2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛国増税】日本維新の会201【愛国維新】

1 ::2016/11/26(土) 21:07:55.88 .net
たてました
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん:2016/11/26(土) 21:21:53.91 .net
小池正論だな。田舎ほど無駄にインフラ整備に金がかかってるし田舎に人が住むのって不効率なんだよね
省庁の地方移転とかも不効率だしやめたほうがいい
むしろ人も物もみんな東京周辺にどんどん集まって固まったほうが効率が良い。地方なんて切り捨てるべき


小池都知事「東京一極集中を批判してるやつは馬鹿。地方に魅力がないだけ」


小池百合子都政 東京の大学はダメ? 小池知事が他知事の新設制限案を批判

産経新聞 11/26(土) 9:52配信

 全国知事会が28日に開く会合で、東京への人口集中の是正策として東京23区での大学・学部の新増設を制限するよう政府に求める緊急決議案が出されることが25日、都への取材で分かった。
小池百合子都知事は同日の定例会見で「大学の経営に大きな影響を及ぼす決議だと懸念している」と批判した。

 都によると、この緊急決議案は岐阜県の古田肇知事が本部長を務める地方創生対策本部が取りまとめている。
「地域経済を支える若者の東京への移動に歯止めをかけるため」として、大学・学部の新増設の制限などを求める内容になる見通し。

 こうした“包囲網”について小池氏は「次代を担う学生を育てるのは(大学が)どこの場所にあるかではなく、学校の方針や教育カリキュラムが重要だ。
東京対地方の構図には当てはまらない」と指摘した。決議案は28日の会合で採択され、全国知事会が国に対応を求める方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000507-san-soci

3 :無党派さん:2016/11/27(日) 08:40:34.05 .net
 自民党の下村博文元文部科学相が代表を務める政党支部と資金管理団体が、
2015年に会合費や書籍代などとして支出した計約232万5000円分について、
領収書を添付せずに日付や金額、支払先を政治資金収支報告書に記載していたことが24日、
東京都選挙管理委員会が公表した15年分の収支報告書で分かった。

 政治資金規正法では、国会議員が関係する政治団体は、
1万円を超える支出について収支報告書に領収書を添付するよう定めている。

 自民党東京都第11選挙区支部は会合費や乗車券などとして計約183万6000円分を、
「博文会」は書籍代や商品代などとして計約48万9000円分をそれぞれ収支報告書に計上していたが、
いずれも領収書が添付されていなかった。

 都選管に対し、下村氏側は領収書をなくしたなどと報告した。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/1742674.html

4 :無党派さん:2016/11/27(日) 10:37:41.22 .net
上西(うえにし)小百合
金に汚い維新。私も含め、かつて維新にいた全ての国会議員は自らを恥るべき。
https://mobile.twitter.com/uenishi_sayuri/status/802667359978688512

上西小百合

身を切る改革なんでしょ。切りなさい。何が経費を貰ったですか。月に300万も経費で飲んでる人間が言うな。
奇麗事で府民を騙し、騙しきれなくなると自民に逃げこむ。

https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/802668711081455617

5 :無党派さん:2016/11/28(月) 08:20:32.29 .net


6 :無党派さん:2016/11/28(月) 18:45:43.99 .net
ANNの
政党支持率キター
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 46.3% -2.2
民進党 13.3% -0.4
共産党 6.0% +0.2
公明党 3.7% -0.4
日本維新の会 2.0% -0.8
社民党 0.9% +0.1
自由党 0.3% -0.4
日本のこころを大切にする党 0.3% +0.3
その他 0.2% -0.3
支持なし、わからない、答えない 27.0%

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201611/index.html

共産と社民だけあがってるな

7 :無党派さん:2016/11/30(水) 15:56:20.06 .net
小池都知事と民進党が連携へ

小池氏、蓮舫代表とエール交換 民進パーティー出席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-01745235-nksports-soci

 2020年東京五輪・パラリンピックの3会場見直し問題で29日、4者のトップ級会合が行われ、
東京都の小池百合子知事(64)が、有明アリーナか横浜アリーナかで揺れるバレーボール会場の結論をクリスマスまで先送りした。

 小池氏は4者協議後、都庁近くのホテルで行われた民進党都連のパーティーに出席し、蓮舫代表とエールを送り合う場面があった。
競技会場の見直しをめぐり、孤立気味の小池氏は、「改革を進める仲間とともに都政を進めたい」とあいさつ。
思わせぶりに、民進党との連携論に踏み込んだ。
小池氏の知事就任後、都庁に出向いて女性リーダー同士の連携を確認し合った蓮舫氏は、会場見直しや豊洲市場移転問題などを持ち出し、
「小池氏は古い政治と戦っている。改革しようとする知事をしっかり支えたい」と、こちらも思わせぶりに持ち上げた。

8 :無党派さん:2016/11/30(水) 23:14:49.87 .net
上西(うえにし)小百合

維新馬場議員へ
@baba_ishin 政治家なんだから、いいたい事があればご自分の言葉で発言なさったらいかがですか。それとも維新を捨てて

一部の議員だけで自民党に逃げ込む準備で忙しいですか。しかし、橋下徹さんに捨てられたとわかった途端に行動が素早いですね。まるで、前から知ってたみたい。

https://mobile.twitter.com/uenishi_sayuri/status/803102083029180416

9 :無党派さん:2016/12/01(木) 07:59:44.73 .net


10 :無党派さん:2016/12/01(木) 13:05:59.34 .net
民進党が幼稚園から大学までの教育無償化を衆院選公約に!
配偶者控除廃止は蓮舫、子ども国債は玉木、消費税1%による大学無償化は前原が主張してたことだな
代表選で争った3人の政策を上手いこと取り入れてるな
2009年と違って埋蔵金とか言わないで財源を明示してるだけ現実的になってて反省を生かしてるな

民進 大学までの教育無償化を衆院選公約に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161201/k10010790781000.html

民進党は次の衆議院選挙の公約に、就学前教育から大学までを無償化し、
その財源は所得税の配偶者控除を原則として廃止することなどで確保すると明示する方針を固めました。

民進党は先月から、次の衆議院選挙で掲げる公約の柱となる政策の検討を進めていて、これまでに骨格案をまとめました。

骨格案は、安倍政権の経済政策を根本的に見直して、子どもや若者、それに女性に重点を置いた「人への投資」に転換するとしていて、
幼稚園などの就学前教育の費用や、小・中学校の給食費、
それに大学の入学金や授業料などを無償化することで、「教育の無償化」を実現するとしています。
そのうえで、必要となる財源として、子どもに関する施策に使いみちを限定した「子ども国債」という新たな国債発行による収入や、
所得税の配偶者控除を原則として廃止することによる増収分、それに消費税率を10%に引き上げた際の1%分の税収などを明示しています。

民進党は、この骨格案を1日夕方に開く党の会合に示して了承を得たうえで、
そのほかの政策についても検討を急ぐことにしています。

11 :無党派さん:2016/12/01(木) 23:52:34.48 .net
創価学会創立85周年!「折伏大行進」「監禁脅迫」「飛び込み自殺に追い込む」創価の歴史を紐解く

昨年、創価学会は創立85周年を迎えた。しかし、公明党との関係や一部の芸能人が学会員になっていることはなんとなく知っていても、その実態を知るものはそう多くはないだろう。

そこで、創価学会とはどういう宗教団体なのか、どのようにして公称会員世帯827万という日本最大の宗教団体にまで拡大し
現在はどのような状況にあるのか、詳しく見ていきたい

戦時中、初代会長・二代目会長が逮捕、初代会長は獄死

初代会長だった牧口は「創価教育学会」を設立後、日蓮仏法への帰依を深めていき、宗教団体としての性格を強めていく。そして第二次世界大戦中、宗教・思想の統一を図った軍部政府に対し
牧口と戸田は治安維持法や不敬罪によって逮捕され、牧口は獄死する。

だが、この投獄・獄死によって、その信仰はより強固になっていく
社会問題となった折伏大行進

1946年、戸田は「創価教育学会」の名を「創価学会」に改めて、学会員に法華経の講義を始めた。そして友人に誘われて聴講した当時19歳の池田大作は入会を決めることになる。

1951年二代目会長に就任した戸田は当時会員数が5000世帯だった会員を、7年で75万世帯にすると目標を打ち出し、大規模な布教活動、「折伏大行進」を行った。
「折伏大行進」では、学会に入会しようとした家庭に他宗派の仏壇や神棚が置かれていると、それを無理やり焼却したり破壊し、軟禁や脅迫のようなことも行ったとされている。
長崎で入信を強要された19歳の少年が飛び込み自殺をしたことが明らかになると一般社会から強い反発を集めた

1964年に公明党結成、政界進出が本格化
池田は本格的に政界進出を目指し、1961年に公明政治連盟、1964年に公明党を結成した。1967年には初めて衆議院に進出し、25議席を獲得している
日蓮正宗との決裂
池田大作が会長になってからも、その過激な活動は続いた。1969年には著者や出版社などに圧力をかけて言論活動を妨害する、言論出版妨害事件を起こし、メディアや国会で大きな批判を集めた

http://blogos.com/article/157853/
創価が支持母体の公明党と仲良く連立政権して共闘してる政党しってるか?おまえ
言ってみろよほら!
ヒント:自民党

12 :無党派さん:2016/12/02(金) 22:43:36.81 .net
民進党の政策が充実してきたな

子育て支援 現金から現物給付に主軸移す 民進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000044-economic-bus_all

 民進党は1日夕開いた政策アップグレード検討会で衆院選挙に国民に訴える政策について「民進党の経済政策」との表題をたたき台にした。
理由について細野豪志会長は「子育て、教育分野は公共事業や法人税と比べても圧倒的に経済効果が高い」とし
「日本経済立て直しには、教育・子育ての充実、さらに女性の活躍、地方経済の活性化が極めて重要」と経済政策を掲げた理由にあげた。

 また、現金給付中心の子ども・子育て支援策を、サービスを提供する現物給付型に主軸を移す方向に転換するとしている。
大串博志事務局長(政務調査会長)は「配偶者控除から教育無償化へのあり方について。配偶者控除を教育無償化という現物給付に置き換えていくので、
給付を受けられない子どものいない世帯への対策をどうするかが課題」などとした。今後、こうした論点を詰めていく。

大串事務局長は主要政策として教育の無償化推進、子ども国債の発行、育児休業手当の100%支給、非正規就労者の育児休業支援強化、
グローバル企業向けの「スーパー東証1部」創設、「人への投資」推進企業への税制支援、
中小企業の社会保険料負担軽減、交通弱者向け300円タクシー普及促進などをあげた。

13 :無党派さん:2016/12/05(月) 12:37:46.25 .net
民進は回復基調だが、共産はブームが終わり、維新も橋下引退によるローカル政党化でオワコン
結局、自民・民進の2大政党に帰結したな

比例代表得票数分析 民進…地域ばらつき/維新…進むローカル化

産経新聞 12/5(月) 7:55配信

11の1人区で民進、共産両党などの野党統一候補に敗れた。このうち9選挙区で比例得票は自公が野党4党を上回っている。
衆院も同じ傾向があり、選挙区に野党が統一候補を擁立すれば、競り負ける自民党候補は少なくないとみられている。

 一方、民進党は、下野直後に比べれば、党勢は回復基調にある。今年の参院選で得票率は20・98%と、
底辺だった25年参院選と比べて7・58ポイント回復した。
特に北海道(13・82ポイント増)、愛知(11・12ポイント増)、三重(11・02ポイント増)などでは持ち直している。

 共産党は7月の参院選で候補を取り下げた33県のうち、27県で26年衆院選の得票率を下回った。
ほぼ全選挙区で候補者を擁立し、比例票を掘り起こす戦略を見直したことが裏目に出たとみられる。

 また、自前の公認候補を擁立した複数人区の13都道府県のうち8都道府県でも26年衆院選を下回った。
24年衆院選以降の躍進はすでに頭打ちになったとみることもできる。

 日本維新の会は24年衆院選で旋風を巻き起こし、20・38%の得票率を得たが、党の顔だった橋下徹前大阪市長の政界引退などで人気は下降気味。
「おおさか維新の会」として臨んだ7月の参院選では得票率9・20%に甘んじた。
民進党の得票増は、維新の凋落(ちょうらく)が原因だとも言えなくもない。

 しかも獲得した515万票のうち42%の214万票は近畿2府4県で得票している。
24年衆院選は24%、26年衆院選は26%だっただけにローカル政党に退行した感もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000053-san-pol

14 :無党派さん:2016/12/07(水) 08:50:44.25 .net
小池は民進党と組む決断をしたみたいだな
音喜多も蓮舫の都知事選出馬が騒がれてた時に、蓮舫のことは評価してるから都知事選に出てほしいって言ってたしな
東京維新の柳ヶ瀬が小池敵視してるし、もう小池と維新の連携はありえないな
東京は民進が躍進して、維新は壊滅するだろう
今の維新に残ってる議員はどいつもこいつも大阪へ利益誘導することしか考えてないから大阪人以外が維新に投票するメリットがないんだよな
最初から維新が都知事の小池と組めるわけがなかったんだよ


のんき@小池都政/都議選情報 (@nonkisaburo)

一報。小池知事、これから意外な人物のパーティーに出席とのマル秘情報。
これが事実なら、今日の区議除名と連動して極めて政治的な動き。都議会会期中とは思えない闘争姿勢。


のんき@小池都政/都議選情報 (@nonkisaburo)

答え。柿沢未途代議士 @310kakizawa 、野上ゆきえ都議 @nogamiyukie 夫妻の励ます会に小池知事は参加@ホテルイースト21。
都議会民進党は知事与党として都議選を戦う腹づもりか。あとは野上×音喜多 @otokita の歴史的和解があるかに注目。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

なるほど。民進党とともに進む小池知事ですね。

15 :無党派さん:2016/12/07(水) 11:28:23.70 .net
自民のネトサポ500円が小池を叩き始めて分かりやすいなぁw
ネトサポに叩かれてるってことは小池が本物になってきた証だなw

500円 (@_500yen)

小池百合子は、7人の侍の除名処分に「私はまだ処分されてません」と自分の事だけ発して、
その足で民進党の柿沢未途を励ます会に出席して、蓮舫と一緒に登壇してスピーチかよwww
小池新党を目論んで創った政治塾にはパヨクが潜り込んでて、
選挙になれば週刊誌の餌食が目に見えてるwww悪手連発だな

16 :無党派さん:2016/12/07(水) 22:35:07.97 .net
さすが自民党の補完勢力の松井維新は平常運転だなw区議7人を処分した自民党は筋が通ってるってよw
区議7人のことも「サムライだからそれくらい耐えられるでしょ」とか馬鹿にしまくりw
こいつがこういう態度だから小池はどんどん民進寄りになるんだよw

東京の区議除名、松井氏「僕が小池さんなら党籍外れる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000080-asahi-pol

■松井一郎・日本維新の会代表

 (自民党東京都連が知事選で小池百合子知事を応援した区議7人を除名処分にしたことについて)自民党は筋が通っているんじゃないか。
「(7人の)サムライ」と称された方々が、党推薦の候補以外を応援したわけで、そこをうやむやにしてきたのはおかしいと思っていた。

 小池さんが自分で決められることだが、僕だったら(党籍を)外れるかな。だって小池さんのためにやった7人は処分されて、
一番の親分は党籍を持って、民進党とも仲良くすると言われたら、7人のサムライは本当に踏んだり蹴ったりやろうなと思う。
でもサムライですから、それくらい耐えられるでしょう。(定例記者会見で)

17 :無党派さん:2016/12/12(月) 20:04:58.07 .net
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が39.8%(+1%)
民進党が9.0%(-0.3%)公明党が2.9%(-1.4%)共産党が4.3%(+1.4%)日本維新の会が1.3%(-0.4%)自由党が0.3%(±0)社民党が0.8%(+0.1)「特に支持している政
党はない」が34.8%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161212/k10010804051000.html

公明党と維新支持高すぎる
お前らもっと頑張れよ

18 :無党派さん:2016/12/12(月) 20:43:10.97 .net
人の排泄物から「バイオ原油」を生成する技術、米国立研が開発、実用化へ

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/12/2018-2.php

19 :無党派さん:2016/12/13(火) 19:27:08.45 .net
自民党が民進党のカジノ法案の修正案を飲んだので、採決をして衆院に差し戻すことに民進党が合意!
これは評価するわ。蓮舫代表になって提案型野党に生まれ変わったな

「カジノ法案」急転 まもなく委員会採決へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000089988.html

いわゆる「カジノ法案」を巡って、参議院の自民党と民進党は、法案の一部を修正して採決し、衆議院に差し戻すことで合意しました。
まもなく参議院の内閣委員会で採決を行い、自民党などの賛成多数で可決される見通しだということです。


カジノ含むIR法案 修正のうえ委員会採決の見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161213/k10010805661000.html

カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、参議院内閣委員会の理事会で、
自民党がこれまでの審議で民進党などから出された指摘を踏まえ法案を修正する考えを示したうえで、
採決を行いたいと提案し、民進党もこれに応じる考えを示しました。
これによって、法案は修正のうえ内閣委員会で採決が行われる見通しとなりました。

カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、
13日午前10時から参議院内閣委員会で6時間にわたって質疑が行われました。

この間、自民党の松山参議院国会対策委員長と民進党の榛葉参議院国会対策委員長が断続的に会談し、
松山氏は、質疑終了後に採決を行いたいと提案しましたが、榛葉氏は「採決を行う環境にない」として、提案を拒否しました。

このあと、自民党の吉田参議院幹事長と民進党の小川参議院幹事長も加わって協議し、
吉田氏は、これまでの審議で民進党などから出された指摘を踏まえ、
ギャンブル依存症の対策を充実させることなどを盛り込み法案を修正する考えを伝えました。

これを受けて、午後6時40分ごろから、参議院内閣委員会の理事会が開かれ、
自民党が改めて法案を修正する考えを示したうえで、13日、採決を行いたいと提案し、民進党もこれに応じる考えを示しました。

共産党などは「修正の内容を聞いておらず、あまりに審議の進め方が乱暴だ」と採決に反対しましたが、
法案は修正のうえ、内閣委員会で採決が行われる見通しとなりました。

20 :無党派さん:2016/12/14(水) 14:32:57.03 .net
都議選は小池系候補・民進・公明で選挙区調整して戦って、この3党が都議会与党になりそうだな
維新は今まで非礼な態度を取ってきた民進に土下座してこの中に入れてもらうしか生き残る道はないな

公明・民進に秋波 小池知事が狙う“自民vs非自民”分断工作
http://news.livedoor.com/article/detail/12413827/

 12日から始まった東京都の小池百合子知事による業界団体からのヒアリング。
来年度の予算編成に向け、計60団体から要望を聞くということだが、これはまさに都議会自民党の力の源泉を奪い取るものだ。

「都議会自民は例年9月に、独自に業界団体から予算要望を受けていた。今年も7日間かけて実施済みなのに、
政党復活予算の200億円が廃止となった今、業界に恩を着せることができなくなったうえ、
その役割を小池知事に取って代わられてしまった。自民が激怒するのは当然でしょう」(都庁関係者)

 長年、自公が足並み揃えて主導してきた都議会だが、その光景は今や、「自民VS非自民」にすっかり様変わりだ。
開会中の今議会でも、自民が質問の事前通告をせず、知事と敵対姿勢を鮮明にしたのに対し、
公明、共産、民進は知事サイドと答弁調整する友好ムード。公明議員は「答弁がよかった」と小池知事を褒めたほどだ。

■公明・民進とともに「自民包囲網」

 この構図は、現在、真っただ中にある来夏の都議選に向けた候補者擁立でも同様だ。

「毎回、全員当選が至上命令の公明ですが、今度の都議選は定数変更の選挙区が4カ所あることや新人が増えることもあり、既にピリピリムードです。
小池新党ができるのかどうか分かりませんが、いずれにしても公明は小池系候補とできる限り選挙区をすみ分けたいと思っている。
民進党も同じで、小池系候補と選挙区のすみ分け調整を行うことになるでしょう。
小池知事は、今月6日に行われた東京15区選出の民進党・柿沢未途衆院議員と柿沢夫人である野上ゆきえ都議のパーティーに出席した。
蓮舫代表も小池知事にエールを送っている。民進候補の多くが『民進公認・小池推薦』という形になるかもしれません」(都政記者)

 小池知事が口にしている「党籍を問わず」という言葉がミソだ。
政治塾から候補者を擁立するにしても、それだけで都議会の過半数(64議席=定数127)を制するのは無理。
小池知事は、「非自民」で過半数を狙っていて、「そのために、むしろ小池知事の方が公明や民進に秋波を送っている」(前出の都政記者)という。

 都議選前の来年2月に行われる千代田区長選でも、小池知事は自民党のドン・内田茂都議と反目しあう現職・石川雅己区長の支援を決めている。
都議会自民をますます悪役に仕立て上げる小池知事。公明・民進とともに自民包囲網を完成させることになるのか。

21 :無党派さん:2016/12/14(水) 19:55:04.64 .net
都議会公明党が自民党との連立を解消
やはり都議会は小池・民進・公明連立与党になるんだな

TBS NEWS-i (@tbs_newsi)

【速報】都議会公明党が連立を組んでいた自民党に対し、
「信義が完全に崩れた」として、都議会での連立を解消すると宣言した。


312 : 無党派さん2016/12/14(水) 14:25:26.37 ID:6zg8wfjc

都議選は小池系候補・民進・公明で選挙区調整して戦って、この3党が都議会与党になりそうだな

公明・民進に秋波 小池知事が狙う“自民vs非自民”分断工作
http://news.livedoor.com/article/detail/12413827/

 12日から始まった東京都の小池百合子知事による業界団体からのヒアリング。
来年度の予算編成に向け、計60団体から要望を聞くということだが、これはまさに都議会自民党の力の源泉を奪い取るものだ。

「都議会自民は例年9月に、独自に業界団体から予算要望を受けていた。今年も7日間かけて実施済みなのに、
政党復活予算の200億円が廃止となった今、業界に恩を着せることができなくなったうえ、
その役割を小池知事に取って代わられてしまった。自民が激怒するのは当然でしょう」(都庁関係者)

 長年、自公が足並み揃えて主導してきた都議会だが、その光景は今や、「自民VS非自民」にすっかり様変わりだ。
開会中の今議会でも、自民が質問の事前通告をせず、知事と敵対姿勢を鮮明にしたのに対し、
公明、共産、民進は知事サイドと答弁調整する友好ムード。公明議員は「答弁がよかった」と小池知事を褒めたほどだ。

■公明・民進とともに「自民包囲網」

 この構図は、現在、真っただ中にある来夏の都議選に向けた候補者擁立でも同様だ。

「毎回、全員当選が至上命令の公明ですが、今度の都議選は定数変更の選挙区が4カ所あることや新人が増えることもあり、既にピリピリムードです。
小池新党ができるのかどうか分かりませんが、いずれにしても公明は小池系候補とできる限り選挙区をすみ分けたいと思っている。
民進党も同じで、小池系候補と選挙区のすみ分け調整を行うことになるでしょう。
小池知事は、今月6日に行われた東京15区選出の民進党・柿沢未途衆院議員と柿沢夫人である野上ゆきえ都議のパーティーに出席した。
蓮舫代表も小池知事にエールを送っている。民進候補の多くが『民進公認・小池推薦』という形になるかもしれません」(都政記者)

 小池知事が口にしている「党籍を問わず」という言葉がミソだ。
政治塾から候補者を擁立するにしても、それだけで都議会の過半数(64議席=定数127)を制するのは無理。
小池知事は、「非自民」で過半数を狙っていて、「そのために、むしろ小池知事の方が公明や民進に秋波を送っている」(前出の都政記者)という。

 都議選前の来年2月に行われる千代田区長選でも、小池知事は自民党のドン・内田茂都議と反目しあう現職・石川雅己区長の支援を決めている。
都議会自民をますます悪役に仕立て上げる小池知事。公明・民進とともに自民包囲網を完成させることになるのか。

22 :無党派さん:2016/12/15(木) 04:57:04.13 .net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

23 :無党派さん:2016/12/15(木) 12:38:30.67 .net
都議会選挙で小池が民進党候補を応援する代わりに、
当選後は小池新党の候補と同一会派を組むことを小池が提示したらしいな

「小池新党」に蓮舫民進党が急接近…気になる連携の行方は? 都議会自民党と全面対決へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161215-00050453-gendaibiz-pol

 「いよいよ新党!」とマスコミが報じ、その可能性が高まると、政治の世界では色々な人が寄ってくる。
今回の場合、その代表格が、民進党の蓮舫代表ではないだろうか。

 小池塾が実施された翌日の11日、蓮舫民進党代表は新潟市で記者団に
「小池氏の頑張っている点を最大限評価し、古い政治と闘う姿に共鳴もしている。
何か協力できることがないか探ってみたい」と語っており、来年夏の都議選で小池知事と連携を模索する考えを示したとされる。

 蓮舫代表は9月にもTBS「時事放談」で小池知事の政治塾立ち上げに向けて、「我々の仲間も機会があれば参加したい」と述べており、
小池百合子政治塾である「希望の塾」の塾生の中には現職・元職の都議や地方議員などが多数含まれる。

 民進党の元都議に至っては、「希望の塾」に入らなかった者が、
「あなた以外はほとんどが希望の塾に入っているが大丈夫なのか? と指摘されるほどの状況になっているという。

 3ヵ月前の9月23日、蓮舫氏が小池氏を表敬訪問し都庁で話をしている。

 マスコミ報道では蓮舫氏の小池氏への接近ばかりが報じられているが、
この時、小池氏側からは都議選等についてかなり踏み込んだ話があったとも耳にする。

 来年7月に行われる都議会議員選挙の際に、選挙区によって民進党候補者を応援する代わりに、
当選後は民進党は小池新党の候補と同一会派を組むことなどが提示されたとも噂される。

 実際に元都議会議員でもある野田数 東京都特別秘書が、民進党の多くの都議や元職たちに積極的な働きかけを
続けていると聞くほか、民進党元市議の集会には小池知事の代理としてこの野田数氏が出席し、メッセージを代読したという。


自公を過半数割れに追い込むためには

 ただ、こうした状況を考えると、小池新党が一定の議席を確保することはもちろんだが、同時に反自民を増やす構造が必要であり、
その議席が現状18議席ある民進党から取るのではなく、自民党から取るという仕掛けが必要になるということだ。

 その意味では、定数が1や2である選挙区での戦いも重要であり、非自民で統一候補で戦うというのは1つの重要な戦略だと言える。

 今回の塾開催後、小池氏は記者に「カードはたくさん持っていたい」と話しているが、
おそらくこのカードの一つが民進党との連携であることは間違いなさそうだ。

24 :無党派さん:2016/12/15(木) 22:54:15.69 .net
売国無能総理は早く辞任しろや
安倍政権に拉致被害者奪還や北方領土返還を期待して支持してたアホどもは反省しろ。あと、鈴木宗男は死んどけ

「共同経済活動」で基本合意=ロシア高官−日ロ首脳会談
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016121500936&;

 ロシアのウシャコフ大統領補佐官(外交担当)は15日、
日ロ両首脳が北方領土での共同経済活動の協議開始に関する共同声明の内容で合意したと述べた。
共同経済活動は、ロシアの法律だけに基づいて行われるとしている。タス通信が伝えた。

25 :無党派さん:2016/12/16(金) 20:26:59.64 .net
二階さんがここまで言うということは、そうとう問題があったんでしょうね。

日ロ首脳会談「国民の大半はがっかり」 自民・二階氏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000085-asahi-pol

国民の皆さんの大半はがっかりしているということは、我々も含め、心に刻んでおく必要がある。

 「日ロ問題で(衆院)解散、解散」とあおって回ったのは誰か。我々は日ロ問題で、
この程度のことで、解散のテーマにはならないと思っていたから、何でもない。
 

26 :無党派さん:2016/12/16(金) 20:32:54.10 .net
>>22
2030年には労働者総失業で年金廃止。派遣業者巨額負債で総倒産。電通倒産。石井直死刑。竹中平蔵・南部靖之・橋下徹・渡辺美樹・吉田秀雄の子孫・自殺。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

27 :無党派さん:2016/12/18(日) 20:19:07.10 .net
NNN日本テレビ12月度世論調査来ました。
http://www.ntv.co.jp/yoron/201612/soku-index.html

内閣支持率:48.8% (3.8%ダウン)
不支持率:34.7% (6.0%アップ)

あなたの支持している政党を教えて下さい。


あなたの支持している政党を教えて下さい。
(1) 自由民主党 38.5 % (11月:42.0%)
(2) 民進党 11.9 % (11月:11.5%)
(3) 公明党 4.2 % (11月3.3%)
(4) 日本共産党 4.1 % (11月4.0%)
(5) 日本維新の会 1.7 % (11月1.9%)
(6) 社会民主党 1.3 %(11月1.1%)
(7) 自由党 0.9 %(11月0.4%)
(8) 日本のこころを大切にする党 0.0 %
(11月0.1%)
(9) その他 0.1 %
(10) 支持している政党はない 33.6 %

28 :無党派さん:2016/12/19(月) 12:14:13.09 .net
ダメだこりゃ。何で維新はこんなに上から目線なんだろ?
もう小池は維新なんか絶対に相手にしないだろうな。民進との選挙協力決定だな
馬場は維新が大阪でやってきた改革はすごいとか自画自賛してるが、じゃあ何で大阪は衰退し続けてるんだよw
民進の強い名古屋は発展し続けてるのに、大阪は衰退し続けてるのが民進が有能で維新が無能の証でしかないだろw

維新・松井氏、2017年夏の都議選での小池氏との連携に慎重
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161219-00000917-fnn-pol

日本維新の会共同代表の松井大阪府知事は18日、2017年夏の東京都議会議員選挙での小池都知事との連携について、慎重な考えを示した。
松井大阪府知事は「小池さんが何したいのか見えないのに、連携だどうだと言えません」と述べた。
2017年夏の都議会議員選挙での小池知事との連携について、
松井氏は、「政策が一致することなく連携すると言ったら、野合、談合のそしりを受ける」と述べ、慎重な考えを示した。
日本維新の会は18日、都議会議員選挙に向けたセミナーを開き、馬場幹事長は、「維新が大阪でやってきた改革はすごいもので、
小池知事なんか、池のほとりで遊んでいるようなものだ。ルビコン川を渡ってもらわなければいけない」と述べ、
東京の改革に向けた小池知事の姿勢は、不十分だとの認識を示した。

29 :無党派さん:2016/12/19(月) 13:44:53.22 .net
維新「小池が国政に出てくると同じ第3極の維新は終わるから小池は敵だ。
   橋下が引退してから、小池が注目を集めていて俺たちがまったく目立ってないし、このままじゃ小池に維新の第3極の地位を奪われる
   そもそも小池との連絡役がいないし、もともと松井と小池の相性も良くない。小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力もいる」


小池氏周辺「維新なんて都議選で議席ゼロだゴミ政党」

維新、小池氏に対抗心 都議選2桁当選へ東京進出本腰 「第三極」争いも
産経新聞 12/19(月) 7:55配信

 松井氏は都政改革をめぐる小池氏の本気度に疑問を呈し、連携に消極的な姿勢をみせており、「第三極」の主導権争いも本格化している。

 松井氏はセミナーの講演で、維新が本腰で大阪府政の改革に挑んだことにより、府の財政が改善したことなどをにこやかに紹介。
しかし話題が小池氏に移ると、口調は厳しくなった。

 「小池知事が何をやりたいのか、僕は今、あまり見えていないんです」

 松井氏は、都政改革に対する小池氏の取り組みを批判。同席した馬場伸幸幹事長も「小池氏は、私からみたら池のほとりで遊んでいるようなもの。
ルビコン川を渡ってもらわないといけない」と皮肉った。来夏の都議選では、維新として都の条例案を独自提出できる11人以上の当選者を目指す考えも示した。

 松井氏はこれまでも、小池氏の姿勢について「既得権益にまみれた都議会自民党などと本気で戦う覚悟はあるのか」と繰り返し疑問視してきた。
18日も記者団に、都議選で小池氏と連携する可能性について問われると、
「理念や政策が一致せずに連携すれば野合談合のそしりを受ける。厳しくても独自に戦う」と否定的な見方を示した。

 ◆つぶし合いの可能性

 維新が小池氏をパートナーでなく、競合相手とみなすのは、国政でも「第三極」の主導権争いを演じることになると警戒感が消えないからだ。
維新の代表だった橋下徹前大阪市長が政界引退した後、同じ第三極として小池氏が注目を集めることにも焦燥感が漂う。

 実際、小池氏が立ち上げた政治塾「希望の塾」の参加者は4千人を超えており、このうち約3千人が都議選をはじめ、
国政や地方の首長選などへの出馬を希望。「小池印」の候補者が多数現れる可能性も高い。 
維新と小池氏の間では、橋下氏が小池氏の「希望の塾」で講演する計画をめぐり、講演料などで行き違いが生じ、実現しなかったことのしこりも残っている。

 しかし、維新と小池氏が争っている余裕はない。
都議会は定数127のうち、自民、公明、共産の3党で8割弱の100議席を占めており、組織力のある既存政党の壁は厚い。
維新と小池氏が擁立する候補が新規参入すれば、双方がつぶし合いとなる可能性もある。

 松井氏は「政策が合えば、戦略的に協力をしたい」と語ったこともあるが、
維新関係者は「小池、松井両氏が接触している形跡はなく、連絡役もいない。もともと松井氏と小池氏の相性も良くない」とも指摘する。
「小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力がいるようだ」と話す維新所属の国会議員もいる。

 維新は16日に都議選の第1次公認者9人を発表。自民と民進系が議席を分け合う2人区や、
自民と公明に、民進を交えた3党が議席を持つ3人区に新人を擁立するなど、既存政党と対峙(たいじ)する姿勢も鮮明化させている。

 ◆両てんびんの参加者

 一方、18日のセミナーには、小池氏の「希望の塾」にも参加した人が多く交じっており、
維新と両てんびんにかけるようなしたたかさも目立った。

 会社員の男性(39)は、「もともと『希望の塾』に応募したが、維新もどういう考えを持っているか興味を持ち、参加した」と言及。
別の20代男性も希望の塾に参加したことを明らかにしたうえで「改革勢力としてどのような考えを持っているか、見定めたい」と語った。

 既存政党に挑戦しながら小池氏とも神経戦を展開する維新。小池氏周辺は「維新なんて都議選で議席ゼロだ」と対抗心を隠さない。

 前回の平成25年都議選では、党分裂前の「日本維新の会」が34人を擁立したが、結果は2議席と惨敗した。
その後の離合集散を経て、維新が現在都議会で有するのは1議席のみだ。

 松井氏ら維新幹部は東京進出は国政選挙での勢力拡大に向けた重要な一歩と位置づけ、意気込んでいるが道のりは険しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000042-san-pol

30 :無党派さん:2016/12/28(水) 22:03:03.52 .net
自民党 義家弘介教育インタビュー

今、心療内科に思春期の子どもたちが集中しています。たとえば、「鬱」という言葉がありますが、これは病気でしょうか?

