2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党党内政局総合スレッド551

1 :無党派さん(アークセー Sx55-IjS7):2016/03/01(火) 19:29:37.47 ID:i7xp1cUfx.net
スレを立てる際は1行目に !extend:checked:vvvvv:: と書き込みお願いします。

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民主党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民主党web-site  http://www.dpj.or.jp/

過去スレ
民主党党内政局総合スレッド544
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1455547487/
民主党党内政局総合スレッド545
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1455794816/
民主党党内政局総合スレッド540    →実質546  
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1454676254/
民主党党内政局総合スレッド547
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456227715/
民主党党内政局総合スレッド548
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456361782/
民主党党内政局総合スレッド549
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456484912/
民主党党内政局総合スレッド550
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456625698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん (ワッチョイ 57e9-YlvD):2016/03/01(火) 19:33:05.97 ID:a3pfaAY/0.net
魔裟斗が参院選で民維新党から出馬か。須藤元気が安倍政権を批判してるのは知ってるけど、まさかの魔裟斗か
石田純一も将来出馬しそうな感じだな。古館や岸井も出ればいい
安倍包囲網が着々と完成しつつあるな


参議院選挙で出馬すると噂の魔裟斗に直撃 民主党は否定せず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160301-00024565-jprime-ent

 2月26日、民主党の岡田克也代表は、国会内で新党結成に関する確認事項に署名後、
維新の党の松野頼久代表とともに、合同記者会見に臨んだ。

 実はその2日前、東京・広尾の高級料亭『S』で松野代表と、とある大物タレントの“極秘密談”が行われていたという。

「石田純一さんが松野さんと庭園を眺められる料亭の個室で食事をされたそうです。
フィンランド大使館の裏手にあるこのお店は、1人につき、5万〜6万円はかかるお店。
石田さんは、ふぐやあわびを召し上がっていて、ご満悦だったとか」(フリーライター)

 ドラマや小説に出てくるような高級料亭でいったい、ふたりはどんな話を……?

「松野代表から声をかけて、石田さんに“今年の夏に行われる参議院選挙に出馬してほしい”という旨のお話をされたそうです。
民主党の蓮舫さんも、以前から石田さんにラブコールを送っていたようですね。
今回、民主党と維新の党が一緒になるということで、改めて石田さんにオファーを出すことになったのでしょう」(政治部記者)

 先日、SPEEDの今井絵理子が自民党から参議院選挙の出馬を表明したのは記憶に新しい。
とはいえ、対抗する新党結成の目玉候補として石田に出馬要請をしたのならこれまたかなりのサプライズ。

「松野代表の話を熱心に聞いた石田さんでしたが結局、興味はあっても現状は難しいということで断ったそうです」(前出・フリーライター)

 ところであとひとり、次の選挙の候補として名前が挙がっている“大物”の情報を『週刊女性』はキャッチしていた。

「民主党では、元格闘家の魔裟斗さんを“次回の参院選に擁立しよう”という動きがあるそうです」(民主党関係者)

 '09年末に現役引退し、現在はテレビ番組やCMなどにも出演、2児のパパとしてもイクメンぶりを発揮している魔裟斗。

 そこで民主党にも問い合わせをした。

「そのような出馬関連のご質問にはお答えすることができません」

 と、否定はしなかった。

3 :無党派さん (ワッチョイ 57e9-YlvD):2016/03/01(火) 21:02:28.23 ID:a3pfaAY/0.net
野党共闘で参院選の候補を一本化ができれば
民主党が逆転して勝てる1人区は7議席も増えるらしい

http://pbs.twimg.com/media/CcHLk_wUcAAeXUC.jpg

4 :無党派さん (ワッチョイ 57e9-YlvD):2016/03/01(火) 21:10:55.53 ID:a3pfaAY/0.net
明日発売の[週刊ポスト]
⇒発覚大スクープ:<参院選自民党目玉候補>SPEED・今井絵理子の「婚約者」が風俗店で働かせた17歳少女の独占証言−これでも自民党は出馬させる気か?
⇒政局大特集:安倍晋三「俺はオバマもプーチンも超える」新冷戦終結でノーベル平和賞の野望

明日発売の[週刊現代]
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「帰宅恐怖症」?安倍晋三が最近公邸に引きこもる理由
▼育休不倫、宮崎謙介の前妻・加藤鮎子氏が漏らした「本音」
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/「神の見えざる手」はどこへ行ってしまった!? −アベノミクス失敗で考える
⇒連載コラム:古賀茂明の官々愕々/岩盤規制に負けた「安倍ドリル」
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/メディアを恫喝する安倍晋三&高市早苗と、それにすり寄るアホ評論家ども(筆者:青木 理

5 :無党派さん (ワッチョイ 57e9-YlvD):2016/03/01(火) 21:13:57.65 ID:a3pfaAY/0.net
【自民党参院選候補】今井絵理子の「婚約者」が風俗店で働かせた17歳少女の独占証言
◆元SPEED・今井絵理子、参院選、自民党
週刊ポスト(2016/03/11)

オンナとオトコの雛祭り/「内縁の夫」に二度の逮捕暦発覚!
今井絵理子「公認辞退」の確率−参院比例区出馬
◆SPEED・今井絵理子、自民党、山東昭子、児童福祉法違反、闇金
サンデー毎日(2016/03/13)

「奴隷が大統領」丸山和也は暴言のデパート
◆自民党・丸山和也参院議員
週刊文春(2016/03/03)

GPIF15兆円大損失、アベノミクス大失敗で年金が危ない
◆安倍晋三首相、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)
フライデー(2016/03/11)

ジャーナリストの目/メディアを恫喝する政権とそれにすり寄る評論家
◆青木理/放送法、高市早苗総務相、TBS「NEWS23」
週刊現代(2016/03/12)

6 :無党派さん (ブーイモ MMe4-2oxv):2016/03/01(火) 22:12:55.83 ID:5f1WyFjWM.net
>>3
旧維新の票は反自民、反民主の票だったはずだが、それを考慮して計算してるのかな?
旧維新の票がそのまま新党に流れるとは思えないんだが。

7 :無党派さん (ワッチョイ 8946-MKVc):2016/03/01(火) 22:38:30.05 ID:3K2FUbQJ0.net
投稿日:2009/07/30(木) 06:06:54 ID:+oIsn0oj0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     あき竹城はここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8 :無党派さん (ワッチョイ d1e9-q3jF):2016/03/01(火) 22:38:58.72 ID:6QW0MBnU0.net
ダブル選論者・消費税まったなし論のガッキーが消費税で軟化してきたな。
こりゃ分裂含みのダブル選挙&安倍総理降ろし選挙に変容してきたな。。
報ステでもようつべでも2014選挙で「もう(これきり)延期しませんよ」って総理も
断言してたし。

9 :無党派さん (ワッチョイ 57e9-YlvD):2016/03/01(火) 22:59:29.10 ID:a3pfaAY/0.net
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒本誌大胆予測:<参院選>安倍自民ショック!「参院選1人区」当落異変−起死回生の一手で緊急調査 (監修:鈴木哲夫)
■自民vs.野党連合の戦いで、野党連合勝利の予測の選挙区が続々!
http://zasshi.com/zasshiheadline/flash.html

10 :無党派さん (ワッチョイ 57e9-YlvD):2016/03/01(火) 23:05:27.20 ID:a3pfaAY/0.net
[サンデー毎日]最新号
⇒本誌怒り爆発の連続追及:破滅する一方の「アホノミクス」−将来も笑顔で暮らしたい!
■庶民の味方・荻原博子が緊急指南する「5年後の生活破綻」最強回避術
▼2020東京五輪後にやってくる大不況の正体
▼「30年後」年金支給額は月18万円、目減りにはこう対処せよ
▼年収1000万円プレーヤー、バブル世代が一番危険!
⇒ワイド特集:オンナとオトコの雛祭り(抜粋)
▼"オリ"の中の「番長」清原和博 「毎晩夜泣き」の真相
▼参院比例区「出馬表明」 今井絵理子、同棲男のスキャンダル次々発覚で「公認辞退」の確率
⇒政局大特集:永田町サバイバル決戦!
@<本誌の予測通り「Mr.頑固」岡田克也がついに決断!>野党新党は「安倍自民1強」を倒せるか?舞台裏詳報(筆者:鈴木哲夫)
▼「次の一手」は"逆・三本の矢"
A連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/「日本共産党500万票」かく活かすべし!「与野党伯仲政治」作る唯一の道だ!
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/宮崎健介の「ゲス不倫」騒動で分かった「政界はヤクザ顔負け」
https://pbs.twimg.com/media/CcXHy-FUYAAWBTC.jpg

11 :安倍氏 GJ!:2016/03/01(火) 23:50:26.94 ID:YHZwlDKaa
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
朝鮮進駐軍の正体
http://blogs.yahoo.co.jp/height_123456789/folder/125688.html
民主党は朝鮮進駐軍です
https://www.youtube.com/watch?v=k0TWh3yw4po
【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
https://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk
帰化人だらけの民主党
http://www.youtube.com/watch?v=e7DDH7EwPcw&hd=1
【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
【在日崩壊】日本中で韓国人逮捕ラッシュキタ━━━━(°∀°)━━━━!!!
本当に犯罪者ばっかだな!!!
http://www.news-us.jp/article/434310219.html
在日韓国人の徴兵が秒読み開始!帰化しても逃げられない!在日の財産没収を狙う韓国政府
https://www.youtube.com/watch?v=QYaFhDJ6z9c
住民登録したか?さもないと、徴兵で罰を受けるぞwww
(韓国軍)リンチ死80人・自殺110人/年・4年に1度大量殺人
https://www.youtube.com/watch?v=Vqe-Mx7dHpY

●○● 在日 ← 検索してみる ●○●
http://find.2ch.sc/?STR=%8D%DD%93%FA&TYPE=TITLE&x=26&y=5&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

12 :安倍氏 GJ!:2016/03/01(火) 23:50:56.36 ID:YHZwlDKaa
            News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1286
      厳選!韓国情報 (掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?2036

      ●○● だめぽアンテナ ●○●
 http://moudamepo.com/pick.cgi?code=1080&cate=10&date=1389732900

【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/31211439.html

13 :無党派さん (ワッチョイ 252c-MKVc):2016/03/02(水) 00:03:02.26 ID:LNw8SkUN0.net
★本日、3/2 23時59分59秒までNG推奨★
ワッチョイ 18a6-qXia=デマ現世利益

14 :無党派さん (ワッチョイ 9ec3-MKVc):2016/03/02(水) 00:35:04.32 ID:ssfEczAJ0.net
民主党に元民主=維新が合流する
 「出戻り新党詐欺」、今後のスケジュール
    
    
3月2日に新しい党名の詳細な決め方などをチームの初会合で協議
3月8日までに「民主」が含まれる案と含まれない案を1案ずつに絞り込んで選考する見通し
http://www.sankei.com/politics/news/160301/plt1603010051-n1.html
      
3月11日をめどに党名と綱領の素案をまとめることを確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160301-00000108-mai-pol
        
3月中旬に民主党議員が全員離党 (松野維新は解党)
3月27日に結党大会

15 :無党派さん (ワッチョイ bdd3-hNdR):2016/03/02(水) 02:31:15.98 ID:4NLOnefA0.net
>>1
スレ立て乙

同一労働同一賃金導入の議論があるけども、人件費増加にも人件費削減にもなる。
賃上げにも賃下げにもなるけど、やり方次第なんだよな。
所得分配率を下げないための導入ならば意味ある。
企業が人件費減らす方便として使えるし、その前の成果主義の時もそうだった。

2000年代に始めた成果主義は基本的に人件費削減のためであり、残業代ゼロも同様。
成果主義=残業代ゼロ&長時間労働。
生産労働性に見合った賃金体系にした結果、2000年代前後から始まった成果主義によって人件費をカットし続けた。

残業代ゼロと成果主義と言うのは、出来そうもない短期の目標設定をさせ上司の評価で賃金を引き下げるものであり、タダ働きの残業を促進させるものである。聞こえは良いが人件費削減の施策。

大企業でベアアップという報道はなされてるが、「ホワイトカラー」の「能力主義的賃金格差」(成果主義!)は既に企業で行われているから、その格差も見ないといけない。

16 :無党派さん (ワッチョイ bdd3-hNdR):2016/03/02(水) 02:38:18.38 ID:4NLOnefA0.net
アベノミクスは「残業代ゼロ禁止」にするとは言っていても「残業ゼロ禁止」とは言っていない。
「残業代ゼロ禁止」と「残業ゼロ禁止」は牛レバ刺しとレバ刺し風コンニャクぐらい違うw

1995年に日本経営者団体連盟が刊行した報告書では、コア事業以外の一般職派遣化と成果主義を提案。
10年ぐらい前に企業が成果主義を取り入れたら結果的に人件費抑制で労働者の低賃金問題は深刻化した。

○ 日本経営者団体連盟 『新時代の「日本的経営」―挑戦すべき方向とその具体策』 (1995/05 日本経営者団体連盟)
http://hurec.bz/mt/archives/2006/08/002_199505.html

>一部労働側からは、企業が生き残るための弱者切捨て、格差社会を招く市場原理主義の原点のような冊子内容に見られているムキもありますが、
確かに今で言う「成果主義」を提唱しているものの、能力開発、企業福祉、新たな労使関係などの提案も含まれていて、
あくまでも組織と人材を活性化するためのトータルな提案でした。
 
 しかし、やはり注目を集めたのはその「成果主義」の部分であり、本冊子刊行の'95年を〈「成果主義」元年〉とする見方もあるようです。

17 :無党派さん (ワッチョイ c46a-Pw/m):2016/03/02(水) 03:51:38.76 ID:k+M24Bwc0.net
1000 :無党派さん (ワッチョイ f166-xEf3):2016/03/02(水) 01:54:41.95 ID:Wrsux1x00
事実を言ってるだけ

詭弁で国民を騙した野田は落選しろ

馬鹿だな本当に
選挙に強い野田が落選するわけがないだろ
あれだけボロボロになった小沢が選挙区のおかげでのうのうと東京に居座って居られるように
あそこは野田の領地なわけ
現実観てから出直してこい

18 :だぬ@ガラケー 【東電 71.1 %】 【25m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKba-y8ow):2016/03/02(水) 05:46:36.21 ID:QZdRQx+NK.net
偉大なる同志>>1乙(゜゜;)

19 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 05:58:41.65 ID:kngHt2+s0.net
おはようございまし
>>14
しかしまぁいつまでも民主民主といい加減頭切り替えろっつーのよ(苦笑)
まぁ今度の改選組以外は野田ショック後の選挙を生き残った奴ばかりだから民主でいいのかも知れないが、問題は落ちちゃった奴等、次の参院選で危ない奴等にとってどっちが有利かという事だからな。
てかもっと本質的な話をすれば今の民主党支持者の方を向くのか去って行った元支持者の方を向くのかという事だろ。
「客観的な方法」というのはどういう事を指すのかよく分からんが、肝心なのは維新や生活の元民主党勢を戻す事ではなく、かつて民主党に寄せられた期待や支持を取り戻すんだという事をまず第一に考えてもらいたい。

20 :だぬ@ガラケー 【東電 74.6 %】 【9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKba-y8ow):2016/03/02(水) 06:11:32.25 ID:QZdRQx+NK.net
>>19
夢で党名が降臨した
「野党第1党」(゜゜;)
てかそれこそが寝た子を起こす実質的自主再建なんだがぬσ(^◇^;)
純化路線は第2社民党にしかならないお約束
第2自民党と第2社民党
比較する余地のない選択(*⌒-⌒*)
まぁ第2自民党と言われるのが嫌なら第2国民政党だぬ

21 :無党派さん (スプー Sdf4-2XuN):2016/03/02(水) 06:32:38.76 ID:nU7OkhIkd.net
合併なんだから無難に『民主維新党』でいいんじゃないかな?
略式は『民主』『維新』『民維』の3つ

22 :無党派さん (アウアウ Sa31-00Sg):2016/03/02(水) 06:48:09.42 ID:qncgdhb+a.net
>>15-4
全企業、経費削減(賃金削減)して、生産物やサービスを誰が消費するの?

23 :無党派さん (ワッチョイ 5783-Pw/m):2016/03/02(水) 06:51:00.58 ID:L5G4Z0fJ0.net
名前は重要なのは分かるけど、ここまで揉めちまうと
一般有権者からすれば相変わらず決まらん政党だねという評価に
なっちまうだろうね。

24 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 06:57:14.15 ID:kngHt2+s0.net
>>20
夢のお告げは却下w
てか「野党第一党」ってデマ現はデマ現で真逆の意味で拘ってるからのw
55年体制型と二大政党制型では全然意味が違うんだけど。
やっぱ小選挙区である限り目指すべきは国民政党ですわね。
俺は自民党だって根っこから国民政党だとは思わないし、利権地縁と直接関わりのない連中は実際選挙に行かんもんね。
基本的には野党第一党がその責任を果たしてるかどうかは投票率を見れば一目瞭然なのではないかと思う。
内向きはアカンで(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

25 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 07:04:36.39 ID:kngHt2+s0.net
>>21
維新は使えんだろw
てか誰一人使いたいとは思ってない筈w

26 :無党派さん (ワッチョイ 5783-Pw/m):2016/03/02(水) 07:11:45.00 ID:L5G4Z0fJ0.net
そこで民新ですよw

民主の党よりは幾分マシだろw

27 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 07:16:24.98 ID:kngHt2+s0.net
「民主の党」とかフザケてるとしか思えんよなw
俺は冗談抜きで「友愛」がいいと思うんだけどこれもフザケてるとしか思われないのが辛い( ノД`)シクシク…

28 :だぬ@ガラケー 【東電 83.9 %】 【32.5m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKba-y8ow):2016/03/02(水) 07:17:15.28 ID:QZdRQx+NK.net
>>24
既に都道府県連の2割しか反対していない現実(*⌒-⌒*)
社会党王国の北海道福岡はお約束だったが(゜゜;)

29 :無党派さん (ワッチョイ 5783-Pw/m):2016/03/02(水) 07:20:37.91 ID:L5G4Z0fJ0.net
友愛なんて素晴らしい名前だけど
民新脳だと鳩山さん拒絶反応で即却下なのだろうw

30 :だぬ@ガラケー 【東電 84.5 %】 【29.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKba-y8ow):2016/03/02(水) 07:25:31.95 ID:QZdRQx+NK.net
てか大阪籠城のお維新こそ
適切な党名に変えた方が良さそうだぉσ(^◇^;)

31 :無党派さん (ワッチョイ 5783-Pw/m):2016/03/02(水) 07:27:47.15 ID:L5G4Z0fJ0.net
てかお維新って維新に戻すんでしょ?
お維新が維新という名前使えるとなるとまた厄介になりそうだなあ。

32 :無党派さん (ワッチョイ 252c-MKVc):2016/03/02(水) 07:31:09.36 ID:wpQ0jGvw0.net
おおさかに維新の名前返上するって約束してるみたいだし

33 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 07:35:05.41 ID:kngHt2+s0.net
>>28
そんじゃデマ現君も新党のパンフやらポスターやらで忙しくなるのw
>>29
共生というのは言葉の意味的にはまさに新党の立ち位置だと思うんだけど、何か語感が今イチなのと共産党とのカブりの問題があるからの。
そこで「友愛」なんだけどダメだろなやっぱw
「生活」はそれ以上にダメやろしw

34 :無党派さん (ワッチョイ 5783-Pw/m):2016/03/02(水) 07:40:32.51 ID:L5G4Z0fJ0.net
なるほどね。まあ残念ながらいずれにせよ厳しくなりそうだなあ。
やっぱりなんていうか排除の論理みたいなのがここかしこで働いてて
こじんまりとした感じが否めんよね。でそうなってくると現世利益達は
それ見たことかとほくそ笑んでいそうだしやっぱりまとまりがないというか
つまらんところでの見栄とかプライドに終始してる感じ。これじゃあ
とてもじゃないが天下国家を語るようなレベルには達してないよね。

35 :無党派さん (ワッチョイ c433-MKVc):2016/03/02(水) 07:55:46.49 ID:OCUinBoo0.net
公的年金運用、黒字4.7兆円=年明けは再び赤字―15年10〜12月期
時事通信 3月1日(火)16時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160301-00000096-jij-pol

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、2015年10〜12月期の運用損益が
4兆7302億円の黒字になったと発表した。
ただ、7〜9月期の7兆8899億円の赤字が響き、
15年4〜12月期の収益は差し引き5108億円の赤字。

よかったなー。
年金はほとんど減ってなくて。

36 :無党派さん (ワッチョイ 5783-Pw/m):2016/03/02(水) 07:59:42.76 ID:L5G4Z0fJ0.net
16年の1-3がやばいんじゃないのかw

37 :無党派さん (スプー Sde4-cJ8r):2016/03/02(水) 08:23:46.07 ID:EKUpHEqkd.net
よくいう立憲民主党なんかよりはまだ労働党のほうがいいかなとは思う

38 :だぬ@ガラケー 【東電 84.0 %】 【19.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKba-y8ow):2016/03/02(水) 08:34:16.33 ID:QZdRQx+NK.net
>>37
どちらにしてもそんな党名にはならないから案ずるな(*⌒-⌒*)

39 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 08:48:03.19 ID:kngHt2+s0.net
年金は運用益云々以前に制度自体どうすんのよミスター年金さんw
いやこれホント全ての問題は年金に通じると言っていいぐらい様々な社会構造問題の行き着く先は年金問題なんだと思うで。
これこのまま放置して置くと必ず受給組と非受給組の間で抜き差しならない対立関係まで発展するぞ。
橋下ブームなんてそういう要素も多分に含まれていあたような気配も感じるし。
誰の目にも破綻は明らかなのに抜本改革い手をつけられない日本の政治ってホント何なんだって思うよな。
これじゃ誰も選挙に行かないって(苦笑)
政権取る前の民主党は不祥事追及だけじゃなく制度改革の話までちゃんとしてたし、そこも評価期待されてたんだって事は忘れてはならん。

40 :無党派さん (ワッチョイ 8ad3-Y0ST):2016/03/02(水) 09:08:19.40 ID:u0VZD2O20.net
>>39
もう年金のねの字も言わんようになったよ
結局なんで制度が崩壊しかけてるかというと、平均寿命を70くらいの設計で突き進んだから、な訳で
(もちろん他にも少子化や経済成長等もあるけど)
昭和36年に始まって61年に大改正があったけれど、その時はここまで皆が長生きするとは思わんかったと
年金は国民全員が気にする問題だからそこを突ければ一気に逆転出来るという目の付け所はいいと思うけど
(実際07参院選で安倍が年金問題どうするんだの回答で「私と小沢さんのどちらかを選ぶ選挙だ」とか訳わからんこと言ったら惨敗したし)
ちょっともう一政党でなんとか出来る(考え付く)レベルを通り越してる気がする

41 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 09:28:13.69 ID:kngHt2+s0.net
>>40
いやおっしゃる通り与野党の垣根を越えて政局抜き、国家事業として再構築しないとどうにもならないね。
国保なんてそもそも富裕自営業者向けの設計なんだからw
サラリーマン層はサラリーマン層で毎月3割近くも給与天引きされた上に消費増税とか重税感ハンパないしね。
だから給付と負担の関係がもうちょっと明らかで公平なら消費増税だって納得出来るのよ。
それを増税の代わりに議員定数削減とかわけの分からん事言い出す頭のおかしな奴も出て来るわで何が何だかか分からんようになってもうたw

42 :無党派さん (ワッチョイ c433-MKVc):2016/03/02(水) 09:31:27.11 ID:OCUinBoo0.net
年金の破綻が確実のように云われているけど本当か?
去年のニュースだけど、厚生年金は運用金の取り崩しなしで支給されたみたいだぞ。
これはその年の保険料だけで賄えたということだろ。
しかも団塊世代のほぼ全員支給されている状況で。

43 :無党派さん (ガラプー KKeb-pvep):2016/03/02(水) 09:43:16.56 ID:zdDXzzHOK.net
小川てジジイ格好エエやん、自民の大臣連中を1人でフルボッコにしとるで
小川てジジイのファンになった

44 :無党派さん (ワッチョイ 8ad3-Y0ST):2016/03/02(水) 10:04:07.75 ID:u0VZD2O20.net
>>42
平成29年まで保険料率を段階的にあげてなんとかしのいだりしてる
他にも色々やってる
まあだから、やり過ぎ感はあるけど年金の株式運用はあまりどうこう言いたくないのよね
対案が自分もわからん

45 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 10:12:23.40 ID:I3acBkJMx.net
>>44
>対案が自分もわからん
答えはあるんだよ。
不足分を国庫で負担する法律を1本成立させればいい話。
公共投資を財源にすれば済む話。
それに金持ちがぜいたくを少し減らせばいい

46 :無党派さん (ワッチョイ 550f-1Djs):2016/03/02(水) 10:16:13.41 ID:Mmc6OsEW0.net
小沢派で維新行った奴がそういう意向なのはまあわかった
小沢と前原の会談に市民連合の人が加わってたことは知った
なんで維新の柿沢とか江田とかがノリノリなんだろうね
おおさか維新に金とられて民主の100億円がものすっごい欲しいのだろう

47 :無党派さん (ワッチョイ 7ea6-qjsX):2016/03/02(水) 10:19:42.31 ID:j/7vfFjR0.net
>>36
ヤバイから今必死に年金つぎ込んで株価上げようとしてる。
1日1000億円突っ込んでる日もあるしw
運用が3月〆の6月発表だからな。つまり選挙前に発表になる。
官邸は政治問題化させたくないから、アホみたいに買いまくってる。
3月はどこまで戻るかだな。

48 :無党派さん (ワッチョイ 7ea6-qjsX):2016/03/02(水) 10:23:54.75 ID:j/7vfFjR0.net
>>42
破綻というのはどういう意味なのかによる。例えば減額でも破綻というのなら破綻は確定だろうな。
全くもらえないことを破綻というのならありえない。
払う奴がいる限り、上の人間は年金貰える。払う側が少なくなれば、貰う側も減額になるけど。

49 :無党派さん (ワッチョイ c46a-Pw/m):2016/03/02(水) 10:44:36.30 ID:k+M24Bwc0.net
年金の財源を消費税にすればある程度カタがつく
でも、それはやりたくないんだろ、財務省が

50 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 11:26:02.66 ID:I3acBkJMx.net
極道自民党 極道の親分 ウソつき安倍晋三

生存権脅かす社会保障改悪 衆院予算委 高橋氏、政策転換求める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-02/2016030201_02_1.html

>高橋氏は、消費税増税分5%のうち「社会保障の充実」に充てられるのは1%にすぎず、
増税分を「全額社会保障に使う」との言い分は「成り立たない」と指摘。社会保険料の負
担率も申告所得200万円を山に、所得が高くなるほど負担率が低くなる逆進性を指摘(図)
し、低所得者や中小企業に重い負担を是正すべきだと追及しました。

 高橋氏は財務省の改革「工程表」で、「一般病床の居住費(水道光熱費)の患者負担化」
「65歳〜74歳の介護保険利用者負担を原則2割負担」「年金支給開始年齢のさらなる引
き上げ」などの大改悪が狙われている実態を明らかにしました。

 物価・賃金上昇よりも年金支給額の伸びを低く抑える「マクロ経済スライド」について、
「デフレ」などで引き下げられなかった分を翌年度以降にまとめて引き下げる法案に言及。
塩崎恭久厚労相が「調整を先送りしない」と正当化すると、高橋氏は「年金積立金の運用
で損失を出しても誰も責任をとらず、年金受給者には確実に減らす仕組みだ。今でさえ暮
らしていけないという声が上がっているのに身勝手だ」と批判しました。

51 :無党派さん (スプー Sdf4-hNdR):2016/03/02(水) 11:34:23.37 ID:OcIlsk5Td.net
民主時代に導入した子ども手当制度は「ポルポトやスターリンだ!」とか「バラマキ!」と非難されてるが、景気対策・少子化対策になる制度。
民主の子ども手当というのはフランスの子ども手当のやり方をパクったもの。

「あんなにバラマキ!」と非難されたのに、そんなフランスの子ども手当給付額と比較しても給付額が結構少なかったとw
子ども手当はフランスで出生率を1.6→2.0ぐらいに増やした複合策の一つだから真似てみた。

フランスの子ども手当て財源は当然、税金等から。それに加えて、育休手当も出る。
ただし、税金がべらぼうに高い。
税金高いだけじゃなく税金控除もちゃんとある。

アベノミクスは、その他に「裁量労働制の拡大法案」も昨年4月に閣議決定している。
山井の「裁量労働制の拡大をすれば労働時間が長くなることは調査で明らか。」という主張は正論。

日本型同一労働同一賃金は上手く成功すれば良いとは思っている。
でも現実には日本型成果主義を取り入れたら結果的に賃下げや人件費削減となった。

1990年代後半から2000年代にかけてブームとなった成果主義←日本だけが何か特別なことをやっているというのはこのこと。これが経済成長が止まっている理由。
成果主義と合理化を中小企業までもが取り入れるようになりマネジメント崩壊。
こうして年功序列・終身雇用は終焉を迎えた。

2000年代に流行った成果主義の話題は俺が学生の時ぐらいなんだけどね。
「日本の年功序列・終身雇用を中心とした横並び社会がこの国の活力を奪っている。成果主義は頑張ったら報われる!」という論調がよくありました。
年功序列・終身雇用って超優秀な人生設計貯蓄型ファンドみたいなもんだったのに。

管理職に成果主義が導入され始めたのが1992年。
成果主義元年の登場が1995年。
多くの企業が成果主義を導入し始めたのが1998年。年功序列→成果主義への移行が本格化した時期でもある。
そして2000年代以降、大企業の殆どが成果主義を導入して定着していった。
日本企業が成果主義の評価基準を取り入れたのは2000年代以降。

52 :無党派さん (ワッチョイ bef9-JIlM):2016/03/02(水) 11:52:35.80 ID:zdpbPLpx0.net
R4や小川見た無党派は絶対に民主党になんて投票しないだろうね

53 :だぬ@ガラケー 【東電 77.4 %】 【10.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKba-y8ow):2016/03/02(水) 11:59:14.13 ID:QZdRQx+NK.net
>>52
それで松田と票割りが出来ればええことよ(*⌒-⌒*)@東京選挙区

54 :無党派さん (ワッチョイ c46a-Pw/m):2016/03/02(水) 12:10:17.90 ID:k+M24Bwc0.net
世に倦む日日
@yoniumuhibi
既存野党とは無縁な(永田町の外からの)新党で戦わないと安倍晋三に勝てないということを、
ようやく小林節も理解できたということか。遅きに失した感はあるが、
分かったのなら早く動いた方がいい。
共産党や市民連合や「野党共闘」とは手を切ることだ。http://exci.to/1gePGAC

世に倦む日日 @yoniumuhibi 4h4 hours ago View translation
小林節が新党を立ち上げるという情報があるな。何だよ、それだったら、さっさとやりゃあよかったじゃないか。
SEALDsだの、共産党の「国民連合政府」だの、民主党と「野党共闘」だの、
くだらないことに手を貸して時間の無駄ばかりやってから。http://exci.to/1oNuyFE

あいかわらずバカだね、こいつも小林節も
まさに生兵法

55 :無党派さん (ペラペラ SDe4-Y0ST):2016/03/02(水) 12:14:49.73 ID:fAW0XwPcD.net
民主党政権の子ども手当は実際の給付額がマニフェストでうたってた金額の半分だったし
全額国費といってたのに地方自治体に財源の負担押し付けたし
そもそも恒久財源じゃないもんで制度を持続するには赤字国債か増税か更なる地方への負担押しつけしかなかった。
こんな糞制度を擁護する奴の頭の中には脳みそじゃなくて糞が詰まってるんだろうw

56 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 12:25:01.20 ID:I3acBkJMx.net
極道自民党 極道親分 ウソつき 安倍晋三

【国会】安倍首相「子ども手当で民主党が目指しているのは財政を破綻させ、子育てを家
族から奪い去る国家化だ」過去の発言撤回せず

 衆院予算委員会で29日、外交・国民生活等に関する集中審議が開かれ、民主党のトッ
プバッターとして質問に立った岡田克也代表は、
(1) 衆院選挙制度改革(2)経済と財政健全化(3)夫婦別姓、子ども手当に関する安
(2) 倍総理の発言――等について取り上げ、安倍総理らの見解をただした。
〜中略〜
 2010年の雑誌の対談のなかでの夫婦別姓と子ども手当に関する安倍総理の発言に
ついては、撤回すべきではないかとただしたが、安倍総理はこれを拒否。
 特に子ども手当の発言をめぐっては、「あのとき民主党のなかで、『子育て支援、子ども
手当というのは、両親や家族から養育費が払われるのではなく、国家から直接子どもたち
に養育費がいくことによって、自分たちは両親に対して何の義理や義務も感じる必要がな
い』という議論があった。家族ではなく国家が育てるという考え方は間違っているという
ことを申し上げた」などと答弁したため、 岡田代表は、「今の発言は私は聞いたことない。
どこでどういう発言があったのか明確にしてほしい。そういう事実がなければ撤回して謝
罪をしてほしい」と求めた。
http://i.imgur.com/s60QWBQ.jpg
http://lite.blogos.com/article/163733/?axis=&p=1
子ども手当によって、民主党が目指しているのは財政を破綻させることだけではなく、子
育てを家族から奪い去り、国家や社会が行う子育ての国家化、社会化です。これは、実際
にポル・ポトやスターリンが行おうとしていたことです

57 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 12:26:41.45 ID:I3acBkJMx.net
>>55
極道自民党
ドン引き発言

58 :無党派さん (ワッチョイ 5838-fmlL):2016/03/02(水) 12:28:18.39 ID:YQMvtKm40.net
世に倦むは昔はもうすこしリアリズム寄りに見えたが
あれは時局的に自民退潮民主押せ押せだからそう錯覚させられただけなんかな

59 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 12:28:29.21 ID:I3acBkJMx.net
極道自民党の理念・政策

役得集団・利権集団の繁栄、自民党の繁栄
原資は消費税

60 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 12:30:09.33 ID:I3acBkJMx.net
>>54
極道の一味

61 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 12:34:02.12 ID:I3acBkJMx.net
志位君 出番だ 極道の親分に国会で聞いてくれw

740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/03/02(水) 11:47:10.21

>>735
景気は緩やかに回復してきているというのが日本政府の公式見解のはずだが
緊急経済対策なんて必要なのかね

62 :無党派さん (ワッチョイ 18fd-MKVc):2016/03/02(水) 12:43:01.45 ID:yNy3kmFY0.net
日経平均1万6734円81銭 午前終値
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160302-00000020-nnn-bus_all

日経平均、一時660円超上げ…3週間ぶり高値
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00050064-yom-bus_all

日経平均、649円30銭高の1万6734円81銭で終了=東京株式前場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00000019-jijc-brf

2日東京株式市場前場 649円30銭高の1万6,734円81銭で終了
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160302-00000751-fnn-bus_all

63 :無党派さん (ワッチョイ 18a6-qXia):2016/03/02(水) 12:50:23.22 ID:F4Rha5gw0.net
>>56
>>57
>>59
>>60
>>61
自民党のスレにでも書き込みな。

お前の独り言なんかに興味は湧かないよ。

64 :( ̄∀ ̄) (アウアウ Sa62-EnYF):2016/03/02(水) 12:55:20.79 ID:9ayqPJEha.net
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /   \  / ヽ )
        !゙   (・ )` ´( ・) i/
        |     (__人_)  |     東大卒の俺が華麗に2ゲット
       \    `ー'  /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)政治家がバカでは (,,)_
 .. /. |    国もたぬ   |  \
 /    |     鳩山由紀夫|   \


http://29.media.tumblr.com/tumblr_l3410xqP9h1qz6di7o1_500.jpg

65 :無党派さん (スプー Sdf4-hNdR):2016/03/02(水) 12:55:50.03 ID:OcIlsk5Td.net
フランスは公共病院の公務員職員の比率が高いし、国費や税金で保育園や幼稚園の無料化政策をやっている。
保育園、幼稚園は私立よりも公立の方が多いから公務員数も当然、多くなる。
フランスにおける公立幼稚園の数は16,366と、私立の131に比べて圧倒的に多い。
日本の国民1000人あたりの公務員数は大体35〜40人。フランスでは90人台。
OECD加盟の先進30カ国の中で日本が最も公務員の少ない国の一つ。
フランスの公務員給与が日本の公務員給与に比べて低いと言われる理由は人事院に基づいて給与決定される日本と違って労働基本権=労働三権が保障されているため。
ピケティは、「デフレ脱却する唯一の方法は公務員給与5%に上げることだ!」と主張してるけどなw

66 :無党派さん (スプー Sdf4-2XuN):2016/03/02(水) 13:04:28.71 ID:VsESercld.net
連合会長 党名に「民主」の文言残すべき
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160302/k10010428321000.html

会長の言っている内容が、非常にまともだ

67 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 13:20:11.04 ID:I3acBkJMx.net
>>66
賛同する

68 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 13:21:33.73 ID:I3acBkJMx.net
>>63
へえ〜

69 :無党派さん (ワッチョイ 6b46-Fo3H):2016/03/02(水) 13:22:19.81 ID:X/7fgnV00.net
石原慎太郎氏を党首にして、江田を追い出せよ。

70 :無党派さん (ササクッテロ Sp55-ihJv):2016/03/02(水) 13:22:43.60 ID:Ba83QIRap.net
>>66
いいけど、だったら新党なんて作らずに吸収合併で突っぱねれば良かったじゃん
「必死に頑張ってきた人の思い〜」なんて今更言うぐらいならさ
自分が新党にGOサイン出しといて、反発が高まったらやっぱり党名は残せとか

一連の騒動は
江田や細野みたいに連合や下部組織を下駄の雪ぐらいにしか考えてない奴らにデカイ顔させてるだけだ

71 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 13:30:02.27 ID:I3acBkJMx.net
>>70
今は、もんでる最中
それに敵は江田や細野ではなく、極道自民党。

72 :無党派さん (ワッチョイ 2398-MKVc):2016/03/02(水) 13:46:03.40 ID:xI3ZFpe90.net
やはりバ菅か。

<あの時政治は>菅の態度が破談招く
2011年3月11日、東北は悲惨の極地と化した。あの時、政治は民主党政権の下、
自民党など野党との大連立構想が浮上し、消えた。空前の規模の復興予算編成は、
政局という激烈な痛みを伴った。そして、東京電力福島第1原発事故。事態は政治の
機能不全をあざ笑うように深刻の度を深めていった。未曽有の危機に遭遇した11年
の政治を三つのシーンから振り返る。(敬称略。肩書きは当時)
◎震災5年(上―1)幻の大連立
首相菅直人は3月19日、自民党総裁谷垣禎一と電話会談し、復興に与野党一体で取
り組むため、政権に加わるよう提案。谷垣に入閣を求めた。谷垣は即拒否した。大連
立構想はその後もくすぶり続けた。
密命を帯びた伝言が永田町を走った。
震災から1週間の18日夜、首相補佐官寺田学(衆院秋田1区)は、菅から谷垣への
メッセージを使者に託した。
「首相が一対一で会いたいと言っている」。メッセージに込められた重みを察した谷垣
は「あす、党本部の代表電話にかけてくれればいい」と応じた。
危機に直面した官邸。強力な政権の構築を求める空気が政界を覆っていた。
密命を預かった寺田は、谷垣が民主、自民の大連立に前向きとの情報を得ていた。
寺田は菅が「助けてくれ。救国内閣をつくろう」と低姿勢で接する場面を想像した。
19日午後、官邸執務室から自民党総裁室に電話がつながった。2者会談の了承を取り
付けるだけの段取りだったが、菅は谷垣に副総理での入閣要請にまで踏み込んだ。
「手伝うのは当然だろう」と言わんばかりの菅。うんざりした谷垣は即座に断った。
「首相が頭を下げていれば違っていた。露払いが必要だった。自分も政治的熟度が足り
なかった」。寺田は「大連立が成立していれば、今の『1強多弱』の政界構図も異なっ
ていたのでは…」と悔やむ。
その頃。被災地では、死者が戦後最悪の6911人に達したことが判明。
福島第1原発は1、3号機が爆発。炉心溶融が始まっていた。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160229_71003.html

73 :無党派さん (ワッチョイ 6319-Y0ST):2016/03/02(水) 13:52:18.12 ID:wlOdIhg50.net
>>66
これで決まり

連合会長の言うことは絶対

74 :無党派さん (ワッチョイ 8942-Hm3O):2016/03/02(水) 13:56:12.71 ID:CgBRAyLg0.net
菅は、谷垣の元親分の加藤紘一に、谷垣の説得を頼んだと、
自著に書いているぞ。
谷垣は、その場では乗り気だったが、自民党に帰ったら、翻意したらしい

75 :無党派さん (ワッチョイ 2398-MKVc):2016/03/02(水) 13:59:33.96 ID:xI3ZFpe90.net
日経700円↑

76 :無党派さん (ワッチョイ 6319-Y0ST):2016/03/02(水) 14:01:22.12 ID:wlOdIhg50.net
>>74
菅の主観と、それ以外の人の主観とは違うかもね

77 :無党派さん (ワッチョイ 6319-Y0ST):2016/03/02(水) 14:16:18.48 ID:wlOdIhg50.net
岡田「これで、ヨシミもシンタローもハシシタも政界から追放出来た」
輿石「松井とムネオは取り逃がしたがな」
又市「あのような小物連中、いつでも叩き潰せる」
直人「にしても、第三極とやらの連中の愚かな事よ」
松野「我らが勝て続けるのも道理ですな」
小澤「お主らもワルよのう」
枝野「いえいえ、小澤様こそ」
一同「ウェーッ、ハッハッハッ」

78 :無党派さん (ワッチョイ 7eaf-tsnK):2016/03/02(水) 14:23:15.16 ID:vvx16CSc0.net
朔日

79 :無党派さん (オッペケ Sr55-43Vw):2016/03/02(水) 14:23:50.74 ID:5jOu7FY8r.net
>>72

政治家は税金で飯を食わせて貰っていて偉くもなんともないのに、頭が高過ぎ。

ビスマルクやチャーチルと同レベルまで達してから、ふんぞり返れよ。
 

80 :無党派さん (ワッチョイ 7eaf-tsnK):2016/03/02(水) 14:28:25.94 ID:vvx16CSc0.net
昨日の予算委員会で、「アホノミクス」発言…。
「アホノミクス」でも「アンドロメダス」でもどうでもいいが、
民主は対案を示してくれ。
そうでないと「ワーワー」言っている幼稚園児と同じではないか。

81 :無党派さん (アウアウ Sa31-00Sg):2016/03/02(水) 14:34:52.78 ID:XcAhBcQYa.net
>>39-42 >>44-3 >>47-7 早晩、年金は掛け捨てで廃止だろう。

