2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ89

1 :無党派さん(ワッチョイ 4efd-7Ba6):2016/04/26(火) 22:26:27.75 ID:xaUN0g3K0.net
スレを立てる際は1行目に !extend:checked:vvvvv:: と書き込みお願いします。


議席予想以外の話題や願望は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。でも願望・妄想はダメ
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
おおさか維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
生活の党と山本太郎となかまたち
http://www.seikatsu1.jp/
日本のこころを大切にする党
http://nippon-kokoro.jp/
日本を元気にする会
https://nippongenkikai.jp/
新党改革
http://shintokaikaku.jp/

第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ88
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1461511705/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん (ワッチョイ 958d-FmnC):2016/04/26(火) 22:30:23.38 ID:czS/FIOW0.net
337: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:02:38.56 ID:BCkYw7iP0.net
これはイケマキ勝ったな
394: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:15:14.47 ID:BCkYw7iP0.net
自民信者終わったなあ
こらは大敗北ですわな
464: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:27:52.80 ID:BCkYw7iP0.net
自民終わってんな、これ
自民信者息してるか??
538: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:42:14.73 ID:BCkYw7iP0.net
安倍政権完全終了笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
569: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:47:15.21 ID:BCkYw7iP0.net
イケマキ勝つよ これは
615: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:52:48.01 ID:BCkYw7iP0.net
民進党完全勝利だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
716: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 21:08:57.57 ID:BCkYw7iP0.net
イケマキ大勝利来たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
31: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 21:58:34.34 ID:BCkYw7iP0.net
これはマジで民進党に風吹いとるわ
安倍落選もありうる
76: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:04:55.35 ID:BCkYw7iP0.net
これマジでイケマキ勝つじゃん
ガンバレェェェェ
90: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:06:20.03 ID:BCkYw7iP0.net
イケマキ圧勝来たあああああああああああああああああああああああああ
94: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:07:16.21 ID:BCkYw7iP0.net
自民党大敗北来ましたああああああああああ
229: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:19:21.59 ID:BCkYw7iP0.net
これイケマキ勝ってんじゃん
なんで和田当確なんだ籾井くそ
これ開票所への心理誘導だろこれ
おい犯罪者がいるぼここに
さつさも逮捕しろやカスゴミクズウンコ
これ犯罪だりょうが
245: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:21:09.76 ID:BCkYw7iP0.net
え、うそだろ
259: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:22:37.49 ID:BCkYw7iP0.net
ありえないって
ありえないよ、これ
違う、現実と
265: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:23:14.38 ID:BCkYw7iP0.net
なんかおかしいな
なにかがちがうよ
どこか変だな
289: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:27:28.59 ID:BCkYw7iP0.net
ちがう
ちがう
嘘だよ
301: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:29:20.64 ID:BCkYw7iP0.net
やだ
350: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:34:53.79 ID:BCkYw7iP0.net
イケマキ勝った?
393: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:41:30.27 ID:BCkYw7iP0.net
これ自民の実質的敗北だな
天王山は参議院選挙だ
自民信者よ、刮目せよ
今日が安倍の終わりの始まりだ
428: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:45:37.23 ID:BCkYw7iP0.net
そうだな
俺はこれから無期限の謹慎に入る

3 :稲村亜美ちゃん親衛隊 ◆r7efjyRDzE (ワッチョイ 46a4-d4Eo):2016/04/26(火) 23:37:30.40 ID:A/5Prh5m0.net
3get!

4 :無党派さん (ワッチョイ c013-c9Es):2016/04/27(水) 00:11:11.76 ID:AhQnRNEI0.net
◎自民・公明などで過半数
〇自民・公明・維新などで3分の2
△民主・共産などで3分の1
×民主・共産などで過半数

5 :無党派さん (オッペケ Sr95-LZzI):2016/04/27(水) 00:20:19.38 ID:qrort56Hr.net
【立候補予定者数】4月24日現在
自民党:   選挙区47 比例代表23
民進党:   選挙区32 比例代表24
公明党:   選挙区 7 比例代表 6
共産党:   選挙区27 比例代表26
おおさか維新:選挙区 5 比例代表16
社民党:   選挙区 4 比例代表 4
生活と太郎: 選挙区 2 比例代表 1
日本のこころ:選挙区 2 比例代表 3
元気にする会:選挙区 1 比例代表 1
幸福実現党: 選挙区41 比例代表 1
新党改革:  選挙区 0 比例代表 1
減税日本:  選挙区 1 比例代表 0
無所属ほか: 選挙区21 比例代表 1
(うち、野党推薦が13 自民推薦が1) 
(残りは【北海道】飯田佳宏
【東京】マック赤坂・又吉光雄・鈴木信行・小林興起・立花孝志・鈴木達夫)

6 :無党派さん (オッペケ Sr95-LZzI):2016/04/27(水) 00:23:14.33 ID:qrort56Hr.net
◇参院選挙区の新たな改選数

【6人区】 東京
【4人区】 神奈川、愛知、大阪
【3人区】 北海道、埼玉、千葉、兵庫、福岡
【2人区】 茨城、静岡、京都、広島
【1人区】 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木、群馬、新潟、富山、石川、
      福井、山梨、長野、岐阜、三重、滋賀、奈良、和歌山、※「鳥取・島根」、
      岡山、山口、※「徳島・高知」、香川、愛媛、佐賀、長崎、熊本、大分、
      宮崎、鹿児島、沖縄

(注)※は合区

◇2016参院選党派別改選議席数
自民党:50
民進党:46
公明党:9
共産党:3
維新の会:3
社民党:2
生活太郎:2
元気:2
改革:1
日本のこころ:0
無所属:3
欠員:0

◇各党公式HPの参院選候補者掲載ページ

自民党
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san24/
民主党
https://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2
共産党
http://www.jcp.or.jp/web_member/
公明党
https://www.komei.or.jp/campaign/sanin2016/
おおさか維新の会
http://o-ishin.jp/election/sangiin2016/candidate/
日本のこころを大切にする党
http://nippon-kokoro.jp/election/div/san_2016/
幸福実現党
http://candidates.hr-party.jp/24th-mhc/

7 :無党派さん (ワッチョイ 1e2e-gALo):2016/04/27(水) 00:41:16.32 ID:KywRz2gg0.net
政治日程
5/18 2016年1-3月期GDP速報
5/26・27 伊勢志摩サミット
6/1 第190回国会会期末
7/25 2010年当選組参議院議員任期満了(この日まで国会会期の延長可能)
8/21 (投票日を日曜とする場合)最終の投票期日

追加よろしくお願いします

8 :無党派さん (ガラプー KK3a-31Ip):2016/04/27(水) 00:52:03.18 ID:WMYJMxZ7K.net
山田太郎
埼玉では厳しいね
比例だったら活路を見いだせたのに…
浜田の比例が認められたのは下地のバックアップもあったか

9 :無党派さん (ワッチョイ 4be5-gALo):2016/04/27(水) 00:59:15.88 ID:rXv4vRuP0.net
6/5 沖縄県議選


鹿児島県知事選は普通なら参院選と同日なんだろうけど
衆参同日選になっても地方選重ねるのだろうか、投票箱多すぎ問題が…

10 :無党派さん (ワッチョイ c956-FeNN):2016/04/27(水) 01:08:10.71 ID:OmETdkUs0.net
>>2
テンプレみたいに貼るなよ笑うからw

11 :無党派さん (ワッチョイ 2bef-FmnC):2016/04/27(水) 01:10:59.59 ID:jeXCvFB00.net
>>8
比例だとトップ当選(獲得票数は不明。10万行けばいい方か)するから、
選挙区に押し込められたんじゃないかな。
埼玉はなぁ・・・

12 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 01:15:14.57 ID:XVocT2MZ0.net
大阪はいざとなったら
公明4選挙区と共産が引けばまだかろうじて勝負になりそうな
辻元、平野、樽床の所以外は
民進も共産も候補引くんじゃね?

13 :無党派さん (ワッチョイ e3b8-gALo):2016/04/27(水) 01:16:51.63 ID:FonjQlWm0.net
池田まきさんを応援した人

SEALDs T-ns Sowl しばき隊 リテラ ゲンダイ 香山リカ 古賀茂明(I am not ABE) 山口二郎

有田芳生 浜矩子(紫ババア) 鳥越俊太郎 室井佑月 津田大介 「保育園落ちたの私だ」一派 五寸釘ほなみ

山尾しおり 志位和夫 福島瑞穂 辻元清美 その他民進党、共産党、社民党、山本太郎と仲間たち etc

https://pbs.twimg.com/media/Cgz4MiYU4AE0sIt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cgzf9oiUkAIPXTY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cg0FUfCUoA01aeI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cg0FV-BU4AEMKmt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf4qE9MVAAAR9Ir.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cg0FVzyUkAU9J_W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgeSzlvXEAAPTFs.jpg

14 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 01:33:33.43 ID:XVocT2MZ0.net
俺の意見としてはこんな感じだな
大阪は結局まだ勝ち目ありそうなのは
個人芸が堪能で共産と組んでも違和感無い辻元
枚方自民が崩壊してる上に前回比例復活に成功した平野
あとは公明の4選挙区と足立の所と上西の所
樽床だけは出馬を止められないとして
これで9選挙区半数になるし共産が候補下ろすなら2つ、3つなら
取れそう
残りは候補下ろせば票は鼻摘まんで自民に入る

15 :無党派さん (ワッチョイ 0b16-6dGs):2016/04/27(水) 01:36:22.24 ID:eTe5yFHt0.net
参院選だけにしても同日選になるにしても選挙までは
もう2カ月ちょいしかない。投票日は7月10日

国会は事実上終了。今の支持率からいって勝負ありかな
焦点は自民が参院で単独過半数獲れるか否かのみ

16 :無党派さん (オッペケ Sr95-LZzI):2016/04/27(水) 01:38:32.03 ID:qrort56Hr.net
>>11
虎や坂井がどんくらいとるかだがトップは微妙なところ
まあ比例3議席みたいなコケかたしなけりゃ当確だろうが

埼玉は14比例票並とれれば勝てそうだが…

17 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 02:04:08.46 ID:XVocT2MZ0.net
結局1人区次第なんだよな。共産が降ろした場合
野党側当確→岩手、三重、沖縄
野党有力→福島、山形、長野
当落線上→宮城、山梨 新潟
厳しいが可能性はあり→徳島高知、滋賀、大分、長崎
奇跡が起きれば→青森、岡山
これで15…うんまあって感じ

18 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 02:04:08.89 ID:XVocT2MZ0.net
結局1人区次第なんだよな。共産が降ろした場合
野党側当確→岩手、三重、沖縄
野党有力→福島、山形、長野
当落線上→宮城、山梨 新潟
厳しいが可能性はあり→徳島高知、滋賀、大分、長崎
奇跡が起きれば→青森、岡山
これで15…うんまあって感じ

19 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 02:11:34.19 ID:XVocT2MZ0.net
で複数区は大阪は絶望的として
他は全部で取って愛知と東京で2人取って14
比例が生活が加わったり小林節が出たりで最大限15
これで44か…
先は長いな

20 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 02:22:34.06 ID:XVocT2MZ0.net
これで自民党が1人区17
複数区+東京2人で14、比例16で47
これが自民党の最小議席

21 :無党派さん (ワッチョイ 0b16-6dGs):2016/04/27(水) 02:25:58.70 ID:eTe5yFHt0.net
比例で民進が15?どんだけ妄想してんだ
党名の浸透が全然出来てない状況

党名変更で比例票はかなり減るだろうと思ってる
世論調査では聞く方が読み上げるだけだし今回の
補選でも民進党と書いた票はない。本番の選挙では
誰も読み上げてくれないし投票用紙に「民進党」と
書かなきゃ票にはならない。党名の浸透度から言って
比例は相当な無効票が出ると思う

22 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 02:29:03.34 ID:XVocT2MZ0.net
>>20
自民党の前回獲得議席が65+井上と平野で67
青森と岡山取って49
野党も戦い方次第では自民党の単独過半数はどうにか防げそうではあるんだよな
前回と違って自民党圧勝ムードでも無いし
第3局も維新は大阪以外ではもはや近畿内部でさえ半死半生だし
あとは喜美の栃木くらいしか影響は無い

23 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 02:30:37.04 ID:XVocT2MZ0.net
>>21
だから最大だから
俺は11か12だと思ってる
あと選挙直前に出来た党とか今までも色々あるけど
それによって無効票が大量に出た例とか一回も無いから
そこはさすがに妄想

24 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 02:38:15.13 ID:XVocT2MZ0.net
多分最小は三重と福島、山形か長野どっちか落として
1人区が3つ
複数区は京都と茨城と大阪と兵庫で落として
東京、愛知も1人ずつこれで11
それで比例が10で24
岡田は20は取ったって行って続投しようとして
江田松野が細野かついで政局になるパターン

25 :無党派さん (ワッチョイ fd8b-6dGs):2016/04/27(水) 02:38:15.36 ID:XVocT2MZ0.net
多分最小は三重と福島、山形か長野どっちか落として
1人区が3つ
複数区は京都と茨城と大阪と兵庫で落として
東京、愛知も1人ずつこれで11
それで比例が10で24
岡田は20は取ったって行って続投しようとして
江田松野が細野かついで政局になるパターン

26 :無党派さん (スプー Sde4-B/xI):2016/04/27(水) 03:00:10.52 ID:khFnGbWXd.net
山田が埼玉とかおおさか維新は気が狂ってるな相変わらず

27 :無党派さん (ワッチョイ 4bd3-eEQr):2016/04/27(水) 03:35:18.50 ID:dPZwxjtM0.net
1番精度が高い日経を基準にすると
自民+公明の支持者が41%
民進+共産の支持者は13%
無党派が41%
自民、公明はわずか9%の上乗せで1人区は取れる
維新と日心の支持者が2%程度いる筈だから
自公は7%の上乗せで実質的には良い事になる
逆に民進、共産は無党派を8割取っても届かない
1人区がひっくり返る事は万が一にもない気がする

28 :無党派さん (ワッチョイ 4bd3-eEQr):2016/04/27(水) 03:37:25.82 ID:dPZwxjtM0.net
民進の比例は10が基本で前後2ずつだろう
逆に公明以下になる事も無いから8は確保出来る

29 :無党派さん (ワッチョイ 1e2c-TnEE):2016/04/27(水) 04:14:28.92 ID:LRZHtzKv0.net
別に近畿以外の維新に入れる人は自民支持では無いぞ
自民でも民進でも共産公明のいずれも支持しないと思う。
唯一無二の層だから。

30 :無党派さん (ワッチョイ 1e2c-TnEE):2016/04/27(水) 04:15:28.23 ID:LRZHtzKv0.net
近畿だけだよ維新支持が自民に入れるのは
他は違うね。

31 :無党派さん (ワッチョイ 1e2c-TnEE):2016/04/27(水) 04:16:51.23 ID:LRZHtzKv0.net
ぶっちゃけ第三局層が維新以外入れる所が無いのが現実

32 :無党派さん (ワッチョイ 1e2c-TnEE):2016/04/27(水) 04:22:11.91 ID:LRZHtzKv0.net
>>8
フフッ…
山田太郎を選挙で落とせばゴミも処分できて、比例も稼げるし維新的には一石二鳥なんだよ。
もし勝ったも困ることは無いしさ

33 :無党派さん (ワッチョイ bcd3-vsSy):2016/04/27(水) 05:02:39.03 ID:yx+f1qEl0.net
橋下抜きでどれだけ票が取れるかの試金石だな(´・ω・`)

34 :無党派さん (アウアウ Sae2-wht0):2016/04/27(水) 05:03:00.51 ID:HcxdeBzda.net
>>22
渡辺も自民会派に入る予定。

35 :無党派さん (アウアウ Sae2-wht0):2016/04/27(水) 05:13:34.79 ID:HcxdeBzda.net
宮城はせっかく民進を応援することを決めた宮城医師会が早くも一部の地域で熊谷支持を言ったり、新潟は森ゆに反発して電力票が棄権か離反する危険性、長野は民主系の県議の一部や労組の一部が若林支援を明言していたりと自民も秋田農政連が自主投票としたりと
自民も民進も業界票をまとめきれてないな。

36 :無党派さん (ワッチョイ 2b13-gALo):2016/04/27(水) 05:25:38.39 ID:AN/R+xB80.net
旧社会党からの票田でリベラルな「北海道」
無党派も乗りやすい「無所属統一候補」

この2つの要素が北5補選で民共で1+1=2になった可能性も考えられる
「民主党公認統一候補」だった場合、保守地盤だった場合はどうか
つまり北5補選はイレギュラーな選挙だった可能性がある

37 :無党派さん (ワッチョイ 2b13-gALo):2016/04/27(水) 05:37:04.52 ID:AN/R+xB80.net
>>27
ただ都道府県によっても支持率は異なる
自民党しか書いたことないようなクソ田舎の都道府県と長野県みたいに田中康夫のような奴を選ぶ一人区もある

38 :無党派さん (ワッチョイ 0a01-FmnC):2016/04/27(水) 05:43:19.61 ID:7sen9GwS0.net
おい誰か、[週刊文春]の内容をUPしてくれ!

今日繰り上げ発売の、無敵の週刊誌[週刊文春]GW合併号
⇒本誌恒例企画:参院選「全選挙区」完全予測 2016
■衆参W選挙でも「与党3分の2」届かず
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:ふざけんな!舛添要一・東京都知事、「公用車」で毎週末「温泉地別荘」通いを連続撮!
■金曜午後2時半過ぎ、都知事が向かう先は神奈川県の高級温泉地、湯河原の三百坪の別荘。年間49回、400万円の血税を使い、首都東京を毎週留守にして、危機管理上、問題はないのか。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6115
⇒GWワイド特集:スキャンダルがとまらない(抜粋)
▼“雲隠れ侍”甘利 明がニット帽にマスク姿で議員宿舎に!
▼本誌報道で更迭 松本文明“おにぎり本部長”に熊本県庁が激怒
▼被災親族は車中泊、ショーンKこと川上伸一郎氏が「自分は熊本に戻れる人間じゃない」
▼ゲス不倫 宮崎謙介妻・金子恵美が本誌に語る「指輪を外した理由」
▼発覚大スクープ:民進党・山尾志桜里の夫・IT社長がビジネスパートナーに訴えられる
▼小泉純一郎氏怒りの激白「川内原発は止めて九州は即時原発ゼロにしろ!」
▼若者反戦団体「SEALDs」奥田愛基君 アラーキー激写に「ヌードになる気持ちがわかった」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6111

今日繰り上げ発売の[週刊新潮]GW合併号
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:「安倍晋三」熊本支援の失態失策大失敗
▼たった1週間で更迭された副大臣「松本文明」愚の骨頂
▼支援物資がダブついたのは過去の教訓に学んでいないからだ!
▼激甚災害指定に11日間も掛かったのはどなたの責任か?
⇒GWワイド特集:淑女たちの疾風怒濤(抜粋)
(1)「小沢一郎」共同代表との間に隙間風! YAWARAちゃんこと「谷 亮子」参院議員の去就
(4)無職の不倫夫「宮崎謙介」が子育てする「金子恵美」代議士に離婚を迫る男たち
(8)弁護士なのに本誌ほかメディア訴訟2連敗! 「稲田朋美」夫妻の弾圧傾向
⇒保養地ソチで「安倍・プーチン」会談の舞台ウラ
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20160427.jpg

39 :無党派さん (ワッチョイ 1182-6dGs):2016/04/27(水) 05:48:40.62 ID:BUv6OUm90.net
65 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:17:40.19 ID:igR0QbHT0外国人が日本に来てビックリするのは派遣の多さだって
欧米諸国で派遣できるのは通訳とか限られた専門職だけ
製造業や事務など普通の仕事に派遣を認めてるって世界中で日本だけ
怖ろしい国だよ
もう日本は完全に終わったよ
みんなで生活保護受けよう 

66 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:23:05.92 ID:en+3lANU0生活保護を受けられるくらいならだれでも受けるだろ
認可されないから派遣しているのだ

67 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 19:27:31.59 ID:igR0QbHT0コンビニって国民の2500人に1店あるんだが
派遣会社は何と国民の1700人に1社もある
派遣会社はコンビニより多いんだ!

政治家も官僚もよくこんな異常事態を放置してるもんだ! 

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/02/29(月) 20:54:32.29 ID:Awmk9/yp0同じ(或いはそれ以上に労働環境に恵まれた)アメリカトヨタのバイト時給が3〜4千円で
本社の日本の同じライン作業が1000円そこらってのが常識なのを考えれば
ある意味糞日本に先進国の十倍以上の数のピンハネ893奴隷請負派遣会社が存在する理由が
垣間見えますね 今後も奴隷狩りと奴隷押し込み政策は官産こぞって推し進めるでしょうね

この腐りきった亡国まっしぐらの   糞日本  だけはね
ある意味数十年後は中国の方が民主国家になっているやもしれませんよ ついでに北もねw

77 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/10(木) 19:29:35.89 ID:6rJa5DXz0【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/

40 :無党派さん (ワッチョイ c4be-DbIH):2016/04/27(水) 05:49:02.92 ID:ZgLdf8MM0.net
地域性から共産が自主投票となった京都3区でさえ大半の共産党員は民進に入れた
民進他野党公認区でも9掛け程度の歩留まりは見込めるだろう

41 :無党派さん (スプー Sdf4-1Geo):2016/04/27(水) 05:55:12.10 ID:XOGpejT9d.net
東京は都知事選とのトリプルもあるな。ますます自民党や保守派無所属に有利になりそうだな。

42 :無党派さん (ワッチョイ 2b13-gALo):2016/04/27(水) 05:56:37.01 ID:AN/R+xB80.net
>>38
>■衆参W選挙でも「与党3分の2」届かず

与党だけで参議院2/3は物理的に不可能なのはみんな知ってる
非改選は自民65・未知太郎1・公明11=77
改選は公明党14議席としても自民党は71議席取らなくては2/3の162議席までいかない
お維・日心・無所属(松沢・平野)などの改憲勢力2/3でカウントしないとあまり意味がない

43 :無党派さん (ワイモマー MMe4-0HEx):2016/04/27(水) 05:57:28.53 ID:Ypa2fCZjM.net
参院選和歌山で民進が候補者取り下げ
http://wbs.co.jp/news/2016/04/26/80036.html
記者会見した民進党県連の浦口高典(うらぐち・こうてん)幹事長は、
「きょうの民進党本部の常任幹事会で、坂田氏は、参議院和歌山県選挙区から、衆議院和歌山2区へ転戦することになった」と述べた上で、

市民団体が擁立した候補については、「基本的な理念や政策に違和感があり、民進党との接点がまったくないことから、野党の統一候補とは言えない」として、
参議院選挙では、由良氏を推薦せず、自主投票とする方針を明らかにしました。

また、同席した坂田氏は、「支援して下さっている皆さんには、申し訳ないが、これからも、政権交代を目指す民進党の一員として取り組んでいく」と述べました。

共産党和歌山県委員会も、参議院和歌山県選挙区に党公認の新人候補を擁立していますが、
選挙での候補者を一本化するため、公認候補を取り下げ、比例代表への転戦を検討しています。

自主投票ってことは共闘失敗か

44 :無党派さん (ワッチョイ 2b13-gALo):2016/04/27(水) 06:00:51.45 ID:AN/R+xB80.net
市民団体が擁立した候補というのははっきり言ってプロ市民の活動家みたいな奴ばっか
市民でなく活動家、運動家の類

45 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 06:06:20.35 ID:WNh4sYny0.net
そりゃなんつうかある意味意識高くねえと一々そういう団体に所属しねえわ

後に地方議会や政界狙うとか

46 :無党派さん (ワッチョイ 4efd-DbIH):2016/04/27(水) 06:23:10.05 ID:HvCsHebS0.net
前スレにも貼ったが一人区予想
2014年衆院選では北海道5区での比例得票数は
自民+公明+次世代:91076(49.1%)
民主+社民+共産:73950(39.9%)
維新:19931(11%)

今回の補選では与党:野党の得票は52.3:47.6だったので、
2014年衆院選比例の維新の党の得票は与党:野党に3:7で流れたことになる。
これをほかの都道府県の1人区に当てはめるとこのようになる。
http://i.imgur.com/pTOK4WP.png
32ある1人区のうち、野党が与党を上回るのは岩手、福島、新潟、長野、沖縄の5つのみ。
与党は27勝5敗で、たとえ野党が共闘しても参院選の圧勝は間違いない。

47 :無党派さん (オッペケ Sr95-LZzI):2016/04/27(水) 06:27:53.02 ID:qrort56Hr.net
平野氏、自民入り視野 参院選、党候補支援へ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160426_3

 【東京支社】無所属の平野達男参院議員(61)=岩手選挙区=の自民党入りが検討されていることが25日分かった。
平野氏は今夏の参院選岩手選挙区(改選数1)に立候補予定の自民党新人田中真一氏(49)を支援する方針。
平野氏の同党入りは参院選を含めた政治情勢も影響するとみられ、今後の動向が注目される。

 平野氏は出馬を断念した昨年夏の知事選で、出馬表明後に同党県連から支援を受けた経緯もあり、国政与党路線を鮮明に打ち出す形。
党幹部らから入党を打診されているという。27日に東京都内で開かれる田中氏の政治資金パーティーに出席する予定だ。

 平野氏は岩手日報社の取材に対し、同党入りについて「具体的な話は進んでいない。まだ何も決まっていないし、私が決められる話ではない」と述べるにとどめる。
一方で「環太平洋連携協定(TPP)や消費税、安全保障などで野党と私は政治スタンスが違う。岩手で良識な政党をもっと広げなければならないと思っている」と語る。

48 :無党派さん (オッペケ Sr95-LZzI):2016/04/27(水) 06:31:25.80 ID:qrort56Hr.net
夏の参院選 新社会が兵庫の水岡、金田氏を推薦
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201604/sp/0009024207.shtml 


 新社会党兵庫県本部は25日、夏の参院選で、兵庫選挙区(定数3)から立候補を予定している民進党公認の現職水岡俊一氏と共産党公認の新人金田峰生氏を推薦すると、発表した。

 両陣営と政策協定を結んだ。水岡氏とは安保関連法廃止、TPP協定締結反対など4項目で、金田氏とはほかに原発再稼働反対が含まれている。

 同選挙区ではほかに、自民の現職末松信介氏、公明の新人伊藤孝江氏、おおさか維新の新人片山大介氏がそれぞれ党公認で立候補を予定している。

(若林幹夫)

49 :無党派さん (ワイモマー MMe4-0HEx):2016/04/27(水) 07:14:43.09 ID:Ypa2fCZjM.net
<自民>部落差別解消の推進法案まとめる
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160427k0000m010016000c.html
自民党の部落問題に関する小委員会は26日、部落差別の解消を推進する法案をまとめた。
2002年に同和対策の柱だった地域改善対策特別措置法が失効した後も差別が残っているとして、
国と自治体が連携して差別防止の施策を講じるよう定める。議員立法で今国会の提出を目指す。

自民による民進支持層の取り込みか?

50 :無党派さん (ワッチョイ f8c7-FFMt):2016/04/27(水) 07:15:13.45 ID:/rnmIklY0.net
北海道5区は、投票率が上がってたら逆転あったかもね。
無党派は池田7割だったようだし。
まだ全体としての空気は自民は別に好きじゃないが、野党はもっとダメだからね。
この空気が変わったときの選挙で民共連携の意味が現れそう。
連携してないと森みたいな満場一致のダメ総理のときでも勝てないという現象が発生しうる。

民共連携は進んでいくだろうなぁ。北海道5区も連携なかったら3万ぐらいの差がついたんじゃないかな?
シロアリ前原さえも、もうその空気に抗えなくなって共産と一緒になって応援したんだろう

51 :無党派さん (ワッチョイ e3b8-gALo):2016/04/27(水) 07:43:10.00 ID:i3/mH/wb0.net
投票率が上がる要素がない

52 :無党派さん (ワッチョイ 2b13-gALo):2016/04/27(水) 07:45:01.72 ID:AN/R+xB80.net
>>50
「補選」ということを考慮したら十分上がったと思う

53 :無党派さん (ワッチョイ 1e2c-DbIH):2016/04/27(水) 07:52:25.11 ID:mOS63I5n0.net
>>50
森が「満場一致のダメ総理」に見えたのはマスコミを敵にまわしていたからで、
マスコミを味方につけていたら、そのようには見えなかっただろう。
われわれは知らず知らずのうちに、マスコミの情報操作に陥っている。

54 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 08:02:20.43 ID:utxRzIEK0.net
>>53
森は別にダメ総理では無いよな。

本当に駄目だったのは鳩山由紀夫くらいで、
他の首相は普通にやっていたよね。

55 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 08:11:41.92 ID:5eGJUWIPd.net
>>54
つ菅直人
つ羽田孜
つ細川護煕

56 :無党派さん (ガラプー KKab-TEYa):2016/04/27(水) 08:11:58.62 ID:cTAZ15beK.net
>>54
本当にダメな総理大臣にカンチョクト追加で。
ここに新党バカはもう来ないからw

57 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 08:13:52.68 ID:Iu5PmAdOM.net
>>50
いーんじゃないですか 笑い
日本共産党という「赤いシロアリ」に蝕まれて、組織も支持者もボロボロになっていくザマは素晴らしいよ 笑い
民進党が昭和の頃の日本社会党になっていくのは、いーねー面白いねー 笑い
自民党に改憲させないだけの議席を取るだけの万年クズ野党になっていくわけだ 笑い

安住のバカあたりはそれが理解出来てないから積極的に日本共産党に擦り寄ってるし 笑い

世論調査の動きを精査してると未来が見えるよ。 笑い

58 :無党派さん (ワッチョイ 2b50-xZk1):2016/04/27(水) 08:22:06.00 ID:gFjiN0BC0.net
目先のことを考えれば、民進、共産支持者はとにかく共闘するべしってなるよね
共産はそれでいいとしても、民進はどうなっちゃうんだろうな

59 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 08:23:02.67 ID:utxRzIEK0.net
>>57
コメントが幼稚過ぎて、聞くに堪えないよ。

60 :無党派さん (ワッチョイ e3b8-gALo):2016/04/27(水) 08:23:39.12 ID:i3/mH/wb0.net
共産アレルギーはないといっているんだからほっといたらいい
あとでたすけてといってもだれもたすけない

61 :無党派さん (ブーイモ MMf9-DbIH):2016/04/27(水) 08:24:47.47 ID:9ugT2xn8M.net
カルト層化抜きには選挙できなくなった自民党のネトウヨからの忠言でした

62 :無党派さん (ワッチョイ 652c-gALo):2016/04/27(水) 08:26:55.50 ID:V2Y51n/D0.net
北海道新聞
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0260544.html
        10補選 12衆院 14衆院 今回
大いに関心 30   35  28  32
実・投票率  53.48 60.18 58.43 (57.63)

10年補選と比べると、「大いに関心がある」人間の数が1割弱ほど増えてた。
この点に注目して、
「実投票率は57%前後になるんじゃないか? 14年衆院選マイナスα程度じゃないか?」
と予想することはできたし、かなり近しい数字に着地した。

「補選」ということを考慮したら十分上がったと思う、
という見方には、概ね賛成だ。

63 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 08:26:56.93 ID:utxRzIEK0.net
>>58
共産党との共闘が進むと、共産党の方が変質するから、
民進党としては選挙が楽になると言うだけの話だと思う。

野党票が一本化されれば与野党の票が拮抗して、
接戦区が増える訳だからね。

64 :無党派さん (ワッチョイ e3b8-gALo):2016/04/27(水) 08:28:45.61 ID:i3/mH/wb0.net
>>62
世論を喚起して池田を勝たせようとしたが失敗に終わった道新の限界見えた

65 :無党派さん (ワッチョイ 958d-FmnC):2016/04/27(水) 08:30:57.02 ID:PucFc4M70.net
>>63
全く前回の共闘で共産は変わってなかったけど?

66 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 08:31:45.36 ID:utxRzIEK0.net
>>64
マスコミは新聞が売れるように、有権者を煽っているんだろう。

接戦区が増えれば、それだけ選挙が面白くなって、
新聞を買う人間も増えるからね。

67 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 08:35:09.89 ID:utxRzIEK0.net
>>65
前回(2013年・2014年)は民共共闘はしていないはずだけど。

ただ共闘することによって、共産党は万年野党路線から脱却して、
より現実的な路線を選択する事になるだろう。

68 :無党派さん (ワッチョイ 652c-gALo):2016/04/27(水) 08:37:00.48 ID:V2Y51n/D0.net
ワッチョイ e3b8-gALoは、お維珍だろ? ID:i3/mH/wbで検索すりゃ一発だが。
キミの支持政党が「限界を世間に晒した」じゃないか、京都3区の大惨敗でね(笑)

69 :無党派さん (ワッチョイ e3b8-gALo):2016/04/27(水) 08:39:39.17 ID:i3/mH/wb0.net
北海道5区の大惨敗はいい惨敗とかwwww

70 :無党派さん (ワッチョイ 2b50-xZk1):2016/04/27(水) 08:42:48.71 ID:gFjiN0BC0.net
>>67
共産党が現実路線になるかどうかは置いておいて、社会党化ってヤツですな

71 :無党派さん (ワッチョイ b69e-VxN2):2016/04/27(水) 08:49:29.55 ID:4pUwE8UL0.net
@そもそも民進党は票が逃げ切った状態である。
A一部の連合の組合員はとっくの昔から自民やおおさか維新に入れている。
B今民進党をわざわざ支持する人は共産と組んでも逃げない。
Cそして投票に行く無党派の7割〜8割は野党とみなされた候補に入れる。

72 :無党派さん (ワッチョイ e3b8-gALo):2016/04/27(水) 08:56:38.18 ID:i3/mH/wb0.net
民主と共産が手を組んだら和田は町村よりも票を取り
池田は机上の計算の票数すらとれなかった、投票率が2年前より上がったにもかかわらず
北海道でこのザマだ内地でどうなるかは小学生でもわかる

73 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 08:58:31.13 ID:utxRzIEK0.net
>>69
北海道5区は5%以内の得票差だから、大惨敗とは言えないだろう。
あのレベルなら惜敗だよ。

74 :無党派さん (ワッチョイ 958d-FmnC):2016/04/27(水) 09:08:38.01 ID:PucFc4M70.net
 >>67
ああ、前回ってこの前の補選のことだ、言葉が足らなかったな。
というか民共の応援ってサッカーチームにたまにある分裂応援みたいなもんで実際まったく交じり合わない、てやつだろ。

75 :無党派さん (ワッチョイ 95fd-FeNN):2016/04/27(水) 09:18:08.09 ID:xVVfN8KB0.net
最近のここの風潮だと宮城や山形を互角にしてる人多いけど何か情勢変化あったん?

76 :無党派さん (ワッチョイ e3b8-gALo):2016/04/27(水) 09:22:10.66 ID:i3/mH/wb0.net
選挙そのものは5ポイント差だが
満を持して勝負をかけ北海道メディアを味方につけたにもかかわらず
風は民共に吹かず、1+1が2にならなかった誤算はこれからずっと続く
北海道でこれだ、1人区は足した効果は限定的でよくて6勝26敗だろ

77 :無党派さん (ワッチョイ 24d3-xi7L):2016/04/27(水) 09:33:22.08 ID:b3pY5xVF0.net
「1剤が国を滅ぼす」高額がん治療薬の衝撃 年齢制限求む医師に「政権がもたない」

http://www.sankei.com/life/news/160427/lif1604270007-n1.html

国頭氏が「この1剤を契機にして、国が滅びかねない」と危機感をあらわにするのは、がん治療薬「オプジーボ」(一般名=ニボルマブ)だ。

 小野薬品工業(大阪市中央区)が平成26年にメラノーマ(悪性黒色腫)の治療薬として製造販売の承認を取り、
昨年12月に切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんの治療にも追加承認された。

 オプジーボはこれまでの抗がん剤と大きく作用が異なる。従来の抗がん剤はがん細胞の増殖を抑えて死滅させるが、
オプジーボは患者自身の免疫に働きかけてがんを抑え、有効例では効果持続期間が長い。

問題は価格だ。体重60キロの患者が1年間(26回)、オプジーボを使うと、年3500万円かかる。患者の平均的な負担は、
医療費の自己負担分が一定額を超えると軽減される「高額療養費制度」があるため、月8万円程度で済む。残る金額は患者が加入する医療保険と国や自治体の公費でまかなわれる。

オプジーボが適用される非小細胞肺がん患者は年10万人強。このうち、仮に5万人がオプジーボを1年使うとすると、薬代だけで年1兆7500億円。
日本の年間医療費約40兆円のうち約10兆円とされる薬剤費が、2割近く跳ね上がる計算だ。医療費や薬剤費は約4分の1が国費でまかなわれている。
国の予算に占める社会保障費への影響も数千億円規模になることが予想される−。

78 :無党派さん (ワッチョイ 0a18-FeNN):2016/04/27(水) 09:36:58.65 ID:F6lMUUQJ0.net
>>40 総理が安倍ってのがね。安保法制、改憲の関係でどうしても共産は民進に入れるだろう。
清和会以外の穏健な保守総理なら、そこまでいかない

79 :無党派さん (ワッチョイ bcd3-zSv0):2016/04/27(水) 09:45:52.63 ID:5CWOgrIO0.net
この5パー以内の票差を菅官房長官は「1万も離してますし
選挙で申し上げる事はない」とバッサリだったが、かなりじりじり来てる
通常選挙だったら比例当選してるし
小沢待望論が出てくるよ。候補者選定にも見直し来てるだろうね

80 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 09:52:29.30 ID:Ae3s578MM.net
>>共産党との共闘が進むと、共産党の方が変質するから


この程度の脳ミソの人間には何を言っても無駄だろうなー
東欧がどうやって次々と共産化していったか、
何故、中国共産党がいまだに一党独裁を続けられているか、

共産党の本質がなんも理解することの出来ない脳ミソなんだろーねー カワイそー

81 :無党派さん (ワッチョイ 21fd-FmnC):2016/04/27(水) 10:01:22.90 ID:LX5iXl6P0.net
共産党の公明化w

82 :無党派さん (ワッチョイ 2bb8-gALo):2016/04/27(水) 10:25:56.94 ID:TXiv8DAs0.net
いちいち共産党の言うこと聞いて振り回されるのがいいのか民進党

83 :無党派さん (ワッチョイ f118-gALo):2016/04/27(水) 11:07:25.01 ID:NI0qkD7p0.net
>>8
児ポとエロ漫画のことしか頭にないキモ豚を当選させてやるほど
おおさか維新は甘くないってことだw

前スレでキモヲタがはしゃいでたけど、キモヲタなんてそもそも選挙行かない奴が多いから集票マシーンにもならないし
それどころかキモヲタやロリコンを嫌う無党派票が離れてしまう可能性が高い
エロゲやエロ漫画買うのを我慢して維新に献金してくれるキモヲタなんて殆どいないから集金マシーンにもならないw

84 :無党派さん (アウアウ Sa71-C5As):2016/04/27(水) 11:18:34.50 ID:QWYo5/zya.net
>>71
民進からは更に票が逃げるぞ
ゼンセン、自動車総連、電力総連も離脱の動きを見せているし

>化学総連、連合離脱へ
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016042500644&g=eco

>大手化学メーカー各社の労働組合から成る全国化学労働組合総連合
>(化学総連、組合員数約4万6500人)が、
>連合からの離脱に向けて調整していることが25日分かった。
>産業別の労組全体が連合を抜ければ、1989年の連合発足以来初とみられる。
>連合側は離脱しないよう説得を続けている。

>化学総連は78年9月の結成。
>住友化学や三井化学、昭和電工など20組合と準加盟2組合で構成される。
>化学総連事務局は「独立することで弱体化した組織の強化を図りたい」と説明している。

85 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 11:20:29.90 ID:Ae3s578MM.net
<参院選岩手>主浜氏 不出馬か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000001-khks-pol

 夏の参院選岩手選挙区(改選数1)で、3選を目指す意向を示していた生活の党現職の主浜了氏(66)が、立候補を見送る意向を固めた
ことが26日、分かった。複数の関係者によると、主浜氏は27日にも記者会見し、進退を明らかにするとみられる。

 主浜氏は見送りの理由を「体調不良の家族の介護」と説明しているという。主浜氏を巡っては、民進、共産、社民、生活の野党4党が
統一候補として擁立する方向で政策協定を結ぶ調整を進めていた。立候補見送りとなれば、抜本的な戦略見直しを迫られる。

 岩手選挙区にはほかに自民党新人の田中真一氏(49)が立候補する。共産党は党常任委員吉田恭子氏(35)の擁立を決めたが、主浜氏
と政策協定を結べば取り下げる方針を示している。


おやおや

86 :無党派さん (ドコグロ MM6b-MM9d):2016/04/27(水) 11:22:21.96 ID:K7CI2A7UM.net
>>84
労組が出してる参院比例の民進所属の候補者ってどうなるんだろうね

87 :無党派さん (アウアウ Sa71-C5As):2016/04/27(水) 11:24:58.28 ID:QWYo5/zya.net
主濱にすら逃げられるとはなw
これで岩手選挙区も分からなくなった

88 :無党派さん (ワッチョイ c411-FeNN):2016/04/27(水) 11:29:25.62 ID:3V2P2fF80.net
これは自民1人区全勝も微レ存

89 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 11:31:11.39 ID:Ae3s578MM.net
田中真一を比例に飛ばして、主浜が自民党から出たら笑うな 笑い

90 :無党派さん (スプー Sde4-wht0):2016/04/27(水) 11:31:51.70 ID:ANrJzO0Jd.net
 生活の党の主浜了参院議員(66)=岩手選挙区=は7月25日の任期満了に伴い勇退する意向を固めた。
主浜氏は夏の参院選岩手選挙区(改選数1)の後継候補として達増知事の政務秘書木戸口英司氏(52)=花巻市在住=に出馬を打診し、木戸口氏は受諾。
近く記者会見し、正式表明する見通しだ。

 木戸口氏は26日、岩手日報社の取材に対し「いろいろな思いはあるが、現段階では何もコメントできない」と述べるにとどめた。

 だが、関係者によると、主浜氏は最近、「自らの強い意向」として周辺に勇退を伝えるとともに、木戸口氏に出馬要請したという。

 木戸口氏は花巻市出身で、花巻北高、千葉大法経学部卒。小沢一郎衆院議員(岩手4区)秘書を経て、
2003年の県議選花巻選挙区で初当選。07年、2期目に挑んだが落選した。
同年から達増知事の政務秘書を務めている。

生活・主浜参院議員が勇退へ 岩手選挙区
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160427_2

91 :無党派さん (ワッチョイ bcd3-zSv0):2016/04/27(水) 11:38:32.75 ID:5CWOgrIO0.net
これは人気知事の後ろ盾もあるし勝てるな。小沢ファミリーだし
小沢代表も顧問格で衆の比例に入れてあげようよ。

92 :無党派さん (ワッチョイ 4161-6dGs):2016/04/27(水) 11:54:55.72 ID:N1c8FXEt0.net
小沢もいい加減歳だし息子か甥っ子に譲った方がいいと思うがねえ。

>>84
つっても連合・民主党を離れてどこに行くの。まさか自民党に行くわけにもいかんだろうし。
同盟・民社党を再結成するのか?

