2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その29

1 :無党派さん(ワッチョイ 9cf3-VX9/):2016/12/19(月) 22:28:41.15 ID:OUxmtafp0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう


◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
日本のこころを大切にする党
http://nippon-kokoro.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん (ワッチョイ 9cf3-VX9/):2016/12/19(月) 22:30:36.50 ID:OUxmtafp0.net
このスレッドは、選挙が好きで好きで仕方がない人たちのために建てられました
ご歓談下さい

3 :無党派さん (ワッチョイ 7c4b-hLkw):2016/12/19(月) 22:38:52.46 ID:HYsA7ONg0.net
ダメだこりゃ。何で維新はこんなに上から目線なんだろ?
もう小池は維新なんか絶対に相手にしないだろうな。民進との選挙協力決定だな
馬場は維新が大阪でやってきた改革はすごいとか自画自賛してるが、じゃあ何で大阪は衰退し続けてるんだよw
民進の強い名古屋は発展し続けてるのに、大阪は衰退し続けてるのが民進が有能で維新が無能の証でしかないだろw

維新・松井氏、2017年夏の都議選での小池氏との連携に慎重
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161219-00000917-fnn-pol

日本維新の会共同代表の松井大阪府知事は18日、2017年夏の東京都議会議員選挙での小池都知事との連携について、慎重な考えを示した。
松井大阪府知事は「小池さんが何したいのか見えないのに、連携だどうだと言えません」と述べた。
2017年夏の都議会議員選挙での小池知事との連携について、
松井氏は、「政策が一致することなく連携すると言ったら、野合、談合のそしりを受ける」と述べ、慎重な考えを示した。
日本維新の会は18日、都議会議員選挙に向けたセミナーを開き、馬場幹事長は、「維新が大阪でやってきた改革はすごいもので、
小池知事なんか、池のほとりで遊んでいるようなものだ。ルビコン川を渡ってもらわなければいけない」と述べ、
東京の改革に向けた小池知事の姿勢は、不十分だとの認識を示した。

4 :無党派さん (ワッチョイ 7c4b-hLkw):2016/12/19(月) 22:39:11.49 ID:HYsA7ONg0.net
維新「小池が国政に出てくると同じ第3極の維新は終わるから小池は敵だ。
   橋下が引退してから、小池が注目を集めていて俺たちがまったく目立ってないし、このままじゃ小池に維新の第3極の地位を奪われる
   そもそも小池との連絡役がいないし、もともと松井と小池の相性も良くない。小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力もいる」


小池氏周辺「維新なんて都議選で議席ゼロだゴミ政党」

維新、小池氏に対抗心 都議選2桁当選へ東京進出本腰 「第三極」争いも
産経新聞 12/19(月) 7:55配信

 松井氏は都政改革をめぐる小池氏の本気度に疑問を呈し、連携に消極的な姿勢をみせており、「第三極」の主導権争いも本格化している。

 松井氏はセミナーの講演で、維新が本腰で大阪府政の改革に挑んだことにより、府の財政が改善したことなどをにこやかに紹介。
しかし話題が小池氏に移ると、口調は厳しくなった。

 「小池知事が何をやりたいのか、僕は今、あまり見えていないんです」

 松井氏は、都政改革に対する小池氏の取り組みを批判。同席した馬場伸幸幹事長も「小池氏は、私からみたら池のほとりで遊んでいるようなもの。
ルビコン川を渡ってもらわないといけない」と皮肉った。来夏の都議選では、維新として都の条例案を独自提出できる11人以上の当選者を目指す考えも示した。

 松井氏はこれまでも、小池氏の姿勢について「既得権益にまみれた都議会自民党などと本気で戦う覚悟はあるのか」と繰り返し疑問視してきた。
18日も記者団に、都議選で小池氏と連携する可能性について問われると、
「理念や政策が一致せずに連携すれば野合談合のそしりを受ける。厳しくても独自に戦う」と否定的な見方を示した。

 ◆つぶし合いの可能性

 維新が小池氏をパートナーでなく、競合相手とみなすのは、国政でも「第三極」の主導権争いを演じることになると警戒感が消えないからだ。
維新の代表だった橋下徹前大阪市長が政界引退した後、同じ第三極として小池氏が注目を集めることにも焦燥感が漂う。

 実際、小池氏が立ち上げた政治塾「希望の塾」の参加者は4千人を超えており、このうち約3千人が都議選をはじめ、
国政や地方の首長選などへの出馬を希望。「小池印」の候補者が多数現れる可能性も高い。 
維新と小池氏の間では、橋下氏が小池氏の「希望の塾」で講演する計画をめぐり、講演料などで行き違いが生じ、実現しなかったことのしこりも残っている。

 しかし、維新と小池氏が争っている余裕はない。
都議会は定数127のうち、自民、公明、共産の3党で8割弱の100議席を占めており、組織力のある既存政党の壁は厚い。
維新と小池氏が擁立する候補が新規参入すれば、双方がつぶし合いとなる可能性もある。

 松井氏は「政策が合えば、戦略的に協力をしたい」と語ったこともあるが、
維新関係者は「小池、松井両氏が接触している形跡はなく、連絡役もいない。もともと松井氏と小池氏の相性も良くない」とも指摘する。
「小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力がいるようだ」と話す維新所属の国会議員もいる。

 維新は16日に都議選の第1次公認者9人を発表。自民と民進系が議席を分け合う2人区や、
自民と公明に、民進を交えた3党が議席を持つ3人区に新人を擁立するなど、既存政党と対峙(たいじ)する姿勢も鮮明化させている。

 ◆両てんびんの参加者

 一方、18日のセミナーには、小池氏の「希望の塾」にも参加した人が多く交じっており、
維新と両てんびんにかけるようなしたたかさも目立った。

 会社員の男性(39)は、「もともと『希望の塾』に応募したが、維新もどういう考えを持っているか興味を持ち、参加した」と言及。
別の20代男性も希望の塾に参加したことを明らかにしたうえで「改革勢力としてどのような考えを持っているか、見定めたい」と語った。

 既存政党に挑戦しながら小池氏とも神経戦を展開する維新。小池氏周辺は「維新なんて都議選で議席ゼロだ」と対抗心を隠さない。

 前回の平成25年都議選では、党分裂前の「日本維新の会」が34人を擁立したが、結果は2議席と惨敗した。
その後の離合集散を経て、維新が現在都議会で有するのは1議席のみだ。

 松井氏ら維新幹部は東京進出は国政選挙での勢力拡大に向けた重要な一歩と位置づけ、意気込んでいるが道のりは険しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000042-san-pol

5 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/19(月) 22:39:35.60 ID:KJzP8MrW0.net
保守

6 :無党派さん (ワッチョイ 9cf3-VX9/):2016/12/19(月) 22:45:12.11 ID:OUxmtafp0.net
維新は都議選で9人擁立だっけ?

7 :無党派さん (ワッチョイ 74b0-W4F2):2016/12/19(月) 22:47:00.45 ID:PMLLitFd0.net
◇このスレの常連有名人(キチガイ)一覧◇
★特に悪質な荒らしでNG必須の三人
※この3名は既にスレ住民の総意でこのスレからの除名決議が可決されています。

【新党馬鹿】(別名:【新党くん】【あーぬゆたやは】【基地外帝】など)JP、 ワッチョイ(IP判明済み)
・名前の由来は立憲民主主義新党が比例7000万票獲得して参院選で大勝するとかいう根拠なしの願望を垂れ流していたことから。
・民進党が衆院選で300議席超の大勝をするという根拠なしの願望をひたすら垂れ流すキチガイ(後述の点から、朝鮮人留学生との説が濃厚)。
・専修大学の現役大学生で、昼間は大学から書き込み(JP)、夜は自宅から書き込みをしている模様。
・東京都三鷹市在住だが、前回参院選では住民票を移していなかったため、安倍首相の本拠である山口県選挙区に投票できなかったり、数々の発言で根本的に選挙制度自体がわかっていないものと思われる。
・日本語学校を卒業したという割に、言動が支離滅裂で誤字(「ガッコア(=「学校」?)」「あぬた」(=「あなた」)など)が非常に多く、リアルで精神疾患を患っているものと思われる。
・「アホノミクソ」「アベゲリスト」「塵泉鎮次郎」など特徴的な自作造語を多用し、「独島」「共和国」「同志」「国民的統一戦」「米帝人」などの朝鮮人と思わせる独特の表現も多数見せるため、すぐに判別できる。
・「世論操作ガー」も発症しているのでまったく話が通じない。
・蓮舫民進党代表を推しているにもかかわらず、野田幹事長を自民党のスパイ扱いしている。
・菅直人・源太郎父子を異常に敬愛し、信奉している。
・参院選の時には「自分は民進党結党の立役者」「岡田、枝野、志位と並ぶ政界四賢人の一人」「毎日岡田達の相談を受けている」といった民進党も嫌がるような妄想癖をのたまう。
・参院選予想では、民進党が55人しか候補者がいないのに60人当選する予想をするという致命的な馬鹿を晒している。
・自身の意に反して、開票速報で与党側優勢が伝えられる中で火病を発症。発狂と思われる意味不明な書き込みから、「あーぬゆたやは」「基地外帝」などと揶揄される。
・アメリカ大統領選挙では負け惜しみからかトランプを「革命者」などと呼び、安倍首相の退陣を予想している。
・参院選では予想が外れたら「自害する」ことを明言していたが、約束を守らず居座り続けているうえに、補欠選挙で若狭氏と鳩山二郎氏が当選したら議席予想スレを出ていくと宣言したが、別人を装い(住民にはバレバレだが)依然として書き込みを続けている。

【現世利益】 ワッチョイ(IP判明済み)
・立正佼成会信者で民主党支持者で丁寧語のレスが特徴。名前の由来は「現世利益」という選挙戦では宗教の信者しか使わないような用語を使用したため。
・民主党勝利の願望予想や創価学会と共産党の強制解散を唱えるファシストでそのあまりのウザさに民主党スレでも嫌われている。
・ご都合主義の俺正義を振りかざす自治厨でスレの平和を乱す者には片っ端から注意をするが新党くんの暴言は「同じ民進信者」ということでオールスルー。
・最近では新党馬鹿への擁護が酷すぎて、もはやスレの平和を乱す者ではなく、新党馬鹿に仇なす者を片っ端から注意する存在に成り果てたキチガイ。
・新党馬鹿と同レベルのキチガイのうえに、ダブスタ思考回路をしているので話がまったく通じない。

【キモヲタ連呼厨】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのアニメオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・このスレの趣旨に反して一切予想を行わない。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・政策議論スレで隔離はしているものの、先方の住民に散々論破されて、その度に当スレへ戻って荒らしを行っており、極めて悪質である。

8 :無党派さん (ワッチョイ 74b0-W4F2):2016/12/19(月) 22:48:00.82 ID:PMLLitFd0.net
【キモヲタ連呼馬鹿】(続き)
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続けている。
・そもそも、新党馬鹿と同じく自分の主観的な感想と客観的な予想の区別がついていない模様。
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。

★その他実害は薄いがNG推奨の鬱陶しい人たち
【維珍ニート】アウアウ、ワッチョイ
このスレ含む板の各スレに維新にとって有利なニュース記事をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。 24時間365日いることからニートなのは確定。
問いかけても反応はないが、記事全文丸コピするため、スレ容量を食うので相当ウザい。
ちなみに、キモヲタ連呼馬鹿の脳内にはコピペを貼らない維珍ニートがいて、誰彼構わず維珍ニート認定して罵詈雑言を浴びせる。
【反維珍ニート】 ワッチョイ
このスレ含む板の各スレに維新にとって不利なニュース記事(主に民進賛美記事)をひたすらコピペする迷惑なキチガイ。 24時間365日いることからニートなのは確定。

【バカボンパパ】 スプー(IP判明済み)
自民支持者なのに小沢信者でもある。 やっぱり書き込み内容は薄っぺらく、逆張りと民進幹部への私怨しかないのでNGなりスルーなり推奨。

【ワイモマーリンチ】ワイモマー
「共産党の宮本顕治はリンチによって小畑達夫を殺しました」という名前でアンチ共産の書き込みを繰り返す。
過激な無頼派気取りだが実際はかなりの小心者で、公示後は上記の名前を使わない。ちょっと叩かれると共産党員もしくは左翼認定をしNG宣言

【名古屋自治厨】ワッチョイ(IP判明済み)
バカボンパパや現世利益と馴れ合うために、勝手にテンプレを改竄するキチガイ。
自民支持者を公言し、他党を口汚く罵る。IPを晒しながら民進スレに特攻し荒らすこともしばしば。
勝手にIPありのスレを立て、住民から猛反発をくらったこともある。
口癖は「島聡がワルキューレを流して戦車で走ってくるよ」。
ちなみに、誰彼構わず「名古屋自治厨」とレッテルを貼り叩きまくる臭い人物が現れることもあるので要注意。

【共産信者くん】
共産党に肩入れした願望をひたすら垂れ流す共産信者。共産党の比例票が公明党とおおさか維新の比例票を上回るのが夢。
特徴は神奈川や愛知で共産候補が上位当選&北海道や埼玉で共産党が議席獲得&共産党が比例8議席(比例800万票以上必要)などの願望予想。 なお批判レスは反共攻撃としてスルーされる。

以上テンプレ

9 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/19(月) 22:49:58.67 ID:OnekdIzaa.net
維新は関西に関しては自民が霞むレベルの鬼のようなドブ板をしまくってるだろ
あの党の議員は年中どこかしらの地方選挙の応援に駆り出されて休む暇も無いらしいし
ただ大阪から関西以外まで出張って同じことをするのは時間的に非現実的な訳で、その意味で関西でしかドブ板出来てないみたいだな

この前もつくば市だったかの市議選で落選して、ちゃんとドブ板しろって大阪の市議会議員が苦言をツイートしてたし
維新が本気で党勢拡大を目指すなら、大阪府外の人材を大阪に集めて地方議員にして選挙のノウハウを叩き込んで、それから各地方に戻らせて立候補させるのがいいんじゃないか?
そうしたら大阪派の影響力を確保しながらあちこちでドブ板させて党の組織を作っていける

10 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/19(月) 22:50:23.36 ID:dOOsL70sr.net
>>1


11 :無党派さん (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/19(月) 22:56:52.76 ID:ylIVEPMTa.net
坂井良和落としてる時点でそれは言い過ぎ
官邸に気を使い過ぎて急に小池に喧嘩売りだすし
関東進出やる気ないでしょ
空気に敏感な公明が都議会自民から離れたぐらいなんだから
twitterで関東は勿論だが、関西の維新支持者から普通に都議選対応で苦言呈されてる
なんなら関西の維新支持者が内輪モメしてる

12 :無党派さん (ワッチョイ a0d3-8I6M):2016/12/19(月) 22:58:09.84 ID:cDTSvpy30.net
あそこの内紛はしょっちゅうだよ
そもそも塾生より外様優遇のためにしょっちゅう誰かが切れてる

13 :無党派さん (ワッチョイ 9cf3-VX9/):2016/12/19(月) 22:59:46.34 ID:OUxmtafp0.net
近畿ブロック予想(再掲)

大阪 維自公維公 公自維維民 維自自維維 公維維維
兵庫 自公自自自 自自公自自 無(松本)自
京都 自民民自自 民
滋賀 民民自民
奈良 民自自自
和歌山 民自自


自民8 中山(大阪4) 大塚(大阪8) 原田(大阪9) 長尾(大阪14) 神谷(大阪18) 安藤(京都6) 大岡(滋賀1) 上野(滋賀2)
維新8 椎木(大阪2) 奥下(大阪7) 松浪(大阪10) 藤田(大阪12) 西野?(大阪13) 梅村(兵庫1) 市村(兵庫6) 吉野(奈良1)
公明5 竹内(単独) 浮島(単独) 樋口(単独) 浜村(単独) 新人(単独)
民進4 平野(大阪11) 井坂(兵庫1) 北神(京都4) 小川(滋賀3)
共産4 穀田(京都1) 宮本(単独) 清水(大阪4) 堀内(兵庫8)

14 :無党派さん (ワッチョイ a0d3-8I6M):2016/12/19(月) 23:00:08.73 ID:cDTSvpy30.net
外様比例単独一位とかかなり無茶するやんあの政党

15 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/19(月) 23:01:02.10 ID:dOOsL70sr.net
維新の参院比例で党名でなく候補者の名前を書かせることが出来なかったのがなぁ
坂井は梅村や三宅にも遅れをとって繰り上げも望めない順位なのが痛い

16 :無党派さん (アウアウエー Sa8e-3Pgg):2016/12/19(月) 23:07:21.62 ID:pL5GbFnia.net
都議選に関しては松井こそ何をしたいのか見えないね
東京進出したいなら、小池と争わずに選挙調整すべきだし、菅に配慮して小池の邪魔したいなら、小池に擦り寄った上で、選挙は正々堂々別々でやりましょうと言えば改革志向の票は割れやすい
それなのにガンガン小池攻撃してるから反小池票しか取れない

17 :無党派さん (アウアウウー Sa05-E6w3):2016/12/19(月) 23:08:43.58 ID:bS2ciAJ/a.net
>>16

ツイッターの維新関係者の話を総合すると

維新は堺市長選での自民推薦と見返りに小池を潰しに来た
東京都議選は堺市長選の生贄に過ぎない
堺市長選で「橋下&安倍vs竹山&小池&蓮舫&江田」の構図を作りたい
堺市長選で橋下勝利ならこの勢いで解散総選挙
大阪の小選挙区を維自で振り分けるシナリオも
公明が裏切る場合は維新が関西公明6小選挙区全てに候補を立てる

18 :無党派さん (アウアウエー Sa8e-3Pgg):2016/12/19(月) 23:10:26.54 ID:Lx/vWyKna.net
その坂井良和は小池に好意的なんだよな
自民党支持者も維新支持者も小池の事になると揉める

19 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/19(月) 23:12:19.67 ID:KrZd4+Ox0.net
維新スレ見たがあれは思想の違いで揉めている感じではない
なんか色々と面倒なことが起きてそうなのは確か

20 :無党派さん (ワッチョイ a0d3-8I6M):2016/12/19(月) 23:15:50.20 ID:cDTSvpy30.net
そもそも維新自体常時内紛体質

志士もそうだったのか?

21 :無党派さん (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/19(月) 23:16:45.05 ID:ylIVEPMTa.net
>>17
いまのやり方だったら小池に潰されて終わりでしょ
どうせメディアは都議選を親小池VS反小池の構図で報道するし
それだったら松井と馬場のやり方じゃ小池支持層切り崩せないよ
全く東京の状況把握出来てない

22 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/19(月) 23:18:23.16 ID:KJzP8MrW0.net
近畿予想(再掲)

滋賀 民自自自
京都 自民民自自民
大阪 維自公維公公自維維民維自維維維公維維維
兵庫 自公自自自自自公自自無自
奈良 民自自自
和歌山 民自自

比例
自民9 大岡(滋賀1)中山(大阪4)大塚(大阪8)原田(大阪9)宗清(大阪13)小林(奈良1)安藤(京都6)木村(京都3)神谷(大阪18)
維新8 椎木(大阪2)奥下(大阪7)松浪(大阪10)藤田(大阪12)市村(兵庫6)梅村(兵庫1)三木(兵庫7)吉野(奈良1)
公明5 竹内、浮島、樋口、濱村、新人(単独)
民進4 田島(滋賀2)徳永(滋賀4)平野(大阪11)北神(京都4)
共産3 穀田(京都1)宮本、清水(大阪4)

23 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/19(月) 23:18:24.60 ID:HF/5S62kd.net
>>21
潰されるとか大げさ
維新の場合は東京で何も始まってないし、何か始まる兆しもない
言っちゃえば、単なる十八番芸の自滅

24 :無党派さん (アウアウエー Sa8e-3Pgg):2016/12/19(月) 23:21:30.93 ID:6ue6UrB9a.net
自民へのアシストとしての妨害なら
まだ田中康夫擁立の方が理屈は通るわ
左派票削れるし、東京維新支持層が朝日に流れたし
今回のは妨害メインなんだろうけど、戦略ミスで失敗する

25 :無党派さん (ワッチョイ a0d3-8I6M):2016/12/19(月) 23:22:30.60 ID:cDTSvpy30.net
それに2013年に言ったほど擁立してない

じゃあ今回増やす気なのか?だな

26 :無党派さん (アウアウウー Sa05-E6w3):2016/12/19(月) 23:26:16.29 ID:23/BxGvVa.net
>>21
維新は都議会にたった1議席しかないから潰されるもクソもない
だったら東京を自民に任せつつ恩を売った方がよっぽど合理的

維新は堺市長選の後に、
2回目の大阪都住民投票を控えているからな
次は安倍の明確な支持を得て自民(公明)支持者も取り込み
確実に勝たなければならない

維新にとっては、
大阪都住民投票>堺市長選>>>>>>>>>>>>>東京都議選

27 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/19(月) 23:29:39.91 ID:HF/5S62kd.net
>>22
今夏参院選の比例票
自民…253万、維新…213万、公明…132万、民進…124万、共産…103万
これを参考に考えたら、維新が7、民進が5ぐらいになりそうだけども

28 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/19(月) 23:38:16.25 ID:KrZd4+Ox0.net
産経だけど民進党は支持者が高齢者が多いのが懸念材料
同じ事情は公明党や共産党も抱えるが

民進“シルバー政党”化 支持層の62%が60歳以上 年金法・IR法反対…志向とマッチ
http://www.sankei.com/politics/news/161219/plt1612190048-n1.html

29 :無党派さん (ワッチョイ a0d3-8I6M):2016/12/19(月) 23:40:17.44 ID:cDTSvpy30.net
それと関係あるか知らんが
2014年衆院選に旧民主は53人いた新人候補が全滅した

ちょっと議席増えたのはあれは元職

新人で言えば維新より下手すりゃ受かりにくい

30 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/19(月) 23:46:24.65 ID:OnekdIzaa.net
>>28
左翼自体高齢者だからな
あのノマンソクも「若者はネトウヨしかいないんだから若者が選挙に来たら自民が勝っちゃうじゃねえか、余計なこと言うなシールズ」って偏差値28団が選挙に行こうって騒ぐのに文句を言ってたし


>>29
地域にもよるが、人によっては民進から出るより維新から出た方が当選しやすい場合もあるんだよな
東京とか中国とか

31 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/19(月) 23:47:50.17 ID:dOOsL70sr.net
あの時の民主は新人当選者一人(参院経験者)で酷かったな

今回は北海道1・茨城5・滋賀3・滋賀4の4人は最低でも比例で議員バッチつけれそうで大分マシ
あとは何人上積みできるか……

32 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/19(月) 23:48:22.43 ID:HF/5S62kd.net
>>28
それでも高齢者ほど選挙に行くから
ましてやアホの10代20代に支持されたところでさほどメリットはないわな

>>29
> 新人で言えば維新より下手すりゃ受かりにくい
さすがにそれはない
維新は下地や小沢鋭仁といったいつものメンツばかり
そこに新人が入り込む余地はないよ

それこそシルバー世代に支持されてるというのなら、
しっかり普段から足で稼いでいたら勝てるはず
どのみちフワッと出馬して勝てるほど甘くない

33 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/19(月) 23:49:54.34 ID:dOOsL70sr.net
>>30
高井とか木内とか水戸とか維新のが再選の可能性あったのに下手こいたよね(´・ω・`)

34 :無党派さん (ワッチョイ a0d3-8I6M):2016/12/19(月) 23:51:29.10 ID:cDTSvpy30.net
なので急激にロスジェネが発生して平均年齢が急上昇してる

2012年以降の人材の供給がほぼゼロ

35 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/19(月) 23:52:15.27 ID:HF/5S62kd.net
>>33
ないないwww
次の選挙で維新が東京で取れる比例議席は多分最大1議席程度だぞ
中国には灰岡がいるので既にいっぱいいっぱいだろう

36 :無党派さん (ワンミングク MM40-JvIx):2016/12/19(月) 23:54:56.21 ID:FL9VbDDrM.net
>>28
人口のボリュームが厚い60代の支持が民進党が高い

ではなく

民進党の支持者は60代以上の比率が高い

てことかい(´・ω・`)

37 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/19(月) 23:57:42.81 ID:HF/5S62kd.net
>>28
というか支持率そのものが低いんだから、あまり細かい内訳を見ても仕方あるまい

38 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/19(月) 23:58:43.05 ID:KJzP8MrW0.net
>>27
参院選をベースに計算すると自民9、維新8、公明5、民進4、共産3になるはず

39 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/19(月) 23:59:31.09 ID:zyx2i/tQ0.net
高井は津村&柚木の勝敗次第か
維新で灰岡と1枠を争うのとどっちがいいかは割と微妙な感じな気も

40 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 00:03:34.03 ID:+8XXJC0xa.net
公式ページの支部一覧を見てきたが、維新の支部は23都府県にしか無いらしい
関東(関ヶ原より東的な意味で)だと茨城、埼玉、東京、千葉、山梨、静岡、愛知だけ、北海道東北はゼロ、人口がかなり多い神奈川にも無い
あと関西でも四国に徳島しか無かったりとかちょくちょく抜けてる

全国政党を名乗るなら、せめて40都道府県には都道府県支部を作らないとな

41 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/20(火) 00:05:48.36 ID:ORCSJp5f0.net
政治家になりたいと向こうから門を叩いてくる人の9割は何かしらの問題抱えてる
だから公募や政治塾で大量リクルートするとヤベェ奴が絶対紛れ込むから候補者選定は難しいね
そして民進は伝統的にアナやキャスターをヘッドハントするのが好きだよね

42 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 00:06:04.89 ID:+8XXJC0xa.net
>>39
いくらなんでも仮にも自前の地盤を持ってる議員が完全な新人の灰岡には負けないんじゃないか?
逆に、元職の癖に灰岡に惜敗率で負けるような雑魚なんてどこの党からでも返り咲きは不可能だろう
灰岡と今枝という新人2人しか競争相手がいないんだから、中国に地盤がある民主党民進党の元職は維新から出た方が絶対当選確率が高いぞ

43 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 00:06:29.19 ID:lJnDMBrdr.net
>>35
あくまで民進よりはマシって程度よ

44 :無党派さん (ワッチョイ b3f3-KVQa):2016/12/20(火) 00:17:58.42 ID:CFH6EbK00.net
>>18
安倍を暗に批判する発言してたら自民や維新の中の安倍系支持者はキレる

小池百合子 ‏@ecoyuri 12月13日
世界女性会議とやらでスピーチ。その前に安倍総理とご一緒に写真大会です。女性活躍だの一億総活躍など、鳴り物入りだが、WEF調査では日本の地位は下がる一方です。会議ばかりしていないで、実働を。覚悟が足りませんね。

45 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/20(火) 00:18:33.61 ID:ORCSJp5f0.net
>>40
すでに決まってる北海道2と宮城1の人はどうやって活動するんだろ
現状じゃあこの二人は比例復活要件の得票率10%の突破すら怪しいでしょ

46 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 00:21:17.43 ID:vKQxl0Bo0.net
>>40
西岡が入党したから愛媛はいけそうだがほかに広がりそうにないな
>>42
灰岡の広島2区は民進の松本がいるから相当惜敗率低そうだしな。
塩村が出なければ3区の今枝の方が現状上だと思う。
高井にしても維新にいる頃はポスターもほとんど貼られてなかったから自前の地盤がどれほどあるのか怪しいけど

47 :無党派さん (ワッチョイ faa7-mmMs):2016/12/20(火) 00:23:00.21 ID:DFK4FjgM0.net
今日発売の[サンデー毎日]最新号
⇒政治評論家・鈴木哲夫が放つ政局地獄耳スクープ:「1月」奇襲解散の虚実−「真珠湾訪問」で勝負する気か?
■安倍晋三が漏らした「不測の事態」発言の思惑
▼「1勝1分」外交、そして「3分の2」割れの選挙予測
▼鳴り物入りの「日露首脳会談」の功罪
▼トホホな民進党「蓮舫・野田佳彦」コンビの行き当たりばったりぶりを嗤う
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/日本総研・寺島実郎の核心提言「在日米軍を自衛隊基地に移して共同管理せよ!」−日本の「安全保障」はどうあるべきなのか
⇒ジャーナリスト・伊藤智永の怒りの一撃「落とし穴に嵌った安倍晋三」−「プーチン皇帝」の企み
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:「反原発」で当選した三反園訓・鹿児島県知事の"堂々の変節"
■地元も元同僚も「やっぱり、やりやがったか」
⇒ワイド特集:「年忘れ」できない面々(抜粋)
▼<ゲス不倫>宮崎謙介前議員は政治家から起業家に転身?
▼口八丁の人、舛添要一前都知事が沈黙を続ける理由 (評者:田原総一朗)
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/トランプ並みの金権・田中角栄は「褒められ過ぎ」?
ttp://mainichibooks.com/sundaymainichi/1711%E5%8F%B7%E5%8D%8A5%E6%AE%B5_%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E_WEB_OL.jpg

今日発売の[週刊朝日]最新号
⇒2016年の“お騒がせ” 総決算ワイド:あんなことも、こんなこともありました、お騒がせな人々総勢50人超をぶった斬り!(抜粋)
■政治とカネ−甘利 明、舛添要一、流行語大賞「日本死ね」投稿者…
⇒怒り爆発の沖縄現地ルポ:<オスプレイ墜落>沖縄の怒り再点火で県民の怒り大爆発!米軍の支配者意識に県民の我慢の限界を超えた!
⇒ワイド特集:夢の続きは…(抜粋)
▼領土問題は「待て」 安倍晋三よ、アンタはプーチン大統領の忠犬か!
▼東京五輪トライアスロン会場 リオ笑えぬ死骸と大腸菌の海
▼"天下の愚策"プレミアムフライデー、午後3時に買い物する人は…
▼駐日大使はバレンタイン元監督?軽すぎるトランプ外交を象徴
⇒連載コラム:田原総一朗の ギロン堂/安倍晋三の自信を木っ端微塵にしたプーチン氏の鮮やかな「手のひら返し」
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=18701

48 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 00:31:23.99 ID:kDaKi3KEd.net
> 安倍を暗に批判する発言してたら自民や維新の中の安倍系支持者はキレる
こういう維新支持者の一体どこが「第三極」なんだと(笑)

49 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 00:35:52.95 ID:+8XXJC0xa.net
>>45
一応、非公式?の維新政治塾の北海道出身者の組織はあるらしい

https://facebook.com/ishinhokkaido/?locale2=ja_JP

宮城は名取市に地方議員がいるのに、なんで支部が無いんだろうな

50 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/20(火) 00:47:05.38 ID:VP6TM4nm0.net
北海道 民民民自自 民自民民公 自自
自民(3) 北海道1・北海道3・北海道9
民進(3) 北海道4・北海道5・北海道10
公明(1)
共産(1)

青森 自自自自
岩手 民自民由
宮城 自自自自民 自
秋田 自自自
山形 自自自
福島 自自民民自
自民(6)小選挙区落選者全員
民進(4)青森1・岩手2・宮城1・秋田1
公明(2)
共産(1)
自由(1)

51 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 00:56:52.38 ID:+8XXJC0xa.net
>>50
青森1区は升田が勝って山形3区も阿部が勝つんじゃないか?
前者は14年自体が僅差だったから升田に共産票が乗ったら普通に勝ちそうだし、後者も阿部に民進票が乗ったら阿部が勝つと思う

しかし、升田は平沼グループ出身なのに維新の最初の分裂で何故か橋下派に付くわ、二回目の分裂で何故か偽維新に行くわ、本気で節操ゼロな奴だな
米山並みに政治信条というものが無い

52 :無党派さん (スップ Sdc8-IgTW):2016/12/20(火) 01:14:56.71 ID:Onaek3fMd.net
>>9
チョン西人はよそではうけない

53 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 01:24:30.32 ID:vKQxl0Bo0.net
>>51
節操ないからかえって成功しているな
ただ青森の小選挙区が4から3になって地盤の地域が木村太郎の選挙区に併合されたら厳しくなりそうだが

54 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/20(火) 01:29:04.94 ID:VP6TM4nm0.net
茨城 自自自自自 民無
栃木 自民自自自
群馬 自自自自自
埼玉 民自自民民 民自自自自 無民自民自
自民(9)茨城7以外の小選挙区落選者
民進(5)茨城1・茨城5・埼玉7・埼玉8・埼玉10
公明(3)
共産(2)
維新(1)

東京 民自民自自 民民自自自 自公自自自 自自自民自 自自自自自
自民(6)小選挙区落選者+下位比例1名
民進(5)東京15・東京16・東京18・東京21・東京22
公明(2)
共産(3)
維新(1)

55 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 02:47:39.23 ID:vKQxl0Bo0.net
茨城 自自自自民 自無
栃木 自民自自自
群馬 自(尾身)自自自自
埼玉 自自自自民 民民自自自 無民自自自
自民(9)永岡(茨城7)石川(茨城5)神山(埼玉7)牧原(埼玉5)中根(埼玉6)野中(埼玉12)今野(埼玉11)単独2人
民進(5)福島(茨城1)・青山(茨城6)・武正(埼玉1)・坂本(埼玉10)・鈴木(埼玉14)
公明(3)石井、岡本、輿水
共産(2)塩川、梅村
維新(1)渡辺(栃木3)

東京 自自民自民(蓮舫) 民民自自自 自公自自民 自自民自自 民自自自自
自民(6)石原(東京3)若宮(東京5)落合(東京6)松本(東京7)秋元(東京15)小田原(東京21)
民進(5)海江田(東京1)・初鹿(東京16)・末松(東京19)・山花(東京22)・櫛淵(東京23)
公明(2) 高木陽、高木美
共産(3) 笠井、宮本、池内(東京12)
維新(1)伊藤(東京23)

56 :無党派さん (スッップ Sdb8-WpK3):2016/12/20(火) 02:54:08.53 ID:qmdh6XxNd.net
青森1区は津島の坊っちゃんじゃなくて、こないだ落選した山崎ぶつければ?
津島親父も大物にしては選挙弱い方だったし。

57 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/20(火) 06:48:11.64 ID:HZszjrsda.net
>>55 東京自民比例 落合(東京6)は越智の間違い

58 :無党派さん (アウアウカー Sac1-0Saf):2016/12/20(火) 07:10:04.17 ID:ukSZPlWaa.net
>>22 川端きついんじゃない?

59 :無党派さん (ワッチョイ 413a-kcIY):2016/12/20(火) 07:21:36.61 ID:I59bnnU80.net
>>50
北海道自民党の渡辺と鈴木はどうなる想定?

60 :無党派さん (ワッチョイ 413a-kcIY):2016/12/20(火) 07:23:17.11 ID:I59bnnU80.net
>>51
阿部は加藤パパの弔い補正の強さ次第かな
田舎だから香典票多くて競り勝ってしまうかも

61 :無党派さん (スッップ Sdb8-5p5P):2016/12/20(火) 07:24:38.17 ID:fPWzezYEd.net
山崎なら余計負けそう
山崎は青森市地盤のはずなのに得票で八戸市地盤の田名部に負けてる
郡部はそこそこ取れるみたいだけどそこはまさに升田の票田だから勝ち目はないと思う
それに高齢すぎるのも痛い

62 :無党派さん (ワッチョイ b3f3-vrn8):2016/12/20(火) 07:35:15.15 ID:CFH6EbK00.net
参院落選組の話でいったら
長野1区は小松よりも若林に変えた方が確実にましになると思う
それでも篠原に勝つのは厳しいが
篠原は高齢だし引退後は望みが出てくる

63 :無党派さん (スッップ Sdb8-5p5P):2016/12/20(火) 07:50:06.25 ID:fPWzezYEd.net
ケンタさんは怪文書でだいぶ評判落としたと聞いてるが

64 :無党派さん (スフッ Sdb8-l90C):2016/12/20(火) 07:58:36.97 ID:wute6drEd.net
篠原が次回限りが確実ならまだしも
あと2回出られたら差し替え対象になってアウトでは

65 :無党派さん (ササクッテロラ Sp29-f0Z7):2016/12/20(火) 08:31:40.15 ID:39PFC4iap.net
http://plaza.rakuten.co.jp/heitei48kagawa/diary/200807100007/

姑息な又市社民副党首「こっそり訴訟放棄」―「愛人マッサージ嬢」3300万円の名誉棄損裁判
≪意味のないコメントにはしゃしゃり出る、福島党首。≫

2008年07月10日姑息な又市社民党副党首 :たむたむの自民党VS民主党

 姑息な又市副党首●「こっそり訴訟放棄」-「愛人マッサージ嬢」もあきれる 
という記事が今朝の『週刊新潮』(7月17日付)に載りました。
 社民党は、又市社民党副党首をほおっておくのでしょうか。

 記事の概要では、

 昨年6月、社民党の又市征治副党首(63)が本誌の記事を名誉棄損で訴えた。
記事内容は同氏が愛人にしていた鍼灸院のマッサージ嬢が
あまりに一方的に切り捨てられたので、その不実を告発したもの。
だが、又市氏はこっそり請求を放棄し、訴訟を降りていた.

というのです。

 発端は1年前、07年6月28日号(6月21日発売)に掲載された特集記事「『愛人マッサージ嬢』の告白!議員宿舎を『ラブホ』にしちゃった社民党『又市幹事長』」に、
発売直前の6月19日、又市氏は東京地裁に名誉毀損であるとして
出版差し止めの仮処分を申し立て。
20日、それが却下されると、
21日に3300万円の損害賠償と謝罪広告掲載などを請求する訴訟を起こした。
 ところが、今年6月30日、同氏はその請求を放棄した。
 いざ裁判で証拠調べの段階に入ろうとしたところで訴訟放棄したというのだ。
 これに関しては、記事の専門家の意見が掲載されているので、以下を記載する。

又市氏側は全面降伏 

 専門家はどう見るか。
「又市氏側が請求の放棄をしたということは、新潮社側の実質的な全面勝訴。記事は、正しかったということになるでしょうね」
 と解説するのは、日大法科大学院の板倉宏教授。

「請求の放棄とは、原告側が自分の権利主張を否定することなのです。
週刊新潮に対して主張した要求が間違いだった、と言うのと同じ。
『男女関係が一切ない』と否定していたのであれば、
男女関係があった、と認めたことになるでしょう」

66 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 11:27:19.66 ID:/y4lzSChd.net
岩手2区は畑さんが勝つでしょ
階黄川田小沢さん木戸口さん達増さんが重点攻撃。当選後は松野松木グループ入り。
ちなみに2019年参院選は達増知事の国替え国政復帰。

67 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 11:40:03.43 ID:/y4lzSChd.net
>>31
元職当選1がだいぶ復活しそう

68 :無党派さん (ワッチョイ f703-0Saf):2016/12/20(火) 12:20:37.16 ID:QUKfFNGc0.net
>>66
というか解散先延ばしになったら岩手は減員される。

69 :無党派さん (ワッチョイ 9cf3-VX9/):2016/12/20(火) 12:24:15.36 ID:qCJES+QT0.net
あげ

70 :無党派さん (ワッチョイ f703-0Saf):2016/12/20(火) 12:27:48.54 ID:QUKfFNGc0.net
3つの選挙区になったら区割り次第で黄川田と小沢がぶつかったり
鈴木と黄川田がぶつかったりするから畑がでれない場合もある。
岩手は2区の山田町を3区に移してもまだ3区が最小の選挙区になんだよな。

71 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 12:28:30.61 ID:yfxFd231r.net
>>67
元職返り咲きは少なくないだろうが1期組はそれほどでもないかも
マックスでこれくらいではないかな

北海道9山岡
宮城2林
千葉10谷田川
石川1田中
石川3近藤
東京23櫛渕
愛知6森本
大阪16森山
愛媛3白石
福岡2稲富

72 :無党派さん (ワッチョイ 9cf3-VX9/):2016/12/20(火) 12:31:36.72 ID:qCJES+QT0.net
選挙MAXの予想では、愛媛1区は永江が出れば
激戦になるということらしいけど、
塩崎が永江に迫られるということはあるの?参院選とは違うだろ。
どうもこのページの情報は間違っていると思うね。
http://blog.livedoor.jp/devi_nakao/archives/8535322.html

73 :無党派さん (ワッチョイ 3911-RKPi):2016/12/20(火) 12:31:58.19 ID:AHt/BB1D0.net
>>28
まあソースが産経だからなあ
支持層たって政策調べて支持してる奴ほとんどいないし
この板にいる重度の政治マニアからみたらニワカな奴が
適当に答えてるのが大半だし

74 :無党派さん (ワッチョイ f703-0Saf):2016/12/20(火) 12:37:24.96 ID:QUKfFNGc0.net
>>71
谷田川は比例復活は厳しいと思う。
南関東は今は自民党と民進党は比例で並んでるけど
維新を取り込んで膨らんでる状態だし谷田川まで比例が回る余裕はないかと思うが。

75 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 12:40:57.97 ID:yfxFd231r.net
>>74
まああくまでマックスよ
平均的予想だとリストの半分くらいではないかな

76 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 12:47:06.47 ID:/y4lzSChd.net
>>71
小沢系だれ?

