2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民進党党内政局スレ72

1 :無党派さん:2016/07/21(木) 06:24:44.95 ID:17gNHZ4F.net
レイパー鳥越率いる 強姦集団民主党について語ろう

2 :無党派さん:2016/07/21(木) 06:25:39.55 ID:17gNHZ4F.net
岡田とか野田も強姦常習者だったのかな?

3 :無党派さん:2016/07/21(木) 06:26:49.05 ID:17gNHZ4F.net
レンホーは何千人食ったんだろう

4 :無党派さん:2016/07/21(木) 06:29:09.79 ID:17gNHZ4F.net
都知事選に落ちた後は、レイパー鳥越が民進党の実権を握る予定

5 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 06:32:07.67 ID:WGT/0Eca.net
当時大学二年生だった女子学生・A子さんが鳥◎氏にそう声をかけられたの
は、ニOO二年夏のこと。それまでも何度か鳥◎氏の自宅や別荘を訪れたこと
もあったA子さんに、鳥◎氏は冗談めかして「何もしないから」とも言っていた
という。
「マスコミ志望で、上京してきたA子さんにとって鳥◎氏は憧れの存在でもあっ
た。信じていたんだと思います」(別の大学関係者)鳥◎氏の車で向かったの
は、富士山麓にある鳥◎氏が父から譲り受けた別荘だった。
別荘に着き、お酒で乾杯した頃から、恋愛の相談と称して鳥◎氏は。本性。を
現し始めたという。「二十歳にもなって、そんなに性のことを知らないのか」
普段はほとんどお酒も飲まなかったというA子さんは、鳥◎氏の豹変ぶりに戸
惑ったことだろう。鳥◎氏は強引にキスをすると、抵抗するA子さんにさらに迫り、
たという。「大人の恋愛というのはこういうものだよ」
結局、行為は未遂に終わったが、「パージンだと病気だと思われるよ」と言っ
たばかりか翌日、東京へ戻る車中で鳥◎氏はA子さんに「ラ、ブホテルに行こう」
と誘ったという。A子さんが心に深い傷を負ったことは想像に難くない。
「A子さんはが 死にたいと口にするようになり、当時の恋人に、別荘で起きた
ことをすべて話した。それから鳥◎氏が大学に来ることはなくなったそうです」
sssp://o.8ch.net/ejh6.png

6 :無党派さん:2016/07/21(木) 06:34:18.73 ID:XHg7fsOy.net
猫組長 ?@nekokumicho
これジャブだから。

猫組長 ?@nekokumicho
倒れるまでRT @ozuemura @nekokumicho トドメまで何発打つんでしょうか?
Σ(・□・;)

猫組長 ?@nekokumicho
新潮もやりますよ。

猫組長 ?@nekokumicho
鳥越俊太郎さん引際も大事だよ。傷が浅いうちに決断した方がいい。

猫組長 ?@nekokumicho
民進党も早目に決断しないと、取り返しつかないのが出るよ。

猫組長 @nekokumicho
ワシも企業の経費で愛人囲うてみたいのぅ。

猫組長 ?@nekokumicho
愛人囲う費用は経費として認められるのかな。

猫組長 ?@nekokumicho
ガン保険はアフラック!

猫組長 ?@nekokumicho
鳥越俊太郎の古いスキャンダルなんか興味無いよ。

猫組長 ?@nekokumicho
古い話を持ち出してるマスコミだけど、問題なのは"今"の話だよ。

猫組長 ?@nekokumicho
反権力のジャーナリズムが権力を握ろうとしてジャーナリズムに足元を掬われ、
権力に頼ってジャーナリズムを糾弾するという滑稽なお話です。

7 :無党派さん:2016/07/21(木) 06:52:13.67 ID:17gNHZ4F.net
メールのやり取りが保存されているから、

強姦未遂ではなく「強姦」であることが明らかになる

8 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 07:00:49.02 ID:WGT/0Eca.net
鳥越はドブ板しないし、選挙事務所にもほとんど来ないし、政策ないし、スキャンダル出るしで (笑)
民死ん党の皆さん
                       ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

9 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:10:32.96 ID:V2Dt4HDo.net
「バージンだと病気だと思われるよ」

10 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 07:15:01.48 ID:WGT/0Eca.net
ワロタ

736 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/21(木) 04:02:47.18 ID:qi5DEMXg0 [4/5]
TBS杉尾は新人一年目で鳥越を口説き落として大手柄だったのにw

自民は長野落としたおかげで知事選取れたな

11 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:15:29.62 ID:17gNHZ4F.net
小沢が古賀推しだったから、菅と野田があわてて鳥越を引っ張ってきたらしいね

12 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:26:56.96 ID:YH95zcWZ.net
菅野田手塚が前に出すぎwこれじゃ勝てないw1人区東北甲信越こいつら排除したから勝てたwww

13 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 07:33:53.88 ID:WGT/0Eca.net
文春砲はやはり凄いわ。
ツイッターを見ると、無党派層はもうみんな鳥越から離れる勢いだな。
鳥越は100万票どころか、50万票程度で終わるかもしれん

14 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:39:37.07 ID:17gNHZ4F.net
スーパーフリーがいつの間にか民進党を乗っ取っていたとは

15 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:40:16.71 ID:YH95zcWZ.net
戦犯は菅野田れんほう枝野だなw

16 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:43:14.91 ID:i0Nyuukn.net
心ある4野党支持者は、「宇都宮けんじ」と書いて鳥越票を越えるんだ。
まともな支持者もいる証としよう。

17 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:45:03.65 ID:NtCQ4+9P.net
エセ保守の松原仁さんも共産と組んで鳥越さんなんですね(笑)

松原仁元秘書が語る民主党の実態

https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk

18 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:50:58.37 ID:z+mFarBh.net
【東京都知事選2016】戦争法廃止、安倍内閣退陣、7・19国会議員会館前集会鳥越俊太郎候補、枝野幸男民進党幹事長 2016年7月19日
https://www.youtube.com/watch?v=NFUAcrj38cE


おいおいコレ「民進党」チャンネルだろ?何時から「民進党」は「戦争法案」なんて
胸糞悪い言い回し使うようになったんだ?このタイトル付けた奴誰だ?

岡田も蓮舫も「我党は戦争法案なんて表現は使用しない」って言ってたはずだが。

19 :無党派さん:2016/07/21(木) 07:54:39.68 ID:PwkPbaaV.net
4野党共闘は都知事選で空中分解か?
フライト前チェックを怠るからこうなる。

20 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:01:00.71 ID:KBC7v2y5.net
鳥越、脂肪


【文春砲】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑…男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★37

21 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:01:18.99 ID:O0d2VlRa.net
岡田さん、この候補の不始末、失態どうするんだよ。
山本、福島は後ずさりしているぞ。
志位も逃げ出す言い訳考えているぞ。

22 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:07:38.14 ID:z+mFarBh.net
>>21
好きに逃げ出せばいい、というかもっと早くにこっちから
頭の狂った左っ端とは絶縁すべきだったんだが。

23 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:07:57.91 ID:nhdQLnfM.net
投票用紙には「宇都宮けんじ」だな。鳥越票を越えて党に猛省を促すべき。

24 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:08:23.73 ID:L0uJFEM7.net
都知事選終わったら無かったことにすれば良いだけ
そういう所は自民党の鉄面皮を見習えよ

25 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:08:56.14 ID:ZF8Ic7ZM.net
だから、まず「説明を求める」ていうコメント出せよ

26 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 08:09:30.99 ID:/T8dt2qM.net
鳥越ぼろぼろじゃんよ。
岡田はどう責任をとるんだよ。
有権者に対して
政党支持者に対して
所属議員に対して

大問題だよ。舛添要一の際には、安倍の
製造者責任を責めていたが、
今回は、どう釈明するんだよ

27 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:12:53.75 ID:lxjHzze6.net
なんか身体検査問題に矮小化されるのもおかしな話で
スキャンダル以前に、知名度頼みで勝てる候補として出した人が
序盤情勢で結構なリードを許し、しかもそれを盛り返すような選挙運動も出来ない。
そういう候補を選んじゃった事のほうが問題な気がする

28 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:19:06.88 ID:3L8y4yhg.net
>>27
前回、細川のときもそうだったけど、年寄りの著名人を
立たせれば、勝手に支持が広がると勘違いしてるのか?

29 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:19:35.42 ID:FoUyTP4H.net
4党共闘に拘り過ぎたのが根本原因だ。
続けるにしても補選の敗北、参院選の大敗北を精査して対策を練り直す時期だった。

30 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:21:56.74 ID:6fw/bKyy.net
■鳥越氏
  「私の見た目は53歳。体内年齢48歳。心の年齢18歳」 

演説で体調面の不安を払拭か
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469055899/
http://i.imgur.com/haslihj.jpg


アソコの年齢も18歳!?

31 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:22:03.93 ID:vtqY31Jh.net
鳥越が教え子を別荘に呼んで口説いたのは本当だとしても
その他の点でよくわからないことがあるよね
付き合っていた彼氏がいたのに処女ってありえるのかとか
そもそもその話が噂の真相に載ったり、新潮に伝わっていたのは何故なのか

本人か彼氏が情報を流していたのか

そこら辺だよね

32 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:22:15.85 ID:7XSFz8bF.net
淫行とか誰が大嘘書かせてるのか裏記事の方に興味あるわ
どうでもいい記事で大騒ぎして小池の金銭スキャンダルは自民の都合でダンマリだからな

33 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:22:16.63 ID:j3E4E7fU.net
4党で乗れる候補の中では鳥越が一番マシだったんだろ。
先が思いやられるぜ。

34 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:24:47.37 ID:6nZhwpeq.net
>>14
鳥越だからスーパートリーだっての

35 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:24:57.22 ID:RN7Peiai.net
ま、もう終息の気配だな
残念だったな自民信者
お前らはもう終了笑
訴えられて豚箱行きになるまえに首吊ってろ!笑

36 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:25:35.15 ID:7qBheUuv.net
4党相乗りという前提が間違っていた。

37 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:26:40.62 ID:ljlW8GpY.net
都知事選なんかより、秋にも?と言われる衆議院総選挙の方が重要だからな。

38 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:26:41.48 ID:RN7Peiai.net
記事が捏造であることが明らかとなったからな
鳥越氏の完全否定で速攻鎮火
これ小池か安倍の逮捕に行くんじゃね?
安倍と小池はいまごろションベン漏らしてるな笑
あ、安倍は下痢便か笑笑

39 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:26:55.56 ID:RN7Peiai.net
>>36
死ね自民工作員!

40 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:28:01.16 ID:ljlW8GpY.net
これはまだジャブだという。まだまだ大きいのが控えているのか。

41 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:28:18.90 ID:xgTmmvVd.net
>>28
最初からこんなの担いでいたわけじゃないだろ
蓮舫や片山等すくなくとも政治家や政治経験者で
やろうとしていた
だが、それらが逃げたのと都議連があいのりとか
やる気ない事ばかりして時間浪費したから、
タレントにも声掛けざるを得なくなった

>>29
参議院選挙は前回海江田時代より大きくとれた
一人区の健闘で共闘に効果はあったと総括されている

42 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:29:20.63 ID:o7Ho9xqs.net
一人区はとりあえず効果あったという総括でおかしくない
その枠組みをドタバタの中で都知事選に持ち込むことの是非だわな

43 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:29:55.94 ID:ljlW8GpY.net
古賀を担いでも、また何が飛び出すかわからなかったよ。
宇都宮けんじで、民進は推薦が嫌なら自社投票にしておけば良かった。
鳥越よりは遥かにマシ。

44 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:30:08.08 ID:RN7Peiai.net
>>40
ねーよゴミ笑
これで文春も倒産だな
いまごよ抗議殺到だろう
百万はいくだろうね
ま、倒産だろう

45 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:31:09.06 ID:RN7Peiai.net
>>43
工作員乙
鳥越氏の圧勝はかわらんよ
今回の捏造事件でさらに鳥越氏に同情票と懲罰票があつまり有利になったと言っても過言ではない

46 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:32:46.55 ID:ljlW8GpY.net
>>42
同感です。
4党相乗り前提がもたらしたドタバタのあまり、候補の人物確認を怠ってしまった。

47 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:33:42.35 ID:o7Ho9xqs.net
まあテレビには載らないし、そこまで影響はないでしょ
スキャンダルがなくても劣勢というのが問題

48 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:34:13.74 ID:qLlZnWYc.net
取り敢えずワッチョイスレ立てた
民進党党内政局総合スレッド72©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1469057235/

49 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:34:58.69 ID:V2Dt4HDo.net
民共は何でこんなポンコツ担いだんだ!

50 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:35:30.31 ID:pUgQcUyd.net
>>36
間違いではない。
鳥越が勝てば4党の手柄、負ければ全員引責辞任もの。それだけだ

51 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:38:50.04 ID:RN7Peiai.net
>>47
さらっと嘘を言うのが自民党員の特徴
さっさと死ね

52 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:43:19.00 ID:ft7eGCDw.net
ろくなタマも用意できないのに、自治体首長選なんかに共闘の命運をかけたのは失敗だよ。
いや、そもそもタマの裏を確認してないのか・・・あかんわ。

53 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:44:29.45 ID:ft7eGCDw.net
>>50
負ければ共闘が吹き飛ぶんだよ!
補選、参院選と負け続きなんだぜ。

しかも最悪の展開じゃないか。

54 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:45:27.04 ID:M3yAWa4m.net
>>50 横すれすんまへん。社民は早々引責辞任してますが。

55 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:46:23.08 ID:L0uJFEM7.net
>>51
まあそうなんだけど、民進党はじめ野党も自民党並に上手い嘘をつけるように鍛える必要がある
早い話が「政権担当能力」というのは「如何に巧妙な嘘をつけるか」だったりする(旧民主党は馬鹿正直すぎたから「政権担当能力なし」と見做された)

56 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:47:34.19 ID:tJFxdBxv.net
ボランティアも逃げ始めてるって?無理もない。

57 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:47:36.09 ID:xgTmmvVd.net
>>42
ドタバタと言っても参議院選挙前から共闘方針は決まっていた
候補者立てられなかった民進都議連と民進党の責任だ

58 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:48:18.96 ID:yAbLzbv5.net
>>11

そうらしいな。

ただし古賀では小池に勝てなかったと思う。

59 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:48:51.99 ID:yAbLzbv5.net
>>53

> 負ければ共闘が吹き飛ぶんだよ!


民進党代表選で細野か前原が勝つまで共闘は続くと思う。

60 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 08:50:19.87 ID:/T8dt2qM.net
鳥越はドブ板しないし、選挙事務所にもほとんど来ないし、政策ないし、レイパースキャンダル出るしで (笑)
民死ん党の皆さん
                       ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

61 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:51:29.44 ID:pUgQcUyd.net
>>54
そこは後任の又市か福島が、就任即時辞任すれば問題ない

62 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 08:56:15.03 ID:/T8dt2qM.net
共産支持層の3割が小池支持って情勢もでてたし、
まぁ、左派の票はなしでも勝っちゃうだろうけど

63 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:56:48.39 ID:sf7kDVSk.net
既に当選した参院議員はともかく、これから選挙を控えた衆院議員は絶対に応援演説には行きたくないだろうな
誰が行くのか外野から見させて貰おうかな

64 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:57:07.57 ID:vtqY31Jh.net
女子学生へのセクハラ  田勢早稲田大教授が「解職」

http://www.j-cast.com/2010/04/08064068.html?p=all

日経の客員コラムニストとして知られる早大大学院客員教授の田勢康弘氏(65)が、セクハラ問題で早大を「解職」になったことが分かった。
週刊誌にも報道され、早大が調査してセクハラと認めたためだ。田勢氏は、「セクハラではない」と反論している模様だ。

田勢康弘氏は、日本経済新聞では、政治部記者、ワシントン支局長などとして活躍し、現在も同紙の客員コラムニストとして定期的に寄
稿している。テレビ出演も多く、現在はテレ東の番組「田勢康弘の週刊ニュース新書」を受け持っているほどだ。




田勢はこれでもテレビに出続けたわけだけどな

65 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:57:36.07 ID:n9WqveKJ.net
>>57
都知事選もやるか?の判断だよ。
参議院選でそこそこの結果を出せていれば、都知事選で勝ってさらに勢いに乗せるのはありだろう。
現状は、作戦を立てて衆議院総選挙で一発逆転を狙いに行くしかない。

都知事選は、候補の身体検査もしっかりやって高い勝率が見込める候補なら良いけれど。
昔の知名度だけであの頭と体力の鳥越に賭けるとは!文字通りの身体検査をやってない。(前回の細川を忘れたのか?)
さらにスキャンダルが続々と続くとか。いわゆる身体検査の方もやってないんじゃないか!

66 :無党派さん:2016/07/21(木) 08:58:03.96 ID:Xv7tsePW.net
>>50
え? 
2/3阻止で大騒ぎして、その2/3を安部自民に取られても、野党党首は誰一人責任取ってませんよ。

社民党首は議席を失っての辞任

67 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:03:14.84 ID:z+mFarBh.net
>>65
>現状は、作戦を立てて衆議院総選挙で一発逆転を狙いに行くしかない。
それってまんま「次こそ勝つ!」が口癖のギャンブル中毒の屑じゃねーか。

だから異物共産党と関わってる限り永久に勝てないっての。

68 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 09:03:16.86 ID:/T8dt2qM.net
政府が新たにまとめる経済対策の事業規模を20兆円超で調整していることが20日、分かった

安倍ちゃんは経済対策で汗をかいてるのに、野党のボケどもは(笑)

69 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:04:34.24 ID:vtqY31Jh.net
中島徹先生も早稲田もBPOもやめてないんだから問題ないんだろう

 「週刊新潮」は10月29日号で、司法試験考査委員を務める憲法学者で早稲田大の中島徹教授(60)が「教え子に破廉恥メール」と題したスクープ記事を報じた。
中島教授といえば、安保法制で強硬な反対論陣を張り、法学や政治学の専門家らでつくる「立憲デモクラシーの会」の設立呼びかけ人の1人として反対運動をリードしてきた御仁。
記事が事実なら、立派な表の顔とは裏腹なアカハラ・パワハラまみれの姿が見えてくる。

 週刊新潮の記事はこうだ。

〈ああ、なんて素敵な写真! シシィの中に入りたい。あたたかくて、包み込まれるような柔らかさを指が覚えている。指までおかしくなってきた…〉(略)元教え子の女性(22)はこう明かす。『中島先生の要求を断り切れず、太腿の写真を送った時の返信です』

 『初夏になると、研究室で私の体を触るようになりました。先生の要求は日増しに激しくなって、全裸で写真を撮られたこともある。先生が買ってきた布団を研究室の机の上に敷いて、体をまさぐられたのは一度や二度ではありません』

http://www.sankei.com/affairs/news/151023/afr1510230008-n1.html

70 :( ̄∀ ̄):2016/07/21(木) 09:05:18.01 ID:/T8dt2qM.net
経済対策20兆で日経225は17000円超え確定やな

民主党時代の2倍以上

71 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:09:31.68 ID:NNZsTrrg.net
社民党党首は民進合流の関係で又市か吉川に就任して貰いたい(個人的には社民の地方組織欲しいから民・社合併賛成派)
テルカンは民進入党できなくても沖縄野党統一候補で勝てるだろうし、お荷物の瑞穂は無所属で良い

72 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:10:01.15 ID:n9WqveKJ.net
>>67
>それってまんま「次こそ勝つ!」が口癖のギャンブル中毒の屑じゃねーか。
衆院選に向けて立て直すのが優先。都知事選なんかでリスクを犯せるような状況ではない、ということだ。

73 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:13:04.27 ID:z+mFarBh.net
>>72
党を立て直すとはシロアリ共産党と絶縁するってことで
共産党に取り込まれてる限りは立て直しなんて不可能なんだよ。

74 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:15:03.93 ID:8x9lyjda.net
長妻は今日の中野の街頭演説行くの?

75 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:16:13.80 ID:NNZsTrrg.net
>>73
その前にシロアリ野田佳彦を政界引退させなきゃなぁ
野田だけだと不公平との意見もあるだろうから同じくTPP・消費税増税に賛成した菅直人も引退させるべきだけど

76 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:16:59.79 ID:17gNHZ4F.net
鳥越は上智女子大生の父親よりも年上

いくら言い訳しても相手に過失は擦り付けられない

こんなバカを連れてきたのは誰だよ

77 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:19:42.05 ID:j3E4E7fU.net
長妻の行く行かないで戦隊の意思が分かるね。

78 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:20:50.32 ID:8x9lyjda.net
>>75
野田が民進党去るより
野田が蓮舫担ぎ出してくる可能性のほうが高いような気がする

79 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:22:20.96 ID:j3E4E7fU.net
ちなみに10分前の凱旋予告には
弁士の名前も未定の文字も無かった。

80 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:22:22.44 ID:z+mFarBh.net
>>75
悪いね民珍党はTPPも消費税も賛成なんだけど。
「安倍政権下では反対」と頭の悪いエクスキューズしてるだけ。

81 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:22:56.63 ID:uNJ9nziZ.net
鳥越の件は業界ではそこそこ知られていたようだね。
杉尾は知らなかったのだろうか?それともジャーナリスト仲間のネタは雑誌は庇って伏せるとでも思ったのだろうか。
(もちろん、責任はGoサイン出した執行部だよ。)

82 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:27:38.12 ID:yPqIqKVR.net
レンホーはもう2度と応援に行けないだろうなw

83 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:27:59.06 ID:yFhj3+PK.net
共産との連携に前のめりになった件といい岡田、枝野、山尾はバカ丸出し。

84 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:28:06.12 ID:dN9TIlT3.net
宇都宮の降板は、超高難度な、愚民では理解困難な政治戦略だった。
つまり、鳥越都知事、宇都宮副知事で、実質宇都宮、共産党都政の実現である

具体的には、築地市場の移転中止と、都遊地の朝鮮人学校への無期限無償貸与政策の推進と、
東京特別行政地区として、東京が他に先行して在日外国人参政権を促進する。
その他諸々・・の善政

ところが、鳥越の元女子大生スキャンダルの発覚で壮大な構想が幻に消えた
現実はいやだいやだ。夢の中で生きていたいw

85 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:29:52.67 ID:4twnFTfn.net
鳥越俊太郎候補「淫行」文春報道 「強引にキス」「20歳にもなって、性のこと知らないのか」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000505-san-soci

86 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:30:10.81 ID:Xv7tsePW.net
「私の見た目は53歳!体内年齢は48歳!そして精神年齢は18歳!」
「バージンだと病気だと思われるよ」

事実上、終戦してんだよ。 あとはどう戦後処理をするか 

87 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:31:03.01 ID:vtqY31Jh.net
田勢先生なら事情がわかるはずだ
取材するべきだ



女子学生へのセクハラ  田勢早稲田大教授が「解職」

http://www.j-cast.com/2010/04/08064068.html?p=all

日経の客員コラムニストとして知られる早大大学院客員教授の田勢康弘氏(65)が、セクハラ問題で早大を「解職」になったことが分かった。
週刊誌にも報道され、早大が調査してセクハラと認めたためだ。田勢氏は、「セクハラではない」と反論している模様だ。

田勢康弘氏は、日本経済新聞では、政治部記者、ワシントン支局長などとして活躍し、現在も同紙の客員コラムニストとして定期的に寄
稿している。テレビ出演も多く、現在はテレ東の番組「田勢康弘の週刊ニュース新書」を受け持っているほどだ。

88 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:31:07.22 ID:8x9lyjda.net
今の民進党に力がないのが今の惨状を招いたと言っても言いすぎじゃないな

民進に力ないから民進主導で候補者選びづらいし
一時期のどん底を抜けたとはいえ
まだ党に勢いないから良い人材もなかなか集まってこない
与野党逆転、政権交代の道のりは険しいままだな

89 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:31:37.65 ID:vtqY31Jh.net
中島先生が委員を務めるBPOに強く言ってもらおう



 「週刊新潮」は10月29日号で、司法試験考査委員を務める憲法学者で早稲田大の中島徹教授(60)が「教え子に破廉恥メール」と題したスクープ記事を報じた。
中島教授といえば、安保法制で強硬な反対論陣を張り、法学や政治学の専門家らでつくる「立憲デモクラシーの会」の設立呼びかけ人の1人として反対運動をリードしてきた御仁。
記事が事実なら、立派な表の顔とは裏腹なアカハラ・パワハラまみれの姿が見えてくる。

 週刊新潮の記事はこうだ。

〈ああ、なんて素敵な写真! シシィの中に入りたい。あたたかくて、包み込まれるような柔らかさを指が覚えている。指までおかしくなってきた…〉(略)元教え子の女性(22)はこう明かす。『中島先生の要求を断り切れず、太腿の写真を送った時の返信です』

 『初夏になると、研究室で私の体を触るようになりました。先生の要求は日増しに激しくなって、全裸で写真を撮られたこともある。先生が買ってきた布団を研究室の机の上に敷いて、体をまさぐられたのは一度や二度ではありません』

http://www.sankei.com/affairs/news/151023/afr1510230008-n1.html

90 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:34:08.44 ID:yFhj3+PK.net
枝野のクズっぷりを見抜いたのも産経。

91 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:41:35.84 ID:dN9TIlT3.net
鳥越俊太郎さん、3方よしって何?、
「東京は、来てよし、住んでよし、食べてよし」とかでよいの?

「自分の愛人は 舐めてよし しゃぶってよし 入れてよし」の3方よし
じゃないよねw

92 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:41:46.50 ID:hAevy0/7.net
小沢が古賀推しだったからってファビョって鳥越押し込んだ野田菅小沢アンチ一派の責任だろこれ
野田菅はほんと自民党工作員として優秀過ぎるわ

93 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:48:49.76 ID:6fw/bKyy.net
都知事選は、  
民進党などの鳥越陣営だけネトサポ部隊がいるそうですw
  
     
07/21 08:44 フジテレビ 【とくダネ!】
東京都知事選…激しい舌戦
https://twitter.com/JCC_TAB/status/755918474212286464

とくダネ! 鳥越陣営のみ、SNS班が存在し、
演説をその場ですぐさま要約し投稿していると。  
https://twitter.com/pjoohay/status/755913648388923392

94 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:50:39.59 ID:17gNHZ4F.net
野田佳彦は鳥越に何人女子大生をやらせてもらったんだ?

95 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:55:07.81 ID:NNZsTrrg.net
鳥越の一件は政権潰した菅・野田に政界引退の形で責任取ってもらうとして、野党共闘自体は継続するしかないじゃん

96 :無党派さん:2016/07/21(木) 09:57:03.90 ID:17gNHZ4F.net
菅と野田さえいなければ野党共闘はいいと思うよ

ただし、小沢主導になるけど文句ないよな!

97 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:01:01.69 ID:IPE6S+lG.net
鳥越陣営は文春を告訴するとか言ってるけど そのころには選挙終わってるし、
恥野岩塗でしかない。
言論人なんだからまず記者会見すべき。 まずこの元上智大生と面識はあるのか、
別荘に連れ子oだ事があるのか、まず事実確認から始めるべき、

98 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:05:04.26 ID:17gNHZ4F.net
>>97
事実だからできないだろ
鳥越は社会的に抹殺でいいよ

99 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:05:51.21 ID:M3yAWa4m.net
>>61 まだ、決まってないのに。それなら、石川あたりをいったん党首にして辞職させ。、
もう一回党首選をやればよい。でも、こんなことやったって意味がないけど。

100 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:09:01.83 ID:dN9TIlT3.net
文春のスキャンダル記事は、難易度3Cの超々高度の作戦かもしれない
鳥越が負けても、岡田は責任を文春に押し付けることが出来る

文春の捏造記事がかったら勝てた、
文春の捏造記事のせいで負けたと。

記事が捏造であることは、今度の刑事告訴を見ても明らかだと、
そして、民主党の代表選挙も終わり、庶民が記事のことを忘れた頃
ソッと刑事告訴を取り下げるのである。

簡単なことだ75日もあれば十分だ

101 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:09:16.37 ID:vtqY31Jh.net
>>97

テリー伊藤先生
安藤優子先生
荻上チキ先生
宮根誠司先生に突っ込んでもらおう

102 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:10:29.61 ID:M3yAWa4m.net
>>94 野田は仁実さん一穴だろう。

103 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:12:17.26 ID:Mv6mkr+U.net
文春に押し付けないまでも、
本来はスキャンダル抜きにしても色々問題があった鳥越擁立の問題を
全部女性問題のせいにして責任のがれする可能性はあるな。

104 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:23:32.70 ID:Xv7tsePW.net
だいたい出馬の会見で質問した女性記者にもセクハラまがいの対応してただろう
下衆の本質は変わらないよ。擁立の責任を問われるべきだが、まぁ今回も誰も責任取らないだろうな。


https://youtu.be/pVl274TSDuU?t=81

レポーター 「都民は鳥越さんの人間性を知りたがっている。弱点があればそれを含めてお答えください」
鳥越     「そんなもんはね。2人になったとき聞くもんだ」

105 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:26:38.35 ID:dN9TIlT3.net
>>97
全くその通り、
1.元上智大生と面識はあるのか、ないのか
2.別荘に連れて行った事実があるのか無いのか、
この2点の確認

これで、話の信憑性が決まる。2人で別荘に行く
必然性があった理由を聞かれたらどうするんだ?

つじつまを合わせる事項がどんどん増えていくぞ

こんなやり取りの中で、裁判官の黒心証が形成されていくんだろう
問題の行為が有ったか無かったかは、次の段階の話だ。

106 :長野県民@都知事選MVP候補:2016/07/21(木) 10:30:10.17 ID:Ca8i1ObF.net
>>10
若林氏は功労者として12月に解散総選挙→甲信越ブロック比例上位が見えてきた

107 :無党派さん:2016/07/21(木) 10:47:43.97 ID:KBC7v2y5.net
鳥越 「そんなもんはね。2人になったとき聞くもんだ」

108 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:02:49.04 ID:XHRjoN4a.net
ま、スゲエ地雷踏んじまったもんだな、民進党は・・・・

もはや秋の臨時国会で、内閣不信任案は出せなくなったろう
次の総選挙は、2014年同様議席の過半数超える候補者を用意出来ないかも・・・
元々衆院選は、並立比例だから参院1人区の様には難しいし

本気で民共共闘やるなら、民進比例区ゼロ・共産選挙区ゼロ位の事になるけど
現実的に出来るはずがないな・・・

109 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:04:12.27 ID:uW3J1eny.net
ブーメラン政党の面目躍如

110 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:06:30.02 ID:uW3J1eny.net
女性票は見込めず、惨敗必至

111 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:10:09.12 ID:uW3J1eny.net
百田尚樹@hyakutanaoki
>先程、信頼できる筋から驚くような話を聞いた。
>某知事候補が某ガン保険の会社から一回100万円の講演で計5000万円を受け取っていたという。
>選挙公約で「ガン検診100%」をテレビで語ったとなれば、これはあからさまな利益供与と見られても仕方がない。

>知事選でガンのことを強く訴え、都民の100%がガン検診を受けるようになれば、
>当然、ガン保険に入る人が激増し、保険会社は大きな利益を得る。
>選挙公約でガン検診100%を第一に掲げている人が、ガン保険のCM に出て、なおかつ高額の講演料を貰っている人となれば…

112 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:21:25.85 ID:KEP+OKz2.net
鳥越w 綺麗事言ってる奴は信用できないってマジだなw

反安倍の錦掲げてこれだけボロボロ業界内から出てくるって鳥越って同業者
からどんだけ嫌われてるんだ?
仮に当選しても、次から次に出てきてサンドバッグ状態だな。
自民党都議会に助け舟出して貰う代わりに自民党の犬になると。

113 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:21:38.35 ID:F22uF7bJ.net
レイプ未遂を擁護するって有権者はどう思うだろうな〜w

114 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:27:10.90 ID:1R3dMRuR.net
釈明会見を一回ビシっとやれば解決だけど、それが出来ないくらいには思い当たるフシがあるんだな。

115 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:29:34.02 ID:Xv7tsePW.net
>>114
恐らく告発された一件だけではなく、常習的にこういう行為を繰り返してたんだろう

116 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:32:21.40 ID:9gfGKUWp.net
・高知東生(妻は高島礼子)が覚醒剤で逮捕されたラブホテル

・神奈川県葉山町議会の議員、細川慎一が覚醒剤で現行犯逮捕された場所

・風俗(買春)ビルに入居する韓国民団横浜支部↓

・関東最大のヘルス街

・ソープランド街

・漫画喫茶で客が危険ドラックを使用して死亡(漫画喫茶ムーパ、リバティハウス、伊勢佐木町店)

(場所は神奈川県横浜市、JR関内駅、JR桜木町駅、イセザキモール、JR関内駅の反対側には横浜スタジアムと横浜中華街)
http://i.imgur.com/DAt6yyK.jpg

↓↓↓

風俗ビルに入居する韓国民団横浜支部w

■韓国民団・横浜支部
■Love Collection ←風俗店
■素敵な奥様 ←風俗店
■すっぴん倶楽部 ←風俗店
■Mr.ダンディー ←風俗店
■恋愛白書 ←風俗店
(神奈川県横浜市中区末吉町3-45)
http://i.imgur.com/Icm0p5l.jpg
http://i.imgur.com/WBnvX7g.jpg
http://i.imgur.com/Bil0A72.jpg
http://i.imgur.com/t55uxRf.jpg
http://i.imgur.com/8lVmnzx.jpg

117 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:33:39.49 ID:Xv7tsePW.net
舛添=鳥越

テレビで綺麗ごと抜かして、安全圏から他人を叩いていただけ
最低限の良心すら持ち合わせないから、平気で嘘をつき平気で他人を傷つける。

118 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:38:42.57 ID:NNZsTrrg.net
>>108
共産含む野党共闘は前回旧民主・生活・社民のいずれの候補も立てられなかった選挙区にも野党(お維除く)統一候補を揃える意味合いもある
非自公維非共産で全選挙区に候補者を揃えられないからこそ共産を受け入れざるをえないという現実的側面

119 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:41:21.31 ID:QSscWRxx.net
まあ、無視するべきだな。聖人君子なんて住んでない町だし。

反自民が多い大都会だから、大丈夫だよ

120 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:41:37.94 ID:V7WDIQoc.net
62で20に手を出す
ジジイが孫娘に手を出す感覚だなw変態の域だわwww

121 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:49:43.98 ID:NXpMKlNW.net
疑惑を払拭すべく、周囲を女性議員で固めるのがいいと思う
レンホーとか山尾とか、人気のある女性議員がぴったり寄り添って応援すれば
疑惑何てどこかに消えていくんじゃない?

122 :無党派さん:2016/07/21(木) 11:59:38.16 ID:hAevy0/7.net
>>108
野田菅の自民党工作員タッグの働き素晴らしいな

123 :無党派さん:2016/07/21(木) 12:13:54.90 ID:BnJHl1ha.net
業界内じゃ以前から有名だったみたいだしな
単に岡田の身体検査不足

124 :無党派さん:2016/07/21(木) 12:14:28.33 ID:MTCsrs+1.net
ホリエモン 「女性問題とかで叩くのは…」 鳥越氏の週刊誌報道にうんざり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000035-dal-ent

 実業家の堀江貴文氏が20日、ツイッターを更新し、都知事候補の鳥越俊太郎氏に女性問題が持ち上がったことについて
「女性問題とかで叩くのもういい加減止めにしない?」と訴えた。

 鳥越氏は、21日発売の週刊文春に女性問題を掲載され、
鳥越氏の弁護団が「事実無根」として、同誌に抗議文を送ったことを明かしている。

 そんな現状に、堀江氏は「鳥越さんの政策とか一ミリも賛成できんけど」と前置きした上で
「女性問題とかで叩くのもういい加減止めにしない?」とつぶやいた。

 堀江氏は都知事選に鳥越氏が出馬を表明して以降、
久留米大附設高の先輩・後輩の間柄ながら「政治姿勢が違うので応援はできませんが」
「マジで鳥越さんになったら舛添下ろしが最悪の選択肢であることをみんな後悔しただろうけど」などとつぶやき、
鳥越氏を支持しない姿勢を貫いている。
それでも、政策論争などではない部分で足を引っ張り合う現状に、うんざりしているようだ。

125 :無党派さん:2016/07/21(木) 12:25:39.72 ID:pUgQcUyd.net
>>124
ホリエモンはいつでも、この考え。

そして恣意的に「今このタイミングで」引用するのが、報じる自由であり報じない自由なんですね。

126 :無党派さん:2016/07/21(木) 12:29:29.10 ID:BnJHl1ha.net
おっさんがそれを言ってもな
女性側が言わないと意味ないね

127 :無党派さん:2016/07/21(木) 12:42:24.57 ID:6zB9uUQo.net
>>115
女性が逃げられないような山奥の別荘
上下関係・口利きを利用した関係の強要
ゲスい口説き?文句

これはもう常習の手口だろ。

128 :無党派さん:2016/07/21(木) 12:50:37.82 ID:X/UPfc9t.net
鳥越が吹き飛んで、執行部総入れ替えのいいきっかけになったのではないか
議席が減っていない今しかない

129 :無党派さん:2016/07/21(木) 12:56:06.98 ID:P6el79XB.net
買収約束容疑、事務所職員ら逮捕 お維新元参院議員陣営
10日に投開票された参院選で、選挙運動の見返りに金を払う約束をしたとして、
大阪府警は14日、比例区で落選したおおさか維新の会の梅村聡元参院議員(41)の後援会事務所職員2人を、
公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、2人は松本麻里江(29)=東京都港区東新橋2丁目=と渡会(わたらい)静香(35)=堺市東区菩提町3丁=の両容疑者。
公示前の6月中旬、松本容疑者の知人の30代女性に、候補者のビラ配りをすれば日当1万数千円を払うと約束した疑いがある。
女性は選挙運動をしたが、報酬は支払われていないという。
梅村氏は2007年の参院選大阪選挙区で民主党公認で初当選。
13年に落選し、その後、おおさか維新に移った。 朝日新聞の取材に「コメントしない」としている。
同党の馬場伸幸幹事長は「私が把握している情報と容疑内容は異なる点もあるようだ。事実関係を確認したい」と語った。
http://www.asahi.com...G624JJ7GPTIL024.html
梅村を応援した大阪大学医学部 心臓血管外科 澤芳樹教授の責任問題が浮上。
教授辞職は不可避か。 議員になれば、阪大の予算獲得のパイプになると思ったのが裏目にでてしまった。
梅村を応援した 長尾和宏先生も社会的責任が問われるぞ。

130 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:06:50.61 ID:Xv7tsePW.net
http://k.pd.kzho.net/1469068589636.jpg
http://k.pd.kzho.net/1469068612651.jpg
http://k.pd.kzho.net/1469068626717.jpg
http://k.pd.kzho.net/1469068642220.jpg

告発者は、事件後、鳥越からの「公にされたら自殺する」という脅迫メールがあったと言っている。
3人であったとも証言している。

脅迫メールや会談の録音が残っている可能性があるよ。文春はベッキーにも否定させておいて追撃した。

131 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:11:42.63 ID:7YMqZ+G+.net
>>130
事実無根というゼロ回答は悪手だな
反面取材すれば、あれも違うこれも違うと出てくる
で、また釈明会見
逃げたら逃げたで、絵面をテレビに撮られる
詰んだな

132 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:13:19.90 ID:trRj6WVs.net
有田芳生@aritayoshifu

スキャンダル報道があると、決まって「官邸筋のリーク」などと言われます。こんどの報道の背景で多方面に密かに語っていたのは
官邸筋ではなく、鳥越さんを良からぬとする者たちだったこと。新聞や電車の中刷り広告の影響をあなどってはいけません。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/755917415758766080?lang=ja

133 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:13:44.38 ID:7YMqZ+G+.net
>>111
アフラックの事件は、どうも鳥越がアフラックを恫喝して、見返りに講演代と称して何がしかの金銭を渡してたって事件か
暴力団のみかじめ料みたいなもん
まあヤクザまがいの男だから

134 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:15:28.80 ID:1R3dMRuR.net
内輪の集まりで「くやしい」なんて言っても意味ないだろ。
キッチリ釈明会見しろ。

135 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:24:12.73 ID:yPqIqKVR.net
>>132
有田は文春の社長と知り合いって言ってたな
だから色々知ってそうだな

136 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:34:29.51 ID:j3E4E7fU.net
普段文春なんて買わないパートのおばちゃんが買ってきてた。
休憩時間に大盛り上がりだったよ。

137 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:43:46.14 ID:EQtEaQgS.net
>>132
なにを味方を後ろから撃つようなマネをww
週刊金曜日には切れてたくせに

138 :無党派さん:2016/07/21(木) 13:50:42.20 ID:17gNHZ4F.net
>>137
はあ?
もう鳥越の味方なんてどこにもいませんよ

139 :鳥越さんにやって欲しい事:2016/07/21(木) 14:03:28.31 ID:qpEPAnZm.net
40 : 無党派さん (ワッチョイ bbd7-8xJT [60.42.216.177]) 2016/07/14(木) 13:55:37.62 ID:AcM1voB60
警察改革って何?

41 : 無党派さん (ワッチョイ 1cd8-DDNZ [121.103.67.91]) 2016/07/14(木) 13:56:57.24 ID:86KXRWxe0
>>40
前スレで散々やったんだが、もう一度やろうか?
準備して書き込むわ

44 : 無党派さん (ワッチョイ 1cd8-DDNZ [121.103.67.91]) 2016/07/14(木) 14:04:49.69 ID:86KXRWxe0
>>40
例えば、武蔵野署にストーカー被害の相談に来た女性を、係員が職務怠慢から、被害相談として処理せず、一般相談として処理し
しかも刑事がミスをして緊急時の連絡先として自宅を設定し、その為に防げたはずの事件を、防げなかったという大失態を演じたもの

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20HF3_Q6A620C1CC1000/
>事件を巡っては、大学生の冨田真由さん(20)からツイッターへの執拗な書き込みについて相談を受けた警視庁武蔵野署が
>「直ちに危険が及ぶ内容ではない」と判断。ストーカー事案を扱う本部の専門部署に報告しなかった。
>通信指令本部が通報した冨田さんの携帯電話の位置情報を確認する手順を怠り、事件現場ではなく自宅に署員を急行させるミスも発覚。
>通報時に通報者の位置が自動表示されるなどシステムの改善や現場での実践的な訓練なども求めた。

この事件などがそうだが、マスコミは途中から、法の不備で事件が防げなかったのだと喚き出して
武蔵野署の係員の職務怠慢や刑事のミスが追及されなくなり、それどころか、法改正が必要だという方向に持って行って、焼け太りを図った
恐らくこの事件では、職務怠慢をした係員、その上司、共に処分さえ受けていないはず
悪い事をしたとか、ミスをしたという感覚さえ、恐らく持っていないだろう

つまりミスや職務怠慢を隠蔽すると同時に、法の不備で事件は起きたと話をすり替えて、責任問題の誤魔化しを図ったケース

続くよ

140 :鳥越さんにやって欲しい事:2016/07/21(木) 14:15:03.66 ID:qpEPAnZm.net
52 : 無党派さん (ワッチョイ 1cd8-DDNZ [121.103.67.91]) 2016/07/14(木) 14:24:23.72 ID:86KXRWxe0
>>44からの続き
次が田園調布署のパワハラ揉み消し事件

警部補、署内で拳銃自殺か 頭から血、死亡 東京・大田 2015年10月6日13時20分
http://www.asahi.com/articles/ASHB605Z9HB5UTIL05F.html
>東京都大田区の警視庁田園調布署の5階男子トイレで5日午後9時5分ごろ、
>地域課係長の来島(くるしま)友樹(ゆうき)警部補(29)が頭から血を流し倒れているのを別の署員が見つけた。
>警部補は病院に運ばれ、約3時間後に死亡が確認された。
>そばに拳銃があり、警視庁は警部補が自殺を図った可能性が高いとみている。

田園調布署で53歳男性警部補が拳銃自殺 昨年10月も同じトイレの個室内で 警視庁 2016.2.22 08:45
http://www.sankei.com/affairs/news/160222/afr1602220009-n1.html
> 21日午後10時半ごろ、東京都大田区の警視庁田園調布署5階トイレの個室内で、同署地域課の男性警部補(53)が
>口から血を流して倒れているのを署員が発見、搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。
>そばに銃弾を1発発射した拳銃が落ちていたことから、同署は拳銃自殺とみている。
>遺書などは見つかっていない。同署は司法解剖で死因を確認するとともに動機を調べる。

自殺2警官、上司批判のメモ 警視庁「パワハラない」 2016年7月8日05時00分
http://www.asahi.com/articles/ASJ6T6FTYJ6TUTIL022.html
> 警視庁田園調布署(東京都大田区)で昨年10月と今年2月、地域課の警察官が署内で拳銃自殺をした問題で、
>2人の書き置きに同じ上司の名が記されていたことが捜査関係者への取材で分かった。
>同庁は調査の結果、いずれもパワハラはなかったと判断したが、管理職として問題があったとして上司を訓戒処分とした。
>上司は6月に辞職した。

週刊文春が詳しい記事(2016年03月17日号)を書いているが、自殺した二人は遺書めいた書き置きを残していて
上司の名前も書いてある上、週刊文春が記事にしているのだから、当然、パワハラの目撃者もいる
にもかかわらず、パワハラはなかったと結論付けて隠蔽し、上司を訓戒にして、退職させただけで済ませいてる

それだけでなく、過去に何人もの部下達をパワハラで退職に追い込み、集団訴訟まで起こされていて
それを上が和解させて、揉み消したという事までやっていたそうだ(この和解揉み消しがなければ、自殺を防げた可能性がある)

まだ続くよ

141 :鳥越さんにやって欲しい事:2016/07/21(木) 14:20:30.92 ID:qpEPAnZm.net
56 : 無党派さん (ワッチョイ 1cd8-DDNZ [121.103.67.91]) 2016/07/14(木) 14:31:23.71 ID:86KXRWxe0
>>52からの続き
今度は違法な職質問題
とうとう定住してる善良なアメリカ人を相手に違法な職質をやって、無理やり謝罪文を書かせて検挙して
PTSDを悪化させてしまい、訴訟を起こされた、という情けのない話

米国人男性「警察の違法捜査を受け、PTSDが悪化」慰謝料求め、東京都を提訴
https://www.bengo4.com/kokusai/n_4817/
>●許可してないのに車の助手席ドアを開けられた
>訴状などによると、原告の男性は都内で、日本人の妻と子どもと暮らしている。2015年3月、在留資格更新のために池袋で車を運転していたところ、
>警視庁池袋署の警察官が「なんで外人がこの車を運転するの?」などと、何の嫌疑もないにもかかわらず、職務質問をしてきたという。
>警察官はさらに、男性の許可がないにもかかわらず、助手席のドアを開けて、グローブボックス(小物入れ)を調べるなど、
>プライバシーを侵害するかたちで車内を捜索。その後、男性を池袋署に同行して、約3.5時間にわたって取り調べたうえ、謝罪文を書かせたという。
>男性は当時PTSDを患っていたが、一連の捜査を受けて、その症状が悪化したそうだ。
>●「今でも警察はこわい」
>男性は提訴後、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見を開き、「とてもこわかった」と捜査を受けた当時の心境を振り返った。
>「日本の運転免許も持っていたし、スピードも出していなかった。なぜ警察は私に意地悪したのか。日本は好きだけど、今でも警察はこわい」と語った。

「警視庁が令状なく捜索」米国人男性が提訴 「日本が好きで、ずっと暮らしたいのに…」 2016.6.23 22:36
http://www.sankei.com/affairs/news/160623/afr1606230027-n1.html
>男性は昨年3月、車を運転中、豊島区で職務質問を受けた。警察官は無断でドアを開け、車内を捜索。
>置いていた多機能工具に小型ナイフが付いているとして池袋署に同行を求め、約3時間半の取り調べの末、
>ナイフを車に持ち込まないとの謝罪文を強要したとしている。
>提訴後に記者会見した男性は「日本が好きで、ずっと暮らしたいのに外国人というだけで狙い撃ちにされた」と話した。

今後、同様の事件が起きた場合、外国人記者クラブで会見が開かれて、国際問題に発展する可能性もないとは言えない

次の記事で最後

142 :鳥越さんにやって欲しい事:2016/07/21(木) 14:25:24.30 ID:qpEPAnZm.net
58 : 無党派さん (ワッチョイ 1cd8-DDNZ [121.103.67.91]) 2016/07/14(木) 14:39:55.02 ID:86KXRWxe0
>>56からの続き
これが最後になるが、警察がやっているとされている、脱法防犯パトロールの問題

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://megalodon.jp/2009-0403-2216-30/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

何をやっているかと言うと、地域内に構築された防犯パトロール網を警察が悪用して
特定の人物を尾行、監視させて、重大な人権侵害を働いている、という問題
そして被害者の中からは自殺者が出ているとの噂もあり、非常に深刻な問題となっている

鳥越さんが都知事になれたら、この問題の全容を解明し、真相を究明して
警視庁を「何でこんな事をやったんだ?」と是非とも追及して欲しいと考えている

都内にも被害者がいる為、少しでも早く、解明してあげて欲しい

とまあ、こんな感じで、警視庁はかなり問題を抱えていて、隠蔽体質と人権侵害が酷くなっている
都知事として改革に乗り出して欲しいね

143 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:27:03.01 ID:RjiZ5b5n.net
>>142
鳥越がやるわけない


以上

144 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:28:16.87 ID:qpEPAnZm.net
>>143
普通にやる

ってかあんたら改革されると何か困る事でもあるわけ?
良い事はあっても悪い事なんて何もないんだけど

145 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:34:41.22 ID:qpEPAnZm.net
鳥越さんは本人が言っているように老い先短いし、あと10年とか15年くらいしか時間は残されていない
そういう余命幾許もない人の強みがあるから、警察改革に関しては、やる気になればやれる立場にある
またこの改革はこの国に必要不可欠なものだから、やれば確実に英雄になれる
鳥越さんだって、最後には英雄になりたいって名誉欲が湧いてくるだろうから
俺が期待するのもそれ故でもあるんだけどね
老人のパワー、舐めない方がいいよ

146 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:37:12.20 ID:RjiZ5b5n.net
>>144
宇都宮さんだったらね

147 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:41:41.84 ID:qpEPAnZm.net
左派を偽装するというのがますます怪しい

148 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:42:44.98 ID:fdd1ZaZI.net
警察改革とか言う前に自身のセクハラパワハラをどうにかしろってな

149 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:45:57.91 ID:qpEPAnZm.net
そら鳥越さんが都知事になれば、警察改革に着手する可能性は高いよ
もしも田園調布署で起きたパワハラ自殺的なものが任期中に起きれば、確実に調査をきちんとやれと言うだろうし
それを端緒として様々な警察問題に着手して、大規模な警察改革に発展するのは確実だろうから
毎年毎年警察官がパワハラ自殺で亡くなってるから、鳥越さんの任期中にだけ、起きない可能性の方が低い

150 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:51:23.08 ID:dN9TIlT3.net
取材に鳥越氏側は「事実無根」と回答

鳥越先生については、某大手通販会社の宣伝広告で
ご尊顔を全国紙上を通して存じ上げております。

ご健康そうで何よりです。おトシは、どうしょうもありません
今年で76のお歳とか。日本人男性の平均寿命80歳強だそうです
まだ、平均寿命までにまだ、4年以上も有るじゃないですか。
生涯現役の時代ですよ、先生。ガンバッて下さい

余談ですが、頭髪が密集タイプはガンに気をつけた方がよい
そうです。ということは私のようにハゲはその心配が少ない
と言うことなのでしょうか

151 :無党派さん:2016/07/21(木) 14:55:36.46 ID:17gNHZ4F.net
鳥越の癌も金目当ての嘘だろ

152 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:04:38.35 ID:8DkT4wwP.net
>>145
警察に関しては知事はなんの権限もない。

153 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:10:51.77 ID:qpEPAnZm.net
>>152
結構あるよ
パワハラ防止策を講じる事は出来るし、違法な職質もまるでやれないって事はないだろう
あと脱法防パトはむしろ都道府県議会で取り上げるのが最適の問題だし

154 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:13:25.17 ID:8DkT4wwP.net
>>153
知事の警察に対する権限は、議会の同意を得て
都道府県公安委員会委員を任命することだけ。

155 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:17:36.24 ID:qpEPAnZm.net
>>154
なんかよっぽど鳥越さんに警察改革やられると困る人がいるみたいだけど
そもそも脱法防パトに関しては、警察活動が適正に行われているかどうかの調査を議会で出来るし
議会で出来る事なんだから、当然、都知事には調査する事は普通に出来る
予算に関しても提出権があるらしいから、脱法防パトに使われているようなおかしな予算がないかどうか
予算面でもチェックして、警察が脱法防パトを出来ないように、カットする事も出来る
もちろん国と連携する必要は出てくるだろうけど、出来ない事ではない

あんた舐めてるだろ?

156 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:22:52.59 ID:qpEPAnZm.net
あと鳥越さんは元警察官の警察ジャーナリストも知り合いに幾らでもいるわけだから
警察問題に関する調査では、彼らの協力を仰げば良いし、必要とあらば国会議員との連携を取れば良いだけ
この辺はジャーナリスト出身者の強みだね(民進とパイプのある人士を動かす事も可能だし)
都知事のポストにいるものが警察改革をやろうとすれば、実際にはかなりの事が出来る

157 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:24:08.11 ID:RjiZ5b5n.net
THE・鳥越信者って感じで微笑ましいよ

158 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:24:50.38 ID:dN9TIlT3.net
核マル派対中核派の戦いのような真剣勝負が見られるのは、
左派対左派の戦いだな

となれば、闇の中で宇都宮を強引に引きずり降ろした鳥越の作戦は、
作戦失敗だった?

159 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:26:48.63 ID:xgTmmvVd.net
ミヤネ屋でちょっと触れたけど鳥越は逆ギレしてたし
TVでは選挙期間中だからか記事の内容まで詳しくやらなかったな
例のガンサバイバーの件と合わせて、政策と関係ない所で
揉めてるみたいな括り方

鳥越は保身の為にもコレだけで降りはしないだろう。
今降りたら著名人として終わるからな。
もう日刊紙でも何でもいいから別方面の「二の矢」だか
言うのがあるなら出して追い詰めてもらいたいわ。
上手い演説とかに期待しては居なかったが、ここまで
ヤル気ない候補など今後の野党共闘に有害でしかない。
炎上しまくって混乱を避けるため知事選撤退とかでいいわ

160 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:28:44.84 ID:qpEPAnZm.net
>>157
あんたが警察改革やられると困る人って事はわかった
ブレーンには左派系で予算に強い人や政策に強い人が入るのは確実なんで
警察改革に関しては、予算面でおかしい部分には厳しいチェックが入る可能性が高いぞ

161 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:28:59.76 ID:zbDlt6kl.net
最近は精神病キャラの三傑の勢いにかぎりが見られるので、正統派である防犯ヘイターのキレに期待したい

162 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:30:32.42 ID:Y8Ir56cT.net
産経が発狂してるw
鳥越がかなりリードしてるってことだw

163 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:32:07.91 ID:qpEPAnZm.net
>>158
俺は一般人だよw
そもそも脱法防パトやってるのは警察本部の生活安全部(局)で、予算の出所も都道府県から
相手が活動家の場合、公安マターなので予算の出所は国となるが、脱法防パトはあくまでも都道府県から出てる
これだけでこの問題の異常性がわかるだろう?
国から予算も出ないような、活動家でも危険人物でもない、普通の人間を相手に、こんな事をやってるんだよ
脱法防パトの話をするとみんな公安マター(対活動家の行動監視)と勘違いするけどな

164 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:32:22.09 ID:poA9/vMK.net
>>155
都議会の権限と都知事の権限は同じではない。
法律をきちんと読むこと。

165 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:32:40.32 ID:xgTmmvVd.net
>>158
宇都宮担いでたのは福島瑞穂一派だからな
福島が鳥越支持明確にしたのはようやく昨日になってから

表向き野党四党といいながら裏で宇都宮陣営支援していた
共産党ばかり目立って社民一人負けなのが気に入らないらしい
あいつもホンマ食わせもんや

166 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:34:52.35 ID:qpEPAnZm.net
>>164
都知事にも当然調査する事は出来るよw
本筋から離れたところの話ばかりして誤魔化してばかりだな
あなたの主張は都知事には警察改革はできないというものだったのだから
その主張は俺が崩しただろ
出来るんだよ

167 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:35:57.83 ID:P6el79XB.net
買収約束容疑、事務所職員ら逮捕 お維新元参院議員陣営
10日に投開票された参院選で、選挙運動の見返りに金を払う約束をしたとして、
大阪府警は14日、比例区で落選したおおさか維新の会の梅村聡元参院議員(41)の後援会事務所職員2人を、
公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、2人は松本麻里江(29)=東京都港区東新橋2丁目=と渡会(わたらい)静香(35)=堺市東区菩提町3丁=の両容疑者。
公示前の6月中旬、松本容疑者の知人の30代女性に、候補者のビラ配りをすれば日当1万数千円を払うと約束した疑いがある。
女性は選挙運動をしたが、報酬は支払われていないという。
梅村氏は2007年の参院選大阪選挙区で民主党公認で初当選。
13年に落選し、その後、おおさか維新に移った。 朝日新聞の取材に「コメントしない」としている。
同党の馬場伸幸幹事長は「私が把握している情報と容疑内容は異なる点もあるようだ。事実関係を確認したい」と語った。
http://www.asahi.com...G624JJ7GPTIL024.html
梅村を応援した大阪大学医学部 心臓血管外科 澤芳樹教授の責任問題が浮上。
教授辞職は不可避か。 議員になれば、阪大の予算獲得のパイプになると思ったのが裏目にでてしまった。
梅村を応援した 長尾和宏先生も社会的責任が問われるぞ。

168 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:40:00.58 ID:MTCsrs+1.net
参院選得票、衆院選に当てはめると…北海道は民進・共産共闘で10勝2敗?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00010000-doshin-pol

安倍首相「北海道、大変だもんね」

 10日投開票の参院選道選挙区の各候補の得票を、道内の衆院12選挙区に政党別に当てはめて試算すると、
自民党が対民進党で9勝3敗だった。しかし、民進党と共産党が共闘したと仮定して両党の得票を合計した場合、野党側が10勝2敗と逆転する。
実際の選挙に向けて単純比較はできないが、次期衆院選でも野党共闘の成否が注目を集めそうだ。

 「衆参同日選挙をやらなくて本当に良かった。やったら野党共闘で道内の小選挙区はほぼ全滅だった」。
自民党道連幹部は8日、参院選の応援のため来道した安倍晋三首相にこう伝えた。
首相は「北海道、大変だもんね」と応じたという。今回の試算を予測したようなやりとりだった。

 試算は、長谷川岳氏、柿木克弘氏の得票の合計を自民党票、徳永エリ氏、鉢呂吉雄氏の得票の合計を民進党票、森英士氏の得票を共産党票とした。
自民票と民進票の単純比較では、4、6、8区以外は全て自民党が民進党を上回った。1、5、7区では1万7千〜1万8千票台の差がついた。

 だが、民進党と共産党の得票を合計すると、自民党が上回るのは、7区と12区のみ。
接戦が多いものの、1、2、3、5、9、10、11区で「自民党対民進党」の構図とは勝敗が逆転する計算となった。

 今回の参院選では全国32の改選1人区のすべてで野党統一候補が出馬。
自民党が21勝11敗と勝ち越したものの、沖縄、福島では野党統一候補が現職閣僚に勝利した。
道内では4月の衆院道5区補選で野党共闘が実現し、最終的に勝利した自民新人と激戦を展開した。

169 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:42:58.08 ID:Ke3YkiF6.net
鳥越ボケ老人【強姦未遂】文春記事
http://goo.gl/aLu7h8   

170 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:43:53.86 ID:WVqeRhgY.net
文春以前に、今週に入っても差が開いてる感じか
さすがに増田には勝ってるだろうが・・


“三つ巴”のまま終盤戦へ 都知事選投票まで10日

>選挙情勢については、各党とも小池氏を鳥越氏と増田氏が追い掛ける三つ巴の展開とみていて


http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000079649.html

171 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:44:03.65 ID:1RqvlbjM.net
なんか香ばしいキチガイがいるけど、警察改革なんか
都政の課題にあがってないし、アホの鳥越ですらそんな
ことを政策として掲げてないだろwww

172 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:47:13.52 ID:qpEPAnZm.net
>>171
俺は香ばしくもなければキチガイでもない
むしろキチガイで香ばしいのはお前の方なんじゃないのか?
警察改革に反対するような奴って何かあるような奴だろうから
地味なテーマの上、票には繋がらないから挙げないけど、あの人は確実にやるよ
言い方を変えれば、鳥越さんが都知事になれば、確実にやるって事

173 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:47:59.33 ID:KBC7v2y5.net
男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」

174 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:50:35.91 ID:poA9/vMK.net
>>172
アホの鳥越が間違って知事になったとして、
警察改革とやらをやるだろうというのは
お前の妄想にすぎないわけだろ?鳥頭は
具体的にそんなこと言ってるのか?

175 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:52:33.03 ID:L0uJFEM7.net
>>165
基本旧社会党系に軸を置く俺でも福島瑞穂は正直好かない
瑞穂には思想はあっても戦略がない、と言うか政局音痴過ぎて陣営の足引っ張ってばかり
マトモな政局感があったら民主党政権から連立離脱しないし(一方で辻元はその辺分かっていたから社民を離党した)

176 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:55:53.14 ID:qpEPAnZm.net
>>174
まああんたが妄想の中の世界で閉じ籠っていたいというのであれば話は別だよ
鳥越さんはキャスターを務めたザ・スクープの桶川ストーカー事件での警察追及報道で賞を取って名を成した人で
その後も警察の裏金問題を追及して、警察官の内部告発を放送して、警察に目をつけられたという曰くつきの人
そんな人間が都知事に就任して、警察改革にまるで手を付けないと思う方がどうかしてる
あんた改革反対派のようだが、普通のその願望は打ち砕かれる

177 :無党派さん:2016/07/21(木) 15:57:41.72 ID:qpEPAnZm.net
>>165
社民党はなあ……
党勢拡大をきちんとやって来なかったという面で、自業自得のところもあるからな

178 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:02:38.21 ID:VrxAtsy5.net
鳥越こそ変質者のリーダーにふさわしい

179 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:03:46.53 ID:oY74Pb8H.net
中国政府は 文明人ではなく野蛮動物によって運営されているので
法律とか権利とか義務とかが判らないのです

こんな馬鹿な動物が五輪に参加するのは駄目です。
中国を五輪から除外して 人間だけで五輪をしましょう。

180 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:07:45.98 ID:OTSxmyhP.net
>>176
はいはい
パワハラセクハラ男を無理矢理持ち上げてももう手遅れ

来春はもっとヤバいネタが投下されるから楽しみにしとけ

181 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:11:25.03 ID:qpEPAnZm.net
>>180
やっぱり警察改革に反対の立場の人らしいね

182 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:11:51.38 ID:qpEPAnZm.net
どうしても興味があるのであれば、ここから聞いてみたら?

鳥越俊太郎応援メッセージ
http://shuntorigoe.com/pg746.html
仕事のお問い合わせ
http://shuntorigoe.com/pg269.html
鳥越俊太郎(東京都知事候補)
https://www.facebook.com/torigoeshuntaro/

183 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:20:27.65 ID:OTSxmyhP.net
>>181
鳥越が一言も言ってない妄想はどうでもいいよ
パワハラ爺の淫行被害の方が興味あるね

184 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:22:42.73 ID:qpEPAnZm.net
>>183
お前が妄想と言ってるだけの話で、鳥越さんは普通にサクッとやるよ
どうもあんた、ただ反対というより、やられたら困る立場の側らしいな
もしかして脱法防パトの加害者側の人間か?w

185 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:25:36.98 ID:Z+xbYjTG.net
41 名前:無党派さん (ワッチョイ f340-iqWO [122.135.18.67])[] 投稿日:2016/07/21(木) 15:45:03.64 ID:lEEWNdO50 [1/2]
TBSラジオ荒川強啓デイ・キャッチ!  二木啓孝(日刊ゲンダイの権化)

・情勢は先週の14日に鳥越が一瞬前に出たがそれがピークで降下中
・逆に小池が一気に急上昇して先週の金曜日には既に逆転してトップに立ってる
・増田はず〜っと横ばい

・今週になって小池が更に全年代に支持を広げて何故か宇都宮支持層にも食い込み始めてる
・鳥越はあと2,3ほどヤバイのがあるって専らの噂。ここから支持を上げるような事は私には思いつきません
・増田さんは地道にやってくみたい。鳥越は逆転するかも


だそうです

186 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:27:48.55 ID:wTlEl8JV.net
.
Q:なぜ教え子を別荘に連れ込んだんですか?

                  ,__ ,__ 
                ./ ⌒ ̄ ミ\
    / ̄ ̄\      ///⌒\ミミ  \ 
  /       \    / ( ((.⌒⌒ \\ミ ヽ はい。
  |::::::        |  (ミ ノ/⌒ 二- ⌒\゙彡ヽ バージンは病気だからです。
.  |:::::::::::     |  i ノ| =-  -== ヽ彡.! 
   |:::::::::::::::    |  ヽソ/ .ノ・ )  ・ ` ヽヽソ 「東京のお父さん」として、
.   |::::::::::::::    }    ヒ   " i  ""   /  病気を治そうとしました。
.   ヽ:::::::::::::::   }    |  ノヽ ノ ヽ.  !   
    ヽ::::::::::  ノ      \ i .Д_. i. /  しかし私は事実巨根です。
    /:::::::::::: く       /\__/\ 
    |::::::::::::::::. \    | .>V/ < |   
 ̄ ̄ |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

187 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:29:29.43 ID:YRffy2vQ.net
>>184
鳥越が警察改革をやる、という主張の根拠は?
鳥越が「知事に当選したら警察改革をやります」と
書いたり話したりしたソースを示してくれ。
お前の妄想なんか根拠にならんよ。

188 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:31:01.15 ID:OTSxmyhP.net
>>184
鳥越が公約にもうたってない事を君が妄想でやるやる言ってても意味がないよ

現実見なよセクハラ支持者さん

189 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:33:26.50 ID:qpEPAnZm.net
>>187
例えば、鳥越さんが都知事だったとして、だ
管内の所轄署で署員が自殺して、しかも短期間に連続で自殺するような事があって
パワハラが疑われている、という醜聞が週刊誌になったら、あの人が放置するわけないだろ?
普通に考えて「きちんと調査するようにお願いしておいた」くらいの事は会見開いて言うぞ
もちろんこの手の問題をきっかけに、警察問題が山積しているという事で
ついでだという事で着手するのも目に見えてる
つまり必然って事なんだよ
あんた鳥越さんがジャーナリストだった事を忘れてる

>>188
という事なので普通にやるよw
鳥越さんが知事になれたとして、任期中に警視庁が不祥事起こさない事でも祈ってたら?w

190 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:33:43.87 ID:poA9/vMK.net
>>184
ところで、さっきからしきりと拘ってる「脱法防パト」って何?

