敗したらどうすんの?
負けたら共産党ガーとか最初からヤゴーは反対だったんだ、とか言い出すわけか?

別に解党でも新党でも構わんが、共産党と政策協調して維新と合流する事に何の信念があるんだ?
例えば、参議院で自公おで3分の2超え、または極めてギリギリまで肉迫した時に、新党は安倍との改憲を蹴るのか?
共産党との協力要件にあるからな、安倍内閣での改憲はしない、と。

コジキ根性であっちこっちに色目使ってんのをカタパルトとか抜かしてんじゃネーゾ?

106 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/25(木) 22:15:38.43 ID:5RgUXWU4d.net
細野は不倫ネタでネットで確実に潰される

レンホーが一番集票力があるだろうな

107 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 22:16:00.82 ID:jFYnv4Js0.net
>>104
よし満を持して玉木だな
若くて保守票も取り込めるし

108 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 22:17:07.37 ID:eeTrnxHbp.net
与党の時に増税談合で有権者裏切り、野党になってからも改憲反対派裏切るのか?どうなんだ?!コラ

109 :無党派さん (ワッチョイ 30e9-q3jF):2016/02/25(木) 22:17:42.04 ID:mJ60SOap0.net
ここ2、3日間は新党が話題。
このまま3月半ばまで話題作って結党大会。4月安保法施行〜
憲法論議再燃。消費税再延期という官邸の魔法のカードは
あるが、財務省に潰されるね。もっと増税せなアカン論者の自民議員が殆どだし。
2012みたいに8パーは許容量?2桁の重みには騙されないだろう。
春には株価もねえ・・・

110 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 22:18:55.02 ID:sPuwG9ng0.net
外山イツキ ?@izki_toyama 7時間前

残念ながら、かつて私の所属した民主党も野党時代は改革政党だったにもかかわらず、
いつの間にか改革の旗を降ろし自民党と変わらような中央集権、官僚主導による政治を繰り返し、
挙げ句の果てには約束違反とも言える消費税増税を決めました。
そこで、私は民主党を離党しました。

だってさw

111 :無党派さん (ワッチョイ 5c46-MKVc):2016/02/25(木) 22:19:11.23 ID:zLpAIaoi0.net
新党もこの後順番に参加する党が増えて行ってその度に報道されればずいぶんイメージも違うんだけどな

112 :無党派さん (ワッチョイ 47fd-UzSM):2016/02/25(木) 22:19:28.34 ID:vDoeSKRz0.net
衆参選挙の危機感は皆が共有している
だからこそ議員レベルでは選挙対策としての新党には寛容なんだろうな
あくまでも選挙対策であって、政策の整合性は蚊帳の外

113 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 22:19:42.12 ID:i+ZuCgcx0.net
>>105
新党派は、努力して党を立て直すのが面倒なんだよ。

だから、維新と合併して、党名を変更して、新党感を出したいだけ。
要するに、『苦労して努力するのは嫌だ、楽して選挙に勝ちたいよ。』
ただ、これだけでしょう。

だから、自主再建派からは呆れられている訳です。

114 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/02/25(木) 22:20:04.18 ID:ZFcZLMBxa.net
民維絡みじゃないんだが、SHARPグダグダ過ぎるだろ

http://www.jiji.com/jc/ci?g=eco_30&k=2016022500927
シャープから債務リスト=約3500億円−台湾・鴻海

 25日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は、関係筋の話として、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が24日、将来現実化する恐れのある約3500億円の債務リストをシャープから受け取ったと報じた。(2016/02/25-20:51)

115 :無党派さん (ワッチョイ 0742-MKVc):2016/02/25(木) 22:20:56.17 ID:sPuwG9ng0.net
その度に報道?
どんどん民主政権時代の仲間が再結集してると?
国民の悪夢が甦るぞw

116 :無党派さん (ワッチョイ 5c46-MKVc):2016/02/25(木) 22:22:06.32 ID:zLpAIaoi0.net
>>115
最後に小沢入ったらおもしろいぞ。
ついでにいうと、国民の悪夢はこれから。アベノミクスで二年後には日本滅茶苦茶になるから

117 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 22:25:52.57 ID:eeTrnxHbp.net
>>114
ホンハイが一時保留にした理由はこれだったのかww
完全にシャープがダメじゃん

118 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 22:27:26.63 ID:hqganceR0.net
家電の末端ユーザーから言うとシャープ製品てまだ値段かなり強気だぜ

119 :無党派さん (スプッ Sde9-4yoW):2016/02/25(木) 22:32:00.14 ID:xHFGQ3m8d.net
シャープと民主が重なるんだが

120 :無党派さん (ワッチョイ 6846-7sXV):2016/02/25(木) 22:32:23.74 ID:wgcfmuQU0.net
>>80
おおさか維新は次世代の党路線まっしぐらだな
大阪以外では消えるだろうなこの路線じゃ
ありがたやありがたや

121 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/02/25(木) 22:32:33.94 ID:ZFcZLMBxa.net
>>117
こういう経過みたいだ

《まとめ》
シャープが粉飾決算

買収される前に発覚すると身売りが頓挫するので買収確定まで隠そうと画策

黙ったまま売ると契約違反で経営陣が訴えられることが判明
経営陣は身売りのドサクサに紛れて書類を提出し一応知らせていたという口実を作ろうと画策

書類が鴻海に見つかり(当たり前)鴻海ガチギレ→買収ストップ

現在書類を精査中
内容がガチならシャープ倒産&経営陣は逮捕

122 :無党派さん (ガラプー KKec-/PWI):2016/02/25(木) 22:38:38.76 ID:dUXacGLbK.net
>>113
てか消費税公約違反の問題から逃げたまま、自主再建だ新党だと議論しても無意味なんだよ。
無党派は消費税の一件うやむやのまま、民主党を信用することは二度とない。

123 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 22:43:17.70 ID:hqganceR0.net
消費税の公約???

124 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 22:47:23.88 ID:n9kha9rgd.net
そんな公約無いな
暫定税率廃止をやらなかったのは明確に公約違反だが

125 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 22:47:59.79 ID:i+ZuCgcx0.net
>>122
野党第一党なんだから、それなりに信用されているよ。

そもそも消費税の公約違反とか、何時まで言っているんだ?
執念深いのは結構だけど、それは自分の首を絞めるだけだね。

126 :無党派さん (ガラプー KKec-/PWI):2016/02/25(木) 22:53:19.46 ID:dUXacGLbK.net
政権につく前の選挙で民主党は「消費税の増税はすべきでない。行政改革と埋蔵金、予算組み換えで福祉財源を捻出する」と言って、そこが自民党と違うから選挙に勝った。
しかし、それを守ったのは鳩山政権下だけで、菅、野田にたらいましする中で180度変わって消費増税の3党合意ってホント有り得ないから。

127 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 22:55:41.89 ID:n9kha9rgd.net
>>116
岡田枝野は小沢を入れる気は毛頭無いからな
党首が細野になったら分からんが

128 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 22:56:15.93 ID:hqganceR0.net
それもないな
マニフェストに消費税を上げる下げるの記述が何せ一切ない

129 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 22:56:35.81 ID:NpL1fY350.net
名目賃金のピークも実質賃金のピークも1990年代後半。
1990年代のミニ四駆とかハイパーヨーヨーもブームで売上を伸ばした。
1997年1月発売のファイナルファンタジー7というプレステソフトもバカ売れ。
1995年あたりには値下げ圧力とか既に出ていたが、1998年以降から本格的に値下げが起こった。これがデフレ。

130 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 22:58:39.96 ID:n9kha9rgd.net
>>126
選挙演説での発言よりマニフェストの方が遥かに重い

暫定税率廃止
天下り全廃
企業団体献金廃止

これらを反故にした小鳩の責任は重い

131 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 22:59:16.45 ID:lRwAfzWJ0.net
>>127
少なくとも岡田は今や小沢にそんなアレルギー持ってるように見えないが。

132 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 23:00:06.71 ID:jFYnv4Js0.net
小沢より山本太郎が入っても問題ないっていうのが意外
やっぱり左派票集めやすいのかな

133 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:01:18.21 ID:hqganceR0.net
一度くらい原本を読め
個人の発言まで公約にしたら電話帳じゃ済まなくなるぜ

134 :無党派さん (ガラプー KKec-/PWI):2016/02/25(木) 23:01:57.41 ID:dUXacGLbK.net
民主党政権で唯一、国民の信託を受けたのは鳩山なんだが、その鳩山はじめ民主党の立候補者たちが「消費増税は議論さえすべきでない」と言い切って選挙戦に勝ち抜いたのは皆が知っていることだよ。
あれを国民に対する約束でないという詭弁は通らないし、それを認めない民主党と民主党支持者が国民から見放されたままなのは自明の理。

135 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:03:18.74 ID:hqganceR0.net
消費増税は議論さえすべきでない

知らんぞそんな記述書いてないし

136 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:03:40.43 ID:n9kha9rgd.net
>>131
表面だけしか見てないな
今回の民維合併は岡田による維新の囲い込み
つまりは維生の切り離しなんだね

137 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:04:01.16 ID:hqganceR0.net
おっと補足しておくと
書く予定はあったといっておく

だが実際は書かれなかった

138 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:05:56.60 ID:lRwAfzWJ0.net
>>136
は?岡田本人が様々な野党に入って欲しいって言ってるのに?
馬鹿なの?妄想癖なの?死ぬの?

139 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/25(木) 23:06:04.23 ID:EZE3z4bg0.net
>>132
太郎はわからんが小沢は谷や主Mと同じで入るのには何の問題もない
デニーだけは合流は無理だろうと思う

140 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:06:29.91 ID:n9kha9rgd.net
>>134
お小遣い脱税で庶民からの支持を失い
辺野古問題でのグダグダで国民に不安を与え
一年で支持率50%減少させた鳩山が何だって?

141 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:08:15.71 ID:n9kha9rgd.net
>>138
心底アホだな
本当にそう思ってるならとっくに誘ってるわな
新潟で菊田立てるような事もしとらんよ

142 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/25(木) 23:09:18.18 ID:i+ZuCgcx0.net
このままだと、新党が結党前に頓挫しそうだね。
まあ、場当たり的な対応をしたツケをこれから払う事になるよ。

143 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:09:45.68 ID:lRwAfzWJ0.net
>>141
そもそも新潟は元々維新の米山もいるような土地だし。
読売ですら合流を検討て言ってるのにww
一生産経読みながらオナニーしてれば良いんじゃ無い?

144 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:11:43.93 ID:n9kha9rgd.net
>>139
小沢と山本はNG
主濱と谷はOK

145 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/25(木) 23:12:47.83 ID:3cz2qHe00.net
>>139
辺野古があるから?
それいいだしたら太郎も含めて生活の連中は全員オナガ押しだし
社民も無理だし、松野でさえ宜野湾でまけたとき「でも民意は反対だ」と
維新の党代表として談話出してるんだが

146 :無党派さん (ワッチョイ 6298-Y0ST):2016/02/25(木) 23:12:48.14 ID:C2ev4aEq0.net
都合の悪い発言をチャラにしようとしても国民は覚えているんだよね

147 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/25(木) 23:13:31.96 ID:5RgUXWU4d.net
結党前に頓挫したら、いい笑い者になるな

148 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 23:15:40.05 ID:NpL1fY350.net
1998年4月に日銀法改正が行われた。同年、GDPマイナス突入。
日銀が大蔵省から独立しちゃったのもノーパンしゃぶしゃぶとかの大蔵省スキャンダルに踊らされて、「ザイキンブンリガー」とか叫んだような連中に同調した民意から始まったんだけどね。
で、1998年に省庁再編論が出て、2001年で本格的に省庁省庁が行われた。
日本の経済成長に多大な貢献をした経済企画庁が無くなったのもこの年。
経済企画庁が経済成長の羅針盤であるマクロ計量モデルDEIMIOSを開発したことで経済成長した。

149 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:15:46.92 ID:n9kha9rgd.net
>>143
岡田は統一会派からも生活は外してたしな
今の民主が加えたいのは生太郎じゃなく社民
こんな事くらい分かるだろ

150 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:16:00.26 ID:lRwAfzWJ0.net
中立面してたネトサポたちが段々余裕が無くなってきて
尻尾丸出しになってて笑えるww

151 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 23:16:59.34 ID:jFYnv4Js0.net
社民党が合流することによって得られる票が大きいから欲しいんだろうな
特に沖縄

152 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/25(木) 23:17:15.49 ID:3cz2qHe00.net
おおさか維新でさえ「下地島でもいいんじゃね?」とかとっくの昔にやった話を
蒸し返すのかとすらとれる事いっている。
まあもちろん本気じゃないパフォーマンスだろうけど。
野党で辺野古ゴリ押し続けてるのなんて民主だけだわ

153 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:17:26.97 ID:lRwAfzWJ0.net
>>149
社民も元気も統一会派に加わってませんがww

154 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:19:19.06 ID:hqganceR0.net
そりゃ地獄みたからそうもなる
小沢が総理になりそこなった原因でもある
党の所属を震え上がらせてしまった

155 :無党派さん (ワッチョイ 6298-Y0ST):2016/02/25(木) 23:19:36.47 ID:C2ev4aEq0.net
そもそも論で、民主党側には維新を回収する意義が低いんだよ。
岡田はなんだか使命感に駆られてるようだけど、正直言って議員も党員もそんなに盛り上がってない。
入りたいってんなら程度なのに、ここに来てもアレコレ注文つけられたんじゃ、モチベーションはダダ下がり。
俺も割りと冷ややかに見ているクチ。

156 :無党派さん (ガラプー KK72-/PWI):2016/02/25(木) 23:19:41.71 ID:dUXacGLbK.net
しかし、「消費増税は公約違反ではない」「確かに政権についたら四年間増税はしないと口では言ったが、文書には入れていないから公約ではない。だから嘘はついていない」という詐欺師みたいなこと、未だに言ってたら支持が戻るわけないよな?

157 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:20:13.52 ID:n9kha9rgd.net
太郎なんか入れたら野党第一党としての品位が下がる
核実験避難決議も造反
テロ避難決議も造反
これじゃ有権者にも笑われるのがオチ
ただでさえ最近の民主は低品位なのにこれ以上信用落としてどうすんのよ

158 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 23:20:37.97 ID:jFYnv4Js0.net
野党の選択肢が新党か共産党の二択っていうのは大きいんんじゃない?

159 :無党派さん (ワッチョイ 6298-Y0ST):2016/02/25(木) 23:20:50.03 ID:C2ev4aEq0.net
>>153
元気は参院で統一会派だが何か?

160 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/25(木) 23:21:49.23 ID:EZE3z4bg0.net
社民は新党への合流はないな
加わるくらいなら政権離脱、連立離脱しない
それと、1人区はほとんど民主維新の新党に譲るはずだから
沖縄は現オール沖縄に譲る事になるかと

161 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:22:48.92 ID:n9kha9rgd.net
>>153
維新に近い生太郎を外した意味を考えろという事なんだが?

岡田の狙いは社民、旧みん残党であって生太郎は論外
谷だけは別だけどな

162 :無党派さん (ワッチョイ 5066-xEf3):2016/02/25(木) 23:23:17.65 ID:sGIVS6KT0.net
>太郎なんか入れたら野党第一党としての品位が下がる

品位www

糞笑えるw

163 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/25(木) 23:24:09.40 ID:vappH02M0.net
>>105
なんもせんでも大敗するにきまってるやろ

164 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:24:56.15 ID:lRwAfzWJ0.net
>>159
維新と統一会派なだけで民主と統一会派なわけじゃないだろ。

165 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 23:25:03.73 ID:jFYnv4Js0.net
水野を誘うってことは千葉県選挙区は定数3で小西と2人当選目指すってことは確かじゃないか?

166 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/25(木) 23:25:15.51 ID:qM2Ztane0.net
>>121
シャープ、ゲスの極みだな

潰れるのは確実だ

167 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:25:24.18 ID:n9kha9rgd.net
>>156
いや
マニフェスト違反あんだけやっておきながら、マニフェストに載ってない増税問題だけを「国民の信頼を失った原因」とするのはナンセンスだという事だよ

168 :無党派さん (スプッ Sde9-4yoW):2016/02/25(木) 23:25:25.44 ID:xHFGQ3m8d.net
今反自民票集めのために安保反対って言っててもまた裏切りそうだね

169 :無党派さん (ワッチョイ 6298-Y0ST):2016/02/25(木) 23:26:22.52 ID:C2ev4aEq0.net
>>164
ああ、主語が民主党だったか。
スマンの。

170 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:26:34.49 ID:lRwAfzWJ0.net
>>161
何の根拠も無い産経の与太話をグダグダとww
お前の言ってる話はそのまま元気にも当てはまるんだが

171 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:28:12.28 ID:n9kha9rgd.net
倫理観までガラパゴスか
日本企業が落ちぶれた理由が分かるな

172 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/25(木) 23:31:25.25 ID:EZE3z4bg0.net
民主党”系”(新党の事)は沖縄以外のほとんどの1人区を共産ですら譲る方向になりつつあるんだから

あんまり欲張るのは止めるべきかと

そもそも自分たちが与党時代にしてきた事忘れたのか?と

173 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/25(木) 23:31:37.12 ID:/IrZcLTGa.net
新党結成会見で国民を騙して
増税してすいませんでしたと
土下座したら未来が開けるよ

174 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/25(木) 23:32:57.11 ID:NpL1fY350.net
経済企画庁→内閣府モデルを導入したのが竹中平蔵な。
竹中平蔵は1998年から政府中枢に入り込んでいて生き残っている。
経済企画庁は日本経済の羅針盤で経済白書は道標だった。
経済企画庁が毎年発表していた経済白書は無くなって15年経っている。
毎年、経済企画庁が経済白書を発表するを機会に官民の経済エコノミストが白書を基礎に論争していた。
政治家も国民もそれが根拠になっていたんだよな。
経済白書が無くなったから官民学経済論争は低調になったわけで。

175 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:33:10.77 ID:n9kha9rgd.net
>>170
元気と維新は近くねーだろ(笑)
同じ民主OBでありながら、維新とだけ統一会派を組み、
(似非)新党つくる意味を考えれば、岡田の生太郎に対する考え方は自ずと理解出来るだろ

小沢への嫌悪感
太郎への不信感
代表どちらにも好感持ってないんだから合流は土台無理な話し

176 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 23:34:02.86 ID:jFYnv4Js0.net
なんだかんだで元気合流は問題ないのね

177 :無党派さん (ワッチョイ 5066-xEf3):2016/02/25(木) 23:35:23.27 ID:sGIVS6KT0.net
マニフェスト違反やりまくって国民から総スカン食ったのに

品位?www

嘘つきのペテン野郎に品位があるってか?

178 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:35:50.25 ID:hqganceR0.net
共産が引いたからといってそれが統一候補に向かうわけでもなく。
ムネオが「引き算できなきゃだめ」と言ってるだろうに。
でも、現状野党を支持する連中なら支持するかもしれんな。無党派層は
引くだろうけど

179 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:36:14.74 ID:lRwAfzWJ0.net
>>175
読売でさえ合流検討と書いているのに、お前の思い込みだけで
妄想するのは辞めた方が良いよ。
それに参院維新はと元気は同じみんなの党のOBで近い事すら
忘れてるなら一度病院で見て貰った方が良いよね。
松野は実質江田の言うなりだしな。

180 :無党派さん (ガラプー KK72-/PWI):2016/02/25(木) 23:37:30.73 ID:dUXacGLbK.net
>>167
いや全く逆。
2009年総選挙は消費増税の是非が行革に絡んで中心的争点だった。
自民党が既に消費増税の必要を言明していたのに対し、民主党は「我々は四年間、増税はしない。無駄削減と予算組み換えで財源を捻出する」と有権者に訴えて勝ったんだよ。
文書の中にに入ってないとかいうのは国民に通用しない詭弁。
公の討論などで再三繰り返した主張は公約そのものと捉えないと、文書化さえしなければどんな嘘でもついていいことになってしまう。

181 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:37:41.50 ID:n9kha9rgd.net
俺が一番興味あるのは松木だね
維新の中にあってアイツだけは民主議員からガチで嫌われてるからな

182 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:38:44.35 ID:n9kha9rgd.net
>>179
読売だけが拠り所か
哀れなもんだな

183 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:39:25.52 ID:hqganceR0.net
>>180
じゃあなぜそんな重要なことが記載されてないんだ?
それ本当に争点だったのか疑わしい

184 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/25(木) 23:39:29.16 ID:qM2Ztane0.net
>>30
しかし、社民党は他党と違って軽々に動けないのは理解できるが状況を分かっているのかね?

このままだと今年の参院選でまたまた惨敗→遂に政党助成金を受け取れないとこまで落ちぶれる

そこに至ると党としての交渉力が更に低下して、無条件降伏しかなくなるんだが…

185 :無党派さん (ワッチョイ 47fd-UzSM):2016/02/25(木) 23:39:56.50 ID:vDoeSKRz0.net
安部官邸は3党合意には拘らず、10%への引き上げも先送り論がチラホラ
本音は増税はアベノミクスの妨げとみているようだね
で、民主党は3党合意の当事者として財政規律重視の政策論を展開しているわけで
公約としては10%引き上げ、軽減税率反対なんだろうなあ

186 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:39:59.80 ID:lRwAfzWJ0.net
>>182
産経だけが拠り所か
哀れなもんだな

187 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/25(木) 23:40:36.99 ID:qM2Ztane0.net
>>54
江田の小澤評は実に適確だ

人間、誰しも他人の事はよく理解できるもんだな

188 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:40:42.72 ID:hqganceR0.net
争点はこれだ

だが書かれていません


日本語でしゃべってくれよ

189 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/25(木) 23:41:05.37 ID:3cz2qHe00.net
>>178
その「引き算」とやらをした結果自民にいくような奴らと話す言葉はない

190 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/25(木) 23:41:13.42 ID:qM2Ztane0.net
>>68
議員辞職しないと自民党にはいけない

191 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/25(木) 23:42:08.79 ID:3cz2qHe00.net
>>187
江田は他人を当選させられない小沢みたいなもんじゃん

192 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/25(木) 23:42:52.51 ID:qM2Ztane0.net
>>176
松田が無意味な抵抗を始めたらしい

元気は集団自殺モードへと突入だ

193 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/25(木) 23:44:20.16 ID:qM2Ztane0.net
>>191
江田は自分がプチ小澤、劣化小澤と見られているということは、理解して無さそう

194 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:44:33.46 ID:n9kha9rgd.net
>>180
2009選挙はリーマンショックや年金喪失や耐震偽装などで、それまでの「自民党的な」政治に対して総花的信任投票だった
増税とか個別政策の是非は問題とされてなかったよ

195 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/25(木) 23:45:07.15 ID:3cz2qHe00.net
>>192
元気はお維と組めばいいじゃん
そっちの方がよほど自然だと思うが

196 :無党派さん (ワッチョイ 47fd-UzSM):2016/02/25(木) 23:45:53.91 ID:vDoeSKRz0.net
ヒトの悪口を公言する奴は信用できん
ま、小沢はヒトの悪口は言わんが信用できん
江田はズル賢くて小回りはきくが人望がなく大成できそうもない
小沢は終わったヒト
ふたりとも不要には同意

197 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/25(木) 23:46:36.64 ID:qM2Ztane0.net
>>195
松井が上から目線で松田を見下しているらしい

この片想いの連鎖は作りもののメロドラマより、よっぽど面白い(笑)

198 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:47:14.22 ID:n9kha9rgd.net
>>186
俺がいつ産経をソースにしたんだ?

岡田が民主脱藩組の中で維新とだけ手を組んできた事について、一般的な考えを披露してるに過ぎないよ

199 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/25(木) 23:48:03.09 ID:tCZGghhv0.net
しばらく息してないと思ったが民珍さん達生きてたか。
良かった良かった^^

200 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/25(木) 23:48:34.03 ID:/IrZcLTGa.net
2009で国民を裏切った事を
反省せず正当化してるなら
新党は無残な結果に終わるよ

201 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:48:43.57 ID:lRwAfzWJ0.net
>>198
それ単純に維新が一番所属議員が多いからってだけじゃ?

202 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/25(木) 23:51:02.97 ID:qM2Ztane0.net
>>201
それだけでは無いと思うよ

社民も小澤も民主党政権へ不信任案に賛成した過去がある

松野はあくまでも最後まで民主党政権を支えてから、解散後に離党してる

203 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:52:34.90 ID:n9kha9rgd.net
>>201
維新より生太の方が議員が選挙区で勝てる人間いるからな
岡田が小沢との協力に前向きなら、三党で統一会派つくるし(似非)新党にも誘うのが当然だな

204 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:52:46.17 ID:hqganceR0.net
近いうちの発言が出てかなり荒れてる時期だったかな松野がどっかいったのは?

205 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/25(木) 23:53:24.61 ID:tCZGghhv0.net
まぁでもお前ら民珍の見立てが当たった事はないからなw
その辺の自覚はないのかな?w

206 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/25(木) 23:54:04.61 ID:lRwAfzWJ0.net
>>202
松野が離党したのは9月。解散は11月。
そもそも不信任言い出すと元みんなの旧結い系はどうなるんですかね?
松野が江田の傀儡なんて周知の事実だろ。

207 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:54:54.60 ID:n9kha9rgd.net
>>200
確かに反省すべきだよな
暫定税率廃止撤回や企業団体献金廃止撤回についても、もちろん辺野古移転を日米合意で決定した事についてもな

208 :無党派さん (ガラプー KKc4-/PWI):2016/02/25(木) 23:55:45.29 ID:dUXacGLbK.net
しかし、消費税で大嘘ついたことさえ素直に認められない党なら、何やってもダメだろうな。
期待以前に誰からも信用されない。

209 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/25(木) 23:57:11.87 ID:n9kha9rgd.net
>>205
仲間外れで寂しいのか?
確かに生活と維新はくっつくかと予想してたが、岡田の引き延ばし作戦で見事に分断されたな

210 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/25(木) 23:57:13.45 ID:jFYnv4Js0.net
みんなの主張を足して2で割ったらちょうどバランス良くなるんじゃない?

211 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 00:00:24.93 ID:qEivPXRAd.net
小沢個人が嫌われてるのもそうだが
山本太郎が代表にいる限り、どこも生太郎とは選挙協力以上の展開にはならんわな

212 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 00:00:52.81 ID:B4LcZn5H0.net
社民は参院選後で元気松田が選挙区調整次第か。
ま、小沢以外は来る者拒まずだが来る方にも都合があるって事や。
小沢に関しては別枠でとっくに話はついてるやろ。
岡田にとってはやはり特別な存在で、お前ら童貞ニートみたいに好きだ嫌いだという話ではないだろうけどなw

213 :無党派さん (ガラプー KK72-O+B7):2016/02/26(金) 00:01:24.24 ID:uHEZgnK9K.net
ところで、お皆さん20日の読売新聞読んだかな? 
野党共闘の記事の最後は「与党からは『小沢氏を過去の人と甘く見ていると痛い目にあう』と
警戒する声が出ている」って書いてあるよ 「全ての道は深沢に通じる」ってことね
 最近は新聞も書き始めたね 世の中動き始めているね 面白いね

214 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 00:01:51.86 ID:CbE2CAvO0.net
>>210
民主党はそういう集合意識の擦り合わせは得意中の得意だな(かつて居た小澤派を除く)

日本に出来た無数の新党の中で唯一の成功を収めた理由がコレ

215 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 00:02:14.78 ID:TUgYqVhO0.net
今って太郎が代表職なんだっけか?あそこ

216 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 00:02:35.34 ID:CbE2CAvO0.net
>>215
共同代表だよ

217 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 00:02:56.33 ID:qEivPXRAd.net
政党要件すら執行させた無能にまだ依存してる珍者が哀れすぎて涙が出てくる

218 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/26(金) 00:03:35.91 ID:S2uskSzE0.net
竹中は安倍の引きで産業競争力会議メンバーに任命され、労働力の流動化を正社員の解雇促進という主張。
1998年、銀行とか保険会社での投信販売が解禁となった。
規制改革会議が始まったのも1998年からだった。
省庁再編される前は経済企画庁がマクロ経済を見て、大蔵省が財政を見て国家運営していた。
それを一本化したのが自民政権の経済財政諮問会議。
「官から民へ」というスローガンで経済財政諮問会議が出来た。
で、民主政権では経済財政諮問会議→国家戦略局を設置した。

219 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 00:03:36.88 ID:LnSAY3FX0.net
そりゃ自分の名前がついた冠政党なのにヒラて事はないわな

220 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 00:04:10.85 ID:B4LcZn5H0.net
>>217
やっぱお前泣いてんのかw
そんな気はしたw

221 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 00:04:21.65 ID:TUgYqVhO0.net
まあ、小沢もああいう吹っ飛んだのが割と好きなんだよ

222 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 00:05:08.67 ID:4d5pZgdi0.net
社民は共産同様合流は無理
生活はデニー以外はありえるかな?
太郎は厳しいかな?
小沢は入れそう

223 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 00:06:37.01 ID:CbE2CAvO0.net
>>221
小澤は辻元とかも評価してたな

政治家に限らず、人間は行動あるのみだし、

山本太郎は行動力は突き抜けてそう

真逆なのが民主党の政調会とかでお喋りばかりしてる三下議員連中

224 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 00:07:05.26 ID:TUgYqVhO0.net
太郎のエキセントリックに付き合いたいかどうかじゃないか?

岡田がそれが利益になるあるいは俺もああいうの実は好きなんだよとか言えば

225 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 00:07:38.23 ID:qEivPXRAd.net
>>219
一番いい宣伝だからな
山本にとっては個人名冠した政党を
解党するなんてあり得ない選択肢

生太郎議員がどうしても民主に参加したいなら、また未來の時のようにクーデター起こすしか無いね

226 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 00:09:28.40 ID:B4LcZn5H0.net
まぁ何にしろ童貞民珍の見立てが当たった事がない事だけは確かやw

227 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 00:10:43.28 ID:LBhv/o4w0.net
>>225
は?
2パー要項満たしてないから
離党するだけで政党要件消失して終わりだけど?
もうお前の話聞いてるだけで哀しくなってくるよ。

228 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 00:10:53.06 ID:LnSAY3FX0.net
>>222
俺もそんなとこだと思うが
それだと野党の勢力は殆ど結集してはいないわけで
まあ、岡田らも一応他党にも呼びかけるとか言っているが、実際に結集など
目指してはいないんだろう。
とりあえず名前変える事と、民主党再集合しただけという批判を避けるための
パフォーマンスで

229 :無党派さん (ワッチョイ 2a3d-Fo3H):2016/02/26(金) 00:12:02.03 ID:Gpy2bTA40.net
野田が最大の戦犯。


こんなやつに10万も票を要れる船橋市民って頭アレなの?
NHKに恨みを持つネタ市議会議員も確か船橋じゃなかった?

