2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしも"人間のくず"ではない人が都知事選に勝利していたら?

1 :無党派さん:2016/05/11(水) 22:09:22.15 ID:4D5DDqj+.net
もしも、”人間のくず”ではない人が都知事選に勝利していたら、今頃どんなことに?

2 :無党派さん:2016/05/12(木) 17:02:32.10 ID:XOvJvNP0.net
ついに社民党が民進党に土下座して合流。野党は民進党に結集していく流れだな
次に民進党の軍門に下るのは本拠地の大阪選挙区ですら候補を立てられないオワコンおおさか維新かな?


社民、民進と合流検討 党首会談で打診へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H17_S6A510C1MM0000/?dg=1

 社民党が7月の参院選前の解党と民進党への合流を検討していることが12日明らかになった。
吉田忠智党首が同日午前の常任幹事会で提案した。
民進党の岡田克也代表に合流を打診しており、近く会談する見通し。
参院選に向け、自民党に対抗するための野党結集を優先すべきだと判断した。

 複数の関係者によると、吉田氏は12日の常任幹事会で「民進党との合流を一つの選択肢として考えなければいけない。合流の決断を提起したい」と表明した。
11日には又市征治幹事長と会談し、民進党との合流をめざす意向を伝えた。党最大の支援組織である自治労にも合流方針を伝えた。

 民進党は社民党が解党し所属議員が個別に合流を打診してきた場合、政策の一致を前提に受け入れを判断するとみられる。
ただ社民党内には合流への慎重論もあり実現は予断を許さない情勢だ。

 社民党所属の国会議員は衆院2人、参院3人。
比例代表選出の参院議員の吉田党首と福島瑞穂副党首はいずれも7月の参院選で改選を迎える。
2013年の参院選の獲得議席は1にとどまり、次の参院選で議席の獲得を困難視する向きもある。

 民進党、生活の党などと新たな政治団体を設立し、比例代表の統一名簿を作る構想もある。
ただ民進党執行部は統一名簿には参加しない方針だ。

 社民党は1996年に旧社会党から党名を変更した。
解党して民進党に合流すれば、自民党と保革対立を繰り広げた55年体制から続く党の歴史に幕を閉じることになる。


<おおさか維新>参院選大阪選挙区「2人目難航」 松井代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000063-mai-pol

 おおさか維新の会代表の松井一郎・大阪府知事は11日、
参院選大阪選挙区(改選数4)で同党が検討している2人目の候補者擁立について、
「難航している」と記者団に述べた。他の選挙区についても、「大阪と一緒で厳しい」との見方を示した。

 先月24日投開票の衆院京都3区補選では、同党候補が大差で落選。
しかし、大阪選挙区での2人目擁立は「まったく変わっていない」としていた。

 松井氏は「あきらめていない」と述べる一方、「2人目は厳しい。
(最後の枠の)4番目を争う上、選挙の費用が一定自腹なので(意欲のある人に)決断してもらえない」と語った。

3 :無党派さん:2016/05/25(水) 16:47:41.31 ID:XovTRpBl.net
安倍、衆院選で議席を減らすのを恐れて逃亡


同日選見送りへ…参院選集中、谷垣氏に首相指示

読売新聞 5月25日(水)15時23分配信

 安倍首相は25日午前、自民党の谷垣幹事長と首相官邸で約20分間会談した。

 首相は夏の参院選と次期衆院選を同じ日に行う「衆参同日選」を見送る意向で、こうした点を協議したとみられる。
参院選は「6月22日公示―7月10日投開票」の日程で行われる予定で、参院選に向けた各党の動きが本格化しそうだ。

 谷垣氏は会談後、「終盤国会をどう締めくくるかと(参院選の)選挙戦の状況を報告した」と述べた。
谷垣氏によると、首相は参院選の個別選挙区の対応を具体的に指示したという。
首相は現時点では衆院解散を考えておらず、参院選に注力する構えを示したものだ。
首相が先送りを決めた来年4月の消費税率10%への引き上げについても協議したとみられる。

 首相は、24日には公明党の山口代表と会談し、こうした意向を伝えた。
自民党の佐藤勉国会対策委員長は25日午前、「同日選がないのは当然だ。大義がない」と記者団に語った。
民進党など野党は内閣不信任決議案の提出を検討しており、こうした動きを見極めたうえで、最終決定する。

 一方、参院選が単独で行われる見通しとなり、与野党は参院選の準備を急ぐ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00050100-yom-pol


「衆参同日選は難しい」自民・二階氏 消費増税延期「安倍首相は心で同意」

産経新聞 5月25日(水)15時21分配信

 自民党の二階俊博総務会長は25日、東京都内のホテルで開かれた「篠原文也の直撃!ニッポン塾」で講演し、
取り沙汰されている衆参同日選について「難しい。やり損なったときは2つ負けだ。300(議席)を持っているときに選挙に入らなきゃいけないかというと、
私は慎重であるべきだと」と述べ、改めて慎重姿勢を示した。

 参院選の見通しについては、改選1人区で民進党と共産党の候補者の一本化が進んでいる情勢を踏まえ
「容易でない選挙だ。大勝は全くない」としたものの、
「大敗は『全く』とはつけられないが、ほとんどない」との見通しを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000524-san-pol

4 :無党派さん:2016/06/18(土) 19:56:24.25 ID:pyhhPvMI.net
都知事選 本命は櫻井パパ
  人気グループ 「嵐」の櫻井翔の父親
http://itainews.link/2016/06/post-4475.html  

5 :無党派さん:2016/06/20(月) 20:32:15.92 ID:vqk5WfZg.net
このメタンハイドレート芸人って関西人くらいしか知らんだろ
会見場所も大阪という徹底っぷり。割を食うのはおおさか維新だな
青山は自民からおおさか維新への票の流出を食い止め、維新から引っぺがす役割
大阪ですら票を稼げなくなったおおさか維新の比例議席は悲惨なことになりそうだ


自民、比例に青山氏擁立へ
http://this.kiji.is/117467334847823879

 自民党は20日、参院選の比例代表にシンクタンク「独立総合研究所」社長の青山繁晴氏を擁立する方針を決めた。
青山氏が同日午後、大阪市で記者会見し、正式に表明する見通しだ。

 青山氏は2002年に同研究所を設立。テレビの報道番組などにも出演している。
第2次安倍政権では13年、国家安全保障会議(NSC)創設に向けた有識者会議のメンバーを務めた。

6 :無党派さん:2016/06/24(金) 02:53:29.99 ID:4VKQX4MJ.net
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。

7 :無党派さん:2016/06/24(金) 17:32:40.64 ID:4VKQX4MJ.net
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。

8 :無党派さん:2016/07/26(火) 15:01:07.36 ID:IjSLlhqJ.net
高橋尚吾 都知事選活動 1
https://youtu.be/S-_hZvRFGdU
高橋尚吾 都知事選活動 2
https://youtu.be/ohURUdc9614

9 :無党派さん:2016/07/27(水) 22:07:51.27 ID:M5/HLJAg1
今回の都知事選はもはや東京だけの問題ではない
これは全国がその動向を見、そして今後を判断していくだろう
そして自民党と安倍政権(こちらはまだそれを信じたくないと思っている者達が
少なくないようだから大事にした方がいいだろう)の正体も

総レス数 9
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200