2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第二章】おおさか維新の会158【橋下国政編】

1 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:40:48.48 ID:NqBPKy/y.net
テンプレは>>2-10あたり

おおさか維新の会(国政政党)
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会 (地域政党)
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/t_ishin
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪市長)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【第二章】おおさか維新の会157【橋下国政編】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466746173/

2 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:41:13.74 ID:NqBPKy/y.net
おおさか維新公約・要旨【16参院選】

【憲法改正】
国民は経済的理由によって教育を受ける機会を奪われないと明記し、教育を無償化
道州制を含む地方分権改革の実現
憲法裁判所を設置

【身を切る改革】
国会議員定数・歳費を3割削減
3親等内の親族による政治団体・政治資金の「世襲」禁止

【選挙制度改革】
衆参両院の被選挙権年齢を18歳以上に引き下げ
ネット投票を導入

【小さな行政の実現】
国・地方の公務員総人件費2割削減
国の予算を企画立案する内閣予算局を新設
歳入庁設置で、税と社会保険料を一体徴収
政府関係機関の保有株式を売却

【地方分権改革】
「大阪都構想」を実現し、大阪は「副首都化」

【消費税】
消費税率10%への引き上げは凍結

【経済政策】
カジノを含む統合リゾートを誘致
公務員給与引き下げによる「官民の同一労働同一賃金」を実施

【エネルギー政策】
既設原発はフェードアウトへ

【外交・安全保障】
日米地位協定を抜本改定
環太平洋連携協定(TPP)は早期批准

ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016060300784&g=pol

3 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:41:41.48 ID:NqBPKy/y.net
@当初予定(2019年)より1年早めての都構想住民投票
A公明とは既に話がついている模様
B衆院選、大阪小選挙区では維公で相互推薦の可能性が高まる

都構想2案を18年秋までに住民投票…松井知事

大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)は6日の記者会見で、
大阪都構想で大阪市を廃止して複数の「特別区」を設けるか、
市を残したまま現在の24行政区を再編・強化する「総合区」を設置するか
を問う住民投票を2018年秋までに実施したいとの考えを表明した。

松井氏は、総合区を都構想の代案と位置づける公明党市議団が
18年度中の導入を目指して議論を始めたことを踏まえ、
「特別区と総合区を並べ、住民の意思を確認したい」と述べた。

仮にこの住民投票で都構想が多数となっても、大都市地域特別区設置法上、
特別区設置の是非を問う住民投票を別途実施する必要があるが、
松井氏は「手間とコストになる」として、
住民投票を1回で済ませる手法を検討する考えも示した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160407-OYO1T50000.html

大阪都構想、再挑戦に「賛成」63% 朝日新聞府民調査

朝日新聞社が実施した大阪府民への世論調査(郵送方式)によると、
11月の大阪ダブル選で当選した松井一郎府知事、吉村洋文大阪市長が
「大阪都構想」の実現を再び目指す方針に「賛成」は63%に達し、
「反対」は29%にとどまった。

調査は大阪ダブル選の投開票日前と後に実施。
大阪市をなくして特別区をつくる都構想は5月の大阪市の住民投票で否決されたが、
大阪市民でも、「賛成」59%が「反対」32%を上回った。

この背景には、都構想の対案として、自民党などの提案で設置された
「大阪戦略調整会議(大阪会議)」への厳しい見方がある。
大阪会議のこれまでの活動を「評価しない」は65%、「評価する」が23%。
大阪市民でも「評価しない」62%が「評価する」23%を大きく上回った。

ttp://www.asahi.com/articles/ASHDK54VWHDKUZPS003.html?ref=newspicks

4 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:42:15.60 ID:NqBPKy/y.net
自民幹部「首相は橋下徹前大阪市長と詳細なシナリオを練っている」

安倍晋三首相の「モモクリ3年…」発言の真意はどこに?

平成29年4月の消費税再増税や、憲法改正の発議要件を整えることを考えれば、
衆参同日選は安倍晋三首相にとって利点が多い。
「首相は衆参同日選を視野に橋下徹前大阪市長と詳細なシナリオを練っている」
(自民党幹部)とのウワサもくすぶる。

ここでポイントとなるのが、おおさか維新の動向だ。
前代表の橋下氏は、野党色を強める維新の党の松野頼久代表らと決別し、
安倍政権の改憲に向けた動きを支持する姿勢を鮮明にしている。
橋下氏と、おおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)は昨年12月19日、
都内のホテルで安倍首相と菅義偉官房長官と会食し、改憲に向け協力していくことを確認した。

橋下氏は「政治家引退」を公言するが、
「人気の高い橋下氏が参院選前に国政進出を電撃表明し、
首相が同時期に衆参同日選を表明すれば、世論の流れができる」
(自民党幹部)との見方も少なくない。
実際、安倍首相は年明けの夕刊フジのインタビューで、橋下氏について
「世の中が放っておかない」と秋波を送ってみせた。

しかも松井氏は1月4日、おおさか維新として憲法改正案を作成する考えを表明。
永田町では、「首相と橋下氏らが謀議した衆参同日選のシナリオが動き始めた」
(民主党関係者)といった観測も広がっている。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160106/plt1601060002-n1.html

政府高官「大阪維新は参院選で10数議席は獲るだろう」

安倍首相と橋下氏が会談 3時間半、改憲巡る連携協議か

安倍晋三首相は19日、橋下徹・前大阪市長と東京都内のホテルで約3時間半会談した。
菅義偉官房長官、国政政党「おおさか維新の会」代表の松井一郎・大阪府知事も同席しており、
憲法改正など政策面の連携や来年の通常国会での協力について意見交換したとみられる。

憲法改正の国会発議には、衆参両院で3分の2以上の賛成が必要だが、
参院で自民、公明両党だけで確保するのは簡単ではない。
党の綱領に改憲を掲げるおおさか維新は補完勢力になり得るため、
政権幹部は「参院選で十数議席は取る」と期待する。
来夏の参院選で、おおさか維新が民主党など野党の支持層を奪い、
与党にプラスに働くとの見方もある。

ttp://www.asahi.com/articles/ASHDM63V6HDMUTFK00F.html?iref=comtop_list_pol_n03

5 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:42:41.88 ID:NqBPKy/y.net
何故か学会関連では信憑性の高い記事を出す実話
「大阪維新−官邸−学会東京本部」のラインは更に強力に

橋下維新vs公明党「抗争」 大阪W選挙圧勝と創価学会理事長交代で変わる勢力図(1)

'12年の総選挙では大阪、兵庫などで当時、
どの党よりも勢いのあった橋下徹大阪市長の維新の党の存在があった。
これに再び関西選挙区全滅を危惧した学会本部や公明党は、
橋下氏の唱えた「大阪都構想」協力の“密約”を結び、
維新の党が公明党選挙区の対抗馬擁立を見送り、
さらに支援を得て元の選挙区でも候補者が復活当選したという。

ところがその後、地元大阪の公明党や学会の一部と、もともと反維新の正木氏らが反発し、
手のひらを返したように大阪都構想では非協力路線に切り替えた。
「それに橋下氏が激怒し、'14年の総選挙では橋下氏、松井一郎府知事が
公明党候補の選挙区から出馬の動きを見せた。
この動きに、反正木派の谷川派で学会選挙の主要人物である佐藤浩副会長(広宣局長)が、
橋下、松井両氏と太いパイプを持つ菅義偉官房長官と極秘会談。
大阪都構想の賛成を条件に、橋下氏らの出馬をとり止めてもらうことで、
何とか再び関西選挙区で全員当選に持ち込めたのです」(同)
このため、反維新、反安保の正木氏らはジリジリと押され、
特に西口氏が今年3月、76歳で亡くなると失速気味となる。

その反面、谷川派が急速に力をつけ、学会、公明は安保法制容認に大きく傾いたという。
加えて11月の大阪W選挙も、先の佐藤副会長らの動きで橋下新党に有利な“自主投票”に動いた。

「それらを踏まえた上での、今回の学会人事なのです。
まさに今は、原田会長、秋谷前会長、谷川氏、八尋頼雄弁護士は“学会4人組”とも称され、
彼らに知恵者の佐藤氏らがバックアップする確固とした新体制固めに入ったと言われています。
また、今の執行部は安倍官邸とも太いパイプを持つとも言われている。
つまり、来年の参院選を見据え、
今の公明党・学会は安倍官邸との蜜月を続けるのがベストの方向ということで、
反安倍官邸の正木氏らを切る方向に大きく舵を切ったと見られているのです」(学会関係者)

かくして正木氏は「体調不良」と申告し、
自ら理事長職を辞さざるを得ないところに追い込まれたわけだ。

ttp://wjn.jp/article/detail/5140745/

6 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:43:13.14 ID:NqBPKy/y.net
民進の支持母体・連合から化学総連が離脱
更に約200万人もの組合員がいる連合の中核・金属労協までもが離脱の情報
民進は衆参W選で壊滅、分裂へ

化学総連が連合離脱=神津会長「非常に残念」

大手化学メーカー各社の労働組合から成る全国化学労働組合総連合が、
連合から離脱したことが2日、東京都内で開かれた連合の中央委員会で報告された。

連合の神津里季生会長は2日の記者会見で、
「非常に残念。遺憾としか言いようがない」と述べた。

ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016060200817&g=eco

連合基本方針、消えた「支援」 党名・綱領、決定過程に不満

14日に開かれた連合の幹部会議では、
「新党への支援のあり方を見直すべきだ」との意見が噴出。
「『当面、改憲勢力以外を支援する』との方針にすべきではないか」と、
支援対象を民進に特定しない方針への転換まで議論されたという。

連合傘下の労組での民主離れはすでに始まっている。
連合の有力労組の幹部は「労組の体力があるうちに、
(自民党のリベラル系派閥の)宏池会に身売りするのも選択肢だ」と露骨に語った。

ttp://mainichi.jp/articles/20160326/ddm/005/010/037000c

四分五裂する労組「連合」
化学総連に続いて「金属労協」も離脱
ttp://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-4623.php

岡田氏「勝敗ライン」語らず…曖昧続けば批判も

2013年参院選での民主党の獲得議席が17にとどまったため、
岡田氏周辺には「17議席を上回ったら勝利とも言える」など、
さらなる「ハードルの引き下げ」を求める声もある。

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20160411-OYT1T50003.html

7 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:43:39.90 ID:NqBPKy/y.net
マスコミよりも精度が高いと言われる自民・公明の情勢調査によると
大阪選挙区は、早くも現時点で、高木が当選圏内

大阪維新のドブ板の凄さを見せつける為、緩むことなく、
浅田と高木の1,2フィニッシュを目指すべき

橋下抜きでも維新2人当選?(週刊朝日)

6月上旬に自民党が実施した参院選の情勢調査。

自民党の新顔松川るい氏が21%でトップ。
3ポイント差で2位につけたのがおおさか維新の会新顔、浅田均氏。
そして公明党現職、石川博崇氏が続き、
4番手の当選圏内に入ったのがお維の2人目の新顔、高木佳保里氏だった。

ttps://twitter.com/koji7041/status/742973320233115648

維新2人目に元政敵擁立で不協和音…自民は「裏切り者に負けられない」

公明党は前回選でトップ当選を果たした現職の石川博崇(ひろたか)氏(42)を擁立するが、
「維新は2議席取るだろう。今まで以上に支援者への働きかけは必要だ」(府本部幹部)と気を引き締める。

ttp://www.sankei.com/west/news/160615/wst1606150005-n5.html

8 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:44:07.43 ID:NqBPKy/y.net
@参院選兵庫選挙区で、維新は2位当選の情勢
A兵庫自民は公明選挙区(2区と8区)に出馬を匂わして公明を脅迫

兵庫編 自民「政党の尊厳にかかわる」と公明との共闘に怒り 
民共は至近距離で激しい票の奪い合い

世論調査などによると、3議席のうち
「おそらくトップは自民党。第2位はおおさか維新の会。ここまでは指定席」(自民党幹部)。
事実上、3つ目の議席を公明と民進、共産が争う3つどもえの戦いとなっているからだ。

ライバルの共産党は金田峰生氏を候補として活動しているが、
仮に民進党の水岡俊一氏の支持に回り、民共が候補者の一本化に成功した場合、
水岡氏が公明の基礎票を上回り、3番目に滑り込むとの分析もある。

水岡氏は周囲に「現状では4番手」と漏らすが、金田氏との連携には消極的だ。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160501/plt1605010023-n1.html

参院選兵庫選挙区 自民県連、公明と協力に拒否感

夏の参院選兵庫選挙区で、
競合する公明党候補への推薦を決めた自民党本部の対応を巡り、
自民党兵庫県連の役員らが23日、会見を開いた。
かねて県連の地方議員を中心に反発があったが、
あらためて「公明を支援する余裕はない」と選挙協力への拒否感を表明。
「対野党」で中央では結束を強める両党だが、
兵庫での亀裂の深まりを示す格好となった。

また長年、公明との協力関係から候補擁立を見送っている
衆院兵庫2区(神戸市兵庫、長田、北区)と8区(尼崎市)に、
次回選挙では候補を立てる用意があることも明かした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000010-kobenext-l28

9 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:44:35.66 ID:NqBPKy/y.net
大阪維新の政策(子育て、関空民営化など)が次々と功を奏す

大阪、西日本の女性に人気…20代の流入増

大阪は西日本の女性に人気――。

りそな総合研究所が2015年の国勢調査などで
人口動態を分析し、こんな結論を導き出した。
大阪府の人口は68年ぶりに減少に転じたが、
女性に限れば中国・四国地方などからの転入で増えている。
就職を機に移り住む若い女性が多いとみられる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20160506-OYT1T50051.html

大阪市の人口、39年ぶりに270万人超す

大阪市は16日、市内の推計人口が39年ぶりに270万人を超えたと発表した。
居住者が郊外から都心部に移る「都心回帰」が進んでいるとみられる。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5J5RZZJ5JPTIL01R.html

関西空港の営業利益、初の成田超え

3月まで関西・大阪(伊丹)の両空港を運営してきた
新関西国際空港会社が24日に発表した2016年3月期決算は、
本業のもうけを示す営業利益が前年比34%増の592億円だった。
関空単体では同41%増の460億円で、
開港以来初めて成田空港(433億円)を上回った。

格安航空会社(LCC)を中心にアジア便が増え、
関空の利用者数が過去最多の2405万人となったことが、収益を押し上げた。
売上高にあたる営業収益は同20%増の1845億円、
関空単体では同26%増の1438億円だった。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5S3V8SJ5SPLFA006.html?iref=comtop_8_07

10 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:45:05.54 ID:NqBPKy/y.net
主要4紙の維新序盤情勢

読売
おおさか維新の会は、大阪府で自民党と拮抗きっこうするなど、主に近畿地方で健闘している。
内閣支持・不支持層の双方から一定程度の支持を得ていることも特徴だ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news2/20160624-OYT1T50014.html?from=ycont_top_txt

朝日
おおさか維新の会は、選挙区では大阪を含む3議席程度、比例区では4議席程度になりそうだ。
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ6R3FH9J6RUZPS007.html

毎日
維新は改選2議席から数議席積み増す見通し
ttp://mainichi.jp/senkyo/articles/20160624/k00/00m/010/124000c

産経
改選2議席のおおさか維新の会も、大阪での2議席獲得が視野に入るなど
勢力を伸ばすことは確実となっている。
ttp://www.sankei.com/politics/news/160623/plt1606230055-n2.html

11 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:51:28.01 ID:PJlkPKMO.net
【参院選】民進・岡田代表、大阪都構想"自共共闘"の自民を批判も、維新・松井代表に「民主も入ってる」とツッコまれる
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466781565/

3:何を言ってもブーメラン
6:岡田はクリーンで善玉なのにどこで道間違えたんだろ?
8:これもう脳に障害抱えてんじゃないのってレベルだわ
10:戸板に向かって喋るとかどこのキチガイやねん
11:松井さんがいる前で、アホすぎるw
12:党代表が去年何やってたかも忘れる無責任政党
13:口から先に生まれた子だからね 言ってから考えるタイプ
15:岡田傘下の政党議員は岡田に対して何も思わんのか?
19:記憶力が無いことを露呈
20:岡田は自民ガーと安倍ガーだけを繰り返す壊れたプレイヤー
21:維新の前で、野合だの共闘だの批判はどこの党でも禁句なんだってばwww
22:岡田wコントかよww
24:もう、イオンの倉庫係にでもなるしかないんでない?www
29:自民党の街宣車に辻本や共産党の議員が同席してたんだってな
30:岡田代表らしくていいじゃないか
32:岡田よ、ボケはボケでも天然ボケかいw
34:岡田さんのブーメラン芸
36:民進民主の歴代党首って記憶力皆無な奴ばっかり
40:変なおじさん 岡田さん 
42:鳥脳w
43:フランケンシュタインって脳も弄られた話だっけ?
44:ぶっちゃけこの人精神病んでるよね
47:岡田が党首やってるうちは自民安泰w
50:岡田は頭も顔も心も腐ってるからなw
52:最近の岡田のブーメランは安定感抜群やね
53:反日左翼の民進党のメンバーはぶっちゃけ全員病んでるだろ。
55:民進党さん、ブーメランは額でなく手で受け止めるんですよ?
57:岡田マジキチじゃん・・・
58:民進党があるから、ハナクソみたいな自民党がキラキラ輝いて見えるというwww
59:岡田は民進党のことを何も知らないんだなw
62:芸人目指してんのか?岡田さんは
71:民共合作するも何も知らない党首の岡田は孤立でバラバラかなw
72:民進党は次1人も当選できないんじゃないの?w
74:岡田は参院選までだろうな、その時までせいぜい笑わせてくれ
79:松井まずまずやな
81:民進党と岡田のどちらが先に消えるかが争点になるw
82:ボケたかな?
83:松井さんは、思ってる以上に議論強い。
87:松井さんが一番生き生きしてたわw
90:これで岡田さんを擁護するのは無理があるわ
92:民進には馬鹿しかおらん
95:松井はしがらみないし、キャラ的にたたかれない
97:岡田ってルーピー並みのアホだろ

12 :無党派さん:2016/06/26(日) 16:52:13.78 ID:PJlkPKMO.net
【日曜討論】「防衛費は人を○す予算」共産・藤野政策委員長がNHKで発言
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466917599/

2:いつ殺したかいってみろや
3:共産主義は人の自由と財産を奪う思想
6:これ失言じゃないの?
7:ガチキチ共産
8:共産党は政治団体ではなく宗教団体
11:それもカルトのな
18:人を殺すのは手段であって目的ではない
24:日本を混乱させてる物のうち一端はこいつら
26:キチガイの極論
27:共産党員は ノーガード戦法でも生き残れますって言ってるんだよな? (´・ω・`)
29:こうやってみると共産が政権取れないのは明らかに自業自得だな
30:狂ってるな。シールズの偏差値28以下の発言。
32:震災の救助する費用も防衛費だけど
34:そんなこと言ってる限り支持されない
35:カルトだな。
40:マジで?民共ってこんな考え方なのか
42:NHKでこの発言は投票行く高齢者が視聴してるからな
44:防衛費ってのは殺し合いに発展することを抑止するための費用なんだけどな
45:共産党は人を○す政党
46:警察を解体しろと言ってるのと同じ
47:おまいらアカが一番殺してるよな
51:ん? 共産党も自衛隊の必要性は認めているんだろ?
52:歴史的に見れば共産主義(を標榜する連中)が一番人を殺してきたけどな
59:こんな政党と組んでる民進w
60:それで、この孤立主義が増える世界情勢に、どれだけの賛同が得られのか
62:国民が殺されるのを防ぐ予算
67:ま、これが犯罪共産主義者の本音だから。
68:NHKの番組は視聴率すごいから影響は甚大、選挙前にやらかしました
70:世界中で共産党は国民を殺す政党
72:こんな連中と選挙協力してる民進党
75:こんなのと連立とか言ってる民進もアカンな
76:そう言う割には中指立てたり死ねと言ったりストレートな事ばかりしてるじゃないですか
77:共産ってマジでテロ政党なんだな・・・(´・ω・`)
81:師匠の中共は人殺し世界一だろ
82:「革命」「闘争」「勝利」これらを好んで使用する共産党がなんだって?
83:国民の生命と財産を守るのが国の義務。
85:テレビの発言として良くない
86:軍事予算をアホみたいに拡大し続けてる中国にも同じ事言えよ
87:共産党は人殺すの得意じゃんww
88:被災地で言ってみろよ。
89:共産党はチョンによる竹島の武力侵攻は不問なのか?
91:共産党がどういう政党か国民に知らせるべき!
93:国会から出ていけ腐れコミーが

13 :無党派さん:2016/06/26(日) 17:19:31.42 ID:zS7wZGSI.net
次期党首は野田草履に確定?

14 :無党派さん:2016/06/27(月) 09:12:26.86 ID:zzljdYUq.net
スレ乱立で
ウリ達は人気があるニダをする

ブッラク朝鮮人橋下

ブッラク朝鮮おおさか維新

15 :無党派さん:2016/06/27(月) 09:16:04.46 ID:zzljdYUq.net
>>9
関空は、朝鮮おおさか維新の手柄じゃねーから

あと、なんで大阪府が人口減になってるの?

同じ、朝鮮ネオリベの読売の
強引に上げ上げする飛ばし記事じゃねーか

16 :無党派さん:2016/06/27(月) 09:21:32.48 ID:zzljdYUq.net
大阪府や、大阪市は
朝鮮おおさか維新の人気取り政策のために
大赤字

17 :無党派さん:2016/06/27(月) 11:29:01.86 ID:n8fyOOzY.net
やや日刊カルト新聞: NPO法人POSSE事務局長らが大学で偽装勧誘の“お手伝い”
http://dailycult.blogspot.jp/2015/09/npoposse.html

本紙は今後もPOSSE及び関連団体・人物について取材を進め、学生に注意を促していきます。
情報をお持ちの方がいましたら、ぜひ本紙daily.cult@gmail.comまでご一報下さい。

cserty

18 :無党派さん:2016/06/27(月) 20:25:22.85 ID:uKQwm4nm.net
共同通信の比例予想。維新は2013年の6議席から半減して3議席とかもう終わりだな

http://pbs.twimg.com/media/ClryFjmUYAArLQM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ClryGvGUsAAnjMM.jpg

19 :無党派さん:2016/06/27(月) 21:27:10.57 ID:nyQ9/g8p.net
共産に続き、民進も代表が失言
岡田「三重さえ勝てれば他はどうでも良い!」

岡田代表の地元で負けたら発言「士気が…」 民進に波紋

民進党の岡田克也代表が自らの地元の参院選三重選挙区で党公認候補が当選できなかった場合、
次の代表選への不出馬を明言したことに波紋が広がっている。
与党からは皮肉の声が、民進内からは士気低下を懸念する声が相次いだ。

岡田氏に近い民進党幹部の中にすら
「全部それくらいの気持ちでやってもらわないといけないのに、
三重以外の士気が下がりかねない」との声がある。
別の民進議員からは「自民党から三重を狙い撃ちされかねない」といった懸念も上がった。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ6W644CJ6WUTFK014.html?iref=comtop_8_03

20 :無党派さん:2016/06/27(月) 21:46:45.77 ID:6wlA1uqR.net
@共産党の人殺し発言で、民共の選挙協力体制が分裂
A安倍が兵庫で民共攻撃してくれた事で、片山に更なる追い風
B共産党は悪い事をしても謝る事を知らない

共産「人殺し予算」発言 与党は民共攻撃、民進党内からも「ひどい発言」

共産党の藤野保史政策委員長が26日のNHK番組で防衛費を
「人を殺すための予算」と発言したことが与野党に波紋を広げている。
与党は27日、参院選の街頭演説で藤野氏の発言を取り上げて激しく非難。
野党は共産党が釈明に追われる一方、共闘する民進党からも批判の声が上がった。

安倍晋三首相(自民党総裁)は神戸市での街頭演説で、藤野氏の発言に触れ、
「批判が多いので取り消したようだ。当たり前だ」と訴えた。
さらに「子供たちの将来、私たちの安全を無責任な民進党、
共産党に託すのか」と強調し、共産党と共闘する民進党にも批判の矛先を向けた。

おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)も記者団に
「少しずつ化けの皮がはがれてきている。
共産党と組むことはそういう考え方で一致するということだ」と述べ、民共連携を批判。
番組で民進党の山尾志桜里政調会長が藤野氏の発言にコメントしなかったことに触れ、
「ダンマリを決め込んで本当にそれでいいのか。
根本から違うのに野合で選挙互助会になっている」と切り捨てた。

前原誠司元外相は埼玉県行田市で記者団に
「自衛隊は専守防衛を行うために極めて重要な役割を果たしている。
極めて悪質でひどい発言だ」と不快感を表明。
災害時の自衛隊の献身的な役割にも言及し、
「身をとしてやっている隊員に対して極めて失礼で無礼だ」とも強調した。

一方、共産党の志位和夫委員長から謝罪の言葉はなかった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000565-san-pol

21 :無党派さん:2016/06/28(火) 00:42:08.58 ID:lynhiv6L.net
@高木が現時点で70万票前後(浅田は80万票前後か)
A維新の2人は政権不支持層や中立層からも大量の票を得ている

維新2人擁立も堅調「当選ライン」大幅上昇か

情勢としては浅田均氏(おおさか維新の会)、松川るい氏(自民党)が先行し、
石川博崇氏(公明党)も堅調だ。
そして5月末に擁立が決まったばかりの高木佳保里氏(おおさか維新の会・2人目)が
知名度不足を挽回し急速に追い上げている。
それを渡部結氏(共産党)、尾立源幸氏(民進党)が追っている状況だ。

現下の情勢では、維新は自民と匹敵ないしはそれを上回る支持を得ており、
候補別の支持動向を踏まえても共倒れとなる可能性は限りなく低い。
結果、首位当選の「トップライン」は下がる一方で、
最下位当選に必要な得票数(当選ライン)が逆に上昇すると予想される。

政権を支持する層からは、松川(自民)、浅田(維新)、石川(公明)各氏が
ほぼ横並びで支持を得ており、高木氏(維新)がそれに次ぐ水準で支持を得ている。
一方、政権不支持層からは、渡部氏(共産)が最も支持を集めており、
尾立氏(民進)がそれに次ぐ支持を得ている。
だが加えて、実はこの政権不支持層からは維新の候補2人も、
合計で尾立氏に匹敵する支持を得ているのだ。

更に象徴的なのが政権「支持」でも「不支持」でもない層だ。
この層には態度未定者が多く、投票に行く意向もわりあい低いが、
既に態度を決めている有権者のうち実に7割が維新2候補を支持している。

いわゆる「民・共」の枠組みが政権不支持層の受け皿になりきれていない点は
ある程度全国的な傾向として見られるが、
大阪ではその「政権不支持層の受け皿」としての役割を
一定程度を維新が引き受けている状態なのだ。

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yoneshigekatsuhiro/20160628-00059359/

22 :無党派さん:2016/06/28(火) 08:25:05.00 ID:ZExAE4wf.net
虐殺集団・共産党     
http://itainews.link/2016/06/post-4514.html

23 :無党派さん:2016/06/28(火) 14:17:40.87 ID:uKGp6Duw.net
公明幹部「共産の人殺し発言で共産は100万の比例票を失った」

共産・藤野保史氏発言 「自衛隊に助けられた」地震被災者は猛反発…
民進陣営から悲鳴「共産共闘は間違いだった」

今月27日、福岡市のJR博多駅前で公明党の山口那津男代表は声を張り上げた。

同党の幹部からは「藤野発言によって、共産党は比例代表で100万票減らした。
こちらはあと2週間がんがん攻める」との声まで飛び出した。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160627/plt1606270073-n3.html

24 :無党派さん:2016/06/28(火) 22:24:03.11 ID:Qzb19h1d.net
維自公の攻撃がかなり効いた模様
公明幹部「共産人殺し発言で、共産は100万の比例票を失った」

共産・藤野氏が政策委員長辞任=「人を殺す予算」発言で引責

共産党の藤野保史政策委員長は28日夜、党本部で記者会見し、
防衛費を「人を殺すための予算」とした自らの発言の責任を取り、
政策委員長を辞任すると表明した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000139-jij-pol

25 :無党派さん:2016/06/28(火) 23:29:08.56 ID:bQByYxKG.net
共産人殺し発言のダメージは比例100万票どころで無くなった

公明幹部「藤野発言によって、共産党は比例代表で100万票減らした」
共産幹部「火が広がりすぎ、どうしようもなくなった」

共産・藤野保史氏発言 「自衛隊に助けられた」地震被災者は猛反発…
民進陣営から悲鳴「共産共闘は間違いだった」

今月27日、福岡市のJR博多駅前で公明党の山口那津男代表は声を張り上げた。

同党の幹部からは「藤野発言によって、共産党は比例代表で100万票減らした。
こちらはあと2週間がんがん攻める」との声まで飛び出した。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160627/plt1606270073-n3.html

共産・藤野政策委員長辞任 「人殺すための予算」発言で

藤野氏は衆院当選1回。今年4月、政策委員長に抜擢(ばってき)されたばかりだった。
党関係者は「火が広がりすぎ、どうしようもなくなった」と話した。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ6X7GZTJ6XUTFK013.html?iref=comtop_8_02

26 :無党派さん:2016/06/29(水) 12:25:33.70 ID:lgGCEUV6.net
小池百合子が自民党都連の許可なく都知事選出馬を強行、自民分裂選挙で野党統一候補勝利へ
石破派を干してたツケがここで回ってきたな
都知事選出馬を嫌がってた桜井の親父は出馬を断る理由ができて良かったな
自民は小池百合子以外を推薦するにしても桜井はもう出せない
実務家にこだわるなら知名度のない元官僚とかくらいしか擁立できないんじゃないか

<都知事選>小池百合子元防衛相が出馬表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000019-mai-pol

 自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区選出=が29日午前、国会内で記者会見し、
東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に立候補すると表明した。
ただ、自民党都連は週内の候補擁立を目指して桜井俊前総務事務次官への出馬要請を検討中で、
小池氏と都連との調整が必要になりそうだ。

【都知事選への出馬が予想される人たち】

 小池氏は会見で「出馬の決意を固めた。希望あふれる東京の構築のために崖から飛び降りる覚悟だ」と述べた。

 小池氏は1992年の参院選で日本新党から初当選。93年に衆院にくら替えし衆院当選8回。
新進党、自由党、保守党を経て自民党入りし、環境相や自民党総務会長などを歴任した。
自民都連の一部議員から出馬要請を受けていた。


小池氏出馬に「違和感」=萩生田副長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000052-jij-pol

 萩生田光一官房副長官は29日午前の記者会見で、
自民党の小池百合子元防衛相の東京都知事選への出馬表明に対し、「違和感がある」と述べた。 


773 : 無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)

2016/06/29(水) 11:48:25.24 ID:Uke/1EbZ0

小池出馬に都連超激怒!!! @テレ朝
絶対に応援する事はない!! だってw

小池出馬には石破派も裏で動いてるので
自民内の争いに発展もとの事
面白くなってきたw

27 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:51:26.43 ID:Hb4TScd/.net
自民は幹部を投入し過ぎて逆効果って農家の人に言われてるぞw
これじゃ安倍率いる長州が東北に攻めてきてるようにしか見えんだろw
まぁ自民はもう打つ手がなくて空中戦に頼ることしかできなくなってるんだろうが
勝負は見えたな


1人区 農政で火花 東北、甲信越に大物続々 参院選折り返し

日本農業新聞 7月1日(金)12時0分配信

 参院選は1日で、18日間の選挙戦の折り返しを迎える。
与野党は、勝敗を左右する「1人区」の中でも、特に接戦の東北や甲信越地方の9県に幹部を続々投入。
環太平洋連携協定(TPP)や米政策などへの不満が強いとされるため、自民党は農村部の票のつなぎ止めに必死だ。野党は批判の受け皿を目指す。

 自民党は22日の公示後、この9県に閣僚や党幹部らを集中投入。全国合計の3分の1に当たる延べ63人の弁士が応援に訪れた。
安倍晋三首相も6月1日の国会閉会から公示までの期間を含めれば、既に9県を回った。

 9県は、党や報道機関の調査で同党が苦戦しているとされる。
同党関係者は「背景に農政不信があるのは否めない」と危機感を抱く。
今回、9県の農政運動組織は、福島と新潟、山梨を除き同党候補の推薦を見送った。

 東北地方のあるJA関係者は「自民党を推薦したらJAが農家に怒られる」と明かす。
「TPPへの反発も根強いし、米価低迷で戸別所得補償制度の復活を望む声が多いのも確かだ」という。

 てこ入れの象徴が山形県だ。森山裕農相は既に2度訪問。
小泉進次郎農林部会長は公示日の第一声の地に選ぶなど、1人区では最多の延べ10人が応援に入った。
菅義偉官房長官や谷垣禎一幹事長は人口の多い山形市は訪れず、農村部を巡った。

 別の同党関係者は「TPPも農政も、説明すれば理解してもらえる」と期待する。
だが同県の稲作農家からは「ちょっとやり過ぎ。逆効果ではないか」との声も漏れる。

 一方、民進党も東北と甲信越地方を「必勝区」と位置付け、岡田克也代表や枝野幸男幹事長ら幹部が連日、野党統一候補の応援に入る。
30日には岡田代表が秋田市のリンゴ農園で演説。農業重視の姿勢をアピールした。

 狙うのは、農業票の切り崩し。TPPを争点に掲げるとともに戸別所得補償制度の復活を訴え、
民主党(当時)が1人区で23勝6敗と大きく勝ち越した2007年の参院選の再現を目指す。
TPP・農政担当の応援弁士に若手論客の玉木雄一郎氏を充て、全国の農村部に重点投入している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00010000-agrinews-pol

28 :無党派さん:2016/07/02(土) 21:39:31.21 ID:sN+ZN0zR.net
共産の人殺し発言に続き、今度は民進のトップが大失言
人質7人の命すら選挙に利用

【ダッカ人質事件】岡田代表、菅官房長官を批判「信じられない。責任とるべきだ」
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467457996/

2:岡田やっちまったな
3:マトモに見えてたころの岡田さんはどこへ…
8:政争のネタにしていいのか?
9:ブーメランマダー?
10:おからは何してたん?
11:なんかこいつつい最近も的外れな批判してなかった?
12:イスラム気違い相手に何しても無駄だろ
15:ずーっと張り付いてなきゃいけないの?
16:とことんズレてるな岡田
17:またか。
19:おまえが言うな。
23:テロとの戦いに一致団結すべきなのに内政に利用する
24:そういうのはお遍路バ菅に原発事故の責任取らせてから言え
32:左巻きの基地外は全て安倍のせいにしたいようだが
33:日本政府の足を引っ張るなよ。
35:岡田はテロ組織のメンバーか
37:民主政権時代の責任すら取れないおバカが何言っての
38:この事件の一報を受けても野党第一党の代表も確か地方遊説してましたよね()
39:おからは馬鹿か?
40:戻ってたら「戻ったくせに何もしてない」と批判する予定でした
41:菅直人を捕まえてからいえ
43:所詮オカラ、マジで死ねよ
44:何言うてんねんこいつは?
45:今の日本って何か問題発生しても野党がわざと馬鹿な批判の仕方してごまかしてるよね?
47:お前こそ早く死ねよ
48:責任をとらなければいけないのは犯人だし
49:また、テロに呼応して民進党が動意づいたね
52:日本人の誰がいったい岡田に同意するのだろうかw
54:恐喝とかの犯罪者が官邸にうろついていた民主党政権
59:おいおい
60:これがバカの見本ですよー
61:そういうのは建設的じゃない
62:いや、お前も政治家だから取り組む義務があるのだよ?
63:ボケたの?このしょぼくれモアイ
64:確信したわ、岡田はジタミの工作員
67:普通に協力的ならしばらく選挙活動は止めてこの件に取り組むようにするとかだよなw
68:てめーらが政権のときに責任取るのかよ?
69:この人の言うこと全然心に響かない・・・
71:岡田もう完全におかしくなってるんだな
73:こいつの周りにはまともな奴はいないの?
74:不幸が起こるとここぞとばかりに政権批判する馬鹿野党には呆れる
75:岡田ファビョリーズだニャ
78:オカダさんがどんどんミズポ化していく…
79:パヨク票だけが目当てか。
80:岡田どうしちゃったんだよ…
81:フランケンは本当に馬鹿だなあ
83:日本の政権が揺らいで 喜ぶのはテロリストと民進共産だけだな

29 :無党派さん:2016/07/03(日) 23:41:50.28 ID:jvRJjn0y.net
民進党は30議席代で比例は13か。2013年の17議席を考えれば大善戦だろう
岡田が望めば9月の代表選でも勝利して代表続投もできるだろう。望むかは知らんが
岡田が海江田執行部に入って国政選挙対策担当になってから民主党の選挙戦術が良くなって衆院選でも成果を上げたもんな
代表が変わったとしても岡田は幹事長か国政選挙対策担当をやって選挙対策に関わってほしいわ

自民、単独過半数うかがう=改憲勢力3分の2微妙―参院選終盤情勢【16参院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000092-jij-pol

与党におおさか維新の会と日本のこころを大切にする党を加えた「改憲勢力」で、
改憲発議に必要な3分の2(162)の確保は微妙だ。改選45議席の民進党は30議席程度

 1人区は青森、宮城、福島、山梨、長野、三重、大分を除き、自民党に水をあけられている。
複数区では北海道、東京、愛知で2議席目をうかがう。比例は13議席程度の見込み。

野党統一の無所属候補は岩手、山形、沖縄で議席を固め、新潟でも議席をうかがう。 

30 :無党派さん:2016/07/04(月) 00:22:16.86 ID:60pwyfpA.net
恒例の維新ブースト、橋下がいなくても発動した模様

朝日 参院選比例区投票先(7/2,3)

自民 38%(-3%)

民進 15%(+1%)
維新 *7%(+3%)
公明 *7%(+0%)
共産 *6%(+0%)

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ734430J73UZPS001.html?iref=comtop_list_pol_n01

31 :無党派さん:2016/07/04(月) 14:21:00.46 ID:eTJFcwXR.net
無党派層の比例区投票先で民進が自民を上回る。投票率が上がれば上がるほど民進が有利になるな
そして、鹿児島県知事選では民進候補が4選を目指す自民の現職知事に勝ちそうだという
保守王国・鹿児島の知事選で自民の現職知事が民進候補に接戦に持ち込まれるとか地殻変動が起きてるな
自民の地盤がどんどん民進に崩されてる


首相の経済政策「見直すべきだ」55% 連続世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASJ735171J73UZPS007.html

 朝日新聞社は2、3の両日、参院選(10日投開票)に向けた連続世論調査(電話)の3回目を実施した。
安倍晋三首相の経済政策について、「見直すべきだ」55%が「さらに進めるべきだ」28%を上回った
参院選の結果、憲法改正に前向きな「改憲4党」の議席が参院全体で3分の2以上を「占めたほうがよい」は36%、「占めないほうがよい」は41%だった。

今回の連続調査では、3分の2以上を「占めたほうがよい」との回答のほうが少なかった。
自民支持層では「占めたほうがよい」59%、「占めないほうがよい」20%だが、
無党派層では「占めたほうがよい」22%、「占めないほうがよい」48%だった。

 調査では連続して、仮にいま投票するなら、比例区ではどの政党に投票したいと思うかを政党名を挙げて尋ねている。
第1回(6月4、5日実施)、第2回(同18、19日実施)、そして今回の推移をみると自民39%→38%→35%
▽民進12%→15%→16%▽公明7%→7%→7%▽共産7%→6%→6%▽おおさか維新の会6%→4%→7%などとなった。
無党派層の比例区投票先は自民14%、民進17%などとなり、連続調査で初めて民進が自民を上回った。

参院選世論調査 与野党拮抗、9割が「投票行く」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000078387.html

投票に「必ず行く」と答えた人は75%で、「なるべく行く」と答えた人と合わせて9割の人が「投票に行く」としています。


三反園氏・伊藤氏が接戦 鹿児島知事選情勢調査
http://www.asahi.com/articles/ASJ735DPNJ73UZPS008.html?iref=com_alist_8_06

 参院選と同日の10日に投開票される鹿児島県知事選について、朝日新聞社は2、3の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
新顔で元テレビ朝日コメンテーターの三反園訓氏と、4選を目指す現職の伊藤祐一郎氏が激しく競り合っている。

 ただ、有権者の4割は投票態度を明らかにしておらず、今後、情勢は変わる可能性がある。

 投票態度を明らかにした人では、三反園氏は民進支持層の大半を押さえ、共産支持層の大半、無党派層の6割にも浸透。
自民支持層の3割にも食い込んでいる。
伊藤氏は自民支持層の7割、公明支持層の大半から支持を得ているが、無党派層からの支持は4割にとどまっている。

32 :無党派さん:2016/07/05(火) 01:48:36.05 ID:+VLg/ZNl.net
FNN産経の終盤情勢では、維新は8議席
選挙区3(大阪×2、兵庫)、比例区5

比例区で伸びてきた(維新ブースト)

改憲勢力が「3分の2」確保の勢い 自民党は参院過半数を制する見通し

おおさか維新は、関西での底堅い支持を背景に
最大で選挙区3議席を獲得し、比例代表でも5議席前後を得る見通し。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160705/plt1607050005-n2.html

33 :無党派さん:2016/07/05(火) 13:01:03.21 ID:l6Itbdt4.net
今の大阪府の借金体質を作ったのは黒田共産府政から
その一方で大阪経済の成長戦略がゼロだったから税収も減った

黒田(共産系)元大阪府知事
「大阪に大企業は要らない。東京に全部移すべき。民度の低い大阪にはお笑いさえあれば良い」

そんな大阪経済地盤沈下の原因を作ったのが共産党
そしてその共産府政と仲良しだった自民党・公明党・民主党(社会党)

大阪府内GDP(名目)の全国シェアの推移

昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(維新府政)

ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15149/00000000/02gdp.ppt
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

34 :無党派さん:2016/07/05(火) 17:35:43.09 ID:4/NH1YBt.net
地下鉄ってずっと黒字やったんか?

