2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本共産党の議席数だけを予想するスレ 15

1 :旭=0902(ワッチョイ 333a-ukWh):2016/07/10(日) 15:02:47.17 ID:1Ba3b0Sj0.net
参院選の激闘終わって、引き続き各種選挙について語りましょう。

◆前スレ
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1467518667/l50

◆注意事項
なお、嫌共半コテ、ウクライナ対策として、【ワッチョイ】を導入しました。
また、本スレpart100よりは一段階緩い、旭=0900を導入しています。
連投の規制は緩いですが、長文や改行の多用は、それなりに厳しいです。
リンクを貼ったら、コメントは控えめに。(コレも自動削除の対象です)
IP晒しについては、様子見します。(必要なら次スレからおながいします)
どうも、p53は稼働してない感じですが

◆ネトウヨ・改憲カルトの方々へ、「総務省からお知らせ 」
当選を得させない目的をもって
公職の候補者に関し「虚偽の事実を公にし」、
又は「事実をゆがめて公にした」者は、
4年以下の懲役若しくは禁錮
又は100万円以下の罰金に処することとされ(公職選挙法第235条第2項)、
選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_3.html

!extend:checked:vvvvv:1000:512 を冒頭に追加して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 18:03:10.02 ID:/wk+ZXdud.net
共産が思ったほど伸びないのは選挙区で候補者絞ったのがアダになったな。

比例票の掘り起こしが出来なかったのが痛かった。

自公のように比例は○○ができないしね。

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプッ Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 18:17:40.03 ID:QBUg4Y/vd.net
大阪の状況は?

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efb0-oo3f):2016/07/10(日) 18:28:35.19 ID:iSTwhW3u0.net
雅子タン(;´Д`)ハァハァ

5 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:22:31.73 ID:GLABJyEEp.net
共産比例4議席と東京山添で今5議席

6 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/10(日) 20:24:06.63 ID:1Ba3b0Sj0.net
NHKの出口は、期日前は調査してないんだな。

7 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 20:24:19.44 ID:gaavzteh0.net
犯罪者集団おおばか維新を下回ってる時点でorz

8 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/10(日) 20:25:15.79 ID:ECw9ndNa0.net
共闘した野党4党ボロボロ・・・大惨敗だな

9 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:25:23.32 ID:GLABJyEEp.net
>>7
維新と同じだよ
共産5
維新5

予想だと維新の方が上だけど
あっちもやばい

10 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:27:09.41 ID:GLABJyEEp.net
埼玉きっつい
あるとしたら神奈川

あとは比例に期待

11 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 20:27:12.59 ID:EyOAXAgp0.net
>>9
維新は兵庫があるから・・・

12 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 20:28:02.38 ID:gaavzteh0.net
NHK出口調査
神奈川 あさかさん5番手
埼玉 岳さん4番手

orz

13 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:29:04.29 ID:GLABJyEEp.net
神奈川そんな差ないから頼むよ

各調査6〜7

今当確でたの5

14 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 20:29:35.79 ID:DjqL9mnyK.net
このスレにも何度も書いてきた講読者だが、野党共闘は自殺行為だと何度も警告してきた通りになった。
自民も民進も嫌いな無党派から票を得てきたのに、民進に過剰に迎合すると票が離れると、党員の方にも伝えてきたのだが。
衆院選では独自に戦うべき。でないと党が終わるよ。

15 :無党派さん (ワッチョイ d398-3Gy/):2016/07/10(日) 20:30:48.17 ID:cnqaYWxa0.net
今回の共産はきもすぎた

16 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/10(日) 20:32:18.42 ID:0GQJDVFv0.net
 
まったく予想できなかった。
これはひどすぎますね。

しかも京都は瞬殺。
いますこし粘ってほしかったです。

17 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:32:49.98 ID:5C5wW6Jea.net
綱領改定かな

18 :無党派さん (ワッチョイ fb5a-r3GL):2016/07/10(日) 20:33:26.77 ID:wTb7Q5cL0.net
統一と創価と四下真理教のトリプルカルトにやられてしまったか。残念至極。

19 :無党派さん (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:34:04.87 ID:gIftKZfqa.net
野党共闘とか言って擦り寄ってこれかよ
執行部の責任問題だろ

20 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 20:34:05.98 ID:mDcIezgUr.net
ダメだな・・・
きちんと分析しないとな

21 :無党派さん (スプー Sdbf-IKJD):2016/07/10(日) 20:34:31.31 ID:Be3DQ9Uud.net
日テレだと6議席

22 :無党派さん (ワッチョイ 333a-6Pwr):2016/07/10(日) 20:34:40.41 ID:CAhpky7T0.net
シールズが居るとホント負けるねw

まあ韓国人反日集団のレッテルはマイナスすぎる

23 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:34:41.95 ID:GLABJyEEp.net
>>14
いや野党共闘しないとやばかったよ
社民党と生活はおわった

もし野党共闘しなかったら

共産もあっち側になってた

24 :無党派さん (ワッチョイ 4737-FLW/):2016/07/10(日) 20:35:25.32 ID:LIDTPmEb0.net
6議席獲得

25 :無党派さん (スプー Sdbf-IKJD):2016/07/10(日) 20:35:33.04 ID:Be3DQ9Uud.net
シールズは疫病神

26 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:35:40.72 ID:GLABJyEEp.net
共産比例春名当確

27 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:36:20.23 ID:GLABJyEEp.net
共産比例5議席と東京山添で今6議席

いけーこっから

7か8まで伸びろ

28 :無党派さん (ワッチョイ 2703-Bfmi):2016/07/10(日) 20:36:23.47 ID:+Eeg076t0.net
日テレは最初から6議席だなあ
どこかは分からない

29 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:36:35.83 ID:5C5wW6Jea.net
やっぱり、安保、憲法、若者は票にならなかった

30 :無党派さん (ワッチョイ fb8d-5751):2016/07/10(日) 20:36:45.89 ID:B7lWEI0h0.net
共産信者の考え

12議席:今回は野党共闘だしいくだろ!期待してるぞ!
10議席:まぁこの数字でも勝利だろう!
 8議席:ありえないよ!どこだよこんな予想だしてるのは?

出口調査議席予想:6議席   

31 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 20:37:24.80 ID:gaavzteh0.net
6年前の改選比倍増とかいっても、6年前は底だったからな
3年前の基準を超えなければ惨敗としか

32 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:38:07.09 ID:3m8xmXsOp.net
お維に負けた時点で大失敗

33 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:38:18.27 ID:GLABJyEEp.net
共産比例5議席と東京山添で今6議席

7か8まで伸びろ

俺の予想は8議席

34 :無党派さん (ガラプー KK5f-6nTA):2016/07/10(日) 20:38:25.41 ID:IkvDbzw+K.net
前スレから案の定おまいら発狂してんなw
別に驚くべきことでもないだろ、これが今の偽りなき現実の力
野党共闘も藤野発言がなくても所詮はこの程度、分かったか
普段から公明党みたいに気持ち悪がられようが、死に物狂いで鉄の組織を作らないからこうなるんだよ
高齢化や少子化を言い訳にしようが、それは自民党も含めて同じ
これで来年以降改憲は確定したが、悔しかったら靴が壊れるほど拡大活動に励むんだな
太平洋戦争の時の言葉を借りるんなら、月月火水木金金、林先生の言葉を借りるんなら、いつやるの、今でしょ、だよ

35 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:38:33.26 ID:5C5wW6Jea.net
8議席未満は負け
負けを認めて、しっかり総括しましょう

36 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/10(日) 20:39:35.60 ID:ZDpfkdYx0.net
藤野の責任ではなく、アホの志位と小池に土下座させるよう
野党共闘大失敗執行部責任取れと一斉メール・手紙しまくろう
今回は許せん

37 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 20:40:21.85 ID:DjqL9mnyK.net
>>23
その分析は違うな。
共闘しなければ、勢いは維持できたよ。
野党の大敗を防ぐために、若干の選挙区で選挙協力するくらいならまだしも、あそこまで「野党共闘」アピールをすれば独自性が伝わらなくなる。
伸び悩みは充分予測できたことだよ。

38 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 20:40:30.09 ID:EyOAXAgp0.net
>>28
日テレは比例が5ですね
その分残りも5しかない

39 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 20:41:44.20 ID:rdXxlMbv0.net
共闘しないで改憲勢力増やして共産党が2。3
議席増えるのに何の意味があんの

40 :無党派さん (ワッチョイ d303-1g4k):2016/07/10(日) 20:42:54.40 ID:+OptCS760.net
38 : 無党派さん2016/07/10(日) 20:33:48.68 ID:bVmof1E5
大阪NHK出口
政党支持率

自民26
民進 6
公明11
共産 7
維新29
なし20



二大政党やな

41 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:42:56.27 ID:5C5wW6Jea.net
自公が経済と言ってるのに、殺し殺されとかとんちんかんなこと言ってるから負けるんだよ

42 :無党派さん (ガラプー KKff-TrDs):2016/07/10(日) 20:43:57.81 ID:yJBxSXXAK.net
6議席止まりかな
まあ党の体力自体は年々落ちてるからね
ネットで宣伝力を補うにしても共産党は主要支持者層は高齢者だから
野党共闘や藤野発言以外にそういう要因も大きい

43 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 20:44:27.45 ID:DjqL9mnyK.net
というか、民進党も潜在的改憲派だと疑っている左派も多いんだよ。講読者の自分もだが。
だから、民進に過剰に迎合するのは違和感があった。
何故その感覚が解らないかな。

44 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/10(日) 20:44:48.26 ID:ECw9ndNa0.net
シールズの疫病神ぶりは凄いな

45 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 20:45:18.10 ID:gaavzteh0.net
運動員が安保憲法平和マニアばっかりだもんな

教育・子育て・保育、景気などは本来共産党の得意分野なのに
教育などは後ろにやられたし、景気・経済は大門団長くらいしか言ってないし

46 :無党派さん (ワッチョイ fb71-0E09):2016/07/10(日) 20:45:51.60 ID:M/lU7XzN0.net
票が集まらなかったのか、従来からの支持層が溶けているのか
いったい誰が(どこが)逃げたんだろうか?
そしてどこへいったのだろうか

47 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:46:45.52 ID:GLABJyEEp.net
いや俺だってびっくりしたよ
藤野発言は

共産比例5議席と東京山添で今6議席

こっから8までいくことを祈ろう

48 :無党派さん (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:46:48.82 ID:gIftKZfqa.net
憲法とか安保とか、現実の生活から離れたことばかり喧伝してたらこうなるわな

49 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:47:33.88 ID:5C5wW6Jea.net
次の都議選、衆院選が怖いね

50 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 20:47:42.34 ID:gaavzteh0.net
まあ詳細な分析は票が確定してからですわね

51 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-fw1W):2016/07/10(日) 20:49:00.14 ID:15dHFOcN0.net
共闘は失敗だった
とか言ってる奴は自民の回し者だから相手にするな

52 :無党派さん (ワッチョイ 6f61-5751):2016/07/10(日) 20:49:06.30 ID:5BMiOhLV0.net
>>41
むしろ人殺しや国民隷属を進める意図を隠している自民や改憲勢力が
卑怯としか言いようがない

票にならなくとも言わなくてはいけないこともなる

53 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 20:49:25.47 ID:EyOAXAgp0.net
比例の票数は気になるな
6取れれば増えてはいるだろうけど、6取れるかというと・・・ちょっと厳しい気がする

54 :無党派さん (スプー Sd1f-tPfy):2016/07/10(日) 20:49:44.99 ID:4xkDGnFLd.net
比例は多分5だろうけどあとは票数だな。3年前よりも減らしてるとまずい。

55 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/10(日) 20:50:02.58 ID:ECw9ndNa0.net
比例票がこれでもかと減ってるな

56 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 20:50:12.19 ID:DjqL9mnyK.net
衆院選では従来通り、大部分の選挙区で独自に候補者を立てて戦うこと。自民だけでなく民進党もある程度は批判すること。それしかない。

57 :無党派さん (ガラプー KKff-8SwV):2016/07/10(日) 20:50:21.94 ID:jCmFono6K.net
6年前と9年前は3議席だったわけだ
立て直してはきている

58 :無党派さん (ワッチョイ d398-3Gy/):2016/07/10(日) 20:50:49.40 ID:cnqaYWxa0.net
藤野のせい

59 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 20:50:53.85 ID:2wHy7YUWK.net
>>16
全く予想できなかったんなら能天気すぎる。どれだけ現実が見えてへんねんな。

60 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:51:08.14 ID:GLABJyEEp.net
共産比例5議席と東京山添で今6議席

いけーこっから
比例上乗せか神奈川に期待

61 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:52:21.29 ID:5C5wW6Jea.net
中傷ビラ、中傷ツイートにやられた

62 :無党派さん (ワッチョイ 5fb5-Bfmi):2016/07/10(日) 20:53:19.25 ID:nriHz5xt0.net
しかし凄いね
13議席とか序盤言われてたのにどのくらい票うしなったのだろう

63 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:53:20.73 ID:GLABJyEEp.net
東京MXだと共産13って出てんだがどゆこと
予想か?

64 :無党派さん (ワッチョイ fb71-0E09):2016/07/10(日) 20:53:38.19 ID:M/lU7XzN0.net
今夜はアンチも来てくれていいよ
誹謗中傷以外の、今後につながるアドバイスや議論なら聞きたい

65 :無党派さん (ワッチョイ 435b-t4Sg):2016/07/10(日) 20:53:48.69 ID:hAiqa5Lf0.net
共闘って言う時点でそもそも違和感あった
革新共闘の時代とは違って野合なんて誰も期待してないし一匹狼の共産党が他党とつるむんだせいで
自分も投票する気なくなった

66 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 20:53:49.60 ID:DjqL9mnyK.net
>>51
あなたのような人には憤りを覚えるな。
私は10年以上の講読者で、自民はおろか民進にも入れたことはないよ。
「自民の回し者」とは何だ。
組織に合わないから党員にならないが、長らく応援してきた立場から、野党共闘を批判しているんだよ。

67 :無党派さん (ガラプー KKff-zfOy):2016/07/10(日) 20:54:22.84 ID:HWDvhUsKK.net
明日赤旗の見出しが楽しみだなどんな論法にすり替えるかw

68 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:54:35.95 ID:5C5wW6Jea.net
>>63
非改選と合わせてじゃないかな

69 :無党派さん (スプー Sd1f-tPfy):2016/07/10(日) 20:54:43.83 ID:4xkDGnFLd.net
MXは非改選と合わせての数字だな。

70 :無党派さん (ワッチョイ 5fb5-Bfmi):2016/07/10(日) 20:55:05.52 ID:nriHz5xt0.net
大躍進!というのが赤旗の見出しだろうな

71 :無党派さん (ワッチョイ bfb5-840a):2016/07/10(日) 20:55:33.47 ID:TRkCluSW0.net
テレ朝

最終獲得議席予想 6

72 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:55:33.56 ID:GLABJyEEp.net
>>69
まぎらわしいな

73 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 20:55:33.86 ID:2wHy7YUWK.net
>>19
責任は大きいやろね。なしくずし的に共闘を進めた原因は中央やからね。
>>20
世間がドン引きしたりしらけるような連中と騒いで盛り上がってるだけやとまあ多数派になるのは難しいわな。
色々自滅的な要素も多かったんやないかね?

74 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:56:15.36 ID:5C5wW6Jea.net
埼玉取ったら大勝利

75 :無党派さん (ワッチョイ 17e6-lTDa):2016/07/10(日) 20:56:31.95 ID:SMPI07nT0.net
とりあえず票を入れた山添が当選したから良しとしよう。

76 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:56:43.35 ID:GLABJyEEp.net
埼玉は無理だよ
あるとしたら神奈川

77 :無党派さん (ワッチョイ 17b2-Bfmi):2016/07/10(日) 20:57:18.73 ID:nqWCp9Fh0.net
ネットの工作しすぎてネット民の反感買った
どこも共産が作ったコピペだらけだもん

78 :無党派さん (ワッチョイ 2703-Bfmi):2016/07/10(日) 20:57:40.56 ID:+Eeg076t0.net
>>71 最終が6議席って
もうこれ以上は無理なのか
負けた感が有るな

79 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:58:10.99 ID:GLABJyEEp.net
神奈川がとって

8だろ!信じてるわ

80 :無党派さん (ワッチョイ c73a-IPwu):2016/07/10(日) 20:58:17.62 ID:5n3Hf9h00.net
そもそも、民主党なんかに配慮して消費税減税を言わな
くなってけちが付いた。共産党が言える究極の経済対策
である消費税減税を封印したら経済で独自色を出せない。

81 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 20:59:17.51 ID:GLABJyEEp.net
紛らわしいから
反省会は選挙結果出てからにしろ

82 :無党派さん (ワッチョイ db24-IPwu):2016/07/10(日) 20:59:38.60 ID:YvvQq04e0.net
>>77
さざとやってるネトウヨ、離反者、カルトも相当数いると思われ。
公明のスレの書き込み数は比例していない、
あるとすれがそっちも相当数荒れるはず。

83 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 20:59:50.54 ID:DjqL9mnyK.net
だいたい、少なからぬ無党派は、今でも旧民主党勢力(民進党・生活の党)を信用していない。
特に小沢一郎はそうだ。
そういった「庶民感覚」を全く無視して、いくら「立憲主義擁護」で一致したからといっても、あそこまで彼と密着したら離れる票もあるよ。

84 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 20:59:52.67 ID:5C5wW6Jea.net
候補者選定を見直さないとダメ
容姿のいい党員はいないのかな

85 :無党派さん (スプー Sd1f-tPfy):2016/07/10(日) 21:00:21.09 ID:4xkDGnFLd.net
選挙区は相手の状況によって変わるからなあ。京都にしても今回が福山氏じゃなく
前回の北神氏だったらまた違っただろうしやっぱり比例5、前回並みの票数を維持するのが
現状の目標でしょ。

86 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-fw1W):2016/07/10(日) 21:01:30.28 ID:15dHFOcN0.net
消費税増税撤回、ジジババへの給付金
と自民はありとあらゆる人気取りの手を打ってきたからな
これで議席が維持できれば善戦よ

87 :無党派さん (ワッチョイ 8f2c-lTDa):2016/07/10(日) 21:02:09.75 ID:2EiH8htD0.net
共闘は明らかに失敗だろ共産党
民進党ですから比例は民進党へといっていたぞ
今回の共闘は共産党のひとりよがりだったってことだ
今後共産党が勢力を伸ばしたいのであれば共闘はしていけない

88 :無党派さん (ガラプー KKff-zfOy):2016/07/10(日) 21:02:19.76 ID:HWDvhUsKK.net
まあ、共産党は浮き世離れしてるからその辺から改めないと

89 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 21:03:59.47 ID:ykIMHWTAd.net
藤野発言やっぱり響いたのかなぁ
共産叩きしたい奴らの良い材料になってしまった…

90 :無党派さん (ワッチョイ a3c1-3Gy/):2016/07/10(日) 21:04:33.56 ID:jyNiw0nx0.net
シールズで若者の支持を得られたんじゃなかったん?

91 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/10(日) 21:04:42.47 ID:0GQJDVFv0.net
 
立て直しには、
時間がかかりそうですね。

でも共闘路線は、
曲げるべきではありません。

92 :無党派さん (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:04:50.27 ID:gIftKZfqa.net
>>87
安保のみで共闘って完全に中央のオナニーだしな
それに付き合わされて動かされる運動員かわいそうだわ

93 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-oo3f):2016/07/10(日) 21:05:00.46 ID:oHc9t32L0.net
民主不信の政権批判票が流れてきて躍進したのに野党共闘で
政権批判票が民進に回帰したのが最大の敗因
民進との違いを打ち出せば自公から足並みの乱れを攻撃されるから
共産党の独自色が出せず埋没した

この埋没を護憲のために身を削ったと評価するか、党の勢いに水を差す失策とみるか

94 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-fw1W):2016/07/10(日) 21:05:44.80 ID:15dHFOcN0.net
今更言ってもしょうがないが藤野は「そういう意味で言ったのではない」方式で逃げるべきだった
他の政治家もそうしてる
党は攻撃の交わし方も身につけないと

95 :無党派さん (ワッチョイ 333a-6Pwr):2016/07/10(日) 21:06:15.04 ID:CAhpky7T0.net
>>90
ネットする若者は韓国人だと知ってるから疎遠される

むしろ爺さん婆さんだろ

96 :無党派さん (ワッチョイ a7fc-Bfmi):2016/07/10(日) 21:06:34.05 ID:UlKfKVNy0.net
>この埋没を護憲のために身を削ったと評価するか

護憲すらできなかったのだからもう救いようがない・・・・涙しか出てこない…

97 :無党派さん (ワッチョイ 83b9-9SBW):2016/07/10(日) 21:06:52.66 ID:TG+OIs2L0.net
ローカル政党のお維新と同じ比例数とはな。
惨敗だろ

98 :無党派さん (ワンミングク MMbf-tFEn):2016/07/10(日) 21:06:56.41 ID:VusorefLM.net
6は惨敗としか言いようがないだろ。
選挙区はともかく比例で5議席では。
共闘の恩恵をまったく受けていない。

99 :無党派さん (ワッチョイ 4737-Bfmi):2016/07/10(日) 21:07:49.71 ID:6ytlvme10.net
>>64
一番はっきりしてるのは
1人区で候補者立てなかったから比例で伸びなかった
やはり案山子でも立てないと無党派は比例で入れてくれない

100 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/10(日) 21:08:05.72 ID:ZDpfkdYx0.net
2010年の時のようにメール手紙で野党共闘大失敗、志位小池謝罪総括すべしと
支持者が一斉に意見おくるべきだよ

101 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/10(日) 21:09:43.94 ID:ECw9ndNa0.net
むしろ不自然なマスコミのシールズ推しで色々なことがバレちゃったからな
現実は若者の代表でもなんでもないってのも学生の団体ですらないとか
ネットやる若い連中にはすぐバレて票が離れた

102 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 21:10:20.09 ID:DjqL9mnyK.net
1人区候補をほぼ全て下ろし、民進の批判も止めたら共産に入る票は減るにきまってるじゃないですか。
「共闘に感動」して共産に新たに入れる人なんてほとんどいませんよ。
きちんと批判的に総括してもらわないと困りますよ。

103 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 21:12:11.94 ID:ykIMHWTAd.net
>>99
比例の伸び悩みを見てると1人区も候補立てないと駄目だってはっきりしてるね
神奈川取れないかなぁ

104 :無党派さん (ワッチョイ c73a-IPwu):2016/07/10(日) 21:12:17.94 ID:5n3Hf9h00.net
問題は共闘じゃないよ。固定票だらけで伸びしろがない憲法問題に
乏しい宣伝資源を突っ込み過ぎてるとこだよ。

今の自民党なんかそのあたりが徹底してるから選挙期間は憲法問題
に触らないぞ。

105 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/10(日) 21:12:55.23 ID:0GQJDVFv0.net
 
やはり国会議員は、
地方議員の経験のあるカタが適任ですね。

人材には不足はないはずです。

106 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/10(日) 21:13:02.53 ID:ECw9ndNa0.net
一生懸命に共闘呼びかけて票を減らしているんじゃザマアねえな
生活は消滅だな

107 :無党派さん (ワッチョイ a791-rvqe):2016/07/10(日) 21:13:35.80 ID:FfwTL/k10.net
直近の衆院選、参院選に比べて微妙な結果になりましたな。

1.共闘やりすぎ(やるにしてももう少し絞れよ。極端すぎ。)
2.小沢と組んでいいことないのは歴史みればわかるだろ。
3.あの時期の藤野発言。
4.安保関係ではなく、景気関係で攻めるべき(除沖縄)。
5.染まってない若者を取り込むべき。

あとは、吉良とか山添が地道に盛り上げてくしかないな。

108 :無党派さん (ワッチョイ 4795-oo3f):2016/07/10(日) 21:14:13.54 ID:jhAXXcgM0.net
吉良さんだっけか。
あの時は非正規に絞って戦ったけど、

今回はね

109 :無党派さん (ワッチョイ 236f-6Pwr):2016/07/10(日) 21:15:14.09 ID:6VUQM05b0.net
二桁とか言ってたが結局大したことなかったじゃん

110 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 21:15:29.29 ID:5C5wW6Jea.net
藤野氏は議員辞職かな
自分なら辞めるけど

111 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 21:15:34.58 ID:gaavzteh0.net
>>104
ほんとそれ
平和運動マニアが多すぎることから憲法安保に偏りすぎ
経済や消費税を語ってるのは実質大門軍団だけとか
保育所問題を語ってるのは実質たむともだけとか
バランスが悪すぎて噛み合ってない

112 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-fw1W):2016/07/10(日) 21:16:10.81 ID:15dHFOcN0.net
共闘批判は他党のスパイの揺さぶりだろうが
真の共産党支持者で心が揺れている奴は
民主党から出ていった小沢がどうなったか、その後の政局がどうなったか思い出せ
分裂は結局は自民を利することにしかならん

113 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 21:16:37.48 ID:gaavzteh0.net
山拓はその点、憲法だけでなく雇用・ブラック企業問題とかも語れてた

114 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/10(日) 21:17:19.39 ID:1Ba3b0Sj0.net
当日投票限定のNHK全国的に比例が、共産党10%前後か。
700万票台

115 :無党派さん (ワッチョイ a3c1-3Gy/):2016/07/10(日) 21:17:34.62 ID:jyNiw0nx0.net
>5.染まってない若者を取り込むべき。

こえー

116 :無党派さん (ワッチョイ 4737-Bfmi):2016/07/10(日) 21:18:11.47 ID:6ytlvme10.net
>>103
元々比例で議席を獲ってる政党なのに1人区に案山子立てないとか自殺行為

117 :無党派さん (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:18:35.83 ID:gIftKZfqa.net
>>104
選挙ってのは票取りゲームであって、自分達の主義主張をただ好き勝手に騒いで終わるイベントじゃないしな

始まる前から有権者がどんな政策を重視してるのか分かってるはずなのに活かす気がハナからない。
勝つ気のない選挙運動にいつまでも協力していられるほど、末端は元気じゃない。

そのうち組織ごと崩れるなこりゃ。

118 :無党派さん (ワッチョイ 5b3a-rGa1):2016/07/10(日) 21:19:14.95 ID:F24XfbLY0.net
藤野さん ありがとう

119 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 21:19:28.82 ID:DjqL9mnyK.net
>>112
あなた、まだ人をスパイ呼ばわりするのか。
掲示板であっても許し難いな。
私は2009年ですら民主に浮気したことはないんだよ。謝罪しろ。

120 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/10(日) 21:20:55.75 ID:ECw9ndNa0.net
政策が違うのに共闘して当選後はわからないって言うのは有権者に嫌われたのは
事実として認める必要があるよ

121 :無党派さん (ワッチョイ 2703-Bfmi):2016/07/10(日) 21:21:41.56 ID:+Eeg076t0.net
>>94 番組内で他党から諭された時に謝って言い直ししておけばこんなことにはならなかった
しかし共産支持者は逃げてないと思う、左派のふわっとした浮動層が取れなかったんだろうな
たぶん固定層では5議席が限界な気がする

122 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/10(日) 21:22:56.84 ID:1Ba3b0Sj0.net
おっと、途中で送信ボタンおしちゃったわ。
当日投票、ざっと40%と見込むとするなら、ざっと400万票ぐらいか?
期日前の1500万票に、どれだけ共産党比例票が眠っているか?

700万ぐらいはいける、と踏んでたけど、一人区vs複数区で、
結果がどう異なるかね?

123 :無党派さん (ワッチョイ 4737-Bfmi):2016/07/10(日) 21:23:40.69 ID:6ytlvme10.net
比例で議席獲ってきた政党が1人区案山子立てないっていう自殺行為やるからこうなった

それを全部藤野のせいにしたってはじまらんぞ
藤野は元々の共産党の方針を素直に述べただけ

124 :無党派さん (ガラプー KK5f-0IzJ):2016/07/10(日) 21:24:23.65 ID:5Ayl8i79K.net
前回わしが共産党に入れたのはミンス政権に参加しなかったから。
旧ミンスと手を組んだ共産党に野党の受け皿の価値は無い。

125 :無党派さん (ワッチョイ 2703-Bfmi):2016/07/10(日) 21:24:47.11 ID:+Eeg076t0.net
>>101 共産党の関係だとネットでは拡散されてるからなあ
真実は知らんけどメンバーの父親がどっかの共産党市議だとか
有田の父が共産党からの出馬が有ってシールズがシバキ隊と飲み会やっているとかを理由にして

126 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:25:26.77 ID:GLABJyEEp.net
共産比例5議席と東京山添で今6議席

あとは神奈川

埼玉 ガクおじさんが意外に健闘
三議席目に伸びてる

で8議席?

127 :無党派さん (ガラプー KK5f-d+zI):2016/07/10(日) 21:25:33.90 ID:DjqL9mnyK.net
>>112
そもそも、民主が嫌いで共産を支持してきた党外の支持者が、民進・生活(旧民主)への協力に反発するのがそんなに不自然か?
君は失礼な上に、想像力が不足してるんじゃないのか。

128 :無党派さん (ワッチョイ bf8e-Bfmi):2016/07/10(日) 21:26:08.72 ID:ASaM1vez0.net
ネットが真実だと思い込んでるやつはどうしようもない

129 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:26:16.35 ID:GLABJyEEp.net
埼玉ガクおじさん

当選ラインに伸びてる

三人区埼玉いけるかも

130 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/10(日) 21:26:21.27 ID:gyAh4ClA0.net
ふわっとした左派票が民進に流れたのは大きいな。
ただこれは1人区で共闘したせいではなくって、
複数区で生活重視の独自政策を出せなかったのが大きいと思う。

131 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 21:27:50.43 ID:5C5wW6Jea.net
>>123
政治家は発言に
言っていい事・悪い事
言っていい人・悪い人
言っていい時・悪い時
に普段から気を配らなければならない

これを藤野氏はわかってなかった
つまり、政治家としての自覚がなかった

132 :無党派さん (スプー Sd1f-tPfy):2016/07/10(日) 21:28:12.99 ID:4xkDGnFLd.net
現状をみてると比例5、東京の1でほぼ打ち止めでしょ。Maxであと比例1、神奈川で1の
7までかと。

133 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-fw1W):2016/07/10(日) 21:28:33.51 ID:15dHFOcN0.net
>>131
おっと麻生の悪口はやめたまえ

134 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:28:39.06 ID:GLABJyEEp.net
>>132
他のテレビみたら
埼玉3位

135 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 21:30:25.90 ID:5C5wW6Jea.net
埼玉は取れる
風が吹いてた

136 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 21:30:26.55 ID:hiyQajcW0.net
 今回,共産党に貧乏クジ引いてもらってすまない。
 ただ,共産党の支援がないと野党全体で,もっと負けていたのは
間違いないよ。
 次回から,ウチが壊滅的な大阪については,ウチが支援に回った方が
良いと個人的は思う。

137 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 21:30:40.08 ID:EyOAXAgp0.net
伊藤が3位ってのは始まったばかりの開票状況かな?
たしかにNHKのでも3位だけど・・・
出口調査で3番手以内なとこはあった?

138 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 21:31:10.92 ID:2wHy7YUWK.net
ガラプー KK5f-d+zI氏が、とても的確で単刀直入の指摘をしてくれている。
共産党はこういう率直に苦言を伝えてくれる貴重な人を大切にして、ちゃんと真剣に耳を傾けなきゃ駄目だ。今のような真似を続けていると社民党のようになってしまう。

139 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 21:31:53.03 ID:YLymTSs30.net
前回が3+5の8

140 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-fw1W):2016/07/10(日) 21:31:57.17 ID:15dHFOcN0.net
鹿児島県知事選は野党共闘が上手く行ったようだ
共産が独自候補出してたら負けてたかもね

141 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/10(日) 21:32:16.59 ID:gyAh4ClA0.net
1人区は弱いんだよ、長野高知以外は。
1人区で立てなかったことでそこまで比例票が伸びなかったわけじゃあない。
神奈川は真山に食われたのが大きい、あれは以外だった。

142 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 21:32:51.82 ID:gaavzteh0.net
>>137
ANN出口調査では0.2ポイントの僅差で4位につけてる
誤差の範囲とみなせば逆転の可能性は少しはあるかも

143 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-zDc6):2016/07/10(日) 21:33:09.98 ID:k4myDgVFp.net
埼玉公明当確
ざまwww

144 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 21:33:38.22 ID:EyOAXAgp0.net
鹿児島県知事選は多選批判があったから、与党がまとまりきれなかったんじゃないかって気がする

145 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:33:41.65 ID:GLABJyEEp.net
埼玉か神奈川とって

比例6
選挙区2
今回8

前回が3+5の8

これで現状維持

なんです!

146 :無党派さん (スプー Sd1f-tPfy):2016/07/10(日) 21:33:53.04 ID:4xkDGnFLd.net
というかデータ放送で見たらNHK埼玉公明に当確ついてるし。

147 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/10(日) 21:34:44.10 ID:ZDpfkdYx0.net
25年来のファンだけどもう応援するの馬鹿馬鹿しくなった。志位も小池も●●しろよ
2010年の惨敗はまだ努力した結果だから総括キッチリすることで立ち直れたけど
今回はなんだよこりゃ。シールぞとかなんチャラ連合とかふざけるなよ

148 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 21:34:47.58 ID:EyOAXAgp0.net
はや!埼玉もこんなあっさり枠が埋まるとは・・・

149 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 21:35:07.05 ID:5C5wW6Jea.net
負けた

150 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/10(日) 21:35:28.42 ID:0GQJDVFv0.net
 
負けたことは仕方ないとして、
これからが重要ですね。

ただ、後戻りはできませんよ。
突き進むしかありません。

151 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 21:36:05.39 ID:5C5wW6Jea.net
綱領改定まったなし

152 :無党派さん (ガラプー KKff-zfOy):2016/07/10(日) 21:36:25.37 ID:HWDvhUsKK.net
小池、又とんでも論展開してるなw

153 :無党派さん (ワッチョイ 435b-t4Sg):2016/07/10(日) 21:36:30.68 ID:hAiqa5Lf0.net
>>150
総括もせずに今のまま突き進むとか何考えてるの?

154 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 21:37:09.48 ID:ykIMHWTAd.net
埼玉負けてる…

155 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/10(日) 21:37:39.86 ID:0GQJDVFv0.net
 
改選よりは増えていますが、
それで喜べない選挙は、
今回が初めてですね。

まーいろいろとありましたからね。

156 :無党派さん (スプー Sdbf-IKJD):2016/07/10(日) 21:37:41.19 ID:Be3DQ9Uud.net
志井は責任とれ

157 :無党派さん (ワッチョイ c73a-IPwu):2016/07/10(日) 21:38:07.40 ID:5n3Hf9h00.net
普通に経済や社会保障政策に注力すれば3人区で公明党の上を
行って10議席超えて勝てそうなんだけどな。

自民党と違ってイデオロギー問題への執着を隠せないところが
弱点だよな。

158 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 21:38:55.40 ID:gaavzteh0.net
改選議席倍増と言っても、基準点は3年前の参院選と14年総選挙に置くべきだから
実質惨敗だしなあ

159 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-7VFp):2016/07/10(日) 21:39:44.17 ID:h5SH1EoJ0.net
うわああだだああ
もうだめだああ(たぬきのAA

160 :無党派さん (ワッチョイ 2703-Bfmi):2016/07/10(日) 21:39:55.99 ID:+Eeg076t0.net
>>131 その意見がそのままだと思う
民進との共闘中、選挙期間中、NHKでの出演中、人殺しという過激な発言
最悪のタイイミングでやってしまった
これは資質の問題
さっき日テレで小泉進次郎が出てたが悔しいけど奴があんな暴言を吐くとは思えない
格の違い天地よりもっと差が有る

161 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:40:00.74 ID:GLABJyEEp.net
まあ選挙特番見守りましょう
まだ結果は出てない

社民や生活
改革日ころ、4党がなくなる今こそ
たてなおすチャンスです

162 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/10(日) 21:40:51.60 ID:gyAh4ClA0.net
神奈川は真山に食われたという言い訳立つけど、埼玉は自滅だわな。
大野だって保守系なんだからやり方次第では左派票食えたはず。

163 :無党派さん (ガラプー KKff-fVVD):2016/07/10(日) 21:40:59.01 ID:hhMGR1A6K.net
これ民進の票吸収するつもりが逆に吸収されたんじゃないの?

