2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹さん「チケット転売じゃんじゃんしちゃえ値段が固定されるのはまさに共産主義だ」

1 ::2016/11/29(火) 21:13:33.17 .net
28日放送の「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)で、弁護士の橋下徹氏がチケットの転売問題について「資本主義の大原則」で問題ないと主張した。

番組では、現代社会で問われている「道徳観」について議論する中で、「チケットの転売」が取り上げられた。

橋下氏は「転売行為が、社会的に批判されるということ自体がおかしい。だって、価値があるものは高く売れる、価値が低ければ安く買い叩かれる。これ資本主義」と説明し、転売自体に問題はないと話した。

続けて橋下氏は、運営側が値段を一定に保つ行為は共産主義だといい、
「何で今、転売行為が問題になっているのか、僕はさっぱり分からない」といい、問題になっていること事態への疑問を口にしていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/12348438/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん:2016/11/30(水) 08:08:19.38 .net
橋下は甘え

3 :無党派さん:2016/11/30(水) 12:07:07.62 .net
資本主義を悪用したやり方だ。
これを無問題とすると、悪質な転売屋が儲けて増えるし、泣く泣くそいつから買う消費者も増える。

橋下は道徳的にどうとかより、自分がその場で議論に勝てることを優先するから、こういう心無いことを言う。
情けない奴だ。

4 :無党派さん:2016/12/01(木) 07:56:56.39 .net
はあ

5 :無党派さん:2016/12/02(金) 08:34:22.03 .net
次の原則を覚えておいて欲しい。
 
ヤミが正しく、国家は間違っている。
 
国家が、特定の商品を配給制にしようとすることがある。また、価格を統制しようとすることがある。
そして、その結果、ヤミ市場が出来ることがある。
その場合、ヤミの方が正しい。国家が決めた価格は間違いである。この「正しい」という語の意味は、
「合理的な」「現実に即した」「経済活動の裏づけがある」というような意味である。
その商品が、米であろうと、石油であろうと、為替であろうと、非現実的な価格に長期間統制することは不可能である。
統制すれば、ヤミ市場が出来る。非現実的な価格を現実的な価格にしようとする力が働く。
統制価格をヤミ価格にしようとする力が働く。
ヤミ価格とは、言いかえれば市場価格である。
http://www.irev.org/shakai/yami.htm

6 :無党派さん:2016/12/02(金) 08:38:15.36 .net
まず、国家が庶民を苦しめているのである。
〈「配給以外の米」を食べてはいけない〉と国家が統制するのが間違いなのである。現実に即していないのである。
その規則を守っていては「死んでしまう」のである。(事実、ヤミ米を食べずに死んだ裁判官がいた。)
そのような非現実的な規則は無視しなくてはいけない。
菅原巡査は、このような意識をもって、自覚的にヤミの食料の運搬を見逃していたのであろう。
食料を運搬する者の中には、当然、ヤミ屋も混ざっている。ヤミの食料で商売をする者も混ざっている。
食料の運搬を見逃せば、ヤミ屋も見逃すことになる。菅原巡査は、自覚的にヤミ屋も見逃していたのであろう。
ヤミ屋も庶民の生活のために必要なのである。食料を買うためには、ヤミ屋も必要である。
ヤミ屋無しでは、多くの人が「死んでしまう」のである。
http://www.irev.org/shakai/yami.htm

7 :無党派さん:2016/12/02(金) 08:39:59.37 .net
敗戦直後の食料と同様に、ジブリ美術館のチケットも不足している。
三月末まで、ほとんど予約が一杯である。四月以降は、まだ売り出されていない。
しかし、売り出されれば、すぐに売り切れになるであろう。特に、土日のチケットを買うのは困難であろう。
以前の売り出しでは、土日のチケットは売り出し初日に売り切れになったのである。
これでは、なかなかジブリ美術館を見ることは出来ない。これは、ファンにとっては大問題であろう。
土日にしか行けないファンは、何カ月も(何年もか?)ジブリ美術館を見ることが出来ないのだ。
ファンにとっては、ヤミのチケットが必要である。これは、庶民にヤミの食料が必要だったのと同じである。
ヤミのチケットを買わなければ、ジブリ美術館を見ることは出来ないのだ。
http://www.irev.org/shakai/yami.htm