77 :無党派さん (アウアウウー Sa05-E6w3):2016/12/20(火) 12:47:44.65 ID:FnkuObLaa.net
維新は解散がまだ決まっていないのに、この高い数字

「党名変更」や「自民への接近による保守系無党派の評価上昇」等で
支持を集めているようだ

朝日 衆院選比例区投票先(12/17,18)

自民 43%

民進 14%
維新 *8%
共産 *8%
公明 *5%

社民 *2%
自由 *1%
日心 *0%

ttp://www.asahi.com/articles/ASJDM7D4DJDMUZPS002.html?iref=comtop_list_pol_n05

78 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/20(火) 12:48:48.23 ID:b1CkKDdc0.net
>>73
高齢者ほど産経みたいなネトウヨ新聞なんか相手にしないのに民進が高齢者に支持されてるなんてどうやって分かるのか。
産経によると維新は関西で絶対の支持があるらしいけど、大阪の間違い。

79 :無党派さん (アウアウカー Sac1-ypOM):2016/12/20(火) 12:51:45.66 ID:bbijdy5Pa.net
自民党 箱舟はいっぱい
民進党 現職元職の壁が厚い
維新の会 大阪至上主義、選挙費用自腹
公明党、共産党 よそ者お断り
その他 議席取れない

国会議員になりたい人にとっては冬の時代だな

80 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/20(火) 12:56:56.04 ID:b1CkKDdc0.net
>>79
民進の元職だと末松に山花、みつも永田町に戻れる可能性が出てきたし。

81 :無党派さん (スプッッ Sdc8-5p5P):2016/12/20(火) 13:02:15.33 ID:M4CBEKhId.net
>>71
長野2(or比例優遇)の寺島も追加で

82 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/20(火) 13:03:41.29 ID:b1CkKDdc0.net
社民は大分、沖縄県連だけは強力。
党首なのに参院選で落選した吉田忠智は民進大分県連を批判してるけど、文句を言うなら自分の後継者を釘宮にした村山に言うべき。

83 :無党派さん (スプッッ Sdc8-5p5P):2016/12/20(火) 13:03:55.39 ID:M4CBEKhId.net
>>71
>>81
失礼
長野3だった

84 :無党派さん (アウアウウー Sa05-E6w3):2016/12/20(火) 13:30:12.79 ID:5i5mkAOqa.net
>>78
関西では以下のように在阪各局が大阪維新の画期的政策をよく放送する
京都で嫌がられた「おおさか」の党名も変更した
関西で維新支持が拡大しているのも当然
兵庫では三田市議会で第1会派になるなど地方議員選でも連勝中

大阪市 区役所に保育施設を

大阪市の吉村市長は、待機児童の解消に向けて、
市役所と各区役所の空きスペースを民間事業者に貸し出すことで、
保育施設を整備したいという考えを示しました。

大阪市の待機児童は、ことし10月の時点で508人にのぼり、
市は、再来年・平成30年4月までに、ゼロにするという目標を掲げています。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161219/5320131.html

85 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 13:43:20.79 ID:xbzoTx3Wd.net
>>77
いや共産党と同レベルだぞ(笑)

86 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 14:05:55.72 ID:xbzoTx3Wd.net
>>58
それよりホモ武藤の滋賀4区は再び自民が勝つという方が不自然じゃね?

87 :無党派さん (アウアウカー Sac1-5erJ):2016/12/20(火) 14:24:01.80 ID:EcJcOjzWa.net
武藤は強行出馬しそうなのかな?
噂はあるよね

88 :無党派さん (ワッチョイ 5e3a-5p5P):2016/12/20(火) 14:26:23.24 ID:HuC4C3Mc0.net
いまのところ出る予定らしい
http://mainichi.jp/articles/20161209/ddl/k25/010/521000c?ck=1

89 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/20(火) 14:26:37.22 ID:QLBsUlbX0.net
近畿ブロックは京都のキモヲタと滋賀のホモのせいで大阪自民が割を食う

90 :無党派さん (アウアウカー Sac1-0Saf):2016/12/20(火) 14:46:09.81 ID:h8ixvkMOa.net
>>72 塩崎も普通ならいいが年金の担当だからな。

91 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/20(火) 14:47:12.83 ID:bI+nD2EOH.net
>>86
滋賀4区の小寺は小選挙区勝てる可能性十分あるし最低比例復活するだろう
武藤いなくなってわりとすぐに公認内定したし
武藤が出ても大した票は取れないし、元自民で維新の岩永が甲賀市長に転身した分増える票もある。
>>58
確かに共産が出たら川端は負けると思う。知事選でも参院選でも川端の選挙区は野党側の票の出方が悪かったし
共闘が実現すれば接戦でやや川端優位かなと
滋賀はどこも接戦で自民全勝でも民進勝ち越しでも全くおかしくない

92 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 14:48:28.11 ID:+8XXJC0xa.net
維新は岩永の親戚とか元秘書とかを立てたらそれなりに勝ち目はあるんじゃないか?
つうか、岩永は甲賀市長選に出なければ小選挙区当選の目がかなりあっただろうし、少なくとも比例復活は確実だっただろうに
勿体無いな

93 :無党派さん (ワッチョイ 5e3a-5p5P):2016/12/20(火) 14:49:04.17 ID:HuC4C3Mc0.net
単に金なくなったんじゃないか
浪人組にはブラックで有名な維新だし

94 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/20(火) 14:49:09.29 ID:bI+nD2EOH.net
>>72
比例復活の可能性はあるんじゃない?
まあ今治出身で松山では知名度低い山本順三相手に大した差をつけられなかったくらいだから塩崎には勝てないだろう

95 :無党派さん (アウアウカー Sac1-0Saf):2016/12/20(火) 14:52:37.11 ID:h8ixvkMOa.net
>>83 寺島さんも別に出たくないのにご苦労さんなこっちや。

96 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/20(火) 14:58:02.09 ID:bI+nD2EOH.net
>>92
2014年より大阪以外では維新の勢いは落ちているのに岩永小選挙区当選の可能性なんてほとんどないように見えるが
比例復活の可能性はあるけど
岩永本人じゃない親族や秘書ならなおさら当選の可能性は低い

97 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 15:03:15.31 ID:W+Amhgj00.net
22日に出馬表明 松崎市長、千葉県知事選へ
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/372963

これで千葉県知事選は、森田対松崎対共産かな?

浦安は衆院5区だな。

98 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 15:07:41.50 ID:+8XXJC0xa.net
>>96
岩永の得票は自前の地盤で党勢にはあまり左右されない
武藤のせいで自民から離れる票が一定数あると思われるが、そういう票は保守系だから共産党と組んだ民進党の徳永ではなく元自民の岩永に流れると思われる
武藤が出馬したら自民の票が更に削られて小選挙区当選ラインが下がる

この3点から、もし岩永本人が出てたら岩永が勝ったと俺は思う
まあ、地盤を貰っても本人じゃなければ勝つのはきついだろうな

99 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/20(火) 15:15:23.99 ID:bI+nD2EOH.net
>>96
岩永の票は2012年と比べて2014年は減ってるし自前の地盤が選挙区当選できるほどあるかはかなり怪しいと思うが
あと共闘が実現したら間違えなく徳永>岩永だろ
それに個人的には自民じゃない落下傘武藤の票なんて2012年の小西哲の約12000票と比較してももっと少ないほぼ影響ないレベルだと思うし
>>95
千葉5区は野党が前回共産党以外一本化されたから村越にも意外と目があるかと思ったが薗浦が得票率53%くらいとってて少し驚いた記憶がある

100 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 15:19:55.48 ID:W+Amhgj00.net
千葉県知事選は、松崎立候補でも
自民は割れないかな?

101 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/20(火) 15:20:08.96 ID:bI+nD2EOH.net
>>99
>>96じゃなくて>>98だった
>>93
本来親の後を継いで自民から出馬を望んでいた岩永が自民から出られなかったのは神慈秀明会からの多額の献金の未記載問題の
せいだった気がするからそんなに金に困ってなさそうだけど案外困っていたのかもな

102 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/20(火) 15:20:51.37 ID:QLBsUlbX0.net
>>99
大阪7区の上西とホモ武藤ならどちらが票取れると思う?

103 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/20(火) 15:29:37.52 ID:bI+nD2EOH.net
>>102
選挙区の人口も構図も違うのにしょうもない話だな
まあ話題になっている分上西の方がましなんじゃない?

104 :無党派さん (ワッチョイ 1f26-NeEY):2016/12/20(火) 16:09:44.79 ID:KJr6QGzK0.net
可能性は?

1)公明20台の議席?
2)共産、比例名簿同一順位?
3)比例で維新>共産?
4)大阪以外で維新小選挙区当選?

105 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 16:12:47.07 ID:W+Amhgj00.net
>>104
2は、既に比例近畿の5位でやってる。

106 :無党派さん (ワッチョイ 1f26-NeEY):2016/12/20(火) 16:18:10.78 ID:KJr6QGzK0.net
共産:
問題は近畿以外でも同一順位を採用するか否か?
それとも順位はもう決定しているのか?
長野4は単独立候補なのか?

107 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 16:22:49.65 ID:W+Amhgj00.net
共産は2009年みたいに、比例の各ブロックで
そのブロック内の県全てから、候補を出しそう。

共闘成立で、小選挙区候補を絞った場合。

同一順位で並べるかどうかは、別として。

108 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 16:39:55.94 ID:W+Amhgj00.net
二階幹事長 維新との協力関係 慎重に検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161220/k10010813731000.html

109 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 17:14:02.46 ID:/y4lzSChd.net
兵庫5区の梶原さんはどうですか?

110 :無党派さん (ワッチョイ 9cf3-VX9/):2016/12/20(火) 17:19:57.06 ID:qCJES+QT0.net
具体的に投票日いつ頃だろう?
そして投票率は?
これがわからないと予想しても意味がない。

来年の11月19日投票で、投票率58%と予想。

111 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 17:35:43.49 ID:yfxFd231r.net
>>109
維新の三木が選挙区移動したためワンチャン比例復活くらいの位置にはいるかと

112 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 17:41:30.83 ID:/y4lzSChd.net
>>111
ふふふ

113 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 17:43:30.00 ID:yfxFd231r.net
>>112
千葉8の太田を思い出した

114 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 17:48:05.42 ID:W+Amhgj00.net
主に共産がやってるけど、地方議員選挙立候補予定者を
衆院の小選挙区候補にするのって、知名度向上とかには
有効な手段なの?

115 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 17:53:13.84 ID:yfxFd231r.net
>>114
一定の効果はある
統一地方選でちらほら当選者出してたし

116 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 17:57:53.11 ID:W+Amhgj00.net
>>115
なるほど。

国政選挙専門の候補の方が、希少なのかな?

117 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 18:04:55.77 ID:/y4lzSChd.net
千葉は第2の小沢王国になるかも

千葉2区は黒田(元 民進さん譲って下さい)
千葉3区は岡島(元 自由党系野党統一候補内定)
千葉7区は内山(元 民進さん譲って下さい)
千葉8区は太田(現 民進党小沢別動隊)
千葉11区は多ヶ谷( 新 民進党小沢別動隊)
千葉12区は金子(旧青木愛地元選挙区)

118 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 18:09:22.44 ID:W+Amhgj00.net
>>117
金子って、金子健一?

11区じゃないのか。

119 :無党派さん (スッップ Sdb8-WpK3):2016/12/20(火) 18:13:39.95 ID:Ws4PGujxd.net
維新は自民に媚びれば媚びるほど票が減る。
大阪で勢力あるのは、大阪自民とプロレスして野党票を掠め取ってるから。
次の衆院選では400万割れだろうな。

120 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 18:14:31.15 ID:/y4lzSChd.net
>>118
そうなんだよ〜
金子さんが多ヶ谷さんに譲ったんだと思う
こうなったら愛ちゃん繋がりで12区しかない。中後先生が戻るならそのほうがいいんだけど。

121 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 18:17:49.59 ID:/y4lzSChd.net
一宮町長選で負けたのが決断要因かと。
多ヶ谷さんの新事務所に小沢さんも来てるから喧嘩別れではないのはたしか。

122 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/20(火) 18:18:50.03 ID:W+Amhgj00.net
千葉2は、共闘成立なら自民・小林、自由・黒田(野党統一)、維新・藤巻の
三つ巴になるのかな?

民進は、降りないかな?

123 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/20(火) 18:19:22.60 ID:GJemIU1q0.net
維新はキモ山ヲダカを除名して反キモヲタ路線を掲げれば伸びる余地あり
反キモヲタの保守政党はまだ存在しないからな

124 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 18:32:08.14 ID:/y4lzSChd.net
>>122
千葉みたいな自民王国は “自由党”の名前のほうが勝てると思うんだけどな〜
共産社民と先に協定結んだもの勝ち。そのへんは小沢系は得してる。


富山1区も広野さんが社民と連携してる

125 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 18:33:39.52 ID:+8XXJC0xa.net
千葉は野田無双の4区以外は自民の全勝が濃厚
単に野党が野田以外全滅しそうなくらい弱いから小沢系候補を出させてもらえるって感じだろうな
とはいえ、こうも小沢系が多いと民進党の千葉県連が乗っ取られそうだが

126 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/20(火) 18:34:53.41 ID:HZszjrsda.net
維新って体育会系マイルドヤンキーなところが自民に似ているなあ。
馬場幹事長はラガーマンぽいし、松井知事はどう見ても堅気には見えない

127 :無党派さん (スッップ Sdb8-vrn8):2016/12/20(火) 18:35:05.39 ID:+JbmUMbXd.net
小池が公明党、民進党との選挙協力を決定
維新は独自候補を立てるみたい。維新はマジで0議席が現実味を帯びてきたな


小池都知事の政治塾、「都議選講座」開設へ

読売新聞 12/20(火) 18:06配信

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」が、来夏の都議選に向け、
年明けから立候補者を養成する塾生を対象にした「都議選対策講座」を開設することが分かった。

 1月7日に筆記試験を実施して200人程度を選抜し、そこから都議選候補者を絞り込んでいくという。

 塾関係者によると、都議選対策講座は、1月下旬から計5回実施し、費用は3万円。
選挙プランナーや現職議員が講師として選挙のノウハウを教える。
塾内にはこの他、「政策立案部会」も新たに設け、都政に関する専門的な政策提言を取りまとめる。

 小池知事は都議会の自民党と対立を深める一方で、
公明党や民進党との距離を縮めており、今後、各選挙区で候補者調整が進むとみられる。

 都議選を巡っては、日本維新の会も年明けから選挙講座を設ける予定で、各勢力の動きが加速している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00050060-yom-pol

128 :無党派さん (スプッッ Sdc8-5p5P):2016/12/20(火) 18:35:15.14 ID:hJkZKq1Ed.net
8区は民進勝ちの可能性あるだろ
それに1区も門山が次世代票全部もらえるとは考えにくい

129 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/20(火) 18:37:54.17 ID:HZszjrsda.net
そんな維新で、他人を低学歴とおちょくった足立は身の程わきまえてるのだろうか
足立自身が京大出身だとしても、同僚議員には高卒が多いのに

130 :無党派さん (ワッチョイ 5e07-KVQa):2016/12/20(火) 18:39:37.07 ID:nPqCHTzt0.net
>>117
まあ小沢の母親は千葉の地主の出だしな
小沢の親父の政治資金も結構援助を受けてたらしいし
なんかの因縁かな
そう言えば、ネトウヨ達の間に
小沢の母親は済州島出身て話が
広まった事があったけど
あれなんなのw

131 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/20(火) 18:45:45.43 ID:GJemIU1q0.net
ネトウヨは嫌いな奴を在日認定できれば何でもいい人達w

132 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/20(火) 18:46:00.81 ID:GaHslflJ0.net
千葉県って首都圏で唯一革新自治体が出来なかったんだよね
千葉県西部が他県の郊外ほど発展出来なかったのはその影響があると思う

133 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/20(火) 18:49:16.49 ID:/y4lzSChd.net
最近の選挙は小沢系候補の都合いいところは勝つからわからん。岡島は勝つ予感。父親の後援会が強固。千葉県連総会の様子みると、森ゆのときと同じ雰囲気だよ。

千葉複数名+神奈川樋高で比例票上積み
自由党南関東1議席ワンチャン願望
輿石さんが山梨票流してくれないかな

134 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-NX/j):2016/12/20(火) 19:04:27.58 ID:JsBuwMfE0.net
>>132
長生村長

135 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/20(火) 19:11:59.79 ID:HZszjrsda.net
>>132
自分は逆だと思う。千葉ニュータウンの開発が遅れたので、「市民運動」が発達せず
革新首長は起こらなかった。つくばクスプエレスの茨城然り

136 :無党派さん (ワッチョイ a0d3-8I6M):2016/12/20(火) 19:14:26.39 ID:vPRyNcjV0.net
成田闘争バリバリやったやんか
最もあれは東部だが

137 :無党派さん (ワッチョイ 8037-5bSa):2016/12/20(火) 19:14:55.57 ID:afYt945x0.net
2000年代に京都選挙区で共産候補として出まくって3連続圧倒的落選(泣)していた
成宮真理子は、京都府議会議員の京都市西京区選挙区にでて
連続2位当選が出来るまでに知名度は上がったから効果は多少ある気がする

余談だが、府議当選時のKBSインタビューでに「成宮さんやっとバッジつけられましたね。本当に嬉しいでしょう」と記者に慰められてて
「そうですね。本当に本当にありがとう」と泣きながら答えてたのはよく覚えてる

138 :無党派さん (アウアウウー Sa05-lT4G):2016/12/20(火) 19:16:35.37 ID:AeGHpo7Ga.net
>>132 >>134
元社会党代議士新村勝雄は千葉県東葛飾郡福田村長を経て野田市長。

139 :無党派さん (アウアウウー Sa05-lT4G):2016/12/20(火) 19:23:27.28 ID:AeGHpo7Ga.net
>>135 >>136
元日本社会党衆議院議員の小川国彦も1993年総選挙に落選後1995年成田市長に当選、2期務める。

140 :無党派さん (スプッッ Sdc8-5p5P):2016/12/20(火) 19:27:03.11 ID:hJkZKq1Ed.net
成田闘争はどちらかというと農民運動だし
それに中核が勝手に乗っただけで

141 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/20(火) 19:27:21.21 ID:GaHslflJ0.net
>>134
>>138
言葉足らずだった
千葉県知事のことね

>>135
千葉は千葉ニュータウンに限らず開発失敗した地域がやけに多いんだよな

142 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 19:31:10.46 ID:/Ju9MXSi0.net
>>137
京都府議会の西京区選挙区は定数3だから、共産党からでも当選出来るんだね。

でも京都以外なら、公明党辺りに競り負けてしまいそう。

143 :無党派さん (ガラプー KK2a-xI6O):2016/12/20(火) 19:32:19.61 ID:SAyoC4f4K.net
愛媛の永江って、松山市以外の方がいいんじゃない?

144 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/20(火) 19:34:23.37 ID:ORCSJp5f0.net
>>140
勝手に乗ったというより農民が共闘してくれる相手を探したら左派団体しかいなかった
最初右翼団体へ頼みに言ったら政治家と対立したくないといって追い出されたとか

145 :無党派さん (アウアウウー Sa05-lT4G):2016/12/20(火) 19:34:54.66 ID:AeGHpo7Ga.net
>>141 堂本暁子はどうなの?

146 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 19:37:44.97 ID:+8XXJC0xa.net
俺も創価学会がいいとは思わないが、もし創価が無かったら共産党員の数が今の倍以上になってたんだよな
その場合マジで革新国政になってしまった可能性も十分あるし、そんな最悪の悪夢を防いでくれたことに関しては感謝したいわ
少なくとも、もし創価が無かったら地方議会レベルに関しては日本中ほとんどの場所で共産党候補が過半数を占めることになってしまってたはず

147 :無党派さん (スッップ Sdb8-WpK3):2016/12/20(火) 19:39:00.88 ID:Ws4PGujxd.net
西京区は京都市内では比較的、共産は弱かった。
前知事の堂本暁子って社民党系じゃなかったけ?

148 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/20(火) 19:41:13.35 ID:bI+nD2EOH.net
>>143
愛媛で民進にとって一番条件いいのは3区だな
09年ですら勝ったのはここだけ
永江も西条あたりが一番得票率高かった気がする。
>>117
8区のみ小選挙区のチャンスありだな

149 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 19:43:47.13 ID:wNRRZXqqr.net
>>128
9区も勝ち目あるとみる

150 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/20(火) 19:58:34.30 ID:lYNCxiCVH.net
>>109
90%落選

151 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 20:02:38.95 ID:/Ju9MXSi0.net
>>146
創価学会が無ければ、その分自民党や社会党が議席を伸ばしていただけだよ。

共産党員の数は上限があって、数を伸ばすには限界があるんだ。

152 :無党派さん (ワッチョイ be37-isVJ):2016/12/20(火) 20:20:45.59 ID:j6nXnzRp0.net
田嶋と奥野も小沢系かな?
>>147
さきがけ系

153 :無党派さん (ワッチョイ be37-isVJ):2016/12/20(火) 20:21:34.49 ID:j6nXnzRp0.net
>>148
岡島太田ダブル当選!

154 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/20(火) 20:23:04.44 ID:VP6TM4nm0.net
千葉で野党にチャンスがあるのは
1区、4区、5区、6区、8区、9区
1区は前回の次世代票の行方次第、4区は民進鉄板
5区は民進が激しいドブ板と浦安の人口増、市長交代で情勢が流動的
6区は民進候補の知名度が高い。8区は前回も接戦でTX周辺の人口増が波乱要因。
9区は水野が奥野の為に旧来の自分の支持層をかき集められるかが鍵

155 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 20:41:06.70 ID:+8XXJC0xa.net
小沢系議員は意味不明なくらい小沢への忠誠心が強いからな
この期に及んでも何故か小沢への忠誠心が揺らがない
小沢を裏切ったのって、保守党に行った連中と岩手の2人くらいだろ?

156 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/20(火) 20:43:41.74 ID:ORCSJp5f0.net
元公明の東も小沢から離れていったらしい

157 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 20:44:10.79 ID:/Ju9MXSi0.net
>>155
小沢には、カリスマがあるんだろう。

彼は人心掌握術に長けていると見るね。

158 :無党派さん (ワッチョイ be37-isVJ):2016/12/20(火) 20:45:12.29 ID:j6nXnzRp0.net
“自由党”効果で千葉の保守票動くでしょ
岡島家は保守系

159 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/20(火) 20:47:17.32 ID:BoQ+bgCX0.net
東は離れたって言っても政治家としては最後の最後まで小沢に付き合って落選してるしなあ

160 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 20:54:22.39 ID:eRohYqsd0.net
いや普通に今でも祥三は自由党籍のようだが

161 :無党派さん (ワッチョイ 2d1d-YZt0):2016/12/20(火) 20:55:48.69 ID:0GAuq7I+0.net
小沢さん20年前とは言ってること全然違うけど人がついてくるのはカリスマだと思うは

162 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 20:57:47.46 ID:vKQxl0Bo0.net
>>161
ついてきている人間の質は20年前と比べてがた落ちだけどな

163 :無党派さん (ワッチョイ be37-isVJ):2016/12/20(火) 20:59:41.21 ID:j6nXnzRp0.net
平成30年間を代表する政治家は小沢一郎

164 :無党派さん (ワッチョイ 2d1d-YZt0):2016/12/20(火) 21:02:30.16 ID:0GAuq7I+0.net
それは異論ないね

165 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 21:03:22.82 ID:vKQxl0Bo0.net
>>117
そんだけいれば比例南関東で1議席くらいはチャンスあるかもね

166 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 21:03:33.83 ID:/Ju9MXSi0.net
>>163
議員在職年数から見ても、小沢は群を抜いているね。

167 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 21:07:39.87 ID:vKQxl0Bo0.net
>>158
広島6区と三重1区の過去の選挙結果とか見れば自由党の名に大きく保守層を動かす効果はないけどね
山本太郎と仲間たちとかいう変な名前よりはよっぽどましだけど

168 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/20(火) 21:08:30.37 ID:GaHslflJ0.net
>>145
堂本は市民派
最初の選挙は社民党や共産党が推薦した別の候補に勝っている
言葉遊びといえばそれまでだがルーツが違う

169 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 21:10:14.24 ID:/Ju9MXSi0.net
>>167
相手は自公だから、自由党だけでは勝てない。

自公は強過ぎるから、野党4党が協力しないと駄目なんだ。

170 :無党派さん (ワッチョイ 788a-EADU):2016/12/20(火) 21:11:27.91 ID:AtOAaJZa0.net
自公分断で
民公由社で新進新党ならわからん。

171 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 21:13:05.15 ID:/Ju9MXSi0.net
>>170
流石に公明党はアテに出来無いだろう。

172 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 21:13:54.90 ID:eRohYqsd0.net
自由党がというのか
無党派の受け皿となりうる候補がいるかどうかという問題というのか
その点千葉民進党はもう目も当てられない状態で
今の候補差し替えるだけでも相応に状況は改善されると思うけどね

173 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 21:14:41.96 ID:+8XXJC0xa.net
>>170
それじゃただの民主党じゃん
新進党をもう一回やるなら、民進左派をハブって維新を巻き込まないと

174 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 21:17:47.36 ID:eRohYqsd0.net
「新」新進党というのは
現自由党がそうであるように
左派系思想でも普通に乗れる守備範囲が広範な穏健保守政党ということなのだろう

175 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/20(火) 21:17:59.63 ID:GaHslflJ0.net
・民進党、共産党、社民党、自由党
・民進党、公明党、社民党、自由党

勝率はどちらが高くなるのだろうか?

176 :無党派さん (スップ Sdc8-IgTW):2016/12/20(火) 21:18:14.43 ID:Onaek3fMd.net
>>173
維珍はただの自民衛星政党なので組むだけマイナス

177 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 21:21:57.78 ID:/Ju9MXSi0.net
>>175
・民進党、公明党、社民党、自由党の方が遥かに勝率は高いだろう。

ただ、固定票の割合が大きい、創価学会に主導権を握られてしまう。

178 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 21:22:28.89 ID:vKQxl0Bo0.net
>>172
そんなにひどい状況にも候補者を差し替えれば得票が増える状況にも見えないが
無党派の受け皿という点で千葉ごときが民進党にとって目も当てられない状況なら近畿・中国・四国・九州はどう形容すればいいのか

179 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/20(火) 21:28:35.97 ID:GaHslflJ0.net
>>173
経済右派政党が出来たらメディアが勝手に持ち上げてくれるから
野党が将来的に彼らしか残らない可能性もある

180 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 21:31:20.67 ID:eRohYqsd0.net
>>178
候補差し替えるだけでも大分風通しがよくなると思うお
なぜ千葉で民進党がダメになっていて共産とくだんの自由党系が伸びてるとか言われてるのは
「今の民進党候補」には入れたくない有権者が多いって事さね

181 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 21:31:33.77 ID:vKQxl0Bo0.net
あと人にもよるのだろうが小沢系の千葉の候補者は無党派受けがいいのか
うちの地元の小沢チルドレンは夏祭りで握手を求めたら「○○が来たwww」と言って周りの連中が逃げ回るほど嫌われていたが

182 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 21:32:49.10 ID:wNRRZXqqr.net
>>179
欧州並みにグローバリズムのダメージたまってきたら政治右派・経済左派の政党が台頭するだろう

183 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 21:34:15.92 ID:eRohYqsd0.net
ほっといても当選する野田のとこの事情は知らんが
千葉の民進党候補の大半は
本来民進党が狙うべき政権批判票の受け皿とはみなされてない
そんな感じ

184 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 21:42:17.31 ID:eRohYqsd0.net
>>181
現在千葉八区担当の太田和美なんぞは
落下傘先でも多くの有権者と話ができる候補として重宝されとったとはいうな
あれがデビュー戦となった2006の補選の時太田が勝ったとこは
今は斎藤健の鉄板と化してる千葉七区

185 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 21:43:22.41 ID:/Ju9MXSi0.net
>>183
千葉の民進党候補が、イマイチ政権批判票の受け皿に成れていないのは、
政治ビジョンが無いからだろう。

自分が政治家を志す理由を明確に述べて、話を盛り上げるような話術を身に付けないと、
小選挙区を制する事は出来ないな。
要は、民進党の候補者の大半は、頭の中が中選挙区時代のままなんだよね。

中選挙区なら大きな政党にいれば、一定の議席が取れたけど、
小選挙区では群を抜いている人間では無いと勝ち抜くのは難しいな。

186 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 21:45:06.23 ID:KebqsEnHd.net
>>185
ビジョンや思想で勝てるという発想がなんとも左翼的

187 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/20(火) 21:45:21.30 ID:GaHslflJ0.net
>>182
いや自民党から出てくるでしょ
若手議員や秘書だとブラック企業対策や財政出動をやりたい人が少なくないし
その過程でグローバリストたちは野党に結集すると思うよ

188 :無党派さん (ワッチョイ 395d-W4F2):2016/12/20(火) 21:45:22.06 ID:3o+C/5h30.net
キャバはアホだがどぶ板は惜しまないから意外と粘るな

189 :無党派さん (ワッチョイ faa7-mmMs):2016/12/20(火) 21:47:30.32 ID:DFK4FjgM0.net
明日繰り下げ発売の[週刊ポスト]年内最終号
⇒本誌大胆予測:2017年、日経平均は「4万円」へ!−世界情勢すべて日本に追い風!
⇒年末ワイド特集:2016年最後の真実(抜粋)
▼「竹下 登も総理時代に真珠湾慰問していた」証言
▼オスプレイ訓練候補地「馬毛島」の債権者元暴力団組長で政府困惑
▼原爆正当化で全米50万部ベストセラーの衝撃内容

明日繰り上げ発売の[週刊新潮]年内最終号
⇒巻頭グラビア:大収穫でよかったネ−支持率1ケタ台・民進党ツートップ「蓮舫&野田佳彦」の、ナゾの地方行脚
⇒超衝撃メガトン級大スクープ取材:小池百合子と闇の高利貸しの疑惑の関係−小池百合子は新党結成するよりも、この疑惑を即刻説明せよ!
■クリーンな女性都知事に未記載のブラックマネーを本誌が怒りのスッパ抜き!
⇒本誌怒り爆発の総力取材:大新聞が書かない「おそロシア首脳会談」7つの不審
■元KGB「プーチン」大統領に期待する方が大間違いだ!!
▼領土問題さえ認めない相手に安倍晋三はなぜ前のめりだったか?
▼「プーチン」大遅刻でも日本はなぜ抗議しないのか?
▼2匹目の秋田犬を断ってきた理由は?
▼4島共同経済活動の難しすぎる大前提とは?
▼なぜ同時通訳は「プーチン」の怒りを訳せなかったか?
▼最大の好機「ソ連崩壊」を逃した外交敗北の戦犯政治家
▼元島民たちの本音は100点満点の何点?
⇒年末ワイド特集:夜明けの鶏(チキン)レース(抜粋)
(1)「蓮舫」代表に楯突く幹部は獅子身中の虫か? それとも民進党の救世主か?
(2)リフレ「浜田宏一」もデフレに白旗で日銀「黒田東彦総裁」の青息吐息
(3)塀の中から戻った大王製紙「井川意高」元会長は日本カジノに悲観的
(5)「丸川珠代」五輪相が隠さない「財務副大臣の夫・大塚 拓」と仮面の夫婦生活
(6)大麻の本も揃っている安倍昭恵さんの「UZUハウス」稼働率20%
(8)来るもの拒まず「二階派」がたった1人拒んでいる「佐藤ゆかり」
(10)「鳩山由紀夫」元総理が手を貸した「重慶爆撃」が南京大虐殺の二の舞
(11)<全ては本誌のスクープから始まった>不倫豪遊「岡本委員長」のクビを切って組織を守る「日教組」
(14)名刺に「第88代法務大臣」と刷っている「平岡秀夫」元法相が恥ずかしい
(17)「鶴保庸介北方相」を茶化して「世耕弘成経産相」が地元「国政報告会」の天狗様
(23)舞台女優を歌舞伎町ホテルへ引っ張る「民進党・初鹿明博代議士」のすごい言い訳
(24)元ロッテ監督「バレンタイン」が「駐日アメリカ大使」は本当か?
(25)犬猿の仲なのに「枝野幸男」と会食した「小沢一郎」に夢がある!
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/1878.png

190 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 21:48:45.86 ID:/Ju9MXSi0.net
>>186
政治ビジョンが無いから、政権批判票の受け皿に成れていないと言う事。

小選挙区で勝ち抜くには、そこから更に一芸に秀でていないと駄目なんだよ。

191 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/20(火) 21:49:00.09 ID:BoQ+bgCX0.net
民進の浪人組や今の自民の若手にも同じこと言えるが
なんでドブ板を嫌がるんだろうな?
駅前での辻立ちや街頭演説はいいけど、箱に入っての少人数の集会は嫌って奴もいるし・・・

192 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 21:49:02.24 ID:eRohYqsd0.net
というより民主政権時代
千葉民進党の連中が(例えば消費増税とか)何をしたかと言うのを
有権者はそう簡単には忘れてくれないからぬ
んで自民政権を批判してもどの口がそれを言うかという話になってしまう
その意味でも候補差し替えは効果があると思うお

193 :無党派さん (ワッチョイ a0d3-8I6M):2016/12/20(火) 21:52:20.76 ID:vPRyNcjV0.net
大体なんで消費税増税なんて話になったんだよ?

経緯が意味不明

194 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 21:53:25.49 ID:KebqsEnHd.net
>>190
政治ビジョンなんて夏祭りなどに来てる政治家連中から聞いたことなんてねーよ(笑)

>>191
単にコミュ障ってだけじゃね?

195 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 21:54:49.98 ID:/Ju9MXSi0.net
>>188
ドブ板は、選挙の基本だからね。

選挙に強い人間は、ドブ板を欠かさないだろう。
握手した分だけ、票の掘り起こしは出来るから、足で票を稼ぐ事は大事だよ。

握手して貰った人間は、候補者の名前と顔を覚えているだろう。

196 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/20(火) 21:56:04.96 ID:BoQ+bgCX0.net
>>194
もしそうなら政治家にコミュ障多すぎだろw

197 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 21:57:15.00 ID:eRohYqsd0.net
そらまあ自民とて候補不足の際には
ムトウヨなんて奴まで候補にするくらいだし…

198 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/20(火) 21:58:11.95 ID:ORCSJp5f0.net
自民の村上も今の若い議員は少人数の座談会を開かなくなったって言ってたね
なんでも面と向かって批判されるのが嫌だとかそんな理由だとか

199 :無党派さん (オッペケ Sr29-kcIY):2016/12/20(火) 21:58:49.86 ID:wNRRZXqqr.net
>>187
それは自民党のポスト安倍体制がどうなるかだな
グローバリズム勢力が実権を握ったままかそれが覆るか……

200 :無党派さん (ワッチョイ fe67-4yaf):2016/12/20(火) 22:00:25.98 ID:/Ju9MXSi0.net
>>191
ドブ板を嫌がるのは、面倒だからだろう。

辻立ちや街頭演説は一方的に出来るけど、ドブ板は自分の方から動く必要があるからね。

相手にじかに触れて、話を聞けば有権者の求めている事が分かるけど、
時間を大幅に取られて、面倒な要望を聞かなければならないよ。

201 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 22:06:26.52 ID:vKQxl0Bo0.net
>>198
その村上も近年かなり得票が減少傾向だけどね
かつては相手が弱い(社民とかが相手)とはいっても大きく票が減ってここ2回は維新が復活してるし
まあ落選はまずありえないけど

202 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/20(火) 22:14:30.96 ID:eRohYqsd0.net
村上は存在そのものが野党のようなものだし…

203 :無党派さん (ワッチョイ 413a-kcIY):2016/12/20(火) 22:18:08.62 ID:d/aulhsH0.net
>>201
一時は10万越えてたのが前回は5万台だからなぁ
西岡の頑張り次第で惜敗率高くなりそうだし何かの拍子に負けてもおかしくないかも

204 :無党派さん (ワッチョイ 31ee-eWpb):2016/12/20(火) 22:27:28.04 ID:nMK19Stx0.net
まあ今の民進の選対なら小沢と合流して全部小沢に任せた方がいいレベルなのは事実だな
ただ小沢は内からぶっ壊すからなぁ

205 :無党派さん (アウアウウー Sa05-lT4G):2016/12/20(火) 22:27:36.29 ID:AeGHpo7Ga.net
>>191 >>194 >>196
この頃の政治家は大平正芳ばっかりなのか?