191 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:34:39.83 ID:OTSxmyhP.net
>>189
はいはい
なんか可哀想になってきたわ
セクハラエロ爺を御輿に担がないといけないって大変だな

192 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:35:37.39 ID:qpEPAnZm.net
要するにお前達は現実逃避をしてるだけの話なんだよ
選挙での票にはならないから、警察改革なんてわざわざ挙げるわけがない
しかし鳥越さんの性格とこれまでの実績、ジャーナリストとしての性質を考えたら
都知事になったらやらないわけがない
現実を直視しなよ

193 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:36:33.13 ID:qpEPAnZm.net
>>191
まあどんな立場の人なのか知らないけどもう終わりだよw

194 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:38:49.22 ID:OTSxmyhP.net
>>193
鳥越がな
自分の口で反論出来ず弁護士一任で逃げた時点で終わり

増田にも負けると予想するね

195 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:42:54.09 ID:Z+xbYjTG.net
山本一郎(やまもといちろう) ?@kirik 2時間2時間前
そりゃ文春は示談書持って記事書いてて何もおかしくないでしょ、そもそも別荘に連れ込んだ女性と亭主が蒸し返して証言してるんだから
RT @S_Homare: @kirik 「文春は示談書を入手済み」という噂もあります。ベッキーの轍を踏んで行っているような気が・・・

196 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:50:59.93 ID:qpEPAnZm.net
>>190
簡単に説明すると警察による(警察と民間人協力者を併用した)一般市民への付き纏い行為の事
>>142に貼ってある記事がその内容
合法性はないが、取り締まり法がない為、違法行為として扱う事も出来ず、脱法行為となっている

防犯パトロールって言うのは当然知ってると思うけど
市内に張り巡らされた防パト網を悪用して、特定の人物を「警戒対象人物」として防パト協力者に配信し
その人物を尾行、監視させて、集団で付き纏って嫌がらせをするっていうおぞましい行為
(しかも対象者の位置情報を防パト協力者に配信し、地域別に分かれて受け持って、行動を監視するリレー監視方式を取ってる)
各市の防犯協会所属の防パト隊員(スクーター部隊)にもその人物の行動を尾行、監視させていて
この連中が立ち回り先の店などで「万引き犯だから監視して欲しい」と偽情報を店員に告げて
店員に対象者の行動を監視させる等の人権侵害までやってる
あとはパトカー、ミニパト、ポリスクーター、消防車や救急車で執拗に付き纏って
緊急時でもないのに赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らして走行して、対象者に嫌がらせをしたり
外出時には最低でも一日に一度、必ずパトカー、ミニパト、ポリスクーターと遭遇させる嫌がらせもしてる
あとは防犯協定を結んだ企業を利用して、タクシー運転手や警備会社の人間に対象者を監視させたりもしてる

それ以外にもろくでもない嫌がらせをかなりやってるんだが、全体像は未だに不明になってるね
ツカサネットでは防パト組織の警察化、警察の下部組織化と非難していて、システム上は戦前の隣組に近いと評してる
住民に相互監視させて、密告されているわけだから、旧ソ連の住民間監視システムに近いというのは当たってる
またこの問題が特殊なのは、監視対象者は犯罪者や活動家ではないという事
監視されるような犯罪に手を染めていない人が、ある日突然監視される為、初めは警察の仕業だと認識できないほど
ツカサネットの記事が出る以前までは、被害者の中には、警察の仕業だと気づかない人もいたんだとか

名前の由来は読んだ如く、合法でないが、取り締まり法がない為、違法でなく、脱法
脱法状態で行われる防パトという事で、脱法防パト

197 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:51:08.50 ID:UAQGEtiJ.net
法律によると事実であるなら公職候補者の場合には名誉毀損に当たらないそうだ。
それで、選挙妨害とかにしているのかな。

198 :無党派さん:2016/07/21(木) 16:53:09.32 ID:EA7cBQWk.net
若い女をてごめしようとした鳥越が警察改革するのはおかしい。
あの人の性欲、性格からしててごめする方がずっと可能性ある。
そもそも鳥越がどうやって当選するんだよ?
ろくに演説しないで勝てると言うのはもう精神異常と同じ。

199 :無党派さん:2016/07/21(木) 17:14:17.75 ID:KBC7v2y5.net
「今後につきましては、会見等を開くつもりは無いことをお伝え致します」

200 :無党派さん:2016/07/21(木) 17:26:59.00 ID:w8XnXSgo.net
>>196
読んでみたけどこれ、警察に目を付けられるくらいの人間じゃないと
そもそも尾行されないし関係なくない?
わざわざ何の関係もない一般人を尾行するほど警察も暇じゃないでしょ
犯罪者や疑惑のある人、警察とグルの大物の敵や敵対利権者とかその辺か
前者は警察の抑止力と天秤にかける必要があるから
今より全体的な教育レベルが上がって安定的な社会にならない限り考え物
後者はぶっちゃけそれくらいの人間ならそれくらいの事を承知で
上手く往なす位じゃないとどの道どっかでヘマ打つ
個人的な感想としては、一般的な人間への影響度や危険度って
そんなにあると思えない、むしろ地震等の自然災害で死ぬ確率の方が高いよう思えるんだけど

201 :無党派さん:2016/07/21(木) 17:31:03.19 ID:ZF8Ic7ZM.net
鳥越はこの件を有耶無耶にするためだけに選挙運動続けそうだからな
小池や増田の半分でも各地を回って必死に活動しているんだったら
スキャンダルあってもまだ擁護したり気にするなで押したりできるんだが
一日一回とか二回とか話にならんわ
歳だとか癌サバイバーだとかまるで言い訳にならんレベル

202 :無党派さん:2016/07/21(木) 17:35:57.71 ID:sc5PdYNZ.net
>>185
まあ、、、
増田にも抜かれそうなのは、みんなの予想通り
ドブ板の大切さがよく分かる選挙になったな

203 :無党派さん:2016/07/21(木) 17:42:56.17 ID:wOmQl9QV.net
鳥越は桜井と競るくらいに落ちるのだろうか。

204 :無党派さん:2016/07/21(木) 17:47:56.12 ID:OTSxmyhP.net
一日一回本人が登場して薄っぺらい一般論を語るだけ
あとは全部市民団体に丸投げ

ドブ板どころじゃねーもん

205 :無党派さん:2016/07/21(木) 17:58:46.33 ID:3kN1ROKn.net
ジャーナリスト気分が全く抜けてないよな
批判するだけ批判してどうやればよくなるかは一切言わない

言えるのはヴァージンは病気

岡田の首を早くとったほうがいいな

206 :長野県民:2016/07/21(木) 18:06:27.69 ID:Ca8i1ObF.net
好きじゃないけど杉尾もドブ板結構頑張っていた。
自民地盤の南信にある伊那や飯田の駅前商店街を丹念に歩き回っていたぞ。
(共産党がお膳立てした)ミニ集会も数こなしてた。
ドブ板行ったおかげで南信でも杉尾票が上回ったとこ多かった。

207 :無党派さん:2016/07/21(木) 18:07:11.28 ID:+QzL2S/I.net
女子大生淫行事件は説明できないから弁護士一任なんだろうね、みっともない どスケベ爺さん

日頃、説明責任を果たせと言っている人間が自分のことは説明ができないんだね

堂々と説明できないところがいやらしいし真実味が増すね

ジャーナリストが報道の自由を認めないとはアタマがガン末期なんだろうよ

ガンの健診100%もアフラックの講演料5000万円なら利益誘導事件でしょ

ガンをネタにしているのは鳥越自身、痴呆を告白しているのも鳥越自身、76歳の高齢者の暇つぶしに都民を巻き込むな

病み上がりなのは事実で小池の言っていることが正論  小池も猥褻犯罪者とも言っていない

208 :無党派さん:2016/07/21(木) 18:27:33.74 ID:mcueYbZR.net
握手するときに相手の目すら見ないのはあれ印象相当悪いぞ
はっきり言って地がモロに出てる

209 :無党派さん:2016/07/21(木) 18:29:13.56 ID:O0d2VlRa.net
民進女性議員は同じ宣伝カーに乗らない方が賢明だぞ。

210 :無党派さん:2016/07/21(木) 18:30:43.92 ID:17gNHZ4F.net
スレッド72のほうに挙がってる、鳥越演説の写真

民進党の連中は全員逃げて、民進や共産の文字もなく、数人の雇われだけが一緒に写っていた

鳥越と顔も合わさず逃げたと想像できる

211 :無党派さん:2016/07/21(木) 18:45:30.94 ID:6hXAvxcr.net
>>200
>犯罪者や疑惑のある人
>前者は警察の抑止力と天秤にかける必要があるから

これに関しては完全に外れ
何もない人がやられている
被害者達がネットで出てるから探ってみたらいいよ

>警察とグルの大物の敵や敵対利権者とかその辺か

これもない
やられてる人達はごく普通の人達
そして犯罪者予備軍であるかの如く因縁を吹っかけられている

>読んでみたけどこれ、警察に目を付けられるくらいの人間じゃないと
>そもそも尾行されないし関係なくない?

だから言ってるじゃん
活動家でもない、危険人物でもない、犯罪者でもない
そういう人間が理由もわからずに行動を監視され、尾行されているって
ある日突然、あんたがターゲットにされてもおかしくないんだぞ?
人選が全くわかってないから

>わざわざ何の関係もない一般人を尾行するほど警察も暇じゃないでしょ

要するにその暇だと思われる事を警察はやってるんだよ
これは本当にとんでもない人権侵害だし、21世紀にもなって現代版隣組なんて呼ばれる制度がある事自体、この国の恥だ

あんた物凄くこの問題を軽い問題に見せかけようとして、一般人には関係ないって誘導して火消ししてるように見えるんだが
このとんでもない人権侵害には、防パト協力者の一般人まで加担させられていて、巻き添えを食らってるって理解してるのか?

212 :無党派さん:2016/07/21(木) 18:53:50.69 ID:6hXAvxcr.net
>>200
良いか、もう一度言うぞ
何もしていない、犯罪者予備軍でさえない一般市民が、警察から嫌がらせを受けているんだ
しかも噂では犠牲者から自殺者が出ている、とさえ言われている
本来であればこの問題は国会で追及すべき問題だ
あなたはまるで追及する必要のない問題かの如く言うが、それは大間違いだ
こんな重大な人権侵害を放置するのであれば、国会が存在する必要性自体、ないだろう

あなたは脱法防パトをやっていて、追及されると困る側の人間なのではないか?

もう一点突っ込むと

>警察とグルの大物の敵や敵対利権者とかその辺か
>後者はぶっちゃけそれくらいの人間ならそれくらいの事を承知で
>上手く往なす位じゃないとどの道どっかでヘマ打つ

こんな事が許されるは人権侵害が横行してる共産国くらいのものだ
あなたはこの国が先進国で自由民主主義国の日本だと承知の上でこんな事を書いてるのか?
言ってる事が異常なんだよ

そもそもこの脱法防パトは長期間に渡って行われて、被害者達は2年も3年も嫌がらせを受け続ける
あなたが考えているような軽い問題ではないんだぞ

213 :無党派さん:2016/07/21(木) 18:58:08.34 ID:KBC7v2y5.net
「バージンだと病気だと思われるよ」

214 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:05:08.20 ID:6hXAvxcr.net
皮肉の一つでも言ってやるとすれば

>今より全体的な教育レベルが上がって安定的な社会にならない限り考え物

むしろこの批判は警察にこそ当てはまるものだろう
人権と人権侵害に対する感覚が途上国並みの奴が警察キャリアだったから、脱法防パトみたいな異常な現代版隣組制度が出来た
下は下で、上から言われたら命令に忠実に従うから、脱法防パトのような人権侵害の非常に強いものを、平気でやってしまう
実際、自殺者が出ているとの噂が事実であれば、これ以上、付き纏い、嫌がらせをすれば、対象者が自殺する事はわかるはずだ
それを承知の上で、上に言われたからたという理由で脱法防パトを行い、対象者が自殺したのであれば
実質的にその警官が殺したのと同じじゃないか
上から言われたら相手を自殺に追い込んでも良い――警察は一体、どんな教育をしてるんだ?
警察が上から下までおかしな事になってるから、こんな制度が続いていて、止まらないんじゃないか

日本が所詮、人権後進国で、中国の事を決して笑えないレベルの国家だと言ってしまえばそれまでだが
本当にいい加減にしとけって思うよ

215 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:10:41.74 ID:KBC7v2y5.net
鳥越氏の弁護士は弘中惇一郎氏、ブラック企業と対峙した宇都宮氏の宿敵

216 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:10:48.82 ID:Cubnlyh9.net
警察がどうのこうのって話は他でやれよ。

217 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:12:17.07 ID:CJSFdvcI.net
新手の荒らしだな

218 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:17:01.24 ID:6hXAvxcr.net
>>216>>217
何が新手の荒らしなんだが
お前ら結局、この問題を民進党の議員達や支持者達に知られると困ると思ってるだけだろ
まさか警察がこんな異様な事をやってるだなんて、誰も思わないもんな

219 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:32:03.70 ID:6hXAvxcr.net
ちなみに脱法防パトの件、これとも関係があると言われている
犯罪が減少傾向で、警察のやる事が減ってきているので、それで防犯に力を入れようとなった
その関係で生まれてきたのが脱法防パトだという説もある

日本の犯罪数、1989年以来最小に
http://jp.sputniknews.com/japan/20160721/2535284.html

220 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:32:41.36 ID:w8XnXSgo.net
>>212
>>何もしていない、犯罪者予備軍でさえない一般市民が、警察から嫌がらせを受けているんだ
本当なら現ネット社会でならもっと表面化してないとおかしいと思うし
ジャーナリストで東京都知事選立候補者の鳥越氏からではなく、
被害者らの会等が主催して声を上げ、それを受ける形で候補者らが改善しますという流れなら判る
でも、自分の目から見てだけど、突然降ってわいたように出た話が元ジャーナリストから出ているので
ジャーナリストの視点から邪魔なものを排斥したい事を、さも全体論のように見せかけてるように
思えて不信に感じているの

>>こんな事が許されるは人権侵害が横行してる共産国くらいのものだ
南スーダンって知ってる?
日本国内からの視点で見ておかしい、理不尽と思える事なんて、他の途上国の現状を見れば
屁みたいなもんだよ、だからといって肯定するわけじゃないけど、現実はきちんと捉えるべきだよ
日本に住んでいる事自体が相対的にだけど、如何に恵まれているかを
オカシイ、我慢できないと声を上げるのは構わないけど、
この手の問題は教育インフラをもっと整えて、全体のレベルを底上げする等の
超長期的計画の元、ようやく改善できる類の問題だと思うよ
今手を付けたとして、 警察の捜査が抑制的になって他の部分で問題が噴出する可能性もある
自分の身は自分の身で守る、銃社会アメリカのような体制にするんなら、
あなたの主張を通してもいいと思うけどね、治安の大部分を警察に依存している以上
警察に対して抑制的なアクションというのは熟考すべきだと思います

221 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:33:28.47 ID:oq0UMDHd.net
荒らしはIDかえんなよ

222 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:35:55.76 ID:O0d2VlRa.net
鳥越は今回の事件を早く陳謝した方が得策。
淫行事件なんてイメージ悪すぎ。
その証拠に民進議員後ずさりして、誰も選挙カーに乗っていない。

223 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:37:20.63 ID:fhVXKLxW.net
民進党の岡田克也代表(63)が21日、東京・永田町の党本部で行われた定例会見で、

鳥越氏の十数年前の女子大生に対する疑惑が報じられているが

「事実を明言することがない、一種の臆測記事がこの時期に出るというのは、問題が大きいと思う」と苦言。

「中身を確認しておらず、推測で物を言うことができないが…」とした上で「(選挙戦最中の)この時期に出るのは不自然と考えている」と何らかの力が働いている可能性があることを示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000116-sph-soci

224 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:41:55.43 ID:w8XnXSgo.net
>>216
すいませんでした
自分はこれでレス終わります

225 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:43:22.95 ID:Xv7tsePW.net
政治家に対しては差別報道・人格攻撃を除いて、とことん報道するのが民主主義。鳥越さん、訴える前に、いつも政治家に言っていた説明責任を果たしなさい
https://twitter.com/t_ishin/status/755929875257569280?lang=ja

鳥越氏の報道の自由とは、オレは報道する自由があるが、オレを報道したら訴えるぞ
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/756071037100367873?lang=ja

226 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:46:19.95 ID:6hXAvxcr.net
>>220
あなたが言ってるのは途上国じゃん
先進国でこんな異様な人権侵害やってる馬鹿な国はありません
旧ソ連の住民相互監視システム(密告社会)に準ずる制度なんか持ってるわけないだろ

>本当なら現ネット社会でならもっと表面化してないとおかしいと思うし

これはもう理由がはっきりとしてる
政治家に相談に行っても、相手が警察という事で尻込みして、みんな引き受けてくれないんだと
ツカサネットが記事にした事でようやく存在が明らかになったが、それ以前は被害を訴えれば病人扱いだよ
マスコミはマスコミで、桜タブーの問題があるから、この手の問題に関しては記事を書けない
今のところ、一部の新聞記者、ジャーナリスト、ルポライター達は存在を関知しているが
調査した連中曰く『闇が深すぎる(だから書けない)』という状況
つまりこの問題が解決に向かうとしたら、政治家が調査する以外にないってところに来てる
そういう形で今も昔も隠蔽されてる

>被害者らの会等が主催して声を上げ、それを受ける形で候補者らが改善しますという流れなら判る

全然違うし、方向性が的外れだよ
あんた警察に付き纏われて、嫌がらせ受けてる人間が、堂々と本名晒してカミングアウトできると思う?
やった場合、統失だの病人扱いされるリスクがあり、公権力が相手だから、そういった手段で抵抗できない
警察はそこに付け込んで、はっきり言えば弱者いじめやってんだよ

>でも、自分の目から見てだけど、突然降ってわいたように出た話が元ジャーナリストから出ているので

この問題の紐を解けとは言わないが、ネット上で被害者達が意見交換をし合って、長い時間を掛けて
パズルのピースを揃えるような作業を繰り返して、それでようやく、警察の仕業じゃないか?
というところまで行き着くのに、ネット上の情報を見た限りだと、5年とか10年掛かってる
突然降ってわいたように出た話なんかじゃないんだよ

>ジャーナリストの視点から邪魔なものを排斥したい事を、さも全体論のように見せかけてるように
>思えて不信に感じているの

これは何が言いたいのかさっぱり意味がわからない
「邪魔なものを排斥」って、一体、どういう意味?
何度でも言うけど、やられてる被害者達は、一般市民であって、活動家でもなければ、危険人物でもない
犯罪者でもなければ、犯罪者予備軍でもないんだよ?
つまり「監視されるいわれのない人間達」が被害に遭っていて、それで問題になってるんだよ

227 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:47:28.41 ID:6hXAvxcr.net
>>224
止める必要はないぞ
いちいちこの手の議論させたくない側の言い分なんざ聞いてやる必要はない

228 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:49:51.87 ID:mcueYbZR.net
958 名前:無党派さん (ワッチョイ 6b8c-pFeQ [220.147.96.23])[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 19:46:24.68 ID:OGsKCoix0
民進党関係者

「出るとは思ってたけど、まさかこれほどのネタとは!!」

「いま党内はお通夜状態」



東スポより

229 :無党派さん:2016/07/21(木) 19:57:39.04 ID:b6cpxxsr.net
【東京都知事選】鳥越俊太郎 週刊文春の女性問題疑惑についてぶら下がり会見
https://www.youtube.com/watch?v=jX3KuL5wAUM


選挙カーに推薦政党名が書いてないのはなんで? 応援弁士の垂れ幕もないのはなんで?
https://pbs.twimg.com/media/Cn38w31UMAASBgj.jpg

230 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:05:27.87 ID:6hXAvxcr.net
ってか新党くんが言ってたが、この脱法防パト、民進党には被害相談が結構寄せられてたんだっけかw
まあ共産の方に行く人の方が圧倒的に多いって事だったが
だとしたら民進党の議員さん達はこの問題の全体像に関しては大体のところを掴んでるのか

それなら一つだけ面白い話をしてあげる

>犯罪者や疑惑のある人

冤罪だったとしたら?
例えば両者の意見の食い違い、言葉のあやで、犯罪者でも何でもない人が、犯罪者扱いされているようなケース
脱法防パトにはこういった冤罪色の強いケース、まんま冤罪のケースも実際にはある
バレたらやらせてた警察上層部が只じゃすまないようなケースだよ
そしてその手のケースでは、馬鹿警察は、その事実の隠蔽の為に、被害者を自殺に追い込もうとする
薄汚い糞キャリアの経歴を護る為に、無辜の市民を自殺に追い込んで殺害し、口封じを図ろうとするんだよ
実際にそういった腐りきったケースが、この脱法防パトには含まれてる

糞警察キャリアに取ったら、自分の経歴の方が、住民の命なんかより重いんだとさ
こういった勘違いした薄汚い糞野郎が、平気で警察幹部を務めてるんだから笑っちまうよw
自分の自己保身の為に、出鱈目な行動にGoサイン出してる馬鹿がいるのさ

>>220
もしもあなたが政治家なら言っておくが、あなた警察から出鱈目な、実態と懸け離れた説明を受けてるぞw
あの連中が本当の事を話すかどうか、少し考えたら、わかる事なんじゃないの?
あいつらの汚さって言うのを理解してなさすぎる

231 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:09:05.87 ID:OTSxmyhP.net
>>229
みんな言ってるけど桝添と同じだな
弁護士連呼して誤魔化そうとしてるけど、もう顔に書いてあるわ
「ごめんなさい」
ってな

232 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:11:00.07 ID:uoqvOZgF.net
というか、メディア関係者は誰も「鳥越さんは浮気するような人ではない」というレベルの擁護はしないんだな
あくまでもヤリチンだったのは共通認識だったわけだ

233 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:13:34.90 ID:mcueYbZR.net
68 名前:無党派さん (ワッチョイ 6b8c-pFeQ [220.147.96.23])[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 20:10:49.15 ID:OGsKCoix0
東スポ7月22日付・「藤本順一永田町ワイドショー」より

「現在の愛人と噂される女性が住む高輪の高級マンションの賃料は
一体誰が払っているのか。都知事の資質以前に人間性が問われる
鳥越氏である。」



ファーwwwwwwwwwwwwwww

234 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:14:08.79 ID:Xv7tsePW.net
【東京都知事選】鳥越俊太郎 週刊文春の女性問題疑惑についてぶら下がり会見
https://www.youtube.com/watch?v=jX3KuL5wAUM

235 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:14:46.87 ID:6hXAvxcr.net
これはあくまでも俺の独自の見解だから、事実に合致しているとは言えないが
脱法防パトというのは、要するに、警察が正規の方法で監視する事の出来ない相手を対象として行われる
即ち、犯罪者とは呼べない人間、かつ、犯罪者予備軍でもない人間、そういった人間を監視する際に使われてる
もちろんケースによって対象者の性質は異なるのだろうが、基本的にこれは、対犯罪者用の者ではない
他人によっては脱法防パトは単なるいじめだと評する人もいる
だから>>230で挙げたような

>冤罪だったとしたら?
>例えば両者の意見の食い違い、言葉のあやで、犯罪者でも何でもない人が、犯罪者扱いされているようなケース
>脱法防パトにはこういった冤罪色の強いケース、まんま冤罪のケースも実際にはある
>バレたらやらせてた警察上層部が只じゃすまないようなケースだよ

という出鱈目なケースが出てくるんだ

>そしてその手のケースでは、馬鹿警察は、その事実の隠蔽の為に、被害者を自殺に追い込もうとする
>薄汚い糞キャリアの経歴を護る為に、無辜の市民を自殺に追い込んで殺害し、口封じを図ろうとするんだよ
>実際にそういった腐りきったケースが、この脱法防パトには含まれてる

これも誇張で言っているのではない
実際に、誰がどう見ても、これ以上やれば、相手が自殺しかねない、という状況下でも
より付き纏いと嫌がらせを強化し、対象者へのストレスレベルを上げて、明らかに自殺を誘発しようとする
こんな腐りきった真似を、この国の警察がやってるんだぞ?
はっきり言ってこの国の恥だ

>>220を読む限り、ID:w8XnXSgoさんが議員だったとしても、もうこれは駄目だなって言うのはよくわかったので
俺からこれ以上何か言う事はしないが、あなたも少し、警察官僚が悪知恵の働く奴らだって事を覚えておいた方が良い
というか、もし本当にそうなら、冒頭に書いた話さえ、説明受けてないでしょ?w
駄目だこりゃ

236 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:15:20.38 ID:Xv7tsePW.net
もうボロボロ
今度こそ岡田にはちゃんと責任取ってほしい

237 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:16:59.54 ID:P6el79XB.net
買収約束容疑、事務所職員ら逮捕 お維新元参院議員陣営
10日に投開票された参院選で、選挙運動の見返りに金を払う約束をしたとして、
大阪府警は14日、比例区で落選したおおさか維新の会の梅村聡元参院議員(41)の後援会事務所職員2人を、
公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、2人は松本麻里江(29)=東京都港区東新橋2丁目=と渡会(わたらい)静香(35)=堺市東区菩提町3丁=の両容疑者。
公示前の6月中旬、松本容疑者の知人の30代女性に、候補者のビラ配りをすれば日当1万数千円を払うと約束した疑いがある。
女性は選挙運動をしたが、報酬は支払われていないという。
梅村氏は2007年の参院選大阪選挙区で民主党公認で初当選。
13年に落選し、その後、おおさか維新に移った。 朝日新聞の取材に「コメントしない」としている。
同党の馬場伸幸幹事長は「私が把握している情報と容疑内容は異なる点もあるようだ。事実関係を確認したい」と語った。
http://www.asahi.com...G624JJ7GPTIL024.html
梅村を応援した大阪大学医学部 心臓血管外科 澤芳樹教授の責任問題が浮上。
教授辞職は不可避か。 議員になれば、阪大の予算獲得のパイプになると思ったのが裏目にでてしまった。
梅村を応援した 長尾和宏先生も社会的責任が問われるぞ。

238 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:19:58.85 ID:6hXAvxcr.net
>>236
民進と共産の共闘を継続できる人じゃないと後継は務まらないよ

239 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:20:07.57 ID:mcueYbZR.net
猫組長 ?@nekokumicho 3時間3時間前
法人契約してる都内のマンションをシラミつぶしに当たってみろ

240 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:24:23.26 ID:6hXAvxcr.net
結局、民進には脱法防パトを解決できるだけの力を持った人は0、かw
本当に役に立たんな……旧社会党だったらこの手の問題に対処できる人もいただろうに
そら新党くんが言うように共産に被害相談が流れるわけだわ
警察によって被害者達が自殺に追い込まれて行ってるっていうのにね

241 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:26:02.32 ID:OTSxmyhP.net
あれ?
セクハラ爺さん、会社の金で愛人囲ってるの?

242 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:29:43.79 ID:6hXAvxcr.net
警察が他人の命を何とも思ってないって話を書き込んでたら、丁度、こんなニュースが入ってきたわ

パトカー追跡中の死亡事故 警察が誤った説明 500メートル手前で車を見失ったと説明、実際には事故直前まで追跡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160721/k10010603651000.html
>今月、神奈川県伊勢原市で乗用車がブロック塀に衝突し、運転していた男性が死亡した事故について、
>当初、警察は、パトカーで追跡中に現場の500メートル手前で乗用車を見失ったと説明していましたが、
>実際には事故直前まで追跡していたことが分かりました。

>今月9日の午前2時前、伊勢原市伊勢原の住宅のブロック塀に乗用車が衝突し、
>運転していた市内に住む27歳の男性が死亡しました。

>神奈川県警察本部は当初、パトカーが信号無視の乗用車を見つけて追跡したものの、
>事故現場の500メートルほど手前で見失い、その後、車が衝突したのを見つけたと報道機関に対して説明していました。
>しかし、現場近くの防犯カメラの画像を調べた結果、実際にはパトカーが事故直前まで追跡していたことが分かったということです。

>パトカーに乗車していた警察官2人は、事故の瞬間は見ていないものの、直前まで追跡していたことを認めているということです。
>警察本部では当初、誤った説明が行われた経緯についてさらに詳しく調べるとともに、
>今後、追跡が適切だったかどうかについても調べることにしています。

>以下ソース:NHK 7月21日 18時12分

243 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:34:43.28 ID:Xv7tsePW.net
【東京都知事選】鳥越俊太郎 週刊文春の女性問題疑惑についてぶら下がり会見
https://www.youtube.com/watch?v=jX3KuL5wAUM

記者 「ジャーナリストなんですから司法にゆだねるより言論で返すということは考えてないんですか」
鳥越  「あぁ出来るだけチホウにですか」

記者 「記事に書かれた女性と別荘に行ったのは事実なんですか」
鳥越  「私の口から具体的な口からあれこれいうのは控える。弁護士に一任しています」

記者 「政治的な背景があると仰っていましたが」
鳥越  「それは私の感想。事実を確認したわけじゃない」

記者 「大きな力が働いたと思われる理由はなんですか」
鳥越 「理由は何もありません。僕の勘です」

記者  「相手の女性に心当たりはありますか」
鳥越  「一切答えるつもりはない。弁護士に一任している」

記者 「政治家になろうとしているのであれば、ます説明する責任があるのではないか」
鳥越 「もちろんです。私の説明責任は私の法的代理人の弁護士がきちっと説明する」

244 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:34:44.25 ID:6hXAvxcr.net
第一報では、この警官、追跡してないとかほざいてただが
どうせ必要もない追跡をやって、交通事故を誘発して死なせたんだと思ったら、案の定だったわ

これがこの国の警察の現実

警察や警察官にとっては、市民の命なんざ、塵芥以下なんだよ
自分の経歴に傷がつくくらいなら、死なせても平気で、罪悪感さえ持ちゃしない

末端の警官でさえこれなんだから、特権意識のあるキャリアに至っては、もっと酷い
>>230>>235で書いた事が決して誇張じゃないって、こういう事件からもわかるだろ

なんなんだこいつ等は?

245 :無党派さん:2016/07/21(木) 20:55:53.85 ID:KBC7v2y5.net
9月の民進党代表選をにらみ、党内の保守系議員から岡田克也代表に対する批判が相次いでいる。

246 :無党派さん:2016/07/21(木) 21:07:03.78 ID:mcueYbZR.net
東スポ7月22日付・「藤本順一永田町ワイドショー」
http://i.imgur.com/AOtkaeT.jpg

247 :無党派さん:2016/07/21(木) 21:31:04.26 ID:mcueYbZR.net
猫組長 ?@nekokumicho 16分前
鳥越俊太郎さんは最後まで裁判する気ないでしよう。だって証拠が揃ってるんだから、事実を証明する事になりますよ。

猫組長 ?@nekokumicho 11 分前
それから、本丸はこんなもんじゃないですよ。文春、新潮がどこまで詰めきれるかですけどね。

猫組長 ?@nekokumicho 8分前
文春は次のタマこめてますけど、投票までに本丸ヌケるかは分かりません。

248 :無党派さん:2016/07/21(木) 22:15:48.37 ID:Ke3YkiF6.net
鳥越ボケ老人【強姦未遂】文春記事
http://goo.gl/aLu7h8     

249 :無党派さん:2016/07/21(木) 22:44:37.69 ID:xEPyMrq+.net
なんで文春だけ告訴するの?

週刊朝日は? 不倫ネタとか載ってるんじゃないの?

250 :無党派さん:2016/07/21(木) 23:23:21.30 ID:MTCsrs+1.net
糞ウヨと違って冷静な分析だな。これがだいたいの国民の印象だろう

志茂田景樹 (@kagekineko)

静かに投票日を迎えて投票したかったのに騒がしいねえ。
小池さんは初め判官贔屓で同情を集めたが、強い判官であることが見えてきた。
鳥越さんはイメージダウンのようでいて意外に同情票を集めそう。
文春砲の効果を見極めて登場し組織票をガポッと集め増田さんの浮上を狙った安倍さんの思惑は叶うか。

251 :無党派さん:2016/07/21(木) 23:54:11.80 ID:b5nQHZGj.net
橋下氏、鳥越氏対応に「公人になる資格なし」「文春と言論で喧嘩しなさい」…連弾ツイート炸裂

21日夜にツイッターで「例え事実無根でも、まずは取材に応じて説明すべき」
「説明できないなら公人になる資格なし」「今後が思いやられる」と厳しい言葉を連続投稿した。

鳥越氏はこの日、取材に対し「法的代理人の弁護士の方が東京地検に告訴状を提出致しましたので、一任しております。
それ以上のことを申し上げるつもりはございません」「きちっと法的措置を取った」と述べた。

これに対し橋下氏は「公人がメディアから追及を受けた場合には、例え事実無根でも、まずは取材に応じて説明すべき」と主張。
「その際メディアとケンカをしてもいい。重要なことは自らが前面に立つことだ。
鳥越さん、逃げ回らずに早急に囲み取材を受けなさい」と求めた。

続けて「週刊文春の記事が事実無根なら、まずは週刊文春と徹底的に言論での大喧嘩をしなさい。それが公人であり、民主主義だ」と唱え
「公人がメディアから追及を受けた場合に、弁護士を使うのは最後の最後」「法的措置なんて最後のおまけ」と指摘した。

「こんな程度で逃げ回っているようでは、知事になる資格なし」「自ら徹底してメディアに説明できないなら公人になる資格なし」
「鳥越さんもいつもそんなこと言ってたでしょ?有言実行しなさい。逃げずにすぐに囲み取材を」と厳しい言葉を重ねた。

橋下氏は自身の経験を踏まえ「鳥越さん、今回の週刊文春の追及くらいで、きちんと説明責任を果たせないなら、今後が思いやられる」とし
「メディアから追及を受けた場合には、時間無制限で質問に応じて徹底して説明する義務がある。僕はそれはやってきた自負がある。
その際もちろんメディアとも大喧嘩をする。自分の言葉で語るのが公人だ」と記した。

そのうえで「知事になったらメディアの追及なんてこんなレベルじゃないよ。鳥越さんの僕への批判も、事実無根のものが多かったよ(笑)」
「自ら説明責任を果たさずいきなり弁護士を使って法的措置を執る鳥越さん。知事になったら記者会見は成立しないだろうね。
会見拒否か訴訟の連発。報道の自由を最も尊重しないのが鳥越さんだった」と連続投稿で、鳥越氏に対する意見を論じた。

橋下氏は、この日朝にも「鳥越さん あれだけ報道の自由を叫んでいたのに自分のことになったらちょっとケツの穴が小さくないか?」
「今回の文春なんてチョロい記事。ちゃんと釈明しなさい」とツイートしていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000097-dal-ent

252 :無党派さん:2016/07/22(金) 05:27:45.60 ID:bpRcaZof.net
国会議員は鳥越支援するの?
下手すりゃ性犯罪者支援になるけど。

253 :無党派さん:2016/07/22(金) 05:31:57.70 ID:bpRcaZof.net
もう鳥越本人も選挙投げるよ。
こんな問題出て知事になれる訳無い。
なったとしたら、会見でてごめしたか質問される。
恥ずかしくて逃げたいのが現在の心境だろう。
出馬を心底後悔してるだろうね。

254 :無党派さん:2016/07/22(金) 05:32:06.84 ID:vzbKWH4w.net
小池が宇都宮の政策の1つペットの死殺処分0をあげてるな
これはどう影響するか?
自分がツイッターで直接見たり、接した宇都宮支持者の2〜3割は
鳥越支持に納得してない感じ、中には鳥越にだけは入れないと断言している人もいた
其れなのに野党共闘支持者誠意をもって説得するどころか、
何故鳥越に入れない、利敵行為、ファシスト等と罵るばかり
これではダメだな、普段個人尊重と言いながら
何でもう少し人を思いやる事が出来ないか?

255 :無党派さん:2016/07/22(金) 05:35:57.07 ID:Fn9fCxJr.net
>>254
宇都宮支持者が小池や増田に流れなければ十分

256 :無党派さん:2016/07/22(金) 08:11:27.72 ID:BjGwZUG6.net
もう鳥越は、ほぼダメなの?

257 :無党派さん:2016/07/22(金) 08:19:05.08 ID:ahCrCNmY.net
鳥越自身の底の浅さが露呈したし、そんな
候補者のために動く組織なんてないだろうから、
もう鳥越は落選確定でしょう。

258 :無党派さん:2016/07/22(金) 08:20:16.71 ID:ahCrCNmY.net
いまだに「鳥越さんしかいない!」とSNSやブログで叫んでる
ネットパヨクはいるけど、そんな連中の現実への影響力はゼロ。

259 :無党派さん:2016/07/22(金) 08:21:05.66 ID:BjGwZUG6.net
おし決めた
都知事は七海ちゃんに入れる
ズコズコ入れる

260 :無党派さん:2016/07/22(金) 09:08:10.79 ID:4OaLSpOD.net
他人には報道の自由と言いながら自ら説明責任を果たさない卑怯な性欲痴呆ジジイジャーナリストということ


【文春“淫行疑惑”記事】鳥越氏「説明責任?弁護士に任せている」「“政治的な力”の根拠?理由はない。僕の勘、直感」

「別荘へ行ったのか?」「相手の女性に心当たりは?」→「答えられません」
「『政治的な大きな力』の根拠は?」→「ただの感想」「直感」「勘です」

【東京都知事選】鳥越俊太郎 週刊文春の女性問題疑惑についてぶら下がり会見
https://www.youtube.com/watch?v=jX3KuL5wAUM

261 :無党派さん:2016/07/22(金) 09:29:54.59 ID:u66BAEww.net
>>256
ネット上はそんな感じだけど、実際の結果とネットって連動してるとは言い難いからな

262 :無党派さん:2016/07/22(金) 09:38:34.87 ID:hDWxX59D.net
>>703
負け方というのもあるからなあ
昨日あたりから、もしや増田にも負けるのでは?と言われ始めている
もし31日の投票日に増田どころか、前回宇都宮の98万票にも届かなかったら、野党4党の受けるダメージは計りしれないぞ

来週月曜日には終盤情勢が出るから、内容次第では、鳥越にすぐに撤退表明をさせて『私ではなく他の人に投票して下さい』と言わせた方がよい
健康上の問題とか、撤退理由は色々と思いつくだろ

これもダメージコントロールというやつだ

263 :無党派さん:2016/07/22(金) 09:47:16.63 ID:BjGwZUG6.net
【淫行疑惑報道】鳥越氏「聞く耳持たず」取材陣から逃走!

264 :無党派さん:2016/07/22(金) 09:55:04.10 ID:u66BAEww.net
>>262
馬鹿じゃね?

265 :無党派さん:2016/07/22(金) 11:52:21.69 ID:d0bsOPha.net
増田の方が鳥越よりマシだな

266 :無党派さん:2016/07/22(金) 11:55:13.38 ID:OpEZ8Fx8.net
選挙終盤で宇都宮が鳥越の応援にかけつけるという感動の展開になりそうだな

宇都宮健児氏、鳥越陣営から応援演説の依頼受けた

日刊スポーツ 7月22日(金)10時1分配信

 東京都知事選(31日投開票)に出馬表明後、野党統一候補の出現により、
自ら身を引いた元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が21日、都内で日刊スポーツの取材に応た。

 宇都宮氏は鳥越陣営から、応援演説の依頼を受けていることを明かした。

 2、3日前から要請があったといい、今後、支援者との会議で話し合い、受けるかの判断をするという。
もし、演説に立つ場合は「選挙戦終盤になるんじゃないでしょうか」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000054-nksports-pol

267 :無党派さん:2016/07/22(金) 12:40:19.25 ID:FHkJqjvV.net
>>266
終戦ですね

鳥越氏への文春砲第2弾は示談書と会話録音の模様
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469146775/

268 :無党派さん:2016/07/22(金) 13:48:40.60 ID:BjGwZUG6.net
鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑…男性経験ない女子に強引キス「バージンだと病気だと思われるよ」★118

269 :無党派さん:2016/07/22(金) 14:12:37.74 ID:8wEoilJw.net
中年期にはキャスターとして警察不祥事と不正を追い続けてきて警察から睨まれてた人だから
そっち系の人達に罠に嵌められて、こういう事になってるのかも知れんな
100%そうだとまでは言えないけど

270 :無党派さん:2016/07/22(金) 14:16:15.46 ID:+wZ5opNm.net
ここまでくると、そういう植草パターンで生き延びるしか方法無さそうだな

271 :無党派さん:2016/07/22(金) 14:23:33.48 ID:8wEoilJw.net
というか鳥越さん、女性スキャンダルが多すぎるわ……
またその手の話が出て来てるから

272 :無党派さん:2016/07/22(金) 14:40:07.02 ID:kC7PwHNd.net
>>266

 宇都宮でも何でもいいが
 支持者ならもっとしっかり淫行クズ野郎の応援してやれ 
 みんな同類だろが クズ仲間として今日まで徒党組んで来たんだろが

273 :無党派さん:2016/07/22(金) 14:59:37.32 ID:YuEoQt1i.net
買収約束容疑、事務所職員ら逮捕 お維新元参院議員陣営
10日に投開票された参院選で、選挙運動の見返りに金を払う約束をしたとして、
大阪府警は14日、比例区で落選したおおさか維新の会の梅村聡元参院議員(41)の後援会事務所職員2人を、
公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、2人は松本麻里江(29)=東京都港区東新橋2丁目=と渡会(わたらい)静香(35)=堺市東区菩提町3丁=の両容疑者。
公示前の6月中旬、松本容疑者の知人の30代女性に、候補者のビラ配りをすれば日当1万数千円を払うと約束した疑いがある。
女性は選挙運動をしたが、報酬は支払われていないという。
梅村氏は2007年の参院選大阪選挙区で民主党公認で初当選。
13年に落選し、その後、おおさか維新に移った。 朝日新聞の取材に「コメントしない」としている。
同党の馬場伸幸幹事長は「私が把握している情報と容疑内容は異なる点もあるようだ。事実関係を確認したい」と語った。
http://www.asahi.com...G624JJ7GPTIL024.html
梅村を応援した大阪大学医学部 心臓血管外科 澤芳樹教授の責任問題が浮上。
教授辞職は不可避か。 議員になれば、阪大の予算獲得のパイプになると思ったのが裏目にでてしまった。
梅村を応援した 長尾和宏先生も社会的責任が問われるぞ。

274 :無党派さん:2016/07/22(金) 15:10:57.01 ID:FHkJqjvV.net
企業は不祥事にどう対応すべきか
鳥越 俊太郎さん

一部抜粋

『不祥事が起きたら、すぐに外部の目も入れて徹底検証する。それから、その結果を洗いざらい公表して、
二度と同じような不祥事を起こさないための防止策も社会に明らかにする。そして経営トップは責任をちゃんと負う。』

『必ず、最後に、真実に正直な態度が勝つ。つまり得をするんです。』

『前大統領のクリントンさんだって、自分のセックススキャンダルを国民に向けてすべて告白したでしょう。
僕ならとても耐えられないことですが(笑)、それを敢えてやる勇気と正直さがある。
その姿を見て国民はクリントンさんを見直したはずですよ』

『僕自身も、もしもまた不祥事の当事者になったら、洗いざらい公表して責任を取りますよ。
後ろ指を差されて、下を向いて歩いていくような生き方は嫌ですからね。 』
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/34/

今の都知事候補に爪の垢でも飲んで欲しいな

275 :無党派さん:2016/07/22(金) 15:22:49.43 ID:fck0zFsV.net
舛添の件で「弁護士に一任」は都民は懲りてるの忘れたのか?
選挙仕切ってるの誰やねん
ダメージコントロール能力ゼロだな

276 :無党派さん:2016/07/22(金) 15:55:18.85 ID:Ah1zz8Rp.net
木内孝胤(衆議院議員)  認証済みアカウント @takatanekiuchi
20歳なのに淫行とか独身なのに愛人とか文春は意図的悪意報道が過ぎる。

https://twitter.com/takatanekiuchi/status/756276025340723200

木内孝胤(衆議院議員)  認証済みアカウント@takatanekiuchi
都議会補欠選挙。 大田区、もり愛、民進党公認の応援に蒲田駅に来ました。
そうしましたら、自民党の増田都知事が演説をしていたのでしばらく聞いていましたが、本当に古い古い感じが。
自民党は一族郎党メモ含めて自滅。
https://twitter.com/takatanekiuchi/status/756320719261143040

277 :無党派さん:2016/07/22(金) 15:57:17.82 ID:BjGwZUG6.net
男性経験ない女子に強引キス

278 :無党派さん:2016/07/22(金) 16:23:13.04 ID:GhGXWgzw.net
鳥越「わたしの選挙公約は【バージン検診100%】バージンは病気だ!」


岡田克也「さすがは私の尊敬する鳥越先生だ」

279 :無党派さん:2016/07/22(金) 16:28:51.80 ID:BjGwZUG6.net
マドンナ 「like a バージン」

280 :無党派さん:2016/07/22(金) 16:36:26.18 ID:BjGwZUG6.net
これ事実なの?

鳥越が日曜夕方のレギュラー番組を持ってた時代、番組の20代女性ADと不倫。
鳥越は離婚しこの娘と一緒になる約束をしたものの、彼女が妊娠したら突然豹変。
別れ話を切りだし堕胎を進める。
絶望の底淵でこのADは自殺。
両親宛の遺書には、鳥越への憎しみ恨み辛みがいっぱい書かれていた。
文春はその遺書を入手。

281 :無党派さん:2016/07/22(金) 16:37:02.55 ID:i8q3y/jC.net
鳥越ボケ老人【強姦】文春記事
http://goo.gl/aLu7h8   

282 :無党派さん:2016/07/22(金) 16:48:52.02 ID:BjGwZUG6.net
鳥越氏「女性との面識について具体的な事実を言うのは控えたい」

283 :無党派さん:2016/07/22(金) 19:33:34.57 ID:htBebubL.net
木内孝胤(衆議院議員)  認証済みアカウント @takatanekiuchi

20歳なのに淫行とか独身なのに愛人とか
文春は意図的悪意報道が過ぎる。
https://twitter.com/takatanekiuchi/status/756276025340723200



20歳過ぎてたら強引に淫行してもいいのか?
独身? 鳥は既婚者だろ 自分のとこの候補が結婚してるかどうかも知らないの?
なんなんだこのバカ議員

284 :無党派さん:2016/07/22(金) 21:29:01.04 ID:jDvz71B6.net
【おおさか維新比例区】大阪系候補の当選ゼロ
参院選では意外に健闘したと言われるおおさか維新の会。
比例区では515万票を獲得し、4名の当選を果たした。
しかし、比例票の大半は大阪系議員の奮闘により大阪府内で集めた票にも関わらず、
大阪を地盤とする候補者は一人も当選せず、当選したのはすべて関東と岡山県の候補者であった。
この結果に大阪系の国会議員や地方議員からは不満が続出。松井代表も頭を抱えている。
大阪維新の会としてぜひとも当選させたかった坂井良和元大阪市議も落選。
何よりも「おおさか維新の会」に投票した大阪府の有権者を裏切るものである。
大阪の発展や大阪都構想再挑戦を期待して、「おおさか維新」と書いたのに、
当選したのは大阪とは関係ないベテラン政治家と東京のタレントである。
おおさか維新の会執行部は維新に投票した大阪府民の怒りを買うことを恐れ、
この件は必要以上に取り上げない方針にしているようである。
しかし、大阪府民は今回の選挙結果からもこの党が「大阪のための党」ではなく、「大阪を売りとばす党」であることを肝に銘じるべきではないだろうか。

当選 19万4902 片山 虎之助 80 現 党共同代表(岡山県)
当選 14万3343 渡辺 喜美 64 新 元みんなの党代表 (栃木県)
当選 6万8147 石井 苗子 62 新 女優 (東京都)
当選 5万0073 石井 章 59 新 元民主党衆院議員 (茨城県)
http://www.ntv.co.jp/election2016/sokuho/ishin.html

285 :無党派さん:2016/07/22(金) 21:36:00.82 ID:LOmuel+N.net
#鳥越は警察官買収と窃盗常習犯を自ら告白 ?@shinjihi 4時間4時間前

「鳥越の文春砲第二弾で鳥越終わりだってさ。
「文春の知ってる記者に会った『刑事告訴してくれて嬉しいですよ、二弾目で鳥越さんは来週の金曜日以降満足に演説できなくなりますからね、楽しみにしてくださいw』 」

286 :無党派さん:2016/07/22(金) 21:47:30.22 ID:lSn02NJo.net
>>283 こいつは中学からやり直せ
淫行なんてのは淫らな行為であって年齢を規定している淫行条例だけで使う言葉じゃねーぞ
日本語がまともに分かるようになってから議員やれ脳無し

287 :無党派さん:2016/07/22(金) 22:36:58.10 ID:LKxqCih2.net
なんかネトウヨとかのもてる男への嫉妬が凄まじいな。
男の嫉妬は恐いというが半端じゃないよね。

キモイキモイ。

288 :無党派さん:2016/07/22(金) 22:55:52.21 ID:f9Utauoo.net
 
ガン患者に務まるくらい知事は楽な仕事なのか

首都直下地震の時に指揮ができるのか

289 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:02:01.24 ID:6crqE8bW.net
>>288
差別だ(笑)

290 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:06:19.38 ID:LKxqCih2.net
小池さんの支持母体ってネトサポと幸福実現党なんだってさ
さすがにしつこさが半端じゃない。

291 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:14:19.79 ID:6crqE8bW.net
>>287
モテる男って、立場を悪用して若い女性に対して
「処女は病気だ」とか言いながら無理やりキスする
セクハラパワハラな自称ジャーナリストのこと?

292 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:23:17.09 ID:LKxqCih2.net
あのな、富と名声をターゲットに言寄ってくる女ってのは君の想像以上に多いんだよ。
鳥越さんクラスにもなると行くところ行くところ毎日何人もアプローチしてくる位なわけ。
そんな中で何度も何度も別荘に来てたわけだろ?そら勘違いもするがな。

293 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:28:33.75 ID:4OaLSpOD.net
76歳で女性スキャンダル続出というのは、ある意味立派だ。さすが民進党の推薦候補


都知事選に出馬している鳥越俊太郎氏に更なる疑惑が浮上した。日曜日の夕方の番組レギュラーだった鳥越俊太郎氏は
その番組の20代女性ADと不倫関係になったという。

その際に離婚しその女性ADと一緒になると約束したものの女性ADの妊娠が発覚後に豹変し別れ話を切り出し堕胎を進めたという。
その後、女性ADは自殺したという。

このことはTwitterに投稿されており、遺書は文春が入手した。

文春が隠し持っている更なるネタとはこのことだったのかもしれない。現在この情報はTwitterに投稿されているだけで
まだ真実は明らかではなく、仮に鳥越俊太郎氏に聞いたところで「事実無根」と言うだろう。

週刊文春が持っているであろうその遺書とそれ以上の証拠がこの「疑惑」を「確証」へ変える鍵となる。

ネット上では元アナウンサーの川田亜子さんの自殺が関係してるのかと噂になっている。

http://gogotsu.com/archives/20015
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org354610.jpg

294 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:29:03.24 ID:6crqE8bW.net
普段は「女性の尊厳」とか言ってるリベラル屋が、
リベラル屋仲間のセクハラは全力で擁護してるw

295 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:29:24.51 ID:lAEtAlIJ.net
自民党本部は「永遠の与党」 ポケモンGO、地図に表示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000081-asahi-pol

296 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:30:35.38 ID:LOmuel+N.net
https://pbs.twimg.com/media/Cn9jJ0kUAAA4bDS.jpg

297 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:37:34.88 ID:WaXucFmV.net
>>287
モテる男は「バージンは病気」とか言わないだろJK

298 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:39:41.62 ID:LKxqCih2.net
小池で幸福の科学が政界進出なんて世も末だわ。

299 :無党派さん:2016/07/22(金) 23:56:25.08 ID:OpEZ8Fx8.net
なるほどね。宇都宮信者が共産党を邪険に扱ったのが共産党が宇都宮を推薦しなかった原因と
宇都宮信者の中心って山本太郎とか三宅洋平とか座間宮ガレイとか支持してる極左陰謀論系クラスタだもんな
こういうトンデモ系ってそもそも共産党とは合わないんだよな
ツイッターとかでも共産党支持者と山本・三宅・座間宮支持者ってよく叩き合ってるしな

Shoji Miyasita

私は東京在住の共産党員です。共産党は前回の宇都宮さんの選挙では全面的に応援していました。
しかし選挙終盤戦、宇都宮さんの後援者から「共産党が応援すると票が伸びないと」嫌味を言われ、
選対事務所への出入りも気まずい状況でした。
今回共産党本部が4党連携の中で宇都宮さんを強く推薦しなかった原因はそこにあるのです。
宇都宮さんの後援会自体は少数です。仕事と言えばエアコンの効いた事務所で指示命令を出していたに過ぎません。
実際にビラ配りなど外回りをして汗を流して働いたのは共産党の人々です!また投票数の大半も共産党員です。
しかし、その事を良く理解していない宇都宮後援会の幹部たちは、90万票集まったのは自分たちの功績だと思っています。
つまり民進党が宇都宮さんを推薦するしない以前に、共産党が初めから宇都宮さんを推薦しなかったと言うのが真実です。
宇都宮さんご自身は「立候補すれば今回も共産党が支持推薦してくれるだろう」と思っていたようですが、
前回共産党を利用するだけ利用しておいて「共産党が応援すれば票が減る」などと馬鹿な事を言ってきたツケが回ってきたんです!

300 :無党派さん:2016/07/23(土) 00:36:28.74 ID:tRX66lJR.net
小泉細川コンビが鳥越推薦決定!鳥越の応援演説に来る可能性もあるな

太田のりおき (@otanori1)

おおっ!
かつての、細川さん、小泉さんコンビが、鳥越俊太郎さんを、推薦決定‼http://fb.me/1f33LkNLn


自然エネルギー推進会議(代表理事 細川護煕、発起人代表 小泉純一郎)は、今回の都知事選挙で、鳥越俊太郎さんの推薦を決定しました。
小池百合子のバックに細川、小泉両元総理が付いているかのような報道を打ち消し、鳥越さんを推薦することを明確にするものです。
脱原発を主張する多くの市民にとって、大きな一歩です。迷うことがないし、もめることもない。

301 :無党派さん:2016/07/23(土) 02:35:59.64 ID:e8Iimcek.net
鳥越エロぼけ老人【強姦】文春記事
http://goo.gl/aLu7h8     

302 :無党派さん:2016/07/23(土) 09:49:41.15 ID:VszuHDb2.net
>>299
>宇都宮さんの後援者から「共産党が応援すると票が伸びないと」嫌味を言われ、
>選対事務所への出入りも気まずい状況でした。

事実だとしたら、これは普通に酷いな

303 :無党派さん:2016/07/23(土) 15:00:34.37 ID:dyGIPsJF.net
鳥越惨敗で岡田辞任

304 :無党派さん:2016/07/23(土) 16:47:59.25 ID:mDguw8u6.net
527 名無しさん@1周年 sage 2016/07/23(土) 16:24:09.19 ID:FpNNZb7H0
吉田はるみが応援演説で
サイゼリヤで一人で食べてたらほかにも寂しく食べて仕事してる人がいる!
みじめ!変えてくれるのは鳥越さんしかいない(※意訳なので原文ではありません)
という感じだった


19 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/23(土) 16:31:21.58 ID:tvhDnQvh0 [1/5]
サイゼリア利用者を貧乏人扱いした、民進党 衆院選候補予定者

次の衆議院選 東京8区 / 民進党 / 公認内定候補

吉田晴美、吉田はるみ


https://twitter.com/yoshidaharumi?lang=ja

https://www.dpj.or.jp/member/6174/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%99%B4%E7%BE%8E


絶対忘れない!!!

305 :無党派さん:2016/07/23(土) 16:52:39.08 ID:rcI/AUIQ.net
共産の田村といい今度の吉田といい
性根くさったのがホイホイ釣りだされるな

やるじゃん鳥越

306 :無党派さん:2016/07/23(土) 18:17:19.94 ID:mDguw8u6.net
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/23(土) 18:13:02.32 ID:L2N0jnyv0 [1/2]
>>1
■荻窪演説まとめ
吉田晴美
・サイゼリヤで食事をするしかないような気の毒な人間の気持ちがわかるのは鳥越さんだけです!
・民進党員女子は鳥越を「東京のお父さん」と思っている!

鳥越俊太郎
・月に25万円しかもらっていないのか。安いな。それじゃ結婚もできないから離職するしかないよな。それが介護離職だ!
・20年後には平成ではありません!
・世田谷の28歳の青年は資格を持っていないのに0歳〜3歳を3人保育していた!
・核の被害にあったのは ヒロシマと長崎と 福島!!
・“日本”は“東京”の中心!

■サイゼリア発言書き起こし
14分頃〜
https://www.periscope.tv/w/1yNxaelQrkrxj

ちょっと私の個人的な話になりますが。
昨日、私地元は阿佐ヶ谷なんですが、
阿佐ヶ谷の駅前にサイゼリヤっていう、イタリアンレストランがあるんですね。
皆さん行ったことありますでしょうか。
私あそこで夜11時に行きました。
夜ご飯、遅い夜ご飯、一人で食べました。嬉しかったですよ。
まずグラス一杯のワインが187円。
タラコスパゲッティを頼んで、そしてそれにサラダもつけて、875円。
ありがたいなーと思って、
そこに、私と同じように、一人で夜ご飯を食べて、かつ、仕事してる人いるの。
お父さんたち、そしてお母さんたちだと思います。私も働く母です。
子供のことを気にしながら、仕事をして、夜遅くまで仕事をしながら、頑張ってる人いるんですよ。
で、875円で、スパゲティーを食べ、サラダを食べ、一杯グラスワイン自分ご褒美いいかしら、
そう思いながら食事をしている人の気持ち。
これわかるのは、鳥越俊太郎だけじゃないですか?
他の候補に、こんな、私たち生活者のことがわかるんだろうかと思います。

307 :無党派さん:2016/07/23(土) 19:29:56.38 ID:tRX66lJR.net
号泣野々村と同レベルの小池
舛添もカネの問題でやめたっていうのにまたこんな真っ黒なやつを都知事にするのか?
まぁ今回の都知事は東京オリンピックの日程の関係で4年の任期全うされても困るし、
途中でやめさせる必要があるからちょうどいいか
小池が都知事になった時のために文春とかもネタを温存してそう
小池都知事がスキャンダル地獄で苦しむ無様な最期の見るのが今から楽しみだ

小池百合子氏の政治資金 使い道はあの“号泣県議”ソックリ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186204

「身体検査は真っ黒」(自民党関係者)という評判も納得だ。
都知事候補の小池百合子元防衛相(64)が代表を務める「自由民主党東京都第十選挙区支部」。カネの使い方は非常識だった。

 日刊ゲンダイは都選管に情報公開請求し、同支部の収支報告書に添付された領収書の写し(2012年〜14年分)を入手。
14年分をチェックしただけでも不可解な領収書が山のようにある。
数万円単位の支出なのに、宛名もただし書きも「空白」の領収書がザラだ(資料1)。

「宛名の空白が目立った舛添前都知事の提出した領収書と一緒。
使い道がサッパリ分からず、政治資金の透明性を確保する規正法の趣旨に反します」
(政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大教授の上脇博之氏)

■ポータブルDVDも公私混同の疑い

 おかしな買い物もある。14年9月22日、「ヨドバシカメラ」発行の領収書の「お買上明細」には
「Amika AMDPーF1000CK」との記載がある(資料2)。
調べたところ、ポータブルDVDプレーヤーの商品コードだった。

 事務所の備品なら据え置き型が定番だし、DVDは今どきノートPCで視聴できる。
他の領収書を確認すると、同年5月27日に「ビックカメラ」で12万4200円を払い、富士通「FMV」1台を購入済みだ。

 小池事務所に利用状況を聞くと、「自動車で移動中に制作した動画を確認するなどしている」と回答した。
小池氏本人が“旅のお供”に使うケースもあるのなら、舛添氏と同じ公私混同だ。

■1年間で切手5000枚購入

 さらに重大な疑惑が見つかった。同支部は「郵送」名目で年間5000枚以上の切手を購入し、事務所費に計上した。
一日で82円切手を1000枚(資料3)買ったこともあるが、購入日は10月末から11月末の1カ月に集中。
特に11月18、19、28日の3日間で計1914枚もの52円切手を買い求めた(別表)。

 同年12月2日公示の総選挙に向け、解散風が吹き荒れた時期と重なるとはいえ、選挙準備にこれほど大量の切手がいるのか。
小池事務所は「通常の事務所業務に用いている」と回答したが、「料金別納郵便」を利用すれば大量の切手を貼る手間をはぶける。
さらに同一区内の大量郵送は「区内特別郵便」を使えば割安となり、同支部もこの年に5回、別納に加え、このサービスを利用していた。

 わざわざ大量の切手を買うとはクビをかしげるほかない。
そのうえ、ベラボーな枚数の切手購入費の原資は政党交付金、つまり国民の税金で賄われていた。

「税金が原資の『政務活動費』で切手を大量購入し、
換金の可能性が問題視された兵庫の“号泣県議”のケースと酷似しています。小池氏は説明責任を果たすべきです」(上脇博之氏)

 折しも詐欺罪に問われた号泣県議は21日、有罪が確定したばかり。小池氏も前任者の二の舞いは御免だろう。
キッパリ説明できなければ、都知事としての資質を疑うしかない。

308 :無党派さん:2016/07/23(土) 19:52:33.38 ID:lP6AJlZr.net
>>306
鳥越って別荘持ってるし本バンバカ出して印税ガッポリ
って言うかそもそも大富豪のボンボンじゃん

サイゼリヤ自体知らないんじゃないの?

309 :無党派さん:2016/07/23(土) 20:51:54.35 ID:tRX66lJR.net
小池失速し過ぎワロタw小池のパフォーマンスも都民に飽きられてきたかw
三浦博史とか鈴木哲夫とかのプロの選挙予想屋は自公の組織票を固めた増田が最後に勝つと予想してたが、マジでそうなりそうだなw
自民都連大勝利ww

早川 幸男 ?@yukio_hayakawa 7分7分前 東京 港区
早川 幸男さんが氷川渉@主水さんを応援!をリツイートしました
大手新聞社の都知事選挙情勢(23日午前)は、小池候補22.2、増田候補19.8、鳥越候補15.3か。

https://twitter.com/yukio_hayakawa/status/756812697803423745


選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情
http://www.election.ne.jp/planner/

いよいよ東京都知事選も中盤戦から終盤戦へと入っていきます。
当初、先頭を走っていた鳥越氏は女性スキャンダルで失速(もっともスキャンダルがなくても76歳という年齢、ほとんど政策無しの段階で無理と思ってましたが)、
次に先頭を走りだした小池氏も、政治資金スキャンダルやパフォーマンス疲れが見え始めた感があります。
三番手と言われた増田氏は継続した安定感と実直な人柄で、ちょうど、今頃、小池氏と並び、抜きつつあります。
伸びしろという点でも、小池氏は伸びきった感があるのに対し、増田氏を推薦している自民党、公明党の底力発揮はこれからが勝負でしょう。
小池氏のように一方的にマスコミを利用する手法は、投票日まで長続きしないと思います。私は増田氏が競り勝つと思います。

310 :テンプレ追加:2016/07/23(土) 20:52:21.70 ID:7/dM45ku.net
>>142に追加

防犯パトロールと地域の警察 創価学会員が防犯パトロールなどと言いながら
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151009964
創価学会の防犯パトロールですがアレって個人を尾行したり監視したりしていますがただの個人いじめじゃないんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284766787

この脱法防パトには創価学会がかなり深く関与していると言われていて
実際に、付き纏い行為に関与している学会員が多数確認されています

311 :テンプレに追加:2016/07/23(土) 21:06:02.86 ID:2OyhPy5/.net
下記は脱法防パトの被害者と思われる方の被害報告レスです

・携帯電波・GPSの傍受
・インターネット回線業者を使った盗聴
・商工会での指名手配(防犯協会所属の防パト隊員による商店・事務所への監視要請の為の触れ回り)
・防犯パトロールを用いた嫌がらせ

この三点については確認済みで、実際に行われているものです

106 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/05/19(木) 01:25:35.95 ID:L7fwLMA2
>>104
駅からアルソックの社用車みたいので付けられてるような感じはした。
当時は何も気にしてなかったので住所記載の電子マネーを使ってた。
一度、大勢の防犯パトロールの人に駅まで徒歩で追跡された。
故に駅のPASMOとかの情報網が利用されてると感じた。

107 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/05/19(木) 01:27:26.38 ID:L7fwLMA2
仮に集団ストーカーがコネや警察が行っているとしたら法に抵触しないのか?

108 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/05/19(木) 01:46:26.58 ID:L7fwLMA2
創価がやってるのか警官がやってるのか知らないが県を跨いだ外出先に
現れたって事は携帯のgpsか電波や定期券の情報が読み取られて嫌がらせをされてるって事だろ?
許せねえよ。創価だからとか警察だからとかは関係ない。
明らかに公然の悪だ。許せない。政治家だとかある程度理にかなった奴を
狙うならまだしも一般個人を狙い撃ちだろ?俺はこいつはを無視できない。
9割は糖質の妄想だろうけどその中に本当にやられた人ややられてる人がいる。
分かるようにストーキングするってのは目的は精神破壊だろう。
ストーキング自体が目的ではない。

109 :学籍番号:774 氏名:_____:2016/05/19(木) 02:25:59.63 ID:L7fwLMA2
精神破壊を目的としてるなら当然最も許容できない行為の一つだ。
しかし何故か集団ストーカーと言う響きに統合失調症の人が多く吸い寄せられる。
ナンバープレートなんか普通は読まないからそんな分かりにくい仄めかしなんて
する筈がない。電磁波攻撃だって極端に言えば物理すら習ってない
人らが勝手に言ってるだけだろう。そんな世界に一つあるかないかの高額機器を
個人に使うくらいなら手っ取りばやく殺す。実際に行われてるのは
携帯電波・GPSの傍受、インターネット回線業者を使った盗聴
駅での顔認識システムを使った追尾、商工会での指名手配
防犯パトロールを用いた嫌がらせ。これはイジメだ。
類を見ない規模のイジメだ。許せない。

312 :無党派さん:2016/07/23(土) 21:19:50.43 ID:2OyhPy5/.net
民進党が脱法防パトの件をどの程度まで掴んでるのか知らないが、この件、はっきり言えば創価絡みです
だから被害者が政治家のところに相談に行っても、門前払いされたり、相手にされなかったりするのも当然なわけです
しかしこの脱法防パトによって自殺者が出てるって言う噂がある事、この事だけは重く受け止めて欲しい
この辺で止めさせないと、これから先、何人痛ましい犠牲者が出るかわからない
警察に対して調査権を行使できる国会議員が動かない限り、この問題は解決できないんですよ

313 :無党派さん:2016/07/23(土) 21:35:39.15 ID:2OyhPy5/.net
あっちで書いても流されてしまうので、敢えてこっちで書いておく
>>310で貼った知恵袋の質問者は、内容的に見て、被害者側からの被害告発でなく、加害者側からの内部告発だと思われる
脱法防パトの特徴は、警察が行っている為、付き纏い行為に加担するのは、学会員と一般人の防パト協力者の二系統ある
その為に、一般人の防パト協力者達が、これはやり過ぎではないかとか、異常ではないかと考えて
それで知恵袋に質問を出した人のように、内部告発的な事をやる人達が出てくる
また、脱会者の中からも、このような内部告発に踏み切る人達が確実に出ると考えられる
警察と学会は、これを今後数十年は隠蔽できると思い込んでいるようだが、はっきり言って無駄だという事だ

314 :無党派さん:2016/07/23(土) 21:49:28.25 ID:Q0sd5q53.net
0238 名無しさん 2016/07/23 00:33:08
【おおさか維新比例区】大阪系候補の当選ゼロ
参院選では意外に健闘したと言われるおおさか維新の会。
比例区では515万票を獲得し、4名の当選を果たした。
しかし、比例票の大半は大阪系議員の奮闘により大阪府内で集めた票にも関わらず、
大阪を地盤とする候補者は一人も当選せず、当選したのはすべて関東と岡山県の候補者であった。
この結果に大阪系の国会議員や地方議員からは不満が続出。松井代表も頭を抱えている。
大阪維新の会としてぜひとも当選させたかった坂井良和元大阪市議も落選。
何よりも「おおさか維新の会」に投票した大阪府の有権者を裏切るものである。
大阪の発展や大阪都構想再挑戦を期待して、「おおさか維新」と書いたのに、
当選したのは大阪とは関係ないベテラン政治家と東京のタレントである。
おおさか維新の会執行部は維新に投票した大阪府民の怒りを買うことを恐れ、
この件は必要以上に取り上げない方針にしているようである。
しかし、大阪府民は今回の選挙結果からもこの党が「大阪のための党」ではなく、「大阪を売りとばす党」であることを肝に銘じるべきではないだろうか。

当選 19万4902 片山 虎之助 80 現 党共同代表(岡山県)
当選 14万3343 渡辺 喜美 64 新 元みんなの党代表 (栃木県)
当選 6万8147 石井 苗子 62 新 女優 (東京都)
当選 5万0073 石井 章 59 新 元民主党衆院議員 (茨城県)
http://www.ntv.co.jp/election2016/sokuho/ishin.html

315 :無党派さん:2016/07/23(土) 22:10:22.56 ID:tRX66lJR.net
小池死亡確定

米重 克洋@kyoneshige 8時間前
週末の情勢調査を昨晩から回しているが、途中経過を見て設問のセルが
ズレてないか思わず確認し直す程度には先週と景色が違う

米重 克洋@kyoneshige 8時間前
明日記事にする予定

316 :無党派さん:2016/07/23(土) 22:48:38.78 ID:m1SCrzMt.net
小池vs増田の争いで、鳥越は蚊帳の外というのは分かった。
中盤情勢次第では鳥越は切り捨ててどっちかにつくべきだろうね。

317 :無党派さん:2016/07/24(日) 04:47:27.51 ID:ZhhdWxDY.net
強姦じじい鳥越 文春次号で
  さらなる疑惑爆弾が炸裂する
      http://goo.gl/6bIWkk  

318 :無党派さん:2016/07/24(日) 05:22:48.82 ID:LcTpRzQI.net
小池『リード』=10ポイント以上優勢
だってさ

都知事選、小池氏がリード 本紙世論調査

三十一日に投開票される東京都知事選の情勢は、東京新聞(中日新聞東京本社)の世論調査によると、
元防衛相で前自民党衆院議員小池百合子氏(64)がリード。ジャーナリスト鳥越俊太郎氏(76)
=民進、共産、社民、生活推薦=が続き、前岩手県知事で元総務相の増田寛也(ひろや)氏(64)
=自民、公明、こころ推薦=が追っている。ただ四人に一人が「まだ決めていない」としており、情勢は流動的だ。

 小池氏は自民支持層の四割、おおさか維新支持層の六割に浸透。支持政党なし層にも大きく食い込み、
世代別では三十代以下の若者の支持が厚い。

 野党統一候補の鳥越氏は、民進支持層の五割、共産支持層の六割を押さえる。支持政党なし層にも浸透し、
世代別では五十代以上の支持が強い。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016072402000071.html

319 :無党派さん:2016/07/24(日) 06:14:51.18 ID:D5pqX/wV.net
政治家は、自らの言葉で道義的責任を果たす。法的責任なんかじゃないよ。

「弁護士に任せてある」と言い逃れ、口を閉ざした瞬間、政治家としてはアウトなんじゃよ。

鳥爺によーく教えたれ、山尾さん

ていうか、鳥爺、そうやって、政治家を責めてこなかったっけ?

忘れたんかい!

