2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド406【ワッチョイ導入】

1 :無党派さん :2017/06/15(木) 05:51:47.54 ID:MRkx7zj00.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください(スレ違いの荒らし対策です)
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆半コテに粘着する周南ニートは書き込み禁止です、専用スレへ◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487707865/

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

世論調査総合スレッド405【ワッチョイ導入】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1496420530/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん :2017/06/15(木) 05:52:15.85 ID:MRkx7zj00.net
■世論調査の誤差の目安

サンプル数(回答数)Nが十分大きく、調査結果の値がpである場合、
偏りのないサンプリングでの調査なら、68.3%の確率で上下
   σ=√(p*(1-p)/N)
の範囲、95%の確率で
   1.96*σ=1.96*√(p*(1-p)/N)
の範囲に本当の値が入る。

例えば、回答数1000の調査で支持率などの調査結果50%なら、
1.96*√(0.50*(1-0.50)/1000)=約3ポイント
すなわち
   50±3%
の範囲に真の値がある確率が95%。同様に、
回答数1000、結果が12%または88%なら、約2ポイント。
回答数600、結果が50%なら、約4ポイント。

☆実際には、調査日時とかサンプリング方法とかでランダムサンプリングと
 言えなかったり、未回答分に偏りがあったり、対象者が空気を読んだりするけど、
 それらは無視した最良の場合。もちろん鉛筆なめなめもなし。
 よって実際の誤差はさらに大きい。
 当然ネットのようなランダムサンプリングでない調査は埒外。

ざっくり言って新聞などにみられる世論調査では
±3ポイントぐらいは十分誤差の範囲。

■世論調査の仕組み

「朝日RDD」方式とは
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html
NHK:世論調査について
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/yoron/list_yoron1.html
日経:調査の方法
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html

【参考図書】
「世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか」(光文社新書)(新書) 菅原琢(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403537X/

【世論調査の具体的・技術的な論点】
シリーズ研究会「世論調査」
@峰久和哲 朝日新聞編集委員
 世論調査の役割と限界
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=402
A萩原雅之 ネットレイティングス株式会社エグゼクティブフェロー
 世論調査にハイブリッド方法を
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=411
B西平重喜 統計数理研究所名誉所員
 世論調査は勝負審判ではない
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=408
C松本正生 埼玉大学教授
 世論調査へのエール
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=417
【その他】
菅原研究室紀要
http://blog.livedoor.jp/sgt/
菅原研究室/研究業績
http://freett.com/sugawara_taku/v.html
http://twitter.com/sugawarataku

3 :無党派さん :2017/06/15(木) 05:52:44.65 ID:MRkx7zj00.net
■アンケート形式と標本抽出の違い

 要するにYahooなどで実施されている投票式のネットアンケートは,統計学として『世論調査』とは
認められません.
 ネット世論調査と銘打っているところもありますが,統計的に意味のあるものではないのです.
 一方,新聞やTVなどマスコミの間で行われているアンケートは,回答者のランダムサンプリング
(無作為抽出)を行っているので,統計学的に意味のある調査となります.

 そこで総務省統計局の高校生用学習サイト「Howto統計」を紹介して置きます.
[2]標本抽出(サンプリング)
--------------------------------------------------------------------------------
 標本調査では,母集団から偏りのないように標本を取り出す工夫と調査結果の精度を保証する必要が
出てきます.
 このため,標本調査には,調査結果の精度を保証し,正確な標本を選び出す標本抽出法(サンプリング;
samplingmethod)が用意されています.
 この標本抽出法は,どのようにすれば標本のみから全体を知ることができるか,それが信頼性,客観性
を持つためには,いかなる処理が行われるべきかの方法を提供してくれるものです.

 母集団の特徴を調べるために,母集団から標本を取り出し,分析しますが,その際,標本は母集団の
縮図になるように,何の作為もなく選び出す必要があります.
 こうした選び方を無作為抽出(ランダム・サンプリング)といい,抽出される個体がすべて同じ確率で
選ばれる抽出法です.
 こうして無作為抽出された標本を無作為標本といいます.
 通常,統計調査での標本といえば無作為標本を指します.
--------------------------------------------------------------------------------
 これに対し,投票式のネットアンケートは標本抽出という行為自体を行っていません.
 意味合いとしては単なる人気投票でしかないのです.

4 :無党派さん :2017/06/15(木) 05:53:10.18 ID:MRkx7zj00.net
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/
朝日新聞
http://www.asahi.com/special/08003/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/index.html
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
NNN
http://www.ntv.co.jp/yoron/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry_list.html
共同通信にまとめページは無い

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜夜にネットで第一報。月曜中に詳しい結果
朝日…日曜夜に詳しい結果付きで発表
毎日…日曜夜に第一報。月曜中に詳しい結果を発表するが、会員のみ(無料会員も可)
日経…日曜夜に詳しい結果付きで発表するが、会員のみ(無料会員も可)。日経リサーチに載るのは数日中(毎回バラバラ)
共同…日曜夕方に第一報。翌日朝刊に詳しい結果が載る新聞もある。
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)で発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
NNN…日曜18時過ぎにネットで発表。真相報道バンキシャ内のニュースでも一部発表
ANN…月曜11:45〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで発表。
JNN…月曜あさチャンでほぼ発表。当日中にネットで発表
FNN…月曜11:30〜のFNNスピークで一部発表。当日〜翌日中にネットで発表。ただし、産経新聞のサイトの方が先行する場合もある。
(訂正加筆大歓迎です)

5 :無党派さん :2017/06/15(木) 05:53:30.15 ID:MRkx7zj00.net
■各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)

※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合

【読売】
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無

【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正

【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無

【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)

【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正

【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)

6 :無党派さん :2017/06/15(木) 05:54:19.16 ID:MRkx7zj00.net
■6月の世論調査 6/12現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
61.-  28.-   │43.-  *2.-  *6.-  *1.-  *2.-  39.-  │05/14  ×読売
56.1  34.7   │41.6  *2.9  *8.0  *2.9  *4.3  35.6  │05/15  ×FNN
46.6  28.9   │26.9  *3.5  *5.0  *1.1  *1.7  59.5  │05/19  ×時事
55.4  34.3   │42.8  *4.4  *6.1  *4.6  *4.1  35.7  │05/21  ×共同
46.1  36.4   │40.9  *3.6  *7.5  *1.5  *4.0  33.6  │05/21  ×NNN
46.-  35.-   │31.-  *4.-  *6.-  *3.-  *4.-  45.-  │05/21  ×毎日
46.4  32.4   │45.5  *3.8  11.9  *1.9  *4.8  28.9  │05/22  ×ANN
54.4  19.1   │43.1  *1.8  *1.5  *3.8  *2.3  42.4  │05/25  ×ニコ動
47.-  31.-   │37.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  38.-  │05/25  ×朝日
56.-  36.-   │44.-  *4.-  *8.-  *2.-  *5.-  31.-  │05/28  ×日経
54.4  44.1   │33.5  *3.2  *7.3  *1.6  *3.9  46.6  │06/05  ○JNN
48.-  36.-   │36.4  *4.2  *7.9  *1.2  *2.7  40.8  │06/12  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
■内閣支持率の前回調査比 6/12現在
×05/14 61.- △*1.- 読売新聞(中3週)
×05/25 47.- ▼*1.- 朝日新聞(中1週)
×05/25 54.4 ▼*2.8 ニコニコ動画(中4週)
○06/12 48.- ▼*3.- NHK(中3週)
×05/15 56.1 ▼*3.2 FNN・産経新聞(中3週)
×05/21 55.4 ▼*3.3 共同通信(中3週)
×05/19 46.6 ▼*3.4 時事通信(中4週)
×05/22 46.4 ▼*4.0 ANN(中3週)
×05/28 56.- ▼*4.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×05/21 46.1 ▼*4.3 NNN(中3週)
×05/21 46.- ▼*5.- 毎日新聞(中3週)
○06/05 54.4 ▼*8.9 JNN(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/12現在
×05/14 28.- ▽*1.- 読売新聞
×05/22 32.4 ▽*0.6 ANN
×05/19 28.9 ▲*1.6 時事通信
×05/25 19.1 ▲*1.7 ニコニコ動画
×05/25 31.- ▲*2.- 朝日新聞
×05/21 34.3 ▲*2.8 共同通信
×05/28 36.- ▲*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/15 34.7 ▲*4.3 FNN・産経新聞
×05/21 35.- ▲*5.- 毎日新聞
×05/21 36.4 ▲*5.6 NNN
○06/12 36.- ▲*6.- NHK
○06/05 44.1 ▲*9.3 JNN

■自民支持率の前回調査比 6/12現在
×05/21 42.8 △*2.9 共同通信
×05/19 26.9 △*1.6 時事通信
×05/25 37.- ±*0.- 朝日新聞
×05/15 41.6 ▼*0.9 FNN・産経新聞
×05/14 43.- ▼*1.- 読売新聞
×05/28 44.- ▼*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/12 36.4 ▼*1.1 NHK
×05/22 45.5 ▼*1.5 ANN
×05/21 31.- ▼*2.- 毎日新聞
×05/25 43.1 ▼*2.2 ニコニコ動画
×05/21 40.9 ▼*2.3 NNN
○06/05 33.5 ▼*6.4 JNN

7 :無党派さん :2017/06/15(木) 05:54:36.55 ID:MRkx7zj00.net
テンプレ終わり

8 :無党派さん :2017/06/15(木) 08:49:04.75 ID:3iSX9XHt0.net
桜井誠@Doronpa01   6月10日

昨日の決起集会でも申し上げましたが外国人生活保護として日本人(東京都民)が負担する謂れのないお金が
四百億円も毎年使われています。外国人生保を止めればこの資金を使って絶対的総数が足りない介護職の働く環境の整備、
都内の大学に通う学生に無償奨学金制度の実施など日本第一党の施策が叶います
https://www.youtube.com/watch?v=BOmBj882UEY
https://twitter.com/doronpa01?lang=ja

9 :無党派さん :2017/06/15(木) 14:51:51.96 ID:hoQACLC70.net
嘘つき安倍政権はもう終わりだな。最初から嘘つかないで文書の存在を認めてたほうがマシだったな
加計学園問題はほんと民進党のお手柄だな。ネトサポからの必死なネガキャンを受けても引かずに粘り強くよく頑張って成果を上げた

<加計学園>総理の意向文書公表 松野文科相「申し訳ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000064-mai-pol

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、
内閣府が文部科学省に早期開学を促したとされる文書について、松野博一文科相は15日、
「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」との記述がある文書など14文書が省内に存在したとする調査結果を公表した。

 松野文科相は「結果的に調査対象以外の共有フォルダーから、
前回確認できなかった文書を確認できたことは大変申し訳なく、私としても真摯(しんし)に受け止めている」と述べた。


文科省再調査結果 19文書のうち14文書の存在を確認 加計学園問題 内閣府も調査へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000538-san-pol

 政府の国家戦略特区制度を活用した学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、
「総理のご意向」などと書かれた記録文書について、松野博一文部科学相は15日、
民進党などが入手、公表した19の文書のうち、14文書を確認したとする再調査結果を公表した。
2つの文書については確認できず、残り3つは存否を明らかにしないとし、
複数の文書が確認されたことについて「大変申し訳ない」と陳謝した。

 文科省の再調査対象は、獣医学部の早期開設に向け内閣府側が文科省側に「総理のご意向」などと発言したと記された文書など8枚。
その他、文書を省内で共有したことを示すメールなど。いずれも民進党などが調査を求めていた。

 文科省は再調査で、前回調査で対象とした高等教育局長ら7人に加え、
関連部署の職員計20人近くを聴取したほか、省内のパソコンのフォルダーなどを調べたところ、
民進党が入手した文書のうち数枚について、似た文書があることを確認した。

 文書をめぐっては、文科省は5月19日、省内調査で「存在を確認できなかった」と公表した。
しかし、文科省前事務次官の前川喜平氏が記者会見で「文書は確実に存在した」と主張したほか、
現役職員も取材に「文書は存在した」と証言。松野氏は今月9日、再調査する方針を表明していた。
記者会見で「文書は確実に存在した」と主張したほか、現役職員も取材に「文書は存在した」と証言。松野氏は今月9日、再調査する方針を表明していた。


安倍首相出席し16日に集中審議=加計問題、自・民が合意―参院
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000068-jij-pol

 自民、民進両党の参院国対委員長は15日午後、国会内で会談し、
16日に安倍晋三首相が出席して参院予算委員会の集中審議を行うことで合意した。

 学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題をめぐり、
「総理のご意向」などと記された文書に関する文部科学省の再調査結果を踏まえ、野党は首相の関与をただす考えだ。 

10 :無党派さん :2017/06/15(木) 15:03:21.39 ID:/XLuY0kMd.net
ワロタ

71 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 15:21:02.16 ID:IoHcZr9H
小川敏夫「私がヤクザに誘われて一緒にその気になって犯罪したらテロ等準備罪で処罰されるんだろ?
      一般人がヤクザと一緒に犯罪を犯しても処罰対象じゃないのか!一般人も処罰対象だろ!」


658 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 07:40:33.40 ID:rK0riS4q
>>71の小川質疑、動画見たらその10倍面白いじゃねえかw

小川「最初の質問です。ボク小川敏夫は一般人か犯罪者か。一言で答えてください」
金田「小川委員がその一言で座っちゃうのにびっくりしました。
    どちらかといえば一般人ではないのかなと思います」

小川「じゃあ一般人のボクがヤクザに誘われて犯罪やっちゃおうぜよっしゃやってやる、ってなったとします。
   一般人のボクが逮捕されちゃうじゃないですか!
   共謀罪は一般人を逮捕する危険な法案」
(野次)「犯罪の誘いに乗ったら一般人じゃなくて犯罪者だよ」

小川「野次がうるさいですけど。
    ヤクザの犯罪の誘いに乗っただけで一般人のボクが突然犯罪者になってしまう!
    いいんですかこれ!」
(野次)「その仮定がもう犯罪者なんだよ」
金田「ヤクザの犯罪の誘いに乗らなければいいんじゃないでしょうか」


小川「次の例を挙げます。組織的スリ集団5名がいます。
    彼らは今日は親分の誕生日だからスリをしないぞ!と誓いました。
    でも、銀座に繰り出したら丁度ほろ酔いのカモを見つけちゃったので親分が目配せをしました。
    目配せを受けた子分がスリをするための配置につきました。
    これ、共謀罪で逮捕されちゃいますね!危険な法案ですね!」
林刑事局長「小川委員……目配せを共謀行為とみなして裁判で立証するのは難しいかと……」

小川「なんで逮捕しないの! スリ集団だよ! 目配せだけで逮捕するって言いなさいよ!
    スリ集団がスリ行為の準備までしたのに逮捕しなきゃ駄目でしょ!
    なんで逮捕しないのか説明しなさいよ!」
林刑事局長「説明します。当日は目配せしかしていない、と小川委員が仮定したからです」

小川「目配せだけで逮捕するって言いなさいよ!」
林刑事局長「裁判で立証できないですそれ」

11 :無党派さん :2017/06/15(木) 15:35:25.07 ID:6g6PaviC0.net
>>8

> 桜井誠@Doronpa01   6月10日




ここをお前の最終学歴にしてやる。
(東京都 電気バチ)
https://twitter.com/fami2repo_bot/status/833428448437690368

12 :無党派さん :2017/06/15(木) 17:05:36.96 ID:A1QuGKoJd.net
>>9
謝ってすむなら警察いらんわ。
責任とれ。

13 :無党派さん :2017/06/15(木) 18:31:41.27 ID:nY+zwev2a.net
古賀茂明 メディアと安倍政権の裏側を語る
http://m.youtube.com/watch?v=SGad3UWFBoI

14 :無党派さん :2017/06/15(木) 18:42:46.97 ID:QUuf6PaE0.net
テレビマスコミが報道する国会前の光景
http://livedoor.blogimg.jp/jpsoku/imgs/d/b/db7cbc2b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jpsoku/imgs/c/9/c950f080.jpg


現実の国会前
http://livedoor.blogimg.jp/jpsoku/imgs/a/4/a44a0b2a.jpg

15 :無党派さん :2017/06/15(木) 19:38:01.40 ID:/tgmK2qA0.net
>>14
ただ広角レンズで遠くから撮っただけやん。

16 :無党派さん :2017/06/15(木) 19:49:43.58 ID:/tgmK2qA0.net
さすがに本会議での共謀罪強行採決はないわ。
委員会はなんのために設置されているか考えた方がいい。

もう安倍政権支持するのやめるわ

17 :無党派さん :2017/06/15(木) 19:57:17.52 ID:4vGzqq5G0.net
>>14
す、すくなっ
もう少し頑張れや

18 :無党派さん :2017/06/15(木) 19:59:06.54 ID:4yySXGfY0.net
      
自民党内からも「さすがに強引」の声も 加計問題を一切触れてもらいたくない 都合の悪いことにもあわせてフタを閉じた
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170615-00000026-nnn-pol
日本テレビ系(NNN) 6/15(木) 10:57配信

 自民党・村上議員「あまりにも荒い方法が続くとね、特に法案の内容が内容だけにね。もっと正々堂々というか、
きちっと委員会採決やった方がいいんじゃないかと」

 民進党・蓮舫代表「究極の強行採決です。もうこれ以上、国会を開きたくない。
すなわち加計問題を一切触れてもらいたくない。自分たちに都合の悪いことにもあわせてフタを閉じたいという、
まさに総理ありきの、総理忖度(そんたく)ありきの国会の運営としか思えません」
    

19 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:00:18.46 ID:lbBtWsns0.net
>>18
散々レス数消費して汚職とかガセ撒いてたよな?

20 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:07:39.09 ID:K1E+zOV30.net
前川氏が出した文書やメール以外の証拠も今日出てる。

https://twitter.com/miyamototooru/status/875223312531505152
別添のPDF文案(手書き部分)で直すよう

↑荻生田の指示(by 藤原)
 

21 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:09:09.27 ID:lbBtWsns0.net
ばーか
該当の会議の議事録にないじゃないか
共産党がこのレベルかよ

22 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:17:09.26 ID:4yySXGfY0.net
>>20
これマジ?

完全に加計に決め打ちじゃん。
忖度馬鹿を何とかしろ!

山口のものを銀座のデパートに置けとか強要忖度していたぞ。
これも刑事告訴しろ。

23 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:19:06.94 ID:lbBtWsns0.net
>>22
捏造決め打ちだな
該当の会議の日時がない

24 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:21:04.36 ID:lbBtWsns0.net
このレベルじゃ
発端になった玉木の文章が何かすら理解してないな

25 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:26:18.60 ID:qwgcr5TW0.net
逆永田メール事件www

偽文書扱いした菅は辞任だろw

松野も責任取って辞任だな。

26 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:28:05.92 ID:lbBtWsns0.net
そりゃ議事録の内容とあってないからな
出席者にそんな発言なかったと裏取れてるし

それにそんな文面自体がない

27 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:30:00.10 ID:qwgcr5TW0.net
串焼きの独り言はいらんのだけど?
それとも誰かに向けて言っているのか?
アンカーも打てない馬鹿w

28 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:30:33.86 ID:lbBtWsns0.net
議事録と合わないこの変な紙は何?

29 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:31:33.32 ID:lbBtWsns0.net
ほらみろ
都合の悪いこと無視した
会議の内容の紙なのに会議の内容にあってない

30 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:48:36.61 ID:khoZ03E70.net
裏で何しているかわからない安倍政権よりは
馬鹿正直な民主党の方が国民には手に取るようにわかりよかったと思う。

原発も汚染水垂れ流しで大変なことになっているはず。
完全にコントロールは嘘だと思う。
隠蔽しすぎでかえって不安になる。

31 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:50:16.21 ID:lbBtWsns0.net
別に低レベルだから問題なかろう放射能は

32 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:55:12.16 ID:gg98QW4na.net
日本の民主主義が死んだ日

33 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:56:26.89 ID:lbBtWsns0.net
んなの昔から亀井がうんざりするほど言ってきたわい

34 :無党派さん :2017/06/15(木) 20:57:55.45 ID:khoZ03E70.net
支持率急落は間違いなし!
これでも支持する奴がいるとは思えん。

35 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:00:35.16 ID:lbBtWsns0.net
玉木の文章の内容すら知らなかったのか…

36 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:01:08.67 ID:5dAqvETN0.net
串焼き発狂してるな

37 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:02:49.11 ID:khoZ03E70.net
>>18
その通りだわ

> 自民党・村上議員「あまりにも荒い方法が続くとね、特に法案の内容が内容だけにね。もっと正々堂々というか、
>きちっと委員会採決やった方がいいんじゃないかと」

38 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:05:44.83 ID:lbBtWsns0.net
>>37
一体どの会議の文章なのだろうね?