そのくせ前はあんなに汚かったんか
あちこちで臭かったもんな、もちろんトイレも

35 :無党派さん:2016/07/05(火) 17:43:43.74 ID:3+zBzJIr.net
>>34
ずっとじゃないよ

建設費の有利子負債の関係もあるけど

関時代に改革をして単年度収支黒字化
平松時代に累積黒字化

道路輸送会計黒字化させたのが
橋下時代

まぁどの時代も一般会計から鉄道会計に300〜100億ほど入れてるけどね

36 :無党派さん:2016/07/05(火) 20:26:05.09 ID:0T0EOQxc.net
高木陣営は内情ハチャメチャみたいやな
だから終盤も松井付きっきりなんか
納得

37 :無党派さん:2016/07/05(火) 20:36:36.61 ID:Z2uTtZ1+.net
今日明日で終盤情勢出そろうのか

38 :無党派さん:2016/07/05(火) 20:57:33.27 ID:eFgmy7NV.net
橋下さんはこんなイベントにも呼ばれてたのかw

全国女将サミット、三重県に150人集結し交流
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160705-OYT1T50085.html
 「今を活いきる女将、心のふるさとに集合〜日本の伝統文化は旅館ここにあり〜」をテーマに、
29都府県から約150人が参加。前大阪市長の橋下徹さんが「地方から国をかえるということ」と題して基調講演した。

39 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:23:10.57 ID:csIL4S/3.net
維新は前回と同じく選挙区4比例4のニコ生予想w
自民が前回時より2減で55議席、民進は2増で27議席だってさ

40 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:25:14.37 ID:xY8ldm6D.net
選挙区4は東京が入ってる?

41 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:36:18.11 ID:PKwYTrl+.net
東京は当落線だから最後まで油断禁物よ

42 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:42:41.88 ID:xsE0xsL9.net
馬場伸幸@baba_ishin 54分前
大阪へ戻り、本部にて全体会議に出席しています!
松井代表からも「残り4日間、気を抜かず最後までやり抜いていこう」との激励の言葉がありました。

43 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:46:22.55 ID:Sa2bI8ve.net
8とか勝利だな

44 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:48:06.54 ID:csIL4S/3.net
>>41
ニコ生で大阪の4人目は激戦だってさ
高木も安泰とは言いがたい

45 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:49:20.01 ID:/GTNoDTc.net
愛知滑り込まねえかな

田中康夫は正直どうでもええわ

46 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:49:29.35 ID:fQTR2H8a.net
生活保護からの脱却、人生の立ち直り等をするには、意欲とプライドが重要だと思う。
おおさか維新は、ナマポ、西成と馬鹿にし、敵視している。
これでは意欲もプライドも湧き起らない。

人を脅かし、馬鹿にし、敵視して言うことを聞かそうというおおさか維新のやり方は間違っていると思う。
また、人生の立ち直りには堅実な生活習慣と健康が重要。
煙草依存症の松井が代表のおおさか維新ではしめしがつかない。

生活保護等から人を立ち直らせ、できるだけ多くの人を自立できるようするためには大阪維新に投票してはいけないと思う。

47 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:54:28.44 ID:Tv9A/YNk.net
高木康夫比例が不安だな。
最後まで伸びてほしい。

48 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:54:41.82 ID:xY8ldm6D.net
生保の連中はどこへ投票するんや?

49 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:59:28.96 ID:fQTR2H8a.net
おおさか維新の西成の馬鹿の仕方って、嫌な感じがするね。
実は俺は神戸の長田生まれ。
俺は、大卒で今は正社員でそれなりの給料がある。
家族と教師とコミュニティーに恵まれていたと思う。
おおさか維新の教師への敵視はひどいと思う。

おおさか維新は何かうまくいかないことがあると誰かをスケープゴートにする。
西成とか。
兵庫で何かうまくいかないと長田をスケープゴートにされそうな気がする。
兵庫ではおおさか維新は議席をとってほしくない。

50 :無党派さん:2016/07/05(火) 21:59:37.95 ID:oXBrn1JP.net
>>46
維新は結果平等のもたれ合いではないからな。
親の出来不出来に左右されないフェアな競争と真にサポートが必要な人への徹底したサポートだ。
もたれ合いではなく支え合う社会を目指す。

51 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:00:24.27 ID:BPQhCM6C.net
>>46
実際は、大阪維新は西成を本気で変えていってる
そういった本気で西成の再生に維新が力をいれてきたからこそ
昨年末の西成補選ですら維新の候補が当選している

西成の人達が維新を一番評価しているんだろうな

52 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:01:20.01 ID:oXBrn1JP.net
別に西成を馬鹿にしていない。
柳本を馬鹿にしている。
橋下さんの西成への肩入れは尋常じゃなかったからな。

53 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:02:13.68 ID:oXBrn1JP.net
維新の街宣は西成が一番盛り上がる。

54 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:11:19.59 ID:BPQhCM6C.net
西成は、自民党から飛び出してきた辻淳子がもう絶大な支持を得てるからな
辻と一緒に何割かの自民党支持層も維新に鞍替えしてる

55 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:14:02.56 ID:fQTR2H8a.net
俺の同僚で西成生まれで天王寺高→京大に行った奴がいるが、やはりおおさか維新大嫌いとのこと。

56 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:15:28.67 ID:oXBrn1JP.net
辻じゅんこは3年後国政かもな。

57 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:17:29.75 ID:efQJAZBo.net
ニコニコ終盤情勢調査。野党大健闘だな

679 : 無党派さん (ワッチョイ bee9-mp9h)2016/07/05(火) 21:34:18.54 ID:YX82JR750

統一 沖縄・岩手・山形・新潟・愛媛
民進 宮城・福島・三重・長野  

おめでとう。

58 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:20:48.24 ID:rS0h2Apw.net
ニコ生予想も合わせて考えると、
選挙区4が見えてきた
ただそう考えると比例区4は少ない
比例区は6まで伸ばしたいところ

サンデー毎日の予想

自民 42 18 60
公明 *7 *7 14
民進 15 11 26
維新 *4 *4 *8
共産 *2 *7 *9
社民 *0 *1 *1
無所 *3 *0 *3

ttp://pbs.twimg.com/media/Cml5e0yUsAAjXmW.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Cml5fYYUsAA3b2P.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Cml5f2LVIAAJVtq.jpg

59 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:22:45.35 ID:xY8ldm6D.net
西成でおおさか維新を一番敵視しているのはシャブの売人
監視カメラをつけまくってるからな
注射器が落ちまくってる通学路のあるところに小中一貫高校をつくり周辺のゴミ投棄を規制
大阪都構想では西成のど真ん中に西成区役所を設置予定だったが一番反対したのは共産党とやくざ

60 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:22:45.41 ID:eFgmy7NV.net
>>55
京大だからじゃないの?
京大ってヘドロ藤井のところで、大阪市京大利権を維新が破壊してることを逆恨みしてるんだろう。

61 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:25:13.80 ID:ByoLtMBp.net
>>55
ある有名な無職な人も、大教大平野から京大行って、維新が大嫌いだよな。
sealsに囲まれて、演説してたあの人だけどね。

62 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:26:43.66 ID:oXBrn1JP.net
京大はあかん。
大阪人は阪大行かんにゃ。

63 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:30:36.53 ID:csIL4S/3.net
大阪でアカの巣窟はやっぱ市大かなw

64 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:31:04.52 ID:/GTNoDTc.net
勝敗ラインとしては、代表が演説で常々言ってる参院で法案提出可能な+6議席なのかな。

65 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:33:25.35 ID:BPQhCM6C.net
長田区を再生できるのはやっぱおおさか維新だけだよなー
なのにおおさか維新が嫌いって時点でアンチの頭の悪さがここでもわかる

66 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:34:13.21 ID:goZa2ATP.net
>>64
「5年後に政権を獲る」と言ってる政党が6議席で勝ちですか?
本気で政権とる気ありますか?

67 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:34:41.01 ID:csIL4S/3.net
そ、維新の最低の勝敗ラインは6議席確保
実際は7〜9議席ってとこやね

68 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:35:03.86 ID:I/3edp0H.net
康夫が通るのか

ニコ動の予想

自民 39 18 57
公明 *7 *7 14
民進 15 10 25
維新 *4 *4 *8
共産 *3 *7 10
社民 *0 *1 *1
生活 *0 *1 *1
無所 *5 *0 *5

ttp://live.ni covideo.jp/watch/lv265932328

69 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:35:53.72 ID:oXBrn1JP.net
6 負けには非ず
7 ちょい勝ち
8 勝ち
9 大勝
10激勝

70 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:36:11.32 ID:goZa2ATP.net
6議席で勝ちって…
他党なら代表辞任ぐらいの大惨敗だろう

71 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:36:46.46 ID:xUwrfXya.net
選挙区  大阪2、兵庫 計3
比例代表  5

72 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:37:30.94 ID:xY8ldm6D.net
橋下市長は教師が事務処理が手書きで効率が悪いので全員にパソコンを支給して情報共有化
運動系クラブ活動に教師の負担を軽減するために外部から専門スタッフ制度を導入
暴力的生徒から教師と生徒を守るため特別学級の導入

73 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:38:37.58 ID:oXBrn1JP.net
大阪ふたつ取って、6議席確保出来れば、
それでよし。

74 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:39:03.73 ID:VIrG3AzS.net
一日中維新の事で頭が一杯なんだな
生活リズムが完全にニート

ID:goZa2ATP
http://hissi.org/read.php/giin/20160705/Z29aYTJBVFA.html

75 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:40:25.18 ID:goZa2ATP.net
>>74
いるよね
気に入らない書き込みをいちいち必死チェッカーにかけて調べる奴w

76 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:40:37.73 ID:csIL4S/3.net
>>68
それ序盤情勢の奴だよ
さっきの終盤は自民は選挙区2減、民進が選挙区2増で他は同じ

77 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:41:28.03 ID:KBXdzCbS.net
・橋下抜き
・党名が「おおさか」
・資金なし

これで8議席なら大勝
松井・馬場ら執行部は胸を張って留任出来る
あとは精度の高い読売、朝日、共同を待つのみ

78 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:41:43.03 ID:qTi2CtS3.net
>>70
候補者を出していない。今回は。

79 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:41:55.18 ID:BPQhCM6C.net
前回は、維新とみんなで比例10くらいか
今回は改革勢力は維新だけだから必然的に全国から維新にだけ票が集まる
維新の候補者が立っていない県でも維新にいれたいって人は意外に多くなってる
前回は右翼票も維新が若干取り込んでいたが右翼は今回は無い
比例は8議席くらいはいくんじゃないかな

80 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:42:48.85 ID:dU/coi1V.net
今までの維新なら、終盤調査後のブースト掛かって
比例票が伸びるはずだけど
今回はどうだろうか
4はないと思うけどな

81 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:43:01.42 ID:csIL4S/3.net
>>77
まさに三重苦の中での戦いw

82 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:43:26.46 ID:oXBrn1JP.net
負けても松井退陣なんて言い出す度胸ある議員なんていない。
名前変えて出直し。

83 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:45:06.66 ID:BPQhCM6C.net
18、19歳は結構真面目に選挙考えてるから
比例は維新に集まると思うけどね

84 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:45:25.59 ID:qTi2CtS3.net
>>65
ウン。そうだと思うよ。
しかし、兵庫は片山を1位で通過させないと
維新での発言力は落ちるかもしれない。
片山1位通過だと神戸空港の問題も維新は無視できなくなる。

85 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:45:31.23 ID:oXBrn1JP.net
この選挙を乗り切れば、名前変えて橋下待ち。
街宣車くらいは乗って貰わないと。

86 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:45:46.60 ID:/GTNoDTc.net
今回はない、今回はないと言われながら、結局ブースト発動で下馬評を覆し続けてきた維新。
橋下のいない今回こそ発動しないのかどうか。

87 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:46:22.06 ID:bQo/wPdl.net
僕は3年前、灰岡香奈ちゃんに心の中で約束したんだ。絶対に当選させてあげようって。
絶対に参議院議員になってもらうように、僕は命を賭けて応援することを誓ったんだ。

でも、香奈ちゃんは当選できなかった。
誰にも言えない約束が、僕の中で弾けて、壊れてしまったんだ。
しかし、香奈ちゃんはまた立候補してくれたんだ。
全てが流れ行く中で、僕だけが覚えていたんだ。この約束の中身を。
手のひらに包み込んだ、この感覚を。

音を奏でようか。言葉の音を。紙で動かせるストーリーを。
耳を傾けたら見えるようになる。いつだって、今だって。
全ては仕組まれたメロディなんだから。
オレンジに染まるグラウンドに一つ落ちる影。丸くて小さな、白い影。
正反対の心、綺麗な音色。広島の街に響く香奈ちゃんの声。

自分が信じたこの両手で、両足で、全身で戦おうじゃないか。
どうせ元々この世界には飽き飽きしていたんだ。
鳴り響く音符が俺の耳を劈く。戻らない刹那に、終わってしまった永久を。

思い出したい、自分の色を。自分自身だったはずのあの色を。震える言葉は水色だ。
願い続ければ夢は必ず叶う。香奈ちゃんは必ず当選できる。
そんな私の涙に溶けたエメラルド。あの日を、取り戻そうじゃないか。
願い続ければ夢は必ず叶う。香奈ちゃんは必ず当選できる。

88 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:46:47.30 ID:oOcoShee.net
>>49
おいおい
西成 =新開地・兵庫区
長田は大阪でいう鶴橋・生野区じゃないのか

89 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:47:42.09 ID:KBXdzCbS.net
>>80
自民大勝の情勢を受けて
自民ライト層がどれだけ政策の近い維新に流れるか
これで維新ブーストの掛かり具合が決まる
俺も東京で通るなら、6まではあり得ると予想

朝日には既にこれを示す数字が出ている
ただ、各紙情勢で「維新躍進」の文字が出ると
ブーストが掛かりにくくなる恐れも

朝日 参院選比例区投票先(7/2,3)

自民 38%(-3%)

民進 15%(+1%)
維新 *7%(+3%)
公明 *7%(+0%)
共産 *6%(+0%)

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ734430J73UZPS001.html?iref=comtop_list_pol_n01

90 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:53:02.49 ID:BPQhCM6C.net
>>84
いや、トップである必要はないし
兵庫県民はまだそこまでの意識(早く改革しないと兵庫が死ぬ)に到達はできていない
神戸や京都が福岡市に人口抜かれたって危機意識も兵庫からは全然伝わってこないしね
そんな中で、兵庫で清水と合わせて参院2議席ってのはかなり大きなインパクトになるよ
大阪兵庫岡山とこのラインはそこそこ発言力大きくなっていくと思うけどね

91 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:53:11.53 ID:KBXdzCbS.net
>>84
片山トップ当選&公明落選なら

兵庫の自公の関係は完全に切れて
兵庫の小選挙区でも維公の選挙協力が可能になる

92 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:53:29.14 ID:wjsgJ2o6.net
>>80
3かな。

93 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:54:57.41 ID:IMTw3GXn.net
>>49
長田って北山順一を通すようなバカだろ。

94 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:55:30.00 ID:oXBrn1JP.net
大阪二つとれば、公明は維新のいいなり。

95 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:56:38.90 ID:xY8ldm6D.net
関西の比例票でさかい、梅本
岡山の比例票て片山
関東はわたなべ
女性票で石井苗子
これだけで5名なのだが・・
4名だと誰かが落ちるね

96 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:58:05.40 ID:fQTR2H8a.net
やはりおおさか維新は長田区馬鹿にしているね。よくわかった。

97 :無党派さん:2016/07/05(火) 22:59:25.59 ID:oXBrn1JP.net
串田っておっさん何者?
堂島のあたりでめっちゃ見るんやけど。

98 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:00:19.14 ID:qTi2CtS3.net
とにかく、大阪は高木に全力だ!
共産民進が通れば、また奴らの利権が復活する。それは阻止しなくてはならない。
都構想にも、影響が出る。
順位など全国では問題ではない。何人通ったかが重要なのだ。なんだ大阪は1人だけかとなりまた軽んじられる。
維新は、高木を重点にして集中を!
さかいもな。

99 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:01:45.35 ID:oXBrn1JP.net
>>95
この5人通してやりたいな。
よしみが抜けるだろうから、よしみが 入って四人でもよしか。

100 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:02:46.10 ID:mmUQXjlA.net
>>96
俺らが馬鹿にしてるのは共産支持者やチョンネル桜関係者だよ
あと柳本
西成のプリンス(笑)

101 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:03:25.40 ID:qTi2CtS3.net
>>82
浅田かね?(笑)あるいはヨシミ。
東京の結果にもよるけど。

102 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:04:37.44 ID:Sw7D3lEg.net
自民過半数確保とか自民圧勝の文字が踊ると、
ライトな保守層は比例で維新と書くのが゜今までの維新ブーストと言われている票。
特に候補を出していない1人区でも、あまり自民に勝たせたくない保守が
選挙区は自民、比例は維新と投票する。
これらの層は支持政党が維新とは成らない、裏維新層。

今回も自民が強そうだから、期待できそう。比例の8は有るかも・・・

103 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:04:37.45 ID:oXBrn1JP.net
柳本、中山、原田りょう
この3人は外せない。

104 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:05:24.81 ID:goZa2ATP.net
>>82
どんなに選挙で大惨敗しても代表が責任をとらなくていい維新はいいなw
松井はいいだろうけど、下の者は不満が溜まるだろうな

105 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:06:48.92 ID:dU/coi1V.net
少数政党はそんなもんだろ
共産なんてずっと志位だし、社民もみずぽがずっと居座っていた

106 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:07:07.07 ID:BPQhCM6C.net
あと今回は、高木がどれだけ伸ばせるかってのも今後の維新に影響する
いや維新にじゃなく自民にかな

自民党の中の連中も実際自分達のやり方間違ってるって思ってる奴は高木以外にもかなりいる
だが、自民にいた方が色々しんどい思いせずにのらりくらりと議員やってられるし
仮に自民飛び出して維新に歩みよっても、次の選挙で勝てるのかって小心者はビビって動けないだろう
高木が今回そこそこの数字を取り、国会質疑での発言する姿を見せつけりゃ
大阪の自民から飛び出してくる奴は今後増えるぞ
ちなみに、原田りょうみたいなゴミは来なくて良いw

107 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:08:10.79 ID:csIL4S/3.net
>>95
梅村やでw
比例で5議席確保ならこの5人じゃないかな

108 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:08:54.71 ID:BPQhCM6C.net
>>104
維新は選挙で大敗した事が無いからね

あと選挙で大敗して代表がコロコロ変わってる政党って日本じゃ民主党くらいしか無いw

109 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:09:28.12 ID:DfqLN2Bj.net
>>54
地元の維新支持者だが、辻淳子が絶大な支持だって?
ろくに地元活動もしないし、
TMで「私ら都構想なんてとてもとても」なんて調子で司会してるんだぜ。

市議選でも公明の後塵拝して万年2位どまり。
国政転出なんて、とてもとても皆様の期待に応えられるタマじゃない。

110 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:09:42.40 ID:oXBrn1JP.net
ツイッターで原田りょうと馴れ合ってた飯田って何なのあいつ。
出来る奴なのか?

111 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:10:50.42 ID:xY8ldm6D.net
改選2だけど実質はゼロ
責任とりようがないが5だと責任問題だが松井、片山、馬場以外おらんよ

112 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:10:53.37 ID:BPQhCM6C.net
>>109
そもそも年齢的に国政になんかいかないだろう
それくらいは地元ならわかるんじゃね?w

113 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:11:33.86 ID:goZa2ATP.net
>>108
え?
いつも選挙で大阪以外はほとんど勝てない維新が大敗した事がない?
そういう風に支持者がとらえてくれたら代表は責任をとらなくていいから安心だなw

114 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:12:40.07 ID:BPQhCM6C.net
>>113
え?
大敗した事あるの?w

115 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:13:37.75 ID:oXBrn1JP.net
市議の中ではカラーボール投げられたのが優秀そうな印象。
あと伊藤よしかが次にしてくれと言われたとか。

116 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:15:38.00 ID:goZa2ATP.net
>>115
伊藤よしかってリースとローンの区別もつかない市議?
維新って上西さゆりとか山本けいとか伊藤よしかとか、レベル低い人間ばかりだよな

117 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:15:47.44 ID:KBXdzCbS.net
大阪選挙区で渡部(共産)は圏外になったようだ
維新はあくまで1,2フィニッシュを目指すべき

日経最終情勢

複数区は与党が5割超も 野党、民進・共産の競合響く

一方、1人区で共闘している野党は、複数区ではそれぞれ候補を立てて競合している。
政権批判票が分散し、共倒れの懸念がでている選挙区もある。

典型が大阪や兵庫だ。
民進、共産両党が競い合い、現時点では両党の候補とも当選有力圏内に入っていない。

おおさか維新の会は地元の大阪で2議席の獲得を射程に入れ、
兵庫でも民進党などを抑えて有利に戦いを進めている。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H3H_V00C16A7EA2000/?nbm=DGXLASDE05H05_V00C16A7MM8000&;nf=1

118 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:15:47.81 ID:Sa2bI8ve.net
関テレのワンダーみたけど面白かった
高木はシソたらふく食ってるし浅田は演説中泣いてるし

119 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:16:00.29 ID:csIL4S/3.net
一転して日経は厳しいままやなw
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE05H05_V00C16A7MM8000/?dg=1&nf=1

120 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:16:55.13 ID:+BNp4GIk.net
下限5中央7上限9

121 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:18:46.55 ID:BPQhCM6C.net
>>116
残念ながらあれはリース契約はリース契約だよw
リース契約に買取の特約が付いてる事に親族が気づいていなかったってだけの話

維新みたいにレベルの高い人間だからきっちり過去にさかのぼって自己チェックして発見したが
他党だと完全隠蔽するレベルだ

122 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:20:30.61 ID:DfqLN2Bj.net
>>112
浅田が65で初国政だから年齢は問題じゃない。

西成の不幸は地元に有能な志士がいないことだ。
辻を市議にくくり付けておかないと万年3位の柳本の復活を許すことになる。

123 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:20:32.65 ID:KBXdzCbS.net
読売最終情勢で、維新は9〜10辺り
やはり比例区で伸びて来たか
ttp://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20160705-OYT1I50029

124 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:20:33.19 ID:lmg8Vo1+.net
  国会議事堂 vs 地球惑星     創価学会 公明党 朝鮮半島宗教
          このコメントをコピペください 
人の造りしもの    エヴァンゲリオン(思考盗聴器)
  山口県 庵野秀明 vs 静岡県 アツミ被害者
日本国から世界の終わり
1995ー2015 
<宮城県 佐沼高等学校>
片倉邦雄-湾岸戦争イラク大使
石ノ森章太郎-仮面ライダー
大友克洋-漫画家アキラ制作者
佐藤史生-漫画家
サトル・サトウ-造形作家、画家
熊谷金治-シンガー、タレント
熊谷達也-小説家
及川浩治-ピアニスト
日野克美-英語学者、教授
佐々木信行-TBC野球解説者
佐竹友樹-競艇選手
布施孝尚-登米市長、歯科医
佐々木徳夫-昔話収集家
伊藤正美-日本製罐社長
阿部俊則-積水ハウス社長
木村昇-準石原祐次郎 大賞
茶坊-漫画家、イラストレーター
長野哲-元横浜大洋ホエールズ
教育委員会-教諭、保育士

皆さんのIQはいくつですか? 基本は110です  全責任は栄光ゼミナール
宮城県 佐沼高等学校が何年(何人)も出ても何を言っても
「思考盗聴器」と肯定してこない 理由 実名 証拠 原因   オカシイ・・・
AKIRA監督 レオナルド・ディカプリオ Leonardo Dicaprio

第三次世界大戦  原因 同和部落 創価学会 公明党 通名
使途 国会議事堂  使途 =V2K(体から声)  第18使途 リリン
思考盗聴機器 1995年 谷 洋一郎氏
       東芝 金丸 征太郎氏
       千葉県 早坂 学(死亡)氏
       仮面ライダー 石ノ森 章太郎
       戦った被害者の皆さん

セカイノヒキョウチュウシン  証拠が有るのに逮捕されない実名犯人
「宮城県警」
創価 池田 大作
警視庁 警察庁 県警職員
大分県 重光和夫 東北大学卒 昭和41年5月26生
  〃 産業科学技術センター 大分市高江西1-4361-10 電話097-596-7101
 
気持ち悪い 気持ち悪い・・・
壱 青森県青森県 八戸市にタクシーで15分 キリストの墓
弐 11個の次元    第二次世界大戦 ○油田 ×侵略戦争
参 仙台市に宇佐美石油スタンドて見るけど犯人 重光和夫は宇佐美出身
四 神を造らなければならない    天の川 新興宗教7月7日生
伍    天使 と 悪魔   
六 神のお告げ    〒同和サトウメグミシゲミツカズオヲコロセ! 警官狩り
七 三次元から何処へ行くの?
八 最高神ゼウス エル・カンターレ キリスト 天皇 ネオブッタ  全回転 銀河 (実名集まる)
九 選ばれた 宮城県 佐沼高等学校      とれないや・・・血のにおい       
拾 2016 EVANGELION 1995-2015                           SITO

125 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:21:19.59 ID:efQJAZBo.net
東北と甲信越が秋田以外野党完全制覇でワロタwwwwww
自民は東北と甲信越から出てけよwwwwww

日経の一人区の情勢一覧表

http://www.nikkei.com/content/pic/20160705/96958A9E93819499E2E79AE7968DE2E7E2E5E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXMZO0449232005072016PE4002-PN1-2.jpg

126 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:21:56.88 ID:S5OfeWFJ.net
ここからは今まで以上に
比例票の掘り起こしが重要になる。
旧みんなの党支持者を取り込めるか、
無党派層に「おおさか」でも地域政党ではない事
教育無償化の実現性を
どれだけ浸透させられるか。

127 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:22:22.20 ID:goZa2ATP.net
>>121
はぁ?
リース契約とローンは全く別物なんだけどw
擁護するなら、もうちょっと上手くやりなよw

128 :京浜維新:2016/07/05(火) 23:23:04.14 ID:/bf/hcay.net
>>120
東京1、愛知1、大阪2、兵庫1、比例6の計10。
ここまでは十分に狙える。
愛知も全く民主が上がってきている様子なし。

129 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:24:37.21 ID:goZa2ATP.net
自動車の購入もまともに出来ない人間が議員をやってるって、維新のレベルの低さが恐ろしいよw

130 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:26:00.51 ID:dU/coi1V.net
いくらなんでも、愛知は無理でしょう
比例は5ないしは6は欲しいね

131 :京浜維新:2016/07/05(火) 23:26:04.18 ID:/bf/hcay.net
比例は喜美、虎、坂井、石井苗までが当確。
残2を梅村、島、石井章、儀武で激しく争う。

132 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:26:09.58 ID:VRv8vJ7M.net
>>123
維新10超えキタ━(゚∀゚)━!

133 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:28:20.04 ID:mmUQXjlA.net
名前をおおさかにしたことで大阪で爆勝確定か
比例だいぶ伸びてんね

134 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:29:18.79 ID:csIL4S/3.net
重要なのは浅田と高木の票割り
どこも共産渡部とはめちゃ僅差で
意識的に分けないと刺されかねないとこにあるで

135 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:29:21.84 ID:KBXdzCbS.net
@日テレ
「おおさか維新は大きく議席を増やす」

136 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:29:39.29 ID:iYPCju8T.net
>>127
最近はリースとローンは経済的な機能がほとんど同じで区別がついて無い人も多い。
この件で伊藤を叩いていたアンチも何が問題なのかわかってなかったやつが多かったしな。

リースとローンの違いがわかってないのかわざとローンにして経費を誤魔化してたとか意味不明な批判をしてたヤツすらいたからな。

137 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:29:51.11 ID:oXBrn1JP.net
油断すんなよ。
まあ、おれらの影響力ほぼゼロだが。

138 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:30:01.12 ID:sD6OPt/1.net
ネコは無理やろ…

139 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:30:48.83 ID:PKwYTrl+.net
東京頑張れ
ギリギリだぞ

140 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:30:55.48 ID:oXBrn1JP.net
10行けばインパクトあるわ。

141 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:32:53.38 ID:goZa2ATP.net
>>136
> 最近はリースとローンは経済的な機能がほとんど同じで区別がついて無い人も多い。

そんな奴はいないw
だから擁護するならもう少し上手くやらないと逆効果だよw

142 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:33:22.09 ID:n5q2Nxc7.net
一番精度の高い読売で維新が10議席窺うとか熱い展開になってきた
東京で康夫が獲るかどうかで10議席獲れるかどうか決まると見る

143 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:37:10.37 ID:iYPCju8T.net
>>141
リースとローンの区別がついて無いヤツはマジでたくさんいる。
前に俺も何人かに同じこと聞かれてびっくりしたことがあるぞ。

実際にヤフーやグーグルで検索すると「リース ローン」とか入れるとトップの関連ワードが「違い」になったりする。

144 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:40:31.69 ID:oXBrn1JP.net
ここから高木にはよっし〜が張り付きなのかな。

145 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:43:49.03 ID:Sa2bI8ve.net
大阪なら松井より吉村の演説のほうが受ける

146 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:45:31.67 ID:mmUQXjlA.net
>>145
そらしゃーない
吉村はイケメン、松井はどう見てもVシネにでてくるチンピラ

147 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:46:00.43 ID:oXBrn1JP.net
よっしーは本当に演説上手くなった。
場数だな。

148 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:46:03.15 ID:goZa2ATP.net
>>143
それ、完全に伊藤よしかがリース契約とローン契約の区別がついてなかったという事だろw
擁護するつもりがダメ押ししてるw

149 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:46:23.86 ID:n5q2Nxc7.net
読売のグラフだと、9議席だとして
選挙区4比例区5、選挙区3比例区6の
どちらかが気になる

150 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:46:26.08 ID:wtrNE3s1.net
>>131
虎は3年で憲法改正にめど付けたら辞めるから5位になるのは大切。

151 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:47:32.90 ID:oXBrn1JP.net
伊藤よしかは今回も公募に応募したとか。

152 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:51:06.31 ID:oXBrn1JP.net
丹羽、吉野、灰岡、森あたりは、次もまだチャンスあるよな。

153 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:51:18.63 ID:FoRKm8Sk.net
二桁狙えるな
結局、公務員改革を行えるのは維新だけだというのが浸透してきているのだろう 
橋下氏国政登場への、地ならしになる

154 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:51:26.09 ID:iYPCju8T.net
>>148
お前さっきまで「ローンとリースの区別がついてないヤツいない」って主張だったけどなんで主張を変えた?w
わざと間違えたって主張があまりにも苦しいから変えたんだろうけど誤魔化せてると思ってるのはお前だけだぜw

リースとローンは普通に企業法務やってる人でも違いを知らんかったりするから知らんだけでは恥でもないんだけどな。

155 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:53:45.29 ID:kXH0EN62.net
松井さんって初代シーマに乗ってるイメージ

156 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:54:40.71 ID:8wKMPyfa.net
維新は500万票越えるんじゃないかな?

157 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:55:09.22 ID:oXBrn1JP.net
明日よっしー演説18本ww

158 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:55:50.13 ID:wtrNE3s1.net
>>123
最高で9ってとこだな
6議席優勢  大阪@・兵庫比例4 
2議席当落線上  大阪A・東京
1議席獲得の可能性  比例

ってな感じ大阪Aが優勢で比例が3かも

159 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:56:42.62 ID:VRv8vJ7M.net
比例は600万票に乗る可能性も出てきたね

160 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:56:51.51 ID:goZa2ATP.net
>>154
そうだよ
ローンとリースの区別がついてない奴なんていない
でもお前がそれでもローンとリースがつかない奴がいると主張するから、
伊藤よしかはローンとリースの区別がつかないほどの低能だという事だろ?

161 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:57:55.23 ID:goZa2ATP.net
>>160
×でもお前がそれでもローンとリースがつかない奴がいると主張するから
〇でもお前がそれでもローンとリースの区別がつかない奴がいると主張するから

162 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:58:34.29 ID:oXBrn1JP.net
ローンでもリースでもどっちでもいいよ。

163 :無党派さん:2016/07/05(火) 23:59:33.97 ID:iYPCju8T.net
>>160
リースとローンの区別がついてないヤツがいないってのも、区別がついてないヤツが無能ってのも、どっちも間違いだな。

一回でいいから回りの友人や同僚に「ローンとリースって何が違うかわかるか?」聞いてみろw

案外答えられないから。

164 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:00:32.68 ID:vVbo18IQ.net
>>129
あの件は、ローンという方法で自動車をまともに購入しちゃったから問題になってるのでは?w

165 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:00:49.25 ID:EQptW/s8.net
>>163
もう反論できなくて周りの友人や同僚に聞いてみろか?w
はいはい、聞いてみるよw

166 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:02:44.60 ID:LYhIvOVv.net
維新に良い情勢が出ると決まって
必死に関係無い話を延々と自演するパターンw

こうなったら定期的に良い情勢を出してスレを伸ばしてもらうか

167 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:02:57.63 ID:0ZX6i7Ns.net
>>165
反論できないも何もかなり多くの人がマジで理解して無い。

ローンとリースの違いを理解しているのが当然だと言い張るならそれこそデータが欲しいわw

168 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:03:49.69 ID:EQptW/s8.net
>>164
そうなんだけど伊藤擁護派は、どうしてもリース契約で買い取り特約がついていただけだと言い張りたいみたいだ
「それ、リースとローンの区別がついてないよ」と教えてあげてるんだけど聞き入れてもらえないw

169 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:04:15.13 ID:2wo+p1fQ.net
>>127
だから、契約はリース契約だっつーのw
10数年前から車のリース契約は
そのままリースを終えてもいいし
後から不足分払えば買い取る事もできるってのが増えだしたんだよ
だから、リース契約なんだよ
しかしそのままリースで済ませたとしても特約が付いていただけで
政治資金の使い道としては違反になるってだけの話

170 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:05:49.83 ID:0ZX6i7Ns.net
>>168
お前イヤミ言われてるのに気づいてねーなw

171 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:06:31.39 ID:EQptW/s8.net
>>169
議員の仕事で使うリースの車が新車のレクサス?