93 :無党派さん (ワイモマー MMe4-0HEx):2016/04/27(水) 12:00:37.23 ID:Ypa2fCZjM.net
>>88
つ沖縄

94 :無党派さん (ワッチョイ 1792-6dGs):2016/04/27(水) 12:01:58.48 ID:dOi6b1cX0.net
>>92
いつもの維珍ニートが1人で連合が民進党から離れるとか必死に煽ってるだけだからw
連合の抗議なんてただのポーズだから何の問題もない
連合が反対してたのに官公労批判をしてた維新との新党を作ったから、
連合もただでは引き下がれなくて一応抗議のポーズをとってるだけ。
組織内候補がいる労組は民進党から離れることなんてできんよ。どうせすぐに元通りの関係になる


>民進党公認の組織内候補12人に加え、連合出身の野党統一候補も擁立しており、ジレンマを抱えている。

http://www.sankei.com/politics/news/160414/plt1604140002-n1.html

 >民進党は26日午前、夏の参院選マニフェスト(政権公約)の作成に関し、連合と国会内で協議を開始する。
>連合は同党との関係を、旧民主党時代の「支援」から、いったん「連携」に格下げした。
>政治理念を共有できれば再考し政策協定を締結するとしており、協議の行方が注目されそうだ。

 >民進党は枝野幸男幹事長や山尾志桜里政調会長ら、連合は逢見直人事務局長らがそれぞれ出席。
>連合としては、官公労批判を繰り返した旧維新の党と合流した民進党の政策を見極める狙いがある。

http://www.sankei.com/politics/news/160426/plt1604260010-n1.html

95 :無党派さん (ワントンキン MM6c-DbIH):2016/04/27(水) 12:25:42.92 ID:VKySbJLZM.net
そもそも論として連合は票としてはあんまり役に立たんからな
無党派を如何に取り込むかだよね
北海道で七割取り込んだ以上
あとは投票率を上げれば勝率はそれだけで上がる

96 :無党派さん (ワッチョイ c9b5-C5As):2016/04/27(水) 12:26:43.85 ID:t4D3xD/I0.net
>>85
最近五郎丸は本業はパッとしないの意CMの出過ぎで好感度がガタ落ちらしい
あまりラグビーを売りにしない方がいいな、田中

97 :無党派さん (ワントンキン MM6c-DbIH):2016/04/27(水) 12:26:53.38 ID:VKySbJLZM.net
>>92
後継者は一応太郎なんじゃないの?

98 :無党派さん (ササクッテロ Sp95-FeNN):2016/04/27(水) 12:28:50.76 ID:A5zQflG7p.net
>>92
小沢は議員在職50年まではやるつもりかねぇ

99 :無党派さん (ワッチョイ 4b5f-gALo):2016/04/27(水) 12:31:55.11 ID:w/FbB2V20.net
>>90
小沢が民主にいた時の花巻の県議会議員選挙で
民主公認で最下位で落選した記憶が有るのだが
大丈夫なの。

100 :無党派さん (スプー Sdf4-1Geo):2016/04/27(水) 12:36:35.03 ID:XOGpejT9d.net
>>96
五郎丸さんは次の次の参院選自民党公募でしょうね。

101 :無党派さん (ワッチョイ 58a8-6dGs):2016/04/27(水) 12:38:01.69 ID:8xPfRbK20.net
補選が終わっても盛り上がってるな

102 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 12:39:02.44 ID:3weXP96Pa.net
平野の自民傾斜と主浜の引退は連動してるのかな?

103 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 12:55:55.83 ID:YS2L3u1cM.net
2013年参院選選挙区
平野達男 59 無所属 現 243,368票 39.7%
田中真一 46 自民党 新 161,499票 26.4% 公明党推薦
関根敏伸 57 生活党 新 91,048票 14.9% みどりの風推薦
吉田晴美 41 民主党 新 62,047票 10.1%
菊池幸夫 54 共産党 新 46,529票 7.6%
高橋敬子 51 幸福党 新  8,322票 1.4%

2013年参院選比例
自民党 196,201票
公明党 53,051票 合計249,252票

田中真一の得票は自民党・公明党の合計票より、87,753票マイナス。

2014年衆院選比例
自民党 167,149票
公明党 47,085票 合計214,234票

>>96
今回相手が新人になるので、せめて基礎票くらいは叩き出してもらわんと困るわねー、田中。

104 :無党派さん (アウアウ Sa2d-FeNN):2016/04/27(水) 12:58:55.46 ID:YIEmKXBla.net
>>102
なんか勘ぐりたくなるよね

主浜消えたら生活はまた政党要件失うけどいいのかと

105 :無党派さん (ワッチョイ c411-FeNN):2016/04/27(水) 13:12:17.72 ID:3V2P2fF80.net
てか平野ってなんでこんな強いの

106 :無党派さん (オッペケ Sr95-LZzI):2016/04/27(水) 13:14:09.92 ID:qrort56Hr.net
>>104
どっちみちさらに一人当選か比例2%とらにゃならんがな

107 :無党派さん (ワッチョイ 24f7-Fken):2016/04/27(水) 13:19:13.62 ID:dwL8xnNT0.net
>>38
週刊文春予測(監修 政治広報システム研究所代表 久保田正志)
1人区
野党優勢 岩手 三重 滋賀
野党やや優勢 山形 福島 新潟 山梨 長野 奈良 岡山 大分 沖縄
与党やや優勢 宮城 秋田 栃木 熊本
与党優勢 青森 石川 福井 岐阜 鳥取島根 山口 徳島高知 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島
与党安定 群馬 富山 和歌山 香川 愛媛

108 :無党派さん (ワッチョイ 2b68-gALo):2016/04/27(水) 13:19:26.24 ID:uOvySMMW0.net
ここってマニアックな板扱いだけどこのスレだけは結構勢いあるよね。

109 :無党派さん (ワッチョイ 24f7-Fken):2016/04/27(水) 13:20:44.86 ID:dwL8xnNT0.net
文春とサンデー毎日両方で野党優勢なのは岩手、山形、長野、三重、沖縄

110 :無党派さん (オッペケ Sr95-LZzI):2016/04/27(水) 13:20:56.49 ID:qrort56Hr.net
>>98
やるだろうねぇ
確かあと1〜2期だろ?

111 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 13:39:50.40 ID:5eGJUWIPd.net
>>107
岡山と奈良で野党優勢なのに宮城で与党優勢とか、久保田とやらは全くの素人か?

112 :無党派さん (ガックシ 0+51-7Ba6):2016/04/27(水) 13:43:23.92 ID:MS5ZV91G+.net
前あった、民共の議席を単純合計した場合の次回参院選予想ってどこにあるの?
随分衝撃的なコピペだったけど。

113 :無党派さん (ワッチョイ 24b8-gALo):2016/04/27(水) 13:44:29.28 ID:H3HKsHhk0.net
>>112
参考にならないからどうでもいいよ

114 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 13:48:25.04 ID:5eGJUWIPd.net
>>112
ちなみに、2013年参院選の民共の得票を単純に足して自民に勝てるのは新潟と長野だけだよ。

115 :無党派さん (ガックシ 0+51-7Ba6):2016/04/27(水) 13:48:46.83 ID:MS5ZV91G+.net
>>113
どうして?補選で民共合わせてもアレルギーなかっただろ。ならあのままになるんじゃないか?

116 :無党派さん (ガックシ 0+51-7Ba6):2016/04/27(水) 13:49:43.96 ID:MS5ZV91G+.net
>>114
そうなんだ。じゃあなんであのコピペはあんなに民が取ってるんだろう・・・

117 :無党派さん (ワッチョイ a957-0HEx):2016/04/27(水) 13:50:19.44 ID:/pnnLHc10.net
以前もこのスレで話が出たが、野党共闘の流れの中で、社民党労組系が
民進党に入る一方で、社民党市民派と沖縄系を生活の党が吸い寄せれば、
政党要件という意味では小沢が現状の器にこだわる必要もないのは確か。
そして「民共」の接着剤・緩衝材・ブリッジ政党としての役割も担う、と。
「自公」初期の保守党→保守新党以上に実質的機能は果たすかもしれない。

118 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 13:53:37.19 ID:5eGJUWIPd.net
>>116
さぁな?データを無視してコピペ作者が妄想で書いたんじゃね?
ちなみに、補選データを基にした一人区野党共闘の試算は>>46に書いた。

119 :無党派さん (ワッチョイ bcd3-zSv0):2016/04/27(水) 13:53:39.03 ID:5CWOgrIO0.net
平野氏って紳士的な見た目だよ。見えるだけでいいんだ。
知事クラスまでの訴求力はないけどね。
安倍総理とも仲よしだし、自民だろ
ブルドッグ顔ばかりの自民は欲しいんでは。

120 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 13:57:40.26 ID:TcM0gStlM.net
新党君のコピペは民ばかりだな 笑い

121 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 13:59:50.14 ID:5eGJUWIPd.net
>>119
顔で選挙が決まるなら、三重県選挙区民進党現職の芝とか落選確実だろうな。
特定秘密保護法採決の時も酷い形相で委員長を恫喝してたし。
しかも三重県選挙区の自民党候補は地元有力政治家の娘。

122 :無党派さん (ワッチョイ 24b8-gALo):2016/04/27(水) 14:03:23.40 ID:H3HKsHhk0.net
>>116
アレルギーの少ない北海道でも足したら3%減ったんだから
本州ではこのままじゃすまない、もっと減る

123 :無党派さん (ワッチョイ 2b13-gALo):2016/04/27(水) 14:07:26.63 ID:AN/R+xB80.net
全選挙区の選挙するのと一点に注力できる補選とは事情が違うだろうね
シールズもそんなたくさんの選挙区で太鼓叩けないからね

124 :無党派さん (ワッチョイ 24b8-gALo):2016/04/27(水) 14:11:17.30 ID:H3HKsHhk0.net
民共合作して得られる1人区の数どんだけよw
逆に民共合作しない複数区でその野合ねじれをどう説明するつもりよ
共産に従う民進党なんかとてもじゃないがこの先も支持できないわw

125 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 14:11:44.73 ID:x9K542sad.net
>>114
2013参院選の民主には大逆風吹いて700万しか取れなかったから参考にならん
>>122
大地が裏切ったからだろ

126 :無党派さん (スプー Sdf4-eJbB):2016/04/27(水) 14:14:04.69 ID:ysvnMNiYd.net
支持する気がこれっぽっちもないH3HKsHhk0なんてどうでもいい

127 :無党派さん (ワッチョイ 24b8-gALo):2016/04/27(水) 14:18:03.93 ID:H3HKsHhk0.net
32ある1人区で17勝15敗はかせがないと民共合作は失敗といわざるを得ない
5勝27敗とか6勝26敗でいばるなと

128 :無党派さん (ワッチョイ 2b13-gALo):2016/04/27(水) 14:23:13.15 ID:AN/R+xB80.net
参議院1人区はもともとガチ保守地盤で勝負にならんのが大半
プロ市民出馬の無所属統一候補の1人区なんて民進党からしたら捨て試合だから人材投入しないだろうね
複数区も大阪と兵庫は共産党に降りてもらうように交渉したらいいのに
このままたと尾立も水岡も最後の議席を共産党と争って共倒れだぞ

129 :無党派さん (ワッチョイ 0aef-TnEE):2016/04/27(水) 14:24:55.73 ID:sQUhdj600.net
>>121
三重だと勝てるんじゃない?
共産票もはいるし、現職でしょ?

130 :無党派さん (スプー Sdf4-eJbB):2016/04/27(水) 14:25:01.24 ID:ysvnMNiYd.net
元から統一してる沖縄はさておき
バラバラなら岩手くらいしか勝てない
それが5勝〜10勝ならしめたもの

131 :無党派さん (ワッチョイ 2413-gALo):2016/04/27(水) 14:26:37.78 ID:FixpO7/a0.net
群馬の統一候補が酷すぎて草

132 :無党派さん (アウアウ Sa2d-FeNN):2016/04/27(水) 14:26:50.88 ID:CWQ5k6fHa.net
岩手って自民は20年以上議席がないんだな。平野が入ったら20年ぶりか

133 :無党派さん (ワッチョイ 0aef-TnEE):2016/04/27(水) 14:28:44.76 ID:sQUhdj600.net
>>128
逆に民進が降りろと言われそうだよねw
1人区:共産票→民進になので、
共産にうまみはないでしょ?

それとも「比例」は共産という
自公方式をとるのかな?

134 :無党派さん (ワッチョイ 2413-gALo):2016/04/27(水) 14:30:14.93 ID:FixpO7/a0.net
今夏の参院選群馬選挙区(改選定数1)を巡り、
民進党県連、共産党県委員会、社民党県連合と市民団体「ぐんま市民連合 へいわの風」は22日、
「野党統一候補」として、作業療法士の堀越啓仁けいにん氏(36)を擁立することを決めた。

135 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 14:31:53.98 ID:5eGJUWIPd.net
>>129
民進党現職の芝は日本会議所属のバリバリの右派。共産党支持者が反発するのは必至。
もし、維新が候補を立てたりしたら無党派層の反自民票を食われて芝も危ない。

136 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 14:31:54.08 ID:LYqRVi4g0.net
主浜引退らしいけど
何か色々動いてる?岩手

137 :無党派さん (ワッチョイ 0aef-TnEE):2016/04/27(水) 14:35:51.35 ID:sQUhdj600.net
>>135
お維はもう意識しなくていいと思うよ。
明らかに空気になってる
橋下が復帰しない限り、大阪以外では無視していいと思う

138 :無党派さん (ワッチョイ 4e1d-gALo):2016/04/27(水) 14:36:52.53 ID:MgR6QLmG0.net
群馬の統一候補の堀越啓仁さんは座間宮を勉強会に誘った群馬の団体の主催者みたい
まあ誰もいいだから無名の人のが都合良いんでしょうね
大リーグで点差離れすぎて負けてるチームがイニング喰わせるために野手に投げさせるようなもんだろうけど

139 :無党派さん (スプー Sd45-wht0):2016/04/27(水) 14:38:49.65 ID:HvbDLzwkd.net
>>112
これか?

6人区
東京: 民民共公自民

4人区
神奈川:民民公自 愛知:民民自共 大阪: お民民自

3人区
北海道:民民自 埼玉:民公自 千葉:民民自 兵庫:民公自 福岡:民公自

2人区
茨城:民自 静岡:民自 京都:民共 広島: 民自

1人区
青森:民 岩手:生 宮城:民 秋田:民 山形:民 福島: 民
栃木:民 群馬:民 山梨: 民
新潟:生 富山:民 石川:民 福井:民 長野:民 
岐阜:民 三重:民
滋賀:民 奈良:民 和歌山: 民
鳥取島根:民 岡山:民 山口:自
徳島高知:民 香川:民 愛媛: 民
佐賀:民 長崎:民 熊本:民 大分:民 宮崎:民 鹿児島:民 沖縄: 無

比例
自:7 公:3 民:33 お維:1 共:3 心:0 社:1 生:0


自:19 公:9 民:81 お維:2 共:6
 心:0 社:1 生:2  無: 1

投票率 70% 当日有権者 7500万人

140 :無党派さん (ワッチョイ 4e1d-gALo):2016/04/27(水) 14:38:54.17 ID:MgR6QLmG0.net
主浜引退とかありえないだろ

141 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 14:39:09.39 ID:x9K542sad.net
>>128
今の大阪民主(民進)は壊滅状態で勝ち目はない

2004の時現職の宮本を下ろせと騒いだことを俺は腹立ててる
まあ今は渡部の方が優勢だから好きにすればいい

142 :無党派さん (ワッチョイ 4e1d-gALo):2016/04/27(水) 14:39:39.02 ID:MgR6QLmG0.net
>>139
お前こない約束だろ
約束くらい守れよ

143 :無党派さん (ガックシ 0+48-0HEx):2016/04/27(水) 14:40:43.09 ID:xzHL5L1I+.net
5区補選における民共連携効果は参院では割り引く必要あるのでは.
道新の中盤調査(有権者全員からサンプリング)とNHK出口(投票行った人のみサンプリング)の結果の差から各党ごとの推定投票率考えると民進支持層は7割から8割くらいで,共産はほぼ100に近い数字.
そして投票に行った民共はほぼ池田支持だった.一方無党派の池田支持も和田支持より投票へいっている計算になる.
全国的な注目を浴びる中野党がリソースを集結し情に訴える作成も奏功し全てやりつくしてフル回転した結果だ.
他地域でそれも同時に多数の選挙が行われる参院でここまではできないだろう.
よって野党系の投票率も下がると予想する.となると連携効果は弱まると思う.

144 :無党派さん (ガックシ 0+48-0HEx):2016/04/27(水) 14:41:04.86 ID:xzHL5L1I+.net
また,民進支持層は社会党系からが主流である北海道地域と違い長野とかでも細川政権での自民分裂からの支持者が多数いる(むしろ主流).
ここが反共思想から全く崩れないのかは疑問.現に長野の民進系では一部崩れる兆候がある.
と分析すると補選が民共連携のMAX値相当ではなかったのかと思う.
共産も京都の補選では大部分が寝ているし,連携のやり方次第では寝る人もいるかもね.
ただし,民共連携のデメリットは自公支持層が固まることであるが,自民のタマが弱かったり野党側のタマが保守系で個人票もっていると自民支持層が崩れるかもしれないのでそこにチャンスがありそう.
自民側もリソースを集結できないしな.やっぱり自民支持層は崩さないときつい.
自民支持層を崩すことで相手が減り自分が増える効果は大きい.

145 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 14:41:13.64 ID:zwUJPveGM.net
なんかねー 主浜氏の不出馬の理由が「体調不良の家族の介護」だよ、ホンマかいなー、って思うよねー 笑い

裏で二階やら麻生やらが噛んでたら面白いんだけどねー 笑い

146 :無党派さん (ワッチョイ 958d-FmnC):2016/04/27(水) 14:41:17.99 ID:PucFc4M70.net
>>139ウソ吐き野郎
337: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:02:38.56 ID:BCkYw7iP0.net
これはイケマキ勝ったな
394: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:15:14.47 ID:BCkYw7iP0.net
自民信者終わったなあ
こらは大敗北ですわな
464: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:27:52.80 ID:BCkYw7iP0.net
自民終わってんな、これ
自民信者息してるか??
538: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:42:14.73 ID:BCkYw7iP0.net
安倍政権完全終了笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
569: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:47:15.21 ID:BCkYw7iP0.net
イケマキ勝つよ これは
615: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 20:52:48.01 ID:BCkYw7iP0.net
民進党完全勝利だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
716: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 21:08:57.57 ID:BCkYw7iP0.net
イケマキ大勝利来たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
31: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 21:58:34.34 ID:BCkYw7iP0.net
これはマジで民進党に風吹いとるわ
安倍落選もありうる
76: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:04:55.35 ID:BCkYw7iP0.net
これマジでイケマキ勝つじゃん
ガンバレェェェェ
90: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:06:20.03 ID:BCkYw7iP0.net
イケマキ圧勝来たあああああああああああああああああああああああああ
94: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:07:16.21 ID:BCkYw7iP0.net
自民党大敗北来ましたああああああああああ
229: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:19:21.59 ID:BCkYw7iP0.net
これイケマキ勝ってんじゃん
なんで和田当確なんだ籾井くそ
これ開票所への心理誘導だろこれ
おい犯罪者がいるぼここに
さつさも逮捕しろやカスゴミクズウンコ
これ犯罪だりょうが
245: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:21:09.76 ID:BCkYw7iP0.net
え、うそだろ
259: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:22:37.49 ID:BCkYw7iP0.net
ありえないって
ありえないよ、これ
違う、現実と
265: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:23:14.38 ID:BCkYw7iP0.net
なんかおかしいな
なにかがちがうよ
どこか変だな
289: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:27:28.59 ID:BCkYw7iP0.net
ちがう
ちがう
嘘だよ
301: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:29:20.64 ID:BCkYw7iP0.net
やだ
350: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:34:53.79 ID:BCkYw7iP0.net
イケマキ勝った?
393: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:41:30.27 ID:BCkYw7iP0.net
これ自民の実質的敗北だな
天王山は参議院選挙だ
自民信者よ、刮目せよ
今日が安倍の終わりの始まりだ
428: 無党派さん (ワッチョイ 0ad3-wht0) 2016/04/24(日) 22:45:37.23 ID:BCkYw7iP0.net
そうだな
俺はこれから無期限の謹慎に入る

147 :無党派さん (ワッチョイ 4e1d-gALo):2016/04/27(水) 14:43:15.79 ID:MgR6QLmG0.net
ただ岩手はどうだろ
達増知事の配下の奴を立てるだろうし主濱じゃないとダメということもないしね
どうせならヤワラちゃん立てばいいのにw

148 :無党派さん (ワッチョイ c415-gALo):2016/04/27(水) 14:45:42.80 ID:kYA4R83W0.net
民進党の右派だー左派だーって
そんな言うほど投票行動に影響するか?
そんなん意識して投票先変えたりするにしても変更先がないケースもあるし
普通に党名で協力する人が8割くらいなんじゃ?

149 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 14:45:44.80 ID:LYqRVi4g0.net
民進党が共産党と組む、厳密に言えば乗っ取られ始めてる感があるから
そこから逃げ出してるのかな、続々と
連合も旧同盟系が逃げるんじゃないか?て動きもあるし
共産党てやっぱ毒饅頭なんかね

150 :無党派さん (ガックシ 0+48-0HEx):2016/04/27(水) 14:47:58.88 ID:xzHL5L1I+.net
あと,道新とNHKの差をみると今回の補選で自民支持層が野党支持層に比べて寝ている.
道新で37がNHKで44だから推定の自民支持層の投票率は全体とほぼ同じで少し上回るぐらい.
投票行った層はがちがちに和田で固まってはいたが,ライトな自民層(予想で厚別区)は寝ている.
また,無党派の和田支持もかなりが寝ている.
あれだけ必死に選挙運動していたのにこの結果は少し不安だね.
ちなみに,上の推定が正しければ投票率上がったら池田が勝ったというのは眉唾だと思う.
むしろ投票率上がると和田と池田の差が広がったと思われる.
そういった意味で道新が終盤,池田が手詰まりと言っていたのは結果が出てからなるほどなと思った.

151 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 14:48:04.91 ID:LYqRVi4g0.net
>>148
連合は真山は嫌みたい

金子洋一・民進党参議院議員(神奈川選出) @Y_Kaneko

ご支援ありがとうございます!全力で戦います。➡【参院選2016 連合神奈川支援、民進金子氏のみ 】『連合神奈川は26日の執行委員会で、夏の参院選神奈川選挙区で民進党の金子洋一氏だけを支援対象とすることをあらためて確認した。』

152 :無党派さん (ワッチョイ 2413-gALo):2016/04/27(水) 14:48:20.53 ID:WRRH5wc/0.net
>>148
旧同盟系の強い選挙区は影響は少なからずあるとおもうよ

153 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 14:51:34.06 ID:5txOt2Dud.net
>>150
それだけ自民支持者に和田嫌いがいたわけだよ。

今回は候補で負けたが組織で勝った選挙。

154 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 14:51:34.22 ID:x9K542sad.net
>>149
自民が公明と組んだ当初は似たようなことがあったし
勝手にすればいいんじゃねえの
そもそも選挙共闘だけで共産は入閣しないことを明言してるのに「乗っ取られる」って何だよw

155 :無党派さん (ワッチョイ 2413-gALo):2016/04/27(水) 14:54:20.83 ID:j6hN2AHW0.net
左派は有権者が極端な方に流れるんだよね

156 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 14:55:10.99 ID:5txOt2Dud.net
普通に考えて、国民は自公より民共を選ぶと思うか?

議論するだけ無駄な話題なんだよ。

157 :無党派さん (スプー Sdf4-1Geo):2016/04/27(水) 14:56:13.70 ID:XOGpejT9d.net
>>128
高須みたいな保守派無所属に持ってかれるわな。

158 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 14:57:12.54 ID:LYqRVi4g0.net
>>156
それなのに、民進党は
これは、自民党VS国民の闘いだ
とか言ってるんだよww
それ聞いただけでも、は? てなるよ普通

159 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 14:57:28.16 ID:5txOt2Dud.net
語るべきは民進消滅後の政界

160 :無党派さん (スプー Sdf4-eJbB):2016/04/27(水) 14:58:32.42 ID:ysvnMNiYd.net
>>150
ライトな自民層なんてそもそも自民に投票するモチベーションはほとんどないから
野党にも流れるんだが
現にNHKの調査で投票した人の中で10%くらいは池田に投票してたぞ

161 :無党派さん (ガックシ 0+48-0HEx):2016/04/27(水) 14:58:58.16 ID:xzHL5L1I+.net
>>153
組織力で勝ったはそのとおりだと思うけど,和田が嫌われていたはいいすぎ.
新人でしかも町村さえ経験がない民共連合との一騎打ちで勝ったんだから.
多選批判も当然ある町村だと池田の感情に訴える作戦がもっとはまったかもしれないし.
そもそも和田が嫌われていたのなら道新でも自民支持層が崩れているはずなのにNHKの出口とほぼ同じ支持率9割前後だったし.
むしろ,自民支持層がコア層とライト層に分かれていてライト層は寝やすいのだといえる.
まぁここをたたき起こすほどは和田の力がなかったとはいえるだろうけどね.

162 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 15:02:30.75 ID:5txOt2Dud.net
>>158
無党派層てのはアンチ民主だからね。
もし、また民主政権になりそうなら
雪崩を打って止めにかかる。

でも今は民進は衰退中だから、
彼らも無党派と称して選挙は寝てるだけの話。

163 :無党派さん (ガックシ 0+48-0HEx):2016/04/27(水) 15:03:20.52 ID:xzHL5L1I+.net
>>160
それはその通りだが,ライトな層では道新とNHKの差を見るとそもそも和田支持なのに投票してない層のほうが圧倒的に多い.
また,コア自民層でも個人的な理由で池田とした人は当然いるだろうから池田支持にふらついたのがライト層だけとはいえんだろう.
まぁ言いたいのは投票所へ行けば和田なのに行ってない層が自民には多いということ.
接戦の場合,ここの層をどう投票に仕向けるかが自民の課題だと思う.課題解決は難しそうだが.

164 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 15:03:44.87 ID:4qK285WYd.net
>>156
お世辞にも民進が良いとは言えないが悪政だらけの自公よりはマシだよな
論ずるまでもない

165 :無党派さん (ワイモマー MMe4-0HEx):2016/04/27(水) 15:06:16.16 ID:Ypa2fCZjM.net
>>138
この人無所属じゃなくて民進公認なのか
連合群馬が無所属候補の支援を渋ったのね

166 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 15:06:16.61 ID:LYqRVi4g0.net
>>161
田舎の年寄り騙すのは池田は適任だったんだよね
不幸売りの、ちょっと見かけのいい爽やか熟女で
実際両方の演説聞いた人が、政治的バックとか何も考えなかったら
池田を選んでたて書いてたから
それだけ本人の魅力は池田が勝ってたんだろうね

167 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 15:08:52.86 ID:5txOt2Dud.net
だから、それだけ和田嫌いが 多かった、て事だろ?

それをライト自民層と呼びたいのは勝手だが。

168 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 15:09:51.20 ID:zwUJPveGM.net
>>
そのとうりなんだよねー
世論調査やれば有権者の40%前後が自民党に投票すると答えるからね
実際は半分以上は寝てるけど 笑い

ここを投票所に連れて来る事が自民党の課題なんだよねー 笑い

169 :無党派さん (ガックシ 0+51-7Ba6):2016/04/27(水) 15:14:18.35 ID:MS5ZV91G+.net
>>139
そうそうこれこれ。これを今回の補選の結果を踏まえて、民共の単純な足しx0.9
5(今回の池田が少し得票を減らした分の係数)で計算しなおしてみたらどうかなあと思うんだ。

170 :無党派さん (ガックシ 0+48-0HEx):2016/04/27(水) 15:16:46.49 ID:xzHL5L1I+.net
>>167
和田がそんな劣った候補とは思わんけど.並みぐらいだろう.
投票へ行く層はほとんど逃さなかったわけだし.
そもそも投票へ行かない層までたたき起こせるのは自民現職でもほとんどいない.
まぁそんな層までたたき起こさないと嫌われているっていう表現になるのならそうだろうけど.

171 :無党派さん (ワッチョイ 24b8-gALo):2016/04/27(水) 15:20:24.96 ID:H3HKsHhk0.net
まだ反省会やってるばかじゃん池田マニア

172 :無党派さん (スプー Sdf4-DbIH):2016/04/27(水) 15:21:46.17 ID:ipy8G3JFd.net
民共の選挙協力って、一回なら効果あるけど続けると候補者を立てない党の地盤が潰れるからじり貧になるよね?

協力は今回だけって割りきってるのかな

173 :無党派さん (ガックシ 0+48-0HEx):2016/04/27(水) 15:25:04.21 ID:xzHL5L1I+.net
>>168
そうそう投票率と同じ程度寝るからな.こんな接戦でもね.
野党が投票率あがれば有利になるっていってるのは間違いの可能性が高い.
実際,有利になるのは自民なんだよね.そして民共連携のMAXはこの補選だろうというのが結論.

174 :無党派さん (ワッチョイ 2b68-gALo):2016/04/27(水) 15:25:58.90 ID:uOvySMMW0.net
新党くん来てる?

175 :無党派さん (ワントンキン MM6c-DbIH):2016/04/27(水) 15:26:40.69 ID:VKySbJLZM.net
無党派に七割取られてそんなに焦ってるのか?
自衛隊組織票とムネオ使ってギリギリだったくせに

176 :無党派さん (ガックシ 0+48-0HEx):2016/04/27(水) 15:28:57.34 ID:xzHL5L1I+.net
>>172
短期ではいいと思うけど,特に民進側がじり貧になる可能性あるよね.
実際民進の支持率さがって共産が上がっているし.
でも安住とかこの枠組み続ける気まんまんなんだよね.票増えるのは魅力だから.

177 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 15:29:41.34 ID:CmOKllNad.net
>>175
こんな政治意識ガチガチばかりの板で工作しても意味ないのになw

178 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 15:31:47.22 ID:zwUJPveGM.net
>>175
投票所に足を運んだ無党派に七割取られた、←これが正解

せめて座間宮レベルの分析をやろうな 笑い

179 :無党派さん (ワッチョイ 24b8-gALo):2016/04/27(水) 15:31:55.44 ID:H3HKsHhk0.net
>>175
あれだけやって良タマだったのにそれでもあっさり負けたことを反省すべき

180 :無党派さん (ワッチョイ 382c-LZzI):2016/04/27(水) 15:34:49.17 ID:0pdJRNdz0.net
敗因の原因ははっきりしてるのではないか
野田を派遣して小沢を蟄居させたこと
このことを確認認識して反省改善しないと
共闘はこれ以上先に進まないよ

181 :無党派さん (スプー Sd45-ZgBy):2016/04/27(水) 15:35:06.64 ID:ghgQzNvyd.net
>>179
自民支持44%公明支持5%の選挙区で健闘したのが驚異的

182 :無党派さん (ワッチョイ 18cc-6dGs):2016/04/27(水) 15:37:08.62 ID:t4j62dhH0.net
やはりまず、地盤があって、派閥の領袖だった、後継候補というのは大きい。
それに加えて、自衛隊基地があって、ある程度固まった組織票も見込めた。
大地の票も得られたと。

183 :民進支持者 (ワッチョイ 4bd3-eEQr):2016/04/27(水) 15:46:10.75 ID:dPZwxjtM0.net
北海道 自自民
青森 自 岩手 自 宮城 自 秋田 自 山形 自 福島 自
群馬 自 栃木 自 茨城 自民 埼玉 自公民 東京 自自公民民共 千葉 自自民 神奈川 自公共無 山梨 自
新潟 自 長野 自 富山 自 石川 自 福井 自
静岡 自民 愛知 自公民維 三重 自 岐阜 自
滋賀 自 京都 自共 大阪 自公共維 奈良 自 和歌山 自 兵庫 自公維
岡山 自 広島 自民 山口 自 鳥島 自
愛媛 自 香川 自 徳高 自
福岡 自公民 佐賀 自 長崎 自 大分 自 宮崎 自 熊本 自 鹿児島 自 沖縄 無
比例 自 20 公 8 民 8 共 6 維 5 社 1
合計 自 67 公 15 民 18 共 10 維 8 社 1 無 2

岩手の主浜の撤退、連合から一部の団体が脱退、宮城医師会の様な支持表明組織の造反
自民・公明支持層の結束の強さなどを考慮すると
かなり左派陣営に下駄を履かせてもこの程度だと思います
民進党自体は結束し始めましたが、今度は支持組織がバラバラになってしまったので
左派は党が結束すれば支持組織が結束せず、
支持組織が結束すれば党が結束しないという状況なので厳しいですね

184 :無党派さん (ドコグロ MM6b-MM9d):2016/04/27(水) 15:46:55.17 ID:K7CI2A7UM.net
ところで香川の民進美人候補は勝負になるこか?
最近の女性候補こんなんばかりだけど

185 :無党派さん (スプー Sdf4-eJbB):2016/04/27(水) 15:46:59.90 ID:tmrJp6O+d.net
自衛隊基地があり自公が49%にもなるのだから本来なら与党候補が大差で勝たないとおかしいんだけどね
町村と和田に魅力がないということか

186 :無党派さん (ワッチョイ 24b8-gALo):2016/04/27(水) 15:50:59.98 ID:H3HKsHhk0.net
>>181
負けは負けです

187 :無党派さん (スプー Sd45-ZgBy):2016/04/27(水) 15:51:12.75 ID:LOWEAn0Gd.net
>>183
自民比例20(大笑)
左派じゃなくて自民に下駄履かせてる

188 :無党派さん (ワッチョイ 0ad3-DbIH):2016/04/27(水) 15:52:13.12 ID:J5bEyz9U0.net
補選は健闘した、これは確かだと思うし、惜敗でもあったと思う
けどこの差が小さいようでなかなか埋められないだろう
だってこれより上積みできる要素まだあるかな
あるとすれば具体的な政策を呈示するしかないと思うんだけど
民進党は味方に嫌われても自分の意見言うってのが死ぬほど苦手な人たちだからね・・・

189 :無党派さん (ワッチョイ 2305-DxlG):2016/04/27(水) 16:00:57.87 ID:EZa3cDU90.net
補選投票日のキチ外
これ完全にアレだな
http://hissi.org/read.php/giin/20160424/QkNrWXc3aVAw.html

190 :無党派さん (ワイモマー MMe4-0HEx):2016/04/27(水) 16:21:37.75 ID:Ypa2fCZjM.net
共産党が候補を取り下げてない一人区

秋田 28日候補一本化発表(民進松浦有力)
福島 民進現職有り 協議難航

三重 民進現職有り
奈良 民進現職有り
和歌山 取り下げ検討(市民団体候補支援?)