82 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 14:36:25.27 ID:I3acBkJMx.net
>>80
>民主は対案を示してくれ。
自分が理解できないものを無いという。
相変らずだな
極道自民党

83 :無党派さん (スプー Sdf4-hNdR):2016/03/02(水) 14:51:24.69 ID:OcIlsk5Td.net
日本じゃ「無償労働は美学」というのが文化なので、必然的に労働者側が詐取される労働の仕組みになりやすい。

日本の公務員人件費はGDP比でフランスの半分。
フランスのほうがよほど公務員国家w
フランス社会党のオランドは「公務員給与が高すぎるなら減らせばいいじゃない」と主張していた。

そもそも日本の人事院勧告ってのは、公務員の労働基本権=労働三権が制限されていることの代償として存在している。
それが優遇されているように見えるとするならば民間の労働者は、いかに自分たちが保障されている労働基本権=労働三権を活用していないかということを意味しているわけだ。

ピケティは理論的にオランド批判やサルコジ批判している。
当時、オランドの元奥さんで社会党のロワイヤルが激烈な口調で「日本の漫画はけしからん!」とおっしゃっていたが、無名のピケティが、大統領立候補した頃のロワイヤルの経済ブレーンだったw
ロワイヤルは大統領候補のヒラリーと仲良い。

84 :無党派さん (スプー Sdf4-hNdR):2016/03/02(水) 14:53:16.95 ID:OcIlsk5Td.net
公務員数の国際比較に関する調査|内閣府 経済社会総合研究所
http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou021/hou021.html
公務員数の国際比較に関する調査
http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou021/hou21.pdf

公務員給与の不思議なデータ
http://www.ne.jp/asahi/a1/b2/kuzura/20141013.htm
5、フランスの公務員平均年収「198万円」について
a.第2項と同じ資料のフランスの俸給について見ます。
b.フランスの「各省事務所機関群(高校卒)の例」と「高等行政官群(国立行政学院卒)の例」の俸給額表に示された数値の平均値は、
306,489ユーロになり、これを1ユーロ137円で換算すると419.9万円となります。
c.これがフランスの国家公務員の平均俸給に近いと考えられ、そしてフランス公務員平均年収にも近いと考えられます。
データAの数値とはかけ離れています。

85 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 17:00:44.53 ID:xeLyUik5x.net
【悲報】安倍晋三のアベノミクス失敗の証拠を突きつけたツイート、勢いが止まらず2100RTを超える

安倍晋三は「景気が回復してパートで働く人が増えたため、一人あたりの平均賃金が低く出ている」と説明してますが、パートを除いた「一般労働者」の実質賃金も下がってます
からね。これ、2012年から4年連続です。 #アベノミクス失敗 です。
http://pbs.twimg.com/media/CbxiO4QUkAADnBG.jpg
https://twitter.com/kama_yam/status/701543663629828097

86 :無党派さん (ワッチョイ 8946-7sXV):2016/03/02(水) 17:08:31.85 ID:02Mtgxre0.net
>>66
神津会長よく言ってくれた
本来なら「民主党」で戦いたかったが
まあ少しは維新の党にも花を持たせないとな
それでも民主を入れることだけは譲れんわ

87 :無党派さん (ワッチョイ 8946-7sXV):2016/03/02(水) 17:09:53.88 ID:02Mtgxre0.net
>>85
安倍の詭弁がまた論破されたかww

88 :無党派さん (ワッチョイ 252c-YlvD):2016/03/02(水) 17:26:49.52 ID:Ih8zWDB10.net
>>86
連合でしゃばりすぎるとまた自民が3分の2議席確保しますよ

89 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 17:51:53.66 ID:xeLyUik5x.net
今日の枝野の記者会見
安倍に相当頭に来てるな。感情を表に出して発言している。
これだけ安倍が国会で論理破綻した発言を繰り返しているのに、メディアのみなさんも
が問題にしないのは、如何なものかとまで言っちゃってるし。
なんか薄笑いが不気味軽だなあw

憲法改正について一部の自民党議員が野党と協議をして進めたいと言うのなら、
まず安倍総理を引きずりおろしてから野党と話をすべきだと。
あ〜 こわっw

そして新党名については決定するまで、議員が外部に話をすることはありませんと。

民主党・枝野幹事長定例会見 2016年3月2日
https://www.youtube.com/watch?v=5VF-TCGdgIo

90 :無党派さん (ブーイモ MMb9-Y0ST):2016/03/02(水) 17:55:40.54 ID:/ROhTnidM.net
自由民主新党でいいだろう

91 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 18:24:12.83 ID:xeLyUik5x.net
【悲報】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない
日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス

2015年10〜12月期のGDP(国内総生産)は、
消費の低迷によって再びマイナス成長に転落した。
石原経財相は「記録的な暖冬による影響」との見解を示したが、
多くの人はそうではないことを実感しているはずだ。
このところ、日本の家計は相当厳しい状況に追い込まれており、
消費を増やす余力がほとんどなくなっているのが現実である。

■マイナス成長は事前に予想されていたが

内閣府は2月15日、2015年10〜12月期のGDP速報値を発表した。
成長率は、物価の影響を除いた実質でマイナス0.4%、
年率換算ではマイナス1.4%となった。
4〜6月期に続いて2回目のマイナス成長である。
今回、マイナス成長となることは、多くの関係者が予想していたので、
市場に驚きはなかった。

過去3カ月の鉱工業生産指数は、10月が前月比プラス1.4%、11月がマイナス0.9%、
12月がマイナス1.4%と冴えない数字が続いていた。
需要サイドの統計である家計調査の結果も同じである。

2人以上の世帯における実質消費支出は、
10月がマイナス0.7%、11月がマイナス2.2%、12月はマイナス1.0%であった。
この統計にはネット販売の分が考慮されていないといった特殊要因を考慮しても、
消費が著しく弱くなっていることは確実である。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46181?display=b

92 :無党派さん (ワッチョイ d1e9-q3jF):2016/03/02(水) 18:51:19.35 ID:p1IEUB/Z0.net
小沢代表が「吸収合併ならあまり意味ない」
というし、表向きは維新主導のほうが新しい党感はあるね。真紀子氏は出ないっぽいな

93 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/03/02(水) 18:56:57.08 ID:/AsVqtCBa.net
ダメだこりゃ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2016030200052

民主、維新両党は2日、合流に当たり焦点となっている新たな党名に関する検討チームの初会合を衆院議員会館で開い た。民主側が「民主」の名称を残すよう主張したのに対し、維新側は全面的な刷新を求め、協議は平行線をたどった。3 日も会合を開き、来週から具体案の絞り込み作業に着手する予定だ。

94 :無党派さん (ササクッテロ Sp55-ihJv):2016/03/02(水) 19:07:57.68 ID:Ba83QIRap.net
>>92
小沢は自分が一枚噛みたいだけだろ

95 :無党派さん (ワッチョイ 5783-Pw/m):2016/03/02(水) 19:09:07.00 ID:L5G4Z0fJ0.net
枝野さんやばいね。トランプ批判しちゃってるじゃんよ、これw
もう一言余計というレベルを超えてしまったよなあ。彼は実務向きでない。
凄く才能あふれる政治家だと思うけど実に勿体ないなあ。これ政治家人生
左右しちゃうと思うよ。

96 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/03/02(水) 19:12:47.83 ID:/AsVqtCBa.net
宗男がここまで言うか

新党大地代表の鈴木宗男・元衆院議員が1日、札幌市内で読売新聞などの取材に応じた。

 民主党が衆院議員で娘の貴子氏を除籍(除名)処分としたことについて、「大人げないやり方」と批判し
「衆院道5区補選や参院選に向けて全力投球したいという闘志がわいている」とけん制した。

 鈴木氏は「2014年の衆院選で新党大地の協力なしに、自分たちの力で議席を取ったと、民主党は思い上がっている。

これをしっかりと受け止め、必ず次の選挙で結果を示したい」と述べた。貴子氏が次期衆院選で道7区から出馬する意向を示したことについては
「道7区が(貴子氏の)選挙区なので当然ではないか」とした。

 次期衆院選に向けて、自民党への移籍も取りざたされる貴子氏の処遇について希望を問われると
「選挙が近づけば、自民党から『協力関係をよろしく』という話はあるものだと思う」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00050044-yom-pol

97 :無党派さん (ササクッテロ Sp55-ihJv):2016/03/02(水) 19:21:17.25 ID:Ba83QIRap.net
>>95
欧州各国首脳やローマ法王まで批判してるのに?

98 :無党派さん (ササクッテロ Sp55-ihJv):2016/03/02(水) 19:27:38.80 ID:Ba83QIRap.net
>>93
まあ、こんな事言いながら結局謎の横槍が入って民主の跡形もない名前になりそうな気もするんだが

党員で投票できればいいんだがな
そうすれば民主党支持者が江田のいう通りに民主の名前捨てたがっているのか分かるだろう
いや、党外の無党派含めた世論調査(公正に行われている保証が必要だが)で一般世論聞いてもいいと思うが
なんかそれは「主体性がない」とか言う奴がいるもんでね

主体性とは何か?よく分からんブラックボックスで数人の連中が談合するのが「主体性」なのかと

99 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 19:28:34.17 ID:xeLyUik5x.net
>>93
ガセネタだね

100 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 19:30:52.69 ID:xeLyUik5x.net
>>96
ムネオさんは、もういいでしょうw

101 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 19:36:05.40 ID:xeLyUik5x.net
極道自民党

安倍首相補佐官の暴行を元秘書が実名告発
2016.03.02 16:01
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5927

 安倍首相の補佐官を務める河井克行衆議院議員(52)が、秘書に暴行を働き、
刑事告訴されていたことが発覚した。

「河井氏は当選六回で広島県選出。昨年十月より首相補佐官として、日本政府の
立場を諸外国に説明するスポークスマン的役割を果たしています。今年一月には、
安倍首相の特使として、慰安婦問題をめぐる日韓合意を米国政府関係者に説明する
など、『地球儀を俯瞰する外交』を掲げる安倍政権のキーマンの一人です」(政治部記者)

 だがその河井氏には、“裏の顔”があった。

「秘書や役人に対するパワハラがヒドい。霞が関では、『河井=役人を怒鳴る政治家』
という位置づけですが、秘書が次々と辞めることでも有名です」(同前)

 小誌が取材を進めると、「あの人(河井氏)だけはどうしても許せない」という男性に
出会った。男性の名前は中村秀雄氏(74)。1999年の4月から7月にかけて河井氏の
秘書を務めた人物だ。

「あの人は私が運転していると、運転の仕方や言葉づかいが気に入らないと、
『このやろう』と罵声を浴びせて、ハンドルを握る私の左腕を蹴りまくるのです。
毎日のように蹴られました」

 中村氏が取り出した一枚の写真には、左上腕部を痛々しいアザに覆われた当時の
姿が写っていた。診察の際、看護師に撮ってもらったものだという。さらに選挙に
おける対立候補のポスターを剥がすことを河井氏に強要された中村氏は、秘書を
辞めることを決意。先の暴行事件について告訴状を提出して、広島県警に受理された。

 だが中村氏は、退職後、河井氏のポスターをカッターナイフで切り裂いたとして、
器物損壊で現行犯逮捕されてしまう。

「私にはどうしても我慢がならなかったんです。今となれば、自分がやった行為に
ついては深く反省していますし、私が逮捕されたことで、告訴した暴行の件も立ち消え
になってしまいました」

 河井氏は弁護士を通じて〈(河井氏が)事務所に勤務していた者らに対し、暴力を
振るった事実はありません〉〈(河井氏の)暴力により中村氏が怪我を負った事実も
ありません〉と回答。だが、小誌記者が改めて河井氏に国会内で、「被害者がウソを
ついているのか」と尋ねても、目を合わせることなくこれを無視した。河井氏に
日本政府の代表として外交を担う資格はあるのだろうか。

102 :無党派さん (アウアウ Saed-Y0ST):2016/03/02(水) 19:38:18.62 ID:T0/A3Fjca.net
>>101
告訴した後にポスター切り裂いて現行犯逮捕されてるあたりおかしい人っぽい

103 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 19:39:12.25 ID:xeLyUik5x.net
景気の足取りはしっかりしているw

https://twitter.com/tokiwa_soken/status/704504869344817153
今日公表の家計調査1月分。実質消費92.1、コア実質消費93.2(2010年=100)。
増税直後(2014年5月)の92.2・94.0を下回って過去15年間で最低レベルを更新中(最低は昨年11月の91.8・92.8)。
もちろん暖冬の影響ですよ、みなさんw  #天候不順

104 :無党派さん (ワッチョイ 8946-7sXV):2016/03/02(水) 19:48:58.17 ID:02Mtgxre0.net
>>103
もうアベノミクスは破たんしたな

105 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 19:55:58.78 ID:xeLyUik5x.net
>>104
破綻どころではなく、底なし沼に落ちて行くようなことが起こると思うよ。
かつて経験のない。止めようがないわけ

106 :無党派さん (ワッチョイ 581b-Y0ST):2016/03/02(水) 19:58:21.84 ID:WY99qewI0.net
>>101
河井は離党かな

107 :無党派さん (ワッチョイ 4bbe-Fo3H):2016/03/02(水) 20:05:29.19 ID:fFG9oheM0.net
>>66
高木が民主の名を残すのは譲れないと言ってるのは松野に対する怒りもある。

108 :無党派さん (ワッチョイ 7ee4-Fo3H):2016/03/02(水) 20:16:42.17 ID:oXBeILNN0.net
連合会長はもう高木じゃないよ

109 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/03/02(水) 20:37:23.97 ID:5dZU3l4Ya.net
しかし、出ていった連中がデカい事喋るとは

維新の党は2日の両院議員懇談会で、民主党との新党結成などについて意見交換したが、
民主党出身議員からは「民主党は政権を失ったことへの反省が足りない」「民主党は決められない政党だった」
といった声が相次いだ。石関貴史国対委員長が終了後の記者会見で明らかにした。

その石関氏も民主党出身だ。会見では「政権与党時代の民主党にいて、
議論ばかりでなかなか決まらない場面もあった。反省は生かして新しい党につなげていきたい」と指摘。

その上で「今のままの民主党に戻るつもりはない。新党協議を経て新しい党をつくり、
そこに参加する。過去に民主党に籍があった維新の議員はおおむね同じ気持ちだ」と強調した。

また、新党名をめぐり民主党や連合に「民主」にこだわる意見が多いことを受け、
「なぜ古いものにこだわるのかよく分からない」と指摘し、「失敗をしたら反省をもとに新しいものをつくっていくのは当たり前だ」と述べた。

ただ、この日は民主、維新両党による新党名と綱領に関する検討チームがそれぞれ始動したばかり。
言いたい放題の維新の民主出身議員に対し「あなたたちが言える立場か?」(維新関係者)との声も…。
http://www.sankei.com/politics/news/160302/plt1603020035-n1.html

110 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/03/02(水) 20:42:49.97 ID:5dZU3l4Ya.net
改めて党名変更反対表明か

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160302-OYT1T50088.html?from=ycont_top_txt

2日午前、民主党本部で岡田代表と会談し、民主、維新両党の合流後の党名について「国民の期待は目新しい名称でスタートすることでは全くない」と述べ、大幅な変更をしないよう求めた。
神津氏は会談後、記者団に「いろんな政党の名前が浮かんでは消え、あるいは (政党が)分裂し、消えてしまった。目新しいだけの名前の政党がまた一つできた、と受け止められることはあってはならない」と語った。

111 :無党派さん (ワッチョイ 4bbe-Fo3H):2016/03/02(水) 20:42:58.95 ID:fFG9oheM0.net
>>108
高木義明。

112 :無党派さん (JP 0H25-xAPq):2016/03/02(水) 20:43:54.78 ID:OOdlm8htH.net
「反省党」がいいかもな
日本人は反省が好きだから受けるぞ

113 :無党派さん (ワッチョイ c433-vKDb):2016/03/02(水) 20:44:51.77 ID:QEacRnVs0.net
トランプみたいなアウトサイダーが人気でるんだったら、民主党も誰か引っ張ってこよう。
みのもんたくらいしかおもいつかないけど

114 :無党派さん (ワッチョイ 24bf-jBlA):2016/03/02(水) 20:45:18.54 ID:XZhL2izf0.net
岡田は2月29日の全国幹事長会議で民主党に投票する人の各種調査の数字が
12〜15%と低すぎて話にならないと言って、民主党がダメだから新党を結成する
と述べているわけだけど、政策も理念も党名も後回しで、支持が無いから新党
の枠を先に決めると言うやり方が維新からも足下を見られている原因になって
いるのは間違いないだろ。

115 :無党派さん (ワッチョイ 4bbe-Fo3H):2016/03/02(水) 20:45:21.62 ID:fFG9oheM0.net
>>109
新しい男(橋下)に浮気して勝手に離婚しておきながら、その男が自分らの理想とかけ離れてたからまた元の家に泣き付いてきたくせに何だこの態度は。

116 :無党派さん (アウアウ Sab3-uQsr):2016/03/02(水) 20:51:04.82 ID:5dZU3l4Ya.net
宮城は桜井一本化か

共産、宮城で民主に一本化…公認候補は比例選へ
2016年03月02日 19時14分

民主党宮城県連と共産党同県委員会は2日、参院選宮城選挙区(改選定数1)で、民主党公認の桜井充参院議員(59)を統一候補とすると発表した。
共産党は桜井氏を推薦する方針で、公認候補だった岩渕彩子氏(32)は比例選に転出させる。同選挙区では自民党現職の熊谷大氏(41)、諸派新人の油井哲史氏(36)が立候補を表明している。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20160302-OYT1T50105.html

117 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 20:56:25.27 ID:kngHt2+s0.net
>>109
何かコイツ小沢に反発してた時の奉行みたいな奴だなw
民主党が反省しなきゃならん事をテメェでやってどうするアホw

118 :無党派さん (ワッチョイ 9e2c-MKVc):2016/03/02(水) 20:59:06.12 ID:iz9IhVMT0.net
連合が党名に「民主」を残せと言ったら
偽維新側としては逆に「民主」を残すわけにはイカなくなるな

119 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 21:02:23.42 ID:kngHt2+s0.net
>>118
そうだよなw
ま、プロレスだと思うけどな。

120 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 21:03:41.73 ID:kngHt2+s0.net
しまった、お珍さんにレスしてしまったw

121 :無党派さん (ワッチョイ 6b92-1Djs):2016/03/02(水) 21:08:31.14 ID:VnHQYS+90.net
産経は民主党を目の敵にしているがそれ以上に維新の元民主党議員に対しては辛辣だな

122 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 21:12:12.41 ID:kngHt2+s0.net
>>121
そらまぁデマウヨ王朝側の連中にしてみたら裏切者なんだろうからなw

123 :無党派さん (ワッチョイ f166-xEf3):2016/03/02(水) 21:14:34.84 ID:Wrsux1x00.net
>岡田は2月29日の全国幹事長会議で民主党に投票する人の各種調査の数字が
>14〜15%と低すぎて話にならないと言って、

支持が上がってくると野田が増税しろと喚きだすw

低支持率の原因が野田や管の存在だといい加減わかれよw

124 :無党派さん (ワッチョイ 18a6-qXia):2016/03/02(水) 21:16:21.70 ID:F4Rha5gw0.net
岡田と松野の間で、一体どんな交渉をしたんだろう。

取り敢えず合流する事だけ合意して、政策や党名は後から話し合って決めるのなら、
どちかが根負けするまで、やると言う事なのかな。

もしそうだと言うのなら、岡田は少し無責任だな。
これでは、合併交渉だけで、エネルギーを使い果たしてしまうよ。

125 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 21:22:48.42 ID:xeLyUik5x.net
極道読売新聞はじめ、極道どもの相変わらずの分断工作。
ガセネタばっかりならべて。
デマ新聞絶好調だな。
極道どもで足並みそろて、チーチーパッパ、チーパッパw
民主党と維新の党議員から交渉過程に関する情報は一切出ていない。
従って、極道どもが書いていることも全てデマ。

本当に分かってないね。
民主がたよりにされるから自公が過半数割れるわけじゃないの。
このスレの極道や極道読売新聞のようなデマを流して民主の分断工作をやるから
極道自民党が健全な国民から信頼と信用を失うわけ。
だから健全な国民は自公に投票しない。
結果、自民党に投票するのは、金持ちと無知な人とバカだけになってしまった。

真面目にやらないと国民の信頼と信用を回復することはできないよ。
しまいには絶滅する。週刊文春さんの買収工作は失敗したそうで。
wwwww

126 :無党派さん (ワッチョイ 18a6-qXia):2016/03/02(水) 21:25:02.02 ID:F4Rha5gw0.net
>>125
邪魔なだけだから、自分の支持政党のスレに行きなよ。

127 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 21:25:30.07 ID:xeLyUik5x.net
極道自民党の理念と政策

役得集団・利権集団の繁栄、自民党の繁栄
アベノミクスは大成功。たんまり儲けた。
原資は消費税。

128 :無党派さん (ワッチョイ 18a6-qXia):2016/03/02(水) 21:26:42.69 ID:F4Rha5gw0.net
>>127
こいつは、病気だな。

129 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 21:27:21.08 ID:xeLyUik5x.net
>>126
ほう ここは極道自民党による工作スレということか
wwww

130 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 21:28:53.23 ID:xeLyUik5x.net
安倍組 極道筆頭甘利 後継極道石原
金目でしょw

131 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 21:29:12.88 ID:kngHt2+s0.net
まぁ党名その他に関し、なるべく民主党色を残したのはデマウヨ、創価、お珍、民珍だからな。
世論調査みたいな事やったら案外「民主の党」とかになるかもよw

132 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 21:30:13.24 ID:xeLyUik5x.net
安倍組 データ偽装センター長 極道世耕w

133 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 21:31:22.22 ID:xeLyUik5x.net
自民党は国民の敵

134 :無党派さん (ワッチョイ f19b-ihJv):2016/03/02(水) 21:32:25.62 ID:AeaL6V5C0.net
安倍晋三「参院選は自民公明vs民主共産の闘い」

首相 参院選は自公対民共に

3月2日 21時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160302/k10010429011000.html

安倍総理大臣は東京都内で開かれた自民党額賀派のパーティーであいさつし、
夏の参議院選挙について、自民・公明両党対、安全保障関連法の廃止を目指す
民主党と共産党との対決になるとして、勝利に向けて結束を呼びかけました。

この中で安倍総理大臣は、「私たちは、昨年、大変苦しい思いをして平和安全法制を
成立させた。日本とアメリカが、日本を守るためにしっかりと助け合うようになり、
北朝鮮のミサイル発射に際しても今までよりも格段に日米の協力は進んだ」と述べました。

そのうえで、安倍総理大臣は、夏の参議院選挙について、「風雪に耐えた自民党、
公明党の連立与党に対し、民主党と共産党が協力する状況になっており、『自公対民共』
の対決になっていくのではないか」と述べました。

135 :無党派さん (アークセー Sx55-Fo3H):2016/03/02(水) 21:36:01.34 ID:xeLyUik5x.net
>>134
×自民・公明両党対、安全保障関連法の廃止を目指す民主党と共産党との対決
○自民・公明両党対健全な国民との対決

136 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 21:36:07.39 ID:kngHt2+s0.net
>>134
しかし安倍ちゃんってのはマジでここにも来て工作してんじゃないかってぐらいにデマウヨ指数高いよなw

137 :無党派さん (ワッチョイ f140-Fo3H):2016/03/02(水) 21:38:33.71 ID:Qp9IckiX0.net
自民党幹部「民主という名前のほうが戦いやすい」
民主党「民主の名前は残したい」

野田以降、民主はなぜか自民の考えと同じなんだよなあ
ほんとうに勝つ気があるのかよ
できれば自民とひっつきたい奴のほうが多いんじゃないか

138 :無党派さん (ワッチョイ 24bf-Y0ST):2016/03/02(水) 21:45:17.33 ID:YBc/JEkP0.net
変えるか変えないかではなく
何が最良の選択かだろ

選択以前の予断に時間を使うのは愚か

139 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 21:46:43.46 ID:kngHt2+s0.net
>>137
そそw
デマウヨ創価珍民珍は野党再編に関しては今や完全に運命共同体になっとるw

140 :無党派さん (ワッチョイ c46a-Pw/m):2016/03/02(水) 21:47:36.99 ID:k+M24Bwc0.net
野田『民主党と維新が合流することで大筋合意しました。
私は一貫して慎重な立場でした。党名にも愛着がありました。しかし、岡田執行部が熟慮の上判断した結論には従います。
決まったことにゴチャゴチャ言う悪い癖は断ち切らなければなりません。』

野田のほうがよっぽど大人だよ

141 :無党派さん (ワッチョイ f140-Fo3H):2016/03/02(水) 21:49:48.60 ID:Qp9IckiX0.net
民主の場合、特に野党支持者は
民主って、自公に対抗する気があるのだろうかという疑いを持ってるんだよ
まさに自民と連立して消滅した社会党が支持者の信頼を失ったのと同じ

142 :無党派さん (ワッチョイ 639f-L+G4):2016/03/02(水) 21:53:29.78 ID:kngHt2+s0.net
>>140
それ野田が言ったん?
まぁ大人というか野田にそれ以外の選択肢はないからな。
離党して「増税日本」とかさすがに考えられんやろw

143 :無党派さん (ワッチョイ c433-vKDb):2016/03/02(水) 21:54:02.03 ID:QEacRnVs0.net
>>137
そりゃああべちゃんお得意の「民主党は〜」が使えなくなるからね

144 :無党派さん (スプー Sde4-2XuN):2016/03/02(水) 21:58:08.71 ID:Zg/Cyx43d.net
安倍の公明党大好きっぷりは谷垣以上だな

145 :無党派さん (ワッチョイ c433-vKDb):2016/03/02(水) 22:00:36.30 ID:QEacRnVs0.net
>>134
やっと五分になった感じだな
自+公に民で対抗しようということに無理があった

146 :無党派さん (ワッチョイ 581b-Y0ST):2016/03/02(水) 22:11:29.14 ID:WY99qewI0.net
>>134
大阪維新「」

147 :無党派さん (ワッチョイ 7523-mxjX):2016/03/02(水) 22:21:54.13 ID:AFv0JAV10.net
<あの時政治は>野田「言葉足らずだった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00000013-khks-pol
民主はこの嘘つき糞豚を排除しないと信用取り戻せないぞ

148 :無党派さん (ワッチョイ 0c36-L+G4):2016/03/02(水) 22:33:15.60 ID:n+jWzLAw0.net
排除する理由は?

149 :無党派さん (ワッチョイ c46a-Pw/m):2016/03/02(水) 22:37:56.48 ID:k+M24Bwc0.net
排除したいなら野田のかわりをよこせよ
野田のかわりに野田の派閥をまとめて、野田の地盤で自公と野田を相手に圧勝できる
人材を

150 :無党派さん (ワッチョイ 0c36-L+G4):2016/03/02(水) 22:41:43.63 ID:n+jWzLAw0.net
どっかの三宅が特攻して供託没収されて負けた

151 :無党派さん (ワッチョイ 7ee4-Fo3H):2016/03/02(水) 22:52:13.01 ID:oXBeILNN0.net
>>118
逆のことが民主党側にも言えるけどね
民主党の名前自体は割合どうでもいいんだが偽維新側の態度が酷すぎる
あいつらが変えろって言うなら変えたくねーわ、と思うぐらい
なんでこんな屑共がここまでデカイ顔してんだと

一度ぐらい党員、サポーターの世論調査はしてもらいたいなあ

152 :無党派さん (ワッチョイ 0c36-L+G4):2016/03/02(水) 22:55:03.32 ID:n+jWzLAw0.net
単純に民主党のほうが頭数多いしな

党名捨てろは難しかろうよ

153 :無党派さん (ワッチョイ 7ee4-Fo3H):2016/03/02(水) 22:55:23.71 ID:oXBeILNN0.net
江田や松野に尻尾振ってでもとにかく「民主党」という名前捨てたい奴が大半なのか
こんな奴等いらねーよと思っている奴が多いのか

どっちかは一度聞いてもらいたい

154 :無党派さん (ワッチョイ f140-Fo3H):2016/03/02(水) 23:07:36.68 ID:Qp9IckiX0.net
野党もまとめられないで政権獲得なんて無理なんだよ
非自公で強力な人材を積極的に登用するくらいじゃないと
野田みたいな自公のケツの穴をなめたい奴を持ちあげてるようじゃ解党したほうがいい

155 :無党派さん (ワッチョイ f166-xEf3):2016/03/02(水) 23:54:43.96 ID:Wrsux1x00.net
>野田みたいな自公のケツの穴をなめたい奴を持ちあげてるようじゃ解党したほうがいい

全くその通り

156 :無党派さん (ワッチョイ bdd3-hNdR):2016/03/02(水) 23:56:31.92 ID:4NLOnefA0.net
民維の新綱領3つは身を切る改革、規制緩和、経済格差共生社会が柱。
これじゃ政権の道のりは、ちょっと遠い。良くてネジレ国会ぐらい。

経済格差共生社会は構わないが、規制緩和じゃなく規制強化を主張しないといけない。
1月のスキーバス事故の件を見て分かってるはずなのにw
バス事故の原因は長年の規制緩和から始まった。

民維が人事院勧告を廃止にする代わりに労働基本権=労働三権を公務員に与えるのは評価していい。
公務員人件費2割削減は明らかに人気取りw
日本の公務員人件費はOECD調査で低いことが分かってるのに、いつになったら気付くんですか。

山尾しおりが保育園や保育士の給料低さについて取り上げたそうだが、保育士の完全公務員化を主張すればもっと良い。
保育の予算も保育士の予算も増やすには、それが一番早い。
この国は介護産業を国有化して、介護士を公務員にするという発想が一切ない。

自民は何が何でも政権維持が目的だから政権維持できるなら公務員のためにやるし、こうして公務員が協力的になっていく→政権が安定して選挙で支持される 

非自民は公務員叩き層の反応に釣られやすいから公務員のためにやらないとなると公務員が非協力的になる→政権が不安定になり選挙で支持されない

となる。

157 :無党派さん (ワッチョイ ef2a-thq7):2016/03/03(木) 00:03:48.13 ID:KmJyOLZ90.net
民主党と言うシンプルで分かりやすい党名を捨てるのは惜しいな
イメージが悪いと言って変えてたら、次の党名もまた捨てる日が来る

中身のイメージが良くなれば党名のイメージも良くなるわけだから、そうなる様努力して行くのが本筋だろう

158 :無党派さん (ワッチョイ 5733-oGu/):2016/03/03(木) 00:07:25.38 ID:8rjx8eOl0.net
>>156
まだ子ども手当のほうがいい。

159 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/03(木) 00:08:08.74 ID:lv7oB8RG0.net
「民主」って言葉はどの国でも絶対正義でいい意味しか無いんだろうけど
民主党のせいで日本ではウソ詐欺、売国、無能を意味する最悪イメージの言葉になってしまったからな

160 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/03(木) 00:25:02.08 ID:BpfLJ3te0.net
>>155
間違えたので訂正

×経済格差共生社会
○経済格差是正共生社会

議員報酬削減なら、まあ分からなくはない。
身を切る改革やりたいなら公務員給与よりも議員報酬削減。

アベノミクスは規制緩和と呼ぶのを避けて岩盤規制と呼んでいる。
規制緩和→岩盤規制という名前に変えてますからね。

161 :無党派さん (ワッチョイ c32c-net4):2016/03/03(木) 00:30:57.79 ID:aQVlrghT0.net
>>141
自自公連立の小沢はきれいな連立ですか?オザシン山吹よ

162 :無党派さん (ワッチョイ cbfd-LA/R):2016/03/03(木) 00:35:28.65 ID:dlH3qWze0.net
>>143
じゃあ民主党のみなさんはもっと安倍ちゃんにお得意の「民主党は〜」を使ってほしいわけ?

163 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/03(木) 00:39:18.68 ID:KEQP7AjT0.net
著亀山吹はオザシンですらない
オザチン

164 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/03(木) 00:45:37.59 ID:qTJm7R6E0.net
>>162
民主党の中にも色々な意見があるけど、党名変更を望まない意見が多数だとは思う。

民主党の党名を変更したいのは、維新の中で、江田に近い人間だけだと考えるけどね。

165 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/03(木) 00:47:07.96 ID:BpfLJ3te0.net
日本人の民間信仰は異常。
行き過ぎた民間信仰によって公務員人口が少ない。
就職する社会人を見ても公務員よりも民間に集中している。
民間人口がそれだけ多いわけだ。
公務員5:民間5という割合ならバランス取れる。
この国は企業ブランド信仰が未だにあるから公務員より民間のほうに集まり過ぎてるんだよなw

就職氷河期世代も公務員への就職よりも民間への就職を夢見てたし。
本来なら就職氷河期世代も若い頃に民間より公務員に就職できてたら良かったんだよ。
就職氷河期世代は今の若い世代より数が多すぎて、それに民間の枠が埋まり過ぎたので就職しにくかった。
この時に公務員の大量就職緩和できていれば公務員5:民間5でバランス取れてたかもしれないのに。

今の公務員は以前より倍率が低いし勉強、頑張れば公務員試験に受かるからなw
公務員試験の種類にも色々あるから考えて受験するといい。

166 :無党派さん (スプー Sdc7-f2oL):2016/03/03(木) 01:19:28.35 ID:5/UQoMVbd.net
混沌極まるこのスレに、新キャラの役人フェチ君が満を持して降臨

167 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/03(木) 01:21:43.64 ID:KEQP7AjT0.net
著亀のバカ、ここをみてるんだったら小沢の苦労を横取りして
偉大なフィクサーを気取ってる小林節に怒れよwwww

https://t.co/nCydRCAjrP
ヤクザとつるんでる節操のない極道学者が調子にのってるぞ

168 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/03(木) 01:38:27.78 ID:BpfLJ3te0.net
民主は維新の党に対して「公務員給与の引き上げが嫌なら出ていけ!」と言ったら、維新の党が民主に妥協して公務員の給与引き上げに転じた。
今度は民主が維新の政策に妥協する番になって合意となった。

民主との合流する前から維新の党が公務員人件費2割削減とか規制緩和路線の政党だということは既に分かりきっていたことだけどな。
まあ公務員叩きで実際に政権とれたから、それが忘れられないんだろうw

民主は公務員給与2割削減を目標として2009年マニフェストに書いて政権取れたし、時限つきの給与削減した。
あくまでも時限つきだから元に戻ったけどね。
自民も公務員総人件費2兆削減ってマニフェストに書いて政権復帰したし、支持者はどこでも案外いる。
で、次はおおさか維新が公務員叩きのマニフェスト書いてる。
そういうのは一定数いるからなw
共産以外の政党は小泉以降、人気とりしてることが分かる。

平井たくや総務部会長 直撃インタビュー「国家公務員給与法案」|コラム | 自民党の活動 | 自由民主党
https://www.jimin.jp/activity/colum/115646.html
>わが党は国、地方ともに公務員の総人件費の2割削減を掲げています。

169 :無党派さん (ワッチョイ 5733-oGu/):2016/03/03(木) 01:50:41.64 ID:8rjx8eOl0.net
公務員とけんかしたら政権がまともに運営できなくなるってのは大きな代償を払って得た教訓じゃなかったのかよ

170 :無党派さん (スプッ Sdc7-njOI):2016/03/03(木) 01:51:41.27 ID:VPuEj0ped.net
>>168
どちらも、マンフェスト違反します。宣言してるようなもんだな。
公務員給料下げが、きも中のきもだと分かってない両党が、公約とかはらいて一(失笑笑)

171 :無党派さん (スプッ Sdc7-njOI):2016/03/03(木) 01:56:17.69 ID:VPuEj0ped.net
>>165
日本に本当の民間時代になったことはない。
よって、あなたは、まあ馬鹿なんでしょう。
官僚偽民主主義と世界に言われているよ。
実態は、官僚による社会主義国家。

172 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/03(木) 02:12:55.18 ID:BpfLJ3te0.net
いくら公務員叩きをしても国民一人あたりGDPが落ちてるという現実。
民間だらけの日本人が公務員だらけのフランス人の2倍以上の時間も働いて、一人あたりのGDPは2割ぐらい負けている。
皮肉なことに公務員のスト権が無い日本よりも公務員のスト権があるフランスの方が豊かw
それに最低賃金も高いしな、あっちは。

【仏ロプス誌】今日、仏全国の学校・空港等で公務員スト。
http://tempsreel.nouvelobs.com/societe/20160125.OBS3300/tout-comprendre-des-greves-du-26-janvier.html

173 :無党派さん (スプッ Sdc7-njOI):2016/03/03(木) 02:15:10.11 ID:VPuEj0ped.net
>>171
よって、政治家による社会主義国家、中国にボロ負けします。
特に経済は。向こうは、下からはい上がり権力闘争に勝ち上がった者が党の執行部に入りますから。
官僚を使い放題。官僚の1%が天才でも1000万人はいるから、好きなように官係は使い捨てできる。
それぐらいでないと、政治家は国を統治をできない。官僚に使われる政治屋ばかりでは、いずれ日本は世界から消えてなくなる。
いつまでたっても、政局にだけ熱心な政治屋は
もう、いらないでしょう。

174 :無党派さん (ワッチョイ eb2b-pmiE):2016/03/03(木) 02:38:11.15 ID:fLgLgGU10.net
予算委員会は参議院民主党の方が落ち着いていてちゃんと責めて
いていいな。

175 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 02:53:52.51 ID:Z+N+ffr60.net
これ笑っちゃうよな。
結局維新は普通に吸収合併されただけの話ってことになるもんね。
どうしても名前変えたいなら民主の党でいいんじゃね?もう

176 :ジュリオ・アンドレオッティ (オッペケ Sr5b-HhNA):2016/03/03(木) 05:02:23.21 ID:KJBFbr/Ur.net
『民主的維新党』がェェンちゃうか…?
南米の制度的革命党みたいな党名でメッチャ格好ェェがな。

177 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 06:27:20.45 ID:02QoM1qs0.net
だから民主も維新もアカンっちゅうの(苦笑)
公務員改革一つ取っても民主党が元々やろうとしてた抜本的な統治機構改革の本文を忘れてしまったから維新みたいなエセ改革勢力が台頭してしまったんだから、元改革党とエセ改革党の名前を足してどうすんだよw
改革の本質に近いのはむしろヨシミが自民党でやろうとした公務員改革の方だろ。
橋下だってデビュー当時は改革の地方パートとしては方向性は間違ってなかったしな。
それが江田とか松井みたいな理念も哲学もないような連中がただ功名心に駆られ、ただ人気取りの為だけに安っぽいカイカクを売りにするようになって行ってからどんどんおかしな話になってった。
だからもう一回リセットしちゃった方がいいんだよ。
何の為に二大政党制が必要なのかというその原点に帰る為にもな。

178 :無党派さん (ワッチョイ 5382-Ge1S):2016/03/03(木) 06:53:27.63 ID:uoCdO3dW0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

179 :だぬ@ガラケー 【東電 84.1 %】 【22.8m】 【大凶】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 07:13:29.29 ID:MzDA4fahK.net
おまいらオハイオごさいます(*⌒-⌒*)
今日もよろしくお願いしますσ(^◇^;)

180 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/03(木) 07:15:02.05 ID:BpfLJ3te0.net
民主や野党の主張する「選択的夫婦別姓」論は、まあまあ良いんじゃない。
完全夫婦別姓ではなく選択的夫婦別姓なんで。
アメリカ、イギリス、イタリア、フランス、ドイツ、カナダも自由に同姓と別姓の選択が出来る。
完全な夫婦同姓でもなく完全な夫婦別姓でも無いのがいいだろう。

日本の経済学者で規制緩和に反対しているのはほぼ居ない。
スティグリッツが特殊なだけで、日本や海外の経済学者も基本的に規制緩和が大好きだね。
まあ海外は広いからそれなりに規制緩和否定する海外の経済学者もいるだろうけどさ。

日本では個別に見れば経済学者の意見が無視される事案もあるが、大局的には政治家や官僚は経済学の専門家のご意見に沿っている。
その意見を参考にしてるからマスコミも規制緩和大好きなんだよなw

アメリカは銃社会であることはよく知られているが、銃についての議論がよくある。
銃の規制強化とか銃の規制緩和とか。
ヒラリーは銃の規制強化派。サンダースは銃の規制強化派ではない。トランプは銃の規制一部賛成。

181 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 08:02:24.07 ID:02QoM1qs0.net
てか総論的に規制緩和に賛成とか反対とか言う事自体おかしいだろ。
ブレーキだけの車とかアクセルだけの車とか有り得んわけだからな。
前も言ったけど人間はライオンと違って放っておくと生態系そのものを破壊してしまう業を持ってるからジャングルの法則なんてのはそもそも当てはめる事は出来ない。
大事な事はいかに程良い競争環境を作り出すかであって、それにはブレーキとアクセル両方必要だっちゅうこっちゃ。
あと忘れちゃならないのは安全保障の観点な。
食料やエネルギーの自給体制の確保は市場原理だけで語る事は出来ん。

182 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 08:12:27.24 ID:02QoM1qs0.net
小沢も岡田も新自由主義から転向したみたいな事を言われるが、竹中の構造改革みたいな欠陥理論はどうしたって修正せざるを得ないやん。
昨日も言ったけど、非正規化も契約社員化も大いに結構だが年金に代表される社会保障をどうするかって事はどうしたって避けては通れん大課題やろ。
今の完全にぶっ壊れてる国民年金の仕組みのまま非正規化を進めようなんて正気の沙汰じゃないぞ。
そこ手をつけん限り結果的に流動性も高くならないし、むしろ格差が固定し硬直化が進むだけだと思うで。

183 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-3JIa):2016/03/03(木) 08:21:33.21 ID:EXWdtAgP0.net
民主に批判的で第三極が積極的だった論点(民主が不十分な点)は、
公務員改革と地方分権の二つかな。他にあったろうか。

維新との合流に消極的だったが、一つ前向きなことは、民主に足りない
立法上の視点が補える、ということかな。例えば、維新の安保法制案は
なかなか妥当な感じがしたしね。

184 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 08:29:08.59 ID:Z+N+ffr60.net
消費税増税と原発推進

185 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 08:30:02.20 ID:Z+N+ffr60.net
あとはTPP交渉参加とかね。

186 :無党派さん (ワッチョイ ffd3-APwY):2016/03/03(木) 08:32:35.41 ID:7ZHwv1iX0.net
ここは、ゴミ箱です。ゴミ屑は此処に捨ててください

ゴミ箱に↓の殴り書きのある紙片が見つかりました
読んで見ますネ。こんなことが書いてあります


先生!今朝やっと出来ました
何とか締め切りに間に合いました。
新しいキャッチコピーと、新党の党名案
候補作、見て下さい

1.「民主党と維新の党をあきらめない」
2.「夢は民主と維新の党の政権奪取」」

3.「若者と女性と民主と維新の党」
4.「民主と維新と仲間たち」
5.「民主が嫌いでもよい。でも、維新は嫌いにならないで下さい
   公務員削減も嫌わないで下さい」

6.「格差を止める民主と維新の党」
7.「民主と維新と、共産も仲間に入れて仲良し国民前線連合の党」
9.「バカにするな君らの党、民主維新」
10「党名も生まれ変わった新民主」

あと、省略します。1.と2が特に秀作だそうです。
キャッチコピーの秘訣は、既成観念の発想を捨てることだそうです
これはイノベーションにも通じる発想だそうです。岡田代表が得意だそうですw

187 :はい無糖派です (ワッチョイ ffd3-APwY):2016/03/03(木) 08:36:42.92 ID:7ZHwv1iX0.net
先生!できました。ナゾ賭け問答が、
先生「発表してみなさい」

生徒「民主党スレと賭けて何と解く」
先生「アメリカ共和党から立候補しているトランプ氏と解きます」

先生「その心は?」
生徒「どちらも、感情の思向くままの発言が多い」
聴衆「パチパチ・・拍手(笑」
お後がよろしいようで、

188 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 08:41:42.06 ID:02QoM1qs0.net
>>183
だから維新のは公務員改革なんかじゃないと言ってるだろ(苦笑)
あれはただの財源論でしかも何ら合理的な根拠のある話ではない。
分権もちょっと怪しいな。
都構想なんかはむしろ集権的だし、首都機能の分散みたいな話は地方分権とは本質的にまったく違う議論や。
元祖小沢や昔のヨシミ、かつての民主党が言ってたのは統治構造論だからね。
今の時代に合った仕組みに変えて、それによって活力を生み出そうって話。
それがいつの間にか橋下、江田によって実に次元の低いただの公務員イジメみたいな話になってしまった。

189 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 08:45:34.28 ID:Z+N+ffr60.net
>>140
さんざん反対してた野田さんがどうやらどさくさに紛れて
新党に参加しようとしてるみたいだねw彼は自分が原因なんだってこと
分かって発言してんのかね、これ?