164 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 21:41:20.88 ID:2wHy7YUWK.net
>>84
容姿よりも理論武装を軽く扱いすぎているのが問題なんや。
運動を支える【学習】が出来とらん。だいたい気持ちや情熱だけでやって宗教に勝てるわけがない。

165 :無党派さん (ワッチョイ 333a-mJLq):2016/07/10(日) 21:42:24.95 ID:rDHIoEqI0.net
>>131
そうだと思う。
一期生とはいえ、政策委員長なんだから。
地方議会でも同じ発言をして批判食らった経過はあった。
正邪はどうあれ、否定的な感情を生む発言であったのは間違いなかった。
北海道5区補選での一致点とも違う。
そこを突かれて、論戦が後手後手に回り、勢いが削がれた。
一番の争点になった戦争法問題で、否定的な感情を生む発言、野党共闘との整合性がとれない発言でつまづいたのは痛かった。

あとは、改憲4分の3を止める危機感が薄かったようにも思う。

166 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/10(日) 21:42:54.75 ID:ZDpfkdYx0.net
小池なんて言ってたの?
今回は野党共闘1人区出さなかったことと?安保法制ドドンガドン大失敗だろう
やっぱり共産党は労働問題雇用と社会保障と不正追及に集中すべきだった
いい薬になったと思う。中央委員会と小池と志位に責任とれとメールしまくろう

167 :無党派さん (ワッチョイ bff3-cFDw):2016/07/10(日) 21:43:24.90 ID:5bOsyeWj0.net
また次も憲法と安保かね?
流石に愛想が尽きてきたな

168 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:43:29.12 ID:8iThyxEkp.net
>>163
民進もヤバイ減ってる

何しろ岡田が引退かけた
三重で民進負けそう

もうだめだああ

169 :無党派さん (ワッチョイ fb8d-5751):2016/07/10(日) 21:44:08.46 ID:B7lWEI0h0.net
共産党が復活するには

@党名変更(しいちゃんと愉快な仲間たち とかいいよ)
A野党統一などで共産党色を薄める(今回は結構成功)
B実績を作る(なにもない・・)
C間違えは間違えと認める(共産党の主張から藤野発言は間違ってないはず)

結論:解党

酒がうますぎるwwwwwww

170 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:44:31.70 ID:8iThyxEkp.net
もう社民と生活と改革と日ころが消えたことをプラスに考えるしかないです

したたかさを持ちましょう

171 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-7VFp):2016/07/10(日) 21:44:52.75 ID:h5SH1EoJ0.net
共産党がこの先生いきのこるには・・・

172 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/10(日) 21:45:59.70 ID:0GQJDVFv0.net
 
まだ死んではいません。
これからに期待するしかないです。

すくなくとも支持者をやめるつもりはありません。

173 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-fw1W):2016/07/10(日) 21:46:14.65 ID:15dHFOcN0.net
比例の得票率は前回並み
今回は選挙区で2つ落としたにすぎん
そんな悲観することでもなかろう
序盤の情勢報道に気をよくしてこの結果だから落胆してるんだろうが

174 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 21:46:47.30 ID:5C5wW6Jea.net
8議席未満は負けだけど
6年前のどん底に比べれば善戦した

175 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 21:46:49.33 ID:2wHy7YUWK.net
>>92
オナニーちゅうよりもスパイなのか疑っても構わんくらいやで。
少なくとも共闘相手や時期、それに手法など適切だったと言えるのか自己批判も含めて総括すべきやね。

176 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-p9w0):2016/07/10(日) 21:47:20.10 ID:7jgr1c2h0.net
 埼玉大激戦

177 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/10(日) 21:47:55.43 ID:gyAh4ClA0.net
どうしても2014総選挙を基準にしちゃうからな。
比例6行くんじゃないかと言われていたでしょ?

178 :無党派さん (ガラプー KKff-TrDs):2016/07/10(日) 21:48:34.42 ID:yJBxSXXAK.net
改憲だの安保だの自衛隊人殺しだのよりも国民は景気対策を一番望んでるからねぇ
訴求の仕方が相変わらず下手くそ
党の実体は年金老人会だしで

179 :ムサシ不正選挙システム (オッペケ Sr1f-pbf9):2016/07/10(日) 21:50:25.22 ID:7bXVBu7Pr.net
ダメだこりゃ

180 :無党派さん (ワッチョイ c337-3Gy/):2016/07/10(日) 21:50:39.25 ID:uwPA5NzX0.net
三重は民進勝ったよw

181 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 21:51:11.47 ID:5C5wW6Jea.net
三重は共闘の成果だね
民進には十分恩を売った

182 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:51:44.06 ID:OV7C+n3Op.net
埼玉、神奈川、最後まで諦めんな!これから

183 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:53:42.80 ID:OV7C+n3Op.net
岳さん暫定3位

184 :無党派さん (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:54:17.50 ID:kl9Jcd0Fa.net
反社会集団の共産党に天罰やなw
ざまあ

185 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 21:54:18.96 ID:hiyQajcW0.net
 一人区の共闘のおかげで,なんとかウチが勝てそうな区があるので
 これを上手く取引材料に使って,今後の党勢拡大してください。
 本当に,負けてごめん・・・・・・
 

186 :無党派さん (スプー Sd1f-tPfy):2016/07/10(日) 21:55:03.04 ID:4xkDGnFLd.net
NHKだと埼玉は決まってるけどNHKの当確間違いってあるのか?

187 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 21:55:38.28 ID:gaavzteh0.net
>>186
たまにある

188 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 21:55:51.35 ID:OV7C+n3Op.net
埼玉神奈川最後まで諦めんな

反省会すんなら
東京でこんな強いんだから
関東まで広げることだよ

189 :無党派さん (ワッチョイ 333a-UZQ8):2016/07/10(日) 21:56:08.34 ID:ni+bc3zd0.net
人口の多い埼玉や神奈川で取れる事に価値があるんよ

190 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 21:56:19.07 ID:YLymTSs30.net
【悲報】フジで共産叩き特集

191 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/10(日) 21:56:44.51 ID:iTrafDFG0.net
東京は6人だから……

192 :無党派さん (スプー Sdbf-9xlf):2016/07/10(日) 21:57:18.77 ID:BjkcRKard.net
🎵せん、そーほーあん、絶対反対!🎵



あれ?
反対じゃないんだね。

193 :無党派さん (アウアウ Saff-3Gy/):2016/07/10(日) 21:57:34.55 ID:O6fmZ78qa.net
末端の党員が突き上げても、中央はどうせ変わる気ないでしょ
そもそも突き上げられないか

194 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/10(日) 21:58:57.50 ID:0GQJDVFv0.net
 
東京、山添さん当確来ました。
@テレ朝。

まだ希望はあります。

195 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/10(日) 21:59:15.12 ID:1Ba3b0Sj0.net
2014年のNHKで東京の長島に当確打ち間違えがあったのが、
記憶に新しいところだね

196 :無党派さん (バックシ MMbf-oo3f):2016/07/10(日) 21:59:36.34 ID:BIF9VBiAM.net
>>194
山添さんならNHKが20時に当確出してる・・・

197 :無党派さん (ワッチョイ 9f2d-1g4k):2016/07/10(日) 22:01:16.35 ID:74T3K96L0.net
藤野はさっさと腹を切って死ね!氏ねじゃなくて死ね

198 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:01:41.09 ID:3YjUEKw80.net
神奈川惜しかったなあ
いつものいい戦いして負けるパターンやん。。

199 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 22:03:45.75 ID:2wHy7YUWK.net
>>150
↑共産党は、こういう思考が停止した奴は切り捨てろ。
ガラプー KK5f-d+zI氏のような人を大切にしろ。

何が悪いのか自覚も無いのなら黙っておけば良い。そのほうがまだマシだ。特にこの長岡京某は酷い。

200 :無党派さん (ワッチョイ c73a-IPwu):2016/07/10(日) 22:04:54.76 ID:5n3Hf9h00.net
憲法・安保問題に拘った結果、宣伝の重心が高くなって転んだのだよ。
経済・社会保障問題に重点を置けばよかっただけ。藤野個人の問題に
帰すると判断を間違える。

201 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 22:05:36.48 ID:mDcIezgUr.net
兵庫も公明来たな

202 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:06:44.78 ID:OV7C+n3Op.net
6〜7かー
現実的に考えて

203 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/10(日) 22:06:51.42 ID:gyAh4ClA0.net
神奈川はまだ分からん、どっちにせよ結果は分析しないと。

204 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 22:07:01.81 ID:YLymTSs30.net
あと可能性あるのは神奈川だけか

205 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 22:07:19.64 ID:5C5wW6Jea.net
負けは負けだけど善戦した
給付金3万円もらえば誰でも自民にいれるよ

206 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:08:24.21 ID:OV7C+n3Op.net
おっちゃんの厳しい意見も長岡さんの甘い前向きな意見も両方必要

207 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:08:35.27 ID:3YjUEKw80.net
>>202
今比例5で東京1の6ってことだと思うけど
もう1議席比例でこないかね?
残り20だけど

208 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 22:08:50.33 ID:rdXxlMbv0.net
今回は労働問題とか相当生活問題の運動もやったんだけどな
でも、マスコミに共産党が載る時は憲法・2/3の話ばっかり
しかしながらマスコミの報道で負けたでは話にならんからな

209 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 22:08:54.41 ID:YLymTSs30.net
現在1+4の5

よくて2+5の7ってとこか

210 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:09:52.48 ID:OV7C+n3Op.net
>>207
今6

あって7でしょ

8までいきたかったな

211 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 22:10:04.92 ID:gaavzteh0.net
宣伝の力点を見誤ったことと並んで

地力不足も
勝手連や党組織の把握してないところで支持している層はいても
党組織自体はgdgd
年寄りばっかりだし、たまに若いのがいても老害にいじめられて浮いたり
若手同士でも喧嘩や組織的排除ばっかり
組織が党員にすら声をかけきれてない

212 :無党派さん (ワッチョイ fb8d-5751):2016/07/10(日) 22:10:22.58 ID:B7lWEI0h0.net
おまえら現実を見ろ6議席とか予想できたか?
負けは負け! ここから出発しないとなにも始まらないぞ!
まだどこが大丈夫とかどこがあるとかもう言うな
言えば言うほど・・・・酒が美味いwwwwwwwwww

213 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 22:10:44.63 ID:EyOAXAgp0.net
>>207
5つ取って残り20ってどこの?
NHKは4で残り8、日テレは5で残り5、朝日は4で残り6だけど・・・

214 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:10:44.81 ID:3YjUEKw80.net
>>210
せやな。
比例6の東京神奈川2で8にしたかったわ

215 :無党派さん (ワッチョイ a35b-5751):2016/07/10(日) 22:11:02.16 ID:guYXHVRh0.net
悔しいよ、改憲か

216 :無党派さん (ワッチョイ c73a-IPwu):2016/07/10(日) 22:11:45.17 ID:5n3Hf9h00.net
>>208
それは自民党も同じだから言い訳にならないだろ。
そんなの織り込んだ上で経済・社会保障で攻め抜
けばよかったんだ。

217 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:12:06.88 ID:3YjUEKw80.net
>>213
日テレ

218 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 22:12:16.23 ID:gaavzteh0.net
>>207
前回も5議席目(にっひー)をギリギリの僅差でかわして最下位でとったしね
プラス1きてほしいよな

219 :無党派さん (ワッチョイ 4750-Bfmi):2016/07/10(日) 22:13:25.72 ID:StGgkYRc0.net
「人殺し」発言の狂人一人のために完全失速

今回分かったことは
共産党の支持者でも自衛隊廃止とかは少数派

220 :無党派さん (ガラプー KK5f-bhzm):2016/07/10(日) 22:13:50.48 ID:9K6vd4rdK.net
山添、共産党
と入れてきた
どこまで伸びるか楽しみだな

221 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-p9w0):2016/07/10(日) 22:14:13.42 ID:7jgr1c2h0.net
選挙区に自党候補を出さないと比例も伸びないのかな

222 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:14:31.37 ID:3YjUEKw80.net
>>215
いや無理でしょ
発議されるだけで
公明党が伸びたんで自民の草案みたいなのは絶対無理

223 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 22:15:16.77 ID:EyOAXAgp0.net
>>217
ああ、残り20ってのは選挙区も含めてか
確かに選挙区が15残ってるから比例の5と合わせれば20になるな

224 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:15:23.45 ID:OV7C+n3Op.net
>>220
山添は当選した

東京はかなり強いんだよな
ほんと最後の砦だよ

225 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 22:16:02.78 ID:5C5wW6Jea.net
山梨取れたから神奈川も取れるか

226 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:16:54.56 ID:OV7C+n3Op.net
新人で東京0打ち当選なんだから
東京はそんな力注がないでいいんだよ

東京から関東に広げるべき
共産の地盤を

227 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 22:16:58.23 ID:mDcIezgUr.net
>>224
6人区なのだから受からなきゃおかしい

228 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 22:16:59.39 ID:ykIMHWTAd.net
神奈川は絶対取りたいな

229 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 22:18:27.23 ID:rdXxlMbv0.net
福島取ったか、共産党のおかげだな

230 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 22:18:57.77 ID:5C5wW6Jea.net
福島と取れた
共闘の成果出てるね
共産党にはマイナスだけど

231 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:22:17.35 ID:3YjUEKw80.net
福島まじかー
嫌儲では落としたことにされてたけどw

232 :無党派さん (ワッチョイ 23c4-oo3f):2016/07/10(日) 22:23:53.65 ID:EyOAXAgp0.net
京都はなんだこれ
22%で、二之湯9.8万>福山8.8万>大河原3.8万て・・・
弱いとこが開いてるだけかもしれんが・・・

233 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 22:24:12.25 ID:YLymTSs30.net
神奈川の情勢が知りたいのにtvkでは糞みたいな番組構成

234 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-p9w0):2016/07/10(日) 22:24:12.33 ID:7jgr1c2h0.net
埼玉獲れなかったのは痛い。。。

235 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:25:27.76 ID:OV7C+n3Op.net
埼玉きまったの?

236 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:25:36.36 ID:3YjUEKw80.net
今フジで山口がしゃべってるの見てたけど
9条の改正も国防軍の創設も確実にない

237 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 22:26:04.91 ID:gaavzteh0.net
>>232
京都は郡部(北部)から開く。京都市内の開票は遅い時間になる
3年前の倉林さんも序盤では振るわなかったが、
ぐんぐん差を詰めて逆転して最終的には通った

238 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-3Gy/):2016/07/10(日) 22:26:08.60 ID:b+lELvBF0.net
神奈川は毎度遅いんだよ
人口の割に人員が少ないのかもしれないが

239 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:26:45.86 ID:OV7C+n3Op.net
じゃあ選挙区期待できるの神奈川だけ?
こうなったら最後っぺかまして

神奈川だけ頼みますよ

240 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:27:29.79 ID:OV7C+n3Op.net
神奈川とれたら

俺これからスーパーいい子になって
社会のために尽くします!

241 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 22:29:19.06 ID:YLymTSs30.net
>>236
もう9条なんて実質的には改憲されたようなもんだろ
一番危険なのは緊急事態条項

242 :無党派さん (ワッチョイ 4709-6Pwr):2016/07/10(日) 22:30:14.44 ID:EXzPGqUe0.net
共産党のコアな支持者の方には悪いけど、何で兵庫では、もっと野党で
協力できなかったんかと・・・
端から、共産党候補の当選は難しい情勢だったことから、もどかしいわ。

243 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 22:32:21.25 ID:hiyQajcW0.net
>>230
共産党には,本当にマイナスだけどね!
ただ,ウチにとっては,この状況下で共闘なしだったら
ぞっとする・・・・・
 だから,共産党にも得になるような共闘を見つけていきたい。 

244 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:32:40.94 ID:3YjUEKw80.net
>>241
実質的にはそうなんだろうけど
運用面と実際に条文が改正されるのでは雲泥の差あるわ
公明がうまいのはそういうところなんよ

245 :無党派さん (ガラプー KK5f-6nTA):2016/07/10(日) 22:32:44.68 ID:IkvDbzw+K.net
>>52
確かに卑怯だよ
でも議席という現実で負けてるじゃん
機密保護改悪法然り戦争法然り強行突破しやがった直近の国政選挙で
しかも、直後の世論調査で反対が賛成を上回ったのに今回もまた負けた

簡単なこと、政党を拡大させることも選挙に勝つことも戦争なんだよ、物騒な話ですまんが
やるかやられるか、勝つか負けるか、無論多数だから横暴してもいいわけじゃないが、現実は多数派が政治を動かしてる
不破さんがよく、昔の中選挙区時代ならば自民党でも派閥やら人物にも幅があって、共産党とか少数政党の意見も汲み上げてたって昔話してるけど
現実もう、小選挙区制度が始まって20年超えてるんだがな
よく自民党の元議員な長老が失敗だったって嘆いてるが
たぶんこれを根本から変えようってことにはならないだろう
比例中心って主張してる政党の議席が衆参どちらも20に満たないからね


何度でも言わせてもらう、とにかく死に物狂いで、公明党みたいに鬼の形相にでもなって活動するしかない
無謀かもしれんが、志位さんも小池さんも、なんなら藤野さんも
議員活動が空いてるんなら代々木にこもってないで
末端党員と一緒に全国で活動しようよ
所謂中央の幹部クラスも現場で汗水ながさないと
暴論だが、そんなのやりたがらない奴は党にいらないし、足枷でしかない
そういうのが代々木にのさばってる限り、十年前後以降に待ってるのは、生活や社民が辿った道だぞ

246 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 22:35:00.46 ID:mDcIezgUr.net
複数区でこそ選挙協力すべきだったんだよなあ

247 :無党派さん (ガラプー KK9f-d+zI):2016/07/10(日) 22:35:02.50 ID:DjqL9mnyK.net
共産が、将来的に民社協会のごとく、民進の党内フラクションとなって細々と生き永らえる路線を撮るのなら、「野党共闘」を続けても構わないよ。
今の路線を衆院選でも続けたら、間違いなくその方向になる。
でも、それじゃ困るわけでしょう。
民進はアメリカの民主党と違って党議拘束があるから、サンダース流に中から乗っとる路線は取りにくいし。

衆院選で「野党共闘」を行ったら、政権選択になるから、自公から参院選以上に政策の整合性を問われることになる。
しかし、細部を詰めようと思ったら、今の力関係では防衛政策などほとんど民進側に譲らざるを得ないはず。本当にそれで良いのか?
しかも、たぶん共産側が大部分の候補を下ろすことになって、しかも勝てる保証はない。危なすぎるよ。

248 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 22:35:35.28 ID:YLymTSs30.net
9条は世論的に阻止できる可能性があるけど
それ以外の条項では世論的は政権のなすがままとなるだろう
政治に興味のない人にとって改憲=9条改正のイメージしかない

249 :無党派さん (ワンミングク MMbf-cFDw):2016/07/10(日) 22:37:44.27 ID:hal/f4BRM.net
野党共闘は間違いない方針だ。このまま自公の暴走を食い止めるには共闘しかない。ただもっと複数区で選挙協力すべき。これでは片務的共闘だ。

250 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 22:38:27.40 ID:ykIMHWTAd.net
長野取ったな
共産党のおかげやね

251 :無党派さん (ワッチョイ a7fc-Bfmi):2016/07/10(日) 22:41:13.95 ID:UlKfKVNy0.net
>>248
一番大切なのは国民の人権に関わる部分なんだよな。
この部分だけは絶対に守らなければならない。

252 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 22:42:46.17 ID:rdXxlMbv0.net
一人区取ったのは、岩手、山形、福島、長野、山梨か 沖縄以外は何処も接戦だな

253 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 22:44:04.78 ID:2wHy7YUWK.net
>>243
選挙区で共産党が候補をたてず民進支援をするかわりに、民進は『比例は共産党へ!』とアピールし民進関係者や後援会員は率先して比例共産党に投票をする。

このくらい出来るんならええやろうが、逆立ちしてもそんな覚悟はあるまい。

254 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 22:44:22.10 ID:YLymTSs30.net
>>251
だからこそ一番危惧すべきなのが緊急事態条項とかいう人権制約の改憲
ドキュメンタリーで見たけどフランスで酷いことになってる

255 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:44:43.35 ID:3YjUEKw80.net
tvk見てたら神奈川ダメっぽいわ
6番手くらいだった

256 :無党派さん (ワッチョイ 17e6-cwrT):2016/07/10(日) 22:45:15.06 ID:agHQ/gqW0.net
しかし共産党て随分票入るな
あと少しなのにな

257 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 22:45:44.28 ID:rdXxlMbv0.net
>>255
まさかの金子浮上になってるね

258 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/10(日) 22:45:51.31 ID:0GQJDVFv0.net
 
いわゆる、
1足す1が「2」にならないのが、
票読みであるというのは、
無知な私にも理解できているつもりです。

もちろん、
それだけが選挙ではないのですが、
野党共闘というスタンスにより、
1人区で一矢を報えたのは事実。

結果は悔いるものですが、
今までにない、
斬新な選挙であったと思っています。
意見が分かれるところですが。

某氏の失言はありましたが、
これで終わったとは思ってません。
改良の余地はありますね。
そこは志位さんの腹ひとつですが。

259 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 22:46:32.18 ID:3YjUEKw80.net
>>257
うむ。ってことで6で打ち止めかに?

260 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/10(日) 22:47:33.17 ID:iTrafDFG0.net
複数区の票割り失敗してないか?
民進党はもう共闘しないかもな。

261 :無党派さん (アウアウ Saff-3Gy/):2016/07/10(日) 22:48:23.00 ID:O6fmZ78qa.net
民進の話になるが、岡田失脚で党内リベラル派が追いやられると、
共闘自体も流れるだろうな
だからこそ三重を安倍は執拗に攻めた

262 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/10(日) 22:48:54.37 ID:ECw9ndNa0.net
有権者は憲法改正任せるなら戦後のほとんどを政権与党として平和を守ってきた自民党で
国内外でテロを起こし敵味方関係なく殺しまくった共産一派じゃない
のは当然の気持ちだな

263 :無党派さん (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 22:50:43.45 ID:hiyQajcW0.net
>>253
俺自身は,比例区に共産党と書く事自体は抵抗ないし。
 事実,民主党が与党の時は,共産党と書いた事は有った。
 今,ウチは余力がないから,最近,共産党に入れた事はないけどね。
 ただ,党の意思として,共産党を比例区で支援するなら,喜んで投票するよ。

264 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 22:51:41.09 ID:ykIMHWTAd.net
>>260
まぁ兵庫とか見てるとモヤっとするけど複数区は仕方ないよ
民進が僅差の1人区で勝てたのは完全に共産党のおかげだろ

265 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-oo3f):2016/07/10(日) 22:52:37.13 ID:nYbw7oh+p.net
やはり共闘で民進党が伸ばすと埋没してしまうね
これまでは民主党の支持離れで党勢を伸ばしてきたわけだが

266 :無党派さん (スプー Sdbf-ev8L):2016/07/10(日) 22:53:02.77 ID:fQ0n4J/+d.net
浅賀…

267 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 22:53:03.28 ID:YLymTSs30.net
結局のところ選挙協力とか余計なこと考えなくてもいいような
比例中心の選挙制度にすべきってのが正解なんだな
民進もこれを呑め

268 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 22:53:33.87 ID:mDcIezgUr.net
真山が通ったな
中西相手か

269 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 22:54:41.32 ID:ykIMHWTAd.net
浅賀ダメだったらショックだなぁ…

270 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:56:22.62 ID:OV7C+n3Op.net
神奈川諦めるな最後までわからない

271 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 22:56:22.86 ID:hiyQajcW0.net
>>260
今回の一人区見て,分裂選挙しようとするヤツがいたら
しつこく,説得に行ってやる!

272 :無党派さん (ガラプー KK9f-d+zI):2016/07/10(日) 22:56:41.84 ID:DjqL9mnyK.net
>>138,199
評価して頂きありがとうございます。恐縮ですが心強いです。
今の「野党共闘」路線のままでは、共産は民進の衛星党となって衰退することになると思いますが、党員の皆さんはそれで良いのでしょうか。強い懸念を感じます。

273 :無党派さん (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 22:57:03.96 ID:Cj1hkz3Yd.net
浅賀、何とか通って欲しいけどね…
てか、3年前も神奈川は畑野が僅差だったよな
神奈川が鬼門になりつつあるけど、何かちょっと足りないのだろうか

274 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:57:38.97 ID:OV7C+n3Op.net
ヤバイ神奈川と
あとは比例の上乗せに期待するしかない

275 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/10(日) 22:58:04.53 ID:gyAh4ClA0.net
今回はリベラル票を真山に取られたのは大きいと思う。
ビックリだよ、真山当選は。

276 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 22:58:30.01 ID:OV7C+n3Op.net
神奈川死守!眠れないです!

277 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 22:59:16.49 ID:YLymTSs30.net
261 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2016/07/10(日) 22:57:53.07 ID:nxFsDwww
共産党は実は民進の票奪わないとダメ、という事実に
気がつかないことを祈るしかないw

278 :無党派さん (ワッチョイ d3d7-t4Sg):2016/07/10(日) 22:59:30.66 ID:Fe5vj/0S0.net
愛知だけど、須山がこんなに負けるとは思わなかった。
民進の二人目が女で、ダブったのは痛かったし、やっぱ、自衛隊の予算は人殺しの予算てのは痛かったのかな。
まあ、本村みたく、衆議院で比例なら通るだろうけど。
しかし、愛知は、日本では珍しく民進が強い。
労組のあるしっかりした企業が多く、連合の力がそこそこ強いからかな?

279 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:00:35.70 ID:OV7C+n3Op.net
神奈川神奈川あああああ

280 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 23:01:10.55 ID:3YjUEKw80.net
ダメだな神奈川
三原と三浦が当確
中西と金子だな

281 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 23:02:07.47 ID:hiyQajcW0.net
>>272
気持は判るけど,大局を見てほしい。
 今の民進党と共産党が分裂していたら,もっと負けていたのは
間違いない。
 だから,共産党は民進党ができない反グローバルリズム(tpp)とかで
地方の保守層を切り崩してほしい。
 

282 :無党派さん (ワッチョイ ef8d-Bfmi):2016/07/10(日) 23:02:18.46 ID:1xECoiJH0.net
共産党全然ダメだったねw

283 :無党派さん (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 23:03:13.55 ID:Cj1hkz3Yd.net
>>278
トヨタ労組とかかなり強いよ

284 :無党派さん (ワッチョイ fb8d-5751):2016/07/10(日) 23:04:14.90 ID:B7lWEI0h0.net
共産党全然ダメだったねwww
酒が進むんだけどwww

285 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-oo3f):2016/07/10(日) 23:04:25.71 ID:nYbw7oh+p.net
共闘無しなら8〜10
それが共闘して6〜8ってところだな

286 :無党派さん (ワッチョイ 9f2d-1g4k):2016/07/10(日) 23:04:42.94 ID:74T3K96L0.net
藤 野 は さ っ さ と 死 ね

287 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:05:03.28 ID:VR+iN6c5p.net
神奈川しかない

288 :無党派さん (ワッチョイ d3d7-t4Sg):2016/07/10(日) 23:05:08.03 ID:Fe5vj/0S0.net
あと、やはり共産党という党名に、抵抗感ある人は多いよね。
尖閣を奪い取ろうと挑発し、人権活動家を不当に逮捕する中国を導くのが共産党だから。
橋下が、羽鳥の番組でよく、中国を共産党独裁ということで、批判してるのだが、ジワジワとボディブローのように、日本の共産党を貶めてる。

289 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 23:05:23.68 ID:YLymTSs30.net
>>284
池田大作先生に報告しなきゃ

290 :無党派さん (ワッチョイ 4709-6Pwr):2016/07/10(日) 23:06:29.75 ID:EXzPGqUe0.net
野党の共闘は、確実に効果はあったかと。
1人区をみると。
ただ、複数区でも、もう少し上手にやってたら、っていうのはあるんでは?
兵庫や大阪とか。

291 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 23:06:58.65 ID:3YjUEKw80.net
神奈川はメガネっ子ではなく
もうちょっとブスなのを公認するべきだったわ

292 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:07:57.06 ID:VR+iN6c5p.net
>>291
テレビでやってたが
神奈川は
経済やブラック企業問題前面に出してた

293 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 23:08:04.50 ID:ykIMHWTAd.net
まだ神奈川可能性あるよ
諦めるには早い

294 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 23:09:11.20 ID:hiyQajcW0.net
>>290
 本当にそう思う。
 ウチがもっと譲らないといけなかった。

295 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:09:21.19 ID:VR+iN6c5p.net
ポスターにも労働環境問題前面に出して
アンポガードンドン封印してた

東京の山添と同じ

これは受かる!

てか受からないと受かって
ひとりくらい神奈川でこういう議員いるの
いいとおもーよ

296 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 23:09:36.01 ID:gaavzteh0.net
>>291
微妙なブスで地味すぎるから、インパクトを与えるために
太い丸縁のダテメガネ入れて(目が細いので目が悪いのかと思ったら違ったみたいw)
メガネっ子にしたわけで

どうでもいいけど、浅賀さんと同じメガネを山下よしきがかけたら
くいだおれ太郎になるでw

297 :無党派さん (ガラプー KK5f-bhzm):2016/07/10(日) 23:09:40.44 ID:9K6vd4rdK.net
共産党という党名に抵抗あるのは団塊世代あたりだろ
若い人や中年くらいの人に抵抗感はないと思うわ

298 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 23:09:53.30 ID:3YjUEKw80.net
テロップの票差だとない
6位やね

299 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:11:04.17 ID:VR+iN6c5p.net
神奈川まだ20パーセント開票率

全然あります

最後にブーストかかりますから

300 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 23:11:34.38 ID:2wHy7YUWK.net
>>281
真面目に共産党との共闘協力関係を模索するのなら民進党はちゃんと左派の立場にたたねばならん。
それに反共産党を立党の目的とした旧民主党からの『精算』も必要であろう。
これは共産党にも言えることだが、踏むべき手順や真剣に考慮すべき事柄をすっ飛ばしにして『共闘』ポーズをとっても大きな力を発揮することは難しいだろう。

301 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:12:13.87 ID:VR+iN6c5p.net
もう神奈川がんばれ

302 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/10(日) 23:12:29.76 ID:iTrafDFG0.net
須山も浅賀、伊藤岳も渡辺結も、全然票を取っていないな。
なんでだ?

303 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 23:13:25.27 ID:YLymTSs30.net
民進党にはこいつなんで自民じゃなくて民進にいるんだ?って人が少なくない
そういう勢力からの抵抗も出てくる

304 :無党派さん (ワッチョイ 5b07-3Gy/):2016/07/10(日) 23:15:37.01 ID:3YjUEKw80.net
>>299
フジだと今5位で4位の真山と1万票差

305 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:15:49.23 ID:VR+iN6c5p.net
神奈川あああ諦めるな!

306 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/10(日) 23:16:07.51 ID:gyAh4ClA0.net
渡部は維新に取られたまんまなんですよ、学費無償化が大きい。
愛知はまあしょうがないね。民進が強い。

307 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:17:12.39 ID:VR+iN6c5p.net
>>304
当確はははは

数字が低くても

当確つきます!
北海道のイケマキパターン

20パーセントじゃ
全然わからないのですう

308 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 23:17:47.51 ID:rdXxlMbv0.net
1人区競り勝ち多くなってくるな 宮城も各党との約束を守ると宣言 しっかりやって貰いたい

309 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:18:28.52 ID:mafkZ7xh0.net
伊藤岳は50万票もありうるペースなんですが・・・(67%で34万、前回は35万)
ただ、みんなの党の分か他党がより増えてしまって・・・
ヘタすると3位が70万近くになります

310 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:18:43.07 ID:VR+iN6c5p.net
神奈川たのむよううう

開票率20パーセント

まだまだわかりませんんん

311 :無党派さん (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 23:19:17.94 ID:Cj1hkz3Yd.net
テレ朝で真山当確

312 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 23:19:47.06 ID:gaavzteh0.net
やばい
大阪選挙区 投票率は前回並みなのに
おおばかが2匹足すと前回票をかなり上回ってる
大阪はチンピラDQNが増えたのか

313 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:19:51.46 ID:mafkZ7xh0.net
テレ朝でも真山来たか
NHKでは結構前に来てたけど

314 :無党派さん (アウアウ Saff-CDrL):2016/07/10(日) 23:19:59.13 ID:UxeYaYG5a.net
それはそうと

出口調査廃止な

315 :無党派さん (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 23:20:46.29 ID:hiyQajcW0.net
>>300 
 俺は,民進党の中でも左派に属するから左派に立つのは
賛成だ。
 そして,実際に当選する事実を積む事で,右派を黙らせる事は可能だと思っている。
 後,けじめは大切だけど,水と油を混ぜる曖昧な姿勢も大切だと思っている。

316 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/10(日) 23:21:11.32 ID:fJkAjwQo0.net
やっぱり
単独で戦わないと票が伸びないね
共産党は
大阪ですが
無党派層の票は出口調査では
まあまあとってるんだけど
固定票が弱いですな
あと尾立に何気に票が流れてますわ

317 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/10(日) 23:21:32.24 ID:1Ba3b0Sj0.net
さて、新潟も森ゆが、ハナ差で振り切ったかな?
電力総連が真剣に動かない新潟で議席確保方向、これは素晴らしい兆し。

改憲2/3を阻止する、という戦略目標において、
一人区で接戦に持ち込めた選挙区を、二桁にまで増やせたのは、
それはそれで効果があった、と総括すべきなんだわな。
現職大臣を二人血祭りに挙げたことも事実だし。

民進党に対する大いなる交渉材料になるわけだし、
岩手新潟で議席確保できるなら、小沢一郎の信頼はますます高まっただろう。
総がかり委員会とか、立憲フォーラム系の議員(民進)とかと、
今後、更に共闘を強化する余地はあると思う。

伊藤岳、最終的に50万票前後かな?
14年共産党比例票に、社民+生活比例票のかなりの部分を貰った形かな?
選挙区において、次につながるモデルは、いくつもある。
つまりは、比例票がイマイチ伸びきれない点。
民進批判を封じた選挙で、どれだけ比例票を稼いだか、明日以降の話ですな。

318 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:21:51.62 ID:VR+iN6c5p.net
神奈川
無所属中西と
あさか共産が

のこり一議席かけて

まだまだわかりません

319 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:22:58.36 ID:mafkZ7xh0.net
暫定3位の中西を忘れないであげて〜

320 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:23:11.58 ID:VR+iN6c5p.net
やはり無所属っていうのがあ

わかりにくかったんではあああ

神奈川おちたら

もうこのスレ
引退しますうう

321 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 23:23:16.50 ID:mDcIezgUr.net
大阪ボロ負けにも程があるな
共産支持層が維新に流れまくっている

322 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:23:29.40 ID:mafkZ7xh0.net
違う(;・∀・)6位の金子だ。申し訳ない。

323 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 23:24:38.11 ID:rdXxlMbv0.net
神奈川の最後の一議席は旧みんな+麻生派vs連合vs共産+生活という構図

選挙選になってあんなに生活が応援に力入れるとは思わなかったわ

324 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 23:25:01.90 ID:YLymTSs30.net
>>306
橋下って少し前に学費無償化を訴えていたJKをボコボコにしてたよな
掌返しが酷いわ

325 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 23:25:23.06 ID:gaavzteh0.net
大阪市内の状況
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kaihyo_data_04.html

結1に対して浅田2弱+高木2弱の差が開いている
これは次の市議選・府議選で大変なことになるで
大正区だけは健闘してる 

326 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:25:38.68 ID:mafkZ7xh0.net
現状の得票率だと
渡部12.5(77%)で辰巳(12.8)とそんなに差はないんだよな

327 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:26:43.99 ID:VR+iN6c5p.net
共産比例5議席と東京山添で今6議席

神奈川アンド比例上乗せ期待します

328 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 23:27:27.18 ID:hiyQajcW0.net
>>321
ウチもだよ・・・・・・・
 何か策ない??

