2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

参議院 東京自民2人目

1 :無党派さん:2016/04/19(火) 06:26:22.90 ID:Akh+rfbC.net
まだ決まっていないが一体どうなるのだろうか?
予想してください。

2 :無党派さん:2016/04/19(火) 07:03:19.45 ID:meHZDS1D.net
二人目に都議とか据え付け、かつ舞の海を推薦。舞の海は選挙後自民党入り。
田母神逮捕は自民党を東京で3人きっちり通すためだろな。田母神も中選挙区の参院選なら十分当選圏な訳だし。

3 :無党派さん:2016/04/19(火) 13:51:49.35 ID:eBnuOWy7.net
舞の海の出馬はない。
http://oriran.com/r/r300811.html

4 :無党派さん:2016/04/19(火) 14:49:54.69 ID:eBnuOWy7.net
「参院選、東京2人目はゆっくり」茂木・自民選対委員長
2016年2月3日18時22分 朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASJ2361MTJ23UTFK00Z.html

■茂木敏充・自民党選挙対策委員長
 参院選、自民党は候補者擁立など準備が進んでいる。残るは東京の2人目。
東京は(改選数が)6人区になるので2人目を出す。
すでに現職の中川(雅治)参院議員の公認は決めている。
2人目は、ゆっくり出す。
マラソンでいうと、中川さんが陸上競技場に入ったくらいにどーんと出す。
ゴールでどちらが早いかということで、2人とも6位までに入賞する形をつくりたい。
(3日、東京都内の講演で)

5 :無党派さん:2016/04/19(火) 15:00:13.04 ID:nSEpEqda.net
岩田明子NHK解説委員か三浦瑠麗東大講師

6 :無党派さん:2016/04/19(火) 16:20:00.67 ID:eBnuOWy7.net
これまでに名前の出た人

≪出馬意思なしと報じられている人≫

乙武洋匡、菊池桃子、菊川玲、滝川クリステル、澤穂希、松下奈緒、壇蜜

≪その他ネット・報道などで1回以上取沙汰されたことのある人≫

堀内恒夫、原辰徳、長淵剛、舞の海、高田万由子、AKB篠田麻里子、佐藤真海、谷亮子、鈴木寛、
岩田明子NHK解説委員、三浦瑠麗東大講師、上念司、三橋貴明、桜井よし子、
嶋大輔、宮崎哲弥、武者陵司、三浦瑠麗、辰巳琢朗、魔裟斗
松田学、柳沢亜紀

7 :無党派さん:2016/04/20(水) 11:55:45.34 ID:qrW47Y0x.net
岩田明子さんか
安倍さんに最も近い女性
あるかもね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E6%98%8E%E5%AD%90
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%B2%A9%E7%94%B0%E6%98%8E%E5%AD%90+NHK

8 :無党派さん:2016/04/20(水) 12:11:54.08 ID:qrW47Y0x.net
調べてみると岩田明子は結構妬まれているな
議員になって何をやるのかがないと女性票がきついかも

http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/45098760.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148750425
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131108/Postseven_225918.html

9 :無党派さん:2016/04/20(水) 12:30:59.80 ID:Fjm8JcNQ.net
>>2
6位ラインはまあ35万票から45万票くらい(民主小川かおおさか維新)だろうけど
どうなんのかね

山本太郎みたいな無所属タレントが1人で出てくると通りそうだが、
2人タレント出てくると共倒れして小川か維新になりそうみたいな微妙なライン

10 :無党派さん:2016/04/20(水) 16:19:43.01 ID:nvBsJ32F.net
岩田明子ってネットでは、安倍晋三の犬、肉便器、安倍晋三の喜び組、安倍晋三の愛人、
安倍晋三の妾などと言われてるんだな。
籾井会長の側近NO1で「NHKの女帝」とも。
国谷祐子の更迭も絡んでいるとか、出てくる出てくる・・・

https://twitter.com/okadakisha/status/632208629047820289
https://twitter.com/tokunagamichio/status/632295528953352192
https://twitter.com/hashtag/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E6%98%8E%E5%AD%90
https://twitter.com/tokunagamichio/status/632400177534382080

11 :無党派さん:2016/04/20(水) 16:23:43.43 ID:QzYMlODS.net
同日選見送りか。自民党は震災を理由にしてるが、
本音は北海道5区でダブルスコアから接戦に持ち込まれた野党共闘効果にびびったんだろうな
田崎史郎の言うように衆院で2/3失うリスクが高いから北海道5区で勝とうが負けようがもう解散はないな


首相、同日選見送りへ TPP法案、今国会承認断念

産経新聞 4月20日(水)7時55分配信

 安倍晋三首相が夏の参院選にあわせて衆院選を実施する衆参同日選を見送る公算が大きくなった。
地震が相次ぐ熊本県の地域経済の再生や生活再建は長期化が見込まれ、
衆参同日選となれば、復旧を急ぐ被災自治体への負担が避けられないためだ。

 審議日程の遅れから、政府・与党は19日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案に関し、
今国会での承認、成立を断念する方針を固めた。当初は6月1日までの今国会の会期の延長も視野に成立を期す構えだったが、
熊本、大分両県で相次ぐ地震も国会日程に影響しており、衆院を通過させても参院での審議時間の確保が難しいとの判断に傾いた。

 衆参同日選となれば、選挙準備や投開票作業で被災自治体の負担は確実に増え、復旧作業の遅れにつながりかねない。
23年3月の東日本大震災のときは被災地で、直後に予定された統一地方選の時期を延期している。

 また、熊本地震はトヨタ自動車の生産停止など企業活動にも支障を来しており、
菅義偉官房長官は「できるだけ影響をなくすため現状を調査し、対応を取っていきたい」と強調している。
自民党の谷垣禎一幹事長も19日、衆参同日選について問われ
「まず届ける所に届けるべきもの(被災者への救援物資)が届くのか届かないのかだ」と震災対応を優先する考えを示していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000058-san-pol


安倍政権が警戒する、共産党のなりふり構わぬ選挙戦術 2016年04月20日(水) 田崎 史郎

安倍はこの結果を基に、衆院解散の有無を決めるつもりはない。
つまり、勝ったから勢いに乗って解散するとか、
負けたので参院選をバックアップするために解散するとかというようには考えていない。
論理的には両方の考え方ができる。だが、現段階で衆院選となれば自民党が議席を減らすのは必至で、
国会運営上、「虎の子」の衆院での3分の2を失うことにつながる。
議席を減らすことが分かっている衆院解散を仕掛ける理由はない。

安倍や菅が最も警戒するのは、共産党が国政選挙で候補者を降ろし、民進党に協力した場合の影響だ。
過去の国政選挙結果に基づき単純に計算すると、
自民党は民進、共産、社民、生活4野党の合計票を参院選1人区(32)のうち7選挙区で、
衆院小選挙区(295)の59選挙区で、それぞれ下回り敗北することになる。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48462

12 :無党派さん:2016/04/20(水) 18:08:06.35 ID:nvBsJ32F.net
安倍さん、いろいろな予言で、南海トラフ地震とか関東大地震が来るというのが
飛び交っているし、しっかりした対策が目に見える形で進んでいないので、
国民は不安に感じている。
東北の復興も進んでいるように見えない。
今回の熊本地震は、安倍さんに「防災をしっかりやれ」という天の警告に思える。
政治家の仕事は外交防衛だけやっていればいいというものではない。
下手すると、またねじれになりかねないんじゃないかな。
国民の気持ちを考えなさいよ。

13 :無党派さん:2016/04/21(木) 00:38:38.41 ID:f8kniSWA.net
国会は土木関連予算倍増して生活インフラを保守しろ!

東京に直下型地震起きてからでは遅い

今から土木作業員の労働人口を増加させろ!

他の予算、特に文教予算は減らせ

進学率を下げて労働者を増やせ

地震対策へ金を回せ

14 :無党派さん:2016/04/21(木) 04:21:14.00 ID:gUl4ZoOo.net
安倍さん、防災を最優先してくれよ。
東日本大震災以来、日本列島は各地で地震の発生が増えている。
五輪の最中に東京で地震が来たらどうするのか。
真面目な話、都民は五輪どころではないと思っている。

15 :無党派さん:2016/04/21(木) 04:25:58.54 ID:gUl4ZoOo.net
岩田明子って今週号の週刊文春でも取り上げられている。
理事更迭人事に絡んでいるって。
この人を立てて安倍さんが応援したら、
何より、丸川より少しマシなくらい、というイメージしかなく、
都民から見れば、安倍さんは都民の気持ちを無視して、
お妾さんを立ててきたとしか受け止めないだろうな。
拒否反応満開になると思う。

16 :無党派さん:2016/04/21(木) 10:44:58.61 ID:Aav8kpEh.net
都議会自民党に若手女性いないでしょ。そうなると岩田や三浦といった東大卒か区議会議員?

17 :無党派さん:2016/04/21(木) 10:52:53.28 ID:yWuBPCew.net
ぱぴぷぺぽ

18 :無党派さん:2016/04/21(木) 10:53:11.94 ID:yWuBPCew.net
ぴゃぴぃぴゅぴぇぴょ

19 :無党派さん:2016/04/21(木) 10:53:45.57 ID:yWuBPCew.net
ぁぃlrぇぉ

20 :無党派さん:2016/04/21(木) 10:54:01.48 ID:yWuBPCew.net
ぁぃぅぇぉ

21 :無党派さん:2016/04/21(木) 10:54:34.40 ID:yWuBPCew.net
ゃゅょっ

22 :無党派さん:2016/04/21(木) 10:55:37.97 ID:yWuBPCew.net
たちつてと

23 :無党派さん:2016/04/21(木) 10:58:00.13 ID:0SJTnU7R.net
岩田明子はさんざんに言われているな。
出馬したら「安倍の愛人」って叩かれるのは間違いないな。
美人だけに反感を買うタイプなのかな。

【肉便器】岩田明子 記者【血眼】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1457082136/

24 :無党派さん:2016/04/21(木) 11:05:46.17 ID:0SJTnU7R.net
三浦瑠璃調べてみたが、この人は絶対にないな。
だって徴兵制を唱えているから決定的にだめだね。
仮に出馬にあたってにわかに撤回しても、有権者は信用しないだろう。
出ればサンドバック状態のはず。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E7%91%A0%E9%BA%97
http://blogs.yahoo.co.jp/kinakoworks/13112404.html
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E7%91%A0%E9%BA%97&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

25 :無党派さん:2016/04/21(木) 11:10:44.29 ID:0SJTnU7R.net
ほかにいないのかね。
インパクトのある女性が。

26 :無党派さん:2016/04/21(木) 13:57:52.71 ID:Aav8kpEh.net
自民党の参院選ネット公募にノミネートしている柳沢あき港区議は美人だけど民主党からの転向だからね

27 :無党派さん:2016/04/21(木) 20:51:53.36 ID:4TITnU0L.net
稲田も徴兵論・徴農論だよ

28 :無党派さん:2016/04/21(木) 21:24:32.58 ID:0SJTnU7R.net
稲田朋美の言っていることは、自衛隊体験とか農業体験。
徴兵・徴農とは意味が違うよ。
https://pbs.twimg.com/media/CSa2LuqUEAAvBlB.jpg

29 :無党派さん:2016/04/21(木) 21:31:23.55 ID:BMnoNf02.net
>>28
強制ならば徴兵と変わらん

30 :無党派さん:2016/04/21(木) 21:57:32.69 ID:0SJTnU7R.net
自民党の公式見解は徴兵は憲法上の苦役に当たるということ。
自衛隊体験は、訓練に参加させて鍛えようということだから、
戦地に送る前提の徴兵とは全く別だよね。

31 :無党派さん:2016/04/22(金) 06:07:09.96 ID:HNRn+fTH.net
65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:17:40.19 ID:igR0QbHT0外国人が日本に来てビックリするのは派遣の多さだって
欧米諸国で派遣できるのは通訳とか限られた専門職だけ
製造業や事務など普通の仕事に派遣を認めてるって世界中で日本だけ
怖ろしい国だよ
もう日本は完全に終わったよ
みんなで生活保護受けよう 

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:23:05.92 ID:en+3lANU0生活保護を受けられるくらいならだれでも受けるだろ
認可されないから派遣しているのだ

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:27:31.59 ID:igR0QbHT0コンビニって国民の2500人に1店あるんだが
派遣会社は何と国民の1700人に1社もある
派遣会社はコンビニより多いんだ!

政治家も官僚もよくこんな異常事態を放置してるもんだ! 

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 20:54:32.29 ID:Awmk9/yp0同じ(或いはそれ以上に労働環境に恵まれた)アメリカトヨタのバイト時給が3〜4千円で
本社の日本の同じライン作業が1000円そこらってのが常識なのを考えれば
ある意味糞日本に先進国の十倍以上の数のピンハネ893奴隷請負派遣会社が存在する理由が
垣間見えますね 今後も奴隷狩りと奴隷押し込み政策は官産こぞって推し進めるでしょうね



この腐りきった亡国まっしぐらの   糞日本  だけはね
ある意味数十年後は中国の方が民主国家になっているやもしれませんよ ついでに北もねw

32 :無党派さん:2016/04/22(金) 06:10:29.14 ID:7V0YLcSJ.net
都連の組織票は中川雅治につけるとさえ言われている。
だから、2人目は浮動票で勝つ必要があるわけだよね。
有権者にアピールする魅力とか大義名分がいる。
岩田明子は、愛人とか妾とか揶揄されてしまうと、
安倍さんも応援しにくいだろうから、立てるのはきついかも。

33 :無党派さん:2016/04/22(金) 06:42:55.83 ID:YuwegS3u.net
東京2人目はいっそのこと安倍昭恵でいいんじゃないか?

34 :無党派さん:2016/04/22(金) 07:59:08.77 ID:06Mhr/N6.net
大阪の自民党みたいに美人の官僚ならいるでしょ

35 :無党派さん:2016/04/22(金) 12:37:07.07 ID:T4kOXM0O.net
>>34
大阪と言えば、維新の2人目もまだ未定だな
吉本芸人(小藪・たむけんなど)でも出すんだろうかw

36 :無党派さん:2016/04/22(金) 13:23:11.23 ID:7LJObNjH.net
安倍政権の提灯持ちの長谷川幸洋にすら2次災害を防げなかったと批判される安倍。安倍政権の人災被害は凄まじいな
震災の影響でダブル選の可能性もなくなったらしい


震災で「ダブル選断念」なら、消費増税延期の是非は参院選で問えばいい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48508

2次災害を防げなかった

熊本地震の余震が続く中、安倍晋三首相が「夏の衆参ダブル選挙を断念した」との見方が広がってきた。
地震そのものによる被害だけでなく、地震関連死が11人に上ると報じられる中、私もダブル選は難しくなった、とみる。

産経新聞が4月20日朝刊の1面トップで「首相、同日選見送りへ」と報じたのを皮切りに、21日の朝刊各紙はダブル選が難しくなった状況を伝えている。

正直に言うが、私はつい最近まで「地震があっても首相はダブル選に踏み切るだろう」とみていた。
だが、19日に見方を変えた。理由は「エコノミークラス症候群で女性1人が死亡した」というニュースである。

地震で家が崩壊したり、土砂崩れに遭って死者が出るのと、エコノミークラス症候群で死者が出るのとでは、意味合いがまったく違う。
前者は天変地異であり、避けようにも避けられない不可抗力だ。だが、後者は万全の対策があれば防げたかもしれない「2次災害」である。

2次災害を防げなかったのは、政府を始め行政の被災者対策が十分でなかったからだ。
たしかに安倍政権は地震後、救命、救出、救援活動に全力を挙げてきた。
活動はそれなりに成果を上げつつあったが、それでも万全ではなかった。そこは認めなければならない。

熊本では商業施設や展示場の駐車場、自宅周辺などで車中泊が広がり、数千人以上の人々が毎晩、車内で夜を過ごしている。
避難所のスペースが圧倒的に足りないからだ。
避難所はプライバシーの確保や食事提供、衛生管理の不十分さなども指摘されている。

報道によれば、医療の専門家がエコノミークラス症候群の広がりは「経験したことのない極めて異常な状況」と言っている。
そうであれば救援態勢の不十分さも相まって、車中泊がもたらす障害が相当なスピードで拡大しているとみて間違いない。
さらなる悲劇が起きる可能性もある。事態は長期戦になっている。

そんな状況で、安倍首相がダブル選を決断して支持を訴えられるだろうか。
首相が遊説でマイクを握れば、有権者からは「こんなところで演説してないで、熊本を助けて」と言い返されてもおかしくない。

「増税延期」はどうするのか

ダブル選をすれば、衆院議員と参院議員の半数が失職し長期間にわたって政治空白が避けられなくなる。
ここはダブル選をあきらめて、被災者対策に全力を挙げる。そういう判断は適切だと思う。
それでもダブル選の可能性があるとすれば、被災者の状況が劇的に改善することが条件になるが、
最終決断まで実質1ヵ月しかなく、それも難しい。

そもそも私がダブル選は不可欠と主張してきたのは、前回コラム(http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/48431)にも書いたように、
増税を先送りすべきであるからだ。首相が「次は必ず増税」と訴えてきた以上、再び先送りするなら解散総選挙であらためて国民の意思を確認する必要がある。

だが、地震を受けて増税を先送りするなら、多くの国民は納得するだろう。あえて総選挙に打って出る意味は薄れる。

37 :無党派さん:2016/04/23(土) 03:40:29.35 ID:AqsnThOF.net
65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:17:40.19 ID:igR0QbHT0外国人が日本に来てビックリするのは派遣の多さだって
欧米諸国で派遣できるのは通訳とか限られた専門職だけ
製造業や事務など普通の仕事に派遣を認めてるって世界中で日本だけ
怖ろしい国だよ
もう日本は完全に終わったよ
みんなで生活保護受けよう 

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:23:05.92 ID:en+3lANU0生活保護を受けられるくらいならだれでも受けるだろ
認可されないから派遣しているのだ

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:27:31.59 ID:igR0QbHT0コンビニって国民の2500人に1店あるんだが
派遣会社は何と国民の1700人に1社もある
派遣会社はコンビニより多いんだ!

政治家も官僚もよくこんな異常事態を放置してるもんだ! 

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 20:54:32.29 ID:Awmk9/yp0同じ(或いはそれ以上に労働環境に恵まれた)アメリカトヨタのバイト時給が3〜4千円で
本社の日本の同じライン作業が1000円そこらってのが常識なのを考えれば
ある意味糞日本に先進国の十倍以上の数のピンハネ893奴隷請負派遣会社が存在する理由が
垣間見えますね 今後も奴隷狩りと奴隷押し込み政策は官産こぞって推し進めるでしょうね



この腐りきった亡国まっしぐらの   糞日本  だけはね
ある意味数十年後は中国の方が民主国家になっているやもしれませんよ ついでに北もねw

38 :無党派さん:2016/04/23(土) 04:37:56.96 ID:72sdC/A+.net
自民党が東京2人目を擁立断念なんてことあるかね?

39 :無党派さん:2016/04/23(土) 08:35:59.05 ID:za0n8pmQ.net
安倍政権は言論統制をやっているとは全く思わないといっているだけで
三浦瑠麗は狙っているよね。

40 :無党派さん:2016/04/23(土) 09:09:29.51 ID:72sdC/A+.net
三浦瑠麗を立てるなら、サンドバックだよ。
安倍政権は徴兵制はないと言っているのになんだ、ということになる。
安倍政権にとって損であり、メリットがないと思う。

岩田明子も安倍さんから見れば広告塔としての論功行賞が
あるのだろうが、立てれば安倍の愛人呼ばわりされ、
安倍さんのイメージダウンを招くだけ。
損得を考えたら損だと思う。

ただ、今の自民党選対は何を考えるか分らないからな。
どっちも最悪手だと思うが。

41 :無党派さん:2016/04/26(火) 04:43:20.79 ID:u3FDYewj.net
詭弁師三浦のことだから、そこは何とかするでしょ。
いずれにしても、自民党公認さえあれば当確なんだから
東大卒の野心家なら、みんな狙っているのでは?

42 :無党派さん:2016/04/26(火) 09:59:24.11 ID:9JNCs53z.net
https://twitter.com/renaart/status/721010049393397760

43 :harada:2016/04/26(火) 10:00:19.17 ID:OnWQYu5Z.net
安倍内閣は、異次元金融緩和とゼロ金利政策で無謀投資を呼び込み
膨大な不良債権を抱えている。それで困った安倍麻生は、マイナス金利政策
(銀行に余計に金を払って借りてもらう)を行い高級マンションの焦げ付きを
補填したり赤字国債でツケを国民に押し付けている。(過去最大規模の予算成立)

正に、「安政の大獄である。」俗論党を討つべし、
国民は速やかに安倍政権に明白はNOを突きつけるべきである。
安倍晋三は既に三振してしまっている。ストラックアウトで
退場させなくては、ならない。尚、自民党内で派閥争いに負けなお居座った
状態と思われる。

因みに私は、林芳正とは遠縁にあたり、私の伯父さんが山口県医師会の元会長であり
同じサンデン交通の大株主であり、江戸時代から林家と縁があり幕末明治の頃に2度林家に養子を

出している関係です。 それで2年前に宇部(林の地元)半年前に下関におりました。

自民党派閥争いの渦中に居たからです

日本再建会議・東京の掲示板が世界一熱い

私は平沼赳夫先生を支持しております。

44 :無党派さん:2016/04/26(火) 10:01:22.34 ID:cKQfS+0a.net
2人目立てること自体、党内で論争があったようだから
そんなにムリしないのかなとも思ったけど

45 :無党派さん:2016/04/27(水) 15:10:02.60 ID:vrK7DocE.net
最新号の週刊文春が言っているが、
・二人目に著名人を出すという戦略は変わらない
・有森裕子、舞の海、渡辺喜美などの名前が取りざたされている。
・著名人擁立にこだわる茂木氏の戦略には身内からも批判がある。
などと書いている。
いまさら有森裕子とか舞の海とか渡辺喜美とかあるのかね?

46 :無党派さん:2016/04/27(水) 16:02:50.33 ID:vYBmMo3z.net
その中の誰が出ても微妙だな
最下位争いがいいとこだろ

47 :無党派さん:2016/04/27(水) 21:54:01.22 ID:Tvws0CHE.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178911
乙武氏消え…自民に「渡辺喜美氏」参院東京鞍替え擁立案

日刊ゲンダイ 2016年4月8日

48 :無党派さん:2016/04/27(水) 22:33:15.65 ID:Tvws0CHE.net
http://matometanews.com/archives/1807735.html

2016年04月08日 日刊ゲンダイ
自民党、乙武さんに代わり渡辺喜美・元みんなの党代表を参院選東京都選挙区に擁立へ

49 :無党派さん:2016/04/28(木) 07:26:53.07 ID:kl1rvfwJ.net
渡辺喜美氏は比例区ということで、東京での出馬はなくなったということでしょうか。


前衆院議員の渡辺喜美氏、参院比例選に出馬意向
読売新聞 4月27日(水)17時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00050053-yom-pol

50 :無党派さん:2016/04/28(木) 08:27:19.96 ID:kl1rvfwJ.net
有森裕子を自民党が公認する可能性はまずないな。
有森は乙武の誕生日パーティーの発起人らしい。
それに民主党から出ようとしていたようだ。
写真を見てももはや過去の人だろう。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%89%E6%A3%AE%E8%A3%95%E5%AD%90&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa


舞の海も出馬はなさそうに思う。
http://oriran.com/r/r300811.html

サンデー毎日が女性都議を立てようとして都連の猛反対にあって頓挫した
と書いている。都議の線もないのであろう。

有名人の線は消えているのではないか。
無名の人を立てて来るのではないかと思われる。

51 :無党派さん:2016/04/28(木) 11:35:18.36 ID:Edokusrb.net
俺なんてどうよ

52 :無党派さん:2016/04/29(金) 00:27:19.78 ID:VhPaSdKq.net
有名人を立てれば有利という時代は既に終わっていると思う。
有名人は、ネットの捜査能力の前では、あっという間に丸裸になる。
スキャンダル、問題発言、政策姿勢、家族構成等が瞬時に情報共有される。
特にTVに出てウケを狙ってきた有名人は、動画も用意される。
突っ込みどころのある有名人は、瞬殺される。
知名度のみに頼る選挙は行われなくなっていくと思う。

53 :無党派さん:2016/04/29(金) 05:47:37.95 ID:NZVEDqDA.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

54 :無党派さん:2016/04/30(土) 09:03:11.66 ID:7UmG/N+g.net
それにしても東京自民の2人目はいつ発表されるんだろう?
いくらなんでもちょっと遅すぎないか?

55 :無党派さん:2016/04/30(土) 09:07:32.87 ID:Zulpdofk.net
>>50 無名だと票を食い合うから余計、都連が嫌がるのでは。
無党派票だけで当選できるぐらいでないと

56 :無党派さん:2016/04/30(土) 09:08:14.19 ID:7UmG/N+g.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000005-tospoweb-ent


自民が参院東京候補者探し 有名人に次々アタック
東スポWeb 4月28日(木)10時6分配信

自民党が参院選の東京選挙区(改選6)で「五体不満足」の著者、乙武洋匡氏(40)の擁立を断念した後、
目玉候補者探しに四苦八苦している。
自民党が公認候補を選ぶ基準は知名度ありき。
著名人を擁立できれば「絶対に当選できる!」と強気な姿勢を見せていた。
ところが、不倫問題で世間を騒がせた乙武氏の公認を見送った後は“白羽の矢”を立てた著名人から出馬辞退の返事が続々と届いたという。
「女子サッカー元日本代表の澤穂希氏、佐々木則夫前監督には断られた。菊池桃子さんは政策が野党の方に近くて出馬が難しいらしい。
菊川怜さんはテレビ局と契約がまだ残っており、無理。東京選挙区は乙武さんでいけると思われていたので、
党内からは『不倫騒動さえなければ…』と愚痴ばかり出ています」(永田町関係者)
今夏の参院選は東京選挙区で民進党の蓮舫氏(48)が改選に臨む。
自民党は現職の中川雅治氏1人だけで、2人目の候補者は蓮舫氏に対抗できる美人候補者に方針を切り替えた。
自民党関係者は「選挙対策本部も乙武さんの不倫騒動にショックを受けた。組織票のある団体は中川氏。
もう1人の候補者は無党派層の支持を受ける人ではないと蓮舫さんとは勝負にならない。
そこで選対は“美しすぎる区議”として話題を集めた港区議のやなざわ亜紀さんにアプローチしたといわれている。
しかし、色良い返事をもらったという話はなく、候補者選びはいまだ難航中です」と肩を落とした。
ほかにも東京五輪・パラリンピック招致に大活躍した、女子陸上のパラリンピック選手・佐藤真海氏(34)や、
「夜回り先生」の著者として知られる水谷修氏(59)の名前が取りざたされている。
「正式に出馬が決まるとしても5月末の伊勢志摩サミットの後になるでしょう。
安倍首相も著名人の候補者は逆効果と考えだしたのか『選対はしっかりやってほしい』とくぎを刺している」(政府関係者)というが、
どんな候補者になるやら。

57 :無党派さん:2016/04/30(土) 09:13:42.38 ID:7UmG/N+g.net
「夜回り先生」の著者として知られる水谷修氏(59)って言われても知らないけどね。
このクラスになると著名人の部類とはいえないよね。
それに政治家の資質あるんですか?
この人についての情報を求む。


女子陸上のパラリンピック選手・佐藤真海氏(34)は誰でも知っている。
問題もなさそうだが、トライアスロンに転向を決定したと聞いている。
出産して1年もたってないが、政治家になって何をやるのかな。
この人についても情報を求む。

58 :無党派さん:2016/04/30(土) 09:24:21.57 ID:7UmG/N+g.net
佐藤真海氏(34)は問題を感じさせない好感度の高い人。
しかし、政治家としての適性は別な次元の問題。
現在、東京パラリンピックにトライアスロンで出場すると公言して、
実際にいくつかの大会に出ている。
いま急に政治家に転向する大義名分は何なのか。
出ればイメージダウンになる可能性もあるだろう。
政治家のチャンスがあるとしたら東京パラリンピック後と思うし、
若いから十分にチャンスはあるだろう。
ただし、その場合も、スポーツ指導者とならずに、
政治家になって何をしたいのか、そこをはっきり打ち出す必要があるだろう。

59 :無党派さん:2016/04/30(土) 09:40:07.23 ID:7UmG/N+g.net
水谷修氏(59)も、調べてみるとないだろうなという感じだね。

夜回り先生の水谷修さんが自民党議員のSEALDs批判に反論!「すばらしい愛国青年たちです」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7505.html

夜回り先生は、公×党員の工作員でした!
http://tamachannohimatubushi.blog.jp/archives/34399462.html

60 :無党派さん:2016/04/30(土) 18:46:46.77 ID:uu9Fo5J7.net
DAIGOだったりしてな
さすがに無いとは思うが・・・

61 :無党派さん:2016/05/01(日) 09:25:17.14 ID:APbBXJeX.net
残っているのは、柳沢亜紀くらいか。
http://ameblo.jp/aki-yanazawa/

62 :無党派さん:2016/05/01(日) 09:29:17.33 ID:dHOlbvoG.net
三浦瑠麗なんか、断ってる?

63 :無党派さん:2016/05/01(日) 09:54:44.08 ID:i491Upnm.net
>>61
柳沢は民主党からの転向が悪印象でしょ。如何にも権力志向見え見え。

64 :無党派さん:2016/05/01(日) 09:59:41.89 ID:APbBXJeX.net
三浦瑠麗は過激すぎる。ありえないのでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E7%91%A0%E9%BA%97

65 :無党派さん:2016/05/01(日) 11:40:19.34 ID:Ef/4TwNk.net
改憲反対、アベノミクス失敗、野党統一候補を評価、安保法で投票決める人がいずれも過半数越え
自民党の支持率も爆下げで民進党支持率は上昇。自民党終わってんな


安倍政権で改憲「反対」56% 貧富格差「拡大実感」57% 共同世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201605/CK2016050102000131.html

 共同通信社が二十九、三十両日に実施した全国電話世論調査によると、
安倍晋三首相の下での改憲に「反対」が56・5%で「賛成」の33・4%を大きく上回った。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」により、日本社会で貧富の格差が拡大しているか尋ねたところ「広がっていると思う」が57・0%と過半数を占めた。
「広がっているとは思わない」との回答は34・6%だった。 


 首相は九条を含む改憲を目指し、夏の参院選で改憲勢力拡大を図る意向を示しているが、
根強い反対論が政権戦略に影響を与える可能性もある。


 参院選に向けて野党が統一候補を出すことについて「評価する」「どちらかといえば評価する」の合計は52・6%。
「評価しない」「どちらかといえば評価しない」の合計は39・1%だった。


 参院選で投票先を決める際に、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法を判断材料にするかどうかについて「する」としたのは59・5%で、
「しない」の35・3%に差をつけた。


政党支持率
自民党が前回比4・1ポイント減の37・2%
民進党は1・2ポイント増の9・2%
共産党5・3%
公明党4・4%
おおさか維新3・6%
社民党1・5%
新党改革0・6%
生活の党0・5%
日本のこころ0・1%
支持政党なしは35・7%だった。

66 :無党派さん:2016/05/01(日) 19:40:18.39 ID:APbBXJeX.net
「正式に出馬が決まるとしても5月末の伊勢志摩サミットの後になるでしょう。
というが、いくら何でもそろそろ詰めに入っているはず。
いったいどうなっているんだろう?

67 :無党派さん:2016/05/01(日) 22:21:52.97 ID:KkkyO2aO.net
女にこだわらず30台の若い男なんかがいい

68 :無党派さん:2016/05/01(日) 22:30:09.21 ID:9c+stabL.net
大穴で竹内暗、もとい竹内明

69 :無党派さん:2016/05/02(月) 08:48:14.90 ID:BiQh03w9.net
>>64 三浦瑠麗の徴兵制支持は自衛隊の暴走を防ぐためのものでドイツの徴兵制と同じ発想。

70 :無党派さん:2016/05/02(月) 08:54:14.57 ID:X1Xane9e.net
三浦瑠麗ってあのバカ女かwwwww

71 :無党派さん:2016/05/02(月) 09:00:44.04 ID:VzPdEWgl.net
一定程度以上の知名度のある人については、
ことごとく否定的状況である。
本命は無名人としか思えないのだが?
だが、無名人だったら、ゆっくりやっていて間に合うのかね?

72 :無党派さん:2016/05/02(月) 15:04:00.00 ID:U8mWVs+C.net
佐藤真海氏も断ったと日刊ゲンダイが書いている。日刊ゲンダイは、原辰徳もバックの甘利が調子が悪いので、出馬はない、と書いている。いよいよ有名人はいない感じです。

73 :無党派さん:2016/05/02(月) 20:35:41.82 ID:8saKdlon.net
自民党から国会議員になりたがる若手女性官僚はそれなりにいるでしょ。
大阪の自民党候補はそうしたわけだし。

74 :無党派さん:2016/05/02(月) 21:44:36.77 ID:VzPdEWgl.net
週刊実話より

乙武氏の妻を参院選担ぎ出し!? 逆風の安倍自民が画策
掲載日時 2016年04月28日 14時00分 [政治] / 掲載号 2016年5月5日号
http://wjn.jp/article/detail/2429428/

甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題をめぐり、4月8日、東京地検特捜部がついに都市再生機構(UR)や関係建設会社などの強制捜査に乗り出したことで、
安倍政権への逆風がますます強くなっている。
「夏の参院選に向けタイミングが悪過ぎる。宮崎謙介氏、参院選の目玉候補にするはずだった乙武洋匡氏の不倫とボディブローが効いています」
(自民党幹部)
そんな中、安倍政権内からは「この逆風を逆手にとる秘策がある」との声が聞こえてくるという。
自民党選対関係者が、こう耳打ちする。
「実は、乙武氏の妻の仁美さんをサプライズで擁立しようという案が急浮上しているんです。
選対でも真剣に討議している最中ですよ」
乙武氏は昨年暮れに東京都教育委員を辞任したことから、「自民党が参院選の目玉候補にするのは確実」
とされ、近々に出馬表明が行われる予定だった。
しかし、そこに炸裂したのが週刊新潮(3月31日号)に掲載された5人の女性との不倫記事。
結果、出馬は見送りとなったのだが、一躍クローズアップされたのが仁美さんだ。
不倫報道後の4月5日、自身の誕生日パーティーにおいて乙武氏は涙を浮かべながら謝罪。
その一方で同席した仁美さんは、周囲を和ませパーティーを陰で盛り上げていたという。
「仁美さんが立派なのは、会の最後に登壇した挨拶。
最後まで夫をかばい、『やはり私にも責任の一端はあります』と家族として再出発を誓ったのです。
これには出席者一同、妻に免じて乙武氏を許そうという気持ちになった」(夕刊紙記者)
その場の様子を知った自民党関係者は、こう話したという。
「乙武氏は使えなくても、あの場でユーモアを交え堂々と話せる仁美さんはいける。
障害者の夫の苦労を語り、好意的に受け取られた。
出馬が決まったSPEEDの今井絵理子氏は、恋人の件(風俗店経営時代の逮捕歴が発覚)があるからアテにならないが、
彼女なら当確だろう。甘利問題も“乙武の妻”を担ぎ出せば注目も薄まる」
 秘策はいつ打ち出されるのか。

75 :無党派さん:2016/05/02(月) 21:45:25.24 ID:rmSZhHq2.net
【大阪市職員厚遇、不祥事、不正、同和乱脈を引き起こしたのは大阪維新の会(の前身)だった】
【谷畑孝衆議院議員、今井豊府議に見る】おおさか維新の会のルーツは日本社会党、部落解放同盟、ティグレ(中企連)、上田卓三。
おおさか維新の会は改革派で、安倍首相に近い改憲保守系の政党と誤解している有権者も多いが、おおさか維新の重鎮ともいうべきこの二人の系譜をたどると、
おおさか維新の原点は社会党であり、現在においてもティグレ(部落解放同盟系の中小企業団体)や部落解放同盟のダミー団体である一面がわかる。
谷畑孝衆議院議員は言うまでもなく、社会党の上田卓三代議士(部落解放同盟元中央執行委員長、ティグレ創立者)の秘書を経て、社会党公認で土井たか子ブームにのって、参院大阪選挙区で当選した元社会党参議院議員である。
その後、自民党入りして衆議院議員になり、その後日本維新の会に入り現在に至っている。
一見、節操のないように思えるが、一貫して部落解放同盟やティグレとの関係は続いており、
彼らの利益代表として衆議院議員の議席を維持してきた。今井豊府議も両者との関係が深い。
ティグレフォーラムのホームページをみればそれは容易に確認できることであり、公知の事実である。部落解放同盟は大阪都構想には強固に反対していた。
谷畑氏や今井氏は大阪都構想を推進するふりをして、実はサボタージュ、妨害していたとしてもなんら不思議ではない。
吉村大阪市長、松井大阪府知事もティグレの新年会であいさつしていましたね。
大阪維新の会は大阪市労連や民主党を選挙の時はたたいていますが、大阪市職員の不祥事や厚遇はもとをただせば、部落解放同盟が大きな原因。
一方、大阪維新の会もティグレや部落解放同盟の支援をうけている。
結局、部落解放同盟の二方面作戦(民主党と大阪維新の会)であり、両者は同根です。まさに自作自演、マッチポンプです。
http://www.tigreforum.jp/
http://www.tigrenet.ne.jp/

76 :無党派さん:2016/05/02(月) 21:46:50.39 ID:VzPdEWgl.net
おおさか維新の会が乙武氏に出馬打診 「考えられない」と固辞される
産経新聞 5月2日(月)20時22分配信

おおさか維新の会が作家の乙武洋匡氏(40)に参院選東京選挙区での出馬を打診し、
固辞されていたことが2日、関係者への取材でわかった。
乙武氏を巡っては不倫問題を「週刊新潮」に報じられ、
自民党が擁立を見送っていた。
おおさか維新の会の打診はその後といい、「出馬は考えられない」と乙武氏側から返答があったという。

77 :無党派さん:2016/05/02(月) 22:13:53.88 ID:VzPdEWgl.net
高樹沙耶さんこと益戸育江さん、新党改革から参院選出馬で調整

フジテレビ系(FNN) 5月2日(月)20時32分配信
女優・高樹沙耶さんこと、益戸育江さんが、出馬の方向で調整中。
これまで、テレビなどで活躍してきた益戸さんは、新党改革の荒井代表から、夏の参議院選挙への立候補を打診され、前向きな意向を示しているという。
新党改革では、選挙区か、比例区で擁立する方向で調整を進めていて、この大型連休明けに正式に発表する見通し。
益戸さんは、「高樹沙耶」の芸名で、1983年にデビュー。
数々のテレビ番組や、映画などに出演した。
2002年には、フリーダイビングの世界大会に出場し、水深53メートルの当時の日本記録を打ち立てたこともある。
益戸さんは、モルヒネなどが医療現場で使われている現状から、大麻の医療使用に向けた合法化や、さらに、脱原発などを訴えている。.
最終更新:5月2日(月)20時32分

78 :無党派さん:2016/05/02(月) 22:24:42.95 ID:meEqrTVT.net
自民党は有名人にこだわらず、無名の美人候補でも擁立すればいいのに。
佐藤ゆかりクラスならいくらでもいるだろ。

79 :無党派さん:2016/05/02(月) 22:25:19.30 ID:Lw/4rstN.net
おおさか維新は自民党に捨てられた不倫野郎にも出馬打診してたのかw
いくら落ち目だからってここまで必死だと哀れになってくるなw
もはやおおさか維新は他党から排出された汚物を喜んで受け入れる政界の便器だなw


おおさか維新の会が乙武氏に出馬打診 「考えられない」と固辞される

産経新聞 5月2日(月)20時22分配信

 おおさか維新の会が作家の乙武洋匡氏(40)に参院選東京選挙区での出馬を打診し、固辞されていたことが2日、関係者への取材でわかった。

 乙武氏を巡っては不倫問題を「週刊新潮」に報じられ、自民党が擁立を見送っていた。おおさか維新の会の打診はその後といい、
「出馬は考えられない」と乙武氏側から返答があったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00000544-san-pol


おおさか維新、埋没を懸念 自民、民進のはざま
http://www.sankei.com/west/news/160501/wst1605010059-n1.html

 おおさか維新の会の存在感が低下している。
自らを第3の勢力と位置付け、民進党など共闘が進む野党への批判を強めるあまり、結果的に与党寄りの対応を取ることが増えた。
関西圏の議員が多い中、4月下旬の衆院京都3区補欠選挙で民進党候補に惨敗。
「強い個性と発信力」のある橋下徹前代表が引退した影響は大きく、
夏の参院選を前に与野党のはざまで埋没する懸念も出始める。

 政党支持率を共同通信世論調査結果で見ると、結党直後の昨年11月は5・1%だった。直近の4月末は3・6%。
おおさか維新の幹部は「アピールに向けた橋下氏の努力はすごく、とてもまねできない。
参院選が迫るのに、地味な小政党になりつつある」と嘆く。

80 :無党派さん:2016/05/03(火) 02:27:20.99 ID:yqelI2uj.net
乙武に打診して断られた一事は決定的。
おおさか維新の会は東京では議席をとれないだろう。
自民党の2人目は、大義名分が立つ人選なら、
どんな人材でも確実に浮動票で当選できるだろう。

81 :無党派さん:2016/05/03(火) 07:45:57.04 ID:Tpn7HeLV.net
萎珍「Z武さんこそ維新スピリッツを体現する改革者!!」

82 :無党派さん:2016/05/05(木) 18:58:14.59 ID:ua8UdSbg.net
乙武は社会的にもう終了した人間
維新はそれが分らないようでは、
政党として終了している

83 :無党派さん:2016/05/05(木) 20:47:19.05 ID:ua8UdSbg.net
東京の自民2人目は著名人でないと間に合わないという理由で、
比例区から片山さつきが鞍替えするという観測も見られるがどう?
でも、片山さつきは全国のあちこちで後援会を作っているんだよね。
今更そんなことできるのかね?
そもそも著名人でなくても、まともな人間なら絶対通るのではないか
という状況だと思うが・・・

84 :無党派さん:2016/05/05(木) 22:10:20.77 ID:ylKvllrR.net
>>72
原は以前、週刊文春に暴力団に愛人問題で1億脅し取られていた、とか書かれてなかったっけな。
出しても大丈夫なのか?

85 :無党派さん:2016/05/06(金) 00:44:02.97 ID:qYX1JhOn.net
>>84

原は無理。

古田ならあるかも。

86 :無党派さん:2016/05/06(金) 01:54:58.81 ID:0GtekuLU.net
下地ミキオ ?@mikioshimoji 48分前

「おおさか維新の会」は、今度の参議院選挙がターニングポイントです。
参議院選挙で負けて、衆議院選挙で勝てることはありえません。
特に東京、愛知、大阪、兵庫の選挙区での勝利を勝ち取らなければ、
政権が取れる政党になれません。大都市で勝つこと、勝てる候補を出すことが大きなポイントです。
https://twitter.com/mikioshimoji/status/728200919364427777

87 :無党派さん:2016/05/06(金) 07:51:16.50 ID:1v9r1uOe.net
東京では、橋下も「おおさか」維新も毛嫌いされている。
片山のタイミングのいい地震発言もあって、そこらじゅうでこき下ろされている。
維新は東京から出れば血祭りにあげられるだろう。

88 :無党派さん:2016/05/06(金) 11:01:49.69 ID:Ph6tlj7q.net
山田もさっさと逃げたくらいだし地域政党と化したおいしんじゃ関東は勝負にならんよ

89 :無党派さん:2016/05/06(金) 14:01:01.99 ID:qYX1JhOn.net
渡辺喜美が維新から出る可能性も高まってきた。月曜に松井と会談予定。

90 :無党派さん:2016/05/06(金) 15:22:21.34 ID:D0nzV1YT.net
渡辺喜美は比例区と言っている。東京から、おおさか維新の会た

91 :無党派さん:2016/05/06(金) 15:23:47.15 ID:D0nzV1YT.net
渡辺喜美は比例区と言っている。東京選挙区からでるなら、自民党からでないときついのではないか。

92 :無党派さん:2016/05/06(金) 15:25:00.66 ID:+Thrte2a.net
おおさか維新なら選挙区でも戦えるかもしれないけどね。
無所属では泡沫扱いだし。比例でも当選かも
政治的には晩年に入り、第二の人生・栃木のトランプで頑張って
ほしい。

93 :無党派さん:2016/05/06(金) 15:32:52.54 ID:Lnr1Adhe.net
乙武さんのはデマだよ
維新側も乙武さんも否定している
今日の松井のぶら下がりでも共同にはっきりと文句言ってた

94 :無党派さん:2016/05/06(金) 15:50:34.93 ID:D0nzV1YT.net
東京では、おおさか維新の支持はない。

95 :無党派さん:2016/05/06(金) 16:38:42.36 ID:ixN1hBWo.net
荒井が東京から出馬の可能性も示唆したな

96 :無党派さん:2016/05/06(金) 16:40:04.52 ID:7Ao9ZYdF.net
>>83 できるというか、本人が嫌がる

97 :無党派さん:2016/05/06(金) 20:32:02.51 ID:1v9r1uOe.net
東京新聞に出ているね。
「荒井氏自身は比例代表か、東京、福島などの選挙区のいずれかで立候補すると表明した。
10日に、10人程度の公認候補を発表する方針だ。」

98 :無党派さん:2016/05/06(金) 21:44:36.11 ID:Pzp7sDXX.net
荒井「福島から出ようかな」
自民「票削られて民進に負けるからやめろ」
荒井「じゃあ東京から出るから推薦よろしく」
自民「ぐぬぬ」
って所じゃないかね。自民が袖にもしなかった時には比例出馬だろうけど

99 :無党派さん:2016/05/06(金) 22:06:05.44 ID:b7ZCeS8U.net
結局、ヨシミは自民党に入れてもらえなかったのかw安倍に使い捨てにされただけとか哀れだなw
まぁ普通に考えれば8億の熊手野郎なんか入れても党にマイナスイメージがつくだけだから当然なんだがw
こんなやつを受け入れるおおさか維新ってやべーなwまさに溺れる者は藁をもつかむって感じだなw
このおおさか維新の必死さを見てると乙武に出馬打診したっていうのも事実だろうなw

渡辺喜美氏に出馬打診へ=おおさか松井代表が9日会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000078-jij-polhttp://yomogi.2ch.net/giin/index.html

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は6日、
旧みんなの党の代表を務めた渡辺喜美元行政改革担当相に、夏の参院選への出馬を打診することを明らかにした。

 関係者によると、渡辺氏は比例代表での立候補を検討しているという。

 松井氏は大阪市内で記者団に、渡辺氏と9日に大阪市のおおさか維新の本部で会談すると発表。
渡辺氏から「一度会いたい。初心に戻って行革の仕事をしたい」と申し入れがあったという。
松井氏は「(渡辺氏の)行財政行革に懸ける情熱や行動力に非常に感銘を受けていた。一緒に戦っていきたい」と語った。

100 :無党派さん:2016/05/06(金) 22:29:46.75 ID:ughYsj5+.net
>>98
自民は東京2人目の人選で難航しているようだし東京から荒井が出れば丁度いいんじゃね

101 :無党派さん:2016/05/07(土) 02:43:19.21 ID:dFIRaomZ.net
自民党が東京2人目に隠し玉を持っていないはずがない。
日刊ゲンダイが「乙武氏消え…自民に「渡辺喜美氏」参院東京鞍替え擁立案」
という記事を書いた。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178911
渡辺喜美がそれに当たるかどうかだが、
本人がツイッターで一笑に付していたし、
自民党は、かって後足で砂をかけて出て行き、
献金問題で失脚した「8億円熊手」に手を出すメリットはない。
渡辺喜美も、栃木を捨てられないだろうから、比例区を目指すということだろう。

複数政党から打診というのは本当かどうかわからないが、
自民党が打診するとは思えないし、民進党は考えられないだろうから、
元気かお維新くらいだろう。
その中で、かろうじて政党の体をなしているお維新に消去法で決めたということだろう。
比例なら当選はあるかもしれない。
東京から出れば栃木を捨てることになるわけだし、都民から見れば「?}という感じであり、
渡辺喜美氏の東京からの出馬はないと思う。

102 :無党派さん:2016/05/07(土) 03:33:58.86 ID:dFIRaomZ.net
>>100

新党改革から東京で荒井広幸が出馬した場合、当選の可能性があるかどうか。
苦戦が予想されるところだろう。

定数6のうち、自民(中川)、公明(竹谷)、民主(蓮舫)、共産(山添)は当選確定で、
自民(2人目)も、変な人選でなければいけるとみてよいだろう。

だから、民主(小川)、元気(松田)、新党改革(荒井)で1議席を争う図式。
もしかすると、おおさか維新も加わるかもしれない。

元気(松田)は支持基盤が崩壊しており、苦戦と見る向きが多い。

おおさか維新も、厳しいだろう。
片山虎之助の「タイミングのよい地震」発言は、
首都直下地震の問題意識の高い都民の神経を逆なでした。
他党候補が防災を唱えさえすれば、おおさか維新は東京では瞬殺だろう。
しかも都民から見れば、「おおさか(?)」という感じだし、
橋下のゲスっぷりは都民の感覚からは毛嫌いされている。
そこら中で年配の女性がおおさか維新をこき下ろしている。
おおさか維新は東京で候補者を立てても、ズタボロになるだけだろう。


新党改革(荒井)は、都民から見れば落下傘のよそ者もいいところ。
舛添の票でやることになるだろうが、朝鮮舛添には逆風が吹いている。
舛添が応援などしたら逆効果もいいところで、イチコロだろう。
大麻吸飲者の高樹沙耶の擁立にも猛反発が出ており、
都民は、子育ても安心してできないことになりかねない東京の治安悪化には神経をとがらせている。
保育所を作らずに朝鮮学校を作り、大麻吸飲者を立ててくるような政党はなぶり殺しにされるだろう。
選挙戦になれば新党改革は一気に叩き潰されるに決まっている。
荒井は東京から出れば人生が終了する。

比較の問題として労組の支持基盤のある小川が勝つと思われる。

結局、荒井は比例区か福島に回るしかないと思われるが、
比例区に高樹沙耶のようなゲテモノを立ててしまったから、
自分の当選もおぼつかない。
福島で支持が得られなければ、荒井は消える運命にあると断言できる。

103 :無党派さん:2016/05/07(土) 03:43:18.46 ID:cEWZiD84.net
確かに都民にゃ熊手8億円は絶対ウケないわなw
東京都選挙区での出馬は無いだろう
比例ということになるが、親父以来の選挙区も奪われて、20万票も集められるかどうか・・・w

104 :無党派さん:2016/05/07(土) 09:55:42.39 ID:/R8g+5Dq.net
>>102
東京は2014で維新の比例票が多かった地域。
自民民主ら既成政党への批判票がかなりあるから
第三極がよほど変な候補でなくまとめてきたらそこが取るだろう。
松田の可能性もあると思うよ。


105 :無党派さん:2016/05/07(土) 10:49:33.81 ID:eK1Z2T9X.net
>>102
問題意識の高い人が大阪維新に投票するのかはてしなく疑問だ

106 :無党派さん:2016/05/07(土) 10:50:44.70 ID:vXdnlSZY.net
偏見がひどすぎる。

107 :無党派さん:2016/05/07(土) 10:57:38.18 ID:9ZCtxq1h.net
おおさか公認・比例・元みんなの党代表という看板は持ってそうで持てない
無所属では落選。東京府民は入れると思う。
全く声が出せない与党より、第二の人生は野党で声も出しつつ活動していくと思う

108 :無党派さん:2016/05/07(土) 15:51:58.84 ID:UASwrasr.net
>>100
荒井は自民党を除名されている。

109 :無党派さん:2016/05/07(土) 23:07:13.74 ID:dFIRaomZ.net
荒井自身は比例から出て福島には案山子を立てる模様

今夏の参院選 荒井氏の比例出馬濃厚、新党改革10日発表
http://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20160507-071723.php

夏の参院選で改選を迎える新党改革代表の荒井広幸議員(57)=写真、比例、2期=は6日、東京都内で会見し、同党から出馬する考えを改めて示した。
比例か選挙区かは明言しなかったが、関係者は「比例での出馬が濃厚」との見方を示している。10日に正式発表する見通し。

また、同党は参院選で選挙区、比例で計10人程度を擁立する方針。

このうち選挙区では福島、東京、愛知、大阪の4選挙区で擁立作業を進めている。

110 :無党派さん:2016/05/08(日) 06:50:01.73 ID:medkTo2n.net
渡辺喜美はお維新・比例、荒井広幸は新党改革・比例ということですな。
そして、お維新、新党改革とも、東京に誰かを立てて来るつもりだが、
決まっていないということ。
予想される候補者は?