39 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:14:23.69 ID:khoZ03E70.net
              

 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__


<加計学園>「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000107-mai-soci
6/15(木) 20:47配信

「広域的に」と「限り」の文言を付け加えるよう指示していたことが15日に公表された文科省の資料で分かった。

官邸主導で「加計ありき」の規制緩和が進められた疑いがさらに強まった。




     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/

   

40 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:16:00.48 ID:lbBtWsns0.net
それは会議の議事録と合わないな

出席者に書類の事聞いてるもの

41 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:21:32.68 ID:6xsRmYbA0.net
>>39
そりゃ日本獣医師会が新設学部はせめて1校にしてくれって陳情したからだろ。
京都産業大をふるいにかけるにはそういう条件を付けるしかないだろ。

42 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:22:11.24 ID:khoZ03E70.net
ワロタwww

自民・下村都連会長 都議選の候補者「半数が当落線上」 厳しい情勢 
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00010001-tokyomxv-pol

 自民党都連の下村会長は15日に開かれた決起大会で「厳しい戦い。

60人の公認候補のうち、半分の30人はいまだに当落線上」だと述べて、厳しい情勢だと指摘

43 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:22:50.83 ID:lbBtWsns0.net
>>41
無駄無駄
無かったことにされるよそういう指摘は

44 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:28:05.06 ID:khoZ03E70.net
>>41
普通入札かけるだろ。
ただで土地やるとかありえない。

45 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:29:07.96 ID:lbBtWsns0.net
今治議会で全会可決
共産党も珍しくな

46 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:29:59.26 ID:lbBtWsns0.net
普通入札かけるだろ。

学校設立は無償提供も多い

47 :和子夫人 :2017/06/15(木) 21:40:52.88 ID:MRBNoKjna.net
さぁ予想しよう。
主要調査 6月予想(6.16〜6.18or6.17〜6.18調査)
急落にこしたことはないが現実はこんなもんだろうね。
読売
内閣支持率55%(-6P)
不支持率36%(+8P)

朝日
内閣支持率45%(-3P)
不支持率35%(+6P)

共同
内閣支持率52.1%(-3.3P)
不支持率39.4%(+5.1P)

48 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:43:18.42 ID:9RZNpFkt0.net
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ

49 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:56:59.51 ID:x3K0QNZld.net
刑法改正案16日に成立 通常国会、事実上閉幕へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017061501001658.html

50 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:57:42.14 ID:HvGhHI1qp.net
>>42
逆に言えば既に30は確保している訳だが
まあ自民か小池(第二自民)かなんてクソみたいな都議選などどうでも良い

51 :無党派さん :2017/06/15(木) 21:58:13.79 ID:x3K0QNZld.net
>>47
逆に怖いくらい頑強な政権だわ
( ; ゜Д゜)

52 :無党派さん :2017/06/15(木) 23:43:24.20 ID:u06cg2eTd.net
オッペケくんの自演

969 名前:無党派さん (ワッチョイ 6b3a-l0YY)[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 12:43:41.46 ID:lc+OCw+P0
>>962
しかし民進党が案山子すら用意できてない選挙区も多くてな…

970 名前:無党派さん (オッペケ Sr0f-l0YY)[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 12:43:44.24 ID:LJ0Y+1CPr
>>962
しかし民進党が案山子すら用意できてない選挙区も多くてな…

53 :無党派さん :2017/06/16(金) 00:22:32.22 ID:vG5a/bT3M.net
ちなみに加計メモ「総理の意向」は
特区制度全体についての意味だから問題にならないと、
騒ぎになった当初から指摘されてたりする


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1495084087/13
13 名前:無党派さん:2017/05/19(金) 01:12:32.09 ID:ngIlvVnj

文書にある「総理のご意向」部分は特区制度や規制改革全体に対する内容であって、「今治と加計」固有の案件ではない事も判明。

------
>「設置の時期については(中略)『最短距離で規制改革』を前提としたプロセスを踏んでいる状況であり、これは総理のご意向だと聞いている」
と書かれていた。
>また、この文書には「国家戦略特区諮問会議決定という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか。
との記載もあった。
https://mainichi.jp/articles/20170517/k00/00e/040/243000c?inb=ys
http://i.imgur.com/eapRHf9.jpg
------

54 :無党派さん :2017/06/16(金) 00:50:57.76 ID:cXcyVq610.net
百田尚樹「私を差別扇動者とレッテル貼りした人たちへ言いたいことがある」
百田尚樹独占手記

 私の一橋大学の講演中止が波紋を広げています
私はこれまで一度も人種差別発言などしたことはないし、ヘイトスピーチもしたことはありません。にもかかわらず
私のツイッター上の発言を恣意的に解釈して「百田尚樹はレイシストであり、差別扇動をする者」というレッテルを貼り、そんな人物に講演させるわけにはいかないと言い出したのです。

ちなみに、私の講演テーマは「現代におけるマスコミのあり方」というもので、ヘイトやレイシズムなどはまったく関係のないものです。
唖然とするとは、まさにこのことです
これは直接的な脅しではありませんが、暴力をほのめかした恐喝と言えるものです。

悪質なクレーマーのセリフ以外の何物でもありません。いずれにしても、手慣れた「プロの活動家」のやり口です。
私のどこがヘイトスピーチであり、レイシズム発言なのでしょうか。まったく意味がわかりません。

ヴォルテールの有名な言葉、「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」という精神はどこにもありません。「差別主義者」と認定した人物は
「言論の自由」や「表現の自由」を口にする権利はないと思います

私の「沖縄の二つの新聞はつぶさんとあかんのですけど」という発言に言及し、「そのような人たちが言論弾圧というのは、チャンチャラおかしい」と言う人もいます
当たり前ですが、私には沖縄の新聞を潰せる力もありません。

これは決して大袈裟に言っているのではありません。この事件を多くのマスコミが見逃せば、やがてこういう事例が頻繁に起こることになるでしょう。
気が付けば、自由に発言できない空気が生まれているかもしれません。

そうなった時、「ああ、あれが最初だったか」と思っても、その時はもう手遅れです。
天に誓って私は悪い事をした事はただの一度もありません

55 :無党派さん :2017/06/16(金) 05:55:47.77 ID:6g05sgiy0.net
今日は、時事通信社6月度世論調査の発表日です。(午後3時更新)

−予想−
安倍内閣支持率:40.0%(5月:46.6%)
不支持率:35.5%(5月:28.9%)

自民党:24.0%(5月:26.9%)
民進党:7.0%(5月:5.0%)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet

56 :無党派さん :2017/06/16(金) 07:48:03.69 ID:E4o7yQf1d.net
菅は辞任だな。

怪文書のレッテル貼り。
前川への個人攻撃で印象操作。

許される事ではない。

57 :無党派さん :2017/06/16(金) 07:55:03.88 ID:M+18KkCMa.net
>>56
自民党は細田派全員除名でいい。

58 :無党派さん :2017/06/16(金) 08:26:04.57 ID:VfQoO1Vn0.net
支持率43%
不支持率33%
と予想

59 :無党派さん :2017/06/16(金) 09:26:37.41 ID:GNL/tTdq0.net
蓮舫代表「閉会しても追及は緩めない」

60 :無党派さん :2017/06/16(金) 09:39:04.53 ID:4vEfF9qy0.net
蓮舫は都議選でも加計ガーとか共謀罪がーとか叫んで惨敗してくれそうだな
都知事選で憲法改悪ハンタイを叫んで惨敗した鳥越のように

彼はそれでもバージンは病気という名言を残したが蓮舫はいかに

61 :無党派さん :2017/06/16(金) 10:25:26.29 ID:h7CEgHYSd.net
>>59
選挙でもそれで戦いそうな勢いだな

62 :無党派さん :2017/06/16(金) 12:29:44.09 ID:E4o7yQf1d.net
麻生の安倍潰し
上手く行き過ぎだろw
麻生はもともと加計反対派で安全圏

63 :無党派さん :2017/06/16(金) 12:39:15.50 ID:E4o7yQf1d.net
今回明らかに審議不足の共謀罪を
強行採決するとか、おかしな事やってるのに
自民党から造反者がでないのもおかしな党だね。

無能なイエスマンしか自民党にはいないのか?
だからガンは働くなとか問題ばかり起こす。

64 :無党派さん :2017/06/16(金) 12:41:27.84 ID:ZgCQwqtu0.net
>>60
都議選の争点が共謀罪とか言ってたよ蓮舫
都議会でどないせいゆうねん

65 :無党派さん :2017/06/16(金) 12:55:04.68 ID:D20LfkaGd.net
都議会でも加計問題を論じろというのが蓮舫の主張

66 :無党派さん :2017/06/16(金) 12:55:49.79 ID:ZgCQwqtu0.net
あれは愛媛県ではなかったか?

67 :無党派さん :2017/06/16(金) 12:58:23.89 ID:fMMnvQVZp.net
それこそ山尾が普段から言っている保育園の話を訴えればいいのに

68 :無党派さん :2017/06/16(金) 13:42:51.28 ID:cXcyVq610.net
維新足立康史
@adachiyasushi
昨夜は、日華議連懇談会の総会と懇親会。写真は自民党の長尾さん、民進党の福島さん。

そして、今朝は9時から請願の処理や閉会中審査について決めるために各委員会が開催されていますが、民進党は全員欠席。

アホです。

明日はいったん帰阪しますが、日曜日は新報道2001に出演します。

69 :無党派さん :2017/06/16(金) 14:39:04.35 ID:E4o7yQf1d.net
>>57
もう民進党を選ぶところまで来ているんだよなぁ。
自民党が駄目だから政権交代の意義を取る。

利権政治はトリクルダウンが家計ではなく
加計に回る。
   

70 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:05:24.78 ID:VfQoO1Vn0.net
思った以上にたいして下がらなかったな


安倍内閣の支持率、1.5ポイント減の45.1%=4カ月連続減―時事通信世論調査(時事)
okasanman(岡三マン)
56秒前

安倍内閣不支持率、昨年10月以来8カ月ぶりに3割超=33.9%―時事通信世論調査(時事)
okasanman(岡三マン)
50秒前

71 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:17:58.63 ID:cFgn1f3v0.net
944無党派さん (スップ Sd12-YKun [1.66.101.213])2017/06/16(金) 15:13:31.80ID:uvSiE/PQd

時事通信が9〜12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の45.1%で、4カ月連続の減少となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000068-jij-pol

強行裁決前ですわ

72 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:21:24.87 ID:lxe6eMZB0.net
はぎうだ光一の永田町見聞録

http://livedoor.blogimg.jp/hagiuda1/imgs/6/0/6032cd5c.jpg

http://blog.livedoor.jp/hagiuda1/archives/52075089.html

73 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:23:05.75 ID:DtcSEV21a.net
>>70
大本営発表だから。

74 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:32:15.14 ID:cXcyVq610.net
うしまた下がったのか

75 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:33:09.81 ID:cXcyVq610.net
もうネトサポは何回「たいして下がらなかったな」っていいつづけるんだ?
笑える
ずっと下がってるやんかw

76 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:38:22.30 ID:DtcSEV21a.net
>>74
本当はこんなもんじゃないよ。

77 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:43:11.37 ID:cXcyVq610.net
4ヶ月連続減少のどこが
「たいして下がらなかったな」になるわけ?w
それしかいえんのかい
ずこー

78 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:45:31.31 ID:DtcSEV21a.net
>>77
壊れたテープレコーダーだから。

79 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:51:14.08 ID:E01C9CTV0.net
決起盛んな自民党は日本国家の星で有る,
老人国を支え其の侭 突っ走れ、保守政国安泰です、幸福日本、

80 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:51:19.62 ID:KcJ9sHSJ0.net
内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061600824&g=pol
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170616ax07.jpg

 時事通信が9〜12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の
45.1%で、4カ月連続の減少となった。不支持率は同5.0ポイント増の33.9%で、3割台に乗った
のは昨年10月以来8カ月ぶり。学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、当初存在を
否定していた文部科学省の内部文書について再調査に追い込まれるなど、政府対応への批判が背景
にあるとみられる。

 政府が国連平和維持活動(PKO)に今後も積極的に部隊を派遣すべきか否かを尋ねたところ、
「できれば派遣すべきでない」が48.6%で、「積極的に派遣すべきだ」34.3%を上回った。

 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」18.8%、「リーダーシップがある」
14.2%、「首相を信頼する」11.4%。支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が急増し、
前月比6・2ポイント増の18.8%。安全保障関連法審議の影響で内閣支持率が4割前後に低迷した
2015年夏ごろと同水準となった。次いで「期待が持てない」14.5%、「政策が駄目」11.1%の順。
(2017/06/16-15:09)

81 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:51:39.07 ID:KcJ9sHSJ0.net
自衛隊明記、過半が賛成=改憲論議、7割「期限設けず」−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061600831&g=pol

 時事通信の6月の世論調査で、憲法9条に新たに自衛隊の存在を規定する条文を追加することの
是非について尋ねたところ、賛成が52.0%で、反対の35.1%を上回った。日本を取り巻く安全保障
環境が厳しくなる中、自衛隊が合憲だと明確にすることに一定の理解があることが示された。

 改憲に強い意欲を示す安倍晋三首相は憲法9条に自衛隊を明記し、2020年に新憲法施行を目指す
考えを表明。これを受け、自民党憲法改正推進本部は年内をめどに党としての改憲案を取りまとめる
方針だ。

 改憲議論に期限を切ることの是非に関しては、「期限を区切らずじっくり議論するべきだ」が70.3%
に上った。「期限を区切ってでも議論を急ぐべきだ」は19.4%にとどまり、「どちらとも言えない・分から
ない」は10.4%だった。改憲議論を急がせる首相の姿勢には異論が強いことが浮き彫りになった格好だ。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.3%。
(2017/06/16-15:15)

82 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:54:02.93 ID:cXcyVq610.net
維新足立康史
@adachiyasushi
昨夜は、日華議連懇談会の総会と懇親会。写真は自民党の長尾さん、民進党の福島さん。

そして、今朝は9時から請願の処理や閉会中審査について決めるために各委員会が開催されていますが、民進党は全員欠席。
アホです。
明日はいったん帰阪しますが、日曜日は新報道2001に出演します。

83 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:54:27.48 ID:KcJ9sHSJ0.net
あれだけマスコミのネガキャン攻撃を受けて、45%あれば御の字だと思うな。
国会も18日に閉会するし。
まあTBSとかアサヒがまだ追求したきゃ、すりゃいいんじゃないの。
共謀罪はやっと成立した。あとはパレルモ条約に加盟するだけだ。

84 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:56:08.69 ID:cXcyVq610.net
TBSがアカヒがNHKがー
おまえら一体どこのテレビ番組なら見れるんだよw
全部見れなくなるだろ

85 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:57:46.87 ID:E01C9CTV0.net
選挙など税金の無駄使い止めて欲しい、日本は一党政党でいいのす、
お金は増える老人国家の支えに供給して下さい、

86 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:58:53.21 ID:cXcyVq610.net
いいのすw

87 :無党派さん :2017/06/16(金) 15:59:48.33 ID:KcJ9sHSJ0.net
支持者のひいき目だけでなく、安倍内閣は大したもんだよ。
内閣が5つも6つも吹っ飛ぶような難問に取り組んで成果を出してる。
憲法解釈の変更と新安保法制。それに共謀罪。
アメリカ議会演説もやったし真珠湾の慰霊にも行ったし、
オバマも広島に来てくれた。

88 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:01:24.80 ID:FykdfygLd.net
余計なことばっかりじゃん

89 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:03:30.81 ID:DtcSEV21a.net
>>87
オバマは鳩山の時くる予定だったけど藪中が独断で断った。

90 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:06:30.42 ID:cXcyVq610.net
>>88
言えてる!しかも全部庶民に実感がないことばかり

91 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:11:37.07 ID:E4o7yQf1d.net
>>80
いよいよ支持不支持逆転か。
ここまで支持率が落ちるとは思わなかった。

92 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:14:40.38 ID:DtcSEV21a.net
>>91
これで大本営発表だから。

93 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:35:06.87 ID:dMDTyNST0.net
安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減
あれだけネガキャンやって?

94 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:44:34.86 ID:3W3S9HeL0.net
政党支持率はよ
ってあったは

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty

自民、民進sage

共産age

自民より、民進のが下落率ヤバス

95 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:45:45.98 ID:3W3S9HeL0.net
政党支持率は、自民党が前月比1.9ポイント減の25.0%、民進党は同0.8ポイント減の4.2%。
以下、公明党3.5%、共産党2.4%、日本維新の会1.3%と続いた。
調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.3%。

96 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:53:51.48 ID:7pOf7+CYd.net
>>95
民進党減ってて草

97 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:54:44.73 ID:ZgCQwqtu0.net
確かに減ってるな
何故なら玉木の文章発端だしな
理由を言うなら

98 :無党派さん :2017/06/16(金) 16:59:06.07 ID:E4o7yQf1d.net
>>95
自民党は民進党の2倍以上も減ったのか。

99 :無党派さん :2017/06/16(金) 17:30:23.30 ID:beBbXQpz0.net
■6月の世論調査 6/16現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
61.-  28.-   │43.-  *2.-  *6.-  *1.-  *2.-  39.-  │05/14  ×読売
56.1  34.7   │41.6  *2.9  *8.0  *2.9  *4.3  35.6  │05/15  ×FNN
55.4  34.3   │42.8  *4.4  *6.1  *4.6  *4.1  35.7  │05/21  ×共同
46.1  36.4   │40.9  *3.6  *7.5  *1.5  *4.0  33.6  │05/21  ×NNN
46.-  35.-   │31.-  *4.-  *6.-  *3.-  *4.-  45.-  │05/21  ×毎日
46.4  32.4   │45.5  *3.8  11.9  *1.9  *4.8  28.9  │05/22  ×ANN
54.4  19.1   │43.1  *1.8  *1.5  *3.8  *2.3  42.4  │05/25  ×ニコ動
47.-  31.-   │37.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  38.-  │05/25  ×朝日
56.-  36.-   │44.-  *4.-  *8.-  *2.-  *5.-  31.-  │05/28  ×日経
54.4  44.1   │33.5  *3.2  *7.3  *1.6  *3.9  46.6  │06/05  ○JNN
48.-  36.-   │36.4  *4.2  *7.9  *1.2  *2.7  40.8  │06/12  ○NHK
45.1  33.9   │25.0  *3.5  *4.2  *1.3  *2.4  60.8  │06/16  ○時事
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
■内閣支持率の前回調査比 6/16現在
×05/14 61.- △*1.- 読売新聞(中3週)
×05/25 47.- ▼*1.- 朝日新聞(中1週)
○06/16 45.1 ▼*1.5 時事通信(中3週)
×05/25 54.4 ▼*2.8 ニコニコ動画(中4週)
○06/12 48.- ▼*3.- NHK(中3週)
×05/15 56.1 ▼*3.2 FNN・産経新聞(中3週)
×05/21 55.4 ▼*3.3 共同通信(中3週)
×05/22 46.4 ▼*4.0 ANN(中3週)
×05/28 56.- ▼*4.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×05/21 46.1 ▼*4.3 NNN(中3週)
×05/21 46.- ▼*5.- 毎日新聞(中3週)
○06/05 54.4 ▼*8.9 JNN(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/16現在
×05/14 28.- ▽*1.- 読売新聞
×05/22 32.4 ▽*0.6 ANN
×05/25 19.1 ▲*1.7 ニコニコ動画
×05/25 31.- ▲*2.- 朝日新聞
×05/21 34.3 ▲*2.8 共同通信
×05/28 36.- ▲*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/15 34.7 ▲*4.3 FNN・産経新聞
×05/21 35.- ▲*5.- 毎日新聞
○06/16 33.9 ▲*5.0 時事通信
×05/21 36.4 ▲*5.6 NNN
○06/12 36.- ▲*6.- NHK
○06/05 44.1 ▲*9.3 JNN

■自民支持率の前回調査比 6/16現在
×05/21 42.8 △*2.9 共同通信
×05/25 37.- ±*0.- 朝日新聞
×05/15 41.6 ▼*0.9 FNN・産経新聞
×05/14 43.- ▼*1.- 読売新聞
×05/28 44.- ▼*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/12 36.4 ▼*1.1 NHK
×05/22 45.5 ▼*1.5 ANN
○06/16 25.0 ▼*1.9 時事通信
×05/21 31.- ▼*2.- 毎日新聞
×05/25 43.1 ▼*2.2 ニコニコ動画
×05/21 40.9 ▼*2.3 NNN
○06/05 33.5 ▼*6.4 JNN

100 :無党派さん :2017/06/16(金) 17:34:38.39 ID:0OFsQ7cKd.net
民主党支持してるふざけた奴まだ要るのかよ
さっさと自殺しろw

101 :無党派さん :2017/06/16(金) 17:48:41.94 ID:Nmx/D2DK0.net
時事は6月9(金)〜13(火)調査なので共謀罪の採決や加計再調査は織り込んでいない
唯一の面接方式だが支持微減・不支持増というのは同時期のNHKと傾向が近い

102 :無党派さん :2017/06/16(金) 17:57:47.85 ID:Eaw+juuh0.net
東京新聞政治部 @tokyoseijibu 2017/05/27 9:43:59
永久保存版です!!
先日行われた「 #共謀罪 」法案の衆院本会議での #投票行動 の全録です。
衆院の発表データに、独自取材を含めて東京新聞がまとめました。衆院選の時などの投票の参考にしていただければ…
http://pbs.twimg.com/media/DAyzcX7UQAAoD2W.jpg
https://twitter.com/tokyoseijibu/status/868266497675714560

uranux_jp @uranux_jp 2017/06/16 2:14:56
小沢一郎は欠席。あの人何やってるの?
https://twitter.com/uranux_jp/status/875593331941584896

103 :無党派さん :2017/06/16(金) 18:01:29.36 ID:Nmx/D2DK0.net
>>100
通報しました

104 :無党派さん :2017/06/16(金) 18:12:52.33 ID:wOdFkblH0.net
民主党は支持していないが
まさか自民党を支持してるふざけた奴いないよな?