香川 民進候補決定 協議中
愛媛 民進系無所属候補決定 協議中

佐賀 統一候補が決定ならば取り下げ

※鹿児島 連合系無所属候補と市民団体候補が競合

191 :無党派さん (ワッチョイ 24b8-gALo):2016/04/27(水) 16:25:18.08 ID:H3HKsHhk0.net
市町村別 2014年 町村VS勝部+鈴木 2016年 和田VS池田 の票差

厚別区 2014 28167-33994 5827民共  2016 29292-33434 4142池田 民共効果-1685
江別市 2014 26084-31034 4950民共  2016 28661-29687 1026池田 民共効果-3924
千歳市 2014 27336-14818 12518自公 2016 25951-14439 11512和田 民共効果+1006
恵庭市 2014 19489-12963 6526自公  2016 19447-13602 5845和田 民共効果 +681
北広島市 2014 12876-15573 2697民共 2016 13419-15200 1781池田 民共効果 -916
石狩市 2014 12000-13441 1441民共  2016 13103-13133 30池田 民共効果 -1411

町村部略

合計 2014 131394-126498 4896自公 差1.8P  2016 135824-123517 民共効果-12307 差4.8P

192 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 16:54:45.22 ID:LYqRVi4g0.net
無党派層7割+民進党支持層9割+ほぼ全共産党支持層
これで負けたという現実
しかも町村の時より票差はひらいてる
てことで、北海道5区補選が民共共闘のピークだと思うわ

193 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 16:56:50.01 ID:b974hQg3M.net
>>191
上を見るに民共合作の歩留まりは97%
これが限界だろうね。

次は6月の沖縄県議選だ

194 :無党派さん (ワッチョイ 2b68-gALo):2016/04/27(水) 16:59:45.50 ID:uOvySMMW0.net
沖縄の場合は中選挙区制で1人区が争点かな?

195 :無党派さん (ワッチョイ 3ea9-L+iy):2016/04/27(水) 17:15:33.51 ID:leQ/iIdM0.net
>>90
県議会議員に落ちるレベルの奴を担ぐのかよ

196 :無党派さん (ワッチョイ 24f7-C5As):2016/04/27(水) 17:16:52.32 ID:dwL8xnNT0.net
>>195
逆に言うとそのレベルの奴でも自民に勝てるという余裕を持ってるんかね

197 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 17:19:34.53 ID:x9K542sad.net
票差開いたのはムネオが裏切った大地票だろ
おそらく三千〜一万くらいしかないと思われるが今回の僅差勝負ではかなり痛かった

198 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 17:24:45.88 ID:vTy3chCU0.net
蝙蝠の大地おそるるに足りず派が、敗戦後は宗男が悪い派に転向したな
今やM2やよしのり以上に影響力のある佐藤優の筆まで中立になると結構痛いし

大地は蝦夷地限定で青森以南は民共連合に勝機あり派もいるが、
そもそも民進+共産+その他非自公の組織が道以上に強固なとこって
岩手、長野、沖縄とトヨタ植民地ぐらいだよねえ。

199 :無党派さん (ワッチョイ 3ea9-DxlG):2016/04/27(水) 17:27:03.02 ID:leQ/iIdM0.net
49 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/27(水) 14:34:12.94 ID:80EG/JCZ0 [1/2]
 >>23
 >>25
 おい、自民工作員
 そのコピペを貼り付けるのを直ちにやめろ

66 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/27(水) 16:21:28.35 ID:80EG/JCZ0 [2/2]
 >>62
 だからそれやめろって言ってんだよゴミ
 分かったら自害しろネトサポ内調ネットバイト

200 :無党派さん (スプー Sdf4-1Geo):2016/04/27(水) 17:40:11.60 ID:XOGpejT9d.net
仮に都知事とのトリプルともなれば、保守派新党にチャンスが出てきそうだな。

201 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 17:40:31.10 ID:5A7ZtSExa.net
>>84
電力総連は脱退考えてそうな気がする

202 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 17:41:52.03 ID:5A7ZtSExa.net
>>180
小沢が表に出てきたら忖度一派が喜ぶだけで票が余計逃げるだろ!いい加減にしろ!

203 :無党派さん (ワッチョイ a205-gALo):2016/04/27(水) 17:44:30.63 ID:cy2c22TD0.net
大地の票とて、ムネオの保守系色を強く見ていたのはは
元から町村に入れてて、野党ということに重きを置いていたのは
民主候補に投じてたんじゃないの

ムネヲさんが右向けといったら右だ、左といったら左だ、という
ムネヲ信者なんてどんだけいるのかと。

少なくともNHK出口調査では1%以下だ

204 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 17:45:15.57 ID:D8EKnBWcd.net
野党保守だからTPP反対だから支持してた人は離反しガチの宗男信者しか残ってない大地より
一定の組織がある共産との連携の方が有益だからな

205 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 17:48:11.53 ID:WNh4sYny0.net
TPP反対つうても人口は消費者のほうが圧倒的に多いんだ

消費者は安く買いたい
その差だよ

206 :無党派さん (ワッチョイ c415-gALo):2016/04/27(水) 17:48:44.14 ID:kYA4R83W0.net
>>204
そのムネオ信者が大地比例票の2割程度いたらひっくり返るのが今回の補選だったわけで
それくらいなら普通にありえる範囲じゃね?

207 :無党派さん (ワッチョイ f0bd-3rrW):2016/04/27(水) 17:49:54.39 ID:6+y8S/Hl0.net
>>84
公然と自民支持の産別が誕生するのか、それとも…。

>>201
組織内候補の議席を保証してくれればすぐじゃない?
自民もお維も、労組の組織内候補を毛嫌いしているから行こうにも行けないだけ。

208 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 17:54:28.27 ID:D8EKnBWcd.net
>>206
そもそも共産と別々に戦ったら14年と同じく9万と3万 各個撃破されていた
共闘したから僅差に持ち込めたので

209 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 17:56:38.17 ID:5A7ZtSExa.net
>>207
電力会社は労組側も原発政策においては自民の考え方が最も近いんだよなぁ

210 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 18:01:07.14 ID:vTy3chCU0.net
共闘すれば自公との差は詰まる、これは間違いない。
あとは、寝技をからめて中道右派にウイングを広げにいくか、
ガチガチに左派票をまとめて自民の失策をひたすら待つか、
やぶにらみで両面作戦に出るか、それぐらいの話であってね。

しかし非自公勢力を底で支える団塊パワーはもって10年強だし、
共産党のコア支持層ともなるとさらに上の年代という重大な疑義があるし、
不破哲三や小沢一郎の政治生命もまずそれまで尽きる。
つまりよくよく考えると野党には時間がない。

211 :無党派さん (ワッチョイ fd46-C5As):2016/04/27(水) 18:10:15.04 ID:FdAbncWV0.net
国政においてあと十年で左派は壊滅し、二十年で左派は消滅する

212 :無党派さん (ワッチョイ 2b50-xZk1):2016/04/27(水) 18:10:32.27 ID:gFjiN0BC0.net
>>210
団塊パワーは民主党政権誕生で力を使い果たしてしまった

213 :無党派さん (ワッチョイ fd46-C5As):2016/04/27(水) 18:13:36.26 ID:FdAbncWV0.net
現状の左派は大破状態だな

214 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 18:13:38.80 ID:LYqRVi4g0.net
>>211
旧同盟系労組の切り崩しと取り込みを今の官邸が企ててるとしたら
もっと早いかも

215 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 18:15:02.16 ID:a7bm5xWJ0.net
>>214
すでに切り崩されている気がしている。
同盟系組合員の大半が自民や大阪維新に入れているデータすらある

216 :無党派さん (スプー Sdf4-fGPX):2016/04/27(水) 18:17:13.39 ID:w053wAi6d.net
>>201
それは民進にプラス

217 :無党派さん (ワッチョイ 2ba8-gALo):2016/04/27(水) 18:17:16.04 ID:tcxeM0od0.net
>>210
中道右派を狙う作戦は共産党支持者が反対しているからどうだろうか
それを提案しているはるや座間宮とかあの界隈で評判悪いし

左派を固める作戦だとどこの調査でも自公維こだけで45%前後だから無党派層を1割固めたら勝てる
そして若い世代は自民党支持者が多くて投票率が上がるほど与党有利
http://pbs.twimg.com/media/Cg-ova6UgAEtfFs.jpg

218 :無党派さん (アウアウ Sa2d-MM9d):2016/04/27(水) 18:17:34.24 ID:xpar6eRua.net
>>208
本州だと負けるなあれは。
赤い大地だから接戦にもちこめた

219 :無党派さん (アウアウ Sa2d-MM9d):2016/04/27(水) 18:20:05.55 ID:xpar6eRua.net
民進は選挙活動を組合依存してるから組合の弱体化は民進弱体化に繋がる

220 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 18:21:09.84 ID:D8EKnBWcd.net
自公支持だけで49%なのにいまだ赤い大地ガー って・・・

221 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 18:21:30.43 ID:5eGJUWIPd.net
>>191
2014年衆院選の北海道5区地域での比例得票数は
自民+公明+次世代:91076(49.1%)
民主+社民+共産:73950(39.9%)
維新:19931(11%)

今回の補選では与党:野党の得票は52.3:47.6だったので、
2014年衆院選比例の維新の党の得票は与党:野党に3:7で流れたことになるな。

222 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 18:21:40.85 ID:utxRzIEK0.net
>>215
それなら、もう出て行って貰っても良いだろう。

自民党や大阪維新に入れているような労組では、
連合内に無理に引き留める意味は無いよ。

考え方が合わないような人達と何時までも不満を言い合うのは不健全だね。

223 :無党派さん (ブーイモ MM51-DbIH):2016/04/27(水) 18:22:26.32 ID:vYBmMo3zM.net
無党派は自民支持の方が大いにとか抜かすネトウヨがいまだにいるんだな
怪しげな世論調査に自民支持と答えても選挙に来ないなら全く意味が無い
詐欺師電波アホ山のネタであるメタンハイドレートみたいなもんだな

224 :無党派さん (スプー Sdf4-eJbB):2016/04/27(水) 18:22:37.11 ID:vxF5t0uzd.net
>>220
ヒント:ネトサポ

225 :無党派さん (アウアウ Sa2d-MM9d):2016/04/27(水) 18:23:38.50 ID:xpar6eRua.net
>>220
これが本州なら自公で六割以上行く。

226 :無党派さん (ワッチョイ f0bd-3rrW):2016/04/27(水) 18:25:34.88 ID:6+y8S/Hl0.net
>>222
ところが、自民党やおおさか維新に言わせれば「所詮労働組合」になるらしいんだな。

どんなに保守的で両党と政策が一致していても、労働組合の中にいると「辞めてから来てくれ」になる。

227 :無党派さん (ワッチョイ 2ba8-gALo):2016/04/27(水) 18:27:53.63 ID:tcxeM0od0.net
投票率が伸び悩んだから池田はギリギリで負けた
投票率が伸び悩んだから和田はギリギリで勝った
左派は前者だと思っているけど投票率の低い若い世代が選挙に多数来ると後者になるんじゃないかな

228 :無党派さん (ワッチョイ fd46-C5As):2016/04/27(水) 18:29:50.85 ID:FdAbncWV0.net
投票率が上がれば上がるほど自民は得票を増やし大勝する
民主政権崩壊でトレンドは完全に崩壊しているのに
いまだに左派はその事実を受け入れられていない

229 :無党派さん (スプー Sdf4-eJbB):2016/04/27(水) 18:30:05.63 ID:vxF5t0uzd.net
積極的に自公和田を推す理由なんてないのに若い世代への幻想にすがるのか

230 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:30:40.47 ID:WNh4sYny0.net
そりゃそうだ自民党は衆院の投票先で無党派で1位だったからだ

231 :無党派さん (ワッチョイ f0bd-3rrW):2016/04/27(水) 18:30:52.33 ID:6+y8S/Hl0.net
>>227
世論調査の数字を信じる限りは前者なんだよなこれが。

しかし裏返せば、公明はもちろん、自民はどんなことがあっても投票所に来る、堅い支持者が分厚く存在するということである。

他党は堅い支持者の票だけでは勝てないから、何となく好感を持つが、投票所に行く
労を惜しまないかどうかは微妙な有権者を当てにせざるを得ない。

232 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:31:18.22 ID:WNh4sYny0.net
選挙後に出口調査やるじゃん
衆院ともなると大規模なやつ
あれだよ

233 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 18:31:27.34 ID:D8EKnBWcd.net
左派ガーとか言ってるしやはりネトサポかもな

234 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:33:18.23 ID:WNh4sYny0.net
政権再交代後ずっと無党派では1位ですよ?

2009年はそれが民主党だったけど

235 :無党派さん (ワッチョイ f0bd-3rrW):2016/04/27(水) 18:33:47.37 ID:6+y8S/Hl0.net
・自公の支持層は堅くて厚い
・他党の支持層は不安定
・無党派層は野党寄りが多いが、選挙に積極的に行く動機は薄い

自公の支持者は、自公の元々の支持の厚さこそ誇ればいい。

236 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 18:34:26.33 ID:vTy3chCU0.net
>>231
ふわっとしたやつは以前なら圧倒的に野党びいきだったが今はどうだろう?
北海道や長野や沖縄なら自公に乗ることは少ないだろうが・・

237 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:34:59.63 ID:WNh4sYny0.net
こんなの当たり前すぎて…

238 :無党派さん (アウアウ Sa2d-MM9d):2016/04/27(水) 18:36:31.01 ID:xpar6eRua.net
就職活動が天国の時代だから若い連中の自民支持多いのは当たり前。まして中学高校時代に民主党政権見てるんだからなおさら 

239 :無党派さん (スプー Sdf4-eJbB):2016/04/27(水) 18:37:19.83 ID:vxF5t0uzd.net
アベノミクスは一部の金持ちしか儲からないから
政策評価なら自公には投票しないもんな

240 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 18:38:08.44 ID:a7bm5xWJ0.net
そもそも民進党は何もかもが中途半端だから一番支持する動機に欠ける。

241 :無党派さん (スプー Sdf4-ZgBy):2016/04/27(水) 18:39:10.93 ID:D8EKnBWcd.net
就職活動が天国の時代(笑)
マジでネトサポなんじゃないか

242 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:40:39.78 ID:WNh4sYny0.net
あああの政権は内ゲバ凄かったもんな…角福戦争超えたんじゃないか?

243 :無党派さん (ワッチョイ 2ba8-gALo):2016/04/27(水) 18:44:18.68 ID:tcxeM0od0.net
それと自民党も野党共闘を推し進めて欲しいというのは重要じゃないかな
今後も与党から野党共闘は野合っていう煽りは続々と出てくるはず

244 :無党派さん (スプー Sdf4-1Geo):2016/04/27(水) 18:44:41.26 ID:XOGpejT9d.net
>>238
若年層は自民党の生ぬるさにイライラしてる感じだな

245 :無党派さん (スプー Sdf4-eJbB):2016/04/27(水) 18:45:59.77 ID:vxF5t0uzd.net
安倍政権は総裁選に野田が出馬しないように圧力かけたし
マスコミにも停波ぶくみの脅ししてますもんね
内ゲバの芽を摘み取ってるから内ゲバいはなりませんわ

246 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:46:00.68 ID:WNh4sYny0.net
まあ実際野合だし
特に安保なん整合性がありゃしない

共産の方は民進党の対案に喧嘩売ってんすかね?あれ

247 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 18:46:16.33 ID:5A7ZtSExa.net
人形遊びしてるのがいますね

248 :無党派さん (ワッチョイ c440-C5As):2016/04/27(水) 18:46:32.22 ID:snMzrZmr0.net
992 名前:無党派さん :2016/04/27(水) 18:27:13.89 ID:MIweiTjwhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00050053-yom-pol
>渡辺喜美氏、参院比例選に出馬意向
>複数の政党から誘いを受けているといい、所属政党は「5月中には決める」とした。
>「みんなの党を復活させる選択肢もある」とも語った。

やべー第三極乱立www

249 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:47:22.08 ID:WNh4sYny0.net
集団自衛権を違憲って集団的自衛権を行使するのに
そんなこと言っちゃ拙かろうに…

250 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 18:47:55.89 ID:5A7ZtSExa.net
>>248
第三極こわれる

251 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:48:27.51 ID:WNh4sYny0.net
やばい奴がやってきたな
これはもう一つ面白くなる

252 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 18:51:25.84 ID:5eGJUWIPd.net
>>246
この前立川で共産党がビラ配ってたが、共産党のおっさんに「共産党は東京18区でTPPと増税の言い出しっぺの菅直人を本当に支援するんですか?」と質問したら、「今は戦争法廃止が最優先!TPPも増税も今は棚上げだ!」と回答した。
「TPPも増税も棚上げ」ねぇ…

253 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:52:24.27 ID:WNh4sYny0.net
いや民進党も集団自衛権行使は変わらんのだがな…

その共産の方言っちゃなんじゃがバカ???

254 :無党派さん (ワッチョイ 95fd-FeNN):2016/04/27(水) 18:53:33.41 ID:xVVfN8KB0.net
もうかき集める議員いないぞ。みちたろーは自民行っちゃったし。
もっと早く動いてれば元気とか改革結集とかいたのに

255 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 18:54:25.53 ID:WNh4sYny0.net
いいよネタ枠は一人くらい必要だろ?

256 :無党派さん (アウアウ Sa2d-MM9d):2016/04/27(水) 18:55:14.02 ID:xpar6eRua.net
大阪でも共産党が維新倒すために自民党と野合してるから。

257 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 18:55:14.32 ID:a7bm5xWJ0.net
>>254
よしみは衆議院自民北関東単独1位で問題ない。
どうせ北関東自民は8程度は確保できる。

258 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 18:56:36.43 ID:LYqRVi4g0.net
>>254
薬師寺は待ってた気がする

259 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 18:57:06.00 ID:5A7ZtSExa.net
>>254
むしろ未知太郎や系列地方議員の傾倒が自民入りフラグじゃないかと思うんだよなあ

260 :無党派さん (ワッチョイ 0b16-6dGs):2016/04/27(水) 19:00:29.23 ID:eTe5yFHt0.net
改選121

自民60
公明13

民進29
共産10
維新7
社民1

261 :無党派さん (ワッチョイ 95fd-FeNN):2016/04/27(水) 19:01:26.03 ID:xVVfN8KB0.net
残ってる無所属

衆議院:上西小百合(大阪7区)、野間健(鹿児島3区)、武藤貴也(滋賀4区)、吉田豊史(富山1区)
参議院:行田邦子(埼玉)、松沢成文(神奈川)、薬師寺道代(愛知)、(元気の松田(東京)、猪木(比例)、山口(比例))

262 :無党派さん (ワッチョイ fdda-DxlG):2016/04/27(水) 19:07:06.89 ID:+8IB7A8T0.net
議員宿舎で盛りあってたというあのホモそういやまだ辞めてなかったのか

263 :無党派さん (スプー Sde4-RbxM):2016/04/27(水) 19:08:19.92 ID:xowwaxAjd.net
60代の団塊の世代は左寄りがカッコいいという価値観があったらしいな。それがもろでてる。
あとは田中派〜経世会の金権政治の記憶が残る40〜60代は自民党に拒絶反応を示す人が一定数いるけど、
30代以下は小泉以降の印象が強くあまり自民党への拒絶が少ないとみる。

264 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 19:08:20.83 ID:WNh4sYny0.net
いやあれは純ホモじゃないバイだ

265 :無党派さん (ワッチョイ 207d-fGPX):2016/04/27(水) 19:09:10.76 ID:AGrmnxob0.net
>>261
参院は今回改選は松田だけなんだよな
松田は取って置きの乙武カードが消えてもう何もなくなったし、どこに行こうが終わりだし

266 :無党派さん (ワッチョイ 24f7-C5As):2016/04/27(水) 19:11:43.30 ID:dwL8xnNT0.net
>>248
今日発売の文春にはヨシミ自民東京2人目説が書いてあった

267 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 19:12:09.14 ID:5txOt2Dud.net
ついにミスター第3極が動き出すのか。
政界大激震だな

268 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 19:13:47.18 ID:vTy3chCU0.net
>>263
40代以下のネトウヨ化や保守化をそのカウンターとすれば全く不思議なことはない
団塊が牛耳るマスカルチャーへのカウンターとしてもね。

で、団塊は間もなく昇天するけど結構厚い団塊ジュニアは残る。
団塊と揉めないはずの20代以下もシールズ界隈を例外として追随している。
これをひっくり返すのは結構な難物だねえ。

269 :無党派さん (ワッチョイ 207d-fGPX):2016/04/27(水) 19:14:07.03 ID:AGrmnxob0.net
>>266
書いてあったけど否定的な内容だろ

270 :無党派さん (ワッチョイ 207d-fGPX):2016/04/27(水) 19:19:36.92 ID:AGrmnxob0.net
あと文春には、有森裕子と舞の海が「打診もないし出馬の意志もない」とあったな

271 :無党派さん (ワッチョイ f0bd-3rrW):2016/04/27(水) 19:22:13.72 ID:6+y8S/Hl0.net
>>253
当然左から突き上げられてるよ。

「戦争法廃止の一点で協力」ということは、他は妥協しますという意味だから。
それに、共産党はもともと日米安保廃棄を公約していたのに、安保自体の廃棄を断念した。

これは左にとって賛否両論になっているし、また内ゲバのタネになる。

272 :無党派さん (ワッチョイ c968-Nw8G):2016/04/27(水) 19:24:41.39 ID:SxM98ntY0.net
【悲報】かつては1位だった日本の世界競争力ランキング、ついに韓国に抜かされる なぜ差がついたか 慢心・環境の違い [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

273 :無党派さん (アウアウ Sa2d-MM9d):2016/04/27(水) 19:26:12.14 ID:xpar6eRua.net
シールズ支持してる若い人っているの?
若い連中は醒めた見方しかしてないだろ

274 :無党派さん (ワッチョイ 3e97-vsSy):2016/04/27(水) 19:31:16.49 ID:Wvm+QHo30.net
ワシは前回の参院選で、候補者名に奈良市にある世界遺産の名前を書いた。
当然、無効票だけど。

275 :無党派さん (ワッチョイ 2ba8-gALo):2016/04/27(水) 19:32:21.33 ID:tcxeM0od0.net
そもそもこのスレに若い人がいるのだろうか?
30代はチラホラいるだろうけど

276 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 19:33:28.85 ID:5eGJUWIPd.net
>>273
安保法採決の時国会前に見物にいったが、労組の幟と老人しかいなかったなww
要は、安保法反対デモに来る連中はごく一部の頭の悪い若者を除くと労組の動員と安保闘争世代しかいないんだわ。

277 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 19:33:32.22 ID:Vr9OZAy70.net
共産が参院選で医療福祉労働方面を重視するのか、安保を重視するのかどうなのか。
元々医療福祉労働は共産の得意分野なんだし、パナマ文章をどう活かすかもある。
税金も元々共産の得意分野でもあるから、それを捨てて安保比率が半分越すようだとどうかだよな。

278 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 19:48:45.54 ID:hU3J6mNUM.net
>>194
自民党議席の前回比増減と前回比得票数増減ですかね。
これで沖縄自民の勢いが判るから。

あと、SPEED今井絵理子が客寄せパンダで選挙活動するだろうから、彼女の影響力のテストね。
若い世代を動員出来れば本選で使うかも。
若い世代ほど自民党支持が高いから。

279 :無党派さん (ワッチョイ 116c-FeNN):2016/04/27(水) 19:48:59.87 ID:imzRex0v0.net
>>277
医療や労働で釣ってイデオロギーに邁進するのが共産だろ?
本当に労働問題に関心があるならまず専従の待遇をきちんとするだろうしな

280 :無党派さん (スプー Sdf4-1Geo):2016/04/27(水) 19:49:18.18 ID:XOGpejT9d.net
>>273
若年層は在特が裸足で逃げ出すレベルのがちのネトウヨばかりだよ。何千回も指摘したがな。

衆参都知事のトリプルとなれば、マジで自民党は衆議院400あるな。

281 :無党派さん (ワッチョイ 207d-fGPX):2016/04/27(水) 19:58:04.43 ID:AGrmnxob0.net
>>278
今井は沖縄入りせんぞ
親族に顕正会がいる
比例で今井に投票されてしまうのは「選挙区島尻、比例は公明」のバーターが成立しなくなる
公明はまだ島尻に推薦出してない
まあ大都市巡るだけだろうな

282 :無党派さん (ワッチョイ 2b50-xZk1):2016/04/27(水) 20:03:11.12 ID:gFjiN0BC0.net
野党間で政権構想議論を=志位共産委員長、民進に再考促す
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042700940&g=pol

共産党の志位和夫委員長は27日、東京都内で講演し、次期衆院選での野党共闘に関して
「安倍政権を倒した後の政権構想を示す責任がどの野党も問われてくる」と述べ、
選挙区調整と併せて政権構想についても協議すべきだとの考えを示した。

衆院選での共産党との協力や連立政権樹立に慎重な民進党に再考を促したものだ。 
 志位氏は、衆院選の結果、民進党単独では過半数に届かなくても共産党と合わせれば政権を取れる場合もあり得ると指摘。

「そういう場合でも、(民進党は)あくまで連立政権の道を取らないのか。取らないなら自公が政権を続けることになる」と語った。
 また、志位氏は、安全保障関連法廃止を旗印とする「国民連合政府」構想を主張していく考えに変わりがないことを強調した。



どうすんだ、民進?共産党と心中するのか。衆議院選挙は選挙協力ならすなわち連立だぞ

283 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 20:08:42.25 ID:utxRzIEK0.net
>>282
選挙協力はしても、共産党と連立はしない。

284 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 20:10:25.95 ID:a7bm5xWJ0.net
>>283
実質的な閣外与党という方法を使う可能性が普通にある。
現に今そういう政党がある。

285 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 20:12:01.62 ID:XtcdB+D7M.net
>>281
そこよ
ただ県議選では使うだろう。
集票に有益と判断したら、スガ官房長官のウルトラCがあるんじゃないか?

286 :無党派さん (ワッチョイ 207d-fGPX):2016/04/27(水) 20:13:32.66 ID:AGrmnxob0.net
>>285
有益も糞も島尻は負け確定なんだから参院選に置いては大都市若年層無党派向けに専念した方がいいに決まってるだろ
アルツハイマーでもわかる

287 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 20:18:20.73 ID:XtcdB+D7M.net
負け確定かどうかは県議選見て判断する。

あんたの主張は理解した。

288 :無党派さん (ワッチョイ 2b50-xZk1):2016/04/27(水) 20:18:48.38 ID:gFjiN0BC0.net
>>283
政権取れるわけないからな。しかし、仮に民進が大躍進して過半数に20議席程度足りない、という場合はどうかな?

まぁ衆議院は政権選択の選挙になるので、民進も参議院のように
はい共闘というわけにはいかないんだろうな。共産が積極的にアプローチしてきてるけど、結局
無条件でベタ降り、勝手連的に支持ってところか。無所属のステルスで共闘はあるかも

289 :無党派さん (ワッチョイ 207d-fGPX):2016/04/27(水) 20:20:31.57 ID:AGrmnxob0.net
>>287
まあこの期に及んで沖縄選挙区でまだ夢見てんのは予想スレ向いてねえわな

290 :無党派さん (アウアウ Sae2-wht0):2016/04/27(水) 20:22:28.73 ID:7QGeD7IFa.net
>>288
無所属ステルスも比例復活のない参院選や
補選では使えたけど比例復活がある衆院選では
無所属ステルスは使えないんだよな。

291 :無党派さん (ワッチョイ c4ad-wht0):2016/04/27(水) 20:25:43.48 ID:b68h0MFd0.net
顕正会って政治参加はしないんだな。
自衛隊の信者が多いと聞くから自民党の中に入ってるのか。

292 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 20:27:40.71 ID:a7bm5xWJ0.net
>>288
そもそも協力しても最大で民進は180ぐらいしか確保できない。
公明とおおさか維新が味方にいるのは自民にとっては強い

293 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 20:28:39.87 ID:Vr9OZAy70.net
積極的に選挙運動に熱心な宗教は創価学会と立正佼成会ぐらいなもんなんだわ。
学会は選挙運動こそが宗教活動になってて目的が逆転しているけど、それこそが
一定の票を取れる源泉なんだろう。

294 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 20:33:29.21 ID:vTy3chCU0.net
創価学会が嫌で非自民に寝返ったのは新宗連のコアだが
民共合同のノリで宗教法人課税とかいうとこいつら全員寝込むから

295 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 20:41:59.27 ID:Vr9OZAy70.net
共産もキリスト教関連や真宗関連もあるから宗教法人課税は言うわけがない。
いくら学会や神社本庁が憎いとは言えね。

296 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MM71-UsQt):2016/04/27(水) 20:52:54.96 ID:80zxRLtuM.net
>>289
うじ虫がうるせーぞ

297 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 20:56:34.44 ID:vTy3chCU0.net
確かに真宗大谷派は共産系市民団体とよく抱き合わせになってるよね
平和思想も近いが複雑な内輪の内ゲバのありかたも何か近いね

298 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 21:09:35.92 ID:5txOt2Dud.net
>>282
お、来るべきものが遂にきたかw

どうする民珍?

299 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 21:11:06.10 ID:5txOt2Dud.net
共産はガチでマジだな。

300 :無党派さん (ワッチョイ c415-gALo):2016/04/27(水) 21:13:46.50 ID:USvcHzAa0.net
これで協力させるだけさせておいて平気で裏切るのが民進

301 :無党派さん (ワッチョイ 0b16-6dGs):2016/04/27(水) 21:16:41.34 ID:eTe5yFHt0.net
野党の総得票数は目減り
http://blogos.com/article/173581/

補選の結果から読み取れる2つ目は、1つ目とは正反対の言い方になるが、野党共闘には相乗効果が
ほとんどなく、それどころか野党票全体が目減りしてしまったという事実である。
前回、北海道5区で、野党陣営では民主党公認候補が9万4975票、共産党公認候補が3万1523票を獲得
している。合算すると、12万6498票である。これと比較すると、今回の池田氏の得票は2981票少ない。
今回の補選の投票率が前回より低かったことを差し引いたとしても、野党の総得票数は目減りしている。
かつて共産党幹部は「1プラス1は3にも4にもなる」と野党共闘効果を強調していた。だが、3にも4にも
なったら、池田氏は当選していたはずだ。実際には1プラス1は2にもならなかったのである。

「逆転」する選挙区はわずか
では、この結果をもとに夏の参院選を占うとどうなるか。もちろん、選挙は水物であるし、参院選まで
あと2カ月以上ある。それを承知のうえで、あえて全国45選挙区(鳥取、島根の合区、徳島、高知の合区
で前回比2選挙区減)のうち、はっきりと勝敗が分かれる32カ所の1人区(改選数1の選挙区)の行方を
展望すると、野党共闘は多少の効果はあるものの、その効果は限定的なものにとどまりそうだということ
が分かる。まず、前回2013年の参院選の結果をもとに今夏の参院選を予測してみる。野党が32選挙区すべてで
候補者一本化に成功したと仮定して、単純に前回の野党候補者の得票数を合計してみると、宮城、山形など
7選挙区で自民党候補を上回る。ただし、これらの合計票には、他の野党と足並みをそろえない現在の
「おおさか維新の会」などの候補者も含まれている。これらの候補者らを除外すると、自民党候補に勝てるのは
新潟など3選挙区にとどまる。しかも、北海道5区補選結果から分かるとおり、野党共闘効果は、1プラス1は2に
ならない。このことを考慮すると、野党が勝利できる1人区はさらに減る。


.

302 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 21:19:01.06 ID:vTy3chCU0.net
共産はガンガン踏み絵踏ませるだけでいいから楽だなあ
共産より左にまともな議会勢力がないのはかなり大きいね
つまり結構ベタに民進に擦り寄っても支持層が逃げない
左派版の自民的なポジションの良さにきづいたと見えるね

民進はへたに動くと左から右から票がこぼれ落ちる
最悪の場合は左右からこぼした上に無党派の忌避感覚も強まる
さあ大変

303 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 21:26:59.33 ID:Vr9OZAy70.net
嘉田未来が総選挙後に残らなかったのは好都合だったんだよな。
未来から生活を引いた票の大部分が共産に流れている。
今後共産を食うだけのリベラル政党ができるかといえばおそらく出来ない。

304 :無党派さん (ワッチョイ 233b-61vc):2016/04/27(水) 21:27:39.15 ID:NsUEgLE40.net
北海道5区で2万票以上持ってる大地が自民推薦したことを必死に無視する日本のメディア
本来ダブルスコアでないといけなかったのにあの接戦は負けたも同じ
しかも結局自衛隊駐屯地があり関係者が人口の大部分の千歳と恵庭以外は全ての市で池田勝利

305 :無党派さん (オッペケ Sr95-LZzI):2016/04/27(水) 21:33:05.29 ID:qrort56Hr.net
沖縄県議会勢力

会派 議員数 党派
自由民主党 13 自由民主党
社会民主党・護憲ネットワーク 8 社会民主党
県民ネット 7 無所属
公明党・県民会議無所属 5 公明党
日本共産党 4 日本共産党
維新の会 2 おおさか維新の会
沖縄社会大衆党 2 沖縄社会大衆党
うまんちゅの会 2 無所属
無所属 4
欠員

306 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 21:34:32.73 ID:Vr9OZAy70.net
ただこの程度の票差だと、ムネコは比例単独1位はまず無理で
7区コスタリカ・11区で路チューと対決・1区で落下傘どれかになるだろうが
案外1区の方が宗男知事へむけて道央の票を開拓するという意味で出そうじゃないか?
11区は石川妻が出馬するという噂もあって正直やりにくいだろうし。

307 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 21:35:20.86 ID:utxRzIEK0.net
新党大地は北海道の選挙区当たり3万票くらいあるのかな。

308 :無党派さん (ワッチョイ c433-gALo):2016/04/27(水) 21:36:53.48 ID:rg8oSu8R0.net
主浜引退で平野が自民入りか
前回の投票結果を見たら岩手もわからなくなってきたな
平野が票をまとめる事ができたら自民当選もあるぞ

309 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 21:43:15.97 ID:Vr9OZAy70.net
菅や谷垣があまり共産表立って叩くとみっともないように見られるし
さすがに党首討論では菅や谷垣みたいなことはしないだろう、仮にも1国の総理大臣なんだから。

となると赤旗印刷するための紙やインクを値上げするとか、そういう形での
圧力はありうるもんなのか?

310 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 21:45:11.08 ID:vTy3chCU0.net
岩手の場合は自民の基礎票が少なすぎるんでなあ
共産は小沢党につくんだから無党派イーブンでも勝てん

311 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 21:46:10.98 ID:LYqRVi4g0.net
>>309
直接共産党は叩かなくても、共産党と組む民進党を叩けばいいのよ
岡田の痛いとこ突けばいい

312 :無党派さん (ワッチョイ 0b16-6dGs):2016/04/27(水) 21:47:20.42 ID:eTe5yFHt0.net
2013参院選岩手 得票率

平野39.7+自民26.4=56.1

生活14.9+民主10.1+共産7.6=32.6

313 :無党派さん (スプー Sde4-DbIH):2016/04/27(水) 21:47:55.64 ID:5eGJUWIPd.net
何だかんだで野党共闘が成立しても岩手、福島、長野、新潟、沖縄以外は自民が逃げ切りそうな気がする。

314 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 21:48:34.44 ID:+yst9tRp0.net
>>311
岡田は経済政策はリベラルでも何でもない件

315 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 21:48:51.56 ID:WNh4sYny0.net
安保なんてモロ急所だしなあの辺

316 :無党派さん (ワッチョイ 1eda-VxN2):2016/04/27(水) 21:51:50.90 ID:WNh4sYny0.net
実際池田はその辺モゴモゴしてたじゃんか

何でもかんでも来るのはやはり問題なのよ

317 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 21:51:59.66 ID:rNXrUnF40.net
党派をもう野党連合で纏めちゃえよ
こうすれば共産も協力野党の一部になるだけで違和感も減る
これは自公vs野党の戦いなんだからさ

318 :無党派さん (アウアウ Sa2d-b8S9):2016/04/27(水) 21:52:17.56 ID:Zscg7AGpa.net
参院選後に民進党分裂してしまうかも

319 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 21:53:12.28 ID:vTy3chCU0.net
民進はそのうち本当に自共に左右を削りきられて轟沈するかもなあ
与党自民と最大野党共産に少数の雑魚政党がはりつく政治システムかあ

320 :無党派さん (ワッチョイ f8c7-FFMt):2016/04/27(水) 21:53:15.40 ID:/rnmIklY0.net
岩手は別に主濱が強いわけでなくて、岩手自体自民が弱い感じだから
適当な統一候補出せれば野党有利は変わらずかな。
問題は一応ベテランの現職だから主濱でまとまっていたのに、いなくなって
民進と生活がお互いに自党の候補出したい譲らず分裂になった結果
自民にもってかれる可能性はありそうだ。

321 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 21:53:41.05 ID:utxRzIEK0.net
>>315
共産党とは単なる選挙協力なんだから、民進党は悩む事は無いと思うが。

322 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 21:53:46.01 ID:rNXrUnF40.net
自公は安倍の主張と大作の主張は真っ向から相反するくせに
野党にはそれを認めないというスーパーダブスタ

323 :無党派さん (ワッチョイ 95fd-FeNN):2016/04/27(水) 21:54:21.97 ID:xVVfN8KB0.net
主浜から次指名された奴は共産も乗っかれそうな候補なの?全然知らないんだが

324 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 21:55:18.76 ID:a7bm5xWJ0.net
>>323
県知事の秘書だから乗れそうな候補である。

325 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 21:55:19.43 ID:+yst9tRp0.net
>>319
社会党コースまっしぐらだね
こんだけ一強他弱なら中選挙区制復活しても問題なさそう

326 :無党派さん (ワッチョイ 95fd-FeNN):2016/04/27(水) 21:56:45.55 ID:xVVfN8KB0.net
>>324 サンクス。まあ自民に勝ちの目も出てきたと思うが有利なのは野党だろうな

327 :無党派さん (ワッチョイ 95fd-FeNN):2016/04/27(水) 21:57:34.44 ID:xVVfN8KB0.net
ただ主浜不出馬と平野の自民移籍がほぼ同タイミングで出てきたのが自民側からの工作に見えなくもない

328 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 21:57:52.86 ID:rNXrUnF40.net
つうかイギリスだって労働党が第一野党なんだし
社会保障労働連合が誕生して何が問題なんだ?

