2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会193【大阪都再始動】

1 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:33:28.23 ID:666aE2W9.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-7あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/t_ishin
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪市長)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【大阪維新】日本維新の会192【大阪都再始動】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1477088160/

2 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:34:24.77 ID:4AjnF9J0.net
おおさか維新公約・要旨【16参院選】

【憲法改正】
国民は経済的理由によって教育を受ける機会を奪われないと明記し、教育を無償化
道州制を含む地方分権改革の実現
憲法裁判所を設置

【身を切る改革】
国会議員定数・歳費を3割削減
3親等内の親族による政治団体・政治資金の「世襲」禁止

【選挙制度改革】
衆参両院の被選挙権年齢を18歳以上に引き下げ
ネット投票を導入

【小さな行政の実現】
国・地方の公務員総人件費2割削減
国の予算を企画立案する内閣予算局を新設
歳入庁設置で、税と社会保険料を一体徴収
政府関係機関の保有株式を売却

【地方分権改革】
「大阪都構想」を実現し、大阪は「副首都化」

【消費税】
消費税率10%への引き上げは凍結

【経済政策】
カジノを含む統合リゾートを誘致
公務員給与引き下げによる「官民の同一労働同一賃金」を実施

【エネルギー政策】
既設原発はフェードアウトへ

【外交・安全保障】
日米地位協定を抜本改定
環太平洋連携協定(TPP)は早期批准

ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016060300784&g=pol

3 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:34:46.29 ID:4AjnF9J0.net
【参院選】「脱橋下」お維新躍進「もう風頼みでない」…国政で存在感、都構想へも弾み

橋下徹前代表が政界引退してから初の本格的な国政選挙を迎え、
「橋下商店」から脱却できるかが注目されたおおさか維新。
選挙区で3、比例代表で4の計7議席を獲得し、躍進した。
「改憲勢力」として国政で一定の影響力を確保するとともに、
2議席を獲得した本拠地・大阪では看板政策「大阪都構想」の再挑戦にはずみがつきそうだ。

特に大阪選挙区では改選数4のうち2人を通し、
得票数も前回選の約105万票(当時は日本維新の会)から、
2人で計約140万票と上積みした。
ある幹部は「もう風頼みではない。大阪では完全に与党として戦えた」と自信をみせた。

「参院選の結果が都構想賛成の意思表示だとは思っていない」。
代表の松井一郎大阪府知事は10日夜の記者会見で慎重な態度を貫いたが、
他党からは「都構想への態度を考えなければならないだろう」(自民府連関係者)との声が上がる。

国政の場でいかに存在感を高めるのか。
松井氏は党名変更も示唆しつつ、
「(他党に)相手にされなくても、大きな壁に当たっていく姿を国民にみていただく」と強調した。

ttp://www.sankei.com/west/news/160711/wst1607110045-n1.html

お維新が底力、民進・共産共倒れ…大阪・兵庫

党の「顔」だった橋下徹前代表の政界引退後、初の大型選挙に臨んだおおさか維新の会は、
参院選大阪選挙区(改選定数4)に擁立した新人2人がいずれも当選を決め、本拠地で底力を見せた。
大阪選挙区で同一政党が複数の議席を獲得するのは、1959年の社会党以来、57年ぶりだ。

兵庫選挙区(改選定数3)でも、
片山虎之助・党共同代表の次男で、新人の片山大介さん(49)が激戦を勝ち抜いた。
兵庫での知名度は低かったが、大阪への通勤者が多く住む阪神間で繰り返し街頭に立ち、浸透に成功した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160711-OYO1T50012.html

4 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:37:05.93 ID:4AjnF9J0.net
全国に広がる維新スピリッツ

大阪・門真市長選 大阪維新の会新人・宮本氏が初当選
ttp://www.sankei.com/west/news/160724/wst1607240069-n1.html
大阪府議補選(門真市選挙区) 泰江氏初当選 大阪維新がダブル勝利
ttp://www.sankei.com/west/news/160725/wst1607250008-n1.html

大阪・箕面市議選 維新が6人当選で第1会派に
ttps://www.city.minoh.lg.jp/senkan/160821sityou-sigi/sokuhou/kaihyousokuhou/kaihyoushigi.html

大阪・和泉市議選 維新公認候補全員が上位当選
ttp://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/gyousei_iinkai/senkyokanri/osirase/senkyo/sigikaihyou.html

兵庫・三田市議選 維新公認候補全員が上位当選、維新系会派が第1会派に
ttp://ssl.city.sanda.lg.jp/senkyo/h28shigi_kaihyou.html

滋賀・甲賀市長選 岩永裕貴(維新支援)初当選
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20161016-OYTNT50266.html

大阪・泉南市議選 維新候補が全員が1位&3位当選
ttp://www.city.sennan.lg.jp/kakuka/sougou/senkyokanri/kakonosenkyodetashu/sigikekka/H28sigikekka/1458880992033.html

5 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:37:38.79 ID:4AjnF9J0.net
大阪都構想の関連議案「来年2月提出」 松井知事

大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)は20日、
大阪市をなくし「特別区」に再編する大阪都構想について、
再編内容を検討する法定協議会設置のための関連議案を
来年2月の府議会に提出する考えを示した。

松井氏はこれまで、都構想か、
市を残して区の権限を強化する「総合区」を導入するかを問う
住民投票を2018年秋までに実施する考えを示している。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJ9N3RZYJ9NPTIL00M.html

吉村大阪市長 “大阪都構想”議論再び

大阪市の吉村市長は、都構想の設計図を話し合う法定協議会を設置する条例案を
来年2月の議会に提出する方針を初めて明らかにしました。

【大阪市 吉村洋文市長】

「出すときは、府と一緒です、一緒のタイミングでやります。
提案して理解を求めていかないと、
平成30年の秋に住民投票を実施するスケジュールとの関係で厳しくなる」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000006-kantelev-l27

大阪都構想、再挑戦に「賛成」63% 朝日新聞府民調査

朝日新聞社が実施した大阪府民への世論調査(郵送方式)によると、
11月の大阪ダブル選で当選した松井一郎府知事、吉村洋文大阪市長が
「大阪都構想」の実現を再び目指す方針に「賛成」は63%に達し、
「反対」は29%にとどまった。

ttp://www.asahi.com/articles/ASHDK54VWHDKUZPS003.html?ref=newspicks

6 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:38:01.34 ID:4AjnF9J0.net
次々と主要公約を実現する大阪維新

新大学 22年度開設へ 府立大と市立大統合

大阪府立大と大阪市立大の統合形態を巡り、
大阪府と大阪市は府市が新大学を共同設置する方針を固めた。
実現すれば、医学・獣医師学を含めて文系から理系までを備えた、
学生数約1万6千人の日本最大規模の公立大となる。
大学の名称や学部再編などの具体像を詰め、2022年度の開設を目指す。

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160420/20160420038.html

大阪地下鉄の民営化方針案、自民市議団が賛成で実現へ

大阪市議会(定数86)で継続審議となっている市営地下鉄の民営化に向けた基本方針案について、
自民党市議団(20人)は22日の幹部会議で、一部条件を付けた上で賛成する方針を固めた。
吉村洋文市長もこれに応じる構え。
基本方針案は大阪維新の会(37人)、公明党(19人)と合わせ、
今秋にも賛成多数で可決する見通しとなった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160823-OYO1T50002.html?from=oycont_top_txt

大阪市の中学校で温かい給食を

大阪市は、中学校の給食について「おかずが冷たい」という不満が出ていることから、
温かい給食を出すために校内の調理施設の整備などを進めていますが、
当初の計画よりも早いペースで、整備が進む見通しであることがわかりました。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160827/5105531.html

大阪府市衛生研、施設を1カ所に集約へ

大阪府と大阪市が二重行政解消などに取り組む「副首都推進本部会議」が22日、同市内で開かれ、
来年4月の組織統合が決まっている府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と
市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)について、施設を1カ所に集約する方針を決めた。

ttp://www.sankei.com/west/news/160822/wst1608220084-n1.html

市と府の産業系研究所の統合案 可決

大阪市議会の本会議が開かれ、中小企業の技術支援を行う、
市の研究所と府の研究所を統合する議案が、
大阪維新の会、自民党、公明党などの賛成多数で可決されました。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161004/5991861.html

7 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:40:11.15 ID:4AjnF9J0.net
@橋下、衆院選には出馬せず、堺市長選の出馬に向けて準備か
A維新、次の衆院選では20議席以上と控えめな目標、関西重点(CSU)か

衆院選に橋下氏出馬…松井氏「ない」と断言

ダブル選の公約に掲げた「大阪都構想」の再挑戦については、
平成30年秋ごろに住民投票を実施したい考えを改めて表明。
その際に、橋下徹前大阪市長が活動に加わることはあり得るとの見通しを示した。

次期衆院選の目標については「衆院でも維新単独で法案が提出できるようにしたい」と述べ、
積極的に全国に候補者を擁立する考えを示したが、橋下氏の出馬は「ない」と断言。

ttp://www.sankei.com/west/news/161025/wst1610250007-n1.html

8 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:48:45.02 ID:zPGVX1kv.net
松井、改めて橋下の衆院選出馬を否定
維新、このままCSU路線に突き進むか

【日本維新の会・松井一郎代表インタビュー(3)】
「小池都知事は本気でもっとやってよ」
「橋下さんは国会議員になりたいんやない!」

−−橋下氏が今、表舞台に出てこない。もう1度出てくる可能性は

「今はないだろうね。ないね。
だって、国会議員になりたいんやないねんもん。
そこまで彼の怒りに火がついていない」

ttp://www.sankei.com/politics/news/161026/plt1610260008-n3.html

9 :無党派さん:2016/10/26(水) 12:58:51.50 ID:P2moJOl4.net
5人以上の当選を目指す

定数4減、激戦の様相 北九州市議選、来年1月投開票

前回3議席を獲得した維新の会は5人の擁立がほぼ確定。
同会は「さらに候補を増やしたい」としている。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local_election/article/284562

10 :無党派さん:2016/10/27(木) 12:27:53.49 ID:ZLCN1itP.net
小池は橋下と違って高齢なのが痛い

「未来の首相候補」橋下氏にあって、小池氏にないものとは?

なにより、橋下氏にあって小池氏に不足しているのは時間である。
現在、64歳の小池氏が初の女性宰相を狙うとすれば、
東京オリンピックを終えた20年を一区切りとして国政に戻らなければならず、
小池新党は地方政党にとどめ、今後も自民党本部とは連携する。

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/50064?page=2

11 :無党派さん:2016/10/27(木) 12:44:51.53 ID:Nb+0QD+G.net
大阪府議会 2研究所統合案を可決 維新主要政策、前進

大阪府議会は25日、府と大阪市がそれぞれ持つ
産業技術、公衆衛生の各研究所の統合に関する議案を
大阪維新の会と公明党などの賛成多数で可決した。
いずれも二重行政解消を掲げる維新の主要施策である「統合案件」で、
大阪市議会も今月、同様の議案を可決。

議会との対決姿勢が鮮明だった橋下徹前市長から、
対話を重視する吉村洋文市長に代わったことで前進した。

ttp://mainichi.jp/articles/20161026/ddn/041/010/019000c

12 :無党派さん:2016/10/28(金) 01:31:26.73 ID:4PJ4sbhw.net
自民に感謝(民共には出来ない)
既に大阪維新議員複数が大阪市ヘイト条例の適用に向けて動いている模様

「家族の顔をアップしてやる」「大阪の人間は金に汚い」 
自民党沖縄県議団がヘリパッド反対派の警察への暴言を列挙

沖縄県の米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)移設工事の警備にあたる
大阪府警の機動隊員が工事反対派に「土人」と発言した問題をめぐり、
自民党県議団が28日に県議会に提出する意見書案が明らかになった。
意見書案では、県警から聞き取った反対派による警察官への暴言を列挙した。

暴言として、
「お前の顔と家族の顔をネットで世界にアップしてやる」
「お前の家はわかっているぞ、横断幕を設置してやる」
「お前らは犬だから言葉はわからないだろう」
「大阪の人間は金に汚いよね」
「火炎瓶や鉄パイプで闘う方法もある」
「街を歩くときは後ろに気をつけろ」
−などを列挙している。

自民党県議団は意見書案で
「こうした警察官の人格、尊厳を傷つける発言は問題とせず、
警察官の発言のみを取り上げることはあまりに一方的だ」と指摘。
現場警察官の不穏当な発言防止の徹底に加え、
警察官の負担軽減と心のケアを行うよう国家公安委員長と警察庁長官に要請している。

ttp://www.sankei.com/politics/news/161027/plt1610270031-n1.html

13 :無党派さん:2016/10/28(金) 01:54:36.38 ID:sqGoOzbE.net
大阪市 教育無償化4歳児にも

大阪市の吉村市長は、幼稚園や保育所などに通う子どもの保育料のうち、
教育費にあたる部分について、現在は5歳の子どもに限っている無償化を、
来年度からは4歳の子どもにも拡大する方針を明らかにしました。

また、吉村市長は、認可外保育施設への適用も検討しているということで、
実態調査などを踏まえた上で判断するとしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161027/5726931.html

14 :無党派さん:2016/10/28(金) 12:37:55.73 ID:+F1z8J4p.net
総選挙前に連合離反で民進完全終了へ

自民・二階氏が連合会長と会談 急接近の思惑とは

ぎくしゃくしている民進党と連合の関係を揺さぶることが二階幹事長の狙いです。
出席者によりますと、会談では未来の話をしたということです。

二階幹事長の周辺は
「民進党と連合の関係にくさびを打つことが狙いで、会うだけで意味がある」と話しています。

また、会談場所は都内の日本料理店で、
ここは注目を集めた小池都知事との会談で使った同じ料理店です。

先日の新潟県知事選では、連合は与党の推薦候補を応援しました。
ところが、蓮舫代表は反対陣営の応援に駆け付けるなど対応が分かれました。

連合幹部は民進党と共産党との連携についても
「方向性を明確にしなければ応援は難しい」と突き放しています。

民進党の幹部は、今回の会談について「二階さんらしい動きだ」として警戒感を強めています。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000086456.html

15 :無党派さん:2016/10/28(金) 16:16:33.58 ID:iefo4E36.net
このスレの党、民主と合併して消滅したよね‥

16 :無党派さん:2016/10/28(金) 22:49:07.08 ID:pFcjz4iN.net
総選挙を前に大阪自民がまた自滅
維新は「自民は大阪府を解体しようとしている」とアピール出来る

自民党府議団 府のありかた案

自民党大阪府議団は、将来の大阪府のあり方について、
市町村の権限を強化し、大阪府を廃止すべきだなどとした案を
とりまとめました。

これは、自民党大阪府議団の密城浩明政務調査会長が
記者会見を開いて明らかにしたものです。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161028/3959071.html

17 :無党派さん:2016/10/28(金) 22:59:23.43 ID:llU/Lqo7.net
飯島が大嫌いな橋下を引き合いに小池を批判

五輪ボート開催地決定も延期で、
小池は今後ますます追い込まれる事が予想される
何も決められない知事として

小池政治塾を飯島勲氏が批判「犬猫じゃあるまいし…」東国原氏も同調

30日に始まる東京都の小池百合子知事(64)の政治塾「希望の塾」について、
内閣参与の飯島勲氏(71)と東国原英夫前宮崎県知事(59)が
28日に放送されたフジテレビ系情報番組「バイキング」
(月〜金曜・前11時55分)内で批判を繰り広げた。

飯島氏は「私が都知事ならそんなの作っている余裕はない」とした上で、
大阪府知事と大阪市長を務めた橋下徹氏を引き合いに出し
「(橋下氏が)知事になるときも
『これから私は大阪をこうするんだ!』っていう提言して人が集まった。
小池知事の場合、ただケチをつけているだけ。
五輪も、じゃなくて東京都をこうやって変えたい。
またそれがだめだったら国をこう変えたいと披露していないでしょ。
そこに何か分からない4000人が(政治塾に)来たって、
犬猫じゃあるまいし、ちゃんと公表しろって言いたくなる」と批判した。

また宮崎県知事として首長を務めた東国原氏は
「塾というのであれば政治家を目指したいという人を引き受けて欲しい」。
そして「カルチャーセンターみたいなもんだとすると、
ただ地方自治制度を教えるのに(受講料の一般男性)5万円は高い。高いよ。
自分で勉強すれば十分よ、地方自治制度なんて。
そんなの本を読んだ方が全然いい」と皮肉っていた。

ttp://www.hochi.co.jp/topics/20161028-OHT1T50107.html

18 :無党派さん:2016/10/28(金) 23:18:07.13 ID:yxDL+nvN.net
蓮舫への捜査が開始されただけで、民進には致命的ダメージ

蓮舫氏を東京地検に告発 二重国籍問題で市民団体代表ら

民進党の蓮舫代表の日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題で、
市民団体「愛国女性のつどい花時計」の岡真樹子代表らが28日、
国籍を選択する義務を怠り、参院選で虚偽の事実を公表したとして、
国籍法違反と公職選挙法違反の罪で蓮舫氏に対する告発状を東京地検に提出した。

ttp://www.sankei.com/affairs/news/161028/afr1610280020-n1.html

19 :無党派さん:2016/10/29(土) 16:40:44.96 ID:z58aHuXT.net
保守系無党派層だけでなく自民支持層の大阪自民離れはますます進みそう

オオサカ五郎 @OSAKA_GORO
@gogoichiro
批判を浴びた中山泰秀氏を擁護しようとして、
SADLとの関係を否定した大阪自民の原田府議が、
逆にSADLから内幕を暴露され炎上。
この件に懲りてSADLとは距離を置いているかと思っていたが、
今でもズブズブの関係らしい。
さすが「共産党と兄弟分」の大阪自民。

オオサカ五郎 @OSAKA_GORO
@gogoichiro
「アベ政治を許さない」と叫んでいた
共産系団体・SADLの言いなりになって、
松井知事の「ご苦労様」発言を府議会で追及した、
恥知らずの大阪自民。

20 :無党派さん:2016/10/29(土) 20:55:05.89 ID:hYvEVhlD.net
>>18
いや、おかげで民進はダメージを回避した。蓮舫は運があった。

21 :無党派さん:2016/10/29(土) 23:08:58.08 ID:3Dt4r6yY.net
古谷経衡 (@aniotahosyu)

蓮舫を告発したという「愛国女性のつどい花時計」というのは、典型的なネット右翼団体で、毎度韓国と朝日新聞を呪詛する街宣を行っている。
極めつけは在特会の村田春樹をやたらと招聘しているところで、この団体がどういうアレな集団か分かろう。
これを産経が嬉々として取り上げるという構図。末期。


古谷経衡 (@aniotahosyu)

蓮舫告発の『愛国女性花の会』代表岡のブログより⇒「関東大震災で殺された朝鮮人は果たして被害者か?」
「(NHKが)日本を貶めたり、皇室に敬意を払ぬのは外国人が要職についているため」
「ヘイトスピーチを止めさせたいなら在日朝鮮人に対する異常な優遇制度を止めよ」絵に描いたようなネット右翼


古谷経衡 (@aniotahosyu)

小生も蓮舫はすかんが、ネット右翼の玩具にされるのは不愉快だ


古谷経衡 (@aniotahosyu)

私はネット右翼が嫌いなのではない。その主張が事実を基にしていないから危険と思うのだ。
関東大震災で朝鮮人が殺されたのは事実、日本軍の大陸進出は事実。
事実の上に多様な歴史観があってよいが、彼らにはそれがない。
すぐコミンテルンの陰謀とか言い出す。彼らは保守ではなくトンデモ。保守の迷惑だ


古谷経衡 (@aniotahosyu)

「韓国が嫌い」「朝日新聞が嫌い」
「中国(彼らはシナと呼称するを好む)が嫌い」で和装していればとりあえず一端の愛国・保守女性なんだから、もう笑うしかないのである。
もうどうしようもないほど、愛国も保守も大安売り、原価割れですな。これに拍車をかける動画群。もうだめかもしれんね。


古谷経衡 (@aniotahosyu)

和服を着てりゃ保守なら、共産党の穀田恵二の方がよほど一貫性がある。

22 :無党派さん:2016/10/29(土) 23:18:14.66 ID:3Dt4r6yY.net
橋下徹 (@t_ishin)

池田氏やその周辺は、法適用の論理も知らず、蓮舫氏の二重国籍問題について塀の中に落ちる!身柄が拘束される!ガサ入れがある!と大騒ぎしていた。
こんなデタラメの主張について何も責任を取らない。世間に影響力のないコメンテーターは楽なもんだ。


橋下徹 (@t_ishin)

立候補実務も知らないようだ。立候補届に添付する宣誓書には二重国籍でないことの宣誓はない。
二重国籍者でも日本国籍保有者なので立候補はできるし詐称ではない。
「二重国籍ではない」と積極公表していれば経歴詐称。今回はそれがない。RT池田信夫


橋下徹 (@t_ishin)

なんか蓮舫さんの弁護人になった感じだ。しかも無料で(笑)もうやめよっと。
蓮舫さんの説明の二転三転は厳しく責められるべきだし、今後民進党の弱みになる。
僕のように完ぺきに説明できる弁護人が就かないと苦しいだろうね。
でも出自のことでとやかく言うのはバカらしい。池田氏一派はそこを間違った


橋下徹 (@t_ishin)

バカじゃないの?僕がナショナリスト?結局池田さんも旧いレッテル貼り、分類論者だね。
今だに保守、リベラルなんて言ってんのかな?僕は合理性・公平・公正を重んじ、ルールを重視するだけ。
ナショナリストなんてまっぴらごめん。RT池田信夫


橋下徹 (@t_ishin)

論点設定ができない人だね。その特例で日本国籍を取得したのでもいいよ。あとは日本国籍選択宣言と台湾籍離脱。
現在日本政府は台湾籍離脱手続きを受け付けない。ゆえに今後も二重国籍。しかし選択義務違反に罰則適用はないし、離脱も努力義務。
結局捕まることはない。あとは説明の二転三転の問題だけ。RT池田信夫


橋下徹 (@t_ishin)

(蓮舫問題)僕は蓮舫さんが事実を認めなければ徹底的に追及しようと思ったけど、事実を認めて謝罪したのであればもういいや、という考え。
法違反の点は捜査機関に任せる。

23 :無党派さん:2016/10/30(日) 15:31:04.85 ID:cc9L8qqc.net
北九州市議選 維新の会、現新5人を公認 /福岡
ttp://mainichi.jp/articles/20161030/ddl/k40/010/325000c

24 :無党派さん:2016/10/30(日) 16:07:19.11 ID:cUlRVXki.net
小池が本気で新党作る気あるのかまだ分からんが、作るなら民進党と協力できそうだな
小池に嫉妬して必死で攻撃してるオワコン松井維新と比べて蓮舫民進党は好意的

小池氏政治塾「我々の仲間の参加止めない」 蓮舫氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000023-asahi-pol

■蓮舫・民進党代表

 (東京都の小池百合子知事が立ち上げた政治塾がスタートしたことについて)政治に関心を持つ人たちが、積極的に動く場所をつくるのは大賛成です。
私たちの仲間も参加をしているとの報告を受けている。我々の仲間が手を挙げることを止めることはしていません。
小池知事が取り組んでいる姿勢は私は素晴らしいと思っています。
行財政改革、これまで情報非公開だった部分を透明化する姿勢は、国政にも求められる姿勢だと思っている。
今後も協力できるところがあればさせて頂きたいと思います。(東京都内で記者団に)

25 :無党派さん:2016/10/30(日) 23:13:18.41 ID:A4OUmajm.net
@自民、大きく上昇、国政自民とは仲の良い小池効果か
A維新、上昇、松井発言で保守系無党派の支持増か
B民進、大きく下落、蓮舫の二重国籍問題が響いたか

日経 政党支持率

自民 48%(+6%)

民進 *9%(-3%)
共産 *5%(+1%)
維新 *3%(+1%)
公明 *3%(+0%)

26 :無党派さん:2016/10/31(月) 01:06:47.64 ID:aVZWNJvh.net
大阪・阪南市長選 大阪維新の会推薦の水野氏初当選

任期満了に伴う大阪府阪南市長選が30日投開票され、
無所属新人で市社会福祉協議会長の水野謙二氏(62)=大阪維新の会推薦=が、
3選を目指した現職の福山敏博氏(66)=自民推薦=と、
新人で元寝屋川市議の吉羽美華氏(36)の
いずれも無所属の2人を破り初当選した。
投票率は51・04%と前回(41・81%)を大きく上回った。

ttp://www.sankei.com/west/news/161030/wst1610300084-n1.html

27 :無党派さん:2016/10/31(月) 23:30:08.36 ID:xU6U89eq.net
橋下と松井って安倍にべったりで靴さえペロペロなめそうな勢いなのに
上山って逆に安倍をボロクソ言ってて対照的だよな
「安倍マリオの目立ちたがり屋首相には1000億円の出演料を払ってもらう」なんて橋下や松井じゃビビって言えないよな
これだけは正直維新に今こそほしいガッツだわ

28 :無党派さん:2016/11/01(火) 00:19:24.45 ID:6vEP5KWD.net
民進党に質疑時間を奪われたとか被害者ぶってたくせに、
自分は総務委を無断欠席して質疑時間を無駄にする足立大先生
もう維新に質疑時間いらんだろ

日本維新の会・足立康史氏を厳重注意へ 質疑を無断欠席 衆院総務委

産経新聞 10/31(月) 23:06配信

 衆院総務委員会の竹内譲委員長は、日本維新の会の足立康史衆院議員が先月27日の総務委の質疑を無断で欠席したとして、
1日の理事会で厳重注意する方針を決めた。

 足立氏は先月27日の衆院憲法審査会幹事懇談会への出席を優先。幹事懇は当初の予定より長引いたが、
総務委に欠席や質疑者の差し替え通告などを行わなかったという。

 同日の総務委では、足立氏に割り当てられていた質疑時間30分の一部が本人不在のままだった。
国会では野党の審議拒否を受けて質疑がない状態で時間が経過する例はあるが、足立氏のようなケースは極めて異例だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000575-san-pol

29 :無党派さん:2016/11/01(火) 01:08:56.20 .net
庄司という名前の人は先祖が東北(おもに岩手、宮城)で小作農家だった人ですw

出身が東京でも大阪でも先祖は東北です

しかもただの小作農家ではなく、極貧の小作農家ですw

東北はとても過酷で人間が住める地域ではないんです

そこにわざわざ移り住んで貧乏小作農家をしてた人たちは日本で一番の負け組みだったってことです

なぜ、負け組みになったかというと身体障害者の指数が高い人々だからなんです

身体障害者は体だけでなく性格も最低な人だということを知っといてください

東北人にはロクな奴がいない

30 :無党派さん:2016/11/01(火) 11:07:34.34 ID:bnQmIxk5.net
>>16
むしろ維新がこれにどう出るかだな

31 :無党派さん:2016/11/01(火) 12:38:26.54 ID:6vEP5KWD.net
野田・小沢会談は小沢側近の仲介で実現。明日もまた会談

<野田氏・小沢氏会談>終始、笑いに包まれ「雪解け」迎える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000014-mai-pol

 29日にあった民進党の野田佳彦幹事長と自由党の小沢一郎共同代表との会談は、小沢氏側近の仲介で実現した。
民主党政権時代の消費増税を巡る対応だけでなく、
最近は衆院2補選での対応でも確執があった両氏だが、2012年6月以来4年ぶりの対話が実現。
会談は終始笑いに包まれ、「雪解け」を迎えたという。両氏は11月2日にも再び会談する。

 関係者によると、補選に民進が敗北した翌24日、小沢氏側近が野田氏に面会を呼びかけ、
野田氏は「小沢さんが会うのか」と驚いたが会談を受諾。
小沢氏も「恩讐(おんしゅう)を超え、国家国民のために会う」と応じたという。

 会談場所は東京都のホテル内の日本料理店。
ビールから始まった会合は小沢氏が勧める形で冷酒、熱燗(あつかん)と続いた。
補選で自由党など3党の推薦を固辞した野田氏に批判を展開した小沢氏だが、会談ではそうした話題に触れなかったという。

 野党共闘を巡って共産党と連合の板挟みの野田氏と、民進党との関係強化なしに党勢維持が難しい小沢氏。
ともに「打つ手がない」(関係者)状況に陥り、手を結んだ形だ。
野田氏は31日の記者会見で「喜んでお会いした。天下の情勢について議論した」と説明した。

32 :無党派さん:2016/11/01(火) 13:46:27.81 ID:QAMitnhj.net
>>30
軽く一蹴
自民案はかつてボロクソ言われた大阪市スーパー政令市構想の焼き直し

知事“自民案は机上の空論”
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161031/3957453.html

33 :無党派さん:2016/11/01(火) 13:55:37.73 ID:2nqQ0hLh.net
衆院2区に新人上野氏 共産県委員会 【政風ちば】
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/361274

千葉2区は、大乱立。
自民・民進・維新・共産・自由

34 :無党派さん:2016/11/01(火) 14:05:31.34 ID:1+pNsrEH.net
維新 選挙日程

11月*6日 富山市議補選(3名)

11月13日 茨城・つくば市議選(1名)

11月20日 兵庫・丹波市議選(1名)

*1月22日 岡山・倉敷市議選(1名)

*1月29日 福岡・北九州市議選(5名)

*2月*5日 奈良・橿原市議選(1名)

35 :無党派さん:2016/11/01(火) 15:44:27.09 ID:2nqQ0hLh.net
https://twitter.com/0412Sa103yan/status/793244430694174721/photo/1

36 :無党派さん:2016/11/01(火) 16:04:26.04 ID:2nqQ0hLh.net
富山市議補選・各候補者が最も訴えたい事
http://webun.jp/images/item/7322000/7322470/169d1128-910b-48c5-9aab-b054b525bc90.jpg

37 :無党派さん:2016/11/01(火) 16:16:34.75 ID:6vEP5KWD.net
公明党「足立の行為は前代未聞。委員会そのものを軽んじている。自己都合だ」

足立「うるせえ!俺は憲法審査委員会以外はどうでもいいんだよ!」

↓委員会が25分間中断

足立「準備や待機をいただいていた委員各位、政府関係者に改めて深くおわびを申し上げたい」


質問予定の維新議員、現れず 非難に反論する場面も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000052-asahi-pol

 日本維新の会の足立康史氏が質問を予定していた衆院総務委員会に来なかったとして、竹内譲総務委員長(公明党)は1日、
「前代未聞だ。委員会そのものを軽んじていると言わざるを得ない」と足立氏を厳重注意した。足立氏も謝罪した。

 足立氏は10月27日の同委員会で質問を予定していたが、同じ時間に開かれていた衆院憲法審査会の幹事懇談会を優先。
他党の委員や答弁する閣僚らが待っていたが、委員会室に現れず、質問は行われなかった。

 竹内委員長は1日の委員会の冒頭、「予定した質問を自己都合で取りやめた。二度とないよう猛省を促す」と注意した。
これに対し、足立氏は「ご迷惑をかけた」としながらも、「委員長から『自己都合』という話があったが、
憲法審査会は1年半ぶりに再開されるもので国益にとって重要だ」と釈明。
他党の委員からの非難に「何か問題ありますか」と反論し、委員会は約25分間中断した。
足立氏は再開後、「準備や待機をいただいていた委員各位、政府関係者に改めて深くおわびを申し上げたい」と謝罪した。

 足立氏は今年の通常国会でも衆院総務委員会で民進党に繰り返し「アホだ」などと発言し、民進から懲罰動議を出されていた。

38 :無党派さん:2016/11/01(火) 16:18:21.02 ID:2nqQ0hLh.net
http://hissi.org/read.php/giin/20161101/NnZFUDVLV0Q.html

39 :無党派さん:2016/11/01(火) 16:30:52.88 ID:0gQR3nOj.net
>>37
>  竹内委員長は1日の委員会の冒頭、「予定した質問を自己都合で取りやめた。二度とないよう猛省を促す」と注意した。
> これに対し、足立氏は「ご迷惑をかけた」としながらも、「委員長から『自己都合』という話があったが、
> 憲法審査会は1年半ぶりに再開されるもので国益にとって重要だ」と釈明。
> 他党の委員からの非難に「何か問題ありますか」と反論し、委員会は約25分間中断した。


酷いな
「欠席します」と届けてたり代理をたてれば良かっただけの話だろ?
国会議員としてではなく社会人としての常識が備わっていない
これも維新信者は「何が問題?足立は悪くない」と擁護するのだろう

40 :京浜維新:2016/11/01(火) 16:47:01.80 ID:2jeVpqHj.net
>>33
津田沼駅南側の三代川畑が再開発で一気に住宅街に変わったからな。
農家上がりばっかだったが人口比の世代が変わってくれば藤巻Jr.もチャンスだよ。
南側一等地の千葉工大が移転くれれば一気に街並みが変わるんだが。

41 :無党派さん:2016/11/01(火) 16:51:22.67 ID:F1j2A34J.net
憲法審査会がどういう理由で伸びたか知らんけど
会議が伸びたら被った委員会欠席か代理ってのもおかしな話だね
総務委員会優先して憲法審査会早退したらどうなってたんだろ?

予定より延びてて何分前に終わるかわからん欠席届はいつ出せる?
憲法審査会優先して総務委員会に欠席届出せば委員会は軽視してないと?

議員は常任委員会にひとつ以上属するのが規則だし
小さい党は複数所属してるんだから起こり得る問題だね

42 :無党派さん:2016/11/01(火) 16:51:48.63 ID:HW6gt2ie.net
https://o-ishin.jp/news/2016/images/shibucho.pdf
灰岡ちゃんギタァァァー

43 :無党派さん:2016/11/01(火) 17:05:44.78 ID:28NybkgF.net
チンピラの集まりがまたやらかしたか

44 :京浜維新:2016/11/01(火) 17:06:50.87 ID:2jeVpqHj.net
千葉は参院選で候補者を立てられなかったのは大きな反省材料。

45 :無党派さん:2016/11/01(火) 17:08:56.70 ID:0gQR3nOj.net
社会人としての常識が欠落してるんだろう
普段の言動から簡単に分かるけど

46 :無党派さん:2016/11/01(火) 17:12:55.97 ID:Aw1OJMQB.net
足立いい加減にしてくれないかなぁ…

47 :無党派さん:2016/11/01(火) 17:21:14.80 ID:F1j2A34J.net
誤解のないように一応
足立さんを擁護するつもりはないからね
すっぽかされた委員や大臣、役人からしたらとんでもない話だ
地球は足立さんを中心に回ってんじゃないんだから

48 :京浜維新:2016/11/01(火) 17:27:17.02 ID:2jeVpqHj.net
あと千葉は藤巻Jr.の隣、船橋の選挙区ね。
無党派の保守票がかなり野田に流れてるから一枚維新を立てたい。

49 :京浜維新:2016/11/01(火) 17:32:04.53 ID:2jeVpqHj.net
船橋は各地域で学会が幅を利かせてる。
新規開発が絡む時は必ずと言っていいほど施工業者が学会に挨拶に出向いて
町内会の反対意見を抑えにかかる役割を持ってる。

50 :無党派さん:2016/11/01(火) 17:37:36.84 ID:2nqQ0hLh.net
千葉の船橋って
公明市議=10人
共産市議=8人

定数50って、千葉市より市議会議員が多い。

51 :京浜維新:2016/11/01(火) 17:39:13.18 ID:2jeVpqHj.net
茨城は地方議員不在だが取手市議会とかに石井の選挙を支援する無所属議員を複数抱えている。
石井の娘もそうだが自民系会派で活動してるね。

52 :京浜維新:2016/11/01(火) 17:42:22.62 ID:2jeVpqHj.net
>>50
堂本市政が続いてたから左巻きの団体も結構まとまりあるんだよね。
あと連合千葉も選挙の動員力が凄い。

53 :京浜維新:2016/11/01(火) 17:44:47.63 ID:2jeVpqHj.net
堂本県政だ。

54 :無党派さん:2016/11/01(火) 18:02:23.15 ID:6yBO6V7s.net
チンピラ松井といい足立といい、単なる「いちびり」以外の何物でもない
維新はクズの集まりと思われてしまうぞww

55 :無党派さん:2016/11/01(火) 18:14:19.27 ID:vu4BaDpT.net
 一方、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は取材に「小池ファミリーをつくるための動きだろう。
互いに切磋琢磨(せっさたくま)していきたい」と歓迎。小池氏の都政改革を支援する可能性も示唆した。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201611/CK2016110102000124.html

というのが国政維新の小池に対する姿勢やでw

56 :京浜維新:2016/11/01(火) 18:32:05.61 ID:2jeVpqHj.net
筒井は品川から都議選出馬かな?
維新としては新党なしで東京維新公認、小池塾出身という看板が一番美味しいけど。

57 :無党派さん:2016/11/01(火) 18:34:10.21 ID:vu4BaDpT.net
中国ブロックで比例確保できれば灰岡当確ではあるな
ちなみに7月の参院選でも約26万票確保してるから可能性は高い
ただ2014年の高井みたいな知名度があるような奴を民進とかから引っ張ってくるとアウトかなw
こんな極左じゃなく灰岡出してたら今頃国会議員でもあったな

58 :無党派さん:2016/11/01(火) 18:35:31.72 ID:vu4BaDpT.net
筒井も親小池のツイートけっこう見たから小池塾に入っとくべきだったな
東京維新として許容しないんだろうけどw

59 :京浜維新:2016/11/01(火) 18:43:20.49 ID:2jeVpqHj.net
>>58
あれ、前スレで筒井が小池塾参加とか書き込みなかった?

60 :無党派さん:2016/11/01(火) 18:44:12.74 ID:2nqQ0hLh.net
富山の補選は、政党系の候補で埋まるのか
はたまた、政党・組織の支援が無い無所属候補が躍進するのか。

どっちだろう?

61 :無党派さん:2016/11/01(火) 18:46:12.58 ID:vu4BaDpT.net
979 名前:無党派さん[] 投稿日:2016/11/01(火) 11:30:46.75 ID:yaej216F [4/4]
維新の筒井区会議員小池塾に参加

これかw
なかなかやるなぁ

62 :無党派さん:2016/11/01(火) 18:47:28.27 ID:vu4BaDpT.net
筒井ようすけ(品川区議会議員) ?@tsutsuiyousuke 10月30日

小池百合子政経塾「希望の塾」に入塾しました。開塾式に出席。
塾長・小池百合子都知事のご講演。しっかりと学んで参ります。
https://twitter.com/tsutsuiyousuke/status/792741934783537152

本人もツイートしてたw

63 :無党派さん:2016/11/01(火) 19:01:00.47 ID:PTgghA4i.net
キャオ@大阪トホホ団亡者戯 ?@tohohodan 14分14分前

小池東京都知事が立ち上げた政治塾「希望の塾」に橋下前大阪市長が講師として来月10日に講演する予定。

https://twitter.com/tohohodan/status/793388488460673024

64 :無党派さん:2016/11/01(火) 19:04:23.52 ID:PTgghA4i.net
前から公言している通り、別に橋下さんは
金さえもらえれば共産党の講演会にだって出演するだろうけど
小池塾の講師にというのはやはり意味合いが大きい

65 :無党派さん:2016/11/01(火) 19:10:07.84 ID:vu4BaDpT.net
共産党の講演会?
さすがにないw
講演受けるかはかつてのアンチ度も判断してるんじゃないかなw

66 :無党派さん:2016/11/01(火) 19:15:54.53 ID:PTgghA4i.net
引退会見くらいの時に言ってなった?
「ギャラさえもらえるなら民進党のだって共産党のだって出ますよ」的な事
半分冗談だろうけど、オファーがあって面白そうなら本当に出ると思う

67 :無党派さん:2016/11/01(火) 19:17:55.69 ID:1a5XfLf4.net
>>65
本人が公言しているんだから、まわり(よりも遠いところ)にいる人が否定してどうする

68 :無党派さん:2016/11/01(火) 19:19:28.10 ID:vu4BaDpT.net
実際出てから言えよw

69 :無党派さん:2016/11/01(火) 19:23:23.46 ID:PTgghA4i.net
まあそんなことは重要じゃなくて
橋下さんが小池塾に講師として出るという事が非常に大きなニュース

70 :無党派さん:2016/11/01(火) 19:54:59.40 ID:je4iNCv1.net
こういうのでスタンスがわかるな
実際出てから言えよって

71 :京浜維新:2016/11/01(火) 20:26:48.45 ID:2jeVpqHj.net
来たね。
行政ブレーンが同じなだけに、確実に維新との連携へ動いていくだろう。

72 :京浜維新:2016/11/01(火) 20:29:00.46 ID:2jeVpqHj.net
武藤もツイッターよく確認したら橋下招聘の講演会で石井側と一悶着あったのが原因みたいだな。

73 :無党派さん:2016/11/01(火) 20:38:10.18 ID:6yBO6V7s.net
橋下も小池塾で講演するのもいいが維新塾をなんとかしろよ
おつむの弱い松井の講演では人は集まらないだろww

74 :京浜維新:2016/11/01(火) 20:52:09.89 ID:2jeVpqHj.net
いよいよ明日、維新が外国資本の土地取引規制法案を提出。自民も乗るんじゃないかこれ?

75 :京浜維新:2016/11/01(火) 20:56:10.96 ID:2jeVpqHj.net
道州制法案も提出か。
今国会で100本を目指しているみたいだが明日25本出して提出法案は計49本に達するらしい。

有言実行で対案型政党に進化したね。

76 :無党派さん:2016/11/01(火) 21:03:40.00 ID:/NoEOC4u.net
橋下&小池ラインでどうにか東京で伸ばしたいね
レームダックの松井はダメだわ

77 :無党派さん:2016/11/01(火) 21:38:29.83 ID:cv2b6Jg2.net
>>73
松井の頭が弱いとは思わないが

維新塾には、三浦瑠璃が講師として参加。

78 :無党派さん:2016/11/01(火) 21:44:12.73 ID:cv2b6Jg2.net
>>42
広島2区は、自民もそんなに強くないし、
亀井の支援が有れば、選挙区当選も可能か?

79 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:13:09.59 ID:oGCNhRD7.net
>>42
吉野擁立に馬淵が内心ビクビクしてそうだな

80 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:13:37.99 ID:FaAhCq3l.net
>>63
飯島のハゲがテレビで小池をボロカスに叩いとったなあw
小池と仲良しやったアホボンは辛いのう。ちなみに
アホボンと飯島も仲良しやったなw四角関係は複雑やな……

81 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:34:15.36 ID:4jZJvLLS.net
>>77
ああ、これで三浦瑠璃に橋下は優しかったんだな。
橋下と小池は、手を結んだな。中山ぼん哀れ。
都構想一気に成就するぞ。
お互い、足りない物が補えるだろう。
上山を送った所で、維新とは(橋下)もう話がついていただろう。そうでなければ、政治的に話がおかしい。分からないのは、若狭を自民で出した事。若狭後に、急速に維新との連携が進んだのかも。
ってことは、松井は国政維新の代表を小池に譲るかもしれないな。
大阪維新の代表は続けるが。

82 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:37:08.91 ID:9Y8DK8Z8.net
>>63
よしよし
これで総選挙での維新唯一の懸念だった、
小池の大阪入り&自民支援は無くなったか
ちなみに松井も小池塾で講師をやるようだ

それにしてもあれほど小池を叩いていた橋下を呼ぶとは
小池は政治力学はちゃんと分かっているようで安心
河村はハブられそうだがw

>>76
東京で維新が勝てそうな小選挙区言ってみろw

衆院東京小選挙区 維新公認内定候補

東京4区 高邑(元民主)
東京14区 木村(元生活)
東京15区 見山(江東区議)
東京16区 中津川(元次世代)
東京22区 鹿野(元次世代)
東京23区 伊藤(維新オリジナル)

83 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:39:38.74 ID:w3dSqq45.net
>>82
16区は自民党が割れてくれればワンちゃんあるで

84 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:45:30.75 ID:85dZF48K.net
>>42
広島2区は昔から無党派が多い都市部だから
灰岡の比例復活の可能性は十分ある

福山市長選で大健闘の村上も
広島7区から出るようだと面白くなる

85 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:49:42.78 ID:4jZJvLLS.net
>>82
唯一の懸念材料は、小池が都知事で東京1極集中打波政策、地方分権道州制が飲めるかどうかだね。
小池が国政を目指すなら、都知事はこの一期で終了と言う事になる。
橋下、松井は安倍に見切りをつけ小池に乗リかえたぽい?
安倍も、早く維新の政策を実行しないと、松井らに見捨てられちゃうよ。?
自民内部の反対派にやられちゃうけど、安倍はそれでいいのだな?
党内に気を使いすぎて、忠実な同胞をないがしろにした付けが回ってくるよ。安倍は。

86 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:53:29.46 ID:FaAhCq3l.net
ワシは小池が新党なんぞ創らんと思ってたが
この流れは、ひよっとしたらあるなwまだ30%位の確率やが……
二階の食事会を小池が蹴ったのは意外やったわw
橋下&松井が講師するのは菅に許可を取っとるんやろか?……
この流れは複雑過ぎて読みにくい。

87 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:59:17.90 ID:wEkg+FqQ.net
>>82
橋下と松井で講師やるのなら
小池は大阪でむしろ維新を応援する可能性もあるんやないか?