230 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 00:13:02.54 ID:qEivPXRAd.net
エキセントリックというか、単なるスタンドプレーヤーだからな
生太郎のような泡沫だから天皇への手紙手渡し騒動もあの程度で済んだ
あれが野党第一党議員だったら、日本の議会政治が機能しなくなってるわ

231 :無党派さん (オッペケ Sr68-e5UG):2016/02/26(金) 00:14:17.54 ID:wfdC3Rrar.net
亀井と小沢は無所属ご意見番ポジやろ。
山本太郎はプロレス要員でいてもいい。
デニーや社民は新党内の沖縄ガス抜き要員で、採決欠席くらいは大目に見たれや。

232 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 00:15:04.55 ID:qEivPXRAd.net
>>227
そう言えばそうだったな
一人抜けただけ政党要件執行するんだっけか
そこまで泡沫だったとは、、、なんかごめんな(笑)

233 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 00:16:13.59 ID:TUgYqVhO0.net
焦点は参議院で現職同士が競合する区で野党が調整できるかだよ。
衆議院なんて野党は最初から勝ち目はないんだから。民主の地方組織の大半が壊滅した
まんまで共産がマシというところが多いんだよ。

野党が勝利したいなら参議院選で現職同士の調整をやれるかどうか

234 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 00:18:21.04 ID:B4LcZn5H0.net
だから新党にとっては小な沢以外は一山ナンボなんだって。
個別に入れる入れないを判断する対象ですらない。
来る者拒まず去る者追わず、ただそれだけ。
小沢に関してはそもそも再編の前提条件としてとっくに話はついてる。
繰り返しになるが岡田にとって小沢は特別な存在だ。
お前ら童貞ニートにとやかく言われる事自体心外なんだよ。

235 :無党派さん (ワッチョイ 5066-xEf3):2016/02/26(金) 00:19:03.52 ID:XXSyGJAs0.net
>188 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/25(木) 23:40:42.72 ID:hqganceR0
> 争点はこれだ
>
> だが書かれていません
>
>
> 日本語でしゃべってくれよ

ほんとこれ
騙した側は得意満面なんだろうけど

有権者はそんなのに票をいれないから
でも騙した側は東大話法を繰り出して得意満面

で、有権者の反感をもろに買う
でも騙した側は開き直って得意満面

236 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 00:19:42.08 ID:qEivPXRAd.net
>>231
ご意見番はTV番組でやってろと思うわ
税金の無駄そのもの

237 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 00:22:08.05 ID:TUgYqVhO0.net
でもらった紙見返してありゃ???って思うんだよ

そんな重要なこと書いてないのかよと

238 :無党派さん (ワッチョイ 2a3d-Fo3H):2016/02/26(金) 00:23:50.04 ID:Gpy2bTA40.net
東京21区とか京都2区のほらふき右翼たちは自民へ戻ってください、待遇いいし民主にいる意味ないだろ?
それとも自民がお呼びじゃねえって、使えない社員の烙印押されて転職できねえのか?

それから御用組合もイラネ。隠れ公明党が潜り込み創価学会に票をこびる卑怯者。
形だけで邪魔ばかりする旧民社系のゼンセン同盟や原子炉でメシ食ってる基幹労連、
電気連合、そして東電率いる電力総連、年収1200万のNHK労組、

こんなのある意味国民の敵だわ。

239 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 00:25:20.93 ID:B4LcZn5H0.net
そういや亀井もいたな。
まぁ小沢ほどではないにしろ亀井も一山ナンボというわけにはいかんやろな。
入るにしろ入らないにしろ岡田マターやろ。
直接本人と話をして決める問題や。
童貞ニートが口を挟む問題ではない。

240 :無党派さん (ワッチョイ 4afd-CUI7):2016/02/26(金) 00:34:36.58 ID:4qVCSdX30.net
>>12
その「労働者の視点」とやらが「大手企業正社員の視点」なんだから
とうてい本当の意味での「労働者の党」になどなり得ないのは明白だよ

241 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 00:40:50.40 ID:qEivPXRAd.net
民主党は老人ホームじゃないからな
国会に出てくる体力無くなった議員は要らんね

242 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 00:42:11.47 ID:LnSAY3FX0.net
>>240
で、本当の意味での労働者の党とはどこなんだ?
自民やお維新なんてギャグはいらないからww

243 :無党派さん (ワッチョイ 53bf-jBlA):2016/02/26(金) 00:43:15.72 ID:+x304wXD0.net
>>237
そういえば鳩山も普天間の「最低でも県外」に「政治生命をかける」と言って
おきながら撤回する時には「公約では無く個人的見解」だと言ったんだよな。
それが国民には通用せず文字通り鳩山の「政治生命」が終わってしまったわけだが。

244 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 00:45:31.29 ID:TUgYqVhO0.net
折角岡田や北澤が回避試みたのに
岡田の顔死相出てたぜ当時

245 :無党派さん (ワッチョイ 4afd-CUI7):2016/02/26(金) 00:46:46.38 ID:4qVCSdX30.net
>>242
ないよ。少なくても今の日本には
だからこそみんなが困っているんじゃん

246 :無党派さん (ワッチョイ 53bf-jBlA):2016/02/26(金) 00:51:16.66 ID:+x304wXD0.net
>>244
それで後になって鳩山から岡田は「裏切り者」扱いされたもんだから
岡田はぶち切れてあの二人はいまでは犬猿の仲なんだよな。

247 :無党派さん (ガラプー KK72-pvep):2016/02/26(金) 00:54:18.75 ID:8Xz+NHhiK.net
ほんではよビシッとした格好エエ名前考えろや
ほんではよマトモなマニヘスト宣言せえや
ほんで代表は堅物岡田で良い。ほんで小沢は絶対加入させるなや
ほんで鳩とか缶は表にしゃしゃり出てくんなや
ほんで連4も常にカリカリした空気なんやし表に出てくんな、辻本は大人しい口調ならOK
コレで行けるから、はよ、気張って党内マトメろや

248 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 00:59:36.28 ID:3apf15DAd.net
>>238
お前が民主党を支持している理由がわからない
前原も長島も自民党にいたことないですよ

249 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 01:10:30.78 ID:DvuLnzMed.net
>>223
行動力でいえば西村眞悟も田母神俊雄も突き抜けていたぞ

250 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:14:54.44 ID:npbG5Y5T0.net
名前を変えて維新が加わった程度で勝てると思ってるのかよ
岡田は海江田以下の結果しか残せんよ

251 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 01:15:52.31 ID:DvuLnzMed.net
自民にいたのは小沢一郎とか岡田克也とか玄葉、松原、米山、川上、松木、小熊、羽田孜、渡部恒三、田中夫妻、翁長アンド四区の爺、その他数限りなくいるけどな

252 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:17:41.11 ID:npbG5Y5T0.net
民主はまず鳩山小沢にきちっと土下座して顧問として遇する
こういう基本中の基本のことせず、人の道に外れたことをやってる限り絶対回復しない

253 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 01:21:24.21 ID:DvuLnzMed.net
民主は遇するもなにももうなくなるんだけどね。。

254 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 01:22:13.76 ID:3apf15DAd.net
>>252
民主党の支持率が低いの鳩山や小沢がいないからじゃないよね

255 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:22:22.97 ID:npbG5Y5T0.net
今の民主を見てると
党史を書いたらスターリンみたいに小沢鳩山の写真を修整して削除するんだろ
こういう体質そのものが嫌われる最大原因

256 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 01:22:51.08 ID:MOOfz2KK0.net
人の道に外れたことをやりまくった小沢さんの生活は単独では回復しませんでしたね

257 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 01:26:09.63 ID:B4LcZn5H0.net
そこで党名「友愛」ですよw
ま、顧問云々はともかく立党の精神そのものは崇高だったと思うし「友愛」というのは何より語感がいい。
これけっこうマジ推しw

258 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:26:51.26 ID:npbG5Y5T0.net
>>256
おまえのいってるのは人の道じゃなくて
党絶対の道だろ

259 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 01:27:40.09 ID:B4LcZn5H0.net
>>256
お前の無職童貞暮らしも回復しそうもないなw

260 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 01:29:10.71 ID:TUgYqVhO0.net
小沢かあ…鳩山の妨害すらしてたもんな

261 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 01:29:29.81 ID:3apf15DAd.net
小鳩がスターリンで岡田がフルシチョフだろ

262 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 01:30:09.29 ID:3apf15DAd.net
もちろんフルシチョフが正しいという意味ではありません

263 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 01:31:05.51 ID:B4LcZn5H0.net
ID:TUgYqVhO0
永遠の無職童貞串焼き君

264 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:31:11.67 ID:npbG5Y5T0.net
民主は結局党名変更、事実上解党だよな
なんでこうなるかといえば
自分の党史もまともに書けないからじゃないか
今書いたら絶対スターりんみたいなことやらかすはずだよ

265 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 01:34:28.81 ID:B4LcZn5H0.net
まぁ何だかんだ鳩山、小沢、細川は偉人だからな。
今度の再編で岡田もやっと偉人入りかもな。
無職童貞には障害縁のない世界。
理解する事すら不可能やろ。
だからいつまでも無職童貞をやっているw

266 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 01:36:28.40 ID:TUgYqVhO0.net
でも何で小鳩なんだ?あの二人仲自体は良く無かったろうに

一緒くたにされることが多い

267 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 01:39:43.71 ID:gsPf483H0.net
またまた野合政党の出現か
こいつらは本当にいつまでたっても変わらないな
どうしようもない

268 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 01:39:46.42 ID:B4LcZn5H0.net
>>266
政治目的を共有してたから。
他の奴等は本来の目的をどっかで見失ったんだよ。
岡田はそれを思い出したから再編に踏み切ったってこっちゃ。
まぁテメェのケツに火が着いてたって事もあるけど気が付いただけでも大したもんや。

269 :無党派さん (ワッチョイ 53bf-jBlA):2016/02/26(金) 01:40:55.27 ID:+x304wXD0.net
>>266
一応、民主党政権成立時のトロイカだからだろう。
それで小鳩は菅降ろしの時に手を組んでいたので、一緒にされる事が多いな。

270 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 01:42:31.83 ID:TUgYqVhO0.net
共有???
反対の行動してた場面のほうがむしろ多いような

271 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:44:49.41 ID:npbG5Y5T0.net
野田が大敗北したとも思ってないんだから
党史なんか書けるわけないんだよ

272 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 01:46:45.82 ID:gsPf483H0.net
政権取る前は期待値込みで「やらせてみたら?」と言う雰囲気はあったが
それを経験してみて強安倍自民が出来たあとから見ると
同じ失敗を繰り返しているようにしか見えないんだよな

273 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 01:56:25.38 ID:MOOfz2KK0.net
B4LcZn5H0 オザシンはちょっと皮肉られただけでこの通り
どうしようもないアホやな

274 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 01:57:55.71 ID:gsPf483H0.net
自民党内の左右は現実問題に際して合意できる緩さを持っているけど
民主党の左右(特に左)はイデオロギーに凝り固まりすぎてそれが出来ない
北朝鮮が水爆実験やミサイル発射をくりかえせば安保反対を叫ぶほどに民意が離れていくのは明白
それがどうしてもわからない(わかっていても体制維持のために目を瞑るしかない)
そういう所を橋下に突かれたら大阪維新にも勝てなくなるぞ

275 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/26(金) 01:58:18.78 ID:S2uskSzE0.net
消費税3%の1989年はGDP成長率5.3%。
1989年はバブル期だったのと物品税の廃止だったから影響が出にくかった。
日本では全ての指標が1997年のピークを大きく下回っているが、1998年から賃下げ→個人消費低迷というデフレスパイラルに陥って賃下げが永続的に続いた。
1998年から2016年の日本が年3%や年5%の経済成長(アメリカ、欧州、オセアニア2国と同じ成長率)をしていたら日本のGDPは860兆円とかになっていた。
そうなっていれば東アジアの情勢も大きく変わっていたはず。

276 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/26(金) 02:06:15.06 ID:S2uskSzE0.net
売上高人件費率
http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/keyword/keyword_05.htm

バブル崩壊は1990年代前半。
賃金には下方硬直性があるから企業の売上が落ちても人件費はすぐに下がらなかった。そのため売上高人件費率のピークはバブル崩壊から少し遅れた1998年ぐらいから。
それ以降、売上高人件費率が下がり続ける。
1998年以降からの賃金低下は日本だけで見られた現象であり、賃金の下方硬直性がみられなかった。
これは世界で見ても日本だけです。経済学の教科書によると、賃金には下方硬直性があって絶対に下がらないものだと書いてあるが、日本の場合は下がっていった。

277 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 02:26:04.22 ID:BUNEhXjc0.net
人気があるとそれだけアンチも多いとは言うが
それにしても小沢人気ってのは凄まじいものがあるよな。
改めて痛感させられた。

278 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/26(金) 02:33:00.03 ID:S2uskSzE0.net
日本の労働力人口って1998年でピークなんですね。
労働者の年収は1997年をピークに平均70万円以上の年収も減っている。
この20年間で70万円以上も損しているということ。
本来なら、もっと上がっていて可処分所得もプラスになっていたはず。
1998年以降、ピーク時の1997年ベースに賃上げ総額が支払われていたならば一人当たりの賃金は上昇していた。
賃下げが続くと消費需要は増えないし、賃上げが続くと消費需要は増える。
この国の経済界は毎年、賃上げ率0%、0.5%、1%未満しかやってないので良くて低成長、経済成長が止まっている。
本当は毎年、賃上げ率5%やろうと思えば出来るんですよ。
上げられるけど上げなかったのが20年間の経済界。

279 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 02:38:55.14 ID:gsPf483H0.net
民主スレと関係ねーだろうが糞レス

280 :無党派さん (ワッチョイ 24b2-MKVc):2016/02/26(金) 02:52:10.26 ID:oefxY2mg0.net
そういや最近グーグル原口を見なくなったな。
落選したんだっけ?

281 :無党派さん (ワッチョイ 2d40-MKVc):2016/02/26(金) 02:59:25.52 ID:WOY7E+ny0.net
小沢一郎を入れようと主張してる人は、頭の中が四半世紀前で止まっている痴呆症

282 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 04:14:39.11 ID:BUNEhXjc0.net
てかさすがにこれだけの知名度も実力も実績もある政治家を入れないってのは嘘になるだろ。
誰が嫌いとかあいつは気に食わないとかそういうのはいかにも村社会という感じで見てて見苦しい。

283 :無党派さん (ガラプー KK72-/PWI):2016/02/26(金) 04:22:31.70 ID:mA9SLnn8K.net
小泉越えの安倍のような形で、小沢より格上の人材が出てこない限り、何をやっても再浮上の目はない。

284 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 04:35:13.78 ID:BUNEhXjc0.net
まあそれは言えるよね。小泉が安倍を育成したように小沢にも積極的に育成してもらわないと。
そもそも小沢だって田中角栄に育成してもらってんだしさ。

285 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/26(金) 04:46:13.52 ID:LBFdu4DLd.net
その前に小沢外しを画策している松野と江田に潰されそうだ

286 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/26(金) 04:47:35.44 ID:LBFdu4DLd.net
今まで勘違いしてたが、特に松野を舐めたらアカン

287 :無党派さん (ガラプー KK72-/PWI):2016/02/26(金) 04:57:10.11 ID:mA9SLnn8K.net
松野は親小沢

288 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-hNdR):2016/02/26(金) 06:32:57.23 ID:S2uskSzE0.net
日本人の経済イグノーベル賞だと、たまごっちが1997年に受賞。
「数百万人の労働時間を仮想ペットの飼育に費やさせた」という業績。
店に長蛇の列を作るなど多くの人に膨大な時間を費やした為だと(笑)
たまごっちは、歌手の安室が番組で紹介し、踊る大捜査線でいかりや長介がゲームしていたことで大ブーム、海外展開した。
流行ったスニーカーのエアマックス狩りが1996年。
当時の物価は別として単純に考えると1995年エアマックス95、AJ11価格高騰。
1996年エアマックス96〜、AJ12〜→定価割れ続出。
AJ12は5000円で売ってたそうで、この時から価格破壊が起きていた。
1996年のアムラー、ルーズソックス、援交ブームのピーク。
で、1990年代の援交ブーム世代が中盤〜後期の就職氷河期世代。
プリクラが初めて世に出たのが1995年でブームのピークは1997年。女子中高生がゲーセンに通う文化が出来た。

289 :無党派さん (アウアウ Sa8b-00Sg):2016/02/26(金) 06:51:49.81 ID:CdfB5igNa.net
>>278 経済界が経済を悪くしている。

290 :無党派さん (ワッチョイ 59fd-Dg3W):2016/02/26(金) 06:53:34.17 ID:rGG0UVfA0.net
       
宮崎 「もしもし、シンクロの奥野さんですか? 
    わたくし自民党京都府連の幹部ですが。
    ぜひ次の補欠選挙でうちの党から出て下さい」

奥野 「あの……どなたですか? お名前を言ってください」

宮崎 「わたし、チンクロの宮崎です」

奥野 「迷惑です! 電話しないで下さい!」

宮崎 「だったら今度ホテルでお会いしましょう。
    わたしのチンクロをご披露します」

291 :だぬ@ガラケー 【東電 85.0 %】 【10.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 07:17:56.66 ID:Wu8HEluLK.net
>>281
煽りに煽りで返す人って(゜゜;)

292 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 07:21:47.02 ID:MOOfz2KK0.net
それより、石川県の参院候補が本願寺に問題視されているカルト系親鸞の会幹部で
やばそうだぞ
こっちの問題をはやくなんとかしてくれや

293 :だぬ@ガラケー 【東電 85.8 %】 【10.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 07:25:23.19 ID:Wu8HEluLK.net
>>292
アホちゃいますか?
どうにかなる訳ないだろw
プチ松井秀喜を出すと思えばええことよ(*⌒-⌒*)

294 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 07:30:50.95 ID:x9wZGbDR0.net
消費税増税問題は、党に決着がついている。
三党合意による増税は、国民の大多数の支持を得た。
その結果が、自民・公明の与党確保、民主の野党第一党だ。

バカな小沢は、過去の消費税で挫折したトラウマから抜けず、増税反対に
まわって、小沢一派を壊滅させてこの体たらく。負け犬は民主党の廃棄物
なんだよ。民主にとって、自民・公明のほうが財政は安心できる政党だ。

295 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 07:34:07.44 ID:TUgYqVhO0.net
小沢自体本当に消費税に反対だったかどうか…

296 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 07:45:59.73 ID:MOOfz2KK0.net
たかこ離党キター

>>293
おいおい松井秀と同レベルじゃねーだろ

297 :だぬ@ガラケー 【東電 86.3 %】 【17.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 07:48:46.92 ID:Wu8HEluLK.net
>>296
ルリ教よりはマシかw
ツトム君の国石川に相応しいぉ(^_^)

298 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 07:53:44.37 ID:TUgYqVhO0.net
民主 鈴木貴子議員 きょうにも離党届提出へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160226/k10010422151000.html

民主党の鈴木貴子衆議院議員は、衆議院北海道5区の補欠選挙で、共産党などと野党側の候補者を一本化して無所属の候補を支援するとした党の対応に納得できないとして、
26日にも離党届を党執行部に提出することにしています。

民主党の鈴木貴子衆議院議員は、4月に行われる衆議院北海道5区の補欠選挙で、民主党が共産党などと野党側の候補者を一本化して無所属の候補を支援することについて、
「国家観や世界観が違う共産党と協力はできない」として、25日にも離党届を提出して記者会見し、離党の理由などをみずから説明することにしています。
鈴木氏は当面無所属で活動することにしています。
鈴木氏は衆議院比例代表北海道ブロック選出の当選2回。父は新党大地の鈴木宗男代表で、鈴木氏は新党大地の代表代理も務めています。

新党大地は、衆議院北海道5区の補欠選挙で自民党の候補者を推薦することを決めているほか、夏の参議院選挙でも自民党の候補者を支援していく考えを安倍総理大臣に伝えています。

299 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-1Djs):2016/02/26(金) 08:03:03.36 ID:icPQAFC20.net
小沢に政策とかないもん
全ては権力握るための方便

300 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 08:03:08.46 ID:B4LcZn5H0.net
>>298
ありゃりゃ
やっぱこうなるのかぁ・・・
んまぁせめて大地は北海道の「ゆ」党のままでいてもらいたいけどな。

301 :無党派さん (ワッチョイ a216-Y0ST):2016/02/26(金) 08:04:41.67 ID:EoTV0Gf50.net
大地も終わったな

302 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 08:06:21.23 ID:TUgYqVhO0.net
共産と協力することに切れてしまったと。党内に結構多いけど

303 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-Y0ST):2016/02/26(金) 08:08:40.96 ID:xyWPIws10.net
どちらかというと共産との協力への反感ってのは口実で、自民入りが狙いだと思うけどね
つまり、何してもダメだったと思うわ、与党になる以外は

304 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 08:12:26.91 ID:TUgYqVhO0.net
いやまだ手はある。饅頭だよ

305 :だぬ@ガラケー 【東電 85.8 %】 【15m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 08:12:42.33 ID:Wu8HEluLK.net
恩讐を捨て置き敵を囲い込む自民党vs怨み骨髄で排除の論理民主党
まぁ組織力人間力の差は明らか(゜゜;)

306 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 08:13:13.94 ID:BUNEhXjc0.net
>>303
まあそういうことですな。鈴木一家は元来北方領土やりたいんだよ。
今はそれをやる好機。今度安倍ちゃんが訪露すんだか向こうがこっち来んだろ?
民主党の時は鳩山がやれたんだが(やりたかったはずなんだが)
また余計なことするから沖縄でコケちゃったのが悔やまれる。

307 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 08:17:00.83 ID:TUgYqVhO0.net
ちゃんとちゃぶ台の下で饅頭を渡すんだぞ
箱は全部開けてはいけない

308 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 08:20:09.40 ID:B4LcZn5H0.net
朝からまた童貞君が騒いでるなw
何つってもオクウスフォードが学術研究本を出すぐらいだからな。
まぁ評価は人それぞれあるんだろうが、ただたの政治ゴロであろう筈はない。
岡田は今も小沢の二つの「偉業」として公言して憚らないのが自民党時代の憲法調査会と細川政権樹立だが、ちょうどこれは今の政局のキーワードとかぶるのよね。
憲法解釈、そして政権交代という二つの分野で「偉業」を成し遂げた小沢は岡田にとってはやはり生涯を賭けて乗り越えるべき偉大なる長兄「ラオウ」だっちゅうこっちゃな。
ま、岡田がケンシロウであるのかどうかは異論もあろうが、岡田にとって小沢がラオウである事は間違いない。

309 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 08:21:38.04 ID:B4LcZn5H0.net
オックスフォードなw
間違ったw

310 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 08:24:51.55 ID:TUgYqVhO0.net
まだ離党してないじゃん
じゃあ饅頭渡す機会くらいあるな

311 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 08:29:26.59 ID:BUNEhXjc0.net
民主党が抱えた問題点の全てを>>305が端的に言い表したと思う。

政権は多様性。民主主義に排除なし。

312 :だぬ@ガラケー 【東電 86.5 %】 【21.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 08:30:32.82 ID:Wu8HEluLK.net
>>308
オザーさんを入れる入れないなんて言ってる香具師は
1年前から何も進化していない連中
(当初オザーさん含める案はあった)
語るに及ばずだぉ(^_^)
再編は部外コンサルタント案で動いているんから(*⌒-⌒*)
もちろん反発があったからオミットではなく大同団結への障害をミニマイズすると言う合理的な企画構築(゜゜;)

313 :無党派さん (ワッチョイ 6846-7sXV):2016/02/26(金) 08:30:48.03 ID:RfMhw0UW0.net
大地もおおさか維新も次世代化まっしぐら

314 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 08:32:17.23 ID:DvuLnzMed.net
>>305
このスレで小沢一郎排除に激怒しながらノダ追放を叫ぶのがデフォな辺りとか、道は長く険しいのお

315 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 08:32:26.68 ID:B4LcZn5H0.net
>>311
ただ一人だけ排除を検討せざるを得ない人物がいる。



アントニオ猪木・・・

316 :無党派さん (ワッチョイ 30e9-q3jF):2016/02/26(金) 08:33:48.98 ID:PYkHLPXC0.net
松井さんの意味不明なミトちゃん批判と同じで反共口実に親官邸、宗子自民入りか

新党で無所属ならたくさん入りそうだな。若くない、当選暦、雑巾がけなんて格から
して出来ない、既存政党はしがらみがあるけど、社・吉田氏は未練ありそうw
維新の今井氏も伸びてきたし、小さい政党のほうが現状知名度ある人が多いんだよ

317 :無党派さん (ワッチョイ 476e-MKVc):2016/02/26(金) 08:34:51.89 ID:aPRc28YQ0.net
>>303
>>306
オレもそう思う。大地が、共産嫌いだから自民支持なんて理由は、明らかにウソというか口実だよ。
それに、大地と共産は過去に選挙で一緒にやってたこともあるし。
最近はそのウソもばれてきてるから、ムネオも、もう共産ガーとか言わなくなった。

318 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 08:35:14.11 ID:m1kDbSF30.net
>>311
政策・理念抜きでまとまっても、いずれバラバラになるよ。

自民党は利益重視の政党だから、まとまっているだけ。
民主党は普通の党だから、政策・理念の異なる人間でまとまる事は出来無いんだよ。

319 :だぬ@ガラケー 【東電 86.6 %】 【22.5m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 08:35:17.44 ID:Wu8HEluLK.net
>>314
いまだかつてオザーさん自身に野田オミット論はない件
珍者を何度どやしつけた事かσ(^◇^;)

320 :無党派さん (ワッチョイ 5c1b-HFH8):2016/02/26(金) 08:35:41.22 ID:7YgBGQ+40.net
>>312
どっちにしろ存在感が増したわけで
小沢が新党に入るか入らないかというのは瑣末なことだと思う

321 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 08:35:58.32 ID:MOOfz2KK0.net
とりあえず親鸞の会幹部なんとかすれば
外野がうるさくなってきてっぞ

322 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 08:38:22.10 ID:B4LcZn5H0.net
>>312
その企画って小沢周辺も関わってない?
二年ほど前から小沢が身を退く説は小沢に近いスジから流れてたような気がするんだけど。

323 :だぬ@ガラケー 【東電 86.6 %】 【16.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 08:38:54.88 ID:Wu8HEluLK.net
>>321
悪名は無名に勝る(*⌒-⌒*)
文句あるなら瑠璃教幹部でも連れてこい(゜゜;)

324 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 08:41:08.15 ID:TUgYqVhO0.net
ほかに応募が来ないんだよ
当選確率のわりに自己負担が非常に大きい

地雷ポジ

325 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 08:42:41.71 ID:x9wZGbDR0.net
>>310
饅頭とは、この板、古顔だね。

326 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 08:42:46.09 ID:m1kDbSF30.net
>>317
鈴木宗男は自民党に戻れないから野党に身を置いているだけだからね。

新党大地は鈴木宗男が、他党との取引に使う為の私党だから、
政治理念なんて何も無く、その時に組める党と手を組むだけ。

だから、自分の利益になると思えば、詭弁を用いて平気で裏切る訳だ。

327 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 08:44:32.61 ID:B4LcZn5H0.net
>>326
理念理念言うけど君にとっての理念って何?

328 :だぬ@ガラケー 【東電 86.9 %】 【19.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 08:44:40.04 ID:Wu8HEluLK.net
>>322
本人はともかく生活特に森ゆ維新民主右派は
橋下騒動前はオザーさん含みでしか考えていなかったぉ(゜゜;)
コンサルタント案のバックアップに小沢発言を引用したぬ。。゛(ノ><)ノ ヒィ
流れを変えたお手伝いはしたとσ(^◇^;)
橋下騒動のおかげで漏れの評価が上がったらしい

329 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 08:44:57.10 ID:DvuLnzMed.net
新宗連なんてのもあるんだぞといいたいが民主党支持層でさえも案外とあれは知られてないんだろうな、白が在日(帰化人)票だけで戦っていたと勘違いしてる人もまだまだ多い。
ついでにいろいろな意味で民主党としてもあまり派手にアピるもんでもなかった

330 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 08:45:12.78 ID:m1kDbSF30.net
>>323
民主党スレに合った話をしろよ。

瑠璃教幹部とか、全く意味が分からないよ。

331 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 08:45:13.84 ID:MOOfz2KK0.net
野田の選挙区は無風、野田は自民党と出来ているとかいってるやつ
アホなんけ? 

332 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 08:45:52.81 ID:x9wZGbDR0.net
>>326
そういえば、誰かに似ているような(ヒソヒソ)

333 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 08:46:29.20 ID:TUgYqVhO0.net
それか次回、絶対当選する北海道比例単独一位

334 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 08:47:39.36 ID:MOOfz2KK0.net
>>323
うそでもいーから、脱会しましたっていわせろよ
いや、うそはよくないか

335 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 08:50:05.05 ID:m1kDbSF30.net
>>327
理念と言うのは、目指すべき大枠みたいな目標だろう。

小さな政府を目指す人間が、大きな政府を目指す党に入る意味が無いよ。

自民党には政策理念は無く、与党になって権力を独占するのが目的なんだから、
政治家を目指す人間は、自民党には行けないんだね。

336 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 08:57:43.91 ID:B4LcZn5H0.net
>>328
なるほど。
小沢自身は鈴木小宮山を民主党に戻した辺りから自分は身を退くような雰囲気を漂わせてたけど、側近連中はまた別だろしね。

337 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 09:00:06.84 ID:B4LcZn5H0.net
あ、うっかり新党デマ現にレスしとったw
デマ現さん新党ま〜だ?w

338 :無党派さん (ワッチョイ 2a46-yFQT):2016/02/26(金) 09:00:53.49 ID:/jFuWqjW0.net
そして民珍は「俺たちは与党じゃないから何もできない」などとおっぱじまるw

339 :だぬ@ガラケー 【東電 87.1 %】 【16m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 09:03:02.69 ID:Wu8HEluLK.net
>>336
橋下騒動は野党合同への助け舟だったぉ(^∇^)/
安保騒ぎ最中に現実的プランとその補強に集中出来たからぬ(゜゜;)

340 :だぬ@ガラケー 【東電 86.6 %】 【24.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 09:06:50.86 ID:Wu8HEluLK.net
マスゴミもいい加減にまともなソースに辿り着いて
まともな記事を書いて欲しいところ(*⌒-⌒*)
決まった事と妄想しか紙面に載らない現実σ(^◇^;)

341 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 09:06:56.10 ID:TUgYqVhO0.net
連合愛知、民主党2人目も支援へ 参院選愛知選挙区
http://www.asahi.com/articles/ASJ2S41J6J2SOIPE00J.html

連合愛知(組合員数52万人)は夏の参院選愛知選挙区(改選数4)で、民主公認の現職斎藤嘉隆氏(53)に加え、民主推薦で無所属新顔の伊藤孝恵氏(40)も支援する方針を固めた。
維新の党との合流など党勢回復を模索する民主党を支えるため、愛知選挙区での2人当選へ票の掘り起こしが必要だと判断した。

民主党が先月に伊藤氏擁立を決めたことから、連合愛知は対応を協議。斎藤氏への支援を軸に、それぞれの活動を支援するため、加盟労組の振り分けの検討を進めることになった。

愛知選挙区では改選数が1増えて4になり、民主現職2人が改選を迎える。うち1人は衆院選にくら替えする。連合愛知は昨年6月に組織内候補として斎藤氏推薦を決めており、民主党の支持率が低迷する中、2人目の新顔の支援態勢をどう築くかが懸案だ。

連合愛知は、民主2人目の擁立を「現政権にノーを突き付けるには検討すべきだ」(土肥(どひ)和則会長)と後押ししてきた経緯がある。
24日の伊藤氏の立候補会見に同席した県連代表の大塚耕平参院議員は「私どもの最大の支援団体に、2人当選に向けて協力いただきたい」と期待を寄せた。

維新と参院選前の合流をめざすことについては「岡田克也代表の決断を重く受け止め、受け入れる」と賛同。「『選挙のための合流』『離党した議員が戻るだけ』との批判は真摯(しんし)に受け止める。政権選択が可能な状況をつくるのが野党の仕事だ」と強調した。

342 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 09:08:26.75 ID:TUgYqVhO0.net
けど二人はきついといって一人切ったらいつかの東京になる

343 :だぬ@ガラケー 【東電 87.2 %】 【24.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 09:12:47.25 ID:Wu8HEluLK.net
>>330
民主党の立場で極力反発が少ないような提言したと書いているが?