320 :無党派さん:2016/07/24(日) 07:29:48.64 ID:dylourz4.net
こいつもとっとと除名しろよ。
自民に入ればいいだけだろう。


長島昭久
2016年07月22日 15:00
参院選の総括―今こそ「万年野党」からの脱却を!
http://blogos.com/article/184396/

321 :無党派さん:2016/07/24(日) 07:44:25.04 ID:z7XiJoSA.net
長島は一生飼い殺しw

322 :無党派さん:2016/07/24(日) 10:04:14.46 ID:y9pPkX81.net
小池婆の政治生命完全終了。三浦の言った通りの展開になったな
小池、増田の接戦報道で自公支持者は推薦した増田に安心して投票できる
小池はマスコミに取り上げてもらうことが目的のパフォーマンスばかりやってたらこうなるわな
街頭演説も信者が集まってるだけなのに勘違いしたんだろうな

小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160723-OYT1T50117.html?from=ytop_top

選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情
http://www.election.ne.jp/planner/

いよいよ東京都知事選も中盤戦から終盤戦へと入っていきます。
当初、先頭を走っていた鳥越氏は女性スキャンダルで失速(もっともスキャンダルがなくても76歳という年齢
ほとんど政策無しの段階で無理と思ってましたが)、
次に先頭を走りだした小池氏も、政治資金スキャンダルやパフォーマンス疲れが見え始めた感があります。
三番手と言われた増田氏は継続した安定感と実直な人柄で、ちょうど、今頃、小池氏と並び、抜きつつあります。
伸びしろという点でも、小池氏は伸びきった感があるのに対し、増田氏を推薦している自民党、公明党の底力発揮はこれからが勝負でしょう。
小池氏のように一方的にマスコミを利用する手法は、投票日まで長続きしないと思います。私は増田氏が競り勝つと思います。

323 :無党派さん:2016/07/24(日) 10:06:54.47 ID:IfgmAljR.net
>>316
野党支持者が自民党系の候補に投票してどうしたいんだよ。

小池も増田も自民党の候補だから、野党支持者が投票するべき対象では無いね。
野党系の候補が2人いて、どちかに票を集めるのでなければ意味が無いだろう。

324 :無党派さん:2016/07/24(日) 10:34:24.57 ID:eqyVgYTK.net
山尾や鳥越の発言を聞いていると、いまさらだけど民進党が如何にいい加減でデタラメな政党であることが思い知らされるよ。

金儲けのことしか考えていないんだろうね。国民の大半が愛想を尽かしている。その結果が、最近の国政選挙だよ。

安倍自民党の政策が良いとは思っていないけど、民進党や共産党や社民党よりはマシだということで自民党に投票している。

325 :無党派さん:2016/07/24(日) 10:41:50.73 ID:THc3hwam.net
0238 名無しさん 2016/07/23 00:33:08
【おおさか維新比例区】大阪系候補の当選ゼロ
参院選では意外に健闘したと言われるおおさか維新の会。
比例区では515万票を獲得し、4名の当選を果たした。
しかし、比例票の大半は大阪系議員の奮闘により大阪府内で集めた票にも関わらず、
大阪を地盤とする候補者は一人も当選せず、当選したのはすべて関東と岡山県の候補者であった。
この結果に大阪系の国会議員や地方議員からは不満が続出。松井代表も頭を抱えている。
大阪維新の会としてぜひとも当選させたかった坂井良和元大阪市議も落選。
何よりも「おおさか維新の会」に投票した大阪府の有権者を裏切るものである。
大阪の発展や大阪都構想再挑戦を期待して、「おおさか維新」と書いたのに、
当選したのは大阪とは関係ないベテラン政治家と東京のタレントである。
おおさか維新の会執行部は維新に投票した大阪府民の怒りを買うことを恐れ、
この件は必要以上に取り上げない方針にしているようである。
しかし、大阪府民は今回の選挙結果からもこの党が「大阪のための党」ではなく、「大阪を売りとばす党」であることを肝に銘じるべきではないだろうか。

当選 19万4902 片山 虎之助 80 現 党共同代表(岡山県)
当選 14万3343 渡辺 喜美 64 新 元みんなの党代表 (栃木県)
当選 6万8147 石井 苗子 62 新 女優 (東京都)
当選 5万0073 石井 章 59 新 元民主党衆院議員 (茨城県)
http://www.ntv.co.jp/election2016/sokuho/ishin.html

326 :無党派さん:2016/07/24(日) 12:00:13.80 ID:X+YiafMK.net
淫行疑惑事件関連で、上智大学は鳥越を出入り禁止にしたのか…

327 :無党派さん:2016/07/24(日) 12:41:57.64 ID:3Okenvp/.net
鳥越エロぼけ老人 文春次号
   http://goo.gl/6bIWkk

328 :無党派さん:2016/07/24(日) 14:31:13.76 ID:zlLrXMXe.net
共産党は宇都宮にも乗り気じゃなかったから、民進側にけつふかせる気満々で鳥越に乗っかったんだろうな。

329 :無党派さん:2016/07/24(日) 18:33:15.47 ID:dSx9ZgCQ.net
鳥越は演説聞いてても恐ろしく幼稚だからな
「原爆と原発の原理は同じ、許せない」
みたいなね
一事が万事このレベル
思考の深さが全く感じられない
まじでそこら辺の高校生の方がまだマシだと思う

330 :無党派さん:2016/07/24(日) 19:28:16.12 ID:X+YiafMK.net
バンキシャ。
鳥越、疲労困憊気味だったぞ。

331 :無党派さん:2016/07/24(日) 19:32:33.49 ID:3Q6gLV34.net
敗戦の弁 1 文春による選挙妨害に負けた。2 日本には民主主義がない。3 1と2の両方この3つのどれかだろうな。

332 :無党派さん:2016/07/24(日) 19:35:05.87 ID:JL8OkgjZ.net
>>331
増田が負けたことで、実質安倍自民の敗北だから
自分の役割は果たした

333 :無党派さん:2016/07/24(日) 20:17:17.13 ID:zlLrXMXe.net
鳥越は選挙後に野党幹部連中を思い切りdisる手記とかを晩年に残しそうだなw
踊る阿呆に踊らす阿呆ってのが今回の野党陣営の知事選戦略だったんだが。
古賀で執行部が妥協しておけばまともに闘えたような気がする。
負けても存在感は保持できただろうし。
与党が分裂して、こりゃいける!と思ったのが逆に運のつきだったか。

334 :無党派さん:2016/07/24(日) 21:17:48.50 ID:ZhhdWxDY.net
都知事選 小池と増田の決戦
   認知症エロぼけ鳥越は脱落
         http://goo.gl/G1zkwM   

335 :無党派さん:2016/07/24(日) 23:32:31.13 ID:jFsghjKi.net
120万票とって負けたとしても、
120万人をないがしろにするアベ政権!
120万人の声を聞かないアベ政権!
東京の人口が日本の10分の1だとするなら
全国で1200万人を踏みつけにしている それがいまのアベ政権なのです!かいよ〜〜〜〜〜!

みたいなこと言うと思う

336 :無党派さん:2016/07/25(月) 00:01:47.44 ID:T7xJPYGy.net
警視庁原宿署で警部補が飛び降り自殺か 2016.7.24 17:06更新
http://www.sankei.com/affairs/news/160724/afr1607240017-n1.html
>24日午前11時20分ごろ、東京都渋谷区の警視庁原宿署の敷地内で、
>同署生活安全課に所属する30代の男性警部補が倒れているのが見つかり、
>搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。
>原宿署は飛び降り自殺を図ったとみて経緯を調べている。

>原宿署によると、警部補は当直勤務中で、9階にある講堂の窓から落ちたとみられる。
>遺書は見つかっておらず、同署は「仕事上でトラブルや問題があったとは聞いていない」としている。

>隣のマンションの男性清掃員が「植え込みに人が倒れている」と同署に通報した。

337 :無党派さん:2016/07/25(月) 00:06:07.49 ID:T7xJPYGy.net
>>336で挙げた記事だが、生活安全課といえば、ツカサネットで記事になった違法性の極めて強い防パトをやってるところだし
「仕事上でトラブルや問題があったとは聞いていない」という事らしいから、脱法防パトの加害者が、加害行為の為に精神を病んで
自殺してしまった可能性があるのではないかなと思ってる
脱法防パトって加害者側からも一定の割合で鬱病を罹患する人が出るので、鬱病は自殺を誘発するから、自殺者がかなり出るんだよね

338 :無党派さん:2016/07/25(月) 00:50:24.59 ID:3Nymf9X+.net
都知事選、蓮舫はどのように思ってるのかな?

Aやっぱり出なくて良かった。
B負け戦になっても、先行きを考えて無党派の掘り起こしをするべきだった。

Bの考えなんぞ、微塵もなさそうだ・・・

339 :無党派さん:2016/07/25(月) 04:10:33.36 ID:ZzhsHb21.net
蓮舫は馬鹿

340 :無党派さん:2016/07/25(月) 04:39:58.48 ID:PTxBBNIV.net
鳥さんが3位終了後の情勢
松原長島らが鳥越決定した岡田枝野を糾弾
時間制限ギリギリまで候補が決まっていなかったから岡田らの後押しで決まったのに
自分らの責任は不問いにして
代表戦で細野を担ぎ負けたら
都議選睨んだ小池新党結党が出来るんで民進党を支持率で抜いたら党内右派(松原長島細野ら)が合流
代表戦で勝ってもやっぱり小池新党に合流とか

341 :無党派さん:2016/07/25(月) 08:01:50.99 ID:RHGoRJy3.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

342 :無党派さん:2016/07/25(月) 12:26:04.20 ID:yS1SklsI.net
三宅雪子(自由社会は沈まず!) ?@miyake_yukiko35 2時間2時間前

もしくは、代表選挙に出て戦うこと。気楽な立場でブログなんて書いているんではなく。


三宅雪子(自由社会は沈まず!) ?@miyake_yukiko35 2時間2時間前

昨日、長島明久さんに思ったこと。岡田代表に従えないなら党を出るしかない。私たちが、党を出たように。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


343 :無党派さん:2016/07/25(月) 14:20:24.27 ID:99GZa5QR.net
バンキシャ。鳥越、目が虚ろだった。
民進はなぜ鳥越を助けないのか。点滴を打たせるなど、処方箋はいくらでもある。
民進幹部は選挙結果を予見し、責任のなすり合いを既に始めたのか。
鳥越がかわいそう。鳥越が倒れたら、誰が責任を取るんだ!

344 :無党派さん:2016/07/25(月) 14:51:20.57 ID:g2WmQoT/.net
小池氏リード、増田氏追う=都知事選、終盤情勢【都知事選】
(2016/07/25-14:24)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072500437&g=pol

345 :無党派さん:2016/07/25(月) 16:03:03.36 ID:7UyZTziW.net
在日韓国人・増田寛也
  韓国人学校つくるニダ〜!
       http://goo.gl/zAoKEo     

346 :無党派さん:2016/07/26(火) 16:13:21.63 ID:W7o6M+/i.net
小池なんて当選しても舛添の二の舞にしかならんな

【都知事選】増田陣営、資金問題など小池氏を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000219-sph-soci

 自民、公明などが推薦する増田寛也元総務相(64)は25日、立川市などで集会を開いた。
参加した都連幹部らは情勢調査でトップの小池氏の批判を展開。
都連会長の石原伸晃経済再生担当相は小池氏について報じた夕刊紙を持参し
「元秘書の会社に政治資金からお金が流れている」などと指摘。
「自分の書いた本を政治資金で買う。どれもこれも前知事(舛添氏)に似ている」と訴えた。

 萩生田光一官房副長官は小池氏が都連の推薦を得られなかったことについて
「独りよがりだからダメなんです。約束守らないからダメなんです。
信頼がないから候補者として認めなかったんですよ」と絶叫した。

347 :無党派さん:2016/07/27(水) 16:17:49.72 ID:K8nfiAFE.net
くず男 http://goo.gl/zAoKEo

348 :無党派さん:2016/07/27(水) 18:02:54.06 ID:EIJ5qmK5.net
強姦とかマジもんの犯罪者じゃねーか。鳥越を必死に叩いてたやつらはこいつを叩けよ
こんな人間のクズに応援されてる小池は女性の敵


音喜多駿都議の“OL強姦”疑惑が発覚!

週刊文春 7月27日(水)16時1分配信

 今回の都知事選で小池百合子氏を支援している音喜多駿都議(北区選出、無所属・32)にOLへの“強姦”疑惑が明らかになった。

 当選前の2010年、音喜多氏は飲み会で知り合った大手企業勤務のOLと性的関係を持ったが、
同年5月、その女性が警察に対して「音喜多氏に強姦された」と訴えたという。

 音喜多氏は検挙され、事情聴取は数回に及んだが、同年8月に起訴猶予処分となった。

 音喜多氏は、小誌の取材に対し、「事実関係として女性と性的関係はあり、
女性との行き違いから警察にご協力はしましたが、何も問題がなかったので円満に解決しています」と語った。

 詳細は「週刊文春」7月28日発売号で報じている。


<週刊文春2016年8月4日号『スクープ速報』より>

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160727-00006416-sbunshun-pol

349 :無党派さん:2016/07/28(木) 17:32:51.19 ID:TsXa4bPm.net
点滴で都政の課題や数字も注入できると良いのだけれど・・・

350 :無党派さん:2016/07/28(木) 17:47:32.16 ID:Xe93+PYj.net
エロジャーリスト鳥越  女子大生淫行事件、テレビ局ADと女性キャスターとの不倫、妊娠中絶強要、自殺事件等々

来週から鳥越猛バッシングが始まるね

どこまで間抜けなんだろうね、民進党は

351 :無党派さん:2016/07/28(木) 19:11:14.84 ID:A2cwCpJw.net
あなたにはとても想像がつかないくらい間抜けですよ

352 :無党派さん:2016/07/28(木) 22:39:13.73 ID:c9Zawffz.net
宇都宮は権力欲にまみれたクズだったというのが分かって良かったな
野党共闘のために身を引いた石田純一以下だろ
政策飲んでも週刊誌のゴシップ記事を使ってイチャモンつけてくるんだからどうしようもねーな
宇都宮は政策実現とか関係なく自分が知事になりかっただけだと素直に認めろよ

宇都宮けんじ (@utsunomiyakenji)

鳥越さんの応援要請について、政策面に関しては誠実なご回答を頂きましたが、
女性の人権にかかわる問題についての対応という点で、残念ながら一致にいたっていません。以上ご報告申し上げます。

有田芳生 (@aritayoshifu)

すぐれた弁護士かつ政治家の宇都宮健児さんは、最終盤で必ず鳥越俊太郎さんの応援に立つと信じていた。
サンダースが大義に立ちクリントンを支援したようにである。
だが応援するには週刊誌報道について会見を開き謝罪することを条件にしたと情報が流れている。
宇都宮さんは事実を明らかにしてほしい。

こたつぬこ (@sangituyama)

女性の人権にかかわる「政策」ではなく、「対応」ということは、
文春、新潮の記事について問題視されているということでしょうか。
刑事告発中の事案についてのことですから、鳥越陣営にどんな条件を提示したのか、明らかにすべきでは?

こたつぬこ (@sangituyama)

宇都宮さん、この書き方なら、「鳥越応援の条件は「政策」ではなく、文春スキャンダルのネタへの対応を要求している」としか読めません。
そうだとすると、鳥越弁護団の方針を交渉条件にしていて、都知事選とは無関係な交渉をしてることになりますよ。

こたつぬこ (@sangituyama)

野党共闘の都知事選は、ここから始まった。わすれちゃいけない。
石田純一 記者会見 【東京都知事選】2016年7月8日https://www.youtube.com/watch?v=XUsdKHJNMPU

こたつぬこ (@sangituyama)

石田純一さんこそがバーニーサンダース。
私心なく、捨て石になることを厭わず、政治と運動の結束に身を投じた人たち。

Moreau (@Mo_re_au)

石田純一さんの覚悟と行動を、そしてその後の彼のためにも

今回の選挙は何としても彼に報いなければいけない!

と自分も思っています。
#都知事選 #東京都知事選挙 #飛べサル #石田純一ありがとう @tim1134

ヤベシンタ (@257antonio)

石田純一からのバトンを鳥越さんは受け取ってる。勝たなければ!

353 :無党派さん:2016/07/29(金) 12:38:33.84 ID:Zv0bPF7g.net
週刊文春 【爆弾記事】
   http://goo.gl/CdeVi2  

354 :無党派さん:2016/07/30(土) 08:30:09.36 ID:wzTZQQt/.net
保守側が下手に分裂したもんだから「勝てるんちゃうか」って焦って道を過ったな
イデオロギーと知名度だけで都政の知識ゼロの76歳擁立は流石に舐めすぎた

無党派層取り込まないと勝てないのにあれじゃ普段から護憲脱原発反安倍叫んでる身内しか入れないでしょ
仮にスキャンダルなくても厳しかっただろうな

355 :無党派さん:2016/07/30(土) 08:44:39.28 ID:8VPicK/S.net
今後の東京都知事は
@ 今後の都政ビジョンは子育てと高齢者対策、防災、耐震と環境対策、財政再建解の対策を強力に実施するため挑戦するクリーンな頭脳と女性目線できめ細やかな対策を計画し政治、行政、国際性、アイデアと豊富な経験と実行力で確実に実行する。
A 東京改造、東京の再構築は都民と共に考え都民と共に推進する。
B 節電、自然エネルギー活用の都市・建築、道路の無電柱化や緑倍増計画
C 東京は日本経済の中心としオリンピックで経済再浮上させる。
D 世界の先進国はドイツ、英国、イタリア、韓国、アメリカと 鉄の女といわれる女性のリダーシップが潮流で日本も女性参政権70年の今年、初の国際的な女性都知事により新たな都政展開を!

356 :無党派さん:2016/07/30(土) 08:55:13.27 ID:T+WxDSRW.net
小池新知事誕生と同時に、民進右派も出て行くんじゃねえかな。
すっきりはするな。よしみも復権し、維新を核にした与党再編になる

357 :無党派さん:2016/07/30(土) 08:56:25.99 ID:1o2/tHzz.net
              /川リ/彡彡彡ヽ、
             r`ミミ/彡彡三三彡ミヾ、
            /三ミ(彡ミミ三三三彡彡ヽ
            フ彡ミ;'"ヾ、彡ミミミミ彡彡彡、
            f三ミl      `ヾ、三彡彡ミ!
            ./彡j ィzx- -z=x  ヾ三三l  中によし!
            `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y
               ! '"´,: l:_:. ̄`    9/   絞まりよし!
               .!、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ
               .ハ l 、,,___,,, ! i / /    バージンよし!
                'ヘ  `ー '  ///
  イヤアアアー         ` ー ´          カイヨーーーー!!
       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、     /   `ヽ
    / /" `ヽ ヽ  \    l   l |
   //, '/     ヽハ  、    |    | |
   〃 {_{ ⌒   ⌒ リ| l │  /|   /   ノ
   レ!小l( ×) (×)从 |、 / / 、 /   /|
    レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃  γ⌒´⌒(_,ノ     )  ) )
     ヽ、  ゝ._)   j/ノ ノ    |  |
       ヘ,、 __, イ     _/   /|  l_ /⌒ヽ
     こ二二(゚_( ゚_,,/  /_ ノ´/   / ヽ   _ノ、_)
              /   / (_ (   ` ̄⌒ヽ
       (,こ二二 ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_,,)

358 :無党派さん:2016/07/30(土) 09:05:47.21 ID:swNnnRWK.net
小池にそんな力は無い
ただの流れ者

359 :無党派さん:2016/07/30(土) 10:08:27.98 ID:hHwhzTI2.net
からはただのエロジャーナリスト

女子大生淫行事件、ADや女性キャスターとの不倫妊娠中絶強要事件、自殺事件でスターだね

こんなふしだらなエロジジイを選ぶほど都民はボケていない

民進党はエロエロ政党だったんだね

360 :無党派さん:2016/07/30(土) 10:13:46.77 ID:BvfsAhEB.net
かりにまかり間違って一期知事をしたとしても、毎日化粧の濃い薄いばかりみられ、しかも一生厚化粧の嘘吐きというレッテルを覆せない哀れなバァ。

361 :無党派さん:2016/07/30(土) 11:02:25.35 ID:oBwEckpD.net
官邸「自分のことしか考えない政界の風見鶏・小池婆は勝っても負けても除名する」

首相周辺「小池氏は自民党除名」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H7T_Z20C16A7PP8000/

 首相周辺は29日、東京都知事選(31日投開票)に立候補した自民党の小池百合子元防衛相に関して「勝っても負けても除名する」と述べた。
小池氏を支援する同党の若狭勝衆院議員も除名にあたるとの認識を示した。
同党は都知事選で増田寛也元総務相を推薦。保守分裂選挙になっていた。

362 :無党派さん:2016/07/30(土) 13:08:52.12 ID:Yq9jSppz.net
7月31日の都知事選の投票日まで残り2日。まんまとスタートダッシュに成功した小池百合子候補(64)は、終盤まで首位をキープ。
ぶっちぎりで当選しかねない勢いだ。なんと、知事就任後「小池新党」を結成し、大阪の「橋下維新」と連携するという仰天シナリオまで囁かれている。

「ブラックボックスだ」「都議会を冒頭解散する」と、自民党都連にケンカを売って出馬した小池百合子氏。
シタタカな小池氏は当選後、安倍官邸とは手を結ぶと予想されているが、都議会のドン・内田茂都議とは徹底的に戦うとみられている。

「小池さんは、自分をいじめた内田茂さんとは、絶対に妥協するつもりはないようです。
黒幕と呼ばれる人物と妥協したら都民の支持が離れることを本人も分かっている。

でも、小池知事と内田都議が正面衝突したら、都議会自民党も“内田派”と“小池派”に割れかねない。
石原知事の1期目も、都議会自民党は“石原派”と“反石原派”に分裂しています」(都政関係者)

来年夏には、都議選が行われる。その時、“小池派”は、地域政党「小池新党」を立ち上げ、各選挙区に候補者を擁立する可能性が高い。

さらに、「小池新党」は、「大阪維新」とタッグを組むのではないかと囁かれている。
すでに、「大阪維新は小池氏を応援している」という話が流れ、橋下徹氏に近い河村たかし名古屋市長が、小池氏の応援演説をしている。

東京、大阪、2つの勢力が連携することは、「安倍官邸」にとっても悪いことではないという。

「大阪維新にとって、東京に“兄弟新党”が誕生することはメリットが大きいと思う。参院選を見ても、大阪維新は全国政党になるのは難しく、東京に足場ができるのはプラスです。
小池さんも、橋下さんとタッグを組めば発言力が強まる。安倍首相にとっても、自民党都連が分裂することは一見マイナスのようですが、
長い目で見れば得策です。自民党大阪府連も、橋下維新へ鞍替えする議員が続出して打撃を受けたが、
結局、大阪の政界は“自民党”と“維新”が2大勢力になり、野党の民進党を壊滅させることになった。

もし、“小池新党”が誕生したら、東京も民進党が駆逐され、“自民党”と“小池新党”が2大勢力になる可能性がある。
野党勢力を一掃できれば、安倍首相は大歓迎でしょう」(政界関係者)

東京は「小池新党」、大阪は「橋下維新」、国会は「安倍自民党」――日本の政界は恐ろしいことになりかねない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186682

363 :無党派さん:2016/07/30(土) 13:14:34.82 ID:oBwEckpD.net
劇場型政治しかできない中身ゼロの小池は絶対に落とそう

菅官房長官、都知事選で劣勢の増田氏支援に前のめりのワケ「劇場型の人に都政任せられない」

産経新聞 7月30日(土)10時0分配信

 31日投開票の東京都知事選で、ひときわ大きな存在感を発揮している政府高官がいる。
増田寛也元総務相=自民、公明、日こ推薦=の支援にフル回転している菅義偉官房長官だ。
内閣の要である官房長官が地方選挙である都知事選で、公務の合間を縫ってほぼ連日、応援に出向くこと自体が異例なこと。
しかも、増田氏は各紙の情勢調査で小池百合子元防衛相にリードを許していると伝えられる。菅氏はなぜそこまで増田氏に肩入れするのか。

 「相手候補は出馬表明で『知事になったら都議会を解散する』と言った。
最初からけんか腰で都政は運営できない。劇場型の人に都政を任せられるわけない」。
7月25日、東京都立川市内で開かれた増田氏の支援団体の集会で、菅氏は小池氏を念頭に批判のボルテージを上げた。

自民党が小池氏と増田氏の分裂選挙となったため、選挙戦序盤は抜群の知名度と野党4党の組織票を持つ鳥越氏が優勢とみられていた。
だが、菅氏は一貫して周辺に「争うのは小池だ」と語り、“小池打倒”への闘志をむき出しにしていた。

 安倍首相が再起をかけた平成24年の自民党総裁選で、小池氏は首相の最大のライバルだった石破茂・現地方創生担当相の支援に回り、
石破氏の決起集会で弁士を務めた。
第2次安倍政権発足以降、要職での女性登用が進む中で小池氏が冷遇され続けていることも踏まえ、
安倍首相の「小池嫌い」は半ば公然の事実として語られる。
今回の都知事選でも、小池氏出馬に石破氏がひそかに関わっているとの憶測が駆け巡り、石破氏周辺は「全くの誤解」と火消しに追われた。

 24年の総裁選で安倍首相誕生に奔走した菅氏にとって、小池氏は“政敵”といってもいい存在だった。
これに先立つ20年の総裁選で菅氏は麻生太郎・現副総理兼財務相の推薦人だったが、
この時、小池氏も出馬しており、菅氏と小池氏との確執は続いているとされる。
ある自民党のベテラン議員は、小沢一郎氏や小泉純一郎元首相ら、その時々のリーダーに気に入られ、
政治的地位を築いてきた小池氏の経歴を引き合いに、
「真面目一辺倒で官房長官にまでのぼりつめた菅氏には、小池氏の手法は感情的に相容れないのではないか」と推測する。

 一方、菅氏が知名度が低く不利な選挙戦を強いられている増田氏を前面支援するのは、今後の政権運営を見据えたものでもある。

 増田氏の政策的主張で最も強烈な印象を残したのは、人口減少によって896の自治体が消滅しかねないと警鐘を鳴らした「地方消滅」論だろう。
この提言は、政府のさまざまな有識者会議の“常連”だった増田氏が、菅氏に事前に根回しして発表した。
政府の目玉政策の一つである「地方創生」は、この提言が反映されたものだ。

 今後の国の政策課題は、将来の直下型地震に備える防災対策や2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会に向けたテロ対策、
待機児童解消や高齢化の進展に伴う医療費の膨張など、東京都の取り組み次第で成否が左右されるものが多い。
東京の国際金融機能の強化など、経済成長のカギを握る成長戦略でも、東京都との連携強化で実績を積み上げたい考えだ。

 菅氏は第2次安倍政権発足後、国政選挙での4連勝に大きく貢献した。
8月3日に予定されている内閣改造では官房長官留任が早々に内定するなど、今の永田町で最も影響力がある政治家といわれる。

 その菅氏は31日投開票の都知事選で増田氏に勝利を呼び込めるか。
地方選挙とはいえ、選挙結果は今後の政治生命に影響を与えるのは間違いなさそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000504-san-pol

364 :無党派さん:2016/07/30(土) 14:22:24.28 ID:WXqlnVkz.net
岡田、代表戦不出馬意向来たー

365 :無党派さん:2016/07/30(土) 14:22:50.81 ID:WXqlnVkz.net
>>364
@NHKニュース速報

366 :無党派さん:2016/07/30(土) 15:44:29.35 ID:npABDZSd.net
仮に小池新党+民進右派+お維新が組んだとしたら、東京名古屋大坂の都市型政党になるのかな。
残った民進左派は生社を吸収して、北海道東北甲信越九州沖縄の田舎政党を目指すしかないか。
共産は後者には協力してくれるだろう。

そうすると、保守vs改革vs左派の3大政党制になるのかな。

367 :無党派さん:2016/07/30(土) 15:52:59.37 ID:Yq9jSppz.net
>>366
小池新党、お維新は自民党の衛星政党だから改革派ではないぞ。現状維持勢力の権力の座を固めるためのガス抜き役でしかない

368 :無党派さん:2016/07/30(土) 16:04:49.96 ID:npABDZSd.net
次の執行部は、
玄葉、安住、桜井あたりの
東北シフトで組んでほしいな。

369 :無党派さん:2016/07/30(土) 16:21:23.54 ID:swNnnRWK.net
小池についていく政治家はいない
人としてクズ

370 :無党派さん:2016/07/30(土) 16:29:49.97 ID:IDEoZ03u.net
細野で決まるんだろうな

371 :無党派さん:2016/07/30(土) 17:19:45.99 ID:kPCUVpeJ.net
参院選の論功、都知事選の責任を考えれば、
執行部人事は北海道東北甲信越からでないと民意に背くことになる。

372 :長野県民@都知事選MVP候補:2016/07/31(日) 16:00:56.24 ID:OVgTLKFF.net
鳥越→本日20:00
岡田→次代表選不出馬

杉尾→???

373 :無党派さん:2016/07/31(日) 18:02:44.66 ID:q5d+qCtp.net
>>369

一人でも頑張れる

 

374 :無党派さん:2016/07/31(日) 19:49:10.29 ID:IFBNeFZs.net
山尾はなぜ淫行事件の鳥越の応援弁士をしたのか。
女性の人権蹂躙をした、男尊女卑の候補だぞ。

375 :無党派さん:2016/07/31(日) 20:28:02.78 ID:SdPobmYd.net
共産との共闘の弊害
地方はだいたい共産以外で仲良くやってるんだから自民都連と民進で増田を推せば良かった
国政の煽りを受けた阿呆な選挙
岡田辞任は当然

376 :無党派さん:2016/07/31(日) 20:33:15.89 ID:WQR4RHPD.net
鳥越とはなんだったんだろ

377 :無党派さん:2016/07/31(日) 22:47:07.97 ID:IO+/vEp9.net
小池はさっそく自民党に取り込まれてるじゃねーかw反自民を期待して小池に投票した馬鹿は死んどけw
除名はなさそうだし小池新党(笑)なんてできないな

自民、小池氏との関係修復に期待 五輪見据え、幹部「戦略ミス」
http://www.47news.jp/news/2016/07/post_20160731213906.html

 自民党では31日、分裂選挙となった東京都知事選で、
与党の推薦候補が自民党衆院議員だった小池百合子元防衛相に敗北したことに関し「安倍政権の戦略ミスだ」(幹部)と衝撃が走った。
一方、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、小池氏との関係を修復し、連携に期待する声も漏れた。

 党幹部は「東京五輪が控えており、都政の混乱を避けるため、互いにノーサイドで向き合うべきだ」と述べた。
党都連は、所属議員が推薦候補以外を応援した場合は「除名」としていたため、今後の対応が課題となりそうだ。

378 :無党派さん:2016/08/01(月) 01:55:59.13 ID:vN0oewVZ.net
大阪維新から見ると小池は似非改革派の偽物と
都知事選で何もできなかった維新が謎の上から目線なのは何様だって感じだが、小池についての評価は同意
小池は自分が都知事になれさえすればなんでも良かった。本気で都議会自民と対決する気なんてない
政界の渡り鳥だから自分が生き残るためなら内田やノビテルの靴の裏だって舐めるよ
これから裏で内田やノビテルと手を握りながら表ではプロレスをして都民を騙し続けられるのか見物だな

松井一郎 (@gogoichiro)

小池さん、都知事就任おめでとうございます。
メディアインタビューでも議会との関係を尋ねられ、
議会も都民の民意で選ばれている方々なので、「連携して行きたい」と百点満点の大人答弁、
大阪で既得権益議会(自共民連合)と戦い続けている我々とは一味違いますね。

379 :無党派さん:2016/08/01(月) 09:13:00.50 ID:i2YFGweA.net
>>348
オトキタさんは、事実を認めたよ。当局はセフレ交尾って認識だろ?
起訴猶予って事は?
この件は”検察審査会”まで行ったのか?

鳥越さんは”事実無根”と自らハードルを上げてしまったね。
事実無根って事は、被害者すら存在しないって事だからな・・・
にもかかわらず、会見で質疑応答を受け付けなかったのは、自殺行為に等しい。

380 :長野県民@杉尾大先生は都知事選のMVP候補:2016/08/01(月) 12:13:35.53 ID:HHucl6Cw.net
当選後の3週間で6年分相当のお仕事を完遂された杉尾先生がようやく初登院されたと聞いて

381 :無党派さん:2016/08/01(月) 13:54:10.41 ID:vN0oewVZ.net
蓮舫氏「トップ=総理目指す!」 橋下徹氏の番組で激白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000101-spnannex-ent

 民進党の蓮舫代表代行(48)が1日放送のテレビ朝日系「橋下×羽鳥の番組」(月曜後11・15)にゲスト出演する。
都知事選に出馬しなかった理由を明かし、憲法改正や政治資金規正法について、政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)と激論を交わした。

「ご無沙汰しています!」。真っ白なパンツスーツ姿で橋下氏、アナウンサーの羽鳥慎一氏(45)、
パネラーの杉村太蔵氏(36)、森永卓郎氏(59)が待つ収録スタジオに飛び込んできた蓮舫氏。
「参議院議員選挙の応援でヘトヘトに疲れているとき突然、この番組から依頼をいただきまして…。
橋下さんには“借り”があるので来ました!」と今回の出演を決めた理由を告白する。
その“借り”が生まれたのは、蓮舫氏が大臣時代、「国と地方の協議会」でのことだというのですが、
はたして蓮舫氏が語る橋下氏への“借り”とは…。

 「どうして都知事選に出馬しなかったのか?」と掲げたテーマトークでは橋下氏が蓮舫氏に直撃。
「今回、蓮舫さんが出ていたら、まったく違った都知事選になっていたと思う」と分析し「出馬は考えられたんですか?」と質問すると
蓮舫氏は「もちろん考えました!岡田代表から直接、オファーもありました」と知られざる真実を明かす。
続けて「じゃあ、なぜ降りたんですか!?」と橋下氏が畳み掛けると、蓮舫氏は国政を選んだ真意を語った。

 さらに、橋下氏が「ある意味『一国の大統領』ともいえる都知事選挙をやめて、国政に活躍の場を見出すということは、
やはり『首相』に…と思ったんですよね?」と攻めると
「えーと…今日はどこまで話せば…!?」と苦笑いを浮かべながらも「野党でいることの限界、与党になったときの挑戦、政府に入ったときの限界…いろいろなものを経験してきました。
それを覆すのは、やっぱりトップを目指すしかない。それは、自分の中にあります!」とトップ(=総理)を目指す宣言が堂々と飛び出した。
“民進党の顔”といえる蓮舫氏の発言に注目が集まりそうだ。

382 :無党派さん:2016/08/01(月) 14:11:21.71 ID:/K/0cuLq.net
>>366
そうなればスッキリするんだが、岡田が退陣しちゃったから
民共共闘後退で当分グダグダが続きそうだなあ

383 :無党派さん:2016/08/01(月) 16:19:04.22 ID:jx+RdG7F.net
蓮舫は防御力なくて打たれ弱そうだから代表なんか無理だろ

384 :無党派さん:2016/08/01(月) 18:50:44.61 ID:HexRVy4b.net
最近意味不明なニュース速報多すぎ、岡田の不出場なんて一団体の内部問題だろ

385 :長野県民@杉尾大先生は都知事選のMVP候補:2016/08/01(月) 22:23:23.03 ID:HHucl6Cw.net
共産党議員と仲良く握手して、安倍さんと対決したいそうで。
民進党のなかにお友達はできましたか?

386 :無党派さん:2016/08/01(月) 23:18:05.38 ID:vN0oewVZ.net
8月1日23:15〜翌0:15 テレビ朝日「橋下×羽鳥の番組」
http://www.tv-asahi.co.jp/hashimoto-hatori/

今夜は民進党代表代行を務める蓮舫氏が緊急参戦!

なぜ都知事選に出馬しなかったのか?その真意が明らかに!
橋下「出馬は考えられたんですか?」
蓮舫「もちろん考えました!岡田代表から直接、オファーもありました…」
果たして何があったのか?
蓮舫「トップ=総理大臣を目指す」宣言も?

更に、橋下徹が蓮舫に今まで聞きたかった様々な問題の本音を問う!
『憲法は改正すべきだと思いますか?』と『政治資金規正法は改正した方がいいと思いますか?』
の2テーマについても2人は真正面から対立、トークは超白熱した展開に!禁断の事業仕分けについても…

387 :無党派さん:2016/08/02(火) 12:26:29.38 ID:hmMmlwO4.net
都議補選で自民と民進にまったく及ばず惨敗した小池には何もできんな。結局、内田の操り人形になるだけだろう

「小池氏はむちゃできない」補選・参院選勝利で都議会自民強気

産経新聞 8月2日(火)7時55分配信

 ■不信任案は見送り方針

 「都議会の冒頭解散」を掲げる元防衛相の小池百合子氏(64)が東京都知事に当選し、
新たな“パートナー”を迎えることになった都議会の各会派は1日、
今後について「新知事の出方を見たい」と口をそろえた。
ただ、分裂選挙を戦った自民党は都知事選で敗れたが、
同時に行われた都議補選と直前の参院選で勝利しただけに「小池氏は、むちゃできないはず」と強気な姿勢を見せる。

 「山積した課題を一つずつ解決するには議会の理解も必要。待機児童の解消などを進めていかないと都知事になる意味がない」。
1日夕、テレビ番組に出演した小池氏は都議会と連携する姿勢を見せた。
選挙戦を通じて自民党都連を「不透明」と批判し、同党が実権を握る都議会の解散を訴えてきた小池氏だが、
当選後は一転して「都議会と連携したい」と強調した。

自民は都議補選で小池氏が擁立した独自候補を含め全選挙区で完勝し、参院選でも勝利を収めた。
会派内では「党が割れることはない」「小池さんも都議会を無視できない」との見方が主流だ。
都議会解散につながる知事不信任決議案の提出も見送る方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000075-san-soci

388 :無党派さん:2016/08/05(金) 18:01:33.52 ID:1B/VRPxn.net
小池「蓮舫さんに頑張っていただきたい」


ガラスの天井を突き破る

記者12:テレビ東京のオオタと申します。「ガラスの天井を突き破る」を小池都知事はまさに体現されているわけですが。
国政において、野党の代表に、蓮舫さんが立候補する見通しとなっております。この受け止めをお願いいたします。

小池:私は、「glass ceiling」という言葉を、ヒラリー(・クリントン)さんがお使いになって。この言葉はよくアメリカなどでも世界でも使われる言葉。
つまり、女性が頭を出そうとするとゴツンとぶつかるのが「ガラスの天井」ということでございます。

かつてそれを問われた時に、私は「iron ceiling」と、ガラスどころか鉄鋼だと申し上げたことがございます。
実際に、それはございますが、それは打ち破っていかなければ、次に続く人が出てこないと思っております。

ですから、私自身なんでも「初の女性なんたらかんたら」というのがつくことが多いんですけれども、
満身創痍になっても、そのあと優秀な方々が、ちょっとおこがましい言い方かもしれませんけれども、たくさん出てくだされば、
この日本ももっと別の意味で活性化されるのではないだろうかと思っております。

よって、世界的に見れば当たり前のことがようやく起こってるということでございますので、
民進党の代表戦においてもがんばっていただきたいと思っております。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00010002-logmi-pol&p=4

389 :無党派さん:2016/08/06(土) 23:40:20.43 ID:AHsBQ1jz.net
世論調査でも蓮舫が圧倒的じゃねーかw江田とか玉木とか全然人気ねーなw


次期民進代表支持:蓮舫31.1%(民進支持層45.2)前原11.3(10.8)枝野9.4(同)
細野8.1(8.6)長妻4.8(5.3)江田憲司3.7(1.4)長島1.9山尾1.1玉木0.4無25.9
/共同通信世論調査

https://pbs.twimg.com/media/CpCzk2HVIAAB3gm.jpg

390 :無党派さん:2016/08/08(月) 07:03:26.82 ID:frLRodv/.net
民進党の大串博志なる議員が稲田朋美氏が防衛大臣に就任したことに素っ頓狂な非難の声を上げている。

正直言って、あきれた。

大串氏の批判は、今まで稲田大臣が防衛白書を読んでおらず、就任した後に防衛白書を読み始めたことへの批判なのだが、バカバカしくて話にならない。
仮に政策に最も通じている人間が大臣になるべきだというなら、政治家ではなく官僚の方が大臣に相応しいという議論になってしまう。
また、仮に大臣就任者に相当の専門性を求めるとすれば、全ての議員がすべての分野に精通することなど不可能なので、大臣就任者が限られてしまうことになる。
民主主義、議院内閣制の特徴は、エキスパートである官僚を国民から選ばれた政治家がコントロールし、指示するところにある。
政治家に求められるのは、完璧な専門性ではない。国民が持つ常識を政治に反映させるのが、民主主義なのだ。
だから、民主主義は、ときに、誤る。しかし、専門家集団、官僚集団の支配よりも、民主主義がましだというのが、民主主義国家の意義なのだ。
しかも、呆れ果てるのは大串氏の次の記述だ。

「安全保障の分野は、目の前に緊張状態が横たわる、ホットスポットです。
組閣の日に北朝鮮がミサイルを飛ばし、また今日は中国の、大量の公船、漁船が尖閣沖に出没したことからもわかるとおり。」

確かに、この現状分析は誤りではない。むしろ、共感するといってよいほどだ。
では、聞きたい。

何故、民進党は、都知事選で鳥越俊太郎氏を推したのか。

彼は日本を攻めてくる国は存在しない、攻めてくる国があるという考え方そのものが「妄想だ」「虚構だ」と吠えていた。
仮に安全保障の分野を真剣に考えるのならば、稲田氏を攻撃するのではなく、こういう人物を推した民進党を批判すべきだろう。
また、共産党は北朝鮮は脅威ではないと明言していた。こんな現実離れした政党と共闘した民進党の愚かしい選挙戦術を批判すべきであろう。

鳥越俊太郎氏を推し、共産党と共闘する民進党の議員が為すべきは、民進党のバカバカしさへの批判であろう。
何を血迷って、稲田大臣を攻撃するのか。

何も実行せずに無責任で素っ頓狂な非難ばかりを繰り返す。

だから、民進党は嫌われるのだ

http://blogos.com/article/186261/

391 :無党派さん:2016/08/09(火) 01:45:19.54 ID:+B9i0AppI
【朗報】小池百合子さん、舛添要一に全額返金請求キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2ch「いいぞ逃すな」「死体蹴りきたー!」
https://www.youtube.com/watch?v=fXYhIHXVWMw
【在日発狂】安倍首相が小池百合子都知事と完全に和解www ⇒ 自民党都連切り捨て発言キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
これ内田茂完全に終わるなwww
http://www.news-us.jp/article/20160805-000003j.html
【拡散】小池百合子都知事と敵対する内田茂一味のリストを広めよう!!!
2ch「関係各所に苦情メールを入れた」「9月の本会議が大事。ゲス議員にプレシャーかけましょう」
http://www.news-us.jp/article/20160804-000008j.html?reload=2016-08-04T20:34:11
【拡散】内田茂と川井しげお、都議会セクハラ野次の黒幕だった!!! と ん で も な い
事実が次々と広まってるぞ!!!
http://www.news-us.jp/article/20160806-000007j.html

内田茂(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82
猪瀬直樹(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%8C%AA%E7%80%AC%E7%9B%B4%E6%A8%B9
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5

392 :無党派さん:2016/08/10(水) 13:29:03.69 ID:eg1uQNOj.net
小池が一番小池に好意的な支持層の多い民進党と協力するのは自然なことだな

都政改革で協力=民進代表と会談―小池都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000126-jij-pol

東京都の小池百合子知事は10日、民進党本部を訪ね、岡田克也代表と会談した。

 小池知事は「都政を進めるため民進党都議に協力いただきたい」と要請。
岡田代表は「都政はさまざまな改革が必要なので、われわれも是々非々でサポートしたい」と述べた。

 小池知事は会談後、記者団に「東京五輪・パラリンピックの予算縮減にも協力いただけるということなので、民進党と連携を取りたい」と語った。
また、岡田代表から「社会を変える上で女性のトップは非常に意義がある」との発言があったと明らかにした。 


産経・FNN世論調査 小池百合子都知事就任「良かった」は78.8% 共産党支持層でも54%
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0808/san_160808_7945205238.html

産経新聞社とFNNの合同世論調査(6、7両日実施)では、東京都の
小池百合子知事の就任を「良かった」と回答した人が自民党支持層で
83.0%に上り、全体の「良かった」の78.8%をも上回った。

自民党は都知事選で増田寛也元総務相を推薦し、小池氏との間で分裂選挙となったが、
同党の支持層では、敵対したはずの小池氏への期待が高いことがうかがえる。

 自民党とともに都知事選で増田氏を推薦した公明党の支持層でも、
小池氏の就任について「良かった」との回答は71.4%に達した。

主要政党で最も高かったのは、都知事選で野党統一候補を擁立して
小池氏と争った民進党の支持層で、83.8%だった。
おおさか維新の会支持層は73.3%、共産党支持層でも53.7%だった。
無党派層は77.3%だった。

 公明党の山口那津男代表は8日、党本部を表敬訪問した小池氏と面会し、
国と東京都が連携して都政を前に進めることを確認した。山口氏は
「都政のニーズをしっかりとらえ、頑張っていただきたい」とエールを送り、
“和解”を演出した。


小池百合子都知事の就任を「良かった」は78.8%

自民支持層 83.0%
民進支持層 83.8%
公明支持層 71.4%
お維支持層 73.3%
共産支持層 53,7%
無党派層 77.3%

393 :無党派さん:2016/08/10(水) 14:02:09.64 ID:2v+f2tFq.net
>>392
自公とはすでに会談してるんだよね

小池都知事が就任あいさつ、民進・岡田代表と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160810-00000023-jnn-soci

>小池知事は、午前11時ごろ就任挨拶のため民進党本部を訪れ、岡田代表と会談し、改革へ向け協力するとの言葉をもらいました。
>小池知事は、これまでに安倍総理や公明党の山口代表と会談していて、9月から始まる都議会開催に向け、
>各党の協力が不可欠なことから、理解を求めたということです。

394 :無党派さん:2016/08/10(水) 19:26:29.13 ID:eg1uQNOj.net
小池都知事が初めて言及「新党結成も一つの選択肢」
http://www.hochi.co.jp/topics/20160810-OHT1T50098.html

東京都の小池百合子知事(64)が10日、民進党本部を訪れ、岡田克也代表(63)に就任あいさつをした。
会談は非公開で約10分間行われた。

 冒頭あいさつで岡田氏は、都知事選で小池氏が圧勝したことに触れ「激戦の末、おめでとうございます」と祝福。
野党4党が擁立したジャーナリスト・鳥越俊太郎氏(79)の惨敗について「こちらは残念でしたが」と苦笑いした。
「都政全般において改革は必要。もちろん是々非々ですが、結果は出ましたので、小池知事をサポートしていきたい」と前向きに話した。

 会談後、取材に応じた小池知事は、自身が進める「膨張した東京五輪・パラリンピックの予算縮減」への協力を取り付け、
「都議会の民進党との連携についてお願いした」と一定の収穫を得た様子だった。
また、一部の都議らが水面下で設立を目指している「小池新党」結成について、
「新党は一つの選択肢。都政を前に進める上で判断する」と初めて言及した。


小池百合子知事が岡田克也氏と会談 エール受ける
http://www.nikkansports.com/general/news/1692545.html

東京都の小池百合子知事は10日、民進党本部を訪ね、岡田克也代表や親交がある松原仁衆院議員と会談し、選挙戦の労をねぎらわれた。
岡田氏には「いろいろ大変と思うが、途中でくじけず、しっかりやってほしい」とエールを送られた。

 「激戦の選挙でした。こちらは残念でしたが。選挙をやって良かったと思う」と、鳥越俊太郎氏を擁立して敗れた岡田氏に、水を向けられた小池氏。
「是々非々ではあるが、我々もサポートできるところはサポートしたい」と激励され、
「大変心強いです。都民ファーストの精神で、都議会でもご協力をいただければありがたい」と応じた。

また20年東京五輪・パラリンピックの関連予算について、
「予算が大きくなっている。必要ないものは削減しないといけない。
いい五輪にするのが大前提だが、しっかりメスを入れてほしい」と要望も受けた。

 これに対し、小池氏は「まさにその任が私にある。ぜひ進めていきたい」と意欲をみせた。

 会談後、小池氏は報道陣の取材に
「岡田さんも松原さんも、ともに改革というキーワードで政治活動をしてきた仲間だ。同窓会みたいだった」と振り返った。

395 :無党派さん:2016/08/11(木) 22:49:15.94 ID:MB6OuY9nC
【朗報】小池百合子さん、舛添要一に全額返金請求キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2ch「いいぞ逃すな」「死体蹴りきたー!」
https://www.youtube.com/watch?v=fXYhIHXVWMw
【在日発狂】安倍首相が小池百合子都知事と完全に和解www ⇒ 自民党都連切り捨て発言キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
これ内田茂完全に終わるなwww
http://www.news-us.jp/article/20160805-000003j.html
【拡散】小池百合子都知事と敵対する内田茂一味のリストを広めよう!!!
2ch「関係各所に苦情メールを入れた」「9月の本会議が大事。ゲス議員にプレシャーかけましょう」
http://www.news-us.jp/article/20160804-000008j.html?reload=2016-08-04T20:34:11
【拡散】内田茂と川井しげお、都議会セクハラ野次の黒幕だった!!! と ん で も な い
事実が次々と広まってるぞ!!!
http://www.news-us.jp/article/20160806-000007j.html

内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82
内田茂(2チャン) ← 検索してみる(必見)
http://find.2ch.sc/?STR=%93%E0%93c%96%CE&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
猪瀬直樹(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%8C%AA%E7%80%AC%E7%9B%B4%E6%A8%B9
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5

396 :無党派さん:2016/08/14(日) 11:30:38.32 ID:BRqcjop4.net
民進新代表、本社世論調査は蓮舫氏が39%で首位
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H1Q_R10C16A8PE8000/

 世論調査では9月の民進党代表選で、岡田克也代表の後任に誰がふさわしいか、7人の名前を挙げて聞いた。
最も多かったのは蓮舫代表代行で39%。民進党支持層の6割、無党派層は4割弱が支持した。
出馬に意欲をみせる前原誠司元外相が10%、枝野幸男幹事長が8%で続いた。


自民支持率41%に下落、民進は12%に上昇 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H1W_R10C16A8PE8000/

 世論調査で自民党の支持率は41%と7月調査から5ポイント下がった。
東京都知事選をめぐる混乱が影響した可能性がある。
民進党は12%で1ポイント上昇。公明党と共産党が5%、おおさか維新の会3%、社民党1%で、
生活の党と日本のこころを大切にする党は0%。無党派層は26%で2ポイント伸びた。

397 :無党派さん:2016/08/17(水) 15:17:02.80 ID:KoZSb/ID.net
ジリ貧“選挙特需”で新聞社にカネ落ちず!? 記者たちが明かす「ウラ都知事選」全貌!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160817-00010000-cyzoz-soci&p=1

【座談会参加者】

A:全国紙ベテラン記者
B:全国紙中堅記者
C:全国紙中堅記者


B ただ、与党関係者に聞くと、「意外と民進党が取った」という声も多かった。
32ある改選数1の「1人区」のうち、自民は21勝11敗。
31選挙区中29勝した3年前の参院選に比べると「自民が苦戦した」【2】というのが正直な感想だ。

【2】自民が苦戦した

共産党関係者も、「野党共闘の結果だ」と胸を張ったというが、
共産党自体は8議席を取った3年前の選挙に比べ、今回は6議席で勢いに陰りが出た印象。
むしろ民進党の岡田克也代表が語ったように、民進党の不人気が「底を打った」のが大きかったのかも。

398 :無党派さん:2016/08/18(木) 11:04:35.11 ID:MqJ3+f7K.net
もはや蓮舫代表は既定路線で、蓮舫にいかに自陣営を高く売りつけて良いポストを手に入れるかを競ってる感じだな

無投票回避へ擁立模索=蓮舫氏優位は動かず―民進代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000042-jij-pol

 非主流派の保守系議員や党内の一部グループが無投票を回避しようと会合を重ねる。
だが、知名度が高く、幅広い勢力から支持を集めつつある蓮舫氏の優位は動かないとの見方から、
立候補に必要な推薦人20人の確保すらままならない状況だ。

 立候補に意欲を示す長島昭久元防衛副大臣は17日、旧民社党系グループを束ねる高木義明副代表と衆院議員会館で会い、支援を要請した。
長島氏が率いるグループは約5人で、推薦人20人を確保するには他グループとの連携が必要だ。
だが、高木氏は対応を明言せず、無投票を回避すべきだとの認識で一致するにとどまった。

 党内では「勝ち馬に乗ろうという議員が増えている」(関係者)とされ、旧民社系も蓮舫氏支持に回るとみられている。
17日の幹部会合では告示後に最終判断することを確認したが、高木氏は記者団に「党の支持率を上げるための新しいイメージも大事だ。
地元でも『蓮舫さんいいね』という声はよく聞く」と語り、蓮舫氏支持を示唆した。

 前原誠司元外相も出馬を目指すが、自身のグループ(約20人)も固めきれず、推薦人集めに苦慮している。
前原氏は長島氏と15日に会談し、候補者一本化に向けて協力を求めた。だが、長島氏は17日、記者団に「最後まで推薦人集めを一生懸命やりたい」と述べ、
現段階では一本化に応じる考えのないことを強調した。

 こうした中、最大勢力である旧維新の党出身の議員グループ(23人)の動向に注目が集まる。
17日には蓮舫氏が維新系の江田憲司代表代行と、前原氏が別の維新系幹部とそれぞれ会談した。
維新系も16日の幹部会合で無投票は望ましくないとの立場を確認しており、
19日に会合を開いて代表選で重視する政策を協議する。
グループ内には江田氏擁立論の一方、蓮舫氏や前原氏を推す声もある。

399 :無党派さん:2016/08/18(木) 17:06:54.55 ID:q2dJQLe7.net
小沢機関紙の日刊ゲンダイにすら無節操と批判される前原
しかし、また小沢は敗北するのか。もう過去の人となった老害はいいかげん引退しろよ

前原元外相 手の平返しで小沢一郎氏にすり寄る“無節操”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/187917

 すでに「蓮舫代表」が既定路線となっている9月15日の民進党の代表選。
対抗馬と目された細野豪志元環境相は蓮舫支持に回り、若手も推薦人が集まらず現在、
“口だけ番長”の前原誠司元外相(54)だけが、代表選に出馬するため必死に人数を集めている状況だ。
その前原氏は、生活の小沢一郎代表に急接近しているという。

「代表選に立候補するためには、20人の推薦人が必要ですが、前原グループは実質10人程度しかいない。
当初は、細野グループ10人を率いる細野さんに協力してもらうつもりでしたが、細野さんが蓮舫支持に回り、計算が狂ってしまった。
仕方なく、旧社会党系にまで支援を要請している状況です。前原さんは根っからの右派ですが、なりふり構っていられないのでしょう」(民進党関係者)

 行き詰まった前原氏が最後に頼っているのは「旧小沢グループ」だという。
小沢グループの中心メンバーだった松野頼久や松木謙公氏と数回、会談し、小沢氏本人とも直接会ったという。
民進党内には10人以上の「小沢シンパ」がいるだけに、「旧小沢グループ」の支援を得られれば、代表選に立候補できる。
「もともと松野頼久や松木謙公氏は、小沢さんと近い細野豪志氏を代表に就け、細野代表の権限で小沢さんを復党させるつもりでした。
でも、細野氏が代表選に立候補しないことが決まり、計画は頓挫してしまった。
松野、松木の両氏は、いずれ小沢さんを復党させるつもりがあるのかどうか、前原氏に対しても確認しているはずです」(政界関係者)

 小沢一郎氏と会った前原氏は、「小沢さんはすごい。小沢さんとの関係をもっとうまくやるべきだった」と口にし始めているそうだ。
“天敵”だった前原氏が小沢氏と急接近し、今や小沢氏の復党に強硬に反対しているのは、野田佳彦、菅直人、枝野幸男の3氏ぐらいだという。

 しかし、小沢氏を散々、悪人呼ばわりしておきながら、今頃「小沢さんはすごい」と気付くのは遅過ぎるのではないか。

400 :無党派さん:2016/08/18(木) 18:07:55.26 ID:YxJp5IAe.net
金の規模だけは毎度威勢がいいな、シュレッダーのごとく身内で消化するだけのくせに

401 :無党派さん:2016/08/19(金) 01:26:17.08 ID:ICQG9P6t.net
蓮舫圧勝決定。勝ち馬に乗りたい気持ちも強い旧維新が蓮舫推薦したら、前原は出馬すらできない可能性が高いな

蓮舫氏先行、見えぬ対抗馬 民進代表選
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H3A_Y6A810C1PP8000/

 9月の民進党代表選(2日告示―15日投開票)は出馬表明した蓮舫代表代行が現執行部の事実上の後継として党内の支持固めで先行しつつある。
世論調査での高い人気を誇る蓮舫氏に対し、対抗馬として出馬に意欲を示す前原誠司元外相らが支持拡大に奔走している。
無投票は避けるべきだとの立場を取る旧維新の党グループなど党内で中間派の動向が焦点になってきた。

 「党の路線にいろいろ議論があるのなら、代表選を通じてしっかり党員・サポーターの判断を仰ぐのが政党としてあるべき姿だ」。
岡田克也代表は18日の記者会見で、複数の候補が争う代表選が望ましいとの考えを示した。

 現時点で出馬表明したのは5日に会見した蓮舫氏だけ。日本経済新聞社の8月の世論調査で次期代表の適格者を聞いたところ、
蓮舫氏が39%と首位に立ち、 10%だった2位の前原氏らを引き離した。
党内には「蓮舫氏は先の参院選の応援で全国を飛び回った。党員の支持は広がっている」(閣僚経験者)とみる向きが多い。

 蓮舫氏はこうした世論の支持を背景に足場を固めつつある。
岡田氏ら現執行部の支持に加えてリベラル系の旧社会党グループも支援を検討中で、
旧民社党グループ幹部も「党が新しいイメージを打ち出すのは大事だ」と支援に含みを持たせる。
細野豪志元環境相の支持も得る見通しで、
かねて細野氏と協調してきた保守系の前原氏や長島昭久元首相補佐官にとっては痛手となる。

 対抗馬擁立のカギを握るのは旧維新グループなど中間派の動向だ。
17日夜、都内で開かれた旧維新グループと大畠章宏元経済産業相が率いるグループの合同会議。
「前原さんを支援すべきだ。我々から推薦人を出せばよい」との意見が出たが、この日は結論を持ち越した。
代表選後をにらみ、各グループとも勝ち馬に乗りたい心理は否定できない。

402 :無党派さん:2016/08/19(金) 03:43:25.56 ID:qevoK56Kf
   ●●● 初心者へ 必見だよ ●●●

●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY

在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82

【速報】桜井誠、新党結成を宣言 → 在日特権を廃止する
http://hosyusokuhou.jp/archives/48240985.html
桜井誠(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0
都内のお巡りさん100人に聞きました『都知事選は誰に入れましたか?』⇒ まさかの桜井誠が断トツ1位
http://kudocf4r.exblog.jp/24591268/

403 :無党派さん:2016/08/19(金) 13:24:21.03 ID:ICQG9P6t.net
ムネオは新党大地が45万票あるとかホラ吹いて自民党に高く売りつけたけど、
実際は民進党に票が流出したりして1万票しか持ってなかったのか。安倍はまんまとムネオに騙されたな
大地が数十万票も持ってるとは思えないって主張してた中川(酒)の嫁が正しかった
この詐欺師を切り捨てて共産党を取った民進党が正解だったな

路上キス中川郁子、“鈴木宗男の長女”の自民党入党に危機感
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160819-00511513-shincho-pol

 とどのつまり、国政選挙は“国盗り合戦”。盗れば嬉しく、盗られりゃ悔しい。
参議院選挙が終わったばかりというのに、北海道ではいまも2人の女性代議士が鞘当てを続けている。
自民党の中川郁子(ゆうこ)氏(57)と、鈴木宗男元代議士(68)の長女で無所属の貴子氏(30)である。

 ***

「郁子は宗男の娘が疎ましいようだ。先の参院選では新党大地が自民党への選挙協力を決めたので、貴子は毎日のように自民党の柿木克弘候補に同行していた。
帯広での遊説では郁子も応援に駆けつけて、2人は握手こそしたんだけど……」

 と言うのは、地元政界関係者だ。帯広市を中心とする北海道11区は、中選挙区制だった83年から93年まで、
郁子氏の亡夫・昭一氏と宗男氏が“骨肉の争い”を繰り広げた因縁の場所。現在は郁子氏の選挙地盤である。

「最後まで2人が目を合わせることはなくってね。
郁子は無所属の貴子が自分の選挙区に足を踏み入れたことが不快だったようで、陰では“行儀が悪い”とこぼしていた。
大地の選挙協力も“あの人たちは自分の選挙活動をしているだけ”と最後まで冷ややかだったよ」

 郁子氏が貴子氏を毛嫌いする理由は何か。ことの発端は今年の2月に遡る。

■疑心暗鬼

 政治部デスクによると、

「宗男さんが安倍総理と秘密裡に合意を取り付けたのです。内容は、今後の選挙で新党大地が北海道で持つ45万票を全て自民党に回す。
見返りに自民党は次回総選挙で娘の貴子さんを公認候補にする、というものです」

 これに、脛に傷を持つ郁子氏は危機感を募らせた。

「昨年3月に表面化した門博文代議士との不倫路チュー問題で、郁子さんは党本部や後援会の激しい怒りを買いました。
あの騒動以降、彼女は“自分は支部長をクビになるのではないか”と不安に感じていたのですがそこに、
総理と宗男さんの合意を耳にして“後任は鈴木貴子ではないか”と疑心暗鬼に陥ったのです」

 その後、彼女は至るところで鈴木父娘の批判を展開したという。4月の町村信孝前衆議院議長の死去に伴う補選の際には、

「ことあるごとに“新党大地に数十万票もあるとは思えない”と主張して、
後継候補の和田義明氏が大地の推薦を受けることに最後まで強硬に反対したのです」

 そして迎えた7月の参院選――。蓋を開ければ、大地が支援した柿木氏は48万2688票で落選した。

「北海道新聞とNHKの出口調査では、新党大地を支持政党に挙げた有権者はわずか0・4%でした。
北海道の全投票数は261万9545票でしたから、大地票はたった1万478票しかなかったことになる」

 郁子氏に話を聞くと、

「私の懸念は鈴木議員の入党の前提となっている、新党大地・宗男代表の“35万から45万票ある”との言葉でした。
仄聞するところでは“道内各地域の調査結果を集計しても新党大地の支持者の票は1万票程度しかなく民進党へも流れている”とのことです」

 鈴木父娘への敵意を隠そうともしないが、貴子氏は郁子氏から自身や父親に向けられた発言について、

「本当なら大人気ないですが、私は中川先生のお姿から多くを学んでいるところです」

 と、皮肉タップリ。1日に開会したばかりの臨時国会で、
2人は金、銀、銅のいずれかのメダルを手にすることはできるのか。

404 :無党派さん:2016/08/21(日) 22:43:20.29 ID:wlTnvHwm.net
調査日: 2016年8月19日(金) 〜8月21日(日)

あなたの支持している政党を教えて下さい

自由民主党 40.8 %
民進党 10.8 %
日本共産党 4.2 %
公明党 3.6 %
おおさか維新の会 2.2 %
社会民主党 0.7 %
生活の党と山本太郎となかまたち 0.3 %
日本のこころを大切にする党 0.1 %
その他 0.6 %
わからない、答えない 31.8 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/201608/soku-index.html

405 :無党派さん:2016/08/22(月) 00:47:49.57 ID:ePV0utvq.net
朝日記者の「押し紙」内部告発 公取委に怯える新聞社
http://www.news-postseven.com/archives/20160821_438024.html

新聞界が大揺れだ。かねて指摘される新聞社の「押し紙」問題が再燃し、重大な局面を迎えているのだ。
日本記者クラブで行われた杉本和行・公正取引委員会委員長の講演会(今年2月)でのこと。質疑応答の最後に手を挙げたのは、朝日新聞のO記者だった。
O記者は「(朝日では)25%から30%くらいが押し紙になっている。どこの販売店主も何とかしてほしいのだけれど、新聞社がやってくれない。
(中略)押し紙の問題については委員長、どのようにお考えになっていますか?」と質問した。
「押し紙」とは、新聞社が発行部数を水増しするため、販売店に注文以上の部数を押しつけたり、注文させたりする行為のこと。
独占禁止法で禁じられているうえ、部数水増しは広告主に対する詐欺行為にあたるとして問題視されてきた。
記者が自社の不正を暴露するなど、前代未聞だ。O記者の質問に杉本委員長は、「実態がはっきりすれば、必要な措置をとる」と返答した。
 O記者の“公開内部告発”からひと月半後の3月末。
公取委は朝日新聞に、販売店との取引に関して口頭注意を行ったという。元全国紙記者で『小説 新聞社販売局』(講談社刊)の著者・幸田泉氏が解説する。
「公取委が新聞業界のタブーである『押し紙』問題に切り込んだことで、新聞社は販売政策の根本的な見直しを迫られるはず。
朝日以外の全国の新聞社にとっても重大な出来事と言えます」

O記者の言う通りなら、朝日の公称660万部のうち、200万部が実際には配られていないことになる。
公取委は本誌取材に「注意をしたのは事実だが、その内容については個別の案件には答えられない」と回答した。
一方の朝日新聞は、本誌の取材に対し、押し紙の存在を否定したうえで、販売店からの注文部数を減らしたいとの申し出に対応した同社社員の言動が
「営業活動としてはやや行き過ぎた」ことを公取委から指摘され注意を受けたことを認めた。
「今回指摘のケースは押し紙にあたらないと考えておりますが、注意については真摯に受け止めております」(同社広報部)
近年はネットニュースの台頭などにより新聞の購読契約数が漸減。「押し紙」に苦しむ販売店からのSOSは裁判所や公取委への告発という形で発信されてきた。
「中でも朝日新聞は、ここ10年の部数凋落が激しく、『慰安婦誤報』問題など一昨年に相次いだ不祥事が追い打ちをかけた。
販売所の苦境が臨界点に達したために、公取委も販売店の声を無視できなくなったのでしょう。
O記者の行動は、新聞社の歪んだ販売方針に対する強い問題意識からであるのは間違いない」(幸田氏)
O記者の発言内容についてあらためて朝日新聞にコメントを求めると、
「ご指摘の記者が発言したとされる内容は、弊社の見解とはまったく異なります」との回答があった。
幸田氏はいう。「朝日が販売店への姿勢を改めないのであれば、さらなる指導、処分などが下る可能性もあります。
またこの問題は朝日だけでなく、ほぼすべての全国紙、地方紙が抱える問題です」
朝日記者の“告発”に端を発する公取委の動きに、新聞界全体が戦々恐々としている。

406 :無党派さん:2016/08/22(月) 10:06:25.37 ID:jEHP80Bw.net
調査日: 2016年8月19日(金) 〜8月21日(日)

あなたの支持している政党を教えて下さい

自由民主党 40.8 %
民進党 10.8 %
日本共産党 4.2 %
公明党 3.6 %
おおさか維新の会 2.2 %
社会民主党 0.7 %
生活の党と山本太郎となかまたち 0.3 %
日本のこころを大切にする党 0.1 %
スマイル党0.0%
その他 0.6 %
わからない、答えない 31.8 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/201608/soku-index.html

407 :無党派さん:2016/08/22(月) 14:53:57.88 ID:GSRLpg19.net
国の構造全体を変えていかないと、全てが遅すぎる。

国会、官僚機構、大企業、地方議会がモタモタして鈍詰まりの日本。


特に、地球環境、産業構造、金融あたりの人間は、もっと素早い対応をしないと。


原油1バレル48ドルなのに、ガソリン1リッター120円台とかもあり得ない価格。

搾取の構造では、経済の健全性を悪化させるばかり。

408 :無党派さん:2016/08/23(火) 19:18:31.67 ID:dEoNt2xbE
殆どいないわけだが、それでもまだいるかもしれない民主党のまともな議員はもうおん出た方がいいぞ

409 :無党派さん:2016/08/27(土) 22:50:10.06 ID:mV/ohiMx.net
日韓通貨スワップ
  復活なら安倍内閣の命取り
  拒否なら内閣支持率急上昇
http://goo.gl/rbjkHs

410 :無党派さん:2016/08/30(火) 10:30:51.26 ID:RJCxF5mu.net
民進代表選 蓮舫氏VS前原氏 第3の候補擁立困難

民進党代表選(9月15日投開票)をめぐり、蓮舫代表代行と前原誠司元外相に続く「第3の候補」の擁立が困難な状況になってきた。

長島昭久元防衛副大臣が出馬を見送る意向を固め、玉木雄一郎国対副委員長は党内最大勢力の旧維新の党グループから支持が得られない

代表選は、旧民主党政権時代に閣僚を務めた2氏による一騎打ちの公算がさらに大きくなった。

長島氏は29日、国会内で前原氏と会談。自身が率いるグループ「国軸の会」の支援を求められた長島氏は出馬を見送り、前原氏を支持する考え

長島氏は会談後、グループ所属メンバーに出馬断念の意向を伝え、前原氏支持に理解を求めた

一方、玉木氏には党の体制刷新を求める若手を中心に擁立論が高まる。「20人の推薦人に5人前後足りない状態」
旧維新グループの若手などにも支援を求めてきた。

しかし、旧維新グループ内では、蓮舫、前原両氏に推薦人を出し、どちらが新代表になっても影響力を保てるようにすべきだという意見が大勢を占める

民進党として初めての代表選だけに「若手が1人出た方が未来志向の代表選になる。せっかく党をアピールするチャンスなのに、これでは迫力に欠ける」(中堅議員)と「第3の候補」出馬への期待は依然、党内にくすぶる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160830-00000024-san-pol

411 :無党派さん:2016/08/30(火) 19:41:27.98 ID:njmPjcuL.net
スレ荒らしが毎回本スレにいてヤダなぁ
荒らして満足ならさっさと帰ればいいのに

せっかく政策論争しようとしてもあいつがいて書き込みする気が失せる

412 :無党派さん:2016/08/30(火) 20:05:20.83 ID:6QVZrM64.net
大事になる前に、二重国籍問題の釈明をすること。
そうでないと、前原に負けるぞ。

413 :無党派さん:2016/08/31(水) 06:03:36.58 ID:wbv87mEg.net
別にどっちが勝っても大した問題じゃない

414 :無党派さん:2016/08/31(水) 15:42:57.05 ID:5qXVawXw.net
二重国籍の件は『臭い物に蓋をする』ということかい?