206 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/20(火) 22:38:16.15 ID:ORCSJp5f0.net
>>202
衆院で安保法案の採決を棄権した二人のうちの一人だからね
もう一人の若狭も文字通り党内野党な行動してるね

207 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 22:38:20.27 ID:vKQxl0Bo0.net
>>203
愛媛自民はなんか昔ほどの絶対的な強さが最近見られないんだよなあ
西岡や桜内みたいな保守系無所属や維新が出てきたり、松山市長が民主、維新推薦で通ったり
参院選で永江相手に接戦になったり、愛媛維新の会ができたりと

208 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/20(火) 22:40:56.21 ID:+8XXJC0xa.net
>>206
まさしくそれが村上の弱体化の原因じゃね?
四国は保守地盤だから、維新の方が右と思われてたら西岡が勝つかも

209 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/20(火) 22:45:19.38 ID:ORCSJp5f0.net
>>208
2014年は安保法案の採決前だから関係ないっしょ
次回はむしろ野党票の一部を取り込んで票が伸びる可能性もある

210 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 22:58:05.43 ID:vKQxl0Bo0.net
>>209
集団的自衛権行使容認の閣議決定の後ではあるけどね
愛媛2区は維新→民進の横山がいるのにそうなるのか

あと四国は愛媛の動き次第ではまさかの比例で維新1議席がありうるんだよね
まあ現状では厳しいけど2012年なんて愛媛以外では香川1区と高知1区しか選挙区に候補者いなかったのに2人復活したし。

211 :無党派さん (ワッチョイ f71c-BO5Q):2016/12/20(火) 23:05:16.85 ID:NevrkHga0.net
>>184
あの補選は武部の演説が最悪だったから太田和美が当選した。

>>201
愛媛2区は区割り変更で狭くなった。

212 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/20(火) 23:11:38.51 ID:1RXAgnHSa.net
千葉3は岡島はきついだろ。
松野は今や大臣だし他の野党票をかき集めても
松野に届いてない。

213 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 23:12:24.36 ID:vKQxl0Bo0.net
>>211
でも得票減が激しいのは事実だけどね
4区に行ったのは伊予市と内子町小田でこの2つを足しても人口は4万にも届かない
2012年にすでに村上は2万くらい減らしているけどこの時はまだ区割り変更前だし。

214 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 23:19:26.27 ID:z8YYva+8d.net
>>207
その割に比例票は愛媛県で自民は減るどころか伸ばしてるんだよな
同じぐらい民進党が伸ばしてるんだけど

逆に維新の愛媛での比例票はグングン減らしてるので、
維新の西岡が前回並みに取れるか疑わしいが

215 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/20(火) 23:22:03.62 ID:BoQ+bgCX0.net
45回 94,843(48.0%) 投票率69.05%
46回 77,078(46.8%) 投票率58.92%
47回 57.168(48.0%) 投票率48.89%

得票率は変わっていないが、そもそも全体の投票率が10%ずつきっちり下がってる異常さがw

216 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 23:23:00.00 ID:vKQxl0Bo0.net
>>214
前回の西岡は愛媛維新推薦の無所属で維新ではないんだよね
維新は現民進の横山

217 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/20(火) 23:24:34.36 ID:1RXAgnHSa.net
それでも最終的には村上の勝ちだとは思うがな。
西岡が村上に勝つのはさすがに厳しい。
四国は全体的に自民はかつての全盛期に比べたら
力が弱ってるが唯一小選挙区導入時は自民が負け越した徳島は仙谷が没落して今や四国で一番安定してる。

218 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 23:24:47.45 ID:z8YYva+8d.net
>>215
そりゃ全国的に投票率も下がってるから仕方ない(笑)

219 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 23:27:59.32 ID:z8YYva+8d.net
>>216
> 前回の西岡は愛媛維新推薦の無所属で維新ではないんだよね
愛媛維新の会でも似たようなもんじゃね?
多少の地盤というのがあるのかも知れないが、
それにしても比例復活するのすらしんどそう

220 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 23:31:55.32 ID:vKQxl0Bo0.net
>>217
個人的には村上が負けるとは思っていない。
得票率45%から50パーセントくらい村上がとって維新西岡と民進横山が残りを分け合う感じ。
かつての得票率60〜70%、11万越えのころと比べたら勢力の低下が目立つなあと思っただけ
同じ愛媛では4区の山本もだいぶ得票率が落ちているからいつか桜内が取って代わる日が来る気がする
前回は維新が大嫌いな桜内落としのために今京都3区の森夏枝を愛媛3区から国替えさせてたな

221 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 23:37:05.77 ID:vKQxl0Bo0.net
まあ山本公一は今現職の大臣だし次はまだ大丈夫だと思うけどね

222 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 23:41:48.00 ID:doWTYoTOd.net
山本って強行採決失言を何度も連発した馬鹿でしょ?
結局、四国でもTPPの影響ってあるんじゃないのかね

223 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/20(火) 23:42:30.67 ID:doWTYoTOd.net
ってありゃ山本有二か

224 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/20(火) 23:43:17.64 ID:1RXAgnHSa.net
>>220
それと桜内は政治信条的に共産と組む民進に行く可能性はほぼないので現役大臣の山本は今はまだ落ちることはないので桜内が議席を取る時は山本が引退する時か比例復活できない定年制に引っかかってる時に狙いどきかな。
当選した時は無所属が嫌なら自民入りしかないが
右派色が強すぎるけどまあ和田も会派に入ったぐらいだし。
>>221
それの失言大臣は高知の山本有二。
話に出てるのは愛媛の山本公一。

225 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/20(火) 23:48:55.47 ID:VP6TM4nm0.net
愛媛1,3は民進にチャンスがあるとは思う
可能性としてはかなり低いけど
白石徹も塩崎もかなりパワーとしては落ちてきている
特に白石徹の落ち方は顕著
そこを白石洋一が捕まえきれるかだな
参院選で永江が勝てていれば3区は五分五分の勝負だったんだけどなぁ

226 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 23:50:55.96 ID:vKQxl0Bo0.net
>>224
山本公一の愛媛4区と山本有二の高知3区は県境を挟んで接しているんだよな
あと愛媛には参議院の山本順三もいる。
あまり詳しくない人だったら混同しても無理はない

227 :無党派さん (アウアウウー Sa05-E6w3):2016/12/20(火) 23:53:16.64 ID:9jKDodbYa.net
複数の大阪自民議員がツイッターで「検討」の文字に発狂状態
普通なら検討する事自体おかしいわけで
二階はいよいよ大阪自民切りか

二階幹事長 維新との協力関係 慎重に検討

自民党の二階幹事長は記者会見で、先の臨時国会で、
日本維新の会が与野党の対決法案の審議などで協力的な姿勢をとったことについて、
「率直に感謝したい」と述べる一方、
今後の関係は党内の意見を聞いて慎重に検討していきたいという考えを示しました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161220/k10010813731000.html

228 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/20(火) 23:53:27.95 ID:VP6TM4nm0.net
>>226
隣接してるけど山を挟んでるから繋がりは薄いだろ
さすがに混同する人はあまりいないと思う

229 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/20(火) 23:55:18.52 ID:vKQxl0Bo0.net
>>228
地元民ならそれは混同しないだろう
他地域の人間であまり詳しくない人というつもりだった。

230 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/21(水) 00:10:30.92 ID:pYfTsLaK0.net
>>225
愛媛1区と3区も得票は確かに減ってるんだよね
香川1区の小川が小選挙区当選して民進が比例で2議席取れれば愛媛1(永江),3が復活するかな
参院選の票数だと比例は自民4、民進1、公明1だけどね

231 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/21(水) 00:17:23.96 ID:OQI37wNU0.net
オスプレイの早期再開騒動で沖縄自民も猛抗議してんね
このままだと国場は赤嶺に前回以上の票差つけられるのは確実だろうなあ

232 :無党派さん (ワッチョイ 9c55-VX9/):2016/12/21(水) 00:18:45.52 ID:zqwOb+vN0.net
>>230
愛媛1区永江さん出るの?次の参議院選に再チャレンジするみたいだけど

233 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/21(水) 00:22:40.55 ID:pYfTsLaK0.net
>>232
民進愛媛1区は永江でないのか
じゃあ愛媛1区は塩崎完勝だな

234 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 00:28:42.24 ID:i5l4Pw9ba.net
香川1区はほんとに激戦だろうな。
平井と小川どっちが勝ってもおかしくない。
この前の参院選で共産党で統一候補にして小川は途中から全面支援してたから共産党は協力する気だろうけど共産は最近は得票率5パーセント割ってばかりだからな。

235 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 00:30:22.47 ID:i5l4Pw9ba.net
まあ前回は共産はなんとか6パーセント超えしたけど。

236 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/21(水) 00:35:14.03 ID:pYfTsLaK0.net
>>234
前誰か平井が上と書いてたし2012年並みの得票をとれるなら平井かなと思うんだけどね
実家の四国新聞と西日本放送が応援してるし毎回もうちょっと楽に勝てるんじゃないかと思うけど小川も強くて毎回そうならないんだよな

237 :無党派さん (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 00:39:38.74 ID:9bNxJZPVp.net
 
維新 馬場幹事長「小池百合子?あ?自民党離党するなら連携してやってもいいぜ」

日本維新の会の馬場伸幸幹事長は20日の記者会見で、

東京都の小池百合子知事について

「ルビコン川を渡っていただかないと、なかなか一緒にやっていくのは難しい」と述べ、自民党を離党しない限りは連携は難しいとの見方を示した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000131-mai-pol

238 :無党派さん (ワッチョイ 5e3a-5p5P):2016/12/21(水) 00:41:55.45 ID:0uQav4hT0.net
おいおい母屋に失礼だなこいつは

239 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 00:44:06.94 ID:i5l4Pw9ba.net
>>236
この前の香川の共産党の統一がとう影響するかだな。
参院選じゃ得票率下がったのに自民党候補が2万5千票ほど上澄みして明らかに共産に対しての拒否反応が出た。

240 :無党派さん (ワッチョイ 395d-W4F2):2016/12/21(水) 00:46:27.44 ID:QM/ATvuN0.net
四国じゃ高知以外共産はあてにしないほうが良さそうだがな

241 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 00:49:53.42 ID:i5l4Pw9ba.net
>>239
得票率じゃなくて投票率ね。

242 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/21(水) 00:53:14.61 ID:pYfTsLaK0.net
共産の香川を克服しようという意気込みはわかるんだけど無理そうなんだよな
実際香川で共産に一本化したのに比例四国で1議席取れない票数に終わったし。
香川1区の情勢を考えるうえでもまあプラスには働かないかな

243 :無党派さん (ペラペラ SDb8-L9be):2016/12/21(水) 01:03:16.15 ID:R8vB6FOsD.net
とりあえずオスプレイ飛行再開で沖縄自民は死んだな
沖縄民進党ももろともやけど
ロシアにうつつ抜かしてる間にアホやわ

244 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-NX/j):2016/12/21(水) 01:04:32.06 ID:fiALUZfO0.net
四国の比例って定数が少なすぎて、もはや比例とは呼べないよな
次の衆院選だと、自民3・民進1・公明1までは確定で、残り1議席を
自民4>民進2=共産1>>>維新1 で争っている感じだけど

245 :無党派さん (スフッ Sdb8-MG9/):2016/12/21(水) 01:29:37.06 ID:qA5N0Um4d.net
高知2区は野党全体で予備選やってでも一人に絞るべき

246 :無党派さん (ワッチョイ 40d5-To6+):2016/12/21(水) 01:51:46.69 ID:aIoLdX7j0.net
>>236
アンチ平井票も根強いみたいだしなぁ
平井新聞も全国紙や山陽新聞に攻め込まれてる有様で県紙のはずなのに圧倒的なシェアがある訳でもない

247 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 01:54:17.51 ID:+JQVaUzZ0.net
>>244
中四国はブロック統合で17人にすればいいと思うけど
自民、公明は1議席ずつ維新と共産に取られる危険性があるから変えたく無いんだろうね

248 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/21(水) 02:27:02.12 ID:pYfTsLaK0.net
四国予想
徳島自自
香川自民自
愛媛自自自自
高知自自

比例
自民4 福井、福山、瀬戸(香川2)、単独
民進1 小川(香川1)
公明1 石田(単独)

249 :無党派さん (ワッチョイ 9dd5-To6+):2016/12/21(水) 02:30:08.85 ID:uuZ5xfZ40.net
>>246
自己レスだが豊島のある直島町以外からは撤退してたわ山陽新聞

250 :無党派さん (ワッチョイ 9c90-KVQa):2016/12/21(水) 02:32:01.61 ID:pYfTsLaK0.net
>>244
参院選ベースで計算したら
自民4>>共産1>民進2>>公明2>>維新1
になった。

衆院選でここから上がる要素があるのは維新でほかは横ばいかな

251 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/21(水) 03:38:19.42 ID:DjuyRGdXa.net
>>239
香川1区とか勝てる訳ないわな
前回の民共票を足しても1000票程度しか勝ってないし、まして香川なんだから反共票がかなり逃げるに決まってる
共産票の上積みより逃げる保守票の方が多い展開もかなりの可能性であり得る

252 :無党派さん (ワッチョイ f7f3-GyZX):2016/12/21(水) 05:10:23.80 ID:cnCipN1d0.net
広島じゃ大阪ってだけで一定の反発があるのにな
党としてのカラーも広島の穏健保守とは合わないだろう

253 :無党派さん (スッップ Sdb8-WpK3):2016/12/21(水) 05:48:25.68 ID:/5EeXot5d.net
灰岡が「あとたったの2万だった!」「あと僅かに」「もう少しで」って連呼してたのが面白かったなw
現実は3年前より票減らして惨敗。
参院選前は維珍が層か票を横流ししてもらえて、勝てると信じきっててうるさかったが。
衆院選も中国ブロック0で落選することを祈るw

254 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 05:49:54.27 ID:K4rmO1zDa.net
【思春期】子供のセックスを法律で禁止するべき 【非行】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1481692615/

255 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 05:58:34.55 ID:TI/17DT20.net
>>253
灰岡がロリコンキモヲタの味方でないなら
大阪19区のキモヲタと差し替えてやってほしい

256 :無党派さん (スップ Sdc8-IgTW):2016/12/21(水) 06:25:42.97 ID:8aGoZR4Qd.net
>>253
灰岡は気持ち悪いファンがいてうざかったな〜
予想の邪魔

257 :無党派さん (ワッチョイ f75a-Q0p/):2016/12/21(水) 07:41:08.82 ID:I+OHg42Q0.net
>>255 お前は育児スレで議論してろ

258 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 07:42:57.67 ID:TI/17DT20.net
>>257
議員の話ならここで良いでしょう

259 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 08:22:59.96 ID:K4rmO1zDa.net
宮城1区の維新の候補、畠山昌樹は地元の医者で(選挙区は違うけど)、
本も書いている人らしいけど仙台では有名なの?

アスペルガーを告白した人が維新から出るって意外。あそこは体育会系青年団みたいな集団に見えるから
あくまで印象論だけど

260 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 08:24:16.52 ID:Ixio8opPd.net
現世利益やらキモヲタ連呼馬鹿やら透明馬鹿やら、どうして反維新の連中ってキチガイが多いのかね?
維新贔屓の議席予想をする奴も大概だが、そもそも反維新の奴ってまともに議席予想を書き込むことがないし。

261 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 08:29:33.21 ID:TI/17DT20.net
>>260
維珍ニート乙
お前のコピペ荒らしや妄想はOKだと思ってるのか?

262 :無党派さん:2016/12/21(水) 08:49:09.74 .net
>>260
茨城県民らしく納豆でも食って落ち着けよw
三馬鹿ストーカーは発狂する脈絡が無さすぎるw

263 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/21(水) 09:03:38.26 ID:kfI7lDrg0.net
>>259
仙台の医者だと櫻井が知ってそうだな。
郡と林のバックには櫻井がいるから、櫻井の応援する力を弱めるのが狙いか?
夏の参院選だと土井と秋葉は櫻井に勝たれると自分らが危なくなるからと相当必死だったらしいが。

264 :無党派さん (ワッチョイ 5e3a-5p5P):2016/12/21(水) 09:20:23.16 ID:0uQav4hT0.net
アスペルガー症候群カミングアウトして維新から出馬か
こういうお涙頂戴のやり方って維新あんまやらないだろうし、そもそも馬場足立のしごきに耐えられる気がしないんだが
せめて自民党だと思った

265 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 09:23:40.79 ID:TI/17DT20.net
>>264
大阪市長選にガイジ丸出しの奴が出てたのと同じようなものかと
親が金持ちなんだろうw

266 :無党派さん (ワッチョイ 8dc8-hLkw):2016/12/21(水) 09:28:31.03 ID:cnbHuPFo0.net
障害を持った人間が議員になること自体は良いことだと思うけどね。
内向きにも外向きにも決して外聞の悪い話じゃない。

267 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/21(水) 09:35:27.62 ID:kfI7lDrg0.net
>>266
確かにそうだが、東北で維新は自爆テロに等しい。
松井や馬場の性格だと大阪の改革を言わされる可能性が高いし。
参院選で維新を隠した上に大阪の改革も言わなかった康夫に怒り心頭だった。

268 :無党派さん (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 09:37:11.83 ID:9bNxJZPVp.net
 
維新 馬場幹事長「小池百合子?あ?自民党離党するなら連携してやってもいいぜ」

日本維新の会の馬場伸幸幹事長は20日の記者会見で、

東京都の小池百合子知事について

自民党を離党しない限りは連携は難しいとの見方を示した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000131-mai-pol

269 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/21(水) 09:39:50.98 ID:kfI7lDrg0.net
維新絡みで大阪の○○と勘違いしてるとバカにされる発端になったのは参院選での茨城。

270 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 09:42:52.46 ID:TI/17DT20.net
>>266
まあ、ロリコンやキモヲタが議員になるよりは遥かにマシだわなw

271 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 09:45:27.08 ID:K4rmO1zDa.net
キモオタ同族嫌悪クンは自身の育児スレに帰りましょう

272 :無党派さん (ワッチョイ 5e3a-5p5P):2016/12/21(水) 09:48:46.27 ID:0uQav4hT0.net
>>266
いいとは思うよ
ただそれをどうして維新でやりたいのか疑問に思っただけ
維新は障害者に優しい党とはお世辞にも言えないし
大阪維新時代に親学取り入れようとして炎上させた党だぞあそこ

273 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 09:56:56.37 ID:TI/17DT20.net
>>272
親学はともかく、淫行条例はもっと厳しくするべきだな<大阪府
ザル条例で機能しておらず、反日ブサヨ弁護士やロリコンに付け込まれている
あと有害図書規制も

274 :無党派さん (ワッチョイ 7cb0-4tyZ):2016/12/21(水) 10:15:49.98 ID:z0Rb8sT20.net
http://pbs.twimg.com/media/C0HcpthUoAAiSGM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C0HcptjUsAAVyRd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C0HcptyUQAA7Sv0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C0HcpuiUoAAdQAs.jpg

275 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 10:16:18.96 ID:K4rmO1zDa.net
次に落ちそうな大臣は山本有二か

276 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 10:22:50.85 ID:K4rmO1zDa.net
てか、統一協会も特集しろよ

277 :無党派さん (ワッチョイ 7fd7-GkUW):2016/12/21(水) 10:32:31.31 ID:EQQH2rBZ0.net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

278 :無党派さん (ワッチョイ 9d3d-xZ+6):2016/12/21(水) 10:35:55.32 ID:Ezv1yt+A0.net
>>277
え なにこれは・・・

279 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/21(水) 10:57:29.15 ID:oYur079VH.net
中国ブロック
鳥取 自自
島根 自自
岡山 自自自(平沼)自自
広島 自自自自自無自
山口 自自自自

比例
自民5 阿部(単独1位)小島(広島6)、新谷、池田、古田(単独)
民進2 柚木(岡山4)津村(岡山2)
公明2 齋藤、桝屋(単独)
維新1 灰岡(広島2)
共産1 大平(単独)
話題になるのは岡山2区、4区の勝敗と亀井の進退、また亀井の後継者がだれになってどの党から出て自民相手にどれだけやれるかだな

280 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 11:00:26.26 ID:TI/17DT20.net
>>279
キモヲタ王国岡山の自民には圧勝してほしくないなあ
参院の女議員までもキモヲタという異常な県

281 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 11:04:03.31 ID:Ixio8opPd.net
>>275
山本有二は前回の民共足しても15000票差で勝ってるし落ちないだろ。
落ちる可能性がある大臣は山本幸三とノビテルだな。
あと、比例優遇が無ければ今村も。
ちなみに、ノビテルは前回の民共足すと僅差で、小選挙区の当落は中核派の鈴木達夫が出るかどうかにかかってるというww

282 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 11:06:01.59 ID:K4rmO1zDa.net
中国ブロックには南関東の山梨コスタリカ組どちらかと、
浅尾にところてん方式で追い出されそうな山本朋広が来るかどうか

283 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 11:08:37.28 ID:K4rmO1zDa.net
>>281 まじかむしろ幸三か。アベノミクス1と3番目の矢危うし
城井崇あんま強そうに見えんけど

284 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/21(水) 11:16:16.37 ID:oYur079VH.net
>>280
岡山自民は弱いぞ(中国ブロックの中では)
>>281
中核派は野党共闘を批判してたはずだから出るんじゃない?
>>283
ここは共産が必勝区に指定して9区で取り下げる代わりに譲るように求めてたな
あと佐藤正夫が出馬するかどうかによって変わるかも

285 :無党派さん (アウアウカー Sac1-ypOM):2016/12/21(水) 11:23:51.66 ID:jvj9F1lIa.net
親学絡みの炎上で認識を改めたんだったらいいんだけどね…

286 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 11:24:44.68 ID:TI/17DT20.net
>>285
親学はともかく、淫行条例はもっと厳しくするべき<大阪府
ザル条例で機能しておらず、反日ブサヨ弁護士やロリコンに付け込まれている
あと有害図書規制も

287 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/21(水) 11:25:26.06 ID:oYur079VH.net
>>279自己レス
広島6区は亀井引退したら佐藤が自由党から出るのかな。亀井秘書が後継という話もあるようだが
佐藤が民進から出れば比例中国の岡山の2人のどちらかが落ちる可能性も出てくるが

288 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 11:38:11.86 ID:Ixio8opPd.net
流石に自由党の佐藤を後継指名することはないと思うがな。
亀井は誰も後継指名せず後援会も解散してそのまま成り行きに任せそうな気がする。
その場合は自民の小島有利じゃないかね?

289 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 11:39:26.92 ID:K4rmO1zDa.net
岡山の参議院議員の二重国籍問題も沈静化したからあまり影響はなさそうだ

290 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 11:42:20.06 ID:K4rmO1zDa.net
それにしても岡山5区加藤大臣の対抗馬加藤高明って・・・
まるで歴史上の人物だ。岡山と言ったらどちらかというと犬養毅だが

291 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/21(水) 11:44:40.97 ID:oYur079VH.net
>>288
尾道出身の佐藤だと備北の亀井支持層が従来ほどついてこないと思うんだよな
それが響く気がする。尾三では少し伸びるのかもしれないが
あと亀井は小島と佐藤だと佐藤の方に肩入れするんじゃないかと思うが
成り行きに任せて本人が動かなければ自民小島が優位だろうけど佐藤もかなりポスターは貼ってあるんだけどね

292 :無党派さん (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/21(水) 11:48:44.41 ID:9bNxJZPVp.net
維新 足立康史

とにかく民進党は邪魔しかしない。 言うだけだから、何でも言える
https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/811226701157908480

293 :無党派さん (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/21(水) 11:52:51.94 ID:gXTYeuWBa.net
>>291
小島は元々亀井系の広島県議だったから、
良くも悪くもそこがポイントだな

294 :無党派さん (ワッチョイ b303-0G5/):2016/12/21(水) 11:58:34.96 ID:TI/17DT20.net
>>289
そいつ確かアメリカ生まれの女キモヲタだな

295 :無党派さん (アウアウカー Sac1-5erJ):2016/12/21(水) 12:07:20.30 ID:S4xJSYQia.net
やることないから民進党ゆるキャラ選挙の予想でもやろうぜ!

https://www.minshin.or.jp/article/110625/

296 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/21(水) 12:09:50.30 ID:kfI7lDrg0.net
民進の新人候補だと福島2区の奴は比例復活で初当選の可能性が高いな。
民進は福島だと得票数を確実に伸ばすだろうから。

297 :無党派さん (アウアウカー Sac1-5erJ):2016/12/21(水) 12:16:28.00 ID:S4xJSYQia.net
トランプ当選でTPPの事実上頓挫してることがどう響くかな
農協はこの一件で自民に対して不信感が溜まってるから先の参院選みたく東北北海道で野党が票を伸ばすと思うけども

298 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 12:19:45.24 ID:KFntdxKBa.net
>>281
今村は前回は保護にされたが今は大臣と
幹事長の派閥に入って比例優遇は確実。
山本幸三は福岡は共産は9.10どちか比例優遇を
求めてるので9区は民進は現職がいるから10区
で共産に野党統一になる可能性がある。
その場合はさすがに山本は負けないしここを
譲らないと福岡県全体で野党共闘が失敗すると共産は脅してる。

299 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 12:20:24.56 ID:KFntdxKBa.net
>>298
保護じゃなくて反故ね。

300 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 12:23:37.66 ID:KFntdxKBa.net
>>298
またまた修正
共産は9、10どちらかを比例優遇じゃなくて
共産で野党統一を求めてる

301 :無党派さん (スプッッ Sdc8-5p5P):2016/12/21(水) 12:24:55.36 ID:O3ePwAtId.net
升田、村岡に加えて畑と郡が取れれば福島2区の復活まで回ってくるかな

302 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 12:32:50.19 ID:Ixio8opPd.net
個人的注目区は東京5区。
場合によっては自民vs民進(蓮舫)vs維新vs小池新党という大混戦になる可能性がある。
その場合の予想は
若宮(自民)8-8.5万
未定(小池)7-8万
蓮舫(民進)7.6-8万
小林(維新)4.5万
流石にここまで無党派層が割れれば自民有利と予想。

303 :無党派さん (アウアウウー Sa05-E6w3):2016/12/21(水) 13:17:36.84 ID:UKFBtm+Ua.net
着々と進む自民の連合引き剥がし、民共死亡へ

首相、連合会長と22日会談 民進との協力関係くさび

安倍晋三首相は22日に連合の神津里季生会長と首相官邸で会談し、
働き方改革の実現や賃上げに向けた要望を聞く方針を固めた。
首相はこれまでアベノミクスの政策効果を広く浸透させるため、
経団連など経済界に賃上げなどを促してきた。
2017年の春季労使交渉(春闘)でのさらなる賃上げには、
労働界との連携も必要だと判断した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H47_Q6A221C1PP8000/?n_cid=TPRN0006

304 :無党派さん (ワッチョイ 7f03-E6w3):2016/12/21(水) 13:23:42.22 ID:9hCEBMJe0.net
安倍首相、米国立墓地訪問へ=真珠湾慰霊に合わせ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000049-jij-pol

305 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 13:27:57.67 ID:+JQVaUzZ0.net
>>302
小池が国政まで手を突っ込んで来ないと思う
国政で候補を擁立するとなったら資金も人員も都議選の比じゃない
いくら出たい奴が多くても、使えない案山子をいくら立てても既存政党を利するだけになってしまう
小池を支える基盤は弱いし、東京は自民だって弱くない
都政の地盤を盤石にして国政にプレッシャーを掛け続ける方が
候補者を擁立して強さを明らかにしてしまうよりも効果があると思う
実は強そうに見えたけどハリボテだったら、都政の勢いも無くなる
自民都連を真綿で首を絞める様にじっくり追い詰めた方がいい

306 :無党派さん (スフッ Sdb8-8I6M):2016/12/21(水) 13:35:10.13 ID:a80CszAvd.net
>>302
ないない
小池は都議会で民進党とくっつこうとしてるのに、
わざわざそんな宣戦布告のような真似するはずがない

>>303
それこそ自民とくっついたら本格的に連合が分裂するだけだろ(笑)

307 :無党派さん (アウアウウー Sa05-0Saf):2016/12/21(水) 13:40:33.30 ID:0NAhapJ0a.net
>>303 池田・太田の政労会談とスケールが全然違うな。

308 :無党派さん (アウアウウー Sa05-E6w3):2016/12/21(水) 13:53:46.26 ID:z+wnrZy+a.net
ここ最近の読売の維新プッシュは有難い
放映エリアの関西では維新の勢力が確実に拡大している

読売「ten」

「脱橋下!」吉村洋文市長こそ日本維新のリーダーだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=NpDevJVcs3E

309 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/21(水) 13:59:51.35 ID:DjuyRGdXa.net
>>260
twitterを見てると、アンチ維新は完全にカルト化してるからな
何が維新への憎悪に駆り立ててるのかよく分からんが、アンチ維新という名の宗教そのもの
↓こいつとか、いつか絶対維新の議員を刺して捕まると思うし


いっしー‏ @hiroki19820825

全てのSNSを止めて、大阪維新の会批判もやめなさいと家族と大喧嘩になりました。
少しでも多くの方に日本維新の会が危険だと発信したい!維新の牛耳る日本にしたくない!
維新の杜撰さに気づいた人は一人でも多くどんな形であれ共に維新は危険だと発信したい今日は寝ます。おやすみたまお!


他にも自分のアカウントを維新ネガキャンのbotにしてる自称哲学者とか、本当アンチ維新のカルトぶりは凄まじい

310 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/21(水) 14:05:22.54 ID:DjuyRGdXa.net
>>302
蓮舫が出たらそこまで乱立してもさすがに蓮舫が勝つと思うけどな
なんやかんやで参議院で100万票取れる政治家なんだし


>>305
そもそも小池新党自体が出来ないだろう
公明党が内田を見捨てた以上、創価票を捨ててまで自民本部が内田を守るはずがないし、都議選前に内田一派は降伏に追い込まれる

311 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 14:05:44.22 ID:Ixio8opPd.net
>>305
小池新党が出ない場合は
若宮(自民)12万
蓮舫(民進)11万
小林(維新)4万

こんなところだろうか?どうせ蓮舫は比例上位優遇で当選だろうが。

312 :無党派さん (アウアウウー Sa05-0Saf):2016/12/21(水) 14:11:18.95 ID:0NAhapJ0a.net
>>311 横レスすんまへん。蓮舫小選挙区出るなら比例優遇はないだろう。

313 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/21(水) 14:14:14.52 ID:DjuyRGdXa.net
>>311
蓮舫 12〜13万
若宮 10万
小林 4万

こんなものだろ
蓮舫が出たら自民に入れる無党派層がごっそり削れるし
あと、ここは三谷が出るのかも注目だな

314 :無党派さん (スフッ Sdb8-8I6M):2016/12/21(水) 14:17:09.62 ID:a80CszAvd.net
>>311
蓮舫が負けるにしても維新はそこまで取らない

315 :無党派さん (ワッチョイ 9c09-8I6M):2016/12/21(水) 14:17:44.83 ID:VtzffIMB0.net
>>297
TPPが本当になくなったとしても反TPP票って自民不信票になって戻ってこない気がするんだよなあ
一方でそのまま民進(野党)に行くかというとそうはならんし、惰性で自民に入れる(消極的投票)ってのが多くなるだろう
ただ、これまで足を踏み入れることすらできなかった農協関係に挨拶だけでもする契機にはなる
それから広がりを持たせられるかは各候補者次第だろうな

316 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/21(水) 14:21:04.59 ID:DjuyRGdXa.net
>>314
ドブ板しまくってる三谷の基礎票4万5000票は本物だから、三谷が出なければその票のある程度が小林に乗って4万票程度は確実に取れる
三谷が出たらもっと少ないだろうな

317 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 14:34:21.39 ID:ojeehr400.net
共産が比例四国の名簿1位に、現職の香川県議を擁立したのは
高知以外での支持を拡大する、意図があるのかな?

現職県議を立てたんだから、比例四国を捨ててはないだろうし。

318 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 14:42:08.92 ID:ojeehr400.net
宝塚市長選 市議の伊藤氏が立候補表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000012-kobenext-l28

2007年の県議選に民主党公認で初当選。09年には、前市長が贈収賄事件で逮捕されたことに伴う市長選に民主推薦で立候補したが、次点だった。11年の市議選で当選し、現在2期目。

宝塚市長選 現職中川氏が立候補正式表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000009-kobenext-l28

319 :無党派さん (ワッチョイ 9c09-8I6M):2016/12/21(水) 14:42:12.75 ID:VtzffIMB0.net
ドブ板の票ってのは党には極めて乗りづらい票だぞ
だから○○(個人名)党みたいな言われ方するんだし
まして引退したわけでもないのに候補者が入れ替わったりした場合は乗るどころか反発する層になるわけで

320 :無党派さん (スプッッ Sd76-isVJ):2016/12/21(水) 14:43:40.97 ID:tZ3jzNkNd.net
社民は九州以外撤退すべき

321 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 14:43:48.92 ID:ojeehr400.net
>>319
千葉での、田嶋とか野田か。

322 :無党派さん (スフッ Sdb8-8I6M):2016/12/21(水) 14:52:21.59 ID:a80CszAvd.net
>>316
三谷の票は三谷の票でしょ(笑)
それにフェイスブックを見たら三谷は無所属でも出る気マンマンだから、
維新の小林学の出る幕はそれこそないと思うわ

つか蓮舫が出る出ると言われているが、三谷が民進党に入るってことはないのか
自民と維新は既に穴が埋まっている状態なので、
もし三谷が政党に属するなら民進党か小池新党ぐらいしかない

323 :無党派さん (ワッチョイ 9cf3-VX9/):2016/12/21(水) 14:52:32.23 ID:JwGkFt170.net
結局、総選挙はいつあるんだ?

324 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/21(水) 14:56:33.84 ID:cjn9id550.net
やっぱ来年秋以降なんじゃねって見方が自民の連中
来年一月だろうと言っているのが野田蓮舫

325 :無党派さん (アウアウカー Sac1-5erJ):2016/12/21(水) 15:31:35.07 ID:7aCzlnQIa.net
>>315
農協票への切り込みは鉢呂と篠原に任せればなんとかなりそう
あとTPPがご破算になっても遅かれ早かれ日米間FTAの話が出てくるだろうし
この先自民と農協の亀裂が埋まることってあまりないと思う

326 :無党派さん (アウアウウー Sa05-0Saf):2016/12/21(水) 15:39:22.26 ID:0NAhapJ0a.net
>>325 ご両人とも高齢で老い先短い。

327 :無党派さん (スッップ Sdb8-IgTW):2016/12/21(水) 15:41:39.95 ID:ozarTxErd.net
>>302
>>313
今の蓮舫は選挙は糞強いから候補者の面子がどうなろうが当選間違いない
東京5区なら親友の手塚の後援会、組織がそのまま引き継ぐことになるんだからなおさら
参院選前も必死で蓮舫落選パターンの票読みしてる田舎者のキチガイが数名いたが結果はご存じの通り
三谷のドブ板などSNSで必死にアピールしてるだけでたいしたことないし
ポスターはろくに見かけず、ごくたまに区議とワンセットでのチラシが入ってくる程度
次は思いっきり票を減らすの明らか

328 :無党派さん (アウアウカー Sac1-r0dS):2016/12/21(水) 15:46:41.42 ID:DjuyRGdXa.net
しかし、TPPはなんで北海道と東北新潟の農家だけ騒いでるんだ?
農家なんて中国や九州にもいくらでもいるのに、中国や九州の農家は全く反対してない

329 :無党派さん (アウアウエー Sa8e-3Pgg):2016/12/21(水) 15:51:06.93 ID:c4EfvZAQa.net
維新柳ヶ瀬都議
ヒアリングが5分で副知事対応に激怒
小池が松井馬場の一連の発言に切れて黙殺してるのか、それとも維新をキレさせて都議会自民党のように反小池の括りに入れて都議選に突入しようとしてるのか

330 :iPhone774G (ワッチョイ fda4-KVQa):2016/12/21(水) 16:13:57.71 ID:sFuEow5a0.net
>>328
新潟の隣の富山だって耕作地が90%超が水田の米の生産地だったけど、
自民が固かったあたり地盤の強さによるんじゃない?
中国地方は民主がもとより壊滅してるし、
九州は口蹄疫の失政がまだ尾を引いてそうだし

331 :無党派さん (アウアウカー Sac1-5erJ):2016/12/21(水) 16:18:04.13 ID:uM6IwUaua.net
>>326
鉢呂はあと6年あるから余裕余裕
後継者探しも含めて二人には農協票を荒らし回ってくれないと
自民一強が続いて選挙情勢民としてはつまらないよ

332 :無党派さん (アウアウウー Sa05-0Saf):2016/12/21(水) 16:26:11.30 ID:0NAhapJ0a.net
>>331 6年で政権交代できるかな?

333 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 16:33:45.84 ID:Ixio8opPd.net
>>328
北海道と岩手は乳製品の関税撤廃が理由だろうな。
山形は自民党内の分裂、福島は原発対応、長野は元々強かった共産票の取り込み、宮城は特に自民の地盤は衰えてないが参院選は自民のタマが悪かっただけ。
新潟はよく分からん。2016参院選の自民の比例票なら前回より増えてるのに。

334 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 16:47:16.39 ID:+JQVaUzZ0.net
>>331
農協票を開拓する後継は大串と玉木だろ
二人とも農協票が一番の支持層だし
あとは農政連から小選挙区候補出してもらう事だな
石川2区あたりはTPPで佐々木がやっちまったから
何とか農政連から候補出して貰えると良いんだがな
元々ここは一川が比例優遇されてたから
初回に限り比例優遇さえ付ければ出して貰えるんじゃないかなぁ

335 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 16:50:54.30 ID:alQg2Yhua.net
>>334
ただでさえ長野3区で井出と寺島の調整で
一つ比例優遇で枠を消費しそうなのにもう一個
比例優遇なんてできるわけない。

336 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 16:54:29.05 ID:+JQVaUzZ0.net
>>328
TPP反対の農政連は青森、岩手、秋田、山形、宮城、三重、石川、京都、高知、佐賀
高知2はTPPと農政のみを対立軸にすれば波乱が起きそうなのに
石川3で近藤が横一線なのも農政の問題が大きい
田舎においてはまだまだ農政連が持ってる力は侮れない

337 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/21(水) 16:56:15.86 ID:yrXvNVbL0.net
>>334
佐賀は知事選のやらかしで未だに自民議員は今村以外出禁食らったままだから
大串の頑張り次第では名実ともに農協票を取り込むことができる可能性はある
国会閉会中に平日に地元に帰った時は農協支所を挨拶回りしてるらしいし

338 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 16:57:20.82 ID:+JQVaUzZ0.net
>>334
石川の森の地盤なんて一度引き剥がしちまえば自民には戻らん
あの地域は農家を大事にするか否かで決まる
もう北陸新幹線出来ちゃったから土建屋に自民が流せる誘導もたかが知れてるし

339 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 17:06:21.35 ID:Ixio8opPd.net
一応、民進党は「自民党の推進するTPP反対」でTPP反対ではないからな。
自動車総連や電機連合との兼ね合いもあるし。
民進党が農政連にすり寄ってTPP反対を明確化すると、今度は連合で持ってる愛知をはじめとした都市部が揺らぎ始める。

340 :無党派さん (アウアウウー Sa05-0Saf):2016/12/21(水) 17:10:16.77 ID:0NAhapJ0a.net
>>338 じゃ、富山と福井とは様相は違うのね。

341 :無党派さん (ワッチョイ 396f-AkdW):2016/12/21(水) 17:23:56.70 ID:GyEJc7p70.net
民進党代議士、20代女優を強引にラブホに連れ込もうとするが抵抗されて玉砕。直後新潮に突撃され「はけ口を求めていた」と語る [無断転載禁止]©2ch.net [353336238]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482306352/

https://pbs.twimg.com/media/C0K0y4SVIAEj_Q4.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/f/e/fe53e3da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/e/d/edc99f17.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/2/c/2c4f633a.jpg

初鹿終わった?

342 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 17:24:31.60 ID:ojeehr400.net
前回の都議選の北区って
共倒れした民主(当時)現職2人の得票を合計しても、共産に及ばなかったんだな。

12区を、共産は欲しがるわけだ。

343 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 17:24:47.06 ID:+JQVaUzZ0.net
>>339
工業製品は円安誘導で対策出来るけど、農業は無理
そもそも農業品は稼ぐ目的だけには出来ない
その中で重要5品目が取り決められたわけでそれが無理なら突っぱねるしかない
逆に工業での聖域を作って同盟系を分断させてしまえばいい
自動車総連と電機連合を分断した時に連合がどう動くのかを見るのも良いんじゃないか?

344 :無党派さん (ワッチョイ 31ee-csZc):2016/12/21(水) 17:38:34.74 ID:/9Vky48y0.net
自動車はともかく電機はTPP絶対やってほしいだろうからな
ただパナソニック労組とか明らかに影響力落ちてるのがどう影響するか

345 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 17:40:18.34 ID:Ixio8opPd.net
>>341
東京16区の候補は
・暴言大西
・反大西の自民系無所属候補
・女性問題初鹿
・空気中津川
という酷いことになるのかw
この中だと反大西の自民系無所属が一番まともな気がするが。

346 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/21(水) 17:42:32.93 ID:yrXvNVbL0.net
>>345
これで反大西候補が地雷だったら面白すぎるw

347 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 17:53:58.85 ID:+JQVaUzZ0.net
初鹿終了ーーーーー
東京16に蓮舫でいいよ
セクハラヤジ相手なら圧勝だろうし

348 :無党派さん (オッペケ Sr29-amEv):2016/12/21(水) 18:04:00.86 ID:inO35GcKr.net
小当 新人(無所属)
比当 初鹿(民進党)
比当 大西(自民党)
比当 中津川(維新)

東京16はこうなるかもしれない

349 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 18:05:33.03 ID:Ixio8opPd.net
>>348
同一小選挙区の比例復活候補者数の記録って何人だっけ?