111 :無党派さん:2016/05/08(日) 07:26:01.55 ID:hr8ebIZN.net
>>110 、お維新はその党名で東京に立てるつもりか?

112 :無党派さん:2016/05/08(日) 07:45:44.73 ID:medkTo2n.net
「元気」が「お維新」に吸収合併されるシナリオがあるか?
そうなれば松田公太はお維新から出る格好になる。

113 :無党派さん:2016/05/08(日) 07:57:43.33 ID:medkTo2n.net
「元気」が「お維新」に吸収合併され、
松田公太がお維新から出た場合、厳しい戦いになるだろうな。

114 :無党派さん:2016/05/08(日) 08:30:25.67 ID:FgX5Jeox.net
無所属(元気)よりはマシだろうね。
よしみが入ればみんなの党票も入るんだろうし。

115 :無党派さん:2016/05/08(日) 11:16:29.96 ID:qVFkRCRT.net
元気はお維新に吸収されるしかないな。おときた駿も離党したし。新党改革の吸収もあるかな。

松田は、それでお維新から、東京に立候補。民共の小川と6位争い。いい勝負か。

いずれにしても、自民2人目は変な人選をしなければ当選確実だ。

116 :無党派さん:2016/05/08(日) 11:39:36.92 ID:eRUURxmI.net
案外、中曽根康隆か中川真理子(昭一の娘)が出たりして・・・www

117 :無党派さん:2016/05/08(日) 11:58:17.43 ID:qVFkRCRT.net
自民党2人目は、問題のない人なら誰でも間違いなく通ると思う。民主党と第三極がボロボロだから。

118 :無党派さん:2016/05/08(日) 11:59:51.17 ID:qVFkRCRT.net
ただし、自民党2人目に突っ込みどころがある人はダメ。有名人はかえって危ない。

119 :無党派さん:2016/05/08(日) 14:18:17.13 ID:EsxViYB1.net
無名のやつを今から選んで、それこそどうやって勝つんだよマヌケ

>>104
維新そのものが既に既成政党化してるし、
それこそそんな有権者は共産党に入れるわな

120 :無党派さん:2016/05/08(日) 23:00:37.07 ID:uWWKwTeR.net
東海由紀子って今なにしてんの?

121 :無党派さん:2016/05/08(日) 23:58:09.91 ID:o7IiDz7q.net
>>110
新党改革と維新は一緒になればいいのにな。やる事は同じで安倍のヨイショなんだから

122 :無党派さん:2016/05/09(月) 00:41:08.13 ID:juVWprnW.net
古舘はどこから出るの〜?

123 :無党派さん:2016/05/09(月) 03:19:27.32 ID:GR9yARni.net
政策で言えば
渡辺喜美や松田が維新から
出ても全く違和感がないね。

小さな政府論者の結集に
期待したい。

124 :無党派さん:2016/05/09(月) 03:20:59.27 ID:GR9yARni.net
>>121

新党改革は

郵政民営化反対
TPP反対

維新と真逆じゃん。

125 :無党派さん:2016/05/09(月) 16:52:49.44 ID:iKIG3nOB.net
京都補選に惨敗した影響で減税にすら足下を見られるオワコンおおさか維新
おおさか維新は党名変えないと明言してるし、減税との合流は破綻するだろうな

<おおさか維新>減税日本との合流構想難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000021-mai-pol

 おおさか維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)と地域政党「減税日本」(代表・河村たかし名古屋市長)の合流構想が難航している。
党名「おおさか」で参院選を戦うことに河村氏が難色を示した上、
衆院京都3区補選(4月24日投開票)での維新候補の大敗が追い打ちをかけた格好だ。
ともに党勢拡大に苦心しており、その成否は今後の戦略に大きく影響しそうだ。

 「まだ参院選までは時間はある」。松井氏は補選後の4月27日の記者会見で、
両党内で合流に異論があることを認めた上で、交渉を続けていく姿勢を強調した。
河村氏も同日の記者会見で「(合流を)否定したわけではない。継続審議だ」と歩調を合わせたが、その後は進展していない。
ある減税幹部は「合流は現状では難しい。京都の負けが相当影響した」と漏らす。

最大のネックは党名だ。公職選挙法上、選挙管理委員会に届け出る所属党派は一つと決まっている。
「おおさか維新」で届け出れば、減税より広い範囲でビラの配布や政見放送が認められる。
しかし、河村氏は「『名古屋城』が『大阪城』になってしまう。
名古屋の有権者に支持を得られない」と懸念し、ダブル公認は拒否する意向だ。
その上で「日本庶民党」などの別名や、減税候補を維新が推薦する方策を提案するが、
維新側は参院選では党名の変更はしない方針を明言しており、折り合いはつきそうにない。

126 :無党派さん:2016/05/09(月) 20:14:39.56 ID:TQKpVoPO.net
渡辺喜美氏、参院比例出馬へ=おおさか維新から
時事通信 5月9日(月)18時48分配信

おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)と、
旧みんなの党で代表を務めた渡辺喜美元行政改革担当相は9日、
大阪市のおおさか維新本部で会談し、
渡辺氏が夏の参院選比例代表に同党から出馬することで合意した。
渡辺氏が記者団に明らかにした。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000112-jij-pol

127 :無党派さん:2016/05/09(月) 21:39:02.23 ID:MuPa7Vsb.net
第三極か。松田公太は、もう、お維新から出るしかないね。小川敏夫と6位争いだね。それとも、引退しますか?
新党改革は東京では立てられないと予想。明日分かってくるだろう。

128 :無党派さん:2016/05/09(月) 23:10:25.32 ID:juVWprnW.net
わあわくわく。選挙って結構楽しいね!

129 :無党派さん:2016/05/10(火) 08:42:51.26 ID:NcSCslvQ.net
「おおさか」維新の名前では、東京、埼玉で候補者を立てにくいのかな。松田公太も苦しいところだな。活路を見出すとすれば、小川敏夫を倒して6位を目指す作戦。お維新に合流するしかない。

130 :無党派さん:2016/05/10(火) 08:53:51.12 ID:iVXvOxj+.net
おいしんから出て以後安倍ちゃんに媚びまくり改憲連呼するのは相当ハードルが高い
渡辺みたいな職業政治家はそんなもん関係ないがな
松田は政治家にこだわらなくていいからおいしんには行かないだろう

131 :無党派さん:2016/05/10(火) 09:20:24.03 ID:Wv0vgaDB.net
お維は東京はタレント立てるって噂…
本当だとしたら関西人タレントかな

132 :無党派さん:2016/05/10(火) 11:37:46.81 ID:Wv0vgaDB.net
山田太郎が自民党に入れて欲しがってる。
今から可能性あるとしたら、
派手な事故にでもあって重度障害者になって
話題を振りまきまくった場合のみ、だな

133 :無党派さん:2016/05/10(火) 12:22:14.88 ID:NcSCslvQ.net
おおさか維新がタレント候補者を立てるって誰?東国原?松本人志?

134 :無党派さん:2016/05/10(火) 12:43:39.17 ID:NcSCslvQ.net
おおさか維新がタレント候補者を立てるって誰?東国原?松本人志?

135 :無党派さん:2016/05/10(火) 13:32:15.90 ID:TtXE0PC3.net
>>131
東京はヨシミじゃなかったのか?
そこへタレントも出したら、まさに共倒れ必至じゃね?

136 :無党派さん:2016/05/10(火) 13:35:46.94 ID:TtXE0PC3.net
あぁヨシミは比例か

でも大阪維新は前もアナウンサーを出したけどダダズベリしたんだよな

137 :無党派さん:2016/05/10(火) 14:15:28.87 ID:Wv0vgaDB.net
改革の高木沙耶が東京選挙区になったようだね
やっぱり東京遅出しがこれからまだ出るよな
楽しみ

138 :無党派さん:2016/05/10(火) 20:07:39.35 ID:aTgBwGR8.net
自民党舞の海出せよ

139 :無党派さん:2016/05/10(火) 20:59:59.22 ID:NcSCslvQ.net
おおさか維新が東京に
・^P直樹
・東国原英夫
・松田公太
のいずれかを立ててくる展開はある?

140 :無党派さん:2016/05/10(火) 21:11:27.98 ID:/kT4oIwT.net
【大阪市職員厚遇、不祥事、不正、同和乱脈を引き起こしたのは大阪維新の会(の前身)だった】
【谷畑孝衆議院議員、今井豊府議に見る】おおさか維新の会のルーツは日本社会党、部落解放同盟、ティグレ(中企連)、上田卓三。
おおさか維新の会は改革派で、安倍首相に近い改憲保守系の政党と誤解している有権者も多いが、おおさか維新の重鎮ともいうべきこの二人の系譜をたどると、
おおさか維新の原点は社会党であり、現在においてもティグレ(部落解放同盟系の中小企業団体)や部落解放同盟のダミー団体である一面がわかる。
谷畑孝衆議院議員は言うまでもなく、社会党の上田卓三代議士(部落解放同盟元中央執行委員長、ティグレ創立者)の秘書を経て、社会党公認で土井たか子ブームにのって、参院大阪選挙区で当選した元社会党参議院議員である。
その後、自民党入りして衆議院議員になり、その後日本維新の会に入り現在に至っている。
一見、節操のないように思えるが、一貫して部落解放同盟やティグレとの関係は続いており、
彼らの利益代表として衆議院議員の議席を維持してきた。今井豊府議も両者との関係が深い。
ティグレフォーラムのホームページをみればそれは容易に確認できることであり、公知の事実である。部落解放同盟は大阪都構想には強固に反対していた。
谷畑氏や今井氏は大阪都構想を推進するふりをして、実はサボタージュ、妨害していたとしてもなんら不思議ではない。
吉村大阪市長、松井大阪府知事もティグレの新年会であいさつしていましたね。
大阪維新の会は大阪市労連や民主党を選挙の時はたたいていますが、大阪市職員の不祥事や厚遇はもとをただせば、部落解放同盟が大きな原因。
一方、大阪維新の会もティグレや部落解放同盟の支援をうけている。
結局、部落解放同盟の二方面作戦(民主党と大阪維新の会)であり、両者は同根です。まさに自作自演、マッチポンプです。
http://www.tigreforum.jp/
http://www.tigrenet.ne.jp/

141 :無党派さん:2016/05/10(火) 22:31:43.13 ID:aTgBwGR8.net
中田宏はないのかな?

嫌いだけど

142 :無党派さん:2016/05/11(水) 02:45:40.64 ID:bni2EzUY.net
>>139
猪瀬は選挙に立候補できない。

143 :無党派さん:2016/05/11(水) 03:10:40.11 ID:Mc8ZF6Mc.net
>>56
別に蓮舫と一枠を争ってる訳でもないだろ

144 :無党派さん:2016/05/11(水) 05:53:37.96 ID:3bVSFJuF.net
>>142
>猪瀬は選挙に立候補できない。

どうしてか教えてください。

145 :無党派さん:2016/05/11(水) 06:53:57.63 ID:3bVSFJuF.net
猪瀬はあと4年公民権停止されてるんだね。
政治への復帰はないな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10126773090

146 :無党派さん:2016/05/11(水) 07:00:31.75 ID:3bVSFJuF.net
中田宏は
・横浜の人というイメージがあり、都民から見ればよそ者
 おおさか維新から出ればその印象が倍増
・在日・反日イメージが強い
・横浜市長時代の失政により無能という印象
・女性スキャンダル
などマイナスイメージの塊。
無所属なら弱いし、どっちにしても組織票のある小川に勝てないと思う。
出ないのが普通ではないか

147 :無党派さん:2016/05/11(水) 07:05:11.18 ID:3bVSFJuF.net
松田公太は、元気が崩壊しているのだから、このままだと無所属出馬。
厳しい戦いであり、まず敗退が確実だろう。
それを避けるなら他の政党にくっつくしかないが、もはやおおさか維新しかない。
東京で「おおさか」というのは違和感満開だが、それでも支援者がいる方がまし。
議員を続けたいなら、おおさか維新と手を握るしかない。
早くしないとそのチャンスさえ失うだろう。 
そうなれば政界を引退することになるだろう。
 

148 :無党派さん:2016/05/11(水) 07:10:42.84 ID:3bVSFJuF.net
東国原は、東京選挙区での出馬があるとしたら、おおさか維新の会からか。
だが、日本維新の会とけんかして出たような格好だったように思うので、
すんなりと整理できるのか疑問だ。
有権者の意識は、東国原が出てきた頃と比べてかなりレベルアップしているので、
今では東国原への評価・支持は大幅に低下している。
小川敏夫と6位争いしてどうなるかだが、
落選する可能性はある。
落選すれば社会的に存在自体が危うくなる。
小川敏夫を下して6位に当選した場合、それが何をもたらすかだが、
大した意味はないだろう。
東京からの出馬は、ハイリスク・ローリターンの賭けと言えよう。

149 :無党派さん:2016/05/11(水) 12:58:52.76 ID:yMmYtNga.net
舛添が辞任に追い込まれそうになってきた。そうなれば都議会自民党は大打撃。東京2人目も決まってない中でもう一人候補者が必要。どうするの?

150 :無党派さん:2016/05/11(水) 18:00:23.16 ID:0MCD3ADN.net
オープンエントリーからは東京2人目は選ばないそうだ

【CafeSta】「オープンエントリー2016」結果発表会見 出演:茂木敏充選挙対策委員長、平井たくや選挙対策副委員長 (2016.5.11)
https://www.youtube.com/watch?v=WgzupYHwb1E

9:40あたりから

151 :無党派さん:2016/05/11(水) 20:12:47.95 ID:3bVSFJuF.net
>>150



(34歳)





No.11
松田学、柳澤亜紀の線は消えたね。

152 :無党派さん:2016/05/11(水) 20:39:49.45 ID:3bVSFJuF.net
おおさか維新は、関西でこの体たらくでは、東京では擁立どころではないな。
選挙費用が自腹ということなら、東京で「おおさか」の旗を掲げてリスクを冒すメリットはない。
松田公太が合流するパターン以外は、候補者は立てられないと思う。
東京は自自公共民民で確定と見てよいのではないか。



<おおさか維新>参院選大阪選挙区「2人目難航」 松井代表
毎日新聞 5月11日(水)18時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000063-mai-pol

おおさか維新の会代表の松井一郎・大阪府知事は11日、参院選大阪選挙区(改選数4)で同党が検討している2人目の候補者擁立について、
「難航している」と記者団に述べた。他の選挙区についても、「大阪と一緒で厳しい」との見方を示した。
先月24日投開票の衆院京都3区補選では、同党候補が大差で落選。
しかし、大阪選挙区での2人目擁立は「まったく変わっていない」としていた。
松井氏は「あきらめていない」と述べる一方、
「2人目は厳しい。(最後の枠の)4番目を争う上、選挙の費用が一定自腹なので(意欲のある人に)決断してもらえない」
と語った。【青木純】

153 :無党派さん:2016/05/11(水) 22:13:16.33 ID:biAZbfFj.net
おいしんはスレに張り付いてる信者の威勢だけはイッチョマエだが足元の二人目も覚束ないのが現実か

154 :無党派さん:2016/05/12(木) 01:41:28.38 ID:dR4sd0gB.net
>>148
東が喧嘩したのは、石原平沼一派でしょ。

155 :無党派さん:2016/05/12(木) 07:16:05.56 ID:Do+2yneY.net
石原慎太郎、橋下徹、乙武、猪瀬、舛添と
クズのくせに政治をやりたがるゴロツキは次々とつぶれた。
生き残っているのは東国原だ。
次は東国原を血祭りにあげるとするか。
思い切り叩きのめしてやる。馬鹿野郎が。
潰してやるよ。

156 :無党派さん:2016/05/12(木) 07:27:04.98 ID:mYxjf7Tm.net
淫行ハゲは東京都選挙区で出ても通らないだろ
賞味期限切れ
まして都知事なんて絶対無理

157 :無党派さん:2016/05/12(木) 08:53:24.82 ID:t9D/rWUJ.net
岩田明子が、最新の『文藝春秋』で岸信介の娘にインタビューしているね。
NHK職員として一線超えているだろ。

158 :無党派さん:2016/05/12(木) 09:33:28.28 ID:pRaEr8p+.net
甘利、山尾、田母神、の言い分を総合してゾエのいいわけ考えると
領収書をすべて秘書に渡す習慣があり誤って家族旅行の領収書を渡してしまい
その後参議院議員を辞職したので確認を怠ったで謝罪ですますんじゃねえの
辞職したら甘利も山尾もやばいだろw

159 :無党派さん:2016/05/12(木) 09:36:18.15 ID:GHfhjMKn.net
というか、山尾は関係なく完全にアウトだから
さっさと辞職すべきだよ

160 :無党派さん:2016/05/12(木) 10:52:10.57 ID:bPcbkW91.net
女優・高樹沙耶が出馬…参院選東京“自民の2人目”は大混迷
2016年5月12日 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/181083/2

新党改革が参院選での擁立を決めた女優の高樹沙耶(52)は、東京選挙区(改選数6)で出馬すると10日発表された。
これには自民党関係者が苦い顔だ。
「毎回大激戦となる東京選挙区では、投票率にもよりますが60万票前後が当選ラインです。
高樹さんがそこまでいくとは思いませんが、少なくとも知名度はある。
無党派層が多い東京では30万票くらい取るでしょう。
民進党現職の蓮舫さんと、タレント候補になりそうな空中戦狙いの自民党2人目が影響を受ける。
それに新党改革の荒井代表は安倍首相と親しく、与党色が強い。
自民党2人目が最も割を食う可能性が高い」

■女性キャスター、パラリンピアンもNGで
 乙武洋匡氏の擁立がポシャって以降、自民党の2人目の選考は迷走中。
予想される7月10日が投票日なら公示日は6月23日(沖縄慰霊の日を避けるため22日にすることも検討中)。
残り1カ月強しかなく、著名人を擁立するとしてもタイムリミットが迫っている。
「GW後には発表にこぎ着けたいという話でしたが、なかなか決まりませんね。
最近も、TBSの番組などでコメンテーターを務めるキャスター・伊藤聡子さんや、
陸上競技のパラリンピアン・佐藤真海さんの名前が挙がっていましたが、いずれも難しそうです。
特に佐藤さんについては、安倍首相がお気に入りなのですが、本人は競技生活続行を望んでいてNO。
東京の2人目は総裁枠で、安倍首相もヤキモキしているようですが、乙武氏で一度失敗しているだけに、
茂木選対委員長も慎重になっています」(前出の自民党関係者)
ギリギリになって自民党がアッと驚く候補者を擁立できるのかどうか。
自民2、民進2、公明1、共産1で堅いとみられてきたが、混迷の度が深まってきた。

161 :無党派さん:2016/05/12(木) 10:55:31.00 ID:w19GbNVL.net
山田太郎が自演事故で障害者になって
自民に公認してもらう。
それしかない!

162 :無党派さん:2016/05/12(木) 12:17:23.33 ID:bPcbkW91.net
自民党候補2人目は有名女子アナ?参院選東京選挙区
Japan In-depth 5月12日(木)12時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160512-00010001-jindepth-pol


7月に実施される参院選で、東京選挙区の定数は5から6に増えた。
自民党は2議席確保するため、現職の中川雅治氏に加え、2人目を模索していた。
当初、作家の乙武洋匡氏に決まるかと思われたが、『週刊新潮』による不倫報道で本人が辞退。
その後、現職の女性都議が浮上したが、都連の猛反対に遭い、難航していた。
「党本部は、民進党の現職、蓮舫元行政刷新担当相に対抗するため、女性候補を擁立する考えです。
しかし、現職都議の場合、中川氏でまとまっていた都連が割れてしまうため、
都連としては受け入れられなかったのです」(自民党関係者)
前回、約170万票を獲得した蓮舫氏だが、今回は120万票止まりというのが大方の読み。
公明党の現職、竹谷とし子氏は前回並みの80万票。中川氏は前回71万票だったが、さらに10万票の上積みを狙っている。加えて、残り3議席を各党で争う構図で、
民進党の小川敏夫参院幹事長や共産党の新人、山添拓氏、日本を元気にする会の松田公太代表が「最低ラインは60万票」(前出・関係者)
の票獲得に向け、凌ぎを削る。
1人増員となった東京選挙区で、2人目の候補を立てられないと、政権与党としての自民党の面目が丸つぶれの格好だ。
加えて、新党改革が、女優の高樹沙耶氏の擁立を決め、一気に女性対決となりそうな中、
ようやく自民党も水面下で有名女子アナに狙いを定めているとの情報が入ってきた。
「13日に茂木敏充選対委員長、都連の内田茂幹事長らが面接をする予定です。その後、正式に発表する予定ですが、名前は完全に伏せられています」(前出・関係者)
というのも、乙武氏で事前に情報が漏れたため手痛い目に遭ったとの反省から、情報管理を徹底しているとのことだ。
自民党はオープンエントリーで候補者の“見える化”を進めているが、評判は芳しくない。
結局、著名人を出して人気投票の様相となると元の木阿弥で、ますます議員の劣化が進むこととなりかねないが、
果たして、夏の東京、女性の争いの行方はいかにーー。
.
山田厚俊(ジャーナリスト)

163 :無党派さん:2016/05/12(木) 12:28:22.45 ID:bPcbkW91.net
結論は、TBSの番組などでコメンテーターを務めるキャスター・伊藤聡子かな?
だとしたら東海由紀子、丸川珠代の二番煎じで、単なる知名度だけの人選だな。
うんざり感満開だ。
潰してやろうかな。

164 :無党派さん:2016/05/12(木) 12:29:40.88 ID:uAM4EYom.net
イラネッチケー

165 :無党派さん:2016/05/12(木) 12:48:16.17 ID:bPcbkW91.net
伊藤聡子は関口宏の子分筋で左翼(リベラル)コメンテーター。
知名度も中途半端で、東海由紀子の二の舞になる可能性もあるのではないか。

166 :無党派さん:2016/05/12(木) 12:57:45.72 ID:w19GbNVL.net
クローズアップ現代降りた人は?

167 :無党派さん:2016/05/12(木) 13:06:30.11 ID:bPcbkW91.net
国谷裕子は菅官房長官に睨まれてクローズアップ現代を降板させられた。
普通に考えればよい人材なのだが、自民党が公認することはない。

168 :無党派さん:2016/05/12(木) 13:19:37.47 ID:bPcbkW91.net
伊藤聡子の左翼ぶりをさっそく発見!

  ↓
伊藤聡子「日本は『断固戦う!』という強硬な姿勢ではなく、イスラム国を突き動かす憎しみが何なのかを考え、
増幅させない事が安全保障の第一歩」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422815229/-100

169 :無党派さん:2016/05/12(木) 13:40:15.96 ID:gvKJfvHP.net
こうなったら岩田明子でいいじゃん。

170 :無党派さん:2016/05/12(木) 14:00:34.30 ID:bPcbkW91.net
伊藤聡子よりは岩田明子の方がましか。
どっちもいまいちだが。

171 :無党派さん:2016/05/12(木) 14:09:25.06 ID:w19GbNVL.net
顔売れてないじゃん

172 :無党派さん:2016/05/12(木) 15:03:04.53 ID:XOvJvNP0.net
ついに社民党が民進党に土下座して合流。野党は民進党に結集していく流れだな
次に民進党の軍門に下るのは本拠地の大阪選挙区ですら候補を立てられないオワコンおおさか維新かな?


社民、民進と合流検討 党首会談で打診へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H17_S6A510C1MM0000/?dg=1

 社民党が7月の参院選前の解党と民進党への合流を検討していることが12日明らかになった。
吉田忠智党首が同日午前の常任幹事会で提案した。
民進党の岡田克也代表に合流を打診しており、近く会談する見通し。
参院選に向け、自民党に対抗するための野党結集を優先すべきだと判断した。

 複数の関係者によると、吉田氏は12日の常任幹事会で「民進党との合流を一つの選択肢として考えなければいけない。合流の決断を提起したい」と表明した。
11日には又市征治幹事長と会談し、民進党との合流をめざす意向を伝えた。党最大の支援組織である自治労にも合流方針を伝えた。

 民進党は社民党が解党し所属議員が個別に合流を打診してきた場合、政策の一致を前提に受け入れを判断するとみられる。
ただ社民党内には合流への慎重論もあり実現は予断を許さない情勢だ。

 社民党所属の国会議員は衆院2人、参院3人。
比例代表選出の参院議員の吉田党首と福島瑞穂副党首はいずれも7月の参院選で改選を迎える。
2013年の参院選の獲得議席は1にとどまり、次の参院選で議席の獲得を困難視する向きもある。

 民進党、生活の党などと新たな政治団体を設立し、比例代表の統一名簿を作る構想もある。
ただ民進党執行部は統一名簿には参加しない方針だ。

 社民党は1996年に旧社会党から党名を変更した。
解党して民進党に合流すれば、自民党と保革対立を繰り広げた55年体制から続く党の歴史に幕を閉じることになる。


<おおさか維新>参院選大阪選挙区「2人目難航」 松井代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000063-mai-pol

 おおさか維新の会代表の松井一郎・大阪府知事は11日、
参院選大阪選挙区(改選数4)で同党が検討している2人目の候補者擁立について、
「難航している」と記者団に述べた。他の選挙区についても、「大阪と一緒で厳しい」との見方を示した。

 先月24日投開票の衆院京都3区補選では、同党候補が大差で落選。
しかし、大阪選挙区での2人目擁立は「まったく変わっていない」としていた。

 松井氏は「あきらめていない」と述べる一方、「2人目は厳しい。
(最後の枠の)4番目を争う上、選挙の費用が一定自腹なので(意欲のある人に)決断してもらえない」と語った。

173 :無党派さん:2016/05/12(木) 21:31:02.40 ID:23F/WwDO.net
Z務省出身のO黒という准教授、いつもアホすぎる

アホ学者ほど政治的に動く、会社でもアホ社員ほど社内政治的な動きをする

Z務省が能無しだらけになったから、税金がいくらあっても足りない

全国で、議員数を半分にして歳費は据え置き、公務員数と給与も両方今の7割にするくらいやらないと、どんな経済政策をしても印象的な経済インパクトは出てこない

まあ安雑誌の記事だから、記者の書き方が悪いのかもだが、にしてもデキが悪い

民進党に近いのもミエミエ

174 :無党派さん:2016/05/12(木) 21:49:56.68 ID:mxRUToeD.net
向井亜紀氏なんてどうだ?

175 :無党派さん:2016/05/13(金) 00:06:47.70 ID:9NqeFFCG.net
>>174
燗c延彦は反安倍だけど。

176 :無党派さん:2016/05/13(金) 00:42:18.48 ID:gJK/xcy0.net
>>175
そこは安倍夫婦と同じように誤魔化す。
安全保障の話は封印する。
癌とか子供のことも共感してもらえそう。
公認して進次郎とのツーショット演説を
何回かやれば業界票をもらわなくても
当選できそう。

177 :無党派さん:2016/05/13(金) 06:34:13.96 ID:MDRc7vXh.net
渡邊あゆみなんてどう?

178 :無党派さん:2016/05/13(金) 09:44:30.63 ID:RlMFj07f.net
こうやって、本決まりでない段階でポロポロ名前が出てくるって何なんだろうか。

 ↓


自民、ビーチバレー五輪2大会出場の朝日健太郎氏を参院選擁立か

自民党内で夏の参院選東京選挙区(改選数6)を巡り、
北京、ロンドン五輪に出場した元ビーチバレー選手の朝日健太郎氏(40)を擁立する案が浮上していることが12日、分かった。
党関係者が明らかにした。
自民党は東京選挙区で既に現職中川雅治氏を公認しており、2人目の擁立を模索している。
朝日氏は熊本県出身。6人制バレーボールの日本代表で活躍し、2002年にビーチバレーに転向。
北京五輪で9位に入った。ロンドン五輪後の12年9月に現役を引退。
現在はNPO法人「日本ビーチ文化振興協会」の理事長を務めている。
 [2016年5月13日 05:30 スポニチ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/05/13/kiji/K20160513012577200.html

179 :無党派さん:2016/05/13(金) 10:08:36.71 ID:OMo5siaw.net
>>178
男のビーチバレー選手は知名度ないから

180 :無党派さん:2016/05/13(金) 10:49:09.72 ID:r4U1PTaj.net
女性と障害者はあきらめて
熊本とオリンピックときたか

181 :無党派さん:2016/05/13(金) 16:16:29.45 ID:Y1b+8nNJ.net
>>177
渡邊あゆみの方が向井亜紀より楽に当選できそうなのか?
無党派層の支持を得られると思ったんだが。

182 :無党派さん:2016/05/13(金) 16:23:14.02 ID:EG7SkxiG.net
>>178
観測気球だろ

183 :無党派さん:2016/05/13(金) 16:50:52.83 ID:6i8sTnHl.net
依然として知名度志向だな。
有権者はうんざり感満載。

184 :無党派さん:2016/05/13(金) 16:55:21.11 ID:EG7SkxiG.net
まあどうせ一人しか通らないんだからやめればいいのにな
今の支持率じゃ自民は一人がやっと
ともすれば共倒れも10分にある

185 :無党派さん:2016/05/13(金) 18:05:44.69 ID:6i8sTnHl.net
自民党は2人通るでしょ。

186 :無党派さん:2016/05/13(金) 20:54:52.21 ID:zIJey3ut.net
あまりに吟味し過ぎて後出し過ぎると準備が間に合わずに、普通なら安全圏のはずがそうでなくなってきてしまう。
もう公示(7/10投票を想定し沖縄慰霊前日の6/22と仮定)まで40日しかないのに。おおさか維新の大阪2人目も同じ。

187 :無党派さん:2016/05/13(金) 21:55:02.44 ID:XtkLNvbl.net
たとえ当選の可能性がそこそこあっても、中選挙区の同一政党2人目は、
6年後の見通しが立たないと、なかなか手を挙げにくい。

188 :無党派さん:2016/05/13(金) 22:55:42.21 ID:EG7SkxiG.net
いや、マスゾエとオトタケ、そして自民への逆風
この三重苦で自民は終わる

189 :無党派さん:2016/05/14(土) 00:24:34.09 ID:xNARX/jO.net
千葉が猪口と元榮、神奈川が三原と中西(推薦)なのを考えると、
複数擁立区は男女一対として、やはり新人は女性と考えるのが本筋かもな。

↓ちょっと古いが、こんなのもあったんだな。

ttp://myjitsu.jp/archives/5273
加藤綾子アナが自民党から今夏参院選に出馬する案が急浮上!
2016.03.30 07:30

190 :無党派さん:2016/05/14(土) 00:31:00.98 ID:jjWyxGRV.net
片山さつきでしょ。
舛添批判票もゲットする。

191 :無党派さん:2016/05/14(土) 04:56:39.77 ID:BOKqS4Dp.net
>>184

この支持率で、自民党が共倒れとか絶対ないからw

192 :無党派さん:2016/05/14(土) 07:09:31.54 ID:SO5zmWXR.net
自民党も女性が望ましいと考えていると報じられていたね。
だが、絶対的なものではないだろう。
現に、乙武洋匡とか朝日健太郎とかいう名前も出てきている。

片山さつきはありえる人選と思うが、全国に後援会ができていて、
全国を飛び回っている状態なので、今のタイミングで、
急に東京選挙区に回るということは考えにくいのではないか。
ことは難しいのではないか。

193 :無党派さん:2016/05/14(土) 07:33:45.64 ID:SO5zmWXR.net
知名度にこだわっているから決まらないんだろ。
自民党選対は時代遅れのクズジジイの巣なんだよ。
ネット時代の有権者は知名度なんて鼻もひっかけない。
政治的適性しか見ていない。
だから、芸能人やタレント、スポーツ選手、アナウンサーの擁立は心底から嫌っており、
あっという間に血祭りにあげられる。
一定の手掛かりさえあれば、無名の人間でも1週間くらいで
どんな人間かだいたい推し量れる。
知名度を無視して、推薦状の書ける新しい人材を発掘して推すのが政党の仕事だ。

194 :無党派さん:2016/05/14(土) 07:38:31.63 ID:SO5zmWXR.net
芸能人やタレント、スポーツ選手、アナウンサーを擁立するなら、
東京の有権者は、腐りきった自民党選対に鉄槌を下ろす意味で、
血祭りにあげるだろう。
保守系有権者は中川に投票する。
ちなみに丸川珠代も次はない。

195 :無党派さん:2016/05/14(土) 08:40:33.80 ID:GKokcWL8.net
>>187 なので、若くてずっと議員やりたい人は向いてないんだけどね。
議員辞めても他の職業で余裕でやれる人ならいいけど

196 :無党派さん:2016/05/14(土) 09:56:57.12 ID:SO5zmWXR.net
そもそも若いのに議員になりたがる人間なんて
チンピラ以外の何物でもない。
定職についてひとかどの仕事ができない人間だ。

197 :無党派さん:2016/05/14(土) 10:44:59.11 ID:T9HGnovY.net
自民は2議席は無理そうだな
民進党に勢いがあり、自民にはない

198 :無党派さん:2016/05/14(土) 12:00:09.06 ID:SO5zmWXR.net
自民はどんなに下でも55は取れる
民進はどんなに上でも25まで
衆参ダブル選でさらに自民党に勢い
都知事選とのトリプルになればそれに上積み

199 :無党派さん:2016/05/14(土) 12:50:37.53 ID:SO5zmWXR.net
これが本当なら、舛添は本当に辞職か逮捕。すぐに。
 ↓

https://www.youtube.com/watch?v=Xru7kdhwGE0
在日崩壊最新
舛添要一が泊まった「ホテル三日月」が実は…!
トンデモナイ暴露情報投下キター

200 :無党派さん:2016/05/14(土) 17:05:39.40 ID:hvMYqs56.net
>>194
その中川はバカッターだかブログ炎上だかやらかしたんですがそれは

201 :無党派さん:2016/05/14(土) 17:08:55.61 ID:SO5zmWXR.net
日本人なら辞める状況だが、舛添は朝鮮人だからそんなにやわではない。
逮捕になるような問題が出ない限り、自分からは絶対に辞職はしない。
不信任決議などすれば逆に議会を解散するだろう。
それに今すぐ辞められても、後任の人選には困る。
任期満了までは続くだろう。ただし次は絶対にない。

202 :無党派さん:2016/05/15(日) 13:17:41.88 ID:U6vhfpEx.net
森本智子なんてどうだ?

203 :無党派さん:2016/05/15(日) 14:01:17.85 ID:nb+Uw53M.net
森本智子?
アナウンサーなんて薄っぺらい準タレントだよ
ルックスと台本読み上げだけの商売なんだから
石原伸晃とか丸川を見てみれば頭悪くて学がない連中だってことが分かるだろ

204 :無党派さん:2016/05/15(日) 14:05:43.62 ID:OnT0/Ik7.net
石原伸晃ってアナウンサー出身だっけ?

205 :無党派さん:2016/05/15(日) 14:18:43.89 ID:nb+Uw53M.net
石原伸晃は記者だな。訂正するよ。

206 :無党派さん:2016/05/15(日) 14:43:19.26 ID:nb+Uw53M.net
話を参議院選の東京に戻すと、おおさか維新は東京で新人を擁立することは不可能だろう。
橋下なき今、関西ですら消滅の淵にたっている状態なのだから、東京ではズタボロになるだけだ。
いい人材がいても、東京で、自己負担付きでリスクを冒す馬鹿はいない。乙武もそう考えて自民党に擦り寄ったのだろう。
あるとすれば、松田公太が渡辺喜美の持っている票を頼みにして、お維新に合流するケースのみだな。
その場合、渡辺票が入る+要因と、東京でおおさか維新から出る−の差し引きで、若干のプラスというところか。
新党改革の高田沙耶は泡沫だろうから、5位までは自自公民共で確定で、
6位を小川(民)と松田(元又は維)で争う構図で確定ではないか。
そこに左翼系有名人が加わった場合の影響は、民共の3人の中で食い合いになり、
当選メンバーの差し替えが起きるだけにとどまるだろう。

●<おおさか維新>参院選大阪選挙区「2人目難航」 松井代表
  毎日新聞 5月11日(水)18時59分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000063-mai-pol

おおさか維新の会代表の松井一郎・大阪府知事は11日、
参院選大阪選挙区(改選数4)で同党が検討している2人目の候補者擁立について、「難航している」と記者団に述べた。
他の選挙区についても、「大阪と一緒で厳しい」との見方を示した。
先月24日投開票の衆院京都3区補選では、同党候補が大差で落選。
しかし、大阪選挙区での2人目擁立は「まったく変わっていない」としていた。
松井氏は「あきらめていない」と述べる一方、
「2人目は厳しい。(最後の枠の)4番目を争う上、選挙の費用が一定自腹なので(意欲のある人に)決断してもらえない」
と語った。

●橋下氏危機感「僕がいたから票入れてくれたが」
    読売新聞 5月14日(土)23時7分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160514-00050122-yom-pol

出席者によると、橋下氏は「実行力ある政党というブランドを広めるしか、生き残る道はない」
と述べ、大阪府や大阪市での改革の実績をアピールするよう指導した。
また、党の現状についても言及。「今までは僕がいたから票を入れてくれたが、党勢が全然拡大できていない。
このままでは党がなくなってしまう」と危機感をあらわにしたという。



●「おおさか維新と渡辺喜美氏、政策近い」元気・松田代表
  朝日新聞デジタル 5月12日(木)18時47分配信

自分はどの政党でやっていくのかとか、選挙が近づくにつれて私の選択肢は少なくなっているが、
渡辺さんがもし「一度、話をしたい」と言うことであれば、もちろん一度話をうかがってみたいと思う。(12日、記者会見で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-00000067-asahi-pol

207 :無党派さん:2016/05/15(日) 15:11:32.68 ID:U6vhfpEx.net
>>203
今からだと知名度とルックスで選ばないと間に合わないと思っているのだが。
自民が求めてるのは女性で知名度があり無党派票を集めて自力で当選できる人でしょ?
じゃあ小谷真生子ならどうだろうか?

208 :無党派さん:2016/05/15(日) 15:31:46.10 ID:nb+Uw53M.net
小谷真生子さんなら理想的なんだけど、かって自民党が依頼して断られているよね。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_02/g2007021502.html

理由は、年収が国会議員になると激減する、言動に制約が出て来るということだと聞いたことがある。
そういう経緯もあって、今更感はあるよね。
でも出れば支持するよ。中川雅治の票までさらっていくことになるだろうけどな。

209 :無党派さん:2016/05/15(日) 15:35:24.34 ID:nb+Uw53M.net
国谷裕子さんなんかもすごくいいと思うけど、
菅義偉に睨まれて更迭されたとの噂だ。
岩田明子が刺したという噂もある。
そんなに左には見えない人だけどね。
だから国谷さんはない。

210 :無党派さん:2016/05/15(日) 16:46:41.95 ID:U6vhfpEx.net
かなり前から断られてるんだな。やっぱり収入激減だろうしね。
中川票をさらってしまったら保坂三蔵になってしまう。

211 :無党派さん:2016/05/15(日) 17:03:06.83 ID:uJOFC/61.net
もう期間が短いから、ある程度知名度のある人立てなきゃいけないわな
いっそ、東京プリンを比例じゃなく東京選挙区に回すとかいいんじゃない?

212 :無党派さん:2016/05/15(日) 17:05:08.73 ID:uJOFC/61.net
もしくは生活から谷亮子をもらってくるとか

213 :無党派さん:2016/05/15(日) 17:27:43.95 ID:hSksq2le.net
>>201 増田寛也なんか、カネに拘るかな。

214 :無党派さん:2016/05/15(日) 17:30:50.85 ID:N0hHnc6/.net
シャブ解禁
清原和博

215 :無党派さん:2016/05/15(日) 19:03:39.52 ID:nb+Uw53M.net
>>211

>もう期間が短いから、ある程度知名度のある人立てなきゃいけないわな

単純にいうとそうだけど、タマ次第ということはあると思う
タマがよければ、1か月あれば広報戦略次第で有名人は作れると思う
有権者受けするコンセプトを発信できるキャラならいけると思う

216 :無党派さん:2016/05/15(日) 20:29:34.70 ID:zpbdtB+8.net
無名でもしっかりしている人であれば男性でもいいと思うが、中川との対立軸を考えると40前の若い人が望ましいだろうな。

217 :無党派さん:2016/05/16(月) 06:15:07.89 ID:faBffZLs.net
東海由紀子をもう一回引っ張り出せばいいじゃん

218 :無党派さん:2016/05/16(月) 08:48:24.69 ID:ZlKHG64J.net
松田が2人目もありうるのか

参院選当落予想!首都圏は番狂わせも多発か
北関東・東京・南関東の8選挙区を占う
http://toyokeizai.net/articles/-/118092?page=4

>日本を元気にする会の松田公太参院議員に対して、菅義偉官房長官が秋波を送っているという話も出ている。

219 :無党派さん:2016/05/16(月) 09:33:44.81 ID:R8BJV//v.net
自民党2人目が松田公太なら、自民党ガチ支持の自分は、
中川雅治に投票する。

220 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 09:47:10.68 ID:+kxW9UI8.net
民主党松原仁氏が国家公安委員長退任直後にパチンコから1千万献金
< 民主党東京都第3区総支部(支部長 松原仁)収支報告書 寄付者 >
 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/shikin/24teiki/pdf/minsyu/minsyu_44.pdf
奥村昌美、10,000,000円、2012.10.09、千代田区三番町5、会社役員

221 :無党派さん:2016/05/16(月) 22:14:43.04 ID:vbTYMpWj.net
5/16付で日本を元気にする会のHPをリニューアルしている。
松田公太はその表紙でガッツポーズ。
自民党に行くとは考えにくいが。
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-12160864530.html

222 :無党派さん:2016/05/17(火) 05:55:24.06 ID:alCE63/y.net
舛添を擁護するつもりはないが、5/13会見のような説明をされると逮捕はできない。
舛添は自分からは辞めないで居座ると思う。
猪瀬の時のように後任がはっきりしないのに辞めさせる愚を繰り返してはいけない。
舛添の追放は、「後任はこの人」というのが見えてからにすべき。
そうしないとまた第二の舛添が都知事になる。
当面は、@都議会に百条委員会を作って真相究明、A並行して後任の人選、に取り掛かるべきだ。

223 :無党派さん:2016/05/17(火) 06:27:37.74 ID:JI4IYPUG.net
都政で失敗したわけじゃないなら、
選挙など面倒くさいから晒しながら絞り上げて働かせろ。
そっちのほうが償いになる。
使い込んでいい思いして辞め逃げ、なんて逆に許さん

224 :無党派さん:2016/05/17(火) 06:35:25.90 ID:alCE63/y.net
自民党が松田公太を公認する可能性はないと思う。
ここへきて松田は、HP、facebookなどの更新を活発に行い始めた。
これは自民党入りはなくなったという証拠だと思う。
今更自民党もそんなぶざまなことはしないよ。
「日本を元気にする会」で参議院選に突入だよ。
だが、音喜多俊なども離脱し、足元はグラグラ。
おおさか維新の会(渡辺喜美)の支援(推薦)をもらうかもしれないが、
東京でおおさか維新の支持は全くないに等しいので、
自民党候補を脅かすところまではいかないと断言できる。

これで東京選挙区の構造は固まった。
残るポイントは、
@自民党の2人目は誰か
A松田公太におおさか維新の会の推薦が付くかどうか、
B6議席目を小川がとるか松田がとるか、
に絞られた。

中川雅治(自)◎
未定(自)○
竹谷とし子(公)◎
蓮舫(民)◎
山添拓(共)○
小川敏夫(民)▲
松田公太(元)▲  ※おおさか維新推薦があるかもしれない。
高樹沙耶(改)×

225 :無党派さん:2016/05/17(火) 07:07:52.05 ID:agae89X1.net
社民から増山が出る予定じゃなかったか

226 :無党派さん:2016/05/17(火) 08:25:14.74 ID:QfuFE5Zn.net
松田公太は前回みんなの党だしな
おそらく、今回は社民の増山より下になる

227 :無党派さん:2016/05/17(火) 09:44:55.06 ID:KL+TKDLH.net
訂正しておくよ。

  ↓

東京選挙区の残るポイントは、
@自民党の2人目は誰か
A松田公太におおさか維新の会の推薦が付くかどうか、
B6議席目を小川がとるか松田がとるか、
に絞られた。

中川雅治(自)◎
未定(自)○
竹谷とし子(公)◎
蓮舫(民)◎
山添拓(共)○
小川敏夫(民)▲
松田公太(元)▲ ※おおさか維新推薦があるかも。
高樹沙耶(改)×
増山麗奈(社)×

228 :無党派さん:2016/05/17(火) 09:51:04.78 ID:+jTOvObu.net
1ヶ月前で2人目決まってないってどうなんだろう
本当は著名人が極秘裏に決まっていて、告示直前に
出馬表明して、話題をかっさらって浮動票だけで
当選するって作戦なんじゃないかと思えてくる

229 :無党派さん:2016/05/17(火) 09:59:45.31 ID:KL+TKDLH.net
>>228

>本当は著名人が極秘裏に決まっていて、

極秘裏にタマは持っていると思う。それがないほどあほじゃないだろう。
ただ、著名人かどうかはわからない。
というのは、心当たりの著名人はことごとく可能性が消えているから。

>告示直前に出馬表明して、話題をかっさらって浮動票だけで
当選するって作戦なんじゃないかと思えてくる

それは大いに考えられる。
報道で集中的に取り上げれば、1か月ですっかり著名人になるよね。
リズムよくいくためには、6月に入ってからスタートした方がいいよね。

230 :無党派さん:2016/05/17(火) 10:00:49.74 ID:+jTOvObu.net
もし本当に決まってないなら、今井絵理子を
比例から転出でいいんじゃね?沖縄の公明票
対策にもなるし

231 :無党派さん:2016/05/17(火) 11:06:03.54 ID:68Cktvdy.net
>>227

中川雅治(自)◎
未定(自)○
竹谷とし子(公)◎
蓮舫(民)◎
山添拓(共)○
小川敏夫(民)▲
松田公太(元)× ※おおさか維新推薦があるかも。
高樹沙耶(改)×
増山麗奈(社)▲

だと思うよ。

232 :無党派さん:2016/05/17(火) 11:30:28.89 ID:vTFKgDz2.net
中川さんの組織票を二人目に流失させてはいけないからなぁ
そんなとこもあるかも

増山さんて吉良さんみたいな若い美人?さんなのか
それなら可能性あるか

233 :無党派さん:2016/05/17(火) 11:31:53.06 ID:+jTOvObu.net
社民増山は15万から25万だろ

234 :無党派さん:2016/05/17(火) 13:19:30.60 ID:KL+TKDLH.net
>>232
>中川さんの組織票を二人目に流失させてはいけないからなぁ
そんなとこもあるかも

それはあると思うよね。
最新の有権者意識を前提に戦略分析すると、次のような構造になっていると思う。
自民党選対がこう考えているかどうかは知らないが、これが正しい戦略分析だと思う。

▲良いタマ・有名→中川さんの票を食いかねない。遅出しでもあまり変わらない。
×悪いタマ・有名→落選の可能性大
○良いタマ・無名→中川さんの票を食わない。遅出しの方が中川さんを固められる。
         遅出しでも今の情報化社会なら当選に持っていく方法はある。      
×悪いタマ・無名→落選の可能性大

235 :無党派さん:2016/05/17(火) 13:59:49.57 ID:g2GGqA5Z.net
>>231
「未定(自)」と「小川敏夫(民)」で下位争いするってだけで、
今のところはフツーに小川は当選するわな
自民が出せなかったら増山と高樹で最下位を争うってところ

>>226
前に入家ナントカってのが出馬してたけど、多分アレ並だろう

236 :無党派さん:2016/05/17(火) 14:13:34.03 ID:asFfkpdT.net
>>227
東海林みたいな例があるから「自民党公認=確実に当選」ってことはねーよ
強いて言えば高樹沙耶がどれだけ得票数を伸ばすかが読めない点

237 :無党派さん:2016/05/17(火) 14:15:42.05 ID:r1w6c32L.net
>>235
さすがに増山を当選させるくらいなら自民党が2人目を立てるだろ。
増山程度なら無名候補でも勝てるし。

238 :無党派さん:2016/05/17(火) 14:54:20.96 ID:LMUFhGCO.net
松田公太(元)× ※おおさか維新推薦があるかも。

→自分が聞いた話では、松田公太氏彼が
自民党の二人目の候補者だという噂を耳にしたけど
情報が錯乱しているのかね。

239 :無党派さん:2016/05/17(火) 15:12:50.66 ID:JI4IYPUG.net
日本のこころは比例だけ?
幸福実現党も忘れないでください
あとマックもまた出るみたいです

240 :無党派さん:2016/05/17(火) 15:33:59.32 ID:KL+TKDLH.net
>>237
たしかに、松田公太参院議員に対して、菅義偉官房長官が秋波を送っているという話も出ている。
 http://toyokeizai.net/articles/-/118092?page=4

だが、これは観測気球と分析する。その理由は以下のとおり。

理由1:過去に松田は、「『自民でもない、民主でもない』という「みんなの党」
の結党時の灯を絶やさずにやってきているのはもはや「日本を元気にする会」しかありません。
日本の議会制民主主義を真っ当に機能させるためには、是々非々の政党がキャスティングボートを握る必要があるのです。」
といっている。
繰り返し第三極論を訴えてきた歴史で、その主張を捨て自民党に合流するなら、
政治家松田公太は根底から崩壊する。そのような変節は有権者に松田抹殺の大義名分を与える。
この文脈で見れば、菅官房長官の秋波は松田潰しの可能性さえある。
 http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-12132593880.html

理由2:乙武氏不倫流出元は「日本を元気にする会」松田公太側といわれている。
 松田が自民党から出馬すれば、乙武側の報復も含め、乙武騒動の続編の大騒ぎになる可能性もある。
 http://megalodon.jp/2016-0328-2238-06/ameblo.jp/koutamatsuda/entry-12140097472.html

理由3:松田のHPなどがここへきて更新され、元気の会としての活動を再開している模様。

241 :無党派さん:2016/05/17(火) 15:43:30.80 ID:KL+TKDLH.net
>>236
東海由紀子は、
 ×悪いタマ・無名→落選の可能性大
の典型例だと思う。
ちなみに丸川珠代は、当時は有名なら投票したので、
 ○悪いタマ・有名→落選の可能性大
だったが、最近の有権者の傾向を踏まえると、次回は
 ×悪いタマ・有名→落選の可能性大
となる。

242 :無党派さん:2016/05/17(火) 15:44:24.70 ID:KL+TKDLH.net
※訂正

>>236
東海由紀子は、
 ×悪いタマ・無名→落選の可能性大
の典型例だと思う。
ちなみに丸川珠代は、当時は有名なら投票したので、
 ○悪いタマ・有名→当選
だったが、最近の有権者の傾向を踏まえると、次回は
 ×悪いタマ・有名→落選の可能性大
となる。

243 :無党派さん:2016/05/17(火) 16:21:21.52 ID:QfuFE5Zn.net
いっそ群馬1区の公認問題で破れた孫勲位、中曽根康隆を立てたらどうだ

244 :無党派さん:2016/05/17(火) 16:26:54.38 ID:KL+TKDLH.net
>>243

自民党東京2人目は基本的に空中戦になる
ということは、その候補者を立てる意味をどう打ち出すかの勝負だよ
有名でも無名でも構わないが、
・都民に何を訴えかけるのか、
・「そういう人が議員になるのはいいよね」と有権者が感じる属性があるか
の勝負だと思う
中曽根康隆氏は群馬の名門の一員という以外に特に何もない。
都民は?であろう。
自民党というだけで当選する可能性もあるが、空中戦を確実に勝利できる
と断定できないリスクがある。だから本人も出たがらないのではないか。

245 :無党派さん:2016/05/17(火) 16:51:55.17 ID:Y4kdm9uJ.net
まあ普通に考えれば当選有力圏の参院東京自民2人目も、同時期に都知事選の観測も出てくると
ビッグネームは目移りしてそっちを狙う向きも出てくるだろうしなあ。

246 :無党派さん:2016/05/17(火) 16:54:48.59 ID:QfuFE5Zn.net
自民が舛添に辞任要求したら舛添は都議会を解散するって話もあるから
場合によっては都議会議員選挙になる可能性もある

247 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:13:00.17 ID:QfuFE5Zn.net
渡辺よしみはどうよ?