415 :無党派さん:2016/08/31(水) 18:53:19.01 ID:13zW8Vqy.net
築地移転延期とか悪いポピュリズムの典型だよね
期待させるだけ期待させといて結局移転するんじゃ失望が大きい
小池は税金を無駄にしたパフォーマンスしかできないんじゃ終わりだな

橋下氏、小池知事の築地市場問題「アピール延期なら失敗する」「こりゃ、まずい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160831-00000045-dal-ent

 前大阪市長の橋下徹弁護士がツイッターで、東京都の小池百合子知事の東京・築地市場の移転延期判断に対して
「改革知事をアピールするためだろうが、政治戦略・戦術としては失敗するだろう」と持論を展開した。

 30日から31日にかけてツイッターに連続投稿した橋下氏は、小池知事の方針に「こりゃ、まずいな。」とツイート。
「延期には莫大なコストがかかることも認識しなければならない。それは結局都民の負担になる」と問題提起したうえで
「延期した以上、完全白紙撤回を目指さなければならない。いったん立ち止まったことのアピールのために延期し、
結局は移転となれば都民の期待が急速に萎み政治的に失敗」と指摘した。

 橋下氏は「完全白紙を狙うなら延期。そうでなければ移転して業者の要望をある程度聞き、過去の検証をする。
延期して最終的に移転というのが政治的に最も最悪」と唱え「完全白紙を狙うならいいのですが、そうでないなら延期コストが大き過ぎ」
「延期で期待を最大限に膨らませた上で最終的に移転ということであれば政治的ダメージは計り知れない」と警鐘を鳴らした。

 小池知事に向けては「延期判断をするなら延期コストの明示は絶対に必要。
それを明示しない延期は都民ファーストではない。それで都民が納得すればいいです」と唱えた。

 一方で「小池都知事が今、力を入れるべきは、築地市場移転問題やオリンピック問題ではない。平成29年度の予算編成だ。
築地市場移転問題やオリンピック問題では改革の成果はそれほど出せない」と求め
「大ナタを振るうなら今から全力で始動しないと間に合わない」と記した。

416 :無党派さん:2016/09/01(木) 11:25:16.75 ID:r69iBHyI.net
やっぱ前原は他の奉行と一緒にプロレスやってんのか。世代交代が嫌なのは共通してるからな
安住が玉木に出馬するのやめるよう圧力をかけたという記事はあっても、前原に圧力かけたなんて聞かないもんな

自民総裁選はガチなのに民進代表選はそうでないため遺恨残る
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160901-00000011-pseven-soci

 民進党代表選が盛り上がらないのは、蓮舫氏のライバルたちがまるでババ抜きのように、
対立候補に担がれないように出馬を固辞しているからにほかならない。

 そんな中で「5年ぶり3度目の出馬」を表明したのが、前原誠司・元外相だ。甲子園じゃあるまいに。

 前原氏と蓮舫氏は安保政策が正反対。
蓮舫氏が集団的自衛権の行使容認反対の立場で「憲法9条は絶対に守る」と公約して左派にも支持を広げているのに対して、
前原氏は集団的自衛権賛成派。後がない前原氏は「負けたら党を割る」くらいの覚悟で安保論争を挑むかと思っていたら、
出馬に必要な20人の推薦人集めに苦労し、
なりふり構わず政策的に一番遠い左派の赤松グループ(旧社会党系)に支援を要請して断わられた。

 それでも負けを覚悟で出馬に踏み切ったのには事情がある。

「勝ち目がないのを承知で出馬を表明したのは、若手が玉木を担ぎ出すのを防ぐため。
蓮舫vs玉木の勝負になれば、党内は一気に世代交代して自分たちの出番がなくなる。
野田、岡田、前原、枝野といったかつての民主党七奉行世代(*)は蓮舫代表の下で党の実権を握り続けようとしている」(若手議員)

【*2003年頃から渡部恒三氏が呼び始めた呼称で、野田、岡田、前原、枝野の4氏に、仙谷由人氏、玄葉光一郎氏、樽床伸二氏を加えた7人を指した】

 政治評論家の有馬晴海氏は民進党の体質をこう分析する。

「民進党が今回の代表選で党の存在をアピールするには誰か対立候補を立てなければならない。
そこで前原氏に出てもらって、票が蓮舫氏に集中しすぎないように、
それなりに前原氏に入るようにする。傍から見れば出来レースに映ってしまう、そんな代表選の展開になるのではないか。

 自民党の総裁選は候補者たちがガチンコで勝ちを取りに行く。それに比べて民進党は民主党時代からガチンコで喧嘩しない。
だから負けた方は負けを認めずに、妙な遺恨が残ってその後も党内がゴタゴタするわけです」

417 :無党派さん:2016/09/01(木) 21:14:28.72 ID:r69iBHyI.net
前原陣営は「良い戦いぶりを見せることで、党内での存在感を高めたい」って言って既に勝利を諦めてるな

「民進党代表選」あす告示
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160901-00000076-nnn-pol

 今月15日に行われる民進党の代表選挙は、2日が告示日。立候補を表明している蓮舫代表代行と前原元外相は、すでに選挙戦を本格化させている。

 告示は2日だが、党内では早くも蓮舫氏が優位との見方が強まっている。

 蓮舫代表代行「(Q:代表選挙は蓮舫さん優勢とみられていますが)いや〜選挙はいつも厳しいと思います」

 蓮舫氏は、岡田代表など執行部の大半の支持をすでに取り付けている。
またNNN世論調査では、民進党代表にふさわしいのは、との質問に対し、蓮舫氏が39.6%、前原氏が9.8%、岡田氏が5.4%と、
蓮舫氏が代表にふさわしいとの声が他の候補を圧倒していて、全体票の半数以上を占める党員・サポーターや地方議員の票でも優位に立っているものとみられる。

 対する前原氏は、これまでの経験と論戦力をアピールして巻き返しを図っている。

 前原元外相「まだまだ劣勢であると思います。しかし勝負は勝たなくてはいけません」

 こうした中、前原陣営の一人は「良い戦いぶりを見せることで、党内での存在感を高めたい」と本音を語っている。

 一方、告示を2日に控えて、第三の候補者を模索する動きも。

 若手の玉木雄一郎衆議院議員が立候補を目指して、依然、推薦人集めを行っている。
党のイメージ刷新を掲げる玉木氏だが、蓮舫氏が優位とみられる中、
党内には勝ち馬に乗ろうという動きも出ていて、必要な推薦人20人の確保は難航している。

 いずれにしても、選挙戦は先行する蓮舫氏を追いかける展開となりそうだ。

418 :無党派さん:2016/09/02(金) 16:37:38.20 ID:aUXbeg22.net
蓮舫氏、代表戦へ「この政党を政権交代まで導く」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000104-nksports-soci

 民進党の代表選は2日、告示され、蓮舫代表代行(48)、前原誠司元外相(54)、
玉木雄一郎国対副委員長(47)の3人が立候補を届け出た。

 3人による共同会見で蓮舫氏は、代表になった場合に衆院へ鞍替えする可能性を否定しなかった。

 「私は当然、この政党を政権交代まで導く覚悟を持っている。今のままの参院議員ではいけない認識は持っている。
その覚悟は、いつでも、行動に移そうと考えている」と述べた。

 近々の国政選挙では、小池百合子氏の都知事転出に伴う、衆院東京10区補選(10月23日投開票予定)が予定されている。
蓮舫氏の地盤も東京だけに、党内では転出を期待する声もある。 
ただ、蓮舫氏が今年7月の参院選で3選を果たしたばかりであることや、
すでに党として先月5日に、同選挙区の公認予定者として、元NHK記者の鈴木庸介氏(40)を決めた経緯もあり、
10区補選への転出は難しいと指摘する声もある。

419 :無党派さん:2016/09/02(金) 18:16:51.90 ID:pxKqPYeM.net
>>411
糞平とかいうやつか
ホント居座られて困るよな
嫌儲にでも行けばいいのに

420 :無党派さん:2016/09/02(金) 19:54:37.13 ID:aUXbeg22.net
3候補が連日遊説へ=民進代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000145-jij-pol

 民進党は2日、代表選(15日投開票)3候補による遊説日程を発表した。

 3〜11日まで連日、県庁所在地など全国10カ所で街頭演説会と候補者討論会をそれぞれ開く。
さいたま市以外では共同記者会見も行う。日程と場所は次の通り。

 3日 大阪市▽4日 福岡県久留米市▽5日 岡山市▽6日 高松市▽7日 長野市▽8日 静岡市▽9日 仙台市▽10日 札幌市▽11日 さいたま市、東京都豊島区。 

421 :無党派さん:2016/09/02(金) 20:17:38.37 ID:aUXbeg22.net
民進代表選3氏、憲法改正議論に前向き 岡田路線転換へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000080-asahi-pol

 2日告示された民進党代表選では、安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正について、
立候補した3人の候補が議論に積極的に取り組む姿勢を示した。
安倍政権下での改憲には反対するとしてきた岡田克也代表の路線は、誰が代表になっても転換することになりそうだ。

 共同記者会見で、蓮舫氏は「時代の変化を経て、憲法で足りないところがないのか。もう少し考え直した方がいいというところはある」と語った。
前原誠司氏も「将来の日本を構想する憲法論議を進めていくのが、我が党の考え方だ。しっかりとこの考え方に基づいて党内の議論をしていきたい」。
玉木氏は民主党が2005年にまとめた「憲法提言」を挙げ、「ああいったものを民進党でも1年ぐらいのめどでまとめるべきだ」と述べた。

 ただ、9条をめぐっては、言いぶりは分かれた。
党内リベラル派で旧社会党出身の赤松広隆前衆院副議長のグループの支援を受ける蓮舫氏が「憲法9条は守りたい」と主張。
玉木氏は「制約のないフルスペックの集団的自衛権を認めるような、海外での自衛隊の武力行使を認めるような9条の改正には反対だ」と述べた。

 これに対し、党内保守派の長島昭久氏らの支援を受ける前原氏は「憲法が公布された後に自衛隊がつくられたが、自衛隊の位置づけがない。
これについてはしっかり党内で議論すべきだ」と強調。
9条に自衛隊の存在を明記する改正について議論する必要性を訴え、蓮舫氏や玉木氏との違いが際立った。

 9条以外では、蓮舫氏は「地方自治のあり方」、玉木氏が「憲法裁判所の必要性。衆院と参院の関係。地方自治など統治機構のあり方」などの論点を列挙した。

422 :無党派さん:2016/09/02(金) 23:38:51.43 ID:aUXbeg22.net
蓮舫の政策。増税反対の改革政党として活発に政策議論も行ってくれそうだ

「新世代」の、民進党をつくる3本柱

1.既得権や癒着と闘う改革政党として、対案を提示に政権担当能力を示す。
2.全員が力を発揮できる体制を構築する。また地方組織を含め、
オープンかつ徹底した議論の上、一致結束した行動をとる。
3.個別の政策を担当する政務調査会とは別に、政策分野ごとの調査会を設置し、
政権政策を再構築・深化させる。


納税者の味方

「行革なくして増税なし」、行政改革をライフワークにしてきました。
東京オリンピックにかかわる新国立競技場のコストの問題も国会でいち早く取り上げました。
政治は納税者のためにあるものだからです。前例踏襲と惰性に陥りがちな行政運営を断ち切るのが政権交代です。
明日をも知れないバラマキの連鎖を止め、政治改革と行政改革を同時に進め、納税者である国民の皆様の納得と信頼を取りもどします。

納税者のために政治はある。きちんと安心をもたらす社会保障の給付を建て直していかなければなりません。
硬直化した制度にメスを入れ、国家的課題である子育て支援や貧困対策に財源を投じ、全世代共通の安心を確保します。
納税のリターンを実感できる、将来の納税者を育てる、こうした「人への投資」は経済成長の源泉でもあります。
その意味でも、私は「納税者の味方」でありたいと思います。

http://renho.jp/2016minshin/

423 :無党派さん:2016/09/03(土) 11:12:11.66 ID:sqYbF1wW.net
推薦人集めのために小沢や菅というイメージ最悪の戦犯どもに土下座せざるを得なくなった前原や玉木と違って、
蓮舫は推薦人上限の25人を3候補の中で唯一集めて余裕だな。もう勝負は見えたな

「第三の男」登場で…民進党議員の心に響いた人は?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160902-00000031-ann-pol

蓮舫さんは、前原さんや玉木さんが発言している最中にうなずいたり、時には拍手を送ったりと少し余裕さえ感じられました。


民進党代表選 窮地、余裕 三様の出馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000064-san-pol

 ■玉木氏…菅元首相の“毒まんじゅう”/前原氏…仇敵・小沢氏に協力を仰ぐ/蓮舫氏…推薦人25人、大物ズラリ

 民進党代表選は、蓮舫代表代行と前原誠司元外相による一騎打ちの構図が一転し、
玉木雄一郎国対副委員長が2日の告示日に滑り込みで参戦する展開となった。
玉木氏は出馬に必要な20人の推薦人確保のため、菅直人元首相の支援を受諾。
前原氏も旧民主党で敵対した生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表に協力を仰ぐなど、
告示までには紆余(うよ)曲折があった。

 玉木氏は2日、党本部で自ら立候補を届け出た直後、ようやく記者団に正式に出馬を表明。
「本当に最後の最後まで苦労したからこそ、磨かれた志を持って代表選に臨みたい」と決意を語った。
目は充血し、ほぼ徹夜で推薦人を集めた苦労がにじみでていた。

 玉木氏はグループを持たないため、推薦人集めに苦慮した。
今月1日には「第3の候補」擁立で一致していた原口一博元総務相との協議が決裂し、出馬断念の瀬戸際に追い込まれた。

 この窮状をみて、近づいてきたのが菅氏だった。
周囲に「若手候補を支えたい」と語り、水面下で玉木陣営に加わる意向を伝えてきた。
ただ、菅氏は旧民主党政権の「負のイメージ」を象徴し、イメージの刷新にはほど遠い。
玉木氏の側近は「どうしても最後に1人足りないときしか推薦人を頼まない」と語っていたが、
最終的に“毒まんじゅう”を食べざるをえないほど窮地に陥っていた。

 台所事情の苦しさは前原氏も同じだ。
今回は自身のグループ「凌雲会」のメンバーの多くが出馬を見送るよう求めた。そこで助けを求めたのが小沢氏だった。

 両氏は犬猿の仲だったが、前原氏は年明けから小沢氏と会談を重ね、代表選への協力も頼んだという。
推薦人には、小沢氏に近い松木謙公、鈴木克昌各衆院議員らが加わった。

 そんな中、着実に態勢を整えたのが蓮舫氏だ。推薦人は登録上限の25人を申請。
非主流派の細野豪志元環境相、旧社会党系の赤松広隆前衆院副議長ら幅広いグループから大物が並ぶ。
共同記者会見では笑顔で「がんばります」と白い歯をみせる余裕ぶりだった。

424 :無党派さん:2016/09/03(土) 12:04:51.11 ID:sqYbF1wW.net
<民進>想いは同じ 「党の再建」代表選3人が討論会 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000034-mai-pol

 民進党代表選(15日投開票)の候補者による地方遊説が3日、始まった。
蓮舫代表代行(48)、前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)の3候補は同日午前、
大阪市内で開かれた討論会に出席し、それぞれが掲げる政策や党の再建策を巡って論戦を交わした。

 討論会で、蓮舫氏は「行革なくして増税なし」と述べて「身を切る改革」を重視する姿勢を強調。
そのうえで「人に投資する政治を行っていきたい」と訴えた。

425 :無党派さん:2016/09/03(土) 12:39:39.35 ID:sqYbF1wW.net
<民進代表戦>東北議員 蓮舫氏支持最多8人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000013-khks-pol

 2日に告示された民進党代表選で、東北の同党所属国会議員14人のうち、11人が支持動向を明らかにした。
蓮舫代表代行を推す議員が8人と最多。前原誠司元外相は2人、玉木雄一郎国対副委員長は1人が支持している。

 田名部匡代氏(参院青森選挙区)は蓮舫氏の推薦人を代表して同日、立候補届けを党本部に提出した。
「党の理念を国民に発信し、実現できるのは蓮舫さんしかいない。初の女性代表が誕生すれば、多くの女性が励まされる」と強調した。

 同じく推薦人となった郡和子氏(衆院比例東北)は民主党政権時代に事業仕分けで名をはせた蓮舫氏の手腕を評価。
「国の予算に切り込み、絞るべきところは絞る改革をもう一度やってほしい」と期待を寄せた。

 村岡敏英氏(衆院比例東北)は、蓮舫氏を推す理由を
「二大政党で国会に活力を与えるには『反対ばかりでなく提案する政党になる必要がある』としっかり話している」と述べた。

426 :無党派さん:2016/09/03(土) 15:26:51.62 .net
前原国民の前で土下座会見するってw

 前原氏

東京都内で合同選対会議を開き

「自分の失敗の経験を基に、反省して、国民に土下座でもして、もう一度チャンスを頂いて党の先頭に立ちたい」と訴えた。

会議には10人余りが出席した。長島昭久元防衛副大臣のグループは前原氏支持を決定。大畠章宏元経済産業相のグループも支援に回る。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090100655&g=pol

427 :無党派さん:2016/09/04(日) 07:49:38.30 ID:yy1wCz4u.net
バカめ 民進党の代表選挙で浮かれている場合じゃないぞ
 
東北や北海道は水害で大変なんですが・・・
 
被災地へいけよ

428 :無党派さん:2016/09/04(日) 07:57:28.04 ID:pX/ZiYKk.net
代表選挙に浮かれない奴は政党支持者じゃない

429 :無党派さん:2016/09/04(日) 09:52:29.09 ID:BGo7FjwV.net
一回民進は自民と全く同じコピー政党になれ
そうすれば共産も党名変更して労働党でも作ったほうがええわ

430 :無党派さん:2016/09/04(日) 10:29:44.57 ID:8rDQLbhu.net
蓮舫は小池にはなれん
レベルが違いすぎる
背伸びしすぎ
辻元にしかみえない

431 :無党派さん:2016/09/04(日) 10:55:52.20 ID:pX/ZiYKk.net
>>430
小池に成られても困るわ

432 :無党派さん:2016/09/04(日) 11:10:30.69 ID:ASttZFh+.net
>>424

金融政策や財政政策は、構造改革つまり政治家による国家の効率化とセットでこそ、効果が出る
政治家が構造改革を断行できないなら、政治家の存在が要らないことになる

この意味では左翼政治家は、存在が要らない
逆に存在が要る理由を証明しなければならない

433 :無党派さん:2016/09/04(日) 11:17:17.30 ID:CMV2VvZs.net
蓮舫圧勝確定

蓮舫氏支持21都県で先行 民進代表選、地方の情勢
http://www.47news.jp/news/2016/09/post_20160903194338.html

 共同通信社は3日までに、民進党の47都道府県連幹部に聞き取り調査を実施し、代表選序盤の地方での支持動向を探った。
21都県連幹部が蓮舫代表代行(48)を支持すると回答し、先行している情勢が浮かび上がった。
前原誠司元外相(54)は6府県、玉木雄一郎国対副委員長(47)が5県と追う展開。

434 :無党派さん:2016/09/04(日) 12:10:45.50 ID:8rDQLbhu.net
>>431
民進党シンパの小池支持率ってしってる

435 :無党派さん:2016/09/04(日) 13:42:12.32 ID:CMV2VvZs.net
パヨクが先鋭化して暴走し過ぎてるよな。民進党がパヨクの言うことを全て受け入れたらただの共産党じゃねーかw
むしろ共産党臭がしない保守系候補ほど選挙に強いのが現実

座間宮ガレイ (@zamamiyagarei)

野党共闘について、

「真の野党共闘!」

とか

「野党共闘を進化させる!」

的な発言を聞くけど、

野党共闘側が、足し算以上に大幅に伸ばしたところは、

「協力関係が薄いところ」

ってのを理解した方が良いと思う。

関係性が濃くないほうが票が伸びる可能性があるわけ!


座間宮ガレイ (@zamamiyagarei)

なぜリベラルのネット住民は、民進党に共産党の延長線上の政策を求めようとするのだろうか。そして叩こうとするのか。
共産に親近感を感じる人たちがそれを民進党の力を借りて政治的に実現させたいという願いが込められているように私は感じている。
だが、叩くことではそれは成し遂げられない。


座間宮ガレイ (@zamamiyagarei)

一点で共闘するという謙虚さを持った大戦略から野党共闘はスタートした。ここに戦略性があった。
いつの間にか民進党に対して自分たちの運動の理想と同じものを要求するという次元に変化している。
これは戦略とは真逆の理想主義であり、素直さだと思う。素直であることは戦略的ではない。

436 :無党派さん:2016/09/04(日) 19:30:58.57 ID:CMV2VvZs.net
岡田前代表も蓮舫支援

蓮舫氏支持を呼び掛け=岡田氏―民進代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000057-jij-pol

 民進党の岡田克也代表は4日、地元の三重県四日市市で開いた集会で、代表選(15日投開票)に関し
「同じ執行部でやってきた蓮舫代表代行なら、これまでの路線をしっかり引き継いでもらえる」と述べ、蓮舫氏への支持を呼び掛けた。

437 :無党派さん:2016/09/04(日) 19:53:13.25 ID:dZFgk1rJ.net
糞虫
http://pbs.twimg.com/media/CrJc0MvUEAEX5LV.jpg

438 :無党派さん:2016/09/04(日) 19:56:52.17 ID:wlerk9Ry.net
蓮舫は、代表戦辞退するはず

二重国籍に関して、不誠実な言い訳ばかり。

涙ながらに謝罪するはず

そして、民進党の支持率がまた下がる

439 :無党派さん:2016/09/04(日) 23:14:56.25 ID:CMV2VvZs.net
ついに民共共闘が世論調査でも否定されたな。共産党支持層は7割が継続を支持とか共産の民進ストーカーっぷりがすごいなw

<本社世論調査>「代表にふさわしい」蓮舫氏トップ32%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000068-mai-pol

 民進党は参院選で共産党と選挙協力し、代表選で「共闘」のあり方が争点の一つになっている。
調査では、今後の選挙でも民進党が共産党と協力を「続けた方がよい」は28%で、
「続けない方がよい」の51%より23ポイント少なかった。
ただ、民進支持層は「続けた方がよい」と「続けない方がよい」が拮抗(きっこう)し、共産支持層は7割が継続を支持した。

440 :無党派さん:2016/09/05(月) 11:56:12.24 ID:bRes908Y.net
本県議員も12人支持、蓮舫氏が優勢 民進代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00008293-miyazaki-l45

 民進党代表選で、党県連の県議、市議、町議計14人では蓮舫代表代行(48)が優勢となっていることが、宮崎日日新聞の取材で分かった。
現時点で蓮舫氏を支持すると答えたのは12人、玉木雄一郎国対副委員長(47)は2人、前原誠司元外相(54)はいなかった。
蓮舫氏を支援する理由は「党の刷新」が多い。

441 :無党派さん:2016/09/05(月) 12:45:17.46 ID:UdpSwuBC.net
なんかこの踏襲選びが原因で審議スケジュールが遅れてTPP批准が間に合わなくなる可能性があるらしいな。

こんな誰にも信頼されてない野党如きの代表選びと日本にとって重要な外交上の約束事、どっちが大事他と思ってるのか?

もし強硬採決になってもどこかの基地外チャイナが戦犯だから文句言うなよ?

442 :無党派さん:2016/09/06(火) 18:14:56.09 ID:lBgU4gvt.net
選対委員長の玄葉も蓮舫支持を表明。蓮舫圧勝確定

玄葉氏が蓮舫氏支持=民進代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000073-jij-pol

 民進党の玄葉光一郎選対委員長は6日、福島県須賀川市で開いた会合で、
党代表選について「新味のある蓮舫代表代行に頑張ってもらうのが、今の局面では大事だ」と述べ、蓮舫氏支持を表明した。

 玄葉氏はこの後、次期衆院選での共産党などとの共闘について「ある種のリセットがあっていい」と記者団に語り、見直しを求めた。 

443 :無党派さん:2016/09/06(火) 21:33:48.39 ID:lBgU4gvt.net
ツイッター見ると民進党支持者や左派の人たちは
「蓮舫が産経とかのウヨに叩かれてるということは蓮舫が自民にとって都合が悪いということだから蓮舫を守ろう!」って論調になってるな
二重国籍問題で蓮舫を叩くのは蓮舫の圧勝をアシストしてるだけなのにご苦労さんw

たざきしあん (@westinghouse565)

産経は蓮舫の件で騒げば騒ぐだけフジテレビをはじめとするグループ全体がイメージダウンすることに気づかないんだろうか

きむらとも (@kimuratomo)

大騒ぎにしたい人がいるようだが、本人@renho_shaの日本国籍選択宣言の後、
法務省から再度国籍選択の催告を受けたり、日本国籍喪失していたなら問題だが、
そうでないなら全く問題ない。鶴保大臣の道交法違反は、もちろん議員辞職ものだが。

小田嶋隆 (@tako_ashi)

《この理屈が通るんなら例えば中国政府が13億人超の人口のうち数千万人を中国籍を残したまま日本に帰化させて日本をいとも簡単に乗っ取ることができる。》
って、どういういうことだろう。意味がわからない。→ このまま蓮舫氏を代表にしたら民進党はもう終わり http://blogos.com/outline/189415/

ワッシュ (@washburn1975)

とにかくこれだけは確実に言えることですが、蓮舫の日台二重国籍疑惑を叩いている人たちは、
もし自民党の男性議員が日台の二重国籍だったとしたら、「親日国との懸け橋」「日台友好の証」などと大翼賛しているはずです。

菅野完 (@noiehoie)

まあよっぽど蓮舫だったら怖いってことなんだろうな。

444 :無党派さん:2016/09/06(火) 23:36:53.92 ID:rvxfxFai.net
97年の時のインタビュー記事
https://pbs.twimg.com/media/CrqtetSUAAAnaSl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CrrNtrkVIAAhJK3.jpg

445 :無党派さん:2016/09/07(水) 03:34:56.83 ID:qk/nyBrK.net
なるほど。こういう糞官僚どもが私怨でマスコミ使って必死に蓮舫のネガキャンやらせてんのか
これじゃ財務省の奴隷になってる政治家が多いのも当然だな
野党になったりして立場が弱くなった瞬間逆襲されて袋叩きにされるからな


宇佐美典也(ブログ引っ越しました) (@usaminoriya)

なんで蓮舫氏を叩くのかってことなんだけど、
それは事業者仕分けの時に文科省の官僚が理不尽な叩かれてるの見て怒りに震えたからなんだよね。
自分は経産省の技術開発予算担当してたから他人事じゃなかった。それをいまでも根に持ってる。


Fukurou (@NemFukurou)

事業仕分けを根に持って、二重国籍ネチネチやってたと。ふーん

446 :無党派さん:2016/09/07(水) 10:52:23.91 ID:qk/nyBrK.net
バカウヨが騒いでるだけだから何の問題もない。これ以上ネガキャンを続けるなら法的措置も辞さないと言っている
このまま代表選を続ければ蓮舫の勝利だ

蓮舫氏がリード、国会議員票4割固める…代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00050003-yom-pol

 読売新聞社が、民進党代表選(15日投開票)の投票資格を持つ国会議員147人の動向を調査したところ、
蓮舫代表代行(48)が4割強の63人の支持を固め、優位な情勢であることが分かった。

 前原誠司・元外相(54)は35人、玉木雄一郎衆院議員(47)は22人からそれぞれ支持を集めた。
「投票先を決めていない」など態度を明らかにしていない議員が27人おり、前原、玉木両陣営はこうした議員への働きかけを強めるなど巻き返しに懸命だ。

 代表選は計849ポイントで争われる。国会議員は党所属議員146人と無所属で民進党会派に所属する川田龍平参院議員が投票権を持つ。
1人あたり2ポイントで計294ポイントを割り当てられており、全体の約35%を占める。
このほか、国政選挙の公認候補予定者が1人1ポイントで計118ポイント、
地方議員(1586人)に計206ポイント、党員・サポーター(約23万5000人)に計231ポイントとなっている。

 ポイントの過半数を獲得した候補がいない場合は、国会議員と公認候補予定者による上位2候補の決選投票で代表を選出する。

 蓮舫氏を支持するのは、岡田代表や玄葉光一郎選挙対策委員長ら執行部や、野田前首相らだ。
蓮舫氏の陣営では、地方議員や党員・サポーターの票の獲得に全力を挙げており、1回目での当選を目指している。


【民進党代表選】蓮舫氏「二重国籍疑惑」の火元
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/589829/

 蓮舫氏の今後を大きく左右しかねない疑惑だが、もちろん“濡れぎぬ”との見方も出ている。

 永田町関係者は「蓮舫氏はこの問題を法的にクリアしているようです」と話す。
それならば国籍放棄した等の証明書でも公開すればすぐに事は収束しそうだが、そう簡単でもなさそうだ。

「プライバシーの観点からそこまでする必要があるのかの問題がある。
これ以上、二重国籍と煽り立てられた場合は法的措置も辞さない構えのようです」(前出の関係者)

 もっとも騒動をヨソに代表選の行方は蓮舫氏が1回目の投票で過半数を獲得しそうな情勢で、旧民主党を含め初の女性代表への就任が濃厚だ。

447 :無党派さん:2016/09/07(水) 11:29:31.26 .net
 民進党の蓮舫代表代行が6日、台湾籍を除籍した時期を「確認が取れない」として除籍手続きを取った。蓮舫氏は「二重国籍」の状態のまま、首相の座を狙う党代表選(15日投開票)を戦っていた可能性もあり

首相の資質の根源に関わる国籍に無頓着だったのは致命的といえる。また、蓮舫氏は旧民主党政権時代、国家公務員を指揮する閣僚を務めており、過去の職責の正当性も問われそうだ。

「私は(当局とのやりとりに使った)台湾語が分からない。私は台湾籍放棄の手続きをしたと『父を信じて』今に至る」

蓮舫氏は6日、高松市で行った記者会見で、自身の疑惑についてこう釈明した。台湾籍を「放棄した」との認識は、当局とどのような会話を交わしたか分からない父の記憶に頼っていたことを明らかにした。

最近の発言もぶれている。蓮舫氏は3日の読売テレビ番組で、台湾籍を「抜いている」と断言し、時期については「18歳で日本人を選んだ」と語っていた

しかし、6日の会見では「17歳」と修正し、6日になってようやく台湾籍の除籍手続きを行った理由も要領を得ない。
民進党内にも「政治生命にかかわる話。想像以上に深刻でショック」(閣僚経験者)と衝撃を与えている。

代表選で蓮舫氏と争う玉木雄一郎国対副委員長の陣営幹部は「嘘を重ねているように映る蓮舫氏に代表の資格はない」と断言。前原誠司元外相の陣営幹部も「きちんと説明すべきだ」と追及する構えをみせる。

(最高です!前原さん!玉木さん!)

なぜ日本国のトップを目指す際に「二重国籍」の有無をきちんと確認しなかったのか。引き続き代表選を戦うならば、さらなる説明責任が求められる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000069-san-pol

さあついに仲間内で内ゲバ

最高や前原さん玉木さん

448 :無党派さん:2016/09/07(水) 13:08:42.16 ID:qk/nyBrK.net
蓮舫陣営は引く気はないみたいだな。もう蓮舫代表は確実だろう
排外主義者共に二重国籍問題で蓮舫がこんだけ叩かれたら民進党員やサポーターはそれに反発して逆に蓮舫に投票するしな

蓮舫氏リードも…国籍問題や“2位・3位連合”が浮上

テレビ朝日系(ANN) 9月7日(水)11時50分配信

リードする蓮舫陣営ですが、二重国籍の問題が浮上していることについて「大勢に影響はない」と踏んでいます。
あくまで1回目の投票で過半数を獲得し、決選投票に持ち込ませずに勝利したい考えです。
蓮舫陣営幹部は「民進党の国会議員の約半分近くにあたる70人の国会議員票をすでに固めた」と自信を見せています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160907-00000018-ann-pol

449 :無党派さん:2016/09/07(水) 13:25:44.50 ID:mvz3nDHI.net
二重国籍リークしたのってガソリ・・・

450 :無党派さん:2016/09/07(水) 14:56:52.91 ID:qk/nyBrK.net
前原氏インタビュー要旨=民進代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000072-jij-pol

 ―蓮舫代表代行の国籍問題が代表選に与える影響は。

 蓮舫氏がしっかり説明すると思う。これからも3人で互いを高め合う形で代表選を戦いたい。

451 :無党派さん:2016/09/07(水) 15:39:34.36 ID:G1MptuPR.net
https://pbs.twimg.com/media/CfOXzKfUYAEgkdw.jpg

452 :無党派さん:2016/09/07(水) 19:26:43.46 ID:qk/nyBrK.net
蓮舫氏「二重国籍」疑惑 金田勝年法相コメントせず 「個人のプライバシー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000544-san-pol

 民進党の蓮舫代表代行をめぐり浮上している日本と台湾のいわゆる「二重国籍」疑惑について、
金田勝年法相は7日、「個人のプライバシーに関わることであり、コメントを差し控える」と述べた。

453 :無党派さん:2016/09/07(水) 19:35:29.21 ID:qk/nyBrK.net
結局、二重国籍ですらなかったな。蓮舫叩いてたやつらは謝罪しろ

日本政府「台湾は国じゃないから二重国籍にはならない」

日本テレビ系(NNN) 9月7日(水)19時16分配信

■日本の国籍法では、原則として“二重国籍”を禁じている。
ただ、日本政府関係者は、仮に蓮舫氏が「台湾籍」を残したままにしていても日本政府が台湾を国と認めていないことなどから
“二重国籍には当たらない”との見解を示している。

■この問題に詳しい弁護士も、日本の法律上、“二重国籍”にはならないと指摘する。

■国籍法などに詳しい五十部紀英弁護士「日本国籍を選択した時点で、台湾の籍は、日本法上はなくなるということになります」
「台湾で国籍が残っているかどうかは、台湾側の判断ということになります。
日本においては、あくまで二重国籍の問題は生じない可能性が高いと思います」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160907-00000068-nnn-pol

454 :無党派さん:2016/09/07(水) 23:20:16.13 ID:Ql4KEslT.net
日本政府“関係者”wwwwwwwww

455 :無党派さん:2016/09/08(木) 11:00:29.57 ID:4pgw65/V.net
蓮舫は初回投票で決着する勢いだってさ。蓮舫代表決定

<民進代表選>蓮舫氏、過半数の勢い 初回投票で決着か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000011-mai-pol

 毎日新聞は7日、民進党代表選(15日投開票)について、党所属国会議員、国政選挙公認候補予定者の動向を調査した。
また党員・サポーター票と地方議員票の状況を都道府県連幹部らに取材し情勢を探った。蓮舫代表代行(48)がいずれでも優勢に立ち、
前原誠司元外相(54)が追う。玉木雄一郎国対副委員長(47)は厳しい。蓮舫氏は総ポイント849のうち過半数を得る勢いで、
上位2人による決選投票にならず、1回目の投票で決着する可能性が出てきた。

 代表選では、国会議員は1人2ポイントで147人に計294ポイント、公認予定者には1人1ポイント、118ポイントが割り当てられる。
地方議員(約1600人)は計206ポイント、党員・サポーター(約23万5000人)は計231ポイントを比例配分する。

 国会議員では蓮舫氏と答えたのが64人で、国会議員票の4割強を固めた。特に参院では25人と半数の議員から支持を受け、他の2候補を圧倒。
リベラル系の赤松広隆元農相、旧民社党系の両グループから支援を受けたため、参院比例代表の連合組織内候補を固めた。
また党内に影響力のある衆院当選7回以上のベテラン18人のうち、岡田克也代表ら10人が支援に回った。

 一方、前原氏は35人を固めた。前原グループが12人と最多で、大畠章宏元経済産業相グループは8人が支持する。
前原グループの基盤がない参院は6人にとどまり、蓮舫氏に大きく差を付けられた。玉木氏は22人を固めたが、推薦人の他は広がりに欠ける。

 また公認予定者で支持を明確にしたのは、蓮舫氏40人、前原氏28人、玉木氏3人。
このほか態度が判明していない議員が11人、公認予定者は23人いる。

 一方、地方票では、党員・サポーター、地方議員票とも蓮舫氏が6割程度取る見通しだ。大半の都道府県で蓮舫氏が優勢で、
岡田氏の地元・三重や蓮舫陣営幹部のいる山形などは、党員票を総取りする可能性がある。
愛媛県連幹部は「蓮舫氏に応援に来てほしい人は多い」と語り、
北海道連幹部は「一般党員は蓮舫氏の人気が高い」と話した。
また「発信力が抜きんでている」(広島県連幹部)など、低迷する党のイメージ刷新を期待する声が多い。

456 :無党派さん:2016/09/08(木) 12:39:48.34 ID:Wv7FPRSa.net
それでいいのかよ民進はwww

457 :無党派さん:2016/09/08(木) 18:44:06.67 ID:4pgw65/V.net
蓮舫勝利確定

蓮舫氏、国会議員5割固める=前原、玉木氏は苦戦―民進代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000091-jij-pol

 15日の投開票まで1週間となった民進党代表選で、蓮舫代表代行(48)が国会議員票のほぼ5割を固めたことが8日、時事通信の調べで分かった。

 後を追う前原誠司元外相(54)は2割超の支持にとどまり、玉木雄一郎国対副委員長(47)も広がりを欠いてともに苦戦している。
各陣営は態度未定の国会議員らに働き掛けを強めるとともに、13日に締め切られる地方議員や党員・サポーター票の獲得に全力を挙げる。

 投票権を持つ国会議員は特例扱いの無所属1人を含め147人。各陣営への取材などを基に集計したところ、
このうち蓮舫氏を支持しているのは73人で、ほぼ半数に達した。
所属する野田佳彦前首相グループの11人に加え、岡田克也代表や玄葉光一郎選対委員長ら執行部メンバー、
労組を基盤とする議員ら幅広い勢力から支持を得ている。

 前原氏支持は33人。自身のグループに所属する13人のほか、大畠章宏元経済産業相グループの7人、旧維新の党出身の6人、
保守系の長島昭久元防衛副大臣らが支持している。
玉木氏支持は大畠グループと旧維新系を中心に22人にとどまり、推薦人20人からほとんど広がっていない。 

458 :無党派さん:2016/09/08(木) 21:09:27.33 ID:4pgw65/V.net
前原じゃ増税で衆院選特攻して死ぬから蓮舫で正解

<民進代表選>アベノミクス対抗 3候補とも「教育無償化」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000075-mai-pol

 しかし、財源を捻出する方法は異なる。蓮舫氏は予算の組み替えを主張する。
ただし、民主政権で行革による財源確保の限界を経験し、具体論には踏み込めていない。

 前原氏は討論会で「行革でどう財源を生み出すのか」と繰り返し蓮舫氏を追及し、低所得者への所得税課税などを主張する。
しかし、増税を掲げて次期衆院選を戦うにはハードルが高く、蓮舫氏は「前原氏は増税路線」とけん制する。

459 :無党派さん:2016/09/09(金) 12:19:39.05 ID:Id/Wvj21.net
蓮舫圧勝決定

蓮舫氏、一発当選うかがう=地方でも勢い―民進代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000021-jij-pol

 民進党代表選(15日投開票)は、国会議員票で大きくリードする蓮舫代表代行が、地方議員や党員・サポーターにも支持を広げ、1回目の投票での当選をうかがう情勢だ。

 仮に1回目で決着がつかず、決選投票となった場合でも蓮舫氏が有利との見方が強い。
苦戦する前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長は決選投票での「2・3位連合」を視野に、巻き返しに懸命だ。

 1回目の投票は総計849ポイントを3候補で争う。
有権者は、国会議員147人(1人2ポイント)、国政選挙の公認候補予定者118人(1人1ポイント)、地方議員(計206ポイント)、党員・サポーター(計231ポイント)。
過半数を獲得した候補者がいない場合は、上位2人による決選投票となり、国会議員と公認候補予定者のみが投票を行う。

 国会議員のほぼ半数を固めた蓮舫氏は「数の力」を生かし、全国各地で地方議員や党員・サポーターへの働き掛けを強めている。
支持議員には労組系も多く、組織力を生かして地方票を着実に固めているとされる。蓮舫氏は知名度が高く、報道機関の世論調査でも首位に立つことから、
陣営幹部は「党員票も同じ傾向だろう」と指摘。蓮舫氏を支援する旧民社党系グループ幹部も「決選投票にはならない」と自信を示す。

 一方、前原氏の陣営は「決選投票になれば勝算がある。考え方の近い玉木氏の支持が見込めるのではないか」と、玉木氏との連携に期待する。
玉木氏も7日のインタビューで、決選投票での2・3位連合は「あり得る」と語った。ただ、決選投票に持ち込まれたとしても、
国会議員に支持を広げる蓮舫氏の優位は動かないとの見方が大勢だ。 


民進党代表選 蓮舫氏、過半数の勢い 中盤情勢 投票1回目で選出公算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000071-san-pol

 民進党代表選は15日の投開票に向けて後半戦に突入した。
産経新聞社は8日、党内の主要グループや党所属国会議員らへの取材で中盤情勢を探った。
先行する蓮舫代表代行が所属議員(147人)の半数近い約65人の支持を固め、地方議員票なども半数以上を獲得する勢いだ。
蓮舫氏が決選投票なしに1回目の投票で新代表に選出される公算が大きくなっている。

 蓮舫氏を追う前原誠司元外相は国会議員約40人を確保した。玉木雄一郎国対副委員長は推薦人の20人から大きな広がりはない。

 蓮舫氏は、岡田克也代表ら現執行部のほか、野田佳彦前首相率いる「花斉会」や、旧社会党系のグループから支持を獲得。
非主流派からも、細野豪志元環境相の「自誓会」や旧維新の党グループの一部から支援を受けている。

 一方、地方票では、21都県連幹部が蓮舫氏を支持する意向。前原氏は6府県、玉木氏は5県と伸び悩んでいる。
代表選に関する報道各社の世論調査では、民進党支持層のうち、蓮舫氏が軒並み30%台の高い支持を集め、2位の前原氏が10%台にとどまっている。

460 :無党派さん:2016/09/12(月) 19:19:20.07 ID:uDi8zcHj.net
正論だな。こんなことで騒いでるやつは蓮舫が嫌いだから貶めようとしてるだけのクズ


蓮舫氏国籍、問題ない=共産・小池氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000086-jij-pol

 共産党の小池晃書記局長は12日の記者会見で、民進党の蓮舫代表代行が日本と台湾の「二重国籍」を指摘されていることについて、
「日本国籍がなければ(国政)選挙に出られないわけだから、何の問題もない」と擁護した。

 
 小池氏は「父が外国籍だからということで排除するような議論は極めて差別的だ」とも述べた。

蓮舫「二重国籍」疑惑 共産・小池晃書記局長「どこに問題があるのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000547-san-pol

 共産党の小池晃書記局長は12日の記者会見で、
民進党の蓮舫代表代行が日本国籍と台湾籍とのいわゆる「二重国籍」ではないかとの疑惑について
「3回の参院選で国民の信任を得て公人として仕事をしている。どこに問題があるのか」と擁護した。
小池氏は「(台湾人の)父親が外国籍との理由で排除するのは極めて差別的だ」とも述べた。

461 :無党派さん:2016/09/12(月) 19:50:14.54 ID:kIzJYb2R.net
本人が外国籍捨ててなかったのが問題視されてるんだよね


経歴詐称だし

462 :無党派さん:2016/09/13(火) 06:21:53.88 ID:1nLB1vu/.net
>>443
二重国籍問題は二転三転する主張も問題だし、
二重問題国籍乗り切れたとしても
「つまらない男」「男ならなくな」と短期間で2つも舌禍引き起こしている。
反民進なら蓮舫に代表になってもらいたいだろうね。

463 :無党派さん:2016/09/13(火) 06:24:09.44 ID:1nLB1vu/.net
前原も前原で疑惑の宝庫だから、
ここぞという場面でスキャンダル出てきて追い込まれそう。

464 :無党派さん:2016/09/13(火) 15:07:49.24 ID:8liXJh0B.net
正論。こんなことで騒いでる産経やネトウヨが馬鹿

蓮舫氏「二重国籍」 自民・細田博之総務会長「そういうことがないわけではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000535-san-pol

 自民党の細田博之総務会長は13日昼の記者会見で、
民進党の蓮舫代表代行が台湾籍と日本国籍とのいわゆる「二重国籍」を認めたことに関し
「諸外国と日本の制度の重なりなどによってそういうことがないわけではない」と述べた。

 また、「どういう問題を含むのか見解は差し控えたい。日本国籍を持っているのは事実だ」とも語った。

465 :無党派さん:2016/09/13(火) 18:51:47.24 ID:8liXJh0B.net
蓮舫氏「二重国籍」 同友会・小林代表は理解「実態は日本国籍、問題ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000550-san-bus_all

 経済同友会の小林喜光代表幹事は13日の定例会見で、
民進党の蓮舫代表代行が、台湾籍が残っており、日本籍との二重国籍となっている問題について、
「実態は日本国籍とみることができ、(代表選で勝って)代表になっても問題ない」と言及した。

466 :無党派さん:2016/09/13(火) 22:06:49.15 ID:rO/7eQ3Y.net
中国共産党機関紙「人民日報_日本語版」 (2010年6月10日)
「華僑の一員として、日中両国の友好と協力の推進に力を尽くすつもりです。」
http://j.people.com.cn/94474/7020339.html
>蓮舫「華僑の一員として、」
>蓮舫「華僑の一員として、」
>蓮舫「華僑の一員として、」
ダメだ、こりゃ。

467 :無党派さん:2016/09/13(火) 22:10:52.45 ID:gpa5nJ2e.net
嘘つき蓮舫が代表かよ?

http://agora-web.jp/archives/2021365.html

468 :無党派さん:2016/09/13(火) 22:23:37.91 ID:xHDaqm9L.net
蓮舫は虚言癖と舌禍魔だね。この女は鉄砲玉としはいいがトップの器ではない。

469 :無党派さん:2016/09/14(水) 12:02:27.75 ID://zuz01a.net
態度未定だった議員の多くが蓮舫支持を表明して逆に支持を伸ばした蓮舫
結局、二重国籍問題なんてバカウヨが騒いでただけで何の影響もなかったな。蓮舫の圧勝確定


<民進代表選>蓮舫氏支持伸ばす 決選でも有利か 終盤情勢

毎日新聞 9月14日(水)7時0分配信

 毎日新聞は民進党代表選(15日投開票)で、国会議員と国政選挙公認候補予定者についての終盤情勢調査を実施した。
蓮舫代表代行(48)が序盤から支持を伸ばし、国会議員・公認予定者票計412ポイントのうち45%超の189ポイントを固めた。
支持可能性が高いとみられる議員らを加えれば半数の206ポイントを上回る勢いだ。

 調査は12、13両日に行った。蓮舫氏を支持する国会議員は70人、公認予定者は49人。
前原誠司元外相(54)を支持する国会議員は36人、公認予定者は29人で、101ポイントを固めた。
玉木雄一郎国対副委員長(47)は国会議員22人、公認予定者7人を固め、51ポイントとなった。

 今月7日の毎日新聞調査と比較すると、蓮舫氏支持は国会議員が6人、公認予定者が9人増えた。
新たに前原氏支持となったのは国会議員1人、公認予定者1人。新たに玉木氏支持となった国会議員はおらず、公認予定者は4人。
態度未定だった議員らの多くが蓮舫氏に流れ、差は開いた。

 代表選は国会議員に計294ポイント(1人2ポイント)、公認予定者に計118ポイント(1人1ポイント)を割り振り、
地方議員は計206ポイントを、党員・サポーターは計231ポイントを比例配分する。1回目の投票で過半数を獲得する候補がいなければ、
国会議員と公認予定者のみで上位2人の決選投票を行う。

 蓮舫氏は地方議員、党員・サポーター票で他候補を圧倒しているとみられ、1回目の投票で決着する可能性がある。
決選投票にもつれこんだ場合でも有利な情勢だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000007-mai-pol

蓮舫氏なお優勢か

読売新聞 9月14日(水)11時32分配信

 民進党は15日、東京都内で臨時党大会を開き、党代表選の投開票を行う。

 蓮舫代表代行は13日に台湾籍が残っていたことが判明したが、陣営幹部は「一定の説明責任を果たした」として、優勢は揺るがないとみている。

 立候補している蓮舫氏、前原誠司・元外相、玉木雄一郎衆院議員はこの日、日本外国特派員協会の共同記者会見に臨んだ。
蓮舫氏は「初の女性党首に選ばれるために手を挙げた。
選択的夫婦別姓など変えてほしいと女性が思っている現実的なものから提案したい」と代表就任に意欲を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00050041-yom-pol

470 :無党派さん:2016/09/14(水) 12:21:37.84 ID:eZYikrfh.net
ひとつ確かなのは、九割以上のエリートは自分のハードルを潜り抜けるのは容易いが、低脳大衆を率いて低脳大衆の問題を解決する処方箋を持っていないことだ。

卒業大学で言えば鳩山>菅>野田だったが、首相としてはどれもひどく、それでも野田>鳩山=菅だった。

だから、低脳大衆は、潜抜エリートが問題を解決できなかったときに爆発する。
結局、自分達はお前の踏み台にされただけだったかと。

蓮舫への党員支持が落ちないのはこの低脳大衆の経験的認識がある。
自分の当落ばかり気にして党員や党をあっさり裏切る議員は余計にドツボに嵌まる。

471 :無党派さん:2016/09/14(水) 12:31:08.64 ID:3E3P5bDx.net
★法務省の公式見解★

国籍法改正の★3年間についての
特別措置というところが重要。

法理論上は、日本国籍取得と同時に中国籍を失ったということになる。
中国政府が外国籍の事実を知った時点という記述がなく
外国籍の取得をした時点と解釈するべき。

池田は中国が外国籍の取得を認識した時点としているが
これは条文の読み違い。

米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が

★改正国籍法の★3年間の時限措置

に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、

日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。

 但し、中華人民共和国国籍法9条には様々な留保条件があり、対象である人に本当に適用されたのかの確認が
困難であるうえ、最終的な公権的解釈権者は中華人民共和国政府であるため、対象者にも通常の国籍選択の
手続きをお願いし、その後の国籍離脱の努力義務を案内させていただいています。(法務省民事局民事第1課担当者)。

https://www.facebook.com/ikedanob/posts/10153268409612706

472 :無党派さん:2016/09/14(水) 12:46:43.41 ID:A/dy6Bf+.net
岡田代表、早く公式見解示してくれ。
いつも対応が遅い。
岸本、松原以外の議員も騒ぎだしたぞ。

473 :無党派さん:2016/09/15(木) 20:23:18.21 ID:qlytfsKq.net
維新と日心のキチガイ2政党しか蓮舫の二重国籍問題を国会で追及する気なくてワロタw
維新はパフォーマンスやめて冷静になれやw

自民「二重国籍なんて国際化の時代では普通。この問題を取り上げるつもりはない」


民進党 新代表に蓮舫氏 与野党の反応
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687741000.html

民進党の新しい代表に蓮舫氏が決まったことについて、与野党の反応です。

自民

自民党の二階幹事長は、党本部で記者団に対し、「蓮舫新代表が、予想どおり、圧勝して選ばれたことは、民進党という党の安定から言って、大変結構なことだったのではないか。
与党、野党の立場はあるが、われわれは、日本のため、国民のために、ともに手を携えて頑張らなければいけない使命があるのだから、お互いに協力し合っていければよいと思う」と述べました。
一方、二階氏は、蓮舫氏の、いわゆる「二重国籍」問題について、「これだけ国際社会が進んでいる時代なのだから、蓮舫氏自身が、自分は何らやましい点はない、
日本人だということで、これからご活躍をいただくのであれば、それはそれで、結構ではないか。この問題を取り上げるつもりはない」と述べました。

公明

公明党の山口代表は、国会内で記者団に対し、「野党が受け止めるべき民意もあり、健全な野党が存在することは民主主義の価値を高める。
蓮舫新代表は、批判よりも提案を重視したいと言っているので、国会では建設的な立場で具体的な政策を提案してもらい、論議を深めたい。
女性活躍の時代を体現する新代表として活躍を期待したい」と述べました。一方、山口氏は、蓮舫氏の、いわゆる「二重国籍」の問題について、
「本人が説明責任を尽くすことが大切だし、民進党として国民にどう説明するかということも問われている」と述べました。

共産

共産党の志位委員長は、党本部で記者団に対し、
「蓮舫新代表に、まずエールを送りたい。参議院選挙で大きな成果をあげた野党と市民の共闘を、次の衆議院選挙でも大きく発展させたい。
来月行われる2つの衆議院の補欠選挙は、大変、大事な戦いであり、衆議院選挙に向けた前哨戦という位置づけにもなってくる。
野党共闘を実現し、勝利を勝ち取るという立場で民進党と話し合っていきたい」と述べました。また、志位氏は、蓮舫氏のいわゆる「二重国籍」問題について、
「本人も反省の弁を述べており、それ以上私が言うことは無い」と述べました。

維新

日本維新の会の馬場幹事長は、記者会見で、「いわゆる『二重国籍』の問題については、国民がスッと思えるような状況ではなく、蓮舫新代表は国民への説明責任を果たすべきだ。
説明責任を果たさないまま、今後、国会で、政府やほかの政党に注文をつけていくのは、いささか疑問だ」と述べました。
そのうえで、馬場氏は、「私たちが今後、議員立法で提出していく法案などで賛否が合致すれば、民進党と国会で共闘していくのは、やぶさかではない」と述べました。

生活

生活の党の小沢代表は、「蓮舫氏の、党代表としての活躍を大いに期待している。
何より、『一強多弱』により議会制民主主義が崩壊寸前まで追い詰められている状況で、
何としても早期に安倍政権を打倒し、再び健全な民主主義を回復させるべく、
野党共闘の更なる推進のために奮闘していただきたい」とする談話を発表しました。

社民

社民党の又市幹事長は、「民進党の目指す政権交代を実現するためにも、衆議院選挙での野党共闘の継承・発展が不可欠だ。
社民党をはじめ、ほかの野党と手を携え、安倍政治の暴走に正面から対じして、
多くの国民の期待に応えるように希望するとともに衆議院の小選挙区選挙でのすみ分けをはじめとする選挙協力の前進を図りたい」などとする談話を発表しました。

こころ

日本のこころを大切にする党の中野正志幹事長は、「蓮舫氏の、二重国籍の問題とその対応には失望の念を禁じ得ない。
蓮舫氏が、代表選の最中に虚偽の説明を繰り返してきたこと自体看過し難い問題だが、民進党の、党としての対応も理解に苦しむ。
臨時国会では、二重国籍の問題を徹底的に議論し、しかるべき立法を講じなければならず、わが党はその最前線でたたかう覚悟だ」とする談話を発表しました。

474 :無党派さん:2016/09/16(金) 00:13:01.50 ID:Xw+ME63e.net
<蓮舫氏>民進の新しい顔に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160915-00000117-mai-pol

福岡6区では自民党福岡県連の推す参院議員秘書と、
故鳩山邦夫元法相の次男の新人2人が公認争いを繰り広げ、保守分裂の公算が大きくなっている。
元領事館職員の新人を擁立する民進県連には千載一遇の好機だ。

 県連の川崎俊丸幹事長は「初の女性代表を選出したことは非常によかった。
補選で女性代表と女性候補の相乗効果に大いに望みをかけたい」と歓迎する。

 共産党は党地区委員長の新人の擁立を決めているが、野党共闘が実現すれば取り下げることも示唆。
共闘方針を継承するという蓮舫氏の考えを踏まえ、川崎氏は「共闘が前向きに検討されるのではないか。蓮舫さんの発信力に期待したい」と話す。
 ◇党勢回復の望み、女性の新代表につなぎ…

 代表選で蓮舫氏に敗れた前原誠司、玉木雄一郎両氏の地元を含めて、
民進の強い地域、弱い地域とも党勢回復の望みを女性の新代表につないでいる。

 前原氏の地元、衆院京都2区で総支部幹事長を務める京都市議は
「蓮舫氏の二重国籍問題はあまり影響しなかったのではないか。残念だが結果は受け止めたい。
前原氏の実力を考えれば、それなりのポストに就くだろう」と期待を語った。

 玉木氏は2014年衆院選で、中国・四国地方で唯一、旧民主の小選挙区の議席を守った。
地元香川県さぬき市の男性党員(74)は「政治家の中身よりも華やかさが重視された印象だが、決まったからには我々も力を尽くしたい」と意気込む。

 日本維新の会の躍進などを背景に民進の地盤沈下が著しい大阪。7月の参院選では選挙区(改選数4)で唯一の現職が次点にも届かず、
14年衆院選では19選挙区のうち小選挙区での勝利はただ一人だった。
次期衆院選で大阪5区から立候補を予定する元大阪市議は
「これまでは党のイメージが悪く、候補探しもままならなかった。新しい代表のもとで再出発したい」。

 対照的に、7月の参院選で選挙区の改選数3のうち2議席を占めた「民進王国」北海道。
国会議員8人のうち5人、投票した党員・サポーターの約8割が蓮舫氏を支持した。
札幌市の女性党員(52)は「歯切れが良く、ものおじしない姿勢が魅力。与党にしっかりと意見を言える。
求心力を発揮して、停滞している党に活気を与えてほしい」と話した。

475 :無党派さん:2016/09/26(月) 19:10:36.24 ID:2fIo8eo9.net
自民党は腐敗してすっかり気持ち悪いカルト政党になっちまったな

自民、演説中に立ち上がり拍手=野党「異様な光景」と批判−所信表明
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016092600650&

 26日の衆院本会議で、安倍晋三首相の所信表明演説中、大多数の自民党議員が立ち上がって拍手する場面があった。
演説中の行為としては極めて異例。野党側は議事の妨げになりかねないと問題視しており、27日以降の議院運営委員会理事会で協議する。

 演説の中で、首相が「(自衛隊員らに)心から敬意を表そうでありませんか」と呼び掛けたのに対し、
自民党議員は示し合わせたかのように、ほぼ総立ちで拍手を送った。
 これに関し、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は記者団に「異常で、異様な光景だ」と批判。
自民党に対し、「反省していただきたい。こういうことを避けないと立法府の議論にならない」と再発防止を促した。
共産党幹部も「二十数年国会にいるが、ああいう光景は初めて見た。気持ち悪い」と語った。 

476 :無党派さん:2016/10/04(火) 20:11:10.90 ID:YhYrgg85.net
そもそも天皇制をなくすには改憲が必要で、共産党が改憲に反対すること自体がおかしいから当然だろう
護憲政党だと思って共産党を支持してるサヨクが馬鹿

共産党・小池晃書記局長「民進が将来の憲法改正掲げても、選挙協力に支障なし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000548-san-pol

 共産党の小池晃書記局長は3日の記者会見で、民進党が将来、憲法改正を目指すとしても、
当面の国政選挙での協力などに問題はないとの認識を示した。
「われわれが合意しているのは、安倍晋三政権のもとでの憲法改正反対であり、(民進党の方針と)矛盾しない」と述べた。

 民進党の野田佳彦幹事長は先月27日の衆院本会議で「子供たちの未来のために現行憲法自体が障害となるようなことがあるならば、改正に取り組む」と明言している。
しかし、小池氏は「野田氏も安倍政権のもとで、それをやっているわけではない」と指摘した。

 共産党が提案する「国民連合政府」構想は「立憲主義の回復」と安全保障法制の廃止のみを目的としていたが、
今は目的が安倍政権下での憲法改正反対にも拡大したと述べた。

 小池氏は「そこさえ一致していれば十分選挙も一緒に戦えるし、当面の国民連合政府の運営にも何の支障もない」とも言及した。

477 :無党派さん:2016/10/04(火) 20:11:36.99 ID:YhYrgg85.net
生活の党所属議員が増えて山本太郎が出て行っても政党が存続できるからってさっそく山本太郎を切り捨てにかかる小沢w
山本太郎以外の生活の党議員は「山本太郎」って党名が内心相当嫌だったんだろうなw

生活、党名変更を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000112-jij-pol

 生活の党は4日の両院議員総会で、党名や組織体制を見直し、来週公表する方向で検討を進めることを決めた。

 小沢一郎代表はこの後の記者会見で、「このまま総選挙に漫然と臨むのでなく、
抜本的に党の体制を新たにしようという結論に達した」と説明した。同党の正式名称は、生活の党と山本太郎となかまたち。

478 :無党派さん:2016/10/05(水) 01:46:06.63 ID:mLH6jh9j.net
足立やすし「自民党様!二重国籍問題で蓮舫を仕留めるので見ててくだせえ!」

自民党「俺たちまで炎上してるのに余計なことすんなアホ!お前はありがた迷惑なだけだから自民党に擦り寄ってくるな!」

足立やすし「」


自民党議員の二重国籍発覚問題 安倍晋三首相は3日に「いない」と明言 民進・蓮舫代表追及できない状況に
http://www.sankei.com/politics/news/161004/plt1610040052-n1.html

 民進党の蓮舫代表に続き、自民党の小野田紀美参院議員にも4日、二重国籍状態であることが発覚した。
自民党は蓮舫氏の追及を控えていたとはいえ、安倍晋三首相(党総裁)は3日の衆院予算委員会で
「基本的にわが党の議員は二重国籍ではないとの認識に立っている」と答弁したばかり。
結果として首相の認識が誤りだったことになり、汚点を残した。

 「『そんなことがあったの』というのが正直な感想だ」。
自民党の竹下亘国対委員長は4日の記者会見で、小野田氏の問題を問われてこう語り、驚きを隠さなかった。
茂木敏充政調会長も記者団に「与党であれ野党であれ、まず本人がきちんと適正な手続きを取り、国民に説明することが最も大切ではないか」と述べた。

 関係者によると、党内では日本国籍と台湾籍との「二重国籍」だった蓮舫氏に対する追及策の検討に着手しようとする矢先だった。
そこに小野田氏の問題が発覚。党幹部は「これで台無しだ。小野田氏が議員辞職してくれれば攻めやすいが」とつぶやいた。

 もっとも、蓮舫氏に対しては二階俊博幹事長が9月25日放送のラジオ日本番組で「何かモノを申し上げることはない」と述べていた。
その言葉通り蓮舫氏を直接批判する幹部はおらず、臨時国会でも4日までに衆参本会議などで質問に立った自民党議員8人で取り上げた議員は皆無だった。

 二重国籍のまま旧民主党政権で閣僚を務め、首相の座を目指す野党第一党の党首の蓮舫氏と、国会議員になりたての小野田氏では事態の重大性は異なる。
だが、首相が大見えを切った直後の発覚というタイミングの悪さに「まさにブーメランだ」(自民党選対幹部)との声も漏れる。

 連立与党の公明党はとがめ立てしない考えだ。石田祝稔政調会長は4日、記者団に「本人がしっかりと説明することがまず第一だ」と述べるにとどめた。

 蓮舫氏の問題で批判を浴びた民進党も、小野田氏を追及すれば再び批判が跳ね返ることを警戒してか、問題視しない構えだ。
大串博志政調会長は4日、記者団に「国会議員が外国籍を持ってはいけないとの決まりはない」と理解を示した。
小野田氏の問題についても「他党のことだ。あえて申し上げることはない」と語った。中堅議員は「これで蓮舫氏の問題が『撃ち方やめ』となればいい」と期待を示す。

 一方で、複雑な表情なのが日本維新の会だ。同党は今国会に国会議員の二重国籍を禁止する公職選挙法改正案を提出。
首相の3日の答弁を引き出したのは同党の議員だった。
馬場伸幸幹事長は4日、産経新聞の取材に「首相は自民党の総裁だ。ちゃんと党内調査をした上で答弁すべきだ」と苦言を呈した。

479 :無党派さん:2016/10/06(木) 14:59:19.79 ID:SVOsvWhL.net
石破、稲田、石原と安倍の後継者候補はみんな増税派ばかり。進次郎も増税派だし自民党の未来は暗いな
安倍政権が終わって自民党が元の守旧派路線に戻ったら思ったより早く民進党政権になりそうだな

経財相「消費税15%掲げ選挙すべき」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H3V_V01C16A0PP8000/

 石原伸晃経済財政・再生相は5日、都内で講演し、財政再建と社会保障制度の安定のため消費増税の必要性を強調した。
「消費税は10%では賄いきれない。次は12%、14%、15%という形で上げることを国民に問いかけて選挙をしていかなければならない」と述べた。
消費税は現在8%で、政府は2019年10月に10%に上げる予定。

480 :無党派さん:2016/10/08(土) 12:52:08.42 ID:vhk2xJuw.net
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987

481 :無党派さん:2016/10/08(土) 12:57:25.73 ID:Ax2hwurp.net
【民進党の言論弾圧キタ━(゚∀゚)━!!】民進党広報部から該当する蓮舫代表定例会見の動画を削除せよ
との言論弾圧DMが来たので、本日24時に該当ツイートを削除します\(^o^)/政党交付金を受け取って、
政策などを世間に公に発表する政党が記者会見動画を削除せよという言論弾圧www

482 :無党派さん:2016/10/08(土) 18:33:58.93 ID:xj0XwM29.net
昔の自由党は改革保守政党だったのに、
今の小沢じゃ共産党と同じ何でも反対の既得権維持のブサヨ政党にしかなれないだろ
名前を変えて保守層を取り込もうとか無理だ。小沢はもう終わりだな

生活の党が自由党へ名称変更〜小沢一郎氏のマジックにはもう誰も踊らない
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20161008-00063036/

年明け衆議院解散総選挙があると、現在の衆議院での2議席が守れなければ一気に問題は生じる。
衆議院では岩手4区の小沢一郎氏と沖縄3区の玉城デニー氏が議席を持っている。小沢氏でさえ、以前のように悠々と当選する時代ではなくなっている。
野党連合による統一候補となることが必要だ。

今の生活の党の問題は、方向性がわかりにくいことだ。
ここまで弱小政党になるとちょっとした方向性を示したくらいでは復活できるとは思えない。
それにしても安倍自民には反対はわかっても大きな方向性は見えない。
小沢氏はかつては自民党の主流にいた政治家であり、保守本流の流れを汲む。
もともとは保守に属しながら改革を目指すということで、自民党を離れて、様々な形で改革路線を模索した。山本太郎氏との合流は驚きであった。
山本氏は極めてラディカルな主張をする。小沢氏のそれまでの保守的なイメージとは大きくかけ離れるのだ。

今回の「自由党」への名称変更は、保守層の離脱を防ぐために出発点に戻ろう、という意味があるという。
1998年に小沢氏らが立ち上げた「自由党」は、新たな「保守」を目指したものだ。
小さな政府・規制緩和・市場主義といった経済的新自由主義をベースにしていた。
自民党は経済的保護主義と新自由主義とは混在しており、自由党の新自由主義は期待を持つ人も多かった。イデオロギー的にはかなりの保守だ。
教育基本法見直しなどの政治的保守主義を掲げた。保守改革運動といえた。この「自由党」には二階俊博氏や小池百合子氏の名前もあった。 

小沢氏の「実践主義」は状況に応じて、臨機応変に対応する。その後も分裂や合流などを繰り返して、左派とも行動を共にするようになる。
現在の「生活の党」は、脱原発、TPP反対、憲法改正反対、消費増税凍結などかつての保守本流の小沢氏のイメージとはかなり異なる路線だ。
民進党より左の社民党や共産党とかなり近い路線を掲げている。

党名を「自由党」に変えたからといって、中身が変わらなければ、ほとんど変化にはならない。
「おおさか維新の会」が「日本維新の会」に名称変更したことはローカルパーティのイメージを払拭するのには意味がある。
また「維新」へ期待する人も多く、名称変更がかなりの効果を持つだろう。
しかし今の生活の党に期待する人はどれだけ残っているのか。党名変更だけでは全く不十分だ。
自由党という名前で1998年の自由党のイメージと重ねようというのだろう。
二階氏と小池氏との連携もできれば、ということだろうが、さすがにこれは難しい。
これまで何度も「終わった」といわれながら不死鳥のように甦ってきた小沢一郎氏だ。
しかし、小沢氏の魔力は消えかかっているように思える。現在、74歳。
おそらく次の衆議院選挙が最後の選挙となるのではないか。もう誰も小沢マジックには踊らない。

483 :無党派さん:2016/10/09(日) 01:49:52.23 ID:GxmJwkoq.net
維新の党から分裂しておおさか維新になって、大阪のやつらが維新を仕切りだしてから維新は明らかに劣化したからな
是々非々政党をかなぐり捨てて、自民党に媚びを売って民進党を叩きまくるだけの自民党の補完勢力と成り果てた
池田信夫の言うように民進党議員に入党してもらって党を運営してもらわないとどうにもならんだろうな


池田信夫「橋下さん以外の維新議員は馬鹿しかいないから、民進党議員に乗っ取られたほうがいい」


池田信夫 (@ikedanob)

これもブーメラン。橋下さん以外の維新の政治家はB級だから、泥舟の民進党からちゃんとした政治家が乗り移るのが賢明。

民進・江田氏に「痴呆症」 維新の松井代表がツイート
http://www.asahi.com/articles/ASJB63R0WJB6PTIL00J.html

484 :無党派さん:2016/10/10(月) 19:19:32.12 ID:ME4yJa02.net
前原氏登壇・演説中。神ってる。おおむかしの代表戦以来、いや、16年広島・緒方監督のスピーチ
以来の感動的な演説に。前原氏1人で格式のある集会に成るな

485 :無党派さん:2016/10/11(火) 05:51:16.21 ID:f7s538vJ.net
アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える |
マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2014/11/18/308/

486 :無党派さん:2016/10/11(火) 06:08:51.42 ID:vPP/GihT.net
>>482
アラ古希をディスるのはそれまでだ
https://m.youtube.com/watch?v=tYOxim6dUSU
ザ・フー ピンボールの魔術師

487 :無党派さん:2016/10/11(火) 17:36:08.60 ID:0b30szQF.net
花斉会の定例昼食会にも出席してる野田グループの一員で新潟県連代表の黒岩も米山応援
蓮舫代表も「仲間が応援に行くことを止める理由はない」と容認
連合だけじゃなく野党共闘にも配慮した蓮舫のバランス感覚は素晴らしい


黒岩たかひろ@民進党 (@kuroiwatakahir1)

11日は米山隆一候補とともに、地元新発田の演説会で弁士として立ちます。
米山候補の選対本部長は、7月の参院選で野党統一候補として見事な勝利を遂げた森裕子参院議員。
故郷の明日を決める大切な新潟県知事選。中央の巨大な力を敢然と跳ね除け、解散総選挙の前哨戦として私も先頭に立ち戦います。


蓮舫「仲間が応援に行くことを特段とめる理由はない」

新潟知事選、与野党てこ入れ 原発が争点化 国政に影響も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H15_Z01C16A0PE8000/

 16日投開票の新潟県知事選を巡り、与野党がてこ入れを急いでいる。
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働が主要争点になり、結果が国政に影響する可能性が出てきたためだ。
自民党は幹部を新潟入りさせ、国政選挙並みの応援態勢を敷く。野党は共産、社民、生活3党で同じ候補を推薦。
自主投票を決めた民進党の一部も、同候補への支援に力を入れ始めている。

 自民、公明両党は長岡市長で全国市長会長を務めた森民夫氏を推薦した。
柏崎刈羽原発の再稼働に慎重だった泉田裕彦知事が不出馬になり「当初は楽勝ムードだった」(自民党幹部)という。

 だが、告示直前に次期衆院選の衆院新潟5区で民進党公認内定者だった米山隆一氏が無所属での出馬を決めた。
原発政策について「泉田知事の路線を継承」と主張し始めると、状況は変わった。自民党の独自調査では接戦で目の色が変わった。

 森氏の陣営には、7日に自民党の古屋圭司選挙対策委員長が応援に入った。10日は公明党の井上義久幹事長、
12日は自民党の二階俊博幹事長が新潟県内を回る予定だ。

 野党は米山氏に力を注ぐ。米山陣営には7日、共産党の志位和夫委員長、生活の小沢一郎共同代表、社民党の福島瑞穂副党首が応援演説に入った。
民進党の松野頼久衆院議員も参加した。

 民進党は、支持団体の連合新潟が森氏支援に回ったため自主投票を決めた。だが、同党の国会議員や県議は相次ぎ米山氏を応援。
蓮舫代表は記者会見で「仲間が応援に行くことを特段とめる理由はない」と述べた。

488 :無党派さん:2016/10/11(火) 20:59:28.17 ID:0b30szQF.net
国会論戦で鋭く自民を追及した民共社生が支持率を上げて、自公とその補完勢力の維新が支持率を下げる
安倍内閣の支持率に至ってはなんと7%の爆下げ

政党支持率 NHK 10月

自民37,1%(−3,1)
民進9,9%(+1,6)
共産3,9%(+1,4)
公明3,9%(−0,4)
社民1,1%(+0,7)
維新1,1%(−0,8)
生活0,1%(+0,1)

http://i.imgur.com/nikDdyr.jpg

NHK世論調査 安倍内閣「支持する」7ポイント低下

10月11日 19時09分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より7ポイント下がって50%
「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって33%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161011/k10010726111000.html

489 :無党派さん:2016/10/14(金) 16:19:00.70 ID:g2vKWI8U.net
蓮舫&泉田がついに参戦!