 「もう死にたい」というだけですぐに病院に行って、安定剤が安易に処方される。心療内科は薬を出さないとポイントを稼げないからです

あるいは、眠れない夜があるのは当たり前なのに、「眠れない」というだけで心療内科に行って睡眠薬をもらう。

思春期に、夜眠れないで悶々と考えたことは意外と人生の栄養になっているんです。それを安易に薬に頼っていては、ある意味成長する機会を奪っているんじゃないでしょうか。

悪いことを繰り返す子どもに対して、お父さんがげんこつを食らわせて子どもを家から放り出す。
そうしてしばらくすると玄関の戸が開いて、母親が温かく迎え入れてやる。

要するに、父性によるリミットセッティングと、母性によるホールディングです。こうやって子どもは成長してきたはずなんです。

しかりもせずにただ「いいよ、いいよ」というのは愛情でも何でもありません。本当に子どもがかわいいなら無責任に
「いいよ」なんていえないはずです。
父親が命をかけて壁になるべきだ、というのはそう言う意味です

https://www.manabinoba.com/interview/6571.html

つまり飴と鞭やね
ただ薬や逃げ道だけ用意するだけではだめ
父親のゲンコツみたいな厳しさと
薬飲んで逃げる母親の優しさワンセットなんだよ
わかるか?
ひきこもりは飴しか選ばないんじゃないか?
父親のゲンコツも必要なんだよ
時にはゲンコツ食らわせて
いえから追い出すくらいしないとダメなんだよ!
義家さんはそういうことをいってる
だろ?

31 :無党派さん:2016/12/29(木) 18:02:12.53 .net
全国規模の擁立進まず=衆院選情勢・未だに維新 橋下頼り

同党は大阪を地盤とするため、近畿圏以外では候補者選定は十分に進んでいない。東京など他の都市部へどこまで支持を広げられるかがカギで、
党内からは、前代表で発信力の高い橋下徹前大阪市長の政界復帰に期待する声も出ている。

維新がこれまでに決めた小選挙区の候補者45人のうち、半数近い21人が近畿圏だ。現職15人のうち11人は大阪府内が地盤で、党法律政策顧問を務める橋下氏に近い議員が多い

「大阪色」の濃い政策に力点を置くことに対し、非大阪系議員からは「大阪に偏った政策が候補者集めを難しくしている」と不満の声も上がる。

衆院選での目標議席獲得に向け、「やはり橋下氏がいてこその維新だ」(党幹部)と、同氏の政界復帰や衆院選出馬への待望論は根強い。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000076-jij-pol

32 :無党派さん:2016/12/29(木) 22:03:44.82 .net
自民党義家シリーズ

義家弘介「ひきこもりがいて悩んでる親達!子供のゲームをぐしゃぐしゃに壊せ!今すぐ、そしたら子供は外に出る」

義家弘介
人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。

瀬戸内:何をしてたの?

義家:俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。それに没頭していると

辛さを感じなくていいわけです。要するに引きこもれる環境がある。ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり続けるわけです。

瀬戸内:そんなに…。

義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている限り

彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。

立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを容認することによって

そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。

人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。そこを考えてほしいですね。

瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?

義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、ゲームをぶっ壊しました。

グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。

http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/14.html

33 :無党派さん:2016/12/31(土) 19:40:17.60 .net
青森市議の車が高齢者はねる
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6085693641.html?t=1483171273317

29日午前、青森市にある道の駅の駐車場で、歩いていた80歳の男性が青森市議会議員の運転するワゴン車にはねられ、大けがをしました。
29日午前9時半過ぎ、青森市浪岡にある「道の駅なみおかアップルヒル」の駐車場で、青森市議会の赤木長義議員(54歳)の運転するワゴン車が、歩いていた市内に住む80歳の男性をはねました。
男性は救急車で市内の病院に運ばれ手当てを受けていますが、背中の骨を折る大けがをしました。

赤木議員は当選4回で、市議会では公明党の会派に所属しています。

34 :無党派さん:2017/01/01(日) 18:12:13.02 .net
アベノミクス4年、消費拡大は依然遠く…消費者物価指数は東京都では4年ぶりのマイナスに

総務省が発表した11月の家計調査によると、1世帯当たり(2人以上)の消費支出は27万848円で、物価変動を除いた実質で前年同月比1.5%減。前年割れは9カ月連続でマイナス幅は10月(0.4%減)より拡大した。

休日が昨年より1日少ない影響もあるが、野菜の値上がりで食料品の購入が3.4%減、衣料品は低価格品の購入が目立ち5.2%減と、消費者の節約志向が続いていることが浮き彫りとなった

また、全国消費者物価指数(生鮮食品除く)も前年同月比0.4%下落の99.8と、9カ月連続のマイナス。原油価格の反転で電気料金などは下落幅が縮小したが

消費の弱さを背景にテレビなどが値下がりした。先行指標となる東京都区分の2016年平均(速報値)は前年比0.3%下落し、12年以来4年ぶりのマイナスに転じた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-00000011-mai-bus_all

35 :無党派さん:2017/01/02(月) 18:28:43.99 .net
ビートたけし「小池百合子は言ったことを一つも実現できていない!民進の蓮舫もダメ女」

「二重国籍の蓮舫を担ぎ出した民進党が悪い!」と斬って捨てるなど、新春1発目からいきなりほえまくった。

ちょっと、やっぱり、野党第1党の民進党が蓮舫を担ぎ出してるのがおかしいよ。力ないもん。
もし政権交代したら、蓮舫が総理大臣かい? 有権者だって、あれに政権渡すわけないじゃん。冗談じゃないよ。
二重国籍なんてスパイみたいじゃん。台湾経由の中国のスパイだったら笑うだろうね。アブねーって

小池都政は豊洲新市場問題も五輪会場問題も完敗してる。小池百合子って人は人気あるらしいけど、言ってること一つでもやれたらすごいんだけど、やっぱり一個もできてない
バレーボール会場の有明アリーナを横浜アリーナにするとか、ボート会場の海の森水上競技場を宮城県の長沼ボート場にするとか言ってたけど、全部元に戻っただけ。かかった時間だけ損しただけで。

豊洲なんて何も稼働してないのに、一日に何百万円もムダにしてる。いずれ移動するしかないのに。その補償は税金から払われるんでしょ。

海の森だのなんだってのはオリンピックを名目にしてるけど、カジノまで全部入った。その一つがオリンピック。そもそも役人とか財界の頭のいいのがカジノの構図を描いて、インフラやら会場を全部決めといて、
うまく税金で開発できるってわけなんだよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00000003-tospoweb-ent

36 :無党派さん:2017/01/02(月) 23:14:59.89 .net
小池新党50議席・自民半減!? 2017年都議会議員選挙 大胆予想【もし小池新党が全選挙区に擁立したら】
選挙ドットコム 1/1(日) 8:00配信

・小池知事を支持している「かがやけTokyo」や自民会派離脱組は「小池新党」として予想
・「都議会民進党」と「民進党都議団」は「民進党系」として予想

議席予想全体では以下の図表の通りになりました。

自民党は半減、公明党は全勝

小池新党49議席
自民党30議席
公明党23議席
共産党12議席
民進党10議席
生活者ネット2議席
維新1議席

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00010000-senkyocom-pol&p=2

37 :無党派さん:2017/01/03(火) 14:16:20.06 .net
小籔千豊「ネットばかりしてる奴、生産性なさすぎて可哀想」

僕は松下幸之助さんや稲盛和夫さんのような人格者になって、新喜劇を大きくしていろんな人に恩返ししたいという最終目標があります。
そういったすごい人のマネをして生きていこうと思ってるから、夜な夜なカチャカチャ書き込むのにヒマとカロリーを使うのはもったいなさ過ぎる。

はい、ここで問題です。ネットでカチャカチャしてる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、カチャカチャじゃないほうですよ。カチャカチャばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。

「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて

お店でもエラそうな態度をとらない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対カチャカチャみたいな行動をしてるはずです。

カチャカチャして自分の文字が世界に発信できてるとか、「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか

自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。

http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container

38 :無党派さん:2017/01/03(火) 14:27:58.92 .net
808 無党派さん (アウアウカー Sa6b-1pA4) 2017/01/02(月) 11:29:30.95 ID:DEFKgL+Za
都議選予想
1人区では小池系が全勝、2〜4人区に小池が候補を1人ずつ、5〜8人区には2人立てて全勝する前提
柳ヶ瀬は露出が多いし大田区は8人区だから通ると予想


自民 45
小池 47
公明 23
共産 10
民進 1
維新 1

http://hissi.org/read.php/giin/20170102/REVGS2dMK1ph.html

39 :無党派さん:2017/01/03(火) 14:28:18.73 .net
なんども同じコピペはるな!しつこいしつこいしつこいしつこい
選挙ドットコムがもう予想してる
しつこーい同じマルチコピペばっかするな
なんだ?ノルマか?なんだbotか?

小池新党50議席・自民半減!? 2017年都議会議員選挙 大胆予想【もし小池新党が全選挙区に擁立したら】
選挙ドットコム 1/1(日) 8:00配信

・小池知事を支持している「かがやけTokyo」や自民会派離脱組は「小池新党」として予想
・「都議会民進党」と「民進党都議団」は「民進党系」として予想

議席予想全体では以下の図表の通りになりました。

自民党は半減、公明党は全勝

小池新党49議席
自民党30議席
公明党23議席
共産党12議席
民進党10議席
生活者ネット2議席
維新1議席

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-00010000-senkyocom-pol&p=2

40 :無党派さん:2017/01/03(火) 18:09:08.52 .net
今年は衆院解散待ったなし? 産経本紙記者の予想はスバリ…
新春政治記者座談会2017.1.1 02:00

キャップA「正月早々だと思ったんですけどねぇ。民進党の蓮舫代表を見てくださいよ。やることなすこと全てダメ。
年末の党首討論で『息をするようにウソをつく』と安倍晋三首相にかみついたけど

『お前が言うか』と思った人は多いでしょ。選挙の鉄則は、敵が弱いときに勝負をかけること。その意味では、蓮舫氏が代表を続ける限り、安倍首相はいつでも解散できると思いますけどね」

キャップB「民進党幹部はまだまだ警戒を緩めてませんよ。なんでも、『1月の通常国会冒頭に平成29年度第3次補正予算案を処理した後に解散→2月衆院選』なんだとか」

デスク「……」

キャップB「自民党と民進党が行った情勢調査を側聞したところ、民進党と共産党は候補者調整で現有議席から最低でも20議席は野党が挽回しそうです。
そうなると、自公の『衆院3分の2以上』の勢力が失われ、安倍首相が悲願とする憲法改正の発議ができなくなってしまいます」

ナニワ記者「ずばり、解散は今秋40%ですね」

ナニワ記者「まあ聞いてください。7月には、都議選がありますやろ。都議選の前後3カ月の選挙は公明党が嫌がる。ただでさえ、自公関係はぎくしゃくしてるし
安倍さんもたまには公明党の言うことを聞かなあかん。それと、とにかく野党がパッとせえへん。このまま蓮舫さんでこんな感じやったら、任期満了に近づいても、安倍政権は安泰や」

 デスク「でも、時間がたつと、野党共闘が進むんじゃないの?」

ベテラン記者「5月の衆院選挙区の新たな区割り勧告、6〜7月の都議選を見据えれば、常識的に考えて解散は秋以降でしょうね」

ベテラン記者「もちろん、選挙の顔になりきれていない蓮舫代表との戦いは自民党としてくみしやすいけど、野党共闘の態勢がしっかり整えば、厳しい選挙になるのは間違いない」

美人記者A「私も解散時期予想は10〜12月。それより前に選挙にならないと予想する根拠は3点。(1)今年前半はトランプ次期米大統領に日本は振り回される可能性があり解散の余裕なし 
(2)選挙をしても年金制度改革法とカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法、原発と争点が自民党にマイナスなる要素が多い 
(3)小池百合子都知事のブームが夏までは確実に続く…」

小僧記者「僕も秋だと思う。自民党には各選挙区の支部長を全部決めたり、後援会を強化させる時間が必要なので。一方で、そのころには民進党は蓮舫体制が限界を迎え、党内バラバラ、弱っていると思う。」

デスク「民進党が弱いのは想像つくけど、今の自民党もそんなにしっかりしているとは思えないけどな」

http://www.sankei.com/smp/premium/news/170101/prm1701010063-s1.html

41 :無党派さん:2017/01/04(水) 12:12:35.64 .net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

42 :無党派さん:2017/01/05(木) 14:20:48.88 .net
【社会】蓮舫氏、元旦に中国語で新年の挨拶 ★2

「新年快楽!」蓮舫代表が元旦にFacebook投稿していた中国語風挨拶を1月4日に日本語へ書換え

2017/1/4 20:30

http://www.buzznews.jp/wp-content/uploads/2017/01/170104-015.jpg

民進党の蓮舫代表が元旦にFacebookに投稿していた中国語風の挨拶が1月4日の夕方、日本語に書き換えられたことがわかりました(画像はFacebookより)。

蓮舫代表は1月1日の朝、Facebookに自撮り動画とともに「新年快楽!」という4文字を投稿。これが「中国語風だ」としてネットで話題になり二重国籍問題が再びクローズアップされていました。

「音楽」を中国語(簡体字)で表すと「音?」となりますが、この文字を使った「新年快?」を日本語に翻訳すると「あけましておめでとうございます」となるため、

二重国籍問題が解消されたとは言えない蓮舫代表の挨拶が話題になるのも当然のことでしたが、

「蓮舫が中国語みたいな挨拶」「何で中国語風?」「日本人なら謹賀新年とすべきだろう」などと批判されたためか、蓮舫代表は1月4日の夕方、問題の投稿をこのように書き換えています。

「皆さまにとって良い一年になりますように!」

この件は新年早々自らの手で二重国籍問題を蒸し返す形となってしまった蓮舫代表の不用意さを明らかにしたとともに、

4日になってから書き換えたことでネットの反応にナーバスになっている様を浮き彫りにしてしまったといえます。

二重国籍問題が沸騰していた2016年10月には民進党が蓮舫代表の会見動画に関するネット投稿に削除を要請していたとして新聞にまで取り上げられるほど

神経質な対応が話題になっていましたが、代表自ら新年早々この有様では、民進党の職員は2017年も苦労することになりそうです。

http://www.buzznews.jp/?p=2105090

43 :無党派さん:2017/01/09(月) 00:20:43.74 .net


44 :無党派さん:2017/01/09(月) 07:58:36.24 .net
【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1483830167/

僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container

45 :無党派さん:2017/01/17(火) 23:02:56.28 .net
しかしあれかな
奥さんが妊娠中だと
セックソできないから
不倫しちゃうのかね

「妻の妊娠中にコスプレ不倫」で世の女性を敵に回した橋下徹

橋下徹が「コスプレ不倫」をしていたという事実が発覚しました。愛妻家で子煩悩なイメージがあった橋下徹ですが、これは相当なイメージダウン。しかも、“不倫をしていた時期”が奥さんを傷つける、あの時期だったのです。
橋下徹は「全部が事実ではない」としながらも、コスプレに関しては事実を認めたうえで、「娘に制服を着ろと言えなくなった」と自虐的に語りました。

http://a.excite.co.jp/News/woman_clm/20120720/Gowmagazine_00001942.html
橋下徹“コスプレ不倫”認める
週刊文春スクープに降伏

「大阪梅田のヒルトンホテルなんかで待ち合わせすることが多かったですね。
で、食事→ラブホテル、というパターン。

はじめはその都度、別のラブホテルに行っていたんですが、
橋下さんが伊丹空港の近くにあるバリ島風のラブホを気に入ってからは、ほとんどそこでしたね。

性欲は非常に強く、なんとなくSっぽいところもあったと思います。
Hしている最中、いきなり
『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』
と言ったこともありました。
そのとき、橋下さんも私のパンツをかぶりたそうな素振りを見せていました。

Hはナマでやっちゃう時もありました。橋下さん、お子さんが七人もいるんでしょ? 
自分で『オレは的中率が高い』って言ってましたけど、
私も若かったですから、『外出ししてくれたら大丈夫かな』ぐらいの軽いノリだったんで、あまり気にしていません(笑)。

それと橋下さんはコスプレも好きでしたね。
一緒によく行ってたバリ風のラブホテルにはコスプレの貸し出しサービスがあったんですが、
私はスチュワーデスやOLの格好をさせられたことがあります(笑)。
『これ着てほしいな〜。次はこれ着て欲しいな〜』って、次々と制服を渡すんです。
それで私がコスプレすると
『可愛い!!すごい似合う』
ってメッチャ喜んでくれました(笑)」

http://www.j-cast.com/tv/2012/07/20140121.html?p=all

46 :無党派さん:2017/01/22(日) 08:50:11.53 .net
【売国】民進党ageまくるしつこいマルチコピペ君について語ろう【民進】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1481678036/

47 :無党派さん:2017/02/02(木) 15:49:14.09 .net
人気ゲーム「ラチェット&クランク」や開発中の新作タイトル「スパイダーマン」などで知られるゲーム開発会社、
インソムニアックゲームズ(Insomniac Games)は、トランプ大統領に反対する声明を発表した。

今回の大統領令に対しては、ゲーム業界全体が事業への悪影響を不安視しており、人道的・倫理的な観点からも大きな懸念を抱いている。
今後、インソムニアックゲームズに続き、声を上げるゲーム会社が続出するかもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170202-00015072-forbes-bus_all

48 :無党派さん:2017/02/03(金) 17:39:13.97 .net
民進 小池百合子から肘鉄

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863661000.html

東京都の小池知事は、7月の東京都議会議員選挙での民進党との連携について、「民進党とそっくりということについては明確に申し上げて全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

そのうえで、都議会議員選挙での民進党との連携について、「出自よりは、その人の真剣さや人柄、単にその場の選挙ではなく『東京大改革』をきちんと進めていくか否かを確認したうえでということになる。
民進党とそっくりということについては明確に申し上げると全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

49 :無党派さん:2017/02/03(金) 21:52:39.05 .net
正念場を迎えた民進・蓮舫代表 都議選で必死の「抱きつき作戦」も
小池百合子知事側からは「弱くて話にならない」

弾みを付けたい民進党だが、「小池百合子知事vs都議会自民党」の対立構図に埋没気味。政党支持率も低迷している上、
小池氏との連携に向けた協議には暗雲が立ちこめてきた。蓮舫代表にとり就任後最大の正念場を迎えようとしている。

 「民進党に厳しい危惧を抱いている」

民進党の小川敏夫参院議員会長(東京選出)は2日の記者会見で、都議選への危機感をあらわにした。

民進党が小池氏への「抱きつき作戦」を図る背景には、うだつの上がらぬ党内事情がある

知事に就いた小池氏が都議会自民党との対立姿勢を強める中、都議会民進党は存在感を発揮できないでいる

政党支持率低迷中の民進党が「小池vs都議会自民党」の構図に割って入り、「第三の旗」を掲げるのは相当に難しい

しかし民進党内には悲壮感が漂い始めている。小池氏側との調整が難航しているからだ。小池氏側からは
「民進党候補は自民党候補以上に選挙に弱く話にならない」と不満の声が漏れ聞こえてくるし、
民進党内には「小池氏側に愛想を尽かされている。都議選は惨敗し、蓮舫氏は代表辞任に追い込まれるだろう」との見方も出始めた

小池氏側との交渉決裂を恐れる民進党は、なおもラブコールを送り続けている。

一方、2日の記者会見で小池氏側との調整の進捗を問われた
蓮舫氏は「どことどういうふうに、そして今こうなっているというのは、表で言うものでは一切ない」とぴしゃり

公認候補の当選に力を入れる考えを示すのが精いっぱいだった

http://www.sankei.com/premium/amp/170203/prm1702030004-a.html

民進 小池百合子から肘鉄

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863661000.html

東京都の小池知事は、7月の東京都議会議員選挙での民進党との連携について、「民進党とそっくりということについては明確に申し上げて全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

そのうえで、都議会議員選挙での民進党との連携について、「出自よりは、その人の真剣さや人柄、単にその場の選挙ではなく『東京大改革』をきちんと進めていくか否かを確認したうえでということになる。
民進党とそっくりということについては明確に申し上げると全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

50 :無党派さん:2017/02/04(土) 15:02:40.33 .net
【国会】安倍首相が民進・山尾議員に苦言「委員会混乱が目的ではないのか」

2月3日の衆議院予算委員会で、安倍首相が「日本死ね」で知られる民進党・山尾志桜里議員の発言に対し
「委員会の混乱を目的としているのではないかと疑念を招かないよう」と注意する場面がありました。

山尾議員はこの日、共謀罪に関しての「3つの穴」について質疑をぶつけましたが、
その前段として安倍首相と金田法相の表現に揺れがあるとしてこれを問題視。「処罰」「逮捕」「検挙」の用法を検察出身らしく追及していました。

山尾
「総理、答弁を変えないで下さい。処罰できないということと検挙できないということは全く違います。
そして法務大臣は逮捕できないと明確におっしゃいました。統一見解をちゃんと答弁して下さい」

これに対し金田法相は「逮捕できないということで統一見解としたいと思います」と答弁しましたが、山尾議員は納得せずさらに質問。

山尾
「実務上の運用の話なのか制度の話なのか明確に答弁できないのはおかしい。『準備行為がないと逮捕できない』は実務上の運用の話なのか
制度の話なのかはっきりさせて欲しい」

安倍
「実務上どうなのかという話についてはこれは例えば刑事局長を呼んでいただいた方が私はよかったと思いますよ?
何故刑事局長が出席できないかどうか私は理由がわからない。
そこホントにわからない。政治家同士の議論じゃなくて実務上の議論をするのであれば、今まで実務経験を重ねてきた刑事局長に答弁させるべきなんですよ。(周囲から「そうだ!」)

刑事局長から説明を受けた大臣がいわばこれ、政治家としての判断とは違いますよ。実務上のことを今聞いているわけですから。政治家は実務をやってないんですから。
これは当然刑事局長を呼ぶべきだと。呼ばないというのは別の意図があるのかなぁということを推察されますよ?

やたら委員会を混乱させることを目的としているのではないかなぁというですね、疑念を招かないように。(議場騒然)
私が言ってるんではないですよ?そういう疑念を招かないようにしていくことが大変大切ではないかとこのように思います」

http://www.buzznews.jp/?p=2105884

関連スレ


【ブーメラン】民進山尾氏「秘書のせい」秘書辞職後もガソリン104万円異常支出続く 甘利氏追及時「秘書の責任は本人の責任」

【社会】「日本死ね」満面の笑みでドヤ顔受賞の山尾しおり議員らに批判殺到

「菅直人を応援する会」事故損倍、山尾志桜里氏「ガソリンプリカ」…ザル法でやりたい放題のセンセイ

51 :無党派さん:2017/02/04(土) 17:25:47.09 .net
産経関連会社社員を逮捕=強制わいせつ容疑−大阪府警

女性に抱き付き胸を触ったとして、大阪府警平野署が強制わいせつ容疑で、産経新聞社関連会社の「産経新聞印刷」美原センター(堺市美原区)
部次長、清原良作容疑者(47)=大阪市平野区喜連=を逮捕していたことが3日、分かった。容疑を認めているという

 逮捕容疑は昨年10月13日午後7時半ごろ、平野区内のマンションの入り口付近で、帰宅した女性の後ろから抱き付き、胸を触った疑い。
清原容疑者は同区内のスーパーで女性を見つけ尾行した。女性が大声を上げたため逃走。防犯カメラの映像などから同容疑者が浮上した。2人に面識はないという。

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017020300516&g=soc

52 :無党派さん:2017/02/05(日) 19:55:55.23 .net
わろた!吉村洋文市長も長谷川豊を応援してるwww
明日出馬会見だと

長谷川氏は千葉1区での擁立で、6日に馬場伸幸幹事長と、千葉市内で会見にのぞむという。長谷川氏本人もブログで、あす記者会見を行うと告知している。

大阪市の吉村洋文市長は17年2月5日
「長谷川さんは、日本の硬直した政治体制に強い問題意識を持っておられる。是非、維新の仲間として、頑張って頂きたい」
との応援ツイートをしている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000006-jct-soci

53 :維新は不倫殺人民進は二重国籍帰化人:2017/02/11(土) 13:38:33.94 .net
【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」
僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container

54 :無党派さん:2017/02/11(土) 16:38:58.12 .net
【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」
僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container

55 :無党派さん:2017/02/12(日) 15:34:17.25 .net
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-12/2017021206_01_1.html

横浜市内で11日、日本共産党の第58回神奈川県党会議が開かれ、来賓として初めて3野党が出席しました。
民進党の阿部知子衆院議員、自由党県連の樋高剛代表、社民党県連の金子豊貴男幹事長(相模原市議)が
あいさつしました。

阿部氏は「民主主義を取り返すため次の連携に向けて、この場から新しい大きな一歩を踏み出すものです」とあいさつ。
共産党が第27回大会で野党共闘に向けて新たな一歩を踏み出したことを歓迎し
「私たちも勇気を持って、共闘の輪を広げたい」と述べました。

56 :無党派さん:2017/02/12(日) 17:19:39.63 .net
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-12/2017021206_01_1.html

横浜市内で11日、日本共産党の第58回神奈川県党会議が開かれ、来賓として初めて3野党が出席しました。
民進党の阿部知子衆院議員、自由党県連の樋高剛代表、社民党県連の金子豊貴男幹事長(相模原市議)が
あいさつしました。

阿部氏は「民主主義を取り返すため次の連携に向けて、この場から新しい大きな一歩を踏み出すものです」とあいさつ。
共産党が第27回大会で野党共闘に向けて新たな一歩を踏み出したことを歓迎し
「私たちも勇気を持って、共闘の輪を広げたい」と述べました。

57 :無党派さん:2017/02/13(月) 08:10:55.45 .net
【大阪維新】大阪維新の会178【松井代表】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1472453398/

75 名前:無党派さん :2017/02/12(日) 18:06:57.80 ID:3L7iG//i
板固定のオヤジが間違った解釈を垂れ流してるので
再度書きますが
足立の民進党叩きの原因は国対安住が
お前らは野党じゃないから野党に配分された質問時間を
分けてやらねぇと言いだしたのがキッカケです
あのちびっこギャングが原因を作ったのです
だぬというオヤジは、根拠のない噂を垂れ流さないでください

76 名前:無党派さん [sage] :2017/02/12(日) 18:10:34.08 ID:3L7iG//i
あー、いるやんw
ちゃんと事実を話せよ
>だぬ

58 :無党派さん:2017/02/15(水) 12:21:11.42 .net
会派名を統一しても
議席はとりあいなんだよ
民進都議にながれるわけがない
ほとんど小池百合子人気
そもそも東京で民進党は必要ない
単なる小池百合子の数合わせ
東京の民進党は政策を叶えることを放棄し
小池百合子につくすことをえらんだ
有権者が民進党に投票するわけない
なら小池百合子に投票するね
民進党は必要ない
ここまでおんぶにだっこじゃ
議員になったあとも単独でがんばれると思えないね
そもそも有権者はきちんとした小池百合子塾の人を選ぶわな
数合わせの靴舐め東京民進都議は選ばないよ
つまり東京で民進党は必要ない
まあ東京で首都で民進が必要ないと思われたら
全国にも響く
それが最新の世論調査支持率に現れている
民進支持率は6%だ

59 :無党派さん:2017/02/15(水) 12:40:15.26 .net
民進が一番議員報酬削減に本気の改革政党だな。小池と共に東京大改革を進めるのに相応しいのは民進だ

議員報酬30%削減の東京改革議員団>25%削減の共産>20%削減の公明

議員報酬2割削減で条例案=費用弁償は廃止―都議会公明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000150-jij-pol

 東京都議会公明党は14日、議員報酬の2割カットを柱とする条例案を発表した。

 22日開会の都議会定例会に提出する。東村邦浩幹事長は記者会見で「議員が身を切り次の改革に取り組む」と述べた。

 議員報酬をめぐっては共産党が25%削減案を、民進系2会派が結成した「東京改革議員団」が3割削減案を提示する方針。
会派間で合意に向けた調整が加速する見通しだ。


民進系2会派、合流 「小池氏支持」鮮明に 都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000092-san-soci

 東京都議会の民進系2会派の都議が14日、記者会見し、合流して新会派「東京改革議員団」を結成したと発表した。
「東京大改革」を掲げる小池百合子知事への「共鳴」と自民党との対決姿勢を強調。
7月2日投開票の都議選を前に小池氏支持をより鮮明にすることで、
小池氏側と強固な選挙協力を実現したいとの思惑もありそうだ。

 新会派を結成したのは旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人。
幹事長に就いた都議会民進出身の尾崎大介都議は会見で、「小異を捨てて大同につく。
改革の旗幟(きし)を鮮明にしている小池氏に共鳴しており、私たちも連動して改革を進めていく」と語り、
議員報酬や政務活動費の削減などを提案していく方針を示した。

 会派名から「民進」を外した理由は「改革の志をもった人を結集するため」と説明。「私たちが改革していくという強い思いで名称を変更した」と述べた。
地域政党「東京・生活者ネットワーク」(3人)や無所属の都議に合流を呼びかけていることも明かした。

 政策的な違いなどで分かれていた民進系2会派が合流に踏み切った背景には選挙の危機感もある。
小池氏は民進全体ではなく、候補者ごとに支援を判断する意向を表明。
都議の一人は「知事与党の姿勢を鮮明に打ち出すことで有権者の評価をもらえ、(小池氏との関係など)政治状況も変わるのではないか」と期待する。

60 :無党派さん:2017/02/15(水) 13:14:42.82 .net
民進党は民進都連代表の松原を見捨て小池百合子を選んだ仲間を大事にしないんだ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487129212/

酷いやつらだよな
今まで松原さんがやってきたことを全否定するんだもんな
怒って当然だな


民進・松原都連会長、蓮舫代表の発言も「離党の一因」と指摘

蓮舫代表の発言が、離党を招いた要因の1つだと指摘した。
民進党の松原東京都連会長は、「蓮舫代表が(小池都知事の)『希望の塾』にどんどん通っていいですよということを言ったことも、きっかけになっている」と話した。

民進党の松原東京都連会長は13日、記者団に対し、元都議会議員2人が離党届を提出し、小池都知事を支持する地域政党
「都民ファーストの会」の公認候補になったことについて、蓮舫代表の発言が要因の1つだと指摘した

これに先立ち、都連の常任幹事会で、離党届の扱いについては、党本部と対応を協議していくことになった。
総支部長会議では、厳しい処分を求める意見も相次いだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170213-00000717-fnn-pol

61 :無党派さん:2017/02/15(水) 23:45:46.16 .net
今日やってた日テレのnews every.の野党共闘特集の動画
参院選で共産党候補に一本化した香川選挙区は離れていった民進党支援者も多くてほんと苦労したみたいだな
野党共闘を早く進めろとか言ってるパヨクは民進党の苦労をまったく分かってないよな
野党共闘をスムーズに進めたかったら共産党も変わらないといけないだろう
小沢の言うことに従って共産党が天皇の来る国会の開会式に出席して天皇制を認めたのと同じように、
「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると小沢は見ているがどうなるか

打倒!安倍政権 “野党共闘”の行方

日本テレビ系(NNN) 2/15(水) 19:00配信

 安倍政権に対抗すべく、民進、共産、自由、社民の野党4党が結束を強めはじめている。
次期衆院選では選挙区ごとに「統一候補」を立てようとしているが、
各党の政策や思想も違う中で“共闘”することは果たしてできるのか…。記者は野党のキーマンたちを直撃取材した。

(news every.より 詳しくは動画で).