248 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:15:28.26 ID:KL+TKDLH.net
渡辺喜美は、おおさか維新の比例で立候補宣言したばかりだから、
いまさら自民党二人目はありえないよ。

249 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:17:12.30 ID:Dw0z257a.net
浅尾美和なら当確だろうな。まだまだ可愛いし
真面目そうだし

250 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:19:11.91 ID:54FL5k5F.net
住田裕子か大渕愛子はどうだろうか?
どっちが出馬しても有名人を総動員で応援すれば当選確実。
中川票を侵さないと思う。
橋下徹が政界復帰し乙武が政界デビューする足掛かりになると思う。

251 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:20:09.71 ID:KL+TKDLH.net
自民党東京都連の組織票は中川雅治に全て振り向けているのだから、
2人目は組織票ゼロでやらないといけない。空中戦だよね。
松田公太を自民党が公認した場合、この空中戦を勝てるか。
負けるだろう。
松田公太は「第三極」を掲げて政治活動をやってきた。
それを自ら壊す選択だと思う。
他の候補陣営は攻撃するだろうから、撃墜される可能性が高い。
古来、「名分なき戦は勝てない」というがごとし。

252 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:23:50.12 ID:QfuFE5Zn.net
>>249
浅尾は親がオウムという最大のネックがある

253 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:31:34.41 ID:KL+TKDLH.net
浅尾美和は、ビーチバレーだろ。アピール力は弱いね。
住田裕子は、行列のできる法律相談の弁護士だと思うが、左の色が強すぎてないと思う。
大渕愛子は、住田裕子の後任の弁護士だと思うが、若くてかわいい。

この中で選ぶなら大渕愛子だろうな。
都民のハートをつかむ大義名分(議員になってこれをやる、自分はそれにお役にたてる)
をどう打ち出せるか次第ではないか。

254 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:48:05.51 ID:KL+TKDLH.net
大渕愛子を調べてみると、弁護士というよりタレントだね。
旦那は大阪出身の俳優・金山一彦でDV体質。育休論者。
法テラスの利用者からさらに金を取り、
法テラスから言われても3ヶ月以上も返還しなかったことが懲戒審査相当となった。これで、大渕愛子が弁護士会から処分を受ける可能性が高まった。

議決書 平成26年東綱第593号
被調査人 金山愛子〔職務上の氏名、大渕愛子〕
登録番号28914 代理人弁護士 浦岡洋、大川原紀之

胡散臭さ満開で半分はヤクザの世界の住人という感じだな。
出馬表明すれば散々にいじられるだろう。

255 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:55:24.42 ID:KL+TKDLH.net
大渕愛子被害者の会まであるな。
http://ohbuchiaikohigaisha.blog.jp/?p=3

出馬すれば炎上の可能性はあるな。
小川陣営などは法曹界の裏情報はたくさん取れそうなので、
猛攻撃するだろう。
餌食になる可能性は高いな。
やってみないと分からんがリスクは低くない。

256 :無党派さん:2016/05/17(火) 17:57:32.09 ID:54FL5k5F.net
男でいいなら古市憲寿か駒崎弘樹なんかは?
乙武が滑らなければいずれは出る気満々だったような気がする。

257 :無党派さん:2016/05/17(火) 18:11:48.71 ID:KL+TKDLH.net
大渕愛子出てくる出てくる。
学生時代はキャバクラでバイト。
夫の金山一彦と喧嘩し自身の事務所に家出したことを告白。
2月に目の周囲にあざを作る大けが。転倒と言っているが夫のDVではないかとのうわさも。
SPEEDの今井のように旦那がどういう人間かが問題になりそうだ。
明るくて好感度の高いイメージとは程遠い。炎上するだろう。
組織票ゼロで空中戦に勝利するのは難しいと思われる。
ちょっと調べればすぐこれだけのことが分かる。
中途半端な有名人は最悪といってよいね。

258 :無党派さん:2016/05/17(火) 18:58:12.81 ID:/c2x/l43.net
>>253 >>254 >>255 >>257
人工知能弁護士「Ross」が就職!?
http://www.gizmodo.jp/2016/05/ross_ai_lawyer.ht

259 :無党派さん:2016/05/17(火) 19:49:46.88 ID:vz88emok.net
>>256
古市も相当、評判悪い。

260 :無党派さん:2016/05/17(火) 19:51:14.67 ID:54FL5k5F.net
もう一人見つけた。飯田泰之ならどうだ?

261 :無党派さん:2016/05/17(火) 19:55:12.54 ID:vz88emok.net
>>257
大渕は在学中に司法試験に受かっているから、キャバクラやりながらなら、相当の才女だな

262 :無党派さん:2016/05/17(火) 21:15:36.08 ID:qOJaebY0.net
>>253
住田はどちらかと言えば右寄り
むしろ左から嫌われてるよ

>>256,260
古市は多分自民が嫌いそう
飯田泰之はアンチ民進党だから良いが、
いかんせんタマとして弱すぎる
頭が悪い上に一般的な知名度もない

263 :無党派さん:2016/05/17(火) 21:16:47.05 ID:qOJaebY0.net
>>245-246
自民党からしてみたら二人目を探すより、
次期都知事候補か都議選を考えた方が得策なんだよな
だから普通に二人目は出せない可能性も高いと思われ

264 :無党派さん:2016/05/17(火) 21:36:52.55 ID:54FL5k5F.net
>>262
おっ?住田裕子は合格か?
飯田泰之の評価がボロクソで笑わしてもらった。

265 :無党派さん:2016/05/17(火) 22:12:37.85 ID:0nIC0wgk.net
古市は胡散臭いわ
あれは自民党に声掛けてもらう気マンマンだろ

266 :無党派さん:2016/05/17(火) 23:20:50.01 ID:Y4kdm9uJ.net
>>263
しかし民進党が2人立てる以上は自民党も2人立てないと格好がつかないと思われ。
いくら「自公」としては2人でイーブンとは言っても、首都決戦は全国に向けての
ショーウインドー的意味合いもあるし、もともと民社→民主王国の愛知あたりとも違う。

そこまで人材難って言うなら、鈴木寛を無所属推薦(神奈川元みんな中西方式)
でもいいからリベンジさせるのもアリかも。タリーズは行動が自由すぎる傾向があるし、
迷走の果てにわざわざ棚ぼた的なエサを与えるほどの相手でもないだろうし。
まあ安保法案の修正協議の時は、自民2人目の密約ぐらい交わしてるのかと思ったがw

267 :無党派さん:2016/05/17(火) 23:49:32.67 ID:QfuFE5Zn.net
山谷えりこあたりを比例からまわせば?

268 :無党派さん:2016/05/17(火) 23:50:47.22 ID:efi26XzC.net
>>264
住田は森山法相秘書官

269 :無党派さん:2016/05/18(水) 00:00:06.71 ID:30DCBg6Z.net
鈴木寛とかタリーズとか、他党に属している人は、
基本的にハードルが高いと思われ。

270 :無党派さん:2016/05/18(水) 00:00:07.16 ID:30DCBg6Z.net
鈴木寛とかタリーズとか、他党に属している人は、
基本的にハードルが高いと思われ。

271 :無党派さん:2016/05/18(水) 00:01:31.80 ID:GofFqRD8.net
>>232 の分類だと、良い弾・有名を出して来ると
思うよ。中川は固い組織票だけでも通るだろ
東京自民は50〜60万はカッチカチの組織票持って
るんだろうから
いくら良弾でも無名だったら、この直前だと
厳しいよ。有名人でも、例えば今井絵理子とか、
60歳以下には有名だが、60歳以上にはそれほど
有名じゃないとか、世代で分けられる人もいる

272 :無党派さん:2016/05/18(水) 00:07:05.34 ID:30DCBg6Z.net
>>271
まあそうかもしれないね。
いますか?良い弾・有名は。具体的には?

273 :無党派さん:2016/05/18(水) 00:12:13.45 ID:cKjEdGQr.net
今井絵理子は正直30代ぐらいにしか有名じゃないと思うが。
オッサン視点だと十把一絡げに「若年層」でも、U-25だと知名度はガタッと落ちる。
しかも知ってる世代でも多くにとっては「あの人は今」に近い。「ERIHIRO」も認知度高いとは言い難いし。
知名度勝負のマーケティングなら、芸スポ詳しい政治素人に聞いたほうがよっぽど良いかも?w

274 :無党派さん:2016/05/18(水) 00:19:32.32 ID:GofFqRD8.net
50歳以下り

275 :無党派さん:2016/05/18(水) 00:28:29.55 ID:GofFqRD8.net
60歳以下、特に若年層に人気の若い女性有名人が
理想なんだろうが、名前だけは上げられても
出そうな人ってなると誰だろうね?
若い人に人気って訳じゃないが、千葉県知事選に
出た白石真澄なんかダメなのかね?あと他には
勝間和代とか。2人ともアンチも多いだろうから
そういう人は中川に流れるから、票を取りすぎず
ちょうどいいくらいの票割りにならないかな

276 :無党派さん:2016/05/18(水) 00:33:14.45 ID:L5IsasHW.net
早い時期に菊川怜に断られてるでしょ
あの辺がお手頃だったんだね

277 :無党派さん:2016/05/18(水) 03:36:58.22 ID:30DCBg6Z.net
白石真澄、勝間和代とも左のイメージだよね。
過去の人のイメージで、空中戦やりきれるか疑問かな。

278 :無党派さん:2016/05/18(水) 04:54:13.27 ID:30DCBg6Z.net
東京五輪関係の人選はもうないと思う。
オリンピックはケチがつきすぎているし、
返上の可能性までささやかれている。

東京の最大の関心事は首都直下地震対策である。
内閣はそういう仕事をちゃんと進めてほしいというのが、
東京都民共通の気持ちだと思う。

279 :無党派さん:2016/05/18(水) 11:10:30.79 ID:L5IsasHW.net
舛添は五輪経費つめたから降ろされそうになってる
賄賂問題も全て踏み潰して五輪ワッショイに邁進しても驚かない

280 :無党派さん:2016/05/18(水) 11:21:22.94 ID:iEBKmZ/W.net
今のタイミングで
東京自民党二人目が五輪を旗にして空中戦をするのは最悪の作戦だと思う。
五輪にまい進する!といっても、浮動票が集まりにくい。
そのストーリーは避けるしかないだろう。

281 :無党派さん:2016/05/18(水) 11:36:27.38 ID:L5IsasHW.net
やっぱり見た目もお得な女子アナが一番重宝

282 :無党派さん:2016/05/18(水) 12:15:22.75 ID:d54U02Pi.net
>>270
スズカンはとっくに離党してるが自民党二人目というより都知事候補の方がいいかもね

283 :無党派さん:2016/05/18(水) 12:19:41.63 ID:GofFqRD8.net
>>277
ほっとんどの人は、右とか左とかってイメージは
ないのでは?しいて言うなら、右寄りの人からは
左の、左寄りの人からは右って言われるタイプな
気がする

284 :無党派さん:2016/05/18(水) 13:39:19.41 ID:C0EeuP4y.net
>>282
ロリコンキモヲタ乙

285 :無党派さん:2016/05/18(水) 15:13:26.30 ID:D1IqC8G6.net
乙武の件があって、さすがに良玉を口説くには時間がなさすぎると思うわ
前に公認から外れた嶋大輔ぐらいしかいないんじゃないか
それだったら本人もやる気満々で出馬してくれるだろう

286 :無党派さん:2016/05/18(水) 16:18:08.06 ID:Ac2Xg7C8.net
>>277
意外だけど、勝間は2012年に安倍が総裁選に出た時に応援団の一員として名前を連ねてる。

安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会-会員一覧
http://abesouri.com/menber.html

本当は旬な奴を担いだ方がいいんだろうけど、そんなのはまだ稼げるから出ないだろうな。
出涸らしの菊川怜や滝川クリステルにさえ断られるんだから。

>>284
山田太郎ならいざ知らず、鈴木ってそんな奴だっけ?と思って調べてみたら、この人青少年健全育成条例とかダンス規制とかでも反対派だったんだね。
ま、今は自民党に近寄ってるようだし、都知事はともかく参院東京二人目は、可能性としては低いけど無いとも言えないかな。

287 :無党派さん:2016/05/18(水) 20:49:15.98 ID:ZQQoadOo.net
岡崎朋美でどうだ?
五輪スキャンダルを吹き飛ばす朋美スマイル!

288 :無党派さん:2016/05/18(水) 21:18:20.30 ID:rkvl1EQy.net
>>286
安倍政権に近寄ってるというか、今は文科大臣の補佐官だぞw
フェイスブックの自己紹介を見たら「民主党」の文字が一切なくて笑った

289 :無党派さん:2016/05/18(水) 21:59:19.85 ID:d54U02Pi.net
横粂が立候補するみたいだから、自民党二人目として公認してあげたら?

290 :無党派さん:2016/05/19(木) 02:30:35.58 ID:yC6u/shZ.net
おおさか維新の落ちぶれっぷりが酷いな。橋下の言う通りこのまま維新は消滅だろう
焦った松井がゴリ押ししてどう見てもマイナスのほうが大きい喜美なんかを入党させたのも終わってるな
喜美の維新入りに反対した浅田が正しい
大阪選挙区の2人目を今更公募するという迷走っぷりも酷いし、4議席目は共産党の勝ち決定か

橋下氏危機感「僕がいたから票入れてくれたが」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160514-00050122-yom-pol

橋下氏は「実行力ある政党というブランドを広めるしか、生き残る道はない」と述べ、
大阪府や大阪市での改革の実績をアピールするよう指導した。また、党の現状についても言及。
「今までは僕がいたから票を入れてくれたが、党勢が全然拡大できていない。
このままでは党がなくなってしまう」と危機感をあらわにしたという。

橋下氏なきおおさか維新・渡辺喜美氏の“野望”は…本当に「一兵卒」?参院選出馬の波紋
http://www.sankei.com/west/news/160517/wst1605170078-n1.html

おおさか維新の党内には、渡辺氏に対する警戒感は小さくない。
橋下氏という大看板を失い、結果次第では国政レベルで埋没しかねない危機感を抱きながら参院選に臨む中ではなおさらだ。

 「足並みが乱れるきっかけになるのではないか」「政治資金問題はマイナスイメージ。票の底上げにつながるのか」。
大阪の所属地方議員も、不安や懸念を口々に語る。

 さまざまな曲折を乗り越え、手を組んだおおさか維新と渡辺氏。
しかし、今後の動向次第では、新たな火種となる可能性もありそうだ。

住民投票から1年、「大阪都構想」再挑戦道険し
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160517-OYO1T50006.html

 「大阪都構想」が頓挫した昨年5月の住民投票から、17日で1年となる。
松井一郎大阪府知事(大阪維新の会代表)と吉村洋文大阪市長(同政調会長)は都構想再挑戦を掲げ、
2018年秋までに2度目の住民投票実施を目指すが、
強力な旗振り役だった橋下徹前市長の政界引退が影を落とし、先行きは不透明だ。

橋下氏から松井氏に代表が移った国政政党・おおさか維新の会は党勢の低迷に苦しんでいる。
4月の衆院京都3区補欠選挙では、民進党の候補に3倍以上の大差で敗北。
参院選で擁立を発表したのも現時点で23人と、旧日本維新の会として臨んだ3年前の半分程度にとどまる。

 住民対話集会の参加者からは「橋下さんがいなくなってがっかりした」「橋下さんは復帰しないのか」との声が相次ぐ。
だが、4月からテレビのレギュラー番組に出演するようになった橋下氏は、党法律政策顧問というアドバイザー的な役割にとどまり、
自らの写真をポスターに使用することも認めていない。

 「橋下氏不在」の打開策を巡り、不協和音も生まれている。

 松井氏は16日、参院比例選で公認した渡辺喜美氏とともに大阪市内で記者会見し、
「おおさか維新に足りない経験を補ってもらえる人」と期待感を示した。

 だが、8億円の借り入れ問題で旧みんなの党代表を辞任した渡辺氏擁立には党内の反発が根強く、
14日の幹部会合では、橋下、松井両氏との「トロイカ体制」で都構想を推進してきた浅田均府議が公然と反対を表明した。
大阪市議からも、「マイナスの方が大きい。参院選は厳しい」との声が漏れる。

おおさか維新 参院選2人目は公募
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160518-00000048-mbsnewsv-soci

 今年夏の参院選大阪選挙区で、おおさか維新の会が目指した2人目の擁立は調整が難航し、結局「公募」することになりました。

 「例えば資金がないとか家族の同意がないなど個人的理由」(馬場信幸幹事長・おおさか維新の会)

 5月18日から党のホームページなどで告知していて、募集期間は来週25日までの一週間です。

 橋下氏の政界引退後、おおさか維新の会は発信力が低下していて参院選を前に、少しでも早く候補者を決め、選挙戦に臨みたい考えです。

291 :無党派さん:2016/05/19(木) 03:34:37.89 ID:yC6u/shZ.net
民進党が増税反対を明言したことにより増税推進の自公VS増税反対の野党という構図になったな
安倍に先んじて岡田が増税反対を宣言したのは大きい。仮に安倍が増税延期宣言しようがもう何のインパクトもない
報ステで後藤謙次も「今日の党首討論は完全に安倍は岡田の土俵で相撲を取らされた。
安倍は岡田が増税先送りを言うのを想定してなかった」って解説してたな
新党を作って共産党との選挙区調整も実現させて増税にも反対するとか岡田はほんとに生まれ変わったな

一方、おおさか維新は減税に合流を拒否されたのか。おおさか維新はもう終わりだな

野党側 消費増税反対で足並みそろう
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160518-00000088-nnn-pol

 国会では18日、党首討論が行われ、民進党の岡田代表は来年4月の消費税率引き上げを見送った場合、内閣総辞職すべきと迫った。

 民進党・岡田代表「必ず消費税上げられる状況に持っていきますというふうに国民に約束した。
その約束を果たされていないのなら、私は内閣総辞職だと」

 安倍首相「私はリーマンショック級の出来事、あるいは大震災、
そうした大きな影響の及ぼす事態が起こらない限り消費税を上げていくという従来の方針に変わりがない」

 また岡田代表は、「消費税率引き上げを先送りせざるを得ないと思っている」と初めて明言した。
これにより、野党側が消費増税反対で足並みがそろったことになる。

 岡田代表はさらに、引き上げを見送った場合でも社会保障の充実策は先送りせず赤字国債で賄うこと、
2019年4月には10%に引き上げることなどを提案した。

 安倍首相は「提案は提案として伺っておきたい」と述べた。


おおさか維新と減税日本 参院選前の“合流断念” 河村たかし・名古屋市長「おおさか維新は名乗れない」
http://www.sankei.com/west/news/160518/wst1605180107-n1.html

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)と地域政党「減税日本」を率いる河村たかし名古屋市長が18日夜、名古屋市内で会談し、
夏の参院選の対応を協議。減税日本が新人候補を擁立した愛知選挙区(改選数4)で協力するものの、参院選前の党合流は断念する見通しとなった。
河村氏は会談後、記者団に「名古屋で『おおさか維新』と名乗ることはできない」と語った。

 参院選愛知選挙区についてはこれまで、河村氏が政策が近いおおさか維新に「推薦」を求める一方、
松井氏は、地域政党である減税日本はビラ配りや街頭演説などの選挙活動に制限があるとして、
国政政党であるおおさか維新の「公認」とすることを打診。候補者一本化を、党合流への足がかりとしたい考えだった。

 両党連携をめぐっては、旧日本維新の会時代にも合流話が浮上したものの、減税をめぐる姿勢の違いなどから決裂した経緯がある。

292 :無党派さん:2016/05/19(木) 09:25:45.51 ID:g18D9T41.net
おおさか維新が東京で候補者を立てるなら、
松田公太か横粂勝仁を公認か推薦するしかないのではないか。

293 :無党派さん:2016/05/19(木) 10:49:00.02 ID:jlAWZNkI.net
>>286 >>288
自民は基本的に規制賛成派だけど
安倍ちゃんも電通利権(クールジャパン利権)をトリモロしたいからな

294 :無党派さん:2016/05/19(木) 11:01:32.97 ID:jlAWZNkI.net
             ______
             \     :::::/
              │   ::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/ <  電通利権をトリモロス!
    \      \    __   ' :::::/   秋豚さんと共に 総力で!

295 :無党派さん:2016/05/19(木) 13:15:08.05 ID:yC6u/shZ.net
やはり安倍は岡田の増税延期宣言に驚いたらしい。岡田の奇襲大成功だな
安倍は増税延期を言えずに参院選後に先送りして逃亡したいみたいだし、自民の増税厨っぷりが際立ったな
おおさか維新も枝野-遠藤ラインで民進党に切り崩されてるし、着々と自民包囲網が進んでるな


増税判断は今夏の参院選後 安倍首相先送りへ調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000049-nksports-pol

 安倍晋三首相に大きな「誤算」が生じた。首相が検討しているとされる17年4月の消費税10%再増税見送りに関し、
民進党の岡田克也代表が18日の党首討論で、19年4月まで2年間見送るよう首相に先んじて表明する「奇襲作戦」に出た。

 岡田氏が再増税延期に言及したのは初めて。14年11月、首相が再増税先送りを争点に衆院を解散した際、
「再度の延期はない」と述べたことを引用し、今回も見送れば、アベノミクス失敗による「公約違反」と指摘。
「総理を辞任すべき」と迫った。首相は「適時適切に判断する」などと述べるにとどめ、岡田氏は「首相は見送らないと理解した」と、さらに揺さぶった。
今後、首相が見送りを表明しても、岡田氏に先手を打たれた印象が残る。
首相は岡田氏との質疑で、「消費税8%後の消費が予想より弱いのは事実だ。我々も注目している」と、悩ましい胸の内も明かした。
岡田氏の提案には「ご提案としてうかがっておく」と返すしかなく、討論後は周囲に「岡田氏の提案には驚いた」と漏らした。

 一方、首相は再増税の判断を、今夏の参院選後に先送りする方向で調整に入った。ダブル選の可否は、近く最終判断する。


消費増税判断は参院選後 首相、同日選見送りも
http://this.kiji.is/105711644340553210

 安倍晋三首相は18日、衆参同日選見送りも視野に、2017年4月に予定される消費税再増税の是非判断を夏の参院選後に先送りする方針を固めた。
同日公表された1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は2四半期ぶりのプラス成長だったが、個人消費が伸び悩み、経済動向を見極める必要があるとの認識に傾いた。
衆院解散に関しては近く最終結論を出す。民進党の岡田克也代表は増税の2年間延期を提案、参院選で与野党の争点となることは必至だ。

 政権幹部は18日、首相が増税是非の判断を参院選前に示すとの見方を否定。
別の幹部も「参院選前に表明する必要はない」と言明した。


犬猿の仲のはずの「民進」「おおさか維新」の幹部同士が夜の銀座に 取り持ったのは元外相…
http://www.sankei.com/politics/news/160518/plt1605180053-n1.html

 民進党の枝野幸男幹事長とおおさか維新の会の遠藤敬国対委員長が18日夜、東京・銀座のイタリア料理店で会談した。
おおさか維新の足立康史衆院議員による民進党への「アホ」発言の余波もあり、
両党は穏やかならぬ関係のはずだが、いったいどういう風の吹き回しなのか−。

遠藤氏は松井一郎代表(大阪府知事)の側近でもあり、民進党からは特に敬遠されそうなものだが、
不思議なことに枝野氏との関係は良好だ。両氏はともに衆院赤坂議員宿舎(東京都港区)に入居しているが、
夜に枝野氏が宿舎内の遠藤氏の部屋を訪ね、2人で酒を酌み交わすこともある。
18日の会談も枝野氏から話を持ちかけ、実現した。

 関係者によると、両氏が出会ったのは、枝野氏が発起人となって数年前に開かれた自民党の中山太郎元外相の誕生会だったという。

 遠藤氏は平成24年の衆院初当選前、中山氏の地盤の衆院大阪18区で後援会の青年局長などを歴任しており、誕生会にも随行者として出席していた。

 一方、枝野氏は、中山氏が会長を務めた時代の衆院憲法調査会のメンバーであり、他党ながら中山氏との親交は深い。
現在でも、安倍晋三首相の憲法観を批判する際などに「中山調査会以来の積み重ね」の欠落を強調することが多い。

 18日の会談でも、やり取りの中心は中山氏の話題だったという。
自民党の大物政治家の縁で邂逅(かいこう)した両氏が、対立する野党の幹部同士として永田町で再会したことは巡り合わせの妙だ。
会談後、遠藤氏は記者団に「それぞれの立ち位置の違いもあるが、人間関係をつなげていくのは大事だ」と語った。

 遠藤氏は旧日本維新の会時代、当時の民主党、みんなの党の議員との野党再編を見据えた懇親会「DRYの会」を設立するなど、
野党の若手の中では存在感を際立たせている。「枝野−遠藤ライン」は野党政局の新たな局面を作ることができるか。

296 :無党派さん:2016/05/19(木) 13:34:25.49 ID:fJGrSpV+.net
タレント、スポーツ選手とかマジでやめてほしい。そういうの立てる政党はこの国に対する危機感が欠落してる。

297 :無党派さん:2016/05/19(木) 14:07:18.83 ID:HP8MdM8S.net
よこくめ氏は選挙タレントで東京では知名度は有るからね
松田氏の動向次第ではおおさかが推薦するかもね

298 :無党派さん:2016/05/19(木) 17:29:19.87 ID:g18D9T41.net
相変わらず知名度しか興味のない自民党選対(茂木)と官邸(菅)は、
松田公太とか横粂勝仁とか鈴木寛とかを立てるのだろう。
舛添もそのような流れで石破と菅が立てた。
自民党は他党からの廃棄物の吹き溜まりになっている。

299 :無党派さん:2016/05/19(木) 18:25:18.01 ID:DDxTNWVm.net
村木厚子元次官を擁立とかマジか…

300 :無党派さん:2016/05/19(木) 18:36:43.17 ID:16Rwz03J.net
>>299
どこ情報?

301 :無党派さん:2016/05/19(木) 18:42:22.13 ID:yC6u/shZ.net
バイバイ島尻沖縄担当大臣。来月の沖縄県議選も自民が惨敗して米軍基地反対の革新系与党体制が続きそうだな

沖縄の女性行方不明事件 米軍関係者を逮捕へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527171000.html

沖縄県うるま市の20歳の会社員の女性が、先月28日から行方不明になっている事件で、
警察はアメリカ軍の関係者の32歳の男を、女性の遺体を遺棄した疑いで逮捕する方針を固めました。

302 :無党派さん:2016/05/19(木) 19:25:49.14 ID:rv/Azr0K.net
>>299
実現したらトップ当選間違いない!

303 :無党派さん:2016/05/19(木) 19:40:02.48 ID:Y1AW06fM.net
しかし、本部選対の茂木敏充選対委員長の候補者選定は難航。
これまで元キー局の女性アナウンサー、パラリンピックの陸上女子アスリートらに声を掛けたが、「女子アナは“身体検査”で引っ掛かったり、
アスリートは『2020年の東京パラリンピックにはプレーヤーとして出たい』などと断られた」(党本部選対)。
 目下、絞られつつあるのはビーチバレー界の著名人男性だ。都連幹部が言う。
「本人は政治に関心は持っていますが、党に対して乙武氏の処理の失敗を気にしているようです。
党が選挙態勢など担保できるかが、本人を説得するカギです」
http://mainichi.jp/sunday/articles/20160516/org/00m/010/013000d

304 :無党派さん:2016/05/19(木) 19:40:53.77 ID:HP8MdM8S.net
とりあえず松田氏は元気から出る事で、起業系政治家の
身の丈、ミニ政党の責任は感じている。
菅氏が秋波は中心部以外に横浜周辺で軽食兼コーヒースタンドがあった
ほうが良いんだよね。スタバは若い人ばかりで入りづらい。

よしみが比例票獲得で応援に回ったり高みの見物になろうとは

305 :無党派さん:2016/05/19(木) 19:46:15.95 ID:F7d1GKBj.net
タレント、著名人というのみで票を集めようとすることに国民が愛想尽かし始めてることに気付かないんだったら自民も危ういな。

306 :無党派さん:2016/05/19(木) 20:13:32.07 ID:ylJxH1tv.net
村木さんは無いだろ
アホウ太郎が番犬の検察をけしかけたからあんな悲惨な目に遭った
いっちょ上がりなのに今更自民にシッポ振るかね

307 :無党派さん:2016/05/19(木) 20:14:52.05 ID:g18D9T41.net
オリンピックが不祥事まみれで、ほとんどの都民が返上しろと言っているさなかに、ビーチバレー選手とか言われててもねえ。自民党選対(茂木)とか菅って田舎のオッサンのセンスなんだな。舛添もそういう感じで、石破と菅が田舎のオッサンのセンスで決めたんだろうな。

308 :無党派さん:2016/05/19(木) 22:01:23.26 ID:F7d1GKBj.net
良いタマ、無名でも全然間に合うでしょ。あとはそういうタマがリスクとるのかというだけの問題。

309 :無党派さん:2016/05/19(木) 22:30:01.39 ID:PHvSw7Zw.net
身体検査で引っかかった女子アナって何やらかしたの?

310 :無党派さん:2016/05/19(木) 22:42:49.21 ID:myI5XU9D.net
>>308
良玉・無名の場合、今からの短期間に空中戦(組織ゼロ)で勝てる?

311 :無党派さん:2016/05/20(金) 00:19:22.33 ID:+sZ3e0SR.net
男のビーチバレー選手なんて著名人とはとても言えない。
一般人と大して変わらんだろ。
何考えてんだ、茂木は?

312 :無党派さん:2016/05/20(金) 02:09:41.13 ID:vlCRGtSC.net
>>310
政党支持率が全然違うからまだ間に合うだろ。ただし実績あって本当にいいタマで、しかも若いとかの条件満たしてればの話。そういうタマが果たしてリスクとろうとするのかが問題。

313 :無党派さん:2016/05/20(金) 02:13:34.30 ID:vlCRGtSC.net
小川、松田のどちらかには勝つと見込まれ。

314 :無党派さん:2016/05/20(金) 05:23:58.59 ID:8kufeJ0E.net
>>312 そういう人は予定先まで入ってたりするから、早めに決めとかないとなw
茂木ダメだわ

315 :無党派さん:2016/05/20(金) 05:43:26.66 ID:+hvoF+vb.net
>>312
>>313
>>314

自民党がそういう人材を探そうという発想を持っているかどうか、
そういう人材を探し出しているかどうかが勝負だな
でも政党の選対の本当の機能はそういうことなんだろうね
有名人を連れてくるという選対の腐敗体質は電通が支配している証拠なんだろう

316 :無党派さん:2016/05/20(金) 06:48:52.28 ID:c+6C9OGx.net
>>313
松田は勝てないよ
前回、勢いのあったみんなの党からの出馬だったしな
今回は無理

317 :無党派さん:2016/05/20(金) 07:06:03.92 ID:omIoFDju.net
まあ冷静に考えればもはや社民生活保護以下の衰退泡沫政党だしな元気は
タリーズと言ってわかるのは所詮マニアだけだし
増山に負けても驚かんよ

318 :無党派さん:2016/05/20(金) 07:17:08.32 ID:+hvoF+vb.net
松田公太は自民党2人目の公認をもらいたいのだろうが、
「第三極」を錦旗としてやってきたわけだから、
それをやれば有権者に潰されてしまうだけだろうな。
生き残れるのは、小川を下せた場合だけと思うが、
小川に投票していた連中の票は松田には流れにくいだろうな。

319 :無党派さん:2016/05/20(金) 08:03:50.04 ID:vlCRGtSC.net
>>315
政治家って政治に人材は不要って思ってるんだろうな。自民選対も結局客寄せパンダでいいって発想だし。そりゃ日本も停滞する訳だ。そんなの通ったら国会放送とかますます見る気なくなるな。

320 :無党派さん:2016/05/20(金) 08:59:13.37 ID:XsZE7UH+.net
既存の議員が意識が低いから、新しくライバルが登場することを嫌がる体質があるのだろう。だから、人材が入ることを忌み嫌い、入ったとしても、ハンデをつける。有為の人材はそれを知っているから、逡巡する。

自民党に志や日本への危機感があるなら、有為の人材を迎え、厚遇する度量が期待されるが、今の自民党にはできないだろうな。

321 :無党派さん:2016/05/20(金) 09:06:14.36 ID:fwH6DZ9m.net
>>306
村木さんのこれまでの経緯から言って
自民から出馬などあり得ない
次官には逮捕されなくてもなれる可能性があったし

朝日健太郎とか世間では無名だぞ
実質組織候補として動かさないと勝ち目はない

322 :無党派さん:2016/05/20(金) 09:20:25.64 ID:XsZE7UH+.net
結局、なんだてかんだいって女子アナに落ち着くんだろうな。
世も末だな。

323 :無党派さん:2016/05/20(金) 12:55:15.39 ID:i20SGT4N.net
>>321
村木は反警察・検察思想が強いから左傾化の恐れがあるしな
自民党の候補には相応しくない。反日ブサヨ政党がお似合いだw

324 :無党派さん:2016/05/20(金) 13:50:29.71 ID:Uqv2Jh0a.net
>>312,313
無理無理
中川雅治から相当な票を割り振らないと無理無理
そんなことしたら中川の当選も危うくなる

325 :無党派さん:2016/05/20(金) 16:11:51.45 ID:XsZE7UH+.net
>>324
でも、玉次第かもね。中途半端な女子アナだとかえって危ないかもしれない。

326 :無党派さん:2016/05/20(金) 18:19:34.33 ID:y2LrBNc3.net
東京二人目は総理枠らしいから、
選対がいろいろ考えても、最後は総理の判断。
有名or無名にかかわらず、良玉に限られるだろうし、
総理がどういうメッセージを出したいかで人選が決まるはず。
そしてそれを決めるのは伊勢志摩サミットが終わってからだろう。

327 :無党派さん:2016/05/20(金) 19:37:46.17 ID:S2gNANHt.net
女性有名人が無理ならやっぱり乙武みたいに運動員も自力で集められそうな候補だな。
人脈豊富そうな古市憲寿。山尾と袂を分かつ決意なら駒崎弘樹。出る気満々に見える津田大介。

328 :無党派さん:2016/05/20(金) 20:37:27.33 ID:+hvoF+vb.net
古市憲寿、駒崎弘樹、津田大介?
いずれも乙武洋匡に比べると小粒感あるね。
安倍さんがこの人たちでどういうメッセージを出せるのかな?

329 :無党派さん:2016/05/20(金) 21:39:01.52 ID:/CSO7TJV.net
>>326
総理枠なら岩田明子しかないだろ。
古市とかよりはるかに優秀だし人脈でも負けない。

330 :無党派さん:2016/05/20(金) 21:42:40.51 ID:O1mWNgss.net
>>327
古市君にはセカオワのさおりちゃんが入れ込んでるからな。
稲田朋美がクールジャパン担当大臣時代にセカオワハウスを訪問した時にも同席していた。
18歳選挙権意識するなら悪くはないが、いかんせん有権者数×投票率が少ない・低いし、
本人も選挙戦い抜くようなキャラじゃない気がする。

331 :無党派さん:2016/05/20(金) 21:44:38.84 ID:S2gNANHt.net
>>328
そりゃ乙武以上のキャラは難しいよ。ただ3人とも自民党のウイングが広がったと
有権者にイメージしてもらえそうだ。

332 :無党派さん:2016/05/20(金) 21:51:19.92 ID:/CSO7TJV.net
>>331 古市みたいなものぐさは政界には行かない。

333 :無党派さん:2016/05/20(金) 22:09:04.91 ID:lQ6wbc7O.net
津田は自民嫌いでしょ

334 :無党派さん:2016/05/20(金) 22:25:18.32 ID:+hvoF+vb.net
岩田明子はそう悪くないと思うけど、タカ派イメージが強いのと、
「安部さんの愛人」とか、面白おかしく揶揄されちゃいそう。
安倍さんにとってメリットよりデメリットの方が大きいのでは?

335 :無党派さん:2016/05/20(金) 22:49:23.85 ID:U6vUTdkK.net
>>331
自民党から出馬要請されても断りそうな奴ばかりだな。

>>334
そんなに一般的にタカ派イメージが強かったっけ?

336 :無党派さん:2016/05/20(金) 22:52:19.81 ID:sH7bJOxV.net
丸川を安倍ちゃんに紹介したのはテレ朝の政治部長だった末延だったな
岩田明子もNHKの女子アナ引っ張って来てほしいわ 橋本 奈穂子アナなんていいわ
色白でぽっちゃとして

337 :無党派さん:2016/05/20(金) 23:21:04.08 ID:lQ6wbc7O.net
岩田明子はタカ派というより「安倍の愛人」ってところだな
ただ世間一般の認知度は相当低いはず
所詮は記者もどきだからな

338 :無党派さん:2016/05/20(金) 23:57:08.29 ID:6wCE/U3o.net
これだけマスゾエ叩かれてたら都民の政治不信は募ってるだろうし、とにかくクリーンな人じゃなきゃ厳しいだろうな。
政治とは少し距離のある人の方がいいかも知れない。

339 :無党派さん:2016/05/21(土) 00:09:54.25 ID:E3njLsCB.net
で、今誰が出馬宣言してるのか、だれか教えてください。

340 :無党派さん:2016/05/21(土) 00:16:59.00 ID:0qzq+AUn.net
>>287
いいね!冬季五輪なら気をそらせるしね!

341 :無党派さん:2016/05/21(土) 00:26:13.33 ID:0uTf6B4R.net
ニュー速プラスみたけど、みのもんたの話題でてたぞ

342 :無党派さん:2016/05/21(土) 00:52:32.76 ID:jPY1Aw9U.net
みのもんたが出馬ですか

343 :無党派さん:2016/05/21(土) 01:02:18.60 ID:0qzq+AUn.net
日本のトランプだったらみのだね。
でも今はなかなか好感度低そう

344 :無党派さん:2016/05/21(土) 04:06:52.80 ID:gPkxgfUY.net
みのもんたって自民党の御法川何とかとつながりがあるとか
言われてるね。秋田のどこかの選挙区の。
クリーンな感じで政治から離れてるって事なら橋下弁護士と
弁護士繋がりの八代英太って言う若い弁護士はどう?

345 :無党派さん:2016/05/21(土) 07:06:19.44 ID:rsVY2Fqz.net
みのもんたを東京選挙区の2人目に自民党が公認するなんてあるかね?
あるはずがないと思う。有権者をなめすぎだろ。



みのもんた『ケンミンSHOW』降板決定!? 芸能界を引退し、自民党から参院選出馬へ
2016年5月20日 13時0分 日刊サイゾー
http://news.livedoor.com/article/detail/11543702/

みのもんたが、ついに芸能界引退を決意したようだ。
みのといえば、2013年に次男が窃盗容疑で逮捕されたことを受け、芸能活動が大幅に縮小。
現在、地上波のレギュラーは『カミングアウトバラエティ!!秘密のケンミンSHOW』(読売テ
レビ)のみ。ほかにラジオやインターネット番組に出演しているが、かつての飛ぶ鳥を落と
す勢いは影を潜めたままだ。

「その『ケンミンSHOW』も降板が決まったようです。もともと、次男の事件の時にそういう
話も出ていましたが、局側もメディアに促されて降板させたとみられるのが嫌で、ここまで
うやむやに延ばしてきた。出演は、引っ張っても9月までのようです」(テレビ関係者)
番組側から最後通牒を突きつけられたことで、みのも芸能界に見切りをつけ、“新たな人生
”を踏み出すという。それは「政界進出」と「後進育成」だ。

「夏の参院選へ出馬するつもりのようです。実は、みのの親戚に自民党の現職議員がいるん
ですよ。その親戚とのパイプで、自民党から出馬の打診を受けていたようです。さらに、地
元の鎌倉にアナウンサー学校を設立し、新たにビジネス展開していく構想があるといいます
」(同)

先月には、熊本地震についてのツイートで大バッシングを食らったみの。いまだにアンチが
多く、テレビの本格復帰の見通しもない状況だけに、ここらが潮時なのかもしれない。

346 :無党派さん:2016/05/21(土) 07:18:04.03 ID:rsVY2Fqz.net
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」 .

参院選擁立の益戸育江は大丈夫? 大麻推進だけじゃない“問題人物”ぶりが明らかに
http://www.cyzo.com/2016/05/post_28139_entry.html

新党改革(荒井広幸代表)が今夏の参院選に、元女優で現在、沖縄県石垣島を拠点に
「ナチュラリスト」として活躍している益戸育江(旧芸名・高樹沙耶)を擁立するとい
うニュースを見て、悪い冗談かと思った。益戸を知る元友人たちからも「新党改革は益
戸の身体検査をしたんですかね?」という声が寄せられた。
確かに益戸は、身体検査をすれば、自民党が擁立しようとした乙武洋匡氏以上にスキャ
ンダラスな話がボロボロ出てくる身。以前、当コラムでも報告したが、芸能界での乱れ
た男性関係、千葉県南房総市ではボランティアを裏切った話、石垣島では友人に違法な
大麻吸引を勧めた事実などからもわかる通り、とても政治家には似つかわしくない人物。
世間では大麻合法化を訴えていることも議論を呼んでいるが、それ以前に政治家不適格
者なのである。
益戸は17歳の時に芸能界デビュー。その後、次々に男性関係がウワサされて、“恋多き
な女性”であることは知っていたが、筆者が直接、彼女を知るようになったのはシンガ
ーソングライターの中西圭三との離婚問題だった。
2000年、親しい友人から「中西圭三が離婚問題で悩んでいる。相談に乗ってやってくれ
ないか」と紹介されたのがきっかけだった。中西は離婚原因については堅く口を閉ざし
たが、益戸は中西のライバル的存在だった久保田利伸とニューヨークで密会をしていたの
だ。そのことを中西が知ることになり、夫婦関係がギクシャクし出したのではないかと感
じた。
離婚後、益戸はハワイ在住のフリーダイバーとの熱愛がウワサされ、再婚秒読みといわ
れたが、破局。日本に戻ってから「エコロジーな生活をしたい」と、千葉県南房総市に移
住。すぐに自然農法家の男と同棲を始めた。
その一方で、地元の有力者やボランティアに支えられて、エコハウスやカフェをオープ
ンさせた。しかし、東日本大震災と福島原発事故を受けて「ここの居るのは怖い」と言い
だし、支援者たちに十分な説明をしないまま、石垣島に引っ越してしまったのだ。
それだけではない。益戸は当時、テレビ朝日の人気ドラマシリーズ『相棒』にレギュラー
出演。水谷豊演じる杉下右京の元妻で、小料理屋の女将役を演じていたが、所属していた
大手プロ「オスカープロモーション」になんの相談もなく移住を決めたことで、勝手に降
板する形になった。
オスカーは“円満退社”だと大人の対応を見せたが、女優としてあまりにも無責任な行
動に対して、事実上解雇されたようなものだった。そして、石垣島に移った途端に“大麻
礼賛”を開始。事務所としては、辞めてもらって正解だっただろう。
 移住した当初は、住民から「相棒のたまきさん」と歓迎されたが、自身のブログで『大
麻草検証委員会』の幹事に就任し、大麻合法化を訴え始めたことで、一部の住民から「石
垣島が大麻の島と見られる」と反発を受け、居づらくなったという。
 その頃、筆者と親しい女友達は石垣島を訪ねた。その女友達に益戸は「大麻はアンチエ
イジングにいいから」と吸引を勧めたという。女友達は「ここは日本。大麻は違法」と激
怒して、益戸とは縁を切って帰って来たという。この元友人は「検証委員会の代表を務め
るMさんと同棲するようになってから、人間が変わってしまいましたね」と明かす。
 益戸はMと南房総市に戻ったが、益戸が裏切った有力者は「千葉県に大麻草を植えられ
たら大変なことになる」と激怒。「二度と千葉の土地に足を踏み入れるな」と追い返した
という。結局、石垣島に戻った益戸は昨年2月に「虹の豆」という名ばかりのリゾート施
設をオープンさせたが、大麻合法化の運動は続けている。
 医療用での使用など大麻解禁の是非は広く議論されるべきだが、まだ合法化されてい
ない日本で大麻を他人に勧めるような行動をする非常識人に、政治家が務まるとは思えな
い。今からでも遅くない、新党改革はしっかりと益戸の“身体検査”をすべきだろう。
(文=本多圭)

347 :無党派さん:2016/05/21(土) 07:31:12.95 ID:OajPCFy0.net
.

【悲報】 年に2億稼ぎだす東大首席トレーダー、口座残高が16000円と裁判で明らかに なんでや!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463729597/

.

