2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山下達郎 川´3`)<死んでも小池、鳥越、増田には投票しません!

1 :無党派さん:2016/07/31(日) 16:50:59.05 ID:xSOdCrt2.net
本日のサンデーソングブックより。
達郎の知人が都知事選に立候補したので、先週の番組で触れた所
放送法に抵触するおそれがあるのでカットされ、納得がいかずお怒りの様子。
メディアでは小池や増田、鳥越ばかりが取り上げられ、アンフェアではないかと疑問視し、
この3人には絶対に投票しない、言論の自由だと言い放った。
ちなみに既に期日前投票済だそう。

2 :無党派さん:2016/07/31(日) 17:34:11.63 ID:6+NWNh1J.net
だれよ>知人

3 :無党派さん:2016/07/31(日) 19:18:56.36 ID:Jcgj2tM3.net
サンデーソングブックの山下達郎とスズキトーキングFMの福山雅治のしゃべり方はアホみたいに真似したわ

4 :無党派さん:2016/07/31(日) 20:46:50.97 ID:xSOdCrt2.net
達郎氏:

今日は、東京はですね、都知事選挙でありまして。
私、昨日、事前投票済ませて参りましたが。

実はですね、私、先週、この都知事選挙の話題にちょっと触れましてですね。
ま、私の知り合いが、ちょっと立候補してたりしますので、そういう話をしましたらですね、特定の個人をですね、そういう具合にこう・・まぁ支援するとか、言及するということはですね、放送法で禁じられてるという。

ちょっと待ってくれよ・・

それで結局、先週のですね、私の語りはカットされました。

ちょっと待って下さいよ!って。
だったら今のテレビとかですねメディアで、あの3人の候補しかですね、ほとんど言及されていない、あれはアンフェアじゃないのか、と。

そういう事を思っておりましたら、宮崎市の超常連の方からお便りを頂きました。

『テレビを見ていると、小池百合子さん、増田寛也さん、鳥越俊太郎氏さんの話題ばかり。
その3人以外にも立候補されてる方々がいますが、話題にすらならない。

現在のところ、誰々さんが一歩リードされているようですが、結果はどうなることやら。
地方に住んでいても気になる都知事選。
新しく、都知事になる方は問題なく、1期務め上げてもらいたいものですね』

私と同じこと考えておりますが。

でも私みたいな、一市民がですよ、こう・・ラジオでそうやって言及するのはいけなくてですね、そういう・・・そういうことやってるメディアは全然それは選挙妨害とかならないんでしょうかね。

すっごい疑問でですね、先週、それを言われた時に。
で、今日はだから、ま、それも当たり障りがありますので、特定の候補者の名前言いませんがですね。

死んでも、あの3人には投票しません!僕!
それだけは、あのぉ・・言論の自由ですから!

もうすぐそれで、都知事選は終わりますけどもですね。

私も事前投票、済ませてきました。

非常に不愉快、かつ納得行かないアレでございますね。
何が放送法だ!というですね。

なんかメディアの、そいうい利権の結託というか、そういうのが見え見えでですね、非常に・・・
ほとんど、僕そういう政治の話しませんけど、非常に先週はですね、それで頭にきたんですね。

一言、言わせていただきましたがですね(笑)

あぁ、スッキリした!

http://yamashitatatsuro.blog78.fc2.com/blog-entry-499.html

5 :岩手県の公務員の国籍条項を廃止した増田。チョンが公務員に。:2016/07/31(日) 20:48:41.52 ID:RA6JBr0B.net
増田寛也氏反日発言で韓国擁護!第2の舛添都知事と早くも話題に
http://mensevolution.info/business/%E5%A2%97%E7%94%B0%E5%AF%9B%E4%B9%9F%E6%B0%8F%E5%8F%8D%E6%97%A5%E7%99%BA%E8%A8%80%E3%81%A7%E9%9F%93%E5%9B%BD
増田寛也氏の韓国擁護の反日発言

"
「本県で就労された数多くの朝鮮半島の方々に耐え難い苦しみと悲しみを
もたらしたことに深い哀悼の意を表する。
あらためて過去の歴史を直視し、正しくこれを後世に伝えながら国際親善、
国際交流の一層の推進に努める」
"
と民団と総連などの合同式典の際にコメント。

さらに韓国が慰安婦問題を捏造し世界に発信していた時にNHK会長籾井会長が記者会見で、
日本を貶める韓国の捏造慰安婦問題外交をあげたことについて、
増田寛也氏は

"
「会長としてか個人としてか知らぬが、あのような事を言ってはいけない。」
"
と痛烈批判。

これらの発言が韓国を擁護した反日発言として注目を集めています。

6 :無党派さん:2016/07/31(日) 20:50:23.77 ID:TtvQolEx.net
ジャニーズの犬の山下達郎&竹内まりやは死ね

7 :無党派さん:2016/07/31(日) 20:50:48.85 ID:EOddi5ww.net
達郎はこういうところが小物

8 :無党派さん:2016/07/31(日) 21:04:16.95 ID:Qf0YyA2p.net
七海ひろこのことだな。

9 :無党派さん:2016/07/31(日) 21:05:18.70 ID:Qf0YyA2p.net
竹内まりやの妹は幸福実現党から出馬経験あるよ。

10 :無党派さん:2016/07/31(日) 21:12:16.25 ID:phwcZLsa.net
鳥越選挙事務所では
鳥越俊太郎の生前葬儀が
しめやかに執り行われています