105 :無党派さん :2017/06/16(金) 18:16:19.34 ID:wOdFkblH0.net
>>69
ワロタw
座布団一枚
安倍は家計のことはどうでもいいんだよ。
加計さえよければ。

106 :無党派さん :2017/06/16(金) 18:52:21.42 ID:1y4TO3UMp.net
 スピリチュアリストの江原啓之氏(52)が、14日放送のTOKYO MXテレビ「5時に夢中!」(月〜金曜・後5時)で、義家弘介文科副大臣(46)の発言に「かつての義家先生はどこに行かれたのか」と苦言を呈した。

 義家副大臣は、学校法人「加計学園」獣医学部新設をめぐる「総理のご意向」文書の存在について、流出させた職員に対して内部告発者処分の可能性を示唆する厳しい姿勢を見せている

番組ではその後、視聴者からも「権力に魂を売ってしまった気がする」といった意見も紹介された。江原氏は「そう思ってしまいますよね。
事情があって、苦しいのでしょうけれど」と思いやりつつ、昔の「ヤンキー先生」に戻ることを期待した。

107 :無党派さん :2017/06/16(金) 18:57:31.19 ID:wGZtpdgz0.net
 スピリチュアリストの江原啓之氏(52)が、14日放送のTOKYO MXテレビ「5時に夢中!」(月〜金曜・後5時)で、義家弘介文科副大臣(46)の発言に「かつての義家先生はどこに行かれたのか」と苦言を呈した。

 義家副大臣は、学校法人「加計学園」獣医学部新設をめぐる「総理のご意向」文書の存在について、流出させた職員に対して内部告発者処分の可能性を示唆する厳しい姿勢を見せている

番組ではその後、視聴者からも「権力に魂を売ってしまった気がする」といった意見も紹介された。江原氏は「そう思ってしまいますよね。
事情があって、苦しいのでしょうけれど」と思いやりつつ、昔の「ヤンキー先生」に戻ることを期待した。

108 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:03:06.95 ID:zxnQ8m970.net
森友加計問題を追求したお陰で
党壊滅の危機まで追いつめられたな・・民進の方がw

109 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:08:44.94 ID:0x7nuiH60.net
むしろ蓮舫は家計を叩けば支持率上昇のチャンス。
国民はどう見てももやもやしている。
徹底的に叩いて明らかになれば、国民はよくやったとなる。

110 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:10:00.26 ID:ZgCQwqtu0.net
確かに民進は都議選で壊滅させられそうではある

小池が新勢力作ったのが原因だが

111 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:10:10.32 ID:yqO9q89p0.net
都議選で共謀罪と家計問題を訴えれば勝てる

112 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:12:05.62 ID:Nmx/D2DK0.net
都議選は既成政党が中選挙区でガチンコの総力戦を繰り広げるのが選挙マニア的には面白かったのに
今回はつまんね

113 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:14:02.99 ID:0x7nuiH60.net
まあ今回の都議選は、自民を負かせてお灸をすえる選挙となりそうだなw
自民党都議の落選運動だ。

114 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:16:07.16 ID:ZgCQwqtu0.net
1議席はねえけどありゃ絶対一けたになってまうわ

115 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:19:46.58 ID:0x7nuiH60.net
都民ファでも民進でも自民党が負ければそれでいいわw

116 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:21:21.86 ID:ZgCQwqtu0.net
>>112
蓮舫党首が辞任に追い込まれる?との記事が以前から
それほどこの都議選は情勢がよくない

117 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:24:43.87 ID:Nmx/D2DK0.net
自民が落ちても代わりが小池なら意味ないじゃん
前スレ>>940に的確な小池評が書き込まれていたが
このスレ史上、五指に入るような投稿だった

118 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:31:18.67 ID:0x7nuiH60.net
>>117
いいんじゃねーの?

その勢いで国政に出れば、自民が下野する

119 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:36:38.43 ID:Nmx/D2DK0.net
小池の思想信条を知らないの

>>116
別に民進支持者じゃないのだけどね
社民党が退潮していく過程で都議会で1議席になりついにはゼロになったのを思い出す
野党第1党としてもっとしっかりして欲しいわ

120 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:40:08.36 ID:yqO9q89p0.net
自民党は都民Fが健闘すれば30議席、民進党と共産党が健闘すれば20議席もあることはある

121 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:41:43.61 ID:0x7nuiH60.net
>>119
当時自民は豊洲移転に必死だったから裏工作までしていたが
民主の議席があと1議席多かったら豊洲には決まらなかった。
今頃別なところに移転していた。
今のような問題にはならなかったんだよね。

122 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:44:31.51 ID:wOdFkblH0.net
とりあえず今回は公明と都民ファが結託して
それを足がかりに国政での都ファ公連立を目指せばいいのではないか?
戦争法と共謀罪で草加は自民との連立に限界。

123 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:47:08.68 ID:zxnQ8m970.net
946 名前:無党派さん (ワッチョイ 8f19-HiFx [118.21.99.141])[] 投稿日:2017/06/16(金) 17:21:02.16 ID:wGZtpdgz0
今日の夕刊フジより
都議選議席予想 監修三浦博史

都民F 42
公明 23
‐‐‐‐‐‐
自民 48
共産 12
民進 1
生活 1

124 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:48:25.71 ID:wOdFkblH0.net
>>123
すごいなw
都ファ単独でも自民と肩を並べてるw

125 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:49:17.24 ID:wOdFkblH0.net
自民党の時代は終わったか。
新しい夜明けだ。

126 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:49:25.65 ID:ZgCQwqtu0.net
移転に反対していた民主党都議団が、一転
方針転換で賛成に。。。

11人の造反者を出す異例の事態に・・・

127 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:49:34.67 ID:G75a3sHG0.net
内閣支持率が4カ月連続ダウンとか加計が効きまくってるな

内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000068-jij-pol

 時事通信が9〜12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の45.1%で、4カ月連続の減少となった。

 不支持率は同5.0ポイント増の33.9%で、3割台に乗ったのは昨年10月以来8カ月ぶり。
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、
当初存在を否定していた文部科学省の内部文書について再調査に追い込まれるなど、政府対応への批判が背景にあるとみられる。

 政府が国連平和維持活動(PKO)に今後も積極的に部隊を派遣すべきか否かを尋ねたところ、
「できれば派遣すべきでない」が48.6%で、「積極的に派遣すべきだ」34.3%を上回った。

 支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が急増し、前月比6.2ポイント増の18.8%。
安全保障関連法審議の影響で内閣支持率が4割前後に低迷した2015年夏ごろと同水準となった。
次いで「期待が持てない」14.5%、「政策が駄目」11.1%の順。 

128 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:50:13.09 ID:ZgCQwqtu0.net
民進 1
生活 1


流石にこれはないと思うが

現有数考えると十分壊滅だな

129 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:50:17.21 ID:zxnQ8m970.net
東京民進はほぼ壊滅だな

130 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:50:47.05 ID:ZgCQwqtu0.net
まあ当時の民主党は豊洲で10人以上寝返った

131 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:55:07.65 ID:9aFivcZx0.net
このスレを見てもアンチ民進が多い。
そのような書き込みが散見される。

しかし、書き込みを見ると自民党を支持しているわけではない。

したがって、いままで仕方なく自民を支持していた層が
全て都ファに集まる。

自民党は実力に見合ったボロ負けになるw
 

132 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:56:01.47 ID:zxnQ8m970.net
落選分かっていて民進から出るやつの気がしれん
と言うか都民の空気よめなさすぎで選挙前から政治家失格やん

133 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:56:17.42 ID:ZgCQwqtu0.net
その予想自民党の方が多いぞ…

134 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:57:03.35 ID:ZgCQwqtu0.net
>>132
何もせず職を失うわけにもいかん

135 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:58:57.39 ID:9aFivcZx0.net
都ファが国政に出れば
東京都だけでも結構議席を取れると思う。

136 :無党派さん :2017/06/16(金) 19:59:58.80 ID:ZgCQwqtu0.net
いうても都議壊滅したら今度は国政がやばい
完全に大阪パターンの後追いになる

137 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:01:54.26 ID:9aFivcZx0.net
国政での都ファの公約は、家計疑惑を明らかにする。証人喚問する。
これだけで有権者の心丸掴みw

138 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:06:04.46 ID:ZgCQwqtu0.net
そりゃ出たくないけど
誰かいないと国政まで危険にさらすやん

139 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:09:29.87 ID:Y05mNA2V0.net
安倍首相、19日に記者会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000120-jij-pol

何言うの

140 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:12:22.82 ID:laZ2tPzk0.net
>>139
辞意表明

141 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:13:32.70 ID:9aFivcZx0.net
>>139
下痢表明

薬が切れました。もう辞めます。

142 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:14:22.36 ID:ZgCQwqtu0.net
家計疑惑を明らかにする

1年半も後にかよ

馬鹿に思われるな

143 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:19:20.30 ID:Nmx/D2DK0.net
>>127
>支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が急増し、前月比6.2ポイント増の18.8%。
>安全保障関連法審議の影響で内閣支持率が4割前後に低迷した2015年夏ごろと同水準となった。

強いて言うならここがポイントかなあ
面接方式だから調査員の目の前で「時の首相は信頼できない」と言い放つ人が増えている
元々なんとなく安倍「不支持」は少ないんだけど (なんとなく安倍「支持」は多い)
それにしてもちょっと空気が変わりつつあるかも知れない

144 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:22:20.52 ID:beBbXQpz0.net
都議選議席予測
    児玉 鈴木 三浦
都民  47   48   42
公明  23   21   23
自民  40   42   48
共産  11   13   12
民進  05   01   01
生活  01   02   01
維新  00   00   00
児玉…http://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170615-00072135/ (6/15)
鈴木…http://www.zakzak.co.jp/images/news/170615/soc1706150009-p2.jpg (6/13)
三浦…夕刊フジ (6/15朝、講演会より)
都民には都民系無所属含む

145 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:22:47.08 ID:9aFivcZx0.net
自民支持というか民進不支持なんだろ?
だから早く都ファが国政に出ないといけない。
今の加計の現状なら支持率7%とかそんな感じ。
40%は何かがおかしい。純粋に安倍支持ではないことは確か。

146 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:24:36.80 ID:ZgCQwqtu0.net
40%は何かがおかしい。

さっさと出てい行け馬鹿

気にくわないのなら

147 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:29:48.38 ID:lJyezu57d.net
ただ都議選で期待以上に自民党が善戦した場合は、安倍は解散総選挙を仕掛けてもいいんだよな
二重国籍問題を抱えた蓮舫が党首の時に衆院選をやった方が自民党は大勝が出来る
小池が国政に出てくる前に、勝負した方がいい

148 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:30:40.02 ID:lxe6eMZB0.net
>>144-145
ネットや産経のバッシングと違って、東京では蓮舫は固い支持があるからねぇ
動員なしでも演説すれば結構集まるし、そこそこはとるよ
三浦は自民、鈴木は都民ファーストがそれぞれお気に入りだから過大評価気味だね

149 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:37:00.63 ID:Nmx/D2DK0.net
時事の都議選調査
定例調査のついでに都内の有権者にのみ聞いてる
サンプルわずか210だから参考の参考程度

【投票先】自民20 都民19 公明6 共産5 民進3 他無4 未定39

小池支持66 不支持17 ※女性の小池支持72%
都議選に関心ある73
豊洲移転賛成49 反対29

150 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:37:19.00 ID:FCUxXfof0.net
>>129
共産も壊滅。
まったく支持されていない。
15予想すらなされていない惨状。
憲法・野党共闘など的外れなことばかり主張することにより
埋没ばかりしてこのようなひどい状況になっている。
存亡にかかわる事態だ。

151 :無党派さん :2017/06/16(金) 20:50:05.25 ID:o1YSkVif0.net
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関

46.1  34.0   │24.7  *3.7  *6.3  *1.6  *1.5  59.3  │06/17  時事
47.4  32.9   │29.2  *4.0  *7.1  *2.5  *2.0  52.5  │07/22  時事
47.2  32.0   │25.3  *4.1  *5.4  *1.4  *2.4  58.9  │08/12  時事
51.0  27.9   │27.7  *3.7  *5.9  *1.7  *2.2  56.4  │09/16  時事
49.4  30.0   │27.1  *3.9  *5.8  *1.4  *1.4  58.3  │10/14  時事
51.0  28.0   │25.8  *3.7  *5.9  *1.4  *1.6  59.3  │11/17  時事
49.2  29.5   │26.3  *3.6  *4.4  *0.6  *2.2  60.6  │12/16  時事
51.2  26.5   │23.6  *3.4  *4.4  *1.5  *1.6  63.2  │01/13  時事
53.4  24.2   │26.1  *2.8  *4.3  *0.9  *2.4  62.1  │02/17  時事
51.3  26.0   │26.0  *2.7  *4.1  *1.5  *2.3  61.5  │03/17  時事
50.0  27.3   │25.3  *4.5  *4.8  *0.6  *1.4  60.7  │04/14  時事
46.6  28.9   │26.9  *3.5  *5.0  *1.1  *1.7  59.5  │05/19  時事
45.1  33.9   │25.0  *3.5  *4.2  *1.3  *2.4  60.8  │06/16  時事

152 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:00:22.04 ID:yqO9q89p0.net
共産党の支持率は安定しているから都議選で議席それなりに取るんじゃない?

153 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:06:51.88 ID:bqKL+BqV0.net
山本が文書の修正をしたと認める!

自民終わった!

154 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:11:27.12 ID:13r5BgF5a.net
戦後70年
営々と受け継がれた筈の日本の民主主義は
深いため息と共に終焉を迎えた
日本国民は失敗した
愚かだったからだ
安倍と共に破滅に向かうのだ

155 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:16:25.61 ID:k3ZkBiEC0.net
>>153
ソース

156 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:18:18.87 ID:ZgCQwqtu0.net
>>153
いいけどそれ議事録と合わないんだがな
官邸の最高レベルってのあれ会議の発言のはずだろ?

157 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:30:40.74 ID:bqKL+BqV0.net
>>155

加計学園めぐる「萩生田修正指示」 山本地方創生相が一転「自分が...」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000012-jct-soci&p=1
6/16(金) 21:01配信

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」が獣医学部を新設しようとしている計画をめぐり、
新設の条件を「加計ありき」で修正するように萩生田光一・官房副長官が指示したのを伺わせる内容のメールが
内閣府から文部科学省へ送信されていたと、文科省・内閣府のいずれもそれぞれの調査で認めた。

  「獣医師系養成大学等のない地域において獣医学部の新設を可能とする」

とされていたのが、修正後の文書には

  「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限り獣医学部の新設を可能とする」

と手書きで「広域的に」「限り」の文言が書き加えられている。

 獣医学部はかねてから京都産業大学が京都府綾部市で新設を計画していたが、
同じ近畿地方の大阪府立大学に獣医学部がすでに存在しており断念することになった。
そのため、条件の修正は「加計学園ありきで決められたのではないか」との指摘が出ている。

 「手書きの修正」について指示をしたのは山本氏自身であり、「私が『広域的に』と書いた」
   

158 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:30:57.13 ID:xeFPWWf30.net
未だに加計の何が問題かわからん

159 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:32:16.32 ID:bqKL+BqV0.net
未だに民進党の何が問題かわからん

160 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:33:39.94 ID:ZgCQwqtu0.net
>>159
議事録と合わない怪文書を公表したこと

161 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:35:06.22 ID:ZgCQwqtu0.net
>>159
公文書
メール
メモと二転三転させたこと
次の日に違う内容の文章が出てきたこと

162 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:35:43.80 ID:FoeNMcpl0.net
>>159
じゃあ何で2012年12月に国民から否定されたんですかねぇ

163 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:36:52.51 ID:ZgCQwqtu0.net
>>159
当の文書を最初に出した玉木が違法性がないといいながら
まだ続けていること

164 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:40:08.51 ID:ZgCQwqtu0.net
>>159
義家の実名が書かれてて会議が実在しない日付になってたこと

165 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:43:49.26 ID:ZgCQwqtu0.net
>>159
会議の参加者にヒアリングしてこんな発言してないって裏が取れたこと

166 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:44:40.72 ID:bqKL+BqV0.net
未だに加計を隠蔽し続ける意味がわからん

167 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:45:57.29 ID:ZgCQwqtu0.net
>>166
隠ぺいどころかわざわざ自民党が此処まで調べる羽目になった

168 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:53:32.09 ID:9aFivcZx0.net
未だに自民を支持し続ける意味がわからん

169 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:53:56.97 ID:9aFivcZx0.net
さあ
報ステ見ようぜ
始まるよ

170 :無党派さん :2017/06/16(金) 21:54:36.56 ID:ZgCQwqtu0.net
>>168
怪しい紙をわざわざ調べる姿勢だな
切れていいとこなんだが

171 :無党派さん :2017/06/16(金) 22:31:22.36 ID:Y05mNA2V0.net
https://pbs.twimg.com/media/DCbbrFiVwAEvt9r.png

172 :無党派さん :2017/06/16(金) 22:36:30.01 ID:o1YSkVif0.net
acacia@freie_Herz
報ステ。
福島議員の怒りの言葉に対し、「共謀罪で逮捕するぞ」という笑い混じりのヤジが。

コメカ@comecaML
これは無い。これは本当に無いよ。このヤジをやったのは一体誰だ。
国会議員やらせんなこんなこと言うヤツに。議員辞職しろマジで。

インドア派キャンパー@I_hate_camp
共謀罪強行採決の徹夜国会で、福島みずほに「共謀罪で逮捕するぞ」とのヤジ。
声がハッキリしている。誰か思い当たるヤツいる

有田芳生@aritayoshifu
参議院本会議、深夜。福島瑞穂議員に向かって
「共謀罪で逮捕するぞ」とヤジが飛んだとツイッターで流布されていますが、事実ではありません。
あれは某議員がくだらないヤジを飛ばす与党議員に向けて皮肉として発したものです。現認しています。

Hiroyuki Toda@mai7star
その某議員の実名晒してもらえませんか? 公人なんですから。

Hiroyuki Toda? @mai7star
有田議員が名前を隠すのを見ると、民進の可能性が高いな。
だとしたら、尚更議員辞職してもらおう。

173 :無党派さん :2017/06/16(金) 22:38:52.45 ID:5gsWDqry0.net
>>172
自民批判になると思ったら野党にヒットしたんやな草

174 :無党派さん :2017/06/16(金) 22:46:40.38 ID:k3ZkBiEC0.net
>>157
サンクス

175 :無党派さん :2017/06/16(金) 22:47:24.46 ID:9aFivcZx0.net
キチガイ村が失言。


高村氏「げすの勘ぐり」発言、二階氏が好ましくない
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000055-asahi-pol

 「加計学園」問題の獣医学部新設問題を巡り、自民党の高村正彦副総裁が16日の党役員連絡会のあいさつで、
安倍晋三首相や官邸中枢の関与を疑う野党の批判を念頭に、「げすの勘ぐり」と言い捨てる一幕があった。

 一方、二階俊博幹事長は連絡会後の記者会見で、「『げすの勘ぐり』なんて言葉、ほとんど使用禁止用語。

今後そういうことのないようにしたい」と述べ、好ましくないとの認識を示した。
   

176 :無党派さん :2017/06/16(金) 23:07:15.91 ID:o1YSkVif0.net
参議院議員議席図(平成29年1月20日現在)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/28550be1a6bead5da4d4aed39e962402.jpg
http://blog.goo.ne.jp/nationaldiet/e/aa9a3e48bf0a0876faa6c843fbb35e48

177 :無党派さん :2017/06/16(金) 23:15:05.58 ID:xeFPWWf30.net
>>171
どこまで落ちるかな?