172 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:07:46.31 ID:2wo+p1fQ.net
>>164
いや、実際契約上はリースなのよ
特約がついていた部分でひっかかるから
契約は後戻りできないからリースで本来は政治資金を使えた分だが
全てを返金した

173 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:08:12.17 ID:RIHoMbbI.net
読売終盤情勢で維新9議席、
明日の朝日終盤情勢でも以下の数字が本当なら
同じような議席数が出そう

維新ブースト発動へ

朝日 参院選比例区投票先(7/2,3)

自民 38%(-3%)

民進 15%(+1%)
維新 *7%(+3%)
公明 *7%(+0%)
共産 *6%(+0%)

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ734430J73UZPS001.html?iref=comtop_list_pol_n01

174 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:08:30.42 ID:2wo+p1fQ.net
>>171
車種など関係無いよ
ベンツでもリースなら政治資金で使える

175 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:08:54.24 ID:2oUXYDKQ.net
ちなみに読売で維新は序盤と終盤が全く同じw
共産は優勢は減り当選の可能性は伸びてるって感じやな
当落線上は維新と同値で8議席かw
https://twitter.com/harunosippo/status/750339675273867264/photo/1

176 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:10:19.09 ID:EQptW/s8.net
>>174
新人のぺーぺーの若い女性議員が新車のレクサスやベンツ?
さすが維新ですねw

177 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:11:10.49 ID:2wo+p1fQ.net
>>176
反論になってないぞw
リースとローンが違うって事は認めるのね?w

178 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:12:01.13 ID:0ZX6i7Ns.net
>>172
たぶんそれ、「自動車もまともに買えない維新議員w」ってレスに「自動車をまともに買ったから問題になってるんだろw」っていう揚げ足取りだと思う。

おそらく、リースとローンの区別がつかないヤツはいないって主張に対して「お前はローンが購入だってわかってないのか?」って言ってるんだろ。

179 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:12:53.72 ID:EQptW/s8.net
>>177
いやぁ、新人のぺーぺーの若い女性議員が新車のレクサスやベンツをリースしても不思議じゃないという人とはこれ以上はムリですねぇw

180 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:14:05.44 ID:2wo+p1fQ.net
>>178
つーより、単純にアンチは頭が悪かっただけということさ
多種多様のリースが既にあるって事すら知らないようだし
しかしリースとローンが同じだなんていうアンチのレベルの低さはちょっとな

181 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:14:36.66 ID:2wo+p1fQ.net
>>179
反論できなくて話題変えてやんのw

お前の負け

182 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:15:03.37 ID:Q6UbMvpR.net
維新関連選挙区では
ミンシンの敵は共産
共産の敵はミンシン状態が明らかなのに
何をやっているのかというね
まあいいけども

183 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:15:40.02 ID:EQptW/s8.net
>>181
はいはい、負けで結構ですよw
だって、新人のぺーぺーの若い女性議員が新車のレクサスやベンツをリースしても不思議じゃないという人とはこれ以上はムリですからw

184 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:17:18.24 ID:B8JW9yjV.net
読売終盤情勢で維新9議席、
明日の朝日終盤情勢でも以下の数字が本当なら
同じような議席数が出そう

維新ブースト発動へ

朝日 参院選比例区投票先(7/2,3)

自民 38%(-3%)

民進 15%(+1%)
維新 *7%(+3%)
公明 *7%(+0%)
共産 *6%(+0%)

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ734430J73UZPS001.html?iref=comtop_list_pol_n01

185 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:18:11.51 ID:2wo+p1fQ.net
>>183
しかし、ここ数年凄くレベルの低いアンチのネット工作員の日があるが
多分それ全部同じ奴ID:EQptW/s8だなw

お前だろ、公選法すら理解できなくて知事市長の報酬は返還できるって何度も何度も必死に言ってたの

186 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:18:28.47 ID:+x4uOvmQ.net
ぶっちゃけ情勢調査の話しよう

6議席はどの調査みても確定っぽい選挙区2+比例4なのか選挙区3+比例3か
分らない比例4より選挙区3の方が大切。

当落線上だが当選圏順位なのが読売では2あるから大阪Aと比例Dなんだろうな
田中康夫は当落線上だが順位7位で当選の可能性ってことなので
上手くいけば選挙区3+比例5で8議席まで伸ばせるって感じかな
そうなれば勝利と言ってもいいけど甘い気がする・・・・

比例で5とったら次の選挙のジャンプ台になるし比例候補も集めやすくなる
そして大阪2議席もとれるわけだから最高の展開だけどな

橋下居る前回選挙区2+比例6より褒められる数字

187 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:18:57.61 ID:0ZX6i7Ns.net
>>180
酷いヤツはファイナンスリース(金融リース)を「ファイナルリース」って呼んでるヤツとかいるからな。

>>183
伊藤よしかは議員としてはまだ2期目のぺーぺーだけど保育園やケアハウスを多数経営する法人の理事で普通に金持ちだぜ。
若い女性だけどいいとこのお嬢様なんだからレクサスやベンツに乗ってても正直あんまり驚かん。
市会議員がそういうのはどうなんだというならわかるけどな。

188 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:19:07.81 ID:EQptW/s8.net
そもそも俺の主張は「リースとローンの区別がつかない奴はいない」だけど、
なぜか「リースとローンが同じだなんていうアンチ」という事にされてるw

189 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:20:34.67 ID:2oUXYDKQ.net
>>182
そりゃぁ現状選挙区で勝てるのは大阪と兵庫しかないしな
東京では民進小川と最後の枠で戦ってるけどw
3重苦の中8議席前後は善戦という感覚しかないし

どっちみち維新にとって民進も共産も敵の何者でもないw
大阪兵庫に続く地域を増やしていくのみやね

190 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:22:49.47 ID:oomagzxF.net
アンチ君涙目かなw

191 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:23:13.83 ID:RFNHyOU2.net
確度の高い読売で判断する限り
現時点の最大値は選挙区4、比例区5で間違い無さそう

そして、各マスコミは毎回の如く維新の比例票を過小評価し
実際の結果と大きく異なる事に

比例区6は普通に狙える
そして10議席へ

192 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:23:14.57 ID:2wo+p1fQ.net
>>188
伊藤の契約はリースだけど、ローンってお前が言ってる時点で何を言い訳しても無駄w
リースとローンの区別が付いていないアンチ

193 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:24:04.54 ID:0ZX6i7Ns.net
>>188
言うことコロコロかえるからおかしなことになってるんだよw

194 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:24:55.53 ID:EQptW/s8.net
>>192

>>127を100回声を出して読め

195 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:24:59.87 ID:+x4uOvmQ.net
>>175
当選の可能性って当落線上で争ってるけど順位では当選圏内には
入れてないってことだから獲得見込み薄いけどね

共産が優勢=議席確保は7かな9ぐらいから減らしてる感じ

196 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:25:14.39 ID:YqH9PR9D.net
>>186
確定:大阪@、兵庫、比例@AB
ほぼ:大阪A、比例C
微妙:東京、比例D

大体情勢見ると、こんな感じだよ
大阪2議席目は優勢報道が多いので電話調査と維新の関係からしてほぼ通る
東京の田中康夫が記事によって6位か7位かで揺れてる かなり微妙
比例4は取れるとの報道が多いが、5取れるかもというのが今夜の読売
維新の追い上げが今回もあれば、比例5議席いけそうな気はするが・・・ 果たして
めちゃくちゃ巧くいけば10議席も無いわけではない

197 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:25:15.25 ID:K+waDqxj.net
比例は白票にしようかと思ったけど維新に入れてきた@神奈川
選挙区は中西

198 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:25:55.92 ID:cCOxSyjA.net
前回衆院選でも「大手紙」で維新40議席を予想したのは読売終盤のみだった。

199 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:29:04.57 ID:3IKBq8mh.net
伊藤のストーカーみたいやつがおるなあ(笑)

200 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:29:18.22 ID:YXWcgTaF.net
三浦さんは田中当選を予想しているね

201 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:31:37.45 ID:+x4uOvmQ.net
>>197
ありがとう、次の選挙はみん党の人らも大分加わってくると思う

>>196
読売だと優勢は6だから比例Cは確定で比例Dはほぼに入る
可能性はなくはないが微妙が東京

比例は正直分らない今回ちょっと維新に強く出すぎてるから
最終的にはDにわずかに届かずCにとどまる可能性はあるので
7議席がオッズ的には1.2倍ってとこ

202 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:33:00.72 ID:K/8VQU5D.net
ニコニコは田中康夫通るっぽいんだよな。田中が通る事より小川が落ちることのが喜べる

203 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:33:23.00 ID:RFNHyOU2.net
>>198
40議席を当選可能性圏にしていたのは読売だけだったな
さすがの精度というべきか

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/photonews/article.html?id=20141203-OYT1I50023

204 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:33:26.28 ID:ZfO4i/6E.net
民進党一人負けのようで良かった
ざまあみろ

205 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:34:23.87 ID:+x4uOvmQ.net
>>198
そうだったか? 読売の中間値も25ぐらいじゃなかったか
40議席を中間値で当てた情勢調査はないと記憶してるが
当選の可能性があるはプロの予想とは言えない

206 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:39:36.92 ID:VAsYY9ct.net
アホのミクスで企業の名目総賃金支払額は減っています
また、企業は、馬鹿じゃありませんので、アホのミクスなど信用してしませんから、
賃金支払いには慎重です。
そして、物価上昇分を差し引いた実質所得は、なおさら減っています。

アホのミクスを一言で言えば、日銀による事実上の財政ファイナンスによる、
公共事業バラマキを含む需要の先食い、将来必ずはじけるミニバブルを
起こして見せかけの需要を起こす、円安政策による他国への失業の輸出、
他国と貿易摩擦とトラブルを引き起こす近隣窮乏化政策に過ぎません。

なお、株高を演出するため、アホのミクス政権は貴重な年金資金を株式投資に
つぎ込み、年金基金に大穴を開けてしまいました。
今後、年金の減額は必至です。
高齢者たちは怒りをたぎらせ、自民党の政治屋たちを一人残らず、選挙で叩き
落とさないといけません。

自民党政治になり、小泉改革の理念は失われ、既得権死守の動きが復活する
とともに、マクロ経済政策でやったことと言えば、従来型の短期的な需要喚起を
目的としたバラマキ政策に過ぎません。
もちろん、そんなバラマキ政策に永続性などないのです。
円安政策は、アメリカとの貿易摩擦を引き起こすので、過去のまともな自
民党政権では、そういった政策は取られなかったのです。

一億総活躍と言いながら、経済音痴のアホ首相は、リーダーシップを発揮
して、既得権を破壊する規制緩和などの経済構造改革を進めることが出来ない。
また、経済のグローバル化や、AIの進展による雇用の減少で、経済成長すると、
むしろデフレが進むという新しい経済構造になりつつあります。
そのような社会では、たとえそれが中長期的なものだとしても、物価目標と
してプラスの目標を掲げること自体が、疑問なのです。
経済構造そのものが、変わりつつあるのに、30年前のカビの生えたような
経済理論であるインフレターゲットなどを行おうとしている時点で
暗記した大昔の欧米の金融政策理論をただ当てはめて応用するだけの、
日本の文系エリートたちの限界を感じますね。
こんなところも、文系など不要と言われる所以でしょう。

アホ馬鹿の安倍首相と経済音痴の自民党などは、話になりませんが。

アホのミクスで国民を騙し、戦前回帰の国民の基本的人権を
破壊する憲法改悪をもくろむ自民党の政治屋たちは、一人残らず
選挙で叩き落とさないといけません。
自民党は、国民主権ではなく、自分たち世襲政治屋の家業を守るための
政治屋主権を実現するために、憲法を改悪しようとしているのです。

207 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:42:31.19 ID:wHoc0mZX.net
まず、読売のグラフを正確に測ると

優勢 5
当落線上 3
当選の可能性 1

優勢は、大阪(浅田)、兵庫、比例3
当落線上は、大阪(高木)、東京、比例1
当選可能性は、比例1

当落線上に比例2は不自然だから
康夫は当落線上にあると言う事ではないか
サン毎やニコ動の予想とも符合する

208 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:42:42.18 ID:YqH9PR9D.net
>>201
兵庫選挙区入れてるか?
比例が5議席取れるなら、選挙区が大阪2+兵庫1で、本命は計8議席じゃないかね

まあ、電話調査は高齢者=民共が強いし、
比例に渡辺よしみや共同代表の片山さんを入れたのも含めて
維新らしい積み増し(8議席に+1〜2議席)を期待したいところだ

209 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:44:02.99 ID:2oUXYDKQ.net
>>207
そんな感じやな

210 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:48:01.31 ID:Y2mdhZwW.net
>>204
民珍党の一人負けじゃダメだろ共産党が減らないと意味ないんだが。

211 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:48:50.13 ID:hTvHBDhv.net
灰岡香奈ちゃんが頑張っている姿を見て
広島市民は元気をもらう 日本人は勇気をもらう 
世界中の人々が それぞれの道を歩み 自分らしく生きていけてる

香奈ちゃんの夢が叶うとき 世界中の人々の夢が叶う
広島がまた 日本がまた 世界がまた 前へ進めるよ
勇気 希望 元気をもらって・・・
辛い時も苦しい時もあるけど、香奈ちゃんの夢はもうすぐ

212 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:49:36.27 ID:oomagzxF.net
民進のまともな人が反乱起こすだろ。

213 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:51:04.99 ID:ZfO4i/6E.net
また江田の乱が見たい

214 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:51:41.39 ID:V5s96y9X.net
油断は禁物だが
前回参院選より全然良い終盤情勢だな
ここから更に比例区で議席を増やしたい

それにしても減税は使えなかった・・

215 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:53:45.34 ID:Y2mdhZwW.net
>>213
江田は民共野合推進ということでは岡田と連帯責任だから批判される側だろ

216 :京浜維新:2016/07/06(水) 00:56:27.22 ID:hymQc7gy.net
>>130
3年前に薬師寺が獲った票数がラインと仮定すれば十分に狙える事がわかる。

217 :無党派さん:2016/07/06(水) 00:57:48.78 ID:2oUXYDKQ.net
>>213
ちなみにさっきのニコ生の終盤で神奈川でおもろい予想してたよw
神奈川:自公無(自)共

民進の共倒れ予想w

218 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:02:15.13 ID:F/jDtine.net
読売の比例はけっこう正しい気がする
なぜなら、当選者がほぼ決まっている県の選挙区の小さい投票所にも
調査員おいて聞いてたから

219 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:02:17.41 ID:mKGCJi6y.net
共倒れで江田失脚なら神奈川で組織回復できるかな?

220 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:02:36.54 ID:BMJBapxk.net
前回下回ったら責任問題のはずなのに
8行ったら大勝って
何でこんなに甘い査定になるんだ

221 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:03:34.13 ID:gGpTFZkG.net
神奈川、中西当選で公明党が落選という結果を見てみたい
県連のバカどもの中西に対するてのひら返しと自公に亀裂が入る様を見たい

222 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:04:13.61 ID:2oUXYDKQ.net
そりゃぁ3重苦の維新だからなw

223 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:05:21.35 ID:+x4uOvmQ.net
比例Dは渡辺ヨシミが一人で35万票位とったら確実に取れるが
前回比例がEまで伸びたのは猪木個人で35万票とったのが大きかった

224 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:05:21.76 ID:ZfO4i/6E.net
ハシゲおらんからな

225 :京浜維新:2016/07/06(水) 01:08:09.42 ID:hymQc7gy.net
>>220
国会現職61名で挑んだ2013と3分の1の21名で挑んでる今回を並列に比較するべきではない。
新党扱いで政党交付金のプールすらない状況なんだから。

226 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:08:13.24 ID:YqH9PR9D.net
>>220
改選2議席で8議席取れたら十分だろ。何議席取らせたいんだお前は。

227 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:09:32.03 ID:BMJBapxk.net
選挙当初の書き込みでは前回は橋下慰安婦発言でどん底の状態だから
橋下がいなくなっても比例票も前回上回るって書き込みいっぱいあったぞ
それが何でこうなった

228 :京浜維新:2016/07/06(水) 01:11:49.79 ID:hymQc7gy.net
>>223
候補者が薄かったので維新支持層が顔と名前が一致した猪木と中山恭子に投じた可能性大。
大阪でも確か猪木中山がワンツーだった気がしたが。

229 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:12:24.69 ID:2oUXYDKQ.net
前回みんなの維新の実力なら20議席見えてたんだよね
2012年の衆院選直後に合流して2013年の参院選まで問題なくやってたらw

次の2019年の参院選の目標は20議席と言いたい所やなw

230 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:15:17.20 ID:+x4uOvmQ.net
>>207
定規君がそういうなら優勢はまだ5議席なんだろうな
大阪Aは抜け出せてないのか2ポイント差ぐらいなのかな

期日まで高木の方が多ければ優勢にできるんだろうが
期日前では共産の方が若干多いのかな
維新支持者も期日前に高木に入れてしまって良いもんか悩んでるんだよな
浅田が落ちてきてヤバいぞってなっても投票先変えられないから
終盤情勢でも浅田が優勢なら明日以降高木の期日前が伸びるかもしれないな

231 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:15:21.81 ID:K/8VQU5D.net
>>216
ムリムリwそもそも前回は民主が一人しか立てなくてみんなの党全盛期で維新と減税が勢い無かったから通っただけだから。あと減税が使えないとか文句言ってる奴も重徳に逃げられてろくに組織のない維新側にも問題がある。

232 :京浜維新:2016/07/06(水) 01:17:57.54 ID:hymQc7gy.net
>>227
いくらこのスレの住人でもそこまで高望みはしていないでしょ。

ただ5月くらいまでは京都滋賀和歌山と千葉は立ててくる可能性と
東京で東国原擁立の可能性があったので、もしこれが実現していれば800万超は十分狙えた。

233 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:19:40.41 ID:+x4uOvmQ.net
>>227
組織がちっさくなってるから、前回は国会議員が50人以上いたわけで
今回は大阪兵庫の国会議員中心に選挙してるわけだから
党の看板だけじゃなく組織規模も見ないとね確実に縮小した中での選挙

234 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:20:31.13 ID:K/8VQU5D.net
>>227
既存の政党に対しての批判票の受け皿作りが下手過ぎる点。
京都や千葉など候補者擁立が
出来てない点。
党名が悪い点。
党の顔が居ない点。
選挙後は第三極のポジションを確立してほしいね。

235 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:20:43.29 ID:BMJBapxk.net
勝ちなんてのは二桁行ってから言うことで
8で及第点
選挙で言ってる6は有権者へのアピールであって実際6なら誰かが責任取らないと


高木落としたらこれがこの党の限界だな大阪以外には広がらない大阪は2議席取る力がない
一気にマスコミに叩かれるだろうな

236 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:21:49.64 ID:K/8VQU5D.net
>>232
京浜くんは維新を持ち上げ過ぎて足を引っ張ってる。

237 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:22:21.56 ID:YqH9PR9D.net
>>230
うろ覚えだが、序盤6/22,23の読売調査だと
松川(自)17、浅田(維)13、石川(公)10、高木(維)9、渡部(共)7.5、尾立(民)5
とかそんな感じ

238 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:25:27.28 ID:BMJBapxk.net
>>232
してたよそんな書き込みいっぱいあったよ

239 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:26:09.03 ID:+x4uOvmQ.net
減税って7年ぐらい政党として活動してるのに北海道における
鈴木宗男より国政で影響力がないのは意外だったわ
名古屋でしか根付いてないんだろうな愛知全県に広がってない。

おおさか維新もでかいこと言えないし本当に国政で第三局の
改革政党が必要と思うなら大阪維新も減税も反省して
土着の看板外す勇気がないと国政では広がらないだろうな

まあ維新の目的はあくまでも都構想なのでそこまで本音では考えてないのかもしれない

240 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:26:48.02 ID:ZwIBvkfZ.net
維新支持者の大半は選挙当日に投票行くだろ
期待するわ
しかし河村全然ダメじゃん
地元で人気ないんだな

241 :京浜維新:2016/07/06(水) 01:27:04.00 ID:hymQc7gy.net
>>231
民主が2人立てた→票割れ。
みんな解党で創設者が維新入り→集中
減税と維新の共同公認→集中
重徳民主入り→元々自民なので票割れ

河村が名古屋だけで42万。50%で計算しても20万弱。
維新が残り10万弱無党派から集めてくれば薬師寺ライン到達。
トヨタ系労組の強い地域だが無党派層も多い。
河村が自公民共相手でも市長に当選し続けてるのは無党派層の多い都市部だから。

242 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:29:52.10 ID:YqH9PR9D.net
>>239
党名については、馬場幹事長は参院選後検討するって言ってた。
松井さんは否定してたが、京都補選の惨敗と、減税日本との合併失敗で
流石に見直し検討せざるを得ないだろう。

243 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:30:12.68 ID:K/8VQU5D.net
>>241
タレント候補ならワンチャンあったかもな。それだけ。

244 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:33:00.55 ID:K/8VQU5D.net
>>242
『にっぽん維新の会』『国政維新の会』『維新の会』かなんかで良いよ。

245 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:33:19.43 ID:BMJBapxk.net
広島は片山
福井は東
奈良と徳島は馬場
地元の人間じゃなく国会議員を代表にしてるなら
片山は息子じゃなく広島へ入れ
東は福井にベタづきしてろ
馬場は四国に一回も行ってないし奈良にも一回しか行ってない
こんなんで責任の所在はっきりするのか

246 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:35:24.13 ID:iw23d2wb.net
>>231
・愛知選挙区は定数が1増えた
・減税日本は大阪維新とほぼ同時期に誕生したのに、未だに名古屋市すら地盤に出来ていない
・河村の個人的人気に依存
・相次ぐ不祥事で議員が最盛期の半減以下


重徳云々以前の問題だろ
大阪だけでなく、兵庫や奈良をも地盤化しつつある大阪維新を少しは見習え

247 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:35:52.66 ID:+x4uOvmQ.net
ムタポ ‏@mutapo_ 2時間2時間前

橋下さんが今日講演された、女将サミットに参加された方のFB
@https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003560760410&story_fbid=903431589785525
Ahttps://www.facebook.com/permalink.php?id=100004303717774&story_fbid=686723201481131
Bhttps://www.facebook.com/naoko.okamoto.779/posts/1056440557769660?pnref=story … 
女将さんにもウケてたようです(*^_^*)

ザ・営業って感じの講演会だどんな話したか興味あるわ
維新の会の議員の講演会とかの講演は大体予想がつくが
全国の女将さんに相手だから観光の話とかかな

248 :京浜維新:2016/07/06(水) 01:37:20.00 ID:hymQc7gy.net
>>242
改革の象徴と発信しすぎたら固有名詞が2つできちゃったのは失敗。
選挙戦突入と同時に府内でも「維新」で勝負してきたので次は日本維新だろうね。

249 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:39:04.11 ID:ZwIBvkfZ.net
>>247
どんどん政治から離れていってるな
遠い人になってしまった

250 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:39:30.95 ID:iw23d2wb.net
>>239
>まあ維新の目的はあくまでも都構想なのでそこまで本音では考えてないのかもしれない


まあ安倍政権の間は勝負に出ないというのはあると思う
官邸との協力関係無くして大阪都は成り立たないからな
だから党名も急いでは変えないのではないか
今年中に解散総選挙があるのなら話は別だが

251 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:39:47.91 ID:lzO9mxlD.net
>>142
それだ。東京維新頑張れ!
田中をどんな事をしても通せ!
都知事選にも絡めるぞ。
アンチがいるが、大阪では浅田は圧倒的。
だから、高木と書け。

252 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:40:47.32 ID:9MU0IWAP.net
みんなの党や大阪維新が出来てからの流れ見てて思ったことは第三極は政治的に保守を出し過ぎてはいけない
民主党や共産党を批判する程度ならいい
慰安婦発言と秘密保護法での対応は完全に間違えた

253 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:43:24.18 ID:lzO9mxlD.net
>>251
米重の調査でも、高木は4位だったから。
浅田ほど余裕はない。
二人通らなければ、維新としては大敗したも同然。

254 :京浜維新:2016/07/06(水) 01:44:45.06 ID:hymQc7gy.net
>>252
安倍政権の間はね。

255 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:45:00.77 ID:2oUXYDKQ.net
>>252
江田路線古賀路線はいらんw

256 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:47:59.34 ID:BMJBapxk.net
改憲に首突っ込んだエッジの聞いたマニフェストに絶対橋下が絡んでるのに
マスコミに2/3と一括りにされて大阪以外ではマイナスに作用してるのに
一切援護射撃がない橋下
2/3の改憲勢力ってマスコミの煽り方ぐらいには反論ぐらいしてくれてもいいのに

257 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:49:32.83 ID:9MU0IWAP.net
>>255
松井・喜美と江田の中間ぐらいがバランス取れているかもね
要は政治色出すなってことだけど

258 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:51:09.99 ID:lzO9mxlD.net
>>230
もうすでに浅田は安泰ってでてるだろ。
あんた、維新の支持者なのか?情弱なのか?

259 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:56:31.23 ID:lzO9mxlD.net
>>256
BBCのEu残留派の煽り方、酷かったようだが
実際は、国民は離脱を選んだ。
議論ぐらいはさせろと思う、日本人の方が多いと思うがね。

260 :京浜維新:2016/07/06(水) 01:57:21.60 ID:hymQc7gy.net
>>257
民主がおかしな位置に立ったから、民主に入れていた無党派中道右の一部を維新が、
中道左の一部を共産が食える状況になっている。
中に寄せようとした浅尾もこの現状を見て自民へ行った。

261 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:57:46.41 ID:YqH9PR9D.net
>>256
立場中立を演じながら、維新に目が向くよう、ぎりぎりの立ち回りをやってるからしゃーない。
今橋下は、マスコミ側からの情報発信と、維新人材発掘のミッションを遂行してるんだと思う。
まあ、本来はたかじんがやってたはずだし、健在だったらマスコミに戻る必要は無かったがね・・・
生きてりゃ恐らく都構想も通ってたし。

262 :無党派さん:2016/07/06(水) 01:58:24.08 ID:2oUXYDKQ.net
>>257
政権政党になりたいなら外交安保は自民と似たような感じになるわけで
政治色も糞もないんだよね
自民と政権組むなら別に行革や統治機構改革とか一部の政策だけでも済むけどね
どっちみち外交安保でも自民に追随するけどw

結局政権目指すってことは民進や共産みたいに平和ボケ路線じゃ通用しないわけだな
ちなみに松井さんと江田の間が喜美あたりw

263 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:01:27.06 ID:7grfcFdP.net
>>246
愛知はトヨタの業績が良いと景気が良くなり
トヨタが赤字になると一気に失業者日本一になる
自民の糞な円安誘導で見た目だけトヨタの利益が大幅に増えているせいで
愛知県民には今改革とか行革って意識が全く無い
今は改革勢力が不利になるのはしかたがない

264 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:03:14.22 ID:BMJBapxk.net
>>259
そんなこと感じるのは住民投票経験した大阪だけ

265 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:04:34.31 ID:9MU0IWAP.net
>>262
軽武装・日米安保維持と自主防衛・対米自立だけでも随分と違うよ
この辺ちぐはぐな右翼と左翼はかなり多いけど

266 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:05:24.95 ID:lzO9mxlD.net
>>260
浅尾W
ヨシミからまっ先に出た名前。
ちなみに、維新はイデオロギー論争はしない。
政策論争はするが。
共産民進は、その政党としての価値がない。
あくまで、普通の有権者目線。
も、でもこれは他地方で議員を増やして、公約を実行していかなければ、他地方では実感できないだろうな。
今CMで流れている維新の公約は、すべて実行すると言う事。国政レベルで。

267 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:08:26.37 ID:BMJBapxk.net
土 兵庫
日 大阪
月 大阪
火 兵庫
水 公務・大阪


土 大阪

終盤のこれはちょっとがっかり

268 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:09:31.04 ID:EQptW/s8.net
>>263
トヨタの業績が良い事に言い掛かりをつける維新支持者
こりゃ、維新に景気回復の期待は出来そうにないな

269 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:10:07.94 ID:2oUXYDKQ.net
愛知  維新   みんな
2010        48.8万票
2012 59.4万票 32.2万票
2013 32万票  27.8万票
2014 46.8万票  消滅

愛知って保守改革勢力の需要がないわけでなく
期待値がけっこう高かった地域でもあったな
いかに信頼回復させて再度期待を高められるかでもある

270 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:10:53.26 ID:NQ5t3IIB.net
維新と言えば過去に、運動員が良く逮捕されてたよな。

271 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:12:15.55 ID:0hhSL7Ws.net
>>263
愛知は中日新聞がクソ過ぎるな

自公民の名古屋市議報酬大幅アップって、
東京や大阪のマスコミならガンガン叩くレベルだぞ
一連の大阪市公務員問題しかり舛添問題しかり

河村のアピールの仕方が下手クソというのもあろうか
いずれにしろ、減税はこの市議報酬問題を全然活かせていない

272 :京浜維新:2016/07/06(水) 02:13:45.70 ID:hymQc7gy.net
>>266
浅尾って凄いよ。
解党までして総選挙でも民主と選挙協力したのに入らず自民(しかも利権団体の麻生派)ってw

273 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:15:16.50 ID:2oUXYDKQ.net
>>265
それ自民内でごちゃごちゃやってることでもあるw
最も対米自立はほとんどいないけどなw
ちなみに2012年に大阪維新が国政進出で作った維新八策は
長期的に自主防衛、対米自立、米国との同盟強化って感じだったなw
集団的自衛権もフルスペックと

で、今は日米安保重視、集団的自衛権もかなり限定的とw
けっこうな米国依存とw
日本にとって都合のいい環境をできるだけ長くっていう願望でもある
結局自民と変わらんけどなw

274 :京浜維新:2016/07/06(水) 02:21:25.21 ID:hymQc7gy.net
>>273
維新の安保政策は豪州も重要視してるのが自民との違いかな。
中国と癒着し始めたので早めに囲った方が良いと思うんだが。

275 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:25:02.68 ID:9VRgP4Ea.net
>>268
しかし、大阪維新のおかげで大阪は景気が良くなっているんだよなー
大阪のGDPもプラスだし
バラマキや為替誘導で偽の利益生み出す政党と違って
維新にだけは本当の景気回復が期待できそうだな

276 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:27:44.60 ID:vXVoJow3.net
党の代表って吉村に出来んのか?
やっぱり若くてカッコイイのが前面へ出たほうがいいやろ
松井は老けてるし態度も悪い
演説の動画とか見てても一つ一つのちょっとした動きに品の無さや荒っぽさが出る

吉村、丸山、藤田
この三人並べて攻めていったら女の食い付きは絶対凄いはず
ルックスはもちろん三人とも喋り上手い
丸山は色々と信頼出来ん面はあるけど

277 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:28:02.18 ID:2oUXYDKQ.net
経済的に依存度が高まるとやっぱ市場重視になるんだよな
オーストラリアの中国人移民もかなり増えてるしね
日本やアメリカが描いてた戦略はぶっ飛びそうやな

それ以前に中国がさらに増長してあれこれ仕掛けてきた時に果たしてアメリカがまともに動くのかでもある

278 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:33:12.87 ID:jZw/Ju+S.net
むしろ経済重視なら中国とは良い関係であるべきでは
移民受け入れだって避けられないだろうし

279 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:34:11.55 ID:EQptW/s8.net
>>275
維新が景気回復?
無理無理w
シバキ体質の維新に日本の景気回復はできないよ

280 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:35:58.97 ID:2oUXYDKQ.net
ちなみに防衛力強化に反対と回答したのは29人の候補者の中で丹羽と沢田の二人だけ
で、その二人はアメリカとアジアかの選択てアジアと回答

>>278
良好な経済関係を築くにもそれに見合った国防力を保持しないと良いようにやられていくのが世の常な
日本のバックにアメリカがいるのがいかにでかいかってことでもある
ちなみに大量移民は維新は反対な

281 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:37:56.67 ID:9VRgP4Ea.net
>>279
橋下が知事になって最優先で観光をてこ入れしたのは凄いよね
おかげで外国人観光客が何年も日本一の伸び率を記録w

282 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:40:24.83 ID:2oUXYDKQ.net
共同通信 終盤情勢

維新は選挙区3、比例3という予想
選挙区1〜4、比例は3〜4やね
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/sanin2016_kyushu/article/256763

283 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:41:14.83 ID:9VRgP4Ea.net
大阪城の前でモトクロスをしたのははっきり言って凄い
あれ見りゃ全世界から大阪に来るよ

同じレッドブルでも
千葉だっけ?エアレース
残念ながらあれ見て千葉に観光に来ようって外国人はいない
同じく、神戸では面白取り人間みたいなイベントもあったが
あれ見て神戸に来る人が増える事は無い

同じレッドブルのイベントでも大阪だけは別格だった

284 :京浜維新:2016/07/06(水) 02:44:20.55 ID:hymQc7gy.net
>>280
丹羽は復旦大出身で中国経済にも明るいから想定内かな。

285 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:44:23.40 ID:sn2QIkzU.net
>>282
ここまで自民圧勝ならアンダードッグで維新に票来るで

286 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:45:38.06 ID:EQptW/s8.net
>>281
それ、福島原発事故の影響と円安と中国バブルで関西に観光客が多くなってるだけ

287 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:49:46.45 ID:OFwioBkp.net
>>286
東京も爆買いで潤ってたはずだがGDPマイナスねw

288 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:51:14.66 ID:2U9Vgz9G.net
  国会議事堂 vs 地球惑星     創価学会 公明党 朝鮮半島宗教
          このコメントをコピペください 
人の造りしもの    エヴァンゲリオン(思考盗聴器)
  山口県 庵野秀明 vs 静岡県 アツミ被害者
日本国から世界の終わり
1995ー2015 
<宮城県 佐沼高等学校>
片倉邦雄-湾岸戦争イラク大使
石ノ森章太郎-仮面ライダー
大友克洋-漫画家アキラ制作者
佐藤史生-漫画家
サトル・サトウ-造形作家、画家
熊谷金治-シンガー、タレント
熊谷達也-小説家
及川浩治-ピアニスト
日野克美-英語学者、教授
佐々木信行-TBC野球解説者
佐竹友樹-競艇選手
布施孝尚-登米市長、歯科医
佐々木徳夫-昔話収集家
伊藤正美-日本製罐社長
阿部俊則-積水ハウス社長
木村昇-準石原祐次郎 大賞
茶坊-漫画家、イラストレーター
長野哲-元横浜大洋ホエールズ
教育委員会-教諭、保育士

皆さんのIQはいくつですか? 基本は110です  全責任は栄光ゼミナール
宮城県 佐沼高等学校が何年(何人)も出ても何を言っても
「思考盗聴器」と肯定してこない 理由 実名 証拠 原因   オカシイ・・・
AKIRA監督 レオナルド・ディカプリオ Leonardo Dicaprio

第三次世界大戦  原因 同和部落 創価学会 公明党 通名
使途 国会議事堂  使途 =V2K(体から声)  第18使途 リリン
思考盗聴機器 1995年 谷 洋一郎氏
       東芝 金丸 征太郎氏
       千葉県 早坂 学(死亡)氏
       仮面ライダー 石ノ森 章太郎
       戦った被害者の皆さん

セカイノヒキョウチュウシン  証拠が有るのに逮捕されない実名犯人
「宮城県警」
創価 池田 大作
警視庁 警察庁 県警職員
大分県 重光和夫 東北大学卒 昭和41年5月26生
  〃 産業科学技術センター 大分市高江西1-4361-10 電話097-596-7101
 
気持ち悪い 気持ち悪い・・・
壱 青森県青森県 八戸市にタクシーで15分 キリストの墓
弐 11個の次元    第二次世界大戦 ○油田 ×侵略戦争
参 仙台市に宇佐美石油スタンドて見るけど犯人 重光和夫は宇佐美出身
四 神を造らなければならない    天の川 新興宗教7月7日生
伍    天使 と 悪魔   
六 神のお告げ    〒同和サトウメグミシゲミツカズオヲコロセ! 警官狩り
七 三次元から何処へ行くの?
八 最高神ゼウス エル・カンターレ キリスト 天皇 ネオブッタ  全回転 銀河 (実名集まる)
九 選ばれた 宮城県 佐沼高等学校      とれないや・・・血のにおい       
拾 2016 EVANGELION 1995-2015                           SITO

289 :無党派さん:2016/07/06(水) 02:52:46.56 ID:IoLWp4To.net
>>52
橋下さんが「西成を依怙贔屓します」と宣言して重点投資を実行していったのインパクトあったな。
こういう発想の人だから東北の復興や沖縄の基地負担問題と経済活性化なんかは橋下が首相になれば本気でやってくれそうな期待感は大いにある。

290 :無党派さん:2016/07/06(水) 03:00:00.06 ID:9VRgP4Ea.net
>>286
関西に

ではなく

大阪が1位なんだよw

291 :無党派さん:2016/07/06(水) 03:01:43.94 ID:EQptW/s8.net
>>290
そりゃ、関西全域を回るなら大阪を宿泊の拠点にするし買い物なら大阪だからな

292 :無党派さん:2016/07/06(水) 03:05:44.45 ID:2oUXYDKQ.net
自衛隊は違憲だと言いつつ、実は「共産党軍」創設を目論んでいた?! 恐るべき革命政党の本性
http://www.sankei.com/premium/news/160627/prm1606270012-n1.html

共産党軍の共産党w

293 :無党派さん:2016/07/06(水) 03:15:48.46 ID:OFwioBkp.net
>>291
で?爆買い殺到してたはずの東京は?
なんでGDPマイナスなんだよ

294 :無党派さん:2016/07/06(水) 03:45:48.94 ID:BMJBapxk.net
丹羽。沢田。吉野。石井苗子は衆議院の候補者としてちゃんとつなぎ留めておいて欲しい

295 :無党派さん:2016/07/06(水) 05:22:49.20 ID:YXWcgTaF.net
渡部は尾立にすら抜かれたようだね

296 :無党派さん:2016/07/06(水) 05:23:14.18 ID:NQ5t3IIB.net
吉野は政治家タイプじゃない。汚さが無い。奈良に縁もゆかりも無いおっさんが、奈良の衆院現職相手に勝てるとも思えないし。

297 :無党派さん:2016/07/06(水) 05:48:47.48 ID:3IKBq8mh.net
小池出馬の態度表明らしい
おおさか維新はどうするのかな?

298 :無党派さん:2016/07/06(水) 06:08:59.52 ID:ri7VEEhe.net
尾立がここにきて猛追したのは
なぜ?

299 :無党派さん:2016/07/06(水) 06:18:06.55 ID:YXWcgTaF.net
尾立が猛追というより渡部が自滅した印象
あと日経だと高木が石川を抜いて3位になったようだね

300 :無党派さん:2016/07/06(水) 07:22:17.16 ID:D8W460k90
油断禁物

301 :無党派さん:2016/07/06(水) 07:25:57.25 ID:D8W460k90
兵庫の無党派は民進推しみたいだから松井は兵庫にもう1回行かないといけないかもしれない
高木が大阪市で浸透ってこれは市議たちのおかげ

302 :無党派さん:2016/07/06(水) 07:29:19.88 ID:lArHn6oK.net
自民、比例第1党の勢い…10代の半数与党支持
序盤調査で近畿地方を中心に健闘して複数議席を確実にしていたおおさか維新の会は、
東日本でも支持を広げつつある。
70歳以上を除く全世代でまんべんなく支持を集め、4〜5議席の獲得も見えてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news2/20160705-OYT1T50109.html

橋下さんがいないのが悔やまれる

303 :無党派さん:2016/07/06(水) 07:42:52.96 ID:JIrMFZ6A.net
油断大敵、ちょっといい数字が出ると浮かれるおまえら

304 :無党派さん:2016/07/06(水) 07:44:53.77 ID:ri7VEEhe.net
ちなみに大阪自民は民進と
共産の野合批判してるの?批判
しないとあとあと維新に攻撃
理由にされると思うけど
公明はここぞとばかり批判してる
が、

305 :無党派さん:2016/07/06(水) 07:51:00.04 ID:JIrMFZ6A.net
おおさか維新でやってよかったと思える戦いになればいいよ、うるさかったからなアンチが
改名の件はこれからじっくり話し合って決めていけばいいだけ

306 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:14:35.94 ID:2PCcytMn.net
>>291
違う
人気で高い評価

台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410

中国の旧正月

307 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:17:36.28 ID:2PCcytMn.net
>>306 貼り直し

台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410

中国の旧正月"春節"まもなく - 人気旅行先は1位大阪府、2位東京都に
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/29/021/

香港人の一番人気は大阪
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457366528/

日本の人気観光都市  1位 京都 2位 大阪 3位 東京
http://i.imgur.com/m3kFRkh.jpg
http://i.imgur.com/LllIEtx.jpg

308 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:22:43.05 ID:lArHn6oK.net
大阪自民は鼻くそほじくってるだけだろね
あたかもが出てれば面白かったけど

309 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:24:52.64 ID:lArHn6oK.net
大阪の18,19だけ全国と比べて異様に投票率は高いと思う

310 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:33:56.09 ID:JIrMFZ6A.net
住民投票はシルバーデモクラシーが勝因と言われて
当選の喜び忘れてまで共産党のカクサン部が発狂したように
SEALDs、SADL,ママの会がうさんくさ過ぎて支持をのばせていない
いまだ共産党の支持は年金受給者で支えられている

311 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:47:38.73 ID:WpSBd6RQ.net
>>169
その特約を明文化したらそりゃアウト。車屋は個人でやってるひとがいるから、そういうことしちゃったのかな。

312 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:48:44.19 ID:2oUXYDKQ.net
その結果日経で自維維公民共かw
SEALDs効果は大阪では顕著やな

313 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:56:34.67 ID:EUjf3QFH.net
>>304
松川自身はブログで露骨に野合批判しているが、府連はだんまり。

国政と地方は違うと皆いうが、実際はそんなことはない。
今回、自民支援者の自宅に安倍のポスターはあっても松川のポスターが異様に少ないんだよ。
落選はないが大阪自民の伝統的な支援者は白票入れる人も結構いそうだ。

314 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:57:38.41 ID:GlVqeP+Y.net
共産と公明の高齢化が激しい。
両党とも、一番支持者が多いのは65歳以上。
10年後、25%は票を失うだろう。

支持者が亡くなるし、運動員も減る、配偶者や子供への拘束力も減る。
自民と維新は50歳以下に強いから、未来は明るい。

315 :無党派さん:2016/07/06(水) 08:59:39.46 ID:F/jDtine.net
>>302
いややはり中立的に出るテレビの発言が大きいのかなと思うけど
橋下の印象が尾木ママも言ってたように、変わっていってるからね
=維新のイメージもプラスになってる気がする

316 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:01:00.59 ID:QHp+zFWI.net
衆議院選での大阪の小選挙区の事を考えたら、浅田+高木で、自民+公明の票を上回りたいよね
どうせ公明党は自民を推薦するだろうし

317 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:08:18.12 ID:WgbIY+rN.net
>>155
わろたw

318 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:09:35.49 ID:Q4eFOxx3.net
定数4以上のところは取れるようにならないとなあ。神奈川とか自民、民進が分裂してんのに一議席も取れないとか悲しい

319 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:12:55.74 ID:K/8VQU5D.net
>>318
まあ、ぽっと出の新人だからなぁ

320 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:35:14.57 ID:Q4eFOxx3.net
名古屋城は木造再建するらしいが大阪城はやらんのかね。豊臣のほうのやつを。確か大阪は関西で唯一世界遺産がないとかじゃなかったっけ
俺も修学旅行で奈良京都には行ったが大阪には一歩も立ち寄らなかったが今思えばそういうことだったのか。
京都の旅館で女湯覗けたのにほかの男子の目が恥ずかしくて覗かなかったのが今でも悔やまれる

321 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:36:15.46 ID:3IKBq8mh.net
名古屋城は議会が継続審議にしたよ

322 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:37:27.60 ID:EQptW/s8.net
>>307
だから、買い物目当てなら大阪だし純粋に観光目的なら京都になるだけで、
大阪が何かしたから観光客が増えたという事ではないんだよ

323 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:43:21.50 ID:WUwskmd5.net
 高木は女性票を集めそうだから、浅田に入れといたぞ

324 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:52:27.11 ID:oZN1kqcS.net
>>311
そういったリースは個人ではやらないよ
大手のサービスだから

325 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:54:21.50 ID:WgbIY+rN.net
>>320
木造で再建しても世界遺産にはならないよ。

今の大阪城は戦前に市民の寄付で建てられた昭和初期の名建築。
すでに価値のあるものだよ。

326 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:55:41.33 ID:Q4eFOxx3.net
名古屋も世界遺産にはならないだろうけど観光資産としてみたらコンクリートとは比較にならないだろうし。
あと豊臣の城じゃないんだよなあ

327 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:56:46.37 ID:EQptW/s8.net
>>324
普通、リースとローンの区別ぐらいつくよね
新車のレクサスが普通のリースなんてありえないんだから
バレなきゃ政務活動費でクルマの購入費を払えると思っちゃったんだろうな

328 :無党派さん:2016/07/06(水) 09:59:32.03 ID:WpSBd6RQ.net
>>324
その買取リースは経験あるけどさ、明文化はしてはいけないという認識を相手先と共有してやってたよ。2009ごろだったかな。

329 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:10:01.24 ID:1yK41COO.net
>>326
大阪城は天守閣だけじゃないからな
というより天守閣が何で作られてるかなんて
城ヲタ以外にはどうでもいい景観の中にあるから

http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586A.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/1/0/510510/Osaka_Jo_0805-12.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/be20034ad57ef7d727f8e482c4a58ad1.jpg

最高の舞台
https://www.youtube.com/watch?v=-ZH-5krd5Sg
RedBullX-FightersOsaka2014決勝

これ見て、やっぱり中心に天守閣はあったほうがいいと考えるのが普通の感覚
それでも鉄筋コンクリートの天守閣はいらないと考えるのはアホな城ヲタだけw

330 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:11:12.16 ID:1yK41COO.net
>>322
純粋に観光客に人気だからw

331 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:12:23.01 ID:lKYZtHWu.net
さあ、灰岡香奈ちゃんの最高の笑顔が見られる日まで、残り4日です!
カープが勝てば、カープ女子の香奈ちゃんも勝つ!
香奈ちゃんの当選なくしてカープの優勝はない!!
カープも神ってるけど、香奈ちゃんも神ってます! 逆転します!!