348 :無党派さん:2016/05/21(土) 07:47:37.16 ID:rsVY2Fqz.net
yahoo知恵袋では、なれるわけがないと一笑に付されている。
みのもんたは、話題に出ることで、忘却されていないと満足する71歳の哀れな老人だな。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11159545006
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14159541404

349 :無党派さん:2016/05/21(土) 07:49:29.07 ID:rsVY2Fqz.net
みのもんたは、スキャンダルの宝庫。
特に最近では熊本地震の問題発言が炎上したばかり。
首都直下地震が課題になっている東京から出たら即死だろう。
さすがにこんな老人を公認するほど自民党はアホではないだろう。

 ↓

Wikipedia みのもんた 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F

350 :無党派さん:2016/05/21(土) 09:42:30.74 ID:nbCCuXYr.net
>>339
中川雅治(自民・現)
自民二人目
蓮 舫 (民進・現)
小川敏夫(民進・現)
竹谷としこ(公明・現)
山添拓 (共産・新)
松田公太(元気・現)
横粂勝仁(無所属・新)
マック赤坂(スマイル党・新) 

351 :無党派さん:2016/05/21(土) 09:49:39.44 ID:nbCCuXYr.net
訂正

中川雅治(自民・現)
自民二人目
蓮 舫 (民進・現)
小川敏夫(民進・現)
竹谷としこ(公明・現)
山添拓 (共産・新)
松田公太(元気・現)
増山麗奈(社民・新)
横粂勝仁(無所属・新)
マック赤坂(スマイル党・新) 

352 :無党派さん:2016/05/21(土) 10:10:57.41 ID:nbCCuXYr.net
再訂正

中川雅治(自民・現)
自民二人目
蓮 舫 (民進・現)
小川敏夫(民進・現)
竹谷としこ(公明・現)
山添拓 (共産・新)
松田公太(元気・現)
高樹沙耶(新党改革・新)
増山麗奈(社民・新)
横粂勝仁(無所属・新)
マック赤坂(スマイル党・新)

353 :無党派さん:2016/05/21(土) 10:11:23.48 ID:U1k04QhA.net
>>351
高樹沙耶もいるよね。泡沫候補だけど。

354 :無党派さん:2016/05/21(土) 11:07:05.91 ID:P3IE+qee.net
当落予想付きバージョン。
自民党二人目の人選がタレントとかでなく、
まともな常識的人選だったらこうなる。

◎中川雅治(自民・現)
〇自民二人目
◎蓮 舫 (民進・現)
△小川敏夫(民進・現)
◎竹谷としこ(公明・現)
〇山添拓 (共産・新)
△松田公太(元気・現)
×高樹沙耶(新党改革・新)
×増山麗奈(社民・新)
横粂勝仁(無所属・新)
マック赤坂(スマイル党・新)

355 :無党派さん:2016/05/21(土) 11:08:04.68 ID:P3IE+qee.net
訂正

当落予想付きバージョン。
自民党二人目の人選がタレントとかでなく、
まともな常識的人選だったらこうなる。

◎中川雅治(自民・現)
〇自民二人目
◎蓮 舫 (民進・現)
△小川敏夫(民進・現)
◎竹谷としこ(公明・現)
〇山添拓 (共産・新)
▲松田公太(元気・現)
×高樹沙耶(新党改革・新)
×増山麗奈(社民・新)
×横粂勝仁(無所属・新)
×マック赤坂(スマイル党・新)

356 :無党派さん:2016/05/21(土) 11:09:39.72 ID:P3IE+qee.net
当落予想付きバージョン2。
自民党二人目の人選がタレントとかだったらこうなる。

◎中川雅治(自民・現)
△自民二人目
◎蓮 舫 (民進・現)
△小川敏夫(民進・現)
◎竹谷としこ(公明・現)
〇山添拓 (共産・新)
△松田公太(元気・現)
×高樹沙耶(新党改革・新)
×増山麗奈(社民・新)
×横粂勝仁(無所属・新)
×マック赤坂(スマイル党・新)

357 :無党派さん:2016/05/21(土) 11:24:51.66 ID:xluG6fZ4.net
>>355-356
おおむね同感だが、自民2人目がタレントの場合のほうが△とは面白い。
知名度やイメージ的にショッパイ感じのを想定してるんかな?

いずれにしても、基本線は自自公民民共(当選順不同)で埋まりそうだな。
おおさか維新も大阪の2人目を今ごろ公募しているようでは、
とても東京までマトモに手が回らなそうな感じだし。
あえて有名人を「後出しジャンケン」用に温存しているようにも見えない。
何か対応するとしても、捨て駒みたいなのでも誰か公認出すか、
消去法で松田に推薦出すか、ぐらいしか思いつかない。

358 :無党派さん:2016/05/21(土) 11:35:42.86 ID:gmcJvyaN.net
自民二人目がものもんたなら?

359 :無党派さん:2016/05/21(土) 11:39:42.92 ID:jgvDrSKo.net
>>344
八代英輝は若々しいけど、年齢はそれなり。
八代英太は車椅子の元郵政大臣。

360 :無党派さん:2016/05/21(土) 11:54:48.00 ID:iy0II1Rh.net
もはや自民もビッグタレントは引っ張ってこれないだろう。タレントの方だって、選挙が近いからリスクを意識せざるを得ない。そこで小粒タレントでいくとなると、逆にマイナスにもなりうるから△なのだろう。

361 :無党派さん:2016/05/21(土) 11:56:52.01 ID:iy0II1Rh.net
俺も今はまとも人選が吉とみている。
舛添の件もあって、タレント出身は都民には映りが悪い。

362 :無党派さん:2016/05/21(土) 12:03:19.38 ID:I4Dupj19.net
>>358
みのもんたはないだろ。
年齢が71歳で高すぎるのもあるし、
叩けばホコリがいっぱい出そうな人物でもあるし。

363 :無党派さん:2016/05/21(土) 12:12:15.62 ID:rsVY2Fqz.net
当落予想付きバージョン3。
自民党二人目の人選がみのもんたの場合。

◎中川雅治(自民・現)
×みのもんた(自民・新)
◎蓮 舫 (民進・現)
○小川敏夫(民進・現)
◎竹谷としこ(公明・現)
〇山添拓 (共産・新)
△松田公太(元気・現)
×高樹沙耶(新党改革・新)
×増山麗奈(社民・新)
×横粂勝仁(無所属・新)
×マック赤坂(スマイル党・新)

都民はタレントが政治家になることにうんざりしている。
自民党選対は茂木をはじめ田舎者だから、都民が何を考えているか知らない。
次期選挙では、都民は間違いなく「タレント政治家にNO!」という行動をとる。
都知事選も同じで、橋下、東国原など拒否される。

364 :無党派さん:2016/05/21(土) 12:23:09.62 ID:rsVY2Fqz.net
みのもんたは叩かなくても埃が舞っている。
出ればズタボロになって落選する。

Wikipedia みのもんた 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F

http://cvsd.hatenablog.com/entry/archives/30890.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11159545006
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14159541404

365 :無党派さん:2016/05/21(土) 12:39:44.69 ID:iy0II1Rh.net
官僚出身だと中川と被るから中川も嫌がるだろうし、そもそも有権者へのアピールが弱い。
政治不信を補うようなクリーンさと若さがあるいいタマがいるかどうかという問題。
そういう未来ある人材が出てくれるかといえばこれもまた難しいかも知れんが。

366 :無党派さん:2016/05/21(土) 12:45:10.01 ID:rsVY2Fqz.net
>>365

中川は組織票で固めているから、2人目が誰であろうと困ることはない。
官僚でもそうでなくても、@とにかく「まともな人間」であること、
A政治に関して「これをやりたい」というまっとうな訴えかけがあること、
の2点に尽きる。
無名でも問題はない。ただし、叩かれる要素がある人は絶対ダメ。
有名で叩かれる要素がある人は最悪で、即死する。

367 :無党派さん:2016/05/21(土) 12:54:47.73 ID:0uTf6B4R.net
東海が無難なんじゃない。空気みたいなもんだし。落としても全体では60くらいいくでしょ

368 :無党派さん:2016/05/21(土) 12:59:15.50 ID:iy0II1Rh.net
東海の場合、過去のあれこれで既に「叩かれる要素のある有名人」に該当するかもな。

369 :無党派さん:2016/05/21(土) 13:00:47.98 ID:iy0II1Rh.net
一説によると二人目擁立が遅れているのは中川が遅らせているというのも実状らしい。

370 :無党派さん:2016/05/21(土) 13:12:13.19 ID:97XjKTQ0.net
>>366
中川が組織票を固めてるんだったら、
なおさら二人目はタレントじゃないと勝てないだろ
「自民党公認だから勝てる」ってのは間違い

371 :無党派さん:2016/05/21(土) 13:13:25.49 ID:rsVY2Fqz.net
2人目は総理枠だから、中川が遅らせているというより、
中川は手を出しておらず、組織票を固めていっている状況なのではないか。
東京2人目の総理枠を決めるのは、
・衆参ダブルをするかどうか
・消費税増税延期を打ち出すかどうか
・憲法改正問題をどう取り扱うか
・オリンピックや舛添後任をいつどういう人に替えるか(都知事選をいつやるか)
などが絡んでいるのではないかと推測。
これらの夏の選挙のポイントは伊勢志摩サミット後に一体的に総理判断がいるのではないか。
だから東京2人目が簡単に決まらないのではないか。
もともと6月だと言われていることはそれと符合する。

    ↓


「参院選、東京2人目はゆっくり」茂木・自民選対委員長
2016年2月3日18時22分 朝日新聞デジタル

http://www.asahi.com/articles/ASJ2361MTJ23UTFK00Z.html

■茂木敏充・自民党選挙対策委員長
 参院選、自民党は候補者擁立など準備が進んでいる。残るは東京の2人目。
東京は(改選数が)6人区になるので2人目を出す。
すでに現職の中川(雅治)参院議員の公認は決めている。
2人目は、ゆっくり出す。
マラソンでいうと、中川さんが陸上競技場に入ったくらいにどーんと出す。
ゴールでどちらが早いかということで、2人とも6位までに入賞する形をつくりたい。
(3日、東京都内の講演で)

372 :無党派さん:2016/05/21(土) 13:15:52.64 ID:rsVY2Fqz.net
>>370

そういう見方があって、
自民党選対は空中戦で勝てるタレントを探してきたのだと思う。
だが有権者はタレント候補は毛嫌いしている。
解は、非タレントのまともな人しかないと思う。
自民党の公認があって、まともな候補なら、政党支持率から見て
十分当選すると思う。

373 :無党派さん:2016/05/21(土) 13:24:40.26 ID:97XjKTQ0.net
>>371
ゆっくり出した結果が「乙武」なんだよw

>>372
だからタレントじゃないヤツが今からどうやって知名度を上げるのよって話
現地点ですらあと1ヶ月ちょっとしかないんだよ

374 :無党派さん:2016/05/21(土) 13:40:18.74 ID:rsVY2Fqz.net
>>373
真相は、元気から乙武が出る動きが出てきたので、いっそ取り込んでしまえ、
という考えで、自民党が公認したと思う。

タレントではなくても良玉なら知名度は、広報とかネットで発信する戦略があれば、
1ケ月くらいで知名度を上げることはできるのでは?

375 :無党派さん:2016/05/21(土) 15:48:45.77 ID:0qzq+AUn.net
流れぶった切ってごめん
マラソンの高橋尚子はどうだろう??

376 :無党派さん:2016/05/21(土) 15:58:32.32 ID:rsVY2Fqz.net
高橋尚子は人材としてはとてもいい。
この人ならスポーツ行政を進めるという錦旗もたつと思う。
ただ、過去に「政治の勉強をした人がなるべき」と民主党
の出馬要請を断った歴史がある。
また、国民栄誉賞という最高の賞を若くして受賞している。
この種の受賞(文化功労賞、名誉県民等も同様)をもらった人は、
世俗の生臭い活動家には入らないのが相場だが、
高橋はレベルがありそうなので、それを理解しているのではないか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4767774/
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1475145.html
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100510/1273498385 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


377 :無党派さん:2016/05/21(土) 17:20:48.13 ID:nbCCuXYr.net
あと主要政党で候補者出てないのは
おおさか維新と日っころと幸福実現ぐらいかな
あと、コバセツの国民の怒り

378 :無党派さん:2016/05/21(土) 17:23:55.46 ID:nbCCuXYr.net
当落予想

◎中川雅治(自民・現)
△自民二人目
◎蓮 舫 (民進・現)
△小川敏夫(民進・現)
◎竹谷としこ(公明・現)
〇山添拓 (共産・新)
×松田公太(元気・現)
×高樹沙耶(新党改革・新)
▲増山麗奈(社民・新)
×横粂勝仁(無所属・新)
×マック赤坂(スマイル党・新)

まあ普通に考えれば定数6だから
自民二人、民進二人、公明、共産の6人が当選と考えるのが普通だよね

379 :無党派さん:2016/05/21(土) 17:31:31.55 ID:IYnlE4Ly.net
松田は熊手と連絡を取ろうとしていたようだからおいしんの推薦になるかもな
そうなると都議のバックアップが付きそうだが

380 :無党派さん:2016/05/21(土) 19:10:56.86 ID:rsVY2Fqz.net
>>378
>>379

違和感はないところですな。

381 :無党派さん:2016/05/21(土) 19:26:58.85 ID:qhPvp+AW.net
人材難で東京選挙区の2人目の候補すら決まっていない自民は
都知事選で民進党に蓮舫立てられたら負けるから舛添降ろしができないみたいだな
自公はこのまま舛添と一緒に批判されて心中するしかないな


舛添知事をかばえず、降ろせず=自公苦悩、出直し選なら人材難
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016052100171&g=pol

 政治資金問題が次々と噴き出した舛添要一東京都知事をめぐり、自民、公明両党が頭を抱えている。
「猛省が必要」(谷垣禎一自民党幹事長)と冷たく突き放すものの、2014年の都知事選で支援した手前、
「舛添降ろし」に動くわけにもいかないからだ。当面は舛添氏の対応や世論の動向を注視する構えだが、
知事辞任に発展して出直し選挙となる場合、適当な後継人材も見当たらず苦慮しそうだ。
 「舛添氏はもう持たない。あと2年も知事を続けられない」。
自民党参院幹部は20日、舛添氏が辞任に追い込まれる可能性は高いとの認識を示した。
舛添氏は資金問題に関する同日の記者会見で、第三者による調査実施を口実に具体的な説明を避けており、
与党内には「公私混同も甚だしい」(自民党閣僚経験者)、
「どこかの時点で辞めるのではないか」(公明党中堅)と厳しい受け止めが広がっている。
 とはいえ、与党自ら「舛添降ろし」に踏み切る気配は見られない。
資金問題で猪瀬直樹氏が辞任したことに伴う14年2月の都知事選で、
与党は世論調査の支持率が抜群に高かった舛添氏を「勝ち馬」と判断。
自民党を離れた舛添氏を除名した過去を水に流してまで全面的に支援した経緯があるためだ。
「舛添氏に辞任を迫れば、『製造者責任』を問われかねない」(自民党幹部)と、世論の批判が与党に跳ね返ることを警戒している。 
 与党はまた、夏の参院選にも影響が出ないか神経をとがらせている。事態の推移によっては、
出直し知事選と参院選の同日選となる可能性もある。知事選の逆風が参院選にも及びかねないとして、
東京選出の自民党議員の一人は「両選挙が重なったら最悪だ」と、戦々恐々としている。
 自民党は、参院選東京選挙区(改選数6)に擁立する2人目の候補も決まっていない。
急きょ知事選となっても、幅広い支持を集められる適材を見つけるのは容易ではない。
「民進党が知事選に蓮舫代表代行を立てたら大変だ」。自民党内からはこんな声も漏れている。

382 :無党派さん:2016/05/21(土) 19:28:28.35 ID:yzhoyD4K.net
タレントを嫌っているという根拠があるのかな
見たこともない聞いたこともないおっさんおばさんに投票するより
よく知っていれば投票の参考にできる
自分の支持政党であればタレントが出てきたほうが
選びやすい

383 :無党派さん:2016/05/21(土) 19:33:11.92 ID:rsVY2Fqz.net
>>378

やはり微修正。

◎中川雅治(自民・現)
○自民二人目
◎蓮 舫 (民進・現)
△小川敏夫(民進・現)
◎竹谷としこ(公明・現)
〇山添拓 (共産・新)
×松田公太(元気・現)
×高樹沙耶(新党改革・新)
▲増山麗奈(社民・新)
×横粂勝仁(無所属・新)
×マック赤坂(スマイル党・新)

小川より自民党2人目の方が強いとみる。
原状では定数6だから自自公民民共の6人が当選と考える。

>>382

東京の有権者は、タレントばかりの選挙にうんざりしている。
まともな政治家の登場を待ち望んでいる。
タレントはひどく嫌われている。

384 :無党派さん:2016/05/21(土) 19:37:54.52 ID:rsVY2Fqz.net
>>382
>見たこともない聞いたこともないおっさんおばさんに投票するより


昔、政治がまともに動いていた時代は、見たこともない聞いたこともない人でも、
政治家としての素質のある官民の実務経験のあるまともな人材を、
政党が発掘し、擁立した。有権者は、最終的に自分の目で見てから、投票した。
そういう当たり前の選挙に戻せと考えている人が急増している。

東京の有権者は、タレントしか出てこないことに強い怒りを持っている。
なぜなら「タレント≒TV業界人≒実務経験ゼロ」で、ほぼ電通のしもべだから。

385 :無党派さん:2016/05/21(土) 19:43:45.13 ID:rsVY2Fqz.net
>>381

もともと、自民党は、
 ・自民党2人目に新人
 ・その人を2年後に新都知事に
というシナリオだったというよね。
だから、舛添を今交代されると困るんだろうな。

舛添の問題は、橋下徹が言うように、
実は違法性を明確に認定し難く、逮捕はありえない軽微な問題。
だから「せこい」という言葉が出てきている。

当面は6月議会で、
・総務委員会を開き真相解明(必要なら百条委員会の設置)
・舛添に「今期限りで退くので、信頼回復に努めさせてほしい」との言質を取る
が現実的。菅とか谷垣がそれで収集すべき状況。

386 :無党派さん:2016/05/21(土) 21:17:24.05 ID:I4rWFMfV.net
>>365
超美人の若いエリート女性ならポスターのインパクトと能力が両立できる

387 :無党派さん:2016/05/21(土) 21:27:30.34 ID:lRy9/iSz.net
>>383
定員が6人なんだから小川も◯でしょ
どう間違ったら落選するんだって話

言っちゃ悪いが自民が二人目出せない状況なんだから、
全員◎付けたって良いぐらいだ
それぐらい今のところは無風

388 :無党派さん:2016/05/21(土) 21:49:09.92 ID:1Panhirq.net
>>386
>>387

まあ、そういうことでしょう。
自民党は2人目を出せないのではなく、まだ出さないのではないかと思う。それと、候補は女性でないといけないことはなく、ポスターと能力が両立するなら、男性でもいい。

389 :無党派さん:2016/05/22(日) 00:19:13.92 ID:Wbn082++.net
もし同日都知事選になって、蓮舫がそっちに鞍替えしたりしたら、
これまで何をやってたんだというぐらいに再選対策に関しては無為無策だった松田が、
結果として6枠目に入ってくるようなこともあるかもしれんな、
もちろん民主で1人に絞られた小川も当確になるが。
もう公示まで1ヶ月しかないとなるとダークホースの有名人が現れる線も薄いし、
乙武騒動を見て昔の古傷を蒸し返されるのを怖がって委縮している感もあるし。

390 :無党派さん:2016/05/22(日) 00:24:49.98 ID:1Lrwwzao.net
舛添はもたないだろうけど、それで都知事選に蓮舫が出るなら小川は◎。自自民公共でもうひとりは民か諸というところか。
ただ、東京だからどんなタマがどこから飛んでくるかわからないのが恐ろしいところ。それ以上に「蓮舫都知事」は個人的には避けてほしい。
政治は人材難だ。

391 :無党派さん:2016/05/22(日) 00:35:19.59 ID:eOeIRmvD.net
>>383
あとは、又吉光雄(諸派・新)と鈴木達夫(無所属・新)がいる。
さらに詳しく言うと、おおさか維新とか日本のこころを大切にする党とか幸福実現党とか「支持政党なし」も候補者を立てて来るだろうからなあ

392 :無党派さん:2016/05/22(日) 00:52:35.80 ID:TiADnpfL.net
政治資金規正法は、「資金源」と「透明性」については厳格だが、「使途」については無規制に近いザル法。
「資金源」と「透明性」についても、会計責任者との共犯が立証できないと本人に訴及できない。
舛添逮捕は難しいだろう。
舛添問題は、違法性の問題ではなく、政治的信頼性の問題。
そう考えると、舛添交代には時間がかかる。すぐの都知事選はないとみる。

393 :無党派さん:2016/05/22(日) 01:30:41.45 ID:Wbn082++.net
>>392
で、いつまで持つんだろう?あと3ヶ月ぐらいしがみついてもらって9月以降の都知事選となれば、
2020年に東京オリンピック・パラリンピック直前にもう1度都知事選、ということは避けられるが。
都議会は6月の次は9月だが、6月でダメそうなら7月参院選と同日だろうし、逆に乗り切れるなら
9月も大丈夫だろうし。ただ2018年1月の再選の目はほぼなくなったな。どうせなら2017年6月の
都議選と一緒にやるのも、選挙経費節減や次回以降の選挙日程を考えても良いのかもしれないが、
その辺は舛添本人次第だしな。

394 :無党派さん:2016/05/22(日) 01:37:57.18 ID:TiADnpfL.net
2018年1月の再選の可能性はゼロ。
というより、6月都議会で、「次期都知事選への出馬はしない」旨を公言させるべき。

それさえしておけば、@2017年6月の都議選、A2018年1月の任期満了、Bその他随時
など、タイミングは随意にとれる。
後任に適任者を確保しうる状況になり次第交代させればいい。

395 :無党派さん:2016/05/22(日) 08:56:24.91 ID:dB89z7iB.net
文春に「新党文春」立ててもらいたい。ベッキーや乙武を擁立。きっと宮崎謙介も出てくる。

対立候補を次々スクープで落としていけば今の勢いならキャスティングボードは握れるくらいになるんじゃないか。

396 :無党派さん:2016/05/22(日) 11:57:35.83 ID:TiADnpfL.net
どうみても
・ダブル選挙
・サミット結果を踏まえた消費税へのスタンス表明
 (「延期または減税」か「景気動向を見て適切に対処」のどちらか)
・舛添問題は都議会に預け、国政選挙の論点にならない
 (舛添の交代はもっと先)
で与党は圧勝する展開になると思う。

397 :無党派さん:2016/05/22(日) 12:18:40.62 ID:TiADnpfL.net
日本一正確な自民党内情勢調査によると、
衆参W選で、自民大勝・民進壊滅の模様

もう興味は、選挙後の民進分裂

官房長官、参院選「そんなに心配ない」

菅義偉官房長官は20日のインターネット番組で、7月の参院選について
「選挙戦はそんなに心配ないと思う」と自信を示した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H69_Q6A520C1PP8000/

398 :無党派さん:2016/05/22(日) 12:25:06.82 ID:dB89z7iB.net
>>396
俺も同感。
参院選野党共闘進んでるから、ダブルにして分断だな。
東京に関して言えば都知事同時だとオリンピック直前に選挙というみんな避けたい状況になるだろうから舛添には少し粘らせるだろうと思う。
自民2人目はタレントとかアスリートよりきちんとキャリア積んでる若いいいタマがベスト。

399 :無党派さん:2016/05/22(日) 12:55:02.08 ID:TiADnpfL.net
>>398
一致です。

>自民2人目はタレントとかアスリートよりきちんとキャリア積んでる若いいいタマがベスト。
 
 「キャリア積んでる」「若い」はある意味相反だよね。
 20代や30代だと、若いがキャリア積んでるといえるだろうか。
 50代以上だと、キャリア積んでるが若いといえるだろうか。
 40代だと両面満たすかも知れないが、40代限定では選択肢は狭い。
 堅気の40代だと、仕事が登り坂途中で、子育てや住宅ローンが大変で、余裕がない場合も多い。

400 :無党派さん:2016/05/22(日) 13:47:24.28 ID:RO1Z2YRb.net
>>397
維珍ニートは逆神だから
衆参Wは無いということだなw

というかそもそも自民にも創価にもメリット無いしな

401 :無党派さん:2016/05/22(日) 15:47:56.76 ID:1VhJ5XbV.net
まあダブルになると思う。どのみち今年中に解散しないと、安倍内閣は長続きさせられないから、解散しないといけない。どうせやるなら、衆参同時の方が良い。しかも早く。憲法改正が念頭にあるし、必ずやるでしょう。

402 :無党派さん:2016/05/22(日) 16:04:30.96 ID:ad8C5Mg4.net
維珍ニート野郎のバカなところは
必ず増税は延期になると思い込んでいるところにある

403 :無党派さん:2016/05/22(日) 16:09:37.19 ID:ad8C5Mg4.net
与党は先伸ばしなく増税を強行し
かつダブルまたはトリプルが一番可能性が高いんじゃねーの
この分だと

そして野党側は逆に
先送り掲げて選挙戦突入よ

404 :無党派さん:2016/05/22(日) 18:13:22.50 ID:TiADnpfL.net
さすがに増税延期だと思うよ。
https://www.youtube.com/watch?v=WIRfXVGqB1M
https://www.youtube.com/watch?v=a88H1MGQv5g
https://www.youtube.com/watch?v=txIG4Txmqxw
https://www.youtube.com/watch?v=1hxx8x2dOIc

405 :無党派さん:2016/05/22(日) 18:15:30.44 ID:k4gd7YpW.net
そもそもが6年前の参院選は民主に風が吹いて
勝ちすぎていたから
今回の参院選で議席を増やすのはムリ
どれだけ減らさないかの問題だもんな
衆院も小選挙区だし
比例でもあの政党支持率ではなあ

406 :無党派さん:2016/05/22(日) 20:41:04.31 ID:Kz/j6HAN.net
自民党の二人目、新党改革の荒井広幸にしてあげれば?
新党改革の比例で出る予定だけど当選きびしいでしょ

407 :無党派さん:2016/05/22(日) 21:40:27.02 ID:TiADnpfL.net
荒井広幸って、高樹沙耶を立てる前から、
大麻合法化を言っているよね。
大麻ってやくざの資金源になってるらしいね。
東京の愛国保守層が支持するわけないよ。
荒井が立ったら、自民党支持層は中川雅治だけに投票すると思う。

408 :無党派さん:2016/05/22(日) 22:46:23.28 ID:8nwn+lDw.net
>>397
残念ながらこれ以上分裂しようがないからなw
それこそ第三極が本格的に死亡して、
いよいよ「共産党との連携必至」という流れだろう

409 :無党派さん:2016/05/23(月) 00:01:59.49 ID:zzz4OHGj.net
夏野剛、松永真里、奥谷禮子、南部靖之、沢穂希あたりはどうだ?

410 :無党派さん:2016/05/23(月) 00:11:29.23 ID:Q6ZmSXUR.net
>>409
いかにも狙ってる感じのやつは萎えるな。
アッと驚く無名だけどいいタマの新人をもってこれないものか。

411 :無党派さん:2016/05/23(月) 00:23:29.39 ID:kGRsM2ww.net
これで麻生縁戚の竹内明に決まったら笑う

412 :無党派さん:2016/05/23(月) 00:40:51.82 ID:QTjHXFjx.net
>>409
夏野はそのうち出そうだね。

413 :無党派さん:2016/05/23(月) 00:48:59.25 ID:n4EQpBIb.net
勝栄さん、どーせ大臣になれずに見入閣議員として終わるなら知事になったほうがよくない?

414 :無党派さん:2016/05/23(月) 03:03:39.28 ID:+Tm0bedM.net
>>409
自民党の「アベノミクスを成功させる会」が消費税の10%への増税を予定通り実行すべきだという提言をまとめました。

 提言では、来年4月から消費税を10%に引き上げたうえで「当面、10%で打ち止め」と宣言するとともに、
10兆円規模の補正予算で景気対策をするよう求めています。
さらに、3年間で最大37兆円規模の財政出動をすることで増税の影響を緩和するとしています。
この会は、2014年には消費税引き上げを延期するよう安倍総理大臣に提言していました。
増税容認へ突然、方針転換したことで、総理官邸の意向が働いているのではないかと党内で臆測を呼んでいます。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000075284.html

アベノミクスを成功させる会は四月まで先送りが大勢を占めてたそうな

415 :無党派さん:2016/05/23(月) 03:04:11.66 ID:+Tm0bedM.net
409じゃなくて>>404だたスマネ

416 :無党派さん:2016/05/23(月) 03:27:53.68 ID:8HLIsSGh.net
>>405
6年前の参議院選挙は民主党政権でのねじれができた時ですよ。
2010年にあたりますから。勝ち過ぎたのはその前の2007年の
選挙です。
あと自民も無理なら出さなきゃいいじゃん。変な奴ばっかりじゃん東京の自民って。

417 :無党派さん:2016/05/23(月) 03:29:12.91 ID:8HLIsSGh.net
丸川珠代の後輩の川何とかさんを都議会から参議院議員にコンバートとかどう?
一応少ないけど、都議会議員経験はあるんだし。
若い男性だぞ。

418 :無党派さん:2016/05/23(月) 05:42:21.43 ID:0dLMM2IM.net
>>414

消費税増税には財政出動が必要
⇒しかし独英が財政出動に慎重
⇒なら消費税増税延期
というストーリーになるのではないか。


菅氏「サミットでの議論含め首相が判断」 増税是非巡り
朝日新聞デジタル 5月22日(日)22時57分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000058-asahi-pol

菅義偉官房長官は22日、消費税率を予定通り10%に引き上げるかどうかについ
て「主要7カ国首脳会議(伊勢志摩サミット)での首脳同士の経済全体の話し合いも
含め、適切に安倍晋三首相が判断するという考え方に全く変わりない」と述べ、サミ
ットでの議論が首相の判断材料になるとの見方を示した。三重県志摩市で記者団に語
った。

419 :無党派さん:2016/05/23(月) 05:56:36.68 ID:GpkDhjbB.net
そして消費税増税延期なら、公約してきたことを変えるわけだし、アベノミクス失敗の責任をとれとの指摘もあるので、国民に信を問うということで解散。十分に自然な流れと思います。

420 :無党派さん:2016/05/23(月) 06:23:29.45 ID:0dLMM2IM.net
米国は消費増税は景気の足かせになる懸念ありと指摘している。
財政出動が認められないなら、消費増税は慎重に判断するべき、との帰結になるのではないか。

  ↓

消費増税 麻生財務相は「予定通り」 米長官「慎重に判断を」
2016.05.22 夕刊フジ
 http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20160522/ecn1605221132003-n1.htm

ルー米財務長官は21日、日本が来年4月に予定通り消費税率を10%に引き上げる
べきかどうかに関して「景気の足かせにならないよう慎重に判断すべきだ」と経済の
悪化に懸念を示した。「選択肢はいろいろある」とも述べ、延期を含めて検討するよ
う日本に要請した。先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議閉幕後、仙台市内
での記者会見で語った。
 これに先立ち、麻生太郎財務相はルー氏と会談し、消費税増税は「予定通りという
話を申し上げた」と明らかにした。
 ルー氏は記者会見で、G7各国が通貨の競争的な切り下げを回避することを再確認
した意義を強調。最近の円ドル相場に関しては、為替介入が国際的に容認される「無
秩序な動き」にはなっていないとの見解を改めて表明した。「他国を驚かせないよう
にすることが重要だ」とし、為替政策を巡り緊密な情報交換を各国に呼び掛けた。

421 :無党派さん:2016/05/23(月) 08:23:52.03 ID:GpkDhjbB.net
東京2人目の決定・公表は、サミット終了後と予想。5月末か、場合によっては、6月初頭。
多分、消費税増税延期と衆議院解散とセット。衆参ダブルで当選させることが可能な人材。

422 :無党派さん:2016/05/23(月) 08:52:34.39 ID:9CM87tlS.net
>>420 そうだろうね。サミットでも財政出動の理解は得られそうにないし、増税延期に追い風。

423 :無党派さん:2016/05/23(月) 09:24:46.66 ID:TQink7gy.net
>>419
>>420
>>421
同感。衆参ダブルなら投票率上がるので、東京二人目には有利か。
中途半端なタレントやアスリートに辟易としてるのも事実なので男女問わず見た目が良くて経歴もあるような無党派が投票したくなるいいタマがほしいな。

424 :無党派さん:2016/05/23(月) 09:25:42.09 ID:w2F9CGcA.net
知名度の高い候補を擁立するメドが立った、6月発表とのこと。

   ↓   

参院選 自公VS民共 ライバルは“身内”にあり…2議席目に苦しむ民進・自民
産経新聞 5月23日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000050-san-pol

自民党幹部は「東京で知名度の高い2人目の公認候補を擁立するメドが立った」と打ち明けるが、
擁立発表は6月まで遅らせる方針だ。党幹部は「中川氏が支持団体票を固めるまで待つ」と戦術を
語る。自民党が慎重な態度を取る背景には、19年参院選の苦い経験がある。当時は組織票中心の
保坂三蔵元経済産業副大臣と新人だった丸川珠代環境相を擁立したが、結果は保坂氏が落選。党東
京都連幹部は「保坂氏の当選は堅いと繰り返し報じられ、組織の動きが鈍った」と振り返る。
東京では、公明党も竹谷とし子参院議員が再選を目指し出馬するが、党の支持母体の創価学会幹
部は「自民党を支援できるほどの余裕はない」とも強調する。
党都連関係者は「自民の2人目が過剰に集票すれば中川氏の埋没感が高まり、野党候補と横並び
になる」と指摘。東京では、安保関連法に賛成した日本を元気にする会の松田公太代表らも出馬
するだけに「自民が2議席を当然視するのは早計だ」と戒める。(豊田真由美)

425 :無党派さん:2016/05/23(月) 09:30:10.59 ID:TQink7gy.net
>>417
これだけマスゾエが叩かれている中、都議から上がるというのは無理がある気がするな。
丸川が実権握ってる訳でもないし、周囲の都議達の理解も得られないと思う。

426 :無党派さん:2016/05/23(月) 09:35:47.54 ID:w2F9CGcA.net
知名度のある人といっているが、知名度はどうでもいいんだけどな。
タマの良否だけだよね。

>中途半端なタレントやアスリートに辟易としてるのも事実

そのとおり。政治家としての資質のある人を立ててほしいよね。
それが今の有権者の気持ちだよ。重要なのは知名度ではない。


>男女問わず見た目が良くて経歴もあるような無党派が投票したくなるいいタマがほしいな。

候補者として人相がいいというのは重要だよね。

>都議から上がるというのは無理がある気がするな。

都議はないと思うね。中川陣営との関係がややこしくて仕方がない。

427 :無党派さん:2016/05/23(月) 09:41:47.18 ID:TQink7gy.net
>>424
恐らく何人か確保しているという状況だと思うが、まだ決まってはいないのではないか。
サミット終了後にその中から選ぶということだと思う。
俺は知名度が高いだけの候補には入れないと思うが。

428 :無党派さん:2016/05/23(月) 09:44:48.90 ID:3RTpuPYL.net
みのもんた来るか

429 :無党派さん:2016/05/23(月) 09:54:41.55 ID:w2F9CGcA.net
東京の有権者はタレントとかスポーツ選手とかアナウンサーとか、
知名度が高いだけの候補者にはうんざりしている。

政治家として何かをやってくれそうな資質が予感できれば、
無名の人でも有名の人でもいい。そういう人を立ててほしい。

「男女問わず見た目が良くて経歴もあるような無党派が投票したく
なるいいタマ」  この言葉に尽きると思う。


全国の筆頭選挙区なのだから、政治への希望を持てる候補を立てるべき。
それが政治への絶望を救うと思う。この問題は重要だと考える。

430 :無党派さん:2016/05/23(月) 09:55:50.62 ID:w2F9CGcA.net
みのもんたは出ないと言っている。
仮に出るなら、中川に得票が集中するだけだろう。

431 :無党派さん:2016/05/23(月) 10:11:15.23 ID:hMjqzUIp.net
中川氏の面子もあるからね。サエコ辺りは歴代彼氏から鑑み
金持ちへの憧れが強いタレントだね。ファッションリーダー
だし、自民に最適だと思う

432 :無党派さん:2016/05/23(月) 10:15:31.18 ID:w2F9CGcA.net
サエコって誰?

433 :無党派さん:2016/05/23(月) 10:27:56.77 ID:h7RysBw1.net
知名度がなくて見た目と経歴がいいだけのタマなら
毎回何百と討ち死にしてると思うんだ。
無党派層は有名人がいないなら
そもそも政府広報も選挙ポスターも目に入れないんだからな

434 :無党派さん:2016/05/23(月) 10:55:16.80 ID:w2F9CGcA.net
>知名度がなくて見た目と経歴がいいだけのタマなら毎回何百と討ち死にしてると思うんだ。

異議あり。「経歴がいい」の意味が違うのだろう。
経歴とは「社会的実務実績」のこと。学歴とはまた別。
真に政治家の素質を感じさせる経歴の候補者は、ここ10年くらい見たことがない。
学歴が高く見た目がよい候補は多く出ている。自民党から出た場合ほぼ全員当選してる。

>無党派層は有名人がいないならそもそも政府広報も選挙ポスターも目に入れないんだからな

まあ数年前まではそうだったよね。
でも急速に変化している。
まともな政治家がいないことへの危機感は東京では高く、
今の有権者はネットと口コミで連帯している。
このところの舛添問題はその危機感をさらに倍加させた。
有権者は、政治的資質のある人材の登場を待ち望んでいる。
知名度だけの候補者を立てたら、有権者は間違いなくそっぽを向く。

435 :無党派さん:2016/05/23(月) 10:57:25.91 ID:Mnd8C74B.net
>>433
国政選挙における自民党公認、知事選挙における自民党推薦さえあれば、さえない外見の親父がいくらでも当選しているではないか

436 :無党派さん:2016/05/23(月) 10:59:05.74 ID:w2F9CGcA.net
自民党選対は地方出身者の巣なんだろう。
だから東京に住所があっても仮住まいで、地域社会とつながっていない。
だから東京生え抜きの都民の気持ちが分かっていない。
東京生え抜きの都民は、知名度など眼中にない。
まともな政治家が登場するかどうかにしか関心がない。

437 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:02:13.44 ID:w2F9CGcA.net
>自民党推薦さえあれば、さえない外見の親父

これって「知名度だけの候補者」とは違うカテゴリーだよね?
経歴がよければ、美男美女である必要はないが、人相は重要。
舛添とか乙武とかは、人相最悪。今の有権者は鑑別力が肥えてきている。

438 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:04:54.82 ID:h7RysBw1.net
謎のホモ買春小僧や不倫ソナタ議員も当選したが
彼らは知名度があったか。
知名度というのは選挙運動期間を既に長く持ってたみたいなことなのだ
その期間に身辺調査がある程度済んでいるという安心感がある。
同じ条件なら知名度あるほうが断然有利

439 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:07:42.99 ID:w2F9CGcA.net
>謎のホモ買春小僧や不倫ソナタ議員も当選したが
彼らは知名度があったか。

だからそういう「経歴(≠学歴)」がないのを拒否しようと考えているということだよ。
SPEEDの今井とか、菊川玲とか菊池桃子もさんざんに東京ではこき下ろされているよ。

440 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:12:35.73 ID:w2F9CGcA.net
>選挙運動期間を既に長く持ってたみたいなこと

選対の人ですか?
有権者から見れば、ゴロツキとして生きた期間が長いということだよね。
有権者が求めているのは、良い政治家の資質を感じさせる「社会人としてあげた実績」だ。
そういう考えで候補者選んでいるとはあきれてものも言えない。

441 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:17:16.54 ID:w2F9CGcA.net
謎のホモ買春小僧や不倫ソナタ議員の身辺調査ってできてたの?

まあ選挙になれば分かるよ。
納得のいかない2人目を立てたら、松田公太を代わりに当選させるだけ。
東京の生え抜きの有権者は結構絆が強いぞ。
なめてると吹き飛ばされるだろう。

442 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:19:00.33 ID:kKw1v4ca.net
>>437
同意。人相は重要だと思う。
30代超えると表情に出るし、年を重ねた有権者ほど人相や雰囲気でも人を判断できると思う。加えて経歴や実績があれば投票したくなるだろう。

>>438
確かに選挙運動期間が長いと知名度も多少は上がるだろうが、多少の範囲。舛添の件もあり今の都民には政治不信も強いと思う。
タレントやアスリートなどのただの著名人ではなく、且つ政治とも一定の距離があって人相もいいクリーンな人の方が向いていると思う。

理想論を言えばだが。

443 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:21:05.46 ID:w2F9CGcA.net
有権者から見れば松田公太との比較になってるんだよ。
松田は、理想的ではないのだが、一応会社経営の実績がある。
単なるアナウンサーやタレントよりは上だ。
松田より「社会的実績」がない候補者なら落選させるまで。
一気に血祭りに上げる。

444 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:21:46.58 ID:h7RysBw1.net
東京では、というけど
ネットでは の読み誤りかもしれませんぜ。

445 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:27:00.06 ID:w2F9CGcA.net
「ネットでは」ではなく「東京では」だ。
地方出身者にはここが分からないんだろうな。
今、東京の高齢者は子や孫の世代とも連帯し、
クズ政治家しかいない状態を何とかしないとだめだ
というマグマが吹き黙っているんだよ。
ネットの情報は、PCを使わない高齢者まで口コミで即日共有されている。
乙武を潰した動きは、老若男女が一丸となった動きだった。
決してネット民だけではない。
地方出身者はネット民以外はこの蚊帳の外だが、それでも数百万の有権者が
一丸となった動きが出てくる。
それが、東京2人目にどんなのが出てくるのか、注視している。

446 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:28:05.66 ID:kKw1v4ca.net
>>440 有権者から見れば、ゴロツキとして生きた期間が長いということだよね。

言葉は悪いが、俺もゴロツキが議員になって何かができるとは思えない。
今まで何度も目にしてきたように議席にしがみつこうとして最後には醜態を晒すのではと。
少なくとも政治家の資質という点で優れているとは悪いがとても思えない。

447 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:31:29.62 ID:3RTpuPYL.net
みのもんたが出ないと入ってるということは、
出る可能性はあるということだ

448 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:34:05.99 ID:w2F9CGcA.net
みのもんた など出れば即死だろう。
意地でも落選させられる。
それだけ東京の有権者は、政治家の質の低下についての
危機感が強い。自民党にわからせるという意味で、叩き潰すのみ。

449 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:35:38.90 ID:hMjqzUIp.net
勝栄が出だしてるとこ見ると、亀田かもしれんねw
大阪出身だけど東京府民にアピール。
以外と紳士なのも知れ渡ってるしね。ブログも新鮮。

450 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:38:37.72 ID:kKw1v4ca.net
亀田興毅はないだろう。出ても潰されると予想。

451 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:38:48.12 ID:h7RysBw1.net
>>446
舛添ったって
タレントになる前は経済評論家?橋下も弁護士?
というお堅い肩書きがあるわけで
そりゃいくらタレント候補と言っても
楽しんごみたいなのを想定してはいないよ。
池上彰だってタレント候補になるんだよ。

そして、公示ギリギリに名前を出すなら
週刊誌などによるバッシング期間を短くできるだろ
計算ずくだろう

452 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:39:08.43 ID:w2F9CGcA.net
繰り返すが、
東京の有権者の要求は、「まともな政治家」を出してくることの一点のみ。
それは「人相」と「経歴」(社会的実績)に照らして判断する。
知名度は一切関係ない。
この注文をはずせば、東京二人目は落とし、松田公太を代わりに上げる。

数百万の有権者が一体になって動く。日本の政治の危機だから。

453 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:40:03.52 ID:w2F9CGcA.net
亀田興毅<松田公太

何でこれが分からないの?
亀田など2週間でつぶせる。

454 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:42:37.03 ID:w2F9CGcA.net
池上彰はタレントで有名人だが、
「単なるタレント」「単なる有名人」とは違う経歴(社会的実績)がある。
自民党とはバックグラウンドが違うので、公認されることはないだろうが、
もし公認されたらゼロ打ち当選だ。政治家としてみれば、
  池上彰>松田公太
だから。

455 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:43:56.45 ID:h7RysBw1.net
次の都知事アンケートで名前があがるのもほぼみんな
タレント。そんなもんです、日本中

456 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:44:51.16 ID:kKw1v4ca.net
池上は都知事でもいけるレベル。

松田と自民2人目比べてるみたいだけど、「小川当選」という前提に相当違和感あり。

457 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:50:33.48 ID:w2F9CGcA.net
>松田と自民2人目比べてるみたいだけど、「小川当選」という前提に相当違和感あり。


松田と自民2人目比べる意味は有権者の投票行動特性からくる。
愛国保守系の無党派層有権者は、小川ははじめから対象外。
だから、自民2人目と競合関係にあるのは松田公太ただ一人。
この2人の間には代替関係がある。

458 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:55:00.87 ID:w2F9CGcA.net
>次の都知事アンケートで名前があがるのもほぼみんなタレント。そんなもんです、日本中

田舎の方ですか?
東京っ子は全国のトレンドを作りだし、リードするところなんだよ。
「次の都知事アンケートで名前があがるのもほぼみんなタレント」
という状況を代えようとしてるんだ。

基本的にタレント知事は拒否されている。
マスコミがバカだからタレント候補の記事を書く能力しかないだけで、
有権者はテレビと新聞を日々バカにしまくっている。
それが東京の実相だ。

とことん政党が変わらなければ、次期都知事選は無所属で擁立して、
政党候補を吹き飛ばす運動も出かねないと思う。

459 :無党派さん:2016/05/23(月) 11:59:03.41 ID:w2F9CGcA.net
>>457

保守系無党派層の有権者の大半は、
常識的な愛国保守でまともな人を立ててほしいという一点のみ。
東京二人目に変なのが出て来たら、雪崩をうって松田に流す。
これは東京の有権者が一体となった運動としてやる。
松田より悪かったら、必ず落選させる。

くどいようだが、ポイントは「人相」と「経歴」だけだ。
知名度も年齢も性別も関係ない。

460 :無党派さん:2016/05/23(月) 12:00:19.08 ID:h7RysBw1.net
タレント知事候補じゃなかった田母神さんが
あんなになったのも、みんな知ってる。

461 :無党派さん:2016/05/23(月) 12:28:09.87 ID:3RTpuPYL.net
一昔前に話題になってた長嶋一茂は完全に消えたのかね

462 :無党派さん:2016/05/23(月) 12:30:54.71 ID:w2F9CGcA.net
田母神はタレント。有名人。

463 :無党派さん:2016/05/23(月) 12:43:25.02 ID:w2F9CGcA.net
長嶋一茂?タレント以外の何ものでもない。アウト!