178 :無党派さん :2017/06/16(金) 23:16:22.35 ID:xeFPWWf30.net
衆院 定数増やすべきと主張する政党はないのかね

179 :無党派さん :2017/06/16(金) 23:23:02.19 ID:mw56g6p50.net
>>171
支持45不支持40ラインが節目だな

180 :無党派さん :2017/06/16(金) 23:33:08.58 ID:uQWoftGp0.net
ワロタw

2013/05/10 河口湖畔にてBBQ
http://tateiwa.michikusa.jp/abekakeihagi2.jpg

181 :無党派さん :2017/06/16(金) 23:50:27.24 ID:iXTiKjFvp.net
自民党野田聖子氏、忖度政治「度が過ぎてきているのかなと」

 (「忖度(そんたく)政治」について)私のつたない経験の中でも、そういうことをやられる官僚はいました。総務会長のときも、「(安倍)総理の強いお気持ちです」と言ってむちゃ振りするケースがあった。今に始まったことではないですね。
ただ、それがちょっと、度が過ぎてきているのかな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000124-asahi-pol

182 :無党派さん :2017/06/16(金) 23:54:43.18 ID:uQWoftGp0.net
日付訂正:



2013/05/06 河口湖畔にてBBQ
http://tateiwa.michikusa.jp/abekakeihagi2.jpg
安部、加計、萩生田

2013年05月06日【午前】7時11分、
山梨県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」。
昭恵夫人、自民党の萩生田光一衆院議員、本田内閣官房参与、秘書官らとゴルフ。

 

183 :無党派さん :2017/06/17(土) 00:17:47.54 ID:ljpo/8810.net
友達だったって言う情報だけで何が問題か結局言えないんだよね

184 :無党派さん :2017/06/17(土) 00:47:10.90 ID:uByXPI9V0.net
時系列

2014年 1月〜 国家戦略特区諮問会議が開始
2013年04月17日 産業競争力会議で「国家戦略特区」 制度提案

2013年05月06日 安倍、萩生田、加計、河口湖畔にてBBQ
  山梨県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」。
  昭恵夫人、自民党の萩生田光一衆院議員、本田内閣官房参与、秘書官らとゴルフ。
  http://tateiwa.michikusa.jp/abekakeihagi2.jpg ←●w

2013年05月09日 国家戦略特区ワーキンググループで制度設計、各省折衝開始
2013年5月28日-6月6日 関係各省との折衝
2013年12月 「国家戦略特区法」成立
2014年 1月〜 国家戦略特区諮問会議が開始

[PDF]内閣府配布資料 PDF形式:3148KB
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/sympo_naikakufu.pdf

185 :無党派さん :2017/06/17(土) 00:58:18.05 ID:3dWaBGhn0.net
志位和夫総理待望論

186 :無党派さん :2017/06/17(土) 03:33:36.32 ID:sxctu0bm0.net
前原が蓮舫執行部を評価してるな。実際蓮舫はよく頑張ってるしな。蓮舫体制は盤石だ

民進党の前原誠司氏「蓮舫執行部はしっかり取り組んだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000582-san-pol
 
民進党の前原誠司元外相は16日の記者会見で、蓮舫代表らの党運営について
「批判はあるかもしれないが、しっかり取り組んだ。今国会は単なる(安倍晋三政権への)反対に終始しなかった」と持ち上げた。

 前原氏は低迷する党の支持率の回復策について「(党所属議員が政策について)愚直に訴え続けるしかない。
言葉の重み、真剣さが最後は国民を動かす」と強調した。
また、前原氏が会長を務める「尊厳ある生活保障総合調査会」がまとめた税負担率引き上げによる社会保障の充実策について、
「この道しかない。政治生命をかけて貫いていく」とも訴えた。

187 :無党派さん :2017/06/17(土) 03:45:28.29 ID:iuf0HdF0a.net
>>178
歳費を減らしたらいいんだから。

188 :無党派さん :2017/06/17(土) 04:21:05.75 ID:iuf0HdF0a.net
>>185
そのうちくるよ。

189 :無党派さん :2017/06/17(土) 05:37:01.12 ID:WNBT6XeJ0.net
6月19日  官邸会見
6月21日  衆議院解散
7月2日   都議会選挙
7月16日  総選挙投票日

これ、予想なw

190 :無党派さん :2017/06/17(土) 06:12:55.38 ID:iuf0HdF0a.net
>>189
都議選は23日までに解散してるから後ろ倒しできないの?

191 :無党派さん :2017/06/17(土) 06:15:49.25 ID:WNBT6XeJ0.net
新区割りが決まってるから最後の現区割りでの最後の解散になるよ

7月16日〜公示以降適用だから
7月上旬に公示しないと駄目な

192 :無党派さん :2017/06/17(土) 06:48:40.87 ID:k981Vgxod.net
新区割り適用に合わせるなら、都議選の7月2日の結果を見てから判断しても良さそうだね

ただ今回は支持率低下自体は微減とはいえ、有権者の安倍への見る目が変わったのは事実なので、さすがに都議選への悪影響は出ている

安倍が出来ることは中途半端な謝罪や説明ではなく、国家戦略特区の推進の是非を問う解散総選挙だろう
選挙で大勝すれば、戦略特区も前に進められるし、何より安倍自身の信頼を取り戻る

6月下旬に解散したら旧区割りによる衆院選になるが、戦略特区の是非が大義名分なら文句はあまり出ないだろう
国民だって、早急に判断したい雰囲気だから
あと7月16日投票日は3連休中日なので、セコイが投票率の低下が期待出来る

最後に、
今回、解散総選挙をやれば、2/3を割る可能性があるが割れてもたいした人数ではないだろう
それよりも、加計森友問題を一度リセット出来るのと、何より再び4年間の在職期間を得られるのが、安倍にとっては何よりのメリットだよ

その間に小池新党誕生や民進党の分裂があれば、安倍に協力が出来る新たな改憲勢力も誕生するだろう

193 :無党派さん :2017/06/17(土) 07:49:32.97 ID:V4YWMuH90.net
>>180
笑い事じゃないわ。

証拠写真まであって平然と嘘つける神経がわからん。
安倍にそう言えって指示されたのか?

194 :無党派さん :2017/06/17(土) 08:15:03.93 ID:DZOWhP94d.net
自民党は嘘つきばっかりだな。
信用できない。

195 :無党派さん :2017/06/17(土) 08:30:08.01 ID:qWG2kkxH0.net
都議選で負ければ解散はズルズル引き伸ばすよ
責任論やらなんやらの戦後処理をしないとならん

196 :無党派さん :2017/06/17(土) 09:39:53.89 ID:YvGLK41k0.net
19日にあるという会見は、テロ等準備罪法制は必要だ成立してよかった、加計問題では
お騒がせした、と滔滔と語る一人舞台になるんだろうがそれが都民の目にどう映るかだな
このスタイルもそろそろ飽きられてきてるように思えるが

197 :無党派さん :2017/06/17(土) 10:54:44.29 ID:mW/YoCJP0.net
※世論調査警報発表
テロ等準備罪成立を待ってましたと言わんばかりに今日明日は世論調査が来るはず

それと19日解散発表は流石にないだろう。そして、その日に解散して都議選同日が出来るの?

198 :無党派さん :2017/06/17(土) 11:50:18.72 ID:LKc+abNJM.net
大メディアへ。もう一度言いたい。高けりゃ何やっても許されると安倍政権が大変な錯覚をしている内閣支持率の電話調査をもうやめてほしい。皆さんが発表する数値が実態とは思えぬ。共謀罪成立でじかに声を聞かせる電話で「支持しない」と本当の事が言えるだろうか。調査は郵送かネットでやるべきだ。
https://twitter.com/aiko33151709/status/875744101584392192

199 :無党派さん :2017/06/17(土) 11:57:00.91 ID:BViOFdyN0.net
>>196
記者の質問タイムはあるのかな?
無ければただの宣伝だろうから放送もしなくていいわw

200 :無党派さん :2017/06/17(土) 12:30:14.26 ID:zmRBOV7mp.net
支持率が低下する「都民ファーストの会」候補者たちの心もとなさすぎる活動ぶり

6月1日に、自民党に離党届を提出し、都民ファーストの会(以下、都ファ)の代表に就いた小池百合子都知事。その行動に隠された背景を政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が解説する。

「はっきり言って都ファの候補者に勢いがないからです。今年の3月くらいまでは小池都知事率いる都ファが都議選で圧勝するといわれていましたが、GW明けのマスコミの世論調査では投票先の1位が自民、2位が都ファと逆転。
そこで小池都知事は、自分の高い支持率を都ファの候補者に結びつけるために代表になったというわけです」

なぜ、都ファの支持率が下がったのか。
「それは都ファの候補者の多くが新人で知名度がない上に、選挙活動を仕切るスタッフが少なく、活動量が圧倒的に足りないからでしょう。
街頭演説で、どこに何時に立てばいいのか、何を持って、何を話せば効果的なのか…といったノウハウを指南するスタッフが足りていないのが現状です」(鈴木氏)

そこで、都ファの候補者は、実際、どんな活動ぶりなのか

6月7日、午前8時前。JR千駄ケ谷駅前で「おはようございまーす」と声をかけながら、改札から出てくる人や行き交う人たちにチラシを渡していた龍円候補。
しかし、そのチラシを手に取る人は、ごくごくわずかで、「疲れた〜」と小声でつぶやく姿は気の毒なほど

この日は、龍円候補がチラシを配り、都ファのおときた駿(しゅん)都議が拡声器で応援演説をしていたが、8時半になるとおときた氏の演説が終了。
その後を龍円候補が引き継ぐことになったのだが、予定外だったのか「私、やったことないよ…」とこぼす始末。

淀(よど)みなく話すが、どことなく現場レポートっぽい。その後も「拡声器の声がうるさい」と住民に怒られたり、のぼりが倒れるハプニングも。

終了後にコメントをもらおうとしたのだが、「個別取材は禁止されていて、党本部の許可がないと話せない」とスタッフからあえなくNG。勝手に話すとボロが出るからだろうか? 
次に平けいしょう候補(板橋区)の事務所に行ってみたが、室内は真っ暗でドアは閉められていた。

201 :無党派さん :2017/06/17(土) 13:04:12.30 ID:FCg8WrCz0.net
時事の調査、4月の時の政党支持率の、支持する理由の割合。

http://www.jiji.com/service/yoron/doc/doc2.html

民進の支持率5.6%(4月当時)のうち、1.6%が組合系等の組織票での支持。

これヤバイってレベルじゃねーだろ・・・。

今回の4.2%の内、1%が組織票だとしたら、、、

202 :無党派さん :2017/06/17(土) 13:09:05.30 ID:k981Vgxod.net
首相、夏以降の内閣改造を検討 政権立て直し狙う
http://sp.kahoku.co.jp/naigainews/201706/2017061601001864.html

 第193通常国会が16日、事実上閉会した。安倍晋三首相は19日夕、記者会見し今後の政権運営について見解を示す。
首相は学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題による打撃から政権を立て直すため、夏以降に内閣改造・自民党役員人事を実施する検討に入った。
現在の党役員が任期を迎える9月が軸だが、前倒しすべきだとの意見も根強い。人事権行使と合わせ、憲法改正や待機児童対策を前面に打ち出し、求心力を維持する構えだ。

 改造人事では、加計問題対応に関わった菅義偉官房長官や松野博一文部科学相、山本幸三地方創生担当相を続投させるかどうかが焦点に浮上する。

203 :無党派さん :2017/06/17(土) 13:20:27.98 ID:3dWaBGhn0.net
菅義偉を落とせれば金星と言える
民進党は自らの支持を落としながらも安倍の右腕を落としたことになる

204 :無党派さん :2017/06/17(土) 14:30:37.30 ID:DZOWhP94d.net
あれだけ怪文書を連呼した菅が
怪文書が一人歩きとはよく言うわ。

205 :無党派さん :2017/06/17(土) 17:16:55.46 ID:DZOWhP94d.net
日銀は出口戦略で債務超過だから
目先の支持率目的に金融緩和した安倍はあまりにも無責任

責任取れるレベルではないほどの大問題。
国民の預金まで没収してまでも支持されると思えない。

一般国民でもわかるときが来たら自民党は二度と政権の座にふんぞり返ることはないだろうな
  

206 :無党派さん :2017/06/17(土) 17:27:22.55 ID:IenwqhS8a.net
>>205
時評/国債暴落危機が安倍3選を阻む−日銀出口リスクに与党からも懸念の声
   ◆ 倉重篤郎/自民党・河野太郎、民進党・前原誠司、円安

207 :無党派さん :2017/06/17(土) 17:50:43.61 ID:uQ+anMOL0.net
本気で政権交代を目指しているのなら民主の戦略は愚の骨頂だけど
この頃の行動は、政権交代を諦めて、確かな野党化を目指しているんじゃね

それなら、何でも批判しているだけで十分だし、下手に意見を言うだけ藪蛇になる

208 :無党派さん :2017/06/17(土) 17:53:30.62 ID:sqSZ7W8ud.net
読売、フジ、毎日新聞が世論調査をやっているっぽいね
毎日は今月から携帯にも電話しているらしい

209 :無党派さん :2017/06/17(土) 17:55:53.99 ID:ZFrh4qVw0.net
>>208
月曜発表かな

210 :無党派さん :2017/06/17(土) 18:13:10.52 ID:DZOWhP94d.net
>>208
安倍忖度の読売と稗田フジは必死で
支持率上げて来るだろうな。

意味ないのに操作は真実がわからなくなるので
やめていただきたい。
   

211 :無党派さん :2017/06/17(土) 18:28:26.85 ID:sqSZ7W8ud.net
官邸も今回はいつも以上に数字の内容を気にしているでしょ

極力正確なデータを発表してくれないと逆に意味が無い
良い数字でも悪い数字でも正確だからこそ、今後の対策がしっかりと練れる

212 :無党派さん :2017/06/17(土) 18:35:54.51 ID:0/u+vPFpM.net
またこれも、忖度して報道されなくなるの?

【国会ヤジ】 「共謀罪で逮捕するぞ!」 民進党・小西議員か? 有田氏の意味深なツイートが波紋 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1497687576/253

253 :名無しさん@1周年:17/06/17(土) 17:44:48.82 ID:z5h6scZB0
 当時の参院国会、野党席側画像
 http://i.imgur.com/7QQuW1o.jpg
 もし仮に小西がヤジの本人ならここに写る野党議員は、み〜んな黙ってるんだよこれw

67 :名無しさん@1周年:17/06/17(土) 16:01:24.86 ID:H2x6IWRg0
ちなみに、東京都議会でおきた「セクハラ野次」騒動はマスコミの大誤報だった
http://pbs.twimg.com/media/BqvYf-ICUAASJo3.jpg

■音声検証動画 実際の発言は「みんなが結婚すればいい」 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=yCX7RBPrsQ4 
 ※ 当時、塩村あやか議員は「みんなの党」所属で、
政党が分裂状態だった「みんなの党」に対する政治的な野次。(女性侮蔑とか全く関係ない)

これを真っ先に報道した毎日新聞は、ヤジ発言の内容を「早く結婚しろ」だと決めつけて捏造。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newspl〇us/1403105284/
NHKもヤジ発言のテロップを捏造までして連日、自民党の批判報道していた・・・

213 :無党派さん :2017/06/17(土) 19:40:16.96 ID:GFOuC9f1p.net
山本太郎さんが共産党候補を応援

北区・赤羽駅前で志位委員長16日
志位委員長は、そね氏推薦を決めた自由党と新社会党に心からの感謝を表明

・新社会党の福田光一北区議が駆けつけ、「野党共闘を前進していくために、そねはじめさんを応援している。きたる国政選挙で自民、公明、そしてそれに連なる人たちを少数派に追い込んでいくことに影響を与える大切な選挙です」と支援を求めました。

・山本太郎代表は「生活者目線で筋を通してくれるのが共産党」「自由党の候補者がいない場合には、私は迷わず共産党を応援します」とのメッセージを寄せ、日本共産党の、のの山けん北区議(司会)が代読しました。

214 :無党派さん :2017/06/17(土) 20:13:03.03 ID:diA549+nd.net
税金横領で民主党 蓮舫容疑者逮捕か

215 :無党派さん :2017/06/17(土) 20:20:40.20 ID:diA549+nd.net
しかし民主は楽でいいな
犯罪おかしても朝日、毎日等の民主党広報機関が隠蔽するからなw

朝日、毎日は民主党から金もらって民主党の犯罪隠蔽してたらしいし

216 :無党派さん :2017/06/17(土) 20:33:54.56 ID:u0fL4PlDa.net
浣腸降臨

217 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:03:50.35 ID:V4YWMuH90.net
AKB総選挙

1位 10万大差で 指原

AKBのレベルもそんなもんかね???

安倍の支持率と同じようなもんかね? 

218 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:39:01.39 ID:Jk38L5hm0.net
AKBとかどうでもいいわ

219 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:39:58.00 ID:3dWaBGhn0.net
改憲だけは止めてもらいたいが
駄目なような気もしてきた

220 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:51:21.21 ID:V4YWMuH90.net
改憲やるなら解散しないと筋が通らんだろ。
自民ボロ負けと思うが。

221 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:55:06.51 ID:nKZkVVuJ0.net
>>220
へ!?何で!?憲法にそんな規定ないじゃん

222 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:56:06.87 ID:Ch5zJaFN0.net
改憲するのは国民投票だからな

いちいち解散する意味はないw

223 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:56:42.91 ID:GFOuC9f1p.net
だから俺は働いてんだよ!ネットでブサヨを改心させるためによ
必死でネットでカチャカチャしてんだよ
ばかたれ
たとえば安倍内閣支持率が落ちたとき
思ったより落ちなかったなまたブサヨ負けたのかって書いて
2ちゃんも巡回してるし
それにきちんと流れを見てベストなタイミングで
思ったより落ちなかったなww
みたいに書いて世論を動かしてるわけ
わかる?
いわば軍師的仕事をしてんだよ
それが俺の仕事なんだよ

224 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:57:08.29 ID:nKZkVVuJ0.net
まあな
憲法に書いてれば分かるけど
一々解散しろなんて書いてないからな

225 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:58:51.30 ID:REse6JwOd.net
>>220
安倍が考えているのは、来年秋の衆院選と国民投票とのダブル選

そして衆院選の最大の争点は、改憲ではなく、三たびの増税延期の是非を国民に問うこと
国民の生活に関わる増税延期の是非がメインで、改憲はあくまでオマケのスタンス

226 :無党派さん :2017/06/17(土) 21:59:32.61 ID:V4YWMuH90.net
そんなに解散が怖いのか?

227 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:00:20.32 ID:GFOuC9f1p.net
よっぽどあんたらより愛国ですが?何か?
俺様の計算高い智略で
野党共闘スレや選挙板の野党支持者を妨害して
自民党により勝利を捧げるんだよ
そのために選挙板がペンペン草も生えない焼け野原になっても本望である!)^o^(

228 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:00:29.29 ID:nKZkVVuJ0.net
いや憲法に書いてないし…

まさか
改正の手順リアルで知らんのか?

229 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:02:05.66 ID:REse6JwOd.net
改憲をメインテーマに解散とか愚の骨頂だろ
何で安倍自民党がそんなバカな選挙をやらなくちゃいけないんだよ

230 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:03:19.70 ID:V4YWMuH90.net
>>227
ある意味テロだな。
日本を潰して何が面白い?