やまのえり (@yamano_eri)

蓮舫さん、来てくれる。ありがとう!! 何を話すのか… 米山さんへの心からの激励をお願いするばかり。
右下の、記者会見で泉田知事の支持発表??それ、すごく気になる!! あぁーーー新潟市に行きたい!

https://pbs.twimg.com/media/Cus50W2VMAAnQvr.jpg

参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin)

来たる!!民進党 蓮舫代表
本日14日(金) 長岡に、江田憲司代議士!そして新潟には蓮舫代表、山本太郎議員が参りますっ!!
さあ、みなさんの出番です!熱い思いを結集させましょう!
おひとりでも多くの方のご参加を!!

広がれ全国へ!届け新潟へ!

佐々木 寛 (@Hiroshi_1966)

いよいよ今日、泉田知事の正式な応援メッセージが公表されます。こうご期待。

490 :無党派さん:2016/10/15(土) 01:58:02.96 ID:RB4W3tpa.net
蓮舫が米山の応援に行った途端、新潟県知事選を無視してきたテレビがやっと報道
蓮舫が選挙の応援に行けばテレビがその選挙を取り上げてくれる効果があるのが良いね
しかし、蓮舫は野田や連合の反対を押し切ってまで米山の応援に行ったのか。かっこいいな
蓮舫が野田の傀儡とか言ってたやつは謝罪しろよな
まさに既得権益集団の自民・公明・連合と反既得権益の野党連合の戦いだな

きむらゆい (@yuiyuiyui11)

#NEWS23
世界最大柏崎刈羽原発
大接戦どうする再稼働

連合が自民党候補を支持したため民進党県連は自主投票としたが、
民進党議員次々新潟入り。蓮舫さん米山さん応援
自民候補も問題があれば再稼働に反対と言わざるを得ず

/ようやく県知事選を報道。蓮舫さんが新潟入りした効果絶大

https://pbs.twimg.com/media/CuvOYA7VIAEbbuy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CuvOYBAUMAAb7Rv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CuvOYBsVMAQHKII.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CuvOYCvVYAAp2Pn.jpg


<蓮舫代表>知事選、新潟入り 自主投票で異例の応援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000147-mai-pol

 民進党の蓮舫代表は14日、新潟県知事選(16日投開票)で野党推薦の新人候補を支援するため、急きょ新潟入りした。
同党は自主投票を決めており、現地入りは異例だ。
注目が集まる知事選を舞台に「選挙の顔」としての求心力を高める狙いとみられる。
原発再稼働に慎重な野党候補に距離を置き、与党推薦の新人を支援する連合は反発を強めている。

 「毎日毎日、強い要請をいただいた」。蓮舫氏は14日夕、新潟市に入って繁華街で応援演説し、その後に記者団に現地入りした理由を語った。

江田憲司代表代行は14日、「大接戦と聞いて大局的、政治的判断で決断した」と説明した。

 自民は与党候補の応援に連日、党幹部が現地入りしている。
二階俊博幹事長が12日、新潟市内の会合に出席し、13日には茂木敏充政調会長が企業・団体を訪問。
公明党の井上義久幹事長も10日に現地入りした。

 連合新潟も与党候補の支援に回っている。民進が自主投票を決めたのは連合への配慮もある。
野田佳彦幹事長は周囲に「(蓮舫氏が)行くと言っても止める」と語っていたが、
蓮舫氏自身は選挙戦の中盤以降の新潟入りを探っていた。

 同党は13日、新潟入りを連合に通知。
それに先立って蓮舫氏は神津里季生会長と会談して補選と次期衆院選の協力を確認したが、その場で知事選の話題は出なかった。
連合幹部は14日、「了解できない。選挙が終わった後の関係をどうするんだ」と反発を示した。

491 :無党派さん:2016/10/15(土) 14:21:33.59 ID:RB4W3tpa.net
Koji (@kwave526)

新潟県選出の参議院議員・森ゆうこ議員は、同日、長岡市で行われた米山候補の応援演説の場で、
「公にはしていないが、泉田知事とこの選挙、ずっと相談しながらやってきた」と明かしている。
表立った後継指名こそしなかったものの、泉田知事が米山候補の支援に回っていたことがうかがえる。


接戦の新潟知事選、大物続々 あす投開票
http://www.asahi.com/articles/DA3S12608477.html

 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を最大の争点にした新潟県知事選(16日投開票)で14日、
民進党の蓮舫代表が共産、社民、自由3野党推薦の米山隆一氏(49)の応援に急きょ入った。
「自主投票」から一転、事実上の「推薦」候補扱いに方針転換した形だ。
接戦が伝えられる中、自民党は推薦候補の応援に党幹部を続々投入。泉田裕彦・同県知事の動向も注目されている。

自らのツイッターでは、「次期新潟県知事候補に問いたいこと」と題し、原発重大事故時のヨウ素剤の事前配布の問題など、
原子力防災に関する六つの質問を発信。両氏から回答があったが、泉田氏は米山氏に「頑張ってください」との言葉を添えて返信した。
一方で、泉田氏の県政運営を「国や市町村との連携がない」と批判してきた森氏には、
「長岡市長時代に回答いただければ、もっと建設的な議論もできたと思います」などと記しただけだった。

 泉田氏の周辺者は「返信を読めば、知事がどちらの候補に近いかは明白だ」と話す。

492 :無党派さん:2016/10/18(火) 18:22:06.19 ID:yTsSlbha.net
蓮舫に期待するが大多数。18〜29歳の女性の7割が「期待する」と若者に大人気
結局、どうでもいい二重国籍問題で騒いでるのってネットのバカウヨだけなんだよね

「解散急ぐ必要ない」73% 朝日新聞10月世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASJBK4H0YJBKUZPS002.html

 朝日新聞社による15、16日の全国世論調査(電話)で、衆院の解散総選挙について尋ねると、「急ぐ必要はない」が73%で、
「できるだけ早く実施すべきだ」の12%を大きく上回った。

 解散総選挙を「急ぐ必要はない」は安倍内閣を支持する層で85%と高く、不支持層は66%。
一方、「できるだけ早く」は内閣支持層で7%、不支持層で22%だった。

 最高裁が違憲状態と指摘している「一票の格差」と解散総選挙を絡めた質問では、「改善してから総選挙をするべきだ」が59%で、
「改善する前に総選挙をしてもよい」は18%。自民支持層でも「改善してから」が57%だった。

 民進党の新代表、蓮舫氏への期待を尋ねると「期待する」は53%、「期待しない」は39%だった。
「期待する」は民進支持層では84%にのぼり、無党派層は57%。18〜29歳の女性の7割が「期待する」と答えた。

 米大統領について、ふさわしい候補を尋ねると、民主党のクリントン氏が79%、共和党のトランプ氏が3%だった。

 また、東京都の築地市場について、今後も豊洲への移転を目指すべきかも聞いた。
「目指すべきだ」40%と、「やめるべきだ」39%が拮抗(きっこう)した。

493 :無党派さん:2016/11/05(土) 09:21:02.49 ID:diyQA+t5.net
>小沢氏は共産党の志位和夫委員長と太いパイプがあり、野田氏がこれに頼った面もある

党中堅は「普段の言動からすると、
野田氏は相当我慢して会っているはず」と語る。 わろた

自由・小沢一郎代表、民進・野田佳彦幹事長と4年4カ月ぶりの和解 双方が抱える厳しい懐事情
http://www.sankei.com/politics/news/161104/plt1611040052-n1.html

野田氏は9月の党役員人事で幹事長を引き受けたが、旧民主党が政権を失った「戦犯」のイメージが強く、求心力は低い。
先月の新潟県知事選や衆院東京10区、福岡6区の両補欠選挙では、中途半端な対応に支持団体の連合や共産党との
関係を悪化させ、双方から厳しい批判を浴びた。

苦しいときに持ち上がったのが小沢氏との会談だった。小沢氏側近は「野田氏には渡りに船だったはず」と指摘。
小沢氏は共産党の志位和夫委員長と太いパイプがあり、野田氏がこれに頼った面もある。党中堅は「普段の言動からすると、
野田氏は相当我慢して会っているはず」と語る。

展望が開けないのは小沢氏も同じだ。保守票の取り込みを意識して先月、党名を「自由党」に変更したが、5人の
現職議員でぎりぎり政党要件を満たすにすぎない。次期衆院選で党勢を拡大できる見通しはなく、民進党との連携や、
最終的には「合併」に活路を見いだすしかなさそうだ。

ただ、「壊し屋」の異名を持つ小沢氏を民進党が受け入れる機運は皆無に近い。民進党内には小沢氏に近い議員
も多いが、「復党すれば『いつか来た道』に必ず戻る」(閣僚経験者)と警戒感の方が勝っている。

494 :無党派さん:2016/11/07(月) 04:11:25.23 ID:EQ5vPkJI.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

495 :無党派さん:2016/11/07(月) 05:58:24.18 ID:RzZ8Vjmx.net
>>494
2030年には労働者総失業で年金廃止。派遣業者巨額負債で総倒産。竹中平蔵・南部靖之・橋下徹自殺
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

496 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:05:21.06 ID:+TG4Y8wE.net
トランプ大統領でアホノミクス完全終了だな
円高が進み、トランプの保護貿易によるアメリカの鎖国化もこれからどんどん進み、
TPPも不透明になって日本の輸出企業大打撃、在日米軍の予算も日本側の負担増

ほんと日本の民主党は政権取るのが早過ぎたな
円高前提で世界経済に左右される不安定な株なんかに頼らない経済政策や反米路線は今なら受け入れられただろうに
民進党がもう一度これらの政策を掲げて政権を奪取すべきだな

497 :無党派さん:2016/11/09(水) 16:02:14.41 ID:+TG4Y8wE.net
小川敏夫先見の明あり過ぎだろ。安倍の代わりに小川が総理大臣になったほうが良いな

2016.9.29

民進・小川敏夫参院議員会長「トランプ氏が大統領に就任した場合、リスクがある」
http://www.sankei.com/politics/news/160929/plt1609290031-n1.html

 民進党の小川敏夫参院議員会長は29日の参院本会議で、安倍晋三首相が今月中旬の訪米中に、
米大統領選民主党候補であるヒラリー・クリントン氏と会い、
共和党候補のドナルド・トランプ氏とは会わなかったことについて「トランプ氏を支持する米国民から批判を呼ぶ。
トランプ氏が勝利して大統領に就任した場合、リスクがある」と問題視した。
「他国の選挙には干渉しないという外交上の礼儀に反する」とも述べた。

498 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:55:29.91 ID:+TG4Y8wE.net
トランプをスルーしてヒラリーとだけ会って、明日TPPを強行採決しようとしたお笑い無能安倍政権の終わりは近いな


民進・安住代表代行「TPPの承認案をあす(10日に)強行採決したら世界の笑いもの」

民進・榛葉賀津也参院国対委員長「安倍首相はトランプをスルー、失態だ」

トランプ氏“優勢”政府に衝撃広がる

日本テレビ系(NNN) 11/9(水) 17:01配信

 アメリカ大統領選挙は日本時間9日午後4時現在、トランプ氏が優勢となっている。
一方、トランプ氏の優勢が伝わると政府に衝撃が広がった。
新政権の姿勢によっては戦後日本の安全保障の基軸だった日米同盟が揺るぎかねないとして政府内には緊張感が漂っている。

 9日朝、政府高官の一人が、接戦とは言ってもクリントン氏が勝つだろうという見通しを示していた。
しかし、一転、トランプ氏の優勢が伝えられると政府内には衝撃が広がった。
国家安全保障局の幹部は「トランプ氏は何を考えているかわからないし何も考えていないのではないか。
安全保障の問題は最初から話すしかない」と語っている。

 また、TPP(=環太平洋経済連携協定)の行方について、
トランプ大統領になれば発効は難しいという見方が政府内に早くも広がっている。
政府・与党は10日の衆議院本会議でTPPの承認案を採決する方針だが、
民進党の安住代表代行は「あす(10日に)強行採決したら世界の笑いものになる」と話していて影響は避けられそうもない。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161109-00000059-nnn-pol


米大統領選投開票 民進・榛葉賀津也参院国対委員長「安倍首相はトランプをスルー、失態だ」

産経新聞 11/9(水) 15:59配信

 民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は9日の記者会見で、
米大統領選で共和党候補のドナルド・トランプ氏が優勢となったことを踏まえ、与党の国会運営を厳しく批判した。

 榛葉氏は、与党が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案の早期成立を目指していることについて
「トランプ氏はTPPに絶対反対といっていた。国会でTPPをやっている場合ではない。やっても、何の国益にもならない」と指摘。
「これだけ株が下がってアベノミクスどころではない。可及的速やかに予算委員会を開き、経済問題や日米外交を議論すべきだ」と主張した。

 さらに、安倍晋三首相が今年9月の訪米時に民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と会談したことを念頭に
「首相は片方のクリントン氏と会談し、トランプ氏をスルーした。これは大きな失態だ」と批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000549-san-pol

499 :無党派さん:2016/11/10(木) 11:27:44.20 ID:1UC/TEsc.net
アホノミクス糸冬了

TPP発効困難に トランプ氏勝利、アベノミクスに痛手
http://www.asahi.com/articles/ASJC95TBFJC9ULFA02P.html

 トランプ氏が当選を確実にしたことで、環太平洋経済連携協定(TPP)の発効は極めて困難となった。
金融市場では円高が進むとの見方も強く、安倍政権の経済政策「アベノミクス」も見直しを迫られる。
米国が主導してきた貿易自由化は大きな転換点を迎え、世界経済への影響は必至だ。

 オバマ政権は、大統領選直後から新大統領が就任する来年1月までの「レームダック(死に体)」期間での議会承認をめざしてきた。
民主党のクリントン候補もTPPに慎重な姿勢を示していたが、オバマ政権中の承認は黙認するとみられていた。

 トランプ氏は大統領選で、「(経済で)やられっぱなしだ。我々は中国と日本を打ち負かす」と繰り返し訴えた。
日本からの輸出が米国の製造業を弱らせた1980年代の日米貿易摩擦の記憶を呼び覚ましたことなどが、
グローバル化から取り残された白人労働者からの支持を得て、勝利への原動力となった。

 発効すれば世界の4割を占める最大の自由貿易圏となるTPPを成長戦略の「切り札」と位置づけ、
国会での承認を急いでいた安倍政権にとっては痛手だ。
戦略見直しは避けられないが、安倍晋三首相の経済ブレーンは「TPPに勝る(成長)プランは存在しない」とため息をつく。

 TPP交渉にあたった甘利明・前TPP担当相はトランプ氏の優勢が伝わった9日午後、
「誰が大統領になろうと、TPPの本質をしっかり分析されれば、参加国に有効なツールであることは理解されると思う」と記者団に強調した。

 日本経済にとっては、米政治の混乱による円高ドル安も懸念材料だ。
トランプ氏は米国の貿易赤字を問題視しており、日本や中国を「通貨安政策」と批判してきた。
大規模な金融緩和で円安が進み、企業業績の回復につながったアベノミクスにも打撃となる。

500 :無党派さん:2016/11/11(金) 15:34:15.40 ID:vkwOSkzg.net
やはり野田は自由・社民を民進党側に引き込んで民進党が野党共闘を主導しようとしてるんだな。小沢もそれを望んでるみたい
最近は共産が自由・社民を巻き込んで、高い要求を突きつけるようになって来て調子に乗ってたからそれに対抗することは良いことだな

野党連携“三角関係”の行方は? 動く野田氏 小沢氏
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_1107.html

2人の狙いは?飛び交う憶測

「そのうち、また」とされた2回目の会合の日程は、すぐに決まりました。
しかも、野田氏側から小沢氏側にも要請し、会談後、2人が報道陣の取材に応じるというのです。
「何か打ち出したいことがあるに違いない」。記者の直感が働きます。
小沢氏が、かつて旧自由党を党首として率いていた時、当時の民主党と合流する「民由合併」を実現し、その後の政権交代につながりました。
永田町界隈(かいわい)では、「よもや今回も」などという観測も流れていました。そして、行われた2回目の会談。
およそ2時間の会談を終えて、個別に記者団の前に現れた2人は、雨が降る中、店の前で、会談の中身を詳しく説明しました。
早期の衆議院の解散・総選挙もあり得るとして、民進党と自由党で選挙区の候補者調整を急ぐことを確認したというのです。

2人の説明で、私が注目したのは、野田氏のこの発言でした。
「(候補者調整の協議は)自由党、社民党、これは特に加速しないといけない」。
共産党よりも、自由・社民党との協議を優先させる方針を明らかにしたのです。
それを裏付けるように、民進党幹部は、共産党が自由・社民両党を巻き込んで、
高い要求を突きつけるようになって来たことから、逆に自由・社民両党を民進党の側に引き込むことで、
あくまでも民進党が主導する形で野党連携の実現を図る狙いがあると解説しました。

一方、小沢氏の側にも、野党第1党である民進党が、このまま及び腰では野党連携が機能しないと、
主導的に取り組むよう促したいという考えがありました。
過去のいきさつから、完全に仲たがいしたとみられていた野田・小沢両氏の予想外とも言える動き。
思惑に違いはあるものの、両者が互いを利用しながら、今、野党連携を前に進めようとしたことは間違いなさそうです。


カギ握る3者、そして野田・小沢両氏

民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党は、近く幹事長・書記局長会談を開き、
改めて野党連携の進め方をめぐって意見を交わすことにしています。
自由党、社民党との協議を優先するとした民進党の方針に対し、
共産党が、どう対応するのかが、当面の焦点となります。野党4党が候補者を一本化した場合、
前回、平成26年12月の衆議院選挙の結果を当てはめると、
50前後の選挙区で勝敗が変わるという試算もあり、自民・公明両党も、野党連携に警戒感を示しています。
それだけに、次の衆議院選挙で、実効性ある連携の枠組みを構築できるのかが野党4党の最大の課題となり、
民進党、共産党、連合の、この“三角関係”から、目が離せない状態が続きます。
また、野田・小沢両氏が、過去の恩讐(おんしゅう)を乗り越えて、
政権交代という共通の最終目標に向けた基盤を再び築くことができるのか。
2人の動向にも、注目していきたいと思います。

501 :無党派さん:2016/11/11(金) 16:12:17.65 ID:vkwOSkzg.net
もうTPPはアメリカ抜きで良いだろ
アメポチ自民はどうせトランプに要求されて再交渉に応じて妥協しまくって売国しまくるんだろうな

米国抜きのTPP発効も=11カ国で条項見直し−メキシコ経済相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000054-jij-int

 【ワシントン時事】メキシコのグアハルド経済相は10日、ロイター通信に対し、
米議会が環太平洋連携協定(TPP)を承認しなければ、
米国を除外して11カ国で協定を発効する道が検討されると語った。

 次期大統領にトランプ氏が決まり、内向き志向を強める米国に速やかな承認を要望した。

 日米など12カ国が署名したTPPは、
域内全体の国内総生産(GDP)の6割を占める米国の批准が発効条件の一つになっている。
オバマ大統領は来年1月までの任期中に議会承認を得て、批准したい考えだが、
トランプ氏は選挙戦で「TPP離脱」を宣言。
議会多数派の共和党上院トップは9日、年内の審議を見送る意向を表明した。

 グアハルド氏は、米議会の承認が遅れれば、
「他国と(発効条件に関する)制約条項の見直しを協議すべきだ」と語り、
米国の批准を待つ必要はないとの考えを示した。 (了)

502 :無党派さん:2016/11/27(日) 13:17:42.95 ID:guFxNBOa.net
やはり蓮舫は自宅のある東京5区から出馬決定だな


鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) (@kenpo_shibuya)

目黒区の手塚さんが子育てのために流山市に引っ越したらしいぞ!
流山市は狙いすましててすごい。ビックリなセンス。

http://www.nagareyama-city.jp/?mode=pc


森たかゆき 中野区議会議員 (@moritakayuki)

目黒区の手塚さんが引っ越し…!一部政治マニアがざわざわしそうな広告ですねw


やまぐちしろう (@GHap51)

そうか、ついに手塚が決断したか

503 :無党派さん:2016/11/29(火) 16:09:58.34 ID:PBUkFkWS.net
東北はすっかり民進の牙城になったな

民進 候補差し替え 衆院山形3区 全国初
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201611/CK2016112702000099.html

 民進党は二十六日、次期衆院選の山形3区に公認を内定していた新人吉田大成氏(47)の擁立を取り下げ、
無所属で出馬表明している元山形県酒田市長の阿部寿一氏(57)を推薦する方針を決めた。
同党が次期衆院選の候補者を差し替えるのは全国で初めて。党山形県連の常任幹事会で決定した。


 山形3区は、自民党の加藤鮎子氏(37)=当選一回=が現職。
固い支持基盤を持つ阿部氏と共闘し、票の分散を防ぐ狙いがある。


 民進党の野田佳彦幹事長は阿部氏と共に酒田市で記者会見し
「自民党に対抗するため、幅広い力の結集が必要だ」と強調した。


 阿部氏は酒田市長を経て二〇一二年衆院選山形3区に無所属で出馬し、元自民党幹事長の故加藤紘一氏を破って初当選。
一四年の前回は、加藤氏の三女鮎子氏に惜敗した。


「生活者視点ないがしろ、陰険な保守だ」 民進・野田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000064-asahi-pol

 (同党山形県連が衆院山形3区で、かつて自民党入りを模索した阿部寿一・前衆院議員への推薦を決めたことを踏まえ)
自民党と対峙(たいじ)していくためには、穏健な保守から中道、リベラルまで幅広い同志の結集が大事だ。
地方の視点、生活者の視点は、本来は穏健な保守層がもっとも大事にすべきところ。そこをないがしろにしている政治は、陰険な保守だ。
それに対抗するためには、あらゆる勢力を結集しなければならない。市民活動とも連携する。

 いま(野党)各党が候補者擁立を一生懸命やっている。我々もいま空白区を埋めるべく擁立作業をしている。
ある程度、納得ずくですみ分けができているところもある。
非常に進んでいるところと、これからもっと詰めなければいけない党との関係もある。まだら模様だ。
いずれにしても、次の総選挙までには全部、仕上げていきたい。(山形県酒田市での記者会見で)


<山形知事選>吉村知事に推薦続々 焦る自民
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161105_51005.html

 任期満了に伴う山形県知事選(2017年1月22日投開票)で、
3選立候補を表明している現職の吉村美栄子氏(65)に対する各種団体や企業からの推薦、支援表明が相次いでいる。
来年1月5日の告示まで2カ月。自民党は独自候補の擁立を模索しながら、いまだ党内の意見集約もままならず、
着々と進む現職陣営の選挙態勢づくりに焦りの色を濃くしている。
 吉村氏の後援会によると、これまで推薦を得たのは各種団体が約100団体、企業が約270社に上る。
吉村氏が出馬表明をした9月20日直後から推薦が相次いでいるという。
 県農協政治連盟(農政連)は早々に推薦を決めた団体の一つ。
高谷尚市会長は「県産品のトップセールスに尽力してくれるなど2期8年の実績を評価した」と説明する。
農政連は、他に候補者が出ても推薦は出さない方針だ。
 吉村氏は民進党に近いが、西村山郡の4町と最上地方の7町村の議長会がそれぞれ推薦を出した。議長の大半は自民党系だ。
 金山町議会の柴田清正議長は「地域事情もあり党派を超えて決断した。自民党から候補者が出ていないので現職しか選択肢がない」と話す。
 選挙戦となった場合、2013年の前回知事選同様、民進、社民、共産3党と連合山形が支援する陣立てになる可能性が高い。
ただ、吉村陣営は現在までのところ、いずれの政党にも推薦や支援の要請をしていない。
 「県民党」を掲げる吉村氏が支援要請するとすれば、自民党を含めた各政党に依頼を出すことになるという。
ある関係者は「陣営内に無投票当選を期待する声があり、自民党を刺激したくない」と明かす。
 自民党県連内には、県議の大内理加氏(53)を推す声はあるが、擁立作業は足踏み状態が続いている。
 告示まで2カ月となり、13年の知事選に続いて無投票となる可能性もある。
知事の2期連続無投票当選は、全国的に見ても滋賀(1978年と82年)、高知(2011年と15年)の2例しかない。
 自民県議の1人は「現職相手に、この時期になって候補者の擁立作業が終わっていないこと自体が想定外。
12月初めからは県議会が始まるため、県議は身動きが取れなくなる」と漏らす。
先行きが見通せない中、外堀が埋められていくような状況に、自民党関係者の焦燥感は一層深まっている。

504 :無党派さん:2016/11/30(水) 11:32:44.14 ID:hRoaOLUY.net
衆院内閣委員会は29日の理事懇談会で、秋元司委員長(自民党)の職権で、議員立法の「統合型リゾート(IR)整備推進法案」

(カジノ法案)を30日に審議入りさせることを決めた。自民党は今国会での成立を目指すが、民進党は審議自体に反発しており、審議の行方は見通せていない。

カジノ法案を巡っては、自民党が観光振興や景気浮揚の観点から早期審議入りと成立を求めていた。

二階俊博同党幹事長は29日、記者団に「(会期末まで)少ない時間だが、成立にこぎ着けたい」と重ねて意欲を示した。

ただ、公明党は法案への賛否を決めておらず、早期採決には慎重な立場だ。山口那津男代表は同日、記者団に
「経済効果、社会的影響、ギャンブル依存症への対応など、しっかり議論するのが大切だ」とクギを刺した。

民進党も党内の意見が割れている。党内には積極派からなるIR推進議員連盟を抱えるが

大串博志政調会長は29日の記者会見で「依存症対策はどうするのかなど慎重な声もかなり多い」と指摘。与党の国会運営への批判もあり、法案に反対する姿勢を強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000149-mai-pol

505 :無党派さん:2016/11/30(水) 12:44:44.84 ID:4kF+PkWT.net
ついに社民にも批判された駄々っ子のアホ共産

社民党「政権が取れる状況じゃないのに野党連合政権とか言ってる共産は馬鹿。
    民共で相互推薦なんてしたら保守票が逃げるだけだから共産が自主的に候補者降ろせ」

「野党連合政権」構想で社民幹事長、共産に苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00050031-yom-pol

 社民党の又市幹事長は29日の記者会見で、共産党が提唱する「野党連合政権」構想について、
「現実に野党が政権を取れる状況にあるわけではない」と述べ、否定的な認識を示した。

 次期衆院選で共産党が民進党などに相互推薦を求めていることに関しても、
「保守票が逃げるから困るところもある。それぞれの実態に応じてやればいい」と柔軟な対応を求めた。

 民進、共産、自由、社民の野党4党は、次期衆院選での共闘を目指しているが、
小選挙区での候補一本化を巡って民進、共産両党の折り合いがつかず、協議が難航している。
又市氏は「野党に期待を持てない状況になっている。
安倍内閣の支持率を高めている大きな要因ではないか」と苦言を呈した。

506 :無党派さん:2016/11/30(水) 14:29:45.84 ID:hRoaOLUY.net
政治資金からゴルフ代5万円 自民・渡辺猛之参院議員

自民党の渡辺猛之参院議員(48)=岐阜選挙区=の後援会と資金管理団体「孟志会(もうしかい)」が昨年
ゴルフ場にプレー代として計約5万2600円を政治資金から支出していた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000036-asahi-soci

507 :無党派さん:2016/11/30(水) 15:50:49.14 ID:4kF+PkWT.net
小池都知事と民進党が連携へ

小池氏、蓮舫代表とエール交換 民進パーティー出席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-01745235-nksports-soci

 2020年東京五輪・パラリンピックの3会場見直し問題で29日、4者のトップ級会合が行われ、
東京都の小池百合子知事(64)が、有明アリーナか横浜アリーナかで揺れるバレーボール会場の結論をクリスマスまで先送りした。

 小池氏は4者協議後、都庁近くのホテルで行われた民進党都連のパーティーに出席し、蓮舫代表とエールを送り合う場面があった。
競技会場の見直しをめぐり、孤立気味の小池氏は、「改革を進める仲間とともに都政を進めたい」とあいさつ。思わせぶりに、民進党との連携論に踏み込んだ。
小池氏の知事就任後、都庁に出向いて女性リーダー同士の連携を確認し合った蓮舫氏は、会場見直しや豊洲市場移転問題などを持ち出し、
「小池氏は古い政治と戦っている。改革しようとする知事をしっかり支えたい」と、こちらも思わせぶりに持ち上げた。

508 :無党派さん:2016/12/02(金) 19:45:51.95 ID:C9ChjLnW.net
民進党の政策が充実してきたな

子育て支援 現金から現物給付に主軸移す 民進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000044-economic-bus_all

 民進党は1日夕開いた政策アップグレード検討会で衆院選挙に国民に訴える政策について「民進党の経済政策」との表題をたたき台にした。
理由について細野豪志会長は「子育て、教育分野は公共事業や法人税と比べても圧倒的に経済効果が高い」とし
「日本経済立て直しには、教育・子育ての充実、さらに女性の活躍、地方経済の活性化が極めて重要」と経済政策を掲げた理由にあげた。

 また、現金給付中心の子ども・子育て支援策を、サービスを提供する現物給付型に主軸を移す方向に転換するとしている。
大串博志事務局長(政務調査会長)は「配偶者控除から教育無償化へのあり方について。配偶者控除を教育無償化という現物給付に置き換えていくので、
給付を受けられない子どものいない世帯への対策をどうするかが課題」などとした。今後、こうした論点を詰めていく。

大串事務局長は主要政策として教育の無償化推進、子ども国債の発行、育児休業手当の100%支給、非正規就労者の育児休業支援強化、
グローバル企業向けの「スーパー東証1部」創設、「人への投資」推進企業への税制支援、
中小企業の社会保険料負担軽減、交通弱者向け300円タクシー普及促進などをあげた。

509 :無党派さん:2016/12/05(月) 13:07:39.68 ID:Ov736cM5.net
民進は回復基調だが、共産はブームが終わり、維新も橋下引退によるローカル政党化でオワコン
結局、自民・民進の2大政党に帰結したな

比例代表得票数分析 民進…地域ばらつき/維新…進むローカル化

産経新聞 12/5(月) 7:55配信

11の1人区で民進、共産両党などの野党統一候補に敗れた。このうち9選挙区で比例得票は自公が野党4党を上回っている。
衆院も同じ傾向があり、選挙区に野党が統一候補を擁立すれば、競り負ける自民党候補は少なくないとみられている。

 一方、民進党は、下野直後に比べれば、党勢は回復基調にある。今年の参院選で得票率は20・98%と、
底辺だった25年参院選と比べて7・58ポイント回復した。
特に北海道(13・82ポイント増)、愛知(11・12ポイント増)、三重(11・02ポイント増)などでは持ち直している。

 共産党は7月の参院選で候補を取り下げた33県のうち、27県で26年衆院選の得票率を下回った。
ほぼ全選挙区で候補者を擁立し、比例票を掘り起こす戦略を見直したことが裏目に出たとみられる。

 また、自前の公認候補を擁立した複数人区の13都道府県のうち8都道府県でも26年衆院選を下回った。
24年衆院選以降の躍進はすでに頭打ちになったとみることもできる。

 日本維新の会は24年衆院選で旋風を巻き起こし、20・38%の得票率を得たが、党の顔だった橋下徹前大阪市長の政界引退などで人気は下降気味。
「おおさか維新の会」として臨んだ7月の参院選では得票率9・20%に甘んじた。
民進党の得票増は、維新の凋落(ちょうらく)が原因だとも言えなくもない。

 しかも獲得した515万票のうち42%の214万票は近畿2府4県で得票している。
24年衆院選は24%、26年衆院選は26%だっただけにローカル政党に退行した感もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000053-san-pol

510 :無党派さん:2016/12/06(火) 15:32:45.67 ID:ue6GCWXj.net
民進、自由だけじゃなくて社民ですら採決を拒否して退席
カジノに強固に反対してるのは反対票を入れた共産だけなんだろうな
最近は共産が野党3党から孤立してるな。もう何でも反対したいだけの共産は消えろよ

<カジノ法案>衆院を通過
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000043-mai-pol

 衆院は6日の本会議で、カジノ解禁に向けた「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)を自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決した。
自主投票の公明党は賛否が割れ、民進、自由、社民の3党は採決に抗議して退席し、共産党は反対票を投じた。
自民党は週内に参院で可決・成立させる構えだ。

511 :無党派さん:2016/12/06(火) 22:22:16.51 ID:ue6GCWXj.net
自民は小池が落ち目になってきたと判断して区議7人を処分か
小池はどうすんだ?ひよって新党作らないで、自分を応援してくれた区議を見殺しにしたら完全に政治生命終わるぞ
新党作ったら作ったで自民党抜きで総理大臣目指さないといけなくなるから茨の道を歩むことになるが
小池にその覚悟はあるのだろうか?

区議7人を除名=「身上書」提出拒否で―自民都連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000094-jij-pol

 自民党東京都連は6日、7月の都知事選で党方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、
練馬両区の区議7人を同日付で除名することを決めた。

 都連会長の下村博文幹事長代行が党本部で記者団に明らかにした。

 都連は7人に対する離党勧告処分の期限を延期し、処分軽減も視野に「身上書」を5日までに提出するよう求め、
区議側の軟化を期待していた。来夏の都議選などをにらみ、小池氏との対立を避けるためだ。

 しかし、区議側はこれを拒否したため、都連は6日に対応を協議。都連党紀委員会の決定通り、除名処分とした。
下村氏は「7人への配慮をことごとく拒否するのは、同じ自民党組織の議員としていかがなものか」と不快感を示した。

 下村氏は、除名が「小池新党」発足の引き金になるとの見方については
「党本部も都連も7人に対して丁寧に再三再四アプローチしてきたのに、聞く耳を持たなかった。
その新党の大義に都民は共感しない」と語った。

512 :無党派さん:2016/12/07(水) 10:56:47.12 ID:vJ764hon.net
小池は民進党と組む決断をしたみたいだな
音喜多も蓮舫の都知事選出馬が騒がれてた時に、蓮舫のことは評価してるから都知事選に出てほしいって言ってたしな
東京維新の柳ヶ瀬が小池敵視してるし、もう小池と維新の連携はありえないな
東京は民進が躍進して、維新は壊滅するだろう
今の維新に残ってる議員はどいつもこいつも大阪へ利益誘導することしか考えてないから大阪人以外が維新に投票するメリットがないんだよな
最初から維新が都知事の小池と組めるわけがなかったんだよ


のんき@小池都政/都議選情報 (@nonkisaburo)

一報。小池知事、これから意外な人物のパーティーに出席とのマル秘情報。
これが事実なら、今日の区議除名と連動して極めて政治的な動き。都議会会期中とは思えない闘争姿勢。


のんき@小池都政/都議選情報 (@nonkisaburo)

答え。柿沢未途代議士 @310kakizawa 、野上ゆきえ都議 @nogamiyukie 夫妻の励ます会に小池知事は参加@ホテルイースト21。
都議会民進党は知事与党として都議選を戦う腹づもりか。あとは野上×音喜多 @otokita の歴史的和解があるかに注目。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

なるほど。民進党とともに進む小池知事ですね。

513 :無党派さん:2016/12/07(水) 12:49:40.22 ID:vJ764hon.net
自民のネトサポ500円が小池を叩き始めて分かりやすいなぁw
ネトサポに叩かれてるってことは小池が本物になってきた証だなw

500円 (@_500yen)

小池百合子は、7人の侍の除名処分に「私はまだ処分されてません」と自分の事だけ発して、
その足で民進党の柿沢未途を励ます会に出席して、蓮舫と一緒に登壇してスピーチかよwww
小池新党を目論んで創った政治塾にはパヨクが潜り込んでて、
選挙になれば週刊誌の餌食が目に見えてるwww悪手連発だな

514 :無党派さん:2016/12/07(水) 23:06:30.23 ID:vJ764hon.net
さすが自民党の補完勢力の松井維新は平常運転だなw区議7人を処分した自民党は筋が通ってるってよw
区議7人のことも「サムライだからそれくらい耐えられるでしょ」とか馬鹿にしまくりw
こいつがこういう態度だから小池はどんどん民進寄りになるんだよw

東京の区議除名、松井氏「僕が小池さんなら党籍外れる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000080-asahi-pol

■松井一郎・日本維新の会代表

 (自民党東京都連が知事選で小池百合子知事を応援した区議7人を除名処分にしたことについて)自民党は筋が通っているんじゃないか。
「(7人の)サムライ」と称された方々が、党推薦の候補以外を応援したわけで、そこをうやむやにしてきたのはおかしいと思っていた。

 小池さんが自分で決められることだが、僕だったら(党籍を)外れるかな。だって小池さんのためにやった7人は処分されて、
一番の親分は党籍を持って、民進党とも仲良くすると言われたら、7人のサムライは本当に踏んだり蹴ったりやろうなと思う。
でもサムライですから、それくらい耐えられるでしょう。(定例記者会見で)

515 :無党派さん:2016/12/08(木) 15:59:13.79 ID:Y/9C+k8U.net
やはり飯島内閣官房参与が言ってたように来秋解散か
安倍は議席減らしたくないから解散から逃げ続けてんな

安倍晋三首相、年内の衆院解散を見送り 外交日程を優先 第3次補正予算成立後に判断か
http://www.sankei.com/politics/news/161208/plt1612080006-n1.html

 安倍晋三首相は、年内の衆院解散を見送る意向を固めた。15、16両日の日露首脳会談に続き、
26、27両日に米ハワイの真珠湾でオバマ大統領とともに慰霊することが決まったこともあり外交日程を優先させた。

 政府・与党には、来年1月召集の通常国会の冒頭で平成28年度第3次補正予算を成立させた後の「1月解散」を求める声も根強い。
首相がこれを見送れば、来夏に東京都議選が予定されていることから、解散は来秋以降にずれ込む公算が大きい。

 来年の通常国会以降、憲法改正論議が本格化する見通し。
現在、衆参両院とも改憲勢力が3分の2を超えており、
首相が解散に踏み切るかどうかは、衆院の改憲勢力を積み増しできるかが重要な要素となる。

 民進、共産両党などが次期衆院選で野党統一候補を擁立すれば、自民党は50議席弱を失うとの分析もある。
首相は野党共闘の動きをにらみながら解散時期を判断するとみられる。


有田芳生 (@aritayoshifu) 2016年10月23日

飯島勲参与などは、1月の通常国会冒頭解散はなく、来秋解散と断言する。
いま解散すれば3分の2を割ることは確実で、生前譲位の特別法を成立させてからだという。

516 :無党派さん:2016/12/11(日) 23:53:05.32 ID:jiL3/dxZ.net
小池は民進と組みそうだな。自民とは敵対してるし、維新は都議が1人しかいなくて東京ではカスみたいなもんだし
かと言って小池は大阪で橋下がやったみたいに既存政党全てを敵に回す気概はない
それなら小池は民進と組むしか選択肢はない。小池塾には民進都議も蓮舫公認で参加してるしな

<小池知事>候補者擁立へ 来夏都議選、党籍問わず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000066-mai-soci

 小池知事は「都議選については時間があるようでない」とし、
選挙区事情や前回の選挙結果などを分析して候補者擁立作業を進めるとした。
また「カードはたくさん持っていたい。改革を目指す人たちは既存の政党の中にもいる。
そういう方々への門戸はいつも開けておきたい」と述べ、候補者の党籍は問わない考えを示した。
希望の塾には、民進党都議団(旧維新)所属の都議らも参加している。


蓮舫氏「小池都知事の姿に共鳴、協力の道探りたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000031-asahi-pol

■蓮舫・民進党代表

 小池百合子都知事の頑張っている姿、私は最大限評価している。
ある意味の古い政治と向き合って戦っておられる姿、共鳴もする。
その中で、自分の思いを実現するために(来年の都議選に)候補者擁立するのであれば、
私たちも何か一緒に、相互的に協力ができるものがないか、そういう道も探ってみたい。
都議選は、私たちの民進党の現職もいる。新人も含めて公認作業を進めている。
その中で、国政の与党以外の方たちと、協力できることがあれば、それは否定するものではないと思っている。(新潟市内で記者団に)

517 :無党派さん:2016/12/12(月) 15:34:19.24 ID:HyzHYC/z.net
元自民議員のウヨが小池に投票したことを後悔しててワロタw

渡部篤 (@watanabeatushi)

テレビ朝日のワイドスクランブルで小池塾のことを論じていた。
政治アナリストの伊藤惇夫氏が、小池戦略を語っていた。
都議会自民党を孤立させ、小池与党に、公明党、民進党、共産党と連携することだと。
自民党支持者は、国政野党に都政を委ねられないということで小池氏に投票した。


渡部篤 (@watanabeatushi)

公明党は都議会与党になりたい。公明党=創価学会と小池都知事は裏取引をしたのではないのか?
民進党の集まりに出て演説するのも、小池与党にしたい。
共産党も、豊洲市場移転を延期させることで小池与党になると思う。
小池都知事は都議会自民党を悪役にして、自分の生き残りを模索している。


渡部篤 (@watanabeatushi)

12月都議会の代表質問と、一般質問を、ネットですべて見て思ったこと、自民党の代表質問も、一般質問も、嫌がらせとかいうものはない。
真剣な都民を思う質問である。他の公明党、民進党、共産党の代表質問、一般質問は小池与党のような質問で当局が答弁書だけでなく質問書まで書いたように思えた。


渡部篤 (@watanabeatushi)

小池劇場に踊らされ、小池氏に投票したことは不覚だった。
小池氏は日本会議に所属して、韓国人学校に都有地を貸与しないとしたので小池支持をしたのだけれども。

518 :無党派さん:2016/12/14(水) 16:33:27.16 ID:25IXuQBQ.net
都議選は小池系候補・民進・公明で選挙区調整して戦って、この3党が都議会与党になりそうだな

公明・民進に秋波 小池知事が狙う“自民vs非自民”分断工作
http://news.livedoor.com/article/detail/12413827/

 12日から始まった東京都の小池百合子知事による業界団体からのヒアリング。
来年度の予算編成に向け、計60団体から要望を聞くということだが、これはまさに都議会自民党の力の源泉を奪い取るものだ。

「都議会自民は例年9月に、独自に業界団体から予算要望を受けていた。今年も7日間かけて実施済みなのに、
政党復活予算の200億円が廃止となった今、業界に恩を着せることができなくなったうえ、
その役割を小池知事に取って代わられてしまった。自民が激怒するのは当然でしょう」(都庁関係者)

 長年、自公が足並み揃えて主導してきた都議会だが、その光景は今や、「自民VS非自民」にすっかり様変わりだ。
開会中の今議会でも、自民が質問の事前通告をせず、知事と敵対姿勢を鮮明にしたのに対し、
公明、共産、民進は知事サイドと答弁調整する友好ムード。公明議員は「答弁がよかった」と小池知事を褒めたほどだ。

■公明・民進とともに「自民包囲網」

 この構図は、現在、真っただ中にある来夏の都議選に向けた候補者擁立でも同様だ。

「毎回、全員当選が至上命令の公明ですが、今度の都議選は定数変更の選挙区が4カ所あることや新人が増えることもあり、既にピリピリムードです。
小池新党ができるのかどうか分かりませんが、いずれにしても公明は小池系候補とできる限り選挙区をすみ分けたいと思っている。
民進党も同じで、小池系候補と選挙区のすみ分け調整を行うことになるでしょう。
小池知事は、今月6日に行われた東京15区選出の民進党・柿沢未途衆院議員と柿沢夫人である野上ゆきえ都議のパーティーに出席した。
蓮舫代表も小池知事にエールを送っている。民進候補の多くが『民進公認・小池推薦』という形になるかもしれません」(都政記者)

 小池知事が口にしている「党籍を問わず」という言葉がミソだ。
政治塾から候補者を擁立するにしても、それだけで都議会の過半数(64議席=定数127)を制するのは無理。
小池知事は、「非自民」で過半数を狙っていて、「そのために、むしろ小池知事の方が公明や民進に秋波を送っている」(前出の都政記者)という。

 都議選前の来年2月に行われる千代田区長選でも、小池知事は自民党のドン・内田茂都議と反目しあう現職・石川雅己区長の支援を決めている。
都議会自民をますます悪役に仕立て上げる小池知事。公明・民進とともに自民包囲網を完成させることになるのか。

519 :無党派さん:2016/12/14(水) 21:14:26.48 ID:25IXuQBQ.net
都議会公明党が自民党との連立を解消
やはり都議会は小池・民進・公明連立与党になるんだな

TBS NEWS-i (@tbs_newsi)

【速報】都議会公明党が連立を組んでいた自民党に対し、
「信義が完全に崩れた」として、都議会での連立を解消すると宣言した。


312 : 無党派さん2016/12/14(水) 14:25:26.37 ID:6zg8wfjc

都議選は小池系候補・民進・公明で選挙区調整して戦って、この3党が都議会与党になりそうだな

公明・民進に秋波 小池知事が狙う“自民vs非自民”分断工作
http://news.livedoor.com/article/detail/12413827/

 12日から始まった東京都の小池百合子知事による業界団体からのヒアリング。
来年度の予算編成に向け、計60団体から要望を聞くということだが、これはまさに都議会自民党の力の源泉を奪い取るものだ。

「都議会自民は例年9月に、独自に業界団体から予算要望を受けていた。今年も7日間かけて実施済みなのに、
政党復活予算の200億円が廃止となった今、業界に恩を着せることができなくなったうえ、
その役割を小池知事に取って代わられてしまった。自民が激怒するのは当然でしょう」(都庁関係者)

 長年、自公が足並み揃えて主導してきた都議会だが、その光景は今や、「自民VS非自民」にすっかり様変わりだ。
開会中の今議会でも、自民が質問の事前通告をせず、知事と敵対姿勢を鮮明にしたのに対し、
公明、共産、民進は知事サイドと答弁調整する友好ムード。公明議員は「答弁がよかった」と小池知事を褒めたほどだ。

■公明・民進とともに「自民包囲網」

 この構図は、現在、真っただ中にある来夏の都議選に向けた候補者擁立でも同様だ。

「毎回、全員当選が至上命令の公明ですが、今度の都議選は定数変更の選挙区が4カ所あることや新人が増えることもあり、既にピリピリムードです。
小池新党ができるのかどうか分かりませんが、いずれにしても公明は小池系候補とできる限り選挙区をすみ分けたいと思っている。
民進党も同じで、小池系候補と選挙区のすみ分け調整を行うことになるでしょう。
小池知事は、今月6日に行われた東京15区選出の民進党・柿沢未途衆院議員と柿沢夫人である野上ゆきえ都議のパーティーに出席した。
蓮舫代表も小池知事にエールを送っている。民進候補の多くが『民進公認・小池推薦』という形になるかもしれません」(都政記者)

 小池知事が口にしている「党籍を問わず」という言葉がミソだ。
政治塾から候補者を擁立するにしても、それだけで都議会の過半数(64議席=定数127)を制するのは無理。
小池知事は、「非自民」で過半数を狙っていて、「そのために、むしろ小池知事の方が公明や民進に秋波を送っている」(前出の都政記者)という。

 都議選前の来年2月に行われる千代田区長選でも、小池知事は自民党のドン・内田茂都議と反目しあう現職・石川雅己区長の支援を決めている。
都議会自民をますます悪役に仕立て上げる小池知事。公明・民進とともに自民包囲網を完成させることになるのか。

520 :無党派さん:2016/12/15(木) 16:45:06.78 ID:v4v+fZzz.net
都議会選挙で小池が民進党候補を応援する代わりに、
当選後は小池新党の候補と同一会派を組むことを小池が提示したらしいな

「小池新党」に蓮舫民進党が急接近…気になる連携の行方は? 都議会自民党と全面対決へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161215-00050453-gendaibiz-pol

 「いよいよ新党!」とマスコミが報じ、その可能性が高まると、政治の世界では色々な人が寄ってくる。
今回の場合、その代表格が、民進党の蓮舫代表ではないだろうか。

 小池塾が実施された翌日の11日、蓮舫民進党代表は新潟市で記者団に
「小池氏の頑張っている点を最大限評価し、古い政治と闘う姿に共鳴もしている。
何か協力できることがないか探ってみたい」と語っており、来年夏の都議選で小池知事と連携を模索する考えを示したとされる。

 蓮舫代表は9月にもTBS「時事放談」で小池知事の政治塾立ち上げに向けて、「我々の仲間も機会があれば参加したい」と述べており、
小池百合子政治塾である「希望の塾」の塾生の中には現職・元職の都議や地方議員などが多数含まれる。

 民進党の元都議に至っては、「希望の塾」に入らなかった者が、
「あなた以外はほとんどが希望の塾に入っているが大丈夫なのか? と指摘されるほどの状況になっているという。

 3ヵ月前の9月23日、蓮舫氏が小池氏を表敬訪問し都庁で話をしている。

 マスコミ報道では蓮舫氏の小池氏への接近ばかりが報じられているが、
この時、小池氏側からは都議選等についてかなり踏み込んだ話があったとも耳にする。

 来年7月に行われる都議会議員選挙の際に、選挙区によって民進党候補者を応援する代わりに、
当選後は民進党は小池新党の候補と同一会派を組むことなどが提示されたとも噂される。

 実際に元都議会議員でもある野田数 東京都特別秘書が、民進党の多くの都議や元職たちに積極的な働きかけを
続けていると聞くほか、民進党元市議の集会には小池知事の代理としてこの野田数氏が出席し、メッセージを代読したという。


自公を過半数割れに追い込むためには

 ただ、こうした状況を考えると、小池新党が一定の議席を確保することはもちろんだが、同時に反自民を増やす構造が必要であり、
その議席が現状18議席ある民進党から取るのではなく、自民党から取るという仕掛けが必要になるということだ。

 その意味では、定数が1や2である選挙区での戦いも重要であり、非自民で統一候補で戦うというのは1つの重要な戦略だと言える。

 今回の塾開催後、小池氏は記者に「カードはたくさん持っていたい」と話しているが、
おそらくこのカードの一つが民進党との連携であることは間違いなさそうだ。

521 :無党派さん:2016/12/19(月) 12:47:09.62 ID:HYsA7ONg.net
ダメだこりゃ。何で維新はこんなに上から目線なんだろ?
もう小池は維新なんか絶対に相手にしないだろうな。民進との選挙協力決定だな
馬場は維新が大阪でやってきた改革はすごいとか自画自賛してるが、じゃあ何で大阪は衰退し続けてるんだよw
民進の強い名古屋は発展し続けてるのに、大阪は衰退し続けてるのが民進が有能で維新が無能の証でしかないだろw

維新・松井氏、2017年夏の都議選での小池氏との連携に慎重
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161219-00000917-fnn-pol

日本維新の会共同代表の松井大阪府知事は18日、2017年夏の東京都議会議員選挙での小池都知事との連携について、慎重な考えを示した。
松井大阪府知事は「小池さんが何したいのか見えないのに、連携だどうだと言えません」と述べた。
2017年夏の都議会議員選挙での小池知事との連携について、
松井氏は、「政策が一致することなく連携すると言ったら、野合、談合のそしりを受ける」と述べ、慎重な考えを示した。
日本維新の会は18日、都議会議員選挙に向けたセミナーを開き、馬場幹事長は、「維新が大阪でやってきた改革はすごいもので、
小池知事なんか、池のほとりで遊んでいるようなものだ。ルビコン川を渡ってもらわなければいけない」と述べ、
東京の改革に向けた小池知事の姿勢は、不十分だとの認識を示した。

522 :無党派さん:2016/12/19(月) 15:48:37.81 ID:HYsA7ONg.net
維新「小池が国政に出てくると同じ第3極の維新は終わるから小池は敵だ
   橋下が引退してから、小池が注目を集めていて俺たちがまったく目立ってないし、このままじゃ小池に維新の第3極の地位を奪われる
   そもそも小池との連絡役がいないし、もともと松井と小池の相性も良くない。小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力もいる」


小池氏周辺「維新なんて都議選で議席ゼロだゴミ政党」

維新、小池氏に対抗心 都議選2桁当選へ東京進出本腰 「第三極」争いも
産経新聞 12/19(月) 7:55配信

 松井氏は都政改革をめぐる小池氏の本気度に疑問を呈し、連携に消極的な姿勢をみせており、「第三極」の主導権争いも本格化している。

 松井氏はセミナーの講演で、維新が本腰で大阪府政の改革に挑んだことにより、府の財政が改善したことなどをにこやかに紹介。
しかし話題が小池氏に移ると、口調は厳しくなった。

 「小池知事が何をやりたいのか、僕は今、あまり見えていないんです」

 松井氏は、都政改革に対する小池氏の取り組みを批判。同席した馬場伸幸幹事長も「小池氏は、私からみたら池のほとりで遊んでいるようなもの。
ルビコン川を渡ってもらわないといけない」と皮肉った。来夏の都議選では、維新として都の条例案を独自提出できる11人以上の当選者を目指す考えも示した。

 松井氏はこれまでも、小池氏の姿勢について「既得権益にまみれた都議会自民党などと本気で戦う覚悟はあるのか」と繰り返し疑問視してきた。
18日も記者団に、都議選で小池氏と連携する可能性について問われると、
「理念や政策が一致せずに連携すれば野合談合のそしりを受ける。厳しくても独自に戦う」と否定的な見方を示した。

 ◆つぶし合いの可能性

 維新が小池氏をパートナーでなく、競合相手とみなすのは、国政でも「第三極」の主導権争いを演じることになると警戒感が消えないからだ。
維新の代表だった橋下徹前大阪市長が政界引退した後、同じ第三極として小池氏が注目を集めることにも焦燥感が漂う。

 実際、小池氏が立ち上げた政治塾「希望の塾」の参加者は4千人を超えており、このうち約3千人が都議選をはじめ、
国政や地方の首長選などへの出馬を希望。「小池印」の候補者が多数現れる可能性も高い。 
維新と小池氏の間では、橋下氏が小池氏の「希望の塾」で講演する計画をめぐり、講演料などで行き違いが生じ、実現しなかったことのしこりも残っている。

 しかし、維新と小池氏が争っている余裕はない。
都議会は定数127のうち、自民、公明、共産の3党で8割弱の100議席を占めており、組織力のある既存政党の壁は厚い。
維新と小池氏が擁立する候補が新規参入すれば、双方がつぶし合いとなる可能性もある。

 松井氏は「政策が合えば、戦略的に協力をしたい」と語ったこともあるが、
維新関係者は「小池、松井両氏が接触している形跡はなく、連絡役もいない。もともと松井氏と小池氏の相性も良くない」とも指摘する。
「小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力がいるようだ」と話す維新所属の国会議員もいる。

 維新は16日に都議選の第1次公認者9人を発表。自民と民進系が議席を分け合う2人区や、
自民と公明に、民進を交えた3党が議席を持つ3人区に新人を擁立するなど、既存政党と対峙(たいじ)する姿勢も鮮明化させている。

 ◆両てんびんの参加者

 一方、18日のセミナーには、小池氏の「希望の塾」にも参加した人が多く交じっており、
維新と両てんびんにかけるようなしたたかさも目立った。

 会社員の男性(39)は、「もともと『希望の塾』に応募したが、維新もどういう考えを持っているか興味を持ち、参加した」と言及。
別の20代男性も希望の塾に参加したことを明らかにしたうえで「改革勢力としてどのような考えを持っているか、見定めたい」と語った。

 既存政党に挑戦しながら小池氏とも神経戦を展開する維新。小池氏周辺は「維新なんて都議選で議席ゼロだ」と対抗心を隠さない。

 前回の平成25年都議選では、党分裂前の「日本維新の会」が34人を擁立したが、結果は2議席と惨敗した。
その後の離合集散を経て、維新が現在都議会で有するのは1議席のみだ。

 松井氏ら維新幹部は東京進出は国政選挙での勢力拡大に向けた重要な一歩と位置づけ、意気込んでいるが道のりは険しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000042-san-pol

523 :無党派さん:2016/12/19(月) 23:57:32.40 ID:HYsA7ONg.net
正論を言った議員を除名とか共産党のカルトっぷりがすごいな
共産党もすっかり放射能デマとかオスプレイとかで騒ぐだけの労働者無視の似非科学政党になっちまったな
まともな議員はみんな離党すべきだな
てか、震災の時に放射能が怖くて逃げた小沢の名前がちゃっかり入ってるのにワロタ

近況のご報告。本会議討論と会派を離れたことについて。
http://itall.exblog.jp/

◆荒唐無稽な「ナノ銀除染」

 通常の勤務時間内でさえ、元職員は本来の公務を放棄し、私的な活動を行っていました。

 元職員は福島の原発事故直後から、ホタル館で除菌のために使用していた「ナノ銀」を売り込もうと、
「細菌に効くのだから、放射能にも効くだろう」という非科学的な主張から、放射能を分解・無害化できると言い始めました。
福島県大熊町や千葉県柏市などに、この「ナノ銀除染」をアピールし、
小沢一郎代議士など大物政治家の庇護をえて、放射能実験を各地で行っていました。

 平成24年8月9日に、元参院議員・平野貞夫氏が主催した「放射能浄化勉強会」に元職員は講演しています。
その報告書によれば、平成24年5月からの5か月間に、少なくとも41日は、公務ではない「ナノ銀」除染関連の活動を行なっています。

菊池誠(12/20熊s12/25大林檎) (@kikumaco)

松崎議員を除籍にしたのは共産党の愚行だわね。
筋を通す人を排除していったら、残るのは「ダメな組織」だけですよ
.@breathingpower さんの「板橋区ホタル生態環境館不正事件」をお気に入りにしました。
http: //togetter.com/li/1057863

黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki)

選挙のときに共産党を一種の「安全牌」として利用して来た人達は多いと思う。
私も筋が通らないことを批判してくれる可能性の高さに賭けて共産党に投票したことがあった。
しかし、松崎さんへの仕打ちを見て、間違っても投票してはいけない「危険牌」だと認識を改めた。選挙で痛い目に会うといいと思う。

kinokuniyanet (@kinokuniyanet)

松崎区議が共産党除籍されたとの報。
決定を下したのは地区委員会のようだが、上部で覆らないのか?
それとも彼が機関紙にまで矛先を向けたことがトドメか?

林 智裕 (忘新年会Ver.) (@NonbeeKumasan)

私のTLを見ると、信頼している左派の方々は、軒並み今回の共産党による松崎いたる区議へのやり方に酷く失望している人ばかり。
長年の支持をやめようとする人も多い。
反面、共産党信者の方々の反応は怒りと憎しみばかり。
共産党は、今回のやり方で何を得て何を失ったのか真剣に考えた方が良いね。

松崎いたる・板橋区議 (@itallmatuzaki)

そうなんですよ。初めの頃は私とも共同していた。
ところが裁判がはじまると、指導部が「個人攻撃だ」「言葉づかいが悪い」などといいはじめ、
DNA検査で不正の証拠が出て来ると「悪いのは区長」などと不正追及の矛先が変わってしまった。

Hiro.S (@Hiro_Eclipse)

党本部が労働者の味方辞めとるわ、反自民の為ならデマの片棒担いで偽科学にも加担するわ、
そりゃ良心にしたがって“離反”する人も出るか>共産
※福島(と茨城)の風評加害にも思いっきり加担した事実、忘れてなどやるものか

524 :無党派さん:2016/12/20(火) 17:21:57.26 ID:s66s5qx3.net
プロ・ブロガーで飯を喰う?
もう古いんだよ、そういうのは。

ニューヨーク・タイムズは土曜日の第一面記事で「ねつ造ニュース・サイトで、金を掘り当てた人たち」に関する記事を載せている。

ねつ造ニュースのサイトのオーナーを訪ねて、このトビリシに住む若者のアパートを訪問するところから始まる。

この若者は大学を出ても就職先が無いので、ウェブサイトを立ち上げ、アドセンスで稼ぐことを思いついた。

アドセンスでは、ワイセツなどのサイトは除外されてしまうので、言論の自由に守られた、政治ニュースで稼いでみることに着目した。

ヒラリー・クリントンをヨイショする記事をねつ造し、PV(ページビュー=閲覧)が増えるのを待った……。
「おかしいな?」
そこで(ドナルド・トランプなら、どうだろう?)と

確実な手ごたえがあった!
この若者はトランプ・ネタで金鉱脈にぶち当たったわけだ。

ブロガーの小遣い稼ぎ
そのようなねつ造記事を、バカタレが、またコピペでテキトーにアレンジして記事にするwww
そうやって、気がつけばネタが独り歩きしはじめ、真実味を帯びてくる

このように、SNSでは、ニュースは人を経由して拡散される

まあ、タイムズの記事を要約すると、つまりそういうコトだ。
Facebookは、いつの間にかターミナル駅の公衆便所みたいな、汚い場所に成り下がった。

公共性の高い処は、みんながきれいに使ってくれているうちは良いけれど、汚れ始めたら朽ちるのは早い。
もう誰も覚えていないけど、フェイスブックは昔からNo.1だったわけじゃない。昔、最大のSNSはマイスペースというカイシャだった。

「マイスペース上でのやりとりが、ささくれてきた」ということが言われ始めてから、そのサービスが忘却の彼方へ消え去るまで、2年とかからなかったけどね。
http://lite.blogos.com/article/199636/?axis=&p=2

525 :無党派さん:2016/12/20(火) 20:28:56.93 ID:6nCsQ8E0.net
小池が公明党、民進党との選挙協力を決定
維新は独自候補を立てるみたい。維新はマジで0議席が現実味を帯びてきたな


小池都知事の政治塾、「都議選講座」開設へ

読売新聞 12/20(火) 18:06配信

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」が、来夏の都議選に向け、
年明けから立候補者を養成する塾生を対象にした「都議選対策講座」を開設することが分かった。

 1月7日に筆記試験を実施して200人程度を選抜し、そこから都議選候補者を絞り込んでいくという。

 塾関係者によると、都議選対策講座は、1月下旬から計5回実施し、費用は3万円。
選挙プランナーや現職議員が講師として選挙のノウハウを教える。
塾内にはこの他、「政策立案部会」も新たに設け、都政に関する専門的な政策提言を取りまとめる。

 小池知事は都議会の自民党と対立を深める一方で、
公明党や民進党との距離を縮めており、今後、各選挙区で候補者調整が進むとみられる。

 都議選を巡っては、日本維新の会も年明けから選挙講座を設ける予定で、各勢力の動きが加速している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00050060-yom-pol

526 :無党派さん:2016/12/21(水) 19:54:15.45 ID:FNkNM7zy.net
アゴラのアホどももやっと維新の糞さに気づいたのかよw
維新なんて都構想の時から東京コンプ丸出しの大阪人のための気持ち悪い政党だっただろw
小池も都議会の1人会派に会わないとか露骨に維新に嫌がらせしててワロタwこれに柳ヶ瀬が激怒w


新田哲史@アゴラ編集長 (@TetsuNitta)

大阪に維新の熱狂的な支持者が多いけど、「大阪に住んでみろ」とか「東京の人間は黙ってろ」とか、
そういう地域ナショナリズムまるだしは、どうなんだ。だんだん嫌いになってきた。


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita)

特にTwiter上は、ものすごい勢いで罵声を浴びせてきますよね…(苦笑)。
味方になりそうな人間にまで狂信的な攻撃をするので、その辺に私も複雑な感情がフツフツと。


のんき@小池都政/都議選&崎山知尚情報 (@nonkisaburo)

ひとり会派は知事が受けず副知事対応。。。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

です。5分でもという要望も聞き入れられず。これは一言申し上げるつもりです。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

おいおい以上を持ちまして終了とは、ないだろう!