190 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-fAwi):2016/03/03(木) 08:53:35.22 ID:q+/DUIWm0.net
>>182
小沢は新自由だったことあったっけな?岡田も転向してないと思うけど
ってまあ、昔がどうこうとかどうでもいいんで今はどうかというと
党としてどうしたいのかよくわからないんだわ
総論ではなく各論で個々に対応すべきってのはまさにその通りだと思いますわ
んじゃ、その中身は話し合って決まってるのかというとそんな感じも見えない
どうも明確な答えがあるものでないことに決着つけるのが苦手な政党だからね
邪推すると揉めるのこわがって話し合いも後回しにしてるんじゃないかと思ってしまう
安保法案みたいな絶対悪なら一致できるけどね

あとまあ、実は国民年金はなんとかならないこともないのよ、問題は厚生年金
こっちはもう本当にどうしようもないとしか思えないんだけど、民主党内でなんか策でも練ってるのかね

191 :無党派さん (ワッチョイ 479c-6e0I):2016/03/03(木) 08:59:59.68 ID:RbfPyuj/0.net
>>190
>安保法案みたいな絶対悪なら一致できるけどね

本当?民主維新が出した安保改正案はどうなのだ
あれは絶対悪じゃないのか
すぐに自衛隊が出張る領域警備法にPKOではやば〜い「駆けつけ警護」をも容認しとるのだぞ

192 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 09:05:49.84 ID:02QoM1qs0.net
>>190
まぁあくまでも世間様のレッテルではあるけど小沢は元祖新自由主義者みたいに言われてただろ。
例の「グランドキャニオンには柵がない」って話をよく例に出されてね。
ま、別にそれはどうでもいいんだけど、民主党が何をやりたいんだかよく分からなくなっちゃったというのはご指摘の通りやね。
あと国民年金の問題は要するにもう制度として成り立ってなくて、要するにその事によって将来的に無年金者が爆発的に増えちゃうって話よ。
今のままならね。
厚生年金の破綻の問題とはちょっとまぁ別の話だす。

193 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 09:19:38.37 ID:02QoM1qs0.net
>>191
まーたその話かよ(苦笑)
だから安倍のは従前の解釈から到底想定出来ない事態、場所にも自衛隊を出そうって話だからその時点でそもそもベースが違うんだっちゅうのw
反対賛成はお前の勝手だが、いい加減論定ぐらいは整理してから来てくれ、頼むm(__)m

194 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-fAwi):2016/03/03(木) 09:21:01.15 ID:q+/DUIWm0.net
>>191
そんな事オラに言われましてもw
正直そこはそんな興味ないんで

>>192
あー、受給の話でなく未納の話か・・・
確かにこれは問題だよね、年金払えないような人が年取って金持つようになって生活出来るわけもなく。
今ですら生活保護との不公平感があるから、生活保護もらってください言うわけにもね
ただ、自民が受給要件引き下げで先手打ってるわけで
これに対してどうするかというと・・・
何にも話されて無い気がするね
党名で揉めてる場合じゃねえだろとw

195 :無党派さん (ワッチョイ cbfd-LA/R):2016/03/03(木) 09:26:16.78 ID:dlH3qWze0.net
>>194
興味もなく考えもしないくせに
よく「安保法案みたいな絶対悪」みたいなことを言えるね
「安倍政権下の法案は悪」で思考停止しているのかな

196 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 09:35:05.11 ID:02QoM1qs0.net
>>194
そそ、そっちの話^^
要はそこは完全にセーフティーネットが破れてる。
ま、現実的にはナマポで救うしかないんだけど、そんな状況で労働力の流動性を高めようったってそら無茶だろうと。
解雇規制の緩和とかもそれ自体はいいんだけど、その為にはセーフティーネットをまず作るべきと小沢や岡田が言い出したら左旋回したみたいな事を言われ始めたというのがさっきの話ね。
スポーツでも何でもまず安全性、公平性を確保した上で競技性みたいな事やん?
試合が硬直しないように色んなルール作ったりしてさ。
だから競争性を高めるという事は極めて重要な問題ではあるけども、もうちょっと総合的に考えんとアカンやろという話。

197 :だぬ@ガラケー 【東電 84.9 %】 【24.6m】 【菖蒲】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 09:37:13.40 ID:MzDA4fahK.net
駆けつけ警護にとやかく言う輩は10%は根っからのバカだが
90%は内容を熟知して難癖つけてるだけだぬ(*⌒-⌒*)
だから誰も説明してくれないσ(^◇^;)
前者は説明しても理解できる脳みそがないから放置も致し方なし(゜゜;)

198 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 09:44:29.52 ID:Z+N+ffr60.net
『速報』
岡田、輿石、小沢会談が行われた模様

199 :無党派さん (ペラペラ SDc7-fAwi):2016/03/03(木) 10:04:18.62 ID:M10A2lEPD.net
ていうか安保法が今月施行されて日米同盟として集団的自衛権の運用が開始されるわけだけど
数年後、完全に定着した段階で民維新党が超ラッキーで政権獲ったとするよ
で、新政権は戦争法廃止しますってアメリカを説得できると思う?

200 :無党派さん (スプー Sdc7-W7Bg):2016/03/03(木) 10:09:55.62 ID:s/MXyEDId.net
>>197
だって、法案を提出した民主党と維新がこれが対案と言うだけで中身に対して吟味も説明もしないからね
国会で野党の政策に対するチェック機能がない日本政治の欠点はなんとかしたほうがいい

201 :だぬ@ガラケー 【東電 83.9 %】 【23m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 10:12:03.66 ID:MzDA4fahK.net
>>199
藻前はイギリスのEU脱退騒動をどう考えるのかと小一時間(゜゜;)

202 :無党派さん (アウアウ Sa8b-Umoa):2016/03/03(木) 10:17:09.94 ID:1Ofr3GSGa.net
安倍首相補佐官の暴行を元秘書が実名告発 スクープ速報
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5927  
安倍首相の補佐官を務める河井克行衆議院議員(52)が、秘書に暴行を働き
刑事告訴されていたことが発覚した。

203 :だぬ@ガラケー 【東電 83.8 %】 【26.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 10:17:11.99 ID:MzDA4fahK.net
>>200
頭悪いの?
現実味のない野党の政策をチェックするなど税金の無駄遣いだぉ(゜゜;)
てか与野党とも制作立案者(与党は官僚)のレジメ程度しか見ていない訳でσ(^◇^;)
ほとんどの政治家に理解できる脳みそはないぉ(*⌒-⌒*)

204 :無党派さん (ワッチョイ cfaf-moUU):2016/03/03(木) 10:22:31.54 ID:qudOT1Lj0.net
ー 名前まだ 内紛ばかり 夕陽落つ ー

205 :無党派さん (スプー Sdc7-W7Bg):2016/03/03(木) 10:27:57.84 ID:s/MXyEDId.net
>>203
チェック機能がないから野党の政策はいつまでもお花畑なんだろ?
国会の在り方が野党が質問し与党が応えるという図式しかないから、それが問題だと言ってる

206 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 10:29:38.07 ID:Z+N+ffr60.net
う〜ん。各紙これまでは小沢抜きが既定路線みたいな報道だったけれど
小沢抜きの生活合流を求める向きもあるとか難色を示す意見も多いという表現に軟化してきてるな。
小沢が帰ってくるならしょうがないから心機一転、新党応援すんべ。
なんか最近イカンイカンとは思いながらも自民に心が傾きかけてたもんでね。
金でほっぺた叩かれながら信念を曲げさせられてるようで心苦しかったのだけれども。

207 :無党派さん (ペラペラ SDc7-fAwi):2016/03/03(木) 10:32:25.68 ID:M10A2lEPD.net
>>203
まったく無反省でワラタw
こういう奴が野党なんだから政策に厳密さを求めるのは酷とかいって
民主党を甘やかしてきたから、いざ政権獲ってみたら子ども手当も高速無料化も農家戸別所得補償も
09マニの肝はぜーんぶ潰れちった。

208 :だぬ@ガラケー 【東電 82.7 %】 【4.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 10:34:10.02 ID:MzDA4fahK.net
>>205
与野党ともに国会審議がチェック機能な訳だが(゜゜;)
政治日程に載ればそれでチェックする訳だが
基本的には野党側には説明する機会すら与えられていない
もうちょっと「国会」とは何かググった方が良いよ(*⌒-⌒*)

209 :だぬ@ガラケー 【東電 81.9 %】 【29.5m】 【小吉】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 10:36:14.47 ID:MzDA4fahK.net
>>207
藻前は解っていてわざと煽っているのはわかった(*⌒-⌒*)

210 :無党派さん (スプー Sdc7-W7Bg):2016/03/03(木) 10:45:31.28 ID:s/MXyEDId.net
>>208
だから、それが問題だ、と言ってるんだよ
提出された法案に対して野党が質問し与党が応える、これで国会の大半が終わる
予算委員会なら与党の案の評論会で終わる
与党の予算案対野党の予算案でリベートさせないと
法案を競わせる場が選挙を除けば、政局に集約されてるのはマジで欠点だわ

211 :だぬ@ガラケー 【東電 80.4 %】 【17.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 11:17:30.76 ID:MzDA4fahK.net
>>210
議会制民主主義のイロハだけはググれ(゜゜;)
質問は与野党問わず行われ
答弁するのは政府だぉσ(^◇^;)
良さそうな事書いても周りから呆れられるだけだぬ(*⌒-⌒*)
ちなみにリベートって多分ディベートの事だと思って読んでいたりする(^_^)

212 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 11:20:30.68 ID:Z+N+ffr60.net
うん。予算は政府が組むもの。党ではない。

213 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 11:29:08.18 ID:Z+N+ffr60.net
法案もテレビでとりあげらるようなのは対立するから取り上げられるだけど
与野党賛成多数で可決みたいなのがほとんど。その中には野党提出のものもある。
与党提出の物でも野党提出寸前ギリギリに与党が同様法案を提出で
与党提出となってるものも非常に多い。この辺はもう手柄合戦みたいなもん。

214 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 11:29:43.11 ID:nvySZWf3x.net
仕分けの女王w
でもこれ、自民党の理念・政策の実現だから、当然なわけ。
役得集団の繁栄に合致する。

安倍晋三首相らが発起人となり、子どもの貧困対策として十月に立ち上げた民間基金
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201512/CK2015120702000123.html


 民主党の蓮舫代表代行は2日の参院予算委員会で、安倍晋三首相が掲げる「1億総活躍社会」の一環である子供の貧困対策をめぐる予算に無駄があるとして「仕分け」した。
民主党政権時代、予算の無駄を鋭く切り捨てた「仕分けの女王」の面目躍如か。

 仕分け対象に取り上げられたのは、政府が昨年10月に創設した「子供の未来応援基金」。民間に子供の貧困対策費の寄付を呼びかける仕組みだが、集まった総額は1949万円(2月末時点)にとどまっている。

 蓮舫氏は、基金を含む政府の「子供の未来応援国民運動」の広報宣伝費として約2億円の国費が支出されていることをやり玉に挙げ、「この2億円を応援基金に入れればよかったじゃないか」と追及した。

 続けて、蓮舫氏は入閣以前に行政の無駄を厳しく点検してきた河野太郎行革担当相に「このお金の使い方は適切か」と水を向けた。
河野氏は「調べないで答えるのは差し控える」とかわしたが、蓮舫氏は「閣外にいたときの大臣が懐かしく思える。残念だ」と述べた。

 蓮舫氏はまた、第2次安倍政権発足以降、政府が10以上の基金を新設し、計約5800億円の国費を投入し、その多くが使われずに国庫に戻されたことを指摘した。
「(基金に)こんなに『出して入れて、出して入れて』ではなく、子供の貧困対策のために予算を確保する努力をなぜしないのか」と述べ、対策費の財源を寄付に頼るべきではないと訴えた。 

http://www.sankei.com/images/news/160302/plt1603020029-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160302/plt1603020029-p2.jpg

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160302/plt1603020029-s.html

215 :無党派さん (ワッチョイ 479c-6e0I):2016/03/03(木) 11:33:18.73 ID:RbfPyuj/0.net
>>211
いつも他人の揚げ足取るの好きだよね
顔文字さんは

216 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 11:34:26.30 ID:nvySZWf3x.net
>>214
10 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:44:14.75 ID:q5X8GunS0
エジプトには2兆円だせるのに
自国の子供は募金で済ますとかwww
自分が種無しだから日本の子供が
憎くて堪らないんじゃねーのか?w

美しい国、憎いし苦痛www

217 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 11:36:43.48 ID:nvySZWf3x.net
>>214
19 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:53:10.57 ID:0UKfchF90
2億円天下りして2千万貰えたラッキーみたいな感覚なのかな?安倍shine!

218 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 11:38:06.83 ID:nvySZWf3x.net
37 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:13:34.35 ID:ME2I0T8G0
◆安部の答弁
・追い詰められるとまくし立てて意地になる。
・論点をすり替える。
・ミンスガー
ネトウヨの+書き込みと思考が全く同じ!
安部が辞めたら俺も+住民を引退するけど、それまでは安部を叩きまくるぞ!!

219 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 11:39:52.84 ID:Z+N+ffr60.net
>>216
それな。無原則安保だってさ、
いかにも子供がいない人の発想だと思うわ。

220 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 11:40:37.02 ID:nvySZWf3x.net
>>214
64 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:55:51.64 ID:d7Zv0xs40
子どもの貧困対策ではなく、電通に金を流す為に、反対されにくい『子どもの貧困対策』
ということを掲げた『子どもの貧困対策』の為の広報宣伝費ではなく、広報宣伝費を払う
為の『子どもの貧困対策』

221 :無党派さん (ワッチョイ 5733-6e0I):2016/03/03(木) 11:41:03.08 ID:Fk2t4/c/0.net
>>211
それは予算案だけだろ、他の法律はそんなことないよ。
たとえば去年維新が出した安保法の対案だけど
自民の小野寺が質問して維新の今井が答弁者だった。

222 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 11:46:39.46 ID:nvySZWf3x.net
>>214
283 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 09:25:53.60 ID:6Rgn0AOI0
>>25
> 電通と天下りだけが潤う美しい国
人口減、マイナスGDPでもNHKは巨大化とかな

223 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 11:47:41.80 ID:Z+N+ffr60.net
予算は法律ではないからなw

224 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 11:48:30.07 ID:nvySZWf3x.net
>>214
309 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 09:47:28.90 ID:hDwglTfl0
二億
普通に子供に使ってくれない?

225 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 11:51:00.09 ID:nvySZWf3x.net
>>214
344 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 10:11:03.00 ID:Wjsa8Cru0
終わったな自民
完全に前代未聞やぞこんな事件

226 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/03(木) 12:00:41.74 ID:GnhiDoWy0.net
生活はじめミニ政党は、デモ参加、草の根集会、と
民主以外は良くやってると思うよ。
新党は3月中にぶち上げ、法施行とともに9条の会・市民連合・各種有識者の会
鳥越氏のマスコミは許しませんの会等の協力し
選挙を見据え活動、ダブル選でもいいよ。海江田さん壊滅〜2014議席増やした
のに、早く戻ればいい

227 :無党派さん (スプー Sdc7-W7Bg):2016/03/03(木) 12:05:19.95 ID:s/MXyEDId.net
>>211
リベートはディベートだな、そこは指摘あり
議員内閣制度で自民総裁が総理大臣に就任してるから事実上政府=与党だぜ
野党の質問聞いても、行政ではなく自民総裁に対する質問も多いからね(政府と国会の対話ではなく与党と野党の対話になる)

228 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/03(木) 12:11:22.37 ID:/Dz78VRT0.net
【国防】北朝鮮が日本海に向け短距離ミサイル発射か [NHK] [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1456971313/

韓国国防省によりますと、北朝鮮が3日午前10時ごろ、東海岸のウォンサンの付近から日本海に向けて、
短距離ミサイルとみられる数発を発射したのを確認したということです。

飛距離については分析中だということで、韓国国防省は、
国連の安全保障理事会で北朝鮮に対しこれまでで最も厳しい制裁決議が採択されたことに北朝鮮が反発した可能性もあるとみて、警戒を強めています。

ソース:3月3日 10時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160303/k10010429641000.html

229 :無党派さん (ワッチョイ 576c-ASWF):2016/03/03(木) 12:34:10.60 ID:Yt/LCEzw0.net
民主と維新の合流にシラケた空気。「新党結成」なぜ盛り上がらない?
tp://www.mag2.com/p/news/153363

『ジャーナリスト嶌信彦「時代を読む」』

いまいち盛り上がりに欠ける民主党と維新の党の合流。
世論調査でも国民の注目度の低さが明らかとなりました。

新党結成、野党連携、政権交代の足がかりに?現状では国民の期待なし

本日は政治の世界に目を向け、「新党結成、野党連携」をテーマに話したい。
まず、民主党と維新の党が合流。衆院93人、参院59人とそれなりの数になり、共産党が選挙協力する。
本気になって動き出せばなんとかなるのだろうが、民主党内部もガタガタしている上に、政策で一致できるかどうかはっきりしていないことから、なかなか難しいように思う。
日経新聞が実施した世論調査(3月1日の新聞に掲載)では、64%が「期待しない」との回答であったことから、国民の間でも期待されていない。

自民一強にどう立ち向かうのか、野党の力が試されるところ。
本当は健全に立ち向かう力が出てこないと、政治の世界は拮抗した面白さがなくなってくるので期待したいところだが、成立前からこの数値というのは厳しい。
なぜこのようにいわれるのかというと、まず民主党の岡田氏と維新の党の松野氏双方の表情が暗く、新しい政党を作ろうという盛り上がりが感じられない。
共産党が協力すると言っているのに、協力しなくてもよいという感じなので、野党が本気になって政権を奪取しようとしているのかが見えない。

かつては良くも悪くも民主党が小沢一郎氏の自由党と合流した時には「政権交代な二大政党を目指す」というビジョンを示し、それなりに国内も盛り上がった。
そういったことが今回は無いように感じられる。

今回の民主党と維新の党の合流はビジョンではなく党の名前をどうするのかということばかりが報じられ、世論調査にも表れているように期待が出てこず、どういう党を作ろうかということが見えてこない。

これは何かというと政策ビジョン、国家ビジョンがはっきりしない。
それをやるならダブル選挙をやってつぶしてやるぞという安倍首相の脅しに対してなんとなく弱腰。
さらに、野党共闘で誰が顔になるのかという「顔」が見えず、岡田氏なのか松野氏なのか、もう少し新たな清新な顔が出てこないと国民的な人気が出てこないように思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


230 :無党派さん (スプー Sdc7-mbSA):2016/03/03(木) 12:39:00.24 ID:aic9+IK1d.net
民維は政権とりたかったら保育士とか介護士の公務員化を主張すれば良いことなのにねぇ。
それだけでも解決するのにそういう発想が一切ない。それじゃ福祉国家の実現は遠いよ。
福祉国家ほど公務員国家、官僚の権限が強い国家なのにw
先ほど述べたようにフランスは公務員国家だけでなく官僚の権限も強い。

民主の支持母体には公務員がついてるから出来る公務員改革は限られている。
それに対して維新の党の支持母体には公務員がついてないから公務員改革をやりたい。
維新のほうが民主に比べると公務員改革を前面に出している。支持母体が無い分。

両方の維新は公務員叩きを未だに止めないし、公務員データ統計の数字を読めませんと言ってるようなもの。
特にお維の足立なんて「身を切る改革どころか、公務員ガー!」とかそればかりだからねw

231 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 12:39:14.13 ID:Z+N+ffr60.net
あんまり党名をどうするかで長々とやらない方がいいだろ
スパッと決めてしまえよ。長くなれば長くなるほど決められないという印象受けるし
看板の架け替えばっかやってるというイメージになってしまう。印象悪いとおもうよ。

232 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/03(木) 12:43:13.86 ID:VPg3gq9x0.net
新党結成で盛り上がってるのは当事者だけで
国民は全く興味ないという
まあそうだよな出戻りしただけだもん

233 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/03(木) 12:58:34.01 ID:/Dz78VRT0.net
【国際】北朝鮮、短距離ミサイル6発日本海へ発射 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456976204/

北朝鮮 短距離ミサイルかロケット弾 発射
3月3日 10時56分

北朝鮮は3日午前、東海岸から日本海に向けて、短距離ミサイルかロケット弾とみられる数発を発射し、
韓国国防省は、国連の安全保障理事会で新たな制裁決議が採択されたことに北朝鮮が反発した可能性もあるとみて警戒を強めています。

韓国国防省のムン・サンギュン(文尚均)報道官は3日の会見で、北朝鮮が午前10時ごろ、東海岸のウォンサン(元山)付近から日本海に向けて、
短距離ミサイルかロケット弾とみられる数発を発射したことを確認し、使われた兵器の種類や飛距離などについて詳しく分析していると発表しました。

北朝鮮は、国連の安全保障理事会で新たな制裁決議が採択されたことに公式の反応を示していませんが、
韓国国防省は、北朝鮮が決議に反発して発射した可能性もあるとみて新たな挑発に備えるとともに、北朝鮮軍の動きに警戒を強めています。

234 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 12:59:28.97 ID:nvySZWf3x.net
極道自民党の議員諸君に今日は再度、言っておこう。
安倍は衆議院を解散しない
諸君が期待する解散すれば、その結果、引責で安倍を総理大臣の座から降ろせる。
そして、自分が総理大臣や大臣の座に座る目が出て来る。
このシナリオは全くない。
安倍は参議員選挙にまけても、衆議院で3分の2を押さえている以上、退陣する
必要はないし、総理大臣のままでいられる。責任感の欠如した人間が自ら止めるはずも
ない。

しかし、あきらめる必要はない。岡田が、そして志位が、安倍に解散をせまる。
そして国民が一斉に安倍は衆議院を解散せよをコールする。
安倍は解散しないとレストランで食事をすることもできなくなる。冷たい視線。

しかし、その場合でも、諸君に大臣の椅子が回ってくることはない。
自公が過半数をとれず、民主政権になるからだ。

それが、極道の限りを尽くしてきた、貴様らの末路だ。
大臣どころか議員でいることもできない。

235 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/03(木) 13:01:29.33 ID:VPg3gq9x0.net
アタマ悪そう

236 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 13:12:04.66 ID:nvySZWf3x.net
>>229
こいつも自分の不勉強を棚にあげてエラそうなことを言うやつ。
まあ 安倍の手先でしょ

237 :だぬ@ガラケー 【東電 74.4 %】 【22.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 13:12:47.42 ID:MzDA4fahK.net
>>215
なにも言わずにロムって物笑いの種にする香具師より余程優しいからぬ(*⌒-⌒*)

238 :無党派さん (スプー Sd07-+7fa):2016/03/03(木) 13:27:53.09 ID:D2k1al47d.net
しかし民主や民主党と呼べるのは今月が最後になるのか
長い民主党の歴史がいよいよ終わるな

239 :無党派さん (ワッチョイ ebad-v/uK):2016/03/03(木) 13:36:39.48 ID:WWIMBmPv0.net
>>230
公的借金が溜まり続ける今の構造よりもっと悪化させるのか・・・財政学の本を一冊でも擦り切れるくらい読んでから書き込めよ、アホ左翼。

240 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 13:36:46.70 ID:nvySZWf3x.net
ファンダメンタルズw
最早、精神鑑定が必要だな

 安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、来年4月の消費税率10%への再増税に関し
「リーマン・ショックや大震災級の事態にならなければ予定通り引き上げる」と重ねて明
言した。日本経済の先行きについては「新興国経済や市場動向に注意が必要だが、雇用や
所得環境の改善が続く中、民需に支えられた景気回復が見込まれる」との見通しを示した。

 日本経済の現状に関し「企業は過去最高の収益を上げ、有効求人倍率も24年ぶりの高
さにある。ファンダメンタルズ(基礎的条件)はしっかりしたものだ」と強調した。

西日本新聞 2016年03月03日 11時29分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/228329

241 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/03(木) 13:37:21.97 ID:0ZcEwIaQ0.net
>>229
> なぜこのようにいわれるのかというと、まず民主党の岡田氏と維新の党の松野氏双方の表情が暗く、
新しい政党を作ろうという盛り上がりが感じられない。


前から言ってる。
政治をやって行くうえで基本笑顔であることは非常に大事だ。
新党結成のようなハレの舞台なら、国民に安心感と信頼感を
与えるために笑顔でなければならないんだ。

岡田と松野はそれができない。
お互いに相手に感じている不満が表情に現れ、不機嫌に見えてしまう。
もともとの仏頂面がさらに硬く険しくなっている。
これでは国民の支持は得られない。

最低限、実のある共通政策と安心させる笑顔、リラックスした態度が
新党にはなければダメだろう。

242 :無党派さん (スプー Sdc7-f2oL):2016/03/03(木) 13:38:28.75 ID:5/UQoMVbd.net
>>230
スクラップアンドビルドだ
費用対効果の悪い窓口や徴税部門の事務役人を外注や臨職に切り替え、浮いた財源で介護人件費に充てる

243 :無党派さん (スプー Sdc7-mbSA):2016/03/03(木) 13:42:50.45 ID:aic9+IK1d.net
日本の経済成長を目指したいなら公務員と民間、両方とも必要なもの。
30年ぐらい前の土光臨調の頃から公務員削減!公務員削減!と言われ続け、延々と続く公務員叩きが民族の習い性になってしまった。無限ループ。

本来、公務員を叩くよりも政府による直接雇用=公務員雇用を増やして需要を作ってもらうか、民間経営者と戦うしか待遇向上させる手段が無いんだけどね。
それが出来ないから叩き易い公務員を非難するという心理。

そもそも失われた20年だって、とっとと家計に対する財政出動の拡大とか家計に対する政府支出の拡大を有権者が支持してれば、とっくの昔に景気回復して民間の待遇が向上してるハズなんだよ。

それが経済に無知無学な有権者は「カネ使うな!」と大合唱し続けたものだから、人気商売である政治家も票田のために経済政策を訴えることが出来ずに、結果としてカネ使わない事とか緊縮っぽい事をします!みたいなことになるわけで。無限ループ。

失われた20年は、経済学において合成の誤謬の実例として永らく語られる。
もちろん無限ループという負のスパイラル事例としてな。

ポストケインジアン系な考えの連中は有効需要の押し上げを重視する意味で政府の直接雇用を主張する傾向にある。
特に落ちこぼれ、ニート、障害者の方は生産性が低い傾向にあるから政府が、そういう連中を公務員として大量に雇えば有効需要の押し上げ効果が高い。

244 :無党派さん (ワッチョイ ebad-v/uK):2016/03/03(木) 13:44:10.78 ID:WWIMBmPv0.net
>>242
現業的部門より、国も自治体も事務職員をバッサリ切ればいい。民間でも同じ構造があるから、公部門でバッサリやれば民間も追随する。

利益を産み出す奴が偉い、という文化が必要な低成長時代。

245 :無党派さん (スプー Sd07-+7fa):2016/03/03(木) 13:44:33.58 ID:D2k1al47d.net
江田の政党破壊力の恐ろしさが分かってない人間が多いね

今回の党名変更の件も含めて、自主再建路線を貫けばよかったと間違いなく参院選に後悔する

、と今のうちに予告しとくわ

246 :無党派さん (ワッチョイ d346-e+wR):2016/03/03(木) 13:46:55.61 ID:oOSFW0d+0.net
デフレ時に緊縮財政を売りにして政権をとって経済をどん底までに悪化させた民主党という
党が日本にはあってね

247 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 13:48:07.77 ID:nvySZWf3x.net
>>243
>本来、公務員を叩くよりも政府による直接雇用=公務員雇用を増やして需要を作ってもらうか

このコストは誰が払うの?

248 :無党派さん (ワッチョイ ebad-v/uK):2016/03/03(木) 13:48:48.46 ID:WWIMBmPv0.net
>>243
生産性は、公務員に限らず、サービス業全般に低い。仕方なく必要なハード、新しいソフトを産み出す奴にしか、生産性は無い。

この場合、間接的にでも創造性があるかどうかだけが問題。

249 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 14:00:43.54 ID:nvySZWf3x.net
>>245
>江田の政党破壊力の恐ろしさが分かってない人間が多いね
江田の尻に金魚のふんのごとく、くっついていく議員が増えて行けばね。

でも、すでに岡田や枝野が言っているように、異論は徹底議論が方針だ。
この方式は、最後は、体力のある方が勝つ、無い方が負ける。

そして、これをすでにやっている。新党名を検討するのは赤松と江田と他二人。
体力は江田の方があるみたいだから江田が勝つかもよ。
で 民主の2文字が入っていない案が上がってきたとする。
岡田は「検討を差し戻す」、ダメとは言わない。
また赤松と江田が議論を再開。2人ともくたばっても俺は知らんw

どや やっぱり岡田は腹黒いw

250 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-a9GP):2016/03/03(木) 14:04:26.66 ID:7XSzQCmU0.net
目先の選挙にとらわれて、何か大切なものを置き去りにしている
選挙で生き残ることだけが目的の『新党』なんだろうな
打倒安部政権、打倒自公だけが共有できて、何をやりたい、何を実現したいのか議論されていない
憲法、安保、経済、国民生活、社会保障、教育などなど
具体的には10%引き上げは賛成? 先送り?反対? それとも与党にお任せ?

251 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 14:06:18.84 ID:nvySZWf3x.net
>>246
その「どん底」から「底なし沼」に落した自民党という政党が日本にはあってね

252 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 14:09:50.79 ID:nvySZWf3x.net
>>250
>打倒安部政権、打倒自公だけが共有できて、何をやりたい、何を実現したいのか議論されていない
自分の不勉強を棚にあげて主張することを反知性主義という。
極道自民党のことだ。

そして、反知性主義のことを世間では、通常、バカという。
wwww

253 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 14:10:08.12 ID:Z+N+ffr60.net
そもそも民主という名前を入れるなら変える意味がないがなw
これまでの民主党のイメージをチャラにしたいってのがそもそものことの発端なんじゃないの?
俺はきれいさっぱり変えてしまう方が良いと考えるけど○○民主党とかなら普通に民主でいいわ。
重要な事なのは分かるけど、こんなことに時間をかけたり分裂しそうになったりするなよって感じ。

254 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/03(木) 14:10:33.62 ID:GnhiDoWy0.net
いま3県が統一決まりだが、新党できれば殆ど1人区は統一だろうね
世論調査の期待無しに、ミトちゃんも「まあ、見てろって。」とやけに威勢がいいし
辻立ちしてる議員は風が分かるのだろう。まぶちんも「ダブル選間違いない」
民維の中堅・親父議員のtwiでの元気ぶりが目立つ。

255 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-a9GP):2016/03/03(木) 14:16:05.23 ID:7XSzQCmU0.net
看板替えても中身が変わらないとね
実質的には民主党が元に戻って、江田結い系が加わるだけ
たぶん「改革政党」を標榜するのだろうが、民主党政権でできなかった諸改革が
「新党」では実現できるのか? そこが問われてくるだろう。

256 :だぬ@ガラケー 【東電 75.9 %】 【25.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 14:18:04.48 ID:MzDA4fahK.net
>>254
辻立ちやる香具師が何人いるのかと小一時間(゜゜;)

257 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 14:43:57.95 ID:nvySZWf3x.net
>>254
>辻立ちしてる議員は風が分かるのだろう。
うん この感覚だよ。
俺でさえ、ぶらぶら通りを歩いていて感じる風だw

258 :無党派さん (スプー Sdc7-mbSA):2016/03/03(木) 14:44:45.42 ID:aic9+IK1d.net
北欧の社会福祉政策や社民主義に憧れたりとか見習えって言う人は今で居るが、それを実現するためには現在の公務員数を今の5倍ぐらいにせにゃならんからな。
あそこは人口の約40%ぐらいの公務員数で社会福祉政策を回している社民主義の国。
当然、公務員人件費も高い。
日本の公務員数は労働者のたった約6%。イギリスやドイツは20%ぐらいの公務員数。
小さな政府の本場とされるアメリカですら10%の公務員数なのにw

259 :無党派さん (ブーイモ MMc7-K5gz):2016/03/03(木) 14:49:17.90 ID:O2zQFhjaM.net
次の選挙で民主党って書いたら、自民党に票が入るから気をつけような。
自由民主党。

260 :無党派さん (ワッチョイ ffd3-APwY):2016/03/03(木) 14:51:36.14 ID:7ZHwv1iX0.net
民主党は、弱小とはいえ野党第一党として、それなりの知名度と歴史を持っている。
一方、維新の党は昨日今日生まれた、
どこの馬の骨かもまだ分からない。政治信条も分からない。

単なる民主党離党組・除籍組みで、実態不明の党にしか国民は
認識していない。

現状を見ていると、民主党は、この維新の党に引き回わされているように映る。弱小執行部とは思っていたが、
ここまでとは・・
その上、党内の有力意見や、最大の支持母体連合の意見に逆らってまで、「民主」の党名を捨ててどうする。
新党名は、選挙当日までに国民に浸透しないだろうし、国民も民主はこれまでかと匙を投げると思うよ

261 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 14:54:25.35 ID:nvySZWf3x.net
>>258
うん。
いつも言っていることだけど、諸外国がどうやっているかではないの。
日本のあるべき姿は何かがスタート地点であって、スタート地点は外国ではない。
資源を産出し輸出までし、食料さえ輸出する国と日本を比較することに、
参考書程度の意味しかない。ましてや人口密度も違えば、よって立つ産業構造も違う。
財政規模も違う。何から何まで違う。

前提条件が異なるのに、アメリカの経済政策をコピーして、日本を墜落させたのと
同じことになる。

262 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/03(木) 15:01:27.60 ID:GnhiDoWy0.net
民維新党ネーム、ネット投票で4日間らしいね。@ニッポン放送
悪ふざけや冷やかしが多くなりそうな予感だけど。
フォロワーの多い有名人・政治家が拡散〜立民党が多くなりそうだな。

263 :だぬ@ガラケー 【東電 76.0 %】 【6.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 15:05:03.72 ID:MzDA4fahK.net
>>261
正論だし目立たぬけど必要な事なんだが
理系文系問わずそう言う基礎研究が冷遇され続けているのが日本式(゜゜;)
ゼロベースからのシステムの組み立ては古来から日本人の最も苦手とする分野だぉ。。゛(ノ><)ノ ヒィ

264 :無党派さん (ワッチョイ d718-6e0I):2016/03/03(木) 15:07:03.00 ID:in0nI/HL0.net
>>188
> 元祖小沢や昔のヨシミ、かつての民主党が言ってたのは統治構造論だからね。
> 今の時代に合った仕組みに変えて、それによって活力を生み出そうって話。
> それがいつの間にか橋下、江田によって実に次元の低いただの公務員イジメみたいな話になってしまった。

それじゃさ、いまの民主党はどんなふうに統治機構を変えたいの?
それと、変えたら行政コストは減るの?