231 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:03:34.27 ID:nKZkVVuJ0.net
いや、
国民投票じゃなくて何故か選挙やれとか言い出したんだよ

規定に存在しない

232 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:04:42.80 ID:Ch5zJaFN0.net
>>81
時事通信の対面調査で
「改憲で自衛隊明記賛成」が52%だ

護憲派が、国民投票を恐れるのも無理ないわ

233 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:17:35.68 ID:V4YWMuH90.net
スガもカン以下になったかw

    
<菅氏>鉄壁の危機管理、なぜ破綻 個人攻撃も奏功せず
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00000052-mai-pol
6/17(土) 18:58配信

 企業に危機管理を指南する「リスク・ヘッジ」の田中辰巳社長は「危機管理どころか、むしろ危機『喚起』をやっている」と菅氏を酷評した。
「これまで対応がうまくいっていたわけではない。批判にまともに取り合わず問題を先送りしてきただけです」。
危機管理の生命線である「展開の予測」ができていない−−という。

 今回の問題について「国民は真相究明を求めているのに、やましいことがあるからなのか、
調査を拒むという正反対の対応を取った」と分析。「前川氏の人格攻撃も証言の信用性を落とす狙いだったのだろうが、
地位を失った人は死ぬ気で向かってくる。危機管理に全くなっていない」とあきれて言う。

 「冷静沈着という印象だが、安倍晋三首相と似て感情が先に立ち、
痛いところを突かれると猛反撃する人」と語るのは「総理の影 菅義偉の正体」(小学館)を著したノンフィクション作家の森功さん。
「思い入れが先に立つタイプで、自分が疑惑を抑え込まなければ、という責任感から『怪文書』などと言ったのでは。
判断を完全に誤り、明らかなうそを押し通そうとした」
    

234 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:21:20.47 ID:V4YWMuH90.net
   
文科省と内閣府の食い違いによる言い合い

水加計論www
ワロタ

235 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:24:07.10 ID:nKZkVVuJ0.net
当たり前だ
会議の議事録と合わないのだからな

236 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:28:34.34 ID:0ABy/6Ig0.net
通常国会が16日、事実上閉会した。

与党は強引な国会運営で世論の賛否が割れる「共謀罪」法を会期内に成立させた。

政権・与党の強権を前に、野党は有効打を見せられなかった。

「予算、テロ準備、陛下の退位法案、区割り法案、最後に刑法も含め今国会で通したい法律を全て通せた」。
自民党の竹下亘国会対策委員長は16日、150日間の会期を振り返った。

民進内には、徹底的な審議拒否をテコに、疑惑追及の場を設けさせるべきだとの声がくすぶり続けたが、
執行部は世論の反発を恐れ、徹底抗戦に踏み切れなかった。

出席議員の一人は会合を終え、うなだれた。

「労多くして得るもの少なし。迫力が足りなかった」

237 :無党派さん :2017/06/17(土) 22:29:28.98 ID:nKZkVVuJ0.net
>>236
反対理由がキチガイすぎるからだ

238 :無党派さん :2017/06/17(土) 23:36:41.91 ID:REse6JwOd.net
何をやっても安倍政権の支持率が下がらない理由/西田亮介氏(東京工業大学准教授)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00010000-videonewsv-pol

239 :無党派さん :2017/06/17(土) 23:39:47.25 ID:WevZfOHA0.net
もうムダで暗黒の加計学園なんかいらんやろ!!
最低最悪の隠微内閣も早く解散しろ!!嘘吐きアホアベ、キモイ菅オワコン

240 :無党派さん :2017/06/17(土) 23:48:45.05 ID:V4YWMuH90.net
  
「蓮舫執行部はしっかり取り組んだ」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000582-san-pol
産経新聞 6/16(金) 20:48配信

蓮舫代表らの党運営について「批判はあるかもしれないが、しっかり取り組んだ。

今国会は単なる(安倍晋三政権への)反対に終始しなかった」
  

241 :無党派さん :2017/06/17(土) 23:54:32.87 ID:REse6JwOd.net
『なんか朝日新聞の世論調査部の人から安部内閣や今の政治についてを報道する世論調査の電話が来ててびびった
13:22』

ん〜?
読売、フジ、毎日だけじゃなく朝日も何かやってんのか?
しかもコンピュータじゃない?

242 :無党派さん :2017/06/18(日) 01:07:05.38 ID:yL8KM7630.net
>>232
自衛隊明記は絶妙すぎるんだよね
中道の分断、国民の支持が高い自衛隊員の名誉問題、
さらに保守派も2項削除・国防軍創設では改憲不可能なのは嫌になるくらい理解している
左翼に対しても「違憲の存在の自衛隊は解体こそが立憲主義の要請ではないか」と突かれる

243 :無党派さん :2017/06/18(日) 02:07:04.38 ID:zGwsC98BM.net
 「共謀罪で逮捕するぞ」ヤジは、参議院ネット中継の動画内でも
投票結果の集計中でマイクを絞っていたのに聞こえてくるぐらい目立ってるから
野党席側でヤジった議員を見てたのは 有田ヨシフ以外にも確実にいる。
http://i.imgur.com/vegvcH6.jpg

・2017年6月15日
 会議名 「本会議」
 審議時間 約4時間22分
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=4328&type=recorded
( ↑ 動画の1時間40秒過ぎから野次発言場面)

・報ステ キャプ画
http://i.imgur.com/3x8Lut1.jpg
・ヤジ発言のみの動画
https://youtu.be/GVZSXgJta-o
・直接リンク
https://video.twimg.com/ext_tw_video/875514118450446336/pu/vid/640x360/phf3yfb_KPfVY5i1.mp4

・当時の参院国会、野党席側の画像と座席票
http://i.imgur.com/7QQuW1o.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/28550be1a6bead5da4d4aed39e962402.jpg

244 :無党派さん :2017/06/18(日) 05:58:59.50 ID:XveFbwaG0.net
今日は、NNN日テレ6月度世論調査の発表日です。(午後6時更新)

−予想−
安倍内閣支持率:42.0%(5月:46.1%)
不支持率:42.0%(5月:36.4%)

自民党:35.0%(5月:40.9%)
民進党:10.0%(5月:7.5%)
日本共産党:5.0%(5月:4.0%)

245 :無党派さん :2017/06/18(日) 06:04:49.39 ID:XHPmULLK0.net
【悲報】 民進党の支持率、ついに4.2%にまで低下 森友・加計で頑張ったのになぜ・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497709370/

関連
【森友・加計】 民進党、国会を振り返ってうなだれる「労多くして得るもの少し」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497668386/

681 名無しさん@涙目です。(家) 2017/06/17(土) 17:30:11.73 ID:pSdaLKdd0
確かに労多くして得るものなし。いや、失ったものの方が多いよなwww

http://i.imgur.com/uvv8FF9.gif
内閣支持率45.1%(対前月▲1.5%下落率3.2%)

自民党支持率25%(対前月▲1.9%下落率7.0%)

民進党支持率4.2%(対前月▲0.8%下落率16%)← www

246 :無党派さん :2017/06/18(日) 06:25:39.57 ID:kUrh/nQg0.net
0.1%で一喜一憂されても

247 :無党派さん :2017/06/18(日) 08:01:18.15 ID:SZAryN1N0.net
報道2001で維珍が珍発言を繰り返す。
いったいこの党は何が目的で存在するのか?

248 :無党派さん :2017/06/18(日) 09:40:13.18 ID:0QeUB5RF0.net
自民党の議決を有利にするための装置

249 :無党派さん :2017/06/18(日) 09:54:08.06 ID:+Dck2G230.net
関西のタン壺政党の維新は自,公の出張所の役割機関だ。税金がもったいない。
次の選挙でこの政治屋軍団は全滅になる。ならなければいけない軍団だ。

250 :無党派さん :2017/06/18(日) 10:04:09.95 ID:lU4LpcxT0.net
>>205
日銀の債務超過とかなんか問題あんの?

251 :無党派さん :2017/06/18(日) 10:05:58.95 ID:lU4LpcxT0.net
維新は根を張っちゃったからなかなか消えないと思うよ

252 :無党派さん :2017/06/18(日) 10:06:26.19 ID:lU4LpcxT0.net
まあ流石に次も内閣支持率は落ちるだろ

なぜ共産の支持率か伸びるのに民進が伸びないかが問題

253 :無党派さん :2017/06/18(日) 10:13:54.30 ID:+Dck2G230.net
安倍。本当にお前は日本人かあまりにも言葉が軽すぎる本来の日本語がお前が発すると
言ってる事とやってることが真逆だ。日本海に伝馬船で逃亡したらいかがですか。

254 :無党派さん :2017/06/18(日) 10:16:34.67 ID:yL8KM7630.net
共産党とか東京新聞は例の日経クイックVoteのネット調査を持ち出しすぎだろ
あんな調査を国会とかテレビで持ち出すとかありえねえぞ

255 :無党派さん :2017/06/18(日) 10:19:44.28 ID:lU4LpcxT0.net
共産党は分かってて使ってる気がする
確信犯

民進党はマジで分かってなさそう

256 :無党派さん :2017/06/18(日) 10:32:29.05 ID:0QeUB5RF0.net
>>251
風呂場のカビみたいな表現だな

257 :無党派さん :2017/06/18(日) 10:41:33.50 ID:jfOClsSz0.net
   
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 自民党を支持したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  年収2億(34・男性)勝ち組
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

258 :無党派さん :2017/06/18(日) 11:31:41.51 ID:0Q5Zm5j70.net
>>254
次の調査で56%に上がってたというアレか

文春の22%といい、いくら支持率が下がらないからって
焦り過ぎなんだよねw

259 :無党派さん :2017/06/18(日) 11:35:10.75 ID:0Q5Zm5j70.net
野党や朝日系マスコミにとっての勝負は
共謀罪可決騒動までに、最低でも支持不支持の逆転だったんだろうけど
12日、NHKの調査で勝負あったわな
あそこでも、法案賛成多数じゃ、お話にならないw

260 :無党派さん :2017/06/18(日) 12:11:38.61 ID:yL8KM7630.net
調査に参加したく奴とか政治に興味ない奴らの意見も聞かないと精度の高い調査にはならない
だって選挙に行く人間は政治好きで政治談議してるやつらばかりじゃない
そんな奴なんてホント少ないんだし
国会前でデモやってる連中に調査するのと変わらん

261 :無党派さん :2017/06/18(日) 12:25:41.30 ID:kUrh/nQg0.net
>>259
それでやる気をなくして瑞穂の無効票門前払いか
あまりにあっけなくて一般人は何してるのか気付いてないレベル
国連の連携作戦もほとんど空振りに近かった

それに比べれば加計や森本アッキー追及作戦は確実にダメージを与えた
ネトウヨの反応もそっちに集中していることからも裏付けられる
これで管を落とせれば蓮舫は金星でいい

262 :無党派さん :2017/06/18(日) 12:29:37.12 ID:T8FvO2z90.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/9/8/983262a0.gif

民進党支持率 ついに4.2%まで堕ちるwwwww

「森友が〜 森友が〜 森友が〜 森友が〜」
「加計が〜 加計が〜 加計が〜 加計が〜」

頑張ったのに残念だったね

263 :無党派さん :2017/06/18(日) 12:31:12.45 ID:R37k4r990.net
今日の候補
共同
NNN
読売
毎日
朝日
5社濃厚
明日はこれに加えFNNとANNも?

264 :無党派さん :2017/06/18(日) 14:04:15.05 ID:U+L4Yk3b0.net
ムダだらけの税金ドロ議員とFラン大学なんか半減すべし!!

265 :無党派さん :2017/06/18(日) 14:45:53.91 ID:lpWOVc880.net
>>261
民進党の支持率ジワジワ削れてるけど大丈夫か?
会期中は露出が増えて上がるはずなんだが

266 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:11:28.18 ID:QWyADZpn0.net
安倍内閣の支持率急落。44.9%で前回より10.5ポイント低下。不支持は43.1%。共同通信世論調査。
https://this.kiji.is/249068057493749762

267 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:17:39.83 ID:0QeUB5RF0.net
きたきたw

268 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:21:40.55 ID:y68W9nme0.net
やはり共同来たか
あそこは基本月末だが、支持率が動きそうなときは他でやるね

都議選スレよりコピペ

「加計」調査で真相「明らかになった」9%

http://this.kiji.is/249069189018238981?c=39550187727945729

「加計学園」問題、記録文書の政府調査で真相「明らかになったと思う」が9.3%、「思わない」84.9%。

269 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:22:59.05 ID:kUrh/nQg0.net
潮目が変わった

270 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:25:29.43 ID:y68W9nme0.net
都議選が楽しみだw

271 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:26:17.84 ID:ORCANN6l0.net
都議選って小池が何故か民進に喧嘩売って壊滅させる情勢のアレか

272 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:26:45.87 ID:y68W9nme0.net
加計に加え、共謀罪も大きかった

異例手続き「よくなかった」が67%
http://this.kiji.is/249068557282459652

「共謀罪」法で、与党が参院法務委員会の採決を省略する異例の手続き「よくなかった」の回答が67.7%。

273 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:28:22.49 ID:IJ5m5oVC0.net
>>272
これは聞き方次第だな

274 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:29:08.40 ID:IJ5m5oVC0.net
安保採決したときの急落と同じ感じかな?

275 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:31:23.62 ID:J4oPKxtO0.net
安倍内閣の支持率急落。44.9%で前回より10.5ポイント低下。不支持は43.1%。共同通信世論調査。
加計学園」問題、記録文書の政府調査で真相「明らかになったと思う」が9.3%、「思わない」84.9%。

これは衝撃だな高く出やすい共同で凄まじいわ

276 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:35:23.71 ID:7cmMh1Vha.net
閉会中審査もやらんだろうし、次の国会までにはみんな忘れてるし、内閣改造もやるし
今頃10パー下げても遅いわ

277 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:36:21.00 ID:0QeUB5RF0.net
都議選はもう目前だぞ、忘れたか

278 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:36:35.50 ID:uXdI3Dep0.net
>>266
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

279 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:37:35.31 ID:ps/eiHiA0.net
こりゃ都議選で自民党30議席割るかもね

280 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:39:45.48 ID:IJ5m5oVC0.net
さて他の社の調査はどうかな

281 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:41:10.90 ID:y68W9nme0.net
都民ファースト大躍進確実だしな

282 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:42:50.40 ID:BB5xGkxi0.net
まーた「安倍政権終わりの始まり」ってはしゃいでるの?w

283 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:44:28.25 ID:q7F16Taca.net
>>279
民進と共産とネットで28取れる?

284 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:44:39.24 ID:ORCANN6l0.net
騒いでるよ
これで辞任するってもう5回くらい聞いた

285 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:44:47.70 ID:0QeUB5RF0.net
支持率6%とかの野党が相手じゃなくて調査によっては自民が負けてる相手を都議選では退治しないといけないことを忘れてる間抜けが多くてな

286 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:45:24.97 ID:ORCANN6l0.net
共産は現有並みの情勢

がネットと民進がファーストに虐殺の情勢

287 :無党派さん :2017/06/18(日) 16:57:58.51 ID:J80GWd/Ld.net
>>283
どうやっても、無理。

288 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:00:11.48 ID:s17DaQQK0.net
超潮目きたー

289 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:00:27.91 ID:ORCANN6l0.net
まあ珍しく自民が現有減らしそうではあるけどな

問題はファースト
予想の振れ幅が大きい

290 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:00:33.83 ID:ii+DxBOj0.net
共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は44・9%で、前回5月から10・5ポイント急落した。
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、行政がゆがめられたことはないとする政府側の説明に「納得できない」としたのは73・8%で、「納得できる」は18・1%にとどまった。
加計学園を巡る記録文書についての政府の調査で真相が「明らかになったと思う」は9・3%、「思わない」は84・9%だった。

 「共謀罪」の採決で、与党がとった異例の手続きについては、67・7%が「よくなかった」と批判した。

291 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:03:23.96 ID:J80GWd/Ld.net
>>289
自民の減り幅は共産次第じゃ無いかな。
もちろん共産の議席の実数は
都民より少ないけど、
最後の議席共産か自民二人目かで、
競ってるところが鍵。

292 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:04:26.15 ID:H6MsmyPU0.net
2015/10/07-08 44.8% 41.2% 36.8% 35.0% - 第3次安倍改造内閣発足を受けて緊急
近似値探すとこの辺か

293 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:04:55.30 ID:0Q5Zm5j70.net
>>274
平和安全法制時の支持率推移

2015.6.21
支持47.4%  不支持43%

2015.7.18 (衆議院採決7.16)
支持37.7%  不支持51.6%

2015.8.15
支持43.2% 不支持46.4%

2015.9.20 (参議院採決9.19)
支持38.9% 不支持50.2%

http://www.realpolitics.jp/research/kyodo.html

294 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:06:12.48 ID:u4wqM8gGp.net
安倍内閣の支持率急落。44.9%で前回より10.5ポイント低下。不支持は43.1%。共同通信世論調査。
https://this.kiji.is/249068057493749762

2017/6/18 16:07

共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は44・9%で、前回5月から10・5ポイント急落した。
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、行政がゆがめられたことはないとする政府側の説明に「納得できない」としたのは73・8%で、「納得できる」は18・1%にとどまった。
加計学園を巡る記録文書についての政府の調査で真相が「明らかになったと思う」は9・3%、「思わない」は84・9%だった。

 「共謀罪」の採決で、与党がとった異例の手続きについては、67・7%が「よくなかった」と批判した。

295 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:06:19.37 ID:IJ5m5oVC0.net
>>293
傾向的には似てるかな

296 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:06:48.41 ID:u4wqM8gGp.net
ネトウヨが泡吹いて倒れますよーに( ーノー)o/" Ω ポクポクポク

297 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:07:23.42 ID:0QeUB5RF0.net
一番の違いは都議選はちょうどいい「お灸」政党があることなんだよねぇ

298 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:07:38.85 ID:ORCANN6l0.net
海江田の時も何か一回あったわ

微妙に思い出せん

299 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:09:36.31 ID:J80GWd/Ld.net
>>288
45って数字自体はまだまだ高いけど、
雰囲気というか社会の空気の流れが
重要だからね。
なんとなく安倍反対の空気が増えてるって
のは都議選直前に結構インパクトありそう。
今まで、安倍政権で選挙直前に
こういう雰囲気になったことはなかったし。

300 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:13:59.68 ID:J80GWd/Ld.net
さらにいうと、安保や共謀罪とか
個別政策の是非だけでなくて、
友人を自らの権力で優遇したんじゃないか
っていう、首相個人に対する疑惑が
あることも過去とは大きな違い。

301 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:39:36.44 ID:cn5ofMaw0.net
一気に10ポイントはでかいな
各社のアンコン具合がわかりやすい

302 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:41:14.71 ID:P4vh1jhZ0.net
内閣支持率は次の調査で元に戻る。

303 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:43:24.20 ID:0QeUB5RF0.net
毎日新聞調査
内閣支持率36% 前回から10ポイント減
https://mainichi.jp/articles/20170619/k00/00m/010/012000c

304 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:46:48.98 ID:uXdI3Dep0.net
>>303
ついに危険水域キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

305 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:48:58.61 ID:u4wqM8gGp.net
自民党おわったああ

<毎日新聞調査>内閣支持率36% 前回から10ポイント減

毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は36%で、5月の前回調査から10ポイント減。不支持率は44%で同9ポイント増加した。不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来。「共謀罪」の構成要件を改めて
「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法を参院委員会採決を省略して成立させた与党の国会運営や、学校法人「加計学園」の問題への政府の対応などが影響したとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000031-mai-pol

306 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:53:38.66 ID:kUrh/nQg0.net
やった
共謀罪撤回法案GOサイン

307 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:55:46.70 ID:ORCANN6l0.net
共謀罪撤回法案

kwsk

308 :無党派さん :2017/06/18(日) 17:57:23.76 ID:6TTuVClka.net
毎日もマイナス10か不支持が逆転でこれも衝撃で凄まじいな。

309 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:05:57.25 ID:6TTuVClka.net
http://www.ntv.co.jp/yoron/201706/soku-index.html

NNNもきたな。

わからない
今 回 (6月)39.8% 41.8% 18.4%
不支持が逆転でこちらも30に来たわ。

310 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:06:29.55 ID:u4wqM8gGp.net
>>309
はいきた!

311 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:07:46.38 ID:cn5ofMaw0.net
>>303
>>309
完全に潮目だわ
底抜けた

312 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:08:49.29 ID:u4wqM8gGp.net
調査日: 2017年6月16(金) 〜6月18日(日)


<<NNN 世論調査>>

[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
今 回 (6月) 支持する39.8% 支持しない41.8% わからない18.4%


http://www.ntv.co.jp/yoron/201706/soku-index.html

はいきた!三連続で30%
もう安倍ちゃん支持してるやつ3割しかいません><
3割しかです

313 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:10:45.56 ID:IJ5m5oVC0.net
>>312
3連続?

共同通信は44%だろ?