464 :無党派さん:2016/05/23(月) 12:51:12.16 ID:w2F9CGcA.net
田母神は、軍人としての経歴はあるが、それは軍事作戦の訓練がなされているだけで、
政治家としての資質は高いとは思えない。

465 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:06:14.38 ID:Xlt97qEe.net
新聞の読んだら「既に2人目の候補は決まってる」という書きぶりだった
中川の組織票を盤石にさせるため「あえて」みたいなことらしい

理由は分からなくもないが、自民党が2人目を出し渋れば、
それこそ民進党や共産党陣営も躍起になってしまう

つまり2人目がよほどの有名人でもない限り、
今度は2人目が落選してしまう可能性も高くなる

>>464
田母神は軍人としてもバカでしょ

466 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:18:48.88 ID:Xlt97qEe.net
×新聞の読んだら
◯新聞を読んだら

>>456
改選数が一人増えたので逆に落選する方が難しい

467 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:21:12.08 ID:w2F9CGcA.net
サミット後に総理がまとめて判断すると思う。
・消費税どうするか
・ダブル選挙の是非
・東京2人目
・公約
・都知事問題

468 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:22:13.24 ID:Xlt97qEe.net
>>467
沖縄米兵問題やオバマに謝罪させるか問題が抜けてる

469 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:24:08.01 ID:w2F9CGcA.net
>>468
それはサミットと一体施工の課題でしょ。

470 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:26:30.95 ID:kKw1v4ca.net
>>465
産経は自民に関しては信頼性が高いが、幹部の発言自体は他党に対する牽制球でポーズとってるだけの可能性もあるし、有名人は気が変わるのも早いから公認で名前が挙がるまではまだまだ不透明とみる。

471 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:33:53.76 ID:w2F9CGcA.net
>>470
私もそう思う。
サミット後に総理が判断するのではないかと思えてならない。

472 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:50:33.97 ID:+Tm0bedM.net
>>464
田母神は幕僚長にはなったが
ぶっちゃけ実力と言うより当時の政治的事情というやつからなったつうとこだし
彼の出身は高射砲畑

473 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:52:53.15 ID:kKw1v4ca.net
>>471
恐らく候補者の選択肢を何人かに絞っているという段階だと思う。
身体検査中とか、そういうステップだな。
ギリギリまで世論をみてサミット後に一気呵成に動くとみている。

474 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:57:59.81 ID:w2F9CGcA.net
>>473

同意。
総理枠だと報じられている以上、選択肢が1つということはないだろう。
そして、総理はサミット後まで判断するどころではないと思う。
特に、消費税やダブル選挙は、サミット結果を踏まえた判断になるから。
東京2人目の人選も、次の選挙をどういうメッセージを出して戦うかという戦略と
関係するので、一体的な判断の中で決めると思う。

475 :無党派さん:2016/05/23(月) 13:59:05.47 ID:t8AlAf/4.net
>>465
>田母神は軍人としても馬鹿でしょ

↑私も田母神は好きではないけど、統合幕僚学校校長→航空総隊司令官→航空幕僚長というエリートコースを歩んだ人だから、あなたよりも頭は全然良いと思いますよ。
そもそも頭が悪かったら幹部学校には入れませんから。

476 :無党派さん:2016/05/23(月) 14:02:58.35 ID:Xlt97qEe.net
>>474
こんだけゴタゴタしてて、安倍総理の一体的な判断で…みたいに
そんなカッコいい話でもねーよ

>>475
頭良かったら逮捕はされてねーよ(笑)

477 :無党派さん:2016/05/23(月) 14:16:55.64 ID:t8AlAf/4.net
>>476
>頭良かったら逮捕はされてねーよ(笑)

↑私は田母神の人格を評価してる訳でも、自衛官としての能力を評価してる訳でもありません。
ただ客観的に見て、頭が良くて勉強はできるタイプだと言ったまでです。
戦前の陸大海大を出たエリート軍人は、東京帝大に楽々入れるくらい勉強ができる人達でしたが、彼らが下手な戦争をやって大日本帝国が崩壊したのはご存じの通りです。

478 :無党派さん:2016/05/23(月) 14:22:07.59 ID:kKw1v4ca.net
俺の勝手な予想だが、サミットで外交アピールした後だから候補者は内政重視のメッセージ性がある奴を出してくる可能性が高いと思う。
今ゴタゴタしているオリンピックにはあえて触れないようにアスリートは避けるだろうし、アナウンサーとかも避けてまっとうな無名新人でいくような気がする。

479 :無党派さん:2016/05/23(月) 14:37:40.57 ID:kKw1v4ca.net
>>476
いや、総理の判断だろう。それが関係者全員にとって一番収まりがいい。

480 :無党派さん:2016/05/23(月) 14:39:17.53 ID:t8AlAf/4.net
松田公太は最終的には与党との修正協議に応じて、安保法案に賛成してくれたんだから、自民党は松田を引っ張り込んで公認候補にすれば良かったのにね。

481 :無党派さん:2016/05/23(月) 15:30:34.95 ID:w2F9CGcA.net
>>478

全面的に同感だね。

>サミットで外交アピールした後だから候補者は内政重視のメッセージ性がある奴を出してくる可能性が高

外交はしっかりやった。内政もしっかりやるよ、というメッセージを出す人選を考えると思う。 

>ゴタゴタしているオリンピックにはあえて触れないようにアスリートは避けるだろう

これは間違いなくそうすると思う。朝日健太郎とかはないだろう。

>アナウンサーとかも避けてまっとうな無名新人でいくような気がする。

政治家にまともな人材を持ってきてほしいという有権者の大きな流れがある。
安倍さんが長期政権を続けたいなら、国民のその気持ちに応えざるをえないのではないか。

482 :無党派さん:2016/05/23(月) 15:35:58.87 ID:w2F9CGcA.net
>>476
総理枠と言っているし、メッセージ性があるポストだから、間違いなく総理判断だと思う。

>>480
松田公太は、長年にわたって「第三極」を錦の御旗でやってきた。
だから自民党合流をすれば自殺行為。渡辺喜美も同じだよね。
だから、「お維新」「減税」との連携か合流しかない。
しかし、「おおさか」という名乗りが支障となって、合流はできなかったので、
「お維新」「減税」は「合同公認」となった。
これに「元気」が加わる可能性が高い。
これで枠組みはほぼ見えた感じがする。

483 :無党派さん:2016/05/23(月) 17:45:21.40 ID:V4cx4YAv.net
福田萌どうだ?超高学歴インテリタレントでオシドリ夫婦。超セレブ家族感満載。
大都会東京がトレンドを作りリードするって理想像にぴったりな候補だと思う。

484 :無党派さん:2016/05/23(月) 18:09:41.37 ID:6N//8039.net
しかし本当に自民2人目選考窮まるなら、松田を諸派(元気)のまま自民推薦、
あるいは一段落として「支持」もあるのかもなあ、
神奈川の中西を無所属で推薦(実質麻生派支援)みたいな感じで。
安保法案での5党合意で、超党派感演出に微力ながら一役買ったことだし。
そうなりゃ自公民民共諸で決まりの実質無風区になってしまうが。

485 :無党派さん:2016/05/23(月) 18:46:11.48 ID:hMjqzUIp.net
松田氏、いつもワックスで髪造るの今一だったけど、今日は決まってたね
乙武問題で政界引退・党消滅かと思ったけど、いきいきしている

486 :無党派さん:2016/05/23(月) 18:56:27.03 ID:w2F9CGcA.net
>>485
渡辺喜美という援軍が現れたのではないかと思う。

487 :無党派さん:2016/05/23(月) 18:56:27.54 ID:w2F9CGcA.net
>>485
渡辺喜美という援軍が現れたのではないかと思う。

488 :無党派さん:2016/05/23(月) 19:42:56.62 ID:VtWWzWxd.net
二人目は壇蜜。
ソース東スポ

489 :無党派さん:2016/05/23(月) 21:26:36.33 ID:tu/BeVq+.net
>>486
「渡辺喜美という疫病神」の間違いだろ?
圧倒的な地盤の選挙区ですら勝てない負け犬だぜ

まあ仮に当選したら当選したで、維新を中から破壊してくれると思うから、
それはそれで楽しみだwww

490 :無党派さん:2016/05/23(月) 22:07:43.25 ID:Q6ZmSXUR.net
有森裕子か。

491 :無党派さん:2016/05/24(火) 07:48:51.88 ID:eK6v1BsF.net
岩田明子を通してこそ安倍首相の求心力も高まるというものよ。

492 :無党派さん:2016/05/24(火) 08:36:09.39 ID:p/8eSEoz.net
>渡辺喜美という援軍が現れたのではないかと思う。

元気と関係ないじゃんw

493 :無党派さん:2016/05/24(火) 09:04:20.44 ID:mhIpz5N3.net
岩田明子氏、大川劉邦の奥様(非公表)、似てるんだよな
岩田氏のほうが劣化はしてるが、昔は綺麗で清楚な人だったんだろう
安倍総理の喜び組か

494 :無党派さん:2016/05/24(火) 09:25:57.79 ID:DPLxIgKZ.net
記者やジャーナリストは嫌だな。何だか他人事で政治もやってる感じがする。

495 :無党派さん:2016/05/24(火) 10:16:33.22 ID:DPLxIgKZ.net
で、今東京では誰が立候補表明してるの?

496 :無党派さん:2016/05/24(火) 10:17:09.33 ID:njEpDxU0.net
【神奈川】基地反対派は「基地外(きちがい)」 自民・小島県議「失言でない」©2ch.net

1 +32:ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net :sageteoff:2016/05/24(火) 09:06:52.26 ID: CAP_USER* (1)
カナロコ by 神奈川新聞 5月24日(火)7時3分配信

自民党の小島健一県議(横浜市青葉区)が都内で開かれた集会で、沖縄県内の在日米軍基地に反対する運動を「基地の外にいるということで『きちがい』」と表現する発言をしていたことが分かった。
小島県議は8日、都内で開かれた沖縄復帰44周年を記念する集会に出席。国連の人種差別撤廃委員会などが沖縄の住民を「先住民族」と認めるよう日本政府に求めた勧告を批判し、勧告の撤回を訴えた。
この中で小島氏は、沖縄の米軍基地周辺で続いている反対運動にも言及。「沖縄の基地の周りには、基地に反対だとかオスプレイに反対だとか、毎日のように騒いでいる人たちがいる。
これを、基地の外にいる方ということで『きちがい』と呼んでいる。これは神奈川県も同様で、大変苦慮している」と発言したという。
小島氏は23日、神奈川新聞の取材に対して「『基地外』と言っている。ちゃんとイントネーションを変えて発言している。どう想像するかは別だが、差別的な発言はしないように考えている。失言とは考えていない」と述べた。
小島氏は当選4回で、現在は総務政策常任委員長。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00009369-kana-l14

497 :無党派さん:2016/05/24(火) 11:24:32.93 ID:epP7htY7.net
◎中川雅治(自民・現)
○自民二人目
◎蓮 舫 (民進・現)
△小川敏夫(民進・現)
◎竹谷としこ(公明・現)
〇山添拓 (共産・新)
×松田公太(元気・現)
×高樹沙耶(新党改革・新)
▲増山麗奈(社民・新)
×横粂勝仁(無所属・新)
×マック赤坂(スマイル党・新)

498 :無党派さん:2016/05/24(火) 12:47:30.14 ID:PYldMLol.net
日本の恥、舛添都知事を製造責任のある自民党都議団

ここで舛添の責任追及しない、辞職を求めないような都議は来年の都議選でリストを作って必ず落選させよう

早くまともの候補者を政府自民党と公明党と相談し擁立し新都知事でオリンピックを迎えよう

舛添に投票した俺のような自民党支持者が怒っていることを解れよ

参議院選挙まで舛添辞任させないようなら今回は自民党には投票しない

共産党は嫌だからマツダあたりでしておくか

499 :無党派さん:2016/05/24(火) 12:51:09.84 ID:epP7htY7.net
舛添を決めたのは、石破と菅だってば。
狙うならこの二人。
都議や他の国会議員には決定権限はない。

500 :無党派さん:2016/05/24(火) 14:39:29.84 ID:mhIpz5N3.net
自民2人目、れんほうより上位当選ならタレント候補って事かね
下位当選なら微妙な文化人でも通りそう

501 :無党派さん:2016/05/24(火) 14:48:22.56 ID:fJIOrA7D.net
>>500
さすがに蓮舫より上を狙えるタレントは今からでは引っぱり出せないだろう。
そもそも都民はタレント候補に飽き飽きしている。中途半端な奴は特にダメ。

502 :無党派さん:2016/05/24(火) 14:51:50.87 ID:3IWAzcPI.net
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/    の779の上の方の @潜伏地帯 の記事内

選挙対策の住民票移動か? 
・・・田舎の此方でも、老人世帯だった家が、人目につかぬ夜間引っ越して行き、間を置かず、別の人間が住み始めております。
世帯名は変えず、いつの間にか、住人だけが変わっている家が何軒も!

503 :無党派さん:2016/05/24(火) 16:09:23.16 ID:Zb4ibf7u.net
もし自民党が二人目立てれなかったら桃色ゲリラの増山が6位当選だなw

504 :無党派さん:2016/05/24(火) 17:50:30.35 ID:tCN2xxRj.net
北島康介は?

505 :無党派さん:2016/05/24(火) 18:57:30.97 ID:Zb4ibf7u.net
>>504
薬物疑惑のある奴は駄目だろ

506 :無党派さん:2016/05/24(火) 19:02:43.26 ID:LTfo+YD9.net
>>483
むしろあっちゃんの方だろ

507 :無党派さん:2016/05/24(火) 19:06:56.21 ID:mhIpz5N3.net
あっちゃんはしくじり先生で「資本論」否定したし、慶応母校だし自民志向だよね
議員にしがみつくガッツはありそうだ

508 :無党派さん:2016/05/24(火) 20:19:01.39 ID:fJIOrA7D.net
>>507
タレントはダメだろ。都民は舛添問題でテレビだけで名を売った奴らには嫌悪感莫大。
ちゃんと仕事もってる人の方がいい。

509 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2016/05/24(火) 21:02:00.41 ID:PnA6NG+H.net
朝日健太郎か西尾由佳理か。

510 :無党派さん:2016/05/24(火) 21:20:06.50 ID:xksALzJg.net
>>484

松田 いいと思うが。
今までの自民にはいなかったタイプで和民とは違う経営者イメージ。

511 :無党派さん:2016/05/24(火) 21:22:22.26 ID:Zb4ibf7u.net
もう安藤優子でいいじゃん

512 :無党派さん:2016/05/24(火) 21:27:26.94 ID:KFPjoDAz.net
トレンドを作って時代をリードする東京都民にはチャラチャラしたタレントかアスリートが当選に近い。
真面目に有能な人を公認して落選したら言い訳できない。あっちゃんか福田萌が最適。

513 :無党派さん:2016/05/24(火) 21:31:26.98 ID:8rMCau9y.net
>>512
石破がそういうこと言いながら舛添を擁立したんだよ。
田舎者の感覚だよ。
あなたも地方出身者か半島出身者だろう。
東京に三世代で暮らしてる人たちの考え聞いたことないだろ。
だから自民党選対とか都連とかはダメなんだよ。

514 :無党派さん:2016/05/24(火) 21:33:14.06 ID:8rMCau9y.net
今回の候補者の顔ぶれ見ると、
高樹沙耶のようなのを擁立する感覚が、
決定的に地方出身者の感覚だと思う。
田舎臭くて話にならない。

515 :無党派さん:2016/05/24(火) 21:35:37.03 ID:tCN2xxRj.net
東京なんてミーハー田舎者の方が多いでしょ?
じゃなかったらあんなぎゅうぎゅうづめなところにわざわざ住まない。

516 :無党派さん:2016/05/24(火) 21:38:52.24 ID:8rMCau9y.net
東京の有権者の多くは、東京に三世代の家族がいて、東京に根っこがある。
そういう人が何を考えて暮らしており、何を考えて投票するのか。
自民党選対も東京都連も、地方出身者と半島出身者の塊だから、
全く分ってない。
だから舛添のような人間が出てきたり、乙武のようなのが出て来る。
落つるとしかいいようがない。

517 :無党派さん:2016/05/24(火) 21:57:11.40 ID:8rMCau9y.net
真実を教えてあげよう。
東京の有権者の大半は、東京に三世代の家族がいて、東京に根っこがある。
この人たちの間は、情報や価値観の共有、そして連帯がある。
この塊が東京の政治動向を動かすコア集団だ。
民主党政権の全盛期に、この塊から民主党撲滅運動が起きた。
だから今では民主党の支持率は東京が全国で最も低い地域の一つのはずだ。

この塊の考えは、全国どこにでもある常識的な愛国保守政治をやってくれということ。
ところが地方から東京に出てきた連中や、半島に出自のある連中は、それが分っておらず、
東京は特殊なところだと勘違いしている。
自民党選対とか都連とかは、そういう人間が多い腐りきった組織である。
だからタレントとかスポーツ選手とか「進歩人」(左翼)を立てて来る。
東京の有権者はまともな選択肢が出てこないことに我慢の限界が来ている。
だから、今度の自民党二人目は、ものすごく注目している。
今までと同じような人選をしたら叩き潰す。血祭りにあげて落選させる。
巷では皆そういう会話をしている。それが東京者の世界の実相だ。

518 :無党派さん:2016/05/24(火) 22:02:01.43 ID:8rMCau9y.net
70代以上の高齢者でネットをやる人は少ないが、
東京では、コア集団の塊は、三世代のコミュニケーションの中で、
ネット情報をほとんど知っている。
2CHやYOU TUBEなどの情報は、70代以上の年代層でも、口コミでほとんど共有している。
だから保守化傾向が強い。タレントなどあっという間に叩き潰される。
特に次回は徹底的にやる。自民党に目を覚まさせないとだめだという危機感があるから。
嘘だと思うならタレントを立ててみればいい。見事に粉砕されるだろう。徹底的に。

519 :無党派さん:2016/05/24(火) 22:08:42.70 ID:8rMCau9y.net
東京の有権者こそ愛国保守の牙城なのに、
自民党選対がそれを全然わかってない。
だから自民党政治がダメなんだ。
常識的な日本の伝統に立脚した愛国保守政治をやれ。
それが東京の有権者の本流集団の要求だ。

520 :無党派さん:2016/05/24(火) 22:35:19.43 ID:7++RkET0.net
>>519
気持ちはわかるしタレントやスポーツ選手は論外と思うが
愛国保守という言葉は今や極右と同義だからね。
害虫韓国人とは戦争で決着つけるしかないと口走る人間は増えている。

521 :無党派さん:2016/05/24(火) 22:55:12.56 ID:dm/sZg2T.net
>>519
主張は良いけど「愛国保守」なんて鳥肌フレーズ使わない方がいいよ。左翼デモのドンチャカ鳴り物と同じ位寒いから。

522 :無党派さん:2016/05/25(水) 00:27:06.70 ID:v5uLOc3v.net
東京に三世代の家族が暮らす人が熱く語りながらも
タレントやアスリートを圧勝させてくれる東京都民が大好き。
私の住んでるど田舎ではタレント様は当選したことが無い。

523 :無党派さん:2016/05/25(水) 02:13:19.25 ID:S9QIx5Hj.net
というか出ないでしょ

524 :無党派さん:2016/05/25(水) 02:19:34.65 ID:oQilvJ7r.net
どうせ日本会議の関係者を出すんでしょ?

525 :無党派さん:2016/05/25(水) 06:22:50.45 ID:RIP3i7q2.net
>>520
共に戦犯で逮捕されなかった石原莞爾と田中新一の日米必戦論のような日韓必戦論が出てきたか。いよいよだな。

526 :無党派さん:2016/05/25(水) 15:38:27.79 ID:YL5t8flH.net
読売新聞が、東京2人目は有名人を擁立する方向だと報じているね。



同日選見送りへ…参院選集中、谷垣氏に首相指示
読売新聞 5月25日(水)15時23分配信

 安倍首相は25日午前、自民党の谷垣幹事長と首相官邸で約20分間会談した。
首相は夏の参院選と次期衆院選を同じ日に行う「衆参同日選」を見送る意向で、こ
うした点を協議したとみられる。参院選は「6月22日公示―7月10日投開票」
の日程で行われる予定で、参院選に向けた各党の動きが本格化しそうだ。

 谷垣氏は会談後、「終盤国会をどう締めくくるかと(参院選の)選挙戦の状況を
報告した」と述べた。谷垣氏によると、首相は参院選の個別選挙区の対応を具体的
に指示したという。首相は現時点では衆院解散を考えておらず、参院選に注力する
構えを示したものだ。首相が先送りを決めた来年4月の消費税率10%への引き上
げについても協議したとみられる。
 首相は、24日には公明党の山口代表と会談し、こうした意向を伝えた。自民党
の佐藤勉国会対策委員長は25日午前、「同日選がないのは当然だ。大義がない」
と記者団に語った。民進党など野党は内閣不信任決議案の提出を検討しており、こ
うした動きを見極めたうえで、最終決定する。
 一方、参院選が単独で行われる見通しとなり、与野党は参院選の準備を急ぐ。
 参院選では、自民、公明両党が非改選の76議席と合わせて過半数(122)を
維持できるかどうかが焦点となる。参院選の勝敗を左右するのは、全国に32ある改
選定数1の「1人区」で、事実上、与野党の一騎打ちの構図となりそうだ。
 自民党は選挙区47人、比例選24人の計71人の擁立を予定する。未定となって
いる東京選挙区での2人目の候補者選定を急いでおり、自民党幹部は「集票が見込め
る著名人を擁立したい」と意気込む。同党は57議席以上を獲得すれば、27年ぶり
の単独過半数を確保できる。公明党は、改選定数が1増えた愛知など7選挙区に候補
を立てる。
 民進党は選挙区33人、比例選22人の計55人の擁立を予定する。旧維新の党出
身議員で無所属の参院議員3人も民進党の公認で出馬することが決まっている。また、
民進、共産、社民、生活の野党4党は「1人区」で候補者一本化のメドをつけている。
内訳は無所属16人、民進党公認が15人、共産党公認が1人。「野党共闘」を生か
して、自民党1強体制に対抗する方針だ。

527 :無党派さん:2016/05/25(水) 15:54:33.70 ID:XovTRpBl.net
安倍、衆院選で議席を減らすのを恐れて逃亡


同日選見送りへ…参院選集中、谷垣氏に首相指示

読売新聞 5月25日(水)15時23分配信

 安倍首相は25日午前、自民党の谷垣幹事長と首相官邸で約20分間会談した。

 首相は夏の参院選と次期衆院選を同じ日に行う「衆参同日選」を見送る意向で、こうした点を協議したとみられる。
参院選は「6月22日公示―7月10日投開票」の日程で行われる予定で、参院選に向けた各党の動きが本格化しそうだ。

 谷垣氏は会談後、「終盤国会をどう締めくくるかと(参院選の)選挙戦の状況を報告した」と述べた。
谷垣氏によると、首相は参院選の個別選挙区の対応を具体的に指示したという。
首相は現時点では衆院解散を考えておらず、参院選に注力する構えを示したものだ。
首相が先送りを決めた来年4月の消費税率10%への引き上げについても協議したとみられる。

 首相は、24日には公明党の山口代表と会談し、こうした意向を伝えた。
自民党の佐藤勉国会対策委員長は25日午前、「同日選がないのは当然だ。大義がない」と記者団に語った。
民進党など野党は内閣不信任決議案の提出を検討しており、こうした動きを見極めたうえで、最終決定する。

 一方、参院選が単独で行われる見通しとなり、与野党は参院選の準備を急ぐ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00050100-yom-pol


「衆参同日選は難しい」自民・二階氏 消費増税延期「安倍首相は心で同意」

産経新聞 5月25日(水)15時21分配信

 自民党の二階俊博総務会長は25日、東京都内のホテルで開かれた「篠原文也の直撃!ニッポン塾」で講演し、
取り沙汰されている衆参同日選について「難しい。やり損なったときは2つ負けだ。300(議席)を持っているときに選挙に入らなきゃいけないかというと、
私は慎重であるべきだと」と述べ、改めて慎重姿勢を示した。

 参院選の見通しについては、改選1人区で民進党と共産党の候補者の一本化が進んでいる情勢を踏まえ
「容易でない選挙だ。大勝は全くない」としたものの、
「大敗は『全く』とはつけられないが、ほとんどない」との見通しを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000524-san-pol

528 :無党派さん:2016/05/25(水) 15:59:32.00 ID:YL5t8flH.net
消費税の件ひとつとっても、今までも散々に発言が揺れている。
最期の公表があるまで分からないということかもね。

529 :無党派さん:2016/05/25(水) 16:04:29.93 ID:1oc/rKgo.net
著名人ってタレンタトさん?アスリートさん?政治的資質がなさそうだったら落選だね今回は。

530 :無党派さん:2016/05/25(水) 16:15:04.03 ID:YL5t8flH.net
サミットの結果を見て最終判断するのではないかと思うんだよね。
だから現時点での記事は煙幕ではないか。
解散も消費税も100%結論を固めているということはないのではないか。

531 :無党派さん:2016/05/25(水) 17:12:02.06 ID:5Z0BOFep.net
>>528
>>530
きっとそうだね。既定路線通りサミットが終わってから最終判断で、それまでは煙幕。
ただ、解散無し、増税延期路線にはなると思っている。

532 :無党派さん:2016/05/25(水) 17:37:17.89 ID:YL5t8flH.net
テレビ朝日のニュースで、
参議院単独選挙でも、与党は十分に有利であるため、
あえて解散しない、と流れていた。
そういう理由なら納得だよね。

533 :無党派さん:2016/05/25(水) 18:09:41.12 ID:kEASh+ln.net
>>526
これで竹内明擁立だったら笑うわ

534 :無党派さん:2016/05/25(水) 18:33:58.39 ID:ds679k7E.net
中途半端な著名人なら、知名度はないに等しいと思うけどね。

535 :無党派さん:2016/05/25(水) 18:52:16.26 ID:ds679k7E.net
例えば、渡邉あゆみアナウンサーなんてあるかな?

536 :無党派さん:2016/05/25(水) 19:13:52.84 ID:ds679k7E.net
渡邉あゆみアナウンサーは美人で有名人だから、今の自民党選対なら口説きそうなんだけど、政治家になる経歴ではないな。大きく分類すれば、高級タレントだね。政治家になって何をやるかは見えない感じ。当選はするだろうが、都民は不満だろうね。

537 :無党派さん:2016/05/25(水) 19:37:15.59 ID:v5uLOc3v.net
東京に三世代で暮らす愛国保守にとっては竹内明も渡邊あゆみも最適な候補だ!
できれば福田萌か山口もえか坂下千里子あたりを圧勝させて笑わしてほしい。
東京と大阪はタレント票が一番多いからね。

538 :無党派さん:2016/05/25(水) 22:42:15.19 ID:1oc/rKgo.net
他が弱くて誰でも当選するだろうから、自民党の将来を考えて著名人とかじゃなくて若くてちゃんとした人柄の人物をあてがうべきだね。
さらに政策通であれば今後自民党を担うことになるのは間違いないだろう。

539 :無党派さん:2016/05/25(水) 22:49:56.40 ID:1oc/rKgo.net
>>537
タレントで票集めたところでこの国と自民党のためには無意味。
我がままで官僚泣かせ、いずれ足引っ引っ張られて炎上するような議員が増えるだけ。

540 :無党派さん:2016/05/25(水) 22:52:19.90 ID:B5FaCBLc.net
>>538

誰が考えてもそうなんだよね。
でも、著名人とか有名人という話ばかり出て来るからな。
我慢の限界だよ。

541 :無党派さん:2016/05/26(木) 00:39:56.99 ID:UCfsAmTw.net
>>540
同感。どの政党も短期的な視点ばかりで長期的な計画をもってないと思うけど、自民党ですらその辺をわかってないから萎える。
今この国に必要なのはタレント、著名人とかじゃないだろう。

542 :無党派さん:2016/05/26(木) 00:43:44.53 ID:UCfsAmTw.net
現職さん達も本当に有能なのが出てきたら自分達の立場がないからな。
そういう理由でタレントとかになるんだろうけど、国民から見るとはっきり言って危機感なさすぎで呆れる。

543 :無党派さん:2016/05/26(木) 07:09:36.73 ID:R/Qig+H7.net
今後の選挙においては、全有権者が連帯して
候補者が政治家としての資質があるかをネットと口コミで情報交換し、
知名度だけで中身のない候補者を拒否すべきだ。
その活動を積み重ねることが日本を再建する。

自民党東京2人目の候補者選定は、そのような有権者の運動の原点とすべき。

満足できない人選だったら、松田公太(元気)か鈴木麻里子(こころ)の
いずれかに保守系浮動票を終結させる運動を展開しよう。
2〜3週間あれば、ネットとSNS、口コミで十分運動は成功させられる。
エジプトのムバラク政権もフェイスブックで打倒された。

544 :無党派さん:2016/05/26(木) 07:17:24.66 ID:R/Qig+H7.net
今、都民は何を政治の重要課題と考えているのか。
ほとんどの都民は、東京オリンピックは山のようにあるイベントの一つとしか思っていない。
どうせやるならいいイベントにしてね、たいして大事なことではないけど、という程度。
時代錯誤の石原慎太郎がノスタルジーと利権動機で誘致したものにすぎず、政治の劣化を象徴するものとしか都民は思ってない。
だから、アスリート関係を擁立したら、間違いなく粉砕運動が起きるだろう。

今ほとんどの都民は、経済(成長戦略)と防災が最も重要と考えている。
経済の将来見通しが良くなれば、出生率は改善する(現に今年上昇した)。
それができれば、福祉の財源確保も問題なくなる。
自民党が、どういう判断をするか、都民はじっと見つめている。

545 :無党派さん:2016/05/26(木) 10:21:01.71 ID:rguraS3r.net
こころが擁立したから自民2人目に黄色信号か。

546 :無党派さん:2016/05/26(木) 11:16:08.22 ID:7bJEHT+E.net
最新の立候補者、情勢分析お願いします。

547 :無党派さん:2016/05/26(木) 13:19:28.19 ID:X4tXUoaw.net
舛添都知事を首して舛添を参議院候補者にしてみろよ

自民党あ一人目も落ちるぞ

舛添を擁護している自民党に投票なんてしないよ  自民党員の俺が言うくらいだからな

548 :無党派さん:2016/05/26(木) 15:04:53.05 ID:Q0/6UsoK.net
朝日健太郎に決まりか。

549 :無党派さん:2016/05/26(木) 15:27:43.49 ID:mV+Ngf1T.net
発表は6月じゃなかったっけ?
でも朝日なら知名度低すぎじゃね?
ルックスは良いけどさ

550 :無党派さん:2016/05/26(木) 15:33:15.99 ID:vmCtF4A1.net
朝日氏って色黒イケメンだし、そこそこいくのではないか。

551 :無党派さん:2016/05/26(木) 15:39:20.65 ID:55+djcql.net
ゴタゴタしているオリンピックにはあえて触れないようにアスリートは避けるだろう

552 :無党派さん:2016/05/26(木) 15:45:42.46 ID:55+djcql.net
朝日って出自は大丈夫か
いかにも半島系の顔立ちだが

553 :無党派さん:2016/05/26(木) 15:48:40.60 ID:rguraS3r.net
>>552 被選挙権があることは最低限聞いてるはず

554 :無党派さん:2016/05/26(木) 15:55:04.60 ID:mV+Ngf1T.net
安倍ちゃんがせっかくヘイトスピーチ規制法を作ったのに差別はいかんよ(笑)

555 :無党派さん:2016/05/26(木) 16:00:27.45 ID:55+djcql.net
世界あの顔この顔
http://ikuji.g.ribbon.to/kao.htm

もう一方。ビーチバレーの朝日健太郎選手。
此の方は検索かけても在日の方なのかどうか分からなかったが(熊本出身)、兎に角私の云う
「韓国系の顔とはこういう顔」というのを説明するに適した容貌をして居られるので一応書き
留めて置く。(似ているというだけで、在日でらっしゃると云ってる訳ではないので悪しから
ず)

556 :無党派さん:2016/05/26(木) 16:02:15.86 ID:55+djcql.net
あれ?日本政府の北朝鮮制裁に反対だとか?


北朝鮮のミサイル発射を厳しく弾劾し、 日本政府の制裁行動に反対する
      日本の市民は朝鮮半島と東アジアの平和のために、
                      声を出して立ち上がろう

朝日 健太郎
http://www014.upp.so-net.ne.jp/senku/06-8asahi.html

557 :無党派さん:2016/05/26(木) 16:07:33.94 ID:mV+Ngf1T.net
>>556
同姓同名の別人ってことはないの?
これが事実なら、また香ばしい人だな(笑)

558 :無党派さん:2016/05/26(木) 16:15:15.88 ID:55+djcql.net
朝日健太郎、出てくる出てくる。
Zの集まりといわれている乙武の誕生パーティ(4月)にも出席してるぞ。
おいおい…
  ↓
古市憲寿、猪瀬直樹、茂木健一郎、田原総一朗、有森裕子、綾小路翔、為末大、
堀江貴文、神田うの、古田敦也、堀 義人(グロービス経営大学院学長)、
余貴美子(映画「だいじょうぶ3組」出演)、広木隆一(映画「だいじょうぶ3組)監督)、
津田大介、新田哲史(アゴラ編集長)、Tehu(小4サイト作成)、長塚智広(競輪) 、
辰巳琢郎、鎧塚俊彦(パティシエ)、駒崎弘樹、ドン小西、朝日健太郎(バレーボール)、
前田遼介(METnext1 創設者)、松田馨(選挙プランナー)、樋渡啓祐(元佐賀県武雄市長)、
クララ(寺田湧将・歌舞伎町ホスト) …出席確認済み(発起人含む)

559 :無党派さん:2016/05/26(木) 16:23:13.68 ID:55+djcql.net
ばかばかしくて調べる意欲がわかないが、
朝日が出れば落選する可能性が高いな。
松田か日本のこころの鈴木を通して落選させる運動を全開する。

560 :無党派さん:2016/05/26(木) 16:23:46.78 ID:bM5vgXFY.net
朝日は、出ても東海みたいに惨敗するのではないかな

561 :無党派さん:2016/05/26(木) 16:51:12.91 ID:55+djcql.net
自民党選対が朝日健太郎を公認するかもという記事があったが、やはり腐りきっているようだ。コリア系に侵食されているのだろう。浄化が必要だ。日本の再生のための最大の標的といえる。各位照準を自民党選対に合わせ、総攻撃の号令を待て。

562 :無党派さん:2016/05/26(木) 17:04:44.83 ID:fefxenwg.net
急に自民がダブル選に及び腰になったのは予想に反して民進党が増税反対路線に舵を切って攻勢を強めて、
衆院の民進と共産の選挙区調整が進んでびびってるからだろうな
二階は総裁任期延長まで示唆して解散を止めようとしてるし、ガースーも解散に反対してるな
クルクルパーの安倍が解散しないようになだめないといけないガースーや二階も大変だな

「消費税」攻勢強める民進=安倍首相判断なく与党後手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000102-jij-pol

 来年4月の消費税率10%への引き上げ先送りを打ち出した民進党が25日、2年延期を柱とする法案を国会に提出した。

 安倍政権が増税できる環境をつくれなかったとして、「アベノミクス失敗」を夏の参院選で争点化する狙いだ。
安倍晋三首相も増税延期を検討するが、最終判断は示しておらず、与党が後手に回っている印象も否めない。 

サミット始まる
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12164270934.html

 ただここにきて、野党の候補者統一が参院一人区だけでなく、衆院小選挙区でも進み始め、
自民党内に衆議院での議席減少を心配する意見が出始めている。
また、安倍総理の総裁任期延長を示唆して、解散を押しとどめようとする動きも出ている。

安倍晋三と菅義偉「ダブル選」をめぐる水面下の暗闘〜どっちが本当の総理なの?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48701?page=3

菅氏は表向き、衆参同日選へ突き進む安倍総理が命じる通り、各方面への根回し・牽制にいそしむ姿を見せている。

しかしながら、菅氏は官邸の外やオフレコの場では、「総理は本気で解散するつもりなのか」と、同日選への不満を隠そうとしない。

「菅官房長官は、『参院の一人区で大負けしそうな選挙区が多いなら、衆参同日選にする意味がある。
しかし今は、そうじゃない』『やっぱり選挙をやるというのは体力を使うんだよ。ダブルなんて無鉄砲なことはやりたくない』
『何より、今衆院を解散したら、確実に議席を減らすことになるだろう』と漏らしています。

菅氏自身も、自分が同日選に反対しているということが知れ渡るのを分かったうえで、こういうことを言っている」(全国紙政治部デスク)

官房長官としての実務的な意味でも、菅氏は同日選を避けたがっている。
その最も大きな理由は、もっぱら官邸においては彼が交渉役を務めている、公明党・創価学会との兼ね合いである。

本誌5月21日号で既報の通り、4月の衆院北海道5区補選において、菅氏は創価学会に協力を仰いだ。
投票直前に劣勢を知った菅氏と自民党選対は、学会幹部に頼み込み、追い込みをかけてもらったのだ。
このおかげで、自民党候補は野党候補に1万2000票の差をつけて逃げ切ることができた。

自民党ベテラン議員が言う。

「公明党と創価学会は、『衆参同日選になれば、とうてい選挙活動が追い付かない』と考えているから、強硬に反対しています。
北海道での学会の協力は、『衆参同日選はナシ』ということが前提の、いわば公明党から自民党に対する『貸し』です。
菅さんも当然、それを分かったうえで頼んだ。

菅さんには『公明党・学会の組織力が十分に機能しなかった場合、本気で自民党もヤバい』という懸念もあるのでしょう」

次が衆参同日選ならば、小選挙区制で初めてのダブル選挙である。
'86年の中曽根内閣による『死んだふり解散』の時は中選挙区制だったが、
今は当時と違って衆参ともに比例区があるため、投票用紙が4枚に増える。

「『すべての学会員に、選挙区は誰、比例はどこ、という複雑な指示を徹底させられるとは思えない。
高齢者を中心に大混乱が起こる。フタを開けたら自民党も数十議席減らした、ということになりかねない』と、
公明党幹部は官邸に警告しています」(前出・ベテラン議員)

衆参の相乗効果を狙ったはずの「必殺技」が、まったくの裏目に出てしまうかもしれない。
ただ、もしそうなった場合には、安倍総理は責任をすべて菅氏に押し付けて、やはり政権の外へ追いやろうと画策するだろう。

563 :無党派さん:2016/05/26(木) 21:28:39.82 ID:qZ3TouBe.net
愛国保守なら石原慎太郎の次男の良純でいいんじゃないか?

564 :無党派さん:2016/05/26(木) 22:14:08.29 ID:ldll9yhn.net
朝日で決まったって。

565 :無党派さん:2016/05/26(木) 22:43:26.15 ID:sIdkwLY2.net
本当なの?
勝つ気ないだろ。アリバイ擁立かよ

566 :無党派さん:2016/05/27(金) 02:10:28.85 ID:ugCK9ycO.net
安倍馬鹿過ぎるな自爆し過ぎだろwもっと増税延期の良い大義名分はなかったのかよw
安倍の保身のための政局に利用されたG7首脳はもっと怒っていいぞw
安倍以外のG7首脳は世界経済はリーマンショック級の危機っていうのを否定してるんだから、
野党は「アベノミクスは日本にだけリーマンショック級の経済危機をもたらした」って批判しまくればいいなw

ryutaroh ‏@TayamaRyu

安倍首相がリーマンショック並みと言ったけど、各国首脳人は同意しなかったと書かれてしまっている。
海外の反応がこれだな。

World leaders disagree on Shinzo Abe’s economic gloom

http://www.thetimes.co.uk/article/world-leaders-disagree-on-shinzo-abes-economic-gloom-wn5bqkjwk

くろぴよ ‏@tkonai

The Times はこの見出しにこの写真という見事なセンス…
http://www.thetimes.co.uk/article/world-leaders-disagree-on-shinzo-abes-economic-gloom-wn5bqkjwk

T−T ‏@tcy79

すべてのページにリーマンショックの文字がある資料を配った安倍。
リーマン前と同じだと危機を強調する安倍の意図は消費増税の見送り。
世界経済のリスクで認識が一致と述べる安倍に対して、
一部の首脳から異議(英国は反対とフィナンシャルタイムズ)と報ステ。財政出動についても英独は反対。

T−T ‏@tcy79

安倍の資料は違和感、頓珍漢な印象。
一週間前に世界経済は危機ではないと確認されている。
他の首脳も呆れたのでは、と朝日編集委員原氏。報ステ。

ken ‏@bakenekodotcom

国内の従順なメディアにしか通じないような情報操作をよりによってG7首脳にやろうとするか。。。

ken ‏@bakenekodotcom

安倍の政局のための嘘がそのまま声明に反映されて国際経済に悪影響とか大恥だぜ。G7首脳は止めるべき。

冨永 格 ‏@tanutinn

報ステ。安倍首相がG7で唐突に「リーマン」に言及したことについて、
原真人・朝日編集委員「とんちんかんな印象。他の首脳は驚き、あきれたのではないか。非常に違和感がある」
「世界一の借金大国が財政出動を持ちかけるのは、
他国にすれば『冗談もいい加減にしろ』ということ」とバッサリ♪

72 :無党派さん (ワッチョイ 2bd3-Pghy [118.157.69.75]):2016/05/26(木) 22:46:42.23 ID:KsNwNF2h0
イギリス保守党系のタイムズという世界一古い新聞社は「各国首脳が安倍に同意しなかった」と書いている。
イギリス労働党系のガーディアン紙までもが安倍の歴史修正主義や神道政治連盟と日本会議の関連性を指摘していて、
サミットを政治パフォーマンスに宗教利用してると。

567 :無党派さん:2016/05/27(金) 05:13:14.30 ID:4mzcxWcP.net
朝日健太郎に決まって身体検査中。皆さんも身体検査ご協力お願いします。

568 :無党派さん:2016/05/27(金) 05:35:23.39 ID:kwLNyfjT.net
>>564

ソースは? そんな記事はないぞ。
もしそうだとしたら、自民党の劣化は救いがたいものがある。

569 :無党派さん:2016/05/27(金) 05:37:33.31 ID:kwLNyfjT.net
朝日なら落選だぞ。

570 :無党派さん:2016/05/27(金) 05:47:06.22 ID:kwLNyfjT.net
朝日で決まるようでは自民党も終わりだが、
やはり朝日になるなら、落選運動を起こそう。
松田か鈴木に保守系浮動票を集めよう。

571 :無党派さん:2016/05/27(金) 06:19:26.75 ID:kwLNyfjT.net
見るからに朝鮮顔だよね。みんなそう感じないのかね?
生理的に我慢できない。顔を見るのも不愉快だ。
立候補したら徹底的に叩き潰す。
必ず落選させる。
http://www.kentaro-asahi.asia/

572 :無党派さん:2016/05/27(金) 06:20:18.67 ID:Y+w5wvyf.net
宮哲が出るとか言い張ってた奴は何だったのか
朝日もガセじゃねえの?
俺みたいなオッサンは誰それ?だぞ

573 :無党派さん:2016/05/27(金) 07:22:52.38 ID:kwLNyfjT.net
改選6(+1)

◎中川 雅治 69 自〈細〉現《2》 党総務会長代理
○未   定    自   新    ?    
△小川 敏夫 68 民   現《3》 (元)法相
◎蓮   舫 48 民   現《2》 党代表代行
◎竹谷とし子 46 公   現《1》 (元)財務政務官
○山添  拓 31 共   新    弁護士
▲増山 麗奈 39 社   新    映画監督
×高樹 沙耶 52 改   新    女優
▲松田 公太 47 諸(み)現《1》 元気代表
×鈴木 信行 50 諸   新    新風代表
×佐藤  香 48 無   新    女性団体代表
×鈴木 達夫 75 無   新    弁護士
×横粂 勝仁 34 無   新    (元)衆院議員

574 :無党派さん:2016/05/27(金) 07:24:59.04 ID:kwLNyfjT.net
改選6(+1)

◎中川 雅治 69 自〈細〉現《2》 党総務会長代理
○未   定    自   新    ?    
▲鈴木麻理子 31 こころ 新    会社役員
△小川 敏夫 68 民   現《3》 (元)法相
◎蓮   舫 48 民   現《2》 党代表代行
◎竹谷とし子 46 公   現《1》 (元)財務政務官
○山添  拓 31 共   新    弁護士
▲増山 麗奈 39 社   新    映画監督
×高樹 沙耶 52 改   新    女優
▲松田 公太 47 諸(み)現《1》 元気代表
×鈴木 信行 50 諸   新    新風代表
×佐藤  香 48 無   新    女性団体代表
×鈴木 達夫 75 無   新    弁護士
×横粂 勝仁 34 無   新    (元)衆院議員

575 :無党派さん:2016/05/27(金) 07:42:40.56 ID:doshuYO4.net
ここまで隠し通してきた古田だと思ってた

576 :無党派さん:2016/05/27(金) 07:45:16.17 ID:doshuYO4.net
この中で出れば当確なのって誰だろなあ

古市憲寿、猪瀬直樹、茂木健一郎、田原総一朗、有森裕子、綾小路翔、為末大、
堀江貴文、神田うの、古田敦也、堀 義人(グロービス経営大学院学長)、
余貴美子(映画「だいじょうぶ3組」出演)、広木隆一(映画「だいじょうぶ3組)監督)、
津田大介、新田哲史(アゴラ編集長)、Tehu(小4サイト作成)、長塚智広(競輪) 、
辰巳琢郎、鎧塚俊彦(パティシエ)、駒崎弘樹、ドン小西、朝日健太郎(バレーボール)、
前田遼介(METnext1 創設者)、松田馨(選挙プランナー)、樋渡啓祐(元佐賀県武雄市長)、
クララ(寺田湧将・歌舞伎町ホスト)

577 :無党派さん:2016/05/27(金) 07:47:36.45 ID:kwLNyfjT.net
>>576
乙武パーティ出席者のリストか。
全員アウトだろうな。

578 :無党派さん:2016/05/27(金) 07:55:51.15 ID:4mzcxWcP.net
>>568
いや、朝日なんだよ。内部ではそうなってる。
身体検査御協力ください。

579 :無党派さん:2016/05/27(金) 08:09:26.29 ID:MVmaq8Je.net
おおさかも乙武氏に打診情報でてたけど、元気・松田氏に推薦だして
1つはふんどっ欲しい。

580 :無党派さん:2016/05/27(金) 08:30:17.96 ID:qBHRcIYP.net
原辰徳なら

581 :無党派さん:2016/05/27(金) 09:46:36.25 ID:yvfcFaoU.net
>>578
>いや、朝日なんだよ。内部ではそうなってる。

あなたは選対内部にしっかりした情報源があるの?

582 :無党派さん:2016/05/27(金) 10:10:22.95 ID:yvfcFaoU.net
専用スレも立てておいた。
乙武の傀儡に決めようということだろう。
週刊文春の出番ではないか。
誰か文春に通報して下さい。



自民、ビーチバレー五輪2大会出場の朝日健太郎氏を参院選擁立か [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1464310915/l50

583 :無党派さん:2016/05/27(金) 10:49:21.10 ID:jOQPHm0o.net
>>580
原は893に女性問題解決のため大金を出したからな。

584 :無党派さん:2016/05/27(金) 11:17:00.66 ID:qBHRcIYP.net
球界は汚れ染み付いてるのばれちゃったからダメか。
読売もちっとは悪びれたらいいのにな

585 :無党派さん:2016/05/27(金) 11:47:01.76 ID:LBWFL3U2.net
>>578
>いや、朝日なんだよ。内部ではそうなってる。

あなたは選対内部にしっかりした情報源があるの?
レスないところ見るとガセネタかな?
朝日が立つなら、乙武のリベンジという意味だし、
有権者は乙武の残党狩りという位置づけで粉砕すると思うよ。 

586 :無党派さん:2016/05/27(金) 11:58:36.27 ID:qHzKA1RD.net
長谷川豊だったりして
最近のブログがやけに反共産的な感じだし

587 :無党派さん:2016/05/27(金) 12:10:06.80 ID:zQ0skOLo.net
朝日健太郎を立てるなんて有権者なめすぎだろ。まともに政治家として活躍できる資質なんか皆無。自民党選対が朝日に決めるなら、粉砕するまでだ。松田か鈴木を通して、朝日は徹底的に叩き潰す。

588 :無党派さん:2016/05/27(金) 12:13:50.40 ID:h8lEmGMA.net
>>585
578です。朝日になる。来週あたりには表に出るはず。それまでに何も見つからなければの話だが。
身長199cmだ。そりゃ、都心の人ゴミの中でも目立つだろう。

589 :無党派さん:2016/05/27(金) 12:18:25.69 ID:h8lEmGMA.net
脇から固めてきた。男子バレーはイケメン揃いとか言って。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160526-00000275-sph-spo

590 :無党派さん:2016/05/27(金) 12:42:29.05 ID:ZP1II18S.net
>>588

確かな情報なのか?

591 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:00:32.65 ID:h8lEmGMA.net
>>590
身体検査次第。ただ、何もなければそうなる。

592 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:08:41.30 ID:q2n1vRNX.net
>>591

乙武を白と判定するのが自民党の身体検査だからな。
朝日健太郎とは、日本の政治も末期的だな。

593 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:19:56.49 ID:q2n1vRNX.net
乙武の例を見れば、決めた後に問題が噴出する可能性もあるよね。
いずれにしても政治の劣化をに危機感を深める東京の有権者の
悲痛なまでの問題意識を、見事なまでに逆なでしている。
すんなりいかない予感が満載だぞ。

594 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:23:11.47 ID:q2n1vRNX.net
有権者をなめすぎだ。
朝日に決めるなら、粉砕する。
ふざけるな!

595 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:26:00.00 ID:E7wELh7l.net
>>593
乙武は公認前に叩くことができたから間に合った。今井絵理子のように公認後では間に合わず選挙に突入。朝日も叩くなら今しかない。
メジャーなマスコミも誰になるか知ってるだろうが今書くと自民に睨まれるから黙っているのだろう。

596 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:28:04.36 ID:q2n1vRNX.net
保守系浮動票を松田か鈴木に集結して、朝日を落選させる運動を展開する。出入りでダブルで効くから結構こたえるぞ。組織票は中川につけているようだから、十分に倒せる。公認したら、必ず倒せる。

597 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:30:41.56 ID:q2n1vRNX.net
みんな、候補者像として、有権者の希望するものと程遠いというアピールをしてくれ。世直しに立ち上がってくれ!

598 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:32:48.41 ID:q2n1vRNX.net
週刊文春に朝日の情報を集めてくれ。打倒あるのみだ。

599 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:33:31.40 ID:1UlBAR1q.net
スキャンダルを抱えてなくても、>>555>>556みたいな主張を読んだら、
週刊文春あたりはそれだけで記事を書いてきそうだwww

600 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:34:50.15 ID:q2n1vRNX.net
顔つきから言って半島系だよ。受け入れられない。日本を守れ!

601 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:35:38.06 ID:E7wELh7l.net
>>597
まず公認しないように働きかけるべきだ。朝日健太郎に関する質問をあちこちに書いて情報が上がってくるように仕組む方がいいだろう。
急がないともう今週末しか時間がない。週刊誌も追いつかないだろう。

602 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:39:17.70 ID:E7wELh7l.net
>>599
556は同姓同名じゃないのか。見るからに乙武みたいなネタもたくさん出てきそうだが、すでに不倫相手に口止料とか渡してるかもしれない。そういう時間を与えてしまった。

603 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:40:27.77 ID:q2n1vRNX.net
^P、舛添、乙武、朝日、みな半島系だよ。東京を日本人て守れるかの問題。断固ブロックしなければならない。日本を守る戦いだ。すべての日本人は決起せよ!東京を朝鮮人の侵略から守れ!

604 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:43:53.78 ID:q2n1vRNX.net
ネットの世界で炎上させるべき。2chとかfacebookなどで、徹底的に火をつけて下さい。3日あれば結構燃やせる。一気に攻め上げよう!

605 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:44:56.64 ID:fiHgp8ju.net
こころが東京にたてるから、俺ならこころかなあ。

606 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:50:16.71 ID:CM4bpoYg.net
こころの候補者を見極める必要はあるが、まさに「日本のこころ」を守る戦いだ。朝鮮人の侵略は粉砕する。保守系浮動票はこころに集結する可能性が高い。

607 :無党派さん:2016/05/27(金) 13:56:48.18 ID:CM4bpoYg.net
だいたい、朝日なんて姓は日本人には非常に珍しい。熊本方面の人に聞きたいが、ありますかこんな姓?

608 :無党派さん:2016/05/27(金) 14:22:23.74 ID:9PnuCwX+.net
朝日健太郎いいんじゃない。背が高くてイケメンで爽やかで。
時代のトレンドをリードする東京に相応しい候補だよ。
キャッチコピーは『ライジングサン東京オリンピック』
電通が全力で世論を作れば蓮舫を負かせるかも。

609 :無党派さん:2016/05/27(金) 14:25:50.87 ID:kvOSRMLp.net
>>607 朝日俊弘という社会党から民主党で参議院議員をやったのがいるけど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E4%BF%8A%E5%BC%98

610 :無党派さん:2016/05/27(金) 14:32:05.29 ID:iiQLdoGZ.net
>607
ググったら、全国に1万人以上いるみたい
全国に色々な氏流があって中部地方、特に
福井県に多いみたいが、少弐氏の末裔という
九州起源の一族もあるようで、熊本には少ない
みたいだが、佐賀には比較的多いみたい

611 :無党派さん:2016/05/27(金) 14:37:19.75 ID:iiQLdoGZ.net
朝日姓の分布
http://myoji-yurai.net/myojiPrefectureRanking.htm?myojiKanji=朝日

>日本人には非常に珍しい。
調べてみたら、一族によっては皇室由来の苗字
なんだが…

612 :無党派さん:2016/05/27(金) 14:44:18.51 ID:9PnuCwX+.net
>>611
おおっ!皇室由来の苗字とは!愛国保守東京に相応しい。
朝日健太郎万歳!