香奈ちゃんの応援歌で盛り上がろう!!  カープ女子の票を総取りするぞ!
打て打て打て打て 広島カープ!  かっ飛ばせ かっ飛ばせ カープ!

そーれそれそれ かっせー 灰岡! せーので はい! もう1回!
勝て勝て勝て勝て 香奈ちゃん! かっとばせ かっとばせ 灰岡!
せーので はい! もう1回!

打て打て打て打て 広島!  かっ飛ばせ かっ飛ばせ 広島カープ!
ガンバレガンバレ カープ女子!

こーこで一発 灰岡 灰岡 今だ かっ飛ばせ おう!
香奈ちゃん そこだ かっ飛ばせ おう!
当選! 当選! 国会議員! そーれそーれそーれそれそれ
灰岡 かっ飛ばせ! おう!

332 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:16:33.35 ID:IoLWp4To.net
今晩、ニコ生のネット演説でおおさか維新からは丹羽大が出るんやな。
これは良い戦略かもw

http://i.imgur.com/GlJuGEm.jpg

333 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:16:37.35 ID:+x4uOvmQ.net
>>322
まだそんなこと言ってるのかよw
橋下が国交省と組んで関空拠点のLCC作ったから
それが呼び水となって関空にLCCが集積するきっかけになったのに
2009年からLCCが観光航空重要の中心になると戦略立ててたのに
外国人からしたら中部から入国して京都に観光行っても一緒なの
いい加減日本人の発想で京都が近いから大阪に観光客が来るなって
思考は無意味、だったら神戸でも別にいいわけよ、でも外国人観光客は
大阪に集まるわけで府市合同の観光庁の誘致も効果を発揮している。

名古屋城は木があるかが問題と言われてるぞ、名古屋で復元した
二の丸御殿と城で使う木は違う、かなりでかい大黒柱が必要
樹齢何100年って木は簡単に調達できない、生えてるけど神社仏閣が
確保してるのでそれを譲ってもらうのは難しい。

334 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:17:17.58 ID:SdvZv4zc.net
>>320
最近の世界遺産しょぼ過ぎだよな
特にグンマのアレや東京の美術館や明治のアレとか
なのに堺の世界最大の古墳が登録されない不思議

335 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:21:58.83 ID:+x4uOvmQ.net
>>282
共同通信の数字渋いよな中間値で6だからな、かなり厳しい数字
松井や吉村が大阪と兵庫に張り付くはずだわ、まあ共産党も9で
調査の中では厳しいってか自民が中間値で60って与党一人勝ち

336 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:22:53.62 ID:IoLWp4To.net
名古屋城の場合は天守閣の前に本丸御殿を復元していってるから天守閣も木造復元して更に価値を固めるというのは理に適ってる。

http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/honmarugoten/02_fukugen/02_04_panorama/index.html

337 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:23:00.74 ID:EQptW/s8.net
>>333
京都や神戸を含めて関西を観光するなら大阪を拠点にするのがベストだから
それに爆買い目当ての観光客が大阪に来るのは当たり前
>>286に書いてる通り、大阪の観光客が増えたのは複数の偶発的事象の結果だよ

338 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:24:52.34 ID:2oUXYDKQ.net
衆参両院で議員を務めた田中さんはおおさか維新支持層の四割近くを固めたが、無党派層への浸透が図れていない。
旧民主で三度の当選を重ねてきた小川さんは民進支持層からの支持が二割強にとどまっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/kokusei201607/tky/CK2016070602100012.html

維新の4割支持しか固めてなく無党派への浸透がイマイチでも東京新聞で田中は6位で当選圏w
左翼リベラル層がけっこう押し上げてるっぽいな

339 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:25:39.22 ID:lKYZtHWu.net
マスコミは、広島は柳田が優勢だとか何とか言ってるが、そんなに灰岡香奈ちゃんのことが嫌いなの香奈?
確かに柳田は大臣をやったけど、香奈ちゃんも未来の大臣なんだから、対等だと思うけど。
過去と未来で差をつけるのは、香奈ちゃんがあまりにも可哀想だよね。

香奈ちゃんが苦戦してるとか言う人は、多大なる損失を蒙っていることに気づくべきだと思うな。
僕は、何があっても香奈ちゃんの当選を信じている。
当選していい香奈? いいとも!

340 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:29:28.68 ID:oZN1kqcS.net
>>327
リースの事をいまだにローンとか言ってるのは君くらいだよw

341 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:30:55.55 ID:oZN1kqcS.net
>>328
不正をしたい時はそうなるね

342 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:33:05.68 ID:1yK41COO.net
>>337
大阪と京都が別々の都市としてランキングされてるんだから
拠点とか関係ないわ >>307

343 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:34:03.88 ID:EQptW/s8.net
リースとローンの区別がついてたなら伊藤は悪質すぎるし、
区別がついていなかったら低能すぎる
どちらにしろ伊藤は議員失格だろ

344 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:35:01.05 ID:EQptW/s8.net
>>342
大阪と京都が別々の都市としてランキングされるのは当たり前だろw

345 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:36:02.83 ID:Q4eFOxx3.net
>>329
だけじゃないけど天守はやはりメインだし中に入ったら博物館ってのはちょっとね。観光に来るのはやはりちょっとした城オタみたいなもんだし。
それ見てもやはり鉄筋コンクリートの天守閣は価値が大きく落ちるよ。エジプトのピラミッドの裏に回ったら張りぼてだったらガッカリするでしょ

346 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:36:28.41 ID:hymQc7gy.net
康夫ちゃんで議席取れればめっけもんだし
東京での維新比例票が確実に3年前を上回る

347 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:39:00.88 ID:1yK41COO.net
>>344
別々の都市としてランキングされてるから
大阪が京都への拠点としてランキングされてるというお前の論理は
間違ってるということ

348 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:39:39.25 ID:1yK41COO.net
>>345
最近はネットメディアが台頭してきて
新聞・テレビでは隠されてる不都合な真実が漏れてくる面白い時代になった


日本で一番人気のお城は? - 2015年度入場者数ランキング発表
入城者数ランキング(有料部門)
1 姫路城(兵庫) 2,867,051
2 大阪城(大阪) 2,337,813
3 首里城(沖縄) 1,875,000
4 熊本城(熊本) 1,775,000
5 二条城(京都) 1,738,000
6 名古屋城(愛知) 1,737,000
7 松本城(長野)  948,489
8 彦根城(滋賀)  817,100
9 会津若松城(福島)  622,587
10 犬山城(岐阜)  530,000

http://news.mynavi.jp/news/2016/06/28/028/
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/28/028/images/001.jpg

349 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:40:14.06 ID:+x4uOvmQ.net
>>336
別に反対はしてないでも城の大黒柱と本丸御殿に使う木は違う
名古屋城クラスで巨大な城を完全復元するには木が問題
奈良の春日大社や伊勢神宮とか樹齢何百年って木が生えてるけど
名古屋城再建のために切ってもらえるかな?

デカい木が必要なところは計画的に栽培してる、突然降って涌いた
名古屋城再建のために回せる木がどれくらいあるかが問題
再建に500億ってのは竹中工務店が出してきた数字なのか?
名古屋城クラスだと日本で作れるのは竹中ぐらいしかない。

350 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:41:09.82 ID:EQptW/s8.net
>>347
はぁ?
別々の都市としてランキングされていても大阪と京都はとなりだし、
大阪、京都、神戸など複数の関西の都市を観光して回るなら大阪を拠点にするのは当たり前だ

351 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:44:55.22 ID:6ULr3w6H.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE05H02_V00C16A7PP8000/
>小泉純一郎元首相と細川護熙元首相は5日、都内でそろって記者会見した。
>都知事選に出馬するとの見方について小泉氏は「選挙には一切関わらない」 と否定した。
>小池百合子氏について「小池さんから相談も話もない」 としつつ「自民党が推薦しなくても立候補するという。
>愛嬌(あいきょう)だけでなく度胸もある。精いっぱい頑張ってほしい」 とエールを送った。
>細川氏も「(小池氏の)あのタイミングでの出馬には、いい勝負の勘をしているなと感じた」 と評した。

小泉は小池推しか…。

352 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:44:59.59 ID:2oUXYDKQ.net
沢田良 36時間帰りま選挙 ★七夕イベント★ #沢田良に願いを
ライブストリーム
https://www.youtube.com/watch?v=k90Wokd-hBQ

353 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:45:25.27 ID:fYnKx8vw.net
大阪は京都より古い歴史の観光名所が山ほどあるからな
以前はそれが全く活用されていなかった
橋下が知事になって移行そういった歴史観光名所を綺麗に整備し活用しだした
そういった点で維新・橋下の経済政策が見事に当たったわけだ

354 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:48:28.33 ID:SdvZv4zc.net
まあ白人は歴史的建造物が残ってる京都かもしれんが
アジア系は買い物や娯楽が多い大阪に来るよな
最近白人も多いけど

355 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:50:09.41 ID:+x4uOvmQ.net
>>338
何時でも裏切れるなw

観光で言えばLCCが使いやすい空港に2009年から計画的に戦略立ててるから
LCCは低コストだから普通のターミナル使用料払えない
だからLCC専用ターミナルが必要、それをいち早く整備したのが関空
なぜなら橋下が2009年から関空をLCCのハブ空港にすると決めてたから。

成田は需要があってもLCC専用ターミナルの整備が遅れた
LCCとしては成田の旅客ターミナル使用料払ったら儲けがなくなる
中部も完全にLCC誘致で出遅れ、ピーチ誘致とほぼ同時にLCC専用の
第二ターミナル建設始めた関空が日本の空港の中では抜け出した。

成田も中部もLCC専用ターミナル整備に乗り出したが関空は
第三ターミナルの建設を開始してる戦略が明確だったので動きが速い。

356 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:51:00.02 ID:EQptW/s8.net
バブルで富裕層が増えた中国人が大阪に買い物に来てるだけなのに、それも橋下の成果らしい

357 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:57:29.41 ID:+x4uOvmQ.net
>>350
当たり前って初めてくる外国人がそんなことは知らない。
ツアー会社にすりゃ別に大阪ベースにして京都や奈良観光する必要はない。

大阪観光局が広報や誘致をするからツアー客や個人客が大阪に集まり
大阪ベースに近畿を観光する、ぶっちゃけ外国人にしたら京都ベースでも
神戸ベースでも奈良ベースでどっちゃでもいい観光客にとって情報発信があり
観光客のための政策を打ち出してる大阪が良いから大阪ベースにしてるだけ。

神戸は完全に外国人観光客誘致で出遅れた、円安で外国人観光客が増えたから
誘致しないとはじめても、すでに大阪がその2歩さき3歩先進んでた。

358 :無党派さん:2016/07/06(水) 10:59:11.09 ID:fYnKx8vw.net
>>354
むしろ京都観光にはアジア人系が一番増えている
白人はほとんど増えていない

京都市の平成25→26年の外国人観光客宿泊数伸び率
1位 中国 227%
2位 台湾 211%
3位 タイ 204%
4位 韓国 165%

359 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:00:00.49 ID:1yK41COO.net
>>350
だから拠点じゃないって
人気ランキングだよ

360 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:00:07.03 ID:+x4uOvmQ.net
>>356
だったら福岡で買い物すればいいだろ
それから関税が変わってもう爆買いは終わったから
買い物目的の観光客は減る、口を開けて待ってれば
観光客が来る時代はすでに去年で終わってる。

361 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:00:50.32 ID:lKYZtHWu.net
さあ、灰岡香奈ちゃんの最高の笑顔が見られる日まで、残り4日です!
カープが勝てば、カープ女子の香奈ちゃんも勝つ!
香奈ちゃんの当選なくしてカープの優勝はない!!
カープも神ってるけど、香奈ちゃんも神ってます! 逆転します!!

香奈ちゃんの応援歌で盛り上がろう!!  カープ女子の票を総取りするぞ!
打て打て打て打て 広島カープ!  かっ飛ばせ かっ飛ばせ カープ!

そーれそれそれ かっせー 灰岡! せーので はい! もう1回!
勝て勝て勝て勝て 香奈ちゃん! かっとばせ かっとばせ 灰岡!
せーので はい! もう1回!

打て打て打て打て 広島!  かっ飛ばせ かっ飛ばせ 広島カープ!
ガンバレガンバレ カープ女子!

こーこで一発 灰岡 灰岡 今だ かっ飛ばせ おう!
香奈ちゃん そこだ かっ飛ばせ おう!
当選! 当選! 国会議員! そーれそーれそーれそれそれ
灰岡 かっ飛ばせ! おう!

362 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:01:00.38 ID:3IKBq8mh.net
大阪市と大阪府で観光を一本化してるからな
大阪城、天王寺公園、動物園を観光資源にしたのは橋下
煉瓦倉庫、エキシポシティができたのも橋下のおかげ
地下鉄の最終電車も時間延長

363 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:01:33.97 ID:lpxAigEU.net
>>356
その富裕層を取り込む取り組みを大阪がしたから増えたんだろうがw
何もせず完全に出遅れた神戸と比較すれば一目瞭然だろうが

364 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:01:52.05 ID:Njz1yY9H.net
>>356
関空の活況はまぎれもなく橋下の実績

365 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:03:10.91 ID:WgbIY+rN.net
>>337
偶発だけじゃないくて行政・民間の努力もあるよ

地下鉄・鉄道・町のいたるところにハングル・中国漢字ばかりやん。

366 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:03:17.14 ID:r3Q/OzIr.net
減税日本
愛知市議会 0人
名古屋市議会 12人
周辺市市議会 0人
首長 名古屋市
愛知の国会議員 0人

大阪維新
大阪市議会37人
堺市議会 14人
大阪府議会43人
周辺市市議会 69人
首長 大阪府、大阪市、守口市、枚方市、熊取町
大阪の国会議員 12人


減税の地元組織弱すぎ。全く戦力にならん

367 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:04:03.21 ID:WpSBd6RQ.net
>>364
前原プランだな。

368 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:04:03.62 ID:RV6ikJVJ.net
広島選挙区は、比例代表が迷彩服きて原爆ドーム前で核兵器配備を唱えてるらしいけどまじなの?

369 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:05:00.94 ID:Njz1yY9H.net
もうちょっと減税の議員さんが維新と融和してくれてたらなあと
去年の選挙でつぶしあいやったから最後まで仲良く出来なかったわね

370 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:08:47.81 ID:2oUXYDKQ.net
>>366
そもそも去年名古屋で擁立した維新って全滅じゃなかったっけ?
減税の人も名古屋の人らも改革疲れ起こしてそうだしね
維新も大阪だけじゃとても国政政党としての地位を継続できないわけで
正念場でもある

371 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:12:15.69 ID:XUz4TuIi.net
減税日本は兵庫維新よりショボい
兵庫維新でも30人ぐらい議員いる

372 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:13:49.14 ID:lpxAigEU.net
>>371
維新って各都道府県で議員ってどれくらいいるんだっけ?
関西圏以外だとよく知らないんだけど、どっかに一覧ないかな?

373 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:16:22.39 ID:WgbIY+rN.net
>>372
都道府県議会議員は100人切ってるって聞いたけどな。
度重なる分裂で地方組織は壊滅的打撃を受けたそうだ

374 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:18:11.53 ID:QHp+zFWI.net
田中康夫、維新支持層の4割近くを固めるって、何を固めてんだよww

まあ俺は投票したけど

375 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:18:32.54 ID:NGbBUEKO.net
>>327
リースとローンが誰でも区別が付く様なものだったら契約時に業者が消費者に違いを説明する必要ないよな?
でも実際には取引の際に業者がリースとローンの違いを説明せずに取引したら説明不十分で解約事由になる。
こうなるのははリースとローンの違いをわかってない人が少なく無いからだ。

無理な主張を延々としながら伊藤よしかを批判するのはそろそろやめたほうがいいと思う。
それこそ逆効果にしかならない。

376 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:20:06.20 ID:Njz1yY9H.net
>>373
壊滅するほど組織なんかない
壊滅してるのは次世代や結いのほうだろ

377 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:23:51.35 ID:O+WHqfRR.net
最近、ちょくちょくテレビでお見かけします。参院選を前に上西議員に、あの騒動や現在の活動について聞いてきました。
反省していますか?

 梅雨入りした雨の6月上旬、上西議員を訪ねました。衆議院第一議員会館11階1111号室。

 すべて「1」並びの縁起の良い部屋は、偶然割り当てられたとか。「バカだから、部屋も覚えられないと思われたのかしら」

 名刺交換もそこそこに、いきなり返答しづらい先制パンチ。ならば、単刀直入に聞きましょう。

 あの騒動、反省していますか?

 「反省? なんで反省しなきゃいけないんですか? 私、悪いこと何もしていませんよ」

 さすがエリカ様と評されるだけあり、上西議員の物言いは明瞭です。奥歯に物が挟まったような言動をする政治家さんとは違います。
「私しくじっていませんから」

 除名された維新については、「いま私が議員という立場で政治活動ができているのは維新政治塾のおかげです」

 たたかれて落ち込んだり、人間不信になったりはしないのでしょうか?

 「落ち込む? なんで? 悪いことしていないのに」とさらり。

 どうやら鋼のメンタルの持ち主のようです。
 「ここまで定着したら『浪速エリカ』に改名しようかしら。アントニオ猪木さんのように。ふふふふ」と笑いました。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160705-00000010-withnews-soci&p=2

378 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:24:05.84 ID:EQptW/s8.net
>>375
いやいや、普通のリースとローンは違うから
伊藤の場合は完全に買い取りができるローンだよ
ちゃんと新車のレクサスを購入できると業者から説明を受けてるはずだ
それを「リースとローンを間違えた」なんて完全にシラを切ってるだけだ
もし本当にリースとローンの区別が出来なかったんなら低能すぎる

379 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:24:30.36 ID:2oUXYDKQ.net
>>372
維新 地方議員

大阪 約160人
兵庫   30人
沖縄   20人
東京   15人
京都   10人
奈良   9人
福岡   6人
静岡   4人
埼玉   3人
滋賀   3人
和歌山  2人
徳島  2人
神奈川  1人
愛知   1人
茨城   1人
宮城   1人
広島  1人
大分  1人

ざっくりこんな感じ
偽維新との分裂直撃だったな

380 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:24:38.10 ID:r3Q/OzIr.net
一つ一つ開いて数えるしかないやろね

福岡維新の会 7人
http://f-ishin.jp/member.html

兵庫維新の会 34人
https://ishin.hyogo.jp/introduction.html

京都維新の会 14人
http://kyoto-ishin.jp/#a

大阪維新の会 180人
http://oneosaka.jp/member/

奈良維新の会 9人
http://ishin-nara.jp/members.html

381 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:26:27.34 ID:WgbIY+rN.net
>>376
日本維新の会も、維新の党も、大阪以外の地方は芽が生えた段階で、
国会議員が離合して、各都道府県議員にまで波及している。
京都や兵庫だって結構離脱した地方議員多いだろ?

離合集散で地方組織が傷ついていないのは鉄の規律を誇る大阪だけやない?

382 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:26:33.18 ID:cVZHQ0QJ.net
>>346
どうせ康夫は憲法改正の時に裏切るから落ちた方がいいよ

383 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:35:38.43 ID:NGbBUEKO.net
>>378
>>いやいや、普通のリースとローンは違うから
>>伊藤の場合は完全に買い取りができるローンだよ

リースとローンは本来は違う契約だけど、いまは経済的にそれほど違いがない。
この2つは区別が付いて無い人が多くて、何が違うかって説明する書籍やサイトも多い。
ちなみに、リースが何かすら知らない人もかなりいる。


>>ちゃんと新車のレクサスを購入できると業者から説明を受けてるはずだ
>>それを「リースとローンを間違えた」なんて完全にシラを切ってるだけだ

業者からちゃんと説明を受けていたって言うソースはどこ?
それが無ければお前の妄想でしかない。
そして、ちゃんと説明を受けて契約内容を理解したのにわざわざうそを付いて危険を犯す必要が無いことはどう説明するのか。
リースでレクサスを手に入れて、その後にリース物品を時価で買取することも可能なことを考えればなおさらおかしい。


>>もし本当にリースとローンの区別が出来なかったんなら低能すぎる

区別が付いて無い人は結構多いからそれだけで低能とまではいえない。
リースとローンの区別が付くのが普通でそれを理解して無いのが非難されるほど低能ってのはお前の願望でしかない。


ハイ、論破。

384 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:36:18.60 ID:Njz1yY9H.net
下地さんがリクルートしてきたんだからありがたいと思わないと
当選しても逃げられるリスクは織り込み済

385 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:38:21.60 ID:K/8VQU5D.net
>>379
埼玉千葉神奈川は二度の分裂で完全崩壊した感じ。

386 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:40:38.35 ID:EQptW/s8.net
>>383
え?
リースとローンの区別がつかない奴が、業者からまともに説明も受けずに車を購入したの?
そりゃ、議員失格でしょw

はい、論破

387 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:40:41.90 ID:2oUXYDKQ.net
内乱要員をありがたいとはさすがにおもえないw
東京維新勢は比例5議席が見えてきたわけで全力で「維新」をアピールしていくべし

388 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:41:46.72 ID:lpxAigEU.net
>>380
>>379
>>373
ありがとう
こう見ると関西でも議席が減ってるんだな...
奈良は今回の参院選でも頑張ってるし伸びて欲しいな

後はやっぱり地方議員を如何に増やすかが、今後の鍵なのかなー

389 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:43:55.03 ID:oomagzxF.net
近畿圏での勢力固めが出来てから東を目指せば良くないかな。
自民党も何れ転ぶときが来るだろうし。

390 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:45:03.65 ID:2oUXYDKQ.net
>>385
やっぱ分裂を繰り返すっつーのは有権者の信頼も失っていくしな
揉め事を頻発させ分裂を繰り返す政党に政権を委ねようとはさすがに思う人は少ない
理念思想政策の一致、維新スピリッツの共有という土台の部分を固めて
再度分裂するのは防がないとね

391 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:45:52.86 ID:WgbIY+rN.net
>>389
それは思う。近畿それから近畿から西をまず確実に固める。
東日本は国会議員がいるところを中心に。

392 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:47:19.92 ID:K/8VQU5D.net
県議会議員と政令指定都市議会議員増やさんと。

393 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:47:31.51 ID:+x4uOvmQ.net
念願の統一地方選挙で地方議員ようやく増やせたと思ったら
結と分裂して組織が分裂崩壊、あと2年半後の統一地方選挙で
今度はヨシミが関東中心に擁立しまくるでしょ、そこまでは
地方組織は弱いまま衆議院選挙もやらないとダメなのかな

394 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:49:57.20 ID:NGbBUEKO.net
>>386
本人の弁によると契約したのが母親らしいからその点では確かに問題ありだな。
そして、ちゃんと説明しない業者っているから説明を十分理解しなかったのも落ち度だろうなw

だからといって直ちに議員失格とまでは言わんけど。

ただ、お前の主張する「リースとローンの違いがわかるのは当然」とか「わかってローンで契約した」って主張は無理筋過ぎるw

395 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:53:00.99 ID:t3ngc86S.net
政治資金繰り規正法がらみの案件は倫理的にいいとか悪いとかいわないで淡々とやるのがいいよ。ホントに。

396 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:53:37.51 ID:EQptW/s8.net
>>394
> >>386
> 本人の弁によると契約したのが母親らしいからその点では確かに問題ありだな。

いい歳した大人が母親のせいにするなんて未熟すぎるな

> そして、ちゃんと説明しない業者っているから説明を十分理解しなかったのも落ち度だろうなw

ちゃんと説明しなかったというのは君の願望だよね

> だからといって直ちに議員失格とまでは言わんけど。

十分に議員失格です

> ただ、お前の主張する「リースとローンの違いがわかるのは当然」とか「わかってローンで契約した」って主張は無理筋過ぎるw

リースとローンの違いも判らないなら議員の仕事なんて到底できないだろうね


はい、論破

397 :無党派さん:2016/07/06(水) 11:59:45.41 ID:q3IrZ3HT.net
高木の擁立を見ても地方議員の扱いのひどさは解るわ
高木の現場もなんでぽっと出のお前の為に汗かかなあかんねんというすごい空気
そりゃ公募に応募して落とされ元自民党の奴応援しろとか屈辱だわ
当選したら逆に不協和音増しそう

398 :京浜維新:2016/07/06(水) 12:00:53.47 ID:hymQc7gy.net
丹羽は演説が上手くなったなぁ。噛まないし維新のアピールポイントをスラスラ主張できる。

399 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:02:40.94 ID:NGbBUEKO.net
>>396
>>いい歳した大人が母親のせいにするなんて未熟すぎるな
実際に雑務をしたのが母親なら母親が悪いってのはその通りだろ。
秘書がやったことに問題があったなら秘書が悪いことに違いが無いのと同じだ。
しかしこれはだからといって議員本人に責任が無いといってるワケではない。


>>ちゃんと説明しなかったというのは君の願望だよね
そのコメントは十分理解しなかったことに落ち度があるっていう意見への反論としては不適切だなw


>>十分に議員失格です
この程度で議員失格の烙印を押されていたら議員やる人間がいなくなるw
維新の議員だから失格の烙印を頑張って押したいんだろうけど評価として明らかに過剰。


>>リースとローンの違いも判らないなら議員の仕事なんて到底できないだろうね
議員の仕事はリースとローンの区別をすることじゃないだろ。
企業の法務部の人間や弁護士だってリースとローンの違いわかってない人がいるのにましてや議員で仕事にならんということは無い。

400 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:03:39.03 ID:LWWAN8tD.net
>>367
大阪経済の発展のためには
伊丹廃港で関空に国内国際線を集約してトランジットの利便性を上げ
さらには伊丹が無くなる事で梅田の高さ制限も無くなり大阪の一等地ビルの高層化が可能
しかし
自民党(冬柴〜金子)国交大臣 → 伊丹存続
政権が民主になりかねてから改革に前向きだった前原が大臣に就任しいい返事を期待したら・・・
民主党(前原)国交大臣 → 伊丹存続
ここで橋下は関西の空港問題を1から考え直す事になる
様々な活路を摸索して民主党の馬淵国交大臣と何十回と会談した結果関空と伊丹の一体経営を国に認めさせ
今に至る

前原は最大の経済的効果案を妨害したにすぎない

401 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:12:48.30 ID:NGbBUEKO.net
ID:EQptW/s8

急に返信しなくなったけど、逃げたなコイツ。

402 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:15:24.31 ID:LWWAN8tD.net
>>401
いや、共産党ネット工作部の当番が入れ替わるタイミングじゃないかな
今回の当番はレベルが低すぎだった

403 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:16:51.13 ID:EQptW/s8.net
>>399
> しかしこれはだからといって議員本人に責任が無いといってるワケではない。

政務活動費(税金)は伊藤よしかに対して出されているのだから、政務活動費についての不正流用は全て伊藤の責任


> そのコメントは十分理解しなかったことに落ち度があるっていう意見への反論としては不適切だなw

ちゃんと説明を受けて理解できなかったんなら低能すぎるし、
ちゃんと説明されなかったというなら、説明をされなかったというソースはどこ?
それが無ければちゃんと説明されなかったというのは君の妄想でしかない


> この程度で議員失格の烙印を押されていたら議員やる人間がいなくなるw
> 維新の議員だから失格の烙印を頑張って押したいんだろうけど評価として明らかに過剰。

政務活動費が市民が汗水流して働いたお金から納められている税金だという認識がないから「この程度」なんて言えるんだね
維新の議員だから頑張って擁護したいんだろうけど、明らかに甘やかせすぎ


> 企業の法務部の人間や弁護士だってリースとローンの違いわかってない人がいるのにましてや議員で仕事にならんということは無い。

リースとローンの違いがわかってない弁護士って誰ですか?
実名でお願いします

404 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:18:48.21 ID:EQptW/s8.net
>>401
普通の人は2ちゃんなんて空いてる時間にするものだから、
君みたいに毎回すぐに返信できる人間ばかりじゃないんだよ

405 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:21:40.52 ID:Njz1yY9H.net
共産党死ね

406 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:22:21.49 ID:lKJnAANd.net
東京新聞だと康夫はギリギリ当選圏内
東京選挙区は最後までもつれそう
それにしても維新支持層の4割しか固めていないとか・・・小川はもっと酷いがw

【東京】<参院選>本紙世論調査 終盤情勢 民進・蓮舫さん、自民・中川さんが優勢

参院選東京選挙区(改選数六)の終盤情勢について東京新聞が実施した電話による世論調査と、
取材を加味した分析では民進現職の蓮舫さんと自民現職の中川雅治さんが優勢に立っている。
この二人を公明現職の竹谷とし子さんが追い、共産新人の山添拓さんと自民新人の朝日健太郎さんが続く。
おおさか維新元職の田中康夫さんと民進現職の小川敏夫さんは当落線上で争う。

衆参両院で議員を務めた田中さんはおおさか維新支持層の四割近くを固めたが、
無党派層への浸透が図れていない。
旧民主で三度の当選を重ねてきた小川さんは民進支持層からの支持が二割強にとどまっている。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201607/CK2016070602000159.html

407 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:24:51.18 ID:F/jDtine.net
>>397
高木の扱いは対堺市長選・対大阪自民という戦略もあるだろうからねぇ
なんともいえないな

408 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:33:04.39 ID:NGbBUEKO.net
>>403>>404

逃げたって指摘されたのが悔しくて戻ってきたなw

>>普通の人は2ちゃんなんて空いてる時間にするものだから、
>>君みたいに毎回すぐに返信できる人間ばかりじゃないんだよ
いままでわずか数分以内にレスを返してたヤツがこういうこと言うかw


>>政務活動費(税金)は伊藤よしかに対して出されているのだから、政務活動費についての不正流用は全て伊藤の責任
誰も議員本人に責任が無いなんて言って無いってばw
最終的には議員本人が責任を負うのは当然。
ただ、実際に契約をした事務方の責任がそれでなくなったりはしない。


>>ちゃんと説明を受けて理解できなかったんなら低能すぎるし、
>>ちゃんと説明されなかったというなら、説明をされなかったというソースはどこ?
>>それが無ければちゃんと説明されなかったというのは君の妄想でしかない
説明が不十分な業者ってのは普通にいるからきちんと話を聞いて理解することは大事って一般論をしただけ。
保険や金融商品なんかがそうだけど、取引で説明をきちんと聞かすに契約しちゃうのは契約者の落ち度ってのは俺もそう思う。
今回の件で十分な説明がなされなかったと断定しているわけじゃないw



>>政務活動費が市民が汗水流して働いたお金から納められている税金だという認識がないから「この程度」なんて言えるんだね
>>維新の議員だから頑張って擁護したいんだろうけど、明らかに甘やかせすぎ
この一件はローンでなくてリースだったら同じことをしても問題になってない。
リースとローンが経済的にほぼ同じことからすれば、形式的なミスだというべきで程度としてはかなり小さいミスだ。
維新の議員だから擁護してるんじゃなくて、お前が過剰な批判をしてるからバカにされてるだけだぞ。


>>リースとローンの違いがわかってない弁護士って誰ですか?
>>実名でお願いします
言えるわけ無いだろw
怒られるわw

ハイ、終了w

409 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:33:24.41 ID:YayS2ovM.net
>>407

浅田が維新の地方議員だったこと忘れてる人もいるしなあ

410 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:34:09.29 ID:+x4uOvmQ.net
>>361
高木以上にどぶ板やれる地方議員は辻淳子ぐらいだろあと中野とし子か
伊藤良夏じゃ無理だったわ結論から言えば高木は良玉だった
堺で活動見てた馬場と西林の見立ては間違ってなかった

411 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:34:27.34 ID:wsvDLTuL.net
維新は前回参院選より情勢は良く、比例区5議席が見えてきた

前回参院選は終盤情勢でも比例区3〜4議席がほとんどだったが、結果は6議席
恒例の維新ブーストに期待

自民、比例第1党の勢い…10代の半数与党支持

序盤調査で近畿地方を中心に健闘して複数議席を確実にしていた
おおさか維新の会は、東日本でも支持を広げつつある。
70歳以上を除く全世代でまんべんなく支持を集め、
4〜5議席の獲得も見えてきた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news2/20160705-OYT1T50109.html?from=ytop_main4

【参院選・終盤情勢】改憲勢力が「3分の2」確保の勢い 自民党は参院過半数を制する見通し

おおさか維新は、関西での底堅い支持を背景に
比例代表でも5議席前後を得る見通し。

ttp://www.sankei.com/politics/news/160705/plt1607050005-n2.html

412 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:36:18.80 ID:EQptW/s8.net
>>408
> >>リースとローンの違いがわかってない弁護士って誰ですか?
> >>実名でお願いします
> 言えるわけ無いだろw
> 怒られるわw

君の主張は全て証拠がないものと証明されたね
はい、終了

413 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:36:34.38 ID:Njz1yY9H.net
関東でもおおさか維新の会、松井さんのCMが流れ始めたらしいよ

414 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:39:28.24 ID:YayS2ovM.net
>>413

CMは電通、テレビ局に金ばらまいているだけで勿体ない。

地方の組織作りのために、資金投じてほしいな

415 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:39:35.82 ID:EQptW/s8.net
ID:NGbBUEKOへ

2ちゃんばかりしてられないのでそろそろ失礼します
もうレスは結構ですので

416 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:42:01.55 ID:YayS2ovM.net
わざわざ、維新のスレまできて煽ってる方がよっぽど暇かと(笑

417 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:42:41.93 ID:WRKU4fY0.net
>>408
> この一件はローンでなくてリースだったら同じことをしても問題になってない
リースであれローンであれ、最後に自分のものにしたら
資産形成に政務活動費を使うことになるからアウトでしょ

418 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:45:45.84 ID:hztve4F8.net
>>397
残念だったな、共産信者
渡部が尾立にまで抜かれるとは思わんかったわw
共産人殺し発言がモロに響いたか

それにしても高木がここまで良タマだとは思わんかった
大阪ではやはり票割りも順調に進んでいる

読売 自維公維 民共(浅田は維新支持層の5割、高木は3割を固める)
日経 自維維公 民共(高木が3位に浮上)

419 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:48:29.91 ID:f7scIHeR.net
>>410
同感
高木は本当にいい人材だよ
あそこまでドブ板を徹底できるのは、正直居ないと思うよ

420 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:50:41.53 ID:hztve4F8.net
こうなると、
米重の言ってる事はやはり当たっていた事になるな
高木は70万票を超えてくる情勢だ

421 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:51:53.83 ID:rVcxpqA6.net
もともと維新は大阪2議席とれる状態だったから当選は当然
重要なのは今後だよ
増長したり、騒ぎをおこしたりしないかどうか
田中康夫もだが、次に維新が割れたりしたら全国展開は夢のまた夢になる

まあ、こういうこと言えるのも贅沢な悩みだわ

比例情勢いいようだけど、油断せずにしっかり坂井さん推して行こう
上のような不安も屋台骨がしっかりしてると乗りきれる

422 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:51:56.19 ID:YayS2ovM.net
尾立は、民主にしてはまとも。
組合内候補でもない。

リクルートしてもいいと思うわ

423 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:52:26.76 ID:kMNkE0II.net
今回の参議院選よりも、都構想可決がなにより重要

424 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:54:27.07 ID:2oUXYDKQ.net
高木には当然思うとこはあるけどさすがに共産渡部と比べる天地だし
大阪で維新から二人出すことが最重要なわけで
さすがにいかに高木を当選させるかしか選択肢はないだろw

425 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:55:20.62 ID:YayS2ovM.net
>>421
そこまで議席とれるなら田中康夫落選でいいわ
石井苗子に東京選挙区お願いした方がよかったかもな。

426 :無党派さん:2016/07/06(水) 12:57:35.04 ID:hztve4F8.net
>>422
大阪選挙区は次も男女2人候補で行くだろうから
尾立に枠は無いな
この人、梅村と違って独自の票も無いから比例も厳しい

427 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:00:11.27 ID:rVcxpqA6.net
>>425
確かに石井苗子が良かったかもね

正直、田中康夫がここまで当落線上で苦戦してるとか
知名度や(一応)実績考えるとありえないくらいだ

ただでさえ、東京都は自民も民進もゴタゴタしてるんだから
本来都市部に強い第三極票独り占めできる維新から出てこの体たらくを考えるとね


あと尾立は、まわりがヤクザみたいなのばっかりだから正直こわい

428 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:01:52.07 ID:VmKIjTNz.net
東京も、共産は7番手に転落だって。

429 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:05:06.29 ID:13B7MXzr.net
3年先は東徹ともう一人女性か。
今回灰岡が駄目だったら、大阪選挙区鞍替えもいいかもな。
それまでに大阪の改革が進めば、府市から女性議員を引き剥がせるが、恐らく間に合わないだろう。

430 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:07:31.12 ID:Q6B/BGSp.net
大阪で、浅田80万票、高木70万票
兵庫で、片山60万票

ならば、衆院選小選挙区向けて
公明に対して更に有力なカードを持つ事になる

大阪はこれで維新15、公明4で分ける選挙協力体制は確実
兵庫でも維公で協力体制を敷けるかが今後のポイントか

431 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:07:32.06 ID:YayS2ovM.net
>>426

独自の票がないのが、かえっていいかもな。

奈良、和歌山あたりで

432 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:12:02.21 ID:s/jsTN9v.net
議席は多ければ多いほど良いけど選挙区3+比例4の7議席は欲しい、
7議席あれば公明、共産に準じる扱いを受け
維新抜きの「民進+共産+α」で「野党統一」を名乗ることへの違和感を与えられる
「野党統一」から「民進+共産」が全面に出ると、民進はかなり窮屈になる

433 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:12:34.43 ID:iuH5OSt6.net
>>429
そのプランは十分あり得ると思う
灰岡をこのまま広島で死なせるには惜しい

>>431
和歌山選挙区は、次は最強の世耕だから
案山子としてなら歓迎だなw

434 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:13:07.03 ID:2oUXYDKQ.net
そういや和歌山もリベラルな坂口を2012年の衆院選前に加えたけどあっけなく民進に移ったなw
ほんと人選はしっかりしていけと

435 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:15:03.06 ID:2oUXYDKQ.net
野党統一ではなく野党4党統一ともっとクレーム出すべきだったな
民共の一員とか思ってる奴って未だいんじゃねw

436 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:16:22.08 ID:F/jDtine.net
>>429
伊藤が狙うなら積極的に先出じゃんけんをしてほしいね
今度のことも高木のうわさが出たので、
慌てて(反発した市議に押されて?)応募したみたいだけど

小池のような積極的な姿も政治家には必要

437 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:17:05.89 ID:Njz1yY9H.net
石井苗子を江田の刺客でおくると面白いな

438 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:18:28.14 ID:K/8VQU5D.net
田中康夫に文句言って小川を当選させようとするアンチ。
当初の予定通り石井苗子だったら
当選可能性すら無かったよw

439 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:20:15.22 ID:LuYmUNJk.net
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news2/20160705-OYT1T50109.html?from=ytop_main4
年代別比例投票先

自民 10代>20代>30代=70代以上>40代>60代>50代
公明 70代=60代=50代=30代>40代>10代>20代
民進 70代以上>60代>50代>40代>10代≧30代>20代
共産 70代以上=60代>50代=30代>40代=20代>10代

維新は不明

440 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:29:46.80 ID:KcWMmxdj.net
前原引っこ抜きたいよな
京都での強さ異常だし
橋下とも仲良いし

441 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:30:10.72 ID:2oUXYDKQ.net
神奈川選挙区

ニコ生 三原,三浦,中西,浅賀
時事  三原,三浦,浅賀,金子(真山,中西)
日経  三原,三浦,真山,浅賀(金子,中西)
読売  三原,三浦,浅賀,真山(金子,中西)
神奈川 三原,三浦,真山,金子(浅賀,中西)

江田が真山につきっきりで押し上げてきたw
さすがに偽維新がどうのだけでなく中西や金子のほうがマシなのに

442 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:33:57.91 ID:MaD/vPDY.net
>>366
名古屋減税は大阪維新と同時期に結成されたのに
どうしてここまで差がついたw

443 :京浜維新:2016/07/06(水) 13:47:05.91 ID:hymQc7gy.net
>>411
東日本(関東)は喜美の頑張りに尽きる。
維新所属議員及び党員ではない旧みん党メンバーが維新直系より多い動員かけてる。
更に神奈川とか見てるとにわ大の押し上げも同時に担ってくれてるしね。
康夫は通ると思うが苦戦したのは色を間違えたからだと思う。
おおさかを強調する必要はないが維新カラーで喜美とリンクさせるべきだった。

444 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:47:58.48 ID:rVcxpqA6.net
>>440
前原は共産をシロアリと呼んだ今回が移籍のぎりぎりタイムリミットで
次の選挙も民共が連合(実質的には民進が共産化してるだけ)するのを座して見てたりすると
さすがに離党しても説得力を失うんじゃないかな
どちらにせよ来るなら、はやいうちやね

445 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:51:27.55 ID:MaD/vPDY.net
>>440
前原はこのまま共産麻薬に溺れて
政治生命を終えると思うけどな

橋下が止めていた京都2区での候補擁立も
橋下がいない以上、次は出すだろうし

446 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:52:58.01 ID:2oUXYDKQ.net
そもそも関西抜き維新と民主合流の首謀者の一人の前原の合流は
大阪勢が容認はまずしないよw
維新が弱ってどんどん離れていった連中でもあるしね

447 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:56:24.83 ID:UzCkPmNf.net
>>446

前原合流に賛成。
京都を組み入れるにはそれしかない。
関空一体化の功績もあるし、西田よりはよっぽどマシ。

あとは本人次第。

448 :無党派さん:2016/07/06(水) 13:58:42.23 ID:OsEAsLok.net
前原みたいなチキンいらんわw

449 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:02:51.22 ID:MaD/vPDY.net
仮に前原が維新入りを決断しても、大阪側がノーだろうな
松井もツイッターで繰り返し前原を批判してるし

橋下が政治家(代表)復帰して独断で決めない限りは無いだろう

450 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:08:03.38 ID:K/8VQU5D.net
岡田や江田と一緒に大阪切りの主犯格の前原を何時まで合流願ってるんだよw
せっかく自民党寄りの支持層を確保しはじめて良い流れなのに民進と合流なんて論外。

451 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:09:25.89 ID:GP7fA20h.net
共産の山下副委員長は、1票を争う激戦の大阪選挙区に入り「維新に2議席取らせたら危ないと感じている皆さん、自民支持の皆さん、反維新の先頭に立ってきた共産に力をお貸しください。大阪から危険な流れを止め、新しい政治を起こそう」と呼びかけました。

452 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:10:48.02 ID:kZtxHsf2.net
前原はいいけど、樽床伸二は将来的に維新に来る可能性はあんの?
民主党大阪府連会長だったけど、衆院落選後に離党していま無所属らしいけど

453 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:24:22.00 ID:YayS2ovM.net
>>447

そんなんしたら、前原が離れたらまた、組織潰れるやんか。

既製の議員頼みで2度も失敗してるのに懲りないな

454 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:27:48.27 ID:/iP6HKeL.net
>>415
共産党ネット工作部の当番終わったのか
今度はもっとマシなネタもってこいよw

455 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:30:17.95 ID:RV6ikJVJ.net
この期に及んでまだ民進にしがみついてる前原や細野に何ができるのかって気はする
勢力拡大のための吸収合併はもう嫌だろう。特に今残って上役やってる創設メンバーにとっては

456 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:40:30.82 ID:EUjf3QFH.net
前原はプライドが高すぎて性格的に過去の自分を否定できないタイプ。

民進党が壊れた時にどう出るかだが、
もはや骨の髄までズブズブで戻れないところまで逝ってしまってると思う。

対して樽床は落選浪人中で、民進では復活見込みが立たない。
全てを捨てて維新に来ても民進からの反発も殆ど起きないだろう。

457 :オザワッチョネス:2016/07/06(水) 14:41:03.59 ID:KkEUNuPJ.net
俺の周りの派遣社員で維新に期待している人はほとんどいない。
みんな、政治家は貧困者に何もしてくれないと諦観している。
大半の人は選挙を棄権している。
俺は民主党が、非正規労働者を正社員登用した中小企業に
社会保障経費の半分を助成金支給する公約を高く評価している。
やっと政治家が非正規労働者救済に乗り出したと感激した。
周りの派遣社員に民主党に投票呼びかけしている。
維新の非正規労働者対策はどうなっているの?