350 :無党派さん (オッペケ Sr29-amEv):2016/12/21(水) 18:08:15.71 ID:inO35GcKr.net
>>349
3人当選で比当2人までだね
4人当選で比当3人はまだない

351 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 18:10:35.01 ID:ojeehr400.net
>>350
2年前の沖縄1とかか。

352 :無党派さん (ワッチョイ faa7-mmMs):2016/12/21(水) 18:12:32.87 ID:P4Q9Ixk/0.net
文春砲(今週号)
⇒本誌怒り爆発の総力特集:嫌われ蓮舫と十一人の“踏み台男”
■安倍晋三は「辞められたら困る」最弱野党・民進党の元凶
▼カジノ法案で恩師・野田佳彦とも亀裂、一方でオトモダチ記者しか寄せつけず
▼落選した“親友”女性議員に「自業自得よ」と傷口に塩の電話
▼夫を「あのハゲ」ペット以下の扱い、一方で村西とおるには投げキッス
▼いわくつき不動産会社元社長と「青森ねぶた旅行」で“空白の90分”
⇒トランプ政策顧問が本誌に緊急提言「日本よ、中国の軍事的脅威に備えよ」
⇒ワイド特集:ロシアよりネタをこめて(抜粋)
▼安倍晋三、プーチンへの決めゼリフは「もうゲームは止めましょう」
▼<いち早くスッパ抜いた本誌から警察への怒りの徹底糾弾>ASKA釈放で泣く子も黙る警視庁組対5課の赤っ恥
⇒迷走!公明党、山口那津男代表はカジノ反対、 都議会は自民と決別

353 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/21(水) 18:14:05.19 ID:OQI37wNU0.net
4人当選の可能性が現時点で一番高いのは京都1区かな?

354 :無党派さん (オッペケ Sr29-amEv):2016/12/21(水) 18:14:09.35 ID:inO35GcKr.net
>>351
あとは大阪4と10と11、福岡9だね

355 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 18:16:02.27 ID:ojeehr400.net
>>353
伊吹と穀田は分かるけど、田坂(維新)と片桐(民進)も
比例復活?

356 :無党派さん (オッペケ Sr29-amEv):2016/12/21(水) 18:19:06.01 ID:inO35GcKr.net
>>355
田坂は大阪組の勝敗次第
片桐は平野と滋賀全勝でもないとキツそう

357 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/21(水) 18:20:10.42 ID:kfI7lDrg0.net
>>352
蓮舫を一番支えるべき東京都連だと松原、長島は自らの小選挙区奪還に目途が付いてやりたい放題。
頼みの綱は長妻。

358 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 18:22:37.42 ID:ojeehr400.net
京都1の立候補予定者の内、3人が地盤が北区なんだな。

穀田=北区選出の市議
田坂=北区選出の府議
片桐=北区選出の市議

359 :無党派さん (スップ Sdb8-1jPR):2016/12/21(水) 18:24:55.41 ID:Ixio8opPd.net
>>357
とはいえ、長島も松原も共産党との共闘に反発して候補を立てられたりしたらまた落ちる。
ただでさえ共産票が乗らなそうな候補なのに。

360 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 18:27:36.95 ID:ojeehr400.net
東京3と21で、仮に共産が候補を降ろしたら
共産支持層は、小選挙区は白票が一番多そうだな。

まさか、自民には入れないか。

361 :無党派さん (アウアウウー Sa05-0Saf):2016/12/21(水) 18:29:05.41 ID:0NAhapJ0a.net
>>355 維新は大阪の小選挙区でかなり取らんといかんだろう。民進は滋賀全勝 平野 井坂が勝たんとダメだろう。もちろん、前原 泉 山井 辻本 馬渕 岸本 を一つも落とさずに。

362 :無党派さん (スプッッ Sdc8-qclI):2016/12/21(水) 18:31:35.53 ID:x76n1AHjd.net
>>352
落選した友人って歯科医か世耕か

363 :無党派さん (アウアウウー Sa05-0Saf):2016/12/21(水) 18:31:57.35 ID:0NAhapJ0a.net
>>360 菅直人安全圏内に。

364 :無党派さん (ワッチョイ fa03-0G5/):2016/12/21(水) 18:36:09.90 ID:Y+GoLLeZ0.net
大阪17区 維新幹事長馬場の選挙区の岡下はどうだ?
岡下は二階派だが

365 :無党派さん (ワッチョイ fa03-0G5/):2016/12/21(水) 18:37:52.24 ID:Y+GoLLeZ0.net
岡下は負けても比例復活できる?

366 :無党派さん (JP 0H21-KVQa):2016/12/21(水) 18:42:32.37 ID:74tQh7g/H.net
>>365
比例区で当落線上だろうな

367 :無党派さん (ワッチョイ 395d-W4F2):2016/12/21(水) 18:42:55.02 ID:QM/ATvuN0.net
>>363
土屋も結構なクソ弾だから共産おろしたら普通に勝ちそうだな

368 :無党派さん (ワッチョイ 39d7-VX9/):2016/12/21(水) 18:46:27.56 ID:ojeehr400.net
維新が強いとはいえ、大阪4って
共産の地方議員が、1人しかいないのか。

369 :無党派さん (ワッチョイ 7c4b-hLkw):2016/12/21(水) 18:50:35.88 ID:FNkNM7zy0.net
アゴラのアホどももやっと維新の糞さに気づいたのかよw
維新なんて都構想の時から東京コンプ丸出しの大阪人のための気持ち悪い政党だっただろw
小池も都議会の1人会派に会わないとか露骨に維新に嫌がらせしててワロタwこれに柳ヶ瀬が激怒w


新田哲史@アゴラ編集長 (@TetsuNitta)

大阪に維新の熱狂的な支持者が多いけど、「大阪に住んでみろ」とか「東京の人間は黙ってろ」とか、
そういう地域ナショナリズムまるだしは、どうなんだ。だんだん嫌いになってきた。


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita)

特にTwiter上は、ものすごい勢いで罵声を浴びせてきますよね…(苦笑)。
味方になりそうな人間にまで狂信的な攻撃をするので、その辺に私も複雑な感情がフツフツと。


のんき@小池都政/都議選&崎山知尚情報 (@nonkisaburo)

ひとり会派は知事が受けず副知事対応。。。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

です。5分でもという要望も聞き入れられず。これは一言申し上げるつもりです。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

おいおい以上を持ちまして終了とは、ないだろう!

370 :無党派さん (スッップ Sdb8-XOD+):2016/12/21(水) 18:53:19.22 ID:9DxkrqZbd.net
2016ブラック企業大賞・ウェブ投票

投票しよう!
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=115553
途中集計
http://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=115553
日本郵便(郵便局)が圧倒的に投票されている理由は、消費者にとってのブラック企業だからです。

無理な収益確保のために、かんぽ(保険)、低品質の小包等、悪徳商法(詐欺)が横行しています。

高齢者を中心とした消費者被害が全国に拡大したためにブラック企業として認知されました。

371 :無党派さん:2016/12/21(水) 18:58:46.40 .net
>>260
>>302
なんだ、こいつやっぱりただの維珍じゃんw
この予想ひどすぎるだろw


302 無党派さん (スップ Sdb8-1jPR) sage 2016/12/21(水) 12:32:50.19 ID:Ixio8opPd
個人的注目区は東京5区。
場合によっては自民vs民進(蓮舫)vs維新vs小池新党という大混戦になる可能性がある。
その場合の予想は
若宮(自民)8-8.5万
未定(小池)7-8万
蓮舫(民進)7.6-8万
小林(維新)4.5万
流石にここまで無党派層が割れれば自民有利と予想。

372 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/21(水) 18:59:53.04 ID:kfI7lDrg0.net
>>359
松原と長島は共産については黙ってるのが一番だけど、保守系はそういうのが苦手。

373 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/21(水) 19:00:04.29 ID:ngSC7KPO0.net
民進党何かあったの?

田村重信?@shigenobutamura
僕の良くいく国会内書店の今日発売の『週刊新潮』が売れきれ、民進党衆議院議員の00事務所が全部買ったとのこと。
https://twitter.com/shigenobutamura/status/811409599928496128

374 :無党派さん (ワッチョイ f76e-E6w3):2016/12/21(水) 19:02:58.63 ID:kfI7lDrg0.net
>>369
大阪にも「福島駅」があるけど、摂津福島駅にしてもらわないと近畿以外には分かりにくい。

375 :無党派さん (ワッチョイ bfe6-5erJ):2016/12/21(水) 19:05:16.13 ID:OQI37wNU0.net
売り切れを売れきれって書いちゃってるのが木になる

376 :無党派さん (オッペケ Sr29-amEv):2016/12/21(水) 19:23:17.94 ID:inO35GcKr.net
>>366
接戦の他の大阪組が踏ん張れるといいんだけどね
あと京都3と滋賀4で変に健闘して枠を喰うようだと厳しくなるな

377 :無党派さん (ワッチョイ f71c-BO5Q):2016/12/21(水) 19:29:18.55 ID:V6bmbA330.net
>>334>>338
石川2区で民進党が比例優遇とか絶対に有り得ない。
石川2区は15年以上ドブ板してやっと互角になるレベル

こんな甘ったれた考えで選挙に出たら当選するわけない。

378 :無党派さん (スッップ Sdb8-WpK3):2016/12/21(水) 19:30:57.88 ID:+gZbRKmbd.net
補選の結果みると、比例復活どころか維新は京都で10%割ってもおかしくないw

379 :無党派さん (オッペケ Sr29-amEv):2016/12/21(水) 19:32:26.13 ID:inO35GcKr.net
>>378
前回と同じ人が出る1・4区は越えるんでない
四国からの落下傘な3区はお察しでもいいけど

380 :無党派さん (ワッチョイ 7cb0-4tyZ):2016/12/21(水) 19:36:26.54 ID:z0Rb8sT20.net
塵旋風乙提督 @Stormbricht 2016/12/19 20:47:48
そういや数年ほど前にネトウヨと言われる世代は既に30代で二十代?十代はリベラルに傾いてる的な言説が一時散見されたがこの前の選挙で見事に覆されたな、
ネトウヨに嫌悪感持ってて云々って理由だったがそれ以上に駄目だったのか
https://twitter.com/Stormbricht/status/811404582358106112

381 :無党派さん (アウアウカー Sac1-To6+):2016/12/21(水) 19:49:15.13 ID:eDR93be9a.net
>>296
福島は2も5も惜敗率85%は堅いだろう
あとは他選挙区との兼ね合い次第
>>374
浪速福島の方が的確だね(ニッコリ

382 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 20:11:08.45 ID:+JQVaUzZ0.net
>>377
こういう田舎は肩書きが大事
議員でもない人がいくらドブ板やっても
あんた議員じゃないじゃんで終わってしまう
これが議員がドブ板をやれば徐々に人が集まり、口コミで知名度が広がる
自民が強い田舎では民進は先行投資で比例枠を使うのも大事
むしろ比例復活出来る議員は選挙区当選を目指さないと全体のパワーが上がっていかない

383 :無党派さん (アウアウウー Sa05-lT4G):2016/12/21(水) 20:17:15.84 ID:0NAhapJ0a.net
>>374 >>381
木曾福島はいいね。

384 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 20:19:39.69 ID:+JQVaUzZ0.net
長野の下条とか新潟の西村、鷲尾、菊田は自分で比例枠を使わない位の覚悟が欲しい
この辺が比例枠を使ってる限り、政権奪還なんか夢のまた夢
東京だって偉そうにしてる松原、菅、長島あたりが自分で比例枠使ってる時点であり得ん
民進の現職は比例重複断って退路を断つくらいしないとダメ

385 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/21(水) 20:19:41.81 ID:zrxdkjPYd.net
>>380
中韓に土下座した安倍談話、南京大虐殺の世界遺産登録、
北方領土を3000億円でロシアに献上などなど、
むしろ今の安倍支持の若者は十分リベラルでしょ

386 :無党派さん (ワッチョイ 4e37-1jPR):2016/12/21(水) 20:35:10.73 ID:l86dMvCp0.net
>>367
民進党憎しで維新が良タマ出したら票を食われて落ちるかもしれんよ。
田中康夫の動向とか気になる。

387 :無党派さん (アウアウウー Sa05-vrn8):2016/12/21(水) 20:38:15.34 ID:alQg2Yhua.net
北陸信越ブロックで民進は長野3区のコスタリカで比例枠を一つ消費するだろうから石川2区を比例優遇する余裕はないから現実的な案じゃない。

388 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/21(水) 20:38:48.67 ID:cjn9id550.net
あっちのいわゆるリベラル層にヒットしそうなタマを今の維新が出せるかと言えば
ちょっとな

389 :無党派さん (ワッチョイ 395d-W4F2):2016/12/21(水) 20:43:27.91 ID:QM/ATvuN0.net
康夫なんてリサイクルしてるうちは東京に出せる良玉なんて逆さに振っても出てこんだろう

390 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/21(水) 20:44:16.72 ID:vml2lG3Id.net
>>386
田中康夫ですら落選させたのが維新だよ(笑)
それに横粂ですら4万ぽっちしか取れてないし、
維新の場合は普通に自民を削ってるだけかと

391 :無党派さん (アウアウウー Sa05-BQpQ):2016/12/21(水) 20:47:43.02 ID:enzqjDF5a.net
>>369
ぶっちゃけアゴラって影響あるの?自分はブロゴス以下だと思ってるけど

392 :無党派さん (ワッチョイ 4e37-1jPR):2016/12/21(水) 20:47:57.05 ID:l86dMvCp0.net
>>384
関東と西日本で立て直さない限りは政権交代は無理だ。
現状、民進党は北海道、東北、甲信越、愛知、三重、京都では地盤を持っていて面積から見ると広いが、これらの地域を合わせても総人口の3割にしかならない。
しかも、連合を切って愛知と京都の地盤を失えば地盤を持つ地域の人口は総人口の1割まで減る。

393 :無党派さん (ワッチョイ 413a-amEv):2016/12/21(水) 20:50:40.05 ID:jLiig5QO0.net
>>381
福島5はタマ次第

394 :無党派さん (スッップ Sdb8-IgTW):2016/12/21(水) 20:58:53.63 ID:eztMSG4Ad.net
>>386
田中康夫も東京での維新もオワコン
きれいに民進(野党)側の票だけ削るのいうのもただの妄想

395 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/21(水) 21:02:17.28 ID:ngSC7KPO0.net
>>380
この件は民主くんが深刻に捉えているな

民主くん?@minshu_kun
民主くんさんが産経ニュースをリツイートしました

一因に「組織の高齢化」が挙げられると思います。
民進党の地方議員数は20代が一桁で30代は党全体の10%台。
昨年の統一地方選前半戦20代の当選はゼロ。最年少国会議員は37歳。
他党に比べて圧倒的に若手議員が少ない状況です。(続く)

https://twitter.com/minshu_kun/status/810877790870536192

396 :無党派さん (オッペケ Sr29-amEv):2016/12/21(水) 21:13:16.50 ID:hS9d0EY+r.net
東北ブロック予想

青森 民自自自
岩手 民民民由
宮城 自民自自民 自
秋田 民自民
山形 自自無(阿部)
福島 民自民民自

自民4〜5〜6 津島(青森1) 鈴木(岩手2) 御法川(秋田3) 加藤(山形2) 秋葉(宮城2)
民進4〜4〜5 郡(宮城1) 緑川(秋田2) 近藤(山形2) 岡部(福島2)
共産1〜2〜2 高橋(単独) 舟山(単独)
公明1〜2〜2井上(単独) 真山(単独)
自由0〜1〜1 新人(単独)
維新0〜0〜1
社民0〜0〜0
ここ0〜0〜0
幸福0〜0〜0

397 :無党派さん (ワッチョイ b367-4yaf):2016/12/21(水) 21:14:23.21 ID:64IQrX6V0.net
>>395
圧倒的に若手議員が少ないと言っても、他党だって若手は多くは無いだろう。

議員は、25〜30歳以上でないと成れないし、どちらかと言えば社会に出て
実経験を積んでから議員に成った方が良いと思う。

若いだけで、頭がパーでは困るからね。

398 :無党派さん (ワッチョイ b367-4yaf):2016/12/21(水) 21:18:08.66 ID:64IQrX6V0.net
>>394
野党側の統一戦線の無さはどうしようもないね。

自公みたいに、選挙巧者には成れないのかな?

399 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/21(水) 21:19:18.59 ID:ngSC7KPO0.net
>>397
党職員だと若い人はいないの?

400 :無党派さん (スフッ Sdb8-MG9/):2016/12/21(水) 21:21:00.19 ID:qA5N0Um4d.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H2E_R21C16A2PP8000/
民進党は21日の常任幹事会で、次期衆院選の小選挙区候補として4氏の公認内定を決めた。公認内定者は以下の通り。(敬称略、数字は選挙区。元職は※)

 山形(1)荒井寛▽茨城(2)石津政雄※▽山梨(2)小林弘幸▽福岡(6)新井富美子

401 :無党派さん (ワッチョイ 4e37-1jPR):2016/12/21(水) 21:28:49.20 ID:l86dMvCp0.net
福井、山梨、高知、徳島のコスタリカはどうなるのかね?
山本拓、山本有二、中谷元、福山守は高齢だしそのうち自然解消するだろうが、
山梨はまだ若手の中谷、宮川、堀内、長崎で2つの選挙区をずっとたらい回しにする訳にはいかないだろう。

402 :無党派さん (ワッチョイ b367-4yaf):2016/12/21(水) 21:35:00.45 ID:64IQrX6V0.net
>>401
同じ選挙区から二人以上公認候補を出して、得票数の多い方を次の支部長にすれば良いだけ。

無理にコスタリカをするよりも、その方が分かり易いだろう。

403 :無党派さん (ワッチョイ f2b0-E6w3):2016/12/21(水) 21:35:39.89 ID:nqi89mXP0.net
>>400
石津がまた出るのか。

404 :無党派さん (ワッチョイ 31ee-csZc):2016/12/21(水) 21:39:39.44 ID:/9Vky48y0.net
維新の南関東で獲得するだろう比例1議席はエージンってことでいいのかね
神奈川に知名度ある候補立てたらそれに負けるとかありそう
可能性あるの中田とかだけど本人はやる気なさそう

405 :無党派さん (ワッチョイ b367-4yaf):2016/12/21(水) 21:40:58.33 ID:64IQrX6V0.net
>>403
前回は他に共産党しか出ていないのに、何故出なかったんだろうか?

406 :無党派さん (ワッチョイ 396f-AkdW):2016/12/21(水) 21:42:13.77 ID:GyEJc7p70.net
>>384
新潟の1〜4は民進が取る可能性も十分あるんだが情勢が不透明なんだよなあ
1の西村は相手がスキャンダル持ちとは言え出産直後で選挙活動ができない
2の鷲尾は参院選県知事戦で唯一動かなかったから旧来の支持者が離反&社民と共産が案山子立てる可能性あり
3の黒岩は知事選をめぐる連合との関係
4の菊田は相手の金子の旦那のスキャンダルがもしかすると相手に同情票を与えかねない

意外なところで6の梅谷が面白そう
相手がTPP絶賛推薦の副大臣高鳥。本人も元県議で元議員の筒井の婿養子とタマも悪くはない。
最低でも北信越の惜敗率争いに葉絡んできそう

新潟はあとは共産がどう出るかだろ

407 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/21(水) 21:47:43.57 ID:xQkJcMlrd.net
>>392
民進党から出ていって連合がどこへ行くんだよw

>>404
わざわざ落選すると分かってるの出馬する馬鹿はいない

408 :無党派さん (ワッチョイ f2b0-E6w3):2016/12/21(水) 21:48:04.11 ID:nqi89mXP0.net
>>405
ウィキペディアには出馬を断念とだけ書いてありました。
勝ち目が無いと思ったのかもしれないですね。

409 :無党派さん (スフッ Sdb8-MG9/):2016/12/21(水) 21:48:49.86 ID:qA5N0Um4d.net
>>402
同じ選挙区に二人立ててもOKだったっけ?

410 :無党派さん (ワッチョイ b367-4yaf):2016/12/21(水) 21:52:40.38 ID:64IQrX6V0.net
>>404
2012年の小沢鋭仁の惜敗率が62.7%だから、
仮に2014年に維新の党(南関東比例で4議席獲得)から出ていれば3位で当選圏内に入っていた。

小沢は生き残りに掛けては抜け目が無いから、恐らく再選するんじゃ無いのかな?

411 :無党派さん (ワッチョイ b367-4yaf):2016/12/21(水) 21:55:01.36 ID:64IQrX6V0.net
>>409
調べた事は無いけど、二人立ててもOKだと思っていた。

選挙区定数よりも公認候補を多く立てては駄目だと言う決まりは無い筈。
詳しい人がいたら、意見してね。

412 :無党派さん (スプッッ Sdc8-8I6M):2016/12/21(水) 21:55:36.17 ID:xQkJcMlrd.net
>>410
山梨県での維新の比例票は2014年は5万5千票だったのに、
2016年の参院選ではわずか1.7万票だぞwww
エージンは一度逃げた身でもあるので有権者の心象は最悪だろ

413 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/21(水) 21:56:29.97 ID:yrXvNVbL0.net
>>406
4区の金子は離婚してない以上同情票はないんじゃね?
本人も市議も県議も1期4年間全うせずに鞍替えしてるから元々評判良くないし

414 :無党派さん (ワッチョイ b367-4yaf):2016/12/21(水) 21:56:59.30 ID:64IQrX6V0.net
>>412
比例単独1位でも良い筈。(殴るなんて言わないでね)

415 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/21(水) 22:09:14.47 ID:cjn9id550.net
参院と知事選の衝撃冷めやらぬ新潟は普通に鷲尾以外は当選コース
5区は来年秋以降は減区により消滅でFAだろ

416 :無党派さん (スッップ Sdb8-IgTW):2016/12/21(水) 22:12:56.41 ID:eztMSG4Ad.net
>>406
金子の同情票ってずっと言ってる人いるけど、別れてないんだからそんなもんは入らない
不倫常習の男と別れきれない女のバカップルってだけ
宮崎は性懲りもなく女漁りしてるって話もあったし、むしろこっちの爆弾の方が危険
ゲス川谷もベッキーの次の二発目もあったしな

417 :無党派さん (ワッチョイ 4e37-1jPR):2016/12/21(水) 22:16:37.07 ID:l86dMvCp0.net
>>409
その場合は福岡1区方式で当選した方を公認ということになると思う。
ただ、この方法だと落ちた方が野党入りする可能性や共倒れの危険がありリスクが高い。

418 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/21(水) 22:17:54.99 ID:cjn9id550.net
黒岩は知事選では自分の首をかけてでも野党支援に動いたのが大きい上に
連合との手打ちが終了
新潟三人娘の菊田西村は共産に加え
三人娘最後の一人にして新潟戦一連の立役者森ゆが知事つきで全力支援に入る事になる
以上

419 :無党派さん (ワッチョイ 3d09-8I6M):2016/12/21(水) 22:20:20.33 ID:yrXvNVbL0.net
ぶっちゃけ福岡1区って、当人たちよりその後ろにいる奴の代理戦争だったしなあ(福岡6区補選も同じ)
こういうしがらみで絶対野党に流れないって確証がある組み合わせでないと無闇に使うのは後々面倒になりそう

420 :無党派さん (ワッチョイ b367-4yaf):2016/12/21(水) 22:24:51.64 ID:64IQrX6V0.net
>>419
2人立てて競わせるのは、保守地盤でしか使わない手だとは思う。

421 :無党派さん (ワッチョイ 39c4-uX3G):2016/12/21(水) 22:28:29.29 ID:cjn9id550.net
その理論で民進党の議員も自民側に引っこ抜けるかね
>競わせる

422 :無党派さん (ワッチョイ 1fcf-0G5/):2016/12/21(水) 22:29:20.34 ID:ngSC7KPO0.net
福岡1区ってドラゴン鉄板だったのにね
自民党も色々とあって本気出してなかったし

423 :無党派さん (ワッチョイ 9c74-vrn8):2016/12/21(水) 22:31:06.80 ID:rLpe0PH20.net
>>403
口蹄疫の被害農家の方々にお祝いを申し上げた人だね。

424 :無党派さん (アウアウウー Sa05-E6w3):2016/12/21(水) 22:48:07.32 ID:u4oljvzba.net
やはり下品な東京系ニセ維新を切ったのは正解だったか

舞台女優を歌舞伎町ホテルへ引っ張る「民進党代議士」のすごい言い訳

初鹿「みんな奥さん以外には、はけ口求めていると思うよ」
初鹿「でも風俗はつまらない」
初鹿「あなたとイキたいと思われるから、こっちもイキたくなるわけ」

ttps://pbs.twimg.com/media/C0K0y4SVIAEj_Q4.jpg

425 :無党派さん (ワッチョイ 4e37-1jPR):2016/12/21(水) 22:52:00.44 ID:l86dMvCp0.net
小泉、浅尾、長崎が入党するとして今野、山本、堀内の処遇はどうなるのやら。
現実的には今野は比例北関東下位、山本は京都2区転出、堀内は比例北関東上位だろう。
今野と山本はまだ若いし将来的に山口泰明や田中和徳あたりの地盤を継がせることを条件にするのかもしれん。

426 :無党派さん (スフッ Sdb8-MG9/):2016/12/21(水) 23:04:37.53 ID:qA5N0Um4d.net
>>425
自民党が「前回の小選挙区の勝者を公認する」と理由を付けて
資金を出して衛星政党でも作って有無を言わさずそこに移らせる

427 :無党派さん (スフッ Sdb8-MG9/):2016/12/21(水) 23:10:32.29 ID:qA5N0Um4d.net
同じ小選挙区に二人立てたら

当選 ○○候補
比当 ××候補

それだと、次回は○○候補が小選挙区支部長で
××候補が次回は非公認だろ

428 :無党派さん (ワッチョイ bfb0-0Saf):2016/12/21(水) 23:53:34.07 ID:+JQVaUzZ0.net
>>425
それじゃ堀内の支持者が納得いかないだろうな
元派閥の領袖の娘なわけだから

429 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 00:35:33.62 ID:h1bFiLIBa.net
>>404
小沢は比例南関東名簿1位優遇の保険をかけて出てくると思う
多分、比例同率1位で普通にやったら埼玉の青柳にも負けるんじゃないか

430 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 00:45:16.92 ID:jTjgzcVh0.net
>>429
そんなことしたら出たい奴いなくなるだろうな

431 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 00:55:11.35 ID:M5ldcg030.net
>>429
何で鋭仁ごときが大事なの?
あんなポッポのフンはさっさと国会から捨ててしまえばいいのに

432 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-q7cB):2016/12/22(木) 01:25:25.26 ID:HKeSQwBua.net
>>429 埼玉は北関東故、比較対象としては千葉2区の藤巻息子ではなかろうか

433 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-q7cB):2016/12/22(木) 01:27:28.04 ID:HKeSQwBua.net
>>425 堀内娘をコスタリカにしたら山梨1区と合わせ、
山梨だけで2枠も南関東の比例を優遇することにはなるまいか

山本は現職だから中国単独を予想している

434 :無党派さん (ワッチョイ 0fc4-t+3N):2016/12/22(木) 01:27:39.04 ID:gO55X1bg0.net
一応関東で固定票が期待できるわずかな候補の一人だからじゃね
サキヒトは

435 :無党派さん (ワッチョイ bffc-jCJb):2016/12/22(木) 01:48:48.10 ID:4JFaBGm20.net
サキヒトのことだから何かアクロバティックな技を披露してくれるのを期待してる

436 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 01:52:48.29 ID:d8oLYweDa.net
>>432
すまん、間違えた、藤巻だわ
比例1位優遇無しで出たら、小沢は藤巻には100%惜敗率で負けると思う

青柳は喜美が鞍替えしなければ比例復活確実、何しろ他に北関東から出る候補がいないし(まあ喜美は鞍替えすると予想してるが)
少し前、twitterで維新の沢田良が「埼玉の衆議院の公認候補が全員偽維新(原文ママ)に行った中で唯一本物の維新に残ったのが青柳」って絶賛してたんだが、維新に残った方が国会議員になりやすいと考えたならなかなか強かだわな

437 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 01:54:01.81 ID:d8oLYweDa.net
>>436自己レス
小沢が比例1位優遇で出て当選して、そのせいで息子が落選した藤巻に「助走をつけて殴りたい」と言われてる光景が目に浮かぶw

438 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 03:15:24.74 ID:d8oLYweDa.net
山梨1区はこんな感じだと予想
小沢は得票率が10%ぎりぎりになりそうなんだよな、だから14年は逃走したんだろうけど
元々民主党系な小沢は思いっきり野党共闘陣営の票を削るから、小沢に足を引っ張られて中島は負けて自民の中谷が当選すると思う

中谷 10〜10.5万
中島 9〜10万
小沢 3万


あと、ここは中谷が勝ったら14年に負けた宮川は追放でコスタリカ解消だよね?

439 :無党派さん (ワッチョイ f703-gWpm):2016/12/22(木) 03:23:04.90 ID:L+xIUb9u0.net
中島にしたら鋭仁がしゃしゃり出てくるより
中谷との一騎打ちの方がやりやすいのは確か。
鋭仁の出身地の甲府市は1区内とはいえ減員で
区割りが大きく変わっているが。

440 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 03:43:35.54 ID:d8oLYweDa.net
維新の公認を辞退した高邑の公式サイトが消えてるな
Facebookとtwitterは残ってるが、政治家を引退するってことなのか?


>>419
旧3区が1区に入れられただけだから、それ以外の変更は無いんじゃないの?

441 :無党派さん (ワッチョイ cf37-dbKF):2016/12/22(木) 06:13:44.37 ID:E06otgOF0.net
>>438
中谷が勝ったら次々回は宮川は比例南関東下位かもな。
それでも状況によっては当選するかも知れないけどw

442 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-q7cB):2016/12/22(木) 06:34:39.47 ID:HKeSQwBua.net
>>425  >>433
申し訳ない。読み間違えた。堀内娘山梨から北関東転出はありうると思う。
あと同時に山本朋広もどこかの比例の下位に行くはず
現職議員を前原の無風区に飛ばすなんて自殺行為さすがにやらないと思う

443 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-q7cB):2016/12/22(木) 06:35:07.24 ID:HKeSQwBua.net
てか、初鹿辞職したら繰り上がる人日本維新の会の公認候補じゃん。
これは狂犬足立が黙ってない!!

444 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-cDao):2016/12/22(木) 07:05:24.71 ID:ej4v3dl8a.net
>>416 後藤田はなぜ言われない。

445 :無党派さん (ワッチョイ e7f3-huxb):2016/12/22(木) 07:51:24.97 ID:skJemosx0.net
ちなみに、次の選挙の投票率はどうなるんだろう?
58%ぐらいかな?

446 :無党派さん (アウアウカー Sa5f-W3gD):2016/12/22(木) 08:34:35.37 ID:sV3FpD0ra.net
>>443
どうせ来年解散されればなくなる議席なのにギャーギャー騒いでも仕方なかろう。

447 :無党派さん (スップ Sdbf-dbKF):2016/12/22(木) 09:53:46.60 ID:lXrGnMaZd.net
維新は埼玉10、14区と千葉9区にも立てると予想。
3つとも接戦区なので坂本、鈴木、太田への制裁と民進党の比例復活妨害の両方が狙える。

448 :無党派さん (スップ Sdbf-dbKF):2016/12/22(木) 09:54:34.04 ID:lXrGnMaZd.net
修正、千葉9区じゃなくて千葉8区だった。

449 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 09:55:34.60 ID:M5ldcg030.net
>>447
没収間違いなしなのに出てくれる奴いるのか?

450 :無党派さん (ササクッテロレ Spbf-n/sn):2016/12/22(木) 10:32:39.92 ID:0GV9231Wp.net
【変態議員】週刊新潮。民進党・初鹿明博と知り合った舞台女優の20代女性の知人の話
「飲食店でいきなりズボンを脱ぎ始め、家に行こうとしきりに言っていた」
新潮が尾行すると女性の腕を掴み強引にラブホへ。
直撃取材に「女房とセッ○スなんてもうしないからね奥さん以外にはけ口を求めてると思うよ」
https://twitter.com/YES777777777/status/811412522754392064
■ 週刊新潮 最新号 | 週刊新潮 16年12月29日・1月5日新年特大号 2016/12/21発売
【ワイド】夜明けの鶏(チキン)レース
(1)「蓮舫」代表に楯突く幹部は獅子身中の虫か? 民進党の救世主か?
(10)「鳩山由紀夫」元総理が手を貸した「重慶爆撃」が南京大虐殺の二の舞
(11)不倫豪遊「岡本委員長」のクビを切って組織を守る「日教組」
(23)舞台女優を歌舞伎町ホテルへ引っ張る「民進党代議士」のすごい言い訳
http://www.dailyshincho.jp/shukanshincho_index/

451 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/22(木) 11:10:14.91 ID:CYXXx/MtK.net
>>411
小選挙区制だから2人公認はNG。
自民党は予備選挙やれば良いのにね。

452 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/22(木) 11:11:08.81 ID:CYXXx/MtK.net
維新に移籍させて、維新から出させるのがいいんじゃない?
自民党も衛星政党が必要だろう。

453 :無党派さん (ワッチョイ 1703-i5Qz):2016/12/22(木) 11:12:05.33 ID:PgCKLwT/0.net
>>452
大阪以外で維新が勢力を伸ばしたらハゲ官房長官が黙ってないw

454 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/22(木) 11:14:18.54 ID:CYXXx/MtK.net
>>397
ベテランが辞めないからしょうがない。
でも、ベテランじゃないと選挙区で勝てない。
このジレンマを抱えるのが民進党なんだな。

北海道1とか横路後継で勝てるの?

結局、落下傘より、地元の県議市議を後継に立てることで、若返りを図るのが民進党にはベストだと思うけど。

455 :無党派さん (ワッチョイ c7b0-sn1O):2016/12/22(木) 11:21:28.90 ID:EUt9SXTV0.net
えだのん、小沢代表と会食するまでに成ったのか。
氷解とはこういう事だな

456 :無党派さん (ワッチョイ 1703-i5Qz):2016/12/22(木) 11:31:59.81 ID:PgCKLwT/0.net
>>455
元々「親ロリコンキモヲタ」という点では一致してるしなw
小沢は表立って動いてなかったが、枝野は児ポ法反対派の急先鋒だった
キモヲ太郎が出てくるまではキモヲタ共に英雄視されてた議員の一人

457 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 11:34:33.76 ID:h1bFiLIBa.net
>>452
維新に官房機密費と適当な人材を回して、日本中に案山子を立てさせて自民をアシストさせるのはなかなかいい戦法だと思う

458 :無党派さん (ブーイモ MM8f-W3gD):2016/12/22(木) 11:35:44.56 ID:C8iUjoQIM.net
キモオタ連呼馬鹿はここでは誰にも相手されないんだから相手してくれる育児板に引きこもってればいいのに

459 :無党派さん (ワッチョイ 1703-i5Qz):2016/12/22(木) 11:40:37.22 ID:PgCKLwT/0.net
>>458
議員の話ならここでいいだろ

460 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 11:45:10.40 ID:M5ldcg030.net
>>454
北海道1は地元県議でもいけるかどうかを確認する試金石になるな
道下は道議選でも30000票集めてトップ当選してる
このクラスで無理ならほとんどの民進選挙区は継承不可能だと思う

461 :無党派さん (スップ Sdbf-dbKF):2016/12/22(木) 11:45:21.44 ID:lXrGnMaZd.net
とりあえず、キモヲタ連呼馬鹿は自ら粘着宣言をした筋金入りの荒らしだから、NGの上非表示を推奨。
キモヲタ連呼馬鹿はスレ住民に嫌われ相手にされてないことを認識した上で悪意を持って汚ならしい罵詈雑言を書き込んでる。

462 :無党派さん (ワッチョイ 1703-i5Qz):2016/12/22(木) 11:46:57.39 ID:PgCKLwT/0.net
>>461
維珍ニートのコピペ荒らしや妄想ポエムよりは100倍マシだろ

463 :無党派さん (JP 0Hbf-n/sn):2016/12/22(木) 11:54:06.82 ID:LjsaZ/+NH.net
なんか保守速報とニュース速報で
この記事を広めようってノルマがあるんだよ
だからここにも貼るけど
みんなも広めてね

新潮「民進党議員が女性の腕掴み強引にラブホへ」他 ⇒ 国会内書店の週刊新潮を民進党議員が全てお買上げ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1482299333/

つまり変態不倫の民進議員がいて
新潮にのったんだけど
民進党の卑怯なとこは
世に広まらないように
新潮を党費で買い占めてるんだよ
卑怯だねー民進党って

それに比べて維新は最近
足立さんといいがんばってるなあ
そうだっ民進支持やめて
維新支持になーろおと

464 :無党派さん:2016/12/22(木) 11:57:52.20 .net
>>458
>>461
これはわかりやすい自演
三馬鹿ストーカーは茨城県民らしく納豆のような粘りで平日も一日中粘着しているw

465 :無党派さん (スフッ Sd9f-7+It):2016/12/22(木) 12:12:45.20 ID:K4far5Pdd.net
>>438
参院選 だと 米長 に足を引っ張られなかったんだな
元民主でも 今は自民の子飼いだから

466 :無党派さん (ワッチョイ 1703-i5Qz):2016/12/22(木) 12:48:35.98 ID:PgCKLwT/0.net
今更だけど、何で地裁ごときの反日ブサヨ裁判官が出した違憲判決で
成年被後見人に選挙権を与えたんだろうね。安倍も創価の言いなりになりやがって
あと全会一致で可決というのもおかしい。一人ぐらい骨のある保守政治家はいないのか

467 :無党派さん (ササクッテロル Sp6f-n/sn):2016/12/22(木) 12:50:55.49 ID:LcKJX4YYp.net
ぎくしゃく続く自民と公明 

ぎくしゃくした関係が目立っています。「カジノ法」を巡って自民党が臨時国会での成立を急いだため、置き去りにされた公明党からは批判が噴出

小池都知事の路線に同調する公明党と慎重姿勢の自民党が対立しています。自民党には日本維新の会が接近しているだけに、自公両党に緊張感が漂っています。

公明党の山口代表はカジノ法を巡って、自公の間に吹いている隙間風を気にしています

安倍総理大臣と日本維新の会の松井代表や橋下前代表との会談も予定されていて、公明党内からは接近を警戒する声も上がりそうです

ある公明党幹部は「維新の接近も、都議会の分裂も国政には全く影響はない」と言い切っていますが
しばらくは自民党と維新や小池都知事との距離感に神経をとがらせることになりそうです

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161222-00000021-ann-pol

468 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/22(木) 13:00:00.64 ID:QZdXw3f5a.net
都議選、自公の連携確認へ

松井に自公維連立の可能性を質問する記者も出て来た
公明が維新を敵視し始めると
逆に関西公明6小選挙区に維新候補を出されるという苦悩

ぎくしゃく続く自民と公明 関係修復狙いイブ会談へ

クリスマスイブの24日に井上幹事長と二階幹事長らが会談し、
来年の通常国会や都議選に向けて連携を強化を再確認したい考えです。

ただ、この日は安倍総理大臣と
日本維新の会の松井代表や橋下前代表との会談も予定されていて、
公明党内からは接近を警戒する声も上がりそうです。

ある公明党幹部は「維新の接近も、都議会の分裂も国政には全く影響はない」
と言い切っていますが、しばらくは自民党と維新や小池都知事との
距離感に神経をとがらせることになりそうです。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161222-00000021-ann-pol

469 :無党派さん (ササクッテロル Sp6f-n/sn):2016/12/22(木) 13:01:31.28 ID:LcKJX4YYp.net
>>468
なんで俺が先に貼った記事を改変してまたあちこちにマルチするの?
お前はゴミ人間だなパクり野郎

470 :無党派さん (ワッチョイ 1703-i5Qz):2016/12/22(木) 13:04:11.45 ID:PgCKLwT/0.net
>>469
何で維珍ニートにレスするの?