11 :無党派さん:2016/07/31(日) 22:05:13.41 ID:dLQFt/jR.net
達郎も妻に釣られて実現党支持者か。

12 :無党派さん:2016/07/31(日) 23:04:54.49 ID:IO+/vEp9.net
小池はさっそく自民党に取り込まれてるじゃねーかw反自民を期待して小池に投票した馬鹿は死んどけw
除名はなさそうだし小池新党(笑)なんてできないな

自民、小池氏との関係修復に期待 五輪見据え、幹部「戦略ミス」
http://www.47news.jp/news/2016/07/post_20160731213906.html

 自民党では31日、分裂選挙となった東京都知事選で、
与党の推薦候補が自民党衆院議員だった小池百合子元防衛相に敗北したことに関し「安倍政権の戦略ミスだ」(幹部)と衝撃が走った。
一方、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、小池氏との関係を修復し、連携に期待する声も漏れた。

 党幹部は「東京五輪が控えており、都政の混乱を避けるため、互いにノーサイドで向き合うべきだ」と述べた。
党都連は、所属議員が推薦候補以外を応援した場合は「除名」としていたため、今後の対応が課題となりそうだ。

13 :無党派さん:2016/07/31(日) 23:20:37.66 ID:1lPRRd5b.net
鳥越 「宇野元首相の淫行は報道してやったが、俺の淫行を報道することは許さん」

鳥越 「慰安婦は証言だけで充分。俺の淫行事件は被害者の証言だけで証拠はない」

鳥越 「政治家は自分で説明責任を果たす義務がある。俺の説明責任は弁護士が果たす」

鳥越 「俺達ジャーナリストに言論弾圧をするな。だが俺に不都合な報道は告訴する」

鳥越 「俺は聞く耳を持っているが、淫行事件のことは聞くな。あとは弁護士に任せる」

鳥越 「安倍首相への健康揶揄は許すが、俺への健康揶揄は許さん。これは差別だ」

鳥越 「高市大臣の経歴について厳しく追及したが、俺の学歴を調べることは許さん」

鳥越 「橋下の出自報道は許すが、俺の家系図と出自詐称を報道することは許さん」

14 :無党派さん:2016/08/01(月) 01:48:02.20 ID:vN0oewVZ.net
大阪維新から見ると小池は似非改革派の偽物と
都知事選で何もできなかった維新が謎の上から目線なのは何様だって感じだが、小池についての評価は同意
小池は自分が都知事になれさえすればなんでも良かった。本気で都議会自民と対決する気なんてない
政界の渡り鳥だから自分が生き残るためなら内田やノビテルの靴の裏だって舐めるよ
これから裏で内田やノビテルと手を握りながら表ではプロレスをして都民を騙し続けられるのか見物だな

松井一郎 (@gogoichiro)

小池さん、都知事就任おめでとうございます。
メディアインタビューでも議会との関係を尋ねられ、
議会も都民の民意で選ばれている方々なので、「連携して行きたい」と百点満点の大人答弁、
大阪で既得権益議会(自共民連合)と戦い続けている我々とは一味違いますね。

15 :無党派さん:2016/08/01(月) 04:00:34.68 ID:0SUQ+lPN.net
公共の電波に乗せて言うならリスクしょって応援してやれや、それに選挙終わったら違反じゃなかろうから次回放送で好きなだけどうぞ

16 :無党派さん:2016/08/01(月) 14:42:41.13 ID:vN0oewVZ.net
蓮舫氏「トップ=総理目指す!」 橋下徹氏の番組で激白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000101-spnannex-ent

 民進党の蓮舫代表代行(48)が1日放送のテレビ朝日系「橋下×羽鳥の番組」(月曜後11・15)にゲスト出演する。
都知事選に出馬しなかった理由を明かし、憲法改正や政治資金規正法について、政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)と激論を交わした。

「ご無沙汰しています!」。真っ白なパンツスーツ姿で橋下氏、アナウンサーの羽鳥慎一氏(45)、
パネラーの杉村太蔵氏(36)、森永卓郎氏(59)が待つ収録スタジオに飛び込んできた蓮舫氏。
「参議院議員選挙の応援でヘトヘトに疲れているとき突然、この番組から依頼をいただきまして…。
橋下さんには“借り”があるので来ました!」と今回の出演を決めた理由を告白する。
その“借り”が生まれたのは、蓮舫氏が大臣時代、「国と地方の協議会」でのことだというのですが、
はたして蓮舫氏が語る橋下氏への“借り”とは…。