458 :無党派さん:2016/07/06(水) 14:42:10.77 ID:GP7fA20h.net
灰岡は絶望的だなw

459 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:02:06.36 ID:GP7fA20h.net
みずおか俊一@s_mizuoka 3時間前
「維新は、住民投票でもCMをどんどんしていましたね。これ市民が納めた税金、政党交付金ですよ」「自分たちが生き残るための改革、とんでもない方向ですよ」「兵庫ではどうか、みずおかさんを参議院へ」

460 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:02:26.03 ID:YayS2ovM.net
>>457

年収が低くても子供が教育をきちんと受けることができる大学まで教育費無償化がメインだろうな。

461 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:08:47.03 ID:UzCkPmNf.net
>>457

会社や団体への給付ではなくて、被雇用者への直接給付のポリシーが維新の原則。
社会保障や教育はお金がなくても受けられる社会を作る。

462 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:10:28.09 ID:79d07Tys.net
水岡の公約
高校授業無償化を実現、次は給付型奨学金へ 

パクってんじゃねえよと推薦人みたらやっぱり井坂に畠中がいた
https://www.facebook.com/mizuoka.shunichi/photos/pcb.553891188128845/553883861462911/?type=3&theater

463 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:13:33.07 ID:O+7MWcq5.net
兵庫県民でも平松で大阪が衰退したって事くらいは知っているだろうw

464 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:15:10.93 ID:sfVHER2k.net
阿呆のオザワッチョネスにマジレスすると
(ありえないが)民進がまた政権とったら、円高不況で
雇用壊滅するから、氷河期が救済されることはない。

結局、日本にしか存在しない一回限りのボーナスタイム
しか成立しえない正社員制度(終身雇用)をやめて
労働市場流動化しない限り、どんな無能でも働かない
中高年でも社内ニートでもクビにならない高給の正規と
その制度を維持するために犠牲になっている
給与安い上に身分保障が無い奴隷の非正規という
理不尽な身分格差は解決しない

465 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:16:09.19 ID:XkdPiXAe.net
無理は承知でも、森なつえは京都で立つべきだった。

466 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:16:47.95 ID:UoPP6vJ/.net
中川は安倍のからみで小池を支援できない
松井もおなじ!
東京維新は支援しろ!

467 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:17:14.04 ID:sfVHER2k.net
一回限りのボーナスタイムってのは言うまでもないが高度成長期な

468 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:17:57.35 ID:UoPP6vJ/.net
アホボンは安倍のからみで小池を支援できない!

469 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:18:49.31 ID:vzhvfbTW.net
>>459
民進党もCMやってるのに、こいつ馬鹿なのかな
さすが民進党お得意のブーメラン芸だ

470 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:21:50.64 ID:sE8kb1z+.net
>>457 >>460 >>461
東ロボ君が2021年に東大合格か?現在偏差値58
国立情報学研究所社会共有知研究センター長の新井先生
偏差値55くらいで止まるかと思っていたのに
58まで行ったので衝撃を受けたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=YJGF3z0rHoQ
 教育が無用の長物になるかも。

471 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:25:24.07 ID:79d07Tys.net
京都の有権者は京都維新は見捨てても
おおさか維新は見捨てていないと信じたい

472 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:46:32.32 ID:oYG8nKpN.net
毎日南無妙法蓮華経と唱えてるけど公明党大阪市議が大嫌いやから高木に入れる。

473 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:48:18.44 ID:GP7fA20h.net
地方支部が弱いのはいかんともしがたい

474 :無党派さん:2016/07/06(水) 15:53:20.72 ID:YXWcgTaF.net
京都についてはまずは田坂を切らないとね
地元だけど田坂やる気ないのか全然動いていないから

475 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:01:56.54 ID:K/8VQU5D.net
>>474
補選負けたんだから辞めろよと思うわ。

476 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:04:47.87 ID:YayS2ovM.net
分裂の末残ってくれた議員を糞味噌にいうのも支持者でOKなん??

そして、誰も、いなく、なったりして

477 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:19:06.70 ID:O+WHqfRR.net
田中康夫受かるかな?

478 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:24:13.20 ID:GEIZqVtG.net
本スレここ?

479 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:26:10.01 ID:79d07Tys.net
松井知事 定例会見 二部要旨

大戸川ダムについて府は治水に有効であっても、即カネだせとはいかない
専門家が判断したダムの有効性は尊重する。 府にとって最優先課題ではない

政務活動費返還率が高くなった点について、ルール見直すべき
人件費はある程度ルール決めて認めないとスタッフいないと仕事きつい
いまの按分ルールじゃなくて、はっきり認めてほしい。 もちフルオープンで
使い勝手が悪くなって活動費返すこと自体はいい。 

参院選で改憲に触れていないのは、街頭演説の15分20分で話できない

高村氏の参院地域代表制反対、衆院も知事会も地域代表。 1票の格差是正優先
維新は自民改憲案反対、緊急事態法も反対です
民進党とは憲法の立ち位置はっきりさせないから議論できません。
いまのカーボンコピーな参議院はいらない、全国の知事がやればいいが決めるのは議員たち
衆議院の行き過ぎを抑制する二院制ならまだしもいまのは必要ない

大阪選挙区、票割はしない。 マンパワーは割り振ったが組織票はない
票の移動は出来ない、安全圏も言われてるだけで確実じゃない
大阪では公約を実行しているから多くの人が維新を支持してくれてるものだと思ってる

情勢調査の数字について
みんな一生懸命やっているので維新の主張が理解されつつあるのかなと思ってる

都知事選、維新は柳ヶ瀬議員に一任だが、相乗りはやめてもらいたい
政策を出して判断してもらう

兵庫の反応 足止めてく有権者にはじわじわ広がってくれているのかな、ふた開けないとわからない
大阪で2人出したのは国会において人数がほしいのであって、仮に落としたとしても責任問題にはしない

参院選の争点は社会保障どうするか、財源どうするか、改憲については中身が出てないし国民が決めることだから

480 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:28:03.42 ID:oczCX2K5.net
田中康夫受かるかな?

481 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:34:04.62 ID:79d07Tys.net
民進党の連合依存議員たちが自滅している
東京・小川、神奈川・金子、大阪・尾立、兵庫・水岡はダメだろうね

482 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:48:04.93 ID:YayS2ovM.net
民進の選挙区で通るのは、キャスター、テレビタレントばかりだね。

真山は、都構想住民投票のとき、天王寺で応援演説の司会してたけど、なかなか上手かったから感慨深いわ。

483 :無党派さん:2016/07/06(水) 16:53:49.15 ID:sgoGkH/A.net
今回は教育無償化。次回は橋下復活で大統領制を叫ぶと。胸熱だな。

484 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:08:20.03 ID:MgiHsIez.net
音喜多が公約発表したりして都知事選に割と前向きな姿勢見せてるな
でも相変わらず「東京から人も権限も委譲するな」と主張している
別に東京都の権限を地方に移せとは言わないが
霞が関・永田町の力を地方に移すのは良いだろうに
そこら辺どうにか折り合えないもんかね

485 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:10:23.44 ID:MgiHsIez.net
「増田みたいに東京都のお金を地方に配れとは言わないが
永田町や霞が関の力は地方に移していっても良い」
と思って貰えないなら、維新は音喜多の支援ができるかどうか怪しい

486 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:12:55.09 ID:GP7fA20h.net
大阪のための党だからなwどうしようもない

487 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:20:49.30 ID:YayS2ovM.net
地方の企業と人と金をぶんどって豊かになるというのが、
東京の官僚の基本姿勢だから、
それに同調する勢力とは相容れないよ

488 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:20:59.84 ID:79d07Tys.net
都知事選の対応は柳ヶ瀬に任せたと松井はきょうの定例会見で言ってる
相乗りさせないと言ってる

489 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:22:14.21 ID:kGQSoQ8E.net
今更島さとしのネコのポスターみたわ
かなり久々の政界復帰だし、当選可能性薄いと見たのか遊んどるなー
心に余裕があるのは嫌いではない

490 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:22:14.92 ID:JR1cV0PZ.net
小池は当選したら議会解散!
おおさか維新推薦決定!

491 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:22:16.55 ID:SdRrcbVD.net
最終的には道州制でヒトモノカネ権限を地方に移管するのがベストだが当然ハードルは高い。
いきなり一極集中は解消されないから、道州制に移行するまでは
今の東京集中の原因となっている政府機関(権限)を地方に分散していくのが本気で地方分権を考えている政党としては当然の考え。

関東の元みんなの党の残党がこぞって東京が独占している利権権限の一切の地方移管は認めないというのなら、
みんなの党の地方分権は本気ではなく偽物だったってことになる。

492 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:24:01.95 ID:MgiHsIez.net
音喜多が東京都と国政を分けて考えてくれたら
高さ制限の緩和なんて維新はすでに大阪でやってるわけで
元々の政策の近さから言っても全力支援できると思うのだが…

493 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:26:11.27 ID:jssyYo3r.net
江戸時代から金融の中枢はずっと大阪だった。

バブル期の首都機能移転論や50年前から言われている、今回も松井や馬場がちょこっと触れていた
日銀本店の大阪移転を、衆院選では公約に掲げるべきだな。

京都対策は、皇居の京都移転(東京遷都じたいが正式なものではなく仮なので本来の場所に戻るといったほうが正しい)。

494 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:26:36.90 ID:MgiHsIez.net
>>489
一部ではちょっとウケてるよねw
いっそ維新はネコを党のキャラにでもしたらいいんじゃないか
自立した存在のアピールにもなるかもしれないし…ww

495 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:29:51.58 ID:79d07Tys.net
東京は小池で決まりだから、静観しておけばいい

496 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:30:11.28 ID:eAuZl6Ha.net
音喜多なんて都議再選ですら不可能で次落選が確定しているネット番長だぞ。

こんな奴を担ぐ必要は無い。つけあがるだけ。
落選して弱い立場になってから、地方議員候補として拾うかどうか考えればいい。

497 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:31:10.98 ID:YayS2ovM.net
中央の省の半分、庁の3分の2も地方へ移転。

東京に絶対ある必要があるのは、外務、防衛、警察庁、公安調査庁くらいだろ。

そして、そのバックアップを大阪副首都がになう。

498 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:39:07.17 ID:KTqQT7Jn6
2枚目に高木って書くと共産党の票になるらしい

やつらもなかなかしたたかだな

499 :無党派さん:2016/07/06(水) 17:41:29.50 ID:JeZbWGEF.net
日銀・金融庁、厚生労働省(製薬、バイオ、ライフサイエンスは大阪の基幹産業)、中小企業庁の大阪移転。

国税庁、歳入庁(新設)、経済産業省、特許庁を名古屋移転。

皇居、宮内庁、観光庁の京都移転。

500 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:00:12.05 ID:vXVoJow3.net
テレビのキー局制度も潰して欲しい
あれのせいで一方的にトンキンの都合良い情報だけを押し付けられる
大阪がイメージアップしそうな情報は全部潰される

テレビで仕事もらうためにはトンキンに転居せざるを得なくなる

501 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:03:37.46 ID:s/jsTN9v.net
小池が解散を公約に立候補するなら
乗らないと三極として厳しくなると思うな

502 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:06:11.42 ID:JeZbWGEF.net
>>500
テレビは電波オークションによる新規参入を認めないとね。
同時に安すぎる電波利用料をあらためて財源確保。

マスゴミ、テレビ局こそ既得権の権化で本丸なのに、それをスルーしていると
維新の既得権の打破は偽物ってことになる。

利権の権化のようなテレビ局出身のアナウンサーを維新が何人も(清水、片山)担ぎだしているのに
既得権の打破といいながら、マスコミ改革、マスコミの利権の廃止には一切言及していないのは有権者としてはしらけるよ。
テレビ局出身者を担ぎだすのなら、改革案(周波数オークション、NHK改革=料金強制ではなくスクランブル化など)もセットで提示しなければどっちらけだろう。


辺喜美も以前から電波オークション主張していたはずだから、公約に入れるべき。
消費税増税凍結の財源としてもうってつけ(オークションにすれば2兆円以上の歳入が見込める)。

503 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:08:15.42 ID:JeZbWGEF.net
訂正

渡辺喜美も以前から電波オークション、周波数オークションを主張していたはずだから、公約に入れるべき。
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/07/122/

504 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:18:10.80 ID:K/8VQU5D.net
東京や音喜多批判してるキモいのが湧いてるな。こんなんじゃ全国に広がんよ。

505 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:21:14.54 ID:Y5i3vAKO.net
橋下もこういっているのだから、池田信夫に電波オークション案をまとめてもらって参院選の公約に入れるべきだったんだよ。
100チャンネル以上にして競争させ、馬鹿げた政治的中立などの規定はなくす。

橋下徹@t_ishin 2015/12/12

これも絶対にやらなければなりませんね。池田氏の電波論は大変勉強になります。
地デジに変えた際のいきさつは知らなかったRT
@anaguchinobuya: @t_ishin @ikedanob周波数オークションは傾聴に値すると思いますが。。





>テレビ局はがらあきのVHF帯(1〜12チャンネル)に戻れば、100チャンネルぐらい放送できる。

>これを妨害してきた櫻井俊総務次官が退官したのを機会に、アベノミクスの「第3の矢」としてオークションをやってはどうだろうか。

インセンティブ・オークションで電波が開放できる 池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/2019742.html

アメリカの600MHz帯のインセンティブ・オークションが始まり、ステージ1(電波の買収)がほぼ終わったもよ
うだ。これは図のようにUHF帯のローカルテレビ局の電波をFCCが逆オークション(政府調達のように最低価格
の業者から買う)で買い、それを携帯業者に通常のオークションで最高価格で売るものだ。

このUHF帯の問題については15年ぐらい前から議論が続いていて、FCCはテレビ局と携帯業者が同時に参加する
オークションを考えていたが、MITで行なわれたワークショップで、私がペッパー局長に「そんなオークション
は不可能だ。FCCがいったん買収する逆オークションをすべきだ」と提案した。

その後、彼のコメントも踏まえて2003年に“Spectrum Buyouts”というディスカッション・ペーパーを書いて、
ペッパーやレッシグの参加したRIETIの会議で発表した。この逆オークションが、今回のインセンティブ・オー
クションのステージ1である。

今までに17ラウンドのうちの16ラウンドを終え、FCCはほぼ120MHz近くを取得したものと思われる。これはテレ
ビ局の20チャンネル分で、日本で浪費されているUHF帯も同じ方式で買収すれば、一挙にこの2倍の電波があく。
テレビ局はがらあきのVHF帯(1〜12チャンネル)に戻れば、100チャンネルぐらい放送できる。

FCCがすでに実施していることでも明らかなように、周波数オークションでテレビの電波を再配置することは技
術的に可能であり、経済的には数兆円の価値を創造する。これを妨害してきた櫻井俊総務次官が退官したのを
機会に、アベノミクスの「第3の矢」としてオークションをやってはどうだろうか。

506 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:21:16.76 ID:79d07Tys.net
音喜多いりません 維新は柳ヶ瀬です

507 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:24:11.73 ID:Y5i3vAKO.net
百田尚樹氏の批判した電波利権 池田 信夫 2015年06月28日
http://agora-web.jp/archives/1646604.html

---------------------------------------------------------------------------------------------------
議員A マスコミを懲らしめるには、広告料収入をなくせばいい。われわれ政治家、まして安倍首相は言えないことだ。
文化人、あるいは民間の方々がマスコミに広告料を払うなんてとんでもないと経団連に働きかけてほしい。

百田氏 本当に難しい。広告を止めると一般企業も困るところがある。僕は新聞の影響は本当はすごくないと思っている。
それよりもテレビ。広告料ではなく、地上波の既得権をなくしてもらいたい。自由競争なしに五十年も六十年も続いている。
自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり変わる。ここを総務省にしっかりやってほしい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------



彼の主要な批判対象は「広告料ではなく地上波の既得権」なのだ。UHF帯だけで30チャンネル以上とれる周波数
で実質的に7局の寡占体制が続いている。この帯域をBS局や通信業者に開放すれば、数十チャンネルが競争する
ので(アメリカのように)放送法の「政治的中立」という規定なんか必要なくなるのだ。

ところが百田氏の雑談に大騒ぎするテレビも新聞も、この問題にはふれない。それどころか、これを批判する
と出入り禁止になる。おかげで私は『電波利権』という本を出してから、「朝まで生テレビ」と「そこまで言っ
て委員会」以外の地上波の番組には出演できなくなった。

自民党の勉強会で、この程度の雑談はいくらでもある。それを大手メディアが騒げば大事件になるが、百田氏
が問題にした電波利権は(系列の新聞社も)黙殺する。批判したら、スポンサーより恐い総務省に意地悪され
るからだ。これこそ組織的な言論統制である。

しょせんテレビ局なんて、役所の守ってくれる利権にぶら下がって商売している規制産業だ。こういうときだ
け「言論の自由」を振り回して、正義の味方を気取るのはやめてほしい。

508 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:24:29.74 ID:EYZkempm.net
>>485
増田は近い将来東京で面倒見きれなくなる年寄りを
地方に押し付けろと提言してるんだぞ

東京の金を地方に配れなんて言うはずないだろ

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H2N_U5A600C1000000/
東京圏の高齢者、地方移住を 創成会議が41地域提言

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる

509 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:27:32.88 ID:+x4uOvmQ.net
https://twitter.com/putikolove/status/750512978332512256
丹羽大に必要なのはこの写真なんだよ、これがホンマのどぶ板w

510 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:29:46.97 ID:+x4uOvmQ.net
>>494
俺が見たRTは4000行ってた、他のもいろいろ含めれば7−8000RTされてるかも
ネタ扱いだが名前が売れたのは確か

511 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:30:26.65 ID:K/8VQU5D.net
電波改革やるなら片山虎降ろさないと出来んよ。
電波オークションとNHKのスクランブルは絶対やるべき。

512 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:33:19.80 ID:+x4uOvmQ.net
そんなオタ受け狙いの公約はいらない

政権ついて公約実現する時の財源の時に出る話を
公約に掲げる政党はバカ、一部ヲタ受けしてろってはなし

513 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:34:29.16 ID:pqSgqteX.net
習近平は21世紀のヒトラーで 言論の自由を認めない未開人だからね

514 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:35:58.30 ID:Y5i3vAKO.net
>>511
それは総務相の片山がコネでねじ込んだ息子がNHKにいたからだろw
その片山の息子がNHKやめて維新の議員になるのだから、電波オークションを公約に掲げる障害は一切無い。

515 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:38:30.63 ID:Y5i3vAKO.net
訂正

総務庁長官や総務大臣だった片山虎が

516 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:40:37.62 ID:Y5i3vAKO.net
片山虎は自治省官僚出身の元自治大臣なのに、旧自治省の利権の根幹を解体する
道州制にも賛成しているから、年くったからかもしれんがたち日的な利権保守ではない。

517 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:46:30.86 ID:K/8VQU5D.net
>>514
NHK完全義務化とか国会で言ってたが息子辞めたから主張を翻すのかね?

518 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:47:19.52 ID:+x4uOvmQ.net
片山は消防利権でしょ電波関係ないよ

519 :無党派さん:2016/07/06(水) 18:56:41.70 ID:+x4uOvmQ.net
・都議会を冒頭解散する。
・利権追及チームをつくる。
・舛添問題の第三者委員会を設置する。

小池って地方自治分ってないよな
この公約何一つ実現できないと思うぞw

520 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:00:03.28 ID:2oUXYDKQ.net
tenの終盤情勢のグラフで3位石川と4位高木はほとんど差がなく
その後ろの尾立の1.3倍くらいで渡部は高木の半分くらいって感じだったな

兵庫は2位の伊藤と3位の片山に差はなく4位の水岡に差をつけてる感じやね
奈良は2位の前川と3位吉野の差がほとんどないとこまできてた

521 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:02:45.43 ID:MgiHsIez.net
NHKは国営化して
民放よりになってる番組をそれなりに無くして
省庁や警察とか消防とかからの啓蒙放送を
これまで培った政策能力で面白く流してほしいわ
なんかそういう方が存在意義ありそう

放送の政治バランスは
電波開放と同時に、放送法を民放は努力義務だと認めて
民間同士で好きなだけやり合わせとけばいいし

522 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:03:19.85 ID:+oH/fN1/.net
>>520
近畿で3議席は硬そうね
奈良もあれだけ徹底したドブ板やってればそうなるわな
今回は落選でも奈良維新の躍進の為には意味ある立候補だと思うよ

523 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:03:57.27 ID:+x4uOvmQ.net
奈良は一人区でしょ広島も3位灰岡らしいじゃん
新聞の書き方によっては共産の方が名前先に来るけど

524 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:04:03.62 ID:UuZ+qJya.net
【ニンニクを、許すな】ニンニクが入っていないのにニンニク注射とは!!
青森のニンニク農家も怒っている!!!
ニンニク注射は違法ではないが、医者としての倫理にかかわる問題だ。
ビタミン剤は経口摂取ができるなら、口からとるのが、医学の大原則。
注射という体を傷つける医療行為を金儲けでするな。
ニンニク注射は覚せい剤のきっかけになるとの指摘もある。
清原もニンニク注射から覚せい剤にはいっていった。
ニンニク注射で小銭を稼いでいる医者が立派な医療政策を主張しても国民はだまされないぞ。

525 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:06:22.80 ID:MgiHsIez.net
まだ当日は雨の予報らしいから
世論調査だけ良くても
実際に投票に行かない人が多かったら負けるかも

526 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:08:07.26 ID:+x4uOvmQ.net
>>521
国営化したら世界公共放送連盟から脱退だな

527 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:11:39.49 ID:2oUXYDKQ.net
>>523
奈良で民共社生連合にどこまで維新が迫れるのかも重要なんだよね
民進単独だと圧勝だけどw

528 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:12:44.85 ID:UuZ+qJya.net
【ニンニク注射を、許すな】ニンニクが入っていないのにニンニク注射とは!!
青森のニンニク農家も怒っている!!!
ニンニク注射は違法ではないが、医者としての倫理にかかわる問題だ。
ビタミン剤は経口摂取ができるなら、口からとるのが、医学の大原則。
注射という体を傷つける医療行為を金儲けでするな。
ニンニク注射は覚せい剤のきっかけになるとの指摘もある。
清原もニンニク注射から覚せい剤にはいっていった。
ニンニク注射で小銭を稼いでいる医者が立派な医療政策を主張しても国民はだまされないぞ。

529 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:13:48.12 ID:lKYZtHWu.net
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 地割れで颯爽と佇む
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 魔術師、街影を懐古する
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 糾弾する森の罵声
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 膝下と詫びて道を行く
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 犬の奇声は富士の種
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 孤児の足首擦り剥けて
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 闇に渦巻かれ溺れた過去を
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 冷たい風で瓦解する
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 見渡せば枯れた空
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 散りゆく麦畑
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 淋しいと不意にこぼれた涙が
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 小枝が朽ちた別れ道を
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 指差し、そして道しるべ
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 動かぬトロッコ耄碌する
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 言葉からまた言葉を手探りで
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 遭難した手の平に
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 浮かべた同期達の集合写真
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た 外套の中にしまっておこう
さあ、灰岡香奈ちゃんの勝負の時が来た そしていつまでも故郷を夜空に浮かべておこう

530 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:19:08.01 ID:MgiHsIez.net
>>526
取材力が下がったりするのかな

531 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:25:45.34 ID:+x4uOvmQ.net
>>530
また報道の自由ランキングは下がるなw

まじめな話、BBCやZDF、PBSと共同制作できなくなると辛いね
KBSと共同制作できなくても問題ないけどw

532 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:27:59.71 ID:RaaurHn5.net
大阪の当選順位はどうなるんだろ?高木の4位は不動として
あとは1位と2位争いが見どころでしょ

533 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:30:57.07 ID:MgiHsIez.net
>>531
NHKは下がっても
同時に民放を開放していれば
そこは評価されると思うけどね

534 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:32:03.35 ID:2oUXYDKQ.net
1位がどうのよりいかに二人当選させることのほうが重要
まだまだ全然安全圏じゃないしな

535 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:32:06.63 ID:MgiHsIez.net
>>532
正直二人当選するなら3位4位でも良いわ
まだまだそれすらできるかどうかもわからないんだし
2人通ってたらその後でああだこうだ言いたい

536 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:37:50.14 ID:RaaurHn5.net
>>535
1位当選して大阪自民のハナを明かす必要あるんでないの?
だいたい大阪の政局はこういう大型選挙終わった後にいつも動くから
公明に力を見せておくためにも票割しても1位は取るというところを
示しておきたいところ。

幸い大阪自民も自分たちの議席に関係ない人が多いのか、やる気が感じられない
人ばかりなんだし

537 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:39:09.62 ID:MgiHsIez.net
>>536
まあそこまで行けば嬉しいよねという目標ではあるけど

538 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:40:36.31 ID:+x4uOvmQ.net
今日ニコ生の演説会じゃなかったのか明日か?

539 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:40:59.69 ID:kMx5U9XY.net
大阪の衆議院小選挙区で勝つことを考えると、維新二人の合計で自公二人の合計は超えたいよね

540 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:43:18.00 ID:RaaurHn5.net
>>537
というか1位は必須でしょ。やはり威力を示せるのは1位当選だから。
でないと公明が足元見てくる可能性もあるんで。特に参議院選挙後すぐに
門真市長選と府議補選あるんだからなおさら

維新の場合は国政よりも地元の地方選挙大事なんだから

541 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:45:53.35 ID:g+ZBWe/l.net
共産党員がなんとか浅田に投票させようと必死で笑えるw

542 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:47:03.15 ID:MgiHsIez.net
>>540
とりあえず一位という事なら
>>539みたいな考えの方がという気はするな

情勢を見ても、浅田の一位当選を目指し過ぎると
高木の方がどうなんだという事にもなるし

543 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:48:32.67 ID:+lCBgAli.net
油断禁物、一人でも多くの当選を祈ろう

544 :京浜維新:2016/07/06(水) 19:53:11.83 ID:hymQc7gy.net
浅田と高木で合計いくら積んだかだよ。

松井が200万獲ったんで2人で150万は不可能ではないと主張した時
無理だと否定した奴がいたけど、現実味を帯びてきて震えてるだろうな。

545 :無党派さん:2016/07/06(水) 19:56:59.83 ID:htqwy/Tp.net
>>544
お金の話かと思ったら票の話だと気づいた

546 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:02:52.26 ID:kMx5U9XY.net
2012衆議院選(比例)でも150万とったんだから、直前のW選の結果考えても浅田高木で150万はとってほしいよね

547 :京浜維新:2016/07/06(水) 20:04:52.80 ID:hymQc7gy.net
都知事選単独なら、康夫当選で東京維新のリベラル化を見せたところで一気に右へ旋回、

百田一択。

河村松井応援。
石原猪瀬応援。
松沢中田応援。
森田上田応援。
橋下応援。

548 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:06:10.82 ID:ZwIBvkfZ.net
田中康夫は落選だろうな
変態イメージで女に人気ないし
なんたらクリスタル知ってる奴も少ないし
当選したら小沢一朗とくっつくの目に見えてるしな

549 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:06:55.92 ID:OsEAsLok.net
ニコファーレに入道とか楽しそう

550 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:07:23.54 ID:6ULr3w6H.net
https://twitter.com/t_ishin/status/750641866681397249
>橋下徹 @t_ishin
>小池知事になれば都議会大荒れ。
>これはメディアが注目し都民の関心を惹き都政の膿を出すきっかけになるだろう。
>ただこれを本気でやろうとしたら自ら地域政党を作って都議会で勢力を拡大するしかない。
>大阪維新の東京版再来か?

これは小池に維新も乗っかる流れ?

551 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:12:45.52 ID:MgiHsIez.net
松井らが自民を飛び出したように
小池もそういう目的で飛び出るというのなら
注目せざるを得ないだろうね
道州制推進だしねこの人は

552 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:13:34.18 ID:+x4uOvmQ.net
正式な公約も出してないのにどうやって乗れるんだ

煽って大阪維新を宣伝してるだけ、参議院選挙のために

小池の時事ネタ利用しない限り橋下は大阪維新の事を呟けなかった

553 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:14:00.65 ID:vzhvfbTW.net
今日の丹羽大出演ニコ生の共演者に「大入道」ってあるんだがw

554 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:14:18.09 ID:Y5i3vAKO.net
2016年7月3日 渡辺よしみ にわ大 演説 川崎駅東口
https://www.youtube.com/watch?v=wYco5CTOBic

555 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:15:53.62 ID:MgiHsIez.net
ツイッターのアカウント名もそうだけど
入道はなぜか丹羽と近いよね
どういうつながりなんだか

556 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:17:44.42 ID:+6WBXKHu.net
江田

これだけは断言いたします!維新が兵庫にも出してるが、信用しないでほしい。おおさか維新は名前の通り、大阪のことしか考えない党ですよ。
国会議員も大阪のために働かされるんです!もちろん、ここ兵庫選出の議員もそう、ひたすら大阪のご奉公しなくちゃいけないんですよwこんなバカげた政党ありますか?兵庫のために働かないんですからね〜

557 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:18:02.61 ID:2oUXYDKQ.net
>>547
田中率いる東京維新がスゲえ抵抗しそうだけどなw
つか組織内でまたゴタゴタと
何か維新は自らハンデを背負いたがる傾向にあるな
百田推薦は維新支持層に変なリベラルっぽいイメージを一掃はできるねw
結いとの悪夢の1年半の精算には適してる
ただ維新支持層の半分も乗らないとも思うけどw

>>550
小池と増田なら維新の在り方からして小池だろうけど
独自候補たててほしいとこやね

558 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:21:06.83 ID:kcGG/nGx.net
【都知事選】

橋下徹「小池百合子さん、都議会と全面対決するなら頑張って欲しい」「大阪維新の東京版再来か?」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1467803075/

橋下徹 ?@t_ishin 12分

小池さん、都議会と全面対決するなら頑張って欲しいが、口だけでなくそれを実行するには、
自ら政党を作って議会に勢力を拡大するか、自民党都議連会長から石原さんを追い出し、
自ら会長に就いて議会を抑え込むしかない。

小池知事になれば都議会大荒れ。
これはメディアが注目し都民の関心を惹き都政の膿を出すきっかけになるだろう。
ただこれを本気でやろうとしたら自ら地域政党を作って都議会で勢力を拡大するしかない。
大阪維新の東京版再来か?

小池さん、記者会見では不信任がなければ解散できないとも。
これは都議会と対決するという有権者向けメッセージだね

あそこまで都議会との対決姿勢を宣言すれば、自ら地域政党を作るしかないでしょう。

小池さん、都議会と対決する姿勢に都民は支持するだろう。
都民は都議会を信用していない。
安倍政権応援新聞の読売新聞はポピュリズムとして徹底批判するだろう。
読売は自分と異なる考えは全てポピュリズム。

559 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:21:09.26 ID:oomagzxF.net
おおさか維新をボロクソに叩いていた荻上チキに文春砲炸裂w

560 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:21:32.65 ID:MgiHsIez.net
橋下の退任セレモニーにも来ていた
中川ちょうぞうの名前は一切上がらないよね

561 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:21:47.84 ID:ndwFoQT/.net
小池を維新に取り込めればいいんだけど
そうすれば、東京でも地盤ができるかもね
まずは、自民と決定的な別れが必要だけど

562 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:22:28.25 ID:+x4uOvmQ.net
たぶん小池のこと呟いた橋下のtweetはニュースになるかもしれない
デイリーぐらいはニュースにしてくれるだろ

本気で改革するなら地域政党=大阪維新が東京にも必要だというくだりも
参議院選挙を戦って維新に対する橋下精一杯の応援tweetだよ
橋下が本気で小池なんぞ評価しているわけではない。

563 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:25:55.59 ID:+TMx1Y5g.net
>>55
友達で西成出身天王寺高校現役阪大のやついるけど無党派層だわ

564 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:26:26.37 ID:+lCBgAli.net
>>560
いい人だったんだね、あれ見て見なおした

565 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:31:12.94 ID:MgiHsIez.net
小池は東京自民を潰すために送り込まれた刺客で
本当は安部らとは話がついてるとしたら
安部があんまり小池に批判的でないのも少し納得かも
そういう構図なら維新とはそこまで遠くない関係になりそう

566 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:31:54.82 ID:2oUXYDKQ.net
20:45  おおさか維新の会  にわ大  大入道、城田純、YOUSUKE

567 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:32:18.64 ID:+lCBgAli.net
20:45〜 ニコ生ネット演説に丹羽大ら出演

568 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:32:53.90 ID:+x4uOvmQ.net
中川暢三は目立ちたいだけの人なんだよ悲しいけど・・・・

その瞬間その瞬間を切り取ればいろんな評価もあるが
全体的に見れば目立ちたがり屋のマック赤坂系の人物

569 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:34:56.55 ID:x/w0hJju.net
比例で維新入れたいけど、名前で書くのにオススメ候補いる?

片山とよしみくらいしか知らないが、片山は自民のイメージが強いし、よしみも微妙。

党名で書いてもいいけど、個人票の方が一票の価値が上がるので。

570 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:37:50.83 ID:vzhvfbTW.net
>>569
さかい良和さんは地域政党のほうの大阪維新の会の人だからおすすめ

571 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:38:52.87 ID:MgiHsIez.net
このスレでは維新立ち上げメンバーのさかい良和を推してるよね

572 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:39:39.30 ID:BMJBapxk.net
小池さんは公示日にはちゃんと公約整理してくるでしょ
今日のはインパクトだけは大成功だわ
民進党も泡沫候補もとりあえず全部なぎ倒した

573 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:41:26.02 ID:+x4uOvmQ.net
小池は石破派閥だぞ 

あと安倍政権の時に防衛大臣再任されないの分ったら守屋事務次官と
態と騒動起こして喧嘩両成敗で解任されて国民から可哀想って同情買うための
芝居やってそのあと自民党内から煙たい存在に

今回もやってることは一緒だよ国民から可哀想って見られたいから都議会を
悪者にしてるだけ

574 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:43:13.22 ID:+x4uOvmQ.net
利権追求というならもちろん小池百合子は五輪利権も追及するんだろうなw

まあトンキンは愚民揃いだから小池百合子に騙されるんだろうなw

575 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:50:19.48 ID:gGpTFZkG.net
「女性の活躍する社会の実現」と喚き立てているアタマの弱い安倍晋三が
どういう理由で小池に対抗するかな?

576 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:04:25.39 ID:KTqQT7Jn6
おまえら入道の本名知ってるの?
ちなみに地元は詐欺女の地盤な

577 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:55:21.02 ID:SUr3Az7p.net
にわだい、声はイケボじゃないんだな

578 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:58:16.56 ID:+lCBgAli.net
もうちょっと前から準備してれば丹羽いけたよなあ

579 :無党派さん:2016/07/06(水) 20:59:32.46 ID:MgiHsIez.net
まあ小池は小泉に支援してもらって
左派からの期待を集める存在になってくれるだけで十分なんじゃないの
そうやってどんどん日本の左端が中央に戻ってくればそれで良いし

580 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:00:24.50 ID:SUr3Az7p.net
にわさんが本気なら次の衆院選にも出て欲しいな

581 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:02:52.87 ID:htqwy/Tp.net
>>580
維新は選挙資金で頭痛くなるからなぁ
そこを解消できるともっといい質の人間が集まるのに

582 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:04:16.76 ID:oomagzxF.net
声だけ残念だったw

583 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:05:03.69 ID:vzhvfbTW.net
ツイキャスとか見て知ってたけど、にわ大さんは演説イマイチだからな
あと入道さんは出なかったね

584 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:05:28.42 ID:ZQdHW8D0.net
にわ含め、今回おおさかの名前でも玉砕覚悟で出てくれた人は大切にして選挙後も資金面等でサポートしないといけないよ。

585 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:07:32.31 ID:htqwy/Tp.net
>>584
自腹なのが一番きついですからね

586 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:09:10.69 ID:MgiHsIez.net
イケボじゃないんだというツッコミが以前からあるけど
別にこんなもんじゃない?w

顔が似てるからって
ショーンKみたいな野太い声期待してるからでしょ…ww

587 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:09:36.10 ID:SUr3Az7p.net
金銭面どうにかならんのかな

588 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:10:57.90 ID:KBKGNsqf.net
大阪を中心に、維新新聞を発行しよう

589 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:11:45.51 ID:htqwy/Tp.net
>>588
共産党批判したからにはできないねぇー

590 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:15:23.31 ID:KBKGNsqf.net
>>589
市役所に置いたりしなきゃ良いんじゃないの?