こうなると一番ビビるのは自民以上に公明やな
公明も危機感を感じたかIRの審議入りも決まったし
小池が大阪に来てくれるなら大阪だけで19議席全部獲れるで

88 :無党派さん:2016/11/01(火) 22:59:38.79 ID:PTgghA4i.net
そもそも、「総理を目指すのなら小池は自民党にいた方が得」
という考え自体が間違ってるんだと思う

今みたいに嫌われたまま自民にいるより、、維新や河村さんとともに
思想自体は保守寄りの既得権益打破政党を作った方が
五輪までに民進党を破りまず野党第一党
五輪後は安部政権が終わっていざ政権奪取、そして念願の総理に
という青写真を描きやすい

89 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:02:53.65 ID:4jZJvLLS.net
>>82
取り入ったのは、橋下。馬鹿なふりをしてね。
小池も、一人では戦えな事がようやく分かったようだ。どう見てもオリンピックで小池に勝算があるとは思えない。
松井も講義を希望の塾でやるという方が、本当は大ニュースなんだよ。実は。W
これで、5年以内に政権与党に近づいた。

90 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:03:35.97 ID:PTgghA4i.net
維新や河村さんと組んで政権を取った場合なら
党内にライバルは橋下さんか河村さんしかいないわけで
年齢的にも小池さんが最有力候補になるのは間違いない

だから総理を狙えばこそ、新党を作って勝負する方が可能性が上がるんだよね

91 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:08:52.90 ID:9OdCd3WC.net
民進党のワガママな審議拒否はそれをクローズアップして報道されないのに足立が委員会欠席のときだけ、無断欠席だの審議拒否だのと、凄いねこの国の報道はw
足立は段取りの手違いが生じるといけないから事前に順番の変更を申し出て委員会も認めてるのに、憲法審査会の幹事懇の弁解を許すなと言うなら、民進党の数々の審議拒否の正当性を言ってみろ。
政府与党の失点を理由に審議拒否をしてもいいと正当化するのは沖縄の暴力極左集団がやってる行動と同じなんだよ。
日程闘争の為の難癖しかないんだから。

92 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:09:52.54 ID:TlFtnSuC.net
小池の願いに応じ、橋下と松井が動く

「小池塾」に橋下氏が講師として参加へ

東京都の小池百合子知事が立ち上げた「希望の塾」に、
橋下徹・前大阪市長が講師として招かれていることがわかりました。

関係者によりますと橋下氏は、小池知事側からの要請に応じ、
来月10日に講演する予定だということです。
かつて「維新政治塾」を開き、大阪府市での改革実績がある橋下氏を呼ぶことで、
小池知事は都政改革を加速させたい考えとみられます。

また小池知事は新党結成を否定しておらず、
今後、橋下氏が法律政策顧問を務める日本維新の会との連携も注目されそうです。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000046-mbsnewsv-soci

93 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:11:10.03 ID:OniNzejy.net
松井が小池塾参加のソースどこだよ

94 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:12:13.07 ID:cv2b6Jg2.net
>>87
大阪に自民議員の応援に入らないことはあり得るが、
自民着党籍を持っている小池が、維新議員の応援には入れないだろう。
離党すれば別だが・・・衆院選挙までの間に離党する可能性はあるのか?

95 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:12:26.17 ID:4jZJvLLS.net
>>87
いや、もうがちがちで小池と維新はできているだろう。どの時点で、公にするかどうかだった。
自民では、たとえ安倍でも改革はできない。松井の直近の言葉が意味深すぎる。
自民は若狭を人質に取る必要がなくなったな。

96 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:15:53.98 ID:4jZJvLLS.net
>>77
松井さんは、政治偏差値が高い。
しかも、すり切れてない稀有な政治家。

97 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:15:54.48 ID:PTgghA4i.net
唯一の懸念材料は、小池新党+維新+減税で
風が吹けば衆院100議席まではなんとか狙えるとは思うけど
そこから政権奪取という事になるとどうしても人材が足りなくて
これ幸いと民進党が分裂して、色んな人が
飛びついてくる事になる可能性がそれなりに高い事かな…

98 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:17:08.86 ID:SDXcCWfl.net
>>94
そもそも党の方針に反して都知事選に出たのが重大な党規違反なんであって
大阪維新限定の支援なら二階はともかく官邸は文句を言わない(むしろ歓迎)

99 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:20:52.47 ID:D9Gbrb8J.net
菅や二階は分からんが
安倍からしたら東京も大阪みたいな構図になれば、民進埋没で改憲勢力増大になるからそんなに反対せんだろ

100 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:23:13.84 ID:PTgghA4i.net
とりあえず小池さんは菅さんと関係を修復してほしい
そこさえクリアしたら、五輪後に菅さんらが自民を割って
維新・小池新党に加わって縁の下の力持ちになる、という理想図も描ける
安部さんはさすがにもう「自民の首相」のイメージが付きすぎてて無理だろうけど

101 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:24:23.95 ID:95hGqsDv.net
@灰岡の広島2区はサプライズ
A沢田は埼玉の小選挙区に出ないのは残念
B民進現職のいる選挙区にもちゃんと刺客(馬淵と牧は落選の可能性が高くなった)
C上西にはきっちりと死んでもらう

衆院選で4人公認=維新

日本維新の会は1日、次期衆院選の公認候補として元職の近藤浩氏ら4人を決定した。
併せて参院選の公認候補3人も内定した。近藤氏以外は新人。

候補者は次の通り。(敬称略)

【衆院】

愛知4区 近藤浩
大阪7区 奥下剛光
奈良1区 吉野忠男
広島2区 灰岡香奈

【参院】

埼玉 沢田良
比例 儀武剛 中谷裕之

ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016110100664&g=elc

102 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:27:20.69 ID:PTgghA4i.net
このニュースに一番焦ってるのは民進党だろう
いよいよ大阪での民主壊滅の構図が
全国でも実現していくことになるかと期待されるし
ただ講演に出るだけでその期待感がどんどん膨らんでいく

103 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:29:30.82 ID:HlFO6GGJ.net
>>99
>安倍からしたら東京も大阪みたいな構図になれば、民進埋没で改憲勢力増大になるから

シナリオを作っているのは松井と菅で間違いないだろう

>>100
小池が福岡6区補選で菅の子飼いである鳩山次男を支援した時点で、
菅とは既に手打ち

104 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:34:41.59 ID:PTgghA4i.net
たかが一回だけ講師として招かれただけのニュースで
将来の小池総理、橋下総務大臣、菅官房長官、河村財務大臣、小泉農水大臣
みたいな妄想が膨らんでいくな〜

105 :京浜維新:2016/11/01(火) 23:46:24.32 ID:2jeVpqHj.net
この流れが読めなかった柳ヶ瀬が本当哀れだ。
東京維新のHPも未だ浅草を地盤とした石井苗が加わっておらず。
共産と一緒にワイドショー出て都民を煽る前に代表降りてくれ。

106 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:49:19.80 ID:PTgghA4i.net
仮に今合流したら、東京を仕切るのは音喜多さんだろうなぁ
でも良いライバル関係になってくれたら良いな

107 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:49:32.31 ID:c0uzk+XJ.net
橋下が右向けと言ったら右向くんだな

108 :京浜維新:2016/11/01(火) 23:51:40.07 ID:2jeVpqHj.net
若狭は選挙区当選なので自民から出ようがいつでも離党できる。
橋下羽鳥の番組出た時に、国政で自己の政策を実現する為には自民にいた方が有利とは言っていたけどね。

109 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:55:35.82 ID:4jZJvLLS.net
>>90
河村も、講師として、小池に呼ばれているの?
むしろ、ハブられているような…
橋下経由で、松井が信頼できるという確証を得たんじゃないかな。小池は。

110 :京浜維新:2016/11/01(火) 23:56:11.26 ID:2jeVpqHj.net
>>106
東京維新の看板でいくなら野田数(現小池特別秘書、初代東京維新代表)一択。
野田が来年の都議選に出馬して代表小池、幹事長野田体制でまとめていくしかない。

111 :京浜維新:2016/11/01(火) 23:58:02.68 ID:2jeVpqHj.net
>>109
喜美に松井が信頼できると助言したのも橋下だったね。

112 :無党派さん:2016/11/01(火) 23:58:38.16 ID:PTgghA4i.net
>>107
匿名掲示板を一個人としてみたらそう感じるのかもしれないけど
普段はこのスレは小池さんとの連携を否定する人が多く書き込んでて
このニュースが出た後は元から連携を期待してた人が喜んで書き込んでるだけだから
別に橋下さんの行動を見て急に「連携も良いな」と言い出したわけじゃない

113 :京浜維新:2016/11/02(水) 00:01:56.52 ID:apE87iDN.net
にわ大が参院選支部長に公認されなかったのは他の選挙に出馬する可能性があるからだろうか。
とりあえず小池塾は不要とツイッターで叫んでしまった沢田。
流れが見えてくるまでもうちょい様子見てくれw

114 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:02:09.25 ID:/tlKSMjQ.net
>>109
自分で出たいと言っていたんだし
応援演説には立っていたんだから
どこかのタイミングでは講演するんじゃない?
そこまで雑に扱う意味もないでしょおそらく

115 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:07:24.64 ID:/tlKSMjQ.net
小池さんは最近も「大阪の事情はあまりわかりませんが…」
と言っていたから、まだ橋下さんとか松井さんと
信頼関係があるかというのは微妙な気はするけどな…

116 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:07:34.57 ID:Ir80MqNg.net
>>114
小池側から要請されていないなら、講師できないよね。常職として。
河村さんも、呼ばれればいいね。

117 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:09:21.71 ID:gH0SRF8U.net
橋下と松井 小池をあれほど批判しておきながら小池塾講師に呼ばれる
蓮舫と河村 小池をあれほど賞賛しておきながら小池塾講師に呼ばれず


小池は下心見え見えの媚びを売る政治家が大嫌い

118 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:13:46.71 ID:Ir80MqNg.net
>>115
じゃ、上山経由?それにしても、大事な講師を
人任せにするかね?
こういうのは、波紋を呼ぶというのを熟知しているだろ。小池は。
若狭など頼りないし、このままで小池に勝ち目はないよね。

119 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:15:30.45 ID:/tlKSMjQ.net
本当に呼ばれてないんだとしたら
関係性とか言動とかじゃなくて
やっぱり地元での勢力作りが上手く行ったか行ってないかが
政界じゃめちゃくちゃ重視されてるんだなと
河村さん自身もちょっと気にした方が良いのかもね

120 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:15:59.27 ID:XMHrdQZU.net
>>117
「小池を叩いてばかりいると維新は相手にされなくなって終了w」

とか言ってたトンキンニートはまた読み誤ったのかw

121 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:25:31.03 ID:Ir80MqNg.net
>>119
どこの世界も実積がすべてかな。
河村さんは、名古屋の経済も調子いいし
お遊びで、政治できるのでそれでいいのかなと。
後、橋下松井は元自民、河村は元民主というのも影響しているのかも。

122 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:29:35.18 ID:/tlKSMjQ.net
こんだけ言ってて普通に同日に呼ばれてたら笑うけど

123 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:33:17.28 ID:/tlKSMjQ.net
来月の話なのに橋下さんの話がもう出て来たのも
いつもストーカーしてるMBSがスクープしたからだし
あんまり現時点で勝手に河村さんの事を下げて言う必要はない気がする

124 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:36:59.71 ID:Ir80MqNg.net
>>115
小池は失礼な事を言うよね。それが本当なら。
橋下の小遣い稼ぎだと思っておこうよ。
その方が支持者としては、よさげ。
この塾の主催者が、橋下とたまたま関係があっただけだというだけかな。

125 :無党派さん:2016/11/02(水) 00:44:55.91 ID:/tlKSMjQ.net
まだ自民党籍なんだから一方的に橋下さんらの肩を持つ必要もないし
そこは一応大阪自民とかに気を使ってるんじゃないの

126 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:12:02.22 ID:687Ao79b.net
地方行政改革の各論を完結に講義できるのは橋下しかいないよ。
松井や河村は改革のおおまかな方針・枠を決定するタイプ。
橋下は行政の末端まで業務がわかってしまう人だから役人が最も恐れる
=ごまかしが効かないタイプ。

127 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:12:50.25 ID:687Ao79b.net
×→完結
○→簡潔

128 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:17:50.67 ID:687Ao79b.net
橋下、慎太郎、喜美の3人はメディアや役人に媚びない強いリーダーとして
期待していたが、今政治家やっているのは喜美一人になってしまった。

129 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:22:31.93 ID:687Ao79b.net
河村は改革マインドは十分に伝わるが演説中も酔っ払いみたいな話し口調で、
なんだか論点がまとまらない。小池は情報を公開していく策は公約を果たして
いるが冒頭解散と宣言した議会との対決姿勢が見られない。豊洲も五輪も
問題の本質は議会、役人、ゼネコンの癒着なはずだ。臆することなくここを
斬り込んで都民に知らせていくべきだ。橋下や松井ならやるよこれ。

130 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:23:40.12 ID:uZ1YY+64.net
柿沢の奥さんの野上が小池の政治塾に参加したらしい
上山のツイートをRTしてる

野上ゆきえ 東京都議会議員?@nogamiyukie
【小池劇場】民進・蓮舫代表「政治塾、大賛成!」 
http://www.sankei.com/politics/news/161030/plt1610300018-n1.html … @Sankei_newsさんから

https://twitter.com/nogamiyukie/status/792910413222453248

131 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:25:12.08 ID:ERpT7zVO.net
>>130
ワロタw

132 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:30:15.85 ID:mq4lY/qb.net
>>97
>唯一の懸念材料は、小池新党+維新+減税で
>風が吹けば衆院100議席まではなんとか狙えるとは思うけど
>そこから政権奪取という事になるとどうしても人材が足りなくて
>これ幸いと民進党が分裂して、色んな人が
>飛びついてくる事になる可能性がそれなりに高い事かな…

おまえはまだ分からんのかw
橋下が蓮舫を優しく擁護した事実を
そして蓮舫は小池に秋波を送っていたこともね
民進右派と組めないなら維新は野党第一党にもなれないまま終わる

133 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:32:53.90 ID:ERpT7zVO.net
民進右派?
そもそも蓮舫は民進右派でもないし
小池も民進系を重宝しだすと終了やな
民進として小池を潰すプログラムも発動してんじゃねw

134 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:35:22.57 ID:ERpT7zVO.net
そもそも今残ってる維新勢で民進と組みたいと未だ思ってる奴なんて皆無やしw
去年の偽維新勢と分裂劇で完全終了だよ
自民と民進なら自民のほうがまだマシって奴が大半だしね
最も連立思考の奴も維新潰しの何者でもないけどw

135 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:39:48.37 ID:mq4lY/qb.net
>>133
蓮舫は野田グループで保守だよ
おまえ国政はウトそうだなw
江田で終了した維新にとって、民進保守グループと合流はある意味国政おけるラストチャンス
乗れないなら地域政党に専念すべしだ

136 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:43:44.22 ID:ERpT7zVO.net
野田グループだから保守とかw
頭病んでるよw
結局共産とどんな形でも組んだら終わり
蓮舫が代表になってからも民共連合と決別してないしね
このまま左翼極左連合路線でいくんじゃねw

江田で終了したんじゃなく江田と決別した時点から国政維新は再起できたんだよなw
一時の判断ミスをこれから取り戻していくとw

137 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:44:43.98 ID:ERpT7zVO.net
蓮舫なんてどんどん辻元清美と区別つかなくいっていくと思うよw
姿かたちだけじゃなく思想的にもw

138 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:46:03.22 ID:mq4lY/qb.net
>>134
こと能力や人材に関しちゃ民進のほうが上だから無能な維新の議員からしたら合流は困るわなw
維新で顔が売れてるの虎さんしかいない
足立や馬場は下品だし、下地は議席欲しいから維新にいるだけだし
こんなんで顔ぶれで維新が野党第一党になれるわけないわ

139 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:47:23.99 ID:ERpT7zVO.net
マイナス15000点の民進の能力が上?
どんだけ夢みてんだよw
ホント民進シンパって何しにこのスレに沸いてるんだよw
共産に抱きついとけw

140 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:49:23.90 ID:0t8a42Lb.net
野上って音喜多と犬猿の仲なのによく入塾希望したな

141 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:50:14.14 ID:mq4lY/qb.net
>>136
江田の合流は失敗するから止めたほうがいいと何度も石原慎太郎から忠告されたのに橋下松井は問題ないで合流したんだろw
結局はケンカ別れでいまだに罵りあってるバカどもww

142 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:52:00.11 ID:0t8a42Lb.net
蓮舫は議員や党首を下手くそな芝居で演じてるだけで頭空っぽだろ
保守って何ですか?ってレベルだろ
党首になってからも地方回りの視察パフォーマンスしかしてない
それが選挙に結びつくんだろうけど

143 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:52:33.69 ID:mq4lY/qb.net
>>139
野党第一党にもなれない維新だろ
日経の世論調査じゃ維新の維持率は3%
共産党以下なんだから笑えるw

144 :京浜維新:2016/11/02(水) 01:52:40.62 ID:apE87iDN.net
>>132
民進党籍のある者は誰一人要らない。
27名分の政党交付金を満額もらえる時期が来れば
各支部に金が回って周辺の選挙資金から助けられる体制が整う。

石井章だって本気で議席獲りにいく時期が来れば茨城県全区に擁立できるだけの
人脈と無所属系地方議員のパイプを維持してる。
喜美も栃木だけなら今の後援会だけで活動資金は準備できるだろう。

145 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:55:09.00 ID:ERpT7zVO.net
維新と組めるよな保守改革路線の奴なんてもはや数人レベルじゃねw
どっちみち当選できるなら労組であろうが極左系支援団体であろうが共産でも何でも組めるのが
今残ってる奴なわけで終わってるしどんどん左翼極左汚染は進んでいくと思うよw

維新の方針は反民進反共産全面の何者でもないしねw
地方であろうが国政であろうがw
故に>>97みたいな連合に期待してる奴が多いわけだ

当然民進側も東京が大阪を踏襲しないために全力だろうけどねw
小池塾も民進のスパイみたいな奴を大量に入塾させてたら終わりじゃねw

146 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:55:33.70 ID:mq4lY/qb.net
>>144
でも橋下が民進合流すべきってなったら合流すんだろw
維新の支持は橋下がバックにいるからで消えたら維新なんゴミクズww

147 :無党派さん:2016/11/02(水) 01:57:33.05 ID:mq4lY/qb.net
>>145
一時期は小沢チルドレンと組んだ維新のこと忘れたんかw

148 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:02:17.81 ID:ERpT7zVO.net
あのさ、去年の偽維新との分裂劇知らないの?
橋下はまだまだ未練あったんだよなw
で、松井さんら大阪勢がばっさり切って橋下も追随したと
民進の左右分裂なんて不可能でもあったとw
しょせん民進の選挙母体は労組なわけでその本体の切り離しなんて不可能だったとw
共産もなんか労組と共産かどっちか選べとかほざいてるけど民進の労組離れなんてまずないw

この先あるとすれば民進離党しての維新入りっつーパターンくらいだろうなw
こんな奴らもいらんと思うけどね

149 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:03:29.11 ID:ERpT7zVO.net
>>147
あれこれ試してみるのが維新のやり方
で、結局江田であろうが小沢であろうがクズであるという判断やなw
当然蓮舫もなw

150 :京浜維新:2016/11/02(水) 02:04:30.70 ID:apE87iDN.net
>>143
コストパフォーマンスに差があって話にならないw

★参院選候補者数
共産
選挙区14→当選1(確率7.1%)(笑)
比例区42→当選5(確率11.9%)(笑)

維新
選挙区10→当選3(確率30.0%)

比例区18→当選4(確率22.2%)

151 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:06:12.13 ID:ERpT7zVO.net
しっかし未だ民進連呼してる奴がいて驚きだわw

152 :京浜維新:2016/11/02(水) 02:08:22.80 ID:apE87iDN.net
>>146
まずそういう話にならない。見えてなさすぎる。

153 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:11:40.42 ID:n0Kegtoq.net
定時連絡(本日のNG)

トンキンニート(維新スレ専従の共産カクサン部員)

ID:mq4lY/qb(11/2、必死2位)
http://hissi.org/read.php/giin/20161102/bXE0bFkvcWI.html

これまでのトンキンニートの主な発言

「(維新CSU路線を叩いているのに)B級松井維新は関西に引っ込め」
「東京以外の地方選挙はどうでもよい(地方軽視)」
「天皇も小池人気には勝てない(天皇軽視)」
「日本は日米安保を破棄して、中国の属国になれ(日本軽視)」

ID:3DHVOJKs(10/31、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161031/M0RIVk9KS3M.html
ID:G5nkOR7L(10/30、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161030/RzVua09SN0w.html
ID:nt7lFUeW(10/27、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161027/bnQ3bEZVZVc.html
ID:RJEu1JF4(10/26、2つの端末で自演、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161026/UkpFdTFKRjQ.html
ID:Sk497zZF(10/26、2つの端末で自演、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161026/U2s0OTd6WkY.html
ID:28+xKaF1(10/25、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161025/MjgreEthRjE.html
ID:zYZm0FPB(10/23、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161023/ellabTBGUEI.html
ID:PlZJ7sb/(10/22、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161022/UGxaSjdzYi8.html
ID:pQH6qyYX(10/21、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161021/cFFINnF5WVg.html
ID:JQC08qBf(10/19、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161019/SlFDMDhxQmY.html

154 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:15:29.00 ID:ERpT7zVO.net
上西(うえにし)小百合 @uenishi_sayuri

何度もいいますが、小池政治塾は小池都知事及びその周辺と維新が合体する為の装置です。
そこを忘れるとおかしな事になります。
https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/790724958355808256

このヨミはが当たるか注目やなw

155 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:16:00.40 ID:mq4lY/qb.net
>>152
江田と小沢チルドレンと合流したんだかは説得力なしw
オマケに東国原や中田に裏切られて離党されるあたりは情けないww
東国原は要領がいいから橋下とは仲良く付き合ってるようだけどね

156 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:21:20.27 ID:mq4lY/qb.net
>>150
参議院の東京選挙区じゃ6議席もあったのにもかかわらず維新は落選だからな
自2民2公1共1で民進に2議席も取られたんだから情けないw
それも知名度の高い田中でまけたんだから関西圏以外はなんら影響力のない維新ww

157 :京浜維新:2016/11/02(水) 02:23:09.39 ID:apE87iDN.net
>>155
東国原の離党は太陽主導の国政に異議があったからで現維新メンバーに対する不満ではない。
中田の次世代合流は結いとの合流に異議があったからで現維新メンバーに対する不満ではない。

158 :京浜維新:2016/11/02(水) 02:35:51.08 ID:apE87iDN.net
維新が結いと合流した理由は2つ。
1つは市議会で住民投票案を可決させるため(公明を賛成案で立たせるため)に
連立をちらつかせて集団的自衛権で山口を脅していた石原(国政維新)を
江田との合流で融和させ安倍の背後から少し遠ざけなければならなかったこと。
もう1つは住民投票実施で都構想を可決させるために
2013参院選で市内のみん党比例票約6万の大半を確実な賛成票へと固めるため。
更に江田が野党再編を進めて民主の一部取り込みに成功したら
市内約7万の民主票一部を賛成票へ固める事ができると「期待した」ため。
全ては都構想のため。

159 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:39:23.91 ID:mq4lY/qb.net
>>157
不満があるとすぐに離党する輩を比例に公認するバカな政党って維新ぐらいだろう
東国原は議員よりタレントに戻れば年収1億は軽く稼げる
太陽うんぬんは都合のいい言い訳ってことぐらい分からんのが維新信者w

160 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:46:12.00 ID:sTDXeTEt.net
トンキンニートは
維新が馬淵や牧の選挙区にも刺客を立てたから発狂してるんだな

それにしてもニセ維新の奴らは今頃激しく後悔しているだろうなw
維新と小池の連携が分かっていたら最初から民珍に逝っていないわけで
今後はこのゴキブリ共が維新に再び擦り寄る事が予想されるが
松井や馬場はしっかり防虫してくれよう

161 :京浜維新:2016/11/02(水) 02:53:50.25 ID:apE87iDN.net
>>159
関西どころか支部すらなかった中国ブロックでも維新に負ける共産(笑)

★2016参院選比例票(中国ブロック)
維新 259655
共産 249769

162 :無党派さん:2016/11/02(水) 02:59:28.81 ID:mq4lY/qb.net
>>161
関東じゃ共産に歯が立たない維新w

163 :無党派さん:2016/11/02(水) 03:07:44.33 ID:OzuPj5qo.net
>>153
トンキンはやたら維新と共産を比較するけどそういうことだったのかw

164 :無党派さん:2016/11/02(水) 03:12:23.40 ID:mq4lY/qb.net
>>163
維新の類比する政党探したらカンターパートナーは共産党が相応しいってことだw
基地ぷりもソックリだしなww

165 :無党派さん:2016/11/02(水) 03:18:48.69 ID:+0zCDPBc.net
>>153
天皇陛下と小池を比較する神経が分からん
トンキンニートって知障だろ

166 :無党派さん:2016/11/02(水) 03:32:15.35 ID:uKOCxkue.net
維新は、足立とか京浜維新とかのスパイを早急に排除すべきだよな。
足立議員の業績:
民進党の差別的国会運営を、自らの暴言により不問とするアシスト
レンホウ代表の国籍問題を、同様の自らの異常行動による暴言としもみ消し工作

京浜維新:梅園の不適切政務活動費使用を法令違反問題にすりかえようとし、
維新の身を切る姿勢を台無しにする嫌がらせ工作。

これらって、西村真悟が慰安婦問題で朝日記者の捏造が表面化したときに、韓国人を売春婦扱いして、
一瞬にしてもみ消した、韓国アシストと同じ行動なんだろww

このような獅子身中の虫を駆除することからはじめないとwww

167 :京浜維新:2016/11/02(水) 03:33:47.80 ID:apE87iDN.net
小池の特別秘書・野田数は維新政治塾一期生。
自立や改革意欲を阻害する中央集権体制を打破し財源権限を地方に移譲する地方分権推進論者。
石原が知事時代に都議会自民を潰しにかかった時、唯一自民内で石原を支えた都議。
日朝議連で北朝鮮とズブズブだった都議会自民に戦争を仕掛け(離党)
石原が議会勢力に屈した朝鮮学校への補助金廃止をクローズアップさせ、見事成立させる。
その後、支持を失ったと見るや民主を離党し、1人会派「脱原発の会」を名乗り
都内で左翼団体と豊洲移転反対活動等を展開していた
柳ヶ瀬裕文都議ら2人を入れて東京維新の会を立ち上げる。
立ち上げ後、実績を見極めて連携に動くとした大阪維新だったが
主張した大日本帝国復活論(石原知事も推進)はダメとの事で連携が遠のくw
石原が国政進出、更に維新合流で2012衆院選で日本維新公認も落選。
橋下と共に石原総理を誰よりも夢見た1人。

168 :京浜維新:2016/11/02(水) 03:40:30.22 ID:apE87iDN.net
>>166
梅園の件はアンチがまるで犯罪者のように主張するから「論点整理」をしたまで。
マスコミが密着まで取り上げたのになぜ他の会派議員が梅園を厳しく追及できないかわかるか?

169 :無党派さん:2016/11/02(水) 03:45:43.70 ID:uKOCxkue.net
京浜維新がイメージダウン工作やってるよwww
必死に法令違反問題に話題をすりかえようとする京浜維新の発言履歴www
悪質な行為だよねww

803 :
無党派さん 2016/10/19(水) 18:51:11.58 ID:QJi8ZYMj
>>797
なに寝ぼけたこといってるんだw 舛添は法令違反はあったのかwww
維新が散々批判してきた大阪行政ですら、法令違反なんてないわな。

自分たちが批判されると、法令違反でないからだってよww

807 :京浜維新 2016/10/19(水) 18:55:56.37 ID:Jo+/Ota6
>>803
なんだいきなり。舛添の話なんか一言もしてない。何話すり替えてんだよ。
梅園はどの法律、条例に違反と該当されるんだ?
根拠どうした根拠は?

95 :京浜維新 2016/10/19(水) 20:25:47.87 ID:Jo+/Ota6
梅園議員は法的違反に該当する事案は何1つ見当たらなかった。

その上で、定義が曖昧な(誤解を与えかねない)取扱部分については
他会派も交えて議論を深める、必要に応じてルールを作る。

これだけ話だよ。

170 :京浜維新:2016/11/02(水) 03:55:12.64 ID:apE87iDN.net
>>169
何にもすり替えてない。
「論点」を「整理」しただけだ。わかる?

171 :無党派さん:2016/11/02(水) 03:57:04.87 ID:687Ao79b.net
>>
>その後、支持を失ったと見るや民主を離党し、1人会派「脱原発の会」を名乗り
>都内で左翼団体と豊洲移転反対活動等を展開していた 柳ヶ瀬裕文都議

www

172 :無党派さん:2016/11/02(水) 03:59:03.77 ID:uKOCxkue.net
>>170 工作ご苦労様
お前は堂々と、以下の発言をし、実際は維新基準では、これだけでは済まされなかったわけだ。
>その上で、定義が曖昧な(誤解を与えかねない)取扱部分については
>他会派も交えて議論を深める、必要に応じてルールを作る。

上西の本会議欠席の時にも同じようなやつがいたよな、
松野幹事長:欠席届が提出されておりルールー上何の問題もありません。
処分を議論する予定など有りません。

こうやって中からイメージダウンを図るんだから最悪のやつだよなwwww
>これだけ話だよ。

173 :京浜維新:2016/11/02(水) 04:20:17.73 ID:apE87iDN.net
>>172
工作なんかしてないよ。
何度言わせるんだ。よく読め。
道義的な賛否の前に梅園は犯罪者ではないという前提での論議をさせるために
「論点」を「整理」しただけだ。わかるか?

174 :京浜維新:2016/11/02(水) 04:24:48.64 ID:apE87iDN.net
★10/21夕刊フジより
橋下の復帰について
馬場 いつか分からないが復帰は間違いない。
馬場 個人的には日本の中心である東京1区から出馬を。
下地 橋下氏のカリスマに頼るのではなく、いまの27議席から50議席にした上での復帰を。

175 :無党派さん:2016/11/02(水) 04:39:44.57 ID:uKOCxkue.net
>>173
息を吐くように嘘をつく京浜維新ww
>これだけ話だよ。
議論を打ち切る姿勢が前面に出てますww 松野のルール上なんの問題もない、
処罰はしません、と全く同じwww

上西も梅園も問題ありだけど、当初から党が厳しい姿勢で、即謝罪させ、2度とこのようなことはさせません、
とやっていれば、それで収まった可能性すらあるのに、傷口をこじ開ける京浜維新の工作はさすがだねww

足立議員の自爆行為による民進党アシストと同様に、京浜維新のような工作員は徹底的に排除しないと。

176 :京浜維新:2016/11/02(水) 04:41:03.32 ID:apE87iDN.net
橋下復帰50議席道程
【衆議院】
大阪 小選10
近畿 比例8
北関 比例2
南関 比例2
東京 比例1
北越 比例1
東海 比例1
中国 比例1
九州 比例2
衆議院合計 28

【参議院】
非選 7
大阪 2
兵庫 1
京都 1
東京 1
神奈 1
埼玉 1
愛知 1
比例 7
参議院合計 22

177 :京浜維新:2016/11/02(水) 04:47:20.73 ID:apE87iDN.net
新春解散だと正直間に合わないが、2014維新や2013みん党が選挙で獲得した票数を眺めると
準備次第では衆参共に十分に届く数字。

178 :無党派さん:2016/11/02(水) 05:46:35.43 ID:ERpT7zVO.net
そういや吉野が支部長になった奈良一区って馬淵の選挙区ではあるなw
奈良市も僅差とはいえ維新は民進に比例票に勝って第二党なんだよね
依然馬淵に入れてる奴も多そうだけどどんだけ削るか注目やな
馬淵のために共産が降りるのかも注目やね
ちなみに参院選時に奈良市での吉野の得票数は31025票
これだけ取れれば馬淵はほぼ落選やな

179 :京浜維新:2016/11/02(水) 06:27:03.76 ID:apE87iDN.net
公明が一番拘る市内24区→地域自治区として枠組みを丸のみで存続させた場合、
公明と合意して2017年中の住民投票が実施できないものか。
この年に実施なら2019年4月の移行前に都議選と知事選が実施できる。
2018年住民投票だと施行が2020年4月になった場合、
統一地方選とダブル選が任期的に無駄な選挙になってしまう。

180 :京浜維新:2016/11/02(水) 06:33:17.06 ID:apE87iDN.net
都に一本化した後は道州制。公明辻も検討を始めた江口提唱の大阪特別洲構想に移る。

181 :無党派さん:2016/11/02(水) 07:27:56.88 ID:687Ao79b.net
>>176
喜美は後援会の地盤固め終わらせただろうから栃木3区に鞍替えして小選挙区勝つと思う。
前回簗に投じずに寝てた票が18,000程度あるので今選挙しても勝てる。

182 :無党派さん:2016/11/02(水) 07:39:30.57 ID:ERpT7zVO.net
北関東で2議席となると参院選時より7万票くらい上乗せ必要やな
小池がどうなるかわからんから2月解散で決めたいとこやね

183 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:09:06.17 ID:i1g1AZvO.net
公明と大阪自民は道州制には賛成なのか?

184 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:12:54.85 ID:687Ao79b.net
全国区だけど栃木に事務所がある喜美と茨城に事務所がある石井が当選したのは勢力拡大には大きいよね。
2014年も前職は坂本、鈴木、石関の3人だけで候補者も民主に譲ってかなり引いたけど3議席取った。

185 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:27:12.52 ID:687Ao79b.net
>>183
2013年にこの人が引退していなければ、住民投票は可決だったと言われた白浜元副代表のインタビュー。
https://www.komei.or.jp/campaign/nipponsaiken/thinking/04.php

186 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:30:52.75 ID:sziFLCIF.net
維新って候補者が自腹で選挙資金を負担するなら、政党助成金を一体何に使ってるの?

187 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:31:25.64 ID:687Ao79b.net
>>183
橋下維新と公明との連携がとん挫した理由
大きかった白浜公明党副代表の存在(2014/2/3 足立康史)
http://blogos.com/article/79515/

188 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:32:06.82 ID:+RCJ85XB.net
白浜の引退と上西スキャンダルが否決の要因かも?

189 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:37:57.06 ID:yfq79n+p.net
>>186
選挙以外でも平時には金が掛かるから、そう言う所で金を使うんじゃ無いのかな?

政党のポスターとか、事務所を維持するとか、諸々の費用は発生するから、
金なんか幾らあっても足りないだろう。

190 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:46:33.29 ID:687Ao79b.net
>>186
今年は政党交付金自体がさほど入らない。

自民 175億2700万
民進 93億9200万
公明 30億7300万
維新 7億300万
日心 5億4700万
社民 4億4400万

191 :無党派さん:2016/11/02(水) 08:54:26.76 ID:yfq79n+p.net
>>190
維新が意外と少ないな。

これだと、こころや社民と余り変わらないように見える。

192 :無党派さん:2016/11/02(水) 09:11:16.13 ID:687Ao79b.net
>>191
新党扱いなので得票数割で不利になる。

193 :京浜維新:2016/11/02(水) 09:23:29.43 ID:apE87iDN.net
大体ね、結が維新の党結成時に持ってきた額はたったの1600万ですよ。大阪側は9億8000万。
太陽と合流した時は太陽が9億積んで大阪が6000万だったんだから次元が全然違う。
元手1600万で10数億持ってかれたんだから橋下が金は要らないよと言っても
馬場が最後まで偽維新に抵抗して戦った心情はよくわかる。

194 :京浜維新:2016/11/02(水) 09:29:51.87 ID:apE87iDN.net
>>190
現職1人あたりで割ると維新が突出して少ないな。

195 :京浜維新:2016/11/02(水) 09:47:07.31 ID:apE87iDN.net
現職1人あたりに配分していくと
日心が約1億8200万
社民が約1億1100万
民主が約6400万
公明が約5100万
自民が約4200万

維新は約2600万

196 :無党派さん:2016/11/02(水) 09:49:51.79 ID:gKfGMwux.net
>>186
キャバクラですね。金がないない、といいながら年間100万単位をキャバクラ代につかうのが
維新の政治です。

ところで委員会欠席した足立議員の除名処分はまだ?

197 :無党派さん:2016/11/02(水) 10:16:03.89 ID:JmIBMxg6.net
維新は、次期衆院選に向けた公認4人を発表し、除名処分となった上西議員の大阪7区に、橋下顧問の元秘書を投入した。
これに対し、上西氏はツイッターで「やっと出てきた。私の地元にようこそ」と受けて立つ構えをみせた。前回の大阪7区は渡嘉敷氏(自民)が当選し、上西氏は比例復活で当選した。

198 :無党派さん:2016/11/02(水) 10:26:29.84 ID:U9V3YWeX.net
自民党の総裁任期が3期9年に延長されたから来年に解散総選挙あるね
ただマスコミが言うように新春解散は無い
なぜなら自公ともに準備が間に合わないから
おそらく2017年12月解散になる
なぜ12月なのかは絶対に投票率が下がるから組織票に有利になるから
支持層が無党派層中心の維新にとっては最悪の期間だな
来年の9月以降になれば橋下が堺市長として政治家復帰するから
おそらく比例票は増えると思う
また前のように50議席ぐらい取れないだろうか
中田とかも早く帰ってきて欲しいな
神奈川18区の支部長はまだ空けてるんでしょ

199 :無党派さん:2016/11/02(水) 10:41:15.68 ID:2ryntRbm.net
維新票はもう無党派中心ではない
無党派によって都構想は否決され京都でも無党派は維新に流れなかった
投票するかどうかわからず維新に入れるかどうかもわからない無党派を頼るより
維新票をいかにまとめあげるかが課題

200 :無党派さん:2016/11/02(水) 10:43:53.14 ID:JmIBMxg6.net
外山イツキ @izki_toyama 2時間前
本日は維新の九州会議でした。参院選直後から練っていた構想がやっと芽が出てきました!今後はONE九州として毎月19日に各県の維新が活動していきます!

201 :無党派さん:2016/11/02(水) 10:50:31.48 ID:rENT3VOJ.net
山本がまたアホなこと言ったのか。せっかく民進と4日で採決で合意したのにこれでまた不透明になりそうだな
ほんと自民はアホの集まりだな

山本農相:「冗談で首になりそうに」 野党反発、TPP遅れも
http://mainichi.jp/articles/20161102/ddm/002/010/096000c

 山本有二農相は1日夜、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の承認案と関連法案の強行採決に言及した自らの発言に関し、
「こないだ冗談を言ったら(農相を)首になりそうになった」と述べた。
自民、民進両党は同日、承認案などについて2日の衆院特別委員会と4日の衆院本会議で採決することで合意したが、
山本氏の発言に野党は反発しており、採決日程は再び流動化してきた。


 山本氏は先の発言後に森喜朗元首相から電話で注意されたことを紹介し、
「これ以上、いらないことは言ってはいけない」と述べた。

 特別委の委員を務める民進党議員は「新事実が出てきたので合意通りに進めるわけにはいかない」と与野党合意の撤回を求める考えを示した。
同党は山本氏の閣僚辞任を求める構えだ。

 山本氏は1日夜、菅義偉官房長官に電話で謝罪。菅氏は「微妙な時期だから発言には気をつけるように」と注意した。
岸田文雄外相らと会食中に連絡を受けた安倍晋三首相は「困ったな」と不快感を示したという。

 山本氏は10月18日、佐藤勉衆院議院運営委員長(自民党)のパーティーで「強行採決するかどうかは佐藤氏が決める」と発言。
野党から批判され、翌日の特別委理事会で撤回したばかりだった。


山本農水相「首になりかけた」=また軽口、菅長官が注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000167-jij-pol

 山本有二農林水産相は1日夜、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーであいさつし、
「こないだ冗談を言ったら、(閣僚を)首になりそうになった」と述べた。

 自らが先月に環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案の「強行採決」に言及し、撤回に追い込まれたことを踏まえた軽口で、野党側の批判を招きそうだ。

 TPP承認案をめぐっては、自民、民進両党が4日に衆院本会議で採決することを合意したばかりで、山本氏の今回の発言は気の緩みから出た可能性がある。
山本氏はこの後、菅義偉官房長官に電話し、「申し訳ない」と陳謝。これに対し、菅氏は「微妙な時期だから気を付けてほしい」と注意した。

 安倍晋三首相は1日夜、岸田文雄外相ら衆院同期議員との会食で山本氏の発言を伝え聞き、「困ったな」と苦々しい表情を見せたという。 


TPP衆院採決日程が不透明に、と公明幹部
http://this.kiji.is/166353401291032058

公明党の大口国対委員長はTPP承認案の採決日程に関し「不透明になった」と述べた。山本農相の発言受け。

202 :無党派さん:2016/11/02(水) 10:52:53.18 ID:JmIBMxg6.net
岩上安身@iwakamiyasumi 4時間前
ふざけるな、足立やすし。国会議員の資格なし。

203 :無党派さん:2016/11/02(水) 11:55:49.04 ID:iANgoywk.net
>>91
ほんまそれ

204 :無党派さん:2016/11/02(水) 12:02:45.87 ID:iXg8W5Rn.net
維珍はろくでもないのばっか

205 :無党派さん:2016/11/02(水) 12:08:44.14 ID:JO//YdAg.net
足立は厄病神だから辞めさせた方がいいよ
前も民進はアホだバカだ言って怒られてた
長谷川豊みたいなタイプなんじゃないの足立は
民進ガーしか頭にないだろ

206 :無党派さん:2016/11/02(水) 12:09:10.25 ID:UxnyOZ7m.net
足立の質問の為に閣僚や多くの職員、他党委員が時間を合わせたり動いたりしてたんだろ
それを足立は「憲法審査会>総務委員会」と判断して総務委員会を放り出したんだ
足立が総務委員会を軽視してたのは間違いない
批判されて当然だし国会議員の資格もない

207 :無党派さん:2016/11/02(水) 12:27:26.93 ID:BLV3utYH.net
そもそも、幹事懇談会だから憲法審査会ですらなくね?
審査会の日程や、次回審査会で話し合うテーマを決めたりする場だろこれ

208 :無党派さん:2016/11/02(水) 12:30:49.43 ID:0t8a42Lb.net
憲法審査会<総務委員会なら良かったのかといえばそうじゃないし
結局党が小さいのが悪いんだ
人数いれば事前にバッティングしないように調整できるし

民進党みたいに質問ボイコットしても理事会で調整する力あれば質問時間確保できるが
時間オーバーしてた審査会がいつ終わるか分からないにの総務委員会に欠席届いつ出せるのか疑問だけど
問題のないように欠席届出せても質問時間は無くなってしまう

足立のやってることはおかしいけど国会の古臭い慣習もなんとかしなきゃ

209 :無党派さん:2016/11/02(水) 12:35:31.36 ID:UxnyOZ7m.net
>>207
幹事懇談会は足立がいてもいなくても一緒だけど、
総務委員会は足立の質問の為に与えられた時間で多くの人間が足立の為に動いてるわけだからな
それを放り出すんだから終わってる

210 :無党派さん:2016/11/02(水) 12:55:05.73 ID:hZKjieqR.net
>>203
審議拒否はあらかじめ「こっちの提案を呑まなければ審議拒否する」と通達しておく
だから無断じゃないし、会議室にはちゃんと時間通り来る

211 :無党派さん:2016/11/02(水) 13:00:54.41 ID:+RCJ85XB.net
岩上って誰や?

212 :無党派さん:2016/11/02(水) 13:00:56.73 ID:zEqwtSaY.net
鈍い反応 低投票率か 富山市議補選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00065036-kitanihon-l16

213 :無党派さん:2016/11/02(水) 13:15:10.23 ID:+RCJ85XB.net
大阪7区は共産党や民進党はどうするのかな?

214 :無党派さん:2016/11/02(水) 13:19:58.64 ID:+RCJ85XB.net
大阪7区は共産党や民進党はどうするのかな?

215 :無党派さん:2016/11/02(水) 14:11:40.02 ID:iANgoywk.net
>>210
ほんまにそれがまっとうな審議と思てんの?
その考えて今の大阪自民党と一緒やで?皆まで書かへんけどその考えではわしとは話進まへんし以後レスはスルーするで

216 :無党派さん:2016/11/02(水) 14:15:13.23 ID:ot3e42rQ.net
共闘路線でいく予定でしょ
維新からしたら自民と野党で反維新票がきれいに割れる方が有難い

217 :無党派さん:2016/11/02(水) 14:15:58.34 ID:0kI44yGL.net
>>216
そうなると自由党支部長あたりに一本化かねぇ

218 :無党派さん:2016/11/02(水) 15:19:03.62 ID:iXg8W5Rn.net
米重克洋 @kyoneshige 10月23日
知事が拙いツイートで擁護したから飛び火した。リスク管理もできないのであれば、広報が使う承認ツールでも使ってチェックを通ったツイートだけするべき。台無しです。

219 :無党派さん:2016/11/02(水) 15:20:35.70 ID:JO//YdAg.net
上西小百合氏 松井府知事に抗議文…差別的発言擁護の撤回と謝罪求める

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000057-dal-ent

220 :無党派さん:2016/11/02(水) 15:25:38.77 ID:uKOCxkue.net
>>215 言いたいことがあるなら、まずは足立を議員辞職させてからだw

221 :無党派さん:2016/11/02(水) 15:34:41.42 ID:8kxu7vCh.net
上西の本会議欠席(届出有)での除名だから、
足立の議員辞職はやむなしだな。
見苦しい言い訳しないで、はやく対処しろよ。 繰上げになるのは誰だ?