329 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 23:28:18.55 ID:2wHy7YUWK.net
>>315
えっとねぇ>>263もなんやけど、そういう君のような意見や考え方ちゅうのは民進党内で少数派なん違うんかなと。ワシはそう見てるんやね。
ほんで、もし君のような人達がもっと民進党内で目立つようになれば共産党との関係も変わってくるやろうし、真の共闘関係に発展する可能性も出てくるとワシは思うぞ。

330 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 23:29:15.67 ID:rdXxlMbv0.net
新潟も取った

331 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 23:29:43.66 ID:2wHy7YUWK.net
>>316
尾立さんは前半戦のポスターに書いてあるキャッチコピーが良かった。

332 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 23:29:55.52 ID:ykIMHWTAd.net
新潟取ったね

333 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:31:42.38 ID:mafkZ7xh0.net
新潟すごいな。99%で
森 559,761
中尾 557,538
なのか。
まさかの幸福実現党(24,301)が勝敗を左右した?

334 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 23:31:43.99 ID:mDcIezgUr.net
>>328
大阪で維新という政党の受け止めがどうなってるか見極めないで選挙やっちゃった感がある
尾立よりは票取ってて、合わせりゃトップ
ここでこそ選挙協力が必要だった
選挙カーで一緒に上がってガンバローって
票食い合って共に撃沈・・・

335 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/10(日) 23:31:55.37 ID:rdXxlMbv0.net
これで生活派は比例すてて共産党の応援して、統一候補では2議席確保 しっかり計算出来てるな

336 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 23:31:58.42 ID:YLymTSs30.net
民進スレは意外と取れた印象らしい

337 :無党派さん (オッペケ Sr1f-u7t+):2016/07/10(日) 23:33:16.18 ID:C8EXPJ+Hr.net
NHKで金子浅香再逆転

338 :無党派さん (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 23:33:25.15 ID:hiyQajcW0.net
河内のおっちゃん ごめんなさい
>>263は,名前書き忘れた自分です。
そして,少数派です。
ただ,保守層を説得できる左派の安全保障政策を作れば,この流れを
変えれると思っている支持者です。

339 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/10(日) 23:33:52.08 ID:5C5wW6Jea.net
野党共闘大勝利!
共産党議席倍増!

340 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/10(日) 23:33:58.24 ID:fJkAjwQo0.net
何となく大阪は
公明が維新に票を流しているようにも思う

341 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/10(日) 23:35:09.54 ID:ZDpfkdYx0.net
もうだめだ。志位さんになって負けてばっかり。辞めさせるべきだもしれん。
野党共闘もWINWINどころか一方的に全部党持ち出しだし、寄付するのもやめだ

342 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/10(日) 23:35:27.04 ID:gaavzteh0.net
>>334
大阪はあのまま突っ走るしかしょうがなかった事情が
うちは70年代以来ずっと議席争いしてたし、伝統的に取りにいけるところ
定数1の参院補選で2回勝った経験もある

一方で尾立さんは現職だし、よその党に降ろせとはいえない
2004年に当時大阪選挙区の現職だった岳志が「野党統一候補のために降りろ」と
かなり上から目線で迫られてブチ切れという経緯もあるから余計に

343 :無党派さん (ワッチョイ db3a-lTDa):2016/07/10(日) 23:36:34.92 ID:h0r6BwUp0.net
例の発言でマジで500万票はとんだな。

344 :無党派さん (ワッチョイ f3aa-UmxN):2016/07/10(日) 23:36:56.18 ID:k5wDp6Rg0.net
http://www.tbs.co.jp/senkyo2016/san/sys/se/1400.htm

ここが一番票の進みが早いかな

345 :無党派さん (ワッチョイ db24-IPwu):2016/07/10(日) 23:37:41.00 ID:YvvQq04e0.net
以前から指摘していたけど、
(気分的に共産スレで話題あげてすまん。ここは割とスレがおだやかで、本気で語る人がいてくれて結構話がいがある)
今回も東西で割ときれいに割れた。

西は公明に支えられた自民。
東は反自民が分厚い野党系の結集が成果を上げた。

面白いくらい東西の地域性が割れている。
大阪は例外として。
そういう意味では一定の野党共闘の効果はあり。
逆に京都をはじめ選挙区は共産に喝!
組織がもう弱ってていかに浮動層頼りかがわかる。

346 :無党派さん (ワッチョイ 2703-Bfmi):2016/07/10(日) 23:39:10.09 ID:+Eeg076t0.net
>>340 今回の公明にはそんな余裕は無かった
兵庫は自民から流して貰ってやっと勝ち
公明も大阪兵庫では影響力が落ちている
維新は浅田から高木に見事なくらい票を流している
本当に見事な票割り

347 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:39:45.69 ID:VR+iN6c5p.net
共産高齢者に的を絞るのはいいんだよ
70〜90さい

逆に50.60代とかは日本会議もおおいんやね

348 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 23:40:06.30 ID:hiyQajcW0.net
>>342
だけど,冷徹は票読みしたら
 ウチが降ろして,共産党に賭けるしか手無かったかも
しれない。

349 :無党派さん (ワッチョイ bff3-cFDw):2016/07/10(日) 23:40:18.58 ID:5bOsyeWj0.net
>>345
京都は市長選の時点でボロボロだった
懲りずに憲法安保やってりゃどうしようもない

350 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:40:24.89 ID:VR+iN6c5p.net
もう70〜90歳に的絞るしかないよね

その世代おわったらあとはしらない

351 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 23:40:25.28 ID:ykIMHWTAd.net
>>333
実際そうだろうね
幸福実現党いなかったら逆転してそう

352 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:41:13.58 ID:VR+iN6c5p.net
次は衆議院でしょう

353 :無党派さん (ワッチョイ 6f61-5751):2016/07/10(日) 23:41:54.81 ID:5BMiOhLV0.net
野党共闘は予想外に議席がとれて
共産党は予想外に議席が取れなかった

ここから、共闘は続けてもいいかもしれないけど
もうちょっと民進党にも要求すべきだと

354 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:42:00.19 ID:VR+iN6c5p.net
あさか由香とか山添みたいな感じの候補増やしなさい

とくに候補であれを
モデルケースにして

355 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/10(日) 23:42:47.40 ID:ZDpfkdYx0.net
藤野の例の発言もあるけど志位委員長の
「あれこれの政策は『横において』(消費税増税や原発容認や労働法制改悪の手助けをした)
民進党と組むのが大義」などと言ったことのほうが重大影響だった気がする。

356 :無党派さん (ガラプー KK9f-d+zI):2016/07/10(日) 23:42:54.14 ID:DjqL9mnyK.net
野党共闘に効果があるって、旧民主党勢力の失地回復を、共産の犠牲において助けたというだけでしょう。
率直に言って、民進が政権取って、安保法制を廃止できるとは、私は信頼できないんですがね。鳩山の辺野古と同じことになると思いますが。

357 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:43:21.01 ID:mafkZ7xh0.net
大阪って自民が前回より微減、公明・共産・民主がほとんど前回と変わらないペースなんだな
数字だけで言うと前回出てたみんな・大地の20万がまんま維新に乗ってる感じ
実際はそう単純な移動ではないだろうけど、第3極の支持をまとめて手にした可能性はあるかも

358 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:43:53.18 ID:VR+iN6c5p.net
だってさ小沢さんや社民党はけっこう応援きてくれたのにさあ

民進は共産はいや小沢はいやだなんだうんぬんてさ

明らかに共産、社民、生活がわりくらったよ

359 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:44:59.02 ID:mafkZ7xh0.net
幸か不幸か民進の現職が減ったんで、今後は民進も譲りやすくなるかも
さすがに現職を下げるわけにはいかなかっただろうし(大阪とか)

360 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:45:40.20 ID:VR+iN6c5p.net
生活はもりゆうで浮かれてるけど

社民党は冷静だよ

361 :無党派さん (ワッチョイ 37fc-Bfmi):2016/07/10(日) 23:46:08.47 ID:RiGqGFh20.net
神奈川まだ保守の強い県西部が開いただけだからね。
横浜、川崎はまだ票差なし

362 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:46:22.96 ID:VR+iN6c5p.net
明らかに
今回は

共産、社民、生活の負け

改革、ニッコロは問題外

363 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/10(日) 23:46:35.86 ID:2wHy7YUWK.net
>>338
支持者には一定の左派的な人達がおるんやけど、民進党はそういう党とちゃうからねぇ…。
旧民主党からずっと、ねじれ現象ちゅうか錯誤やね、これが起きて継続してる。結果、社民党は壊滅に近い状態やし共産党からもだいぶ流れた。
それでどういう効果があったのかと言うと、政界の右傾化や総保守化に加担した形になっとるわけやね。
大阪では維新の会が二番煎じ三番煎じをやってるんやけど、結局は有権者の自滅行為につながるような結果を招くだけだ。

364 :無党派さん (ワッチョイ 6f61-5751):2016/07/10(日) 23:47:15.57 ID:5BMiOhLV0.net
>>355
そう、妥協しすぎると社民党コースだからな
社民党は民主党が政権獲る前後の絶頂期でも支持層を吸われまくって
殆ど死んでいた。その上で辺野古や消費増税みたいに裏切られて捨てられた。
もっと要求するか、これは別だとけじめつけるかしないと党として弱っていく

365 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:47:16.24 ID:VR+iN6c5p.net
ミンスンは増えたの?結局?

366 :無党派さん (ワッチョイ ef07-wDfu):2016/07/10(日) 23:48:27.49 ID:OJLUmb+w0.net
>>354
そう、それ! 
あの2人は共産の希望の星。大事にしなきゃ。

367 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/10(日) 23:48:44.21 ID:gyAh4ClA0.net
大阪は辰巳より減らすっぽいね。
まあしょうがないか。

368 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 23:48:55.16 ID:YLymTSs30.net
>>365
大喜びだぞ

民進党党内政局総合スレッド61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1468118921/l50

369 :無党派さん (ガラプー KK9f-d+zI):2016/07/10(日) 23:49:17.05 ID:DjqL9mnyK.net
皆甘いなあ、今回の結果で民進は息を吹き返し、共産の発言力は低下するよ。
民進は、2010組の大量改選という最大の危機を乗り切ったんだからね。
もし参院で改憲派の2/3を阻止できたなら、尚更衆院選では共闘は必要ない。
きっぱり別々に戦うべき。

370 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:49:20.36 ID:VR+iN6c5p.net
ミンスン結局増やしそうなんか?

もう明らかに共産、社民、生活が割りくらった

371 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-qtxg):2016/07/10(日) 23:50:06.74 ID:mxTEQCF8p.net
京都の幹部は辞任してしまえ。京都市長選を馬鹿みたいな闘い方で惨敗した影響がモロに出とるやないけ。

372 :無党派さん (ワッチョイ c73a-jhgS):2016/07/10(日) 23:50:45.52 ID:qdKaEDiH0.net
>>346俺も同感 「西は民度が低すぎる 大阪はスコットランド」はこのスレにあった
名言 あと317さんの分析のように今回の共闘で共産党の存在感が他党に確実に証明できたことも収穫
三重で民進勝ったことで岡田に貸しを作り、東北圧勝で小沢に信頼されたわけだ
ていうかもう日本は「東日本リベラル共和国」と「西日本大日本安倍橋下帝国」に分裂したほうがいいよな

373 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/10(日) 23:51:01.89 ID:mafkZ7xh0.net
民進は前回17だから前回よりはさすがに増えてる
改選比だと当然減ってる

374 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/10(日) 23:51:16.46 ID:ykIMHWTAd.net
現実的に考えて共闘路線を続けていくのは良いけど、今回は民進の為に共産党が犠牲になったんだから次回以降は民進も譲歩するとこはして欲しいよね
出来ないなら共闘路線は厳しい

375 :無党派さん (ワッチョイ f3aa-UmxN):2016/07/10(日) 23:51:33.26 ID:k5wDp6Rg0.net
生活は普通にやってたら誰も通らなかったのでは?
新潟と岩手で生活系が通ったじゃん

376 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:52:04.25 ID:VR+iN6c5p.net
くさってもミンス党
選挙につえーな

でも改憲議席防げなかったんやぞ

つーか明らかに憲法阻止より
ミンスンは自分たちの議席とるよう
バランスよくうごいた

シロアリだとかいったり
アンポガードンドンいったりさ

うまいよ

377 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/10(日) 23:54:11.33 ID:hiyQajcW0.net
>>363
だから,その流れを変えるためには
 保守層に切り込めるて,かつ共産党も飲める
安全保障政策を,ウチの左派が考えないといけないと思っている。
 

378 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:54:56.16 ID:VR+iN6c5p.net
社民党はこっちこいよ

379 :無党派さん (ワッチョイ 6f61-5751):2016/07/10(日) 23:56:22.46 ID:5BMiOhLV0.net
この分だと3分の2阻止が見えてきたか?

380 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:57:01.36 ID:VR+iN6c5p.net
統一候補って結局どうなるん?

分け合い?

381 :無党派さん (ワッチョイ 47d7-LGtd):2016/07/10(日) 23:57:17.05 ID:Q1rXQdb10.net
自民公明の関係なら譲歩したら政権内で美味しい思い出来るか知らんけども
野党の場合譲った所で何も得るもんないしなぁ

382 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 23:58:38.86 ID:VR+iN6c5p.net
統一候補ってさ
議席どうなるんや

383 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/10(日) 23:59:17.78 ID:YLymTSs30.net
>>379
無理ぽ

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600682&g=pol
10日投開票の参院選は、自民、公明両党に、憲法改正に前向きなおおさか維新の会、日本のこころを大切にする党を加えた
「改憲勢力」が改憲発議に必要な3分の2(162議席)に届くかが最大の焦点だ。
改憲勢力で78議席が必要だが、非改選議員のうち、諸派・無所属の4人も改憲に賛成する考え。協力を得られれば、目標議席のハードルは74議席に下がり、
安倍政権での改憲が現実味を帯びる。

非改選の4人は、政治団体「日本を元気にする会」代表のアントニオ猪木氏と、無所属の井上義行、松沢成文、渡辺美知太郎の3氏。

384 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:00:52.83 ID:pTnPhAFJp.net
藤野発言で2議席は減らしたね。

385 :372 (ワッチョイ c73a-jhgS):2016/07/11(月) 00:01:13.09 ID:/axQ9m1E0.net
すまん >>345さんへのレスです
ていうか、安保法制破棄どころか憲法改正に突き進む選択をするとか、もう
国民が自滅を望んでるとしか思えない

386 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/11(月) 00:01:28.52 ID:c3eeoaqj0.net
これ、執行部が反省しない可能性あるかもな
京都も大阪も票自体はそう変わらないし、埼玉・千葉は10万以上増やしそう。
つまり、共産の票だけ見ると悪くない。

ここで止まってしまうと・・・
第3極の候補が減った分を拾えてない事に目をつぶる不安が・・・

387 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:01:58.44 ID:tyJmXf7Lp.net
共産6議席

もしかしたら7

まあ6でしょう

数々の失敗をバネに
プラスに変えろよ

388 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:01:59.26 ID:LnA/0RgL0.net
>>382
会派のこと? 統一でも公認は公認党へ、無所属は無所属統一会派づくりになるのでは

389 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:03:28.50 ID:tyJmXf7Lp.net
社民党消えるのか

390 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 00:03:42.18 ID:3t4kb8I5d.net
>>384
あれがなけれな埼玉でももっと競ってたのかなぁ

391 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/11(月) 00:04:28.00 ID:X5nbqhig0.net
京都市長選はずっと中村和雄さんが「個人票と労働政策&地域政策」のどぶ板訴えで
京都の保守支持票を結構硬く固めてくれていたのに
例の安保センソウホ^ドンガドン。9条カイアクハンタイそればかり連呼で全部だめにした
街中で渋滞起こして異様な踊り踊るし労働政策はどこかに飛ぶし
変な奴らは入ってくるし、あれからもう滅茶苦茶になった
今回は全国で京都市長選のようなことやったんだからそりゃ躍進なんて無理だろ。

京都は今回大河原候補者と倉林事務長が地域関係者への土下座行脚から始めないといけない状態だったから
当選なんか最初から無理でした。やっと3年前の倉林票ぐらいに戻すのが精いっぱい

392 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 00:04:46.85 ID:w5BrxOVzr.net
3人区、4人区でなぜこんなに伸びないのか

393 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/11(月) 00:05:09.57 ID:iLcUWWAD0.net
>>385
いや,国民のせいじゃない
 俺達が説得できてない事が,問題だ。
 また,極端な事を言えば,憲法を横において
 国民が不安している問題に切り込んで,とにかく票を取る
 執念が足りなかった。

394 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:05:40.42 ID:tyJmXf7Lp.net
あさか由香と山添は良弾

つーかふんばったほうだよ
負けは負けだけど
次に活かせるまだ

395 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:05:55.09 ID:LnA/0RgL0.net
青森も勝ちか しかし上でも書かれているが、東日本と西日本はグレートブリテンみたいにもう別の国だな

396 :無党派さん (ワッチョイ 235a-Bfmi):2016/07/11(月) 00:06:13.11 ID:/ntVFvjO0.net
藤野発言てまったく影響無い。あれ責めてたのもウヨだし、支持者は元々投票するし、浮動票層はそもそも政治討論番組も、ニュースもほとんど観ないから。

397 :無党派さん (ワッチョイ efbf-HagV):2016/07/11(月) 00:06:21.77 ID:XCHRn2Lz0.net
他はともかく
大阪限定で維新を倒すぞ!って
共産党から自民、公明に話をしかける・・・

ありえないだろうが、それをやるくらいの気概じゃないと
だめだぞ。

398 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/11(月) 00:06:40.19 ID:fGx9MtXB0.net
>>372
それ橋下の道州制と言ってること同じじゃん

399 :無党派さん (ワッチョイ f3aa-UmxN):2016/07/11(月) 00:06:58.12 ID:RsyIlDlR0.net
北海道の3人目は鉢呂さんになったぽいな
あとは東京の6人目と神奈川の4人目だけか

400 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:07:10.90 ID:tyJmXf7Lp.net
憲法阻止やアンポガーつうのは
比例は増えるけど

選挙区候補がいうべきじゃないよねって

401 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:08:23.59 ID:tyJmXf7Lp.net
まあ今回色々初の試み試して

ダメなとこは俺たちより
きちんとした党員が反省、改善して
次に活かすでしょー

402 :無党派さん (ガラプー KKff-WVgM):2016/07/11(月) 00:08:48.65 ID:HtrhieKdK.net
>>393
税金は高くなるけど貧乏人に金はばらまきますぐらい言った方がダイレクトだったかもね
自民党のようにこっちも憲法を隠すべきだった

403 :無党派さん (アウアウ Sa1f-Bfmi):2016/07/11(月) 00:09:01.70 ID:i3898zJHa.net
あれだけ立てた比例もいまひとつだからな

404 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/11(月) 00:09:14.10 ID:obUT5FfW0.net
 
以前に、赤旗の集金のカタに、

「地方選で、国政のネタを言うのはやめましょう」

と意見具申したことがありまして、
その際に、その集金のカタが、

「分かりました。伝えます」

と申されていましたが、
本当に伝わっているのか怪しく思います。

ともあれ仕切り直しです。
まだ復讐戦の機会はあります。

疲れたので、
寝るとします。

405 :無党派さん (ワッチョイ efbf-HagV):2016/07/11(月) 00:09:26.00 ID:XCHRn2Lz0.net
>>392
大阪みたいに維新みたいなイレギュラーな
存在があるなら仕方ないが、ほかの地域でも結局取れてないんだよなあ

406 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:09:49.58 ID:tyJmXf7Lp.net
もうミンスンに媚びなくていいよ

共産も社民もみんな食われる

407 :無党派さん (ワッチョイ bf37-lTDa):2016/07/11(月) 00:09:57.66 ID:XHGR3aXi0.net
だ か ら さ
誰だよ、共産900万票とかノストラダムス的大ぼらしたのは!

しかし、三たび国政選挙で自民公明勝利となると、もう共産党なんか
ただの反安保、憲法守れマニアの政党じゃないか。
実現可能なマクロ的なプランを掲げて、こちらの経済改革プランの方が良いぞ!
とかにしなければ、いつまで経っても少数野党だろうな。

408 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 00:10:16.21 ID:w5BrxOVzr.net
>>399
北海道は票割り上手くいってるな

409 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:10:37.15 ID:LnA/0RgL0.net
神奈川は本当に党員じゃないわかい人ががんばってた

申し訳ない気持ちだわ

410 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 00:12:00.84 ID:mB3shEHO0.net
東京は最後に民進小川が入ったか
おおばか維珍に魂を売ったヤッシー落選ざまあ

411 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:12:09.25 ID:tyJmXf7Lp.net
生活は結局±0か
さすが不死鳥だな

社民党とミンスンと共産が実質減らし

とくに社民党は存続危機

ニコロと改革はしぼうしました

自民党公明がかった

おわり

412 :無党派さん (ワッチョイ 47d7-LGtd):2016/07/11(月) 00:12:49.29 ID:1nasHGCn0.net
神奈川ここから逆転で取れたら多少は溜飲も下がるんだろうけどなぁ

413 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:13:16.26 ID:tyJmXf7Lp.net
神奈川は共産むりっぽい

414 :無党派さん (アウアウ Sa1f-Bfmi):2016/07/11(月) 00:13:16.77 ID:i3898zJHa.net
ちょっと厳しい

415 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/11(月) 00:14:02.50 ID:fGx9MtXB0.net
民進候補は次の選挙から「比例は共産」って言うように

416 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:14:05.23 ID:tyJmXf7Lp.net
んで社民党は党首が落選w
自分だけうかろうとしたみずほだけ当選したw

417 :無党派さん:2016/07/11(月) 00:24:17.71 ID:92p5ZRDM0
民進候補は次の選挙から「比例は共産」って言うように
条件にしろ

418 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:14:37.16 ID:tyJmXf7Lp.net
みずほの雑草魂は見習うべきだよ

419 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:14:45.86 ID:LnA/0RgL0.net
神奈川前回と同じ展開 最終議席で結局届かなったという

420 :無党派さん (アウアウ Sa1f-Bfmi):2016/07/11(月) 00:15:51.03 ID:i3898zJHa.net
追いつかない程度の得票

421 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:15:53.03 ID:tyJmXf7Lp.net
社民党、吉田タダトモが落ちるってどうなんだよ党は

422 :無党派さん (ガラプー KKff-WVgM):2016/07/11(月) 00:16:20.06 ID:HtrhieKdK.net
>>407
そこまで現実的になれとは無理は言わないが
私立大を全て国公立にして学費無料化とか
共産党らしい国民のためになる政策を打ち出して欲しいわ

423 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 00:16:26.14 ID:3t4kb8I5d.net
神奈川は真山に票食われたなぁ
浅賀…

424 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/11(月) 00:16:36.80 ID:fGx9MtXB0.net
>>421
そらみずぽのほうが有名で
銀行も持ってるしな

425 :無党派さん (ワッチョイ f3aa-UmxN):2016/07/11(月) 00:17:05.08 ID:RsyIlDlR0.net
社民党は比例で2%取れなかったら次回で脂肪リーチになるの?

426 :無党派さん (ガラプー KKff-WVgM):2016/07/11(月) 00:17:50.97 ID:HtrhieKdK.net
>>423
神奈川は共産党より民進の左側の方が受けるでしょ

427 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:18:24.61 ID:tyJmXf7Lp.net
社民党は比例とれなかったら
消滅でしょ

もう共産が吸収しちまえ!
票うばいとってやれ

428 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/11(月) 00:18:29.72 ID:X5nbqhig0.net
複数区でも1人区出さなかった影響が出た
選挙関連で候補者がいるとやっぱりテレビで紹介してくれて自動宣伝してくれるもの
それだけで結構な票が稼げることが分かった

429 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 00:18:41.40 ID:mB3shEHO0.net
>>421
名前が売れているミズポが自分だけ生き残り戦略をかけた

430 :無党派さん (アウアウ Saff-1P8G):2016/07/11(月) 00:18:42.11 ID:AQZ5qVW/a.net
今日で党勢停滞期脱却からの大型選挙は一巡したな
次はまた都議会選挙で2週目だ

ここからが、「民主的改革」にむけた試練のときなのだが、はやくも失速・閉塞感がきついな

431 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:19:04.63 ID:LnA/0RgL0.net
ただともは共闘に熱心だったな 横浜憲法集会で四位さんの手を取って上げたのが忘れられん

432 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/11(月) 00:19:30.60 ID:c3eeoaqj0.net
神奈川も得票率は現状前回並(畑野11.3%・浅賀11.9%)なんだよな
ちなみに前回4位当選の牧山が11.8%

433 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:19:51.57 ID:tyJmXf7Lp.net
もう社民党2パーセントとれなくていーよ
潰れちまえ

吉田がいない社民党に価値ない

434 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/11(月) 00:20:10.77 ID:iLcUWWAD0.net
>>415
 嫁には呼びかけとく!
 自分は,民進党が強くなるまでは,民進党に入れるけど
 上からの指示があれば,喜んで共産党に投票する。

435 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:21:06.26 ID:LnA/0RgL0.net
ああああああああああ 神奈川オワタ

436 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/11(月) 00:21:07.24 ID:c3eeoaqj0.net
神奈川4つめ中西に当確

437 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 00:21:10.99 ID:mB3shEHO0.net
NHKラジオ速報
神奈川オワタ(´・ω・`)

438 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 00:21:59.67 ID:QGeDJMDr0.net
神奈川落としちゃったな…

439 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 00:22:28.88 ID:mB3shEHO0.net
あとは比例5議席目とれるかだな

440 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-9SBW):2016/07/11(月) 00:22:30.15 ID:75joFa5q0.net
改選の倍増にはなる
選挙区は課題が多いな
あさかさんはメガネかけない方が良かった

441 :無党派さん (アウアウ Sa1f-Bfmi):2016/07/11(月) 00:22:35.75 ID:i3898zJHa.net
オワタ

442 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:22:43.44 ID:tyJmXf7Lp.net
6議席か
ふんばってくれこれから

ニコロと改革と

潰れかけリーチの社民党が消えた今こそチャンスや

443 :無党派さん (アウアウ Saff-unmc):2016/07/11(月) 00:23:03.85 ID:W2ZgU9kBa.net
神奈川ダメか
やっぱり田舎でおしゃれ選挙は通用しない
田舎には田舎のやり方がある

444 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 00:23:35.49 ID:3t4kb8I5d.net
神奈川悔しいいいいい

445 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/11(月) 00:24:25.18 ID:fGx9MtXB0.net
なんで民進は神奈川に2人出すんだよ

446 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/11(月) 00:24:43.43 ID:U/qrU8T/0.net
あとはせめて5位に入ることと中西との差を詰めるぐらいかね。
真山に左派票取られたのは大きい。

447 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 00:24:52.49 ID:3t4kb8I5d.net
議席数は増えてるのにこんなに微妙な気持ちははじめて…

448 :無党派さん (ワッチョイ 333a-mJLq):2016/07/11(月) 00:25:49.29 ID:n3+tIvvZ0.net
最後の希望やったのに。議席予想の下限にきてしまったか。

449 :無党派さん (ワッチョイ 47d7-LGtd):2016/07/11(月) 00:26:21.64 ID:1nasHGCn0.net
野党統一候補と民進の勝ち目ありそうな所だけ譲って
後は1人区でも片っ端から立候補させとくのが落とし所になるのかなぁ

450 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:26:30.92 ID:LnA/0RgL0.net
浅香さん自体はそんなに候補者向きじゃないんだよな

性格的に優しすぎるというかグイグイ行くところが無かった

選挙が近づくに連れてがんばってたが、ちょっと無理して

がんばってる感が出ちゃってたかな

451 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:28:58.76 ID:tyJmXf7Lp.net
赤旗のことだから

改選から倍増!とかおおはしゃぎすんだろうなw
まあ嘘ではないけどさ

予想より議席減ったわ

452 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 00:29:22.51 ID:3t4kb8I5d.net
神奈川に民進はなんで二人立てたんだよ
失策だろ
今回は共産党がかなり割り食ったんだから次回は民進も譲歩しろよ

453 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:29:44.71 ID:tyJmXf7Lp.net
8はいけるとおもった
あとは比例で増える可能性?

454 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 00:30:43.85 ID:3t4kb8I5d.net
>>451
まぁ嘘ではないからなw
2010年が酷すぎただけだがw

455 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:31:08.30 ID:tyJmXf7Lp.net
つーか、比例に個人名書かないで

党名書いたほうが議席増える可能性あんのに

456 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:31:35.08 ID:LnA/0RgL0.net
>>452
民主も連合も一人で行くつもりだったが、維新といっしょになった後、江田がねじ込んだ

457 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/11(月) 00:33:33.03 ID:fGx9MtXB0.net
>>455
個人名でも増えるぞ

458 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/11(月) 00:34:46.87 ID:c3eeoaqj0.net
名前だと按分の可能性が増えるから・・・かなと >>455 について推測してみた

459 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/11(月) 00:34:56.08 ID:U/qrU8T/0.net
まあ次は選挙制度がどうなるかは分からないからな。
ただ都市部でも一定頑張れることは分かったので明日から総選挙、参院選に向けて頑張ることよ。

460 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:35:10.33 ID:tyJmXf7Lp.net
参院選の比例代表、実は衆院選の比例代表とは仕組みが大きく違います。正しく知って1票を有効活用してみてはいかがでしょう。詳細は以下から。

6月22日に公示され、全国で選挙戦が始まった2016年参議院選挙。全国の1人選挙区での野党統一候補の存在や、
与党が参議院の2/3を取得すれば改憲の国民投票が行われる見込みであることなどから大きな関心が寄せられています。

参議院選挙では衆議院選挙と同じように、有権者は選挙区と比例代表の1人2票を投票することができるのですが、比例代表の仕組みが違っていることをご存じでしょうか?
知っていれば、比例代表から出馬しているあなたの「推し候補」をより当選に近づけることができてしまうのです。

◆参議院選挙で採用されている「非拘束名簿式比例代表制」って?
比例代表制は各政党の得票率に応じて議席数を配分する制度のこと。
そして参議院選挙の比例代表制は2001年の第19回通常選挙から「非拘束名簿式比例代表制」が採用されています。

これ以前の参議院の第13〜19回通常選挙で行われていた「拘束名簿式比例代表制」では各政党の得票数に応じて議席が分配され、あらかじめ党が提出した名簿順に当選していくという方式でした。

しかし現在の「非拘束名簿式比例代表制」では党の提出する名簿には当選順位という概念がありません。その代わり有権者が書いた「候補者個人名」の多さによって当選順位が決まって行くのです。

◆「候補者個人名」を書くとこんなにお得!
ここで大切なのは、「非拘束名簿式比例代表制」では「政党名」と「候補者個人名」のどちらを書いてもよいということ。各政党の得票数は「政党名」の数と「政党名簿に登載された候補者個人名」の合計になります。

その後合計された各政党の得票数がドント方式によって議席が分配され、書かれた「候補者個人名」の順に当選が決まっていくことになります。

例えば比例代表から出馬した〇党の△候補を応援したい場合、「〇党」と書くと確かにその「〇党」の得票数にプラスになりますが、「△候補」と個人名を書いた場合は「〇党」の得票数にプラスになった上、
「△候補」の党内での当選順位をも押し上げることになるのです。

つまり「候補者個人名」を書けばその候補の所属政党の得票数を増やし、候補者本人の当選順位も上げられるという「一石二鳥」になるということ。


http://buzzap.jp/news/20160624-how-to-vote2016/

461 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:35:40.39 ID:tyJmXf7Lp.net
あとは比例にきたいしましょー

462 :無党派さん (ワッチョイ 8386-3Gy/):2016/07/11(月) 00:36:09.96 ID:c3eeoaqj0.net
ざっと計算してみたけど・・・比例は当確5出てるけど、結構ギリギリな5だなこれ・・・

463 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:37:17.52 ID:tyJmXf7Lp.net
まあ当確は98%くらい確実

しかもはやい段階で比例当確でたから大丈夫

464 :無党派さん (ワッチョイ 47d7-9SBW):2016/07/11(月) 00:37:57.39 ID:S5XHdGdV0.net
自民寄りの俺が敗因を分析するとまず
藤なんとかのあの発言が大マイナス
戦争法ガー憲法ガーばかり
共産に票が入るのは経済雇用福祉だけ
学習能力のないアホですね
滑稽

465 :無党派さん (ワッチョイ bfb5-840a):2016/07/11(月) 00:38:58.96 ID:epzpQdE40.net
7議席の維新に負けそうだな

466 :無党派さん (ワッチョイ 47d7-LGtd):2016/07/11(月) 00:39:56.97 ID:1nasHGCn0.net
前回500万まで増やしたからこそ今回は更にもっと上を期待してただけになぁ比例
なんだかなぁ野党共闘

467 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:40:22.86 ID:tyJmXf7Lp.net
フジなんとかはマイナスにはなったけど
議席減らすほどじゃない

与党に攻撃のスキあたえたって意味ではあるかもしれない

ミンスンに媚びすぎたのとアンポガードンドンが要因だよ

468 :無党派さん (ワッチョイ 5b86-lTDa):2016/07/11(月) 00:42:26.66 ID:fGx9MtXB0.net
支持政党なし 参院選比例区で1議席獲得の見通し
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468159945/l50

469 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 00:42:39.58 ID:mB3shEHO0.net
NHKは比例4・市ちゃん当確にしてるが、
朝日だと比例5・市ちゃんとたむともに当確を打ってるな

470 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 00:42:41.61 ID:tyJmXf7Lp.net
社民と生活とだけ共闘するべきなんだよ

これで比例5当確でたのに
取り消しになったら
報道機関のイメージ台無し

ムサシをうたがっちゃうぞ

471 :無党派さん (ワッチョイ 7337-Bfmi):2016/07/11(月) 00:45:20.80 ID:PDml1kVL0.net
どうかんがえても、ひとごろし予算ていうのは
無神経。これで相当票減らした。
北朝鮮のミサイルと
バングラデシュとタイミング最悪だった。


京大卒だということだけど
現実把握できない
まさにあほだ。

党は処分しないとダメだよ。
こういう人間は本当に最悪。
本当の意味での偏向。

472 :無党派さん (ワッチョイ bfb5-840a):2016/07/11(月) 00:46:04.12 ID:epzpQdE40.net
選挙前某政治評論家は

「共産党の比例票は900万以上!」

って言ってたのにw

473 :無党派さん (ワッチョイ 4750-Bfmi):2016/07/11(月) 00:47:08.28 ID:4kI7wKLi0.net
共産党の支持者でも安保反対ドドンガドンとやってるやつらは少数派
しかし、党のために積極的に動いてくれるのがその少数の連中でもある。

474 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 00:48:23.75 ID:V+E/7gfA0.net
藤野発言は効いてるよ
餌を与えてしまったので

475 :無党派さん (オイコラミネオ MM3f-RIsT):2016/07/11(月) 00:48:26.16 ID:HvY09nDkM.net
藤野発言は最悪。無党派層逃げたよ。共産贔屓の俺もドン引き

476 :無党派さん (ワッチョイ 4750-Bfmi):2016/07/11(月) 00:49:03.61 ID:4kI7wKLi0.net
「人殺し予算」発言は痛かったね。
あれで反自民無党派層を取り込めなくなった。

477 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/11(月) 00:52:10.87 ID:U/qrU8T/0.net
神奈川は中西とは3万差だからなあ。藤野発言が無ければ十分逆転出来た。
あれで真山が浮上したのかもしれない。

478 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 00:52:39.90 ID:LnA/0RgL0.net
神奈川3.7万差か あー悔しいわ

479 :無党派さん (ワッチョイ 4737-FLW/):2016/07/11(月) 00:52:48.06 ID:rTarHLO40.net
「人殺し」が効いたねえ
藤野どうすんの?辞職させないと

480 :無党派さん (ワッチョイ bf1a-Bfmi):2016/07/11(月) 00:53:16.19 ID:HXuOTx/70.net
比例開票率10%でやと50万票・・・・
500万票で比例5議席取れるかどうかギリギリ

選挙区合わせてMAX6議席だな
まぁ改選3議席からの倍増大躍進だけどなw

481 :無党派さん (ワッチョイ 1755-a1wJ):2016/07/11(月) 00:53:54.83 ID:2p8rioP+0.net
これだけ志位さんが選挙特番に出れたのは野党共闘の恩恵だね。数年前なんか殆どスルーだったから。

482 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 00:55:21.66 ID:V+E/7gfA0.net
やっぱり全選挙区に
候補者出さないと厳しいね
民主党候補が比例は共産党へ
何て叫んでくれないので

483 :無党派さん (ワッチョイ db24-IPwu):2016/07/11(月) 00:56:44.09 ID:oJSDyBg50.net
そのまんまなんだけどねあの発言、
別に本当のことなんだから撤回せずでいいじゃない、騒ぐからこうなる。
そもそも組織の高齢化や硬直化を問題視することが第一で、
こんな発言ごときでボコボコになるようじゃ話にならん。おじけず堂々と流せばいい。
公明なんで○○したってクソでもねぇようなノータリンよ。

484 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 00:56:45.65 ID:c3eeoaqj0.net
朝日では比例5議席の当確が出てる
さっき見た数字でざっと計算した限りだと、共産5人目は44番目

485 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 01:01:47.27 ID:tyJmXf7Lp.net
そのまんまじゃねえよ

つーか政権番組でいうセリフじゃねえだろボケ!