8 :無党派さん:2016/12/02(金) 08:42:49.53 .net
なぜ、こんなにチケットが不足するのか。予約で一杯になるのか。
それは、値段が安すぎるからである。
幼児百円、小学生四百円、中高生七百円、大人千円。これは安すぎる。
ジブリ美術館のチケットは、フィルムチケットである。ジブリの作品のフィルムがチケットに付いている。
このチケット自体でも、オークションである程度の値段がつくことがある。つまり、使用済みのチケットにも価値があるのだ。
私が見たものは、800円の値段がついていた。つまり、実質的に、ほとんど無料で美術館を公開してる可能性がある。
ジブリ美術館は、チケットの値段を市場を無視した安値に設定しているのである。
極端な安値は、人々のためによいと思われがちである。しかし、それは違う。非現実的な安値に設定された物は、多くの人が欲しがる。
すると、まずほとんどの人の手に入らなくなる。非現実的な安値は物不足をもたらすのである。
結果的に、ジブリ美術館を見たい人のうち、かなりの人が見ることが出来なくなる。
まず、ジブリ美術館の非現実的な価格設定が人々を苦しめているのである。
http://www.irev.org/shakai/yami.htm

9 :無党派さん:2016/12/05(月) 12:43:18.58 .net
民進は回復基調だが、共産はブームが終わり、維新も橋下引退によるローカル政党化でオワコン
結局、自民・民進の2大政党に帰結したな

比例代表得票数分析 民進…地域ばらつき/維新…進むローカル化

産経新聞 12/5(月) 7:55配信

11の1人区で民進、共産両党などの野党統一候補に敗れた。このうち9選挙区で比例得票は自公が野党4党を上回っている。
衆院も同じ傾向があり、選挙区に野党が統一候補を擁立すれば、競り負ける自民党候補は少なくないとみられている。

 一方、民進党は、下野直後に比べれば、党勢は回復基調にある。今年の参院選で得票率は20・98%と、
底辺だった25年参院選と比べて7・58ポイント回復した。
特に北海道(13・82ポイント増)、愛知(11・12ポイント増)、三重(11・02ポイント増)などでは持ち直している。

 共産党は7月の参院選で候補を取り下げた33県のうち、27県で26年衆院選の得票率を下回った。
ほぼ全選挙区で候補者を擁立し、比例票を掘り起こす戦略を見直したことが裏目に出たとみられる。

 また、自前の公認候補を擁立した複数人区の13都道府県のうち8都道府県でも26年衆院選を下回った。
24年衆院選以降の躍進はすでに頭打ちになったとみることもできる。

 日本維新の会は24年衆院選で旋風を巻き起こし、20・38%の得票率を得たが、党の顔だった橋下徹前大阪市長の政界引退などで人気は下降気味。
「おおさか維新の会」として臨んだ7月の参院選では得票率9・20%に甘んじた。
民進党の得票増は、維新の凋落(ちょうらく)が原因だとも言えなくもない。

 しかも獲得した515万票のうち42%の214万票は近畿2府4県で得票している。
24年衆院選は24%、26年衆院選は26%だっただけにローカル政党に退行した感もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000053-san-pol

10 :無党派さん:2017/01/02(月) 08:50:55.94 .net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

11 :無党派さん:2017/02/07(火) 16:02:03.11 .net
【ニコ生コメ有り】長谷川豊・記者会見ノーカット【日本維新の会千葉1区選出】


「透析患者の方へのブログは今思っても本当に僕が書いたものなのかわからないほど」
「お医者さんは監督、自業自得や自己責任の線引をするのが政治家であり、政治」
「素晴らしい街だからこそ千葉にカジノやIRを誘致してもっと輝かせたい」
「年金制度はこれからの政治で終了させなくてはいけないかもしれない」
「再チャレンジさせて貰った日本維新の会の上層部の方には感謝」
「日本維新の会(主に前名称おおさか維新の会)の政治家の皆さんを尊敬している」
「安倍政権のことは大変評価し支持しているが地方の自民党は支持していない」
「安倍さん人気に紐付いている政治家や大阪自民党を許せない しかし維新は正直で全く違う」

https://www.youtube.com/watch?v=lM32U0UDtlg&t=2432s

12 :無党派さん:2017/02/07(火) 22:19:13.61 .net
長谷川豊

任期4年×議員年収(税金)四千万? 



自分だけ税金ふんだくって声高らかに自己責任論?
   


http://i.imgur.com/AHk3ZFw.jpg
http://i.imgur.com/VOVqMib.jpg

http://i.imgur.com/BeH9vFq.jpg
http://i.imgur.com/6nY9MdT.jpg
http://i.imgur.com/VJ6H03W.jpg
http://i.imgur.com/gwOOVeE.jpg

http://i.imgur.com/2jqsUSS.jpg
http://i.imgur.com/d0lTWi3.jpg
http://i.imgur.com/hqbc8HU.jpg
http://i.imgur.com/7FPRxFQ.jpg
http://i.imgur.com/cUAr7KN.jpg

http://i.imgur.com/qSuZcnN.jpg

総レス数 12
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200