蓮舫「これ以上与党を強くしては絶対にいけないという思いを持っている」

Q.記者「(野党共闘で)難しい調整があると思うが?」

A.蓮舫「まとめる。まとめないとダメ」

参院選で共産候補を統一候補にした香川県選出の小川議員「国会でまがりなりにも10年ちょっとやらせてもらって一番苦しかった。
(民進党の)県連内の批判とか後援会の中の分裂というか、反対意見とか世の中のプレッシャー、批判。すさまじいものがあった」

支援者との新年会でも思想・信条が大きく違う共産党の候補者を支援することに不満の声が相次ぎました。

Q.小川議員「共産党との協力についてどう思う?正直なところ嫌?」

A.民進党支援者1「うん」民進党支援者2「節操がないように見えるわな」民進党支援者3「響きが嫌やね。共産党という響き」民進党支援者1「何でもいいんかみたいな感じだったね。(共産党候補を)擁立した時に」

一方、統一候補として立候補した共産党の田辺氏も共産党アレルギーを当時強く感じたと言います。

田辺氏「私有財産を取られるんじゃないかとか、一党独裁をするんじゃないかとか、誤解から基づく共産党への間違った見方が、
    まだ広く根付いているなというふうに思っているんです」

調整にあたった民進党の小川議員は「野党共闘は絶対必要」との立場から説得に努めましたが離れていった支援者も多いと言います。
結局、田辺候補も落選に終わりました。

民進党関係者「次の衆院選に向けて特に難しいのが共産党が数十選挙区で自分たちの候補者への一本化を求めている事だ。
       到底受けられない。協議は足踏み状態だ」

こうした中、共産党も変わりつつあります。去年1月、天皇陛下が出席される通常国会の開会式に共産党議員が69年ぶりに出席しました。
というのも共産党は天皇制を容認していますが、将来的な目標としては天皇制をなくす立場のためこれまで開会式を欠席してきました。現実路線をアピールした形です。

野党間の橋渡し役として存在感を発揮する自由党の小沢代表。この出来事の前に共産党に対してあるアドバイスをしたと言います。

小沢「(共産党の)一番のネックは天皇制。日本国憲法を守ると共産党は言ってるわけだ。憲法を守るなら天皇制も認めなきゃならない。
   認めたという証は国会の開会式に天皇陛下が来るんだから出席しろと。そう言ったら(共産党は)出たよね」

さらに小沢代表は共産党が独自に訴える「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると見ています。

小沢「いずれ共産党は、僕は他でも言ってるけど、一歩も二歩も前に出てくるよ。そう遠くないな」

共産党の志位委員長は他の政党と一致できる政策だけを共通公約として掲げることで政党間の壁は乗り越えられると強調します。

志位「だんだん進みますって。だって一緒にならないと勝てない」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170215-00000076-nnn-pol

62 :無党派さん:2017/02/17(金) 11:58:32.11 .net
どう思う?これが民主主義だと思う?
これが自民党の正体だよ
おまえもこんな幼稚園でそだったのかな?
そんな幼稚園のときからいいきかせられたら自民党支持がおおくなるよな
でも何も知らない真っ白な園児に小さい頃から安倍首相頑張れって中国は日本を悪者にしてるって園児に言わせてるんだよ?
幼稚園児が世界情勢分かる?
園児を政治利用しひたすら安倍首相頑張れ中国は敵だと言わせて
きみもこんな幼稚園で育ったんだよな?
だから自民党が好きなんでしょ?

【塚本幼稚園】運動会を撮影した映像で園児に「日本を悪者にする中国や韓国は心を改めて。安倍首相頑張れ」と選手宣誓させていた★3
http://itest.2ch.net/daily/test/read.cgi/newsplus/1487253162

63 :無党派さん:2017/02/18(土) 09:27:13.13 .net
ニューポート大学博士・八巻正治教育学博士の輝かしい実績

http://hrr.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10634/5876/1/HirogakuDaigakuinShakaiFukushi_3_57.pdf
弘前学院大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学研究第3号(2008)

第1部研究論文
(中略)
八巻正治弘前学院大学大学院社会福祉学研究科教授・教育学博士(障害者福祉論〉
(攻略)

注・八巻正治氏への教育学博士号はニューポート大学より授与されたものである。
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得

非認定校による 修士号・博士号 取得者一覧
http://ameblo.jp/shikakudou/entry-10066172138.html
「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」
(弘前学院大学・八巻正治教授)八巻正治教育学博士のコメント、最高です。

64 :無党派さん:2017/02/19(日) 13:35:39.82 .net
塚本幼稚園
教育講演会

お子さんの教育は保護者の方々のしつけ、けじめに非常に影響されます。
塚本幼稚園では、子供たちが将来立派な人間として成長し、我が国を率先して引っ張って行ける人材を共に育てるため、
保護者の方々にもご成長していただきたく、著名な先生をお呼びし、講演をしていただいております。

http://www.tukamotoyouchien.ed.jp/lecture/

うーんすごいメンバー

65 :無党派さん:2017/02/19(日) 19:10:23.36 .net
辛抱が民進党から出馬を表明
http://twitter.com-w.win/afr2l0

66 :無党派さん:2017/02/21(火) 22:58:51.32 .net
【国会】民進パワハラ、セクハラ後藤祐一衆院議員の釈明会見・詳報

民進党の後藤祐一衆院議員は21日、国会内で記者会見し、防衛省の女性職員に威圧的言動をしたことに関し「私が厳しい言い方をしたことで大変ご迷惑をおかけしたことについておわびを申し上げたい」と陳謝した。

南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加している陸上自衛隊部隊の日報をめぐり、16日に国会内で説明を受けた際、職員に対し大声をあげたり机をたたいたりしたという。記者会見の主なやりとりは以下の通り。

■冒頭発言

16日、防衛省統合幕僚監部の女性職員が衆院予算委員会の関係でご説明に来られた際、私が厳しい言い方をしたことで大変ご迷惑をおかけしたことについておわびを申し上げたい。

17日に官房長から抗議を受け、その場で官房長に対してはおわびを申し上げた。

女性職員ご本人に対しては昨日、私から直接おわびを申し上げたい旨を防衛省側にお伝えしているが、今のところ、ご本人の意向で遠慮したいというような状況だと聞いている。

今日の稲田朋美防衛相の記者会見で「セクハラ」という言葉があったようだが、これは全く関係ない話なので誤解のないようにしていただきたい。

以下ソース

【民進パワハラ議員の釈明会見・詳報(上)】「厳しい言い方をして迷惑をかけた」
http://www.sankei.com/politics/news/170221/plt1702210031-n1.html
【民進パワハラ議員の釈明会見・詳報(中)】「お酒は一切入っていない」
http://www.sankei.com/politics/news/170221/plt1702210033-n1.html

67 :無党派さん:2017/02/21(火) 23:55:00.89 .net
蓮舫が小沢との会談で2030年原子力発電ゼロについて自分の意志は貫きたいと発言し、小沢も蓮舫の意志は固いと絶賛
そして、ついに大阪府の松井知事も森友学園問題のヤバさを認める。やはり安倍と松井が結託して不当に安く売ったんだな
松井は必死に自分は関係ないかのように装って逃げようとしてるなw


蓮舫「(2030年原子力発電ゼロについて)自分の意志は貫きたい」

小沢「蓮舫氏の意志は固いと推察した。(目標年次が)限られていれば、いいことだ」


民進・蓮舫代表 2030年原発ゼロ「意志貫く」 小沢一郎氏に伝達

産経新聞 2/21(火) 17:59配信

 民進党の蓮舫代表が自由党の小沢一郎代表と会談し、次期衆院選の公約として検討中の「2030年原子力発電ゼロ」について、
「自分の意志は貫きたい」と伝えていたことが分かった。小沢氏が21日の記者会見で明らかにした。

 会談は今月17日に都内であった。小沢氏は会見で「蓮舫氏の意志は固いと推察した」と語り、
「(目標年次が)限られていれば、いいことだ」とも指摘した。
小沢氏からは「次期衆院選で政権交代を実現しなければならない。その第一段階が夏の東京都議選だ」と呼びかけたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000550-san-pol


松井「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」

松井知事「誰が見積もったか明らかに」国有地ごみ撤去費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000046-asahi-soci

 財務省近畿財務局が大阪府豊中市の国有地(8770平方メートル)を
近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に売った問題について、
私立学校を認可する立場の松井一郎知事は21日、
「国民の財産ですから、きちんと疑念を抱かれないようにしないといけない」と述べ、
同財務局などの説明が不十分との認識を示した。府庁で記者団に語った。

 国が鑑定価格9億5600万円から地下のごみ撤去費として見積もった8億1900万円などを引き、
1億3400万円で売る一方、土壌汚染除去費1億3176万円も負担したことについて、
松井知事は「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」と述べた。

68 :無党派さん:2017/02/25(土) 11:39:03.85 .net
そのまんま東「小沢一郎の後継者がいないんだよ。蓮舫が野党のリーダーじゃ弱すぎ、山本太郎は論外」

24日放送の「バイキング」(フジテレビ系)に自由党代表の衆院議員、小沢一郎氏が生出演。その中で東国原英夫氏が小沢氏の「罪」を指摘する場面があった。

番組では緊急生出演した小沢氏を交え、様々な政治問題を議論する中、次期衆院選に向けての「野党共闘」がテーマとなる。

東国原氏はこの話題で「(小沢)先生の罪は大きい」と切り出す。「なぜかというと後継者を育ててないからですよ」とその真意を明かした。東国原氏は「小沢一郎というでかい政治家」のその次を担い、「ニューリーダーがいない」のだと訴えた。

そんな東国原氏は、民進党の現代表である蓮舫参院議員については「蓮ちゃんじゃ弱いんですよ」ときっぱり。

ここで司会の坂上忍が、「後継者は山本太郎ではなかったんですか?」と問う。2014年、当時小沢氏が率いていた生活の党に参院議員の山本太郎氏が入党し、名称を「生活の党と山本太郎となかまたち」に改称。さらに同党が現在の自由党となる。

しかし東国原氏は坂上の発言に「はあ!? 論外ですよ!」と絶叫ぎみに否定していた。


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12717042/

69 :無党派さん:2017/02/26(日) 12:04:34.08 .net
上西小百合 @uenishi_sayuri

松井府知事の狡猾さを物語っています。
平成27年1月27日に私学審議会が「瑞穂の國記念小学院」の設置を認可適当と認めた直後、
貴方は認可権限を教育長に委任≠オています。

これは学校に何かあった場合、教育長に責任を押し付けて自分が逃げられる抜け道を作ったと
私は解釈しています。

70 :無党派さん:2017/02/26(日) 12:26:06.03 .net
森友学園と政府が直接交渉を持ったあの日、安倍首相は国会をサボり大阪に飛んでいました
http://buzzap.jp/news/20170225-abe-osaka/

71 :無党派さん:2017/02/26(日) 12:57:55.03 .net
森友学園問題 審議前に貸し付け内諾
籠池氏と大阪府私学課証言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-26/2017022601_01_1.html


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1838069973076557&id=1603714013178822&__tn__=%2As
宮本たけし
ほらね、国と大阪府は事前に示し合わせて、ことを進めてきていたでしょ。
この話は、当初から安倍内閣と「維新」府政が、手を携えて進めて来たものです。

72 :無党派さん:2017/02/28(火) 21:58:27.00 .net
とにかくおまえらは民進党を支持しろよ!
わかったか?仮性ホウケイ野郎が
ネットでは勇ましいくせに
ちんコの皮被ってひきこもってんだろ
なさけねー
民進党を支持しろよ

【森友学園】安倍首相「レッテル貼り。印象操作だ」と国会で反論 民進党「道義的責任がある」★3

安倍晋三首相は27日の衆院予算委員会で、大阪市の学校法人「森友学園」が開校を予定する小学校の土地取得問題に絡む、

昭恵夫人の名誉校長辞任について「本質は、これ以上つつかれたくないからではないか」と民進党議員に指摘され、

福島伸享議員が、小学校のホームページから夫人のあいさつ文が削除されたことに関し「怪しげといわざるを得ない」と指摘。

すると首相は、「福島議員は怪しいと言ったが、
そういうレッテル張りはやめましょうよ。印象操作を、一生懸命、一生懸命、一生懸命、一生懸命、されているが、それは何もないんですよ」と、民進党の対応を批判。

首相は、今井雅人議員に対しても「疑惑、疑惑というが、今井さんも職をかけてほしい」と、反論した。

今井氏は、海外の主要メディアが今回の問題を報じている現状に触れ、「幼稚園の人権と詐欺スキャンダルにリンクしている総理夫人」という見出しを付けた新聞もあると指摘。

「国益を損ねている。私はこの取引に総理夫妻が関与しているとは思っていないが、道義的には責任があると思う」と道義的な責任を指摘すると、
首相は「答えようがない」と答えた。

以下全文はソースで 日刊スポ 2/27 12:31配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-01784912-nksports-soci

73 :無党派さん:2017/03/04(土) 19:28:41.48 .net
(ワッチョイ 8bbe-vj0I) ID:ip8YBNau0
の顔写真



http://stat.ameba.jp/user_images/20161214/11/ohga1026/38/17/j/o1080072013821023680.jpg?caw=800

74 :無党派さん:2017/03/04(土) 22:03:21.81 .net
ねえお願い部屋からでてきて
ずっと一人でいると
壁の絵とおしゃべりしちゃう
(頑張れジャンヌ! )
寂しい部屋で柱時計見てたりするの
エルサ?
ねえ、ドアを開けて
心配してるの
そばにいれば
これからどうしていくのー雪だるまつくろー
雪だるま つくろうドアを開けて 一緒に遊ぼうどうして出てこないの? 前 は仲良くしてたのに なぜ会えないの
雪だるま作ろう
ドアを開けて
一緒に遊ぼう
どうして出てこないの

75 :無党派さん:2017/03/04(土) 22:22:01.05 .net
ねえお願い部屋からでてきて
ずっと一人でいると
壁の絵とおしゃべりしちゃう
(頑張れジャンヌ! )
寂しい部屋で柱時計見てたりするの
エルサ?
ねえ、ドアを開けて
心配してるの
そばにいれば
これからどうしていくのー雪だるまつくろー
雪だるま つくろうドアを開けて 一緒に遊ぼうどうして出てこないの? 前 は仲良くしてたのに なぜ会えないの
雪だるま作ろう
ドアを開けて
一緒に遊ぼう
どうして出てこないの

76 :無党派さん:2017/03/05(日) 12:20:42.66 .net
▼安倍政権の幕引きシナリオは完全に崩れた!
 思った通り、政界工作があった森友学園への国有地払い下げ疑惑。タダ同然の不当な国有地売却で、どんな裏工作が行われていたのか。安倍政権の幕引きシナリオは完全に崩れた

 今度のことは、何から何まで異例ずくめだ。国有地の売却価格が8億円も値引きされたことだけじゃない。

 財務省が当初、売却価格を隠していたり、売買の交渉記録を既に廃棄したのもおかしな話だ。

 大阪府が小学校の設置基準を緩和したこと、私学審議会がいったん保留にしたのに、その後わずか1カ月でスピード認可したことも異常である。

 地方の出先機関である近畿財務局の独断ではあり得ないことだ。

  「ルールを重視する官僚の一存でやれるはずがない。官僚が応じざるを得ない大きな政治権力からの圧力があったとみて間違いない。
国有地売却では官邸サイドが、小学校の認可では大阪維新の会が関わっているのではないか。両者の連携プレーが疑われます」と学者の金子勝。

 実際、籠池理事長は学園の催しの際に、「行政に一生懸命後押しいただきながら」と発言。行政がなぜ“後押し”するのか。政治力のなせる業だ。

 国有地の払い下げには過去、必ずといっていいほど政治家が暗躍していた。今回も与党の大物議員の働きかけがあったとみるのが自然だ。

 1日の参院予算委での安倍晋三は、いつにも増してヒステリックで異様だった。
開設予定の小学校の名誉校長だった昭恵と学園の関係を追及されると声を荒らげた。

安倍は後ろめたい気持ちがあるから、過剰反応するのだろう。

 4月の開校を前に今月、大阪府に「不認可」を出させ、“安倍晋三記念小学校”をなきものにして幕引きしようというのが安倍政権のシナリオだったが、完全に崩れた。疑獄は底ナシである。

77 :無党派さん:2017/03/05(日) 16:08:46.72 .net
カタコームだったら、帝政ローマ時代からあるよ。

ローマは、地上よりも地下のほうが、もっともっと広くて深いんだ。

パリもな。とくにフランス革命の18世紀、パリの地下は広大となっていた。

断頭台ギロチンの前提条件こそ、この地下のカタコンベだったのだ。

古代ローマの全土を揺るがした、スパルタクスの反乱。

古代ローマの禁止された思想、キリスト教。

キリスト教での『 言論の自由 』は、絶対なのだ。

古代ローマ帝国では、権利を持っていた少数の市民いがいは、
ほとんどの人々が奴隷だったのだ。

キリスト教は、ローマ帝国の奴隷階級に『 自由と人権 』を説き、
またたく間にローマ全土に広まっていった。

人々は、地底で、皇帝によって虐殺されたキリスト教同志の
頭蓋骨や骨と伴に、それでも地底で暮らし祈ったのだった。

エドワード・スノーデンも言っていた、これが本物の地底人だった。

迫害されたキリスト教徒、というのは日本の隠れキリシタンのみのことではないのだ。

キリスト教世界での『 言論の自由 』は、絶対なのだ。

日本の安倍のようなカルトのリーダーは、けっして許されない。

いまや世界では、日本の安倍は北朝鮮のキムと並ぶ、カルトのリーダーとなっている。

思想の自由を求めて、『 自由と人権の新大陸アメリカ 』へと、キリスト教徒は旅立ったんだ。

キリスト教世界では、公明党のようなカルト政党、ましてや靖国カルト天皇カルトのような
危険なカルトは、絶対に許されない。

 
地下のカタコンベ、

それは虐殺された無限に多くの人々の頭蓋骨や骨とともに呪う

圧制の独裁者に対する

何十万何百万もの人々による

怨念の『 呪 殺 』の世界なのだ。

http://www.traveldarkly.com/wp-content/uploads/2014/01/palermo-catacombs-empiredelamort-7-of-11.jpg

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/a8/bb/d8/a8bbd849d3f3d688d88105d8570f1e39.jpg

https://farm7.staticflickr.com/6090/6117409583_037946e3fa_z.jpg

http://gakuran.com/eng/wp-content/uploads/2011/01/paris-catacombs10.jpg

http://gakuran.com/eng/wp-content/uploads/2011/01/paris-catacombs28.jpg

http://dazedimg.dazedgroup.netdna-cdn.com/786/azure/dazed-prod/1060/6/1066120.jpg

78 :無党派さん:2017/03/05(日) 16:37:32.10 .net
【維新】知人男性に傷害の疑いで大阪維新府議を書類送検

大阪府警東署は3日、知人の男性に暴行してけがをさせたとして、傷害の疑いで、政治団体・大阪維新の会の徳村聡府議(43)を書類送検した。

送検容疑は1月21日、大阪市内のホテルの廊下で、知人で医師の男性(42)に暴行を加え、右肩に全治4週間のけがを負わせた疑い。

男性側によると、2人は高校の同級生。男性が1月25日、同署に被害届を出していた。

徳村府議は2月、大阪市内で記者会見し「並んで歩いていたときに肩が接触した。悪意はなかった」と話していた。

産経
http://www.sankei.com/west/news/170303/wst1703030042-n1.html

79 :無党派さん:2017/03/05(日) 20:19:42.33 .net
党名外した民進都議…小池知事への“抱きつき戦術”に「バカにしている」と辛辣な声

7月2日投開票の東京都議選に向け、民進党の都議たちが小池百合子都知事への“抱きつき”に踏み切った。
民進系2会派が合流し、会派名は小池氏の「東京大改革」を想起させる「東京改革議員団」。小池氏と連携しての改革実行を掲げている

「節操がない」などと冷めた見方が出ている。
「民進」の看板を外した奇策は、吉と出るのか凶と出るのか。

尾崎幹事長は「民進」の看板を外したことについて
「改革を阻む自民と対峙していくために志をもった人を結集するには、民進の会派名を変更することは辞さない」と強調した
が、他会派はその説明を額面通りには受け取らない

公明幹部はあきれた様子で話す。自民議員たちも「だらしない。小池氏にすがりついたのだろう」「有権者に見透かされるだけだ」と切り捨てる。

■低い支持率、公認候補の流出…厳しい選挙情勢
民進が小池氏への急接近を図る背景には、厳しい選挙情勢がある
政党支持率の低迷が続く中、都議選の公認候補だった元都議2人が、事実上の“小池新党”の地域政党「都民ファーストの会」に入って同会の公認を得た
小池氏が民進全体との選挙協力は行わず、候補者ごとに支援を判断する意向を表明したことも民進側に衝撃を与えた。
小池氏と自民都連の対決構図の中、民進が埋没する可能性も取り沙汰される

■「都民のことも小池百合子さんのことも民進党はバカにしている」
民進内では今回の合流を強固な選挙協力につなげたいとの思惑があるものの、小池氏は16日の定例会見で
「勝てる候補ということが必然なので、民進党の固まりということについては考えていない」と慎重姿勢を崩さなかった。

小池氏の元秘書で、小池派の「プリンス」とも称される都民ファーストの会の尾島紘平・練馬区議=都議選公認候補=は自身のツイッターで、民進都議たちの動きに不快感をあらわにしていた。

「都民のことも小池さんのこともバカにしている。その事実が本当に悲しい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00000527-san-pol

80 :無党派さん:2017/03/05(日) 20:41:53.79 .net
民進・江田氏、首相夫人に説明責任求める

民進・江田代表代行は、
「総理夫人は、利得を及ぼす」、「本来、厳に慎まないといけない」、「会見でもなんでも、説明責任を果たしていただかないと」などと述べた。

江田代表代行は、5日のフジテレビ「新報道2001」に出演し、
安倍首相夫人の昭恵さんが、大阪の学校法人「森友学園」の名誉校長になっていたことについて、昭恵さんは説明責任を果たすべきだと指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170305-00000584-fnn-pol

81 :無党派さん:2017/03/05(日) 21:00:30.38 .net
【森友学園】籠池氏、維新府議と接触=小学校設置認可で―大阪

82 :無党派さん:2017/03/05(日) 23:11:31.25 .net
今ぞ大政翼賛に 燃え立つ力 協せよう
両手を高くさしあげて
我等一億心から
今ぞ大政翼賛に
燃え立つ力 協せよう
新体制に盛り上る
國の骨組がつちりと
職場職場に奉公の
あふれる誠 捧げよう
足並そろへ日章旗
たてて臣道まつしぐら
御稜威の光さすところ
興る東亜
行くぞ行かうぞ ぐわんとやるぞ
大和魂 伊達ぢやない
見たか知つたか 底力

靖國神社の おん前に
柏手うつて ぬかづけば
さうだ 一億火の玉だ
一人一人が 決死隊
がつちり組んだ この腕で
何がなんでも やり抜くぞ
進め一億 火の玉だ
行くぞ一億 どんと行くぞ がんばれがんばれ自民党愛国保守最高愛国だ

83 :無党派さん:2017/03/06(月) 07:13:26.50 .net
【悲報】森友学園 小学校説明会でメモ取ってたら没収、会場からつまみ出す [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488705793/

ソース 
http://i.imgur.com/wfq7ZGH.jpg

84 :無党派さん:2017/03/06(月) 07:33:33.59 .net
【悲報】森友学園 小学校説明会でメモ取ってたら没収、会場からつまみ出す [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488705793/

ソース 
http://i.imgur.com/wfq7ZGH.jpg

85 :無党派さん:2017/03/06(月) 07:34:32.45 .net
【悲報】森友学園 小学校説明会でメモ取ってたら没収、会場からつまみ出す [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488705793/

ソース 
http://i.imgur.com/wfq7ZGH.jpg

86 :無党派さん:2017/03/07(火) 22:57:21.74 .net
上西(うえにし)小百合‏ @uenishi_sayuri

私はメディアの方々に事実のみ報告しました。大阪というのはまだまだ田舎です。だからこんな事が起こる。

https://mobile.twitter.com/uenishi_sayuri/status/839102350530764800


本日、森友学園の工事関係者に不幸がありました。ご遺族の方のご意向は当然大切です。ただしメディアの方々は真実を報道して下さい。

https://mobile.twitter.com/uenishi_sayuri/status/839100004497174528

大阪の与党ってたしか…
維新なんたら

小沢代表、大阪に
自ら森友事件を調査
https://twitter.com/tomotaro_japan/status/839028795424153602

87 :無党派さん:2017/03/07(火) 23:21:38.29 .net
森友学園 維新、学園理事長参考人招致に賛成へ 馬場伸幸幹事長「民進、共産などの4野党と足並みそろえる」

日本維新の会の馬場伸幸幹事長は7日午後の記者会見で、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題に絡み、民進、共産など野党4党が求めている同学園の籠池泰典理事長らの参考人招致に賛成する考えを示した。
「理事長が国会へお見えにならないと分からない部分も多々ある。賛成する方向で考えていきたい」と語った。

維新は国会運営で4野党と距離を置く場面が目立つが、馬場氏は「4党とも足並みをそろえてやっていきたい」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000550-san-pol

88 :無党派さん:2017/03/07(火) 23:21:49.50 .net
日本会議が口封じですか?

上西小百合
私はいつもへらへらしている。でも人の生き死にだけは別だ。誰か≠フ保身の為に犠牲者が出るのは許さない。
絶対に。絶対に許さない。

https://mobile.twitter.com/uenishi_sayuri/status/839111115002912769


私はメディアの方々に事実のみ報告しました。大阪というのはまだまだ田舎です。だからこんな事が起こる。

https://mobile.twitter.com/uenishi_sayuri/status/839102350530764800


本日、森友学園の工事関係者に不幸がありました。ご遺族の方のご意向は当然大切です。ただしメディアの方々は真実を報道して下さい。

https://mobile.twitter.com/uenishi_sayuri/status/839100004497174528

大阪の与党ってたしか…
維新なんたら

小沢代表、大阪に
自ら森友事件を調査
https://twitter.com/tomotaro_japan/status/839028795424153602

89 :無党派さん:2017/03/11(土) 20:33:18.15 .net
【悲報】TBS、森友学園記者会見での質疑応答を気合いの全文書き起こし 籠池親子のバカウヨっぷりを全国に晒し上げる ★2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489228720/

【文字起こし】森友学園・籠池泰典理事長&長男の佳茂氏〜3月10日(金)記者会見での質疑応答【音声配信】

全文はソースで
http://www.tbsradio.jp/127497

〜中略〜

佳茂 産経さんはおられないんですか?産経さんは!

記者(産経新聞) はい。

佳茂 何かありますか?

記者(産経新聞) ハハ……

〜中略〜

記者(朝日新聞) 朝日新聞のヤマグチです。

佳茂 でしょ?
籠池 朝日さん?
佳茂 もうええのよ、もうええんですわ!
籠池 朝日さんはもうわかるから。朝日は、いいの。朝日は嘘を書くの。

佳茂 もう、もう。
籠池 朝日テレビも、嘘を、書くの。朝日はだめ!

記者複数 すみません!!

佳茂 もうもう、フラッシュはもうやめて。

記者 産経新聞が聞こう。産経聞け!産経聞け!産経行け!

90 :無党派さん:2017/03/12(日) 00:55:25.41 .net
【悲報】TBS、森友学園記者会見での質疑応答を気合いの全文書き起こし 籠池親子のバカウヨっぷりを全国に晒し上げる ★2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489228720/

【文字起こし】森友学園・籠池泰典理事長&長男の佳茂氏〜3月10日(金)記者会見での質疑応答【音声配信】

全文はソースで
http://www.tbsradio.jp/127497

〜中略〜

佳茂 産経さんはおられないんですか?産経さんは!

記者(産経新聞) はい。

佳茂 何かありますか?

記者(産経新聞) ハハ……

〜中略〜

記者(朝日新聞) 朝日新聞のヤマグチです。

佳茂 でしょ?
籠池 朝日さん?
佳茂 もうええのよ、もうええんですわ!
籠池 朝日さんはもうわかるから。朝日は、いいの。朝日は嘘を書くの。

佳茂 もう、もう。
籠池 朝日テレビも、嘘を、書くの。朝日はだめ!

記者複数 すみません!!

佳茂 もうもう、フラッシュはもうやめて。

記者 産経新聞が聞こう。産経聞け!産経聞け!産経行け!

91 :無党派さん:2017/03/12(日) 12:37:59.85 .net
上西小百合議員が森友問題について記者会見「維新潰すくらいしかできません」

【森友学園問題】上西小百合議員 調査報告会 生中継
#森友学園 #上西小百合 我々はできるのは維新をぶっ潰すことだけです。中央は任せます。あんな与党風な維新なんていらない!

つーかマック赤坂も来たのか
あの人も橋下嫌いだからな
濃いメンバーだな

92 :無党派さん:2017/03/12(日) 17:15:13.43 .net
共同世論調査
安倍内閣支持率55.7%(-6.0P)

https://this.kiji.is/213552662184871412?c=39546741839462401

森友学園問題で自民党支持率さがったな

93 :無党派さん:2017/03/12(日) 22:38:43.25 .net
おおさか維新松井一郎

大阪府の松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。

https://pbs.twimg.com/media/CYBydaxUwAAp8rQ.jpg
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160106/4355121.html

おい松井のいうこときけよ
青木

94 :無党派さん:2017/03/13(月) 15:21:51.12 .net
新聞調査:民進党支持率

9月 10% 蓮舫党首就任
11月  9%
12月  9%
1月  7%
2月  8%
3月  6% ←www 

おめでとう
順調に落ちてますね

95 :無党派さん:2017/03/13(月) 19:05:59.57 .net
おおさか維新・片山虎之助「熊本地震はタイミングがいい。政局的に」

熊本地震「タイミングいい」=おおさか維新・片山氏が発言

 おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は19日の両院議員懇談会で、熊本地震に関して
「政局の動向に影響を加えることは確かだ。大変タイミングのいい地震だ」と発言した。
被災者感情を逆なでしかねない発言として波紋を呼びそうだ。

 片山氏は、衆院で審議中の環太平洋連携協定(TPP)承認案や24日投開票の衆院2補選、
来年4月に予定される消費税率の引き上げや衆参同日選挙を列挙。熊本地震が「全てに絡む」として、
「タイミングがいい」と語った。

 これに関し、同党の馬場伸幸幹事長はこの後の記者会見で、「片山代表から誤解される発言があった」
と釈明。馬場氏は片山氏のコメントとして、「政局的な節目に重なってしまったというのが発言の真意だ。
誤解を招いたとすればおわびを申し上げ、発言は撤回する」と代弁した。(2016/04/19-17:07)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041900683&g=pol

96 :無党派さん:2017/03/13(月) 19:11:45.89 .net
>>90
その籠池さんがピンチな今こそ助けてやるのが保守・愛国派の連中だろ。
同志として持ち上げてたのに、問題化したとたんに手のひら返し。
安倍ちゃんは「しつこい人」稲田は「10年ほど、お話しした記憶はありません」
平沼に至っては森友学園のサイトで「籠池先生頑張れ」と絶賛しながら「本当に迷惑」
「ブサヨ」批判は聞きあきたから、こいつらに対するコメントをよろしくね。


森友学園 のHPで「籠池先生頑張れ」と絶賛賛同中の平沼赳夫、「本当に迷惑」とコメント
https://pbs.twimg.com/media/C55_jtOUYAA8Kjy.jpg

97 :無党派さん:2017/03/17(金) 00:39:52.53 .net
森友学園問題 橋下徹氏「明らかにミス」「僕の失態」 ツイッターで責任認める

学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校設置認可をめぐる問題で、
大阪府の松井一郎知事と松井氏の前任の橋下徹氏が15日朝までに、一連の小学校認可の手続きについて、「明らかにミス」などとツイッターに投稿し、自身らの責任を認めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000543-san-pol

        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [_________________]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川    ち〜んw
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |ノ  
    ヾ!       _  _       /     
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /       
      \       ̄      /         
       \________/

妻が妊娠中にパンつ被って不倫した維新の顧問橋下徹です
僕が全て悪い僕の責任です認めます

98 :無党派さん:2017/03/17(金) 15:43:34.79 .net
もしかしておまえあれか

おまえ、人に頑張れいうてる間は
現実逃避できて
自分が頑張らなきゃいけないことを忘れるために
憲法改正がんばれとか安倍首相がんばれとか夢中になっとるんか?
なんて卑怯な奴だ
人間のクズやな
まずはおまえが頑張らなきゃいけないやろ
せやろ?