613 :無党派さん:2016/05/27(金) 14:48:44.59 ID:iiQLdoGZ.net
まあ、でも日本のかなりの苗字がめちゃくちゃ
遡れば皇族に行き着いてしまうがね

帰化人の高麗氏末裔の朝日氏もいるし
これは関東の朝日さんかな

614 :無党派さん:2016/05/27(金) 14:57:58.99 ID:iiQLdoGZ.net
あと既出かもしれないが、朝日健太郎が北朝鮮擁護の
署名してたとか騒いでる人がいたが、あれは
構造改革派のフロント・社会主義同盟っていう
極左セクトの議長・活動家で、全くの別人だから

615 :無党派さん:2016/05/27(金) 14:58:12.94 ID:9PnuCwX+.net
ライジングサン朝日健太郎頑張れ!

616 :無党派さん:2016/05/27(金) 15:09:56.81 ID:h8lEmGMA.net
いや、ライジングサンとか言って売り出そうとするも大成できず。
誰それ?って感じの人物に東京と日本の何を任せられるというのか。

617 :無党派さん:2016/05/27(金) 16:18:40.03 ID:qBHRcIYP.net
あなたたちの嫌いな新聞もライジングサンですか?
乙武の周辺というより、サニーサイドアップの
なんらかのオリンピック利権が絡んでいそうだな

618 :無党派さん:2016/05/27(金) 16:31:25.43 ID:MVmaq8Je.net
太郎に入れた母ちゃんは今でも正しいと思ってるし、大都会の愚民
ほど色物・人気投票になる

619 :無党派さん:2016/05/27(金) 17:05:18.13 ID:qBHRcIYP.net
大都会ほどタレントの出馬が多いというだけで
田舎でも地元から全国放送で見てたタレントが出たら
ホイホイ投票するぞ、田舎土人こそ

620 :無党派さん:2016/05/27(金) 18:07:43.38 ID:PJvobo7P.net
タレント、芸能人、スポーツ選手など、
有名人志向の自民党選対には疑問を感じざるを得ない。
朝日の擁立は受け入れられない。
有権者は抵抗するべきだ。
でないと日本の政治は何も変わらない。

621 :無党派さん:2016/05/27(金) 18:08:03.96 ID:jOQPHm0o.net
>>619
田舎の知事は官僚ばかり
朝日は当選できそうにないね 
資質は東海由紀子以下 知名度もなし

622 :無党派さん:2016/05/27(金) 18:12:48.31 ID:PJvobo7P.net
背が高いと政治家に向いているというのか?
朝日がサミットで世界の首脳と並ぶなんてありえないだろ。
有権者を愚弄するにもほどがある。

623 :無党派さん:2016/05/27(金) 18:32:47.17 ID:jTweoh/H.net
舛添都知事のままで二人目擁立しても無駄

舛添を首にしない都民の怒り、自民党支持者の怒りが自民党都議団に向かうからね

つぎの都知事選がオリンピック開催地時になるわけだけど、このまま舛添放置しておくと
つぎの都知事は非自民から当選するんじゃないの?
舛添が下りないと、絶対、都民は舛添には投票しないわけだし、自民党員の俺だって野党候補がだれでも最低限舛添にだけは投票しない
きょうの記者会見でンおマスコミや都民をなめきっている答弁は人間として許されないでしょ

624 :無党派さん:2016/05/27(金) 19:12:56.18 ID:9PnuCwX+.net
>>622
だって『おっさん政治』にうんざりって女性団体が騒ぐんだもん。
政治家としての能力なんてどうでもいい。だから背が高くて
イケメンで爽やかなら信じちゃう。朝日健太郎素晴らしい!
ダメなら福山雅治を擁立して女性票で200万票超えで笑わせてほしい。
キムタクでもいい。

625 :無党派さん:2016/05/27(金) 20:38:57.91 ID:jOQPHm0o.net
朝日健太郎より谷亮子を立てたほうが票数取れるのでは?橋本聖子が自民党入りを妨害したそうだが。

626 :無党派さん:2016/05/27(金) 20:46:55.70 ID:Um7xiEwh.net
何故、橋本は谷をそんなに嫌がってるの?

627 :無党派さん:2016/05/27(金) 21:00:27.95 ID:zCAbz4Ih.net
とにかく知名度だけで選ぶ自民選対は終末期。
こんなのが与党で日本が良くなるはずがない。
今からでも遅くないから資質ありそうな若者に方向転換してほしい。

628 :無党派さん:2016/05/27(金) 21:36:43.06 ID:NXJOE/WO.net
東京の有権者には選択肢か与えられない。革命が必要かもと

629 :無党派さん:2016/05/27(金) 21:50:49.40 ID:NXJOE/WO.net
選択肢が与えられない。自民党選対は腐りきっているようだ。朝日は意地でも落選させる!

630 :無党派さん:2016/05/27(金) 23:49:01.98 ID:9QKZu2Ol.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463272674/

配信開始
http://www.mgstage.com/product/product_detail/SIRO-2719/

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/IcCQtmW.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

631 :無党派さん:2016/05/28(土) 00:23:19.44 ID:nPARQ2qH.net
ライジングサン朝日健太郎!日本民族は滅びこの国には朝鮮系、中華系、中東、アフリカ、南米からの
移民からなる多民族国家を目指す!男女対立を煽って日本人同士の結婚を阻止して更に少子化加速させるぜ!

632 :無党派さん:2016/05/28(土) 01:48:36.79 ID:JWqH155s.net
朝日健太郎なんか議員の資質ゼロ。そんな奴を立候補させるとは、怒りを感じる。

633 :無党派さん:2016/05/28(土) 02:26:52.88 ID:G1cfPvJy.net
>>632
何で議員の資質ゼロと思ったの?

634 :無党派さん:2016/05/28(土) 02:33:39.81 ID:gKbBfYf1.net
>>633
どこに資質があるわけ?

635 :無党派さん:2016/05/28(土) 03:10:13.36 ID:G1cfPvJy.net
>>634
いや、朝日とかいうスポーツ選手がいたことも知らなかったしこのスレで名前を初めて聞いた
だからどんな人間か知らないから質問したんだよ
自分が知らないから資質ゼロって断定するのは馬鹿丸出しになってしまうので

そもそも議員の資質って何だってとこからも聞きたいけど

636 :無党派さん:2016/05/28(土) 05:10:47.38 ID:gKbBfYf1.net
議員の資質はともかく、政治家の資質はないのではないか。
自民党は、日本の政治を良くする、そのために人材を得る、
という考えがないのではないか。
だから芸能人、タレント、スポーツ選手等をひたすら擁立する。
知名度で人選をする。といっても朝日は有名人ではないと思うが。

このような自民党選対の姿勢をとがめる必要がある。
朝日は落選させるべきである。

637 :無党派さん:2016/05/28(土) 05:11:54.48 ID:gKbBfYf1.net
見るからに朝鮮顔だ。
生理的に受け付けない。
吐き気がする。

638 :無党派さん:2016/05/28(土) 05:55:55.08 ID:gKbBfYf1.net
どうして、猪瀬とか舛添とか乙武とか朝日とか、
朝鮮顔の連中が東京の政治に入り込んでくるのか。
吐き気がする。
日本人は団結してこいつらを排除するべきだ。


http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

639 :無党派さん:2016/05/28(土) 06:00:19.33 ID:gKbBfYf1.net
そもそも東京オリンピックなんて、都民はどっちでもいい。
朝日擁立なんて有権者をなめきった人選だ。落選させるしかない。

それにしても朝鮮顔で気持ち悪い。

640 :無党派さん:2016/05/28(土) 06:35:25.37 ID:l9KZC4Rk.net
>>639
あなたは、日本のこころにお入れなさい

641 :無党派さん:2016/05/28(土) 06:38:10.10 ID:gKbBfYf1.net
この顔が朝鮮顔だと感じないで、イケメンだと感じる感性だとしたら、
自民党選対は相当深く病んでいる。
自民党選対の目を覚まさせる意味で、朝日は絶対に落選させよう。
保守系有権者は、対抗上、日本のこころの鈴木麻理子に票を終結させよう。
日本を守る戦いだ。今から7月10日まで毎日毎日拡散し続けよう。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

642 :無党派さん:2016/05/28(土) 07:14:08.74 ID:gKbBfYf1.net
よりによって朝日健太郎を選ぶとは、
有権者の気持ちを踏みにじりすぎだ。
日本の未来への希望を粉砕する人選だ。
徹底的に抵抗する。鈴木でいく。
朝日の落選を勝ち取って見せる。

643 :無党派さん:2016/05/28(土) 07:25:50.09 ID:VFNbGVDB.net
朝日を「朝鮮顔」とか言って叩いてるヤツは単なるキチガイだろ。
有名人を擁立して票を稼ごうとする政党を叩くのならわかるが、
スキャンダルが出てもいないのに候補者本人を叩いているヤツは
明らかにおかしい。

644 :無党派さん:2016/05/28(土) 07:33:01.52 ID:nHIShckR.net
ビーチバレーの選手らしいが、世間的には無名に近いよな
朝日?浅尾なら知ってるけど
てのが大半でしょ

645 :無党派さん:2016/05/28(土) 08:04:28.00 ID:gKbBfYf1.net
維新が30代の著名人を出してくる。
中途半端な知名度で、政治家としての資質があるわけでもないような人選は
最悪ではないか。
それなら無名で良いタマを選んだほうがまし。

646 :無党派さん:2016/05/28(土) 08:09:21.23 ID:l9KZC4Rk.net
維新東京は女性著名人という噂だったけど、女性?

647 :無党派さん:2016/05/28(土) 08:09:54.21 ID:gKbBfYf1.net
東京の有権者の要求は、「まともな政治家」を出してくることの一点のみ。
それは「人相」と「経歴」(社会的実績)に照らして判断する。
知名度はあまり重要ではない。
どうして自民党はこれが分らないのか。

648 :無党派さん:2016/05/28(土) 08:21:17.15 ID:gKbBfYf1.net
維新東京は女性著名人(30代)が、マイナス要因がない人だったら、
自民党選対への批判票はそっちに流れ込む展開も十分考えられる。

保守系浮動票の目から見れば、

   「乙武パーティー参加者<乙武パーティー非参加者」

だから。自民党はこういう有権者の感性を理解していないから人選を誤るのだ。

649 :無党派さん:2016/05/28(土) 08:43:05.25 ID:G1cfPvJy.net
>>642
ごめん、結局なぜ議員/政治家の資質が無いのかわからなかった
資質が有るというのも現時点じゃわからないけど

「よりにもよって」ということは、
今まで挙がった候補者よりも抜きん出て人格的に危険なエピソードがあるってこと?
少なくとも検索した分には出てこなかったから、何かあるなら朝日に投票しないから知りたい

650 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:10:51.83 ID:Tw6UxrBQ.net
>>647
すまんが、日本のこころの鈴木麻理子氏の経歴を教えてくれ。
あんたは朝日を貶めて、鈴木を押しているようだが、
だとすると鈴木氏には立派な経歴があるんだよな。
俺も鈴木氏の経歴をググって調べてみたが、わからなかった。

651 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:12:31.73 ID:NPFy9Dni.net
二人目?

このま舛添を首にしなければ自民党支持者の反乱で中川だって落選だよ

自民党年会費を自腹で払っている俺が断言する

652 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:19:14.05 ID:HciArmrj.net
>>649
国会議員になって何をやってくれるというのか、ということだよ。政策があるのか。ないだろう。単なるボタン押し要員でしょ。有権者をなめるなということ。拒否すべき。

653 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:22:53.84 ID:Tw6UxrBQ.net
>>652
そんなこと言ったら、国会議員のほとんどが国会で票を投じるだけの要員だよ。
朝日だけがなぜここまで叩かれるのか意味不明。

654 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:23:24.23 ID:HciArmrj.net
鈴木にするか維新の擁立する30代著名人にするかだよ。朝日擁立に対する批判だから、積極的な問題がなければ良い。自民党選対に対する抗議運動なのだから。

655 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:26:05.63 ID:HciArmrj.net
>>653
だからこそ、有権者はそういう流れを変えたいと考えている。我慢の限界に来ているんだよ。だからこれまでの例は、朝日擁立を正当化する理由にならない。

656 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:26:24.58 ID:Tw6UxrBQ.net
>>654
すまんが、日本のこころの鈴木麻理子氏の経歴を教えてくれ。
少なくとも朝日の経歴はググれば出てくる。
鈴木氏の経歴がまったくわからん。

657 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:30:35.51 ID:l9KZC4Rk.net
>>652
自民党なんて特に欲しいのは自我のある奴よりボタン押し要員でしょ
まして新人なんだから。
今井絵里子でいいんだからね

658 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:31:54.96 ID:HciArmrj.net
都民はまともな政策を動かせる政治家の登場を願っている。今の東京にとっては防災が最重要だ。都民の命がかかっている問題だ。タレントとかアスリート擁立など、ピントがずれている。朝日擁立というより、タレントとかアスリート擁立は受け入れられないということだよ。

659 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:35:28.69 ID:Tw6UxrBQ.net
>>658
だから、日本のこころの鈴木麻理子氏や維新の名前すら挙がっていない
新人の方が朝日氏よりマシな理由を教えてくれ。

660 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:35:28.69 ID:HciArmrj.net
>>657
それを変える必要があるという意味だよ。有権者が行動しなければ、日本の政治には未来はない。エジプトのムバラク政権もフェイスブックが打倒した。舛添問題もあるし、アスリート擁立は十分打倒できる。一ヶ月ある。必ず倒せる。

661 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:39:52.52 ID:l9KZC4Rk.net
>>658
それは新しい知事に求めたらいいよ
東京選出だろうが新人国会議員にそこまでやる人いないよ

662 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:40:30.37 ID:HciArmrj.net
>>659
タレントやアスリート擁立への批判票の受け皿だから、積極的な問題がなければ誰でもいいんだよ。朝日かそれを封じ込めるほどの政策や政治家の資質があるわけではないから。舛添問題も出てきているから、東京では十分に成功可能性がある。舛添もタレントだから。

663 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:43:15.22 ID:HciArmrj.net
>>661
そんな言い分は粉砕するまでだ。散々に蹴散らしてやるよ。コンセプトが理解されたら、山は動く。中川も危ない。

664 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:45:23.96 ID:Tw6UxrBQ.net
>>662
結局、お前は鈴木麻理子氏の経歴すら知らないのに鈴木氏を押してるのか。

665 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:47:17.39 ID:HciArmrj.net
>>661
東京の防災、首都直下地震対策は、都知事だけではできない。防災庁を作り、憲法改正や法律の整備、国の機関のオペレーション準備が不可欠だ。東京選出の国会議員が必要だ。

666 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:47:33.71 ID:2sGHOlzj.net
イ・ビョンホンに似てるね。朝日氏。
B層の母ちゃんなら投票しそう

667 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:48:31.39 ID:HciArmrj.net
>>664
批判行動だから、それでいいんだよ。

668 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:51:43.38 ID:HciArmrj.net
>>666
典型的な朝鮮顔だ。乙武の誕生パーティーに出席していた事実は大きい。極めて胡散臭い。東京をZに支配させるわけにはいかない。

669 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:52:22.77 ID:Tw6UxrBQ.net
>>667
経歴すら知らない候補者を推すとか、
タレントに投票する有権者以下だな。

670 :無党派さん:2016/05/28(土) 09:54:52.75 ID:HciArmrj.net
>>669
アスリート擁立を粉砕するということだよ。信頼するかしないかを判断する権利は有権者の側にある。審判は下されるだろう。

671 :無党派さん:2016/05/28(土) 10:00:55.60 ID:l9KZC4Rk.net
がんばれがんばれ

672 :無党派さん:2016/05/28(土) 10:03:28.24 ID:HciArmrj.net
朝日擁立は東京をZが支配しようとする一連の動きの一環とみなす。舛添問題と同根だ。理屈抜きに粉砕する一手。有権者をなめるな!

673 :無党派さん:2016/05/28(土) 10:06:26.50 ID:HciArmrj.net
>>671
応援に感謝!これは日本をZから守る戦いだ。必ず勝利する。舛添問題と一体化させて、津波のような動きを作り出してみせる。

674 :無党派さん:2016/05/28(土) 10:24:13.71 ID:HciArmrj.net
朝日擁立は乙武擁立とも同根の動きであり、懲りずに都知事を狙う乙武の存在が背後にある。本人たちは否定するだろうが、信用するバカはいない。乙武潰しの続編としても位置付けて、完膚なきまでに粉砕する。

675 :無党派さん:2016/05/28(土) 11:25:29.34 ID:Kk9ZRpKz.net
こころの鈴木なんて、供託金没収確実の泡沫候補じゃん

676 :無党派さん:2016/05/28(土) 11:47:21.54 ID:B90tJsFY.net
東京のアスリート候補って五輪終わったら何もしなくなるんじゃない?税金泥棒化の有力候補。

677 :無党派さん:2016/05/28(土) 11:50:09.05 ID:HciArmrj.net
>>675
こころの鈴木がいいと言っているわけではないから。朝日にNO!を突きつけるための受け皿だよ。朝日の当選はない。

678 :無党派さん:2016/05/28(土) 11:51:38.70 ID:HciArmrj.net
>>676
五輪前だって、イベントの桜以上の役割はない。何も期待できない。

679 :無党派さん:2016/05/28(土) 11:53:45.93 ID:B90tJsFY.net
たぶん政治家さん達も自分達より優秀な人材が政治家になると自分達の立場が危うくなるから、ただ票が取れるだけのボタン押しが欲しいんだろうね。

2020年前後ってこの国の経済社会保障にとってラストチャンスだと思うんだけど、危機感無さ過ぎるよね。

少なくとも朝日はそういう危機を政策的に乗り越えられる人材には見えない。オリンピック用の票集め。東京の有権者もそういうの分からずに投票すると思われてるってこと。

680 :無党派さん:2016/05/28(土) 11:58:16.75 ID:7iDzKGjz.net
ライジングサン朝日健太郎最高だと思うけどな。
嫌なら超インテリ高学歴タレント福田萌とかちゃっかり中江有里なんて
時代のトレンドをリードする東京には相応しいよ。

681 :無党派さん:2016/05/28(土) 12:10:52.21 ID:HciArmrj.net
>>679
そのとおり。だから東京の有権者は、今回は行動する。加えて、「コリア系人脈(^P、舛添、乙武、朝日)」<「無名日本人人(日本のこころ等の誰か)」が争点だ。朝日は落ちる。

682 :無党派さん:2016/05/28(土) 12:15:38.29 ID:ewPUBLGe.net
何だ日ここ信者が暴れてるのか
お前んとこは圏外どころか供託金還付されるかされないかの戦いだろ

683 :無党派さん:2016/05/28(土) 12:20:47.66 ID:gKbBfYf1.net
さきほど、お袋(保守系無党派高齢者)との会話。

俺「自民党の東京二人目の候補者が決まったらしい。」
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E6%97%A5%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
お袋「朝鮮人じゃないか。なんで朝鮮人が国会議員になるのか。」
俺「帰化人だと思うけど。」
お袋「ルーツは朝鮮人だろうね。何やってる人?」
俺「バレーボールの選手だったらしい。」
お袋「バレーボールの選手を国会議員にしてどうしようっていうんだよ。自民党もおかしなことするね。」
俺「もう決定らしいよ。乙武の友人で誕生パーティにも出てたらしい。」
お袋「そんなのを出してくるなんてとんでもない。落とさないといけないよ。」
俺「受け皿がないと、結局自民党に入れる人も多いのでは?」
お袋「日本のこころかどこかに入れればいい。今日、夕方に集まりがあって
 10人くらい来るから、みんなに言っておくよ。
 いつものようにみんなが、友達や子供や孫に広めるから、あっという間に広がるから。
 こんなの簡単に落とせるよ。」

朝日落選運動は既に始まった。朝日は叩き潰す。

684 :無党派さん:2016/05/28(土) 12:49:57.19 ID:7iDzKGjz.net
そんなことさせないぞぉ。乙武様が再始動するまでパーティー参加者を擁立して繋ぐんだ!
首都決戦でライジングサン朝日健太郎の圧勝から始まる乙武政権樹立だ!
こんなの序の口よ。古市憲寿、駒崎弘樹、神田うのとか東京に相応しい候補をガンガン立候補させたれ!

685 :無党派さん:2016/05/28(土) 12:51:08.16 ID:gKbBfYf1.net
朝日は、乙武軍団という正体を現したな。
よ〜し、粉砕あるのみだ。
木っ端みじんにしてくれるわ!

686 :無党派さん:2016/05/28(土) 13:10:25.31 ID:7iDzKGjz.net
ライジングサン朝日健太郎の応援演説は著名人豊富な乙武軍団が大挙して押し寄せる。
中川の組織票なんか分けてもらわなくても空中戦で完勝よ。マスコミだって商売優先。
このまま乙武様の政治家への道を断つわけないだろ。乙武政権は必ずできる。

687 :無党派さん:2016/05/28(土) 13:24:32.48 ID:gKbBfYf1.net
完勝しないだろ。乙武に対する拒否反応がどれだけ凄いか知らないのか。

688 :無党派さん:2016/05/28(土) 13:54:23.72 ID:gKbBfYf1.net
何のことはない。
乙武がこけたから、乙武軍団から擁立しようというだけの話。
いずれは乙武洋匡を都知事にし、総理にしようという策謀だ。
それが朝日健太郎擁立の本質だ。自民党はすっかり腐りきっている。
こんな野望は打ち砕くのみだ。すべての日本人は立ち上がれ!

689 :無党派さん:2016/05/28(土) 14:35:18.05 ID:VFNbGVDB.net
随分と乙武の力を大きく見ているようだが、
彼にそんな力があるわけがないことは、
正常な頭脳があればわかる。

不倫スキャンダルで潰れたあとの乙武なんか、
ただの障害者でしかないよ。

690 :無党派さん:2016/05/28(土) 14:44:45.18 ID:gKbBfYf1.net
乙武はつぶれたが、乙武軍団は残っているわけだよね。
その正体は、日本支配を狙うZの軍団だろ。
それが参議院東京から都知事を狙って乙武洋匡を立てようとしていたが、
乙武がコケたので、代わりに朝日健太郎を立ててきたということ。
裏側に秘めているのは、Zによる日本支配の野望だ。
まあ本人たちは否定するだろうが、本質はそういうことだ。

断固粉砕あるのみ。既に運動は始めたている。徹底的に叩き潰す!
7月10日までなら十分に間に合う。これは日本を守る戦いだ。

691 :無党派さん:2016/05/28(土) 16:22:31.51 ID:fH0NlgsW.net
変なのが湧いてるな。
こころなんて泡沫だろ?

692 :無党派さん:2016/05/28(土) 16:53:47.47 ID:nHIShckR.net
日ころの鈴木なんて
派遣社員→経営コンサルタント
という謎の経歴じゃん

693 :無党派さん:2016/05/28(土) 16:56:55.56 ID:gKbBfYf1.net
朝日健太郎は受け入れられない。
落選させるしかない。

694 :無党派さん:2016/05/28(土) 17:23:56.63 ID:gKbBfYf1.net
巷の現状は、自民党二人目への賛否と舛添問題は、一体化しそうな状況である。
舛添問題は収まりそうな気配もあったが、最新時点では有権者の不満はますます拡大してきている。
6月都議会で自民党が舛添を追い詰めないなら、参議院選挙で自民党は支持できない
と言い出している人が増えている。
その場合、中川雅治は組織票なので大きく変化しないと思われ、
保守系浮動票層は、朝日健太郎に対する猛烈な逆風を吹かせることになる。
朝日健太郎は、「舛添問題とは別」と言い切れるような要素がない。
むしろ、Z系(乙武軍団)がバックということが明白なので、
舛添問題と同根の問題という受け止めが普通である。
朝日健太郎は落選するだろう。

695 :無党派さん:2016/05/28(土) 17:35:40.10 ID:gKbBfYf1.net
>>694
(つづき)
そういうことを考えると、自民党は、6月時点で、
・舛添を切るか
・朝日健太郎を切るか
の2者択一を余儀なくされる。
どちらもやらない場合、朝日が落選する。

696 :無党派さん:2016/05/28(土) 17:36:54.13 ID:hKBeww5x.net
朝日はバレーの番組にいるよな。
最終予選だから

697 :無党派さん:2016/05/28(土) 17:42:24.76 ID:gKbBfYf1.net
東京の有権者の投票行動の原動力は、
「コリア系政治排除」へのものすごく強い情熱だ。
左翼粉砕も舛添問題も朝日健太郎排除も同根の動きである。
この動きに、タレント、芸能人、アスリート候補者排除の動きが重なっている。
そうみると、非常に分りやすい構造になっている。

698 :無党派さん:2016/05/28(土) 17:44:31.87 ID:gKbBfYf1.net
6月の段階で、自民党が舛添を切れないなら、
参議院東京2人目には、朝日健太郎を切り、
「政策力」で有権者のハートを捕まえることのできる
まともな堅気の候補を立てるしかない。
そうすればすべて収まるだろう。

699 :無党派さん:2016/05/28(土) 18:00:29.05 ID:gKbBfYf1.net
大筋が、舛添問題への不満が自民党に向かう展開になった場合、
朝日への投票が激減し、他党(第三極系)の候補に向かう状況となるだろう。

そういう状況の下でも、中川、蓮舫、小川、山添、竹谷は組織票で当選ラインを固めるだろう。
残るは1議席だが、浮動票が誰に投票を振り向けるかによって大勢が決まるゲームになる。

それでも自民党しか入れる先はないと考える層は中川に入れると思われる。
朝日は自民党的ではないし、舛添と同じコリア系だから支持されない。

自民党への批判票やコリア系政治への批判票は、朝日を意識的に避けて、
・松田公太(元気)
・鈴木麻理子(こころ)
・未定(お維新)
に向かう。この3人のうち最も得票の多い者が6位に入る。
朝日は出入りで効くから落選する。

700 :無党派さん:2016/05/28(土) 18:15:29.42 ID:NPFy9Dni.net
自民党都議団は参議院選挙を捨てたのかね?

舛添ケチ都知事を放置しておいて選挙に勝とうなんて虫が良すぎる

舛添を擁護しているような自民党には幹事長の宇田川から必ず落選させなくてはいけない

宇田川、内田は必ず落選させて舛添放置の責任を取らせなくては舛添に間違って前回投票した自民党員としての俺の腹が収まらない

701 :無党派さん:2016/05/28(土) 18:15:41.85 ID:gKbBfYf1.net
自民党という名前で投票する層の価値観を考えると、
朝日健太郎に魅かれる要素はないので、中川に投票し、
朝日には投票しないだろう。
朝日は自民党的ではないのである。

そして朝日がコリア系で乙武軍団だということが知れ渡ると、
舛添問題と相まって、朝日には票はほとんど入らなくなるだろう。

朝日は落選の可能性が高い。
特におおさか維新が知名度の高い候補を立てたら即死ではないか。

702 :無党派さん:2016/05/28(土) 18:19:30.12 ID:gKbBfYf1.net
自民党選対が戦略的思考が多少できる脳があるのなら、朝日は切る一手だ。
バカでなければそうするはず。
いくら何でも二人目は来週くらいには決めないといけないのだから、
舛添問題の決着を見極める余裕はない。
舛添を切れない場合も考えれば、朝日健太郎を切って、
まともな「堅気の政策力のある候補」でいく一手である。
バカだからそれが分らないかもしれないが、そうなら2人目は議席を落とす可能性が高い。

703 :無党派さん:2016/05/28(土) 18:27:32.81 ID:hIq7YmAR.net
頭わいてる人がわいてるな
朝日に本当になるかは知らないが、
朝日だとしても落選はないな

704 :無党派さん:2016/05/28(土) 18:31:25.11 ID:hIq7YmAR.net
仮に衆参同時なら、自民党3人目出しても
3人当選の可能性はあると思うぞ
楽ではないが

705 :無党派さん:2016/05/28(土) 19:16:41.72 ID:AnLxRBQx.net
民進と共産の選挙協力で衆院で議席減らしまくって2/3下回るリスクを恐れて自民逃走

安倍首相「同日選、相乗効果ない」=衆院議席30減も―鈴木宗氏明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000049-jij-pol

 安倍晋三首相が24日、衆参同日選について「今の当選1、2回生は(強固な)後援会を持っていない。
衆参ダブル選挙をしても相乗効果はない」と述べ、衆参同日選に否定的な見解を示していたことが分かった。

 地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表が28日、札幌市内で行った講演で明らかにした。

 首相と鈴木氏は熊本地震後の先月28日と今月24日に約30分ずつ首相官邸で会談しており、鈴木氏がその際のやりとりとして紹介した。

 首相は熊本地震の復旧・復興対応を優先し、同日選を見送る意向だが、
地震発生から間もない先月28日の会談では「今やっても(衆院は)20〜30議席減ることは覚悟しなければいけない」と述べ、
衆院で「3分の2」以上持つ与党の現有議席を確保できない可能性に言及していたという。 


民進党と共産党の選挙協力で衆参W選に自民党の勝算立たず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160528-00000013-pseven-soci

 安倍晋三首相が衆参ダブル選挙をやりかねない雰囲気をぷんぷんと漂わせ、
与党内では首相とダブル選挙に反対の立場である公明党が神経戦の真っ最中だ。
そして菅義偉・官房長官も「解散・総選挙に大反対」とみられている。
菅官房長官がダブル選挙に慎重な理由は「勝算」が立っていないことだ。

 先日の衆院北海道5区補選(4月24日)では、共産党が候補者を降ろして野党が候補を一本化し、
自民党候補と大接戦を演じた。結果は自民党が辛勝したものの、民進党と共産党が選挙協力すれば両党の基礎票が合算されることがわかった。
衆院選の小選挙区でも同じように共産党が候補者を降ろして自民対民主の一騎打ちとなった場合、都市圏を中心に接戦の選挙区が多くなる。

 実は、冒頭で触れた自民党の衆院300小選挙区の極秘調査でも衝撃的な結果が出たという。
自民党の選挙責任者である茂木敏充・選対委員長に近い自民議員の話。

「共産票が民進党候補に上乗せされる前提で計算すると、自民党は衆院選で最大40議席減らす可能性があると聞いている」

「40議席減」となれば自民党は衆院260議席を割り、公明党の議席を合わせても衆院の3分の2を失うのは確実だ。

 若手議員を引き締めるために厳しい数字が流されているとしても、安倍政権にとって同日選は
「相乗効果で衆参ともに3分の2を得るか、それとも衆院の3分の2を失うか」という一か八かのリスクの高い勝負になる。
「この人の辞書に『楽観』の文字はない」(前出の菅側近)といわれる慎重居士の菅氏が解散・ダブル選に消極的になるのは当然だろう。


衆参ダブルは見送り=自民・二階氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000053-jij-pol

 自民党の二階俊博総務会長は28日、札幌市で開いた同党会合で講演し、
夏の参院選に合わせた衆参同日選について「参院選だけをしっかりやって、
衆院は(熊本地震の)災害復旧や経済の回復を頑張れということになるんじゃないか」と述べ、
参院選単独で行われるとの見方を示した。 

706 :無党派さん:2016/05/28(土) 19:55:49.41 ID:7iDzKGjz.net
朝日健太郎が無理でも乙武軍団は人財豊富だよ。著名人の大応援団で圧勝して見せる。
最高の隠し玉は着々と復帰への準備を整える小保方晴子とベッキーだ!
乙武政権樹立に向けてチルドレンが走り出す!日本民族が滅び朝鮮系移民大国へ!

707 :無党派さん:2016/05/28(土) 20:04:46.00 ID:gKbBfYf1.net
右翼系では、維新政党新風の鈴木信行(50)というのが立っている。
http://shimpu.jpn.org/

朝日に決まるなら、結構この人に票が流れると思う。

708 :無党派さん:2016/05/28(土) 20:37:46.99 ID:l9KZC4Rk.net
シャネルズの人?

709 :無党派さん:2016/05/28(土) 20:55:38.60 ID:hIq7YmAR.net
>朝日に決まるなら、結構この人に票が流れると思う。

なわけない

710 :無党派さん:2016/05/28(土) 21:01:19.18 ID:nhIAH4AK.net
>>707
供託金ボッシュート。

711 :無党派さん:2016/05/28(土) 21:03:54.19 ID:gKbBfYf1.net
このサイトへ行って投票してください。
   ↓
参議院東京選挙区 投票シミュレーション
http://blog.with2.net/vote/v/?id=164191 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c7aa622a0a0851f2568eb53fe5ef1db0)


712 :無党派さん:2016/05/28(土) 21:43:23.75 ID:1fRRpLp8.net
朝日某の弱点は単純に知名度が無いってことだろう。スポーツ含めた広義のタレント候補は
政策的見識や実績の乏しさを知名度で補う必要があるわけだが、これでは男東海由紀子レベル。
野党時代のアリバイ的2人目ならそれでよかったかもしれないが。
ポッと出同然の候補を直前にゴリ押しされても、特に自民2人目が狙う浮動層はソッポを向きかねない。
比較の問題として、こころとか新風はネタとしても、もしかすると松田の当落線上への浮上はあるかもしれない。
あるいはまだ見ぬもっと知名度の高い候補が現れれば、割と左右問わずに当選圏に食い込んでくる気もするが。

713 :無党派さん:2016/05/28(土) 21:45:31.56 ID:ewPUBLGe.net
>>707
なんだ、ただの泡沫か

714 :無党派さん:2016/05/28(土) 21:48:40.78 ID:gKbBfYf1.net
「参議院東京選挙区・投票シミュレーション」を見るとサンプル数が少ないものの、
朝日は強くないと判定できる。
知名度もないし、有権者が望む「無名でもいいからいい候補」でもない
中途半端な候補者といってよい。
「コリア系・乙武軍団」というネガキャンや
「舛添問題」との絡み合いが出てきたら、落選の可能性は十分にある。
自民党がまともな判断力があったら、朝日健太郎という選択はないはず。

715 :無党派さん:2016/05/28(土) 21:52:41.61 ID:gKbBfYf1.net
自民党2人目が狙う浮動票は、
・非コリア系
・政策力
・見た目(人相)
を基本戦略にしないと獲得できないよ。
朝日健太郎では無理がある。
それに「コリア系・乙武軍団」でネガキャン張られたら、
一気に転落すると思う。間違いない。

716 :無党派さん:2016/05/28(土) 22:01:05.06 ID:BBuf96df.net
>>712
朝日は、どう見ても東海由紀子以下だよ

717 :無党派さん:2016/05/28(土) 22:04:22.27 ID:gKbBfYf1.net
自民党はよく考えないとだめだ。
朝日なら議席をとれないぞ。
必ず「コリア系・乙武軍団」で強烈なネガキャンが出る。
このアンケート調査より仕上がりは間違いなく下回る。
朝日自身も辞退した方が賢明だよ。

718 :無党派さん:2016/05/28(土) 22:09:34.70 ID:gKbBfYf1.net
このアンケートは非組織票の分布を示すとみてよい。
これに組織票が合成されて仕上がりとなる。
コリア系の浮動票は小川と竹谷に向かう数が最も多いのではないか。
朝日には向かわないと思われる。

719 :無党派さん:2016/05/28(土) 22:23:06.24 ID:gKbBfYf1.net
朝日健太郎のようなキャラクターは、
・コリア系・乙武軍団
・政策力なし
・人相が朝鮮顔
で保守系浮動票の価値観に合わないんだよ。
それを補う知名度は東海由紀子以下。
だから朝日では勝てない。

自民党が2人目を空中戦で戦い、保守系浮動票を取り込んで、
勝利をおさめたいなら、
・非コリア系(愛国保守)
・政策力あり
・人相よし
のキャラクターで人選する以外の戦略はない。

720 :無党派さん:2016/05/29(日) 02:34:03.19 ID:+wpJHkWj.net
「参議院東京選挙区・投票シミュレーション」を見ると、
予想通り、朝日では保守系浮動票は獲得できないこと、
こころの鈴木麻理子か中川雅治に流れる傾向になることを示している。

朝日健太郎のような無名のアスリートは保守系浮動票の有権者の価値観からはほとんど魅力がない。
それが根本の原因だ。

一方、鈴木麻理子は、詳しい経歴等は分らないが、
こころの中山代表が公認している以上、少なくとも、
候補者の愛国保守度は保証されていると有権者は判定するのである。
そしてこのデータは、保守層の価値観に合致するスペックなら、
無名であることは何の障害にもならないことも実証している。

このデータは、朝日に対する「コリア系・乙武軍団」に着目したネガキャン
の影響が反映されていない。
実際は、この影響は強烈に出て来る。既に朝日に対する「コリア系・乙武軍団」はスタートさせた。
朝日でいくなら、朝日はこのデータよりさらに半減したくらいの得票数で惨敗・落選すると断言する。
さらに現実は、舛添問題に対する怒りが、コリア系への攻撃行動となって参議院選の投票行動に影響するだろう。
東京選挙区ではそれが最も大きく出てくると予想される。
朝鮮顔の朝日健太郎はコリア系への批判のエネルギーに血祭りにあげられるだろう。
血祭りにあげられ、悲惨な負けっぷりで、間違いなく落選するだろう。

自民党が2人目の後任についてとりうる方向性は明白である。
無名で構わないので、@愛国保守(コリア系ではない)、A政策力、B信頼でき好感持てる人相、
の条件を満たす人選をすることだ。
そして、現在の都民が関心を持つ最大の政策分野は、オリンピックではなく、首都直下地震対策である。
首都直下地震対策を目に見えて進めるための人を立てた、というのが最善のシナリオだ。

721 :無党派さん:2016/05/29(日) 02:44:38.17 ID:UFhFymT8.net
無理に自民党二人目立てなくてもいいんじゃねえ?
2013に大勝ちしたんだし一人ぐらいいなくても。

722 :無党派さん:2016/05/29(日) 02:46:51.44 ID:+wpJHkWj.net
>>721

そんなことすれば、茂木は更迭。茂木自身が政治生命が終了だ。

723 :無党派さん:2016/05/29(日) 02:50:33.74 ID:+wpJHkWj.net
長々と議論してきたが、結論は明白だ。
自民党は2人目に朝日健太郎を立てれば、議席を失う。
代わりにこころの鈴木麻理子が当選する。
それが嫌なら、保守系浮動票の気持ちを直視した人選に替えることだ。
間違いなくそう断言できる。

724 :無党派さん:2016/05/29(日) 02:57:17.72 ID:UFhFymT8.net
新しい人を立てるんじゃなく今まで政治家だった人とか、
そういう人の方がいいと思う。
自民党って他の政党からコンバートしたりしてるんだし。
無理に新しい人を立てるんじゃなく。なんで新しい人材人材
ってなるんだろう。
新しい人材がろくでもない事ばかりしでかしてるのに。

725 :無党派さん:2016/05/29(日) 02:59:06.82 ID:UFhFymT8.net
何だか有名人とか著名人とかってきちんと仕事できるのか
分からない。だったら今まで政治家の経験がある人を
持ってきた方がいいよ。
そういえば横粂参議院に立候補するみたいだな。
横粂自民に引き込めば?自民に応募してたこともあるから。
そのスポーツ選手って法律知ってるの?何かできるの?

726 :無党派さん:2016/05/29(日) 02:59:45.72 ID:UFhFymT8.net
太蔵でもいいな。

727 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:01:47.45 ID:+wpJHkWj.net
このシミュレーション結果を見ると、こころの鈴木麻理子は当選の可能性が高い。
自民党が二人目の人選をまともにやった場合、
1〜5位は、
@自民(新)、A自民(中川)、Bこころ(鈴木)、C公明(竹谷)、D共産(山添)
となり、6位を
「新風代表・鈴木信行」「民進・蓮舫」「民進・小川敏夫」
が争うという展開が予想される。

民進の組織票は少なく、民進の得票は浮動票の動向で大きく変化するので、
今回は「民進2名が落選!」という劇的結末となる可能性も考えられる。

728 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:05:39.15 ID:+wpJHkWj.net
>>724

このシミュレーション結果を見ると、保守系有権者のハートを捕まえるには、
しっかりとした官僚としての経験を持ったルックス(人相)の良い人材をスカウトするのが最善であると思われる。

729 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:05:39.65 ID:UFhFymT8.net
>>727
こころって京都でどういう結果だったか忘れたのか?
最近の補選で。どれぐらい得票できたのかよ。
こころなんって言う政党あまり知られてないだろ。

730 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:06:52.85 ID:+wpJHkWj.net
>>729

京都の選挙も経て、認知度は上がってるだろ。
このシミュレーション結果がそれを実証している。

731 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:07:14.65 ID:pPIuaof3.net
武見のおっさんは都民のハートを掴んでいた!

732 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:07:40.68 ID:UFhFymT8.net
自民公共は一人ずつ当選は確実。
あと二つを自民民進とあと二つぐらいの政党での
争いになると思うね。

733 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:18:11.17 ID:+wpJHkWj.net
今回、民進は2人とも落選の可能性がかなり出てきている。

蓮舫は浮動票で持っていたのだが、浮動票の風向きは180度反転している。
積極的に蓮舫を支持する動機が全く見当たらない。

小川は組織票(労働組合票)が多いというが、組織率の低下している今日、
労組票はそれほど盤石な支持基盤ではない。

そして蓮舫は共産中国(出身は台湾だが北京に留学している)、小川はコリアの色合いが強く、
今回はその面からの逆風が強く吹く。

民進は音を立てて崩壊する可能性が高い。
政党支持率調査でも民進の支持率は激減している。
劇的展開となる可能性が高い。

734 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:31:51.47 ID:+wpJHkWj.net
>>725

その通りなのだが、朝日健太郎は、その著名人ですらないということだ。
朝日の知名度はゼロに近い。
選挙戦略上、知名度に頼った作戦計画も立てることもできない実に中途半端な人材だよ。
実際には、そこに「コリア系・乙武軍団」のネガキャンが加わってくるわけだから、
鈴木麻理子や鈴木信行以下の泡沫といってよい。
鈴木麻理子や鈴木信行は、スペックから見て、愛国保守性は保証されているという
アドバンテージがある分、朝日健太郎より市場評価は高い。
これが現実だ。
自民党が2議席目を捨てたくないなら、朝日健太郎という選択はありえない。

735 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:40:13.86 ID:+wpJHkWj.net
朝日健太郎を公認したら、落選するであろう。
その結果、菅と茂木は、選挙戦略のできない三流政治家として、
事実上、政治生命が終了するだろう。

736 :無党派さん:2016/05/29(日) 03:43:02.69 ID:2t4n1F0x.net
  命の選択を    
          このコメントをコピペください 
人の造りしもの    エヴァンゲリオン

四人目の適格者 メモリアル
1995ー2015 エヴァンゲリオン
<宮城県 佐沼高等学校>
片倉邦雄-湾岸戦争イラク大使
石ノ森章太郎-仮面ライダー
大友克洋-漫画家アキラ制作者
佐藤史生-漫画家
サトル・サトウ-造形作家、画家
熊谷金治-シンガー、タレント
熊谷達也-小説家
及川浩治-ピアニスト
日野克美-英語学者、教授
佐々木信行-TBC野球解説者
佐竹友樹-競艇選手
布施孝尚-登米市長、歯科医
佐々木徳夫-昔話収集家
伊藤正美-日本製罐社長
阿部俊則-積水ハウス社長
木村昇-準石原祐次郎 大賞
茶坊-漫画家、イラストレーター
長野哲-元横浜大洋ホエールズ
教育委員会-教諭、保育士

皆さんのIQはいくつですか? 基本は110です
宮城県 佐沼高等学校が何年(何人)も出ても何を言っても
「思考盗聴器」 と肯定してこないのは 可笑しい
AKIRA監督 レオナルド・ディカプリオ Leonardo Dicaprio

第三次世界大戦  原因 同和部落 創価学会 公明党 通名
使途 国会議事堂  使途 =V2K(体から声)  第18使途 リリン
思考盗聴機器 1995年 谷 洋一郎氏
       東芝 金丸 征太郎氏
       千葉県 早坂 学(死亡)氏
       仮面ライダー 石ノ森 章太郎
       戦った被害者の皆さん

セカイノヒキョウチュウシン  証拠が有るのに逮捕されない実名犯人
「庵野秀明」
創価 池田 大作
警視庁 警察庁 県警職員
宮城県 鈴木工務店 東北学院 工学部卒
大分県 重光和夫 東北大学卒 昭和41年5月26生
宮城県 鹿野弘 公務員 昭和38年4月2日生
 〃   米山町 岩渕公一 小学校教諭  昭和38年生
                    男の戦い を逃げた結末
気持ち悪い 気持ち悪い・・・
壱 青森県青森県 八戸市にタクシーで15分 キリストの墓
弐 11個の次元    第二次世界大戦 ○油田 ×侵略戦争
参 仙台市に宇佐美石油スタンドて見るけど犯人 重光和夫は宇佐美出身
四 そろそろ本物の神を造らなければならない
伍    天使 と 悪魔
六 神のお告げ    〒同和サトウメグミヲコロセ! 警官狩り
七 三次元から何処へ行くの?
八 最高神ゼウス エル・カンターレ 天皇 キリスト   全回転  銀河 (実名集まる)
九 選ばれた 宮城県 佐沼高等学校      覚醒リーチ
拾 生まれて来た理由       とれないや・・・血のにおい        ROOT

737 :無党派さん:2016/05/29(日) 08:16:10.23 ID:+wpJHkWj.net
朝日健太郎は落選運動との戦いになる。
「コリア系・乙武軍団」のレッテルは決定的なマイナス。
落選運動は本気で燃え盛るはずだ。
舛添問題とも絡んで、東京選挙区は「コリア勢力排除」
の暴風雨が吹き荒れる展開になるだろう。
松田公太かおおさか維新の候補もいるので、
朝日は間違いなく落選する。

738 :無党派さん:2016/05/29(日) 08:58:35.64 ID:MDZAML9+.net
朝日は公的なものへの関心を感じないんだよね。
自分の名誉と権力と関連団体に少し奉仕するくらいか。
知名度もないし組織票もない。
茂木が自爆すればいいよ。古巣のマッキンゼーから持ってくることすらできないのか

739 :無党派さん:2016/05/29(日) 08:59:52.75 ID:MDZAML9+.net
いくらなんでも、すべての世論調査が勝つと言ってる蓮舫は通る

740 :無党派さん:2016/05/29(日) 09:25:51.81 ID:+wpJHkWj.net
>>738

全く同感だよね。私利私欲のためにのし上がる手段として政治を利用する。
コリア系、乙武軍団はまさにその利益集団だと思う。
それを、ろくに実情も分析しないで、「楽に当選させられる」といって公認する
腐りきった自民党選対が乗っかる。
自民党選対には鉄槌を下す必要がある。具体的には朝日を落選させるのが一番だ。
茂木の政治生命は終了だ。

>>739

ネットのアンケートは保守層が中心なので、
このシミュレーションは、左翼系の浮動票は含んでいないと見た方がいい。
言われる通り蓮舫は通るかな。

そうすると、朝日の当選はほぼない。
「コリア系・乙武軍団」のネガキャンはこれから目いっぱい全開させるから、
落選確実と思う。こいつは必ず落とす。

741 :無党派さん:2016/05/29(日) 09:47:12.32 ID:yK/YdA8J.net
>>723
失うって六年前は一議席じゃん

742 :無党派さん:2016/05/29(日) 09:53:38.87 ID:yK/YdA8J.net
>>715
相方の西村晃一のほうがまだ人相もいいわ
朝日西村もすっかり過去の人だしな。バレーにおいても
あんまり解説にも出てこないし(川合の独占市場だが)

743 :無党派さん:2016/05/29(日) 10:01:24.71 ID:yK/YdA8J.net
>>700
マスゾエ首にしたあとの人選が決まらないからじゃね
都知事と参議院ダブル選挙にしよう

744 :無党派さん:2016/05/29(日) 10:01:30.56 ID:+wpJHkWj.net
>>742

西村の人相はまともな人間に見える。
朝日は典型的な朝鮮顔で、生理的に嫌悪感を感じる。

745 :無党派さん:2016/05/29(日) 10:06:48.40 ID:+wpJHkWj.net
>>743

舛添の後任は小池百合子がいいという声がだんだん増えてきた。
小池百合子は人相はいいし、環境・防衛の閣僚も経験し、
国際性もある。一応許容範囲かなとは思う。
本当は安倍首相を継ぐくらいの人を期待したいが見当たらないので、
小池百合子に決める選択もありかな。

国民の舛添に対する不満は限界に達しており、舛添はもはや持たないだろう。
6月議会で辞任表明せざるをえない。
7月トリプル選挙もあるかな。
4年後の知事選が五輪直前となるが、特に波乱は起きないだろうし、
ブラジルの大統領をめぐるゴタゴタを思えば小さい問題だ。

いずれにしても、東京を中心に、日本の有権者は
「反コリア系」の旋風が吹き荒れるだろう。

746 :無党派さん:2016/05/29(日) 10:48:05.91 ID:dlQhGkXv.net
舛添を追及もしない疑惑の自民党都議団が二人目?