314 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:11:15.39 ID:VQgMFzJHd.net
たまには左派のガス抜きも必要

315 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:12:05.60 ID:u4wqM8gGp.net
>>313
調査日: 2017年6月16(金) 〜6月18日(日)


<<NNN 世論調査>>

[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
今 回 (6月) 支持する39.8% 支持しない41.8% わからない18.4%


http://www.ntv.co.jp/yoron/201706/soku-index.html

はいきた!三連続で30%
もう安倍ちゃん支持してるやつ3割しかいません><
3割しかです
もうどうみても終わった
どの調査紙もだ
これはもう安倍ちゃん支持してるやつめっちゃマイノリティだからこれ
これはね

316 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:12:42.78 ID:u4wqM8gGp.net
もうネトウヨはコナンくんは在日とかいいだすよ
日本テレビ見れなくなるから

317 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:13:09.21 ID:0IIQHAgHd.net
逆に国会を閉じて正解だったな
ダラダラと続けていたら、もっと下がっていただろう

318 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:13:10.23 ID:ORCANN6l0.net
>>315
それ共同じゃなくね?
どうみてもNNN

319 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:14:05.93 ID:u4wqM8gGp.net
あーあコナンくんは在日だこりゃ

320 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:14:21.87 ID:wOeG2NGP0.net
はる@miraisyakai 15分前
共同と毎日の調査を反映しました。現在の内閣支持率は暴落傾向です。

321 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:16:41.52 ID:u4wqM8gGp.net
あーあコナンくんは在日だこりゃ
もうネトウヨはコナンくんは在日とかいいだすよ
日本テレビ見れなくなるから
日本テレビ不買運動始まるからコナンくん逃げて><

322 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:17:50.42 ID:0IIQHAgHd.net
ところで政党支持率は?

323 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:18:58.24 ID:kUrh/nQg0.net
安倍の本質がやっと国民に見えてきたんだ
ようやく反転攻勢だ

324 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:20:05.53 ID:hDUYmgN60.net
内閣支持率が一気に10ポイントもダウン!不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来!
安倍政権完全に終わったな。加計問題で怪文書とか言って嘘ついてたのが悪い
最近調子に乗ってたからしっぺ返しがきたな。問題ないを連呼してるだけの菅とか態度のでかい二階とかが国民の反感を買ってるんだよね
谷垣元幹事長みたいな腰が低い人間が1人もいないのが終わってる。次の内閣改造で最低でもこいつらのどっちかを変えたほういいぞ

<毎日新聞調査>内閣支持率36% 前回から10ポイント減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000031-mai-pol

 毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は36%で、5月の前回調査から10ポイント減。不支持率は44%で同9ポイント増加した。
不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来。
「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法を参院委員会採決を省略して成立させた与党の国会運営や、
学校法人「加計学園」の問題への政府の対応などが影響したとみられる。

325 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:20:31.46 ID:u4wqM8gGp.net
安倍首相を支持しますかって聞かれたら
支持しないって答えるよ!
だってマイノリティになりたくないもん
支持しないのが普通の日本人の感覚

326 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:21:43.82 ID:ORCANN6l0.net
>>324
そりゃ会議の議事録に合わないんじゃ怪文書だろ

会議要約した紙なのに該当の発言者がいない

327 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:22:37.54 ID:Lluyyf3ka.net
民進支持率二桁いったか

328 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:23:06.75 ID:CDVJt+qL0.net
安保の時も急落したので、後は数カ月後に回復するかどうかですな

329 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:24:00.14 ID:0AFGRf0u0.net
来月都議選なんだから数か月後じゃ間に合わんよ

330 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:24:30.87 ID:BB5xGkxi0.net
デジャヴなんですがw
これで通算何度目の潮目なんだよw

内閣支持率が急落 共同通信世論調査
2015.7.18 17:10
 共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、内閣支持率は37・7%で、
前回6月の47・4%から9・7ポイント急落した。不支持率は51・6%(前回43・0%)と
過半数に達し、平成24年12月発足の第2次安倍政権以降で初めて支持と不支持が逆転した。
http://www.sankei.com/politics/news/150718/plt1507180023-n1.html
http://i.imgur.com/DGq8rLm.jpg

331 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:24:49.02 ID:u4wqM8gGp.net
多数派は安倍首相は支持しないっていってる
それが普通の感覚なんだよ
支持する人在日ちゃうか?
テラ少数派www

332 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:26:27.79 ID:uXdI3Dep0.net
>>328
残る政策は憲法改正しかないけど
共謀罪でここまで下がるとほぼ不可能だろ。

333 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:26:28.24 ID:0QeUB5RF0.net
安保の時は実害がないように大型選挙避けてたのを忘れちゃうかぁ
今回は違うから覚悟しないとね

334 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:27:48.55 ID:MuDh+AQ60.net
結構ガクンときたねー。これ森友や加計よりも、単に安倍答弁の乱暴さと官房長官記者会見の酷さが原因でしょ。

335 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:28:04.67 ID:XHPmULLK0.net
[ 問4]

あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 38.5 %
(2) 民進党 11.0 %
(3) 公明党 5.1 %
(4) 日本共産党 4.1 %
(5) 日本維新の会 1.1 %
(6) 社会民主党 1.4 %
(7) 自由党 0.1 %
(8) 日本のこころ 0.0 %
(9) その他 0.3 %
(10) 支持している政党はない 33.4 %
(11) わからない、答えない 5.0 %

336 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:28:31.25 ID:u4wqM8gGp.net
3割テラ少数派わろす

337 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:31:38.60 ID:ps/eiHiA0.net
あとは都議選でどれだけ投票率が上がるかどうか
60%超えるかどうか

338 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:32:19.20 ID:u4wqM8gGp.net
維新は社民党以下www

339 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:34:59.65 ID:mkOrcx6p0.net
https://pbs.twimg.com/media/DCl3v7fVoAAVB8V.png

森友→一息つく→加計で2段階落ちてる

340 :無党派さん :2017/06/18(日) 18:57:35.03 ID:WmFAYIdIa.net
>>339
一息は北朝鮮煽りのおかげやな

341 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:15:08.14 ID:eReNvdv10.net
バンキシャ NNN
http://pbs.twimg.com/media/DCmA8LSVwAEsLqO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCmBHtFV0AEMuV1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCmBN5CUwAAmXJo.jpg 

342 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:21:43.05 ID:hDUYmgN60.net
日テレ世論調査でも支持率が6.3%も爆下げし支持率と不支持率が逆転し支持率が30%代に!
<<NNN 世論調査>>
http://www.ntv.co.jp/yoron/201706/soku-index.html
[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
       支持する 支持しない わからない
今 回 (6月) 39.8%   41.8%     18.4%
前 回 (5月) 46.1%   36.4%     17.6%
前々回 (4月) 50.4%   30.8%     18.8%

343 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:23:16.19 ID:0Q5Zm5j70.net
2015年の毎日はこんな感じでした

2015.5.24
支持45% 不支持36%

2015.7.18
支持35% 不支持51%

2015.8.09
支持32% 不支持49%

2015.9.20
支持35% 不支持50%

http://www.realpolitics.jp/research/mainichi.html

344 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:26:08.06 ID:pLmNAOSt0.net
>>266
支持率急落来たわ。

共同で44.9%じゃ他は30%台か?

いずれにせよ支持と不支持は入れ替わるところも出てくる。
一時的な下げではなかった。

今回菅が撃沈されたのが大きい。
安倍政権はもう駄目かもわからんね。
 

345 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:26:48.88 ID:u4wqM8gGp.net
自民党おわったああ

<毎日新聞調査>内閣支持率36% 前回から10ポイント減

毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は36%で、5月の前回調査から10ポイント減。不支持率は44%で同9ポイント増加した。不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来。「共謀罪」の構成要件を改めて
「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法を参院委員会採決を省略して成立させた与党の国会運営や、学校法人「加計学園」の問題への政府の対応などが影響したとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000031-mai-pol

3割しか支持してねえ
うーん支持してるやつめっちゃマイノリティ♪
36%とかパククネかよwww

346 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:30:49.68 ID:pLmNAOSt0.net
>>303
うっはーーーー!

36%まで急落!

ついに支持と不支持が入れ替わる!
しかも8ポイントも差をつけて。

終わりの始まりではなく終わりの中盤

347 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:31:46.42 ID:Vttu2/iJ0.net
支持率5%でもおかしくないようなことやってるのにまだ3割もあるのはトランプと同じだな
まあ近いうちにパククネ化するだろうが

348 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:32:58.96 ID:VNy2N79oD.net
>>345
友達に利益誘導っていうパククネと全く同じことしてる構図だからな

349 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:34:07.00 ID:pLmNAOSt0.net
>>309
うわー

読売系までもが30%台で支持不支持入れ替わる。

自民下げて民進上げたか。

350 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:36:42.45 ID:pLmNAOSt0.net
こんな自民党を応援している維珍は消えてなくなりそうな支持率だなwww
今度は民進でも応援するのかなw?

351 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:38:07.73 ID:pLmNAOSt0.net
>>348
朴槿恵と同じ感じになってきたな。
もりかけ問題は大きすぎるわ。
検察が動くべき問題。

352 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:45:43.87 ID:ORCANN6l0.net
>>351
あれ汚職なの?

353 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:46:38.29 ID:ORCANN6l0.net
ていうか森友は籠池が捕まるようだが

354 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:47:12.00 ID:pLmNAOSt0.net
>>352
どうみても汚職でしょ。
必死に隠す理由があったんだろう。

355 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:48:36.23 ID:ORCANN6l0.net
>>354
市議会で無償供与決めたら汚職か…

笑っていいか?

356 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:48:39.76 ID:/1mR9+pt0.net
毎日新聞
安倍支持率36% 不支持44%

安倍総理が一番たよりにしてる
読売の
NNNが
安倍支持率39.8% 不支持41.8%

357 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:50:08.80 ID:pLmNAOSt0.net
>>355
総理のご意向の話なんだが???

358 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:50:17.93 ID:yL8KM7630.net
乱暴な採決したら落ちるんだよね
秘密保護法と安保法の時と同じ
でもどっちもすぐにリバってたけど

359 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:50:36.49 ID:ORCANN6l0.net
市議会でタダで供与決めたら
安倍の汚職

これでマジで国会まで登ってきた

360 :無党派さん:2017/06/18(日) 19:50:49.62 ID:rceI0f1E0.net
田崎スシローが出れば出る程不支持が広がる

361 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:51:03.31 ID:pLmNAOSt0.net
そもそも支持する理由がないガラスの支持率だったから
壊れるのは簡単w

362 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:51:07.40 ID:ORCANN6l0.net
>>357
何の会議の話?

363 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:51:55.88 ID:ORCANN6l0.net
その総理の意向

該当する会議ないんだよね…

364 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:52:25.17 ID:pLmNAOSt0.net
>>362
加計の話

365 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:52:48.70 ID:ORCANN6l0.net
>>364
どの議事録?

366 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:53:48.91 ID:BosQ6/080.net
661 可愛い奥様@無断転載は禁止 2017/06/17(土) 08:04:09.97 ID:0pBSy8k70

■今回の成果
辻元→生コン仲良し
籠池→助成金詐欺
ノイホイ→祭り上げ自爆
玉木→獣医師会
蓮舫→国籍不詳
小西→亡命
詩織→ハニトラ自爆

前川→買春自爆
元朝日社長→天下りバレ
大西→yes告訴
国連の方から来た人→梯子外される
瑞穂→投票箱に辿り着けない
福山→獣医師会献金バレ

367 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:53:49.50 ID:pLmNAOSt0.net
>>365
内閣府と文科省の会議

368 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:53:52.04 ID:ORCANN6l0.net
加計では分からん
会議は3つあった

出席者に聞き込みもしてる

369 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:54:47.08 ID:pLmNAOSt0.net
そもそも会議の話なんか誰も言っていないぞ

370 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:55:17.84 ID:ORCANN6l0.net
会議の話なんか誰も言っていないぞ


玉木の持ってきた紙がそれだ

371 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:55:25.44 ID:mkOrcx6p0.net
https://pbs.twimg.com/media/DCmNQu0UIAAIwXm.png

今日の分確定版

372 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:55:59.41 ID:ORCANN6l0.net
誰もどころか
発端がそれだ

373 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:57:49.53 ID:VooADeYMM.net
>>358
都議選で都民ファーストが自民たたくのでリバらないし
惨敗すれば印象でさらに下げる
8月入るまでは戻らんよ

374 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:58:05.72 ID:0Q5Zm5j70.net
NNN

2015.6.14
支持41.1%% 不支持39.3%

2015.7.12
支持39.7% 不支持41%

2015.8.09
支持37.8% 不支持46.7%

2015.9.06
支持39% 不支持43%

2015.10.11
支持39.1% 不支持43%

http://www.realpolitics.jp/research/ntv.html

>>311
NNNは支持率の底が37.8%

375 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:58:19.27 ID:ORCANN6l0.net
ほらみろ
発端が何で何が書いてるかすら理解してない

376 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:58:29.39 ID:pLmNAOSt0.net
加計打ち切るために、究極の強行採決したんだから
まあ支持率下がる罠www
もう復活は無理だろうw

377 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:59:10.76 ID:pLmNAOSt0.net
ネトウヨまた負けたのか?

378 :無党派さん :2017/06/18(日) 19:59:31.52 ID:ORCANN6l0.net
大体どの会議の議事録だよ?
って出た当時から言われてたじゃないか

379 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:02:02.75 ID:wKbO4Ncs0.net
>>359
特定の人に有利になるような規制改革をする場合、
高度な政治的公平性が大事

そもそも首相の飲み友達が手を挙げてる時点でおかしい案件
まともな神経してたら安倍が首相になった時点で手を下げる

そして今回のは京都産業大を排除した過程次第では
相当にまずい

380 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:04:04.16 ID:wKbO4Ncs0.net
>>378
あなたは加計氏に対して怒りの声を挙げたら?
何で、こんな政治的にまずい事を進めて安倍首相を巻き込んだんだよてね

381 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:04:12.44 ID:ORCANN6l0.net
>>379
それはどの会議で言われた内容なの?

382 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:04:35.81 ID:pLmNAOSt0.net
>>379
どうみても汚職だよな。

2013/05/06 河口湖畔にてBBQ
http://tateiwa.michikusa.jp/abekakeihagi2.jpg
安部、加計、萩生田

383 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:06:26.27 ID:ORCANN6l0.net
首相の飲み友達が手を挙げてる時点でおかしい案件

今治市と加計は10年以上前から

384 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:07:29.57 ID:ORCANN6l0.net
こんな政治的にまずい事を進めて安倍首相を巻き込んだんだよてね


該当する会議なかったやん

385 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:09:04.29 ID:ORCANN6l0.net
官邸の最高レベルが言ってるとは
会議の発言のはずだがな


その会議って何さ?

386 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:10:56.96 ID:+AfC7pZT0.net
民進また負けたの?ヤベーーーー

387 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:13:48.11 ID:pLmNAOSt0.net
もともと利権まみれの汚職政党である安倍政権を支持する人はいなかったからな。

388 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:14:30.93 ID:+AfC7pZT0.net
民進支持する人はもっといなかったしな

389 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:15:31.01 ID:ORCANN6l0.net
まあ最高レベルって表現が厨二臭いとは出た当初から言われてた

会議要約なのに議事録に該当がないのも問題

390 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:19:03.04 ID:oo32yAc+0.net
誰がどの会議で言ってるかなんて明々白々なんだがそれ言っちゃうと例の文科省の女官僚が忖度されちゃうんだよ
察しろよw

391 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:21:19.76 ID:lwY0sJxz0.net
読売と産経は調査したはずなのになぜ発表しない?
低くなった内閣支持率を何パーセントに補正するかで官邸との調整に時間がかかっているのか?

392 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:25:53.43 ID:pLmNAOSt0.net
>>391
それはあるだろうね。
官邸からのGOサインがまだ出ていない。

393 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:26:01.48 ID:LBWZ9JsE0.net
ツイッターで嘘つくだけで何もできず、オバマを弱いと叩き
「アメリカを再び偉大にする」とかいっておきながら
ロシアに公然と支援されてきたことがバラされ、
司法介入して捜査対象になっても悪びれずにいる
そんなトランプですら、支持率30%台半ばはキープしてるわけで

安倍の意思を忖度した芸人が、お友達に利益誘導なんて普通でしょ?
それが政治でしょ?って堂々とメディアでいってもそうだそうだ!
って思うような層が日本にもやっぱり35%くらいはいるんだよ

394 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:28:26.71 ID:pLmNAOSt0.net
>>393
田崎の存在から芸人もそういう目で見られるようになり
視聴者も考え直して今回の支持率急落につながったのでは?

395 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:30:18.59 ID:LBWZ9JsE0.net
↑「公然と支援されたのがバラされる」って変だな自分で書いててw
ロシアに公然と支援され、だけでよかった。訂正

今の自民の支持層は、二大政党の片方の支持者としてはある意味立派だと思うんだよね

いまの日本の不幸は自民党支持者だけが下野への恐怖で団結してて
その他の人間はすでに政治に関心もってない状態っていうギャップにあると思うわ
これで自民支持層も昭和時代の感覚に戻ってくれれば
派閥論争(政争を含むw)が活性化してある意味健全化するんだが

396 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:35:43.44 ID:u4wqM8gGp.net
安倍政権終了って感じですね。
毎日新聞と
共同通信の世論調査と共通してるのは、「10ポイントの急落」という事でしょうか。

やはり、消極的支持層が「支持しない」に回ったのでしょう。

いろんな理由はあるでしょうが、もう安倍政権は賞味期限切れだと思います。
飽きたわ飽きた

397 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:37:25.68 ID:PEVBZ/GYa.net
これで終了終了言っていて、また数ヵ月後には支持率50%を超えていたら笑えるな

おまえら、何度安倍政権終了認定してきたんだ、と

398 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:37:43.76 ID:pLmNAOSt0.net
支持する理由がない政権は、支持率下落も早いことwww

399 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:39:23.24 ID:pBzMEXd30.net
衆議院議員 長尾たかし @takashinagao
この10日間、アレだけ喧伝、レッテル貼り、あらぬ攻撃等をされたので、支持率低下はもっと深刻かと思いましたが、国会閉会直後で「この辺り」。
一部のマスコミが妙に嬉しそうなのですが、大喜びでもなさそうで、心中お察し致します。...

https://twitter.com/takashinagao/status/876375140015255552

この程度は想定内らしい
https://pbs.twimg.com/media/DCmCMhCUAAAo2S9.jpg

400 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:42:14.61 ID:u4wqM8gGp.net
【維新】足立康史議員「献金もらって獣医師会を代弁する玉木議員は贈収賄に当たる」

足立康史
2017年06月18日 14:08

「新報道2001」に二度目の出演、前回は民進党の玉木雄一郎議員と私の二人で時間に余裕がありましたが
1時間の枠では必ずしも意を尽くすこと出来ませんでしたが、テレビでの話術については改善点も認識できました。

さて、今朝のテーマは相変わらず「加計学園」。この問題の本質は言うまでもなく「岩盤規制にドリルで穴を空ける」規制改革ですが、
事態をややこしくしたのは、ドリルで開けた穴をくぐり抜けたのが安倍総理の親友だったことと、
民進議員らも獣医師会から献金を受けていたこと。どっちもどっちなのです。

献金もらって獣医師会を代弁する民進党の玉木議員らについては贈収賄に当たると

http://blogos.com/article/229528/

401 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:42:24.78 ID:5kKX/ki7d.net
いやあ民進党という反面教師的な裏支えがあるからな。小池新党が日本ファーストの会でも発展すれば話は別だが。

402 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:43:42.96 ID:01h/U9330.net
単なる強がりだろw
すべては都議選のためにやってきたのにその直前に下げてどないすんねんw

403 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:44:20.12 ID:mkOrcx6p0.net
>>399
10%低下までは想定内って会期末やらかしたの自覚はしてるのか

404 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:45:20.02 ID:ORCANN6l0.net
ほら見ろ
事の発端すらよくわかってない

405 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:45:54.97 ID:5kKX/ki7d.net
都民ファーストも候補者が45人だから元々、自民党にある程度、議席を確保してもらうのも織り込み済み説がある。

406 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:50:06.82 ID:eReNvdv10.net
>>399
国民を馬鹿にしてるのがよくわかるな
いや実際馬鹿なんだけどね

407 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:53:12.84 ID:0DqpOKWo0.net
支持率が大幅にダウンしてるのに、議員がこの程度でよかったとか
おおっぴらに言っちゃいかん。本音はともかく。
公には、期待に応えられず有権者に申し訳ない、信頼を取り戻せるように努力すると言っておかないとな

408 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:53:51.00 ID:ge4idSg80.net
安倍政権はもう駄目だろうね。
明日は辞任会見なのかもな。

409 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:54:13.03 ID:EIeBSRiAd.net
>>402
民進党に投票する人も居ないから安心できんだろ
議席ゼロとも言われてるし

410 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:54:54.56 ID:ttoVCQ8P0.net
出遅れたが10桁の急落来てたか
毎日とNNNは危険水域&支持不支持逆転、共同でも拮抗だな
NHKや時事を見るに不支持が上げても支持下落は二桁いかないかと思ったが

NNNでは民進支持率が7.5→11.0と急伸
内閣不支持理由では人柄に信頼持てないが38.5でトップ
政策に期待持てないが27.3で続く

411 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:55:02.86 ID:0AFGRf0u0.net
>>405
公明党に配慮してるだけだろ

412 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:56:39.32 ID:cxxIv0nz0.net
>>399
> この程度は想定内らしい
> http://pbs.twimg.com/media/DCmCMhCUAAAo2S9.jpg

だろうな。
2015年夏の新安保法制の時は、もっと下がった。
まだ安全圏だろう。

413 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:57:02.34 ID:mkOrcx6p0.net
>>407
今の自民党は本当にギリギリまで低姿勢とか謝ったりしたら負けだと思ってる

414 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:58:00.95 ID:8hd3eHCx0.net
>>399
こういう国民を舐めた態度が批判されてるんだろうよ。
官邸の驕りが隅々まで行き渡ってるな。

415 :無党派さん :2017/06/18(日) 20:59:53.72 ID:ge4idSg80.net
公明は都ファについて正解だな。
維珍は自民と共に沈没か?