222 :無党派さん:2016/11/02(水) 15:36:56.48 ID:aDNjZch5.net
>>215
少なくとも日本国の議会運営に於いては認められてきた対抗手段ではある
それが気に入らないと個人が思うのは構わないが
その批判の矛先を制度そのものではなく、行使した側に向けるのは間違ってる

223 :無党派さん:2016/11/02(水) 15:42:28.79 ID:c/WXruAt.net
TBSゴゴスマ

小池百合子が立ち上げた政治塾で来月10日に橋下が講演予定
ちなみにその次の回は河村名古屋市長も講演予定

とのこと

224 :無党派さん:2016/11/02(水) 16:46:43.51 ID:zEqwtSaY.net
http://www.sankei.com/west/news/161102/wst1611020036-n1.html

 毎日放送(大阪市)は2日、制作局に所属する40代の男性社員が番組制作費約1千万円を着服していたことを明らかにした。男性は「遊興費などに使った」と不正を認め、返済の意思を示していることから、同社は刑事告訴せず厳重処分する方針。

 同社によると、男性は制作局ビジュアルクリエイトセンター(美術担当)の部次長。平成13年12月から20年12月までの約7年間、外注先の制作会社(平成21年倒産)に、ぬいぐるみなど小道具の制作費を水増し請求させ、差額を制作会社から受け取っていたという。
今年8月、外部告発に基づき社内調査した結果、不正が発覚した。

 同社は「誠に遺憾。改めて再発防止に努めたい」とコメントしている。

225 :無党派さん:2016/11/02(水) 17:34:57.54 ID:yQ/dDYKO.net
>>223
小池側から橋下事務所にオファーが有ったが、橋下は渋っていた。
それを、松井が公演するよう後押しした。

らしい。

226 :無党派さん:2016/11/02(水) 19:23:26.95 ID:/tlKSMjQ.net
まだ「河村塾」に今井さんが参加するというソースしか確認できないけど
やっぱり河村さんも小池塾の講師として参加するという事なら
昨日上から目線で「河村w」とか言ってたのがバカらしいね
こういうのは反省しとこ

227 :無党派さん:2016/11/02(水) 19:27:08.45 ID:bkjCEvyH.net
 日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は2日、橋下徹前大阪市長が、小池百合子東京都知事が設立した政治塾「希望の塾」の講師を務めるよう要請され、前向きに検討していることを明らかにした。府庁で記者団に語った。

 松井氏によると、橋下氏は当初、多忙などを理由に消極的だった。松井氏が「小池氏に本気で改革をしてもらいたい。講演はプラスになる」と講師を務めるよう説得したところ、「それだったら大阪の改革を小池塾にぶつけてやろう」と積極姿勢に転じたという。

http://this.kiji.is/166454821105729544?c=39550187727945729

228 :無党派さん:2016/11/02(水) 19:37:44.69 ID:uxDEcmEN.net
>>225
今日の府知事会見動画で言ってるの確認したわ
面白くなってきた

229 :無党派さん:2016/11/02(水) 20:12:51.10 ID:ul5eQWwJ.net
https://youtu.be/r4wxfFRPRIY

230 :無党派さん:2016/11/02(水) 20:26:48.28 ID:iANgoywk.net
ルールは守らなけれはならない
しかし、じゃあ何で舛添が連日メディアなど総バッシング受けていた?奴がやってきたデタラメな税金それを肯定する日本人はいませんよ?

231 :江東維新:2016/11/02(水) 20:30:56.16 ID:AiV1N5EA.net
> 柿沢の奥さんの野上が小池の政治塾に参加したらしい

なんじゃそりゃ〜
また、おかしなことになりそうだな

232 :江東維新:2016/11/02(水) 20:34:28.68 ID:AiV1N5EA.net
灰岡がやっと更新したか。
しかし、衆院に転向とは。
参院だと中丸が永遠に嫌がらせをしてくるからが取り敢えずの言い訳になるね

233 :江東維新:2016/11/02(水) 20:37:38.96 ID:AiV1N5EA.net
小池塾講師の話しと、president記事で突然の公務員労働組合の話しはリンクしてるのかな

234 :無党派さん:2016/11/02(水) 20:43:17.94 ID:Ir80MqNg.net
なっ?
松井の政治偏差値高いだろう?
橋下の意志ではなく、松井の意志で動く橋下。
どちらが、策を練っているのか分からないだろ?案件によって、変わったりするのかも。

235 :無党派さん:2016/11/02(水) 20:51:18.49 ID:fwMiwHLc.net
橋下が講演して柿沢の嫁が聞く(笑)

236 :無党派さん:2016/11/02(水) 21:10:44.31 ID:uZ1YY+64.net
そもそも橋下と柿沢って仲悪くないような
花火の話とか聞いている限りだと

237 :無党派さん:2016/11/02(水) 21:28:30.16 ID:2ryntRbm.net
松井組と松野、江田、柿沢組の対立で内ゲバだから
橋下は両方にうんざりしてる

238 :無党派さん:2016/11/02(水) 21:31:41.60 ID:uZ1YY+64.net
江田と松井も悪くないって聞いたことある
江田は人間関係に関しては尾を引くタイプじゃないんじゃないかな
みんなの党時代に喜美との和解をしようとしてたし

239 :無党派さん:2016/11/02(水) 21:58:20.65 ID:687Ao79b.net
将来的にはこんな感じ?
代_表 橋下(東京1区)
副代表 小池(東京都知事)東京維新の会代表
副代表 河村(名古屋市長)愛知維新の会代表
幹事長 松井(大阪都知事)大阪維新の会代表
執行部 喜美(栃木3区)
執行部 浅田(大阪選挙区)
執行部 大村(愛知県知事)
執行部 馬場(堺市長)
執行部 野田(東京都議会議長)
執行部 今井(大阪都議会議長)

240 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:01:49.14 ID:687Ao79b.net
>>238
誰に聞いたの?この間Twitterで松井が江田に向かって痴呆症かと批判したばかりなのに信憑性がない。

241 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:03:41.48 ID:pIjoLpQw.net
文通費も公開しなくなった連中と気が合うわけないだろ

242 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:06:15.17 ID:687Ao79b.net
維新が比例票を上積みしていくなら偽維新系の選挙区に対立しかけて無党派に民進は敵だということを示すしかない。

反政府無党派保守票を食い合うのは共産社民自由ではなく民進保守系。

243 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:09:07.77 ID:687Ao79b.net
民進党を丸ごと落として連合系議員の塊にしていかないと維新は小選挙区で自民と争うことはできない。

244 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:10:18.99 ID:687Ao79b.net
一番の敵は民進。民進を蹴落としてはじめて小選挙区で自民と維新の二大政党制になる。

245 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:12:57.58 ID:687Ao79b.net
大阪は民進を政治の世界から引きずり降ろして維新対自民の状況になった。
自民と維新の二大政党制なら憲法改正も集団的自衛権の行使もスムーズにできる。
大阪の構図を全国に普及していくべき。

246 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:13:30.83 ID:ul5eQWwJ.net
病気の寝言を聞くと思うと頭が痛くてな。。。

247 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:41:01.11 ID:nTIxJ2XB.net
次の衆院選の維新の勝敗シミュレート完全版
長文を読むのが面倒なら後ろの3行まとめを読んで


14年衆院選 1,006,143票/15選挙区
16年参院選 1,397,214票

1,006,143÷15×19=1,274,447
1,397,214-1,274,447=122,767
122,767÷19=6,461


全国的には人気が落ちていると言われる維新だが、大阪に限るならむしろ人気が上がっている
あくまでも単純計算だが、次の衆院選では1選挙区につき維新に6,461票増える計算になる


14年衆院選

維新5勝(1区井上、14区谷畑、17区馬場、18区遠藤、19区丸山)
自民9勝(2区左藤、4区中山、7区渡嘉敷、8区大塚、9区原田、11区佐藤、12区北川、13区宗清、15区竹本)
公明4勝(3区佐藤、5区国重、6区伊佐、16区北側)
民進1勝(10区辻元)


単純計算だが、ここで維新が出てる15選挙区で維新に6,461票が上乗せされたとすると、まず8区の木下と9区の足立が逆転する
11区は自民で勝った佐藤ゆかりが地元の地方議員と内紛してるから次は確実に維新が勝つし、12区は今までは自民の北川の鉄板区だったがもし民進を離党した樽床が維新公認で出たら100%間違いなく樽床が勝つ
13区も、14年の総選挙では次世代に行った西野が出ていて維新は候補を出していないけど、12年の総選挙では維新から出た西野が自民の候補をダブルスコアで虐殺しており、西野が維新公認で出たら西野が勝つ可能性が極めて高い

大激戦になるのが差が2,000票以下にまで縮まる4区、5,000票差に縮まる上に自維民が僅差で3人とも当選可能性がある10区、5,000票差に縮まる15区
もし8区、9区、11区、12区、13区を堅実に確保して接戦の4区、10区、15区を取ったら維新は13勝、自民に残るのは2区、7区の2つだけ

加えて、甲賀市長選で維新系の岩永が自公推薦の現職を下して勝ったことで、滋賀4区で維新が勝つ可能性も見えてきた
滋賀4区は前回自民が公認した武藤が滅茶苦茶なやらかしを続けて自民に切られていて、もし武藤が無所属で出馬したら自民公認の足を武藤が引っ張って岩永の地盤を引き継いだ維新候補が勝つ可能性がかなり高い
武藤が出なくても武藤のスキャンダル連発で自民への信頼は落ちていると思われるから維新候補の勝ち目は十分ある

あと、喜美が衆議院に鞍替えしたら栃木3区も勝ち目が十分にある
今年の参院選の比例得票を考慮すると衆院選では比例で18議席取る計算になるので、維新は大阪での10勝は確実として、接戦の大阪4区、大阪10区、大阪15区、滋賀4区、栃木3区の5つの小選挙区で2勝出来れば30議席に届く



長いから3行まとめ

・大阪1区、8区、9区、11区、14区、17区、18区、19区では維新の勝利が極めて濃厚で、12区と13区でも維新がそれぞれ樽床と西野を立てたらほぼ確実に取れる、これで10勝
・接戦になるのが4区と10区と15区、それでも自民が鉄板なのが2区と7区
・今年の参院選の比例得票をそのまま換算すれば維新は比例で18議席取れるので28議席は確実、+αで接戦の3選挙区+大阪府外で維新が勝つ可能性がある栃木3区と滋賀4区のうち2勝できたら30議席達成

248 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:44:16.55 ID:v4G/kgKZ.net
橋下は柿沢のことを日本一判断能力がなくて日本一頭の悪い国会議員とか言ってたんだぞw
因みに日本一理論的でない国会議員は中山な

249 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:45:47.13 ID:v4G/kgKZ.net
柿沢嫁野上はみんなの党時代におときたと揉めて今もブログでバトる犬猿の仲なんだけどな

250 :無党派さん:2016/11/02(水) 22:54:07.56 ID:EjhoCenJ.net
>>248
これだな

橋下徹 @t_ishin 9:56 - 2015年10月23日
維新の党の現在の事態を招いた原因人物はたった一人。柿沢氏。
柿沢氏の判断ミスでこんな事態になった。それだけ。
柿沢氏は、日本一頭の悪い、判断能力のない国会議員という栄誉ある称号に相応しい。
https://twitter.com/t_ishin/status/657359882497097728

251 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:01:21.30 ID:2ryntRbm.net
代表 小池
副代表 橋下
幹事長 喜美

関東州 藤巻
中央州 河村
関西州 浅田
沖縄州 下地
四州  募集
九州  募集
中州  募集
東北州 募集
北海州 募集

これがベスト

252 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:05:07.92 ID:FdizI5ew.net
まあ柿沢さんが応援行く前から、上西さんの欠席とか安保法の対案とかに松井さんは難癖つけて、大阪と国政を分裂したがってたから
橋下さんと前原さんが会談して維新巻き込んだ政界再編にするのが嫌だったんでしょ

253 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:05:15.81 ID:Ir80MqNg.net
>>237
>>236
バーカ。江田も柿沢も、松井橋下にはどうでもいい存在になった。

254 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:07:23.19 ID:FdizI5ew.net
>>245
それより安倍さんが辞めるだけで、自民と民進で改憲出来るし、集団的自衛権認める認めないは置いといて、実質的に違わないような自衛隊の活動が出来るよ

255 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:08:32.58 ID:/tlKSMjQ.net
小池さんと合流してる予定なら
幹事長は松井さんにやってほしいけどなぁ
都知事は吉村さん

道州制はかなり先になるからそこの役職の話は置いとくとして

256 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:09:20.29 ID:Ir80MqNg.net
>>251
えっと、松井は?

257 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:10:50.62 ID:FdizI5ew.net
つーか、小池さんが橋下さんだけ引っこ抜く+橋下さんについてくる人だけで良い
松井さんみたいな実質自民党はいらん、あと足立さんも下品すぎるからいらんわ

258 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:31:39.45 ID:yQ/dDYKO.net
関東地区からだと、松井と橋下の縁が切れると思えるのか?
関西人には考えられない事だけど・・・

259 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:33:27.53 ID:uZ1YY+64.net
東京で求められているのはみんなの党路線であって維新路線ではないと思う
同じようでちょっと違う

260 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:36:43.86 ID:/tlKSMjQ.net
もし小池新党と維新などが合流して
政権取りを安倍さん退任の2021年に照準を合わせたとすると
年齢的にも立場的にも小池さんが総理最有力候補になるのは間違いないから
小池さんとしてはあんまり「大阪はダメだ、民進党はダメだ」
とは思わないんじゃないかという気はするけどな

そりゃ維新支持者としては「民進党の連中はいらん」
民進党の支持者は「大阪の連中はいらん」とはなるんだろうけどね

261 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:37:33.54 ID:PAWgFSWg.net
軒を貸りて母屋も取ってやれ
みたいな感じやな
厚かましすぎる

262 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:40:01.28 ID:31th7uNW.net
>>250
選挙応援したら分党(除名)とかどっかの政党みたいだな
柿澤幸絵女史は小池新党で頑張ればいいと思うよ。音喜多とバトったのも柿澤が日本維新の会にいったからだし
話が捻じれている

263 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:40:42.80 ID:PAWgFSWg.net
他人の苦労して作り上げたものを横から出てきて掻っ払う
そんなんやから嫌われるんやろトンキン

264 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:41:25.85 ID:/tlKSMjQ.net
>>259
2012年の時は維新で良いって人もみんなの党より多かったし
東京で求められてるのは維新じゃなくみんなの党路線だというのは
別に言える事ではない気はするけどなぁ

あるとするなら「大阪主導はちょっと抵抗ある」って感じの人は
それなりにはいるんだろうとは思うけど

265 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:43:50.56 ID:YB6I+yxF.net
松井、小池を評価か
小池を散々叩いていた橋下を説得

「小池塾」講師に橋下徹氏 維新・松井氏「勧めた」

松井一郎日本維新の会代表(大阪府知事)は2日の記者会見で、
維新顧問の橋下徹前大阪市長が、小池百合子東京都知事が塾長の
政治塾「希望の塾」で講師を務めると明らかにした。
松井氏は「(規制緩和など)僕らの政策は自民党では認めてもらえない。
小池さんがやれるなら連携だし、
小池さんは自民と距離を置かざるを得なくなる」とも語り、
今後の小池氏との連携を示唆した。

松井氏によると、小池氏側から橋下氏に講師の要請があり、
当初後ろ向きだったという橋下氏に対し、
松井氏が10月22日の党の会議で「ぜひやってあげたら」と勧めたという。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJC25GZ5JC2PTIL02C.html

266 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:46:16.43 ID:31th7uNW.net
>>264
名称そのまんま
「みんな」路線であって これは栃木主導ではない。大阪維新は受け入れる余地はない

267 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:46:54.56 ID:2ryntRbm.net
CSUニート、ハシゴを外される

268 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:46:56.03 ID:uZ1YY+64.net
>>264
維新に大阪が好きな人が多いようにみんなの党には東京が好きな人が多いんだよ
そこで大阪大阪言い過ぎると反感買うだけで
別に大阪が嫌いなわけではないからそこは大丈夫

みんなの党支持者が維新に対して不信感抱いたのは太陽の党合流から
あれで衆議院選挙の選挙協力が壊れた挙句みんなの党支持者が嫌いな中田が来たり右翼みたいなのが声大きくなったり
今はそういうマイナス材料はないから大丈夫だろうけど

269 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:48:19.29 ID:c+vPjdm3.net
マイナス材料は松井と足立

270 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:48:19.56 ID:I+7jMGUg.net
よしみの講演も聞きたいね。なんせ小池知事とは電話友達らしいし
あの池面維新都議も紳士だしなあ。

271 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:50:43.49 ID:18YIIrvR.net
>>261
まあ国会・地方議員約200名の大阪維新が盤石である限り大丈夫
この200名は最後まで松井に付いていく鉄の結束の集団

過去には石原や江田が維新の母屋(大阪維新)を乗っ取ろうとしたが、悉く失敗
小池も同じ事をするならまた国政維新を潰して衣替えすれば良いだけ

272 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:51:26.93 ID:EjhoCenJ.net
>>262
> 選挙応援したら分党(除名)とかどっかの政党みたいだな
山形市長選挙で、柿沢は民主・共産推薦候補と親しい関係であり、
足立議員は自民・公明推薦の対立候補と親しい関係だったよね

党として、いずれにも推薦は出さず、応援もしない、私的応援も認めないとの決定をし、
足立側はそれを守っていたのに、幹事長の柿沢が守らないでどうするんだ?
何のための会議だ?
こんなことが認められたんじゃ、政党の体をなしてないよ

273 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:54:25.53 ID:cQTOd8GK.net
>>265
松井を嫌っていたトンキンニートはまた発狂しそうだなw

>>268
東京が好きな奴は東京一極集中マンセーな奴が多いから
維新最大のイデオロギー(東京一極集中解体)に反する
こういう奴は素直に自民か民進を支持すれば良い

274 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:54:33.18 ID:/tlKSMjQ.net
>>268
「東京」とか「みんなの党」と大きく括るのは違うんじゃない?
維新はみんなの党より多く得票したし
みんなの党消滅後には仕方なしにでも維新に入れてくれた人も多かっただろう

あなたが言うような人も居たんだろうという事はもちろん否定しないけどね

275 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:54:54.68 ID:EjhoCenJ.net
>>265
> 松井、小池を評価か
今の段階で、評価できる材料(行政改革の)はまだ何も出てないから
単に、小池さんのケツをたたく意味だと思うけど

276 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:55:12.04 ID:2ryntRbm.net
都庁と霞ヶ関の違いすらわからないCSUニートが湧いてきた

277 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:55:41.73 ID:c+vPjdm3.net
このスレの人は、このスレに東京人と大阪人の二つしか居ないと思ってるのかね

278 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:58:11.22 ID:2ryntRbm.net
松井、小池に寄生
これが正しい
もっとも自分の力量を理解して謙虚になる分には全く構わない

279 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:58:16.52 ID:EjhoCenJ.net
>>273
> 東京が好きな奴は東京一極集中マンセーな奴が多いから
> 維新最大のイデオロギー(東京一極集中解体)に反する
> こういう奴は素直に自民か民進を支持すれば良い
勝手に決めつけて、松井さんの方針にもない勝手なことを書き散らすなよ
維新にとって邪魔でしかないな、こんな連中は

280 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:58:20.24 ID:UxnyOZ7m.net
>>265
> 松井、小池を評価か

小池から見たら松井なんてアウトオブ眼中だろ
支持率8割の人気都知事と他力本願で知事になれた冴えないオッサンだからな

281 :無党派さん:2016/11/02(水) 23:59:29.19 ID:uZ1YY+64.net
>>273
東京は一極集中否定派が多いよ
むしろこれ以上人増えるなって感じてる方

282 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:00:58.90 ID:BWPRd+GT.net
>>281
その通り

283 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:01:21.08 ID:VqbRF37t.net
>>275
松井は小池からそれなりの見返りを既に得ているんじゃないか?
松井が東京出張の時、小池と極秘会談してたなんて話もあるし

維新としては、総選挙の時、
小池が大阪入りして自民を街宣なんて事にならなければそれで良いが
むしろ大阪維新を街宣してくれるかもしれん
これなら十分な見返りにはなる

284 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:02:23.82 ID:IAEBj0p4.net
>>275
都知事になってまだ3カ月なのに評価評価ってバカなの?
なら橋下が府知事に就任してから3カ月なんか結果だしたんか?
おバカちゃんさww

285 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:04:08.71 ID:So3h9i1I.net
小池さんが新党作って都議選戦って
橋下さんが堺市長選で応援入ってタレント引退して
そのまま国政進出になる解散総選挙が期待通り来年末だったら
維新と小池新党が連携できれば100議席狙えるというのは決して夢物語じゃないはず
そんで2021年の五輪後、安部政権終了後にいざ政権取りに
というのがベストなパターンだという事に異論がある人はいるだろうか?

286 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:04:46.95 ID:3gzI5U8C.net
国税納付額

6168億 東京
2600億 神奈川
1548億 埼玉
1297億 千葉

2376億 大阪
1329億 兵庫
1342億 京都+奈良+滋賀+和歌山

https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku1998/04.htm

287 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:05:46.47 ID:3gzI5U8C.net
小池、3ヶ月で既に400億円の無駄を削減
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/10/25/20161025k0000e040230000p/9.jpg

自身の給与も全会一致で半減
このスピード感

288 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:06:10.77 ID:So3h9i1I.net
>>285が一番現実的で理想的じゃないかというのに自信があるわ
他にパターンがありそうなら聞きたい

289 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:08:38.49 ID:VqbRF37t.net
>>285
同じ事を石原「都知事」との合流の時も言ってた人もいましてなw
理想と現実は全く違う

290 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:08:53.92 ID:So3h9i1I.net
不安材料は、主導権争いが上手く行かずに
2012年の時のみんなの党のようなややこしい存在に維新がなってしまう事

ここをクリアすれば、来年末の総選挙で野党第一党、五輪後には政権奪取へ
というのは普通に見えてくる

291 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:09:38.35 ID:So3h9i1I.net
>>289
石原さんと小池さんらとでは政策の親和性が全く違う
そこは非常に重要な点だよ

292 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:10:58.73 ID:So3h9i1I.net
石原さんと組んで大きく議席を伸ばせるというのは
ぶっちゃけこちらも「そうなれば良いけど…」くらいにしか思えなかった
小池さんの場合はその時とは違う

293 :275:2016/11/03(木) 00:13:39.35 ID:N6qrft8g.net
>>283
> むしろ大阪維新を街宣してくれるかもしれん
自民の対立候補がいるのに、自民党籍の小池さんが維新を応援できるわけないよ
そんな想像を重ねなくても、会見を見れば、
小池さんを行政改革に踏み切らせたい、って思いがヒシヒシと伝わってくるけど

294 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:14:35.44 ID:So3h9i1I.net
小池新党の目指して行く方向はおそらくみんなの党に近い路線だろうから
だから石原さんと小池さん、じゃなくて
「立ち上がれ日本とみんなの党」の違い
そりゃ立ち上がれ日本と維新が合流しても相乗効果はほぼないよ
結果論ではあるけどね

もし万が一小池さんが立ち上げる新党の政策が
維新とあまり近くないものになるのなら、それは大問題になるけど

295 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:15:09.83 ID:XHx1uaJN.net
小池と松井なら格は間違いなく小池が上なんだから維新と小池がくっ付いても上手くいくわけない
「小池が僕の言うこと聞いてくれへん」と喚いて仲間割れするのは確実
松井は自分の力を過信してるけど小池は橋下と松井が束になってかかっても勝てないほど有能だから、
維新と小池がくっ付いても主導権争いで上手くいかずすぐに仲間割れするのは間違いない

296 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:15:28.09 ID:VqbRF37t.net
>>291
一番重要なのは、橋下の気持ち
橋下は石原を慕っていたが、小池を嫌っている
政策の親和性なら江田とも今でも仲良くやってるw

松井の説得で小池塾の講師をやる事にはなったものの
一連の豊洲ツイートを見る限り、
橋下は小池を相当嫌っている

297 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:17:46.08 ID:V7vFbFQ+.net
https://twitter.com/giin_senkyo2ch/status/790520135454892032

アンケートです。
ご協力お願いします。

現時点で85件ほどのご回答を頂いております。
回答数が100件に到達し次第、責任をもって結果を公開します。
回答して頂きました皆様には、改めて感謝申し上げます。

298 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:18:00.53 ID:So3h9i1I.net
>>295
就任3カ月でまだ傷がない状況では何とでも言えるだろうけど
様々な問題で今後の落としどころが難しいからね
お互いがお互いの力を借りたくなってくる状況になるんじゃないかなと期待しとくわ

299 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:18:40.98 ID:VqbRF37t.net
>>293
>自民の対立候補がいるのに、自民党籍の小池さんが維新を応援できるわけないよ


じゃあ小池新党もまず無いなw
結局、小池が離党しないとどうしようもない

ただ、小池が自民党員のまま大阪維新を応援しても
官邸は怒るどころかむしろ喜ぶだろうw

300 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:19:17.15 ID:QsXBrV5a.net
連携して大阪派がごね出して分裂してって何回繰り返すんだろう
維新の政策好きでも大阪派が嫌って言う人大阪以外に多そう
ちなみに俺は大阪でも東京でも無いよ

301 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:19:34.24 ID:So3h9i1I.net
>>296
嫌いというか信頼関係はまだ全然ないというのは事実だろうね
でも豊洲問題なんかでも一定の成果はあったから
そこは橋下さんも評価してるじゃん

302 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:22:29.83 ID:VqbRF37t.net
>>300
だからCSU云々の話になるわけ
こっちも大阪(関西)が嫌いなら余所の政党でも支持しとけという話になる

維新は別にこのままCSU路線(自維連立、関西重点)に行っても良いし
小池と緩い連携をしても良い

選択肢が増えた事は喜ばしい

303 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:22:35.99 ID:N6qrft8g.net
>>284
橋下さんは2008年の1月末に府知事に当選し、次年度の予算の組みなおしをやったんだよ
日本語力が乏しいのかもしれないが、評価できる「材料」って書いたんだ
業界団体への補助金廃止、外郭団体の削減など、本気度が試される行革への取り組みを
宣言するだけでも、松井さんにとっては評価の材料にはなるだろうよ(今日の会見を見る限りは)

304 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:23:33.44 ID:So3h9i1I.net
>>300
安倍さんがあと少し政策を進めてくれるだけで
大分大阪至上主義の人達も大人しくなると思うんだけどね

だって、IRやリニア早期延伸、北陸新幹線延伸に
ある程度省庁なんかの移転なども進めたら
それ以上大阪大阪とだけ言ってるとさすがに「もういいだろ」と思われかねないし
あと少しなんだよね「2極を作る」という目標を達成するには

305 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:27:27.09 ID:So3h9i1I.net
支持者もアンチも区別なく、「維新には小池新党に絡んでほしくない」と思ってる人は
今の日本維新には、以前次世代の党が目指した「右の第三極」を目指してほしくて
小池さんや橋下さんや民進党の右派だけで中道右派政党を作ってほしい
と思ってるという事なんだろうか

そこに橋下さんが加わる加わらないで支持者とアンチが分かれるのかもしれないけど

306 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:28:20.76 ID:VqbRF37t.net
>>301
橋下がそう評価したのに、
小池からの依頼を渋ったという事実は大きいよ

松井が説得したのは意外だったがw

307 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:28:59.15 ID:zv2+CNVX.net
小池ってそもそも有能エピソードなんて何も無いやろ

308 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:31:41.45 ID:N6qrft8g.net
>>299
> じゃあ小池新党もまず無いなw
小池さんの力の源泉は、290万の民意であり、それは古い体質(党や都の)と戦うことで維持できる
小池さんもそれが分かっているから、「都民にとっての」小池新党のカードを捨てないでいると思う

> 結局、小池が離党しないとどうしようもない
都議選前には離党し、新党旗揚げするだろうよ
(今は豊洲やオリパラの話題があるし、旗揚げするには早すぎる=ネタが持たないと思う)

> ただ、小池が自民党員のまま大阪維新を応援しても
> 官邸は怒るどころかむしろ喜ぶだろうw
官邸としてコメントは出ないだろうが、
自民党総裁としては反党行為を認めるわけにはいかないだろう

309 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:33:17.40 ID:sc2Lv/OQ.net
>>305
コアな大阪維新支持者は
東京(石原、江田)せいで2回も国政維新が潰されたと思っている人が多い

だからもう東京の第3極には絡まず、
安倍さんと仲良くして地域政党化しろと思っている人が多い
ここでCSUとか言ってる人が多いのもそれ

310 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:34:14.59 ID:So3h9i1I.net
>>306
渋ったのがこれまでで、講演に行くなどして
これからは関係を築いていくんじゃないの

311 :江東維新:2016/11/03(木) 00:35:07.08 ID:O/EnAo3K.net
> 松井氏が10月22日の党の会議で「ぜひやってあげたら」と勧めたという。

結局これまで何をしてきたのかよく分からない小池とは格が違うし、
「やってあげたら」的な態度を今後もずっと貫けばいいと思うよ

312 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:35:50.44 ID:N6qrft8g.net
>>306
> 橋下がそう評価したのに、
> 小池からの依頼を渋ったという事実は大きいよ
橋下さんが重要な決定を好き嫌いで行ってると思わない方がいいように思うが
(おれは橋下さんが小池さんを嫌ってるようには思わんが)

313 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:36:41.01 ID:So3h9i1I.net
>>309
いや、「失敗するくらいなら自分達だけでやっとけ」と思う人は多いだろうけど
結果的に成功するのであれば、小池さんと組むことを批判する人はかなり減るだろう

組むのは辞めとけというのも結果論だし、結果さえ出せば
小池さんと組んでよかったと思う人が増える
そんなもんでしょ

314 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:38:22.79 ID:sc2Lv/OQ.net
>>308
>自民党総裁としては反党行為を認めるわけにはいかないだろう


もしそうなら、若狭と7人の区議を既に除名処分しているw
都知事選出馬と言う重大な反党行為を犯しても小池には処分すら無しだからな

315 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:39:31.97 ID:So3h9i1I.net
新党どころか、小池さん自身が国政に対して
どういう態度・政策で臨むのかがわかってない以上
まだ松井さんが慎重なのは当然だと思うし
そこの具体的な考えを聞かない限りは
最終的なところでは「小池さんと組んだら良いじゃん」というのは
言えないんだろうなとは思うんだけどね

316 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:42:18.01 ID:BWPRd+GT.net
大阪以外の維新会派が軒並み「日本維新の会○○市議団」等と
地域政党を名乗らなくなったのはなぜ?素朴な疑問ですまん。

317 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:42:20.79 ID:sc2Lv/OQ.net
>>313
>結果的に成功するのであれば


こういうのは成功してから言えw
共産脳に多い青い鳥症候群かお前は

まあまずは小池が大阪で維新候補支援という形から始めないとな
これで大阪で維新が小選挙区で全勝でもするようなら
小池は結果を出した事になるから、一気に連携が深まる

318 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:42:38.28 ID:So3h9i1I.net
風が吹けば維新と小池新党で100議席狙えるとは思うけど
そこでまた60議席の野党第二党とかいう獲得議席になれば
その時はもう一度分裂に向かうという事は否定できない…

小池さんも松井さんもそういう状況を見極めてるんじゃないかな
世論が高まってて「これはいける」となれば
小池さんも決断してくれるんじゃないかと思うけど

319 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:45:23.01 ID:So3h9i1I.net
>>317
成功してからしか言えないなら
「小池新党と組んで来年末にまずは野党第一党を目指してほしい」
という期待はずっと言えないことになるよね

「維新には公明票が入る」という根拠薄弱な断言とは違って
あくまで期待を言ってるだけだから、あんまりそれを言われてもね

320 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:47:53.91 ID:sc2Lv/OQ.net
>>319
いや、期待を抱くのは自由
それを「妄想」と批判するのも自由

これが嫌なら2ch辞めろ
ツイッターの方が良いぞ
俺も真剣な議論はツイッターでしかやらんし

321 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:49:06.32 ID:So3h9i1I.net
「2012年には入ったんだから、維新には今度こそ公明票が入る」
という断言には「もう一度入ってから言ってくれよ」となるけども
「小池さんと組んで頑張ってほしい。そうなれば連携反対派も黙る」に対して
「成功してから言え」はちょっと違うと思うけどなぁ

322 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:50:05.85 ID:So3h9i1I.net
どう批判するのも自由だけど
その筋は違うんじゃないかと反論するのも自由だよね

323 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:51:10.20 ID:N6qrft8g.net
>>314
> 都知事選出馬と言う重大な反党行為
若狭氏応援と維新応援は全く違うよ

衆院選、参院選で、後任が取れずとも立候補するのは反党行為ではあるが、
これまでにもよくあること。
(どちらが勝っても議席数は変わらないし)
一方で、有力な自民党籍の者が他党候補を応援するのは重大な反党行為で
過去にも事例はないように思うが。

324 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:53:21.65 ID:So3h9i1I.net
維新候補の応援に入ってくれなんてのは最上級の要望で
実際には安倍さんのように、静観と、「大阪で進めた改革には共感している」
というコメントを出す程度で十分だとは思う

325 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:54:27.09 ID:N6qrft8g.net
>>317
> まあまずは小池が大阪で維新候補支援という形から始めないとな
先ずは、自民離党からでしょ。
さもなきゃ応援できない

> これで大阪で維新が小選挙区で全勝でもするようなら
正気?
自民党籍のままこんなことが通用すると思ってる方がどうかしている

326 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:56:32.51 ID:So3h9i1I.net
その人が勝手に言ってるだけで
維新がそんなこと要望するとは到底思えないけど

327 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:57:07.76 ID:sc2Lv/OQ.net
>>322
分かっていればそれで良い

>>323
だから自民候補がいるのに、
小池が都知事選に出馬した事が重大な反党行為なの
しかも小池塾とか作って新党の動きすら見せている
普通なら小池は既に除名されている

小池と自民のお笑いプロレス

・小池は自民を離党していない
・小池は内田ら都議会自民幹部を批判していない、小池「犯人捜しはしない」
・小池は二階に若狭の処分軽減と東京10区補選の自民公認を頼み込み、その通りに
・来年都議選を控え、下村自民都連会長「小池知事と協力」
・都議会自民も「都庁洗い直しの為、小池への協力惜しまない」
・若狭、小池新党不参加を明言
・小池、東京10区補選で安倍や二階と共演、福岡6区補選で菅の推す鳩山次男を応援 ← NEW!!

328 :無党派さん:2016/11/03(木) 00:59:52.39 ID:So3h9i1I.net
このまま小池さんへの風が続くようなら
来年の都議会選で3分の1、公明と合わせて過半数
年末には維新と組んで100議席獲得で野党第一党へ
というのも小池さんは考えなくはないと思うけど
都政も問題山積だから、風がやむようなら
何もかも諦めて自民党のお飾り都知事に
という可能性もあるのかな

329 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:00:51.67 ID:sc2Lv/OQ.net
>>324
やっと現実が見えたか
まあ現時点ではそれが限界

小池は離党して維新を積極支援しない限り、
維新と組んで野党第1党とか夢のまた夢w

330 :京浜維新:2016/11/03(木) 01:02:18.37 ID:V5/xk9N1.net
首長選は自民が分裂選挙になるのはよくある事例だけどね。
増田も小池も無所属出馬で増田に推進出したのは都連だし。
樋渡が出た佐賀県知事選も党本部が樋渡に推薦出したけど
県内最大の自民支持団体・農協は山口支持で今村とか地元の現職も
自民推薦候補者の樋渡ではなく山口の支援に入ってた。

331 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:03:00.49 ID:N6qrft8g.net
>>326
同意。

>>324
> 実際には安倍さんのように、静観と、「大阪で進めた改革には共感している」
> というコメントを出す程度で十分だとは思う
そのコメントは都知事就任後に出してるから
あとは具体的な動きだよね

−おおさか維新の会との連携は。
改革志向という点で一致すると思う。
(前代表の)橋下徹さんとは特に接点はないが、維新がやってきた大阪府政改革は参考にしたい。
大阪の実験を学ぶ意味はある。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080900653&g=pol

332 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:05:26.76 ID:So3h9i1I.net
>>329
支援するしないが条件になるわけじゃないと思うけどね
合流するなら当然それが必要になるわけだから
応援が先じゃないとダメなんてことはないはず

333 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:09:38.25 ID:So3h9i1I.net
確かに、まだ都議選前の来年1月ごろに総選挙を持ってこられると
小池さんは応援をどうするんだみたいな話は出てきたんだろうけど
幸いにもどうやら解散はなさそうだという事らしいから
そこはあんまり心配しなくても良いんじゃないの

1月にやられると自公も維新も小池さんもキツイ

334 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:10:27.46 ID:sc2Lv/OQ.net
>>332
政治における連携の第1段階は
お互いの信頼関係の構築だぞ

選挙応援はその手段として良く使われる
石原も大阪W選での梅田街宣が後の合流に繋がった
あれで橋下と松井は石原と組む事を決断したと後に述べている

まずは小池がお前の言う「結果」を示さないとな
小池のおかげで維新は大阪で大勝出来たという「結果」を出せば
維新と小池の合流は一気に進む
大阪維新の支持者に「小池と組んで良かった」と思わせないとな

335 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:12:44.30 ID:N6qrft8g.net
>>327
> だから自民候補がいるのに、
> 小池が都知事選に出馬した事が重大な反党行為なの
それは昔からちょくちょく発生している、「よくある反党行為」であり、
自民党籍のまま、他党候補の応援をするのは前代未聞の「重大な反党行為」だよ
全然違う問題だ

> しかも小池塾とか作って新党の動きすら見せている
個人の政治塾自体は反党行為にはならないでしょ
だが新党を作ればさすがにその時は離党だよ

> 普通なら小池は既に除名されている
きみがそう思っているだけだよ
他党の応援、新党旗揚げ、これに踏み切らない限りは「重大な反党行為」にはならないよ

336 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:13:31.44 ID:Cv4e3IJb.net
200万もらって講師に行くだけの話を騒ぎすぎ
橋下本人はアメリカ取材中、橋下が取材する選挙はあれるのか?
様相に反してトランプが猛追、単純な支持率だけじゃなく
各州の支持率でフロリダとオハイオがトランプに引っ繰り返って
獲得選挙人予想も結構面白くなってきたらしいぞw

トランプ嫌いの米大手メディアはフロリダがトランプになっただけで
まだ余裕があるとか報道してたが最新ではオハイオがトランプになってる
クリントンも大分余裕なくなってきて面白い選挙になるかも

337 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:16:25.18 ID:So3h9i1I.net
政府広報の時事通信・田崎さんが言うには
現時点で解散の可能性が一番高いのは「来年末」
この日程は橋下さんの復帰が予想される堺市長選を終えた維新には都合が良いし
都議選を終えて新党を作っているかもしれない小池さんにとっても良いタイミング

そこで維新と小池新党が連携して民進党を壊滅させてくれることは
安部政権にとっても良い事だろうから
こうなっていくんじゃないかという期待と願望が止まらないな

338 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:16:49.33 ID:sc2Lv/OQ.net
>>335
争点自体細かいから、
もうどうでも良いやw

小池が大阪で維新を支援しないのなら、
粛々と維新はCSU路線を歩むだけ

339 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:18:36.54 ID:So3h9i1I.net
>>334
あるとしたら、来年の都議選の維新候補の応援にも
小池さんが入ってくれるとかになるかな?
例えば柳ケ瀬さんとかね
確かにそれがあれば信頼関係は結構深まるだろうね

自民党のままなら無理だろうけど
新党結成後ならあり得ない話ではないかもね

340 :京浜維新:2016/11/03(木) 01:19:37.67 ID:V5/xk9N1.net
>>333
小池と維新が連携する前に解散は有り得るだろうね。

341 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:20:43.65 ID:N6qrft8g.net
>>338
他党の応援は離党してから。 そうでなければ重大な反党行為

ものには順番がある、ってことがご理解いただけないようで残念だよ

342 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:21:02.59 ID:So3h9i1I.net
>>340
でもそれじゃ小池つぶしにはなるだろうけど
自公も3分の2を失う可能性が高いという…

維新にとってはあまり得じゃないスケジュールだと思うわ
これを推してたの二階さんとかだし

343 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:22:25.52 ID:Tt5thAfn.net
>>334
東京の知事というだけで嫌う大阪の支持者も多いからね
石原さんの時もそうだったけど
小池さんは大阪の信頼を得るため積極的に動く必要はあるね

344 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:24:38.36 ID:So3h9i1I.net
新党結成後の小池さんが都議選で柳ケ瀬さんらを支援してくれたら
そりゃ信頼関係は一気に深まるんだろうけど、それはお互い様だから
維新からも小池新党に応援に入らないといけないと思うけどな

そんでもし年末に総選挙があれば連携して
お互いの選挙区にお互いが応援に入るというのも実現すべきだろうし
一方的に「まず小池が大阪来るべき」というのは
同じ大阪からの支持者としても何とも

345 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:26:44.91 ID:N6qrft8g.net
>>339
> 自民党のままなら無理だろうけど
> 新党結成後ならあり得ない話ではないかもね
一人なら過去にもあったように思うが、複数選挙区の自民対立候補の応援なんて
離党しなきゃできないよ

> あるとしたら、来年の都議選の維新候補の応援にも
> 小池さんが入ってくれるとかになるかな?
これは松井さんも狙っていると思う
ここで応援演説をしてもらうためにも離党は必須条件だよ

小池新党の候補で都議の過半数を確保できるなら、小池さん側にインセンティブはないだろうけど
人員確保が困難で維新の力も必要となるなら、小池さんは維新の応援にも力を入れるだろうね

346 :京浜維新:2016/11/03(木) 01:26:46.02 ID:V5/xk9N1.net
>>342
野田も安倍も維新の準備が間に合わない時期を狙って解散仕掛けてきたからね。
民進は連合が野党共闘巡ってチグハグだし、年明けやれば自公圧勝、大阪維新圧勝だよ。
首長選や参院選と違って候補者が乱立する衆院選は連合が動かないと民進の選挙は機能しない。

347 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:28:26.43 ID:sc2Lv/OQ.net
>>343
だから石原はそれを分かった上で
わざわざ大阪入りしてW選で橋下&松井を応援した
「私も実は関西人で・・・」のくだりはさすが小説家・石原だとは思った

小池も関西人(しかもガチの阪神ファン)なんだから、
どうすれば大阪維新支持者の心を掴めるかは分かっているはず

348 :京浜維新:2016/11/03(木) 01:30:05.05 ID:V5/xk9N1.net
>>345
あれだけ塾生いれば、都議選要員のタマを100人まで厳選に絞っても正直人員は単独で足りる。

349 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:31:22.50 ID:yHj6d1pX.net
2014年の解散は2015年に安保法制を取り扱ったこと考えるとその時期しかなかったんだと思う
第三極を潰す意図もなかった
唯一の想定外はみんなの党の解党だと思う
あれで民主党が10議席ほど上積みされたから

2017年は都議選があるから年明けか年末しかない
一つ言えるのは自民党は自分たちが一番得な時期に選挙をやること
これ以上は何もわからない

350 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:33:52.56 ID:sc2Lv/OQ.net
>>349
むしろ2014年解散は大阪都住民投票実現の為にも必要だった
あのタイミングしか公明の譲歩を引き出せなかった

この辺は本当に安倍に感謝しないと

351 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:38:06.88 ID:jHORXVhC.net
小池新党なんてもう間に合わないよ
塾の期間の半ば頃から候補者として準備なんて塾としておかしい
そんな状態で通るのは民主崩れの元職ばっかり
こんなんで政党が出来てもうまくいくわけない

自民を割らないことにはどうにもならない

352 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:40:16.91 ID:So3h9i1I.net
たてる事自体はできるだろうけど
都議会で過半数獲得というのはちょっと無理でしょ
大阪市議会と同じで、3分の1以上を目指して後は公明と
というのが戦略になるんじゃないの

維新の擁立が3〜5人くらいだと小池さんにはあんまり相手してもらえないかもね
それでも応援に入ってくれたら信頼関係築けるだろうけど

353 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:41:42.97 ID:So3h9i1I.net
>>351
元みんなか元維新が多くなればいいよね
まあそういう人も大体元民主だろうけど

354 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:42:39.32 ID:D4j9FQTC.net
馬場が「衆院選の目標は20議席以上」と言ってるから
無理してまで離党するかどうかすらわからん小池と組む必要はないんやな
俺も松井の本音はCSUやと思うで
小池塾に講師とか恩にもならんやろ

355 :京浜維新:2016/11/03(木) 01:44:33.92 ID:V5/xk9N1.net
>>351
小池の目的は都議会自民の一掃なので中から差し替えるか、外から落とすかの2択。
都議会自民の現職からすればどちらにしても身分を失うことになるので
小池に主導権を与えずに最終的に選挙での戦争を挑むと予測。
こうなると選択肢は地域政党設立しかない。

356 :京浜維新:2016/11/03(木) 01:48:36.32 ID:V5/xk9N1.net
>>352
自民と脱自民の争いになるので埋もれる(議席を減らす)のは民進。
都議を減らせば足場を失って国政選挙でも自民vs脱自民の構図になり安倍ウハウハ。

357 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:48:53.66 ID:jHORXVhC.net
新人素人と元民主じゃ小池さんの力でも通らないと思うけど
何かの間違いで通ってもその後めちゃくちゃにしかならない

改革も大事だろうけど元民主なんて小池さんと根本的に考えが合わない

358 :京浜維新:2016/11/03(木) 01:50:29.17 ID:V5/xk9N1.net
>>353
自民の中にも自殺した樺島都議みたいな内田派の虐めにあってた候補者は存在するだろうから
地域政党設立なら合流してくるんじゃないかな。

359 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:53:04.58 ID:yHj6d1pX.net
>>352
都議会の定数は127で過半数には64議席必要
2009年の民主党ですら54議席だった
公明党の23議席取るとすると自民党は41議席取れば過半数だからハードルは低い

>>357
小池は日本新党と新進党にいたんだよ?
合わないどころか相性は良いよ
都市部の無党派層が何を求めているかはわかっている方だとは思う

360 :無党派さん:2016/11/03(木) 01:58:37.68 ID:jHORXVhC.net
>>359
合わないから自民に行ったんでしょ
合ってるなら新進党から民主党へ流れてるでしょ

361 :京浜維新:2016/11/03(木) 02:03:38.66 ID:V5/xk9N1.net
個人的には、日本維新参画で維新八策に従い大阪の改革を学びながら都政改革を進め、
必要により橋下松井が信頼関係を築いた多才なブレーンを東京に送り、
小池を東京維新の会代表に、野田は北多摩第一から都議選に出馬し
幹事長として柳ヶ瀬、音喜多らをまとめつつ小池を議会側から支え、
任期中はじっくりと足場を固めながら地道に都内の首長選、区市議会選の勢力を拡大し
橋下が東京1区から出馬する来たる衆院選で一気に都内の議席を制圧する。

こんな感じが理想だが、甘すぎ?w

362 :無党派さん:2016/11/03(木) 02:37:34.91 ID:IAEBj0p4.net
>>303
橋下が自画自賛して自己満してる予算をマンセーしてる信者がまだいたんかw
大阪の経済立て直しが全く出来なかった橋下府政をどう評価すんだいww
経済は安倍頼み、自民頼みの維新だってことを忘れてるおバカちゃんさw

363 :無党派さん:2016/11/03(木) 02:44:45.24 ID:ziWsI2oW.net
>>361
ウン。橋下は国政には出ない。しかも東京からなんてあり得ない。
中央集権打破だから、大阪の小規模の堺市町選には、出るかもしれない。
これこそ、地方分権。もっとも有能な政治家が市長をやる。都構想の為に。これが成就して統治機構を変えて大統領制になれば、国政に出るかもだが。その前に憲法改正をしなれればならない。
いいかげん、東京中心主義はやめれ。
橋下の国政は、今の体制では絶対ない。
野党でやる事は、何もない。

364 :無党派さん:2016/11/03(木) 02:45:49.32 ID:IAEBj0p4.net
>>343
>東京の知事というだけで嫌う大阪の支持者も多いからね
>石原さんの時もそうだったけど
>小池さんは大阪の信頼を得るため積極的に動く必要はあるね

維新信者は東京が嫌い、だから小池が嫌いだからな
反日の韓国人と大阪維新信者は思考回路がそっくりなんだよねw

365 :無党派さん:2016/11/03(木) 02:51:50.85 ID:ziWsI2oW.net
>>310
橋下じゃなく、松井がな。
上山がブレーンになった時点でこうなる事は読めていた。
上山と橋下はプロレスをやっていた事になるが
単なる講師代が欲しいだけかも・橋下本人は。

366 :無党派さん:2016/11/03(木) 02:55:36.58 ID:ziWsI2oW.net
>>354
松井の裏に、別の誰かがいて指示していたりして。小池の様子見かな?
新党なくば、小池は終わる。これは橋下松井がずっと言っている。

367 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:01:20.68 ID:XHx1uaJN.net
>>366
松井みたいにロクに勉強してこなかった人間が誰かの助け無しに政治家なんて出来る訳ないから、
松井に指示を出してる人間はいるだろうな

368 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:07:03.46 ID:ziWsI2oW.net
>>364
あんだけ大阪から、何もかも奪っておいて好きになれなんて、図々しにもほどがあるわ。
国がやった事であって、東京の実力じゃない。
それなのに、地方を馬鹿にして恥を知れ!と思うのが普通だわ・いい事は全て東京、悪い事はすべて地方・マスゴミも腐っている。これらも地方に分散するべき。というか電波オークション制にしてキー局制度を廃止しろ!東京マンセー報導などローカルで十分だ。

369 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:07:53.31 ID:0LKVAHql.net
>>213
上西が自由党に入って小沢らに気を使って共産は引っ込めるんじゃねw
民進は7区は出せる人材もいなさそうだしな
ちなみに公認予定と現職で民進は現在大阪で10人とやる気は見せてるな
自民が涙目だろうけどw

>>231
野上って音喜多の天敵なんだぜw
しょせん音喜多の影響力ってあんまなさそうやね
野上が都議会でやってきたことを評価して入塾させたなら小池塾終わってるよw
結局簡易検査で選ぶと癖がある奴も入りまくるんだよね

370 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:12:13.58 ID:0LKVAHql.net
>>333
維新が東京2、北関東2、南関東2を比例で奪取するには小池が動き出す前しか不可能なんだよね
将来的に連携合流は目指すとしてもある程度の影響力確保には数が必要
故に1月解散2月総選挙が維新にとってベターやな

371 :京浜維新:2016/11/03(木) 03:13:32.97 ID:V5/xk9N1.net
>>363
君の妄想より馬場(日本維新の会幹事長)が取材で実際に発した言葉を信じるけど…。

372 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:15:28.93 ID:ziWsI2oW.net
>>314
もうさ・自民の選挙のためなら、無節操な事をやるっていう手法に国民もウンザリしているよ。
それより、政策で日本をよりよくする方に重きをおけよ。でも、これって自民には絶対できないんだな。政官業でがチガチだから。

373 :京浜維新:2016/11/03(木) 03:16:53.77 ID:V5/xk9N1.net
>>369
野上は選挙のために「小池塾出身」という看板が欲しいだけでしょw普通に民進から出馬だよ。

374 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:18:34.63 ID:0LKVAHql.net
小池塾で橋下が講師やるように説得したのって松井さんかよw
最初の頃と逆転してんなw

375 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:20:50.04 ID:ziWsI2oW.net
>>371
馬場より、代表の松井が言っているのだが……
馬場は松井の家来だ。

376 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:39:11.49 ID:ziWsI2oW.net
>>257
本当に馬かな都民だ。
松井が、やってやれと言った。これは、クギを刺したと言うこと。
橋下の件は、維新を通せと言っているんだよ。
橋下は国政など興味がない。公平平等、ルール厳守。保守リベラルも無意味だといっている。
正論すぎる。松井もそうだけど正論は、じわじわ効いてくるよ。現に豊洲もオリンピックも小池に勝ち目がないとずっと前から橋下は主張している。で、フルオープンのはずがまた密室政治。小池はフェイドアウするな。このままでは。

377 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:45:45.70 ID:WmctTM+2.net
>>375
馬場の「橋下東京1区出馬」は東京マスコミ向けのリップサービス
だから松井も慌ててぶら下がりで馬場のこの発言を取り消した
本当にこんな事したら最大の岩盤票である大阪票が離れて維新はお終い

まあこんな事を公共の電波で言っちゃってる橋下が東京から出馬とかあり得んが

「橋下×羽鳥の番組」での橋下発言集

「僕は大阪府民だから大阪の発展が第一」
「東京が五輪でボロボロになればめでたい」
「大阪から見て東京の世論なんかどうでも良い」
「大阪府民は東京都民より政治意識が高い」

378 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:49:22.09 ID:als+fspC.net
馬場は幹事長として無難にこなしているけど
もう少し発言には気をつけて欲しいな
たまに変なことを言う

379 :無党派さん:2016/11/03(木) 03:55:10.95 ID:0LKVAHql.net
日本維新の会をいかに国政政党化全国化するのかに全力の馬場やん
小池との連携を一環して言い続けてるのって馬場くらいじゃねw
保守改革勢力の結集は民進潰すために必須だしね

橋下の今の行動から堺市長選に出馬も考えづらいしな
これこそ大阪勢に向けてのリップサービスの何者でもないよw

380 :京浜維新:2016/11/03(木) 03:56:54.73 ID:V5/xk9N1.net
>>375
ん?松井が、橋下を堺市長選に擁立すると言ったのか?

