2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地方自治】 和泉市議会 part1

1 :無党派さん:2016/07/11(月) 14:53:04.92 ID:fe/GkpZ9.net
和泉市議会についてのスレッドです

和泉市議会HP
http://www.gijiroku.jp/izumi/

2 :無党派さん:2016/07/11(月) 15:30:35.84 ID:fe/GkpZ9.net
議員名簿
http://www.gijiroku.jp/izumi/main/main2-1.html

注目されている議員ベスト3

1位 スペルデルフィン議員
2位 松田義人議員
3位 坂本健治議員

3 :無党派さん:2016/07/11(月) 19:36:08.09 ID:6DM0IA0J.net
野党1人区11勝で民進党が32議席と大健闘だったな。民進党が予想以上に議席を取ったのには驚いた
自民は接戦区で落としまくりで東北・甲信越が壊滅状態になって現職閣僚2人落選とか終わってるな
これじゃ安倍はもう怖くて解散なんてできないな。憲法改正も難しくなっただろう
自民は政策論争放棄して旧民主党政権時代の失政をあげつらったり、共産党を利用した民共叩きをやったり、
長野で怪文書まいたり、落下傘批判とかのネガキャンばかりやってたのは大失敗だったと思うよ
もう国民は民主党政権時代なんて忘れつつあるし、年々共産党アレルギーも薄れてきてるんだよね
安倍は自民党員や創価学会員の動員だらけの演説会では民共批判やったら一番ウケるからそれが一番効果的とか勘違いしたんだろうな
自民党に投票してる人の大半は景気対策を求めてるんだろうに
まぁアホノミクスは失敗してこれからどんどん景気が悪くなるから民共ネガキャンくらいしかできないほど追い詰められてるんだろうけど
それにしても2013年と比べて第3極の衰退が酷いな。逆に民進党は得票を伸ばしまくり。完全に第3極支持層の受け皿が民進党に取って代わられたな

<参院選>東北 自民圧勝に異議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00000039-khks-pol
 第3次安倍政権発足後、初の大型国政選挙となった第24回参院選は、東北6選挙区(改選数各1)で野党統一候補が自民党候補を圧倒した。
全国で与党圧勝の流れが形成される中、東北の有権者は「1強」に異議を申し立てた。

 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興が道半ばの岩手、宮城、福島で与党が敗れたことは政権にとって打撃だ。
政府が「復興加速」を説きながら、地域再生が進まない現実との乖離(かいり)に、被災者は冷ややかな視線を向けた。

 6選挙区で共闘した野党は、福島で現職閣僚を破ったほか、山形や岩手で終始リード。宮城で現職同士の争いを制し、青森では新人が現職を追い落とした。

 野党は経済政策「アベノミクス」を徹底批判した。東北は少子高齢化の急加速で個人消費が停滞、景気回復の循環に力強さを欠く。
先行き不安を巧みに突く戦術は東北の有権者に有効だった。

 環太平洋連携協定(TPP)への攻撃も一定の効果を生んだ。
日本の食料基地である東北には、TPPへの反発が根強く残る。野党は保守の岩盤とされた農村部に漂う不満の受け皿にもなった。

 全国に先駆けて宮城で共闘を構築するなど、野党のスクラムは強固だった。安全保障関連法の廃止を求める学生、市民団体との連動も相乗効果を生んだ。

 自民は秋田で独走したが、5県は厳しい戦いを強いられた。党本部は安倍晋三首相ら幹部級を東北に続々投入する総力戦を展開。
各業界の締め付けを徹底したが、加速した野党共闘の前に屈した。

 公示後、与党はネガティブキャンペーンを全開させた。旧民主党政権時代の失政をあげつらい、共産党への反感をあおる発言に終始。憲法論争も避けた。
政策競争を軽視した「1強政治」のおごりを見透かされた面は否めない。

 与党圧勝で非改選を合わせた改憲勢力は議席の3分の2を超えた。
改憲発議を数の力で押し進めるのか。国民の声を酌みながら丁寧な合意形成を図るのか。政権に対する厳しい監視が何より不可欠だ。

比例の得票率
   3年前→今回
自民 34.68%→35.91% 民主 13.40%→20.98% 公明 14.22%→13.52%
維新&みんな 維新11.94%&みんな8.93%=20.87%→9.20%
共産 09.68%→10.74% 社民 02.36%→02.74% 生活 01.77%→01.91%
2013年参院選
自民 1846万
公明 756万
民主 713万
日維 635万
共産 515万
みんな 475万
社民 125万
生活 94万
2016年参院選
自民 2010万
公明 757万
民進 1173万
お維 515万
共産 601万
社民 153万
生活 106万

4 :無党派さん:2016/07/13(水) 13:42:53.59 ID:2n5jKgFG.net
スペルデルフィンはもっと全国に和泉市をPRしてください!

5 :無党派さん:2016/07/13(水) 13:47:21.12 ID:m7bYUdsq.net
昔早坂好恵でスペルマデルフィンしたのは良い思い出

6 :無党派さん:2016/07/15(金) 10:50:39.94 ID:YoEb4J9H.net
先月の議長交際費執行状況が発表されましたー!

平成28年6月分
支出日  支出金額 区分   内容
6月09日 5,000円 参加費  和泉防犯協議会懇親会
6月18日 2,000円 会費   和泉市防災協会意見交換会
6月22日 8,000円 会費   和泉市商店連合会通常総会
6月24日 5,000円 会費   和泉商工会議所通常議員総会懇親会

7 :無党派さん:2016/08/02(火) 19:06:32.70 ID:AwvnXbBa.net
児童買春 大阪府の男逮捕
2016-08-01(月) 22:25

女子高生に現金を渡し、みだらな行為をしたとして、和歌山県警は今日、
50歳の大阪府和泉市の建設作業員の男を児童買春・児童ポルノ法違反の疑いで、逮捕しました。

逮捕されたのは、大阪府和泉市の建設作業員 上月一真容疑者50歳です。

警察の調べによりますと、上月容疑者は、今年6月下旬、和歌山市内のホテルで、
和歌山県内の高校に通う、15歳の女子生徒が、18歳未満であると知りながら、現金を渡して、みだらな行為をした疑いが持たれています。
上月容疑者は、女子生徒と無料通話アプリ「カカオトーク」などを通じて知り合ったと言うことです。
女子生徒の母親が、警察に相談し、警察が捜査、アプリの通信履歴などから上月容疑者の特定に至ったということです。

警察では、動機や経緯など、更に詳しい捜査を進めています。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=39773

8 :無党派さん:2016/09/04(日) 10:15:14.49 ID:EGZFI2sf.net
和泉市議選ですね。大阪で猛威を振るうあの党がまた大勝するのかが気がかり。
和泉は和泉の今の路線でいいと思うけどね。
アジとデマでレッテル貼って改革者アピールしてくるからねえ
その実体は支援企業へ財界便宜

候補者は土建と不動産屋ばっかでな。

総レス数 8
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200