344 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 09:13:59.60 ID:B4LcZn5H0.net
>>339
あれで再編の動きが一気に加速したからのぉ。
橋下も小沢もそれぞれのチルドレンを里帰りさせるという事について共通の思いはあったの鴨試練・・・
>>341
岡田のラオウ越えの意欲はしかと感じる(^^)/

345 :だぬ@ガラケー 【東電 87.6 %】 【28.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 09:19:26.41 ID:Wu8HEluLK.net
>>344
再編派が右往左往していた事は内緒だ(^∇^)/
だから漏れが呼び出された(゜゜;)
生活スレは行っていないがどうせ三宅が暴れてるんだろうσ(^◇^;)
オザーさんを駒で使うって考え方は政治家や秘書からは出にくい罠
今日長妻が何を話すか楽しみだぉ(^_^)

346 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 09:29:10.24 ID:B4LcZn5H0.net
まぁ何にしても自分が親の立場になって初めて親の苦労がよく分かるみたいな事は往々にしてあるわけで、岡田もいよいよ覚醒したと期待したいね。
ま、現時点ではまだケンチロウだけどなw

347 :無党派さん (ワッチョイ f333-MKVc):2016/02/26(金) 09:34:20.25 ID:nCxsJQl50.net
橋下騒動のきっかけをつくったのは枝野だろ。

348 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 09:34:33.35 ID:TUgYqVhO0.net
小沢に関してはそもそも再編の前提条件としてとっくに話はついてる。


????

349 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 09:41:03.50 ID:3h5fnZbFp.net
民主・維新「野党集結!小沢一郎抜きで」 社民「嫌だ」 元気会「無理」 小沢さん「嫌われてる?」

民主、維新両党は来月結成を目指す新党を核に、さらなる野党再編につなげたい考えだ。
維新は、社民、生活、日本を元気にする会に対し秋波を送っている。
だが、政策の違いや感情的なしこりから、これらの小政党が民維と一緒になるのは
困難な情勢で、野党結集は広がりを欠きそうだ。

民維両党と小政党との間の距離は縮まっていないのが実情だ。社民党の
又市征治幹事長は会見で「基本的な政策で合意するには相当時間がかかる。参院選前は無理だ」と
明言し、合流は困難との認識を示した。

 元気の松田公太代表も会見で「今までの民主党とあまり変わりない状況が続くなら一緒にできない」
との考えを示した。元気は安全保障関連法に賛成しており、廃止を唱える民主党などとは明確にスタンスが異なる。

 一方、生活の党の小沢一郎代表は「全野党を糾合し、自民党に代わる受け皿をつくる
以外に国民の支持を得るのは不可能」と、合流に前向きな姿勢を示している。ところが、
民主党側には、与党時代に消費税増税に反対して党を割った小沢氏への拒否感が強い。
関係者によると、岡田克也代表も小沢氏の新党入りに難色を示しているという。

 民主、維新両党間の政策調整ですら難航が予想されており、参加政党が増えれば調整が
複雑化するのは必至。民主党は当面、無所属議員への呼び掛けにとどめる考えだ。(2016/02/25-19:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022500885

350 :だぬ@ガラケー 【東電 85.0 %】 【26.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 09:41:33.17 ID:Wu8HEluLK.net
生活スレは関係者らしき書き込みなし(^∇^)/
まぁ川島が書き込む訳もないぉ(゜゜;)

351 :無党派さん (ワッチョイ 279c-MKVc):2016/02/26(金) 09:42:28.96 ID:btqWXydm0.net
左翼でも反共多いんだな
傍から見たらどっちも似たようなもんなのに

352 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 09:46:22.48 ID:B4LcZn5H0.net
>>349
又市「俺等比例やから当面メリットないのよね」
松田「東京選挙区で公認しろや」
小沢「抱えてる若い者引き受けてくれるならワシも肩の荷が降りる」

353 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-MKVc):2016/02/26(金) 09:46:26.86 ID:RtKcNrTf0.net
いま気がついたが、自民党も民主党も
候補者の学歴詐称を防止するために卒業証明書を提出
させているそうだが、
これだと無名大卒が高卒とウソをつく「逆学歴詐称」は防止できないんだよね。

354 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 09:46:45.37 ID:3h5fnZbFp.net
民主党は小沢いじめを今すぐやめなさい

小沢さんが一体なにしたんです?

355 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 09:48:46.65 ID:TUgYqVhO0.net
記事によると岡田がブロックしてる構図になってる

356 :無党派さん (ワッチョイ 0da6-qjsX):2016/02/26(金) 09:51:12.58 ID:vEGtVpz+0.net
小沢はどんだけ嫌われてるんだよw 
小沢が入ったら、マスコミが安倍とどっち応援するのか楽しみではあるなw
左派マスコミでさえ小沢憎しで叩きまくってたし。

357 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 09:52:38.42 ID:yNPisSonp.net
民主党はなんであれは嫌だこれはこうだから嫌だって選んでる場合かよ!
どうしてそんな小沢さんを憎んでるんだ?

358 :無党派さん (ワッチョイ 5cd2-Fo3H):2016/02/26(金) 09:54:15.29 ID:JZnIquKa0.net
自分たちの無能の責任を小沢になすりつけておきたいから

359 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 09:56:37.35 ID:gsPf483H0.net
民主政権崩壊のきっかけになった社会党や小沢一郎にまで声をかけるなんて
狂ってるとしか思えないんだが
こいつら何もわかっていねえ

360 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 09:57:47.27 ID:yNPisSonp.net
社民党にも元気会にも生活の党にも嫌われる
民主党ってなんやねん

結局民主と偽物維新とだけくっついて
元に戻っただけやん

361 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 09:59:43.76 ID:B4LcZn5H0.net
>>359
お前の理屈だと離婚した相手と元サヤに収まる事は有り得んという事になるな。
世の中色々あるんやで(^^)/

362 :無党派さん (ワッチョイ 30e9-q3jF):2016/02/26(金) 10:01:16.32 ID:PYkHLPXC0.net
民維新党で作って、生活は後から合流だろう。結党大会には
出ると垢だらけで一新してないとか言われるし。
選挙協力は進んでるね

363 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 10:01:18.08 ID:yNPisSonp.net
>>361
結果はそうだろ

お前らがどう思おうと偽維新にしか相手にされてないやん

364 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 10:02:12.63 ID:TUgYqVhO0.net
岡田が難色ってことはコンタクト取ったの誰だよ?

365 :無党派さん (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 10:02:27.66 ID:wk1Q6opCa.net
党内感情以前に世論が小沢を戻すのを許さないだろ
合流は参院選のあとにしないと支持率に響く

366 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 10:02:51.06 ID:yNPisSonp.net
>>362
岡田がいるかぎりあり得ないって書いてあるぞ

無所属議員ってなんやねん
上西か?上西小百合か?

367 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 10:04:47.19 ID:B4LcZn5H0.net
>>363
いやだから俺はそういう事は往々にしてあるんだと言ってるわけでw
他の政党とはまぁこれからだろ。
選挙区の問題やら金の清算やら色々あるからな。

368 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 10:04:52.97 ID:gsPf483H0.net
つーか小沢を戻したらまた党内に自派勢力を作って暴れる→離党の繰り返しだぞ
自ら癌細胞を取り込みに行くようなもんだ
バカか

369 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 10:06:09.44 ID:TUgYqVhO0.net
岡田との間ではもう話はついてるってのは逆にどこ情報なんだ?

370 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 10:07:01.56 ID:B4LcZn5H0.net
ちなみにだけど、新聞記事で「関係者によると」は「記者の推測では」って事がほとんどだと思ってた方がええでw

371 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 10:10:00.73 ID:TUgYqVhO0.net
これ全く逆の内容だな…どっちがどっちなんだ???

372 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 10:11:11.83 ID:B4LcZn5H0.net
これってどれやw

373 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 10:12:20.16 ID:TUgYqVhO0.net
>>365
声かけたがどうも反応が思わしくない感じだな

374 :だぬ@ガラケー 【東電 83.7 %】 【27m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 10:15:24.29 ID:Wu8HEluLK.net
マスゴミは可能性のある事を
都合良くコメントしてくれるバカに聞いた妄想
下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式(゜゜;)
大体政治は表に出る前が99%
マスゴミの与太記事に右往左往する人ってσ(^◇^;)

375 :無党派さん (ワッチョイ 4afd-CUI7):2016/02/26(金) 10:18:45.60 ID:4qVCSdX30.net
>>366
普通に水野でしょ?

376 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 10:19:59.02 ID:TUgYqVhO0.net
難色取ってる人物がコンタクトってのも変だ
なら別の人物ということになるな


だがそれは

377 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 10:20:10.51 ID:npbG5Y5T0.net
マスゴミって、ただでさえでたらめが多いのに
小沢になるとデタラメばっかりだよ
そもそも無罪だったし、
岩手知事選じゃあ小沢王国落城といっていたが、自民のほうがドタキャンタッソ圧勝だったし

378 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 10:21:39.17 ID:B4LcZn5H0.net
まぁ世の中横に置いておける話と措いてはおけない話ってのがあるからな。
小沢の処遇は再編の規模、性質、難易度に関わる話だからそら置いてはおけん話やろ。
岡田ー松野の間でも当然話し合われてるし、直接か間接か分からんけど小沢の意思も確認済と見るのが普通。
そらアントニノ猪木をどうするかってのとはわけが違うw

379 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 10:21:41.68 ID:yNPisSonp.net
オオゥ

維新の党・小池政就氏が離党とおおさか維新への移籍を表明 「民主党と合流することはできない」

小池政就元衆院議員、おおさか維新へ移籍 衆院静岡1区から出馬へ

平成26年衆院選で維新の党から衆院静岡1区に出馬し落選した元衆院議員の小池政就氏が25日、記者会見を開き、おおさか維新の会の同区支部長に就任したと発表した。
小池氏は「今の民主党と組織が全く変わらない中で、そこに合流していくことはできない」と述べ、民主党との合流協議への違和感を移籍理由の一つに挙げた。

次期衆院選で小池氏は、おおさか維新の公認候補として同区から出馬することになる。
小池氏は、県内では地域政党「しずおか維新の会」を組織し、市議ら4人と活動を始める考えを表明。夏の参院選への候補者擁立については、「党本部にお願いしているが、ハードルは高い」として否定的な見方を示した。

http://www.sankei.com/region/news/160226/rgn1602260074-n1.html

380 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/26(金) 10:22:28.89 ID:N3yrvHj30.net
小沢さんは東北の復興が第一の党を作って別動隊で動くべき

381 :無党派さん (ワッチョイ f333-MKVc):2016/02/26(金) 10:23:20.25 ID:nCxsJQl50.net
ここは政局スレだからな。
ストレートニュース以外は無視しろといわれても無理だろ。

382 :だぬ@ガラケー 【東電 83.2 %】 【14.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 10:23:42.04 ID:Wu8HEluLK.net
>>379
現職引き抜けず落選中の案山子だろ(゜゜;)
お珍子

383 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 10:23:48.37 ID:TUgYqVhO0.net
こういうのってどうしても一人は出るよ
むしろまだ一人で幸運と思った方がいい

384 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 10:26:18.15 ID:gsPf483H0.net
一人で済むかな〜
保守系は絶好の離脱するチャンスだろう

385 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 10:27:34.44 ID:B4LcZn5H0.net
>>379
何が「オォ」じゃw
この辺はまぁ選挙区事情からだと見てまず間違いないやろ。
要は新党で公認予定者=支部長になれる見込みがないっちゅうこっちゃ。

386 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 10:28:09.37 ID:npbG5Y5T0.net
いずれにしろ
民主の場合、大間違いの消費税をやった連中がでかい顔をしているかぎり
回復の目はない
安倍のの側近にまで3党合意なんてお荷物といわれてる現状なんだから

387 :だぬ@ガラケー 【東電 82.9 %】 【18.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 10:28:41.27 ID:Wu8HEluLK.net
>>381
つなぎ合わせて取捨選択すると
アウトラインは見えてくる鴨試練(*⌒-⌒*)

388 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 10:29:42.68 ID:T3OmAp+e0.net
>>379
惜敗率24.06%で落選だと、たしかに新党で当選するのは厳しいかもね。
でも静岡1区で大阪維新なら東海ブロックでの維新人気で浮上の可能性大だ。
まあまあ、合理的選択でしょう。彼の賭けが当るか外れるかまで保障できないが。

389 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 10:30:05.64 ID:TUgYqVhO0.net
扱いが悪くなってまうやつはどうしても出る

実際党のポストでトラブってるし

390 :だぬ@ガラケー 【東電 82.7 %】 【16.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 10:30:41.96 ID:Wu8HEluLK.net
>>385
こいつは反応ないから何日もコピペのマルチポストしてる香具師だぉ(゜゜;)

391 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 10:32:24.31 ID:pGMEGK0I0.net
>>380
愛知親子や木村親子らとの決別が残念
あの頃、今並みの謙虚さと丁寧さで東北〜一部北関東の豪族議員を糾合していれば
福島勢に寺田パパや田名部らも巻き込み面白い仕掛けができた可能性あるのに
(伝説の加藤の乱でもアフターケアの受け皿になれたかも?)

392 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 10:32:53.01 ID:TUgYqVhO0.net
現に今党で肩書ありがなしになる人はそりゃ面白くない

だがそのままでは今度は向こうが切れる

393 :だぬ@ガラケー 【東電 82.6 %】 【20.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 10:35:58.67 ID:Wu8HEluLK.net
現職優先は当然の事
元職は空き選挙区への落下傘支部長(゜゜;)
民主でも維新でもそれは変わりはないσ(^◇^;)

394 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 10:43:44.61 ID:B4LcZn5H0.net
あぁでも静岡一区は支部長おらんみたいやな。
まぁ何にしても案山子は案山子、カモメはカモメや研ナオコ(^^)/

395 :無党派さん (スプー Sde9-+aAa):2016/02/26(金) 10:44:03.99 ID:oEM1ZKHYd.net
参院選挙はどうなるかな?
3月に新党作って党名変えるなら新たなポスター作らなければいけないだろうし(さすがにあのダサいポスターは変更だろう、イメージ刷新したいのだから)
候補者と党名を売る戦略は何か考えているんかね?

396 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 10:45:09.23 ID:yNPisSonp.net
オオゥ

日本のこころ 中野正志幹事長「野党の中でも民主党が一番酷い!あれどこの国の人達なんだろうね?」

歯に衣(きぬ)着せぬ発言で知られる「日本のこころを大切にする党」の中野正志幹事長が24日の記者会見で、安全保障関連法の廃止法案を提出した民主、共産、維新、社民、生活の野党5党を批判した。

「中国が南シナ海を軍事基地化し、北朝鮮がミサイル発射という形の悪行をしでかした後になぜ廃棄法案が出されるのか」と強調。
「なぜ(5党は)中国や北朝鮮の代弁をしなければいけないのか。喜ぶのはどこの国なのか」とも続けた。

 中野氏は特に民主党について「中国や北朝鮮にもっともっと厳しいことを与党などとともに言わなければならないのが野党第一党だ。残念無念。『どこの国の人なの?』とあえて言いたい」と語気を強めた。


 また、民主党と維新の党が目指す新党結成に関しては「果たして民主党にメリットがあるのだろうか。
どうせ(維新の国会議員の多くはもともと)民主党にいた人たちなんだから変わるわけねぇんだよ」と突き放した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000538-san-pol

397 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 10:45:24.95 ID:gsPf483H0.net
何も考えて無いよ

398 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 10:46:08.32 ID:T3OmAp+e0.net
>>391
東北勢はまとまりがありそうで、ないんだなあ。それも、ずいぶん昔から。
たとえば昭和の軍閥は主要人物の出身地をよくよくみれば東北だらけなんだが、
互いの足の引っ張り合いもまた凄まじかった。そして戦争に負けた。
あれは東北人全般の気質(明確なコミュニケーションを発信するのが下手)が原因なのだろうか?

399 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 10:49:39.01 ID:B4LcZn5H0.net
Sp68-ihJv
お前はジャンボ鶴田かw
オォ(^^)/

400 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/26(金) 10:50:10.11 ID:10M5Ixoad.net
今回の合流騒動は、逆に来月以降、野党が更にバラバラになる大騒動に発展すると予想する

401 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 10:53:19.31 ID:x9wZGbDR0.net
民主党の塊りは、分かれることはないから。

402 :だぬ@ガラケー 【東電 81.5 %】 【31.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 10:54:04.72 ID:Wu8HEluLK.net
>>400
良い読みだ(^∇^)/

403 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 10:54:20.18 ID:T3OmAp+e0.net
>>396
中野正志かあ。こいつも三塚博の秘書やって転進しようとしたが宮城県内で議席が取れず
結局参院比例に落ち着いた人だ。
他人のことを論評するより、地元での評判の悪さを克服するほうが先だろう。
でもこの歳になっていまさら「わたしは変わる」とか無理かあ

404 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 10:56:12.81 ID:npbG5Y5T0.net
バラバラになるとか、そういうのは勝ってから心配しろ
勝つ可能性ゼロで
今だって自民圧勝予想なんだから
先回りして心配しすぎだろ

405 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 10:58:09.11 ID:T3OmAp+e0.net
>>400
それでも別にいいんでねえの。
いまある政党がみんなこなごなにくだけて、そこからまたひとつのかたまり造る作業も面白かろう。
いまは乱世だ。
そういうときには、背中に背負っていく荷物は軽ければ軽いほど、新しい時代をつくるのが楽になる。

406 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/26(金) 10:59:13.16 ID:N3yrvHj30.net
参院選までは持つでしょ。
散々な結果なら民主右派は見切りつけて
改憲路線の新党作るだろう。

407 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 11:01:16.37 ID:npbG5Y5T0.net
馬鹿民主支持者があほなのは
一応野党がまとまれば勝つ可能性があると思ってんだよなw
だから政権交代してもバラバラになるとかアホナ心配をする
政権交代なんて100パーセントないから安心しろ

408 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 11:01:55.38 ID:pGMEGK0I0.net
>>398
足引っ張りで検索すると関連で津軽と出てくるぐらいだし
ついでに南部もひどけりゃほかの5県も全般にひどい
近親憎悪のようなメンタリティがはたらきやすいのかも

いいところをあげると理由のない部落差別や在日差別みたいなのはかなり薄い
こちらはトーホグがひとまとめで何となく蔑視されてきた近現代史とも関係ありそうだが

409 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 11:02:18.90 ID:HyxmwRp4x.net
>>404
>今だって自民圧勝予想なんだから
時代遅れ

410 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 11:05:01.57 ID:B4LcZn5H0.net
まぁ野党再編なんて政権交代までの第一歩にしか過ぎんからな。
一歩目でつまずくならしょせんそれまでの事よ。
ガラガラポンでまたやり直せばいいだけのこっちゃ。

411 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:06:00.63 ID:TUgYqVhO0.net
確かにこの程度で揉めてるようでは
でも小沢の名前出た途端党内が荒れだした

412 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 11:11:45.15 ID:T3OmAp+e0.net
>>411
オザワガーというより、内閣改造前と改造後の党内支持率みたいなもんでしょ。
改造の形がはっきり見えてくると、自分は得するか損するか、正確に計算できる。
ただ民主党の場合は、内閣改造ではなく、党の改造だった。
そして「損する人」がオザワオザワとよその人に不平不満をぶつけ、責任転嫁してるだけ。なさけなや。

413 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 11:11:51.36 ID:pGMEGK0I0.net
最終的には某評論家のいうところの「恒星」になれるかだ
ジミンガーとシングルイシューだけではこの新党は「巨大惑星」にすぎない

414 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:13:26.45 ID:TUgYqVhO0.net
ではちゃぶ台の下で饅頭をくれ
なら静かになってもいい。じゃないと暴れるよ

415 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:14:39.70 ID:TUgYqVhO0.net
そもそもそんなの先にやってしまうのがよくない
まだこの段階は半年早かった

416 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 11:15:05.77 ID:B4LcZn5H0.net
まぁ幸か不幸か日本は自民党様と創価学会様が超安定政権を続けてるわけだからな。
挑戦者の立場なんだから失敗を恐れずどんどん思い切った事やればいいんだよ。
ダメ元やダメ元(^^)/

417 :無党派さん (アウアウ Sa2a-uQsr):2016/02/26(金) 11:16:37.80 ID:U1tqY5A/a.net
ついに離脱者が出たか落選議員だが

小池政就元衆院議員、おおさか維新へ移籍 衆院静岡1区から出馬へ

平成26年衆院選で維新の党から衆院静岡1区に出馬し落選した元衆院議員の小池政就氏が25日、記者会見を開き、おおさか維新の会の同区支部長に就任したと発表した。
小池氏は「今の民主党と組織が全く変わらない中で、そこに合流していくことはできない」と述べ、民主党との合流協議への違和感を移籍理由の一つに挙げた。

次期衆院選で小池氏は、おおさか維新の公認候補として同区から出馬することになる。
小池氏は、県内では地域政党「しずおか維新の会」を組織し、市議ら4人と活動を始める考えを表明。夏の参院選への候補者擁立については、「党本部にお願いしているが、ハードルは高い」として否定的な見方を示した。

http://www.sankei.com/region/news/160226/rgn1602260074-n1.html

418 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:16:55.93 ID:TUgYqVhO0.net
つまり参院選後が妥当だった
一番最初の利害のとこでずっこけた

419 :無党派さん (ブーイモ MMe9-Y0ST):2016/02/26(金) 11:21:25.20 ID:/EP+mO+OM.net
>>301
自民党に吸収合併されるとしたら、最高のエンディングだと思うが

420 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:21:53.18 ID:TUgYqVhO0.net
この怒りは美味しい饅頭をくれないと収まらないよ

421 :だぬ@ガラケー 【東電 80.6 %】 【19.5m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 11:21:54.00 ID:Wu8HEluLK.net
>>418
バカぢゃん(゜゜;)

422 :無党派さん (ブーイモ MMe9-Y0ST):2016/02/26(金) 11:22:04.23 ID:/EP+mO+OM.net
状況は民主党にとって極めて不利だな

423 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 11:23:15.02 ID:pGMEGK0I0.net
自民党も四月会を振り切って創価学会と結んだが差し引きはプラスだった
新党のスケールが大きければ大きいほど脱落層が増えるのもしかたがないこと

424 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/02/26(金) 11:23:41.72 ID:NFwBSey5a.net
貴子決めたか

鈴木貴子氏、民主離党へ きょう表明、自民と統一会派視野

新党大地の鈴木宗男代表の長女で、民主党の貴子衆院議員(30)=比例代表道ブロック、大地代表代理=は25日、民主党を離党する方針を固めた。
民主党が4月の衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)補欠選挙で共産党との統一候補擁立を決めたことなどを受け、民主党で政治活動を続けることは困難と判断した。
26日に離党届を提出し、記者会見する見通し。当面は無所属で活動するが、大地が5区補選と夏の参院選で選挙協力する自民党と統一会派を結成する方向だ。 

自民党は大地との選挙協力を確実にするため、貴子氏が民主党を離党すれば、次期衆院選では自民党公認候補とする方針だ。
ただ、国会法は比例選出議員の既存政党への移動を禁じており、貴子氏は衆院解散前には自民党に入党できない。このため安倍晋三首相と鈴木氏は24日に会談した際、次期衆院選での連携も念頭に近く統一会派を結成する方針で一致したもようだ。

民主党は3月1日の衆院本会議で予定される2016年度予算案の採決で反対する方針。貴子氏は大地が自民党と選挙協力することなどを踏まえ、採決前に態度を明確にする必要があると判断したとみられる。
貴子氏は25日、北海道新聞の取材に対し「今後の政治活動の方向性について、決意を固めた。近く直接説明したい」と述べた。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0239313.html

425 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 11:25:25.65 ID:88ZDNUmbp.net
お前らは小沢信者を敵に回した
悪い子だ

426 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:26:05.65 ID:TUgYqVhO0.net
宗雄をここまで怒らせるってどんな態度を取ったんだよ?

挑発したんか?

427 :無党派さん (ブーイモ MMe9-Y0ST):2016/02/26(金) 11:26:06.00 ID:/EP+mO+OM.net
まあ、声は掛けたんだから後は良いんじゃないの?

元から民主党による小政党の救済合併という側面があったわけだし

集団自殺したいと明言してるから、させてやれ>元気、生活、社民

428 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 11:27:54.09 ID:T3OmAp+e0.net
>>413
「巨大惑星」に可能性があるとしたら、既得利権への挑戦でしょうな。
アベノミクスは結局のところ日銀から財源を引き出した(財政ファイナンス)だけだった。
しかし遅かれ早かれあれは掘り尽くす。アベノミクスの終了は、時間の問題だけですよ。
それに、自民党に長年多大な利益と恩恵を与えてきたアメリカが、いま動揺している。
日銀もアメリカも駄目になったら、日本国内で埋もれている隠れ財源を掘り出すしかない。
これは自民党内に激震をもたらす。新党は、目の付け所を間違えなければ、勝機があると思うよ。

429 :無党派さん (ガラプー KKc4-O+B7):2016/02/26(金) 11:31:21.76 ID:uHEZgnK9K.net
>>368
小沢がいなくなって党内ごちゃごちゃしなくなったことあった?

430 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 11:32:39.22 ID:T3OmAp+e0.net
>>424
関連、親父が本線。貴子は枝線。彼女の幸運と成功を祈ろう。去る者追わずだ。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0238828-s.html
大地、参院選も自民支援 鈴木氏、首相に伝達 (北海道新聞)
02/25 05:00

新党大地の鈴木宗男代表は24日、安倍晋三首相と首相官邸で会談し、夏の参院選道選挙区で
自民党公認候補を支援する方針を正式に伝えた。4月の衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)
補欠選挙で、大地が自民党公認の和田義明氏(44)を推薦したことに続く選挙協力で、参院選と
の同日選挙も取り沙汰される次期衆院選での連携に向けた調整を進めることも確認。首相は
「ありがたい」と歓迎した。

431 :無党派さん (ワッチョイ 651b-MKVc):2016/02/26(金) 11:36:49.36 ID:pxhtwdEe0.net
次の選挙は再増税をどうするかにかかってるんだから
減税くらい言えないと小沢合流とかそれ以前の問題だわ、しょうもないわほんと

432 :無党派さん (ワッチョイ 0da6-qjsX):2016/02/26(金) 11:37:35.96 ID:vEGtVpz+0.net
>>426
共産党と組んだのが相当気に入らなかったみたいだね。
共産党って自分等から譲歩しまくってるのに、滅茶苦茶嫌われてるんだな。

433 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 11:40:14.70 ID:T3OmAp+e0.net
>>426
怒らせたのでもなく、挑発したのでもなく、鈴木宗男は夢を追うことを選んだだけさ。
日露平和条約締結という、見果てぬ夢。
その夢を追うには、民主共産野党連合という土俵は、彼にとって狭すぎたんだろう。
鈴木宗男は、日本の政治家のなかで最初にプーチンと会談した人だ。
その人脈と知識をすべて安倍晋三に捧げることで、終生の夢を実現させたいと願っただけ。
人生の終りが見えてきた老人は、せっかちになる。だからそう考えたのかもしれない。
捧げたところで、宗男が望んでいるような形で平和条約が締結できるかどうか、非常に微妙な情勢だと思うんだが。

434 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 11:41:05.72 ID:BUNEhXjc0.net
まあ確かに思い返すと消費税も上げることを決したのも、原発再稼働したのも
TPPやり始めたのも全部民主だったから政策的にも手詰まり感はあったんだよな。
新党になればその辺で反対に回ることもできる。でも当時反対してた人達が必要。
それ一つとってもやっぱり小沢一郎は必要なのかなとは思うね。

435 :無党派さん (ワッチョイ 24b2-MKVc):2016/02/26(金) 11:42:57.05 ID:oefxY2mg0.net
「の」を入れることで江田が「民主」を使うのを了承したらしい。
よって新党名は「民主の党」が有力との事。

436 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 11:43:05.03 ID:gsPf483H0.net
野田の立場は……

437 :無党派さん (ワッチョイ 0da6-qjsX):2016/02/26(金) 11:43:46.06 ID:vEGtVpz+0.net
新党になったら、三党合意、辺野古移設、TPPとか全部反故するのって可能なのかね?
全部反対です!とか言い出してどうなるのか怖いもの見たさで見てみたいのもあるけど。

438 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:44:28.29 ID:TUgYqVhO0.net
うろ覚えで将棋やるからだよそりゃ詰まるわ

その苦痛がわからんか?付き合いでやったけどこっちはコマの動き覚えてないんだよ

一方的にやられるんだよどう動かしていいかがまずわからんから

439 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 11:44:54.06 ID:gsPf483H0.net
>「民主の党」
まあ妥当な選択だろうね
参院選まで新党名が定着するとも思えないし
民主と書くと入るようなわかりやすさが必要
新味は全く無いが

440 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 11:45:34.23 ID:T3OmAp+e0.net
>>437
理論的には破棄可能だろうね。
「民主党」が主体となって締結した協定を、新党が承継する法的義務はないはずだ。
(でも人間は相当程度重複するはずだが)

441 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 11:46:23.47 ID:x9wZGbDR0.net
現在は、野党の自然淘汰の過程なんだろうね。
何にせよ、民主・共産・維新に収斂されていくことになろう。
その過程での小事だよ。

442 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:47:09.02 ID:TUgYqVhO0.net
息詰まるって最初から負けるの分かってても付き合うんだよ

だが分からん遊びほど苦痛はないぞ

結果相手の無双げーになんだし

443 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 11:49:57.84 ID:T3OmAp+e0.net
>>436
野田佳彦は当面の間ジョーカーだよ。
いま動いてる連中が行き詰まって局面をがらりと変えたくなったとき活動を再開する遊軍。

ひょっとしたら将来的には新党と自民党との間で大連立やるかもしれない。
野田の出番があるとしたら、そのときがベストだ。
いまは元総理らしく穏やかに静かにしてるほうがいい。敵が増えるだけだ。

444 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 11:51:30.75 ID:BUNEhXjc0.net
だから俺はそんなの賛成した覚えはねえよって人がいればいるほど助かんだよね。
ちょっと反対したらお前らがやったんだろ?と言われてたんじゃ国会で何もできんし。

445 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 11:52:12.59 ID:npbG5Y5T0.net
3党合意なんて安倍の側近はすでにひっくり返してるよ
経済状態見れば消費増税は間違いだったと
データが示してるじゃないか

446 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:53:24.26 ID:TUgYqVhO0.net
いうてもそれ所属の軽く過半数行くんで無理な話

447 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 11:53:49.01 ID:gsPf483H0.net
自民と大連立
そんなチャンスもあったね
あそこで受けていれば歴史は変わったはずだ
反対したの誰?