527 :無党派さん:2016/12/21(水) 23:29:04.17 ID:FNkNM7zy.net
民主党を出て行った小沢が民進党と一つの党になりたいだとさwまずお前が集団離党したことを謝罪しろよw


小沢「俺を民進党に入れてくれ!」

小沢一郎代表「次の選挙で政権交代する!」野党共闘の実現度を春香クリスティーンが根掘り葉掘り!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00010003-houdouk-pol&;p=2

選挙に勝つ最善策は『野党合併』

春香「野党共闘はどこまで進んでいますか」

小沢「参議院選挙じゃ野党が共闘して1人区の候補者絞りましたが、それは本当の第一歩。
だから11選挙区で勝ったと喜んでる人がいるけど、自公は3分の2議席を取ってんですから大惨敗ですよ。
もう一歩二歩進めて、野党共闘の絆をもっと強いものにして、そして自公に代わる受け皿と見てくれるような集団を作らないとダメですね」

春香「より強くするため、一歩二歩進めるというのはどういうことですか」

小沢「最善の方法は合併して1つの政党になればいいんです。共産党は一緒にはならないっちゅってるから別にいいんですけど、
少なくとも3党は1つになった方がいいでしょう。合併はそう簡単にできませんよと言うことなら、
ボクは『オリーブの木』の方式で選挙の時には一体でやると言っている。


『オリーブの木』とは、イタリアにかつて存在した政党のこと。
95年、ベルルスコーニ政権に対抗するため、12の政党が結集して『オリーブの木』という連合体を作り、翌年の選挙で勝利を収めた。


小沢「やれば絶対勝ちますよ!圧勝しますよ!」

春香「どこまで連携がとれているんですか」

小沢「共産党と一緒になるっちゅうことはボク自身も思っていません。ただ選挙協力はやると。他の三党はほとんど考え方も一緒ですから」

春香「小沢代表は2012年に民主党を離党してますけど、再び民進党と一緒になる可能性もあるということですか」

小沢「民進党がそうしようっちゅうことであれば、ボクは拒みませんよ。たぶん社民党も困らないと思いますよ。民進党次第ですな」

528 :無党派さん:2016/12/22(木) 22:01:01.86 ID:iWqa0tA2.net
民進党  初鹿明博青年局長はラブホ局長へご栄転

さすがです
http://www.sanspo.com/geino/news/20161222/pol16122218220005-n1.html

がんばれ民進党  ラブホ党に改名してな

529 :無党派さん:2016/12/25(日) 22:41:28.78 ID:H4DXFNPH.net
足立とか松井とか馬場とかの民進党への下品な罵倒の数々は関東人からしたらマジで不快だよな
大阪民国ではウケても東京では通用しない
都市部のリベラル的な雰囲気があったみんなの党が関東でウケて維新がウケないのはこういうのが大きいね
旧民主や旧結いのいた維新の党のほうがバランスが取れてて良かったのに
分裂して小池すら敵に回すほどの大阪純化路線になってから維新は衰退する一方だ
旧民主も旧結いも橋下もいない維新なんて足立風に言うとそれこそ「うんこ」なんだよね

松井さん、馬場さんのキャラは東京でどのくらい通用するか

アゴラ 12/25(日) 17:04配信

個人的には面白い人だと思っているのだが、やたらと民進党や民進党の議員に対してアホ、
を連発する人は東京では受け入れられないだろうと思っている。

アホに向かってアホと言って何が悪い、と開き直られたら困ってしまうが、東京方面の人はそういう物言いはしない。
厚化粧、ぐらいのことを言う人はいるが、言う場所と時、言う相手を間違えると大変なバッシングを受けることになるから、
あまりストレートな物言いをする人は敬遠されると考えておいた方がいい。

維新が来年の都議会議員選挙に多数の候補者を擁立することを決めているようだが、
松井氏の物言いや馬場氏の物言いではとても東京の有権者の心を掴むことが出来ないはずだ。
別に私が分かっている、などと言うつもりはないが、松井氏や馬場氏の話のトーンは大方の東京の人の心に響かない。

維新の候補予定者の方々がどんなトーンで話をするのか一度聞いてみたいものだと思っているが、
東京で話をするとすればやはり橋下氏のようなトーンが必要になる。
橋下氏なら東京でも立派に通用する。

どこが違うのだろうか、と不思議になるが、橋下氏の物言いは日本全国どこでもある程度通用するような気がしている。

周りのお膳立てが悪くて橋下氏の希望の塾での講演がキャンセルになってしまったが、
維新の候補予定者が活路を見い出すとしたら橋下氏の希望の塾での講演の実現ぐらいしか考えられない。
もっとも、まあ無理だろうな、というのが、私の正直な感想であるが。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161225-00010012-agora-pol

530 :無党派さん:2016/12/26(月) 02:04:41.95 ID:v36BlsTs.net
共産党員中卒反日左翼の老害@mikazuki127750馬鹿丸出しw「安倍、自民信者は民進よりキモイ。小池はよくやってる
ちなみに、この老害は在日朝鮮人です
http://mobile-twitter.jp/?q=%E8%87%AA%E6%B0%91+mikazuki127750

531 :無党派さん:2016/12/26(月) 16:42:02.67 ID:yK6L/u0I.net
連合は全面的な共闘じゃない選挙協力は認めるみたいだな
2009年に小沢がやったみたいに裏で共産党と話し合って共産党が候補者を降ろす形が良いと
自分でそうやって政権交代したのにも関わらず、共産党とずぶずぶの野党共闘を主張する小沢ってほんとに馬鹿だな

「連合」は誰の味方なのか 神津里季生会長に聞く
http://news.yahoo.co.jp/feature/467

──今年7月の参議院選挙では民進党と共産党が一人区の32選挙区で協力しました。
共産党がほぼすべての一人区で候補を立てず、そこでの野党票が民進党へ流れた結果、
一人区は3年前の参院選での2勝29敗から11勝21敗と民進・共産は大幅に当選数を増やしました。
しかし、連合は、こうした民進党と共産党との選挙協力、野党共闘に「(共産党は)理念が異なる」と否定的なコメントを寄せました。なぜですか?


小選挙区でそれぞれ候補者が出れば票が割れる。それが野党の候補に不利なことは間違いない。
だから、候補を一本化して政治の世界で成り立つのなら、それはどうぞやってくださいと言うしかない。
問題は、僕ら連合がその候補と政策協定が結べるかです。政策が合えば推薦もするし、応援もする。
ただ、選挙協力の現場に出てくる市民団体のみなさんは、僕らとやっていける人なのかどうか。
実は中身は純粋な市民団体ではなく、地域の共産党員の方なのか……。地域によって、全然違いますからね。


──やはり共産党とは手を結べない。


そこは一線を画します。共産党は連合に対して、歴史的に攻撃してきたとか、あるいは強い影響を与えようとしてきた存在ですから。


連合結成の時も「共産党を支持したい」と離れていった人たちがいる。
そうした人たちが「統一戦線促進労働組合懇談会(統一労組懇)」という(共産党系の)組織に合流してできたのが「全国労働組合総連合(全労連)」。
僕ら連合の路線とまったく違うのです。


だから、選挙の現場で一生懸命やっている人からすると、志位(和夫共産党委員長)さんと僕ら応援する候補者が握手するなんて耐えられない。
選挙事務所で共産党の人と一緒にやることも耐えられない。


──次の衆議院選挙も民進党が「野党共闘でいきます」としたらどうしますか。


僕はね、“共闘”という言葉に違和感をもっている。“共闘”というのは文字通り政策も合わせていくことでしょう。
しかし、共産党と同じ政策なんてできるのか。


消費税とか社会保障、さらに言えば、天皇制や自衛隊への考え方。国の在り方に関わる根本がまったく違うでしょう。
なのに、形だけ協定を結んで、お互いに推薦し合うのは欺瞞だと思っている。それが“共闘”なんですか、と。


──しかし、野党が協力しなければ“自民一強”を崩せない現実もあります。


実を言えば、政権交代となった2009年夏の総選挙、当時民主党代表代行だった小沢一郎さんは共産党の志位さんと水面下で話をし、
100人以上の共産党の候補が立候補をとりやめたのです。


後になってそのことを聞き、小沢さんが水面下でとりまとめたその技術はすごいと思いました。つまり、放っておいたら与党の強い力に負けてしまう。
何の話し合いもしないで候補が乱立するのはよくない。
ですから、今4野党で話し合いをしている“選挙協力”を否定はしません。しかし、全面的な“共闘”は違う。

532 :無党派さん:2016/12/26(月) 16:49:46.38 ID:yK6L/u0I.net
共産党は「相互推薦・相互協力」にこだわらない方針になったみたいだな
そこまで妥協して民進党に寄生しないといけないほど共産党はヤバい状態なのかw

「次期衆院選に向け政策、選挙実務者協議を加速していく」野党4党幹事長会談
http://www.minshin.or.jp/article/110656

 野田幹事長はまた、共産党が従来からの「ともに政権をつくることを協議の前提条件にはしない」とする立場に加え
「相互推薦・相互協力」についても少し柔軟になったとの見方を示し、
それぞれ選挙区事情がいろいろある中で「できる限りの協力をする」という趣旨で知恵を出していこうということになったと述べた。

533 :無党派さん:2016/12/26(月) 18:10:41.60 ID:yK6L/u0I.net
共産党に媚びずに共産党の方から妥協させた蓮舫・野田の大勝利

4野党、候補調整急ぐ=共産「相互推薦」条件とせず―衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000072-jij-pol

 民進、共産、自由、社民の4野党は26日、国会内で幹事長・書記局長会談を開き、
次期衆院選に向けた候補者調整と共通政策づくりを急ぐ方針で一致した。

 来年1月に衆院が解散される可能性も排除せず、選挙準備を本格化させる。
共産党は、これまで共闘の条件としてきた「相互推薦」にこだわらない考えを初めて示した。

 野田氏は会談で、「来年早々の解散・総選挙は十分あり得るという前提に立って準備していこう」と呼び掛け、
野党候補が競合する選挙区の解消を目指し、実務者協議を加速化させる意向を表明。
これまで慎重姿勢を示してきた共通政策についても「共通して出せる方針があるかもしれない」と述べ、実務者による協議事項とした。

 これに対し、共産党の小池晃書記局長は「各党が力を発揮するには相互推薦が望ましいと考えるが、選挙区によって諸事情もある。
推薦という手続きが取れなかったとしても、一緒に力を合わせて戦うことを確認したい」と述べ、相互推薦を候補取り下げの要件としないことを伝えた。
共産党が譲歩した形で、野田氏は会談後、記者団に「ハードルが低くなった」と評価した。

 一方、小池氏は会談で、東京12区や京都1区など15の小選挙区を共産党の「必勝区」と位置付けると説明。議席獲得に向けて協力を訴えた。 

534 :無党派さん:2016/12/27(火) 15:44:41.60 ID:R7G6Uxs9.net
オワコン維新は完全に自民党大阪支部に成り果てたな。維新は大阪への利益誘導のために自民党に媚びを売って、
自民党にとっては憲法改正、野党共闘に対する防衛、小池への嫌がらせをしてくれる都合の良い補完勢力で、
国民にとっては何の価値もない似非野党でしかない

安倍首相が「一民間人」橋下徹氏と会談した理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161227-00112729-diamond-soci&p=1

 正直、国政においては、日本維新の会はもう「オワコン」に見える。
衆院・参院ともに影響力を行使できるほどの議席数は保有しておらず、橋下徹氏のいなくなった維新にはもう将来性も見込めない。
関西においても、正直、大阪以外の地域では勢いは衰退してきていることは夏の参院選の結果からも明らかだ。

 この状況を踏まえれば、維新が与党寄りになるのは当然とも言える。
維新からすれば、カジノや万博を大阪に誘致するという「利」をとるためならば、
国政においては自民党と仲良くすることは一つの政局の動かし方としては合理的なのだ。

民進党の蓮舫新体制にもさほど勢いはない。だが、共産党との選挙協力が侮れないことは、夏の参院選の選挙でも明らかであり、
選挙区によっては与党に対して脅威を与える選挙戦略である。

 これに対し、「政策理念が同じでないのに選挙のために協力するのはおかしい」と批判する人がいるが、これは政党政治を理解していない発言である。
もしこの批判が真であるならば、目指す社会像というものは政治家の数だけあるのであって、政党というもの自体を否定しなければならないと思う。
自民党だって蓋を開けば様々な考えを持った政治家の集まりだし、派閥の壁もある。与党の場合、政権運営に関わりたいがゆえに一致団結しやすいが、
野党の場合は求心力がないため、バラバラになりやすいだけだ。

 前述したとおり、今の政権が盤石である以上、何か政策を実現しようとするならば、自民党に影響力を行使できてこそ意味がある。
そのためには、共産党と候補者調整をしてでも、選挙で自民党候補に脅威を与えなければ意味がない。

 そして、安倍総理が国政においては少数政党でしかない「維新」と近しい関係でありたいのは、とにかくにも野党が連立するのを防ぐためと言える。
野党がバラバラである限り、今の政権基盤は盤石であり続けるに違いない。

 今、政局を語る上で最も注目を集めているのが小池百合子東京都知事だろう。

 小池都知事は、10日に品川で開催された自身の政治塾「希望の塾」で、
来年7月に予定される東京都議会議員選挙に候補者を擁立する意向に言及した。
そして、「希望の塾」の塾生の中から意欲のある方を募集すると表明した。

 これに対し、「維新」は小池氏と連携するどころか、独自候補の擁立を発表するなど、戦いを挑んでいるように見える。
正直、4年前の東京都議会議員選挙においても日本維新の会は惨敗しており、「維新」が東京で支持を受けることは絶望的だろう。
にもかかわらず、再び東京都への進出を画策するのは、小池新党に牽制をかけることで、自らの存在感を強化しようという戦略ではないか。

 「維新」の支持層は小池新党の支持層と一定数重なっていると見られており、
連携が実現しないことは、結果として自民党を利することにつながっている。

 このように、安倍政権が「維新」を手なづけておくことは、実は小池新党に対する牽制球としての利用価値もある。

 これまで、安倍政権にとって、憲法改正の野望の実現、野党共闘に対する防衛、
特に小池新党に対する牽制球といった意味で橋下徹氏に近づくことは極めて大切だということを解説した。
一方で、一民間人となった橋下徹氏からすればどうでもいいことなのかもしれないが、「維新」の今後の展望はあまり見えない。

535 :無党派さん:2016/12/27(火) 18:59:49.62 ID:R7G6Uxs9.net
都知事選で増田が小池を抜き去って勝つとか予想してた自民シンパの三浦博史の予想
自民に甘い三浦の予想ですら小池・公明・民進で組んで与党になって、自民を野党に追いやれるな

都議選予測:夕刊フジ
様々なメディアから、来年の都議選予測の話があり、夕刊フジで、その第一弾を掲載。結論的に言えば、自民党は減るもののたいして負けない。
59議席→53議席の6議席減。公明党はパーフェクトゲームで23議席確保。共産はピークが過ぎ4減の13議席。
民進党は踏ん張り、1議席増の16議席。生活者ネットも踏ん張り前回並みの3議席。維新は1減で1議席。
小池新党もしくは無所属で小池氏が主宰する政治団体(例えば『東京大改革を実現する会』とか、
『都民ファーストの会』等の推薦する候補(私はこの政治団体推薦方式をとる可能性がすこぶる大とみる)が17議席!
みんな7議席は消滅し、無所属が1議席となっています。この小池新党を作らず政治団体推薦方式だと例えば公明党や他党の候補者でも推薦でき、
全ての他党を敵に回さずに済むメリットがあります。それにあまり評論家の方の指摘がないようですが、
そもそも知事が自ら政党を作ること自体、2元代表制の趣旨に反するものだと思います。(三浦博史)

https://www.facebook.com/japan.election/posts/1249333145119809

536 :無党派さん:2016/12/28(水) 18:25:27.85 ID:REYfNM3I.net
来年の都議選は内田自民と親内田の菅官房長官の金魚の糞の維新を駆逐する戦いになりそうだな

自民都議3人が会派離脱届、「小池派」結成へ

読売新聞 12/28(水) 15:06配信

 都議会(定数127)では、公明党(23人)が自民党との連携を解消し、
小池知事と協調する姿勢を示している。民進党2会派(計18人)も小池知事との距離を縮めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-00050051-yom-soci

537 :無党派さん:2016/12/29(木) 19:23:14.83 ID:5yLN3Px6.net
維新なんて橋下がいなければ何もできない烏合の衆なんだから分をわきまえろよw
非大阪系議員も大阪に偏った政策を批判してるし、また分裂しそうだなこりゃ
小池新党ができたら確実に泥船維新から逃亡者が大量に出るな

非大阪系議員「大阪に偏った政策のせいで候補者が集まらんだろうが!いいかげんにしろ!」

全国規模の擁立進まず=橋下氏の復帰に期待も―次期衆院選情勢・維新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000076-jij-pol

 日本維新の会は次期衆院選で、単独での法案提出が可能となる21議席以上の獲得を「最低目標」(馬場伸幸幹事長)に掲げる。

 全国規模で候補者を擁立し、現有15議席からの上積みを狙う。
ただ、同党は大阪を地盤とするため、近畿圏以外では候補者選定は十分に進んでいない。
東京など他の都市部へどこまで支持を広げられるかがカギで、
党内からは、前代表で発信力の高い橋下徹前大阪市長の政界復帰に期待する声も出ている。

 維新がこれまでに決めた小選挙区の候補者45人のうち、半数近い21人が近畿圏だ。
現職15人のうち11人は大阪府内が地盤で、党法律政策顧問を務める橋下氏に近い議員が多い。

 同党は先の臨時国会で環太平洋連携協定(TPP)承認に賛成するなど、安倍政権への接近が目立っている。
今月24日には安倍晋三首相と橋下氏が東京都内のホテルで2時間半にわたり会食し、蜜月ぶりを印象付けた。
維新には安倍政権と良好な関係を維持することで、2025年国際博覧会(万博)やカジノの大阪誘致実現につなげたいとの思惑がある。

 もっとも、「大阪色」の濃い政策に力点を置くことに対し、非大阪系議員からは「大阪に偏った政策が候補者集めを難しくしている」と不満の声も上がる。
衆院選での目標議席獲得に向け、「やはり橋下氏がいてこその維新だ」(党幹部)と、同氏の政界復帰や衆院選出馬への待望論は根強い。 

538 :無党派さん:2016/12/30(金) 01:01:24.12 ID:jcsX86fu.net
民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies

○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。

539 :無党派さん:2017/01/01(日) 12:51:37.80 ID:RFAHZAf+.net
小池は民進とは選挙協力するけど、維新とはしないってさw
維新完全にオワタwwもう大阪の泡沫政党として生きていくしかないなw


小池知事、都議選に30人超 自民へ“刺客” 新党準備

産経新聞 1/1(日) 7:55配信


 都議選では、既存の政治団体代表に就任することで「地域政党」の立ち上げを具現化し、
“小池派”の候補者を全面支援するとみられる。

 小池氏は、自民現職の内田茂氏のおひざ元、千代田区などの「1人区」を含め、
対立を深める自民の重鎮都議が議席を占める選挙区を中心に、“刺客”を送り込むことを検討している。

 その一方、議員報酬見直しをめぐる軋轢(あつれき)から自民との協調路線を解消した公明と急速に関係を深めているほか、
民進2会派も小池氏支持を打ち出しており、都議選をめぐる非自民系候補による選挙協力や調整も今後、進むとみられる。

 ただ、現職1人を含む9人の擁立を表明している日本維新の会との連携は行わないとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00000017-san-soci

540 :無党派さん:2017/01/04(水) 16:59:17.56 ID:OMWrf61d.net
菅の犬丸出しで自民の補完勢力でしかないから、小池にも前原にも見捨てられた維新哀れw


自処超然 (@koji7041)

コンビニで文春読んだら、橋下氏の講師について「小池氏は『そんな(二百万円の)価値ある?」と素っ気なかった書かれてた。

あと、菅長官は小池さんと仲悪いらしく「維新に粉をかけようとしている」と警戒してるらしい。

この記事の通りなら維新と小池さんが連携することはなさそうだね。


蓮舫氏「民進党色を国民に伝えていく」 共産との協力にらみ政策調整急ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000530-san-pol

 民進党の蓮舫代表は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、記者会見し、
衆院解散・総選挙について「今年は必ず総選挙があるとの思いで民進党色を国民にお伝えしていく」と述べ、
共産党など野党各党との選挙協力をにらんだ政策調整を急ぐ考えを示した。

 この中で蓮舫氏は、共産党などとの連携について「解散総選挙は政権を担う戦いだ。選挙区協力ありきではなく、
政策をまず中心にきっちりと詰めた上での調整ができるかどうなのかという流れだ」と指摘。
その上で選挙区調整に関しては「なるべく早くということで幹事長にはお願いをしている」と述べた。

 東京都の小池百合子知事が夏の都議選で候補者擁立を検討していることに関しては
「しっかり行革の旗を掲げて戦っている小池氏には共鳴をしている」と強調。
「いろんな選挙区も含めてどういう協力ができるのか、実務者レベルでこれから進めていきたい」と話した。

 また、天皇陛下のご譲位に関する法制備については「政党同士でぶつかり合うとか、政局にならないように細心の注意を払いたい」と述べた。


「批判だけでなく新たな国家像を示す年に」民進・前原氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000041-asahi-pol

■前原誠司元外相

 無駄を削ることはやらないといけない。しかし、無駄を削るだけで必要な財源を生み出すことはできない。国民に負担をお願いすることが大事だ。
いま、野党の中でも「削る、削る」とばかり言っている政党がお隣の大阪を中心にある。我々がこれから提案しなくてはいけない、
ともすれば自己責任型の自公政権の政策に代わる新たな国家像とは真逆(まぎゃく)のことを言っているのが日本維新の会だ。
こうした政党が野党として伸びるのが日本にとって健全なことだとは思っていない。

 負担増をお願いする。それが高福祉、安心な社会ににつながっていく。これをしっかり示すことが、野党第1党としての大きな責任だ。
しっかりまとめて、今年中にあるであろう総選挙で批判だけでなく新たな社会像、国家像を提示していく。
このことが民進党に求められている。それを示す年にしていきたい。(京都市での街頭演説で)


都議選「小池氏と見ている方向は同じ」蓮舫・民進代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000044-asahi-pol

■蓮舫・民進党代表

 自民都議会で、いまなお古い、古い政治の手法がまかり通っていることに対して、
行革の旗を掲げて戦っている小池百合子都知事に共鳴している。私自身も行革をライフワークにしてきた。
(この夏の)都議選には改革の旗を掲げる我々の仲間を公認している。
その部分では、小池さんが候補者を擁立するのであれば、見ている方向は同じだ。
気になるのは、いまなお(小池氏に)自民党籍が残っていること。どうなるか注意深く見守る。
私たちは、都の改革に前向きに進める仲間を公認するので、
選挙区含めてどういう協力ができるか、実務者レベルで進めていきたい。(三重県伊勢市での年頭会見で)

541 :無党派さん:2017/01/04(水) 20:32:11.54 ID:nPkeLtn/.net
【民進党】野田幹事長「民進党はもう水中に沈んでいる」
民進党の野田佳彦幹事長は4日、党本部での仕事始め式であいさつし
「われわれは背水の陣ではない。もう水中に沈んでいる。そこからどうやってよじ登っていくのか、という覚悟が問われる」と述べ、党勢拡大に全力を尽くすよう訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000042-jij-pol

542 :無党派さん:2017/01/05(木) 13:31:50.34 ID:jagmvT60.net
小池が公明、民進との選挙区調整協議を開始
小池・公明・民進VS内田自民とその補完勢力の維新との戦いになりそうだな

小池知事 都議選へ今月中にも最初の公認候補擁立へ
https://t.co/NOUsTyoKho

東京都の小池知事は、夏の東京都議会議員選挙に向け、今月中にも最初の公認候補を擁立するとともに、
公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始めていて、今後、準備を本格化することにしています。

小池知事は、定員が127の都議会でみずからを全面的に支持する議員が3人にとどまっていることから、
夏の都議会議員選挙で、主催する政治塾から候補者を擁立する考えを示しています。
これについて小池知事は、今月中にも政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」から最初の公認候補を擁立することで、
この政治団体を事実上の地域政党にすることにしています。一方で、都知事の職務に専念するため当面、代表には就かず、
国政政党についても、今後の政治状況を見極めるため現時点では見送る意向です。
また、200人程度を選抜する都議会議員選挙に向けた新たな対策講座を通じ、候補者の絞り込みを進め、
「都民ファーストの会」から最終的に30人から40人規模の擁立を目指すことにしています。
さらに、公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始め、
公明党とは政策面での要望を受ける形で連携を深めているほか、
民進党とは年末に党関係者と会談し選挙区調整を議論していて、今後、準備を本格化することにしています。

543 :無党派さん:2017/01/05(木) 20:48:17.61 ID:xz5XNyPo.net
小池都知事 政治塾から、月内にも都議選候補を擁立
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2953390.html

 小池知事は当面、代表には就かないということですが、
「都民ファーストの会」からは最終的に40人規模の候補者を擁立する方針です。
これまでに小池知事は都議会公明党や民進系会派との連携を深めていますが、
候補者の推薦や選挙区を調整する協議もすでに始めているということです。

544 :無党派さん:2017/01/06(金) 12:48:04.32 ID:3yHT4QEt.net
小池に見限られた泥船維新からさっそく脱走者が出てきたな
最終的に維新は大阪の議員以外全員いなくなりそうだな


ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan)

<渡辺喜美氏>衆院選に出馬意向 栃木3区から(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000016-mai-pol
これ、維新との関係が悪くなったからかもね。「小池塾」の橋下氏のギャラを値切って橋下氏を怒らせたがの渡辺氏だという記事もあったもんねえ・・・

545 :無党派さん:2017/01/06(金) 15:44:38.07 ID:3yHT4QEt.net
小池が連合東京の新年祝賀会で挨拶!蓮舫とにこやかに挨拶する場面も!
民進・連合・小池連合が誕生したな

小池知事、7月の都議選に勝つまで断酒
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170106-00000031-jnn-pol

 民進党の最大の支持母体「連合」地方組織の連合東京の新年祝賀会で挨拶した東京都の小池都知事は、
夏に行われる東京都議会議員選挙での勝利を誓いました。

 「この後、乾杯だとは思いますが、7月の勝利までは1滴も飲まないと、
私は臥薪嘗胆(がしんしょうたん)、前に進んでいきたいと思っております」(小池百合子 都知事)

 また、挨拶の前には、今年夏に行われる東京都議会議員選挙で小池氏側との選挙協力の可能性を模索している民進党の蓮舫代表と、
にこやかに挨拶する場面も見られました。

546 :無党派さん:2017/01/06(金) 23:30:36.55 ID:d/+5YCfV.net
小池「都民ファーストの会+公明+民進の知事与党で過半数を占めることが目標」

都議選、支持勢力で過半数目指す…小池都知事

読売新聞 1/6(金) 21:44配信

 東京都の小池百合子知事は6日の定例記者会見で、今年7月に任期満了を迎える都議選について、
小池知事を支持する勢力を合わせ、都議会(定数127)の過半数獲得を目指すことを表明した。

 小池知事は「改革の同志が勝利を収められるような方策を進めていく」と語り、都議選まで「断酒」することも宣言した。

 関係者によると、小池知事の政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」の公認候補だけで40議席を獲得し、
協調する公明党や民進党などと合わせた「知事与党」で過半数を占めることを目標にしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00050115-yom-pol

547 :無党派さん:2017/01/08(日) 17:30:38.34 ID:dOAMwaXF.net
小池と民進が都議選協力で合意!自民とその補完勢力の維新は完全死亡へ

小池知事と民進、都議選協力で協議へ…候補調整

読売新聞 1/8(日) 13:28配信

 今夏の東京都議選(定数127)を巡り、小池百合子都知事と民進党が、選挙協力についての協議入りに合意していたことが分かった。

 複数の民進党関係者が明らかにした。全42選挙区での候補者調整を目指しているが、双方とも譲れない選挙区もあり、協議は曲折も予想される。

 小池氏と民進党関係者が昨年末に会談し、協議入りで合意した。
民進党の馬淵澄夫・選挙対策委員長が、小池氏側と具体的な調整を進めるとみられる。
両者の選挙協力は、定数の少ない選挙区では候補者の一本化を図り、
定数の多い選挙区では擁立する候補者数をおさえて、両者が推す候補の共倒れを防ぐことを想定している。
民進党はすでに36人の公認候補予定者を決定したが、千代田、中央、豊島の各区などは空白区のままで、一部では候補者擁立見送りも検討している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00050103-yom-pol

548 :無党派さん:2017/01/08(日) 20:26:16.66 ID:dOAMwaXF.net
維新は排他的だからいつもチャンスを逃したり、仲間の議員に逃げられたりして泡沫政党のままなんだよ
民進抜きで政権交代なんか無理なんだから現実見ろよ
民進と組んだ小池が悪いんじゃなくて、無駄に意地を張って民進と組もうとしない維新が悪いんだろ

松井一郎 (@gogoichiro)

さすがは小池知事、懐が広い、清濁併せ呑むのが大人の政治家、僕には無理です。
あれもこれも飲み込んだらお腹壊しますからね。

小池知事と民進、都議選協力で協議へ…候補調整
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170107-OYT1T50103.html?from=tw


あだち康史 (@adachiyasushi)

維新に一兵卒として入ったなら、個人の花を咲かせようなんて考えない方がいい。 /
「衆院に返り咲かせてほしい」維新・渡辺喜美氏くら替え出馬表明 栃木3区 (産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/170104/plt1701040027-n1.html … #NewsPicks

549 :無党派さん:2017/01/09(月) 00:26:37.76 ID:X7XsBfe/.net


550 :無党派さん:2017/01/09(月) 07:50:26.61 ID:9Q2YS5JS.net
【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1483830167/

僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container

551 :無党派さん:2017/01/09(月) 15:28:29.65 ID:kxviYL12.net
東京の顔である小池都知事と東京選挙区で110万票も集めてトップ当選した蓮舫民進代表の最強タッグ結成だな

小池知事&蓮舫民進代表が自民包囲網へタッグ!都議選協力へ協議入り合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000027-sph-soci

 東京都の小池百合子知事(64)と民進党が今夏の都議選に向けて選挙協力の協議を始めることで合意していたことが8日、民進関係者への取材で分かった。
小池氏は、自身が設立した政治塾などから30〜40人規模の擁立を目指しており、今後は民進側と候補者調整を進める。
連携を強める公明党だけでなく、蓮舫代表(49)率いる民進党と都議選でタッグを組むことで、都議会自民への包囲網をさらに強める。

 蓮舫氏の小池氏への再三のラブコールが、ついに実を結んだ。
関係者によると、小池氏と民進幹部が昨年末に会談し、選挙協力の協議に入ることで合意。
民進の馬淵澄夫選対委員長が今後、小池氏側と具体的な調整を進めるとみられる。
定数が少ない選挙区で候補者を一本化することなどを想定しているという。

 都議選は全42選挙区あり、それぞれ定数が1〜8となっている。
民進はすでに36人の候補予定者に公認を決めているが、千代田や中央など定数1の選挙区のほか、
小池氏が衆院議員時代に地盤としてきた豊島など一部は空白区。すでに「小池氏協力シフト」を敷いていた。

 民進は昨秋以降、小池氏との連携を熱望してきた。
蓮舫氏は昨年12月に「(小池氏が)都議選に候補者擁立するのであれば、私たちも何か一緒に、という道も探ってみたい」と発言。
1月4日の年頭会見でも「小池都知事に共鳴している。
選挙区を含めてどういう協力ができるのか、実務者レベルで進めていきたい」と猛アピールしていた。

 昨年の都知事選では小池氏のライバル・鳥越俊太郎氏(76)を応援し、小池批判を繰り出していた蓮舫氏だが、
恩讐(おんしゅう)を超えたタッグ正式結成も間近となった。
対する“小池氏の宿敵”都議会自民党は、昨年末には公明党から議会での連立関係の解消を表明され、
身内であるはずの3人の都議の会派離脱を決行されるなど踏んだり蹴ったりの状態。

 今夏の都議選で小池氏は自らの政治塾から30〜40人の候補者を擁立する考え。
公明に加え、蓮舫民進と連携することで、過半数の64議席以上を目指す。

552 :無党派さん:2017/01/09(月) 17:04:40.62 ID:kxviYL12.net
小池知事、都議選で民進党と選挙協力へ 勢力図塗り替える
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/01/09/kiji/20170109s00042000086000c.html

 小池氏の狙いは、都議選で対立する自民の議席減。
自民が独占している7つの1人区を中心に小池氏が刺客を送り込むという見方もあったが、民進らと候補者の調整などを行うとみられる。
民進は、「都議会のドン」内田茂都議の地元千代田区、中央区など一部の1人区や、
小池氏が衆院議員時代に地盤としてきた豊島などが空白区になっている。

 政治評論家の有馬晴海氏は今回の選挙協力に向けた動きを受け「都議会の味方を増やしたい小池氏側からすれば、人材や資金の面でメリットがある。
党勢を回復させたい民進側は蓮舫代表の地元東京での選挙に期待を持てる」とみる。

553 :無党派さん:2017/01/09(月) 18:59:27.22 ID:b7sxVh8I.net
選挙板のスレは7人くらいしかいない
いつも同じメンツこいつらはバビロンだから
身内同士で固まり
煽りや挑発やバビロンの靴舐めや
バビロンにたのまれた作業をくりかえす
それがずっと
毎日毎日
機械的で作業的

バビロンの犬ばかり
どいつもこいつもバビロンに夢中になり
楽しませようってきがない
だから余計に新規がこない
それでますます人が減る
そうするとまた同じ話題しか話がなくなるわけ

554 :無党派さん:2017/01/10(火) 02:23:28.93 ID:cA8lKFpa.net
民進と小池が国政でも連携へ

東京都議選 民進・野田佳彦幹事長、小池百合子知事との連携に「ありではないか」

産経新聞 1/9(月) 23:18配信

 民進党の野田佳彦幹事長は9日のBSフジ番組で、
東京都の小池百合子知事と今夏の都議選で連携する可能性について「(選択肢として)ありではないか」と述べた。
小池氏と民進党の姿勢はいずれも対自民党だと指摘し、「連携できれば連携できる可能性を探った方がいい」と語った。

 さらに「連携は国政にも結びついていく可能性がある。
仲間の都議が増えればわれわれは強くなる」とも述べ、都議選での連携が次期衆院選にもつながるとの見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000547-san-pol

555 :無党派さん:2017/01/10(火) 12:03:57.22 ID:BalhpVtR.net
成功か失敗かをどこで評価するかの基準は、どのような目標を設定したかによります。仮に日本政府が歯舞群島、色丹島の引き渡しの実現を設定していたならば失敗ですが、そんな目標は初めから設定していません。

↑ 税金からくれてやったカネの額は考えなくてもいいと言うのか。無責任で下らない。

選挙も経ない。人気も経営も考えなくていい。
こういう奴らはどこで税金無駄使いの責任をとるのだろう。

556 :無党派さん:2017/01/11(水) 12:27:21.65 ID:/4wb1Y1m.net
小池「公明・民進と過半数確保を目指す。民進党候補には推薦を出す」


今夏都議選 小池氏、8人区に2人擁立 大田・世田谷区「支持勢力で過半数」

産経新聞 1/11(水) 7:55配信

 東京都の小池百合子知事が、今夏の都議選(定数127)で、定数8の大田区で候補者2人を擁立する意向を固めたことが10日、分かった。
自身の政治塾が母体となった政治団体「都民ファーストの会」を事実上の地域政党と位置づけ、擁立を行う。
定数8の世田谷区でも同会の公認や推薦を含め2人を立てる方向で、練馬区など一部の「6人区」で同様に2人の擁立を検討する。
小池氏に近い複数の関係者が明らかにした。

 また小池氏は同日夜のBSフジ番組「プライムニュース」で、同会による擁立候補や公明、民進各党など、小池氏支持の勢力を合わせ、
都議会で過半数確保を目指す考えを示した。小池氏自身が都議選の勝敗ラインに具体的に言及するのは初めて。
「過半数を目指すのは当たり前。私と方向性が一緒の方を確保することが都政の安定につながる」と述べた。

 小池氏は、民進党などとも連携を強める一方、都議会自民党との対決姿勢を鮮明にする。
都議選で自身の政治塾「希望の塾」などから30人前後の擁立を目指しているほか、都議会自民党から会派離脱した都議らに推薦を出す方向だ。

 民進党とは候補者調整を進める考えで、同党の現職に推薦を出すことも念頭に置いている。
民進党は36人の公認候補予定者を決めているが、1人区や3人区などには空白区もある。
自民党と民進党系で議席を分け合っている2人区も10あり、小池氏が民進党系を推薦する可能性もある。

 小池氏は昨年7月の都知事選で、報道各社の出口調査で自民党支持層の5割前後から支持を得たことを重視。自民党支持層を取り込めると判断した。

 都議会で協力関係にある公明党とも、各選挙区の定数を勘案し、候補擁立の「すみ分け」を検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000061-san-pol

557 :無党派さん:2017/01/11(水) 17:50:56.29 ID:/4wb1Y1m.net
野田と石破が天皇退位特例法反対で一致!やっぱ野田・石破・小池は反安倍自民で繋がってるな
野田・石破・小池ら保守勢力で安倍自民に対抗できる真っ当な保守政党を立ち上げてほしい

陛下 民進党野田氏を信頼か 「水中に沈む」野田幹事長が天皇退位特例法で強気な理由

2017年01月11日 15時35分週刊文春

 年明け解散がなくなり、当面の最大の政治課題となったのが、天皇陛下の退位に向けての法整備だ。
水面下では、既に“暗闘”が始まっている。

 安倍政権は、陛下一代限りの特別措置法(特例法)とすべく調整を進めているが、
これに真っ向から反対しているのが、最大野党・民進党の野田佳彦幹事長(59)だ。

 野田氏は、恒久的に退位が可能となる皇室典範の改正を主張。
昨年末の記者会見では「毎回特例法だと、感度の悪い政権がほったらかしていたらどうするのか!」と珍しく語気を強めた。
12月29日には漫画家の小林よしのり氏との対談で「皇位継承者に嫁ぐ女性は、男の子を産む機械にならなければならないのか」などと、皇族の「人権問題」にも切り込んだ。

 踏み込んだ発言を続ける理由を、宮内庁関係者が語る。

「野田氏は首相在任中にも皇位継承の問題に取り組んでいた。
女性宮家の創設に積極的だったのは、陛下のご意向に沿ったものと見られています。宮中、中でも陛下の信頼が厚いと言われています」

 民進党関係者も「世論も特例法ではなく、恒久的な制度を望む声が圧倒的で、野田氏は宮中と世論を味方にしている」と指摘する。

 さらに、すっかり鳴りを潜めていた自民党の石破茂前地方創生担当相(59)も、特例法に反対の立場だ。

 石破氏は昨年12月のラジオ番組で「私は特措法(特例法)というものにあんまり得心していない。(皇室典範を)変えていかなきゃいけない」と明言した。

石破氏は自身の派閥で、退位をめぐる議論を独自に進める考えだ。

 野田、石破両氏が特例法反対で足並みをそろえたが、皇室の問題だけに、国会で全面対決するわけにはいかない。

 ただ、安倍晋三首相を支持する右派も、特例法反対の論客が多い。

「官邸は当初、退位問題をなるべく事務的に処理する方針で杉田和博官房副長官が調整にあたっていました。
ところが、政府の有識者会議に呼ばれた右派の論客たちが退位に猛反対。
さらに、陛下のご意向が特例法反対であることは公然の秘密となっており、一つ間違えれば、コアな支持層や世論の反発を受けかねない」(官邸関係者)

 民進党の現状については「水中に沈んでいる」と自虐する野田氏だが、珍しく強気を貫けば、思わぬ政局となりそうだ。

https://news.nifty.com/article/magazine/12113-20170111-6973/2


野田幹事長は極めて真っ当な保守政治家 石破氏
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160924/Economic_66539.html

 自民党の石破茂前地方創生大臣が民進党の野田佳彦幹事長について
「幹事長就任には様々なご見解を頂いております。概して否定的なご意見が多いように見受けられますが、
私は民進党の中では野田氏は極めて真っ当な保守政治家であると認識しています」とブログに書いた。

 石破氏は「私が小泉内閣で防衛庁長官在任中、新年恒例の陸上自衛隊習志野駐屯地第一空挺団の初降下(パラシュート降下)行事に臨席したが、
当時落選中であった野田氏がたった一人で出席していたことに深い感銘を受けた。
議席が無い立場で出席するのは随分と複雑な感情があったことと思いました。
その時以来、制服自衛官を父君に持つが故の、自衛官やそれを支えるご家族に対する深い愛情に基づく現実的な安全保障論を彼と戦わせることが出来る日が来ることを期待していました。
それだけに、野田内閣の防衛大臣に、全くの門外漢である一川保夫氏、
続いて田中直紀氏が就任した時には心底驚愕したものです」と当時の感情を表現した。

 石破氏は「両氏とも中途で更迭されましたが、野田氏の人を見る目に大きな疑問を持った」と酷評した。
そのうえで「4年の雌伏の時を経た野田氏の手腕に敢えて期待したい」とエールを送った。

558 :無党派さん:2017/01/12(木) 15:26:04.75 ID:RLD3IJ7+.net
共産候補なんか推薦できるわけないよな
小沢はそんなに民進・自由・社民で三党合流したいならまず民進の政策丸呑みしろ

<民進>共産推薦せず 次期衆院選、連合に配慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000007-mai-pol

 民進党は次期衆院選の小選挙区で、共産党との相互推薦を行わない方針を固めた。自由、社民両党との相互推薦は検討を続ける。
また、共産党が求める共通公約も政党間の協定とはせず、昨年の参院選で市民団体の要望に各党が応じた形式を踏襲する。
支持団体の連合に配慮し、共産党との共闘イメージを薄める狙いがある。複数の党関係者が11日明らかにした。

 10日の執行役員会で相互推薦は行わない方針を確認。
野田佳彦幹事長は9日のBSフジの番組で「自由党や社民党は(旧民主党)政権で一緒だった。
推薦を出し合うかもしれない」とする一方、共産党との相互推薦は「困難だ」と述べていた。
毎日新聞の集計では、民進、共産両党は11日現在で196選挙区で競合する。
共産党は「本気の共闘」を掲げて民進党に候補者調整を呼び掛け、相互推薦を求めている。
しかし、民進側は支持層離れを懸念。相互推薦には応じずに「すみ分け」にとどめ、競合を避けるための候補者一本化を目指す。

 昨夏の参院選では、全国32の1人区で民進、共産、自由、社民の4党が候補者を一本化し、11選挙区で野党系が勝利。
また、市民団体「市民連合」がまとめた安全保障関連法廃止などを柱とした要望書に各党が調印した。


<小沢氏>「旧敵」と接近 枝野・岡田両氏と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000008-mai-pol

 自由党の小沢一郎共同代表が昨年12月、民進党の枝野幸男元官房長官、岡田克也前民進党代表と相次いで会談した。
昨秋には同党の野田佳彦幹事長とも2回会談しており、小沢氏は旧民主党政権時代に対立した「旧敵」への接近を重ね、野党共闘実現への地ならしを図っている。

 「野党協力する上で野田氏を支えてほしい」。小沢氏は側近を通じて枝野、岡田両氏とそれぞれ会談した際、こう要請したという。

 枝野、岡田、野田各氏は「6人衆」と呼ばれる旧民主党政権時代の主流派を形成し、小沢氏との対立が目立った。
「旧敵」に接近する小沢氏の狙いは、次期衆院選で民進、社民と3党統一の比例代表名簿を実現することだ。
今月1日、小沢氏は自宅での新年会で「最善の策は各党が一つの党になって戦うこと。
それが難しいなら『オリーブの木』で一緒にやることだ」と述べており、小沢氏は3党合流も見据える。

 ただ、民進党内では、旧民主党からの大量離党を主導した小沢氏への警戒感は根強い。
社民党の吉田忠智党首も「一緒に加わる議論にはなっていない」としており、構想実現へのハードルは高い。

559 :無党派さん:2017/01/12(木) 15:38:59.65 ID:RLD3IJ7+.net
自民党の御用記者の田崎がこう言ってるから小池は新党立ち上げかな
民進党は何でも反対パヨク3党を見捨てて小池新党と組むことになるだろう

ひるおび田崎

「小池さんは安倍さんとの会談で『自民を離党するつもりはない』と述べた」
「小池さんはカメラの前の発言と本音が全然違う人」

560 :無党派さん:2017/01/13(金) 13:28:33.02 ID:AzdBRpYD.net
センター試験の日に反安倍政権デモやるパヨクってほんと頭イカれてるよな
パヨクは自分がデモで気持ちよくオナニーできればいいとしか考えてなくて、
若者の支持を得ることを完全に捨てたんだな。共産・社民とそれを支持するパヨクこそ自民党の補完勢力だろ

★安倍政権NO!+野党共闘☆0114大行進in渋谷
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=9045

事務課リー (@zimkalee)

センター試験を受ける若者は2、3年以内には有権者になるわけで、そこで変な恨みや悪印象を買うということは、
獲得できたかも知れない支持者を失うということ。
まあ、デモする人たちは「今」「自分たち」にしか注目してないから、そんな計算すら出来ないだろうけど。


共産・社民「韓国民団はネトウヨ!」

韓国民団が慰安婦像撤去求める 「在日同胞は息を殺して生活」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00000071-san-pol

 在日本大韓民国民団(民団)は12日、都内のホテルで新年会を開き、
呉公太(オ・ゴンテ)団長が韓国・釜山の総領事館前に設置された慰安婦像について「撤去すべきだというのが、私たち在日同胞の共通した切実な思いだ」と述べた。
その上で、一昨年12月の慰安婦問題に関する日韓合意の堅持を訴えた。

 呉氏は日韓合意を「両国政府が苦渋の末に選択した結果で、関係発展のための英断だ」と評価し、会場の拍手を浴びた。
その上で「誠実な態度で履行されなければ問題は永遠に解決されない」と強調。「合意が履行されずに再び両国関係が冷え込み、
私たち同胞はまたも息を殺して生きなければならないのか」と切々と述べ、
「(韓国)国民の冷静かつ賢明な判断と、日本政府の冷静な対処」を求めた。

 民団は在日韓国人の最大組織。新年会には日韓の国会議員ら約800人が出席した。
日韓議員連盟会長を務める額賀福志郎元財務相(自民)は、日本政府が慰安婦像設置への対抗措置として駐韓大使らを一時帰国させたことを「(日韓合意による)国と国との約束を守っていくため、
初心に帰ってがんばろうというメッセージだ」と語った。

 一方、共産党の小池晃書記局長は慰安婦像設置には言及せず、「日本政府は過去に元慰安婦の人権を著しく侵害したことへの誠実な謝罪が必要だ」と主張。
永住外国人地方参政権付与について「超党派で力を合わせ、実現に向けた努力を続ける」と語った。
社民党の福島瑞穂副党首も参政権付与に関して「一歩進められるよう国会議員や民団の皆さんとやっていく」とあいさつした。

 また、額賀氏は同日、韓日議連の徐清源会長と都内で会談。関係改善のために韓国政府に具体的な対応を促すよう協力を求めた。


高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi)

韓国民団のほうが共産党よりまとも→「少女像撤去すべきだ」=韓国民団の呉団長―東京(時事通信) -  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000086-jij-soci … 共産・小池晃書記局長、民団新年会で「日本政府は元慰安婦に誠実な謝罪を」


石平太郎 (@liyonyon)

共産の小池氏は民団新年会で「日本政府は元慰安婦に誠実な謝罪を」云々と言う。
中国共産党が中国人民の敵であるのと同様、日本の共産党はまさしく日本国民の敵。
自分にとって、生まれ国と帰依する国の両方に共産党があるのは残念でならないが、
日本にとって、共産党が野党であることは何よりの幸いだ。


辻よしたか (@ytsuji2001)

共産党は、一体、どこの国の政党なんでしょうか?

韓国・民団が新年会 慰安婦像の撤去求める 共産・小池晃氏は「日本政府は誠実な謝罪必要」
http://www.sankei.com/politics/news/170113/plt1701130001-n1.html

561 :無党派さん:2017/01/13(金) 15:48:18.03 ID:dERQFeez.net
維新とか長谷川幸洋とかの改革馬鹿は小池が民進と組んだら公務員改革ができなくなるとか的外れなこと言ってるが、
そもそも東京は公務員改革なんて必要ないからな。大阪の公務員は腐敗してたのかもしれんが、
東京はそんなことはないのに、維新とかの改革馬鹿は大阪のストーリーを無理矢理東京にも当てはめようとするから支持されないんだよ
東京は金が余るほどあるから、その金をどこにどう分配するかが問題なんだよ
自民じゃ自分たちを支持する業界団体にしかバラまかないから、
それ以外の普通の都民にも分配してくれる民進や共産が東京で支持されてるのは当然だろう
そもそも「大阪都構想で東京1極集中是正!」とか言って、
東京の金を大阪に分散させようとしてる政党が都民に支持されるわけないのは常識的に考えて分かるだろw
大阪至上主義の維新と都知事の小池自体がそもそも水と油なんだよね


Oricquen (@oricquen)

@Tomiepon @sunafukin99 そもそも官公労ガー的な話は大阪目線の話で、官公労が都政を蹂躙している的な話は聞かない。
大阪目線の話を東京でされるとシラケる。維新が東京での支持が拡がらないのはその辺も要因

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

大阪みたいな同和利権のような話も聞かないし。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

長谷川がピンボケの論評しとるだけという・・・。バカだよな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

だいたい民進党が毒饅頭なら維新はなんだよって話だよな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

マスメディアが自分らの既得権性は棚に上げて公務員叩きばっかりやってたりするのと政治コンサルが同様な態度取ってるのは完全に同じ動機に基づいてると思う。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

自分らの利権からの矛先逸らしみたいな効果を期待してやってる。

(๑❛ᴗ❛๑) (@pipipi550ton)

一極集中状態が東京の利権でしょ。え?ここカイカクするの?ほんまに?

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

「東京の既得権を手放そう!」こうなんか?

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

「東京は恵まれすぎています!」なるほどな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

日本の構造改革の結果東京にあらゆる資源が集中してその結果ゆえの問題が起こってるんだろうけど、
それを改革したいってことは何をしたいんだろう。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

いまひとつ意味がわからないんよね。

562 :無党派さん:2017/01/13(金) 19:15:23.85 ID:tVsBjFeG.net
維新足立康史「小池百合子は覚悟が足りない!維新の様に大義を持て」

都議会の自民党会派から離脱を表明した3人の都議について、本日12日、自民党の下村博文都連会長が3人と面会し
新会派の結成を容認するとともに、夏の都議選でも「3人は離党するわけではない」と自民公認で擁立する考えを表明したという。
さすが強者ぞろいの東京都連

今次の小池都政には、「東京大改革」「都民ファースト」以外に具体的な政策が見えません。(別にイチャモン付けるつもりは毛頭ありませんが、)
維新立ち上げの際の大阪都構想(府市統合)に類する“覚悟を要する”政策がないと

このままでは、小池グループは、体制翼賛会と化してしまうか、
あるいは民進党都議らも含めた非自民選挙互助会になるしか道がないように思われるのですが如何でしょうか

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170113-00010012-agora-pol

563 :無党派さん:2017/01/14(土) 00:41:12.64 ID:hHkbcLDt.net
足立「小池は偽改革派!本物は維新だけ!」


あだち康史 (@adachiyasushi)

確かに。

すると、小池知事の「2020実行プラン」に賛成する過半数の知事与党を確保すればいいの?

であれば、小池知事の「もうできている」発言も理解しやすいが、騒ぐほどのことじゃない。

維新は独自の大胆な改革案を示していこう。


あだち康史 (@adachiyasushi)

東京都の「2020実行プラン」、
http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/index.html
拝見しました。

これのどの項目について、既存政党の既存政治家と対立してるんですか。

ご存知の方がおられたら、お教えください。


あだち康史 (@adachiyasushi)

築地・豊洲問題の本質は、これかな。

リツイートしました

結局のところ、築地に生きる人達は築地とともに朽ち果てるしか無かったのかも知れないねえ。
早く移転しないと死んでしまう人達と、移転したら死んでしまう人達と。
前者の望みは小池知事が潰した。残るはどちらも死ぬことだけ @zukaiseiri


あだち康史 (@adachiyasushi)

結局、小池都知事って、都民ファースト「2020実行プラン」に賛成してくれる知事与党を確保できれば、それで十分。

プラン自体は都の役人が作ったから、誰も反対しない。

だから「大改革」とは名ばかり、離党も新党も必要ないんですよね。


あだち康史 (@adachiyasushi)

小池都知事、年4千円の #自民党 費は「払う必要はない」 全面対決の時が近づいている
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/jimin-vs-koike?utm_term=.qmq39V6KZ … ↑
なんじゃそりゃ。

564 :無党派さん:2017/01/14(土) 15:28:45.23 ID:uaUtymq5.net
「ポピュリズムという言葉を使うな!」言ってたハシゲが小池をポピュリズムと批判w
このダブスタ野郎は早く死ねよw
そもそも豊洲問題でのこいつの小池批判って全部結果論なんだよな
ほぼ安全だとしても安全確認しないと不安に思う都民が多いからやってるわけで
文句あるなら今まで検査をサボってきた戦犯でお前の仲間だった石原慎太郎を批判しろよカスw
維新は橋下や松井や足立を筆頭に「俺たちが絶対正しくて、それが理解できない市民は感情的な馬鹿!」
って態度のやつが多いから都構想が否決されるんだよ


橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲問題)http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227114 「地下水複数箇所で環境基準越え」
環境基準をちょっと超えただけで大騒ぎしていたことがポピュリズムだった。
この程度なら大丈夫と説明するのが行政の長の立場。
しかしそれは小池さんのこれまでの立場と相反することになる。正念場。


橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲問題)住民は安全性を感情でとらえる。その感情に対して行政の長は論理で説得しなければならない。
これまでの小池さんは住民感情であおり続けた。ここで行政の長に転換できるか正念場。
それはこれまでの自らの態度を改める真摯さが必要になる。基準越えでもどこまで許容できるのかは論理の問題


橋下徹「メディアはポピュリズムという言葉を使うな!」
http://blogos.com/article/201982/

はっきり言うけどね、ポピュリズムという言葉には何の中身もない。
ポピュリズムという言葉は、そのような判断をした国民は馬鹿だ、愚かだと決めつけているに過ぎないなんだよね。
お前たちは馬鹿だ、だから賢い私の意見に従え、と。
さすがにこんなことをダイレクトには言えないから、ポピュリズムという言葉を使っているだけ。
これも「お前は馬鹿だ」という核心部分を隠してきれいごとを言う、ポリティカル・コレクトネスの一種だね。

565 :無党派さん:2017/01/15(日) 02:03:19.15 ID:HzQgXu+D.net
素早い対応だな民進。移転推進派の維新や完全に空気の共産と違って、小池与党として議席を伸ばしそうだ

豊洲市場問題 民進 都議会に百条委の設置目指す考え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839771000.html

豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、最大で環境基準の79倍となるベンゼンが検出されたことなどを受けて、
都議会民進党は14日夜、記者会見を開き、豊洲市場の安全性を検証するため法律に基づく調査権をもつ百条委員会の設置を目指す考えを示しました。
この中で、都議会民進党の尾崎大介幹事長は「今回の調査結果はかなり深刻だと受け止めている。
これまで9回の調査のうち、小池知事が就任して以降の8回目と今回の調査で基準を超える数値が出たことは、
都民から見れば非常に不自然なことだ」と述べました。

そのうえで、「現在、都議会には豊洲市場の問題を調査する特別委員会があるが、
安全性の検証は不十分で、こうした状況は都民が望むものではない。
きょうの結果を受けて議会としてもしっかり調べる必要があり、
そのために、より調査権限が強い百条委員会の設置をほかの会派に求めていきたい」と述べ、
豊洲市場の安全性を検証するため法律に基づく調査権をもつ百条委員会の設置を目指す考えを示しました。

566 :無党派さん:2017/01/15(日) 21:38:16.08 ID:X6YInusI.net
ああのすいませんでした
途中で送信してしまいミスタイプしました

(ワッチョイ b6de-Jdrc [121.3.25.132]) さんは
・根拠のない主観による過剰な民進党批判のマルチコピペを大量にあちこちにするんですよ
どう思います?
民進支持者として話つけたいです
ぶん殴りたい

民進党党内政局総合スレッド188
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1484041359/

はやくこちらのスレに来てください

567 :無党派さん:2017/01/16(月) 11:41:36.00 ID:SQZpVBje.net
これじゃあ菅の犬の維新は小池叩きまくるわなw
都政改革のためには既得権益集団の内田・菅・維新連合を潰さないとな


のんき@小池都政/都議選'17情報 (@nonkisaburo) |

#千代田区長選
与謝野信候補の決起集会。
内田茂に加えて、増田寛也を担いだ菅官房長官が出席!
たかが区長選挙に内閣官房長官って、内田茂にどんだけ弱味握られてんだよw

568 :無党派さん:2017/01/16(月) 11:43:14.90 ID:SQZpVBje.net
野党共闘に必死なのは党員が高齢化で減り続け、赤旗の部数が減少して候補者を全選挙区に立てる金がない共産だけなんだよね
それで民進に足下を見られて相互推薦なしでもいいとかどんどん譲歩させられていくオワコン共産

共産大会 野党共闘頼み、見透かす民進 党員・赤旗部数の減少…苦しい台所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000047-san-pol

 15日開幕した共産党大会は、来賓の民進党の安住淳代表代行らが満場の拍手で迎えられるなど、野党共闘ムード一色に包まれた。
しかし、民進党は次期衆院選で共産党が求める候補の相互推薦は断る方向で、民共で候補が競合する197選挙区の調整の難航は必至だ。
共産党の志位和夫委員長は日米安全保障条約の廃棄など党独自の立場の主張を控える意向だが、党綱領は堅持する方針。
目指す「野党連合政権」への道筋は見えない。

 共闘の流れを確実とするため、志位氏が今回こだわったのが「共産アレルギー」の払拭だ。
党綱領では日米安保条約の廃棄などをうたうが、志位氏は「党独自の立場を共闘に持ち込まない」と強調。
「当面の国民の利益で力を合わせれば野党間の多様性は弱みでなく強みになる」とも訴えた。

 しかし民進党は、共産党との共闘を否定する支持団体の連合も意識し、次期衆院選で候補の相互推薦は拒むというのが本音だ。
民進党幹部は「候補者調整は接戦区だけ」と語る。共産党の党員数や党機関紙の購読者数は減少傾向が続いており、
共産党の共闘路線は党内の苦しい台所事情を反映したものと足元をみているからだ。

 志位氏は党大会で「安倍晋三政権を打倒した後の政権構想を示す責任がある」と語ったが、
民進党の蓮舫代表は、出張先の北九州市で記者団に「安倍政権を倒すことに一番力を注ぐ。
そこから先の話は残念ながら考え方が違う」と、否定的な考えを示した。
目先の選挙協力目当ての民進党に、共産党の訴えは響いてはいないようだ。 


高齢化影響? 党員数30万人に微減、「しんぶん赤旗」購読者も…
http://www.sankei.com/politics/news/170115/plt1701150012-n1.html

 共産党の志位和夫委員長は15日、静岡県熱海市で開かれた党大会で、
現時点の党員数が約30万人であることを明らかにした。
平成26年の前回党大会時とくらべ、約5千人の微減となる。

 志位氏は、党収入の基盤としている党機関紙「しんぶん赤旗」(日刊と日曜版などを含む)について「購読者数は約113万人」とも述べた。
3年前と比べて約11万減ということになる。

 共産党は、団塊の世代が中心の党員の高齢化が目立っている。

 志位氏は「党の事業を若い世代に継承していく緊急性と切実性は、全党が共通して実感している」と述べ、
新規の党員獲得などに全力を尽くすよう求めた。

569 :無党派さん:2017/01/16(月) 12:01:16.76 ID:4QboHOah.net
結局民進は小池百合子と連携表明しても
支持率6%代まで下がった誤差の範囲ではないもう6%なんだよ
それなら確実に21戦して11選挙区で勝った
4野党共闘にすがるほうがましなんだよ
今民進に保守ってイメージはないし
何しても無駄なら結果でる4野党共闘の方がマシ
この自民以外全て支持率さがってる状況で
でも一位自民、二位民進、三位共産という順位なんだ
ただ一位と二位に壁がある
ならばもう悠長なこといってたらそれこそ
海底の底とにかくもう最終奥義
出し惜しみやリスクを恐れてる余裕はない
とにかく4野党共闘
さあみなさん
これですぐ解散をあおるクソヘイは自民JNSCだとはんめいしました
維新も公明も決して好調とはいえません

内閣支持率67%に上昇、JNN世論
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170116-00000010-jnn-pol

☆民進党ついに支持率6%代へ
これで野党共闘批判するのはバカしかいない
結局自民以外の党全て下がって
第二は民進、第三位は共産という図式は変わらないが
数値の低さに危機感を感じるべき
政党支持率

ニコロ0.1%
自由0.2%
社民0.6%
維新1.7%
公明2.7%
共産2.9%
民進6.7%
もうごだごだ言ってないで
はよ三党(民進+自由+社民)+共産相互協力関係でいいから
まとまれよ
危機感ないだろ単芝
ついに民進が支持率6%だ
いつまで共産アレルギーもってんのよ
バカかよ幼稚園でもわかるよな
自民の他の維新や公明含めまあ全ての党の支持率がさがっているが
民進野党第1党共産野党第2党という図式は変わらん
維新より公明より共産党の方が支持率高い
だがこんな低い数値やばいぞ
民進党だって余裕ないだろ?
なあ?いつまで小沢アレルギーが共産アレルギーがいってんだ?
なあ?幼稚園でもわかるバカかよ?
これで野党共闘否定するとかバカだろ?
共産党とは協力関係でいいんだよ
野党第二党の力は協力関係といえども
ないがしろにしてはならないんだよ
そこには共産党にも相互
ウィンウィンじゃなきゃ野党第二党をすねさせたら社民と自由はふたつあわせても1%以下なんだよ
そんで小沢アレルギーが共産アレルギーがとか今更いえるか?支持率6%代の民進さんよう
今更アレルギーがどうのいってるばあいか
バカ

570 :無党派さん:2017/01/16(月) 14:17:44.20 ID:SQZpVBje.net
民進の本命は小池新党だからな。民進はパヨク3党なんかいつでも切り捨てられるようにしてる

共産「本気の共闘」迫る=及び腰の民進と温度差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000008-jij-pol

 共産党は15日にスタートした党大会に、結党以来初めて民進党など他党幹部を招き、
次期衆院選で「本気の共闘」の態勢を組むよう強く迫った。

 4野党幹部はそろって結束のアピールに努めたが、民進党は最大の支持団体である連合への配慮から、
共産党との連携強化になお及び腰で、共闘をめぐる民共両党の温度差は否めない状況だ。

小沢氏がサプライズを演出して登場し、社民党も吉田忠智党首が出席したのに対し、
民進党は蓮舫代表や首相経験者の野田佳彦幹事長の出席を見送り、安住氏の派遣にとどめた。

 志位氏は野党共闘について「候補者を一本化しさえすれば勝てるという生易しいものではない」として、
4野党の共通政策や相互支援の調整を急ぐよう強調。
野党連合政権構想についても「野党が多数を獲得した場合でも拒むのか否か。答えが求められる」と、民進党に前向きな対応を迫った。

 これに対し、民進党は冷淡だ。蓮舫氏は15日、市議選応援のため北九州市入り。
衆院選対応について、記者団に「まずは私たちの公認(候補)を立てる」と強調するとともに、
共産党の政権構想には同調しない立場を明確にした。

 連合は共産党との共闘に批判的で、自民党に接近する場面も増えている。
民進党中堅は「共産党との連携に前のめりにならず、一定の距離を保っている姿勢は連合幹部に伝わるだろう」と話す。

 4野党は早期の衆院解散も想定し、候補者一本化の協議を進める方針だが、
民進、共産両党の候補者は約200の選挙区で競合し、調整は一向に進んでいない。

 共通政策をめぐっても、溝は埋まっていない。焦点の原発政策で共産党が「再稼働反対」を前面に押し出したいのに対し、
民進党は条件付きで再稼働を容認する立場を変えていない。背景には、連合が電力総連を傘下に抱えていることがある。
安住氏は「完全に一致することは難しいかもしれないが、
真摯(しんし)に話し合い、一定の幅の中に寄せ合うことは可能だ」と語ったものの、着地点は見えていない。 


民進・蓮舫代表、共産党提唱の野党4党による連合政権を重ねて否定
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170116-00000087-fnn-pol

「野党連合政権」を、重ねて否定した。
民進党の蓮舫代表は「安倍政権を倒すこと。ここにまず一番力を注ぐ。
ただ、そこから先の話は、残念ながら、共産党とわたしたちと考え方が違う」と述べた。
民進党の蓮舫代表は、福岡・北九州市で記者団に対し、
共産党が提唱する野党4党による連合政権に否定的な考えをあらためて強調した。
共産党が3年ぶりに開催した党大会には、ほかの野党3党の幹部が、来賓として初めて出席し、
野党共闘の具体化に、前向きに取り組む考えを示しているが、蓮舫氏は、以前から連合政権に消極的な姿勢を示してきた。

571 :無党派さん:2017/01/16(月) 15:15:39.99 ID:mfvXtbLi.net
結局民進は小池百合子と連携表明しても
支持率6%代まで下がった誤差の範囲ではないもう6%なんだよ
それなら確実に21戦して11選挙区で勝った
4野党共闘にすがるほうがましなんだよ
今民進に保守ってイメージはないし
何しても無駄なら結果でる4野党共闘の方がマシ
この自民以外全て支持率さがってる状況で
でも一位自民、二位民進、三位共産という順位なんだ
ただ一位と二位に壁がある
ならばもう悠長なこといってたらそれこそ
海底の底とにかくもう最終奥義
出し惜しみやリスクを恐れてる余裕はない
とにかく4野党共闘
さあみなさん
これですぐ解散をあおるクソヘイは自民JNSCだとはんめいしました
維新も公明も決して好調とはいえません

内閣支持率67%に上昇、JNN世論
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170116-00000010-jnn-pol

☆民進党ついに支持率6%代へ
これで野党共闘批判するのはバカしかいない
結局自民以外の党全て下がって
第二は民進、第三位は共産という図式は変わらないが
数値の低さに危機感を感じるべき
政党支持率

ニコロ0.1%
自由0.2%
社民0.6%
維新1.7%
公明2.7%
共産2.9%
民進6.7%
もうごだごだ言ってないで
はよ三党(民進+自由+社民)+共産相互協力関係でいいから
まとまれよ
危機感ないだろ単芝
ついに民進が支持率6%だ
いつまで共産アレルギーもってんのよ
バカかよ幼稚園でもわかるよな
自民の他の維新や公明含めまあ全ての党の支持率がさがっているが
民進野党第1党共産野党第2党という図式は変わらん
維新より公明より共産党の方が支持率高い
だがこんな低い数値やばいぞ
民進党だって余裕ないだろ?
なあ?いつまで小沢アレルギーが共産アレルギーがいってんだ?
なあ?幼稚園でもわかるバカかよ?
これで野党共闘否定するとかバカだろ?
共産党とは協力関係でいいんだよ
野党第二党の力は協力関係といえども
ないがしろにしてはならないんだよ
そこには共産党にも相互
ウィンウィンじゃなきゃ野党第二党をすねさせたら社民と自由はふたつあわせても1%以下なんだよ
そんで小沢アレルギーが共産アレルギーがとか今更いえるか?支持率6%代の民進さんよう
今更アレルギーがどうのいってるばあいか
バカ

572 :無党派さん:2017/01/16(月) 17:22:27.43 ID:TfTTNYWr.net
共産党大会にサプライズ小沢

★今年結党95年を迎える共産党は15日、3年ぶりとなる党大会を熱海市内で開いた。大会には野党共闘で協力し合う
民進党代表代行・安住淳、自由党代表・小沢一郎、社民党党首・吉田忠智、沖縄の風・糸数慶子が結党以来初めて来賓として出席。
メディア取材も「例年の3倍の人数」

★来賓としてあいさつに立った安住は冒頭、「緊張している」と発言すると
党員は温かく受け入れた様子。
帰りにぶら下がりに応じた
安住は「熱気があった。今日は個人として来たわけではない。安倍1強を倒すにはある程度乗り越えないと」と答えた

小沢がサプライズ出席した。
小沢はあいさつで、昨夏の参院選の選挙協力の効果を評価する一方
最後には「ご指導鞭撻(べんたつ)の程お願い申し上げる」と頭を下げ、拍手も一段と大きかった。

http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1765905.html

573 :無党派さん:2017/01/16(月) 22:28:51.21 ID:DTCSngxg.net
公明は都議選で小池の勢いがなかったら、小池を切ってまた自民と連立組むつもりだな。ほんと蝙蝠政党だな
小池は何がなんでも過半数を取らないといけなくなったから、民進との協力は必須
小池+民進+公明で過半数越えたとしても、 自民+公明で過半数だと公明が裏切る可能性もあるから、
できれば小池+民進で過半数取りたいところだな
それにしてもほんと小池は石原嫌いなんだな。橋下が慎太郎と共同代表だったから、
豊洲問題で慎太郎のことを全然批判しないで小池批判ばっかやってる維新と仲良くなれるはずないわな


東京都議選で取りこぼせない公明党は、小池百合子都知事に露骨にすり寄るが…
http://www.sankei.com/politics/news/170116/plt1701160001-n1.html

下村氏は都議選と次期衆院選への悪影響を避けるため、
「都議会における公明党との信頼関係をきちんと戻すことが必要だ」と融和姿勢を強調するが、
公明党や支持母体の創価学会では、都議選前の関係改善は困難との見方が強い。

 学会関係者は、公明党と小池氏の関係について「接近してきたのは、支持を広げたい小池氏のほうだ」と強調。
その上で「小池氏の劇場型政治が正しい方向に進むとはかぎらない。是々非々で臨むべきだ」と述べた。

 小池氏の勢いがいつまで続くかは不透明だが、せめて都議選が終わるまでは、無用な対立を引き起こしたくない−。
「是々非々」という言葉に、そんな苦悩が透けてみえた。


小池都知事「別人格とはいえ…」良純起用に不快
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-01766041-nksports-soci

 東京都の小池百合子知事は16日、自身のツイッターで築地市場の豊洲移転をめぐる内容に触れた際、
石原慎太郎元都知事の次男、石原良純を起用した民放テレビ局の情報番組のテレビ写真とともに、
「別人格とはいえコメンテーター選びにこそ違和感あり」とつづった。

 良純は、地下に盛り土がなかったことに端を発した今回の豊洲市場問題で、当時の都知事だった慎太郎氏の次男。

 小池氏は、豊洲問題で慎太郎氏にヒアリングに応じるよう求めているが、慎太郎氏は応じる姿勢を見せていない。
慎太郎氏の姿勢に、小池氏は激怒しており、
その慎太郎氏の息子が豊洲問題など都政に関してコメントすることが、がまんならないようだ。

 小池氏は12日のツイッターでも、「別人格とはいえ、コメンテーターらしき人に、
親の負の遺産を無視して都政を語らせるのはどうかと思う」と、強い不快感を示していた。

 小池氏は昨年12月末の定例会見で、「五輪も豊洲も、結局は石原さんが出発点。まさしく私からお話を聞きたい」と、
慎太郎氏のヒアリング実施を強く求める意向を示していた。

574 :無党派さん:2017/01/17(火) 12:40:03.17 ID:iZikFUWo.net
現状では民進党単独政権しかありえないよな
共産・自由・社民は安保政策が非現実的で辺野古移設反対の時点で組めないし、維新はただの自民党の補完勢力だし
小池新党が国政に進出して組むのが一番いい。そして、議席を伸ばしていって行く行くは公明も連立離脱させて組みたい


野田「共産党の議席を加えれば過半数に達する状況でも共産党とは組まない。民進党単独政権を目指す」

小池「公明、民進と過半数を目指す」

共産と政権組まず=民進・野田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000080-jij-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、共産党が野党連合政権の樹立を目指していることについて、
「われわれには、われわれの考え方がある。共産党とは(考え方が)違う」と述べ、共産党と連立を組むことを重ねて否定した。

 
 野田氏は「基本は民進党(単独)で政権を目指す」と強調。
衆院選の結果、共産党の議席を合わせれば過半数に達する状況が生まれた場合でも、同党には協力を求めない考えを示した。 


民進・野田佳彦幹事長「共産党とは違う」 共産加えた連立政権を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000554-san-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、将来の政権構想について「基本は民進党で政権を目指す」と述べ
「野党連合政権」を呼びかける共産党の求めには応じない考えを示した。

 野田氏は「理念や基本政策が違うところと連立政権は組めない」と改めて強調。
「安倍晋三政権の打倒を目指すというところで、(共産党と)目的は一致しているが、
その後の政権のありようは、われわれの考え方がある。共産党とは違う」と述べた。

 政権構想をめぐっては、共産党の志位和夫委員長が15日の党大会で、次期衆院選で野党が共闘するにあたり、
「安倍政権を打倒した後の政権構想を示す責任がある」と指摘。
民進党などに対し、共産党を加えた野党連立政権を受け入れるのか明らかにするよう求めていた。


小池塾、都議選候補絞り込み「今月中にも1次公認」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000065-san-pol

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」は15日、
塾生から今夏の都議選の候補者を絞り込む選考委員会を開いた。終了後、小池氏は報道陣に、
塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」による公認候補発表について「第1陣は今月中にもあり得る」と話した。

 小池氏は都議選で、支援を受ける都議や塾生から30〜40人の候補者を擁立する方針で、
公明、民進各党などと合わせて「過半数を目指す」としている。

575 :無党派さん:2017/01/18(水) 13:53:51.83 ID:ly01wCfY.net
まだ志位は共産主義を目指すとかアホなことぬかしてるのか。これじゃ民進党との連立政権なんて不可能だわな
最近、田中康夫も共産党が自衛隊と天皇制を認めて、綱領を一新し、党名を変えれば注目されるかもしれないってアドバイスしてたのに
共産主義を本気で素晴らしいとか信じてそうな不破が死なないと共産党は変わらないのかねぇ
不破は、野合して自民党と反対のことを言うだけしか能のない小沢と並んで自民党政権を補完する老害でしかない


志位委員長 「日本社会が、資本主義を乗り越え、社会主義・共産主義へと前進して行くだろうという見通しを持っています」 党大会★3
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484704919/


田中康夫 共産党アレルギーが依然として強い日本では、
     富国強兵とは真逆の経世済民の自衛隊と天皇制のあり方を認めるようになった日本共産党が一旦解党して、
     綱領を一新し、新たな党名の下に新たな仲間が集う大胆不敵な決断をすれば、注目されるかもしれない

2017年1月6日
17/02月号 憂国呆談 season2 volume79◆ソトコト

http://tanakayasuo.me/archives/20143


不破氏、中央委員に再任へ=「理論的支柱」なお影響力―共産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000061-jij-pol

 共産党の不破哲三前議長(86)が党指導部の中央委員に再任されることが17日、固まった。

 静岡県熱海市で開かれている第27回党大会で、不破氏を含む次期中央委員の候補者名簿が代議員に提示された。大会最終日の18日に承認される。

 不破氏は17日の党大会にも出席し、健在ぶりをアピール。「党の理論的支柱」として、引き続き党運営に影響力を残す。
18日は「志位和夫委員長―小池晃書記局長」の現体制の維持も決定する見通し。

 17日は中央委員164人、准中央委員50人の計214人の中央役員名簿が示された。
党幹部は「不破氏の存在は党にとって重要だ。健康状態も問題ない」と述べた。 

576 :無党派さん:2017/01/18(水) 15:09:38.10 ID:rkBN1qFM.net
東京都の小池百合子知事が10日に安倍晋三首相と会談した際、衆院選では自民党候補を支援すると伝えていたことが分かった。

複数の関係者が17日、明らかにした

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000020-jij-pol

577 :無党派さん:2017/01/18(水) 17:06:23.71 ID:AZOFOQQi.net
「衆院選で小池が自民党候補を支援する」という捏造報道に小池ブチギレw
報道したの時事通信だからどうせ田崎史郎のアホが願望で書いたんだろw
妄想記事しか書けないアホがジャーナリスト名乗るなよ。時事通信もいいかげんこいつに記事書かせるのやめろよな
一方、民進と小池の選挙協力は順調に進んでるな


小池百合子 (@ecoyuri)

『小池都知事「衆院選は自民支援」=安倍首相に明言』(Yahoo 時事)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000020-jij-pol … 
→ おいおい。この記事は小説か? 言ってもいないことを、都合よく脚色しているだけだ。
五輪もあり、国との協力は伝えたが、先方から都議選について切り出されていない。


「自民を支援」報道否定=小池都知事

時事通信 1/18(水) 15:12配信


 東京都の小池百合子知事は18日午後、
衆院選で自民党候補を支援する考えを安倍晋三首相に伝えたとした時事通信の17日配信の記事について、「うそです」と否定した。

 都庁で記者団の質問に答えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000090-jij-pol


東京都議選 民進・野田佳彦幹事長、小池百合子知事との連携は「準備に入ってきた」

産経新聞 1/18(水) 12:18配信

 民進党の野田佳彦幹事長は18日午前のラジオ日本番組に出演し、
今夏の東京都議選(定数127)に向けた小池百合子知事との選挙協力について、候補者調整も可能だとの認識を示した。
「選挙区で小池氏が出してこようという人たちとの調整をする(協力)関係は(構築)できるのではないか」と述べた。

 野田氏は小池氏と対立している都議会自民党について、
小池氏と都議会民進党にとっての「共通の敵」との見方を表明。
小池氏が都議選で自身を支持する勢力での過半数確保を目標としているのを踏まえ、
具体的な選挙協力について「(小池氏側と)接触しながら準備に入ってきている」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000526-san-pol

578 :無党派さん:2017/01/18(水) 19:03:59.54 ID:IKCiwMlF.net
民進・蓮舫代表のご都合主義に新年気分ははや消滅

永田町ではすっかり正月気分はすっかり消えてしまったように感じる。
たぶん、新しい年を迎えて2週間たったからだけではない。
今月20日召集の通常国会に
向けて与野党の対決モードが高まっているのを考慮しても、
民進党・蓮舫代表の主張が
昨年と変わらず、「またか」とあきれさせられているからだ。

蓮舫氏は。共産党が提唱する野党4党と連合政権に関し、16日、
3年ぶりに開かれた共産党大会に党幹部を出席させたにもかかわらず、蓮舫氏は
「安倍政権を倒すこと。ここにまず一番力を注ぐ。ただ、そこから先の話は、残念ながら、
共産党とわたしたちと考え方が違う」と述べて否定した。

これほど愚弄した主張があるだろうか。『共産党とは考え方は違うけれど、
選挙協力はのどから手が出るほど欲しい。』

思想や政策に大きな隔たりがあるけど、
便宜上、「反安倍政権」でまとまって政権奪還したい−ということか?