329 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 21:58:16.23 ID:utxRzIEK0.net
>>324
民進党と生活のどちらから出るんだろうね。

330 :無党派さん (ワッチョイ 0b16-6dGs):2016/04/27(水) 21:58:33.24 ID:eTe5yFHt0.net
主浜が出ずに新人なら自民にチャンスありだよ
平野は自民候補を推すらしいし

まあとくにかく岩手も自民にチャンスありなら
野党は総崩れ

331 :無党派さん (ワッチョイ fd46-C5As):2016/04/27(水) 21:58:39.04 ID:FdAbncWV0.net
国民の自民党への支持が圧倒的だからな
野党のアホさがその原因とそろそろ理解してほしいもんだ

332 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 21:58:50.65 ID:LYqRVi4g0.net
>>319
産経の世論調査の数字に既に出てる感が‥‥
民進党が大きく下がって共産党がのびてた

333 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 21:59:12.17 ID:Vr9OZAy70.net
共産も安保よりも封建的家父長主義で福祉削減路線の自民と
福祉国家を目指す公明が合うわけ無いってのを言ったほうが効果ありそうなんだよな。
あれだけ自民から革命政党だの何だの言われてるんだったら
保育士の低賃金を放置していたのは女性蔑視の思想がどうとか反論すりゃいいものを。

334 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 22:01:25.79 ID:rNXrUnF40.net
共産は何々でありませんかとかああいう古い口調は捨て去った方が良いね
普通に市民労働党であることをアピールすりゃ良い
社会保障政策では民進とそうかわらんのだしな

335 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 22:02:47.11 ID:+yst9tRp0.net
一番の社民主義は自民だよ
左派に政権取らせない為に自民は社会主義的な政策もやってきたからね

336 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 22:05:48.76 ID:rNXrUnF40.net
>>335
あいつらのはただの利権構築
で清和会台頭で社会保障も抜け、利権構造だけが残った

337 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 22:07:08.34 ID:Vr9OZAy70.net
大阪で共産が埋没したままなのはおおさか維新のバラマキ路線が
ライトな支持層を奪って離さないって側面もあるのよな。
共産はイデオロギーよりも福祉に期待して入れてる層が圧倒的に多いんだから。

338 :無党派さん (ササクッテロ Sp95-FeNN):2016/04/27(水) 22:07:46.01 ID:A5zQflG7p.net
>>325
自民から出れずにやむなく野党から出てた人が自民に流れるな

339 :無党派さん (ワッチョイ 2ba8-gALo):2016/04/27(水) 22:09:02.44 ID:tcxeM0od0.net
民進党は自民党別働隊だから比例は共産党に入れますって流れに持っていくのだろうか
明らかに野党共闘の上で選挙運動を乗っ取る気マンマンだし

340 :無党派さん (アークセー Sx95-02tr):2016/04/27(水) 22:12:11.08 ID:ugC0vrxOx.net
どうせ当分政権取れないんだから民進は共産と全面的に提携すればよい
どれだけ取れるか見てみたい気もある

341 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 22:14:22.49 ID:+yst9tRp0.net
>>337
共産は雇用や経済政策に不満を持つ者の受け皿になっていた印象
しかし、何を血迷ったのか戦争法ガーで自滅で、
やっぱり共産はダメだ←今ここってところだね

342 :無党派さん (ワッチョイ 186c-DbIH):2016/04/27(水) 22:14:33.14 ID:LTv06meU0.net
>>329
無所属やろなあ

343 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 22:14:58.51 ID:vTy3chCU0.net
でも共産党の政策と共産党支持者の主義は別として
日本共産党の党体となると、自公と生活の党についで家父長的な気がすんだよなあ
現実として中興の祖ミヤケンが大オヤジであって、
いまだに基本的にその子分の男どもが路線継承してっからね

344 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 22:18:01.81 ID:Vr9OZAy70.net
ただ最近は保育園ブログに乗じて本来得意分野の福祉の主張も増えつつあるけどねえ。
国立大の学費の件で馳が神経質になったのはそういうことだろう。

345 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 22:21:16.15 ID:+yst9tRp0.net
そもそも民進自体が社民路線ではないし野合にしかみえない
江田なんてそもそもネオコンだろw

346 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 22:21:19.95 ID:a7bm5xWJ0.net
そもそも民進と共産が候補者調整したら悲惨な選挙区が出る。
公明と共産しかいない選挙区や民進保守系と自民の争いの選挙区など

347 :無党派さん (ワッチョイ c433-gALo):2016/04/27(水) 22:21:39.86 ID:rg8oSu8R0.net
山田太郎離党

348 :無党派さん (ワッチョイ 652c-Uo0r):2016/04/27(水) 22:25:00.70 ID:LYqRVi4g0.net
>>347
え?1日で?
よしみのとこに行くつもりかな?

349 :無党派さん (ワッチョイ 2ba8-gALo):2016/04/27(水) 22:28:07.37 ID:tcxeM0od0.net
これで山田が次当選したら大先生認定してもいいのでは?

350 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 22:28:22.96 ID:a7bm5xWJ0.net
そもそもよしみそのものが自民系に行きそう。
栃木選挙区および衆議院選5選挙区の地盤固めに使える。

351 :無党派さん (ワッチョイ 23ad-61vc):2016/04/27(水) 22:28:25.25 ID:dSqe4ilz0.net
>>348
埼玉にされたんで離党したそうだ。
表現の自由うんぬんを飲ませてヨシミと組むつもりだろうね

352 :無党派さん (ワッチョイ 2b68-gALo):2016/04/27(水) 22:28:52.58 ID:uOvySMMW0.net
>>345
要は反中韓朝でブレなければ若者をだませると思うよ。

353 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 22:29:16.88 ID:+yst9tRp0.net
明訓高校にでも行くんじゃないの

354 :無党派さん (ワッチョイ c433-gALo):2016/04/27(水) 22:29:43.83 ID:rg8oSu8R0.net
荒井大先生もヨシミのとこに行くんじゃね

355 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 22:31:29.25 ID:Vr9OZAy70.net
荒井は溜め込んだ助成金で荒井財団でも作っときゃいいんだけどまだバッジに未練あるのか・・・
政治活動と称せば助成金でメシ食っても問題ないのにね。

356 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 22:31:35.65 ID:utxRzIEK0.net
>>348
比例代表から出馬なら、新党改革とか、日本の心とかじゃないのかな。

357 :無党派さん (ワッチョイ afa6-LzAJ):2016/04/27(水) 22:34:20.95 ID:utxRzIEK0.net
>>353
母校だっけ?

358 :無党派さん (ワッチョイ 2ba8-gALo):2016/04/27(水) 22:36:00.51 ID:tcxeM0od0.net
一応リンク貼っておく
http://live.n icovideo.jp/watch/lv260349285

359 :無党派さん (スプー Sde4-ien1):2016/04/27(水) 22:37:52.82 ID:pPSzLnxZd.net
ん?
みんなの党が復活するなら、来月は大規模な野党再編の月になりそうだね

360 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 22:39:09.34 ID:9oYjLwfna.net
>>356
その二つならおおさか維新に行くのと一緒なんだよなあ

361 :無党派さん (ワッチョイ 5838-IvSG):2016/04/27(水) 22:43:10.45 ID:vTy3chCU0.net
正直今さらよしみが何してもという感は否めないが
関東で決起しておおさかと組めば民進にとっては厄介だな

362 :無党派さん (ワッチョイ 1e2e-DbIH):2016/04/27(水) 22:44:08.59 ID:Vm0gEH6F0.net
入党2日で離党届 おおさか維新・山田氏
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016042701001942.html

363 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 22:44:37.10 ID:Vr9OZAy70.net
埼玉だったらヨシミ系の候補を推薦すればダメージ受けずに票の掘り起こしができるのか。

364 :無党派さん (ワッチョイ 3ec4-DxlG):2016/04/27(水) 22:46:34.86 ID:O9Sdh2HJ0.net
公認が出て、一日で辞めてった人って他にいたの?
まだ、おおさか維新のページでは候補予定者のままだけど。
ネットニュース確定だよな。

おおさか維新の板で橋下さんが出ないと崩壊するって話してる人が居て、
流石にそこまでは…。って思ったけど、あの人の予言、当たってたわぁ。

選挙区1 比例2に下方修正かなぁ。

大阪以外の選挙区で誰も出ないとか、あり得るんじゃないか?

365 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 22:47:24.35 ID:+yst9tRp0.net
みんなの党復活よりよしみは自民に戻りたいんじゃないか?

366 :無党派さん (ワッチョイ 58a8-gALo):2016/04/27(水) 22:47:59.34 ID:8xPfRbK20.net
>>362
リンク先より
>取材に「埼玉で活動するのは難しいと判断した」と説明した。

京都の補選結果を受けて翻意したんだろうな

367 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 22:49:28.78 ID:Vr9OZAy70.net
でも改革やりたいからといって自民を飛び出したのに
戻るんだったら今の自民は公務員給与も元に戻したし
結局バッジが欲しかったってだけじゃね?

368 :無党派さん (アウアウ Sa73-gALo):2016/04/27(水) 22:52:16.51 ID:WkBsuEaea.net
>>364
まあ、前代未聞には違いない(少なくとも入党1日で離党は聞いたことがない)w
民進以上にお維が地縁なしの選挙区特攻は常套戦術になっているからな
ただ、山田はお維から抜け出したことで、元気の看板でも戦えないし、どこへ行くんだろ

369 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 22:53:12.16 ID:+yst9tRp0.net
お維ってそもそも橋下の個人商店みたいなもんでしょ今は松井のワンマンにも思えるが
っていうか橋下出るとは思えない
都構想否決されたからといって引退するっていうのにそもそも違和感があった
松井と仲悪いんじゃないの

370 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 22:53:58.84 ID:9oYjLwfna.net
>>368
それこそ草弄りの会仲間の小熊とかも居る民進入りしか道がないだろう

371 :無党派さん (ワッチョイ 23ad-61vc):2016/04/27(水) 22:54:09.09 ID:dSqe4ilz0.net
>>362
つか松田はまた離党届保留とか地味な嫌がらせやってんのかよ
こいつホント言ってる事とやってる事がチグハグだな

372 :無党派さん (ワッチョイ 2ba8-gALo):2016/04/27(水) 22:55:10.21 ID:tcxeM0od0.net
あと昔から表現規制反対活動している活動家も水面下で枝野に山田の民進党合流を頼んでいたみたい
ただし本人は山田と会ったことないとか

373 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 22:55:56.97 ID:rNXrUnF40.net
山田にすら避けられるとか・・・

374 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 22:56:40.77 ID:5txOt2Dud.net
早くもヨシミがキーマンか。
さすが小沢二世。

375 :無党派さん (アウアウ Sa73-gALo):2016/04/27(水) 22:56:44.52 ID:WkBsuEaea.net
>>370
ただ、民進に行っても比例区は組織系でガチガチ、選挙区も空きがなし
玉砕覚悟で無所属立候補ぐらいしかないんじゃないかと
いずれにせよ、これで当選したら本当に快挙というか、天地がひっくり返るぐらい

376 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 22:57:08.53 ID:rNXrUnF40.net
つうか山田はスタンスはまんま民進執行部寄りだろ
なんでお維新なんて安倍ケツ舐め党にお試し入党したんだよ

377 :無党派さん (スプー Sde4-ien1):2016/04/27(水) 22:59:42.92 ID:pPSzLnxZd.net
自民党からすれば、よしみが新党を作ってくれた方がありがたい
第3極として、野党統一候補の票を削ってくれる
よしみとしても、江田民進党に対しては相当な恨みを持っているだろう

378 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 23:01:11.48 ID:5txOt2Dud.net
てかまだ、おおさか入りしてないからだろ。

379 :無党派さん (ワッチョイ 9556-3fxf):2016/04/27(水) 23:02:42.20 ID:Vr9OZAy70.net
参議院議員は1期でスパッと辞めるのが一番いいよな。
秘書だってどうせ1期だけなら親族+縁故で固めれば後腐れ無いし。

380 :無党派さん (ワッチョイ 3ec4-DxlG):2016/04/27(水) 23:06:19.25 ID:O9Sdh2HJ0.net
>>368
現職だし、何億出しても欲しいところは欲しい。
地道に戦ってる幸福実現党を例に出すのは失礼だけど、
仮に幸福実現党に入党してもらえるのなら、選挙戦、大きく変わる。

埼玉県民にとって、選挙前からおおさか維新に馬鹿にされたようなものだし。
次に誰か選挙区で出馬辞退となったら、大阪圏を除く地域では相手にされない。

大阪維新よりも、渡辺新党のほうが票を獲得するかもな。

381 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 23:07:35.42 ID:5txOt2Dud.net
ヨシミがちょっと仄めかしただけで
平野やらが急に動き出した。

382 :無党派さん (アウアウ Sa73-gALo):2016/04/27(水) 23:08:29.86 ID:WkBsuEaea.net
>>380
お維は実質的に大阪以外まったく相手にされてないからな
まだ兵庫とかならともなく、離れた埼玉でおおさか維新名乗る事自体、ある意味チャレンジャーとも言えるw

383 :無党派さん (ササクッテロ Sp95-FeNN):2016/04/27(水) 23:09:47.00 ID:A5zQflG7p.net
さすがに今から第三極を作ってもほとんど相手にされないだろう
野合と内ゲバを散々見せられて有権者にそっぽ向かれてる

384 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 23:10:42.27 ID:rNXrUnF40.net
自公対民共なんだからそれ以外はカスだよ
にっころも消滅するだろ

385 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 23:10:43.06 ID:+yst9tRp0.net
お維は大阪、兵庫まででしょ
京都で民進にトリプルスコア以上はさすがに驚いた
っていうか嫌われすぎ
森もそうだけど馬場もあの上から目線のままなら参院選惨敗

386 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 23:11:33.34 ID:rNXrUnF40.net
>>385
兵庫も井坂あたりにとられるからまじで大阪だけ
アホな大阪人を今度も騙せるかな?

387 :無党派さん (ワッチョイ 2413-gALo):2016/04/27(水) 23:12:16.72 ID:j6hN2AHW0.net
>>198
良い分析だ

388 :無党派さん (スプー Sde4-ien1):2016/04/27(水) 23:12:50.55 ID:pPSzLnxZd.net
維新は橋下が出馬すれば一気に台風の目になるが、しなければ、やがて自然消滅するだろうね

389 :無党派さん (ワッチョイ 1e25-EIxG):2016/04/27(水) 23:13:53.18 ID:5mXv7eVP0.net
参院新潟選挙区の野党統一候補が森ゆうこに決まりましたが
民進現職の風間直樹は?

・衆院鞍替え
・参院比例

のどっちですか?

390 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 23:14:37.12 ID:9oYjLwfna.net
>>389
3年後まで現職やぞ

391 :無党派さん (ササクッテロ Sp95-FeNN):2016/04/27(水) 23:15:06.76 ID:A5zQflG7p.net
>>388
橋下にまだ台風の目を起こせるだけ神通力があるのかも怪しい日本維新が分裂した段階で失望した人も多いし
案外引き際としてはちょうど良かったかもよ

392 :無党派さん (ワッチョイ 1e25-EIxG):2016/04/27(水) 23:16:40.80 ID:5mXv7eVP0.net
>>390
あ、そうだったか(汗)

表と裏を間違えていました…

393 :無党派さん (ワッチョイ 236a-DxlG):2016/04/27(水) 23:18:37.18 ID:rNXrUnF40.net
橋下はアジって粉飾決算してただけだからな
あんなんが何年も居座ってる大阪は頭おかしい
まあ東京も石原が居座り続けたぐらい狂ってるけど
その後も石原系だし

394 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 23:19:05.20 ID:+yst9tRp0.net
>>388
仮に橋下が議員になっても何もできないだろ
そのまま潰れてくだけ
昔、自民入りとか抜かす信者がいたけど自民に入っても同様に潰されるだけ
だから橋下は維新で単独与党とかホラ吹いてたわけで

395 :無党派さん (ワッチョイ 3ec4-DxlG):2016/04/27(水) 23:25:11.19 ID:O9Sdh2HJ0.net
>>388
おおさか維新の板では、橋下さんが国政に挑戦みたいなことを書いてる人が居るけど、
可能性は薄いんじゃないですか。
正直、ここ2〜3週間でおおさか維新はボロボロになりました。
橋下さんが入ってどの程度再建出来るか?疑問です。
再建したところで理想の政策に近づくかは別です。
時間が経つにつれ負の部分も露見しますし。
政界再編を見越して出るんだったらあるんでしょうけど、今だと巻き込まれるだけで終わる。

大阪でも衆議院の議席を減らす。
同日だと本当に大阪のローカルパーティーになるのでは?

396 :無党派さん (ワッチョイ 3869-JAs+):2016/04/27(水) 23:26:52.61 ID:oxVY1d590.net
90年代後半の政界状況に似てきたな、小沢の影響力のない所を除けば

397 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 23:28:49.25 ID:+yst9tRp0.net
>>393
橋下だけじゃない
松井は都構想で4000億円も効果があるとか言ってたけど今は一切言わないでしょ?
ある意味円天の会長よりひどいわ
この構想自体大阪の東京コンプレックスを利用したのがよくわかる

398 :無党派さん (ワッチョイ 652c-FeNN):2016/04/27(水) 23:34:28.10 ID:TdirLyQw0.net
結果論だが去年のダブル選で大勝したのが仇になったな
他地域の有権者に既に見放されていたことに気付かないという悲劇
このまま減税日本と同じ地元でしか勝てない政党になるのかな

399 :無党派さん (ワッチョイ b6eb-d4Eo):2016/04/27(水) 23:34:30.84 ID:QeFRp06g0.net
現実的には今の日本の制度下では
一個人が政治に影響を与えるとしたら、公明みたいなポジションで
自民に影響与えるぐらいしかやりようがないな。
池田大作が庶民の王を名乗っているのもあながち間違いじゃない。

400 :無党派さん (アウアウ Sa2d-DbIH):2016/04/27(水) 23:35:24.85 ID:9oYjLwfna.net
小沢はもはやバッヂを付けた政治評論家ですし
まるで議員生活最末期の加藤紘一みたいだなぁ(直喩)

401 :無党派さん (ワッチョイ c9b7-VxN2):2016/04/27(水) 23:37:13.35 ID:a7bm5xWJ0.net
>>395
敵を作りすぎて自爆したとしか思えん。

402 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 23:38:05.85 ID:+yst9tRp0.net
大阪W選は知事選はともかく市長選は柳本の自滅だからなぁ
最初は柳本有利だったのに共産と手を組み、シールズも加わる
あれでは自民、無党派層も逃げる
共産と手を切らなかった大阪自民府連もアホだけど

403 :無党派さん (ワッチョイ 1e2c-TnEE):2016/04/27(水) 23:40:26.36 ID:LRZHtzKv0.net
>>398
それは無い。
他に投票する所が無いもの
俺は維新なんて支持してないし支持する気も無いが、参議院は投票すると思うわ
ちな東北民

404 :無党派さん (アウアウ Sa2d-b8S9):2016/04/27(水) 23:44:16.57 ID:Zscg7AGpa.net
そもそもお維は参院選の勝敗ラインをどこにおいているのか?そういう話が全然出てこない

405 :無党派さん (ワッチョイ 236a-gALo):2016/04/27(水) 23:45:11.10 ID:rNXrUnF40.net
>>403
トウホグでお維新とかwww
お前の心は大阪人なのかよw

406 :無党派さん (ワッチョイ 3ec4-DxlG):2016/04/27(水) 23:46:21.74 ID:O9Sdh2HJ0.net
>>403
心配するな、この状況下だと投票したい党が出てくるよ。
おおさか維新が整備されて、支持するまで昇華する可能性もある。
そういう意味では、まだ、時間があるし、今の状況をたのしみましょう。

407 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 23:47:02.15 ID:5txOt2Dud.net
>>403
そういう時は寝てりゃいいんだよ

408 :無党派さん (ワッチョイ 236a-gALo):2016/04/27(水) 23:47:28.64 ID:rNXrUnF40.net
大阪による大阪の為の大阪人な政党を表明してるのに他地域でも入れちゃうやつがいるもんなんだな
旧維新の頃ならまだしも

409 :バカボンパパ (スプー Sde4-M64H):2016/04/27(水) 23:51:32.15 ID:5txOt2Dud.net
というか、維新て流行遅れのオワコン感があるもんな

410 :無党派さん (ワッチョイ 1e2c-TnEE):2016/04/27(水) 23:54:44.97 ID:LRZHtzKv0.net
>>407
維新が無かったら寝ると思いますがあるので寝ません。

411 :無党派さん (ワッチョイ b623-n2sA):2016/04/27(水) 23:54:51.06 ID:k352njEs0.net
>>404
前回の議席以上って浅田政調会長が言ってたよ
選挙区2名、比例区6名が最低ラインってことでしょ

412 :無党派さん (ワッチョイ 3ec4-DxlG):2016/04/27(水) 23:55:14.59 ID:O9Sdh2HJ0.net
維新って好かれてないと思ったけど、ここでの維新に対する否定の書き込みの量とスピードで思い知った…。
もう、維新は終わったんだね…。

413 :無党派さん (ワッチョイ 5846-C5As):2016/04/27(水) 23:57:12.95 ID:+yst9tRp0.net
>>410
B層乙

414 :無党派さん (スプー Sde4-amrc):2016/04/27(水) 23:58:57.49 ID:vIHTIribd.net
>>323
主浜氏は社民党を含めた野党4党の統一候補として、月末にも正式に立候補を表明する見通し
ってあるけど(河北新報 4/26)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160426_31035.html

415 :無党派さん (ワッチョイ 4bb4-Hnqt):2016/04/27(水) 23:59:14.68 ID:nmyMbj6E0.net
>>198
「5区以上に強固」で考えれば一人区の半分くらいは入るんじゃね?

416 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 00:00:34.42 ID:eccEgK1lK.net
>>350
自民党比例全国区から出馬がベストだろうね。>喜美

417 :無党派さん (スプー Sd67-/k7T):2016/04/28(木) 00:01:06.18 ID:8VhISIpqd.net
>>400
一応、晩年の加藤大将&野中御大&最近の二階先生もどきくらいの性能はあるよ

あの大小沢を云々するにはこれでも寂しい表現になるが仕方ない

418 :無党派さん (ワッチョイ 4b92-F6st):2016/04/28(木) 00:03:05.40 ID:PXIbmc020.net
山田太郎が入党2日で離党とかおおさか維新終わってるなw
山田は全国比例という条件でおおさか維新に入党したのに、
おおさか維新の比例のやつらが山田に負けて落選することを恐れて猛反対して山田が埼玉選挙区に回されたんだろうなw
もはやおおさか維新の議員こそ自分たちが普段批判してる既得権益者になってるなw
こんな党じゃ候補者集まらなくて当然だわなwおおさか維新は泡沫政党への道を順調に歩んでるなw


入党2日で離党届 おおさか維新・山田氏
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016042701001942.html

 おおさか維新の会に入党した山田太郎参院議員=比例代表=は27日、同党に離党届を提出した。
25日に入党が承認され、夏の参院選埼玉選挙区の公認候補に決まったばかり。
取材に「埼玉で活動するのは難しいと判断した」と説明した。

 山田氏が前に所属していた日本を元気にする会は、山田氏の離党届を受理せず保留にしている。

419 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 00:03:54.58 ID:eccEgK1lK.net
>>330
岩手は畑浩二じゃないの?
政策を良く勉強しているし、衆議院より参議院で6年間やった方が良いだろう。
大穴は選挙区が無くなるオザーさんで。
小沢はどうするんだろうか?
黄川田か階と戦うのか、それとも善幸ジュニアと勝負か?

420 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/28(木) 00:04:14.27 ID:aEMa5i0l0.net
>>406
まあ確かに維新より投票したい党が出てくれば投票しますが
選択枠が増えるのは良い事ですし、なにより出てこないと思いますよ

421 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 00:05:52.15 ID:eccEgK1lK.net
>>319
大きくなった自民党が新自由主義のグローバル派とケインズ的土着派に分かれれば良い。
で、土着派が共産党とも組むと。
沖縄や大阪みたいにね。

422 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 00:07:26.82 ID:eccEgK1lK.net
>>324
達増の秘書って誰?

423 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-F6st):2016/04/28(木) 00:07:40.17 ID:PDTaN1650.net
現職として自民候補の田中を全面的に支援→田中当選→その貢献度や実績を評価されて自民入党

平野としてはこれが一番理想の流れ
自民にとって岩手は難攻不落の選挙区なのでそこを獲るのに貢献できたならそれだけでも入党を許されるのに十分すぎる理由になる
これはあくまで机上の計算だが13参院選で平野に投票した支持層をほとんど逃がさずに自民側に持って行ければ当選は十分に可能
まあ実際にはそんなに上手く行くほど甘いものではないと思うのでこれを達成するには一筋縄ではいかないだろう
ただ現職の主濱も引退するうえに小沢の力も大きく落ちてきているから付け入る隙は十分すぎるぐらいにあると思う

424 :無党派さん (ワッチョイ fbb4-dVvQ):2016/04/28(木) 00:08:46.38 ID:iw1cFsnB0.net
選択肢なんて増えれば増えるほど自民が鉄板になるだけだろ。
衆院も参院も小選挙区で決まるんだから。

425 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 00:09:22.32 ID:eccEgK1lK.net
>>328
コービン労働党は積極財政のバラマキ政党だが、
岡田民進党は財政規律重視の緊縮政党なんだよなあ。
安倍自民党もしょぼいがまだ民進党よりは金を出す。

426 :バカボンパパ (スプー Sd67-ot/1):2016/04/28(木) 00:09:36.58 ID:ZGISaPCZd.net
>>419
え、小沢氏の選挙区無くなるの?
ああ、それでか。
もう悔いなくやりきっただろうし。

427 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 00:11:43.91 ID:mrXarFo20.net
参議院の場合は都道府県ってのが基礎単位になってるのが大きいんだわな。
それ故憲法で都道府県単位を明記しようだとか言ってるけれども、
道州制が究極目標のおおさか維新が賛同してしまったら党の存在を否定するようなもんだし
現行憲法に規定のない都道府県をどう定義するかで揉めるだろうから
違憲状態→合区→大都市部定数拡大を繰り返していくんだろう。

428 :無党派さん (スプー Sd67-J/9h):2016/04/28(木) 00:14:20.77 ID:hEWhpSOnd.net
>>414
あったね
<参院選岩手>「小沢王国」主浜氏 不出馬か
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160427_31031.html

429 :無党派さん (アウアウ Sadb-89Kw):2016/04/28(木) 00:14:50.74 ID:dpfcOZuCa.net
主濱の共民生からの脱北は衆参W選での小沢落選にも繋がるか
楽しみだな

430 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/28(木) 00:19:41.69 ID:Pf1kZUGB0.net
>>427
都道府県単位にすると、一票の格差が是正出来ないから、
出来れば地域別のブロック制にしたいな。

参院の32ある1人区なんて、大半は自民党の地盤だから、
ブロック制にしても何の問題も無いよ。

決局の所、ブロック制に反対するのは自民党だけだよね。

431 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/28(木) 00:21:08.95 ID:aEMa5i0l0.net
>>424
違うと思う。

432 :民進支持者 (ワッチョイ fbd3-SNOI):2016/04/28(木) 00:22:00.93 ID:GeeQ7Idr0.net
カルト宗教が政権に参画してるんだから
共産主義者が政権に参画しても全く問題無いのがこの国だと思いますけどね
実質的には官僚と経団連が運営している国で
政治家はただのお飾りですから

433 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/28(木) 00:24:37.22 ID:Pf1kZUGB0.net
>>431
違うと思うのは何故?

自民党VS民進VS維新VS共産よりも、
自民党VS民進の方が明らかに勝負になるでしょう。

434 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 00:27:11.20 ID:mrXarFo20.net
米独は大麻合法化すらできてしまうほどの自治権がある連邦制国家だからこそ
参院の格差が容認されるんであって、本気で憲法にそれを書こうとしたら
どうせ憲法改正するなら道州制導入しないか、という話にもなってくるし。

435 :無党派さん (ワッチョイ 8713-sO65):2016/04/28(木) 00:36:45.81 ID:9mw9HTyW0.net
>>418
生活保護不正受給者は自殺しろ。

436 :無党派さん (ワッチョイ 1ffd-F6st):2016/04/28(木) 00:37:32.71 ID:UugPy63q0.net
自民がもし、惨敗すれば、民進と共産はどれくらいいくだろうか?

共産なんて今、勢いあるけど、ぎせきはばいぞうするかな?

437 :無党派さん (ワッチョイ 8713-sO65):2016/04/28(木) 00:41:09.20 ID:9mw9HTyW0.net
お維新が落ち目で生活保護不正受給者が舞い上がっているな。

438 :無党派さん (ワッチョイ 9356-iF9j):2016/04/28(木) 00:43:26.15 ID:mrXarFo20.net
ちなみに今の内閣で道州制ダントツ大臣はいないんだよな。
自民とおおさか維新は同床異夢だが、利用するだけ利用してポイ捨て、とならないといいが。

439 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/28(木) 00:44:41.54 ID:Pf1kZUGB0.net
>>436
民進党で小選挙区200+50
共産党で比例30くらい

民進党と共産党の合計で280議席くらいでは無いかな。

440 :無党派さん (ワッチョイ 1ffd-F6st):2016/04/28(木) 00:49:07.03 ID:UugPy63q0.net
>439
なるほど・・
共産は、30議席も夢ではないと。w
ねじれ現象は確実におこるということですか。

世の中が悪くなってきてるという証拠ですね。。。

441 :無党派さん (スプー Sd67-/k7T):2016/04/28(木) 00:54:20.19 ID:8VhISIpqd.net
共産党は土台が元気なうちに民進党に抱きつこうというのがあからさまではある

442 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/28(木) 00:57:05.61 ID:Pf1kZUGB0.net
民進党政権で、共産党は閣外協力くらいで良いと思う。

443 :無党派さん (ワッチョイ 1ffd-F6st):2016/04/28(木) 01:09:27.82 ID:UugPy63q0.net
閣外協力なら、共産党の政治も見てみたいな。

444 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/28(木) 01:16:43.48 ID:Pf1kZUGB0.net
>>443
共産党が与党になれば、考え方もだいぶ変ると思う。

また、共産党も変わらないと不味いでしょう。

445 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 01:20:47.70 ID:F0J2epVnM.net
共産と民進の連立政権で良いだろ
共産の行きすぎたところを民進が
民進の行きすぎたところを共産が
それぞれ止める形で

446 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:21:09.68 ID:eccEgK1lK.net
>>411
比例6はキツそうだな。関西では大阪しか稼げないことが分かったのがツライ。
共産党以下だろうから、4〜5議席かもね。

447 :無党派さん (スプー Sda7-XeDk):2016/04/28(木) 01:22:39.42 ID:W67VQmuLd.net
山田の即離党クッソワロタ
おおさか維新は東日本では相手にされんだろうな

448 :無党派さん (ワッチョイ 7713-OoOA):2016/04/28(木) 01:22:57.50 ID:GmRuA+2+0.net
岩手は自民のノーチャンスからワンチャンスくらいになったね

449 :無党派さん (ワッチョイ 1ffd-F6st):2016/04/28(木) 01:23:03.87 ID:UugPy63q0.net
参院では、共産は、30議席はいく可能性もあるということだね。

衆参両院で50行く可能性もあると。

まあ共産党も常日頃、弱者の側に立って良いこともしてるからね。

450 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:23:22.10 ID:eccEgK1lK.net
>>418
というか、先に話をつけた上で、双方入党と受け入れを勧めろよ。
当初と話が違ったのか?

451 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 01:25:10.25 ID:F0J2epVnM.net
今回の共闘は反新自由主義と反独裁っていうわかりやすい大義があるから
自公みたいな利権クズどもに野合言われる筋合いはない

452 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:25:51.38 ID:eccEgK1lK.net
>>423
黄川田と階も選挙強いぞ。
小沢を敵にして勝ち上がっているんだから。
何より知事の達増は無投票当選だし。
小沢王国から、言うなれば達増王国になっている。
沖縄の翁長王国と同じだよ。

453 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:26:58.09 ID:eccEgK1lK.net
>>426
在職50年がかかっている。国会に銅像が出来るんじゃないの?

454 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/28(木) 01:27:30.01 ID:DGXSjXJ+0.net
山田が維新入りを目指すって報道が出たのは15日で入党決まったのは25日
20日の時点ではまだ返事は来ていないと言っていた

話題の化学総連の人数が46500人で山田のサポーターが20000人だから彼の持っている個人票自体は多い
執行部もそれを期待して受け入れたはず
ところが彼が個人票を持っていることで当選ラインを超えているからそれに対して議席を狙っている他の比例区候補から反発された
それで本人の意図しないところで選挙区に回されてしまった
で、離党に至ると

なお、勘違いされているけど維新は表現規制に対して賛成しているわけではない
国会議員や地方議員でも反対運動をしている人はいるから



のレスを拾ったが真相は????

455 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:31:21.72 ID:eccEgK1lK.net
>>444
与党共産党は意外と手堅い。うちの市政や沖縄を見ているとね。
安保は安倍政権前から変化無しになるんじゃないかな。
まあ、辺野古は一時棚上げで妥当かと。
ちなみに、対外強硬派は実は共産党だったりする。
領土問題関係では自民党より周辺諸国に対しては厳しい。

456 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 01:33:23.03 ID:F0J2epVnM.net
階も福山も蓮舫もネトウヨが嫌いなやつは皆選挙強いよ
ネトウヨ=ネトサポなんだろうな

457 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:33:46.76 ID:eccEgK1lK.net
>>445
逆に、共産党の方が岡田内閣を熱烈に支えたりすると思う。
民進党内の細野より共産党の志位の方が親岡田になることは間違いなし。
ソースはうちの市政。民進党系より、共産党の方が市長を熱く支えている。

458 :無党派さん (ワッチョイ 1ffd-F6st):2016/04/28(木) 01:34:04.98 ID:UugPy63q0.net
結局、アベノミクスなんて、大企業と富裕層にしか恩恵はなかったわけだろ。

格差もこれだけ開いて、世の中わるくなったわけなんだから。

459 :無党派さん (ワッチョイ 7bef-11Ad):2016/04/28(木) 01:37:02.21 ID:10C+1vBg0.net
>>450
途中で話が変わったとしか思えんよ。
直近の選挙の話しだからしっかり詰めて入党してるとおもうわ。

460 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:37:12.67 ID:eccEgK1lK.net
>>445
志位外務大臣を見てみたい(笑)
日本国の国益として言うべきことはハッキリ言って、意外と適任だったりして。
外国からすれば、志位外務大臣は手ごわい相手になるだろう。

まあ、民進党とさほど相違の無い厚生労働大臣が無難だと思うけど。

461 :無党派さん (ワッチョイ cfc4-JnPK):2016/04/28(木) 01:38:21.39 ID:MfMg9KVB0.net
それにしても珍しいよなぁ。
普通は選挙区で出たいってのに、比例に回されてブーブー言ってる人が多い中。
馬場さん、どうするんだろうね?幹事長なんでしょ??
ちなみに京都3区の選挙対策本部長も馬場さん。
馬場さんが責任を明確にしてないうちに京都の幹事長が役職を降りてる。
おおさかの幹部は何しても責任を問われないってなると、
いよいよ解党の秒読みなんだがね。
森さんもツイッターで落選後の挨拶してたみたいだけど、続報もないし…。
W選で本当に消滅か?

462 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 01:38:33.79 ID:F0J2epVnM.net
山田太郎のオタク票は何処へ

463 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:39:31.52 ID:eccEgK1lK.net
>>454
だから当初執行部からも比例の予定だったのが、
他の比例候補者から反発を招いて、
執行部は前言を翻したのだろう。

464 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:40:38.45 ID:eccEgK1lK.net
>>458
雇用は良くなったし、賃金も上がったよ。
ただ、消費税増税がいけなかった。
悪影響を甘く見すぎ。

465 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 01:42:19.56 ID:eccEgK1lK.net
>>462
保守系オタクはキツイな。
まあ、一応かつての仲間である江田とかがいる民進党でいいじゃん。

466 :無党派さん (ワッチョイ 1ffd-F6st):2016/04/28(木) 01:42:49.49 ID:UugPy63q0.net
共産党が、こういった非常時に強いということは、普段から、弱者や底辺層に
地道に相談に乗ったりしてるからだろうな。

自民は、かなり参院で議席減らすだろうね。
あと消費税は、やはり10パ−セントに挙げるのだろうか・

467 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 01:44:22.60 ID:F0J2epVnM.net
>>464
通貨毀損率は40%だタコ
消費税なんて消費減退の一部要因でしかない
不況の正体は円安スタグフレ

468 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/28(木) 02:02:40.41 ID:DGXSjXJ+0.net
つか敗戦の言い訳が電波。権力に負けたとか
しかもどういう権力なのかに対し言及がなく意味が分からない

469 :民進支持者 (ワッチョイ fbd3-SNOI):2016/04/28(木) 02:03:55.22 ID:GeeQ7Idr0.net
まあ小沢は次も出るなら黄川田の選挙区に突っ込む事になるな
花巻が階の選挙区に変わり、遠野と釜石が鈴木の選挙区に
残った3区と4区が合併だろうな

470 :無党派さん (ワッチョイ 4f68-r8kU):2016/04/28(木) 02:11:34.78 ID:z4u4lZHh0.net
で結局は維新は失速して、旧みんなはまとまらず、第3極は壊滅かな
橋下は出馬はありえるか?また、維新は体制を立て直しに間に合うかな?
このままでは自公維新で三分の二は無理なのでは?
何か選挙結果は中途半端な結果になる気がするんだが、
みんなはどう思う?

471 :無党派さん (スプー Sda7-XeDk):2016/04/28(木) 02:17:56.08 ID:W67VQmuLd.net
ヨシミ新党なんて実現可能性ゼロだからな
落選中の三谷ぐらいしかついていかないし

472 :無党派さん (ワッチョイ 9b6a-OoOA):2016/04/28(木) 02:26:14.39 ID:satUo+Ph0.net
つうかこの期に及んで第三局とかいらねーから
岸の亡霊とのハルマゲドンだろこれは

473 :無党派さん (ワッチョイ bf68-ZWIR):2016/04/28(木) 02:50:34.27 ID:oSgjr41W0.net
民社党復活してくれよ

474 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 03:00:51.33 ID:kgz4DUsC0.net
と言うかこれは俺の私見で維新信者たちからボロクソに叩かれそうだけど
はっきり言って古今東西中小政党が時の与党にすり寄ると
次の選挙で壊滅するなんてのはもはや日本だけじゃなくて
古今東西の政治学の常識みたいなもんだ
リンゴが熟すと地面に落ちると同じようなもん

橋下がエラかったのは彼はこの現象を理解していて
いつも安倍自民をアシストしながらも追従やスリよりのイメージってのは
極力出さないようにしていた
それでも誤魔化しきれなくなった時、彼は与党追従や極右のイメージを
上手く石原グループにおっかぶせて放逐した
そしてより野党色の強い松野や江田を前面に立てて一時的に党勢回復の一定の回復に成功した
そして都構想否決後橋下はゆ党路線の脱却を図ろうと前原や松野の仲介で
岡田と会談しようとした矢先に松井と馬場の謀略で潰された
維新は野党寄りのグループとは分裂したし橋下も政界を引退した
橋下引退後の維新は少なくとも近畿以外ではもはやかっての次世代の党と
変わらないキチガイ右翼の与党アシスト集団としか報道されてないわけで
大阪100万票とその他近畿100万票は鉄板としても
他地域で取れるのか?
他地域全て会わせても100万に届かないオチでも全く違和感無いんだが

475 :無党派さん (アウアウ Sacb-A7Os):2016/04/28(木) 03:04:42.70 ID:KCh0pnYDa.net
>>473
昔の民社党が、今は維新
昔の社会党が、今は民進
名前が変わっただけで同じ

476 :無党派さん (ワッチョイ bf68-ZWIR):2016/04/28(木) 03:10:28.18 ID:oSgjr41W0.net
>>475
でもその維新が今や風前の灯火なわけでしょう?
新たな民社ポジションの第3極が出てきてくれないものか

477 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 03:14:10.28 ID:kgz4DUsC0.net
>>476
民社党って初期と末期以外は自民党に敵対的だし
労組党だから外交はタカ派な所はあっても
内政は穏健だし、今の維新とは違うだろ

478 :無党派さん (ワッチョイ f7be-hBSK):2016/04/28(木) 03:34:58.81 ID:8c3D6cD/0.net
>>474
橋下はおいしんが壊滅の危機なのになんのアクションも取らないし本当に未練無さそうだな
自民から出るとかいう話もあったけど安倍ちゃん以外が総裁なったら縁も切れそうだ
自民が舛添を引きずり下ろして都知事選に出してくるウルトラCはありそうだが

479 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 03:46:06.88 ID:kgz4DUsC0.net
>>478
ねずみ男は猪瀬と違って都議会と揉めてるわけじゃないし
橋下が東京から出ても当選しっこないだろ
それに自民だってこんなオリンピック直前に都知事を変えるほどバカじゃ無いだろうし

480 :無党派さん (ワッチョイ 4f68-r8kU):2016/04/28(木) 03:48:22.05 ID:z4u4lZHh0.net
維新が失速したら、安倍総理の目論見は崩れるのでは?
自公維新で三分の二は無理では念願の憲法改正もダメで、
政権も不安定になるのでは、
しかし勿体ないな、自民も民主もヤダと言う層がいるのに
其れをすくう政党が無いの何だかな。
しかしここまで維新がグダグダだとは、
いっそうの事維新は無理やり橋下引き出し
大阪以外は中京圏は河村、関東圏は旧みんなや東に任せる位の荒業やれないのかね?
改革等も巻き込んで
まあ無理か。

481 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 03:54:48.69 ID:kgz4DUsC0.net
>>480
河村は中京圏どころか名古屋市を一歩出ると影響力が無いし
東だって県知事一期投げだしと国会議員1年で投げ出しの影響で
往年の人気はもう無いだろ

482 :無党派さん (ワッチョイ 4f68-r8kU):2016/04/28(木) 03:58:12.93 ID:z4u4lZHh0.net
このままでは意外に野党はそれ程負けない可能性も出てきたてこと?