265 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/03(木) 15:15:02.73 ID:/Dz78VRT0.net
【株式】日経平均、213円61銭高の1万6960円16銭で終了=東京株式(3/3)&#169;2ch.net
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1456985142/

266 :無党派さん (ワッチョイ ffd3-APwY):2016/03/03(木) 15:25:15.40 ID:7ZHwv1iX0.net
僕の友人muru君はジョークが好きだ
例えばこんなジョークをいう
「日本人はシャイだから、しらふでは英語が喋れない。酒で酔っ払うと英語が喋れる」w

僕も、今日貴重なネタを手に入れることが出来た。daruさん有難う
次にmuru君に会ったらこういうつもりだ

日本人は、発音が似てる単語を混同することがある
「先日、仕事柄よく使うリベートと、デベートを間違えたよ」とw

267 :無党派さん (ワッチョイ c32c-Ge1S):2016/03/03(木) 15:41:00.94 ID:FE97yucd0.net
連合の出しゃばりが抑えられたかたちになりましたね

民主、維新が新党名を公募する方針決定


 民主党と維新の党は、新党名に関する会合を開き、新党名を4〜6日にインターネットなどで
公募する方針決定。

共同通信 2016/3/3 13:51
http://this.kiji.is/77986736773481980

268 :無党派さん (ワッチョイ d718-6e0I):2016/03/03(木) 15:56:25.83 ID:in0nI/HL0.net
>>212
> うん。予算は政府が組むもの。党ではない。

実を言えば予算案提出権を内閣から剥奪し与党(国会)に付与するプランが大昔にはあった。
国会を、(憲法の条文どおり)国権の最高機関としたければ、そう変えるのが最短経路だろう。
もちろん憲法73条を改正することに直結するがね。

しかしそんなこともしやったら、誰も覚えてない職階法(国家公務員の職階制に関する法律 
昭和二十五年五月十五日 法律第百八十号)を完全施行するのと同レベルの暴論だろう。

戦前の大日本帝国をささえた三本柱は、軍部と財閥と官僚(太政官システム)だ。
その3本のうち、軍部と財閥は解体されたが、国家公務員制度だけはほぼ昔のまま残った。
だから、いつかは旧態依然としたあのシステムは変えなきゃいけない。問題はどう変えるかだ。

妙なコメントを書く奴だ、とこれに引っかかった人なら、できればこんなのも目を通してください。

http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column002.htm
法制執務コラム集「忘れ去られた法律―国家公務員の職階制―」 参議院法制局

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4130342347
官のシステム (東京大学出版会 行政学叢書)  大森 彌 著

269 :無党派さん (ワッチョイ d718-6e0I):2016/03/03(木) 15:58:54.59 ID:in0nI/HL0.net
>>223
> 予算は法律ではないからなw

憲法解釈ではいろいろありますなあ。
予算行政説、予算法律説、予算法形式説、予算法規範説、予算国法形式説…

でも君はそれを知ってて書いてるでしょ。ずるいなあ

270 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/03(木) 16:03:40.76 ID:Z+N+ffr60.net
>>260
>最大の支持母体連合の意見に逆らってまで、「民主」の党名を捨ててどうする。

どうかな。別に連合を見捨てろとはいわないのだけれども
そこはやっぱり民主党は民主党、連合は連合、言いなりにはなりませんというのは
ちゃんと示した方がいいと思う。公明と創価だってその辺は結構きっちりやってる印象。

271 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-3JIa):2016/03/03(木) 16:08:27.68 ID:EXWdtAgP0.net
民主党の目指す国というのは、大きな方向性は自民とそう違わない。

それは、米国的な小負担小福祉ではなくて(格差拡大で米国の大統領選が混迷
している)、北欧的な高福祉高負担でもなく(労働力不足を補う移民問題で大
揺れ)、どちらでもない中間の中負担中福祉の国家である。

これは、自・民ともに大きく違わない。ただ、より米国的なのが自民で格差
もやむを得ず経済成長に力点を置く、より欧州的なのが民主で格差を縮めて
再分配に力点を置く、という違いだね。企業活動を重視するか、労働環境を
重視するか、という違いもある。

自由で自己責任の一辺倒でもなければ、社会民主主義の福祉一辺倒でもない、
国家だけじゃなく共に助け合う共生社会を目指しているのではないだろうか。

272 :無党派さん (ワッチョイ c730-4LHL):2016/03/03(木) 16:28:04.57 ID:12CoxDVl0.net
共産が選挙区降りて比例にちからいれて
選挙区で民主が負けて比例票で相対的に共産が伸びて結果民主の議席が減ったら大笑いだね

273 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/03(木) 16:37:28.23 ID:KEQP7AjT0.net
別にいいんじゃねーの
独力で挑んでも負けるだけだから

274 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 16:47:38.53 ID:ycHbcDJxp.net
民主党がやっと維新の党と合併することを決めた。党名変更にまで踏み切って合併するのは、支持率が低迷し
このままでは夏の参院選が戦えないとの危機感がある。民主の背中を押した理由のひとつに、日本共産党に野党第一党の座を奪われかねないという現実がある

 日本共産党の志位和夫委員長は1月4日の党旗開きで、
比例代表で8人以上の当選をめざす目標を掲げ、注目を集めた。
 当時はだれもが不可能だろうと気にも留めなかった、今では現実味を帯びている。民主が前回の得票にとどまるなら、
比例での野党第一党の座を共産に奪われることになる。

 2013年の前回の参院選では、共産党は3議席を8議席に増やし、比例代表選挙の得票では9.68%を獲得している。
ところが同時期に実施された世論調査では、共産党の支持率は5.7%に過ぎない。世論調査を上回る得票率が得られるのは共産党にはしばしば起こる現象で、
夏の参院選でも世論調査を上回る得票率が見込まれる
 実際、共産党の躍進が続いている。昨年4月の統一地方選では、共産党は県議空白だった7つの県で議席を獲得し、
党史上はじめて全国すべての都道府県で党の議席を持つことになった。共産党の地方議員は146議席となり、15年ぶりに年間を通じて議席を増やしている。

民主党を震撼させたと言われる宮城県議選では、共産党が4議席から8議席に議席数を倍増させた。民主党は7議席を5議席に減らしている。
民主党の支持者が、共産党に流れているとの見方もでてきている。

 背景には共産党が現実路線へ舵を切っているという事実も挙げられる。安全保障関連法を廃止するために提唱する「国民連合政府」が実現すれば、
「急迫の際には自衛隊を活用する」とこれまでの政策を凍結する考えを示している。

 共産党の 志位和夫 委員長は23日、参院選の1人区で民主党などとの競合を避けるため、候補者の大半を取り下げる方針を発表した。
野党の他の候補者が安全保障法廃止を公約にすることなどが条件だ。
自民議員が公明党票に頼って基礎票を積み上げているように、民主党も共産党票を取り込めなければ、議席増加は見込めない。
共産党の呼びかけに、民主と維新はどう応えるのか。維新との合併以上に民主党には不可欠な選挙戦略となるだろう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160303-00010001-socra-pol

275 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 16:52:44.98 ID:Pt4pTCtnx.net
>>271
>大きな方向性は自民とそう違わない。
どうしてこういうカン違いをするのかしら。
自民党がやって来たこと、やったことは、役得集団と利権集団の繁栄、自民党の繁栄。
なぜ日本は2100年人口半減高齢化率4割のトレンドに陥ったのか。
なぜ貧困などという言葉が日常的に使われるようになったのか。
このふたつをみれば、やつらは単なる極道にすぎなかったことが分かるだろ。
今はもっと顕著だ。あと200年もすれば日本民族は絶滅相当。
これを民主とそう違わないとは、俺の近眼より度が強い。

276 :無党派さん (ワッチョイ c32c-Ge1S):2016/03/03(木) 16:54:44.27 ID:FE97yucd0.net
連合の意見ばっかり通っていたら
政権交代時民主に投票して逃げて行った票を一生戻ってこない票にしないといけない
流石にそれはまずいと思ったので
「連合さか今回だけはわがままいわないで」
ってなった

277 :無党派さん (アウアウ Saff-xCz2):2016/03/03(木) 17:02:26.33 ID:0XeD4qxya.net
一応公募するんだ

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016030300547

民主、維新両党は3日、合流新党の名称に関する実務者協議を衆院議員会館で開き、インターネットなどで新党名を一般から募集することを決めた。実務者らが絞り込みの作業を行う際の検討材料とする。18日に新党名を大筋決定することも確認した。 両党合流に対する世論の期待が高まっていない中、公募の実施を通じて有権者への浸透を図る狙いがある。

278 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 17:06:01.67 ID:Pt4pTCtnx.net
>>274
識者と言われる人たちから、これだけこういう記事が出回るということは、
よほど脳が衰退しているとしか言いようがない。

こういう見方は、政党側からモノを考え、過去の延長線上に次の展開を考えるという
インテリがよくおちいる現象だ。シャープや東芝、かつての日本航空や日産自動車の
経営者たちもそうだった。

なぜ投票者の側から、投票行動の側からみないのか、こいつらも俺よりひどい
ド近眼か。健全な国民が本当に自公に投票するのか。高投票率にならないのか。

自公に投票するのは、金持ちと無知な人とバカだけしか残っていないと
再び言っておこう。

この人たちは、メガネを新しく買い変えなさいw

279 :無党派さん (ワッチョイ c730-4LHL):2016/03/03(木) 17:09:27.94 ID:12CoxDVl0.net
是非共産党には民主党の街宣車の上で選挙区は○○比例は共産党を連呼してほしい

280 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/03(木) 17:11:16.29 ID:tmUdVpUP0.net
ようは比例は共産やるには、生活だの社民だの偽だのは邪魔ということだな
選挙上の理屈をきわめてシンプルにまとめるとな

281 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 17:15:02.04 ID:Pt4pTCtnx.net
>>277
江田の野郎!
まったく根性も信念もない。
まあ 岡田の仕掛けにギブアップしたわけなんだろうけど。

民主の2文字をはずせと言ってるわけだから、公募することはその主張と
異なるだろ。なぜ民主という2文字をはずせと言い張ったのか。

公募すれば民主という2文字を消すことができなくなる可能性が生まれる。
真剣に信念をもって民主の2文字を消す気概あったのなら、公募ではなく
赤松との議論で決するのが当然だ。赤松を殴り倒してでもだ。

江田の発言と行動は、自分のプレゼンスのためだけに存在するということが
明らかになったな。
合掌

282 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 17:20:28.96 ID:ycHbcDJxp.net
民主党と維新の党が新党を結成します。しばらくは新党の名前などで揉めるのでしょうが、さすがに新党は結成されるでしょう。注目の一つは、さらに広がりを見せるかどうか。
ありうるとすれば、「生活の党と山本太郎となかまたち」と社民党。社民党はずっと民主党との合流の可能性を持っていましたが、ずっと独自路線をとってきた政党でです。
今は存続さえ危ぶまれるほど弱体化していますが、今となって吸収合併に同意する可能性は高くありません。やるのなら、もっと以前にすべきでした。
しかも社民党を出て、民主党に行った辻元氏もいます。社民党幹部としては面目ない話になります。
可能性としては「生活の党」が合流するかどうか、に限定されそうです。

民主党の岡田代表と「生活の党」の共同代表の小沢氏が新党に生活が参加する可能性について意見交換したようです。会談は2時間にも及んだと言われます
今年の参議院選挙には秘蔵っ子・谷亮子氏が改選にあたります。

谷亮子氏でさえ、どうなるかわかりません。参議院では主濱了の議席もありますが。かなり厳しい戦いになります。これに衆参同時選挙となると、
「生活の党」は壊滅的な状況になりかねません。衆議院では岩手4区の小沢一郎氏、沖縄3区の玉城デニー氏が議席を持っていますが、
最近は「生活の党」や小沢氏のメディア露出度は低く、小沢氏でさえ厳しい戦いです。

「生活の党」からすれば、合流したいところでしょうが、民主党の中には小沢氏に対するアレルギーも存在します。
小沢氏が戻ってくればまた政党をずたずたにされるのではないかという不安があります。また正式党名にも名前が入っている
山本太郎氏の存在も民主党としてはプラスに取らない人が多いでしょう。党の決議を守らない可能性が高いとみられるでしょう。

民主党や維新の党としては、新党の方針に影響力がない状態となるのであれば、議席数は多いほどいいということになります。
衆議院の小沢氏、玉城氏の議席は小選挙区の議席ですし、参議院の主濱了の議席も選挙区の議席。谷亮子氏が新党に参加するなら
新党にプラスになります。私は、とりあえずの選挙協力の形をとりながら、選挙が近づいたところで
新党に合流となるのではないかと予想しています。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20160303-00054994/

283 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 17:26:53.80 ID:ycHbcDJxp.net
小沢、山本アレルギー。。。

284 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 17:29:03.85 ID:Pt4pTCtnx.net
>>282
自公を過半数割れに追い込む以上、自然だと思うけど。
排除の論理はとらないと言ってるし。

合流した後は、異論は徹底議論で決着するということが徹底してできるかどうかに
かかっていると思うけど。

それと江田のごとく自分のプレゼンスのためだけの言動を控える力量があるかどうかだ。
ましてや大臣の椅子がパンチラに見えているようでは、その瞬間に極道と化す。

285 :無党派さん (アウアウ Sa3b-rLpA):2016/03/03(木) 17:50:30.29 ID:Yd174KF9a.net
共産主義者や小沢、山本と一緒に考えただけで反吐が出る。

何とかしろや民主党。

286 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/03(木) 17:54:51.17 ID:KEQP7AjT0.net
もう党名もロゴもかえるんで、何とかしろと言われても無理ですね

287 :無党派さん (ワッチョイ f346-5HBh):2016/03/03(木) 17:56:30.06 ID:TfBGxNjG0.net
自公は強すぎるから排除の論理は言ってる場合じゃない
だが、以前の小沢らとの分裂のこともあるから
もし小沢を入れるのなら
「決まったことに対して外に向かってああだこうだ絶対に言わない、手下にも言わせない」
という言質を取らないとな

288 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 17:56:44.15 ID:GFxE4YYn0.net
>>286
党名は変えられないだろ他に適当な新党名が何もないんだから
最終的には民主党のままということになるよ。
何か適当な新党名があるなら教えてくれ。

289 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/03(木) 17:57:50.66 ID:tmUdVpUP0.net
レンホーが民主くん再活用なんてかえって銭のムダといってロベスピエールになれば
身内においても言行一致ということで断固として支持する

290 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 17:59:04.40 ID:GFxE4YYn0.net
>>287
>手下にも言わせない」
この時点でアウト、共産党と組ませようと初鹿とか小沢の子分がすでに
動いてるし。

291 :( ̄∀ ̄) (アウアウ Sa1f-0G0C):2016/03/03(木) 18:02:10.37 ID:KdoHobOaa.net
予備選で共和党のトップを走っているドナルド・トランプ氏が「安倍晋三首相と1度会ったことがある」と発言したと説明し、
首相に真偽を尋ねた。

 松田氏はトランプ氏が「安倍首相はものすごく頭が切れるヤツだ。
キャロライン・ケネディ駐日米大使を接待漬けにして、
ワインや食事をたくさんごちそうして、何でも日本の言うことを聞かせるようにしているからだ」と発言していたとも紹介。
そのうえで「トランプ氏と会ったことはあるか」と聞いた。

 松田氏の質問を笑顔で首をかしげながら聞いていた首相は
「選挙中なので、特定の候補者について会った、会っていないということも含めてコメントは差し控える」と述べた。

292 :無党派さん (ワッチョイ dbe9-Ge1S):2016/03/03(木) 18:10:58.11 ID:qn04VWIu0.net
消滅寸前のくせにプライドだけは無駄に高い社民はこのまま消滅かな
生活の党は少なくとも小沢・山本太郎以外は無条件吸収なら民維新党への参加もありうると


民主党と維新の党の新党に「生活の党」は合流するのか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20160303-00054994/

民主党と維新の党が新党を結成します。しばらくは新党の名前などで揉めるのでしょうが、さすがに新党は結成されるでしょう。
注目の一つは、さらに広がりを見せるかどうか。ありうるとすれば、「生活の党と山本太郎となかまたち」と社民党。
社民党はずっと民主党との合流の可能性を持っていましたが、ずっと独自路線をとってきた政党でです。
今は存続さえ危ぶまれるほど弱体化していますが、今となって吸収合併に同意する可能性は高くありません。やるのなら、もっと以前にすべきでした。
しかも社民党を出て、民主党に行った辻元氏もいます。
社民党幹部としては面目ない話になります。可能性としては「生活の党」が合流するかどうか、に限定されそうです。

民主党の岡田代表と「生活の党」の共同代表の小沢氏が新党に生活が参加する可能性について意見交換したようです。
会談は2時間にも及んだと言われます。今年の参議院選挙には秘蔵っ子・谷亮子氏が改選にあたります。
谷亮子氏は国民的人気を誇っていましたが、政界に行き、そして「生活の党」に行ってからはイメージもかつての状態ではありません。
比例で「生活の党」が議席を確保できるかどうか。谷亮子氏でさえ、どうなるかわかりません。
参議院では主濱了の議席もありますが。かなり厳しい戦いになります。
これに衆参同時選挙となると、「生活の党」は壊滅的な状況になりかねません。
衆議院では岩手4区の小沢一郎氏、沖縄3区の玉城デニー氏が議席を持っていますが、
最近は「生活の党」や小沢氏のメディア露出度は低く、小沢氏でさえ厳しい戦いです。

「生活の党」からすれば、合流したいところでしょうが、民主党の中には小沢氏に対するアレルギーも存在します。
小沢氏が戻ってくればまた政党をずたずたにされるのではないかという不安があります。
また正式党名にも名前が入っている 山本太郎氏の存在も民主党としてはプラスに取らない人が多いでしょう。
党の決議を守らない可能性が高いとみられるでしょう。

一番ありうる可能性は、民主党と維新の党の新党が生活の党と選挙協力をするということにとどまること。
具体的には衆議院選挙で岩手4区と沖縄3区に民主党候補者をたてない、ということぐらいでしょうか。

私は合流もあり得ると思っています。その条件は、民主党と維新の党の新党ができてから、そこに「生活の党」からの条件をいれることなく、
「生活の党」が乗っかる形で合流するというものです。
つまり新党のあり方についての議論には一切入ることなく、完全な吸収合併という形をとるというものです。
小沢氏も73歳から74歳になろうとしています。
ずっと噂されている健康不安のもあります。
相当な条件をのんで、「生活の党」についてきた議員の議席をなんとか守ろうとする可能性があります。

民主党や維新の党としては、新党の方針に影響力がない状態となるのであれば、議席数は多いほどいいということになります。
衆議院の小沢氏、玉城氏の議席は小選挙区の議席ですし、参議院の主濱了の議席も選挙区の議席。谷亮子氏が新党に参加するなら、新党にプラスになります。
条件しだいではプラスの要素が大きいのです。
私は、とりあえずの選挙協力の形をとりながら、選挙が近づいたところで、新党に合流となるのではないかと予想しています。

293 :無党派さん (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/03(木) 18:14:52.50 ID:Z3UJ5eJad.net
しかし、公務員削減方針は自治労や日教組が黙ってないんじゃないの?
横路グループが集団離党とかあるかもしれない。

294 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 18:20:47.12 ID:Pt4pTCtnx.net
>>293
>自治労や日教組
利権集団になるのかどうかの踏み絵にはなるよ

295 :無党派さん (ワッチョイ c32c-Ge1S):2016/03/03(木) 18:23:02.99 ID:FE97yucd0.net
これで「国民主権党」になったら小沢が一枚かんでる

296 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 18:29:24.70 ID:Bm66MhKyp.net
>>293
野党の時は言うだけだし、どうもならんだろ
09年の民主党も言ってたんだから

個人的には大反対の愚策だと思うけど、なんかしらん削る事がカイカクだと言う信仰が日本人にあるようだから
しゃあないな。共産党ですらサクゲンしろ言ってるし

労働規制緩和は流石に新党でも無理だろうな
そんな事までやりだすならこの政党の存在価値はない

297 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 18:32:38.48 ID:GFxE4YYn0.net
>>295
そんな遠回しな二階から目薬みたいなのよりシンプルに意味的には全く一緒の
民主党のままでいいだろ

298 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 18:36:43.55 ID:Pt4pTCtnx.net
>>297
>二階から目薬みたいなのより
今度、やってみますw

299 :無党派さん (ワッチョイ 3b1b-fAwi):2016/03/03(木) 18:39:50.31 ID:pjtc1hY60.net
>>258
北欧は公務員の人件費は安いよ

300 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 18:46:56.35 ID:Pt4pTCtnx.net
>>296
今やさ
民主党の反対側って自公でしょ。
民主党の政策に納得いかない人は、自公に投票するか、すねて棄権するかしかない。
存在価値うんぬんの問題ではないと思うけどね。

それと日本航空も日産自動車もそうだけど、改革や再建というのは、
手順1はコストカットなわけ。稲盛もそうだしカルロスゴーンもそうだった。
その次に正しい経営、政府でいうなら正しい政策となる。

だから俺は、民主党の掲げる政策は、奇策でもなんでもなく、極めて
オーソドックスなものだと思っている。

むしろ奇策を打って転んだのが極道自民党なわけだ。

301 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-6e0I):2016/03/03(木) 18:51:12.08 ID:fid7CQ8Q0.net
維新はヤバイけど
偽維新は口だけだろうから安心してるのだろ

302 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 18:54:42.17 ID:tli82hFf0.net
この政党は古賀茂明さんの主張に近づければいいのではないかな?と

改革はするが戦争はしない

こういう政治勢力がこれまで出てこなかったからね

303 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/03(木) 18:55:17.62 ID:tmUdVpUP0.net
いっそ労働三権与えてじんかん廃止の分限免職フリーでいいじゃん、と提案すれば
役人は全力で拒むと思う

304 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 18:55:47.86 ID:Bm66MhKyp.net
>>300
>民主党の政策に納得いかない人は、自公に投票するか、すねて棄権するかしかない。

現にそうなってるじゃん。あとは左派票は共産党だな
キギョーキギョーいうなら自民党にやらせりゃいい
少なくともそっち方面なら民主の連中よりゃずっと優秀だ

労働者の権利守らない非自民政党なんてむしろ存在が悪でしかない

305 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 18:57:32.73 ID:ycHbcDJxp.net
小沢山本アレルギーって主にどの議員がもってるんだ

306 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 18:58:55.11 ID:tli82hFf0.net
この政党は小沢一郎よりむしろデニーの方が困難じゃないかな?と

307 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 19:00:52.83 ID:tli82hFf0.net
>>304
起業についてはこの党でもいいんじゃないか?と
自民党は結構既得権とか天下りとか多いから

308 :だぬ@ガラケー 【東電 86.3 %】 【13.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/03(木) 19:02:13.18 ID:MzDA4fahK.net
>>305
都道府県連と当時オザーさんを刺した連中(*⌒-⌒*)

309 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 19:06:28.48 ID:tli82hFf0.net
小さい政府に近づけるのには賛成
それと何かろくでもない法律を作ってその法律をつくったがゆえに
そのためのシステムを組むとか
そういう政商みたいなのはガンガン減らしていった方がいい

310 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 19:08:43.62 ID:GFxE4YYn0.net
>>300
>>304
結局、現代の問題点ってのは自公政権の良くも悪くも国民から見えてるが
民主党プラスアルファのほうは「コイツら何がやりたいかよく分からん」ってのが
国民の一般的見地なんだよ。見えてないから自民党との比較すら出来ないから
選択しようがない、結果として自民党嫌いは棄権で安倍不戦勝となる訳だ。
現時点で民主党プラスアルファが同一労働同一賃金だの公務員給与削減だのを
やるとかやらないとかゴニョゴニョ言ってるが、国民レベルでは知られてないし
信用されてない。どこまで本気かってのが伝わってこない。本来なら岡田が
真正面から安倍政権との違いを明確化するためにやるべきなんだが、全くやってない。
民主党プラスアルファとしては能動的に何かを訴えようという気概すら喪失してしまってる。
喪失してしまってることを当の議員連中も自覚してないんだよな。

311 :無党派さん (ワッチョイ cbbf-pmiE):2016/03/03(木) 19:19:37.56 ID:d0Hgh5Ti0.net
>>310
能動的に訴えた結果、民主党政権でそれを突っ込まれて今でも批判され続けているからな。
それに懲りて、もう国民に積極的な訴えをする気力が無くなってしまったんだろうな。

312 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 19:22:18.99 ID:tli82hFf0.net
自分たちが選挙前に主張してきたことと
それを信じて投票した有権者が大勢いたが
選挙後自分たちの主張した内容と真逆の事に突き進んで行った実績があるから
選挙前にどんなに自公と反対の主張をしても安保法制以外は信用されないからね

313 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/03(木) 19:23:33.20 ID:tmUdVpUP0.net
山本太郎ってのは左の西村真悟みたいなもんだぞ
小刻みに内紛起こしてそのうち追い出されるのがおち

314 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 19:23:57.30 ID:GFxE4YYn0.net
>>311
突っ込まれたのは民主党が強く訴えたメインテーマではないだろ。
小沢の「政治とカネ」鳩の「最低でも県外」菅の「消費税発言」と
どれもこれもメインテーマとは無関係。

315 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 19:27:59.65 ID:GFxE4YYn0.net
>>312
>安保法制以外は信用されないからね
コレが一番民主党への不信の元凶だろ。共産党と一緒に戦争法反対とかバカ騒ぎして
支持率伸びたか?極一部のノイジーマイノリティーから支持されても全く意味ないし。

316 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 19:28:11.99 ID:GFxE4YYn0.net
>>312
>安保法制以外は信用されないからね
コレが一番民主党への不信の元凶だろ。共産党と一緒に戦争法反対とかバカ騒ぎして
支持率伸びたか?極一部のノイジーマイノリティーから支持されても全く意味ないし。

317 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/03(木) 19:31:21.14 ID:GnhiDoWy0.net
江田氏なんかは、首都圏・票読みに入ってるだろう。

318 :無党派さん (ワッチョイ cfaf-moUU):2016/03/03(木) 19:32:05.12 ID:qudOT1Lj0.net
なぜ党名をネットで公募するのか。
自分達で決められないのか。
綱領までネットで求めることはないよね。
そうなれば本当にオシマイになる。

319 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/03(木) 19:33:17.60 ID:tmUdVpUP0.net
>>315
だいたい2割以上は熱狂的に支持するんだよ、そういうの
今の民主党支持は2割にも達していないからその層を固める点ででかい

ところがどっこい日本の国政の場合は労働党と保守党、民主党と共和党みたいに
安全保障や国家観など基礎部分で合意のある保革が並びたつのではなく、
大きく差がある自民党と社会党が2:1とか3:1で不均衡に安定していたわけで。
民主党のサブレというのは共産までコミコミでやっと社会党のレベルに回帰しようということ。

320 :無党派さん (スプー Sdc7-W7Bg):2016/03/03(木) 19:33:17.89 ID:s/MXyEDId.net
>>308
>小沢を刺した連中

今の民主党にいる議員のほとんどじゃん
菅、小沢の争いの時に菅についた側がずっと主流派でしょ

321 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 19:36:38.21 ID:GFxE4YYn0.net
>>319
社会党回帰なら現代日本においては全く存在意義がないじゃん。
社会党って思い出せば「ガンバロー!」しかなかったからな。
「ガンバロー!」の連呼じゃダメなんだよ。

322 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 19:38:07.47 ID:tli82hFf0.net
>>319
サブレと言うが、
辺野古移設は選挙前は反対と言ってたのに選挙後は推進に変わった
これがあるからね
安保法制反対の「票」と辺野古新基地反対の「票」は別と考えなければ

323 :無党派さん (ワッチョイ c7e5-6e0I):2016/03/03(木) 19:38:25.66 ID:q2uCEn1y0.net
>>318
ありがたい党名を国民の皆様にいただきましたってことにして
党名維持派を抑え込みたいだけ
公募の形式とるけど、採用する党名はほぼ決めてあると思うよ
まあそれでも情けないことには変わりないけど

324 :無党派さん (ワッチョイ cbbf-zLoe):2016/03/03(木) 19:40:17.76 ID:d0Hgh5Ti0.net
>>314
そのメインテーマとは無関係の問題で右往左往してメインテーマまでおろそかに
なってしまったのが現実だろ。
恐らく政権交代前に「マニフェストの実行は簡単です」と繰り返して唱えていたので
自分たちでもその気になってしまって、マニフェストの実現よりも脇の問題に
「安心して自ら深入り」した挙げ句、墓穴を掘ってしまったんだな。

325 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/03(木) 19:40:25.47 ID:tmUdVpUP0.net
>>322
落選や高齢化で奉行、民社、竹下派はすっかり弱体化したから
枝野が存分に匠のサブレ芸を見せてくれるんじゃないの?
長妻も専門は社会保障だけど基本軸は枝野以上にそっちだし。

326 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 19:43:24.93 ID:tli82hFf0.net
>>325
いや、辺野古と安保の投票については別口と考えた方がいいな

327 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 19:48:17.20 ID:GFxE4YYn0.net
>>324
そういう意味じゃ第二次安倍政権発足直後に円安誘導と金融緩和で
上っ面とはいえ目に見える実績作ったのは大いに見習うべきなんだよな。

民主党政権なら政権発足直後に国家公務員人件費二割削減を可決させておくべきだった。
それを潰したのは参院選見据えて自治労と拗れるのは不味いと功を焦った当時幹事長の
小沢なんだが。

328 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 19:49:22.52 ID:Bm66MhKyp.net
>>319
>だいたい2割以上は熱狂的に支持するんだよ、そういうの
>今の民主党支持は2割にも達していないからその層を固める点ででかい

当然だな
今回、共産党との野党共闘は安保法廃止がテーマだ
安保法反対を止めろというのなら、今共産党に譲ってもらっている一人区候補の公認を取り消せ

329 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 19:51:49.17 ID:tli82hFf0.net
>>328
民主は自民との対立軸がこれくらいだから
民主の候補は安保法制反対にはなるよ

少なくとも 自民党政権下 ではね

330 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 19:52:14.84 ID:Pt4pTCtnx.net
仮に民主党の政策や主張がぼやけていても、自公が過半数割れることには
違いがないわけ。何度も言っているけど、民主党がたよりにされるから自公が
過半数割れるわけではない。極端に言えば、民主党は今そこにいればいいわけだ。

次の選挙は自公対野党ではなく、自公対健全な国民だ。
むしろアベノミクスの失敗で、自公の政策さえ見なくなっている、
そして、自民党の悪事が表に出て来ている。

自公対野党の構図をわめいているのは、商業マスコミの都合と世耕の都合に
過ぎない。その意味で、世耕の世論操作の成果対健全な国民の対決と言ってもいい。
将来の増税をせまられる若者、子どもを戦争に取られるママたち、
軽減税率で被害を受ける小売事業者。アベ過ぎると言われる安倍の態度。
ここをカウントした論評と政局分析を見たことがない。

あったら教えてくれ。

331 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/03(木) 19:52:46.71 ID:jRsdub9B0.net
>>327
小沢が幹事長を辞めた後菅野田でやればよかっただけじゃないか

332 :無党派さん (ワッチョイ 93ef-obSS):2016/03/03(木) 19:56:21.93 ID:pPZR0T2i0.net
菅第二次改造内閣の時、野田は幹事長就任を断って財務相留任した

333 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 19:56:28.29 ID:GFxE4YYn0.net
>>328
>安保法反対を止めろというのなら
実質的には民主党は共産党の共闘から降りてるし。
領域警備法という安保法の微修正バージョン出すことで
安保法自体には反対ではないというエクスキューズになってる。
そこが共産党とは違うところ

334 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 19:59:22.20 ID:Pt4pTCtnx.net
>>333
>実質的には民主党は共産党の共闘から降りてるし。
wwww

335 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 20:04:18.01 ID:Bm66MhKyp.net
>>310
>現時点で民主党プラスアルファが同一労働同一賃金だの公務員給与削減だのを

そんな事だけやりたいなら、おおさか維新でいいじゃん
あっちはそれに特化している


このスレの奴らも9割ぐらい分かってないか見て見ぬ振りしているが
自民やお維新と民主党の一番大きな違いは、「派遣」の扱いに現れている

民主党にとって派遣はあくまでイレギュラーな労働形態。
規制を厳格にして労働者を正社員にすべきという考え
自民党やお維新は、逆にあの手この手で派遣の範囲を拡大
むしろ正社員の労働規制緩和で極論すれば労働者を全員
派遣のように扱いたい考えだ

ここから、自民サイドから「労組は派遣の事を考えない」
とか訳の分からんネガキャンしているわけだが
自民党は国民総ハケンにしようとしてる癖に何言ってやがると

同一労働同一賃金は勿論結構だ
だか、それで基準となる賃金は「現状の正社員」だ。
派遣の給料を少し上げて、正社員を下げて「同一賃金」とか

そういうやり方派は許しませんよ!

というだけだ

336 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 20:06:12.80 ID:Bm66MhKyp.net
>>333
>実質的には民主党は共産党の共闘から降りてるし。

なにかのギャグのつもりか?全く笑えないんだが

337 :無党派さん (アウアウ Sa33-xCz2):2016/03/03(木) 20:07:07.57 ID:sFj7V+O1a.net
時事まで記事にするのかよ「民主くん」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016030300846

維新の党の松野頼久代表は3日の記者会見で、民主党との合流後の失業が取り 沙汰されている同党公認マスコット民主くんについて、「最高顧問あたりで処遇したらどうか」と提案した。 これに対し、民主党の岡田克也代表は会見で「最高顧問になっても、それで飯が食えるわけではない」と指摘。「ちゃんと職業訓練を手当てし、新たな働く場を見つけてもらいたい」と語り、新党結成を機とした再就職を促した。

338 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 20:08:00.88 ID:GFxE4YYn0.net
>>324
馬鹿だなあ領域警備法を提案することで、共産党やシールズが
煽りまくってミスリードした安倍の戦争法に○か&#10005;みたいな
テーマ設定からは降りたんだよ。

339 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 20:10:36.19 ID:GFxE4YYn0.net
>>324
馬鹿だなあ領域警備法を提案することで、共産党やシールズが
煽りまくってミスリードした安倍の戦争法に○か×みたいな
テーマ設定からは降りたんだよ。

340 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/03(木) 20:26:13.94 ID:u3Y7Iqmw0.net
https://www.dpj.or.jp/

■党名案の募集はウェブサイト・スマホ・FAXで。募集要領は下記の通り。

募集期間:3月4日(金)〜6日(日)
ウェブサイト・スマホ 民主・維新両党のウェブサイトに設けた入口のバナーから募集。
  4日午前0時に募集をスタート
FAXでの受付 送付先:FAX03・3595・9994(民主党側)

 応募に当たっては(1)党名案・党名案のふりがな(2)コメント…なぜこの党名をご提案いただいたのか等を1
00字以内(3)名前(4)性別 (5)居住都道府県(6)年代――をご明記ください。

 党名検討チームでは、応募いただいた党名案を参考にさせていただき、党名決定の重要な
材料にしたいと考えています。たくさんの皆さまのご応募をお待ちいたしております。

341 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/03(木) 20:27:34.45 ID:tmUdVpUP0.net
>>337
ジャスコの選挙区にファンが多いプロ野球団と似た自虐で親近感を出す戦術だな
巨人とかJリーグ各クラブはあまりやらない

342 :無党派さん (ワッチョイ 93ef-obSS):2016/03/03(木) 20:30:29.50 ID:pPZR0T2i0.net
結局、民主党歴代党首はは東大京大東工大早稲田慶応で、変な大学卒は1人もいないのね

343 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 20:31:28.61 ID:Bm66MhKyp.net
>>339
マジレスすると、それで上手くやったと思ってるの民主党幹部だけだがな

右からも左からも嫌われ、無党派は訳わからん連中だと敬遠するだけ
一番ダメなパターン

344 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 20:38:37.77 ID:GFxE4YYn0.net
>>343
現実を見ろよ共産党やシールズと戦争法反対のバカ騒ぎして支持率が伸びたか?
別に極左プロ市民からいくら嫌われても別に構わんし。それこそが勲章といえる。

現に安倍政権なんて極左からヒトラー扱いされることで支持率が安定してるし。

345 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/03(木) 20:43:02.88 ID:9FZ2vlOq0.net
党名すら自分たちで決められないのかと。。。

346 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/03(木) 20:44:49.21 ID:9FZ2vlOq0.net
戦争法反対のバカ騒ぎとか民主党が一番ひどかったけどな
カメラの前だけだったみたいだけど

347 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/03(木) 20:48:08.76 ID:tmUdVpUP0.net
>>346
あそこまでやっても左翼は入れてくれないというジレンマがあったが
共産が引っ込めてくれるという前提でサブレには一定の効果がある

しかしそれだけで固められるのは中道左派まで引っ張っても有権者の4割までで
やはり政策と旗をしっかりたてないとね

348 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 20:54:40.22 ID:GFxE4YYn0.net
>>347
>それだけで固められるのは中道左派まで引っ張っても有権者の4割までで
どこから四割とか出てくるの?現代の民主党支持率はいくらなの?

戦争法案のバカ騒ぎで国民は民主党を全く評価してないって直視しろよ。

349 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/03(木) 21:02:08.93 ID:jRsdub9B0.net
消費増税は間違っていたというコンセンサスが出来つつあるが
馬鹿野田、民主の土下座謝罪はまだかな?

350 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/03(木) 21:04:44.99 ID:eC3JiNwCM.net
消費増税は景気条項があるため上げない選択ができる。上げない選択をしなかった首相の責任。

351 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 21:07:38.51 ID:02QoM1qs0.net
>>340
おし、マジで送ったろw
ところで岡田、小沢、輿石の三者会談の中身はまだ漏れて来ないのかね?
まぁこの三人じゃ意図的なリーク以外に外に話を漏らす事なんてまずないだろうけどな。
ただ輿石入れて二時間も話してんだから当然「なる話」をしてるのは間違いないやろ。
さてさてどうなる事やら・・・

352 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 21:11:11.97 ID:Pt4pTCtnx.net
極道自民党の理念・政策
役得集団・利権集団の繁栄、自民党の繁栄
アベノミクスは大成功した
原資は消費税

次の選挙は、極道自民党対健全な市民の戦いなのです。

353 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 21:12:22.95 ID:dCxrA0W20.net
>>348
安保反対闘争に文句があるなら
共産党と政策合意を結んだ候補者の公認を取り消して除名しろ、話はそれからだ
政策合意を結んだ候補者がいる以上左翼もこの件は口を出す
左翼有権者の選択肢を一本にしたのだからな
有権者の一票は血の一票だ、裏切りは許さん

354 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/03(木) 21:13:30.52 ID:Pt4pTCtnx.net
>>351
俺の案、「民主新党」も一緒に送っておいてくれw

355 :無党派さん (ワッチョイ 3b1b-fAwi):2016/03/03(木) 21:15:48.21 ID:pjtc1hY60.net
>>351
小澤は一旦、無所属となり、社民合流のために動く

356 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 21:17:40.67 ID:GFxE4YYn0.net
>>353
>左翼有権者の選択肢を一本にしたのだからな
安保法だけじゃなく領域警備法反対だろ極左プロ市民は?
それとも領域警備法についちゃ賛成なの?
この時点で整合性という意味じゃボロが出てるんだが。

357 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 21:20:03.13 ID:dCxrA0W20.net
>>356
整合性?それは共産党と協定を結んだ候補者に言えよ
こっちは当然左翼の政策が受け入れられたものと看做す
裏切りは絶対に許さない

358 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 21:25:50.78 ID:GFxE4YYn0.net
>>357
領域警備法というのは安保法の修正バージョンなんだよ。
その修正バージョン出した時点で民主党は左翼を裏切ったことになるんだが。

悪く言えば極左が票くれるなら民主党としては貰ってやってもいいが、
安保法丸ごと反対には乗れないって小狡さと言えよう。

359 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 21:27:19.48 ID:02QoM1qs0.net
>>355
それは予想?

360 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 21:27:49.49 ID:dCxrA0W20.net
共産党が候補者をおろす条件に「県連が共産党の協力を拒否していない」というのもあるからな
そんなに共産党と同一視されるのが嫌なら拒否もできたのにしなかったんだ
当然安保法関係は共産党と同一であると看做す

361 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 21:30:22.75 ID:dCxrA0W20.net
>>358
>悪く言えば極左が票くれるなら民主党としては貰ってやってもいいが、
>安保法丸ごと反対には乗れないって小狡さと言えよう。

だから、そういうのを許さないといっている
そして許さないことで民主党を突き上げる権利が我々左派にはある
徹底的に糾弾するからな、覚悟しろ

ああ、民主の名前変えても無駄だからな。その候補者を公認する限り
どの政党でも裏切りは決して許さない
裏切ればどこまでも叩く、徹底的にな

362 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/03(木) 21:33:18.95 ID:jRsdub9B0.net
大失策の消費増税をごり押しした馬鹿野田民主の土下座謝罪はまだかな?

363 :無党派さん (アウアウ Sa33-xCz2):2016/03/03(木) 21:34:08.34 ID:5sR+ihg7a.net
代表選前倒し論が浮上

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016030300935
民主党は3日夜、党本部で両院議員懇談会を開き、岡田克也代表ら執行部が維新の党との合流に関する合意内容を説明、理解を求めた。これに対し、複数の出席者が本当に変わった姿を見せるには新党結成時に代表選を行うべきだなどと主張合流や党名変更にも反対論が出て民主党内に不満が残る現状を浮き彫りにした

364 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 21:34:15.44 ID:GFxE4YYn0.net
>>360
>当然安保法関係は共産党と同一であると看做す
自分ら裏切られたという自覚ないというのがお目出度い。

どっちにしろ修正案である領域警備法を出した時点で共産党が
自主的に付いてくるのは自由なんだけど。

365 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 21:36:50.49 ID:dCxrA0W20.net
>>364
いずれにせよ
有権者を裏切って栄えたものはいない
選挙結果がどうなるか楽しみだ

366 :無党派さん (ワッチョイ 4775-xW4l):2016/03/03(木) 21:37:57.50 ID:GFxE4YYn0.net
>>361
どっちなんだよ
だから民主党が領域警備法を出した時点で突き上げるべきなんだろ
共産党や極左プロ市民はなぜとっととやらない?

367 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 21:40:59.03 ID:dCxrA0W20.net
まずは、安保廃案だ
民主党候補がどうでるか実に楽しみだ

368 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 21:42:21.93 ID:02QoM1qs0.net
お前らさっきから何わけの分からん事で言い争ってんだ?(苦笑)

369 :無党派さん (ワッチョイ 93ef-obSS):2016/03/03(木) 21:43:47.87 ID:pPZR0T2i0.net
渡辺周とか長島昭久って民主党離党の可能性ある?

370 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 21:45:17.62 ID:02QoM1qs0.net
>>369
あるわけねぇだろw

371 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 21:54:17.31 ID:dCxrA0W20.net
長島は離党したら議員辞職勧告でしょ比例なんだし

372 :無党派さん (ワッチョイ cb46-6e0I):2016/03/03(木) 21:59:40.78 ID:PCd8x0hP0.net
>>363

なにげに大きな動き

373 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/03(木) 22:02:19.10 ID:02QoM1qs0.net
>>372
どの辺が?w

374 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/03(木) 22:03:44.24 ID:tli82hFf0.net
安保法廃止法案は
民主維新共産社民生活
の5党が共同提出したんだろ
だったら安保法案だけは共通している
でいいんじゃないか?

375 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 22:18:37.76 ID:dCxrA0W20.net
>>374
そう、まずは廃止だ
修正とか許されないからな

376 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 22:24:10.56 ID:dCxrA0W20.net
いや、実際代表選してもらいたいわ
勿論地方議員や党員・サポーター入れてな

党名含めて新党について、安保について、改憲について

候補者にきちんと明確な言葉で語ってもらって
支持者がどう考えているのかハッキリさせようや
何勝手に決めてんのと

377 :無党派さん (ワッチョイ eb98-6e0I):2016/03/03(木) 22:28:17.12 ID:A++DEKg70.net
あー、これは志位は怒った方がいいわ。

民主・岡田代表「お粗末なレッテル貼り」 安倍首相の「自公対民共」発言に反発
民主党の岡田克也代表は3日の記者会見で、安倍晋三首相が夏の参院選の構図を「自公対民共」
と表現したことについて、「極めてお粗末なレッテル貼りだ」と不快感を示した。
共産党と連携するイメージを回避したい思惑があるとみられる。
民主党と合流する維新の党の松野頼久代表も3日の記者会見で「共産党と一緒に政権をつくるこ
とはない。安保(関連法廃止)一点で選挙で協力していこうというだけの話だ。あえてレッテル
貼りをしているのだろう」と述べた。
共産党の志位和夫委員長は3日の記者会見で「民共だけではない。5党のオール野党で結束して
戦っていく」と述べた。首相の心境については「かなり野党の共闘の動きに危機感、対抗心を燃や
している」と語り、対決に意欲を示した。
志位氏は昨年1月の党旗びらきでのあいさつでは「本格的な『自共対決』の時代の到来を告げている」
と強調していた。「オール野党」と表現を変えたことを尋ねられると、志位氏は直接回答せず、
「今度の選挙の対決の構図は自民、公明とその補完勢力vs5野党プラス広範な市民運動の皆さんだ」
と述べた。

378 :無党派さん (ワッチョイ eb98-6e0I):2016/03/03(木) 22:29:40.76 ID:A++DEKg70.net
志位の片思いが重症すぎて泣けてきた(T_T)

379 :無党派さん (ワッチョイ 3b1b-fAwi):2016/03/03(木) 22:45:30.65 ID:pjtc1hY60.net
>>378
結果が思い通りにいかなかったとき、志位はボロボロになって引退しそう

そして、うまくいかない確率は高いだろう

380 :無党派さん (ワッチョイ 3b1b-fAwi):2016/03/03(木) 22:46:50.60 ID:pjtc1hY60.net
ところでお前ら党名、何で応募する?