381 :京浜維新:2016/11/03(木) 03:58:38.20 ID:V5/xk9N1.net
>>377
松井がぶら下がりで取り下げたの?
先月21日付の夕刊フジだよ?

382 :無党派さん:2016/11/03(木) 04:02:32.74 ID:3Z8y1NGB.net
馬場はよく頑張ってるよ

383 :京浜維新:2016/11/03(木) 04:03:18.33 ID:V5/xk9N1.net
>>377
馬場の発言が「リップサービス」だとか橋下の東京からの出馬が「有り得ん」とする君の妄想より
日本維新の会幹事長の馬場がメディアを通じて直接発した個人的な思いに賛同し、支持するけど…

384 :無党派さん:2016/11/03(木) 04:04:20.40 ID:BWPRd+GT.net
馬場を評価しない支持者がいるのかよ

385 :無党派さん:2016/11/03(木) 04:11:44.94 ID:A/wQOvCF.net
ここは激辛ゼミすら見れない貧乏人が多いのか

橋下はこの前も激辛で
「野党の国会議員なんかやりたくない」と言いつつ
「堺市長選に出るんですか?」の質問に「否定しません」

このスタンスは市長退任時からずっと変わっていない

386 :無党派さん:2016/11/03(木) 04:16:17.04 ID:MU5CYHy2.net
過去に馬ッ呉等が沖てヰ萎い
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
https://youtu.be/edhE8WIcp-s

387 :無党派さん:2016/11/03(木) 05:09:46.89 ID:BWPRd+GT.net
石井苗子さんって演説うまいね。流石だ。

388 :無党派さん:2016/11/03(木) 06:18:22.08 ID:sblD1qoA.net
>>374
その話疑わしいんだよな
おそらく維新としては橋下が二つ返事で小池に協力なんて形に受け取られたくなかったんじゃないか
だから橋下が渋ったと
その上に松井が橋下を説得してなんとか講師を引き受けるという形になったと言えば
松井が小池に間接的に恩を売ったことにもなる

橋下が渋ることで橋下の顔もたつし松井が説得することで松井の株も上がる
小池が維新に協力を要請して維新側はそこまで言うなら改革のために協力するという体裁になる
橋下は当初「小池さんから協力の要請があれば喜んで協力する」と言ってたぐらいだし渋ったというのは疑わしい
橋下と松井による高度な判断でそういう言い方をしたような気がする
橋下松井にしろ小池にしろどちらも主導権を握りたいからお互いを牽制してる印象だな

389 :無党派さん:2016/11/03(木) 06:32:01.60 ID:BWPRd+GT.net
>>388
マスコミに注目されてるからギャラの問題(講演料は1回200万)を
捻じ曲げて報道されるのを橋下は煙たがったんだと思うよ。

390 :無党派さん:2016/11/03(木) 06:51:04.46 ID:BWPRd+GT.net
鋭仁は旧日本維新の会の考えがまだ根本に残ってるんだよね。だから旧民主は要らないんだよ。
おおさか維新結党時の執行部はそんな再編戦略描いていないし一切話も出なくなった。

【塩田】憲法改正の議論が進むと、改憲問題への対応を対立軸として、
大きな政界再編が起こる可能性はありませんか。維新はそういう新潮流を
起こそうと考えているのでは。

【小沢】もともと橋下さんたちの原点はそこだったと思いますよ。
旧民主党を2つに割って、憲法改正を進める人たちとわれわれが合流し、
自民党に対峙する政党をつくるというのは維新の会の最初からのシナリオ、
目標です。それは依然としてあると私は思います。自民党と新党の2大政党と、
0.5の旧社会党系の人たちの「2.5政党」が一番望ましい姿と私は思いますけど。
最近はわれわれも明示的にそういう議論はしていませんけど、
その話が原点だと思います。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161103-00020548-president-bus_all&p=3

391 :無党派さん:2016/11/03(木) 06:54:15.43 ID:BWPRd+GT.net
鋭仁だけは次で落としてくれ。

392 :無党派さん:2016/11/03(木) 07:24:39.69 ID:0trmoOHO.net
朝から橋下&小池
維新にはいい宣伝や

393 :無党派さん:2016/11/03(木) 08:13:27.27 ID:jadzX+6i.net
代表の松井といい足立といいクズが多い
維新は第二の次世代の党、日本の心、新党改革になる日も近い

394 :無党派さん:2016/11/03(木) 08:18:06.02 ID:pK1zlwL/.net
堺市長選は都議選の後なんだよね
もし小池新党ができれば自民党と縁が切れるわけだから堺市長選に応援に来てもらうことは可能
「大阪」維新の会にとっては小池新党ができた方がプラス
「日本」維新の会にとっては自民党小池派のままの方がプラスってところかな

395 :京浜維新:2016/11/03(木) 09:02:27.98 ID:V5/xk9N1.net
小池に知事報酬カット=「身を切る改革」を実行するよう提言したのは、喜美。
既に1ヶ月前、東京が面白くなるから注目しとくようにと超人大陸で予告していた。
喜美が裏で動いてるのは間違いない。

396 :京浜維新:2016/11/03(木) 09:08:21.15 ID:V5/xk9N1.net
喜美のマネジメント次第では、小池新党は日本維新の傘下に入る可能性がある。

397 :無党派さん:2016/11/03(木) 09:45:57.43 ID:91600Ssp.net
>>394
東京橋下出馬ブラフも含めて全国的に足をかけておく事が
いかに大阪でも維新を有利にするかって事だよなw
この点でもCSU化が戦術レベルでも戦略レベルでも無価値な事がはっきり分かるw
CSUニート=維新嫉妬ニートは大好きな日ころと共に滅んでどうぞw

398 :無党派さん:2016/11/03(木) 10:05:39.27 ID:Gwn0juKB.net
・寺内樺風はメガネ障害者です

メガネ
http://i.imgur.com/w09E4om.jpg
http://i.imgur.com/rt2NfxY.jpg
http://i.imgur.com/zUPU4By.jpg

就職用
http://i.imgur.com/BX2cums.jpg

体の線が細い=身体障害者
http://i.imgur.com/A3ply2D.jpg
http://i.imgur.com/a1KAYcB.jpg

・メガネはメガネ障害者です

・寺内樺風は目の障害だけでなく、髪の毛が少なくペタっとしてて体の線が細すぎるので、重度の障害者です

・ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかりです

399 :無党派さん:2016/11/03(木) 11:00:56.22 ID:xBQ/aJv8.net
馬場は空気が読めない大人

400 :無党派さん:2016/11/03(木) 11:05:20.85 ID:LT1bglhS.net
維新自体が空気を読まずに正論を言い続ける集団だろw
だから他の野党から嫌われてる訳で

401 :無党派さん:2016/11/03(木) 11:31:48.46 ID:jadzX+6i.net
正論を言い続けていると思っている時点で独善的な危険集団
多様な意見や考えがあることを認めつつ自己の意見や考えを言えるのが大人の集団
嫌われるのは自分は常に正しくて、それに異を唱える者はすべて間違っていると考えているからだろう
代表の松井や足立などの言動にはそれが顕著み現れているww

402 :無党派さん:2016/11/03(木) 11:42:29.86 ID:LT1bglhS.net
松井が維新は行革の必要性以外に関しては自民党と同じ考え方同じイデオロギーだと明言してるな
言い換えればやはり思想的に自民右派である石原派と喧嘩別れしたのは石原派が地方分権を嫌がったからだということも言えるが、維新が保守政党であることがよく分かる
早く英語名をJapan Restration Partyに戻して右派色をはっきりさせてほしい


http://www.sankei.com/smp/politics/news/161026/plt1610260006-s1.html

「大阪維新の会が生まれて6年目。最初、大阪維新の会は自民党維新の会だった。大阪で主要メンバーはもともと自民党の地方議員だった。
なんで大阪で自民党がダメなのか。こういう政治の集団が必要になったかといえば、思想信条イデオロギーなんてみんな自民党員やった。でも改革ができない。
維新は改革を実際に大阪でやってきた。全国は『自民党1強』だが、なんとか大阪の自民党とは十分戦える」

403 :無党派さん:2016/11/03(木) 15:20:58.44 ID:r/1RB7wH.net
 山本農水大臣の失言を受け、与野党の対立が深まるTPP=環太平洋パートナーシップ協定の国会審議です。与党側は承認案などの委員会採決を4日行うことを決めましたが、これに対し民進党などは強く反発しています。

 「ありえないですよ。断固として抗議します」(民進党 今井雅人TPP特委理事)

民進党などの野党が強く反発していることから、自民党は4日の本会議採決については野党側に配慮し見送る方向ですが、週明け8日までの衆議院通過を目指す方針で与野党の攻防はいよいよ大詰めを迎えます。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161103-00000028-jnn-pol

404 :無党派さん:2016/11/03(木) 15:38:56.47 ID:Q9TfBrhQ.net
自民党の「情報戦略」の裏側に迫る  小口日出彦氏インタビュー

大阪は選挙業界の中では確かに特殊ですね。
政党支持率は全国では自民党が1位ですが、
大阪では維新が第一党になることもあります。
今年の参院選でも、大阪府の当選者4名の内、2名がおおさか維新の候補でした。

日本では、地域ごとの差がなくなってきています。
地方のテレビ局は東京にあるキー局の番組を流しています。
地方局が流している情報は90%以上が東京の話題になっています。
地方に住んでいる人たちも、テレビでは自分の地域のことではなく、
東京の情報を見ているのです。

地方で流れる情報が東京の情報ばかりになってしまうと、
有権者が地元の政治家のことを知る機会が減ってしまいます。
最終的には、自分の住んでいる地域の政治家や政治課題を
ほとんど何も知らない人が増えてしまうのではないかと危惧しています。

その意味で、大阪には独自のコンテンツを作っているテレビ局もありますし、
さらには大阪本社の企業もあり、大阪独自の文化があります。
これからも大阪は特異な存在であって欲しいと思っています。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00010002-senkyocom-pol&p=3

405 :無党派さん:2016/11/03(木) 16:44:59.76 ID:MWjc1kEL.net
連合を民進から切り離して、総選挙か

連合&自民、急接近 会長と幹事長会談に続き、幹部が党本部で意見交換

民進党最大の支持団体である連合の逢見直人事務局長が1日、
自民党本部で開かれた「働き方改革に関する特命委員会」
(委員長・茂木敏充政調会長)に出席し、
同一労働同一賃金について意見交換した。
連合幹部の自民党本部訪問は異例。
10月26日に神津里季生会長と会談した二階俊博幹事長も
連合との継続的な連携に意欲的で、両者の急接近ぶりが際立っている。

茂木氏は特命委で「連合とは政策的に近いところがあると実感した。
さまざまな協力関係を築くことができるのではないか」と持ち上げ、
逢見氏も「連合が実現を求めてきた政策と共通する部分も多い」と応じた。

連合は最近、民進、共産両党の共闘への批判を強めている。
しかも共産党は民進党に、連携相手として
「連合か、共産か」の選択を迫っているだけに、
この時期の「自民・連合」の接近は臆測を呼びそうだ。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20161102/plt1611021153006-n1.htm

406 :無党派さん:2016/11/03(木) 16:55:11.76 ID:LT1bglhS.net
維新も連合を切り崩しに行くべきなんじゃないの?
維新は官公労とは絶対に組めないが、民間労組とは普通に組めるし実際大阪では民間労組は維新に付いてる
共産党と一緒にやる訳にはいかないけど自民党にも行きたくない労組の受け皿になれるとしたら維新しかないじゃん

407 :無党派さん:2016/11/03(木) 17:05:17.54 ID:vG2bqerq.net
富山市議補選、公約・アンケート

http://webun.jp/images/item/7322000/7322237/0bf32873-0b66-4f7a-b7bb-1734755e9dbe.jpg
http://webun.jp/images/item/7322000/7322678/d6c7ffb5-41a5-4987-ba5c-22072de50b6c.jpg

408 :無党派さん:2016/11/03(木) 18:29:26.45 ID:L77/jVEA.net
野田は今までの共産党に引きずられる形の共産党主導の野党共闘から民進党主導の野党共闘に転換しようとしてるな
小沢への個人的な恨みを捨ててでも小沢と社民党を取り込んで共産党を従わせる形にするんだな
連合は参院選の時に生活と社民との統一名簿を要望してたくらいだし、生活と社民と仲良くする分には問題ないからな
小沢も民進党主導の野党共闘を望んでいる。やっとまともな野党共闘体制になりそうだな


野党候補の調整、加速で一致 野田氏と小沢氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000007-asahi-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は2日夜、東京都内で自由党の小沢一郎代表と再び会談し、
次期衆院選に向けて選挙区のすみ分けなど、野党候補の調整を急ぐことで一致した。
野田氏は自由、社民両党との調整を急ぎ、その後に共産党とも協議する考えを示した。

 会談後、両者は別々に記者団に対応。野田氏は「自由党とはしっかりすみ分けを含めて協力の協議を加速する」と、
実務者協議を急ぐ考えを示した。小沢氏も「安倍政権打倒のために候補者調整を加速し、
折に触れまた一緒に一杯やろうと話した」と関係改善をアピールした。
小沢氏はこれまで、共産党との共闘に否定的な連合や民進執行部の定まらない選挙対応を批判。
連合との関係含めて民進が次期衆院選の共闘にどう臨むのか確認のための幹事長・書記局長会談を共産、社民両党と共に求めていた。

 野田氏は「用件はなくても会って小沢氏と様々な議論をしていきたい」と話し、
候補者調整は「自由、社民とは特に加速しなければならない。
そのうえで共産党とも一生懸命やりたい」と、分けて対応する考えを示した。
小沢氏は、連合や共産党については「特別話すことでもない」と会談で触れなかったと明かした。
これまで4野党全体で調整してきたやり方が変わる可能性がある。

 野田氏は、1日夜には支持母体の連合の神津里季生会長とも会談。
出席者は「お互い色々なものをはき出した」と関係修復を強調。連合幹部は「関係は良好だ」と自信を見せた。


民進・野田幹事長、自由・小沢代表 再び会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000500-san-pol

 小沢氏は次期衆院選の野党共闘について、民進党が主導すべきと主張しており

409 :無党派さん:2016/11/03(木) 18:30:47.46 ID:7GyUwmDv.net
>>406
今国会でやってるTPP特別委員会の民進党と維新の質疑を見比べても分かるように、民進党は生産者の立場で質問しているに対して、維新は消費者の目線で質問している。
これほどに分かりやすい図式はないんじゃないか?
つまり何が言いたいかというと、労連の票は正直に言えば喉から手が出るほど欲しいが、適度な距離間を保たないと維新のやりたいダイナミズムな改革は萎んでいくだろうなぁ。
大阪の場合は一般の有権者層にも維新が深く浸透しているので民間労連が付いていようが問題ない。

410 :無党派さん:2016/11/03(木) 18:52:09.21 ID:kQ1ZyMRD.net
>>406労組の支援を受けると労働規制改革がしにくくなるから、組織的な支援は受けるべきでないと思う。もちろん個人で維新の政策に賛同する人は増やしたい。

411 :無党派さん:2016/11/03(木) 18:54:21.51 ID:yHj6d1pX.net
>>409
労働者と消費者の運動が一体化するのが一番良いこと

412 :無党派さん:2016/11/03(木) 19:07:33.43 ID:0LKVAHql.net
他の野党に嫌われるって民進や共産や社民や生活みたいなこんな左翼共産連合に
好かれてどうすんだよw
大阪のように左隅みに追いやられるのが本来当然の流れ

413 :無党派さん:2016/11/03(木) 19:19:33.56 ID:XHx1uaJN.net
安倍政権の補完勢力なのに野党ヅラしてるのがおかしいんだよな

414 :無党派さん:2016/11/03(木) 19:37:51.37 ID:jHORXVhC.net
完全体の安倍政権を維新が補完する余地なんてありません

415 :無党派さん:2016/11/03(木) 19:48:18.48 ID:XHx1uaJN.net
維新「ねぇねぇ、僕と友達になってよ」
自民「うっせえボケ、お前みたいな嘘つきは大嫌いなんだよ」
安倍「ごめんね、僕は君の事好きなんだけど僕の仲間が君の事が大嫌いなんだ」

こういう状態

416 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:01:32.86 ID:+zN7Uzfo.net
>>406 >>409 >>410 >>411
渦巻く暗闇〜工作メモが語る 三池争議〜 鬼の三井三池鉱業所労働課長労務課長大沢誠一
https://www.youtube.com/watch?v=HG7IyKR-axI
https://www.youtube.com/watch?v=GQ3sd8QbnQc
https://www.youtube.com/watch?v=VbIZvjudvFE
https://www.youtube.com/watch?v=FdbHDbHrVZA
大澤誠一死んでまえ。

417 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:18:56.02 ID:7sQ5NdGZ.net
4年前とか思えない示唆に富んだ論文

≪維新の会は独CSU目指せ≫

「大阪維新の会」は、その政党としての特質上、
東北や九州の有権者に訴求できるとは考えにくいし、
「維新」が何時(いつ)までも、「維新」であるはずはない。

「大阪維新の会」の将来像に関する一つの考え方としては、
ドイツ・ バイエルン州におけるCSU(キリスト教社会同盟)に
類する政党として育成することであろう。

CSUは、ドイツの政権与党たるCDU(キリスト教民主同盟)とは姉妹関係にある。
CSUは、バイエルン州外では活動しない一方で、
州内では一時の例外を除き政治上の優位を保ち連邦議会でも1割弱の議席を確保している。

橋下市長にとって、「大阪維新の会」が彼の政治上の野心を満たすための
時限的な「踏み台」でないとするならば、
CSUは、「大阪維新の会」が目指すべき地域政党としての「範型」となり得る。

橋下市長が提唱する「道州制」導入が実現するならば、
大阪を含む「関西州」に根を張る政治勢力の確立は、当然の要請になる。
「大阪維新の会」が日本版CSUたり得るかという問いは、
橋下市長における政治認識の視野と射程がどの程度のものであるかという
問いに結び付いているのである。

このように考えれば、日本の人々が現下の政治の「貧困」から抜け出す方途は
根拠のない「新党」への幻想を払拭することにあるのであろう。
政界再編を期待する「ガラガラポン」なる言葉は結局は、
一つの政党の枠組みを壊す容易さとその枠組みを再び築く難儀さを
心得ていない意味では、誠に無責任にして幼稚な願望を反映したものでしかないのであろう。

一般国民は、現状に対する不満を吐露するだけのために「新党」に根拠のない期待を寄せ、
政治家は「新党」運動に身を投ずることによって何らかの仕事をしたかのように錯覚する。
こうしたことが続く限りは、日本政治の「劣化」のスパイラルは止まらない。
(さくらだ じゅん)

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120803/stt12080303250001-n1.htm

418 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:25:08.26 ID:LT1bglhS.net
>>417
維新イデオロギーを全く理解してないのが丸分かりだな

>大阪を含む「関西州」に根を張る政治勢力の確立は、当然の要請になる。

ここだけは正しい、そしてそういう政党の連合体こそが維新イデオロギーが主張する国政政党、日本維新の会だ
大阪維新の会は日本維新の会に対しての衛星政党、CSUであって、間違っても自民党に対してのそれではない
何故なら、維新イデオロギーは自民党を初めとした党本部が物を決めて地方に命令する中央集権型既存政党のあり方を否定し、地方主導型国政政党を提唱してるんだからな

419 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:27:54.22 ID:jHORXVhC.net
大阪自民以外の自民党員は維新のことなんて眼中にないよ
候補者いないんだから
それどころか維新が来たら統一候補と一対一でやるより選挙区勝ちが見えて喜ぶよ

420 :京浜維新:2016/11/03(木) 20:32:49.59 ID:V5/xk9N1.net
初代日本維新の会・結党メンバー
松野 偽維新→民主
松浪 日本維新
小熊 改革結→民主
石関 偽維新→民主
水戸 偽維新→民主
上野 次世代→無所属→落選
桜内 次世代→落選→無所属

酷いメンバーだったなw

421 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:33:07.05 ID:OEztf7dw.net
CSUは政権政党の地域姉妹政党だからこそ意味がある
国政で野党第3党に過ぎない日本維新のCSUとか意味分からんw

大阪維新は国政維新が2回も分裂して全く使えないからこそ
ずっと維新の母体として存続させてきた

もっとも国政維新の幹部はほぼ大阪維新で占められているから
この体制を維持している限り、分裂なんて事にはもうならないだろう

それだけに小池との連携は慎重に
松井もその辺は良く分かっているはず

422 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:36:01.46 ID:6TaKWD9G.net
>>420
あれ?谷畑初期化メンバーじゃなかったっけ?

423 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:38:02.31 ID:gCJ1GEyZ.net
>>419
だから維新は自・民接戦区で次々と刺客を公認している
民進を壊滅させる為に

まあ官邸と松井でその辺の話合いは既にやってるだろ

橋下徹氏、安倍首相と会談

関係者によると、首相と菅氏は橋下、松井両氏と
定期的に会談の機会を設けることを約束しているという。

http://www.sankei.com/west/news/160730/wst1607300060-n1.html

424 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:50:47.74 ID:N6qrft8g.net
>>423
橋下−安倍会談で衆院選の候補者調整までやってるとは思えないよ
選挙で責任を取らされるのは幹事長なんだし、幹事長が納得できる采配をすると思うが
(それに安倍さんもわざわざそんなところに手を突っ込むようなことはしないのでは)

425 :京浜維新:2016/11/03(木) 20:57:13.47 ID:V5/xk9N1.net
>>422
谷畑は結党翌月に合流だね。

426 :無党派さん:2016/11/03(木) 20:57:15.47 ID:jHORXVhC.net
民進を壊滅w
そんな力大阪でしかないよ
茨城のむとう見てみろ
自腹VS党の金じゃ今のところ維新に勝ち目ないよ

427 :京浜維新:2016/11/03(木) 21:45:41.35 ID:V5/xk9N1.net
>>426
立てるだけで選挙区から転がり落ちる柿色さんみたいな人がいるのだよ。
まずはここから。

428 :無党派さん:2016/11/03(木) 21:55:03.02 ID:XHx1uaJN.net
>>423
民進党の候補を落とす為に当選ができないのを分かっていて維新から候補を立てるのか
その当選できない維新の候補にも人生があるんだけどな
いかに維新が自党にとって重要ではない候補者を軽んじてるか分かるな

429 :無党派さん:2016/11/03(木) 21:57:32.17 ID:ISY/SdD0.net
大阪土人は候補者のことを「タマ」とか言ってるし
鉄砲玉のようにしか思ってないよ

430 :無党派さん:2016/11/03(木) 22:04:46.70 ID:N6qrft8g.net
>>429
> 大阪土人は候補者のことを「タマ」とか言ってるし
> 鉄砲玉のようにしか思ってないよ
お前にそれを言う資格があるとは思えんな

431 :無党派さん:2016/11/03(木) 22:06:33.58 ID:ziWsI2oW.net
>>388
ま、そうだな。同意。馬場には何の権限も与えれていない。松井に逆らえば即除名だとしても
支持者は驚かない。
馬場はあまり調子に乗らない方が身の為。
橋下の東京出馬などジョークだと分からない、マスゴミ相手ではな。

432 :無党派さん:2016/11/03(木) 22:22:06.66 ID:StjQV7cL.net
馬場と足立は山本農水相みたいなやつだな

433 :京浜維新:2016/11/03(木) 22:40:11.92 ID:V5/xk9N1.net
>>428
初出馬初当選ができる程今の小選挙区は楽ではない。情勢を見ながら虎視眈々と狙うのみ。
まずは小選挙区当選の民主候補者を徹底的に蹴落とす。
比例に落とすだけでも党内での影響力を失わせ基盤をぐらつかせられる。

見山の人生は見山が決める事でありおまえが決める事ではない。
それぞれが信念を持って活動している。黙って眺めてれば良い。

434 :無党派さん:2016/11/03(木) 23:23:47.75 ID:dCnUU6F8.net
>>381

【日本維新の会・松井一郎代表インタビュー(3)】
「小池都知事は本気でもっとやってよ」
「橋下さんは国会議員になりたいんやない!」

−−橋下氏が今、表舞台に出てこない。もう1度出てくる可能性は

「今はないだろうね。ないね。
だって、国会議員になりたいんやないねんもん。
そこまで彼の怒りに火がついていない」

ttp://www.sankei.com/politics/news/161026/plt1610260008-n3.html

435 :無党派さん:2016/11/03(木) 23:34:03.65 ID:7mqo5gkH.net
国会議員になるより知事や市長になるほうが権限デカイのが分かったからな。

436 :無党派さん:2016/11/03(木) 23:50:17.48 ID:3g1hRILc.net
橋下氏小池塾に 自民警戒「維新政権プラン」
http://news.livedoor.com/article/detail/12233948/

旧維新の党で共同代表を務めた橋下徹前大阪市長(47)が、小池百合子東京都知事(64)が立ち上げた政治塾「希望の塾」に講師として登場することが永田町で物議を醸している。
日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事(52)が2日の記者会見で明らかにした。やはり、小池氏は維新と連携するのか。

 維新関係者は「都知事選のときも小池氏を応援したいという意見が党内から出ていたが、なんとか抑えた。
当時は応援しても結局、自民党のメリットになりましたという結果にもなりかねなかったから」と明かす。
小池氏と協力関係になれば、維新の東京進出に弾みがつく。そう考える関係者が多かったわけだ。

 都知事選で対立した小池氏と自民党の関係は今なお微妙なまま。維新も連携のスキをうかがっている。

 自民党の危機感は半端でない。大阪の自民党関係者は「維新は小池氏を党代表に迎える気があるとの情報が流れています。
都知事の後には国政復帰してもらい、小池旋風の勢いのまま小池首相と維新政権を誕生させる。
実現するかはともかく、維新にはそれくらいの野望があるというのです」と警戒している。
小池氏にとっても維新と組むことは一から政党を作る手間を省くことにつながる。

 小池氏は橋下氏がブレーンとしていた上山信一慶大教授を重用している。知恵を出す人が同じである以上、2人の改革の方向性は似るはず。
橋下氏は来月10日に講義する予定。あとは2人のフィーリング次第だ。

437 :無党派さん:2016/11/04(金) 00:28:35.22 ID:R3CnSkpb.net
で上西の選挙区候補者が決まったと思ったら、次は大阪9区かよ、
ぐだぐだやっても見苦しいだけだから、早く処理しろよ。

さすがに足立も無所属で居座り続けることはしないだろうしw

438 :無党派さん:2016/11/04(金) 01:13:25.71 ID:BuW0QC7A.net
小池塾開講
民進「小池旋風に吹き飛ばされるかも」
「小池新党」の気配に戦々恐々

東京都の小池百合子知事が設立した政治塾「希望の塾」に、民進党が「小池新党」の気配を感じ取って戦々恐々としている。
柿沢未途役員室長は31日の党都連大会で「安閑としていれば『小池旋風』で吹き飛ばされるのは我々かもしれない」と 警戒感をあらわにした。

執行部は次期衆院選や来夏の都議選をにらみ、党員の入塾を容認し対立を避ける構えだが、
野党第1党としての存在感を埋没させかねない恐れもある。

蓮舫代表も30日、塾設立に「大賛成」と語り「仲間が手を挙げることを止めない」と表明。
31日の都連大会では「東京都に新しい風が吹いている。いろいろなものにメスを入れれば都民は必ず評価してくれる」と小池氏を持ち上げた。

こうした言動に党重鎮は「小池氏ばかりが目立つ。なぜそれが分からないのか」と不満を漏らし、
党幹部は「小池氏の政治手腕が問われるのはこれからだ」と蓮舫氏の振る舞いにクギを刺した

http://mainichi.jp/articles/20161101/k00/00m/010/045000c

439 :京浜維新:2016/11/04(金) 01:17:32.37 ID:Mdx54hXT.net
>>434
それは馬場の夕刊フジのインタビューに対する回答ではないし、
そもそも今すぐ(1〜2年)の話なんか馬場もしてないよ。記事嫁。

440 :無党派さん:2016/11/04(金) 02:01:55.53 ID:8se3oFAX.net
>>436
上山を起用したあたりで、自民には感ずかれないように、橋下は上山とプロレスした?
何の戦略なんだろう。三国志?
初めから、維新とは、話が出来ていた?
維新が、安倍後の代表を探しはじめたのは事実だろう。しかし、小池は自民を離党してもらわなければ話にならないな。

441 :無党派さん:2016/11/04(金) 02:04:24.74 ID:8se3oFAX.net
>>404
なら、キー局制度を廃止し、東京1極集中政策をすぐにやめろよ。自民党は。
諸悪の根源はここなのだから。

442 :無党派さん:2016/11/04(金) 02:18:09.08 ID:EAGoI+Lq.net
>>440
プロレスだなんだと安易な理由付けで世の中を見るようになったらおしまい

443 :無党派さん:2016/11/04(金) 02:37:42.52 ID:mfH4E0FH.net
>>441
地上波なんかどうでもよくね?

444 :無党派さん:2016/11/04(金) 02:41:13.29 ID:+EH8Oe1S.net
深層ニュースみたらのけど丸山穂高いいね、、
一番若いのに山尾議員や中谷議員より一番しっかりしてる。
論客だしイケメンだし党のイメージ上がるからテレビどんどん出すべき、次世代エースだな

445 :無党派さん:2016/11/04(金) 02:48:15.22 ID:XIG0W14m.net
https://twitter.com/giin_senkyo2ch/status/790520135454892032

アンケートです。
ご協力お願いします。

現時点で95件ほどのご回答を頂いております。
回答数が100件に到達し次第、責任をもって結果を公開します。
回答して頂きました皆様には、改めて感謝申し上げます。

回答募集は残り5件になりました。

446 :無党派さん:2016/11/04(金) 03:16:51.80 ID:2UNV2tqH.net
>>443
昔ほどではないとはいえ
キー局の社会的影響力は今なお絶大だから
東京一極集中解体の為にはキー局解体は必須

447 :無党派さん:2016/11/04(金) 03:18:13.32 ID:mfH4E0FH.net
>>446
あなた何歳?

448 :無党派さん:2016/11/04(金) 03:31:34.47 ID:BbCnFwRp.net
>>446
小池報道に踊らされている奴があれだけいるとなると
まだまだテレビは侮れんな
ネットを過信すると次世代みたいになっちゃうしw

449 :無党派さん:2016/11/04(金) 04:23:52.11 ID:FOKb7zTG.net
西村幸祐 ?@kohyu1952 5時間前

なぜ昨夜のパリ大暴動が報道されないのか?難民どうしの市街戦だ。
報道されない事に日本人が恐怖を感じるのは当然だ。
朝鮮半島崩壊も視野に入り、シナの統治機構、中国共産党の暗い未来は日本に大量の難民が流入する可能性を高めている。
日本の備えは?むしろ日本を危機に陥れる情報統制が進行中である
https://twitter.com/kohyu1952/status/794031341251727360

パリってスゲえことになってんだな
つかきちんと報道しろよ

450 :無党派さん:2016/11/04(金) 05:04:22.09 ID:P2M8PByK.net
設立以来1度も婆っ九れが沖て
委奈い東京都に有る店舗施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A

451 :無党派さん:2016/11/04(金) 05:19:30.52 ID:j8/f2kSk.net
BS深層ニュースの丸山穂高は短い尺の中で言いたいこと言えて良かったな。
それに比べてBSプライムニュースはどこの政党も発議しないって言ってるのに9条の議論ばかりw
まぁフジの世論調査では9条改正派が4割強もいるので更に世論喚起の意味もあるのだろうが、発議するのは国会議員で国会議員は選挙があるのだから選挙に影響が出そうなものは避けて通るに決まってるだろうよ。

452 :無党派さん:2016/11/04(金) 05:26:26.23 ID:FOKb7zTG.net
トランプが大統領になれば9条がどうのと言ってられなくなるんじゃねw
保守勢にしても左翼勢にしても戦後のファンタジーからようやく脱却やね
強制的にw

453 :京浜維新:2016/11/04(金) 05:41:39.28 ID:Mdx54hXT.net
>>451
石破が西田昌との対談で、選挙の時に憲法改正を話したいんだと本音もらしてたね。
朝生で若手野党議員に論破されてる自民議員が情けないと。

石破は憲法改正するために自民党の国会議員をやってるんだと。
やらないなら地元で知事か市長をやってたと。
自民を出た時は河野洋平が憲法改正論議を棚上げにすると言われて、
ふざけんなと思って出ていったみたいなことも言ってた。

454 :京浜維新:2016/11/04(金) 05:44:41.52 ID:Mdx54hXT.net
>>452
劣勢だった州でもトランプ詰めてきたね。マジで差しきるかもw

455 :無党派さん:2016/11/04(金) 07:01:14.25 ID:4cDixb+9.net
テレビの力が落ちているならなおのことキー局制度は解体しておくべきだ
TVだけじゃなく東宝東映のような映画会社も
ネットだってYouTube・JAPANもニコニコ・ドワンゴもAmeba・サイバーエージェントも
みんな東京に本社があることを考えれば
情報がどれだけ東京発信かわかろうというもの

456 :無党派さん:2016/11/04(金) 07:21:24.47 ID:4cDixb+9.net
>>448
関西のニュースが小池ばっかりなのは異常だよ
東京で作った映像そのまま流してるからそうなる

457 :無党派さん:2016/11/04(金) 07:38:33.64 ID:EAGoI+Lq.net
>>456
関西に全く関係ない豊洲市場問題で視聴率とれるのが不思議って
辛坊さんが言ってたよ
ウェークアッププラスで、関西での視聴率が他の話題より高かったそうだ

458 :無党派さん:2016/11/04(金) 07:41:07.25 ID:qtheijgo.net
>>457
橋下が話題にしているからだったりして。。。

459 :無党派さん:2016/11/04(金) 08:48:56.87 ID:doi2Bu3T.net
共産の府議団幹事長が政務活動費を不正受給していた問題で、松井知事は詐欺罪などで告訴する方針を明らかにした。
知事は、「号泣」県議や富山市議会の不正と同じだとして「公金詐欺なので、返しただけで許していたのでは納税者は納得しない」と強調。「議会で調査しはっきりすれば、告訴することになる」と述べた。

460 :無党派さん:2016/11/04(金) 08:49:36.86 ID:Jj6NUUKj.net
室井佑月「民進党のバカは前に出てくるな!」

原発ゼロに向けて動き始めた民進党。しかし、作家の室井佑月氏は呆れる。

新聞に「民進『原発ゼロ』に波紋」という記事が載っていた。

 なんでも、民進党の蓮舫代表が、20日、福島第一原発を視察して、集まった記者団にこう語ったみたいだ。

「原子力政策に関して複数の選挙で明確な結果が出ている。再稼働ありきでは絶対に国民の理解は得られない」と。

 そして、

〈民進党が、2030年代に原発をゼロにするための「現実的な工程表を作る」と表明した〉

 という。記事に書かれている通り、

〈原発へのスタンスが影を落として野党共闘が崩れた新潟県知事選の「反省」を受け、踏み込んだ〉

 のだろうし、そのことでまた党内がゴタゴタしているみたい。

 記事には電力総連出身の小林正夫参院議員の「承知していない」というコメントや、電力総連を傘下に置く連合の神津里季生会長の「再稼働できるものはすべきだ」という発言が載っていた。

 この人たち、バカなのかな? こういうゴタゴタは代表選でやっとけよ! 自民贔屓(びいき)のマスコミに、おいしい餌を与えてどうする?

 蓮舫さんいわく、原発について国民がどう思っているか、ようやく今わかったらしい。記事の中に出てくる党関係者という人は、「(原発政策は)のどから手が出るほど欲しい対立軸だ」とかいっちゃってやんの。

 うちら国民からしたら、「はあ? なんだよ、今頃。すっとぼけるのもいいかげんにしろ」って感じだ。

 自民と対抗する最大野党だからとたくさん我慢もしてきたが、もう我慢せず叫んでもいいよね。

 バーカ! バーカ!

 だいたい前出の蓮舫さんの発言を、「(今頃であっても)よくご決断されました!」と褒める人がいるのかな?

 新潟県知事選で民進が推薦しなかった米山隆一さんが勝ちそうになると、ギリギリになって選挙区に入った卑怯さと重なってしまうのだ。

江田憲司代表代行がすぐに新新潟県知事の米山さんと面会したのも、安倍総理が選挙前、原発の再稼働に慎重な泉田裕彦前知事を官邸に呼んだ卑怯なパフォーマンスと重なってしまう。

民進党の野田幹事長なんか、20日、わざわざ新潟市を訪問して、「連合新潟」の会長と会ってるしな。

おどれら、なに考えとるんじゃ。「これで大丈夫でしょ、応援してね」などと考えているなら、国民をナメすぎだと思う。

もうバカは前に出てくるな! 次の衆議院選挙で主導権を握ろうとするのはよせ! 今回の新潟知事選と都知事選で、わかったろ。

え? まだわからない? だとしたら、ほんとうに残念なバカですよ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161102-00000246-sasahi-pol&p=2

461 :無党派さん:2016/11/04(金) 08:53:49.96 ID:Jj6NUUKj.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161104-00000018-jnn-int

アメリカ大統領選の投票まで残り5日となる中、CBSテレビなどが
行った最新の世論調査で、民主党のクリントン候補の支持率が
共和党のトランプ候補を3ポイント上回りました。

この世論調査は、FBIがクリントン氏の私用メール問題の捜査再開を
発表した後の先月28日から今月1日までの間に行われたものです。
クリントン氏の支持率は45%、トランプ氏は42%で、トランプ氏の
女性蔑視発言が問題になる前の10月初めとほぼ同じポイント差に
戻っています。

メール問題の捜査再開の影響について、選挙結果を左右する
無党派層のうち、「クリントン氏に投票する可能性が低くなった」と
答えた人は35%で、およそ6割の人が「変わらない」としています。
一方、トランプ氏の女性蔑視発言についても、無党派層のおよそ6割が
「投票に影響はない」と答えています。

462 :無党派さん:2016/11/04(金) 09:26:18.39 ID:doi2Bu3T.net
菅官房長官は、TPPについて「保護主義に非常に危機感を持っている。なんとしても日本主導で仕上げていかないと間違った方向に行ってしまう」と述べた。
さらに「野党は、対米追従とよく言うが、今回だけは、2人の大統領候補が反対しているのになんで急ぐんだと、全く逆のことを言っている」と民進などの姿勢を批判した。

463 :無党派さん:2016/11/04(金) 09:28:40.34 ID:doA3al+2.net
小池にアドバイスするとしたら新党作るなら東京自民党の改革派のベテラン中堅議員を何人か引き抜かないとダメだよ
音喜多ら数人じゃ心細いよ
大阪維新が減税日本と違う大きな点は自民党改革派をかなり引き抜くことに成功した点
これは松井の人望によるところが大きいけどね

464 :無党派さん:2016/11/04(金) 09:29:48.60 ID:ja2Dp3GI.net
橋下に寄生しただけ

465 :無党派さん:2016/11/04(金) 09:35:22.78 ID:HPoNWZlQ.net
【ヒラリー再捜査】は 単に「私用メール」ということではなく

ヒラリー国務長官時代にリビアから資金を奪い
そのカネをイスラム国支援に使ったということ

ヒラリーに投票 = イスラム国支援 なので トランプ逆転の可能性もある

466 :無党派さん:2016/11/04(金) 10:22:18.78 ID:U8JKbDnf.net
>>463
そもそも東京自民に改革派がいるのか?という問題がある
最悪、改革派なんていないんじゃないか

467 :無党派さん:2016/11/04(金) 10:24:17.86 ID:U8JKbDnf.net
連レス失礼

>>463
そうなると自前だけで候補を擁立せねばならず、都議会過半数は不可能に近いけど、大阪の二の舞を避けたい民進党が必死に抱きついてきて絶対小池に反対したりしないだろうから、小池派+民進党+東京維新で過半数があれば都政運営は出来ると思う

468 :京浜維新:2016/11/04(金) 10:38:11.27 ID:Mdx54hXT.net
>>463
報道ベースで都議会自民の中にも10〜15人程度反内田派が存在するらしいが、はたして。

469 :江東維新:2016/11/04(金) 10:44:48.87 ID:v/1o6fKn.net
日刊スポーツの今日の記事で「石原慎太郎元知事への追及の手ぬるさを指摘した。」
てあるが、昨夜のツイッタはそんな意図では全くないと思うが。
記事書いた人がバカなのか、わざとなのか?