483 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 04:00:55.13 ID:F0J2epVnM.net
>>479
知名度で当選する可能性はある
ただしその場合はお維新の議席は無くなる
東京へのヘイトだけで議席を拡大した政党だからな

484 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 04:24:00.27 ID:kgz4DUsC0.net
大体維新は出てくるのが遅すぎたわ
これは小泉進次郎にも同じ事が言えるけど
新自由主義のメッカアメリカの共和党の大統領候補でさえ
アンチ新自由主義で格差縮小、大きな政府の候補が独走してる現代世界で
維新が支持伸ばすとかもう無理ゲー

485 :無党派さん (アウアウ Sacb-A7Os):2016/04/28(木) 05:32:14.74 ID:KCh0pnYDa.net
維新は大阪自民を分断して橋下が作り、民主崩壊過程で、その一部を吸収した政党
社会党支持基盤部落解放同盟大阪府連合会の内大阪自民に移行した部分が組織母体

民社は、社会党の支持基盤、GHQが作った総評の左傾化に対応したもの
第2党の社会党を割る為に、CIAの指示で自民党に作らせた政党
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.B8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.B8.8E

民進はそれほど強くないから、いまさら民社が出てくる余地は無いが、東京都の対立軸が持ち味
ヤシキタカジンが芸能界の視聴率獲得的思考で民社党相当ニッチを狙ったもの
ブレーンの大元は堺屋太一

486 :無党派さん (スプー Sda7-x9NC):2016/04/28(木) 05:57:21.84 ID:RcgsmBqVd.net
>>479
センテンスに書かせたって事は、すげ替えるつもり満々でしょうな。舛添はもはや辞任不可避と見てます。
トリプルあるいは都知事選圧勝の勢いでダブルとなると、自民党400議席も夢ではないかと。

487 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 06:19:27.49 ID:F0J2epVnM.net
ハゲ辞めたら普通に宇都宮だろ?

488 :無党派さん (ワッチョイ 2338-H6T3):2016/04/28(木) 06:23:57.11 ID:hEvx5Iy30.net
民社党とか社会党とかよくわかりません

489 :無党派さん (ワッチョイ fb1f-WImX):2016/04/28(木) 06:44:17.79 ID:fpeUV5Sx0.net
不謹慎狩りしてる奴らって弱そうな人間ばかり叩いて、税金使い放題の舛添要一は叩けないんだな(笑)

490 :無党派さん (スプー Sda7-x9NC):2016/04/28(木) 06:54:28.15 ID:RcgsmBqVd.net
>>487
普通に自民党推薦候補の圧勝。タレントじゃなく実務に秀でた人間を出すかと。

491 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 06:58:58.33 ID:F0J2epVnM.net
>>490
民共で統一候補だせば大体ハゲと同じくらいの得票
ハゲ後継はハゲより票とれないだろ

492 :無党派さん (アウアウ Sa63-OoOA):2016/04/28(木) 07:08:32.27 ID:FC4baQAQa.net
主濱引退→朝日によると木戸口英司(52、達増知事政務秘書、元県議)を後継指名予定(恐らく、野党系無所属有力)
森裕子、無所属立候補→民進合流?
谷亮子、去就未定
生太郎は解党だろう

あと、こころが比例区で積み増し(朝日より、HPは更新なし)
保江邦夫(新・64)
矢作直樹(新・60)

493 :無党派さん (アウアウ Sacb-BGmG):2016/04/28(木) 07:45:39.14 ID:vPaP/aCPa.net
>>491 歴史は繰り返すの夢よもう一度。美濃部の再来なるか?

494 :無党派さん (スプー Sda7-x9NC):2016/04/28(木) 07:46:09.83 ID:RcgsmBqVd.net
>>491
細川票は大部分は舛添だし、立候補しそうだった田母神をぶちこんだのはデカイ。スキャンダルあったとは言え前回ぐらいは取りそうだったしな。
それでも民共連合が古舘でも連れてくれば「猛追」ぐらいにはなるかもしれないが。

495 :無党派さん (スプー Sda7-x9NC):2016/04/28(木) 07:58:00.66 ID:RcgsmBqVd.net
>>492
森で一本化したのは菊田が衆議院選挙区で勝てる見込みになったのが大きいなと。
相手の金子がゲス男と37で出来婚して即座に不倫されるんじゃ議員としては…ですな。

496 :無党派さん (アウアウ Sacb-OIJH):2016/04/28(木) 08:02:46.40 ID:Bk4MvHDUa.net
>>460
軍事力減らすんだから外交力ガタ落ちだろ?

湧いてるのか?

口だけで何言おうがクソの価値もないね

497 :無党派さん (ワッチョイ cf23-x9NC):2016/04/28(木) 08:04:19.81 ID:Q9Q0aUoR0.net
民進が政権とったら共産は今のおおさか維新と同じように質問時間削られても文句言えないんじゃね?

498 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-hBSK):2016/04/28(木) 08:22:02.41 ID:0CFHW9L+0.net
>>486
舛添の問題は都知事辞任に値するものじゃないし、
仮に野党側から辞任要求されたとしても自民党は全力で守るだろう。

そもそも文春は自民党から命令されて書いてるわけじゃない。

499 :無党派さん (ワッチョイ 7713-OoOA):2016/04/28(木) 08:23:04.16 ID:GmRuA+2+0.net
>>492
未来の党でまた復活すればいい

500 :無党派さん (アウアウ Sacb-ohpd):2016/04/28(木) 08:27:13.10 ID:fYJgpvEqa.net
岩手の件見てるといよいよ二階があの頃の小沢に引けを取らない存在になってきたな。

501 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 08:33:09.76 ID:kgz4DUsC0.net
>>500
今回の件も二階が関わってるの?
さすがに関係なくね?

502 :無党派さん (ワッチョイ a72c-eEQ0):2016/04/28(木) 08:33:32.14 ID:kl1rvfwJ0.net
渡辺喜美氏は比例区ということで、
東京での出馬はなくなったということか。

前衆院議員の渡辺喜美氏、参院比例選に出馬意向
読売新聞 4月27日(水)17時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00050053-yom-pol

では、東京自民党の2人目はどうなるのだろうか?

503 :無党派さん (ワッチョイ eb18-ohpd):2016/04/28(木) 08:37:31.91 ID:PEYwTrCB0.net
>>501
少なくとも平野の件は誰がやったかはっきりしてるし主浜の行動もそれと少なからず連関してる

504 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 08:46:16.54 ID:kgz4DUsC0.net
喜美は自民党から比例で出馬と言う事か
さすがに今から新党は無理っぽいし

505 :無党派さん (ワッチョイ 17d3-/ckR):2016/04/28(木) 08:57:13.00 ID:K6IKgRF40.net
東京じゃないだろうね。みんな再結集かもしれん。
浅尾氏も葉山会合で中西氏の手前、自民入りには無言だったらしいし、
松田氏も大物タレント擁立失敗で求心力がなくなった
江田氏を裏切った議員たち、よしみの秘蔵っ子の美人議員も
新党逝きそうじゃない

506 :無党派さん (アウアウ Sadf-5NId):2016/04/28(木) 08:58:04.78 ID:gLQNYQU5a.net
>>504
甥が自民会派入りしたのを表明したのは喜美が関連してんのかな。

507 :無党派さん (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/28(木) 09:02:06.96 ID:r6ZJ1OLtp.net
みんな再結成は民進から何人か引っこ抜かないと無理だろう

508 :無党派さん (ワッチョイ 23b8-aD7m):2016/04/28(木) 09:03:39.32 ID:BFciOAms0.net
山田太郎の離党はせめて入党会見やる前にすりゃ良かったのになにしてんだろうなこいつ

509 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 09:04:27.08 ID:2DCtVS2U0.net
(ワントンキン MM87-hBSK)
これ新党君?

510 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 09:05:12.43 ID:RJXFqGwl0.net
維新にダメージか? やる気のない山田太郎が終わっただけだろw
比例なら楽とかニコ生でいったらしいな

511 :無党派さん (アウアウ Sadf-5NId):2016/04/28(木) 09:11:12.99 ID:gLQNYQU5a.net
平野と二階のことを調べたら日刊のメールマガジンで
民主党離党して自民党に来ないか誘ったのは二階みたいだな。
田中に候補が決まったも二階は平野を説得していたらしい。
平野も民主党を離党して選挙に勝ったら自民党に入れてくれと二階にお願いしてたらしい。

512 :無党派さん (スプー Sd67-Ilyn):2016/04/28(木) 09:11:54.62 ID:Q9rHvrend.net
橋下が消えたと思ったら、今度はヨシミが復活か
5月は野党側でまた政局になりそうだな

513 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 09:16:01.07 ID:kgz4DUsC0.net
>>512
今あいつに政局を起こせる力あるの?

514 :無党派さん (ワッチョイ 532c-dtKT):2016/04/28(木) 09:20:24.63 ID:J6LYcqs20.net
>>492
日こころの保江と矢作て人、スピチュアルがなんたらてかなり香ばしい人たちみたい
どこに向かってるんだろうねw

515 :無党派さん (ワッチョイ 532c-dtKT):2016/04/28(木) 09:22:45.95 ID:J6LYcqs20.net
>>511
平野て自民党推薦で岩手県知事選に出馬予定だったけど
安保法審議で大荒れで与党に逆風だったから辞めたて噂なかった?

516 :無党派さん (ワッチョイ cfc4-JnPK):2016/04/28(木) 09:23:45.78 ID:MfMg9KVB0.net
>>513
本人は橋下徹や石原慎太郎のつもりでいるんだろうけど、
外から見ればアントニオ猪木に近いのでは。
一人で100万票とか無理やろ?どうなんだろう??

517 :無党派さん (ワッチョイ 17d3-/ckR):2016/04/28(木) 09:25:19.22 ID:K6IKgRF40.net
批評家の間でもよしみ比例東京なら最下位争いで落選の見立て。

518 :無党派さん (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/28(木) 09:27:48.66 ID:r6ZJ1OLtp.net
ヨシミが新党起こすとして薬師寺、行田、松沢を引き入れて松田と和解すればなんとか揃うか?

519 :無党派さん (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/28(木) 09:28:07.56 ID:r6ZJ1OLtp.net
あと山田太郎

520 :無党派さん (ワッチョイ 17d3-/ckR):2016/04/28(木) 09:30:14.67 ID:K6IKgRF40.net
松沢氏は都市型保守新党できたらすぐ入ると思うよ。

521 :無党派さん (スプー Sd67-Ilyn):2016/04/28(木) 09:32:46.30 ID:Q9rHvrend.net
ヨシミは検察の不起訴で8億のカネの問題も綺麗に片付いたからな
出馬するとなれば、支持する有権者もドッと増えるだろう

522 :無党派さん (ワッチョイ 23b9-RA4N):2016/04/28(木) 09:54:23.51 ID:TN5D60uZ0.net
失業率3.2に改善、有効求人1.3に上昇
北海道大地に続き、岩手では平野
参院選での勝負あったな

523 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 09:54:28.63 ID:RJXFqGwl0.net
いまさら喜美がでてきたって「自民党渡辺派」だろw

524 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 09:59:40.09 ID:kgz4DUsC0.net
ドリル姫も不起訴だし小沢も無罪だったがな

525 :無党派さん (スプー Sd2b-XeDk):2016/04/28(木) 10:07:51.57 ID:hBOTjwhQd.net
>>518
非改選組がわざわざこのタイミングで動かんよ
しかもヨシミだし
現職の松田と山田ぐらいしか浮いてる駒がいない
あとはもう自民、民進、おおさか維新に入党済

526 :無党派さん (ワッチョイ 2742-71uN):2016/04/28(木) 10:14:20.26 ID:E/IXQfqn0.net
新みんなの党
維新
自民

未だ熟考中の喜美w

527 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/28(木) 10:17:43.85 ID:kgz4DUsC0.net
>>526
新党結成だともうタイムリミットだし
山田を埼玉に回した維新がわざわざあいつを比例で受け入れるとも思えないんだよな
そうするともう自民しか無いんだろうけど…

528 :無党派さん (スプー Sd67-v3km):2016/04/28(木) 10:18:58.42 ID:I0X1OKL1d.net
>>473
無理だな。
いまさら同盟系労組だけで戦える時代じゃない。
民進党に所属して無党派や左派票も頂戴して、人数確保して党内で影響力持ったほうがいいに決まってる。

529 :無党派さん (ワッチョイ fb46-JnPK):2016/04/28(木) 10:20:43.46 ID:O0yh69TG0.net
民進党はそう遠くない将来消滅するからその時だな

530 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 10:22:52.72 ID:RJXFqGwl0.net
維新でさえ山田太郎はかかし扱いなんだから、だれが評価するんだよw

531 :稲村亜美ちゃん親衛隊 ◆r7efjyRDzE (ワッチョイ afa4-f30R):2016/04/28(木) 10:23:34.95 ID:nK//FAzd0.net
>>520
んじゃおおさか維新に合流すればいいのにw

532 :無党派さん (ワッチョイ 7bbd-fwBw):2016/04/28(木) 10:31:39.59 ID:cQGWk3CV0.net
今から新党なんてのはヨシミのフカシとして
実際には自民とお維どっちなんだろ。

533 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 10:32:27.47 ID:f59tBovXr.net
>>525
新党作るだけなら荒井やら武藤やら上西やらにまで越えかけてなんとかなる可能性
あとはそれこそ駒不足のこころくらいしか受け入れ先ない

534 :無党派さん (アウアウ Sa63-OoOA):2016/04/28(木) 10:34:17.05 ID:s8/VaiCfa.net
>>522
岩手の自民は田中真一だが
平野は2019年改選
よく情報調べて書け

535 :無党派さん (ワッチョイ 23b9-RA4N):2016/04/28(木) 10:36:43.04 ID:TN5D60uZ0.net
次々支持が集まっているという意味じゃ

536 :稲村亜美ちゃん親衛隊 ◆r7efjyRDzE (ワッチョイ afa4-f30R):2016/04/28(木) 10:39:22.25 ID:nK//FAzd0.net
平野、次は当選難しいな。こういう変節は印象悪いで。
特に民主、生活の地盤の岩手でこれやったら支持者失うし致命的や。

537 :無党派さん (スプー Sd2b-XeDk):2016/04/28(木) 10:48:42.77 ID:hBOTjwhQd.net
>>533
面子が非現実でお笑い過ぎだろさすがに

538 :無党派さん (ブーイモ MM5b-hBSK):2016/04/28(木) 10:50:33.71 ID:xxLuZY8wM.net
元々岩手県知事選に出る筈がポシャった件で支持者は大分離れたでしょ

539 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 10:50:36.19 ID:f59tBovXr.net
>>537
いうてもあとはこころに入れてもらうくらいしか手がないで
維新から栃木特攻とか自民から比例北関東下位とかでいいなら別だけど

540 :無党派さん (アウアウ Sadb-89Kw):2016/04/28(木) 10:50:36.91 ID:kt/DeUuVa.net
民共はますます苦しくなった
参院選大阪選挙区は維維自公で確定だな

大阪市議会 旧民主系会派 消滅
https://twitter.com/shigemac/status/725441288225480704

541 :無党派さん (アウアウ Sadb-gWlx):2016/04/28(木) 10:53:04.99 ID:Hsnp1SKna.net
栃木3区から出るなら維新でも比例復活するだろ
他に北関東にロクな候補者いないし

542 :無党派さん (スプー Sd2b-XeDk):2016/04/28(木) 10:54:39.76 ID:hBOTjwhQd.net
>>539
だからヨシミ新党構想なんてフカシだって話だろ
そこで非現実的な妄想してもしょうがない
ヨシミと三谷と、あとは地方議員数名で政治団体作っても、新党は新党だからな
ものはいいよう

543 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 11:09:03.10 ID:2DCtVS2U0.net
民進・共産 野党連立政権の構想巡り温度差
www3.nhk.or.jp/news/html/20160428/k10010501291000.html

>共産党は、安全保障関連法の廃止を目指した「国民連合政府」の樹立構想を、野党共闘の前提とは
>しない方針を打ち出していますが、野党が連携して政権交代を目指すには国民の理解を得るための
>大義が不可欠だとして、政権構想の協議に理解を求めていく考えです。

>民進党では、先の衆議院北海道5区の補欠選挙の結果を踏まえ、「衆議院選挙の小選挙区でも、
>野党側の候補者の一本化が必要だ」という意見がある一方で、共産党とは安全保障などの基本政策で
>隔たりが大きいとして、踏み込んだ連携に否定的な意見が大勢で、両党の温度差が浮き彫りになっています。

しかし、どうすんだろうな、これ。共闘に共産党は前のめりらしいけど、
政権選択選挙はただ反自民、反安部政権で戦うわけにはいかないからな。

結局、共闘があるとしたら民進に圧力かけるために立てた衆議院候補者を見返りなしに降ろすしかないよな
自公としては連立構想に民進が乗ってくれたほうが戦いやすいよな

544 :無党派さん (ワッチョイ 7b88-dOPU):2016/04/28(木) 11:09:48.19 ID:DL3adXfW0.net
1)ヘイトスピーチ規制法、今国会で成立。
ヘイトスピーチの跋扈は日本社会の劣化と考えるので、素直に評価できる。

2)山田太郎。維新を2日で離党。唖然とする。

3)日本の心、比例2候補追加。
今までに発表した人よりはるかにまともで、おどろいた。

4)岩手。主浜不出馬。まさかの達増出馬??

545 :無党派さん (アウアウ Sadb-gWlx):2016/04/28(木) 11:13:43.29 ID:Hsnp1SKna.net
>>544
これがマトモといえるのか?

https://pbs.twimg.com/media/ChFP5c2UcAAZ9FK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ChFP5ZkUYAArtf4.jpg

546 :無党派さん (ワッチョイ 278b-OoOA):2016/04/28(木) 11:29:12.06 ID:bYuHyTSG0.net
今までに発表した人はもっとひどい気違いカルトだったという意味では

547 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 11:29:38.53 ID:nJ3tRRJe0.net
>>528
民社党単独で選挙に挑んだ場合、参議院比例で2議席取れれば御の字。
選挙区は愛知は取れるかも知れないが、他は厳しい。

衆議院はもっと状況が悪い。
小選挙区制なので、愛知11区など特殊な地盤以外は単独で挑んでも各個撃破されるのが落ち。

なので新進党、民主党、民進党といった、より大きな政党の笠で議席を確保する道を選んだ。

548 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 11:31:24.34 ID:nJ3tRRJe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fbvUcpJfFgw
生活の党の参院議員・主浜 了氏、今期限りで勇退へ(岩手16/04/27)
FNNLocal

生活の党の参議院議員・主浜 了氏が、今期限りで勇退することになった。
家族の介護と政治活動の両立が難しくなった­ためと説明している。
主浜氏は「この夏の参議院議員通常選挙に出馬せず、今期限りをもちまして、引退を決断­いたしました」と述べた。
主浜氏は、27日午後、岩手・盛岡市内で会見を開き、今期限りで勇退することを明らか­にした。
勇退の理由については、家族の介護が必要となり、政治活動との両立が難しくなったため­と説明している。

主浜氏は、滝沢市出身の66歳。
2004年の参院選で初当選し、現在2期目。
夏の参院選に向けては、野党4党の統一候補として、各党と政策協議を進めていた。
後継については、達増拓也知事の政務秘書・木戸口 英司氏の名前が上がっているが、
意中の人物の了承を得たとは話したものの、具体的な名­前は明かさなかった。
主浜氏は「新聞報道があることは承知しておりますけれど、ここでは差し控えたいなと思­っております」と述べた。
参院選をめぐっては、自民党の田中真一氏と、共産党の吉田恭子氏、幸福実現党の石川幹­子氏が、立候補を表明している。
野党4党は、主浜さんを統一候補とすることで合意していたが、主浜さんが出馬しないこ­とで、
あらためて協議を進めていくことになるとみられる。

549 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 11:33:08.96 ID:nJ3tRRJe0.net
「家族の介護」、嘘ではないのだろうけど、昔から断る口実の常套句でもある。

しかし、この期に及んで記者会見を開いたのは、周囲の説得を固辞したということなのだろう。
お疲れ様でした。

550 :無党派さん (スプー Sda7-x9NC):2016/04/28(木) 11:34:34.81 ID:RcgsmBqVd.net
>>544
「ネトウヨ」は在特会だけってのが日本人の共通認識で、在特を規制すれば日本人へのヘイトスピーチあとは自由だろう。

551 :無党派さん (ワッチョイ 27f9-+2L4):2016/04/28(木) 11:47:10.79 ID:y5HVAlPk0.net
>>541
喜美の地元に住んでいるけれど、今ではもう「過去の人」だわ。
系列の首長や地方議員の多くも離れてしまったし、
自民以外から出ても比例復活できるかさえ怪しいと思う。

552 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 11:50:56.89 ID:RJXFqGwl0.net
一度失った信用を取り戻すことがいかに大変か、喜美に思い知らせるにはちょうどいいだろ

553 :無党派さん (ワッチョイ 6361-F6st):2016/04/28(木) 12:04:06.84 ID:NF3yyoKa0.net
>>544-546
どっかの宗教票でも貰うつもりなのかな、こころは?

参院比例といえば民進党も今週火曜の常任幹事会で新しい候補を決めたっけ。
1)全国一区の選挙で、今になって擁立して間に合うのか。
2)全日農の書記長だそうだけど、この団体はもう社民党から民進党に鞍替えしたのか。
3)反TPPを旗印にしているが、党是としてもそれでいくのか。いくとして、党内から異論は出ないのか。
といった疑問点が、そのニュースに触れて浮かんだ。

554 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 12:05:09.35 ID:2xqfYb4h0.net
>>548
森裕子が新潟選挙区とっぴしたから菊田真紀子を参院岩手選挙区にまわす?

555 :無党派さん (アウアウ Sacb-hBSK):2016/04/28(木) 12:18:03.84 ID:sY/j3cx1a.net
>>502
麻生縁戚でTBS記者の竹内暗、もとい明と言いたいところだが出るなら春の改編でNスタを降板してるか

556 :無党派さん (スプー Sd67-/k7T):2016/04/28(木) 12:32:49.69 ID:8VhISIpqd.net
>>544
岩手なら、達増拓也電撃出馬、公認の知事には達増婦人か小沢一郎、選挙区消えるまでの小沢の公認には落選組の生活浪人か達増秘書

共産党が入るんなら、これで全部非自民が取れると思う

557 :無党派さん (ワッチョイ cfa6-Mtsk):2016/04/28(木) 12:41:15.16 ID:5H3FyHLL0.net
>>556
現職の岩手県知事が野党候補を支援する方が良いだろう。

参議院の野党の1議席の為に、知事職を投げ出したらアホだよ。

きちっと野党間で話し合って、主浜の後継候補を出すべきだろう。
岩手は野党が優勢なんだから、奇策に頼る必要は無いと思う。

558 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 12:43:55.81 ID:2xqfYb4h0.net
>>519
おおさか維新抜けたのか?
なら今年の参議院選挙じゃなくて
解散総選挙をにらんで衆議院に鞍替えした方がいいんじゃないか?と
衆議院なら東京選挙区たくさんあるしさ
秋葉原の選挙区ゲットできればね

559 :無党派さん (ワッチョイ e3d3-OoOA):2016/04/28(木) 12:45:42.21 ID:H56hZ2110.net
http://ameblo.jp/e92kuwa/entry-12153034677.html
日々是好日: 2062年の未来人(オカルト?)

政治家も注目!

560 :無党派さん (スプー Sd67-/k7T):2016/04/28(木) 12:46:27.36 ID:8VhISIpqd.net
>>557
なるほどダイレクトに二区の浪人か、達増拓也婦人ない秘書を突っ込むほうが早いな。
共産党県委員会がごねても小沢要請で志位和夫が黙れと言えば黙るし、民進党は岩手では頭があがらないし、とすると社民党は両党下駄の雪だし離反しても大勢に影響しない。主導権は達増&小沢にあり。

561 :無党派さん (ワッチョイ 532c-dtKT):2016/04/28(木) 12:52:44.53 ID:J6LYcqs20.net
>>558
秋葉原て東京1区でしょ?
あそこに来てる層が住人てわけじゃないよね
東京1区て日本で最も住人の顔が見えない選挙戦やりにくい選挙区て聞いたけど

そういや、万里ちゃんまだ出馬するのかな?

562 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 13:19:10.66 ID:f59tBovXr.net
>>561
支部長だから出馬見込み

563 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 13:21:30.15 ID:2xqfYb4h0.net
>>561
>>562
じゃあ衆議院の東京比例区から出馬は?

564 :無党派さん (ワッチョイ fb16-F6st):2016/04/28(木) 13:30:08.27 ID:4KrHDA0o0.net
共産党 「衆院選では共産党の候補も野党統一候補として起用しろ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000069-asahi-pol



これ完全な連立。どんどん付け込まれてやんのw

565 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 13:31:47.04 ID:2xqfYb4h0.net
>>564
ありそうなのは池内さおりのところと京都だな

566 :無党派さん (ワッチョイ a3b7-r8kU):2016/04/28(木) 13:34:01.23 ID:cdCe1qgn0.net
>>565
京都1・沖縄1・東京12・あと関西の公明選挙区

567 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 13:39:31.46 ID:eccEgK1lK.net
>>527
安倍案件で自民党から全国比例か。

568 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 13:44:33.55 ID:T64uRyVK0.net
岩手は自民かこれで

569 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 13:53:36.36 ID:Edokusrb0.net
日本は実質円安政策やインフレ政策採ってるのに、円高、デフレに傾いてきてるな〜
今この状況で政権交代になったら益々加速しそう・・・

570 :無党派さん (ワッチョイ a318-OoOA):2016/04/28(木) 13:57:23.80 ID:l0FpzSrG0.net
キモヲ太郎は完全に詰んだな
こいつはブサヨを毛嫌いしてるから民進には行けないし
ヨシミがみんなの党を復活させても議席獲得は無理だろう

571 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 14:08:52.39 ID:f59tBovXr.net
>>564
まあ要求としては妥当
さすがに票だけよこせは通用せんよ

572 :無党派さん (ワッチョイ 4f68-r8kU):2016/04/28(木) 14:10:42.66 ID:z4u4lZHh0.net
前にも書いたけどこのままでは維新はグダグダで余り獲りそうではないし、
と言う事は自公だけで三分の二は無理じゃない?
其れでは民主が意外に踏みとどまると言う事か、
個人的にはそんなに民主にそれ程力があると思はないにだが?
連合の件もあるし、ここのみんなは選挙結果はどうなると思う?

573 :無党派さん (ワッチョイ a3a9-OoOA):2016/04/28(木) 14:39:14.01 ID:LInJrqFX0.net
>>38
参院選「全選挙区」完全予測 2016 (政治広報システム研究所・久保田正志代表+本誌取材班)
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6111

自民 選挙区36 比例18 合計54議席
民進 選挙区21 比例09 合計30議席
公明 選挙区06 比例06 合計12議席
共産 選挙区03 比例06 合計09議席
維新 選挙区02 比例06 合計08議席


衆院選

自民 選挙区202 比例74 合計276議席
民進 選挙区63 比例36 合計99議席
公明 選挙区07 比例24 合計31議席
維新 選挙区09 比例22 合計31議席
共産 選挙区01 比例22 合計23議席

574 :無党派さん (ワッチョイ 7713-OoOA):2016/04/28(木) 14:40:55.28 ID:GmRuA+2+0.net
参議院選挙の場合はそもそも選挙区で取れる数は限られてる
維新の場合は大阪の地方組織が強固
兵隊議員もたくさんいるし選挙区2、兵庫の1は取れる
もともとそれ以外の選挙区は取れないからね
あとは比例で他地域でちょこちょこ稼ぐだけ

575 :無党派さん (ワッチョイ cfc4-JnPK):2016/04/28(木) 14:44:52.65 ID:MfMg9KVB0.net
おおさかで2議席って難しくないか?
票割がそこまできっちりと出来るかどうか。
兵庫も片山さんの息子さんってどうなの?
選挙強そうな人なの??
現在、比例で16人の予定だけど、比例が3としたら片山、梅村、あと一人誰になりそう?

576 :無党派さん (ワッチョイ 7713-OoOA):2016/04/28(木) 14:48:19.46 ID:GmRuA+2+0.net
選挙区3・比例4〜5でお維はほぼ固定されてる
公明党は13か14でほぼ固定
既に非改選で改憲勢力は自65+1 公11 お維5 心3 無所属2 アントンとかは考慮せずも87議席ある
そして参議院2/3が162議席
ゆえに87(非改選)+7(お維)+13(公明)+55(自民)で改憲の発議はできる
自民は夏の参議院選挙で53〜55議席取ればいいだけ

577 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 14:48:37.20 ID:f59tBovXr.net
>>575
梅村outで儀武坂井がinかな
島とか樋口とかはひさしぶりの出馬でどれだけ稼げるかだな

578 :無党派さん (ワッチョイ 7713-OoOA):2016/04/28(木) 14:50:17.46 ID:GmRuA+2+0.net
ただ大阪は自民も民進も組織相当溶けてるからお維天下だよ

579 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 14:50:53.37 ID:Edokusrb0.net
公明、維新の議席を低く見積もっても改憲勢力で2/3はほぼ確定だね

580 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 14:52:50.62 ID:f59tBovXr.net
自公だけの発議は阻止できるかもしれないがこころや維新を計算に入れると無理ゲ

581 :無党派さん (ガラプー KK3f-4t2J):2016/04/28(木) 14:53:05.07 ID:eccEgK1lK.net
>>571
民進党「自民党が強すぎるド田舎の選挙区をあげます。京都1と東京12には立てます。」

582 :無党派さん (アウアウ Sa63-OoOA):2016/04/28(木) 14:53:07.51 ID:s8/VaiCfa.net
>>575
沖縄の儀部剛

別件で山田太郎君、おおさか維新除籍される模様w
http://www.sankei.com/politics/news/160428/plt1604280026-n1.html

583 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 14:53:09.82 ID:T64uRyVK0.net
入社(入党)内定したのに、配属先が気に入らないからってやっぱり辞めますって
もう社会人として失礼でしょ山田太郎、だったら最初から受けるなよ

584 :無党派さん (ワッチョイ 7713-OoOA):2016/04/28(木) 14:54:15.61 ID:GmRuA+2+0.net
そういえば美知太郎だけでなく年末に井上義行も自民会派入りしてたんだったな
たったら更に非改選で1議席増えることになるな
自民65+2だから非改選で改憲勢力は88議席もある

585 :バカボンパパ (スプー Sd67-ot/1):2016/04/28(木) 14:56:04.10 ID:ZGISaPCZd.net
いろいろ野党が崩壊してるな。
このぶんだとW選挙ですっきりしそうだ。

586 :無党派さん (ワッチョイ 1f18-ZWIR):2016/04/28(木) 14:56:17.36 ID:gEqCNLwG0.net
文春みたけどかなり自民に厳し目だね。
奈良で自民がcマイナス、民進がcプラスだったり。あと、浜田が選挙区のままだったりで、データ古い

587 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 14:56:52.47 ID:T64uRyVK0.net
万が一自公維で3分の2欠けても無所属やこころかき集めれば楽勝でしょ
必ずやり遂げるよ今回は

588 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 15:00:14.85 ID:Edokusrb0.net
でも、改憲となるとメディアや護憲学者の反発がすごそう
安保法制のとき以上になると予想

589 :無党派さん (ワッチョイ 8f1d-OoOA):2016/04/28(木) 15:02:01.04 ID:YvkB7KBR0.net
もしかしたら自民大負けで50議席ちょいなら改憲勢力の最後の1議席がアントニオ猪木が左右することになって草wwww

590 :無党派さん (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/28(木) 15:03:50.95 ID:23xTgBd3p.net
第三極はホントに内ゲバが好きだねぇ

591 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 15:05:04.46 ID:f59tBovXr.net
>>581
社民や国民新党にも幹部の選挙区は譲ってたのに…

592 :無党派さん (ワッチョイ 8f1d-OoOA):2016/04/28(木) 15:05:35.14 ID:YvkB7KBR0.net
最初は国政選挙と震災とかがバッティングした際の被災地の選挙の延期と国会議員の任期延長とか無難な改憲をすると思う
それって誰も批判しにくいもん
地震も起きたことだし今後も十分考えられる

593 :無党派さん (アウアウ Sa63-OoOA):2016/04/28(木) 15:05:37.18 ID:s8/VaiCfa.net
>>577
一応、比例候補の票田っぽいところを挙げてみると

新渡英夫  元東京都議
石井章    元衆院議員(1期、茨城)
宇佐美孝二 橿原市議(奈良)
梅村聡    元参院議員(1期、大阪)
片山虎之助 現職(4期、岡山→比例)
儀部剛    元金武町長(沖縄)
串田誠一  弁護士
坂井良和  前大阪市議団長
嶋聰     元衆院議員(3期、愛知)、元ソフトバンク社長室長(岐阜)
鈴木宏治  元福井県議
鈴木望    元衆院議員(1期、静岡→比例九州)、元磐田市長
高橋英明  前川口市議(埼玉)
中谷裕之  平成医療学園理事(大阪)
M田和幸  現職(次世代→こころ、1期、島根)
樋口俊一  元衆院(1期、近畿)、参院議員(1期、比例)、薬のヒグチ
矢野義昭  拓殖大教授(元自衛隊陸将補)(大阪)

594 :無党派さん (ワッチョイ a318-OoOA):2016/04/28(木) 15:05:38.48 ID:l0FpzSrG0.net
>>583
キモヲ太郎は一歩間違えばただのロリコンキモヲタニートになってただろうな
容姿は絵に描いたようなキモヲタそのものだしw

595 :無党派さん (ワッチョイ cfc4-JnPK):2016/04/28(木) 15:07:32.67 ID:MfMg9KVB0.net
>>577
今、改めて二人のページを見たけど、確かに片山、儀武、坂井で決まりっぽいね。
梅村さんは次点、島さんが次次点、あとは石井さんか樋口さんか。
大阪の選挙区、浅田さんは確定、たむらけんじが出れば二人目もありえる。
逆に梅村さんあたりが選挙区に来るんだったら、しんどい。
浅田さんよりも取らずに、しかも投票してもらえる有名人ってなるとたむらけんじくらいしか、思いつかない。

596 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 15:09:34.86 ID:f59tBovXr.net
>>593
浜田は島根ではなく鳥取

597 :無党派さん (ワッチョイ 1ffd-F6st):2016/04/28(木) 15:09:56.83 ID:UugPy63q0.net
消費税は、10パーセントにUPするのかな?

598 :無党派さん (ワッチョイ 8f1d-OoOA):2016/04/28(木) 15:10:16.61 ID:YvkB7KBR0.net
岩手の平野達男も自民入りが噂されてるし非改選で無所属の改憲派が松沢成文だけになるね
猪木はどっちになるか分からんし

599 :無党派さん (アウアウ Sa63-OoOA):2016/04/28(木) 15:12:28.12 ID:s8/VaiCfa.net
>>596
訂正済まぬ

600 :無党派さん (ワッチョイ a3b7-r8kU):2016/04/28(木) 15:12:42.80 ID:cdCe1qgn0.net
>>598
松沢も自民系無所属になりそう。
なにより自民党による議員の取り込みがすごい。

601 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 15:12:45.37 ID:Edokusrb0.net
衆参無し、消費税延期 これだと思う

602 :無党派さん (ワッチョイ 8f1d-OoOA):2016/04/28(木) 15:24:04.93 ID:YvkB7KBR0.net
>>601
だろうね
衆議院で共産のベタ降りは結構な脅威だろうなあ

603 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/28(木) 15:25:13.53 ID:1HrXuK93d.net
>>585
都知事とのトリプルあるぜ。古舘かつぎだしがないと分かれば舛添の詰め腹切らせば自民党衆議院400行く。

604 :無党派さん (ワッチョイ 8f1d-OoOA):2016/04/28(木) 15:25:39.73 ID:YvkB7KBR0.net
自民岩手は主浜だとダブルスコア負けだったのが達増の子分新人だと1.5倍差負けくらいに差が縮まる程度かな

605 :無党派さん (ワッチョイ fb16-F6st):2016/04/28(木) 15:27:23.15 ID:4KrHDA0o0.net
そもそも自民は衆参3分の2なんて狙ってないわな
それは取れたらいいねくらいの目標。参院選での
第一目標は自公で過半数維持し政権継続を確定させること

現状の支持率から見て、その目標の達成は確実だから
現実的な目標としては自民単独過半数の57議席が目標だろう

606 :無党派さん (ワッチョイ 7b13-OoOA):2016/04/28(木) 15:28:33.17 ID:jMmSuXqC0.net
>>605
自民党はそうでも安倍総理は違うよw

607 :無党派さん (アウアウ Sacb-hBSK):2016/04/28(木) 15:29:41.33 ID:Z1iest+Sa.net
>>586
そうじゃないと、売れないしw

608 :無党派さん (ワッチョイ 7b13-OoOA):2016/04/28(木) 15:29:52.53 ID:jMmSuXqC0.net
>>572
自公だけで2/3なんて元々絶対に無理だからw
自民党は70オーバー取らないと「自公」で2/3は無理

609 :無党派さん (ワッチョイ cfc4-JnPK):2016/04/28(木) 15:30:26.22 ID:MfMg9KVB0.net
>>601
それだと安倍さんの手で総選挙は無くなる。
自民党の党則を変えたら可能だけど、難しいかも。
そもそも若手で新しい憲法作れないのでは?
それでなくてもラジカルな親安倍な若手が多いのに。
衆議院選挙なしでは、憲法改正って話に辿り着けない。

すでに憲法改正を諦めて、経済を騙し騙し運営して
安倍ノミクスの後始末は次の人って考えてるのだったら別だけど。

577さんよく見ておられますね、この3人とほかの候補者と少し壁が…。
京都3区の時みたいに選挙が始まるまで
本格的には選挙運動せずに今の本業に従事でしょうし。
維新でも2万票は取らないと厳しいでしょうから、この3人で決まりかな。

610 :無党派さん (ワッチョイ 7b13-OoOA):2016/04/28(木) 15:32:32.88 ID:jMmSuXqC0.net
改憲勢力2/3→自民党52議席あたりを取ればOK
自公だけで2/3→自民党は70議席程度が必要

611 :無党派さん (ワッチョイ 4f68-r8kU):2016/04/28(木) 15:33:45.55 ID:z4u4lZHh0.net
603>>
都知事選あるの?
てか舛添辞めるか?何か意地でも椅子にしがみ付きそうw
その場合は与野党候補者は誰になるんだろうか?
意外に橋下出馬はあるかw

612 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/28(木) 15:34:08.13 ID:1HrXuK93d.net
>>605
次でとどめをさしにいくだろう。サミットもあるからな。

613 :無党派さん (ワッチョイ fb16-F6st):2016/04/28(木) 15:35:00.98 ID:4KrHDA0o0.net
>>606
安倍も改憲は急いでいない。急いでるとか騒いでるのは
護憲派の左翼だけ。そもそも衆参で3分の2を取ったところで
国民の賛成がなきゃ改憲はできない。特に安倍や自民がやりたい
9条の改正はまだ世論では反対が多数。まだ改憲の機は熟して
いないと見るのが普通。3分の2取って発議して国民投票に掛けても
否決されたんじゃ何の意味もないどころか政権に取って大打撃になりかねない

614 :無党派さん (アウアウ Sadb-89Kw):2016/04/28(木) 15:36:30.10 ID:gb8rIttBa.net
ID:MfMg9KVB0

こいつは維新スレにいる隠れ民進支持者

615 :無党派さん (ワッチョイ 7746-11Ad):2016/04/28(木) 15:40:58.61 ID:v1PPRoFT0.net
ムネオのブログ読むと陣営幹部が地方議員や民間人だったという落ちだったんだなw
いかに新聞に出る「○○幹部」ってのがあてにならないかわかるコメントだった

616 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 15:42:44.00 ID:Edokusrb0.net
>>609
憲法改正は自民は毎回公約に書いてあるから、新たに衆議院選挙通さないと
だめとは思えないけど、マスコミや野党は批判するだろうな
タイムスケジュール的にあと2年ではキツイかもしれない。後継者に任せて後ろから手綱を引く事はあるかも

617 :無党派さん (ワッチョイ cfc4-JnPK):2016/04/28(木) 15:42:47.65 ID:MfMg9KVB0.net
>>614
一日だけ、色々と教えてもらってちゃんと”もう来ませんが、
色々と教えていただいてありがとうございました。”と挨拶してきた。
本当に橋下さんの凄さを教えてもらってとても参考になった。
当然、それ以来、書き込みはしてませんがね。
あの時は、本当に皆さん親切な人が多かったですよ。
今みたいに荒れてなかったですしね。
で、何が言いたいんですか?