448 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 11:54:30.87 ID:EPXLqvJNp.net
民主・維新の新党 小沢一郎を“仲間外れ” 新党に入れなければ小沢一郎政界引退の危機

民主党の岡田克也、維新の党の松野頼久両代表は26日にも、党首会談を行い、来月合流することで正式合意する。両氏はさらに、他の野党などにも新党参加を打診し
勢力拡大を図る意向を固めた。ただ、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎共同代表については
民主党内に「政権転落のきっかけをつくった」「壊し屋は新党に必要ない」といった抵抗感が根強く、合流困難とみられている。

岡田氏は24日午後の講演で、「民主、維新の2党が軸になり、理念や政策が一致するならば、他の野党の人たちにも加わってもらう。まとまらないと巨大与党には対抗できない」と表明した。

 大失敗した民主党政権の面々が再結集するような雰囲気だが、民主党執行部には、かつての「闇将軍」小沢氏への抵抗感は根強いようだ。

 政治評論家の浅川博忠氏は「民主党幹部には政権時代、小沢グループを率いて党内を振り回し、最後は党を割って出ていった小沢氏を警戒している。
『政権失敗の元凶』と捉えている幹部もいる。イメージも悪く、チームワークを乱すので、新党には入れないだろう。生活の山本太郎共同代表は自己過信が強く
政治家として評価されていないが、タレント的な知名度はある。場合によって入れるかもしれない。小沢氏は73歳、新党に入れなければ、政界引退もあり得る」と分析している。


http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160225/plt16022521580019-n1.html

449 :無党派さん (ワッチョイ 651b-MKVc):2016/02/26(金) 11:54:36.53 ID:pxhtwdEe0.net
再増税賛成で将来なんてあるんですかね、
安倍が延期カード切ってきたら大敗爆散してもおかしくない情勢だと思うが

450 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:54:51.41 ID:TUgYqVhO0.net
両党の所属ほぼ全数

451 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 11:56:37.03 ID:TUgYqVhO0.net
当時の記事みると党に戻って
福田と小沢双方タコ殴りにされてんぜ
そりゃ無理よ

452 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 11:57:20.91 ID:npbG5Y5T0.net
>>447
自民と大連立って大政翼賛会じゃないか
野田がやろうとしたことだが、だからこいつは有害なんだよ

453 :無党派さん (オッペケ Sr68-43Vw):2016/02/26(金) 11:59:04.94 ID:fMIqsDjbr.net
>>443
政策立案実施に邁進できない議員は、要らんだろ

454 :無党派さん (ガラプー KKc4-O+B7):2016/02/26(金) 11:59:41.36 ID:uHEZgnK9K.net
>>449
安倍に先に言われちゃったらどうすんだろうね

455 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:01:11.64 ID:npbG5Y5T0.net
選挙による史上初の政権交代をやったと思ったら
野田はなんと自公との大連立を進めようとした
普通に考えてありえないことだよ

456 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 12:03:04.82 ID:HyxmwRp4x.net
>>411
>小沢の名前出た途端党内が荒れだした
荒れてねえって

457 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 12:06:12.23 ID:gsPf483H0.net
>普通に考えてありえないことだよ
なんで?
次が大惨敗することが見えてるなら有効な対抗策の一つでしょ?

458 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 12:07:05.98 ID:HyxmwRp4x.net
>>454
>安倍に先に言われちゃったらどうすんだろうね
消費税の先送りを言ったら、安倍に対する国民の不信感はさらに増す。
その方が民主にとってはいいことだ。

459 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:07:39.25 ID:TUgYqVhO0.net
当時政権失うのはまず99%確定だったからな
これは回避できない。損失をいかに抑えるかだったが

460 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-t/GC):2016/02/26(金) 12:07:43.91 ID:NWvg2TV60.net
それだけでなく党内に反対があったにも関わらず押し切った
分裂した民主党が総選挙で大敗して少数党に転落しても
三党合意があるので自公との連立政権を夢見ていたんだよ

つまりは民主を自民党野田派にしようと計画していたのだが
自民党の圧倒的多数獲得でおじゃんになったというだけの話

事実上、党を敵に売った売党奴
民主党に回復不能の致命的ダメージを与えてついに解党に至らしめた
こんなのを評価する党員がいるのが民主のダメなところ
まともな政党なら野田なんて除名だろ

461 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 12:08:13.75 ID:HyxmwRp4x.net
>>455
wwww

462 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:08:57.95 ID:TUgYqVhO0.net
まともな政党なら野田なんて除名だろ



だが海江田も岡田も一言もそんなことは言ったことはないな

463 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:09:22.64 ID:npbG5Y5T0.net
>>455
自民が300、公明が30、民主が大惨敗して57
これを合計したらいくつになると思ってんだ?
自公民のファシズムじゃないか
話にならんわ

464 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 12:09:34.11 ID:HyxmwRp4x.net
>>460
wwww

465 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:10:04.74 ID:TUgYqVhO0.net
>>463
政権失うのが悪い

466 :無党派さん (ワッチョイ 651b-MKVc):2016/02/26(金) 12:10:24.74 ID:pxhtwdEe0.net
増税の先送りを主張する党に増税を要求して選挙に挑む

なるほど素晴らしいプランだ、眩暈が止まらないくらいに

467 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 12:12:00.91 ID:T3OmAp+e0.net
>>453
そうかい? 遊び駒とか遊び人という存在は、どこの組織でも必要だと思うよ。
みんながみんな前のめりになって、一方向に邁進してたら、方針転換しづらいだろ。
日本の国柄は、ところどころ妙なクセがある。そのうちのひとつさ。
たとえば1945年の敗戦のとき、局面をガラリと変えた遊び駒は昭和天皇だった。
(だからといって野田佳彦を天皇陛下に擬したいわけではない。不敬の極みだ)

468 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 12:12:08.76 ID:4d5pZgdi0.net
>>448
小沢は新党ではなく残された民主党入りでもいいぞ
やはり党は政策と理念と過去の衆参の採決においての賛否で決めるべき

自民・公明・日心・おおさか・改革・宗男―@
民主・維新・生活(デニー除く)・元気・民主(小沢一郎)―A
共産・社民・デニー・社大・仲里―B

山本太郎はAかBか

469 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:12:17.34 ID:TUgYqVhO0.net
そして参院選控えてるのに
騒動起こす余裕あるの?

470 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 12:12:33.16 ID:BUNEhXjc0.net
>>462
野田さんに対しては公然と除籍すべしという現職の議員が沢山いるけどね。
まあ彼も新党に加わりたいなら加わればいいんじゃないか?
何しろ多様性があった方がいい。

471 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:13:14.24 ID:npbG5Y5T0.net
>>465
政権失うのは悪いって、
お前がやりたいのは自民と同じなのか?
じゃあ余計に民主というのは不必要じゃないか
自公の衛星政党はおおさか維新、こころとかいくらでもある
ほんとこいつは馬鹿だ

472 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:14:06.83 ID:TUgYqVhO0.net
>>471
悪いよ
やり方がわからんのに手を出すな
苦痛でしかない

473 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:15:05.45 ID:TUgYqVhO0.net
そしてやり方がわからんのにビッグマウスだから叩かれるんだろうに

474 :無党派さん (オッペケ Sr68-43Vw):2016/02/26(金) 12:15:14.21 ID:fMIqsDjbr.net
消費税上げを今声高に言うのは、経済オンチだろ
アメリカだって、利上げ止めちゃった
国際経済連動時代に、リーマンをまだ引きずりつつ、EU、中国がボロボロ、かつてない原油安、アメリカも決定的パワー無し、で円高
税上げすると、安倍政権税上げ1回目より、もっともっと腰折れする

税上げするのは税収増のためなんだから、日用品の消費税をゼロにしてみれば、高めの肉類魚類売れるだろ
こういう感覚の方が正しい

経済は生き物だということを民主党、民主の党は、分かっていないね

475 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:15:58.60 ID:npbG5Y5T0.net
>>472
自民応援団は公明、おおさか維新、こころ、改革
なんぼでもあるんだよ
低脳w

476 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 12:16:30.70 ID:BUNEhXjc0.net
民主主義なんだから多様性があってその中でどうコンセンサスを形成するかなんだよ。
社会主義じゃあるまいしみんな同じこと言わなきゃいけないなんて気持ち悪いというか、
それこそ危険思想だよ。

477 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 12:16:32.86 ID:HyxmwRp4x.net
志位君の玉のにぎり具合w

5野党合意 前向きの大激動をつくり始めている
志位委員長が会見
市民運動の新たな発展に貢献 選挙協力でも良いスタート
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-26/2016022601_01_1.html
>志位氏は、5野党合意に対して各界・各層から多くの歓迎と激励が寄せられ、21日に
取り組まれた沖縄米軍新基地建設反対の「国会大包囲」行動に2万8000人、高校生グ
ループ「ティーンズソウル」による同日の安保法制廃止を求めるデモに5000人が駆け
つけたことに言及。「5野党合意がさまざまな国民運動、市民運動の新たな発展に貢献する
作用を発揮しています」と述べました。
さらに、23日に始まった5野党書記局長・幹事長の協議で、▽安保法制廃止と集団的
自衛権の行使を容認した「閣議決定」の撤回を各党の選挙公約にする▽政権の問題につい
ても協議していく▽安保法制以外のさまざまな政策課題についても一致点を探る協議をお
こなう―ことが確認されたことを挙げ、「選挙協力でもたいへん良いスタートを切ることが
できました」と表明しました。

>志位氏は各地の選挙協力の現状について問われ、「党中央段階の協議と確認を行ったうえ
で、県段階での協議と確認を行うという段取りを踏んで進めていきたい」と述べたうえで、
「いくつかの県で日本共産党と民主党との非常に前向きな話し合いが始まっています。各
地で一緒にたたかおうという機運が広がっていることは大変うれしく、心強いことです」
と語りました。

478 :無党派さん (ブーイモ MMe9-Y0ST):2016/02/26(金) 12:17:02.66 ID:/EP+mO+OM.net
>>429
枝野が幹事長になって、統治がうまく行きだした

479 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:17:15.53 ID:TUgYqVhO0.net
>>475
結局総括できないのが悪い

480 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:19:35.59 ID:TUgYqVhO0.net
全くそうは思わん

あまりのケチっぷりに元職がすごい勢いで逃げ出した

481 :無党派さん (ワッチョイ 2d40-MKVc):2016/02/26(金) 12:21:30.58 ID:WOY7E+ny0.net
小沢を入れたら母屋を取ろうとするだけだ、学習しろよ

482 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:22:35.20 ID:TUgYqVhO0.net
金庫を守って人を失う

483 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:23:08.71 ID:npbG5Y5T0.net
野田のやろうとしたことは
アメリカで言えば
オバマが圧倒的勝利で政権交代したにもかかわらず
共和党と一緒になるのと同じだろう
これを考えれば野田の狂いっぷりは一目瞭然

484 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 12:27:54.85 ID:HyxmwRp4x.net
>>483
wwww

485 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 12:29:28.12 ID:OjXntz+Od.net
そろそろ横路、荒井、川端、高木は年齢的に厳しいんじゃないの?

486 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:30:13.48 ID:TUgYqVhO0.net
>小沢の名前出た途端党内が荒れだした


折角まとまった話が変になり始めたよ

487 :無党派さん (ワッチョイ 6bd3-Fo3H):2016/02/26(金) 12:30:51.18 ID:3b0UXtHv0.net
南京大虐殺の真実を書いておきます。まず事件に関する簡単な説明です。
日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。

488 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 12:31:24.16 ID:4d5pZgdi0.net
>>483
消費税増税とTPPは菅直人からの踏襲だから
野田だけ責めるのもフェアじゃないな
菅直人の責任は?
それに野田を選んだのも民主党だし、
消費税増税法案に賛成したのも民主党の多くの議員

489 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/26(金) 12:32:25.98 ID:10M5Ixoad.net
民主の党か

つか結局、新名称は江田が決めることになるのか

民主党議員て意見も何もないの?

490 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:32:44.37 ID:npbG5Y5T0.net
社民、生活が民主に合流することはないから安心しろ
政策が全然違うんだし、
アンチ小沢って、小沢が怖くてブルブルなんだろうなあw

491 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:33:10.65 ID:TUgYqVhO0.net
そもそも当時衆参で300超える賛成票ぶっこんでるしな

492 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:34:12.66 ID:TUgYqVhO0.net
>>489
民主の名を遺せが多い
なおかつ空気読んだのか新の字は入れてない

493 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 12:34:58.04 ID:T3OmAp+e0.net
>>483
(旧)共和党の大黒柱は、減税による景気回復と、個人の自由の極大化。
それが欧米の一般的な保守政党なんだが、いまの日本にはそういう政党がありそうでない。
だからあの三党合意は、奇跡のような偶然が積み重なって生まれた結果で、
比喩としてはあまり適切じゃないと思いますねえ。

ポスト安倍の自民党が、少ない税と小さな政府で純化されたら、民主党に勝機が出てくると思う。
それに耐えられない人間が山のように出てくるはずだから。

494 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:36:55.19 ID:TUgYqVhO0.net
野田一人で法案はできません

残り300の説明がつかなくなる

495 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 12:37:12.32 ID:T3OmAp+e0.net
>>489
> 民主の党か
>
> つか結局、新名称は江田が決めることになるのか

それはネタでねえの? あの江田憲司に限って、そういう方向性は出てこないと思うが

496 :無党派さん (ガラプー KK72-O+B7):2016/02/26(金) 12:37:25.97 ID:uHEZgnK9K.net
ところで維新はTPP反対と脱原発はどうするの?
増税は民主が条件付き反対言い出したからいいとして

497 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:38:14.94 ID:TUgYqVhO0.net
小沢が怖くて


怖いな。鳩山すら妨害してたし

498 :無党派さん (ガラプー KK72-pvep):2016/02/26(金) 12:38:57.92 ID:8Xz+NHhiK.net
クソドブス1匹アホアベ売国血民党に移動して良かったわいや
ニュー即のアホどもは「普通感覚なら当然」とか「さすが鈴木の娘はマトモ」とか書き込んどるけど
犯罪デパートの娘が出て行って良かったわいや
ほんではよ上層部は格好エエ、マトモな名前考ええや、ほんで、格好エエ決意表明してくれや

499 :無党派さん (ワッチョイ 651b-MKVc):2016/02/26(金) 12:39:49.84 ID:pxhtwdEe0.net
菅は一応選挙で信を問う形を取ったから選挙なしで
増税強行した野田と一緒にするのはかわいそうだぞ

500 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:40:10.64 ID:npbG5Y5T0.net
小沢に乗っ取られるって
事実としてそれで政権交代して
野田みたい馬鹿が首相になったんだからすげーことだよ

501 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:41:37.96 ID:TUgYqVhO0.net
結局3総理全ての邪魔をした

特に幹事長職にあった鳩山政権時は怖すぎる

502 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 12:42:18.78 ID:DvuLnzMed.net
だからよ。
ノダガー、ナガシマガーほど気楽なもんはないさー。題目唱えるようなもんだ。ことここではなまじ安易にそれが受け入れられるだけにむしろたちが悪い。

503 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 12:43:18.49 ID:T3OmAp+e0.net
>>498
親の罪を娘が相続する義務も必然性もない。親父は親父、娘は娘だ。
ただし、中川一郎・鈴木宗男とつづいたバラマキ財政の持続可能性は、非常に険しいと思いますねえ。
娘は親を超えると宣言して議員になった。
その言葉が真実か否か、彼女の議員生活全部を見届けるまで、評価保留するぐらいの度量は民主党側もあったほうがいい。

504 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 12:43:31.72 ID:gsPf483H0.net
>結局3総理全ての邪魔をした
これに尽きる
後ろから参謀長が大砲撃つようなもの
結局小沢は何がやりたいのかまるでイミフ

505 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 12:44:54.45 ID:4d5pZgdi0.net
>>499
菅直人が消費増税を推進しなければ野田のせいと言ってもいいけど
まあ、鳩山内閣の頃も閣内でも
鳩山、福島(社民)、亀井(国新)、原口?
以外は消費税増税賛成だったからね

506 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:45:23.16 ID:npbG5Y5T0.net
>>501
鳩山から幹事長も身を引いて下さいといわれて
すぐに身を引いたはずだが
一体何の話をいってるの?

507 :無党派さん (ワッチョイ 651b-MKVc):2016/02/26(金) 12:46:00.42 ID:pxhtwdEe0.net
>>505
推進して参院選負けたじゃない、
敗北した政策を野田が踏襲する理由あんの?

508 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 12:47:01.92 ID:DvuLnzMed.net
>>496
立憲主義のやりかたを踏襲、つまり万事「自民党のすすめる何とかには反対」で片付ける。江田がパイルダーオンした大正義グレートジミンガー。

アジェンダのほうも「組合と相談して合意が得られれば」なので、引き続き一部の第三極ファンをたぶらかしつつも、連合が困ることなんかひとつもない。

509 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 12:47:31.01 ID:BUNEhXjc0.net
もっとも自公からすれば小沢が復権するのが一番厄介だからな。
そら全力で潰しにかかるはずだわ。俺が自公勢力だったら間違いなくそうする。

510 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 12:49:15.64 ID:gsPf483H0.net
普通に小沢が復権したら野党がさらに混乱するだけだから
小沢の新民主への参加は歓迎だよ自民

511 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 12:50:07.84 ID:4d5pZgdi0.net
>>507
野田を首相に選んだのは民主党内
野田の消費税増税法案に賛成した数多くの議員(全部とは言わんが)は民主党議員
(自民公明も賛成したから同罪)

512 :無党派さん (ガラプー KK72-pvep):2016/02/26(金) 12:50:11.24 ID:8Xz+NHhiK.net
>>503 ガタガタめんこいコト書き込むなや
クソゴミ鈴木の罪は娘関係無いとわ云え、どーせ、アホアベに移動する、理由発生やタイミング見計らってたんやろうし、やっぱり鈴木の血が流れとるわいやw

513 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 12:50:29.50 ID:T3OmAp+e0.net
>>501
小沢一郎は、やれと最初に言われたことはやったが、やれと言われなかったことは一切やらなかった。
そんだけのことさ。
小沢一郎もまたひとりの東北人だ。とかくコミュニケーションが取りづらい。
しかも内面が屈曲しておるから他人があの人を理解するのがむずかしい。

514 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 12:50:42.41 ID:npbG5Y5T0.net
小沢なんて、鳩山から身を引いてくださいといわれればすぐに身を引くし
おれが邪魔なら脱小沢でも構わないというし
どれくらい謙虚だと思ってるんだ?

515 :無党派さん (スプー Sde9-cJ8r):2016/02/26(金) 12:53:29.28 ID:DvuLnzMed.net
小沢というと公的場面で「○○っちゅうこと」という口調の時はあらかたご機嫌斜め

516 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 12:53:38.87 ID:TUgYqVhO0.net
鳩山を潰しに来るくらいには謙虚だな

517 :無党派さん (ワッチョイ 651b-MKVc):2016/02/26(金) 12:53:45.97 ID:pxhtwdEe0.net
>>511
そんな事聞いてないんだが、菅が参院選で否定された政策を
引き継いで野田がボロ負けしたのは菅のせいじゃないよね?

518 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 12:56:01.37 ID:gsPf483H0.net
なんか昼間はアホなミンス信者が沸いてるからまともな話がしづらいな

519 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 12:57:37.52 ID:HyxmwRp4x.net
大義のない自民党w
https://www.dpj.or.jp/ 2月25日

「『大義ある新党」と思ってもらえる自信がある」長妻代表代行

>合流する相手方に民主党離党者も含まれると想定されることから「看板の掛け変え」と
の指摘があることについては、「承知している」とした上で、「われわれの覚悟と努力次第
だ」と応じた。「今の政治に不安を持っている人々が多い中で、これが大義ある行動かどう
かは、われわれのこれからの言動で国民の皆さんが判断することだが、『大義ある新党』と
思ってもらえる自信がある」などと力を込めた。
昨年、党内の一部議員から新党結成を求める声が上がった時と、今回新党でまとまった
こととの違いについて見解を問われ、形態として民主党が解散することなく合流すること
になったことに加え、今国会から衆院で統一会派を組み、国会審議の中で成果を挙げたこ
とで、「お互いに信頼感が醸成されたことが大きい」との見方を示した。

520 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 12:59:38.41 ID:T3OmAp+e0.net
>>512
とられたものは、とりかえせばいいと思ってる。大地は自民党北海道連と完全融合できないよ。
だから、いつかまた合流する日が来るかもしれない。
だいたい民主党も、すねに傷ある者ばかりだ。
いまの政治家に完全無欠な聖人君子を求めるのは、レンジが狭くなりすぎる。

521 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 13:00:23.70 ID:HyxmwRp4x.net
>>518
×アホなミンス信者
○極道自民党工作員

522 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 13:04:01.02 ID:4d5pZgdi0.net
>>496
民主が消費税増税反対が唱えるのは違和感ありまくり
当時多くの民主党議員が賛成票投じなければ消費税増税なんてなかったのだから
TPPは個人的には許せないが、それでも国益を考えると
まだ批准の採決はされてないから反対と言って貰いたい
維新も反対に回っても違和感はない
TPPは次期大統領候補のトランプもサンダースもヒラリーも反対だからな
アメリカ次第かもしれん

>>517
菅直人が参院選で負けた後も首相を続けてました
消費税増税を推進してました
で民主党代表選で小沢一郎vs菅直人がありましたが
菅直人が勝ちました
で消費税増税を推進し続けました
民主党自体が消費税増税派だったかと(当時は反対派もいたけどさ)

523 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 13:04:14.09 ID:TUgYqVhO0.net
それに野田一人で法案が決まるってどういうシステムだよ?

524 :無党派さん (ワッチョイ 4df9-JIlM):2016/02/26(金) 13:04:53.07 ID:/DDF+99T0.net
糞ミンス離党したムネコGJ

525 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 13:05:50.20 ID:gsPf483H0.net
菅直人は「小泉でさえ出来なかった消費税増税を実現すれば俺は小泉を超える」と
思ってアレ言ったんだってな
頭おかしい

526 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 13:07:35.83 ID:npbG5Y5T0.net
民主が情けないのは
特に菅なんて裁判にかけられた小沢に代表戦に勝ったことが
唯一のいい思い出になってるんだろうなあ
こういうごみだから小選挙区で落選してるんだよ

527 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 13:08:31.97 ID:TUgYqVhO0.net
代表選で小沢はトンでもを言ったから負けた

528 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 13:11:30.50 ID:T3OmAp+e0.net
>>504
はて?
菅も野田も小沢を座敷牢に閉じ込めてただけだと思うが、いつ参謀長にとりたてたのかな?
もうちょっと政権獲得前にじっくり小沢と話しする機会があった方がよかったのだろうけど、
いまさら後悔先に立たずだね。
小沢の目指してたところは概ね想像つくし、菅と野田の目指していたものも理解できる者としては
双方ともいいかげんに和睦したら、と感じます。でもそれ現時点では妄想でしかないなあ。

529 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 13:16:18.32 ID:npbG5Y5T0.net
菅支持者って、海江田が落選したときも大喜びしてたし
浅ましいというか、ほんとうに情けないね
人間として下の下

530 :無党派さん (ワッチョイ f340-nDFP):2016/02/26(金) 13:20:40.72 ID:KKEFYLpj0.net
日本人の英霊を粗末にしながら、韓国のテロリストの墓参りをする国賊、野田元総理

https://twitter.com/yuzuharakana1/status/671199226714587136

531 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:20:49.50 ID:TgbbqeLGd.net
また小沢珍者が菅を攻撃してんのか

532 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 13:20:59.32 ID:HyxmwRp4x.net
wwww

533 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 13:22:10.21 ID:T3OmAp+e0.net
>>529
それが「団塊の世代」全般の世代的特性なのだから、仕方なかろう。
彼らは、他人をけ落としてでも上に這い上がる、アニマルスピリッツ集団だよ。
その下の世代からも、上の世代からも、そのあつかましい態度にムッとされてるが、
憎まれっ子世にはばかるを地で行ってる世代でもある。彼らは、しぶとい。

534 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:23:18.26 ID:TgbbqeLGd.net
自民党と協力して菅を引きずり下ろそうとした屑共の支持者が
ヌケヌケと偉そうに野党連携とかぬかさないで貰いたいね

535 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 13:24:56.41 ID:npbG5Y5T0.net
菅といい信者といい、言動が浅ましいんだよ
人間として恥をしってほしい

536 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:25:43.38 ID:TgbbqeLGd.net
岡田が生活を門前払いしてる理由
支持者の質が悪すぎるというのも一因だろう

537 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 13:26:16.15 ID:HyxmwRp4x.net
wwww

538 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:26:57.44 ID:TgbbqeLGd.net
>>535
鏡で己の浅ましい顔をよく拝んどけよ

539 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 13:27:41.17 ID:TUgYqVhO0.net
確かに岡田は生活の合流には難色との記事はあったが…

やはり小沢が加わると荒れるな

540 :だぬ@ガラケー 【東電 77.2 %】 【14.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 13:27:42.07 ID:Wu8HEluLK.net
珍者が鬱陶しくても執行部は珍者の考えなど意に介さぬ件(゜゜;)

541 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 13:28:23.60 ID:npbG5Y5T0.net
社民生活は民主が政策を変えない限り合流しないっていってるだろう
余計な心配するなw

542 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:28:39.94 ID:TgbbqeLGd.net
自民党と一緒に背後から弾を撃ちまくった小沢一味

寛大な岡田は一線守った松野らだけは許すみたいだな

543 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/26(金) 13:29:29.22 ID:X4DOcvyU0.net
生活は小沢抜きで合流するんじゃない

544 :無党派さん (ドコグロ MMbf-ihJv):2016/02/26(金) 13:30:14.87 ID:6Oi67KHRM.net
いくら偽維新と呼ばれても、おおさか維新は自民党を補助しているだけの存在だからね

545 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:30:45.88 ID:TgbbqeLGd.net
>>539
民維合流から生活を外した意味はそこ

546 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 13:31:44.90 ID:npbG5Y5T0.net
生活にしろ社民もそうだな
民主が昼寝してる間に翁長知事を当選させたり
それなりに成果を上げてるんだよ
それで民主みたいなドロ舟に合流することはない

547 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 13:32:57.38 ID:T3OmAp+e0.net
>>534
> 自民党と協力して菅を引きずり下ろそうとした屑共の支持者が

またまた泥仕合かよ。そういう糾弾の仕方はいまとなっては無効打でしょ。
谷垣総裁に大連立を呼びかけたのは菅、三党合意をまとめたのは野田だ。
都合のよいことだけ大声あげて、都合の悪いことは忘却抹消するのは
やめたほうがいいと思うよ。

548 :必見:2016/02/26(金) 13:47:12.70 ID:3jttMhpzN
● 韓国住民登録したかwさもないと強制送還されるw

マスゴミも民主党の断末魔が気になるようです
http://bouzup.blog.jp/archives/1052782050.html
帰化人だらけの民主党
http://www.youtube.com/watch?v=e7DDH7EwPcw&hd=1
在日韓国人の徴兵が秒読み開始!帰化しても逃げられない!在日の財産没収を狙う韓国政府
https://www.youtube.com/watch?v=QYaFhDJ6z9c
在日韓国人兵役間近!朴槿惠大統領が在日男性だけじゃなく女性も兵役の可能性が浮上!
女だからって安心出来ないよ!
https://www.youtube.com/watch?v=9uZqXxCjztM

【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/31211439.html

●○● 在日 ← 検索してみる ●○●
http://find.2ch.sc/?STR=%8D%DD%93%FA&TYPE=TITLE&x=26&y=5&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

549 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 13:39:15.67 ID:npbG5Y5T0.net
>>547
こいつらは同じことを繰り返すことしか出来ないカルト菅信者だからな
こういう連中こそ菅にとっても癌

550 :だぬ@ガラケー 【東電 77.2 %】 【33.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 13:41:33.72 ID:Wu8HEluLK.net
息子の源ちゃんですら大人しくしていると言うのに(゜゜;)

551 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:42:15.80 ID:TgbbqeLGd.net
>>547
泥試合でも何でもなく当然の話しをしてるだけだが?