471 :無党派さん (ワッチョイ 4f26-sn1O):2016/12/22(木) 13:19:52.83 ID:JLEOgDJF0.net
来年2月26日総選挙で準備

首相、自民党は否定するが、明らかに臨戦態勢。

ポスターの数も一挙に増えた。

自民240-260
民進130-150
公明30
共産20
維新20

投票率次第で
公明は30を割る。
共産も20を割る。
維新も15を割る。

472 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/22(木) 13:30:25.46 ID:JID6Olyja.net
着々と公約を実現する維新系の守口市長
着々と市民の負担を上げる民進系の八尾市長

5歳児までの保育料無償化で少子化に歯止め 守口市が来春から、全国初

大阪府守口市は21日、来年4月から
0〜5歳児の幼児教育・保育料を無償化すると発表した。
少子化に歯止めをかけるのが狙いで、
同市によると、全国の市で初めてという。

ttp://www.sankei.com/west/news/161222/wst1612220045-n1.html

松井一郎 @gogoichiro

八尾市長、八尾市議会議員の皆さんへ、
公共料金を値上げするならば、
その前に自分たちの報酬をカットすべきでしょ。
この夏から下水道料金は値上げで、
市長と議員の報酬アップって市民を食い物にするのもいい加減にして下さい。
ちなみに僕も八尾市民です。

ttps://twitter.com/gogoichiro/status/808295333629345792

473 :無党派さん (アウアウオー Saff-jCJb):2016/12/22(木) 13:30:39.00 ID:/JSuvy5pa.net
今週も維珍ニートをNGする作業が終わった

474 :無党派さん (ワッチョイ a7b0-0voe):2016/12/22(木) 13:32:31.43 ID:FIiYfa5P0.net
【悲報】蓮舫「民進党の連中よりも自民党の幹部さんの方が私を気にかけてくれる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482372982/

蓮舫
「自民党の幹部の方は私のアイデンティティについて何も言わない。厳しい討論の後でも挨拶してくれるし、優しい言葉もくれる」
「民進党の幹部は私をバカにしている、私の頭越しに参院は勝手に動いた。信じられない裏切り」
「誰も私をねぎらってくれないし、無視をする。自民党の議員とかは私の体調心配してくれたり、気遣いをしてくださる」
「私のアイデンティティについて一番文句や揶揄をするのは維新の会と民進党の抵抗勢力」

文春より

475 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 13:33:48.20 ID:h1bFiLIBa.net
>>471
どうやったら民進党が150も勝てるんだ
最大限勝てて110程度が限度だろう

公明の30割れも、投票率が70%を超えないと無いだろうし

476 :無党派さん (ワッチョイ a7b0-0voe):2016/12/22(木) 13:37:31.46 ID:FIiYfa5P0.net
http://pbs.twimg.com/media/C0GJlCFUkAA432T.jpg

477 :無党派さん (スプッッ Sdff-fL7T):2016/12/22(木) 13:59:10.04 ID:c+o29Vnqd.net
北海道と神奈川の公明選挙区で学会の本気が見られそうだ

478 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 14:03:57.19 ID:h1bFiLIBa.net
偽維新に行った青柳が野党統一候補として出てきたら神奈川6区は勝ち目が無いだろう
落選するくらいなら事前に逃亡して不戦敗を選ぶか、どうしても勝ちたいなら維新に土下座して候補を立ててもらって野党票を割ってもらうしかない


神奈川6区(2014)

上田(公明) 78,746票
青柳(維新) 52,368票
三村(民主) 43,464票
北谷(共産) 23,013票

479 :無党派さん (スフッ Sddf-g1cW):2016/12/22(木) 14:12:59.97 ID:dJBpey2Qd.net
公明党のダメなところは票は目立って下がりもしないが、
逆に目立って上がりもしないところ
極端に無党派層などを取り込めないのが痛い
北海道、神奈川あたりはいつ陥落してもおかしくない

個人的に意外だったのは公明党は福岡など九州とかの方が強いくせに、
そこに選挙区当選者がいないってところ

480 :無党派さん (スップ Sdbf-dbKF):2016/12/22(木) 14:22:33.11 ID:lXrGnMaZd.net
>>479
公明はいっそバーターで北海道10区と神奈川6区を自民に明け渡して西日本の選挙区をもらえばいいのに、西日本の選挙区はほぼ例外なく自民党の現職で埋まってるからな。

481 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 14:26:45.82 ID:e6bbkaes0.net
浦安市長の松崎って、衆院選が来年3月以降なら
千葉県知事選で落選したら、千葉5から立候補したりして。

482 :無党派さん (ワッチョイ 5f07-7bim):2016/12/22(木) 14:27:02.02 ID:1YTg14cc0.net
これ等を見ると民進党を揺さぶると言う事もあろと思うが
結構マジで連合と民進党の亀裂は深刻かもな。
之が選挙にどう影響を及ぼすかだな、

政労会見再開求める=安倍首相と会談−連合会長
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122200048&g=pol

483 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-fctt):2016/12/22(木) 14:27:11.90 ID:geQL0ErGa.net
北海道10って創価が炭鉱夫をターゲットに折伏しまくった歴史があったから貰ったなんて話があるけど
それを福岡に照らすと麻生のいる場所なんて喉から手が出るほど欲しいはず
ちなみに北海道は九州の炭鉱と違って反創価運動も盛んだった(創価の神棚叩き割りも北海道から問題化してる)

484 :無党派さん (ワッチョイ 4f26-sn1O):2016/12/22(木) 14:30:49.04 ID:JLEOgDJF0.net
475
公明党
過去31議席は数回ある。
北海道10、神奈川6陥落、
比例東北議席減で
29議席ありうる。

485 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 14:31:40.94 ID:e6bbkaes0.net
>>483
空知管内から、道議も出してるし。

486 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 14:33:11.49 ID:h1bFiLIBa.net
>>478自己レス
公明的には維新に土下座して借りを作るのと、逃亡して不戦敗を選ぶのとどっちがましなんだろうか?
あの党は勝ち目が無い戦いをするくらいなら不戦敗を選ぶから、無策のまま挑んで落選する道だけは絶対選ばないと思うが

487 :無党派さん (ワッチョイ b703-5EHe):2016/12/22(木) 14:33:35.76 ID:3pAlgVmK0.net
真珠湾 日米両首脳所感表明の場に元兵士など招待

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161222/k10010816141000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_005

488 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-fctt):2016/12/22(木) 14:39:37.49 ID:geQL0ErGa.net
気になって調べたら福岡県議会って福岡と北九州の市内以外ほとんど1人区なんだな

489 :無党派さん (ササクッテロル Sp6f-n/sn):2016/12/22(木) 14:42:36.94 ID:LcKJX4YYp.net
公明山口代表はカジノ反対 都議会は自民と決別の狙い

12月15日未明、カジノ解禁法が成立した。注目を集めた公明党の山口那津男代表は反対票を投じ、連立与党の自民党と投票行動が分かれる異例の事態となった。

その直前、激震が走った。都議会公明党が、1979年から二人三脚で歩んできた都議会自民党との「決別」に踏み切ったのだ。

問題は、都議会での決別が、国政にも影響を及ぼしかねないことだ。
「7月の都議選で公明党と戦った直後に、衆院選の小選挙区で選挙協力というわけにはいかない。来年中の解散総選挙はほぼ不可能になる」(自民党関係者)

 日露交渉が空振りに終わった安倍政権。さらに公明党との亀裂で解散時期はさらに難しくなりつつある。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161222-00006921-sbunshun-pol

490 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 14:43:00.07 ID:e6bbkaes0.net
>>488
公明が福岡県議会で、福岡市と北九州市以外で
議席を持ってるのは、糟屋郡(衆院福岡4)だな。

491 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 14:54:25.31 ID:e6bbkaes0.net
大西英男、赤枝恒雄らの失言、安倍自民の古い女性観を反映か

失言王”の風格がでてきた大西英男・代議士の「巫女さん」発言は印象深い。

 衆院北海道5区補選の応援に現地入りした際、神社の巫女から「自民党は好きじゃない」といわれたことにブチ切れ、

「私の世話を焼いた巫女さんが20歳くらいだった。口説いてやろうと思って、『補選を知っているか』と聞いたら知らないというから、夜誘って説得しようと思った」

4月になると今度は産婦人科医の赤枝恒雄・代議士が大学生や民間NGOが出席した「子どもの貧困対策推進議員連盟」(4月12日)の会合でこういってのけた

「とりあえず中学を卒業した子どもたちは仕方なく親が行けってんで通信(課程)に行き、やっぱりだめで女の子はキャバクラ行ったりとか」

当選回数は少ないものの、大西氏も赤枝氏も70代。女性活躍社会を掲げる安倍自民の“古い女性観”がよくわかる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161222-00000008-pseven-soci

公明山口代表はカジノ反対 都議会は自民と決別の狙い

12月15日未明、カジノ解禁法が成立した。注目を集めた公明党の山口那津男代表は反対票を投じ、連立与党の自民党と投票行動が分かれる異例の事態となった。

その直前、激震が走った。都議会公明党が、1979年から二人三脚で歩んできた都議会自民党との「決別」に踏み切ったのだ。

問題は、都議会での決別が、国政にも影響を及ぼしかねないことだ。
「7月の都議選で公明党と戦った直後に、衆院選の小選挙区で選挙協力というわけにはいかない。来年中の解散総選挙はほぼ不可能になる」(自民党関係者)

 日露交渉が空振りに終わった安倍政権。さらに公明党との亀裂で解散時期はさらに難しくなりつつある。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161222-00006921-sbunshun-pol

oeomAH+cp

492 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 15:05:01.19 ID:e6bbkaes0.net
【悲報】蓮舫「民進党の連中より自民党の幹部さんの方が私を気にかけてくれるの」
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482372982/

蓮舫
「自民党の幹部の方は私のアイデンティティについて何も言わない。厳しい討論の後でも挨拶してくれるし、優しい言葉もくれる」
「民進党の幹部は私をバカにしている、私の頭越しに参院は勝手に動いた。信じられない裏切り」
「誰も私をねぎらってくれないし、無視をする。自民党の議員とかは私の体調心配してくれたり、気遣いをしてくださる」
「私のアイデンティティについて一番文句や揶揄をするのは維新の会と民進党の抵抗勢力」

oeomAH+cp

493 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-cDao):2016/12/22(木) 15:19:32.64 ID:1MOWJqbga.net
>>480 佐賀1区と大分1区しか譲ってくれんだろう。

494 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 15:30:05.93 ID:e6bbkaes0.net
公明党の議席が2議席以下の、県議会
青森(2)
山形(1)
岩手(1)
秋田(1)
山梨(1)
岐阜(2)
三重(2)
新潟(2)
福井(1)
富山(1)
石川(2)
島根(2)
徳島(2)
香川(2)
佐賀(2)

東北で2議席持ってる割には、東北は
公明が強い感じがしないな。

495 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/22(木) 15:53:36.09 ID:cJ/zt5AQr.net
>>494
それは地方県の定数が少ないからでは
あと東北の場合低投票率とし師表に助けられた感

496 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 15:57:42.59 ID:e6bbkaes0.net
全国的に見て、公明党が最弱なのは
北陸かな?

497 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 16:12:10.68 ID:e6bbkaes0.net
浦安市長が出馬表明=千葉知事選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000081-jij-pol

498 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 16:21:28.45 ID:h1bFiLIBa.net
>>497
浦安市は前市長が8期29年やった後、現市長が98年から今年で5期18年目
とても都内勤務の人間が過半数を占めるような都市とは思えん
一応現市長の松崎は自民系の人間ではあるが、森田に勝てるとは思えんし知事選で森田に負けた後衆院選に千葉5区から出たら普通に自民の園浦に勝つんじゃないか?

499 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-fctt):2016/12/22(木) 16:22:29.76 ID:orYlC9qPa.net
岩手県議会は選挙区定数3人以上の区が7区あるのに1人しか通せてないね
社民と共産で合わせて5人の県議がいるから強烈な保守地盤ってわけでもない

500 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 16:24:10.38 ID:e6bbkaes0.net
来春千葉知事選 「手応えいい、勝算ある」松崎・浦安市長、22日出馬表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000042-san-l12

 松崎市長は記者会見や各種会合で森田健作知事の県政について「私は歴代の知事を知っているが、森田知事は市町村に寄り添わなすぎる」と批判していた。
松崎市長は「反応は想像以上にいい」と語り、知事選での支持拡大に手応えを感じたものとみられる。

501 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 16:27:05.50 ID:e6bbkaes0.net
今日、表明が無いとなると
千葉県知事選の、共産系候補の発表は年明けか?

502 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 16:27:15.17 ID:h1bFiLIBa.net
>>500
同じようなことを言ってた森民夫がああなったのを見ると、敗北フラグな気しかしない
まあ森民夫の場合は公約に花火大会が経済対策とか書いてたりタマとしてあまりにも悪すぎたのもあるが、浦安限定で凄まじい地盤があるだけじゃ森田に勝つのは難しいだろう

503 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 16:36:37.38 ID:e6bbkaes0.net
和歌山1区に新人=共産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000084-jij-pol

504 :無党派さん (JP 0Hcf-7bim):2016/12/22(木) 16:40:48.85 ID:VepNqgPnH.net
>>503
この候補が取り下げられなかったら自民の門は復活できるかな

505 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-cDao):2016/12/22(木) 16:57:37.85 ID:9xqfWIVfa.net
>>479 公明は、神奈川は参議院を通しているのに衆議院を通せないのか?

506 :無党派さん (JP 0Hcf-7bim):2016/12/22(木) 16:59:10.66 ID:VepNqgPnH.net
>>505
定数1の小選挙区と定数4の神奈川県選挙区では全然話が違うだろ

507 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-cDao):2016/12/22(木) 17:08:46.29 ID:9xqfWIVfa.net
>>506 公明は民族大移動を少なからずやっとるんやろ?

508 :無党派さん (ワッチョイ f3f3-gWpm):2016/12/22(木) 17:10:14.70 ID:rBbKbV0U0.net
鈴木貴子氏入党に反対=自民地元組織
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016122200652&g=pol

 自民党北海道連の長谷川岳会長代行は22日、党本部に二階俊博幹事長を訪ね、衆院の同党会派に所属する鈴木貴子議員の入党に反対する地元組織の意見を伝えた。
 
長谷川氏は、衆院北海道10区支部長に渡辺孝一議員(比例北海道)の選任を求める地元組織の要望も伝達。同区では前回衆院選で、公明党の稲津久議員が当選している。これらに対し、二階氏は態度を明確にしなかった。

509 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 17:16:32.16 ID:1bbvr4Gl0.net
公明も神奈川6と北海道10で負けたら次の選挙で撤退するんかな
埼玉6と東京20は勝てないと見るやすぐ撤退してるけども

510 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 17:17:55.23 ID:e6bbkaes0.net
>>509
千葉2にも、2000年は富田を出してたな。

511 :無党派さん (ガックシ 06ff-t+3N):2016/12/22(木) 17:22:17.97 ID:nqwXKzw26.net
鉢呂よしおのFacebookがドブ板の鬼という感じでおもしろい

512 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 17:25:39.07 ID:h1bFiLIBa.net
>>508
まあ、これは当然だわな
鈴木は小選挙区で勝ってないんだから、小泉や長崎や浅尾とは訳が違う
小選挙区で勝ってる議員なら、負けた候補が悪いから仕方ないって部分もあるが、どうしてもって言うなら鈴木を中国に行かせないと道連は絶対納得しないだろう

かといって、渡辺を中国に行かせてそこそこ個人票が見込める鈴木を比例に置いた方が得票にプラスになりそうだというジレンマ

513 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 17:28:44.39 ID:e6bbkaes0.net
<名古屋市長選>前副市長の岩城氏が出馬表明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000038-mai-pol

今後、市長与党の減税日本を除いた各会派に支援を求める方針

514 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 17:29:11.52 ID:1bbvr4Gl0.net
>>510
現代表山口がいた東京17もある
ちなみに公明党幹事長代理の高木も新進党時代に東京24区からでて落ちたりしてる

515 :無党派さん (スップ Sddf-feC7):2016/12/22(木) 17:29:47.95 ID:3mFYO/nBd.net
大地は柿木当選させられなかった時点でお荷物決定
せいぜい中国下位の一番上くらいで充分

516 :無党派さん (スフッ Sd9f-F9BV):2016/12/22(木) 17:30:10.53 ID:LEQOvdVpd.net
>>508
鈴木親子はもはや道連の疫病神
補選で接戦、参院選で敗北
TPP強行採決の夜に結婚披露宴、日露会談は空回り

517 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 17:31:29.12 ID:e6bbkaes0.net
>>514
平沢の選挙区か。

518 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-cDao):2016/12/22(木) 17:35:19.31 ID:9xqfWIVfa.net
>>509 公明は中選挙区時代、神奈川は5区以外当選。北海道は1区以外立てていなかった。

519 :無党派さん (ガラプー KKbf-7hDB):2016/12/22(木) 17:49:14.75 ID:rfVEYmUfK.net
ムネオ親子も
いよいよ年貢の納め時かね

520 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 17:52:09.03 ID:1bbvr4Gl0.net
大地は選挙前に相当大見得を切ったものの見事に民主2候補に票田を切り崩され
選挙終盤になって長谷川陣営に票を回してくれと泣きついて呆れられてたみたいな話が溢れてたよね

>>517
平沢は自民の反創価急先鋒だったから相当力いれたけどダメだった模様

521 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-cDao):2016/12/22(木) 18:03:40.70 ID:9xqfWIVfa.net
>>519 拓大出身者は末路が哀れ。小野田紀美もか?

522 :無党派さん (スフッ Sddf-GMiF):2016/12/22(木) 18:05:43.14 ID:q3yAgOg4d.net
自民党と公明党が別れるタイミングがあるとすれば
創価学会の池田名誉会長がアレする時か、自民党が維新と手を組む時のどちらかだな

523 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/22(木) 18:06:06.73 ID:YcaV3pH+a.net
蓮舫激怒で初鹿完全終了のお知らせ

 民進党の蓮舫代表は22日の記者会見で、「週刊新潮」に女性をラブホテルに強引に連れ込もうとしたなどと報じられた初鹿明博氏が21日付で青年局長を辞任したと発表した。
野田佳彦幹事長が初鹿氏に対し、口頭で厳重注意したことも明らかにした。

 蓮舫氏は「非常に遺憾だ。特に(週刊新潮の記事の)インタビューを受けたとされる記述があり、事実関係を確認しているが、内容は女性に対する言動(として適切)ではない」と不快感を示し、
「われわれの監督不行届かもしれないが、2度とこういうことがないようにしていきたい」と述べた。

 蓮舫氏の説明によると、初鹿氏は21日に青年局長の辞表を党に提出し、同日中に青年局長の役職から外れた。

 今週発売の週刊新潮によると、初鹿氏は今月、東京都新宿区内のラブホテルに20代の女性と一緒に入ろうとしたが、拒否された。
「女性の腕をつかみ、強引にホテルの入り口に連れ込んだ」と写真入りで報じられているほか、初鹿氏は同誌の直撃取材に「ホテル行こうって、相手もいいって言ったからね」「みんな奥さん以外に、はけ口を求めていると思うよ」などと答えたという。

 初鹿氏は比例東京ブロック選出で当選2回。ホームページによると、妻と3人の子供がいる。

http://www.sankei.com/politics/news/161222/plt1612220028-n1.html

524 :無党派さん (スフッ Sd9f-F9BV):2016/12/22(木) 18:11:00.70 ID:LEQOvdVpd.net
蓮舫が東京16区から出るしかないな

525 :無党派さん (スフッ Sd9f-7+It):2016/12/22(木) 18:14:30.02 ID:pn0v9gUgd.net
>>508
宗男完全にお荷物で笑った

526 :無党派さん (アウアウオー Saff-Mbve):2016/12/22(木) 18:17:03.74 ID:Oo/mt+wea.net
これは影響あるのかな?

https://this.kiji.is/184583834460241926?c=39546741839462401

安倍晋三首相は22日、連合の神津里季生会長と官邸で会談した。神津氏は、首相と連合会長による政策協議「政労会見」を来年に開催するよう申し入れたが、首相は明確な回答を避けた。会談後、神津氏が記者団に明らかにした。

 首相は会談で、働き方改革について「労使が理解し合いながら進めないと実を挙げることはできない。建設的な議論をしたい」と述べた。神津氏は「働きがいのある人間らしい仕事にどう取り組むのかを話したい」と語った。

 会談後、神津氏は記者団に「首相は(政労会見の再開について)否定はしていない。引き続き厚生労働省を通じて要請していく」と強調した。

527 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 18:33:17.60 ID:h1bFiLIBa.net
>>522
池田が死んだらなおさら連立解消なんて無くなる
そもそも公明党が左寄りなのは、中韓大好きで典型的な左翼思想の持ち主である池田が教祖だからなのであって
ストッパーである池田が死んだら、歯止めを失った公明党は一気に右傾化して自民右派並みの右派政党と化すのは目に見えてる

528 :無党派さん (スップ Sddf-feC7):2016/12/22(木) 18:35:00.65 ID:3mFYO/nBd.net
そもそも大作亡き創価って存続しうるのか…?

529 :無党派さん (スフッ Sd9f-7+It):2016/12/22(木) 18:37:31.74 ID:pn0v9gUgd.net
>>527
それこそ 創価学会は池田で成り立ってるようなもんなんだから 逆に 神格化されそう
ましてや露骨に右に触れたら 昔のように分裂するんじゃね?

530 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/22(木) 18:38:01.36 ID:e6bbkaes0.net
公認漏れのムネコが7区か11区に特攻しそう

531 :無党派さん (ワッチョイ d709-g1cW):2016/12/22(木) 19:01:43.23 ID:gSg7ld5r0.net
犬作がどうであれ婦人部が思い切り左巻き全開なんだから
公明党の議員連中がどうであれ右には寄れないべ

532 :無党派さん (ガラプー KKbf-oB+b):2016/12/22(木) 19:02:56.18 ID:jvoPUHB7K.net
>>516
確かに民主から勝手に出ていき自民に近づき現職がいる自民は反発は当然だな。
確かにいろいろあり疫病神で大地の支持者も逃げてすでに支持もなくなり、
鈴木親子はどうするのかね(笑)…

533 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/22(木) 19:06:18.96 ID:CYXXx/MtK.net
>>524
16は江戸川区だっけ?
相手は大西か団扇松島だったような記憶が。
なら、楽勝でしょう。

534 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/22(木) 19:11:29.56 ID:JfdWJJbya.net
公明は与党にいるから利権とかの恩恵も受けれてるし
与党の旨味を知りすぎていてそう簡単に自民(与党)
から離れられんでしょ。
公明サイドもこの前の参院選でも自民党の衆院議員から支援も受けて党勢拡大に成功したしな。

535 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/22(木) 19:25:07.39 ID:CYXXx/MtK.net
>>370
郵政がブラック企業なんて、郵政民営化大失敗じゃん。

536 :無党派さん (ワッチョイ 57fc-7bim):2016/12/22(木) 19:26:19.34 ID:wpwSBQ710.net
連合が自民党支援になったら最強だなw

537 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/22(木) 19:30:17.44 ID:47z8tDJH0.net
>>532
二階にけしかけられて保守新党を立ち上げたのにその後無惨に捨てられた熊谷と被る。

538 :無党派さん (ワッチョイ c7b0-sn1O):2016/12/22(木) 19:32:48.36 ID:EUt9SXTV0.net
連合のほうが自民応援組織でいいじゃん。もともと胡散臭い労組?面倒臭い若者労働者が
入れるだろうし。自民は英国労働党みたいになればいいんだよ
層化も独り立ちできる。

539 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/22(木) 19:35:52.14 ID:47z8tDJH0.net
埼玉12区で森田が勝つチャンスが大きくなってきたけど、やはりと言うべきか熊谷と行田でかなり支持がある。

540 :無党派さん (ワッチョイ 0fc4-t+3N):2016/12/22(木) 19:37:55.36 ID:gO55X1bg0.net
そこで安倍の仲介でムネコ維新入党ですよ

541 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/22(木) 19:40:28.50 ID:47z8tDJH0.net
>>540
北海道で維新なんて北海道の恥。

542 :無党派さん (ワッチョイ b71c-MZ3H):2016/12/22(木) 19:41:20.15 ID:Hyh/d7hi0.net
>>504
岸本は竹中平蔵のブレーンだったので共産は取り下げないだろう。
大阪で維新が勝てば門は比例復活も無理

543 :無党派さん (ワッチョイ c7b0-sn1O):2016/12/22(木) 19:42:02.89 ID:EUt9SXTV0.net
東22区は共産強い狛江市があるし、某親子対伊藤氏なら、単純に野党統一軍配だろうね
共闘重点地域だ。

544 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 19:42:53.51 ID:h1bFiLIBa.net
>>541
東北なら分かるが北海道で維新にネガティブイメージは無いだろ
新撰組が勝手に函館で戦っただけで、他の地域の道民にとっては歴史的因縁なんて無いし

545 :無党派さん (スップ Sddf-feC7):2016/12/22(木) 19:43:01.81 ID:3mFYO/nBd.net
>>541
松井「大阪の改革よろしく。当然TPPは推進な」

546 :無党派さん (スップ Sddf-feC7):2016/12/22(木) 19:43:22.85 ID:3mFYO/nBd.net
>>544
つ TPP

547 :無党派さん (スフッ Sd9f-7+It):2016/12/22(木) 19:43:52.30 ID:pn0v9gUgd.net
>>534
ヒント東京都議会

548 :無党派さん (ワッチョイ ff74-gWpm):2016/12/22(木) 19:45:07.34 ID:pnXK6uQs0.net
>>537
自民党に手揉みしながら近付いている維新も連合も 利用価値が無くなったら切り捨てられるよ。

今はご主人様に褒められたい一心で 犬のように民進や共産に噛み付いてるようだけどね。

549 :無党派さん (スッップ Sddf-3ZJ0):2016/12/22(木) 19:49:59.66 ID:kLXXBwo6d.net
>>535
度を越した営利目的で悪質な詐欺を行っているよ。

電通は社員へのブラック

郵便局は消費者へのブラック

どちらも悪いわ。

550 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/22(木) 19:50:24.52 ID:47z8tDJH0.net
>>544
維新の第一次産業に対するスタンスは道民には到底受け入れられる内容じゃない。

551 :無党派さん (ワッチョイ 3b67-75B4):2016/12/22(木) 19:50:25.47 ID:cmCdYF3j0.net
>>532
鈴木親子に反発しているのは民進党であって、
別に自民党的には問題無いと思うけどね。

552 :無党派さん (スップ Sddf-feC7):2016/12/22(木) 19:51:34.43 ID:3mFYO/nBd.net
>>551
大して役に立たない奴が比例枠1つ使うんだし邪魔くせえって反発はでるだろう

553 :無党派さん (ワッチョイ 3b67-75B4):2016/12/22(木) 19:53:47.54 ID:cmCdYF3j0.net
>>544
大阪近辺以外では、維新に対してはネガティブイメージしか無いだろう。

自民党の衛星政党は見苦しく感じる。

554 :無党派さん (ワッチョイ 3b67-75B4):2016/12/22(木) 19:56:10.37 ID:cmCdYF3j0.net
>>552
鈴木親子を勧誘したのは自民党なのに、今更邪魔臭いは勝手な言い分では無いかな?

大地票欲しさに自民党に引き入れた以上、その後の処遇までは責任を持つべきだろう。

555 :無党派さん (ワッチョイ ff74-gWpm):2016/12/22(木) 19:56:14.44 ID:pnXK6uQs0.net
>>550
維新「改革改革 とにかく改革。ついていけない落ちこぼれどもは首吊って死んでね」

地方民「アホか」

556 :無党派さん (スップ Sddf-feC7):2016/12/22(木) 19:59:17.69 ID:3mFYO/nBd.net
>>554
その意見はごもっとも
結局自民党はなんで大地が勝ててるか見抜けなかったのがわるい

557 :無党派さん (ササクッテロレ Spbf-n/sn):2016/12/22(木) 20:00:43.04 ID:fRUo5P1zp.net
野党党首会談必要なし=蓮舫民進代表
時事通信 12/22(木) 18:51配信
民進党の蓮舫代表は22日の記者会見で、次期衆院選での野党共闘を協議する
4野党党首会談について「必要性はない」と述べた。
その上で、各党幹事長などによる協議に委ねる考えを示した。野党党首会談は蓮舫氏が代表
に就任した直後の9月23日を最後に開かれていない。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000133-jij-pol

558 :無党派さん (ワッチョイ 8b3a-5EHe):2016/12/22(木) 20:03:40.47 ID:LENWPpJM0.net
601 :無党派さん:2015/12/02(水) 19:33:08.63 ID:oIXULrkB
考えてみれば「弱者の味方」を標榜する共産党や民主党(が自民党と一緒になって)
高額医療費扶助、私学無償化、中学での給食導入、子育て支援、独居老人対策、西成重点支援を
次々に打ち出して実現して現役世代、低中所得者、子育て向け福祉を充実させてきた橋下維新政治を否定するとか
まるで整合性ないよなw


610 :無党派さん:2015/12/02(水) 19:49:09.18 ID:VH0f4AOe
>>604
大阪府民、大阪市民以外ではそこを理解していない人間があまりに多いよね。
大阪維新は、大阪で行財政改革や隠れ借金の返済をすすめているが、
住民向け福祉・サービス(月額1万の塾代や習い事助成、高校無償化、中学給食・エアコン導入、
子供医療費助成、妊婦健康診査無料化、特別擁護老人ホームの充足化、保育園拡充、地下鉄値下げ)
はむしろ充実させている。
だからこそ世論調査でも7割もの有権者が橋下松井市政府政を「評価」している。
もちろん財源は借金ではなく行革や公務員改革(現業を中心に給与制度改革)。


688 :無党派さん (ワッチョイ c32c-NNax):2016/03/05(土) 20:03:58.55 ID:S4eExZmI0
メディアは頓珍漢な分析しているが、維新、橋下が大阪でやったことの本質って、ようは今まで利権や既得権とは無縁だった
一般市民、一般納税者への「減税」「給付」なんだよ。

役所の無駄遣いや非効率を改善したり、公務員のお手盛りや天下りを是正したり、
癒着団体への不公平不公正な補助金をカットしたり是正したりの行財政改革で捻出した財源を、
私学まで高校無償化や、塾代習い事クーポン(月1万)やこども医療費助成などで、
現役世代1世帯あたり実質的に数十万円の可処分所得を増やす給付・減税を行った。

これで一般有権者に支持されないわけがない。
だから70〜75%の市民が支持している。

〜〜
これ見れば橋下がどれだけ有能だったが分かる
http://cdn.mainichi.jp/img/mainichi.jp/select/images/20151108k0000e010141000p_size8.jpg

不公平不公正な補助金やお手盛りを是正して取り戻した財源を、市民向けの直接サービスで還元していったのが大阪維新。

559 :無党派さん (スプッッ Sd3f-erQ5):2016/12/22(木) 20:06:21.60 ID:lzgpmeYNd.net
ムネコがお荷物になることなんて最初からわかってたことだろう
参院選で二議席確保したいがために禁断の果実に手を出して失敗しただけの話
大地票は今の自民との相性が悪すぎて完全に溶けるという結果が読めなかったのがマヌケすぎ

560 :無党派さん (ワッチョイ 8b3a-5EHe):2016/12/22(木) 20:07:31.86 ID:LENWPpJM0.net
696 :無党派さん (ワッチョイ c32c-NNax):2016/03/05(土) 20:10:18.53 ID:S4eExZmI0
大阪維新が、大阪で高所得者(都市部ホワイトカラー)にも低所得者にも支持されている理由は、
裁量行政を廃して誰もが公平に享受できるサービスに予算をつけかえたことで
今までは払っている税金の割りにサービスを享受できていないと不満があった高所得者の支持が広がり
一方で低所得者も今までのナマポなどごく一部の人間だけ不公平に享受していた裁量的サービスではなく
誰もが利用できる福祉が目に見えて充実したので口だけの左翼政党ではなく維新を支持するようになった。


〜〜
>>497
共産の言う福祉というやつを維新は大阪で実現して見せたからねぇ
これとの差を共産が出せるかどうか。現役世代というだけでは意味がない
それなら民主党と変わらんよ

561 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 20:09:34.57 ID:M5ldcg030.net
もう鈴木親子は自民も無視すればいい
宗男が立ってももう勝てないだろう

562 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/22(木) 20:12:19.20 ID:47z8tDJH0.net
たった3つしかない比例北海道の枠を役に立たないムネ子のために1つ消費するなんてあるわけないのに鈴木親子はバカ丸出し。
宗男に恫喝された民進の奴って佐々木隆博だっけ?

563 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 20:12:22.41 ID:1bbvr4Gl0.net
維新の議員と支持者から迸る自信過剰な空気に地方の無党派層はドン引きしてるのよ
2000年代前半のイマイチ党勢伸ばせなかった時の民主党に少し似てる

564 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/22(木) 20:16:11.04 ID:47z8tDJH0.net
ずっと前の方に維新は千葉8区にキャバ太田の邪魔するために刺客を送るのではという書き込みがあったが、千葉8区には「我孫子駅」がある。
我孫子駅は大阪にもあって大阪の我孫子駅と勘違いしてると笑われるんだな。

565 :無党派さん (ワッチョイ ef37-edoj):2016/12/22(木) 20:16:15.24 ID:/XgzUKng0.net
宗男は、そりゃあれだけプーチンが来る前に2島返還も?と期待持たせるようなことマスコミや自民党内で徹底的に吹聴しまくって
終わってあの結果がでたら「日本人は何にももわかってない。文句あるならお前がやれ」と怒鳴りまくるんだものな
今回、信用を決定的になくしたと思う。

566 :無党派さん (スフッ Sd9f-7+It):2016/12/22(木) 20:19:02.32 ID:pn0v9gUgd.net
北方領土問題で間抜けな 失態を さらした 安倍は 特に北海道で評判が悪いみたいだな

567 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 20:19:19.71 ID:M5ldcg030.net
>>562
北海道はタダでさえ自民が厳しいからな
安全圏は4,7,11,12だけ
1,2,3,6,8は劣勢だし、5,9はどっちになるかまだまだ予断を許さない
鈴木娘なんかに比例使ってしまったら札幌から自民が駆逐される危険がある

568 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/22(木) 20:19:40.72 ID:47z8tDJH0.net
鈴木親子は切り捨てられる運命にあるけど、自民が一番困るのは宗男が公民権停止明けに北海道7、11,12区のいずれかで出て邪魔してくる事。

569 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 20:21:17.28 ID:M5ldcg030.net
和田も評判良くないし、札幌は政令指定都市で唯一の自民全敗もあり得る
200万都市で与党全敗とか情けなさ過ぎる

570 :無党派さん (ワッチョイ ab3a-6FRj):2016/12/22(木) 20:22:23.61 ID:uivQZIaZ0.net
http://i.imgur.com/umB9EGa.jpg

571 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 20:23:00.61 ID:jTjgzcVh0.net
>>567
4区は本当に安全圏なのか?
まあ相手が鉢呂から本多忠直になったのは大きなプラスではあるんだろうけど
>>568
邪魔されるのが怖いならどこかで処遇するだろ

572 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/22(木) 20:23:06.11 ID:47z8tDJH0.net
>>567
鈴木親子は札幌で嫌われてるからな。
それと旭川や函館など上川、渡島地方でも嫌われてて宗男が裏切ってくれたお陰で佐々木と逢坂は圧勝ムード。

573 :無党派さん (アウアウオー Saff-Mbve):2016/12/22(木) 20:23:52.31 ID:Oo/mt+wea.net
>>567
そんなに厳しいのか?もう少し取れるんじゃないか自民

574 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 20:23:52.90 ID:M5ldcg030.net
>>568
多分娘が7区、宗男が11区で妨害してくる
ただ両方とも普通に自民が勝てる

575 :無党派さん (アウアウオー Saff-Mbve):2016/12/22(木) 20:26:05.69 ID:Oo/mt+wea.net
北海道で野党が優勢としても北海道経済が良くなるとは思えないが

576 :無党派さん (ワッチョイ b7d2-g1cW):2016/12/22(木) 20:26:41.20 ID:geIPG8fb0.net
>>411
法律上の制限はないよ。どこかでやった実例があったような
有権者からは疑問に思われたりドン引きされるだけ

577 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 20:27:55.13 ID:M5ldcg030.net
>>573
宗男を切れば5区は優勢になる
ただ北海道民にとっての北方領土問題って沖縄の基地問題クラスの関心事だから
あの日露会談で相当厳しくなったと思う

578 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 20:29:25.86 ID:1bbvr4Gl0.net
ムネオに対しては自民党本部よりも道連が激怒してるから道内でどうにかするってのは無理だろうね
公明党に道内の選挙区渡したことさえ不満に思ってる道連は比例優遇も絶対認めないだろう

579 :無党派さん (アウアウオー Saff-Mbve):2016/12/22(木) 20:29:50.63 ID:Oo/mt+wea.net
>>577
そうなのか、ありがとう
かと言って変えたからって返って来る訳じゃないんだが

580 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 20:33:56.53 ID:jTjgzcVh0.net
>>579
北海道とかの野党回帰の動きは自分みたいな人生の大半を保守王国で過ごしている人間には全く理解不能だが
まあ元から地盤があると違ってくるのかな

581 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/22(木) 20:41:20.69 ID:cJ/zt5AQr.net
>>569
可能性レベルなら仙台名古屋新潟は入らんか?