470 :無党派さん:2016/11/04(金) 12:20:28.12 ID:CHufqznu.net
国民人気の高いポスト安倍といったら橋下、小池、進次郎だと思うけど
この3人が連携することってありえる?小池と進次郎は仲良いらしいけど橋下と進次郎ってどうなの?

471 :無党派さん:2016/11/04(金) 12:46:55.96 ID:+Pb8hxH5.net
>>466
都議選が近いのに自民離党して小池に付く都議なんていないわな

都知事選では小池が勝ったものの
都議補選で自民が全勝(小池の秘書は惨敗)したのが何気に響いている
小池支持には自民党支持者も多いということ

そもそも小池が離党しない限り、
先に離党する自民都議なんて出てくるはずもなく

472 :無党派さん:2016/11/04(金) 13:30:30.86 ID:Jj6NUUKj.net
TPP 与党は“4日午後採決”目指す、農水相“失言”で攻防

 国会ではTPPの承認案をめぐり、特別委員会での採決を4日午後に行いたい与党側と反対する野党側が激しく対立しています。国会記者会館から報告です。

野党側は問題発言を繰り返した山本農林水産大臣の辞任を求めていて、TPP承認案の4日の採決には強く反発しています。

 与党側は4日午後、特別委員会で採決し来週8日の本会議で衆議院を通過させたい考えですが、野党側は強く反発していて山本大臣に対する不信任決議案の提出も視野に入れています。

 「このような状況でTPP特で強行採決するのであれば、断固たる措置をとらざるを得ない」(民進党 山井和則国対委員長)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161104-00000039-jnn-pol

473 :無党派さん:2016/11/04(金) 13:50:35.42 ID:tAvBQ9wL.net
東国原、橋下氏講演料は200万円「払うの?」音喜多氏に切り込む

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が4日、フジテレビ系「バイキング」で、元大阪市長の橋下徹氏の講演料が200万円以上であると明かした上で、橋下氏を小池百合子都知事の政治塾に講師として呼んでいることを小池塾事務局の音喜多駿議員へ問いただした。

 番組では、小池都知事が立ち上げた政治塾について特集。その中で、政治塾側が橋下氏に講師の依頼をしたというニュースを取り上げた。

 これを受け、東国原は、塾の事務局でもある音喜多議員へ「質問があります」と切り出し「橋下さんは、(市長)退任後は講演は200万円以下では受けないと公言されています。200万円払うんですか?」と質問。

 その金額を聞いた俳優の坂上忍は「それ、払うの?高すぎるよ」と仰天したが、東国原は「公言されてますから。知っているでしょ?払うの?会計責任者でしょ?」と音喜多議員に詰め寄った。

 音喜多議員は「そこは調整中で」「私はちょっと…」など曖昧な答え。東国原はそんな音喜多議員へ「そんな政治家ずれしちゃだめ。きちんとオープンに答えなさいよ」と突っ込んだ。

 坂上も「橋下さんが200万なら、他の(講師の)人が、なんで俺は10万なんだってなるよ?」と追随。そこで東国原の講演料に話題は移り、「ぼくは売りは100万。でも向こうの予算次第なので、だいたい50万ぐらい。相手の懐事情によります」と、赤裸々に告白。
「相談に乗りますので」とカメラ目線で“営業”し、坂上から「宣伝はだめ!」といさめられていた。
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/04/0009637625.shtml

474 :無党派さん:2016/11/04(金) 14:02:53.00 ID:ZEs2OaiS.net
東が100万なら橋下は1000万以上価値がありそう

475 :無党派さん:2016/11/04(金) 14:04:10.12 ID:EAGoI+Lq.net
>>473
講演料に関する批判が出るから橋下さんが渋ってた(松井知事談)との事だが、
そのまんまやな、さすがに

476 :無党派さん:2016/11/04(金) 14:09:00.66 ID:HEXGEAWF.net
橋下×羽鳥の番組
次回放送: 2016年11月7日(月)

https://youtu.be/5G-CMJbNkS4

477 :無党派さん:2016/11/04(金) 14:47:57.23 ID:OBefu+RL.net
坂上のバイキングのギャラいくら?

478 :無党派さん:2016/11/04(金) 16:50:32.48 ID:6wbqv4Tl.net
選挙とか芸能とか政治とかいい加減なもんだよ
これなんかブスばっかりだぜ

BBBBBBBB
モデルでタレントの【ローラ】が圧倒的な票数を集め1位に選ばれた。
【ランキング表】女性が選ぶ“ファッションアイコン” TOP10
 「OK〜」、「いいよ!」、「ウフフフッ」――タモリやSMAP・中居正広といった大御所たちとタメ語で話すなど、
テレビ番組では自由奔放でお茶目な姿が印象的だがスイッチが切り替わると一変、
雑誌やファッションショーでは“一流モデル”として圧巻の存在感を発揮するローラ。
モデルとしてバッチリ着こなすことができるのはもちろんだが、
雑誌の撮影などで積極的にアイディアを提案することでも知られているローラは、ファッションセンスもバツグン。。。。。
 続く2位は、歌手の【きゃりーぱみゅぱみゅ】。高校時代に『Zipper』(祥伝社)や『KERA』(ジャックメディア)
といった“青文字系雑誌”の読者モデルとして注目を集めたきゃりーは、そのカリスマ性の高さから2010年に歌手としても活動を開始。
他に類を見ない独創的なファッションとポップな楽曲は、日本のみならず海外からも熱い視線が注がれ、
今や“KAWAii文化”を代表する存在となっている。。。。。
 3位にランクインしたのは、モデルで女優の【水原希子】。エキゾチックな容貌とスラリと伸びた手足を武器に、
『ViVi』(講談社)や『25ans』(ハースト婦人画報社)など多数の人気雑誌で表紙を飾り、国内最大級のファッションイベント『東京ガールズコレクション』(以下TGC)
でランウェイに登場すれば、同世代の女子たちから人一倍大きな声援が寄せられる。。。。。

479 :無党派さん:2016/11/04(金) 17:00:07.90 ID:mzLed87o.net
>>477
みのもんたやタモリだと1日100万、帯で月金だから週500万
坂上は役者としてはキャリア長いが司会はまだ初心者レベルだからな
みのやタモリと同じレベルにはならないとは思うが

480 :無党派さん:2016/11/04(金) 17:14:48.11 ID:FOKb7zTG.net
タモリ いいとも ギャラでググると1本180〜300万くらいやね
平均200万あたりで年間5億とw
坂上は年間2億のギャラを否定してたけど個人事務所でも給料制なんだってさ
事務所には1本80万って計算になるね

481 :無党派さん:2016/11/04(金) 17:20:31.37 ID:FOKb7zTG.net
馬場 伸幸(ばばのぶゆき) ?@baba_ishin 52分前

出ました。
吉本新喜劇!

左端の議員は笑っています!
https://twitter.com/baba_ishin/status/794440912357048320

恒例のプラカード芸w

482 :無党派さん:2016/11/04(金) 17:55:40.84 ID:LYHJ0SUJ.net
吉本に怒られるでー

483 :無党派さん:2016/11/04(金) 17:59:31.39 ID:ox1qDGTw.net
前から「これって吉本側にちょっと失礼なんじゃないか」と思うわw
あんなもんにたとえられてうれしい人そんないないだろうし

484 :無党派さん:2016/11/04(金) 17:59:37.62 ID:YjtPpuuK.net
江田は民進党でTPP反対してるのかな?

485 :無党派さん:2016/11/04(金) 18:24:20.55 ID:eprF5cgX.net
プラカードは本当にみっともない

486 :無党派さん:2016/11/04(金) 18:26:51.74 ID:tAvBQ9wL.net
160万円の療養費詐取事件で元維新市議を再逮捕

 大阪府池田市議らによる整骨院の療養費詐取事件で、大阪府警捜査2課は3日、詐欺容疑で、元大阪維新の会所属の同市議で整骨院運営会社元社長、羽田達也被告(37)=詐欺罪で起訴=と同社社長、増田誠被告(37)=同=を再逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。

 再逮捕容疑は、平成22年6月〜今年4月、同社が運営する摂津市の整骨院(今年2月に閉院)で、増田容疑者が健康保険が適用される施術を受けたと偽り、全国健康保険協会大阪支部に69回にわたり療養費を請求、計約160万円をだまし取ったとしている。
http://www.sankei.com/west/news/161104/wst1611040041-n1.html

487 :無党派さん:2016/11/04(金) 18:38:22.28 ID:j8/f2kSk.net
本会議は流会かよ。
仕事終わって見るの楽しみにしてたのに。
まぁ民進党はどこまでガキなんだよ。

488 :無党派さん:2016/11/04(金) 18:40:03.64 ID:miJGcYPL.net
アメリカは両候補ともにTPP反対
高卒馬場はTPPのことすらよくわかってなさそうだがとりあえず民進が反対してるので賛成

489 :無党派さん:2016/11/04(金) 18:41:37.58 ID:L/tETyg3.net
http://webun.jp/images/item/7323000/7323222/49a8f42d-40bf-4f02-a850-83a01b55da04.jpg

490 :無党派さん:2016/11/04(金) 18:56:25.97 ID:kvGButyx.net
>>486
豚箱いけ

491 :無党派さん:2016/11/04(金) 18:57:36.14 ID:mzLed87o.net
しかしちょっと橋下が小池塾の講師を検討してるってだけで
東京のテレビ局だけが各局報道するってのも面白いな

大阪のテレビ局は極力「橋下」って名前を流したくないってのが透けて見える

492 :無党派さん:2016/11/04(金) 19:00:38.59 ID:kvGButyx.net
>>489
無所属の隠れ民進だーれだ

493 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:07:22.36 ID:VQC7nduh.net
ついに民進の怒りがピークに

民進 維新の足立氏に懲罰動議
11月4日 19時24分

民進党は、先の衆議院総務委員会で、
予定された時間になっても現れず質問を取りやめる事態となった
日本維新の会の足立康史衆議院議員に対する懲罰動議を提出しました。

民進党は4日、「これまでも不適切な発言で懲罰動議を提出されているのに反省がない」として、
足立氏に対する懲罰動議を、衆議院に提出しました。
このあと開かれた衆議院議院運営委員会の理事会で動議の取り扱いを協議した結果、
与野党の筆頭理事で、引き続き協議することになりました。

足立氏をめぐっては、ことしの通常国会でも、
民進党に対する発言などをめぐって民進党から懲罰動議が3回提出されています。

494 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:16:02.32 ID:BuW0QC7A.net
>>463
都議会自民党は元々会派が3つくらいに分かれてたからな
一枚岩ではない

都議会自民60名のうち
内田派が約30名
中間派が約15名
反内田派が約15名と言われてる

小池が反内田派と中間派のいくらかを引っ張ってこれればそれなりの数にはなるとは思う

495 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:23:45.81 ID:abhN0E0I.net
>>494
それどこ情報?
川井議長が昔は反内田だったのは聞いたことあるけど、細かい人数知らなかった

496 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:29:11.57 ID:mzLed87o.net
>>493
維新が野党じゃないなんて意味不明な理由で質問時間削る民進党にこそ懲罰を与えなきゃならないんだけどな

ま、足立にとっちゃ懲罰動議などむしろ名誉勲章だ

497 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:34:10.62 ID:Z526QnxQ.net
>>496
与党内で質問ごっこしても時間の無駄ですから野党に割り振るのが至極当然

498 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:39:45.22 ID:mzLed87o.net
>>497
今までの野党(民進共産社民生活) = 何でも反対を連呼するだけ
新しい野党(維新) = 論理的に問題点を指摘する、かつ対案まで出してくる

ぶっちゃけ自民党にとって一番嫌な質問ぶつけられるの維新なんだよな
民主党ばお馬鹿理論で維新の質問時間削ったせいで自民党の質問時間を維新に回すなんて
おかしな事まで発生したが(今もまだそんなのかは不明だが)

499 :京浜維新:2016/11/04(金) 20:43:55.85 ID:Mdx54hXT.net
>>473
橋下堀江クラスの知名度だと1本200万クラス。

政治経済枠なら竹中でも140万。東国原も通常は100万。

500 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:45:27.83 ID:tXuwtqnS.net
こないだの木村草太とガソりーヌの話聞いてて思ったよ
日本は野党はなくして全法律国民投票必要にしたら良いんだと

木村草太は憲法変えなくても何でも法律で対応できると言っていた
でも法律は国民が直接関わることは出来ない
民進みたいな野党がいてもなんの役にもたたんどころか
国民帳票したら反対されるような公務員の給与UPや議員年金の復活なんかにはすぐ賛成しよる
それならいっその事野党なんかなくして政府と議員立法を国民投票だけすればいい

501 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:45:29.15 ID:P+9NdrMP.net
馬場幹事長緊急会見ってなんなの?ツイキャスに通知くるけど放送してないよね

502 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:46:24.05 ID:Z526QnxQ.net
>>498
自民党の質問時間を貰えるのは与党の証拠です

503 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:46:54.37 ID:Mdx54hXT.net
>>495
夕刊フジの記事なので信憑性は不明だが内田が菅や二階呼んで8月にパーティーした時に、
内田派30名、反内田派10〜15名と記事に記載があった記憶あり。

504 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:49:04.28 ID:IajsF48r.net
維新は与党2軍
一軍は自公
2軍は先の大戦の朝鮮軍相当

505 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:52:05.08 ID:xNWwF60I.net
ミンスのインチキ議員に糞喰わせたい

ミンスのインチキ議員にウンチした後のお尻の穴を舌でキレイにさせてあげたい

506 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:56:47.77 ID:tAvBQ9wL.net
足立の精神年齢は小学校低学年でとまってるのか?


あだち康史 ?@adachiyasushi


予定調和の猿芝居。
馬場幹事長は吉本新喜劇やといわはるけど、うんこ芝居。

507 :無党派さん:2016/11/04(金) 20:58:43.65 ID:mzLed87o.net
>>502
>自民党の質問時間を貰えるのは与党の証拠です

この1文でこいつの頭の悪さがこのスレ全員にばれたっしょ
民進党が質問時間削ったから臨時措置で自民の時間を割いたわけで
何が原因かを無視した頭の悪さ

508 :無党派さん:2016/11/04(金) 21:17:43.81 ID:abhN0E0I.net
>>503
へーなるほどね
一切動きみせないから鉄の結束を誇るのかと思ってた

509 :無党派さん:2016/11/04(金) 21:20:50.21 ID:mzLed87o.net
>>504-506
維新のスレでアンチ維新活動しても効果無いと思うんだけどねw
バカにされて終わり

510 :無党派さん:2016/11/04(金) 21:42:26.31 ID:MSFwyDBJ.net
くやしいのうw

511 :無党派さん:2016/11/04(金) 21:53:21.97 ID:mzLed87o.net
アンチの原動力はそれだろうw
いくらネガキャンしても議員増えていく
アンチは悔しくて頭が変になってるw

512 :無党派さん:2016/11/04(金) 21:58:40.31 ID:V7mkbjKl.net
小沢氏、統一名簿受け入れを要請 民進・野田幹事長に
http://this.kiji.is/167228669751657981

 自由党の小沢一郎共同代表が、民進党の野田佳彦幹事長と10月29日と今月2日に行った一連の会談で、次期衆院選での共闘に関し、
比例代表で野党が統一名簿をつくる「オリーブの木」構想の受け入れを求めていたことが分かった。関係者が4日、明らかにした。

 同構想は小沢氏の持論で、民進、自由、社民の3党による名簿作成を目指している。
社民党は前向きのため、民進党の対応が焦点になる。
「犬猿の仲」とされた小沢、野田両氏が立て続けに会談したため、協議内容に関心が集まっていた。

 関係者によると両氏は会談で「オリーブの木」構想について議論。小沢氏は反与党票の受け皿になると説明した。

513 :無党派さん:2016/11/04(金) 21:59:07.27 ID:xNWwF60I.net
俺は東京都在住だけど茨木のやすし兄貴の事務所に電話して、後援会の資料を送って貰った!
来週には後援会費3000円納付してやすし兄貴の後援会に
入る予定だ!
関西人の皆さん、東京都にも、マトモな維新を応援する人間が居ることを解って下さい!
因みに、アルバイト募集ってスレ建てたの、俺♪

514 :無党派さん:2016/11/04(金) 22:06:28.31 ID:MSFwyDBJ.net
政務活動費問題の対応

自・民・共→議員辞職させ身を切る対応
維新   →身を切らず、無所属で隠れ維新として活動させる保身政党w

515 :無党派さん:2016/11/04(金) 22:21:34.69 ID:mzLed87o.net
>>514
政務活動費問題の犯罪性

自・民・共→犯罪なので議員辞職は当然ながら、その後逮捕基礎となる
維新   →一切犯罪は無いが責任もあるので離党

はい論破w

516 :無党派さん:2016/11/04(金) 22:47:59.83 ID:tXuwtqnS.net
批判したいならそっちじゃなく
詐欺で再逮捕だろ

517 :無党派さん:2016/11/04(金) 22:53:10.05 ID:tAvBQ9wL.net
「身を切る改革」と言ってる政党が税金を不正使用しておいて返還だけで終わりにしようと言うんだから呆れるよな
「身を切る改革」じゃなくて「身を守る改革」に主張を変えてほしいw

518 :無党派さん:2016/11/04(金) 22:57:30.74 ID:A06W/RDC.net
主要法案で大阪維新に反対し続けていた民進までもが大阪維新にすり寄る
大阪での反維新包囲網(オール大阪(笑))が完全崩壊

大阪維新・自・公・民賛成 万博誘致決議が可決 大阪府議会

大阪府議会は4日の本会議で、
府が目指す2025年国際博覧会(万博)誘致に賛同する決議案を
大阪維新の会、自民党、公明党、民進党の賛成多数で可決した。
共産党は「費用対効果が見合わない」などとして反対した。

松井知事は議会後、
「圧倒的多数で可決をいただけた。
議会も一緒になって大阪のために力を合わせて
万博をやろうじゃないかということで、ありがたい」と述べた。

ttp://www.sankei.com/west/news/161104/wst1611040065-n1.html

519 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:05:56.72 ID:8se3oFAX.net
>>463
猪瀬によると、東京の内田のポジに大阪では松井が座っていたってさ。
そりゃ、大阪自民はガタガタになって当たり前だな。
松井はそれまでの、地盤も看板も捨てた。
ある種の、無血革命だった。大阪では。
用意周到にやったので、成功した。
6人は、橋下松井と心中。自民本部が安倍でなければ、大阪もろとも消されていた。

520 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:08:25.98 ID:tXuwtqnS.net
東京みたいに3人から会派にしてやったら
民進の字みなくてすむのに

521 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:15:45.26 ID:mzLed87o.net
>>517
政務活動費問題の犯罪性

自・民・共→犯罪なので議員辞職は当然ながら、その後逮捕基礎となる
維新   →一切不正も犯罪は無いが責任もあるので離党

はい論破w

522 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:18:13.50 ID:tAvBQ9wL.net
>>521
妻が私用でのみ使ってる車を政務活動費でリースしてガソリン代まで請求してたのに維新にとっては「不正も犯罪も一切ない」という事になるのか
維新がどういう政党なのかよく理解できたよ

523 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:20:57.99 ID:+KtkDBgB.net
民珍ってほんとアホなんやなw

■強行採決の回数

鳩山政権…9回 就任期間266日
菅政権…8回  就任期間452日
野田政権…4回 就任期間482日

安倍政権 1回 就任期間1200日

524 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:27:21.16 ID:Jj6NUUKj.net
維新・足立氏に懲罰動議=民進

 民進党は4日、日本維新の会の足立康史衆院議員に対する懲罰動議を衆院に提出した。

 足立氏は先月27日の衆院総務委員会で予定されていた質問を放棄。これを非難した民進党議員に対し、足立氏が今月2日の衆院外務委員会で「無責任野党」などと発言したことが理由。

 動議の取り扱いは衆院議院運営委員会の与野党筆頭理事が協議する。民進党は先の通常国会でも、足立氏が質問中に民進党議員を「あほ」と中傷した問題で懲罰動議を提出している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000141-jij-pol

525 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:29:12.84 ID:xNWwF60I.net
>>522
なんだよカス♪
文法が滅茶苦茶で何を言いたいのか分からん!
日本語勉強してからレスしろよwww

526 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:31:33.94 ID:j8/f2kSk.net
>>524
本当のことを言ったら懲罰動議なのかよw

じゃあプラカードを掲げて著しく国会の風紀を乱した民進党の議員も懲罰動議に値するなw

527 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:35:55.33 ID:GuQyGDMB.net
>>522
政務費はそういう使い方をしても良い仕組みだから議員が半額払ってるんだよ

4年間の政治活動で車がいる(かもしれない)
リースをする
結果的に政務での利用回数がほとんどなく、自家用で使っていても
いいんだよ別に
そういうルールを作ったのは自民、公明、民主、共産などの古くからある政党だから

528 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:36:16.75 ID:xNWwF60I.net
>>526
マジでそうだよね!
あいつらミンスって審議拒否して退席しても給料貰えるんだよ!!
二重国籍おばさんと福山チョンは懲罰だよ!

529 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:38:16.10 ID:tAvBQ9wL.net
>>527
そんなルールになってるわけないだろw
アホはレスしてくるな

530 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:42:36.98 ID:mzLed87o.net
先生!!
ID:tAvBQ9wL ← この人アホですw

531 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:42:38.10 ID:VQC7nduh.net
維新・足立氏に懲罰動議=民進

 民進党は4日、日本維新の会の足立康史衆院議員に対する懲罰動議を衆院に提出した。

 足立氏は先月27日の衆院総務委員会で予定されていた質問を放棄。これを非難した民進党議員に対し、足立氏が今月2日の衆院外務委員会で「無責任野党」などと発言したことが理由。

 動議の取り扱いは衆院議院運営委員会の与野党筆頭理事が協議する。民進党は先の通常国会でも、足立氏が質問中に民進党議員を「あほ」と中傷した問題で懲罰動議を提出している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000141-jij-pol

はい、維新の足立くん国会質問を始めてください

足立「民進党はアホ以上です」

532 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:50:47.11 ID:tXuwtqnS.net
民進は懲罰動議出せる数がいる
維新は懲罰動議出せる数がいない
それが全て

533 :無党派さん:2016/11/04(金) 23:53:28.65 ID:miJGcYPL.net
松井維新  515万(-323万)

岡田民進  1175万(+198万)

これが全て
松井馬場足立の3アホトリオが中心のままでは野党第一党がどんどん遠のく

534 :無党派さん:2016/11/05(土) 00:10:50.25 ID:iQ0arORf.net
民進党はバリ協定も年金法案審議もボイコット
こいつらに血税!

535 :無党派さん:2016/11/05(土) 00:11:39.61 ID:9tZ2AmdC.net
維新支持者じゃなかったら消えろ民珍在日野郎

536 :無党派さん:2016/11/05(土) 00:45:29.11 ID:iQ0arORf.net
自民党市議3人はリース代半額
梅園は自民党議員と懇意だから教えてもらったんやろなあ

537 :無党派さん:2016/11/05(土) 00:57:43.85 ID:wbCMG3La.net
安保法案の採決のときも民進党がやらかしまくってた ↓ 


▼ 女性議員らが、何時間も廊下をふさいで「キャー触らないで〜」と邪魔しておきながら、
 あとから”自民のヒゲ隊長に暴行された!”と主張して謝罪させる
http://i.imgur.com/Z2eafB9.jpg
  ※ この女性議員は、法案の決議文書を奪って破り捨てていたが謝罪せず・・・
http://i.imgur.com/kkCtcz9.jpg

▼ 特に押されてもいないけど急に「痛い!痛い!」と叫びだす
http://i.imgur.com/dosQ7WW.gif

▼ 議長席へダイブする直前に他の議員の顔面をヒザ蹴り
http://i.imgur.com/4STxUgn.gif
  ※ その後、謎の「オレ空手強い」アピール
http://i.imgur.com/tZZwqHD.jpg

▼ 自ら机の上に飛び乗って採決を妨害してたくせに自民議員に足を掴まれたと反論
http://i.imgur.com/JN33vXK.jpg
  ※ 実際は、前の人に怒られて自分でストンと降りていたと判明
http://i.imgur.com/LpYfcuv.gif

その裏で・・・
  自民の女性議員を羽交い絞めで投げ倒してセクハラ暴行していた民主党
http://i.imgur.com/3BFPQba.gif
  しかも正式に謝罪せず
http://i.imgur.com/bvtVHOz.jpg

538 :無党派さん:2016/11/05(土) 01:22:54.91 ID:rQc0HihK.net
>>518
おい、民進にもありがたいという松井は
初めてなんじゃないかな。W
反対の共産は、告訴と。W

539 :無党派さん:2016/11/05(土) 02:05:46.34 ID:wbCMG3La.net
他党には、厳しく批判しまくる民進党w
   

【国会】民進党、質問を放棄した維新・足立議員に懲罰動議を提出
 
   → 足立氏「全ての原因は民進にある。無責任野党だ」と主張
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478276380/

540 :無党派さん:2016/11/05(土) 02:44:51.33 ID:CbIi7BFt.net
吉村洋文(よしむらひろふみ) @hiroyoshimura
IR法案の議論で深層ニュースに出てた民進党の国会議員。
国会議員は偉くて地方はバカだと言わんばかりで本性出てるね。
IRを誘致する地方自治体は、何の研究もせずに良いことばかりと
思い込んでるから無知で誘致活動してるんだって。笑うね。
もうそろそろ地方のことは地方で決めさせてくれないかな。

541 :無党派さん:2016/11/05(土) 03:16:36.59 ID:rQc0HihK.net
>>419
さあ、どうだろう。
大阪自民も、大阪維新ははじめは、アウトオブ眼中だったんだよ。w
安倍後の為に力を蓄える時期。喜美の行動が全く見えないのも、自民には不気味だと思うけどな。松井も喜美が表に出てこない事に対して言及はないし。喜美の一兵卒でという言葉を信じるよ。

542 :無党派さん:2016/11/05(土) 03:19:24.20 ID:rQc0HihK.net
>>533
それ、日本維新ではなく、おおさか維新の支持票だろう。

543 :無党派さん:2016/11/05(土) 03:48:55.35 ID:aJM1cV9a.net
「土人差別暴言」擁護の松井一郎府知事と実刑判決を受けたレイシストの認識との共通点!

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/342133

544 :無党派さん:2016/11/05(土) 04:22:07.02 ID:swanUXgr.net
若狭「小池新党が出来ても、私は自民党のまま」

545 :無党派さん:2016/11/05(土) 08:10:59.79 ID:UL++3Sog.net
東国原はパチンコ営業のギャラは200万

546 :無党派さん:2016/11/05(土) 09:42:30.33 ID:33kOhwIn.net
アホ吉村はIRも万博も大阪の税金だけでやればいいのに
権限は地方で財源は国に寄生なんてそんなのは通らない

547 :無職捏造自演バ力竹内:2016/11/05(土) 09:50:57.05 ID:EdVZJFs9.net
東京五輪後の景気の落ち込みを食い止める

為に大阪万博を開催したいと言うのが

安倍政権と日本維新の会の思惑やからね...w

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

548 :京浜維新:2016/11/05(土) 11:10:31.93 ID:GlaFnoR9.net
>>544
国政政党は持たないと予測するが仮に設立方向でも今はそう言うよ。
椎木だっておおさか維新には行かないと誓約して即来たんだからw

549 :京浜維新:2016/11/05(土) 11:30:00.93 ID:GlaFnoR9.net
今日は国会議員総出で富山に入り込めくらいの号令かけてほしかったね。

550 :無党派さん:2016/11/05(土) 11:39:14.87 ID:8aZcBtJg.net
大阪組が富山行って大阪弁でまくしたててもネガキャンにしかならないから
京都で散々わかったこと
橋下や全国比例組以外はマイナス

551 :無党派さん:2016/11/05(土) 11:48:12.44 ID:GlaFnoR9.net
>>550
京都は政党名を嫌った。

552 :無党派さん:2016/11/05(土) 11:51:04.52 ID:GlaFnoR9.net
昨日の特別委員会で民進と共産が質疑時間になっても現れず1時間以上の空回しが発生した。
足立に懲罰動議をかけられた以上、維新は民進にも懲罰動議をかけないとねw

553 :無党派さん:2016/11/05(土) 11:52:06.23 ID:8aZcBtJg.net
そんな政党名のまま選挙戦った松井組がアホってことやね

554 :無党派さん:2016/11/05(土) 11:58:53.18 ID:MCqc2T9h.net
京都補選を「おおさか」で戦ってボロ負けした時に気づけって話だな
参院選で丹羽が「この名前では戦えない」と訴えたのを「甘えるな」と聞く耳持たなかったんだよな
そして結果は大阪以外は惨敗
代表よりも政治家経験のない新人候補の方が正しかったと証明されたわけだ
松井がアホじゃなければ参院選も、もう少し良い結果だっただろうな

555 :京浜維新:2016/11/05(土) 12:02:51.05 ID:GlaFnoR9.net
>>553
落下傘の森で勝負をかける事自体が無謀だったと思う。
新党扱いなので参院選までの政党名継続は想定の範囲内。
参院選後に政党名が日本維新の会に戻ると主張しても信じてない奴が多かったけどw

556 :無党派さん:2016/11/05(土) 12:05:18.36 ID:8aZcBtJg.net
候補者選定も含め松井組が無能ってことやね

557 :無党派さん:2016/11/05(土) 12:05:56.14 ID:MCqc2T9h.net
>>556
その通りだよな

558 :京浜維新:2016/11/05(土) 12:08:14.81 ID:GlaFnoR9.net
参院選で「維新」の看板が江田一派ではなく橋下側という印象を植え付けられたのは事実。
目的は達成されたし堂々と憲法改正を主張して選挙を戦う姿勢は見事だった。

559 :無党派さん:2016/11/05(土) 12:09:57.04 ID:MCqc2T9h.net
過保護な支持者は党をダメにする

560 :京浜維新:2016/11/05(土) 12:12:43.27 ID:GlaFnoR9.net
>>556
政党交付金がある程度入ってくる来年からは総支部に金流していくので
今までと戦い方を一緒に考えてはいけない。
14年に偽維新組含めある程度の候補者を立てられたのは
旧日本維新時代の政党交付金があったから。

561 :無党派さん:2016/11/05(土) 12:14:29.42 ID:MCqc2T9h.net
維新がダメなのは政務活動費を不正使用した議員を厳しく処分しないし、それを支持者が咎めない事
だから維新議員の政務活動費不正使用が後を絶たない
過保護な支持者が維新をダメにしてる

562 :京浜維新:2016/11/05(土) 12:16:35.81 ID:GlaFnoR9.net
>>559
俺は森の擁立にはこのスレでも批判を続けたし田坂の事務所に直接抗議したけど。
でも今は居住地移して京都維新のメンバーと連日ドブ板展開してるね。

563 :無党派さん:2016/11/05(土) 12:26:26.31 ID:MCqc2T9h.net
松井が無能なのを下に責任転嫁してるだけ
代表がバカなのを認めてしまうと党がバカなのを認めてしまう事と同義だから出来ないのは分かる
しかし事実を受け入れないと維新はダメなままだな

564 :京浜維新:2016/11/05(土) 12:30:39.99 ID:GlaFnoR9.net
現職になったらまず地元の秘書を複数雇う。このメンバーは地域と顔が見える関係になる。
地元の秘書を地方選に擁立して地盤を固める。また新たな秘書を雇う。このループが大事。

565 :京浜維新:2016/11/05(土) 12:33:57.77 ID:GlaFnoR9.net
>>563
代表に「バカ」なんて表現を使う支持者はいないから心配しなくて大丈夫だよ。
自分が支持する政党の心配しとけってw

566 :無党派さん:2016/11/05(土) 12:36:24.67 ID:MCqc2T9h.net
こういう支持者がスレで大きな顔をしてる間は維新は何をやってもダメなままだろうな

567 :京浜維新:2016/11/05(土) 12:38:54.70 ID:GlaFnoR9.net
このスレのアンチはなんか感情的表現の煽り方が多く幼稚すぎる。
facebookの民主支持層なんかは実名でやり合うからか
政策論争に滅茶苦茶強くて勉強させてもらう事も多々あるんだが。

568 :無党派さん:2016/11/05(土) 12:57:14.17 ID:Mg0rdeTT.net
東京では小池新党>維新だろうな
下手に出るのは維新の方
大阪維新は支持者も含め上から目線だが

569 :無党派さん:2016/11/05(土) 13:06:59.31 ID:9tZ2AmdC.net
うん別にいいよ
だからとっとと新党作ってねw

570 :京浜維新:2016/11/05(土) 13:27:52.55 ID:GlaFnoR9.net
>>568
都議会で公明を動かす為に国政政党設立というなら理解できるけど、
大阪と違って都内は太田の選挙区だけだからねぇ。

そもそも維新は衆参共に東京選挙区の現職は存在しないんだがw

571 :無党派さん:2016/11/05(土) 14:07:23.34 ID:UL++3Sog.net
小池新党はできないから小池塾から東京維新がおときた一派しか選択なし

572 :無党派さん:2016/11/05(土) 14:22:42.23 ID:8tYdDSiB.net
>>571
年度末の議会(2月、3月)が終われば都議選に向けて新党立ち上げの話が出るよ
それまでは敢えて出す意味がないから具体的な話は出ないだろうよ

573 :京浜維新:2016/11/05(土) 14:28:11.58 ID:GlaFnoR9.net
柳ヶ瀬は先月末に表に出すと言っていた都議選の公認発表はどうしたんだ?

574 :無党派さん:2016/11/05(土) 15:06:41.76 ID:aJM1cV9a.net
次の総選挙で維新は消滅に王手だなww
代表のバカも知事は今期で終わるんじゃないのwww

575 :無党派さん:2016/11/05(土) 15:27:14.25 ID:Mg0rdeTT.net
維新にとっては新党できないほうがいいな
新党できて一番困るのは維新、支持層がかぶるし

576 :無党派さん:2016/11/05(土) 15:29:30.02 ID:h/dR8Ud6.net
富山市議選投票進まず 期日前投票 前回の4割/富山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00010012-tuliptv-l16

577 :無党派さん:2016/11/05(土) 15:40:28.66 ID:JE0yxXyb.net
≪維新の会は独CSU目指せ≫

「大阪維新の会」は、その政党としての特質上、
東北や九州の有権者に訴求できるとは考えにくいし、
「維新」が何時(いつ)までも、「維新」であるはずはない。

「大阪維新の会」の将来像に関する一つの考え方としては、
ドイツ・ バイエルン州におけるCSU(キリスト教社会同盟)に
類する政党として育成することであろう。

CSUは、ドイツの政権与党たるCDU(キリスト教民主同盟)とは姉妹関係にある。
CSUは、バイエルン州外では活動しない一方で、
州内では一時の例外を除き政治上の優位を保ち連邦議会でも1割弱の議席を確保している。

橋下市長にとって、「大阪維新の会」が彼の政治上の野心を満たすための
時限的な「踏み台」でないとするならば、
CSUは、「大阪維新の会」が目指すべき地域政党としての「範型」となり得る。

橋下市長が提唱する「道州制」導入が実現するならば、
大阪を含む「関西州」に根を張る政治勢力の確立は、当然の要請になる。
「大阪維新の会」が日本版CSUたり得るかという問いは、
橋下市長における政治認識の視野と射程がどの程度のものであるかという
問いに結び付いているのである。

このように考えれば、日本の人々が現下の政治の「貧困」から抜け出す方途は
根拠のない「新党」への幻想を払拭することにあるのであろう。
政界再編を期待する「ガラガラポン」なる言葉は結局は、
一つの政党の枠組みを壊す容易さとその枠組みを再び築く難儀さを
心得ていない意味では、誠に無責任にして幼稚な願望を反映したものでしかないのであろう。

一般国民は、現状に対する不満を吐露するだけのために「新党」に根拠のない期待を寄せ、
政治家は「新党」運動に身を投ずることによって何らかの仕事をしたかのように錯覚する。
こうしたことが続く限りは、日本政治の「劣化」のスパイラルは止まらない。
(さくらだ じゅん)

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120803/stt12080303250001-n1.htm

578 :京浜維新:2016/11/05(土) 15:45:20.75 ID:GlaFnoR9.net
>>575
塾開講で候補者と資金は集まったので都議会で一定の勢力を持つ目的の地域新党設立は間違いないだろう。
小池で全区擁立、自民と小池が一騎討ちになるところは維新が引いて複数区に維新擁立の流れ。

579 :京浜維新:2016/11/05(土) 15:52:25.93 ID:GlaFnoR9.net
小池は豊洲問題の本丸、JVとの談合入札に斬り込んだ段階で
都議会自民は無党派からの票が完全にはがれる。

580 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:03:41.73 ID:jVGXhPGT.net
松井が橋下の小池塾講演を促したのが吉と出るか凶と出るか

小池都政 五輪会場振り出しで民主党と同じ道辿るとの見方も

折しも、ここにきて小池劇場が行き詰まりを見せている。
築地市場の豊洲移転問題では、小池氏は移転追及姿勢を転換。
英国エコノミスト誌の経済イベント(10月21日)では、
「築地以上に豊洲が安全だと確認しなければならない。
世界標準に合わせて閉鎖施設で温度管理されたものにする」と
豊洲移転での最終決着を示唆する発言をした。

東京五輪の会場見直し問題も大幅に軌道修正。
ボート・カヌー競技の会場を東京臨海部に整備する「海の森」から
宮城県「長沼ボート場」に変更することを検討し、現地視察まで行なったが、
その後の会見で「『東京都はこれで』といった後に
調整がつかないようではまた振り出しに戻ってしまう」と宮城案を後退させた。

官邸には、こうした方針転換が
小池都政をイメージダウンさせる格好のチャンスと映っている。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161105-00000010-pseven-soci

581 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:08:28.51 ID:9tZ2AmdC.net
最近は盛り土の責任追及だけで
安全か否かを全く言ってないもんな
安全宣言したいんだろうがw

582 :京浜維新:2016/11/05(土) 16:11:19.81 ID:GlaFnoR9.net
>>581
時期忘れたが、当初から安全性の確認を示す調査結果はもう少し先になる事を公表してた気がするが。

583 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:14:35.50 ID:Jqgu9Zyh.net
バイキングで坂上も

「小池さん何もしていないじゃん」
「橋下さんはやる事が明確だったけど、小池さんは何をしたいか分からない」

とか言ってた
マスコミはいつでも掌を返すから
猪瀬、舛添と同じく一気に小池バッシングの流れに持っていく可能性がある

584 :京浜維新:2016/11/05(土) 16:22:02.67 ID:GlaFnoR9.net
>>583
坂上は護憲、安保法反対の極左思想家。受容もないのに左翼が急に持ち上げた。

585 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:26:46.35 ID:ZEzt8fEr.net
馬毛島を政府が買い取る方向になったんだな
維新の提案していたことでもあったし基地問題ちょっとでも進展すればいいね

586 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:33:52.25 ID:nwTxB69U.net
例えば、「お金持ち」は世間から見たら幸せですが、お金がなくなってしまったらその幸せは消えてしまいます。

そういった外の条件に左右される幸せを「相対的幸福」といいます。

一方、貧乏でも、病気してても、どんな苦難があろうと、生きている事自体が幸せ、と思える「絶対的幸福」を目指すのがこの信心です。
私自身、この信心の一番スゴイところは、「どんなに大変なことがあってもそれに負けない自分でいられる事」だと思っております。

自分自身、「この信心はスゴイ!」という確信を持っているので、友人を折伏したくなるのです。
「とてもかくても法華経を強いて説き聞かすべし、信ぜん人は仏になるべし謗ぜん者は毒鼓(どっく)の縁となつて仏になるべきなり(法華初心成仏抄P552)」

“相手が信じようが信じまいが法華経を強く語っていきなさい。

信じる人は仏になり、信じずに悪口言ってくる人も、法華経に関わったことには違いないので、いずれ仏になりますよ。”
という意味です

587 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:35:18.91 ID:h/dR8Ud6.net
http://hissi.org/read.php/giin/20161105/bndUeEI2OVU.html

588 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:35:51.84 ID:YTKUoQZt.net
>>584
そういうネトウヨみたいなアホなレッテル貼りはやめな

589 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:36:09.23 ID:nwTxB69U.net
「今は苦しくても死んだら極楽浄土に行ける」

という念仏の教えと違い、日蓮仏法は、

「一生の内に、生きている内に幸せになれる(成仏できる)」

という“一生成仏(いっしょうじょうぶつ)”の仏法なのです。

日蓮大聖人は「折伏をしなさい」と教えているんです。

これで、学会員が一生懸命折伏する理由はわかってもらえたでしょうか。

590 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:40:53.60 ID:nwTxB69U.net
自分も、自分の周りの人も共に幸せになろう、という宗教が創価学会なのです!
これは押し付けではないのです
分かりますね?

591 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:41:27.73 ID:nwTxB69U.net
これを折伏といいます

592 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:41:56.06 ID:nwTxB69U.net
私は今、折伏をしています

593 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:42:04.57 ID:h/dR8Ud6.net
>>590
分かります。

594 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:42:33.08 ID:nwTxB69U.net
日蓮大聖人は折伏をしなさいと言っているんだ!!

595 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:51:39.23 ID:8tYdDSiB.net
>>575
> 維新にとっては新党できないほうがいいな
できた方がいいし、松井さんや馬場さんもそれを期待しているよ
都議選で、
新党が無ければ、小池さんと連携できず、小池さんの応援がきたいできない
新党ができれば、小池さんと連携でき、応援もしてもらえる。

東京で維新のネームバリューだけじゃ、厳しいよ
なんせ、大阪での実績を知ってる人なんて殆どいないんだから

596 :無党派さん:2016/11/05(土) 16:58:55.59 ID:Rn0ccPx4.net
大阪のように小池新党VS自民都連の流れになれば民進共産が埋没するから官邸が新党を作る流れに持っていくんじゃないだろうか?

597 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:01:36.89 ID:/ABZcZeW.net
>東京で維新のネームバリューだけじゃ、厳しいよ


こういう東京中心の発想は
東京一極集中解体をイデオロギーとする維新に相応しくない

598 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:16:07.92 ID:lwdCVmwR.net
今晩、よるバズに石井苗子さん出るんやね。
鬱陶しい青山繁晴も出るけど。



みのもんたのよるバズ! | AbemaTV

https://abema.tv/channels/abema-news/slots/8fuBVSCLh1hLyd

599 :京浜維新:2016/11/05(土) 17:20:38.18 ID:GlaFnoR9.net
>>588
アホなレッテルではなく地上波では流すことのない真実を述べたまで。
確かバイキングで石破と対談した時も坂上自らが護憲派とカミングアウトしている。

600 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:20:52.32 ID:lwdCVmwR.net
>>585
政府の国会答弁としては検討すらしないって感じだったのに何で動き出したのかな。

601 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:31:04.74 ID:r280Gj+H.net
>>588
京浜クンはたまに次世代ニート並みの妄想癖に陥ることがあるからな
江東クンがまだ客観的な見方が出来るのとは大違い

602 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:34:00.36 ID:8tYdDSiB.net
>>597
> こういう東京中心の発想は
> 東京一極集中解体をイデオロギーとする維新に相応しくない
分けわからん精神論で一方的にトンチンカンなレッテルを貼られてしまったが、
実績も小池ブームもなけりゃ、どうやって都議選で維新が議席をふやすんだ?

603 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:38:31.46 ID:jDXak38Z.net
そもそも維新が都議選で議席を増やす必要は無いんだな
維新イデオロギーの大阪都構想・副首都構想に全然繋がらないし

執行部は来年の衆院選と堺市長選しか頭にないよ

604 :京浜維新:2016/11/05(土) 17:40:54.01 ID:GlaFnoR9.net
>>601
反論できるだけの情報を持ってるなら主張してみればよい。

605 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:43:57.53 ID:8aZcBtJg.net
維新の綱領は都構想と副首都化だけではないけどな

606 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:45:07.02 ID:Mg0rdeTT.net
主導権は小池新党が握って
維新は従う感じになりそうだけど
我慢できるかな

607 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:48:08.05 ID:diyQA+t5.net
そうだそうだ坂上は極左の売国在日だ!

608 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:48:31.08 ID:u6hOWuJj.net
公式HPのサブタイトル「大阪の副首都化から、中央集権打破」
ここからも分かるように維新の最重要公約は
「東京一極集中解体」「大阪都&副首都」

これが嫌ならさっさと東京一極集中大好きの自公民共でも支持したら良い
維新は粛々とCSU化を進めるだけ

609 :京浜維新:2016/11/05(土) 17:48:50.28 ID:GlaFnoR9.net
>>600
賃貸借契約じゃなくて一気に買収するみたいだね。

610 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:49:41.97 ID:8aZcBtJg.net
ニートの脳内で進むCSU化

611 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:52:44.82 ID:2YX1Xiha.net
>>608
20議席以上とか関西だけでも獲れそうだしな
つまり松井もCSUを想定した目標を掲げている
柳ケ瀬とか東京維新は小池新党に譲渡しても良い

@橋下、衆院選には出馬せず、堺市長選の出馬に向けて準備か
A維新、次の衆院選では20議席以上と控えめな目標、関西重点(CSU)か

衆院選に橋下氏出馬…松井氏「ない」と断言

ダブル選の公約に掲げた「大阪都構想」の再挑戦については、
平成30年秋ごろに住民投票を実施したい考えを改めて表明。
その際に、橋下徹前大阪市長が活動に加わることはあり得るとの見通しを示した。

次期衆院選の目標については「衆院でも維新単独で法案が提出できるようにしたい」と述べ、
積極的に全国に候補者を擁立する考えを示したが、橋下氏の出馬は「ない」と断言。

ttp://www.sankei.com/west/news/161025/wst1610250007-n1.html

612 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:55:45.83 ID:8tYdDSiB.net
>>603
> そもそも維新が都議選で議席を増やす必要は無いんだな
それはきみだけ。 日本維新の会の方針として大々的に公募している

> 維新イデオロギーの大阪都構想・副首都構想に全然繋がらないし
それはきみだけ。 大阪、名古屋、東京から改革を進めると松井さんも言っている

> 執行部は来年の衆院選と堺市長選しか頭にないよ
それはきみだけ。 日本維新の会、大阪維新の会、どちらのホームページにも堺市長選のことは書かれてないよ

613 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:56:53.31 ID:GlaFnoR9.net
維新の勢力が府内に留まっていてほしいのは他党の願望。

614 :無党派さん:2016/11/05(土) 17:58:52.10 ID:Rn0ccPx4.net
CSU化するなら小池新党の方がいい

615 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:00:48.87 ID:IDG0DVYW.net
>>612
都議選は公募してるけど全然集まっていない
全部小池塾に奪われている

だったら東京維新の組織を小池新党に譲渡した方がまだ良い

616 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:02:51.27 ID:IDG0DVYW.net
>>614
大阪CSU=維新
東京CSU=小池新党

という棲み分けになる
小池も自民離党せずに済む
官邸にとっても一番のシナリオ

617 :京浜維新:2016/11/05(土) 18:03:43.04 ID:GlaFnoR9.net
>>615
つまりは日本維新の傘下に入るって事か。

618 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:07:17.65 ID:OtthwLYY.net
>>617
いや、マジレスするとかかわるな

何度も書いてるように
大阪が本部の政党が東京で支持されるはずない

東京で同種の政党ができれば
そちらに支持が集中するのは当然

下手に動いても資源と労力を無駄にするだけ

619 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:07:50.87 ID:8tYdDSiB.net
>>615
> だったら東京維新の組織を小池新党に譲渡した方がまだ良い

意味不明

> 都議選は公募してるけど全然集まっていない
断言してるけど、きみって中の人なの?