おまけに頑固で偏屈だから
すぐ謝らないで

え?とか聞きかえしやがって
間髪入れず謝るかいいなおすかすればいい

あれを機にはんせいしろよ
柔軟になれ

486 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 01:02:15.64 ID:w5BrxOVzr.net
NHKのいつもの比例の走ってる図見たいわ

487 :無党派さん (ガラプー KK5f-bhzm):2016/07/11(月) 01:02:34.77 ID:LUyzNL4MK.net
今5だよ5
もうちょいだー

488 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 01:02:40.47 ID:tyJmXf7Lp.net
空気がよめない

489 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 01:03:17.32 ID:c3eeoaqj0.net
43 公明7 198972
44 自民19 198677
45 共産5 196184(朝日で当確)
46 自民20 188743
47 維新4 188737(朝日で当確)
48 民進11 183946

参考にもならない気がしないでもないけど一応
共産の得票が98万の時のデータで

490 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/11(月) 01:03:40.35 ID:U/qrU8T/0.net
「全選挙区に候補」なんて言ってるのは他党支持者っぽいからあまり気にするな。
元々1人区は弱い、ってことは知ってるだろう?

埼玉はおおさか維新が予想外に健闘したのも差が開いた理由かな。

491 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 01:03:56.93 ID:V+E/7gfA0.net
大門さん、田村さん
わからんな

492 :無党派さん (ワッチョイ 5bb6-RBD1):2016/07/11(月) 01:04:23.69 ID:+ozYLnXb0.net
>>482
最初はマイナス面を懸念しながらの野党共闘提案だったのに
いつの間にか勝てる気になってしまってたなぁ
元大阪住みの愛知人だけど大阪愛知の敗北は辛い

493 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 01:06:07.24 ID:J2Nghav/0.net
そんなに共産主義が好きなら中国か北朝鮮に移住すればいいのに

494 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 01:09:46.21 ID:w5BrxOVzr.net
兵庫は民進、埼玉は共産
大阪神奈川入れれば4議席損してる
事前情勢から民進共産で争う構図になっていたのになぜ協力出来なかったのか

495 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 01:11:53.98 ID:XPSd8WXT0.net
現時点においては、共産比例6になるかどうかは五分五分か。

496 :無党派さん (ワッチョイ 47d7-LGtd):2016/07/11(月) 01:15:12.41 ID:1nasHGCn0.net
3年後はともかく複数区で民進に譲歩させないとなぁ

497 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 01:19:02.74 ID:c3eeoaqj0.net
自民比例が4807970の時の数値(朝日新聞)
43 公明7 261293 
44 民進10 256483(朝日当確)
45 自民19 253051
46 維新4 252229(朝日当確)
47 自民20 240398
48 民進11 233166
49 自民21 228950
50 公明8 228632
51自民21 52共産6 53民進12

こういうのって需要あります?

498 :無党派さん (ワッチョイ 4750-Bfmi):2016/07/11(月) 01:19:36.62 ID:4kI7wKLi0.net
>>493
だから、実はそんな人たち共産支持者の中でも多くはないんだよ。

499 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 01:24:45.77 ID:V+E/7gfA0.net
>>497
これはドント式?

500 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 01:26:46.56 ID:FT0CsNbl0.net
民進真山は元日テレアナウンサーで元市議という知名度
抜群のタレント候補だからな。<神奈川

501 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 01:27:09.05 ID:c3eeoaqj0.net
>>499
ドント式。例えば自民20のところは4807970/20になってる

502 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 01:28:15.34 ID:FT0CsNbl0.net
比例区5人なら、市田・田村・大門・春名・岩渕の5人に
なってほしい。当面新人よりベテラン重視で。

503 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-oo3f):2016/07/11(月) 01:29:36.30 ID:LiEcRnG30.net
スレタイから外れるが一人区で競り勝ったのをどう評価するか
どう活かしていくかが重要
共産党の議席の伸び悩みだけを批判してもしょうがない

504 :無党派さん (ワッチョイ 5fb5-Bfmi):2016/07/11(月) 01:29:36.33 ID:6OgPhx/y0.net
共産党は5のままじゃないかな

505 :無党派さん (ワッチョイ 5fb5-Bfmi):2016/07/11(月) 01:30:23.29 ID:6OgPhx/y0.net
自民3公明1お維1民進1=6

506 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 01:30:44.04 ID:w5BrxOVzr.net
>>496
1人区でうちが降ろさなきゃ勝てなかった分が少なくとも5つはあるしな
神奈川埼玉で降ろさせるぐらいは受け入れてもらわないと

507 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 01:32:11.78 ID:V+E/7gfA0.net
>>501
ありがとです
比例6は難しそうですね

508 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 01:33:49.25 ID:3c+ZKQeF0.net
安倍晋三に嫌がらせする、という観点では、
・現職閣僚を二人落とし
・共闘容認の岡田のクビを賭けた三重を死守し、
・小沢一郎のメンツを賭けた岩手新潟で議席確保し、
・社民の牙城である大分沖縄で、野党議席を死守し
・安倍が数多く行脚した一人区で、11勝をもぎ取り
・自民党単独過半数も阻止し

まぁ自民比例が18-19も渡しそう、という意味では
改憲阻止を掲げる選挙で、
われわれ野党共闘推進賛成に対する一番の逆風はコレ、だわな。

鹿児島知事選を見ていれば、自民票を分断するネタがあれば、
自民を撃破することはできるし、TPPとか年金とかは格好のネタになり得るわけで…
マスメディアでの報道に強い順風が吹かない現状であれば、
地上戦の強化策を、それこそネットワークビジネスのノウハウ含めて
再検討する、ところから、だろうか?

509 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 01:34:43.49 ID:V+E/7gfA0.net
>>506
大阪もね

510 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 01:35:18.92 ID:c3eeoaqj0.net
>>507
ちょくちょく更新についてって計算してますけど52-53番目あたりをうろうろしてるのでちょっと厳しそうです

511 :無党派さん (ワッチョイ 175e-Bfmi):2016/07/11(月) 01:36:31.29 ID:UtIHMpzM0.net
ドント式まったくわからないが
維新5はもうありえないってことでいいの?

512 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 01:39:02.22 ID:c3eeoaqj0.net
>>511
まだ30%ほどしか開いてないから大きなことは言えないけど、
現時点では厳し目な共産6人目よりも厳しい

513 :無党派さん (ワッチョイ 7337-Bfmi):2016/07/11(月) 01:39:27.83 ID:PDml1kVL0.net
藤野の発言は失言でなくて
そういう人間なんだよ。

自衛隊が現実で必要だということを否定してる。
平和主義でやっていけるわけなんか絶対ない。
北朝鮮もあるし、中国もある。
そして、イスラムのテロが東京や原子力発電所でおきるかもしれない。

そういうことを防ごうとしてる自衛隊の人達に対する
敬意や思いやりがなさすぎる。
侮辱だよ。共産党がどうのこうのいう以前に
人間として終わってる。
辞職するべきだと思うよ。

514 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 01:39:41.63 ID:V+E/7gfA0.net
>>511
比例も選挙区終了都道府県から開きだしているのなら
都市部で延びる可能性もあるので何とも言えないけど
厳しいですね

515 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 01:39:42.01 ID:mB3shEHO0.net
大阪でひっそりと朗報
参院選と同日投票の河内長野市長選で、中学校教科書に育鵬社をゴリ押しした現職を落として
共産党自主支援候補が勝利

一方で羽曳野市長選は平常運転の敗北。
ここは党員市長が30年近く前に負けてから届かねえ
市議補選、共産党市議の市長選転身で同時実施されたが維新に取られた(´・ω・`)

516 :無党派さん (ワッチョイ ef86-lTDa):2016/07/11(月) 01:39:48.20 ID:xKSB4qsT0.net
【参院選】 自民、公明、お維新、日ころで改憲ラインの74議席に到達 憲法改正発議が可能に [無断転載禁止]©2ch.net [593776499]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468167094/l50

517 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 01:41:59.10 ID:XPSd8WXT0.net
>>497
公明7・大阪維新4が意外と終盤に配列。

518 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 01:42:51.77 ID:3t4kb8I5d.net
比例6は厳しそう?

藤野がなぁ…
正直俺でもドン引きしたもん
無党派層への影響は確実にあっただろうな

519 :無党派さん (ガラプー KKff-TrDs):2016/07/11(月) 01:43:11.20 ID:Y8s+mF7CK.net
また赤旗に躍進の自画自賛の文字が踊るかと思うとげんなりだな
毎度のこういう党体質も変えていかないとな

520 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 01:44:48.24 ID:XPSd8WXT0.net
ざっと計算したに過ぎないが、
共産が2014年衆議院選挙比例合計で得た比例票・得票率を維持するためには
625万票ほど必要のようだが、取ることができるかどうか。
ちなみに、今回の投票率を55パーセント・2014年を53パーセントとして計算した。

521 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 01:47:56.02 ID:3t4kb8I5d.net
NHKでも比例5になってるな

522 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 01:50:27.75 ID:FT0CsNbl0.net
得票を見ると比例区現職の田村が落ちそう…。せっかく
副委員長になったばかりなのにな。

523 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 01:51:32.37 ID:V+E/7gfA0.net
比例5か・・・
春名さん厳しそう
何かかわいそうになってきた

524 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 01:52:15.90 ID:mB3shEHO0.net
NHK たむともに当確打った

525 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 01:53:43.01 ID:FT0CsNbl0.net
と思ったら、NHKで当確出た。<田村

526 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 01:53:49.67 ID:V+E/7gfA0.net
>>522
田村さんはNHKでは「確」が出ている

527 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 01:54:00.41 ID:c3eeoaqj0.net
>>517
維新4は票が進む毎に徐々に上がってますね。
さっき見た数字(35.25%)だと41維新4>42自民18>43民進10>44共産5>45公明7>46自民19・・・って感じですね。
ちょくちょく更新されるのでその数値と微妙に上下する共産の比例得票率に右往左往してますw

528 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 01:54:09.97 ID:mB3shEHO0.net
比例は誰が当選するか読めない・・・

529 :無党派さん (ワッチョイ ef07-wDfu):2016/07/11(月) 01:55:00.47 ID:RpYZdZFd0.net
NHK、田村智子さんに当確打ったよ。

530 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 01:56:58.31 ID:c3eeoaqj0.net
この数字で田村さん当確ってことは、東京があまり開いてないってことかな?
(東京があまり開いてない→東京で田村さんが伸びる)

531 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 01:58:19.14 ID:XPSd8WXT0.net
当分ないと思うが、次の衆議院選挙比例、
今回の選挙区結果を参考にするとひどいことになるか。
ただ、各都道府県の比例得票率を見ないと断言できない気もする。
とはいえ、20は難しいそう。
ただ、18前後を維持することはできるかもしれない。
適当な考えだが。
北海道維持が難しそうであることがいたい。

532 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 01:59:10.22 ID:mB3shEHO0.net
大阪市選管 比例個人票開票速報
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kaihyo_data_05_5.html

個人得票が市ちゃん>mixiになってる
市ちゃん人気か党員の造反・方針不徹底か

533 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 01:59:32.71 ID:XPSd8WXT0.net
東京だけでなく、他の大票田も開票が進んでいなければ
比例6もあるかもしれない。

534 :無党派さん (ワッチョイ ef86-lTDa):2016/07/11(月) 01:59:34.22 ID:xKSB4qsT0.net
>>497
需要あるぞ

どこにその数字載ってるんだ?

535 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 02:04:56.83 ID:c3eeoaqj0.net
>>534
朝日新聞に出てる比例票をExcel的なものにぶち込んでる
例えば自民1の位置に今の票を入れると27人目(特に意味は無い)までの票がばっと出る

536 :無党派さん:2016/07/11(月) 02:09:30.09 ID:92p5ZRDM0
比例600万票前後かな
120万で1議席だとすると5議席か

537 :無党派さん:2016/07/11(月) 02:10:26.85 ID:92p5ZRDM0
比例720万票で6議席だから
厳しいですね

538 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 02:07:57.70 ID:FT0CsNbl0.net
NHKだと春名が伸びてる。逆に大門が危なそう。

539 :無党派さん (ワッチョイ ef86-lTDa):2016/07/11(月) 02:08:44.89 ID:xKSB4qsT0.net
>>535
なんか面白そうだからもっと教えてくれ
どの関数使うの?

540 :無党派さん (ワッチョイ 333a-mJLq):2016/07/11(月) 02:10:45.43 ID:n3+tIvvZ0.net
>>532
市田さんの方が関西で長く活動してきたから&「最後のご奉公」で入れたのではないか。
出身が関西とはいえ、東京土建勤務から北海道・東北候補と関西外での活動が長かったし。
もちろんテレビ露出は全然違うし。

541 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 02:11:04.67 ID:c3eeoaqj0.net
ちなみに、こんなん
http://iup.2ch-library.com/i/i1674811-1468170555.jpg
これで、
自民2の所がに「=B$2/$A3」を入れてあとは下に左に伸ばした

542 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 02:11:04.76 ID:FT0CsNbl0.net
奥田智子も地方議員経験があるから良い人材とは思うが、
今回は現職・元職優先でいってほしいんだよな・・・。

543 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 02:11:46.05 ID:w5BrxOVzr.net
>>509
いや、半々ってことね
大阪と兵庫は民進にやる

544 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 02:12:41.26 ID:FT0CsNbl0.net
岩渕の伸びは、やっぱり脱原発の思いが託されてるって
事かな。

545 :無党派さん (ワッチョイ ef86-lTDa):2016/07/11(月) 02:16:22.82 ID:xKSB4qsT0.net
>>541
ただA列の数値で割ればいいってことか

546 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 02:17:07.85 ID:c3eeoaqj0.net
>>545
そそ。やってることは単純。

547 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 02:18:57.73 ID:FT0CsNbl0.net
大門伸びてきた。そして奥田が強い。次点は春名かな。

548 :無党派さん (ワッチョイ 333a-mJLq):2016/07/11(月) 02:19:43.88 ID:n3+tIvvZ0.net
>>530
選挙区でまだ健闘した南関東(神奈川、千葉、山梨だっけ)の椎葉さんも票の低さからあまり開いてないのではないか?

549 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 02:19:43.92 ID:mB3shEHO0.net
>>543
参院大阪は3年後はうちでいただくことになるかと

その代わり大阪では衆院小選挙区を幾つか譲ればいい
民進が比較的強かったり向こうの予定候補が精力的に活動している
2区(阿倍野東住吉平野)、10区(高槻島本)、11区(枚方交野)、16区(堺北部)
あたりが譲る候補かな

3区(後継候補が発表されたが渡部結カムバックかな)、4区(清水忠史)、
5区(公明とのガチンコ勝負区)は共産で

6区は生活が候補者活動してるから譲ってもいい
9区(茨木豊能)は強烈な無所属統一候補で維珍・アホの足立にカウンターかけたい

550 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 02:21:09.14 ID:c3eeoaqj0.net
>>548
それはありえますね

551 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 02:21:15.72 ID:LnA/0RgL0.net
>>544
全力で福島選挙区やったことに対する自主的見返り票もあるかもね

552 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 02:25:16.81 ID:mB3shEHO0.net
5枠に現職3人と奥田さん、友りんが濃厚か
6位につけてる春名さんはまた届かないのかな(´・ω・`)
3年前のにっひーのように、6人目滑り込みの軌跡が起きればいいけど

553 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 02:28:37.32 ID:V+E/7gfA0.net
>>552
東京の比例票をどれだけ獲得しているかで
代わるかも
と期待しておきます

554 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 02:30:28.95 ID:c3eeoaqj0.net
あまりここには縁のない話だけど、久々に48番目が入れ替わった
維新5 492738 > 自民20 492592
7%台だった維新の得票率が9%にのってきた
共産が10.1あたりを前後してて・・・まさかな・・・

555 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 02:33:49.14 ID:FT0CsNbl0.net
やっぱ比例区に候補者立てるだけでは、ポスター貼り
などが難しいから厳しいね。どうしても空中戦になって
しまう。公営ポスターの威力を改めて思い知らされる。

556 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/11(月) 02:34:51.86 ID:d8IIiB0z0.net
>>333,351
三重もそうだな。

557 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/11(月) 02:42:22.15 ID:d8IIiB0z0.net
>>476,476,512,517
知ってると思うが、あさか自身もやらかしている。

#日本共産党 参議院神奈川選挙区あさか由香候補予定者、安全確認する自衛官を「得意顔」と揶揄して大炎上 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/889477

【炎上】日本共産党あさか由香が公道を走る自衛隊車両に「得意顔で顔を出していた。怖い世の中」と言いがかりでdisって批判殺到 | netgeek
http://netgeek.biz/archives/54067

558 :無党派さん (ワッチョイ 2311-3Gy/):2016/07/11(月) 02:48:18.01 ID:TUWUY4ZX0.net
>>518
いや、あれは正論じゃん

559 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 02:53:08.92 ID:FT0CsNbl0.net
緑の党支持者が「発言は正しい。辞任は可哀相」と同情
してた。<藤野

560 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 02:53:45.66 ID:w5BrxOVzr.net
>>549
大阪は特殊だから注意が必要じゃないかな
小選挙区で野党共闘やると自民は潰せるが逆に維新を利することになる

561 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 02:56:45.90 ID:FT0CsNbl0.net
>>552
票の割り当てが中四国だけでは、元の票数が少な過ぎる気
がするんだよなぁ。本気で当選させる気があるのか疑って
しまう。

562 :無党派さん (ワッチョイ f3aa-g4/6):2016/07/11(月) 02:59:34.35 ID:s6uufPB+0.net
あそこで
「あらゆる軍事費は人殺しに転用できる。その現実を語らない方が偽善的である。人を殺す可能性の上に立って議論は進められなければならない」
くらい言えばよかったんじゃないかとも思う

563 :無党派さん (ワッチョイ 234e-Bfmi):2016/07/11(月) 03:03:32.58 ID:Ibj8k4Ah0.net
 改憲草案の真実
https://youtu.be/LrWgFZtq80U

564 :無党派さん (ワッチョイ 9781-3Gy/):2016/07/11(月) 03:10:24.22 ID:LnA/0RgL0.net
いつも小池さんが安保法制は海外で殺し殺されることだと言ってるが、反論は受けても問題にはならない。
現状の問題を的確に指摘しているからだ。厳密さに欠ける言葉を吐く人は政治家にむかんな。

565 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 03:12:48.28 ID:FT0CsNbl0.net
春名、武田良介に抜かれたな。もう議員復帰は無いのかな
・・・。

566 :無党派さん (ワッチョイ 03d5-pbf9):2016/07/11(月) 03:21:09.60 ID:s9E07Ie60.net
最後の比例は維新が取りそう

567 :無党派さん (ワッチョイ 333a-oo3f):2016/07/11(月) 03:30:48.53 ID:pfFQ2R1c0.net
朝日新聞デジタル

共産、比例目標の9議席下回る 「人殺す予算」発言潮目
2016年7月11日03時06分
http://digital.asahi.com/articles/ASJ774J0GJ77UTFK00C.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160710003211_comm.jpg
インタビューに答える共産党の志位和夫委員長=10日午後10時49分、東京都渋谷区、葛谷晋吾撮影

共産は選挙区と比例区を合わせて、少なくとも6議席を確保した。
ただ、共産が今回、比例区で掲げた獲得目標は9議席。
改選3議席は上回ったものの、前回2013年の8議席にも及ばず、期待したほどの党勢拡大は果たせなかった。

志位和夫委員長は10日、党本部で「野党4党で、安倍政権での憲法改定は認められないと、引き続き主張していく。
安倍政権の暴走に立ち向かう若い方々と一緒に戦ったというのは大きな収穫だった」と語った。

選挙中の潮目になったのは、4月に党政策委員長に抜擢(ばってき)された藤野保史衆院議員の「失言」だ。
先月26日のテレビ番組で、藤野氏は防衛費について「人を殺すための予算」と言及。
発言を撤回したが、与党側からは「自衛隊の解消」を明記した党綱領と合わせて批判を浴び、2日後に辞任に追い込まれた。
憲法や安全保障関連法制を争点に掲げた共産にとっては痛い失点となった。

共産は、安保関連法が成立した昨年秋、他党に先駆けて同法廃止に向けた野党共闘を呼びかけた。
今年2月には、多くの1人区で独自候補を取り下げる方針を表明。
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」(党関係者)との方針で、政権批判票の取り込みを図った。

志位氏は次期衆院選でも野党間の選挙協力を進める構えで、党内では衆院小選挙区でも独自候補の取り下げを検討している。
しかし、政権選択が問われる衆院選で、外交や安保など基本政策で民進と違う点をどうすり合わせるかが、高いハードルとなりそうだ。

568 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-bUQF):2016/07/11(月) 03:33:54.72 ID:6SamW3KV0.net
選挙結果は予想より伸びなかった様ですが
今からでも自民党の票を減らす事が出来るかも知れません。
今回、比例代表で「民主党」と書かれた票はどうなったのでしょう?

答えは、なんと自民党の得票になっています。
理由は自由「民主党」の略称だからとの事、
しかし、社会「民主党」と言う政党もあるのに何故か自民党扱い。
本来ならどちらの政党か判らない場合は無効票のはずです。
私は開票立会人として意見したところ、自治体は訂正しました。
さあ、非自民のみなさん、選管に確認して訂正させましょう。

569 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 03:41:16.49 ID:w5BrxOVzr.net
>>568
それは驚きです、按分されるはずですよね

570 :無党派さん (ガラプー KKff-hc6r):2016/07/11(月) 03:43:08.22 ID:SvnZPbrZK.net
京都の惨敗ひどい。かつての栄光は見る影もないな。
日本の夜明けは京都から

日本共産党の落ち目も京都から

571 :無党派さん (ワッチョイ ef20-Bfmi):2016/07/11(月) 03:46:28.34 ID:WY6v6wC00.net
8議席はいくと思ったのに残念
共産党のプチブームも終焉か

572 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 03:47:39.89 ID:XPSd8WXT0.net
惨敗した共産が今後やるべきこと
・野党共闘はやらない=候補者をしっかり擁立する。
仮にどうしてもある程度共闘などをするならば、例えば今回の選挙の比例獲得票・
ないし率が低い県ワースト5〜10位くらいで擁立しないくらいにとどめるようにする。
・主張の中心を勝ち組優遇政策の是正・消費税・アベノミクス批判などにする。
・正直選挙区で負け過ぎで、藤野発言がなかったとしても神奈川以外は議席をとることができなかったと思われるので、
国民のニーズに沿ったテーマの主張を中心とすること。

573 :無党派さん (ワッチョイ bf13-H8ga):2016/07/11(月) 03:48:32.13 ID:V+E/7gfA0.net
比例は民主党の票を食っていたのね
やっぱり

574 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 03:50:16.26 ID:XPSd8WXT0.net
>>570
京都の得票数は3年前とほぼ同じと思った。
つまり、民進がいきなりとってしまった気がする。

575 :無党派さん (ワッチョイ 2311-3Gy/):2016/07/11(月) 03:50:19.98 ID:TUWUY4ZX0.net
>>572
藤野とか言ってるのは、共産党と相いれない層でしょ

元々、自衛隊とか軍隊、戦争などへ忌避感ある層は
あの発言で共産から離れたりしない

576 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 03:55:45.26 ID:XPSd8WXT0.net
>>575
それは無党派層などからの得票率を見ないとわからない。
仮に1〜2パーセント減以内の場合、分析が難しくなると思っている。

577 :無党派さん (スプー Sdbf-Ompx):2016/07/11(月) 03:56:05.83 ID:jN/1pFlRd.net
野党共闘は大局的に見れば共産が延びなくても仕方ないが、候補者チラシとイメージ戦略に傾斜しすぎだと思う。ああいうのは社民党がやること。

578 :無党派さん (スプー Sdbf-jF0V):2016/07/11(月) 04:00:12.51 ID:3t4kb8I5d.net
>>575
その固定層だけじゃこの数字が限界ってことだよ
現実見よう

別に藤野が本心としてそう思っていても良いけどTVで選挙期間中に発言しないだけの配慮はあっても良かった
その結果どんな反応が返ってくるか想像力が欠如してたんだろ

579 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 04:03:34.10 ID:FT0CsNbl0.net
新卒党職員からの議員だから、社会経験が足りなかったん
だろ。経験をつませて捲土重来だ。<藤野

580 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 04:05:33.22 ID:FT0CsNbl0.net
何とか比例で6議席取れんか・・・。そうすれば春名も
岩渕も当選できるのに。

581 :無党派さん (ワッチョイ 830b-E6QH):2016/07/11(月) 04:06:49.74 ID:cyIUIcmN0.net
そもそも選挙中に揚げ足とられるような発言するのが大失敗だよ。
森の神の国発言や消費税上げる(橋本、菅)のように集中砲火あびせられてきたじゃん。
いくら支持者が養護しても無駄。

582 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 04:08:13.24 ID:XPSd8WXT0.net
共産復活があるかどうか。
するためには、防衛費・自衛隊などについては
国内の防衛・災害時の救援活動などに限定して
認めるようにする等の対応が必要と思われる。

583 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 04:10:02.16 ID:c3eeoaqj0.net
>>574
得票数がほぼ同じってことは、3年前の維新・みんなの23.6万票が全くと言っていいほど拾えてないことになるんだよな・・・

584 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 04:13:00.58 ID:XPSd8WXT0.net
>>583
維新票が自民に多くシフトすることはやむを得ない。
ただ、まったくとることができなかったのはなぜか。
もっとも、本来あまりシフトを期待していはいけないとは思うが。

585 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-9SBW):2016/07/11(月) 04:13:22.29 ID:75joFa5q0.net
比例大接戦だね

586 :無党派さん (ワッチョイ 2311-3Gy/):2016/07/11(月) 04:14:20.03 ID:TUWUY4ZX0.net
>>581
別に、あの発言に問題があったと思えんが
揚げ足を無理やり取ってるのはネトウヨだけ

587 :無党派さん (ワッチョイ 03d5-pbf9):2016/07/11(月) 04:16:06.24 ID:s9E07Ie60.net
>>575
軍隊の本質的な目的は「人殺し」だけど、
自衛隊は憲法の制約が未だあるから、
その目的は「戦争ごっこ」
副次的に「災害救助・援助・復旧」

「人殺し」(米軍)のパシリはしている。

588 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 04:21:55.21 ID:XPSd8WXT0.net
>>587
一行目の時点で国民にそっぽ向かれる恐れあり。
軍隊の本来の目的は日本の場合国防・災害救助などである。
つまり、国民が安心して暮らすことができるようにするための一つの要素である。
ただ、逆に言うと海外派兵などに関する安保法案はおかしいということにもなる。

589 :無党派さん (イモイモ Se3f-q6t4):2016/07/11(月) 04:29:56.94 ID:4IQXemYye.net
発言に問題があったから謝罪と辞任をしている。
自衛隊が軍事訓練をしているからといって人殺し発言はあまりにも配慮に欠ける。
日本共産党は防衛費を全否定しているわけではないし、非武装の無抵抗主義でもない。
綱領では自衛隊を今すぐ解消しろとは謳っていない。党の方針と異なるとはそういう意味。

藤野氏「その場で撤回すべきだったと思っている。党の方針と全く異なる発言なので、その場で撤回すべきだった。
それができなかったことを含めて責任を感じて、政策委員長を辞する判断をした」

 −−そもそもどうしてあのような発言をしたのか

 藤野氏「私たちは5兆円を超える軍事費全てが問題だということではなく、
海外派兵用の予算を削って暮らしに回せという主張をしている。軍事費の全部を削れとは言っていないが、
私の発言は『全部がダメだ』という趣旨になってしまった。これは党の方針と明確に異なる発言だ」

590 :無党派さん (ワッチョイ ef86-lTDa):2016/07/11(月) 04:30:37.61 ID:xKSB4qsT0.net
志位が
戦後の日本は日本国憲法の歯止めがあるおかげで
自衛隊は1人も人を殺していない
ってよく言ってたしな

591 :無党派さん (スプー Sdbf-ev8L):2016/07/11(月) 04:32:49.69 ID:zaK2qDPjd.net
比例6は無理そう?

592 :無党派さん (ワッチョイ 2fa4-Bfmi):2016/07/11(月) 04:35:11.19 ID:oQjXGtBk0.net
なんか、議席倍増したけど2/3阻止できなかったわけで、
勝負に勝って試合に負けたかんじ?

593 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 04:36:30.64 ID:XPSd8WXT0.net
>>591
他党を見ると取れたとしてもおかしくない気がしてくる。
先程気付いたが、一票あたりに必要な票が100万以下のように見える。
個人的には105〜110万必要と思っていたが。
そのように考えると、6とれたとしてもおかしくないはず。
ただ、他党も同じ条件ではあるが。

594 :無党派さん (ワッチョイ 333a-mJLq):2016/07/11(月) 04:37:17.79 ID:n3+tIvvZ0.net
>>592
試合に勝って勝負に負けた感はある。

595 :無党派さん (ワッチョイ d3ac-Bfmi):2016/07/11(月) 04:37:40.83 ID:UNH/k/1e0.net
>>575
最近共産党に入れていたライトな共産党支持者だが
あの発言はドン引きだったぞ。
掴まなきゃいけない俺みたいなのが離れていったと思うぞ

596 :無党派さん (ワッチョイ 2fa4-Bfmi):2016/07/11(月) 04:38:44.13 ID:oQjXGtBk0.net
>>568
うそ書くな
さっきまで開票立会人やってきたけど、「民主党」「民主」は無効票だったぞ

597 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 04:39:23.20 ID:XPSd8WXT0.net
>>591
やはりそのような趣旨で発言したのか。
正直それならば自民が失言・不祥事等起こしてもよく共産は壊滅させるという
スタンスを国民が有していると再認識してしまう。
どうしてもあの発言ばかり目につくが、
やはり選挙統括・分析等は難しいようだ。

598 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/11(月) 04:39:45.66 ID:d8IIiB0z0.net
藤野の発言に問題がないとかいってる時点で、自分の党を後ろから撃ってる事に気付けないとは。

599 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 04:42:20.62 ID:XPSd8WXT0.net
>>598
問題がないとは言っていない。
ただ、釈明部分も考慮するべきといっている。
つまり、一方的にたたくことに力点が置かれている。

600 :無党派さん (ワッチョイ 2fa4-Bfmi):2016/07/11(月) 04:45:19.68 ID:oQjXGtBk0.net
まぁ、藤野発言は、野党共闘がなければ、当たり前の内容でスルーされてたと思う。
つか、今でも元の発言が正しいと思ってる党員は多いだろう。

つか、本格的な野党共闘は初めてだからしょうがないが、
つくづく民進党のへっぴり腰・逃げ腰にあきれ果てた。
ま、そのおかげで香川の確認書みたいな良い前例もできたけど、
ほんと民進党は味方の中の敵ってかんじ。
無能な味方が一番始末に悪い。

601 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 04:45:35.67 ID:XPSd8WXT0.net
あの発言についてどのように考えるべきかについては正直難しいと思っている。
候補者をあまり出さなかったこと・選挙区で負け過ぎたことなど様々な要因を調べるべきで、
また無党派層からの支持率がどうだったかについても見る必要がある。

602 :無党派さん (ワッチョイ 03d5-pbf9):2016/07/11(月) 04:47:01.37 ID:s9E07Ie60.net
>>591
無理そう

603 :無党派さん (ワッチョイ 435b-t4Sg):2016/07/11(月) 04:50:16.25 ID:esWhvraY0.net
指導部の路線は正しかったが下部組織の努力が不足していたみたいな総括になりそう
あれだけ強く共闘を打ち出して撤回するとは思えないし
不破さんなんかは今回の結果は予め見越してそうだな

604 :無党派さん (ワッチョイ 2fa4-Bfmi):2016/07/11(月) 04:52:59.85 ID:oQjXGtBk0.net
これで前原が民進党の代表になったら改憲一直線だなぁ
日本会議の研究がもうちょっと早く出てればなぁ…

605 :無党派さん (ワッチョイ 4737-Bfmi):2016/07/11(月) 04:57:18.36 ID:iYDWv2XC0.net
序盤は10議席うかがう勢いとか報道されてたのになぁ
完全に失速したな

606 :無党派さん (ワッチョイ 2311-3Gy/):2016/07/11(月) 04:57:25.59 ID:TUWUY4ZX0.net
前原だけじゃなく、都知事選に出馬拒否したやつも右思想じゃね?
こういう隠れ自民みたいなのが、民進党にかなりいるんだよね

だから、共産党が「国民連合政府」とか言っても、アホかとしか思えんわ

607 :無党派さん (ワッチョイ 4737-Bfmi):2016/07/11(月) 04:58:24.79 ID:iYDWv2XC0.net
比例最後の一つは維新に決まりそうだ

608 :無党派さん (ワッチョイ 2fa4-Bfmi):2016/07/11(月) 04:58:53.04 ID:oQjXGtBk0.net
まぁ、しょせん民主党は経団連が作った第二自民党だから

609 :無党派さん (ワッチョイ 03d5-pbf9):2016/07/11(月) 05:00:43.92 ID:s9E07Ie60.net
>>603
見越していなかったから神奈川浅香の応援演説した

610 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 05:02:34.71 ID:XPSd8WXT0.net
比例最後の一つか。
いまどこの開票が進んでいるのか。
それ次第の気もする。

611 :無党派さん (ワッチョイ ef86-lTDa):2016/07/11(月) 05:11:32.86 ID:xKSB4qsT0.net
【悲報】幸福実現党、自民党の足を引っ張ることに成功 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468168523/l50

6 名前: 番途(ry 転載は禁止です (ワッチョイ efbe-6Pwr) 投稿日: 2016/07/11(月) 01:38:50.73 ID:gho11lh+0
http://pbs.twimg.com/media/CnAykchVUAQx4sR.jpg
ちなみにこれが接戦の1人区での幸福実現党の得票。
見事に自民vs民進の大接戦で民進をアシストw

612 :無党派さん (ワッチョイ 03d5-pbf9):2016/07/11(月) 05:12:06.71 ID:s9E07Ie60.net
軍事作戦に於いては、攻撃が最大の防御
専守防衛なんて、国防の基本を完無視

ソ連崩壊時、北方領土を占領するのが、本来の国防

福井県警が北朝鮮による拉致だと認定していたのに、
長らくの間、それを握り潰していたのが、日本政府

自衛隊には、国民の生命財産を守る、何て目的は、無く、
高価な玩具をアメリカから買って、戦争ごっこが、目的

613 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 05:17:51.23 ID:mB3shEHO0.net
とりあえず朗報
おおばか維珍 比例4議席に大阪系候補者は入らず
大阪維新大阪市議団を作った坂井、3年前に民主大阪選挙区で落選した裏切り者梅村は
落選濃厚

614 :無党派さん (ワッチョイ 2fa4-Bfmi):2016/07/11(月) 05:25:33.21 ID:oQjXGtBk0.net
共産の比例は、市田・田村・大門・岩淵・奥田ってかんじ?