416 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:01:53.36 ID:0IIQHAgHd.net
明日の安倍の会見は、国民への直接謝罪と内閣改造実施の発表だろう

また来週末に、各社、緊急世論調査だな

417 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:04:02.81 ID:oo32yAc+0.net
内閣改造前倒しか
誰がスケープゴートにさせられるのかな

418 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:06:42.81 ID:mkOrcx6p0.net
公明党広報ツイッター

両院議員総会での山口代表あいさつ
参院法務委では #テロ等準備罪 の内容に関する議論が交わされるべきだが、
別の委員会で議論すべき「加計学園」の問題がかなり議論されたのは残念だ
今後はテロを未然に防ぐ体制に万全の措置を取っていく
https://twitter.com/komei_koho/status/876282723471564801



ツイッターで炎上

・いつそんなのやった!嘘つくな!

・公明党がとんでもないデマ。衆参とも法務委員会で加計学園なんかやってない。
これ、分かってて広報の公式アカウント使ってミスリードしようとしてるの? これで与党なの??
山口代表どこまで堕ちる気なの、恥を知れ!

・参院法務委で加計はやってないですよね。公式アカウントで嘘はやめてください。
テロ等準備罪もテロ対策にならないですよね。嘘はやめてください。

・公明党は山口代表まで「参院法務委で加計学園の問題がかなり議論された」って言い出してるのか…
どこの国の法務委員会見てたんだろう

419 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:06:58.03 ID:0IIQHAgHd.net
あらかじめ明日の会見を設定していたのは、先見の明があるな

つか支持率急落は最初から覚悟の上か

420 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:07:32.49 ID:5kKX/ki7d.net
>>419
つーか会期末だからじゃないの

421 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:09:26.71 ID:0QeUB5RF0.net
どうせ小手先の改造だろう
菅も萩生田も下村も石原も動かせまい

422 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:12:07.88 ID:ttoVCQ8P0.net
毎日新聞調査

>憲法9条第1項と2項をそのままにして、
>自衛隊の存在を明記するという安倍晋三首相の改正案

賛成27(-1) 反対36(+5) わからない20(-12)


改憲の議論を急ぐ必要はない60 急ぐべきだ25

小池知事を支持する44(-26) 支持しない15(&#8724;8)
<うち都内の有権者 支持する60 支持しない20>


■前回の質問項目が異なるので単純比較できないが、
政権支持の急落が安倍改憲案への評価にも直結した形

■全国的には小池支持が暴落しているが都内限定だとまだ6割ある

423 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:14:02.17 ID:ge4idSg80.net
安倍も特区でお友達を選ぶとは、ただの馬鹿なのか神経が図太いのか?
普通はやらないよな〜
こういうことすると今後規制緩和が進まなくなる可能性がある。

424 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:14:22.80 ID:ttoVCQ8P0.net
>>422は文字化けしてるけど全国の小池不支持は15(+8)ね

425 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:15:08.22 ID:ORCANN6l0.net
>>423
それってどの会議の内容?

426 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:16:26.67 ID:+AfC7pZT0.net
>>408
いつもお前の思うようにいかなくてごめんな。

427 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:16:49.09 ID:ORCANN6l0.net
官邸の最高レベルって発言があった会議とその人物名があるはずだが

428 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:17:22.95 ID:ttoVCQ8P0.net
内閣支持急落のニュース
共同通信のサイトで20時、21時台のアクセス数1位の模様

429 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:17:36.46 ID:ORCANN6l0.net
408 名前:無党派さん (ワッチョイ ba81-VLdI)[] 投稿日:2017/06/18(日) 20:53:51.00 ID:ge4idSg80 [1/3]
安倍政権はもう駄目だろうね。
明日は辞任会見なのかもな。



ああこりゃいいさらし者ですわ

明日辞任とか言ってるわい

430 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:17:59.38 ID:0IIQHAgHd.net
>>420
いや
安倍は歴代総理の中でも、世論調査の数字をかなり気にする方だからね
かなりの小心者
金曜日の国会の雰囲気を見て、これはテレビを通じて直接国民に謝罪しないと済まされないだろうと判断したのだと思う

431 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:19:41.89 ID:J4oPKxtO0.net
毎日新聞 世論調査
https://mainichi.jp/articles/20170619/k00/00m/010/012000c

432 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:20:04.17 ID:0QeUB5RF0.net
>>422
改憲論議までしなくていいだろみたいな感じにされたのは痛いだろうな

433 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:20:12.48 ID:mkOrcx6p0.net
>>430
ただし口から出てくるのは謝罪じゃなくて責任のなすりつけと言い訳だろうな

434 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:22:56.14 ID:ge4idSg80.net
それにしても
なんでこんなに支持率下がるんだろうな?
全くわからん。

435 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:25:21.73 ID:0IIQHAgHd.net
>>433
明日安倍が必ず言う台詞は、一つは思いつくよ

『全ての責任は、私にあります!!!』

安倍はピンチの時は、必ずこの台詞を喋る

436 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:26:44.44 ID:ge4idSg80.net
>>435
やっぱ責任取って辞任するのかなぁ?

437 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:28:44.92 ID:wW1mIbDza.net
で、民進党の支持率はどれだけ伸びたの?

438 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:28:53.17 ID:0IIQHAgHd.net
>>436
それで、また辞めないのが安倍なんだよ
『だったら辞めろよ!』と実況でいつも突っ込まれる

439 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:30:21.57 ID:+AfC7pZT0.net
それでも民進の3倍以上の支持率。

440 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:31:54.23 ID:ge4idSg80.net
>>438
責任を認めたら、次はどう責任を取るのかって事だよね。
辞任世論が再燃しそう。

441 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:32:41.03 ID:ORCANN6l0.net
408 名前:無党派さん (ワッチョイ ba81-VLdI)[] 投稿日:2017/06/18(日) 20:53:51.00 ID:ge4idSg80 [1/3]
安倍政権はもう駄目だろうね。
明日は辞任会見なのかもな。

442 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:37:46.59 ID:0DqpOKWo0.net
確かに今なら勝ち逃げできるけどなぁ
ポスト安倍はババだろうけど。

443 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:39:14.33 ID:ttoVCQ8P0.net
毎日 6月政党支持率
自民27(-4) 民進8(+2) 共産4(0) 公明3(-1) 支持なし47(+2)

NNN 6月政党支持率
自民38.5(-2.4) 民進11.0(+3.5) 公明5.1(+1.5) 共産4.1(+0.1)
社民*1.4(+0.4) 維新*1.1(-0.4) 自由0.1(-0.5) ここ0.0(0) 支持なし33.4(-0.2) 

444 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:40:29.02 ID:AtdsadCmd.net
「選挙オタク」って、どっかで聞いたことあるフレーズやなあ

692 無党派さん (ガラプー KKae-yOaB [07002100354552_ei]) 2017/06/18(日) 20:57:02.96 ID:837GpbIbK
>>676
メインイベントは、むしろ自民党vs共産党だよ。
3〜4人区でガチンコ勝負だからね。
北区の自民党高木啓vs共産党曽根、豊島区の自民党堀vs共産党米倉は面白い戦いになりそうだ。
09年でも落とさなかった5人以上では共産党は落とさないと思うけど。

2人区の自民党vs都民ファースト推薦(民進党脱走組)も面白いところ。

以上が都議選の2大見所です。深夜まで目が離せない。

選挙オタクなら、こういう見方をすると思うんだけど、意外とこのスレは少ないみたいだね。

http://hissi.org/read.php/giin/20170618/ODM3R3BiSWJL.html

445 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:43:04.25 ID:zZbEk0fb0.net
来年は増税と改憲ぐらいしかネタないし支持率をバク上げするような規制改革なんて無いだろうから
自民としてはやはり今年中に解散したいんじゃないか?むしろ支持率を上げるには解散総選挙が一番だろう
なんやかんやで今自民の支持率は民進の3倍あるんだから多少議席は減ったとしても必ず勝てる
解散を来年に後回しにするのはギャンブルだな

446 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:43:11.52 ID:pBzMEXd30.net
>>435
言わないと叩かれるからね。

447 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:44:01.55 ID:ge4idSg80.net
不支持が爆発的に増え、支持を上回ったことで
ネト世論も批判の方が多くなり、支持率下落が加速するんだよな。

448 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:46:59.26 ID:ttoVCQ8P0.net
記事にもあるが毎日で10ポイント減は第2次安倍内閣で初
秘密保護法や安保法制の時もなかった現象

449 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:48:20.69 ID:+AfC7pZT0.net
マスゴミと物書き連中の勝利だな。
彼らはヤクザとベッタリだから
組織的犯罪集団の共謀罪に賛成することができないんだよ。

450 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:48:56.81 ID:ge4idSg80.net
>>448
アベノミクスも失敗し経済への期待も得られないから今後の浮上は難しいね。

451 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:49:06.84 ID:s17DaQQK0.net
どっちつかずが明確に不支持に回ったな
もう戻らんよ

452 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:50:19.71 ID:IJRA7szy0.net
>>443
維新、社民に負けたか。

大阪での支持率は自民と同じくらいありそうだけど、
残りの地域ではどのくらい回答があったんだろうか。

453 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:54:09.87 ID:0DqpOKWo0.net
>>445
まだ体力のあるうちに解散総選挙のほうが自民にとっては有利だな。
引き伸ばすほど不確定要素は増える。
今回の支持率ダウンは雰囲気が不味い。

454 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:55:56.25 ID:+AfC7pZT0.net
野党はそんなに税金使わせたいのか

455 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:56:04.14 ID:ORCANN6l0.net
まあ最高レベルって表現が厨二臭いとは出た当初から言われてた

会議要約なのに議事録に該当がないのも問題

456 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:56:27.83 ID:ge4idSg80.net
前はねじれは良くないって雰囲気はあったが
今は1強はやっぱ良くないって雰囲気。

457 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:56:59.39 ID:LwQnh4cOd.net
>>453
都議選で負けて解散は打てないでしょ

458 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:57:25.44 ID:ge4idSg80.net
最高レベルの人が最低レベルのことをやるっていうのはどういう?

459 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:57:48.46 ID:uXdI3Dep0.net
>>450
つまりレームダック化だね。

460 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:59:15.28 ID:+edgdgl+0.net
これは官邸大反省会だな
もりともに比べたらショボい話題だったはずなのにマスコミを敵に回して大事にしてしまった

逆にあの時は事態が大事過ぎて「安倍が辞めたら日本どうなるんだろう」的な雰囲気が支持率下支えした感があるが
今回は「どうせ自分が支持しなくても安倍内閣は続くし日本変わらないし」的な雰囲気でえいやっと不支持に回った人間多そう

461 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:59:20.07 ID:JJfMdGLY0.net
まあほっときゃ普通に戻るだろ
特定秘密だって安保法制だってこれといった明確な上げ要素もないまま数か月で勝手に戻って行ったし

三度も廃案になるほどの法律を通したんだからこの程度で済んで感謝せんといかんよ

462 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:59:35.06 ID:ORCANN6l0.net
>>458
該当する会議がないんだよ

463 :無党派さん :2017/06/18(日) 21:59:55.57 ID:wKbO4Ncs0.net
>>453

3分の2を取るのが困難なので解散はしないだろ

464 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:02:35.60 ID:JJfMdGLY0.net
国政選挙は当分先だからそれまでにはみんな忘れてる
ただ都議選は影響を避けられないね
都民ファーストと言う受け皿があったのは自民にとって幸いだったな
民進や共産みたいな国政政党が勢いづくよりは大分マシだ

465 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:03:12.03 ID:0DqpOKWo0.net
>>457
都議選で負けても、早期解散なら国政選挙で野党には勝てる。
解散を延ばすほど小池が国政に手を突っ込んでくる可能性は高くなる

466 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:03:14.22 ID:R37k4r990.net
これで99%消費税延期は固まっただろ
そうしないと勝てない

でも問題は財務省との戦いなんだよなあ

467 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:04:49.59 ID:ydjkph7RK.net
内閣改造で小泉と橋下を入閣させたら、挽回は可能。果たして、出来るか。

468 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:05:32.71 ID:+edgdgl+0.net
>>464
逆じゃないの
都議選で自民党ボロ負けしたらさらに支持率下がる
こういうのって雰囲気だから

469 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:06:20.10 ID:0QeUB5RF0.net
>>465
「勝つ」が何を指すのか知らんが自公政権は安泰だろうが今の情勢でも2/3失うのは見えるよ?
改憲発議どころではなくなるね、ボロ勝ちした回の参院改選も待ってるし

470 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:06:26.55 ID:0IIQHAgHd.net
最近の安倍は守りに入りすぎなんだよ
攻撃は最大の防御だと早く気付かないと、解散するチャンスはどんどん無くなるぞ

471 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:06:49.33 ID:JJfMdGLY0.net
これで消費税増税延期が決まったら森友と加計に感謝するわ

472 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:08:17.69 ID:+edgdgl+0.net
予想外だったなあ
スキャンダルでマイナス3ポイント
採決強行でマイナス3ポイント
ブレがあるとしてもマイナス7〜8ポイントまでだと思ってた

473 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:09:02.72 ID:ttoVCQ8P0.net
FNN産経は確実で、朝日も有力とみて良さそう
報告1件だがANNも可能性あり

読売は順番からすると濃厚だが報告ゼロというのは気になる

474 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:09:40.22 ID:JJfMdGLY0.net
>>468
自民がぼろ負けして野党が圧勝すればその通りだけど
民進は自民以上に壊滅的打撃を受けるのが既定路線だからねぇ

むしろ選挙の顔として選ばれた蓮舫の責任問題がクローズアップされて最悪でも痛み分け程度に済むと思うよ

475 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:09:49.62 ID:8hd3eHCx0.net
安倍総理は都議選の応援に入るかどうか注目してる。

476 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:10:40.59 ID:T8G0ke1h0.net
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170618-OYT1T50095.html
内閣支持率、12ポイント減49%…読売調査
2017年06月18日 22時02分

読売新聞社は17〜18日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は49%で、前回調査(5月12〜14日)の61%から12ポイント下落した。
不支持率は41%(前回28%)に上昇した。

内閣支持率が50%を割ったのは、昨年6月17〜19日調査(49%)以来。

下落幅は2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最も大きかった。
ただ、最低を記録した安全保障関連法成立直後(15年9月調査)の41%は上回った。
内閣を支持しない理由のトップは「首相が信頼できないから」48%で、
第2次安倍内閣発足以降で最も高かった。

一方、政党支持率は自民党41%(前回43%)、民進党7%(同6%)などの順で大きな変化はなかった。

(ここまで305文字 / 残り567文字)

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170618/20170618-OYT1I50037-L.jpg

477 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:11:01.57 ID:J4oPKxtO0.net
内閣支持率、12ポイント減49%…読売調査
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20170618-OYT1T50095.html?from=ycont_top_txt

安倍首相お気に入りの読売でも頑張っても50を割ったが前回が高すぎて不自然だったからな。

478 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:11:13.54 ID:ttoVCQ8P0.net
読売で-12ポイントきたよ
49%と支持半数割れ

479 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:11:46.05 ID:ge4idSg80.net
支持率浮上には経済政策なんだがアベノミクス失敗で起死回生は難しい。
出口戦略で国債が暴落すれば終わりか?

480 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:12:00.35 ID:RNBZP/Fc0.net
内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H2A_Y7A610C1MM8000/

481 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:12:12.04 ID:8hd3eHCx0.net
読売は御用新聞になっちゃったからどうでもいいわ。

482 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:12:23.74 ID:JJfMdGLY0.net
安倍は応援に入らないと思う
下村も雰囲気的に入れないね

もう一か月あればみんな忘れるだろうけど、さすがにちょっと近すぎるわ

483 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:12:24.18 ID:R37k4r990.net
2016/03/04-06 49% 40% 37% 43% 38%
2016/06/17-19 49% 38% 35% 40% 35% 参院選公示を前に
読売の近似値
流れ無視で見るとここ

484 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:13:02.92 ID:u4wqM8gGp.net
あの讀賣ですらかよ!