620 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:08:01.05 ID:MCqc2T9h.net
>>615
そりゃ、東京で維新と小池新党のどちらかを選べと言われたら迷わず小池新党に行くだろw

621 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:08:49.98 ID:8tYdDSiB.net
単発で変なのが湧きまくってるな

622 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:09:48.66 ID:IDG0DVYW.net
>>617
いや、地域別の連携に留まる

お互いの勢力圏には候補を出さないとか
相互に選挙支援をするとか
(小池が大阪で維新の為の街宣、橋下が東京で小池新党の為の街宣など)

ドイツCSUもバイエルン以外での
CDU勢力圏での独自の選挙活動を禁止されている
逆にCDUもバイエルンでの独自活動を禁止されている

623 :京浜維新:2016/11/05(土) 18:13:00.74 ID:GlaFnoR9.net
>>618
首都圏に住む大半はそんな地域的な嫌悪感など持ってない。
阪神ファンも広島ファンも多いし関西弁のダウンタウンも博多弁の華丸も好かれている。

624 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:13:58.43 ID:IDG0DVYW.net
>>618
そういう考えもアリ

大阪の支持者の中には国政維新の2回の分裂で
「もう東京に関わるのはウンザリ」という意見も多い

だから松井の橋下小池塾講演推しに対して
大阪では「余計なことを・・・」という批判的意見もある

625 :京浜維新:2016/11/05(土) 18:18:12.45 ID:GlaFnoR9.net
>>622
連携に留まるって「維新」の看板掲げて国政はどう棲み分けるんだ?
今立っている府外の全国の支部長はどうするんだ?
維新の動きからあまりにも現実からかけ離れた主張になってしまってるよ。

626 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:21:12.17 ID:IDG0DVYW.net
>>625
そりゃ今後の協議次第だろうな

大まかに言えば
西日本を維新、東日本を小池新党といった感じになろうか

かつて維新・みんなの合流協議の時に
ヨシミが構想していたのと似ている

627 :京浜維新:2016/11/05(土) 18:22:48.07 ID:GlaFnoR9.net
>>624
分裂側を「東京」と位置づけている時点でおかしいんだよ。
平沼は岡山だし松野は熊本だ。

628 :京浜維新:2016/11/05(土) 18:26:02.93 ID:GlaFnoR9.net
>>626
結党から1年経って維新がそういう方向で候補者擁立をしているか、もう少し現実を見ないと。
主観的な妄想に過ぎないよ、それは。

629 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:27:41.76 ID:IDG0DVYW.net
>>627
>分裂側を「東京」と位置づけている時点でおかしいんだよ


そりゃそうだけど
マスコミも繰り返し「維新の東西対立」とか煽っていたからな
トップの石原や江田は関東地盤だし
平沼も松野も東京育ちの典型的2世議員

630 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:31:03.49 ID:OtthwLYY.net
>>626
地方分権を前面に押し出していけば
関東以外では維新が取れる

ただし、維新が大阪副首都構想なんて地方分権に逆行するようなことを
いつまでも言ってるようではそれこそ大阪だけの地域政党で終わる

副首都構想 ← 東京の首都クラブに大阪も入れてください
地方分権   ← 東京から可能な限り首都利権を奪います

どちらが地方の有権者に支持されるか明らかだろ
副首都構想なんてむしろ維新に対する憎悪を生むかもしれない

631 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:32:03.69 ID:IDG0DVYW.net
>>628
現実というなら

東京で維新公認候補と小池新党公認候補の
どちらが当選可能性が高いかを考えよう

松井が>>611で言ってるように
野党第1党とは程遠い20議席という
目標しか掲げていない事の意味も考えよう

632 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:34:21.14 ID:IDG0DVYW.net
>>630
>大阪だけの地域政党で終わる


だって維新のCSU化ってそういう事だからw

633 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:36:21.12 ID:OtthwLYY.net
>>632
いや、君が維新は西日本と言ったからw

634 :京浜維新:2016/11/05(土) 18:41:48.16 ID:GlaFnoR9.net
>>630
解釈がおかしい。
二極化ってのは東京からヒトモノカネを大阪に動かす事ではなくて
権限を大阪にも作ってヒトモノカネを世界から呼び込む事だ。
ここでいう東京は都政ではなく中央官僚=霞ヶ関の事。
地方分権ってのは国に集まりすぎる税の権限を変えることであって
財源権限を地方に移して税の分配を変えていくことだ。
ここでいう東京も都政ではなく国会=永田町の事。

635 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:42:47.38 ID:qoczSh6H.net
>>633
ああなるほど
正確には関西と言った方が良いな

まあまずは大阪を強くしないとというのが維新の考え
大阪が強くなれば関西全体にも波及する
兵庫や奈良で維新が強いのも県民がそれを良く分かっているから

636 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:46:21.72 ID:weJH9Kdt.net
大阪派は大阪維新で国政に出て、それ以外は日本維新で出れば、CSUとか大阪中心主義者とかと、全国の維新支持者で丸くおさまるな
ってこれ、通帳印鑑と名簿の時と同じか

637 :京浜維新:2016/11/05(土) 18:48:56.93 ID:GlaFnoR9.net
>>631
おいおい…松井の20議席発言は「衆院での法案提出権」を得る為としっかり発言してるだろう。
もうちょっと勉強してくれよ。

638 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:53:18.44 ID:qoczSh6H.net
>>637
松井は少なくとも野党第1党とかは目標にしていないよな



東京で維新公認候補と小池新党公認候補の
どちらが当選可能性が高いかを考えよう

これには反論が無いようだな

639 :無党派さん:2016/11/05(土) 18:54:50.02 ID:rQc0HihK.net
>>600
これぞ野党だろ。対案を示す。それがどんなに陳腐なものでも。沖縄は、政府もホトホト困惑してるから、どんな手提案でもやるんじゃない?下地よかったな。

640 :京浜維新:2016/11/05(土) 18:59:20.00 ID:GlaFnoR9.net
>>636
そこは結党時に規約でがっつり固めたので問題なし。
要は政党交付金。大阪で得た議席で得られる政党交付金が一番多い訳だし
今回の参院選だって関東で選挙支援携わったメンバーなら実感したと思うが
大阪維新のメンバーが多数関東候補者の支援にかけつけていた。
平日昼間から連日選挙活動できる人なんて新人候補者の身内じゃなかなか集められないって。
大阪で獲得した議席分だけで良いので飲み食いに使わず
大阪府内の政治活動に使わせて下さいって事ですよ。
野党の中で唯一、政治実績を語れるのも大阪府政大阪市政があるからでね。

641 :京浜維新:2016/11/05(土) 19:04:45.78 ID:GlaFnoR9.net
>>638
小池新党に決まってるだろう。
維新は衆参現職0、都議も柳ヶ瀬1人。そもそも地盤自体がない。

642 :無党派さん:2016/11/05(土) 19:25:17.58 ID:KYN7aHSD.net
>>641
その程度の事実認識はあったかw

だから東京維新は解体して小池新党に譲渡した方が
結果的に東京での改革勢力の拡大に繋がると言う事だ

小池がニセモノで無ければなw

643 :京浜維新:2016/11/05(土) 19:28:47.18 ID:GlaFnoR9.net
橋下、河村に続いて小池塾に猪瀬(副首都推進本部特別顧問)の講師確定か。

644 :無党派さん:2016/11/05(土) 19:29:03.52 ID:MCqc2T9h.net
小池は橋下とは比べ物にならないぐらい本物
橋下は菅に気を使って都知事選では小池を応援せずに、豊洲問題でも自民党都連側に立って早急に移転する事を求めた
橋下は大阪でしか使い物にならないと露呈した
菅に気を使って肝心なところでヘタる橋下と違い、小池は本物の改革者だよ
橋下は菅に気を遣うから全然ダメ

645 :京浜維新:2016/11/05(土) 19:34:20.25 ID:GlaFnoR9.net
>>642
俺は都知事選の時から維新とは反目にならない相手なので
東京維新が自主支援に入れと主張し続けていたよ。

646 :無党派さん:2016/11/05(土) 19:36:13.74 ID:aHiOcNtN.net
>>642
偽物だろ
朝生でも複数の出演者から小池はなぜ自民を離党しないんだと叩かれていたし

小池と自民のお笑いプロレス

・小池は自民を離党していない
・小池は内田ら都議会自民幹部を批判していない、小池「犯人捜しはしない」
・小池は二階に若狭の処分軽減と東京10区補選の自民公認を頼み込み、その通りに
・来年都議選を控え、下村自民都連会長「小池知事と協力」
・都議会自民も「都庁洗い直しの為、小池への協力惜しまない」
・若狭、小池新党不参加を明言
・小池、東京10区補選で安倍や二階と共演、福岡6区補選で菅の推す鳩山次男を応援

647 :無党派さん:2016/11/05(土) 19:36:39.89 ID:8tYdDSiB.net
>>642
> だから東京維新は解体して小池新党に譲渡した方
分けわからんことを書いてんじゃないよ
小池新党と維新が連携すればそれでいい話なのに
なんでこんな鳩ポッポみたいなアサッテな発想が出てくるんだろうね

648 :京浜維新:2016/11/05(土) 19:36:42.71 ID:GlaFnoR9.net
>>644
橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃を知らないのか、もう忘れたのか。

649 :無党派さん:2016/11/05(土) 19:41:55.20 ID:MCqc2T9h.net
>>648
あれは増田を潰そうとしたんじゃなくただ石原を批判しただけ
それも鳥越が脱落して小池との一対一になって増田が落選する事がほぼ確実になってから
あんな橋下のツイートなんて選挙に何も影響してない
それに橋下は石原を批判する以上に鳥越と小池を批判するツイートをして増田をサポートしてた

650 :京浜維新:2016/11/05(土) 20:14:44.49 ID:GlaFnoR9.net
>>649
橋下のツイッター読み直してどの発言を根拠にしてるのか主観入れずに主張してみてくれ。

651 :京浜維新:2016/11/05(土) 20:15:17.67 ID:GlaFnoR9.net
昨日の朝生面白いねw

652 :無党派さん:2016/11/05(土) 20:17:03.58 ID:MCqc2T9h.net
>>650
そっちこそ先に「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」というのはどのツイートを根拠にしてるのか主観を入れずに主張してみてくれ
ツイートの話を持ち出してきたのはそっちだ

653 :無党派さん:2016/11/05(土) 20:22:34.23 ID:AIjpXnDn.net
橋下があれほど小池をツイッターで叩いても
小池塾に呼ばれるというのが全て

654 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:01:41.75 ID:WNan/JE7.net
次スレ

【大阪維新】日本維新の会194【大阪都再始動】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1477484943/

655 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:12:32.48 ID:UL++3Sog.net
小池新党ができる?
小池が自民党を離党するわけないやろ(笑)?

656 :京浜維新:2016/11/05(土) 21:22:41.62 ID:GlaFnoR9.net
>>652
7月28日のツイッターで発信してメディアが大々的に記事にしてただろう。
「橋下徹 増田」で各紙の記事がすぐ読めるから今すぐググりなさい。

これもっと発言強烈だったんだがメルマガだったかなぁ。

657 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:24:30.01 ID:CCbENp8h.net
小池新党できたら維新は食われる側だぞ、自民とか民進以上に
得すんのはCSUとか言ってる奴だけ

658 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:25:18.95 ID:MCqc2T9h.net
>>656
記事じゃなくて、君が言う「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」というのはどのツイートなのかと聞いてるんだが?

659 :京浜維新:2016/11/05(土) 21:32:49.33 ID:GlaFnoR9.net
やっぱり豊洲問題は談合追及が一致してるんだな。
音喜多が言っていたが特別委員会で検証決定しているのに
自民が開催先延ばししてるみたいだなw

660 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:35:06.14 ID:8O9ghHHe.net
>>658-659
ほれ。小池への批判連投と増田へのアドバイス

ttps://twitter.com/t_ishin/status/750630773359730688
小池さん、都議会の冒頭解散を公約。こりゃ参
謀がいないな。首相と違って知事には議会の解
散権はない。議会自ら解散するか、議会が知事
に不信任決議を出すか、それとも都民によるリ
コールしかない。いきなり公約訂正?

ttps://twitter.com/t_ishin/status/758540036363083776
石原さんの小池さんへの厚化粧暴言時、増田さ
んは同じ場所に居たんだから、石原さんと大喧
嘩して発言を取り消させ謝罪させれば、大きく
流れが変わったのに。最大のチャンスを逃し
た。あの発言くらい取り消させることができな
ければ大改革などできない

661 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:36:12.62 ID:MCqc2T9h.net
とうとう「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」がどのツイートの事なのか主観抜きで答えてもらえなかった
時間のムダだったな

662 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:38:14.47 ID:diyQA+t5.net
上西議員、橋下氏ギャラ200万円も…小池塾は「億単位集めタダみたいなもの」

上西氏は200万円は橋下氏の法律事務所が「公表」しているとしている。さらに「橋下さんは維新の法律顧問なんですけどね(税金で顧問料を取ってたら笑えます)」

「橋下さんは何かあると自分の事務所を使いますから。公人と私人を使いわけたふりをします。セコーーい人」ともツイートしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000095-dal-ent

663 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:41:32.72 ID:MCqc2T9h.net
>>660
下のツイートが「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」のツイート?
「怒涛」と言うから、かなりの数のツイートを連投してたのかと思ったし、
それは攻撃と言うより、ただ石原を謝罪させれば大きく流れが変わったかもという橋下の推測みたいだが
まぁそれが「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」と言うなら、それでいいんじゃないかな?
俺にはとても「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」という感じには見えないけど

664 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:42:21.89 ID:bz30jply.net
>>600
維新への懐柔策でしょ。
衆議院選挙で自民は議席を少なからず減らすのは目に見えてる
ので自公維で3分の2は維持したい。

665 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:42:40.60 ID:CCbENp8h.net
お前ら、こないだ維新の不正はいっぱいあるvsそれくらいしか無いの?で終わりの無いレスバトルしてた奴らだろ
生産性無いからやめろ

666 :無党派さん:2016/11/05(土) 21:44:25.12 ID:bz30jply.net
>>627
籍が岡山と熊本にあるだけ、実際は両人とも東京生まれの東京育ちで東京人じゃん。
安倍や石破にしても籍は山口や鳥取でも生まれも育ちも東京でしょ?東京人が地方出身を偽装して
政治を取回すのが今

667 :京浜維新:2016/11/05(土) 22:54:27.11 ID:GlaFnoR9.net
>>658
日付同じ。7月28日のツイッター。6日のメルマガも言及してるけどね。

668 :京浜維新:2016/11/05(土) 22:58:07.84 ID:GlaFnoR9.net
>>666
支持(票)を得るのは選挙区。地元向いて政治活動しなきゃ選挙は勝てないよ。

669 :京浜維新:2016/11/05(土) 22:59:50.17 ID:GlaFnoR9.net
朝生は同じ自民都連所属なのに若狭と松本が完全に敵対してたな。
小池新党ができても今のところ自民のままと言ったら松本が懐疑的な見方をした。

670 :京浜維新:2016/11/05(土) 23:06:24.56 ID:GlaFnoR9.net
石破は確か高校から塾高で、鳥取から上京した時の話をしてた記憶があるが。

671 :無党派さん:2016/11/05(土) 23:09:29.84 ID:MCqc2T9h.net
>>667
ツイログで調べてみたら橋下は7月28日にしたツイートは>>660の下のツイートを一つだけ投稿しただけだが、
やはりこれが君の言う「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」なのか?
「怒涛」と言うから勝手にかなりの数のツイートを連投してたのかと思ってたが、こちらのただの思い込みだったようだ
君が、このわずかたった一つのツイートを「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」と思うなら仕方ない
俺には、このわずかたった一つのツイートがとても「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」には見えないが、君がこのわずかたった一つのツイートを「橋下怒濤の増田(菅が応援)潰しツイッター攻撃」と思うなら、そうなのだろう

672 :無党派さん:2016/11/05(土) 23:12:36.53 ID:GVu1/e0a.net
>>666
そういう東京人のいる地方選挙区ほど衰退しているからな

地方では業界さえ固めれば当選出来るという
古い選挙慣習が相変わらず続いている

まあ大阪のように
地元民が危機感を持って変わらなければどうしようもない

673 :京浜維新:2016/11/05(土) 23:23:32.23 ID:GlaFnoR9.net
>>671
橋下が菅支援の増田批判を展開した、という事実だよ。合ってるだろ?
怒濤も怒濤。そのツイート1つがどれだけの反響(記事)で拡散したか確認すれば良い。

674 :京浜維新:2016/11/05(土) 23:26:17.46 ID:GlaFnoR9.net
>>672
基本的に地方は産業が少ないので都市部に比べて
票全体に対する業界団体票や労働組合票の割合が高くなる。

675 :無党派さん:2016/11/05(土) 23:26:51.63 ID:nwTxB69U.net
民進、農水相の不信任案提出へ「手段ほかにない」

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6219917
さあ民進後に引けない
対案路線とかいってたようなwww

676 :京浜維新:2016/11/05(土) 23:29:53.98 ID:GlaFnoR9.net
>>675
いつもの民主党で安心したよww

677 :無党派さん:2016/11/05(土) 23:30:07.52 ID:ySBMfl9+.net
維新はどうする?棄権か?

678 :無党派さん:2016/11/06(日) 00:12:31.87 ID:v32MPwRd.net
>>676
でもこれに関しては維新も賛成してもおかしくないよな
松浪が辞任すべきだって昨日の質疑の時に言ってたし
維新としてはどう対応するんだろうか?

679 :無党派さん:2016/11/06(日) 00:25:57.01 ID:l2LfMacx.net
設立以来1度も場ッ呉が沖て
伊奈ぃ東京23区に有る店舗施設
https://youtu.be/yxKzreizE80

680 :無党派さん:2016/11/06(日) 00:37:22.56 ID:yRi6zmHfS
しかしさ維新を見てると
本当に大阪では地方公務員とか嫌われてるだな。
あと利権にたかってるマイノリティーが嫌われてる。

京都の場合天皇制に否定的だった共産党が何故勢力を
保ち続けてるのかというと、マイノリティーが好き放題
やってたからなんだな。
京都って要はあれな地域が多くてそういう人たちが
多くて、かつ大正時代まで日本列島に住んでいなかった人を
先祖に持つ人が多い。
そういういう人達にややこしい目にあわされる可能性を軽減するために
共産党に票を入れるって人がいるってことだけだからな。

でも東京って中国人が滅茶苦茶増えてるし
20−30年先の東京の姿が今の大阪京都なんだよな。

681 :無党派さん:2016/11/06(日) 00:28:30.26 ID:kqj9pdj2.net
山本は石破派でしかも本音はTPP反対派だからな
安倍も辞めさせたいが安倍自身にも任命責任が及ぶから辞めさせられない

維新は山本不信任案に賛成しても官邸との関係では問題無いと思う

682 :無党派さん:2016/11/06(日) 00:44:27.04 ID:yRi6zmHfS
東京を含む関東地域の貿易収支って
2015年の場合8兆円以上の赤字なんだよな。
あれだけ衰退政策やられた近畿でも黒字なのにな。

東京を含めた関東、更には東北ってこれからどうなるのだろう?
霞が関の官僚って自分の利害には物凄く敏感でかつ勤勉だしね。

辻元って思いっきりマイノリティーだけど
枝野はそうでもない。東日本のマジョリティー。
JR東日本の労組もそうだけど。

683 :無党派さん:2016/11/06(日) 00:57:15.12 ID:yRi6zmHfS
あと東京の人口の増加分は中高年な。
高齢化が物凄く進む。
大阪の場合70年代以降
人口流入が減ってるからこれからの高齢化はさほどでもない。
でも東京の場合90年代以降に流入した若年層をポイしてしまったので
人口の再生産が行われず20-30年後凄いことになる。

まあ霞が関の官僚としたら西日本にデカい利権つくって
遷都して関東ポイというのが合理的だろうね。
ガタガタ言うなら関東独立させて中国軍の基地をつくる
動きを作って、アメさんにnukeしてもらえばそれでゴミ処分は
できる。

684 :無党派さん:2016/11/06(日) 00:49:56.04 ID:rEEfxTgP.net
いまさら維新なんて何をしても問題ないと断言できる。
どうせ消えるのみだからww

685 :無党派さん:2016/11/06(日) 00:56:09.49 ID:1umcgSDz.net
松井はジッタリンジンの『プレゼント』を歌って歌詞変更される前の土人バージョンを披露してやれよ
そうすればスターになれる

686 :無党派さん:2016/11/06(日) 01:26:45.35 ID:DNbmmxr+.net
>>678
別に安倍自民党に過剰な配慮する訳ではないが他の政党の人事に口出さなくてもいいでしょ。
安倍政権の自浄に任せれば?
不正をしたのとは違うし。
そもそも内輪の集会での受け狙いのリップサービスなんかを一々揚げ足取るのは朝日や毎日の常套手段(橋下さんもよくやられたよね)で、TPPで攻め手がないからそこに乗っかった民進党は自民党に強行採決させてメディアに映るしか策がなかったのだから。
プラカードが用意されてたのはそういうこと。
だから民進党に付き合う必要なし。

687 :無党派さん:2016/11/06(日) 01:29:34.31 ID:t2wAkQkc.net
分裂したあとの維新は本当、衛星野党化が酷いな
共産圏の翼賛政党かよ

688 :京浜維新:2016/11/06(日) 01:41:10.48 ID:P/Y7s91J.net
>>687
TPPは自民が野党で反対してた旧維新結党時代から一貫して賛成の立場だよ。
自民が賛成に回ったり偽維新が民主に行って急に反対に回ったりしてるが。

689 :無党派さん:2016/11/06(日) 05:50:19.91 ID:mGbvrPVJ.net
山本は法案通過したら辞職やろなぁ

690 :無党派さん:2016/11/06(日) 06:04:48.54 ID:rEEfxTgP.net
「土人差別暴言」擁護の松井一郎府知事と実刑判決を受けたレイシストの認識との共通点!

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/342133

691 :無党派さん:2016/11/06(日) 07:00:02.53 ID:vJhiScrb.net
>>666 林芳正や村上誠一郎は地元→東大法。

692 :無党派さん:2016/11/06(日) 07:20:49.38 ID:DNbmmxr+.net
なんだ、民進党幹事長の野田も白紙領収書かよw

責任とって議員辞職ものだなw

野党第一党の幹事長が白紙領収書とは事態が大き過ぎるねw

693 :無党派さん:2016/11/06(日) 09:29:14.55 ID:rEEfxTgP.net
上西小百合氏、糸数慶子氏との連名で、松井府知事に抗議文…差別的発言擁護の撤回と謝罪求める

抗議文では「府知事は府警を所轄する責任者である。
歴史的に繰り返されてきた沖縄蔑視を上塗りする松井府知事の一連の言動に、我々は強く抗議する」などとした上で、
「このような差別的発言が繰り返されるのは、松井府知事の歴史認識不足や思想を顕著に示していると考えざるをえなくなる。
知事としての資質が深刻に問われる事態である。
松井府知事には今後このような恥ずべき発言をされぬよう、
歴史と日本国憲法における基本的人権を正しく理解されることを望むとともに、上記発言の撤回と謝罪を強く求める」と記されている。

http://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/01/0009629979.shtml

694 :無党派さん:2016/11/06(日) 11:17:54.98 ID:mFaT9ael.net
蓮舫かっけえ
あれれ?対案路線とかいっといて

共産、自由、社民の野党3党と連携して
あれれ?

蓮舫代表「国民はどうせ忘れるだろうという姿勢は許さない」8日にも農相不信任案提出


 民進党は5日、環太平洋連携協定(TPP)承認案などの衆院特別委員会での与党による採決強行を受け、山本有二農相の不信任決議案を来週、衆院に提出する方向で調整に入った。

「強行採決」を巡る問題発言を繰り返した山本氏の「責任は重い」(党幹部)と判断した。与党が8日の衆院本会議で採決を強行する姿勢を示せば、共産、自由、社民の野党3党と連携して提出する構えだ。関係者が明らかにした。

 民進党の蓮舫代表は5日、大阪市内で記者団に安倍政権について「強硬な手段で押し通しても国民はどうせ忘れるだろうという姿勢は許さない」と強調。その上で、情勢を見極めて農相不信任案提出の時期を探る考えを示した。

 与党はTPP承認案と関連法案を8日に衆院通過させ、9日にも参院本会議で審議入りさせたい意向。7日の与野党国対幹部協議などを通じ

採決日程に理解を得たい考えだ。一方、民進党は特別委の採決強行に反発、与党が進める日程は受け入れない方針だ。7日以降、不信任案提出について他の3野党と協議する。

 山本氏は10月18日、佐藤勉衆院議院運営委員長(自民党)のパーティーで「強行採決するかどうかは佐藤氏が決める」と言及。その後、発言を撤回し陳謝したが

11月1日の自民党議員パーティーで「冗談を言ったら(閣僚を)首になりそうになった」と述べた。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/1734189.html

695 :無党派さん:2016/11/06(日) 13:20:20.58 ID:Fp6pj5sE.net
上西小百合

私はまだ33歳です。ある意味共産党にも、公明党にも先入観はありません。私の考えは、憲法改正に関して一番近いのは共産党(現行憲法維持は十分な対案です)

平和を維持する為の慎重さは公明党が(どれだけその事を大切にしているか)一番正しい。

https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/795062163085750274?lang=ja

696 :無党派さん:2016/11/06(日) 14:04:04.41 ID:TUZJ45+q.net
富山市議補選 投票率10・36%(午後1時)
http://webun.jp/item/7323724

697 :無党派さん:2016/11/06(日) 14:37:54.01 ID:OLV5/hXj.net
参院選党派別比例得票数


大阪 維新>自民>公明>共産>民進

自公 1,428,745票(自民820,641票、公明608,104票)
維新 1,293,626票
野党 851,821票(民進344,941票 共産421,790票 社民46,256票 自由38,834票)


兵庫 自民>維新>民進>公明>共産

自公 1,136,277票(自民765,275票、公明371,002票)
野党 706,854票(民進382,320票、共産248,576票、社民48,556票、自由27,402票)
維新 470,526票


京都 自民>民進>共産>公明>維新

自公 456,548票(自民327,746票、公明128,802票)
野党 434,117票(民進209,516票、共産194,503票、社民16,276票、自由13,822票)
維新 117,337票


滋賀 自民>民進>維新>共産>公明

自公 297,807票(自民237,686票、公明60,121票)
野党 227,499票(民進139,753票、共産71,870票、社民8,863票、自由7,013票)
維新 80,530票


奈良 自民>維新>民進>公明>共産

自公 301,121票(自民214,923票、公明86,198票)
野党 194,757票(民進118,080票、共産58,840票、社民10,669票、自由7,168票)
維新 121,492票


和歌山 自民>公明>維新>民進>共産

自公 253,276票(自民174,143票、公明79,133票)
野党 109,043票(民進53,187票、共産45,845票、社民5,400票、自由4,611票)
維新 59,387票

698 :無党派さん:2016/11/06(日) 15:16:43.59 ID:koRcNy+V.net
>>690
「土人差別暴言」 擁 護 の松井一郎府知事

そんな事実はありませんwww

699 :無党派さん:2016/11/06(日) 15:29:15.06 ID:TUZJ45+q.net
富山市議補選 投票率13・60%(午後3時)
http://webun.jp/item/7323735

700 :無党派さん:2016/11/06(日) 15:29:38.98 ID:iSX3HBHk.net
>>697
わかりやすいな
維新人気は大阪のみかw
関西圏にしたら自民が圧倒しとるやん
しかし京都における維新の嫌われっぷりはお見事やなww

701 :無党派さん:2016/11/06(日) 15:34:26.06 ID:JHNbLF5m.net
比例近畿ブロック換算(定数29)

自民 2,540,414票
維新 2,142,898票
公明 1,333,360票
民進 1,247,797票
共産 1,041,424票
社民 136,020票
自由 98,850票

自民 9議席
維新 8議席
公明 5議席
民進 4議席
共産 3議席

702 :無党派さん:2016/11/06(日) 15:50:22.94 ID:BONzFf3y.net
不正受給問題に伴う富山市議会の補選が行われている。即日開票され、深夜に当落が判明する見通し。
内訳は共産2人、維新3人、社民3人、諸派1人、無所属16人。自民は無所属のうち、告示後の追加を含めて6人を推薦した。辞職者は全員、見送った。
任期は来年4月までで、新たに任期満了に伴う市議選が行われる。

703 :無党派さん:2016/11/06(日) 16:08:32.58 ID:BkKrUQTC.net
>>697
「おおさか」を取ってどれだけ伸びるか
これで大阪以外で伸びず、逆に大阪で票が減るなら
松井も党名を「関西維新の会」にして
CSU路線に突き進むだろう

704 :無党派さん:2016/11/06(日) 16:22:10.41 ID:BONzFf3y.net
上西小百合@uenishi_sayuri 7時間前
NHKで、公明と維新が気持ち悪い事を言ってる。維新の馬場はどうでもいいけど、公明のわかって下さいってなんだろう。存在意義があるのは「平和」を訴えていたからではないのか。

705 :無党派さん:2016/11/06(日) 16:29:03.41 ID:rEEfxTgP.net
「土人」VS「土民軍」の背景にあるもの

抗議活動する市民に向けた10月18日の大阪府警機動隊員の「土人発言」は、
在京メディアでは既に過去のことにされつつある。
本土社会は、この発言を単に「特異な事例」として受け流そうとしているのではない。事態はより深刻かつ醜悪だ。
大阪府の松井一郎知事は発言翌日、自身のツイッターに
「ネットでの映像を見ましたが、表現が不適切だとしても、
大阪府警の警官が一生懸命命令に従い職務を遂行していたのがわかりました。出張ご苦労様」
と労うようなニュアンスを含む感想を投稿。
記者会見では「混乱を引き起こしているのはどちらか」と抗議する市民の側にも非があるような見方を示した。
一部メディアやネットはこれに沿う形で、「どっちもどっち」の論を展開した。
沖縄で起きていることにあまりに鈍感な本土社会では、「土人発言」をきっかけに、沖縄の歴史に思いを馳(は)せ、
現在も続く「過重な基地負担」という差別と不条理に向き合おうとする動きが活発化する期待はもてない。
これが日本社会の現実だ。
同じ時代に、同じ価値観を共有する社会に属しながら、
大半の日本人は、沖縄を見放している、という自覚もないまま沖縄を追い込んでいる。
日本人が沖縄を見放すことによって、実は日本人が沖縄の人々から見放されつつある。そんな気がしてならない。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/69899

706 :無党派さん:2016/11/06(日) 16:32:40.63 ID:ZteltQbU.net
>>697
おもしろい。 %表示にしてみた

大阪: 維新>自民>公明>共産>民進
 自公 40.0% (自民 23.0%、公明 17.0%)
 維新 36.2%
 野党 23.8% (民進 9.7%、共産 11.8%、社民 1.3%、自由 1.1%)

兵庫: 自民>維新>民進>公明>共産
 自公 49.1% (自民 33.1%、公明 16.0%)
 野党 30.6% (民進 16.5%、共産 10.7%、社民 2.1%、自由 1.2%)
 維新 20.3%

京都: 自民>民進>共産>公明>維新
 自公 45.3% (自民 32.5%、公明 12.8%)
 野党 43.1% (民進 20.8%、共産 19.3%、社民 1.6%、自由 1.4%)
 維新 11.6%

滋賀: 自民>民進>維新>共産>公明
 自公 49.2% (自民 39.2%、公明 9.9%)
 野党 37.6% (民進 23.1%、共産 11.9%、社民 1.5%、自由 1.2%)
 維新 13.3%

奈良: 自民>維新>民進>公明>共産
 自公 48.8% (自民 34.8%、公明 14.0%)
 野党 31.5% (民進 19.1%、共産 9.5%、社民 1.7%、自由 1.2%)
 維新 19.7%

和歌山: 自民>公明>維新>民進>共産
 自公 60.1% (自民 41.3%、公明 18.8%)
 野党 25.9% (民進 12.6%、共産 10.9%、社民 1.3%、自由 1.1%)
 維新 14.1%

707 :アンケート主催者:2016/11/06(日) 16:40:18.08 ID:nTV9fCyS.net
https://twitter.com/giin_senkyo2ch/status/795079931323510785

アンケートの結果を公表しました。
ご回答、誠にありがとうございました。

708 :無党派さん:2016/11/06(日) 16:41:59.80 ID:GnGnCWGa.net
>>705
被害者のほうは何をしてもいいというのが
土人思考なんだよなぁ

709 :無党派さん:2016/11/06(日) 16:43:47.06 ID:TUZJ45+q.net
富山市議補選の顔ぶれ
http://webun.jp/images/item/7322000/7322227/0d43ea0d-08a7-4330-b3e6-89531e9634bb.jpg

710 :無党派さん:2016/11/06(日) 16:47:01.34 ID:mGbvrPVJ.net
上西!このスレに貼るなよ

711 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:12:55.56 ID:TUZJ45+q.net
富山市議補選投票率・17時現在
http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/16281/1/1700touhyo.pdf

712 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:23:48.98 ID:mGbvrPVJ.net
富山低いなぁ
知事選挙並や

713 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:28:04.84 ID:rEEfxTgP.net
しかしながら維新はクズの集まりやなww

714 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:31:23.14 ID:mL78Ua8B.net
上西議員、橋下氏ギャラ200万円も…小池塾は「億単位集めタダみたいなもの」

上西氏は200万円は橋下氏の法律事務所が「公表」しているとしている。さらに「橋下さんは維新の法律顧問なんですけどね(税金で顧問料を取ってたら笑えます)」

「橋下さんは何かあると自分の事務所を使いますから。公人と私人を使いわけたふりをします。セコーーい人」ともツイートしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000095-dal-ent

715 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:33:07.69 ID:TUZJ45+q.net
http://hissi.org/read.php/giin/20161106/bUw3OFVhOEI.html

716 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:35:14.51 ID:mL78Ua8B.net
上西小百合
橋下さんの法律事務所が公表してますよ。依頼が維新の議員だろうが絶対に値切らせない事も。橋下さんは維新の法律顧問なんですけどね

(税金で顧問料を取ってたら笑えます)。橋下さんは何かあると自分の事務所を使いますから。公人と私人を使いわけたふりをします。セコーーい人。

717 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:36:20.16 ID:mL78Ua8B.net
上西小百合

維新は大阪7区に橋下徹さんの元後援会長の息子を出すふり。来るなら早くくればいいのに。度胸がないな。

718 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:37:06.15 ID:mL78Ua8B.net
上西小百合

橋下徹さんの最もダメだったところは、決断と実行をするリーダーのような行動をするくせに、その際に必要な「聞く能力」が全くなかった事。

松井府知事は少しは聞く耳があるかと思ったけど、それ以下だった。冷静に考えれば、情報処理能力が誰よりも劣る人だから仕方ないのかもしれない。

719 :無党派さん:2016/11/06(日) 17:37:32.35 ID:mL78Ua8B.net
上西小百合

松井府知事に知性を求めるには、あまりにも無理があるからしないけれど、いくらなんでも幼稚過ぎる。いまだに自分の発言のどこが問題かさえわかってもいない。

労をねぎらうことで自分が府警を守っているとでも思っているんだろう。こんな人が大阪府のトップ。今の維新代表としてはピッタリですが。

720 :無党派さん:2016/11/06(日) 18:26:36.43 ID:rEEfxTgP.net
「土人差別暴言」擁護の松井一郎府知事と実刑判決を受けたレイシストの認識との共通点!

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/342133

721 :無党派さん:2016/11/06(日) 18:30:00.95 ID:eE6N9Wf/.net
キャンギャルが野党第一党の党首だもんな(´・ω・`)
自民党以外存在してないも同然だ。

722 :無党派さん:2016/11/06(日) 18:59:14.02 ID:iSX3HBHk.net
>>706
維新は関西でかなり影響力あると思ったけど実際は大阪だけかw
維新信者、いや橋下信者さんは関西圏を制圧してから吠えてほしいもんだw

723 :無党派さん:2016/11/06(日) 19:15:49.02 ID:aVdhvzzm.net
>>711
県議補選と同じく、
大量の自民支持層が棄権した状態か

それでも日本トップクラスの自民王国だから県議補選では勝てたが
市議補選では自民推薦候補が1人2人落ちる可能性もあるのか

維新は全員当選のチャンスでもあるか

724 :無党派さん:2016/11/06(日) 19:33:08.01 ID:JHNbLF5m.net
なんやかんや言って西日本にも県議が全然いないな、維新って
単に人材不足なんだろうが、もっと西日本全体で地方議員を立てるべきじゃないのか?


関西

京都 自民28 共産14 民進12 公明5 維新2
奈良 自民22 維新5 共産5 創生奈良5 民進4 公明3
大阪 維新42 自民25 公明15 共産3 民進1 欠員2
滋賀 自民21 民進15 共産3 公明2 無所属3
和歌山 自民30 民進5 共産3 公明3 無所属1
兵庫 自民45 公明13 民進11 維新9 共産5 無所属3 欠員1
三重 民進23 自民18 公明2 共産2 社民1 諸派5


北陸

富山 自民30 社民5 民進1 公明1 共産1 諸派2
石川 自民31 民進7 公明2 共産1 無所属1 欠員1
福井 自民26 民進5 公明1 共産1 諸派2 無所属1 欠員1


中国

岡山 自民36 民進9 公明5 共産3 無所属2
広島 自民42 民進15 公明6 共産1
鳥取 自民19 民進7 公明3 共産2 無所属4
島根 自民21 民進8 公明2 共産2 無所属4
山口 自民31 公明5 民進4 共産2 社民2 無所属3


四国

徳島 自民28 民進4 共産3 公明2 無所属2
香川 自民29 民進8 公明2 共産2
愛媛 自民28 維新5 公明3 社民3 民進2 共産1 諸派2 無所属3
高知 自民19 民進8 共産4 公明3 無所属3


九州

福岡 自民43 民進22 公明11 緑友会6 共産2 諸派2
佐賀 自民26 民進4 公明2 共産2 無所属2 欠員2
長崎 自民27 民進4 公明3 社民2 共産1 無所属9
大分 自民23 社民12 公明3 民進2 維新1 共産1
熊本 自民29 民進5 公明3 共産1 新社会党1 無所属8
宮崎 自民24 民進3 公明3 社民3 共産2 諸派3 無所属2
鹿児島 自民36 民進4 公明3 社民2 共産1 無所属5

沖縄 自民15 県民ネット8 共産6 社民6 公明4 沖縄社会大衆党3 結3 維新2 無所属1

725 :無党派さん:2016/11/06(日) 19:34:25.09 ID:JHNbLF5m.net
そして東日本には東京の柳ヶ瀬一人しか都道県議会議員がいない
大半が偽維新として民進党に合流したんだろう


北海道・東北

北海道 自民51 民進31 公明8 共産4 大地3 無所属4
青森 自民30 民進6 公明3 共産3 無所属6
岩手 自民13 自由6 県民クラブ6 民進5 創生いわて5 共産3 社民2 公明1 無所属7
宮城 自民32 民進10 共産8 公明4 社民2 無所属3
秋田 自民26 みらい7 社民4 民進3 公明1 共産1 諸派1
山形 自民30 社民5 民進4 共産2 公明1 無所属2
福島 自民30 民進18 共産5 公明3 社民1 新党改革1


関東

茨城 自民45 喜四郎派5 民進5 公明4 共産3 無所属1
栃木 自民33 民進8 公明3 共産1 旧みんな2 諸派3
群馬 自民31 民進8 公明3 共産2 諸派6
埼玉 自民52 民進13 公明9 共産5 無所属13 欠員1
千葉 自民54 民進19 公明8 共産5 社民4 無所属5
東京 自民60 公明23 民進18 共産17 旧みんな4 社民3 維新1 諸派1
神奈川 自民49 民進32 公明10 共産6 諸派1 無所属7


中部

新潟 自民34 民進7 公明2 社民2 共産1 無所属7
山梨 自民22 チームやまなし7 民進5 公明1 共産1 欠員2
長野 自民22 民進15 公明10 共産8 無所属3
静岡 自民40 民進20 公明5 共産1 無所属3
岐阜 自民31 民進6 公明2 共産1 無所属6
愛知 自民58 民進32 公明6 共産2 無所属4

726 :無党派さん:2016/11/06(日) 19:45:27.18 ID:+ynDiEvU.net
>>705
高江にヘリパッド作れば北部の森が帰ってくるのに?
政府の交渉の結果だぞ
一部の連中だけが沖縄からの米軍完全撤退という出来もしないことをやれという

727 :無党派さん:2016/11/06(日) 21:00:09.79 ID:yW4TnXfb.net
富山市議会議員補欠選挙
ttp://www.city.toyama.toyama.jp/senkyokanriiinkai/sigihoketu28.html

維新公認候補者

木下あきひろ
砂田きよまさ
金井たけとし

728 :京浜維新:2016/11/06(日) 21:12:22.90 ID:P/Y7s91J.net
>>724
愛媛維新5人いるのか。
次の衆院選で比例でも国会議員1人立ったら足元固められるね。

729 :京浜維新:2016/11/06(日) 21:42:58.56 ID:P/Y7s91J.net
調べたら愛媛県議会の愛媛維新6名と松山市議会の松山維新6名は
現・日本維新の会とは未だ別組織のようだ。

730 :無党派さん:2016/11/06(日) 21:47:12.91 ID:DNbmmxr+.net
>>724
そもそも政治家を目指す人が少なくて、その中から公認・推薦を得られる人は絞られて、かつ維新は企業団体献金禁止で自費負担選挙なのだから仕方ない。
あの自民党でさえ、風で通った一年生・二年生議員は危ないと言われるぐらいだから維新のようなまだこれから拡大を狙っていく政党には厳しい世界だわ。

731 :無党派さん:2016/11/06(日) 21:50:38.28 ID:Aal3HN6q.net
>>729
思想が大阪と合わないんだろ

732 :無党派さん:2016/11/06(日) 21:52:22.74 ID:KA0gNknh.net
>>725
東日本は馬鹿しかいないからな
大阪と西日本だけターゲットにしてればいいよ

733 :京浜維新:2016/11/06(日) 22:00:39.91 ID:P/Y7s91J.net
>>731
政策は一致していたので旧日本維新総支部に合流しなかった時のゴタゴタが響いてるんだろうね。

734 :無党派さん:2016/11/06(日) 22:05:47.82 ID:JHNbLF5m.net
ブロック別に現職と支部長を見て立候補予定者を並べたけどこんなもんで合ってる?
それにしても43人しか予定者がまだいないのは、全国政党としては物寂しいな


北海道 0人

東北 1人

宮城1区:畠山


北関東 2人

栃木3区:渡辺? 埼玉4区:青柳


南関東 2人

山梨1区:小沢 千葉2区:藤巻


東京 6人

東京4区:高邑 東京14区:木村 東京15区:見山 東京16区:中津川 東京22区:鹿野 東京23区:伊藤


北陸信越 3人

富山1区:吉田(現) 長野1区:橋本 長野2区:手塚


東海 3人

静岡1区:小池 愛知4区:近藤 愛知10区:杉本


近畿 20人

奈良1区:吉野 京都1区:田坂 京都3区:森 京都4区:畑本
大阪1区:井上(現) 大阪2区:椎木(現) 大阪4区:美延 大阪7区:奥下 大阪8区:木下(現) 大阪9区:足立(現) 大阪10区:松浪(現)大阪11区:伊東(現)
大阪12区:樽床? 大阪13区:青野? 大阪14区:谷畑(現) 大阪15区:浦野(現) 大阪17区:馬場(現) 大阪18区:遠藤(現) 大阪19区:丸山(現)
兵庫5区:三木


中国 2人

広島2区:灰岡 広島3区:今枝


四国 0人

九州 4人

福岡4区:河野(現) 宮崎1区:外山 鹿児島1区:山之内 沖縄1区:下地(現)

計43人

735 :京浜維新:2016/11/06(日) 22:15:23.86 ID:P/Y7s91J.net
★富山市議補選
投票率 26.94%
有権者数 346888
投票総数 92537

(参考)
★富山県議補選
富山市第一
投票率 30.20%
有権者数 267506
投票総数 80780
維新得票 21713

736 :京浜維新:2016/11/06(日) 22:41:46.70 ID:P/Y7s91J.net
★富山市議補選
開票率13%
木下 500
砂田 500
オムライス金井 500
※候補者全員500

737 :京浜維新:2016/11/06(日) 23:09:32.27 ID:P/Y7s91J.net
★富山市議補選
開票率64%
木下 3000
砂田 1500
オムライス金井 3000
※3000が17名、2000が1名、1500が3名。

738 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:15:41.88 ID:TZxoOR7R.net
>>737
乙!社民と維新が1人ずつ脱落か。
頑張れ富山維新!