618 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 15:45:15.41 ID:D7ISF+7u0.net
安倍が何のためにまた総理になったか分かってない人多いね
このクソ憲法に一撃加えて歴史に名を残すためだよ
でなきゃ立ってない

619 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 15:46:51.75 ID:T64uRyVK0.net
維新の改憲スタンスは4年前の「維新八策」で表明済

8.憲法改正〜決定できる統治機構の本格的再構築〜
? 憲法改正発議要件(96条)を3分の2から2分の1に
? 首相公選制(再掲)
? 首相公選制と親和性のある議院制=参議院の廃止も視野に入れた抜本的改革
? 地方の条例制定権の自立(上書き権)(「基本法」の範囲内で条例制定)憲法94条の改正
? 憲法9条を変えるか否かの国民投票

http://oneosaka.jp/news/120831%20維新八策.pdf

620 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 15:50:44.21 ID:D7ISF+7u0.net
維新八策だかあばれはっちゃくだか知らねーよ

621 :無党派さん (ブーイモ MM5b-hBSK):2016/04/28(木) 15:57:34.22 ID:hYoju33bM.net
一人区で、共産が候補者を降ろすことが民共協力なら、共産が候補者を出すことは自共協力となる。

622 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 16:12:04.05 ID:nJ3tRRJe0.net
>>621
自民はもちろん、民進でもウヨ過ぎてついて行けない票が確実にあることを忘れてはいけない。
ただしそういうのは共産以上に金が無いので、共産が出なければ自分がでると言えるのはまずいない。

そういうのは共産が立てなければ民進に我慢して入れるの半分、寝るの半分、
ごく一部自民やお維にやけっぱちの一票というところだろう

しかし無視すれば痛い目を見るよ。

623 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 16:20:38.13 ID:nJ3tRRJe0.net
>>598
岩手県選挙区で、田中真一候補を当選させた暁に入党させてやろうというシナリオと思われる。
きのうの田中氏の政治資金パーティーに出席したらしいのだが、知ってる人がいたら教えて下さい。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160427_31061.html
<参院岩手>平野氏、自民入り検討

 無所属の平野達男参院議員(61)=岩手選挙区=が自民党入りを検討していることが26日、分かった。
自民党幹部から入党を打診されているという。夏の参院選岩手選挙区(改選数1)では、
自民党公認で立候補する新人の田中真一氏(49)を支援する。
 平野氏は取材に対し入党を促されていることを認め、「いつまでも無所属のままでいいとは思っていないが、
具体的な話は進んでいない。県連との協議も必要になるだろう」と話した。今国会は無所属の立場を続ける方針。
 自身は非改選の夏の参院選への対応については「環太平洋連携協定(TPP)や
安全保障関連法に関する野党の方針と私の考えは相いれない。与党の考え方に近い」と述べ、田中氏を支援するという。
 平野氏は民主党政権で復興相を務めた後、同党を離れた。2013年の参院選岩手選挙区に
無所属で立候補し、田中氏を含む計5人を下して3選された。
 昨夏の岩手県知事選に自民党県連の支援を受け立候補を表明したが、告示直前に撤回した。


https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160426_3
平野氏、自民入り視野 参院選、党候補支援へ

 平野氏は出馬を断念した昨年夏の知事選で、出馬表明後に同党県連から支援を受けた経緯もあり、
国政与党路線を鮮明に打ち出す形。党幹部らから入党を打診されているという。
27日に東京都内で開かれる田中氏の政治資金パーティーに出席する予定だ。

624 :無党派さん (スプー Sda7-hBSK):2016/04/28(木) 16:21:09.73 ID:J6jEkBE4d.net
>>611
都知事選挙あるなんて、現段階では妄想でしかない。
辞任しなきゃいけないほどの不祥事を起こしているわけでもないし、
仮に野党から攻撃されても自民党は舛添を守るよ。

625 :無党派さん (アウアウ Sacb-IuZq):2016/04/28(木) 16:32:33.58 ID:iTrPirU1a.net
東京選挙区で舛添の応援断られそう
本人にするつもりないかもしれないが

626 :無党派さん (スプー Sd67-hBSK):2016/04/28(木) 16:45:24.21 ID:mmFTKMI9d.net
しかしまあ改憲の発議の要件って厳しいよなあ国民が判断する機会すら与えてくれないんだから
やはり9条よりも96条から手をつけるのがいいわ

627 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 16:47:29.53 ID:T64uRyVK0.net
安倍さんが手を付けられるのは発議要件引き下げまでだろう
次世代のリーダーが手をつけることになる

628 :無党派さん (ワッチョイ d315-OoOA):2016/04/28(木) 16:50:40.47 ID:clBkp4rr0.net
本当に国民が必要性を感じたら普通に2/3でも発議できる状況作れると思うがな

629 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 16:50:59.96 ID:Edokusrb0.net
発議要件引き下げなんて憲法改正より無理だってw

630 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 16:52:49.03 ID:Edokusrb0.net
衆議院は2/3 参議院は3/5くらいにはしてほしい

631 :無党派さん (スプー Sd67-hBSK):2016/04/28(木) 16:54:21.04 ID:mmFTKMI9d.net
あるいは改憲ではなくて公明のいう環境権といった加憲からだろうか
とにかく日本国憲法は神聖不可侵にして侵すべからずみたいな触れることすら許さないレベルの改憲アレルギーを取り除くことから始めんと

632 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 16:59:42.61 ID:Edokusrb0.net
環境権は憲法を盾に欧州では企業が裁判起こされまくりで経済活動に支障をきたすという現実を見てからは
公明党内でも除外する検討に入った という記事を見たことがある

633 :無党派さん (アウアウ Sacb-ohpd):2016/04/28(木) 17:14:56.77 ID:VwBS9P4ja.net
>>595
たむらって選挙権あるのか?

634 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 17:18:20.53 ID:f59tBovXr.net
<参院選青森>県農協中央会、県農政連と距離
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160428_21040.html

 青森県農協中央会が国政などの選挙対応について、県農協農政対策委員会(委員長・阿保直延中央会会長)に一元化する方針を決めたことが27日、分かった。
夏の参院選を前に、関連団体でありながら独自路線を取る県農業者政治連盟(県農政連)との距離感を明確にする。
 関係者によると、農政対策委が今月中旬にあった会議で方針を決定した。年間約240万円の助成金を打ち切る方針も既に農政連に伝えた。
 全国的に農協の選挙対応は通常、農政連が窓口となっている。ただ青森では、農政連は県内10農協のうち、つがる弘前、青森など5農協にしか組織がない状態が続いている。
 農政連が掲げる反核燃や脱原発への違和感もあり、県内では近年、農協と農政連の政治姿勢の違いが顕在化。
国政や知事選の対応窓口として、農政対策委と農政連の二つがある状態だった。
 農政連の鳴海清彦委員長は「以前からあった中央会との距離感がはっきりした。今後は独立独歩で活動を続ける方向で、ほかの役員と協議したい」と話した。

635 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 17:37:27.38 ID:nJ3tRRJe0.net
>>630
もともと衆議院を革新勢力に取られた時の備えとして、参議院が第二院として残ったのに、
参議院こそ保守にとって目の上のたんこぶになっている。皮肉。

636 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 17:39:14.02 ID:nJ3tRRJe0.net
>>631
そんなこと言ってる人はほとんどいないだろうが、
自民党の改憲案が「だめだこりゃ」な欲望丸出しの内容だったことが
多大なる足を引っ張る結果になってるだろうね。

637 :無党派さん (ワッチョイ cfc4-JnPK):2016/04/28(木) 17:44:54.75 ID:MfMg9KVB0.net
>>633
本人じゃないと分からないけど、関西ローカルでナイナイの岡村の番組、
過ぎるTVってので、事業家をやめるんやったら政治家、それも総理大臣を目指す。
って言ってたんで、たぶんあるんじゃないかと。
焼肉屋さんは元々義理の母親の店だったはず。

638 :無党派さん (ワッチョイ 2738-uqHn):2016/04/28(木) 18:00:48.11 ID:6OQpsV7C0.net
>>634
記事通り、農政連は弘前とか津軽地方のリンゴ農家の一部に一定の影響力が残っている
ひょっとすると民進候補推しに走る可能性がある
ただし反核燃で盛り上がった平成初頭の勢いは全くない
青森に脱原発ブームのだの字も無いからね

639 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/28(木) 18:07:01.28 ID:1HrXuK93d.net
>>636
若年層には「これじゃ生ぬるい」とあきれられてる例のやつですね。
日本国憲法は瑕疵があり無効、大日本帝国憲法の有効でいいと思うがな

640 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/28(木) 18:08:05.85 ID:SPFucwvA0.net
>>637
レベル低い候補だなー
たむけんって…
東京に対する怨念しかない男でしょ

641 :無党派さん (ワッチョイ cfc4-JnPK):2016/04/28(木) 18:13:57.85 ID:MfMg9KVB0.net
>>640
東京に怨念があるわけではなさそう。
過ぎるTVとたむらけんじで検索をかければ、まだ、動画見つかるかもよ?
票を取る人だったら、浅田さんの分もかっさらっていくし。
二人目の候補者を選ぶの難しいと思う。

642 :無党派さん (ワッチョイ 9bb8-OoOA):2016/04/28(木) 18:19:10.11 ID:2h0JroiZ0.net
全国的にはたむけんってふんどし一丁で「チャア」としかいわないけど
関西では情報番組のコメンテイターもやるし、焼肉屋のオーナーでもある

643 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 18:40:29.91 ID:5bXHWjpdd.net
そのうち共産が野党第一党になりそうだ
民共協力で、民主党右派票がどんどん逃げている
そのうち共産党の組織票なしには戦えなくなる
でもそうしないと与党に脅威を全く与えられないから仕方ないんだろうが

644 :無党派さん (ワッチョイ 27d8-uqHn):2016/04/28(木) 18:46:08.55 ID:UBaTsvTD0.net
【大阪市職員厚遇、不祥事、不正、同和乱脈を引き起こしたのは大阪維新の会(の前身)だった】
【谷畑孝衆議院議員、今井豊府議に見る】おおさか維新の会のルーツは日本社会党、部落解放同盟、ティグレ(中企連)、上田卓三。
おおさか維新の会は改革派で、安倍首相に近い改憲保守系の政党と誤解している有権者も多いが、おおさか維新の重鎮ともいうべきこの二人の系譜をたどると、
おおさか維新の原点は社会党であり、現在においてもティグレ(部落解放同盟系の中小企業団体)や部落解放同盟のダミー団体である一面がわかる。
谷畑孝衆議院議員は言うまでもなく、社会党の上田卓三代議士(部落解放同盟元中央執行委員長、ティグレ創立者)の秘書を経て、社会党公認で土井たか子ブームにのって、参院大阪選挙区で当選した元社会党参議院議員である。
その後、自民党入りして衆議院議員になり、その後日本維新の会に入り現在に至っている。
一見、節操のないように思えるが、一貫して部落解放同盟やティグレとの関係は続いており、
彼らの利益代表として衆議院議員の議席を維持してきた。今井豊府議も両者との関係が深い。
ティグレフォーラムのホームページをみればそれは容易に確認できることであり、公知の事実である。部落解放同盟は大阪都構想には強固に反対していた。
谷畑氏や今井氏は大阪都構想を推進するふりをして、実はサボタージュ、妨害していたとしてもなんら不思議ではない。
吉村大阪市長、松井大阪府知事もティグレの新年会であいさつしていましたね。
大阪維新の会は大阪市労連や民主党を選挙の時はたたいていますが、大阪市職員の不祥事や厚遇はもとをただせば、部落解放同盟が大きな原因。
一方、大阪維新の会もティグレや部落解放同盟の支援をうけている。
結局、部落解放同盟の二方面作戦(民主党と大阪維新の会)であり、両者は同根です。まさに自作自演、マッチポンプです。
http://www.tigreforum.jp/
http://www.tigrenet.ne.jp/

645 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/28(木) 18:47:17.68 ID:SPFucwvA0.net
共産が野党第一党とかないないw
衆院で中選挙区に戻ったとしてもないでしょ
地方じゃただの泡沫なのに

646 :無党派さん (ワッチョイ 2738-uqHn):2016/04/28(木) 18:57:53.59 ID:6OQpsV7C0.net
選挙区は民進、比例は共産がフル稼働すれば
理論上は共産の比例票は1000万を超えてくるのだが

647 :無党派さん (ワッチョイ f303-hBSK):2016/04/28(木) 19:05:51.13 ID:G5Rsf6e60.net
民共共闘を京都に当てはめると、
1 穀田→民進が協力できるのか
2 前原→共産が協力できるのか+左京区を捨てれるのか
3 泉・6 山井→可能?
4 北神→主張的に共産が乗れるはずがない
5 相手が谷垣だから共闘は可能(民進は出したくない?)

こんな感じになんのかな?
それぞれの地盤と候補者次第かねえ

648 :無党派さん (ワッチョイ 7b68-OoOA):2016/04/28(木) 19:09:56.32 ID:3ztGyGl/0.net
憲法を信任するかしないかの機会すら与えられていないんだよなあ。

649 :無党派さん (アウアウ Sacb-hBSK):2016/04/28(木) 19:11:09.58 ID:3S2ZLacza.net
>>647
6区は政策面だけで見れば容易く乗れるんじゃないか?

650 :無党派さん (ワッチョイ 27a8-F6st):2016/04/28(木) 19:19:56.50 ID:IwgUFk5Q0.net
うちの選挙区、どんな候補が出るのか全然興味ないな

651 :無党派さん (ワッチョイ a3b7-r8kU):2016/04/28(木) 19:25:04.01 ID:cdCe1qgn0.net
京都6区・大阪10区あたりはあっさり共闘が成立しそう。
なぜなら共闘するにあたってちょうどいい共通の敵が近所にいる。

652 :無党派さん (アウアウ Sadb-OoOA):2016/04/28(木) 19:30:51.70 ID:wady2lFta.net
>>651
左派連中はセクト争いあるから結構共闘難しい。
社民党の中でさえ辻元系と労組系で対立があってその影響で
辻元は民主党に移籍したんだし

まして腐っても維新の地元だから民進と共産で共闘すれば
民進の連合票が寝る。

653 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 19:31:32.33 ID:nJ3tRRJe0.net
>>639
おまえにとってはそうなんだろう、おまえん中ではな。

654 :無党派さん (ワッチョイ 276f-11Ad):2016/04/28(木) 19:33:46.71 ID:PKuDRCF60.net
平野って岩手でかなり人気があったのに自民党との距離が近づいた途端人気が急減したんだよね。
2019の政界地図がどうなるかは現段階では分からないが、仮に今のままの状態が続いたとしたら
参議院選で平野本人が落選する危険性もある。

655 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 19:37:22.57 ID:D7ISF+7u0.net
今回もし岩手で自民党が取れたら岩手の「王国」に穴が開くかもね
どの道小沢の政治人生は長くはないだろうしそうなれば達増も落ちる

656 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 19:39:18.25 ID:nJ3tRRJe0.net
>>652
前回民主が擁立を見送った公明共産一騎討ちの選挙区(大阪3区、5区)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AC%AC3%E5%8C%BA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AC%AC5%E5%8C%BA

民主どころか、自民や維新支持者まで寝たらしく酷いことになっている。
共産の増えた分は民主票の3〜4割程度、ただし公明の票は減っている。
共産嫌さに公明に入れる票は意外に少なそうだが、そのまま寝てしまう割合は高くなりそう。

かつて、自由連合が公共一騎討ちの選挙区で第三の候補を立てて、法定得票前後の
票を得たことがあった。
お維は擁立見送りを決めているが、どこかが第三の候補を立てれば、寝そうな民進票を横取りできるだろう。

657 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 19:41:50.74 ID:nJ3tRRJe0.net
>>643>>645
共産の右傾化に反発する左翼は、確かにネットを探せばいくらも出てくる。

でもそういう人はやはり大都市に固まっていて、地方では割とどうでもいい話題だろう。

658 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 19:47:01.80 ID:nJ3tRRJe0.net
>>657
ただし、野党で田舎、地方でまともな組織を持っているのが共産だけなのも事実。

前回の衆院選は自共、あるいは公共一騎討ちの選挙区が27もあった
(ただし諸派・支持基盤の無い無所属が立った選挙区含む)。

民進もお維も、もちろん社民も生活も、田舎で候補を立てる力は弱い。
都市部の票ばかり奪い合っているようでは、共産が野党第一党になる日が来てもおかしくない。

659 :無党派さん (アウアウ Sadb-OoOA):2016/04/28(木) 19:49:51.42 ID:wady2lFta.net
>>656

誰も立てようがない。もともと自民党が弱いエリアだし、民進はご存じのとおり大阪では府議1人、大阪市議は消滅してるので
マトモな選挙戦ができない。よって公明と共産の一騎打ちになる。維新が擁立すれば余裕で議席は得られるからこそ公明は
維新に接近するわけで

660 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 19:49:53.05 ID:2xqfYb4h0.net
おおさか維新は都市とか田舎というより
大阪以外は無理

661 :無党派さん (アウアウ Sadb-OoOA):2016/04/28(木) 19:51:19.99 ID:wady2lFta.net
>>660
もともと大阪エリアとその通勤通学圏でないと無理な政党。
出店エリアが限られる551蓬莱みたいなもんだ。

662 :無党派さん (アウアウ Sacb-IuZq):2016/04/28(木) 19:51:37.85 ID:fa7sQHyUa.net
現実政党自民党と批判政党共産党だけあればいいって司馬遼太郎も言ってたしね

663 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 20:03:58.51 ID:2xqfYb4h0.net
自民党はいらない

664 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 20:04:02.65 ID:nJ3tRRJe0.net
>>656
追記。相手候補が自民の場合、もう少し民進支持層の抵抗感は弱まるだろう。
下記では三重4区では自民候補の票も増えた。
しかし、寝る(=消極的自民追認)選択肢を採る割合はやはり高くなりそう。

石川2区
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%AC%AC2%E5%8C%BA
三重4区
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E7%AC%AC4%E5%8C%BA
福岡8区
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E7%AC%AC8%E5%8C%BA
宮崎2区
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E7%AC%AC2%E5%8C%BA

665 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 20:04:55.46 ID:Edokusrb0.net
>>662
いやいやいや・・批判は民進に任せて共産党は消滅するべき

666 :無党派さん (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/28(木) 20:07:35.74 ID:HMHI1cu3p.net
江田憲司大先生「共産党と連立組むことも視野に入れてる」

野党連携「民共と…自民に言われたくない」民進・江田氏

■江田憲司・民進党代表代行

(参院選での共産党との連携について)政権与党は「民共、民共」と(印象づくりを)やりたいんでしょうが、そんなことを言い出したら「自社さ政権」とは一体何だったのか。
自民党と社会党が連立したんですよ。選挙協力ではなく、政権を一緒に担った。そんなことまでやっている自民党には言われたくない。

ただ、あのときは社会党が合わせた。一つ例を挙げると、違憲だと言っていた自衛隊を認めた。(当時の)村山富市総理が社会党の基本政策を変えて、(自民と)政権を組んだ。
ですから、共産党がうちの基本政策でいいと言ってくれるなら(連立を)組みますよ。自民党こそ、よく言えば懐が深くてしたたか。こういう自民党と対抗して政権を取っていくには、いろんな戦術、知恵を出していかないといけない。(記者会見で)

http://www.asahi.com/articles/ASJ4X5TRVJ4XUTFK00R.html

667 :無党派さん (ワッチョイ d36a-E5Lo):2016/04/28(木) 20:09:48.01 ID:1LB93GHp0.net
>>605

自民党57議席が目標・・・現実的な目標だろうね。

668 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 20:09:54.01 ID:2xqfYb4h0.net
>>666
共産党も案外保守的な政党と組めるよ
大阪W選でそれが明らかになったでしょ

669 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 20:09:58.48 ID:nJ3tRRJe0.net
>>666
「共産党がうちの基本政策でいいと言ってくれるなら(連立を)組みますよ」

なんだ共産党にとっての踏み絵じゃないか。
支持者はもちろん収まらない、共産の右傾化と非難する左翼の声はさらに高まる。さてどうする。

670 :無党派さん (ワッチョイ f7ad-5NId):2016/04/28(木) 20:12:32.46 ID:2oW5LrXY0.net
>>654
田中とかいう余所者を積極支援する平野に次は無い。

今度の選挙は余所者を送り込んで岩手を蹂躙しようとする自民党一派と、それを許さない岩手県民の戦いになる。

671 :無党派さん (アウアウ Sadb-OoOA):2016/04/28(木) 20:12:51.11 ID:wady2lFta.net
>>668
代わりに強烈な拒絶反応が出た>大阪W選
共産支持者からも2割離反者が出たんだ、自民は半分が離反。
面白いのは反維新傾向が強い公明支持者からも3割維新候補に
入れる人が出たこと

672 :無党派さん (ワッチョイ d36a-E5Lo):2016/04/28(木) 20:13:10.84 ID:1LB93GHp0.net
>>666

共産党の支援がなかったら、別にどうってことない政党なのに
何を偉そうに言っているんだかw

673 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 20:16:01.18 ID:2xqfYb4h0.net
>>671
公明は大阪府内では維新と連立するかもな
大阪府内の自民党はどんどん弱体化しているようだし
中山とか佐藤ゆかりの現状を見るとね

674 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 20:18:00.21 ID:mrXarFo20.net
神奈川で注目は共産がどれだけ取れるかなんだよ。
真山も地方議員時代は自民だし、保守系とカウントすると左派系候補は共産しかいない。
ところが神奈川の非共産左派は共産が嫌いなようなんだよなあ。

675 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 20:19:23.19 ID:2xqfYb4h0.net
>>674
地方議員時代なんてあったのか?真山

日テレのメインキャスターやってる姿を見たことはあったが

676 :無党派さん (ワッチョイ 7b2c-11Ad):2016/04/28(木) 20:20:20.92 ID:oO1qqzFy0.net
>>669
天皇制廃止、自衛隊解体はひとまず置いとくとしても
日米安保廃止は譲れないんじゃないのかな共産党は

そこは民進の「日米安保の深化」と真逆のベクトル
江田先生が尽力した辺野古移転もあるしなw

677 :無党派さん (ワッチョイ 8ffd-hBSK):2016/04/28(木) 20:22:53.78 ID:9HvcHV4l0.net
>>667
北海道二人目、岩手、山形、福島、新潟、長野、三重、滋賀、沖縄落として比例18でも57議席。
ほぼ確実じゃないかな?
ちなみに、自民会派の井上、渡辺、政宗、平野を入れると単独過半数ラインは54まで下がる。

678 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 20:24:04.62 ID:mrXarFo20.net
真山は調布市議だったがな、その時は無所属自民推薦だった。

679 :無党派さん (アウアウ Sadb-OoOA):2016/04/28(木) 20:24:49.82 ID:wady2lFta.net
>>673
すでに連立してる>維新と公明

公明はダブル選で自民と喧嘩したままなんで

反維新のコイツもこうやって言ってるw

http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/lookingforward/160328/20160328029.html

【血迷ったか公明党】

680 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 20:29:14.28 ID:mrXarFo20.net
本当そうなると2019年の選挙制度改革は難航しそうだよな。
自民は単独過半数を盾に不利な選挙制度への変更には抵抗しそうだし、
でも改憲を見据えれば10増10減を2019年でも、というわけにはいかないだろう。

681 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 20:37:30.24 ID:DdrTXHxp0.net
あさか 新人で知名度不足
真山 小倉淳と同じ過去の人 そもそも調布市議
丹羽 城田優は有名だが未知の知名度

682 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/28(木) 20:41:06.09 ID:1HrXuK93d.net
神奈川は保守派著名人が突撃すると読むが。三原中西とは住み分けできるから与党系で独占十分。

683 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 20:42:21.22 ID:DdrTXHxp0.net
神奈川は三原・三浦・金子・中西で決まった

684 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 20:49:52.75 ID:mrXarFo20.net
中西は分からんよ。公認無いし菅が嫌ってるしお維から丹羽出るし三原はタレントだしで。
ただ浅賀も知名度が畑野に比べて劣るし、神奈川左派は共産嫌いも多いからね。

685 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/28(木) 20:51:30.17 ID:1HrXuK93d.net
あるいは中田宏がチャンスとばかり出るかもな。横浜での評判は確かに最悪だが、悪名は無名に勝るのも事実。
そして川崎なら市長のバックアップは期待できる。

686 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 20:57:33.23 ID:f59tBovXr.net
神奈川で決まりと言えるのは三原と三浦だけでしょ

687 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/28(木) 21:00:44.87 ID:nJ3tRRJe0.net
>>676
実は「国民連合政府」では日米安保廃止は「凍結」(実質棚上げ)するといっている。

2015年10月30日(金)
「国民連合政府」について
志位委員長の記者会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-30/2015103002_01_1.html

もちろん将来の廃棄を諦めたわけではないが、安保破棄を主張する左翼は当然反発した。
しかし右翼にはまったく評価されないとほほな妥協。

688 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-hBSK):2016/04/28(木) 21:01:00.75 ID:GItnrLKZM.net
プリティ長嶋は出ないの?

689 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 21:05:16.82 ID:f59tBovXr.net
>>688
県議続けるでしょ

690 :まさむね (ワッチョイ 4f2c-YnEM):2016/04/28(木) 21:05:44.37 ID:qL4w/gj00.net
千葉はヘタすると、自・自・共じゃないか?

691 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 21:05:56.94 ID:DdrTXHxp0.net
>>686
4人を抜かす力がある候補だれよ
共産は届かないよ畑野君江とは違うんです

692 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 21:08:55.37 ID:2xqfYb4h0.net
山田太郎は衆議院選挙に鞍替えしろ

693 :無党派さん (ガラプー KK3f-S4UR):2016/04/28(木) 21:09:48.32 ID:mI1+5DcmK.net
神奈川は自民党と公明党の公認2人は決まりだが金子と中西はまだ分からんよ
神奈川は江田憲司一派の力も強いし真山が食い込む可能性もある

694 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 21:14:28.62 ID:f59tBovXr.net
>>691
いや共産は届くぞ
民新は二人擁立だぜ
中西は得票しょぼい可能性もある
維新は比例票並かそれに近い票をとれるかだな

695 :無党派さん (ワッチョイ a3b7-r8kU):2016/04/28(木) 21:16:27.85 ID:cdCe1qgn0.net
神奈川の民進は内部で非常に仲が悪そう。

696 :無党派さん (ワッチョイ 7ba8-OoOA):2016/04/28(木) 21:17:50.71 ID:IlU2f+k70.net
中西は麻生派議員の全面バックアップがあるから

697 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-hBSK):2016/04/28(木) 21:18:04.67 ID:GItnrLKZM.net
>>689
何気にそこそこ権力者になってて笑ったわ

698 :無党派さん (アウアウ Sacb-IuZq):2016/04/28(木) 21:20:45.48 ID:fa7sQHyUa.net
地方議員は丸々江田についていったけど民主党と合流したことでどのくらい支持が離れたんだろうか?

699 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 21:21:03.08 ID:mrXarFo20.net
中西は大票田の横浜川崎相模原であまり取れなさそうな気もするけどねえ。
浅尾も自分は選挙強いけど傘下の地方議員は軒並みダメだったでしょ?

700 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 21:22:44.68 ID:f59tBovXr.net
>>674
社民が擁立するで

701 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 21:23:00.09 ID:DdrTXHxp0.net
>>694
民進2人でも旧民主は金子、旧結いが真山 力関係は7:3以下

702 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/28(木) 21:27:06.16 ID:SPFucwvA0.net
>>647
共闘といっても建前では共闘拒否してるけどな
民共共闘っていうのは共産が供託金払いたくないってのが一番の理由だと思う

703 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 21:27:56.72 ID:DdrTXHxp0.net
>>699
中西は2009年横浜市長選で惜敗しているくらいの力は持っている

2009 横浜市長選
林 文子 910297
中西健治 874626
共産党  200283

704 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 21:28:59.89 ID:DdrTXHxp0.net
共産党が供託金出し惜しみしているから、無投票当選が多発している

705 :無党派さん (ワッチョイ fb16-F6st):2016/04/28(木) 21:29:22.95 ID:4KrHDA0o0.net
野党の総得票数は目減り
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160427-00010001-fsight-pol

補選の結果から読み取れる2つ目は、1つ目とは正反対の言い方になるが、野党共闘には相乗効果が
ほとんどなく、それどころか野党票全体が目減りしてしまったという事実である。
前回、北海道5区で、野党陣営では民主党公認候補が9万4975票、共産党公認候補が3万1523票を獲得
している。合算すると、12万6498票である。これと比較すると、今回の池田氏の得票は2981票少ない。
今回の補選の投票率が前回より低かったことを差し引いたとしても、野党の総得票数は目減りしている。
かつて共産党幹部は「1プラス1は3にも4にもなる」と野党共闘効果を強調していた。だが、3にも4にも
なったら、池田氏は当選していたはずだ。実際には1プラス1は2にもならなかったのである。

「逆転」する選挙区はわずか
では、この結果をもとに夏の参院選を占うとどうなるか。もちろん、選挙は水物であるし、参院選まで
あと2カ月以上ある。それを承知のうえで、あえて全国45選挙区(鳥取、島根の合区、徳島、高知の合区
で前回比2選挙区減)のうち、はっきりと勝敗が分かれる32カ所の1人区(改選数1の選挙区)の行方を
展望すると、野党共闘は多少の効果はあるものの、その効果は限定的なものにとどまりそうだということ
が分かる。まず、前回2013年の参院選の結果をもとに今夏の参院選を予測してみる。野党が32選挙区すべてで
候補者一本化に成功したと仮定して、単純に前回の野党候補者の得票数を合計してみると、宮城、山形など
7選挙区で自民党候補を上回る。ただし、これらの合計票には、他の野党と足並みをそろえない現在の
「おおさか維新の会」などの候補者も含まれている。これらの候補者らを除外すると、自民党候補に勝てるのは
新潟など3選挙区にとどまる。しかも、北海道5区補選結果から分かるとおり、野党共闘効果は、1プラス1は2に
ならない。このことを考慮すると、野党が勝利できる1人区はさらに減る。


.

706 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 21:30:06.98 ID:mrXarFo20.net
09年横浜市長選は自公推薦で出て総選挙と一緒だったわけでなあ。
その後みんなの党に入って参院選出たことが菅に嫌われている最大の要因なわけだ。
中西自身はそんなに売りが無い、知名度で言えば三原の方がはるかに上だわな。

707 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 21:33:19.95 ID:DdrTXHxp0.net
現職中西と新顔浅香では差が大きすぎる

708 :無党派さん (ワッチョイ 8713-sO65):2016/04/28(木) 21:38:46.63 ID:9mw9HTyW0.net
>>703
得票数に草。衆院選と同日で投票率ほぼ倍増したのか。

709 :無党派さん (ワッチョイ 8ffd-hBSK):2016/04/28(木) 21:46:12.86 ID:9HvcHV4l0.net
文春予想の民進党参議院選挙区21議席とか妄想以外の何者でもないわ。
北海道2、山形、福島、新潟、長野、愛知2、三重、滋賀を全部取ったとしても民進党は20議席行かない。

710 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-hBSK):2016/04/28(木) 21:47:06.58 ID:GItnrLKZM.net
一度でいいから衆院選・参院選・都知事選・都議選の同日選を見てみたい

711 :無党派さん (ワッチョイ 9356-Lvy2):2016/04/28(木) 21:48:23.16 ID:mrXarFo20.net
保守系だったら選択肢は三原中西金子真山丹羽と5つあるが、
左派系だったら浅賀か社民(ただ丹羽よりもはるかに当選可能性が低い=事実上浅賀しかない)
しかないって差がどう出るか。
13年は牧山や露木という選択肢もあったわけでな。

712 :無党派さん (スプー Sda7-Ilyn):2016/04/28(木) 21:49:51.26 ID:ZsCwWd+md.net
>>628
本当に国民が必要だと感じた時には既に手遅れだよ
政治家も国民も、大事件や大事故が発生してから考えはじめる
予想や予測では、絶対に動かないのが日本人の悪い特徴

713 :無党派さん (ワッチョイ 93fd-ZWIR):2016/04/28(木) 21:54:22.59 ID:kwCm0uJS0.net
>>710 憲法改正の国民投票も被せようぜ

714 :無党派さん (ワッチョイ 4390-F6st):2016/04/28(木) 21:58:05.08 ID:2xqfYb4h0.net
【三菱自動車】岡山の軽自動車生産ライン 従業員を自宅待機=1300人、期間未定
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461769705/l50

アベノミクスで景気回復?
嘘っぱちだな

715 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 21:59:38.59 ID:DdrTXHxp0.net
>>714
三菱自動車の不祥事までアベノミクスからめるのは反則

716 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-hBSK):2016/04/28(木) 21:59:52.18 ID:GItnrLKZM.net
>>713
死人が出るなw

717 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMdb-5XAJ):2016/04/28(木) 22:01:37.92 ID:EXxN2N4RM.net
>>714

左翼のクズが

718 :無党派さん (ワッチョイ 8713-sO65):2016/04/28(木) 22:03:01.14 ID:9mw9HTyW0.net
>>710
都民が倒れるw

719 :無党派さん (ワッチョイ fb16-F6st):2016/04/28(木) 22:04:51.59 ID:4KrHDA0o0.net
文春の予想なんて逆神予想屋連中と変わらないぞ

12年衆院選 文春予想 自民244民主86  結果 自民294民主57
http://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/b1afc139d3111bb3a703e9304c4acf08

14年衆院選 文春予想 自民過半数割れ  結果 自民291民主73
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/16386692.html

720 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 22:06:01.13 ID:DdrTXHxp0.net
鈴木哲夫の予測を見れば結果が見えてくる

721 :共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました (ワイモマー MMdb-5XAJ):2016/04/28(木) 22:07:21.34 ID:EXxN2N4RM.net
<選挙制度改正案>「0増6減」衆院を通過
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000074-mai-pol

 衆院の議員定数10減を柱とする公職選挙法などの改正案は28日、衆院本会議で自民、公明両党とおおさか維新の会などの賛成多数で
可決された。5月中旬にも参院で採決され、成立する見通しだ。

 改正案は自公両党が今国会に提出した。小選挙区を「0増6減」、比例代表を「0増4減」する。青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児
島の6県で小選挙区が1ずつ減り、比例代表は東北、北陸信越、近畿、九州の4ブロックで定数が各1減する。人口比をより反映しやすい
「アダムズ方式」による議席配分を2020年国勢調査から導入することも盛り込んでいる。


新しい選挙区での小沢一郎の選挙が楽しみ。
やつの野たれ死ぬ姿をこの目で見たいのー 笑い

722 :無党派さん (ワッチョイ efeb-f30R):2016/04/28(木) 22:07:24.61 ID:yxWV7tux0.net
トランプ大統領のときにさっさと
重武装・核保有しちゃったほうがいいと思うんだけど(財源は思いやり予算)、
どこの政党に入れればいい?
自民だとトランプ大統領になおさら泣きついて思いやり予算増額とかしそうだし、
民共だとアメリカと距離はとれても重武装に反対するだろうし。

723 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/28(木) 22:07:47.15 ID:DGXSjXJ+0.net
北海道5区は今度は池田を差し替えれば勝負分からなくなるな

724 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 22:14:01.24 ID:5bXHWjpdd.net
池田は相当いいタマだったと思うがな・・・
彼女のように福祉面で強みがあるから、1+1=1.9まで持ってこれた
相容れないイデオロギー持ってる奴や、パヨクを立てると1+1=1.5とかになりかねん

725 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 22:15:14.25 ID:D7ISF+7u0.net
一番の問題は参議院では都市部の複数区では野党は選挙協力できないことだよなあ
田舎の保守地盤で選挙協力したところで逆転できる選挙は多くて2つか3つだよ実際には

726 :無党派さん (ワッチョイ 77d3-lq57):2016/04/28(木) 22:15:41.50 ID:z7k60YRF0.net
http://pbs.twimg.com/media/ChHmzjRUgAAIQh7.jpg

727 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/28(木) 22:15:43.91 ID:DGXSjXJ+0.net
いや電波だありゃあ
権力に負けたとかどういう日本語だ
権力かて大きく3つあるんだそのどれかすらはっきり言わない

728 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-Tg+I):2016/04/28(木) 22:16:55.39 ID:ok+FpgdaM.net
池田はじゅうぶん良ダマだったよ
この前のが野党共闘のMAX

729 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 22:17:04.69 ID:D7ISF+7u0.net
俺もイケマキは「無所属・無党派」「赤の大地」「補選」というトリプル役満で条件備えてた
あれが官僚あがりの候補だったら厳しかった

730 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 22:18:53.63 ID:D7ISF+7u0.net
>>727
結局「無党派」の有権者が投票する際に最も重視するのは「イメージ」だから
細かなことよりも「清廉」「頑張り屋」「質素」
こういうイメージなんだよ
実際の生活は知らんけどw

731 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 22:19:07.00 ID:DdrTXHxp0.net
北海道メディアが総力で池田上げ和田下げやったにもかかわらず
1+1=2にできなかった野党の限界を見た
共産アレルギーがない北海道でこのざまということ

732 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 22:20:54.33 ID:5bXHWjpdd.net
>>729
北海道の中でもあの区は赤くない。
補選で投票率が低かったのも幸いした。70%台だったら分からなかった
その条件だと役牌のみ1役だわ

733 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/28(木) 22:21:09.03 ID:DGXSjXJ+0.net
良玉?でもいいけど…

何でああいう電波を選択しちまうんだ???