 「どうして都知事選に出馬しなかったのか?」と掲げたテーマトークでは橋下氏が蓮舫氏に直撃。
「今回、蓮舫さんが出ていたら、まったく違った都知事選になっていたと思う」と分析し「出馬は考えられたんですか?」と質問すると
蓮舫氏は「もちろん考えました!岡田代表から直接、オファーもありました」と知られざる真実を明かす。
続けて「じゃあ、なぜ降りたんですか!?」と橋下氏が畳み掛けると、蓮舫氏は国政を選んだ真意を語った。

 さらに、橋下氏が「ある意味『一国の大統領』ともいえる都知事選挙をやめて、国政に活躍の場を見出すということは、
やはり『首相』に…と思ったんですよね?」と攻めると
「えーと…今日はどこまで話せば…!?」と苦笑いを浮かべながらも「野党でいることの限界、与党になったときの挑戦、政府に入ったときの限界…いろいろなものを経験してきました。
それを覆すのは、やっぱりトップを目指すしかない。それは、自分の中にあります!」とトップ(=総理)を目指す宣言が堂々と飛び出した。
“民進党の顔”といえる蓮舫氏の発言に注目が集まりそうだ。

17 :無党派さん:2016/08/02(火) 01:03:03.79 ID:etZRYjoU.net
高橋しょうご 感謝の挨拶
http://ameblo.jp/shogotakahashi-tosei/entry-12186398143.html

18 :(;-@ω@)<ピカチュウヲゲットシタヒトガカツワ:2016/08/02(火) 02:16:27.44 ID:vK59/0bP.net
なんやこのスレタイ無償のくそスレ

19 :無党派さん:2016/08/02(火) 15:13:57.96 ID:hmMmlwO4.net
都議補選で自民と民進にまったく及ばず惨敗した小池には何もできんな。結局、内田の操り人形になるだけだろう

「小池氏はむちゃできない」補選・参院選勝利で都議会自民強気

産経新聞 8月2日(火)7時55分配信

 ■不信任案は見送り方針

 「都議会の冒頭解散」を掲げる元防衛相の小池百合子氏(64)が東京都知事に当選し、
新たな“パートナー”を迎えることになった都議会の各会派は1日、
今後について「新知事の出方を見たい」と口をそろえた。
ただ、分裂選挙を戦った自民党は都知事選で敗れたが、
同時に行われた都議補選と直前の参院選で勝利しただけに「小池氏は、むちゃできないはず」と強気な姿勢を見せる。

 「山積した課題を一つずつ解決するには議会の理解も必要。待機児童の解消などを進めていかないと都知事になる意味がない」。
1日夕、テレビ番組に出演した小池氏は都議会と連携する姿勢を見せた。
選挙戦を通じて自民党都連を「不透明」と批判し、同党が実権を握る都議会の解散を訴えてきた小池氏だが、
当選後は一転して「都議会と連携したい」と強調した。

自民は都議補選で小池氏が擁立した独自候補を含め全選挙区で完勝し、参院選でも勝利を収めた。
会派内では「党が割れることはない」「小池さんも都議会を無視できない」との見方が主流だ。
都議会解散につながる知事不信任決議案の提出も見送る方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000075-san-soci

20 :無党派さん:2016/08/02(火) 21:39:18.63 ID:GFXRekcW.net
達郎の意見は正論だな
候補者21人いるのに、テレビでは3人ばかり取り上げててうんざりだった
オレもあの3人だけは絶対投票しないって思って、他の人に投票した

21 :無党派さん:2016/09/06(火) 14:38:47.74 ID:2NNCkhyK.net
達郎 川´3`)さんは在特会高田誠なんかに投票してたんだ

生粋な日本人で愛国心ももった保守だったんだな おっかさんは東北の流し歌手芸能だったか
でも仕事でぶらっく解放同盟をよいしょするよな事もしてるようだし、よくわかんないや

22 :無党派さん:2016/10/30(日) 21:04:42.59 ID:rciIbQOD.net
川´3`)

23 :無党派さん:2016/11/23(水) 17:45:33.09 ID:pSAFIj7A.net
どうでもいいけどまた閉塞感あふれるクリスマスが近づいてきたな

24 :無党派さん:2016/11/23(水) 17:46:24.13 ID:OuGSXPmm.net
民進党エセ保守の皆さんも元中国人のレンホー代表の下で
共産党と組んで政権を目指すんですね(笑)

松原仁元秘書が語る民主党の実態

https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk

25 :無党派さん:2016/12/12(月) 20:19:27.82 ID:gbs3js7f.net
ボケ越に投票したキモブサヨwwwwww

26 :無党派さん:2016/12/15(木) 04:59:17.08 ID:SOZqaJE9.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

総レス数 26
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200