野田は与野党の政局争いを休戦する意味で有事連立を図った
震災を利用して政局を煽り、自民党に協力した小沢一味の行動と比べるのはナンセンス

552 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 13:45:32.29 ID:TgbbqeLGd.net
小沢珍者がここで相変わらず菅や野田のネガキャン続けるようなら、こっちも筋論で詰めますよってだけ

スレが荒れてもこっちは全く困らんよ

553 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 13:48:15.79 ID:npbG5Y5T0.net
菅は
西岡議長からも楢崎弥の助・・・
長島、北神ら野田に近い奴らからも退陣勧告突きつけられただろう
長島なんて堂々と原発再稼動しろといって退陣要求
小沢のことしか見えないアンチは狂ってるわ

554 :無党派さん (ワッチョイ 5318-MKVc):2016/02/26(金) 13:49:08.41 ID:T3OmAp+e0.net
>>549
「カルト」と交わると魂が汚れるわ。おまじないの呪文を貼ってそろそろ家を出よう。
おじゃましました。

もし人の過ちを赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたの過ちをお赦しになる。
しかし、もし人を赦さないなら、あなたがたの父もあなたがたの過ちをお赦しにならない。
(マタイ福音書6章14−15節)

555 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 13:49:58.96 ID:x9wZGbDR0.net
>>552
そういうこった

556 :だぬ@ガラケー 【東電 76.8 %】 【18.5m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 13:56:19.77 ID:Wu8HEluLK.net
市民の党も革マル派も民主に巣くったリチャードコシミズレベルだぉ(゜゜;)
鬱陶しいノイジーマイノリティー
聞いた振りして無視すれば吉(*⌒-⌒*)

557 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 13:58:17.56 ID:npbG5Y5T0.net
>>556
やはりそうですか
革丸でしょうな
完全に言い分がカルト

558 :無党派さん (ワッチョイ f333-MKVc):2016/02/26(金) 13:59:31.63 ID:nCxsJQl50.net
なんだかんだ言っても、今やってることは
細野達保守派が去年から主張していた路線なんだよな。
年末にもう外堀は埋められてると書いたけど
やっぱりなーという感じだわ。

559 :無党派さん (ワッチョイ 5c1b-HFH8):2016/02/26(金) 14:02:01.59 ID:7YgBGQ+40.net
新党に入ろうが入るまいが、 小沢が共産をここまで動かしたことがすごい

560 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 14:05:50.55 ID:npbG5Y5T0.net
共産党動かすにも
沖縄知事選勝利したりそういう積み重ねがあるからできるんだよ
結局民主にとってもいいことだらけ
こういうことを小沢は無償でやっている

561 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-t/GC):2016/02/26(金) 14:18:21.98 ID:NWvg2TV60.net
>>552
野田をなに美化してんだか
事実は解散後の連立をエサに自民と公明に手玉に取られた民主は分裂した上に
再起不能になり、ついには今年になって解散するまでに追い詰められた

政治は戦いなのに、休戦とかお花畑なことを言ってるこいつみたいな
馬鹿が野田を支持し続けて、ついには民主を滅ぼし、安部のやりたい放題の
政治状況を作ってしまったんだろうが

どうせワンパターンなお前のこと、菅ガーとか小沢ガーとか言い出すだろうが、
実際に三党合意をして自民と手を結んだのは野田、結果責任を問われるに決まってる

562 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 14:23:04.52 ID:TUgYqVhO0.net
野田

違うなそれにあと300人追加しなければならない

裏切者は当時の所属全数だ

563 :無党派さん (ワッチョイ 5cd2-Fo3H):2016/02/26(金) 14:25:19.20 ID:JZnIquKa0.net
野田の前に民主の命運は終わっていた
支持率的には管政権による尖閣土下座釈放事件が岐路であった

564 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 14:26:59.86 ID:TUgYqVhO0.net
発案が野田一人で反対多数ならそもそも存在しない出来事になるからな

565 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 14:28:30.02 ID:4d5pZgdi0.net
>>561
美化はしとらん
3党合意はよくない
ただ、そんな野田を選んだのは民主党だ
それに消費税増税法案の時に民主党に居残った連中のほとんどが
反旗を翻さず恭順していた
そいつらの責任を問わないのはフェアじゃないと言っているんだ

566 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 14:29:02.75 ID:npbG5Y5T0.net
野田って、さらっといってるが
私は自民との約束どおり解散しましたと国会でもブログでも書いてるよな
自分の解散権を他党の党首と約束すること自体
ありえないことなんだよ

567 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 14:29:11.25 ID:TUgYqVhO0.net
>>563
まあ100残るか50残るかの違いではあったな
より追い込んだとはいえるが既に挽回は不能

568 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 14:30:35.55 ID:TUgYqVhO0.net
>>566
閣僚の署名の存在

569 :無党派さん (ワッチョイ 5cd2-Fo3H):2016/02/26(金) 14:30:43.25 ID:JZnIquKa0.net
管によって民主壊滅は確定していたが
野田がさらにその壊滅度をひどくしたのは間違いない

570 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 14:31:55.66 ID:jcpIfxLYd.net
自民党支持者の俺的には野党共闘が成立するのはとても良いことだと思う。
衆参ダブルで決着をつけてやる。

571 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 14:32:52.94 ID:TUgYqVhO0.net
そこは争いませんよ
だが野田一人じゃ何も決められんことは理解してくれ

いつから共産顔負けの民主集中の即決になったんだ?

572 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-00Sg):2016/02/26(金) 14:33:56.37 ID:V/KhK7WR0.net
>>566
野田は大学の先輩の森元から今解散しなければ(民主の)傷口はもっとひどくなると言われて
それを真に受けて解散したんだよ。それに同意したのが岡田。
三党合意の履行の言質もその時取ったつもりだったんだろうがまんまと騙された。

573 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 14:34:00.84 ID:npbG5Y5T0.net
自民は当時2兎ではなく3兎を追っていた
小沢切り、早期解散、消費税を野田にやらすこと
野田はこれを全部達成したんだからたいしたもんだよ

574 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 14:34:43.12 ID:4d5pZgdi0.net
>>541
政策変えても合流はしないんじゃないかな?
どうにも民主党は選挙前と選挙後で進む方向が変わるから信用出来ないし

575 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-00Sg):2016/02/26(金) 14:36:34.74 ID:V/KhK7WR0.net
>>569
鳩山の時から失政続きだから、政権獲った時が終わりの始まりだったの
つまり民主は元から政権担当能力はなかったってこと

576 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 14:38:20.27 ID:TUgYqVhO0.net
まあ開始10月後の選挙で既にちょっと現有減らすくらいには急失速してたからな

577 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 14:38:23.65 ID:4d5pZgdi0.net
亀井が3党で共通している事だけやろう

と言ったのに共通している事以外の事に手を出した

から失敗したんだよ

578 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 14:38:55.85 ID:BUNEhXjc0.net
そら自公にとって都合がよいのは当然野田さんなんだから彼を支持するのは当然だ。
簡単な事。でも野田さんも来たいなら来ればいいんじゃない?一応消費税に政治家人生かけると
言ってたから反対の立場になるかもしれない政党に来るのか知らんけど。

579 :無党派さん (ワッチョイ 10b7-Mlzn):2016/02/26(金) 14:40:04.20 ID:iTa5QFFW0.net
民主党は鈴木貴子が離党した理由を
重く受け止めるべきだな
しかし、除名とは気の毒じゃなかろうか

580 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 14:41:10.87 ID:TUgYqVhO0.net
うちは共産党じゃないんで

3党合意は党の了承得てるし解散は閣僚の全サインありますんで

581 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 14:41:49.65 ID:4d5pZgdi0.net
>>574
自己レスだけど新党もかつての民主党の議員だからね
辺野古1つとっても選挙前と選挙後で違う事やったメンツだから
主張をかぶせてきても信用は出来ないな

582 :無党派さん (ワントンキン MMe1-Y0ST):2016/02/26(金) 14:41:53.17 ID:YDVoyYqEM.net
代表をどうして代えない
代表の座はそんなに居心地がいいか?岡田よ
本部と党名と幹事長その他は民主が握る代わりに、反乱分子の江田憲に代表ポストをあげろよ
そうしないと一丸になれんぞ

583 :無党派さん (ワッチョイ f3ad-e5UG):2016/02/26(金) 14:44:50.95 ID:H5xspMno0.net
党の顔で選挙をするのに選挙後に代表選とかアホだろ

584 :無党派さん (ワッチョイ f333-MKVc):2016/02/26(金) 14:46:04.27 ID:nCxsJQl50.net
>>573
野田、小沢も自民の狙いはわかっていたと思うよ。
それでもどうしようもなく嵌まってしまうくらい巧妙だったということ。
絶妙なタイミングで仕掛けたからな。

585 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 14:54:17.43 ID:npbG5Y5T0.net
>>584
野田は自分の解散権まで自民に売り渡したからな
そこまでやるとかだれも予想できない
小沢も予想外だったろうな
だからぽっと出の素人同然の奴に首相をさせたらは怖いんだよ

586 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 14:55:47.12 ID:TUgYqVhO0.net
それに署名した閣僚もばかにしてるって事で宜しいので?

587 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 14:58:48.67 ID:4d5pZgdi0.net
>>585
菅直人vs小沢一郎
野田佳彦vs海江田万里

このときに菅直人や野田佳彦を選んだのは民主党ですが?

588 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 14:59:29.01 ID:x9wZGbDR0.net
>>579
共産との共闘なんて、取って付けた非難だからな。
民主が国民連合政府構想に乗っかったというなら別だが。
自民に戻りたいために、せっかく党内で厚遇?していたのに、その党に
後ろ足で泥をかぶせて離党する、というのは筋が通らない、というこ
とだろ。除名というのは。

589 :無党派さん (スプー Sde9-+aAa):2016/02/26(金) 15:00:40.14 ID:oEM1ZKHYd.net
>>585
>ぽっとでの素人同然

鳩山由紀夫という政治家がおってだな…

590 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 15:01:49.77 ID:8SXTu3Yc0.net
小沢「国民主権党でいこう」

591 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 15:03:06.01 ID:npbG5Y5T0.net
>>587
歴史にイフというのはあれだけど
海江田だったら自公と組んでまでして、消費増税にのめりこむ事はなかっただろうな
野田の演説がなんとなくよかったというんで選んだことが最悪の結果を招いた

592 :無党派さん (アークセー Sx68-IjS7):2016/02/26(金) 15:09:12.38 ID:00F8sw94x.net
なるほどな。これなら「民主党」と書いて投票しても問題ないわけだ

42 :無党派さん:2016/02/26(金) 14:52:25.11 ID:8SXTu3Yc
「国民主権党」略して民主党
新聞表記には〇の中に国となるが比例略式は民主党・国民党・主権党が有効になる

これはあくまでみんなが選んだカタチをとる
ネタバレ禁止なのにすでに漏れている

593 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/02/26(金) 15:31:52.00 ID:WHxqaS3qa.net
民維合流のポイントだそうだ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022600550

一、3月中の新党結成
一、綱領や規約を準備する新党協議会設置
一、1998年の民主党結党方式を採用
一、新党名は客観的手法で決定 一、参院選、衆院選に向け協議加速 一、参院選後速やかに代表選実施 一、幅広い野党結集を呼び掛け

594 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 15:36:12.80 ID:8SXTu3Yc0.net
>>593
これで「国民主権党」に決まれば小沢が一枚かんでる

595 :無党派さん (ワッチョイ a2ca-Pw/m):2016/02/26(金) 15:39:10.10 ID:09f+NXtc0.net
小沢は引退するよ 小沢事務所の人員整理してるから

596 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 15:40:40.36 ID:8SXTu3Yc0.net
>>595
小沢の後継者が誰になるのか?

597 :無党派さん (アウアウ Sa2a-uQsr):2016/02/26(金) 15:41:16.16 ID:nEcXXwLXa.net
枝野の発言は真っ当だな

鈴木貴子氏離党 民主・枝野幹事長が激怒!「離党するなら議席をお返し頂きたい」

民主党の枝野幸男幹事長は26日午後、鈴木貴子衆院議員(比例北海道)から離党届の提出を受けた後、国会内で記者団の取材に応じた。詳報は以下の通り。

「大変残念な話だが、本日の12時、党本部に鈴木貴子衆院議員がおいでになって、離党届を提出をされた。鈴木議員については、
この間も(離党に踏み切るとの)報道などがあったので、過日、本人を呼んで『あなたのためにも、比例の当選者という立場とさまざまな側面から、おかしな行動をとらないように』
ということを申し上げたが、きょう、残念ながらそういうことになった」

「その上で私から、『報道などでは自民党と協力というような話も伝えられているが、そういうことなのか』ということを念のため問いただしたが
ご本人は『離党したら無所属で(父の宗男元衆院議員が代表を務める政治団体の)新党大地の一員として行動していく』と。その新党大地が自民党と協力すると言っている。
結果的に自民党に協力するということだと受け止めた」

 「したがって、私からは『離党届はお預かりするが、このまま離党をお認めするということはできないと思う』『しかるべき処分に向けての手続きになると思うので、それはご連絡します』
と申し上げた。比例代表の議席であるということ、それから、事実上、自民党に協力をするという方向性を否定されていないということを合わせて考えると、これは厳重に思い処分をせざるをえないと思っている。
北海道連からは、除籍を求める上申をするということで、私に対して口頭で報告があった。大変残念だが、ご本人にとっても、長い目でみれば政治生命を損なう誤った選択であるというふうに思う」

産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000546-san-pol

598 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 15:41:57.29 ID:x9wZGbDR0.net
しかし、なんで小沢信者って言うのは、何時までも女々しい女のように、愚痴を
たらたら、過去のことを愚図グズ繰り返すのかな。
中国の故事に、覆水盆に返らず、とある。
どんなことをしても無理なんだから、小沢党で出直して見返せや(どうせ落ちる
だろうが)

599 :だぬ@ガラケー 【東電 75.5 %】 【11.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 15:44:09.52 ID:Wu8HEluLK.net
当のオザーさんが
ゴタゴタの中に入る気がない件(゜゜;)

600 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 15:45:49.72 ID:npbG5Y5T0.net
さっきから社民生活は合流しないといってるのに
なんで小沢が出てくるのかさっぱりわからん

601 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 15:51:06.27 ID:T98AWNQp0.net
やはり鈴木は裏切ったか
俺が言っていた通り、自民の埋伏の毒だったわけだ
さっさと除名しろ

602 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 15:53:15.30 ID:T98AWNQp0.net
小沢は確かに自己利益の追求に腐心する根っからの自民党の凡俗だが、その政局観は並大抵のものではない
使えるうちに、使ってしまうのがいいだろう

603 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 15:54:31.54 ID:npbG5Y5T0.net
>>598
結局民主は解党
新党大会
なんでこうなったか考えたほうがいいんじゃないか

604 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 16:03:32.11 ID:8SXTu3Yc0.net
「立憲連合党」と「国民主権党」どっちがいい?

605 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:04:52.94 ID:T98AWNQp0.net
>>604
立憲国民連合とかはどう?
単に国民連合でもいいと思うけど
安倍が破壊し尽くした立憲主義を復活させるという意味で、立憲は入れた方がいいだろう

606 :無党派さん (ワッチョイ 24cf-xEf3):2016/02/26(金) 16:06:29.33 ID:ZpnycLmC0.net
党名すら自分達だけで決めれない奴らがどうやって政策決めるの?
世論調査で決めるのか

607 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:08:17.76 ID:T98AWNQp0.net
>>606
政策は岡田枝野志位の三人衆が中心となって、党員や所属議員を含めて民主的に決定される

608 :無党派さん (オッペケ Sr68-e5UG):2016/02/26(金) 16:08:27.13 ID:SFOxpZ8Dr.net
>>596
達増じゃない?

609 :バカボンパパ (スプー Sde9-zVNQ):2016/02/26(金) 16:08:54.06 ID:T2KG2+KMd.net
まあ、党名も政策もどうでもいい連中だからな、
もともとからして。

610 :無党派さん (ワッチョイ 24be-Fo3H):2016/02/26(金) 16:10:18.38 ID:GHHU6lo90.net
甘利以上に金に汚いのが枝野。
革マルから800万円。

611 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:10:37.36 ID:T98AWNQp0.net
>>609
自民党と公明党のことか?
おおさか維新もか

612 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 16:11:05.79 ID:8SXTu3Yc0.net
>>605
「立憲」を入れたい派は「民主」という名前がいらない派の主張
「民主」という名前残す派は社民・生活も混ぜちゃえ派の主張

613 :無党派さん (ワッチョイ 47e8-FVfY):2016/02/26(金) 16:13:54.37 ID:Vp/oZzUx0.net
民・維合流 岡田氏「安倍政権に不安持つ人の受け皿に」

禿藁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまいらが一番不安なんだよwww

614 :無党派さん (ワッチョイ a2ca-Pw/m):2016/02/26(金) 16:15:01.56 ID:09f+NXtc0.net
民主の奴らは小沢アレルギーとかイメージとかって言うけど菅や野田や前原に何もいえない
党の風潮のほうが国民は辟易してるのにw
新党できて小沢排除しても菅や野田前原に国民はなびかんよw

615 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:16:24.81 ID:T98AWNQp0.net
>>612
まあ民主をいれてもいいけど
雪中庵で立憲民主連合(党)とか
最終的には社民生活含めた巨大野党となるんだから、ある名前に固執するのは良くない

616 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 16:17:48.42 ID:npbG5Y5T0.net
>>614
こいつらは排除ありきだからな
言い分がさ、自公支持者と全く同じっていうのも
気持ち悪いよな

617 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:17:54.73 ID:T98AWNQp0.net
>>614
野田は内通者だからな
奴に何か言ってもマスゴミの報道規制で揉み消されるのがオチ
スキャンダルで政界追放という末路付きでな
菅さんは別に悪くないだろう

618 :無党派さん (ワッチョイ 47e8-FVfY):2016/02/26(金) 16:18:14.40 ID:Vp/oZzUx0.net
政権時代の民主党分裂や第三極政党の離合集散に触れて「今回のこの新党が最後だ」と力を込めた。

確かにwww
これでこいつら確実に終わりだろうな
チャンチャン

619 :だぬ@ガラケー 【東電 78.0 %】 【23.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 16:19:20.94 ID:Wu8HEluLK.net
オザーさんがいてもいなくても内乱起こすのがオリ民クォリティー(゜゜;)
今は本人にその気はなくても大海人皇子に翼を与える行為だぉ(^_^)
混乱期は中枢から離れているのが吉σ(^◇^;)

620 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:21:30.41 ID:T98AWNQp0.net
>>613
不安だけど、彼らに一票を託そう、こう考えている有権者も多いだろう
現時点で日本を破壊し続けている安倍を国民は見ているからな

621 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 16:21:33.85 ID:npbG5Y5T0.net
誰が見たって、社民と生活の合流は無理なんだよ
そりゃあ選挙協力とかはしないといけないが

622 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 16:21:45.86 ID:8SXTu3Yc0.net
小沢「うちの議員混ぜるなら国民主権党にして欲しい、国民って党名についてないと受け入れない」

623 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:23:23.09 ID:T98AWNQp0.net
>>621
いや、剛腕の岡田、調整の枝野、智謀の志位
この三人が集えばそれも可能になる
最終的には目指すべきだろう

624 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 16:25:47.46 ID:pGMEGK0I0.net
余った人間で懲罰委員党をつくればいい
亀井、小沢、太郎、みずほ、中村喜四郎の5人がいれば存在感十分
沖縄4区のじじいも誘えば乗ってくる可能性がある

625 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 16:26:13.23 ID:npbG5Y5T0.net
>>623
全部一緒にするのは不可能
せいぜい統一名簿ができればベストだろうね

626 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:27:10.24 ID:T98AWNQp0.net
>>625
なぜ不可能なんだ?

627 :無党派さん (ガラプー KKec-/PWI):2016/02/26(金) 16:27:15.85 ID:mA9SLnn8K.net
>>604
「デモクラッツ」に決まりみたいよ

628 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 16:31:16.07 ID:npbG5Y5T0.net
>>625
政策が違うんだから当たり前だろう
社民生活はごく少ない地域に候補を立てて頑張ってるんだから
それを邪魔しないでくれればいいんだよ
あるいはもう少し民主維新が譲るとかね
そういう関係しかありえない

629 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 16:31:45.37 ID:1W+iuEM7p.net
小沢さんが正しいだろ

そもそも民主維新の新党は消費税増税に反対しないの?

素直に小沢さんの言う通り消費増税は間違いでしたって言えないだけだろ?
変なプライドにこだわってそこ根っこから変えないでいて支持えられると思ってんのかな

バカなの?

630 :無党派さん (ワッチョイ 306c-1Djs):2016/02/26(金) 16:34:10.06 ID:v76rsgZ/0.net
長島昭久って絶対
「鈴木貴子いいなあ、俺も自民行きたいなあ」
とかって羨ましがってそう

631 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 16:35:08.97 ID:4d5pZgdi0.net
政策が違うのもそうだけど
それと今の新党や民主党のメンバーに信用がないから
政策を自分の政党にかぶせてきても信用できない

632 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 16:35:17.06 ID:1W+iuEM7p.net
それをお前ら
小沢さんが民主を引っ掻きまわしたから
邪魔者だってどういうことよ
小沢さんが一番最初に野党再編するべきって言ってさ松野や岡田とも会談重ねて

なんでこうまでボロカスいうの?
民主には優しさがないの?冷徹ですね

633 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:42:36.44 ID:T98AWNQp0.net
オザチンはしね

634 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 16:42:41.64 ID:MOOfz2KK0.net
>>632
言われるだけのことをやってるからでしょ
小沢さんには代表戦で管直人に財源論で負けた汚点もあるし
野田の解散に関しては、あのとき解散してなかったら、
みんなの党と大阪維新と共産党と自公に完全に潰されていたから弁護する人がいる

635 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 16:44:41.68 ID:npbG5Y5T0.net
>>632
小沢と聞いただけで巨大な悪魔みたいに妄想が出てくるんだろうな
そうとしか考えられん
現実は岩手沖縄、まあ新潟に候補を立ててるだけ
これを異様に恐れること自体狂ってるんだよな

636 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 16:45:29.77 ID:MOOfz2KK0.net
小沢さんが好きだから戻ってきてほしい、それだけ主張すればいいことやろ
無理に野田に追い出されたとか管直人に追い出されたとか言い繕って被害者ぶるのは
よくない

637 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 16:45:57.50 ID:1W+iuEM7p.net
反小沢教こそ死ねや

638 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:50:04.74 ID:T98AWNQp0.net
まあオザチンは安倍の工作員だろうね
菅さんを馬鹿にするとは、それでも人間なのかよ
菅さんがいなけりゃ北半球の三分の一は居住不可能になっていた

639 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 16:50:35.33 ID:x9wZGbDR0.net
民主党は、小沢一派に食いちぎられて重症だった党から再建してきたんだよ。
国民の大逆風の中で。そして押しも押されもせぬ野党第一党の座を守り続け
ている。

640 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 16:51:11.13 ID:npbG5Y5T0.net
>>637
まさにこれだよ
小沢と聞いただけでものすごい巨大な悪と戦ってるつもりになるんだろうね
頼むから自公と戦って欲しいよ

641 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 16:53:52.21 ID:T98AWNQp0.net
>>639
マスゴミさえ解体すれば、風評被害もなくなる

642 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 16:54:20.92 ID:npbG5Y5T0.net
>>639
お前の選挙区どこだ?
そこに生活はいないだろう
馬鹿みたいに存在しない小沢と戦ってんじゃねーよw
ばーか

643 :無党派さん (ワッチョイ a2ca-Pw/m):2016/02/26(金) 16:56:31.42 ID:09f+NXtc0.net
民主王国が岩手だけなのに小沢がーってバカみたいなこといつまでやってるんだ民主党はw

644 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 16:57:57.89 ID:8SXTu3Yc0.net
闇専従の連合関係者がネットで反小沢してるだけなんだろw
ヒマジンだな・・・そんなのも知らないでブラックな派遣会社経由で
そんな会社の工場で働いてる若者は、選挙に全く関心ないのに
職場でヒマジンの担ぎ上げた候補者のポスターがいっぱい貼られても
投票行く気にならんw

645 :無党派さん (ワッチョイ 5cd3-YYO8):2016/02/26(金) 16:58:55.43 ID:x9wZGbDR0.net
小沢信者の断末魔だな。気持ちがいい―。

646 :無党派さん (ワッチョイ 24be-Fo3H):2016/02/26(金) 16:59:17.33 ID:GHHU6lo90.net
幹事長でさえ自分の選挙で冷や汗をかくのが民主党。

647 :無党派さん (ワッチョイ 53f7-Fo3H):2016/02/26(金) 17:00:46.96 ID:X4DOcvyU0.net
来週岡田が小沢と会うらしいぞ

民主・維新トップ会談 “新党”で正式合意
http://www.news24.jp/articles/2016/02/26/04323393.html

>岡田代表は夏の参議院選挙に向け、より幅広い野党勢力の結集を目指しており、来週には生活の党の小沢代表との会談も調整されている。

648 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 17:02:09.66 ID:npbG5Y5T0.net
>>643
革丸の基地外だろうね
こいつらは会話も不可能だからね

649 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 17:02:14.08 ID:pGMEGK0I0.net
>>630
右ぶれすると自民が受け皿になるからなあ
極右化だけでなくいたたまれない(松本)場合も逃げる

どれほど党内左翼であっても逃げないのは
泡沫社民じゃ討ち死に確定だし共産もプロパー以外は拾わないからで
ついでにいえば政策が近くても支持層同士の相性が悪い

しかし、共産が目下進行中の表面的ソフト化路線をがんがん進めて
議員や支持層が学生運動の遺恨がない世代に完全移行すると別
統一新党でいたたまれなくなった左翼が共産系無所属に転じる場面も出るかもな

650 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 17:04:19.88 ID:npbG5Y5T0.net
革マルは共産党の路線変更にもケチをつけるし
山本太郎を中核とみなして攻撃してるんじゃないだろうなw

651 :だぬ@ガラケー 【東電 80.3 %】 【8.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 17:07:34.15 ID:Wu8HEluLK.net
周囲皆敵の集合体(゜゜;)

652 :無党派さん (ワッチョイ 07a6-L+G4):2016/02/26(金) 17:10:50.95 ID:tnnQsIjF0.net
革マル、中核、どちらもアウトロー
こいつらの匂いがしただけで一般国民は寄り付かない

653 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 17:12:32.87 ID:T98AWNQp0.net
>>652
そんな風潮はない

654 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 17:15:08.54 ID:npbG5Y5T0.net
>>652
だぬさんがさっきいってただろう
菅のところにそれが巣くってるんだよ
真剣に何とかするよう考えた方がいい

655 :無党派さん (ワッチョイ 0730-reCY):2016/02/26(金) 17:15:35.01 ID:TQrRnK9z0.net
鈴木貴子に比例だから席返せって枝野が言ってるらしいけど
来月ほぼ全員離党するんだよね
それとどう整合せいとるの?枝野ん

656 :無党派さん (ワッチョイ 60ef-Pw/m):2016/02/26(金) 17:15:35.88 ID:7HowlQKA0.net
連立民進党だってさ

657 :無党派さん (ワッチョイ f3d6-OyE+):2016/02/26(金) 17:17:20.74 ID:SntPceOJ0.net
さすが堅物岡田、最終的にまとめやがったな。

658 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/26(金) 17:25:37.36 ID:N3yrvHj30.net
一新民主党

659 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:27:11.06 ID:0o9sFife0.net
結局、小野たち参院組は合流できず無所属になるんだろ。
一体、何のために半年近く大の大人が話し合いしてきたんだろか…。

660 :無党派さん (ガラプー KKc4-biCA):2016/02/26(金) 17:27:38.78 ID:1azoYFxaK.net
>>656
小沢も入るから新進党意識したんだね

661 :無党派さん (ワッチョイ 4ad2-Y0ST):2016/02/26(金) 17:28:32.26 ID:NTBdvr940.net
小沢と水面下で話ついてるのかね

662 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 17:29:17.81 ID:B4LcZn5H0.net
>>647
岡田と小沢会うのか・・・
仁義なき戦い・完結編で北大路欣也が広島ヤクザ統一の為に菅原文太に引退して欲しいと頭を下げるシーンがあった。
文太はしばし躊躇した後申し入れを受け入れ、北大路欣也は文太の組の若頭を組織のbQとして向かい入れれた。
まぁ岡田もさすがに自分から小沢に退いてくれとは言えんだろうから、小沢が岡田に若い者の面倒を頼むと申し入れる形になるのかね。
小沢物語のクライマックスシーンかも知れんのぉ( ノД`)シクシク…

663 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:29:47.19 ID:0o9sFife0.net
松野たち元民主組の回収だけなら、とっくの昔に終わっていた話。
これが岡田流交渉術なのかもしらんけど、政界の流れからすると3周ぐらい遅れている感じがする。

664 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 17:31:35.92 ID:TgbbqeLGd.net
>>587
小沢一味は菅に負けた時に離党すべきだったな
菅は党首選挙で消費税アップを堂々と主張したんだからな

665 :無党派さん (ガラプー KKc4-biCA):2016/02/26(金) 17:32:53.88 ID:1azoYFxaK.net
>>662
なにをストーリー作ってるのか知らないけど小沢の弟子になった江田や小沢とくっつくのはそれだけ追い詰められてるってだけでは?
反主流派が増えるの目に見えてるのに合流するんだから

666 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:33:05.95 ID:0o9sFife0.net
去年1月の代表選でテーマとなった自主再建論はどこに行ったのか…。
これだったら細野だって良かったはず。
いつの間にか自主再建の旗を降ろし、新党論に傾いたのかな。
よく分からん。

667 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 17:33:09.16 ID:uKUqZybR0.net
小沢は前回は一兵卒とかへりくだっていたんだよな。
今度入るとすればなんだ?軍属かね。

668 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 17:34:55.57 ID:TgbbqeLGd.net
しかし鈴木貴子までが「共産党との連携に嫌気がさした」という理由で離党するとはなぁ

そして鈴木は次の選挙で恐らく選挙区当選するのだろうね

669 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:35:22.60 ID:0o9sFife0.net
驚いたのは、岡田が新党論、野党再編論にこんだけ前のめりになった所だよ。
話が違うだろってならんのかね。

670 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 17:36:33.62 ID:1W+iuEM7p.net
キター

やっぱり民主党は支配するのは小沢さんなんだよ

671 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 17:37:11.32 ID:1W+iuEM7p.net
小沢から
逃げられると思うな
民主党

672 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 17:37:20.27 ID:8SXTu3Yc0.net
国民主権党の小沢です

673 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:37:30.79 ID:0o9sFife0.net
数合わせだ、看板の掛け替えだって自分たちで批判していたことを
今回やるのに対して説明責任はないのかな?
代表一任ってので、もう諦めちゃったのか。

674 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 17:38:27.30 ID:MOOfz2KK0.net
>>669
大阪の選挙で自民党が大阪維新に敗れたから
細野が代表だったら、大阪維新も仲間にいれようとかで振り回されて今頃死んでるぞw

675 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 17:38:37.18 ID:TgbbqeLGd.net
>>669
新党と野党再編は実は全然違う
岡田の動きはあくまで元民主勢力(生活を除く)の再結集+αが狙いだからな

676 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:39:18.99 ID:0o9sFife0.net
ほらあ、オザワ、オザワってまた騒がしくなったよ。
次はオリーブの木とか、国民連合政府とか夢物語が出てくるよ。

677 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 17:39:26.71 ID:1W+iuEM7p.net
未来は小沢の手の中

678 :無党派さん (ワッチョイ 4ad2-Y0ST):2016/02/26(金) 17:39:59.54 ID:NTBdvr940.net
去年の代表選のころとは状況が違う
あのころは野党再編=橋下と組むという意味合いが強かった

679 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 17:40:00.50 ID:TgbbqeLGd.net
>>666
一番ムカついてるのは細野だろうな(笑)

「一体何で俺は干されたんだ?」

これが本音だろう

680 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 17:40:29.04 ID:1W+iuEM7p.net
学校も塾もいらない

小沢さんを掴み取りたい
ぼくらは泣くために生まれてきたわけじゃないよ

681 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:40:41.25 ID:0o9sFife0.net
>>675
しかし、生活、無所属の元民主だけでなく、社民にまでウィングを伸ばそうとしてるね。
岡田は。
元民主の回収ってだけでは済みそうにもないが。

682 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 17:41:17.07 ID:TgbbqeLGd.net
>>677
余命あと何年かの爺さん相手に酷いこと言うなよ

683 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 17:42:05.62 ID:B4LcZn5H0.net
>>665
お前が言う追い詰められるとはどういう意味か分からんが、小沢にとって自民党幹事長時代からの宿願だった二大政党制の実現を岡田に託すという事は、自分の手では既に完結出来ないと悟ってるという事だからな。
そらそうだろ、今から民由合併以降のストーリーを再現しようったって物理的には不可能なんだから。
せめて自分が生きてる内に形だけでも作っておきたい。
その為に自分が出来る事はと考えたら自ずと選択肢は限られる。

684 :無党派さん (ワッチョイ 4ad2-Y0ST):2016/02/26(金) 17:42:22.32 ID:NTBdvr940.net
>>681
左派の回収という意味で一貫してるでしょ

685 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 17:42:22.33 ID:NV2WvmlGx.net
wwww

686 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 17:44:02.45 ID:npbG5Y5T0.net
民主のために共産が候補を取り下げたし
こういうことが出来るのはあの人しかいないんだよ
共産が社民党大会に出たり
これだって史上初だからな

687 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 17:44:30.46 ID:TgbbqeLGd.net
>>681
泥船(泡沫) から逃げる議員の受け皿になるつもりはあるんだろ
重要な事は社民と生活のトップは合流させないという事だな

688 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:44:41.96 ID:0o9sFife0.net
>>678
細野も民主党嫌いの橋下と組めるとは思ってなかったでしょ。(当時、そんなことをこのスレで書いたが)
江田、松野との新党を描いたのであって、今の状況どおり。

>>679
全くね。
政調会長は党幹部じゃないとまで蔑まれ、維新との協議もつんぼ桟敷(あ、これ言っちゃいけない言葉かw)
なんだよ、俺の構想パクリやがってと思うわな。

689 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/26(金) 17:45:51.33 ID:FDiqHAfrd.net
自民党からすれば、小沢が新党入りしてくれた方が楽だろう

国民の小沢アレルギーは凄まじいからな

690 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 17:46:02.34 ID:uKUqZybR0.net
キタ━━━━━━(;`Д´)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(`Д´)━━━━━━ !!!!!