381 :無党派さん (ワッチョイ 5733-6e0I):2016/03/03(木) 22:49:09.64 ID:Fk2t4/c/0.net
俺が安倍なり自民の幹部なら「領域警備法」に乗っかるけどな。
ないよりあったほうがいい法律だし。
可能性はゼロじゃないと思うよ。

もし自公が「領域警備法」に賛成ということになれば
民主・共産は苦しい立場に追い込まれる。

382 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 22:59:18.24 ID:dCxrA0W20.net
>>377
言っとくが、有権者は岡田より安倍の視点で見ているからな
志位を嗤っている岡田や民主党保守派の方が呆れられているという事実を認識すべきだろうな

383 :無党派さん (ワッチョイ c32c-Ge1S):2016/03/03(木) 23:00:16.94 ID:FE97yucd0.net
>>380
絶対「国民主権党」とは書かない

384 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/03(木) 23:02:19.62 ID:dCxrA0W20.net
志位はいいんだよ、安倍も賛成はできないけど自分の意志を通している
これらを叩く人間は居ても嗤う人間はそうは居らん

だが、票のためにだけにあっちこっちに媚びる岡田執行部や民主保守派
こいつらは本当に、人間として嘲笑されている

385 :無党派さん (ワッチョイ 3b1b-fAwi):2016/03/03(木) 23:02:29.67 ID:pjtc1hY60.net
志位を笑っている奴なんて居ないと思うが

強いて言えば大阪維新ぐらいだろうけど

コイツらが次の選挙で壊滅するのも道理か

386 :無党派さん (ワッチョイ 4b2c-ASWF):2016/03/03(木) 23:45:21.12 ID:lV1ogiH90.net
>>377
これだけ、民主に擦り寄ってるってのに
「あんなのと一緒くたにするとは何事、不快だ」ってw

下駄の雪より悲しいよ共産

387 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/03(木) 23:49:27.83 ID:s8dU+Efx0.net
375って、コピペ元はサンケイだろ?
ttp://www.sankei.com/politics/news/160303/plt1603030037-n1.html
ニュアンスがネジ曲がって報道されていたりして(笑)

388 :無党派さん (ワッチョイ 5740-6e0I):2016/03/04(金) 00:06:18.80 ID:TjI1GhYJ0.net
間違った

×票のためにだけにあっちこっちに媚びる岡田執行部や民主保守派

○票のためにだけにあっちこっちに媚びる偽維新や生太郎

389 :無党派さん (ワッチョイ 5740-6e0I):2016/03/04(金) 00:07:09.48 ID:TjI1GhYJ0.net
つうかさ、党名すら自分で決定出来ない優柔不断野郎は政治やる資格がないよ、ほんと
国民もそんな政党を信用するはずがないしな

390 :無党派さん (ワッチョイ 4b92-ASWF):2016/03/04(金) 00:07:28.65 ID:MqcWJc1E0.net
やっぱり産経だったかw

391 :無党派さん (ワッチョイ 5740-6e0I):2016/03/04(金) 00:11:03.63 ID:TjI1GhYJ0.net
「領海警備法」の方が安全なんて大嘘だよな

むしろ尖閣のような事案が戦争に直結する事になるのが領海警備法

集団的自衛権の方が安保政策としてははるかに筋がいい

392 :無党派さん (ワッチョイ 3b1b-fAwi):2016/03/04(金) 00:11:12.13 ID:f7J3FI7V0.net
>>387
産経は小説

393 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 00:37:52.01 ID:lkWZ+jyG0.net
民主党 ?@dpjnews ・ 22分22分前
https://twitter.com/dpjnews/status/705410833749159936
【党名案を募集します】
民主党と維新の党は合流し新党を結成するにあたり、党名案を皆さまから募集します。
募集期間は3月4日(金)?6日(日)#民主党の新しい党名を考える 応募フォーム
https://www.dpj.or.jp/newparty/
http://pbs.twimg.com/media/CcofajgUUAE_gNE.jpg

394 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/04(金) 00:47:19.53 ID:xTMxp+wS0.net
>>393
>民主党と維新の党は合流し新党を結成するにあたり、党名案を皆さまから募集します。
>募集期間は3月4日(金)?6日(日)#民主党の新しい党名を考える 応募フォーム

恥さらしも良いとこだな
党名を動物園のパンダの名前みたいに募集、しかも今日ツイッターで告示して明日から3日間てさ
お前ら何がやりたいんだと

まあ実は名前候補が裏で決まってんのかも知れんけどさ
こんなことやってたらマジ既存支持者からも見捨てられるわ
組織票抜いた純粋無党派の支持率だけなら民主は確実に共産以下だろうと思うね

395 :無党派さん (ワッチョイ 3b1b-fAwi):2016/03/04(金) 00:51:01.10 ID:f7J3FI7V0.net
>>393
立憲民主党で応募した

396 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 00:51:25.95 ID:zOD3NVaT0.net
全く民主的な党じゃなかったし党名なんてパンダの名前くらいにしか考えてないんだろうな

397 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 00:57:29.84 ID:lkWZ+jyG0.net
>>395
そのぐらいが常識的でいいんじゃね。
あんま奇抜でも困るしなあ。

398 :無党派さん (オッペケ Sr5b-6LMm):2016/03/04(金) 01:17:45.99 ID:/PIluK39r.net
国内政治も国際政治も、アメリカもロシアも、経済も歴史も、英語も日本語も、全て不十分な日本人に一体何が分かるというのか?
書き込んでいる日本国民は、国内最低レベルのゲスであることは間違いない。

某書込
---クルーズはトランプなんかよりもっとやばい。
まともなのはルビオだが人気がない…このままだと民主党政権が続きそうですね
---ルビオでまとまらないものかな。

399 :無党派さん (ワッチョイ 4b2c-ASWF):2016/03/04(金) 01:42:20.17 ID:ah9D5GPZ0.net
>>395
やはり略称で「民主」を残したいのが民主側の本音なんだなw
改名する意味あるんかいな

400 :無党派さん (ワッチョイ e38b-HyrB):2016/03/04(金) 01:51:29.78 ID:qu9LStYA0.net
立憲改心党だな

401 :無党派さん (スプー Sdc7-rLpA):2016/03/04(金) 01:54:34.25 ID:anwzee4Vd.net
>>399
だから略称は「民主」にできるけど、「民主」っていう響きを感じない国民主権党が最強だろ
維新への配慮と話題作りのために公募なんてやってるけど、党名は既に決まってるだろうな

402 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 02:04:09.09 ID:zJO3GL2/0.net
>>401
国民主権って民主とほぼ同意語だけど
国民主権という名前だと外国人参政権の問題がでてくるから駄目。

403 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 02:14:17.55 ID:lkWZ+jyG0.net
>>400
(`Д´) オレは笑わないぞッ

404 :無党派さん (ワッチョイ 4fa9-HJSr):2016/03/04(金) 02:14:18.22 ID:P+qRl6iV0.net
まずは理念があってそれに合致する党名つけるのが順番だよ。
岡田は頭狂ってるだろ、早く代表戦やらないと大変なことになる予感。
民主党つぶすだけでなく企画倒れの新党からまた2012みたいに
みっともなく出て行く奴がでるよ、落選は嫌だからね。
野田が出て連合と新党でも作る方が票取れそうだ。

405 :無党派さん (ワッチョイ 4fc7-/eFw):2016/03/04(金) 02:17:26.59 ID:y4aG+SIU0.net
岡田氏と小沢氏会談、生活の合流可能性を議論か
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160303-OYT1T50005.html

民主党の岡田代表と生活の党の小沢共同代表が2日夜、東京都内で会談した。
 両氏は民主、維新両党による合流に生活が参加する可能性について意見交換したとみられる。
会談は約2時間行われ、小沢氏に近い輿石東参院副議長も同席した。
関係者によると、岡田、小沢両氏は衆参同日選挙を想定し、選挙協力を進めることで一致した。
また、岡田氏から維新との合流の経過について説明した。

406 :無党派さん (ワッチョイ cbbf-zLoe):2016/03/04(金) 02:25:14.13 ID:w0BMpXU/0.net
>>404
まず理念があり、その理念に基づく政策があり、それでようやくそこで
有権者に対して「我が党を支持してください」言えるはずなんだけどな。
明らかに順番がおかしい。

407 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 02:29:46.03 ID:zJO3GL2/0.net
いやいや岡田さんは理念は表明したじゃんw

「多様な価値観を認め排除しない共生社会と目指す」
と民維合流直後の会見で言ってた。報道されてないだけ。
てか新聞・テレビのメディアってのは本質をもっとちゃんと報道しないと。

408 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 02:35:35.20 ID:zJO3GL2/0.net
ちょっと日経だかの調査で民維新党は13%位しか期待されてないってのに岡田さんも焦ってきたね。
ここはやっぱり小沢代表の力を利用した方が良さそうって結論だと思う。
案の定、野田が慌てて何か言い始めたw
誰がどう見ても野田が新党に来ないのが新党にとって一番なんだがな。
そもそも野田のせいで民主党を解体してるようなもんなんだし。

409 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 02:38:48.46 ID:lkWZ+jyG0.net
野田前首相、野党結集は「小沢元代表抜きで」
毎日新聞2016年3月4日 00時48分(最終更新 3月4日 01時46分)
http://mainichi.jp/articles/20160304/k00/00m/010/113000c

 民主党の野田佳彦前首相は3日、東京都内で開かれた連合の集会で
あいさつし、維新の党との合流時に他党との野党結集も目指す党方針について
「一番足を引っ張った(小沢一郎)元代表さえ来なければ、後は全部のみ込む」
と述べ、生活の党の小沢共同代表の新党参加を容認しない考えを示した。

 野田氏は「方針が決まってもごちゃごちゃ言うのが民主党の悪いくせだ。
これまで一番ごちゃごちゃ言ったのは元代表だった」と述べ、野田政権で
消費増税に反対して離党した小沢氏を批判した。

410 :無党派さん (ワッチョイ cbbf-zLoe):2016/03/04(金) 02:49:03.29 ID:w0BMpXU/0.net
>>407
「多様な価値観を認めず排除する社会を目指す」
なんて発言する政治家なんていないから、それは何も主張していないに等しい。

411 :無党派さん (ワッチョイ 4b2c-ASWF):2016/03/04(金) 02:50:19.01 ID:ah9D5GPZ0.net
>>408
国民が民主党政権を見放した大きな理由は、
三代に渡る、政権側と裏で支配しようとする小沢らによる「内部抗争劇」のグダグダさ
に呆れ果てた結果だと思うんだが

ここで「自力じゃ自民に対抗できないんで、また小沢先生にご登場願います」
ていっても世論は「またか」ってなもんだよw

412 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 03:13:21.44 ID:zJO3GL2/0.net
>>411
う〜ん。まあそういう見方もあるのかもしれんがそれはいかにも新聞テレビが面白おかしく
書いてるようなプロレスレベルのお話で岡田さん小沢代表レベルのプロの政治家ともなると
もっと先のことを読んでるかもしれん。俺はそれはやっぱり憲法改正と公明党との絡みの話だと
みてる。今後おおさか維新の党勢次第ではアホな憲法改正についていけなくなった公明が
連立離脱なんてケースも考えられるわけでその時のシュミレーションなんかは小沢代表抜きでは
無理って話。一応新進党で岡田/小沢コンビは公明とも一緒にやってきてるからね。

413 :無党派さん (ワッチョイ cbbf-zLoe):2016/03/04(金) 03:19:32.97 ID:w0BMpXU/0.net
>>412
そもそも小沢がそんなに先を読めるなら、今の凋落は無いだろ。

414 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 03:32:22.28 ID:zJO3GL2/0.net
>関係者によると、岡田、小沢両氏は衆参同日選挙を想定し、選挙協力を進める

この文脈はなんか臭うわけだよね。常識から考えたら衆参ダブルはないはずだけど
あるとすればそれはやっぱ安倍ちゃんの公明外しの動きってことでもあるわけだからね。

415 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/04(金) 04:39:54.88 ID:8IKlrabK0.net
小沢も野田も責任重いわな。
失われた20年の政党の離合集散劇の大部分には小沢が関わっている。
小沢が平成の政局中心に君臨した20年は、まさに「失われた20年」。貴重な時間を政局ゲームで空費した。

昔の大連立構想や民主政権の内紛の時もそうだったが、小沢は政治左派と手を組んで自民を攻撃する構え取っても根っこの部分では自民的。
小沢の行動が結果的に自民じゃなく政治左派勢力の壊滅に繋がったのも必然。

小選挙区比例代表並立制の導入の始まりは細川と河野の合意から。
小沢は小選挙区制の導入で「社会党を潰すんだ!」、「自民は同じ党なのに候補者でバラバラのことを言う。それはおかしなことだ!」と批判したことから小選挙区比例代表並立制へ移行した。
今の安倍自民が統一見解に見えるのはそういうこと。

そもそも、1993年の「政変」で、その体質を見抜けたハズだ。
小沢の出した著書の「日本改造計画」には危険な体質が露呈している。
「日本改造計画」という本を読んだ人なら知っていること。
殆どの歴代総理、歴代政権は「日本改造計画」に書かれている内容をいくつかやってきたので失われた20年となった日本の政治。

細川、羽田、村山、橋龍、小渕、森、小泉、安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田、安倍は多かれ少なかれ日本改造計画的なことをやっている。
歴代総理、歴代政権が日本改造計画的なことをやったから小さな政府路線へドンドン突き進みました。
小さな政府路線は中曽根あたりから始まり、長らく権勢を誇った田中派までもが小さな政府路線を進めてしまった。
その結果、福田派が主流派となり、田中派の天下は終わった。

「自己責任」論も小沢が最初に言い出したこと。で、小泉は小沢の「自己責任」論をパクってその言葉が一般的になった。
橋龍も小沢の「日本改造計画」に触発されたり、その書かれている部分をパクったしね。
小渕は小沢自由党と組んで悪法がじゃんじゃん成立して悪法国会と呼ばれた。
壊し屋の小沢と政界スナイパーの野中が権力闘争して創価公明を引き込んだ。
竹中平蔵が暗躍し始めたのもこの頃から。

416 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/04(金) 04:44:39.38 ID:8IKlrabK0.net
「安倍自民を倒す!」と言っても死票が多く出る欠陥だらけの小選挙区比例代表並立制という選挙制度を根本的に変えないと何も始まらない。
別に昔の中選挙区制と今の小選挙区比例代表並立制しか選挙制度が無いわけじゃなくて、ドイツみたいな小選挙区比例代表併用制とかイタリアみたいな多数派プレミアム付き比例代表制と色々ある。
イギリス以外の西欧や北欧5ヵ国は比例代表制を取っている。
完全な小選挙区制はアングロサクソン国家と元植民地ぐらいなもんで世界じゃ少数派w

417 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/04(金) 05:20:28.03 ID:biBLCQ9m0.net
どうやら消費税据えおきで国民投票前哨戦の改憲ダブル選挙になりそうだね。
逆に野党はやりやすくなるな。

418 :無党派さん (ワッチョイ cbfd-fAwi):2016/03/04(金) 05:20:32.61 ID:cyXMtVEq0.net
>>409
これはオザ珍死亡宣告ではないか

419 :無党派さん (ワッチョイ 479c-6e0I):2016/03/04(金) 05:36:31.47 ID:Tvm3to8r0.net
民共合作

420 :無党派さん (ワッチョイ 479c-6e0I):2016/03/04(金) 05:39:04.07 ID:Tvm3to8r0.net
そもそも内部対立で党名すらも決められない野党第一党の党名公募に身内以外で応募しようという人は少ないだろう

421 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 05:50:40.99 ID:IBdt3LhX0.net
>>409
なんだこれ?
虚構新聞かと思ったぞ
こいつまーだ小沢と戦ってるのかよ
決まった後でごちゃごちゃいってるのはこいつだろう
はい民主終了

422 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 05:52:15.37 ID:Ss2ynYcA0.net
>>421
またオザチン八葉著亀かww
さっさと寝ろ、徹夜ニートwww

423 :無党派さん (ワッチョイ c746-6e0I):2016/03/04(金) 06:02:17.74 ID:UFQVVfQh0.net
>>414

>常識から考えたら衆参ダブルはないはずだけど


なくはないだろ。

降水確率30パーセントなら、俺なら傘を持って外出します。

424 :無党派さん (ガラプー KK0b-jvRz):2016/03/04(金) 06:08:12.29 ID:pzjnIVv7K.net
>>409
ノーサイドじゃなかったのかよ…

425 :無党派さん (ワッチョイ 4ba5-j/FO):2016/03/04(金) 06:09:12.17 ID:WuY3dVQj0.net
リング上で…野田前首相、小沢氏に拒否感

日本テレビ系(NNN) 3月4日(金)1時45分配信
 民主党の野田前首相は3日、最大の支持団体である「連合」の集会で挨拶し、野党勢力の結集に生活の党の小沢代表が加わることは容認できないと強い拒否感を示した。

 会場となった東京・後楽園ホールにはリングが設置され、大のプロレス好きとして知られる野田氏は新日本プロレスの赤いタオルを首に巻いて登場した。

挨拶では維新の党との合流を支持する考えを示した上で、野党勢力の結集が必要だと訴える小沢氏について次のように述べた。

 野田氏「一番足を引っ張った(小沢)元代表さえ来なければ、あとは全部、私はのみ込もうと思っている」

 民主党内にはかつて党を分裂させた小沢氏への拒否感は強く、分裂時の首相だった野田氏がこうした党内の声を代弁した形。

 一方、3日夜に開かれた民主党の両院議員懇談会では、維新の党との合流自体に反対意見が出たほか、合流に合わせて代表選挙を行うべきとの声も上がり、

党内に不満が根強いことをうかがわせた。これに対し、執行部は、代表選挙は準備が間に合わず、夏の参議院選挙後になるなどと理解を求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160304-00000003-nnn-pol

426 :無党派さん (ワッチョイ c32c-fAwi):2016/03/04(金) 06:12:56.77 ID:nUnCYNGt0.net
相変わらず、党名すら決められないのか、このバカ政党は。
これじゃ政権なんて100年後でも無理だわw

427 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 06:13:04.66 ID:LTR85WYH0.net
>>409
さすが元総理のオザワガーはその他粘着さん達のオザワガーとは重みが違うw
ま、程度は似たようなもんだけどなw
だけど今岡田とか輿石が小沢のプライドを傷つけないような形で事を収めようとしてんのにこんな事言うかねしかし(苦笑)
てかこの時期にこんな発言しなきゃならんという事は小沢が自身の復党に拘ってるという風にも受け止められるな。
それとも野田も岡田から「小沢抜き」の言質は取れてないのかね?
まぁ何にしろ今度の新党は残った方、出て行った方の相互反省が無ければほとんど意味はないのに、野田だけにはどうもつける薬はなさそうだ(苦笑)

428 :無党派さん (ワッチョイ c746-6e0I):2016/03/04(金) 06:14:09.83 ID:UFQVVfQh0.net
4月8日にAKB48を卒業する元総監督・高橋みなみ(24)に、衆院選出馬の
可能性が出てきた。
(略)
今夏にも行われそうな衆院選に出てきそうな雰囲気だという。
「衆院選は25歳で立候補できます。高橋は4月8日で25歳。だからAKBを
卒業するという話なんです。今回の今井の出馬は、少なからず刺激に
なっている事は確か」(政界ライター)
http://npn.co.jp/article/detail/01913527/

             ↑

ということは今月中に衆議院を解散しても
たかみな出馬で自民党大勝利だな。

解散が今月でも、告示が4月8日以降なら
たかみなが出馬できるわけだから。

429 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 06:17:03.20 ID:IBdt3LhX0.net
>>427
確かに重みが違うが、あいつらの腐りきったメンタリティーって
まさに野田そのものだったんだな

430 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/04(金) 06:18:38.47 ID:8IKlrabK0.net
橋龍は小沢の日本改造計画の内容をパクって進め、国立大学の独法化と国立病院の独立法人化をした。
その結果が公務員数の削減だからな。
江田憲司は橋龍の秘書だったから、そのことをよく知ってるハズなんだが、未だに公務員改革を言ってるしなw
民主も民主で小泉のマネして公務員改革という幻想にとらわれすぎたことが失敗。
せっかくの支持母体が公務員なんだから公務員を大事にしないと意味がないなw
オール野党は公務員数を増やすことに専念するべき。
公務員数を増やすことが若い就業者を増やすことになるわけで。
左派は、いつも弱者を助けたいとか障害者を助けたいとアピールしてるが、弱者を助けたいなら公務員として雇えば良いだけの話。
この20年間の左派も結果として公務員叩きに加担してしまったからなあ。

431 :無党派さん (ワッチョイ c746-6e0I):2016/03/04(金) 06:19:03.61 ID:UFQVVfQh0.net
>>428

訂正。
告示ではなく投票日が4月8日以降なら
高橋みなみが出馬できる。

432 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/04(金) 06:24:11.84 ID:8IKlrabK0.net
企業ブランド信仰はマジで恐ろしい。
その企業のやること全てが許されるっていう宗教の域
ハッキリ言って日本人の民間信仰は異常だよw
↓のデータをみての通り、日本は58ヵ国の中でビリから2番目w
民間に偏りすぎて経済成長も止まっていることが分かる。

データえっせい: 就業者の公務員比率の国際比較
http://tmaita77.blogspot.jp/2016/02/blog-post_28.html
https://2.bp.blogspot.com/-S3RjGjArmqg/VtKLMMxzyYI/AAAAAAAAJI4/5YaPdyUlNTw/s1600/%25E5%2585%25AC%25E5%258B%2599%25E5%2593%25A1%25E6%25AF%2594%25E8%25BC%2583%25E2%2591%25A0.png
「日本は10.7%ですが、調査対象の58か国の中では下から2番目です。
就業者の1割が公務員というのは我々の肌感覚に照らせば『そんなもんだろう』ですが国際的にみたら特異なのですね。」
「58か国の平均値は32.6%です。国際的にみると就業者の3人に1人が公務員というのが標準のようです。
もっと高い国も多く、北欧のスウェーデンは46.2%、旧共産圏の社会では6〜7割となっています。」

433 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 06:31:00.69 ID:Ss2ynYcA0.net
>>427
正しき道は双方の和解だろ
元自民で散々悪行働いた小沢が絶対正義、弱者の味方、国民の生活が第一とか片腹いてーよ

434 :無党派さん (スプー Sd1f-+7fa):2016/03/04(金) 06:42:02.48 ID:ULHI8oZZd.net
しかし消費税を増税すれば、逆に景気が落ち込んで税収が減るのは明らかだろうに

何故、消費税増税をするんだ?

435 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 06:48:59.65 ID:HPYeHjBvM.net
TBSもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

民主・岡田代表「レッテル貼り」、首相の「自公対民共」発言に反発

 民主党の岡田代表は、安倍総理が夏の参議院選挙について、「自民・公明と民主・共産の対決になる」と述べたことについて、「お粗末なレッテル貼りだ」と反発しました。

 「日本国総理大臣としては極めてお粗末なレッテル貼りですね」(民主党 岡田克也代表)

 岡田代表はさらに、「もうちょっと相手にしてほしければ、気の利いたことを言えということだ」と安倍総理に反発しました。

 「きのうの総理の発言をみると、かなり野党共闘の動きに対して危機感を燃やしてると。あるいは対抗心を燃やしているということであって」(共産党 志位和夫委員長)

 一方、共産党の志位委員長は、「野党共闘が相手に脅威を与えつつあることを総理自らが発言で示した」と、民主党との協力関係をアピールしました。

 民主・共産の両党は、参院選での協力について話し合いを進めていますが、「共産党アレルギー」がある保守系の支持者も抱える民主党と共産党との間で食い違いが表面化しています。(03日18:18)

436 :だぬ@ガラケー 【東電 77.5 %】 【28.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 06:49:21.82 ID:EY0nFZErK.net
>>427
一番足を引っ張った元代表って自分の事ぢゃね(゜゜;)

437 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 06:51:02.58 ID:LTR85WYH0.net
>>429
まぁ腹の中はともかく、ここまではっきりオザワガーを公言するとは正直驚いたね。
まして代表岡田が恐らく相手に礼を尽くして交渉してる真っ最中だからな。
冷や水ふっかけるとは正にこういう事で、野田に配慮に配慮を重ねて来た岡田に対するある意味裏切り行為だろ。
野田のこの発言に対し「よく言った」という奴と「何もこのタイミングでこんな事言わなくても」と言う奴に分かれると思うけど、どっちの側が民主党にとってのガン細胞である事はもはや言うまでもない事で。
>>433
お前は日本語が読めないのかとw

438 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 06:52:34.31 ID:LTR85WYH0.net
>>436
そか!w

439 :だぬ@ガラケー 【東電 78.1 %】 【23m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 06:57:39.89 ID:EY0nFZErK.net
>>438
こうどなじょうほうせん(笑)は
斜に構えて見るとお笑いネタ満載だぉσ(^◇^;)

440 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-mbSA):2016/03/04(金) 07:05:35.01 ID:8IKlrabK0.net
左派と右派が長年、公務員叩きに加担した責任は重い。
公務員叩きの一類型として実に興味深いよ。保守系、左派系、ネオリベ系、リベサヨ系、ネトウヨと揶揄される連中の発想の類似とか色々とw
そういう連中が公務員叩きをしてきた過去がある。

441 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 07:06:26.25 ID:I+JoMojW0.net
野田が暴れたか。面白くなってきたな

442 :無党派さん (ワッチョイ 5733-6e0I):2016/03/04(金) 07:11:04.55 ID:J9ZfQ9TT0.net
小沢の新党入りはなくなったな。
少なくとも発足時は無理なんじゃないの。

さすがにこの時期に小沢の件で党内でゴタゴタできないし
もう時間がないしな。

443 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 07:12:51.88 ID:I+JoMojW0.net
党名でこれだけトラぶってんのにこれ以上面倒事は破談しかねん

444 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 07:22:23.04 ID:LTR85WYH0.net
>>439
寺田がブチ切れて辞表叩きつけたりねw
全然成長してない奴がいるのは確かに苦笑いのネタではあるw
>>442
まぁそんなような事はここではずっと言って来てたんだけどね。
ただ小沢に一歩退いてもらった上で野党の大同団結ムードを演出しようと思ったら逆に相当な信頼関係が必要なわけで、排除の論理みたいなのを振りかざして相手の面子潰すような事をやったら台無しやん。
まぁ俺等野次馬と違って小沢憎しで夜も眠れんようは当事者はそんな余裕こいてもいられんのかも知れんけど、そこはやっぱ政治家だからね。
飲む込む器量見せる時はやっぱ見せないと。

445 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 07:27:11.06 ID:I+JoMojW0.net
そんな余裕も時間もない。参院選以後ゆっくりやってくれ。合流相手の維新が思ったより厄介だった

446 :無党派さん (ワッチョイ e35d-e+wR):2016/03/04(金) 07:27:50.65 ID:iGO2cgwD0.net
おい
もう野田追い出せよ。

このまま黙って隠居していても首を差し出す必要がある状況で
今度は野党共闘に出しゃばって来たんだぞ。
もう遠慮する必要ないだろ

447 :だぬ@ガラケー 【東電 79.7 %】 【26.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 07:30:47.28 ID:EY0nFZErK.net
オザーさんが参加しないシナリオで
わざわざ野田が言わなくても良い事を言う意味を考えれば裏読み出来るぉ(*⌒-⌒*)

448 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 07:31:39.95 ID:I+JoMojW0.net
やなこった岡田は当時野田の方針に全面賛成したため
説明がつかなくなってしまう

449 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 07:33:37.44 ID:Ss2ynYcA0.net
2chでわざわざ「。」使うバカ初めて見た
(ワッチョイ eb9f-Z0Qx)  (ワッチョイ e35d-e+wR)
自作自演ごくろうさん

450 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 07:36:33.55 ID:LTR85WYH0.net
>>447
そそ、それ俺も気になるんだけど、輿石辺りが小沢も戻せと頑張ってるとかってあるのかね?

451 :無党派さん (アウアウ Sa8b-Umoa):2016/03/04(金) 07:45:27.81 ID:fkZMERuaa.net
>>446 なんで、まだ民主党にいるんだろう。剛明みたいに自民党に移りゃいいのに


452 :無党派さん (ワッチョイ 5733-6e0I):2016/03/04(金) 07:45:45.15 ID:J9ZfQ9TT0.net
>>447
党内の会議での野田発言の内容をマスコミに漏らすんじゃなくて
連合の集会で本人がああいう発言をしたことが肝心なところじゃないの。

453 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 07:48:02.53 ID:Ss2ynYcA0.net
>>446 >>451
無傷でかえってこようなんて虫がよすぎるんだよ
オザチンのボケにいっても無駄だろうが

454 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 07:51:18.01 ID:I+JoMojW0.net
それに付属物の太郎が何するか

455 :だぬ@ガラケー 【東電 80.6 %】 【29.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 07:59:27.04 ID:EY0nFZErK.net
>>452
同じ見方だぬσ(^◇^;)
実は連合への釘刺しでゎないのかと(゜゜;)

456 :無党派さん (ワッチョイ 4fd3-fAwi):2016/03/04(金) 08:04:21.12 ID:B9R+8OK70.net
ID:I+JoMojW0

串焼きが躍動してるな

457 :無党派さん (ワッチョイ 4fd3-fAwi):2016/03/04(金) 08:06:40.59 ID:B9R+8OK70.net
ID:Ss2ynYcA0

Twitterの妄想に取り憑かれている基地は串焼きと同じ扱いが宜しい。

458 :無党派さん (ワッチョイ e39b-6e0I):2016/03/04(金) 08:23:15.27 ID:ehlXcytA0.net
>>416
「多数派プレミアム付き比例代表制」は、
憲法改正が必要なんじゃないかな。
第四十三条  両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。

459 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 08:24:50.19 ID:l6fU+QaL0.net
論点がずれているよな。

野田は執行部と考え方が違うから文句を言っている訳では無いんだよ。

野田は民主党にとって良くないと思うからこそ反対するのだけど、
小沢は常に自分が政局の中心にいたいから執行部に対して文句を言うんだね。

小沢は何処へ行っても問題を起こすけど、野田は問題は起こさないでしょう。
小沢に対して文句を言うのと、小沢自身が文句を言うという、
批判のベクトルを良く確認する必要があるね。

460 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 08:29:37.24 ID:LTR85WYH0.net
>>459
お前がズレてるようにしか見えんけどw
てかお前が誰に対して言ってるのかよく分からないし、お前自身の言ってる事もよく分からないw

461 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 08:32:16.34 ID:l6fU+QaL0.net
>>458
普通の比例代表制で良いのでは?

法案の採決の方法を賛成・反対かというやり方ではなく、
賛成・反対・棄権という風にして、最も票を集めた意見が
通る仕組みにすれば問題は無いと思う。

賛成40%・反対35%・棄権25%なら、法案は賛成多数で了承される訳ね。
これなら、議会で過半数を制しなくても議会運営に支障は出ないよね。

462 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/04(金) 08:36:59.14 ID:w5WTr+nk0.net
>>433
現在の惨状を見て消費税増税に突き進んだことへの反省もできないなら
政治家としての未来などない

野党の唯一の対抗手段は反増税しかないのに野田の存在がそれを封じている
ここで安倍が増税に消極的な態度で選挙に臨めば自民党一党支配完成ですわ

463 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 08:38:45.92 ID:l6fU+QaL0.net
>>460
分かり辛かったんだ。
では言い直すよ。

小沢を批判する野田の言い分は正しく、
野田を批判した小沢の言い分は間違っていると言う事です。

小沢は自分の思い取りにならないと文句を言うけど、
野田は自分の思い取りにならなくても文句は言わないと言う事。

小沢は党を破壊するけど、野田は党を破壊しないでしょう。

つまり、小沢を党内に引き入れるなと言う野田の言い分に
理や分があると言う事だよ。

464 :無党派さん (ワッチョイ 3f23-4yqO):2016/03/04(金) 08:38:53.20 ID:jcx3t2jh0.net
立憲○○党って昭和初期のイメージだよね。
あの頃からやり直すつもりなのかな。
戦争にだけは導かないでね。

465 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 08:39:23.29 ID:LTR85WYH0.net
まぁ要は誰が生活に残り誰が新党に参加するかみたいな話なんだろ?
今やってんのは。
排除の論理とかそんなんじゃなくてさ。
太郎にしてもデニーにしても大きな政党に入る事のプラスもあればマイナスもあるわけで、
その辺はだから一人一人の意思の問題も含めて岡田と小沢でこれから詰めて行くんだろ。
ただ新党に入らないまでも党外協力みたいな形で連携はするんだろうから、あんまゴチャ
ゴチャと過去の私怨とか持ち出して横槍入れんなと。
野田の消費増税に反発して出て行った事が絶対悪ならそもそも今回の新党はないんだから
な。

466 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-fAwi):2016/03/04(金) 08:39:34.38 ID:UiizkHS20.net
>>450
無いと思うけどね
今や旧社会党は主流派な訳で小沢が入るとまた変わるかもしれない
恩義はあるから返したいけど立場崩してまで、ってところだと思ってる
もし輿石が本気で戻す気なら、性格上表に出してるだろうし

467 :無党派さん (スプッ Sdc7-z34S):2016/03/04(金) 08:40:09.76 ID:+6ch8qZTd.net
野党共闘に全く汗をかかないくせに、やっぱり野田はユダ

468 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 08:41:49.57 ID:XJ2+EMU5x.net
>>377>>435
極道の単なる分断工作だし、自公対野党の構図でないことは岡田と志位の言う通り。
構図は、極道自民党対健全な国民

469 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 08:41:51.55 ID:zJO3GL2/0.net
これまで岡田さんは野田をほぼ無視してきてるから今回も無視だろう。
無視というかむしろ逆のことをやってきてる。共産との選挙協力にしかり、
党名変更にしかり。岡田さん小沢代表レベルの政治家だと見据えてるのは
55年体制の完全終止符だということ。党内の各議員のプライドなんかは
眼中にない。55年体制の完全終止符は共産と協力した上での政権交代
ということに尽きる。普通、鉄則的に国会議員が他の議員を名指しで批判する
なんてことはないけど、野田も相当追い込まれてるというのがよく分かる。

470 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 08:42:03.35 ID:LTR85WYH0.net
ワッチョイ c7a6-Hov/
あ、これデマ現かw
相手するんじゃなかったw

471 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 08:43:44.15 ID:I+JoMojW0.net
普通、鉄則的に国会議員が他の議員を名指しで批判する
なんてことはないけど、


???

いや政権時にはそんなことばっかりだったけど

472 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 08:43:48.57 ID:IBdt3LhX0.net
憎しみに凝り固まった支持者はそりゃあ好き放題いうけど
少なくとも小沢はこういう発言はしない
野田って、まともな常識もないのか

473 :だぬ@ガラケー 【東電 80.6 %】 【28.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 08:44:55.24 ID:EY0nFZErK.net
>>470
珍しいと思って観察していたw

474 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 08:46:41.12 ID:LTR85WYH0.net
>>469
全然無視してねぇだろw
むしろ気を使い過ぎるぐらいに気を使って来た。
新党が時間切れギリギリまで遅れたのは野田と地方のデマ現群の抵抗に手こずったからだろ。

475 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 08:46:54.66 ID:I+JoMojW0.net
人名を上げるなら特に岡田

476 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 08:48:51.49 ID:zJO3GL2/0.net
>>463
小沢代表は政府の長たる総理大臣を批判することはあるけど
それ以外を批判することはない。要するに2012年の話を
ダラダラやってんのは野田だけなんだよ。野田にとって2012年の思い入れが
人より殊更大きいのは理解するけど、世の中はどんどん未来に進んでるわけだ。

477 :だぬ@ガラケー 【東電 80.5 %】 【5.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 08:49:12.29 ID:EY0nFZErK.net
てか野田元が今回の合作騒ぎで
何でオザーさんを話題にするのかと小一時間(゜゜;)

478 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 08:49:18.52 ID:Ss2ynYcA0.net
野田は維新との合流に慎重だっただけで抵抗などしとらんぞ
ばかなのおまえ>>474

479 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-fAwi):2016/03/04(金) 08:49:40.23 ID:UiizkHS20.net
野田発言については
俺も小沢は山本太郎やデニーいるから現時点で身辺整理できてないなら合流は無理だと思うし
社民も党首が落選濃厚で窓口は誰なんだとかあるから
少なくとも参院選まではこれ以上の合流は無理だと思うけど
だとしたら他党のことなんだから批判とかするかねとw
選挙協力程度ならあるかもしれんのになんでケンカ売るような真似するのか

480 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 08:52:20.91 ID:Ss2ynYcA0.net
別に小沢がもどってくるなら戻ってくるでかまわんが、
小沢に忠実な三宅雪子を勝ち目のない野田の選挙区にぶつけてむざむざ無職に
ふらせたバカな所業とか
山尾しおりに刺客をぶつけて落選させた負の観点の首謀者だったことから
普通に円満に戻らせたらダメだろw

481 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 08:53:51.89 ID:I+JoMojW0.net
てか生活の解党処理どうすんだよ?

482 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 08:55:38.84 ID:HJvrOZDMM.net
>>481
政党助成金を小澤の資金管理団体に移して、精算

483 :だぬ@ガラケー 【東電 81.4 %】 【19.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 08:55:42.40 ID:EY0nFZErK.net
>>481
オザーさんが一人残留(*⌒-⌒*)

484 :無党派さん (スプー Sd1f-+7fa):2016/03/04(金) 08:55:46.84 ID:ULHI8oZZd.net
新しく生まれかわった民主党という意味で、『新民主党』で応募した。

485 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 08:57:13.41 ID:IBdt3LhX0.net
>>480
野田も岩手はもちろん離党組みのところにほとんど全て候補を立てたんじゃないか
これ全部刺客じゃないか
別の党だからお互い様だろ

486 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 08:58:17.25 ID:LTR85WYH0.net
>>478
はいはいw
>>479
だけど民維合併だけならスケール感出ないやん。
俺は岡田の覚悟は並々ならないと思ってるから、これで終わらせるとは思えんね。
それにはやっぱ小沢がキーだから入れる入れないはともかく顔潰すようなマネはしちゃならんのだよ。
俺は岡田と野田の蜜月関係は終わりつつあるのかなという気もして来てるね。

487 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 08:59:44.53 ID:zJO3GL2/0.net
いずれにせよちょっと今日の岡田さんの定例記者会見は注目だな。
野田は終始一貫岡田さんを操り人形にしようと画策してたけど
岡田さんからすれば年下で議員年数も短い野田なんかにとやかく言われたくねえわってのが
あるとは思うよ。俺なら絶対そう思うと思うw

488 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 09:00:17.64 ID:I+JoMojW0.net
スケール感とは新党君みたいなことを言う
維新の奴らは切り捨てるとか

489 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 09:03:49.93 ID:Ss2ynYcA0.net
>>486
顔を潰すもなにも、小沢も自分がどれだけ嫌われてるかってことを自覚したほうがよい
それはお前も民主党も野田も岡田にもいえるがな

490 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 09:04:18.46 ID:y+ffG23F0.net
野田豚の発言のキーポイントは、実は
民主党復党しない選択肢すら公言する小沢外しというよりは
「全てを飲み込む」方、だったりしてネ?

つまり、「集団的自衛権行使の閣議決定の廃止」に関し、共産党を含めた5野党で遂行する、とか
宮城のように「脱原発に踏み込む」という点に関しても、積極的飲み込む、という部分。

491 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 09:09:28.84 ID:I+JoMojW0.net
いいぜもう一波乱起こそうぜ
選挙前にそういうことする余裕ってあるんですかね?

492 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:12:48.05 ID:uFLxpeshd.net
だから前から言ってるだろ
「小沢外しにための民維合流」だってな
これで小沢の共闘相手は共産党しか無くなった訳だ

ま、小沢なら橋下に擦り寄る可能性もあるが

493 :無党派さん (スプー Sd1f-+7fa):2016/03/04(金) 09:15:42.58 ID:ULHI8oZZd.net
結局、小沢にトドメを刺す嫌な役回りは野田がつとめるんだな

野田は自分に批判を集中させることで、小沢の政治生命を終わらせ、新党を守る役目を担っている

これ裏で岡田と野田が、結託しているだろ

494 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 09:16:15.64 ID:I+JoMojW0.net
党名で一か月消費してませんか?

選挙近いのに…

495 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 09:20:01.98 ID:IBdt3LhX0.net
>>493
自公のとどめを差してくれないか
余計なことにエネルギー使うなよ

496 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/04(金) 09:20:02.65 ID:biBLCQ9m0.net
岡田代表は小沢氏の手を借りたいんだよ。
小沢氏は55年体制の自民を下野させた実績2回、200議席滅らした野田氏とは
違いまっせ。右派が選挙区で強いとか、もう新党なんだし、スタートは
みんな同じになる訳。

497 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-3JIa):2016/03/04(金) 09:20:22.71 ID:F5dxb+cR0.net
小沢チルドレンにとっては、小沢を入れてもらい、その影響力で再び
立候補してうまーい国会議員の汁を吸いたい、という願望が爆発だね。

498 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:21:28.44 ID:uFLxpeshd.net
ま、枝野や野田だけでなく民主左派も生太郎との合流には否定的だからな
これは政治理念の問題じゃなく体質的な問題
そこを勘違いしない方がいい

499 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 09:22:38.61 ID:IBdt3LhX0.net
なんでそこまで小沢を意識するのかが不思議だ

500 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:22:59.50 ID:uFLxpeshd.net
>>493
小沢珍者のキモイ怨念を背負う器量が野田にはあるな

501 :無党派さん (スプー Sd1f-+7fa):2016/03/04(金) 09:23:41.34 ID:ULHI8oZZd.net
しかも野田は小沢を入れなければ、他は全部受け入れると言っている

これは、小沢を除外したらあとは岡田に全てを一任しろよと、他の民主党議員に対してのメッセージだな

今回の野田の小沢外し発言の裏で動いているのは、岡田だわ

野田は岡田の代弁者

502 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:24:19.91 ID:uFLxpeshd.net
>>499
影で自民党と協力して仲間の政権に不信任出すようなユダ野郎はいらんということだね

503 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:27:16.64 ID:uFLxpeshd.net
枝野もオザワはイランと公言してるしな
別に裏でも何でもなく、岡田体制はオザワ否定

新潟の件でも分かっていたはずだが

504 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 09:28:51.35 ID:tJB2WG34p.net
小沢一郎嫌われすぎワロスw

505 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 09:30:00.10 ID:IBdt3LhX0.net
>>502
北神けいろう、長島昭久・吉良州司ら党内保守派の中堅・若手議員11人で結成された「国益を考える会」に参加[6]。
同年7月13日に長島、吉良の2名が首相官邸を訪れ、内閣官房副長官(当時)の仙谷由人に対し菅内閣の即時退陣及び安全性が
確認された検査済みの原子力発電所の早期再稼動を求める文書「菅総理の即時退陣を求めるの議」を提出した.

これ野田に近い奴ばかりだろう
これはOKなのか?

506 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 09:31:24.88 ID:LTR85WYH0.net
何か今日はデマウヨ&民珍の最恐タッグが猛威を振るいそうな予感w

507 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 09:33:15.34 ID:I+JoMojW0.net
でもそもそも何で小沢は出て行ったんだ?

508 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 09:33:59.38 ID:tJB2WG34p.net
しばらくの争点は小沢一郎だなw
あいつは本当掻き乱す男だ
ある意味影響力がある

509 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 09:34:31.50 ID:tJB2WG34p.net
小沢一郎の仕事とは
掻き乱すことなのかもしれない

510 :無党派さん (スプー Sdc7-f2oL):2016/03/04(金) 09:34:44.93 ID:db+rp5oid.net
まあ、小沢の方も政党政治家としての筋道からして、本来なら至らない自分への自己批判はすべきだが。多少なりとも頭下げてまとまるならまとまるために頭下げるべき。

511 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 09:35:29.14 ID:I+JoMojW0.net
頭下げるでは足りない
焼鉄板を要求する

512 :無党派さん (スプー Sd07-+7fa):2016/03/04(金) 09:36:14.91 ID:hlKGR6nUd.net
小沢一郎という共通の敵の出現に、民主党と維新の議員たちの心が一つにまとまろうとしている

513 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 09:38:02.08 ID:tJB2WG34p.net
これで小沢一郎という爆弾が
どう動くか予想がつかない

自民党にとっても民主党にとっても
痛手になる
政界単位で何をしだすかわからない
不確定要素だ

514 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 09:41:30.36 ID:tJB2WG34p.net
民主党の野田前総理は、民主党と維新の党が目指している幅広い野党結集について、生活の党の小沢共同代表が加わることを容認しない考えを明らかにしました。

 「覚えてますか、野田佳彦でございます。リングの上に上がるのは久しぶりです。方針が決まってもごちゃごちゃ言う、これはいかんですね。今まで振り返ると、一番ごちゃごちゃ言ったのは元代表でした」(民主党 野田佳彦 前首相)

 野田前総理は3日に行われた連合の集会で、野田政権で消費税増税に反対して離党した小沢氏について、「一番足を引っ張った元代表さえ来なければ、あとは全部、私は飲み込もうと思っている」と述べ、小沢氏が野党結集に加わることは容認しない考えを明らかにしました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160304-00000013-jnn-pol

515 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 09:43:06.57 ID:IBdt3LhX0.net
前首相の癖に小沢を意識しすぎだろw
小沢健在だなw

516 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 09:44:01.18 ID:V4AAJOnP0.net
>>513
小沢一郎がどうしようと自民党には関係ないよ。
政治的には終わった男だ。
いまは民主党のアンチ小沢ともめているのを
対岸の火事として生暖かく見守っているところ。

517 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 09:44:51.13 ID:I+JoMojW0.net
消費税増税に反対して離党ってどういう意味?

518 :無党派さん (ワッチョイ ffbc-D+Y+):2016/03/04(金) 09:47:06.42 ID:C54KDIj+0.net
小沢はダメだよ。因果応報。
小沢系で生意気言ってる石関とか何なんだと思う。
あいつも入れるな!