99 :維新足立康史:2017/03/19(日) 09:07:09.19 .net
【レクサス泥棒】日本維新の会218【詐欺政党】
維新大阪市議、高級車「レクサス」購入に政活費 

http://www.sankei.com/smp/west/news/150728/wst1507280008-s.html

100 :無党派さん:2017/03/19(日) 18:49:49.17 .net
日テレ世論調査で安倍内閣支持率が7.3%、自民党支持率が7.2%も爆下げし、民進党支持率が一気に5.2%の爆上げ!
森友問題効きまくってるなw安倍内閣の終わりが近づいてきた

NNN日本テレビ3月度世論調査来ました
http://www.ntv.co.jp/yoron/201703/soku-index.html

安倍内閣支持率:47.6%(2月:54.9%)
    不支持率:32.9%(2月:26.0%)

[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 37.8 % (2月:45.0%)
(2) 民進党 12.3 % (2月:7.1%)
(3) 公明党 4.4 % (2月:2.8%)
(4) 日本共産党 4.4 % (2月:3.8%)
(5) 日本維新の会 2.0 %
(6) 社会民主党 1.4 %
(7) 自由党 0.4 %
(8) 日本のこころ 0.1 %
(9) その他 0.0 %
(10) 支持している政党はない 31.6 % (2月:33.4%)
(11) わからない、答えない 5.6 %

[ 問5]
学校法人森友学園が、私立小学校を建設のために、大阪府豊中市の国有地を評価額よりも8億円以上安く購入していたことについてお伺いします。
政府は、この土地取引について、土地の地下に埋まっているゴミ処理に必要な費用を、見積もって差し引いた金額での適切な取引だと説明しています。
あなたは、この説明に納得しますか、納得しませんか?
(1) 納得する 3.9 %
(2) 納得しない 83.8 %
(3) わからない、答えない 12.4 %

[ 問6]
この学校法人の理事長は、現地を視察した与野党議員に対し、
「安倍総理大臣から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」 などと主張しましたが、安倍総理はこれを強く否定しています。
国会は、来週23日に、この理事長の証人喚問を行います。
あなたは、この証人喚問によって,土地取引などをめぐる事実関係がはっきりすると思いますか、思いませんか?
(1) 思う 12.8 %
(2) 思わない 71.8 %
(3) わからない、答えない 15.4 %

[ 問7] 安倍総理の妻・昭恵夫人が、この土地に建設中の私立小学校の名誉校長となっており、最近、辞めました。
あなたは、総理大臣夫人がこの小学校の名誉職に就いていたことは、適切だと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 9.3 %
(2) 思わない 76.9 %
(3) わからない、答えない 13.8 %

[ 問9] 安倍総理は、この自衛隊撤収について、治安の悪化が理由ではないと説明しています。
あなたは、この説明に納得しますか、納得しませんか?
(1) 納得する 19.8 %
(2) 納得しない 56.0 %
(3) わからない、答えない 24.2 %

[ 問10] 野党は、稲田朋美防衛大臣が、森友学園に弁護士として関わっていた事をめぐる国会答弁を訂正した事や、
南スーダン派遣の自衛隊の活動で、陸上自衛隊が廃棄したと説明していた日報が、実際には廃棄されていなかった事を理由に、辞任を要求しています。
あなたは稲田大臣が辞任する必要があると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 57.3 %
(2) 思わない 27.8 %
(3) わからない、答えない 15.0 %

101 :無党派さん:2017/03/19(日) 22:40:02.68 .net
164 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 6582-CJUg) [sage] :2017/03/19(日) 21:55:20.36 ID:Y1CXDqFc0
これのどこが探偵ごっこなんだね?wwww

175 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 6582-CJUg) [sage] :2017/03/19(日) 21:59:55.50 ID:Y1CXDqFc0
まず稲田大臣が責任とりwww
籠池さんも責任とればいいんじゃないすか?

102 :無党派さん:2017/03/20(月) 00:14:42.86 .net
日本会議-神社本庁-国家神道-尊王攘夷-憲法改正-教育勅語-戦争利権と華族制度の復活(これが奴らの目的)

本来の神社が悪いのではなく、神社を政治利用した帝国主義や政商と利権神社本庁が腐っている。
神社が腐った政治と離れてくれんと参拝する気も失せるわ。江戸時代の神社なら参拝したいけどな。
因みに神社の多くは秦人(朝鮮半島からの渡来人)によって作られている。
伊勢神宮は韓神山にあり、朝鮮半島の神である韓神は宮内省にまつられている。
八幡道は朝鮮街道で解るように神社の歴史を調べればごく当たり前に殆ど秦人が関係している。

薩長土肥は秀吉の文禄・慶長の役の時代に連れてこられた朝鮮人や秦人が多く住んでいた地域
それらの地域から明治テロ(維新ともいう)が起こり、差別されてきた彼らは明治になってすぐ、士農工商を廃止、新平民となる。
明治テロの立役者の中からは華族になった者もいる。
敗戦により華族制度が廃止になったので明治利権組はどうしても権力が取り戻したい。これが現在の戦前回帰思想となる。

多分日本人の半分位は先祖に秦人の血が入っていると思う。
どの時代からの人を差別したいのかよく解らんが、差別をするから明治テロみたいなことが起こるんだろう。
本当に非難をされるべきは国民の税金や、人権、自由を奪う輩だ。国家主義は利権主義。

普通の国民=日本が好き     売国奴=愛国心を叫ぶだけの馬鹿

103 :無党派さん:2017/03/20(月) 08:15:30.29 .net
嘆きのピエタ
あまりにも手痛い
何が絆だっての むしろ溢れかえるヘイター
明日は我が身なのに他人の痛みには冷淡
例えばアホなレイシストが愛国者を自称
ガキみてえな主張 味噌もクソも同じっしょ
味噌もくそもなDIS Show
世界中が失笑 てめえの民度実証
(何一つ学んでないジャパンは以前と一緒)

104 :無党派さん:2017/03/20(月) 14:41:01.35 .net
安倍内閣支持率、森友学園問題で低下中〜衆議院3月末解散、4月総選挙はあるのか?

児玉克哉

昨年の参議院選挙は、衆議院総選挙とのダブル選挙になるとの予想であったが
安倍首相は衆議院解散に踏み切らなかった。
安倍首相はその時期もスルーした。トランプ政権の誕生時期に重なることなどもあり、あえて避けたのかもしれない。
安倍内閣支持率がずっと高止まりであり、いつになっても「勝てる」という思いもあったのではないか。
順調であった安倍内閣に逆風が吹き始めている。森友学園問題が安倍首相、安倍昭恵夫人、稲田防衛大臣などを巻き込んで
内閣のイメージダウンになり、安倍内閣支持率は低下している。安倍内閣支持率についての世論調査を一覧にしてみた。

時事通信調査 支持51.3% (前月比-2.1p) 不支持26.0% (前月比+1.8p)(3月10〜13日調査)
NHK調査 支持51% (前月比-7p) 不支持31% (前月比+8p)(3月10〜12日調査)
毎日新聞社調査 支持51% (前月比-5p) 不支持31% (前月比+4p)(3月11〜12日調査)
朝日新聞社調査 支持49% (前月比-3p) 不支持28% (前月比+3p)(3月11〜12日調査)
NNN調査 支持47.6% (前月比-7.3p) 不支持32.9% (前月比+6.9p)(3月17〜19日調査)
読売新聞社調査 支持56% (前月比-10p) 不支持33% (前月比+9p)(3月18〜19日調査)

いずれも、支持率が落ちて、不支持率が上がっているが、第2週の週末を中心にした調査では支持率は微減であるが、
第3週の週末を中心とした調査では大幅ダウンとなっている。どちらの調査でも森友学園問題が大きく影響している
おそらく現在は、読売新聞やNNN調査などのように支持率は10ポイント前後落ちていると考えるのが妥当だろう。
最近の選挙は「風」の選挙と言われる。支持率の低下は大きな影響を与える。

だがこのままニュースとしては静まるのではないかと予想される。
しかし安倍内閣、自民党にリスクがあるとすれば、23日の籠池氏の証人喚問だろう。
嘘か本当かはわからなくても、「トンデモ」発言が出れば、また大きな騒ぎになる。
籠池氏にインタビューした菅野完氏は真偽のほどは定かではないにしても「爆弾」が残っていることを仄めかしている。これはとにかく23日の証人喚問をみないとわからない。

籠池氏の証人喚問で爆弾発言がでなければ、私は衆議院解散総選挙の可能性はかなり高いと考えている

衆議院総選挙は基本は小選挙区選挙だ。自民党に替わる受け皿が今、ない状態だ。
蓮舫代表率いる民進党は低支持率のままだ。大きく議席を伸ばす要素はみえない。

共産党は比例では多少、議席を伸ばすかも知れない

日本維新の会は、この森友学園問題では安倍内閣同様にダメージを受ける側だ。松井大阪府知事や橋下元大阪市長の責任も追求されるかもしれない。

小池百合子は都議会選挙後であれば、国政にも進出する可能性はある。しかし、4月総選挙となるとほとんど戦える状況ではないだろう。
私は3月末解散、4月総選挙の可能性は高いと思う。まずは23日の籠池氏の証人喚問で「爆弾」が炸裂するか、どうか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170320-00068912/

105 :無党派さん:2017/03/21(火) 00:18:38.28 .net
今からヒキ太郎の霊言をします
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1490014260/

1 名前:ヒキ太郎@守護霊霊言 :2017/03/20(月) 21:51:00.56 ID:dywQ/YCR
2003年

7月24日 -2ちゃんねるの引きこもり板(通称ヒキ板)で固定をしていたヒキ太郎(-_-)◆HAGEs069S6が東京亀戸のビジネスホテルの浴室でもう一人の男性と二人で練炭自殺。

ニュースにも流れる。スレには自殺する数日前に自殺の計画を書き込んでいた。
今でも引きこもり板内にはヒキ太郎が生存していた当時を知る人がおり、この事が語り継がれている。

ヒキ太郎は霊言により
1日だけ降臨しました
今は右寄りなくらいがちょうどいいだって
大川隆法さんは素晴らしい
ヒキ太郎は
幸福の科学にはいったら練炭自殺しなかったって
なんで?霊言だよ?
ヒキ太郎の守護霊だよ
練炭はな
あれだな安楽死に近いぜよ
他に質問ある人?

106 :無党派さん:2017/03/21(火) 23:22:33.59 .net
ギョブリンのにょまがモップ頭の金髪豚野郎で相変わらずパヨクってました
みたいに桜井誠がいうわけさ
保守ってレベル低いよなあ
何語なの?あれ

107 :無党派さん:2017/03/22(水) 01:02:33.21 .net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://hdsoo.spacetechnology.net/index.php?id=1075

108 :無党派さん:2017/03/30(木) 06:01:16.39 .net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

109 :無党派さん:2017/04/02(日) 15:18:34.15 .net
4月2日(日)放送の
 ザ・ノンフィクションは

その後の中年純情物語

あなたには何か夢中になれるものがありますか?

2年前私たちが秋葉原で出会った53歳にして独身のきよちゃんは地下アイドルに夢中でした。
お相手は23歳のりあちゃん。りあちゃんはカタモミ女子という名のアイドルグループに所属し、店でファンの肩を揉みながらステージに立つ地下アイドルでした。
30歳も年下のアイドルりあちゃんに抱く胸のときめき、そしてその成長を見守る喜び。
きよちゃんにとって、それは人生で初めて体験する甘美な思いでした。そんなきよちゃんの思いを、優しく受け入れてくれるりあちゃん。
中年ファンとアイドルという枠を超えた二人の不思議な結びつきに驚かされました。しかしグループが解散する日が来ます、もう会えなくなります。
きよちゃんはサヨナラ公演の後、「夢のような日々でした」と語りながら涙しました。
あれから2年、二人のその後はどうなったのでしょうか?
今年55歳になったきよちゃんが地下アイドルりあちゃんに抱く子供のような恋心、その後の顛末を描きます。

http://www.fujitv.co.jp/thenonfx/

http://www.fujitv.co.jp/bangumi/photo/170402nonfiction053.jpg

110 :無党派さん:2017/04/03(月) 23:52:03.55 .net
自民薬物疑惑議員にいん毛投げつけ疑惑。-
自民議員“いん毛事件”スルー 森友の幕引き許す民進の逃げ腰(日刊ゲンダイ) 森友以上の核爆弾! 自民党国会議員Xはシャブで逮捕されるのか!?
愛人も(TOCANA)
現役2世議員に覚せい剤使用のウワサ! 国会議員は「不逮捕特権」で逮捕されない!?(サイゾーウーマン) 自民現役国会議員の逮捕情報に続き衝撃(東スポWeb)

111 :無党派さん:2017/04/06(木) 08:22:48.83 .net
百田尚樹
@hyakutanaoki
フォロワーの皆さんに言えることは、今、韓国旅行は行かないほうがいいということです。行くときは命を賭ける覚悟で。でも、何も知らない幼い子供を巻き添えにはしてほしくないです。
2017年4月4日(火) 18時05分08秒

112 :無党派さん:2017/04/06(木) 22:41:16.77 .net
ネトウヨ化して完全に終わった維新は小池と民進党に嫉妬して必死に批判することしかできないのかw
もはや維新は第2次世代の党だなw足立とか見ても次世代の党の議員よりネトウヨ化してて過激だし終わりすぎだろw
ノイジーマイノリティのネトウヨにいくら媚びても政権は取れんぞw

やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku)

最初の刺客は、民進党からの引き抜きでした。
都民ファーストの最大勢力は民進党。もはや、民進の別働隊といえる
http://ameblo.jp/moriaioota/entry-12259466139.html


松井一郎 (@gogoichiro)

選挙互助会の「自分ファーストの会」という事でしょうね。



自処超然 (@koji7041)

同じケースが維新の党だったと思うね。政治屋グループは民主党と引っ付き、
政策的にブレなかったのが今の日本維新と理解してる。
もう都民ファーストは昔の民主党みたいだ。

元かがやけTokyo都議は「都民ファースト」から離党すべき
http://agora-web.jp/archives/2025373.html

113 :無党派さん:2017/04/14(金) 00:13:21.72 .net
【戦争】日経平均、連日の年初来最安値に 値下がりは3日連続 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1492071408/

13日の東京株式市場は、日経平均株価が3日連続で値下がりし、前日に続いて年初来最安値を更新した。終値は前日より125円77銭(0・68%)安い1万8426円84銭。

市場では「円高に加え、北朝鮮情勢をめぐる地政学リスクがくすぶる。買いが膨らみにくい状況だ」(大手証券)との声が出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000050-asahi-bus_all

日経平均株価は3日連続で下落し、終値は前日比125円77銭安の1万8426円84銭と、今年最安値を更新した。

>北朝鮮情勢が緊迫化し、投資家はリスク回避姿勢を強めている。市場では「当面は円買い・株売りの流れが続く」(銀行系証券)との声が多い。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000086-jij-biz

114 :無党派さん:2017/04/14(金) 22:31:29.19 .net
北海道の安倍内閣の支持率が2016年9月の前回調査より10ポイントダウンの46%、
不支持率が8ポイントアップの50%でついに逆転!
ただでさえ北海道自民は支持率を下げ続けて、北海道民進は順調に支持率を回復させてるのに、
次の衆院選では共産票も民進に入るからな。北海道の自民は民進にボロ負け確定だな
安倍は解散から逃げ続けてないで早く解散しろや

てか時事通信調査で維新の支持率が0.6%とか酷過ぎワロタw
橋下が支持率0%政党は税金泥棒だから解党しろって言ってたし、
支持率0%代の維新は早く解党しろやw

安倍内閣不支持50% 前回より8ポイント増 全道世論調査
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0388678.html

 北海道新聞社が7〜9日に実施した全道世論調査で、安倍内閣の支持率は46%となり、
前回の2016年9月の調査時と比べて10ポイント減った。
不支持は前回から8ポイント増えて50%となり、不支持が支持を上回る結果となった。

 男女別でみると、男性は支持が43%、不支持が50%だったのに対し、
女性は支持が48%、不支持が49%とほぼ並んだ。
年代別では30代の支持が5割を超える一方、40代、50代は4割台前半にとどまった。
職業別では自営業と主婦の支持が5割を超えたものの、農林水産業は3割台にとどまった。


内閣支持続落50%=日米経済対話、半数が歓迎―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000065-jij-pol

 時事通信が7〜10日に実施した4月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.3ポイント減の50.0%となった。

 支持率低下は2カ月連続。不支持率は同1.3ポイント増の27.3%だった。
学校法人「森友学園」への国有地売却問題で証人喚問が行われ、
安倍晋三首相夫人の昭恵氏の関与の可能性が取り沙汰されたことが響いたとみられる。

 政党支持率は、自民党が前月比0.7ポイント減の25.3%、民進党は同0.7ポイント増の4.8%。
以下、公明党4.5%、共産党1.4%、日本維新の会0.6%と続いた。


森友問題で7割「納得せず」=首相説明に不満大きく―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000066-jij-pol

 時事通信の4月の世論調査で、学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる安倍晋三首相らの説明について尋ねたところ、
「納得していない」と答えた人が68.3%と、7割近くに上った。

 「納得している」は12.3%にとどまり、首相や夫人の昭恵氏らの対応に国民の不満が大きいことが浮き彫りとなった。

 支持政党別にみると、「納得していない」との回答は、自民党支持層55.3%、公明党支持層61.4%と、与党支持層でも半数を超えた。
民進党支持層は90.0%、共産、自由両党の支持層はいずれも100%だった。
「支持政党はない」とする人では71.3%。一方、「納得している」との回答は自民党支持層でも23.6%と低かった。

 首相夫妻は、森友学園に対する国有地格安売却への直接的関与を否定しているが、
昭恵氏付きの政府職員が財務省に照会をしていたことが明らかになっている。
また、同学園の籠池泰典前理事長が証人喚問で首相側から100万円の寄付を受けたと発言したのに対し、
首相夫妻は全面的に否定し、食い違いが生じている。


橋下徹 (@t_ishin)

解散して、政党交付金を国民にお返しすべきです。
支持率0%の政党なんて、国会議員に贅沢な生活を与える意味しかありません。
今の維新の党がそうです。 RT @t1818:支持率0%の政党はどうあるべきと考えますか?

115 :無党派さん:2017/04/15(土) 23:40:11.32 .net
新潟県知事「必要以上に北朝鮮の情勢を騒いで煽る奴は愛国とは言わない」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1492259273/

米山 隆一?@RyuichiYoneyama
百田氏北朝鮮のミサイルが日本に着弾したら憲法とマスコミを変えられなかった自分のせいだそうですが、違います、100%北朝鮮のせいです。
百田氏のせいでも憲法のせいでもマスコミのせいでもありません。何故北朝鮮を擁護するのか理解できません。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/853064829593993216

米山 隆一@RyuichiYoneyama
百田氏、北朝鮮の攻撃で家族が死に、おそらくは日本人に多数の死傷者が出る極めて混乱した状況下で、最も憎むべき北朝鮮に対して怒らず、同じ日本人に対してテロ攻撃を加えると宣言されています。
もはや危険人物でしょう。この様な言辞のどこが愛国なのか、全く理解できません。
http://pbs.twimg.com/media/C9a0KBqUIAABt0z.jpg
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/853067453944913921

米山 隆一@RyuichiYoneyama
敢えて繰り返し注意喚起します。北朝鮮の攻撃は実際万が一の場合がありえます。
その際に最も恐れるべきは国内の混乱です。百田氏のこのような言辞は、混乱と憎悪、場合によっては暴力を招くもので絶対にやってはいけないことです。
万一の場合政府は適切に対応します。指示に従い冷静に対応して下さい。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/853070151368888320

116 :無党派さん:2017/04/29(土) 01:57:29.56 .net
>>111
まあ、危ないのは事実だろうね

117 :無党派さん:2017/04/29(土) 13:54:56.19 .net
地域政党として大阪都構想を掲げ、大阪の第1党となって久しい「大阪維新の会」(代表・松井一郎大阪府知事)。同党を母体にした全国政党が分裂し(現日本維新の会)共同代表だった
その強さは、安倍政権と親和性の高い「自民党より右」と言われる路線ゆえの現象なのか。
●大阪から離れると弱い
もっとも、東京選挙区では知名度抜群の元長野県知事、田中康夫氏が落選。橋下氏の引退の影響が、東京ではあったかもしれない
維新支持者は維新であれば『誰でもよい』という傾向を強くします。だから市議選などで、維新が擁立した新人候補がトップ当選するような現象が生じるのです」
●大阪ナショナリズム
大阪で独自のナショナリズムを形成してきたメディアと維新の関わりが深いのも、また事実だ。
「アンチ東京」を公言して関西で絶大な人気を誇り、橋下氏の政界入りも後押ししたタレントのやしきたかじん氏
(14年に64歳で死去)。彼が長く司会を務めた「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ、現そこまで言って委員会NP)がそれである。
「東京で放送しないことを逆手にとり、『地方から中央を包囲する』という戦略で、歯に衣着せぬ議論をする場だった。
近頃は情緒的に嫌韓国、嫌中国をあおってばかりという印象ですね。客観的な評価を受ける言論じゃなければ、偏狭なナショナリズムに陥る危険がある」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170426-00000086-sasahi-soci&p=3

118 :無党派さん:2017/05/10(水) 23:53:20.94 .net
憲法審査会、また見送り 首相の改憲発言で民進党が開催に反発

衆院憲法審査会の与野党の筆頭幹事が10日、断続的に協議し、11日に行う予定だった審査会の開催を見送ることで合意した。安倍晋三首相が憲法9条改正を提案したことや

「自民党総裁としての考え方は読売新聞を熟読してほしい」と答弁したことなどに民進党が反発して先送りを求め、自民党も受け入れた

首相の発言を受け、野党筆頭幹事の武正公一氏(民進)が与党筆頭幹事の中谷元・前防衛相(自民)に対し「国対に憲法審査会を開かないよう指示されている」と伝えた
法案採決や今村雅弘前復興相の辞任による国会の混乱で2度、延期されていた。次回の日程や今後の議論の進め方は11日以降に協議するが、審査会が停滞する可能性も出ている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000555-san-pol

119 :無党派さん:2017/05/12(金) 10:05:41.67 .net
 蓮舫氏「共謀罪は廃案にするべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494550191/

民進党の蓮舫代表は11日の定例会見で、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案について
与党側が週明けにも衆院本会議で採決する構えなのに対し、「国民が納得するまで丁寧な審議を尽くすべき」と批判した。

蓮舫氏は、政府の改正案を「廃案しかない」と否定。法案の内容についても「一般人は対象にならないと言っても、
けっしてそうではない。捜査側の恣意的な判断で一般の人に疑いがかけられ、冤罪のリスクがある」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000001-wordleaf-pol

120 :無党派さん:2017/05/30(火) 15:56:43.97 .net
たけし「前川さんは偉いよ黙ってることも出来たのに与党に人格攻撃されてまで事実を打ち明けたそれにしても民進党はだらしなさすぎる」

【ビートたけし本紙客員編集長の世相斬り】加計学園の獣医学部新設計画に関する記録文書を巡る問題で、文書の存在を証言して注目浴びてる文科省の前川喜平前事務次官はいいねー。

読売新聞に「前川さんが出会い系バーに行って知り合った女に小遣いを渡した」って書かれたけど、その記事について
「行ったことは事実。女性の貧困について知った。ある意味で実地の視察調査だった」っていう言い訳がいいよ

でも前川さんも気の毒だよ。天下りあっせん問題で懲戒処分になる前の1月に自主退職したわけだけど、今回の加計学園の文書のことをだまってりゃ、天下りから何からそのままおいしい思いをできたんだろうけどね。
文書の存在をバラすもんだから、こりゃやばいってことで、前川さんの周りがみんな逃げ出して、出会い系バー通いをリークされたんだろうな。
で、権力者側が前川さんの証言の信ぴょう性を落とすための人格攻撃として、出会い系バーの話がばらされた。
だんだん日本の政治が韓国とか東南アジアの政治みたいになってきたね。賄賂とコネの口利き話ばかり。誰かが政治家とか大臣になったら、はなから関係者が群がって、
おこぼれをもらおうとするでしょ。安倍さんも奥さんがああいうふうに、何を頼まれても、「いいわよー」って調子に乗るタイプだからな。安倍総理の首絞めるのは、奥さんかもわかんないな。

あと、民進党はマヌケすぎるよ。いい加減にしろってぐらい。民進党の前の民主党は偉そうに、さんざん言ってたけど、いざ政権取ったら何もできなかった。菅直人から何からひどかった。野党なんて何にもならない。
カジノ法案通ったら、誰がカネ出して、誰が儲けるかって丸分かりじゃん。オリンピック自体がカネを動かすためにやったのは間違いないことだし。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000005-tospoweb-ent

121 :無党派さん:2017/06/18(日) 13:37:00.25 .net
【今までの議論はなんだったのか批判】小池百合子知事 豊洲移転 築地跡地も活用

『今日の会は事前に都側が決めた出席者しか会場に入れず、発言者も都が事前に決めた人のみ。移転賛成派の意見が多くなるようにコントロール』こりゃ酷いね

122 :無党派さん:2017/06/18(日) 14:18:44.32 .net
成立後の今になって、少し分析的と言えなくもない記事がようやく少し出てきた。
ただ、研究者から聞き出した内容にしては薄すぎる。研究者がそんなに薄いはずないから、聞いた記者が内容をよく分かってなくて、記事のようになったのかもしれない。
一般大衆向けの記事にしても、薄いのと分かり易いのは違う。書き手伝え手がアホ大衆と同レベルなら、良い伝わり方にならない。アホには噛んで含めるように伝えなきゃいけないから、伝え手には知能と忍耐が必要。
それに、横暴な成立プロセスと言っても、しょせん議員数で決まってしまうのは、誰の目にも明らか。
もし選挙結果と法案成立を別のものにしたいなら、衆議院定数100・参議院定数50くらいに絞って、全議員の一挙手一投足を毎日毎日テレビ放送すべきだ。
>「共謀罪」有効性は、乱用は 刑法学者に聞く6/16(金)3:12配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000009-asahi-soci
><共謀罪法成立>「密告頼み」再来懸念 横浜事件被害者の妻6/16(金)8:15配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000017-mai-soci
>共謀罪に“待った”をかける「国連トップ発言」を平気でねじ曲げる政府の手口がヒドすぎる!6/15(木)18:00配信https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170615-00086568-playboyz-pol

123 :無党派さん:2017/06/24(土) 16:39:10.51 .net
小池百合子を痛烈に風刺した話題の『豊洲の女』作詞家を直撃!「あの人は根本的には何もないんですよ」

欧米のコメディアンと比較すると政治風刺が足りない、「本当に終わっている」”などとツイートが炎上したが
日本に政治風刺・社会風刺が少ないことは事実だし、こんな時代だからこそ必要なのでは?という見方もあるだろう。

多数の著書を持つ作家・哲学者の適菜収(てきな・おさむ)氏が作詞した痛烈な風刺ソング『豊洲の女』が世に放たれ、話題となっている。そこで、作詞家デビューに至った理由、さらに東京都議選の直前にリリースした狙いはなんなのか?を直撃!