734 :無党派さん (スプー Sda7-Ilyn):2016/04/28(木) 22:22:42.31 ID:ZsCwWd+md.net
自民党信者ですら和田がダメ過ぎると選挙中に文句を言っていたからな
それに比べたら池田は優秀だった
野党共闘が成功したのでさなく、候補者の能力差がありすぎた

735 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 22:24:18.68 ID:5bXHWjpdd.net
>>730
そうイメージなんだよな。
そして民共が衝突する政策に関しては殆ど触れず、福祉のワンイシューで通せた点も大きいよな

こういう候補を何人建てられるのか、というのが今後の民共協力の次のハードルだと思うわ。
明らかな共産党っぽい候補だとさすがに民進党からアレルギー出るぞ

736 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 22:24:33.25 ID:D7ISF+7u0.net
>>732
いやいや千歳、恵庭を除いて赤い赤い
今回千歳の部隊が熊本に行ってたらしいから恵庭と比べて千歳の票は減ったと聞いたけど

737 :無党派さん (ワッチョイ 77d3-lq57):2016/04/28(木) 22:24:39.27 ID:z7k60YRF0.net
北海道新聞のシェアって4割いってないのか。
もっと読まれていると思っていたけど。
http://edgefirst.hateblo.jp/entry/2015/12/12/093559

738 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/28(木) 22:24:44.12 ID:DGXSjXJ+0.net
優秀とか冗談言えあの敗戦の弁は何だ?
八つ当たりいいとこじゃねえか????

739 :無党派さん (スプー Sda7-Ilyn):2016/04/28(木) 22:26:27.60 ID:ZsCwWd+md.net
権力に負けた発言は選挙が終わったあとだからな
少なくとも選挙中は池田はボロを出さなかった

740 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 22:27:30.86 ID:D7ISF+7u0.net
>>737
えええええ
道新って9割じゃなかったか?
しかも二紙で97%のタイムスと新報がなぜか50%になってるし

741 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 22:28:20.29 ID:Edokusrb0.net
和田はそんな悪いとは思わないし、池田もそんな良いとも思わない
ただ、イメージ戦略や選挙戦術においては池田陣営は最大限の力を発揮できたんじゃないかと思う
陣営もそんなようなこと言ってたしな。もう伸びしろはほぼ無かった

742 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/28(木) 22:29:09.47 ID:DGXSjXJ+0.net
が、次は無理
あの電波会見で5%ほどマイナスになったわ

743 :無党派さん (ワッチョイ 7b2c-11Ad):2016/04/28(木) 22:29:14.26 ID:oO1qqzFy0.net
>>729
もう、これ以上ない上タマだったよな
自民候補との対比もよかったし

それでも勝てなかったのは、やはりあの連中のせい?

744 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 22:29:41.96 ID:5bXHWjpdd.net
あと、単純な足し算だと参院選ではほとんど議席が増えない
なので池田のような「1+1=2弱」を達成できる候補であることに加え、相乗効果を産み出せる候補じゃないといけない。
そんな両ダマをたくさん野党が持っているのかどうかだが、かなり疑問だわ

745 :無党派さん (ワッチョイ 7ba8-OoOA):2016/04/28(木) 22:30:53.86 ID:IlU2f+k70.net
池田の選挙戦は悪くないどころかかなり良かったでしょ
これ以上伸ばそうと思ったら投票率上げるなり穏健保守取り込みしかない

746 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 22:31:14.92 ID:5bXHWjpdd.net
>>743
あいつらのあのやりかたでは相乗効果は見込めないことははっきりした
違法スレスレでも正義の為に!みたいな思想は、無党派層は引いちゃうような気がするわ

747 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/28(木) 22:32:18.70 ID:DGXSjXJ+0.net
だから差し替えりゃ分からなくなる区ですわ
とりまもう2回落ちた池田はダメ
それに落ちた時の態度が気に入らん

748 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/28(木) 22:33:21.46 ID:SPFucwvA0.net
緊縮財政増税推進の岡田民進がどうやって無党派や穏健層取り込むんだか…

749 :無党派さん (ワッチョイ 532c-dtKT):2016/04/28(木) 22:33:59.46 ID:J6LYcqs20.net
>>734
イメージ戦略的にね
不幸売りの爽やか系熟女は年寄りにはウケがいいわよ
でも政治家の力量は、あの敗戦の弁でおして知るべしだわ

750 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 22:37:05.08 ID:5bXHWjpdd.net
>>747
もう池田ではフレッシュさがないからな。あの区に関してはその通り
ただ大事なのは、今後民共協力によって、選挙がどう影響を受けるかを、この補選から予測していくことだと思うわ。
そういうスレッドでしょここ

751 :無党派さん (ワッチョイ 77d3-lq57):2016/04/28(木) 22:38:24.50 ID:z7k60YRF0.net
小沢の時は千葉で太田和美が似たような戦略で勝ったのにな。
これが、勝てる奴と勝てない奴の差。

そういえば、斎藤建?って今何やってんの?

752 :無党派さん (ワッチョイ 7b68-OoOA):2016/04/28(木) 22:39:44.99 ID:3ztGyGl/0.net
ID:2xqfYb4h0

新党君?

753 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/28(木) 22:39:45.18 ID:DdrTXHxp0.net
どんなにタマがよくても疫病神四人組がついたらおしまいだろ
山口二郎
鳥越俊太郎
香山リカ
SEALDs奥田

754 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/28(木) 22:40:04.19 ID:SPFucwvA0.net
年配者は共産党アレルギーがある。
若者は共産党アレルギーは年配者よりない
でも民主党アレルギーがある。
民共連携がうまくいくとは思えない

755 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 22:42:10.00 ID:5bXHWjpdd.net
>>745
穏健保守は逃げる一方だわ。
長期間民共協力やると、一時的に力は出るが身体がボロボロになる。
正に共産党は「ステロイド」だと思うわ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042500644&g=eco

だから、短期間で無党派層にアピールでき、
かつ福祉や雇用など民共でアレルギーが起こりにくい候補をたくさん用意する必要がある。
そんなにたくさんいるのかねえ・・・

756 :無党派さん (ワッチョイ 77d3-lq57):2016/04/28(木) 22:42:35.69 ID:z7k60YRF0.net
共産党アレルギー無くても、少し共産党と付き合えば共産党の異常さはわかるよ。
あのイデオロギッシュな活動についていける一般人は少ない。

757 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-hBSK):2016/04/28(木) 22:42:51.73 ID:GItnrLKZM.net
>>718
都民は票入れるだけだからそれほどでは・・・
と思ったが選挙カーが五月蝿そうだな

これで区議選とかとも被った日には・・・

758 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 22:43:43.66 ID:f59tBovXr.net
>>757
費用節約にはなるだろうが選管が死ぬわwww

759 :無党派さん (ワッチョイ a3b7-r8kU):2016/04/28(木) 22:44:37.10 ID:cdCe1qgn0.net
>>754
むしろ民主党アレルギーを刺激するほうが与党は勝てそう。

おおさか維新の行動を見ればわかるが、
民進党メインで批判しているのはそれが一番票をとれる。

760 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/28(木) 22:45:40.88 ID:5bXHWjpdd.net
起こりえないと思うけど、民共協力を続けることで、民社党が復活するかもしれんねw

761 :無党派さん (アウアウ Sacb-IuZq):2016/04/28(木) 22:47:48.86 ID:fa7sQHyUa.net
毒まんじゅうと化した共産党か…

762 :無党派さん (ワッチョイ 8ffd-hBSK):2016/04/28(木) 22:48:10.36 ID:9HvcHV4l0.net
比例票を見ると、野党統一候補には民進、社民、生活、共産票と維新票の7割程度が乗る感じだな。

763 :無党派さん (ワッチョイ bf05-OoOA):2016/04/28(木) 22:49:01.04 ID:l3c0uSKa0.net
>>751
ジャンケンさんなら しばらく当選見込める有望議員よ
結果的に高名になったからな

764 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-hBSK):2016/04/28(木) 22:49:32.01 ID:GItnrLKZM.net
>>758
中田が横浜市長辞めた時の言い分がそれだったっけ
三宅先生に選挙は我が国の民主主義の前提となる行事だからいくら掛かろうが必要経費と論破されてたけどw

765 :無党派さん (ワッチョイ 77d3-lq57):2016/04/28(木) 22:52:22.89 ID:z7k60YRF0.net
「産経読売は権力べったり」 資生堂の広告を模倣した偽広告が出回る 資生堂は警察などと対応を検討 ★2
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461848311/
http://www.sankei.com/images/news/160428/afr1604280034-p1.jpg

田舎だと自民党のポスターの上に不正選挙!!!みたいなやつを貼ってあるのをたまに見かけるけど、これを都会でやったのかwww。
しかも企業広告の上に貼っちゃあ訴えられるのは当然だな。

766 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 22:54:29.24 ID:D7ISF+7u0.net
イケマキの選挙なんて中身のないイメージ選挙
それでもあの赤い大地の住人たちを騙すには十分だった
あれは補選で全てのリソースを費やせたからこそ1+1=2に限りなく近い状態を作り出せただけというのが俺の結論だな

767 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/28(木) 22:54:43.95 ID:SPFucwvA0.net
民進は富の再分配路線を行けばいい
それができるかどうか
それぐらい思いきった事をしないと文春の予想は当たらないよね

768 :無党派さん (ワッチョイ 9b3b-qW3D):2016/04/28(木) 22:56:38.44 ID:Qu5l1GGS0.net
岩手は自公=民+生で民生共が3党共闘すると自公維でも届かないのに
岩手で自民が勝てるという論調は非現実的過ぎる

769 :無党派さん (ワッチョイ a3b7-r8kU):2016/04/28(木) 22:57:00.88 ID:cdCe1qgn0.net
民進がどんな政策をとっても信用されない気がするw
どうせ裏切るとしか思われない。

770 :無党派さん (スプー Sda7-Ilyn):2016/04/28(木) 22:57:49.01 ID:ZsCwWd+md.net
何百兆円と言われる大企業の内部留保金を切り崩して、庶民に再分配出来れば民進党を認める

771 :無党派さん (ワッチョイ 1f18-ZWIR):2016/04/28(木) 22:59:26.53 ID:gEqCNLwG0.net
>>627 憲法改正手続規定は改正できないと憲法学的に解されている。
憲法改正の限界ってやつ。
なので発議要件を引き下げることはできない。

772 :無党派さん (ワッチョイ 9b3b-qW3D):2016/04/28(木) 23:03:19.29 ID:Qu5l1GGS0.net
大地は固い組織票がある上に過去の選挙では民主と共闘した時は票が少なくなり
反民主のときは明らかに票が伸びる傾向があった
今回自民を推薦すれば自民に近い支持層は喜んで投票すると考えるのが自然で
大地票を考慮すれば野党共闘は北海道5区では1+1=2.2くらいにはなっていた

773 :無党派さん (ワッチョイ 93fd-ZWIR):2016/04/28(木) 23:04:06.15 ID:kwCm0uJS0.net
実際京都3区では野党共闘失敗してるわけで北海道5区の例がそのまま全国で当てはまるとは考えられないぞ

774 :無党派さん (ワッチョイ 93fd-ZWIR):2016/04/28(木) 23:05:46.29 ID:kwCm0uJS0.net
>>768 無所属で24万取った平野が支援するんやで。

775 :無党派さん (ワッチョイ 77d3-lq57):2016/04/28(木) 23:10:13.17 ID:z7k60YRF0.net
>>771
そんな学説あっても意味ないだろ。
憲法違反かどうかは最高裁で決まるんだから。
過半数で改正までなら、合憲判決でるだろ。

776 :無党派さん (ワッチョイ 1f18-ZWIR):2016/04/28(木) 23:18:42.41 ID:gEqCNLwG0.net
>>775 憲法学的に多数説なんだけどな。
最高裁もそれを無視はできないとおもうけどね。日本国憲法の根幹に関わらない条文だけの部分改正なら、合憲はありうるかもしれない。

777 :無党派さん (アークセー Sx6b-AakU):2016/04/28(木) 23:19:07.81 ID:j3hado9yx.net
>>760
両党合併して民主共産党キボンヌ

778 :無党派さん (アウアウ Sadb-11Ad):2016/04/28(木) 23:19:56.92 ID:PUitRP53a.net
大地票つうてもNHK出口調査で支持率1ポイントもなかったしな

779 :無党派さん (ワッチョイ 1f18-ZWIR):2016/04/28(木) 23:20:27.54 ID:gEqCNLwG0.net
根幹に関わらない条文についての改正発議要件の改正、ということね。
言葉足らずだった

780 :無党派さん (アウアウ Sa3f-OoOA):2016/04/28(木) 23:21:37.31 ID:921/0CrCa.net
>>776
最高裁といえば安保関連法はどうなるだろう
さすがに無効にはされないと思うが

781 :無党派さん (ワッチョイ 93fd-ZWIR):2016/04/28(木) 23:22:37.96 ID:kwCm0uJS0.net
>>780 門前払いに決まってる。大体1人あたり10万よこせってなんだよ

782 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/28(木) 23:23:10.38 ID:1HrXuK93d.net
>>710
都知事選とのトリプルは今回ありそうだな。
民共が古舘担ぐ可能性があるが、自民党が先手打って北野武担げば完封勝利だろうね。

783 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/28(木) 23:23:40.16 ID:f59tBovXr.net
>>779
次世代石原が言ってたように誤字脱字修正だけでもやっちゃえばいいのに

784 :無党派さん (ワッチョイ 7b50-aSdq):2016/04/28(木) 23:26:11.97 ID:N3Ktdby70.net
都知事選挙ってほんと芸能人とかアナウンサーだとかメディアでの知名度選挙になるよな
どんな優秀な人でもTV露出が多いジャーナリストだの評論家だのが勝ちそう

785 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/28(木) 23:27:40.08 ID:SPFucwvA0.net
第二の青島幸男かよ…

786 :無党派さん (ワッチョイ 8ffd-hBSK):2016/04/28(木) 23:28:26.95 ID:9HvcHV4l0.net
というか、硬性憲法と化した日本国憲法は必要な改正すらまともにできず、私学助成やら何やら、あちこち解釈改憲だらけで9条なんか自衛隊持った時点で死文化してる。
このまま憲法を一字一句変えなければ本当に立憲主義は崩壊するぞ。

787 :無党派さん (アウアウ Sadb-89Kw):2016/04/28(木) 23:30:09.29 ID:MESv3yrWa.net
これでわずかに残っていた旧みんな票も民進から完全に逃げそうだ

>江田憲司・民進党代表代行
http://www.asahi.com/articles/ASJ4X5TRVJ4XUTFK00R.html

>共産党が基本政策を変えてうちの基本政策でいいと言ってくれるなら(連立を)組みますよ。

788 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 23:32:51.21 ID:vxS87V2mM.net
乙武嫁擁立w
安倍ならまじでやりかねんなw

789 :民進支持者 (ワッチョイ fbd3-SNOI):2016/04/28(木) 23:33:15.48 ID:GeeQ7Idr0.net
民進共産連立政権希望

790 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 23:34:29.36 ID:vxS87V2mM.net
共産党ってのは大衆党としてイメージが微妙だから連立して労働党にすればいいかもな

791 :民進支持者 (ワッチョイ fbd3-SNOI):2016/04/28(木) 23:34:56.40 ID:GeeQ7Idr0.net
左派からしたら民共連立政権は
自公の対抗軸として分かりやすくていい
問題は無党派がどう捉えるか

792 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 23:35:02.38 ID:D7ISF+7u0.net
>>771
そんなことあるわけがないw
「憲法改正の限界」は確かに限界説が通説だけど、それは憲法の根本原理を変えることに対しての限界であって改正手続きではない
つまり国民主権、基本的人権の保障、平和主義という根本原理を変えてはいけないというだけ

793 :無党派さん (ワントンキン MM87-hBSK):2016/04/28(木) 23:36:33.44 ID:vxS87V2mM.net
>>791
無党派はもう安倍か安倍以外かでしか見てないだろ

794 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/28(木) 23:39:03.57 ID:D7ISF+7u0.net
>>771
http://homepage3.nifty.com/kenpofaq/kaisei/12Q2.htm
理解しろ

795 :民進支持者 (ワッチョイ fbd3-SNOI):2016/04/28(木) 23:40:08.47 ID:GeeQ7Idr0.net
共産が大臣ポジション2人くらいで納得してくれるなら良いんだけどな

796 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/28(木) 23:42:40.54 ID:SPFucwvA0.net
フランスでは社会、共産の連立はあるけどね
でも日本ではさすがに無理でしょ
両党ともそこまでの勢いはない

797 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-hBSK):2016/04/28(木) 23:43:10.44 ID:GItnrLKZM.net
>>782
たけしの政見放送は超見たい

798 :無党派さん (ワッチョイ eb18-ohpd):2016/04/29(金) 00:01:24.31 ID:QKIWQ18m0.net
>>768
野党統一しても肝心の候補者は9000票が取れなくて県議選に負けた木戸口だぞ。

799 :無党派さん (ワッチョイ 6f79-tIJF):2016/04/29(金) 00:03:49.53 ID:WXnOwnc10.net
>>751
10年前の補選は武部のせいで負けた。
斎藤健は2009年の選挙で社民党が候補者擁立したおかげで比例復活して
現在、千葉7区は鉄板化

800 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/29(金) 00:04:44.98 ID:WjurKdyt0.net
朝日新聞社で論説主幹や主筆を歴任したジャーナリストの若宮啓文(わかみや・よしぶみ)さんが28日、
訪問先の北京市内のホテルで亡くなっているのが見つかった。68歳だった

801 :無党派さん (ワイマゲー MMdb-hBSK):2016/04/29(金) 00:07:16.21 ID:Y/AL+Uo2M.net
>>800
釣りかと思ったらマジだった
朝日があんな事になったのは少なからずコイツの責任あるだろ

802 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 00:10:06.86 ID:fnIKEGy40.net
>>796
仮に民進党政権が出来ても、共産党は閣外協力止まりかな。

803 :無党派さん (ワッチョイ 8713-sO65):2016/04/29(金) 00:13:12.57 ID:+CGSkW5l0.net
>>795
厚生労働と環境かな。

804 :無党派さん (ワッチョイ f346-89Kw):2016/04/29(金) 00:13:30.90 ID:Ze6GJpUU0.net
すくなくとも朝日新聞が慰安婦捏造で謝罪に追い込まれて
信用が崩壊した責任の大部分は若宮にある

805 :無党派さん (ワッチョイ c7bd-Rk4+):2016/04/29(金) 00:15:26.84 ID:4ZC4rR9i0.net
>>747
ただでさえなり手がいないのに、頻繁に差し替えては育つ候補も育たない。

今やることは池田候補にドブ板させること。

806 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/29(金) 00:16:37.72 ID:WjurKdyt0.net
粛清でしょ若宮

807 :無党派さん (ワッチョイ f346-89Kw):2016/04/29(金) 00:18:14.55 ID:Ze6GJpUU0.net
>>792
限界説はなぜ限界なのかと言う根拠が脆弱だから厳しい
改正不可能箇所を憲法に規定しているのであれば別だけど
いまの日本国憲法にそんな規定はない

808 :無党派さん (ガラプー KK43-jjlG):2016/04/29(金) 00:19:37.83 ID:sX6rUhLFK.net
安倍の葬式はうちが出すby若宮

安倍の時に自分が死ぬ

大笑い。

809 :無党派さん (ワッチョイ f346-89Kw):2016/04/29(金) 00:22:55.01 ID:Ze6GJpUU0.net
若宮の葬式を安倍が出して喜劇とす

810 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 00:23:48.77 ID:/Yxfmyaad.net
>>805
野党と言うか民進党は、共産党という、
北斗の拳で言えば「刹活孔」
スポーツで言えば「ステロイド」
医学で言うと今は使わないが「カンフル剤」
を使ってしまった状態。育てるとかそんな時間はない。

今駒を出し惜しみしても仕方ないんだよ。今ある全力のコマを出しきらないといけない。
次の参院選で決めなきゃいけない。もしくは安倍にさっさと解散してもらわなきゃいけない。
いつまでも1+1=1.9が続くと考えるのはかなり呑気としか言いようが無い

811 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/29(金) 00:25:44.39 ID:e36Fakh50.net
あんな電波浴びせ続けたら40対60になって勝てなくなるわ
退場しろ

812 :無党派さん (ワッチョイ 77d3-lq57):2016/04/29(金) 00:26:01.89 ID:CSMecvTj0.net
辻本ってもっとスラっとしていたイメージが合ったんだが・・・。
やっぱり中年過ぎるとこんなものか。

https://www.minshin.jp/article/108986/%E3%80%90%E7%86%8A%E6%9C%AC%E3%80%91%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B9%E4%BA%8B%E9%95%B7%E3%81%8C%E5%9C%B0%E9%9C%87%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%82%92%E8%A6%96%E5%AF%9F

https://www.minshin.jp/global/data/files/0000/0002/7699/f523f19d5b6243e5062bfe684348163e_tn648.jpg

813 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 00:28:11.15 ID:fnIKEGy40.net
>>810
小選挙区→民進党
比例→共産党

こういう棲み分けで良いと思う。
だから民進党は無理に共産党に頼る必要も無いだろう。

814 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 00:28:52.94 ID:ju9xRALi0.net
地元の予想のっけておく
京都
○二之湯30〜35〜40
○福山 20〜25〜30
▲大河原16〜18〜25
▲維新(未)10〜12〜17
シールズによって共産をマイナスに評価
維新が擁立できなければ盛り上がりに欠けそうともいえる

親父の故郷も予想したいが自民が圧倒的に強すぎるため予想する必要もなし
衆参同時なら全部ゼロ打ちだし

815 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 00:29:05.19 ID:/Yxfmyaad.net
>>813
でも頼らないと勝負に全くならないわけで・・・

816 :無党派さん (スプー Sda7-yT00):2016/04/29(金) 00:30:30.82 ID:h1+0o6jRd.net
神奈川は共産とると思うよ。衆院選での東京・南関東ブロックの比例票爆増と神奈川県議選挙の躍進が根拠。
最近の比例投票先を見ても、勢いは(少なくとも東日本は)落ちてないと見る。
三原、公明、共産まで確定で最後の1議席を金子、中西、真山で争う。

817 :無党派さん (スプー Sda7-yT00):2016/04/29(金) 00:31:05.49 ID:h1+0o6jRd.net
神奈川は共産とると思うよ。衆院選での東京・南関東ブロックの比例票爆増と神奈川県議選挙の躍進が根拠。
最近の比例投票先を見ても、勢いは(少なくとも東日本は)落ちてないと見る。
三原、公明、共産まで確定で最後の1議席を金子、中西、真山で争う。

818 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 00:34:42.37 ID:fnIKEGy40.net
>>814
京都補選のイメージが強くて、維新や共産党が当選するとは思えなくなった。

福山は昨年まで落選も有り得ると思っていたけど、
現在は何となく鉄板化しているように感じる。

京都補選の勢いを保てれば、二之湯を抑えて、
福山のトップ当選も有り得るかも知れない。

819 :無党派さん (ワッチョイ a3b7-r8kU):2016/04/29(金) 00:39:40.26 ID:oBq9E47K0.net
>>818
おおさか維新から改革のイメージが消えた。
目立つのが失言だしさらに与党扱いされがちだから無党派がいれなくなった。

820 :無党派さん (ワッチョイ f3da-JnPK):2016/04/29(金) 00:41:28.07 ID:NBuwKbGQ0.net
京都維新のショボさが垣間見えてしまったからな
(一応)京都維新一番の大物だった清水鴻一郎も引退したし

821 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 00:41:57.00 ID:fnIKEGy40.net
>>817
神奈川は民進が金子に一本化されそうなので、
三原、公明、金子まで確定で最後は中西では無いかな。

共産は、ベテランの畑野君江がいなくなったから苦しいと思う。
だから、この選挙区で共産党が議席を獲得するのは非常に難しいよ。

定数が4でも、議席を取るには50万票は必要になるだろう。

822 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/29(金) 00:44:06.97 ID:WjurKdyt0.net
京都維新ダメでしょ、候補も出せない、さすがにいまだ候補でもめてるんじゃ勝負にならない

823 :無党派さん (オッペケ Sr6b-+mrM):2016/04/29(金) 00:44:53.41 ID:Tfv+Mnj0r.net
>>821
眞山に公認出したやん
金子50万いかないと思うわ

824 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 00:44:56.55 ID:/Yxfmyaad.net
>>819
そうなんだよな。風頼りの政党だったのに、与党より路線は辞めるべきだった。
大阪では今後も圧倒的だろうけど、良くも悪くも地域政党になっちゃったよな。

でも彼らは大阪都構想さえ通せれば、国政とかどうでもいいと思ってそうだからなあ・・・
国政に出たのも「大都市地域における特別区の設置に関する法律(大都市地域特別区設置法)」を通したかったからでしょ

825 :無党派さん (ワッチョイ f3da-JnPK):2016/04/29(金) 00:50:02.85 ID:NBuwKbGQ0.net
愛知でお維新が立てずに減税に推薦を検討ってのも要は重徳やら県議選で通した議員2人に逃亡されたから立てれないって話だと思う

826 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/29(金) 00:52:07.97 ID:WjurKdyt0.net
国政維新ガタガタなのばれちゃってから失速著しいね

827 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 00:54:59.79 ID:fnIKEGy40.net
>>823
神奈川で真山勇一(72歳)は馴染みが無いから、票は入りそうも無いな。
それに、もう引退しても良い年でしょう。
民進党支持者は金子洋一しか公認候補と認識して無さそう。

多分、票の掘り起こし目的で、江田が無理やり引っ張って来たんだろうね。

828 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 00:55:09.19 ID:/Yxfmyaad.net
いまさらだけど、大阪府民って「なんで大阪はこんなに腐敗してるんだ」って大なり小なり思ってるみたいで、
その形にならない不満を具現化したのが維新だからな・・・大阪では根強く続くだろ

829 :無党派さん (ワッチョイ 9b3b-qW3D):2016/04/29(金) 00:55:11.06 ID:nYMWWGER0.net
共産が強い地域は軒並み1-2人区だから悉く死に票になる
日本は定数配分が非常に恣意的で自公の議席を最大化するゲリマンダーだらけ

衆院選も1票の格差は過疎県への配慮だなどと嘯きながら
京都や長野、山梨は人口が少ない田舎なのに大阪などの大都市なみに1票の価値が低いという
露骨なまでのゲリマンダーをしている
しかも北海道も大阪より1票の価値が低い

830 :無党派さん (スプー Sd67-v3km):2016/04/29(金) 00:56:24.16 ID:dHi7H65Vd.net
創価というとんでも票が乗ってるという意味では自民党も同じじゃん。

831 :無党派さん (ワッチョイ 4fda-r8kU):2016/04/29(金) 00:57:40.28 ID:e36Fakh50.net
1枠取れる東京が弱いとは思わないけどね

832 :無党派さん (ワッチョイ f3da-JnPK):2016/04/29(金) 00:58:50.18 ID:NBuwKbGQ0.net
時に岡山ってどうなったっけ?
江田続投と踏んで捨て石みたいな候補を自民が出してたけど江田出ないなら勝てちゃうかな

833 :無党派さん (スプー Sd67-v3km):2016/04/29(金) 01:00:43.78 ID:dHi7H65Vd.net
>>829
共産党が強いのはきょうと

834 :無党派さん (ワッチョイ a3b7-r8kU):2016/04/29(金) 01:00:54.78 ID:oBq9E47K0.net
>>824
古今東西自民党寄りの路線を取るとその政党の死亡フラグが立つ
有権者は自民党寄りな政党に入れるぐらいなら自民に入れる。

あと無党派はどんな選挙でも7割は野党に入れる。

835 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 01:01:50.66 ID:fnIKEGy40.net
>>832
岡山は自民党だろうね。
野党からは誰が出るんだろう。

836 :無党派さん (スプー Sd67-v3km):2016/04/29(金) 01:02:09.66 ID:dHi7H65Vd.net
>>833
途中で送信してしもうた。
共産党が強いのは京都以外だと東京を始めとする首都圏じゃない?

837 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 01:07:45.27 ID:fnIKEGy40.net
>>833
京都の地方議会では確かに共産党は強いけど、
国政の共産党は最近は弱くなっているように感じる。

これは社会党と違い民主党が保守票も取れる為かな。
だから共産党は民主党に後れを取るように成ってしまった。

京都は定数2だから、自民・民主に競り勝たないと議席が取れないんだよね。

838 :無党派さん (ワッチョイ f3da-JnPK):2016/04/29(金) 01:09:16.89 ID:NBuwKbGQ0.net
共産は高知でもなかなか強いんだけどね
椅子が少なすぎて発揮する機会もないが

839 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 01:11:36.12 ID:fnIKEGy40.net
>>836
首都圏で共産党が強い所なんて無いよ。
1998年以降、首都圏は定数の多い東京を除くと当選者はゼロだから、
定数4以下の選挙区では当選は難しいな。

840 :無党派さん (ワッチョイ 532c-OoOA):2016/04/29(金) 01:25:44.94 ID:xBUD70d80.net
現世利益は、神奈川の横浜周辺から書き込んでるから、
みんなの党時代は、江田憲司とか中西とかと血で血を洗う戦いをしてたんだよな(笑)

ましては、日産労組の支援を受けてたハズの浅尾が、中西とセットで自民に意向しようとしてるところを
どんな目で見てるのか、そりゃ興味あるところだわな。

841 :無党派さん (ワッチョイ 27a8-F6st):2016/04/29(金) 01:38:30.44 ID:Cu6XmCDf0.net
なるほど

842 :無党派さん (ワッチョイ f7ad-5NId):2016/04/29(金) 01:43:00.23 ID:G7i5kkoI0.net
>>834
自民党の呪い

社会党→ 自民党と連立を組み方針転換 、選挙大惨敗 党名変更&規模縮小

新党さきがけ→自民党連立後 消滅
自由党→ 自民党と連立後 政策協定を結ぶが反故にされ 後に消滅
保守党→自民党と連立後 自民党に切り捨てられ消滅

民主党(野田)→自公と三党合意を結び 選挙大惨敗 党名変更する羽目に。

みんなの党→ヨシミが親自民路線をとった途端熊手発覚 後に解党

次世代の党→自民べったりで選挙大惨敗 党名変更したが消滅濃厚。

日本を元気にする会→最初は自民党と距離を置いていたが 安保で自民党に協力。
後に離党者が出るわ候補奪われるわで消滅寸前。

おおさか維新→大阪では好調だが 実は自民党と仲がいい事がバレて全国的には失速。

843 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 01:44:21.46 ID:ps8sQrRp0.net
まあ何というか松井は余りに安倍管ラインに傾斜し過ぎた感じがヤバイ
今後民進が勢力拡大したら江田と安倍政権は倒れても
自公政権なら二階に戦力で妨害されてもうどうにもならんやろ
これだから民間で働いた事の無い奴は
橋下はまだその辺わかってたもんな

844 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 01:45:19.08 ID:/Yxfmyaad.net
北海:自民
2人区は変わらんだろう
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye01.htm
青森:自
野党共闘できても票数足りないし、野党に元みんながいる
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye02.htm
岩手:自
平野が自民を推すなら鉄板
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye03.htm
仙台:自統
野党共闘が実現すれば護憲野党が取れそう
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye04.htm
秋田:自
強い風+野党共闘上手く行けば統一取れるか?
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye05.htm
山形:統
統一できれば野党
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye06.htm

845 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 01:46:22.27 ID:/Yxfmyaad.net
福島:自

846 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 01:47:23.31 ID:ps8sQrRp0.net
>>842
大阪の好調もどうかな?って感じもするけどね
国政選挙で自公民共vs維新みたいな展開もありえそうだし

847 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 01:47:51.67 ID:DPS2XZCpa.net
>>843
二階って安倍が退陣するよりも先に引退だろ

>>844
北海道は今回から3人区だぞ

848 :無党派さん (ワッチョイ 532c-hBSK):2016/04/29(金) 01:49:17.30 ID:CrccJcoC0.net
>>842
新自由クラブも入れてやれ

849 :無党派さん (スプー Sd67-v3km):2016/04/29(金) 01:49:28.32 ID:dHi7H65Vd.net
>>842
保守新党を思い出した。
熊谷弘が連立しているはずの自民党に候補者ぶつけられて惨敗して憐れだった記憶がある。

850 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 01:50:26.81 ID:ps8sQrRp0.net
>>847
安倍も東京オリンピックまでは無理そうだし
まだやるんじゃない?>二階

851 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 01:50:49.64 ID:/Yxfmyaad.net
>>847
ごめんなさい・・・色々間違えてるなあ・・・

852 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 01:51:58.47 ID:/Yxfmyaad.net
まずWordとかにまとめないとあかんな・・・

853 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 01:57:23.19 ID:fnIKEGy40.net
>>842
自民党の呪いとか全然関係無いだろう。

その党に魅力が無くなって、その後消滅しただけ。
どう考えても、自民党に責任転嫁するのは筋違いだぞ。

854 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 01:58:14.42 ID:ju9xRALi0.net
>>818
福山トップ当選も僅かながらあるだろうね
この人は不思議と票は取る
前原クラスとまではいかないけど京都の民主では選挙は強いほう

855 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 02:01:39.44 ID:fnIKEGy40.net
>>844
野党共闘で接戦にはなるだろうけど、1人区は全部自民党に取られそう。

野党で可能性があるのは、北海道で民進党が1議席だけかな。
主浜が引退で、野党は岩手も危なくなって来たな。

856 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 02:04:48.14 ID:ju9xRALi0.net
>>842
自民にべったりだけじゃなく公明にゴマすり過ぎたのもあるでしょ
維新支持者には反公明も多くいたはず

857 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 02:08:22.26 ID:ps8sQrRp0.net
どっちにしても大阪二人目さえ無理そうだしね維新
実は一番ダブル選勘弁してくれって思ってそう
あと小沢は下手すると岩手から撤収しそうだなこれは
今の奴では黄川田には勝てないだろうし
前々から言ってた京都に代わるかも

858 :無党派さん (アウアウ Sadb-89Kw):2016/04/29(金) 02:09:01.33 ID:v1c89qxaa.net
橋下の番組の視聴率が好調だ
全国で800万人は見ている計算

番組内では民進党を適度に批判しているし(山尾、菅直人など)
維新は橋下出馬が無くても比例区で相当の票を獲りそう

>テレビ朝日 吉田慎一社長 社長会見(4月26日)要旨
http://www.tv-asahi.co.jp/company/contents/interview/0134/

>プライム帯以外ではネオバラ枠でスタートした
>「橋下×羽鳥の新番組(仮)」は初回から3回目までで、全て同時間帯2位。
>現在平均7.5%と前年同枠比を上回る状況で推移している。
>バラエティの立上げが厳しい中、好スタートを切ったと認識している。

859 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 02:16:16.08 ID:/Yxfmyaad.net
北海3:自民諸
3人目分からない・・・
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye01.htm
青森1:自
野党共闘できても票数足りないし、野党に元みんながいる
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye02.htm
岩手1:自
平野が自民を推すなら鉄板
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye03.htm
宮城1:自
改選1なら自民鉄板
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye04.htm
秋田1:統
強い風+野党共闘上手く行けば統一取れるか?
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye05.htm
山形:1:自
統一できれば野党
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye06.htm
福島1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye07.htm
茨木2:自民
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye08.htm
栃木1:自
渡辺が非自民かつ統一候補で出ないと厳しい。それはあり得なそう
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye09.htm
群馬:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye10.htm

860 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:18:03.15 ID:DPS2XZCpa.net
>>856
2014年前後が微妙な関係だっただけで維新なんて発足初期から公明党とベッタリだろ
公明党の支援で当選したのが橋下知事で、市長になってからも市政では常に公明党が市政与党状態だった

861 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:19:39.64 ID:DPS2XZCpa.net
今やお維新の顔になってる足立なんて学会員だし

862 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 02:22:40.81 ID:zsgvM8940.net
維新の近畿選挙区以外の情勢

茨城の小沢の刺客は落選して処分
神奈川の丹羽は当選するわ。無党派層に受けるだろう

863 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 02:23:06.66 ID:/Yxfmyaad.net
埼玉3:自公統
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye11.htm
千葉3:自自民
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye12.htm
東京6:自自民公共気
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye13.htm
神奈川4:自民公共
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye14.htm
新潟1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye15.htm
富山1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye16.htm
石川1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye17.htm
福井1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye18.htm
山梨1:自:米長が保守系
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye19.htm
長野1:統
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye20.htm

864 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 02:23:25.06 ID:fnIKEGy40.net
>>854
京都は共産党が強いイメージがあったけど、民主党も結構強かったのね。

泉が補欠選で勝ったので、京都の小選挙区の半分は民進党の議員になって、
合計4人の衆議院議員が現職としている状態です。

6選挙区で現職4人は民進党としては多いよね。

865 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:24:27.20 ID:DPS2XZCpa.net
>>842
これも間違いで「自民党に擦り寄った政党が死ぬ」んじゃなくて「死にそうな政党が最後のあがきで自民党に擦り寄ってる」だけ

社会党、新党さきがけ・自由党・保守党・民主党・(結いと分裂後の)みんなの党・次世代の党・日本を元気にする会・おおさか維新なんかがもし自民党に擦り寄らなかったら逆に党勢拡大してたと思うか?
そんなわけないだろ

866 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 02:26:34.54 ID:ps8sQrRp0.net
まあどっちにしても維新はここで終わりだわ
今一番ダブルだけは勘弁と思ってるのはおそらく維新

867 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:27:24.08 ID:DPS2XZCpa.net
次世代の党なんて自民党に擦り寄ってなかったら平沼と園田でさえ落選して0議席になるところだったのに

868 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 02:28:24.72 ID:ju9xRALi0.net
>>864
共産が強いのは府議、市議選だけ

京都市内だと共産と接戦にはなるが、シールズ効果で失速すると見ている
大河原は玉としては悪くないが意味不明な団体がつくと無党派層から票が入らない

869 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:30:33.42 ID:DPS2XZCpa.net
現友議席が多けりゃそうかもしれんが、お維新なんて現有議席が少なすぎるからダブルになっても衆参どっちも増えるぞ
勝ち目もないのに民主党が大阪の小選挙区に候補者立てまくってるから反維新の一本化さえできてないし

870 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:30:59.12 ID:DPS2XZCpa.net
X民主党
○民進党

871 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 02:33:03.69 ID:fnIKEGy40.net
>>868
共産党は、地方議会に専念したら良いと思う。
国政では比例専門の政党になって、1人区からは完全撤退で良いでのは無いかな。

1人区の共産党候補は泡沫でしょう。

872 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 02:33:46.59 ID:/Yxfmyaad.net
岐阜1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye21.htm
静岡2:自民
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye22.htm
愛知4:自自民共:維新+減税の協議がうまく行けば変わるか
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye23.htm
三重1:統:接戦
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye24.htm
滋賀1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye25.htm
京都2:自統:どっち系になるのだろう?
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye26.htm
大阪4:自公維統:ここもどっち系にするんだろう?
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye27.htm
兵庫3:自維統
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye28.htm
奈良1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye29.htm
和歌1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye30.htm

873 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 02:34:45.47 ID:ps8sQrRp0.net
>>869
立てまくってないだろ
まだ勝ち目のある辻元と平野のたるとこ以外は公明の選挙区と噛みつき魔の選挙区と
吉村の選挙区だけだ
そして参院はともかく衆院は小選挙区は元から絶望としても
このままだと比例近畿以外から1議席でも取れるのかね?