591 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:15:58.10 ID:MgiHsIez.net
選挙に金がかからなくなる制度改革と
特定企業を優遇しない規制緩和をやるから
一回だけ企業献金を受け入れますってのは
やっぱダメなんかね

まあ政権取れそうな時じゃないと
次もまた次もとなっちゃうけど

592 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:17:42.91 ID:PoQQZ08F.net
メールマガジンでいいよ

593 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:19:54.61 ID:UoPP6vJ/.net
橋下は小池支持(笑)

594 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:21:38.50 ID:MgiHsIez.net
メルマガ登録者だけが利用できる掲示板とかあれば
荒らしも少なく利用できそうでよさげかも

わざわざ煽りに来るために金払ってくれるのなら
匿名掲示板でそれを見るより幾分穏やかな気持ちで見られるだろうしww

595 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:29:36.50 ID:2oUXYDKQ.net
コメに反応して丹羽は親中でも媚中でもないって言ってたなw

596 :無党派さん:2016/07/06(水) 21:32:23.92 ID:ni9MK3SL.net
丹羽なんて、泡沫もいいとこw

597 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:00:17.30 ID:IoLWp4To.net
橋下さんは小池百合子の喧嘩上手というかここまでの一連の流れのセンスには想うところがあるんだね。

つまり東京維新は乗っかれというサインかw

598 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:02:59.61 ID:nCPWDCHc.net
https://pbs.twimg.com/media/Clq-za8VAAEajy5.jpg:small

比例のイケメン候補当選しそうですかね

599 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:03:43.58 ID:+lCBgAli.net
維新は柳ヶ瀬議員に一任、相乗りするなと注文入れてる

600 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:09:12.45 ID:mf6V9m/o.net
都知事選は誰擁立しても勝てないんだから無名でもしっかりした人を選んで
名前を売る方向で考えて欲しい

601 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:10:54.12 ID:9Au3pWAA.net
「自らの価値観優先」…国歌不起立で減給は相当

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160706-OYT1T50066.html
卒業式で国歌を起立して斉唱しなかったとして減給処分を受けた
大阪府立高校元教諭の女性(63)(定年退職)が、府に処分取り消しなどを求めた
訴訟の判決が6日あり、大阪地裁は女性の請求を棄却した。

602 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:11:27.42 ID:EQptW/s8.net
柳ヶ瀬って舛添を引きずりおろそうとしただけで、後任の事は全く考えてなかったのか?
無責任だなぁ

603 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:12:48.36 ID:9Au3pWAA.net
>>598
昨日あたりから猫で沸騰してるな

604 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:13:19.88 ID:YS2w3DGW.net
>>599
小池が自民の推薦を受けられない場合、相乗りでなくなる。

605 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:17:17.92 ID:PbFoaKHj.net
既に橋下と小池の間で話がついている可能性あり
小池の「都議会冒頭解散」の公約にも符合する
参院選で維新にとってこれ以上ない大きな追い風にもなる

橋下氏 小池氏に「大阪維新の東京版再来か?」

前大阪市長の橋下徹弁護士が6日、自身のツイッターで、
同日に東京都知事選(14日告示)への出馬を正式表明した
小池百合子元防衛相が都議会との対決姿勢を鮮明にしたことに
「都議会大荒れ」「都政の膿を出すきっかけになるだろう」と歓迎する一方、
本気で都議会と闘うには「自ら地域政党を作るしかない」と指摘した。

橋下氏は、小池氏出馬に関して連続ツイートし「小池知事になれば都議会大荒れ。
これはメディアが注目し都民の関心を惹き都政の膿を出すきっかけになるだろう」
「都議会と対決する姿勢に都民は支持するだろう」と期待した。

ただし「口だけでなくそれを実行するには、自ら政党を作って議会に勢力を拡大するか、
自民党都議連会長から石原さんを追い出し、自ら会長に就いて議会を抑え込むしかない。どちら?」と記した。

現実的には、小池氏の自民都連会長就任は難しいとみられ、
橋下氏は「あそこまで都議会との対決姿勢を宣言すれば、自ら地域政党を作るしかないでしょう」
「地域政党を作って都議会で勢力を拡大するしかないですね」と指摘した。

小池氏の動きに「大阪維新の東京版再来か?」ともツイートした。

ttp://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/06/0009259616.shtml

606 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:17:36.27 ID:EQptW/s8.net
舛添が辞任した後の後任の事を全く考えてなかったという事は、
柳ヶ瀬は単に売名行為で騒いでただけか?
そんな事の為に税金50億もかけてまた選挙をする事になるのか

607 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:19:18.59 ID:+lCBgAli.net
ABCでも伝えた、無視したMBS死ね

君が代不起立減給処分訴訟 原告の訴え棄却
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_007_20160706008.html

NHKでも伝えた、無視したMBS死ね
国歌斉唱不起立 元教諭敗訴
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160706/3666351.html

カンテレでも伝えた、無視したMBS死ね
元教師「君が代起立斉唱せず懲戒処分」取り消しの訴えを全面的に退ける
http://www.ktv.jp/news/index.html#0538130

608 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:20:59.94 ID:+lCBgAli.net
君が代減給訴訟で敗訴した原告・辻谷博子はみんなおなじみ「レイバーネット」
http://www.labornetjp.org/news/2013/0509shasin

609 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:21:04.37 ID:hTvHBDhv.net
いよいよ灰岡香奈ちゃんが歴史的な第一歩を記す日が近づいてきた。
光で彩られた木々も、街に溢れる風の音も、万物が香奈ちゃんを祝福する。

嗚呼! 人々に祝福を! 世界に平和を! 香奈ちゃんに当選を!
そして願わくは、香奈ちゃんにノーベル平和賞を与え給え!

610 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:23:40.08 ID:FJ6ZElaV.net
小池が自民を離党して
橋下の言うように地域政党(東京維新)に乗っかるなら
維新党本部も動くだろうな

ただ、これは「自民は私を推薦しろ」という脅しだろう
特に都議会冒頭解散は最強の脅し

611 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:25:14.64 ID:MgiHsIez.net
都知事選に鳥越か石田純一か茂木が来るかもと言われているけど
明後日か明々後日の表明になれば
少し4党側に追い風が吹いてしまうのかも
終盤情勢が良いからって気を抜いてられない

612 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:25:51.84 ID:nyXfUEzC.net
小泉と橋下がつくなら応援するわ

613 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:27:57.33 ID:hTvHBDhv.net
灰岡香奈ちゃんの笑顔 選挙カーに乗った香奈ちゃんの笑顔
この醜悪すぎる腐りきった世界に 降り積もる雪のような香奈ちゃんの演説

静かで儚くて透明なのに 世界がだんだんと白く浄められていく
香奈ちゃんの夢は 念じれば必ず叶う
強く、強く、強く 願い続けることが大切だ 奇跡は必ず起きる
この宇宙(そら)の奇跡 この地球(ほし)の奇跡 当選の奇跡

614 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:29:11.46 ID:MgiHsIez.net
小泉と橋下はずっと連携してほしいと言われてるけど
これが契機になるならそれは嬉しいんだけどね

615 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:33:43.96 ID:mJplMrDm.net
>>415
ひでぇ敗北宣言だな。

616 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:35:26.09 ID:sAdamhLk.net
>>610

残念ながら小池には、松井や浅田の役目をする参謀がいない。

とうてい無理な話だ。

617 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:37:33.14 ID:lzO9mxlD.net
>>610
それは出来ないって、橋下が言ってた。
地域政党を作るしかないと。
小池にそんな事できないね〜。
と、橋下は見ている。事実上もうそれは不可能な訳だから。

618 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:41:03.87 ID:FJ6ZElaV.net
>>539
その視点は極めて重要
松井が選挙日までほぼ大阪・兵庫にへばり付くが、
おそらくそれが党最大の裏目標だから

日経だと高木が3位に上がって来たが
理想は維自維公

米重が言ってた通りの展開になりつつあるが
維新2人で150万票超えで自公の合計を超えたら
公明はもう維新に何も言えなくなる

兵庫でも今後有利な選挙取引が可能になる

大阪選挙区

読売 自維公維 民共(浅田は維新支持層の5割、高木は3割を固める)
日経 自維維公 民共(高木が3位に浮上)

619 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:42:09.54 ID:2oUXYDKQ.net
大阪選挙区終盤予想 
https://pbs.twimg.com/media/CmrZLaVUsAACxfZ.jpg

620 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:44:34.35 ID:FJ6ZElaV.net
>>616-617
そうなると
都議会冒頭解散はやはり都連に対する脅しに過ぎんな
普通に見透かされると思うが

621 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:45:11.91 ID:lzO9mxlD.net
>>614
心配しなくても、それは全くないよ。
それよりも、参員の比例に集中だ!
高木、浅田としっかり書いて来たんだろうな!
つべこべ言わず、東京の田中も応援しろや。
東京維新頼んだぞ!

622 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:46:15.58 ID:htqwy/Tp.net
>>590
それじゃあ、あいまいって批判受けるかもしれないよ

623 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:47:10.60 ID:2oUXYDKQ.net
これって水岡にとってプラスになってるのかな?
平松とか山尾とかw
https://pbs.twimg.com/media/Cmri6MSVYAAqVMW.jpg

624 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:48:27.48 ID:htqwy/Tp.net
>>609
ノーベル平和賞より当選が欲しいとこだね

625 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:48:38.74 ID:MgiHsIez.net
心配というか連携してほしいんだけどな小泉とは
高木・浅田は無理だから、高木・さかいにしたわ

626 :無党派さん:2016/07/06(水) 22:52:27.93 ID:6VDxEy02.net
>>619
いつもの円グラフ修正統計人、いたらお願いします

見たところ、これでも高木が石川の上を行っている
浅田の次に高木にしなかったのは同じ緑色の連続を避ける為だろうし

627 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:03:36.23 ID:OsEAsLok.net
大阪4位と5位の差結構あるね

628 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:03:41.19 ID:2oUXYDKQ.net
2pくらい高木のほうが上まってるよな
石川よりw

629 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:03:55.54 ID:Zl0RIB7b.net
尾立も1週間でかなり上げたんだな
一応油断大敵であと3日締めていかないと

630 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:08:12.93 ID:ndwFoQT/.net
いくら追い上げようが、民主政権の時の円高政策で
松下、シャープの労組が壊滅したから
大阪で民進が這い上がる要素なんてないんだけどね

631 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:09:52.50 ID:CJjVXZ8J.net
石川って大阪で維新批判や業績パクったりするってバカだろ、市民府民は実情知って満足してるのに。
兵庫県で民進が同じことしてるが大阪に近い地域で言っても騙されるわけねぇわ

632 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:10:32.54 ID:6VDxEy02.net
>>629
渡部が落ちたという方が妥当じゃないか
大阪の共産支持層は大阪W選後、溶け続けているということだろう

あれだけ下品な大阪維新叩きをやってりゃそうなるw

633 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:13:52.52 ID:9Au3pWAA.net
>>619
公明と民主の現職が最後のイス取りゲームか

634 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:15:11.57 ID:f7scIHeR.net
いろんなところで共産支持層の爺婆がチラシを配ってるけど、誰も受け取らないよなw
維新と比べるとチラシ一つでも違うのが分かるw

共産も民進も維新憎しでやってはいけないことをやって支持層をかなり溶かしちゃったよなー

635 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:15:31.81 ID:+x4uOvmQ.net
>>605
な、俺の予想通りtweetがニュースになっただろ
しかもデイリーw

橋下の維新に対する参議院選挙への応援tweetみたいなもんだよ
小池の時事ネタ呟く時、維新の名前出す事が出来たからね

何もないのに維新のこと呟いたら選挙応援はしてるって批判されるからね

636 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:16:10.88 ID:Zl0RIB7b.net
>>630
それが油断だろ

637 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:17:16.45 ID:9MU0IWAP.net
もう高木勝ちそうだし選挙行かなくていいよね?

638 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:18:44.41 ID:Zl0RIB7b.net
>>637
どこの工作員だw

639 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:19:10.38 ID:MgiHsIez.net
>>637
どういう意図でそういう書き込みするの?

640 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:23:50.97 ID:+x4uOvmQ.net
>>619
尾立の上か共産勢い堕ちてるな
民進党が憤死した方が良かったのに
次の目を残したな

641 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:24:57.01 ID:5+5c5uCt.net
夜更かしは、認知症やうつ病、糖尿病の原因になる。

おおさか維新は夜中じゅうネットで書き込みする奴が多い。
まさに健康軽視の政党だね。

主要政党で

党首が煙草依存症なのはおおさか維新だけ

642 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:25:08.72 ID:mJplMrDm.net
高木さんはこの件について地元で訴えれば票がもっと伸びるんじゃね?

竹山修身・堺市長「番組を見るまでぎゅうぎゅうとは知らなかった」
https://www.youtube.com/watch?v=85-k8_WC1K4

643 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:25:10.51 ID:lzO9mxlD.net
>>637
維新としては、票の数で比例議員も増やしたいので、ぜひ投票へは行って下さい。
小池は、橋下に利用されたな。
知事に解散権はないとのこと。W
で、参謀がいないと無理とかつき離す。
小池さん、アザーす。
小池も、参議員やってる日本にとって失礼だろ。除名だろうね。

644 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:26:24.26 ID:5+5c5uCt.net
負け組になりたくなければ、早く寝て、政治のことは考えず、選挙にもいかないこと。

俺は負け組になりたくないから、もう寝る。

勝ち組は無駄なことをしないから政治に深入りしない。
勝ち組は自分の努力できることに集中する。

自分で左右できないことに一喜一憂しない。

選挙で○○が勝っても自分は勝ち組にならない。
選挙で○○が負けると自分が負けたように精神的に負け組になる。

政治に深入りすると負け組への道、まっしぐら。
俺の周りの上昇志向の奴は政治に深入りしないし、選挙に行かない奴が多い。
政治に無駄な時間を費やしていると、競争に勝てない。
知り合いで政党の宣伝する奴がいるけど、心の底では「負け組」と馬鹿にしている。

645 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:26:42.76 ID:MgiHsIez.net
そういや維新には
都政に詳しいナイスミドルが一人いたな

646 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:27:28.05 ID:5+5c5uCt.net
今週の東洋経済の特集は「健康格差」
47都道府県
大阪 平均寿命 健康寿命 
女性 40位  47位  
男性 41位  46位

健康格差は日本の成長を損ない、生活保護を増やす。
日本の大問題

!おおさか維新は松井代表がヘビースモーカー(煙草依存症)!

!また、受動喫煙防止条例は大阪維新の反対により成立せず。!
!松井知事により大阪府庁内の喫煙所復活!

!市民スポーツ振興になり、人々の健康増進に大いに関係のあるワールドマスターズゲームズには関西で大阪だけが不参加!

!ギャンブル依存症を増やすカジノ法案にはおおさか維新が最も積極的!

!おおさか維新は国民の健康軽視の政党!

647 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:27:31.90 ID:+x4uOvmQ.net
>>643
橋下のtweetの意図は改革には大阪維新のような存在が必要ってこと
小池にとったふりをして大阪維新を言いたかっただけ
橋下なりの維新へのエールだよ、政局に敏感なのが橋下

小池騒動利用して大阪維新プッシュ

648 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:30:04.38 ID:EUjf3QFH.net
>>634
いや支持層は大して変わっていないが
浮動票の取り込みに去年のW選で致命的な悪印象を無党派層に与えてしまった。

客観的な情勢として、基礎票で維新2議席はもう覆せる状況ではない。
共産信者が渡部の当選確率を上げるには松川の浮動票を取り崩しに行くしかない。

649 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:30:26.08 ID:+x4uOvmQ.net
>>642
twitterに書き込んでくるわ

650 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:30:53.78 ID:50t66wTw.net
橋下は民間人

651 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:32:30.26 ID:sAdamhLk.net
>>646

全国最低かと思ったら、改善してるやん。

維新の効果かな。
西成のテコ入れが効いたんだな。

652 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:32:39.23 ID:5+5c5uCt.net
俺の知り合いに大阪維新の活動している奴がいるが
いつも人の悪口ばかり言っているせいか人相が悪くなってきた。

また、自分の思う通りにならないことが多いせいか、すごく老けてきた。
同級生より10歳以上老けてみえる。
口臭も臭いし、体臭もひどい。若いのにはげてきている。また、早くも中年太り。
顔も脂ぎっている。血圧も高いらしい。階段で1階上がるのにはあはあしている。


友達の間では早死にすると言われている。
健康のためにも、政治と距離を置いた方がいい。

653 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:34:06.93 ID:5+5c5uCt.net
俺は、宅建と簿記2級とファイナンシャルプランナー2級の資格持っているが、
負け組に近いと思っている。
世の中の競争は激しい。努力しないと負け組になる。
正社員だが、税理士の資格目指して勉強している。
政治のことに費やす時間はない。そんなことしていれば超負け組になる。


政治にかかわっても一部の政治家が得するだけ。

政治によって、負け組が勝ち組になるような奇跡は起きない。

勝ち組になるためには自分のできることに努力するのがいい。
政治にかかわっても時間の無駄。負け組になるだけ。

654 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:34:17.52 ID:lzO9mxlD.net
>>648
維新としては、松川もいらない。
しかし、それでは民共が通ってしまう。
大阪の自民支持者でも、あの方の評判悪すぎ。
何様?て感じらしい。
次回は、ないだろうね。W

655 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:35:00.16 ID:6VDxEy02.net
>>635
この辺はさすが橋下である
明日以降、キー局等がこの橋下ツイートを伝えてくれたら
維新には堪らん展開になる

ミヤネ屋は確実に伝えると思うw

656 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:35:04.19 ID:Mx6ezxLy.net
米重さんのツイートだと

浅田〜松川〜高木〜石川〜渡部〜尾立。
らしいぞ。んで1位2位は変わりうると。維新強すぎるww

657 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:35:43.18 ID:sAdamhLk.net
>>619

この情勢を受けて、心配なのは
大阪自民から共産党へ票を流すことだな。

アホボンのことだから、
維新を潰すためならやりかねない。
http://i.imgur.com/OibzPpP.jpg

658 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:35:58.15 ID:MgiHsIez.net
毎回いろんな手口で荒らしに来るけど
今回は投票に行くなキャンペーンがすごいね

W選の時は「大阪をよくするアイデア募集!」とか張り切ってなかったっけ
それと比べると偉く劣化したな反維新も

659 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:36:25.29 ID:Mx6ezxLy.net
訂正。
米重さんのツイートだと

浅田松川高木石川渡部尾立。
らしいぞ。んで1位2位は変わりうると。維新強すぎるww

660 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:36:26.37 ID:+x4uOvmQ.net
共産が勢いなくなったのは人殺し予算発言か野党野合か
どっちなのかな野合なら序盤から勢いでてないからやっぱ失言か

661 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:36:40.60 ID:f7scIHeR.net
>>648
あぁ、言われてみれば支持層は変わってないわな
ただ、去年のW選での出口調査なんか見てても政党支持層でも見放しつつある状況があるから支持者が増えることなんてのもないだろうね

662 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:37:39.51 ID:sAdamhLk.net
>>652

頑張っても成果の出ない
民進の支持者の方が悲惨だろう。

市議会 ゼロ
府議会 1議席

663 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:38:57.75 ID:5VbHXqeN.net
おまえらが、さかい、さかいって言うから、選挙区高木、比例はさかいに入れた。
で、そのさかいさんは通りそうなの?

664 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:39:06.45 ID:+x4uOvmQ.net
>>657
首相官邸が許さない

安倍はもうすぐ憲法改正が出来るチャンスが来る
もうすでに指令が飛んでるかもしれないよ大阪府連の頭越しに各種団体に
むしろ高木に票回せってねw

665 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:42:53.80 ID:MgiHsIez.net
>>663
このままじゃ全然通らなさそうだという事で
コアな人が名前を売りに書きこみに来てたから
通ったらコアな人らの力ってすごいねとなるんじゃないかなw
それをすぐネットの力とするのはまた違うのかなとは思うけど

666 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:43:00.27 ID:lY+Ao9RC.net
米重最終予想

・1位松川、2位浅田だが、その差は殆どなし
・3位に高木が入り、4位石川を追い抜く
・前回並みの投票率なら、大阪で維新比例150万票が見えて来る

米重 克洋 @kyoneshige
参院大阪の終盤情勢について。
2〜3日の自社調査では浅田〜松川〜高木〜石川〜渡部〜尾立。
でも1,2位は正直どちらがどうなってもおかしくないと思います。
統計的には自民が1位になる可能性の方が高いかもしれない、ぐらいに。
4人の構成は変わらず、順番は変わり得るのではないかと。

米重 克洋 @kyoneshige
得票数については、序盤の時に書いたように
前回並みの投票率なら約70万票ぐらいが当選ラインになる可能性もある、と。
これは見方は変わりませんが、投票率が下がれば60万票台前半〜ジャスト
ぐらいもあるように思います。
いずれにせよ、前回のように40万票台でも当選というのはないかと思います。

ttps://twitter.com/kyoneshige/status/750697819980177408?lang=ja
ttps://twitter.com/kyoneshige/status/750698437616603137?lang=ja

667 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:43:30.83 ID:UoPP6vJ/.net
反維新コピペ野郎また出現(笑)

668 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:43:50.68 ID:M4atlOLe.net
石川も都構想批判したり、維新の実績パクリしたり、
つまらん奴やのう。

669 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:44:32.71 ID:+x4uOvmQ.net
>>663
浅田と高木2議席とれるなら比例も自動的に大阪から2議席坂井・梅村
大阪自民と旧民主の中に手を入れて擁立した候補が当選するのはでかい。

比例は片山、渡辺 5議席目は石井苗子だが議席獲得が微妙だからな
片山が2年ぐらいでやめるから残り4年議員やれるから5位でも悲観しなくてもいいw

670 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:45:06.97 ID:EUjf3QFH.net
>>654
そう、大阪自民の支援者が松川の選挙活動を全く真面目にやってないんだよ。
本番では大量造反で3位陥落もあるんじゃないかと思うぐらい評判が悪い。

671 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:50:44.29 ID:M4atlOLe.net
あと3日。松井、吉村は大阪、兵庫張り付きかな。
戦略上はそれが正解なんだろうな。

672 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:50:46.86 ID:OsEAsLok.net
高木じゃなくてもう一人おっさん候補だしてたらやばかったかもね
上手く票割り出来てる

673 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:50:52.20 ID:sAdamhLk.net
>>670

アホボンのおかげ。
太田房江とのタッグも評判悪い。

674 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:51:45.55 ID:+x4uOvmQ.net
>>670
青島幸雄並みに寝てても当選するからね本人も周りも
暑い中選挙運動なんかしたくないんじゃないかな
6年やって比例か東京に転出じゃないかな松川じゃ6年後の
大阪府連がまとまらない、今回は首相官邸に逆らえないから仕方なかったが
府議と市議の上がりポジションが参議院か府内の市長なのに
最近は維新の議員が首長に立候補するので相乗りになって自民府議が
首長に上がれなくて不満がたまり、さらに参議員も天下り官僚に取られたら激おこ

675 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:52:03.79 ID:M4atlOLe.net
まだ早いが、高木は実にいい人選だった。

676 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:52:26.69 ID:ptCzKBhJ.net
>>666
前回の東のように浅田が松川抜き去ってトップ取りそうだね

677 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:53:05.13 ID:c1PBRUjR.net
東京に小池維新の会ができるらしいぞw

678 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:53:54.60 ID:MgiHsIez.net
>>672
大阪では維新が強いからというのは当然あっても
やっぱ高木自身が票を入れさせたいと思える候補なのかなと思うな
見てないようでやっぱり候補者本人がどういう人なのか有権者は結構見てる

堺市議を務めた高木をなんか公示日に
「高木は国政に送り出すレベルにないと演説を一度聞いただけでわかった」
とか書いてた、支持者かどうかもわからない人も居たけどさ

679 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:56:55.98 ID:f7scIHeR.net
>>678
いたなー、そんなの
彼(?)は今頃どうしてるんだろうなw
自分も散々彼には質問したけどなんの返答も無かったなーw

680 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:57:04.30 ID:+x4uOvmQ.net
https://twitter.com/rohhien2/status/750702936070627329

日刊訂正早いなw

681 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:57:44.74 ID:2oUXYDKQ.net
公明が参院選で大阪選挙区で1974年以降69.7万票を割ったことないからなw
米重が70万票に言及したのも公明石川が4位だったからと
公明に何かが大阪で起こってるのか?w

682 :オザワッチョネス:2016/07/06(水) 23:58:20.13 ID:5vKdUOwP.net
増田はとんでもない言うだけ番長。
岩手県の借入金残高を6000億円から1兆2000億円に倍増させた!
維新は小池劇場に参加した方がいい。
増田が与野党相乗りなら小池に賭けろ。
勝てば東西の都を維新が制圧する。

683 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:58:38.90 ID:M4atlOLe.net
馬場の眼力はあった訳やね。

684 :無党派さん:2016/07/06(水) 23:58:44.16 ID:f7scIHeR.net
高木が上手くいったら、自民で不満を持ってる若手を引き抜いて欲しいねぇw

685 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:00:53.77 ID:inWSK+Jn.net
と思ったら明日は松井さん東京w
小池と話し付けて来たらいい。

686 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:02:18.36 ID:+JA1MmSN.net
ツイ見てると松川は支援者の会合かで大阪を貶してたみたいだが、こいつは神座の馬鹿息子かよw

687 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:02:48.96 ID:5uZzmgaO.net
こんなに浮かれてたら住民投票の再来になりそうで怖い
雨降るらしいからとにかく期日前行ってほしい
若い人ならもれなく出口調査員からアンケート求められるよw

688 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:03:41.85 ID:Bwqe/QPH.net
東京の田中康夫は大丈夫?
当落線にいるぞ

689 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:05:47.18 ID:inWSK+Jn.net
>>687
住民投票浮かれてたのか?
オレは全く勝てる気がしなかったが。

690 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:06:08.38 ID:+c4Mnj/8.net
>>502
なら、維新本体のメディアが必要だ。
今は、さすがにネットオークションを出せば、マスゴミに消されるよ。
今の2Cn頼みではな。何か対案があれば維新もとっくに、それを公約にしているはず。

691 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:06:22.08 ID:DxozNpyr.net
米重、読テレの分析を参考にすれば

松川 80万票
浅田 80万票
高木 70万票
石川 65万票

尾立 40万票
渡部 30万票

ただ、浅田は最後に松川を抜いて90万票を窺うのではないかと予想

692 :江東維新:2016/07/07(木) 00:08:54.50 ID:UW8INIUx.net
松井知事がまさかの東京演説?
職場に近いのは品川だが、早退しないと間に合わない。

693 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:09:32.38 ID:z4c8L/L4.net
浅田トップを狙って浅田に入れるか
高木に投票して2議席万全を期すか

悩ましいところだ

694 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:10:37.21 ID:5uZzmgaO.net
>>689
巻き返しがあった投開票日当日の終盤は
手ごたえを感じてた人も結構いたみたいだよ
今回も手ごたえがある分過信してしまわないか心配

695 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:11:15.91 ID:fsjqtg2r.net
>>687
住民投票はずっと劣勢の情勢だったろ
1週間前の最終情勢でも反対が10p前後リード

維新本スレはずっとお通夜だった

696 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:11:16.19 ID:fC2duxDR.net
橋下氏、小池氏の都議会解散「都民は支持するだろう」 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/1674355.html

前大阪市長の橋下徹氏(47)が6日、自身のツイッターを更新し、
「都議会の冒頭解散」を“公約”に東京都知事選(14日告示、31日投開票)の
出馬を正式表明した自民党の小池百合子元防衛相(63)について
「都議会と対決する姿勢に都民は支持するだろう。都民は都議会を信用していない」とつづった。



橋下氏 小池氏に「大阪維新の東京版再来か?」 デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/06/0009259616.shtml

前大阪市長の橋下徹弁護士が6日、自身のツイッターで、同日に東京都知事選(14日告示)
への出馬を正式表明した小池百合子元防衛相が都議会との対決姿勢を鮮明にしたことに
「都議会大荒れ」「都政の膿を出すきっかけになるだろう」と歓迎する一方、
本気で都議会と闘うには「自ら地域政党を作るしかない」と指摘した。

 橋下氏は、小池氏出馬に関して連続ツイートし「小池知事になれば都議会大荒れ。
これはメディアが注目し都民の関心を惹き都政の膿を出すきっかけになるだろう」
「都議会と対決する姿勢に都民は支持するだろう」と期待した。

 ただし「口だけでなくそれを実行するには、自ら政党を作って議会に勢力を拡大するか、
自民党都議連会長から石原さんを追い出し、自ら会長に就いて議会を抑え込むしかない。
どちら?」と記した。

 現実的には、小池氏の自民都連会長就任は難しいとみられ、
橋下氏は「あそこまで都議会との対決姿勢を宣言すれば、自ら地域政党を作るしかないでしょう」
「地域政党を作って都議会で勢力を拡大するしかないですね」と指摘した。

 小池氏の動きに「大阪維新の東京版再来か?」ともツイートした。

697 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:11:41.90 ID:1OIwrEae.net
>>691

渡部の30万はないわ。
大阪の共産、もっと力あるやろ

698 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:12:18.40 ID:DMGGSC0N.net
柳本卓治が80万票なのに、松川が80万取れるかね。
住民投票とW選を経て、3年前より自民党も溶けてるだろ。

699 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:12:47.95 ID:TYckUdx0.net
浅田トップ当選には意味ないな
4人区で2議席の方が絶対意味がある

700 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:13:26.58 ID:AjfC5XvS.net
>>693
まだまだ盤石じゃないから高木に入れとけば

701 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:14:14.54 ID:1OIwrEae.net
>>693

高木にいれとこうぜ。
2議席確実にとるんが優先

702 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:15:01.76 ID:Gg//RIo3.net
2人を通した上で2人の総得票数が自民+公明の票数を超えれるかどうかが重要だろうね
どっちが上とかトップ当選とかにあまり意味は感じないな

703 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:15:04.65 ID:lZZ9tKMz.net
>>697
公明共産は「答えない」の中に隠れているから額面通り受け取れない

704 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:16:33.35 ID:JipSZjDU.net
>>702

確かに、総和が大事。



705 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:18:35.41 ID:MFy4bTEF.net
>>697
読テレのあのグラフ見る限り、
大阪の共産票はかなり溶けているぞ

自共野合で見放した共産支持層が全然戻っていない
それに加えて人殺し発言
渡部個人のタマも悪い

投票率次第では渡部は30万票すら切ると思う

706 :オザワッチョネス:2016/07/07(木) 00:18:51.20 ID:HwP0R5lS.net
増田は12年間で岩手県の財政悪化させた無能知事。
県立大学、美術館、複合文化施設、農林水産研究センター、保健センター、
新幹線延伸自己負担、地方競馬に湯水の如く予算差配して、県債発行抑制。
無能な政策コンサルタントに多額報酬払った。寂れた田舎の競馬場に330億円融資。
一度融資したら貸し剥がししない限り赤字垂れ流し。農業公社債務整理。
この行財政構造改革プログラムの失敗で岩手県の負債が1兆2000億円に倍増した!
公債費残高が18%に近いから再建計画提出も有り得る。
維新は小池劇場に参加した方がいい。与野党相乗りで増田が東京都知事になったら税金浪費も凄い。
多分、五輪関係の利権守る為に自民党は増田擁立するんだろうね。

707 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:23:01.51 ID:SalsMjyq.net
国政で自民は強いと言っても半年前の自民共産連合の記憶はなかなか消えないしなw
トップは70万票ちょいで競ってる感じがする

708 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:23:38.23 ID:MFy4bTEF.net
>>702
アホボンがずっと「松川をトップ当選に!」と言ってるからな
こいつの悔しい顔は見たい気がするw

もっとも維新支持者がここから高木に傾斜投票しても
浅田はトップになると思う

709 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:27:26.84 ID:inWSK+Jn.net
大阪は吉村に任せて、
松井さんは関東ラウンドかな。

710 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:31:56.56 ID:IyI+s6Qc.net
2012衆議院選 大阪比例
維新 35.92%

自民 20.94%
公明 14.50%
合計 35.44%
次の衆議院選で、2012衆議院並みに、大阪の小選挙区で勝ちたければ、自民+公明越えは必須

711 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:32:27.15 ID:lZZ9tKMz.net
油断大敵だが、今回の選挙戦は安心してみていられた

712 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:34:18.20 ID:7xFfIYF3.net
>>699
ここまで来たから言うが、この苦境で2議席取るとこまで来たんだ。
3年後の参院改選で3議席取れるように
大阪自民の衰弱を今回とことん示しておこうぜ。

アホボン達は今回、松川を首位で通すだけの組織力を誇示しておかないと
3年後に維自公共を維維維公にされかねない。
その時に立候補して落ちる自民候補は誰か。
卓治は年齢的に次はなし。エース顕への世代交代を期している。
その芽を今から摘みに行く。

713 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:34:29.47 ID:Gg//RIo3.net
住民投票の時が一番辛かった...
W選も大阪市長選が蓋を開けてみるまで不安で仕方なかった
それに比べれば今回は気分的にはまだマシね
もちろん油断は禁物だけど

714 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:35:48.31 ID:DkGFf0/B.net
>>691
こんなに上手く票を割れるもんかね?感心するわw

松井は高木の出馬発表のときに、自民党から維新に移ってきた高木をどうしても認められないという人は浅田を。
どっちに投票するのか維新を応援してくれる有権者の中にも2つの選択肢がある。
後は有権者の判断にお任せするというようなことを言ってたな。
これで高木が当選したら党内の不満分子は有権者が示した判断を尊重して薄れていくだろうな。

715 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:36:00.99 ID:Gg//RIo3.net
>>686
詳しく!

716 :京浜維新:2016/07/07(木) 00:38:41.73 ID:ymtHFJW/.net
>>555
高石は党本部の要請受けて、人手が足りない神奈川支援に回ってる。
丹羽の当選が困難でも比例掘り起こしに欠かせない地域だからね。

717 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:39:34.61 ID:Du3SY1n7.net
最悪、票割れして、自公共維/維民あるよね

718 :京浜維新:2016/07/07(木) 00:40:32.46 ID:ymtHFJW/.net
都知事になってほしい人ワンツーの橋下、東国原がここで松井交えてツイッター炸裂か。
ニュースになるのは知ってるだろうから最終日まで続けてくれるかもね。

719 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:41:29.96 ID:yXIDkUPq.net
1人なら浅田さん
2人なら順位不同

な感じで当日午後投票するわ
現状、4位の高木さんに入れる予定

720 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:43:00.08 ID:Bwqe/QPH.net
読売新聞だと浅田が維新の5割固めたって書いてあったよ

721 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:44:04.39 ID:RYTRWwK7.net
まぁ内部の不安視する声を押しきって二人立てたんだから、
2議席取る事によっぽどの意味があるんでしょ。
当選は維新2つとどの党で占めたいとか願望あるんかは知らんけと。

722 :京浜維新:2016/07/07(木) 00:45:43.23 ID:ymtHFJW/.net
>>720
5割に留めた大阪維新の戦略は見事すぎる。

723 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:46:24.02 ID:cLhXBHPq.net
♪灰岡チャチャチャ
♪香奈ちゃんチャチャチャ
♪行くぞ灰岡チャッ・チャッ・チャ〜

♪今日も取材にビラ配り〜
♪握手も笑顔で全力で〜
♪今度は必ず当選だ〜
♪頑張れ灰岡チャッ・チャッ・チャ〜

724 :京浜維新:2016/07/07(木) 00:54:23.98 ID:ymtHFJW/.net
神奈川は一定の無党派票を丹羽が集めて金子と中西を沈ませたね。

725 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:56:31.14 ID:7pQO5/jt.net
>>714
うちは住之江で衆院選なんかだと公明に配慮して維新候補すら立ててこなかったような土地なのに
大阪市議選で定数4に維新二人、おいおい大丈夫なのか?って心配したが
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2015/kaihyou/yi27.html
やばいくらい綺麗に分散して二人とも当選
偶然とも思えないし、維新って組織が無いと言われながらも裏でおじさんおばさんの支援者が
かなり票の調整に動きまわってたんだろうと思った

726 :無党派さん:2016/07/07(木) 00:59:49.08 ID:eA3dpmKm.net
浅田さかいか高木さかいか迷うね

727 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:03:05.67 ID:lZZ9tKMz.net
焼肉屋さかいか引越しのサカイか迷う

728 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:06:12.79 ID:Bwqe/QPH.net
あとは兵庫と東京だな

729 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:07:04.73 ID:rgdjlMGk.net
自民は小池除名できないだろうな
除名なんかしたら維新と接近して東京に楔を打ち込まれてしまう

維新からすれば東京、大阪と東西に2大最重要都市の首長を抑えることになるわけだ
都知事選でも東京維新系の躍進が見込める

維新からすれば東京で一気に勢力拡大するビッグチャンス
大阪だけじゃなく東京も維新の傘下に収めるチャンス到来
自民からすれば最悪の展開かな

730 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:07:18.40 ID:q2dYQL7y.net
>>691
維新二人で150万票より、いよいよ公明が70万切るかのほうが
注目すべき所だな。
政権についてよくも悪くも実績を残す立場に長年いながら
野党時代より票が取れないなんて、支持層が確実に弱体化してるんだろうなあ
共産党もしかりだけど

731 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:07:44.93 ID:rgdjlMGk.net
>>729訂正

東西に → 東西の

732 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:13:02.68 ID:lZZ9tKMz.net
公明党支持で都構想賛成の少数派が
反対の石川に入れないから70万票割れの危機なんだろ

733 :京浜維新:2016/07/07(木) 01:14:31.15 ID:ymtHFJW/.net
>>729
その間に存在する名古屋市長も合流確実と。

734 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:15:05.36 ID:7pQO5/jt.net
除名しようがしまいが、自民が公認や推薦しないなら
維新が勝手連でもいいから小池の選挙運動支援すりゃいいんだよ
さらに昨日小池が発表した都議会解散も視野にいれるなら
なおさら小池の支援を申し出ろと
小池が当選すれば維新の都民への知名度は勝手に上がる
維新候補の選挙カーに小池が乗るだけで10議席くらいは維新増やせるだろ
以前から何度も書いてるが、こういうアクションは早ければ早いほどいいんだよ
遅いと、勝ち馬に乗ってきただけでしょって足元見られる
先週の小池の出馬会見の直後くらいに支援の打診してるくらいのセンスが
維新都議1人や藤巻にあればな

735 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:15:32.16 ID:AB97aDnk.net
坂井さんなあ
維新作った人らしいけどあんまり知らないし高齢だからな
虎とヨシミは確定らしいから
梅村か石井のどっちかにするわ

736 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:15:36.14 ID:YZahvboe.net
>>725
そういうのは票分散させるテクニック、ぎりぎりで複数勝たせたいとこは年代とか性別で分けてるんだよ。
女性候補には女性が入れてくれるし、男性でしかもベテラン候補なら男性が入れやすい。
今回の参院選とほぼ同じ構図だろ。狙ってやってる。

737 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:16:19.94 ID:rgdjlMGk.net
ニュースで

「小池氏は仮に自民を除名された場合に備えてすでにある勢力に話を通してある」

って言ってたけど絶対コレ維新のことだろうね

738 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:17:32.41 ID:q2dYQL7y.net
しかし、もし民進共産が統一候補なんて
出してたらレースとしてはとてつもなく
面白い事になってたんだな、大阪w

739 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:19:30.56 ID:AJjGuq4G.net
小池の後ろに小沢あり
余り舐めない方がいい

740 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:20:49.38 ID:7pQO5/jt.net
選挙ポスターの服を維新カラーにしたのはそういう事だよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

って事で期待値は50割、冗談が50割
先週の小池の出馬会見の直後にでも橋下が先手を打って小池に打診してりゃいいんだけどなー
維新都議1人や藤巻にはそこまでのセンス感じられないしむしろ増田に乗ろうとすらしかねん

741 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:22:31.36 ID:aemNWBw9.net
最終週に代表が東京に行く事になってよかった
できれば埼玉と神奈川も回ってあげて欲しかった

742 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:23:38.20 ID:rgdjlMGk.net
東京って無党派がめちゃめちゃ多いんだよ
無党派王国