615 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 05:26:04.99 ID:mB3shEHO0.net
大門mixi当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

616 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 05:27:27.60 ID:mB3shEHO0.net
開票率90%で532万票
前回2013年が515万4000票、投票率は横ばいだから微増してるな

617 :無党派さん (ワッチョイ ef86-lTDa):2016/07/11(月) 05:32:34.80 ID:xKSB4qsT0.net
前回は3+5 
今回は1+5

選挙区の組み合わせの悪さ以外
実は前回とそれほど変わらなかったという

618 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/11(月) 05:42:42.22 ID:d8IIiB0z0.net
>>599
言った時点で、チャンスがあるのにその場で訂正できなかった時点で、釈明部分の考慮も何もないだろう。

発言に全く問題がないと公言したり、あるいは問題があるのに気づいていながら黙っている党員シンパの存在はどうなのよ。

>>617
それに1人区の勝利が加わるわけだ。

619 :無党派さん (ガラプー KK5f-iEtH):2016/07/11(月) 05:43:23.13 ID:/Ihj4eQPK.net
せやけど藤野がアホやったな
あれで、相当比例票飛ばしたやろう
せっかく志井がガチコテのド共産からソフトな共産へイメージ作ってたのに

志井が堪えて、維新のアホの松井の執拗な攻撃かわしたり頑張ってたんが無意味なった

620 :無党派さん (アウアウ Sa7f-I6wj):2016/07/11(月) 05:49:57.22 ID:A7ZKQxDva.net
神奈川は藤野で落としたようなもんか?
あれで真山に流れたかもしれん。

621 :無党派さん (ワッチョイ dbd7-oo3f):2016/07/11(月) 05:51:39.55 ID:GHT5oztX0.net
共産党は穀田体制にして、党名を変えろ。
不破と志位は役職から外す。小選挙区のみでなら立候補を認める。
比例は不可。

622 :無党派さん (ガラプー KK5f-iEtH):2016/07/11(月) 05:53:34.43 ID:/Ihj4eQPK.net
ビギナーが「今回、比例は共産入れてみよかな? 」ってなるような雰囲気造りを志井のオッサン頑張ったんやけどな・・・・・アホい藤野がパーにした

623 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 05:55:20.34 ID:XPSd8WXT0.net
問題は、党の復活ができるかどうか。

624 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 05:55:56.20 ID:mB3shEHO0.net
朝日だと比例5で確定。最後の議席は生活が獲得して全議席固まる
うちに来なかったのは残念だが、与党じゃなくて生活さんがとったのはまだよかった

625 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 05:58:11.67 ID:XPSd8WXT0.net
>>622
ただ、比例は伸びしろを認めるが選挙区負け過ぎで
東京・神奈川以外当選できず、結局選挙区2・比例6で
終わっていた気もする。
つまり、思ったほど伸びしろはなかったかもしれない。

626 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 05:59:42.70 ID:mB3shEHO0.net
うちの4〜5人目は読めん

NHKの4位以下 岩渕、奥田、武田、春名、伊勢田、椎葉の順
朝日だと4位以下 ぶっち、りょんりょん、おくとも、りょうちん、春名さん、椎葉さん・・・の順

627 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/11(月) 06:06:23.81 ID:d8IIiB0z0.net
>>619-620,619,622
>>557な。

>>621
穀田には女性間問題があるし、藤野は穀田の元秘書じゃなかったか?

628 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 06:32:55.86 ID:mB3shEHO0.net
友りん当確@NHK

629 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 06:35:55.59 ID:mB3shEHO0.net
奥田・武田が百数十票差で最後の5人目にどちらかが入るというカオス状態

630 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 06:36:56.57 ID:eURVn28rr.net
椎葉票の少なさどうなってんの?
南関東という大票田でしかも元一人区候補にも流れない地域なのに

631 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 06:43:24.50 ID:mB3shEHO0.net
春名さん今回も返り咲きならずか(´・ω・`)

632 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 06:47:58.13 ID:mB3shEHO0.net
>>630
さあ・・・

・現地党組織が「党員は重点候補個人名で」を徹底できなかった
・「椎葉」という苗字が難しくて書き間違い続発
・人望がないとか(そういうことをほのめかすカキコもあったなあ)
あたりかなあ

633 :無党派さん (ワッチョイ dbd7-oo3f):2016/07/11(月) 07:06:28.74 ID:GHT5oztX0.net
>>627
女性問題なんてどうでもいいだろ。むしろ、共産党に入ったらオンナにモテるとPRするチャンスだ

634 :無党派さん (オッペケ Sr1f-pbf9):2016/07/11(月) 07:11:18.60 ID:HpUoJNdzr.net
ダメだこりゃ

635 :無党派さん (アウアウ Sa9f-Ompx):2016/07/11(月) 07:12:39.88 ID:84RcLPMpa.net
志井不破より、誰だよ市田の引き留めたの。
別に引退すりゃ良かったじゃん。しかも政見放送まででてきて。
コータローと吉良でやれば、関西の票もっと取れたはずだぞ。

636 :無党派さん:2016/07/11(月) 07:17:08.03 ID:vVCFDeyk3
普通ならまだしも広告とかで結構金使ってこれだからなあ
野党共闘自体はまだしも、昨年の安保法制問題で無党派に支持を
広げたとかは幻想だったとつくづく思った
若者向けとか、無党派層向けとかの対策は完全金と時間の無駄遣いだったな

637 :無党派さん (ワッチョイ 435b-5751):2016/07/11(月) 07:15:51.94 ID:esWhvraY0.net
>>635
市田さんを引き留める当たり相当指導部は人材不足っぽいしなあ
ミヤケン時代の古参幹部とか今どれだけいるんだろ
もう労働運動の叩き上げとかほとんどいなさそう

638 :無党派さん (ワッチョイ d3d7-9SBW):2016/07/11(月) 07:16:06.51 ID:nOVC0NA90.net
大失敗だな
共産党の獲れる議席をわざわざ民進に献上したようなものだ

639 :無党派さん (ワッチョイ 5fb5-Bfmi):2016/07/11(月) 07:20:02.28 ID:6OgPhx/y0.net
そうかつ

640 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 07:22:56.89 ID:mB3shEHO0.net
比例議席は2013年と同じ5だが、前回515万票から今回は590万票台に乗った
600万にはぎりぎり届かなさそう

641 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-oo3f):2016/07/11(月) 07:28:46.08 ID:p96cdC/gp.net
2 大政党時代は埋没するね
今回で民進党が復調の兆しを見せたから暫くはこんな感じでないの

642 :無党派さん (アウアウ Sa1f-wdBR):2016/07/11(月) 07:29:58.50 ID:Bgv/euo6a.net
共産党改革! 前へ! この案しかない!w

志位は中央委員会議長に就任
不破は常任幹部会委員から解任する
幹部会委員長は佐竹高知県委員長、中央委員を抜擢する
浜野、広井は副委員長から解任する
書記局次長に坂井希書記局員を抜擢する
吉良、辰巳を中央委員に昇格する

今村を都委員会副委員長から解任する
田川を青年学生部長から解任する

民主集中制をフレキシブルに適用し、多様化と個性を十分に尊重する
赤旗日刊紙を平日版に移行させ、月〜金発行とする
Web版あかはたを創設し、有料制とする
綱領をより現実的な改革、変革の道とするために民主主義的な変革と社会主義的な変革
の区分をなくし、多段階改革、変革とした上でその到達点としての社会システムをアソシエーション
とする
社会主義、共産主義の用語は基本的には使わない

党名は新日本きょうさん党とする。

643 :無党派さん (ワッチョイ c337-3Gy/):2016/07/11(月) 07:32:59.80 ID:y2zLedki0.net
比例票

515万票→590万票

644 :無党派さん (ガラプー KK5f-6nTA):2016/07/11(月) 07:43:32.52 ID:9wTEVPMNK.net
しばらくは産経、新潮、正論、ウィル、ハナダに叩きまくられることは覚悟だな、いや他のメディアからも
逆に今週以降の週刊金曜日の、書き手と投稿者の発狂がむしろ心配な位、護憲があの雑誌の最大の売りだったからな
ともあれ、今日が惨敗からのリスタート、赤旗や中央の発表や総括を待つんなら、まず末端から積極的にアクションしよう
もう分かっただろ、風向きに関係なくきっちり目標を達成できる公明党みたいな鉄の組織を、支持基盤を広げないと
だったら、ブラック企業じゃないが、朝から晩まで、土日休日も盆暮れも関係なくガンガン行こう
で、末端から上の幹部、専従を現場に引っ張り出していこう、それで選挙を勝ち抜ける候補者に育てていけばいい
ま、当選された皆様、おめでとうございます、安倍に無理矢理引っ張られて当選した青山みたいに、6年で辞める位の気持ちで頑張ってほしい
そして議員活動の合間にでも末端の現場に顔を出して一緒に活動してほしい

645 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/11(月) 07:52:21.76 ID:X5nbqhig0.net
藤野発言は中身もそうだけど謝り方が大変まずかった。
あれで最低限の礼儀も知らない党ということになった
こういうところはよく見られているからな

646 :無党派さん (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 08:03:19.47 ID:T0s4lsh8a.net
次の委員長は山添だよ
志位はあと10年は居座る

647 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 08:07:14.27 ID:mB3shEHO0.net
朝日の速報だと比例600万票の大台を超えた

648 :無党派さん (ワッチョイ 333a-qtxg):2016/07/11(月) 08:12:02.60 ID:isZN+Ee60.net
比例は得票率10パーセント超、票数も600万票弱と伸びてるからともかく、
やはり発言の影響で選挙区を取りこぼしたって感じだわな
特に神奈川と大阪がね

649 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 08:20:00.56 ID:mB3shEHO0.net
大阪でいうと選挙区でも2013年参院選とほぼ同じ水準の票はとってる
しかし新しい層へのそれ以上の広がりがなかったことに加えて、
自公が減らした分を維新が食ってる・維新が2人出して票割りがうまく行ったと
悪条件が重なった

個別の自治体ごとに見ると、大正区では維新2匹を抑えて得票2位とか
吹田市では公明を抑えて4位浮上(公明5位)とか時々おもろいことになってる

650 :無党派さん:2016/07/11(月) 08:30:59.86 ID:vVCFDeyk3
>>644
見てると固い支持者って、党員の親族友人、借金や保護で
世話になった人と親族、民商や民医連など組織関係者やかつて
関係していてその後も支持が続いている、という感じで結局組織力がモノを
いうんだよなあ
ただ利権とカルトにはかなわないが

651 :無党派さん (ワッチョイ 472f-cFDw):2016/07/11(月) 08:28:18.25 ID:2H0C0A7U0.net
民進党は13年参院選(当時は民主党)の17議席を上回る32議席を獲得したが、改選46議席は割り込んだ。

ただ、1人区は野党統一候補が11選挙区で勝利する健闘をみせた。

 おおさか維新の会は改選2議席を大きく上回る7議席を獲得。

共産党は13年参院選に続いて東京選挙区で議席を得て、改選数から倍増の6議席を獲得した。
社民党は比例代表で1議席を獲得したものの、吉田忠智党首は落選した。生活の党も比例代表1議席を獲得した。

良かったなんとか6議席はいったのか
寝てたわ昨日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000034-mai-pol

652 :無党派さん (アウアウ Sa9f-Ompx):2016/07/11(月) 08:37:44.40 ID:84RcLPMpa.net
総選挙前に反省できて良かったじゃないか。
・パンフとかではイメージ路線はほどほどにすべきでちゃんと訴えを書くべきだった。共産党支持するのは例え若者でもシビアだと思う。
・市田を少なくとも表に出しちゃあかん。(特に党外にはウケが悪い)
・民主が通傍法改悪という裏切りをしたのだから、共産としての候補者はもっと訴えるべきだった。
・職場支部はちゃんと職場に身近な話題と議会を結びつけて機関紙活動をすべきだよな。特にこれからは地区行って電話がけよりも大事だ。

653 :無党派さん (ガラプー KK7f-MFdn):2016/07/11(月) 08:37:52.26 ID:fRIBNMr4K.net
藤野ってレーニンとか読んでるのか?

654 :無党派さん (ワッチョイ 472f-cFDw):2016/07/11(月) 08:40:26.63 ID:2H0C0A7U0.net
民進党は13年参院選(当時は民主党)の17議席を上回る32議席を獲得したが、改選46議席は割り込んだ。


 おおさか維新の会は改選2議席を大きく上回る7議席を獲得。

共産党は13年参院選に続いて東京選挙区で議席を得て、改選数から倍増の6議席を獲得した。

社民党は比例代表で1議席を獲得したものの、吉田忠智党首は落選した。生活の党も比例代表1議席を獲得した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000034-mai-pol

所属議員5人の社民党は吉田氏の落選が打撃となった。吉田氏は11日未明の記者会見で、1議席にとどまることに「党首として責任はある」と肩を落とした。

 今回の参院選で、政党要件の一つである「国会議員5人以上」を欠く見通しとなったが、前回の参院選で「得票率2%以上」を満たしており、政党としては当面、存続する。

だが、党首落選により、前身の社会党結党から70年余りの歴史を誇る「護憲政党」は、空中分解の危機に直面する。吉田氏は当面党首を続け、今後の対応は9月の全国幹事長会議で協議する。

所属議員5人の生活の党と山本太郎となかまたちは現職2人が出馬せず、政党要件「国会議員5人以上」を割り込む危機だった。

ただ、岩手、新潟両選挙区で生活所属の無所属候補が当選。小沢一郎代表は10日深夜からの記者会見で「互いに力を合わせて政治活動するのは自然な成り行きだ」と述べ、

2人に生活入りを求めて政党を存続させる方向だ

荒井広幸代表率いる新党改革は議席が獲得できず政党要件を喪失

日本のこころを大切にする党も伸び悩んだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000051-san-pol

655 :無党派さん (アウアウ Sa9f-FLW/):2016/07/11(月) 08:57:37.36 ID:Ih7BTCXma.net
>>638

失敗?そうか?野党共闘しなけりゃ、議席増やせたとしても、せいぜいあと、2〜3議席だろ。
2〜3議席増えたところで、共産党の発言力は増さない。

むしろ、今回の選挙で、共産党の協力がないと民進党は勝てないことを痛感しただろう。
今回の選挙で、自公政権の公明党みたいな立ち位置で、野党で強い発言力をもてるようになった。

完全に、共産党の作戦勝ちだよ。今回の選挙で一番収穫があったのは共産党。

656 :無党派さん (ワッチョイ 8386-Bfmi):2016/07/11(月) 08:59:16.37 ID:c3eeoaqj0.net
大阪2013→2016
維新 105万→139万(72.7+66.9)
自民 81万→76万
公明 69万→67万
共産 46万→45万
民主 33万→34万
みん 15万→
大地 5万→
みんな・大地票の大半が維新に回った分、自身の得票は変わらなくても相対的に不利になってしまったな

他だと埼玉も伊藤自身は13万増やしたけど、宙に浮いたみんなの48万で民進が29万も増えた結果、
当選圏との差はむしろ広がってしまったし(13万差→15万差)

657 :無党派さん (ワッチョイ dbb1-g4/6):2016/07/11(月) 09:02:10.12 ID:oGz3NJuh0.net
神奈川は、社民が擁立している限り無理っぽいなあ

658 :無党派さん (スプー Sdbf-mpJN):2016/07/11(月) 09:04:15.30 ID:T80Ac5xrd.net
>>655
11の野党統一候補が勝利したのは大きいです。
共産党が野党共闘のキャスティングボードを握っただけでもよしとしましょう。

659 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 09:10:13.53 ID:V+E/7gfA0.net
春名さん
及ばなかったのね

まあ
比例候補者が多かったので
楽しめました
やっぱり個人名投票だな

660 :無党派さん (ワッチョイ fb2e-vynB):2016/07/11(月) 09:10:57.05 ID:85sh21Vj0.net
藤野には責任とってもらわないと。それこそ比喩ではなく本当に切腹しろ。
あの発言がなければもう2議席は取れていたはず。

661 :無党派さん (アウアウ Sa9f-FLW/):2016/07/11(月) 09:12:33.08 ID:8iSrOcp5a.net
>>658

まさに、それ。今までは、どんなに議席を増やしても、誰からも相手にされないお花畑政党だったのに、
今回の選挙で、一気に野党の影の支配者になった。

お花畑から、野党の影のドンなんだから、大出世だな。

見せ掛けだけの議席増なんて意味ないんだよ。公明党みたいに議席数は少ないけど、
与党のキャスティングボードを握るような賢い政治戦略が共産党には必要なんだよ。
今回の選挙でそれがわかるだろう。

そう考えると、今回の選挙で、一番得をしたのは共産党かもしれない。

662 :無党派さん (ワッチョイ 6f37-6Pwr):2016/07/11(月) 09:13:13.30 ID:vozbH9z20.net
藤野は何も悪くない
藤野を責めるくらいなら俺を責めろ

663 :無党派さん (アウアウ Sa9f-FLW/):2016/07/11(月) 09:16:01.42 ID:8iSrOcp5a.net
目指すは、与党の公明党、野党の共産党といわれるようなキャスティングボーダー。

目先の議席に眼を奪われるな。議席を増やしても発言力がないんじゃ意味がない。
議席微増でも、キャスティングボードを握れるような存在になれば、共産党の存在感は何倍にも大きくなるぞ。

664 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 09:16:22.10 ID:bS4Acf3ap.net
まあ、色々あったが6議席なら
ちょうど倍できりいいし
赤旗がしばらく改選倍増っておおはしゃぎや
嘘じゃないし改選を基準で考えるならな

この色々あったことが逆に共産党の知名度あげて
俺はなんとかふんばれたと思う

つまりそれくらい弱ってんだよ
発言があろうがなかろうが6議席いやそれ以下もありえた
びっくりした8議席くらいいくだろうと思ったし
マスコミや世論調査も持ち上げすぎなだけ
がっくりした分素直に喜べない
世論調査は信用してはダメ

お維新に1議席差で負けたのもでかい
お維新が共産党なみの存在になってる
タメはってる

危機感、感じてください共産党!全力で

665 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 09:20:39.69 ID:mB3shEHO0.net
最後の比例5議席目、市議選みたいな数十票単位でのデッドヒートで
結局はりょんりょんが滑り込んだのか。
惜しくも党内6位になった奥田さんをはじめ重点候補はみんな送ってあげたかった

当選者一覧
選挙区1 山添拓(東京)
比例5 市田忠義、田村智子、大門実紀史、岩渕友、武田良介

666 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 09:21:29.44 ID:V+E/7gfA0.net
藤野は議員辞職でもしてくれたら
「共産党も変わったな」と思われるかもしれないけど
「藤野は悪くない」と思っている支持者もいるので
難しいね

667 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 09:23:21.84 ID:bS4Acf3ap.net
社民党は党首崩壊でかなり内部でもめるでしょう
国会議員5人以上もとれなくて
しばらくしたら解党ですよ

生活も無所属候補を生活の党入りくどけなかったら
終わります

新党改革は消滅

ニコロもしばらくしたら消える

小政党4つがごたごたしてるのを共産党のプラスになるように頑張ってください

今回はふんばれたけど
このままじゃもう持ちません

668 :無党派さん (スプー Sdbf-0uEn):2016/07/11(月) 09:31:53.07 ID:RVzrRu5zd.net
藤野発言の悪影響なし、との書き込み何度も
見たが、明らかに影響あった。後援会の中には
ショックで、途中から出て来なくなった人がいた。特に都市部と近郊での浮動票が逃げた、空気の変化を実感したよ。この発言で自衛隊への批判は
許さないという国民全体に広がる厭な空気を
増幅させた責任は重い、歴史に残る大失態だな。
藤野議員は長期に渡って表舞台に立てない、
その度に人殺しと言われるからね。
比例5議席が基礎力と考えてそこから頑張るしか
ないな。

669 :無党派さん (ワッチョイ d3d7-t4Sg):2016/07/11(月) 09:35:53.18 ID:/sHQ/iKE0.net
中国の人民解放軍を人殺しの軍隊と言うならわかるが。

670 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 09:41:59.99 ID:bS4Acf3ap.net
1議席分は減らしたかもな

まあ、次から頑張ろう
次は変な発言しないように!

671 :無党派さん (ワッチョイ 6f37-gv9i):2016/07/11(月) 09:52:50.65 ID:KUppReFB0.net
>>660

切腹はしなくてよいが、地元の市会議員あたりで経験を積んで
出直して下さい。

若手はテレビ討論用の特訓をしないと危なっかしくて。
チンピラ松井辺りを想定して。
自公に攻め込んでも、おおばか維新にはさみ打ちに
されるのでやっかいですが。

672 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 09:56:19.66 ID:bS4Acf3ap.net
まあ、ふんばれたと喜べる側面もあるだろう

社民、新党改革、ニコロが
言い訳つかない程度の惨敗か

生活は当選したのがまだ無所属だから
くどいて党に入れられたら
増えることになる

673 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 10:00:32.63 ID:V+E/7gfA0.net
ブラック企業対策で
票が延びていたような気もするが

674 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:03:17.23 ID:bS4Acf3ap.net
>>673
そうだよアンポガー戦争がじゃ選挙区落ちるよ
次回から活かせ

アンポガー戦争がは従来の高齢支持者や旗が聡明になって比例は増えるかもしれんけど

選挙区や地方選挙でやっちゃだめ

東京で0うち当確した山添
神奈川で善戦したあさかは
ブラック企業対策を前面にだしていました

675 :無党派さん (ガラプー KKff-TrDs):2016/07/11(月) 10:05:59.29 ID:Y8s+mF7CK.net
藤野発言は、自衛隊や軍事費をを絶対敵視するような党綱領と異なっていた内容も問題だが、
一番は公人としてのモラルと社会常識の単純な話
野党共闘中だからとかそんな下らない打算の話じゃないぞ
まあ謝罪して一定のけじめはつけたのだか地道に有権者のために頑張ってくれ
ただし二度目の暴言は許されないよ

676 :無党派さん (スプー Sdbf-0uEn):2016/07/11(月) 10:07:48.66 ID:RVzrRu5zd.net
>>671
宮本議員も朝生、セッション22で全くダメ、
選挙中、病気明けだったけど、せめて笠井さんを
出してれば。本当に論争力のある次世代を
育成しないとね。

677 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 10:10:32.52 ID:V+E/7gfA0.net
>>674
ありがとう
ですよね
家に投票確認の電話が来た時も
「安保ばかりではだめだよ」って答えたけど
「いま大事なのは改憲阻止」
「他のことより大事」ときたもので(大阪です)

678 :無党派さん (ワッチョイ 17e6-bUQF):2016/07/11(月) 10:11:14.87 ID:CEqo5Ych0.net
比例に回った人が重点候補に入れて得票0だったら表彰ものですか?

679 :無党派さん (ワッチョイ 6f37-6Pwr):2016/07/11(月) 10:12:04.14 ID:vozbH9z20.net
悪名は無名に勝る

あの藤野発言は目立ってたよ
共産党が存在感を発揮するのに十分なインパクトがあった

680 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 10:15:51.81 ID:V+E/7gfA0.net
藤野って
そんなに大事なの?

681 :無党派さん (アウアウ Saff-Bfmi):2016/07/11(月) 10:17:11.58 ID:4e0o62wha.net
脊髄反射的な物言いする人はそもそも議員に向いてない

682 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:19:38.49 ID:t1Cj+Vfhp.net
改選数が低かったからふんばれただけ

このままじゃヤバイ

683 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:37:46.62 ID:t1Cj+Vfhp.net
共産党は
自衛隊についての認識がさやっぱ弱点なんだよな

その認識について割れてるわけよ

1.国内なら自衛隊いてもあり派ただし海外に銃持って派兵したらダメ(国内のみなら自衛隊がずっと存続してもOK)

2.段階的に自衛隊を解消したい派、理念や理想としてかがけ(現実的にはそれほど重視していない)

3.自衛隊を解消してほしい希望が強い派

この3つに割れてる
これをなんとか党内でまとめて
例えばいつか解消したいのであればだよ

「100年後には解消します」とか
はっきり数字いったりするべき

俺なんかは1の考えだけどな

684 :無党派さん (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 10:41:32.45 ID:wE9hqLUca.net
埼玉と大阪は次点かあ

685 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:43:27.00 ID:t1Cj+Vfhp.net
藤野1人の原因つうか

党内が自衛隊の認識で割れてるのが問題

なんとかまとめ上げて

3つ割れてるのを2つまではまとめないと

今までは割れてるからこそ広く支持集めれたけど
もうそれも通用しない

686 :無党派さん (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 10:43:27.00 ID:wE9hqLUca.net
>>637
労働運動
保育士のストとか、やればいい

687 :無党派さん (ワッチョイ fb8d-5751):2016/07/11(月) 10:43:44.81 ID:k/V7711k0.net
藤野発言自体は共産党の考え方に沿った発言で問題ないでしょ?
影響が出たとしたら共産党がソフト路線?なるだまし戦術をとって
内部矛盾を抱えていて他党にそこを突かれると矛盾を認めず
言い訳をグダグダ並べる姿にいや気をさしたんだと思う
共産党はまず今回の選挙を敗北と認識しないと先がなくなる
党名の変更や機関誌の名称変更など真剣に考えるべき

688 :無党派さん (ワッチョイ 17e6-cwrT):2016/07/11(月) 10:44:33.46 ID:bbRfotv/0.net
なんか志位委員長くたばっている感じだな
大丈夫なのか?

689 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:45:29.20 ID:t1Cj+Vfhp.net
>>687
だから騙しというか

党内が割れてるんだよ

藤野が正しいつうやつもいれば

まあ、いいんじゃないのつうのもいれば

間違ってるつうのが支持者で割れてんだ

690 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:47:26.97 ID:t1Cj+Vfhp.net
自衛隊については
明確に早急に方針をまとめあげるべき

あいまいなんだよ
「イツカハー」とか「トオイミライデー」とか

しばらくは「段階的」という言葉を多用し
時間を稼ぎ

なるべく早急に明確な方針をきめてくれ

691 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:50:42.07 ID:t1Cj+Vfhp.net
だから682みたいな支持がほんとにおおいのであれば

もう「100年後」とか明確に数字出せよ

692 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:52:25.53 ID:t1Cj+Vfhp.net
イツカハーとかいうより

100年後に目指してます!とかいうほうがはっきりするじゃん

もうそゆうイメージついちゃてるし
はっきり100年後とかいうほうがいい

693 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:54:39.22 ID:t1Cj+Vfhp.net
社民党がなくなる今

あいまいな言い回しより
はっきりしたほうがいいと思うんだよ

社民党なんて劣化共産党だろみたいな
イメージなんだからさ
全部社民党の票奪えよ
攻勢のチャンスは社民票しかないよ

694 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:55:53.67 ID:t1Cj+Vfhp.net
もうなんなら社民党批判して一つでも社民党の力落とし

なおかつそこから吸収するしか活路ない

695 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 10:58:27.95 ID:t1Cj+Vfhp.net
生活の党も油断できない

正式に無所属が生活入りしてないし
まだ警戒するほどの勢力ではないが

このまま生活が伸びたら
共産の票が生活に流れる可能性もある

とはいえ生活と連携深めたのが
プラスになるかもしれん可能性もある

696 :無党派さん (ワッチョイ 435b-5751):2016/07/11(月) 11:01:43.52 ID:esWhvraY0.net
一人語り好きそう

697 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 11:01:43.92 ID:V+E/7gfA0.net
冗談抜きで
吉田ただとも
に話しかけてみるのも手かな

698 :無党派さん (ワッチョイ bf71-9SBW):2016/07/11(月) 11:02:01.35 ID:t7wnlb7u0.net
日本共産党はヒットラーである。
言論の自由を認めない。
消滅しろ。
志位じゃなく死位だ。

699 :無党派さん (ガラプー KKff-8SwV):2016/07/11(月) 11:03:50.65 ID:8X/3zjEXK.net
新人3人は全員30代か
ちゃんと教育しないとね

700 :無党派さん (ワッチョイ fbd4-0E09):2016/07/11(月) 11:06:16.64 ID:uz3ckEPu0.net
これほど喜びのない議席増ははじめてだわ
大阪だが渡部さん残念だった
票は減らしてないが、単純に当選ラインが上がってしまった

701 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 11:06:42.86 ID:t1Cj+Vfhp.net
>>697
生活の党とは警戒しつつ連携深めて

社民党に対しては攻勢してく強気に出る

民進はあまり関わらないほうがいい

702 :無党派さん (ワッチョイ 472f-cFDw):2016/07/11(月) 11:10:04.12 ID:2H0C0A7U0.net
成功したのは

共生であって

民共じゃないよね明らかにさ
民共は失敗だよな

社民党はモロに割りくらってリングアウト

703 :無党派さん (スプー Sdbf-0uEn):2016/07/11(月) 11:16:04.31 ID:4FsN+bmLd.net
今回は敗北と認めることからリスタ―トしなければならない。憲法と自衛隊については党外の
学者にも参加をお願いして、とことん議論して
総選挙には公約として提示する必要がある。
藤野発言の悪影響は無かった、小さかったと
言い張る人が党員だとしたら問題だよ、
世の中にもっと出てみろ、と言いたい。
(私は党名変更、科学的社会主義放棄には反対)

704 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 11:24:02.56 ID:t1Cj+Vfhp.net
>>703
その通り、つーか影響なかったと思いたいんだよ
あんまマイナス思考になりたないからな

どっちにしろ
自衛隊についての認識で割れないようにはっきりして

あと
民進とこれ以上共闘するかどうかはっきりして

最後に
選挙区でアンポガードンドンは禁止
労働環境政策やブラック企業撲滅を重視
社民票を奪う
生活の党とは連携深め同時に警戒もする

以上

705 :無党派さん (ガラプー KKff-TrDs):2016/07/11(月) 11:25:27.14 ID:Y8s+mF7CK.net
>>687
藤野の最初の主張「5兆円超の軍事費を削って暮らしの予算に回せ」→党の方針

「人を殺すための予算」吹u軍事費は全部ダメ」という趣旨になってしまった→党の方針と違う

一応こういう屁理屈だが、論理が飛躍してて苦しいとこはあるな
「自衛隊は人殺し」なんて共産党は考えてないよ!というのをムリムリ取り繕ってる感はある
共産党が現在の自衛隊や軍事費を全部ダメなどと荒唐無稽な方針を出していないのは当然だが、
その場で率直に謝罪しておくのがまともな対応だったな

706 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 11:27:19.74 ID:t1Cj+Vfhp.net
カードゲーム作ったりゆるキャラ作ったり
はいいことだと思うよ

そういう路線もやりつつって感じ

707 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 11:32:09.41 ID:t1Cj+Vfhp.net
落ちつかせて

目標を自衛隊の重装備化を解消とか掲げて
妥協点探せばいいのにな

708 :無党派さん (アウアウ Saff-unmc):2016/07/11(月) 11:37:20.39 ID:JS+rNah+a.net
共産党のひとり負けか

709 :無党派さん (ワッチョイ bfc1-6Pwr):2016/07/11(月) 11:42:12.91 ID:UORmUys/0.net
比例区は前回と同じ当選者5人なのに、選挙区の当選者が1人。

710 :無党派さん (ワッチョイ 6f67-3Gy/):2016/07/11(月) 11:43:42.17 ID:+8iNnGXk0.net
藤野発言とかつてない反共キャンペーンの悪条件の中で倍増したのは立派

711 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 11:45:55.18 ID:V+E/7gfA0.net
神奈川の共産比例票
公明党より多かったんだね

712 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 11:49:58.37 ID:FT0CsNbl0.net
春名、奥田は落選か。今回の選挙で喜べるのは岩渕の
当選くらいだなぁ〜。

713 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Ykwf):2016/07/11(月) 11:50:24.10 ID:QdCiVgHg0.net
次の選挙までにアベノミクスの真偽が明確になるから
今回落ちても、多くの得票数を得た議員には期待出来るでしょ
ただ、民進は増税さえ撤回してくれればねぇ

714 :無党派さん (アウアウ Saff-Bfmi):2016/07/11(月) 11:51:12.81 ID:4e0o62wha.net
>>704
アンポガーケンポウガーはほんと票減らすわあれ
一般人から見たらオウムが歌って踊ってた姿と大して変わらん

715 :無党派さん (ワッチョイ 6f37-6Pwr):2016/07/11(月) 11:52:14.54 ID:vozbH9z20.net
志位が長すぎた
次は藤野みたいな若手を代表に据えるくらいの思い切った改革が必要だよ

716 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 11:55:04.21 ID:V+E/7gfA0.net
>>715
藤野以外の人ならね

717 :無党派さん (ワッチョイ 6f37-gv9i):2016/07/11(月) 11:55:01.61 ID:KUppReFB0.net
>>707

(案1)海上自衛隊は海保に統合、違憲ではありません
陸上自衛隊は警察予備隊としてテロ防止に、
災害救助隊として活躍してもらう

718 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 11:55:14.14 ID:FT0CsNbl0.net
あと、一応比例で維新は抜いた。これで抜かれてたら
目も当てられなかった。

719 :無党派さん (ワッチョイ d3ac-Bfmi):2016/07/11(月) 11:56:12.48 ID:UNH/k/1e0.net
藤野発言が影響したのは間違いないが
一人区の接戦をことごとくものにしたのは共産党の力(候補取り下げ)が大きい。

720 :無党派さん (ワッチョイ 03d5-pbf9):2016/07/11(月) 11:56:19.13 ID:s9E07Ie60.net
>>714
歌って、丸楠
踊って、冷忍

721 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 11:58:14.80 ID:V+E/7gfA0.net
維新は近畿+徳島で伸びてるな
対策はどうしたものか

722 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 11:58:34.62 ID:t1Cj+Vfhp.net
>>719
もうこんな譲歩する共闘するべきではない

社民党と生活の党は見返りにけっこう動いてくれた

民進にかぎっては実質香川くらいだよ
しかも共産党の名前隠せとか
比例票も削ろうとして

723 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-FLW/):2016/07/11(月) 11:59:45.91 ID:6q1KiCF70.net
憲法改正すべきでない44%の中で「35%は自公に投票」
http://www.asahi.com/articles/ASJ757KSGJ75UTFK01F.html

「改憲2/3阻止という戦略目標を達成したか」という観点で言えば、
最大の問題(反省すべき)は2点。
・複数区: 改憲3党に、多数を握られる
 大阪 4/4, 兵庫 3/3, 神奈川で3/4、千葉埼玉福岡で2/3
(北海道, 東京, 愛知は優良可不可の4段階評価なら、共産党議席がイマイチを割り引いて「可」)
・比例区: 自民党に比例2000万票突破を許す

社民票を喰うとか、生活票を喰うとか、Think Small 過ぎてマジにヤバい。
「自民比例票をハデに喰う」道を早期に模索しないと。
秋の臨時国会は、各種の先送りされた大ネタ連発の国会なんだし。
・消費増税延期法案の審議と可決
・先送りしたTPP批准
・残業代ゼロ法案
・南スーダン派遣の国会決議

724 :無党派さん (ワッチョイ 6f37-gv9i):2016/07/11(月) 11:59:54.62 ID:KUppReFB0.net
>>716

レジェンドが健在のうちに、弁証法を指導してもらうべき。

725 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 12:01:14.23 ID:t1Cj+Vfhp.net
自民比例票なんてうばえねーだろ
強すぎる

726 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 12:01:19.91 ID:mB3shEHO0.net
>>721
維新はうそつき犯罪者集団・維新の改革はデタラメということを
事実に基づいて地道に訴えていくしかないんじゃないかと