─CDシングル『豊洲の女』(エスプロレコーズ)で、なんと作詞家デビューされました。曲調は昭和の匂いが漂うムード歌謡といった感じですが、歌詞は「化粧だけでは隠しきれない 今の私は豊洲の女」などと
小池百合子都知事を風刺しているものです。戦う言論人の息抜きなのか、それとも本気の新境地開拓なのか、真意をお聞かせください。

適菜 もちろん、本気ですよ。作詞を本業にする予定ですから。きっかけは、京都大学大学院で社会工学を研究している藤井聡教授と飲んでいる時に「新しい言論プロジェクトの一環として」と話が盛り上がったことです。
それで藤井さんに、主に関西のライブハウスでブルースを歌っている三沢カヅチカさんや作曲家の多城康二さんを紹介していただき、そこからトントン拍子に話が進んでCDをリリースしました。
プロデューサーは、かつてCBSソニーで松田聖子を発掘した若松宗雄さんです。『豊洲の女』では今年の日本有線大賞を狙っています。

―しかし、音楽に政治を持ち込むことに批判的な人も多いですよね

適菜 昨年、「フジロックフェスティバル」にSEALDsのメンバーが出演することが決まった時にもそういった批判はありましたね。「音楽は芸術として独立したものだ」とか言いたがるヤツは昔からいますが、
反戦歌やプロテスト・ソングは音楽史を振り返れば日本にも世界にも数えきれないぐらい存在します。「宮廷音楽」という言葉があるように、
音楽は古くから政治と結びついてきたし、音楽も文章も根本は同じでリズムやメロディがあり、メッセージ性を持つのも当然です。

─今の社会は「好きか嫌いか」の二元論に陥り、その垣根を越えて意見を真っ当に戦わせるということが非常に難しい状況で、議論が成り立たなくなっているのではないかと。そこに風穴を開けるためにも、「風刺」という表現は有効だと思います。

適菜 そう、今は議論が成り立たなくなっていますよね。「安倍政権を批判するヤツは左翼に決まってる」みたいな感じで思考停止しているバカたちに、政治思想史の説明をしても理解されません。

─7月2日には都議選の投開票が行なわれますが、小池知事率いる「都民ファーストの会」が議席を伸ばす可能性は高いのではないでしょうか? これだけ移転問題を引き延ばされると
有権者は「築地でも豊洲でもどっちでもいい。早く決めないとヤバイ」となって、小池知事がどう決断しようが彼女に反対できなくなっている気もします。

適菜 これまで小池が決断しなかったのは、豊洲に決めれば移転反対派の票が逃げるし、築地に決めれば賛成派の票が逃げるという構図があったからです。で、そういう曖昧(あいまい)な態度が批判されると、今度は豊洲も築地も使うみたいな玉虫色の判断でお茶を濁した
結局、大衆は間違えるんです。小池や橋下徹のような大衆扇動型のポピュリストに何度も騙(だま)される。小池と舛添要一前都知事を比較した場合、小池のほうがはるかに悪質です

―確かに、それに比べると移転問題では桁違いの税金がムダになっていますね。

適菜 小池が移転問題を宙吊り状態にすることで、業者が豊洲に用意した機材のリース料や維持費などで1日約500万円ものカネがムダに費やされ続けている。それを補償するのは税金です。小池は都民の税金を大量にドブに捨てているわけです。

適菜 選挙はワン・イシューではありませんからね。私も自民党には投票しません。しかし、それ以上に都民ファーストの会という選択肢はありえない。都民もいい加減、小池にバカにされていることに気づくべきです。都民ファーストの会も、
自民党や民進党から出馬しても当選できないような連中が小池人気にあやかろうと集まっただけ。そんなものが都政を担ったら、第二の大阪維新の会になりますよ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170624-00086961-playboyz-pol

124 :無党派さん:2017/07/26(水) 11:47:33.39.net


125 :無党派さん:2017/07/26(水) 22:39:06.84.net
議員もブレーンも質が低すぎる。もう一度大学法学部に入り直して、4年みっちり勉強すればいい。あと、税金がかかっている分、国庫返納しろ、低レベルで効率悪すぎる。
ーーー
M日かA日か週刊誌に書いてあったが、石破4条件で期限後は「認可しなくていい事情」の「挙証責任」が文科省にある、って国会で言っている閣僚、国会議員、ブレーンが居るって。
当時の石破地方大臣は4条件を法律にした訳でもないし、要件事実論の特例とした訳でも無い。だから、挙証責任は、現状を変えたがる側にある。本件で言うと、文科省にはなく、要望側にある。
あと、石破4条件って言うけど、今さら当時の大臣名を出すのは、流石に石破に不公平だ。

126 :無党派さん:2017/07/29(土) 12:58:43.04.net
週刊誌の不倫報道を受け、それぞれ会見を開いて陳謝した自民党の今井絵理子参院議員(33)と神戸市議の橋本健氏(37)。
独身女性と既婚男性の組み合わせとあって、ネット上には<ベッキーと川谷絵音と同じ構図だ>といった指摘のほか、<(ベッキーと)学年まで同じ>なんて声も上がっている。

確かに、今井は1983年9月22日生まれで、タレントのベッキー(33)は84年3月6日生まれと同学年。単なる偶然だろうが、どういうわけか、83年度生まれに近年の“スキャンダル美女”が集中している。

83年4月30日生まれの上西小百合衆院議員

「STAP細胞はありまぁす」の名ゼリフで注目を集めた小保方晴子氏(33)も83年9月25日生まれで
そういえば、大股開きのベッド写真がフライデーに掲載されて以降、イメージ払拭にあえいでいるモデルで女優の香里奈(33)も84年2月21日(83年度)の同学年だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000005-nkgendai-ent

この年代の女性って乱れてるのかw

127 :無党派さん:2017/07/29(土) 13:21:56.39.net
民進党の原口一博・衆議院議員「野田さんだけは絶対にダメ!全ては野田さんが悪い」

「野田総理は2012年の総選挙では、300近くあった(議席)を一気に57まで落とした。その人が真ん中に座るのは絶対ダメだ、
野田さんは辞めるべきだと僕は言ってきた。松下政経塾の先輩なので人間としては尊敬している。だけどダメだ」と厳しい口調で指摘する。


https://amp.amebaownd.com/posts/2713454

128 :無党派さん:2017/08/01(火) 06:03:57.35 .net
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM

129 :無党派さん:2017/08/01(火) 10:31:49.25 .net
 7月27日発売の「週刊新潮」が元SPEEDの今井絵理子参院議員の妻子ある地方議員・橋本健氏との不貞を報じた。モノクログラビアと記事ページで、
新幹線車内の親密な様子を写した写真が掲載され、生々しさに驚きの声が上がっている。

 掲載された写真は3枚で、1つはパソコンに向かう今井と、それを見つめる橋本氏のショット。モノクログラビアでは2人が手をつないで眠りにつく写真。
活版ページの見開きに掲載された3枚目も2人が眠っている場面を写したものだ。

 どれも見ているほうが恥ずかしくなってしまうほどラブラブな写真だが、特に3枚目は衝撃的だ。今井氏がひざ掛けを首のあたりまでかけているのだが、橋本氏の手がひざ掛けの中、
彼女の股のあたりに入っているように見えるのだ。記事でも「男の左手はどこへ…」とキャプションが付けられている。


「この写真を見ると、寝たふりをしながら彼女の下腹部をお触りしていたのでは‥‥という疑問もわいてきます。
2人は仕事そっちのけで相手にハマっているそうですから、他人の目を気にせずにコトに及ぶ可能性も十分あります」(週刊誌記者)

 さらにある事実が疑惑を後押しする。語るのは鉄道ライターだ。

「シートの柄から見て2人が乗っているのはN700系のグリーン車であることは間違いありません。この座席には、リクライニングすると座面後部が下がり快適な体勢をキープできる
『シンクロナイズド・コンフォートシート』という機能がついています。腰が下がりひざが上に上がるため、今井氏の秘部を触りやすくなる。
無理な体勢を取らなくていいんです。国会議員には新幹線のグリーン車を含むJR全線が乗り放題になるパスが支給されますから、
今井は新幹線のグリーン車に相当回数乗っているはず。このことを知っていたかもしれません。鉄道ファンからは『今井に感心した』という声も出ています(笑)」

 国会議員にあるまじき奔放な行動に批判が上がっている今井氏。釈明のファクスでは「一線を越えていない」と強調していたが、この時何をしていたかも明らかにしてほしい。

130 :無党派さん:2017/08/05(土) 10:09:55.12 .net
ttps://mainichi.jp/articles/20170805/k00/00m/040/061000c

毎日の政党支持率
自民26 民進7 公明5 共産5 維新3 無党派層は47
内閣支持率35% 不支持率は47%
https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00e/010/319000c
今回の改造で安倍内閣への期待が変わったかどうかを尋ねたところ、「期待できない」が27%、「期待が高まった」が19%、「変わらない」が48%。支持率は上昇したものの、政権浮揚効果は限定的といえる。

131 :無党派さん:2017/08/06(日) 13:35:46.66 .net
ネットの闇に立ち向かう弁護士 自分自身も「標的」に…
 5年前。ネット掲示板で中傷された男性の依頼を受けて書き込みの削除を求めると、思いがけず
自分自身が「標的」になった。
ネットでの中傷
会ったこともない少年や中年男性ばかり。「私への嫌がらせは、彼らがネット空間のコミュニケーションで
消費するネタに過ぎなかった」
匿名性の高いネット空間はデマや中傷が横行している。仲間と作った東京・虎ノ門の法律事務所で
被害者の相談にのる。現行の法制度は労力と費用がかかり、泣き寝入りも多い。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK7N6KW9K7NULZU01H.html

>>
「私への嫌がらせは、彼らがネット空間のコミュニケーションで
消費するネタに過ぎなかった」

なーるほど
しかしそんなことで暇をつぶすネタにするなんて
よっぽど寂しいやつだなあ
そんなのが楽しいわけ?
匿名の提示板がそんな楽しいか?
その心が理解できないねえ

132 :無党派さん:2017/08/06(日) 13:51:52.67 .net
0889無党派さん(ワッチョイ 49bd-/iSH[126.78.151.14])2017/08/0512:31:31
井手の研究業績を見たけど学者ではないな
慶応は竹中もそうだけど評論家を教授として置いておくのが良くない

133 :無党派さん:2017/08/06(日) 14:13:51.76 .net
消費税上げの野党は確実に負ける。官僚の言いなりって言われる。まあ、額に汗して働いたことの無い連中だ、民進党議員は。だから、税上げ主張を支持する。

134 :無党派さん:2017/08/06(日) 15:22:37.55 .net
前川税司

135 :無党派さん:2017/08/09(水) 19:14:08.09 .net
江崎大臣、安倍ちゃんに「誰が酒飲んでいいって言った!?」とキレられる [無断転載禁止]©2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502200862/

136 :無党派さん:2017/08/17(木) 07:43:27.68 .net
      _____
     ./__  / ヽ
    /|    `´ヽ |
    V_ 米_ | |
    ヽ‐=) ‐=‐´レ)
     | ∠__    丿   僕ノ正体ハ、
   _ヽ  ニ)\|_   日本会議ノ、
  / /ヽ__/\ \. 工作員デス。
  |  > V><V <__  |
  | | \ヽ / /   |

   ケント・ギルバート

137 :無党派さん:2017/08/17(木) 14:01:01.81 .net
頭も良くない、数々の失敗を犯してきた男がまた選ばれる。再チャレの星。

138 :無党派さん:2017/08/18(金) 13:34:07.11 .net
こいつは在日だはどしたん?
そうやってテンプレはるのが
お前らネット奴隷歯車くんの仕事だろ?
ひきこもってそんなことばっかしてるじゃん

139 :無党派さん:2017/08/19(土) 20:47:56.26 .net
>>138
総理大臣や大統領、あるいは非創業者大企業経営者ですら歯車だよ。替えは居る。

140 :無党派さん:2017/08/19(土) 21:30:23.82 .net
>>132
井手は学者ではあるが経済史学者とか経済思想史学者。財政政策学者ではない。
竹中は盗作犯人。学者・エコノミストとしてはミラーマンや暗黒卿よりトンでも。

141 :無党派さん:2017/08/25(金) 13:32:40.24 .net
日本の大学では、一流大学教授になるような例外を除いて、何気に経済学部卒業生が大したことない。良く言えば角が立たないが、悪く言えば規範をよく分かっていない。

そもそも大学受験時点で、法学部合格に自信がないから、合格確実性を求めて経済学部に出願した者の集まりだから、母集団が違う。入学後は、最終的に経済情勢を理解するのにほぼ必要のないことを履修させられる。でも、就活では、兵隊としてそこそこ人気がある。

その点、本当に需要の無い法曹に別にならなくても、法律を4年間真面目に勉強すると、論理性、原則例外を自分の頭で考えること、最低限の法律知識は身に付く。
知識面で言うなら、民法では実社会での契約や財産、会社法では株式や会社、刑法では構成要件や違法性阻却事由、訴訟法では裁判や和解、憲法では人権、とかさ。

大学での経済学部を廃止して、全てビジネススクールにするのはどうか。そこで経済学教育をやり直す。社会人がビジネススクール入学・転職するのを当然にする。今のように中途半端な日本のビジネススクールは一旦廃止する。

142 :無党派さん:2017/08/28(月) 17:38:06.32 .net
135 名前:無党派さん (ワッチョイ c39c-aTaV [118.109.113.132]) 2017/08/28(月) 17:23:15.63 ID:XaL2HezC0
おれは民進党は最悪のケースになると思う
このまま共闘路線が最悪?
ノンノン
前提が間違ってる
解党して再編しようとするも
小池百合子も石破派も相手してくれない
これつまり解党損が一番最悪のケースだwww
136 名前:無党派さん (ワッチョイ c39c-aTaV [118.109.113.132]) 2017/08/28(月) 17:24:25.19 ID:XaL2HezC0
そして政治というのは一番最悪ケースを考えるべきなんだよ
とても解党なんてリスクが高い
ほんとにいいのう?
138 名前:無党派さん (ワッチョイ f311-w36E [114.173.205.240]) 2017/08/28(月) 17:26:26.36 ID:XZ2TEuvd0
安倍も昔は今の民進党議員と似たような甘い思考だったのかもしれん。
だけど、安倍は、第一次内閣でああいう醜態を晒して、世間から「終わった」と言われ、
周りからもどんどん人が離れていった中で、権力やブランドを失った自分の
無力さや遠心力を骨身に染みて理解したんだろうな。
そこから、安倍なりに、再び数の力を得て、影響力を回復し、周りを思うように
動かすために、自分は何をするべきかというのを真剣に考え抜いてきたのだと思う。
そのプロセスが、4年半に渡って政権を保ってきた息の長さに繋がっている。
民進党の人達に比べると、ある意味、安倍の方が謙虚っちゃ謙虚だわ。

143 :無党派さん:2017/08/30(水) 14:25:52.66 .net
頭悪いな。もっと勉強しないと。

法制も憲法も、ミサイル対応とは直接何も関係無い。ミサイルは米軍と早く対応詰めないと。
改憲においては9条廃止・核保有まで行くべきだ。中途半端な案や動きのために、改憲はあと5年以上はかかるようになった。

国粋的な案を止めて、憲法本来の国民主権を中心とした流れにしないと。

>968 名前:無党派さん (ワッチョイ 83be-oKtA [60.42.213.210]) 2017/08/30(水) 14:08:53.87 ID:g/eHyAn40
>足立康史「本当に平和安全法制を作っておいて良かったなと思います。民進党は廃案が対案だと言ってたわけですが」
>これは言えるな

144 :無党派さん:2017/08/30(水) 15:44:12.96 .net
小沢一郎さんに聞いてみた「野党って何ですか?」「政界再編、またあるんですか?」

「野党第1党の民進党がリーダーとして旗を振って、『この指とまれ』と、
政党や政党に属さない人も含めて、安倍政権では国民のためによろしくないと思う人すべてが結集して、初めて国民の受け皿になれる」
次の衆院選に向けて、野党共闘の枠組みには共産党も入っています。
確固たる野党共闘こそが、政権交代の近道だ。共産党はこちらと一緒になろうなんて思っていないし、こっちも思っていない。
『ただ、今の政権よりもマシな、国民の生活に目を向けた政権をつくらなきゃならない、という点では一致している』
みんな一緒になって衆院選を戦えばいい
だから、『一緒にならなければダメだ』とぼくは言っている。かつて民主党と自由党が一緒になったように」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000003-withnews-soci&p=2


そうなんだよなあ
つまり一緒になる必要はないけど
それと同時に非共産とか反共になる必要はない
だって『ただ、今の政権よりもマシな、国民の生活に目を向けた政権をつくらなきゃならない、という点では一致している』のだから

145 :無党派さん:2017/08/31(木) 10:48:29.41 .net
麻生「助けて!ヒトラー発言はなかったことにしたいの!」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504134808/

146 :無党派さん:2017/09/01(金) 11:05:21.17 .net
分かったようなことを書いてるが、フィーリングレベル。このタイプは思考力が低い。
>>sin*****|7時間前
理想家の前原さんと実務派の枝野さん。本当は二人がタッグを組むのが一番良いんだけど…
今の民進党にはそれが出来ない。政党としての未成熟さが一番の問題点だよね。

「リベラル」の定義も理解しないまま使うな。何種類かある。
>>nib|7時間前
憲法改悪を阻止するために。前原は、いずれ小池さんの国政政党の議員になると思うから。
次期民進党代表はバリバリのリベラル主義の枝野を絶対に次期民進党代表にするべき。

左寄りって意味を言えるのか、この低脳は。税金、憲法、福祉、経済いろいろ勉強してから書けよ。
>>アセトアルデヒド|7時間前
左寄りの友人が言ってたけど、民進党がダメすぎて共産党に票が寄っているらしい。これはやばい。(個人的感想)
保守の前原さんになってもらって民進党を少しまともにしてもらい、左翼票の受け皿にしてほしい。
枝野さんだったらレンホーさんの時と変わらん気がする。

税金を使う政党の代表を選ぶ選挙に、他人事。国民の質が低くて、それこそ政治家なんかやってられないな、甘い汁が無ければ。
>>pur*****|7時間前
どっちにしてもパッとしないねぇ。かと言って他に居るかといえば居ないんだけどね。まぁ頑張って。

まあ、分かる。
>>tom*****|7時間前
超短期的には前原を担いだ方が良いと考えた民進党員、中長期的には枝野氏の方が立ち直れたんんだけどね。
つまり、前原氏だと野党再編ごっこをし始め、日本ファや細野や何やらかんやらで、リーダーシップ取り競争に成るだけの話し。

どっちを支持しようが構わないのだが、「リベラル」と為替は無関係。それに庶民としては消費税を上げられるのが一番きついのだが。
>>suz*****|7時間前
枝野さんみたいにリベラル路線で進むと円高ドル安外貨進みますよね。
多くを預貯金なり円建て保険でコツコツ貯めている一般庶民の事を考えてください。前原さんを支持します

そうだ。それに与党に対案を出し、与党案に具体的にダメ出しできないと。
>>yam*****|26分前
最大野党の党首としてなら、「どんな国にしたいのか」「今どんな問題を国民が気にしているのか」を明確に言える人じゃないとね
民進党の中では、まだマシなほうだと思うけどね今までが悪すぎだわ

違う。理想もそれの基礎になる思想や政策の理解もないから、理想の延長上のはずの中身もないとなる。単純なレッテル貼りは、低脳大衆のすること。
>>lov*****|3時間前
民進党の党首選挙なんぞ盛り上がるわけないでしょ。理想ばかりで中身の無い空っぽ軍団

財政・経済に精通した者が増税を言うのはいいが、少なくとも実体経済に精通している議員は国会にいない。
>>ttk*****|5時間前
私は消費増税を先送りにしない、財政再建派を応援したい。前原、野田聖子に少し望みをもってみている。

>>yos*****|8時間前
どちらも民主党政権時の大臣どちらが代表になろうが誰も支持をしないし政権交代なんて夢のまた夢
要は民主党政権時に居た議員は二度と支持されないって事あれほど国民を幻滅させた政権の要人は退場しか道はないんですよ

>>nex*****|6時間前
悲しいかな----------。国民の殆どが、既に存在意義の無い過去の政党に成り下がってしまった事、そしてその事実に未だ当人(党人)達が認識出来ていないお粗末さ。
そして国民が望んでいる一点さえ全く判っていない。連合の支持を受け、行政改革が 全く絵に書いたモチ化して風化した過去の裏切りを-----------?

147 :無党派さん:2017/09/06(水) 16:24:22.52 .net
倉持麟太郎弁護士も信用失墜で仕事ゼロになるなあ

148 :無党派さん:2017/09/08(金) 11:52:41.21 .net
.

149 :無党派さん:2017/09/12(火) 12:09:27.16 .net
この人がいつもつまらない説得力無い感じに見えるのは、自分だけが正義
に世間からは見えるからだろうな。大して頭も良くないことを自覚すれば、独善性は治る。

9 名前:準テンプレ (ワッチョイ 87bd-6X04 [126.65.169.169]) 2017/09/10(日) 22:34:57.92 ID:y7WfI9es0
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授 中島岳志

今「保守を標榜」しているひとたちは、本来の保守やリベラルとは真逆です。
とくに安倍政権は、議論を完全に軽視し、議会を信頼せず、
単に法案の通過機関ぐらいにしか考えていません。
そのことは安保法制や共謀罪法案の審議の仕方を見ればわかります。

詭弁をろうし、自分たちの力に対する過信が強い。
保守本流の私たちは、安倍政権に批判的にならざるを得ません。

いま私のような保守の立場の人たちが”困っている”ことがあります。
政策から政党を選ぶというインターネットのシミュレーションをやると、
何回やっても共産党を選んでしまう(笑)。
一番遠いのが自民党と維新。

保守の私としては、この現象を深く考えるべきですが、
同時に面白い現象だな、と思っています。

赤旗日曜版 4/2
http://pbs.twimg.com/media/C8Ia37WUQAEOUrB.jpg

150 :無党派さん:2017/09/16(土) 12:44:39.07 .net
若狭が馬鹿すぎるから足立がまともに見えてワロタ。若狭はとりあえず一院制って言っとけば人気出るだろうと思って何も考えてないんだろうなw
足立の言うように概して先進国は二院制、途上国は一院制になっていて、
維新や旧みんなの党ですら参院を地方代表とし権限を厳格に制限する「事実上の一院制」って言ってるだけで、
衆院と参院を統合して議員定数を大幅削減とかアホなこと言ってないのにな
こんな理念も思想もなくて人気取りしか考えてない党は将来確実に崩壊するね。前原も完全に若狭のことを突き放してるな


一院制?若狭衆院議員の軽薄で短絡的な提案に唖然 --- 足立 康史
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170916-00010013-agora-pol

小池百合子東京都知事に抱きついている若狭勝衆院議員が急きょ記者会見を開き、
年内にも結成する若狭新党の基本政策に「一院制」導入を位置付ける考えを表明したという。何という軽薄で短絡的な提案なのだろうか。
統治機構に関する政策哲学や思想が本当にあって言っているのだろうか疑わざるを得ない。

そもそも世界の統治機構を知って言っているのだろうか。概して先進国は二院制、途上国は一院制になっていて、
いわゆるG8(英米独仏伊加露日)はすべて二院制を敷いている。
そうした中で一院制を主張するのであれば、統治機構に関する何らかの体系的な思想がなければ、軽々に提案できるものではない。

ちなみに日本維新の会も維新八策以来「一院制」を提案してきているが、
それはあくまでもイタリアのレンツィ首相が提案し憲法改正に挑戦したのと同じ「事実上の一院制」だ。
上院議員は選挙を実施せずに地方代表が就任し、内閣不信任権は剥奪、法律審査権限も下院に集中、地方分権とセットの提案なのだ。

要するに、先進国でかつ一院制を主張するのであれば、それはイタリアが挑戦したように、
一院は地方代表とし権限を厳格に制限する「実質一院制」とするのが世界の常識なのだ。
そして参院を地方代表の院とするわけだから、「実質一院制」というのは道州制といった強力な地方分権政策とパッケージになる。

実際、日本政治においても、これまで一院制(実質一院制)を掲げてきた日本維新の会やかつてのみんなの党は、
同時に地方分権政策を掲げ、参院を地方院とし外交防衛政策やマクロ経済政策には関与させない、としてきた。
都民ファーストを母体とする若狭新党は、そうした政策体系を有しているのだろうか。

日本維新の会は、来年の秋にも大阪市を特別区に再編し大阪の大都市政策(広域行政)の司令塔を大阪府知事に一本化する「大阪都構想」の住民投票に挑戦する。
政治にとって大事なことは、やってることと言っていること、つまり言行が一致することだが、若狭新党はそうした基本を満たしているのだろうか。

そもそも政治というのは目的ではなく手段である。議員であることも手段、政党を作るのも手段、政策さえも手段である。
どういう地域にしたいのか、どういう国づくりをしたいのか、そうしたビジョンや政策理念なきところにいくら旗を掲げても、
それは所詮、“看板”かけ替えた民進党に過ぎないのである。


新党「一院制」提唱に失望=前原氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000166-jij-pol

 民進党の前原誠司代表は15日、若狭勝衆院議員が結成を目指す新党の基本政策に「一院制」導入が盛り込まれることについて
「将来不安、教育格差など日本社会の問題にどう解決策を示すかが政党の本来あるべき問題意識だ。
それが一院制と言われると『何ですかこれは』というさみしい思いがした」と批判した。

   一方、若狭氏と連携する小池百合子東京都知事については「知事として実績を残し、人気もある」と評価した。東京都内で記者団の質問に答えた。 


前原代表「なんですか?これは」 若狭勝氏の掲げる「一院制」を冷笑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00000502-san-pol

 民進党の前原誠司代表は15日、小池百合子東京都知事の側近である若狭勝衆院議員が、国政新党の目玉政策として憲法改正による
「一院制」導入を打ち出したことについて「楽しみにしていたが、『なんですか?これは』という寂しい思いだ」と突き放した。東京都内で記者団に語った。

 前原氏は一院制に関し「議論はしてもいい」と述べた上で、「政権政党のあるべき問題意識は、
高齢者の将来不安や教育格差、各地の人手不足など日本の社会問題にどう解決策を示すかだ」と指摘した。

151 :無党派さん:2017/09/17(日) 14:04:29.48 .net
しかしW尾は調整下手糞だな。今誰それに投げてるって他人が絡む話で馬鹿正直に記者に言う代表者がどこに居る?やりにくい。これじゃ対抗馬の悪評帳消しして余りある。こりゃ間違いなく選挙も下手だし、今度は完落だろう。
何ちゃらチルドレンにしても民主民進党にしても偶々追い風で当選した奴が多いから、折角議員になった後結局ダメだったって奴らがどんどん増えるのが、国民にとって望ましい。
議員になってダメだったのにまた若S新党塾に参加してるよく分かってないバカもいるようだが。党の力で一回議員になったら、旗色悪いからって逃げてはダメだ。落ちてから離党するのは自由。
こういうの分からんカスは、結局政治家に向いてないってこと。

152 :無党派さん:2017/09/19(火) 12:31:44.81 .net
ほとんどの議員は、政治哲学を語れるほどのものは頭の中に入ってない。
単純に、専守防衛抑止力のための核保有、非核三原則廃止を、左翼が言えばいい。
日本が核を持てば、戦争は無い。

92 名前:無党派さん (アウアウウー Sa5b-Etrh [106.154.101.71]) 2017/09/19(火) 12:19:06.99 ID:sCY1FbKJa
>>86
左翼は護憲で核装備を主張しろ。
86無党派さん (ワッチョイ 22de-C1Nc [59.140.188.62])2017/09/19(火) 12:10:51.93ID:Rtzxuuup0
改憲論議なんて、ほぼ自動的に左翼は出ていけ、だろう 最左派の何人かは我慢できずに離党するかも知れんなあ
共産党が赤い民進選挙区だけカカシを自発的におろすのは、民進にいたまま操作できる方が圧倒的に便利だからではあるが
政治哲学の問題もあるからね

153 :無党派さん:2017/09/21(木) 12:50:37.72 .net
狭細新党うぅぅぅ

602 名前:無党派さん (ワッチョイ 6215-o7xi [221.190.212.38]) 2017/09/20(水) 18:05:40.56 ID:R7h7Z/0t0
>>590
若狭新党は政党助成金もらう前に解散されたの痛かった
供託金600万は自前だろうから人が集まるわけない
返ってくるアテもないし

ファースト
「600万円もないよぅぅぅ><・・・。しかも、返ってくるアテもないし。
党首はショボイおっさんだし。ファーストの名前も使わせてもらえないし。」

10人立てるなら6000万円。50人立てるなら3億円じゃ。ファーストに用意できまっか?w
600万の銭を、あのショボイおっさんが党首なのに積めまっか?
小池抜き、ファーストの名称抜きやから、政党支持率も0〜1%だっせw
それに600万円も勝負できまっか?w

新党若さ生活(笑)は全滅じゃろ。
若狭と細野の落選あるでw

154 :無党派さん:2017/09/24(日) 13:23:22.56 .net
神奈川なんてのは、全国でも常に最も浮ついた、ある意味民度の低い土地だからな。選挙強い弱いも無い。
で、党のおかげで議員なり役職なりオコボレ貰ったカス議員が、恩を捨てて渡り鳥に走る。
現職であれ新人であれ浮ついた票しか無いから、本当に能力のある者が粉砕してしまえばいい。
民進党について言うなら、そもそも前原が細野希望新党に例外なく刺客立てますって言わないから、食われ始めている。
このままのペースならモタモタ前原民進党は死滅する。

117無党派さん (アウアウウー Sa4f-BrQI)2017/09/24(日) 12:43:14.03ID:2uQaBxtba
>>116福田は相手が強いのもあって選挙は弱い。当選3回はすべて自民大勝のおこぼれをもらってたに過ぎないからな。
まあそれでも3期9年近く自民党のあかげで議員やらせてもらってたようなもんだし希望に行ったからと行って神奈川は全選挙区擁立だとしたら惜敗率で負けるのは十分考えられるが。
141無党派さん (ワッチョイ 1e98-wT5H)2017/09/24(日) 13:00:07.32ID:PFsQWiQx0
こういう話題の積み重ねで無党派が動くんだよ東京神奈川静岡の小池ベルト誕生くるぞ
143 名前:無党派さん (アウアウウー Sa4f-BrQI) 2017/09/24(日) 13:00:42.61 ID:2uQaBxtba
>>141神奈川と静岡は現職以外は当選無理だよ。
148 名前:無党派さん (ワッチョイ 1ea7-/fnl) 2017/09/24(日) 13:03:30.19 ID:Tc6lmqn90
>>117そんなのでも副大臣になれるんだな
149 名前:無党派さん (スッップ Sdaa-iIdS) 2017/09/24(日) 13:03:43.03 ID:4laeHmm5d
自民党のカスが離党するのかw
150 名前:無党派さん (アウアウウー Sa4f-BrQI) 2017/09/24(日) 13:04:03.55 ID:2uQaBxtba
>>148派閥の副大臣枠で入ったんでしょ。

155 :無党派さん:2017/09/25(月) 14:15:57.21 .net
今日も、ネタをさっぱり思いつけない記者にタダで提供してやるよw

二浪したけど慶應、内部進学で早稲田、早慶受けたけど関関同立、
関関同立は嫌だからマーチ、マーチと扱われるのが嫌だから上智ICU
世の中、こういう人たちの人数が6、7割、いわゆるマジョリティ。

狭細新党の特徴を1つだけ取り上げるなら、こういう私立大学の臭いが非常に強いということだね。
若狭党首(中央)、小池顧問(関西学院)、細川非公式顧問(上智)、
渡辺(早稲田)、松沢(慶應)、笠(慶應)、長島(慶應)、木内(慶應)、鈴木(日大)、福田(立教)

日本国民が決めるものだから、別に選んで悪いとは言わない。
ただ、細川政権や小池都政、新党主流の旧民主党政権がどんな状態(だった)かをよく考えるのが、国民自身のためだ。

これを機会に、税金を取ることだけに熱心な財務省的体質の民進党、
案外旧態依然として権限を手放さないゆえ時代に合った政策をできていない経済産業省的体質の自民党、
大阪ローカル化・制度変更固執体質の日本維新、
それぞれが体質改善を図るべきだ。

156 :無党派さん:2017/09/29(金) 01:32:09.11 .net
橋下はもともとそうなのか、最近そうなったのか知らんが、イヤらしい性質性格があるな。
安倍批判は良いとは思うが、誰が見ても前原の党投げ売りはスジ論では称賛されるべきではないのに、何故そこをハッキリ言わない?
大衆は舐められてる。

157 :無党派さん:2017/09/29(金) 12:46:43.44 .net
小池希望新党が脅威?無い無いw

政策は、経済右翼・外交右翼。
支持を引き続き取り付けようとしている労働組合は、概ね経済左翼・外交左翼。

党所属議員は、ほとんどが「政権超失敗」元民進党民主党で、主張する政策はバラバラ。共通するのは、選挙になると労働組合無しでは絶対に闘えないこと。
1カ月前まで、党代表の経済左翼政策「消費税15%」に7割の議員が賛同。それが今週いきなり、「消費税上げ凍結」党首のもとに雪崩を打って集結。

いやあ、どう考えても、茶番・野合でしかない。政権批判票を、残余左翼民進党が吸い上げるようアジェンダを作れ。

158 :無党派さん:2017/09/30(土) 16:17:43.60 .net
騒ぐ話じゃない。希望の党への連合支援をゼロにすればいいだけだ。

465無党派さん (ワッチョイ cd9c-B85Q [118.110.200.159])2017/09/30(土) 16:09:33.65ID:1RqW1zf90
長島正論すぎる
長島昭久 @nagashima21
排除ではない。政党の理念、綱領、政策に合致する方々を結集しようとしているだけ。肩書きや経歴で差別するものでもなければ、政策はさておき皆んなで合流だ、というのでもない。それでは選挙目当ての野合となり、政党の体をなさない。

159 :無党派さん:2017/10/03(火) 10:16:06.45 .net
労働組合は、労働者のための組織。必然的に左傾化する。必然的に、左派議員を応援することになる。そうでないと、一般市民から見て大きな違和感。

160 :無党派さん:2017/10/04(水) 13:10:42.92 .net
往生際が悪い。右翼を表面に出した時点で、20年の付き合いも終わる。国民目線に沿った当たり前の判断。
現職議員は、連合支援無しの初めての選挙で、嫌と言うほど自分の非力を知る。連合有っての民主党民進党だから。
右派で人気ある議員なんか、もともと数人しか無えし。
527 名前:無党派さん (ワッチョイ f633-MY2y [113.153.62.190]) 2017/10/03(火) 02:12:23.56 ID:W1bIZ+tN0
>>523支持は民進党出身者のみって言ってるんだからそれは無いだろ。
そもそも希望の党が連合の意見を汲み取る気がある様に見えない。
立憲民主党が民進の後継なんだから、順当に支援してるだけだろ。
529 名前:無党派さん (スッップ Sdca-3BEe [49.98.164.173]) 2017/10/03(火) 02:14:30.43 ID:8LVRxOPTd
>>527民進党出身者は立憲民主より希望のほうが圧倒的に多いんだから、連合が希望に乗り換えるのは自然だろ
146無党派さん2017/10/02(月) 17:54:20.90ID:y/3MPm45
>>117 > 連合は希望は支援しないだとさ
政党を支援しないだけで、希望の党から出馬する個々の候補者は支援する。
151 名前:無党派さん 2017/10/02(月) 17:57:21.84
>>146同盟系ですら希望に乗れないなら希望はもう南関東の地域政党路線かな
967 名前:無党派さん (ワッチョイ cb19-L+TQ) 2017/10/02(月) 18:09:42.00 ID:x++AUdzj0
連合は希望全員の応援はしない
希望候補でも民進出身者の応援はするってことだぞ
枝野とどっちが有利、注力とかはない
269 名前:無党派さん 2017/10/02(月) 18:14:58.39 ID:4dZ+pEpf
>>195 >比例では希望の党への投票を呼びかけるという。
リベラルを切った希望にリベラル票を回そうとする戦術か
やり方が汚いな(と言ってもこんな事やっても希望に入れるリベラルはいないだろうが)
嘉田さんは元々社民系に支援されて知事になった経緯があるから、これやったら票自体が多分剥がれる

これが本当なら、連合は本当にボケた組織だな。民意と逆を行く。
醜態を晒す希望の中核は、民進党現職議員(右派)。こいつらが上手く調整できていないのが、悪い。なのに、それを問い詰めず、まだましな新人を見放す?逆の対応なら理解できる。
常識があれば、連合は今回、民進右派の選挙区では寝る。左派の選挙区では普段以上に応援する。
こうしないと、国民からソッポ向かれるぞ。今後の事はまた後で考えればいい。
440 名前:無党派さん (スフッ Sd43-CRMW) 2017/10/02(月) 16:12:27.35 ID:cd3xp8n3d
連合は希望は「民進出身者のみ」を個別支援に方針変更したか
塾生終了のお知らせ

161 :無党派さん:2017/10/06(金) 10:55:49.68 .net
409 名前:無党派さん (ワッチョイ 7523-rYLG) 2017/10/05(木) 18:03:22.88 ID:myvGIY8N0
>>398ネズミが逃げ出しはじめたな
398無党派さん (ワッチョイ 71ae-XSap)2017/10/05(木) 18:01:00.69ID:8fB/xIyv0
希望の党、大村愛知県知事の党顧問内定を撤回「事務局のミスだった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000549-san-pol
なんでや

162 :無党派さん:2017/10/06(金) 11:05:18.77 .net
<希望の党>自民と連立排除せず 小池氏、安倍政権とは対決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000003-mai-pol

希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は5日、衆院選(10日
公示、22日投開票)の対応をめぐり、民進党の前原誠司代表と東
京都内で会談した。前原氏は小池氏に衆院選出馬を要請したが、小
池氏は「考えていない」と固辞した。小池氏は会談後、記者団に選
挙後の首相指名について、自民党が社会党委員長(当時)の村山富
市氏を首相候補とした例をあげて「水と油で手を結んだこともある
」と述べ、自民党を含め他党との連立を排除しない考えを示した。

163 :無党派さん:2017/10/07(土) 14:43:05.80 .net
前回まで票が割れたりして当選してたキボウヨは、今回票ガタ減りで落選するなあ

164 :無党派さん:2017/10/10(火) 01:21:53.05 .net
経済、経済、経済

165 :無党派さん:2017/10/10(火) 01:28:20.36 .net
希望の右傾化戦略で自民安倍不満派とバカウヨが希望支持、無党派層は完全そっぽで
立憲共産へ。元民進はただちに小池に見切りをつけて希望から離脱するのが利口だ。
もちろん公示日後にクーデターを起こすのも良策。独裁小池一味を駆除して真っ当な
反自民右派政党に衣替えしよう。

166 :無党派さん:2017/10/11(水) 13:14:28.43 .net
>>165
何回有権者を裏切るのか?
民進右派がそもそも要らなかったんだから、全員消えればいい
新人はオーケー

167 :無党派さん:2017/10/12(木) 12:12:50.84 .net
維新と残留希望の合流は、人間関係や流れを見ると、無いと断言できる
してもまた、割れる

594 名前:無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6) 2017/10/12(木) 12:07:43.67 ID:LgWg5OkM0
>>534
そういう風に落ち着くだろうな
代表・枝野 党名「立憲民主党」を残せば投票した人も
ある程度納得するだろうし、支持層は岡田たちとの合流は歓迎
残留希望はそのうち維新と合流するかもね

168 :無党派さん:2017/10/13(金) 12:37:37.48 .net
金融緩和の前提は、国内経済構造改革だからな。

希望の党というか民進党は何故、経済構造改革を声高に言わなかったのか。
財務官僚出身議員が多いからか。

自民党もたいがい政策能力が弱いが、民進党右派・希望党は終わってる感じ。
頭が悪い。

立憲民主党や枝野については、今はそこまで責める気になれない。
不利な状況で短期間でミス少なくやっている方だ。

169 :無党派さん:2017/10/14(土) 14:42:50.58 .net
余裕で維新当選

維新長谷川豊「比例は維新に宜しくお願いします!皆に呼びかけて下さい」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1507957255/

170 :無党派さん:2017/10/14(土) 14:51:42.81 .net
小川敏夫氏「リベラル再結集は民進党再結集にあらず」 追い風止めかねない? 