舛添をクビにできないようならヘタレ自民党都議団の言うことは聞かない

応援もしないし那珂川からけじめをつけてもらうか

末端の自民党員、支持者を馬鹿にするな

747 :無党派さん:2016/05/29(日) 11:14:55.79 ID:h1q3QyF8.net
自民党都議団からの人選じゃだめだよ。組織票が混乱するはず。都民の信用もない

748 :無党派さん:2016/05/29(日) 11:31:14.62 ID:h1q3QyF8.net
今日のお袋との会話

お袋は朝日が立つという話を友だちにしたらしい。

お袋「友達は笑ってたよ。バレーボールの選手がどんな政治をするんだって。それに乙武の関係者じゃ問題外だと。」
オレ「でも自民党だと通ると思って出してくるんじゃ?」
お袋「それはまともな候補者の場合だよ。小選挙区じゃないし他にも保守政党が出てきているから、まともな候補者じゃなきゃ落とすだけ。みんな、落ちるに決まってると言った。」
オレ「…」
お袋「明日からの話のネタにはなる。あっというまに広がるよ。茂木はダメだなという話とセットでね。」

749 :無党派さん:2016/05/29(日) 11:47:10.98 ID:tBHaLWih.net
>>738
>古巣のマッキンゼーから持ってくることすらできないのか

そういや勝間和代が元マッキンゼー。既出だけど、リフレ政策を支持で安倍と親しい。
中川雅治と対になる女性だし、経済評論家として割と知的(あくまで一般人視点)な
半文化人イメージだが、学者然としてお堅いわけでも無名なわけでもない。
バラエティー番組などへの露出もそんなに昔じゃない一時期多かったし、
今でも「過去の人」というわけではない。恐らく世間的には「女版モリタク」
みたいな感じだろう。まあ本人にやる気があるかだが。

750 :無党派さん:2016/05/29(日) 11:58:13.26 ID:w2XrnTb3.net
勝間和代はレベル的には許容範囲内だが、愛想がなさすぎるな。
保守層は愛想というのも重視するからな。
こころの鈴木麻理子の方が、写真で見た感じでは保守好みだ。
組織票なしでやるわけだが、もしかすると鈴木に負けるかも。

751 :無党派さん:2016/05/29(日) 12:33:59.51 ID:CCbEXQiW.net
俺なら保育園落ちた、日本死ねの人をスカウトするね。
中川の票は奪わないし。

752 :無党派さん:2016/05/29(日) 12:50:59.29 ID:xNvWOn9h.net
>>750
勝間和代は昔はギラギラし過ぎて評価できなかったが最近は落ち着いてきた。朝日よりはるかにマシ。

753 :無党派さん:2016/05/29(日) 14:39:38.47 ID:h1q3QyF8.net
>>751
保守層は支持しないでしょ、そういうひと

754 :無党派さん:2016/05/29(日) 15:09:22.75 ID:CCbEXQiW.net
>>753
保守層から票をとる必要はない。

755 :無党派さん:2016/05/29(日) 15:17:27.31 ID:iQ/bz7ta.net
>>751
おおっ!いいアイデアだ!生みの親である駒崎弘樹は乙武軍団だし。
山尾志桜里も民進党を離党して自民党に入れば面白い。

756 :無党派さん:2016/05/29(日) 17:08:25.54 ID:T8WbrxgX.net
>>749
女モリタクは、荻原博子だと思う。

757 :無党派さん:2016/05/29(日) 17:09:40.02 ID:qEh9Nu92.net
勝間って、あの中身のない本何冊も出す人?
ああいううさんくさいのは民進向けだわ

758 :無党派さん:2016/05/29(日) 18:19:44.28 ID:ZnTbx/JH.net
麻生ってほんとにアホウだな。ガースーもこんなバカを相手にしないといけないとか大変だな
まぁさすがに安倍もアホウなんか無視して、ガースーの言うことを聞いて解散見送りだろう
解散なんかしても衆院で議席減らすし、公明も参院選に専念したいだろう
兵庫選挙区の公明なんか自民から支援拒否されてる状況でダブルになんかなったら落選確実だしな


消費増税再延期なら“衆参W選”を〜麻生氏
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160529-00000013-nnn-pol

 安倍首相は28日夜、麻生財務相らに対して来年4月に予定されている消費税率の引き上げを2019年10月まで再び延期する意向を伝えた。
麻生財務相はこれに反対し、7月の参議院選挙に合わせた衆参ダブル選挙を主張したことが分かった。

 麻生財務相が衆議院解散によるダブル選挙を主張したのに対して、
同席していた菅官房長官が異論を唱えて結論は持ち越しとなった。

 安倍首相は28日夜、麻生財務相や自民党の谷垣幹事長らと会談し、
消費税率の10%への引き上げを2019年10月まで2年半、再延期する意向を伝えた。
一方、麻生財務相はこれに反対した上で、「再延期するのなら衆議院を解散するべきだ」と話したという。
これは前回の総選挙で来年4月までの増税延期を掲げて戦ったことから、この公約を変えるのなら改めて国民の信を問うべきだというもの。
これに対して菅官房長官は、衆議院の与党の議席を減らすリスクがあることや連立を組む公明党が反対していることなどから、
解散・総選挙は「行うべきでない」と訴えて結論は出なかった。

 出席者の一人は、「麻生さんの主張は前から変わっていない」としているが、
首相周辺が「昨夜(28日夜)で話がまとまると思っていた」と話すなど、
予想以上に麻生財務相らの反発が強かったことをにじませた。
政府・与党内の状況から衆参ダブル選挙に踏みきるのは難しい情勢になっているが、
来月1日の国会会期末に向けて安倍首相の最終決断が焦点となる。

参院選兵庫選挙区 自民県連、公明と協力に拒否感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000010-kobenext-l28

 夏の参院選兵庫選挙区で、競合する公明党候補への推薦を決めた自民党本部の対応を巡り、
自民党兵庫県連の役員らが23日、会見を開いた。かねて県連の地方議員を中心に反発があったが、
あらためて「公明を支援する余裕はない」と選挙協力への拒否感を表明。
「対野党」で中央では結束を強める両党だが、兵庫での亀裂の深まりを示す格好となった。

 今夏から改選数が1増となる兵庫選挙区では、公明党が24年ぶりに候補擁立を決定。
現職の自民、民進両党のほか、共産党や、おおさか維新の会なども公認候補を立て、激戦の様相を呈している。

 自民党本部は3月下旬、全国32の改選1人区を中心に公明から推薦を受けるかわりに、兵庫など5選挙区で公明への推薦を決めた。

 会見は自民の兵庫県議、神戸市議ら6人が出席。
安倍晋三首相と公明候補の写真が刷られた街頭ポスターなどについて「公明側は『党本部同士が決めたこと』と言うが、行き過ぎだ」
「自民支持者にも、余裕があるように誤解される」とした。

 また長年、公明との協力関係から候補擁立を見送っている衆院兵庫2区(神戸市兵庫、長田、北区)と8区(尼崎市)に、
次回選挙では候補を立てる用意があることも明かした。

759 :無党派さん:2016/05/29(日) 18:30:20.74 ID:+wpJHkWj.net
普通に考えて、解散・ダブル選挙に向かってまっしぐらの状況でしょ?
どのみち年内には解散しないといけないんだから。

760 :無党派さん:2016/05/29(日) 19:25:53.01 ID:iQ/bz7ta.net
とにかく乙武ファミリーから選ばなくてはいけない。
チャラチャラしたタレントが東京にはぴったりだ。

761 :無党派さん:2016/05/29(日) 19:50:35.41 ID:RaZbC2mi.net
いっそのこと、「私は無所属で出馬しますが、安倍総理を応援します!」と言った方が票はとりやすい

762 :無党派さん:2016/05/29(日) 21:12:30.24 ID:2t4n1F0x.net
  命の選択を  裏切り者(株)カラー社  21年前 跳躍これが「領収書」だ  
          このコメントをコピペください 
人の造りしもの    エヴァンゲリオン

四人目の適格者 メモリアル
1995ー2015 エヴァンゲリオン
<宮城県 佐沼高等学校>
片倉邦雄-湾岸戦争イラク大使
石ノ森章太郎-仮面ライダー
大友克洋-漫画家アキラ制作者
佐藤史生-漫画家
サトル・サトウ-造形作家、画家
熊谷金治-シンガー、タレント
熊谷達也-小説家
及川浩治-ピアニスト
日野克美-英語学者、教授
佐々木信行-TBC野球解説者
佐竹友樹-競艇選手
布施孝尚-登米市長、歯科医
佐々木徳夫-昔話収集家
伊藤正美-日本製罐社長
阿部俊則-積水ハウス社長
木村昇-準石原祐次郎 大賞
茶坊-漫画家、イラストレーター
長野哲-元横浜大洋ホエールズ
教育委員会-教諭、保育士

皆さんのIQはいくつですか? 基本は110です  全責任は栄光ゼミナール
宮城県 佐沼高等学校が何年(何人)も出ても何を言っても
「思考盗聴器」 と肯定してこないのは 可笑しい
AKIRA監督 レオナルド・ディカプリオ Leonardo Dicaprio

第三次世界大戦  原因 同和部落 創価学会 公明党 通名
使途 国会議事堂  使途 =V2K(体から声)  第18使途 リリン
思考盗聴機器 1995年 谷 洋一郎氏
       東芝 金丸 征太郎氏
       千葉県 早坂 学(死亡)氏
       仮面ライダー 石ノ森 章太郎
       戦った被害者の皆さん

セカイノヒキョウチュウシン  証拠が有るのに逮捕されない実名犯人
「庵野秀明」
創価 池田 大作
警視庁 警察庁 県警職員
宮城県 鈴木工務店 東北学院 工学部卒
大分県 重光和夫 東北大学卒 昭和41年5月26生
宮城県 鹿野弘 公務員 昭和38年4月2日生
 〃   米山町 岩渕公一 小学校教諭  昭和38年生
                    男の戦い を逃げた結末
気持ち悪い 気持ち悪い・・・
壱 青森県青森県 八戸市にタクシーで15分 キリストの墓
弐 11個の次元    第二次世界大戦 ○油田 ×侵略戦争
参 仙台市に宇佐美石油スタンドて見るけど犯人 重光和夫は宇佐美出身
四 そろそろ本物の神を造らなければならない
伍    天使 と 悪魔
六 神のお告げ    〒同和サトウメグミヲコロセ! 警官狩り
七 三次元から何処へ行くの?
八 最高神ゼウス エル・カンターレ 天皇 キリスト   全回転  銀河 (実名集まる)
九 選ばれた 宮城県 佐沼高等学校      覚醒リーチ
拾 生まれて来た理由       とれないや・・・血のにおい        ROOT

763 :無党派さん:2016/05/29(日) 23:05:05.54 ID:dlQhGkXv.net
舛添都知事を6月議会で責任追及の姿勢を見せない情けない自民党都議団の
幹事長は

宇田川 聡史(江戸川区)

こういうやつは来年の都議選で必ず落選させましょう

その前に責任取らせるために参議院選挙に出して落選させるっていうのはどうだ?
都民をなめている、江戸川区民をなめている

764 :無党派さん:2016/05/30(月) 02:16:16.59 ID:xnS9UhOV.net
「参議院東京選挙区・投票シミュレーション」を見てみてほしい。
これはネットユーザー(保守系浮動票が多い)の投票傾向を占うもので、
これに組織票が加わってリアルの選挙結果になる。

東京の回答者は、顕著に鈴木麻理子と鈴木信二に集中している。
鈴木麻理子は若年層の支持が厚く、最多の支持を集めている。
中川雅治はゼロ、朝日健太郎はごく少数だ。
実際の選挙では、朝日は「コリア系・乙武軍団」でネガキャンを張られ、
ズタボロになるだろうから、落選の可能性が非常に高い。
朝日は東京の保守系浮動票には相手にされない。

765 :無党派さん:2016/05/30(月) 02:20:15.87 ID:xnS9UhOV.net
舛添の後任については、ネット世論は小池百合子でまとまってきている。
舛添は即刻辞任で困ることはない。
舛添の延命を図る森喜朗、菅義偉、自民党東京都連幹部(内田・宇田川)は
コリア系政治の僕であり、日本人の敵である。
舛添もろともこの連中を粉砕する世論を一気に盛り上げよう。

たぶんダブル選になるので、組閣し直しになる。
菅は内閣官房長官を追われるとの噂である。一気に政治生命を絶ちにいく!

766 :無党派さん:2016/05/30(月) 02:54:20.23 ID:xnS9UhOV.net
鈴木麻理子は泡沫とか言ってるオッサンがいたが、
若者はカワイイ系のお姉さまとして好感を持つだろう。
そして若者は愛国保守傾向が強いから、
日本のこころは人気が出てくる可能性がある。

朝日健太郎なんて若者から見れば「過去の人」。
というより、「朝日 Who?」という感じだろう。
朝日は若者票を全く獲得できない。高齢者層もボロクソだ。
加えて「コリア系・乙武軍団」で、徹底的なネガキャンをすでに開始させた。
朝日はズタボロに叩き落す。必ず粉砕する。

767 :無党派さん:2016/05/30(月) 03:08:41.83 ID:xnS9UhOV.net
「参議院東京選挙区・投票シミュレーション」を見ると、
東京の回答者で中川雅治への支持はゼロである。
自民党が舛添問題の処理を誤り、自民党員の票が崩れるようなことが出てくると、
中川雅治の当選は確実視できないかもしれないぞ。
舛添を即刻打倒し小池百合子に替えないと、音を立てて崩壊するのではないか。

768 :無党派さん:2016/05/30(月) 03:40:45.63 ID:Dk3kF5sP.net
変な話東京選挙区自民の議員が落選して他の議員が
当選するって言う結末面白そうなんだけど。
前回の民進(民主)と同じようにね。

769 :無党派さん:2016/05/30(月) 07:48:11.97 ID:xnS9UhOV.net
舛添を即刻打倒し小池百合子に替えないと、自民党は悲惨を極める。
すぐに取り掛かるべきだ。

770 :無党派さん:2016/05/30(月) 07:55:20.13 ID:LE+jqqwt.net
>>769

小池百合子が野党統一候補に絶対に勝てるという保証はない。

771 :無党派さん:2016/05/30(月) 08:07:59.28 ID:2vl+fNx1.net
>>769 >>770
野党統一候補 国谷裕子。

772 :無党派さん:2016/05/30(月) 09:12:56.16 ID:PpgI7j1p.net
>>766
鈴木に入れても死票になるだろうから事務次官経験者の中川だな 鈴木は無理

773 :無党派さん:2016/05/30(月) 09:38:45.87 ID:LE+jqqwt.net
>>772
>>766


投票日まで時間がないから

知名度 >>> 容姿

になるのは仕方ないな。

774 :無党派さん:2016/05/30(月) 09:41:22.55 ID:jhyEig9s.net
舛添を放置している自民党に二人目などない

中川も舛添に責任取らせて落選させよう

それが舛添に投票した自民党支持者の怒りだ

なめんなよ 自民党支持者を

775 :無党派さん:2016/05/30(月) 09:42:02.37 ID:LE+jqqwt.net
鈴木まりこ
http://nippon-kokoro.jp/member/suzuki_mariko/

776 :無党派さん:2016/05/30(月) 09:53:48.73 ID:Sn4OjGLy.net
自民党員の舛添問題への不満は中川雅治への批判に向かう。
中川雅治の当選はぐらつき始めたぞ。

777 :無党派さん:2016/05/30(月) 09:56:31.26 ID:lpbhkLUa.net
>>775
鈴木の経歴が胡散臭い
派遣社員からの経営コンサルタント

778 :無党派さん:2016/05/30(月) 10:00:32.37 ID:Sn4OjGLy.net
東京の有権者の大半は保守系浮動票だ。
この層の求めていることは、「正統的な保守政治」
なのであって、「自民党」ではない。
自民党は目的ではなく手段。
自民党が保守の王道から離脱した道を歩むなら厳しい反応が出てくる。
舛添問題の処理と絡んで、いま、自民党東京は崖っぷちである。
朝日など擁立したら一気に噴出する。

779 :無党派さん:2016/05/30(月) 10:03:20.23 ID:lpbhkLUa.net
都会ほど浮動票はリベラルだよ

780 :無党派さん:2016/05/30(月) 10:05:57.96 ID:Sn4OjGLy.net
>>779

田舎のおっさんにはわからないだろう。

781 :無党派さん:2016/05/30(月) 10:19:35.39 ID:bf6YmAM/.net
まず母ちゃんが太郎応援でジュリー登場!「ジュリーって政治家に転身すれば入れるわ」とか
言ってる時点で駄目やろ

782 :無党派さん:2016/05/30(月) 10:21:57.37 ID:Sn4OjGLy.net
>>781

今ではそんなこと大半の都民は言ってないよ。

783 :無党派さん:2016/05/30(月) 11:33:03.32 ID:6GFVaCMs.net
>>733
民進党二人とも落選だと、
自自公共元とあと一人は誰が当選するの?
まさかの増山麗奈?

784 :無党派さん:2016/05/30(月) 11:51:00.59 ID:lpbhkLUa.net
民進二人落選はまずない
一人落選する場合も落ちるのは小川
そうなれば、6番目に滑り込むのが増山か松田
でも現状は増山、松田が7位争いだろ

785 :無党派さん:2016/05/30(月) 13:30:11.30 ID:5a8O4fTC.net
予想通りアホウは安倍に一蹴されたか
安倍・菅と公明党で増税延期容認する代わりにダブル選はしないというバーターをしたんだろうな

首相、参院選単独の意向 麻生氏の解散要求応じず
http://this.kiji.is/109580767734136840

 安倍晋三首相は29日、消費税率10%への引き上げを来年4月から2年半再延期する方針に伴い、
麻生太郎副総理兼財務相らが求めていた夏の参院選に合わせた衆参同日選に応じない意向を固めた。2年半の延期幅も堅持する。
関係者が明らかにした。首相は連立を組む公明党の山口那津男代表と30日にも協議する考えだ。
従来、同日選見送りを想定していた首相や菅義偉官房長官が麻生氏らの要求を押し切る形となり、政権運営が波乱含みとなる可能性もある。

 首相は周辺に「参院選単独でも、丁寧に説明すれば理解は得られる」と理由を述べた。


「安倍首相は解散の決断はしないだろう」ジャーナリスト・後藤謙次氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000034-sph-soci

 「麻生財務相、谷垣幹事長という安倍政権を支える2人の立場を考えれば、異例の発言と言ってよいだろう。
『消費税率引き上げ再延期なら解散が必要』とこの発言は辞任を覚悟したものなのか、それとも財務省に向けた『反対しました』というポーズなのか。
アリバイ作りなら笑止千万だが、2人の政治家としてのこれまでの言動を見れば、本気とも受け取れる。
一方、安倍首相の心中はどうか。2人からこのような話が出るとは想定していなかっただろうが、重鎮2人の発言を受けて解散に踏み切るとなれば、
首相としての求心力は落ちるだろう。国民からは『追い込まれ解散』と受け取られ、今後の政権運営で主導権は握れないことも想定される。
ただ、7月の参院選を前に支持率も悪くはない。安倍首相は解散の決断はしないだろう」

786 :無党派さん:2016/05/30(月) 17:28:03.62 ID:zjj+sbCS.net
>>784
さすがに小川が増田に負けるってのは、ありえないな。
松田が維新の看板で闘えば小川に勝つ可能性があるが、
元気じゃダメだな。

787 :無党派さん:2016/05/30(月) 17:50:08.46 ID:NKYk7Hst.net
太郎とジュリーって誰だ?沢田研二か?

788 :無党派さん:2016/05/30(月) 17:57:26.75 ID:Ls9gOUhE.net
>>787
沢田研二は応援演説か何かやったよね。

789 :無党派さん:2016/05/30(月) 18:54:13.90 ID:NKYk7Hst.net
ってことは愛国保守は鳩山太郎と沢田研二?
で鈴木まりこがかわいいお姉さま?

790 :無党派さん:2016/05/30(月) 18:57:26.55 ID:lpbhkLUa.net
沢田研二は脱原発派だぞ

791 :無党派さん:2016/05/30(月) 18:57:26.82 ID:bU+bbcdB.net
>>788

やった

792 :無党派さん:2016/05/30(月) 22:41:36.47 ID:qL4iFEe2.net
それ以前に問題は朝日健太郎。

こうしているうちにも準備を着々と進めている。
本当に朝日でいいのか、東京都民よ。

793 :無党派さん:2016/05/30(月) 22:56:49.92 ID:/mJuME+0.net
別にいいんじゃね

794 :無党派さん:2016/05/30(月) 23:23:18.89 ID:wqj/EWkn.net
東海由紀子落選の前例からも組織票なしの朝日が通るとは考えにくい。

795 :無党派さん:2016/05/30(月) 23:24:31.68 ID:wqj/EWkn.net
武見は一応組織票あったし前職だったから朝日よりは好条件だった。

796 :無党派さん:2016/05/30(月) 23:47:00.13 ID:Mbr008Lq.net
知名度ゼロの昔のバレー選手なんか出して勝てるわけがないw

797 :無党派さん:2016/05/31(火) 00:29:31.70 ID:riAINgda.net
そこは乙武軍団が応援するから空中戦でトップ当選!

798 :無党派さん:2016/05/31(火) 04:21:47.08 ID:+ytTJIvL.net
>>792

自民党2人目が朝日(コリア系・乙武軍団)になるなら落選させる。
既に種はまいており、徐々に広がっていっている。
朝日は落選する。絶対に阻止する。

799 :無党派さん:2016/05/31(火) 04:29:43.10 ID:+ytTJIvL.net
このサイトのデータ(保守系浮動票の動きを示すデータ)を見ればわかる。
自民党2人目に朝日健太郎が公認されれば落選すると断言する。
ネガキャンも目いっぱいやるつもりだ。
必ず叩き潰す。絶対に当選は許さない。

   ↓

>>711
参議院東京選挙区 投票シミュレーション

800 :無党派さん:2016/05/31(火) 04:58:19.91 ID:+ytTJIvL.net
自民党東京2人目を意思決定するのは6月1日の国会閉会後ではないか。
総理枠ということなので、総理が、どういう政治メッセージを出すかと併せて
判断するのではないかと思う。
総理は、今は、@消費税増税延期問題、A内閣不信任案への対処(ダブル選)
でいっぱいのはず。6月1日の国会閉会日にこれらを大きく舞台回しする。
それが終わり次第、舛添問題と東京2人目を判断し、公表すると思われる。

自民党は舛添を切って小池百合子を立てて、都知事選をするほかないだろうと思う。
でないと中川雅治の当選が揺らぎかねない状況だ。
そして、東京2人目は、朝日健太郎はないはず。
茂木のバカが懲りずに糞案をあげてきたということで、却下されるだけだろう。
安倍さんは、よい政治的メッセージを出せる良玉を選ぶと信じる。
知名度は一切考慮する必要ない。経歴とルックス(人相)で決まるのが本手。
朝鮮顔は絶対にダメだ。

801 :無党派さん:2016/05/31(火) 05:06:53.72 ID:+ytTJIvL.net
ダブル選になるなら安倍さんは菅義偉と茂木敏充は更迭した方がいい。
この二人が、舛添、乙武などのコリア系政治家を突っ込んできている。
特に菅義偉という朝鮮風の名前の官房長官は、安倍の後釜を狙っている気配がある。
こういう危ない人間は始末した方がいい。

802 :無党派さん:2016/05/31(火) 09:28:14.99 ID:tLLnKapI.net
2016参院選 東京選挙区 自民都連、募る危機感 2人目候補発表できず
産経新聞 5月31日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000002-san-l13

自民党都連は30日、千代田区永田町の党本部で「支部長・常任総務合同会議」を開き、
石原伸晃都連会長が参院選の東京選挙区(改選数6)で2人目の公認候補が発表できない
ことを報告した。予定される公示日の6月22日まで約3週間。都連の危機感は高まっている。
石原会長は国会議員、都議ら約200人を前に、「今日の段階では、2番目の候補の名
前を明らかにできるような状態ではないことを謝らせていただきたい」と陳謝した。
自民は東京選挙区に現職の中川雅治氏を含め2人擁立を決定。中川氏に都連の組織票を結
集させ、知名度のある新人を擁立して、無党派層を取り込む戦術を描いている。
 ゴールデンウイーク明けには2人目の候補者発表をめざして調整していたが、有名作家
や元五輪選手らの名前が浮上しては消え、擁立は難航している。
 自民の2人目候補をめぐっては今年1月、著書「五体不満足」で知られる作家の乙武洋
匡氏が浮上。しかし、乙武氏の不倫騒動が発覚して出馬が見送られ、振り出しに戻った経
緯がある。
 その後、元バレーボール五輪選手の女性の名前が浮上。アスリートとしての実績に加え、
スポーツ界で要職をこなす女性のキャリアは、選挙戦で「東京五輪」を前面に押し出した
い自民にとって好条件で「本命」とみられた。だが、女性の事務所は30日までに産経新
聞の取材に「そんな話はない」と出馬を否定した。
 一方で、民進は小川敏夫、蓮舫の両氏が組織票、無党派層とすみ分け、着々と準備を
進めている。
 ある自民関係者は「中川氏に、都連の組織票を全て結集しても、せいぜい3位当選が
いいところ」と分析。
 「ここまで遅れ、短期決戦を強いられる2人目候補は、よほど知名度が高くないと、
蓮舫氏と対等に戦えない」と危機感を募らせている。

803 :無党派さん:2016/05/31(火) 09:37:02.58 ID:tLLnKapI.net
都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向
NEWS ポストセブン 5月31日(火)7時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160531-00000010-pseven-soci

 東京地検特捜部には現在、舛添要一・東京都知事の“疑惑”についての「告発が殺到している」
(司法記者)状態だという。首相官邸も完全に舛添氏に見切りをつけたようだ。
「内閣情報調査室が極秘の舛添調査チームを編成して疑惑を洗い出している。まだまだ疑惑は出
てくる」(官邸スタッフ)
 内調が動いているということは、安倍政権がメディアの舛添追及を後押ししていると見ていい。
だが、ここにきて官邸も自民党も舛添氏に辞任勧告というとどめを刺そうとはせず、「第三者に
よる調査」という見え見えの時間稼ぎを許している。自民党東京都連の役員が語る。
「後任の候補選びが混乱し、舛添を当面延命させて秋まで都知事選を延ばそうという力学が働い
ている」
 一体何が起きているのか。与野党は舛添辞任をにらんで都知事候補選びを本格化させている。
民進党の有力議員が「勝てるのは蓮舫氏しかいない。オレが都知事選に立つように説得する」
といえば、自民党では東京都連会長の石原伸晃・経済再生担当相をはじめ、丸川珠代・環境相、
小池百合子・元防衛相が候補にあがり、果ては舛添氏の「元妻」の片山さつき氏の出馬説まで
流れている。
 その中で最有力候補に浮上したのが小池氏だという。安倍側近筋が「党内でもほとんど知ら
れていないが」とこう明かした。
「官邸は5月中旬からひそかに都知事選候補の人選に着手していた。民進党が切り札の蓮舫を立
てるなら、自民党も女性候補で対抗する必要がある。
 東京選出の議員から知名度で絞ると丸川珠代か、小池百合子の2人。丸川は安倍総理の覚えが
めでたいが、現職大臣を議員辞職させて都知事選に立てるのは無理がある。小池は環境相や防
衛相、自民党総務会長を務めてキャリアは十分だが、反主流派で政権と距離があり、安倍総理
がウンといわないだろうと思われていた。
ところが、意外なことに総理は『勝てる候補なら小池擁立でいい』という意向を漏らした。こ
れにはみんな驚いた」
 都知事候補が固まれば、参院選と都知事選を同日に行なう“ダブル選”が現実味を帯びる。
  ※週刊ポスト2016年6月10日号

804 :無党派さん:2016/05/31(火) 09:42:53.39 ID:xO6l7HLY.net
>>802
だから二人目は朝日健太郎に内定してるんだって。内々では。まだ身体検査中だろう。
もしかすると本人にも迷いもあるのかもな。それか自民の動きが遅くて苛立ってるかのどちらか。

805 :無党派さん:2016/05/31(火) 09:44:56.80 ID:tLLnKapI.net
朝日健太郎じゃ落選だよ

806 :無党派さん:2016/05/31(火) 10:45:05.88 ID:4lGImjc6.net
自民党も今こそ押せ押せだがすぐに大敗下野ターンが来るのはバカでもわかるからな
バカか中途半端な有名人しかこんな話乗ってこねーよ

807 :無党派さん:2016/05/31(火) 11:01:40.24 ID:tLLnKapI.net
>すぐに大敗下野ターンが来る

それはないよね

808 :無党派さん:2016/05/31(火) 11:07:52.90 ID:0G8MN3Eo.net
安倍首相、衆参ダブル選挙の見送りを決断

日本テレビ系(NNN) 5月31日(火)1時55分配信

 安倍首相が7月の参議院選挙に合わせた衆参ダブル選挙を見送ることを決断した。
消費税率の引き上げを再延期する場合にはダブル選挙を行うよう求めていた麻生副総理も30日夜、見送りに転じた。

 安倍首相は30日夜、麻生副総理兼財務相と会談した。麻生氏は、消費税率の引き上げを再延期する場合、衆参ダブル選挙を行うよう求めていたが、
30日夜の会談では、ダブル選挙の見送りを容認した。

 安倍首相はこれまで、伊勢志摩サミットで政権の評価が高まることなどを想定し、ダブル選挙の可能性を模索してきた。
しかし、熊本地震の発生や、衆議院で与党の議席を減らすリスクがあること、
また、参院選単独でも一定の勝利が見込めるとの見通しなどから、
安倍首相は今国会の会期末に衆議院を解散せず、ダブル選挙を見送ることを最終決断した。

 一方、消費税率引き上げを2年半、再延期することには異論もあったが、自民・公明両党で了承される見通し。
安倍首相は「近日中に会見を開いて国民に説明する」としている。

 こうした中、民進党など野党4党は、アベノミクスの失敗などを理由に31日、内閣不信任案を国会に提出することで一致した。

 民進党・岡田代表「消費税の、さらに引き上げの延期ということが決まるとすると、
やはりアベノミクスの失敗以外の何物でもない。内閣総辞職に値するということだと思う」

 与党は31日の衆議院本会議で否決する方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160531-00000003-nnn-pol

809 :無党派さん:2016/05/31(火) 12:44:49.67 ID:y1uBHgTs.net
舛添都知事を放置したままでの二人目なんて無理。ふざけるな

それ以上に参議院選挙まで舛添が辞任していなかったら中川も落とそう

自民党支持者としての決断だよ

蓮舫や共産党には投票したくないから、マツダあたりにでも迂回投票しとくか

810 :無党派さん:2016/05/31(火) 12:45:51.47 ID:Zks/Sen6.net
乙武氏コネクションってスポーツ界、芸能界・関東連合・在日であっても
朝日さんは理事までやってるし、変な人物ではないんでは

国谷さん、綺麗だから老人に人気あるな。後は深夜便でアンカーやってる
婆さんアナも大人気。老女ぶりっ子で声が可愛いんだよ

811 :無党派さん:2016/05/31(火) 12:48:46.40 ID:0G8MN3Eo.net
自民は未だに東京選挙区の2人目を立てられず危機感を募らせる
民進は小川が組織票、蓮舫が無党派層と住み分け2人当選確実な情勢
山形選挙区も結局自民はJAの推薦を得られなくて面白い戦いになりそうだ

2016参院選 東京選挙区 自民都連、募る危機感 2人目候補発表できず

産経新聞 5月31日(火)7時55分配信

 自民党都連は30日、千代田区永田町の党本部で「支部長・常任総務合同会議」を開き、
石原伸晃都連会長が参院選の東京選挙区(改選数6)で2人目の公認候補が発表できないことを報告した。
予定される公示日の6月22日まで約3週間。都連の危機感は高まっている。

 石原会長は国会議員、都議ら約200人を前に、「今日の段階では、2番目の候補の名前を明らかにできるような状態ではないことを謝らせていただきたい」と陳謝した。

 自民は東京選挙区に現職の中川雅治氏を含め2人擁立を決定。中川氏に都連の組織票を結集させ、
知名度のある新人を擁立して、無党派層を取り込む戦術を描いている。

 ゴールデンウイーク明けには2人目の候補者発表をめざして調整していたが、
有名作家や元五輪選手らの名前が浮上しては消え、擁立は難航している。

 自民の2人目候補をめぐっては今年1月、著書「五体不満足」で知られる作家の乙武洋匡氏が浮上。
しかし、乙武氏の不倫騒動が発覚して出馬が見送られ、振り出しに戻った経緯がある。

 その後、元バレーボール五輪選手の女性の名前が浮上。アスリートとしての実績に加え、
スポーツ界で要職をこなす女性のキャリアは、選挙戦で「東京五輪」を前面に押し出したい自民にとって好条件で「本命」とみられた。
だが、女性の事務所は30日までに産経新聞の取材に「そんな話はない」と出馬を否定した。

 一方で、民進は小川敏夫、蓮舫の両氏が組織票、無党派層とすみ分け、着々と準備を進めている。

 ある自民関係者は「中川氏に、都連の組織票を全て結集しても、せいぜい3位当選がいいところ」と分析。

 「ここまで遅れ、短期決戦を強いられる2人目候補は、よほど知名度が高くないと、蓮舫氏と対等に戦えない」と危機感を募らせている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000002-san-l13

参院選・農業界の混迷浮き彫り 県農政連、自主投票を決定

山形新聞 5月31日(火)7時56分配信

夏の参院選で県農協政治連盟(農政連)は自主投票とする決断をした。
県選挙区から立候補を予定する2氏から推薦願を受け取り、選択を迫られていたが、一方を選ぶとの結論を避けた。
環太平洋連携協定(TPP)や農協改革に関する政府対応への懸念、不安という本県農業界にうずまく混迷を浮き彫りにした形。
JAの苦悩は、農業を基盤産業とする本県にとって農業政策が参院選の主な争点となることを表している。

 県農政連にとって、県選挙区に自民新人で出馬予定の月野薫氏(60)=公明推薦=はJA全農山形副本部長などを務めた「かつてのJAの一員」(JA幹部)。
だが月野氏を推薦すべきだとする組合長らは「与党候補」を理由に挙げ、“身内”の応援という趣旨ではないという。
JA側は、意見集約や内部調整が不十分なまま与党候補として擁立されたと受け止めている。

 今回、野党統一候補として出馬を予定している無所属元職の舟山康江氏(50)=民進、社民推薦=は、3年前の参院選でも自民対立候補として出馬。
その際、県農政連は舟山氏を推薦したことから自民との関係が一時冷え込み、修復するまでに時間を要した。
こうした経緯から今回、自民には推薦を得られるとの考えがあった。

 前回参院選と同様の推薦を望んだ舟山陣営だったが、今回は「自主投票やむなし」との見方が広がっていた。
県農政連はいわば相手候補の“お膝元”。舟山氏が現職だった3年前と状況は異なり、推薦を得るのは困難との考えがあった。
ある陣営関係者は「(前回の)推薦以上に重みのある決定」と受け止める。
自主投票で舟山氏の支援に前向きな農協関係者に対し「今後は積極的に支援を求められる」と捉えている。

 今後、両陣営は激しい農業票の争奪戦に突入。この結果が勝敗に大きく影響するのは間違いない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000693-yamagata-l06

812 :無党派さん:2016/05/31(火) 12:59:23.86 ID:tLLnKapI.net
>乙武氏コネクションってスポーツ界、芸能界・関東連合・在日であっても
朝日さんは理事までやってるし、変な人物ではないんでは

それは個々の有権者が判断することだが、
そのような感覚の人は少数でしょ。
殆どの人は、バレーボール選手など擁立してふざけるなという感じ。
加えて乙武氏コネクションってスポーツ界、芸能界・関東連合・在日では論外。
肩書きなんて、そういう力で手に入るから鵜呑みにしない。

813 :無党派さん:2016/05/31(火) 13:04:16.86 ID:NVxSR5yW.net
大林素子、舞の海、朝日健太郎、勝間和代

814 :無党派さん:2016/05/31(火) 13:12:07.83 ID:tLLnKapI.net
大林素子を狙ってるわけか。
それなら知名度は朝日健太郎などよりはるかに上。
朝日では話にならないと思っていたが、なるほど大林なら一局になる。
中身はともかく、知名度で当選ラインには達するかもしれない。
ただし、有権者のタレント、アスリート擁立への不満は最高潮に達しており、
「政治家になって何するの?」「都民がやってほしいこと自民党はわかってるの?」
という声に取り囲まれるだろうから、当選確実とはいわない。
日本のこころの鈴木麻理子に票が流れ、下位当選又は落選の可能性は排除されない。

815 :無党派さん:2016/05/31(火) 13:23:13.18 ID:xO6l7HLY.net
もう朝日健太郎でHPの作成まで開始されている状況。
発表はギリギリまで遅らせて、HPやポスターなどをワッと一斉に展開して一気に社会の注目を引く戦略。
今のうちに徹底的に身辺調査しておかないと、もう遅いよ。

816 :無党派さん:2016/05/31(火) 13:23:28.79 ID:jkHoU7Kq.net
乙武コネクションって何だ。
ショッカーみたいなもんか?
アホだろ。

817 :無党派さん:2016/05/31(火) 13:35:06.66 ID:tLLnKapI.net
>>815

朝日で行くなら落選だと思う。

818 :無党派さん:2016/05/31(火) 13:52:17.65 ID:S+Uh1IhQ.net
朝日落選は6人区になったし厳しいかと。
支持率も高いしこの勢いなら最低でも6番目までに入ると思うな。

819 :無党派さん:2016/05/31(火) 13:55:35.75 ID:Ui76i8AO.net
舞の海国会議員になって相撲解説から消えてほしいわ
あいつの日本人贔屓解説は胸糞悪過ぎる

820 :無党派さん:2016/05/31(火) 13:59:57.28 ID:tLLnKapI.net
>>818

自民党支持層の浮動票は中川と鈴木(こころ)に割れると思う。

821 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:10:51.51 ID:jkHoU7Kq.net
>>820
鈴木麻理子を押すのはいいが、
その前に鈴木麻理子氏の経歴を教えてくれ。
話はそれからだ。

822 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:12:42.85 ID:cviywp7e.net
>>813
ジャガー横田の夫の木下医師なんかああ見えてやる気がありそう
ブログで書いてる事なんかネトウヨ並で最適だぞw
>>814
大林はない
川合俊一みたいにバレー界でも要職にもついてないし
>>815
今男子バレー人気があるから思いついたんだろうが、
こんなの知ってる人いるのかね?

823 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:14:10.25 ID:tLLnKapI.net
鈴木麻理子を押してなんかないよ。
何度いったら分かるのかね。
多くの保守系浮動票が、朝日を嫌って、中川と鈴木が受け皿になるだろう
と予測しているんだよ。
朝日は落ちる可能性は大きい。仮に入っても6位。

824 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:16:19.24 ID:tLLnKapI.net
小選挙区制と比例代表制は党の支持率で当落が決まるので、
候補者の資質はとわれない。
しかし中選挙区制はそうはいかないよ。

825 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:17:15.64 ID:cviywp7e.net
>>811
三屋裕子は聡明だから出ないよw

826 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:17:59.10 ID:4tG/I8ok.net
>>822
ネトウヨ受けといえば高須には声掛けなかったのかな
熊本にヘリを飛ばした時これは狙ってんのかなと思ったが

827 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:26:56.86 ID:tLLnKapI.net
朝日なんて誰も知らない。
それにコリア系・乙武軍団でアウトだ。

鈴木は詳細は分からないが、
中山恭子が愛国的日本人である保証証を書いている。
それで十分意味がある。

828 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:40:32.74 ID:Dg4pLzdp.net
二人目は朝日で決まりっしょ
自民的には次期都知事候補の方が重要

>>822
そもそも木下は不倫の前科があるからwww

829 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:45:06.78 ID:tLLnKapI.net
自民党二人目は、中選挙区制の中で組織票なしでやるんだろ?
だったら、自民党という名前だけでは当選できない。
浮動票を強力にひきつける要素が候補者自身にないと、他へ票が流れるんだよ。
そこわかってますか?

有権者はアスリートとかタレント擁立そのものを敵視している。
加えて朝日はコリア系・乙武軍団。知名度はないに等しい。
デフォルトモードは落選だと思う。

830 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:46:21.66 ID:tLLnKapI.net
>>828
都知事候補は小池百合子で決まりとのうわさを聞いたが?

831 :無党派さん:2016/05/31(火) 14:55:30.74 ID:NVxSR5yW.net
大林素子は自民党とそれなりにパイプあるよ
Motherっていう人気のある演劇で特攻隊の母役の
主演をやっていて、保守系の人や団体が演劇を
後援していたのでそういう繋がりもあるはず
これまで名前が挙がってなかったと思うので
実はって言うサプライズがあるんじゃないかと
ちょっと疑ってる

832 :無党派さん:2016/05/31(火) 15:05:38.54 ID:tLLnKapI.net
大林素子なら一局だね。
まあ政治家として何をやるのかというのはあるが、
人徳はあるだろう。
ぎりぎりの判断をすれば有権者は受け入れるだろう。
こころの鈴木よりは得票するだろう。

833 :無党派さん:2016/05/31(火) 15:19:44.51 ID:tLLnKapI.net
>>828
参議院東京二人目候補と都知事候補が連動するのかな?

834 :無党派さん:2016/05/31(火) 15:20:08.69 ID:rMnON5Do.net
天然ボケキャラで売ってじゃんどうかなあ

835 :無党派さん:2016/05/31(火) 16:17:26.52 ID:+oGcKNW+.net
伸びてるの組織票を一人に集中させる戦略が間違ってるから2人目の候補者が
出せないでいる。これだけ支持率高かったら半々で十分じゃないのか。

836 :無党派さん:2016/05/31(火) 16:47:54.81 ID:tLLnKapI.net
>>835

ダブル、トリプルになったら折半でも軽くおつりがくるよ。

837 :無党派さん:2016/05/31(火) 17:01:08.07 ID:tLLnKapI.net
有権者が知名度ではなく中身を志向しているのに、
知名度を基本に人選するからかみ合わないんだよ。

838 :無党派さん:2016/05/31(火) 17:04:14.73 ID:tLLnKapI.net
本命として大林素子を隠し玉として持っているとすると、
やはり当落線上だろうな。
有権者の意識は、アスリートやタレントからは大きく離れている。
その観点からの批判に火が付いた場合、批判票が動き出す可能性がある。
その場合は、日本のこころへ浮動票が民族移動する可能性がある。

839 :無党派さん:2016/05/31(火) 17:24:56.49 ID:tLLnKapI.net
>>831

朝日健太郎のように報道に名前が漏れてきているのは、
本命の情報管理をするための
陽動作戦のダミーの可能性もあるよね。

840 :無党派さん:2016/05/31(火) 18:09:07.66 ID:FDd0RIdV.net
>>839
朝日はもう内定してるよ。むしろ大林がダミー。
ウソだと思うならもう数日待ったらわかるよ。それまでに何か身からサビが出てきたら話は変わるだろうけど。
よっぽどのことがない限りは朝日。

841 :無党派さん:2016/05/31(火) 19:03:32.60 ID:JDnQNsDG.net
東京都選挙区は、候補者が今挙がってる顔ぶれのままだと、
自自公民民共で決まりだね。
無風選挙区と言ってもいいんじゃないか。

842 :無党派さん:2016/05/31(火) 19:57:55.53 ID:tLLnKapI.net
>>841
甘い思う。

843 :無党派さん:2016/05/31(火) 20:06:04.37 ID:wob06gUx.net
6番目に食い込める奴って誰がいる?
まさか増山?

844 :無党派さん:2016/05/31(火) 20:13:27.43 ID:mvb4AbPZ.net
だから保育園落ちたの人出せって。
当選するから。

845 :無党派さん:2016/05/31(火) 20:51:30.76 ID:b22xoXpQ.net
菊池桃子は全国区なの?

東京で出たら当選すると思うけど

846 :無党派さん:2016/05/31(火) 21:38:27.70 ID:U/3HiE4/.net
>>841
基本は確かに無風だけど>>383の顔ぶれを見ると、
朝日だとどうなんかなーって感じもする
高樹、松田、横粂あたりが結局どれぐらい取るか分からん

847 :無党派さん:2016/05/31(火) 22:15:54.15 ID:0WcRCLd1.net
>>846
松田、高樹、増山じゃ無理だろう。
自民や民進もある程度は2人目に票を流すだろうし・・・
一番あり得るのは山本太郎みたいな有名人が突如現れて票をかっさらい、
そのあおりで小川か朝日が落ちる波乱かと思う。

848 :無党派さん:2016/05/31(火) 22:21:49.67 ID:dM04pecR.net
>>847
今回は蓮舫がいるから、有名人が出てもそれ程票が取れないと思う。

2013年に山本太郎に投票した人間は、2010年に蓮舫に入れたような人間だろう。

849 :無党派さん:2016/05/31(火) 22:27:55.20 ID:rMnON5Do.net
2013年も丸川珠代がいたんだよ
何故か異様に影薄いけど

850 :無党派さん:2016/05/31(火) 22:38:21.67 ID:dM04pecR.net
>>849
丸川珠代は自民党候補だから、個人としては埋没した感じかな。

自民党公認の看板の方が強くなったんだと思う。

851 :無党派さん:2016/05/31(火) 23:31:30.35 ID:mvb4AbPZ.net
今なら日テレ女子アナの葉山エレーヌが狙い目

インターネット事業部に飛ばされたところだし、離婚してシングルマザーで子育てしてるところもいい。

852 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:01:31.56 ID:eAXgxSZY.net
朝日健太郎になるなんて、がっかりだね。
本当に情けない。

853 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:06:34.28 ID:rpEmg4lw.net
>>849
丸川って無党派の票を全然とれてないよ
組織票を寄せてもらってるだけで
最初は保坂を落としたし、二回目は武見を落としかけた

854 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:18:31.70 ID:eAXgxSZY.net
東京2人目は総理枠と言われ、目玉候補を擁立すると聞いていた。
それだけに、総理が選挙戦に向けて打ち出すメッセージや選挙公約と密接に
かかわる人選をし、総理が何度も応援して当選に導く候補を選ぶはずと思っていた。
それが朝日健太郎ではねえ。
今の情勢では、勝負球はオリンピックではないと思うし、
コリア系乙武軍団ということでは、安倍さんが応援したら揶揄されるだろうね。
安倍さんは何がしたいのかなあ。良く分らなくなってきたよ。

855 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:27:28.99 ID:eAXgxSZY.net
選挙戦略との関係でも朝日健太郎というのは解せないんだよね。
中川雅治に組織票を全部つけるということなので、
完全に浮動票狙いで空中戦でやる。だから知名度がカギだと言われてきた。
個人的には「知名度」ではなく「玉の良しあし」だと疑問には思っていたが、
自民党は知名度と言い続けているので、そうするのだろうと思っていた。
しかし、朝日健太郎の知名度はゼロに近いよね。
戦略としてみても中途半端極まりなく、理解に苦しむ。
直前に公表して目立たせるというが、単にバレー選手というだけなので、
トピックス性がないから、そういう戦略も今一つピンとこないんだよね。
しかも、保守系浮動票は、@タレントやアスリート擁立にはうんざりしている、
Aコリア系乙武軍団、ということで、反発が出てくるだろうから、
マイナス要因が多いんだよね。
どういう戦略でやろうとしているのか、さっぱり分らないんだよね。

856 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:28:33.36 ID:glU5VyZg.net
>>854
何で朝日がコリア系なんだよ?
意味がわからん。

857 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:31:59.83 ID:eAXgxSZY.net
顔見ればわかるでしょ。

858 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:34:54.02 ID:glU5VyZg.net
>>857
お前の頭の中は朝鮮人でいっぱいなんだろ。
だから、そう見える。

859 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:55:08.62 ID:/iNaALM3.net
ここまで引っ張るってことは有名人が出るんだろ
万が一無名を出したら普通に最下位争いだろうな

860 :無党派さん:2016/06/01(水) 00:58:08.78 ID:eAXgxSZY.net
>>853

保守系浮動票というか無党派層の票は、知名度ではなく、タマの良しあしで動く。
政治家としてのよい資質があるかどうかがカギだと思う。
選対の思惑とは全く別で、タレント、アナウンサー、アスリートには興味がない。
丸川には、基本的には魅力を感じていないと思うよ。

861 :無党派さん:2016/06/01(水) 01:01:01.63 ID:a2Tg6jFr.net
党内部ではもう朝日健太郎に決まって動き出してるよ。

862 :無党派さん:2016/06/01(水) 01:13:03.39 ID:u/JN5aKm.net
>>861
だから〜、こいつなんかだ〜れも知らねぇってw

863 :無党派さん:2016/06/01(水) 01:18:51.01 ID:0ZxMEIwW.net
>>862
苗字を見て、朝日新聞の関係者かと思った。

864 :無党派さん:2016/06/01(水) 01:24:57.63 ID:glU5VyZg.net
>>860
で、自自公民民共の6人以外の候補者で、朝日よりタマがいいのは誰?

865 :無党派さん:2016/06/01(水) 06:26:28.64 ID:eAXgxSZY.net
>>864

こころの鈴木麻理子。
経歴は分らないが、中山恭子さんが愛国保守の保証書を出している。

866 :無党派さん:2016/06/01(水) 06:27:25.23 ID:eAXgxSZY.net
朝日健太郎に決まるなんて、がっかりだよ。

867 :無党派さん:2016/06/01(水) 06:30:40.03 ID:eAXgxSZY.net
おおさか維新、参院選東京に田中康夫・元長野県知事の擁立検討
http://www.sankei.com/politics/news/160601/plt1606010003-n1.html

台風の目候補キタ━(゚∀゚)━!

868 :無党派さん:2016/06/01(水) 06:46:14.31 ID:eAXgxSZY.net
自民党は首都直下地震対策とかをどう考えているのかね。
まったく情けない。

869 :無党派さん:2016/06/01(水) 06:48:21.52 ID:glU5VyZg.net
>>865
経歴すらわからないのにタマがいいとはこれいかに・・・
鈴木麻理子の愛国心なんて、上西小百合の維新スピリッツみたいなもんだぞ。

870 :無党派さん:2016/06/01(水) 06:58:41.45 ID:eAXgxSZY.net
またもチョンを選んだのか。
どうなっているんだ。
日本人を選ぶべきだ。

871 :無党派さん:2016/06/01(水) 07:16:09.66 ID:/iNaALM3.net
>>867
おいおい嘘やろ〜
ヤッシー改憲だの自公安倍ちゃんへのゴマスリに耐えられるんか?
民主党には冷遇されてた感があるからそっちへの怨念はあるかもな

872 :無党派さん:2016/06/01(水) 07:34:37.62 ID:a2Tg6jFr.net
>>871
どちらかというと台風の目というより泡沫候補って印象なんですが。維新も苦肉の策だな。

873 :無党派さん:2016/06/01(水) 07:53:08.80 ID:/iNaALM3.net
松田よりは強いと思うぞ
最下位争いに食い込むチャンスは十分ある

874 :無党派さん:2016/06/01(水) 07:57:22.14 ID:X48WmXMC.net
>愛国保守の保証書

田母神将軍閣下の獄中出馬はまだですか?