739 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:16:26.81 ID:ViyX+7Yk.net
一人脱落っぽいな
あと2人が13位までに滑り込めるかどうか

740 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:19:47.27 ID:TZxoOR7R.net
>>739
13/17だな。

741 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:23:43.13 ID:l8rCtFeF.net
砂田は60歳超えと高齢がネックになったか
高齢だと無党派票は集めにくい

742 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:24:39.51 ID:MLaY6KoT.net
選挙の争点が維新の主張のそれしか無いのに
下手したら一人しか通らんようじゃ
大阪以外では維新は嫌悪の対象やな

743 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:30:47.80 ID:oWgbv7r7.net
1人しか通らないとなると
全国化反対のCSUニートの思惑通りになるなw

744 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:34:49.38 ID:pa419Fv2.net
大阪以外は馬鹿ばかり
維新は大阪でのんびりやろう

745 :江東維新:2016/11/06(日) 23:41:09.84 ID:8xNTH4gv.net
13人まで?
オムライスも絶望的や!

746 :京浜維新:2016/11/06(日) 23:42:28.74 ID:P/Y7s91J.net
★富山市議補選
開票率89%
木下 4000(8位、同数が5人)
オムライス金井 3500(14位、同数が4人)
砂田 2000

747 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:43:58.45 ID:zC1dm2o6.net
木下 4,000(当選圏内)
金井 3,500(同じ票の4人の中から1人の残り枠を争う)

748 :江東維新:2016/11/06(日) 23:45:14.10 ID:8xNTH4gv.net
3500は、13位じゃないのか?

749 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:45:15.78 ID:mgBTgfBX.net
欲張らずに2人にしとけば

750 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:45:23.79 ID:GrYo6Fx1.net
北陸、甲信越は捨てよう
ポピュリスト小池を支持する東京も駄目
ミンスがのさばる東北、北海道も論外
沖縄は日本人でないので放置

751 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:45:34.60 ID:mzoSNt5Z.net
なんというデッドヒートだ
最後の1票までわからん展開になりそう

752 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:45:59.37 ID:ooegkZoj.net
候補は二人にしとけばよかった?

753 :京浜維新:2016/11/06(日) 23:46:23.65 ID:P/Y7s91J.net
>>745
当確は舎川(自民支持)と大島(無所属)2人のみなのでまだわからない。

754 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:47:24.27 ID:zC1dm2o6.net
>>748
13位だね
欠員13議席だから4人で残り1枠

755 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:47:56.42 ID:mzoSNt5Z.net
ていうか幸福実現党の候補が2000票も取ってて草

756 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:53:00.91 ID:J69Fkfnn.net
これを機に松井さんも北陸はいらないと気づいてくれるだろうね

757 :京浜維新:2016/11/06(日) 23:53:29.42 ID:P/Y7s91J.net
01舎川 自民 6000
01大島 無所 6000

03高道 自民 5000
03高田 自民 5000
05東篤 社民 4500
05吉田 共産 4500
05江西 自民 4500
08木下 維新 4000
08上野 無所 4000
08押田 自民 4000
08小西 共産 4000
08島隆 無所 4000

13星名 無所 3500
13金谷 自民 3500
13若林 無所 3500
13オムライス金井 維新 3500

17岡部 社民 3000
18道永 社民 2500
20砂田 維新 2000

758 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:54:20.11 ID:ViyX+7Yk.net
阪神地区以外まじで勝てんな
自民不在の選挙で25分の13が当選で
相手は既存政党は共産2人と社民3人だけでしょ?

759 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:54:53.35 ID:MLaY6KoT.net
3人じゃないと提案権が無い

760 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:55:29.74 ID:0Hqwy3xf.net
本来泡沫なはずの共産にすら勝てないって…

761 :京浜維新:2016/11/06(日) 23:55:34.36 ID:P/Y7s91J.net
頑張れオムライス!

762 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:56:05.57 ID:4g2dsnT1.net
>>752
後から追加した砂田は余計だったか
吉田と縁故があるっぽいが、反省だな

763 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:56:23.24 ID:/li4V1Pe.net
実況をやっているとはスレの民度が低い

764 :京浜維新:2016/11/06(日) 23:56:42.46 ID:P/Y7s91J.net
>>758
社民が票割れで2人落選確定っぽい。

765 :無党派さん:2016/11/06(日) 23:58:21.12 ID:MLaY6KoT.net
富山市民は自民の生活費にお墨付きを与えた

766 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:03:18.78 ID:/1/HQoYe.net
>>765
投票に行かないってそういうことだよね

767 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:12:05.33 ID:ai7IrlDl.net
そもそもオムライスって何なんだよ芸名?

768 :京浜維新:2016/11/07(月) 00:23:48.85 ID:bjO8Klhi.net
開票が動かん。

769 :京浜維新:2016/11/07(月) 00:27:19.20 ID:bjO8Klhi.net
オムライスキター

770 :江東維新:2016/11/07(月) 00:28:52.58 ID:RgJv/3dL.net
開票率99%、最後の1議席に維新が滑り込み。自民推薦と自民党籍の候補が1名ずつ落選。

奇跡が起きたな

771 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:31:52.10 ID:VK4+DPK9.net
奇跡が起きる

富山市議補選 維新2人当選(ラスト2つに滑り込み)
ttp://www.nhk.or.jp/toyama2/senkyo/

772 :京浜維新:2016/11/07(月) 00:35:24.93 ID:bjO8Klhi.net
★富山市議補選
開票率99%

01大島 無所 6284
02舎川 自民 6121
03高田 自民 5445
04高道 自民 5033
05吉田 共産 5029
06江西 自民 4536
07東篤 社民 4531
08小西 共産 4372
09上野 無所 4156
10押田 自民 4131
11島隆 無所 4106
12木下 維新 4017
13オムライス金井 維新 3905

14金谷 自民 3891

17岡部 社民 3383
18道永 社民 2759

19砂田 維新 2433

773 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:37:40.36 ID:/1/HQoYe.net
マジで奇跡で笑った

774 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:39:09.05 ID:6bpeNSv9.net
祝!地盤の無い富山市で維新公認が2人も当選!
CSUニートざまあああああああ

775 :京浜維新:2016/11/07(月) 00:40:21.24 ID:bjO8Klhi.net
>>770
オメです!
オムライスが奇跡を起こすと信じてましたw

776 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:46:42.68 ID:6bpeNSv9.net
県議補選も野党統一候補に勝ってたし
市議補選で2人当選は全然悪くない
木下と金井はこれからが本番
市議会での自民&民進の政調費追及が不可欠

こうやって地道に全国展開していくのが王道

777 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:49:17.00 ID:N/1+QaJ3.net
トップ当選のやつは議員定数12削減が公約だから
議員定数の削減案は提案できそうかな

778 :京浜維新:2016/11/07(月) 00:50:57.35 ID:bjO8Klhi.net
★富山市議補選
開票終了
木下 4017
金井 3905
砂田 2433
得票数計10355/得票率11.2%

(参考)
★参院選(富山市・維新)
比例票計10192/得票率5.8%

倍増成功!

779 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:53:07.43 ID:LOrfi2tP.net
>>778
参院選比例区の得票数とほぼ同じか

780 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:53:37.93 ID:N/1+QaJ3.net
自民党単独で過半数維持
すごいな富山

781 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:53:45.98 ID:yr753DXk.net
衆院選北信越ブロックで1つ狙うのなら
大票田の金沢と新潟で議員を作りたい

782 :京浜維新:2016/11/07(月) 00:56:01.04 ID:bjO8Klhi.net
>>779
投票率半減の中での同数ですので、支持基盤の団体を
持たない維新としては高い評価で良いかと。

783 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:57:57.50 ID:MNR4WEqq.net
【悲報】隠れ民珍ニート、遂に自演がバレる

762 : 無党派さん (ワッチョイ 351d-8n5s) 2016/11/07(月) 00:33:53.43 ID:QHstjrEs0
一人よりも二人通ったことは喜びたいけど
ああいう事件があった後でもそこまで維新に期待されていない
という現状は受け止めないといけないんだろうね

783 : 無党派さん (ワッチョイ 351d-8n5s) 2016/11/07(月) 00:48:55.67 ID:QHstjrEs0
名前を変えたらどうにかなる、代表を変えたらどうにかなる、というのは甘えだと思う
維新が特に北日本などにどういうメリットをもたらすのかを
もっと党として考えて訴えていかないと
伝えられるものがそもそも乏しいようじゃダメでしょ

>>765
関西以外での支持率なんかを考えるとそんなもんなのかもね

784 :無党派さん:2016/11/07(月) 00:59:19.76 ID:N/1+QaJ3.net
富山以外でも当然ながら維新は投票率上げないと勝てないよ
投票率が上がらなかった時点で維新の負けだとも言える
しかも維新が1番訴えてる政活費問題が争点なのに

785 :京浜維新:2016/11/07(月) 00:59:49.88 ID:bjO8Klhi.net
Hitomi.m‏@hiiiichan21 11月3日

父が32年間続けていたオムライスのかないを閉店し、富山市議会議員補欠選挙に出馬しています!
オムライスの絵を貼った選挙カーが走ってるので見かけたら手を振ってあげてください👋🏻
ぜひよろしくお願いします!

786 :無党派さん:2016/11/07(月) 01:03:22.22 ID:Xk2CoD0i.net
北陸なんてどれだけ力を入れても勝てないし、勝つ必要もないことがわかった

787 :無党派さん:2016/11/07(月) 01:05:13.31 ID:Xk2CoD0i.net
>>786
北陸や東北等はもう維新の議席は望めないかもね。
まずは関西の票ばかり固めることが先かと。
今回の執行部の動きを見ても多分そこまで議席取る気はなかっただろうね。

788 :京浜維新:2016/11/07(月) 01:09:35.32 ID:bjO8Klhi.net
北陸は福井の元県議・鈴木が1区から出馬してくる。
参院選3万票獲得はまだまだ地元では根強い証拠。

789 :無党派さん:2016/11/07(月) 01:10:52.47 ID:boGXW4mF.net
>>786-787
あっ

790 :無党派さん:2016/11/07(月) 01:11:09.51 ID:t/VKvz9X.net
>>778
来年4月の本選だとギリギリ4人通せる計算か
まあ今回の3人でいくのが無難だとは思うが
木下のようなもう少し若い候補か女性候補が望まれる

791 :京浜維新:2016/11/07(月) 01:15:07.14 ID:bjO8Klhi.net
社民は3人で10673票集めて2人落選。維新より318票多い。

792 :京浜維新:2016/11/07(月) 01:16:10.86 ID:bjO8Klhi.net
>>786-787
これは酷い自演

793 :無党派さん:2016/11/07(月) 01:17:50.07 ID:Xz9LddJs.net
維新 選挙日程

11月13日 茨城・つくば市議選(1名)

11月20日 兵庫・丹波市議選(1名)

*1月22日 岡山・倉敷市議選(1名)

*1月29日 福岡・北九州市議選(5名)

*2月*5日 奈良・橿原市議選(1名)

794 :無党派さん:2016/11/07(月) 01:29:36.87 ID:7V99t/x/.net
富山市議補選 地盤の無い地域で維新公認候補2人当選
ttp://www.nhk.or.jp/toyama2/senkyo/

795 :京浜維新:2016/11/07(月) 01:30:16.53 ID:bjO8Klhi.net
>>790
砂田out、京谷inで3人当選目指すのが一番強い。

796 :京浜維新:2016/11/07(月) 01:34:34.58 ID:bjO8Klhi.net
富山市議補選 13議席決まる

政務活動費の不正で議員12人が辞職したことに伴う富山市議会議員の
補欠選挙は6日、投票が行われ、自民党の推薦や支持を受けた6人のうち
5人が当選し、自民党系会派が、市議会の過半数を維持する見通しに
なりました。
富山市議会議員の補欠選挙は、政務活動費を不正に受け取ったとして
自民党会派の議員10人と民進党系会派の議員2人が相次いで辞職した
ことに伴うもので、別の理由で辞職した1人をあわせた13の欠員に
対して新人25人が立候補しました。
6日、投票が行われ、各党の獲得議席は▼共産党が2議席、
▼日本維新の会が2議席、▼社民党が1議席、▼無所属が8議席でした。
自民党の推薦や支持を受けた無所属の6人のうち、5人が議席を獲得
しました。
今回の補欠選挙は、政務活動費の不正の真相究明や再発防止策など、
「政治とカネ」の問題が最大の争点になりました。
自民党が推薦や支持を出した5人が当選したことで、市議会の自民党系
会派の議員は23人で、市議会の定数40の過半数を維持する見通しに
なりました。
ただ、政務活動費の不正が発覚する前の28議席からは、5議席減らす
結果となりました。
一方、共産党は議席を倍増させて4議席になり、公明党と並んで
第2会派になりました。
一方、民進党は、今回の選挙で候補者の擁立を見送り、民進党系の会派と
1議席を獲得した社民党、それに、2議席を獲得した日本維新の会が
第4会派となりました。
日本維新の会は、富山県内の地方議会で、初めてとなる議席獲得です。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3064181351.html

11月07日 01時26分

797 :無党派さん:2016/11/07(月) 01:37:06.18 ID:C7ho8GzH.net
>>791
富山は旧社会党時代から北陸における社民の牙城だったんだが
新参の維新より票割が下手だったとはなw

あとこれで浪人中の柴田がどう動くか
このままの勢いなら富山でも維新はジリ貧の民進を超える

798 :京浜維新:2016/11/07(月) 01:45:41.71 ID:bjO8Klhi.net
>>797
民主は左からも食われるw

★2016参院選比例(富山市)
社民 8792
★2016富山市議補選
社民 10673(+1881)

799 :新豊田市駅:2016/11/07(月) 02:35:55.71 ID:bc9Duldd.net
死を生む思考回路とかからはー!暴露ー!

安部マリーオ!

800 :無党派さん:2016/11/07(月) 02:57:40.08 ID:EQ5vPkJI.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

801 :京浜維新:2016/11/07(月) 03:00:19.05 ID:bjO8Klhi.net
当初2人擁立して確実に通してから本選で勝負と書き込みしたら
3人だ4人だと書き込んでる人がいたが、参院選の比例票で分析すれば
やっぱ2人で正解だったな。

802 :無党派さん:2016/11/07(月) 04:19:29.11 ID:N/1+QaJ3.net
3人じゃないと議会への提案権が無いから3人

803 :無党派さん:2016/11/07(月) 04:25:51.06 ID:SfgdOdww.net
5ヶ月後に富山市議選があんだな
参院選後の維新の得票率4%なら40人でも1人しか当選できないのが
3人も見えてきたわけで本戦に向けて活動あるのみやね

804 :無党派さん:2016/11/07(月) 05:03:04.34 ID:N/1+QaJ3.net
それには一人抱き込んで議員定数削減案出さないと
富山の政治への理解力では
結局口だけで何もやらない党に見えることになるだろう

805 :無党派さん:2016/11/07(月) 05:10:50.21 ID:SfgdOdww.net
こんだけ自民が強いと自民の看板から外れる改革派ってなかなか出て来そうにないよな
無所属で1人確保できるといいんだけどね

806 :京浜維新:2016/11/07(月) 05:39:11.85 ID:bjO8Klhi.net
本選に向けて維新の看板が2枚立ったことが大きい。
吉田と組みながらドブ板展開で3人目もいける。

807 :無党派さん:2016/11/07(月) 05:39:49.60 ID:RzZ8Vjmx.net
>>800
2030年には労働者総失業で年金廃止。派遣業者巨額負債で総倒産。竹中平蔵・南部靖之・橋下徹自殺
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

808 :京浜維新:2016/11/07(月) 05:44:23.29 ID:bjO8Klhi.net
>>805
無所属は左派団体系が多くて隠れ民主かも。

809 :無党派さん:2016/11/07(月) 05:49:18.79 ID:r4t8cyfR.net
>>800
> ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
> リンク
> ホリエモンさんの記事です。
> 海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであること

堀江 貴文 2016年04月18日
 これでっち上げ記事です。
 俺、こんな事言った事ないです。
 何度も何度もピックされるのは情弱が多いからでしょうかね?
https://newspicks.com/news/1293888/

810 :無党派さん:2016/11/07(月) 06:34:34.10 ID:nCU25CD+.net
民進票は社民党に流れたね

811 :無党派さん:2016/11/07(月) 06:36:15.69 ID:RzZ8Vjmx.net
>>809
2030年には労働者総失業で年金廃止。派遣業者巨額負債で総倒産。竹中平蔵・南部靖之・橋下徹自殺
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

812 :無党派さん:2016/11/07(月) 07:23:30.10 ID:cwWo/t8x.net
十分な結果でしょ
本選なら5人程度通るレベルだし、投票率上がれば無党派が増えてより優位になる

813 :無党派さん:2016/11/07(月) 08:29:44.81 ID:jTeY3lWQ.net
あだち康史 @adachiyasushi

一切の苦情もなかった私の外務委での質疑。TPP特委だけでなく厚労委もサボって「テレビだよ全員集合!」=猿芝居に興じていた民進党が、
私の質疑に「反省がない」と懲罰動議を提起する。私への懲罰は4回目ですが、今度ばかりは絶対に許しません。民進党が撤回し陳謝するまで、戦い続ける所存です。

814 :無党派さん:2016/11/07(月) 08:34:41.06 ID:SfgdOdww.net
足立に何が何でも辞職させたいのが民進なわけで
足立が辞職を匂わしても全く意味ないw

815 :無党派さん:2016/11/07(月) 08:50:38.21 ID:KYxOtYfJ.net
>>814
大阪の民度が問われていると言う事。

足立みたいのがウケるようでは、大阪の民度が低いと言われても仕方が無いだろう。

816 :無党派さん:2016/11/07(月) 08:55:42.58 ID:HiPkvIgb.net
足立関係なく大阪の民度は低い
低いからこそ維新が躍進できた
民度が低いので公務員への嫉妬、敵視が他の地域より強い
小池みたいに誰も罵倒しないスマートなやり方をする東京とは雲泥の差がある

817 :無職捏造自演バ力竹内:2016/11/07(月) 09:20:55.80 ID:Mym+6eIZ.net
罵倒しない...

『臭い物には蓋をする...』精神の

(東朝鮮人民(京)和国の東朝鮮人...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

818 :無党派さん:2016/11/07(月) 09:53:26.77 ID:IXGLhqW6.net
あだち康史

他人に刑罰や懲戒を受けさせる目的で虚偽の訴えをする行為は当に犯罪であり、刑法でも「虚偽告訴罪」「誣告(ぶこく)罪」と規定されています。
外務委での私の質疑に不当な言いがかりをし懲罰動議まで出してきた民進党国対の行為は明らかに誣告に当ります。民進党がなくなる日まで戦い続けてまいります

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/795228251350134785

819 :無党派さん:2016/11/07(月) 10:28:05.76 ID:3dd2HHyt.net
>>816
この世は弱肉強食が掟であり自然の摂理
闘争心、戦争、競争これら全て人類が進化していくためには必須
闘争・喧嘩もしないできない弱者は必要ない

820 :無党派さん:2016/11/07(月) 10:30:49.83 ID:HiPkvIgb.net
公務員試験に勝ち抜いた強者の足を引っ張るこの世に必要のない弱者連中

821 :無党派さん:2016/11/07(月) 10:38:32.25 ID:3dd2HHyt.net
>>820
弱肉強食とは喧嘩や殴り合いが基本
素手での闘い、武器での闘い、口頭での闘い、戦争を勝してこそが正義
世論を背景にした口喧嘩でもなんでも闘争を以て叩き潰すのが正攻法
闘い、戦争的な弱肉強食こそ人類進化に必要

822 :無党派さん:2016/11/07(月) 10:42:43.98 ID:3dd2HHyt.net
ひょろひょろの公務員は不正ばかり
体を使う仕事をする人こそが強い肉体を持つ強者
現場労働者と役所の公務員が素手で喧嘩したら大抵現場労働者が勝つ
力こそ正義というのは普遍的な自然の摂理

823 :無党派さん:2016/11/07(月) 11:02:37.43 ID:ssJOjP0l.net
上西(うえにし)小百合
uenishi_sayuri

木村太郎さんが、今テレビで「黒い人達」って言った。一緒に出演した事もあるけど、この人はもう人前に出てはいけない人だ。

https://mobile.twitter.com/uenishi_sayuri/status/795264636459225088

824 :無党派さん:2016/11/07(月) 11:03:33.54 ID:uFlQIyg0.net
大阪は橋下のおかげで政治的関心は格段に高くなったよ

825 :無党派さん:2016/11/07(月) 11:12:16.23 ID:3dd2HHyt.net
橋下は闘争心が強いから支持してる
まさに闘う人って感じで平和ボケしすぎた日本にはああいう闘争者が必要

826 :無党派さん:2016/11/07(月) 11:15:50.83 ID:bFK/qJ74.net
>>823
黒人を黒人と呼ぶのは良くて、黒い人たちと言うのはダメな理由はなんだよw

827 :無党派さん:2016/11/07(月) 11:33:53.25 ID:/1/HQoYe.net
>>823これ見てたけど全然違和感なんてなかったが

828 :無党派さん:2016/11/07(月) 12:17:03.62 ID:wbsSLyfx.net
クソバヨク・笹原秘書の指示だろ

829 :無党派さん:2016/11/07(月) 12:23:47.22 ID:XMg+weKh.net
>>828
あんなのを付けた維新が悪い
それに関しては維新の任命責任だよ

830 :無党派さん:2016/11/07(月) 12:34:22.49 ID:7otKdq/Q.net
>>824
マスコミが面白がって取り上げて、元々政治に関心の無かった知的水準の低い人達が関心を持っただけ
だから大阪の政治リテラシーが相対的に低くなって大阪はメチャクチャな状態になった
面白い人間が出てこないと政治に関心を持たない層はずっと関心を持たない方が政治は正常に機能する

831 :無党派さん:2016/11/07(月) 12:40:12.54 ID:YnNdSHEI.net
富山市議補選
維新=10355票
共産=9401票
社民=10673票

832 :無党派さん:2016/11/07(月) 12:41:45.72 ID:uwtOy05q.net
無党派の投票率が上がる本選はかなり期待できる

833 :無党派さん:2016/11/07(月) 12:52:30.39 ID:YnNdSHEI.net
来年の本選挙は、現行の定数40から2減の38議席になる。

834 :無党派さん:2016/11/07(月) 13:04:58.37 ID:FJR2Kias.net
竹山は市のイベントで維新批判したりして動き出してるのに
松井や馬場はポワーンとして堺のことなど頭にない
来年になったら候補者がいないと騒ぎだすだろね。

835 :無党派さん:2016/11/07(月) 13:08:18.70 ID:7otKdq/Q.net
>>834
堺市長選はシミケンだろ
シミケンと維新が仲良くしてる目撃情報もツイッターにあるし

836 :無党派さん:2016/11/07(月) 13:36:21.45 ID:AbexeOkl.net
つくば市長選/つくば市議選 告示 市長選、新人3氏が立候補 /茨城

市民第一の市政実現 五十嵐立青(いがらし・たつお) 38 無新

五十嵐氏はつくば市吾妻1のホテルで出陣式を行った。
石井章参院議員(日本維新の会)や超党派の県議、市議選候補らが駆けつけた。

会場内外に集まった約1000人(陣営発表)を前に、
現市政を「国保税などを引き上げる一方で、
必要のない派手なものや格好いいものばかりに税金を使おうとする」と批判。
「市民無視から市民第一の市政に変える」と訴えた。

つくば市議選立候補者(定数28−38、届け出順)

荒山千秋 46 保育施設経営 維新

ttp://mainichi.jp/articles/20161107/ddl/k08/010/029000c

837 :無党派さん:2016/11/07(月) 13:38:42.47 ID:YnNdSHEI.net
つくば市長選は、共産も五十嵐支援だよ。

838 :無党派さん:2016/11/07(月) 13:45:30.85 ID:uJskGYcA.net
>小池みたいに誰も罵倒しないスマートなやり方

そらプロレスやってるからな
松井も馬場も橋下の小池塾参加を後押しするとか
余計なことをせんほうがええで

小池と自民のお笑いプロレス

・小池は自民を離党していない
・小池は内田ら都議会自民幹部を批判していない、小池「犯人捜しはしない」
・小池は二階に若狭の処分軽減と東京10区補選の自民公認を頼み込み、その通りに
・来年都議選を控え、下村自民都連会長「小池知事と協力」
・都議会自民も「都庁洗い直しの為、小池への協力惜しまない」
・若狭、小池新党不参加を明言
・小池、東京10区補選で安倍や二階と共演、福岡6区補選で菅の推す鳩山次男を応援

839 :無党派さん:2016/11/07(月) 13:59:52.57 ID:wbsSLyfx.net
>>835
家庭の事情というハンデがなくなったんで出てくれればいいけどなあ

840 :無党派さん:2016/11/07(月) 14:00:18.31 ID:KNe8Tuoc.net
>>823
>上西(うえにし)小百合
>uenishi_sayuri
>木村太郎さんが、今テレビで「黒い人達」って言った。一緒に出演した事もあるけど、この人はもう人前に出てはいけない人だ。

読解力や言葉のニュアンスを理解できない人は字面どおりに受けとる典型例。
番組見てたら分かるけど木村は黒人を指して「黒い人」って言ってないんだよな。
表向きトランプ支持を表明していない黒い人(本当はトランプ絶対支持で投票行動に動く人)って意味で使ったんでさ。
米国でもトランプ支持を隠す人が多いからね。
上西のような低レベルを相手にしても仕方ないが、公人がメディアを利用してレイシストと木村を糾弾するのは看過できない。

841 :無党派さん:2016/11/07(月) 14:41:06.13 ID:Nhf6l4tb.net
やっぱりなw
上山が維新で空気だった理由が分かったわw


東京新聞 長谷川幸洋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50125?page=2
主役の1人である上山特別顧問は大阪市の改革で名を挙げたと言われるが、本当にそうか。
私は橋下徹市長時代に大阪市職員の天下りを審査する人事監察委員会の部会長を務めたが、
天下りや制度改革問題について上山氏の活躍を耳にしたことは、ただの一度もない。

大阪市の天下りを制限する職員基本条例の改正を設計した当事者に聞いてみると
「上山さんがやったのは職員への背広支給を止めさせるとか、細かい経費節減のような話だけ。
根幹を改める制度系の仕事はしてませんね」と言っていた。

842 :無党派さん:2016/11/07(月) 14:53:20.98 ID:7otKdq/Q.net
>>841
上山は橋下が府知事時代から大阪府・維新・大阪市と顧問に重用してきた奴だよ
空気どころか橋下は上山に傾向してた


2008年4月- 2011年5月-大阪府特別顧問
2011年6月- 12月 大阪維新の会政策特別顧問
2011年12月- 大阪府特別顧問及び大阪市特別顧問
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E4%BF%A1%E4%B8%80

843 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:02:31.37 ID:Nhf6l4tb.net
>>842
だからそれは肩書だけだろ
長谷川も書いてるけど、何か経費削減以外の実績あるの?

844 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:07:36.39 ID:7otKdq/Q.net
>>843
肩書きだけ?
橋下や松井は何の役にも立たない無能を、肩書きを与える為だけに税金で養ってたって事か?
それは明らかに既得権だな

845 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:13:34.71 ID:Nhf6l4tb.net
>>844
そりゃ全能じゃないからな
人材の見極めで失敗することもあるよ

それに大きいことはできなくても
細かい経費削減をちまちまやらせてる分には有能だったんだろうな

だから空気だったんだよ

846 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:16:46.81 ID:7otKdq/Q.net
>>845
空気みたいな奴に肩書きを与える為だけに8年以上も税金で養ってるのか
まさに既得権だな

847 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:25:17.79 ID:n1WikrLU.net
そんな上山を改革メンバーの中心に据えた小池も既得権だなw

848 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:27:07.68 ID:SfgdOdww.net
上山が維新で空気?
橋下と7年もペア組んでたやろw

849 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:28:44.49 ID:SfgdOdww.net
しっかし大阪自民の奴じゃあるまいし上山まで罵倒しだたら終わりやで
上山って未だ大阪市のブレーンでもあるわけだし

850 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:42:52.26 ID:bFK/qJ74.net
副首都推進本部の会議を見てても上山は部局の事務方が練ったスキームを評価する役割りなんだから、個人の具体的な実績がどうだこうだ言うのはおかしいだろ。

851 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:45:10.15 ID:7otKdq/Q.net
松井があれだけ特別顧問の情報公開条例に反対したのは、上山のような府の特別顧問と維新のブレーンも兼ねてた奴に特別顧問の報酬で維新の仕事もさせてたんだろうな

852 :無党派さん:2016/11/07(月) 15:50:34.78 ID:SfgdOdww.net
吉岡けいた 東京都北区議会議員 ?@sdybh682 6時間前

ブログ更新しました。地方議会改革に関しては希望塾とは別に当方自身が取り組みを行っていく政策課題です。
https://twitter.com/sdybh682/status/795435105464492038

吉岡も小池塾に入ってたw
おもろくなってきたな

853 :無党派さん:2016/11/07(月) 16:16:48.07 ID:0tqY/r9G.net
吉岡は北区から都議選に出れば良い
某議員が落選確定になるがw

854 :無党派さん:2016/11/07(月) 17:12:08.77 ID:X6mWYeCQ.net
長谷川は小池きらいだから割り引く必要はある

855 :無党派さん:2016/11/07(月) 17:14:27.77 ID:X6mWYeCQ.net
吉岡が選挙区変えさせられるだけだろ
音喜多は幹事長だ

856 :無党派さん:2016/11/07(月) 17:17:54.51 ID:hNpitPEs.net
>>841
あくまでブレーンの一人ってことだ(´・ω・`)
見てる限り、上山にお金を稼ぐアウトプットは無さそうだ。

857 :無党派さん:2016/11/07(月) 17:23:57.96 ID:Y+lvV0/9.net
>>855
まあ吉岡が小池新党入りならそうなるな

CSU路線に舵を切った維新としても
東京維新の組織を全部小池新党に譲渡しても良いわけで

858 :無党派さん:2016/11/07(月) 17:32:36.06 ID:mvo510ik.net
堺市って給食の就学援助もなし
なんかいいことあるの?

859 :無党派さん:2016/11/07(月) 18:15:20.00 ID:t/VKvz9X.net
小池ブームはピークは過ぎたかな?

小池塾(希望の塾)に4827人もの応募があったとか、
2902人入塾、大阪の維新塾より人数が多いとか騒がれてますが、
少なくとも維新の会は地方政党として大阪2都構想や、
橋下代表の政治的スタンスは明確にされていたわけですが、
小池知事の場合、東京自民党をやり玉にあげ当選、
当選後はひたすらに100日間も築地移転や五輪会場の無駄を突いたり
移転を訴えて人気=視聴率を確保してきたものの、
都政や国政の未来ビジョンは示されていません。

そして支持率もピークを過ぎたようです。

そもそも政党とは基本的には国政で政権を担うことを目的とすもののハズですよね。

小池知事の姿勢には正直、〜反対、情報公開以外、何の展望も見えません。

ましてや国政にかかわる政策は、見えずじまいでの塾のスタート。

これでは集まった人たちも単に小池人気にあやかろうとする人たちと言われても仕方ないでしょう。

政局的には今後の合従連衡次第とも言えますが、
一都民としてはいい加減に都政にブレーキばかりでなくアクセルも踏んで欲しいものです。

ttp://blogos.com/article/196886/

860 :無党派さん:2016/11/07(月) 18:20:05.15 ID:RS2VqT//.net
松本人志が小池百合子都知事の政治塾受講生に毒舌連発「すげえ気色悪い」

6日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、
松本人志が、小池百合子東京都知事の主催する政治塾受講者に毒舌を連発した。

出演者が小池都知事の思惑を読み解く中、
松本は、受講者のひとりが「希望の塾」開講式で興奮気味に
「おはようございます!」と挨拶したことを持ち出し、
「気色悪いねぇ」「すげぇ気色悪かったんだけど」と毒舌を連発したのだ。

スタジオから笑いが巻き起こる中、
小籔千豊も「僕の彼女やったらイヤだと思います」
「僕の嫁はんがひとりだけ『おはようございます!』って言うてたら、
『いや、ちょっと黙ろう』って(伝える)」と、松本に同調した。
さらには、指原莉乃も「私だったら(そんな挨拶)しないかな」と応じている。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/12245496/

861 :無党派さん:2016/11/07(月) 18:27:37.26 ID:YSEAmunb.net
「土人」VS「土民軍」の背景にあるもの

抗議活動する市民に向けた10月18日の大阪府警機動隊員の「土人発言」は、
在京メディアでは既に過去のことにされつつある。
本土社会は、この発言を単に「特異な事例」として受け流そうとしているのではない。事態はより深刻かつ醜悪だ。
大阪府の松井一郎知事は発言翌日、自身のツイッターに
「ネットでの映像を見ましたが、表現が不適切だとしても、
大阪府警の警官が一生懸命命令に従い職務を遂行していたのがわかりました。出張ご苦労様」
と労うようなニュアンスを含む感想を投稿。
記者会見では「混乱を引き起こしているのはどちらか」と抗議する市民の側にも非があるような見方を示した。
一部メディアやネットはこれに沿う形で、「どっちもどっち」の論を展開した。
沖縄で起きていることにあまりに鈍感な本土社会では、「土人発言」をきっかけに、沖縄の歴史に思いを馳(は)せ、
現在も続く「過重な基地負担」という差別と不条理に向き合おうとする動きが活発化する期待はもてない。
これが日本社会の現実だ。
同じ時代に、同じ価値観を共有する社会に属しながら、
大半の日本人は、沖縄を見放している、という自覚もないまま沖縄を追い込んでいる。
日本人が沖縄を見放すことによって、実は日本人が沖縄の人々から見放されつつある。そんな気がしてならない。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/69899

862 :無党派さん:2016/11/07(月) 18:59:31.87 ID:WwUzYfMO.net
あだち康史

「私には、どうしても理解できないのです。年金に関する審議を欠席して別の委員会で暴れる民進党の柚木筆頭理事はテレビのカメラに向かって胸を張る。一方、私には懲罰動議が提出される理由が」

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/795228121590939648

863 :無党派さん:2016/11/07(月) 19:01:55.08 ID:YSEAmunb.net
「土人差別暴言」擁護の松井一郎府知事と実刑判決を受けたレイシストの認識との共通点!

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/342133

864 :無党派さん:2016/11/07(月) 19:03:56.61 ID:YYP8mEUW.net
4 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:18:27.61 ID:FdRUnDHO0
<丶`∀´>ウェーハッハッハ 自称インテリヤクザで、

反社会的勢力「しばき隊」分派【大和証券ダイレクト企画部長の『嶋田 眞人』】が

「男組」構成員の正体だと暴かれた模様www。 ネットで騒がれています!!

これが事実なら、反社会勢力が大和証券会社幹部に巣喰っている事になり重大問題。

エフセキュア・久保田、新潟日報・坂本に続く第3の事件へ!!

凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
反社会勢力しばき隊 → ダイレクト企画部長 【嶋田 眞人】
Twitter:@chanshimantifa2

http://www.daiwa-grp.jp/data/attach/1977_66_20160916a.pdf

大和証券グループ
東京都千代田区丸の内1-9-1
03-5555-2111
http://www.daiwa-grp.jp/about/about_01.html

大和証券への苦情はこちらへ
http://www.daiwa.jp/contact/contact/
当社お客様相談センター
03-5555-2222
9:00〜17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

865 :無党派さん:2016/11/07(月) 19:06:30.13 ID:WwUzYfMO.net
あだち康史

「百歩譲って、というか、総務委員会にご負担をおかけしたのは事実ですので、私が11月1日に総務委員各位に陳謝したのは本心からです。
しかし許せないのは、民進党国対がしゃしゃり出てきて、足立をつぶせ、口を封じろ、と攻撃を始めたことです。私が総務委員長と話し合っている、その真っ只中に、です」

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/795227147279306752

866 :無党派さん:2016/11/07(月) 19:16:12.64 ID:WwUzYfMO.net
あだち康史

「議運委の民進党、泉健太筆頭理事は、週明け31日から私の欠席について執拗な攻撃を開始しました。

「過去に例のない質問放棄」「前代未聞」「会派の事情や党の事情に関係なく単独で質問を放棄」等と喧伝。しかし、自己都合では毛頭ないし、国会の仕組み上、小政党であれば、誰にでも起こり得ることです」

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/795227219148713984

867 :無党派さん:2016/11/07(月) 19:51:07.87 ID:ws0r54VN.net
>>835
シミケンで竹山に勝てるか?
竹山は大きな失点の無い現職首長であり手強いぞ。
やはり万全を期すには橋下をだな

868 :無党派さん:2016/11/07(月) 20:05:55.29 ID:hFNV3fjC.net
>>859-860
>そもそも政党とは基本的には国政で政権を担うことを目的とすもののハズですよね。

>「おはようございます!」と挨拶したことを持ち出し、
>小籔千豊も「僕の彼女やったらイヤだと思います」

矛先がおかしい。地域政党が目的だと知らなかったり,挨拶を不奨励!? 当たり前だが上司は恋人とは違う
こいつら社会人失格だろ


>>865
>「百歩譲って、というか、総務委員会にご負担をおかけしたのは事実ですので、私が11月1日に総務委員各位に陳謝したのは本心からです。

百歩も譲ったら本心とからは離れます。やはり形だけで足立氏は陳謝していなかったことになります

869 :無党派さん:2016/11/07(月) 20:40:28.85 ID:Uc65C65e.net
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

870 :京浜維新:2016/11/07(月) 20:41:00.95 ID:bK+OHuJH.net
>>853
音喜多は区議に筆談ホステスを抱えてるから、国政進出時は
スライドで斉藤りえが昇格じゃないか?

871 :京浜維新:2016/11/07(月) 20:42:24.55 ID:bK+OHuJH.net
ボイスで長谷川が維新の富山市議補選の健闘を評価していたね。

872 :無党派さん:2016/11/07(月) 20:55:47.96 ID:F3Pm+5zZ.net
共産レベルで健闘ってのが維新を馬鹿にしてる言い方だな

873 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:00:03.81 ID:F3Pm+5zZ.net
小藪も松本も関西人が小池を嫌うのは上品すぎるから
まるで京都のような上品さが小池にはあるから
下品なヘドロで育った人たちからは嫌われるタイプ

874 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:06:02.67 ID:wMXd9n7B.net
>>856
あくまでブレーンの一人だった上山を
改革本部長にしてしまった小池の不幸

875 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:08:05.11 ID:F3Pm+5zZ.net
小池上山は既に400億円も削減
http://amd.c.yimg.jp/im_siggY3wykmutH5943btU3ecORQ---x900-y638-q90/amd/20161025-00000031-mai-000-5-view.jpg

小池の失敗を願う似非改革派(大阪原理主義者、自民守旧派と変わらん連中)があら探ししてるな
維新支持者は小池支持

876 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:10:05.85 ID:wMXd9n7B.net
>>873
http://image.blog.livedoor.jp/tonchamon/imgs/c/0/c0eed1f3.jpg

877 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:13:28.85 ID:K1X5sdg5.net
>>873
小池も関西人だぞw

しかもこいつは子宮全摘だから
東京で相当下品な人生を送ってきた事になる
自業自得とは言え、いろいろ可哀想な女である

878 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:13:33.24 ID:wMXd9n7B.net
>>875
だから上山は経費削減は得意なんだよ

879 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:17:49.34 ID:7otKdq/Q.net
>>874
ブレーンの一人と言った軽いモノじゃなく、恐らく上山が橋下に都構想を持ちかけた人物
維新のブレーンの中核だろう
そうと言っても、上山の狙いは地下鉄民営化だけで後は他の人間が取り仕切ってたと思うが
都構想の目的は数千億という巨額が動く地下鉄民営化だからな
上山にとっても維新にとっても、地下鉄民営化が一番旨味があるんだろう
地下鉄民営化に対しての維新と上山の執念は尋常じゃないからな

880 :京浜維新:2016/11/07(月) 21:20:58.43 ID:bK+OHuJH.net
>>872
県単位の支部が1ヶ月前に立ち上がったばかりで
2議席獲得は進歩。ここは謙虚に。

881 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:22:13.22 ID:rKP0qUWm.net
大阪7区の奥下の後援会長に
あの野田政権の官房長官だった藤村が就くらしい

大阪12区では樽床の維新公認が秒読み段階

維新は大阪の小選挙区で全勝を狙っている

882 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:23:59.15 ID:wMXd9n7B.net
>>879
橋下のブレーンと言われてたはずなのに
現実には維新では上山の名前はほとんど聞かなかっただろw

それが不思議だったのが
長谷川の内輪話で納得できたというのが
そもそもの>>841のレスなんだが

883 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:25:21.01 ID:/1/HQoYe.net
樽床みたいな経験豊富な人間は維新に不可欠だからな

884 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:25:57.05 ID:6Hn7QmfY.net
>>877 竹村健一とやってるか?

885 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:28:25.79 ID:F3Pm+5zZ.net
筋腫と子宮頸がんは全然違うから
三浦に対する態度もそうだがヘドロで育つとこうなるんだろう

886 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:29:42.14 ID:7otKdq/Q.net
>>882
府や市の特別顧問をさせてたのは上山に小遣い稼ぎをさせてただけで、
上山の維新での役割は地下鉄民営化だからな
府や市としては上山は空気だったかもしれないが、維新のブレーンとしては空気どころかコイツが中枢

887 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:29:49.69 ID:F3Pm+5zZ.net
長谷川なんてたかが新聞記者風情なのに一方的に信用して
小池のブレーンで成果出してる上山を批判するのは結論ありきだな
東京に対する劣等感がそうさせる

        東京  大阪
特別区     済   未
首都機能   済    未
大学合併   済    未
地下鉄民営 済    未
五輪誘致   2    未
給食      先    後

維新は「腐りきって腐臭を放っていた大阪を改革」というのが実績
あくまでもやろうとしていることは東京の後追い
それを支持者の前提知識とすべきやね

888 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:33:36.30 ID:uFlQIyg0.net
橋下はずっとアメリカ?

889 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:35:57.40 ID:hFNV3fjC.net
>>877
関西でも芦屋ね

長谷川はバイキングで上山が都職員に対して上から目線でないことに怒ってたからな
視点が可笑しい。上山はあくまで顧問だからね

890 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:38:02.94 ID:t7hw8uC5.net
定時連絡(本日のNG)

トンキンニート(維新スレ専従の共産カクサン部員)

ID:F3Pm+5zZ(11/7)
http://hissi.org/read.php/giin/20161107/RjNQbSs1elo.html


これまでのトンキンニートの主な発言

「(維新CSU路線を叩いているのに)B級松井維新は関西に引っ込め」
「東京以外の地方選挙はどうでもよい(地方軽視)」
「天皇も小池人気には勝てない(天皇軽視)」
「日本は日米安保を破棄して、中国の属国になれ(日本軽視)」

ID:mq4lY/qb(11/2、必死2位、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161102/bXE0bFkvcWI.html
ID:3DHVOJKs(10/31、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161031/M0RIVk9KS3M.html
ID:G5nkOR7L(10/30、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161030/RzVua09SN0w.html
ID:nt7lFUeW(10/27、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161027/bnQ3bEZVZVc.html
ID:RJEu1JF4(10/26、2つの端末で自演、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161026/UkpFdTFKRjQ.html
ID:Sk497zZF(10/26、2つの端末で自演、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161026/U2s0OTd6WkY.html
ID:28+xKaF1(10/25、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161025/MjgreEthRjE.html
ID:zYZm0FPB(10/23、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161023/ellabTBGUEI.html
ID:PlZJ7sb/(10/22、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161022/UGxaSjdzYi8.html
ID:pQH6qyYX(10/21、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161021/cFFINnF5WVg.html
ID:JQC08qBf(10/19、1日中大阪維新スレのみの書き込み)
http://hissi.org/read.php/giin/20161019/SlFDMDhxQmY.html

891 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:42:30.59 ID:mW1pGOUn.net
>>889
つまり小池は東京に行ってから下女になったのか

まあ東京は
ジャングルジムで遊んでいただけの5歳の子供を放火で殺し
名門大学の学生が集団で未成年の女子をレイプする

小池が東京で下女になっても仕方が無いと言えるw

892 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:42:36.17 ID:7otKdq/Q.net
上山はどうしても地下鉄を民営化したかっただけで、橋下がそれに乗っかっただけ
東京のブレーンが務まるような人物とは思えないな

893 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:45:51.32 ID:+n04/g2y.net
>>890
トンキンニートのような信者のいる小池と連携とか無理やな
どうせ連携してもまた東西対立になるだけだし
このスレもそうなっているがw

やはり維新はCSU路線になるんだろうな

894 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:46:14.42 ID:uFlQIyg0.net
築地の魚に使う海水はトリハロメタンが基準値越えてるとか週刊誌に書いてあった

895 :無党派さん:2016/11/07(月) 21:49:34.87 ID:MDnJRdzW.net
>>885 三浦瑠璃もやり過ぎであのへん痛めているのか?

896 :江東維新:2016/11/07(月) 22:07:22.66 ID:RgJv/3dL.net
> シミケンと維新が仲良くしてる目撃情報もツイッターにあるし

そんな目撃情報もあるのか

897 :無党派さん:2016/11/07(月) 22:12:37.77 ID:bFK/qJ74.net
>>888
そこまで言って委員会で辛坊も放送のときはアメリカに行ってると言ってたが、橋下と同行なの?

898 :無党派さん:2016/11/07(月) 22:18:41.45 ID:/u8EPU+E.net
設立以来1度も馬っ呉が沖て
移奈い神奈川県に有る店舗施設
https://youtu.be/IpNtUmCw20E

899 :無党派さん:2016/11/07(月) 22:53:28.60 ID:o2rQmOYo.net
>>897以前ラジオで一緒に行ってカメラも回すようなことを言ってたような・・

900 :無党派さん:2016/11/08(火) 02:26:25.28 ID:NNLScxkb.net
今気付いたけど、杉田水脈って維新政治塾出身で次世代に行ったから、西野とかと同じで維新的には許さない裏切り者リストに入ってるのか

901 :京浜維新:2016/11/08(火) 02:28:46.90 ID:x1PjG6Dz.net
オムライス金井、ニュース初登場!