選挙後に民進党の再結成を図っているのでは、と報じられた民進党の小川敏夫参院議員会長が火消しに躍起だ。

小川氏は14日までに自身のツイッターに「存続する民進党を大きな軸にリベラル再結集を、との私の発言が、一部報道で『民進党再結集』と意図せぬ解釈になり、あらぬ臆測から、
党を離れて新たに鮮明な旗を掲げた枝野(幸男)さんに迷惑をかけたようです。多くの仲間が立憲民主党の結党に共感し、応援していますが、
即合併や合流という話はしてません」と投稿し、民進党の再結集を否定した。

小池百合子代表(東京都知事)が参院民進党の動きを13日夜のBSフジの番組で「政治不信の極みになる。参院の皆さんは今度は自分の選挙がある。そこを見ていることが透けて見える」と批判。
立憲民主党にとって、こうした批判が追い風を止めてしまうとの焦りもあったようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000528-san-pol

171 :無党派さん:2017/10/14(土) 16:42:46.84 .net
維新長谷川豊「比例は維新に宜しくお願いします!皆に呼びかけて下さい」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1507957255/

維新長谷川豊「比例を維新と書いていただく呼びかけをお願いしたい」

そう!
皆さんにお願いがある。
私のいる千葉県は「南関東ブロック」という比例の区分けになる。
皆さんの中で神奈川県や千葉県、山梨県にお知り合いのいる方はいらっしゃるだろうか?
希望の党がああなった以上、このまま自民一色になる可能性が高まっているが、それでは政治に緊張感が生まれない。

かといって「ドサヨク文句言ってるだけ政党」は嫌だ。あんな人間たちに日本を任せられない。

どうか、比例は皆さんで「維新」と書いていただけるようにこのブログ読者の方々も協力していただけないか。
なんとか日本を変えたい。

比例は維新に。
確かな野党は維新だけだ。
私は安倍さんは好きだが、このままだと安倍さんにくっついている自民党議員に緊張感が失われてしまう。
どうか維新に任せてほしい
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/50892566.html

172 :無党派さん:2017/10/15(日) 23:47:23.98 .net
60 名前:ぼく ◆0IVHytrOpU [sage] :2017/10/15(日) 21:11:48.77
>>47
キショい、汚い

111 名前:ぼく ◆0IVHytrOpU :2017/10/15(日) 22:52:34.36
>>109
ゴニョゴニョゴニョゴニョ四六時中聞こえるよ

112 名前:ぼく ◆0IVHytrOpU :2017/10/15(日) 22:54:27.99
ハッキリと聞こえるのは出掛けたときだけ
だけどね

43 名前:ぼく ◆0IVHytrOpU :2017/10/15(日) 20:27:27.36
寝ると少し落ち着く
今日は2回もダサいって聞こえて落ち込んだ

49 名前:バター ◆5lg.PH3zGM [sage] :2017/10/15(日) 20:33:39.47
>>43
ぼく、幻聴は気になるけど無視しないといけないよ!

このぼくってコテハンの人
外に出るとダサいとかキモいとか汚いって幻聴が聞こえてくるんだと
そんな落ち込むなら外に出なきゃいいじゃん
そもそも幻聴なの?キモいって言われるくらい
不快感与えてマジで言われてるパターンやないの

173 :無党派さん:2017/10/16(月) 17:26:18.76 .net
長谷川豊出馬決定おめでとう
https://pbs.twimg.com/media/DLIYr-hVAAAWlq1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DL26xaIUEAAZ-JO.jpg

174 :無党派さん:2017/10/16(月) 19:43:42.82 .net
土人発言の機動隊を賞賛したレイシスト維新松井一郎
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1508148810/

175 :無党派さん:2017/10/17(火) 17:56:34.48 .net
長谷川豊「男性保育士について」

いえ、気持ちは分かりますよ? 言いたいことは。「男女平等だ」って言いたいのでしょう。
男性保育士なんてほぼ100%近くいませんぜ?
世界的に「男性」が「小さな女の子の裸だけではなく、肌に触れる行為」は……
ただの児童虐待です。
ちゃんと覚えておいてください。そもそも、小さな女の子を持つ親にとって、男性保育士など……世界的には「絶対にありえない存在」です。
当たり前でしょうが。
自分の娘の股間を、どこの誰だか知らん男がフキフキしてんのよ?
そんなことは、「普通の親」にとってはNGなんです。それは「偏見」などでは絶対にありません。
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/68be0bb2f1d1029c2ea87f4dd67eccdc/

維新長谷川豊「男性保育士は必要ない!男が女の子の裸に触れるのは犯罪です」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1508207270/

176 :無党派さん:2017/10/17(火) 18:07:12.75 .net
【ソース有】長谷川豊「60キロ制限のところを92キロで走って覆面パトカーに捕まった」
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508227304/

JR稲毛海岸駅前に立つ長谷川氏に事情を尋ねると、
「…1、2ヶ月前に京葉道を走行中、60キロ規制区間であることを知ら
ずに92キロで走ってしまい、覆面パトカーに止められたのですが、ほかの
車はもっと速い速度で通り過ぎていく。僕だけ捕まるのはおかしいので
『こちらの言い分を聞かせたい:』といって設けられた聴聞会だったんです」
と釈明
https://pbs.twimg.com/media/DMUhGCyV4AASjWz.jpg

177 :無党派さん:2017/10/18(水) 19:14:26.32 .net
そんな弱音吐いてると親が心配して迷惑かけるから
前向きになろうぜ!な?
オーライ?

178 :無党派さん:2017/10/18(水) 19:26:01.36 .net
山本太郎「日本共産党に一票お願いします」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1508319962/

自由党の山本太郎共同代表(42)が13日、東京12区から立候補した共産党・池内沙織氏を応援した。

山本氏はこの日午後、池内氏の選挙カーに乗ってJR王子駅前に到着すると、マイクを手にこう言った。

 「この人しかいないんです。そして比例では日本共産党! 共産党って書いて下さい! 間違いないから!」

山本氏が東京12区で投票を呼び掛けた共産党は、立憲民主党などとの選挙協力を進めており
海江田氏が立候補した東京1区では候補者を降ろしたという。その点で、山本氏の“はしご応援”に矛盾はない。

今回の衆院選は、東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党に、民進党が合流すると発表したものの
希望の党側が憲法と安全保障を“踏み絵”にしてリベラル派排除を明確に示し、民進党から立憲民主党が分裂。政局が混迷を深める

山本氏は「野党結集のアイデアは、共同代表の小沢が言っていたこと。
それが違う形にされ、野党第1党の民進党が乗っ取られたようなものだと私は思う」と見解を語った。その上で“はしご応援”の裏にある、本心と信念を語った。

山本氏 「本当だったら私たちに力を、票を下さいという戦いをしたいところ。その中でも国会の中での仕事を見ていると
共産党は調査能力もすごいし、詰め方も、皆さんインテリなのでお上手」

東京12区では、街を歩く有権者に向けて分かりやすく共産党への投票を訴えた「有権者にとってハードルが高い選挙」だという認識がある。山本氏は有権者に向けて「戦略的投票をしないと」と訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00027486-nksports-soci

179 :無党派さん:2017/10/20(金) 09:37:55.72 .net
維新長谷川豊「自業自得の人工透析患者はこロせ」
長谷川豊「僕は自民信者だし!維新の吉村さんが大好きだから政治家になろうと思った」

元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏(41)が、早ければ今秋とみられる次期衆院選で、
日本維新の会の公認候補として千葉1区から出馬することが5日、明らかになった

長谷川氏といえば昨年9月、自身のブログで「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」などと過激に記し、ネット上で“炎上”。

日本維新の会・松井一郎代表(53)が5日、大阪・柏原市で記者団の取材に、長谷川氏の擁立を明らかにした

長谷川氏は自他共に認める自民党シンパだ。安倍晋三首相(62)を支持していることでも知られる。
永田町関係者は「維新幹部から長谷川氏にラブコールがあったとみられている」と証言。

長谷川氏の自民→維新への“鞍替え”のウラには、前大阪市長で政界から引退した橋下徹氏(47)、同氏からの信頼が厚い吉村洋文大阪市長(41)の存在が見え隠れする

「長谷川氏は、維新の政策方針に共鳴したようだ」

橋下氏は3男4女の、吉村氏は1男2女の、長谷川氏も2男1女のそれぞれ父親。子だくさんで、3人とも教育に関心が高い。

http://m.huffingtonpost.jp/2016/10/13/yutaka-hasegawa_n_12466634.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000012-tospoweb-ent

180 :無党派さん:2017/10/21(土) 21:09:52.17 .net
投票直前の当落予測をしている雑誌は、究極の不公平屋・誘導屋・政治屋だろう。
こんな便所紙みたいな所に書くのとは影響が段違いに大きい上に、内容がそういう内容だから。
惑わされる国民は少なくないから、法で禁止を明記すべきだよ?

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:16:26.57 .net
ひきこもりはドリカムとか前向きな恋愛ソング聞いて皆選挙に行こう!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1508648891/


やっぱりそうだ あなただったんだ
うれしい!たのしい!大好き!
何でもできる強いパワーがどんどん沸いてくるよ

いつもこんなにシアワセな気持ち 持ち続けていられる
やっぱりそうだ めぐりあえたんだ
うれしい!たのしい!大好き!大好き!

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:33:57.85 .net
しかし投票率今んとこ下がってるみたいだな
そもそも前回の衆院選が戦後最低の投票率なんだから
それより少し高い程度であっても全体的にみたら
かなり投票率低いがな
そりゃそうだこんな雨降るのにいくのは老人くらいやろ

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:35:21.81 .net
何より
ものすごく投票率低いみたいやな
これはまずいよ
議員や支持者が投票率のニュースリツイートするのは
別に違反じゃないんだろ
余計なハッシュタグや本文入れなきゃさ
あと2時間でできることはそれくらいのアピールしかないやろ
投票率低いです投票にぜひ行きましょうみたいのは
大丈夫なんやないのかな

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:27:48.60 .net
統失でも前向きに生きる
あの番組最高だよね
統失で得する人♪損する人
ああ俺さあ電磁波兵器で襲われてるから
今アルミホイルハウス作ったんだよ
密室だとパニックになるから
こんな台風なのに窓全開だよ
ああ統失って最高だなあ

185 :無党派さん:2017/10/22(日) 23:34:59.54 .net
ハエ同然のクズどもへ

「ネット上には相手にする価値の全くないハエ同然のクズどもは確かに存在し、そんな連中は一般世間では全く相手にされていない連中です。
一昔前だと、汚い公衆便所の壁に悪口を書くしか何も出来なかった、友達もろくにいない連中が、今は偉そうな顔をしてネットにセコセコと書き込みをしています。
これらを世界では「ノイジーマイノリティ(ただうるさいだけの少数な人間)」といいます。」

「テレビ上に出ている人間を引きづり降ろすまでがゲームの人たち」
「ネット上で知識人ぶって批判している、この世論の流れに乗っかってるだけの連中」
「笑わせます。誰も僕の目の前に言いに来ないの。面と向かったら言い負かされるの分かってるから。」
「君らがネットにうっ憤を晴らすしかできなくなったのは、社会のせいじゃない。君ら自身の性格や努力不足のせいだ。
下らないネットいじめに乗っかって、必死にパソコンを打つの、いい加減もう辞めときな。」

「なぁ。僕への批判コメント、一生懸命書きこんでる「わずか数人」の諸君。今日もご苦労だったな。
どうした?僕はもうテレビ復帰したぞ?叩き方が足りないんじゃあないか?
お前たちごときに、僕が負けるかどうか…これから、思う存分、見せてやるよ!」

by 長谷川豊

186 :無党派さん:2017/10/23(月) 21:47:46.16 .net
公明党の小選挙区に、維新が立候補した場合(大阪小選挙区で3勝のみと弱い維新)
公明党、立憲民主党(共産党)、維新と
三つ巴となるので
政権与党の公明党は有利となる

大阪16選挙区のように、公明党vs立憲民主党の2対決になり公明党副代表が落選するような事態になることは避けねばならない
よって、公明党vs立憲民主党(共産党)vs維新と
三つ巴になったほうがいい

公明党は弱い維新とは完全に手を切ります
公明党にとって維新との馴れ合いはマイナス

187 :無党派さん:2017/10/25(水) 13:34:36.25 .net
都道府県の各部門をよく見ると、丸ごと要らない部署もある

188 :無党派さん:2017/10/25(水) 16:51:38.11 .net
これって、創業者と言うより、現大株主ということだね。つまり元政治家というよりほとんど政治家であると言える。
テレビでレギュラーは、不偏不党からみて無理でしょ。

957 名前:無党派さん 2017/10/25(水) 16:45:54.21 ID:Mrj9t4FA
足立はん丸山に苦言
足立康史@adachiyasushi
丸山さんが勘違いしてるから、創業者が指導してる。
普通じゃない?

189 :無党派さん:2017/10/25(水) 16:53:22.49 .net
【枝野】立憲民主党 青山議員に早くもセクハラスキャンダル【どうする】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508917718/l50

190 :無党派さん:2017/10/26(木) 13:51:43.23 .net
一応小選挙区当選した泉の比例についての発言へのヤフコメでの批判がすごいが、実は泉はスジは間違っていない。
混乱していたことに加えて、比例名簿公表は公示日だったから、選挙前に文句付けるというのはできなかった。つまり名簿公表の時期が、尋常でないズルさを表している。
それに、小池嫌いでも、選挙区同一都道府県の親分前原に反旗を翻して非希望から出馬ってのも、今回の時間的スケジュールでは無理だろう。泉はハト派らしいので、次はあり得る。
この2点を強調しておかないとヤフコメで突っ込まれると予想できていなかったとすれば、頭が良くないのだろう。頭の悪い者が何十年政治家をやったところで何も成果は出ないから、そいつらが潰れるのは国民にとっては喜ばしいが。
問題は、ヤフコメ書き込みは一般アホ大衆を先導する形で議員たちもやっているであろうこと。地方議員や秘書、党関係者や担当記者も。こいつらに突っ込ませては、こっちの悪毒が太る。
一般アホ大衆や大半の記者は、論点整理をできないから、ざっくりした印象で「民進党はダメ」「終わってから言うな」「内輪揉め始まった」「国民の事を考えろ」などと好き勝手に言う。このアホ大衆を先導するわけだ。
大衆の反感の中でも、比例名簿公表が公示日だったので今文句を言うしかない、自分は間違っていない、と強調してスジを通しておくべきだ。本物の「右派」「保守」ならそうする。
加えて、ヤフコメに「どの世界でも先に居たチャーターメンバーが優遇されるのは当然」って書いてあったが、これはチャーターメンバー自身が書いたものに見えた。
今回、先に居たと言えるのは、若狭細野長島だけだろう。他は、前原代表選出後にチョロ鼠しただけだ。先に居たと強調しすぎて、究極の自己保身・既得権益者にしか見えない。「改革右派」は自称にすぎないね。
それに、既得権益の大きさも「先に居た」期間のわりに大きすぎるなどあると、公平性に欠け過ぎ。民事裁判判例でも見てみろ。一般社会ではそうなってるから。
ま、とにかく、ひるまず、スジだけは通すこと。

191 :無党派さん:2017/10/27(金) 14:29:35.31 .net
この内容が本当ならば、丸山は未熟者だね。勝たせてくれた組織への感謝は必要。
橋下の過剰反応にちょっと引くのも事実だが。

>一夜明け、橋下氏は「選挙の総括と代表戦が必要!とあれだけ威勢よく言っていたのに、維新の全体会議では黙ったまま。松井さんにだけでも一言謝ればいいのにそれもできない。
自分の人事権を持っている者には米つきバッタで世話になった大阪維新の会地方議員には偉そうな態度。最悪な国会議員だよ」とこきおろした。

192 :無党派さん:2017/10/28(土) 12:36:20.02 .net
橋下が現在も影響力の大きい政治(活動)家として言動していることがハッキリした。
下品なのをテレビで見たくないね。

238 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:22:18.70 ID:ZKX9lAPN
渡邉哲也
@daitojimari
 丸山VS橋下 会社に置き換えたら誰でもわかる話です。
一社員が 業績が悪いので社長責任を取って総括してください とTWITTERで拡散した。
これを見た創業者であり、現顧問が激怒したという話でしょう。
好き嫌いは別にして、社員は社会人失格、創業者は大人げない という話
こういうことだわな
241 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:24:09.39 ID:FIarlq1x
>>238
なに言ってんだか。
政党は会社じゃねーだろ。
松井が丸山雇ってんのか?
243 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:25:53.22 ID:uyY9ifUn
【悲報】大阪維新幹事長今井先生、訂正後の橋下発言でも金を貰っているらしいことが判明
244 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:26:07.05 ID:Jxklzbfw
>>238
控えめに言ってバカじゃないの?
245 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:26:10.89 ID:mq6RAHGA
>>238
国会議員は会社の社員じゃない
橋下は社長ではない。今は一般人
246 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:27:35.63 ID:ZKX9lAPN
まぁアンチ維新は分断させたいからそう言わざるを得ないわな
政党内部の話し合う場があるのに
内部のゴタゴタをTwitterみたいなツール使って発信すれば政党の体を成さなくなるだけ
希望の党や旧民進党(民主党)が支持されなかったのもそういうゴタゴタが露呈してたからなんだし
247 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:28:15.19 ID:qmkHsvAT
橋下の言う、地方議員からの評判は悪いってのはさ、それが仮に事実なら吹き込んでる地方議員がいるわけだよね?誰なんだろ。そんな愚痴るほどひどいのかね。
まぁそれ自体が作り話てこともあるだろうけど。

193 :無党派さん:2017/10/28(土) 12:36:24.11 .net
橋下が現在も影響力の大きい政治(活動)家として言動していることがハッキリした。
下品なのをテレビで見たくないね。

238 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:22:18.70 ID:ZKX9lAPN
渡邉哲也
@daitojimari
 丸山VS橋下 会社に置き換えたら誰でもわかる話です。
一社員が 業績が悪いので社長責任を取って総括してください とTWITTERで拡散した。
これを見た創業者であり、現顧問が激怒したという話でしょう。
好き嫌いは別にして、社員は社会人失格、創業者は大人げない という話
こういうことだわな
241 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:24:09.39 ID:FIarlq1x
>>238
なに言ってんだか。
政党は会社じゃねーだろ。
松井が丸山雇ってんのか?
243 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:25:53.22 ID:uyY9ifUn
【悲報】大阪維新幹事長今井先生、訂正後の橋下発言でも金を貰っているらしいことが判明
244 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:26:07.05 ID:Jxklzbfw
>>238
控えめに言ってバカじゃないの?
245 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:26:10.89 ID:mq6RAHGA
>>238
国会議員は会社の社員じゃない
橋下は社長ではない。今は一般人
246 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:27:35.63 ID:ZKX9lAPN
まぁアンチ維新は分断させたいからそう言わざるを得ないわな
政党内部の話し合う場があるのに
内部のゴタゴタをTwitterみたいなツール使って発信すれば政党の体を成さなくなるだけ
希望の党や旧民進党(民主党)が支持されなかったのもそういうゴタゴタが露呈してたからなんだし
247 名前:無党派さん 2017/10/28(土) 12:28:15.19 ID:qmkHsvAT
橋下の言う、地方議員からの評判は悪いってのはさ、それが仮に事実なら吹き込んでる地方議員がいるわけだよね?誰なんだろ。そんな愚痴るほどひどいのかね。
まぁそれ自体が作り話てこともあるだろうけど。

194 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:49:41.59 .net
既成政治家化した橋下もう要らない

135 名前:無党派さん 2017/10/29(日) 15:39:48.15 ID:wh0jjAuT
橋下が小池をかばってるのはこういう事情があったのね
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/806362/
堺市長選に続き、衆院選でも好結果を残すことができず、橋下徹前大阪市長(48)が離れてから一時期の勢いを失っている維新。
ある事情通は「松井氏は小池氏が嫌いなんですが、橋下氏が説得して提携に持ち込んだ。その上で希望と合流し、橋下氏が国政に出る絵を描いていたようだが、希望の伸び悩みで破算になったようだ」と話す
136 名前:無党派さん 2017/10/29(日) 15:41:51.35 ID:xmHOPdld
橋下どんだけ無責任な立場で暗躍してるんだよw
だから支持層の不満がたまるんだろw
とっとと復帰しろよw

195 :無党派さん:2017/10/31(火) 12:02:30.48 .net
東大と言っても経済学部卒
日本の経済学部では経済学や経済経営の基礎的素養は身に付きにくいし、経済学部受験母集団自体が法学部母集団より一段か二段下
それに経産省でもたった3年しか勤務していない、せめて5年欲しい
留学歴ゼロで、英語や各種の知識素養に欠ける
おまけに、この選挙区は小選挙区制後一度も自民党候補が勝っていない典型的非自民選挙区
見栄えは別に大したことない
他を裏切って自民党入りしたヨソ者若造が典型的非自民選挙区で取れる票は少ない
危地害に何を言われたにせよ、そもそも、全くの無名で当選できたのはまぎれもなく危地害893橋●のおかげ。最初から近づかなきゃ良かったのに
結論:この若手、自己過信

229 名前:無党派さん 2017/10/31(火) 11:36:20.78 ID:Emfkb/jW
経産省って原発事故のせいでろくな省庁でないことはわかるw
公認外された外務省出身の村上が一番のエリートだなw
230 名前:無党派さん 2017/10/31(火) 11:36:26.95 ID:vzEou1Kr
馬場も岡下の息子が弱いから助けられているだけだろ
まだ丸山が自民で出たほうが票取れるわ
236 名前:無党派さん 2017/10/31(火) 11:39:20.51 ID:iEKs9BoR
丸山穂高
東大卒
元官僚
33歳
当選3回
見栄え良し
こんな人材全国会議員見渡してもなかなかいないのに
橋下と維新のアホさ加減にはあきれるわ
979 名前:無党派さん (ワッチョイ 6bd4-KIob) 2017/10/31(火) 04:55:35.25 ID:Epc/pbij0
丸山穂高が離党届。維新はもう終わりだな
丸山はこれからどうすんだろうな。自民党は、丸山の選挙区は比例復活の議員がいるから行けないし、
そもそも維新は今まで大阪自民を既得権益集団とか共産党と同じとかさんざんボロクソに罵倒してきたわけだから、
今更大阪自民の議員になるとか変節しすぎて恥知らずも甚だしいし、
維新の党時代に師弟のように仲が良かった江田のいる無所属の会に行くしかないんじゃないか
793 名前:無党派さん (ササクッテロラ Sp9d-0PGh) 2017/10/31(火) 11:39:08.57 ID:wT8R9b8kp
俺の大好きな丸山穂高さんが維新に見切りをつけ離党して逃げ出した
丸山穂高さん「維新はもうダメだ代表は口だけだ統括が必要だ若造に言われて悔しくないのか」
橋下松井激怒
離党
704 名前:無党派さん 2017/10/31(火) 11:13:08.03 ID:ynC/UDwU
丸山ほだか氏は音喜多氏みたいになんか超小者臭がするのがちょっと気になる
上司ともめる→離党→マスコミ使ってネチネチ
なんか橋下さんと小池さんの立場が似てきた
705 名前:無党派さん 2017/10/31(火) 11:15:28.29 ID:e4JtT5L9
次回選挙で丸山×谷川で無所属対決
当選者が自民公認

196 :無党派さん:2017/10/31(火) 14:19:55.32 .net
「大阪」「おおさか」色の強い維新に居た者が、決別したからと言って、支持者も居ない東京でやっていけるほど簡単だろうか?

445 名前:無党派さん 2017/10/31(火) 14:12:02.96 ID:jlGf9DeO
自民でも東京1、7、18区と空いてるので移るなら早いほうが良い。
446 名前:無党派さん 2017/10/31(火) 14:12:13.41 ID:BFfLW3uN
丸山は東京落下傘でもいけるタマでしょ

197 :無党派さん:2017/10/31(火) 22:18:09.43 .net
売国奴
03−4329−1291

198 :無党派さん:2017/11/02(木) 12:05:28.35 .net
左右・改憲護憲かかわらず、憲法の人権各条項での諸論点くらいさらっと喋れる人が、改憲を語って欲しいものだ

大多数はそうではないので、忙しい中毎日1時間、トータルで最低でも4、5年は検討に必要だろう

199 :無党派さん:2017/11/06(月) 12:55:35.42 .net
国際政治学の舛添東大助教授ですら、法律さっぱりだから、違法性を疑われる公金の使い方をした。
国際政治学者は法律学や経済学を深く理解できていないし、法律学者や法曹は国際関係のセンスが無いし、経済学者は理系っぽくて物を後付けで見る癖が強い。
全部総合的にやっている専門家しか無理。

381 名前:無党派さん (ワッチョイ 81bd-Q/5A) 2017/11/06(月) 12:38:37.75 ID:JJF5rw6g0
東京外大の篠田は国際政治学者で憲法論はガバガバだってのを
憲法学者から突っ込まれてたりするので権威としてすがるには評価が難しいポジションだぞ

200 :無党派さん:2017/11/07(火) 17:04:39.47 .net
お前、某経済学者クズレの無責任な文章と同意見だな。
軍事情報を全部掴んでいる訳でもなく、ちょっと掴んでも分析できる訳もでもなく、分析しても戦争が成功する訳でもなく。
現にアメリカが仕掛けた最近の戦争は全部失敗している。
日本人は、日本に遠い所での戦争をよく分かってない。
さすがの安倍首相も、表面上とは別に、トランプの戦争前のめりには複雑な感情があるはずだよ。
最近は、本物の専門家でもないバカどもが、突っ込んだ意見を即座に発信しすぎる。こんな感じでは、国も人類も滅びるよ。
完全に状況を把握した上で、絶対に日本に核ミサイルが飛んでこない状況を確保すること。
政界人は頼りないし、タレントは無教養で感情的だし。

529 名前:無党派さん 2017/11/07(火) 16:40:54.65 ID:dG5YqvcO
>>522
江田憲司みたいな大物ぶってる小物はどうでも良いわ。
何の実績も何の力も何の能力もなくただ偉そうにふんぞり返ってる。
そんな奴糞の役にも立たん。行く党行く党ぶっ壊すトラブルメーカー
ぶっちゃけ野党がどうなろうが日本の将来には関係ない。
大事なことは3つ。
自公で衆院の2/3の313議席を取ったこと。
安倍がトランプの訪日と日米首脳会談を成功させたこと。
そして、アメリカによる北朝鮮への軍事攻撃が間近に迫っている事だ。
軍事攻撃は平昌オリンピックの前後に行われるだろう。
理由は北朝鮮がICBMと核弾頭を完成させる前に、これを除去しなければならないからだ。
だから今回の首脳会談では日米で軍事オプションについて秘密裏に話し合ってるはず。
それに近い話が双方の政府筋からも漏れてきている。
重大な犠牲について共通認識を持つべきとかね。
だから日本はこれから起きる有事に備えなければならないと思う。
有事に対応できる能力は希望の党にも立憲にも、もちろん民進にも皆無なので
自公が313議席取って良かったね、というオチ。
ていうかたぶん、朝鮮半島有事の予感があるので、有権者は自公を勝たせたと思うんだけどね。

201 :無党派さん:2017/11/08(水) 11:47:56.89 .net
489 名前:無党派さん 2017/11/08(水) 10:52:34.98 ID:FHWF/HWg
山尾は
不倫したことより
不倫だと疑われる行動を堂々としていたことで
傲慢なんだよね。
今回、問題弁護士を顧問にするとか
党や関係者に明らかに迷惑をかけていること
自体をなんともおもってない。
傲慢なんだよ。
政治家で一番悪いのが独りよがりで
傲慢。
政治家としてセンスもないし
議員やめたほうがいい。
とてもじゃないけど
政治の中心にいてほしくない。
不倫・能力うんぬん以前に、傲慢な人間を
政治家にしたくない。
490 名前:無党派さん 2017/11/08(水) 10:59:35.30 ID:FHWF/HWg
正しい、正しくないでなく
結果として
民進党を解体させる最大の要因の契機となった事実を
少しも恥じたり、反省したりしていない。
民進党や、落選した人に謝罪をなぜしないのだろう。
正しい正しくないでなく、結果として迷惑をかけたことを
申し訳ないと思うのが情であって
そういった人間らしい気持がゼロとしかいいようがない。
そういうのは、傲慢としかいいようがないし
政治家として人間として危険だと思うのは当然だ。
自国民を何千万人も殺した毛沢東やスターリン、ユダヤ人を絶滅させようとしてヒトラー
彼らは、自分の行動を正しいと思ってしたのであって、間違ってるとおもっていたわけではない。
まさに傲慢さと人の意見をきかない狭量さゆえだ。
山尾にはそういう危険性がありすぎる。
自分は山尾を政治家として認めない。
専門家の知識があるというなら政治家をやめ、
顧問の弁護士と同じように、党や政治家のブレーンになるのが
一番正しい。
そういう自分のことしか考えない人間は政治家にふさわしくない。
なにより20年間の積み重ねでつくられてきた自民党の対抗勢力の
歴史を全部吹っ飛ばした責任をなんだとおもってるんだろう。
そのことへの罪悪感のかけらもないことに
反吐がでる。
不倫のことなんか事実であろうがなかろうがどうでもいい。

202 :無党派さん:2017/11/09(木) 12:42:48.41 .net
どっちにしても財務官僚。
公債残高を溜め続けた責任のある省。
支配により関心があって、経済成長の促進は二の次で来ている。
だから、職員も、担当であるにもかかわらず、どうも経済を理解していない。
旧民主党・民進党の官僚の主流。
その民主党政権は、外交のみならず、経済も大失敗。円高で株価いくらでしたか?
これが財務官僚主導の経済。
案外、各省の予算を削らないしなあ。税金いくらあっても足りない。

203 :無党派さん:2017/11/13(月) 16:34:44.28 .net
また、無能カス左翼の無駄ヘンテコ意見あちこちベタ貼り。
こいつらカスの存在は、国民にとってお荷物だ。もちろん、右翼も要らない。
バカは、憲法や民法の本を買って擦り切れるまで読む、経済政策を勉強する、こういうことをしてから書き込め。
バカどもの文章は、本当におかしいのに、よく恥ずかしくないなあ。

674 名前:俺さま (オッペケ Sr71-eUVz [126.229.84.151]) 2017/11/13(月) 16:14:15.70 ID:OSttuYvWr
小林よしのりもそうだけど
山尾は法律家だということを
忘れている。
法的に自分を守り
法的に反撃する。
あるいは報復する。
当然
法的措置による。
夫婦喧嘩における亭主に対する
おかんのw反撃ではないのだ。
仮に山尾がクズであったとしても
安倍が絶対悪であることを
正当化する根拠とはならない
すでに
国民の過半の多数が
安倍が総理大臣であることを
望んでいない。

204 :無党派さん:2017/11/13(月) 17:37:12.23 .net
こいつの文章ほんと支離滅裂。聞きかじり恥ずかしい。

709 名前:俺さま (オッペケ Sr71-eUVz [126.229.84.151]) 2017/11/13(月) 17:23:57.96 ID:OSttuYvWr
ニュースw
朝鮮半島で有事が起こり
難民が北海道に押し寄せるそうだw
厚生労働省が感染症対策に乗りだす。
何の扇動だ
北朝鮮で有事など発生しない。
あるとすれば
アメリカと中国の全面戦争だ
習が目と鼻の先に
米軍が駐留することを
認めるわけがない。

205 :無党派さん:2017/11/13(月) 18:07:03.18 .net
タマ禁の側近(ソフィア卒、ゾンビ)は推薦人にならなかったのか?