519 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:49:29.72 ID:uFLxpeshd.net
>>505
長島と野田が仲間なんて事実は一切ないし
党内文章と内閣不信任は別次元問題だね
現にその連中も自民党提出の不信任案には反対した

520 :無党派さん (スプー Sdc7-f2oL):2016/03/04(金) 09:50:25.49 ID:db+rp5oid.net
小沢というと、各党での大幹部時代にはかならず、議論はしっかりして決まったことには従うのが政党政治家、などと唱えてきた
それをかなぐり捨てた内紛テロを筋道として自己批判できないのだから、まあその程度のダブスタ人間

521 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:50:40.11 ID:uFLxpeshd.net
>>513
火薬もとっくに湿って使い物にならん爆弾だが

522 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 09:53:01.02 ID:IBdt3LhX0.net
キモブタ野田
余りにも品がない、器の小ささを露呈したね
これだけは確実だわ

523 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:53:31.67 ID:uFLxpeshd.net
松木も気をつけろよ
調子にのってオザワ国対とか言ってるようだがな
橋下の名前で、しかも比例繰り上げで議員になれただけの雑魚は大人しくしとれ

524 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 09:55:29.42 ID:uFLxpeshd.net
野田が連合の大会でオザワ抜き発言をした事の意味
つまり連合もオザワを許していないという事なんだな

525 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 09:59:40.24 ID:Ss2ynYcA0.net
見方としていろいろあるだろ
ただ、小沢さんの経歴考えたら戻ってこない方が得をするだろ
強引に戻ろうとしたら手枷足枷つけられるぞwwww

526 :だぬ@ガラケー 【東電 82.1 %】 【15.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 10:00:10.51 ID:EY0nFZErK.net
オザワガーは何テンパってんだ?
オザーさんが新党に入るオプションがないのは松木も野田も知っている訳でσ(^◇^;)
シナリオにない事を騒いでも疲れるだけだぉ(゜゜;)

527 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 10:02:47.75 ID:I+JoMojW0.net
そりゃテンパるさ
党名すら決まってないのにまた出遅れるんだし

選挙前にこれでいいわけがない

528 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 10:05:45.14 ID:IBdt3LhX0.net
野田が公党の党首の批判すれば
そりゃあ反論もされるだろう
反論されたくなければ黙ってればいいんだよ

529 :無党派さん (ワッチョイ cbd3-xW4l):2016/03/04(金) 10:07:59.42 ID:ooGIejv00.net
しかし野田は諸悪の根源だな
こいつが消費税を上げたおかげで庶民も日本経済もボロボロ
野田を除名した方が、はるかにいい

530 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 10:08:44.33 ID:tJB2WG34p.net
野田氏、首相・小沢氏まとめてKO!

プロレス好きで知られる民主党の野田佳彦前首相が3日、格闘技の聖地「後楽園ホール」(東京都文京区)で開かれた同党最大の支持団体、連合の春闘決起集会で、安倍晋三政権批判を炸裂(さくれつ)させた。

新党結成にも触れ「大きな塊ができるよう頑張っていく。一番足を引っ張った元代表さえ来なければ

あとは全部のみ込もうと思っている」として、生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表の新党参加に反対する意向を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00000091-san-pol

531 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 10:09:48.22 ID:I+JoMojW0.net
名前が決まってないレベルで候補が決まってるわけがない

遅いんだよ
年末から何してんだよ???

532 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 10:10:05.40 ID:Ss2ynYcA0.net
本当に馬鹿だな
小沢が混じってなければ、なんにでも岡田さんに従いますって言ってんだから
それを利用したったらええやろ>>528-529
器がちいせえ

533 :無党派さん (ワッチョイ cbd3-xW4l):2016/03/04(金) 10:15:41.41 ID:ooGIejv00.net
アホ
野田がいると、消費税を10%にされる
こいつだけは許せん

534 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 10:16:37.11 ID:Ss2ynYcA0.net
>>533
根拠のない思い込み

535 :無党派さん (ワッチョイ 3b1b-6e0I):2016/03/04(金) 10:23:38.53 ID:j/EpWWQx0.net
子分たちを新党に入れて小沢本人は引退
良い花道じゃないか

536 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 10:26:34.88 ID:IBdt3LhX0.net
なんで小選挙区でトップ当選し続けてる人が引退しなきゃいけなんいだ?
引退すべき奴は他にもいるだろう

537 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/04(金) 10:32:15.55 ID:dZP1XbtM0.net
>>529
そんな野田に民主党代表選(実質首相を決める選挙でもある)
で投票したのは多くの民主党議員
そんな野田に従ったのが(消費税増税法案に賛成票入れたのが)
多くの民主党議員

野田を除名するなら代表選で野田に投票した民主党議員全員
消費税増税法案に賛成票を投じた民主党議員全員にするべきじゃないか?

538 :無党派さん (ワッチョイ 576c-f4CL):2016/03/04(金) 10:32:51.63 ID:O2Yrigi90.net
今日の読売朝刊で
民主党は小沢排除確定で
生活関係者の話として
生活の党は分裂すると書いてるな

539 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 10:39:39.79 ID:IBdt3LhX0.net
>>537
その政策が間違ってたらどうするんだ?
もう結果は出てると思うんだがな

540 :無党派さん (ワッチョイ e39b-6e0I):2016/03/04(金) 10:40:23.02 ID:ehlXcytA0.net
>>538
主浜、谷が民主へ行き、
小沢、山本、デニーが生活に残留かな。
アダムズ案だと沖縄の衆議院は1減になるから、どのみちデニーは調整要員になりそう。

541 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 10:45:04.80 ID:a9p68Om+0.net
民・維、党名を公募へ アイデア百出、党内協議は難航か
http://www.asahi.com/articles/ASJ334SLYJ33UTFK008.html
http://pbs.twimg.com/media/CcpxdKWUsAA6G_0.jpg

542 :無党派さん (ワッチョイ eb18-rLpA):2016/03/04(金) 10:48:09.16 ID:xsyviyuG0.net
>>540
4区のオール沖縄側が今月で79で高齢でデニーがオール沖縄のメンツで一番若いんだよな。
テルカンも体はそこまで身体の調子は良くないし。
デニーも56で中堅ぐらいの年だけど。
もし沖縄4区が存続してたら下地とか仲里の後釜狙ってたのかもな。

543 :無党派さん (ガラプー KK0b-Nv9r):2016/03/04(金) 10:49:43.49 ID:RsyD7DLSK.net
民主の反小沢の連中は、とりあえず小沢を叩いとけば国民から支持される、と思ってるんだろうな。
菅にしろ、野田にしろ、批判の矛先を小沢に変えてを延命してたイメージしかないわ。
未だに同じことしてて呆れた。結局、民主党って小沢がいないと存在感を出せないよね。良くも悪くも。

544 :無党派さん (ワッチョイ eb18-rLpA):2016/03/04(金) 10:49:50.03 ID:xsyviyuG0.net
>>541
新党結党までに決めなきゃいけないのに時間なさすぎだと思うが。
さすがに新党結成の時に名前はまだ決まってませんという間抜けなことはしないだろうけど。

545 :無党派さん (ワッチョイ 479c-6e0I):2016/03/04(金) 10:57:35.95 ID:Tvm3to8r0.net
民主党のHPのどこに応募バナーがあるのだ?

546 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/04(金) 10:57:58.50 ID:dZP1XbtM0.net
>>542
共産党の赤嶺さんも結構高齢じゃないか?

547 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 11:04:41.33 ID:XJ2+EMU5x.net
>>541
赤松と江田とその他2名で協議することになってるのに、江田が逃げたんだろ。
だったら最初からエラそうなことを言うなということだ。
新党には民主抜きの党名がいい。それが極道自民党を倒すために必要なんだろいうのが
江田の信念だろ。だったら徹底的にその信念を吐露し、議論しろよ。
なぜ公募になり、党内全体の問題になったのだ。こういうのを卑怯者という。

548 :無党派さん (ワッチョイ d378-fAwi):2016/03/04(金) 11:06:13.05 ID:fVgNWqha0.net
>>538
まあそうだろうね。
本人も戻れるとは思っていないでしょうに。

岡田輿石会談は小沢と太郎以外の身の振り方と、岩手での不可侵条約を話していたのだろうな。

549 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 11:31:21.99 ID:zJO3GL2/0.net
反小沢の連中ってw
数えるしかおらんだろ。

550 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/04(金) 11:32:42.12 ID:dZP1XbtM0.net
民主党って一人残すんでしょ?
それなら小沢一郎さんにそこに行って貰えばいいんじゃないか?

551 :無党派さん (ワッチョイ d378-fAwi):2016/03/04(金) 11:44:04.70 ID:fVgNWqha0.net
今回の会談も輿石の顔を立てた意味合いだろう

552 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 11:53:07.71 ID:2CBRbs0H0.net
党名公募で新党ムーヴメントはますます拡大していきそうだね
普段政治参加しない、若者なんかも大分取り込めそうだね
着々と国民的政党化は進んでいるようだ

553 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 11:56:55.86 ID:uFLxpeshd.net
生太郎は分裂確定だろうが
残された共同代表二人で「仲間たち」を続けるのかね(笑)

554 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 11:56:57.61 ID:zJO3GL2/0.net
野田「自主再建の岡田さんを支持します」
岡田代表「新党を結成します」

野田「消費増税に政治生命かけます」
枝野幹事長「3党合意は破棄すべき」

野田「共産とは血液型が違うから選挙協力はありえない」
志位代表「共産党は1人区で候補者を下げます」

野田「小沢が来ないならなんでも丸呑みします」         ←今ここ



一国の総理まで勤めた政治家が
個人的怨念さえ叶えばあとは何でも呑むと発言するとは笑止。
それでも政治家か。恥を知れ。

555 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 11:59:33.16 ID:uFLxpeshd.net
>>552
党名決められないという
ガバナンスの弱さを国民に開陳しただけ
むしろ支持率下がるんじゃないか

556 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 12:02:54.24 ID:uFLxpeshd.net
>>554
丸飲みってのは、来る者拒まずという意味であって、それ以上でも以下でも無いわな
オザワを入れたらまた内紛起こして、結局自民党を利するだけだから野田の発言は当然のこと

557 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 12:04:10.54 ID:uFLxpeshd.net
国民が決められる政治を求めてる時に
党名すら決められないようではお話しにならないね

558 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 12:07:10.86 ID:P+1on5FH0.net
党名公募なんて何も決められない悪しき民主党の伝統を世間に見せつけてるだけだな

559 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 12:07:35.02 ID:2CBRbs0H0.net
>>555
「決められない」のではなく、「決めない」んだよ
国民にその看板象徴たる名前の決定を託すことで、国民的大運動の端緒とせん、岡田はこう考えたんだろうね
まあ策を立てたのは志位かもしれんけどね

560 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 12:08:35.26 ID:2CBRbs0H0.net
>>557
安倍は決める政治なんかしていないぞ?
民主主義に則っていない政治には決める政治とか決めない政治とかの分類はない

561 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 12:09:05.12 ID:zJO3GL2/0.net
個人的怨念や感情は胸の奥にしまって国家・国民のために決断をするのが政治家だろ?

小沢さえ来なければ何でも丸呑みするって何事だよ?

政治家失格。

562 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 12:09:58.25 ID:P+1on5FH0.net
自分たちだけでそう考えてるんならそうさせとけ

563 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 12:10:46.39 ID:2CBRbs0H0.net
>>561
小沢アンチは安倍狂信盲信者というのは常識だよ

564 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/04(金) 12:13:17.45 ID:dZP1XbtM0.net
>>553
小沢は一人残す民主党に行って
太郎は無所属に戻って
デニーはオール沖縄

谷と主Mは民主維新新党入り

565 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/04(金) 12:13:46.57 ID:dZP1XbtM0.net
>>564 続き
が妥当かと

566 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 12:17:36.03 ID:uFLxpeshd.net
理念、覚悟、意志、これらがハッキリしていれば、党名公募なんて事にはならんのよ
もともと選挙目当ての下らない離合集散だが、党名公募によってそれを更に国民に印象付けてしまった

岡田というのは本当にリーダーには向かない人間だな

567 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 12:17:41.18 ID:XJ2+EMU5x.net
岡田が昨日の記者会見で、安倍が自公対民共の対決だと言っている件について
記者から感想を求められて、そういう「レッテル貼り」はいかかがなものですかねと
回答。記者たちから笑いが出るかと思ったら、シ〜ンw

そして、そういう発言は総理大臣が発言するようなことではないと思うので、特に
コメントはないですね、とまあ、ムカつく発言w

新党名について聞かれると、代表の私がどうこう言わない方がいいでしょうね
取りつくシマもないというやつ。

小沢と会ったことについて問われると、いつ誰と会って何を話したかは言わないことに
しております、で終了。

商業新聞の記者たちはもう突っ込みようがないし、記事にできんだろうなあ。

ほんとマジムカつくw

568 :無党派さん (ワッチョイ f390-Ge1S):2016/03/04(金) 12:19:07.01 ID:dZP1XbtM0.net
>>564 自己レスだけど
谷は政治家辞めて柔道関係に戻るかも知れない

569 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/04(金) 12:19:28.05 ID:biBLCQ9m0.net
官邸が翁長知事率いるオール沖縄に辺野古裁判で譲歩したぞ。
小沢氏、山本太郎氏が戦後70年、基地負担させている沖縄に国民は
感謝しないといけない。論は当然。
消費税延期でダブル選確定。時間もめちゃ限られてる

570 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 12:20:17.94 ID:XJ2+EMU5x.net
>>566
wwww

571 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-3JIa):2016/03/04(金) 12:20:21.27 ID:F5dxb+cR0.net
橋下も引退したし、小沢が引退すれば、野党は丸く収まるのに。

572 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-6e0I):2016/03/04(金) 12:23:34.71 ID:j+g7qJJ50.net
民主党ホームページのトップにある党名募集バナーが
広告ブロックのプラグインで消されるようですね。
(ちなみに私が使ってるのはFirefox版のAdblock Plus)

その一方で、維新の党のトップにある党名募集バナーは
広告ブロックのプラグインで消されないので、

これは意図的なものでしょう。 極めて悪質です。

有名な広告ブロックのプラグインはいくつかあるので、
念のため、すべて調べたほうがよいでしょう。

573 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 12:26:15.53 ID:zJO3GL2/0.net
>>567
まあ確かに岡田さんの記者会見はいつもそんな感じで冷たいというか人間味を感じないってのはある。
でもいつも見てるとなれてくるというか、彼が会見ではああいうもんだってのが分かってくるので
逆に平静を装ってる分だけ何か感情的葛藤があったりすると目にでてしまうのでわかりやすかったりもするw
一番よう分からんのは橋下さんだね。彼だけは腹の内で何考えてるのかさっぱり分からん。

574 :無党派さん (スプー Sdc7-f2oL):2016/03/04(金) 12:35:06.94 ID:db+rp5oid.net
>>567
役人として資質サイコーだね

政務の上役やらせてはならない点では小沢と変わりない

575 :無党派さん (アークセー Sx5b-0YUQ):2016/03/04(金) 12:45:06.46 ID:bwunUIODx.net
やっぱりもう自民でいいだろう

576 :無党派さん (スプー Sdc7-mbSA):2016/03/04(金) 12:46:24.29 ID:640TpPTSd.net
菅直人の責任も重いが、小沢一派が自民に内通して菅降ろしをしたことは事実。
小沢は菅以外なら誰でも良いとか言って谷垣を首相にする条件で菅降ろしに協力してくれと森喜朗に持ちかけた。
そういう過去を忘れてる政治的健忘症が多い。湾岸戦争の頃とかw
「日本の一国平和主義」を批判して積極的にアメリカに協力する「普通の国」を標榜したり、アフガンへの自衛隊派遣も民主党時代に主張したのは小沢なんだけどな。
で、安倍の「積極的平和主義」という論は日本改造計画の安保・外交担当だった北岡伸一。今は安倍のブレーン。

577 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 12:46:50.13 ID:P+1on5FH0.net
新党は全く話題になってないけど
岡田とか当事者も興味無さそうだもんな

578 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 12:47:19.52 ID:2CBRbs0H0.net
>>575
ここまで露骨な工作をし始めたか
安倍はかなり追い詰められていると見る

579 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 12:49:29.69 ID:LTR85WYH0.net
>>567
まぁデマウヨ並みの発言を繰り返す安倍ちゃんも確かに酷いと思うが、民珍そのもののオザワガーを公の席でしてしまう元総理ってアンタのお友達だろ?岡田さんw

580 :570 (ワッチョイ 4f2c-6e0I):2016/03/04(金) 12:49:51.75 ID:j+g7qJJ50.net
>>572
民主党公式ホームページトップ 党名募集のバナーが、広告ブロックのアドオン・プラグインで消され空白に。

広告ブロック有効(右上の黄色い円内に注目)
http://i.imgur.com/Qsf20GY.png
広告ブロック無効(同上)
http://i.imgur.com/ES2gaGH.png

維新の党ホームページトップ 広告ブロックのアドオン・プラグインでも消されない。

広告ブロック有効(右上の黄色い円内に注目)
http://i.imgur.com/5dh9SMD.png
広告ブロック無効(同上)
http://i.imgur.com/Ep4cGBB.png

581 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 12:51:14.46 ID:uFLxpeshd.net
>>576
2009政権交代前も裏でコソコソ福田首相を条件に自民党と組もうろしてたのがオザワ

こんなのに何度も騙されるのは馬鹿しかおらん

582 :無党派さん (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 12:53:34.35 ID:uFLxpeshd.net
前原なんかは「いざとなったら自民党サイドに寝返る小沢」を承知のうえで小沢に接近した可能性が高いな

583 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-3Ode):2016/03/04(金) 12:57:19.89 ID:F5dxb+cR0.net
谷垣幹事長、選挙への影響もあるから放ってはおけない気持ちもあるだろうけれど、
「民主は共産と組んで何をやりたいんですかね」という意見は、確かに正論だね。
穏健保守路線としては、耳が痛いもんだな。

584 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-6e0I):2016/03/04(金) 13:00:37.30 ID:j+g7qJJ50.net
別に組んでない。 共産党が勝手に候補者を下ろしただけだ。

もちろん選挙事務所には出入りさせんよ。

585 :無党派さん (ワッチョイ e3d2-pmiE):2016/03/04(金) 13:01:10.03 ID:4Xy2Kn8G0.net
アカの手先、民主党
これで選挙が戦えるのだろうか

586 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:02:36.16 ID:tJB2WG34p.net
もう一蓮托生だからなw
今更後戻りできない

宗男親子もいいふらすし
なら進むしかない

今更後戻りできない

587 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 13:04:18.28 ID:XJ2+EMU5x.net
>>578
野田も含めて小沢の動向は、もうあんまり影響は大きくないと思うけどね。
野党の選挙協力の合意が出来上がったし、新党名もそれなりにいずれ決まる。
27日にやるとか言っている新党発足も大きな混乱もなくやってくる。
そして熱狂もないでしょ。

その横で、極道自民党の信頼と信用失墜のムーブメントは加速こそすれ、戻ることはない。
すでに、安倍は大義なき憲法改正を言っているということが常識になっている。
アベノミクスは、どういいわけしようと大失敗。不景気は加速、
庶民の貧困化は止まらない。消費税2%増税延期を言ったところで、
野党にはハイどうぞと言われて空振り。

ジーっと目をこらすと、少なくとも参議院選挙で自民党が打ち出す政策があるかしら。
日本のために何をやるのか打ち出すものがない。

毎日毎日、銃剣突撃を繰り返し、バタバタと死んでいく日本兵を前に、
ただ立ちすくむ乃木大将のごとく、私は総理大臣ですからと叫ぶ極道安倍。
そして極道自民党。

こいつらに投票する人は、金持ちと無知な人とバカしかいない。
岡田と志位の非言語的連帯、そしてこれに呼応する健全な国民。
これが極道自民党を駆除する。

588 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-6e0I):2016/03/04(金) 13:04:57.25 ID:j+g7qJJ50.net
北海道は左翼勢力が強い土地柄で、“社共共闘”に抵抗が薄かったんだろうねえ。

反面教師となって、逆に他の都府県では共産排除が徹底されるでしょう。

589 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 13:05:03.97 ID:a9p68Om+0.net
>>549
反小沢は少ないだろうが、嫌小沢は多いぞ。
特に一般人はイメージで決めるから、新党に対してのイメージは下がると思うけどね。
どれぐらい下がるかは知らんけど。

590 :無党派さん (JP 0H5b-6LMm):2016/03/04(金) 13:06:40.71 ID:+RudT63pH.net
長年生活楽勝野党議員をやった後、ついに政権執らせてもらったのに、ズッコケの連続

政治力のみならず、政策まで弱い

全員要らないよ

591 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:06:47.87 ID:tJB2WG34p.net
野田のいいかただと

小沢以外なら共産党とも組むって言い方やん

592 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-6e0I):2016/03/04(金) 13:07:48.15 ID:j+g7qJJ50.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 共産工作員の勝手読みな。

593 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:08:59.32 ID:I+JoMojW0.net
共同配信だと民主自由党もあった
さすがに記者に遊ばれている感じは否めないな、ネタでないなら馬鹿

594 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 13:09:14.63 ID:IBdt3LhX0.net
>>589
そんな小沢が去ったら、民主の支持率は急上昇するはずじゃないのかね

595 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:09:35.23 ID:tJB2WG34p.net
別にいいけど

もうイメージはそう取られてる

安倍もそう言ってる

共産工作員じゃなくてもみんな思ってる

596 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 13:09:59.74 ID:a9p68Om+0.net
一般人のイメージは野田>>>小沢、管>>>>>>>>鳩山って所だぞ。
少なくとも民主党の3人の首相の中では一番評価されている。

597 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:11:14.97 ID:tJB2WG34p.net
安倍が直々に民主党は共産党と協力してる

今度の選挙は
自公vs民共

だといっている

共産党工作員じゃなくてもみんな思ってる

もう一蓮托生なんだよ
今更民主党は後戻りできない

598 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 13:11:18.96 ID:IBdt3LhX0.net
野田を評価するネトウヨも多い

599 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:12:12.32 ID:tJB2WG34p.net
やはり民主党は立場をまだわかってないな

置かれた立場を

今更、逃げれん

600 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 13:12:20.90 ID:a9p68Om+0.net
>>594
民主党は能力が低くて評価さててない。
小沢は能力はあるが(少なくても選挙手腕では一目置かれている)、イメージが悪い。

だから、小沢が抜けても民主党の評価は変わらんよ。

601 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:12:33.63 ID:I+JoMojW0.net
そりゃそうだ確実に政権明け渡す解散をしたんだ

602 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 13:12:41.46 ID:XJ2+EMU5x.net
岡田の勝利だと思う。そして極道安倍の選挙対策。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6193383
政府 辺野古和解案受け入れへ
2016年3月4日(金) 12時35分掲載 .
沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸(沖縄タイムス)

辺野古訴訟、和解成立へ=政府が工事中止受け入れ
政府は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる代執行訴
訟で、福岡高裁那覇支部が示した工事中止を含む和解案を受け入れる方針を決めた。(時事
通信)

603 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:14:25.30 ID:I+JoMojW0.net
小沢は突如古い方のマニフェストを守れって暴れだしたんだよ

604 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:14:26.70 ID:tJB2WG34p.net
今更後戻りできないなら

どんどん共産党と仲良くするしかない
鈴木宗男の娘を失って

まだわからんのか

605 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:17:01.87 ID:I+JoMojW0.net
いいけどそれ枝野に特大ブーメラン刺さる

606 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:18:09.16 ID:tJB2WG34p.net
生活の党は共産党に来なさい
民主党にあんだけボロカス言われて悔しくないのか?

来るもの拒まずだ

民維のグループと

共生社のグループと

二手で安倍を追い詰めよう

607 :無党派さん (ワッチョイ 5733-6e0I):2016/03/04(金) 13:18:20.59 ID:J9ZfQ9TT0.net
辺野古和解案受け入れは
いくつかある祖訴訟を1本に絞るということ。

608 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 13:18:56.03 ID:V4AAJOnP0.net
辺野古訴訟、和解成立へ=政府が工事中止受け入れ−普天間移設
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016030400416

 政府は4日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる代執行訴訟で、
福岡高裁那覇支部が示した工事中止を含む和解案を受け入れる方針を決めた。沖縄県側は
和解案を受け入れる立場のため、国と県の和解が成立する見通しとなった。

 安倍晋三首相は4日昼、首相官邸で中谷元防衛相、岸田文雄外相、島尻安伊子沖縄担当相、
岩城光英法相ら関係閣僚と訴訟への対応をめぐり協議した。この後、中谷氏は「和解案を
受け入れることを決めた」と記者団に述べた。

 裁判所が示した和解案のうち、暫定案は国が代執行訴訟を取り下げて移設工事を中止し、県と
再び協議するとの内容。政府は当初、工事中止は受け入れられないとして、和解案には慎重だった。
しかし、国と県の訴訟合戦の事態は、移設計画を進める上で好ましくないと判断したとみられる。
(2016/03/04-12:38)


−−−−−−−−
これで民主維新新党の名前公募とか野党共闘とかは
全部吹っ飛んだな。
ホントに菅義偉と安倍は情報の出し方がうまいわ。

609 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 13:19:17.41 ID:a9p68Om+0.net
共産党の票が欲しいのにこんなこと言っていいのかね。
共産党員にだって少しは感情ぐらいあるだろうに。


民主・枝野幹事長「安倍さんの唯一優れているところはネガティブキャンペーンの能力」
(産経 3/4)

民主党の枝野幸男幹事長は4日、安倍晋三首相が夏の参院選の構図を「自公対民共」と表現したことについて、
「安倍さんの唯一優れているところはネガティブキャンペーンの能力だ。
『民共』だなんてレッテル貼りはちゃんちゃらおかしい」と不快感を示した。 国会内で記者団に語った。
http://www.sankei.com/politics/news/160304/plt1603040014-n1.html

610 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:19:52.17 ID:tJB2WG34p.net
志位和夫 shiikazuo

雑誌「世界」で、小沢一郎さんと対談しました。安倍政権をどうとらえ、野党共闘をどうすすめるか、率直で、エキサイティングで、とても楽しく、勇気づけられる対談となりました。3月23日に「別冊」として発売だそうです。

https://mobile.twitter.com/shiikazuo/status/705335992350220288

みろ!この民主党とはまるで違う
心の広さを

611 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:20:41.47 ID:I+JoMojW0.net
民主党は保守と共産が来ると票が減るって言ったのは誰だっけ?

612 :だぬ@ガラケー 【東電 76.4 %】 【25.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 13:21:28.30 ID:EY0nFZErK.net
野田元はスレを活性化するために
敢えてネタていきょうしたのか(゜゜;)

613 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:21:29.11 ID:tJB2WG34p.net
>>611
前原
あとで謝罪したがな

614 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:22:12.83 ID:tJB2WG34p.net
民主党はほんとどっちつかず

後になって謝罪したり

あれはやだこれはやだ小沢もやだ

615 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:22:37.77 ID:tJB2WG34p.net
やだやだのやだもん民主党

616 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-APwY):2016/03/04(金) 13:22:51.30 ID:8LkPFA1O0.net
>>603
しかし小沢の方が正しかった
消費税増税に反対した小沢

617 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:23:55.41 ID:I+JoMojW0.net
正しいか?新しいマニフェストと矛盾してまうで

618 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:24:22.36 ID:tJB2WG34p.net
もっとさ捨て身でいけよ!

保身すぎるんだよ
今更捨てるもんなんてないくらいの気迫だせや

あれもやだこれもやだ

だから維新とだけ妥協する

いやもう周りには共産党と協力してるって思われちゃてんだ

今更やだもんやだもんじゃねえだろ

619 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:25:42.27 ID:I+JoMojW0.net
そしてトドメは古い方のマニフェストにそもそも消費税どうこうするの記述自体がない

小沢の日本語がおかしい

620 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 13:26:18.41 ID:a9p68Om+0.net
でも野田が消費税増税を無理やり通さなければ、安倍政権で消費税を上げられず、アベノミクスは今より効果が上がっていた、って事も考えられるんだよな。
国民的にはソッチのほうが良いけど、民主党や左翼的にはそれはまずいだろ。

621 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:27:55.46 ID:I+JoMojW0.net
え?ちょっと何言ってんのさ?あんた一回でも目を通したんだよな???

と突っ込みたくもなるわ

622 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:29:04.79 ID:tJB2WG34p.net
民主党と維新だけじゃ足りないのは分かってんだろ

プラスアルファが必要

623 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 13:29:24.54 ID:a9p68Om+0.net
ああ...始まる...
https://twitter.com/SymMetry_____/status/705355016492576768
https://pbs.twimg.com/media/CcnspPpUYAAhRzm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CcnspPrVIAIwyyE.jpg

624 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:30:24.31 ID:tJB2WG34p.net
やだもん党でいいやん

625 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:31:23.03 ID:tJB2WG34p.net
あれもやだこれもやだ

安全なこと保身を守ることしかしません

やだもん党、保身党、チキン党

626 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 13:31:29.66 ID:a9p68Om+0.net
>>619
鳩山が消費税の議論すら必要ない、って言ってなかったけ?

627 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:32:01.77 ID:I+JoMojW0.net
色々始まってるな

アニメコラ作られたり思い思いの適当な文入れられて拡散してるぜ

628 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:32:11.91 ID:tJB2WG34p.net
吊り橋を叩きすぎて壊して渡る

629 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 13:32:49.55 ID:V4AAJOnP0.net
>>612
何言ってやがる(´ω`) 野田の本心に決まってんだろ。

630 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:33:25.74 ID:I+JoMojW0.net
議論の必要はないは衆院選挙前に撤回

結果マニフェストより消えてる

631 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 13:33:38.24 ID:V4AAJOnP0.net
>>628
> 吊り橋を叩きすぎて壊して渡る

吊り橋なんてないのに勝手にあると妄想して足を踏み出す

632 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:33:44.76 ID:tJB2WG34p.net
つーかそれだけは正解だよ

きっとネトウヨ団体だろ?

だけど国民に広まってムーブメントになる可能性がある

クソコラでもなんでもやらせとけ

633 :無党派さん (ガラプー KK93-b8zz):2016/03/04(金) 13:38:53.77 ID:uqqCei1+K.net
連合が新党名応募に動員かけて民主のままかな

634 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 13:38:55.68 ID:IBdt3LhX0.net
野田騒動
思わず自公も
ニンマリか

635 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:40:06.42 ID:tJB2WG34p.net
たとえ小さい政党でも生活の党はなめちゃあかん

それが民維の命とりになるかもしれない

前原といい
そういうとこがある

636 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 13:40:24.11 ID:qYobN26a0.net
興味もないと思う

637 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:42:10.11 ID:I+JoMojW0.net
11月16日、「安倍政権に対して野党は結集できるのか」と題して日本外国特派員協会が開いた会見に民主党の枝野幸男幹事長が招かれ、会見を開催しました。

その中で枝野氏は維新の党との連携については含みを持たせたものの、日本共産党との連携についてはハッキリと否定しました。

Q「自民に対する野党連合を作って、共産党や小沢氏を加えることができそうですか?」

枝野氏「共産党とは全く理念政策が違うので、志位和夫さんが言っているように連立政権を組むのは難しいと正直に思っています。
野党が別れて選挙を戦うと不利になるという意見もあります。でも現実政治では、共産党と私達が組んだら私達から逃げる票があります。
それでは自民が喜ぶだけだと思っています。」


枝野もだよ

638 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:43:21.96 ID:tJB2WG34p.net
小沢の反逆が始まる

639 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 13:45:14.89 ID:XJ2+EMU5x.net
>>638
wwww

640 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:45:44.59 ID:tJB2WG34p.net
子分の山本太郎やデニーを引き連れ

641 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 13:45:48.87 ID:V4AAJOnP0.net
>>634
全然関係ない。
これから国と沖縄の和解交渉が繰り返しニュースになるだろう。
少なくとも参院選までは交渉するだろうから
条件とか進捗状況とかたびたびニュースになるはずだ。

その分、野党共闘とかのだがプロレス見に行ったとかの
ニュースバリューが低いニュースは報道されなくなるだろう。
7時のニュースは基本30分だからな。

642 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/04(金) 13:49:42.62 ID:9Qn7GUEN0.net
【テレ東】金正恩氏「核弾道発射を準備」と発言[03/04]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457063994/

643 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/04(金) 13:50:52.37 ID:9Qn7GUEN0.net
【株価】株価 1万7000円台を回復ー2月8日以来[03/04]&#169;2ch.net
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1457065070/

株価 1万7000円台を回復
3月4日 12時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160304/k10010431041000.html

4日の東京株式市場は午後に入って値下がりした銘柄を中心に買い戻す動きが出て、
日経平均株価は先月8日以来、1万7000台を回復しました。

市場関係者は「午後に入ってから買い注文が増えているが、日本時間の4日夜
発表されるアメリカの雇用統計の内容を見極めたいという投資家が多く、株価は
大きく動きにくい状況となっている」と話しています。

644 :無党派さん (ガラプー KK93-b8zz):2016/03/04(金) 13:51:25.53 ID:uqqCei1+K.net
松下政経塾ってほんとはトロイの木馬養成塾じゃないの?

正力みたいに松下幸之助にもコードネームあるとかって噂ないの?

645 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 13:52:07.55 ID:2CBRbs0H0.net
また串焼き筆頭自民官邸合同工作部隊が来てんのかよ
いい加減にしろ
そんなことでは新党ムーヴメントは止められんぞ

646 :無党派さん (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/04(金) 13:52:44.82 ID:0chjtjLQd.net
オザ珍がようやく現実と向き合いはじめたか

647 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:53:18.03 ID:I+JoMojW0.net
よって枝野の発言はちょっと前の自分の言葉と矛盾して拙い

648 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:55:22.36 ID:tJB2WG34p.net
小沢をバカにする者は小沢に泣く

649 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 13:56:48.53 ID:I+JoMojW0.net
じゃあ泣かしてもらおうか

あの人守れって言ったマニフェスト一度でも読んでるのか?
日本語壊滅してんぞ

650 :無党派さん (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/04(金) 13:56:55.64 ID:0chjtjLQd.net
仲間外れにされたオザ珍の今後の行動予測

@岡田、枝野、野田への粘着攻撃
A民維分断のために岡田と松野の対立を煽る

651 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 13:57:26.00 ID:tJB2WG34p.net
振り向けば小沢がいる

652 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 13:58:26.22 ID:2CBRbs0H0.net
小沢を使いこなせるのは岡田だけだ
今こそやつの使いどきだよ

653 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 14:01:28.93 ID:XJ2+EMU5x.net
>>641
wwww

654 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 14:01:36.35 ID:IBdt3LhX0.net
だいたい、野田って、下野後この3,4年何をしてたんだ?
安保デモもサングラスにマスクで変装して見学してただけだよ
野党共闘でもなんかしたのか
あ?

655 :無党派さん (スプー Sd07-+7fa):2016/03/04(金) 14:01:48.81 ID:hlKGR6nUd.net
現実的には小沢一郎を仲間に引き入れたら、自民公明に利するだけだからな

それくらい国民やマスゴミの小沢一郎に対するアレルギーは根強い

小沢一郎は秘書に責任をなすりつけただけの犯罪者だ、くらいの認識

656 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 14:02:38.61 ID:V4AAJOnP0.net
>>642
金正恩も安倍内閣をアシストしてくれているわけだな。
核ミサイルをいつでも撃つと北朝鮮が豪語してるのに
戦争法案反対だの立憲主義だの、何のリアリティもなくなる。
選挙の争点から消えていくんだよ。

657 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 14:03:33.00 ID:I+JoMojW0.net
まあ自公を利するだろうな

党名も決まってないくらい荒れてるのにさらにそれが長期化する
選挙前ですよ??

658 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 14:06:32.39 ID:XJ2+EMU5x.net
>>657
wwww

659 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 14:07:37.91 ID:I+JoMojW0.net
そりゃ頭数の多い民主党サイドは民主の名を残せって言うわ

連合会長も

660 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 14:08:20.41 ID:V4AAJOnP0.net
問題は、北朝鮮が実際には何をやるかだ。
米韓軍事演習の最中にやるのか、終わってからやるのか。

島の砲撃とかウイルス攻撃とかだったら迫力に欠ける。
しかし核ミサイルは撃てないしまだ完成もしてないだろう。
新ICBMののKN-08を試射するのかもしれないな。

661 :無党派さん (スプー Sd07-+7fa):2016/03/04(金) 14:09:40.53 ID:hlKGR6nUd.net
党名の公募の件は、維新へのガス抜きじゃないかな?
ちゃんと言われた通り公募にしたぞと
俺は新民主党で応募したが、結構、民主の2文字を使った応募は多いと思うぞ
そうなれば江田も民主の使用を認めざるをえないだろう

662 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 14:09:55.62 ID:IBdt3LhX0.net
昨日の野田が出た集会って
連合の中でも相当内輪中の内輪が参加者じゃないの?
このスレじゃあ参加した奴はいないだろうなw

663 :無党派さん (ワッチョイ 4b2c-ASWF):2016/03/04(金) 14:10:34.03 ID:h2epF6G+0.net
小沢だけは入れちゃダメ

664 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 14:10:40.46 ID:tJB2WG34p.net
小沢一郎がなかまになりたそうな目で民主党のことをみている

なかまにしますか

→いいえ

665 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 14:11:26.19 ID:XJ2+EMU5x.net
極道自民党の理念・政策
役得集団・利権集団の繁栄、自民党の繁栄
アベノミクスは大成功した
原資は消費税

666 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 14:13:22.34 ID:I+JoMojW0.net
単純に維新の全数より民主党の片方の院のほうが人数多い構造だ

民主の名を消せが容認できるわけねえ

667 :だぬ@ガラケー 【東電 76.4 %】 【30.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 14:13:46.30 ID:EY0nFZErK.net
公募しても多数を採用するとは一言も言っていない件

668 :無党派さん (ワッチョイ c746-MwEu):2016/03/04(金) 14:14:39.56 ID:JoJjwu3x0.net
辺野古和解受け入れか。こういう柔軟な対応は民珍はじめクソ野党にはむずかしそうだなw

669 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 14:15:15.44 ID:qYobN26a0.net
まあ憲法9条は飛んで来るミサイル撃ち落としてくれないからな

670 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 14:17:12.53 ID:XJ2+EMU5x.net
あのさ
小沢は、自分から身を引くって
民主政権の成立が冥土のみやげだ。

その後は、ぜひ政治評論家としてテレビで活躍して欲しいね。
橋下との対談なんて、もう視聴率はうなぎでしょw

671 :無党派さん (ワッチョイ d7d3-eLlq):2016/03/04(金) 14:18:29.53 ID:a9p68Om+0.net
小沢は震災の後に岩手にすぐ行かなかったのが、致命的だったな。
あれで、地元でも圧倒的なパワーが無くなった。
角栄だったら、もし岩手に原発有って放射能漏れの事故を起こしていても必ず行っただろうにね。
所詮劣化角栄でしかない。

672 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 14:20:07.85 ID:qYobN26a0.net
大震災時小沢は九州に秘書と逃げちゃったんだっけ?
地元に戻ったのは一年後とかそんな感じだったはず

673 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 14:21:54.20 ID:I+JoMojW0.net
初めて被災地現地入りは2012年の1月頭とある
そうやって小沢が被災地に初めて入ったと報道された

674 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-3Ode):2016/03/04(金) 14:23:49.80 ID:F5dxb+cR0.net
まずは、小沢は自分の安全が大事。塩持って秘書と京都に逃げようとした。
それで、とうとう奥さんに愛想を尽かされて離婚。

675 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 14:26:40.04 ID:qYobN26a0.net
もともと小沢は全く国会にも顔を出さないし普段何やってるのか誰も知らないから
大地震後にマスコミが小沢探しても見つからない買ったんだよな確か

676 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 14:34:29.38 ID:V4AAJOnP0.net
>>674
たぶん実際に京都に潜伏してたんじゃないのかね。
福島の事故直後から東京にはいなかったわけだから。

677 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 14:38:24.93 ID:I+JoMojW0.net
その塩もそうだけど…洗濯水がミネラルウォーターとか本当かよ?wって域なんだよな

678 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 14:45:29.75 ID:IBdt3LhX0.net
福島から全社逃げ出したマスゴミにいわれたくはないだろw

679 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 14:47:10.25 ID:I+JoMojW0.net
言っちゃ悪いが1回の洗濯全工程が数千円行くぞ

680 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 14:51:45.41 ID:XJ2+EMU5x.net
極道自民党の理念・政策
役得集団・利権集団の繁栄、自民党の繁栄
アベノミクスは大成功
原資は消費税

681 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-3Ode):2016/03/04(金) 14:53:06.61 ID:F5dxb+cR0.net
それと比べると、東電に怒鳴りこんだ(最近わかったことは、東電はメル
トダウンを実は知って隠していた)菅首相は立派、ということになる。

682 :だぬ@ガラケー 【東電 76.5 %】 【24m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 14:54:22.48 ID:EY0nFZErK.net
オザワガーはオザ珍より余程オザーさんの事に詳しい(゜゜;)
これ豆な(*⌒-⌒*)

683 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 14:54:48.58 ID:I+JoMojW0.net
その辺の奥さんのとの不仲離婚報道とその行動本当かよ?wは当時週刊誌に盛んに書かれ

民主党の有田が調べに行ったが結局間違いとは特定できなかった


いや、あまり変なこと書くと奥さん周辺から訴えられると思うんだが

684 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 14:55:13.37 ID:2CBRbs0H0.net
>>681
菅さんが立派なのは当たり前だろ、日本を命がけで滅亡から救ったんだしさ
小沢がどうとか関係なくな

685 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 14:55:51.24 ID:NNMVI3sbp.net
そんな小沢さんでも
政党1つ持ってんやぞ?