727 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 12:02:37.15 ID:t1Cj+Vfhp.net
上西小百合が野党参加表明した
あいつはいれば野党連合の反大バカ維新が鮮明になる

728 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 12:03:05.73 ID:FT0CsNbl0.net
>>637
市田曰く「共闘を有利に進めるためには交渉力が必要。
そうなると当選回数も年齢も高めの人間がどうしても
有利になってしまう。だから引き止められた」だと。

だから党内人事も、暫くは新人抜擢よりベテラン勢や
地方議員経験者で固める必要があると思うよ。

729 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 12:03:28.64 ID:t1Cj+Vfhp.net
別に共産党じゃなくても

民進か社民か生活でいい

したら大バカ維新対策になる

730 :無党派さん (ワッチョイ 6f37-gv9i):2016/07/11(月) 12:03:56.39 ID:KUppReFB0.net
>>722

岡田さん、枝野さん、安住さんあたりは分かっているはず。
80年代の共産を除く、よりもこの方が良い。

731 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 12:04:56.83 ID:FT0CsNbl0.net
>>725
農協や医師会、商工会議所などに手を突っ込んでいくか。

732 :無党派さん (ワッチョイ fbd4-0E09):2016/07/11(月) 12:07:57.35 ID:uz3ckEPu0.net
よくわからんが、大門なんかどうなの?
(比較的)経済に明るい論客だし、なんか憎めないキャラクターだと思うんだけどなあ…

733 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/11(月) 12:12:37.44 ID:/4kkFPuCa.net
共産党支持者は比例区での得票数をどの位だと
期待していたの?
1人区で候補者を立てなくても、前回衆議院選挙並み、前回参議院選挙に+90万は、今後の衆議院選挙の野党統一候補推進を大いに期待させたと思うけど。
小選挙区で他党に協力しても、比例は確実に支持者には共産党と書いて貰えると。

734 :無党派さん (アウアウ Saff-unmc):2016/07/11(月) 12:14:59.36 ID:JS+rNah+a.net
地道に地方議員を増やす
この道しかない

735 :無党派さん (スプー Sdbf-0uEn):2016/07/11(月) 12:26:32.77 ID:4FsN+bmLd.net
>>733
自分達は比例8、選挙区東京、神奈川で最低10

736 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 12:27:53.29 ID:t1Cj+Vfhp.net
やっとむかつく丸メガネが消えた

新党改革 荒井代表 政界引退し党の解散を表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010590701000.html

737 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 12:29:20.96 ID:XPSd8WXT0.net
>>733
自分は750万。
ちなみに、仮のそのくらいとっていとしても
選挙区2・比例6で終わっていた気もする。
つまり、意外と伸びしろは少なかったことになるか。

738 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-FLW/):2016/07/11(月) 12:29:21.65 ID:6q1KiCF70.net
主要選挙区における2014年共産比例票と、2016年選挙区得票。
北海道 (16選)23万9564 ←(14比) 302,251 ↓
埼玉 (16選) 48万6778 ←(14比) 410,583 ★
千葉 (16選) 35万1561 ←(14比) 294,117 ★
東京 (16選) 66万5835 ←(14比) 885,927 ↓
神奈川(16選) 48万7729 ←(14比) 476,309 ≒
愛知(16選) 30万2489 ←(14比) 308,100  ≒
京都(16選) 21万1663 ←(14比) 193,596
大阪(16選) 45万4502 ←(14比) 449,059  ≒
兵庫(16選) 22万8811 ←(14比) 260,848  ↓
福岡(16選) 19万5629 ←(14比) 204,164 ≒

埼玉や千葉は実力以上を発揮、無党派との連携が上手くいったクチ。
民進複数擁立の逆風のなか、神奈川愛知で14年比例票レベルを死守したのはまずまず。
東京は・・・ 危機感持たないとダメだな。当選したからまだマシとはいえね。

739 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 12:33:54.90 ID:XPSd8WXT0.net
>>738
参議院選挙の場合、どのように考えればいいのか。
候補者のタマ次第の要素が衆議院より強そうだからよくわからない。
東京の減り方についても、2013年の吉良も70万票ほどしかとっておらず
しかも自分の記憶では藤野発言前から選挙区は公明>共産が多かった気がする。

740 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 12:35:25.64 ID:V+E/7gfA0.net
>>733
香川県の状況を見ていると
前回と同じぐらい
野党統一民主党候補を応援するから
民進比例票回して
が無理だと思っていたので
だから比例区は5〜6ぐらい

741 :無党派さん (ワッチョイ d3ac-Bfmi):2016/07/11(月) 12:37:05.52 ID:UNH/k/1e0.net
>>738
比例同士で比べないと意味ないだろ

742 :無党派さん (ワッチョイ 6f30-6Pwr):2016/07/11(月) 12:54:44.87 ID:6DM0IA0J0.net
野党1人区11勝で民進党が32議席と大健闘だったな。民進党が予想以上に議席を取ったのには驚いた
自民は接戦区で落としまくりで東北・甲信越が壊滅状態になって現職閣僚2人落選とか終わってるな
これじゃ安倍はもう怖くて解散なんてできないな。憲法改正も難しくなっただろう
自民は政策論争放棄して旧民主党政権時代の失政をあげつらったり、共産党を利用した民共叩きをやったり、
長野で怪文書まいたり、落下傘批判とかのネガキャンばかりやってたのは大失敗だったと思うよ
もう国民は民主党政権時代なんて忘れつつあるし、年々共産党アレルギーも薄れてきてるんだよね
安倍は自民党員や創価学会員の動員だらけの演説会では民共批判やったら一番ウケるからそれが一番効果的とか勘違いしたんだろうな
自民党に投票してる人の大半は景気対策を求めてるんだろうに
まぁアホノミクスは失敗してこれからどんどん景気が悪くなるから民共ネガキャンくらいしかできないほど追い詰められてるんだろうけど
それにしても2013年と比べて第3極の衰退が酷いな。逆に民進党は得票を伸ばしまくり。完全に第3極支持層の受け皿が民進党に取って代わられたな

<参院選>東北 自民圧勝に異議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00000039-khks-pol
 第3次安倍政権発足後、初の大型国政選挙となった第24回参院選は、東北6選挙区(改選数各1)で野党統一候補が自民党候補を圧倒した。
全国で与党圧勝の流れが形成される中、東北の有権者は「1強」に異議を申し立てた。

 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興が道半ばの岩手、宮城、福島で与党が敗れたことは政権にとって打撃だ。
政府が「復興加速」を説きながら、地域再生が進まない現実との乖離(かいり)に、被災者は冷ややかな視線を向けた。

 6選挙区で共闘した野党は、福島で現職閣僚を破ったほか、山形や岩手で終始リード。宮城で現職同士の争いを制し、青森では新人が現職を追い落とした。

 野党は経済政策「アベノミクス」を徹底批判した。東北は少子高齢化の急加速で個人消費が停滞、景気回復の循環に力強さを欠く。
先行き不安を巧みに突く戦術は東北の有権者に有効だった。

 環太平洋連携協定(TPP)への攻撃も一定の効果を生んだ。
日本の食料基地である東北には、TPPへの反発が根強く残る。野党は保守の岩盤とされた農村部に漂う不満の受け皿にもなった。

 全国に先駆けて宮城で共闘を構築するなど、野党のスクラムは強固だった。安全保障関連法の廃止を求める学生、市民団体との連動も相乗効果を生んだ。

 自民は秋田で独走したが、5県は厳しい戦いを強いられた。党本部は安倍晋三首相ら幹部級を東北に続々投入する総力戦を展開。
各業界の締め付けを徹底したが、加速した野党共闘の前に屈した。

 公示後、与党はネガティブキャンペーンを全開させた。旧民主党政権時代の失政をあげつらい、共産党への反感をあおる発言に終始。憲法論争も避けた。
政策競争を軽視した「1強政治」のおごりを見透かされた面は否めない。

 与党圧勝で非改選を合わせた改憲勢力は議席の3分の2を超えた。
改憲発議を数の力で押し進めるのか。国民の声を酌みながら丁寧な合意形成を図るのか。政権に対する厳しい監視が何より不可欠だ。

比例の得票率
   3年前→今回
自民 34.68%→35.91% 民主 13.40%→20.98% 公明 14.22%→13.52%
維新&みんな 維新11.94%&みんな8.93%=20.87%→9.20%
共産 09.68%→10.74% 社民 02.36%→02.74% 生活 01.77%→01.91%
2013年参院選
自民 1846万
公明 756万
民主 713万
日維 635万
共産 515万
みんな 475万
社民 125万
生活 94万
2016年参院選
自民 2010万
公明 757万
民進 1173万
お維 515万
共産 601万
社民 153万
生活 106万

743 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-FLW/):2016/07/11(月) 13:01:36.42 ID:6q1KiCF70.net
>参議院選挙の場合、どのように考えればいいのか
「東京を除いて」若手抜擢しても「前回国政選挙並みの票」を稼ぐの精一杯、
というのが今回の総括だろ?
比例区で抜擢するのはヨシとして、選挙区では
40代のふみネェ、50代のガクガクおじさん、それなりに人生経験を積んだ候補だけが、
前回国政選挙結果から見積る現勢からジャンプした、ってこと。
若い連中のハートを掴めそうな40-50代の候補者を探せってことかな?
20-30代に関しては、地方議員で研鑽を積め、なのかも。

744 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 13:04:41.33 ID:t1Cj+Vfhp.net
社民:比例1名のみ当選で党所属国会議員4名となるも、得票率2%突破(2.7%)で2022年まで政党要件継続 ただし吉田党首が落選し
空中分解可能性大

生活:比例1名のみ当選で党所属国会議員4名、得票率2%突破が微妙な情勢(1.9%)も、党籍あり選挙区無所属当選者が生活に入党すれば
    2022年まで政党要件継続の見込み

日こ:比例・選挙区当選者皆無で党所属国会議員3名、得票率2%突破が不可能な情勢(1.3%)も、
    前身の次世代の党が2014年衆院選で比例2%以上確保のため、政党要件継続(解散後の総選挙まで)
    ※2013年参院選は日本維新の会であり、前身となる次世代の党で戦っていない為、衆院選でのものが対象となる

改革:比例・選挙区当選者皆無で党所属国会議員0名、得票率2%突破が不可能な情勢(1.0%)で政党要件喪失
    →解党決定
丸メガネさよなら

745 :無党派さん (スプー Sdbf-ji/N):2016/07/11(月) 13:23:16.38 ID:8HEVDpQmd.net
あれこれ言ってないで、聖教オンラインで今日の「新・人間革命」を読んできたらいい。
共産党の幹部に欠けてるものがよくわかる。

746 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 13:25:53.81 ID:t1Cj+Vfhp.net
いやその前に都知事選を考えるべきでしょう

747 :無党派さん (ワッチョイ a7fc-uwdA):2016/07/11(月) 13:26:12.72 ID:7m2823EK0.net
人殺し発言で、数議席は取りこぼしたな



あのおっさんより、自衛隊の方がよっぽど世の為になってる
あの発言はないわ

748 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 13:28:14.34 ID:t1Cj+Vfhp.net
もう今回はたくさん反省するとこがある

ほとんどの人は理解し改善につなげる
反省点として受け入れてることでしょう

しばらくは都知事選のことに
気持ち切り替え

そして地方町村市議選挙で地道に議席を伸ばしましょう

749 :無党派さん (ワッチョイ 47b0-bUQF):2016/07/11(月) 13:32:46.89 ID:uwTRmFxB0.net
>>747
ねぇよ
ねぇ

750 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 13:38:49.51 ID:t1Cj+Vfhp.net
めんどくせーけど後で俺メール送るわ
こうしたほうがいいってまとめ

共産党は意外とそゆの読んでくれて
テンプレかもしんねーが以前返事きた

もう生活には充分すぎるほど恩うったし
共産、社民、生活の三党は絆ふかまって
民進だけ溝出来て

もう共闘やめてくれ
もう共産党のことだけ考えろや
維新に一議席といえども負けたのがでかい

751 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 13:40:26.54 ID:t1Cj+Vfhp.net
タダトモがかわいそうでならんわ

生活だけ1人ではしゃいでるし

小沢うまいよなーおいしいとこもっていって維持するのが

752 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-FLW/):2016/07/11(月) 13:41:58.66 ID:6q1KiCF70.net
主要選挙区における2014/2016年共産比例票。
北海道(16比) 287,842 ←(14比) 302,251
埼玉 (16選) ?????? ←(14比) 410,583
千葉 (16比) 299,227 ←(14比) 294,117
東京 (16比) 855,150 ←(14比) 885,927
神奈川(16比) 508,913 ←(14比) 476,309
愛知(16比) 311,967 ←(14比) 308,100
京都(16比) ?????? ←(14比) 193,596
大阪(16比) 421,790 ←(14比) 449,059
兵庫(16比) 248,576 ←(14比) 260,848
福岡(16比) ?????? ←(14比) 204,164

主要地区で比例票バカ伸びしてるわけでないわけだから、
一人区で候補者引き下げしても、前回並みの比例票はキチンと稼いだのが事実だと。
主要地区と一人区、それぞれ前回並だからこそ、
その県選任の比例候補を擁立し細かく各地を廻れるなら、
野党統一候補のために選挙区候補をおろしても極端な結果が出ることはない。

753 :無党派さん (ワイモマー MM9f-UAQR):2016/07/11(月) 13:56:08.24 ID:G34WmhWSM.net
民進が1人区で
比例票を回してくれた形跡ってあるの

754 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 13:57:05.01 ID:vxXBA4oq0.net
全然ない

755 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 14:00:41.17 ID:vxXBA4oq0.net
維新に負けるとはなあ
橋下が政界復帰したら自民と維新で2大政党になっていくな

756 :無党派さん (アウアウ Sa1f-UAQR):2016/07/11(月) 14:01:30.56 ID:POVGjwBRa.net
岩手はなんとなく
回してくれている感じはするので
いいんだけど

757 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 14:04:01.66 ID:vxXBA4oq0.net
野党には安倍橋下みたいなカリスマ性を持った指導者がいないからな
志位も岡田もいかんせん官僚的でウケが悪いわ

758 :無党派さん (ワッチョイ fbcc-lTDa):2016/07/11(月) 14:15:54.04 ID:SvW3L8RR0.net
比例601万で80万以上は伸びてんだよね
あと一議席の10万程度はあの発言が影響したかも
80万が昨年の運動と野党共闘の成果、少ないとみるか多いとみるか

759 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-oo3f):2016/07/11(月) 14:21:56.59 ID:Wf/F8I920.net
>>751
比例はタダトモが落ちそうと思って投票したがだめだった
こっちに入れた方がよかったかな

760 :無党派さん (アウアウ Sa1f-UAQR):2016/07/11(月) 14:27:14.26 ID:li/zZhBaa.net
>>758
比例区42人擁立が良かったかも
>>759
選挙区なら意外と同情票が増えたかも
一人区でも

761 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 14:31:19.29 ID:t1Cj+Vfhp.net
民進、執行部に不満も…「3分の2」阻止失敗

岡田代表が阻止を掲げた憲法改正に前向きな勢力による3分の2(162)議席獲得を許したことに、党内から不満の声が漏れており、反執行部の動きが広がる可能性も出てきた。

これに対し、民進党中堅議員は11日午前、「『3分の2』を許したのは間違いない。

同じ考えを持つ仲間と対応を相談したい」と語り、党代表選で候補を擁立し、執行部の責任を追及する意向を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00050176-yom-pol

いい感じの流れ
民進は勝ち逃げしたが必ずボロが出る

762 :無党派さん (ワンミングク MMbf-cFDw):2016/07/11(月) 14:43:49.19 ID:+54Kh/I4M.net
総括は必要だが、野党共闘の枠組みを進化させないといけない。まずは都知事選挙で野党共闘で勝つことだ。

763 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 15:36:19.61 ID:t1Cj+Vfhp.net
ほらきた!維新の二の舞だ
内乱がくる!民進のナイラン

改選議席を大きく割り込んだ民進党は、9月の代表選挙に向けて岡田代表に代わる名前が早速、取り沙汰され始めています

 岡田代表は「改憲勢力に3分の2を取られた責任は自分にある」としながらも、3年前の議席からは増えていると評価しました。

 民進党・岡田克也代表:「3年前と比べるとかなり回復途上にある。十分に期待はできないけれども、しかし、頑張ってということだと思う」

一方、党内からは「ポスターにまで3分の2を取らせないと書いたんだから、責任を取るべきだ」と執行部の刷新を求める声も上がっています

ある議員は「これから内乱が起きる」と話していて、9月の代表選挙に向けた党内の駆け引きが加速しそうです

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000078923.html

オーエス!オーエス!
民進の左と右がオーエス!オーエス

764 :無党派さん (ワッチョイ bfc6-3Gy/):2016/07/11(月) 15:43:56.01 ID:OXzerhdw0.net
>>758
6議席目はあと33万6千票。
7議席目はあと145万5千票必要なのよ。

あの発言が無く、消費税、格差拡大を前面に出してたら、
7議席目が見える位置までいけたのではないか。

共産側からすると、共闘にメリットがあったかどうかは疑問だと思う。

765 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 16:02:07.21 ID:psV/DkAF0.net
共産側からすると、共闘にはデメリットしかなかったよ
共産の独自色すらなくなった社会党と同じ道

766 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 16:04:07.83 ID:OKpX/REOp.net
インテリの党だった頃と違ってもう人材がないんだよなあ……

767 :無党派さん (ワッチョイ d3d7-lTDa):2016/07/11(月) 16:05:22.26 ID:pGNFU7ma0.net
東京の比例得票=882538票
公明党を10万票以上、上回る。

768 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 16:05:22.66 ID:psV/DkAF0.net
バカの集まりになっちゃったもんな

769 :無党派さん (ワッチョイ bfc6-3Gy/):2016/07/11(月) 16:08:34.66 ID:OXzerhdw0.net
>>766
人材不足は感じるよね。
非インテリは寄せ集めの社会党レベルなわけで・・・

770 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 16:10:58.09 ID:psV/DkAF0.net
そもそもインテリだから良い政治をすると思ってるお前らがバカなんじゃね?

771 :無党派さん (ワッチョイ bfc6-3Gy/):2016/07/11(月) 16:12:56.76 ID:OXzerhdw0.net
感情論を振り回す党よりは期待できるけどな。
社民が議席取れたのは共産にとってマイナス。

772 :無党派さん (ワッチョイ d3d7-lTDa):2016/07/11(月) 16:14:25.05 ID:pGNFU7ma0.net
生活が、もう少し得票が少なかったら
比例の最後の1議席は、維新に行ってたの?

773 :無党派さん (ワッチョイ bf13-H8ga):2016/07/11(月) 16:14:44.03 ID:V+E/7gfA0.net
今後は
民進党からどれだけ比例票を引きはがせるか
ですな
香川県の統一候補の扱いがひどい

774 :無党派さん (ワッチョイ 6f67-3Gy/):2016/07/11(月) 16:15:44.79 ID:+8iNnGXk0.net
府議会と市議会で自民に次ぐ大勢力のはずの京都で苦戦するというのが
どうもよくわからんねえ

775 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 16:15:53.28 ID:psV/DkAF0.net
感情論でレッテル貼りばかりなのははまさに今の共産民進だよな

776 :無党派さん (ワッチョイ bfc6-3Gy/):2016/07/11(月) 16:16:31.64 ID:OXzerhdw0.net
>>772
48議席目は自民党19位だよ。
維新は14万票足りずに5議席目を逃す

777 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 16:17:01.28 ID:psV/DkAF0.net
Shields戦略の失敗が大きいと思うな若者の左翼離れは

http://blog-imgs-79.fc2.com/y/g/i/ygim2/cabb0ebe.jpg

778 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 16:19:18.54 ID:psV/DkAF0.net
http://imgur.com/LlljMzW.jpg

779 :無党派さん (ワッチョイ 8364-g4/6):2016/07/11(月) 16:25:56.70 ID:yH5O1Ab60.net
しかしウヨ政権で真っ先に捨てられるのは若者なんだけどなw

780 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 16:31:30.96 ID:psV/DkAF0.net
うちの地域は地方で人気のTVアナが民進から出てて予想通り当選なんだけど
他の地域調べてみたら民進はこういうの多すぎ
正直いうと政党が支持されて当選してるんじゃないんだよね

781 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 16:46:39.15 ID:t1Cj+Vfhp.net
共産党として悔やまれるのは複数区における選挙協力が進まなかったことだろう。仮に複数区での選挙協力を実現させた場合には、どうなったのだろうか。

大阪選挙区で4議席目を獲得したのはおおさか維新の会の高木佳保里氏で、得票したのは66万9719票。一方で次点の共産党の渡部結氏は45万4502票を獲得し

民進党の尾立源幸氏の獲得票数は34万7753票。もし統一候補であれば80万2255票となり、4議席目を取れた計算になる。

 また兵庫選挙区では3議席目のおおさか維新の会の片山大介氏の獲得票数は53万1165票。民進党の水岡俊一氏の42万0068票

共産党の金田峰生氏の22万8811票を併せると64万8879票になり、当選ラインを上回る。選挙協力のあり方に課題を残したと言える。

社民党の当選者は1人だけ

 主要政党の影に隠れ、消滅の一歩手前なのが社民党だ。比例区で福島みずほ氏ひとりが当選したものの
かつての野党第一党の面影はどこにもない。また日本のこころを大切にする党や新党改革なども、議席を得ることはできなかった。

議員数4名の社民党と議員数3名の日本のこころは、それぞれ前回の参院選と衆院選で全得票数の2%以上を獲得したため、社民党は2019年の参院選まで、日本のこころは次回の衆院選までしか、政党助成金を受け取ることができない

その一方で、議席数を確保してなんとか政党助成金受給資格を得られそうなのが、生活の党と山本太郎となかまたちだ。

これは“日本版オリーブの木構想”を提唱した小沢氏が、それが実現しなくてもあきらめず、共産党の街宣車に乗ってまで比例区で生活の党への投票を呼び掛けた、その成果といえるだろう

野党がどのように反撃をするのか。主たるプレイヤーたちはまだ死んではいない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160711-00126741-toyo-bus_all&p=2

782 :無党派さん:2016/07/11(月) 17:31:32.09 ID:x6nvplXp6
>>780
同じ県だと思うけど、同感
地域組織なしでメディア露出だけで勝つ感じ
ネットだなんだいったところでテレビの威力が絶大すぎる
メディアとカルトな選挙でした

783 :無党派さん (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 17:32:16.02 ID:vp/vgycq6.net
正直な話、シールズの子らは同世代の子達からバカにされてるし、共感も集めてない
あの子らを足がかりに若者の支持を広げようなんて考えるのは大間違いだよ

ホントに生活に苦しんで未来への希望が持てない子ども達を見ないと

784 :無党派さん (ガラプー KK5f-vQ2Y):2016/07/11(月) 17:37:24.26 ID:sEC86lOHK.net
>>774
福山個人票があるんじゃね
これには府議か市議あがりの人がでたほうがいいかも

785 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 17:39:37.56 ID:psV/DkAF0.net
シールズは同世代に馬鹿にされるだけの存在になっちゃったな
マスコミと野党の無理矢理なShields持ち上げぶりが逆効果だった
まあはっきり言って発言そのものが低レベル過ぎたんだが

786 :無党派さん (ガラプー KK5f-vQ2Y):2016/07/11(月) 17:42:27.22 ID:sEC86lOHK.net
>>780
福岡か
大阪市長の平松→橋下もそうだな
秋田の元アナ松浦は何で拝啓石井に連敗するんだろ?現職時代にやらかしたか?それとも石井が強固な地盤を築いたのか

787 :無党派さん (スプー Sdbf-qBUe):2016/07/11(月) 17:46:02.17 ID:XYxz50nZd.net
>>767
東京はほんと強くなったよな

788 :無党派さん (ワッチョイ d3d7-lTDa):2016/07/11(月) 18:03:18.25 ID:pGNFU7ma0.net
昨日の選挙特番では、日テレ・フジ・テレ東で共産党特集があったのか。

789 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-TJhy):2016/07/11(月) 18:20:47.22 ID:mKAsYaI30.net
マスコミは自民の味方だから報じないだろうが
今回の選挙でますます共産党の存在感が高まったな
次期衆議院選の民主党の候補者の間にも
「落選するくらいなら共産党と協力した方がマシ」という声もチラホラ出ている

790 :無党派さん (アウアウ Sa7f-I6wj):2016/07/11(月) 18:25:53.39 ID:kNn5/JpXa.net
フジはネガキャン丸だしだったがな、あれはどうかと。
まあ視聴率低いだろうからそれが救いだわ。

神奈川埼玉はもっと地盤作らないとな。
埼玉は定数増の可能性高いから、与野党で分け合うチャンスですよ。
神奈川はアレが無ければな。一人区には影響なかったのになぜ神奈川で?

791 :無党派さん (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 18:44:36.38 ID:vp/vgycq6.net
民進とは距離感が大事かと
あまり寄ってこられると比例票の上澄みを奪われることになる
民進右派議員が適度に共闘に反発していてもらいたい
そのために岡田は都合が良い

792 :無党派さん (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 18:47:52.10 ID:vp/vgycq6.net
で、民進右派議員の反発は寛大に受け入れる態度でいれば世間からの印象もいい
安倍や山口が共闘批判してきても動じない

793 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 18:49:04.48 ID:rzNSNEecp.net
>>789
野党共闘の一人区で実績を示したからね
民進党で当落線あたりの議員にとっては喉から手が出る
ぐらい欲しい存在にはなれたろう

しかし、肝心の共産党本体が負けに近い伸び悩みだから
次も共闘すると言って支持者がやる気だせるかどうか

794 :無党派さん (ワッチョイ 1755-a1wJ):2016/07/11(月) 18:50:25.19 ID:2p8rioP+0.net
池上彰が日本会議、創価に並んで民青に突撃してたのが面白かった。組織の大きさが違うだろと(笑)

795 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 18:57:11.10 ID:XPSd8WXT0.net
今回個人的には750万くらいとることができたにもかかわらず600万前後にとどまった原因・責任割合を適当に記載。
マイナス150万の内訳
・藤野発言:50万
・一人区候補者を下げたことによる減少+民進ばかり目立ったことによる減少
25万+30万=55万
・その他要因:合計40万
一例
1、共闘に対する共産内部の反発
2、国民の自民志向や保守化、10代20代が簡単に就転職できることによる自民信仰化
3、2以外の目減り
4、経済など以外についても主張していたが、国民にとって二の次である憲法などをより重視して主張していると報道されていたこと

批評
・野党共闘をやめることにより、60万以上回復させることをめざす
・その他要因2・3(合計20万くらい)はあきらめるしかないかもしれない
・藤野発言でメリット回復をめざす。回復値は30万
・憲法などに重きを置くことをやめる。回復値10万

回復率:(60万+25万+10万)/(150万-20万)≒70〜75%。

796 :無党派さん (ワッチョイ db24-IPwu):2016/07/11(月) 18:58:21.82 ID:oJSDyBg50.net
東北、関東圏の野党健闘に対し、
西は野党もろとも焼け野原。
基礎すらないから西は個人票とれる人を一本釣りせな話にならん。
しかしなんでこうも西は自民(というか実質はあのカルト)はうじゃうじゃいるの?
宮崎や高知や和歌山くんだりのカラスも鳴かねぇド田舎すら三色旗。

797 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/11(月) 19:00:42.04 ID:XPSd8WXT0.net
>>795に追加
感想
・藤野発言の影響は意外と低いのか
・損した2議席(と想定)は、党自体・藤野各1議席ずつと推定
・国民の保守化はどうしようもない要素あり。

798 :無党派さん (スプー Sdbf-Ompx):2016/07/11(月) 19:05:17.46 ID:v8zuRQ2Md.net
>>646
選挙区で勝った東大卒だものな

799 :無党派さん (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 19:06:41.87 ID:vp/vgycq6.net
候補者選びだな
大阪は自民維新が女性で来て埋没した
パッとしない容姿、自信なさそうな喋り口
あれでは通らない

800 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:06:58.76 ID:t1Cj+Vfhp.net
>>797
大事なことは自衛隊についての認識をはっきりまとめあげなきゃならない
ごにょごにょするのが一番嫌われる

共産の自衛隊についての認識

これ民進で置き換えると「野党共闘」になる
民進は富士の発言の代わりでいうと
「野党共闘に関してはごにょごにょする岡田」

自公はうまいよ
同時に民共の弱点を攻めてきた

801 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:10:03.55 ID:t1Cj+Vfhp.net
うちも自衛隊に関しての認識
という弱点があるが

民進も同じくらい
野党共闘に関しての認識で
ごたごたしてるから
大丈夫!

民進より先にはっきりまとめあげるべし

802 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:22:47.21 ID:t1Cj+Vfhp.net
もう生活小沢おおはしゃぎしてるけど
3分の2とられて
さらに増えたわけでもなく現状維持だろ

ひとり勝ちみたいなムードだなあ

803 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/11(月) 19:23:12.12 ID:mB3shEHO0.net
>>799
ブスでしゃべりもアホっぽい大阪弁(アホバカキチガイ揃いの大阪共産の若手としては地頭はいいけど)でも
前回のイケメンで浜村淳口調でのええ声の落ち着いたしゃべりのコータロー並には
票が取れたんだよな

前回基準以上に広がらなかったのと、自公の減った分が維新に流れたことなど、
維新の票が2匹にうまく分散したことなど、様々な要因が重なったことが痛い

804 :無党派さん (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 19:24:13.72 ID:vp/vgycq6.net
国民の合意という所に逃げるのはよくないな
国民の合意があれば憲法を破ってもいいと受け取らかねないし、であれば、戦争法も国民の合意がなければ違憲であっても廃止出来ないということになる

805 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:25:46.44 ID:t1Cj+Vfhp.net
こういう
オザワシンジャの動きを見ても
生活の党は自分達の議席を現状維持させることしか考えてないのがわかる

ただ、小沢と連携深めたのはプラスだと思うよ
あれがなきゃもっとオツウヤ

民進と組んでマイナスはあるけど
生活の党と組んでマイナスはない

埼玉、神奈川が健闘したり
応援演説あんだけ盛り上がったのはプラス

806 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 19:30:05.34 ID:DxhTEeCC0.net
組まなきゃならない時点で負けてるよ

807 :無党派さん (ワッチョイ d398-3Gy/):2016/07/11(月) 19:34:48.20 ID:3hNjQSgP0.net
共産党惨敗のおかげで日経平均暴騰
公明党選挙区全員当選 感謝

808 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/11(月) 19:37:17.75 ID:U/qrU8T/0.net
辰巳は民進が現職ではないってのは大きいかもな。今回はどうしても尾立がいたのは大きかった。
3年後は絶対勝つぐらいな勢いでやらないとダメだで。浅賀もガクガクおじさんもそう。
愛知や福岡ですらそう思う。

809 :無党派さん (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 19:37:36.16 ID:VsMBmTeJa.net
>>799
大阪は市バスを言って、橋下批判すればいい

810 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-Zqq2):2016/07/11(月) 19:37:43.44 ID:uneGGZux0.net
1人区の激戦制したのは良かった
1人区、あと2つは勝ちたかったけどな
まあ民進に貸しをつくったのは良かったよ
過半数取られたり3分の2取られたり予想より減ったのは残念だが、次の選挙につながる気がした
落ち込む必要はないよ

811 :無党派さん (ワッチョイ d398-3Gy/):2016/07/11(月) 19:39:03.77 ID:3hNjQSgP0.net
小沢さんは共産党に足向けて寝られんなwwwwww

812 :無党派さん (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 19:40:04.36 ID:VsMBmTeJa.net
大阪市民は、維新の水道民営化に賛成なのかな?

813 :無党派さん (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 19:40:05.01 ID:vp/vgycq6.net
神奈川は次回どうなるかね
松沢は今回の中西のパターンか
島村は三原ほど強くないし、今回ので味しめて安心して票割りされると当確ラインは上がる
公明佐々木は強い
民進が牧山1人に絞るとなるとガチガチになってしまう

814 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:40:19.02 ID:t1Cj+Vfhp.net
こっちも恩恵感じてるよ

小沢さんに関しては

埼玉神奈川もっと悲惨な結果になってた
民進も来てくれりゃ良かった
安住とかさ

815 :無党派さん (ワッチョイ ab13-byTP):2016/07/11(月) 19:40:20.09 ID:1skG0AsK0.net
https://www.kochinews.co.jp/article/34509/
高知で第2党で良かったな

816 :無党派さん (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:41:29.54 ID:w9ndue6La.net
>>774
府議市議なんかは党派超えて候補者個人に対して入れてくる人が居るから。
その辺りは候補者個人の日頃の行いのおかげ。

ただ市長選以降空気は余り良くない
次の統一地方選挙でもアンポガーとかやってたら、総崩れになりそう。

817 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:42:18.09 ID:t1Cj+Vfhp.net
小沢と社民党に関してはウィンウィンな連携が出来た

むしろ社民党が割りくらったくらいの感じや
民進とは割りに合わない
お互いに

818 :無党派さん (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/11(月) 19:44:35.79 ID:vp/vgycq6.net
>>815
民進の合区候補も徳島出だから、高知は手薄になったのか
比例票掘り起こしのための案山子、バカにできないな

819 :無党派さん (スプー Sdbf-Ompx):2016/07/11(月) 19:45:12.88 ID:v8zuRQ2Md.net
>>795
戦争法と同じ流れで、治安立法の強化があったわけだろう。秘密保護法、通傍法、共謀罪。
通傍法は解釈改憲の問題でもあるし、この中であれだけ反対してきた民進の右傾化裏切りは大問題だろう。

安保法制では立場の違う山田太郎もこれには反対して票とったように、この間の治安立法の強化は不安に感じる人が多い。
野党共闘のに未来を案じて日よったのかもわからんが、訴え方によれば、野党共闘(1人区)には影響を与えず、民進や生活とは違う共産党のブレない立ち位置を示せたはずだろうに。

820 :無党派さん (ワッチョイ 03d7-3Gy/):2016/07/11(月) 19:45:51.57 ID:FT0CsNbl0.net
>>815
高知は強いよ。だから高知徳島を共産で統一候補にすべき
と思ったくらい。

春名を高知徳島の野党共闘候補にするよう今から根回しを
始めるか。

821 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/11(月) 19:46:28.19 ID:kaqwwED/a.net
>>752
票数をきちんと見たらそういうことだね
衆議院小選挙区で自民を下支えしながら、比例にマイナスにならない公明党と同じことが出来たわけだ。
党勢拡大、票の掘り起こしの為に勝てない選挙区に無理に候補者を立てなくても、比例の票は取れている。

822 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:49:43.62 ID:t1Cj+Vfhp.net
>>753
だからそれだって

責任を民進に押し付けたいわけじゃないけど
民共しても何も見返りない

小沢さんは結局比例は生活の党にーとかいってたとこもあるけど
埼玉や神奈川ではきちんと共産党応援して
すごく盛り上げてくれてた

823 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-Zqq2):2016/07/11(月) 19:53:47.67 ID:uneGGZux0.net
現政権の経済政策より魅力的な政策を出さなければダメ
ネガティブだが、甘利・舛添問題もっと追求してもよかったかな
あと国会での閣僚の失態の数々な
議員辞職もあったしな
国民は忘れるから、ある程度は思い出させないといかんよ

それから駅でパンフ配るおじさん・おばさんたちの表情が無表情だった
もっと明るく笑顔でいこうぜ

こういうこと一つ一つも重要。俺ならきちんと教育する

824 :無党派さん:2016/07/11(月) 20:02:08.55 ID:x6nvplXp6
>>795
若い人が半分は非正規と言われてるから就職が楽って
事はないと思うが、離職も多いし
それにほんとに楽に就職できて幸せになれるならまあ
共産の役割が終わったって事だし自民に入れようが選挙に行くまいが
勝手だろうな

825 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 19:58:58.20 ID:3c+ZKQeF0.net
>>823
改憲2/3阻止という大義名分あるんだから、
今回の選挙だけは、なりふり構わぬネガキャンはありだったな、と思う。
投票日当日に実施可能な落選運動、という手もあったし、
ちょっと上品すぎたかな?