鈴木貴子氏離党 民主・岡田代表「議員辞職すべきだ」  産経新聞 2月26日(金)17時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000564-san-pol
 民主党の岡田克也代表は26日午後の記者会見で、同党の鈴木貴子衆院議員(比例北海道)
が離党届の提出したことについて「将来のある若い政治家だと思ってきたので残念だ」と語った。
鈴木氏が、比例当選者であることを踏まえ「彼女の政治家としての将来を考えても、
議員辞職すべきだ」とも指摘した。

691 :無党派さん (ワッチョイ 2dc3-9wQW):2016/02/26(金) 17:46:13.98 ID:B4N+DORU0.net
失言アホス


岡田代表 「野合で何が悪い!」 と逆切れ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456471753/

692 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 17:46:51.44 ID:uKUqZybR0.net
岡田ってホントに東大出てんのか?モグリじゃねえのw

693 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 17:47:01.36 ID:TgbbqeLGd.net
前原も干されてるが、これは恐らく小沢に近づき過ぎたからだろうな

694 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:47:04.10 ID:0o9sFife0.net
まあ、岡田がアプローチするだけでオザ珍がこんだけ元気になるってのは、
裏返せば今までの冷や飯が身に凍みていたってことかなあ。
可哀想に。

695 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 17:48:38.24 ID:B2fa1R7Dp.net
もしも生まれ変わってもまた小沢に生まれたい

696 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:49:38.97 ID:0o9sFife0.net
>>691
>野合でなんで悪いんだという開き直りの気持ちもある。

うーん。一番岡田らしくない破れかぶれさだわな。
原理主義者なら、こうした批判は最も耐えられないと思うが。

697 :無党派さん (ワッチョイ 4ad2-Y0ST):2016/02/26(金) 17:51:24.94 ID:NTBdvr940.net
>>688
江田松野との新党を描いていたとしても周りからみたら橋下への擦りよりだと思われてたよ
今思い返せば細野は江田と橋下が仲良くないことを知っていたのだろうが維新の党内事情に詳しくない人間からみたら右派の細野が橋下と組みたがっていたようにも見えた
岡田や枝野は細野とちがって維新に何の人脈も持ってなかっただろうし

698 :無党派さん (ワッチョイ 60ef-Pw/m):2016/02/26(金) 17:51:29.08 ID:7HowlQKA0.net
岡田克也って東大ってより中央大臭がする

699 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 17:52:10.08 ID:0o9sFife0.net
そもそも論として、元民主回収じゃ選挙に何の足しにもならん、というのが
自主再建論の立て付けだったはず。
維新で選挙区勝てそうなのは江田ぐらいだし、しかし江田は獅子身中の虫だしで
損得考えるとどうかと思う。

700 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 17:53:28.00 ID:B4LcZn5H0.net
>>696
だから言ったやろ、岡田は覚醒したんだってw
偉大なる長兄ラオウ(小沢)が成し得なかった夢を自分が引き継ぐ覚悟を決めたというこっちゃ。

701 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 17:53:43.78 ID:npbG5Y5T0.net
共産が続々候補取り下げ
民主維新新党なんて大したニュースじゃないが
共産のこの姿勢はすげーことなんだよ

702 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 17:56:13.98 ID:TUgYqVhO0.net
>>691
そもそも言わなくてもいい言葉を何故いうのか

703 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:01:33.67 ID:0o9sFife0.net
>>697
どちらかと言えば、橋下は細野や前原を切り崩してというアイデアでしょ。
それに対して、「関西は切り捨てろ」と細野は維新に新党合流を持ちかけた。
代表選時の岡田と細野の暴露合戦が真実なんだと思うね(後に細野は否定するが)

岡田氏「新党構想どうなった!?」 細野氏「維新から『関西切り』提案あった」 野党再編で暴露合戦
2015.1.8 20:17 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150108/plt1501080019-n1.html
民主党代表選の最大の争点となっている野党再編の是非をめぐり、8日の日本記者クラブ主催討論会で
岡田克也代表代行と細野豪志元幹事長の"暴露合戦"が勃発した。岡田氏が昨年の衆院解散直前に細野氏ら
が提案した維新の党との新党構想の真意をただすと、細野氏は維新側に分党構想があったと告白。維新
の橋下徹最高顧問(大阪市長)が細野氏らに野党再編への明確な見解を求めるなど、論争は場外にまで飛
び火している。(楠城泰介)
岡田氏「細野氏は私に『衆院だけでも維新と合併すべきだ』と強く提案したのは何だったのか」
細野氏「維新側からサインとして『関西を切り離すことも考える』との話があった 。(両党の選挙区調整
が)打算とみられるよりは選択肢だった」
岡田氏は討論会で、解散2日前の昨年11月19日に細野氏らから維新との新党構想を持ちかけられたこ
とを突然明らかにした。野党再編志向を封印している細野氏の本音をあぶり出す狙いがあったようで、
「政治家は自分の言葉に責任を持つべきだ」と追及。党再生を重視する長妻昭・元厚生労働相も「細野氏の
考えを聞きたい」と加勢した。
細野氏は「岡田氏の質問は残念だ。政治家同士のクローズの話を公開でするとは」と不快感を隠さなかったが、
逆に自ら他党との水面下の交渉内容に言及してしまった。
困惑したのは「関西切り離し」を暴露された維新だった。細野氏の発言では、維新側から橋下氏抜きで民主党
と合併する提案があったことになるが、維新幹部は、分党構想は細野氏側からの提案だったと指摘。
「東西は一体だと言って断った」と憤りを隠さない。
橋下氏は8日、大阪市役所で記者団に「野党再編するか、しないか明言してほしい」と細野氏を念頭に態度を
鮮明にするよう突きつけた。細野氏は討論会後、「状況が変わり、今はそういう話はない」と語るなど火消しに
追われた。再編志向を封印したまま代表選を乗り切れると踏んだ細野陣営の誤算といえる。

704 :無党派さん (ワッチョイ 71d3-fmlL):2016/02/26(金) 18:02:18.58 ID:oOIT6oU80.net
原作者が誰か忘れましたたが、今がタイミング的に旬の時なので
自薦の川柳3首を↓に披露しますネ

(なお、2首と、3首目は第1首の変態形です。(変体の文字もありますが
ここは変態の字が適切でしょう)

川柳3首は、次の通りです
1首目→気をつけろ!あの無所属は、元民主

2首目→気をつけろ!あの新○○党は、元民主
3首目→気をつけろ!あの新○○党は、元維新
以上です

選者講評・・気をつけろ!という最初の5文字と、
最後を元民主で締めているところに、才能を感じますネ
才能あり!

705 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 18:04:02.74 ID:TUgYqVhO0.net
それ枝野が原因で現実のものとなるんだよ後に

706 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 18:08:48.70 ID:ziLexCVp0.net
与党
自民党
公明党

野党
民主党・維新の党・社民党・生活の党・日本を元気にする会・無所属クラブ
共産党

ゆ党
おおさか維新の会

になるのか

707 :無党派さん (ワッチョイ 4ad2-Y0ST):2016/02/26(金) 18:08:59.15 ID:NTBdvr940.net
>>703
だから細野が橋下と組みたいと思っていたかどうかじゃなくて周りにどう思われてたという話
仮に橋下と組まなくてもネオリベ路線で左派を切り捨てるかもしれないという警戒感はあっただろ

708 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:10:03.89 ID:TgbbqeLGd.net
ナベツネの絵にのっかって自民党と大連立しようとしたり
自民党と組んで菅政権への倒閣運動したり
民主において二大政党制を否定してきたのが小沢だからな

大局的に見ても、こいつが新党を粗製乱造したお陰で、国民の新党に対する目が厳しくなり、自民党は相当助けられた

709 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:10:15.67 ID:0o9sFife0.net
岡田が維新合流に前のめりになったのは、やはりダブル選を考えてのことだと思う。
二階などの牽制球はともかく、予算委員会で安倍と野田とのやり取りで「0増10減」
問題に言及したことが、むしろダブル選の可能性を高めたのに危機感を抱いたのかも
しれん。
あのたりから、岡田が分党論を言い出したのだから。

710 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:10:53.78 ID:TgbbqeLGd.net
>>707
細野がいつネオリベになったんだ?

711 :無党派さん (ワッチョイ 4ad3-MKVc):2016/02/26(金) 18:11:16.06 ID:E5x7nRRG0.net
2014年以前の一昔前の野党再編論と今の野党再編はいってる意味ぜんぜん違うし
少なくとも松野が衆議院で100人規模とか言い出した時点では2014年以前とは意味が違ってた

確かにその「一昔前」と「今」の中間にある全開の民主党代表選の頃に
言われてた野党再編が一体どんなものだったのかは振り返るとあやふやだが

712 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:12:17.71 ID:OjXntz+Od.net
民維新党「アベ政権の暴走を止める!」

…で、止めてどうするの?
また敵が無くなったら内輪揉めで党が空中分解する未来しか見えない。

713 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:13:42.18 ID:0o9sFife0.net
>>711
新進党時代は、新しい政策を掲げる政治勢力の結集って建前だったね。
今目の前でおこってるのは、岡田も認めるとおりの「野合」だね。

714 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 18:15:16.55 ID:m1kDbSF30.net
>>712
それは与党になって、自分達のやりたい事をやるんだろう。

715 :無党派さん (ワッチョイ 4ad2-Y0ST):2016/02/26(金) 18:16:20.94 ID:NTBdvr940.net
>>710
お仲間の前原と江田が労組批判のネオリベだろ
細野自身も移民提言を雑誌にしてるしその気がある

716 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:17:21.40 ID:OjXntz+Od.net
>>714
前回はその「やりたいこと」の方向性が違いすぎて党が分裂したわけだが、それから何も学んでないように見える。

717 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 18:17:23.06 ID:MOOfz2KK0.net
山吹八葉
@hachiyou12 山吹八葉 Retweeted モア・リベラル#野党は共闘
別の話になりますが、今の民主党、一部支持者が党史を書くと、
スターリンがやったように鳩山小沢は抹消されると思いますね。
それくらいの扱いをされてます

おまえ、本当に暇人なんだな、わざわざ2chにまできているのか、本当にニートなんだな

718 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:17:54.49 ID:0o9sFife0.net
岡田の「野合」発言は、失言でなく本音だろうね。
荒んでるね。

719 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 18:19:17.34 ID:ziLexCVp0.net
ここまで来た以上は自分から共闘を拒絶しているおおさか維新は別として完全に一致団結しないといけないのでは?
あいつは嫌だ、あいつはとは組みたくないって言ってたら与党に追及されるだけだし

720 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:20:11.71 ID:TgbbqeLGd.net
野合というか痴話喧嘩に巻き込まれて
出ていった小鳩の中でも中間寄りな連中が出戻りしたというだけ

小沢(鋭)なんかも近いうちに入党要請あるだろ

721 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 18:20:39.59 ID:B2fa1R7Dp.net
小沢が民主を乗っ取った

722 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 18:20:43.93 ID:m1kDbSF30.net
>>713
新進党は単なる選挙互助会だよ。

小選挙区では1人しか当選出来無いから、
候補者調整がし易いように大きな塊になっただけ。
政治理念なんか何も無かったよ。

だから、総選挙の後にあっという間に自民党に議員が引き抜かれて、
自民党の単独過半数を許してしまった訳だ。

723 :無党派さん (ワッチョイ a216-Y0ST):2016/02/26(金) 18:21:39.45 ID:EoTV0Gf50.net
>>719
だと思う
共産以外はくっつくべき
共産とは敵の敵のは味方で友好関係でいくと

724 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:22:02.72 ID:0o9sFife0.net
>>720
巻き込まれてじゃないでしょ。
松野は民主党じゃ選挙に勝てないからって維新に逃げ込んだ。
脱走兵なんだよ。

725 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:22:38.88 ID:0o9sFife0.net
>>722
選挙互助会ってのならば、民主党も同じ。

726 :だぬ@ガラケー 【東電 87.9 %】 【18m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 18:22:50.05 ID:Wu8HEluLK.net
昔話のレスだらけだが
ジジババしかいないのか(゜゜;)

727 :無党派さん (ワッチョイ 4ad3-MKVc):2016/02/26(金) 18:23:28.83 ID:E5x7nRRG0.net
元無所属のバーニー・サンダースと元民主党員のドナルド・トランプが
引っ掻き回してるアメリカ大統領予備選見てると
野合が云々とかいってるのはアホくさくなるわ

728 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:23:39.35 ID:TgbbqeLGd.net
>>715
江田と前原がいつ労組批判したのかね
嘘じゃないならソース出せよ
先に言っておくと国家公務員人件費2割カットは2009マニの内容であって、
それをネオリベと言うなら民主党自体がネオリベという事になるぞ

729 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 18:24:51.77 ID:MOOfz2KK0.net
255 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:22:22.97 ID:npbG5Y5T0
今の民主を見てると
党史を書いたらスターリンみたいに小沢鳩山の写真を修整して削除するんだろ
こういう体質そのものが嫌われる最大原因

271 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:44:49.41 ID:npbG5Y5T0
野田が大敗北したとも思ってないんだから
党史なんか書けるわけないんだよ

264 :無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H):2016/02/26(金) 01:31:11.67 ID:npbG5Y5T0
民主は結局党名変更、事実上解党だよな
なんでこうなるかといえば
自分の党史もまともに書けないからじゃないか
今書いたら絶対スターりんみたいなことやらかすはずだよ

山吹八葉
@hachiyou12 山吹八葉 Retweeted モア・リベラル#野党は共闘
別の話になりますが、今の民主党、一部支持者が党史を書くと、
スターリンがやったように鳩山小沢は抹消されると思いますね。
それくらいの扱いをされてます

んー、本当にわかりやすい ツィッターでも同じことを書き、ここでも同じことを書く

730 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 18:26:30.10 ID:m1kDbSF30.net
>>725
選挙互助会だったら20年も持たないよ。

新進党は公明党も民社党も小沢もいたんだよ。
寄せ鍋みたいな政党だったと記憶しているけど。

731 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 18:26:42.15 ID:B2fa1R7Dp.net
鳴かぬなら鳴かせて見せよう小沢一郎

732 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:29:22.87 ID:TgbbqeLGd.net
>>727
個の力が強いアメリカだからこそ出自にこだわらないんであって、日本の野合とは真逆の事象だぞ、それ

733 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 18:29:44.87 ID:m1kDbSF30.net
>>731
意味が分からん。

734 :無党派さん (ワッチョイ 4ad2-Y0ST):2016/02/26(金) 18:30:12.58 ID:NTBdvr940.net
>>728
江田がネオリベなのは見りゃわかる話だし民主党政権時代に労組依存をさんざん批判してただろ
前原は代表時代に労組依存を批判してた
とにかく何をもってネオリベとするかはともかく労組からの距離は遠いだろこいつら

735 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:31:49.20 ID:0o9sFife0.net
>>730
20年たって、野党暮らしが通算16年ちょっとでしょ。
3年8ヶ月与党やったら瓦解して、民主党を返上←イマココ
まあ、どっちも小沢が原因だってのは共通してるわな。

736 :無党派さん (ワッチョイ 4da5-/mSg):2016/02/26(金) 18:31:52.80 ID:g0zB3dli0.net
昨日ムネ子の件どうなるかと思って書いたら今日離党とかw
ニュース見てると新党とムネ子離党がセットになってるから何かの意図を感じちゃうね

737 :だぬ@ガラケー 【東電 88.1 %】 【2.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKb3-y8ow):2016/02/26(金) 18:33:40.43 ID:Wu8HEluLK.net
>>734
労組依存は批判されるべき(゜゜;)
総支部長はせめて自前の手勢を持てって話だぉ(^_^)
責めは労組ではなく民主党の組織にある

738 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:33:57.37 ID:0o9sFife0.net
野合批判は甘受せねばならんよ。
なんせ理念も政策もこれからってんだから。
まず、合流ありきでここまで来た以上。

739 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 18:34:04.96 ID:8SXTu3Yc0.net
新党名は「社会党」

740 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:35:46.58 ID:TgbbqeLGd.net
本来なら野合かどうかなんてどうでもいい事だが、どう転んでも大失敗だった民国社の更に劣化ver.でしかない
これで国民に期待しろというのが無理な話なんだよな

741 :無党派さん (ワッチョイ 30e9-q3jF):2016/02/26(金) 18:35:53.56 ID:PYkHLPXC0.net
新党の面々、看板の見た目だけはスマートな紳士でそろえよう。
えだのんは苦学生っぽいから後ろに回ってもらって
コバセツが朝生に出るし、共産との選挙協力の進捗、新党への市民連合コミットの
ヴィジョンも出てきそう。

742 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 18:37:26.02 ID:TUgYqVhO0.net
更に言うとポストの配置もこれからだ
ホムセンにいかなきゃいけない状態

743 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 18:38:03.86 ID:ziLexCVp0.net
新党は民主党色を出すべきか出さないべきかどっちなのか

744 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:38:20.38 ID:TgbbqeLGd.net
>>734
労組依存を批判したらネオリベなのか?(笑)

要するに労組じゃなく労組依存という民主党の体質を批判しただけって事で了解したわ

745 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:40:21.14 ID:0o9sFife0.net
民主党を批判する切り口が労組か否かってのは、公明党に創価か否かって
聞いてるようなもんで無意味じゃん。
議論にもならんよ。

746 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/26(金) 18:41:22.13 ID:N3yrvHj30.net
自由立憲民主党がいいと思うけどどう?

747 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 18:41:39.75 ID:8SXTu3Yc0.net
>>745
それで小沢罪人にして追い出したくせにw

748 :無党派さん (スプー Sde9-+aAa):2016/02/26(金) 18:41:42.72 ID:oEM1ZKHYd.net
>>736
ムネ子が新党合意にかこつけて離党したんじゃないの?
民主党の比例復活だけど、民主党そのものが新党に再編されるから言い訳はしやすいしな

749 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:42:19.00 ID:0o9sFife0.net
>>740
民国社こそ小沢一郎による職人技の造形でしょ。
これは誰も真似できない。

750 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 18:42:45.32 ID:8SXTu3Yc0.net
>>746
社会党でいいだろ

751 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 18:43:29.99 ID:TUgYqVhO0.net
確かに労組がない県はないもんな

問題は選挙区で活動しない所属
依存ってのはむしろそういうことで

752 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:43:39.73 ID:TgbbqeLGd.net
>>747
小沢は菅へのクーデターに失敗して遁走しただけだけどな

753 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:44:04.80 ID:0o9sFife0.net
>>747
まあ、それは民主党内の権力闘争の結果だから。
菅だって小沢によって国戦なんていう座敷牢住まいにされたじゃん。

754 :無党派さん (ワッチョイ 652d-e5UG):2016/02/26(金) 18:44:49.84 ID:7pQrdGNY0.net
ムネオは自民と提携、ムネ子は民主キープでもよかったと思うんだがなあ。
セコーと林の例もあるし。

755 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:45:44.22 ID:TgbbqeLGd.net
>>749
職人技だか何だか知らんが、国民にとっては醜悪な失敗作品だっただろ

756 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:45:50.75 ID:0o9sFife0.net
>>754
5区補選があるから、そういう訳にはいかないでしょ。

757 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 18:46:27.02 ID:TUgYqVhO0.net
確かあまりにも地元に来ないんで九州で追放されたやついたはず

選挙区の日常を労組に依存してるというか

758 :無党派さん (スプー Sde9-+aAa):2016/02/26(金) 18:47:31.09 ID:oEM1ZKHYd.net
>>745
あくまで国民政党目指すなら労組批判や依存脱却は無意味ではないよ
労組による労組のための政党目指すなら無意味だけど

759 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 18:47:35.15 ID:tHnrs4H6p.net
そんなに労働組合が嫌いなのになんで民主党に入るのか、入ろうとするのか
民主党は自由主義以前に労働者の党だ

それ否定するなら自民でもお維新にでも行けばいい

760 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 18:48:09.54 ID:TgbbqeLGd.net
宗子は所詮、宗男のラジコンに過ぎない
あれだけ自由意志のない2世議員も珍しい

761 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 18:49:07.12 ID:8SXTu3Yc0.net
>>759
労働党乙

762 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 18:49:52.95 ID:TUgYqVhO0.net
嫌いというより全部丸投げしてくるんだよ

んで自身は東京ばかり

763 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 18:50:34.95 ID:ziLexCVp0.net
定数是正で都市部の選挙区増えたら野党も戦いやすそう

764 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 18:52:18.86 ID:TUgYqVhO0.net
少しは地元戻って寒風と落ち葉のミカン箱の上で演説しろと

765 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:53:25.31 ID:0o9sFife0.net
>>758
国民政党と言えども、アイデンティティというか寄って立つのは組合ってのは問題ないでしょ。
自民党があたかも日本の国民政党を代表するかのような感じだが、それは自民党史観であって
国民政党と言っても根幹が何処なのかってがあって然るべき。

766 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 18:53:31.33 ID:tHnrs4H6p.net
「労働組合は労働貴族だから労働者を代表していない」とか言い出す奴がいるが

民主党のどこが「労働貴族」なんだか、民主党の労働政策の何がいけないのか、じゃあ民主党以外のどの政党が
「労働者の代表」らしいのか、民主党に何をしろというのか具体的に言えと

ちなみに
民主党は同一労働同一賃金に反対したなんて事実は無いからな
法案まで出したのに未だデマばかりの撒き散らしやがる

767 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 18:55:13.71 ID:0o9sFife0.net
>>766
そういう極論を言うから、突っ込まれるんだよ。
むしろ、民主党は本当に労働者を代表してるのかって疑念だってあるんだ。

768 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 18:56:12.86 ID:4d5pZgdi0.net
>>723
民主・維新・生活(デニー除外)・改革結集・元気―@

共産・社民・デニー・社会大衆・仲里・翁長―A

で分けて
@とAで参院選1人区共闘
という事にするべき

769 :無党派さん (アウアウ Sa2a-uQsr):2016/02/26(金) 18:56:14.70 ID:rIT0wYCla.net
今日の夕刊フジより
松野がこう言ってる
「岡田も私も本気で衆院選を勝とうとしている、野党が選挙協力をすれば295の小選挙区のうち151は自公に勝てる、また一万票以内で負けてる選挙区も30あるここを勝てば小選挙区は圧勝だ安倍を倒し政権交代を実現する」

770 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:00:50.97 ID:TUgYqVhO0.net
んならひと昔のガチ春闘みたいに私鉄とバス止めてそれを岡田がヘルメットかぶって指揮すればいい

771 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 19:01:49.71 ID:0o9sFife0.net
因みに、連合と保守系を結んだのは小沢一郎。
山岸、小沢で非自民政権を作った。
これも職人技。
当時の山岸なんて、紳士然とテレビに出まくりで到底、労組の親玉のように見えなかったな。
民主党の前身を作ったのが小沢だと言っていいだろ。

772 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:02:45.32 ID:TUgYqVhO0.net
確かに労働者の政党っていうならもっと春闘に参加してくれよだな


メットかぶって事務所に常駐するあれだよ

773 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 19:03:53.73 ID:0o9sFife0.net
細川内閣のあたりから、連合も社会党を捨て、中道保守政党に接近するようになった。
民主党の源流を遡ると、このあたりに行き着く。

774 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 19:04:19.17 ID:8SXTu3Yc0.net
>>772
いいぞ!やれやれ!!

775 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 19:05:07.14 ID:tHnrs4H6p.net
>>769
だから、勝って何がしたいのかが全く伝わってこないから期待値が上がらないんだよ

皆それぞれの思いがあってその政党に入れてるんだ
民主党の幹部みたいに支持者を将棋の駒か何かみたいに考えてる奴らにはそれが分かってない
組織をくっつけたり分捕ったりすれば票=支持者も自分らの手駒にでもなると思っていやがる

776 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 19:06:20.74 ID:TgbbqeLGd.net
というか、労組は労働者のごく一部なんだよな
労組の人間は自分等こそが労組の代表だと勘違いしてるが、実際は自営や零細や契約や非正規といった労組に所属しない労働者の総数方が遥かに多い訳でね

民主党は労働者の政党を目指すと言うならば、なおさら連合依存から脱却しないといけない

777 :無党派さん (スプー Sde9-+aAa):2016/02/26(金) 19:06:58.32 ID:oEM1ZKHYd.net
>>765
国民政党というのは、あくまで幅広い層の支持を得る政党のこと
労組に寄って立つのと労組批判は矛盾しない
国民の幅広い支持を得るために労組批判や労組改革が必要ならやるべきだ

778 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 19:07:32.31 ID:0o9sFife0.net
>>775
それは同意だね。
松野なんかは有権者をバカにしている。
だから、頼三が粒々辛苦で築いた選挙区で落選するんだ。
ハトの糞みたいな人だね。

779 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 19:08:00.94 ID:4d5pZgdi0.net
民主党の体質


岡田代表 「野合で何が悪い!」 と逆切れ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456471753/

780 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 19:09:01.26 ID:MOOfz2KK0.net
>>775
我々を応援してくれるひとのために還元したいって暗に言ってるだろ
自公応援サイドの774さん

781 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:10:01.02 ID:TUgYqVhO0.net
連合依存はまあ候補者の怠け癖の問題

労組批判はカバーしてる労働者人口の少なさだな

782 :無党派さん (ワッチョイ 6298-MKVc):2016/02/26(金) 19:10:01.80 ID:0o9sFife0.net
>>777
それはウィングの伸ばし方だね。
例えば、自民党が大企業の経営者代表とすれば、そこから各勢力にウィングを伸ばして国民政党化した。
民主党も同じように、労組からウィングを伸ばして国民政党化していく。
これが理想だったわけだが、それが出来てないというお叱りは当然です。

783 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:13:50.13 ID:TUgYqVhO0.net
労組批判は組合員数を増やそうとしないとこが

だって今の労組組合費取られて強制加入式だし

で会社の定員が増えなきゃ組合員は増えない

784 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 19:14:06.75 ID:TgbbqeLGd.net
>>771
珍者が悦に入ってるところ申し訳ないが

山岸は
「小沢に毒饅頭食わされた」
と後悔の弁を残している
自自公など後の小沢の無節操ぶりを見れば、山岸が後悔したのも当然だな

785 :無党派さん (ワッチョイ 2a46-MKVc):2016/02/26(金) 19:14:51.23 ID:LUANgZ+G0.net
>>593

>参院選後速やかに代表選実施


岡田党首でダブル選挙を戦えばかなり悲惨な結果になると思う。

786 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:15:02.35 ID:TUgYqVhO0.net
が、いつまでいるか分からん非正規と派遣と期間に案外バカにならん組合費取るのは
痛しかゆし

拒否される可能性も

787 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 19:16:40.59 ID:MOOfz2KK0.net
はっきりいうけど、いま代表戦やって新代表がついても次の選挙で負けたら
>>785と同じことをいうやつが出てくるだけで無駄

788 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:17:01.65 ID:TUgYqVhO0.net
だってあれ控除項目の一つと化してるし
高いとこは月で万超えるんだろ?

789 :無党派さん (ドコグロ MMe9-Y0ST):2016/02/26(金) 19:18:04.83 ID:Ui/GYFWcM.net
>>784
ついでに民主党政権失敗して
こんなことなら政権とらなきゃよかったとまで言ってるな

790 :無党派さん (スプー Sde9-+aAa):2016/02/26(金) 19:18:30.55 ID:oEM1ZKHYd.net
>>785
惨敗で終わるだろうね

791 :無党派さん (アウアウ Sacc-00Sg):2016/02/26(金) 19:20:25.90 ID:B15hDSaEa.net
>>783 非正規増えると、組合員減る。

792 :無党派さん (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 19:21:38.26 ID:TgbbqeLGd.net
似非新党や、ここ数年の政党運営の是非含め
選挙の責任をきっちり岡田に負わせるのが重要だろ

その意味でも選挙は岡田体制でやるべきだ

793 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 19:22:07.26 ID:8SXTu3Yc0.net
>>791
連合が組織票減らしてる理由な(笑)

794 :無党派さん (スプー Sde9-kTER):2016/02/26(金) 19:22:38.90 ID:qHQzEqdMd.net
>>759
労働貴族の党だろw

795 :無党派さん (ワッチョイ 07fd-Fo3H):2016/02/26(金) 19:25:22.61 ID:QBgYc/WW0.net
岡田って髪型とメガネずいぶんかっこよくなったな 前はエリンギみたいな
髪型で糞だったけどこれなら新党の代表でもいけそう

796 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:30:48.55 ID:TUgYqVhO0.net
枝野の話は本人も父親も同じこといってるな
しっかりと裏で確約があったから単独1位にしたと
枝野が知らないとは思えないけどな〜

797 :無党派さん (ワッチョイ 2a46-MKVc):2016/02/26(金) 19:32:26.83 ID:LUANgZ+G0.net
>>795

>エリンギみたいな髪型


そのたとえはマニアックすぎるw

798 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 19:33:25.65 ID:tHnrs4H6p.net
結局、民主党が政策的にどう労組依存でどう悪いのかなんもでてこないな

単に「今時ローソなんてだせえよww」「要求ばっかしてうぜえww」ぐらいのイメージ論でしかない

799 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 19:33:44.26 ID:m1kDbSF30.net
>>794
もう自分の支持政党のスレにでも行けよ。
鬱陶しい奴だな。

800 :無党派さん (アウアウ Sa50-XwZz):2016/02/26(金) 19:34:14.73 ID:zqQJp3+Da.net
民主党はドイツで、社民党はオーストリア

アンシュルスは実現するやろか?