民進党は低迷が続く。この理由を蓮舫氏には真剣に考えてほしいと改めて思う。

確かに安倍政権の長期化を望んでいない有権者は少なからずいるだろう。
どんな政権も長期化すれば停滞や劣化、腐敗する可能性が高い。

安倍政権の政策は完璧とはほど遠い。年末の日露首脳会談では北方領土問題に
関しては成果は少なかったし、
一昨年の慰安婦問題に関する日韓合意の履行は韓国の
政変で風前のともしびだ。20日に就任するトランプ次期米大統領が環太平洋戦略的
経済連携協定(TPP)からの離脱を正式表明すれば、成長戦略の練り直しは避けられない。

物価上昇率2%目標も達成が見通せず、デフレ脱却では足踏みが続く。

政治家の仕事は政策実行力だ。例えば、蓮舫氏は天皇陛下の譲位に関しても、女性天皇や女系天皇にまで
議論を拡大しようとするのは、自ら政争の具を招きかねないという自覚が足りなすぎる。
政権の政策に対抗しうる政策を示し、建設的な議論を重ねる努力が足りないのではないか。

http://www.zakzak.co.jp/smp/zakjyo/zkj-news/news/20170117/zkj1701171130001-s1.htm

御都合主義だとよ
産経ザクザクにも言われてやんの

これほど愚弄した主張があるだろうか。
『共産党とは考え方は違うけれど、
選挙協力はのどから手が出るほど欲しい。』
ほんとな!御都合主義だよ
産経たまには正論いうじゃん
愚弄した主張自分勝手なカス野郎だね

579 :無党派さん:2017/01/18(水) 20:00:19.50 ID:EAB90H06.net
泡沫パヨク3党を切り捨てて小池と組むのは良いことだな
つか泡沫パヨク3党の中でも足並みが乱れてるなw
社民は明らかに民進寄り。社民はミズポと沖縄の照屋以外は組織を引き連れて民進に合流したほうがいいな
自治労が支持母体の社民は自治労の仲間のいる民進に合流するほうが自然


「小池新党」に与野党が注視 自民けん制、民・公は連携狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK2017011702000111.html

 民進党の蓮舫代表も「行政改革で戦っている小池知事の姿勢に共鳴する」と秋波を送っている。共産党は「是々非々」(小池晃書記局長)。

 民進、共産、自由、社民の野党四党は次期衆院選での協力に向け調整を進めているが、
「小池新党」に対する姿勢が大きく分かれることになれば、協力に影響が出る可能性もある。


連合政権より選挙協力を=吉田社民党首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000116-jij-pol

 社民党の吉田忠智党首は18日、大分県庁で記者会見し、共産党が呼び掛ける「野党連合政権構想」について
「否定するわけではないが、こだわるとせっかく今まで進めてきた協議にブレーキがかかってしまう」と述べた。

 選挙協力協議を加速するため、共産党をけん制した形だ。
吉田氏は「安倍政治の暴走を止める立場で、できるだけ選挙協力を強めていくのが大事だ」とも語った。 

580 :民進党の蓮舫は外国人参政権賛成派です:2017/01/19(木) 10:22:20.23 ID:3gfd5oXu.net
民進信者って1番ガチなんだよ
批判すると他の党のやつらは
きちんと返してくるが
選挙板で民進党サポーターの人に
おまえ夜道歩けると思うなよ
包丁でさしてころすぞって言われた

581 :無党派さん:2017/01/22(日) 02:01:16.86 ID:OJFetRmu.net
反執行部で社民・生活との統一名簿を主張して野党共闘派と思われていた篠原孝も反共で自公と組みたいんだな
まぁサヨク3党と馴れ合っていても政権取れるとは思えんからな。自民の穏健保守や公明が分裂したほうが手っ取り早い
民進右派+小池新党+公明でも良いな

「丁酉」の年は大きな変化の年 -政界再編により安倍政権が終焉を告げるか- 17.01.12
http://www.shinohara21.com/blog/archives/2017/01/_170112.html#more

<民進党は公明党とこそ政策が一致する>
 一足飛びに飛ぶが、民進党を政策が最も合致するのは平和と福祉の党公明党である。
来るべき衆議院選挙に向けて共産党を含めた野党共闘ばかりが取り沙汰されているが、公明党を忘れてはならない。
もっと言えば、苛々し、悶々としている自民党議員もいるはずである。
強引すぎる安倍・ジョンウン体制の下、政界再編の時を迎えている。
 そんなことをいっても与党に安住した自民党議員が動くはずがないとか、
与党の味を知った公明党は絶対に自民党との連立を解消しないとよく言われる。
しかし、自民党と維新の党はお互いにすり寄り始めており、政界はちょっとしたことで揺れ動いていく可能性もある。
 私はそういう機会を見逃さず、政治をしかるべき方向に戻してしまいたいと考えている。
来年の1月には、してやったりという年初ブログを書ければというのが私の初夢である。


民進・野田氏、都議選で小池知事と連携も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H1G_R20C17A1PE8000/?dg=1

 民進党は21日、党本部で都道府県連の幹部を集めた全国幹事会を開いた。
野田佳彦幹事長は会合で、夏の東京都議選を巡る小池百合子都知事との連携について
「民進党の公認候補者を第一としながらの協力関係はやぶさかではない」と述べた。

 複数の出席者から「東京都の小池知事との協調路線を取ってほしい。
都議選でのすみ分けや次期総選挙での影響力が多大だ」と要望が相次いだため、これに答えた。
蓮舫代表はすでに「改革を進める人たちが過半数を取ることが望ましい」との考えを示していた。

582 :無党派さん:2017/01/22(日) 08:23:54.49 ID:Ot6JCbGP.net
【売国】民進党ageまくるしつこいマルチコピペ君について語ろう【民進】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1481678036/

583 :無党派さん:2017/01/23(月) 12:26:13.98 ID:X/cfxgsV.net
足立は偉そうなこと言う前に、お前の地元で維新の牙城だった茨木市議選で惨敗した責任取れよゴミ。選挙仕切ってたのてめーだろーが
しかし、落選した4人の内現職が3人だから、オワコンの維新の名前にはもう何の価値もなくなって、
維新の名前に胡座をかいてるゴミが落選するようになったということか。諸行無常


あだち康史 (@adachiyasushi)

並べるのもなんですが、

米国のトランプ大統領に対する見方と東京都の小池知事に対する見方を聞くと、
トランプ大統領にネガ/小池知事にポジという方が多いみたいですが、私は真反対。
トランプ大統領にポジ/小池知事にネガ、ですね。

政治家には批判を恐れず本音で勝負する姿勢が不可欠だから。


茨木市議選結果

大阪維新の会・茨木 9人立候補で4人落選。現有7議席→5議席

公明党 6人立候補で全員当選。現有6議席→6議席

自由民主党・絆 9人立候補で3人落選。現有5議席→6議席

民主ネット 4人立候補で4人全員当選。現有4議席→4議席

日本共産党 4人立候補で1人落選。現有3議席→3議席


ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan)

茨木市議選で大阪維新の会の候補が4人落選(うち現職3人)。
茨木市といえば、ネットでは威勢のいい足立康史氏や、橋下氏の元特別秘書の奥下氏が立候補を予定しているところ。
四條畷市長選でも元維新で維新が応援した候補が落選したが、「維新」の名前だけでは勝てない流れになってきているのか?

584 :無党派さん:2017/01/25(水) 16:51:00.04 ID:AnGrezIj.net
ついに民進党が日本型ベーシックインカム構想を掲げたか。他の党と差別化できてるし目玉政策になるだろうな


柿沢 未途

昨日の蓮舫代表の参代表質問で、「日本型ベーシックインカム構想」を提案したが、担当記者からはとても好評だった。
日経新聞も取り上げてくれている(記事自体はデスクの段階でスピンをかけられたのか、散々な評価を代表質問に下しているが…)。

多くの課題を抱えている生活保護の制度を改革し、
できれば高齢者への基礎年金の制度とも融合させ、世代にかかわらず、必要な人に必要な額の所得保障を行なう。
それにより人々が持っているおカネを安心して消費に回す事ができるようになる。
「日本型ベーシックインカム」の実現こそ消費主導のボトムアップの経済成長に必要な政策だと思う。党の政策の目玉となりうるものだ。


 >24日午前、蓮舫氏は参院本会議に先立つ議員総会で「我々の対案と考え方をしっかり提起する」と宣言。議場では首相にこう呼びかけた。
>「我々がずっと批判に明け暮れているという誤った言い方は訂正してください」

 >蓮舫氏が数日前、周辺の進言を受け入れて質問に盛り込んだ提案がある。税制と社会保障給付を組み合わせた「日本型ベーシックインカム」構想だ。
>所得控除を税額控除へと移行し、引き切れない税額がある低所得層には現金給付ではなく、社会保険料の負担軽減などの形で「給付」をする。

 >前原誠司元外相のブレーン、井手英策慶大教授が唱える「すべての人が受益して負担する」という考えを下敷きにした政策だ。
>この概念は前原氏が代表選で掲げており、ようやく経済政策で骨太の対案を示せたと言える。党内の意見を吸い上げ、融和につなげる狙いもある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12090140U7A120C1PP8000/


 >蓮舫氏は「消費が伸びないのは、ライフステージにおける節目節目の不安に政治が応えていないからだ」と首相の経済政策を批判。
>中・低所得者の所得を底上げする「日本型ベーシックインカム」構想を提唱した。ベーシックインカムは、政府が国民に基本的な所得を保障する制度。
>蓮舫氏は、所得税減税と給付を組み合わせた「就労税額控除」の導入を柱にした案を訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000060-asahi-pol


【語る】税制に社会保障的な機能を持たせる 日本型ベーシックインカム構想を提唱 古川元久税制調査会長 
https://www.minshin.or.jp/article/110657

585 :無党派さん:2017/01/26(木) 01:30:18.17 ID:s8p6QD9+.net
うむ、民進党の政策を共産党に飲ませるのは良いことだな
共産党執行部も野党共闘を理由に政策を現実的なものに変えたいと思ってそうだから、意外とすんなりまとまると思う

野党共闘「主体的にやるのはわが党だ」安住代表代行記者会見
https://www.minshin.or.jp/article/110770

 安住代表代行が共産党大会で示した3つの政策をめぐって共闘の難しさを懸念する問いには、
「主体的にやるのはわが党だ。野党第1党である民進党が示す政権構想に賛同してもらえるかどうかだ。
安全保障、エネルギー、社会保障とその負担のあり方といった政策について考え方は違うが一定の幅には収まる、
理解、容認してもらえると思う」と手応えを示した。


<安住氏>「安保、エネルギー容認を」共産に譲歩求める

毎日新聞 1/25(水) 23:08配信

 民進党の安住淳代表代行は25日の記者会見で、
次期衆院選での共産党との選挙協力について「問題はこれから我々が示す安全保障やエネルギー政策を容認してもらえるかだ」と述べ、
策定中の民進党の政権公約に共産党がどこまで歩み寄ることができるかが重要との見解を示した。

 共産党との共闘に反発する支持団体の連合についても「政策的なところで一定の方向に収れんされれば戦う円陣を組める」と述べ、理解を得ることは可能との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000133-mai-pol

586 :無党派さん:2017/01/26(木) 14:06:34.40 ID:s8p6QD9+.net
3月に原発ゼロ工程表=蓮舫民進代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000052-jij-pol

 民進党の蓮舫代表は26日午前の記者会見で、
次期衆院選に向けた原発政策と教育政策について、3月12日の党大会で発表する意向を表明した。

 「2030年代原発ゼロ」実現に向けた具体的な工程表を打ち出す。
蓮舫氏は「われわれの目指している社会像を次の衆院選で声高に訴えていく」と述べた。
教育分野では、大学までの教育無償化など「人への投資」が柱となる見通しだ。 

587 :無党派さん:2017/01/26(木) 19:51:31.82 ID:mQMN3gMw.net
共産党が路線転換しないと本気の野党共闘は無理だな。棲み分けにとどまるだろう

(あすを探る 政治)野党共闘、問われる本気度 中北浩爾
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12765333.html?_requesturl=articles%2FDA3S12765333.html&;rm=150

 自民・公明は選挙協力に加えて連立を組み、安定した政権運営を長期間続けている。
だが、民進・共産は外交・安全保障政策などで違いが大きい。
共産党が過度に反米的で反大企業的な綱領の改訂を含む大胆な路線転換に踏み切らない限り、民進党との政権合意は不可能だ。

野党共闘は当面の選挙対策になったとしても、政権交代を直ちに導くものにはなり得ない。
民進・共産は固定票が相対的に少ない以上、無党派層の票を大量に獲得する必要がある。
そればかりか、民進党は政策距離が大きい共産党と共闘することで、かえって政権から遠ざかる危険すら招きかねない。

 茨(いばら)の道だとしても、民進党は野党第1党である限り「政権交代ある民主主義」を定着させる責任を負っている。
政権交代に向け無党派層にアピールする政策を打ち出す一方、
解散風が一時的に止(や)んでいる今こそ、共産党に対して路線転換を積極的に働きかけるべきではないか。

 共産党も本気で自公政権を倒したいのなら、
「野党共闘に独自の立場を持ち込まない」という小手先の柔軟対応に終始せず、路線転換にまで踏み込まなければならない。
「政権交代ある民主主義」に向けた新たな扉を日本政治が開けるか。それは共産党の覚悟にかかっている。

588 :無党派さん:2017/01/27(金) 12:23:16.49 ID:j/ob47iT.net
千代田区長選は小池・民進VS内田・菅・補完勢力の維新との戦いになりそうだな
自主投票のコウモリ公明と違って民進こそが頼りになる本当のパートナーだと小池も分かっただろう

<千代田区長選>都議選前哨戦、構図固まる…29日告示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000112-mai-soci

 ◇公明は自主投票

 前回の区長選では、自公が推薦した元副区長が、石川氏に約1200票の僅差で敗れた。公明の斉藤鉄夫選対委員長は今回、
自民との共闘を見送った理由を「保守が分裂しているため」と説明。
都議会で議員報酬削減を巡って公明が自民に「決別宣言」を突き付け、小池氏を支持する姿勢を打ち出したことが、区長選にも影響した。


 独自候補擁立を断念した民進党系の区議ら3人は、石川氏支援を表明している。
各党は6月23日告示、7月2日投開票が決まった都議選を見据え、従来の枠組みを離れて小池氏との関係を重視したとみられる。

 石川氏は小池氏と並んだポスターを作製し、シンボルカラーを同じ緑にするなど連携をアピールする。
民進系区議に加え、小池氏主宰の政治塾を運営する「都民ファーストの会」が都議選に向けて公認した豊島区議らも支援に回り、都議選の前哨戦であることを強調する。

 一方、与謝野氏は自民を中心とする区議15人のほか、自民都議や国会議員の応援を受ける。
決起大会には小池氏が「都議会のドン」と指摘した地元選出の内田茂都議や、菅義偉(よしひで)官房長官らが顔をそろえた。

589 :無党派さん:2017/01/27(金) 15:59:36.68 ID:j/ob47iT.net
こんな状態じゃ社民はやっていけんだろ。吉田党首が社民を民進に合流させたがってるのも当然だな
合流に反対してる社民の老害議員はいつまでも意地張ってないで現実を見ないと

社民党本部が再び移転へ…低迷続き、家賃を圧縮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00050041-yom-pol

 社民党は今春にも、首相官邸裏の民間ビルにある党本部を移転させる方針を固めた。

 国会議員が落選するなどして収入の柱の政党交付金が減ったため、
年間約4000万円の賃料負担を圧縮する。国会から離れた場所で物件を探すという。

 社民党は2013年、旧社会党時代を含め50年近く使っていた国会近くの党本部ビル「社会文化会館」から、
約1キロ離れた現在の場所に党本部を移した。
しかし、16年参院選で吉田党首が落選して国会議員が4人に減るなど党勢低迷が続いている。
17年の政党交付金は前年より約4500万円少ない約3億9500万円にとどまる見通しだ。

 党幹部によると、収支改善策として職員の人員整理なども検討する。
新しい党本部の賃料を半分以下に抑え、浮いた資金を選挙関係に回すことで少しでも党勢拡大につなげたい考えだ。

590 :無党派さん:2017/01/27(金) 23:23:11.83 ID:j/ob47iT.net
安倍が解散から逃げ続けてる間にどんどん野党の選挙区調整が進んでいくな

<次期衆院選>長崎3・4区で民進と自由協力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000090-mai-pol

 民進、自由両党は、次期衆院選長崎4区から立候補を予定していた自由党新人の元長崎県議、
末次精一氏(54)が長崎3区に移る選挙協力で合意した。長崎4区では、
民進党元職で元防衛政務官の宮島大典氏(53)と末次氏が競合していた。両氏が27日、記者会見し発表した。

 民進党は末次氏を、自由党は宮島氏をそれぞれ推薦する予定。
次期衆院選で両党の協力が実現するのは全国で初めてになる。
両選挙区では共産党が新人を公認しており、今後の調整が焦点になる。

591 :無党派さん:2017/01/28(土) 01:41:39.29 ID:vXUOPYo/.net
これはすごい。民進党本気だな

@「2030年代原発ゼロ」を前倒しする可能性
A原子力規制委員会の安全確認を得た原発の再稼働を容認しない方針に転換する可能性


民進、「脱原発」法案を策定へ 党内容認派との折衷課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000120-asahi-pol

 民進党は27日、原発ゼロ基本法案(仮称)を策定することを決めた。脱原発の方針を法案によって明確にし、
次期衆院選に向けて安倍政権への対抗軸を示す狙いがある。
ただ、同党は脱原発派と容認派の両方を抱えており、具体的な課題について法案にどこまで明記できるかが焦点となる。


 「これまでの民進党の原発の位置付けから一歩踏み込んだものを出したい。原発ゼロ基本法の策定を検討したい」。
27日のエネルギー・環境調査会で、玄葉光一郎会長(福島3区)がこう表明した。
「提案路線」を掲げる蓮舫代表が玄葉氏らに「(3月12日の)党大会で一定の方向性を出してほしい」と指示した。
蓮舫氏が党大会で法案の骨格を発表する予定だ。

 党内には昨秋、脱原発の世論を受けて共産、自由、社民3党推薦の候補が当選した新潟県知事選で主体的に関われなかった反省もある。
衆院選では政権への対抗軸を明確に示そうと、調査会で議論を開始した。

 民進はこれまで「2030年代原発ゼロ」を党方針としてきたが、玄葉氏はこの日の調査会後、
「『30年代』からの前倒しを含めて可能ではないか」と記者団に語り、法案では時期を早める可能性を示した。

 原子力規制委員会の安全確認を得た原発の再稼働を容認する従来方針についても「議論の対象になる」と語り、容認しない方針に転換する可能性も示した。
調査会後の役員会では、脱原発派議員から「原発ゼロをもっと明確にすべきだ」との声も出た。

592 :無党派さん:2017/01/29(日) 08:52:42.00 ID:zb5Zrnsq.net
民進党は党としては右翼でも左翼でもないが、
左翼色の強い議員や左翼から支持受けてる議員がいる一方で、共産党や自由党や社民党を毛嫌いする右翼色の強い議員もおり、
民進党はガキみたいに妥協を知らない議員が多いから党内で内ゲバして争いが絶えずグダグダになってる。

593 :無党派さん:2017/01/29(日) 17:22:31.64 ID:AiwcjtWw.net
代表が二重国籍スパイなら副代表は不倫だけしていえば十分なのに皇室問題に口挟むな

モナ男のクセに生意気だなwww

http://livedoor.blogimg.jp/darksideinfo777/imgs/8/6/869bb16d.jpg

http://blog.livedoor.jp/darksideinfo777/archives/49354229.html

594 :無党派さん:2017/01/30(月) 02:28:37.84 ID:Md9YzEaP.net
維新は牙城の大阪の茨木市議選で4人落選させて3議席減らして1人負けしたのに続き、
北九州市議選でも0議席で壊滅ww自民党に擦り寄りまくった補完勢力の末路だなw
維新に全国展開はもう無理だな。大阪の泡沫政党になって減税日本にみたいにどんどん衰退していくしかない
所詮橋下人気だけで当選した分際なのに勘違いし過ぎたな。てか何気に自民も3議席減らして敗北してて野党大勝利だなw


北九州市議選結果 定数57人(前回61人)

各党議席
自民18(改選時21)、公明13(11)、共産10(9)、民進7(7)、維新0(3)、社民1(2)、ネット1(1)、無所属7(7)

595 :無党派さん:2017/02/01(水) 02:39:05.66 ID:pt4s6W/H.net
バイバイ維新。大阪の泡沫政党化決定だ
柳ケ瀬は早くこの泥船から逃げ出したほうがいい
逆に民進党は豊洲問題で百条委員会の設置、石原慎太郎の参考人招致を提案してどんどん小池との仲を深めてるな


維新 馬場幹事長 都議選で協力せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010859771000.html

馬場幹事長は、ことし7月の東京都議会議員選挙について、
「政局的に小池知事と組むことは考えておらず、
候補者を調整したり、お互いに推薦を出し合ったりする気もない」と述べ、
小池知事が立ち上げた地域政党との選挙協力は行わない方針を明らかにしました。


百条委設置の声強まる=豊洲問題で民進表明―都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000157-jij-pol

 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題を審議している都議会で31日、
地方自治法に基づき強力な権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める声が強まった。

 既に設けられた通常の特別委では問題解明が進まないとして、
民進党が2月22日開会の定例会で百条委設置を提案する方針を表明。
共産党が同調する見込みで、公明党の対応次第では可決される可能性もある。

 小池百合子知事が豊洲問題に関し、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)での争点化は「避けられない」と発言する中、
築地市場(中央区)からの移転を推し進めてきた最大会派の自民党は対応に苦慮している。

 こうした状況にしびれを切らした民進党は31日夕、都庁内で記者会見を開き、
「スピードを欠いている」と批判。百条委設置を提案する方針を明らかにした。


新理事長に移転慎重派の早山氏 東京魚市場卸協同組合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000110-asahi-soci

 東京都の築地市場の水産仲卸約550業者でつくる東京魚市場卸協同組合で31日、理事長選挙があり、
豊洲市場への移転に慎重な立場の早山豊氏が選出されて就任した。
移転を進めてきた現職の伊藤淳一氏が敗れたことから、移転問題に影響を与える可能性もある。

 都議会では31日、豊洲市場への移転問題を検討する特別委員会があり、地下水検査について審議した。
共産と都議会民進(旧民主)は、採水や分析に関わった大手ゼネコンなどの参考人招致を要求した。
終了後、民進は2月の都議会で、より調査権限が強い調査特別委員会(百条委員会)の設置や
石原慎太郎元知事らの参考人招致を求める考えを明らかにした。

596 :無党派さん:2017/02/01(水) 19:35:12.52 ID:2a6l8T3n.net
佐藤こうへい (@kou_antiwar)

今朝の赤旗では、共謀罪をめぐって金田法相を答弁不能に追い込んだ民進福山議員と、
稲田防衛相の男女共同参画否定発言を追及した蓮舫代表の質問を紹介。紙面も野党共闘型に変化しています。

https://pbs.twimg.com/media/C3gW-2yUMAE9ePw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3gW-2tUMAAxruq.jpg

597 :無党派さん:2017/02/01(水) 19:36:02.23 ID:WAbuAHBj.net
蓮舫氏が稲田防衛相イジメ 10年前の発言記事朗読を強要 知らないよ、またブーメランになって

民進党の蓮舫代表に、またブーメラン直撃か。1月30日の参院予算委員会で、稲田朋美防衛相に10年以上前の発言内容を朗読させて、執拗(しつよう)に批判したのだ。
政治家や閣僚の適性を問う手法の1つなのだろう。ならば、蓮舫氏も自身の「二重国籍」問題に関わる、過去の発言を、国民の前で朗読した方がいいのではないか。

蓮舫氏は、NHKで生中継された質疑で稲田氏に対し、「○○ページに何と書かれたか、読んでください」などといい、2007年の雑誌「別冊正論」の対談記事を直接読むよう何度も求めた

蓮舫氏についても、「二重国籍」問題に関わる過去の発言は興味深い。

舫氏は問題が発覚した昨年9月、「台湾籍は抜けているという認識は、ずっと持っていた」などと説明したが、新聞や雑誌の取材やインタビューで以下のように発言していた。

「父は台湾で、私は、二重国籍なんです」(週刊現代93年2月6日発行号

「在日の中国国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい」(朝日新聞93年3月16日夕刊)

「だから自分の国籍は台湾なんですが」(CREA97年2月号)

ぜひ、NHKの生中継で朗読してほしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000012-ykf-soci

598 :無党派さん:2017/02/01(水) 23:19:18.55 ID:GV9lhX4v.net
ついに民進党が小池与党になる決断をしたか。自民党は野党生活頑張れよw
それと原発ゼロ実現のための具体的な工程表を示して、
2030年代の脱原発の前倒しと原発再稼働の従来の要件の厳格化も決めて共産党も大絶賛してるな
民進党は順風満帆だな

都議会民進「全面与党宣言」 小池知事を「支持したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000099-asahi-pol

 民進党東京都連会長の松原仁・衆院議員は1日、都内で記者会見を開き、
「税金の無駄遣いを許さない、不透明な政治を許さない。
そのスタンスを続けてきた小池百合子知事の半年間の行動に大変共鳴する」と述べ、都連として小池氏を支持することを表明した。

 7月の都議選に向けて、民進の立場を明確にする意図があるとみられる。

都議会の会派・都議会民進(旧民主)も1月31日に記者会見を開き、
豊洲市場の用地買収をめぐる問題で石原慎太郎元知事の賠償責任を再検討するとした小池知事の方針を評価し、
「小池知事の姿勢を一貫して支持したい」と表明した。会派幹部は「全面与党宣言だ」と述べた。


民進党の東京都連 小池知事支持を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170201-00000090-nnn-pol

 民進党の松原東京都連会長は1日、記者会見し、都連として小池都知事を支持していく考えを明らかにした。

 民進党・松原東京都連会長「都政のこの10年、20年の膿を出すには、小池さんが一番適切であると」

 松原都連会長はまた、「知事のこの半年間の行動は大変に共鳴している」と述べ、小池都知事の手腕を評価した。

 7月の東京都議会選挙を巡り、民進党は高い支持率を維持する小池都知事との共闘を模索している。
松原氏の発言には支持を明言することで、連携に向けた動きを加速させる狙いもある。


民進「脱原発」前倒し検討=共闘重視、共産と接点探る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000130-jij-pol

 民進党は1日のエネルギー環境調査会で、次期衆院選に向けた原発政策の議論を進めた。

 席上、会長の玄葉光一郎前外相は「一歩踏み込んだものにしたい」と述べ、
従来は「2030年代原発ゼロ」としてきた目標を前倒しすることに意欲を表明。
脱原発の志向を強めることで、再稼働に反対する共産、自由、社民3党との接点を探り、共闘加速につなげる狙いだ。

 同日の会合には蓮舫代表も出席し、自然エネルギー促進をめぐり議論した。民進党は3月の党大会で新たな原発政策を発表する考え。
原発ゼロ実現への責任ある工程表を示すとともに、
再稼働は「原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ容認する」とした従来の要件の厳格化を検討する。

 民進党のこうした動きについて、共産党の穀田恵二国対委員長は1日の記者会見で
「いいことだ。詰めていけば一定の幅の中で共通項はできる」と歓迎した。
共産党は次期衆院選での野党共通政策の柱に「脱原発」を据えたい考えだ。 

599 :無党派さん:2017/02/02(木) 11:12:03.17 ID:Ni3TnR5K.net
【民進党】蓮舫代表「在日の中国国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1485998052/

600 :無党派さん:2017/02/02(木) 18:47:12.90 ID:6wBDPNyh.net
なるほど。民進党東京都17区総支部長の伊藤まさきの言ってた「産みの苦しみ」ってこのことかw
小池新党は民進党議員当選のための隠れ蓑になってるのかw小池新党は完全に民進党の補完勢力になってるなw
都議選後は維新の党みたいに完全に民進党に乗っ取られるだろうなw
いち早く民進党都議の小池塾参加を認めて小池のところに工作員を送り込みまくった蓮舫は見事だなw


伊藤まさき (@itomasaki)

今日も都議会で様々な動きがあるようです。
今月中にもあることが正式発表され、いろんな憶測が拡がるでしょうがここは産みの苦しみとして…


伊藤まさき (@itomasaki)

3人とも同期です。伊藤、増子両氏については、党に事前に相談して円満に離党している。
行動する前にしかるべき方に相談を!

<民進党>元都議3氏が離党届 小池知事との連携模索(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000079-mai-pol … #Yahooニュース


三谷英弘 東京5区(目黒・世田谷) (@mitani_h)

なるほど。覚悟の離党かと思いきや、単に裏で手を握った上で、当選のための看板の付け替えということですか。


やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku)

なるほど。民進党隠しということか。

601 :無党派さん:2017/02/02(木) 19:37:25.50 ID:8JOyJ+iY.net
【でんでん】民進党・大西議員「でんでん虫、虫、安倍ソーリ♪」★9

oniken0024 (大西健介 愛知13区民進党衆議院議員。)

でんでん虫、虫、安倍ソーリ♪
https://twitter.com/oniken0024/status/824241095143997440

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000003-jct-soci

602 :無党派さん:2017/02/03(金) 19:40:16.83 ID:RixG+9ue.net
小池が候補者によっては民進党候補を支援すると表明!
自民党員の小池が民進党全体とガッチリ組むとか宣言するのはいろいろまずいからこういう言い方になるのはしょうがないな
民進と小池との選挙区調整は可能だということが分かったのは良かった


小池「東京大改革に賛同する民進党候補者を支援する」

 >東京都の小池百合子知事は3日の定例記者会見で、7月の都議選に向けた民進党との連携について
>「民進党の中にもいろいろな人がいる。党そっくりということでは、明確に申し上げて全く考えていない」と述べた。

 >小池知事は「どこの党にいるかでなく、どういう考え方を持っているかだ」と指摘。
>「真剣さや人柄、東京大改革をその場の選挙ということではなく本当に進めていくか否かを確認して判断する」と話し、
>候補者一人一人に関して支援を検討する考えを示した。

https://this.kiji.is/200157646388609030

603 :無党派さん:2017/02/03(金) 21:54:18.25 ID:op13bdpx.net
正念場を迎えた民進・蓮舫代表 都議選で必死の「抱きつき作戦」も
小池百合子知事側からは「弱くて話にならない」

弾みを付けたい民進党だが、「小池百合子知事vs都議会自民党」の対立構図に埋没気味。政党支持率も低迷している上、
小池氏との連携に向けた協議には暗雲が立ちこめてきた。蓮舫代表にとり就任後最大の正念場を迎えようとしている。

 「民進党に厳しい危惧を抱いている」

民進党の小川敏夫参院議員会長(東京選出)は2日の記者会見で、都議選への危機感をあらわにした。

民進党が小池氏への「抱きつき作戦」を図る背景には、うだつの上がらぬ党内事情がある

知事に就いた小池氏が都議会自民党との対立姿勢を強める中、都議会民進党は存在感を発揮できないでいる

政党支持率低迷中の民進党が「小池vs都議会自民党」の構図に割って入り、「第三の旗」を掲げるのは相当に難しい

しかし民進党内には悲壮感が漂い始めている。小池氏側との調整が難航しているからだ。小池氏側からは
「民進党候補は自民党候補以上に選挙に弱く話にならない」と不満の声が漏れ聞こえてくるし、
民進党内には「小池氏側に愛想を尽かされている。都議選は惨敗し、蓮舫氏は代表辞任に追い込まれるだろう」との見方も出始めた

小池氏側との交渉決裂を恐れる民進党は、なおもラブコールを送り続けている。

一方、2日の記者会見で小池氏側との調整の進捗を問われた
蓮舫氏は「どことどういうふうに、そして今こうなっているというのは、表で言うものでは一切ない」とぴしゃり

公認候補の当選に力を入れる考えを示すのが精いっぱいだった

http://www.sankei.com/premium/amp/170203/prm1702030004-a.html

民進 小池百合子から肘鉄

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863661000.html

東京都の小池知事は、7月の東京都議会議員選挙での民進党との連携について、「民進党とそっくりということについては明確に申し上げて全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

そのうえで、都議会議員選挙での民進党との連携について、「出自よりは、その人の真剣さや人柄、単にその場の選挙ではなく『東京大改革』をきちんと進めていくか否かを確認したうえでということになる。
民進党とそっくりということについては明確に申し上げると全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

604 :無党派さん:2017/02/05(日) 16:24:45.57 ID:ZsZjrgeh.net
「人工透析患者は死ね!」の長谷川豊を擁立するとか維新はついに気が狂ったか
たしかに維新の本音は「弱者は野垂れ死ね!」の自己責任だからぴったりなんだが、
ここまで露骨に本音を剥き出しにしてるキチガイを擁立するとは
小選挙区で落選するのは確実だが、このクズが比例復活しないように比例で維新には絶対に投票しないようにしよう

日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ
http://www.news24.jp/articles/2017/02/05/04353327.html?cx_recsclick=0

 日本維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。

 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、
自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。
日本維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。
維新の会の馬場幹事長は6日、長谷川氏と共に千葉市内で記者会見を開き、正式に発表する予定。

605 :無党派さん:2017/02/05(日) 21:45:30.90 ID:ZsZjrgeh.net
音喜多が長谷川を擁立した維新を批判!人工透析患者殺せ発言まで記事になってるし維新終わったな


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita)

びっくり。いやー、どこも懐事情は大変というか、人材不足なのだろうか。。
/ 日本維新の会 次期衆議院選挙で長谷川豊氏を擁立する方針 (http://news.livedoor.com
http://npx.me/TlJv/UtRt #NewsPicks



「殺せ」ブログの長谷川豊氏、維新公認で衆院選出馬か 記者会見を予告
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/05/hasegawa-yutaka-press-conference_n_14628452.html?utm_hp_ref=japan

フリーアナウンサーの長谷川豊氏を、日本維新の会が次期衆院選に千葉1区から擁立する意向を固めたと、日テレNEWSが2月5日に報じた。

長谷川氏はフジテレビアナウンサーを経てフリーに。
2016年9月19日に「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!
今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」と題したブログ(現在は変更)を投稿、
批判が殺到し、テレビのレギュラー番組をすべて降板する騒ぎになっていた。

606 :無党派さん:2017/02/05(日) 23:37:56.84 ID:ZsZjrgeh.net
千代田区長選で小池大勝利!小池・公明・民進で過半数は確実だな
小池新党が国政に進出すれば安倍自民も終わりだ

速報!現職の石川雅己氏が当選確実、小池氏都議選に弾み!千代田区長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00010000-spht-soci

現在、小池氏は「希望の塾」塾生らから候補者30〜40人を選出する見込み。
公明党や民進党の一部とも連携を進めており、
この日の勝利で小池支持勢力での過半数(64人)突破に大きな光が見えてきた。


<千代田区長選>「夏」へ小池氏着々…都議会の支持加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000045-mai-soci

 5日投開票された東京都千代田区長選は、小池百合子都知事が支援した現職の石川雅己氏(75)の5選が確実になり、
昨年の都知事選以降、小池氏が人気を持続していることが鮮明になった。すでに都議会では公明党や民進党が小池氏への接近を強め、
自民党からも造反の動きが出ている。夏の都議選に向けて「主役」の座を着々と固める小池氏に、
安倍晋三首相を支える自民、公明両党は神経をとがらせている。

公明、民進も小池氏支援の姿勢をさらに強く打ち出すと推測される。

 小池氏は都知事選で「都議会冒頭解散」を公約に掲げた。
議会が知事の不信任案を可決しなければ解散できないため実現しなかったが、
自民の内部分裂、公明と民進の同調により、当初は知事野党が大半を占めた都議会の勢力図は塗り替えられた。
知事野党縮小を狙う「都議会冒頭解散」は別の方法で実現しつつある。

 都議選は地方議会選を超えた意味を持つ。2009年は当時の民主党が第1党に躍り出て、同年の衆院選で政権交代を果たした。
13年は自民、公明両党の候補者が全員当選し、続く参院選でも圧勝した。小池氏が「参戦」する次の都議選は、
既成政党の勢いを測るバロメーターといえる。ここで自民党がつまずくと、今年秋が有力視される衆院解散の時期にも微妙に影響する。

 千代田区長選では、自民、公明両党にすきま風が吹いた。
公明党の斉藤鉄夫選対委員長は、自主投票を決めた1月26日の党会合で「保守が分裂しているため」と説明したが、
両党は13年の前回区長選で現職の石川氏に対立候補をぶつけた経緯があるだけに、額面通り受け取る向きはほとんどない。
都議選を国政選挙並みに重視する公明党が、小池氏との摩擦を避けたのは明らかだ。

 山口那津男代表は「連立政権は微動だにしない」と強調する。
ただ、党内には「都議会でここまで『親小池、非自民』を鮮明にすると、国政への影響は出てくる」と懸念する声もある。

607 :無党派さん:2017/02/06(月) 16:06:29.88 ID:ZNqltObx.net
【都議選】小池百合子「民進党会派は『都議会自民党の補完勢力』とわかったので交渉を打ち切った」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1486360493/

今年夏の東京都議会選挙(6月23日告示、7月2日投開票)を見据えて、連携を模索していた小池百合子都知事と、蓮舫代表率いる民進党との交渉が決裂した。

民進党東京都連は最近、小池氏の応援団を表明したばかりだが、計算は完全に狂ったようだ。

「民進党東京都連と交渉を進めていたが、もう終わりだ。現在の民進党会派は『都議会自民党の補完勢力』に過ぎない。一緒に都議選を戦うことはできない」

 小池氏側近は、こう断言した。

 この側近によると、昨年末から断続的に接触していたが、「決められない民進党」に業を煮やし、交渉を打ち切ったという。

 小池氏自身も3日午後の記者会見で「単にその場の選挙ということではない。民進党さん、そっくりということについては、明確に申し上げると、まったく考えていない」と言い切った。


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170206/plt1702060830002-n1.htm

608 :無党派さん:2017/02/06(月) 19:00:23.47 ID:YolspB6R.net
自民党の補完勢力の維新と最近馴れ合ってる二階が小池を批判してるから小池は本者だな
ガチガチの守旧派の二階に媚びを売るほど落ちぶれた偽改革派の維新は存在価値ないからもう消えていいよ

二階「小池ブームは続かない!(震え声)」

「小池ブーム」続かず=二階自民幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000072-jij-pol

 5日の東京都千代田区長選で小池百合子都知事が支援した現職が自民党の推薦候補らを退けて圧勝したことに関し、
同党の二階俊博幹事長は6日の記者会見で、7月の都議選への一定の影響を認めながらも、
「小池ブーム」が長続きすることはないとの見通しを示した。

 
 二階氏は区長選について「残念だ。しばらくはこういう状況が続くだろうが、
やがて反転攻勢に取り掛かっていけるよう都連の奮起を期待したい」と表明。
都議選に「影響はないとは言えない」としながらも、
「どこかから飛んできた候補者が急に誰かのブームに乗って、楽々当選するような選挙が繰り返されることはない」と指摘した。


二階氏と維新代表、きょう都内で会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000067-san-pol

 自民党の二階俊博幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が6日夜に東京都内で会談することが分かった。
自民党の林幹雄幹事長代理、維新の馬場伸幸幹事長と遠藤敬国対委員長も同席し、
2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致などをめぐり意見交換する見通し。
維新側は、安倍晋三首相ら官邸側との従来のパイプに加え、二階氏ら党執行部とも関係の強化を図りたい考えだ。

609 :無党派さん:2017/02/07(火) 16:08:22.14 ID:ZCvWReab.net
自民と維新で小池潰しための談合か
維新はすっかり自民と一体化して既得権益を守るための守旧派政党になったな
北九州市議選で0議席、都議選でも0議席確定なのを見ても分かるように大阪以外では既に見限られて壊滅状態になってるが、
大阪でも壊滅させるために早く小池新党に大阪に進出してもらって維新を駆逐してもらいたい

二階・松井会談、危機意識共有 自・維、小池氏台頭で接近

産経新聞 2/7(火) 7:55配信

 自民党の二階俊博幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が6日夜、東京都内のホテルで会談した。
かつて維新の党是である大阪都構想で対立していた両氏が会合を持ち、膝を交えてじっくりと向き合うのは初めて。
2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致などに関し、意見交換した。

 会談は、自民党の林幹雄幹事長代理、維新の馬場伸幸幹事長と遠藤敬国対委員長が同席し、約2時間にわたって行われた。万博誘致への協力を求めた松井氏に対し、二階氏は「日本のためにやる」と応じた。

 松井氏や維新前代表の橋下徹前大阪市長は、安倍晋三首相や菅義偉官房長官とこれまで頻繁に接触してきた。しかし、二階氏は首相と松井氏らの関係に不快感を抱いており、
かつて大阪都構想に関しては「協力する気は毛頭ない」と断じるなど「反維新」の姿勢を露骨に示していた。

 ただ、昨秋の臨時国会では首相が維新に配慮する形でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法成立を後押し。
国会対応でも両党の協力は不可欠になりつつあり、二階氏も維新との協力関係構築に向けてかじを切ったようだ。

 維新にとっても、二階氏との結びつきを強化する効果は大きい。首相だけでなく自民党執行部と良好な関係を築ければ、維新が次々と提出する独自法案の成立の可能性も出てくる。
「提案型野党」という独自性をアピールできなければ、東京進出の成否がかかる東京都議選(7月2日投開票)で、小池百合子東京都知事率いる新党と既成政党の間で埋没するのは避けられない。

 今回の会談をまとめた遠藤氏は、昨年から二階派議員との関係を築き、わだかまりを解消する機会を探っていた。

 会談では、共通の“脅威”になりつつある小池氏の台頭も話題に上った。
5日の千代田区長選で二階氏は、衰えない小池氏の勢いを見せつけられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170207-00000074-san-pol

610 :無党派さん:2017/02/09(木) 12:14:46.47 ID:767HgFK+.net
某衛大臣はまともな弁護士で食っていた訳で頭が悪いはずがない。
選挙も、郵政解散という超追い風選挙でラクに出てきて敵が潰れたのでその後もラクに勝っている。
ところが、権限の範囲内でビジョンやグランドデザインを匂わせるのは、大の苦手のようだ。もう少し学力の低いアメリカの弁護士出身議員でも、もう少し上手くできる者もいるはず。
ドイツやドイツ法の日本は、法律学において並外れた記憶力を超重要視する。細かい言い回しまで、ある意味無数に。
一人の人間の脳味噌には限界もあって、並外れた記憶力があれば、ビジョン・グランドデザインの部分は必然的に弱くなる。
日本の近年の首相は、低偏差値大学出身の方が評価が高いのも似ているか。今は良いが、一般傾向としては良くない。
最近日本式の経営が人気と書いている人もいるけど、あくまで今までよりはということ。誰かが言っていたけど、日本はキー局で言うとテレ東にすぎないから。
法曹界を筆頭に、日本は、いまだに残るドイツ型を本気でアメリカ型の方向に変えねば、今後は生き残れない。
>>米国では酷評「マティス    会談は成果なし」

611 :無党派さん:2017/02/09(木) 12:49:27.71 ID:xNBG8/8Z.net
自民の補完勢力が維新が「移転しかない」と豊洲移転を公約に。もう維新は自民に吸収してもらえよw
一方、民進は企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止を決定
小池と民進がいればエセ改革政党の維新はいらないんだよ

築地「移転しかない」=東京都議選の公約に―維新幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000080-jij-pol

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長らは8日、東京都の築地市場(中央区)と移転先の豊洲市場(江東区)を視察した。

 視察後、馬場氏は記者団に「(築地は)老朽化が進み、居続けていいことは一つもない。移転以外に根本的な解決策はない」と断言。
7月の東京都議選で、豊洲移転の早期実現を公約に掲げる方針を示した。


民進、政治資金規正法改正案を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000069-san-pol

 民進党は8日、政治改革推進本部の総会を開き、
企業・団体献金の全面禁止を盛り込んだ政治資金規正法改正案の骨子を了承した。
企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止するほか、
個人献金については、寄付額に応じて所得税の税額控除を段階的に受けられる優遇策を設ける内容。3月までに改正案を国会に提出する。

612 :無党派さん:2017/02/09(木) 23:07:44.48 ID:vyewpq6c.net
自民議員「野党共闘と小池新党が怖い!」

麻生派に甘利氏ら入会、自民党 派閥の動き活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170209-00000058-jnn-pol

 かつての自民党の派閥は派閥領袖がカネと人事ポストを配分し、
その見返りに派閥領袖を総理総裁にするという機能を持ち、権力闘争を繰り広げました。
しかし、小選挙区制度が定着しカネとポストの配分機能が失われると次第に、その存在感を失いました。
その派閥が今なぜ拡大を目指すなどの動きを活発化させているのでしょうか。

 「みんな選挙が不安なんだよ。野党共闘組んできたら、どう戦うのか。もっと怖いのは小池新党だ」(自民党中堅議員)

 任期満了まで2年をきった衆議院。民進党など野党4党が統一候補擁立に向け調整を進める一方、
都議選に候補者の多数擁立を目指す小池都知事が国政に進出するのではという警戒感も広がっています。


政策協定締結へ協議 次期衆院選で民進、社民両県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000211-fminpo-l07

 民進党県連、社民党県連、連合福島は8日、福島県福島市で三者協議会を開き、
次期衆院選に向けて民進、社民の両党県連が政策協定を結ぶ方向で調整に入った。 
 協定には安倍政権による改憲への反対、労働行政の充実、復興・地方創生の取り組みの推進、
県内原発の廃炉の実現などを盛り込む方向で検討している。
連合福島の意見を踏まえながら、各党県連内での協議などを経て今年度中に正式に内容を決める方針だ。 
 次期衆院選では民進党県連は本県全小選挙区、社民党県連が本県2、4、5の各区に候補者を擁立する方針を示している。
一方で両党本部同士の協議などを踏まえ、選挙区ごとの候補者調整も進むとみられる。
協定では候補者が競合しない選挙区での協力関係を明確にし、政策の実現を目指す狙いがある。 
 一方、次期衆院選に向けては県内で民進党県連、共産党県委員会、社民党県連による野党共闘を模索する動きがある。
連合福島は昨年11月、民進、社民両党県連に対して共産党県委員会との共闘を見送るよう文書で申し入れた。 


仏原発で爆発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000135-jij-eurp

 【パリ時事】フランスメディアによると、
9日午前10時(日本時間午後6時)ごろ、フランス北西部フラマンビルの原子力発電所で爆発があった。

同原発では爆発を受けて、一部原子炉の運用を停止した。 

613 :無党派さん:2017/02/10(金) 13:26:45.17 ID:0y9+6yO0.net
維新から逃げ出したいヨシミは必死だなww小池新党なんて次の衆院選までにできるかも分からんものの党首を長島にお願いするとか馬鹿過ぎww
維新にいたら落選確実のヨシミと違って長島は民進党にいれば最低でも比例当選は確実だから焦って離党する必要もないんだよw
だいたい維新と小池をくっつけるのにも失敗したヨシミの話なんて誰も信じないだろw
小池新党のポストの話はせめて小池新党ができてからにしろやw


東京から首相を狙う小池のシナリオ

文春オンライン 2/10(金) 11:00配信

渡辺喜美の暗躍

 早くも来年9月の党総裁選での圧勝が囁かれ、野党にも自民党内にもライバルがいない安倍。
永田町外で一人、比肩しうる存在感を発揮し続ける小池には現状を変えたい勢力が絡みつく。

「これまで説明した通り、小池さんとは連携しており事実上の小池新党になる。党首をお願いする。決めてほしい」

 昨年12月21日、都内の飲食店。日本維新の会副代表の参院議員・渡辺喜美が対峙したのは、
民進党きっての保守派である衆院議員・長島昭久だった。渡辺は2カ月前から長島に接近。
この夜、意を決して長島に、側近の衆院議員・鷲尾英一郎とともに民進党を離党し、自分たちと合流するよう促したのだ。
新党の党首ポストまで提示し、想定する新党メンバーのリストも明かしてみせた。
そこには、小池と近い自民党衆院議員の若狭、日本維新の会衆院議員の小沢鋭仁、
元みんなの党で現在無所属の参院議員である薬師寺道代と行田邦子の名前が連ねられていた。

 渡辺構想は早期の衆院解散を想定したものだった。東京選出の長島にとって小池は是が非でも支持を得たい存在だ。
だが、渡辺と小池の連携は本当なのか、いつ解散があるのか、
小池が安倍政権とどんな関係を築くのか……疑心暗鬼に陥った長島は、その日、最後まで首を縦に振らなかった。

 後日、勝手に名前を持ち出された鷲尾も強硬に反対。結局長島は1月10日になって正式に断りを入れたが、
小池の「バブル人気」をうかがわせる一幕だった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170210-00001328-bunshun-pol&;p=2

614 :無党派さん:2017/02/10(金) 17:49:56.89 ID:OcN/xS1s.net
東京の維新市議「都知事選以降維新支持層の溶解がひどい。党員は24人から0人に。
        市民相談で維新の市議と伝えると、『え・・維新』と言われる始末で、
        三鷹市政でも『自民党の補完勢力か、情報漏れないか』といぶかられる」

2/10金曜、維新支持が・・・。業者との事務連絡や作業が続く。
http://blog.livedoor.jp/daytrade_m/archives/1914292.html

夕方からは政治関連の打ち合わせです。
維新支持層の溶解が、都知事選以降ひどいもので、
「増田は応援するけど維新はね。」
が連発で、昨年維新の党が分裂して、民進から郵送物が来てご立腹に加えての惨状、党員更新もできず。
名簿は名刺効果で増えますが、党員は24から0に。

今年は都知事選で維新の方向性が異なり、選挙後もその余波で問題が度々。
市民相談で維新の市議と伝えると、
「え・・維新」
と言われる始末で、三鷹市政でも自民党の補完勢力か、情報漏れないかといぶかられ、
市長野党で攻めてますなどなど伝えて、やっと理解してもらえる状況です。余計な作業が増える一方です。

615 :維新は不倫殺人民進は二重国籍帰化人:2017/02/11(土) 13:27:55.89 ID:aV+gNBnN.net
ほら青木峠さ
やるなら途中でやめるなよ

【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」
僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container

616 :無党派さん:2017/02/13(月) 20:50:09.07 ID:aWjlc/FQ.net
小沢は次の衆院選で勝てなければ政権交代は諦めるってさ。小沢は次の衆院選で引退決定だな


小沢「民進党が中心になって自由・社民の三党で新党を作るかオリーブで戦う。共産党は新党にいれない。
   次の衆院選で勝てなければ野党は半永久的に政権が取れない。そうなれば僕も諦めるしかない」

松田喬和のずばり聞きます 自由党共同代表・小沢一郎衆院議員
http://mainichi.jp/articles/20170213/dde/012/010/002000c

次の衆院選で負ければ政権交代はあきらめる

 −−ずばり聞きますが、野党の共闘が国民にアピールを与えることができるのは、野党合併による新党ですか?

 小沢氏 僕はそれがベストだと思う。
次善の策として、次期衆院選で、イタリアの中道左派勢力が結集した市民運動「オリーブの木」を模して、
野党の比例候補は統一名簿を作って戦うなど緩い連合を組む手もある。
だが、やはり最大野党の民進党が旗を振って、我が自由党と社民党の3党で新党を作るのが一番いい。共産党とは選挙協力を密にする。
現時点で共産党は新党に入るつもりはないし、こちらも加わってもらうつもりはないですから。

 −−都議選では、絶大な人気を集めると思われる小池都知事の動向が鍵になります。
今後の国政を見据え、野党と小池さんとの連携は可能ですか。

 小沢氏 でも小池さん、自民党の籍を抜いてないでしょ。

 −−自民党との関係を清算していないことが弱点になると?

 小沢氏 小池さんの人気も、かつて日本維新の会が台頭した理由も、野党が反自民の立場を発信できなかった裏返しなんですよ。
維新は反自民の有権者の人気を集めたが、どんどん自民党寄りになって有権者が離れた。
小池さんも「自民党と戦う」というイメージで人気を得ているが、
自民党に足を置く今のスタンスを続ければ必ず維新の二の舞いになる。そうではなく、
体制批判のリーダーたらんという覚悟があれば、彼女はいい線いきますよ。

 −−つまり自民党への反発は有権者に根強い。

 小沢氏 そう。だから次の選挙で勝つ。野党がまとまれば100%勝ちます。
政権を目指さない政治家は即時退場すべし。
次、勝てなきゃ野党は半永久的に政権は取れない。そうなれば僕もあきらめるしかない。

617 :無党派さん:2017/02/14(火) 13:08:52.13 ID:MrcPU8YL.net
都議会民進2会派が合流し新会派名が東京大改革になり知事与党を表明へ
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかける
さらに民進党はアベノミクスの対案として日本版ベーシックインカムを打ち出すことを決定

都議会民進、「知事与党」を表明へ…2会派統一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00050093-yom-pol

 夏の東京都議選に向けて民進党は、現在二つに分かれている都議会の会派を統一し、「知事与党」を表明する方針を決めた。

 新会派名は、小池百合子知事のキャッチフレーズと同じ「東京大改革」となる見通し。
注目を集める小池知事と自民党の対立の構図に埋没しないよう存在感を示すとともに、「反自民」の立場をアピールし、
高い人気を保つ小池知事との協調で都議選を有利に戦う狙い。

 旧民主14人と、旧維新4人のうちの3人が統一会派を組む見込みで、
自民(57人)、公明(22人)に次ぎ、共産(17人)と並ぶ第三会派になる。
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかけ、14日に記者会見を開いて発表する。

 民主党と維新の党は昨年3月、民進党を結党したが、両党の都議会会派は、政策の違いを理由に別行動をとってきた。
都議会内で民進会派が分裂している印象を払拭し、「知事与党」の姿勢を打ち出す。


都議会 民進2会派合流へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003890081.html

東京都議会にある民進党の2つの会派は、7月の東京都議会議員選挙に向けて、
小池知事を支持する姿勢を鮮明にするため、近く合流して1つの会派にまとまります。
新たな会派名には民進党の名前は使わず、民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。
民進党に所属する都議会議員は現在18人いますが、旧民主党系の「都議会民進党」の14人と、
旧維新の党系の「民進党都議団」の4人の、2つの会派に分かれています。
こうした中、2つの会派は、今月22日からことし最初の都議会定例会が始まるのを前に近く、合流し、1つの会派にまとまることで合意しました。
合流する会派は、7月の都議会議員選挙に向けて、情報公開の徹底や、
議員報酬の削減をはじめとする議会改革を打ち出し、小池知事を支持する姿勢を鮮明にするとしています。
また、新たな会派名には民進党の名前は使わず、小池知事が打ち出す「東京大改革」などを使用できないか調整を進めていて、
民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。


低所得者の負担軽減で独自法案 民進、アベノミクス対案に
https://this.kiji.is/203918934449504257?c=39546741839462401

 民進党が、経済的な格差是正と、雇用や国内投資拡大による経済成長の両立を目指し検討している独自法案の原案が判明した。
減税と現金支給などを組み合わせた「給付付き税額控除」を導入し、
社会保険料の支払いにも充てられる仕組みとすることで中低所得者の負担軽減を図るのが柱。
次期衆院選に向けて安倍政権の経済政策「アベノミクス」の対立軸としたい考えだ。党関係者が13日明らかにした。

 14日の「次の内閣」会合で了承されれば、政府の2017年度税制改正関連法案の対案として週内にも国会提出する。

 生活に必要な所得を給付する「日本版ベーシックインカム」と位置付けている。

618 :無党派さん:2017/02/14(火) 15:34:47.16 ID:T/xAML1S.net
生活ネットの3人も新会派の「東京大改革」に参加か。21人になるから22人の公明党とほぼ同じ規模になるな

都議会の民進党系2会派、合流へ 「小池氏支持」明確に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000034-asahi-pol

 東京都議会の民進党系2会派が合流し、新会派をつくる。新会派名に「民進」は入れず、
小池百合子知事の掲げる「東京大改革」を会派名にすることを検討している。小池氏を支持する立場を明確にする狙いだ。

 都議会の民進系会派は、旧民主党の「都議会民進」(14人)と旧維新の党の「民進都議団」(4人)の二つ。
昨春の民進結党後も分かれていたが、双方の幹部によると、小池都政を支える勢力として合流することで一致した。
14日午後に発表する予定だ。都議会(定数127)では、都議会自民(57人)、公明(22人)に次ぐ勢力となる。
生活者ネットワーク(3人)も合流を検討している。

小池氏が勢いを増す中、民進都連は今月、小池都政への全面協力を表明。
7月の都議選に向けて小池氏中心の地域政党「都民ファーストの会」との協力を模索している。

619 :無党派さん:2017/02/14(火) 23:53:32.53 ID:T/xAML1S.net
2人の無所属議員って深呼吸のできる東京の大津ひろ子と東京みんなの改革の塩村あやかかな?
維新の柳ケ瀬も合流してきたら笑えるんだがw
てか民進2会派と生活ネットと無所属2人が合流すれば23人になって公明を抜いて一気に第2会派に躍り出るな

<都議会>民進党の2会派合流 「東京改革議員団」を結成 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000088-mai-pol

 7月の東京都議選に向け、旧民主党系の都議会民進党(14人)と旧維新の党系の民進党都議団(4人)が14日、
合流して新会派「東京改革議員団」を結成した。新会派は自民党(57人)、公明党(22人)に次ぐ規模になる。

 国政で民主と維新が合併した後も、両会派の合併は政策の不一致を理由に見送られてきた。
幹事長に就任する尾崎大介都議は都庁で記者会見し、
会派名に「民進」を使わなかった理由について「幅広く会派への合流を呼びかける」ためと説明。
地域政党の生活者ネット(3人)と2人の無所属議員にも合流を呼びかけているとした。

 小池百合子知事の政治姿勢については「大変共鳴している。
連動して私たちもしっかり議会改革をしていきたい」と話し、連携に前向きな姿勢を示した。


都議会の民進党2会派が統一…知事与党アピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050171-yom-pol

 東京都議会の民進党2会派は14日、会派を統一して新会派「東京改革議員団」を設立したと発表した。

 小池百合子知事の改革姿勢を支持するといい、夏の都議選に向け、「知事与党」であることをアピールする。

 新会派は、都議会民進党(旧民主)14人と民進党都議団(旧維新)4人の計18人で、共産(17人)を抜き、
自民(57人)、公明(22人)に次ぐ第3会派となる。新会派の幹事長になる尾崎大介都議は記者会見で、
「知事の姿勢と連動して改革を行う。改革を阻む勢力とはとことん戦う」と述べた。

620 :無党派さん:2017/02/15(水) 13:13:15.84 ID:rkLfi71e.net
民進が一番議員報酬削減に本気の改革政党だな。小池と共に東京大改革を進めるのに相応しいのは民進だ

議員報酬30%削減の東京改革議員団>25%削減の共産>20%削減の公明

議員報酬2割削減で条例案=費用弁償は廃止―都議会公明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000150-jij-pol

 東京都議会公明党は14日、議員報酬の2割カットを柱とする条例案を発表した。

 22日開会の都議会定例会に提出する。東村邦浩幹事長は記者会見で「議員が身を切り次の改革に取り組む」と述べた。

 議員報酬をめぐっては共産党が25%削減案を、民進系2会派が結成した「東京改革議員団」が3割削減案を提示する方針。
会派間で合意に向けた調整が加速する見通しだ。


民進系2会派、合流 「小池氏支持」鮮明に 都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000092-san-soci

 東京都議会の民進系2会派の都議が14日、記者会見し、合流して新会派「東京改革議員団」を結成したと発表した。
「東京大改革」を掲げる小池百合子知事への「共鳴」と自民党との対決姿勢を強調。
7月2日投開票の都議選を前に小池氏支持をより鮮明にすることで、
小池氏側と強固な選挙協力を実現したいとの思惑もありそうだ。

 新会派を結成したのは旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人。
幹事長に就いた都議会民進出身の尾崎大介都議は会見で、「小異を捨てて大同につく。
改革の旗幟(きし)を鮮明にしている小池氏に共鳴しており、私たちも連動して改革を進めていく」と語り、
議員報酬や政務活動費の削減などを提案していく方針を示した。

 会派名から「民進」を外した理由は「改革の志をもった人を結集するため」と説明。「私たちが改革していくという強い思いで名称を変更した」と述べた。
地域政党「東京・生活者ネットワーク」(3人)や無所属の都議に合流を呼びかけていることも明かした。

 政策的な違いなどで分かれていた民進系2会派が合流に踏み切った背景には選挙の危機感もある。
小池氏は民進全体ではなく、候補者ごとに支援を判断する意向を表明。
都議の一人は「知事与党の姿勢を鮮明に打ち出すことで有権者の評価をもらえ、(小池氏との関係など)政治状況も変わるのではないか」と期待する。

621 :無党派さん:2017/02/15(水) 13:13:47.20 ID:p8+F0IYx.net
民進党は民進都連代表の松原を見捨て小池百合子を選んだ仲間を大事にしないんだ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487129212/

酷いやつらだよな
今まで松原さんがやってきたことを全否定するんだもんな
怒って当然だな


民進・松原都連会長、蓮舫代表の発言も「離党の一因」と指摘

蓮舫代表の発言が、離党を招いた要因の1つだと指摘した。
民進党の松原東京都連会長は、「蓮舫代表が(小池都知事の)『希望の塾』にどんどん通っていいですよということを言ったことも、きっかけになっている」と話した。

民進党の松原東京都連会長は13日、記者団に対し、元都議会議員2人が離党届を提出し、小池都知事を支持する地域政党
「都民ファーストの会」の公認候補になったことについて、蓮舫代表の発言が要因の1つだと指摘した

これに先立ち、都連の常任幹事会で、離党届の扱いについては、党本部と対応を協議していくことになった。
総支部長会議では、厳しい処分を求める意見も相次いだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170213-00000717-fnn-pol

622 :無党派さん:2017/02/15(水) 22:47:50.18 ID:i/E8aGfU.net
今日やってた日テレのnews every.の野党共闘特集の動画
参院選で共産党候補に一本化した香川選挙区は離れていった民進党支援者も多くてほんと苦労したみたいだな
野党共闘を早く進めろとか言ってるパヨクは民進党の苦労をまったく分かってないよな
野党共闘をスムーズに進めたかったら共産党も変わらないといけないだろう
小沢の言うことに従って共産党が天皇の来る国会の開会式に出席して天皇制を認めたのと同じように、
「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると小沢は見ているがどうなるか

打倒!安倍政権 “野党共闘”の行方

日本テレビ系(NNN) 2/15(水) 19:00配信

 安倍政権に対抗すべく、民進、共産、自由、社民の野党4党が結束を強めはじめている。
次期衆院選では選挙区ごとに「統一候補」を立てようとしているが、
各党の政策や思想も違う中で“共闘”することは果たしてできるのか…。記者は野党のキーマンたちを直撃取材した。

(news every.より 詳しくは動画で).