826 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/11(月) 19:59:31.74 ID:kaqwwED/a.net
>>497
ここから生活が追い込んだのか
競馬なら4コーナーでも反応が悪かったのに、直線だけでギリギリ間に合った感じか。

827 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-oo3f):2016/07/11(月) 19:59:59.36 ID:Wf/F8I920.net
都知事選、小池が当選した場合都議会暴騰解散やったら自民はセクハラ野次議員も含めてそのまま代わり映えなく当選して共産が減る可能性があるな

828 :無党派さん (スプー Sdbf-Ompx):2016/07/11(月) 20:00:33.82 ID:v8zuRQ2Md.net
高知県議会の選挙区割りってすごいな。うちだと都市部も細かいから。共産党が安定して議席取れる土壌ってのも、国勢の結果に結びついてるのもあるのだろうな。

829 :無党派さん (ワッチョイ c7cf-Bfmi):2016/07/11(月) 20:00:43.19 ID:6ztHigsF0.net
辰巳や親父が党員だった上岡龍太郎じゃないけれど共産党は弁が立つ人が求められているのでは?
左翼は知力が命なんだからちゃらんぽらんした候補では票が逃げる

830 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/11(月) 20:01:19.93 ID:U/qrU8T/0.net
>>813
神奈川は5になる可能性も十分あるのでそれ狙い、そうでもない場合でも
60万狙っていかないとな。公明は60万チョイが限界だから上手くやれば食い込める。

まあ今回は中西真山と真剣なオッサン連中に負けたけどな、
そのあたりは改善していかなきゃ行かんよ。あの執念は見習うべき。

831 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 20:02:51.63 ID:3c+ZKQeF0.net
さて、続いて都知事選。
サンダース自伝を読み込んだ宇都宮先生、
それなりに地上戦を充実させて来るだろうか?

「東京変革2016」と、サンダーシズムあふれる政策集を取りまとめた。

832 :無党派さん (ワッチョイ fbe6-fw1W):2016/07/11(月) 20:05:29.09 ID:HpFedQnT0.net
麻生片山の失言ではマスコミは追求しない
小渕甘利の不祥事があっても検察は捜査しない
民共で良い案を出しても自民が丸のみして自分の手柄にしてしまう

こんな現状で野党にできることはほとんど無いぞ
そこまでして野党に政権取らせたくないのかと

833 :無党派さん (ワッチョイ 7326-J35k):2016/07/11(月) 20:07:44.09 ID:U/qrU8T/0.net
だから足腰を鍛えることは大事、浅賀はそれが正直出来てなかった。
藤野発言だけじゃないよ、中西と差がついたのは。

834 :無党派さん (ガラプー KKff-8SwV):2016/07/11(月) 20:08:13.00 ID:8X/3zjEXK.net
30代の当選者は全体で8人
うち3人が共産党
全体でも最年少が山添さん

835 :無党派さん (ガラプー KKff-8SwV):2016/07/11(月) 20:11:38.45 ID:8X/3zjEXK.net
>>820
3年後は高知徳島で共産党で統一候補だね
早めに良い候補を選定しておくべき
選挙区広いからあらかじめたくさん回っておきたいし

836 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 20:12:17.63 ID:t1Cj+Vfhp.net
>>831
ほんと都知事選でリベンジして

東京で共産党をもっと堅固にすることを願います

837 :無党派さん (ワッチョイ ab13-byTP):2016/07/11(月) 20:17:06.10 ID:1skG0AsK0.net
いつもの方々へ

千曲市3名、岩手町2名、それぞれ全員当選

838 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-Zqq2):2016/07/11(月) 20:17:27.94 ID:uneGGZux0.net
NHK観てるけど小池さん説得力あること言ってるね

839 :無党派さん (ワッチョイ d398-3Gy/):2016/07/11(月) 20:20:28.47 ID:3hNjQSgP0.net
3年後は
選挙区1(東京)比例4議席だろう

840 :無党派さん (ガラプー KKff-8SwV):2016/07/11(月) 20:24:04.53 ID:8X/3zjEXK.net
>>837
情報ありがとうございます
地方選は変わらず好調ですね

841 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 20:24:07.25 ID:3c+ZKQeF0.net
東京の比例票、
共生社民+怒りで135万票、民進の122万票は軽くクリアする。
自公統一候補だったら、284万票もありえるが、
増田小池で割れる。更に在特会とか、山口珍念とか、
5-10万単位で自公票を削る泡沫もいる。
小池百合子が組織票抜きで立候補を決意したとも思えず、
創価学会の内々の支援を取り付けてる、と自分は見立てるが。

舛添や猪瀬の製造責任を自公は反省しろとアピールしつつ、
(バーニーもヒラリーに対しスピーチ原稿を公開しろ、とジョークめかしたネガキャンしてる)
本命の99%の都民のための都政、で大暴れして欲しい。

>>830
にちゃん見てると、
三原当確情勢を踏まえ、真山浅賀を落とすための中西戦略投票を当日決めたネトウヨは
それなりにいたわな。そういう意味では、自民との差は基礎体力の違い、とは言える。
埼玉や大阪のように、社民が候補を引っ込めてくれて、支援に回ってもらえれば、
もっと中西を追い詰められただろうね。
その際、われわれはバーターとして「比例は忠智」とアピールできたかどうか?
そこまで決意できていれば、神奈川はもっと大接戦だっただろう。

842 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 20:40:37.89 ID:3c+ZKQeF0.net
さて、2年半以内に衆院選挙がある

843 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/11(月) 20:51:44.81 ID:d8IIiB0z0.net
>>833
>>557の通りで、浅賀も自爆炎上しているからな。

844 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 20:53:04.58 ID:t1Cj+Vfhp.net
参院選の比例代表では、自民の得票率が2014年の衆院選と比べて2.8ポイント増の35.9%となり、首位を維持した。

共産は10.7%の4位で、10%台の得票率を継続。おおさか維新は9.2%となり、14年衆院選の3位から5位に後退した。

共産党は10%台を維持しているものの、野党共闘姿勢を考えると、ここでもう少し伸びてもよかったと思いますね。

改選議席も前回の参院選より倍になったものの、もう少し伸びてもよかったかなと。

この辺が共産党の今後の課題でしょうか。

安保法案、戦争法案だけでなく、もう少し無党派層にもウケるようなやり方がいるのではないかと思いましたね。

845 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 20:55:13.98 ID:3c+ZKQeF0.net
という前提のもと、次点バネの各地区、、
衆院で小選挙区出馬に向かうのだろうな、まずは。

次点の中で一番迫ったのが浅賀(社民との共闘調整がつけば…)、
民進にも余裕があるわけじゃないから、JAなどの自民票を10万単位で掘り起こしたいガクガクおじさん、
3人区で野党3候補は無理しすぎ、民進からのバーター何を勝ち取るか、のフミねぇ、
基礎力の積み上げが必須の愛知須山(公明を叩き落とすのが戦略だし)
民進との統一候補調整が必要な大阪・兵庫、
公明を落としたい福岡(生活社民との共闘必須、さらに反原発票を佐賀県境でキチンと集票できるか)。

846 :無党派さん (ワッチョイ 5bd7-Bfmi):2016/07/11(月) 20:57:34.87 ID:ozo/rWWT0.net
左翼は政策提案もせず数合わせの話ばっか

847 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 21:07:26.36 ID:3c+ZKQeF0.net
自公で改憲のすり合わせ出来てない野合政治なんだし、
ワッチョイ 5bd7-Bfmi は我が身を反省しる、ってところだろ?

848 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-oo3f):2016/07/11(月) 21:44:31.22 ID:LiEcRnG30.net
複数区は統一候補調整よりも党の基礎体力強化に努めるべき
大阪市民だが、大阪の共産はダブル選挙の反維新連合など連携路線ばかりで
党本来の主張ができず疲弊しきってる
4人区で野党統一候補で1人だけ当選狙いにいく戦略では先細りしかない
共産>民進の大阪で共産候補に民進支持層が投票するのかの問題もある

849 :無党派さん (ワッチョイ c7cf-Bfmi):2016/07/11(月) 21:57:38.65 ID:6ztHigsF0.net
民進党も大阪で潔く退くわけもないし、兵庫県に至っては県政与党だし
この2つに限っては野党共闘が成立するわけない

逆にこの2つで野党共闘言い出しているのは民進党支持者が多いし
2004年に宮本がどんなことされたのか覚えている人もいるはず

850 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/11(月) 21:59:09.01 ID:w5BrxOVzr.net
統一候補で宇都宮さん推せば通るのに・・・
松原長島は偽自民のガンだな、裏で工作してるんだろ

851 :無党派さん (ワッチョイ 47a0-ji/N):2016/07/11(月) 22:05:46.55 ID:VDLipEC00.net
いつまで次につながる敗戦をしてるんだろう。
染みついた負け癖は抜けないんだな。

852 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/11(月) 22:25:52.46 ID:d8IIiB0z0.net
宇都宮は非公然党員と言われるほど共産色が強すぎる。

853 :無党派さん (ワッチョイ c73a-jhgS):2016/07/11(月) 23:24:33.61 ID:/axQ9m1E0.net
皆おつかれ 今回の6議席は「確かな野党」で10議席取るより遥かに価値があるはず
野党共闘の中心になって福島・沖縄で現職大臣を落としたことを始め東北大勝利の立役者は明らかに我が党だ
自民党にとっての公明と同じような存在感を発揮した いやがおうにも次期衆院選のイニシアチブを握るのは共産党だろう
民進党内でも「共産党なんかと組めない」と言って、ありもしない「民進党支持の良質な保守層」を探し求めてる長島だの前原だの
右翼議員は今後、維新にでもいくんじゃないか

854 :無党派さん (ワッチョイ c73a-jhgS):2016/07/11(月) 23:24:54.45 ID:/axQ9m1E0.net
皆おつかれ 今回の6議席は「確かな野党」で10議席取るより遥かに価値があるはず
野党共闘の中心になって福島・沖縄で現職大臣を落としたことを始め東北大勝利の立役者は明らかに我が党だ
自民党にとっての公明と同じような存在感を発揮した いやがおうにも次期衆院選のイニシアチブを握るのは共産党だろう
民進党内でも「共産党なんかと組めない」と言って、ありもしない「民進党支持の良質な保守層」を探し求めてる長島だの前原だの
右翼議員は今後、維新にでもいくんじゃないか

855 :無党派さん (ワッチョイ 333a-TJhy):2016/07/11(月) 23:34:46.27 ID:sZPwMAZL0.net
韓国人学校つくるニダ! 
    http://goo.gl/gpxDNx

856 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/11(月) 23:36:34.83 ID:3c+ZKQeF0.net
東京で、「共生社民の怒りの声」、4政治団体の比例票を合計すると、
135万票となり、民進122万票を凌ぐ政治勢力になったしな、今回の選挙。

社民、小沢一郎、小林節との連携を絶やさず、4団体の互恵が保てれば、
怖いのは保守票を割って集票可能な蓮舫だけだえお、東京は?

857 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/11(月) 23:51:36.77 ID:V+E/7gfA0.net
共産・生活・社民で
高知の小選挙区に
統一候補を立てれば
面白いかもね
今回の高知県比例票を基にすれば

858 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/12(火) 00:13:46.38 ID:PjIRg+nI0.net
高知については、自分の記憶では2014年は得票率20パーセント超えていたはず。
候補者を出さなかった影響もあったと思われるので、やはりしっかりそれを擁立するべき。
擁立を見送るとすれば今回の選挙比例得票率ワースト5〜10県くらいとするべき。

859 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 00:24:50.65 ID:t3QuCeb2p.net
>>854
そうは思えない

ただ民進がこれから割れるのはおおいに期待できる

860 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/12(火) 00:30:08.78 ID:45A+pemN0.net
>>858
高知は民主が候補を擁立できなかったところが多かったですね
生活(東北近辺)も社民(大分・沖縄かな)も
強いところがあるので

民進は比例票を共産党他に回す気はなさそうなので
今後協力できるか未知数ですね

861 :無党派さん (ワッチョイ 37ce-sykY):2016/07/12(火) 00:35:20.56 ID:y6iQy0hO0.net
小選挙区で山原さんが勝った事があったね、あれは今考えても凄い^^

今回の共産党はほとんど自滅と言って良いけど、それでも比例で600票超えは、
自民党にはショックだったようだ、一応共産党の底力は見せたんじゃないかな^^

862 :無党派さん (ワッチョイ 37ce-sykY):2016/07/12(火) 00:39:32.06 ID:y6iQy0hO0.net
大阪府民だけど、維新はどう考えても長続きしないぜ、
どう考えてもあの綱領矛盾してるし、落ちるのも早いだろ・・・・・、

863 :無党派さん (ワッチョイ a30d-cFDw):2016/07/12(火) 00:42:38.53 ID:ajfSA8230.net
大阪とかいう戦犯

864 :無党派さん (ガラプー KKff-hc6r):2016/07/12(火) 01:16:37.32 ID:WOhvSEVqK.net
比例の5位から7位の票割りが凄いな。
あと、泡沫扱いの9位以下の候補者の個人名得票配分の持つ意味が気になった。

あれの操作次第で比例の5位から7位の順位がガラリと入れ替わりますから、なにやら党内謀略のにほひありやなしや。

865 :無党派さん (ワッチョイ 2311-3Gy/):2016/07/12(火) 01:36:49.71 ID:RxCPGrz50.net
俺は悩んだ末、党名じゃなくて個人名書いたよ

1、男性であること(自分が男性なので、女性候補よりは、同性の方が、男性としての悩みが理解できると思うので)
2、「女性、女性」とファミニストのような発言を過剰にしてないこと
3、独身であること
4、子供がいないこと
5、超氷河期世代であること
6、挫折経験があること

こういう要素で選んでいったわ
ただ、実際のところは、50代でも独身と表明してる人もいたし
結構悩んだけどね・・・ただ、50代はまだ就職難じゃなかった世代だから
氷河期の苦しみは、同世代じゃないと分からんと思うので、同世代を優先した

もちろん、独身だから良いとか、既婚・子持ちだからダメってことはないけど
独身だからこその悩み、共感みたいなのもあると思うんで、自分の境遇に近い候補を探したわ

866 :無党派さん (ワッチョイ 2311-3Gy/):2016/07/12(火) 01:40:39.30 ID:RxCPGrz50.net
で、早速、自分の選挙区の投票数を見てみたら
俺以外にも同じ候補へ投票した人がいたわ

皆、どういう要素で書いてるんだろうかね
党は、「党名を書いてくれ」って方針だし
積極的に各候補の紹介してないしね

俺みたいにネットで検索して
僅かな情報から判断したのかな

867 :無党派さん (ワッチョイ 172c-Z6DZ):2016/07/12(火) 02:04:51.14 ID:QOA0lciC0.net
候補者が悪いという声も少なくないが、私は伊藤岳候補のような不屈の闘士タイプが好きだな。

868 :無党派さん (ワッチョイ 2387-3Gy/):2016/07/12(火) 02:07:30.20 ID:GjPekFB80.net
藤野は今頃、三角帽子をかぶせられて、
志位たちの目の前で自己批判をさせられているんだろうなw

そしてあとは総括されて土の下へww

869 :無党派さん (ワッチョイ 37ce-sykY):2016/07/12(火) 02:57:29.68 ID:y6iQy0hO0.net
小選挙区高知一区で山原さんが勝った事があったね、あれは今考えても凄い^^

今回の共産党はほとんど自滅と言って良いけど、それでも比例で600票超えは、
自民党にはショックだったようだ、一応共産党の底力は見せたんじゃないかな^^

870 :無党派さん (ワッチョイ 233f-PTyL):2016/07/12(火) 03:57:30.86 ID:ezSchC3e0.net
藤野の失言が無かったとしても、結果はあまり変わらなかったんじゃないかな。
出口調査を見ると、自民支持がかなり増えていて、絶対得票率も上がっている。
無党派層はかなり減っている。
無党派層で共産に入れた人はそんなに減っているようにも見えない。
今回の選挙は自民が強かったのであって
(血明は議席は増b竄オたけど、比覧瘠謔フ得票は増bヲていない)
共産党に投票しようと思っていた人が失言で投票しなくなったとは考えにくい。

個人的には、今回の失言に懲りて、必要以上に大人しくなる方が怖いと思う。

871 :無党派さん (ワッチョイ 83d6-3Gy/):2016/07/12(火) 04:17:00.69 ID:mwMeT5zz0.net
ここで「失言失言」と馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返し言ってるのは反共主義者でしょ

872 :旧民主党支持者 (ワッチョイ fbf3-5751):2016/07/12(火) 04:21:03.51 ID:ATG5Ou5K0.net
>>870
 そう,自衛隊と言う刃物が,人殺しの訓練しているのは
間違いない。そうでないと,刃物の意味ないしね。 
 ただ,選挙中だから,同じ意味でも婉曲的な言葉を使ってほしかった。
 なお,刃物は,自分の身を守るためにも,人を殺すためにも,自殺する
ためにも,そして生活の中で使えるためにもなる道具だ。

873 :無党派さん (ワッチョイ 03d5-pbf9):2016/07/12(火) 07:10:11.28 ID:y1OV9XlT0.net
>>872
刃物は料理にも使えるが、アサルトライフルは使えない

コンピューターは、弾道計算機という意味らしい
原発は核兵器製造工場で、副産物が電力
人工衛星は、ICBMの技術転用
概そ、殆どの科学技術は、軍事技術の転用

インターネットは、アメリカに依るスパイ活動そのもの

874 :無党派さん (アウアウ Sa7f-I6wj):2016/07/12(火) 07:29:00.21 ID:RoWZ4FXza.net
浅賀は選挙運動のスタイルが中西真山と比較すると大人しいのもあったかな、悪く言えば
必死さに欠けるというか。
最後の1議席の中継見たとき、カラフルでオシャレだったけどあれでは中西に追い上げられてもしょうがない、と思った。

875 :無党派さん (ワッチョイ 6fe9-9SBW):2016/07/12(火) 07:33:34.79 ID:YEZRd+A40.net
真山の必死さと応援がすごかった。民進外様オールスター状態。篠原(1区)青柳(6区)中谷(7区)江田(8区)
阿部知(12区)このへんが常時はりつきだろ。

876 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/12(火) 08:15:46.00 ID:TQVWl3DL0.net
イギリスでEU離脱の投票結果に対する猜疑が出てるように、
今度の都知事選、改憲4党への2/3が適切だったか、という信任投票、
との性格を持つ選挙だな。投票率を含めてな。

例えば、東京五輪に関する不正の有無を含め、徹底調査する都知事が誕生したら、
シンキローが憤死したりして (笑)

877 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/12(火) 08:27:21.25 ID:pJKkv82U0.net
藤野発言は一応影響あったけど、前半だったからまだリカバーはそれなりにできた
200万マイナスと言われたけど、なんだかんだで600万まで戻している
謝罪やその後の対応の仕方といい今後のいい薬になったんじゃないか

それより北のカリアゲ君とそっくりなC「委員長」と「おい!小池」の
「あれこれの政策は横において」「共産党が伸びようが伸びまいが」発言のほうがひどい
あれで複数区競り合っていた共産党候補と運動員もやる気なくして失速し
消費税増税反対訴えまで相当後ろに追いやられて
挙句の果てに「賃上げで景気回復と原発の訴え」までが消えてしまった。
そりゃだめだわ。

878 :無党派さん (ワッチョイ 472f-cFDw):2016/07/12(火) 08:30:28.46 ID:sp/rP5gd0.net
まあ俺の予想は8だったからなずーと

それが6だった
発言発言もう100回くらいほじくり返されてるが
影響あるとしたら1議席分くらい

くしゃくしゃになって手紙渡した山本太郎がネトウヨ以外から忘れられてきたように
そのうち薄まる
もちろん改善反省しないといけない
早急に気を引き締めてとくに共産党は自衛隊についての見解問われるとごにょごにょする

志位や小池はうまく喋れるのに
それが末端まで広がらないとダメだな

879 :無党派さん (ワッチョイ 472f-cFDw):2016/07/12(火) 08:37:30.61 ID:sp/rP5gd0.net
生活の党はよく盛り返したよ
すごいあの党は

長い政党名

いきなしくしゃくしゃに手渡しで天皇に手紙渡す

喪服を着て阿部に対してお焼香

880 :無党派さん (ワッチョイ 17d7-3Gy/):2016/07/12(火) 08:45:50.29 ID:8eW1nNbJ0.net
今は岩渕の脱原発の取り組みに期待だ。

881 :無党派さん (エムゾネ FFbf-sl7W):2016/07/12(火) 08:50:55.64 ID:jFpJms6zF.net
結果として、一人区は共産と民進の
支持層は北海道補選みたいに統一候補に
ちゃんと投票したんかな?
東北はそれっぽいようにも見えるけど、
西日本とか…

882 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/12(火) 09:02:57.05 ID:9Ih+hwAt0.net
今回は東日本と西日本で明暗がはっきりと分かれたね

香川のたなけんには基礎票以上に乗ったといえども
前回水準には届いてないから造反がかなりあったかと

883 :無党派さん (ガラプー KK9f-6nTA):2016/07/12(火) 09:04:31.28 ID:VGjG6y2KK.net
やっぱ選挙運動に必死さが足りないんだよ、候補者も運動員も
極端な話、公明党みたいに目が血走ってる位やらないとね
結局、共産党の政策は一番いい、だから有権者も投票してくれる(キリッ じゃあ、井戸田でなくてもあま〜い!んだよw
もちろん日頃から毎日、今日も猛暑だが、とにかく足を運ぶこと、某怪しい宗教団体みたいにw
で、主張する前に、まずは相手の考えを引き出す、よっぽどの自民安倍信者かガチ煎餅でもなきゃ、必ず安倍に不満不安を抱いてるから
聞いてからそれに対する共産党の政策を訴えればいい
極端な話、自衛官の家族(官舎とかはダメだけど)にも切り込むべき
その時はまず藤野発言について平身低頭謝る、その上で自衛隊をどうしたいか丁寧に語ること


ま、党の総括には期待してませんからw

884 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 09:19:09.79 ID:gStZ87Top.net
つーか、これからの流れとして
おそらく民進党は共産党ともこれからも協力していきたいといってくる

だって民進党だけで考えたらかなりの成果得てるわけだ

もうかなり貢献したんだから
共産党もその成果を武器にして
民進党に強気に出ていいと思う

ある程度のリターン得ないと割にあわないよ
それでも野党が協力した候補11勝だっけ?

民進の中には共産党が候補出したら負けるって議員もいるやろし
富士の発言があったけど
いやあったからこそお情けをたくさんほしいもんやな

おそらく連立は視野にないが
連立という言葉はないが

実質要するに野党の中の自公
民共になっていくんだろう

社民党は崩壊したしますますそうなるわな

公明は自民党からけっこうお情けもらってるわ
だからここまで勢力を増やした

885 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 09:21:17.33 ID:gStZ87Top.net
とにかく今回は共産党も悪いとこあるが

それを含めても
共産党はかなり捨てて
民進党に貢献して事実民共の結果を貢献してる
割にあわない
ウィンウィンまではいかなくとも

この結果なら
もうちょい色々要求できるよなあと

886 :無党派さん (ワッチョイ c337-3Gy/):2016/07/12(火) 09:58:50.24 ID:kHPLuNKX0.net
与党経験ないの共産くらいか

887 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/12(火) 10:09:37.20 ID:Fde5ACoLa.net
ソフト化、現実路線、綱領改定不可避
それについてこれない党員、支持者は、切り捨てられても仕方ない

888 :無党派さん (ワッチョイ 435b-t4Sg):2016/07/12(火) 10:11:37.76 ID:tscr/8rS0.net
与党にしたら一党独裁になるとか思ってる情弱バカがたくさんいるからなあこの国
すぐ他国の共産党と結びつけて反共意識が活性化するしね

889 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-oo3f):2016/07/12(火) 10:27:23.31 ID:c9jQDJes0.net
共産党綱領は過去の綱領との整合性にこだわるあまりわかりにくくなってる
天皇制の話とか自衛隊の段階的解消論がそれ
100年後の話してもしょうがないので10〜20年内に実現の目処が
つきそうな内容にしてほしい

象徴天皇の役割容認、自衛隊専守防衛、日米安保の不平等解消
これくらいは踏み込んでもいい

890 :無党派さん (ワッチョイ 435b-t4Sg):2016/07/12(火) 10:39:52.32 ID:tscr/8rS0.net
>>889
全面的に同意
天皇制はもう日本の歴史と切手も切れない国体の一部になってるし容認で良い
「将来は無くす」とか言ってる時点で保守層取り込むのは難しい
自衛隊に関しても昔の武装中立政策の方が現実的
そもそも科学の党の日本共産党が九条をどんな国にも通用する神の訓示みたいに崇めることがおかしい
ましてやアジアの軍事バランスが緊張してるこの時期に言うべきじゃない
そういうのは社会党系列に任せれば良い

891 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 10:49:21.35 ID:gStZ87Top.net
>>886
おおさか維新とか生活の党とか

892 :無党派さん:2016/07/12(火) 11:18:07.32 ID:BuGLU+O+F
>>890
いうほど軍事バランスは緊張してないと思うがな
北はともかく他の大国とマジで戦争すれば燃料も不足して原発もやられ
1か月も持たないんだから一定以上の装備はやるだけ無駄
一定以上の装備=軍事オタのおもちゃかアメにくっついて中東行き、なんだから
その辺の軍事費の無駄を明らかにしたいがな

893 :無党派さん (ワッチョイ 6f30-6Pwr):2016/07/12(火) 11:44:48.41 ID:R9Z2m4Oq0.net
これ小池終わっただろw自民党票は増田と割れ、無党派票は鳥越と割れるわけだからなw
鳥越当選が有力で次点で増田だろう。勝手に出馬した小池は政治生命終了だな

民進、鳥越氏擁立で最終調整 自民は分裂選挙 都知事選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000009-asahi-pol

 東京都知事選の告示日を14日に控え、民進党は11日夜、
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)に立候補を要請する方向で最終調整に入った。
野党統一候補として擁立する方針だ。一方、自民党都連は、同日に立候補を表明した増田寛也氏(64)の推薦を決定。
小池百合子衆院議員(63)も立候補を決めており、17年ぶりの「保守分裂選挙」になる。

■鳥越氏、野党統一候補で擁立へ

 民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党の幹部らは11日、
都知事選に野党の「統一候補」の擁立をめざし、水面下で最終調整を続けた。

 民進党内では当初、党都連の松原仁会長らが党執行部と調整し、
元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立をめざす方針をいったん固めた。
松原氏は11日午後、都内で古賀氏と会談し、立候補を要請した。

 しかし、ほぼ同時期に民進執行部内から、鳥越氏を擁立する意見が浮上。
参院選で共闘した野党4党の枠組みでの候補一本化をめざそうと、各党幹部が再調整に入った。

 野党関係者によると、民進など野党幹部と、鳥越、古賀両氏が協議を重ねた結果、
野党の統一候補として鳥越氏を擁立することで最終調整しているという。

 鳥越氏は京大卒業後、毎日新聞社に入社。
同社大阪社会部などを経て「サンデー毎日」編集長などを歴任した。
89年に退社以降、テレビ朝日系「ザ・スクープ」などでキャスターを務めた。

 一方、宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)は同日、記者会見を開き、無所属での立候補を表明した。
「弁護士として現場で困りごとを抱えている人の相談に乗ってきた。
肌感覚を生かし、都の最低賃金を時給1500円にし、待機児童の解消も目指したい」など、福祉の充実やカネの無駄遣いをなくす考えを強調した。

 ただ、野党が統一候補擁立を模索していることを尋ねられると、
「(政党には)これから支援要請に行きたいが、他の方が決まったら真摯(しんし)な気持ちで政策の議論をして相談したい」と述べ、
今後の動向に含みを持たせた。

 「野党統一候補なら出る」と意欲を示していた俳優の石田純一氏(62)も同日都内で会見し、立候補を断念すると表明した。
「色々お騒がせした。自分の事情やタイムリミットもあった」などと話した。

 民進党の長島昭久衆院議員(54)は同日、報道陣に立候補しない考えを明らかにした。
元神奈川県知事の松沢成文(しげふみ)参院議員(58)も民進側の要請を断った。

894 :無党派さん (ワッチョイ 4391-9SBW):2016/07/12(火) 12:06:11.65 ID:M6zS0CTQ0.net
生活の党が比例で議席が取れたのは
当選した青木愛がかなりの票を得たのが大きい。

もともとの地元である南房総市千倉と
選挙としての地元である足立区鹿浜で
保育園をやっているから、利用者の方が入れたんだろう。

895 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-NURp):2016/07/12(火) 12:22:24.96 ID:jWngdlGv0.net
>>890
それは9条に現実を近づける努力を放棄することそのものやん
そんな共産党には魅力ないわ

896 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/12(火) 13:39:09.34 ID:9Ih+hwAt0.net
青木愛が当選したことで東京12区が空く
→次の総選挙では、同じ東京12区のさおりんが
野党統一候補で公明太田と一騎打ちだな

897 :無党派さん (ガラプー KK7f-MFdn):2016/07/12(火) 13:53:59.34 ID:UiV0ET1WK.net
比例区900万得票とかの予測だったのに550万か。
結局、獲得議席わずかに6。公明とはダブルスコア以上の差。

898 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Ykwf):2016/07/12(火) 14:09:31.81 ID:DaYq4rG/0.net
共産党はもっとグローバルに世界平和の観点からも考えた方がいいよ
国連のあり方を変えるとかね
今の常任理事国の問題点とか、志位さんなら世界から賞賛されそうだよ
自民党では思いもつかないこと

899 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/12(火) 14:10:59.86 ID:j5617nZz0.net
野党が延びれば共産は沈むよね。

900 :無党派さん (ワッチョイ 0fdd-RpV5):2016/07/12(火) 14:11:14.80 ID:RWm9h5Bv0.net
>>890
社会党系列だって共闘戦線にいるんじゃないか?生活と社民。新社会も国政は社民の支援にまわること多いし。

901 :無党派さん:2016/07/12(火) 14:17:29.52 ID:6pRbiK/zr
>>897
どこの情報?一応600万超えたよ
一応90万近くは票も増えた
宗教の威力にはまったくかなわん

902 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 14:20:50.19 ID:gStZ87Top.net
>>899
だな、生活は勢い吹き返すかもしれないし
社民党がほぼ崩壊したのはチャンス

国民からみたら
社民党と共産党何が違うの?って感じだったろうし

903 :無党派さん (ワッチョイ 83d6-3Gy/):2016/07/12(火) 14:38:09.35 ID:mwMeT5zz0.net
>>890
>天皇制はもう日本の歴史と切手も切れない国体の一部になってるし容認で良い

よくねえよ

そしたら、共産党ではない
保守の国家観では、それでいいかもしれんが
特定の人間を特別扱いする君主制は不平等だし
共和制こそ人類の進むべき政治

904 :無党派さん (アウアウ Saff-Bfmi):2016/07/12(火) 14:55:26.24 ID:uZFmgQeja.net
宇都宮邪魔になってきたな

905 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/12(火) 15:13:54.20 ID:YsjPpUhna.net
そうかな?
鳥越は古賀とは話をしたらしいし、鳥越側から宇都宮に挨拶があって始めて、宇都宮も降りるという形になるのが当然だと思うが。
蓮舫が不出馬を表明した直後に鳥越が出馬の意向を伝えていたら、統一候補として簡単に纏まれたと思うが。
参議院選挙の1人区、長野の杉尾、鹿児島知事選挙の三反園の結果を見て、東京の民進の自民寄りの勢力も、共産党との統一候補に逆らえないことが分かっての、鳥越出馬だからな。

906 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-NURp):2016/07/12(火) 15:18:26.92 ID:jWngdlGv0.net
>>904
宇都宮さんを支援しないのは明らかにおかしいと思う
初めから支援して民進を説得すべきだった
参院選の結果が出た今の立場なら何でも言えるだろ

907 :無党派さん (ワッチョイ fbd2-Bfmi):2016/07/12(火) 15:27:09.25 ID:9Ih+hwAt0.net
若様またやらかしたか。そりゃ鬱飲み屋氏も人としてキレるわな

http://i.imgur.com/redjqxV.jpg
>共産党から出馬断念を説得された

908 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/12(火) 15:30:34.97 ID:45A+pemN0.net
>>890
天皇制は日本独特だからね
西欧観で見ると対応を間違います

909 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Ykwf):2016/07/12(火) 15:31:30.14 ID:DaYq4rG/0.net
方針としては宇都宮
しかし鳥越からは、改憲批判とか隣国との関係とか心情に訴えてくるものがある

910 :無党派さん (ワッチョイ 83d6-3Gy/):2016/07/12(火) 15:32:27.74 ID:mwMeT5zz0.net
独特じゃねえよ
君主制の一つに他ならない

そういう人間の不平等を正当化してるようでは
日本は良くならない

天皇は第二次大戦での責任もロクに取ってない
こんなの存続させる必要性など皆無

911 :無党派さん (ワッチョイ 4737-YNPi):2016/07/12(火) 15:33:29.78 ID:pJKkv82U0.net
古賀茂明さんとなら「都庁の行政改革を徹底して行い、生みだした財源を福祉生活予算に回す、
脱原発を進めてエネファーム事業を拡大する。柏崎刈羽原発の再稼働絶対反対
若者労働雇用環境改善局を都庁に作って若者支援に本腰入れる」などの政策協定結べたと思うけど
鳥越さんは・・・会見見たけどなんだありゃ。ふざけすぎだろ
これでは宇都宮さんを推したほうが数億倍良い

912 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-NURp):2016/07/12(火) 15:38:23.79 ID:jWngdlGv0.net
>>896
池内か?
頼むから汚い髪色やめてくれ
大学の後輩なんだが印象悪すぎる
すぐにでも黒髪にしろ

913 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/12(火) 15:40:25.80 ID:YsjPpUhna.net
昭和天皇が亡くなった後では、天皇制を敢えて問題にする必要はないからね。
天皇制廃止と昭和天皇の戦争責任は、ある意味同一的なことだったろうし。

914 :無党派さん (ワッチョイ d3d7-lTDa):2016/07/12(火) 15:45:47.27 ID:0EwAqt1o0.net
2014年衆院選・比例東京=885927
今回の参院選・東京での比例得票=882538

この結果は、「2年前の衆院選並しか獲れなかった」と考えるべきか
「2年前の衆院選レベルの得票を維持した」と考えるべきか

915 :無党派さん (ワッチョイ 83d6-3Gy/):2016/07/12(火) 15:48:02.35 ID:mwMeT5zz0.net
>>913
世襲で天皇の地位を相続したってことは
昭和天皇の戦争責任も相続したってことだよ

916 :無党派さん (ワッチョイ c73a-IPwu):2016/07/12(火) 15:58:04.73 ID:I0k10bGw0.net
>>909
ただ、それって国政の問題だから都知事選立候補の
動機としてどうなの?って話にはなる。

「安部政治許さないぞ〜。どどんがどん。」
で都知事選を自己満足の場にしても仕方ない。

917 :無党派さん (ワッチョイ 5fb0-oo3f):2016/07/12(火) 15:59:00.73 ID:j5617nZz0.net
>>914
東京は候補だしてるし「獲れなかった」だと思う。

918 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/12(火) 16:00:43.75 ID:0r904STGK.net
>>907
筋が通らんやないか…。仁義にも反する。
ワシは人を裏切るような輩は嫌いだ。これが事実なら共産党は頭を丸めて謝罪しに行くべきやと思うね。

919 :河内のおっちゃん (ガラプー KK9f-9Ckh):2016/07/12(火) 16:05:34.74 ID:0r904STGK.net
>>886
完全なる非自民なのも共産党だけやからね。
他党は自民離党組や自民との連立与党経験がある勢力とその後継。