875 :無党派さん:2016/06/01(水) 09:23:45.63 ID:gN0C+3Aw.net
ネームバリューはあるよね
なんでそこやねんというツッコミは東京民は持たないだろう
とにかく知名度

876 :無党派さん:2016/06/01(水) 09:26:02.88 ID:IGVYjD6q.net
タレントが揃ったな。色物選挙。これでいいんだよ。

877 :無党派さん:2016/06/01(水) 09:27:30.16 ID:eAXgxSZY.net
>>875
誰の事?

878 :無党派さん:2016/06/01(水) 09:30:57.23 ID:gN0C+3Aw.net
田中康夫のこと

879 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:21:01.43 ID:eAXgxSZY.net
朝日健太郎ねえ。日本も終わりだね。
文春砲と新潮砲で吹き飛ばしてもらいたいよ。

880 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:26:57.81 ID:eAXgxSZY.net
朝日擁立はやはり納得できないんだよね。
そうならない可能性がまだあるような気がして仕方がない。
理由1:東京2人目は総理枠で目玉候補。公約とセットで決めるはず。
    朝日では何のメッセージ性もない。
理由2:都連は知名度、知名度と言ってきたと思うが、朝日は無名に近い。
理由3:朝日は、コリア系・乙武軍団。目玉候補どころか爆弾ではないか。

881 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:35:10.95 ID:eAXgxSZY.net
菊川怜、菊池桃子、乙武洋匡、澤穂希、佐藤真海、松下奈緒、壇蜜、
滝川クリステル、といった名前があがってきた議席だよ。
朝日の小物感って半端ない。自民党もみじめなことするよね。
本当に朝日なのかね? ちょっとおかしいと思わないかね?

882 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:39:28.06 ID:eAXgxSZY.net
大林素子なら分るよ。だけどそれはないんだろ?
だったら有名人ではないのではないか?
公約とセットで、何かメッセージ性のある人材を出してくると予想していた。
それが本手だと思うよ。
朝日は、本当に誰もいない場合のスペアなのではないか。

883 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:40:49.79 ID:e8rV040Y.net
もう東京選挙区は、23区+島部(改選4)と多摩地区(改選2)で分割したほうが良いかもしれない。

884 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:41:24.21 ID:eAXgxSZY.net
いずれにしても、安倍さんの判断で最終決定されるはずだ。
1〜2日のうちだろう。
公約とセットで意思決定すると思う。
安倍さんが朝日健太郎を選ぶなら、安倍さんのやることもパッとしないよね。
外交は得意だが、国内のことはちょっといただけないかな。

885 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:46:17.72 ID:eAXgxSZY.net
有権者は、特に東京の有権者は、
タレント、アナウンサー、アスリートなど政治の素人の擁立にうんざりしている。
東京2人目はそういう有権者の気持ちにこたえて、有権者が拍手喝采する
人材を出してくれると思っていた。
絶望的な日本政治に一筋の光が差し込むような、有為の新しい人材を発掘し、
人々に希望を与えてくれると思っていたよ。
安倍さんが、これだけ長年総理をやりながら、周囲のクズどもの意見に押し切られるようなら、
安倍さんもいまいちだよね。かといって代わりはいないけど。

886 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:50:24.71 ID:eAXgxSZY.net
HPやポスターなど、数日の違いで決定的な差があるわけではない。
どうせここまでずれ込んだんだから、本手を行ってくれよ。
真に有為の人材なら、サプライズ広報でやれば、十分間に合うだろ。
朝日なら、中身がないから、サプライズ広報も不発に終わるだろうが。

887 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:51:49.34 ID:eAXgxSZY.net
自民党自身が、中途半端な有名人ではだめだと
考えていると報道されてきたではないか。
朝日はまさにそれ。最悪のセンスの人選だ。
自民党も落ちぶれたものだ。

888 :無党派さん:2016/06/01(水) 10:55:35.12 ID:eAXgxSZY.net
オリンピック関連の候補を立てて、得票できると思うのかね?
大林素子や澤穂希、佐藤真海クラスならあるかも知れないが、
朝日ではゼロだろうな。
単に「オリンピックです」といってみたところで、
誘致は済んでいるし、「織り込み済み」というやつで、
新たな票など出てこない。選挙屋としても素人芸ではないか。

889 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:19:21.86 ID:eAXgxSZY.net
おいおい。急に状況が変わってきたぞ。朝日なら落選するぞ。



おおさか維新、東京選挙区に田中康夫氏の擁立検討
産経新聞 6月1日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160601-00000076-san-pol

おおさか維新の会が参院選東京選挙区(改選数6)に元長野県知事で作家の田中康夫氏(60)
の擁立を検討していることが31日、分かった。松井一郎代表(大阪府知事)が近く大阪で田中
氏と面会する。
松井氏は31日、府庁で記者団に「名前は言わないが、『やりたい』という人はいる」と述べ、
今週中に決定させる意向を示した。
田中氏は平成12〜18年に長野県知事を務めた。「新党日本」を立ち上げて代表に就き、19
年から参院議員、21〜24年は衆院議員を務めた。作家としては「なんとなく、クリスタル」
がベストセラーになった。
また、おおさか維新は31日、愛知選挙区で奥田香代氏、比例代表で三宅博氏の公認を発表した。
いずれも新人。本会議欠席が問題視された比例の現職、浜田和幸氏の公認は取り消した。

890 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:27:55.54 ID:eAXgxSZY.net
保守系浮動票は朝日のような「コリア系・乙武軍団」は嫌いだ。
はっきりいって落選運動をする。
かならず落として見せる。朝日は落ちるよ。

【当落予想】
○中川雅治:舛添問題の逆風が吹くので、◎から○に変更
◎竹谷とし子:盤石の組織票で確実に当選
◎山添拓:盤石の組織票で確実に当選
○田中康夫:知名度志向のB層票を一気に吸収
◎蓮舫:なんだかんだいっても強いよね
△鈴木麻理子:朝日を嫌う保守系浮動票の受け皿になる
▲小川敏夫:苦戦するが、組織票がカバーしたら鈴木と6位争い
×朝日健太郎:コリア系・乙武軍団のネガキャンの前にあえなく落選
       注目点は東海由紀子の得票を上回るかどうか
×高樹沙耶:大麻への反感で下位落選
×横粂勝仁:ありえないでしょう
以下省略

891 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:29:28.08 ID:/wzTE30Y.net
自民党が知名度頼りの有名人候補を擁立するのを批判するのは、
その通りで同意なんだが、
自民党に擁立された朝日を攻撃しているヤツが、一方では
経歴不明の鈴木麻理子を押してるのはダブルスタンダードもいいとこ。

892 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:34:18.26 ID:gN0C+3Aw.net
>>890
共産にはもともと東京に盤石の組織票はないよ
前回みんなが民主を避けたのでやっと通った

893 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:35:06.42 ID:eAXgxSZY.net
くどうようだが、自民党東京2人目は、朝日では負ける。断言する。
中途半端な知名度やルックス(コリア系)に頼ってもだめだよ。

小選挙区なら自民党という名前だけで当選するが中選挙区なので浮動票は人物を見る。
組織票ゼロでやる候補者は、保守系有権者のハートをわしづかみにできる要素がいる。
知名度はどうでもいい。重要なのは、
・経歴(まともな政治家としての活躍が期待できる経歴)
・ルックス(品格、魅力)
の2点だよ。タレント、アナウンサー、アスリートの経歴は
保守系有権者はうんざりしているのでマイナス要因でしかない。

そして経歴に関しては、公約と絡んだ重要政策課題が最善。
今の都民の気持ちから言うと、オリンピックではなくズバリ首都直下地震だ。

894 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:36:08.21 ID:eAXgxSZY.net
朝日は政策があるのか?ないだろう。

895 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:38:09.95 ID:eAXgxSZY.net
>>891

鈴木麻理子は「日本のこころ」の公認という経歴で十分。
愛国保守の証明だから。

朝日健太郎は「乙武軍団」というだけでアウト。
真正の愛国保守とは思えないから。

896 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:40:20.68 ID:eAXgxSZY.net
田中康夫は都知事狙いへのステップとして出てきているな。
蓮舫もいるし、この選挙は都知事選の前哨戦の感がある。
ならば自民党も、都知事にしてもおかしくない人材を立てないとだめだ。

897 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:43:08.98 ID:eAXgxSZY.net
朝日健太郎の票は、中川雅治、田中康夫、鈴木麻理子に吸収される展開になるだろう。

898 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:52:35.20 ID:/wzTE30Y.net
>>890
自民中川、民進蓮舫、公明、共産
==========当選確実ライン
自民朝日、民進小川、田中康夫
==========当選可能性ありの壁
社民増田、高樹沙耶
==========供託金没収の壁
こころ鈴木

899 :無党派さん:2016/06/01(水) 11:56:23.41 ID:gN0C+3Aw.net
同じ自民擁立なら朝日より松田公認したほうが上行く

900 :無党派さん:2016/06/01(水) 12:06:50.41 ID:eAXgxSZY.net
そういえば松田公太もいるな。
朝日は苦戦する。

901 :無党派さん:2016/06/01(水) 12:09:25.61 ID:eAXgxSZY.net
>>899
>同じ自民擁立なら朝日より松田公認したほうが上行く

ここまで来たらそうだね。自民党は朝日を切った方がマシだな。
自民党が改めて戦略判断するなら、
【第一案】浮動票狙いの良い候補(メッセージ性さえあれば知名度は不要)
【第二案】松田公太の取り込み
が最善ではないか。朝日擁立はない手だと思う。

902 :無党派さん:2016/06/01(水) 12:25:36.98 ID:eAXgxSZY.net
リアルにこういう感じではないか。
保守系浮動票の取り合いになる。
2段目の5人で2議席を取り合う展開だ。
自民党はかなりのリスクを冒すことになる。
 ↓

自民中川、民進蓮舫、公明、共産
==========当選確実ライン
自民朝日、民進小川、田中康夫、松田公太、こころ鈴木
==========当選可能性ありの壁
社民増田、高樹沙耶


自民党が戦略を変えれば情勢は大きく変わる

【第一案:保守系浮動票にアピールする良い候補に差し替えた場合(メッセージ性さえあれば知名度は不要)

自民中川、民進蓮舫、公明、共産
==========当選確実ライン
自民新人
==========当選可能性大の壁
民進小川、田中康夫
==========当選可能性ありの壁
社民増田、高樹沙耶、こころ鈴木、松田公太
==========供託金没収の壁

 ※保守系浮動票を自民新人が吸収するので、松田、鈴木は難しくなる。


【第二案】松田公太の取り込み

自民中川、民進蓮舫、公明、共産
==========当選確実ライン
自民松田
==========当選可能性大の壁
民進小川、田中康夫、こころ鈴木、
==========当選可能性ありの壁
社民増田、高樹沙耶
==========供託金没収の壁
 
 ※この選択肢なら保守系浮動票は松田が概ね吸収するが、一部鈴木もとる。
   

903 :無党派さん:2016/06/01(水) 12:31:22.42 ID:/wzTE30Y.net
>>898
松田の存在感がないもんだから、書くのを忘れてたわ。
松田は経営者としては優秀なんだろうが、政治家としては存在感がないなぁ。
当選可能性は低いと思う。

自民中川、民進蓮舫、公明、共産
==========当選確実ライン
自民朝日、民進小川、田中康夫
==========当選可能性ありの壁
松田公太、社民増田、高樹沙耶
==========供託金没収の壁
こころ鈴木

904 :無党派さん:2016/06/01(水) 12:54:13.74 ID:cRRVmyLo.net
マスゾエショックで自民二人目断念だなw

905 :無党派さん:2016/06/01(水) 14:15:58.87 ID:Jwu3Yatu.net
>>903
松田は最後自民に媚びまくって死んじゃったな

906 :無党派さん:2016/06/01(水) 14:23:31.19 ID:rhc9smjF.net
松田は比例(維新)に回るように思う。朝日擁立なら保守層の浮動票は中川雅治と田中康夫がかなり吸い取る。舛添問題もあって反コリア系・乙武の風が吹く。朝日は真正保守色がないため、票の流出を食い止められない。まじに落選の可能性が高い。

907 :無党派さん:2016/06/01(水) 14:25:43.17 ID:rhc9smjF.net
自民党はどうするのかな。捨て石で朝日にするのかね。真正保守の候補にするか松田に差し替えるべき場面だろう。

908 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:01:37.96 ID:eAXgxSZY.net
真正保守の候補というのは右翼ということではない。
 ・日本人の常識
 ・品格
 ・愛国心
 ・実務経験
 ・政策力
などのこと。知名度は関係ない。

909 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:03:38.45 ID:eAXgxSZY.net
朝日公認決定(自民党の敗北宣言)の発表まだ――――?

910 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:12:50.12 ID:eAXgxSZY.net
>>908

経歴と顔を見れば、だいたい人はわかる。

911 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:20:11.55 ID:e8rV040Y.net
>>903
参院選挙区の供託金没収点は1/(8*改選定数)だから、東京選挙区の場合は1/48、
仮に有効投票総数576万票(投票率52.66%)として、12万票で供託金回収できる。
これならこころの無名候補レベルでも引っかかるかもしれない。

912 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:30:29.24 ID:qPH9s8nU.net
日ころの鈴木って泡沫だろ

913 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:32:04.68 ID:eAXgxSZY.net
朝日に決めたんだろ?
どうした朝日、逃げ出したか。
出ても落選だろうが。

914 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:34:06.47 ID:qPH9s8nU.net
田中康夫も朝日もまだ出ると決まったわけじゃない
朝日はほぼ内定してるのに何故か発表しない自民
もしかして見送り?

915 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:40:28.68 ID:eAXgxSZY.net
自民党支持者だが、朝日健太郎が出たらマジに落選運動をする。
というより既に仕込みを終えてスタートさせた。
叩き落してやる。
なぜかというと、自民党選対の腐敗を糺さないと日本に未来がないからだ。
タレント、アスリート、学者、アナウンサーの擁立をやめさせるのが目的だ。
朝日は徹底的に粉砕する。覚悟せよ。

916 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:42:19.85 ID:eAXgxSZY.net
朝日公認はもう消えているだろうと思う。
田中康夫が出るなら、舛添ショックもあるので、落選確定だ。
茂木敏充も石原伸晃も朝日を擁立したら政治生命終了だろう。
とても朝日になど決められないだろう。

917 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:50:04.56 ID:ePPF7M+d.net
>>908
舛添要一も真正保守の候補に該当するなら、
都知事辞職させて、参議院東京自民2人目候補にすれば?

918 :無党派さん:2016/06/01(水) 15:56:55.13 ID:eAXgxSZY.net
舛添要一が真正愛国保守のわけないだろ。
コリア系そのものだ。
朝日もそうだけど。

919 :無党派さん:2016/06/01(水) 16:16:14.74 ID:/wzTE30Y.net
>>918
お前には俺たちが見えない何かが見えているんだな。

それは幻覚だ。医者へ行け。

920 :無党派さん:2016/06/01(水) 16:25:30.69 ID:iP07eaMv.net
ここだけだろ朝日でもりあがってるの

921 :無党派さん:2016/06/01(水) 16:34:06.37 ID:eAXgxSZY.net
>>919

見る人が見れば一目でわかる。
朝日は典型的なコリア顔。
分る人はすぐわかる。

922 :無党派さん:2016/06/01(水) 16:35:26.34 ID:eAXgxSZY.net
舛添も典型的なコリア顔。
というよりコリア祖先のエベンキ顔。

923 :無党派さん:2016/06/01(水) 16:42:48.52 ID:eAXgxSZY.net
田中康夫は憲法改正を論点にしてくると思う。
自民党が論点にしないつもりでも、東京では論点になってしまう。
朝日健太郎は対応できるのか?
政治家とは何か、勘違いしてるんじゃね?
世の中をなめると地獄に落ちるよ。


https://www.youtube.com/watch?v=5iPWWr8p2xI
田中康夫「“憲法改正” 目的か?手段か?思考停止しているのは誰か?」 安倍政権下で憲法改正は実現するか? [モーニングCROSS]

924 :無党派さん:2016/06/01(水) 16:45:24.29 ID:eAXgxSZY.net
田中康夫は一橋を出ているからね。論客だよ。
朝日とはレベルが全然違う。

925 :無党派さん:2016/06/01(水) 16:56:38.71 ID:eAXgxSZY.net
ほら来てるだろ。二階俊博が憲法は争点にしないとか馬鹿言ってたが、
相手が争点にしてくるんだよ。
朝日は憲法改正勉強しておけよな。行く先々で見解求められるからな。
都民はレベル高いのがそこら中にいるからな。



憲法9条を論点に参院選を戦う 岡田代表
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1464759781/

>岡田代表は「特に、憲法9条(戦争の放棄)の改正について、
>これを論点として戦っていきたい」と自民党の立ち位置と明らかに
>違う点を争点に戦う考えを示した。

926 :無党派さん:2016/06/01(水) 17:47:16.37 ID:eAXgxSZY.net
朝日公認決定(自民党の敗北宣言)の発表まだ――――?

927 :無党派さん:2016/06/01(水) 18:22:49.43 ID:qPH9s8nU.net
自民二人目、大林素子説も出てるが真偽のほどは?

928 :無党派さん:2016/06/01(水) 18:24:33.30 ID:eAXgxSZY.net
朝日健太郎でホームページまで用意しているというのだから、
朝日で行くんだろ。
バカだなあ。負けるのに。

929 :無党派さん:2016/06/01(水) 18:55:39.59 ID:eAXgxSZY.net
田中康夫は、長野県知事のとき、同和利権を、徹底的にぶった切った。
東京にもオリンピック利権、コリア系利権があるよね。
田中康夫がそれを本気で叩ききるなら結構支持される可能性があるよ。
舛添と朝日は、とりあえず格好のやり玉になるな。
保守系浮動票は、自民党は基本的には支持しているが、コリア系利権は大嫌いだ。
自民党がバカやってると田中康夫は都知事になるかも知れないぞ。

930 :無党派さん:2016/06/01(水) 19:01:06.82 ID:eAXgxSZY.net
朝日の裏側には乙武洋匡がおり、その裏側にはどす黒いコリア系利権があるだろ。
愛国保守の有権者は、反自民党ではないが、コリア系利権は大嫌いだ。
そういう問題意識から見ると、舛添問題と朝日擁立は同根だ。
だから、田中康夫がそれをターゲットにすれば、朝日の票は一気に田中康夫にシフトする。
田中康夫にも、そこを入れ知恵しておく。
愛国保守の有権者は、日本を守るための行動を起こす。

931 :無党派さん:2016/06/01(水) 19:03:33.33 ID:qPH9s8nU.net
朝日健太郎って身長199cmあんのか猪木よりでかいじゃん
それより、こいつのツイッターみたら
乙武と猪木を早々にフォローしてる
思想的には相当左っぽいな
下手すりゃ猪木と一緒に北朝鮮訪問しそうw

932 :無党派さん:2016/06/01(水) 19:08:23.18 ID:eAXgxSZY.net
>>931
思想というより民族的つながりだろうな。
みなコリア系ではないか。
それと3人とも、オリ・パラ利権絡みだよ。
朝日擁立の正体はそういうことだと睨んでいる。
徹底的に拡散してほしい。

933 :無党派さん:2016/06/01(水) 19:20:01.07 ID:eAXgxSZY.net
>>931
半島の人は背が高い人が多いよね。
だから政治家は身長が大事だとコリア系が盛んに言いふらしている。
その点、日本人は太古の昔から倭人(背が低い人)と言われていたくらいだからな。

934 :無党派さん:2016/06/01(水) 19:32:48.62 ID:eAXgxSZY.net
田中康夫は、長野県知事のとき、同和利権を、徹底的にぶった切った。
東京にもオリンピック利権、コリア系利権があるよね。
田中康夫がそれを本気で叩ききるなら結構支持される可能性があるよ。
舛添と朝日は、とりあえず格好のやり玉になるな。
保守系浮動票は、自民党は基本的には支持しているが、コリア系利権は大嫌いだ。
自民党がバカやってると田中康夫は都知事になるかも知れないぞ。

935 :無党派さん:2016/06/01(水) 20:42:13.12 ID:eAXgxSZY.net
朝日公認決定(自民党の敗北宣言)の発表まだ――――?


朝日落選運動の本格開始の号砲を鳴らす準備は整ってるんだがね。
あまり人を待たせないでもらいたいね。
1か月余の間、たっぷり可愛がってあげるからな。

936 :無党派さん:2016/06/01(水) 21:36:51.25 ID:a2Tg6jFr.net
内定後にこれだけ発表をしぶっているのは戦略か、本人がためらい始めているかのどちらかかな。
折角だからできればきちんとした経歴と政策をもったまともな人材を希望。そういう人材がこれからというリスクをとるか不明だが。

937 :無党派さん:2016/06/01(水) 21:54:18.05 ID:eAXgxSZY.net
きちんとした経歴と政策をもったまともな愛国保守の人材なら当選できると思う。
ここ数日なら間に合うだろう。
リスクをとるかどうかは、自民党がどういう出馬要請手順や支援条件をオファーするか次第だろう。
昔の選挙はそういうことを当たり前にやっていたんだよな。

938 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:10:37.86 ID:gN0C+3Aw.net
東京、「あいのり」出身よこくめクンも出るんですね。
ちなみに社民党の増山は「らぶちぇん」出身です。

939 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:11:33.77 ID:eAXgxSZY.net
「人気ブログランキング 投票」というサイトの
「参議院東京選挙区 投票シミュレーション」というデータを見てみてほしい。

このデータは、保守系浮動票の動向を占うものと考えられる。
鈴木麻理子(こころ)の得票が44.1%を占めダントツとなっている。
東京の回答者だけに限定すると、なんと、@鈴木麻理子(こころ)62.9%、
A朝日健太郎(自民)11.1%、A鈴木信行(維新新風)11.1%、C山
添拓7.4%。中川雅治は0%。
 鈴木麻理子の支持者は10~20代が83.3%(!)を占め、10〜20代
の回答者の83.3%が鈴木麻理子を支持している。
 東京の若者世代(10〜20代)は、愛国保守層が多く、「こころ」ブランド
を高く評価している。このような傾向は先日の京都では見られなかったが、若者
の愛国保守化は東京で先進的なトレンドとなっていると考えられる。
 鈴木麻理子はこの世代から強く支持されており、大化けする可能性がある。

940 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:18:31.21 ID:eAXgxSZY.net
>>936

発表を遅らせてサプライズによる広報戦略をするということかもね。
まあ電通さんは、お仲間っぽいから一生懸命テレビでやってくれるんだろうね。
でも今どきテレビでいくらやっても、有権者に響くコンテンツがないと馬鹿にされるだけだろ。
多くの人はテレビなんてつけているだけで、鵜呑みにしていないからな。
「バレーの選手が国会議員になって、何をしようというのかね?」と言われて終わりだろう。
もともと知名度が低い者がやったところで、そんな戦略は不発に終わるだろう。

941 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:18:31.67 ID:eAXgxSZY.net
>>936

発表を遅らせてサプライズによる広報戦略をするということかもね。
まあ電通さんは、お仲間っぽいから一生懸命テレビでやってくれるんだろうね。
でも今どきテレビでいくらやっても、有権者に響くコンテンツがないと馬鹿にされるだけだろ。
多くの人はテレビなんてつけているだけで、鵜呑みにしていないからな。
「バレーの選手が国会議員になって、何をしようというのかね?」と言われて終わりだろう。
もともと知名度が低い者がやったところで、そんな戦略は不発に終わるだろう。

942 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:31:51.98 ID:eAXgxSZY.net
朝日が立てばいいんだよ。見事に落選するだろうから。
それで、候補者の擁立について、これまでの自民党選対や東京都連の
考え方が異常なものだったということが満天下に知れ渡ることに意義がある。
鈴木麻理子が当選でもすれば、日本の政治が地殻変動を起こし始めていることに
少しは気付くだろう。
だから早く朝日に決めたと発表してくれよ。本心からそう思う。

943 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:33:05.22 ID:s0aEUtLL.net
何だ
ただの日ここ信者か

944 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:48:21.15 ID:qPH9s8nU.net
鈴木まりこは泡沫でしょ

945 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:51:02.49 ID:s0aEUtLL.net
>>944
ほんとそれ
日ここは供託金還付されたら御の字だろ
没収も十分有り得る

946 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:53:43.78 ID:qPH9s8nU.net
横粂も泡沫な、書かなくてもわかってるだろうけど

947 :無党派さん:2016/06/01(水) 22:57:29.65 ID:gN0C+3Aw.net
東京自民二人目は、キーワード
オリンピックと熊本。
知名度がありマスコミ契約のこってるからか
発表はギリギリだとか。

あとお維新は東京になんとなくクリスタルが来たので
比例の方にまわった?のが東北地震で活動した文化人だとか。

朝日って、知名度、あるって言う?

948 :無党派さん:2016/06/02(木) 00:34:38.75 ID:3GzlMuTm.net
朝日の知名度ってそんな無いよな?
ビーチバレーだろ浅尾しか知られてない

949 :無党派さん:2016/06/02(木) 05:50:51.98 ID:RKDCEJ9F.net
何で熊本が東京での選挙のキーワードになるわけ?

950 :無党派さん:2016/06/02(木) 05:52:18.07 ID:RKDCEJ9F.net
コリア系・乙武軍団。舛添問題。朝日の当選はないでしょ。
田中康夫も出てきたし。

951 :無党派さん:2016/06/02(木) 06:05:15.32 ID:RKDCEJ9F.net
発表をギリギリにするのは、人選に不満が出ることを予想しているからだと思う。
普通に考えたら、もっと別なのにしろという声が出そうな球だからな。
だが知名度もない朝日が浸透する時間は大幅に短くなる。
ネガキャンも出て来る。毒は薬より強い。朝日は落ちるよ。

952 :無党派さん:2016/06/02(木) 06:29:38.67 ID:RKDCEJ9F.net
ああそうか、選挙目当てに熊本地震の義援金送ったってことか?
誰でもやってることだよね。現地活動したわけでもないんでしょ。
それで故郷熊本を思って、防災に頑張りますって?
一般人から見たら、格別のことはないレベルだな。

953 :無党派さん:2016/06/02(木) 06:45:01.03 ID:RKDCEJ9F.net
朝日健太郎の擁立は、乙武復活の陰謀である。
断固粉砕する。

954 :無党派さん:2016/06/02(木) 06:50:53.88 ID:W94cXzSq.net
維新から東京で出る予定だったけど
田中康夫が来るんで比例に回るのは、
石井苗子?

955 :無党派さん:2016/06/02(木) 07:08:52.84 ID:tvggWY+p.net
>>954 東京 こんなんばっかり出る予定だったんか?
http://kwout.com/cutout/7/cz/5m/v7g_bor.jpg

956 :無党派さん:2016/06/02(木) 11:38:23.03 ID:dSUq7vK1.net
沖縄と福島の現職大臣は落選確実みたいだな
政権選択選挙じゃない参院選単独だから政権批判票がもろに野党に入って自民は接戦区相当落とすだろうな
自民の参院議員はダブル選を求めてたのに、
公明と衆院の自民議員の議席を守るために犠牲にされた参院の自民議員は哀れだな

参院選で落選確実という2人の現職大臣 沖縄、福島選挙区で

デイリー新潮 6月1日(水)6時10分配信

 参院選での“天下分け目の戦い”といえば、32の1人区でどれだけ取れるかである。自民党は、このうち14の選挙区を重点区としているが、
早くも現役閣僚2人が落選確実と言われているのだ。

 ***

 もし考えうる最悪のケースが起きた場合、「自民党の1人区は18勝14敗――」。官邸や自民党からは、こんな数字が聞こえてくる。
自民党は、この14の選挙区を重点区にしている。具体的には、岩手、秋田、山形、宮城、福島、長野、新潟、山梨、三重、滋賀、奈良、岡山、大分、沖縄だが、

「このうち沖縄は、落選確実と言われています」

 と、自民党関係者。

「実は、自民党が5月中旬に行った情勢調査では、沖縄は自民党の現職が、オール沖縄が擁立した新人候補に大差を付けられリードされています。
その差は20ポイント以上で、今から挽回するのは至難の業でしょう」

 沖縄の現職といえば、島尻安伊子・内閣府特命担当相(51)だが、

「その上、沖縄県うるま市の女性が、元米兵に殺害される事件が起きた。地元の反基地感情に火が点いたことは言うまでもない。
犯人が逮捕されたのは19日。党の情勢調査が行われた後のことで、相手候補との差は開く一方です」(同)

 安倍総理も元米兵による事件を知った後、思わず、

「これで沖縄は完敗だ」

 と漏らしたという。自民党の沖縄県連幹部は、

「彼女は昨年10月、大臣になってからも毎週、地元に戻って来ている。既に沖縄の全市町村を回りました」

 当の島尻大臣は、

「この厳しさは今に始まったことではありません」

 島尻大臣ほどではないにせよ、福島の岩城光英法務大臣(66)にも赤信号が灯っているという。

「福島選挙区は元々定数2で、2013年の選挙から1に削減されています。岩城さんは過去3回の選挙でいずれも2位当選。
選挙は強くないんです。そこに、野党は民進党の現職候補を統一候補にした。民進票に共産票も上乗せされるので、厳しい戦いになっています」(先の自民党関係者)

 島尻大臣とは対照的で、

「茂木選対委員長が再三『選挙が危ない。地元に帰った方がいい』と焚き付けても、なかなか帰らないのだとか。
週末は、法務大臣、副大臣、政務官で在京当番をしなければならないが、法務省は副大臣が一人しかいないので、大臣にも当番が直ぐに回ってくる。
そのせいで、地元に帰れないと言い訳しているようだが、危機感があるのか、ないのか……」(政治部記者)

 安倍総理は、2人の落選確実情報を受けて、

「選挙後は、内閣改造をしないといけない」

 とボヤいているそうな。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160601-00508981-shincho-pol

957 :無党派さん:2016/06/02(木) 12:22:18.16 ID:iETt+Hte.net
2人目は、中川さんが固まったら出すというが、まだ出ないのかね。
いつになったら固まるのか。
遅すぎて変だ。舛添問題との関連を見極めているのかな。
舛添問題を考えるなら、次のような方針が正しい。
・無名でも正統的な候補を出せば、自民党支持率は高いから十分通る。
・多少の知名度でも、タレント、アスリートは都民がうんざりしているから最悪の選択。
 特に乙武軍団でコリア系風貌のビーチバレー選手なんて、保守層はそっぽを向く。
秋には都知事選。小池百合子か丸川珠代かなるのかはわからないが。
いすれにしても参議院は参議院で割り切って、まともな候補を立てれば、
都知事選とは切り離せる。

958 :無党派さん:2016/06/02(木) 12:28:47.49 ID:W94cXzSq.net
>>955
おっぱい対決も良かったのにな

959 :無党派さん:2016/06/02(木) 12:30:28.24 ID:iETt+Hte.net
朝日擁立とか有権者をなめすぎだ。思い通りにはさせない。

960 :無党派さん:2016/06/02(木) 12:53:42.05 ID:JOtbZzvw.net
やっしーは大善戦して5位以内入るかもしれないね。
自民2人目は空中戦で戦える著名アスリートかテレビタレントかな

961 :無党派さん:2016/06/02(木) 12:58:30.23 ID:iETt+Hte.net
甘利さんの件の推移を見ると、日数が経過すると、
おさまるというのはあるんだよね。
舛添問題も、粘り勝ちはできるかもね。
次期はないだろうけどね。
いずれにしても、舛添問題は無視して、
ちゃんとした候補をたててほしいな。
朝日とかありえないと思う。

962 :無党派さん:2016/06/02(木) 13:40:17.33 ID:iETt+Hte.net
夕刊フジによると、舛添問題でゆれており、最終決定は来週とか。
知名度とクリーンさと言っているが、
 「候補者の質」と「クリーンさ」
が鍵だろ。オリンピックも熊本もキーワードになんかならない。
乙武軍団なんて胡散臭さこの上なし。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160602/plt1606021140001-n1.htm

963 :無党派さん:2016/06/02(木) 13:57:17.85 ID:iETt+Hte.net
中川雅治を固めるためにわざと発表を遅らせているというより、
本当に意思決定できていないのではないか。
ということは朝日健太郎で決めようとしても、最終決定にふん切れないのだろう。
朝日では決断しきれないという意味であろう。

朝日では、タマが悪すぎ、舛添批判と同じベクトルの批判が出てくる。
「舛添のようなしょうもない奴を、また立ててきている!」
という批判になるのである。これは都民の積年のうっぷんであり、投票日前には鎮静化しない。

朝日に決めたと発表したら、舛添問題と相まって火に油を注ぐ展開になるだろう。

2人目にまともな候補者を立てたなら、有権者は舛添問題とは別と割り切り、
ちゃんと受け入れる。事態は沈静化する。有権者の言い分は、「まもとな人間を立てて来い!」ということだから。

朝日では投票日まで波乱となる。朝日は落ちるだろうし、中川雅治まで危ない。
都民の不満は爆発状態だ。甘く見てはいけない。

964 :無党派さん:2016/06/02(木) 14:03:40.52 ID:iETt+Hte.net
東京の有権者から見ると、朝日は舛添と同じような耐えがたい嫌悪感を感じるのである。
都連や自民党選対が、そこが分かっていないのには呆れるほかない。
朝日に決めるのは最悪の選択だ。

  容貌orルーツ:コリア系
  行政経験・手腕:なし
  政策:なし
  テレビとの関係:ともにタレント
  知名度との関係:知名度志向の人選
  胡散臭さ:朝日は乙武軍団、舛添はスキャンダルの最中

  

965 :無党派さん:2016/06/02(木) 14:59:39.30 ID:HKvpnvBW.net
>>963
> 中川雅治を固めるためにわざと発表を遅らせているというより、
> 本当に意思決定できていないのではないか。
ネトウヨに賛同するのも癪だけど、多分そうでしょ

966 :無党派さん:2016/06/02(木) 15:19:14.95 ID:e+p3yraX.net
長橋桂一・公明党幹事長
■昭和31年10月7日生まれ
■豊島生まれの豊島育ち
区立仰高小学校(1〜3年)
区立朝日小学校(4〜6年)
■昭和54年創価大学法学部卒
■昭和31年10月7日生まれ
■豊島生まれの豊島育ち
区立仰高小学校(1〜3年)
区立朝日小学校(4〜6年)
■昭和54年創価大学法学部卒
■中学から大学までの10年間バレーボール部に所属
キャプテンを務める
■昭和58年建設会社勤務をへて公明党本部職員に
■平成13年東京都議会議員に初当選

967 :無党派さん:2016/06/02(木) 15:20:41.65 ID:e+p3yraX.net
宇田川聡史・自民党幹事長
昭和39年(1964年)8月1日 江戸川区生
175cm 65kg 辰・しし座

江戸川区立葛西小学校卒
駒場東邦中・高卒
東京都立大学(現首都大学東京)法学部法律学科卒
不動産会社社員として11年間勤務
衆議院議員公設第一秘書
平成17年7月東京都議会議員選挙 初当選(22,832票)
平成21年7月東京都議会議員選挙 当選(38,650票)
平成25年6月東京都議会議員選挙 当選(44,956票)

968 :無党派さん:2016/06/02(木) 15:55:25.06 ID:Ikgc0nt7.net
もしかしたら本当に候補立てないかもね

969 :無党派さん:2016/06/02(木) 15:57:47.24 ID:iETt+Hte.net
>>968

6議席あってそれはないだろさすがに。
そんなことすれば、自民党の候補者選定がまともに機能していないということだ。
舛添問題もそうした問題の一環である。
石原伸晃と茂木敏充は責任をとる必要が出てくるぞ。

970 :無党派さん:2016/06/02(木) 16:05:47.11 ID:iETt+Hte.net
都民の舛添問題への批判も、自民党の候補者擁立の異常性への批判が本質だ。
自民党2議席目もその視点から評価が下される。乙武潰しの本質もそれだった。
まともな愛国保守の政治家を立ててこない自民党選対と東京都連に、
保守系有権者は長年の不満を持っている。
納得が得られない場合、保守系の代わりの候補者がいれば、そちらに投票し、
容赦なく自民党の候補者を潰す。
今回の朝日はそれに該当する。それが分からない時点で政治をやる資格はない。

来たるべき都知事選の候補も同じ視点で評価する。
7月の選挙が終わったら、都知事選でクズ候補が出た場合に打倒する準備を始める。

971 :無党派さん:2016/06/02(木) 16:14:48.41 ID:Cy8TTVbV.net
複数候補を擁立した選挙区
民進党:北海道、千葉、東京、神奈川、愛知
自民党:北海道、千葉

972 :無党派さん:2016/06/02(木) 16:18:08.55 ID:iETt+Hte.net
知名度、知名度ってバカの一つ覚えで、政治とは何かということを
忘れているからこうなるんだよ。

973 :無党派さん:2016/06/02(木) 16:41:19.51 ID:OL0cEXFU.net
>>971
>>972
明らかに茂木(党本部)と石原(都連)の連携がうまくいってないな。誰もリーダーシップ発揮できてないのはよく分かる。
これでタレントやアスリートなんかの知名度だけで社会の現場わかってない変なのがでてきたら自民にはお別れだ。

974 :無党派さん:2016/06/02(木) 16:49:11.55 ID:IXM305I2.net
今、日テレで元フジの中井美穂の大腸がん啓発運動特集してるな
ちょっと匂ったw

975 :無党派さん:2016/06/02(木) 17:01:11.60 ID:W94cXzSq.net
しかし朝日は弱いな。田中康夫より全然弱い。
朝日と小川と共産と社民と松田と、下手すれば高樹沙耶までが
5〜6位争いしちゃうのでは

976 :無党派さん:2016/06/02(木) 17:03:37.24 ID:iETt+Hte.net
あと、ネットアンケデータを見ると、
鈴木麻理子が化けて自民党候補者への不満を持つ保守票を吸い取るかもしれない。

977 :無党派さん:2016/06/02(木) 17:19:42.98 ID:iETt+Hte.net
小選挙区制では候補者質の低下を有権者がチェックできないが、
中選挙区制だと個々の候補者の質を有権者がチェックする。
自民党政権が危うかったらそれにも限界があるが、安定してきたからそういう現象が出てきた。
必然的現象と言える。

978 :無党派さん:2016/06/02(木) 17:24:17.14 ID:OL0cEXFU.net
安倍首相のサミット前後の選挙目的丸見えの発言、ぶれた消費税増税延期、さらには舛添問題の処理も重なり、東京での自民の支持率は下がったと予想。

979 :無党派さん:2016/06/02(木) 17:31:09.45 ID:jBpldgbH.net
>>675
社民と高樹沙耶(改革)は除外しようよ。(笑)

980 :無党派さん:2016/06/02(木) 17:33:53.74 ID:jBpldgbH.net
>>977
候補者の質を有権者はチェック出来るけど、
それが投票行動には結びつかないだろう。

自民党の支持者は自民党の公認候補がひとりしかいなければ、
その唯一の候補に投票するじゃん。

981 :無党派さん:2016/06/02(木) 17:40:10.69 ID:i1EVVVQt.net
今度からは6人区だから、4人区や5人区時代よりは余裕があるとはいえ、自民が複数擁立の場合
組織票依存の地味な現職が苦戦、さらには落選する危険というのはつきまとうからなあ。
民進が2人立ててる中で面目が立たないというのはあるかもしれないが、自公の与党で
合わせれば2人だし、自民2人目公認擁立は断念して、捨て駒のつもりで元気松田あたりに
推薦or支持でも出しておくのも手かも。

982 :無党派さん:2016/06/02(木) 17:46:04.35 ID:iETt+Hte.net
>>978

でも、自民党支持李は相対的には高い。
ただ、中選挙区だから、候補者の質を見て投票行動が決まる。

>>980
自民党は2人いるよね。
小選挙区じゃないし比例代表区ではなく6人区だからな。
有権者は候補者の名前を選ぶんだよ。
組織票以外の有権者は候補者に共感してないと投票しない。
どうしても自民党に入れたいという人は中川と朝日を比べ
大半が中川に入れるだろう。
保守系のいい人でと考える人は、他党も含めて投票先を選ぶ。
その際に朝日は保守系有権者のハートは捉えないと思う。

983 :無党派さん:2016/06/02(木) 18:20:02.10 ID:xe87nq/9.net
>>981
それは一種の自民の敗北だな。

984 :無党派さん:2016/06/02(木) 19:01:08.19 ID:3GzlMuTm.net
ただ自民党としても中川雅治を落とすわけにはいかないからなあ
本人もそうだけど、次当選すりゃ大臣だしな

985 :無党派さん:2016/06/02(木) 19:06:15.84 ID:YjDjJGK1.net
田中康夫が出ても食うのは蓮舫&小川&山添の左派票で自民(保守イデオロギー)側
にはあまり影響はないだろうが、タレント候補という枠では朝日&松田の目が完全に潰れた
自民がどう思ってるかはともかくお維の側は勝手に連立与党のつもりでいるし、
「大阪」の看板で東京から嫌われてるのを薄めるというイメージ戦略(比例対策)もある
ただ、当選後即離党されるってリスクは高そうw

986 :無党派さん:2016/06/02(木) 19:41:16.93 ID:RcNsLRR9.net
>>976
ネット(笑)を鵜呑みにするネトウヨさんこっち来ないで下さい

987 :無党派さん:2016/06/02(木) 20:14:14.88 ID:RKDCEJ9F.net
>>985

保守層から見ると、タレントやアスリートより田中康夫の方がいいと考える。
田中は一応は論客だから、政治の議論の活性化にはなるからな。
それに対して、タレントやアスリートはコリア系暴力団と直結しているから
その排除の方が先。

988 :無党派さん:2016/06/02(木) 20:25:48.07 ID:W94cXzSq.net
蓮ホウ
公明の人
自民の一人目
田中康夫

このくらいが当確

共産
民主の白髪の人

ここまでまあ当選

自民党の二人目

微妙

以下、

松田
社民おっぱい
大麻相棒

以下その他、くらいじゃないの

989 :無党派さん:2016/06/02(木) 20:32:18.03 ID:RKDCEJ9F.net
オリンピックがあるからアスリート。
熊本で地震起きたから熊本出身。
乙武がつぶれた代わりだから乙武軍団。
選挙利権維持にはコリア系。

有権者を何だと思ってるんだよ。
叩き潰してやる。

990 :無党派さん:2016/06/02(木) 21:52:50.00 ID:ssWtgQmi.net
朝日起つ
国が沸く

朝日征く
国、奮う

朝日勝つ
国、興る

991 :無党派さん:2016/06/02(木) 22:45:46.76 ID:dSUq7vK1.net
連合が民進党の全面支援を決定

民進と連合 参院選に向け政策協定で合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160602/k10010543441000.html

民進党と連合は夏の参議院選挙に向けて、非正規労働者の正社員への転換促進や、
長時間労働の是正などの実現に重点的に取り組むとした政策協定で合意し、連携を強化していくことにしています。

民進党と連合がこのほど合意した政策協定によりますと、安倍政権について、
「雇用と労働の劣化や、貧困や格差の拡大が顕在化するなか、多くの国民が疑問を持ち、危機感を募らせている」と批判しています。
そして、「民進党が『一強政治』からの脱却を求める国民の思いの受け皿となることが、極めて重要だ」としています。

そのうえで、重点政策として、非正規労働者の正社員への転換促進や、長時間労働の是正、
雇用における男女平等や女性活躍の推進、医療・介護・保育の分野で働く人の処遇改善などを推進するとして
「重点政策の実現に向けて、連合は民進党を全面的に支援する」としています。

民進党の岡田代表と連合の神津会長は2日会談して、こうした内容の政策協定に正式に署名し、
夏の参議院選挙に向けて連携の強化を確認することにしています

992 :無党派さん:2016/06/03(金) 03:40:24.34 ID:oTCV5rM2.net
次は自民党東京都連が炎上してきそうだな。
世の中の標的になりそうな予感。

  ↓

舛添知事と同罪 自民都連「会議費」3500万円で“美食三昧”
2016年6月2日  日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182654

なるほど、平謝りのドケチ知事に引導を渡せないのも納得だ。

舛添都知事の政治資金を巡る一連の公私混同問題について、都議会最大会派の
自民党は強い調査権限を持つ「百条委員会」の設置に慎重ムード。それもそのはず、
自民党都連(会長・石原伸晃経済再生相)の政治資金の乱脈浪費もケタ外れなのだ。
下手に舛添知事を攻めると、天にツバで我が身にはね返り、舛添知事以上のデタラメを
批判されると、追及の手を緩めているのは明らかである。

ムチャクチャな支出がボロボロ出てくるのは、政党交付金の受け皿となっている
「自由民主党東京都支部連合会」の収支報告書だ。
「会議費」名目で、都内の高級フレンチやイタリアン、高級割烹や料亭など
名だたる名店の飲食代に充て、美食三昧。14年4月4日にはミシュラン3つ星に
輝いたことのある人形町の高級割烹「玄冶店 濱田家」にポンと約52万円を支出。
13年2月5日には老舗料亭「つきぢ田村」にナント、約98万円を支払っていた。
14年までの3年間、「会議費」名目で高級店につぎ込んだ総額は3500万円を上回る。

993 :無党派さん:2016/06/03(金) 04:01:28.56 ID:oTCV5rM2.net
次スレ

参議院 東京自民2人目(その2) [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1464893863/

994 :無党派さん:2016/06/03(金) 04:30:23.89 ID:oTCV5rM2.net
中川 雅治 69 自〈細〉現《2》 党総務会長代理
未   定 ?  自 新 
鈴木麻理子 31 こころ 新 会社役員
松田 公太 47 諸(み)現《1》 元気代表
鈴木 信行 50 諸   新    新風代表
田中 康夫 60 おおさか維新  新  元長野県知事、元衆参議員
竹谷とし子 46 公   現《1》 (元)財務政務官
蓮   舫 48 民   現《2》 党代表代行
小川 敏夫 68 民   現《3》 (元)法相
山添  拓 31 共   新    弁護士
増山 麗奈 39 社   新    映画監督
高樹 沙耶 52 改   新    女優
佐藤  香 48 無   新    女性団体代表
鈴木 達夫 75 無   新    弁護士
横粂 勝仁 34 無   新    (元)衆院議員

995 :無党派さん:2016/06/03(金) 04:30:51.07 ID:oTCV5rM2.net
第22回参議院議員通常選挙 (2010年(平成22年)7月11日執行)
当日有権者数:10,620,508人  投票率:58.7%(前回比:)


当落/候補者名/年齢/所属党派/新旧別/得票数/得票率

当 蓮 舫 42 民主党 現 1,710,734票 28.1%
当 竹谷とし子 40 公明党 新 806,862票 13.2%
当 中川 雅治 63 自由民主党 現 711,171票 11.7%
当 小川 敏夫 62 民主党 現 696,672票 11.4%
当 松田 公太 41 みんなの党 新 656,029票 10.8%
小池 晃 50 日本共産党 現 552,187票 9.1%
東海由紀子 42 自由民主党 新 299,343票 4.9%
山田 宏 52 日本創新党 新 200,692票 3.3%
小倉 麻子 31 たち日 新 120,023票 2.0%
森原 秀樹 37 社会民主党 新 95,685票 1.6%
海治広太郎 49 新党改革 新 79,828票 1.3%
江木さおり 57 国民新党 新 53,948票 0.9%

996 :無党派さん:2016/06/03(金) 04:58:54.00 ID:oTCV5rM2.net
この期に及んで2人目が公表されない、未定とは前代未聞の事態ではないか
一体何が起きているのか。

腹案がないはずはない。
中川雅治が固まるのを待つという理由なら、もはや止めるタイミングではないだろう。
本当に最終決定されていないのだと思う。

では何が理由で決定が留保されているのだろうか。

何か理由があって

997 :無党派さん:2016/06/03(金) 05:07:37.38 ID:oTCV5rM2.net
考えられる理由の第一は、舛添ショック。

これが収まるのをまって公表?
それはないだろう。
舛添ショックは、7月まで続く。収まるということは考えられない。

舛添ショックの大きさを見極めてから、どの候補でいくかを最終判断する?
舛添ショックは十分な大きさで7月まで続く。そのような作戦は無意味。

舛添ショックへの対処法は、
「このような候補者なら、舛添問題を理由に落選させるわけにはいかない。
切り離して当選させよう」
という気持ちを有権者が持つような人材を立てるということに尽きる。

逆に、「これまでも、都連は、舛添とかろくでもないのを出してきて我慢の限界
なのに、またこういう候補者を立ててきて何だ」という気持ちを抱くような候補者
なら、火だるまになるだろう

すべての急所は、「候補者の質」である。

998 :無党派さん:2016/06/03(金) 05:10:37.73 ID:oTCV5rM2.net
考えられる第二の理由は、選挙公約と何らかの関係があるということ。

東京2人目は、あるいみ最も目立つ目玉候補であり、
もともと総理枠と言われていた。
自民党は、参院選の際に、何らかのメッセージを乗せて
候補者を発表し、選挙戦全体とその候補者の広報を一体的に動かす
戦略をとる可能性が高い。

だから公約発表を先にあるいは同時に、ということになるかも知れない。

999 :無党派さん:2016/06/03(金) 05:15:46.79 ID:oTCV5rM2.net
考えられる第三の理由は、消化試合あるいは捨て試合説だ。

現実に立候補の条件がなかなか合致しない状態である場合、勝をあきらめている可能性もある。
とにかく中川雅治だけを通せばいい、という思考にまで敗退しているケースである。

その場合は、捨て石候補を立てるか、あるいは、候補者擁立なし、のいずれかになる。
しかし、今どき捨て石になろうとする者はいないだろうから、その場合は、
交渉妥結のためには十二分な好待遇でのセーフティネットなどが必要になってくるだろう。
それに値する人材でない場合、選対は馬鹿をやっていることになる。

それが難しいようなら、候補者擁立断念ということだ。
その場合、茂木敏充と石原伸晃は、政治生命が終了するだろう。

1000 :無党派さん:2016/06/03(金) 05:16:32.33 ID:oTCV5rM2.net
次スレ

参議院 東京自民2人目(その2) [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1464893863/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
366 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200