801 :無党派さん (アウアウ Sa2a-uQsr):2016/02/26(金) 19:35:53.20 ID:rIT0wYCla.net
一応出したんだ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022600864

民主、維新両党は26日、おおさか維新の会の足立康史衆院議員が24日の衆院予算委員会公聴会に招かれた公述人に暴言を吐いたとして、足立氏に対する懲罰動議を衆院事務局に提出した。 足立氏は26日の衆院総務委員会で 「行き過ぎた言葉については場合によって議事録から削除させてもらう」と述べたものの、「一方的な意見を公述し、公平・公正を装った」と 語った。

802 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:36:14.74 ID:TUgYqVhO0.net
>>798
候補者に労組に日常を依存しないように指導することさ

803 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 19:36:26.81 ID:LBhv/o4w0.net
俺の個人的な疑問はよくもまあ江田は今回の合流よくもOKしたよなあと言うこと。
民主党は自民党以上に生え抜き云々にこだわるんだよ。
98年に新民主党が結党された時勢力図は旧民主党57人、民政党37人、新党友愛23人で
今回の民主党127人、維新27人、社民生活が5人ずつより遙かに拮抗状態だったけどそれでも
羽田が挙党一致のポーズで最初2年間総理経験者としてはありえない幹事長を
押しつけられた以外は民政党出身者は鹿野が一番良い例で
岡田以外はほぼ全員窓際で冷や飯を食わされた。(今も続行中)
羽田でさえわずか65歳で最高顧問に棚上げされて中枢から外されてる。
まあ彼の場合は病気にならなきゃ小沢の神輿としてワンチャンあった可能性はあるが。
新党友愛出身者もほぼ同じ。
自由党出身者もある程度党中枢に食い込めたのは小沢を除けば藤井の爺さんのみ。
正式に入党したわけじゃないけど、あの大物の亀井ですら最後は裸一貫で放逐されたわけで
結局小沢は特殊として岡田のイオンや藤井の財務省みたいなわかりやすい後ろ盾が無いと
民主党は吸収した側を冷遇する。
松野はそれでも鳩山の茶坊主時代と比べりゃステップアップしたと言えるけど
江田はこれからとんでもないいじめにあうのがわかりきっているのに
よくもまあ合流にOK出したよね。本当に疑問だわ。

804 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 19:37:17.25 ID:m1kDbSF30.net
>>796
共通の利害が無くなれば、協力する理由も無くなるんだね。

大地の支援があったからこそ、北海道で民主党が勝てた選挙区もあっただろう。
鈴木宗男を責めた所で、もうどうしようもないよ。

805 :無党派さん (ワッチョイ 442c-Pw/m):2016/02/26(金) 19:39:53.96 ID:Ibj9IvY80.net
民主党って、何の信念や大義もない烏合の集だということは以前から知っていたけど、どこまでゴミなの?
どこぞの党と合併するらしいけど、その党の代表の松野某って、身勝手に民主党を出て行って民主党自身が除名処分を下した輩だよね。
他にも筋を通さずに民主党を出て行った連中共の集まりの党と合併するって・・・反吐が出るわ。

806 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:41:33.22 ID:TUgYqVhO0.net
その関連で一度は出てった奴がいきなり役職もらうんで
反発が出てる

ただ向こうに役職ゼロってわけにもいかず
胃痛頭痛下痢おう吐のノロ

807 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 19:41:56.01 ID:m1kDbSF30.net
>>803
読み辛いし、何が言いたいの分からん。

意味がダイレクトに伝わるような文章を心掛けなよ。

808 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-fmlL):2016/02/26(金) 19:41:58.68 ID:yTHapI0u0.net
小沢も一緒に受け入れなきゃ駄目だろ

809 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 19:42:12.37 ID:ziLexCVp0.net
江田か松野がいるとああ新党なんだなってイメージが違うでしょ?

810 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:44:12.91 ID:TUgYqVhO0.net
まあ802を要約すると自民党以上に派閥主義ってことで

811 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 19:45:48.70 ID:m1kDbSF30.net
>>805
民主党と維新の党で決めた事に対して、何で部外者が文句を言う必要があるんだ。
民主党が吸収合併すると言っているだから、何も問題は無いだろう。

812 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 19:46:43.34 ID:Gyhyseoy0.net
>>627
ソースは?

813 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:47:31.25 ID:TUgYqVhO0.net
文句が出てるのは党内
向こうに上げる役職が」思いのほか多いし
民主の名を残せって話で

814 :無党派さん (ワッチョイ 5cd2-Fo3H):2016/02/26(金) 19:48:33.41 ID:JZnIquKa0.net
民主の名前を残したらまったく意味ないじゃん
アホなのか

815 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 19:48:53.02 ID:Gyhyseoy0.net
>>662
小澤の役目はまだまだ終わらんよ

民維以外も大同団結させるという仕事が残ってる

これは小澤にしか出来ない

816 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 19:49:45.68 ID:Gyhyseoy0.net
>>679
細野が干されたのはひとえに、無能だからに過ぎない

817 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 19:51:10.32 ID:m1kDbSF30.net
>>810
『江田が今回の合流に良くもOKしたよ』と書いてあるけど、
それが>>803の言いたい事では?

江田自身が民主党の解党を求めていたのに、今更合流に渋る理由が分からんな。
これで、江田が維新に残留とか言い出したら、もはや理解不能だよ。

818 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 19:51:27.50 ID:Gyhyseoy0.net
>>706
大阪維新は与党

819 :無党派さん (ワッチョイ 442c-Pw/m):2016/02/26(金) 19:52:34.55 ID:Ibj9IvY80.net
>>811
そいつらが国民の代表である議員だから。
そういう何の信念や大義もない輩でも国民の代表である以上は国民が適切に監督・批判する必要がある。

民間企業なら株主が監督・批判するだろ。それと同じことだ

820 :無党派さん (アウアウ Sa2a-uQsr):2016/02/26(金) 19:53:13.65 ID:rIT0wYCla.net
連合会長から党名は変えるな発言が出たか

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022600875

連合の神津里季生会長は26日、佐賀市で記者会見し、新党名に関しては政権から下野して以降強い逆風の中にあってもしっかり頑張ってきた人たちの思いをしっかりとつなぐ必要があると述べ民主党の名称変更に消極的な考えを示した。

821 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 19:54:20.02 ID:TUgYqVhO0.net
>>820
決定打のハットトリック
これはもう党名に民主は残りますな

822 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 19:55:05.82 ID:Gyhyseoy0.net
>>801
公述人が公平・公正でないといけないって、誰が決めたんだ?

823 :無党派さん (ワッチョイ 6298-Y0ST):2016/02/26(金) 19:55:37.98 ID:0o9sFife0.net
あれ?神津からは理解を得たって記事が流れていたが

824 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 19:55:43.01 ID:LBhv/o4w0.net
>>817
双方解党の上での完全な対等合併じゃないと
民主党は確実に江田一派を党内で干し上げるぞ。
根拠は98年の前例。
と言うことが言いたい。

825 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 19:57:28.52 ID:Gyhyseoy0.net
>>821
だな

かつて、連合の民主党介入に言う事を聞かなかったことは一度も無い

826 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 19:58:02.23 ID:Gyhyseoy0.net
>>824
だから何だ?

827 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-1Djs):2016/02/26(金) 19:58:12.89 ID:WJY1xkZT0.net
赤松vs江田では揉めるわなw

新党名称、調整難航も?=民主・赤松、維新・江田氏が協議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022600856

828 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-1Djs):2016/02/26(金) 19:59:05.76 ID:icPQAFC20.net
小沢はこの野党再編で潜り込めなかったら政治生命終わり
だからなw

829 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 19:59:55.62 ID:m1kDbSF30.net
>>816
細野が干されたとか、ムカついているとかは、>>679の主観に過ぎないよ。

細野が批判されたのは、自主再建をする気が全く無いのに、
自主再建をすると言ったから党内で信用を失ったんだよ。

830 :無党派さん (アウアウ Sa2a-uQsr):2016/02/26(金) 20:00:07.16 ID:rIT0wYCla.net
>>823
飛ばしでしょ、問題は江田一派がどうするか
会長から党名変えるな発言が出た以上変えるわけにはいかないだろうし
揉めに揉めるぞ

831 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 20:00:15.97 ID:Gyhyseoy0.net
>>828
社民党に潜入して、新党に合流させるという仕事が残ってる

832 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 20:00:51.80 ID:ziLexCVp0.net
>>827
綱領・政策の検討チームは、民主党の長妻昭代表代行、細野豪志政調会長ら、維新の小野次郎政調会長、井出庸生政調会長代理らが担当する。

ここは何気にいいメンバーだと思う

833 :無党派さん (ワッチョイ 6890-YlvD):2016/02/26(金) 20:03:28.03 ID:4d5pZgdi0.net
>>831
小沢の社民入り、それもないな
未来の党の時にも合流はしなかったし

834 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 20:04:14.34 ID:gsPf483H0.net
江田派は間違いなく獅子身中の虫になるね

835 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 20:05:46.86 ID:gsPf483H0.net
>>832
民主の特徴として、いくら人は良くて提言が無視されたり党としての意見は真逆になったりとかしょっちゅうだし
だから信用されんのよ

836 :無党派さん (ワッチョイ 07fd-Fo3H):2016/02/26(金) 20:07:09.07 ID:QBgYc/WW0.net
松田・江田・川田・井出あたりを執行部にいれると一気に新党らしさがでないか?
できれば浅尾とかきてくれるならなぁ江田の天敵らしいから無理だろうが

837 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 20:09:23.26 ID:m1kDbSF30.net
>>824
双方解党の上での完全な対等合併とか無理だよ。

どう見ても、民主党が維新の党を救済する形にしかなっていないもの。
岡田が民主党内の意見を無視して、維新との合併を強引にまとめた事ですら反発があるのに、
これで民主党を解党するとか言い出したら、交渉自体を白紙に戻すしか無くなるよ。

民主党からすれば、最大限の譲歩をした形になっているからね。

838 :無党派さん (ワッチョイ 442c-YlvD):2016/02/26(金) 20:10:05.24 ID:8SXTu3Yc0.net
小沢「国民主権党でどうだ?候補に入れてくれ」

839 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-7sXV):2016/02/26(金) 20:11:13.95 ID:awzmElh60.net
まあ解党するのは維新のみで民主の組織はまるまる残るから、
「党名」以外では民主党の100%の言い分が通ったとも言える

840 :無党派さん (アークセー Sx68-IjS7):2016/02/26(金) 20:11:58.54 ID:B6aWlUXzx.net
次スレ

民主党党内政局総合スレッド549
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456484912/

841 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 20:13:09.02 ID:ziLexCVp0.net
>>836
浅尾はみんなの党どころか民主党からも受け入れて貰えるのやら

842 :無党派さん (ペラペラ SD57-gXNM):2016/02/26(金) 20:13:34.57 ID:DUU25tS7D.net
>>807
長いけど分かり易く書かれてると思うよ
偉そうな物言いは荒れる原因なのでやめてくれ

843 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 20:13:49.43 ID:NV2WvmlGx.net
ほれ おまいらが想像でモノを言い合いしていることを
記者が岡田に質問してくれている。ちゃんと見ろや
江田センセ、赤松センセが党名を決めるメンバーだとよ。
連合やらその他の組織との関係も説明している。
さあさあ どうぞw
やっぱり岡田は腹黒いw

民主党・岡田代表定例会見 2016年2月26日
https://www.youtube.com/watch?v=VSWTFF0CN78

844 :無党派さん (ワッチョイ 2d2c-fmlL):2016/02/26(金) 20:16:03.18 ID:yTHapI0u0.net
>>841
浅尾だけだったら自民党がほしがるかも

845 :無党派さん (アウアウ Sa8b-mgd8):2016/02/26(金) 20:16:22.54 ID:RcGeoskya.net
>>841
浅尾は子分の中西の行動や麻生達と選対発足式やってるの見ると自民に行きたいんだろうな。

846 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 20:20:30.53 ID:mHxA1aCs0.net
>>841 中西が落選したら、浅尾の政治生命も終わり、と見るけどネ。
日産労組に土下座しまくるプライドの無さがあれば、またちょっと展開変わってくるだろうが。

847 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 20:20:49.50 ID:m1kDbSF30.net
>>842
ここで昔話を延々とされても困るんだよ。

ここは意見交換のスレであって、ダラダラ歴史を語るスレでは無いんだよ。
未だに小沢の話とか関係無い事を語る人間もいるけど、
ほとんど年寄りの茶飲み話に過ぎないね。

848 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 20:26:32.51 ID:uKUqZybR0.net
>>803
自民党の場合は民主党に比べたらフトコロが深いかも知れんね。
二階にしろ石破にしろ党三役に取り立てられて、総理候補にも目されてるから。
比較的に排他的じゃない。

849 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 20:28:32.35 ID:LBhv/o4w0.net
まあどっちにしても江田派が全員押さえてる参院議員5人のうち
4人は今年改選。
仮に新党が2010の民主並みにとっても4人とも落選濃厚。
柿沢の所と井坂の所はお維が刺客立てるだろうし
江田はダブルがあったら壊滅するんじゃ?

850 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 20:30:46.48 ID:NV2WvmlGx.net
>>848
何をいってんの
もう実質的に安倍も自民党も終わってるの
自民党に投票する人は、金持ちと無知な人とバカしか残っていない。

851 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 20:31:51.72 ID:TUgYqVhO0.net
金持ち抑えられた時点で勝負あったな

852 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 20:33:09.43 ID:uKUqZybR0.net
>>850
何の脈絡もないレスだなあ。
せめてオレの言い分に絡んでくれよ。

853 :無党派さん (ワッチョイ 0dfd-Pw/m):2016/02/26(金) 20:33:43.10 ID:gsPf483H0.net
>>850
>何をいってんの
>もう実質的に岡田も民主党も終わってるの
>民主党に投票する人は、無知な人とバカしか残っていない。
添削してやったぞ

854 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 20:34:58.57 ID:LBhv/o4w0.net
>>848
まあ自民党は官房長官→総裁→外相→衆院議長を歴任した河野洋平っていう
例があるからね。

855 :無党派さん (ワッチョイ 07fd-Fo3H):2016/02/26(金) 20:36:06.43 ID:QBgYc/WW0.net
投票率5割で、自民1700万・公明800万として、新党は頑張って1700万
くらいか?お維が300万・共産が大幅減で300万・社民・他が100万づつ

856 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 20:36:30.43 ID:mHxA1aCs0.net
>>852 同一KOROKOROとは、「極めて珍しい」ケースだな(笑)
まぁ、同じ専ブラから書き込んでるんだろうし、IPも近いのだろうが。

857 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 20:37:40.64 ID:uKUqZybR0.net
>>849
江田憲司は口だけで、自分で党を立ち上げたこともないし、
政治資金を集めて子分を食わせてもいないし、
政策グループを作ったこともない。汗をかいた所を見たことがない。
実績がない。
結い系の参院議員4人も行き場がなくて付いてきてるだけで
別に江田が育てたわけじゃない。どうせ落ちるしな。
だから民主党に入っても何もできないだろう。

858 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 20:38:08.42 ID:pGMEGK0I0.net
アメリカではバーニー・サンダース旋風というが
日本じゃバーニング・ジャニーズに立憲主義勢力が完封負け
文字的には結構似ているが

859 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 20:39:18.43 ID:NV2WvmlGx.net
>>855
>投票率5割で
wwww

860 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 20:40:19.14 ID:uKUqZybR0.net
世の中には実力以上に評価されてるやつが一杯いると思うんだ。
なんでこいつが営業本部長になれたんだ?みたいなやつが。
江田とかその典型例だよな。
マスコミをうまく利用して顔を売ってさ。

861 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 20:40:29.71 ID:TUgYqVhO0.net
5割だろうな絶対に投票行くの調査がそんな高くないし

絶対それより下になる鉄壁の法則がある

862 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 20:40:35.84 ID:m1kDbSF30.net
>>855
新党が1700万票も取れば大躍進だね。

個人的には、1000万票取れれば御の字だと思っている。

863 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 20:41:37.74 ID:TUgYqVhO0.net
でも1000万程度じゃ現有維持無理ですよ

864 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 20:41:52.43 ID:NV2WvmlGx.net
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2016/02/26(金) 17:40:35.37

極道自民党
消費税をまたバラまく気、満々だよ。この金は全部、次世代の増税でまかないます。
5兆円はやるでしょ。土建屋さんはまた儲かるなあ。参議選のために票を買うわけだ。
それに今は好景気なはずなのにw

与党、追加経済対策求める声続々 景気先行き不安拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000001-fsi-bus_all
>足元の国内景気を下支えするため、追加的な経済対策を検討すべきだとする声が与党内
で高まってきた。海外経済の減速に対する懸念の強まりに加え、来年4月には消費税再増
税も控える中、2016年度補正予算案の編成で家計や企業をサポートし、個人消費や設
備投資などを押し上げる必要があるとみているからだ。
 麻生太郎財務相は23日の衆院財務金融委員会で、追加の経済対策について「必要だと
判断すれば機動的に対応していく」と述べた。民主党の玉木雄一郎氏に対する答弁。麻生
氏はまた、16年度に入ってすぐに経済対策の補正予算案を編成する可能性を問われ、「経
済状況による」とし、柔軟に対応していく考えを示した。
 もっとも、自民党内などでは、16年度予算案の成立後、速やかに景気対策を検討すべ
きだとする意見は急速に高まりを見せ始めている。景気の先行きに不安が広がっているた
めだ。
>追加の財政出動が必要とする主張は安倍晋三首相周辺からも浮上する。本田悦朗内閣官
房参与は同日、フジサンケイビジネスアイの取材に「16年度予算案の成立後、間髪入れ
ずに16年度補正予算案の議論に入れば、国民の心理も変わってくる」と強調。最低でも
5兆円程度の経済対策を打つべきだと提言した。
 石原伸晃経済再生担当相は23日の会見で、当面の経済対策として15年度補正予算の
執行と16年度予算の早期成立が最重要だと強調した。その上で「その効果をみないと(追
加対策を検討するかは)何ともいえない」とかわしたが、夏の参院選を控え日増しに大き
くなる与党の声にどう向き合うかも焦点となりそうだ。

865 :無党派さん (ワッチョイ 53bf-Y0ST):2016/02/26(金) 20:42:26.48 ID:ryloWTHf0.net
>>691
南海の帝を倏と為し、北海の帝を忽と為し、中央の帝を渾沌と為す。
倏と忽と、時に相与に渾沌の地に遇う。渾沌、之を待つこと甚だ善し。
倏と忽と、渾沌の徳に報いんことを謀りて、
曰わく「人皆七竅有りて、以て視聴食息す。此れ独り有ること無し。
嘗試みに、之を鑿たん。」と。

日に一竅を鑿つに、
七日にして渾沌死せり。

野合批判なんて糞くらえ!

866 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 20:43:25.99 ID:TUgYqVhO0.net
いや聞かれてもないのに突如切れたのが問題

867 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 20:44:08.61 ID:m1kDbSF30.net
>>863
取り敢えず、2013年を上回れば良いよ。
1人区で幾つか勝てれば、それで納得するしかないね。

868 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 20:45:55.32 ID:NV2WvmlGx.net
自民党+公明党
衆参ともに過半数割れ
wwww

869 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 20:46:07.44 ID:LBhv/o4w0.net
あと実は大事なのはアメリカ大統領選の予備選。
ヒラリーはTPP反対を公式に明言したし、このままトランプが
共和党で指名取ればTPPは事実上流れる。
共和党の指名候補は3月の20日前後には大体決まると思われるので
トランプで決まったら小沢を新党に入れて
農協票を引き剥がせば実は何もしなくてもダブルでも野党側は大勝出来る。
安倍内閣は今更TPP撤回とは言えないしなww

870 :無党派さん (ワッチョイ 07fd-Fo3H):2016/02/26(金) 20:46:11.19 ID:QBgYc/WW0.net
2013年の比例700万、東京全滅なんて惨敗はありえないからな。
野党は、大阪除き共産まで含めての一本化だから、比例は伸び悩んでも
1人区なんか予想以上に勝てると思う

871 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 20:47:39.58 ID:MOOfz2KK0.net
>>868
大阪維新たして過半数にされっともっと困ることになるぞ

872 :無党派さん (ワッチョイ f333-MKVc):2016/02/26(金) 20:48:10.08 ID:nCxsJQl50.net
消費増税、税収減なら見送り=菅官房長官

時事通信 2月26日(金)17時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000129-jij-pol

873 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 20:48:13.01 ID:TUgYqVhO0.net
自民党+公明党
衆参ともに過半数割れ



それこの党で100とか必要なんですけど
120の改選数で

874 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 20:48:21.81 ID:NV2WvmlGx.net
>>870
少なくとも参議院の改選議席の1人区は、自民党は全員落選だよ。

875 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 20:49:59.87 ID:TUgYqVhO0.net
無理無理
共産全部足しても数割の差がある区ばっか

特に西日本

876 :無党派さん (ワッチョイ 07fd-Fo3H):2016/02/26(金) 20:50:13.75 ID:QBgYc/WW0.net
5割は投票にくる。そして自公は投票率に関係なく2500万。そして共産が
候補を立てず、お維は大阪だけの政党。つまり5000万−2500万−共維
が新党の得票だろ?政策とか関係なく、単純にアンチ自公票的に。

877 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 20:52:27.22 ID:pGMEGK0I0.net
>>860
あれは頭はいいと思うぞ
狡猾だから坊ちゃん政治家をガンガン出し抜くし

しかし政治家として何をなしたいのかは完全に不明であって
芸風の似ているとされる小沢のみならずこの点は安倍や福島にも及ばない

878 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 20:52:41.64 ID:MOOfz2KK0.net
野党共闘して三分の一いけるかどうかってラインだべ

879 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 20:52:42.64 ID:TUgYqVhO0.net
前回の17議席が効きまくっててな
かつてない議席数取らないといけなくなった

880 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 20:54:05.24 ID:LBhv/o4w0.net
>>877
江田が出し抜いたのなんかアホの喜美だけじゃね?
橋下には完敗だった気がするんだが。

881 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 20:56:01.10 ID:ziLexCVp0.net
>>880
維新スレ行くと江田の危険性を見抜けなくて騙された
維新の議席を結いと民主に取られた
ってキレているのがいるぞ

882 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 20:57:35.61 ID:LnSAY3FX0.net
>>867
逆に、ここまでやって海江田以下、江田が連れてきた参議院全滅、とかなったら
どうするんだろうな?

当然、「この新党は失敗じゃないか」という声が出てきていいはずだが
たぶん誰も言わないんだろうな。
新党を進めた岡田のライバルが強硬に新党を主張する細野じゃあ。
「新党作ったから致命傷ですんだ^^」みたいな意味不明な総括で済ませるか
共産党ガーと候補者引いてもらった共産党に責任転嫁するような真似しかしないんだろう
こいつらに反省という言葉はないから

883 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 20:58:33.95 ID:m1kDbSF30.net
>>877
江田は、政治家と言うよりも政治屋に近い人間になったね。

議員バッジを付けるのが目的ではなく、常に政局を作り出して、
その渦中にいるのを楽しむような感じかな。

小沢は権力を求めるけど、江田にはそれすら無さそう。
小沢以上に理解が難しい人間だね。

884 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 20:58:39.54 ID:LBhv/o4w0.net
>>881
有名な次世代君やんけ。
一応松野と江田のおかげで維新は一時期極右臭とおおさかローカル臭が取れてたっていう
認識さえ理解出来ない人達だから。
それに受かった人達見ればわかるけど、維新比例枠の旧民主の躍進の主犯は
どう考えても小沢。

885 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 20:59:27.39 ID:A0ZY8Mh2p.net
民主・維新 小沢氏との会談調整も、小沢一郎氏に対する強い拒否反応があるため難航。
小沢一郎嫌われすぎ

民主党の岡田代表と維新の党の松野代表が26日午後に会談し、来月、名目上の新党を結成することで正式に合意した。
岡田代表は「野党勢力の結集を目指す」ということだが、どこまで広がるのか。政治部・古谷朋大記者が解説。

 維新の党の松野代表は「共産党を除く全ての党に合流を呼びかけるべき」としているが、社民党は「参院選前の合流は難しい」としている。

 岡田代表は来週、生活の党の小沢代表と会談することで調整しているが、党内には、かつて党を割った小沢氏に対する拒否反応が強く残っている。そのため、見通しは立っていない。

 今回の合流によって党名や綱領などを変えるので、ある程度、新鮮なイメージを与えられると思うが、なかなか岡田代表の思い通りにはいきそうにない。

 ただ、少なくとも参院選が終わるまでは、党の顔である代表は岡田氏のままで、党名についても、民主党執行部の一人は「略称が『民主』以外のものになることは考えられない」と述べている。

 このほか、民主党最大の支援団体である「連合」も、民主党からの大幅な党名変更には反対している。ある民主党議員は「何が変わるのかよくわからない」と冷ややかな見方も出ている。

 政権を担った当時の負のイメージを、今回の合流でどこまで払拭できるのか。ここからが正念場になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160226-00000070-nnn-pol

886 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 21:01:43.04 ID:TUgYqVhO0.net
日テレすね
時事も似たようなこと書いてはいたけど

887 :無党派さん (アウアウ Sa2a-uQsr):2016/02/26(金) 21:02:54.33 ID:rIT0wYCla.net
逆神のゲンダイか

党名に「民主」を残すと清新イメージにならないが、「民主」をなくすと参院選で「民主」と書かれた票が他党や無効票になってしまうという議論もある。党名をめぐってこの先、せめぎ合いはますますエスカレートしそうで、ゴタゴタが続けば国民は呆れ、与党の「野合」批判を利するだけだ。
過去に党名を公募したケースはある。「日本新党」だ。1992年の発足時、全国から寄せられた約600の候補名を参考に党名を決定した。その日本新党は、結党直後に大ブームを巻き起こし、政権を奪取している。
樋口陽一氏と小林節氏の憲法学者2人が中心になって立ち上げた「立憲政治を取り戻す国民運動委員会」は25日、2度目の会合を開いたが、民維新党や野党5党の選挙協力について、「これまでのさまざまな市民運動が後押しした」と歓迎する声が上がっていた。
ただし、「数合わせだけではワクワク感がない」とも。党名を公募すれば、国民を巻き込んだムーブメントになるんじゃないか。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/176131

888 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 21:03:18.66 ID:pGMEGK0I0.net
平岩外四の盟友小沢が森ゆうこの師匠小沢になるまで20年強を要したわけで
一応、いろいろな意味でそこには思索と試行錯誤のあともみえるのだが
江田けんじは口を開けばネオリベアジェンダでご飯を食べていたのが
シールズや日本共産党のマブダチとなるまでその間2年半という歴史的偉業を成し遂げた

889 :無党派さん (ワッチョイ f333-MKVc):2016/02/26(金) 21:08:16.84 ID:nCxsJQl50.net
江田は新選組の芹沢鴨のような人物だな。
「百才あって一誠なし」

890 :無党派さん (ワッチョイ 471b-Y0ST):2016/02/26(金) 21:08:37.85 ID:Gyhyseoy0.net
>>855
自民多すぎ

そんなに取れない

891 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 21:08:38.09 ID:LnSAY3FX0.net
>>885
>維新の党の松野代表は「共産党を除く全ての党に合流を呼びかけるべき」としているが、社民党は「参院選前の合流は難しい」としている。

※ただし、俺たちの駒になれる人間だけ 
だからなww

共産党は除く、社民とは話せない、小沢は嫌い、おおさか維新は勿論組めるわけもない
どこが「全ての野党」やねんww
結局、元民主で土下座して戻ってくるやつかあぶれた無所属数人を回収するだけ
まとまった人数とはどことも合流できずに、むしろ幅の狭さだけが目立つ格好

892 :無党派さん (ワッチョイ 442c-xEf3):2016/02/26(金) 21:11:53.92 ID:/4jmFSWr0.net
>>717
やっぱりオザシン山吹はニートだったか
ツイでは飽き足らず2ちゃんにまで来て民主の罵倒してるんだから暇人すぎる

893 :無党派さん (ワッチョイ 4738-fmlL):2016/02/26(金) 21:12:56.77 ID:pGMEGK0I0.net
>>890
自民1700万は無くもないが、なにより公明800万が無いな
大ちゃんと大ちゃん親衛隊の老齢化は目も当てられず
ネット社会化でF獲得も年々困難になり700万死守がテーマになろう

894 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 21:13:36.73 ID:NV2WvmlGx.net
>>887
>党名を公募すれば、国民を巻き込んだムーブメントになるんじゃないか。
まったくこいつら専門を一歩出るとアホになるな。
AKB48の総選挙じゃないの。
岡田がさんざん言っている次の選挙は「政治の分岐点になる」と言っている言葉の
意味さえ考えようとしない。
わくわく感で勝利したとする。
で それがなんなの。その後に何がある。
あるのは人気取り政治。
岡田が最も嫌う政治だ。

895 :無党派さん (ワッチョイ 442c-MKVc):2016/02/26(金) 21:14:32.65 ID:mHxA1aCs0.net
岡田声明
>理念・政策が一致することを前提に、他の野党・会派や個人にも幅広く結集を呼びかけたい。
>新党に参加する形、新党と協力する形など色々考えられる。

>>891 社民党の場合、地方組織があるんだから、解党の手間は民主と一緒。
いろいろと結集の方法は考えられる、わけなのだから、決して「幅が狭い」わけではない

896 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 21:14:54.50 ID:11oh/+94p.net
>>891
だよな意味がわからん
まず民主党と維新で分裂して
さらに維新とおおさか維新に分裂して
そこから民主党と維新が合流して
しかも党名を変える

マイナスやんこれ

897 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 21:16:09.35 ID:11oh/+94p.net
ずーと民主党って名前だったのに党名変えて
単純計算で議員も減って
算数で考えてもこれマイナスやん

898 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 21:17:53.14 ID:11oh/+94p.net
なんで選挙近いのに党名変えるんだろ
次世代の党みたいになりたいのかなあ

しかも松野は全く新しい名前にしろと
言っている
こいつは困ったである

899 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 21:19:18.09 ID:11oh/+94p.net
ただでさえ維新とおおさか維新でややこしいのに
今度は民主党が参戦www

900 :無党派さん (ワッチョイ 07fd-Fo3H):2016/02/26(金) 21:24:25.50 ID:QBgYc/WW0.net
党名というか民主イメージをなくさないと、いつまでたっても連合等700万票と
アンチ自公票1000万が別々のままだぞ。民主組織票とアンチ自公票たして初めて
1700万程度なんだから。