874 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 02:35:44.33 ID:ju9xRALi0.net
>>871
1人区の多くは保守地盤
共産がいようがいまいが民進不利は変わらない
とくに西日本なんてダブルスコア以上でゼロ打ちばかりになる
政党支部から後援会に至るまであらゆる部分で勝ち目がない

875 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:38:50.32 ID:DPS2XZCpa.net
>>873
そこ以外にも2区とか8区とか19区も最近公認発表されたぞ
この調子だと全小選挙区に立てるだろ

比例の方は世論調査の比例投票先の数値見るに前回並みは無理っぽいが公明共産レベルにはとるだろう
北海道とか四国とかは無理だけど

876 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 02:39:25.44 ID:ju9xRALi0.net
>>872
京都、大阪で統一候補はないぞw
もっとよく調べろよ

877 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 02:40:24.24 ID:/Yxfmyaad.net
鳥島1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye31.htm
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye32.htm
岡山1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye33.htm
広島2:自統:統一候補出すなら維新は勝てない
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye34.htm
山口1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye35.htm
徳高1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye36.htm
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye39.htm
香川1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye37.htm
愛媛1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye38.htm
福岡3:自民共:維新減退
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye40.htm

878 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 02:40:41.88 ID:ps8sQrRp0.net
まあどっちにしても維新だって井坂と柿沢の所には刺客立てるだろうし
そうなると江田も大阪府連に介入して
維新のアシストにしかならない勝ち目のないような所は無理矢理降ろすでしょ

879 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 02:40:57.75 ID:/Yxfmyaad.net
>>876
踏み台だから直しておくれよ

880 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:43:03.22 ID:DPS2XZCpa.net
>>879
複数人区では野党統一候補はいっさい立てないぞ
予想をやり直したほうがいい

881 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 02:43:49.18 ID:ju9xRALi0.net
福岡で共産ってw
さすがに無理がある

882 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 02:45:11.25 ID:fnIKEGy40.net
>>874
民進党が有利とか不利とか言う話では無くて、野党票を割るだけだから、
1人区から共産党候補は撤退した方が良いと言っているの。

どうやっても当選出来無いのなら、無理に1人区から出る意味も無いでしょう。
共産党候補が出る選挙区は、京都1区と東京と大阪と京都だけで良さそうに見える。

883 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:45:14.72 ID:DPS2XZCpa.net
福岡で公明党が候補者立てることぐらい調べとけよw
あの選挙区は自公民で99%確定だろ

884 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 02:45:24.09 ID:ps8sQrRp0.net
>>875
まあ民主は昔から選挙直前に候補下ろすとかいつもの事だし

東北や関東で取れると思う?
せいぜい九州1(下地)が限界で他はせいぜい中部1が良いところで他は
全滅だと思うが

885 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 02:45:58.99 ID:/Yxfmyaad.net
佐賀1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye41.htm
長崎1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye42.htm
熊本1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye43.htm
大分1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye44.htm
宮崎1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye45.htm
鹿児島1:自
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye46.htm
沖縄1:統
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye47.htm

886 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 02:46:35.86 ID:/Yxfmyaad.net
>>881,883
すみません。なおしてゆきます。

887 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 02:47:09.90 ID:zsgvM8940.net
民共信者は死ね!w

維新は永遠不滅です(笑)他にいれる所ないもん。
だれが民共なんかに入れるんだよw政党消し飛ぶまで野党統一妨害して野党統一打破してやるよw

俺たちが居る限り民共に政権が渡ることは無い。維新は歯止め役なのだ

今年の参院選も比例6議席以上は確実だし、神奈川大阪2兵庫で確実に議席取っ手
あとはゴミを処分代わりに選挙区に出して野党統一妨害して民共政権誕生の歯止め役を全うしますので(笑)

888 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:49:37.47 ID:DPS2XZCpa.net
>>884
関東各比例ブロックは得票率4%とかで1議席とれるからみんなの党が復活とかしなけりゃ、今のお維新でも1ぐらいはとるだろうよ
東北とか北信越とか中国ブロックは微妙で、北海道と四国は0だろうな

889 :無党派さん (ワッチョイ bf05-OoOA):2016/04/29(金) 02:50:08.75 ID:3idFe9Pa0.net
>>877
福岡は公明が出る。
で、取る

890 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 02:50:30.68 ID:ju9xRALi0.net
>>882
それは共産に直接言えよw
野党の票割れとかいう以前の問題で民進が弱すぎるしどっちにしろ無意味ってこと
それに民進に統一すればシールズがついて余計に自滅するんじゃないかなぁ

891 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 02:50:51.25 ID:zsgvM8940.net
>>884
バカかw民共信者は自分のこと心配しとけw

今の日本には維新以外に入れる所が無い。

892 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 02:52:41.28 ID:zsgvM8940.net
比例6議席、大阪2兵庫神奈川で議席取れなかったらロシアの極東でサバイバルしてやるよwwww
それ位維新が9議席以下になることはありえませーんwwwwwwwww

893 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 02:53:38.43 ID:ju9xRALi0.net
福岡は自民公明民進 保守系無所属が出れば3番手争いが面白くなるぐらいか

894 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 02:53:52.13 ID:fnIKEGy40.net
>>869
>>874
>>875
>>878

江田は、多分お維新の壊滅を狙っているから、
大阪の全選挙区に民進党の候補者を立てるだろう。

逆に、幾ら維新が民進党に刺客を立てた所で、
自民党のアシスト政党だと思われているから、効果は限定的だね。

民共共闘が成立すれば、維新がいてもいなくても大差は無いと思う。

895 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 02:55:27.32 ID:zsgvM8940.net
>>894
お前らはいつ野党統一から逃げ出すか考えてろw

896 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 02:55:45.37 ID:ps8sQrRp0.net
無理でしょ
近畿で200万は鉄板しても他はせいぜい全部合せて150万かそこらが
限界だと思うんで
前はまだ橋下がいたし、そもそも中央政界でここまで自民べったりじゃなかったから
2年前とはもう比較にならないくらい票減らすと思うぞ(近畿以外では)
そもそも京都に愛媛の森しか立てられなかった時点で
比例票稼ぎの案山子さえ近畿以外じゃほとんど立てられそうに無いし

897 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 02:57:24.17 ID:zsgvM8940.net
何が全選挙区に出すだよw
民進に入れる候補者なんて居ませんww
金尽きて民進崩壊して終わりだろw
そうなったら維新に投票しても良いぞお前らは民進消えたら投票する所ないもんな(笑)

898 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 02:58:15.85 ID:ju9xRALi0.net
>>896
というか京都参院はお維まだ未定
トリプルスコア以上での惨敗は想像していたより弱かったって感じ
既成政党化したのと単純にブームは去ったんだろうな

899 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 02:58:25.49 ID:zsgvM8940.net
>>896
参議院選挙の日にお前が絶句する顔が見えるわww

900 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 02:59:00.96 ID:/Yxfmyaad.net
突っ込まれたところを直してゆきます
埼玉3:自民公
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye11.htm
http://www.sankei.com/politics/news/160111/plt1601110027-n1.html
京都2:自民
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye26.htm
http://www.sankei.com/politics/news/160112/plt1601120027-n1.html
大阪4:自民公維
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye27.htm
http://www.sankei.com/politics/news/160112/plt1601120031-n1.html
兵庫3:自民公
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye28.htm
http://www.sankei.com/politics/news/160112/plt1601120033-n1.html
広島2:自民
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye34.htm
http://www.sankei.com/politics/news/160112/plt1601120015-n1.html
福岡3:自民公
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye40.htm
http://www.sankei.com/politics/news/160112/plt1601120020-n1.html

こんなところ?

901 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 02:59:12.81 ID:zsgvM8940.net
>>898
お前なんて参院選の日に絶句してお漏らしして終わりだろ

902 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 02:59:44.69 ID:DPS2XZCpa.net
>>896
お維新が比例350万票しかとれないなら、世論調査の比例投票先でお維新と似たり寄ったりの数値の共産党もその程度しか取れないことになるぞ

903 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 03:00:44.47 ID:DPS2XZCpa.net
>>900
大阪で民進党はない
4人目は共産党が有力だし、尾立なんてお維新2人目以下

904 :無党派さん (ワッチョイ 2746-89Kw):2016/04/29(金) 03:01:09.99 ID:ju9xRALi0.net
>>900
大体そんな感じでいいでしょう

しかし夜中になると変なのがわいてくるな 負け犬の遠吠えか?
NGにしたしどうでもいいが

905 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 03:03:10.94 ID:ps8sQrRp0.net
>>902
そりゃ違うだろ
だって共産は少なくとも近畿以外の組織力は今のおおさか維新と比較にならないし
ああいう組織票は世論調査に出にくい

906 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 03:06:58.03 ID:fnIKEGy40.net
>>897
野党第一党が、全選挙区に候補者を出すのは別にオカシクないだろう。
むしろ出さない選挙区の方がオカシイと思う。

お維新と民進党はもう棲み分けが出来ないから、
次の総選挙ではガチンコで勝負をするしかないんだよ。

907 :無党派さん (ワイモマー MM67-BYUL):2016/04/29(金) 03:08:22.59 ID:mNgrwqN5M.net
>>740
それって新聞取ってる世帯で97%でしょ
これは全世帯での割合

908 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 03:09:43.15 ID:fnIKEGy40.net
>>896
そうすると、お維新は、選挙区1(大阪)+比例3くらいかな。

909 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 03:10:35.57 ID:ps8sQrRp0.net
維新に関しては最後は江田と樽床次第
共産は候補引っ込めるわけで
民進が候補絞れば頼みの大阪の小選挙区でも酷い事になりそうww
比例は近畿が大阪以外の所で若干減らして6か7
九州は下地が頑張るだろうから1はどうにかなるとして
あとは減税が全面協力してくれて中部1に届くかどうかって所だな
他は多分全滅

910 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 03:13:10.80 ID:/Yxfmyaad.net
いろいろ予想が言われていて、少し自分で調べてみようと思ったわけだけど、
民共協力って予想以上に(参院選に関しては)限定的な効果しかないな・・・
次の衆院選への布石なのかな

911 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 03:13:29.40 ID:DPS2XZCpa.net
>>909
共産党が候補者立てずに民進党が候補者絞るってそれ、国政選挙で自共共闘するってこと?
そんなことしたら維新だけじゃなくて自民党と共産党が終わるぞ

912 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 03:14:33.51 ID:ps8sQrRp0.net
実際問題今のおおさか維新って近畿以外の地域では
前の選挙での次世代とそんなに代わらない集票力だと思うよ?
次世代だって一応石原も平沼もスキャンダル発覚前の田母神もいて
あの有様だったんだから

913 :無党派さん (ワッチョイ f38b-F6st):2016/04/29(金) 03:16:24.76 ID:ps8sQrRp0.net
>>911
共産は別に大阪だけで候補引っ込めるなら自共共闘って言われるだろうけど
全国で引っ込めるからその指摘はかなり苦しくなると思うがww

914 :無党派さん (スプー Sd2b-RA4N):2016/04/29(金) 03:18:25.65 ID:/Yxfmyaad.net
こんな数議席のために、民進は共産とどっぷりと組んじゃって大丈夫なのかな・・・
今はまだアレルギーは小さいが、ずっと組み続ける姿勢では・・・
続ければ続けるほど、民進の支持基盤が、自民・共産双方に吸い取られていくだけのような気がするわ

915 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 03:21:25.63 ID:DPS2XZCpa.net
>>913
共産党は民進党候補がいるところで引っ込めるんであって、しかも民進党が立てないところは代わりに共産党が候補者立てるから
自民党候補と維新候補しかいないとこで共産党が候補者立てないのは明らかに不自然だろ

916 :無党派さん (ワッチョイ fbd3-OoOA):2016/04/29(金) 03:22:12.83 ID:+Vowt+ZS0.net
お維の全国合計の得票が共産並になっても、近畿で前回以上とるなら
逆に近畿以外ではせいぜい次世代に毛が生えた程度になるだろうから
足切り続出でお維の衆院選は厳しいだろ
参議院比例は全国合算だからとったぶんは議席になるのでマシか

917 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 03:22:44.99 ID:fnIKEGy40.net
>>911
民進党が候補者を絞るのは、お維新が民進党の邪魔をしない場合だけだな。

民進党の候補者のいる選挙区に維新の候補者を立てる気なら、
民進党との棲み分けは多分無理だね。

大票田である大阪は絶対に取り返さないと不味いから、次の総選挙には、
ほとんどの選挙区に民進党の公認候補を立てて来るだろう。

918 :無党派さん (アウアウ Sadb-rWJL):2016/04/29(金) 03:29:18.00 ID:DPS2XZCpa.net
民進党が大阪の小選挙区全部に候補者立てた方が維新潰せる!って言ってるのと、民進党と共産党は大阪では候補者絞って自民党に協力した方が維新潰せる!って言ってるのの両方がいてアレだな
どっちの戦略を採用するんだよ

>>916
共産党並み=600万票だから、近畿で前回(220万票)以上で250万票だとしたら、近畿以外は350万票の計算になるからさすがに次世代とはわけが違うぞ
それでも北海道と四国は足切りで無理だろうけど

919 :無党派さん (ワッチョイ 276f-11Ad):2016/04/29(金) 03:35:03.63 ID:53BdKwOM0.net
>>910
衆議院で自民公明お維3分の2を阻止することはできる。
参議院は元々自民党が強い地域は1人区、弱い地域は複数区という一種のゲリマンダーなのでどうしようもない。
2010参議院選は民主党のほうが票が多かったのに議席は自民党のほうが多いというゲリマンダー炸裂選挙だったし。

920 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 03:35:29.40 ID:fnIKEGy40.net
>>918
民進党が勝つ為の戦略だから、当然大阪の小選挙区全部に候補者を擁立するんだよ。
維新が民主党に合流したのだから、2014年とは全く状況が違うんだからね。

民進党からすれば、お維新も自民も潰す対象なんだから、
わざわざ他党のサポートなんかしないよ。

921 :無党派さん (ワッチョイ eba6-Mtsk):2016/04/29(金) 03:39:05.60 ID:fnIKEGy40.net
>>919
区割りだけでなく、1人区は一票の重さが重いのも原因だね。

まともに定数配分がされていると、地方の1人区は定数がゼロになるよ。

922 :無党派さん (ワッチョイ 9b6a-JnPK):2016/04/29(金) 05:00:35.42 ID:SOPSJd110.net
民進と共産は今回はマジでくるよ
2/3取れなかったらもう選挙がなくなるのわかってるから

923 :無党派さん (ワッチョイ 1f01-11Ad):2016/04/29(金) 05:09:33.79 ID:84ribEf30.net
<29日付の「産経新聞」一面トップの大スクープです>

自民党・松本文明副大臣の政党支部、妻に事務所費約2千万円 「税金還流」と識者指摘
ttp://www.sankei.com/affairs/news/160429/afr1604290007-n1.html

松本文明氏側、ガソリン代も“山尾志桜里氏級”
ttp://www.sankei.com/affairs/news/160429/afr1604290006-n1.html

924 :無党派さん (スプー Sda7-XeDk):2016/04/29(金) 05:35:51.73 ID:BB0/s3hmd.net
>>888
関東の比例?無理無理
関東におけるおおさか維新なんて社民以下だし
石原松沢中田山田がいたころの次世代も結局はゼロ
なめすぎもいいとこ

925 :無党派さん (スプー Sda7-XeDk):2016/04/29(金) 05:44:23.90 ID:BB0/s3hmd.net
あと下地が持ってる票なんて頑張って7万程度なんだから九州もまず無理
2013の儀間は4万ちょい

926 :無党派さん (ワッチョイ 9b6a-OoOA):2016/04/29(金) 05:49:15.81 ID:SOPSJd110.net
>>923
なんだ安倍からパージ命令でも出たのか?

927 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/29(金) 06:39:35.75 ID:TRXYRzaW0.net
山尾の問題はガソリン代じゃないんだよ
プリペイドカードの領収書の換金で単にガソリンプリカが利用されただけだし
別にレシートさえあれば他のプリカでも良かった
やたらガソリン代に持っていきたいところがあるんだけど

928 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/29(金) 06:40:28.12 ID:TRXYRzaW0.net
>>907
ああなるほど
そういうことね

929 :無党派さん (ワイモマー MM67-BYUL):2016/04/29(金) 06:44:14.77 ID:mNgrwqN5M.net
長妻に勝てる候補に変えたいけどなかなか引っ込もうとしないからかな?

930 :無党派さん (ワッチョイ fb61-OoOA):2016/04/29(金) 06:45:12.80 ID:TRXYRzaW0.net
>>807
俺も無限界説だよ
そもそも明治憲法→現憲法の改正は実質「無限界説」なんだから
天皇主権→国民主権なんて限界説ではありえないからね
でも「無限界説」を取りたくない憲法学者が「8月革命説」なんて馬鹿な説で帳尻合わせようとした
革命なんて起きてないのに

931 :無党派さん (エムゾネ FF67-J5wF):2016/04/29(金) 06:57:33.60 ID:TF2hMnWfF.net
維新は近畿って単位で見る人いるけど
大阪以外の他府県でまとまった票集まるかね?
大阪に隣接して通勤する人も多い京都3区で、棄権した自民の一部票が流れてすらあの有り様だけど

932 :無党派さん (ワッチョイ d36a-E5Lo):2016/04/29(金) 07:28:28.28 ID:ngyIIzzf0.net
>>931

京都3区の地区が大阪から通勤圏っていうイメージは大阪の人間には
あまりないなw
大阪以外で言うと、兵庫は徐々に維新の支持が広がってきている印象は
ある。

933 :無党派さん (ワッチョイ 532c-Ouut):2016/04/29(金) 07:33:32.55 ID:jRlIKHZY0.net
北海道と千葉は状況次第ではどちらかの共倒れが発生する。
民進はここでは一人に絞って民共に誘導がいいと思うけど。

934 :無党派さん (スプー Sd67-/k7T):2016/04/29(金) 08:07:27.54 ID:y8nKNpNCd.net
>>924
確たる根拠はないが東京や関東の大半でなら社民やかつての次世代よりは取るだろ、江田の民進入りなど第三極崩壊がひどく、代替行動によってな
しかし共産並というレベルはかなり怪しい、上限500万弱、今の党勢だと普通に考えて400万前後だろう

935 :無党派さん (アウアウ Sadb-OoOA):2016/04/29(金) 08:08:03.69 ID:QfDoIoW5a.net
>>931
維新が勢力拡大してるのは兵庫のほう、あとは奈良と滋賀。

936 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/29(金) 08:08:47.03 ID:Z+GEen1Pd.net
>>892
神奈川お維新は知名度も地盤も0(旧維新の議員は全員民進行き。青柳水戸はお維新選ぶと思ったが)なのでまず無理。中田宏が出たら第3極票も見込めない。

937 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/29(金) 08:10:22.85 ID:Z+GEen1Pd.net
>>929
手近で選ぶなら里見婿あたりか。玉は里見婿ってのを除けば悪くはないぞ。

938 :無党派さん (ワッチョイ 2742-71uN):2016/04/29(金) 08:13:41.32 ID:mIku48OB0.net
次世代以上とかw
おまえら維新をどんだけ舐めてるんだよw
関西圏で200〜250万票あたりなのが維新
で、その3〜4倍の得票数を得てたのがこれまでの国政選での維新やな

党勢は確かに落ちてるけど結局比例500万票くらいは確保して参院で5人確保ってとこやね
それでも前回の衆院選で4割減という衝撃的な数字だけどw
維新の立て直しが果たして橋下抜きでできるのかの正念場やな

939 :無党派さん (スプー Sda7-XeDk):2016/04/29(金) 08:14:12.46 ID:BB0/s3hmd.net
>>934
とらねえよ
それこそ根拠がない
2014次世代よりは絶対に下
これは断言できる
関東で顔になり集票できる議員が存在しない

940 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/29(金) 08:14:27.52 ID:oVtPVU1M0.net
神奈川では第3極崩壊ですから
三原・三浦・金子・中西で決まります
朝香は届きません、真山・丹羽は票割れします

941 :無党派さん (ワッチョイ 2742-71uN):2016/04/29(金) 08:16:32.54 ID:mIku48OB0.net
神奈川でおもろいのは金子と共産の奴で4人目がどっちにくるかくらいだろw

942 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/29(金) 08:18:44.60 ID:oVtPVU1M0.net
金子は50万は乗せる、朝香は40万がやっと

943 :無党派さん (ワッチョイ 2742-71uN):2016/04/29(金) 08:18:58.62 ID:mIku48OB0.net
神奈川

自民三原 85万
公明三浦 60万
無自中西 55万
民進金子 45万

共産浅香 40万
民進真山 30万
維新丹羽 20万

真山が頑張るほど共産浅香の逆転勝利と予想w

944 :無党派さん (スプー Sd67-v3km):2016/04/29(金) 08:23:06.32 ID:dHi7H65Vd.net
>>926
雑魚の癖に調子乗ったからだな。
超追い風選挙でも小選挙区勝ち抜けないあげく、問題も起こすような奴は党としても消えてくれってことでしょう。

945 :無党派さん (ワッチョイ c357-BYUL):2016/04/29(金) 08:33:46.45 ID:ntE9wcJs0.net
>>923,>>926
実際松本こそが菅直人完全落選(比例復活阻止)の最大の障害だから仕方ない面もある。
比例東京単独下位当選で選挙区探してるという鈴木隼人あたりはめ込むのかな?

946 :無党派さん (ワッチョイ 27a6-Mtsk):2016/04/29(金) 08:53:02.64 ID:u65Yp5jO0.net
神奈川は、三原(自)、三浦(公)、金子(民)、中西(自)になりそう。

民進の真山(民)は票の掘り起こし要員みたいだから、金子に票を集めて
1人を確実に通す戦略だろう。

浅香(民)は40万は届きそうも無いので、多分次点か6位になるかな。
どう考えても衆議員に当選した畑野君江ほど集票力は無いからね。

947 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/29(金) 09:02:56.23 ID:Z+GEen1Pd.net
>>943
こうして見ると中田宏なり、タレント候補が出ればチャンスだよな。
中田も横浜市で(悪評高いのは本人が一番理解してるとは言え、入れるヤツはいる)15万川崎市で(福田が支えて)10万取ればチャンス。

948 :無党派さん (ワッチョイ 8f59-EF77):2016/04/29(金) 09:03:13.79 ID:ZPFvyqFB0.net
6人区
東京:自公共民自民
4人区
神奈川:自公共民  愛知:自公共民 大阪:お公自共
3人区
北海道:自民共 埼玉:自民公 千葉:自共民 兵庫:自公お 福岡:自民公
2人区
茨城:自民 静岡:自民 京都:自共 広島:自民
1人区
青森:自 岩手:生 宮城:民 秋田:自 山形:自 
福島:民 栃木:自 群馬:自 山梨:自
新潟:無 富山:自 石川:自 福井:自 長野:民 
岐阜:自 三重:自
滋賀:民 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 山口:自 
徳島高知:自 香川:自 愛媛:自 佐賀:自 長崎:自 
熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:無

比例
自:16 民:11 共:8 公:7 お:5 社:1 心:0 生:0


自:55 民:26 公:14 共:14 お:7 社:1 生:1 無:2 心:0

ポイントは世論調査での共産党の好調ぶりとおおさかの低落ぶり
自民2議席狙いのところでは共産が割り込む可能性が高い
その一方で民進は今の支持率で2議席立てる県は共倒れを覚悟しないといけない

949 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 09:04:02.06 ID:zsgvM8940.net
>>939
ガイジ。こんな奴とは関わらないほうが良いね。

950 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 09:06:19.33 ID:zsgvM8940.net
>>939
こんな奴とは関わらないほうが良いね

951 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 09:07:34.76 ID:zsgvM8940.net
1人区には維新がどんどん候補出せば良い。
民進と自民しか候補ないとか世も末ですわ

952 :無党派さん (ワッチョイ 27a6-Mtsk):2016/04/29(金) 09:10:29.57 ID:u65Yp5jO0.net
>>951
維新は複数区を重点区域にすれば良いのでは無いかな。
どう考えても1人区での当選は無理でしょう。

3人区以上の所ならワンチャンスはあると思う。

953 :無党派さん (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/29(金) 09:11:43.40 ID:d+sa3eTYp.net
>>945
切り捨てできれば山尾との差が際立って良いかもね
切り捨てても微塵も惜しくないし

954 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/29(金) 09:12:52.99 ID:Z+GEen1Pd.net
>>951
アゴアシ付きで選挙やれるなら出る人は多いだろうな。

955 :無党派さん (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/04/29(金) 09:13:41.67 ID:d+sa3eTYp.net
>>951
小選挙区制ってそれが狙いですし

956 :無党派さん (ワッチョイ 4f2c-laWm):2016/04/29(金) 09:15:08.35 ID:zsgvM8940.net
>>955
ワイが出ては(いかんのか?)

957 :無党派さん (ワッチョイ 8f59-EF77):2016/04/29(金) 09:15:29.94 ID:ZPFvyqFB0.net
おおさかは山田を埼玉に特攻させようとして逃げられたもんなあ
根回しというか説得というか
おおさかという党はただで出馬してくれると思いこんでないか

958 :無党派さん (ワッチョイ 27a6-Mtsk):2016/04/29(金) 09:15:48.56 ID:u65Yp5jO0.net
>>948
共産党が少し多いかな。

絶好調だった1998年ですら選挙区7+比例8の合計15議席だから。
選挙区2(東京・大阪)+比例7の計9議席くらいでは無いかな。

959 :無党派さん (ワッチョイ f3da-JnPK):2016/04/29(金) 09:17:53.75 ID:NBuwKbGQ0.net
>>957
当選経験の浅い連中だけで運営してるからそこら辺のケアも雑だわ

960 :無党派さん (ワッチョイ d36a-E5Lo):2016/04/29(金) 09:18:03.25 ID:ngyIIzzf0.net
大阪は維新が浅田氏1人に絞る感じなのかな。
意外だなあ。強気に出てくると思ったのに。
結構、票の分散を気にしているみたいなんだよな、維新サイドは。
浅田氏当選が最優先らしい。

961 :無党派さん (ワッチョイ eb18-ohpd):2016/04/29(金) 09:23:14.06 ID:QKIWQ18m0.net
>>843
二階自身は別に維新の連中に悪感情ないと思う。
橋下や松井の腕はあんまり認めてなさそうだけど。
道州制にかなり本気な今村なんかも二階派にいる。

962 :無党派さん (ワッチョイ 8f59-EF77):2016/04/29(金) 09:23:18.59 ID:ZPFvyqFB0.net
>>958
比例7の勢いで選挙区が2つだけなんてありえないな
そもそも98では埼玉勝ったのにこの予想では落としてるのに

963 :無党派さん (アウアウ Sadb-OoOA):2016/04/29(金) 09:30:36.28 ID:QfDoIoW5a.net
>>960
自民候補当選のために官邸に泣きつかれたんでは?
自民が最下位で共産との争いになってヤバイ状況なんで。
北川という現職が引退させられてた上、官邸肝いりの新人候補なんで
地元の自民組織が本当に動くかも怪しいから

964 :無党派さん (ワッチョイ d36a-E5Lo):2016/04/29(金) 09:32:44.36 ID:ngyIIzzf0.net
>>948

千葉で自・共・民ある?

965 :無党派さん (ワッチョイ 532c-Ouut):2016/04/29(金) 09:32:44.75 ID:jRlIKHZY0.net
千葉の場合は
自民も民主も場合によりどちらかが引くとかが考えられない点が
結果を面白くしそう。
特に自民は本部と県連が仲たがいしているから、
これから起こることで自民に逆風がきたら共倒れしやすい。

 民主もどちらかがひくとかもあり得ないが、
地盤がきれいにわかれている点で二人当選の展開もありえるが、
自力が大幅低下に選挙ベタ。狙っての二人擁立ではなく
一人に絞っての民共狙いがベストなんだが。
北海道は鉢呂が比例でいいだろうけど、
千葉はどちらが比例に行ったほうがいい結果を生むかな。

966 :無党派さん (ワッチョイ 27a6-Mtsk):2016/04/29(金) 09:33:17.22 ID:u65Yp5jO0.net
>>962
だから、比例も7議席では無く、6議席程度だと思う。

選挙区2(東京・大阪)+比例7の計9議席は上限で、
実際は、選挙区1(東京)+比例6の計7議席だろう。

967 :無党派さん (ワッチョイ 9bca-/Gcc):2016/04/29(金) 09:33:25.50 ID:cGHirbT60.net
>>948
岩手は平野自民回帰と主浜引退の影響で自民では?

968 :無党派さん (ワッチョイ 8f59-EF77):2016/04/29(金) 09:35:30.41 ID:ZPFvyqFB0.net
>>959
共産は共闘で取りやめた候補が比例にまわってるが
もともと比例を25人くらい立てる党だからね
犠牲候補は次の衆院選か県議選に立ってもらうというケアをするもんなんだけどな

969 :無党派さん (アウアウ Sacb-ohpd):2016/04/29(金) 09:35:54.26 ID:6O5TN2tfa.net
>>963
事実誤認。
松川は中山府連会長の独自人脈。
北川は中央に切られたと言われてるが実際は病気。

970 :無党派さん (ワッチョイ 532c-Ouut):2016/04/29(金) 09:37:00.43 ID:jRlIKHZY0.net
共産の場合は上限が大きい。
共産の弱点を小沢が側面支援して補強すれば
三人区以上すべてで議席獲得が見えてくる。

971 :無党派さん (ワッチョイ 77b8-OoOA):2016/04/29(金) 09:38:19.58 ID:oVtPVU1M0.net
>>969
党本部に推薦もらいに行ったのに手ぶらで帰ったのは事実
体調不良はいいわけ

972 :無党派さん (ワッチョイ 27a6-Mtsk):2016/04/29(金) 09:38:48.16 ID:u65Yp5jO0.net
>>964
共産党は無いと思う。

東日本は民進党が健在だから、3人区は自民・公明・民進で上位3名は決まり。
後は、自民・民進が複数候補を擁立する位だろうね。

複数候補を擁立する位だから、1人は確実に通るだろう。

973 :無党派さん (ワッチョイ 9bca-/Gcc):2016/04/29(金) 09:39:21.18 ID:cGHirbT60.net
>>948
北海道は大地旧みんなが出さず、柿木に票が流れるなら、風が吹かない限り、自自民のような気がする
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye01.htm
http://www.sankei.com/politics/news/160111/plt1601110016-n1.html

974 :無党派さん (アウアウ Sadb-OoOA):2016/04/29(金) 09:39:49.60 ID:QfDoIoW5a.net
>>969
最初は北川公認を申請して、中央に却下されて再選考。一転新人に決まったんだよ。
その際に北川が病気を理由として引退したけどどうみても事実上引退に追い込まれたとしか
思えない。府連内部のボン会長と北川(別人)の派閥抗争の産物だよ

975 :無党派さん (ワッチョイ f3da-JnPK):2016/04/29(金) 09:42:12.44 ID:NBuwKbGQ0.net
愛知で共産はちと厳しいと思う
三河地方で激弱だからイマイチ伸びない

976 :無党派さん (ワッチョイ eb18-ohpd):2016/04/29(金) 09:42:34.35 ID:QKIWQ18m0.net
北川の病気が重いのは会うか映像見ればわかる。

977 :無党派さん (ワッチョイ 8f59-EF77):2016/04/29(金) 09:44:54.94 ID:ZPFvyqFB0.net
>>964
http://blog.fumiositai.red/?month=201602
「共闘リードする共産」「公明関係者は『浅野氏が滑り込んでくる可能性がある』と、共産党の勢いを警戒」 (千葉日報3/1)と報じられました。

>>973
大地なんて組織票がほとんど残ってないしみんな票は共産にも流れる

978 :無党派さん (ワッチョイ 17d3-/ckR):2016/04/29(金) 09:45:41.56 ID:Jx3qCUTc0.net
よしみの「みんなの党再結集もありうる」これで関東圏比例で2人以上
位は当選するかもな。松田氏、猪木氏、新規でタレント候補、松沢氏辺りが纏まれば

979 :無党派さん (ワッチョイ 9bca-/Gcc):2016/04/29(金) 09:45:58.91 ID:cGHirbT60.net
あと秋田は統一候補の可能性ありそう

980 :無党派さん (ワッチョイ 532c-Ouut):2016/04/29(金) 09:47:13.36 ID:jRlIKHZY0.net
>>972
 千葉は共産が通る条件がそろってる。
民主も自民も二人出し、
東日本ほど共産が伸びている。
原発事故の健康被害が顕在化が進んでおり
その被害が目に見えるところほどっ共産が伸びやすい。
千葉の共産候補は比較的無党派受けする人。
小沢の支援と太郎の応援が加われば普通に当選ラインをうかがう。

981 :無党派さん (ワッチョイ d36a-E5Lo):2016/04/29(金) 09:47:36.40 ID:ngyIIzzf0.net
千葉は

自自民か自自無か自民無のどれかだと思う。

982 :無党派さん (ワッチョイ c357-BYUL):2016/04/29(金) 09:53:57.03 ID:ntE9wcJs0.net
>>978
ヨシミ新党で現職国会議員5人集めるとして、その辺が集まるかな?
過去の遺恨や今後の思惑の違いを乗り越えて。
確認団体だけなら新人でも10人擁立で済むが、マスコミでの「諸派」扱い
等を考えると、2010年の日本創新党の例もあり望ましくはない。

983 :無党派さん (スプー Sd67-x9NC):2016/04/29(金) 09:57:07.76 ID:Z+GEen1Pd.net
>>981
首都圏はこれからタレント系保守派が出馬してきそうだな。都知事選もありそうだし。
都知事選で自民党が北野武担ぎ出せばもう決着。

984 :無党派さん (ワッチョイ 276f-11Ad):2016/04/29(金) 09:59:03.74 ID:53BdKwOM0.net
>>>967
自民回帰した時点で平野の人気は急落しているから有利ではない。
実際、岩手県知事戦で平野は勝ち目がないと逃亡している。

985 :無党派さん (ワッチョイ 4320-RA4N):2016/04/29(金) 09:59:22.03 ID:yZQzGkYD0.net
>>960
いや松井は記者会見でずっともう一人出すと言い続けてる
大阪なら立つ人材はいくらでもいる。
なのにここまで言わないということは西野かも

早くに発表すると支持者からの反発も多そうだし
西野自身の謝罪と調整も必要
それが済んで発表かなと勝手に推測

986 :無党派さん (ワッチョイ 9bca-/Gcc):2016/04/29(金) 10:01:00.32 ID:cGHirbT60.net
千葉で共産が通るにしても、そのパターンは自自共だと思うな。自民の基礎票が大きすぎる
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye12.htm
http://www.sankei.com/politics/news/160111/plt1601110028-n1.html

987 :無党派さん (ワッチョイ f715-OoOA):2016/04/29(金) 10:02:47.53 ID:Dc6tfmtN0.net
実際、平野個人で動かせる票数ってどんなもんだろうな?
別に平野に限ったことじゃないが
「本人に投票する」ってのと「その人から頼まれて別の人に投票する」は
最低限政党が同一、みたいな共通項がないと全然動いてくれないけど

988 :無党派さん (ワッチョイ 532c-dtKT):2016/04/29(金) 10:13:24.09 ID:Y0Dglp7l0.net
>>984
あれは安保法国会の与党逆風の嵐の最中だったからじゃない?

989 :無党派さん (スプー Sda7-XeDk):2016/04/29(金) 10:13:25.34 ID:BB0/s3hmd.net
>>949
反論できないってことな

990 :無党派さん (ワッチョイ fbae-ZWIR):2016/04/29(金) 10:13:38.72 ID:bL2aj4+I0.net
まさかの主浜引退か
小沢が民進に1議席譲渡か?

991 :無党派さん (ワッチョイ 2742-71uN):2016/04/29(金) 10:20:28.46 ID:mIku48OB0.net
>>985
そもそも西野は世襲議員やで
受け継いだ地盤を手放すことはまずない
それが保守というもの
結局維新に戻れないのは維新から選挙区変えろとか参院で出ろとかを拒否してる可能性が高いな

992 :無党派さん (ワッチョイ f3da-JnPK):2016/04/29(金) 10:20:29.61 ID:NBuwKbGQ0.net
主浜の後継今から探すのはちょっとなぁ、間に合わんのじゃないか

993 :無党派さん (ワッチョイ c357-BYUL):2016/04/29(金) 10:20:37.46 ID:ntE9wcJs0.net
昨日の日銀ゼロ回答は、安倍が来年4月の消費増税を確実に約束しないなら、
2014年のバズーカ2のような「無駄撃ち」はしないという、財務省出身の黒田からの意趣返しにも見える。
GDP速報値が5/18(水)、サミットが5/26(木)-27(金)、次回日銀会合が6/15(水)-16(木)だから、
サミット閉幕後の記者会見で増税予定通り実施明言→次回日銀会合で追加緩和、という流れか?
そのほうが7月の参院選には株高円安効果として直前に効く、とも言えるし。
8月以降の世界的景気後退→増税再延期or凍結の民意を問うという可能性に備えて、
衆院選はWでやらずに取っておくと見るのが妥当かもしれない。

994 :無党派さん (スプー Sda7-epkA):2016/04/29(金) 10:24:15.91 ID:D+qinNLid.net
達増を出すぐらいの衝撃がないと岩手生活は厳しいか

995 :無党派さん (ワッチョイ 9b3b-qW3D):2016/04/29(金) 10:39:37.45 ID:nYMWWGER0.net
>>993
つうかロシアのような全体主義国家ですら
選挙のために直前に金融緩和して相場操縦なんて全く例が無い
中南米の右派独裁政権でも中東の絶対王政国家でもやったことが無い
それが当たり前のように定着して批判ゼロの日本の民度はマジでヤバ過ぎる
そりゃ25年もゼロ成長が続くわ

996 :無党派さん (ワッチョイ 2738-uqHn):2016/04/29(金) 10:45:06.77 ID:wIQkRN+H0.net
新潟森のお礼説が根強いが
全国的共闘なら無きにしもあらずだな
とすればずいぶんと森が高い代償を支払ったことにある

997 :無党派さん (スプー Sd67-v3km):2016/04/29(金) 10:54:09.80 ID:dHi7H65Vd.net
岩手どうするんだろうな。
無名候補なら野党は厳しいんじゃないか。。
昔のように誰が出ても勝てるほどオザーさんの、力もないだろう

998 :無党派さん (ワッチョイ 17d5-udNu):2016/04/29(金) 10:55:42.50 ID:q3FTkkbA0.net
達増、畑、あるいは小沢本人

999 :無党派さん (エムゾネ FF67-epkA):2016/04/29(金) 10:57:58.32 ID:jvrI88uHF.net
そもそも平野の影響で、主浜でも簡単には勝てないというのに

1000 :無党派さん (ワッチョイ 17d5-udNu):2016/04/29(金) 10:59:08.94 ID:q3FTkkbA0.net
2019年は達増vs平野

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200