蓮舫「これ以上与党を強くしては絶対にいけないという思いを持っている」

Q.記者「(野党共闘で)難しい調整があると思うが?」

A.蓮舫「まとめる。まとめないとダメ」

参院選で共産候補を統一候補にした香川県選出の小川議員「国会でまがりなりにも10年ちょっとやらせてもらって一番苦しかった。
(民進党の)県連内の批判とか後援会の中の分裂というか、反対意見とか世の中のプレッシャー、批判。すさまじいものがあった」

支援者との新年会でも思想・信条が大きく違う共産党の候補者を支援することに不満の声が相次ぎました。

Q.小川議員「共産党との協力についてどう思う?正直なところ嫌?」

A.民進党支援者1「うん」民進党支援者2「節操がないように見えるわな」民進党支援者3「響きが嫌やね。共産党という響き」民進党支援者1「何でもいいんかみたいな感じだったね。(共産党候補を)擁立した時に」

一方、統一候補として立候補した共産党の田辺氏も共産党アレルギーを当時強く感じたと言います。

田辺氏「私有財産を取られるんじゃないかとか、一党独裁をするんじゃないかとか、誤解から基づく共産党への間違った見方が、
    まだ広く根付いているなというふうに思っているんです」

調整にあたった民進党の小川議員は「野党共闘は絶対必要」との立場から説得に努めましたが離れていった支援者も多いと言います。
結局、田辺候補も落選に終わりました。

民進党関係者「次の衆院選に向けて特に難しいのが共産党が数十選挙区で自分たちの候補者への一本化を求めている事だ。
       到底受けられない。協議は足踏み状態だ」

こうした中、共産党も変わりつつあります。去年1月、天皇陛下が出席される通常国会の開会式に共産党議員が69年ぶりに出席しました。
というのも共産党は天皇制を容認していますが、将来的な目標としては天皇制をなくす立場のためこれまで開会式を欠席してきました。現実路線をアピールした形です。

野党間の橋渡し役として存在感を発揮する自由党の小沢代表。この出来事の前に共産党に対してあるアドバイスをしたと言います。

小沢「(共産党の)一番のネックは天皇制。日本国憲法を守ると共産党は言ってるわけだ。憲法を守るなら天皇制も認めなきゃならない。
   認めたという証は国会の開会式に天皇陛下が来るんだから出席しろと。そう言ったら(共産党は)出たよね」

さらに小沢代表は共産党が独自に訴える「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると見ています。

小沢「いずれ共産党は、僕は他でも言ってるけど、一歩も二歩も前に出てくるよ。そう遠くないな」

共産党の志位委員長は他の政党と一致できる政策だけを共通公約として掲げることで政党間の壁は乗り越えられると強調します。

志位「だんだん進みますって。だって一緒にならないと勝てない」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170215-00000076-nnn-pol

623 :無党派さん:2017/02/15(水) 23:08:10.33 ID:7DCN+Gwu.net
民進党は民進都連代表の松原を見捨て小池百合子を選んだ仲間を大事にしないんだ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487129212/

酷いやつらだよな
今まで松原さんがやってきたことを全否定するんだもんな
怒って当然だな


民進・松原都連会長、蓮舫代表の発言も「離党の一因」と指摘

蓮舫代表の発言が、離党を招いた要因の1つだと指摘した。
民進党の松原東京都連会長は、「蓮舫代表が(小池都知事の)『希望の塾』にどんどん通っていいですよということを言ったことも、きっかけになっている」と話した。

民進党の松原東京都連会長は13日、記者団に対し、元都議会議員2人が離党届を提出し、小池都知事を支持する地域政党
「都民ファーストの会」の公認候補になったことについて、蓮舫代表の発言が要因の1つだと指摘した

これに先立ち、都連の常任幹事会で、離党届の扱いについては、党本部と対応を協議していくことになった。
総支部長会議では、厳しい処分を求める意見も相次いだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170213-00000717-fnn-pol

624 :無党派さん:2017/02/16(木) 12:34:29.96 ID:+GZjwyrR.net
石原珍太郎が会見から逃亡して、平沢勝栄が石原派脱退
珍太郎が逮捕される情報でも入ったか?未だに小池を叩きまくって珍太郎を擁護してる維新は終わってるな
一方、議員報酬3割減を掲げた小池与党の東京改革議員団は百条委員会設置を提案。石原はどんどん追い詰められてるな

石原慎太郎氏、会見やめた 14日に宣言も一夜で撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000231-sph-soci

 元東京都知事の石原慎太郎氏(84)が、豊洲市場移転問題について説明するとしていた記者会見を一転して行わない意向であることが15日、分かった。
石原氏は14日午前に都内の自宅前で報道陣に「来週に会見を開く」と宣言したばかり。一夜にして前言撤回となった。

自民・平沢勝栄氏が石原派退会へ “対小池戦略”原因か
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170215-00000069-jnn-pol

 自民党東京都連の平沢勝栄衆院議員が、石原前都連会長が会長を務める「石原派」から退会する見通しとなりました。
去年の都知事選をきっかけに生じた石原氏との路線対立が原因の一つだと指摘されています。

 去年の都知事選挙で、父親の石原元知事とともに小池氏を厳しく批判する石原前都連会長。
平沢氏は石原氏のもと、都連幹部として今の小池都知事と選挙戦で対立しました。
しかし、選挙後も小池氏との対決姿勢を崩さない石原氏と異なり、平沢氏は小池氏との対決を避ける方向に方針転換。
平沢氏の石原派退会は、こうした小池氏に対するスタンスの違いが一つの理由となったのではないかという見方もでています。

 平沢氏は今月中にも退会届を提出する見通しで、ベテランの平沢氏が石原派から離脱すれば、7月の都議選にも影響しそうです。

<都議会>改革、成立見通し 自民内も報酬削減が大勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000017-mai-soci

 東京都議会の議会運営委員会理事会が15日に開かれ、議員報酬の削減などを柱とする議会改革案を、
都議会公明党、東京改革議員団(民進系)、共産党の3会派が、それぞれ提案した。

議員報酬の削減幅は公明が2割、改革が3割、共産が25%。自民都議によると、自民も公明の2割減案に賛同する見込みという。

 一方、築地市場の豊洲市場への移転延期問題について改革と共産が、強い調査権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を提案した。

橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲)http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12853200T10C17A2L83000/
「豊洲の建物は安全」 いい加減な建築家を呼んで建物は危険だ!と言わせ続けたテレビ局の責任は大きい。
検査済み証の交付について小池さんは公に説明した?

あだち康史 @adachiyasushi

小池都知事が石原元都知事を追及するような茶番劇が少しでも減るように、
今国会では地方自治法改正案が議論される予定。小池さんの取り組みは、東京を前に進めるどころか、
地方自治法の改正方針にも土壌汚染対策法の改方針にも反する、逆噴射。

吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura

全国に中央卸売市場がある。市場安全の「全国ルール」を。 豊洲の風評被害からの回復を。政争によってミスリードが生じている。
地下空間も、安全性との関係では結局何が問題だったんだ? 1日1日、風評被害と事業者補償の血税は増加している。

丸山ほだか @maruyamahodaka

丸山ほだかです。東京築地市場と移転先豊洲を視察。80年老朽化が激しい築地は危険で修繕も厳しい。
過去の米軍施設汚染等が危惧される築地は検査せず、 豊洲で出た環境基準79倍は溶出基準と含有基準を区別しない
非科学性で悪戯に不安を煽り税負担増。そろそろ冷静に小池都知事の論理矛盾を正すべき。

625 :無党派さん:2017/02/18(土) 17:19:38.04 ID:AruF4H7H.net
蓮舫と小沢が極秘会談をしていたことが発覚
野田と小沢の会談は何度かあったが、蓮舫と小沢が会談するのは初めてだな

蓮舫氏と小沢氏が極秘会談

フジテレビ系(FNN) 2/18(土) 15:59配信

民進党の蓮舫代表と自由党の小沢代表が17日夜、
東京都内で、ひそかに会談したことが、関係者への取材でわかった。
次の衆議院選挙に向けた共産党などとの協力のあり方や、国会対応などについて意見交換したとみられる。
小沢氏は、2016年10月と11月に民進党の野田幹事長と会談し、野党が統一名簿を作って選挙に臨む、
いわゆる「オリーブの木構想」を受け入れるよう求めているが、
蓮舫氏ら執行部は慎重な姿勢で、会談でも話題にのぼったものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170218-00000235-fnn-pol

626 :無党派さん:2017/02/18(土) 19:10:46.93 ID:AruF4H7H.net
共同通信も来たな

蓮舫、小沢両氏が都内で会談 − 衆院選の野党共闘で意見交換か
https://this.kiji.is/205585664449167369?c=39550187727945729

 民進党の蓮舫代表と自由党の小沢一郎共同代表が17日夜に東京都内で会談していたことが分かった。複数の関係者が18日明らかにした。
蓮舫氏が昨年9月に代表に就任して以降、2人の個別会談が明らかになったのは初めて。
次期衆院選での野党共闘を巡り、政策や選挙情勢について、意見を交わしたとみられる。

 小沢氏は昨年10〜12月、民進党の野田佳彦幹事長をはじめ、
岡田克也前代表、枝野幸男前幹事長と相次いで会談。共闘の進展を呼び掛けていた。

627 :無党派さん:2017/02/19(日) 15:39:16.60 ID:Mab5c8sJ.net
百条委員会設置か。珍太郎終わったな

豊洲移転問題 都議会「百条委員会」設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170219-00000015-nnn-soci

 東京・豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が設置される見通しとなったことがわかった。

 東京都議会は豊洲市場の移転問題について審議している特別委員会で、用地取得の経緯などを調べるため、
来月18日から20日の間で石原慎太郎元知事と浜渦武生元副知事の参考人招致を決めている。

 しかし、東京改革議員団や共産党などが、より強い調査権を持つ「百条委員会」の設置を求めていて、
関係者への取材で公明党も設置を求める方針を固めたことがわかった。
これによって過半数に達することが確実になり「百条委員会」が設置される見通しとなった。
具体的な日程や調査項目などは、20日の議会運営委員会で話し合われる。

 「百条委員会」は正当な理由なく出頭を拒否したり、うその証言をしたりした場合、禁錮刑や罰金刑などの罰則が科されることがある。

628 :無党派さん:2017/02/20(月) 01:42:41.26 ID:66KE9gMP.net
大分市議選は自民・公明・民進・社民が全員当選
最後の議席は自由党のスカルリーパー・エイジが共産党に競り勝ってゲット
維新は現職1人含む候補者2人が共倒れで全滅
北九州市議選に続いて全滅とか維新は九州で完全に終わったな。もはや大阪限定の地方政党と化した

2017大分市議選 開票速報
https://www.tostv.jp/sp/senkyo2017/

629 :無党派さん:2017/02/20(月) 18:10:43.31 ID:66KE9gMP.net
産経の世論調査で自民党の支持率が一気に4.8%も爆下げ。逆に民進党は2.7%も上げて10.8%に
森友学園問題の今後の展開によってはもっと自民の支持率が下がるね
安倍の首は取れなかったとしても最低限松井の首は取りたいな
橋下や松井がこの問題にダンマリなのが維新にとってヤバい証拠だなw
普段、身を切る改革だの税金の無駄をなくすだの既得権益打破だの主張してる政党が一番既得権益にまみれてるのが面白いなw
他人に厳しく自分に甘いのがシロアリ維新w


産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率58・8% 自民党↓36・9%、民進党↑10・8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000510-san-pol

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が18、19両日に実施した合同世論調査によると、
安倍晋三内閣支持率は58・8%で、1月28、29両日の前回調査から1・9ポイントの微減。

 政党支持率は、自民党が前回比4・8ポイント減の36・9%で、民進党は同2・7ポイント増の10・8%だった。
その他、公明党2・5%▽共産党6・1%▽日本維新の会3・2%▽社民党0・7%▽自由党0・6%▽日本のこころ0・2%−だった。
「支持する政党はない」とする無党派層が37・4%で最も多かった。

 一方で、イスラム圏7カ国からの米入国を一時的に禁止した大統領令については「適切だと思わない」が80・9%に達した。
「適切だと思う」は12・2%だった。また、日米首脳会談の前後でトランプ氏の評価がどう変化したか尋ねたところ、
「これまで通り評価していない」との回答が62・7%に上った。

 天皇陛下の譲位をめぐる法整備に関しては、依然として「今後のすべての天皇が譲位できるよう恒久的な制度に変えるべきだ」が67・1%で最も多い。
「今の天皇陛下一代に限り譲位できるようにすべきだ」は24・2%で、「天皇は譲位すべきではない」が6・6%。


上西(うえにし)小百合 (@uenishi_sayuri)

私が国会議員になった4年前、維新から「塚本幼稚園」を視察してその素晴らしさを広めろと命じられました。
行ったら異様だったので卑怯≠ネ私はブログにアップするのをやめました。
森友学園問題は松井一郎大阪府知事が認可した責任を取って終わるでしょうね。維新はいつもそんなもの。さすが自民党。

ひろすけ (@hrskksrh)

今日は維新つまり松井と森友学園との繋がりを広めたい
維新 森友
維新 塚本幼稚園
とかで検索すると色々出てきますね
中でも園長の息子が足立議員の私設秘書ってこれ決定的な関係じゃないですかね。勤務実態あるのかな?
橋下のツイートに塚本幼稚園のYahoo!記事ぶら下げるのもいいかもね

fckisn@森友学園と維新はグル (@fckisn)

豊洲の件にまで間違った情報を基に知ったかぶりツイートをする豊中市在住の自称私人の橋下徹さんが、
お住まいの近くの豊中市国有地売却問題にはスルーを決め込んでいる時点で、
この問題は大阪維新や安倍晋三にとって最も触れられたくない問題と思ってよい

古谷考芳 (@harutoaki)

松井一郎始め、橋下さんや辛坊治郎氏がダンマリ決め込んでるのも、この問題のヤバさを物語ってるよね。
あれだけ身を切る改革だとか、税金を無駄にするなとか言ってる人達からすれば一番叩くべきことなのに。
#森友学園

外教 (@yuantianlaoshi)

上西小百合に「森友学園理事長の息子を私設秘書にしていた」と突っ込まれて
「アホ、ボケ、キチガイ」と取り乱した足立とかいう議員が国会で徹底追及するのが「山尾志桜里のガソリン問題」。
維新という政党にとって今の日本で一番重要なのが「野党議員のガソリン問題」って、わっかりやすい連中だこと。

630 :無党派さん:2017/02/20(月) 19:33:43.13 ID:66KE9gMP.net
維新が急に民進に擦り寄ってきてワロタw
自民の補完勢力やってても選挙でマイナスにしかならないということがようやく分かったかw

蓮舫氏、維新幹部と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000101-jij-pol

 民進党の蓮舫代表と日本維新の会の遠藤敬国対委員長が今月9日に会談していたことが20日、分かった。

 関係者によると、維新側から呼び掛け、国会運営などをめぐり意見交換したという。

 遠藤氏は、与党寄りの姿勢を取る維新に民進党が批判的なことについて
「われわれを与党と考え、話し合いさえ拒否するのは、野党第1党としてどうなのか」と関係改善を求めた。

631 :無党派さん:2017/02/21(火) 00:46:29.13 ID:MZ594l5S.net
小池に「ともに勝ち上がろう」と激励される東京改革議員団と
小池が岩手を訪問しても言及すらされない情けない元親分のオワコン小沢で明暗が分かれたな

小池知事「ともに勝ち上がろう」東京改革議員団激励
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-01781801-nksports-soci

 東京都の小池百合子知事が20日、民進系会派「東京改革議員団」の尾崎大介幹事長の政治資金パーティーに駆けつけ、
7月の都議選について「ともに勝ち上がっていくように頑張りましょう」とエールを送った。
小池氏は定例会見などで、民進党全体として選挙協力するのではなく、候補者個別に判断する意向を示している。

 一方、旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人が今月14日に合併。
小池氏との選挙協力を実現したい思惑だ。尾崎氏はこの日「小池知事の改革に共鳴している」と語った。


もう眼中にない…小池氏、岩手訪問は小沢氏にあてこすり?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000013-ykf-soci

 東京都の小池百合子知事は17日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県沿岸部を訪れた。
復興状況を視察し、2020年東京五輪・パラリンピックの旗を各地で披露する「フラッグツアー」にも参加した。
同県は、小池氏が完全決別した自由党の小沢一郎代表の地元だけに、その言動が注目されたが…。

 「被災地の復興なくして五輪の成功はない。復興五輪の原点に戻りながら、皆さんの復興をお手伝いする、そんな五輪・パラリンピックにしていきたい」

 小池氏は岩手県大槌町で、こう語った。

 また、19年ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の会場になる同県釜石市では、
「日本全体が元気になれるようにしたい。スポーツを通じて被災地にエールを送りたい」と強調した。

 小池氏は、新進党と自由党で、岩手県を地盤とする小沢氏と行動をともにし、一時は「側近」と呼ばれた。
だが、2000年の自由党分裂で完全決別した。

 その理由について、小池氏は『文芸春秋』(08年1月号)で、
「日本という国家としてのあり方を問う主要な政策を政局の道具として使うことに違和感を覚えた」と述べている。

 確かに、民主党政権時代に発生した東日本大震災(11年)でも、
同党の大物議員だった小沢氏は岩手県の沿岸部になかなか入らなかった。
当時の菅直人首相と小沢グループの党内抗争ばかりが目立っていた。

 現在、小池氏は1300万都民のトップとなり、小沢氏は議員6人の自由党を率いている。

 都政関係者は「小池氏にとって、小沢氏はもう眼中にないのでは。
ただ、『都民ファースト』を掲げるのは、民主党時代の国民を無視したような政治へのアンチテーゼかもしれない」と語っている。

632 :無党派さん:2017/02/21(火) 23:40:47.31 ID:nQV/5mzK.net
蓮舫が小沢との会談で2030年原子力発電ゼロについて自分の意志は貫きたいと発言し、小沢も蓮舫の意志は固いと絶賛
そして、ついに大阪府の松井知事も森友学園問題のヤバさを認める。やはり安倍と松井が結託して不当に安く売ったんだな
松井は必死に自分は関係ないかのように装って逃げようとしてるなw


蓮舫「(2030年原子力発電ゼロについて)自分の意志は貫きたい」

小沢「蓮舫氏の意志は固いと推察した。(目標年次が)限られていれば、いいことだ」


民進・蓮舫代表 2030年原発ゼロ「意志貫く」 小沢一郎氏に伝達

産経新聞 2/21(火) 17:59配信

 民進党の蓮舫代表が自由党の小沢一郎代表と会談し、次期衆院選の公約として検討中の「2030年原子力発電ゼロ」について、
「自分の意志は貫きたい」と伝えていたことが分かった。小沢氏が21日の記者会見で明らかにした。

 会談は今月17日に都内であった。小沢氏は会見で「蓮舫氏の意志は固いと推察した」と語り、
「(目標年次が)限られていれば、いいことだ」とも指摘した。
小沢氏からは「次期衆院選で政権交代を実現しなければならない。その第一段階が夏の東京都議選だ」と呼びかけたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000550-san-pol


松井「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」

松井知事「誰が見積もったか明らかに」国有地ごみ撤去費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000046-asahi-soci

 財務省近畿財務局が大阪府豊中市の国有地(8770平方メートル)を
近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に売った問題について、
私立学校を認可する立場の松井一郎知事は21日、
「国民の財産ですから、きちんと疑念を抱かれないようにしないといけない」と述べ、
同財務局などの説明が不十分との認識を示した。府庁で記者団に語った。

 国が鑑定価格9億5600万円から地下のごみ撤去費として見積もった8億1900万円などを引き、
1億3400万円で売る一方、土壌汚染除去費1億3176万円も負担したことについて、
松井知事は「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」と述べた。

633 :無党派さん:2017/03/10(金) 02:56:25.43 ID:hTKlgV+K.net
【画像】 有田ヨシフ先生の弟さんが、ガチでヤバいメールのヘッダー部分を公開している ©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489061903/

634 :無党派さん:2017/04/09(日) 05:22:01.82 ID:nsRzOe19.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

635 :無党派さん:2017/04/22(土) 17:08:06.89 ID:DcMCI2pu.net
【あと3日・・】北核実験場近くの住民が避難…25日前後に実施の可能性強まる [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492847930/

636 :無党派さん:2017/05/05(金) 22:51:10.84 ID:YCpHmkIO.net
報道特注【右】

今回のテーマは、テレビではタブーな

「パチンコの闇」

パチンコ依存症、北朝鮮への迂回献金の資金源
そして欺瞞に満ちた違法賭博

巨大スポンサーを批判できない、警察官僚の天下り先

テレビではタブーな原因だらけのパチンコの闇を明らかにします。


https://youtu.be/TBEyN9k-WUs

637 :無党派さん:2017/05/09(火) 20:06:42.71 ID:ILL6Ixu3.net
>>1


報道特注(右)


最新版【足立が民進4人をぶった斬りSP】

蓮舫 辻元 山尾 小西の悪徳悪行!

共産党に抱きつかれた小池知事の運命は!


https://youtu.be/3Tb-hmoB3ks

638 :無党派さん:2017/05/13(土) 12:10:01.46 ID:y992C9VU.net
>>1



報道特注【百田尚樹SP@】最新版#18

TVから消された真相!
朝日のねつ造ウラ話!
TBSの嫌がらせ!


https://youtu.be/1k2jRiUSjPE

639 :無党派さん:2017/05/22(月) 18:45:36.55 ID:CUmJyoZC.net
文部科学省による再就職あっせん問題で引責辞任した同省の前川喜平・前次官(62)が在職中、売春や援助交際の交渉の場になっている東京都新宿区歌舞伎町の出会い系バーに、頻繁に出入りしていたことが関係者への取材でわかった。

教育行政のトップとして不適切な行動に対し、批判が上がりそうだ。

関係者によると、同店では男性客が数千円の料金を払って入店。気に入った女性がいれば、店員を通じて声をかけ、同席する。

女性らは、「割り切り」と称して、売春や援助交際を男性客に持ちかけることが多い。
報酬が折り合えば店を出て、ホテルやレンタルルームに向かうこともある。店は直接、こうした交渉には関与しないとされる。※続く

配信 2017年05月22日 07時25分

YOMIURI ONLINE 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170521-OYT1T50148.html




10倍返しだ!前川!

この女たちに公務員の職を斡旋してたりありそうだなw

タマキード事件

大臣かどうか関係なく62のおっさんが出会い系バー行く事自体が引くわ

せめてソープかデリへルだろ

玉木さんのお仲間ですか

斡旋ばかりじゃ嫌だから出会いを求めてますっ!


逆恨みで怪文書なんか作るから
>>↑
なるほどそういうことか

タマキゲート

文書の出どころはこいつか?



天下りで叩く

加計学園でやり返す

醜聞をリークして返り討ち
Coming soon

朝日新聞も民進党も胸張って前川前次官から文書貰ったとは言えないのかな?

こいつが日本の教育界のトップというのもシュールな現実だな

640 :無党派さん:2017/05/23(火) 17:45:52.61 ID:5RE7TLeh.net
舛添の血を引く小池百合子 20億クルーザー購入「保育所建てた方が」と怒りの声 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1495503842/

東京都の小池百合子知事に、都民の疑問・怒りが急浮上している。これまで税金の「ワイズ・スペンディング」(賢い使い方)を主張していたが
何と、都の視察船として約20億円もの豪華クルーザー購入を決定していたのだ。2020年東京五輪・パラリンピックの費用負担問題で
近隣知事に要求されても結論をなかなか出さなかった姿勢と大きく食い違う

http://www.sankei.com/smp/politics/news/170522/plt1705220011-s1.html

641 :無党派さん:2017/07/11(火) 19:37:42.88 ID:nbmSq/S5.net
だからしばき隊のドンは民進の有田議員だっていったろ

【民進】有田芳生議員、しばき隊は「同志」 @aritayoshifu ★2

「安倍やめろ」のコールをしたのは誰?“場外戦”に発展も 秋葉原演説

>安倍晋三首相が東京・秋葉原で東京都議選の街頭演説を行った際、
>「辞めろ」などと罵声を浴びせた集団に、在日外国人に対する差別に極端な
>反対運動をすることで知られる「対レイシスト行動集団」(旧レイシストをしばき隊)の
>メンバーがいたことが7日までに、分かった。

>野間氏が平成27年12月、「有田先生と呼ぶのをやめましょう。
>彼は我々の代表であって先生ではない」とツイートしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000522-san-pol

有田芳生@aritayoshifu 22時間前
「対レイシスト行動集団」との関係を否定するわけがありません。
ヘイトスピーチに反対する「路上の同志」なのですから。
合言葉は「また路上で会いましょう」。
「有楽町で逢いましょう」みたいですね。でも実際にそうでした。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/883267206405947392

有田芳生@aritayoshifu 21時間前
産経記事を読みました。ダメですね。事実確認さえできていない。
ぼくが「対レイシスト行動集団」との関係を否定することなどないことは先ほど指摘したとおり。
猪瀬さんが訂正したのは何も皮肉などでない。あらかじめ決めておいた結論に
流し込む手法では現実が見えません。まるで百田さんのようですね。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/883274624510730240

642 :無党派さん:2017/08/02(水) 11:38:25.44 ID:9aT6HFTC.net
【民進代表選】江田氏と玉木氏 協力して出馬模索 「枝野、前原どっちもダメだ!」
江田玉木連合発足!民進党三国志開始

つまり玉木を担いだら江田は玉木を全力支援
江田が出れば玉木が江田を全力支援と

民進代表選 江田氏と玉木氏 協力して候補者擁立模索
2017年8月2日 5時02分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170802/k10011084061000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170802/K10011084061_1708020534_1708020547_01_03.jpg

民進党の代表選挙に向けて、みずからのグループを持つ江田代表代行と前回立候補した玉木幹事長代理は党を刷新できる新たな代表が必要だとして、候補者の擁立を協力して模索することにしています。

民進党は蓮舫代表の後任を決める代表選挙について、党員・サポーターも参加する形で今月21日に告示し、
来月1日に臨時の党大会を開いて新しい代表を選出することにしており、2日の両院議員総会で正式に決めることにしています。

代表選挙に向けてはこれまでに枝野元官房長官が立候補する意向を表明しているほか、前原元外務大臣も立候補の意向を周辺に伝えていて2日にも表明する見通しです。

こうした中でおよそ10人のグループを持つ江田代表代行と前回立候補した玉木幹事長代理が1日会談し、枝野、前原両氏が争う代表選挙では党の刷新にはつながらないという認識で一致しました。

江田氏と玉木氏は候補者の擁立を協力して模索することにしていて枝野、前原両氏の動向も見極めながら、立候補に必要な20人の推薦人の確保に向けた取り組みなどを進めたい考えです。

643 :無党派さん:2017/08/03(木) 05:19:36.42 ID:Ya2K4zNI.net
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣 、520万人のギャンブル依存症患者作ってしまってどうすんだよ
クソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM

644 :無党派さん:2017/08/03(木) 08:46:40.34 ID:beIRXHCB.net
不倫疑惑渦中の今井絵理子議員、新たな動画と写真が…肩にもたれて眠る姿
2017年8月2日8時35分
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170802-OHT1T50058.html

http://www.hochi.co.jp/photo/20170802/20170802-OHT1I50033-T.jpg
今井絵理子氏

 2日放送のTBS系「ビビット」(月〜金曜・前8時)で自民党の今井絵理子参院議員(33)と神戸市議会の橋本健市議(37)の不倫疑惑で新たな「手つなぎ動画」を放送した。

 動画は今回の不倫疑惑をスクープした「週刊新潮」が撮影したもので、新幹線のグリーン車の車内で2人が手をつなぎ、さらには2人が新幹線の車内を歩く動画が紹介された。

 また、車内で橋本市議の肩にもたれて眠る今井議員の写真が公開され、2人の親密さがより印象づける動画と写真となっていた。

645 :無党派さん:2017/08/05(土) 09:54:11.29 ID:ePtRRaEM.net
ttps://mainichi.jp/articles/20170805/k00/00m/040/061000c

毎日の政党支持率
自民26 民進7 公明5 共産5 維新3 無党派層は47
内閣支持率35% 不支持率は47%
https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00e/010/319000c
今回の改造で安倍内閣への期待が変わったかどうかを尋ねたところ、「期待できない」が27%、「期待が高まった」が19%、「変わらない」が48%。支持率は上昇したものの、政権浮揚効果は限定的といえる。

646 :無党派さん:2017/08/05(土) 09:59:32.59 ID:ePtRRaEM.net
ttps://mainichi.jp/articles/20170805/k00/00m/040/061000c

毎日の政党支持率
自民26 民進7 公明5 共産5 維新3 無党派層は47
内閣支持率35% 不支持率は47%
https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00e/010/319000c
今回の改造で安倍内閣への期待が変わったかどうかを尋ねたところ、「期待できない」が27%、「期待が高まった」が19%、「変わらない」が48%。支持率は上昇したものの、政権浮揚効果は限定的といえる。

647 :無党派さん:2017/08/05(土) 10:08:00.25 ID:ePtRRaEM.net
ttps://mainichi.jp/articles/20170805/k00/00m/040/061000c

毎日の政党支持率
自民26 民進7 公明5 共産5 維新3 無党派層は47
内閣支持率35% 不支持率は47%
https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00e/010/319000c
今回の改造で安倍内閣への期待が変わったかどうかを尋ねたところ、「期待できない」が27%、「期待が高まった」が19%、「変わらない」が48%。支持率は上昇したものの、政権浮揚効果は限定的といえる。

648 :無党派さん:2017/08/05(土) 12:37:10.44 ID:ig7wTdTT.net
>>631 >>640 >>641
今の時代、政界で、政界歴は関係なくなった。
それより、心身健康、人格、選挙区で確実に勝てること、頭脳、使える人間の数、外見雰囲気。

むしろ長く政界にいるとロクなことが無いから、議員年数が短期化していく。総理か政権中枢を担う者以外は、第二第三第四の人生経路を歩む。

総理になる場合も、財務大臣をやって、幹事長をやってみたいな妙な階段がなくなった。そもそも財政を理解できて、カネ目もできる政治家なんて、今までもいなかった。すると、政権によっては財政経済オンチの財務大臣が出て来てしまっていた。

本当は何でもできなきゃいけないが、アホ国民が求める要素を加味するとそれだけでもうまく行かない。
ま、階段が無いのは真っ当で良い。批判の多い小選挙区制度の、批判を帳消しにして余りある良い点だ。

今後も、老若男女かかわらず新人がどんどん出て来て、ごく一部がすぐ幹部になる。それが誰かは、一見したぐらいでは分からない。

649 :無党派さん:2017/08/08(火) 09:18:56.49 ID:bVmAFkfJ.net
民進党前原「私が代表になったら消費税15%にして野党共闘は破棄する」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1502118831/

650 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:17:41.12 ID:MzyFRyM3.net
ワッチョイ入りのスレがたつまでこっちを使おう

651 :バカボンパパ:2017/08/08(火) 10:21:28.86 ID:sEN6WjEa.net
これでいいや

652 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:23:44.54 ID:MzyFRyM3.net
ワッチョイ入りのスレがたつまでこっちを使おう

653 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:27:31.14 ID:MzyFRyM3.net
台風一過 >> 獄門島一家

654 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:31:37.06 ID:bVmAFkfJ.net
もうおれ生きてる価値がないかもしれない

655 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:32:02.38 ID:bVmAFkfJ.net
胸が苦しい

656 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:32:29.13 ID:bVmAFkfJ.net
1日が長い

657 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:32:48.22 ID:bVmAFkfJ.net
世間は夏休みなのに
なんにも楽しくない

658 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:33:13.97 ID:bVmAFkfJ.net
花火もしてない
海にもいってない
プールにもいってない

659 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:33:30.15 ID:bVmAFkfJ.net
四季を楽しんでいない

660 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:34:02.45 ID:bVmAFkfJ.net
こんなおれのことどう思う?

661 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:34:37.66 ID:bVmAFkfJ.net
はあ。。。

662 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:35:12.91 ID:bVmAFkfJ.net
おれの人生終わりだ

663 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:36:02.63 ID:bVmAFkfJ.net
>>660
一々説明するほどみんな暇ではないお(*`Д´)ノ!!!

664 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:36:25.15 ID:bVmAFkfJ.net
>>663
いや、暇じゃん平日の朝から2チョンしてんじゃん

665 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:37:24.71 ID:bVmAFkfJ.net
吐きそう

666 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:37:41.32 ID:bVmAFkfJ.net
妊娠したかもしれない

667 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:38:21.43 ID:bVmAFkfJ.net
しかしあれだな選挙板ってレベル低くなったよな
いい歳してこんなとこにいるのすごく恥ずかしい

668 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:39:58.05 ID:bVmAFkfJ.net
けどここしか居場所がない

669 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:40:36.88 ID:bVmAFkfJ.net
結局同じ居場所にいる時点でササキチと同レベルなのか…

670 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:41:14.26 ID:LDWLS7BQ.net
このスレもササキチが埋めるか?

671 :無党派さん:2017/08/08(火) 10:44:19.66 ID:+6uipq1P.net
民進党は不要

672 :だぬ@タブレット :2017/08/08(火) 10:59:13.74 ID:2CXeS2KM.net
正式スレ
民進党党内政局総合スレッド265©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1502157264/

673 :バカボンパパ:2017/08/08(火) 11:03:54.64 ID:sEN6WjEa.net
>>672
お〜、いつもながら乙です。

674 :バカボンパパ:2017/08/08(火) 11:06:54.90 ID:sEN6WjEa.net
しかし、このスレ出来たの都知事選当時か。

いや、あっというまの一年だった。
無駄な時間といってもいいが。

675 :無党派さん:2017/08/08(火) 11:08:14.55 ID:bVmAFkfJ.net
足立康史「小池百合子は石原慎太郎以下」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1502157806/

足立康史「都民ファーストはオワコン!もう期待してません」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1502157303/

維新足立康史
音喜多都議はじめ都民ファースト議員団の対応を注視します。
小池都知事については、もう期待してません

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/894411551444090880

676 :無党派さん:2017/08/16(水) 17:51:06.91 ID:nvBkRZ3T.net
みんなで参拝怖くない会の参加者は「私は無能です」「でも保守風情の形だけは格好付けたい」「神社票も欲しい」って言っているのに等しい。
毎年のことなんだから、
そもそも何で中国朝鮮に遠慮するのか
分祀できないのか
遠慮することによる問題は無いのか
を、普段から十分に研究詰め詰めにして公に議論すればいいのに。
それを十年も日々重ねれば、国内世論も中国朝鮮世論も変わってくる。
実際に分祀までしなくてもだ。
せめて議員個人でもホームページに議論研究の内容を出せば良いのに。

まあ、そもそも、何も考えずにただ付いていくバカ、ただ批判記事を書くバカがやたら多い。

憲法議論もそうだが、何も理解を深めようとしないまま、国の根幹をいじろうとする。
自分のことならそれでいいが、国民一億二千万が関わるんだから、ちゃんとやれよ。
世の中、結構、こんだけ理解してますってのを示し続けることで、局面は打開されるもんだし、深まった理解から良い現実解決が生まれるもんだ。

677 :無党派さん:2017/08/16(水) 20:43:09.53 ID:YTLwGd+1.net
米NYで★小学生のホームレス急増、★7人に1人の恐れも 報告書

2017年08月16日 14:29 発信地:ニューヨーク/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3139363?act=all

【8月16日 AFP】米ニューヨーク(New York)市でホームレスの児童の数が増加し、
★小学生の★7人に1人以上の割合に達する可能性があることが
15日に発表された報告書で明らかになった。

 子どもの貧困やホームレスの問題を研究する非営利機関「ICPH」によれば、
住む場所を持たない公立学校の児童数は2015〜2016年度でおよそ10万人。
★全体の★9%を占め、1年で★20%増となった。

678 :無党派さん:2017/08/16(水) 23:28:42.24 ID:PgJOG4zA.net
小沢は最初に民進、自由、社民の3党で新党を作って、その後にまずは共産党と協議、
最後に小池と交渉をして野党を一つにまとめるという構想を考えてるみたいだな
野党3党での新党が最初の目標で、共産・小池新党両方の票の取り込みを狙ってるとかやはり小沢は前原と繋がってるな

老いた豪腕小沢氏が描く「小池総理」の夢
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170813-00022830-president-pol

政界再編仕掛け人として、永田町に君臨してきた自由党代表・小沢一郎氏は今、何を考えているのか。
小沢氏がイメージする「受け皿」づくりはズバリ、2段階論だという――。

■「3党」で塊をつくり共産、小池氏と協議

 その小沢氏は今、野党連携に執念を燃やす。
昨年の参院選では、民進、社民、共産そして生活の党と山本太郎となかまたち(現在の自由党)の4党が、32ある1人区で候補を絞り込むことに成功。
11選挙区で野党統一候補が競り勝ち、一定の成果を上げた。これも小沢氏が主導的役割を果たした。
また、参院選の時は実現しなかったが、野党が「統一名簿」をつくり比例代表でも共闘する「オリーブの木」構想の提唱者でもある。

 ただ小沢氏は次の衆院選に向けてはそれだけでは不十分と考えているという。
周辺には「衆院選がことし中なら選挙協力にとどまらざるを得ないが、来年なら新党が第一だ」と漏らしている。

 聞こえてくる小沢シナリオを整理すると、「2段階論」であることが分かる。まず民進党と社民党、そして自分たち自由党の3党による合併を図る。
3党といっても社民、自由の2党は数人規模にすぎない。
実態は実質的には民進党による吸収合併に近いが、3つが1つになることで「受け皿」をはっきり示す効果がある。

 その塊をつくった上で、他の政治勢力との協議に臨む。まず共産党。

■目指すのは「24年前の再現」

 そして、もう1つ交渉する対象がある。小池百合子都知事だ。「都民ファーストの会」を率いて都議選で圧勝した小池氏。

 「民進、自由、社民」の3党による新党を中央に置いて左側の共産、右側の小池新党。ここまで緩やかな協調が実現すれば、相当のインパクトにはなる。

 小沢氏は7月30日に京都で行われた共産党・穀田恵二国対委員長のパーティーに駆けつけるなど共産党とのパイプは太い。
自民党出身の小沢氏の政治理念や個別政策は共産党と相いれないが、選挙に勝つという1点で結ばれている。

■小沢氏側近と言われた時期もあった小池知事

 小池新党との協議について、小沢氏は24年前のことを思い起こしているに違いない。
「第3極」を標榜する日本新党とさきがけを説得し、細川氏を首相候補に担いだことは先に書いた。
さらに書き加えると、その日本新党には小池百合子氏がいた。小池氏はその後、新進党、自由党……と小沢氏と同じ道を歩み、小沢氏側近と言われた時期もあった。
今は疎遠になっているが、小沢氏は小池氏の発信力を高く評価している。

 7月27日、BS番組に出演した際も「政治的センス、感覚はすばらしい。知事選も都議選も絶対勝つと思っていた。
都議選は、もっと候補を立てればもっと勝てた」と持ち上げ、「ここまではよかった。勝ってからが彼女の問題。そこが彼女も悩んでいると思う」と語った。
国政に向けて決起を促しているようにも聞こえた。かつての成功体験を参考にすれば、小沢氏は野党連携の顔として小池氏をくどくことも十分あるのではないか。

■共産党と小池氏をつなぐ接着剤役となるか

 小池氏は、現時点では2020年東京五輪・パラリンピックを都知事で迎えたいと考えている。
このため、当面は知事をやめて国政に転出する選択肢をとるとは考えにくいとみられていた。
しかし、野党側のトップとして「次の首相候補」として口説かれたらどうなるか。
東京五輪を首相で迎えるという選択肢は、都知事で迎えるよりも、はるかに魅力的なはず。
自身が顔になることで政権交代のリアリティーが高まると分かれば、決断する可能性も出てくるだろう。

共産党と小池氏という、水と油の両者をつなごうとした時、接着剤役となるのは小沢氏以外見当たらないのも、また事実なのである。

新党メンバー「質を重視」 細野豪志氏インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00000001-at_s-l22

今後の民進党との関係は、政策で共通点が多い前原誠司元外相との連携に「いろいろな可能性がある」と含みを持たせた。

679 :無党派さん:2017/08/16(水) 23:29:01.18 ID:PgJOG4zA.net
女性問題がある議員とは組まないが、細野とは組むとか若狭のダブスタはひでーなw
日本ファーストの党名が批判されたらすぐに撤回したのも一貫性がなさすぎて終わってるしw
小池新党はこんな糞みたいなおっさんじゃなくて細野が仕切ることになるだろうな。前原-細野ラインで再編が進んでいくだろう
若狭には国政政党を作って展開する資金力がないが、民進党にはあるというのを小池や細野も分かってるからな

松原は前原が代表になることを既に確信しているな。前原圧勝の情勢だ
前原が代表になってから最初の30日で民進党は凄い勢いで動いていくらしい。具体的な構想も既に前原の頭の中にあるみたい
国民の耳目を引くことをやり、民進党は立ち直ったとそれを強烈に訴えていくとか今から楽しみだな

細野「野党の再編も必要だし、また不可避であるというふうにも考えている。同志が必ずや立ち上がってくれるはずだ」

前原「私は細野さんのことを心から可愛く思い、能力の高い素晴らしい政治家だと敬愛している
細野さんとはまた協力ができるのではないかという期待を持っている」

旧民主党閣僚経験者「前原氏が民進党を解党したら小池氏は前原さんにつく。そこに細野氏や長島氏がくっつく。
              若狭さんに国政政党を作って展開する資金力がないことが分かっているが、民進にはあるから」

若狭「女性問題とか、カネと政治で問題になっている人とは組まないが、細野さんはOK!」

松原「民進党の保守系が日本ファーストに行くということをメディアは書いているが、
    新しい民進党が9月1日から凄い勢いで動いていくと思う。具体的な構想も前原さんの頭の中にはある。
    最初の30日で国民の耳目を引き、“なるほど、民進党は立ち直った“と、それを強烈に訴えていく」


若狭氏「“日本ファースト“が新しい国政政党の名前になることは絶対にない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00010009-abema-pol&p=1

細野氏は、離党にあたって「野党の再編も必要だし、また不可避であるというふうにも考えています。
同志が必ずや立ち上がってくれるはずだ」としており、 同氏と師弟関係にあり、野党再編にも前向きだとされる前原元外務大臣も
「私は細野さんのことを心から可愛く思い、能力の高い素晴らしい政治家だと敬愛しています。
細野さんとはまた協力ができるのではないかという期待を持っております」と話している。
民進党の代表選に出馬する意向を示している前原氏だが、 民進党の解党・分党の可能性も示唆しており、
「名を捨てて実を取るということは、別に民進党という名前にこだわらなくても私は良いと思うんですね」としている。

 朝日新聞出版のニュースサイト「AERA dot.」は、旧民主党閣僚経験者の話として
「前原氏が民進党を解党したら小池氏は前原さんにつくでしょう。そこに細野氏や長島氏がくっつく。
若狭さんに国政政党を作って展開する資金力がないことが分かっているが、民進にはありますから」と報じている。

政治家のスキャンダルについて若狭氏は「女性の問題とか、カネと政治で問題になっている人とは組みたいと思わない」と強調、
細野氏がかつて女性問題を報じられたことを踏まえ「相当前にそういうことがあったとは聞いている。
すくなくとも現在進行系でそういう問題を抱えている人とは手を組みたくない」とコメントした。

■民進・松原議員「新しい民進党が9月1日から凄い勢いで動いていく」

 次の代表は前原氏が適任とする松原氏は「民進党の保守系が日本ファーストに行くということをメディアは書いているが、
新しい民進党が9月1日から凄い勢いで動いていくと思う。具体的な構想も前原さんの頭の中にはあるだろう。
最初の30日で国民の耳目を引き、“なるほど、民進党は立ち直った“と、それを強烈に訴えていくはずだ」とした。

680 :無党派さん:2017/08/16(水) 23:29:20.57 ID:PgJOG4zA.net
枝野は最初の内に代表選降りて幹事長のポストを約束させるべきだったのに欲張りすぎたな
代表選の投票結果であまりにも票差がつくと幹事長のポストも怪しくなるぞ。俺が前原だったら篠原幹事長にするね
まあ前原は甘いからどんなに票差がついても挙党一致とか言って枝野幹事長にしそうな気がするが
しかし、既に前原代表前提でパイプ作りに動いてる共産党はさすがだな。空気が読めない枝野とか赤松よりまともだ


川内 博史 (@kawauchihiroshi)

民進党代表選挙。前原氏と枝野氏は話し合いで、どちらかが代表、どちらかが幹事長になり、党を一致団結させるべき。
二人が対峙するのではなく、二人が力を合わせ安倍政権と対峙すべき。


ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu)

小池晃、山尾志桜里の両氏主催の記者懇が先日、開かれた。
山尾氏は前原誠司氏の派閥に属し、民進代表選後の民進・共産両党の接点作りが始まったようだ。


モヒート(疑うことから始めよ!) (@torrecolombaia)

共産党も抜け目ないな(笑)。枝野じゃなくて、前原が代表になるのを前提で動いてるってことね。

681 :無党派さん:2017/08/16(水) 23:29:39.57 ID:PgJOG4zA.net
前原「(民主党時代を含め)代表選に3回出たが、これだけ多くの応援を事前に頂くのは初めてだ」
性もある。」と述べ、

前原「(どのくらいの年数を目標に増税を目指すかについては)どのくらいの年数で、どのくらい国民の負担率を上げるかはまだ決めていない。
    すべてを消費税で賄うかどうかも決めていない。消費税だけではなく、税のべストミックスをしっかり組み立てていかなければいけない。」

前原「(ファーストの会との連携については)もともと私も小池さんも日本新党出身で、考え方は全く異なるとは思っていない。
    ただ20数年経った今の日本の現実をどう捉えて、何をするために国政に出ようとしているのか、そこの考え方はしっかり見定める。
    そして、我々も切磋琢磨できるような党でありたいと、またその再生の先頭に立ちたい。
政策理念の共有ができれば、協力する可能性もある。」


<民進>前原氏が事務所開き 代表選に向け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000046-mai-pol

 民進党の前原誠司元外相(55)は16日、代表選(21日告示、9月1日投開票)に向けて東京都内のホテルで事務所開きを行った。
前原氏を支持する党内グループ所属の国会議員ら約35人のほか、投票権がある国政選挙の公認候補予定者約40人も参加。
前原氏は「挙党態勢で気持ちを一つにし、国民に新たな選択肢を作る。その先頭に立たせてほしい」と強調した。


前原氏、選対事務所開き 執行部に距離置く30人超参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000065-asahi-pol

 民進党代表選(9月1日投開票)に立候補表明している前原誠司元外相は16日、都内で選挙対策本部を立ち上げ、
「我が党の国会議員の考え方は様々だが、お互いが安倍政権を倒す気持ちがあれば、必ず(党を)まとめ、政権交代できる」と訴えた。

 事務所開きには、蓮舫代表の執行部に距離を置く国会議員ら30人超が参加。
本部長に大島敦氏、最高顧問には民社協会の高木義明氏らが就いた。
党を離れた細野豪志氏、長島昭久氏が率いていた議員グループからも支援を取り付けた前原氏は
「(民主党時代を含め)代表選に3回出たが、これだけ多くの応援を事前に頂くのは初めてだ」と手応えを語った。


小池新党との連携「あり」 前原誠司衆議院議員
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170816-00010000-jindepth-pol

細川氏が、前原氏が掲げる「尊厳ある生活保障」とは具体的にどういうことかと質問すると、
前原氏は「日本は、再分配前の貧困率と、後の貧困率がほとんど変わらない。なぜなら、若い世代への再分配がほとんど無いから。
さらに年金や介護は実質賦課方式で、若い世代から高齢者への所得移転になっており、
非正規雇用で働いて給料が少ない人達が高齢者に対して所得移転しなければならない。
そうなると結婚も出来ないし希望する数のこどもも持てないという構造問題が生じる。」と述べ、
若い世代への再分配政策の見直しが重要だとの考えを示した。

また、若い世代への再分配の例として前原氏は、若いカップルが結婚するための結婚一時金の支給、
住宅手当の他、0歳から5歳までの就学前教育・保育、
あるいは高等教育にかかる費用の一部負担、給付型奨学金制度の充実などを挙げた。

そして、民進党の考えるボトムアップ式の「All for All(オールフォーオール:みんながみんなのために)」と、
安倍自民党政権の掲げるトップダウン式の「トリクルダウン」の考え方の差異を強調した。

どのくらいの年数を目標に増税を目指すか、と問うと、前原氏は、「どのくらいの年数で、どのくらい国民の負担率を上げるかはまだ決めていない。
すべてを消費税で賄うかどうかも決めていない。消費税だけではなく、税のべストミックスをしっかり組み立てていかなければいけない。」と述べた。

最後に都民ファーストの会・日本ファーストの会との連携については、
「もともと私も小池さんも日本新党出身で、考え方は全く異なるとは思っていない。
ただ20数年経った今の日本の現実をどう捉えて、何をするために国政に出ようとしているのか、そこの考え方はしっかり見定める。
そして、我々も切磋琢磨できるような党でありたいと、またその再生の先頭に立ちたい。
政策理念の共有ができれば、協力する可能今後の連携に含みを持たせた。

682 :無党派さん:2017/08/17(木) 08:24:31.14 ID:hMLe29Qs.net
前原が細野、長島との将来的な連携を示唆、既に約80人の国会議員の支持を取り付け、最終的には100人を超える見通し、
グループ内に前原と枝野の両方を推す議員がいて自主投票になった菅グループと同じく野田グループも自主投票に
結局、枝野はグループとしては赤松グループ以外の支持を取り付けられなかったか。赤松グループのアベトモですら前原支持だし


前原「細野氏、長島氏ともに非常に考え方も近い。また将来、一緒にやりたい」

党内「前原支持議員は最終的に100人を超える」


議員票、前原氏リード=枝野氏は地方票に照準―民進代表選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000017-jij-pol

 民進党代表選(21日告示、9月1日投開票)は、前原誠司元外相が衆参両院議員(144人)の6割弱の支持を固め、リードしている。

 前原氏は16日、民進党を離党した細野豪志前代表代行と、
除籍処分となった長島昭久元防衛副大臣がそれぞれ率いていた議員グループの合同会議に出席。
会議に出席した約20人は、一致して前原氏を支援する考えを伝えた。前原氏は「細野氏、長島氏ともに非常に考え方も近い。
また将来、一緒にやりたい」と応じた。同日は国会近くのホテルに選挙対策本部も設置した。

 細野、長島両氏とも現執行部が進めた共産党との野党共闘路線を批判して党を離れた。
前原氏は共産党との連携強化に否定的で、党内保守系の期待を集める要因となっている。
既に約80人の国会議員の支持を取り付け、党内では「支持議員は最終的に100人を超える」との見方が出ている。

 枝野氏に対しては、赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系グループ(約20人)のほか、
岡田克也前代表や菅直人元首相らが支持を表明しているが、広がりを欠く。
陣営関係者も「議員票は前原氏に負けている」と認める。

 野田佳彦幹事長グループ(約10人)は16日夜、東京都内で対応を協議した。
グループ内に枝野、前原両氏をそれぞれ推す議員がおり、事実上の自主投票となる方向だ。

 ◇民進党代表選での各グループ動向
【前原誠司氏を支持】
前原氏グループ(約20人)
大畠章宏元経済産業相グループ(約15人)
細野豪志前代表代行グループ(約15人)
松野頼久元官房副長官グループ(約15人)
旧民社党系グループ(約10人)
長島昭久元防衛副大臣グループ(約5人)
【枝野幸男氏を支持】
旧社会党系グループ(約20人)

683 :無党派さん:2017/08/17(木) 17:52:36.26 ID:hrn0YcCF.net
,

684 :無党派さん:2017/08/17(木) 17:53:10.15 ID:hrn0YcCF.net
japan in-depthはこういう誘導記事書いて最低だな。前原本人が原口のツイートをリツイートして恣意的な記事を否定してるじゃないか
どんだけ共産党との共闘をやめさせて、まだできてもいない小池新党との共闘に積極的なように見せたいんだよ
前原は共産党との共闘は共産党に振り回されてやる形ではなくて民進党が主体的にやるって言ってるだけだし、
小池新党についてはまだ様子見してる段階だろ。小池新党とは組めるなら組むに越したことはないってだけの話

前原の事務所開きに国会議員ら80人が参加。打倒安倍政権に気合が入ってるな


高木義明「閣僚や党内での苦労が身につき、代表にふさわしい人になった。『安倍1強』体制を揺るがす強い野党にしていこう」

前原「これだけ多くの方に応援してもらうのは初めて。戸惑いとともに責任の重さを感じる。
    政権交代に向けてみなさんの心を一つにまとめることが私の仕事だ。
    次期衆院選をにらみ地方組織を束ねる総支部長の活動費を倍増させる」


前原誠司さんがリツイート

原口 一博 (@kharaguchi)

http://lite.blogos.com/article/240814/
要注意!細川氏が指摘した事を前原誠司さんが言ったかのような見出し。
国民の民進党離れを招いた要因は共産党との連携ではないかと指摘したのは細川氏。
前原さんは野党共闘について民進党として主体性を持つ、敵の敵は味方だと。小池新党連携も未決。


原口 一博 (@kharaguchi) |

前原さんが言っていることはただ一つ。他党との連携は主体性を重視し理念や目的をはっきりさせるという事だけ。
逆にそれさえ一致すれば連携を検討するという事。
これは私個人の感想だが前原誠司さんが代表になれば大胆な立憲共闘を実現する事ができると思う。まだない新党との連携など答えられない。


民進代表選、前原氏が事務所開き 国会議員ら80人参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000006-kyt-l26

 民進党代表選(21日告示、9月1日投開票)に立候補を表明している前原誠司元外相(衆院京都2区)は16日、東京都内のホテルで事務所開きをした。
党内6グループによる支援体制がほぼ固まり、今後は地方の党員・サポーターへの働きかけを強めていく。
 国会議員や次期衆院選を目指す総支部長ら約80人が前原氏の必勝を誓った。
前回代表選で蓮舫氏を支えた民社系グループの高木義明衆院議員は「閣僚や党内での苦労が身につき、代表にふさわしい人になった。
『安倍1強』体制を揺るがす強い野党にしていこう」と結束を呼び掛けた。
 旧民主党時代を通じ4度目の代表選挑戦となる前原氏は「これだけ多くの方に応援してもらうのは初めて。戸惑いとともに責任の重さを感じる。
政権交代に向けてみなさんの心を一つにまとめることが私の仕事だ」と決意を述べた。
 前原氏は地方議員との意見交換会にも出席し、次期衆院選をにらみ地方組織を束ねる総支部長の活動費を倍増させる考えを示した。

685 :無党派さん:2017/08/18(金) 14:14:34.85 ID:cS8LKSyr.net
読売・早大共同世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20170808-OYT8T50102.html

郵送調査なのに注意

686 :無党派さん:2017/08/18(金) 15:18:24.07 ID:TPm1r2cR.net
江田は松野たちと別れて江田とその子分のグループに純化したのに、今回の代表選も自主投票とか終わりすぎだろ
こういう時に1つに意見がまとめられないグループは党内での影響力を失うぞ

それとやはり前原を支持してる議員の中の一部の連中はともかく、前原本人は小池との連携に慎重だね
アベトモも望んでるように前原の当面の目標は民進党を解党して自由・社民との新党なんだろう。小池との協力はその後の話だね

前原「「もう一度国民に新たな選択肢をつくり、遠心力を求心力に変えていく先頭に立たせてほしい。
     安倍政権を倒す気持ちがあれば必ず政権交代できる。新たな勢力が出てきているから浮足立つことは厳に慎まなければいけない」

「第3の候補」見送り=民進・江田グループ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000105-jij-pol

 民進党の江田憲司代表代行が率いる議員グループ(約15人)は17日夜、東京都内で会合を開き、
党代表選(9月1日投開票)で「第3の候補」の擁立を見送る方針を確認した。

 江田氏らは、第3の候補を模索していたが、立候補に必要な推薦人20人のめどが付かなかった。 

民進党代表選 江田憲司代表代行、候補擁立見送り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000562-san-pol

 民進党の江田憲司代表代行は17日夜、自身のグループの会合で、党代表選での独自候補擁立を見送る意向を示した。

 グループ内の若手らを念頭に擁立を模索したが、人選が難航した。江田氏のグループは自主投票となる公算が大きい。

前原氏、地元・京都で勝利誓う 民進代表選へ決起集会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000030-kyt-l26

 民進党代表選(21日告示、9月1日投開票)に立候補を表明している前原誠司元外相(衆院京都2区)の決起集会が17日夜、京都市東山区で開かれた。
党所属の国会議員や地方議員、前原氏の後援会関係者ら約600人(主催者発表)が勝利を誓った。
 民進党京都府連所属の全衆院議員や地方議員を呼び掛け人とした有志の会が主催し、連合京都の橋元信一会長らも参加した。
 前原氏は「自民党と違う社会モデルや政治の道筋を示すのが、野党第1党の責任だ」と述べ、
教育無償化や若者の住宅支援など再分配政策の充実、脱原発に向けた再生可能エネルギー支援を政策の柱に掲げる姿勢を強調。
「代表になってもいばらの道だが、最後のチャンスと思って頑張りたい」と、各地方の党員・サポーターの支持拡大を要請した。

民進・前原氏「国民に選択肢を」 代表選へ対策本部
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS16H2G_W7A810C1PP8000/

 民進党の前原誠司元外相は16日、都内のホテルに9月1日の民進党代表選に向けた選挙対策本部を設けた。
前原氏は事務所開きのあいさつで「もう一度国民に新たな選択肢をつくり、遠心力を求心力に変えていく先頭に立たせてほしい」と強調。
「安倍政権を倒す気持ちがあれば必ず政権交代できる」と語った。

 小池百合子東京都知事の側近である若狭勝衆院議員の新党結成に向けた動きを念頭に「新たな勢力が出てきているから浮足立つことは厳に慎まなければいけない」とも呼びかけた。

あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)

横綱と幕下じゃ試合にならない、国民はがっぷり4つの野党を期待してるんだ、二大政党にしないと、そう期待する支持者も少なくない。
二大政党であるためには自民党に対立する野党は大同小異、違いよりも一致点を見極め、どう束になって相手に向かうかである。
民進党には多様性と度量が期待される。

あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)

民進党に期待されるものは何か、一にも二にも政権交代可能な受け皿として野党第一党の役割を果たすことである。
多様な主張を是とし、お互いを潰し会うのではない度量を示す政党運営が必要。
私は以前から社民党や自由党を含む大連合を主張してきたが、活発な議論と最低限の党議拘束のプラットホームを。

あべともこ(衆議院議員・小児科医) (@abe_tomoko)

民進党代表選挙の告示日が近づいている。今日は前原候補の事務所開きで私も参加。とにかく多様性を保障する党運営を期待。
実は私と前原さんは過去の主張も違うし外交安全保障も開きが大きい。
だがこの間党で纏めてきた全ての人の尊厳ある生活保障を一致点として、二大政党の任を担えるかチャレンジ。

687 :無党派さん:2017/08/19(土) 11:54:08.21 ID:HaXJMdYb.net
長島が死去し新潟5区も補選に。3選挙区とも自民の弔い選挙だから自民が勝って当たり前の選挙区だな
自民党は1敗でもしたら自民の負けだって言ってるな。青森は捨てるとして、
愛媛は民進党が勝つ可能性もあるし、新潟も候補者によってはチャンスがあるな
1勝でもすれば民進党の議席が増えるわけだから民進党の勝ちだな
負けても民進党の議席が減るわけでもないからダメージがない
岡田があんだけ力入れても負けた北海道補選、蓮舫が惨敗した東京、福岡の補選と違い、
京都補選でトリプルスコアで圧勝して唯一結果を残した前原代表ならワンチャン期待できるな


長島元復興副大臣が死去=10月は衆院3補選に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000026-jij-pol

 衆院新潟5区選出の自民党の長島忠美(ながしま・ただよし)元復興副大臣が死去したことが19日、分かった。

 66歳だった。脳卒中で入院したと地元事務所が16日に発表していた。新潟県長岡市出身。葬儀の日取りは未定。

 長島氏の死去に伴う新潟5区補欠選挙は10月22日に行われる予定。愛媛3区、青森4区と合わせて衆院3補選となる。



<衆院2補選>自民が危機感「1勝1敗なら負け」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000117-mai-pol

 10月22日に予定される衆院青森4区、愛媛3区両補選に自民党が危機感を強めている。いずれも同党議員の死去に伴うもので、
一つでも落とせば安倍政権のダメージは大きいからだ。
党内では、この先じりじりと追い込まれるぐらいなら、補選を待たずに衆院解散・総選挙に打って出た方がいいという声も出始めた。
 
 自民党は7月の東京都議選で歴史的惨敗を喫した。影響は同月の仙台市長選にも波及し、与党系候補が野党系候補に敗れた。
今月27日投開票の茨城県知事選は現職と与党推薦の新人との「保守分裂」選挙になり、予断を許さない。
衆院補選まで自民党にとっていばらの道が続く。

 内閣改造から間もない8日の自民党総務会では
「昨年の参院選で負けた『1人区』や東京都議選を分析し、対策をとるべきだ」などの発言が相次いだ。
党側の問題意識は新任の塩谷立選対委員長を通じて安倍晋三首相にも伝わった。
2012年の第2次安倍内閣発足後、自民党は不戦敗に終わった昨年4月の衆院京都3区補選を除いて、国政補選で勝利を重ねてきた。
公明党とともに組織力を一点集中できるためで、
昨年4月の北海道5区、昨年10月の東京10区、福岡6区では民進、共産など野党の選挙協力をはね返した。

 しかし、政権が失速した中で迎える今回の補選は様相が異なる。

 青森4区は現職の木村太郎氏が7月下旬に死去し、自民党は親族らの意向を踏まえて後任の候補者選びを進めている。
現職の白石徹氏の死去を受けた愛媛3区は、白石氏の次男を公募を経て擁立する方針だ。
ただ、愛媛3区は、学校法人「加計学園」の問題で注目される愛媛県今治市のある愛媛2区と隣接する。
野党は09年衆院選で旧民主党から当選した元職をそろって支援する可能性があり、
自民党からは「弔い合戦は強いのだが、それでも苦しい」「1勝1敗では負けだ」という悲鳴が上がる。

 二階俊博幹事長は8日の記者会見で「結果を出さなくては意味がない。
勝つ以外にないという気持ちでしっかり対応していきたい」と引き締めた。

 しかし、自民党関係者は「補選で2勝できないとなれば、秋の臨時国会冒頭で解散した方がいい」と指摘。
同党中堅議員も「民進党の支持率が代表選後も上がらなければ、首相は解散を考えるのでないか」と語った。

688 :無党派さん:2017/08/19(土) 14:23:02.76 ID:O+bGutH9.net
おのずと違う点があるとするコラムを引用しつつ、改正すべき膨大深遠な憲法内容については何も触れていない。
ジャーナリストは、あまりにも低思考力・無責任ではないか?はっきり言って言論の自由、パブリックフォーラム(参考:憲法21条)であっさり淘汰されるべき内容。
数年は勉強してから発表しないと、馬鹿にされても仕方ない。国民にも迷惑だし。
>>池田君は初めから安保条約の改定にあまり積極的ではなかったんだ。しかし彼がこの人事で入閣してくれれば、背後における吉田(茂元首相)さんの影響力をもって池田君が安保改定に協力してくれると踏んでいた。
>>「岸の『日米安保』を今日の安倍首相に置き換えれば『憲法改正』になる。そして池田勇人を岸田文雄氏に置き換える場合、主流派を約束させるのは同じだとしても、おのずと違う点がある。(中略)外相留任でなければ岸田政調会長というのは自然の流れだった
>>歳川

689 :無党派さん:2017/08/19(土) 14:45:24.40 ID:ZAwDcGoJ.net
都民ファーストが民進党に不快感

民進党新会派「市民ファースト」に都民ファが不快感「まぎらわしいコジキ商法すんな!民進クズ野郎!誰が民進党なんかと連携するか」


民進党仙台市議会の5議員が17日に結成表明した新会派「市民ファースト仙台」の名称に対し
小池百合子東京都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が不快感を示している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000022-khks-pol

690 :無党派さん:2017/08/19(土) 18:01:27.70 ID:IWYMJgki.net
前原個人は消費税10%引き上げに賛成だが、増税分は財政再建に回さず全て国民の受益に回す、
代表としては税のベストミックス、負担のあり方、行革もやる中で考えて引き上げるか決めると
前原は積極財政主義者であって、財政再建史上主義者じゃないのは素晴らしいな

しかし、枝野は離党者には必ず対抗馬をぶつけるとか言ってて小物っぷりが半端ないなw
左を切ることはないと言ってる前原との器の違いが如実に表れてるなw


前原「(消費税10%引き上げについて)代表選の候補者と一議員の発言は違う。
   増税するなら増税分の2%は財政再建に回さず全部受益に回した方がいい。
   代表としては税のベストミックス、負担のあり方、行革もやる、という中で考える」

前原「左を切ることはない。ウイングを広げて良質な保守の無党派を取り込む」

枝野「離党者には党としてのけじめをつけなければいけない。必ず対抗馬をぶつける」


アベノミクスの対案示す 民進代表選控え前原・枝野氏が対談
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H5K_Y7A810C1EA4000/

 ――党再生に向けてどんな政策を打ち出しますか。

 前原氏「『All for All(みんながみんなのために)』の考えを浸透させる。人への支援をしっかりして全ての人の不安をなくす。
たとえば高齢者の不安がなくなれば消費に回る。ボトムアップの経済の好循環を作る」

 ――2019年10月の消費税率10%への引き上げは実施すべきですか。

 前原氏「代表選の候補者と一議員の発言は違う。個人としては世界中で経済状況が良いので引き上げるべきだと思う。
その代わり、増税分の2%は極端に言うと財政再建に回さず全部受益に回した方がいい。
教育無償化、介護士、保育士の待遇改善に充て国民に(増税の)成功体験を植え付けることが大事だ。
代表としては税のベストミックス、負担のあり方、行革もやる、という中で考える」

 ――野党再編についてはどう考えますか。

 前原氏「民進党の再生なくしてその先の姿は描けない。理念・政策で一致できるところとは協力する」

 ――前原氏は代表になったら党内の左派を切り離す「純化路線」を取るのではないですか。

 前原氏「切ることを前提に代表になるバカはいない」

 ――共産党との関係は見直しますか。

 前原氏「15年の安全保障関連法の議論から関係が密接に見えるようになった。
政策と理念をしっかり掲げて共産党に引っ張られている民進党を立て直す。ど真ん中にポールを立てる。
だからといって左を切ることはない。ウイングを広げて良質な保守の無党派を取り込む」

 ――逆に枝野氏が代表に就任したら保守派が離党する可能性はありませんか。離党者にどう対応しますか。

 枝野氏「離党者には党としてのけじめをつけなければいけない。必ず対抗馬をぶつける」

 ――国民には、民進党が旧民主党政権の失敗を繰り返すのではないかという疑念があります。

 前原氏「同じ失敗は繰り返さない。人の好き嫌いで政治をしない。できることだけを言う。反省があるからこそ、今度はうまくできる」

総レス数 690
519 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200