901 :無党派さん (アークセー Sx68-Fo3H):2016/02/26(金) 21:32:36.42 ID:NV2WvmlGx.net
>>900
民主党が単独で過半数とる必要はない。
自公が過半数を割ればいい。
少なくとも総投票数の6割台の後半くらいは野党が取るよ。
自公が国民の信頼と信用を失うということはそういうことだ。

902 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 21:32:51.44 ID:ziLexCVp0.net
>>884
あれなぜか江田ばっかり攻撃されて小沢はスルーしているのが興味深い

903 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 21:33:07.88 ID:Ea6ve5ZU0.net
てすと

904 :無党派さん (ワッチョイ 5948-/mSg):2016/02/26(金) 21:35:20.20 ID:qCnO7TDl0.net
民主党と維新の合流。
新党名は 自由移民党 です。

905 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/26(金) 21:36:53.72 ID:YoRUpsuBa.net
新党でなく復党にすぎない
@NHKニュース9

906 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 21:39:30.79 ID:Ea6ve5ZU0.net
「民主」党ってそんなに悪い名前なのかな? 維新の連中は心から嫌っているけれど。
いや、しかしそもそも「デモクラシー」を訳するとき「民主主義」という訳語を採用したのが
いかんのだ、という議論もあったし、「民主党」という組織には長所もあったが弱点もある
という分析をむかし読んだ。すこし古びた議論かもしれんが、リンクを貼っておこう。

http://d.hatena.ne.jp/kihamu/20100823/p1
デモクラシーは「民主主義」なのか
http://d.hatena.ne.jp/kihamu/20111207/p1
民主党の組織と政策

907 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 21:39:32.81 ID:TUgYqVhO0.net
まあそうだな
基本政権当時に維新に流出した連中が戻ってくるって話だし

908 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/26(金) 21:46:42.83 ID:N3yrvHj30.net
略称民主となる党名で刷新するしかないね。
国民民主党で略称民主または国民とするのがよいのではないか。

909 :無党派さん (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 21:46:50.52 ID:Xh+ZPLJ8d.net
生活は小沢さんが身を引かない限り合流は無いだろうねえ。

910 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 21:47:17.43 ID:m1kDbSF30.net
>>906
「民主党」が悪い名前である訳は無いよ。
民主主義を目指す上で到達する党名の一つだろうね。

「民主党」の党名に問題があるのでは無く、所属議員の問題に過ぎないのに、
それを党名のせいにしているのが、維新の連中や解党派だろうね。

911 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 21:48:54.89 ID:LBhv/o4w0.net
>>902
そもそも維新の党は14年の衆院選で当時9人いた結い出身の衆院議員のうち
4人が落選してんだよね。
それで旧小鳩系が一気に10人近く当選だろ?
あの件に関しては江田はむしろ被害者。

912 :無党派さん (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/26(金) 21:49:32.69 ID:YoRUpsuBa.net
今日官房長官会見で
税収減なら増税延期と
かなり踏み込んだ発言があったんだな

913 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 21:49:45.84 ID:11oh/+94p.net
鈴木宗男「娘を悲しませた民主党を許さない!大地票は約21万票ある」

「幹事長としての資質が問われる」「必ず選挙で示しをつけてみせたい」−。鈴木宗男元衆院議員は26日付の自身のブログで、
長女の貴子衆院議員(比例北海道)の民主党離党に際し、議席返上を求めた同党の枝野幸男幹事長の対応を激しく批判した。

 宗男氏は、前回衆院選で代表を務める地域政党・新党大地が選挙協力した結果、民主党の北海道での比例代表得票数が約21万票増えた経緯を挙げ
「これは民主党だけの票ではなく新党大地の票が入っている結果である」と指摘。比例選出を根拠に議席返上を要求する枝野氏を
「このことを分かっていないだけでも幹事長としての資質が問われるのではないか」と批判した。

 また、枝野氏が「こういう行動をする方(貴子氏)への支持は間違いなく消えていく」と述べたことに対しては「この言葉を覚えておいてほしい。必ず選挙で示しをつけてみせたい」と“宣戦布告”した。

 枝野氏が「長い目で見れば政治生命を損なう誤った選択だ」と評したことにも「そっくりのしをつけてお返ししたい」と反論し、
「人間味も人情もないこのようなお方が幹事長であることに(原文ママ)民主党の今の置かれた状況ではないのか」と逆襲した。

産経
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000582-san-pol

914 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 21:50:19.93 ID:B4LcZn5H0.net
全国の粘着質の皆さんこんばんわ〜^^
今日も粘って行こうぜ〜オォ(^^)/
ひょっとしてだけど生活は新党班と社民班に分かれるのかも知れんな。
デニー、太郎は社民の方が食い合わせいいだろ?
社民はね、又市とかに比例単独一位とか約束せんと合流せんと思うんだよ。

915 :無党派さん (ワッチョイ 3080-1Djs):2016/02/26(金) 21:50:53.24 ID:RdqTtPyS0.net
>>910
それは、何やってもダメととどめさしてるだけで
解党派の意見の方が、まだ建設的だよ

916 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 21:51:45.61 ID:TUgYqVhO0.net
ほら
枝野とか岡田が挑発するもんだから
あの二人ってどうしてこう口の聞き方がおかしいんだよ

917 :無党派さん (ワッチョイ 5948-/mSg):2016/02/26(金) 21:54:40.81 ID:qCnO7TDl0.net
出自を明らかにしてくれれば好感がもてると思うの。
各候補者の出自が明らかでないと正確な判断ができないと思うの。

918 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 21:54:42.29 ID:TUgYqVhO0.net
ってキッレキッレやなあ宗男さん
完全に怒ってる
敵を量産するしゃべり方をする

919 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 21:54:44.13 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>910
看板は悪くないが、その看板の下で働いている店員の質が悪いと…、そういう意味かい?

920 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 21:55:02.16 ID:LnSAY3FX0.net
>>913
政治家のパフォーマンスだからまともに相手してもしょうがないとは思うけど
宗男自身も含めて、親子の議席と顔を繋いでもらってた政党に対してここまで暴言吐ける人間は
屑過ぎると思うわ

921 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 21:55:28.04 ID:LBhv/o4w0.net
>>916
まあ串焼きにマジレスするのもあれだけど最盛期50万票あって
2012年でも30万票強あったのにもう21万票かい。
どう考えてもジリ貧なのは宗男の方としか思えないのは俺だけか?

922 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 21:56:32.86 ID:ziLexCVp0.net
>>911
単に次世代壊滅は維新から出て行ったから、維新から出て行ったのは江田のせいって言いたいだけだとは思う

923 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 21:56:36.46 ID:B4LcZn5H0.net
>>919
党職員、地方組織は優秀だが議員がアカンと言ってるわけよ、彼(デマ現)の場合はw

924 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 21:57:33.46 ID:TUgYqVhO0.net
やっぱ態度があかんよ態度が
しゃべり方がもう

好戦的すぎるんだよ

925 :無党派さん (ワッチョイ 3080-1Djs):2016/02/26(金) 21:58:45.50 ID:RdqTtPyS0.net
>>920
好き嫌いは別にして、こうなるのは当然だと思う
だいたい、党に配分される議員に、議員資格与える現在のシステムがおかしいんだし
票だけでよいよ。比例という制度が変だから、個人に議員資格与える必要ないし

926 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 21:59:18.23 ID:m1kDbSF30.net
>>913
鈴木宗男は馬鹿だね。

自民党から声を掛けられたから、民主党を裏切るだけなのに、
屁理屈を捏ねて正当化するのは止めた方が良いよ。
余りに見苦しいね。

大地の協力の見返りに、鈴木貴子は民主党の比例で議員に成れたんだろう。
大地の支援は、民主党の比例議席との交換なのだから、これで貸し借りは無しだよ。

ここから先は、鈴木貴子と民主党の関係なのだから、鈴木宗男は口を出す事では無いな。

927 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 21:59:30.72 ID:B4LcZn5H0.net
串焼きはいくらなんでも丸一日粘り過ぎやろw

928 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 21:59:43.48 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>913
うらやましくなるぐらいの親馬鹿だねえ。これだけ娘を全力で守る親を私も欲しかった。
でもね、いくら小選挙区で大接戦の末僅差で落選しても、娘は「民主党」という比例票でいま議席を得ている。
どうしても大地の票で当選した、と言い張りたければ、新党大地単独で前回衆院選を戦うべきだった。
やめたければ、やめればいい。ただし、比例当選議員としての筋は、通してもらいたかったなあ。

929 :無党派さん (ワッチョイ 30e9-q3jF):2016/02/26(金) 21:59:55.81 ID:PYkHLPXC0.net
浅尾氏は民主影の内閣。防衛大臣だったんだよ。
菅氏が率いる神奈川県連(小此木会長)とも仲悪そうだし、中西さんは自民が好きそうな
タイプ。中西氏は自民が引き抜く
鞍替え除名の過去は勢いのあった民主の頃。
ミトちゃん経由で浅尾氏は新党だろうな。たかたねタンも小沢氏と会食で
新党満々。

930 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 22:01:36.68 ID:TUgYqVhO0.net
完全に切れたな宗男さん。枝野と岡田もどうも沸点低く不要に挑発する

931 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 22:02:27.15 ID:LBhv/o4w0.net
>>922
いや橋下が勢いを盛り返せたのは石原系を切ったおかげだろ?
あれで極右臭が薄まって無党派層が戻ってきたんだから。

932 :無党派さん (ワッチョイ 2a46-MKVc):2016/02/26(金) 22:02:52.07 ID:LUANgZ+G0.net
>>929

>たかたねタンも小沢氏と会食で新党満々。


この人はカネ持っているから、無視できない存在。隠れたキーマン。

933 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:04:01.00 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>923
そりゃ解説されなくても彼の立ち位置は把握してるけど… でも、つっこみたくなったの。

934 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 22:04:38.38 ID:LnSAY3FX0.net
>>922
維新のどうたらはどうでもいいが
それなら、江田よりハシゲをうらむべきだと思うけどなw
国会を切り盛りしてた共同代表を事実上追い出して江田入れたのはハシゲなんだし

例えるなら、彼氏が浮気したら不実を働いた男より相手の女を恨んでいるようなもの
まあ次世代が「ハシゲなんか屑だ」と言ってしまったら保守的に居場所がなくなるのは
あるから江田のせいにしてるんだろうけどw

935 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 22:06:07.39 ID:ziLexCVp0.net
>>931
それが自称保守から見たら維新が左翼政党になったように見えるとか

936 :無党派さん (ワッチョイ 71d3-JbwF):2016/02/26(金) 22:07:34.87 ID:9qZs6Lck0.net
社会保障費削減するなら奨学金予算とか文教予算も削減しろよ

937 :無党派さん (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 22:07:40.01 ID:11oh/+94p.net
さよなら民主党
もう後には戻れない
宗男親子はしつこいぞ一生粘着される

938 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:07:49.15 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>929
中間地点にいたら、右からも左からも手を引かれる「もてる人」もこの世間にはいるし、
その逆で右からも左からも嫌われる「もてない、角の立つ人」もこの世の中にはいる。
浅尾氏はたぶん後者に属する。
2008年までそう感じたことはなかったが、彼は将来、どこへ身を置くのでしょうねえ?

939 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 22:08:58.72 ID:m1kDbSF30.net
>>919
政治家が自分の所属政党を否定するなんて有り得ないと言う事だね。

今からでも、民主党の議員は自主再建をするべきだとは思っているけど、
その気力が残っているかどうかは怪しいな。

世間の民維新党に対する認識は、民主党のままなのだから、
新党に移行した所で、自主再建に近い事はやらないといけないだろうな。

940 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 22:10:55.51 ID:B4LcZn5H0.net
>>933
そかw
まぁでも彼の言い分にも一理あるというか、民主党議員はやっぱ地元を党組織に任せっぱなしだからアカンのよ。
だからデマ現みたいなライン工崩れが勘違いして自分が仕切ってるみたいな錯覚を起こす。
小沢が一年生議員に対し地元に帰って足場固めろと支持を出して猛烈に叩かれた事があったけど、やっぱそこはね、小沢流だからといって民主党も否定し過ぎた事は反省せにゃならん。

941 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:12:19.08 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>937
出るなら筋は通してほしかったけど、こうなってしまってはもう仕方ない。
そこまで啖呵切って出ていくなら、残った民主党の全員が納得するような大戦果をあげなきゃ
許してあげない。(大戦果をあげても許さないやつは絶対許さないだろうけど)
「日露平和条約締結のため死ぬ気で頑張れ」と彼ら親子鷹には言いたいね。

942 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 22:14:38.98 ID:LBhv/o4w0.net
>>935
それは自称保守じゃなくてただのネトウヨじゃないの?
一般国民はどん引きって言うww

943 :無党派さん (ワッチョイ 2a2c-t/GC):2016/02/26(金) 22:15:23.05 ID:NWvg2TV60.net
ネトウヨほど「保守」を自称したがる連中はいない

944 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 22:17:12.33 ID:LnSAY3FX0.net
宗男とか子分の佐藤何某とかって
収賄容疑で国会でレッドカードだされて(後に裁判でも有罪)
小沢とか民主とかが拾ったから顔が売れて、逆説的なダークヒーローみたいな
感じで言いたい放題やってこれたのに

小沢がいなくなったからって、娘を当選させてもらってるのにここまで後ろ足で砂掛けて
出て行くやつとか人間として最悪だわ

945 :無党派さん (ワッチョイ 5f32-Y0ST):2016/02/26(金) 22:17:27.15 ID:N3yrvHj30.net
北海道は民主強いし、TPPがあるのによく離党したな。今度は新党大地から出るのかな。

946 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 22:17:54.84 ID:ziLexCVp0.net
>>942
右翼は国家社会主義で極左と紙一重だから嫌いらしいよ

947 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 22:18:48.82 ID:LBhv/o4w0.net
>>944
そういや宗男が今回の件で小沢にメッチャビビってるって記事を読んだ気がするんだけど
どこだっけか?

948 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 22:19:04.59 ID:B4LcZn5H0.net
大地問題で俺が真相を知りたいのはただ一点だな。
北海道5区補選を迎えるにあたって真っ先に宗男に相談したのかどうか。
ガン無視したらそらアカンやろ。
何も宗男の行動を正当化するつもりもないが、筋を通すとこは通さんと相手に寝返る口実を与えてしまう。
そら宗男にだってプライドはあるからな。

949 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-7sXV):2016/02/26(金) 22:19:36.87 ID:awzmElh60.net
>>944
同意
ムネオは見損なったよ

950 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 22:21:08.53 ID:MOOfz2KK0.net
山吹著亀さん、介入を暴かれた途端ぱたりと投稿がやんだね
無党派さん (ワッチョイ 5040-Fo3H)←

これからは「党史から小沢鳩山の名を削除する」以外のネタで執拗に
イタ電かけてくるんだろうけど

951 :無党派さん (ドコグロ MMe9-Y0ST):2016/02/26(金) 22:21:19.02 ID:Ui/GYFWcM.net
>>945
強いといっても大地と社民と派手に選挙協力して自民党の半分しか道議がいないのだが

952 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-7sXV):2016/02/26(金) 22:21:37.00 ID:awzmElh60.net
北海道だけのことを考えてられんよ
共産党との選挙協力は北海道や大阪を除けば全国で絶大な力になる
岡田枝野の対応は仕方ないだろう
事前にムネオに相談しに行ったって、北海道知事選の候補みたいに
かえってややこしくなるだけだし

953 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:21:51.26 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>939
> 政治家が自分の所属政党を否定するなんて有り得ないと言う事だね。

頻繁に起きる現象ではないが、数十年に一回は起きることがあるよ。
(ただし橋下徹は除く。あの男はころころ立場を変えすぎる)

> 新党に移行した所で、自主再建に近い事はやらないといけないだろうな。

それはその通り。でも、再建というより創建。ゼロに近い信用をどう積み増すかが新党の課題。

> 今からでも、民主党の議員は自主再建をするべきだとは思っているけど、

比例区総得票数がピーク時の4分の1近くに激減したこの党を、外見や中心軸をまったく変えず
所属議員の構成も変えず、すべてもとのまま「自主再建」できる魔法なんかどこにあるのか、
あたしには分からんね。

954 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 22:21:58.76 ID:m1kDbSF30.net
>>940
何の反論にも成っていないな。
論点を摩り替えて、何を主張したいんだ?

「民主党」と言う党名に問題があるのでは無く、
民主党の議員が党名に頼るだけの楽な選挙をして来たツケが、
ここに来て噴出しただけだと言っているの。

「民主党」に投票した人間が「民主党」を支えて来たのに、
「民主党」を否定する事は、支持者に対しての裏切りに過ぎんね。

そう言う話が理解出来無いのかな。

955 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 22:22:50.88 ID:LBhv/o4w0.net
>>951
大地自体がジリ貧だし、宗男親子は小選挙区で当選した事が無いww
これから北海道はTPP批判一色になるのに
どうする事やら。

956 :無党派さん (ワンミングク MMe1-RWuD):2016/02/26(金) 22:23:21.20 ID:eX8e36OIM.net
>>714
政権取れたら何をしなくていいからとりあえず4年持たしてほしい

957 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 22:23:26.91 ID:B4LcZn5H0.net
>>944>>947
小沢には借りはあるが小童共に貸し借りはないという宗男の言い分はデータで示されてるからな。

958 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:24:32.23 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>940
促成栽培はなにごともうまく行きませんな。自民党も苦しんでいるようだし。
いつか現行の衆院小選挙区制度は根本的に制度設計を改めなければならんが、
いまはまだそれどころじゃないな

959 :無党派さん (ワッチョイ 2a46-MKVc):2016/02/26(金) 22:24:58.95 ID:LUANgZ+G0.net
>>957

それは言える

960 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 22:26:03.22 ID:B4LcZn5H0.net
誰かデマ現に反論したの?
俺はそのつもりもないのに粘着されて困ってるw
反論した奴は責任とって相手してやってくれw

961 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 22:26:34.35 ID:m1kDbSF30.net
>>953
単に人の発言の揚げ足を取っているだけだね。

意見交換の場で、そんな非生産的な事をする意味が分からないな。
まあ、やる気の無い人間には何を言っても無駄だと言う事だよ。

962 :無党派さん (ワッチョイ f38b-YlvD):2016/02/26(金) 22:27:06.05 ID:LBhv/o4w0.net
>>957
逆に言うと小沢が新党に入党した上でもう一度宗男と協議すれば
貴子が自民に入るまで少しタイムラグがある以上戻ってくる可能性は無いとは言えない。

963 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 22:28:05.80 ID:TUgYqVhO0.net
枝野のいうこともわからんでもないけど、大地が協力したおかげで民主党が小選挙区奪還できたし比例も上積みになっただろ?
という主張だな。それが正しいかはともかく。



枝野の言い分は感情論として納得できる。
共産党とは組めないと言う鈴木親子の言い分は主義論、政策論として納得できる。

個人的には後者の方が説得力あると思う。
道民がどう捉えるか知らんが。

964 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 22:28:23.62 ID:MOOfz2KK0.net
親馬鹿じゃないだろう
娘を食い物にする親の構図やで、どうみてもw

965 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 22:29:15.58 ID:LnSAY3FX0.net
>>957
そういいたいなら、下野した時点で小沢もいないんだから娘も無所属(大地)で出せばよかっただろうに

966 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 22:29:43.00 ID:m1kDbSF30.net
>>960
アラシは議論の邪魔だから書き込むなよ。

中身のある事を書いて貰わないと、意見交換が出来んわ。

967 :無党派さん (ワッチョイ 6dd3-Y0ST):2016/02/26(金) 22:30:34.80 ID:7VmJkjIy0.net
ID:TUgYqVhO0

串焼き100レス超えかよ
朝からのレス読む気が無くなるわ
NGめんどくせ

968 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 22:32:34.89 ID:LnSAY3FX0.net
>>964
まあ政治家ってそうやって肉親といえども親子で利用しあっていくものかも試練がな

松野の娘も政治家志望を隠そうともしていないからな
そういった人種なんだろう

969 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:32:50.52 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>961
これ、かなり折り目正しくロジカルに返信を返したつもりだけど、
これを「揚げ足」と評価されるのは心外だなあ。

あなたストライクゾーンが狭すぎますよ。

970 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 22:34:08.00 ID:m1kDbSF30.net
>>963
だから、議員辞職をしてから自民党に行けば良いだけ。

離党するのは自由だけど、議席は置いて行って貰わないとね。

971 :無党派さん (ワッチョイ b116-1Djs):2016/02/26(金) 22:34:18.83 ID:XGy5W2Iu0.net
労働党
人権党
共生党
市民党
憲政党
国民党
人間党
前進党

好きなの選べ。

972 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-7sXV):2016/02/26(金) 22:34:30.73 ID:awzmElh60.net
一方、今日発表された、鈴木貴子衆議院議員の離党は極めて残念。
共産党と選挙で連携してくことが政治信条に合わないと理由を述べていましたが、
その理由を真に受ける人はいません。要は父親が主導する政党、
新党大地に入って自民党にすり寄ろうということ尽きます。

鈴木議員は、民主党の比例枠で議席を得ました。
自民党に近づくために離党するのですから、その議席は返上すべきです。

政治の世界は自分の身を守るために人をあざむくこともある、
という考えの人もいるかもしれません。しかし、
私はそのような考えには与しませんし、
今回の離党にはその人間性を大いに疑います。
http://oogushi.ldblog.jp/

大串も怒ってるな

973 :無党派さん (ワッチョイ 4d6c-MKVc):2016/02/26(金) 22:34:43.08 ID:VK6UJRmL0.net
選挙区民だけど、鈴木貴子って次の選挙どういう立ち位置で
立候補するつもりなのか全然わからん。

伊東良孝いるのに自民で出られるの?

974 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 22:35:27.82 ID:ziLexCVp0.net
>>972
大串も比例1位だったから今後はそういうのが難しくなりそうって考えもありそう

975 :無党派さん (ワッチョイ f36a-Pw/m):2016/02/26(金) 22:35:45.02 ID:MOOfz2KK0.net
>>973
強権はつどうして伊藤をどけるか、比例第一位のどちらか

976 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:35:49.45 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>967
うわ、こりゃすごいや。午前0時2分から午後10時28分まで、よくやってられるな。

977 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 22:37:28.44 ID:B4LcZn5H0.net
>>958
まぁ国会議員が地元の陳情を拾い集めて回るのは本来の姿ではないと思うけどね。
だけど民主党の場合は徹底的に組織基盤が弱いんだから、組織作りをやるしかないと思うんだよ、現実問題。
そんな余裕はないのかも知れないけど、系列の県議、市議を作って行く事をしないといつまで経っても労組による労組の為の政党でしかないと思うんだよね。

978 :無党派さん (ワッチョイ 30e9-q3jF):2016/02/26(金) 22:38:21.01 ID:PYkHLPXC0.net
報ステコメンテータの古市ってシャブやってんのかな?
古賀さんが惜しまれるけど民放にゃ出れないんだよな。

979 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 22:38:45.02 ID:m1kDbSF30.net
>>969
相手をするだけの価値が無いと言っているの。

イチイチ相手の発言の否定から入って、会話を楽しめると思う?
意見交換は意見の交換に過ぎず、相手の言い分を否定する事では無いんだよ。

980 :無党派さん (ワッチョイ 686c-MKVc):2016/02/26(金) 22:39:45.31 ID:8H0vYxCd0.net
新党で浮かれてる民主党
着実に一本釣りする自民党

大人と子供のけんか
7月は大虐殺になるな

981 :無党派さん (ワッチョイ 74ed-Fo3H):2016/02/26(金) 22:39:47.63 ID:LnSAY3FX0.net
まあ、比例は議席を返せ、ていうのは殆ど挨拶みたいなもんでもあるがな
前からその問題点を指摘されながらも与野党ともそれを改正しようとしないのは
それなりの理由がある

つまり「自分のところに来る場合を除く」という暗黙の了解ね

まあそれがあるから宗男親子も堂々と渡り鳥できるんだろうけども
せめてもうちょっとしおらしくしろよ、とは思うわ

982 :無党派さん (スプー Sde9-2XuN):2016/02/26(金) 22:39:55.28 ID:x4snDbhZd.net
今回の民主と維新の合流話は、4月までに爆散すると今のうちに宣言しとくわ

983 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 22:40:00.08 ID:B4LcZn5H0.net
>>965
いや最初からそう言いたかったわけではないと思うよw

984 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:40:22.66 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>973
いまやよそごとになったが、引き抜き劇の結末に興味津々です。
貴子の国替え(帯広or北見)または伊東の国替えで対応するのでは?
若い娘をたぶらかして迷子にするような情けない政党にまでは自民党は落ちぶれてないだろう。
いやでも、もしそうなってしまったとしたら、他党ではあるが悲しくなるね。ひどすぎるよ。

985 :無党派さん (ワッチョイ 686c-MKVc):2016/02/26(金) 22:42:00.70 ID:8H0vYxCd0.net
>>973
コスタリカ。どちらかが比例1位に回ることになる
伊藤はムネコの自民入りを歓迎しているし、次回保証がされればそれ以上は言うまい
これで自民重複候補はまず小選挙区当選が約束されるから比例単独に異論もない

986 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:42:22.07 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>979
つまりあなたの主張を全面的に肯定して、「ごきげんとり」をしろ、とおっしゃっておられるわけですね。

客商売には不向きな性格だなあ。

987 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:45:45.45 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>979
それと、相手にする価値がないコメントみつけたら、なにもアンカつけなくてもいいよ。
ここはあなたが楽しい会話をする場所ではないよ。そういうテンプレもついてない。
ここは、仲間との寄り合い話をする場でなく、異なる意見をもつ者との他流試合をする場でしょう。

988 :無党派さん (ワッチョイ a29f-L+G4):2016/02/26(金) 22:47:19.61 ID:B4LcZn5H0.net
>>986
ここはハッキリ言おう。
串焼きやデマ現にマジレスする貴方が悪い。

989 :無党派さん (アウアウ Sa2a-uQsr):2016/02/26(金) 22:49:54.39 ID:ILcUlY5sa.net
容赦無く宗男ぶちギレてる

「幹事長としての資質が問われる」「必ず選挙で示しをつけてみせたい」−。鈴木宗男元衆院議員は26日付の自身のブログで、
長女の貴子衆院議員(比例北海道)の民主党離党に際し、議席返上を求めた同党の枝野幸男幹事長の対応を激しく批判した。

 宗男氏は、前回衆院選で代表を務める地域政党・新党大地が選挙協力した結果、民主党の北海道での比例代表得票数が約21万票増えた経緯を挙げ
「これは民主党だけの票ではなく新党大地の票が入っている結果である」と指摘。比例選出を根拠に議席返上を要求する枝野氏を
「このことを分かっていないだけでも幹事長としての資質が問われるのではないか」と批判した。

 また、枝野氏が「こういう行動をする方(貴子氏)への支持は間違いなく消えていく」と述べたことに対しては「この言葉を覚えておいてほしい。必ず選挙で示しをつけてみせたい」と“宣戦布告”した。

 枝野氏が「長い目で見れば政治生命を損なう誤った選択だ」と評したことにも「そっくりのしをつけてお返ししたい」と反論し、
「人間味も人情もないこのようなお方が幹事長であることに(原文ママ)民主党の今の置かれた状況ではないのか」と逆襲した。

産経
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000582-san-pol

990 :無党派さん (ワッチョイ bb36-L+G4):2016/02/26(金) 22:50:17.42 ID:TUgYqVhO0.net
直近データが2013年になるけど
北海道選挙区で大地35万、共産27万
大地比例が全国で53万
3年前のデータだけど少なく見積もって13年の得票数の80%と見ても28万ほど
去年の統一地方選は民主や民主系無所属に推薦多数だしてるので数値をはかるのはちょっと難しい
道内の話だけど
大地>共産なのか共産>大地なのかはやっぱりわからないのでやってみないとって話かな

991 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 22:51:23.72 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>988
それはおっしゃる通りです。反省します。限りあるスレを無駄に消費してしまった。

992 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 22:51:37.81 ID:m1kDbSF30.net
>>986
>>987
議論の本質が理解出来無いだけだろう。
議論と言うのは相手の考え方を理解して、取り込むのが目的なんだよ。

ろくにテーマを理解していないのだから、論争にすらならないよ。
(テーマが何なのかも分からないんでしょう?)

993 :無党派さん (ワッチョイ 4d6c-MKVc):2016/02/26(金) 22:52:31.14 ID:VK6UJRmL0.net
>>975>>984>>985
伊東の国替えはありえないからコスタリカかねぇ。
伊東は鈴木貴子の自民入りにかなり反発してるって聞いてたんだけど
受け入れたんかな。

994 :無党派さん (ワッチョイ 59d3-1x0A):2016/02/26(金) 22:53:16.00 ID:T98AWNQp0.net
予想どおり串焼きを筆頭に、アベゲリストや工作員どもが発狂しているな
新党ムーヴメントがここまで高い効果を持つとは、予想外だな
風は吹き始めた
勝利の日は近い

995 :無党派さん (ワッチョイ 0a46-7sXV):2016/02/26(金) 22:53:26.15 ID:awzmElh60.net
産経が喜んで記事にしてるところを見ても
もうムネオは自民側の人間に戻ったってことだろうな

996 :無党派さん (ワッチョイ 5683-Pw/m):2016/02/26(金) 22:54:02.03 ID:BUNEhXjc0.net
ああ枝野さん余計なことは言わんといた方がいい
特に北海道では宗男さんを敵に回しはならん。
個人的に謝りに行った方がいい。

997 :無党派さん (アウアウ Sa50-7pwh):2016/02/26(金) 22:55:04.77 ID:yCHnvklBa.net
政権交代後
民主党から
追い出されたり
逃走したりしたやつが
選挙のためにまた戻ってくるってだけの話で
新党とは程遠い
またバラバラになるだろう

998 :無党派さん (ワッチョイ 30e9-q3jF):2016/02/26(金) 22:57:00.75 ID:PYkHLPXC0.net
数ヶ月前にはニッポン放送ザ・ボイスでゲストに出てたし。フジサンケイは元々
トリックスター宗男好きだよ

999 :無党派さん (ワッチョイ 306c-qXia):2016/02/26(金) 22:58:25.30 ID:m1kDbSF30.net
>>996
鈴木宗男なんて、国の事は何も考えていない人間だよ。
だから謝りに行く必要なんて全く無いね。

馬鹿みたいに、北方領土の返還なんて非現実的な事しか考えていないな。

1000 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-MKVc):2016/02/26(金) 23:01:57.10 ID:Ea6ve5ZU0.net
>>993
親父と安倍との間では話がついているのだろうけど
(宗男が娘のために一筆とらずに動いたとは考えがたい)
しかしそれが、中央選対や北海道連にちゃんと効力が及ぶのかなあ

>>996
これもまったくその通り。なぜあんなにも多くの道民が鈴木宗男を愛するのか、謎ですよ

1001 :無党派さん (ワッチョイ 2aa8-MKVc):2016/02/26(金) 23:04:05.59 ID:ziLexCVp0.net
次スレ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200