920 :無党派さん (アウアウ Sa1f-mJLq):2016/07/12(火) 16:11:49.27 ID:aF54ClNBa.net
>>907
どんな説得したかはわからないけど、これまでさんざん力を貸してくれて、過去2回たたかって善戦し、今回も火中の栗を拾う気持ちで表明した宇都宮さんには最大限の礼を尽くすべき。
マスコミの書き方なのかもしれないが、「断念を説得」なんてのが漏れるようなやり方をしているならダメ。

921 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/12(火) 16:16:29.93 ID:45A+pemN0.net
宇都宮さんでいいでしょ
共産・生活・社民推薦で
民進党に振り回されすぎ

922 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-NURp):2016/07/12(火) 16:20:46.14 ID:jWngdlGv0.net
>>921
俺もそれがいいと思う
このままだと何でも譲る共産になっちまうぞ

923 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/12(火) 16:41:14.97 ID:45A+pemN0.net
あ〜あ
宇都宮さん
出馬断念みたい
民進党、うっとおしい

924 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/12(火) 16:49:18.15 ID:YsjPpUhna.net
公明党は自主投票なの?
元々宇都宮に民進が乗る可能性はなかったけど、鳥越なら野党統一候補(共産党支持があっても)であれ、都議会与党の座が欲しい公明党も簡単にすり寄ってくるでしょ。
何かあっさり勝敗決まったな

925 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/12(火) 16:52:13.42 ID:45A+pemN0.net
ごめんなさい
まだ正式断念ではなかったです
ただ、もうこれ以上
民進党のゴタゴタに付き合うと
コチラにダメージが来る

926 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-FLW/):2016/07/12(火) 17:00:19.03 ID:16yFYeuQ0.net
鳥越が「東京変革2016」を完全に諒承する覚悟があるなら、
自分は鳥越擁立に賛同するけどね。
鳥越の「具体的な政策や公約について問われると、昨日の夕方に出馬を決めたばかり、として発表しない」
は、だから宇都宮センセの政策を完全コピーします、との意味合いにも聞こえるけれど。

http://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/12/0009278209.shtml
東京都知事選への立候補の意思を表したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が
12日、東京都内で会見を開き、
「住んでよし、働いてよし、環境よしの東京を目指す」と立候補を正式に表明した。
この後、鳥越氏は同じく出馬の意思を表していた元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)と会談した。
野党統一を巡っての話し合いになるとみられる。
会談冒頭、宇都宮氏は鳥越氏に健康について尋ねた。
鳥越氏は「一番いいです」と答え、
また、宇都宮氏が69歳であることに「若いじゃないですか」とし、なごやかに始まった。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592341000.html
宇都宮「都政についてどういう考えを持っているか聞いたことがないので、公の場で討論したい」

927 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/12(火) 17:08:47.61 ID:YsjPpUhna.net
鳥越は宇都宮と直接話したのね
一応宇都宮が立候補取り止めしやすい形造りはしたか

928 :無党派さん (ガックシ 063f-oo3f):2016/07/12(火) 17:15:22.34 ID:1IxFqfdx6.net
宇都宮さんのが断然適任なのに
悲しいわ

929 :無党派さん (ワッチョイ f771-9SBW):2016/07/12(火) 17:16:34.69 ID:p747t7Zx0.net
宇都宮に副知事の椅子を約束してしてやれ

930 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/12(火) 17:30:13.14 ID:45A+pemN0.net
宇都宮さん
断念させたのだから
民進党から国政選挙なりの見返りあるんだろうな

なければ
単なるお人よしです

931 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-FLW/):2016/07/12(火) 17:33:15.44 ID:16yFYeuQ0.net
>>929 ハゲドウ
昨晩、古賀と宇都宮センセが打ち合わせしてる中で、鳥越立候補の線も綿密に打ち合わせしてたな。
鳥越会見に古賀が立ち会った意味合い、及び鳥越宇都宮会談が15分で終わった点、踏まえれば
副知事の線は十二分にありえる。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592521000.html
宇都宮氏は立候補の会見を終えた鳥越氏の元を訪ね、およそ15分間会談し、
終了後、報道各社の取材に応じました。
この中で宇都宮氏は「鳥越氏の決断に敬意を表したい」と述べたうえで、
「私と一緒に選挙を準備した仲間がいるのでそこで決断したい」と述べて、
支援者らと協議したうえで、立候補を取りやめることも含めて検討する考えを明らかにしました。

932 :無党派さん (ワッチョイ 333a-cFDw):2016/07/12(火) 17:38:06.53 ID:yWrnJRFI0.net
だから民進にもっと強気に出ろよ
最悪これで鳥越さんが勝てるならいいけどよ

933 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 17:47:31.51 ID:+laxrDQA0.net
>>890
ほんとそうだよな

敗戦のような大きなタイミングじゃなくて
平時にいきなり天皇制から
共和制に移行する事態が想像できない

非武装中立は輪をかけて非現実的
中国の脅威にどう対処するのか
納得した説明を見たことがない

934 :無党派さん (JP 0Hff-oo3f):2016/07/12(火) 17:50:48.84 ID:j5617nZzH.net
>>920
1回目は善戦なのかw

935 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 17:54:32.45 ID:gStZ87Top.net
マスコミがこぞって鳥越さんは素晴らしいって言ってるの
絶対逆効果だよ
ほめころし作戦だろ。まあ自民党も分裂してるからどうなるかわからないけど

936 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 17:55:54.03 ID:gStZ87Top.net
このままだと
共産、生活、社民は
民進に使われてどんどん規模が小さくなる

937 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 17:56:58.08 ID:gStZ87Top.net
社民党は今回の結果見て民進党に利用されただけって気付けよ

938 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 17:57:12.93 ID:+laxrDQA0.net
>>904
本音ではそう思ってる
建前では宇都宮の言い分は筋が通ってるが
どうせまた前回みたいに票が割れて都知事になれない

939 :無党派さん (ワッチョイ bf13-lTDa):2016/07/12(火) 17:57:23.36 ID:45A+pemN0.net
>>936
その通りです
見返りないので

940 :無党派さん (ワッチョイ fbd4-0E09):2016/07/12(火) 18:01:44.83 ID:OjWacwQZ0.net
競り合って惜しくも二位とかでなく、大差で敗れたその他大勢の頭というだけだろ

まあ今後は宇都宮さんを重用してほしいね、最低限の礼を尽くす意味でも

941 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 18:01:47.42 ID:gStZ87Top.net
そもそも宇都宮でまとまらないのは
当選したら
民進党が「うちの手柄やで」って言いにくいから

宇都宮は共産や社民が推薦してきて

共産、生活、社民寄りの候補

鳥越は民進党が推薦したってなって
当選したらそれすんげーアピールするし
バックに古賀がいんだもん

942 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 18:06:52.93 ID:gStZ87Top.net
受かれば文句言わないよ
選挙は結果が全て

ただ舛添の次にタレント候補ってまずいだろ

東京だと共産党90万票の力あるんだろ

社民生活は20万票やで

もっと強気に出ればいいのに
ま、これで鳥越さん落ちても受かっても
宇都宮さんが降りるならその交渉したのは共産党の手柄だ

なめられっぱなしでいないとおもうよ

943 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 18:11:24.49 ID:+laxrDQA0.net
>>910
実質君主制だと思ってるが
目の前の庶民の格差を
先になんとかしてくれ

>>913
そうそう
もうウヤムヤだしな

昭和天皇については
なんで戦争回避してくれなかったのか
って恨み節もあるけど
平成天皇には何の恨みもない

944 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 18:12:27.97 ID:gStZ87Top.net
>宇都宮氏は前回、前々回の都知事選挙では共産党と社民党の支援を受けました

945 :無党派さん (ワッチョイ 6f30-6Pwr):2016/07/12(火) 18:15:51.62 ID:R9Z2m4Oq0.net
さすがに宇都宮も野党共闘の空気を感じて降りるか

東京都知事選 宇都宮氏 立候補取りやめ含め検討

7月12日 17時16分

東京都知事選挙に立候補を表明している日弁連=日本弁護士連合会の元会長の宇都宮健児氏は、
12日に立候補を表明したジャーナリストの鳥越俊太郎氏と会談したあと、報道各社の取材に応じ、
支援者らと協議したうえで立候補を取りやめることも含めて、検討する考えを明らかにしました。

宇都宮氏は11日に都庁で記者会見し、14日に告示される東京都知事選挙に立候補することを表明しました。
宇都宮氏は前回、前々回の都知事選挙では共産党と社民党の支援を受けましたが、今回は政党からの支援は得られていません。
一方、鳥越氏は12日午後、都内のホテルで立候補を表明し、民進党、共産党、社民党、生活の党は野党4党の統一候補として鳥越氏を支援することで一致しました。
宇都宮氏は立候補の会見を終えた鳥越氏の元を訪ね、およそ15分間会談し、終了後、報道各社の取材に応じました。
この中で宇都宮氏は「鳥越氏の決断に敬意を表したい」と述べたうえで、みずからの立候補について、
「私と一緒に選挙を準備した仲間がいるのでそこで決断したい」と述べて、支援者らと協議したうえで、
立候補を取りやめることも含めて検討する考えを明らかにしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592521000.html


原田あきら (@harada_akira)

日本共産党は都知事選の四党枠組み合意に基づき、先ほど鳥越氏を支持することを表明しました。
それに先立って鳥越氏と宇都宮氏が会談。宇都宮氏は宝の政策集を鳥越氏に手渡した…胸が詰まる。
私は宇都宮氏のこれまでの活動に最大限の敬意を払う。同時に鳥越氏の勇気に感謝し、党人として選挙支援する。

946 :無党派さん:2016/07/12(火) 18:28:21.81 ID:SRTACTEIM
>>933
不祥事が起きたり相続でもめればありうるだろう
あと政治に介入したり利用されたりということがあればね
平成天皇のイメージと役割を守り切るのは結構むつかしいよ
次の代でボロが絶対出るだろう

947 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 18:28:32.06 ID:+laxrDQA0.net
>>926
そうそう現実的には鳥越だよ

宇都宮の政策には賛成できるが
宇都宮が都知事になれる可能性は低い
高い確率で前回の票割れを繰り返す

948 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 18:32:15.46 ID:+laxrDQA0.net
>>929
そっちの方が実現性が高いな

>>935
マスコミが味方になるのが
鳥越の最大の武器

949 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 18:33:58.34 ID:+laxrDQA0.net
>>936
>>937
いやいや社民は党首さしおいて
みずほが自分の当選を優先したからでしょ

共産が伸びなかったのは藤野発言だし

950 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 18:36:29.86 ID:+laxrDQA0.net
>>942
>舛添の次にタレント候補
善悪じゃなくて現実的にもう青島以降は
タレント候補しか受からないんだよ

951 :無党派さん (ワッチョイ 83dc-FLW/):2016/07/12(火) 18:37:06.02 ID:16yFYeuQ0.net
東京変革2016(宇都宮けんじの希望の「政策」集)
http://utsunomiyakenji.com/pdf/20160710TokyoHenkaku2016_seisaku.pdf

鳥越に政策集を手渡した意味合い・・・ 「重い」。
参院で2/3を奪取された今や、「自公に一撃を加える」という歴史的情勢判断を踏まえ、
悪魔(民進松原)にひれ伏すように「外野から見えた」としても、野党4党共闘成立に力を捧げる、か・・・
さすが宇都宮センセ。

岡田枝野執行部だったら、上記政策集の主要部分、ほぼほぼ呑むんじゃないかな?
原発関連に関しては、東京電力労組が「自主投票」で収まる程度に文言修正が入りそう、
ではあるけれども。

952 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 18:42:49.63 ID:gStZ87Top.net
>>949
安部を許さない、自公の議席を減らす

だけじゃ
見返りがない

社民党が消え
いずれ共産も潰れてしまう
余力を分けろ

953 :無党派さん (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/12(火) 19:10:00.18 ID:+jVNicI6a.net
鳥越には何にも出来ないよ、石田と同レベル
それに、アイツは叩けばいくらでも埃が出てくる
また近いうち選挙やることになるだろう
何度繰り返すんだ

954 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/12(火) 19:19:47.24 ID:N0wMK5t5a.net
なんで宇都宮先生が降りなければならないのか
鳥越なんてどうせ落選なのに
狂ってる

955 :無党派さん (アウアウ Sa1f-unmc):2016/07/12(火) 19:22:55.08 ID:N0wMK5t5a.net
前回、前々回宇都宮先生に入れた有権者は相当数棄権するだろ

956 :無党派さん (ワッチョイ ab13-byTP):2016/07/12(火) 19:23:23.92 ID:qim9ab/i0.net
都議選1人区、自公VSオール東京

957 :無党派さん (ワッチョイ c73a-IPwu):2016/07/12(火) 19:27:43.47 ID:I0k10bGw0.net
民進の駄目なところが全部出たような人選だな。
目先の体裁を重視してその先を全然考えない。

958 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-Zqq2):2016/07/12(火) 19:35:33.42 ID:jWngdlGv0.net
>>928
全く同感
>>930
見返り当然だわ

959 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-Zqq2):2016/07/12(火) 19:53:28.69 ID:jWngdlGv0.net
とりあえず万一宇都宮先生降りるのなら本部に電話しないと
全く納得いかねーわ

先生の著書、『「悪」と闘う』、まだ読んだことない人は是非読んでほしい
図書館で借りられるよ

960 :無党派さん (ワッチョイ 17e6-fw1W):2016/07/12(火) 19:55:09.14 ID:HNlCL+pJ0.net
一昔前の共産なら意地でも独自候補立てて分裂させてただろう
よく成長したものだと思う

961 :無党派さん (ワッチョイ 73d3-oo3f):2016/07/12(火) 20:08:14.56 ID:G1vGmwxE0.net
堕落の間違いだろ
都議どもは党員に何て説明する気だ?

962 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/12(火) 20:14:20.09 ID:0c1o+Pqra.net
共産党支持者でない自分から見たら、参議院選挙のやり方が、比例区で共産党に票を入れた人には一番望ましい形だと思う。
現実には今は共産党も民進党も野党だが
共産党に比例区で票を入れた人が望む方向に政治を動かすには、衆議院選挙小選挙区で民進党が勝ち政権を獲り、その勝利に野党統一候補という形で共産党が必要不可欠という存在感=比例区での共産党の得票率(数)を示すことだと思うから。
前回の民主党政権での、中間層重視という名の
下の自民政権の亜流でなく、経済的社会的弱者を向いた政治にするには。

963 :無党派さん (ワッチョイ bf37-6Pwr):2016/07/12(火) 20:17:07.28 ID:s1+ah2/z0.net
とりあえずは議席は、「伸びたんでしょ。

964 :無党派さん (ガラプー KKff-hc6r):2016/07/12(火) 20:21:46.53 ID:WOhvSEVqK.net
埼玉は比例の奥田さんを埼玉選挙区に、伊藤岳さんを比例に入れ替えておけばもしかしたら…
ま、遅すぎだけども。

奥田さんほどの良玉なら個人票も稼げたろうにな。まったくもってもったいない。

岳さんも岳さんだわ。
自分の力はわかってるだろうに。例え党幹部から立候補を打診されても、自分は適任ではない!党と国民のためにもっとふさわしい人を!
今回は私は出ない!

とやるべきだった。

今日の埼玉新聞の一面に公明党埼玉県本部の会見の模様が掲載されているが、公明党幹部が、自民党から15万票まわしてもらったと公然と発言しているな。

自公協力のアピールのつもりなのかも知れないが、逆に公明党の劣勢を自ら公表したも同然だ。どこまでバカなんだ?

埼玉県での公明党の自力での集票力はそこから約五十万票だと導き出せる。

そうすると、仮に奥田さんや衆議院の梅村さんが次期埼玉選挙区候補者となったらば、従来はみんな党行田にながれてた女性候補者指向の浮動票も取り込める可能性があるから、いかにもガサツで公明党創価学会的な非魅力的なオッサン候補者を撃墜できる戦果が期待できる。

965 :無党派さん (ガラプー KKff-hc6r):2016/07/12(火) 20:27:54.25 ID:WOhvSEVqK.net
でも、岳さんの力とこれまでの功績はきちんと評価すべきだし、功労者として報われるべきだよ。

966 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 20:28:17.89 ID:+laxrDQA0.net
>>962
大筋同意
共闘が現実的

それになんで上層部がこうしてるかって言ったら
イデオロギー云々の問題じゃなくて
党員の高齢化で選挙費用が枯渇してきてるからでしょ
批判した手前今さら政党助成金受け取れないだろうし

967 :無党派さん (ワッチョイ d311-3Gy/):2016/07/12(火) 20:28:23.03 ID:D9xuiqtC0.net
>>962
どうかな?

民進党の前身の民主党も維新も
自民党顔負けの右思想の持ち主いたし
今でも一部に隠れ自民みたいな右派議員いるじゃん

そういうのをアシストするわけだから
共産党支持者からすれば、民進党になんて入れたくはないだろ

968 :無党派さん (ワッチョイ 6f30-6Pwr):2016/07/12(火) 20:30:22.51 ID:R9Z2m4Oq0.net
さて、宇都宮は日本のサンダースになれるか?

<米大統領選>サンダース氏、クリントン氏支持正式表明へ

毎日新聞 7月12日(火)19時9分配信

 【ワシントン西田進一郎】米大統領選に向けた民主党候補指名争いで予備選・党員集会を戦ったバーニー・サンダース上院議員(74)は12日、
指名を確実にしたヒラリー・クリントン前国務長官(68)が東部ニューハンプシャー州で開く集会に出席する。
サンダース氏は演説でクリントン氏への支持を正式に表明し、11月の本選に向けて挙党態勢をアピールする見通しだ。

 サンダース氏は、6月中旬に予備選・党員集会が終了した後も、指名争いからの撤退を表明せず、クリントン氏への支持表明も留保。
党大会で採択する党の理念や政策をまとめた政策綱領に、自身が予備選で訴えてきた政策を盛り込むよう強く求めていた。

 同党は、8、9両日に綱領起草委員会を開き、25日に始まる党大会にはかる綱領案を策定した。
サンダース氏が掲げてきた最低賃金を時給15ドルに引き上げることや気候変動対策などが盛り込まれた。
一方、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に対する強い反対の文言は、
クリントン氏陣営などの反対にあい、盛り込むことができなかった。

 ただ、サンダース氏は10日、「民主党の歴史の中で最も進歩的な政策綱領ができた」と評価する声明を出した。
クリントン氏の集会への参加は、自らの主張の多くが政策綱領に取り込まれ、
共和党候補指名が確実な実業家ドナルド・トランプ氏(70)とクリントン氏の激しい舌戦が続く中、
民主党内の結束を急ぐべきだと判断した結果とみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000061-mai-n_ame

969 :無党派さん (スプー Sdbf-0uEn):2016/07/12(火) 20:31:08.57 ID:5BO3LgU5d.net
>>961
住民運動で聞いたセリフ思い出す。
「共産党社民党にも協力してもらおう」、
「ダメ、純粋さが汚れる」、
「それじゃ行政には勝てないよ」、
「負けかたが立派なら、それでいいんだよ」、
「負けは負けだろ、困る人がいるんだぞ」、
「構わんよ、純粋さが大事なんだ」、
「・・・・・」

970 :無党派さん (ワッチョイ c337-3Gy/):2016/07/12(火) 20:32:07.95 ID:kHPLuNKX0.net
確かな野党から民進との連立政権目指しだしたかな?

14衆院選小選挙区
自公・・・2620万票で232議席
民主・・・1190万票で 38議席
共産・・・ 704万票で  1議席
民共の票足して小選挙区見ると
自公・・・232−44=188
民共・・・ 39+1+44=84

自民信者が民共の選挙協力怖れるわけだw

971 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/12(火) 20:33:20.25 ID:0c1o+Pqra.net
共産党支持者の人は750〜800万という数字を期待していたかもしれないけど
獲得議席数は3年前の選挙の獲得議席数を下回ったが、比例区で獲得した票数は、1人区で候補者を立てなかったのに、3年前の票数を86万上回り、躍進したとされる先の衆議院選挙と5万差だから、十分に力を出した選挙だと思う。
但し現状だと野党統一候補でも政権には足りないことも事実
実際に維新に票を入れた人は、維新のどの主張に対して票を入れたのだろうかとは思う。
改憲という意味ではないと思うし、大阪で民主票を奪った形の維新だから、衆議院選挙小選挙区で自公×野党統一候補で自公に票をすんなり入れるとは考えにくいのだが。

972 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 20:34:57.02 ID:+laxrDQA0.net
>>969
本当これ
水清ければ魚住まず

973 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 20:39:20.31 ID:+laxrDQA0.net
>>970
しかし700万票で1議席ってひどいなー
大半の票をドブに捨ててるようなもん

こりゃ共産は自民の別働隊
って言われるわけだ

974 :無党派さん (ワッチョイ 73d3-oo3f):2016/07/12(火) 20:49:42.95 ID:G1vGmwxE0.net
>>969
筋違いだ
今のこの状況、宇都宮さんは統一候補で出たら勝てる可能性は十分ある

975 :無党派さん (ワッチョイ ab13-byTP):2016/07/12(火) 20:52:55.74 ID:qim9ab/i0.net
新宿、台東、大田、渋谷
4補欠一本化もありだね、鳥越当選前提ならば

976 :無党派さん (ワッチョイ 47a0-ji/N):2016/07/12(火) 20:55:41.80 ID:JPCKn9EB0.net
このまま民進党にお付き合いして、ずるずると現状追認してると、コアな支持者は意欲を失い、最近のライトな支持者は民進党に吸収されてしまうんじゃないかな。共産党の人って執念深いけど、あまり我慢強そうじゃないから、一気に内部分裂に突き進みそうな気がする。
民進党の復調は、共産党にとって得なの損なの?

977 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/12(火) 20:56:51.14 ID:TQVWl3DL0.net
民進党が復調?
民主

978 :無党派さん (ワッチョイ 37b0-5751):2016/07/12(火) 20:57:59.89 ID:PjIRg+nI0.net
仮にどうしても野党共闘を重視するならば、例えば衆議院における選挙制度を以下のようにするべき。
ちなみに、本来は比例全国区ですべての議席を決めるべきだが実際は難しいので
一選挙区当たりの定数を多くした(6以上が目安。5の場合自民2・民進2・公明などで決まる選挙区が続出する恐れがある)上で、
中選挙区のようにするべきである。

都道府県 定数
北海道 21(例:定数7×3選挙区。以下、一選挙区あたりの選挙区を5〜6以上になるようにする)
青森県 5
岩手県 5
宮城県 9
秋田県 4
山形県 4
福島県 7
茨城県 11
栃木県 7
群馬県 7
埼玉県 26
千葉県 23
東京都 48(例:定数6×8選挙区、ないし定数8×6選挙区)
神奈川県 33
新潟県 9
富山県 4
石川県 4
福井県 3
山梨県 3
長野県 8
岐阜県 8
静岡県 14
愛知県 26
三重県 7
滋賀県 5
京都府 9
大阪府 32
兵庫県 21
奈良県 5
和歌山県 4
鳥取県 2
島根県 3
岡山県 7
広島県 11
山口県 5
徳島県 3
香川県 4
愛媛県 5
高知県 3
福岡県 18
佐賀県 3
長崎県 5
熊本県 7
大分県 4
宮崎県 4
鹿児島県 6
沖縄県 5
合計 467(計算の都合上半端になった)

979 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/12(火) 20:59:05.87 ID:TQVWl3DL0.net
民進党が復調?
民主党+結い系維新の党、という意味で比例票は、
共産同様に、2014から微減だわな。
野党共闘の結果、議席がとれてるだけであってね。

980 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 21:04:28.35 ID:+laxrDQA0.net
>>971
前半、冷静な分析だと思う

>維新のどの主張に対して票を入れたのだろうか
今回の東京で言うと、しぶしぶ田中康夫に入れた

981 :無党派さん (ワンミングク MMbf-cFDw):2016/07/12(火) 21:09:12.56 ID:KPTCrqD7M.net
問題は統一名簿を拒否した民進のセクト主義だな。
このセクト主義を民進の自己批判がないと選挙総括にはならない。

982 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 21:13:04.01 ID:+laxrDQA0.net
維新は大阪では最強だけど
他県ではパッとしない

東京の田中康夫は
票入れた有権者にしても
民進から出て欲しかったはずだし
絶対その方が票が伸びたはず

983 :無党派さん (ワッチョイ 47a0-ji/N):2016/07/12(火) 21:13:33.31 ID:JPCKn9EB0.net
票の分析はいろいろあるだろうけど、民進は

984 :無党派さん (ワッチョイ d308-5751):2016/07/12(火) 21:17:00.81 ID:C/L7wizl0.net
>原田あきら (@harada_akira)

>日本共産党は都知事選の四党枠組み合意に基づき、先ほど鳥越氏を支持することを表明しました。
>それに先立って鳥越氏と宇都宮氏が会談。宇都宮氏は宝の政策集を鳥越氏に手渡した…胸が詰まる。
>私は宇都宮氏のこれまでの活動に最大限の敬意を払う。同時に鳥越氏の勇気に感謝し、党人として選挙支援する。

このツイッターて本物なのかガセなのか
政策集手渡したという割に宇都宮が降りたという話は聞かないし
普通に討論会にも出てるしな

985 :無党派さん (ワッチョイ 47a0-ji/N):2016/07/12(火) 21:17:44.73 ID:JPCKn9EB0.net
途中送信ごめんなさい。
票の分析はいろいろあるだろうけど、民進は負け戦ながらも粘りを見せ、共産は終盤、様々な矛盾が露呈して取れる議席を落としたってイメージは定着しつつあるよね。
それと、東京みたいに選挙区と比例の得票数の差が大きいところが何カ所かあるけど、どこに流れたんだろう?

986 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 21:19:11.76 ID:gStZ87Top.net
4野党が共闘して臨んだ10日の参院選では、東日本の1人区で善戦。都知事選でも、まとまれば勝機はあるとみている。

民進党幹部は、参院選東京選挙区での与党候補3人と、民進、共産両党候補3人の得票合計の差が3000票だったことに触れつつ「与党陣営が割れている今回はチャンス」と関係者を説いて回っている。

岡田氏は12日、党本部で松原仁都連会長と会い、「いろんなことがあってこうなったけど、悪かった」と陳謝。その上で「曲げて、都連を挙げた鳥越氏への支援をお願いする」と要請した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000147-jij-pol

987 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/12(火) 21:26:36.38 ID:TQVWl3DL0.net
>>985
東京の場合、2/3阻止の大義で小川戦略投票とか。
三宅洋平票とかみどりのオバチャン票から、共産比例票に入る可能性あるだろし。

988 :無党派さん (ワンミングク MMbf-cFDw):2016/07/12(火) 21:32:43.50 ID:KPTCrqD7M.net
宇都宮は、隠れ党員として共産党の指示の中で動いていると思う。共産党の政策を反映させるためだと。
あえて党批判をしても共産党の政策を飲ませることの裏工作の感じがする。
恐らく選挙を受けて党から出馬の指示が出たのだろう。その時に既に党幹部は、鳥越との野党共闘に入っていたが、今回の片務的な選挙協力を受けて宇都宮を裏では出させたのだろう。
彼なりの南部坂雪の別れというか。

989 :無党派さん (ワッチョイ 23e6-9SBW):2016/07/12(火) 21:35:13.69 ID:D6t/C0jD0.net
新人三人に期待したいね
全員若いし

990 :無党派さん (ワッチョイ 333a-Bfmi):2016/07/12(火) 21:38:26.16 ID:TQVWl3DL0.net
次スレ

日本共産党の議席数だけを予想するスレ 16
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1468327051/

991 :無党派さん (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/12(火) 21:40:32.26 ID:ftwhquUxr.net
なぜ共闘で勝たせてやった見返り求めないのか?
宇都宮さんを統一候補にするよう求めるぐらい、当然の権利だろう
推せないとかぬかす松原などを跪かせて従わせろよ

992 :無党派さん (ワッチョイ d311-3Gy/):2016/07/12(火) 21:50:01.31 ID:D9xuiqtC0.net
>>988
なるほど

宇都宮がいなければ民進党のやりたい放題だから
それを牽制するために隠れ党員の宇都宮に出馬を命令したと?

本当かな・・・

993 :無党派さん (ワッチョイ 1755-a1wJ):2016/07/12(火) 21:59:47.29 ID:08KE1wCb0.net
感情論では選挙は勝てない。

共産党も大人になった。

古参党員がどう思うかは別。

994 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/12(火) 22:00:09.94 ID:0c1o+Pqra.net
鳥越の出馬の決断が遅かったからだけだと思う
出馬表明するにも宇都宮的なタイムリミットはある
都知事選挙を小池×増田や小池×増田×長島には出来ないから、候補者がいなければ、出馬するしかないと考えての宇都宮の出馬表明。

995 :無党派さん (ワッチョイ 5bb0-Bfmi):2016/07/12(火) 22:03:30.20 ID:+laxrDQA0.net
>>991
選挙は選挙民が決める
組織の都合で出すと
前回の野党、
今回の自民と同じで分裂して負ける

>>993
>感情論では選挙は勝てない
>共産党も大人になった
同意

996 :無党派さん (アウアウ Saff-unmc):2016/07/12(火) 22:08:52.58 ID:WhNR7UtQa.net
共産党の推薦がなくとも、宇都宮先生は出馬すべき

997 :無党派さん (ワッチョイ d308-5751):2016/07/12(火) 22:09:07.07 ID:C/L7wizl0.net
で、>>984のツイートは本当なのか?

998 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/12(火) 22:12:42.86 ID:weqlghwd0.net
 
今回の選挙で、
すくなくとも民進に恩を売り、
貸しを作りましたからね。
1人区での11勝はダテではありません。

玉音放送ではないですが、、
今は「堪え難きを堪え…」の状態ですかね。
見返りは当然ですが、
タイミングを見計らっているような…。

でも東京の選挙がうらやましく思います。
話題性もあり、
盛り上がってますからね。
現地のカタの思いは分かりませんが。

京都は立候補者もすくなく、
地味ですね。
統一候補なんて、
まずありえませんから。

999 :無党派さん (アウアウ Sa1f-0kyk):2016/07/12(火) 22:19:47.46 ID:0c1o+Pqra.net
恩を売るとか貸しを作ると考えるのでなく、現実に当選するには共産党との協力が必要と分からせれば十分だと思う。

1000 :長岡京市民 (ワッチョイ 333a-bUQF):2016/07/12(火) 22:31:58.68 ID:weqlghwd0.net
 
>>999

仰るとおりです。
ただその点を、
民進側が真摯に理解しているかが問題ですね。

「オレはヤバそうだから、共産党を利用しよう」
なんて考えが蔓延してしまうのだけは、
勘弁していただきたいところです。

1001 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 22:40:32.50 ID:gStZ87Top.net
東京は共産党のポスターすごいもん
演説カーもよくみかけたし

これを神奈川埼玉に広げればいい

1002 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-oo3f):2016/07/12(火) 22:57:20.96 ID:HID214nb0.net
>>907
これはマズいよな
政策協議の前に降りろとか言っちゃダメだろ

1003 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 23:00:23.93 ID:gStZ87Top.net
石田氏を担ぎ出したのは「都政を考える市民の会」なる市民グループで、代表者は経緯を説明する。

「石田氏には人を介して出馬を打診していましたが、『市民の会』は、実際には複数の市民団体の中から有志5人程度が個々人で集まってやっているだけ。

各団体は内部でもいろいろな考えがあって動きづらいし、選対本部など組織としてまとまるのは難しいので、最終的には野党4党に決めてもらうしかないと思ったが、その前に石田氏が消極的になってしまった……」

 サプライズ会見当日の8日夜には、民進党の岡田克也代表が「素晴らしい方」と石田氏を評価。共産党の志位和夫委員長も「私たちも(石田氏と)同じ気持ちであり、歓迎します」と相次いでコメントした。

さらに岡田、志位両氏は参院選後の会見で「野党共闘の大きな手応えを感じた」と語り、都知事選についても「野党4党で急いで候補者を調整しなければいけない」としてる

「あまりに手際が良すぎる。野党統一候補でないと出馬しないという条件もよくできており、政党関係者が関係していたのでは」(市民連合関係者)

実際、石田氏を市民グループに担がせた裏には民進党幹部がいたとも囁かれている。

「蓮舫氏は1992年にテレビ番組で石田氏と一緒に司会を務めて以降、親交があり、石田氏がやる気になっていることを内々、枝野幸男幹事長に相談していた。

それで民進、市民連合ブレーンの大学教授らに相談を持ちかけ、市民グループで石田氏を擁立するというふうに動いた。枝野氏が岡田氏に相談したら当初は『芸能人だから』と難色を示していたが、

いよいよ候補者がいなくなり、『与党候補に唯一、勝てそう』と結局は容認。共産党の小池晃書記局長にも内々、打診したところ、容認したと聞いている」(野党関係者)

だが、そうすんなりと事は決まらなかった。民進党都連は石田氏の擁立に反発し、元経産官僚の古賀茂明氏、元神奈川県知事の松沢成文氏を軸に調整すると表明したのである。ある民進党幹部はこう語る。

1004 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 23:00:44.92 ID:gStZ87Top.net
「石田さんの擁立には都連の長妻昭、長島昭久さんらが『芸能人では人気投票になる』と猛反発。だが、党本部はそれでも石田さんで勝負したいと極秘で身体検査をしたところ、芸能人なので付き合いも広く

、スポンサーなど問題がありそうだとなった。そこで古賀氏や松沢さんはどうかとなった。統一候補にできそうなのは古賀氏だが、官僚時代に仙谷由人元官房長官を批判した過去の経緯から擁立に執行部が難色を示している。

ならば、旧民主党前代表の海江田万里さんを担ぐという声も出たが、勝てない。やはり、石田さんしかない、いや古賀氏がいいと相変わらず、堂々巡りを続けていました」

「宇都宮氏が出馬したら野党共闘が崩れてしまう。民進との分裂選となれば勝てないことは、共産党はよくわかっている。

だが、その空気が読めない社民党の福島瑞穂さんらは宇都宮氏を熱心に支援。本人も『統一候補でなくても出馬する』と決意したようだ

民進党都連は古賀氏に出馬を要請したが、その日の夜にはジャーナリストの鳥越俊太郎氏の名前が急浮上した。

12日、鳥越氏が会見を開いて立候補を宣言すると、古賀氏もその場に現れて握手をかわした。野党4党も鳥越氏支援を決定し、結局、統一候補は鳥越氏で決着となった

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160712-00000234-sasahi-pol&p=3

1005 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 23:04:34.07 ID:gStZ87Top.net
宇都宮さんが粘ってるのは
ずっと福島みずほが支援してるのか

1006 :無党派さん (ワッチョイ 2fc8-Bfmi):2016/07/12(火) 23:07:05.98 ID:7zDbMHdp0.net
告示の日にポスター間に合うのか?
おれ、14日は有給取ったけど、15日は仕事だぞ。
それとも共闘だから民進党がポスター貼りやってくれるのかな?

1007 :無党派さん (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/12(火) 23:10:53.06 ID:gStZ87Top.net
でも
福島みずほの

この自分の党のことだけを考える
したたかさは見習うべき

1008 :無党派さん (ワッチョイ ef3a-Zqq2):2016/07/12(火) 23:10:54.15 ID:jWngdlGv0.net
>>1001
埼玉でも新座はなかなかすごい
たぶん市議(6人のうちの誰か)がやってるんだろうが街中(住宅街)での演説が頻繁
今回、民進大野より票が多かった

1009 :無党派さん (ワッチョイ d308-5751):2016/07/12(火) 23:20:00.82 ID:C/L7wizl0.net
野党4党には社民党も入っているだろうに


>宇都宮氏が出馬したら野党共闘が崩れてしまう。民進との分裂選となれば勝てないことは、共産党はよくわかっている。
しかし、言い方からすると民進党は宇都宮というか共産党へ乗るのだけは嫌そうだな
いつまで共産党側が一方的に折れる関係にするのかという事も考えなくては

1010 :無党派さん (ワッチョイ 23e6-9SBW):2016/07/12(火) 23:27:05.06 ID:D6t/C0jD0.net
1000なら都知事選大勝利!

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200