政務活動費不正の富山市議会、補選に人気オムライス店主も

政務活動費をめぐる不正で、議員辞職が相次いだことに伴う富山市議の
補欠選挙。投開票から一夜明けた7日、13人の新人議員が誕生しました。
「身が引き締まります」(日本維新の会 金井毅俊新富山市議)
金井さんは出馬を決める前日まで、オムライス店を営んでいました。
長年愛された名店を畳み、立候補したのです。
「富山市議会議員の不正問題に本当に腹が立ったからです」
(日本維新の会 金井毅俊新富山市議)
選挙カーに貼られているのは大きなオムライスのステッカー。店は
選挙事務所に変わりました。
「オムライスを食べに来たんですけど、いつの間にか看板が変わっていて」
(閉店を知らない人)
最後の1議席に滑り込んだ金井さん。一方で投票率は、わずか
26.94%でした。(07日23:54)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161108-00000010-jnn-pol

902 :京浜維新:2016/11/08(火) 02:33:41.11 ID:x1PjG6Dz.net
>>900
次世代どうのこうのより基本的にイデオロギーに走った奴は論外だよ。
維新は外交安保の分野で安倍自民との対立軸にはならない。
東京の鹿野もかけはし塾→たち日→維新→次世代と移っていったが
今年維新政治塾を受講して支部長に公認されているしね。

903 :無党派さん:2016/11/08(火) 06:54:34.93 ID:NMHIp7V8.net
富山はまだまだ不正が多そうだからな
議員に二人入り込んだのは大きい
これで色んな今までの議員の不正をわんさかあばける風穴があいた
どんどん不正を掘り起こしていけば、自民、民進、共産あたりは辞職するケースまだまだでてくるぞ

904 :無党派さん:2016/11/08(火) 08:44:17.78 ID:URuowg0i.net
雪白 &#8207;@snow_blan
橋下徹「僕は大阪の絶対権力・公務員労組とこう戦った」 http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20161102/President_20563.html
そういや「公務員の家はみんな子供を私学に通わせている!」とか騒いで実際は「5%未満」とかもあったな。
こいつの言ってることのほとんどが「妄想に寄る決めつけ」って気づかない有権者

905 :無党派さん:2016/11/08(火) 08:45:50.26 ID:ZaIyyAlY.net
橋下のTwitterのフォロワーが170万人越えたね
すごいなあ

906 :無党派さん:2016/11/08(火) 08:55:23.48 ID:TzJflftq.net
西野が戻れないのは裏切り者がどうのというより選挙区争いの渦中の何者でもないなw
党への貢献度的には青野が断然リードだろうしね
江田がいかに糞で危険人物であろうが当時党が判断した以上
従わなければならないのが組織人であると
最も大阪13区の東大阪で青野が西野票を上回ったこともなく維新公認だけでもかなり厳しい地域でもある
結局公明との関係を築けたほうが地盤獲得やな

907 :無党派さん:2016/11/08(火) 09:06:23.28 ID:E25em919.net
維新の松井代表と、減税日本の河村代表は、大阪で会談しました。

会談では、維新側が減税の塾に講師として派遣するなど、連携を強化し、衆院選では、先の参院選と同様に協力し合うことを確認しました。
そのうえで東京の小池知事との連携について、河村氏は「3大都市が連携して、納税者の立場にたった政治勢力をつくるべきだ」と前向きな意向を示し、近く会談する方向で調整していることを伝えました。

これに対して、松井氏は「小池知事が、改革に本気で取り組むのかどうか、新党を立ち上げるかなど確かめる必要がある」と慎重に見極める考えを伝えました。

908 :無党派さん:2016/11/08(火) 09:20:19.33 ID:QOekQO2i.net
AV嬢在籍ソープ経営者“吉原のドン”と親しくしてた小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)、警視庁OB、公安OB、人権派弁護士
http://blog.goo.ne.jp/ncvzmnvzmvmxc22/e/ce2920a58514e59a4331fdb0bf211821

ソープ経営者“吉原のドン”南雲豊作(=南雲千秋)
小林幸子
野口五郎
土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
警視庁OB
公安OB
宮本智(人権派弁護士)

909 :無党派さん:2016/11/08(火) 09:27:05.85 ID:E25em919.net
大阪府市と関西経済3団体と関西広域連合は、2025年に開催される万博誘致に向けた準備組織を9日に設立する方針を固めた。
都内で設立式典を開くことで最終調整しており、正式に誘致活動に乗り出す。

誘致については、地元経済界が費用対効果を理由に慎重姿勢を示していたが、前向きな安倍政権の意向を踏まえて協力に転じた。ただ経済3団体は代表就任を固辞。暫定措置として、代表を置かないことや府知事が務めることも含めて調整している。 

910 :無党派さん:2016/11/08(火) 10:09:26.51 ID:NzIkqXup.net
>>909
代表就任を固辞って、いつでも逃げられるようにする為だな

911 :無党派さん:2016/11/08(火) 10:11:03.36 ID:URuowg0i.net
>>908
日本サイパン文化交流会理事長南雲豊作
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013010874
ふれあい会 南雲豊作
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E4%BC%9A

912 :無党派さん:2016/11/08(火) 10:31:24.65 ID:Anwd38n0.net
>>900
杉田はch桜に出てる影響か経済が反グローバリズムとかに走って行ったのでもう維新とはどの道合わないかな。
っていうか日本のこころとも合わないだろうw
イデオロギーを軸にした経済論とか現実的ではないんだけど番組出てりゃそうなるわな。
本心はどうか分からないけど。
ただ、彼女が公務員時代の話を度々してるけど共産党の役所への侵食は結果税金の無駄使いというのは維新と一致するところ。

913 :無党派さん:2016/11/08(火) 11:21:18.63 ID:AO16PFdw.net
トランプもクリントンも反TPPなのを頑なに触れないやつはリアリストではない

914 :無党派さん:2016/11/08(火) 11:49:40.06 ID:ZaIyyAlY.net
堺市を大阪都構想から外すのは正解
松井知事はやっとわかったか!

915 :無党派さん:2016/11/08(火) 12:10:07.94 ID:NzIkqXup.net
>>914
堺市を都構想に入れるメリットは優良な財政を支える財源
松井が諦めるとは思えないな
奥の手で堺市を分割しないで特別区にできる方法もあるからな

916 :無党派さん:2016/11/08(火) 12:18:39.74 ID:R0HHrE99.net
>>913
賛成だろうが反対だろうが今は一時停止して戦略練り直す時期だと思うけどねぇ
どっちが勝つにしろオバマと同じようにはいかんし議会も反対派が多いままだろうし

917 :無党派さん:2016/11/08(火) 12:25:26.97 ID:/MhfPdBi.net
>>913
>トランプもクリントンも反TPPなのを頑なに触れないやつはリアリストではない

クリントンは基本TPP賛成なんだがw
大統領選中だからTPP反対のポーズをとってるだけでね
このスレは情弱のおバカちゃんだらけだなww

918 :無党派さん:2016/11/08(火) 12:26:43.29 ID:ZaIyyAlY.net
人口減少政令都市堺市
中学校給食設備は大阪市は自前で作ったのに堺市は大阪府から30億円の補助金
堺東は廃れる一方や
大阪市民も大阪府民も堺市には関わりたくない

919 :無党派さん:2016/11/08(火) 12:30:33.14 ID:NzIkqXup.net
堺市は堅実だからな
財政は優良
奥の手で堺市を分割せずに住民投票なしで特別区にする事も可能
その場合、堺市は財源と権限を広域自治体に吸い上げられるだけで何もメリットがないという事は認識しておかないといけない

920 :無党派さん:2016/11/08(火) 12:33:48.74 ID:urdiCBRt.net
>>917
オバマも大統領になる前は、自動車中心に産業労組向けに反TPPアピールしてたし
選挙向けにはアンチビジネス路線(経済左派)だったんだよ。
別にヒラリーに限らない。
本音と建前は別。
でもオバマも実際当選して大統領になったらアンチビジネス路線は当然修正して
現実路線に舵を切った。そしてTPP推進。当たり前っちゃ当たり前。

921 :無党派さん:2016/11/08(火) 12:46:51.71 ID:Jq7uYoxm.net
クリントンは選挙戦の一般大衆向けの演説では、トランプに対抗する必要上、
TPP反対や再分配強化(富裕層増税)、経済左派的な事を言うが、
経済団体等の会合では反ビジネス路線と見られているのはそうではないんだと弁解しているから
選挙対策上、苦しい二枚舌を使っている事は本人も理解しているし、本心はTPPも自由貿易推進も当然に賛成。

三浦瑠麗 Lully MIURA
&#8207;@lullymiura
クリントン氏は中道左派を立ち上げようとして挫折、今は支持者にホントのことを言わず(表の政策)、
経済団体には「裏の政策」を言うというジレンマに陥っています。

922 :無党派さん:2016/11/08(火) 13:07:09.29 ID:QH+P5YB/.net
@次の衆院選までの維新&減税の合流は無くなる
A松井は橋下の小池塾講演を促す一方、小池との連携には慎重の姿勢を変えず(CSUを想定か)

維新と減税 小池都知事との連携めぐり意見交わす

日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事と、
地域政党・減税日本の代表を務める名古屋市の河村市長が会談し、
河村氏が東京都の小池知事との連携に前向きな意向を示したのに対し、
松井氏は小池氏の今後の対応を見極める考えを伝えました。

日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事と、
地域政党・減税日本の代表を務める名古屋市の河村市長は、
7日夜、大阪・浪速区でおよそ2時間半会談しました。

会談では、維新側が減税日本の政治塾に幹部を講師として派遣するなど、
両党の連携を強化し、次の衆議院選挙では、
先の参議院選挙と同様に協力し合うことを確認しました。

そのうえで東京都の小池知事との連携について、
河村市長は「東京・名古屋・大阪の3大都市が連携して、
納税者の立場にたった政治勢力をつくるべきだ」などとして、
連携に前向きな意向を示し、
近く小池知事と会談する方向で調整していることを伝えました。

これに対して、松井知事は、
「小池知事が、行財政改革や規制緩和に本気で取り組むのかどうかや、
自民党とは別の新党を立ち上げるかなどを見極める必要がある」などとして、
小池氏の今後の対応を見極める考えを伝えました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161108/k10010759341000.html

923 :無党派さん:2016/11/08(火) 13:17:09.64 ID:7KzPA8Fv.net
官邸に続いて、二階すらも大阪自民を見放す流れになってきた

自民と維新の幹事長、国会運営協力で一致

自民党の二階幹事長は7日夜、
日本維新の会の馬場幹事長と東京都内の日本料理店で会食し、
環太平洋経済連携協定(TPP)承認案・関連法案の審議など、
今後の国会運営で引き続き協力することで一致した。

自民党の竹下亘、維新の遠藤敬両国会対策委員長らも同席した。

維新は4日の衆院特別委員会採決で、TPP承認案・関連法案に賛成し、
採決を行うことに反対した民進党など他の野党とは一線を画している。
7日の会食は、自民党側が、これまでの協力に対するお礼として設定した。

二階氏は8月に幹事長に就任して以降、
維新と幹事長・国対委員長会談を重ねるなど、協力関係を強めてきた。
連携を深める民進、共産、自由、社民の4党をけん制し、野党を分断する狙いがある。
自民党は、早期にTPP承認案・関連法案の衆院通過を図るため、
維新との友好関係は継続したい考えだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20161107-OYT1T50177.html?from=ytop_ylist

924 :無党派さん:2016/11/08(火) 13:18:00.12 ID:ZaIyyAlY.net
トランブ推しは木村太郎と橋下ぐらいかな

925 :無党派さん:2016/11/08(火) 13:22:38.57 ID:lIwZScKf.net
二階の子分、すなわち維新か

926 :無党派さん:2016/11/08(火) 13:31:30.06 ID:mrygyqlU.net
共産化した大阪自民とは大違い

「差別だと断じることは到底できない」鶴保沖縄相、差別認めず

鶴保庸介沖縄北方担当相は8日の参院内閣委員会で、
沖縄県の米軍北部訓練場の工事反対派に
大阪府警の機動隊員が「土人」と発言した問題に関し
「差別だと断じることは到底できない」と述べた。
共産党の田村智子氏に対する答弁。

機動隊員の発言が人権問題に当たるかどうかについては
「第三者が一方的に決めつけるのは非常に危険だ」と指摘。
「現在は差別用語とされるものも、過去に流布していた例はたくさんある」と強調した。

ttp://www.sankei.com/west/news/161108/wst1611080054-n1.html

927 :無党派さん:2016/11/08(火) 14:05:36.22 ID:GEwSGnrR.net
次スレ(ワッチョイ無し)

【大阪維新】日本維新の会194【大阪都再始動】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1478008887/

928 :無党派さん:2016/11/08(火) 14:46:26.27 ID:Anwd38n0.net
>>923
二階って昨年の大阪W選挙で大阪自民を見放したと捉えられる発言してたよね。

選挙終盤戦で残り2日か3日のときに吉村が柳本を抜いたという情勢が新聞紙面に出た頃だったと記憶しているが、劣勢を受けて「日頃からの政治活動はどうなっているのか、もう知らん!」と捨て台詞を吐いてそのまま海外出張w

その前の春の統一選挙でも大阪に応援に来て欲しいとの要請に「選挙というのは候補者の顔つき見れば大体当選するかどうか分かるものだ」
助けて助けてだけでは選挙で勝てないとバッサリw

まぁ今は幹事長でくそ忙しいし大阪自民のことだけを構ってられないんだろうけど。

929 :無党派さん:2016/11/08(火) 15:53:07.25 ID:ZaIyyAlY.net
東京公明党が私立高校無償化を言い出してる
柳ケ瀬議員!おまえが言えよ

930 :無党派さん:2016/11/08(火) 16:17:15.22 ID:fZVzrGiA.net
民進党が懲罰動議を提起する理由
足立康史

TPPの衆院通過を前に民進党が山本農相の不信任決議案を提出すると報じられています。アホじゃないかと思いますね。
蓮舫代表のウソも不問、大臣の冗談には不信任、私の質疑には懲罰動議。ダブスタ政党の本領発揮です。

民進党の悪徳はダブスタだけではりません。嘘つきでもあります。私が総務委を断念すると、民進党は、無断欠席だ!と煽ってマスコミに喧伝。
しかし、そもそも総務委を欠席するに当たっては、質疑が始まる10分前に小川淳也筆頭と連絡を取り「空回し」合意を取り付けていました。決して無断ではないのです。

共産党の総務委員は、謝らなくていい、小党ならあり得ること、と擁護して下さり、更に、「空回し」でなく、次の機会に質問時間を改めて確保してもらうべき、と言ってくれたのです。

しかし許せないのは、民進党国対がしゃしゃり出てきて、足立をつぶせ、口を封じろ、と攻撃を始めたことです。私が総務委員長と話し合っている、その真っ只中に、です。

議運委の民進党、泉健太筆頭理事は、週明け31日から私の欠席について執拗な攻撃を開始しました。
不当な攻撃を受けて私が泣き寝入りすることは絶対にありません。いや、必ず「十倍返し」してやります

私には、どうしても理解できないのです。年金に関する審議を欠席して別の委員会で暴れる民進党の柚木筆頭理事はテレビのカメラに向かって胸を張る

民進党には誣告罪を適用すべき
他人に刑罰や懲戒を受けさせる目的で虚偽の訴えをする行為は当に犯罪であり、刑法でも「虚偽告訴罪」「誣告(ぶこく)罪」と規定されてきました。

外務委での私の質疑に不当な言いがかりをし懲罰動議まで出してきた民進党国対の行為は明らかに誣告に当ります

http://lite.blogos.com/article/196816/?axis=&p=2

931 :京浜維新:2016/11/08(火) 16:25:20.46 ID:o2io80VT.net
>>922
減税の党籍許可しても日本維新の統一候補が条件だな。

932 :無党派さん:2016/11/08(火) 16:36:49.59 ID:ZaIyyAlY.net
減税って河村以外人材いないなあ

933 :無党派さん:2016/11/08(火) 16:51:28.74 ID:MW8VMb/x.net
減税と維新て政策は近いから合併すべきだと思う

934 :無党派さん:2016/11/08(火) 16:55:16.22 ID:oSJ/frvc.net
<沖縄「土人」発言>鶴保担当相「差別とは断定できない」
大阪市出身

「大阪土人」は差別とは断定できない

935 :無党派さん:2016/11/08(火) 16:59:12.92 ID:wdAFvPcD.net
沖縄タイムス 11/8(火) 16:30配信

 東村高江の米軍北部訓練場工事用道路で侵入防止フェンスを設置していた沖縄防衛局職員(42)に
暴行を加え、けがを負わせたなどとして、県警警備1課は8日、東京都の無職の男(43)=別の容疑で
起訴済み=と、三重県の職業不詳の男(63)、名護市の職業不詳の男(54)を公務執行妨害と傷害の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は8月25日午前8時20分ごろ、通称「N1裏地区」付近で、工事現場への
侵入防止フェンスを設置していた男性職員の体を引っ張り、手足を押さえつけて
激しく揺さぶるなどの暴行を加え、男性に頸椎(けいつい)捻挫と右腕打撲の
けがを負わせた疑い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00070236-okinawat-soci

936 :無党派さん:2016/11/08(火) 16:59:45.64 ID:Xq1pVn1/.net
いっそ橋下が兵庫県知事になればいいのに
もちろん下からのドブ板も重要だが、上からの空中戦もやらないと維新が他県で第一党になるのは難しい

937 :無党派さん:2016/11/08(火) 17:01:07.51 ID:wdAFvPcD.net
どさくさに紛れて】TPP承認案やらパリ協定について熱心に報道するメディアだが
今日の衆院本会議で一般職と特別職(公務員や国会議員秘書)職員給与法(給与アップ)改正案が可決。
反対したのは共産党と日本維新だけ。2019年の消費増税を前に可決させるとか凄い。
民進党も賛成するとか現金だわ

938 :無党派さん:2016/11/08(火) 17:44:29.58 ID:ZaIyyAlY.net
築地の汚染が豊洲よりひどいと記事にしてるのは週刊ポストぐらいかな?

939 :無党派さん:2016/11/08(火) 17:48:31.74 ID:a24zBhiV.net
民進党は修正案っていう
組合にも国民にも向けたパフォーマンスしたぞ

940 :無党派さん:2016/11/08(火) 20:58:55.95 ID:5c/If0AF.net
>>923
二階からすれば無能な子分より維新取っただけ

941 :無党派さん:2016/11/08(火) 21:29:52.22 ID:TzJflftq.net
>>931
地方は地方政党に任し国政は日本維新の会で統一が理想ではあるけど
結局愛媛維新見たく何かの政策で揉めてそのまま離脱がこれまでのパターンやね
ここをどう乗り越えるかなわけだな

942 :無党派さん:2016/11/08(火) 21:45:40.45 ID:Ciz+SCkd.net
民進党が懲罰動議を提起する理由
足立康史

TPPの衆院通過を前に民進党が山本農相の不信任決議案を提出すると報じられています。アホじゃないかと思いますね。
蓮舫代表のウソも不問、大臣の冗談には不信任、私の質疑には懲罰動議。ダブスタ政党の本領発揮です。

民進党の悪徳はダブスタだけではりません。嘘つきでもあります。私が総務委を断念すると、民進党は、無断欠席だ!と煽ってマスコミに喧伝。
しかし、そもそも総務委を欠席するに当たっては、質疑が始まる10分前に小川淳也筆頭と連絡を取り「空回し」合意を取り付けていました。決して無断ではないのです。

共産党の総務委員は、謝らなくていい、小党ならあり得ること、と擁護して下さり、更に、「空回し」でなく、次の機会に質問時間を改めて確保してもらうべき、と言ってくれたのです。

しかし許せないのは、民進党国対がしゃしゃり出てきて、足立をつぶせ、口を封じろ、と攻撃を始めたことです。私が総務委員長と話し合っている、その真っ只中に、です。

議運委の民進党、泉健太筆頭理事は、週明け31日から私の欠席について執拗な攻撃を開始しました。
不当な攻撃を受けて私が泣き寝入りすることは絶対にありません。いや、必ず「十倍返し」してやります

私には、どうしても理解できないのです。年金に関する審議を欠席して別の委員会で暴れる民進党の柚木筆頭理事はテレビのカメラに向かって胸を張る

民進党には誣告罪を適用すべき
他人に刑罰や懲戒を受けさせる目的で虚偽の訴えをする行為は当に犯罪であり、刑法でも「虚偽告訴罪」「誣告(ぶこく)罪」と規定されてきました。

外務委での私の質疑に不当な言いがかりをし懲罰動議まで出してきた民進党国対の行為は明らかに誣告に当ります

http://lite.blogos.com/article/196816/?axis=&p=2

943 :無党派さん:2016/11/08(火) 22:38:28.78 ID:TzJflftq.net
小池塾講師

2 猪瀬(元東京都知事)
3 橋下(前大阪市長)
4 河村(名古屋市長)
5 中田(前横浜市長)

維新塾との違いがわからんw

944 :無党派さん:2016/11/08(火) 22:44:20.16 ID:Y3SoNZmD.net
>>942
共産党との違いがわからんw
自民党にくっつこうとしたけど相手されず共産党の庇護を求めたのが真相?

>>943
高野(豊島区長)が違う

945 :無党派さん:2016/11/08(火) 23:22:39.06 ID:fZVzrGiA.net
民進党が懲罰動議を提起する理由
足立康史

TPPの衆院通過を前に民進党が山本農相の不信任決議案を提出すると報じられています。アホじゃないかと思いますね。
蓮舫代表のウソも不問、大臣の冗談には不信任、私の質疑には懲罰動議。ダブスタ政党の本領発揮です。

民進党の悪徳はダブスタだけではりません。嘘つきでもあります。私が総務委を断念すると、民進党は、無断欠席だ!と煽ってマスコミに喧伝。
しかし、そもそも総務委を欠席するに当たっては、質疑が始まる10分前に小川淳也筆頭と連絡を取り「空回し」合意を取り付けていました。決して無断ではないのです。

共産党の総務委員は、謝らなくていい、小党ならあり得ること、と擁護して下さり、更に、「空回し」でなく、次の機会に質問時間を改めて確保してもらうべき、と言ってくれたのです。

しかし許せないのは、民進党国対がしゃしゃり出てきて、足立をつぶせ、口を封じろ、と攻撃を始めたことです。私が総務委員長と話し合っている、その真っ只中に、です。

議運委の民進党、泉健太筆頭理事は、週明け31日から私の欠席について執拗な攻撃を開始しました。
不当な攻撃を受けて私が泣き寝入りすることは絶対にありません。いや、必ず「十倍返し」してやります

私には、どうしても理解できないのです。年金に関する審議を欠席して別の委員会で暴れる民進党の柚木筆頭理事はテレビのカメラに向かって胸を張る

民進党には誣告罪を適用すべき
他人に刑罰や懲戒を受けさせる目的で虚偽の訴えをする行為は当に犯罪であり、刑法でも「虚偽告訴罪」「誣告(ぶこく)罪」と規定されてきました。

外務委での私の質疑に不当な言いがかりをし懲罰動議まで出してきた民進党国対の行為は明らかに誣告に当ります

http://lite.blogos.com/article/196816/?axis=&p=2

946 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:01:56.86 ID:45R0vNgc.net
トランプ来てるなぁw
https://pbs.twimg.com/media/CwvfAIBUkAIjwNm.jpg

947 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:13:56.59 ID:CqA7GYZS.net
>>943
>小池塾講師
>2 猪瀬(元東京都知事)
>3 橋下(前大阪市長)
>4 河村(名古屋市長)
>5 中田(前横浜市長)

>維新塾との違いがわからんw

胡散臭い塾生が集まってくるも維新塾と同じ
いまの維新がダメなのは、政治でメシを食おうとする塾生出身者ばかりだから
松下政経塾もそうだったしな

948 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:21:18.05 ID:gVeO8FFf.net
近畿→日本維新の会
他→日本ファーストの会?

949 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:29:01.80 ID:45R0vNgc.net
クリントンの勝利目前w
http://edition.cnn.com/election/interactive-electoral-college-map/

950 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:30:05.43 ID:K0+cAQte.net
>>942
醍醐天皇の時の昌泰の変と似ていませんか?

951 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:38:52.15 ID:ZyZStMyR.net
>>948
小池は東京以外票集まらないよ国政じゃ話にならん

952 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:41:32.24 ID:SM1iEY7D.net
維新惨敗の福岡で圧勝だが
何を見てたんだ

953 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:44:12.13 ID:ka8uWbus.net
面白い事になってきた
「自維vs民共社」の構図に

鶴保沖縄相、「土人」差別と断定できず=野党批判、辞任要求も

鶴保庸介沖縄担当相は8日の参院内閣委員会で、
沖縄県の米軍施設建設現場周辺で警備に当たっていた
機動隊員が抗議活動中の住民らに「土人」などと発言した問題に関し、
「『土人である』と言うことが差別であるとは断定できない」と述べた。
鶴保氏は「言論の自由はどなたにもある」とした上で、
「現在、差別用語とされるようなものでも、
過去には流布していたものがたくさんある」と指摘した。
共産党の田村智子氏への答弁。

これに関し、菅義偉官房長官は8日の記者会見で、
「人権問題として捉えるかも含め、
個別の事案をつぶさに注視していくことが重要だと思う。
鶴保氏もそのような趣旨で述べているのではないか」と語った。

一方、民進党の福山哲郎幹事長代理は記者団に
「沖縄県民の心情を踏みにじり、沖縄の歴史を理解しない発言だ」と批判し、
鶴保氏を国会で追及していく考えを示した。
社民党の又市征治幹事長は会見で
「そういう認識の人が閣僚でいることが問題だ。辞めてもらいたい」と求めた。

ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016110800372&g=pol

954 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:49:47.43 ID:l2pLpniQ.net
河村の不幸は、
本日9日の報道はアメリカ大統領選一色で(他にも福岡陥没など)
小池との会談は小さい扱いで終わる可能性が高いこと

松井&河村連携に小池都知事も? 3大都市連携の行方は

7日夜、大阪市内で日本維新の会の松井代表と
地域政党・減税日本の河村名古屋市長が会談しました。
東京都の小池知事も含めた連携の話しも出たようですが、
2人の間には少し温度差があるようです。

一方で維新の会の松井代表は…

「河村代表と僕は行財政改革のところはぴたっと合っている。
小池都知事はまだこれから東京都庁をどれだけ改革していくのか、
そこが一致しないとね、チームは組めません」(日本維新の会 松井一郎代表)

と、小池都知事との連携には慎重な姿勢を見せています。
果たして3大都市の政治勢力の連携はありえるのか?
河村市長は9日、小池知事と会談するということで、
今後の動向に注目が集まりそうです。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00000057-mbsnewsv-soci

955 :無党派さん:2016/11/09(水) 00:58:10.06 ID:t6s/Twhr.net
>>936
兵庫の自公民共がまた
「大阪は兵庫を植民地化しようとしている」とか言い出すから
この前の参院選でも枝野が連呼してた

維新色の薄い候補が良い
東国原とかな

956 :無党派さん:2016/11/09(水) 02:10:20.82 ID:e4LZ1kpO.net
>>952
小池が行く前から邦夫jr.に大勢が決していただろ。

957 :無党派さん:2016/11/09(水) 02:31:12.85 ID:uJKujspG.net
>>940
それは大阪自民にとっては「だけ」ではすまんぞw
唯一の後ろ盾がいなくなるわけだし
公明も大阪自民を切り捨てて維新と選挙協力する方向だし
大阪自民は2区の左藤しか勝てるチャンスがなくなる

958 :無党派さん:2016/11/09(水) 05:17:47.31 ID:YqyrIgvU.net
過去に馬っ呉等が沖て医奈ぃ
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
https://youtu.be/edhE8WIcp-s

959 :京浜維新:2016/11/09(水) 05:32:28.93 ID:LdGLtjcQ.net
>>956
いやぁ、これは素直に小池を評価するべきでしょ。
https://pbs.twimg.com/media/CuYzAeCUEAErXvW.jpg
http://www.sankei.com/images/news/161010/plt1610100013-p5.jpg

960 :無職捏造自演バ力竹内:2016/11/09(水) 05:39:36.00 ID:TXbFBpUZ.net
(東)朝鮮人民(京)和国の東朝鮮人は

大阪に絡んでくるなよ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ベンゼン中毒ヒ素混入シアン化合物ヒバク

トンキンセシウムカスイライラ...w(笑)

いtjrじゅ

961 :無党派さん:2016/11/09(水) 06:01:59.81 ID:lHOkBhDN.net
富山の補選で維新が2人当選ってのは
やはり、
「土人」→警察官の苦労をねぎらう維新の会の松井代表→全国警察官が賛同→富山補選でも警察関係者票が維新に流れた

って考えるのが自然だろうな
こりゃ次の全国的な選挙では維新あるぞ

962 :無党派さん:2016/11/09(水) 07:07:54.91 ID:gAODGR0C.net
奈良県は議員のボーナス上げよった
維新は反対したよ

963 :無党派さん:2016/11/09(水) 08:00:51.59 ID:45R0vNgc.net
松井知事 河村市長と会談 この会談からは何が見えるのか。
記者解説でお伝えしますA - NHK 関西 NEWS WEB
https://twitter.com/idobatainfo/status/796122188470358016

964 :無党派さん:2016/11/09(水) 08:01:08.87 ID:8V1E53Ka.net
公務員のボーナスならまだしも議員ボーナスか。
腐ってるな。

965 :無党派さん:2016/11/09(水) 08:26:59.36 ID:45R0vNgc.net
次の奈良の知事選に川田が出れるかどうかは維新の党勢次第やな
2019年の4月だから後2年半
ちなみに奈良も民進の猛追食らってる状況であった7月の参院選

966 :無党派さん:2016/11/09(水) 08:39:07.85 ID:mveT3w1C.net
次スレ

【大阪維新】日本維新の会194【大阪都再始動】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1477484943/

967 :無党派さん:2016/11/09(水) 08:40:15.55 ID:II00GKTX.net
アホ農水大臣の不信任は、どうする?自民の犬だから無理だろうがw

968 :無党派さん:2016/11/09(水) 10:18:13.40 ID:e4LZ1kpO.net
本日の参議院本会議で維新の代表質問は渡辺喜美か。

ようやく出てきたな。

969 :無党派さん:2016/11/09(水) 12:06:30.59 ID:D4zRd4Ho.net
ニューヨーク
LA
シカゴ

全部ヒラリー
トランプが勝って喜ぶのはカッペの守旧派

970 :無党派さん:2016/11/09(水) 12:41:24.59 ID:glOugp4F.net
下地も出席していた事が注目される
自公維連立への布石か

自→維、急接近 二階氏、夜の会合で馬場幹事長らを「上座」に

自民党が日本維新の会に急接近している。
自民党の二階俊博幹事長と維新の馬場伸幸幹事長は7日夜に会談し、
今後の国会運営などで連携を強化することを確認した。
維新は与(よ)党と野(や)党の中間の「ゆ党」を自負し、
今国会でも民進党など他の野党と一線を画した国会戦術を演じてきた。
それだけに、自民党側の「すり寄り」に手応えを感じているようだ。

「信頼できる他党が必要だ。他党の議員の方が、かえって仲良くできる。
これからも国会運営にご協力願いたい」

二階氏は7日夜、東京・赤坂の日本料理店で、馬場氏らを前にこう語った。

二階氏の呼び掛けで実現したこの日の会合。
二階氏は維新の馬場氏と遠藤敬国対委員長、
下地幹郎国会議員団政調会長の3人を「上座」に座らせた。
自民党側は二階氏に加え、竹下亘国対委員長と林幹雄幹事長代理、
小此木八郎国対委員長代理が同席した。

会合は約3時間にも及んだといい、
二階氏と馬場氏は国会対応で連携していくことで一致した。

自維の連携強化は、自民党と連立を組む
公明党への牽制(けんせい)にもなるだけに、
維新も効果的に利用したいところだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000074-san-pol

971 :無党派さん:2016/11/09(水) 12:55:32.93 ID:MkHQpH2V.net
トランプ大統領の可能性が高くなった
これで憲法改正の議論が一気に進む
維新に超追い風が吹くことだけは間違いない

橋下ならトランプと気質が合うだろうから
非公式で良いから早めに会談を設定したいところである

972 :無党派さん:2016/11/09(水) 13:20:43.57 ID:IY6wJ6zm.net
名誉棄損じゃね?


あだち康史 @adachiyasushi 3分
詐欺、泥棒、買収が日常茶飯事の民進党。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/796204700228001792

973 :無党派さん:2016/11/09(水) 13:45:21.88 ID:1mplZ2Jl.net
木村太郎と橋下のトランプ推しが当たったね

974 :無党派さん:2016/11/09(水) 13:54:41.33 ID:1mplZ2Jl.net
松井知事は民進、共産党は給料泥棒って呟いてるからね

975 :無党派さん:2016/11/09(水) 14:05:07.63 ID:TZF0rfav.net
>>969
維新はトランプ支持だぞ


あだち康史&#8207; @adachiyasushi

トランプ勝利を確信、気持ちが高揚する。日本を前に進めるチャンスである。
明日の憲法審査会を何としても開催し、日本維新の会の意見を堂々と表明してまいりたい。
https://t.co/9qdU6MkSNk


あだち康史&#8207; @adachiyasushi

オハイオでもトランプ勝利!

976 :無党派さん:2016/11/09(水) 14:11:22.34 ID:th4fCyb3.net
イギリスのEU離脱
トランプ大統領

時代はモンロー主義

維新も関西特化のCSUに突き進め

977 :無党派さん:2016/11/09(水) 14:35:24.34 ID:e4LZ1kpO.net
維新はトランプにTPPをひっくり返されたとき用の対応策を今から準備しておくべき。

978 :無党派さん:2016/11/09(水) 14:43:59.92 ID:o530Wn+y.net
橋下さん株上げたな。
俺的には残念な結果だったが。。

979 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:00:24.20 ID:ZyZStMyR.net
>>978
橋下は常にトランプ押しだったからなw
木村太郎と橋下はなぜか考え方が一緒なんだよな

今回の選挙ででかいのはマスコミが説く理性的なものが
現状維持であり綺麗ごとでしかないことが世界的に確認された
それは木村太郎や橋下がずっと言い続けてきたことが
大統領選挙で実証された、IR法案も成立するかもしれないし
良いだけでなく実行する時代になった、しかしそれは対決の世紀になるかもしれん

980 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:11:56.65 ID:+TG4Y8wE.net
トランプ大統領でアホノミクス完全終了だな
円高が進み、トランプの保護貿易によるアメリカの鎖国化もこれからどんどん進み、
TPPも不透明になって日本の輸出企業大打撃、在日米軍の予算も日本側の負担増

ほんと日本の民主党は政権取るのが早過ぎたな
円高前提で世界経済に左右される不安定な株価なんかに頼らない経済政策や反米路線は今なら受け入れられただろうに
民進党がもう一度これらの政策を掲げて政権を奪取すべきだな

981 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:19:36.93 ID:e4LZ1kpO.net
>>979
橋下さんって殆んどのメディアで頓珍漢なことを言ってるときに明確な分析してトランプを推してたな。
それの受け売りを保守言論人が続いた印象はある。

982 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:34:43.76 ID:ZyZStMyR.net
>>981
最近は三浦瑠麗までクリントン批判してたw

豊洲も飲むわけでも触れるわけでもない地下水に水道水と同じ
環境基準を適用する自体が過剰だって一番先に行ってた
そのtweetを小池にしたら感性が違うと言われたが小池の
豊洲政策批判する論調は全て橋下のロジック利用してゼロリスク論批判

橋下の先読む力は認めざるを得ない

983 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:35:57.79 ID:rZnuIDHh.net
>>980
週刊現代    [11月19日号]   2016年11月7日(月曜日)更新
日銀の「極秘レポート」入手−日本経済「12月ショック」に備えよ
◆ 金融システムレポート別冊シリーズ、日銀・金融機構局  週刊現代(2016/11/19), 頁:40
12月 日経13000円 ドル円 80円

984 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:45:38.06 ID:W+Ws8UEG.net
橋下はEU離脱も的中させたからね

985 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:46:52.38 ID:aHTIKF7p.net
橋下は豊洲問題では世論を読み間違えて大きく株を下げたが
トランプに対しては評論家としての見通しは当たった
ただトランプを押すことが株を上げるかというと微妙だがな

986 :無党派さん:2016/11/09(水) 15:59:25.78 ID:FPz+t0Nv.net
橋下が自分の株を上げたいからトランプ支持したわけではないだろw
あと豊洲も橋下の言ったとうり泥沼化して小池は叩かれだしたやん

987 :無党派さん:2016/11/09(水) 16:00:10.18 ID:+TG4Y8wE.net
小川敏夫先見の明あり過ぎだろ。安倍の代わりに小川が総理大臣になったほうが良いな

2016.9.29

民進・小川敏夫参院議員会長「トランプ氏が大統領に就任した場合、リスクがある」
http://www.sankei.com/politics/news/160929/plt1609290031-n1.html

 民進党の小川敏夫参院議員会長は29日の参院本会議で、安倍晋三首相が今月中旬の訪米中に、
米大統領選民主党候補であるヒラリー・クリントン氏と会い、
共和党候補のドナルド・トランプ氏とは会わなかったことについて「トランプ氏を支持する米国民から批判を呼ぶ。
トランプ氏が勝利して大統領に就任した場合、リスクがある」と問題視した。
「他国の選挙には干渉しないという外交上の礼儀に反する」とも述べた。

988 :無党派さん:2016/11/09(水) 16:00:31.58 ID:U7oYR2iE.net
選挙直前にヒラリーと会談した安倍は政治基盤が揺らぐ
これで官邸の維新依存はますます高まる
一気に自公維連立になるかもしれん
トランプ寄りの橋下も取り込みたいだろうし

989 :無党派さん:2016/11/09(水) 16:03:20.53 ID:NvCH34SO.net
次スレ(ワッチョイ無し)

【大阪維新】日本維新の会194【大阪都再始動】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1478008887/

990 :無党派さん:2016/11/09(水) 16:11:20.11 ID:e4LZ1kpO.net
>>988
官邸って馬鹿なの?
ヒラリーが勝つと今朝まで予想していたのかよw
完全に見誤ったな。

991 :無党派さん:2016/11/09(水) 16:13:18.24 ID:jHPHt/N2.net
世界の潮流は、反グローバリズムとナショナリズムか。

992 :無党派さん:2016/11/09(水) 16:21:13.89 ID:UIUPshWu.net
>>990
亀井がトランプと会談したのがどう出るか

993 :無党派さん:2016/11/09(水) 16:25:08.56 ID:mveT3w1C.net
次スレ

【大阪維新】日本維新の会194【大阪都再始動】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1477484943/

994 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:06:13.77 ID:1mplZ2Jl.net
トランプに民進党の蓮舫唖然
土人発言どうなるの(笑)?

995 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:10:25.08 ID:45R0vNgc.net
参院選で民進候補の8割がクリントン支持だったしなw
ちなみに維新の大半はどちらでもないを選択だったな

996 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:17:15.14 ID:BXld5tba.net
橋下はトランプと予想はしたが"推して"はないぞw勘違いすな!

997 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:20:13.96 ID:45R0vNgc.net
橋下はトランプとヒラリーのどっちがいいかの質問でトランプと答えてたけどなw

998 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:37:31.66 ID:ZyZStMyR.net
橋下曰くトランプは道徳的に問題だけど金に汚いクリントンは
倫理的に大統領はなっちゃダメっていてったよw
クリントンは金のために政治を曲げる可能性があるからトランプより危険だって

999 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:40:41.26 ID:pI/T3keH.net
日本の米大統領選への対応…「緻密」越えて「創意的」

安倍首相は先月中旬、国連総会が開かれたニューヨークでクリントン氏と55分間の単独会談をした。
なぜか。日本政府は独自の分析の結果、クリントン氏が90%の確率で勝利するという結論を出したという。
先月初めの時点だ。さまざまな対応策が報告された。安倍首相はためらわず「会談」を選択したという。
安倍首相のスローガン「女性の社会進出活性化」をきっかけに「安倍−クリントン」会談は実現した。驚くべき推進力だ。


しかし私がもっと驚いたのは日本の2次措置だ。
トランプ氏の外交安保分野の最高実力者マイケル・フリン元国防情報局(DNI)長官に静かに接触した。
ただ、政府は前面から抜け、フリン氏の関心分野であるサイバーセキュリティー民間会社を招請の主体とした。
クリントン氏側を意識した絶妙の二股だ。フリン氏は来週、日本を訪問する。
それだけではない。

トランプ氏が当選した場合、長女イヴァンカ氏を駐日大使として迎える秘密作業を推進中という。
一連の動きはすべて一線の外交官の頭から出てきたという。
「10%の可能性」も放置しない日本の外交術は「緻密」を越えて「創意的」だ。

http://japanese.joins.com/article/567/221567.html

1000 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:48:26.78 ID:ZyZStMyR.net
これ本当に松井が考えたのか?w


米大統領選 維新の松井代表は
11月09日 17時28分
日本維新の会の松井代表は、「アメリカ国民が、国政の経験がないトランプ氏を
選んだのは、既存の政党や政治家、それに大手メディアが、アメリカ国民の
直面する課題に十分対応してこなかったからではないか。既存のワシントン政治に
突きつけられた選挙結果から、わが国も学ぶべきだ。日本の政党や政治家も
既存の永田町政治を根本から見直す必要がある。新しい大統領のもとでも日米同盟は
堅持されるが、そのあり方について、これまで以上に率直な意見交換が必要だ。
我が党が掲げる日米地位協定の抜本的改定を含め、建設的な議論を進めるべきだ」
とするコメントを発表しました。

1001 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:53:16.11 ID:uVkGD3FA.net
日本維新の会・松井代表、民進党を「給料泥棒」と非難

審議拒否の民進党を、「給料泥棒」と非難した。
日本維新の会代表・松井大阪府知事は、「2,000万円以上の年収もらって、審議しない。仕事放棄、給料返せと思いますね。泥棒!」と述べた。

日本維新の会代表の松井大阪府知事は9日、TPP(環太平洋経済連携協定)の承認案をめぐり、衆議院で審議に応じない姿勢の民進党を「給料泥棒だ。国会を止めて喜んでいる」と批判した。

民進党は、不用意な発言を重ねた山本農水相が辞任しないかぎり、審議に応じない方針を示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161109-00000332-fnn-pol

なるほど!痴呆症の次は税金泥棒か!なるほど

1002 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:57:39.51 ID:+TG4Y8wE.net
トランプをスルーしてヒラリーとだけ会って、明日TPPを強行採決しようとしたお笑い無能安倍政権の終わりは近いな


民進・安住代表代行「TPPの承認案をあす(10日に)強行採決したら世界の笑いもの」

民進・榛葉賀津也参院国対委員長「安倍首相はトランプをスルー、失態だ」

トランプ氏“優勢”政府に衝撃広がる

日本テレビ系(NNN) 11/9(水) 17:01配信

 アメリカ大統領選挙は日本時間9日午後4時現在、トランプ氏が優勢となっている。
一方、トランプ氏の優勢が伝わると政府に衝撃が広がった。
新政権の姿勢によっては戦後日本の安全保障の基軸だった日米同盟が揺るぎかねないとして政府内には緊張感が漂っている。

 9日朝、政府高官の一人が、接戦とは言ってもクリントン氏が勝つだろうという見通しを示していた。
しかし、一転、トランプ氏の優勢が伝えられると政府内には衝撃が広がった。
国家安全保障局の幹部は「トランプ氏は何を考えているかわからないし何も考えていないのではないか。
安全保障の問題は最初から話すしかない」と語っている。

 また、TPP(=環太平洋経済連携協定)の行方について、
トランプ大統領になれば発効は難しいという見方が政府内に早くも広がっている。
政府・与党は10日の衆議院本会議でTPPの承認案を採決する方針だが、
民進党の安住代表代行は「あす(10日に)強行採決したら世界の笑いものになる」と話していて影響は避けられそうもない。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161109-00000059-nnn-pol


米大統領選投開票 民進・榛葉賀津也参院国対委員長「安倍首相はトランプをスルー、失態だ」

産経新聞 11/9(水) 15:59配信

 民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は9日の記者会見で、
米大統領選で共和党候補のドナルド・トランプ氏が優勢となったことを踏まえ、与党の国会運営を厳しく批判した。

 榛葉氏は、与党が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案の早期成立を目指していることについて
「トランプ氏はTPPに絶対反対といっていた。国会でTPPをやっている場合ではない。やっても、何の国益にもならない」と指摘。
「これだけ株が下がってアベノミクスどころではない。可及的速やかに予算委員会を開き、経済問題や日米外交を議論すべきだ」と主張した。

 さらに、安倍晋三首相が今年9月の訪米時に民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と会談したことを念頭に
「首相は片方のクリントン氏と会談し、トランプ氏をスルーした。これは大きな失態だ」と批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000549-san-pol

1003 :無党派さん:2016/11/09(水) 17:59:08.64 ID:uVkGD3FA.net
日本維新の会・松井代表、民進党を「給料泥棒」と非難

審議拒否の民進党を、「給料泥棒」と非難した。
日本維新の会代表・松井大阪府知事は、「2,000万円以上の年収もらって、審議しない。仕事放棄、給料返せと思いますね。泥棒!」と述べた。

日本維新の会代表の松井大阪府知事は9日、TPP(環太平洋経済連携協定)の承認案をめぐり、衆議院で審議に応じない姿勢の民進党を「給料泥棒だ。国会を止めて喜んでいる」と批判した。

民進党は、不用意な発言を重ねた山本農水相が辞任しないかぎり、審議に応じない方針を示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161109-00000332-fnn-pol

なるほど!痴呆症の次は税金泥棒か!なるほど

総レス数 1003
359 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200