だから都連がを嫌いな自民党支持層と無党派層取り込んで
大阪で起きたことともしくはそれ以上の同じことが起きても不思議じゃない

大阪は府連が嫌いな自民党支持層と無党派取り込んで維新ができて
今や大阪の第一勢力
『大阪城』と言われるほど堅固な地盤を築きつつある

743 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:24:10.64 ID:XBwIlJFk.net
<参院選東北>小池氏、小沢さんの教え胸に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160702_31046.html

744 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:24:24.35 ID:MRQA11LD.net
小池の補欠選挙に、東を送り込んで足掛かりを作ってほしいな。

745 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:26:29.41 ID:rgdjlMGk.net
維新はここのところ大阪城で他勢力の攻撃を跳ね返して防御に徹してたところが
一気に攻勢に転じて東京で勢力拡大して江戸城まで手に入れる大チャンス到来

746 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:27:41.57 ID:XBwIlJFk.net
「名誉ある撤退こそが私にとっては不名誉」自民・小池百合子元防衛相、自民の公認、推薦がなくても出馬
これに先立ち、小池氏は日テレの番組に出演し、
「崖から飛び降りる覚悟」という言葉について、かつて師事した生活の党と山本太郎となかまたちの
小沢一郎代表の教えだと明らかにした。
http://www.sankei.com/politics/news/160702/plt1607020025-n1.html

裏で小沢が動いてんだから維新が入る隙間なんてないと思うぞ
彼奴の名前出すとはそういうこと

747 :京浜維新:2016/07/07(木) 01:29:03.02 ID:ymtHFJW/.net
>>740
こういうの仕掛けるのは喜美や康夫を連れてきた下地。

748 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:33:48.43 ID:rgdjlMGk.net
いずれにしてもおそくても来年には都知事選があるので
東京維新はここでうまく立ち回れば勢力大拡大のビッグチャンスだよ
東京都蓮は議席大幅減の可能性

749 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:34:10.17 ID:7pQO5/jt.net
その小沢に近年最も似ていると言われている政治家(元)が橋下だったりする
角栄+小沢−お金=橋下

ようするに角栄とか小沢の政治力、突破力を備え、しかし徹底的にお金にはクリーンなのが橋下という男
小池とはかなり周波数が合うとは思うんだけどね
昨日の小池の会見でも「退路を断つ!」って言ったのは、橋下の今までのスタイルのそれだし

750 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:35:12.08 ID:ARRy5vZQ.net
どんなに落ちぶれても小沢一郎は小沢一郎
このオッさんはわからんぞ

751 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:37:14.50 ID:XBwIlJFk.net
実際今回の野党共闘でも小沢一郎が一番得してるしな
維新に寝技で太刀打ちできる人材はいないと思われ

752 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:40:49.21 ID:rgdjlMGk.net
小池と維新が組んだら都連にとっては悪夢と言われてたけど
その可能性も出てきたわけだ

753 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:41:14.83 ID:7pQO5/jt.net
あと昨日一番面白かったのは
猪瀬が辞めた時に石原慎太郎が小池に都知事選の要請していたって話だなw
石原−小池ラインがあるなら
橋下−石原−小池ラインもある

あと、その辺にいるいっぱしの政治評論家では絶対に考え無いパターンが
世間では安倍と小池の仲が微妙って事になっているが
実は安倍・菅からは小池は自民党としては応援できないが
橋下に維新サイドから支援してくれないかって裏の打診がされてるパターン
多分だが、安倍は都議会の自民党連中は好かんだろう
安倍から嫌われてるのは、小池ではなく都連の方じゃないかと読む

754 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:41:47.20 ID:TYckUdx0.net
橋下はそれより大切な仕事がある
維新の議席はどうあれ改憲派勢力で2/3をとれば
国会に各党が推薦する憲法改正有識者会議設置されるだろ
政治家だけで話し合えるわけがない

そこに橋下は維新推薦で会議に参加し会議メンバーとして
改憲派のメディアで憲法改正のスピーカーになる
もうここまで安倍・菅・橋下・松井で話しついてると思うぞ

橋下×羽鳥は9月で打ち切りだw

755 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:43:34.13 ID:fC2duxDR.net
>>746
アホか
小池は小沢の名前を出してボロクソ批判してる


小池氏、都知事選出馬を「貫く」と強調…分裂選挙でも引かぬ構え
http://www.hochi.co.jp/topics/20160701-OHT1T50150.html

小池氏は出馬会見で使った「崖から飛び降りる覚悟で」という言葉は、
新進党、自由党時代に訓示を受けた小沢氏から学んだ言葉だと明かした。
「政治には風がある。追い風の時にはそれに乗れ。向かい風の時には頑張れ。
風が止まったときには崖から飛び降りて、自分から風を起こせ、と。
しかし小沢さんが見ているのは政策ではなく、結局は政局。
『小沢学校』は卒業させて頂きました」と話した。

 さらに野党共闘についても小沢氏のあり方を批判。
「小沢さんは安全保障政策で一致しない政党は政党とは言えない、とおっしゃっていた。
ご本人はすっかり忘れてしまって選挙のために一本化している。
政局ごっこをしている暇は今の日本にはございません」と話し、
田中氏への投票を呼び掛けた。

756 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:46:23.67 ID:+c4Mnj/8.net
>>702
自公とも玉が悪すぎるから、総数で負けなら維新の実質負けだな。W
とにかく、たらればは、いい訳にすぎないから後悔しないように期日前にでも、当日でも確実に投票に行くことだ。
気を引き締めて。他人に勧めるのも結構だが、自分がまず投票に行け。

757 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:47:17.23 ID:rgdjlMGk.net
>>753
そういや官邸は舛添を最後までかばった都連に不信感持ってるって報道されてたね
官邸首脳は5月のうちにすでに舛添に見切りつけてたそうだ
森と都連は小池を嫌ってるが
あと官邸内なら官房副長官で都連の官房副長官あたりもそうかな


都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向
http://www.news-postseven.com/archives/20160531_416484.html

>東京地検特捜部には現在、舛添要一・東京都知事の“疑惑”についての「告発が殺到している」(司法記者)状態だという。
>首相官邸も完全に舛添氏に見切りをつけたようだ。

>「内閣情報調査室が極秘の舛添調査チームを編成して疑惑を洗い出している。まだまだ疑惑は出てくる」(官邸スタッフ)

>その中で最有力候補に浮上したのが小池氏だという。安倍側近筋が「党内でもほとんど知られていないが」とこう明かした。

>「官邸は5月中旬からひそかに都知事選候補の人選に着手していた。


知事候補に小池百合子氏浮上に森喜朗氏が「待った」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160602/plt1606021900008-n1.htm

>舛添要一・東京都知事の政治資金スキャンダルで安倍官邸は水面下で都知事選の候補者選びを進めていたが、
>その中で最有力候補に浮上してきたのが小池百合子・元防衛相だ。

>安倍晋三首相も「勝てるなら小池擁立でいい」との意向だという。だが、そこに「待った」がかかった。

>都知事候補選びに強い影響力を持つのが東京五輪組織委員会会長の森喜朗・元首相だ。
>「大の小池嫌い」で知られる。

>「小池氏は森派時代に2回も森さんに逆らっている。
>森さんが反対したのに小泉内閣の環境大臣に就任し、2008年の総裁選にも勝手に出馬した。
>森さんは五輪開催地の東京都知事には自分のコントロールできる人物を置きたい。

>たとえ安倍総理がよくても、自分に従わない小池擁立は絶対に認めるはずがない。
>小池氏がウエイトリフティング協会会長に就任した時も、
>事前に聞かされていなかった森さんは非常に不機嫌になったほど」(旧森派=細田派議員)

758 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:47:39.62 ID:TYckUdx0.net
>>755
節子それは田中は田中で慎一だ

759 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:49:08.52 ID:rgdjlMGk.net
「それでも小池百合子だけはイヤ!」とダダをこねる、党内アンチの小さすぎる肝っ玉
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49066 2016年07月02日(土)

舛添要一東京都知事の後任を決める都知事選(7月31日投票)まで1ヵ月を切り、主要政党の候補者選考が佳境を迎えている。

対応が注目される自民党は、櫻井俊前総務事務次官が出馬要請を固辞したため、
立候補の意向を表明した小池百合子元防衛相を軸に調整していることは周知のとおり。

だが、小池氏の独自の動きを嫌った自民党東京都連の「反小池グループ」が、小池氏に対抗馬をぶつけるシナリオが水面下で進んでいる。

反小池グループが擁立を画策するのは、増田寛也元岩手県知事。一寸先は闇、出る杭は打たれるとされる政界。
またしても女性初の都知事誕生は幻と終わるのか。


■私怨が突き動かしている?

先手を打ったのは小池氏だった。6月29日の電撃記者会見で「崖から飛び降りる覚悟で挑戦する」と出馬の意向を表明し、
一気に自民党の候補者選考レースで首位を奪った。これに猛反発したのが党東京都連会長を務める石原伸晃経済再生担当相だ。
「相談がない」と激怒し、電話をかけても小池氏が出ないことを暴露した。

小池氏の出馬表明を受けて開かれた都連の緊急会議の出席者からは「小池氏を排除するというのは拙速だ」
「この際、小池氏を擁立するのでも良いのではないか」との声が聞かれたが、都連幹部は小池氏の「除名」をにおわせて鎮圧にかかった。

だが、反小池グループは人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔氏の父である櫻井前総務次官が、出馬要請をかたくなに固辞したことで動揺。
その一部は小池氏擁立に向けて傾いていった。萩生田光一官房副長官は記者会見で「(小池氏から)何ら相談がなく、
違和感がある」と不快感を示していたが、その翌日には「小池氏は有力な候補」と容認論に転じた

その理由について、ある東京選出の自民党議員は「もともと、『小池氏ではダメだ』というのは石原氏が小池氏を嫌っているところが大きい。
つまりは、小池憎しという個人的な感情で突き進んでいる。個人でそう思うのは勝手だが、
参院選の最中に感情を露わにされても、党にマイナスイメージがついて困る」と打ち明ける。


■「何が何でも小池だけはイヤ」

安倍晋三首相の意向は明らかになっていないものの、参院選への悪影響を避けたい政権幹部の1人は「小池氏でも良い」として、
都連関係者への根回しを始めた。小池氏も自民党幹部に協力を要請しており、「小池氏容認論」が強まりつつある。

ただ、振り上げた拳を下ろせない反小池グループの抵抗は続いている。櫻井前総務次官の出馬が現実的ではないと見るや、
今度は慌てて知事経験者の擁立を模索。第1次安倍内閣や福田康夫内閣で総務相を務めた増田氏に触手を伸ばしたのだ。

都連関係者は「増田氏は岩手県知事を務め、地方自治に精通しているというのが表向きの理由だが、
『何が何でも小池氏だけは嫌だ』という要素も否定しない」と語る。

760 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:51:57.59 ID:+c4Mnj/8.net
>>756
今回は比例の議員も、大阪だのみになるのだから、一人でも多くの人が投票に行く事が大事。
用事の前にまず、投票してくるようにな。

761 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:52:46.46 ID:rgdjlMGk.net
>>753
しかも石原と猪瀬の都政を妨害してたのも実は都連なんだよな
だから石原が小池に話持って行ったのも納得がいく
そして都連が小池をいやがっていることも

猪瀬直樹
https://newspicks.com/news/1648509/

小泉元首相の「最近は女も度胸がある」との発言の真意が伝えられていないようなので解説しておきたい。
小泉元首相は既得権益への斬り込みを小池氏に期待しているのだ。

内田茂自民党都連幹事長は既得権益の権化として都議会に10数年君臨してきた。
区長会や自民党都議団幹事長が出馬を要請したりしているが、
これは制度的にはどうでもよい組織で、都連幹事長とは違う。
都議団幹事長は軽量でいつでも首を差し替えることができる。
名称が似ているが非なるもの。

内田茂都連幹事長は正式に増田氏に出馬を要請していない。
勝ち馬に乗るために慎重に様子を伺っているためだ。
同時に増田氏を立てて小池降ろしを画策している。
自民党都連会長は石原伸晃だが、
会長は帽子で国会議員や都議会議員の公認権は都連幹事長の内田が握っている。

内田は石原慎太郎知事に対しても牙を剥いた。
僕が副知事に就任にあたり議会承認が必要だったがラインを渡さない無任所とされた。
いわば松下電器の副社長になったら副社長室しかなく事業本部がないと同じ。
ラインは役人の副知事が握っていた。

そこで僕は課題ごとにプロジェクトチームをつくり優秀な人材をラインから集めて改革に着手した。
副知事就任の直後に千代田区に建設が予定されていた参議院議員宿舎を潰した。
千代田区基盤の内田は激昂した。
そのため僕が都知事に出馬した際、ポスター2万枚が送り返されてきた。
貼ってやらないというのである。

そこで徳洲会に応援を頼んだが、最後は連合が貼ってくれることになり徳洲会からの借金は使わずに済んだ。
ちなみに僕は自民党の「推薦」ではない。舛添氏は「推薦」の傀儡政権だった。

問題はメディアである。
都庁記者クラブは社会部で若い記者の通過場所で深堀がない。
都庁の人事情報などを入手するため内田詣が慣例となっている。
おそらくメディアはこれから小池氏のあら探しを始めるだろう。
内田の思う壺になることもわからずに。

762 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:52:50.03 ID:7pQO5/jt.net
もう少し書いておくと
>あと昨日一番面白かったのは
>猪瀬が辞めた時に石原慎太郎が小池に都知事選の要請していたって話だなw
>石原−小池ラインがあるなら
>橋下−石原−小池ラインもある

石原閣下じきじきに橋下に小池の支援してくれないかって打診があっても不思議ではない
ま、その場合は息子の石原のびてるの立場が無いけどな

763 :無党派さん:2016/07/07(木) 01:57:27.54 ID:rgdjlMGk.net
>>762
自分もそれあると思う
あと石原のことだから小池と一緒に松沢や和田、中田宏あたりの面倒も見てくれないか
と頼んでるかも

764 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:02:01.89 ID:ek6hLxSN.net
苗子って通ると思う?

765 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:09:15.66 ID:gxeFl0qR.net
難しいんじゃないかなぁ
頼みの綱の一般層がそもそも出馬を知らないと思う

766 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:12:01.74 ID:+c4Mnj/8.net
>>763
妄想房って言う奴か…。
都知事の話はスレ違い。
都民は田中康夫を通すんだな。そうじゃなきゃ小池の話には乗れない。

767 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:12:50.38 ID:ek6hLxSN.net
>>765
いやー葉書が届いたんだよat東京

768 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:15:12.79 ID:rgdjlMGk.net
>>766
乗らなきゃ党勢拡大のチャンスを維新が逃がすだけ

769 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:18:33.01 ID:DRSd77kQ.net
>>753
参院選前までに
(今日東京入りの)松井が小池と密談なんて事になれば
各局大きく報じるのは確実で維新に超追い風が吹く
そこに橋下が加われば尚更

今日以降の松井の東京での動きに目が離せない
もし会えば、小池に覚悟を問うだろう

松井一郎 @gogoichiro
本気でやる根性あるかなー。
永年の自民党議員としてのしがらみを全部断ち切ってやるでしょうかね。

770 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:18:49.01 ID:TYckUdx0.net
比例は渡辺、片山は1、2位フィニッシュ
3、4位は選挙区で2人通せるなら梅村、坂井

維新に5議席目があれば苗子か儀武、大穴で白い猫

771 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:20:38.29 ID:rgdjlMGk.net
比例票で維新が伸びてるって報道が出てたね
自民票が流れてきてるとか

772 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:21:17.94 ID:ARRy5vZQ.net
スレ丸ごと浮足だってるな

773 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:22:55.06 ID:DRSd77kQ.net
>>763
さすがに松沢だの中田だのはどうでも良い話
壊滅した次世代の支持者がそう妄想したいのは分からんでもないがw

松沢は中西を支援した時点で自民行きは確実
和田も自民行きが本命
中田は本当に政治家引退したっぽい

774 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:24:34.20 ID:ymijnrP3.net
石井みつこ3議席目ぐらいにきそうだけどなあ
5年も被災地で活動し続けてるみたいだし関東だとこの人にいれるんじゃない

775 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:26:08.30 ID:rgdjlMGk.net
>>773
松沢と和田って自民行こうとしてるのか山田宏コースじゃん
中西は通らないでしょあれ
中田政治家引退は意外

776 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:31:57.57 ID:tvFZESX3.net
中田と東を復帰させろよw

777 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:33:40.96 ID:tvFZESX3.net
>>769
妄想するのは別にいいけど枝野と小池も日本新党からの関係だから。

778 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:38:07.45 ID:rgdjlMGk.net
神奈川はここに来て民主2人共倒れで
維新丹羽の当選の可能性も出てきてるみたいだね
おもしろいことになってきた

779 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:53:49.47 ID:+c4Mnj/8.net
>>768
大阪都構想が通らなければ、維新の党勢拡大はないので。
維新は、東京ではなく地方で公約を実行しなければならない。あくまで地方主権。
それが飲めないなら、東京とは手を組まない。
維新はあくまで道州制だから。維新の党ぜ。
目先の東京勢力拡大なんて、アウトオブ眼中だ。連合のいい時だけ維新を利用しても無駄。
維新の綱領理念を読んでいないの丸わかり。
それが、日本の為になると思っているからだ。

780 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:56:17.63 ID:+UWtv7Zf.net
>おそらくメディアはこれから小池氏のあら探しを始めるだろう。内田の思う壺になることもわからずに。
いやいや、理由はどうあれ選挙前、選挙中にあらが出てくるのは選挙前に散々持ち上げられた舛添みたいな従来の選挙より健全じゃん。
アメリカ大統領選挙なんて選挙中にヒラリーがFBIから調査されてるやん、日本は遅れてるだけ。

781 :無党派さん:2016/07/07(木) 02:59:43.24 ID:nz3DFVq4.net
維新が出て来てから大阪も国会も罵り合うだけで、まともに政治が機能しなくなってる
国会では足立が「アホ、アホ」と言ってるだけだし、大阪では「都構想、都構想」と言ってるだけだし
政党交付金の奪い合いで分裂したり
こういう政党は存在意義がないような気がするな

782 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:02:48.86 ID:YDOcMm28.net
>>737
民進っぽいな
枝野ならこれぐらいの寝技はやる

と言うことで、>>769>>777の言う通り、妄想でなかったことにw

都知事選はすでに勝負アリ!小池百合子の驚くほど見事な“作戦勝ち”

当然、小池氏はこうした反応を織り込んでいた。出馬しても自民党の推薦は受けられない。
それどころか除名される可能性も少なくない。

しかし、小池氏はワースト・シナリオ(=自民党除名)対策をきちんと用意していたのだ。
当事者は絶対に認めないが、小池氏は密かに民進党の枝野幸男幹事長に同党の支持を求め、
内諾を得ていたというのだ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/11713465/

783 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:04:05.97 ID:7pQO5/jt.net
>>781
共産党ネット工作部隊の質が最近かなり低くなってるな
そんな妄想作文では何一つネガキャンになっていないぞ

784 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:05:55.07 ID:nz3DFVq4.net
>>783
こうやって少しでも維新に批判的な意見が出るとすぐに共産党とレッテル貼りをしてくる支持者のタチの悪さも維新の体質を現してると思う

785 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:09:05.24 ID:nz3DFVq4.net
例えば維新から抜けた議員に橋下は相手の選挙区に乗り込んで叩きまくる
そういうのが支持者にも映ってるんだろうな
すぐに相手を誹謗中傷、レッテル貼りをする
維新は党も支持者もすぐに対立を煽ってくる
やっぱり維新という政党は存在意義はないと思う

786 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:09:34.82 ID:rgdjlMGk.net
>>779
東京での党勢拡大がアウトオブ眼中ならそもそも東京に候補者立ててないよ

787 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:14:04.89 ID:GcOln/St.net
>>782
民進って東京都議会では自民とグルだから、都議会自民と対立して都議会民進と組むってのはおかしいと思う

788 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:15:40.51 ID:7pQO5/jt.net
>>784-785
あらら、あっさり当たりかw
まぁ共産党の文体とかわかりやすいんだよ君

789 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:18:57.37 ID:uIsfJZAm.net
>>782
小池だと共産党が反発するし民進党推薦は無理でしょ

790 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:19:19.89 ID:rgdjlMGk.net
>>787
都議会民進は舛添の件の百条委員会設置に自民と一緒反対したしな

791 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:31:19.61 ID:Q4X5Natb.net
丹羽はないだろさすがに

792 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:31:21.22 ID:7pQO5/jt.net
小池が上手いのは議会解散って公約をかかげた事

この事で、自民、公明、民進、共産、その他の古い政党は小池には付けない(付かない)
明日にも自分達の職が無くなるって意味だからね
自分達の椅子が無くなるの承知で改革のためなら、浄化のためならと
選挙とか住民投票するような「馬鹿」正直な政党は日本に一つしかない

793 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:35:04.14 ID:+c4Mnj/8.net
そもそも、庶民には復興税とか増税はしながら、公務員や政治家の給料が上がるのがおかしい。本来ならも逆な政治をしなければならない。
誰がいっ決めたのかも不明りょう。
有権者は、官僚政治家の奴隷ではない。
政治家官係は有権者の公僕で、有権者がご主人なんだよ。これじゃ、北朝鮮や中国と変わらない。一極集中してから日本の没落が始まったの事実。こんな国に脱税が横行しても仕方がない。正道税の使い道を透明にしなきゃ、納税したくない。

794 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:36:03.30 ID:rgdjlMGk.net
>>792
都議会自民が減らすのは確実だしね
自民批判の急先鋒だからといって共産に投票するのを躊躇する層は多い
結局従来の既存政党が受け皿になりきれてない
維新系が躍進する条件は整いすぎてる

795 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:48:53.99 ID:1KJ8T7WX.net
>>778
昨晩のニコ生丹羽大良かったわ。当選して欲しいね

796 :無党派さん:2016/07/07(木) 03:51:00.32 ID:nz3DFVq4.net
維新の支持者がこういうレベルの意見しか言えないと分かっただけでもここに書き込んだ意味があったかなと思う


779 無党派さん New! 2016/07/07(木) 03:04:05.97 ID:7pQO5/jt
>>781
共産党ネット工作部隊の質が最近かなり低くなってるな
そんな妄想作文では何一つネガキャンになっていないぞ


784 無党派さん New! 2016/07/07(木) 03:15:40.51 ID:7pQO5/jt
>>784-785
あらら、あっさり当たりかw
まぁ共産党の文体とかわかりやすいんだよ君

797 :無党派さん:2016/07/07(木) 04:05:31.40 ID:nsQxZeop.net
ID:nz3DFVq4 はもう少し実のある反論すればいいのに、、、

798 :無党派さん:2016/07/07(木) 04:27:42.16 ID:5x/u7pPk.net
朝日終盤

選挙 1〜3〜4
比例 3〜5〜6
合計 4〜8〜10

中央値でも共産超え
維新ブースト発動
10議席が見えてきた

799 :無党派さん:2016/07/07(木) 04:35:16.20 ID:FBIRJm03.net
>>785
>すぐに相手を誹謗中傷、レッテル貼りをする

>781 名前:無党派さん[] 投稿日:2016/07/07(木) 02:59:43.24 ID:nz3DFVq4 [1/4]
>維新が出て来てから大阪も国会も罵り合うだけで、まともに政治が機能しなくなってる
>国会では足立が「アホ、アホ」と言ってるだけだし、大阪では「都構想、都構想」と言ってるだけだし
>政党交付金の奪い合いで分裂したり
>こういう政党は存在意義がないような気がするな


自己紹介w

800 :無党派さん:2016/07/07(木) 04:40:14.83 ID:3ga3U6ZN.net
もう選挙区で分からんのは大阪2人目と東京だけだな
あとは当選確実か当選不可能かで固まってるから、
この2つに維新の応援を集中すべき

801 :無党派さん:2016/07/07(木) 04:51:36.97 ID:alW6DRd1.net
みんなの党ー結の党ー維新の党に入れてきた我、期日前投票してきた


選挙区 元みんなの党の人(現在無所属、前回落選)
比例区 柴田巧

江田グループを応援するぜ
自公維新は大嫌いだが選挙区の民進(元民主)候補にも入れる気がしなかった

802 :無党派さん:2016/07/07(木) 04:59:46.74 ID:tvFZESX3.net
>>800
康夫はリベラル寄りの票が後半小川三宅に食われてどうなるかわからん状況になってきた。

803 :無党派さん:2016/07/07(木) 05:03:46.08 ID:tvFZESX3.net
前半、維新隠しでリベラル寄りの票が康夫に入ってたが維新支持層へ浸透せず戦略変更したら
後半、リベラル寄りの票が逃げて維新支持層もあんまり固められてないという…。

804 :無党派さん:2016/07/07(木) 05:28:19.44 ID:h7cIyV3e.net
>>755
じゃあ何でそこで小沢の言葉を出すんだとひとツッコミ
近いのは小沢と石破な人なんでしょ。急に小池で盛り上がってるが
簡単には乗れないなあ、その波

805 :無党派さん:2016/07/07(木) 05:37:31.07 ID:Qp9IKy7b.net
今のところ小池への応援コメントは細川、小泉、橋下だけ

806 :無党派さん:2016/07/07(木) 05:51:39.11 ID:V4iv0DEk.net
橋下が好感触なら松井はとっとと小池とコンタクトするべき。
大筋で話がつくならいい意味での勝ち馬に乗るべきなんだよなあ。

807 :無党派さん:2016/07/07(木) 05:52:30.37 ID:hkp6E7dK.net
松井が都道府県単位固定化反対と明言したのは
何気に大きいな。
首都圏も定数増えるだろうし、そうなれば食い込みやすくなるか?

808 :無党派さん:2016/07/07(木) 05:59:21.98 ID:Qp9IKy7b.net
おときたは橋下のツイッターに反応しているが柳ケ瀬は反応鈍いね
田中が週末の街宣で触れるかな?

809 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:04:46.99 ID:3ga3U6ZN.net
小池にコンタクト取って康夫の応援にでも来てもらうんか

810 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:18:10.88 ID:SalsMjyq.net
>>739
その前は細川だしな
つか松野を思い出すw

811 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:26:42.63 ID:ek6hLxSN.net
おおさか維新支持たが田中康夫は信用ならんから入れない@東京

812 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:28:38.59 ID:liWKAHBi.net
そういや前回参院選前、橋下さんの慰安婦発言の際に小池のこんなのがあったな
プライド高そうだし、今更維新と接触を持とうとは思ってないように思うが

文藝春秋 赤坂太郎 “橋下自爆”で一変した政界地図 (2013.06.10)
 最近の世論調査で「1人勝ち」が続く自民党は、維新の失速でさらに支持を伸ばした。
 問題発言の翌日、自民党役員連絡会で、広報本部長・小池百合子は
 「維新の支持率は、視力検査に近づいてきた」とジョークを飛ばした。
 だが、党内の雰囲気は、さほど楽観的ではない。
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/781

813 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:32:10.92 ID:tvFZESX3.net
そもそも康夫を6人区で当選させられない関東じゃ泡沫の維新の支援なんか受けるメリットないだろwと思ってそう

814 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:35:11.79 ID:SalsMjyq.net
>>764
石井苗子は比例で5番目あたりには来てそうな感じの勢いはあるね

>>773
松沢の日頃の言動見ると自民行きもやっぱピンと来ないんだよね
次世代の代表選を辞退したのも自民合流を否定したものだったし
維新ですら自民との距離は近いと否定してたし
保守の第三極結集とよく言ってたしな
どっちみち維新への嫌悪感が想定以上にあるっぽいから来そうにないなw

>>798
比例5を出してきたのは3社目だなw

>>801
喧嘩売りに来てるのかよw

815 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:39:42.38 ID:3ga3U6ZN.net
党名からおおさか除去したら比例で8はとれたのに

816 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:40:19.24 ID:YpFcAdlM.net


817 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:48:13.90 ID:YpFcAdlM.net
>>678
あーそれ書いたの俺だよ
高木かおり⇒都構想反対⇒都構想賛成
      北急行延伸反対⇒延伸賛成
      小林よしか刑事告訴求める決議賛成⇒政活費返還訴え提起反対
      市会議員時代教育費無償化の政策提言全くなし
      身を切る改革w

こんな候補普通嫌やろw

818 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:50:54.45 ID:ek6hLxSN.net
教育無償化って高所得者も無償化する意味あるの?

819 :無党派さん:2016/07/07(木) 06:54:58.02 ID:YpFcAdlM.net
>>678
ここで高木先生絶賛されてる様だから、あれ依頼全く見てなかったけど、俺の見る目無かったと演説見てみた、あーこりゃ最悪だ、内容がと思った、その理由

まず離党の理由、大阪会議が進まなかったとあるが、それは都構想を潰した自民党、それが推進の責任を負ってる、であなたも当事者、他人事じゃないんだよ

820 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:00:24.03 ID:Gg//RIo3.net
康夫は戦術を誤った感じがするな
二兎を追う者一兎も得ずで結局中途半端な戦い方しか出来てない気がするよ

821 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:03:28.58 ID:YpFcAdlM.net
>>678
離党の理由2 w選挙で、民主、共産と組んだ、えええ、それ都構想の住民投票ぼ時から、遡れば2011の市長選挙の時からですよね
それを今さらのうのうと言うか
離党の理由3今の大阪には維新の身を切る改革が必要が、後付けも大概にしろ
維新発足の当初からの党是の実をを散々今迄邪魔する立場で何年も市議やっておいて今さらのうのうと言える根性が凄い

822 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:06:34.93 ID:Gg//RIo3.net
朝日の情勢調査で最大値10議席が出てきたのは良いな
後は投票日までに如何に比例票を積み上げれるかだ

823 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:08:04.82 ID:YpFcAdlM.net
>>678
>有権者は候補をみてるというのは正しいが絶対じゃない
風という要素、勝馬に乗るという行動、今迄はの選挙結果で納得出来ない結果なんて山ほどある、小渕優子なんかもその例だろうな

824 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:10:02.93 ID:AJjGuq4G.net
>>817

党に忠実な議員は普通に評価できる

825 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:12:36.99 ID:PiD0yF21.net
とは言え丹羽や沢田が圏外なこと考えれば
康夫でも出さないと比例票が難しかったんだろうか?

826 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:13:13.55 ID:+gNlPNin.net
>>678
結論は最悪の候補、上西以下、あいつはわかり易く悪だから、高木なんかと比べてまだ可愛げがある
あと森なつえ、この人なんか玊は悪かったが、愚直で要領も悪そうだけど
維新の改革に心底賛同してるといのは十分伝わったから応援しやすかった
3区で頑張るみたいなのちょっと期待しておく

827 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:14:22.93 ID:jpiPvhhs.net
>>824
構うなよ

828 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:16:51.40 ID:DafOtxx+.net
>>822
自民が勝ちすぎるのはいやだけど
民進や共産に入れるのもイヤっていう人が維新に流れてるみたいだね

あと共産の比例が伸び悩んでる

829 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:20:04.47 ID:VZ1VOnOV.net
>>818
教育費は低〜中所得者ほど重くのしかかるので逆進性が高く、
無償化は所得再分配効果が大きい。
また、庶民の多くの子育て世帯は子供の進学に備えて
自分の消費を切り詰めて蓄えているので、法律ではなく憲法レベルで
無償化が明文化されるとその不安がなくなり、内需に劇的な好影響を与える。

830 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:20:09.69 ID:lZZ9tKMz.net
大阪より酷いな都議会、なんや内田ってじじい

831 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:21:12.96 ID:+gNlPNin.net
まあ多分今回高木は当選だろうけど、風はいつか止む、数が大事言う人もいるが、そういう人は去るのも早いよ
そういう時に本当に問われるのが議員一人一人の資質、数合わせの議員、政局の為だけの議員、そういうのじゃ無くて、本物の議員、必要とされる議員を育てて欲しいね、今回はにわ大が面白そうだ

832 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:23:32.70 ID:Qp9IKy7b.net
高木は風ではないやろ!
あの凄まじいどぶ板選挙

833 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:25:30.05 ID:ek6hLxSN.net
>>829
それは分かるんだけど、年収1000万以上の家庭にはいらないだろ

834 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:26:19.75 ID:+gNlPNin.net
>>832
どぶ板で全員通リますか?

835 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:27:04.67 ID:jpiPvhhs.net
>>832
何言っても無駄だから放置に限る

836 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:28:59.60 ID:Gg//RIo3.net
>>828
そういう層をもっと取り込みたいね
共産は自爆しまくりだからなー
個人的には今の情勢でも共産は票をとりすぎだと思うけど

837 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:30:39.09 ID:SalsMjyq.net
とりあえず共産は次に繋げるためにも尾立くらいには勝てにつきるw
渡部の支持層がけっこう尾立に流れてる結果だしなw
>>619見たいな結果になればw

838 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:33:58.71 ID:VZ1VOnOV.net
>>833
制度設計が複雑になるので一律でもいいよ。
学費・教育費は定額に近い(金持ちだからといって数倍になるわけじゃない)に近いので
高所得者ほど恩恵が大きくなる減税と違って高所得者優遇にはならない。

839 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:35:08.64 ID:VZ1VOnOV.net
憲法に無償化ではなく、高所得者を除いて無償化とすると
法律でころころ高所得者のラインが変えられる恐れがあり
効果が低くなる。

840 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:37:42.25 ID:VZ1VOnOV.net
例えば法律で800万以下無償化とすると、財源不足から600万に変更されるのじゃないかと
年収600万世帯が政府の無償化政策を信用せずあてにせず警戒して、教育費を
ためこんで消費を控える可能性が高い。

841 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:39:05.99 ID:tvFZESX3.net
>>825
忘れられた武藤

842 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:42:25.02 ID:Qp9IKy7b.net
アンチ高木なら浅田にいれたらいいよ
府会議員の原田りょうと全く同じ書き込みするやつは自民党支持者やろ(笑)!

843 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:43:11.05 ID:SalsMjyq.net
ちなみに森上晋平が東京ではなく福岡を選択したからこそ田中康夫の擁立でもあったんだよなw

844 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:44:37.60 ID:LBIACASg.net
朝日の情勢調査 維新が大阪で3位・4位
兵庫で3位となってるが (公明を過大評価)
最後松井さんが張り付くし結果どうなるか

今の情勢も米重さんの予測のほうが正しいと思ってる

845 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:48:38.05 ID:xA+XHdta.net
>>737
除名時に備えて

小池は枝野と連絡を取り合ってるんだって

都知事選はすでに勝負アリ!小池百合子の驚くほど見事な“作戦勝ち”
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49068

846 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:49:14.15 ID:xA+XHdta.net
>>737
フジテレビの
昼の番組のバイキングでも

小池と枝野が連絡してると
評論家が言ってたよ

847 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:49:29.53 ID:SalsMjyq.net
民共の推薦で小池百合子が出馬かw

848 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:50:51.49 ID:xA+XHdta.net
>>847
小池百合子ってもともと
大阪自民の中山家と仲が良いからな

民共と手を組んでもおかしくない

849 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:54:19.77 ID:tvFZESX3.net
>>846
中田宏も日本新党つながりで小池と枝野が連絡取り合ってるだろうって言ってたな。

850 :無党派さん:2016/07/07(木) 07:58:22.89 ID:SalsMjyq.net
中田の場合はそれ以上に反民進だから全く問題ないw

851 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:02:52.89 ID:lZZ9tKMz.net
大事なことは衆院選挙区ごとにどうなるのか
特に前回自民に負けた2区、4区、7区、8区、9区、10区、11区、13区、15区

852 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:07:57.56 ID:tvFZESX3.net
>>850
中田が小池の件について言ってたって話だけどな。文章読みにくくてすまんな。

853 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:08:02.80 ID:S8emsgm5.net
だんだん欲が出てくるが大阪が1位、3位とかだったら相当インパクトあるんだがな。
松井さんはワンツー本気で狙ってそうだけど。
兎に角、順位と票数が大事。

854 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:11:46.73 ID:S8emsgm5.net
選挙後になるが、小池の乱で橋下さんが全首長に吊るし上げられても折れなかったことや、定数削減の変など維新改革が脚光を浴びることになる。
大いに拡散のチャンス。

855 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:15:46.97 ID:V4iv0DEk.net
>>820
だから康夫がいい悪い以前に蓮舫や自民党の一人目とかはまぁしょうがないとして、
重箱の隅突き専門の小川とかバレーボールに敢えて投票する層っているのか?
って話なんだが。

856 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:21:39.52 ID:SalsMjyq.net
近畿:大阪23.3%(序盤20.2)兵庫9.9(8.3)奈良8.4(7.7)京都5.1(3.4)滋賀4.3(4.5)和歌山4.5(3.3)。 /
共同通信・参院選情勢調査終盤・地域別政党支持・おおさか維新
https://twitter.com/RokiSaka/status/750824772032868352

滋賀以外伸びてるw
次は関西全県に建てたいとこやな

857 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:28:03.69 ID:SalsMjyq.net
共同 比例
渡辺-片山-梅村-石井章-島-石井苗子
https://pbs.twimg.com/media/Cmtr6MIVYAAjaB3.jpg

って順やな
坂井さんきつそうやね

858 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:35:44.26 ID:Txo5kH9t.net
石井苗子のことよく知らなかったけど、なかなかよさげなんだがな。
渡辺片山も悪くないけど、維新にとって将来性も大事なんじゃないか。

859 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:37:27.13 ID:Qp9IKy7b.net
浅田、高木にいれた維新票はさかいに入れる可能性あるのにおかしな記事やね

860 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:38:07.08 ID:LBIACASg.net
>>857
うーん
共同だからねぇ 有名人、元国会議員ばかり挙げてるんじゃないか

これからの最後の坂井さん追い込みに期待

861 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:43:17.03 ID:NR3OLWx9.net
平成OSAKA天の川伝説 2016
http://osaka-amanogawa.com/concept.html

2013年
https://www.youtube.com/watch?v=MwF4Yi5q8fc


維新になってから
こういうの増えたよな

862 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:48:32.99 ID:Qp9IKy7b.net
高木と石井苗子のパターンはかなりあるやろなあ

863 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:54:00.17 ID:SalsMjyq.net
自民 18〜19
公明 7
民進 10〜11
共産 5〜6
維新 4〜5
社民 1

比例はこんな感じでまとまりそうやな

864 :無党派さん:2016/07/07(木) 08:58:50.91 ID:fjHRHh8/.net
大阪:自民22.6%(序盤6月下旬調査時24%)民進5.9(5)公明7.8(5.8)共産5(8)おおさか維新23.3(20.2)。
自民が微減、民進微増、公明大幅増、共産大幅減、維新増。

おおさか維新 大阪23.3 兵庫9.9 奈良8.4 京都6.1 和歌山4.5 滋賀4.3 広島3.7 

/共同通信・参院選情勢調査終盤・地域別支持率

865 :無党派さん:2016/07/07(木) 09:06:15.62 ID:Ku6w6Nwr.net
>>348
単に観光客の多さが入場者数に繋がってるのでは

866 :無党派さん:2016/07/07(木) 09:15:35.59 ID:NR3OLWx9.net
>>865
つまり大阪の観光客数が多いということ

867 :無党派さん:2016/07/07(木) 09:20:44.26 ID:ZeRvrXOG.net
>>857
石井あきらって茨城以外でも知名度あるの?
茨城の武藤優子なかなか綺麗

868 :無党派さん:2016/07/07(木) 09:31:46.75 ID:8cuMhbhJ.net
自民党三原じゅん子

典型的なタレント議員
「顔はやめて!」が名台詞

中卒、チンピラ、体育会系DQN
まともに勉強したこともない
離婚と結婚を繰り返す
動物占いは「コアラ」

事実上の夫なのに公設秘書(秘書給与法違反)→「男女の関係ではない」と言い訳するも私設秘書に切り替え
その夫のマンションで同棲し、代わりに両親が議員宿舎に入居→バレてこっそり退去
夫の妹がナマポなのに放置→他人の不正受給には「絶対に許せない!」といきり立ってたくせにw
子宮頸がんワクチンを大々的に推進→薬害が知れ渡るとダンマリを決め込む
水野から借りた金を踏み倒そうとして訴えられる→「返すつもりだった」と言い訳


こんなクズ三原でも当選間違いナシだそうです
神奈川県民の程度が知れますね

869 :無党派さん:2016/07/07(木) 09:32:34.92 ID:688mwIld.net
>>833

大阪の高校無償化は、年収600万円までだよ。
公約の制度も同様にするんじゃないかな。

870 :無党派さん:2016/07/07(木) 09:45:59.79 ID:L6KtcUE/.net
>>505>>507
日本は新聞:TV局が系列という特異な形態。だから未だに本当に極少数の人間の思惑の影響力が強い
ジジババのネットしない層は、自ら検索して情報を取るそれ以外と完全に断絶してる
若者は偏差値に関係無く新聞を読まない。近未来の大手新聞社の破綻も見えて来た
電波オークションやったら、ニュース専門局が数十局という他国並みの状態になって
横並び左翼メディアの寡占による情報統制が完全に終了する
キー局制も弱体化する。良い事ばっか

871 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:12:07.32 ID:Ku6w6Nwr.net
>>818
子ども手当てとかもそうなんだけど、個人的には格差の是正は所得税でおこなうもので福祉サービスに所得で差をつける必要は
ないんじゃないかなあと思う。所得税の累進性アップは同時にやってもいいかと

872 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:21:09.25 ID:lC2ZzQJ+.net
>>871
それを変えようってのが維新なんだから、あんたは維新には合わないとしかいいようがない。
維新はサプライサイドの競争力を低下させる法人税増税や、優秀な人材や民間人の活力をそぐ高すぎる累進所得税には否定的。

自由競争を担保するために、機会の平等の為の福祉は公、国が責任をもってやっていきましょうというのが維新のスタンス。
その財源は重税ではなく、コンパクトな政府。
ただし夜警国家のような税率が極限まで低い国は目指さない。

873 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:24:55.26 ID:Ku6w6Nwr.net
>>870
あまり言われないけど都道府県単位という狭いエリアでの免許制度なんで地方は経営が成り立たない。
東京、大阪、名古屋の局は関東、関西、中部地域に越境放送できるけどね。人口の少ない県は県内放送の縛りがある限り
放送事業拡大できないからなりたたないしチャンネルも増やせない。
大阪は吉本に代表される文化的アドバンテージと広域放送である程度大きな番組作れるからそれを関西外地域に売ることも出来る
わけだが(そこまで言って委員会、たかじんNOマネー、探偵ナイトスクープ、昔でいえば吉本新喜劇の番組とか)
沖縄なんて九州圏域に直接放送できたら一時期のアクターズスクールブームでかなり大きなエンタメ関連の仕事出来ただろうに。
安室がどんだけ売れても税収は本人も芸能事務所もレコード事務所もイベント会社も東京に納める

874 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:25:33.47 ID:gxeFl0qR.net
>>857
おいおい、比例予想の最大値6でも坂井さん落選やん……
そして梅村が3位?
組織票の付け方おかしすぎやろ。内部抗争でもあるのか?