582 :無党派さん (アウアウオー Saff-Mbve):2016/12/22(木) 20:44:00.75 ID:Oo/mt+wea.net
>>580
地盤は大事だろうね、後北海道自体魅力が無くなりつつある気がする個人的に

583 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 20:44:39.63 ID:jTjgzcVh0.net
200万都市で自民全敗なんて情けなさすぎとか言ってもひと昔の名古屋じゃ日常茶飯事だったけどな

584 :無党派さん (ワッチョイ 3b03-i5Qz):2016/12/22(木) 20:46:02.60 ID:tX2a3XvZ0.net
>>569
大阪市は2区の左藤がいるから全敗にはならないけど
堺市は全敗だろ。2014年ですら比例ゾンビなのに(創価の16区は除く)

585 :無党派さん (スフッ Sd9f-7+It):2016/12/22(木) 20:46:17.70 ID:pn0v9gUgd.net
>>579
安倍は 3000億円やって 北方領土をロシアに売ったようなもんだからな
それこそ 返還させる気なんてゼロだろ

586 :無党派さん (ササクッテロラ Spcf-cDao):2016/12/22(木) 20:49:04.68 ID:tJBucJljp.net
>>575
そうだな
何年やっても不景気なのに失敗を認めず永遠に道半ばと強弁する連中にやらせてる限り
景気回復は無理だな

587 :無党派さん (アウアウオー Saff-Mbve):2016/12/22(木) 20:55:28.62 ID:Oo/mt+wea.net
>>585
まあ現状変えようがないし、領土がほしけりゃ武力使うしかないから
>>586
北海道も札幌の人口が減る予測出てるし
JR北海道も破綻寸前だからな

588 :無党派さん (ワッチョイ 4fd6-HgRE):2016/12/22(木) 20:57:12.32 ID:LeSVOzMm0.net
>>580
ろくな実績はなく失政ばかり
国会審議でも質問にまともに向き合わず居直り答弁ばかり
政治を調べれば調べるほど何故自民党に投票するのか不思議でならない

589 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 20:58:38.82 ID:jTjgzcVh0.net
>>582
自分の生まれたところは地盤どころかもっと民主に勢いがあったころでも非自民支持なんて口にするのもはばかられる地域だったな

590 :無党派さん (ワッチョイ cf03-i5Qz):2016/12/22(木) 21:02:55.76 ID:ib5ycaHR0.net
>>584
そもそも2区しかねーだろ

591 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/22(木) 21:04:09.48 ID:bGPbKBrad.net
>>587
> まあ現状変えようがないし、領土がほしけりゃ武力使うしかないから
んなこと言ったら、竹島や尖閣も同じでしょ

ましてや安倍はさんざん二島ぐらいは最低でも返還するみたいに煽ってたわけだし、
少なくとも期待した道民も多そうだけどいざフタを開けてみたらアレだもん
自民党支持してた人ほどガッカリ感は強いんじゃね?
二階の発言がそれを物語ってますわな

592 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 21:06:47.23 ID:jTjgzcVh0.net
>>590
大阪市内は1区の中馬も昔はそこそこ強かったな。
今は維新の井上の地盤になりつつあるが

593 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-OTsF):2016/12/22(木) 21:09:19.98 ID:qZbKXt79a.net
>>411 その頃は中選挙区で古い話なんだから、法律が変わっているかも知れないが、
第24回衆議院議員総選挙1949年(昭和24年)1月23日執行)第25回衆議院議員総選挙1952年(昭和27年)10月1日執行)の鹿児島3区で定数3で自由党が5人立てている。
その他にも南九州でこんな例が良く出てくる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%AC%AC3%E5%8C%BA_(%E4%B8%AD%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA)

594 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/22(木) 21:09:59.52 ID:cJ/zt5AQr.net
>>585
「売る」って何か得たんですかねぇ…
「泥棒に追い銭」のが適切

595 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 21:10:08.64 ID:jTjgzcVh0.net
>>588
金融緩和じゃぶじゃぶやって円安になった時点で自分が首切られる危険がいったん遠のいたから
安倍万歳野党消えろみたいに思っている層は多い気がする

596 :無党派さん (ワッチョイ 0fc4-t+3N):2016/12/22(木) 21:14:03.67 ID:gO55X1bg0.net
ここで暴れている彼は選挙権無さそうな件

597 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 21:21:04.83 ID:jTjgzcVh0.net
>>593
中選挙区制のもとでは自民候補が定数より多いとかも探せばもう少しありそうな気がするけど
小選挙区制になってからは聞いたことがないな
同じ党ではなく与党から2人(自民と公明が競合)みたいなケースはあった気がするけど

598 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 21:22:30.76 ID:M5ldcg030.net
本州や四国、九州の人間にとっては北方領土問題なんかどうでも良い問題でも
北海道だけは事情が異なるからな
島根で竹島なんかどうでもいいって言うのと同じだろうし

599 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/22(木) 21:24:49.64 ID:cJ/zt5AQr.net
>>597
自民党と保守党とかもだな

600 :無党派さん (ワッチョイ 3b03-i5Qz):2016/12/22(木) 21:26:13.58 ID:tX2a3XvZ0.net
>>592
というか大阪自民って維新ができる前から、まともな地盤持ってる奴殆どいなかったよね
2区の左藤家と13区の西野家ぐらいしか思いつかない

塩爺が引退して以降大臣不毛の地となっている大阪だが
今後大臣が出ることはあるのだろうか?w

601 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/22(木) 21:34:09.52 ID:cJ/zt5AQr.net
>>600
10年単位で先の話だろうが公明党の若手がおるで
今の党内特例で議員続けてるベテラン連中がごっそり引退すればチャンスが回ってくるだろう

602 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 21:37:44.67 ID:M5ldcg030.net
大都市圏だと地盤は基本築きにくい
コミュニティーが薄いからドブ板やるにも限界があるし、
どうしても空中戦やるしかないからな
有権者が政治への関心を持っていないのが普通だし
だからこそ自民以外の政党にもチャンスが生まれるわけで

603 :無党派さん (ワッチョイ 3b03-i5Qz):2016/12/22(木) 21:39:20.89 ID:tX2a3XvZ0.net
>>601
言葉数が足りなかったね。自民党の大臣の話
民主党からなら大臣も官房長官も出てる<大阪

604 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 21:40:05.88 ID:jTjgzcVh0.net
>>599
自民と公明→東京17区、高知1区
自民と保守→愛知2区
かな。他にどこかあったっけ?
>>600
まともな地盤というとかなり怪しいけど大阪自民で政治家一家とといえば中山家だな
現府連会長もあれだし18区の中山太郎の方も事実上の後継者は維新の馬場や遠藤になっているような感じに見えるけど
閣僚についてはこのままの政治状況が続くにしてもいつか公明選挙区の議員がなるんじゃない

605 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 21:40:09.54 ID:1bbvr4Gl0.net
大阪出身の総理も今後半世紀は出てこないかもね
ちなみに橋下は東京生まれ

606 :無党派さん (スップ Sdbf-dbKF):2016/12/22(木) 21:43:22.24 ID:lXrGnMaZd.net
>>602
大都市圏の下町なんかドブ板は必須だぞ。
空中戦が有効なのは大都市近郊のベッドタウン。

最近の民進党はこういう空中戦の選挙区で本当に弱い。

607 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 21:44:52.62 ID:1bbvr4Gl0.net
>>604
千葉2区も2000年に自公が競合してるね
どっちも完全落選して民主の永田が初当選してる

608 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 21:46:18.12 ID:jTjgzcVh0.net
>>602の意見はもっともだと思う
あと大都市圏の選挙区はどこも面積が小さいから地道に活動さえしていれば比較的楽に多くの有権者と接触できる
だから資金力と地盤のない候補者でも開拓しやすい。そのため特定の候補者が極端に強くなりにくいと思う。
田舎の移動だけで大変な選挙区だと大金を使って秘書や運動員を雇わないと有権者とまともに接触することさえ難しい

609 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/22(木) 21:49:22.98 ID:cJ/zt5AQr.net
>>604
和歌山1とか静岡1とか静岡7とか大阪19とか

610 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 21:50:27.98 ID:M5ldcg030.net
>>607
永田とか随分懐かしいネタキャラの名前が出てきたな
勝手に自爆して、破滅して、自殺した奴だろ?

611 :無党派さん (スップ Sdbf-dbKF):2016/12/22(木) 21:51:07.91 ID:lXrGnMaZd.net
>>608
まさに民進党は田舎型選挙区の政党になりつつある気がするが…
反TPPで農協や共産党の組織票を固めるとかまさにドブ板政党。
都市部で空中戦をしようにもイメージが悪すぎて戦えない。
唯一の例外はトヨタ労組の影響の強い愛知くらいだが、連合冷遇で先行き不透明。

612 :無党派さん (ワッチョイ 3b03-i5Qz):2016/12/22(木) 21:51:32.45 ID:tX2a3XvZ0.net
大阪自民の塩爺が大臣になれたのは奇跡だな
あと、民主党からは大臣どころか官房長官まで輩出したのも不思議
特別民主党が強い地域でもなかったのに(郵政の時はほぼ全敗)

613 :無党派さん (スップ Sdbf-dbKF):2016/12/22(木) 21:53:18.29 ID:lXrGnMaZd.net
>>612
大阪は元々民社王国だったからな。
その地盤を維新に切り崩され今の惨状。

614 :無党派さん (ワッチョイ a7b0-0voe):2016/12/22(木) 21:53:21.22 ID:FIiYfa5P0.net
大西健介 @oniken0024
https://twitter.com/oniken0024/status/811046973432336384
>民進党青年曲副局長としては衝撃。感じてはいたが、まさか、ここまでとは。
>「男性10・20代で、62・5%が自民党支持と答え、民進党支持はわずか1・4%」というのは絶句。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20161220-00000075-san-000-2-view.jpg

615 :無党派さん (ワッチョイ 8f09-g1cW):2016/12/22(木) 21:53:28.48 ID:Xr8v7hkn0.net
>>612
大阪は単純にブームに流されやすい地域ってだけなんじゃね?

616 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 21:55:38.59 ID:M5ldcg030.net
>>608
今じゃ自民の議員がドブ板やらずに空中戦
民進の議員がドブ板やって地上戦だからな
自民も今の大物達がちゃんと選挙指導しないと
地元県議、市議頼みの議員しか輩出できなくなる

617 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 21:56:13.09 ID:jTjgzcVh0.net
>>609
静岡1区は00年の選挙で自民の戸塚と公明の大口が競合しているな
和歌山1の谷本、静岡7の城内、大阪19の安田らは選挙の時点で自民の公認を得てないからあくまで自民の地方組織と保守党(保守新党)の対決になる

618 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/22(木) 21:57:13.88 ID:cJ/zt5AQr.net
>>616
二階あたりが発破かけてるみたいだけどねぇ
危機感あるからこそ比例復活組の差し替えなんて話もでてるんだろうし

619 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 22:00:04.63 ID:1bbvr4Gl0.net
>>610
永田は躁鬱と統合失調症患ってて本当はネタにしにくい人なんだぞ
議員辞めてからはサナトリウム入ったり笑えない人生送ってる

620 :無党派さん (ワッチョイ 3b03-i5Qz):2016/12/22(木) 22:00:37.75 ID:tX2a3XvZ0.net
>>613
民社王国って、中野寛成以外そんなに強かったっけ?

>>614
昔みたいに丸刈り強制も体罰も殆どない、勿論兵役もない
おまけにキモヲタ擁護政策推進となれば、若い男が保守化するのは当然だわな

621 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 22:01:23.62 ID:M5ldcg030.net
新潟は党員獲得ノルマの2000人を
長島と塚田しかクリア出来なかったという記事を最近みた
自民の古株からしたら2000人ぼっち集められないのかと嘆きたくもなるだろうな

622 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 22:02:04.10 ID:jTjgzcVh0.net
>>612
塩爺は中選挙区制の下では強かったからな。
ある程度の個人人気があったことに加えもともと自民が弱いのが幸いして定数4の中選挙区で唯一の自民候補だった時期が長かった
小選挙区制になった途端落選したことを考えると選挙に強いとは言えない

623 :無党派さん (スップ Sdbf-dbKF):2016/12/22(木) 22:06:49.80 ID:lXrGnMaZd.net
>>621
これ見ると塚田は2019年に風間相手に善戦できるのかね?

624 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 22:11:13.57 ID:h1bFiLIBa.net
>>621
自民の古株の時代って、党費は議員が払うから名義だけ貸してくださいが許されてた時代じゃん

625 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 22:12:27.17 ID:M5ldcg030.net
>>623
米山次第だと思う
米山が着実に県政やっていったら風間
何かしら失点したら塚田

626 :無党派さん (スップ Sddf-feC7):2016/12/22(木) 22:17:12.97 ID:3mFYO/nBd.net
風間は立正佼成会の組織内議員という扱い
本気で取りに来るから森、米山選よりも苦戦するんじゃないかな

627 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 22:17:33.40 ID:jTjgzcVh0.net
>>623
中原よりは強いんじゃない
あと風間は森より連合受けしそうだが市民団体受けはしそうにないし、立正佼成会系だから創価はほとんど塚田に入れると思う。
>>625
米山はそのうち中立ポジションになってあまり影響しない気がするが
まあ野党系のまま知事やってこけたら自民優位になるのは間違いない

628 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/22(木) 22:19:50.52 ID:h1bFiLIBa.net
>>626
裏を返せば、その分創価も自民を勝たせる(というか立正佼成会を負けさせる)ために本気になるということでもある
普通の選挙区なら創価票も少しは野党にも流れるが、こういう場所ではガチで自民候補以外に投票することを許さないだろう

629 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 22:26:56.28 ID:M5ldcg030.net
ただ十日町近辺の自民票も民進に流れるからプラマイゼロ
あの辺だと佼成会の元会長ってかなり人気なんだよな
名誉市民かなんからしくて銅像とかあるし

630 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 22:33:27.01 ID:jTjgzcVh0.net
>>613
民社というより連合かなあ
代表格としては平野なんだけど平野を後継者とした中村正男は元社会党だから民社系とは言えないし
大阪は解同系が民主に乗っておけばここまで壊滅することはなかった気がするが上田卓三や井上一成の系譜は維新に行ってるんだよね
>>629
それは知らんかったな

631 :無党派さん (ワッチョイ 3b03-i5Qz):2016/12/22(木) 22:45:52.71 ID:tX2a3XvZ0.net
>>630
井上一成って渡嘉敷の地元大阪府吹田市の前市長・井上哲也の叔父(伯父)だよね
維新は部落系が多いからロクでもない奴が多いw

632 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 22:49:56.46 ID:jTjgzcVh0.net
>>598
島根で自民が竹島でしくじっても野党勝利は考えられないけどね
亀井家にしても地盤の津和野のある2区を捨ててろくに地盤のない1区に移ったりしているし。

633 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 22:56:19.99 ID:jTjgzcVh0.net
>>632自己レス
まあ竹島が返還されないのはわかってても大きくしくじるというのはちょっと考えられないけどね
漁業問題が一応解決しているし、あの狭い面積で共同経済活動なんてやるわけないしロシアと韓国では国力が違うから
兵庫3区の民主土肥みたいなやつが韓国にあげちゃわない限りは

634 :無党派さん (スプッッ Sdff-+p7/):2016/12/22(木) 23:02:01.66 ID:JMAymk6Md.net
福岡1区や徳島1区ばかり言われてるけど、民主党は兵庫3区も見事に崩壊したなあ。
西日本は本当に党勢が厳しい。民進党としては、せめて九州で何個かひっくり返したいとこだろう。

635 :無党派さん (ワッチョイ 57f3-i5Qz):2016/12/22(木) 23:05:55.50 ID:5EFXttm20.net
安倍は国民からズレてるらしいよw


【安倍内閣】17年予算案、防衛費が過去最高に 尖閣の中国艦を念頭に離島防衛強化 
  ↓
民進・蓮舫代表「国民感覚とずれてる」と批判 国会で追及する方針
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482414640/

636 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 23:10:43.95 ID:1bbvr4Gl0.net
ぼっーと選挙区のウィキペディアみてたら2009年の沖縄3区って沖縄社大党が玉城と社民党候補の2人に推薦出してるんだね

637 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/22(木) 23:11:40.61 ID:WWz95BPDa.net
>>600
二階すら完全に見放しつつあることで
大阪自民は大臣輩出どころか消滅の危機

安倍首相、橋下徹前大阪市長とクリスマスイブに会談へ

安倍首相が12月24日に、日本維新の会前代表の
橋下徹前大阪市長と会談することがわかった。

安倍首相と橋下氏との会談は24日、東京都内で行われる予定で、
会談には菅官房長官と日本維新の会共同代表の松井大阪府知事らも
同席する方向で調整している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161208-00000949-fnn-pol

自→維、急接近 二階氏、夜の会合で馬場幹事長らを「上座」に

自民党が日本維新の会に急接近している。
自民党の二階俊博幹事長と維新の馬場伸幸幹事長は7日夜に会談し、
今後の国会運営などで連携を強化することを確認した。

二階氏の呼び掛けで実現したこの日の会合。
二階氏は維新の馬場氏と遠藤敬国対委員長、
下地幹郎国会議員団政調会長の3人を「上座」に座らせた。
自民党側は二階氏に加え、竹下亘国対委員長と林幹雄幹事長代理、
小此木八郎国対委員長代理が同席した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000074-san-pol

カジノ含むIR整備推進の議員立法が自民と維新の賛成多数で成立
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161215/k10010807281000.html
大阪万博誘致へ有志議員が超党派議連設立、会長に自民党の二階幹事長
ttp://www.sankei.com/politics/news/161202/plt1612020026-n1.html
大阪の万博誘致「積極的に協力を」 安倍首相、閣議で指示
ttp://www.asahi.com/articles/ASJCH3JJ1JCHPTIL008.html

638 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 23:19:42.99 ID:jTjgzcVh0.net
>>636
沖縄3区は今はオール沖縄VS自民の構図が定着しているが前々回までは候補者が乱立する傾向にある選挙区だったな。
上原と東門、東門とデニー、デニーと新川で分裂していた革新だけでなく保守も嘉数と今1区の國場や西田で分裂していた。
2009年の嘉数の票の減少ぶりを見る限り無所属小渡も保守系っぽいし

639 :無党派さん (ワッチョイ 8f09-g1cW):2016/12/22(木) 23:29:30.86 ID:Xr8v7hkn0.net
>>634
民進九州はまずは各県1区に全力ってトコだな
佐賀大分の現職小選挙区2人+長崎熊本1区でも小選挙区勝利
鹿児島で比例復活まで行けば最低限の体制は整うか

福岡と宮崎はまあ、うん・・・福岡は2区が稲富がかなり伸びてて現状五分の情勢って調査が出回ってるが
宮崎は党勢回復以前に、過去民進(民主)が優位に時期すらないっていう
松下と長峯を大事にしないから・・・

640 :無党派さん (スップ Sddf-feC7):2016/12/22(木) 23:31:52.42 ID:3mFYO/nBd.net
福岡は共産に早いとこ10区譲って9区を緒方で統一できればこれだけでだいぶ違うな
それで復活も出せれば回復も夢じゃない

641 :無党派さん (ワッチョイ f703-gWpm):2016/12/22(木) 23:32:13.70 ID:L+xIUb9u0.net
>>639
その二人を蔑ろにして擁立した外山も
民主党政権末期の時期に逃げられて今は維新だな。

642 :無党派さん (ワッチョイ f703-gWpm):2016/12/22(木) 23:34:51.95 ID:L+xIUb9u0.net
>>547
都議会は連立を解消したからって国政でも分裂って
話を飛躍しすぎ。

643 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 23:35:47.89 ID:jTjgzcVh0.net
>>639
九州は都市部の1区で民進は勝ち目があるからまだましだな
ただ維新の山之内がいるから鹿児島の川内の復活は少し厳しい気がするが
中国ブロックの1区なんて09年ですら自民が5戦5勝。四国も香川以外は厳しそう

644 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 23:41:14.54 ID:1bbvr4Gl0.net
福岡はたしか今年の参院選で松本ドラゴンが陰で動いてたって話があった気がする

645 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 23:47:33.87 ID:jTjgzcVh0.net
>>644
出ても嫌われすぎてて無理だと思うけどね
あと福岡1区はドラゴンの強力な地盤のイメージがあったけど実態は民主が強いというより利権のつながりでドラゴンに流れていた保守層と民主に期待していた無党派が支えていた。
だから保守票+無党派に離反されたら見るも無残に票田が崩壊した。
確かみんなの候補より下だったし

646 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/22(木) 23:51:45.87 ID:jTjgzcVh0.net
>>640
10区の城井をどうするかだな
この間北九州のあたりを少し通ったけどポスターは大きい道沿いにはそれなりに貼ってあったから活動はしていると思うけど
もし城井を比例単独に回したりしたらほかの比例復活の枠がなくなっちゃうし

647 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/22(木) 23:52:14.73 ID:1bbvr4Gl0.net
>>645
ドラゴンが新人候補に挨拶回りや演説の指導みたいな選挙の身振り手振りを教えるためについて回ってたみたいよ
本人は娘に泣かれたりして心が折れてるから選挙に出るってことはないと思う

648 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/22(木) 23:57:01.72 ID:M5ldcg030.net
>>645
よくドラゴンの強力な地盤て言う人いるけど
あいつの地盤てそんな強力でも無かったろ
中選挙区時代は神崎にすら負けてたし、
小選挙区になってから圧勝したのは自民が28歳の富永出してきた時くらいだろ
仙谷が強く見えたのも四国の他があまりにも弱かったからだし
二人とも現在の玉木以下だよ

649 :無党派さん (ワッチョイ 8b3a-ioNs):2016/12/22(木) 23:58:45.21 ID:NgALOWQK0.net
>>563
東京じゃ無理だろうな
『東京はダメ、大阪は凄い』の連呼だろ、大阪の押し売りが酷いわ
議員と支持者が東京で浸透してると勘違いしてるから
小池に対する戦略も頓珍漢

650 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-ioNs):2016/12/23(金) 00:01:44.17 ID:LPA6ZskBa.net
たしかに大阪の押し売りだわw

651 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/23(金) 00:07:38.08 ID:nVwNrXE40.net
>>649
大阪の改革を東京でとかいう選挙カーまわってるの見ると
生まれも育ちも東京の人間からしたら殺意覚えてくるからな
しかも地方分権で東京一極集中打破とか東京の人間に喧嘩売ってるのかと思ってしまう

652 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 00:11:30.54 ID:TssPdYfI0.net
>>648
その通りでドラゴンの地盤は大したことないんだけどこのスレでは過大評価されてたんだよな
同和のイメージからそれが来ていたのかもしれないが
あと仙谷は確かに玉木と比べたら弱いかもしれないけど強い方だったとは思う。
ただ仙谷がその地盤を今でも維持していたとしても区割り変更で南部の後藤田の地盤とくっついた時点でどっちみち終了だったけどね

653 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 00:12:01.80 ID:M97IcphTd.net
>>633
アホか漁業問題は何も解決してね〜だろ
というか、民主土肥が言ってたことも安倍が北方領土でやったことも大差ないわな

>>651
それ以前に大阪は神奈川にすら負けてる自治体なので、
神奈川と隣接する東京でそれを叫んでも逆効果だろと(笑)
大阪人や維新の議員は「大阪=東京」というノリで考えてるんだろうが

654 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/23(金) 00:17:34.31 ID:lKzLA99aa.net
しかし、全国調査だとカジノ反対派が多数で、「自分の地元にカジノが出来てほしいか」って質問にはいと答えたのはたった13%かそこらだった一方、大阪に限ればカジノ誘致派が過半数を超えてるんだよな
候補としては大阪と横浜が挙がってるが、横浜の議会がカジノ賛成の議決をするのは困難だろうし、維新と公明で過半数な上に住民の過半数が賛成してる大阪がこのままだとほぼ間違いなく当選する

655 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/23(金) 00:17:47.79 ID:6sRlAF9ka.net
>>651
>大阪の改革を東京でとかいう選挙カーまわってるの見ると
>生まれも育ちも東京の人間からしたら殺意覚えてくるからな

典型的東京人やな
「てやんでぇ〜大阪がなんでぇ〜」とか言ってみろw

【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる

東京都出身者に地元事情を聞いてみた

■ちょっと気になる・ライバル意識がある都道府県は?
・「大阪府、西の大都市だから」(26歳女性/その他/その他)
・「大阪府、食べ物がおいしい上に料金がリーズナブルなところがライバル的かな」(39歳男性/その他/その他)
・「大阪府、USJやハルカスなど遊べる所が多いのは羨ましい」(21歳女性/学生/その他)
・「神奈川県の県民愛が怖い」(39歳男性/その他/その他)
・「京都府、外国からくる人たちに人気なのでそういった意味でライバルです」(18歳女性/学生/その他)

■総評
ライバル都道府県は「大阪府」という回答が最多。「無い」を大きく上回る。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1394374669/260

656 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 00:22:34.80 ID:M97IcphTd.net
>>643
維新は無理でしょ
実際、前々回から前回で山内は票を減らしてる

維新の比例票を見ても、2012年は14万票も得票してたのに、
今年の参院選ではわずか4.8万票ぽっち
これは共産の比例票とほぼ同数

一方、鹿児島の民進党の比例票は回復傾向ってことを考えたら、
比例復活できるぐらいのレベルには川内は得票するんじゃね?
維新は保守を謳ってることもあって、自民票を奪ってる感も強いし

657 :無党派さん (アウアウエー Sa7f-ioNs):2016/12/23(金) 00:25:05.52 ID:vItuH0/La.net
小池に対する上から目線を評価してくれるのは支持者と反小池層しか居ないだろ
東京進出を考えるなら、小池と選挙協力は必須だし、分散狙った妨害なら小池を評価した上で選挙は正々堂々と競いましょうと綺麗事言えば分散するのに
都議会自民党に抵抗感持つ無党派が維新に対し硬直化するし反小池層の分散にしかならない。都議選の戦略が全く見えない

658 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 00:25:13.10 ID:MHIJS2gGa.net
>>654
大阪の公明党議員はみんな賛成だったな。
大阪系の公明党議員中にはIR議連にも入ってる。

659 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 00:26:09.97 ID:M97IcphTd.net
>>657
維新の戦略は基本的に「逆張り」ってだけ
だから言ってることがコロコロと変わる
平たく言えば「何も考えてない」んだわな(笑)

660 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-feC7):2016/12/23(金) 00:29:04.22 ID:mTe7tM0F0.net
>>658
大阪はここで賛成しとかないと維新が立てないという暗黙のルールが崩れるからね

661 :無党派さん (ワッチョイ 3b03-i5Qz):2016/12/23(金) 00:41:26.28 ID:c9f/A//l0.net
創価はその時・場所の強い者に媚びるぶりぶりざえもん
大阪民国では維新様の仰ることは絶対

662 :無党派さん (ワッチョイ 7379-t+3N):2016/12/23(金) 00:47:30.99 ID:krYzO+910.net
小池がいつまで持つか
最近徐々にほころびが見えてきている

豊洲は結局、はやく移転すべきが正解だし
オリンピックは現在、費用で周辺自治体が猛反発
IOCにはにらまれてるし
何するにせよ独りよがりなんだよな

663 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 01:01:09.13 ID:TssPdYfI0.net
>>653
日韓漁業協定があるだろ
韓国漁船の違法操業への対応などの問題は残されてはいるがな
あと今回の安倍の動きで北方領土返還は遠のいたとは思うが、はっきり竹島領有権を放棄するとした文書に署名したことと同じというのはおかしい
>>656
維新が通るなんて言ってない
維新が削る票には自民票もあるが野党票も削るのは明らか
それに鹿児島市内では自公の票が前回の衆院選と比較して3万票以上増加している。一方の民進票は6000票しか増加していない。共産と足しても9000票程度
これらのことから前回より自民が伸ばすと思われるので川内は厳しい

664 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-ioNs):2016/12/23(金) 01:06:14.38 ID:RMbnFHlza.net
>>662
豊洲は仮に推進派が今知事になっても即移転は無理な話
偽りがある環境アセスメントの状態で移転強行したら条例違反だからね
たまに1月に移転しろとか主張してる推進派いるけど、単純に馬鹿だよアレ

665 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 01:07:47.59 ID:TssPdYfI0.net
>>660
大阪公明にとっては維新に擁立される事態だけは避けたいからね
維新誕生を挟ん大阪における公明の得票は大きく減ってるから2009年ほどの得票は期待できないし
維新は保守色が強いので公明に抵抗を持つ保守層が維新に流出するだろうし

666 :無党派さん (ワッチョイ 8b3a-ioNs):2016/12/23(金) 01:17:41.42 ID:DYcrbWWA0.net
>>664
仲卸の生田よしかつが今すぐ移転しろとか言ってたね
あんな推進強硬派見たことない
築地にいる推進派って大抵が消極的推進派だし
まぁ、自民党の公募に参加するぐらいだから当たり前か

667 :無党派さん (スフッ Sd9f-7+It):2016/12/23(金) 01:17:53.80 ID:mxP0e+Jtd.net
>>663
安倍は北方領土の ロシアの施政権を 認めたじゃないか
実質 領有権を放棄したのと同じだろ
これが同じに見えないなら よっぽどのイカレポンチ

668 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/23(金) 01:20:08.76 ID:elNsJNxtK.net
>>576
公職選挙法で政党公認は1人と決まっている。
小選挙区制だから当たり前だろうに。

669 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/23(金) 01:23:00.42 ID:elNsJNxtK.net
>>585
3千億円貰って売ったのではなく、3千億円払って売ったというのが意味不明。
家電リサイクル法じゃないんだから。

670 :無党派さん (アウアウエー Sa7f-ioNs):2016/12/23(金) 01:26:05.43 ID:9xSXkQoPa.net
>>666
都議選狙い

671 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/23(金) 01:29:02.79 ID:elNsJNxtK.net
>>614
そりゃ、自民党は若者に仕事を与えたからね。
悔しかったら、民進党は若者減税しないと。

672 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/23(金) 01:31:13.26 ID:elNsJNxtK.net
>>616
民進党で生き残った議員がドブ板出来る人間だけだからな。
結局、小選挙区制は風頼みだから、風で勝った議員はドブ板しない。

673 :無党派さん (アウアウエー Sa7f-Nxyx):2016/12/23(金) 01:31:56.65 ID:Ot1GRpk2a.net
https://twitter.com/ssaattoosshhii/status/811504279928221696

674 :無党派さん (ワッチョイ 0742-erQ5):2016/12/23(金) 01:32:29.76 ID:Q4i1MJt70.net
>>663
今の維新が削るのは割合からすると圧倒的に自民票だわな
特に九州なんて
近畿の一部が例外
もっとも、次世代化が進んで完全にオワコンになる可能性もかなりあるが

675 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/23(金) 01:38:42.04 ID:elNsJNxtK.net
>>637
橋下は政治家引退したのに、ガッツリ政治家やっているな。

676 :無党派さん (ガラプー KKbf-BIon):2016/12/23(金) 01:43:15.69 ID:elNsJNxtK.net
>>649
しかし見事に小池知事に維新は嫌われたなあ。もはや東京では空気。
小池は民進党と組むってよ。
公明党員は都議会1人区で民進党に入れるのかな?

677 :無党派さん (ワッチョイ cf03-i5Qz):2016/12/23(金) 02:26:55.29 ID:Shmc4IE90.net
二階幹事長、官邸重視の維新松井氏に苦言
http://www.sankei.com/west/news/161207/wst1612070092-n1.html

678 :無党派さん (ワッチョイ cf03-i5Qz):2016/12/23(金) 02:31:36.51 ID:Shmc4IE90.net
自民党の番頭、二階幹事長の、橋下氏、松井一郎大阪府知事(日本維新の会代表)嫌いは永田町では広く知られているからだ。
「二階さんは自民党本部に大阪府が公共工事で陳情に来たとき、副知事を寄こした松井知事に『自民党をなめている』と激怒していた。
菅さんが維新に肩入れし、カジノ法案を強行したことも内心、よく思っていない。
党内に白けたムードがあり、維新との連携は党内の結束を乱し、墓穴を掘ることになる」(自民党幹部)

https://dot.asahi.com/wa/2016121300148.html?page=3

679 :無党派さん (ワッチョイ f7f3-zWbc):2016/12/23(金) 03:07:30.20 ID:JSHrAa/q0.net
広島1区2009は共産社民が降りてたら行けただろうなぁ
次回も厳しいが統一候補で行けば風次第でワンチャンある

愛媛に母親の親戚いるけど普通にTPPは不満持ってる人多いらしい
それでも自民に入れる
親が子供の頃と政治家の苗字が変わって無い所はそんなもんだな

680 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 03:21:04.01 ID:YFfQP4YIa.net
秋田2の緑川某って言うほど比例復活しそうか?
どう見繕っても福島2の岡部や福島5の新人、山形1の荒井の方が惜敗率上回りそうなんだが

681 :無党派さん (ワッチョイ dbde-huxb):2016/12/23(金) 04:07:23.50 ID:n7CQNGnJ0.net
>>671
仕事を与えたw
ずっとGDPマイナス状態だったのにひょっとしてそれはギャグで言ってるのか

682 :無党派さん (ワッチョイ 9f37-fL7T):2016/12/23(金) 06:06:36.57 ID:Q2n/qzMK0.net
風間は引退だよ
んで泉田が自由党公認で出馬

683 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-feC7):2016/12/23(金) 06:38:46.68 ID:mTe7tM0F0.net
引退はねーよ
あるとしたら比例に戻される
今回も藤末と白両方当選させられたんだし
泉田はでるとすれば無所属統一だろうな

684 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/23(金) 06:55:37.08 ID:lKzLA99aa.net
泉田は元は自民系の政治家
沖縄と新潟から得られる教訓は、野党だけでは共闘しても自民に勝てないが、自民の一部を切り崩せば勝てるということ
沖縄では元自民の翁長が裏切ったから野党は自民に勝てたし、新潟でも泉田が裏切ったから野党は勝てた

685 :無党派さん (ワッチョイ cf37-dbKF):2016/12/23(金) 07:46:03.12 ID:GDZq2YHo0.net
>>684
確かにそれは言える。
ただ、TPPや震災復興や原発など、保守を切り崩せる材料が無い場所は厳しい。
共産党と組んでひたすら護憲を主張しても都市部で保守票が取れるわけがない。
都市部での党勢回復の要は連合だが、民進党に冷遇された連合は自民に接近しつつある。

686 :無党派さん (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/23(金) 08:15:35.75 ID:WgY16zlna.net
票数からして保守系が一番多いんだからそこを割れない限り選挙では勝てない。
これは維新を見てても分かる。大阪限定で強いのは大阪の保守票を維新が吸収し
てるから

687 :無党派さん (ワッチョイ cf37-dbKF):2016/12/23(金) 08:38:40.28 ID:GDZq2YHo0.net
そういう意味では東北の升田や村岡とか、埼玉の鈴木、坂本、森田のような元維新勢は強い。
既に保守票を切り崩してるところに共産票が乗るから。

688 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 09:18:28.95 ID:mrX8fk6z0.net
民進党支持者の9割、無党派層の6割、自民党支持者の3割を取れたら勝てる
って玉木が言ってたと柿沢が言ってた

689 :無党派さん (スップ Sdff-dbKF):2016/12/23(金) 09:26:39.88 ID:NRZ6qtVjd.net
国立市の近所に住んでるが野党候補の小川は与党候補の永見に比べて結構ドブ板やってる。

ただ、国政に目を向けると松本も末松も全くドブ板はやってない。演説してるのは共産党ばかり。

690 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 09:29:39.31 ID:61xmPuCa0.net
>>687
森田は熊谷、行田。
鈴木は三郷、吉川、八潮で支持が厚いから勝てるチャンスが大きくなってる。
民進は埼玉だとやっぱり枝野と大島が抜きに出ている。

691 :無党派さん (ワッチョイ a7b0-0voe):2016/12/23(金) 09:50:40.60 ID:L0dqi7Kf0.net
http://pbs.twimg.com/media/C0QwhBOUsAA64B0.jpg

692 :無党派さん (ワッチョイ a7b0-0voe):2016/12/23(金) 09:56:41.32 ID:L0dqi7Kf0.net
主婦の66%が長時間労働是正に反対 「給料が足りない」との声
http://news.livedoor.com/article/detail/12452618/

ビースタイルが「長時間労働の是正」について主婦を対象に調査した
65.8%が「労働時間が減っても、給料が下がってしまうなら反対」と回答
「時間労働しないと給料が足りないのが問題」などの意見が寄せられた

693 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 11:18:28.31 ID:TssPdYfI0.net
>>679
広島1区は岸田が現役のうちはどんな風が吹いてどんなにあがいてももうワンチャンもないだろう
同じ中国ブロックの1区で野党にワンチャンあるのは今比例復活している現職がいて09年は共産が下していれば上回っていた岡山1区

694 :無党派さん (スップ Sdff-dbKF):2016/12/23(金) 11:25:06.62 ID:NRZ6qtVjd.net
中国ブロックは亀井引退なら全小選挙区自民独占という可能性もありうるからな。

695 :無党派さん (ワッチョイ 675d-8bDS):2016/12/23(金) 11:37:35.09 ID:+GmPYS1y0.net
あんまり出来レースみたいになると行く気力自体が削がれるから沖縄以外の中国四国以西をもっと野党盛り上げろよ

696 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 11:56:17.09 ID:61xmPuCa0.net
>>677
>>678
二階は維新が候補者立てたら大阪や兵庫以外足を引っ張られるのが自分たちなのが分かってるんだろうな。

697 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 11:56:47.84 ID:f7+SofUw0.net
>>695
小選挙区主体の選挙制度だから、野党が消えてしまったんだよ。

中選挙区に戻して、比例ブロック定数を増やせば、与野党の勢力は拮抗するだろう。

698 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 11:57:50.32 ID:61xmPuCa0.net
>>695
でも実際盛り上がってるのは北海道、東北に長野、新潟、岐阜以外の東海とここでの大方の予想通り。

699 :無党派さん (スップ Sdff-dbKF):2016/12/23(金) 12:06:47.02 ID:NRZ6qtVjd.net
>>695
岡山2、香川1、福岡2、9、10、長崎1、熊本1あたりは接戦なので盛り上がりそう。
一方で沖縄は自民が死に体で逆に盛り上がらないだろう。

700 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 12:08:49.27 ID:61xmPuCa0.net
沖縄はオスプレイ大破で自民はもうやる気が出ない。
特に沖縄2、3区の自民は比例復活も出来ない可能性がある。

701 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 12:14:43.84 ID:TssPdYfI0.net
>>674
2016参院選鹿児島選挙区(鹿児島市)
野村131921
下町85657
2016参院選鹿児島比例(鹿児島市)
自公  139974
野党系 79228
維新  18738

維新が与党を削っていないのは明らかだけどね

702 :無党派さん (スフッ Sd9f-7+It):2016/12/23(金) 12:15:03.43 ID:mxP0e+Jtd.net
>>700
さすがにそれはないでしょ
九州だと圧倒的に自民党が強いんだから
つか、オスプレイというより安倍の強権的な姿勢の方が問題だわな

703 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 12:24:07.21 ID:f7+SofUw0.net
>>701
維新は無党派票を持って行くから、自民党よりも野党の方がより多く削られるよね。

704 :無党派さん (ワッチョイ 8b3a-ioNs):2016/12/23(金) 12:41:19.23 ID:DYcrbWWA0.net
>>688
地味に小池がそれを出来る
自民支持層6割くらい持ってくだろうけど

705 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 12:46:32.74 ID:TssPdYfI0.net
>>704
小池にはそれができてもほかの小池系候補がそれができるかといえば話が変わってくると思うけどね

706 :無党派さん (ワッチョイ f303-i5Qz):2016/12/23(金) 12:54:14.62 ID:S9oyDndi0.net
>>705
例えば都議のオトキモヲタがそれをできるかだなw

707 :無党派さん (ワッチョイ 57fc-7bim):2016/12/23(金) 12:57:45.85 ID:QB/upUfU0.net
>701
なんでこれで知事選は負けたのか。

708 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-feC7):2016/12/23(金) 13:01:01.56 ID:mTe7tM0F0.net
>>707
自民支持層に現職降ろしが始まってたかららしい
だからこそ米山みたいに派手な原発ゼロは言えずにフラフラしてる

709 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 13:01:45.00 ID:Pou+g3Qy0.net
自民の小選挙区制以降の最少得票率と最少惜敗率比例復活ってどれくらいなんだろか
もしかしたら次の沖縄で記録更新しそうな気配がする

710 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 13:03:09.94 ID:mrX8fk6z0.net
>>704
>>705
小池に流れる自民党支持者っていうのは業界団体のしがらみがなさそうだし
あと第三極は個人の資質はあんまり見られないことが多い

まあ第三極に限らず党派を超えて支持される政治家は減ったけど
だからこそそういう人が1人現れるだけで風が起こせるようになる

711 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 13:05:27.97 ID:61xmPuCa0.net
宗男は娘が自民に入れなきゃもう誰にも相手にされんな。
夏の参院選で自らの支持基盤を民進の2人(特に鉢呂)に崩されてもう何も残っていない。
鉢呂は北海道では一番支持されやすい旧社会党系で農水族なのを忘れたとしか思えない。

712 :無党派さん (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/23(金) 13:10:23.70 ID:WgY16zlna.net
>>704
小池はともかくそれ以外にマトモなのがいない件について

これだけ揺さぶって自民都連から離反者出てこないってどういうことだろ?

713 :無党派さん (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/23(金) 13:11:36.55 ID:WgY16zlna.net
>>710
その支持層を組織化できないと一過性のもので終わる可能性が>小池党
減税日本と維新の分かれ目はこれなんで

支持者の組織化ができたところが生き残る

714 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 13:14:42.74 ID:AHAEb2u8d.net
>>711
別にムネオの爺さんを擁護するわけじゃないけど、鉢呂の出馬はかなり急だったはず
民進党としても二人目の当選はかなり賭けだったと思うが、結果的には大成功と

そもそもムネオに対する過大評価がこれまで大きすぎただけじゃねと
今は北方領土問題とTPPでまさに地中深くまで信用は落ちた状態か

715 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 13:16:18.20 ID:TssPdYfI0.net
>>707
伊藤があまりに偉そうで強権的だから嫌われていたのと04年の伊藤初当選時の県知事選の保守分裂によるしこりが残っていたのかもしれない
>>709
96年岩手4区
井形厚一 31 自由民主党新20,179票10.4%
最小得票率はこれじゃないかな?