他スレにきたねえ奴と書かれている

206 :無党派さん:2017/11/14(火) 05:56:29.76 .net
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうなあ〜こんなに毎日(朝、夕)電車が止まっているのに(ほぼ自殺)マスゴミ、国の発表は3万人を切ったなどと国民を騙してばっかり!

https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

207 :無党派さん:2017/11/15(水) 12:04:40.36 .net
馬鹿マスゴミが橋下・東国原に政治評論家について尋ねている記事があった。
2人ともその政治評論家そのものなんだが。
橋下は法律問題はもちろん普通の人より詳しいが、それでも実際の弁護士業からはずっと遠くにいるから普通の弁護士には負ける。
慰安婦問題やトランプ・北朝鮮についての発言はいつもズレている。ズレを認めないのが最も悪いところ。
経済は分かってない。
東国原は、まあ、政策を語るのは無理だろう。
この2人にテレビで政策をって言っても、果たして満足な内容になるか?
よく投げ出し批判があるが、あれは逆におかしい。議員も首長も任期いっぱいやればそれでいいし、住民投票否決で責任を取るのは当然。
政治家を続けるためのよく分からないポジションの方がおかしい。虚業でなく実業に戻れということ。

>>206
貼り付けの数が多過ぎるおまえ、頭おかしくないか?

208 :無党派さん:2017/11/17(金) 13:41:13.84 .net
>>203
>>204
無能ニートの「俺さま」w

985 名前:俺さま (オッペケ Sr19-JNqm [126.212.92.198]) 2017/11/17(金) 13:37:48.84 ID:zftzrW0Ar
>>980
おい
おまえ
両手を公園に忘れただろ
交番で預かっているから
すぐに取りにいけ

209 :無党派さん:2017/11/20(月) 14:26:13.49 .net
関係者の書き込みを見ると、立憲民主党は「大衆に抵抗感が少ないだけの事実上の旧社会党」だな。本当に何もできない。希望よりひどい。
使えない職業議員をさっさとお払い箱にして、有能な民間人をスカウトしないと。現職所属議員の質が低いんだから。

303 名前:無党派さん 2017/11/16(木) 19:42:38.86 ID:yPmIJYCZ
>>300
立憲民主党の人気が次の参院選まで持続するかは怪しいもんだがな。
304 名前:無党派さん 2017/11/16(木) 22:52:45.13 ID:naBpI44S
>>300
政界風見鶏の行田さんなめんなよ
比例じゃないしこれまでの経歴考えたら
タイミング見計らって希望を出る可能性大
>>303
福山に続く参院議員がいない所見ると
この先失速や再編の可能性は十分にありそうだな
305 名前:無党派さん 2017/11/16(木) 23:01:30.17 ID:naBpI44S
希望、立民どちらも民主・民進時代と変わらず決められないんだな
民進系がもたついている間にも自公共は組織の引き締め
次の国政選挙や地方選に向けて動き出す
落選組も落選組で勝ち馬に乗ろうと様子見をしている間に
自民に差をつけられスタートで出遅れる
306 名前:無党派さん 2017/11/17(金) 07:24:29.67 ID:FOe0ilG1
>>304
埼玉県外だと「行田」は熊谷の影に隠れてる市のイメージが強い。
希望は来年あるかどうか怪しいくらいに政党としての体をなしてないから、立憲民主は野党第一党の座はキープできるだろう。
細野や長島、中山成彬あたりが出しゃばれば離党者が出るのは避けられない。
>>305
公明は比例で数が減った上に神奈川6区は立憲民主に討ち取られたから、傷はかなり深い。
308 名前:無党派さん 2017/11/17(金) 22:24:13.44 ID:eXN61/Y/
こないだの衆院選の比例票
立民 75万 → 60万 立民新人?
希望 55万 → 45万 無所属?希望?行田
公明 40万 → 60万 公明矢倉
共産 25万 → 35万 共産伊東岳
古川は当確として、
参院選では今度はちゃんと公明に回すはずだと思うので、
公明矢倉も前回並みには取るだろう
立民75万は獲りすぎたが
2割減っても公明矢倉と同程度は取るとみた
旧民進勢は、22年は大野でいく代わりに
19年は立民公認の誰かを推すということでまとまるのではないか
立民が減らす票の大部は岳が取り返す
2年後に希望の党勢が伸びてる気はしないが
行田も2期目で「行田票」も結構確保してあるので、
無所属でもそこそこは戦える
行田は裏切り者ではあるが、非自公で2議席チャレンジするなら
現職の行田を使わない手はない
そこを突いて上手く立ち回れるかな…

210 :無党派さん:2017/11/22(水) 12:57:52.26 .net
希望党が自民憲法調査会会長代行を1回目の講師に呼んで、憲法改正検討を始めるらしい。立民はお茶を濁している。
無学無思考力の無責任ヤフコメ右翼大衆(案外サラリーマンに多い)からは、希望党へ賛辞、立民へダメ出し。まあ単純なこと。
希望党の細島・長野あたりの知的レベルに近い動きと大衆反応。
党の旗色が極めて悪く、いざとなれば自民に入れてもらおう的な動きの一端にも見えるが。
急場で出来た希望党の憲法案がまだ出来ていないのは仕方ないが、講師が憲法の素人ではネットを見て調べる以下の意味合いしか実質的には無い。
どの政党も、憲法の各論点を全部見た上で重要なものを漏れなく抜き出すということをやっているだろうか?
それに、無学無思考力無責任ヤフコメ右翼大衆のほとんどは分かっていないが、北朝鮮核ミサイル問題と憲法9条は何の関係も無い。
9条改正しようがしまいが解釈上、そこにある危機において、専守防衛の下、先制爆撃への後方支援はできてしまう。
玉希も細・長にある程度引っ張られるだろうが、放置すると党はすぐ終わるだろう。憲法学者を呼んで検討するしか道は無い。
立民は、問題外であろう山持・倉尾の憲法改正案を無視したいところだが、分かる他の議員が居ないというトホホか。。。

211 :無党派さん:2017/11/24(金) 13:24:14.26 .net
しかし、日本人のアホ大衆(多くは普通の大卒サラリーマン)はアホすぎる。こいつらがネトウヨか。
分かっていない自覚ゼロであちこちに書き込む、言う。大学出た意味無いよ。
・ 外交や国際政治史を欠片も分かっていないのに、姉妹都市解消を迷いなく熱烈全面支持w
・ 逮捕要件、書類送検の意味合いも欠片も分かっていないのに、「逮捕しろ」「何で書類送検なんだ」とか喚くw
・ 地方も選挙も知らないのに、事務費の話はいかにも●●府っぽいとかw軽々に書き込む書き込む
・ 国際・法律・政治に加えて、当然、経済政策や金融情勢もさっぱり分かっていないのに、自民党政権は左翼だw、やれ右翼だw
職員の能力を上げる方向に制度や慣行を持っていかない限り、近い将来、日本企業ドミノ倒しは間違いなく、日本経済も弱まる。
日本のサラリーマン、企業・大学の不連携がいけない。

212 :無党派さん:2017/11/24(金) 14:50:36.13 .net
姉妹都市解消は、国内で責任者を吊るし上げにして、原因と対策を練り上げてからやるべきだよ。
他の都市にも波及するぞ。解消だけを先にやると、中国と朝鮮半島が喜ぶだけになる。

213 :無党派さん:2017/11/24(金) 16:03:00.93 .net
少しは時間をかけたにしても、関係者や専門家に相談せずに、市長と周辺だけで決めたのかねえ
ま、でもまだ対外的には遅くない。市長の評判は知らないが
ちょっと時間を取る必要がある

214 :無党派さん:2017/11/26(日) 13:41:34.16 .net
西日本の方が歴史が古いから村八分癖が強く独裁者に全員がなびく形ができやすい

215 :無党派さん:2017/12/08(金) 14:16:04.91 .net
ハシモトがもう少し現実的柔軟なやつならなあ

道州制・大阪都、慰安婦・姉妹都市
どっちも望みを実現しても良くないし、そもそも望み通りにする上手さも無いし、頭も良くないのに妙に頑固

216 :無党派さん:2018/01/15(月) 15:24:50.01 .net
維新支持者が自民支持者以上に原発推進になっててワロタw維新はウヨイデオロギー全開の純化路線になったせいで、
改革姿勢を支持してた無党派が完全に逃げてキチガイウヨくらいしか支持者が残ってないんだなw
結局、江田たち旧結いや旧民主の議員がいた維新の党時代が一番バランスが取れててまともだったな
原発利権まみれの日本維新はもう改革政党なんて2度と名乗るなよ


全原発の即時停止に賛成と答えた人の支持政党別の割合

維新17・5% 自民33・7% 無党派52.1 公明56.8 民進61.9 希望75・2 立憲77.1 共産78・9


安倍政権で改憲、反対54% 9条に自衛隊、反対52% 共同世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011502000130.html

 小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49・0%、反対は42・6%だった。

 全原発の即時停止に賛成と答えた人は、公明党支持層で56・8%。自民党支持層は33・7%が賛成し、58・5%が反対した。
野党支持層では、日本維新の会を除いて賛成が反対を大きく上回った。政府の原発再稼働方針に対する慎重意見の広がりが浮かんだ。

 小泉氏らは、全原発の即時停止などを求める法案を通常国会に提出するよう与野党に呼び掛けている。
立憲民主党は「原発ゼロ基本法案」の提出を目指しており、国会論戦の重要テーマとなる可能性がある。

 ほかの主要政党の支持層別に見ると、即時停止賛成は立民で77・1%、希望の党で75・2%、
民進党61・9%、共産党78・9%だった。「支持する政党はない」と回答した無党派層でも52・1%となった。
一方、日本維新は即時停止反対が65・3%で、賛成は17・5%だった。


雛元昌弘Facebook

 これまで、各種原発アンケートでは55〜61%が再稼動反対でしたが、「即時廃炉派」は3割前後でした。
ところが本日の東京新聞で紹介された共同世論調査では、
小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49.0%で2割ほど増え、公明党支持層で56.8%。
自民党支持層が賛成で、野党では日本維新の会を除いて賛成が多数でした。
 2割もの世論が「即時停止」に動いたということは、
河合弘之弁護士らが進めてきた原発裁判での勝利や自然エネルギーの取り組み、
それも小泉・細川元首相を擁して取り組み以外には考えられません。
 1月19日18時30分〜浦和コミセンでの「どうする原発再稼動! 河合弁護士を囲む知恵だし会議」、是非、おいで下さい。

217 :無党派さん:2018/01/28(日) 13:35:25.91 .net
おは

218 :無党派さん:2018/02/09(金) 14:24:33.14 .net
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CVG4A

219 :無党派さん:2018/02/26(月) 14:34:55.26 .net
立憲は、オコボレ比例ゾンビの低知能(か不倫)集団
希望は、もう少し知能はマシだが日和見ブサヨクと、妙な極右
野党がこれじゃ、与党がどんどん劣化する

220 :無党派さん:2018/03/24(土) 01:03:04.50 .net
   .//(((  ))))ノ ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)
    |    ̄/    ̄   |
    |   (__)   |
    | ヽ ノ  |  ヽ / | ごにょ
    ヽ__   〜   __ノ  ごにょ・・・
    / ヽ___ノ  ̄\
    |   VLΛ/_   |
    | |  V |/    | .|

    松井一郎 容疑者

221 :無党派さん:2018/04/16(月) 05:13:11.87 .net
      γ⌒⌒Y¬
      / __/⌒⌒ヽ)
     i  〉  ヽ  ーl
      ! !-ー( ・ l-l ・)
     0|   ⌒ _ノ  |  嫁に税金で給与を与え
      .|  `='  /
       >  ー‐  く     税金でソープもイク
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ  三浦市性会で犯罪隠蔽
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )     ヤクザ市長 吉田ひでお
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ       年収5000万
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|

222 :無党派さん:2018/04/19(木) 13:06:54.97 .net
まあ、米Yにしても小Nにしても、左翼・野党系だからな
だいたい質が分かる

与党政治家は務まらない

223 :無党派さん:2018/04/19(木) 13:17:09.42 .net
安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウン


国会で自民を持ち上げ、野党を攻撃してきた維新は、事実上の「自民補完勢力」と化してきた。

「菅義偉官房長官が維新対策を担い、野党分断を図ってきた。
月に一度は維新幹部と会食し、若手議員は『菅さんから電話がかかってくるんだよ』と舞い上がっていました」(維新関係者)

だが、衆院選となれば話は別。2014年の電撃解散でも、官邸からの一報はなく、松井氏は「解散の時は教えてくれると思ったのに」とこぼしていたという。

実際、小選挙区では自民と当落を争い、衆院選のたびに議席を減らし、昨年秋の総選挙では11議席に低迷した。


「まもなく結成される“新民主党”に入れない松沢成文氏、細野豪志氏らと組むという手もありますが、人気のない者同士が組んでも意味はない。
松井代表や小選挙区で勝っている馬場伸幸幹事長ら一部だけが自民党入りする形で、維新は消滅するのでは」(同前)

 安倍首相と共に去りぬ?

http://bunshun.jp/articles/-/7086

224 :無党派さん:2018/04/20(金) 10:07:30.64 .net
2018年で「60歳」と聞いて驚く有名人ランキング 一位、久本雅美
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524185149/

225 :無党派さん:2018/04/20(金) 12:58:17.52 .net
民進党に「反日!日本の敵」と(正論)を吐いた自衛官を応援しよう
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1524191717/

226 :無党派さん:2018/04/22(日) 20:40:58.36 .net
再選挙に伴う市川市長選挙は22日、投票が行われ、独自に行なった出口調査の結果、
立民・民進・共産など野党各党が推薦する村越祐民氏がやや先行し、
自民・公明両党が推薦する坂下茂樹氏、
元衆院議員の田中甲氏が横一線で続く展開。
#市川市長選

https://twitter.com/ruta_q

227 :無党派さん:2018/07/24(火) 21:55:06.32 .net
消費増税、予定通りに=石破氏
消費税率は10%で足りない
7/24(火) 0:34配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000002-jij-pol

自民党の石破茂元幹事長は23日夜、テレビ東京の番組に出演し、来年秋に予定される消費税率10%への引き上げは予定通り実施すべきだと主張した。
引き上げに当たっては「消費税を上げるに足りる経済環境をどうつくるか、人々の幸せを減じない形でどう社会保障を変えていくか。この二つの道筋を示すことが必要だ」と強調した。
石破氏はまた、財政健全化と社会保障制度維持のための消費税率は10%で足りるかを問われ、「足りないだろう」と述べた上で、「上げ幅を本当に最小限に抑えていく道筋を示す責任が政治にはある」と語った。

228 :無党派さん:2018/09/25(火) 20:10:32.46 .net
議員・選挙板荒らしの通称ササキチ、創価学会員でネット工作担当だった
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518066249/

229 :無党派さん:2018/10/13(土) 02:36:55.05 .net
枝野の言う「事実上の予備選」は事前の世論調査などによる絞り込みを念頭に置いている
工作し放題の党員・サポーター票による投票ではない世論調査を使った予備選は
橋下も以前から推進してるんだから、維新は絶対逃げるなよ
逃げたら維新は民意を軽視する口だけの似非ポピュリズム政党と認識されて評判を落とすだけ
まぁどっちにしろ維新は1人区にろくに候補者立てられないだろうけど
2016年の参院選も奈良くらいしか立ててないし。今回の維新の1人区の候補者は0人になりそうだな
共産も負けること前提の党職員とかのやる気のないロボット候補者じゃ絶対に予備選には勝てないし、
予備選は実質的に立憲と民民の対決になる選挙区が多くなるだろうな
しかし、予備選ってほんと良いアイデアだよな。予備選を通じて野党候補者の知名度が上がりまくるし。枝野GJ


橋下徹 (@hashimoto_lo)4時間前

枝野氏、野党一本化「予備選を」 参院選1人区 | 2018/10/12 - 共同通信
https://this.kiji.is/423395118936704097?c=0

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、共同通信加盟社編集局長会議で講演し、来年夏の参院選に向け、
32ある改選1人区で野党候補の一本化を春先までに実現する意向を表明した。
同時に「与党候補に勝てるように事実上の予備選挙を行い、各地域で野党候補を決める。徹底して協力し一本化する」と述べた。

 また「各党の取引と見えるようなことはしない。市民が主体となって決めてもらう」と説明。
「事実上の予備選」は事前の世論調査などによる絞り込みを念頭に置いているとみられる。

230 :無党派さん:2018/10/13(土) 23:48:28.27 .net
1人区の調整はできそうだな。玉木は2人区まで調整しようとか自分たちに都合の良いことを言っているが、
立憲が民民現職のいる広島、静岡、茨城、(+京都?)を譲るなら最低でも北海道、大阪、兵庫あたりは民民が譲らないと立憲が損しかしないだろ


枝野代表「立憲民主党は1人区の調整は徹底して協力する」

枝野代表「現状で新人候補者が決まっていないのは遅れている状況ではない。
       来年の年明けにはそれなりに戦える1人区の候補者は決めていける」

今井衆院議員「国会活動は野党第一党の立憲民主党を中心にまとまっていくのが望ましい。
          自分なりに野党の大きな固まりをつくる動きをしたい」

玉木代表「枝野代表のいう『予備選』も一案。勝てるいい候補者を立てていきましょう。2人区くらいまでは野党間で候補者を調整すべきだ。
       選挙区に世論調査をかけ、野党のどちらの候補者が支持を潜在的に集めているかを客観的に調査したうえで、
       予備選挙のようなことを行う。野党間で納得できるような形で、勝てる候補1人に絞り込むことも調整の一つのやり方だ」


立民・枝野氏、参院選1人区で“予備選を”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181013-00000027-jnn-pol

 立憲民主党の枝野代表は都内で講演し、来年の参議院選挙に向け、
定数1の「1人区」において「それぞれの地域で事実上の予備選挙を行って1人に絞るべき」との考えを示しました。

 「それぞれの地域で、市民が主体となった形で事実上の予備選挙をやっていただくと。
自民党に対抗する候補者を1人に絞るということを、
政治的にその地域の有権者のみなさんに決めていっていただくと」(立憲民主党 枝野幸男 代表)

 枝野代表はこのように述べ、「立憲民主党は1人区の調整は徹底して協力する」と強調しました。

 また、「現状で新人候補者が決まっていないのは遅れている状況ではない」と述べ、
「来年の年明けにはそれなりに戦える1人区の候補者は決めていける」と自信を垣間見せました。


国民民主の今井衆院議員が離党し立憲民主会派へ 「立憲民主中心にまとまるのが望ましい」
http://www.sankei.com/politics/news/181013/plt1810130012-n1.html

 国民民主党の今井雅人衆院議員(比例東海ブロック)は13日、離党する意向を明らかにした。
取材に「近いうちに党を離れることになる」と述べた。立憲民主党の会派入りを目指す考えで、週明けにも離党届を提出する。

 今井氏は「国会活動は野党第一党の立憲民主党を中心にまとまっていくのが望ましい」と強調。
「自分なりに野党の大きな固まりをつくる動きをしたい」と語った。


玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro)

枝野代表のいう「予備選」も一案だと思います。勝てるいい候補者を立てていきましょう。


国民・玉木氏「参院選、2人区くらいまでは調整すべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000051-asahi-pol

■玉木雄一郎・国民民主党代表(発言録)

 来夏の参院選の2人区について、立憲民主党は候補者を出すと言っている。
2人しか通らないところに野党が2人出せば共倒れになる可能性が高い。
かえって自民党が二つ取ったりすると、与党側を利することになる。

 2人区くらいまでは(野党間で候補者を)調整すべきだ。
選挙区に世論調査をかけ、(野党の)どちらの候補者が支持を潜在的に集めているかを客観的に調査したうえで、予備選挙のようなことを行う。
野党間で納得できるような形で、勝てる候補1人に絞り込むことも調整の一つのやり方だ。(13日、東京都内であったシンポジウムで)

231 :無党派さん:2018/10/14(日) 05:17:23.75 .net
防災庁を設立して災害から国民を守り、移民政策を批判する枝野こそ移民大好きの似非保守売国奴の安倍とは違う本物の保守だな


立憲民主・枝野代表、「防災庁」新設検討の考え
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181014-00000000-jnn-pol

 立憲民主党の枝野代表は13日、さいたま市で行った講演で、「防災庁」を新設する検討を党内で進める考えを示しました。

 「災害対策という意味では、やっぱり防災庁みたいなものを作ったほうがいいかなという方向で、
今、検討を進めてもらっています」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 枝野代表は、2021年3月に設置の期限を迎える「復興庁」の後継組織として
災害対策全体の管理にあたる「防災庁」を新設することも一つの選択肢だという認識を示しました。
「復興庁」の人材やノウハウを災害対策に活かすためとして、今後、党内で防災庁について検討を進めていくということです。

 また、政府が次の臨時国会に提出する予定の新たな外国人材の受け入れ拡大に関する法案をめぐって、
枝野氏は、条件を満たせば事実上の永住や家族の同伴も認める内容になっていることから、
「安倍総理が移民政策はとらないと明言してきたことと、明らかに矛盾している」と指摘しました。


立憲民主・枝野幸男代表「在留資格新設は移民政策」と批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000553-san-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は13日、さいたま市で開いた集会で、
外国人労働者受け入れ拡大に向け新たな在留資格を創設する入管難民法改正案などを「事実上の移民政策」と批判した。

 「堂々と(移民と位置づけて)受け入れるかを議論せず、なし崩し的にやるのは最悪だ」と主張した。
政府は改正案を秋の臨時国会に提出する構えだ。

232 :無党派さん:2018/10/14(日) 15:37:31.01 .net
移民に続いて増税で安倍信者のネトウヨ阿鼻叫喚だな。時計泥棒とかデマッター上念とか田中のハゲとかみたいに
安倍を「反増税で財務省と戦う英雄!」とか馬鹿みたいに持ち上げてたリフレカルト界隈はどうすんだよこれ
失った信頼を少しでも取り戻したいなら今の内に今までの発言を謝罪して立憲などの増税反対野党支持を表明しとけよ
同じリフレカルト一派でも金子洋一なんかは既に枝野に期待を表明してるぞ
しかし、これで安倍は俄然次の参院選が苦しくなったな
参院選で負けても解散しないで政権にしがみついてれば任期いっぱいは務められるから開き直ったか


消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00050070-yom-bus_all

 安倍首相は、消費税率を来年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めた。
社会保障制度を全世代型に転換する財源を確保するため、増税は不可避だと判断した。
15日の臨時閣議で表明し、増税の影響を和らげる対策の検討を指示する。
中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する案などが柱となる。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月5日

立憲民主党枝野幸男さんの「いま消費増税、とても考えられない」との発言。
その言葉が実際の政策となれば、今の野党もよみがえるでしょう。心から期待しています。

立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
https://www.asahi.com/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko) 5時間前

消費増税には反対です。景気が良くなったとはいえ、5%への引き上げのあった1997年レベルに戻ったに過ぎません。大変残念です。
最善の増税の悪影響をやわらげる手段は増税そのものの中止です。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)さんがリツイート

kikumaco(10/29ベアーズ) (@kikumaco)3時間前

経済政策が後退してしまえば安倍政権の支持率なんてジェットコースターのように急落すると思うのだけどな


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)2時間前

今の政権を支持している人の大半は経済政策を支持しているのであって、
憲法改正してほしくて支持しているわけではないでしょう。
消費増税すればおそらく憲法改正も不可能になりますが、それで安倍さんはいいのでしょうか?

233 :無党派さん:2018/10/15(月) 17:27:22.90 .net
今井雅人衆議院議員「安倍政権に対抗するため、野党が1つの大きなかたまりを作っていかなければならない」

今井雅人衆議院議員「立憲民主党の会派と一緒に行動したい。一日も早く野党として風をつくった方がいい」

今井雅人衆議院議員「野党の大きい塊をつくる。国民民主党の中にいるより、違う形の方が自分の考えに近づける」


国民 今井雅人衆院議員が離党届 立民の会派入りの意向
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672141000.html

国民民主党の今井雅人衆議院議員は、安倍政権に対抗するため、
野党側で大きなかたまりを作る必要があるとして、党本部に離党届を提出し、立憲民主党の会派に入りたいという意向を示しました。

国民民主党の今井雅人衆議院議員は15日午後、党本部を訪れ、離党届を提出しました。

このあと今井氏は記者団に対し、「安倍政権に対抗するため、野党が1つの大きなかたまりを作っていかなければならない」と述べ、
立憲民主党の会派に入りたいという意向を示しました。

今井氏は、衆議院比例代表東海ブロック選出の当選4回で56歳。
去年の衆議院選挙では、当時の希望の党から立候補して当選し、
その後、ことし5月に結成された国民民主党に加わり、国会対策委員長代理を務めました。

立憲民主党の会派をめぐっては、今月24日に召集される臨時国会を前に、衆議院の無所属議員の入会が相次いでいるほか、
参議院でも入会の意向を示す議員がおり、衆議院だけでなく、参議院でも野党第1会派となる可能性が出ています。


国民・今井氏、離党届提出 立民会派入りの意向
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO36488290V11C18A0PP8000/

国民民主党の今井雅人衆院議員は15日、党本部に離党届を提出した。
提出後、記者団に「立憲民主党の会派と一緒に行動したい。一日も早く野党として風をつくった方がいい」と語った。
「野党の大きい塊をつくる。国民民主党の中にいるより、違う形の方が自分の考えに近づける」とも述べた。
国民民主党執行部は17日の総務会で対応を協議する見通しだ。

234 :無党派さん:2018/10/15(月) 20:31:17.47 .net
立憲と国民が増税反対で一致。与党は来年の統一地方選や参院選への危機感が噴出

さらに産経新聞の世論調査で内閣支持率が2ポイント、自民党支持率が4.4ポイントの爆下げ
内閣改造が支持率上昇に結びついてないという悲惨な結果に


立憲・枝野代表「この経済状況で増税やれるのか。過去2回、景気を理由に先送りしたこととの整合性が取れない」

立憲・枝野代表「もうかっている企業や金融で稼いでいる方の課税を見直した上でないと、理解を得られない」

国民・玉木代表「軽減税率は混乱が生じる可能性が高いし、税収に穴があく。安倍政権の増税には反対だ」

自民閣僚経験者「統一選も参院選もしんどいことになった」

公明幹部「統一選や参院選への影響は大いにある」


野党、増税表明に一斉反発=与党、参院選へ危機感も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000097-jij-pol

 安倍晋三首相が来年10月の消費税率引き上げを表明したことについて、
野党各党は15日、「この経済状況でやれるのか」(枝野幸男立憲民主党代表)などと一斉に反発、24日召集の臨時国会で首相を追及する方針だ。

 与党は軽減税率や景気対策の検討を急ぐが、来年の統一地方選や参院選への危機感も出ている。

 枝野氏は文化放送の番組で、世界同時株安を踏まえ「過去2回、景気を理由に(増税を)先送りしたこととの整合性が取れない」と疑問を呈した。
その上で「もうかっている企業や金融で稼いでいる方の課税を見直した上でないと、理解を得られない」と指摘した。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は記者団に、増税と同時に導入される軽減税率に触れ「混乱が生じる可能性が高いし、税収に穴があく。
安倍政権の増税には反対だ」と強調。共産党の小池晃書記局長は「貧困と格差の拡大に拍車を掛ける。
『社会保障のため』という言い方は国民を愚弄(ぐろう)する宣伝だ」と厳しく批判した。

 一方、自民党の岸田文雄政調会長は記者団に、
「全世代型の社会保障や財政再建への取り組みは歓迎すべきことだ」と強調。
公明党の石田祝稔政調会長も「社会保障の観点からもやらざるを得ない」と理解を示した。

 両党は選挙への影響を最小限に抑えるため、それぞれ党内で対策のとりまとめを急ぐ方針。
ただ、与党内からは「統一選も参院選もしんどいことになった」(自民閣僚経験者)、「影響は大いにある」(公明幹部)など懸念の声も出ている。 


産経・FNN合同世論調査 内閣支持率47・3% 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000524-san-pol

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は13、14両日、合同世論調査を行った。
第4次改造内閣発足後初となる安倍晋三内閣の支持率は47・3%、不支持は42・3%だった。
前回調査(9月15、16両日)と比べ支持は2・0ポイント減、不支持は0・5ポイント増となり、内閣改造が支持率上昇には結びつかない形となった。

 今回の内閣改造と自民党役員人事を「評価する」は24・9%にとどまり、「評価しない」は58・6%に上った。改造内閣に期待しないという回答も51・9%あった。

自民党の改憲案を24日にも召集予定の臨時国会に提出することについては賛成が42・9%、反対が48・3%で、反対がわずかながら上回った。

 政党支持率は、自民党が38・2%で前回比4・4ポイント減。
以下、立憲民主党8・5%、公明党4・7%、共産党3・8%、日本維新の会2・5%と続き、
無党派に相当する「支持する政党はない」は36・7%だった。

235 :無党派さん:2018/10/16(火) 14:04:52.03 .net
安倍内閣の支持率が下がる一方、不支持率は上がり、支持率と不支持率が並ぶ
朝日調査でも自民党の支持率が3ポイントも下がり、4.4ポイント下げた産経調査と同じく自民党支持率が爆下げ傾向
今まで安倍内閣の支持率は下がっても自民党支持率はなかなか下がらなかったのに、
その自民党支持率まで爆下げするとは末期的だな。移民と増税でコアな自民党支持者が明らかに離れてるな
増税を掲げて参院選を戦う安倍内閣の敗北は確実になった