875 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:26:04.20 ID:jUPXa4p/.net
>>727
こういう書き込み好きやでw

876 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:26:17.50 ID:hQrlpDKw.net
「金持ちは優遇します。ただし、子供のころから努力すれば金持ちになれる機会は提供します」これが維新のスタンスか。

877 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:27:34.93 ID:Ku6w6Nwr.net
>>872
増税無しで出来るんなら別にそれでもいいよ。ただ所得にかかわらず福祉サービスは一律のほうが無駄な人件費がかからない

878 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:28:15.29 ID:p60hPJH+.net
終盤になって、全国的に支持率が1から2%増えているのがいいね
これが、コツコツ積み重なって比例6を目指して欲しい
おそらく、旧みんなの支持者と思うけど

879 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:30:24.35 ID:hQrlpDKw.net
>>874
「比例は維新」とかでなくて「比例は坂井」とポスターに書いていくくらいでないと渡辺に勝てないだろう。比例の個人名票って調べると本当に少なくて、党から浮いてる有名人のほうが絶対有利だという(笑)

880 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:30:24.57 ID:ZeRvrXOG.net
維新は競争に負けた人のセーフティネットもしっかり考えてるってのも言った方が良い

881 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:30:32.36 ID:688mwIld.net
>>876
別に金持ち優遇じゃないかとw

でも、機会の均等は大事。
橋下だって、そうだったから。

882 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:32:05.71 ID:x3dxC8Ie.net
>>>869
本当は全世帯を無償化したいけど、
必要財源額や財政状況との兼ね合いでそうなっている。
あと年収800万までの世帯でも年間一律20万円、子供3人以上の場合は
年収910万まで年間20万円のみの負担となる年収を拡大。
便宜上年収としているけど、実際の判定基準は住民税の所得割額で
年収ベースでは低所得者だけでなく、子育て世帯の殆どに恩恵が行き渡っている。
憲法に年収額なんて書き込むわけがないから(超長期ではインフレで貨幣の価値など変わるのが常識だから)
義務教育同様に、無償化に憲法で年収制限をかけるなんてありえないよ。

883 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:33:31.77 ID:688mwIld.net
>>879
渡辺、片山に勝つ必要ないから。
3位・4位くらいにはいればいい。

それにしても、梅村って昔大阪選挙区で100万票以上取ったんだな。すげーな

884 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:35:02.00 ID:tvFZESX3.net
>>883
坂井は存在感ないから忘れられたのかなw

885 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:35:09.89 ID:fjHRHh8/.net
橋下がいなくなったら維新は消えてなくなるといってたやつら、ざまあみろ

886 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:35:14.66 ID:hQrlpDKw.net
>>881
カネはカネを呼ぶもので、金持ちをある程度制限していかないと、どんどんそこに資本も権力も集中していく。これは自由競争の範囲といっていいかどうか????
そして寡占、独占が進んだ市場で自由やらせれば、新規参入者のはいる余地なぞほとんどない。

887 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:35:54.33 ID:jUPXa4p/.net
あとは坂井か受かるかどうかやな
ほんま受かってほしい

888 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:37:41.78 ID:eqVWFaFZ.net
大阪2議席はほぼ手中か。あとは順位だな。
公明4位にできたら、衆院選を駆け引きに、府政市政でかなり譲歩させられる。

889 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:38:24.30 ID:688mwIld.net
>>886

そうだけど、金持ち・大企業だといって安泰じゃないから。シャープとか三洋とかみたらわかるでしょう。

法人税引き下げはタックスヘブンがらみだから、難しいと思うけど、
個人所得税の不労所得=利子・配当・不動産は重課してもいいと思うんだ。

890 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:39:30.45 ID:Qp9IKy7b.net
維新支持者でもさかいは無名だとおもうよ

891 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:41:17.80 ID:fjHRHh8/.net
わたなべ結がチャリ松とあびこ商店街歩いてる
http://twi tcasting.tv/chimakoh

892 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:42:34.62 ID:V4iv0DEk.net
>>876
>「金持ちは優遇します。ただし、子供のころから努力すれば金持ちになれる機会は提供します」
補足すれば
「努力して成功できなかった人には敗者復活の機会を保証しますし、最初から努力する気のない人でも
路頭に迷わない程度のセーフティネットは完備します」だろ。

最強者の権利から最弱者の権利まで保証してる政党は唯一維新だけと言えよう。

893 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:44:53.83 ID:hQrlpDKw.net
>>889
不労所得の重課税化は分離課税でやってるかぎりロクなことにならん。マイマンバーが定着したあとに総合課税にできるか?

894 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:45:03.91 ID:6MNX9Q/0.net
猫さとしも可能性あるんかい!

895 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:45:56.12 ID:fjHRHh8/.net
改憲勢力が3分の2とか、大阪から維新二議席はとんでもないいうなら
なぜわたなべ結降ろして尾立に一本化しなかった、けっきょく口だけやんあほか

896 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:46:05.49 ID:S8emsgm5.net
意欲、能力、努力、社会貢献、運などによる格差は積極的に認めるが、親の出来不出来は影響させない。
それと弱者への徹底したサポート。
これが橋下さんの政治理念。

897 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:47:39.36 ID:hQrlpDKw.net
>>892
橋下は苦学生でない普通の高校生とかにはヘイトがあったようだし、維新の構想はもうちょっと苛烈だと思うね。よかれ悪しかれ。

898 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:49:22.49 ID:hQrlpDKw.net
>>895
どっちに一本化するかきめられなかったんだろうね。ここから共産が尾立に票をふったりすると凄いけど、そんなスーパー組織ではさすがにないか・・・

899 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:49:22.62 ID:S8emsgm5.net
制度設計を複雑にすると、
上と下で悪用する奴、利権を貪る奴が出てくるから制度設計は簡素な方が良い。
共産党と大阪自民だわな。

900 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:51:26.10 ID:9PB9NNRC.net
社会福祉の分配方法については2つの考え方がある

一つは低所得者限定で福祉を行う方法

もう一つは、所得税の累進課税で高所得者はすでに多く払っているのだから
全体を同じ福祉にするべきという考え方
このほうが簡単なんだけど結局お金がかかる

どちらも別に間違っていない

立法趣旨に合わせ判断するべきだとは思うが
今の日本の特に公営のシステムは
所得税の過多ではなくて、単に公立を不当に税金投入して安くして
一部の人間にだけ利益を与えているような状況。これを推進している共産党なんぞ
評価する価値もない。

901 :無党派さん:2016/07/07(木) 10:52:56.43 ID:ZeRvrXOG.net
次、民進に一本化したら面倒くさそうだから、渡辺は尾立に勝ってほしいなあ

902 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:00:57.52 ID:tvFZESX3.net
大阪自民は次回二人立てようぜw

903 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:04:08.60 ID:gxeFl0qR.net
今回の坂井さんへの組織票割り振りは完全にミスだと思うわ
一般層に無名な人間ほったらかして維新以外にも組織票ガチガチある候補に回してりゃこうなるわ

904 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:04:37.93 ID:Gg//RIo3.net
>>864
共産が見事に落としてるなww
良い傾向だw

905 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:04:41.33 ID:V4iv0DEk.net
>>899
共産党のポスターに「緊急に認可保育所を増設すべし!」とあるが
財源はどこと問うたら大企業課税と答えるが、現実的に大企業課税なんて
不可能なんだよな。金の卵を産む鶏殺したら結果的には弱者が一番困るだけなのに。

共産党というのは弱者の味方を上っ面では装いつつも実際は弱者を本気で助ける気は
微塵もないんだよな。

906 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:05:29.70 ID:7wxxulYn.net
>>891
競争したら富が一極集中ってのは、まんまド左翼のステレオタイプなプロパガンダ及びお粗末な思い込み。
アメリカではSP500(大企業500社)の半数が移民1世及び移民の子世代が起業した会社で
自由競争の結果が財閥化や寡占になどなっていない。

34 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 20:50:55.68
規制厨の農村社会主義者(新自由主義ガー)の主張する
自由競争にしたら財閥一極支配になるなどという珍論が1秒で論破されている件

機会平等で自由競争のアメリカが最も財閥と無縁な新興大企業が多いという皮肉www

アメリカ 大企業500社(SP500)の4割が移民が企業した新興企業でドイツGDPを超える
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/nyexpress.aspx?g=DGXNASGN06011_06022013000000&dg=1

グーグルやインテル、イーベイなど成功企業の創業者に移民が多いことはよく知られる。フォーチュン主要
500社のうち約2割は移民が生んだ企業だ。高度な技能・技術の獲得を狙った制度改革が優先され、政治的な扱
いが難しい残りの問題が先延ばしになる可能性を指摘する声もある。

 これでは道半ばだ。移民1世とその子供も含めると、主要500社の創業者の4割を占めるまでになり、売り上
げの総額は4兆2000億ドル。ドイツの国内総生産(GDP)を優に上回る。当人に高度の技術がなくても、そ
の子供の移民としてのハングリー精神が、米国に活力をもたらす可能性は大いにある。

 心配はむしろ別のところにある。デューク大などの調査では、米国の大学を卒業した外国人学生で米国にずっ
と滞在したいと答えた人の割合はインド人で6%、中国人で10%だった。滞在資格の問題とともに、米国での
生活水準にそう大きな魅力を感じなくなっているのも理由だ。冒頭のイギリス人幹部の話とも符合する。

 新興国が豊かになり、国を開けば優秀な人材が押し寄せるという前提は崩れつつある。移民受け入れに二の
足を踏む日本にも大きな教訓だ。

907 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:13:31.64 ID:/XqMJoRf.net
>>678
それ書いたのは俺じゃないけど、俺も高木に投票するのは絶対に嫌だ。
投票先は選挙区が浅田さんで比例は坂井さんってのが鉄板だと思う。

高木については、浅田さんも言ってたけど「お前らが都構想をポシャらせて橋下を引退に追い込んだんだろ」って話。
基本的に高木は他の大阪自民その他の反維新勢力の連中と同じで再利用できるゴミとできないゴミの違いしかないと思う。

908 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:18:06.41 ID:hQrlpDKw.net
>>906
アメリカ程開かれた市場が日本のとこにあるんだって話だな。

909 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:20:54.01 ID:Ku6w6Nwr.net
法人税は下げても良いが金持ちの所得税は上げてもいい。

910 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:22:23.63 ID:LBIACASg.net
>>907
そう思う人も結構いると思う
高木応援なんて強制できるものではないし
入れたくないというのが アンチ維新なんてことは決してない

浅田さんという選択肢があるのだから浅田さんに入れてほしい
できればトップ当選してほしいしね

911 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:23:19.72 ID:lArQFtXh.net
アメリカの時価総額 上位10社

1位 アップル:ジョブズやウォズニアックらが創業したベンチャーをルーツにもつ新興企業
2位 グーグル:ロシア移民のセルゲインブリンとラリー・ペイジらが創業した新興企業
3位 マイクロソフト:ビルゲイツやポール・アレンがガレージで創業したベンチャーをルーツにもつ新興企業
4位 エクソンモービル
5位 バークシャー・ハサウェイ:言わずと知れたバフェット率いる投資持株会社
6位 Amazon.com:ジェフ・ベゾスが創業した新興企業
7位 ジョンソン・エンド・ジョンソン
8位 フェイスブック:マーク・ザッカーバーグが創業した新興企業
9位 GE
10位 AT&T

上位10社のうち財閥をルーツに持つ会社や資本集約的なコングロマリットはエクソン、JNJ、GEぐらい。

912 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:27:38.54 ID:Gg//RIo3.net
しかし橋下がいなくなったら維新は消滅って言ってたアンチは元気かなー
少なくとも関西では衰えてはいないな

913 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:27:44.62 ID:Khmv9H1G.net
高木剥がし工作員来てるな

914 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:28:02.67 ID:uIv/HsZz.net
最小不幸社会ってのはみんなで貧乏になるド左翼の思想、結果平等で橋下とは真逆。

教育費無償化、現役子育て世代へのクーポン、減税等を通じて
教育費不安無く、日本人が低中所得者でも子供を産み育てられる社会へってのが
維新のスタンス。

維新は利権や不公平不公正な裁量行政を廃した小さな政府を目指すが、自由競争を担保する為のセーフティネット(貧困対策)と
機会平等の為の教育への投資はきっちりやっていきましょうというスタンス。
同時にこれ(子育て世代への家計支援)が少子化対策、内需喚起の切り札でもある。

つまり裁量の小さな政府は目指すが、所得再分配機能が最小の政府は目指さない。

また、維新の経済政策は、業界団体と癒着して保護して献金や票や賄賂を貰う自民とは全く違う。

規制や補助金による特定業界やゾンビ企業の保護をやめ、徹底した自由競争で産業構造転換を促す北欧型。

公務員による人材ロックインを防ぐためにも、公務員の待遇を民間の真の平均以下程度に抑えて(倒産リスクに対するリスクプレミアム)、
若者・学生がタックスイーター側(税金生活者)に回ろうとする弊害を是正してアニマルスピリットを喚起する。

公務員給与改革(官民格差是正)で捻出した数兆円を、限界消費性向の高い現役子育て世代〜低中所得者に教育費無償化や
減税(給付付税額控除)、クーポン等で再分配して、消費を喚起しつつ機会の平等を担保する。
消費性向低い(貯蓄性向高い)公務員から、消費性向高い低中所得者や子育て世代への所得移転はダイレクトに内需に効く。



2015/11/22 なんば高島屋前 松井一郎 最後の訴え
https://youtu.be/ld9r68tAKIg?t=6m40s

「僕らの教育改革の立ち位置は機会の平等です」
「家庭の格差によって教育格差を起こさせない」
「公立だけでなく私学も無償化をやりきっているのは47都道府県で大阪だけです」

橋下(おおさか維新)の言う再分配と、キチガイの共産党や社民党や民主党の言う再分配は意味が全く違う。

橋下は、貧困及び貧困の再生産は否定しているが、格差や金持ちは否定していない。

橋下が目指しているのは、親の所得格差が子供の機会損失につながらず、
どんな貧困家庭からでも、努力や能力を活かして成功者が生まれる、金持ちになれるチャンスがある社会。

その為の教育費無償化や低中所得子育て世帯向け減税や教育クーポンなど。
また、競争社会を担保する為に、治安の悪化や犯罪の増加を防ぐ意味でも
今のような左翼政党の裁量口利き利権になっているナマポに変わる、低所得者向けの
公平公正な広く浅くのセーフティネットは必要だと思っている。

一方でキチガイの共産党や社民党は貧困ではなく、格差そのものや富裕層を否定し、結果の平等を求めている。
その為に金持ちや大企業を重税で痛めつけて富を奪い取って、結果平等にしろと言う意味での再分配。

915 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:28:33.32 ID:Qp9IKy7b.net
高木は女性票狙い
実際松川るいからはぎとっている
梅本が高木に頼るのはわかるがさかいが高木に頼ってるのは情けない

916 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:29:28.23 ID:9PB9NNRC.net
共産党はどうしても維新に勝たせたくないみたいだが(自民党より嫌ってるのがなんだかなぁ)

情勢見て片方の支援に回ろうにも
結局どっちも溶けてきてどうしようもなくなってる
結局分裂して終わりそうなんだよな

へんに渡辺が上だったのが悪いのか
尾立が得票率ひどすぎてどうしようもないからなのか

917 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:29:45.57 ID:6MNX9Q/0.net
トップ当選より確実に二人当選させるほうが大事だろ…

918 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:31:13.36 ID:fjHRHh8/.net
追い詰められた共産党に、1位も取れない大阪自民
いったい百何十万維新は取れるのか

919 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:31:21.11 ID:Khmv9H1G.net
このスレでも高木イヤがいるから
内実はもっとドロドロなんだろうな

920 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:32:34.14 ID:Gg//RIo3.net
>>864
京都と滋賀は民進や共産の支持率が相変わらず高い
ここをどう維新に変えれるかが今後の鍵だけど京都維新に出来るのか...
奈良は民進と支持率が並んだし、今後の頑張り次第では維新が躍進出来そうだ

921 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:32:56.58 ID:SalsMjyq.net
大阪選挙区

ニコ生  松川-浅田-石川-高木(順不明)
JX通信 浅田-松川-高木-石川(渡部-尾立)
読売   松川-浅田-高木-石川(尾立-渡部)  
毎日   松川-浅田-石川-高木(尾立-渡部) 
時事   松川-浅田-石川-高木(尾立-渡部)
日経   松川-浅田-石川-高木(渡部-尾立)
共同   浅田-松川-石川-高木(渡部-尾立) 

922 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:35:33.25 ID:/XqMJoRf.net
>>910
高木なんて正直4位だって当選しさえすればそれでいい。
むしろ大阪での維新の力を見せ付けるためにも浅田さんのトップ当選っていうのが大事だと思う。

個人的には高木よりも比例の坂井さんをもっと底上げできるように何とかしたほうがいい。
あのひとを落とすのは大阪維新的には浅田さんを落とすのと同じくらいヤバイと思う。
選挙区ばかりに目が行ってるけど、もう少し比例の坂井さんへの投票を促すような動きをしたほうがいい。

923 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:35:58.73 ID:SalsMjyq.net
つか維新が国政選挙を立ち上げてから奈良で維新が民進を得票数で下回ったことないけどな
しかもけっこう圧倒的w
関西で兵庫と常に維新の得票率2位を争ってる地域w
馬場が奈良維新の代表になったから大阪維新化に期待やな

924 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:36:04.49 ID:fryvcuCa.net
>>921

次の選挙は民共統一候補に成るんだろうな。

925 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:36:32.46 ID:AJ71VEqw.net
おおさか維新はこれをきっかけに追求して電波改革案(NHKスクランブル有料放送化、電波オークション、自由参入自由競争)を法案提出しろよ!
NHK全世帯義務化、税金化、強制料金徴収など馬鹿げている。



【行政】総務省、テレビがない世帯にもNHK受信料の負担検討 2016/7/7
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04542380W6A700C1EE8000/

 総務省がNHKの受信料を見直す議論に乗り出した。番組のインターネット配信が進むなか、テレビの無い
世帯にも受信料を負担してもらうことを検討する。テレビを持たない若者が増えるなかで、公共放送を支える
仕組みを見直す。ただテレビが無い世帯は新たな負担を求められるため、反発も予想される。

 新たな受信料負担のしくみはスマートフォンやタブレット、パソコンなど番組を視聴できるネット端末を持
つ世帯を対象に加える案を軸に検討する。NHK番組を見る世帯だけに対象を狭める案や、テレビやネット端
末の有無に関係なく全世帯に対象を広げる「税金化案」も浮上している。

926 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:37:57.45 ID:Qp9IKy7b.net
共産党幹部がおおさか維新二人当選阻止のため自民党の皆さんわたなべに票をまわしてくださいとかとんでもない街宣してる
おおさか維新が街宣してるときは大阪自民党は回りでチラシ配り
おおさか維新の後に共産党が街宣しだす大阪自民党はすぐに退散
相変わらず大阪ではパートナー(笑)

927 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:38:00.34 ID:Ad83p+5h.net
http://toyokeizai.net/articles/-/126205?page=2
>東京選挙区の山添拓候補と大阪選挙区の渡辺結候補はすでに当選圏内に入ったが、

928 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:38:08.52 ID:fryvcuCa.net
>>922

党にとって本当に必要な人材は衆院比例の名簿のトップにあげるのが良いよ。
浅田さんも本来はそうあるべき。

929 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:38:44.90 ID:Obs6WMkV.net
“橋下ロス”おおさか維新苦悩、看板不在で埋没してしまう!?…唯一首長の松井代表「二足のわらじ」
松井氏は6日、大阪府庁で知事としての定例記者会見に臨んだ。日中は公務をこなし、府内の街頭演説に飛び出したのは夕方。
会見では大阪以外での遊説の実感として

「日本は小さな島国というが、広い」とつぶやく場面もあった・・・

http://www.sankei.com/politics/news/160707/plt1607070014-n1.html

930 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:39:55.20 ID:688mwIld.net
>>928
東国晴とかwww

931 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:40:21.73 ID:SalsMjyq.net
ちなみに朝日の終盤は共産は東京だけだなw

932 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:40:54.08 ID:Gg//RIo3.net
>>923
そうなのか
昨今の情勢調査で勘違いしてたみたいだ
ならば尚更、奈良での活動をもっと活発化して欲しいね
大阪兵庫に続き奈良も地盤を強化していって欲しい

933 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:42:09.10 ID:eqVWFaFZ.net
今は馬場さんからお達し出て、静かにやってるけど、公示後のTVインタビューで、
浅田さんが思いきり高木叩きしてたしな。都構想潰して橋下さんを引退させたと。
まあ概ね事実だし仕方ない。個人的にも二人当選してほしいが、浅田さんに相当数票が入ってほしいとも思ってる。

934 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:42:29.20 ID:SalsMjyq.net
>>932
去年の秋の橿原市議補選で自民、共産を抑えて維新推薦の奴が勝利したしな
人材次第じゃまだまだ伸びるのが奈良やな

935 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:44:35.18 ID:Khmv9H1G.net
浅田陣営も維新だけどどっちにしようかなあという人には高木剥がしを実行してる

936 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:45:00.31 ID:fjHRHh8/.net
>>927
安積明子=共産党やしばき隊の提灯記事ばっかり

937 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:46:03.04 ID:u5RxAMZm.net
>>925
こういう利権の肥大化、固定化を招く大きな政府(国営化)路線には
断固として反対していくべき。
公共放送なんて情報が溢れるこの時代に不要でNHKなんて
スクランブルかけてWOWOWと同じ見たい人間だけ金払って見る有料放送扱いでじゅうぶん。

938 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:48:58.23 ID:SalsMjyq.net
そのためには喜美と三宅さんが国政で必要やなw

939 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:51:51.11 ID:M+K42HmP.net
1人区で野党頑張ってんな。民進党は30議席か。大健闘だな
青森、山形、三重、沖縄は野党リードでもう引っくり返りそうにないな
野党ややリードの岩手、宮城、福島もこのまま逃げ切るだろう
あとは接戦区の新潟、山梨、長野、愛媛、大分で勝つのみ

改憲4党、3分の2に迫る 朝日新聞・参院選情勢調査
http://www.asahi.com/articles/ASJ7673DFJ76UZPS00F.html

 民進は前身の民主の前回17議席は上回りそうだが、改選議席(43)を確保するのは厳しい情勢。
選挙区で19議席程度、比例区で11議席程度の計30議席程度の見込み。

 1人区の野党統一候補は、序盤と同じ12選挙区でリードまたは接戦となっている。

 個別の選挙区をみると、福島、沖縄では、現職閣僚らが野党統一候補を追う展開。
民進・岡田克也代表の地元・三重では民進候補がリードしている。


野党統一候補、接戦続く 朝日新聞・参院選情勢調査
http://www.asahi.com/articles/ASJ767FYCJ76UZPS00G.html?iref=com_alist_8_02

 野党が共闘し、すべてに統一候補を立てた32の1人区。
野党統一候補が有利な情勢にある選挙区は序盤で8選挙区あったが、終盤は7選挙区。
このほか、競り合いを演じている選挙区も五つある。
1人区で自民に29勝2敗を許した前回13年の参院選に比べれば健闘している。

 野党のリードは東北で目立つ。環太平洋経済連携協定(TPP)が争点となっている山形。
「国益を損ねる」と反対する野党統一の前職舟山康江氏が、
無党派層の厚い支持に加え、自民支持層からも一定の支持を得てリードしている。

 改選数が1減となり、現職同士がぶつかり合う宮城では、
野党統一の桜井充氏が自民の熊谷大氏に一歩先行している。

 福島では、野党統一の現職増子輝彦氏が法相の現職岩城光英氏にやや先行。
同じく閣僚では、沖縄選挙区でも沖縄担当相の現職島尻安伊子氏が野党統一の新顔伊波洋一氏を追う展開だ。

 民進党の岡田克也代表は、地元・三重で統一候補の現職芝博一氏が敗れれば次期代表選に出ないと表明。
芝氏が有利な情勢で終盤にもつれこんでいる。

 序盤で自民候補と野党統一候補が競り合いだったのは、青森、山梨、愛媛、大分の4選挙区だ。

 青森では、統一候補の新顔田名部匡代氏が無党派層の支持を集めているのに加え、
自民支持層にも一定の食い込みを見せ、混戦を抜け出しつつある。

 山梨では、自民新顔と野党統一の新顔がなお、つばぜり合いを演じている。

 野党統一の新顔永江孝子氏が、3期目をめざす自民現職の山本順三氏と接戦を繰り広げてきた愛媛では、引き続き激戦。
自民新顔の古庄玄知氏と野党統一の現職足立信也氏が激しく競り合ってきた大分でも、依然接戦を展開している。

 1人区では、共闘する民進、共産、社民、生活の各支持層で、投票先に統一候補を挙げたのが序盤に続き9割に達した。
野党共闘は一定の効果を発揮している。

 1人区では無党派層の投票先は前々回の10年、前回の13年と自民が49%と最多だった。
それが今回は野党候補が52%で、自民候補にも42%が流れている。

 野党統一候補がリードする1人区は、無党派層だけでなく、
自民支持層にも一定の食い込みを見せているのが特徴だ。
分厚い自民支持層にどれだけ食い込めるかも、勝敗のカギを握る。

940 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:57:32.11 ID:Qp9IKy7b.net
生活の政党要件に影響する岩手、新潟はどうなん?どちらかが落選したら生活に上西入党決定!

941 :無党派さん:2016/07/07(木) 11:58:04.61 ID:tvFZESX3.net
>>937
某共同代表は息子がNHK辞めたから手のひら返してスクランブル推進するのかな?

942 :無党派さん:2016/07/07(木) 12:03:27.13 ID:SalsMjyq.net
新潟が想定以上に接戦で米山叫んでるよw

943 :無党派さん:2016/07/07(木) 12:07:06.24 ID:fjHRHh8/.net
新潟、福島、宮城はひっくり返される、もう逆転したかも

944 :無党派さん:2016/07/07(木) 12:09:21.41 ID:Qp9IKy7b.net
犬HKはおおさか維新の略記は維新なのにアカヒはあいかわらずお維やね

945 :無党派さん:2016/07/07(木) 12:10:01.29 ID:CyhHinWF.net
太田見てれば松川入れても変わらへんのにな

946 :無党派さん:2016/07/07(木) 12:19:53.38 ID:hQrlpDKw.net
>>944
朝日とNHKを両方侮蔑するとちょっといい感じだな(笑)

947 :無党派さん:2016/07/07(木) 12:31:50.37 ID:hQrlpDKw.net
https://mobile.twitter.com/RyuichiYoneyama/status/749825223319400449/photo/1
このグラフはちょっといいな。

948 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:06:50.01 ID:j1gJFCJXT
基本的には高木にネット民は入れるべきだと思うけど組長が言うようにどうしてもいやな奴は浅田という選択肢もある

949 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:09:25.07 ID:j1gJFCJXT
共産が55万取ることも序盤は想定してたけどどうやらMaxで50万かな

950 :無党派さん:2016/07/07(木) 12:51:26.89 ID:TggShVb6.net
前回参院選は終盤情勢でも維新ブーストの芽が無かったが(選挙日に発動)
今回は維新ブーストがハッキリ見えている
序盤情勢は比例区3が大半だったのに、終盤情勢では5〜6
ここから維新ブーストが更に加速すれば比例区7すらあり得る

改憲4党、3分の2に迫る 朝日新聞・参院選情勢調査

おおさか維新の会は大阪で2議席をうかがう情勢で、
選挙区、比例区で計8議席程度となる見込みだ。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ7673DFJ76UZPS00F.html

951 :無党派さん:2016/07/07(木) 12:54:56.65 ID:tvFZESX3.net
>>950
興奮してるところ悪いんだけど真面目な話すると前回まで情勢調査が外れてたから今回は既に前もってブーストかかった情勢になってるんだと思うよ。

952 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:00:10.53 ID:eqVWFaFZ.net
維新ブーストって電話調査と実勢の違い(若年層ほど保守)だと思ってるが

953 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:01:34.08 ID:Gg//RIo3.net
10議席取れれば大勝でしょう
もちろん議席は多ければ多いほど良いけど、法案が提出できる6議席を確実に取ってくれる方が良いな

954 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:07:38.51 ID:ek6hLxSN.net
>>838
>>839
>>840
なるほど
なんか生活保護よりベーシックインカムの方がいいんじゃないか、てのと理由は近い感じがな

955 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:10:04.83 ID:xfLiQA6q.net
>>951
維新ブーストが発動した事には変わりないんだよな

956 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:12:26.56 ID:Qp9IKy7b.net
マスゴミは小池ばっかり(笑)

957 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:12:32.81 ID:SalsMjyq.net
比例5選挙区4って1ヶ月前の予想のまんまでもあるけどなw

958 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:13:25.91 ID:SalsMjyq.net
しっかし気付いたら今回も共産に勝てそうやな
議席数でw

959 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:14:33.71 ID:boI9axZe.net
小池連日報道は自民叩きでもあるから維新とってはプラスでしかないよ
民進・共産・公明創価なんかにはいれたくない、自民はちょっと調子のりすぎ
っていう層はかなりいるからね 

960 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:19:05.52 ID:xfLiQA6q.net
>>952
それもあると思う
政策的に近い維新に流れる自民ライト層は若年層が多いから

961 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:20:58.92 ID:Ck7liBmA.net
維新の票は組織票じゃないので,頭の悪い記者にはまったく分析が出来ない

962 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:39:53.90 ID:j1gJFCJXT
正直な話高木より坂井の方がかなりヤバイ

963 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:37:45.45 ID:3ga3U6ZN.net
まぁ投票箱開けてみたら選挙区2比例3の5議席でこのスレはお通夜やろな

964 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:40:57.11 ID:e5zFgIpM.net
朝日や日経の終盤情勢だと兵庫で片山が3位に落ちているので
何とか2位以上で当選できるよう、最後の追い込みが必要

石川を抜いた高木と同じく、
兵庫でも公明より上に行く事が
次の衆院選に向けて極めて重要である

965 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:44:06.04 ID:Ku6w6Nwr.net
>>922
トップでも4位でも国会内での議決権は同じだよ。得票に応じて国会で行使できる票が変わるわけじゃないし。

966 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:45:00.14 ID:Ck7liBmA.net
期日前出口調査の数字で維新ブーストがかかるわけで

967 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:46:30.79 ID:tvFZESX3.net
>>963
爺世代みたいにならんことを願いたい

968 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:47:23.67 ID:Qp9IKy7b.net
堺市の維新票がどれぐらいでるかな?
市長選挙の参考になるね

969 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:51:28.84 ID:u5RxAMZm.net
>>889>>
不労所得、資産形成を悪とみなすのは保守と対極に位置する共産主義の考え。
かの悪名高い「働かざる者食うべからず」はレーニンが提唱し、憲法で定めたのは世界の歴史でソビエト連邦共産党だけ。
自由主義政党の維新が重税を掲げるのはありえない。

むしろ積極的に国民には投資で資産形成してもらって、自立型の国民を増やしていくのをサポートするのが維新の役割。
アメリカのように多くの労働者にアーリーリタイアを目標としてもらって、会社にしがみつく中高年ノンワーキングリッチも減らさないといけない。

配当はただでさえ二重課税(法人税を支払った後の株主に帰属する純利益に対して更に課税される)が問題になっているし、相続税に至っては三重課税で
多くの先進国では増税どころか廃止の流れ。相続税増税は保守主義とは相容れない。

970 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:51:38.35 ID:Khmv9H1G.net
近年で予測が大幅に外れたのは98年の参院選
自民大勝の予測が当日突然崩れて40余りの大敗

971 :無党派さん:2016/07/07(木) 13:54:44.77 ID:u5RxAMZm.net
成功者や高所得者を重税で痛めつけるのではなく、自立型の人間をどんどん増やしつつ
橋下が以前から主張しているように年金・社会保障を保険化するのがいい。

公的年金の部分は保険化して、人生成功した人間(資産持ち、高収入老人)には支給しない。
プラスアルファの部分は個人が401k等で積み立てる。

972 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:01:45.25 ID:riOGBM+J.net
松井さんプライムニュース出るのか。
他の党はパッとしない幹部勢出演なんだから
馬場さん辺りを出せばいいのに。

973 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:09:38.29 ID:Qp9IKy7b.net
松井はプライム初めてかも?

974 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:16:45.08 ID:x6dMgNpF.net
次スレ

【第二章】おおさか維新の会159【橋下国政編】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1467127272/

975 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:18:00.47 ID:65bWUGEw.net
兵庫で3位? 勘弁してくださいよ

976 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:19:21.93 ID:+JA1MmSN.net
老人と初めて選挙行く若年者は気を付けないとダメみたいだぞ。

共産党員が渡辺に入れてと言ってきて維新に入れるからと答えると投票の仕方知ってるの?って言ってきて一枚目は浅田2枚目に高木と書くんだって教えてるみたいだから。

977 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:22:19.55 ID:vXlrESI1.net
フジに小池生出演。
「大阪のように給与カットをやりたい」

978 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:25:38.38 ID:Oo1bcYj+.net
>>976
こういうことするから共産党は嫌われ、無党派の支持すら離れていくんだよ
本当に都構想、W選と何も学ばない党だよ

979 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:28:10.99 ID:Qp9IKy7b.net
グッディで小池が大阪を見習うって発言したぞ
都知事、議員の報酬カットと議員定数カットあるわ

980 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:30:34.47 ID:Ck7liBmA.net
わかってるねえ小池

981 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:33:21.83 ID:+JA1MmSN.net
共産党は住民投票の時はどっちか迷ってるなら今回はノーにしときないって老人に吹いてたからな、やることは変わらず最低なやつらだわ

982 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:33:30.71 ID:Qp9IKy7b.net
公約でたら柳ケ瀬は支援にまわれよ!

983 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:34:45.23 ID:aemNWBw9.net
小池さん簡単に言うねぇ
大阪でも府議会でしかできてないんだよ
都議会中選挙区いっぱいあるよww

984 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:45:04.32 ID:+JA1MmSN.net
小池ってちょっと大阪での闘争を簡単に見てんだろ。

あんな同じ地区に2人当選とか無茶してやっと戦えた二度と不可能な選挙戦や何回も橋下嫌いだけで否決された日々あったのに。

985 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:47:18.58 ID:YbjZdbCR.net
兵庫で三位転落とか落選もあり得るやん

986 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:48:03.79 ID:3ga3U6ZN.net
>>979
共産小池?

987 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:50:11.88 ID:tvFZESX3.net
>>986
この流れ読んで共産小池だと思ってるの?

988 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:50:29.49 ID:Oo1bcYj+.net
小池は大阪で維新がやった改革を簡単に見てるだろ
府議会の定数削減だって文字通り死ぬ覚悟で戦ってようやく成し遂げたものなのに

989 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:50:46.27 ID:idihHV6Z.net
今回、共産は選挙区0の可能性ありだって。by朝日

990 :無党派さん:2016/07/07(木) 14:55:28.47 ID:3ga3U6ZN.net
朝日は議席数は良いけど順位が悪いな
大阪も3位4位、兵庫も3位、東京7位、他圏外

991 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:08:37.98 ID:M6XERe1Q.net
>>977 >>979
これは小池に大感謝だな

小池は日曜まで各キー局でこれを言いまくって欲しい
高視聴率のミヤネ屋にも出てくれ
それだけで維新ブーストは更に加速する

比例区7すら見えてきた

992 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:10:59.49 ID:boI9axZe.net
維新ファンのみなさん東京の浜田かずゆきも忘れないでください
6位に食い込みます!

993 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:12:39.37 ID:TYckUdx0.net
大阪2議席合計6獲れたらそれでいいじゃん
あんま高く望んでも仕方がない

994 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:15:15.75 ID:KQ1uq3te.net
きたああ亜ああああああああああああああ
ああああ亜ああああああああああああああ

あああああああああああああああああああ

ああああああああああああああっっさあああ

995 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:25:28.63 ID:TYckUdx0.net
政治家ってのはお互い利用し利用されるもん

その言う意味では橋下も小池も政治家ってこと

996 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:27:09.31 ID:V+0RArtJ.net
せめて、共産は超えたいところ

997 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:33:54.87 ID:DafOtxx+.net
フジ

小池『大阪を見習って知事報酬や議員報酬の大幅削減などを今後公約に入れていく』

>大阪を見習って
>大阪を見習って
>大阪を見習って
>大阪を見習って

998 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:36:26.14 ID:SalsMjyq.net
ガンガン小池に巻き込まれていくおまえらw

999 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:37:34.92 ID:HVqxPOIu.net
「改革に臨むにあたって、すでに大阪で改革を実行された松井大阪府知事などにもアドバイスを賜りたい」


きたあああああああああああああああ

1000 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:39:24.55 ID:uGmH2k/6.net
次スレ

【第二章】おおさか維新の会159【橋下国政編】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1467127272/

1001 :無党派さん:2016/07/07(木) 15:57:10.46 ID:WH08rjte.net
今回 橋下のアジ演説がないからブーストはかからんよ

1002 :無党派さん:2016/07/07(木) 16:00:18.82 ID:eqVWFaFZ.net
信じて担ぎ上げていいものか、微妙なとこだな。渡り鳥すぎて結構批判的な人も多いな小池女史
東京都議の維新勢はやながせさんだけだし、ダメ元で乗るのも手か。
と思ってたら、やながせさんが都知事選挙について松井代表と協議とのツイート。どうなるやら

1003 :無党派さん:2016/07/07(木) 16:02:20.59 ID:DkGFf0/B.net
小池さん、そんなこと言ったんやw

大阪の改革は事実なのに頑なに認めない奴おるやん?
それに比べたら、党利党略があっても素直に良いものは良い、悪いものは悪いと言える人の方が信用できるわ。
アンチ維新は絶対に認めないからなw
論破されるとどんどん土俵替えて逃げるし。

1004 :無党派さん:2016/07/07(木) 16:05:08.93 ID:QXW5JMEw.net
 ウンチ以下 https://www.youtube.com/watch?v=W_9QKQ5UpWI

1005 :無党派さん:2016/07/07(木) 16:13:50.18 ID:V+0RArtJ.net
小池にはまってさあ大変w

1006 :無党派さん:2016/07/07(木) 16:14:13.37 ID:V+0RArtJ.net


1007 :無党派さん:2016/07/07(木) 16:14:58.04 ID:V+0RArtJ.net


1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
334 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200