716 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 13:16:35.57 ID:61xmPuCa0.net
>>714
北海道は第一次産業人口が全国トップだから、TPPで裏切ったら恨みは凄い。

717 :無党派さん (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/23(金) 13:17:33.68 ID:WgY16zlna.net
北海道って農作物の輸出とか出来ないのか?
西日本だと農園に外国人が押し寄せたりしてるのに

718 :無党派さん (ワッチョイ 8b3a-ioNs):2016/12/23(金) 13:18:29.17 ID:DYcrbWWA0.net
>>712
都連側は小池には金がないから新党立ち上げられないか立ち上げてもそこまで擁立出来ないから影響ないと見込んでるみたい。それで強気の姿勢らしい
2月の千代田区長選以降も強硬姿勢とるなら多少出るかもね

719 :無党派さん (アークセー Sxbf-sash):2016/12/23(金) 13:19:35.62 ID:ubXvzEHMx.net
>>709
小沢の選挙区に鞍替えする代わりに比例優遇を受けた玉澤徳一郎が得票率18.9%で比例復活している。

720 :無党派さん (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/23(金) 13:21:39.76 ID:WgY16zlna.net
>>718
千代田区長選に候補擁立できず自民危うしとか記事になってたけど
実際は小池側がヤバイわけか

何より新党作っても指揮できるヤツがいないというのが。。。。
小池塾には民進党の落選組がこぞって参加してるからその中に
有望玉がいればまだしも。。。。

721 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 13:23:12.68 ID:61xmPuCa0.net
民進の北海道連は旧社会党系の都道府県連の中でもトップクラスの強さを誇った北海道の組織をそのまま土台にしたから元々強いわけだ。

722 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 13:25:35.03 ID:mrX8fk6z0.net
>>711
ムネオは民進党が嫌いというよりは共産党と組めない理由があるでしょ
農水を重視しているからこそ尚更の
別に擁護しているとかじゃなくてしょうがないね的な

723 :無党派さん (ワッチョイ 8b3a-ioNs):2016/12/23(金) 13:26:18.36 ID:DYcrbWWA0.net
>>720
実際は自己資金用意出来そうな元都議や区議中心になりそうだよね
足立区の自民党区議は小池推薦で出るの明言してるし
ポスターもバックを緑にして意識した作りに変わった

724 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 13:32:05.59 ID:Pou+g3Qy0.net
鉢呂は「野球はイチロー、政治は鉢呂」みたいなキャッチフレーズが印象に残ってるな
いろいろあって地盤が道央から道南にかけてと広いから今思えば参院選向きの人だったのは民進棚ボタ

>>715
>>719
結構低い記録残ってんね
さすがにこれを下回るのは無理か

725 :無党派さん (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/23(金) 13:32:51.42 ID:WgY16zlna.net
>>723
維新みたいに自腹になるのは目に見えてるから結局は基盤のある奴が中心になる
維新だって主力は元自民や民主の現職なんだし。

726 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-+5WL):2016/12/23(金) 13:40:14.09 ID:33PPTHl6a.net
ムネコは道連が反対してる訳じゃないし、二階のお陰ですんなり会派入りできたから、
入党自体は既定路線でしょ

727 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-ioNs):2016/12/23(金) 13:42:18.51 ID:x7SOGtA6a.net
自己資金を出してでも議員になりたい奴は
自民党は大量当選で立候補する余地なし
民進党は見ての通り当選する余地なし
それなら風が吹いてくれる小池新党の方がマシだからな
案外集まりそうな気もするが

728 :無党派さん (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/23(金) 13:44:39.47 ID:WgY16zlna.net
>>726
佐藤ゆかりの北海道版になるんでは?ゆかりも地元の自民との関係悪すぎで次回は落選確定してるように
地元の自民と揉めるようでは選挙の実働部隊がいないのと同じ

729 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 13:46:03.51 ID:Pou+g3Qy0.net
>>726
長谷川がご立腹なので少なくともすんなり入党ってのは難しい
原因が今年の参院選で大地票がほとんど溶けたことに気付いた柿木・宗男陣営が
長谷川陣営の票を奪いに来たのが原因だから簡単に解決しそうにない

730 :無党派さん (アウアウウー Sadf-8bDS):2016/12/23(金) 13:46:35.52 ID:WgY16zlna.net
>>727
それが民主党落選組だったりする。
問題は自民系からの候補者が少なくて自民支持者を引っこ抜けるかどうか
小池新党の成功のカギは自民党支持者をどれだけ引き抜けけるか

自分は五輪の開催費用を争点に小池が仕掛けてくるのでは?と考えてるが

731 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 13:51:03.23 ID:AHAEb2u8d.net
>>727
第三極自体が死んでるから風は吹かないと思われ
民進党は一応回復傾向で、維新も自民ベッタリ
良くも悪くも与野党共に沈滞ムードなので、
これだと新しい流れや動きは発生しにくい

そもそも維新がここまで強くなれたのも、
最初のスタートが自民党の一部を取り込んでるから
渡辺喜美にしたって元自民党だったわけなので、
実はゼロから這い上がれたヤツは最近だとほぼいない

>>726
いや北海道連は反対してるでしょ
だからニュースになって二階に入党させるなと陳情したわけだから
まあ宗子が自民党に入党したら入党したで、それこそ本格的にゴタゴタするだけかと

732 :無党派さん (ワッチョイ 8b3a-ioNs):2016/12/23(金) 13:51:18.74 ID:DYcrbWWA0.net
>>727
都議選だったら1千万程度だから出そうと思えば出せる額だしね

733 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/23(金) 13:51:41.80 ID:nVwNrXE40.net
>>689
演説はドブ板戦法じゃないぞ
辻立ちや街頭演説はどちらかというと空中戦
ドブ板は会合に顔出しての御用聞きや陳情受付を中心とした戦略の事だよ
地元の祭りに顔出したり、カラオケ大会に顔出したり
要は一対一中心の戦略がドブ板。不特定多数に拡散するのが空中戦

734 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 13:57:01.70 ID:AHAEb2u8d.net
>>733
そうそう勘違いしてる人が多いよね

735 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 13:57:30.32 ID:f7+SofUw0.net
>>732
1千万程度と言う感覚で無いと、選挙には出られないのか。

普通の人間だと1千万は簡単に出せる金額では無いと思う。

736 :無党派さん (スップ Sdbf-feC7):2016/12/23(金) 13:57:45.46 ID:nSStUllod.net
>>722
ムネオが共産党と組めないのは早い話私怨よ
ムネオハウスの時ガンガン責められたから

737 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/23(金) 14:00:02.25 ID:6CUnZi7xa.net
鹿児島県知事三反園の変節ぶり

「川内原発の再稼働は認めません!」→再稼働容認

「脱原発提言のために第三者機関を作ります」→規制委員会の提言に基づいて避難計画作る機関

「第三者機関には脱原発派を入れます!」→脱原発派推薦の人間は一人も入れず

「原発はなくても電力に問題ありません!」→「原発は重要なベースロード電源でバランスが大事」


こいつを推薦した馬淵選対は無能

738 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 14:00:14.49 ID:f7+SofUw0.net
>>736
でも、自民党が共産党と組む事に成ったら、恐らく鈴木宗男は黙って従うよね。

739 :無党派さん (ワッチョイ cb5e-W3gD):2016/12/23(金) 14:01:54.15 ID:88NuD0ed0.net
辻元のことは許したんだから関係ないと思われ

740 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/23(金) 14:02:10.94 ID:DYJa3aHta.net
>>733
普段からの辻立ちも大事
選挙前に慌ててやるようでは
みんなからあの人いまさらと
白けられるから

741 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/23(金) 14:03:09.47 ID:DYJa3aHta.net
>>738
大阪自民「…」

742 :無党派さん (ワッチョイ f303-i5Qz):2016/12/23(金) 14:09:58.97 ID:S9oyDndi0.net
>>741
さすがに国政選挙では共闘してないだろw

743 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/23(金) 14:13:46.29 ID:DYJa3aHta.net
>>742
国政選挙でも大阪限定で共闘中
維新対自民になってるので共産党
や民進票は自民候補に流れてた

今度はどうなるか分からんが

744 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 14:14:02.21 ID:mrX8fk6z0.net
民進党スレだとこの党は長く持たないって意見が多いのにここだと回復しているって論調だからよくわからんな
あっちの方は年配の人が多そうだから何か感でもあるんだろうか

745 :無党派さん (ワッチョイ f303-i5Qz):2016/12/23(金) 14:19:26.66 ID:S9oyDndi0.net
>>743
本当だとしたら凄い
国政選挙の時は彼らの怨敵・安倍も応援に来るのに

746 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/23(金) 14:22:25.20 ID:DYJa3aHta.net
>>745
大阪だと維新に勝たせるなら
自民に勝たせた方がましと地元
のサヨク系は本気で考えてるんで

民進と共産が維新のために壊滅寸前
の地域だからな大阪って

747 :無党派さん (スップ Sdbf-feC7):2016/12/23(金) 14:22:47.32 ID:nSStUllod.net
>>739
辻元はその後言いすぎたって謝りにくるくらいだぞ
離党した時もアドバイスやってたしあの2人はなんだかんだで仲いい

748 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 14:22:58.50 ID:f7+SofUw0.net
>>744
民進党が長く持たないと思うのなら、その根拠を語らせれば良い訳だよ。
根拠が無いようなら、それは単なる願望の類だろう。

自民党・公明党・共産党は基本的に固定。
それ以外の政治勢力の間で離合集散が起きる訳だ。

749 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 14:27:29.79 ID:f7+SofUw0.net
>>746
大阪でも、自民党に勝たせる位なら、まだ維新に勝たせた方がましだと
野党支持者は考えるよ。

民進党や共産党の敵は、自民党であって、公明党や維新では無いからね。

750 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 14:28:14.51 ID:seQWcUUR0.net
次の衆院選時の、政党の状況が
どうなってるか、分からないけど
現状のままなら、東京では共産は比例第3党は確実?

小選挙区候補を、かなり絞ったとしても。

751 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/23(金) 14:36:49.08 ID:nVwNrXE40.net
民進は名前が変わったとはいえ
実質的には1996年から20年間同じ組織で続いているわけだし
解党の最大の危機は海江田、岡田が上手く舵取りしてバラバラにならなかったから
二大政党の一翼は民進しかあり得ないと思う
維新も一翼になれるチャンスはあったけど、
都構想で僅差で負けて橋下が引退してチャンスが無くなってしまった
あとは民進が社会党くらいの勢力の政党で終わるのか
常に自民にプレッシャーを与えられる規模で残るのかという違いだけだと思う
民進がコンスタントに150を取れるくらいまで回復すれば自民も無茶が出来ない

752 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/23(金) 14:37:45.29 ID:sFIQUCuCr.net
中国ブロック予想

広島 自自自自自 無(亀井)自
岡山 自民自民自
山口 自自自自
島根 自自
鳥取 自自

自民党5:阿部(単独)、小島(広島6)、山下(岡山2)、橋本(岡山4)、池田(単独)
民進党2:亀井(島根1)、湯原(鳥取2)
公明党2:斉藤(単独)、桝屋(単独)
共産党1:大平(単独)
維新1:灰岡(広島2)

753 :無党派さん (ワッチョイ f703-gWpm):2016/12/23(金) 14:42:46.47 ID:uJl/8Gdb0.net
>>752
柚木はまだ岳に勝つのはきついと思うが。

754 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 14:42:57.84 ID:f7+SofUw0.net
>>750
比例第3党は、公明党か共産党のどちらになるか分からないな。

全国的な得票数から言えば、近年は公明党>共産党なので、
次の総選挙は東京ブロックでも共産党は公明党に抜かれる可能性はあると思う。

755 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/23(金) 14:48:00.56 ID:DYJa3aHta.net
>>749
実際にそうでもないのが大阪で
わかったでしょ。大阪ダブル選挙や
住民投票で

ましてサヨク系は補助金や関係
事業を維新府政や市政で見直し
されまくってかなり追い込まれて
る。東京のサヨクがなぜか内田
批判しないのは補助金カットされた
くないからさ

756 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/23(金) 14:49:29.98 ID:nVwNrXE40.net
>>750
比例東京予想
(小池新党あり)
小池 5 自民 4 民進 3 共産 3 公明 2
(小池新党なし)
自民 6 民進 5 共産 3 公明 2 維新 1

757 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/23(金) 14:54:03.99 ID:sFIQUCuCr.net
>>750
確実とはいいきれないが参院選でも共産>公明だったし可能性は割りと高いのでは

758 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 14:55:33.18 ID:f7+SofUw0.net
>>755
野党には、自民党を勝たせる理由が無いな。

大阪ダブル選挙は、都構想に反対だから、自民党に乗っただけで、
本当に大阪を改革をする気なら維新に敵対する理由が無いよ。

維新が自民党の衛星政党だと知れたのは、つい最近だからね。

759 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/23(金) 14:57:05.68 ID:DYJa3aHta.net
都議選の小池新党次第だな三番目
に誰がくるかは。小池新党が民進の
東京都連を飲み込むくらいなら
ともかく

760 :無党派さん (スフッ Sddf-g1cW):2016/12/23(金) 14:59:53.21 ID:IQp1YKcfd.net
>>754,757
東京ブロックの比例票を見ると公明は70万前後でずっと推移してるのに対して、
共産は90万票近い
全国的には公明>共産でも東京で公明がひっくり返すのは至難の業じゃね?

761 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/23(金) 15:00:40.57 ID:DYJa3aHta.net
>>758
普通の首長選で野合してるから
ダブル選挙に惨敗したんだよ野党は
いまや自民と共産党が議会で仲良く
維新に何でも反対とやってる。
ちなみに民進は議席がほとんど
無いから存在感なし。
野党ってのが一番改革する気がない
守旧派なのはすでに明らかだし

762 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 15:02:26.88 ID:MHIJS2gGa.net
>>758
ダブル選以外にも地方の市長や府議選とかでも自共共闘してる。
大阪の政治情勢は維新vs非維新なんで。

763 :無党派さん (スフッ Sddf-g1cW):2016/12/23(金) 15:03:50.04 ID:IQp1YKcfd.net
出たwww大阪大阪www
既に大阪では維新こそ守旧派でしょ
何年与党ぐらしをしてるんだって話

764 :無党派さん (スフッ Sddf-g1cW):2016/12/23(金) 15:08:23.79 ID:IQp1YKcfd.net
>>754
> 次の総選挙は東京ブロックでも共産党は公明党に抜かれる可能性
前も書いたかもしれないけど、公明党の比例票は良くも悪くも安定してる
特別下がりもしなければ、特別上がりもしないのが特徴
だから現時点で共産党を追い抜くことは難しい

もし公明党と立場が逆転することがあるとしたら、
共産党の票が下がるパターンのみ
公明党が民進党とくっつけば、民進党は共産を捨てる可能性があるので、
もしそういうパターンでも発生したら分からんが

765 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 15:09:08.49 ID:mrX8fk6z0.net
>>751
民進党は支持者が高齢者に偏りすぎているからどうなるのやら
公明党も共産党もついでに自民党を支持する保守系団体も同じ課題を抱えているけど

何れにせよそれなりに影響力持ってきた今の60代が政治の中心からも退いた後が想像しづらい

766 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 15:15:09.65 ID:seQWcUUR0.net
14年の衆院選で、共産が公明に比例得票で勝ったのは
東京と北信越だな。

あと、北海道も僅差だったな。

767 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 15:15:41.23 ID:MHIJS2gGa.net
>>765
60代70代の支持率が民進党は高かったな。
自民は70代は60代より支持率が高いけど。
60代と50代はほぼ拮抗で40代から若い年代に行くほど自民の支持率が上がってる。
民進党は70代から綺麗に若くなるほど支持率を落としてる。

768 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-6FRj):2016/12/23(金) 15:16:03.61 ID:DYJa3aHta.net
>>763
野党が国政同様にアホすぎて維新
の天下が固定化。公明は自民棄てて
維新側に知らぬ間にたつ始末。

769 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 15:16:25.58 ID:Rb7Qg0tf0.net
そして民進が上回ってる世代は一つもない

770 :無党派さん (ワッチョイ b703-5EHe):2016/12/23(金) 15:21:52.60 ID:WF79PCRy0.net
民進・初鹿明博衆院議員、女性問題で青年局長を辞任

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161223-00000387-fnn-pol

フジテレビが報道したよ

771 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/23(金) 15:24:22.99 ID:sFIQUCuCr.net
>>767
民主党政権の悪印象と前の安倍〜麻生内閣での過剰叩きを引きずっている印象

772 :無党派さん (ワッチョイ e311-HgRE):2016/12/23(金) 15:26:59.47 ID:joaTQSc90.net
結局維新厨はサヨクガー野党ガーしか言えないんだな

773 :無党派さん (ワッチョイ f303-i5Qz):2016/12/23(金) 15:28:40.14 ID:S9oyDndi0.net
>>772
今日の維珍ニートはアウアウカーの「〜なんで。」キャラで登場w

774 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 15:29:01.35 ID:mLtUHuaSd.net
>>771
民主党政権に悪印象を持ってるなら、それこそ安倍麻生政権に悪印象を持ってなきゃおかしいが

775 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 15:30:10.91 ID:mrX8fk6z0.net
>>767
若い支持者も一枚岩ではない
30〜50代はそれが第三極にも流れていたが10・20代はそのまま自民党に流れる
都知事選挙の結果見て思った

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/08/01/20160801k0000e010170000p/6.jpg
https://i0.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2016/08/CosSroBUIAA_KXg.jpg

776 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 15:37:41.05 ID:MHIJS2gGa.net
>>775
>>767は世論調査の数字だったんでな。
都知事選は自民分裂のイメージも広がって
小池は自民支持層も多くを食べてたし。

777 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/23(金) 15:44:06.72 ID:lKzLA99aa.net
>>746
それはあるよな
支持者だけじゃなく、共産党本体からして本気で維新に勝たせるくらいならまだ安倍を勝たせる方がましだと思ってるんじゃないか
左翼からの維新の憎まれ方は安倍の憎まれ方以上


>>750
小池新党が出来て一番痛いのは共産党だと思う
今の小池は共産党支持者からすらかなり支持されてるが、豊洲問題で共闘してる今の状態では共産党はいつもみたいに小池を批判できない
共産票を小池新党がかなり食うことになりそう

778 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 15:44:38.01 ID:seQWcUUR0.net
年末年始の注目の市長選

東京・国立市長選(25日)
死去した現職後継の副市長(自公)対生活者ネットの元市議(共社由)

大阪・四条畷市長選(来年1月15日)
維新系現職対28歳の元外務省職員

779 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/23(金) 15:45:48.19 ID:lKzLA99aa.net
>>778
関係無いけど28歳で官僚を辞めて選挙に出るとか、何があったんだ?
経歴として普通じゃないよな

780 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 15:47:58.83 ID:seQWcUUR0.net
>>779
有料記事なので、途中までだけど

四條畷市長選 元外務省職員の東氏が出馬へ /大阪
http://mainichi.jp/articles/20161022/ddl/k27/010/389000c

781 :無党派さん (スフッ Sd9f-gw+M):2016/12/23(金) 15:48:53.10 ID:fYkKxKxqd.net
自共が手組んだダブル選以降の国政選挙って今年の参院選だけだったはずだが
参院選で自共が手組んでたか?

782 :780 (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 15:49:13.55 ID:seQWcUUR0.net
>>779
本人のサイトがあった
http://newnawate.net/

783 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 15:53:20.45 ID:mrX8fk6z0.net
>>777
今年の都知事選挙の時のNHKの出口調査だと

38% 自民党
11% 民進党
*5% 共産党
*4% 公明党
*2% 維新
*1% 社民党
*1% 生活の党
*1% こころ
*1% その他
37% 特になし

これだと共産党を削るのは難しいんじゃないかな?
あそこは固定票だし

784 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 15:54:46.17 ID:Pou+g3Qy0.net
>>782
維新と政策が大幅に違うわけじゃないのになんで出馬したんだろ
民進はこの人口説いた方がいいんじゃない?

785 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 15:56:01.47 ID:YFfQP4YIa.net
>>685
民進がハブりたいのは連合って言うより電力総連だろう

786 :無党派さん (スップ Sdff-dbKF):2016/12/23(金) 16:02:26.99 ID:NRZ6qtVjd.net
北海道:民民民民自 民自民民民 自自

青森:民自自自 岩手:民民民由 秋田:民自民 宮城:民自自自民 自
山形:自民無 福島:民自民民民

茨城:自自自自民 自無 栃木:自民自自自 群馬:自自自自自
埼玉:民自自自民 民民自自民 自民自民自

千葉:自自自民自 自自自自自 自自自
神奈川:自自自自自 民自民民自 自民自自自 民自自
山梨:民自

東京:自自民自自 民民自自自 自公自自民 自自民自自 民自自自自

新潟:民民民民自 民 富山:自自自 石川:自自自 福井:自自
長野:民民民自自

静岡:自自自自民 民自自 岐阜:自自自自自
愛知:自民民民民 自民民民自 民民民自自 三重:自民民自自

滋賀:民民自自 京都:自民民自自 民 奈良:民自自自
大阪:維自公自公 公自維維民 維自自維維 公維維維 
兵庫:自公自自自 自自公自自 自自 和歌山:民自自

鳥取:自自 島根:自自
岡山:自自自自自 広島:自自自自自 自自 山口:自自自自

香川:自民自 徳島:自自 愛媛:自自自自 高知:自自

福岡:自自自自自 自自自自自 自 佐賀:民自 長崎:民自自自
大分:民自自 熊本:自自自自自 宮崎:自自自 鹿児島:自自無自自
沖縄:共社由無

比例合計 自:76 民:43 公:27 共:19 維:14 社:1

合計
自:270 民:120 公:34 共:20 維:23 社:2 由:2 無:4

・小泉、浅尾、長崎は自民公認で、亀井は引退
・民進党は北海道、東北、甲信越、愛知で復調して接戦区を取りまくるが、その他の地域では接戦区を落とすと予想。

787 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 16:03:20.95 ID:seQWcUUR0.net
読谷山氏が意欲 延岡市長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161223-00008958-miyazaki-l45

788 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 16:30:53.14 ID:seQWcUUR0.net
18区「野党一本化を」 川崎の市民グループ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161223-00014396-kana-l14

789 :無党派さん (オッペケ Sref-kmPN):2016/12/23(金) 16:32:19.01 ID:sFIQUCuCr.net
>>788
自由党としては是が非でもほしいところだろうがどうなるか

790 :無党派さん (アウアウエー Sa7f-ioNs):2016/12/23(金) 16:45:04.63 ID:yUxqErFLa.net
>>776
小池って10代20代の女性から人気あるんだよね
総理にふさわしいで世論調査した際にその世代から高い支持

791 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 16:46:24.56 ID:Rb7Qg0tf0.net
いや電力総連をハブれる余裕などない

電力の全面支持を受けつつ共産党の選挙区立候補をゼロにしなきゃいけない

此処までやって漸く100取れるかだ

そして2月説がある以上内紛してる時間的余裕も選択肢もない

792 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 16:48:25.55 ID:Rb7Qg0tf0.net
正月返上で立候補を急がせ
2月で解散がなかったら儲け儲けくらいに思っておけ

793 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 17:00:59.28 ID:seQWcUUR0.net
>>791
沖縄1に、民進が候補を立てるんですか?

794 :無党派さん (ワッチョイ 9f91-l2oE):2016/12/23(金) 17:01:28.53 ID:y6y9Q4kv0.net
自民党の新藤義孝衆院議員=埼玉2区=が支部長を務める政治団体「自民党川口支部」が、
二〇一四年十一月に埼玉県川口市内で開いた政治資金パーティーで、出席者に宝くじを配っ
ていたことが分かった。

識者は
「当せんした場合、公選法が禁止する寄付行為にあたる可能性がある」
と指摘している。

同支部によると、パーティーは一四年十一月四日に開かれ、会費一万円で約八百人が参加。
宝くじは一枚二百円の「スクラッチ」という種類を千枚用意し、受付で一人に一枚ずつ配った
という。

同支部の一四年分の政治資金収支報告書には、十月三十日に「粗品代」として二十万円の
支出が計上され、銀行で宝くじを購入した領収書が添付されている。

スクラッチは指定された場所を硬貨などで削ると、その場で「当たり」や「はずれ」が分かる宝くじ。
当せん金額は回によって違うが、この時に購入されたものは一等当せん金が五十万円だった。

新藤氏は一四年九月まで宝くじを所管する総務相を務めており、パーティーの約一カ月後に
は衆院選があった。

総務省によると、公選法上、会費の範囲内ならば政治資金パーティーでの粗品の提供などは
規制されていない。

しかし、神戸学院大の上脇博之教授(政治資金オンブズマン共同代表)は
「当せん金額が会費以上になる可能性があり、出席者が選挙区内の人なら寄付行為となり、
 公選法違反の可能性がある」
と指摘。

宝くじを政治資金で購入していることにも、
「ただちに違法ではないが、道義的に見ておかしい」
と語る。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201612/images/PK2016122202100046_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201612/CK2016122202000138.html

795 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 17:02:59.75 ID:kNAAKVy6d.net
>>791
電力総連がおとなしくしてりゃあいい

796 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:06:25.25 ID:Rb7Qg0tf0.net
いや全面支援が必要だ

その代わり再稼働の要請は飲まなきゃいけない

これを共産党にも了承を貰うこと

とにかく時間がない

797 :無党派さん (ワッチョイ cf37-dbKF):2016/12/23(金) 17:08:49.82 ID:GDZq2YHo0.net
>>791
電力総連だけではなく、自動車総連や電機連合やゼンセンなどの反共の強い旧同盟系労組は野党共闘に反発してるからな。

798 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 17:09:51.27 ID:seQWcUUR0.net
補正予算案、自民も賛成し可決 新潟県議会12月定例会が閉会
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20161223298441.html

知事選で米山知事の対立候補を推した最大会派の自民党は「県政野党」を宣言して代表、一般質問では厳しい質問をぶつけたが
採決では民進にいがた、社会民主県民連合、公明党とともに、米山知事が提出した全議案に賛成した。

一方、10月の知事選で米山知事を支援した共産党は、上越市に建設予定の県立武道館の契約に関する条例案や特別職の給与を引き上げる条例案など知事提案の3議案に反対した。反対討論にも立った。
理由について渋谷明治県議は「与党であっても、県民にとってよくないことには反対する。今後も県民の視点、立場で臨んでいく」と話している。

知事選で最大の争点となった原発再稼働問題では、社会民主県民連合と共産党などが「再稼働中止」を求める意見書案を発議したが、自民党や民進にいがたの反対で否決された。

799 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:11:34.69 ID:Rb7Qg0tf0.net
解散の時期は与党側が選べる

万が一早い時期に起きたら悲惨なので備えておくべき

800 :無党派さん:2016/12/23(金) 17:11:50.62 .net
ワッチョイ efd3-g1cW
これ串焼きだから
大阪在住

801 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:12:57.09 ID:Rb7Qg0tf0.net
備えるということは正月はないと思え

802 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 17:14:13.65 ID:seQWcUUR0.net
連合の現会長と、共産の不破は
共に鉄鋼労連の出身なんだ。

世代は違うけど。

803 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 17:14:27.64 ID:kNAAKVy6d.net
>>796
それこそ原発再稼働は無党派に受けが良くないから ありえない

804 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:15:31.56 ID:Rb7Qg0tf0.net
>>803
そんなことで争ってる一刻の猶予もない
妥協して代価を支払え

805 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 17:27:00.91 ID:kNAAKVy6d.net
>>804
それこそ電力総連が 原発新設しない ことを 確約するぐらいは 必要だわな

806 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 17:28:13.94 ID:YFfQP4YIa.net
>>733
長妻なんてドブ板(会合や地域集会と言う名の御用聞き)も空中戦(辻立ち)も両方やってるからなぁ

807 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 17:35:51.74 ID:YFfQP4YIa.net
>>789
最終的に共産党候補に一本化されたら笑う
日高も小澤ソンタクズ特有の忖度ぶりが無党派層に嫌われる要素だし
三村は若いが選挙区事情で国替え2回やって名前売り込んでる最中

808 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 17:36:30.96 ID:YFfQP4YIa.net
>>791
電力総連はさっさと自民支持に転向してどうぞ

809 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 17:37:48.58 ID:YFfQP4YIa.net
>>804
このまま電力総連抱き込み続けてたら票が尚更逃げるだけだろいい加減にしろ

810 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:38:18.41 ID:Rb7Qg0tf0.net
お?
この時期に内紛ですか?

811 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:39:36.48 ID:Rb7Qg0tf0.net
こないだの参院で組織候補が比例でトップで受かったばかり

812 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 17:40:30.38 ID:YFfQP4YIa.net
・稼働開始から40年経過した原発は再稼働しない
・原発の新設はしない

最低限上記のことが飲めないからただちに自民支持へ転向したらいい

813 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-cDao):2016/12/23(金) 17:41:11.33 ID:kBureUU9a.net
>>797 電機連合は旧中立労連。

814 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:41:57.70 ID:Rb7Qg0tf0.net
奴ら人数知れてるのに
名簿一位になってきたんだよな

むしろ自動車とかがうんこすぎた
実効人数に疑い持つぜ

815 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 17:43:22.29 ID:YFfQP4YIa.net
>>811
ここ2回の比例区トップはそいつ(東電労組出身)とその裏番(関電労組出身)なんだよなぁ
20万票前後失うのはアレだがそれ以上の票が入るならむしろプラスだゾ

816 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:45:09.61 ID:Rb7Qg0tf0.net
そして奴ら自身抜ける気がない

抜ける気がないなら居座りますわな

817 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-Bfwm):2016/12/23(金) 17:45:53.05 ID:YFfQP4YIa.net
長妻みたいに堂々と原発の縮小と廃止を公言できる弾はやっぱり強いゾ

抜ける気がないなら追い出せばええんやで

818 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:48:01.35 ID:Rb7Qg0tf0.net
あの党
追い出す内規なんてあった?

819 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 17:50:15.39 ID:kNAAKVy6d.net
>>811
それはそうだが たかだか27万票だぞ
一方 自民の 郵便局長票は52万票だぞ
王様 気取るほど 強くもない

820 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:52:34.89 ID:Rb7Qg0tf0.net
選挙まで数か月の段階で内紛とかそれ野田政権じゃんか

821 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/23(金) 17:52:36.71 ID:1kUmdxqKa.net
一方、大阪府は維新府政で6年連続のプラス成長

東京都 3年連続のマイナス成長

東京都は21日発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。

ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/

822 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:55:06.05 ID:Rb7Qg0tf0.net
相変わらず体質が変わらない

823 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 17:56:07.43 ID:f7+SofUw0.net
>>819
27万票と言うのは目に見える数字だけであって、
実際には、その何倍もの票があるんだよ。

824 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 17:56:47.84 ID:Rb7Qg0tf0.net
何故か内紛を肯定的評価する人がいる

825 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 18:01:14.15 ID:f7+SofUw0.net
>>824
内紛を肯定的に評価する人間はいないよ

826 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 18:07:08.36 ID:TssPdYfI0.net
>>786
ほぼ異論はないが大阪4区は維新だと思う
>>752
それが自民の下限だな。
あとその結果の場合民進党の比例復活は広島2区の松本が一番優位で続いて候補者が正式に決まった場合の広島3区だと思う。
13年参院選の結果等を見る限り細田相手に亀井が比例復活するのは考えにくい

827 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/23(金) 18:12:03.84 ID:nVwNrXE40.net
神津の会見聞いても会長自身も苦しい立場だな
野党共闘を否定すれば日教組や自治労から突っつかれる
野党共闘を肯定すれば電力やゼンセンから突っつかれる
結果的に方向がある程度一致しなければ共闘はないから
多分共闘はないと思うというどっちとも取れる回答をする事しかなくなる

828 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 18:14:16.52 ID:Rb7Qg0tf0.net
そう
だから選挙近い可能性もあるのに
神津おろせとかキチガイな話になる

内紛を奨励するとか

829 :無党派さん (ワッチョイ 9f67-75B4):2016/12/23(金) 18:14:39.48 ID:f7+SofUw0.net
>>807
野党候補に一本化では無く、民進党に一本化しないと勝てないんだけどね。

他の野党から候補者を出しても、まず自民には勝てないと理解する必要があるな。

830 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 18:14:40.26 ID:Rb7Qg0tf0.net
何処にそんな余裕があるんだ?

831 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 18:19:06.23 ID:61xmPuCa0.net
しかし東京16区がカオス過ぎて笑えない。

832 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 18:20:33.13 ID:seQWcUUR0.net
>>829
そうだな。

沖縄も4選挙区全て、野党の現職は小選挙区立候補を辞退して
民進に譲るべきだな。

833 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-cDao):2016/12/23(金) 18:22:34.71 ID:kBureUU9a.net
>>826 広島3区は塩村か? 文春砲くらいそうだが。

834 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 18:23:15.72 ID:61xmPuCa0.net
文春と新潮の今週号を見ても蓮舫はフルボッコだな。
東京都連は誰も言う事を聞いてくれないし、頼みの綱は長妻。

835 :無党派さん (ワッチョイ e311-HgRE):2016/12/23(金) 18:23:59.11 ID:joaTQSc90.net
現世利益みたいなエゴイストが民進幹部と連合幹部に大勢いるから共闘が進まないんだな

836 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 18:25:15.74 ID:Rb7Qg0tf0.net
>>835
では選挙区でのガチンコで宜しいので?

時間はないのに争う猶予はどこにあるんだ?

837 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/23(金) 18:27:44.67 ID:nVwNrXE40.net
まあ神津を下ろしたところで誰がなっても同じ事だが
むしろ中立の基幹労連出身の神津だから何とかなってる
電機の古賀の時は共闘のきの字も出さない状況だったけど

838 :無党派さん (ワッチョイ e311-HgRE):2016/12/23(金) 18:28:56.45 ID:joaTQSc90.net
共闘はギブアンドテイクだということが理解できないなら
勝手にすればいいんじゃないですか

839 :無党派さん (スプッッ Sdff-erQ5):2016/12/23(金) 18:31:01.50 ID:P3EimB+Vd.net
>>302
国政進出するかもわからん、仮にしたとしてどんなタマが出るかもわからん小池新党と維新の小林がそんなにとるはずがない
三谷もいるし、小林なんて供託金没収確定

840 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 18:31:06.37 ID:TssPdYfI0.net
>>833
塩村は広島3区と都議を天秤にかけている状態だと思う
最近都政が注目されているからか本人のSNSは都政の話ばかりだけど
あと>>826では広島2区と3区が惜敗率高いと書いたけどよく考えると維新に擁立され、前支部長が飲酒運転で摘発された上無所属出馬を検討しているとなれば広島3区の惜敗率は思ったよりかなり低くなるかも
相手の河井もトランプに会いに行ったりして能力は高いのかもしれないが性格面で全くいい話を聞かないんだが

841 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 18:32:38.00 ID:Rb7Qg0tf0.net
違うな
候補を一つに絞る以上

決まった政党以外は圧倒的に損をするんだよ


そのため共産党は候補を200以上おろさないといけない

842 :無党派さん (ワッチョイ cf37-t+3N):2016/12/23(金) 18:34:31.37 ID:GDZq2YHo0.net
予想スレ内でも維新が候補を立てると与党票を食うのか野党票を割るのか議論が分かれているので、
前回参院選の一人区データをまとめてみた。
http://i.imgur.com/kFgbnFx.png
データを見るに多くの選挙区では維新が擁立すると野党票を割る模様。

843 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-cDao):2016/12/23(金) 18:34:50.30 ID:kBureUU9a.net
>>837 神津が蓮舫なんて代表に据えようとしたから悪い。

844 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 18:37:17.92 ID:Rb7Qg0tf0.net
ギブアンドテイクになってるか?
ウィンウィンか?


どっかが一方的に損するだけじゃないか

おまけに比例で補てんしてくれるわけでもない


盛大に身を切る貢献ですな

845 :無党派さん (ワッチョイ 07d7-huxb):2016/12/23(金) 18:40:58.41 ID:seQWcUUR0.net
都議選
・野田数(北多摩第ー) 前々回自民党で3万票当選,前回13678票落選
・栗下善行 前々回民主党でドン内田を破るも,前回北区へ逃亡の末音喜多に競り負け
・柳ヶ瀬裕文(大田区) 前々回民主党で37756票当選,前回17798票最下位当選
・鈴木勝博(足立区) 前々回民主党で47245票トップ当選,前回21252票最下位落選

846 :無党派さん (スッップ Sddf-S2Pw):2016/12/23(金) 18:43:48.25 ID:az3+hffxd.net
>>791
電力総連なんて数十万票しかないし、さっさと切り捨てて、ありがたく共産票500万票もらえよ。やつらが希望する選挙区はゆずって

847 :無党派さん (ワッチョイ 8f5a-W3gD):2016/12/23(金) 18:44:34.48 ID:QZDsIdNb0.net
>>842 やるじゃん。結局野党は野党同士食い合うんだよな。

848 :無党派さん (ワッチョイ 8fc8-Qa15):2016/12/23(金) 18:50:16.48 ID:Xhi2xf5u0.net
>>844
自公の選挙協力よろしく、民進党の選挙区候補が向こうに後援会の名簿渡して「比例は共産」と連呼すればいいんだろうか?

>>846
あと原発関連産業抱え込んでるのは電機連合とか基幹労連とかか?
下手すりゃ民間労組とか旧同盟系労組がみんな民進党からそっぽ向くかも。

849 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 18:59:37.52 ID:mrX8fk6z0.net
>>842
こういうデータは大事だと思うよ

850 :無党派さん (ガラプー KKbf-7hDB):2016/12/23(金) 19:01:19.86 ID:duUMxEx6K.net
つまり大阪も維新以外が候補出すと
維新候補の票が割れるのだな

851 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 19:02:15.36 ID:TssPdYfI0.net
>>842
これを最重要視して予想すべきだな
維新は与党の政策に賛成ばかりしているから与党だと認識されているはずだ!
なんていうのは根拠のない主観にすぎない

852 :無党派さん (スッップ Sddf-erQ5):2016/12/23(金) 19:03:21.90 ID:rcY91TE3d.net
>>842
パッと見ただけでデータ間違えてるとこいくつもあるけど、どっから拾ってきたのこれ

853 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 19:04:09.47 ID:Pou+g3Qy0.net
公明党が支持者をグリップできてない(もしくはしてない)可能性もあるでしょ

854 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 19:07:11.38 ID:TssPdYfI0.net
>>850
もちろんそうだろうな
ただ大阪から遠い地方で維新の票が少ないのと同じで維新以外の野党の票は大阪において少ない上に
連合が維新憎しで自民に流れている場合があるので民進などの非維新、共産野党の候補者擁立による維新候補への影響はごくごく小さいものだが
共産はもともと欠かさず擁立しているから関係ないし

855 :無党派さん (スッップ Sddf-erQ5):2016/12/23(金) 19:09:45.50 ID:rcY91TE3d.net
>>847
>>849
>>851
実際の数字見ながらこの画像のグラフと比べてみ
違ってるから
県別の比例はともかく、選挙区で当落逆になってるのもあって笑える

856 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 19:12:24.81 ID:mrX8fk6z0.net
>>850
上にも書いたけど30代から上はなるべく自民党じゃない選択肢を探そうとしている傾向があると思う
2010年の参議院選挙だとみんなの党が50・60代に人気だったし

857 :無党派さん (ワッチョイ cf37-t+3N):2016/12/23(金) 19:13:43.68 ID:GDZq2YHo0.net
>>855
じゃあ「維新が候補を立てると基本的に野党票を食う」という結論を反証するデータを出してよ

858 :無党派さん (スッップ Sddf-erQ5):2016/12/23(金) 19:15:52.33 ID:rcY91TE3d.net
>>857
俺はその画像のグラフがデタラメだって指摘しただけ
何か不都合が?