辺野古移設に反対する玉城デニーの当選を受けて、安倍政権は移設方針を見直す必要があるかないかという質問では
見直す必要がある55、その必要はない30と辺野古移設反対派が圧倒的多数派に

世論調査―質問と回答〈10月13、14日実施〉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000005-asahi-pol

◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する  40(41)支持しない 40(38)その他・答えない 20(21)

◇(「支持しない」と答えた人に)それはどうしてですか。(択一)

 首相が安倍さん 25〈10〉自民党中心の内閣 25〈10〉政策の面 37〈15〉他のほうがよさそう 10〈4〉その他・答えない 4〈1〉

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党 37(40)

◆安倍首相は内閣を改造しました。
内閣の顔ぶれを見て、あなたは、安倍首相の今回の人事を評価しますか。評価しませんか。

 評価する 22評価しない 50その他・答えない 28

◆今回の内閣改造では、女性の閣僚は1人でした。あなたは、女性の閣僚がもっと多い方がよかったと思いますか。そうは思いませんか。

 もっと多い方がよかった 54そうは思わない 31その他・答えない 15

◆安倍首相は、すべての世代が安心できる社会保障制度への改革を、3年かけて行う考えを示しました。
あなたは、この安倍首相の社会保障制度改革に期待できますか。期待できませんか。

 期待できる 32期待できない 57その他・答えない 11

◆安倍首相は今後の課題として、北朝鮮の拉致問題の解決に意欲を示しています。
あなたは、安倍首相のもとで拉致問題が解決に向けて進むことに期待できますか。期待できませんか。

 期待できる 33期待できない 59その他・答えない 8

◆憲法改正についてうかがいます。安倍首相は、自衛隊の明記などを盛り込んだ、
自民党の憲法改正案について、今月に開かれる臨時国会への提出をめざす考えを示しました。
あなたは、臨時国会への提出に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 36反対 42その他・答えない 22

◆学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題について、
今月7日、加計理事長が記者会見をしました。あなたは、これまでの安倍首相や加計理事長の説明によって、
加計学園が優遇されたのではないかという疑惑は晴れたと思いますか。それとも、疑惑は晴れていないと思いますか。

 疑惑は晴れた 6疑惑は晴れていない 82その他・答えない 12

◆安倍政権は、沖縄県にあるアメリカ軍の普天間飛行場を、沖縄県の名護市辺野古に移設する方針です。
先月の沖縄県知事選では、辺野古への移設に反対する玉城デニーさんが当選しました。
あなたは、この結果を受けて、安倍政権は移設方針を見直す必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 見直す必要がある 55その必要はない 30その他・答えない 15

236 :無党派さん:2018/10/17(水) 16:23:58.56 .net
fyujfyugyuiy

237 :無党派さん:2018/10/17(水) 16:24:14.47 .net
國場が辞任級のスキャンダル。明日発売の文春にも掲載。自民はもうボロボロだな
これで無能ネトウヨデマッター秘書の田中慧も晴れて無職になるのか。胸が熱くなるな


ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu)

沖縄選出の代議士が今日中にも辞任との噂が永田町を駆け巡るのだが。


有田芳生 (@aritayoshifu)

深夜、那覇から連絡があり、保守政界が大騒ぎだと聞きました。
明日発売(神保町の一部書店では今日の午後発売されます)の「週刊文春」に掲載されるまで詰められたかどうか。
呆れ、驚く内容です。またか、の問題議員です。


有田芳生 (@aritayoshifu)1分前

国場幸之助議員の記事、掲載されています。

238 :無党派さん:2018/10/17(水) 21:08:26.39 .net
片山さつきの辞任は不可避だろう。こんな元から悪目立ちしてた無能を内閣に入れた安倍が馬鹿

そしてなんと足立やすしが「野党6党の仲間に入れてくれ!」と必死に擦り寄り始める
最近の橋下は「自民に対抗するために野党を一つにするしかない」とか言ってるし、維新も少しずつ変わってきたのかな

橋下の新刊の『政権奪取論』でも橋下は、「維新は修正協議や付帯決議を勝ち取ることを目的にしてしまい、自民との違いが分からない」
「かつては朝日新聞あたりに批判されるのが嫌で政策の一致にこだわりすぎて政治家としては子供だったと反省している」、
「政策の違いはあってもいい。ただし最終的に決まったことには従うという組織の力が必要」、
「民主党時代の反省をいかしてガバナンスの強化をした枝野さんは正しい」とか言ったりしてるしな

片山さつき地方創生担当大臣に100万円国税口利き疑惑
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181017-00009365-bunshun-pol


足立康史 (@adachiyasushi)

野党6党派の党首らが会談 臨時国会での協力を確認 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181017/k10011674081000.html

国政維新として、一つひとつメッセージを出していかないと、忘れられるよ。
自公与党と野党6党派は、内容はともなく何がしたいか発信をしている。
国政維新は何がしたいのか。消費増税は?憲法9条は?

足立康史 (@adachiyasushi)

軽減税率を伴う消費増税に反対なら、反対を公言する野党6党派とも連携を模索すべき。
消費増税を凍結するためには何でもやる、そうした気迫を見せなければ始まらない。

Mi2 (@YES777777777)

【還元うまくやっていかないかん】消費増税でポイント還元含めた反動減対策について、
麻生太郎財務大臣「田舎で魚屋で買い物した事があるか知らんけど大体クレジットカードなんかやってる人はいないからね。
はい8%、10%還元なんて話がどれだけうまくいくか経産省で色々やっていかないかんと思う」


足立康史 (@adachiyasushi)

こういう議論一つ取っても、消費増税する環境にないし、
環境整備を怠ってきたのが今の政府。消費増税の凍結に向けて、政府与党に対し、あらゆる対抗手段を講じるべきだ。
この一点では、野党6党派とも連携すべきであって、吐きそうになる(松井代表)相手とも連携することで国政維新の本気度が伝わる。

松井一郎 (@gogoichiro)

足立さん、政治で結果を出す手段、よくご存知やんか!吐きそうな相手であっても目的が一致すれば連携すべしです。

会館の美女 フリーランスのあづみです (@main_streamz)

こんなこと考えるなら、そもそも増税なんかやめればいい。現金配布などにどれだけコストがかかると思っているのか。
しかもそのコスト、国民には行かないのに。

増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000010-asahi-pol … @YahooNewsTopics


足立康史 (@adachiyasushi)

政府与党はダメ。

消費増税については、年内に一定のダメージを与えなければ、流れを作られてしまう。

がんばりましょう。

239 :無党派さん:2018/10/17(水) 21:08:38.09 .net
>303無党派さん2018/10/14(日) 16:02:28.03ID:qfUXbKT/

>>299
>手元に政権奪取論があるが、これをみると橋下のいつも松井のことだけは悪く言わない理由がわかる。
>おそらく橋下の本音では維新の自民すり寄りの元凶が松井や馬場であることは承知している。
>しかし、組織をまとめるという上で維新では松井くらいしかまともなのがいない。

>橋下の今の主張は本を読んだ限り、
>・維新は修正協議や付帯決議を勝ち取ることを目的にしてしまい、有権者からみると自民との違いがわからない。(つまり維新はゆ党という認識)
>・かつては朝日新聞あたりに批判されるのが嫌で政策の一致にこだわりすぎて政治家としては子どもだったと反省している。
>・政策の違いはあってもいい。ただし最終的に決まったことには従うという組織の力が必要。自民は安倍さんのような改憲派と9条護憲派が一緒にやってる。
>・維新の場合は松井が組織をまとめている。ほかのやつはゴミ。とくにインターネットの受けのみを気にして発言してるやつ。
>・民主党時代の反省をいかしてガバナンスの強化をして枝野さんは正しい。


橋下徹「政権奪取のための唯一の方法」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181017-00026340-president-pol&p=1

 強い野党になるためには、議席数を増やさなければならない。
しかし、現在複数乱立している野党のうち、ある野党の一つがいきなり議席を大幅に増やすことには現実味がない。
国民民主党、立憲民主党、日本維新の会のうちいずれかの野党が、単独でいきなり自民党に対抗できる勢力になることは到底無理だし、
ましてや政権奪取を遂げることなどは夢物語のレベルだ。そんなことを考えている各野党の政治家がいるのなら、
彼ら彼女らは政治家を即刻辞めた方がいい。政治家としてのセンスは0だ。

 そして、野党の政治家は自党の利益だけを考えるのではなく、
日本の政治のことを常に考えるべきだ。そうであれば、まずはとにかく野党全体の議席数、
すなわち「自民党以外」の議席数を増やすことから始めなければならない。

 内閣総理大臣の指名権を有し、政権の要となる衆議院議員の選挙制度は現在、小選挙区制がベースだ。
一選挙区につき一人の当選者しか出さない小選挙区制は、基本的に二大政党が政権を争う仕組みである。
つまり日本はアメリカやイギリスのような二大政党制を志向している。

 ゆえに、歴史と伝統を有し、日本人的価値観を代表している感のある自民党という巨大な政党が一方に存在するのであれば、
それに対抗する野党勢力も大きく一つにまとまらざるを得ない。
日本の政治が二大政党制を前提にしている以上、自民党と「それ以外」という構図にならざるを得ず、
有無を言わさず、野党を一つにしていくしかない。

 野党議員はここを押さえる必要がある。日本の政治のことを考えるのであれば、「野党は一つ」なのである。

 では、どう一つになるか。この実現プロセスが重要だ。

 さっきも述べたが、今の各野党の支持率の状況で、どこかの野党の一つが一大勢力になる可能性はまずない。
だからといって、いきなり今の各野党が合併して一つの政党になっても、有権者は支持しないだろう。
そんな数合わせの政党には何の魅力も感じないからだ。

 自由党の小沢一郎代表は、野党が一つになる必要性をずっと主張していた。
その野党の最終形態は正しいにしても、小沢さんの考える実現プロセスが間違っていたがゆえに、野党の支持率は上がらなかったのだと思う。

 小沢さんは、野党がすぐに一つの政党にまとまることを考えていたが、それでは有権者の心を捉えることはできない。
単なる議員都合の数合わせにしか見えないからだ。民進党があれだけの騒動を経て、
小池百合子東京都知事率いる希望の党や、その後の国民民主党、立憲民主党への分裂に至り、
野党内の政治的主張の違いが見える化した。ここで国会議員の協議だけで再度一つにまとまっても、
それは単なる民進党への逆戻りに過ぎず、国民にとっては何のことやらさっぱり分からない。

したがって、野党が一つにまとまっていくプロセスを「見える化」することこそが有権者からの支持を集めるポイントになると思う。

240 :無党派さん:2018/10/20(土) 02:12:45.56 .net
97 名前:無党派さん (ワッチョイ 3bbd-6LPx) 2018/10/20(土) 01:24:00.42 ID:1vGjODGO0
菅野完がツイキャスで橋下と枝野は手を握るってさ。

241 :無党派さん:2018/10/22(月) 03:57:46.67 .net
那覇市長選はオール沖縄候補がゼロ打ちの圧勝だな
「城間が、翁長を大きく引き離して極めて優勢」とNHKの出口調査で最上級の表現がされるほど
このボロ負けした自民候補に推薦出した公明は完全にミスったな
推薦を出すことを決めた時点では勝てる算段があったんだろうけど、
沖縄県知事選で自公候補が敗北して完全に流れが変わったんだろうな

そしてなんと兵庫県川西市長選では、
現職の後継の自民候補を桜井周などの立憲議員が支援した元民進党の新人候補がゼロ打ちで破る!
川西市はちょうど桜井周の選挙区の兵庫6区で、そこでゼロ打ちとか桜井頑張ったな
兵庫の立憲の躍進は確実だな。地方選で連敗続きの自民はもう終わりだな。参院選が危なくなった


三春充希(はる)みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

那覇市長選 現職の城間氏 当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181021/k10011680321000.html
「現職の城間幹子氏が、与党などが推薦した新人で元沖縄県議会議員の翁長政俊氏を大きく引き離して極めて優勢」

これはNHKの出口調査で最上級の表現。両候補の差はとても大きい。


福岡県議会議員 佐々木允 (@sasakimakoto)

那覇市長選、城間幹子市長当選。出口調査では7割近くの得票となっています。
#那覇市長選
#オール沖縄

https://pbs.twimg.com/media/DqB6OWWVYAEkWi_.jpg




川西市長選 新人越田氏が当選確実
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/0011751019.shtml

 任期満了に伴う兵庫県川西市長選は21日午後8時に投票が終了し、
無所属新人で元兵庫県議の越田謙治郎氏(41)が当選を確実にした。
同じく無所属新人で元川西市議の森本猛史氏(38)=自民推薦=は及ばなかった。
越田氏は県内41市町で最年少の首長となる見通し。

 越田氏は2002年に25歳で川西市議に初当選。
2期務めた後、11年の県議選に同市・川辺郡選挙区から立候補して当選し、
2期目途中の今年7月に辞職した。昨年7月には民進党(当時)を離党している。

 選挙戦では、情報公開の徹底や市民との対話重視、
財政健全化に向けた全事業の再検証、市立病院整備費の精査などを訴えた。

242 :無党派さん:2018/10/23(火) 01:38:49.92 .net
fyjgyjuyk

243 :無党派さん:2018/10/23(火) 01:39:00.85 .net
立憲民主党の支持率が3.7ポイントの爆上げをし、自民は3.4ポイントの爆下げ!
内閣不支持率が内閣支持率を上回り逆転!立憲の好調っぷりと自民の不調っぷりが目立つな

藤末は中道政党を立ち上げたいとか言ってたのに結局上手くいかなくて諦めたのか
藤末は離党する時の会見で「民進党離党を立正佼成会に相談したら議員辞職しろと言われた」って言ってたからな
立正佼成会は藤末に激おこ、元民進党議員からは細野とかと同じ裏切り者扱いだから立憲や民民に入れてもらえないと詰んでる状態だった
このまま無所属続けてたら次は確実に落選するから自民入りを目指さないといけなくなったとか哀れだな


内閣支持率
支持する39.3% (前回比-0.1)
支持しない40.1% (前回比+1.4)
政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201810/index.html
【調査日】2018年10月20・21日(土・日曜日)

自民党
43.2% -3.4

立憲民主党
10.4% +3.7

共産党
4.5% +1.7

公明党
3.1% -0.8

国民党
1.4% -0.1

日本維新の会
1.2% -0.7

社民党
1.0% -0.5

自由党
0% -0.6

希望の党
0% -0.1

その他
0.4% -0.5

支持なし、わからない、答えない
34.8% +1.3


藤末健三氏 自民会派入り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36758270S8A021C1PP8000/

参院会派「国民の声」の藤末健三代表は22日、自民党会派への入会を参院事務局に届け出た。

244 :無党派さん:2018/10/23(火) 23:54:14.10 .net
ついに立憲民主党が日本では珍しいリフレ派の経済学者の松尾匡を呼んだのか
松尾は山本太郎の経済政策のブレーンもやってるよな
立憲民主党が金融緩和の有効性を認める方向になってきたのは良いことだな。ポスト安倍を見据えている
立憲は反増税+金融緩和+財政出動を掲げれば政権奪取できるぞ
高橋洋一とかの安倍信者のリフレカルトですら安倍がやったのは金融緩和だけで、財政出動はまともにやってないと言ってるからな
政権奪取のタイミングとしては安倍政権が終わって次の首相が増税推進+反金融緩和+緊縮財政と安倍以上の緊縮派になって景気が悪くなり、
安倍政権が行ってる政策だから弱者見殺しなんじゃないかと考えて金融緩和に感情的に反対してた左派が落ち着いたら、
立憲が対立軸を作り政権を取るのがベストだな
安倍がリフレ政策やってるってだけで安倍の他の政策やスキャンダルとかも無理矢理擁護してるリフレカルトどもも立憲に乗り換える準備しとけよ

そしてなんとつい最近まで増税馬鹿だった長島昭久すらも増税反対のリフレ派に転身。時代はリフレだな
金融緩和に否定的な共産や増税推進の民民や野田とかも山本太郎や立憲や長島を見習って増税に反対して金融緩和の効果を認めろよ


10月26日(金)、立憲パートナーズ主催「ひとびとのための経済政策作戦会議」を開催します。
https://cdp-osaka.jp/partnersinfo/181026_partners-keizai.php

政府が発信する煌びやかな経済成果に反し、私たち1人ひとりはいまだ明るい未来を描けることができません。
それはGDPの多くを占める個人消費、つまり、わたしたちの生きる力に、国の助けが届いていないからではないでしょうか?
立命館大学経済学部の松尾匡教授の提案をたたき台に、ひとびとのための経済政策を考える作戦会議を行いたいと思います。

講師:松尾匡
理論経済学専門。立命館大学経済学部教授。著書に『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう: レフト3.0の政治経済学』(共著)(亜紀書房)。

日時:10月26日(金)19:00〜21:00
場所:立憲Cafe(大阪市中央区内淡路町2-3-1 EHH大手前1F、MAP)
参加対象:立憲パートナーズ  定員:25名(事前予約制) 参加費:500円
参加申し込み:下記こくちーずページよりお申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/7a5aa851f9ac133569207292b8325b3b/

問い合わせ先:田川 佳 mail kerokerokero.t★gmail.com(送信の際★を@にご変更ください) tel 090-1847-1586

kikumaco(@kikumaco)

左派・リベラルが取るべき経済政策については「そろそろ左派は経済を語ろう」や
「この経済政策が民主主義を救う」、とりあえず読むなら「キミのお金はどこに消えるのか」、
安倍政権の経済政策で何が起きたかについては「アベノミクスが変えた日本経済」を読むのがいいと思います

経済政策の失敗は人命に直結するので、
「安倍政権の政策だから全否定」みたいな馬鹿なことは言ってないで是々非々で議論しないと。
まずは「経済政策で人は死ぬか」と「アベノミクスが変えた日本経済」と
「そろそろ左派は経済を語ろう」を読んで考えてみてくださいよ。「経済は命」ですよ

イデオロギー左派は安倍政権の政策だからという理由でリフレ政策を否定しようとするんだけど、それは思考停止ですよ。
誰が採用したっていいわけ。えだのんにもせめて山本太郎くらいのことは言ってほしい。
山本は大嫌いだし議員にしてはいけない人だけど、経済政策については正しいと思う

山本が主張してる経済政策はアベノミクスよりも先を行ってる。彼は松尾匡さんの教えを受けてる。
えだのんも松尾さんなり他の誰かなり、リフレ派をブレーンに招くべきだと思う。

高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi)

長島昭久さん@nagashima21 昨日某所でばったりと遭遇。 リフレ派になりましたといわれて驚く。
安全保障では定評があったが、 経済ではどうかなというところだったが、今後の活躍に期待したい

長島昭久 (@nagashima21)

近いうちにリフレ派の考え方を参考にした私なりの経済政策を発表しようと思ってたところ、高橋洋一さんにばったり。
野田政権の閣僚として社会保障財源の安定化のためには消費税増税こそが「政治の責任」と思いつめて来ましたが、
この間、金子洋一さんの粘り強いご指導もあり一大政策転換に至りました。

245 :無党派さん:2018/10/24(水) 15:10:13.87 .net
なんと政界で一番の経済通と言われ、安倍にアベノミクスを伝授した金子洋一が立憲民主党神奈川7区総支部の講演会に参加!
金子が立憲民主党入りするっていう噂は本当だったんだな。神奈川選挙区の2人目として出馬かな?
軽減税率を前提とした増税に反対と言ってるだけで増税自体は推進の民民より
景気への悪影響を考えて現状での増税に明確に反対してる立憲のほうが経済政策が近いから立憲入りは納得
金子が立憲入りしたら立憲民主党の経済政策がものすごくまともになりそうだな


キンド (@yukaspy007)

金子洋一…。
これはどういう意味かな?

http://pbs.twimg.com/media/DqLsICbV4AAwV3_.jpg


mold (@lautream)

金子洋一は立憲民主党入りの噂があるようだしな。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月5日

立憲民主党枝野幸男さんの「いま消費増税、とても考えられない」との発言。
その言葉が実際の政策となれば、今の野党もよみがえるでしょう。心から期待しています。

立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
http://www.asahi.com/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月16日

消費増税について、枝野さんの「この段階で決めることに全く理解できない。2度延期した状況と何も変わっていない」、
「社会保障の財源に充てるという約束が守られていない。したがって3党合意は前提が崩れている」との言葉を信じたい。
ぜひ頑張ってほしい。 http://cdp-japan.jp/news/20181015_0942 … #立憲民主党

246 :無党派さん:2018/10/25(木) 02:06:31.46 .net
来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多くて、
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%と立憲がたけーな
決めていないって人はほとんどが野党寄りだから立憲に投票するだろうし、参院選は立憲の大躍進と自民の大幅議席減は決定的だろ

日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010001-agrinews-soci

 日本農業新聞は23日、本紙の農政モニターを対象にした意識調査の結果をまとめた。
安倍内閣の支持率は、前回調査(4月)から2・8ポイント増の37・2%。
第4次安倍改造内閣発足直後の調査だったが、30%台と低水準のままだった。
一方、日米物品貿易協定(TAG)交渉入りの合意などを受け、
安倍内閣の農業政策を「評価しない」が73・4%と前回から2・8ポイント上昇。
安倍晋三首相の政権運営に、厳しい目が向けられている実態が浮かび上がった。

安倍農政への評価

 安倍内閣の農業政策への評価のうち、最も厳しい「全く評価しない」は前回から3・9ポイント増え、33・7%に上った。

 改造内閣に対しても66・8%が「評価しない」と回答。内閣改造後は支持率は上昇する傾向にあるが、今回の浮揚効果は限定的だった。
貿易自由化や官邸主導の農政改革を推進してきた重要閣僚が続投したことで、厳しい評価となったとみられる。

 「森友・加計問題」などを踏まえ、安倍晋三首相は先の自民党総裁で「丁寧で謙虚な政権運営」を掲げた。
ただ、これまでの政権運営に対する評価は「謙虚でない」が77・8%に上った。
安倍内閣を支持するとした回答者でも、うち47・9%が「謙虚でない」とした。

 厳しい評価の背景には、9月末に安倍首相とトランプ米大統領がTAG交渉入りに合意したことが挙げられる。
米国の関心は日本の農産物市場と自動車にあるとみられる中、交渉入りを決断したことに対して、「評価しない」が69・7%に上った。
「事実上の自由貿易協定(FTA)の交渉入り」(野党幹部)とも指摘されるTAG交渉に合意したことに批判が集まった形だ。

 来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多かった。
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%となったが、その他の野党は10%未満と低迷した。

 調査は内閣改造後の10月上旬、本紙の農政モニター1035人を対象に郵送で実施。707人から回答を得た。

247 :無党派さん:2018/10/27(土) 17:01:59.65 .net
「民主党のトラウマ」をどうする? 国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-01073600-playboyz-pol

──玉木議員は、野党共闘についてどうお考えですか?

玉木 自公政権に代わる野党政権は連立政権しかありえません。
小選挙区制度の下で自公政権を倒すには、野党側もいくつかの政党がまとまるしかない。
だから、先の代表選でも私は統一会派、共同選対をつくろうと、立憲民主党に提案した。

──でも、立憲民主党は共闘には消極的ですよね。

玉木 はい。残念ながら枝野幸男代表からは、なかなか色よい返事がありません。

でも、ふたつの党を足したら、十分に自公を凌駕(りょうが)する議席数を取れる。
事実、昨年秋の衆院選の比例得票は立憲民主党が1100万票、当時は希望の党でしたが、
われわれにいただいた票が960万票。対する自民は1850万票で、野党票のほうが多かった。

この数字は政権交代を望む国民が多いことを示しています。
立憲民主党と国民民主党がまとまれば、いつでも政権交代は可能な状況にあるんです。

立憲民主党は野党第1党です。安倍政権打倒という共通の目標に向かって、枝野さんにはリーダーシップを発揮してほしい。

──ババを引き受けながら、野党をまとめることができますか?

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。
そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。
そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。

──大きな部分とは?

玉木 内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分。
例えば内政では「国民の暮らしが一番」でまとまればいい。
アベノミクスで株価が上昇し、企業収益も好調ですが、その一方で、例えば生活保護の受給世帯は過去最多になってしまった。
受給世帯の半数以上は65歳以上の人たちです。

このように多くの方々が日々の生活に不安を感じている。
なのに、安倍首相はトランプ大統領の言いなりに高額の武器を買ったり、
外遊に出かけては巨額の援助資金をバラまいています。
そんなお金があれば、まずは国民の暮らしに振り向けるべきでしょう。

いずれにしても今の安倍政権ではできない大きな共通政策を掲げ、
その上で野党がどこまで一致できて、どこは一致できないのか、
そこをきちんとすり合わせて国民に語りかけることが大切です。

■次の衆院選で政権交代を狙う!

──玉木さんの中で、政権交代に向けた具体的なスケジュールはあるんですか?

玉木 4年以内には政権交代を実現させたい。次の衆院選で政権交代を狙いますよ。
そのためには国民民主党と立憲民主党を軸として野党がまとまった上で、有権者に具体的な連立政権構想を示す必要があります。

──首班指名は?

玉木 野党第1党の党首が自然です。その野党連立政権で、日本が直面する問題の解決策をしっかり提示する。
それこそがわれわれの役目だと考えています。

──最後にひと言。

玉木 先の通常国会では予算委員会などでの論戦を手控えてしまったんですが、少し反省しています。
もう一度刀を抜いて質問席に立ち、安倍政権に白兵戦を挑むつもりです。ぜひ、国民民主党の今後に期待してください。

248 :無党派さん:2018/10/31(水) 00:08:08.64 .net
枝野の言うように移民推進の売国自民は似非保守で移民反対の立憲こそ本物の保守政党だな

今度は同じ失敗を繰り返しちゃいけない 枝野幸男さん
https://www.tbsradio.jp/307714

「立憲民主党ってどんな党かというとき、左か右かで分けると立憲民主党は左だろうってみんな思っちゃうわけです。
それはなぜかというと自民党が右だからと、それだけの話なんです。ただ実態は立憲民主党は保守党で、『本物の保守とはこういうことなので、
自民党の保守はニセモノなんだ』ということをちゃんとアピールすれば、ぼくは理解されると思うんです」(久米さん)

「安倍さんはかつての自民党の右の中でもいちばん右に振り切ったことで、有権者に分かりやすくなったんです。これは左にも言えることです。
極端に振り切ったほうが分かりやすいというのが先進国の中でも最近はやっていて、この流れ自体にも我々はアンチテーゼを出していこうと。
ぼくは去年(2018年)の衆議院選挙で、右でも左でもなく『上から』か『草の根から』だと言ったんです。
上のほうの人たちをみてうまくいってるじゃないかと考えて政治をやるのか、生活が苦しい人や困っている人、
あるいは東京だけじゃなくて離島とか山村とか厳しい条件のほうからものを見て考えるか」(枝野さん)

「立憲民主党には若くて有望な議員が増えてきているんですか?」(久米さん)

「うちの党は、ばたばたと集まったわりに結構しっかりしているので、びっくりしているんです。
それとうちの若手が恵まれているのは、泳ぎ方を教わる前にいきなり海に突き落とされたこと。
しかも中堅がごっそりいないので、新人がいきなり最前線で仕事。だからものすごく鍛えられています。
ぼくが新人のとき(日本新党)がそうでした。あとは彼ら、彼女らがどうやって政治の世界で生き残れるかどうか。
国会では鍛えられているので、選挙でうまく首がつながっていけばそれが蓄積になって、いい政治家になっていくと思います」(枝野さん)

「実は、ほとんどの国民は国会議員をばかにしている。これは悲しい実情だと思うんです。
我々が選んで国の運営を任せた人なのに。これいちばん、なんとかせにゃならんと思う点です。
立憲民主党はちゃんと言ったほうがいいと思いますよ、立憲民主党は保守なんだって」(久米さん)

「本当の保守です。自民党の保守とは対極にあると思います」(枝野さん)

ののわ (@nonowa_keizai)
メルケル政権ですら移民問題で倒れたというのにこれから移民を受け入れようとする国があるのか

TOHRU. (@TOORU_HIRANO)
日本は、こういう海外の「失敗」を
見習わなくて良いのかな?

ドイツ・メルケル敗退。 移民政策で、ドイツ国民はズタボロ状態になってるから。日本は安倍政権が移民を、今よりも受け入れると今日の国会でも熱弁してる。このままでは取り返しのつかない状態の日本になりそう。
German chancellor Angela Merkel will not seek re-election in 2021
https://www.theguardian.com/world/2018/oct/29/angela-merkel-wont-seek-re-election-as-cdu-party-leader?CMP=share_btn_tw

但馬問屋 (@wanpakutenshi)
#NHK #NEWS7
“衆院 代表質問”

枝野代表
「入管法改正案は移民受け入れ政策とどう違うのか?」

安倍首相
「期限を付している(ので移民政策ではない”」

またまた、ゴマカシ答弁&#128553;

最長10年もの滞在期間が可能になるなら、当然、“移民”。
(国連の定義でも12カ月間を“移民”、それ以上は“移住)

異邦人 (@Beriozka1917)
考えていないも何も、国際的な基準では本邦は既に移民大国ですよ。その上、今度は事実上の永住権も解禁する訳ですから、いくら「移民」という表現を使わなくても無意味ですよ。

代表質問に首相「移民政策、考えていない」 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv
http://www.news24.jp/articles/2018/10/29/04407909.html

249 :無党派さん:2018/11/01(木) 13:28:27.94 .net
uou9pu9puiopuio

250 :無党派さん:2018/11/01(木) 13:28:44.47 .net
片山はもう終わりだな

200万円政治献金を不記載 片山さつき大臣に新疑惑
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00009505-bunshun-pol

「国税100万円口利き疑惑」に続き、片山さつき地方創生担当大臣(59)に、政治資金にまつわる新たな疑惑が浮上した。

【動画】片山さつき本人の音声を公開

「週刊文春」の取材によれば、片山氏側に献金された200万円が政治資金収支報告書に記載されておらず、
政治資金規正法違反の疑いがあることがわかった。

 政治資金収支報告書によると、片山氏が参院で2度目の当選を果たした2016年、
投開票日(7月10日)直前の6月下旬から7月上旬にかけて、8つの業界団体から片山氏が代表をつとめる政党支部、
政治団体、片山氏個人に対し、「寄附」、「陣中見舞」などの目的で計200万円が支出されている。
だが、受け取った片山氏側の収支報告書には、献金は一切記載されていないのだ。

 たとえば「全国LPガス政治連盟」の収支報告書には、〈陣中見舞 平成28年7月7日 
自由民主党東京都参議院比例区第二十五支部 500000〉と記されている。
「自由民主党東京都参議院比例区第25支部」(以下、「25支部」)は片山氏が代表を務める政治団体だ。
だが「25支部」の収支報告書には入金の記載はない。

 こうした消えた献金は、2016年だけでも計8団体、200万円に及ぶ。

 片山氏に献金したある政治団体の担当者は、「週刊文春」の取材にこう証言する。

「こちらで調べたところ、陣中見舞という形で払っています。『25支部』という政治団体に金を出し、
きちんと領収書を頂いております。支払いは振込みではなく、直接(事務所に)持っていったと思います」

「消えた200万円」について、片山事務所に取材を申し込むと、次のような回答があった。

「選挙運動費用収支報告書をご覧ください」

 だが、翌日になって「政党支部の収支報告書に各政治団体からの寄付収入等の記載が漏れていましたので訂正します」と答えるのだった。

「国税への100万円口利き」疑惑について、「週刊文春」への名誉毀損提訴を理由に、説明を避け続ける片山氏。
11月1日(木)発売の「週刊文春」では、「100万円」授受を片山氏が知っていたことを示す、片山氏本人の音声データを公開する。
また、「消えた献金200万円」や、片山氏が著書約6500冊を政治資金で購入し、
“印税キックバック”を受けていた新疑惑などについて、詳報している。

251 :無党派さん:2018/12/14(金) 18:48:47.33 .net
K野大臣が記者の質問を4連続で「次の質問」とスルーした、と。
K奈川選出・K大出身の議員は、ロクでもないと言いたいのかw

まあ分からんでもないが、記者が最初K大臣を誉めて盛り上げてたよな。
「英語ちょっとはできる奴を記者にしろ」って言われてから、記者の態度が急変したように見えるんだけどなあ。
違うのかね。

総レス数 251
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200