あんま小沢さんバカにしてると

小沢パンチ喰らうぞ

686 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 14:56:12.69 ID:9yMr/E/o0.net
菅が東電に怒鳴りこんで何時間も大演説して
緊急時になんにも対処ができなくて事態を悪化させたことか

687 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 14:57:43.59 ID:I+JoMojW0.net
奥さんは小沢後援会(主に女性)の一部の頭でもあったし

嘘書くとそっちの意味でやばい

688 :無党派さん (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/04(金) 15:00:07.80 ID:w5WTr+nk0.net
小沢は小心者だから国民の痛みがわかるのさ
菅や野田や安倍の単細胞はそれがわからんから
増税することが政治だと勘違いして国を滅ぼす

689 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 15:00:12.19 ID:IBdt3LhX0.net
菅は首相なんだから
逃げちゃいかんだろw
そんなのは当たり前
もっと素早くアメリカの手を借りるとか
非常時だから被災地議員の小沢を入閣させるくらいのことをしとけばよかったんだよ

690 :無党派さん (アウアウ Sa8b-Umoa):2016/03/04(金) 15:00:49.99 ID:zQbWABrya.net
>>681 菅は、現地には行かず、東京電力に陣取って指揮を執っていたら良かった
と思う。

691 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 15:02:00.52 ID:NNMVI3sbp.net
民主党は小沢パンチ決定な

692 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 15:02:27.31 ID:I+JoMojW0.net
消費税増税、選挙で信を問う 菅財務相が予算委で強調

菅直人副総理・財務相は15日の衆院予算委員会で消費税を含む税制改正論議について、「議論そのものをしないと決めた覚えはない。
平成22年度予算案の衆院通過後にいろいろな課題を次の段階に進めなければならない」と述べ、3月にも議論を始める考えを改めて表明した。

同時に「上げる、下げるという方向性をもって議論するということはない」と強調。
その上で消費税率を引き上げるなど抜本的な税制改正を行う場合は、「国民に信を問う必要がある」と述べた。

一方、平野博文官房長官は15日午前の記者会見で「こういう景気状況であり国民生活に与える影響も十分考えなければならない。
22年度予算案がどうなるか見えておらず、どのタイミングがいいかは非常に微妙だ」と述べ、議論開始の時期は慎重に見極めるべきだとの考えを示した。

このほか予算委では、前原誠司国土交通相が、22年度の公共事業の予算配分額(個所付け)の資料を民主党が予算成立前に流出させたことについて、
「非常に遺憾だ」と述べ、問題があったとの認識を重ねて示した。

この問題をめぐっては、自民党が資料流出を問題視し、予算委への資料提出を要求。
これを受け、政府は今月10日に資料を提出したが、民主党に提示した資料とは異なっていた。

質問に立った自民党の福井照氏が「偽資料事件だ」と批判し、民主党に提示した資料と同じものを提出するよう要求すると、
前原氏は「偽ではなく最新版を出した」と釈明。予算委理事会で決めれば同じ資料を出す考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100215/fnc1002151324006-n1.htm

予言記事だよ
後に参院選で消費税を争点に戦うわけだが

693 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 15:04:57.01 ID:I+JoMojW0.net
まだ菅(かん)が財務やってるときだから相当古いぜ
民主3政権のごく初期

694 :無党派さん (ワッチョイ d378-fAwi):2016/03/04(金) 15:05:05.31 ID:fVgNWqha0.net
国民だって消費税の値上げは避けられないことくらい分かっている。

世の中は10%になることを前提に動いている。

695 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 15:07:21.20 ID:I+JoMojW0.net
さてそこでその財務大臣の発言

それは時の政権の方針だったのか?

違ってたらだいぶ拙いよ???

696 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 15:10:36.42 ID:I+JoMojW0.net
消費税、衆院選までに方向性…菅財務相

 菅財務相は14日、報道各社のインタビューに応じ、消費税率について、
「きちんと選挙で公約した上で、国民が判断するというプロセスが必要だ」と述べ、
次回の衆院選までの間に引き上げるかどうかの方向性を公約として示す考えを
明らかにした。


 菅氏は「次の選挙がいつになるかわからないが、(衆院議員の)任期が満了する
4年間を考えれば、2013年秋までの間に方向性が見えていなければならない」と
説明した。

(2010年1月14日14時04分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100114-OYT1T00682.htm


予言記事その2
実際この通りだったろ???

697 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-6e0I):2016/03/04(金) 15:11:50.54 ID:j+g7qJJ50.net
【民主・共産党】民主・枝野幹事長 「『民共』だなんてレッテル貼りはちゃんちゃらおかしい」と不快感を示す [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2c●h.net/test/read.cgi/newsplus/1457071238/

野田や前原どころか、枝野ですら「民共合作」を否定。

698 :無党派さん (ワッチョイ cfaf-moUU):2016/03/04(金) 15:31:52.42 ID:aJl0YotS0.net
党名変更必要ないでしょ。
昔の仲間が戻ってきただけだから。
それより早く政策、綱領を決めようよ。
賢明な国民はそろそろ○○芝居に気付き始めたよ……

699 :無党派さん (アウアウ Sa8b-Umoa):2016/03/04(金) 15:34:54.71 ID:zQbWABrya.net
退職給付会計の「割引率」、マイナス金利の適用検討  
:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98004500T00C16A3DTA000/

700 :無党派さん (アウアウ Sa8b-Umoa):2016/03/04(金) 15:38:05.66 ID:zQbWABrya.net
新生銀の政井氏、石田日銀審議委員の後任候補の1人=衆院議運委員長
http://reut.rs/1oTC0yZ
>6月末に任期が切れる石田浩二日銀審議委員の後任について、
(略)政井貴子氏は候補の1人かとの記者団の質問に「私はそう受け止めている」と述べた

701 :無党派さん (ワッチョイ e39b-6e0I):2016/03/04(金) 15:42:42.26 ID:ehlXcytA0.net
>>674
>>677
震災の時に、
小沢が自分の使う分以上の、かなり多量の塩を買い占めてたことは、
絶対許さない。

塩は、いちおう自由化はされてるけど半統制物資といえる重要物資だよ。
震災時の緊急の時に政治家がこんなことをするのは、道義的にも許されない。
この件だけでも議員辞職レベル。

702 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 15:43:49.37 ID:zJO3GL2/0.net
2011年4月22日
岩手県知事 達増拓也

「政治主導」を感じたのは、がれきの処理です。樋高剛環境政務官が政府のがれき処理プロジェクトチームの座長となり、
関係省庁の事務方を糾合し、平時であれば1年かかるような省庁間調整を2、3日で終わらせました。阪神淡路大震災時を
上回る財政措置も決まりました。がれき問題は被災市町村長が抱える最大の悩みの一つであり、大いに助かりました。
樋高政務官は、中選挙区時代に小沢一郎秘書として陸前高田市などの今回の被災地を担当しており、
かつて一軒一軒歩いた家ががれきとなってしまった、そのがれきの問題は何としても解決しなければならない、
と言っていました。

がれき処理で財務省が前例のない財政措置を認めたのには、小沢一郎さんのはからいがあったと思います。
小沢一郎さんが岩手入りした時、私との会談では「県は補正予算でいくら確保したか」とか
「国の本予算には○兆円の予備費があるから、まずそれを使えばよい」とか、財政的な話が中心になりました。
財務省筋から、かなり情報を得ており、また財務省に対してかなり影響を及ぼしているな、という印象を受けました。
がれき処理以外でも、財務省が前例のない財政措置を認めた分野がいくつかあります。

私は、平安時代の中央政府による東北平定の歴史を踏まえ「東祥三さんは宮城駐在の征夷大将軍、平野達男さんは岩手駐在の鎮守府将軍。
今回は地方勢力と力を合わせて東北の平安のために働いていますが、小沢先生こそ2人の将軍の上にいる大将軍だと思っていますからね」
と言いました。小沢一郎さんは、「はっはっは」と笑うだけでしたが、本人も大将軍的な立場を自覚していろいろ手を打っているのだな、
と私は感じました。

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/post_759.html

703 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 15:50:36.59 ID:NNMVI3sbp.net
小沢パンチを食らえ

704 :無党派さん (ガラプー KK0b-vaQF):2016/03/04(金) 15:50:47.48 ID:ewBRWbp3K.net
>>697
枝野ってすぐ反射的に反論したり否定したりするけど事実だから理由を言わないと言うか言えないんだよね

705 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 16:17:30.79 ID:zJO3GL2/0.net
枝野さんは政策の人だな。演説とか聞いてて素晴らしいこと言うし、
法律にも造詣が深い。でも政局的な事ではちょと一言も二言も多いというか
致命的なこと言っちゃう時があってそれが本当に勿体ないというか、珠に疵。

706 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 16:17:37.89 ID:XJ2+EMU5x.net
なんか安倍が憲法改正をやるとはしゃいでるそうだが、憲法改正をやるべき差し迫った
理由がなんかあるのか?
国民から憲法改正をやるべきだと言う声が大きくなっているとも思われないが。
安保法の廃止の声が全国津々浦々大声になっているのは知っている。
それに憲法改正より少子化による日本の衰退の方が大きい問題ではないか?

707 :無党派さん (ワッチョイ e3d2-pmiE):2016/03/04(金) 16:22:10.62 ID:4Xy2Kn8G0.net
憲法改正を拒否する理由になっていないぞ

708 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 16:22:41.60 ID:I+JoMojW0.net
致命的というか鳥頭
ちょっと前の自分の言葉忘れてほかの人間処分したりする

クソ性格悪いぞ

709 :無党派さん (ワッチョイ e3d2-pmiE):2016/03/04(金) 16:25:35.26 ID:4Xy2Kn8G0.net
枝野は国民を避難させず被曝させた大罪人
それで自分らはさっさと逃亡なのだからほんと最悪

710 :無党派さん (ワッチョイ db83-obSS):2016/03/04(金) 16:27:09.22 ID:zJO3GL2/0.net
枝野さんは一回突っ走ってしまうと止まらなくなるんだよなw
ブレーキのない電車みたいな人w

711 :無党派さん (ワッチョイ d340-pmiE):2016/03/04(金) 16:32:34.87 ID:IBdt3LhX0.net
【拡散】東日本大震災で民主党が逃げ回ってる間、安倍首相が何をしていたか知っていますか?
たった3人で動き出した安倍 晋三。
マスゴミは総スルーだった
http://blogs.yahoo.co.jp/novice14sight/13222073.html

●菅が「避難所は汚いからスリッパ用意しろ!」とわめき

鳩は逃げて行方不明になり

小沢は京都に逃げただけでなく、塩を買い占め

他の民主党議員が

アロマを焚いて英会話の勉強をしたり

712 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-3Ode):2016/03/04(金) 16:52:37.70 ID:F5dxb+cR0.net
>>711
細野や福山や枝野は、必死で対応していたが、何か・・・・

713 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 16:55:13.41 ID://P/etML0.net
ああ、あの地元民と話をするって現地の人集めたのに
一方的に自分の言いたいことだけ喋ってさっさと帰っちゃったあの細野枝野ね

714 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/04(金) 16:57:26.10 ID:Qv1tILH+0.net
枝野は枝野なりに頑張ってたが
最終的にフルアーマー枝野だのブルーマー枝野だの
ひどいレッテルをはられていたなあ

715 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 16:59:02.22 ID:9Kp1bUSS0.net
それレッテルじゃなくて映像にも画像にもある事実

716 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 17:02:02.79 ID:I+JoMojW0.net
単純にインパクトが凄くてなあ

どう見ても安全には見えないって…


で、防護服持ってるパンピーがどんだけいるのよ
楽天アマゾンでもそんなすぐ入手できるわけじゃないんだ

717 :無党派さん (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/04(金) 17:02:03.58 ID:0chjtjLQd.net
>>689
非常時に倒閣運動するようなやつにポスト与えられる訳無いわな

>>692
これ鳩山内閣だろ?
小沢珍者がよく「野田が勝手に増税した」とか言ってるけど大嘘だな

718 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/04(金) 17:13:17.06 ID:Qv1tILH+0.net
>>682
ソンタクズにすれば簾の中にいる神だもん
山岡宮内大臣抜きには拝謁も大変

719 :無党派さん (アウアウ Sa8b-Umoa):2016/03/04(金) 17:14:37.41 ID:zQbWABrya.net
「社員をうつ病に罹患させる方法」閉鎖した木全美千男社労士ブログ全文掲載
http://raku2.net/scoop_king/b/255424/

720 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 17:18:28.97 ID:I+JoMojW0.net
そんなことせんでもト○タとか給料神でも激務なとこは素で罹患率高いから

721 :無党派さん (ワッチョイ cbd3-xW4l):2016/03/04(金) 17:21:10.61 ID:ooGIejv00.net
まあ、庶民感覚を忘れた民主党は、次もボロ負けだしな
第2自民党は不要だ

722 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 17:26:19.22 ID:I+JoMojW0.net
まあ副大臣財務の時だから古いよ

本当に政権ごく初期

この2010年1月に菅は消費税に対し発言を連発してる

723 :無党派さん (スプー Sdc7-qUH7):2016/03/04(金) 17:29:34.70 ID:jWBeP3Iwd.net
イメージが悪すぎる。党名のみならず幹部全員の入れ替えが必須だ。
企業の場合を考えればわかる。

724 :無党派さん (ワッチョイ cbd3-xW4l):2016/03/04(金) 17:33:41.89 ID:ooGIejv00.net
党名の一般募集で一番多いのが、「モナ夫と仲間たち」らしい

725 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 17:34:17.66 ID:9Kp1bUSS0.net
イメージ以上に実態が悪いんだよな
ほめられる所が一つもないこういうのも珍しい

726 :無党派さん (ワッチョイ 7fc3-RZ5D):2016/03/04(金) 17:37:56.17 ID:NSqDL+9z0.net
安倍首相 「夏の参院選は自公対民共だ」と発言 → 民主・岡田代表「お粗末なレッテル貼り」と反発
http://www.sankei.com/politics/news/160303/plt1603030039-n1.html
民主枝野 「安倍さん発言はネガティブキャンペーン。『民共』レッテル貼りはちゃんちゃらおかしい」と不快感
http://www.sankei.com/politics/news/160304/plt1603040014-n1.html


このニュースもレッテル貼りなの?

■民主党、参院選に向け共産党と政策協定締結 宮城県連 (16/03/02)
http://i.imgur.com/gHTgcJl.jpg

民主共産が調印した政策協定内容は、
> (1)立憲主義に基づき、憲法違反の安保関連法廃止と集団的自衛権行使容認の7・1閣議決定の撤回を目指す。
>
> (2)アベノミクスによる国民生活の破壊を許さず、広がった格差を是正する。
>
> (3)原発に依存しない社会の早期実現、再生可能エネルギーの促進を図る。
>
> (4)不公平税制の抜本是正を進める。
>
> (5)民意を踏みにじって進められる米軍辺野古新基地建設に反対する。
>
> (6)安倍政権の打倒を目指す。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-03/2016030301_01_1.html

727 :無党派さん (アウアウ Sa33-xCz2):2016/03/04(金) 17:50:41.41 ID:2HPzoC1Qa.net
馬場にここまで言われるか

おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は4日の記者会見で、民主、維新両党が新党名案を募集していることに関し
「『日本野合の党』とか、『もたれ合いの会』という名前にされた方がいい」と皮肉った。
 これに対し、おおさか維新側とたもとを分かった維新の党の小野次郎政調会長が4日の記者会見で反論。
 馬場氏は「もはや政党の体をなしていない」とも強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00000539-san-pol

728 :無党派さん (ワッチョイ f346-5HBh):2016/03/04(金) 17:52:49.28 ID:BXROCige0.net
おおさか意外で議席獲得が絶望てきなおおさか維新が何を言うか
お前らこそ政党の体をなしてない、とっとと参議院選挙で滅びやがれ

729 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 17:54:20.80 ID:6pHC8R8f0.net
>>726
レッテルじゃないわな。立派な民共合作だろう。

730 :だぬ@ガラケー 【東電 85.1 %】 【20.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 18:03:49.08 ID:EY0nFZErK.net
>>727
お維新は民維ネガキャンするしか手はないからぬ(*⌒-⌒*)
最早誰も反応しないぉσ(^◇^;)

731 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 18:04:30.04 ID:l6fU+QaL0.net
>>727
おおさか維新は、心底、維新の党の連中を軽蔑しているんだね。

まあ政策や理念の違う人間が、選挙で生き残る為に一緒になろうとしているだから、
この点は批判されても仕方が無いだろうな。

ただ、おおさか維新だって、選挙に有利と言う理由で参加している
人間は大勢いると思うけどね。

732 :無党派さん (ワッチョイ ebbe-pmiE):2016/03/04(金) 18:05:18.05 ID:1BpDzzFd0.net
一国の総理大臣相手に証拠もないのにデマ呼ばわりした枝野のバカが幹事長やってる政党は滅びるべき。

733 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 18:07:19.04 ID:Ss2ynYcA0.net
大阪19議席中16議席埋めてしまう嫌な組織だ
参院選挙で滅ぶことはもうないな

734 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 18:07:23.59 ID:Aqk2cG9xM.net
党名公募とか、世論調査とか、決められない政党が政府批判とかちゃんちゃらおかしいわな。

735 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 18:07:31.73 ID:l6fU+QaL0.net
>>732
このスレで、単なる中傷は止めろよ。

736 :無党派さん (ワッチョイ ebbe-pmiE):2016/03/04(金) 18:08:13.81 ID:1BpDzzFd0.net
さいたま市大宮区の民主党支持者は選挙の投票用紙に枝野幸男と書いてるのに罪悪感は無いのか。

737 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 18:08:44.64 ID:Ss2ynYcA0.net
>>734
自由民主党にするとき党名公募してたし世論調査もしてましたよwww

738 :無党派さん (ワッチョイ ebbe-pmiE):2016/03/04(金) 18:09:23.21 ID:1BpDzzFd0.net
>>735
枝野は誹謗中傷されても文句は言えない。

739 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 18:09:24.58 ID:l6fU+QaL0.net
>>734
野党が政府批判するのは別に構わないだろう。

740 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 18:10:36.01 ID:Aqk2cG9xM.net
>>737
ウソはいかんよ。
60年前の世論調査とかwww

741 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 18:10:46.83 ID:l6fU+QaL0.net
>>738
このスレで、単なる中傷は止めろと言っているだけ。

ここには、民主党の支持者もいるんだよ。

742 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 18:12:40.01 ID:Aqk2cG9xM.net
>>739
恥ずかしいだろ、自党のガバナンスもガタガタなのに

743 :無党派さん (ワッチョイ ebbe-pmiE):2016/03/04(金) 18:14:05.33 ID:1BpDzzFd0.net
枝野と同じくらいにクズなのがデマノイ.

744 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 18:15:27.18 ID:l6fU+QaL0.net
>>742
民主党の悪口が言いたいだけだなら、他所へ行けよ。

745 :無党派さん (ワッチョイ ef1b-6e0I):2016/03/04(金) 18:16:59.34 ID:0XtZ3Bgs0.net
再増税で戦う限りは何しても無駄っていつ気づくんだ、
最後まで気づかないっぽいな

746 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 18:21:29.17 ID:Ss2ynYcA0.net
再増税で戦いたがっている>>745

747 :だぬ@ガラケー 【東電 86.5 %】 【26.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 18:26:40.52 ID:EY0nFZErK.net
>>744
今日は諦メロン(゜゜;)
止まっても政局に関係ないオザワガーが続くだけだぉσ(^◇^;)
暇だって事だぬ(*⌒-⌒*)

748 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 18:27:56.29 ID:I+JoMojW0.net
>>744
ガバナンスが緩いからだよ
党名で1か月消費とかアホなのか?
4か月後に選挙なのだぞ。バカ集団に見える

749 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 18:28:39.65 ID:l6fU+QaL0.net
>>745
消費増税は、政策的に間違っていないから、別に問題無いと思う。

耳触りの良い事ばかり言っても、有権者は白けるだけだろう。

750 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 18:30:46.40 ID:I+JoMojW0.net
これじゃあ候補誰にするとかマニフェストに何書くとかもっと決められねえよ

党名でこんだけ荒れてるんじゃ

751 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 18:30:52.79 ID:0h77cdrbx.net
>>727
消えゆく政党の悲鳴だよ

752 :無党派さん (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/04(金) 18:34:53.80 ID:uQXojFtbd.net
>>747
オザワガーは民主党の悪口じゃないんだが何を言ってるんだ?

753 :無党派さん (ワッチョイ 3f23-4yqO):2016/03/04(金) 18:38:20.11 ID:jcx3t2jh0.net
党代表、党紀、政策を揃えて、選挙前に発表してくれるものと信じています。
数合わせとか野合と言われたくないから。

754 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 18:41:47.25 ID:0h77cdrbx.net
>>753
野合は自公

755 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 18:44:21.20 ID:0h77cdrbx.net
これでどうやって自公は健全な国民の信頼と信用を得ることができるというのか
どの層のどんな人が自民党に投票するのか

【悲報】1月のGDP、前月比0.4%減
民需の低迷が続く

日本経済研究センターがまとめた2016年1月の実質国内総生産(GDP)=月次GDPは、
前月比▲0.4%となった。
支出項目の主な内訳を見ると、民間最終消費支出は同+0.0%となった。
民間住宅投資と民間企業設備投資はそれぞれ同▲1.4%、同+0.7%となった。
この結果、民間在庫品増加と合わせた国内民需の実質GDP成長率への寄与度は▲0.2%ポイントと低迷し、
3ヵ月連続のマイナス寄与となった。公的固定資本形成は前月比▲0.0%となり、
政府最終消費支出と合わせた公需の成長率への寄与度はほぼゼロとなった。
輸出と輸入はそれぞれ前月比▲0.4%、同+1.3%となり、
外需の成長率への寄与度は▲0.3%ポイントとなった。

https://www.jcer.or.jp/research/gdp/

756 :だぬ@ガラケー 【東電 86.7 %】 【13.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 18:45:32.70 ID:EY0nFZErK.net
>>752
日本語解る?
「止まっても政局に関係ないオザワガー」と言っている訳だがw
小学校からやり直せ(゜゜;)

757 :無党派さん (ワッチョイ ffd3-APwY):2016/03/04(金) 18:45:49.22 ID:BUliyJ2U0.net
ある対象に対するイメージは、新聞やテレビを情報源として各人の脳裏に形成される。
このイメージは漠然としており、具体的に鮮明に実像が脳裏に描けている訳ではない。

このイメージは虚像であり、想像の世界である。本当の実体・実像はかけ離れていることが多いのだろう
それであっても、
自民党政権のイメージも、民主党政権のイメージも自分なりに脳裏に出来上がっている。

自分の場合は、以下のようである。皆さんはどうだろうか。
安倍・自民党をイメージすると、「三本の矢」「アベノミクス」「異次元の金融緩和」「消費増税」「TPP」
「経済活性化」「一億総活躍社会」「地方創生」「女性の活躍社会」「男女共生子育て社会」「同一労働
同一賃金」「ふるさと納税」、etcなどの言葉が脳裏に浮かぶ。
これらの実体が、必ずしもよく分かっていない。単なるイメージに過ぎない。

ただ困ったことに、これらのイメージで党に対する好悪の感情が生まれ、そして、
次の選挙で、この好悪の感情を規準に投票先を決めるのである。

そして
民主党には次のようなイメージを持っている。「高速道路無料化」「高校・大学までの教育費の無料化」
「主婦控除などの諸経費の控除」「集団的自衛権反対」「建保会正反対」「消費増税賛成」「TPP賛成」
「公務員の給与給料改定、賛成」「農家補償」などの言葉が頭に浮かぶ。

これらの政策から民主に感じられるのは、政策が後ろ向きであり、無機質的であることである。
喜怒哀楽の感情を持ち、喜び、苦しむ人間と対面しているイメージが薄い。

例えば、同じ「消費増税」や「TPP」でも、自民党でイメージする「消費増税」「TPP」と
民主党でイメージする「消費増税」や「TPP」では受ける印象が違う

自民党では、国民に負担を強いることを、自分らも苦しみ、悶がいているのを、何とな分からせようと努力している感が
見える

これに対し民主党には、それを感じない。
無機質というか、淡々というか、クールというか「必要だからやる。それが何か?」といってる感がある。
つまり、人間が普通に持っており、政治活動に必要な「情」的な側面が欠けているように見えるのである。

そんなことはどうでもよい、というならばそれまでだが、困ったことに、それで投票先が変わるのである。
それが衆愚というものだ。

758 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 18:46:13.14 ID:I+JoMojW0.net
全ての層から一番高い支持だろうな
マジレスすると

何せ3〜4倍も差があっては勝負にならん

759 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 18:47:16.18 ID:I+JoMojW0.net
特に西日本、近畿ではもうお察し

760 :無党派さん (ワッチョイ 7fc3-6e0I):2016/03/04(金) 18:52:48.06 ID:P16F38370.net
ブーメランなの?


■枝野 「安倍は”民共”などというレッテル貼りやめてほしい」 →言い出しっぺは民主党議員でした
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1457082231/

2016年1月9日
長島昭久@nagashima21:民主党衆議院議員・元防衛副大臣

(新党大地、自民候補支援へ)・・・これも民共合作ポーズがもたらした手痛い誤算だと思う。
大地の協力があれば、引っ繰り返せた可能性は高いと言われていただけに、痛い。
https://twitter.com/nagashima21/status/685954548670726144

761 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 18:55:11.27 ID:I+JoMojW0.net
それ以前に枝野が民主党は保守
共産と組むと票が減ると自身が発言してる

762 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 18:56:09.44 ID:ZTzKnZiAp.net
いや小沢票が減るのが致命的だろ

763 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 18:56:45.38 ID:ZTzKnZiAp.net
野田の発言で全国の小沢票が反逆を起こす

764 :無党派さん (ワッチョイ cb46-e+wR):2016/03/04(金) 18:57:21.50 ID:lPpyccrj0.net
もう民主の実態は多くの人にバレてるんだから
党名は中国共産党とか朝鮮半党とかにするくらい開き直ったほうが
良い気がするな

765 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 18:57:35.79 ID:I+JoMojW0.net
政党全部でも100万もいかないからいらない
最も多いときはそれこそ数百万だったかもしれないが

766 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 18:57:55.76 ID:ZTzKnZiAp.net
小沢票の反乱で

民主議員は10人は落選する

767 :無党派さん (ワッチョイ ebbf-pmiE):2016/03/04(金) 18:58:40.13 ID:dL7xW9Hy0.net
>>718
阿修羅当たりを見ると小沢信者の劣化ぶりは凄まじい。
生活の党の公式HPすら一切見ないから、生活の党が「党の功績」として公式HP
に載せている事(たとえばオリンピック招致や18再選挙権など)に罵声を浴びせ
非難して「小沢さんと一緒に反対しよう」なんて喚いていたりするw
結局、小沢が無節操に言うことをコロコロ変えるものだから、まともに小沢の
主張を勉強した上で支持していた人間はみんな愛想を尽かして、小沢の主張など
興味も無いバカ信者しか残らなかったんだな。

768 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:00:25.15 ID:0h77cdrbx.net
自民党は今、破滅へ疾走していることを十分、自覚している。
そして、手の打ちようがないことも自覚している。
だから、自民党がこれからやることは、悪いのは安倍、自民党は悪くない
このキャンペーンをしかけてくるだろう、
それしか議員が有権者に対して説明のしようがない。

有権者   なんで年金の損失が出てるんですか?
自民党議員 いや、あれは安倍がかってにやったことですから。実は、党は反対
      していたんですよ

769 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:00:58.04 ID:I+JoMojW0.net
小沢のいうこと改変する奴ってそれ信者って言っていいのか?

神聖視どころかおちょくってるぜそれ

770 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:01:33.37 ID:ZTzKnZiAp.net
さっそく阿修羅で

民主野田の批判をしてるな

一方共産党はべた褒めしてくれてる

阿修羅いいぞ

771 :だぬ@ガラケー 【東電 86.6 %】 【12m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 19:03:08.18 ID:EY0nFZErK.net
>>769
オザワガーは褒め殺しがネガキャンである事すら知らないらすい(゜゜;)

772 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 19:03:59.42 ID:6pHC8R8f0.net
>>760
((((( ;゚Д゚))))) ブ、ブーメランだああぁぁぁ

773 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:04:15.46 ID:I+JoMojW0.net
改変だから誉め殺しですらないって何を言うか?

774 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:04:31.27 ID:ZTzKnZiAp.net
 読売新聞の4面に、野田佳彦氏が登場し、「一番足を引っ張った元代表さえ来なければあとは全部飲み込む」と、

自分が民主党の代表のような顔付きです。自分は、前回選挙でどれだけの人を落とすことにしたか、それも分からずこの場において出てくるとは!

http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/1a8464b0bd1916162be2e4ca7a6c91e5

775 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:05:47.22 ID:I+JoMojW0.net
HP読んでないやつが勝手に小沢の発言にしてるだけだ

誉め殺し????

776 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:07:18.66 ID:ZTzKnZiAp.net
小沢一郎と共産党。安保法案反対デモや岩手県知事選などを契機に小沢一郎は共産党に急接近し、「小沢ー志位」という密談ホットラインを結成し、密談を重ねる内に、共産党を大きく変身させ、

野党連合や国民連合政府構想を打ち出すまでに成功したようだ。今後の政局は、共産党を中心に展開すると思われる。早速、危機感を持った安倍首相は、「自公」と「民共」の対決の時代に入ったことを、語り始めたようだ

安倍首相等が、小沢一郎の動きを警戒し始めたことは明らかだ。

おそらく「共産党アレルギー」を持つ政治評論家たちには、これからの政局はよめないだろう。

777 :無党派さん (ワッチョイ 4ba8-6e0I):2016/03/04(金) 19:08:37.51 ID:01OioWkW0.net
小沢だけが合流出来ないのか
小沢と側近も合流出来ないのか

果たしてどっち?

778 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:09:55.11 ID:I+JoMojW0.net
元生活はもう何人もいるから恐らくは上の方

779 :無党派さん (ワッチョイ ebbe-pmiE):2016/03/04(金) 19:09:57.21 ID:1BpDzzFd0.net
横路、赤松みたいな旧社会党の老害を切れないクサレ民主党。

780 :無党派さん (ワッチョイ ebbf-pmiE):2016/03/04(金) 19:11:17.82 ID:dL7xW9Hy0.net
>>769
むかし中国の文化大革命で毛沢東が言ってもいない事を「毛同士のお言葉だ」
と言い張って他人を迫害していたアホが大勢いたけどそれの同類だな。
狭い世界しか知らず、内輪で「自分たちこそ正義」と盛り上がっている視野の
狭いバカどもが得てしてそういう事になる。

あと連中はマジで小沢も小沢グループの事もまるで知らない。
たとえば昨年、河野談話の見直しが話題になったときに、河野談話の見直しは
小沢グループが先鞭をつけていたので(2012年に生活の党の初代代表も勤めた
森ゆうこが参院理事会で河野談話の見直しを唱えている)、それで「小沢グループ
の唱えていた通りになった」という指摘がされたら、なぜかそれを「小沢アンチ」
呼ばわりして非難していた。
あいつら「自分たちの妄想上の小沢」しか認めないんだよw

781 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:11:25.97 ID:ZTzKnZiAp.net
コメント


民主 野田前首相、野党結集は「小沢元代表抜きで」

毎日新聞2016年3月4日 00時48分(最終更新 3月4日 08時32分)

 民主党の野田佳彦前首相は3日、東京都内で開かれた連合の集会であいさつし、維新の党との合流時に他党との野党結集も目指す党方針について

「一番足を引っ張った(小沢一郎)元代表さえ来なければ、後は全部のみ込む」と述べ、生活の党の小沢共同代表の新党参加を容認しない考えを示した。

野田氏は「方針が決まってもごちゃごちゃ言うのが民主党の悪いくせだ。これまで一番ごちゃごちゃ言ったのは元代表だった」と述べ、野田政権で消費増税に反対して離党した小沢氏を批判した。

http://mainichi.jp/articles/20160304/k00/00m/010/113000c

自民党の代弁者、野田。

野ブ田よ、岩手に来て、さらに小沢一郎の前で“同じ事”を言えるか?

自爆解散の野田になにかいう権利などないと思うのだが。
結局、小沢一郎が怖いんだよ、この人は。

資格は無い。

生活を第一に考える国民よりも、目先の、然も自分のことだけしか考えない

野田の腹の中が見え隠れしてならない。

小澤がどうのこうの言う前に、野田自身恥を知れ!

782 :無党派さん (ワッチョイ ebbe-pmiE):2016/03/04(金) 19:11:33.00 ID:1BpDzzFd0.net
バカだぬはミスター無能長妻をのさばらせてる東京7区の有権者である以上、日本の恥と言わざるを得ない。

783 :無党派さん (スプー Sdc7-W7Bg):2016/03/04(金) 19:12:31.01 ID:Cq3XTLCid.net
宮崎口蹄疫の顛末を見るに、赤松はマジでクズだと思う

784 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:13:06.34 ID:0h77cdrbx.net
>>757
極道自民党の理念・政策
役得集団・利権集団の繁栄、自民党の繁栄
アベノミクスは大成功した。
原資は消費税

785 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:13:58.55 ID:ZTzKnZiAp.net
小沢パンチはな

ゲンダイと阿修羅もついてくるぞ

786 :無党派さん (ワッチョイ ebbe-pmiE):2016/03/04(金) 19:14:18.39 ID:1BpDzzFd0.net
赤松は愛知5区という民主なら誰でも勝てる選挙区なのが残念過ぎる。

787 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:14:20.03 ID:0h77cdrbx.net
>>782
言っておくけど俺は長妻のシンパだ。

788 :無党派さん (ワッチョイ 4ba8-6e0I):2016/03/04(金) 19:14:47.62 ID:01OioWkW0.net
>>778
デニー、森、青木あたりが合流することに対しては問題ないのか

789 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:15:05.14 ID:I+JoMojW0.net
そっか長妻は鳩山に潰されて残念だったな

790 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:16:44.99 ID:0h77cdrbx.net
>>789
極道が何をエラそうに言っている

791 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:18:06.67 ID:I+JoMojW0.net
事実じゃないか
真っ先に予算潰されて動きたくても動けなくなった

792 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:19:45.79 ID:I+JoMojW0.net
菅以降蓮舫とともに名前の割に冷遇されてんだよな

岡田とか前原はポストの無双状態だったのに

793 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:23:08.61 ID:0h77cdrbx.net
民主党シンパの諸君 しっかり勉強しておきたい

15 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 17:08:49.50 ID:cK4II7CU0>>6
じゃあこんな憲法とても無理だな

自民党憲法改正草案(本文抜粋)
・第12条
憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。
国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。

・第13条
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。

・第18条
(現行)何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。

(改正)社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。

・第29条
財産権の内容は、公益及び公の秩序に適合するように、法律で定める。

・安倍晋三 総理大臣「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
・西田昌司 副幹事長「そもそも国民に主権があることがおかしい」
・片山さつき 参議院議員「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
・礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長「立憲主義なんて聞いたことがない」

794 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:24:45.13 ID:I+JoMojW0.net
長妻は多少可哀想ではある
不景気とはいえ真っ先に自身が中心になる公約の予算ぶっ潰されたから

795 :だぬ@ガラケー 【東電 86.5 %】 【4.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 19:24:56.28 ID:EY0nFZErK.net
>>781
毎日のカッコ内を(野田佳彦)としても意味は通ると言う自虐ネタ(゜゜;)

796 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/04(金) 19:25:36.01 ID:biBLCQ9m0.net
日本自由党。たかたねタンネーミング。
自由業の集まりみたいで実が無さそうだけどシンプルでいいかも

797 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:29:39.47 ID:0h77cdrbx.net
>>793
この憲法改正を争点にして次の選挙で自民党に投票する人が何人いるのか。
>安倍晋三 総理大臣「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

798 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:30:50.59 ID:I+JoMojW0.net
参院過半数を約30年ぶりに突破するくらいにはいるだろうな

799 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:31:38.24 ID:0h77cdrbx.net
>>798
wwww

800 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:32:31.13 ID:0h77cdrbx.net
安倍組 極道筆頭甘利 後継石原
金目でしょ

801 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:32:58.32 ID:I+JoMojW0.net
逆にそれが無理だと野党側が改選維持当たり前くらいには取らなきゃならなくなる

特に民維の45以上は99%無理

802 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:33:13.50 ID:2CBRbs0H0.net
>>798
へぇぇ
こんな予想が出てるけどね
議席予想 選挙区
北海道:新新自
青森:新
岩手:新
宮城:新
秋田:新
山形:新
福島:新
茨城:新
栃木:新
群馬:新
埼玉:新公新
千葉:新新自
神奈川:新新自公
山梨:新
東京:公新新新自新
新潟:新
富山:新
石川:新
福井:新
長野:新
岐阜:新
静岡:新新
愛知:新新新自
三重:新
滋賀:新
京都:新新
大阪:お新新公
兵庫:新新公
奈良:新
和歌山:新
島根鳥取:新
岡山:新
広島:新新
山口:自
香川:新
徳島高知:新
愛媛:新
福岡:新公新
佐賀:新
長崎:新
大分:新
熊本 : 新
宮崎:新
鹿児島:自
沖縄:無(オール沖縄)
自民:12 公明:6 お維:1 新党:54 無:1
議席予想 選挙区 比例 合計
自民 5 8 13
公明 6 3 9
新党 60 30 90
お維 1 1 2
共産 0 6 6
無 1 0 1
合計 73 48 121
投票率70% 有権者7500万人

803 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:33:55.62 ID:2CBRbs0H0.net
>>801
串焼きか?君は
早く再就職先を探すんだな

804 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:34:36.82 ID:I+JoMojW0.net
二人区以上で共産が一切候補出さないって言ってる人か
散々否定されてたけど

805 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:35:12.37 ID:I+JoMojW0.net
それって言っちゃ悪いけど逆に共産が壊滅してまうで

806 :だぬ@ガラケー 【東電 86.0 %】 【9.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 19:35:19.65 ID:EY0nFZErK.net
>>802
源ちゃん
さりげなく芸風変わってきたぬ(*⌒-⌒*)

807 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:35:57.03 ID:I+JoMojW0.net
まず前提条件が壊滅的におかしいからな

808 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:36:42.04 ID:2CBRbs0H0.net
1日で63レスか
まさに工作員の鏡だな
自民鉄十字章でももらえるか?

809 :だぬ@ガラケー 【東電 85.6 %】 【29.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 19:38:10.88 ID:EY0nFZErK.net
>>808
彼はジョブレスだから致し方なし(゜゜;)

810 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:38:17.29 ID:0h77cdrbx.net
>>808
×工作員
○極道

811 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:38:44.07 ID:I+JoMojW0.net
赤旗見てこい
2人区以上で候補出さないなんてギャグなのか?

812 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:38:55.26 ID:2CBRbs0H0.net
>>807
じゃあどこがオカシイのか言えよ

813 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:39:00.96 ID:ZTzKnZiAp.net
新ってなんやねんw

814 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 19:39:48.07 ID:6pHC8R8f0.net
はえーよおまえら
次スレどうする?もう立ってる550は放置?それとも551にリサイクルする?

民主党党内政局総合スレッド550
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1456624484/

815 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:40:05.31 ID:I+JoMojW0.net
共産党が選挙区から全撤退ってありえない条件なところ

一人区ですら全部って言ってるか?

816 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:40:13.94 ID:2CBRbs0H0.net
>>811
お前は世の中の「オモテ」しか見ていないのか?
安倍が嘘つき過ぎて何が真実で何が虚実なのか分からなくなったのか?

817 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:40:41.49 ID:2CBRbs0H0.net
>>813
立憲民主新党の新

818 :だぬ@ガラケー 【東電 85.3 %】 【19.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 19:41:44.02 ID:EY0nFZErK.net
にわかでもないのに
恒例のネタに噛み付く串焼きアワレ(゜゜;)

819 :無党派さん (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/04(金) 19:41:51.70 ID:uQXojFtbd.net
>>756
偉そうに反論する前に主語くらい書けや
というか、オザワガーと民主党への中傷は相関関係無いから「止まっても」と仮定する事自体がナンセンス

820 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:42:22.01 ID:I+JoMojW0.net
何が真実かというと共産党は全部は選挙区から撤退しないこと

一人区すら全部はおそらく撤退しないだろうってこと

821 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:42:26.00 ID:2CBRbs0H0.net
>>815
それはどうでもいいことだな
本質は自公が過半数割れの歴史的空前の大惨敗を喫するという点、そして立憲民主新党や共産党などの国民的野党大連合が圧勝を決めるという点だ

822 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:42:31.87 ID:ZTzKnZiAp.net
こいつが新党くんか

じゃあ俺は小沢、志位のコンビを応援するくんな

色んなタイプがいる方がおもろいだろ

共通点は安倍じゃダメだつうこと

823 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:43:40.36 ID:ZTzKnZiAp.net
今日からずっと小沢の宣伝する

824 :だぬ@ガラケー 【東電 85.3 %】 【30.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 19:43:54.90 ID:EY0nFZErK.net
>>819
バカには一言も反論した事はないぉσ(^◇^;)
これからも(*⌒-⌒*)
反論の意味も広辞苑で見て来いと小一時間(゜゜;)

825 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:44:19.96 ID:2CBRbs0H0.net
>>820
その様な些事に拘泥しているからこそ、お前の如き安倍一味アベゲリストは参院選に敗北するんだよ

826 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:44:29.20 ID:I+JoMojW0.net
どうでもはよくないな
共産党は選挙区に候補出さない条件なのだろう?