859 :無党派さん (ワッチョイ 9f91-l2oE):2016/12/23(金) 19:16:09.10 ID:y6y9Q4kv0.net
桜井誠「ロシアに金払い更に領土献上する安倍はまさに売国奴」
ちょっと安倍さんマジですかー?

会談まとめ

・プーチンは2時間半遅刻
・北方領土は実質ロシア領に
・半永久的に返還なし
・何故か日本が金を払う
・何故かシリア、クリミア問題も認める、悪の枢軸へ
・オバマとG7を裏切る、我が代表堂々退場す

金払って領土献上して欧米に喧嘩売るとか安倍マジで売国奴じゃん
日本やばいかも

860 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 19:19:31.31 ID:LbmJtd5G0.net
>>854
もう少し分かり易く書いてくれ。

適当に改行して句読点とかも打たないと、何を言っているのか理解出来ないよ。

861 :無党派さん (ワッチョイ 8f5a-W3gD):2016/12/23(金) 19:20:47.53 ID:QZDsIdNb0.net
>>850 大阪は維新が与党

862 :無党派さん (ワッチョイ 8f09-g1cW):2016/12/23(金) 19:22:32.79 ID:YVqr6upB0.net
いくら大阪で少ないと言っても1万切ることはないし
維新が勝ってる所は1万増減あれば勝敗が動くからなあ

863 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 19:23:58.57 ID:LbmJtd5G0.net
>>857
そうでは無くて、『維新が擁立すると野党票を割る』と言う事を
データを交えて分かり易く説明しないと駄目だと言う事。

反論があると言う事は、仮説が間違っている可能性があるんだよ。

864 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 19:27:29.74 ID:c+EkVT+Ca.net
そのグラフは福島とか自民が5割超えてるから
間違った部分もあるな。
だが維新が出ることで自民票を食うか野党票を食う
かは候補次第かと。
例えば野党が損するケースは愛知10区とか選挙区の
票の過半数を取れてはないが4割5分ぐらいの一定の
票は固めてる江崎にその他の5割5分を維新の杉本と
安井が食い合って江崎が漁夫の利を得てる状況や自民が損するケースなら以前の滋賀4区のような岩永親父の個人票を奪われていた武藤のような状況とかな。

865 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 19:31:27.54 ID:LbmJtd5G0.net
>>862
大阪での野党4党の合計得票数は85万票(22.9%)で、
選挙区当たり4万5千票(4.47万票)になるけど、これを無視する人間がいる訳ね。

866 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/23(金) 19:32:06.26 ID:gBY0ghFZa.net
共産党は候補を下ろしてないんだから、維新が嫌な野党支持者は共産党に入れてるだろ
例えば、前回の神奈川2区の共産候補の異様な得票率を見れば分かりやすいが、どうしても維新に入れたくない野党支持者はそれなりにいるらしいが、そういう票は共産候補に乗る

そもそも、大阪の共産党員は維新に入れるくらいなら自民に入れると思うが

867 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 19:34:49.98 ID:c+EkVT+Ca.net
>>866
前回の神奈川2区は維新は立ててない。
立ててたのは生活。

868 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 19:34:59.51 ID:kNAAKVy6d.net
>>864
衆議院選挙を言うのであれば維新 はほとんど候補者をたてられないから 無関係っちゃ無関係なんだわな

869 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 19:37:18.17 ID:Q4i1MJt70.net
>>842
福島選挙区は自民が50パーセント超えてるのに実際に当選したのは民進増子だから、
岩城光英さんは不正選挙だと訴えるべき(棒)

つか、参院一人区なんて第三極が元から強くない上に、
次の衆院選でも維新がろくに候補者出せないところがほとんどなので、
仮に正確なものであったとしても参考にならないだろうに

870 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 19:38:03.15 ID:LbmJtd5G0.net
>>866
維新が嫌な野党支持者でも、共産党はもっと嫌だと言う支持者もいると言う事。

共産党で無ければ何でも良いと言う人間は、民進党がいなければ自民や維新に流れるんだよ。
だから、民進党は共産党との共闘を嫌がる訳ね。

871 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 19:41:57.91 ID:LbmJtd5G0.net
>>868
維新は与野党の接戦区には立てるけど、自民の鉄板区には立てて来ない。

効率良く野党票を割れる所にだけ候補者を立てるから、野党サイドからすると迷惑なんだ。

872 :無党派さん (ワッチョイ cf37-dbKF):2016/12/23(金) 19:44:01.42 ID:GDZq2YHo0.net
>>869
じゃあ維新が与党票を削るという具体的なデータ出して。

873 :無党派さん (スッップ Sddf-erQ5):2016/12/23(金) 19:47:15.95 ID:rcY91TE3d.net
>>842
>>857
>>872
ガセデータグラフ貼った奴が逆ギレしてるのか(困惑)

874 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 19:54:02.95 ID:LbmJtd5G0.net
>>872
維新は野党だから、野党票を削るんだよ。

無党派票を野党同士で取り合う以上、野党票を削ると見るのが合理的な判断だろう。

自民党や公明党は組織票が主体だから、他の党から大きく削られる事は無いんだ。
その他の党は無党派票が主体だから、無党派票を持って行く維新は、
他の野党票を削ってしまうと言う事。

875 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 19:54:52.72 ID:Rb7Qg0tf0.net
>>874
なお2012年総選挙

876 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 19:56:16.42 ID:LbmJtd5G0.net
>>875
自公(与党)に対しての、その他の政党(野党)だと言う事。

877 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 19:57:02.33 ID:Rb7Qg0tf0.net
>>876
逆の場合もあったのよ

878 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 19:57:47.21 ID:Rb7Qg0tf0.net
流石に瞬時に反証されるこというのは

879 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 19:59:56.34 ID:kNAAKVy6d.net
>>871
そういう力は選挙する度になくなっていくから維新は基本無視でいい

880 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 20:02:01.48 ID:TssPdYfI0.net
だいたい維新を野党ではなく与党か与党の補完勢力だとか報道しているマスコミは赤旗くらいな時点で
維新を野党と認識する人の方が多いことは確定
理由はマスコミを通じて情報を得ようとする人間が多数派だから
ただ1票も与党票を削らないないとかいう極端な話ではないし、候補者によってどれくらいどこの票を削るかは
変化すると思うが

881 :無党派さん (ワッチョイ 8f09-g1cW):2016/12/23(金) 20:02:53.45 ID:YVqr6upB0.net
1つ疑問なんだが
削り目的で接戦区ほど立てるって言うけど誰が立つんだ?なり手いんの?

882 :無党派さん (アウアウカー Sa3f-ETW8):2016/12/23(金) 20:03:38.60 ID:PhrJSrFea.net
>>867
すまん、神奈川2区じゃなくて千葉2区だったわ
あそこの前回の共産候補の異様な得票率の増加を見たら、大阪でも自民にも維新にも入れたくないような層は共産党に入れてると思われる


>>875
12年は自維で野党票を削り合ってなおあれだったんじゃないの?
仮に維新が国政進出してなければ、自民が民主にトリプルスコアをつけただけ

883 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-feC7):2016/12/23(金) 20:04:32.22 ID:mTe7tM0F0.net
>>880
つ 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201611/CK2016112702000100.html
時事ドットコム
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016101300682&g=pol
維新は2012年はともかく今は与党とみなす人が増えてるぞ
大阪が特殊なだけ

884 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 20:04:38.57 ID:TssPdYfI0.net
>>881
すべての選挙区にそんな目的で維新候補がたつわけがない
今もう維新がすでに立っている選挙区とこれから立つ見込みのある選挙区限定の話

885 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 20:06:27.30 ID:Rb7Qg0tf0.net
いや野党だよ
国会の記録見れば一発

886 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 20:09:29.99 ID:c+EkVT+Ca.net
>>879
基本無視は言い過ぎ。
少なからず維新は大阪府外で31人は候補を立ててんだから衆院選予想をするには維新のことを無視はできない。

887 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-DLF2):2016/12/23(金) 20:09:33.86 ID:IPmTFIH+a.net
維新は与党でも野党でもなく、その都度、選挙が強いものに全力で乗っかっていく主義
安倍政権後のゴタゴタで自民党が叩かれ始めたら手のひら返して野党になびくやろ

888 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 20:10:04.47 ID:Pou+g3Qy0.net
ゆ党という言葉がありまして…
この言葉ってもともと民社党のことを指して使われたって聞いたけど
ポジション的に民社党と維新ってなんか被るね

889 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 20:10:40.26 ID:Rb7Qg0tf0.net
なお選挙での分類

890 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 20:10:53.08 ID:kNAAKVy6d.net
>>883
産経ですら補完勢力として見なしてるからなwww

891 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-feC7):2016/12/23(金) 20:11:53.97 ID:mTe7tM0F0.net
労組抜きの民社が維新って感じだな
そうなると狂ったほどの反共主義(ピノチェト礼讃等)しか残らないけど

892 :無党派さん (ワッチョイ 8f09-g1cW):2016/12/23(金) 20:12:01.52 ID:YVqr6upB0.net
>>886
すでに26人立ててる幸福実現党という政党があってな

893 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-feC7):2016/12/23(金) 20:12:35.84 ID:mTe7tM0F0.net
>>889
改憲勢力って報道があってえ…

894 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 20:13:37.89 ID:Rb7Qg0tf0.net
>>893
野党ですよ

実際問題連立してないし

895 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 20:14:01.96 ID:Rb7Qg0tf0.net
何!?


連立状態にでもあったというのか!?

896 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 20:14:40.95 ID:c+EkVT+Ca.net
>>892
維新が大阪以外は弱くてもさすがに得票率1パーセントも割るような幸福と同じ扱いはダメでしょ。
少なからず維新候補がいるからその選挙区の当落が
自民か民進かで変わる選挙区もあるわけなんだし。

897 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 20:15:47.81 ID:Rb7Qg0tf0.net

となると誰か入閣してることになるが

898 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-feC7):2016/12/23(金) 20:15:50.56 ID:mTe7tM0F0.net
まあその幸福も立たなければ青森で与党勝ってたとの報道あるな

899 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 20:17:49.18 ID:kNAAKVy6d.net
確かに 維新は 野党じゃないな
ただの 役立たず集団だから(笑)

900 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-DLF2):2016/12/23(金) 20:20:45.86 ID:IPmTFIH+a.net
維新スレでは連立間近みたいに思ってる人多いけど、連立する可能性ってあるの?
野党側で法案に賛成してくれる事に維新の価値があるんだから、連立なんて絶対ないと思うけどどうなんでしょう

901 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 20:22:00.46 ID:Rb7Qg0tf0.net
いや知らね

既に連立状態らしいぞ

902 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 20:23:28.34 ID:kNAAKVy6d.net
>>900
現実は 次世代のように使い捨てだろう

903 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 20:25:08.05 ID:c+EkVT+Ca.net
>>900
大阪で自民党国会議員と維新の議員はぶつかってるから連立は無理。
連立するなら選挙区調整しなきゃならん。
自民と維新は今の形がベストなんだろう。

904 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 20:26:51.12 ID:61xmPuCa0.net
>>898
そんな事書いてるのは産経だけ。

905 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 20:30:34.61 ID:LbmJtd5G0.net
>>888
民主党も一時期、【ゆ党】と呼ばれていた時期があった。

政策的に自民党に近い野党を揶揄して【ゆ党】と呼んでいたような気がする。

906 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 20:31:02.39 ID:TssPdYfI0.net
>>900
与党が圧倒的多数を占めている状況で連立なんてするわけないと思う
改憲のために連立とかいってるんだろうけどそんなことしなくても改憲出来るし

907 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 20:33:50.73 ID:LbmJtd5G0.net
>>898
幸福が立てなければ、その票の多くは野党に流れるだろう。

自民党に不満が無ければ、普通は自民党に入れるからね。
与党寄りの保守票は、大体自民党に行くと思って間違いないよ。

908 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 20:37:00.61 ID:TssPdYfI0.net
まあほぼ毎回非自民に投票していたが民主政権に失望して民進に強いアレルギーを持っている層が維新に入れてるのは間違いないと思うけどね

909 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 20:38:55.11 ID:LbmJtd5G0.net
>>906
そもそも、民進党の議員の多くが護憲派では無いからね。

護憲派と言うのは思考停止状態で、国防や兵役の義務を受け入れられないんだ。
安全と平和はタダだと自分に言い聞かせて、現実逃避しているだけ。

910 :無党派さん (スフッ Sddf-7+It):2016/12/23(金) 20:42:43.52 ID:kNAAKVy6d.net
>>909
だからといって積極的改憲派でもないだろう
安倍総理だって積極的じゃないしなー

911 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 20:42:57.70 ID:LbmJtd5G0.net
>>908
恐らく、維新の支持者は大阪維新と国政維新が同じ物だと勘違いしているよね。

大阪維新と言うのは、あくまでも大阪自民の改革派で、野党じゃないんだね。
国政維新を野党の改革派だと勘違いしてしまったのが大阪人。

912 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 20:44:38.19 ID:TssPdYfI0.net
>>893みたいな報道があったのに>>701みたいな結果が多くの地域で出ている時点で少なくとも維新が与党票を大きく削ることはないことがわかる

913 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 20:44:38.16 ID:Q4i1MJt70.net
>>908
○○アレルギー論は参院選前に維新支持者が連呼してたけど結果はご存知のとおり

914 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 20:48:20.51 ID:LbmJtd5G0.net
>>910
積極的な改憲派では無いけど、改憲の必要性は感じているよ。

自分だって以前は護憲派だったけど、最近は転向して、
日本国憲法は歪過ぎて変えた方が良いと思うようになった。

やはり、法治国家である以上、最低限の国防の責任は憲法に明記した方が良いだろう。
日本国憲法は、もう時代に合わなくなっているんだよね。

915 :無党派さん (アウアウカー Sa4f-DLF2):2016/12/23(金) 20:50:12.96 ID:IPmTFIH+a.net
>>908
それが大阪だけど、大阪以外では起こってない現象

916 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 20:51:07.02 ID:TssPdYfI0.net
>>913
維新が分裂を繰り返し、橋下が引退したことで維新への期待値が下がり民主アレルギーが弱い層は民進に回帰した。
一方でいまだに民主アレルギーが強い層が参院選の時点で500万ほどいてそれが維新に残ったということ

917 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 20:53:30.56 ID:+N9/8r9pd.net
>>912
それこそ>>701の結果を見る限り、維新の票数そのものがウンコだから
もはやどっちを削るかってほどの影響力がない
計算に入れること自体にあまり意味がないというか、
このスレ的には共産を取り込むか否かの方がよほど重要

それにお前の理屈を借りるなら民進党に失望した人間が維新に流れてるなら、
今はその逆が起きてるんじゃないか
結局、第三極は「民主党に代わる野党」を求めてたのであって、
今の維新は完全に自民党のポチだからな

918 :無党派さん (ワッチョイ 0fc4-t+3N):2016/12/23(金) 20:54:17.16 ID:hdJa7VQH0.net
回帰と言うのか
500万の層は自民支持層と民主支持層両方から取ってるようなもんだし

919 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 20:55:43.35 ID:TssPdYfI0.net
>>915
2012年をピークに日本全国で同じ現象が起こってる。その強さは場所によって違うし、大阪で特に強かったのは事実
第3極にも失望した層は自民、民進、棄権に分かれた

920 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 20:55:47.62 ID:LbmJtd5G0.net
>>916
今の維新支持者は、民主党アレルギーから支持をしているのでは無くて、単に第3極的な支持者だろう。
民社党や日本新党みたいな、非自民・非民主みたいな展望無き第3の道を志向している。

921 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 20:56:16.39 ID:+N9/8r9pd.net
>>916
2012年時点では維新は1200万票、みんなの党は500万票得票してる
それがたった4年足らずで「1200万票」も減らしてるんだぜ(笑)
アレルギーの論点で語るなら、民主党アレルギーが急速に払拭されすぎだろ(笑)

922 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 20:57:39.49 ID:TssPdYfI0.net
>>918
少なくとも2009年には民主に投票していた層が大半だと思うが

923 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 20:59:00.64 ID:+N9/8r9pd.net
>>914
それこそ改憲派だった前原が「憲法とかどうでもいいし」とか言い始めてるぐらいだから
安倍が憲法違反の批判を無視して集団的自衛権を容認したのも大きいわな
結局、改憲しなくてもなんとかなるって自分で認めたようなもんだから

>>920
今の維新の比例票の半分は関西から
まさに「地域政党」といった表現がふさわしくて、
実際に第三極的な支持者はもっと少ないと思われ

924 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 20:59:17.00 ID:LbmJtd5G0.net
まだ新進党があった頃、一時的に共産党が強かった時期があるけど、
あの時は総与党体制に嫌気がさした無党派が共産党に流れたから、
それが今は維新だと言う事だと思う。

925 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 21:00:14.01 ID:TssPdYfI0.net
>>921
民主党政権から時間がたって民主アレルギーも若干改善されたがそれ以上に第3極の失敗で政治に失望して寝る層が急激に増えたということ
実際投票率が大きく下がっているわけだし

926 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 21:00:37.85 ID:Q4i1MJt70.net
>>916
アレルギー論で強い弱いとか言いだしちゃったか
単細胞生物だな

927 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 21:01:41.55 ID:+N9/8r9pd.net
>>924
いや、その理屈だと「自民党にベッタリの維新」が支持されるはずがないんだけども

928 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/23(金) 21:01:51.95 ID:nVwNrXE40.net
徐々に維新の存在感は無くなっている
自民でもない民進でもない、もう1つの軸として橋下徹がいた
維新は橋下徹を支える存在で、それ以上でも以下でも無かった
橋下が引退した時点で全国的な第三極政党としての維新は死んだと言っていいと思う
今の維新は大阪の民意を国政に伝える地域政党という役割なのだろう

929 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 21:02:49.86 ID:+N9/8r9pd.net
>>925
確かにそれは言える
民進党の得票数もたかだか今年の参院選でも1200万票もないわけだしな

930 :無党派さん (ワッチョイ 0fc4-t+3N):2016/12/23(金) 21:03:19.71 ID:hdJa7VQH0.net
>>922
大阪ダブルの際には普通に自民支持層の大半が維新に投票してるね
その傾向は先の参院選でも同じ

931 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:04:57.05 ID:Rb7Qg0tf0.net
まだ1800万ぐらい吹っ飛んでるのか

政権付くってのは重いな

932 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 21:06:03.38 ID:Q4i1MJt70.net
維新といっても大阪兵庫の支持者、それ以外の支持者、候補者個人の支持者などいろいろあって、
単純に○○アレルギーなんて一要素のみで分析することなど無理筋な訳なんだよね
例えばかつての第三極大票田の関東では民進回帰の流れで、大阪兵庫ではその真逆だしさ

933 :無党派さん (ワッチョイ 0fb0-cDao):2016/12/23(金) 21:06:46.42 ID:nVwNrXE40.net
自民という軸があり、その半分程度の勢力である民進がある
55年体制の様な状態がベストではないが、
ベターだと多くの国民が気付いたからだろうな
第三極や小沢の役割はまさしくそれだったのだろう

934 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 21:08:25.65 ID:61xmPuCa0.net
>>925
第3極の寿命は短い。
民社党も自民にすり寄った途端、強かった愛知でもあっという間に滅びた。
民社党に限らず愛知は第3極にはかなり厳しいけど。

935 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/23(金) 21:08:32.49 ID:KLbJPgLTa.net
>>915
兵庫もかつて民珍が強かったが
維新に票を奪われ、今や国会議員は1人のみ

民珍信者は現実逃避してるから、
いつまで経っても自民と大差を付けられた状態

お維新が底力、民進は参院で議席を失う…大阪・兵庫

党の「顔」だった橋下徹前代表の政界引退後、初の大型選挙に臨んだおおさか維新の会は、
参院選大阪選挙区(改選定数4)に擁立した新人2人がいずれも当選を決め、本拠地で底力を見せた。
大阪選挙区で同一政党が複数の議席を獲得するのは、1959年の社会党以来、57年ぶりだ。

兵庫選挙区(改選定数3)でも、
片山虎之助・党共同代表の次男で、新人の片山大介さん(49)が激戦を勝ち抜いた。
兵庫での知名度は低かったが、大阪への通勤者が多く住む阪神間で繰り返し街頭に立ち、浸透に成功した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160711-OYO1T50012.html

936 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:11:31.37 ID:LbmJtd5G0.net
>>927
だから、当時は総与党体制に嫌気がさした無党派が共産党に流れて、
今は非自民・非民主みたいな展望無き第3の道を志向している
無党派層が維新に流れているんだね。

維新が支持されているのは、総与党体制に嫌気がさしたからでは無くて、
二極化を嫌った保守票が維新に行っているんだ。
もし維新が無ければ、多くは民進党に行くのでは無いかな。

一極化は嫌だ→共産党
二極化は嫌だ→維新

937 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 21:13:51.70 ID:+N9/8r9pd.net
>>936
だから維新は爆笑するぐらいグングン票数を減らしてってるっての

> 今は非自民・非民主みたいな展望無き第3の道を志向している
この段階は数年前の話で、それは一瞬にして消えたって話
>>921の推移を見て、まだそんな風に思えるお前はすごい

938 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 21:14:02.92 ID:mrX8fk6z0.net
民進党支持者の見分け方って野田を認めるか認めないか
って聞いたことあるけど実際どうなんだろうか?

939 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 21:14:47.77 ID:61xmPuCa0.net
>>936
大阪の改革は大阪でしか通用しないのにいい加減気付けよと言いたくなるが。
茨城県内で大阪の改革と言って大阪府茨木市と勘違いしてると茨城県民に失笑されるような事が起きるだけ。

940 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:15:11.34 ID:LbmJtd5G0.net
>>935
維新もいずれ大阪や兵庫でも弱体化するよ。

現在は、自民党の衛星政党みたいになってしまったからね。

941 :無党派さん (アウアウウー Sadf-gWpm):2016/12/23(金) 21:17:59.96 ID:c+EkVT+Ca.net
兵庫は関しては民進が弱ってるのは維新がいるからだけでなく松本、山口、岡田と自民サイドについた奴らもいる。
兵庫の民進党は参院選終わって県議が二人離党したりと厳しい情勢。
唯一の国会議員の井坂も比例復活でなんとかってぐらい。

942 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/23(金) 21:19:13.49 ID:7SP/Lv69a.net
大阪は維新府政で6年連続のプラス成長
東京は自公民共で3年連続のマイナス成長

そりゃ実利を重視する大阪で
維新支持がますます強くなる理由でもある

東京都 3年連続のマイナス成長

東京都は21日発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。

ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/

943 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 21:19:51.72 ID:+N9/8r9pd.net
>>941
民進党は地方議会レベルで見たら健闘してるところもあるっぽいけど、
それこそ共産あたりとくっつかない限り、なかなかしんどいね

944 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 21:20:55.65 ID:TssPdYfI0.net
あと>>925で触れた層に加えこれまでは自民にほとんど投票していなかったが民主と第3極の失敗で自民に投票するようになった層もいる。
前回の衆院選と前回、前々回の参院選は投票率は2012年より低下しているが自民票は2012年より増えているところにそれが表れている。
もっともこの層は小泉時代は自民に投票していた人が多いと思うが
>>930
大半って言葉の意味わかってる?
200万越えで圧勝した松井ですら今の自民支持層からの支持は5割程度だったはずだが
参院選などほかの選挙ではもっと少ない
>>932
一要素のみで分析するのは無理があるというのは無理があるというのは完全に同意する。
ただ維新票を分析する上で一番大きな要素は民主アレルギーだと思う

945 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:21:35.96 ID:LbmJtd5G0.net
>>938
民進党の支持者は、民進党が今後は党勢を回復すると考え、
維新の支持者は、大阪の話ばかりしているな。

そして、民進党の支持者は野田も小沢も認めていない。
歴代の民主党の党首(鳩山・菅・小沢・野田・前原)は、みんな駄目になってしまった。

946 :無党派さん (ワッチョイ 8f09-g1cW):2016/12/23(金) 21:23:49.67 ID:YVqr6upB0.net
まあ、維新の勢力圏大阪兵庫とまとめてるが兵庫でも神戸以東であって、西側は他県とあんま変わらんしな

947 :無党派さん (ワッチョイ 436e-5EHe):2016/12/23(金) 21:24:26.31 ID:61xmPuCa0.net
労組最強のトヨタがいる上に、古川に近藤、赤松に加えてトヨタの組織内議員である古本、参院だと大塚とリーダーシップを取れるのがこれだけいる愛知はやっぱり民進では全国最強。

948 :無党派さん (ワッチョイ 5f8a-sa1c):2016/12/23(金) 21:24:38.37 ID:eszVv2SH0.net
民主の継続団体である民進では国民は受け入れないだろう。
維新と自由を執行部とした保守新党が政権交代可能な政党として必要である。

949 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 21:27:15.60 ID:TssPdYfI0.net
>>937
第3極志向の有権者はたくさんいると思うけどね
ただ今の第3極の政治家の能力が不足しているため多くが棄権に回っている
小池が第3極の政党を作ればかなり躍進すると思う。ただそれは持続させるのは難しいけど

950 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 21:27:53.40 ID:Q4i1MJt70.net
>>944
まだいうのアレルギー
病気だよ
それ言ってんのだいたい大阪人だからわかりやすいけどな

951 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:28:20.48 ID:LbmJtd5G0.net
>>948
保守新党なんて、自民党の衛星政党化するのが目に見えているだろう。

日本では、自民・社会(民進)・公明・共産の4党体制と言うのが、
なかば構造化しているんだ。

952 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 21:31:05.15 ID:TssPdYfI0.net
>>950
アレルギーというのがいけないというが
お前は民主政権を通じて民主が嫌いになった層がいないとでもいうのか

953 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 21:31:37.40 ID:mrX8fk6z0.net
維新と民主党のいがみ合いを見てると仲介出来たであろうみんなの党の解党が惜しいね
喜美が与党志向にならなければ可能性があっただろうに

954 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:32:29.82 ID:LbmJtd5G0.net
>>950
そもそも、民主党政権は普通に政権交代によって誕生したんだから、
民主党アレルギーその物が変なんだよ。

既に下野して4年も経つのに、未だに民主党に批判的な人間とか心の病気だと思う。
日本が政権交代が出来ない原因を自分で作ってしまっているよね。

955 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:34:45.69 ID:Rb7Qg0tf0.net
>>954
あれで政権任せていいと思えるのか?

956 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:35:32.10 ID:LbmJtd5G0.net
>>953
第3極と第2極が折り合える訳が無いよ。
せいぜい、3人区以上で棲み分ける程度だね。

957 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 21:36:50.40 ID:Q4i1MJt70.net
>>952
典型的な話題のすり替えと詭弁
一日中このスレに張り付くぐらいなら、論理学の本でも読んだほうがいい

958 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:37:05.86 ID:LbmJtd5G0.net
>>955
政権交代は必要だと言う事。

多少問題があっても、適当に政権を変えないと権力が腐敗するよ。

959 :無党派さん (ワッチョイ 5f8a-sa1c):2016/12/23(金) 21:38:15.96 ID:eszVv2SH0.net
311までは民主党政権は不安定ながらも耐えていたよね。

960 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:38:20.00 ID:Rb7Qg0tf0.net
>>957
実際1200万程度じゃ政権交代無理っしょ
最盛期より1800万失ってる

961 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 21:38:39.79 ID:Q4i1MJt70.net
>>953
ヨシミが「みんなの党は自民党渡辺派」なんて言い出さなければ、民主に近い勢力になってた可能性はあるな
まあ内ゲバ体質だからどうしようもないけど

962 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 21:38:48.16 ID:Pou+g3Qy0.net
みんなの党は公務員の解雇規制の大幅緩和(事実上のスト権容認)を公約に掲げてて
飲んでたコーラを本当に吹き出したことをよく覚えてる
これ以外にも今の維新以上に経済右派なこと他にも書いてあった気がする

963 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:39:10.95 ID:Rb7Qg0tf0.net
確実にアレルギーはある

何故なら以前の票数の半分未満になってしまってる

964 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/23(金) 21:40:00.23 ID:Zd8ThQBOa.net
まあこれだけの事をやれば
民進比例区が3000万票から700万票の
4分の1以上をも減らすのも当然

国民の「民進アレルギー」というより「民進嫌悪」だなw
まともな学習能力があるなら
民進なんかに2度と票を入れない

ここで民進(民主)党の実績を振り返る

・埋蔵金60兆円を発掘します  →嘘でした
・公共事業9兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・暫定税率を廃止します →嘘でした
・赤字国債を抑制します →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします →嘘でした
・コンクリートから人へ →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・医療機関を充実します →嘘でした
・農家の戸別保障 →嘘でした
・最低時給1000円 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした
・日経平均株価3倍になります →嘘でした
・情報公開を積極的にします →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
・徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない) →嘘でした
・地方分権を進めます →嘘でした
・TPPに反対 →嘘でした

965 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:40:34.13 ID:Rb7Qg0tf0.net
議席は
3分の1か

ああ見えてあの政党所属が400超えてたんだし

966 :無党派さん (ワッチョイ 8f09-g1cW):2016/12/23(金) 21:41:10.85 ID:YVqr6upB0.net
政権交代の必要性ってのは国民の生活力の向上に繋がると国民が思うからこそ必要なのであってだな・・・
まずは国民に「民主の人たちも学習したみたいだし、同じ失敗はしないだろう」って思ってもらえるだけの材料が必要
現状はその材料が不足しているわけで

967 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:41:35.09 ID:Rb7Qg0tf0.net
肯定的評価をされてるのに
勝手に票数が半分未満にはなったりしない

968 :無党派さん (ワッチョイ 8f5a-W3gD):2016/12/23(金) 21:42:43.58 ID:QZDsIdNb0.net
>>954 下野して四年も経つのにまったく変わってないからいつまでも支持されないんだろうが

969 :無党派さん (ワッチョイ 9f91-l2oE):2016/12/23(金) 21:43:12.48 ID:y6y9Q4kv0.net
維新あだち康史 @adachiyasushi


とにかく、民進党は、蓮舫代表はじめ嘘つきの集団です。そして、福島沖で地震があった日の
衆院原子力特委で居眠りばかりの初鹿議員を注意したことがありましたが、
まさか夜のホテル街で女性を口説いていたとは知りませんでした。
嘘つきと下劣な議員が執行部を占める民進党からの懲罰動議は私の誇りです

970 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:43:50.19 ID:Rb7Qg0tf0.net
だから
同じ政策掲げるとかえって野党の期間長期化すると思うんだよ


以前聞いたことがあると警戒される

971 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:43:54.31 ID:LbmJtd5G0.net
>>963
共産アレルギーと違い、民主アレルギーは維新の宣伝だろう。

大阪人が、大阪府政の失政の責任を民主党のせいだと思い込んだだけ。
大阪の放漫財政の責任は、大阪人がいい加減だったから起きたんだよ。

972 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 21:44:47.04 ID:Q4i1MJt70.net
維新支持者は「民主政権を通じて民主が嫌いになった層がいないとでもいうのか!
民主アレルギーは確実に存在し、それが一番重要な要素なのだ!」って考えだから衰退してることを学ぶべきだね
足立とかみんなドン引きしてるから

973 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:44:55.72 ID:Rb7Qg0tf0.net
民主アレルギーは維新の宣伝だろう。



維新は2012年にできた政党なので
2012年以前の評価がそれだと意味不になる

974 :無党派さん (スプッッ Sdff-7rKO):2016/12/23(金) 21:46:02.27 ID:b4n3WgZ+d.net
アレルギーかどうかさておき支持基盤だった組織が根元から崩れてるのは感じる
公務員とか特に表向き民進党を支持してても自民党に投じてる奴大多数だろ
アベ政治反対ー!とか叫びながら実のところはベアとボーナスアップでホックホク

975 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:46:14.64 ID:Rb7Qg0tf0.net
残念ながら2010年には民主党は既にボコボコだった


この時維新の宣伝なわけがない

まだ国政政党に維新はない

976 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:47:16.42 ID:LbmJtd5G0.net
>>968
村社会の住人やカルト教団の構成員が、自民党に擦り寄っているから、政権交代が起きないだけ。

格差も是正出来ない政権が、何時までも政権に居座るのは不健全だよ。

977 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:47:38.64 ID:Rb7Qg0tf0.net
そりゃそうだな
元々維新は間隙狙い

間隙狙いでも50超えるのが怖い

978 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:48:15.05 ID:Rb7Qg0tf0.net
格差も是正出来ない政権が、何時までも政権に居座るのは不健全だよ。





特大ブーメラン飛んでったぞ

979 :無党派さん (ワッチョイ 0742-2CbU):2016/12/23(金) 21:49:07.29 ID:Q4i1MJt70.net
>>974
アレルギーを感じる層が自民回帰すんのはわかるんだよ
なぜか維新支持層にカウントしちゃうアホがいるから始末に終えない

980 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:49:44.63 ID:LbmJtd5G0.net
>>972
足立は、民進党が嫌いなだけだろう。

公明党や共産党だって、自民党とは相容れないけど、批判はしないじゃん。
単に叩き易い敵を叩いているだけだと思う。

981 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 21:49:48.52 ID:mrX8fk6z0.net
>>962
でも野党の支持者はみんなの党に対してはシンパシーを抱いていた人が多かった
だから野党の支持者は政治左派であるなら経済政策は特に問われないのかもしれない
逆にみんなの党は経済政策は右派で一致結束していたが政治政策に関しては終始バラバラだった

982 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 21:50:30.66 ID:Pou+g3Qy0.net
民進はどこをターゲットにするかイマイチ絞れてないんだよね
アベノミクスで主に苦しんでる人って端的に言えば馬鹿が多いんで威勢のいいこと言っておけば反自民にはならないし
深く考える人がいたとしてもそもそもそういう人のほとんどは選挙に行かないしね

983 :無党派さん (ワッチョイ 8f09-g1cW):2016/12/23(金) 21:51:17.88 ID:YVqr6upB0.net
>>974
労組の結束力は組織内候補相手の時以外は元からくっそ薄いってずっと言われてたべ

984 :無党派さん (ワッチョイ 7f3a-feC7):2016/12/23(金) 21:51:18.96 ID:mTe7tM0F0.net
>>981
そのせいで結いの離脱、そしてよしみの自民発言で爆散したんだな

985 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 21:52:05.76 ID:TssPdYfI0.net
>>972
維新の衰退や足立の言動について話してたわけじゃないんだが

986 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 21:54:41.89 ID:Rb7Qg0tf0.net
全く違う政策を出したら???


政権時と同じ内容は却ってよくない
反省がないとみなされる

987 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:55:01.62 ID:LbmJtd5G0.net
>>982
民進党は、全ての人間がターゲットなんだ。

最大の目的は、日本の民主主義を発展させる事。
あらゆる村社会を破壊して、隅々まで民主化する事。

988 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 21:55:14.63 ID:TssPdYfI0.net
>>979
民主に入れていた有権者の多くが自民に代わる政党を志向していたから
その民主に裏切られたと感じた有権者が自民でも民主でもない第3極を求めた

989 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 21:55:16.74 ID:Pou+g3Qy0.net
>>981
江田って経済以外は民進党にいても違和感ない程度に左派的だしね
こんな人間が足立やなんかと一緒の党に在籍してたとか少し前の話なのに信じられない

990 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/23(金) 21:57:35.36 ID:+OgyJAt4a.net
民珍信者は民珍政権の反省をせず「イシンガー」の一点張り
そりゃ民珍政権崩壊後4年経っても
自民に大差を付けられたままなのも当然である

朝日 衆院選比例区投票先(12/17,18)

自民 43%

民進 14%
維新 *8%
共産 *8%
公明 *5%

社民 *2%
自由 *1%
日心 *0%

ttp://www.asahi.com/articles/ASJDM7D4DJDMUZPS002.html?iref=comtop_list_pol_n05

991 :無党派さん (ワッチョイ df67-75B4):2016/12/23(金) 21:57:50.22 ID:LbmJtd5G0.net
>>989
江田は転向したんじゃ無いの?

民主党に合流した後は、第3極時代のギラギラした野心が萎えた感じ。

992 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 22:00:06.19 ID:8pEV2HGcd.net
>>988
だからその第三極がヨシミしかり維新しかり、
結局自民党のケツを舐めてるような状態だから
いつまで経っても支持されないんだって

993 :無党派さん (アウアウウー Sa5f-5EHe):2016/12/23(金) 22:01:27.22 ID:+OgyJAt4a.net
江田はついこないだまでこういう事を言ってたんだな
政治民度最悪のトンキンにはこういう政治屋が多いが
維新はこいつを切り捨てて正解だった

江田「民主党は公務員労組に足をとられ、口先だけの改革を唱えるだけです」

あけましておめでとうございます!

今年は維新カラーを前面に押し出していきます。
自民党でもない民主党でもない「ここに維新あり」と
国民の皆さんにご理解いただける国会活動、政治活動に徹してまいります。

それは、しがらみのない立場から、本当に国民本位の改革を断行することです。
「既得権益と闘う改革」「抵抗勢力を打ち砕く改革」です。
自民党は利権圧力団体のしがらみに足をとられ、
民主党は公務員労組に足をとられ、口先だけの改革を唱えるだけです。
 
ttp://www.eda-k.net/column/week/2015/01/post_6.html

994 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 22:01:34.38 ID:TssPdYfI0.net
09年の自民の得票がほとんど小泉時代以前の自民とほとんど変わっていないことからから考えれば
政権交代は自民の支持層の大半が自民に愛想をつかしたから起こったのではなく自民に代わる選択肢を求めた有権者によって起こったことは明らか。
その民主に裏切られたから自民でも民主でもない受け皿を盛り立てようとしたのは当然

995 :無党派さん (ワッチョイ f7e6-fctt):2016/12/23(金) 22:01:54.54 ID:Pou+g3Qy0.net
>>991
維新の党は現在の純化した維新よりだいぶ平和主義的な政党だったよ
たとえば安保法制では民主党と足並み揃えてたしね

996 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 22:02:09.63 ID:mrX8fk6z0.net
>>982
ネットの普及、価値観の多様化、政治的に両極化
これらが同時進行した結果としてどうにもならなくなったんじゃない?

例えば年金改革法案は年寄りの年金が削られるという意味ではリベラル的には阻止しないといけない
でも今後貰う若い人のことを考慮するとリベラルは世代間格差是正という意味で賛成派の意見も汲まないといけない

997 :無党派さん (スプッッ Sd3f-g1cW):2016/12/23(金) 22:03:23.44 ID:8pEV2HGcd.net
>>996
> でも今後貰う若い人のことを考慮するとリベラルは世代間格差是正
国が払う金が減るだけで、若者の直接的な負担は減ってないからあんま意味ないわな

998 :無党派さん (ワッチョイ e790-7bim):2016/12/23(金) 22:03:48.24 ID:TssPdYfI0.net
>>992
今の第3極は支持されてないとずっと言ってるでしょ
ただ第3極の支持者はもともと自民以外の政党を求める層だといっているだけ

999 :無党派さん (ワッチョイ efd3-g1cW):2016/12/23(金) 22:10:18.51 ID:Rb7Qg0tf0.net
やれやれ少しは政権失った反省をしろ

2000万くらい吹っ飛んだのだからな

1000 :無党派さん (ワッチョイ 4fcf-i5Qz):2016/12/23(金) 22:11:09.83 ID:mrX8fk6z0.net
エビフライ農家の朝は早い

総レス数 1000
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200