どの区であっても

827 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:45:43.88 ID:I+JoMojW0.net
だって共産党の記事改変してるし

828 :だぬ@ガラケー 【東電 85.3 %】 【26.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 19:45:46.53 ID:EY0nFZErK.net
>>822
新党君ちゃうで(゜゜;)
菅源太郎の事に日本一詳しい源ちゃんやで(*⌒-⌒*)

829 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:45:53.76 ID:ZTzKnZiAp.net
結局、立憲民主党ってさ意外性がないんだよ

意外性No.1のブラックボックス小沢が必要

830 :無党派さん (スプー Sdc7-+7fa):2016/03/04(金) 19:46:03.67 ID:HTboQL/3d.net
小沢一郎だけが合流出来ないストーリーしかないからなあ

野党共闘やオリーブを一番叫んでいた人が、真っ先に外される完全なピエロだわ

831 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:46:36.53 ID:2CBRbs0H0.net
>>822
まあそう呼ぶ人もいるね
大体は工作員だけどな
あと志位は岡田枝野と並んで政界三賢人の一人だから、凡俗小沢とはひとくくりにはできないな

832 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 19:46:39.73 ID:Uan82wRz0.net
投稿者同士の仲が悪いな。

人の悪口さえ言わなければ、ここまで言い合いには成らないと思うのだけど、
悪口や批判が好きな人間が多くて困るよ。

833 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:47:12.19 ID:I+JoMojW0.net
既に元生活は何人かいるんだが
ご本尊はな

834 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 19:47:48.15 ID:ZTzKnZiAp.net
ナルトでいうと

うずまきナルトだよ

小沢は意外性No.1

835 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:48:52.98 ID:2CBRbs0H0.net
>>828
さすがに菅源太郎氏本人やその御父母の菅直人さん、菅伸子さんよりは詳しくないよ

836 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 19:49:43.16 ID:2CBRbs0H0.net
与党連合VS野党連合 人材対決

野党連合(立憲民主新党・共産党)

政界三賢人
岡田 克也
枝野 幸男
志位 和夫

与党連合(自民党・公明党・おおさか維新)

政界三大バカ
アホ しんぞう
アホウ たろう
アホリ あほら

与党連合VS野党連合 政策対決

837 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 19:50:27.62 ID:yclS//LcM.net
まあ、小沢とも組まない、共産とも組まない、組むのは元民主だけってのなら、自主再建路線の延長でしかないわな。
それで、党名すら決められないってどうか思うよ。

838 :だぬ@ガラケー 【東電 84.8 %】 【13.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 19:51:46.22 ID:EY0nFZErK.net
>>835
今日はにわかが多すぎてつまらないぉ(゜゜;)

839 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 19:52:00.12 ID:Uan82wRz0.net
党名はこれから決めるとして、政策や理念はどうするんだろう。

維新の党と民主党では折り合わない政策があるけど、その辺の方が心配だよ。

840 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:52:22.57 ID:I+JoMojW0.net
主に頭数が多い民主側が抵抗してるため

が維新側を全く立てないとそもそも破談しかねないので
まあ公募

だが民主の名が多いのは容易に想像つくんだが

841 :無党派さん (スプー Sdc7-+7fa):2016/03/04(金) 19:56:55.41 ID:HTboQL/3d.net
民主と維新の新党名募集、名前、性別、年齢などを必須としたせいか思ったほど応募が少ないと関係者が顔を曇らせている。
肝心の新党名に関しても、「朝鮮半党」「日本の心を大切にしない党」「新党滅却」「日本シネ党」など
とても採用できない党名が大半で、早くも責任のなすり合いが始まっているという


だとさ

842 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 19:58:10.53 ID:0h77cdrbx.net
>>821
>本質は自公が過半数割れの歴史的空前の大惨敗を喫するという点
同意

843 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 19:58:37.38 ID:I+JoMojW0.net
wwwwww

ネタにされてるのか

844 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:00:00.53 ID:Uan82wRz0.net
>>837
党名に関しては【改革党】で良いと思う。

民主党綱領には、執拗なくらい改革と言う言葉が使われているから、
改革政党で行けば良いと思う。
改革なら維新の理念にも近いだろう。


民主党綱領
https://www.dpj.or.jp/about

我が党は、「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立つ。
同時に未来への責任を果たすため、既得権や癒着の構造と闘う改革政党である。
私たちは、この原点を忘れず、政治改革、行財政改革、
地域主権改革、統治機構改革、規制改革など政治・社会の変革に取り組む。

845 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 20:01:01.65 ID:0h77cdrbx.net
>>841
>「朝鮮半党」「日本の心を大切にしない党」「新党滅却」「日本シネ党」など
いや俺は座布団を2枚ずつあげるよw

846 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:03:21.46 ID:tLJMCX+2M.net
>>844
改革って、意味するところは維新と同じじゃん
新党改革なんていう一人政党もあるし

847 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:03:31.33 ID:Uan82wRz0.net
>>845
アホか、お前は。

848 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:05:59.01 ID:Uan82wRz0.net
>>846
看板の掛け替えで無いと言うのなら、民主党とは違う党名にした方が良いと思う。
そうでないと、維新の連中と引っ付く意味が無いでしょう。

849 :無党派さん (スプー Sdc7-+7fa):2016/03/04(金) 20:07:51.29 ID:HTboQL/3d.net
本気で党名を公募するなら、20個くらい具体例を並べて、その中から選ばせる形式じゃないと必ず失敗するよ

850 :無党派さん (ワッチョイ fbf7-APwY):2016/03/04(金) 20:07:56.96 ID:zo84vxb20.net
井上太郎 @kaminoishi・ 5時間前

日本年金機構はせっかく外国人には受給資格なしとの決定を、
民主党政権・小宮山洋子議員の決定に従い年金を支払わない在日朝鮮人に、
申請さえすれば日本人が積み立てた年金を在日に満額支払う変更。
外国人全てではなく在日朝鮮人に限定という外国人差別。
支給の理由が国籍差別と在日の抗議という大甘で、まだ継続中。
https://www.youtube.com/watch?v=BOmBj882UEY
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg

851 :無党派さん (アウアウ Saff-xCz2):2016/03/04(金) 20:08:09.18 ID:UKG6C6Zya.net
久々に海江田の名前見たな

株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)は、
同社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で
3月5日(土)中国の一院制議会、全国人民代表大会”全人代”を日本初生中継します。
ニコニコ生放送では、「第12期全国人民代表大会」第4回会議での開幕式と李克強首相による政府活動報告の放送を生中継します。
映像は、国営テレビ局である中国中央電視台(CCTV)からの提供を受け、さらに中国国際放送局(CRI)の音声提供により、日本語同時通訳と解説を加えてお届けします。
日本で全人代の「映像」で生中継を行うのは「ニコニコ生放送」が初めての試みとなります(全人代を中継したことがあるのは中国国際放送局(CRI)がネットラジオを通じて「音声」でのみ)。
また、放送後には特別番組「全人代から紐解く中国の未来」も放送。
全人代から見える2016年の中国の未来と展望を、司会に青木理氏、ゲストにジャーナリストの富坂聰氏や政治家の海江田万里氏を迎え、
政府活動報告から今後の中国の行方を読み解く解説番組をお送りします。
出演者 : 青木理(司会)、海江田万里、富坂聰(敬称略)
ttp://dwango.co.jp/pi/ns/2016/0304/index2.html

852 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:09:36.25 ID:VV8ScDDXM.net
>>848
民主党の方が、まだ普遍性があるよ
改革とか維新とか、ただ変えるぞーって言ってるだけでしかない

853 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:10:30.58 ID:I+JoMojW0.net
だから変えるなって声が党内に多いんだよ
幾ら傷がついた看板とはいえ

854 :無党派さん (ワッチョイ f346-5HBh):2016/03/04(金) 20:11:21.06 ID:BXROCige0.net
公明党みたいに、ほとぼりが冷めてから元の党名に戻す感じでいいかもな

855 :無党派さん (ワッチョイ f36c-pmiE):2016/03/04(金) 20:11:57.04 ID:braaDtZt0.net
民主党両院議員懇談会音声をFNNが独自入手「合流を破談にして」
http://www.fnn-news.com/fujitv/

安倍政権への対決姿勢を強める民主党の面々。民主党議員の懇談会直前の写真には、蓮舫参院議員、細野衆院議員、そして浮かない表情の枝野幹事長、そして岡田代表の姿が写っていた。
このあと、この会議は、大荒れになってしまう。ここでの民主党の中のやりとり、会話を聞くと、民主党内の3つの「いやだ、いやだ」が見えてくる。

沖縄問題で最大の懸案となっていた辺野古訴訟で、和解案を受け入れた安倍首相。

そして、4日午後、笑顔で面会した女性は、2016年のミス日本に選ばれた松野未佳さん(20)。

エキゾチックなルックスが印象的な、その松野さんの父親は、維新の党の松野頼久代表、その人。

安倍首相は「お父さんのこと、言われるの嫌かもしれないけど、やっぱりよく似ているね」と述べた。

松野未佳さんは「本当に、あこがれの安倍首相にお会いできて、本当に光栄です。ありがとうございます」と話した。

未佳さんの父、松野代表がパートナーを組む民主党には、今回の合流をめぐって、3日夜、嵐が吹き荒れた。

議員Aは「わたしはこの(維新の党との)合流に対しては、反対です。ですので、(岡田)代表が責任を取る形をとって、この合流の話を破談にしていただきたい」と述べた。

民主党議員から噴き出した、不満の声。FNNは、党本部で開催された両院議員懇談会の音声を独自に入手した。

不満の矛先は、維新の松野代表をはじめ、もともと民主党だった議員のいわゆる「出戻り問題」に向けられた。

議員Bは「地元を回っていると、『維新は民主党から出た人たちでしょう。また別れるんじゃないですか』とか、そんな否定的なご意見があるのも事実です」と述べた。

議員Cは「出て行った人から『(党名を)変えろ』と言われることは、極めて情けない! 掲げている帆の色が、『キャプテン民主』じゃ気に入らんと言われたんでは、これは涙も出ませんよ」と述べた。

維新の党への拒否反応を示す、意見の数々。
その一方で、議員Dから「わたしの選挙区では『民主党という名前は変えろ』というのが圧倒的です。民主党という名前はやめた方がいい」、
議員Eから「政権が取れる党に、もう一度なれる可能性もある選択なんだと。政権を目指すか目指さないかということで、目指すのであれば、党を変えた、名前を変えたほうがいいと思います」といった声が上がった。

今回の合流を評価し、党名の変更に前向きな意見も出た。そして、両党は4日からウェブサイト上などで、党名案の募集を開始。

はたして、マスコットキャラクター「民主くん」の今後にもかかわる新党名は、何が望ましいのか。

新党名について、「民維党」と書いた20代の大学生は「全く新しいものにしても、ちょっとわかりづらいので」と話した。

新党名について、「未来党」と書いた60代の会社員は「若い人たちの将来を考えると、これがいいかなと」と話した。

新党名について、「明るい党」と書いた19歳の学生は「世界が明るくなるような党を作ってほしいからです」と話した。

さらに、民主党の野田前首相からも注目の発言が。野田前首相は「覚えていますか? 野田佳彦でございます」と述べた。

3日夜、支持団体である連合の集会で、リングインした野田前首相は、新党への合流も取りざたされている、民主党元代表の小沢氏を批判した。

野田前首相は「一番足を引っ張った(小沢)元代表さえ来なければ、あとは全部、わたしは、のみ込もうと思っているところでございます」と述べた。

この小沢氏問題。岡田代表が2日の夜、小沢元代表と水面下で接触するなど連携を模索する動きを見せていることに向けたものだった。

その野田氏の発言に4日、蓮舫代表代行は「今、党内で生活の党の小沢さんに対して、(批判の)声が高まっているとは思いません」と言及した。

4日午前には、野党5党の幹事長らが会談し、夏の参議院選挙での共通政策の取りまとめに向けて、協議を進めていくことで一致した。

しかし、この動きをめぐっても不安が。民主党からは、共産党との連携について、議員Fから「今後の政局を考えれば、官邸が『安保法案より怖いのは、共産党が与党になることです』と。こんなキャンペーンを張ってくるでしょう」といった声が上がっている。

数々の不安が渦巻く中で、両党は3月18日までに、新しい党名を決め、3月中に新党を旗揚げする見通し。

856 :だぬ@ガラケー 【東電 84.5 %】 【19.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 20:12:42.84 ID:EY0nFZErK.net
第2社会民主党で応募した(゜゜;)

857 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:13:25.86 ID:Uan82wRz0.net
民主党が信用を失ったのは、改革政党としての理念を忘れているからだと思う。

民主党以前の党の原点に立ち返るのなら、
党の理念を党名に盛り込むのが良いと考えるよ。

だから、【改革民主党】とかで党内から反対は出ないだろう。
要は、維新・民主党みたいな物だからね。

858 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 20:13:37.29 ID:ZTzKnZiAp.net
小沢氏問題!

きちんと向かいあってください!

859 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:15:10.26 ID:VV8ScDDXM.net
自民党は下野したからって党名変えたか?
何か、下野して支持率が上がらないのを党名のせいにしているが、それは本質論じゃないだろが
看板掛け変えりゃ済むと思っていることこそ、有権者を見下している

860 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 20:15:15.30 ID:ZTzKnZiAp.net
民主と維新となかまたちはどうでしょう?

861 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:15:56.82 ID:I+JoMojW0.net
合流嫌がるとなると合意文書と矛盾するぞいいのか?

けどこんな声がいまだ出る状態で紙作ったのもだいぶ問題だが

862 :無党派さん (ワッチョイ f346-5HBh):2016/03/04(金) 20:16:04.26 ID:BXROCige0.net
>>859
党名変えろという奴は維新の奴らだよ
だからこそかつて民主党を出て行ったんだろうけどさ

863 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:17:46.48 ID:2CBRbs0H0.net
>>847
自民工作員がアホじゃないわけない

864 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:17:51.92 ID:Uan82wRz0.net
>>859
勿論、党名を変える必要は無いと思う。

今言っているのは、民主党以外ならどんな党名が良いのかという議論なの。

865 :無党派さん (スプー Sdc7-+7fa):2016/03/04(金) 20:18:22.65 ID:HTboQL/3d.net
維新の顔を潰した状態で合流させればいいじゃん

やつらにはどのみち合流以外の選択肢は無い

岡田は本当に交渉が下手くそだと思う

866 :無党派さん (ワッチョイ f346-5HBh):2016/03/04(金) 20:19:00.85 ID:BXROCige0.net
大きい組織なんだから色々な声が出てくるのは当然だよ

産経グループはこんな音声まで隠し撮りして必死にこの合流を潰したいようだが、
口では「野合であって大したことない」といいつつ野党共闘に危機感を抱いてるんだな
そりゃ安倍不支持者の投票が一本化すればこれほどの脅威はないだろうしな

867 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:19:02.08 ID:2CBRbs0H0.net
>>838
だぬさんはプロフェッショナルだからな
無知や工作員を相手するとバカらしくなるのはよく分かるよ

868 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:19:10.56 ID:I+JoMojW0.net
基本構図は確かに党名変えろって言ってるのは維新側
だがやはり民主側の抵抗が強いようで

869 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:20:29.62 ID:VV8ScDDXM.net
>>864
いや、変えることが維新合流の大前提だろが
でなければ、破談しかない

870 :無党派さん (ワッチョイ 53e9-EHXe):2016/03/04(金) 20:21:02.40 ID:biBLCQ9m0.net
党名投票、世論調査ってほどのアンケートではないな。

871 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:22:14.47 ID:I+JoMojW0.net
そこは白目で泡噴いて失神して受け入れてもらうしかない維新側に

嫌だって抵抗されてるんだ
頭数がそもそも違う

872 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:22:27.11 ID:VV8ScDDXM.net
党名変えなきゃ、江田は大荒れだな

873 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:24:12.78 ID:VV8ScDDXM.net
例えば、労組動員で党名現状維持が多数ならどーすんの?

874 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:24:32.91 ID:Uan82wRz0.net
ただ、『党名を変えるな』だけだけど、護憲派と同じレベルに陥る可能性があると言う事。

共産党みたいに、『昔の名前で出ています』だけじゃ先が無いよ。
変わる事が出来無い人間は、ただ時代に取り残されるだけからね。

民主党内で、党名を変更する必要があるのかまで、突き詰めて議論して欲しいな。

875 :無党派さん (アウアウ Saff-xCz2):2016/03/04(金) 20:24:56.17 ID:UKG6C6Zya.net
>>872
この際維新切りした方が民主にとっても有益じゃ

876 :だぬ@ガラケー 【東電 84.2 %】 【28m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 20:26:26.96 ID:EY0nFZErK.net
>>867
プロフェッショナルでゎないぉ(*⌒-⌒*)
仕掛けのいくつかに絡んだだけで
表にロクな話が出て来ないからみんなイライラしてるのだけは解るぉσ(^◇^;)
まぁホントのところは最後まで出ないのが常道だぬ(^_^)

877 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:26:48.19 ID:Uan82wRz0.net
>>873
参考にする程度だろうね。
最終的には、党内で議論して決めるしかないな。

878 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:26:51.78 ID:VV8ScDDXM.net
>>874
その議論なら、下野後にとっくに決着がついたからこそ、民主党と言う名が残ったでしょが

879 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:27:34.47 ID:I+JoMojW0.net
たかが党名されど党名
報道によると予想外に荒れてるようで

880 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:28:12.00 ID:VV8ScDDXM.net
>>877
え?
だったら、公募とか世論調査とか意味ないでしょが

881 :無党派さん (ワッチョイ cf23-fAwi):2016/03/04(金) 20:29:11.98 ID:IAKAesUc0.net
>>855
>安倍首相は「お父さんのこと、言われるの嫌かもしれないけど、やっぱりよく似ているね」と述べた。

>松野未佳さんは「本当に、あこがれの安倍首相にお会いできて、本当に光栄です。ありがとうございます」と話した。

>未佳さんの父、松野代表がパートナーを組む民主党には、今回の合流をめぐって、3日夜、嵐が吹き荒れた。



882 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:29:14.76 ID:VV8ScDDXM.net
>>879
だから、これこそガバナンスの問題だっての

883 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 20:29:15.00 ID:0h77cdrbx.net
>>847
あら
どうもすいませんw

884 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:30:11.39 ID:Uan82wRz0.net
>>876
だぬは、ここへは来ない方が良いな。

お前の知ったかぶりの話し方は、人をイラつかせるよ。
匿名サイトで関係者を名乗っても、鵜呑みにする奴はいないぞ。

885 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:31:09.01 ID:I+JoMojW0.net
そこはある意味小沢はすごいぜ
あの党名を受け入れた
多少は青い顔したのかもしれんし顔に線が入ったかもしれんが

886 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:31:23.12 ID:2CBRbs0H0.net
>>876
まあその筋の人、という意味で言ったんだよ
ここは新党あり得ません
みたいなことを言ってた素人だか工作員だかが多いからね、イライラするのも分からなくはないね
まあ岡田の一挙手一投足、裏での枝野の動き、小沢の蠢動、志位の目などを見れば、最初から分かっていたことではあったけど

887 :無党派さん (ワッチョイ cf23-fAwi):2016/03/04(金) 20:32:17.89 ID:IAKAesUc0.net
>>885
いやしかしあの党名は衝撃だったな
今はもう慣れちゃって多少インパクト薄れてるけど

888 :だぬ@ガラケー 【東電 83.9 %】 【11.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 20:32:19.48 ID:EY0nFZErK.net
>>884
おまいこそ関係者ぢゃないかw

889 :無党派さん (アークセー Sx5b-4ZLk):2016/03/04(金) 20:33:11.41 ID:KvBpBj/xx.net
次スレ
民主党党内政局総合スレッド552
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1457091117/

890 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:33:20.69 ID:Uan82wRz0.net
>>880
だから参考程度にはすると言う事。

もし良い党名があれば、党名変更しても良いと思う人間も増えるよね。

891 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:33:26.80 ID:2CBRbs0H0.net
>>880
まあ新党ムーヴメントを全国民的大運動に発展させることが目的だからね
公募となれば自公が工作部隊を総動員するだろうし、意味はないだろう

892 :だぬ@ガラケー 【東電 83.9 %】 【35.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 20:33:51.58 ID:EY0nFZErK.net
>>889
乙(*⌒-⌒*)

893 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:35:31.94 ID:LTR85WYH0.net
おったな。
関係者ヅラを通り越してミスター民主党気取りで新党なんか有り得ないと否定してた奴がw

894 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:37:22.24 ID:VV8ScDDXM.net
>>890
考えれば考えるほど民主党以上の党名が出てきてないじゃん

895 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 20:37:35.43 ID:0h77cdrbx.net
>>855
>FNNは、党本部で開催された両院議員懇談会の音声を独自に入手した。
もう、安倍に鼻薬をかがされたメディアも必死だな。
政権支持率が21.8%しかないことを知っていればこそか。
盗聴までやらかす。まあ 安倍らしくてええけどな。

896 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:38:16.95 ID:VV8ScDDXM.net
>>891
全然
むしろゴタゴタ感だけで

897 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:38:55.47 ID:Uan82wRz0.net
>>893
まだ新党も何も出来ていないぞ。
結果を見てからアレコレ言えよ。

党名変更や合併自体が白紙に戻る可能性すらあるぞ。

898 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:39:10.40 ID:I+JoMojW0.net
まあ破談にしろとは穏やかじゃないし想像以上だ

けど未だその段階にあるとは

何をどう合意して紙作ったのかわからん

899 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:39:29.91 ID:2CBRbs0H0.net
>>895
いや、直近だと支持率12.9%まで低下している
自民支持率は一桁われ

900 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:40:02.42 ID:2CBRbs0H0.net
>>896
少なくとも国民はそう感じているぞ

901 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:41:00.86 ID:Uan82wRz0.net
>>894
民主党以上の党名は、そうそう出て来ないよ。

ある意味、民主主義において、究極の党名だからね。

902 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:41:38.20 ID:I+JoMojW0.net
確か合流はすでに決まってるはずだぞ
本来揉めるのはありえない場所で揉めてる

903 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:41:56.79 ID:LTR85WYH0.net
>>895
いやメディアじゃなくて残念ながら民主党議員だろ録音してリークしたのはw
頭に浮かぶのは寺田か小西w
違ったらm(__)m

904 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:42:15.98 ID:VV8ScDDXM.net
>>900
自分が国民を代表しているようだと思ったら糖質だぞ

905 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 20:42:31.24 ID:0h77cdrbx.net
>>899
そうか。俺の情報は1か月前のだから、まあ直近ではそうなってもおかしくないな。
国会での民主党の安倍追及が続いたのが影響してるのかもな。

906 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:43:54.47 ID:2CBRbs0H0.net
>>905
岡田総理の追求は凄かったね
安倍もたじろいでいたよ
共産党の小池氏も中々舌鋒だった

907 :だぬ@ガラケー 【東電 83.5 %】 【8.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 20:44:04.53 ID:EY0nFZErK.net
>>903
誰が突っ込むかと見ていたらやっぱり単芝センセか(*⌒-⌒*)

908 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:45:04.80 ID:VV8ScDDXM.net
>>906
岡田が総理とかw

909 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 20:45:10.32 ID:0h77cdrbx.net
>>906
なにげに岡田が総理大臣になってらw

910 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:45:15.92 ID:2CBRbs0H0.net
あとはまあ、政権転覆クラスの不祥事が相次いだからなあ
マスゴミはまったく扱わないけどな
民主党なら政権が潰れるまで延々とやってたはず

911 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:45:56.45 ID:Uan82wRz0.net
民主党からすれば、この合併が民主党の為にならない事は十分理解しているよ。

ただ、党首である岡田が無理やり話をまとめたから、自主再建派は沈黙しているだけ。
何れ、岡田の責任も追及される事になるな。

どの道、自主再建はしなければ、党勢の回復は見込めないからね。

912 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:46:40.48 ID:2CBRbs0H0.net
>>909
あ、間違えた
でも、まあ実質総理みたいなもんだろ
国民の代表としては

913 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:46:43.99 ID:I+JoMojW0.net
岡田総理ね
いや3政権のうちどれか一つでもそれだったら多少ましだったかもしれん

914 :無党派さん (アークセー Sx5b-pmiE):2016/03/04(金) 20:46:44.87 ID:0h77cdrbx.net
>>911
wwww

915 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:48:56.49 ID:TRy6DDHR0.net
共産党と組むなら選択肢から外しま〜す!

916 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 20:49:29.92 ID:2CBRbs0H0.net
>>913
鳩山総理が永久に続けばそれで良かったんだけどね
後継は蓮舫あたりで
内通者野田佳彦の増税自爆解散と自民による原発時限爆弾、震災便乗攻撃が痛すぎた

917 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:49:52.28 ID:LTR85WYH0.net
>>907
やっぱりって何やw
俺は根が素直なだけやw
そうとしか思えんもん( ノД`)シクシク…

918 :だぬ@ガラケー 【東電 82.8 %】 【10.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 20:52:29.50 ID:EY0nFZErK.net
>>917
こう言うスパイこそ排除しなくちゃならないんだがぬ(゜゜;)
てかなでしこ死んだ〜。。゛(ノ><)ノ ヒィ

919 :無党派さん (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/04(金) 20:53:00.67 ID:VV8ScDDXM.net
>>913
はあ〜、郵政解散で致命的な下手打った岡田がまともねー
それじゃ、人材不足どころか人材皆無でしょが

920 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:54:21.93 ID:I+JoMojW0.net
少なくとも2009年のマニフェストを多少修正したのを評価する

やばい記述削除したのを

921 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:54:35.11 ID:Uan82wRz0.net
>>913
岡田は総理にはなれないな。
そもそも本人にその気が無いでしょう。

党をまとめる事は出来ても、日本を牽引する気が無いんだもの。

922 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:55:08.86 ID:LTR85WYH0.net
だけどまぁここまでグダグダだともう小沢という劇薬ブチ込んだ方がいいような気がするね。
岡田ー前原ー松野ー小沢で主流派組んで反発する奴は出て行けばいいやん。
党内抗争の火種は作らないというだぬ企画の主旨はよく分かるけど、何かもうそんな次元じゃないような気がする。

923 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-fAwi):2016/03/04(金) 20:57:38.99 ID:UiizkHS20.net
>>903
寺田って小西と同レベルなんか、若いのにしょうもないのう

924 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 20:58:31.71 ID:Uan82wRz0.net
>>922
民主党は野党第一党としてやって行くだけだから、小沢は不要なのよ

岡田も自主再建を諦めたみたいだから、彼も政治家を引退するのが宜しい。

925 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 20:58:57.99 ID:I+JoMojW0.net
てか本当に漏えいで本当にそいつらか?
確定するまで落ち着け

926 :無党派さん (ワッチョイ ffd3-APwY):2016/03/04(金) 20:59:06.01 ID:BUliyJ2U0.net
新党名候補(勝手連、推薦候補、駄作集)

1.「日本をあきらめない党、民主党」
2.「夢は民主党」
3.「夢をあきらめない民主党」
4.「共に民主党」
5.「共産党と兄弟、民主党」
6.「誰とも仲良し民主党」
7.「君らが嫌う民主党」
8.「嫌われてもよい民主党」
9.「荒野を行く民主党」

11.「来世に羽ばたく民主党」
12.「21世紀の党、民主党」

維新の党は省略

927 :無党派さん (ワッチョイ 4ba8-6e0I):2016/03/04(金) 20:59:41.47 ID:01OioWkW0.net
参議院選挙だと3・4人区の人とか、比例復活にギリギリ引っかかる人は新党を面白く思っていないのは確か

928 :だぬ@ガラケー 【東電 82.7 %】 【12.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 21:00:04.68 ID:EY0nFZErK.net
>>922
実質そうなってる訳で(゜゜;)
まぁ慌てなくてもまだ動くって(*⌒-⌒*)

929 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:00:15.28 ID:Uan82wRz0.net
>>923
誰かが適当に言っている事を鵜呑みにするなよ。

930 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:00:15.87 ID:LTR85WYH0.net
>>923
いやいや想像よ想像w
ま、どうしようもない奴である事だけは自信を持って言えるけどね(*^^)v

931 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:00:43.40 ID:I+JoMojW0.net
本当に知りたいならフジにカチコメ
かなり目立つし映されるし取材源秘匿にされるかもしれんが

932 :無党派さん (ワッチョイ cfe4-pmiE):2016/03/04(金) 21:00:52.49 ID:xTMxp+wS0.net
>>922
岡田を支えている野田が小沢に猛反発しているから無理だろ


野田前首相、野党結集は「小沢元代表抜きで」

 民主党の野田佳彦前首相は3日、東京都内で開かれた連合の集会であいさつし、
維新の党との合流時に他党との野党結集も目指す党方針について「一番足を引っ張った(小沢一郎)元代表さえ来なければ、
後は全部のみ込む」と述べ、生活の党の小沢共同代表の新党参加を容認しない考えを示した。
野田氏は「方針が決まってもごちゃごちゃ言うのが民主党の悪いくせだ。
これまで一番ごちゃごちゃ言ったのは元代表だった」と述べ、野田政権で消費増税に反対して離党した小沢氏を批判した。

毎日新聞2016年3月4日 00時48分(最終更新 3月4日 00時48分)
http://mainichi.jp/articles/20160304/k00/00m/010/113000c

あいつ、自分が一番の癌だって言う自覚がゼロだからなあ

933 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-fAwi):2016/03/04(金) 21:01:01.36 ID:UiizkHS20.net
今日は久々に小沢の話題が出てきたから大盛況だねw

934 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:02:43.38 ID:I+JoMojW0.net
国政調査権だよ

議員の権利だろ?

935 :だぬ@ガラケー 【東電 82.4 %】 【22.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 21:02:54.41 ID:EY0nFZErK.net
>>930
ネタをネタと流せないくらい
みんなイライラしている今日この頃(゜゜;)

936 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:03:25.24 ID:Uan82wRz0.net
民主党に期待している人間が多い事は良く分かったよ。

期待されていなければ、話題にすら上がらないからね。
ここが、おおさか維新や共産党とは決定的に違う所だね。

937 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 21:04:13.18 ID:2bc4Y0nbp.net
その論理だと小沢さんが1番期待されてる

938 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:04:24.56 ID:I+JoMojW0.net
え?
マスコミに国政調査権はぶっ叩かれる???

939 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:04:56.83 ID:LTR85WYH0.net
>>928
えええええええええ!!!!!
それ最近だと一番驚いたw
いや岡田はね、小沢とは切っては切れない運命の糸を持ってるような気はしてたけどね。
ま、小沢も乱暴な所があったし岡田も反発した事もあったとは思うけど、辿り着く政治的目的は一緒だからね。
それは前原も細野もそうだと思う。

940 :無党派さん (ワッチョイ ebbf-pmiE):2016/03/04(金) 21:05:04.28 ID:dL7xW9Hy0.net
>>936
その論理だと自民党が圧倒的に期待されていることになるだろw

941 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:07:00.78 ID:Uan82wRz0.net
>>937
期待はされているけど、もう小沢に振り回されるのは沢山だと言うのが、
民主党内の大勢を占める意見だろう。

942 :無党派さん (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/04(金) 21:07:31.92 ID:2bc4Y0nbp.net
小沢さんはじゃじゃ馬だからな

943 :無党派さん (ワッチョイ 4ba8-6e0I):2016/03/04(金) 21:08:28.91 ID:01OioWkW0.net
ここって小沢や共産党の信者は出入りするのに自民や維新の信者は出入りしないな
他のスレだとちょくちょく見るのに

944 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:09:20.54 ID:Uan82wRz0.net
>>939
小沢は入れないよ。
入れれば、流石にどうなるかは分かっているからね。

945 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:10:50.73 ID:I+JoMojW0.net
まあフジはナイス
ちょっと思ってた以上だった。中の様子が
党名でこじれてるだけかと思ったらもうひとレベル上だった

946 :だぬ@ガラケー 【東電 81.7 %】 【17.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 21:11:07.01 ID:EY0nFZErK.net
>>939
党外コンサルタントって初めっから言ってるぉ(*⌒-⌒*)

947 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:11:16.33 ID:LTR85WYH0.net
逆神デマ現のミスター民主党口調キターーーーーーーーーーー

948 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:11:29.09 ID:Uan82wRz0.net
>>943
自民党や維新は、党内運営が上手く行っているから、揉め事は起きないだろう。
ある意味、理想的な政党だよ。

949 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:13:43.00 ID:I+JoMojW0.net
何を言うか
自民党かて決まるまで結構揉める
そして民主党。決めてから揉める

この違いだ

950 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:15:34.81 ID:I+JoMojW0.net
合流決めたのにフジのあれだぜ

まさにその通りだろ?
先だって作った文書もあるのにだ

951 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:16:10.25 ID:LTR85WYH0.net
>>946
言ってたねw
だけどそんなに深くは政局には関わらない立場をイメージしてた。

952 :無党派さん (ワッチョイ f342-pmiE):2016/03/04(金) 21:16:24.82 ID:cGwWgEtE0.net
>>949
ピンチになると団結するのが自民党
ピンチになるとバラバラになるのが民主党
ってのもあったな。

953 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 21:18:17.88 ID:2CBRbs0H0.net
>>919
自民党は全世代ボンクラしかいないが、民主党は
岡田枝野の二巨頭をはじめ、蓮舫長妻原口菅山井福山小西篠原古川近藤平岡長濱羽田小川直島高木など粒揃いだ、若手も寺田玉木大串柚木など、層が厚い
横路羽田元総理輿石渡部恒三江田などの重鎮も綺羅星のごとく、人材の宝庫と言っていい
ただ、一年二年議員が、絶望的に少ない
いわゆる民主党のロスジェネだよ
ここを、sealdsで補給するのが、立憲民主新党だ

954 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:18:41.08 ID:Uan82wRz0.net
>>951
だぬの言っている事は真に受けない方が良いよ。

自称ほど、あてにならない肩書きは無いからね。

955 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 21:20:25.66 ID:2CBRbs0H0.net
>>952
カネと権力のために野合するのが自民党
国民と日本のために大同団結するのが野党連合

956 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:20:33.91 ID:LTR85WYH0.net
逆神デマ現しつこいw

957 :無党派さん (ワッチョイ 4ba8-6e0I):2016/03/04(金) 21:22:55.68 ID:01OioWkW0.net
小沢の話題になると盛り上がるのは復党して欲しい人が多いのか単に小沢信者ウキウキなのかどっち

958 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:23:50.86 ID:Uan82wRz0.net
>>956
デマ現以外、言う事無いのかよ。(呆れ)

掲示板では、何を言ったかが問われるんだよ。
レッテルを貼り付けて、延々と詰るのは議論の放棄だぞ。

959 :無党派さん (ワッチョイ eb9f-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:24:43.96 ID:LTR85WYH0.net
デマ現逆ギレキターーーーーーーーーーーーー

960 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 21:26:06.43 ID:I+JoMojW0.net
まあなんだ
党名消せとか理不尽な要求続けられれば切れて破談にしたいやつもそりゃ
出てくる

961 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:26:15.34 ID:Uan82wRz0.net
>>957
小沢の復活を願っているんだろうね。
復活するには、民主党の枠組みに入る必要があるけど、
その目途は全く立っていないな。

962 :だぬ@ガラケー 【東電 80.9 %】 【6.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 21:28:55.26 ID:EY0nFZErK.net
>>954
高卒は困るぉ(゜゜;)
漏れは遊び人のだぬとしか自称した事はないぬ(*⌒-⌒*)

963 :だぬ@ガラケー 【東電 80.7 %】 【30.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 21:30:42.16 ID:EY0nFZErK.net
>>958
おまいは登場以来実のある話は1度もしていないぉ(*⌒-⌒*)

964 :無党派さん (ペラペラ SDc7-rfYR):2016/03/04(金) 21:32:05.82 ID:zAPKWtFAD.net
なぜ荒らしに構うのか
だまってNGしろよ

965 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:36:22.74 ID:Uan82wRz0.net
>>963
だぬは、民主党の支持者では無いのだろう。

だから、話しても無駄だと言う事だよ。
遊び人とかどうでも良い事しか言わないから、茶飲み話をしに来ているだけだろうが。

966 :無党派さん (ワッチョイ 576a-obSS):2016/03/04(金) 21:36:49.49 ID:Ss2ynYcA0.net
>>965
いつまでも孤独な自主再建論にひたってな

967 :だぬ@ガラケー 【東電 80.6 %】 【13.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 21:38:20.07 ID:EY0nFZErK.net
>>965
岡田吊し上げを叫んだ香具師の能書きキタ━(・∀・)━!!!!

968 :無党派さん (ワッチョイ c32c-f1d/):2016/03/04(金) 21:38:57.24 ID:JgjG2p6c0.net
現状で言えば消費増税反対を言い続けていた物だけが
野党としての資格があると言える

969 :無党派さん (オッペケ Sr5b-HhNA):2016/03/04(金) 21:39:14.35 ID:SnJSsEU4r.net
子分をどんどん送り込んで、新党外から影響力を行使した方が、小沢にとってもやり易いと思うんだがな。
コンサルや後継者育成ポジで。

970 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:40:45.84 ID:Uan82wRz0.net
>>966
別に孤独では無いよ。
自主再建論は、民主党の基本路線でしょう。

基本的に、何処の党だろうが、自力で党を再建するしか手は無いのよ。
奇策に頼っても、長続きしない事は誰の目にも明らかだからね。

971 :無党派さん (オッペケ Sr5b-HhNA):2016/03/04(金) 21:43:22.23 ID:SnJSsEU4r.net
4年後には小沢は引退。
後継者として達増が新党入り。
これで丸く収まる。

972 :無党派さん (ワッチョイ ffd3-APwY):2016/03/04(金) 21:43:37.77 ID:BUliyJ2U0.net
>>936
子供が多い公園では、その片隅に、空気で膨らませたアニメに出てくる動物の形状をしたビニール製の
「け飛ばし遊具」があってね、これを子供達が思い切りけ飛ばして、ストレスを発散して遊ぶんだ

いや、民主スレがそれと同じ役目をしてるなどと夢にも思ってないよw

973 :だぬ@ガラケー 【東電 80.4 %】 【21.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 21:45:13.36 ID:EY0nFZErK.net
>>969
野党合作にハレーション起こさぬ様に
兵符を持たせない事は暗黙の了解だぉσ(^◇^;)
なんで今更騒ぐか解らん(゜゜;)

974 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:47:48.87 ID:Uan82wRz0.net
>>972
全然面白く無いし、何の冗談なんだろうね。

こうやって嫌味を言って、人を不快にさせてストレス解消をしているのなら、
余りにも情けないよ。

975 :無党派さん (スプー Sdc7-+7fa):2016/03/04(金) 21:50:48.84 ID:HTboQL/3d.net
党名て本当に重要だからな
何年何十年と長持ちする名称はなかなか無い
民主党は自民党と並ぶ神名称だと思うぞ

それを捨ててネットで公募とかアホかと

自民党は、民主党が名称を変えてくれてラッキーと間違いなく思っているはず

976 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:51:12.00 ID:Uan82wRz0.net
>>973
言っている事が全然分からないぞ。

誰に対しても、自分の主張を分かり易く伝える工夫をしな。
そうで無いと、意見交換に成らないぞ。

977 :だぬ@ガラケー 【東電 79.3 %】 【18.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 21:54:21.87 ID:EY0nFZErK.net
>>976
何十回言わせるんだ?
おまいと意見交換する気は端からないぉ(*⌒-⌒*)

978 :無党派さん (ワッチョイ e346-6e0I):2016/03/04(金) 21:56:43.67 ID:rAfhn/b60.net
>>948
維新って揉め事どころか空中分解してまっただろw
あと、自民党の内部抗争で大臣何人も変わってる

979 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 21:58:11.27 ID:Uan82wRz0.net
>>977
意味が通じる事を書けと言っているの。

こちらと意見交換する気が無くても構わないから、きちっと筋が通った事を書けよ。
お茶らけが酷くて、何が言いたいのか全然分からないんだよ。

980 :無党派さん (ワッチョイ e346-6e0I):2016/03/04(金) 21:59:38.40 ID:rAfhn/b60.net
>>975
ネットで公募したら「今のままの民主党がいい」という意見が大半でしたって結論になるんだろ。
で、名前はそのまま時間切れで維新と合流。
ところで、あの一人だけ残して後は離党して再度入る方式って明らかに踏絵やらせる為だろうな
特に小沢入れるなって言ってる連中に対する

981 :無党派さん (ワッチョイ c738-APwY):2016/03/04(金) 22:00:02.24 ID:Qv1tILH+0.net
>>953
菅信者のくせに菅が「粒」扱いなのが笑える
重鎮ではないんだなw

982 :無党派さん (ワッチョイ 5733-6e0I):2016/03/04(金) 22:00:46.85 ID:J9ZfQ9TT0.net
>>946
だぬよ、けなげやな。

983 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 22:02:14.26 ID:Uan82wRz0.net
>>978
維新は、【おおさか維新】の事ね。

自民党の内部抗争で大臣が変わっても、政権が絶対に手放さないだろう。
自民党は要所要所は抑えて来るから、大崩れしないんだよ。

これに対して、民主党は一度崩れると、一気に瓦解するからね。

984 :無党派さん (ワッチョイ c32c-6e0I):2016/03/04(金) 22:02:14.38 ID:6pHC8R8f0.net
次スレはこれかい?

民主党党内政局総合スレッド552
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1457091117/

985 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 22:03:12.39 ID:I+JoMojW0.net
そんなもん決めてからひっくり返すのが悪い
一気に険悪になるのが目に見えてるじゃないか

986 :だぬ@ガラケー 【東電 79.4 %】 【5.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 22:04:24.28 ID:EY0nFZErK.net
>>979
おまいに理解できなくて
常連さんに理解してもらえる書き方はなかなか難しいんだぉ(*⌒-⌒*)
解る人にだけ解ればええことよ(゜゜;)

987 :だぬ@ガラケー 【東電 79.1 %】 【15.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 22:07:10.25 ID:EY0nFZErK.net
>>981
信者ちゃうで(゜゜;)
倅や(^_^)

988 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 22:11:24.03 ID:Uan82wRz0.net
>>986
下らない顔文字と変な口調を止めるだけで、理解は格段にし易くなるよ。

良い大人が、おこちゃまキャラで誤魔化すのは見苦しいだけだぞ。
ここに書き込む限り、文句は言うから、嫌なら態度を改める事だね。

そちらが、スレの主旨を無視している以上、悪いのは、だぬだからな。

989 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 22:13:04.47 ID:Uan82wRz0.net
>>987
確信も無い癖に適当な事を言うなよ。

990 :無党派さん (ワッチョイ e346-6e0I):2016/03/04(金) 22:13:24.25 ID:rAfhn/b60.net
>>983
おおさか維新はまだ揉めるぞ
今ですら内部はぐちゃぐちゃだから。

991 :無党派さん (ペラペラ SDc7-rfYR):2016/03/04(金) 22:14:23.42 ID:zAPKWtFAD.net
はよ新党立ち上げてワクワクさせてくれや
つまらんのじゃ

992 :だぬ@ガラケー 【東電 78.7 %】 【10.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 22:14:30.89 ID:EY0nFZErK.net
>>988
はいはい
現場のライン作業は先生の足下にも及びませんぉ(*⌒-⌒*)

993 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 22:14:43.93 ID:Uan82wRz0.net
こうやって見ていると、だぬは何時も適当な事しか言っていないな。
民主党の事を語らないのなら、雑談スレに移って欲しいよ。

994 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 22:14:44.70 ID:2CBRbs0H0.net
>>981
お前は粒ぞろいという言葉をしらん様だな
大物が山の如くという意味だ

995 :無党派さん (ワッチョイ b736-Z0Qx):2016/03/04(金) 22:14:45.36 ID:I+JoMojW0.net
新の字の呪いだよそれが
国政限定では絶対に使ってはダメな字だ

996 :無党派さん (ワッチョイ 4f1e-z34S):2016/03/04(金) 22:16:23.33 ID:Bc0Hueba0.net
野田はレンホーに捨てられた?

997 :無党派さん (ワッチョイ c7a6-Hov/):2016/03/04(金) 22:16:46.90 ID:Uan82wRz0.net
>>992
だぬは、どうしようもないな。
投稿マナーすら分かっていないのなら、社会人失格だぞ。

998 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 22:17:07.48 ID:2CBRbs0H0.net
>>987
倅ではないぞ
俺は菅源太郎ではないからな
あと俺は菅さんの信者などではない
誇り高き志と高潔な意思、明晰な頭脳と力強い指導力を支持しているんだ

999 :だぬ@ガラケー 【東電 79.9 %】 【19.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 22:19:46.91 ID:EY0nFZErK.net
>>998
そのキャラ好きだぉσ(^◇^;)

1000 :無党派さん (ワッチョイ dfd3-rLpA):2016/03/04(金) 22:20:32.71 ID:2CBRbs0H0.net
>>999
キャラではなく素面だよ

1001 :だぬ@ガラケー 【東電 80.7 %】 【24.4m】 ◆CuUr6Wvg92 (ガラプー KKff-mUrd):2016/03/04(金) 22:27:28.60 ID:EY0nFZErK.net
エビフライ農家(*⌒-⌒*)

1002 :無党派さん (スプー Sdc7-+7fa):2016/03/04(金) 22:35:01.80 ID:HTboQL/3d.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200