485 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:13:16.71 ID:0QeUB5RF0.net
12ダウンか
読売にしちゃ正直だね

486 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:13:49.97 ID:ttoVCQ8P0.net
>>476
毎日に続いて読売でも下落幅最大か
不支持プラス13はすごい

487 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:13:55.01 ID:T8G0ke1h0.net
https://mainichi.jp/articles/20170619/k00/00m/010/088000c
内閣支持率急落
自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響
毎日新聞2017年6月18日 21時52分(最終更新 6月18日 22時08分)

488 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:14:14.33 ID:+edgdgl+0.net
政党支持率がほとんど動いてないから完全にスキャンダルの影響だねこれ
もりともより大事なのか・・・
完全に情勢見誤ったわ

489 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:14:49.87 ID:J4oPKxtO0.net
今日は続々と世論調査がくるな日経は読売と同じで49かこの2つは高く出る新聞だからな。

490 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:15:06.13 ID:0DqpOKWo0.net
>>468
まあ確かに負のスパイラルにはまりそうな雰囲気ではあるけどね。
安保法制の時は一気に下がったけどすぐに回復したけど、
今回は安倍の「お友達」体質といういつか見た安倍本人への批判に向かってるのよな。
キャラクターへの嫌悪はなかなか消えにくい。
個別政策への賛否は一過性ですむかもしれないけど。
これまで盾になってた菅も機能しなかったし。

491 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:15:21.60 ID:IJRA7szy0.net
不支持率前回比で5割増だな。

492 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:15:28.96 ID:cn5ofMaw0.net
読売でこれか
一気に下げたな

493 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:15:44.54 ID:0IIQHAgHd.net
小泉か橋下を入閣させて秋の臨時国会冒頭で解散するのが一番無難だろうな

これなら、2/3以上キープ出来るかもしれんし割れても数議席だろ

何より、あと『4年』安倍政権を続けられる時間的な余裕が生まれる

その間に小池新党が出来れば、民進党が大分裂
新たな改憲勢力が誕生して2/3以上が出来る

結論的には、安倍は一時的に2/3人を割れてもいいから、早めに解散総選挙をやった方がいい

494 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:17:20.23 ID:8hd3eHCx0.net
与党の頭越しに産業競争力会議であれこれ決めてたら
党内に不満が溜まるのも当然だし、そもそも国民の為に
ならない。何だよ民間議員って。選挙で選ばれた訳でも
無いのに。
政党支持率はそのままで、政権支持率が下がるというのは
良い傾向だよ。

495 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:17:41.40 ID:ttoVCQ8P0.net
>>489
日経6月
安倍支持49(-7) 不支持42(+6)

496 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:18:12.35 ID:JS5qteFT0.net
内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 本社世論調査


 日本経済新聞社とテレビ東京による16〜18日の世論調査で、安倍内閣の支持率は49%となり、5月の前回調査から7ポイント下がった。40%台に落ちるのは2016年3月調査以来。
不支持率は6ポイント上昇して42%で、15年10月以来の水準だった。学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡る問題や、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の国会運営などが影響したとみられる。

497 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:19:28.03 ID:9En3WzSx0.net
共同、読売、日経は支持率40%台で支持が不支持を上回ってるのか

498 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:19:38.61 ID:R37k4r990.net
■6月の世論調査 6/18現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
56.1  34.7   │41.6  *2.9  *8.0  *2.9  *4.3  35.6  │05/15  ×FNN
46.4  32.4   │45.5  *3.8  11.9  *1.9  *4.8  28.9  │05/22  ×ANN
54.4  19.1   │43.1  *1.8  *1.5  *3.8  *2.3  42.4  │05/25  ×ニコ動
47.-  31.-   │37.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  38.-  │05/25  ×朝日
54.4  44.1   │33.5  *3.2  *7.3  *1.6  *3.9  46.6  │06/05  ○JNN
48.-  36.-   │36.4  *4.2  *7.9  *1.2  *2.7  40.8  │06/12  ○NHK
45.1  33.9   │25.0  *3.5  *4.2  *1.3  *2.4  60.8  │06/16  ○時事
44.9  43.1   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  │06/18  ○共同
36.-  44.-   │27.-  *3.-  *8.-  *2.-  *4.-  47.-  │06/18  ○毎日
39.8  41.8   │38.5  *5.1  11.0  *1.1  *4.1  33.4  │06/18  ○NNN
49.-  42.-   │40.-  *5.-  *8.-  *2.-  *5.-  32.-  │06/18  ○日経
49.-  41.-   │41.-  **.-  *7.-  **.-  **.-  **.-  │06/18  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
■内閣支持率の前回調査比 6/18現在
×05/25 47.- ▼*1.- 朝日新聞(中1週)
○06/16 45.1 ▼*1.5 時事通信(中3週)
×05/25 54.4 ▼*2.8 ニコニコ動画(中4週)
○06/12 48.- ▼*3.- NHK(中3週)
×05/15 56.1 ▼*3.2 FNN・産経新聞(中3週)
×05/22 46.4 ▼*4.0 ANN(中3週)
○06/18 39.8 ▼*6.3 NNN(中3週)
○06/18 49.- ▼*7.- 日本経済新聞・テレビ東京(中2週)
○06/05 54.4 ▼*8.9 JNN(中4週)
○06/18 36.- ▼10.- 毎日新聞(中3週)
○06/18 44.9 ▼10.5 共同通信(中3週)
○06/18 49.- ▼12.- 読売新聞(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/18現在
×05/22 32.4 ▽*0.6 ANN
×05/25 19.1 ▲*1.7 ニコニコ動画
×05/25 31.- ▲*2.- 朝日新聞
×05/15 34.7 ▲*4.3 FNN・産経新聞
○06/16 33.9 ▲*5.0 時事通信
○06/18 41.8 ▲*5.4 NNN
○06/12 36.- ▲*6.- NHK
○06/18 42.- ▲*6.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/18 43.1 ▲*8.8 共同通信
○06/18 44.- ▲*9.- 毎日新聞
○06/05 44.1 ▲*9.3 JNN
○06/18 41.- ▲13.- 読売新聞

■自民支持率の前回調査比 6/18現在
×05/21 42.8 △*2.9 共同通信
×05/25 37.- ±*0.- 朝日新聞
×05/15 41.6 ▼*0.9 FNN・産経新聞
○06/12 36.4 ▼*1.1 NHK
×05/22 45.5 ▼*1.5 ANN
○06/16 25.0 ▼*1.9 時事通信
○06/18 41.- ▼*2.- 読売新聞
×05/25 43.1 ▼*2.2 ニコニコ動画
○06/18 38.5 ▼*2.4 NNN
○06/18 27.- ▼*4.- 毎日新聞
○06/18 40.- ▼*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/05 33.5 ▼*6.4 JNN

499 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:22:03.23 ID:S795k6np0.net
決まったかのように49%ってのが政権よりメディアは多いよねw
必死に支えてる感が凄いw
世論調査もほんと提灯臭すぎだよな

500 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:23:36.67 ID:ge4idSg80.net
ウヨ新聞、読売と日経は、支持・不支持までは入れ替えなかったか。

501 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:23:51.08 ID:+edgdgl+0.net
安保法と違って共謀罪なんてどうしても必要な法律でもなかったし
今の国会にかけたの失敗だったな
まあスキャンダルが出る前に始めたんだから止めようがなかったけどさ
不成立だと野党が勝利宣言してややこしくなるから突っ走るしか無かったし

502 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:24:03.02 ID:JS5qteFT0.net
内閣支持率の落ち方が日を追うごとに加速している
人柄が信頼できないが急増してる

今後都議選候補者が応援演説を断り出したら、この傾向が加速して、求心力が落ちそう

選挙戦の第一声が自民党本部の敷地内とかになったら最悪

503 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:24:09.02 ID:ORCANN6l0.net
>>458
該当する会議がないんだよ

504 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:24:42.01 ID:ge4idSg80.net
>>498
すげー
黒三角ばっかりw

505 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:25:52.69 ID:IJRA7szy0.net
日経は共謀罪や加計問題については割と批判的な論調だった。

506 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:27:40.24 ID:S795k6np0.net
世論調査の結果が予想できるのも笑えるよな
政権よりメディア50%の壁は死守、どうしてもの場合は49%w
世論調査で人気ありますって手法御用メディアと組めばいくらでも出来るよね
そもそも政敵への尖兵になってるしw

507 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:28:30.86 ID:+edgdgl+0.net
閉会中審査をやるべきかも考えないといけないだろうな
国会閉じたらとりあえず忘れてくれるというのも正しいけど
何の説明もないまま不信感が残ったまま都議選というのも悲惨な結果にしかならないと思う

508 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:29:28.26 ID:IJRA7szy0.net
道新の世論調査で騒いでいた頃が遠い過去のようだ。

509 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:29:36.07 ID:ge4idSg80.net
>>505
社説を見ると日経が自民応援なのがよくわかる。

経済誌だから安倍が押さえてるよ。
料亭紙

510 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:30:49.36 ID:DtH2PQixH.net
>>507
忘れてもらうには二週間は余りに短いな
小池ももちろん萩生田とかを集中砲火するだろうしな

511 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:30:54.81 ID:ORCANN6l0.net
審査って何やんだ?
今更加計の工事止めるんか?

512 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:31:16.43 ID:0DqpOKWo0.net
党内からも早期解散論は出てくるだろうよ。
自民にとって一番まずいのは、3分の2にこだわって解散できないまま党内から早期解散論が出て来ておさえきれずにズルズル党内抗争かな。
先に解散してしまった方がいい。

513 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:31:26.06 ID:EsyTD0xA0.net
国会も終わったし、追及の場がなくなる。

森友・加計問題に関しても、これ以上の爆弾ネタはなさそう。

都議会選挙に、国政問題がそこまで大きく影響するかどうか、
都議会選挙で自民が減らすとはいえ、民進が増やすとは思えないし、都民ファーストは所詮東京のみだし、
国政レベルに大きな影響を及ぼすとは思えない。

なんか、これ以上下がらない気はするんだよね。

514 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:31:32.40 ID:S795k6np0.net
森友は一回目だからマスコミが黙れば忘れたが二回目はもう忘れない
民進はこのメディアの手法で徹底的にイメージつけられて叩かれた
世論調査も支持がこんだけあるんですよとやたら勝ち誇ってたからね
御用と組んでるのがバレバレ

515 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:32:31.66 ID:R37k4r990.net
>>512
財務省をいかに強固に押さえ込めるかが問題
また強権的にやると「恣意的だ」と謎の批判が巻き起こるからね(どう考えても国民はそっちのほうがありがたいのだが)

516 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:32:59.64 ID:9En3WzSx0.net
時事、共同、日経、読売

は支持が不支持より高い

517 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:33:15.47 ID:cxxIv0nz0.net
>>480
日経も調査してたんか。

518 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:33:30.56 ID:ge4idSg80.net
>>511
まだ認可も下りていないのに勝手に工事しているだけ。
8月にまた加計の認可で盛り上がる。
文科省も頭来ているからどうでるかだな。

519 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:33:42.62 ID:+edgdgl+0.net
支持率いじってるとか言い出す人はお客さんなんだろうか
ゲンナリする

520 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:33:46.50 ID:S795k6np0.net
非常に分かりやすいカラーですなw

521 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:33:59.67 ID:JJfMdGLY0.net
>>509
たまにこういうアホがいるけど日経はただの米国の犬だよ
だから靖国や歴史問題に関しては朝日や東京新聞以上に左巻きな一方
安保法制だと読売や産経以上に前のめりだったりする

「政権よりか否か」のフィルターしか持ってない奴は良く日経に振り回されて頓珍漢なこと言ってる

522 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:34:43.38 ID:0IIQHAgHd.net
下落の最大の理由が『安倍を信用出来ない』だからな
これは、安倍も官邸も重く受け取めなければならない

今のままの数字が続くなら、改憲発議の時に自民党から大量の造反者が出る可能性すらあるぜ?
今の2/3の意味が無くなる

安倍は発議の前に、早急に解散総選挙をやり国民の審判を受ける必要があるよ
今ならまだ自公で過半数以上は確実だし、維新も含めれば2/3を割れてもたいした数ではない

523 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:35:19.23 ID:ORCANN6l0.net
認可も下りていないのに勝手に工事しているだけ。




???

計画通らないと着工できないぞ
ついでにできた建物も審査される

当たり前だ
書面と建物違うと問題だ

524 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:35:35.53 ID:S795k6np0.net
>>519
いやむしろ支持率真に受けるほうがお客だろw
ぴたり49%とかどんだけw

525 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:35:47.91 ID:+edgdgl+0.net
支持率下がってる時に解散に打って出るわけ無いでしょ
なんだか今日このスレおかしいぞ

526 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:37:15.73 ID:JJfMdGLY0.net
>>513
暗い顔の安倍と満面の笑みの蓮舫が交互に映し出されたらそこそこ影響はあったと思う
しかし小池のおかげで暗い顔の安倍と死相の出てる蓮舫が映されるだけなのでその辺の影響は割と軽微
自民は小池に感謝するように

527 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:37:16.52 ID:DtH2PQixH.net
>>513
閉会中審査が与党はまだやれる事として残ってる
このまま煙に巻いたまま都議選に突入するか要求通り開くかだよ

528 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:37:29.40 ID:ORCANN6l0.net
出来た建物見に来ないとでも思ったのか?

529 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:38:23.03 ID:S795k6np0.net
世論調査って生の数字に加減あるわけでしょ、補正で
いくらでもいじれると思うけどね
むしろいじってもそれが?って言われる類のものだよな
メディアも露骨に政権よりで数字合わせてくるしw

530 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:38:27.84 ID:ge4idSg80.net
ここまでくると批判だらけになりネトサポも世論誘導は難しいだろうな。

531 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:39:20.00 ID:CkQwmCQi0.net
>>521
日経新聞は
自由・資本主義・親米の新聞社ですね

532 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:39:28.57 ID:R37k4r990.net
>>525
もちろんその論は一理ある
ただこの支持率は回復しないと読めばここで打たないと取り返しがつかなくなる可能性があると読む人たちもいるってわけ

これまでの下がり方とは質が違うから予想する方も難しいってこと

533 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:40:01.00 ID:ORCANN6l0.net
じゃあ日経は民主時代は低い数字出してたのか?

534 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:40:51.40 ID:13Zjvxr80.net
>>513
政党支持の推移見りゃ分かる。

535 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:41:02.84 ID:0DqpOKWo0.net
そういや10ポイント程度の下落は想定内だったよな
御用達の読売の12ポイント減はどう解釈していいんだろ
想定外の下落か、それとも想定内か

536 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:41:05.60 ID:ORCANN6l0.net
あ…

急所ブッさしたかもな

537 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:41:29.87 ID:+edgdgl+0.net
道は2つ

1つは内閣改造や景気対策などの前向きな話題を次々に打ち出してスキャンダルを忘れてもらう
もう1つは閉会中審査を開いて前川を呼んで好き放題言わせてから徹底反論

さあどっちだ

538 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:41:30.21 ID:ttoVCQ8P0.net
御用新聞的な読売で支持−不支持レンジが一気に25も縮小したことからも
数字をいじってないのは分かる

539 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:41:32.01 ID:JJfMdGLY0.net
>>533
マスコミが好き勝手に支持率いじってるという陰謀論に染まるのは勝手だが、ここでレスしないでくれる?
うざいから

540 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:41:45.91 ID:S795k6np0.net
さすがにメディアも忖度あるとは思うぞw
露骨に擁護して政権の尖兵やってるのも多いし
世論調査で政権有利に出すなんてそれに比すれば朝飯前だろ
しかし50%の壁は分かりやすい
何か事あるごとに寸止めするんだよねw

541 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:42:16.45 ID:ge4idSg80.net
>>533
日経がおかしくなったのは、安倍政権になってから。
首相動静見ると安倍と頻繁に料亭で食事している。

542 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:43:05.11 ID:R37k4r990.net
自民党の下村博文幹事長代行は「非常に厳しい数字だ。謙虚に受け止めなければならない」と述べた。
「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法について公明党幹部は「中間報告が裏目に出たとしか思えない」と述べ、強引な国会運営が支持率低下につながったとの見方を示した。

集団的自衛権の行使を容認する安全保障関連法に対する世論の批判が強まった2015年7月から10月にかけても、内閣支持率と不支持率が逆転したことがあるが、その後、支持率は回復した。
国会で「共謀罪」法が焦点になったのは当時と似ているが、今回は、加計学園の国家戦略特区を利用した獣医学部新設計画に安倍晋三首相の意向が働いたのではないかという政権の体質にも疑念が向けられている。
政府関係者は「よく10ポイントの下落ですんだ」と率直に語った。

野党は勢いづいている。民進党の山井和則国対委員長は「説明責任を果たさずに逃げまくった首相への不信感が高まり、うそをついているという思いを国民が持ったのだろう」と指摘。
共産党の志位和夫委員長は「情勢激変だ。都議選で(与党に)退場の審判を下すことを第一歩にしたい」と記者団に語った。
https://mainichi.jp/articles/20170619/k00/00m/010/088000c

毎日による各所反応

543 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:43:07.72 ID:ORCANN6l0.net
日経がおかしくなったのは、安倍政権になってから。



????


何を言ってんの?

544 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:43:13.91 ID:S795k6np0.net
支持率いじるってより補正なんだよ
彼らに言わせれば
忖度と同じ

545 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:43:20.27 ID:IJRA7szy0.net
>>525
メイちゃん…

546 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:43:35.02 ID:ORCANN6l0.net
ほら
説明できなくなった

547 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:44:00.78 ID:ge4idSg80.net
フジ見てみ!

加計始まったぞ
なんか調べたようだ

548 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:44:02.60 ID:lwY0sJxz0.net
もう少し支持率落ちた状態で次の国会開いて欲しい。
民進党の宮崎あたりが、
「支持率が高いの自慢してたけど、支持率落ちてまだやるんですか?」
とか言ってチャカしてくれることを希望。

549 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:44:07.84 ID:EsyTD0xA0.net
>>527
閉会中審査なんて絶対やらんでしょ。
下村が匂わしてるのはただの振り。このまま有耶無耶になる。

都議会選挙にそんなに大きない影響及ぼすかな?
民進壊滅は変わらんだろうし、東京限定の都民ファーストが伸びても一定程度だろうし、
自民が多少減らしたところで国政レベルに大きな影響があるとは思えんのだよね。

この数年、安保法のときとか、支持率が下がって、今回みたいにそろそろ危ないか!ってときが何度かあったと思うが、
結局は何とか持ちこたえてきた。

悔しいけど、今回もそうなる気がしてならない。

550 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:44:46.17 ID:JJfMdGLY0.net
>>532
>ただこの支持率は回復しないと読めばここで

特定秘密と安保法制と爆下げした後数か月で勝手にに戻った経験則がある一方
回復しないと言う根拠が願望と妄想しかないんだなこれが

551 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:44:57.11 ID:0IIQHAgHd.net
いずれにせよ安倍が打てる手は8月に内閣大改造をやり、9月の臨時国会冒頭で解散総選挙をやるしかないよ
そこで、もう一度自身の求心力を高めるしかない

今のままだと改憲発議も出来ないよ
党内の反安倍派が必ず裏切り、安倍を倒そうとする

552 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:45:39.41 ID:DtH2PQixH.net
ワッチョイ ef38-yC+1

これキチガイだからNGしといた方がいいぞ
都議選スレでも自公都が連立するとか素っ頓狂な事抜かしてて浮きまくってる

553 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:45:49.92 ID:ttoVCQ8P0.net
542

554 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:46:42.70 ID:CkQwmCQi0.net
>>551
そのシナリオが出来たらいいが

北朝鮮有事か大地震で
解散権が封じられて
ずるずると来年解散になるかも

555 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:46:50.35 ID:wBgDVoj1M.net
国会が始まると支持率が下がるというトラウマで
解散選挙をやるなら臨時国会冒頭だな。

そこでやればければダラダラ野垂れ死にコースだな

556 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:46:57.80 ID:9En3WzSx0.net
>>550
たしかに安保法のときに比べると下がってないな
しかも安保法のときも次の月から上がったし

557 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:46:59.45 ID:ttoVCQ8P0.net
>>542
先週のNHKの数字見て中間報告で強行突破を図ることを決めたんじゃないの
だとしたら大いに読み誤ったな

558 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:47:03.29 ID:ge4idSg80.net
>>552
串焼きだろ?
このスレの風物詩になってる。

559 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:47:12.88 ID:+edgdgl+0.net
自分もこのままズルズルと落ち目になるとは思えんね
なぜなら政策の失敗で支持率が落ちたのではなくスキャンダルによる反感で落ちてるから
こういうのは時間が解決してくれる
だから焦って今選挙やるとは思えない
都議選はアキラメロン

560 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:47:49.29 ID:ORCANN6l0.net
>>552
誤爆ですぞ
必死チェック仕様を強く勧める

その都議選スレには1レスも書き込んでないですぞ

561 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:47:57.27 ID:R37k4r990.net
>>550
支持派にも悲観論者がいるってことは分かってくれ
経験則というがあのときは「権力問題」というのはなかった
今回はある。そこが今までとの下がり方の質の差

562 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:48:41.86 ID:8hd3eHCx0.net
都議選で大敗したら解散総選挙も難しいのでは。

563 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:49:08.17 ID:S795k6np0.net
いやー都議選はでかいと思うよ
今までも知事選とか地方選は与野党対決で結構負けてるけど不戦敗とか抱きつきで極力負けた印象付けないように必死だったし
今回はこの騒ぎのあとだしな
というか国民も5年やって一つも結果だせずにいることに飽きてる
ここまで好き放題した後始末の後任は悲惨ですよw

564 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:49:11.66 ID:9En3WzSx0.net
>>559
いずれにしても内閣改造で
進次郎あたりサプライズ入閣とかありそう
橋下入閣とかいう噂も飛び回ってるみたいだが

565 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:49:17.52 ID:DtH2PQixH.net
>>549
その多少が大事なんだがなぁ
支持率で大差でも議席がトリプルスコアになってくれる訳でも無し30減れば改憲もお得意の強行採決もおしまい

566 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:49:49.60 ID:wBgDVoj1M.net
つか去年支持率が回復したのは、
北方領土帰ってくるかもというデマをばらまいたことと
トランプとうまくやってます的な外交アピールだったけど、

北方領土では国民を裏切りいまでも進展の見込みなし、
トランプはもはやカードにならない状態で、外交じゃ手の打ちようがない。
もはややれることがない以上、臨時国会冒頭以外に解散のチャンスはないわ

567 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:50:12.45 ID:R37k4r990.net
>>551
敵は何度も書いたが財務省
前回の選挙の時から消費税延期は風物詩になると思ってた私からすれば財務省をいかに倒すかが問題
これで延期できず選挙ならまずい

568 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:50:59.73 ID:ORCANN6l0.net
735 名前:無党派さん (ワッチョイ 1682-w/Nb [121.103.68.11])[] 投稿日:2017/06/18(日) 21:47:44.76 ID:caDJrtrI0 [4/4]
都議会自民と都民Fとの大連立は、都民Fが選挙で勝てず、都民F+公明でも過半数に全然届かなくて
かつ都議会自民が第一党の地位を占めるような特殊なケースでしか成立しな得ないもの(この場合は公明が切られる)
そもそも敵対して争うライバル政党同士の都議会自民と都民Fとの連立なんてありえないわけで
自公都なんて組み合わせは普通に考えてない





ワッチョイ全然違うぞ

確かに連立とか言ってるレスがある

569 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:51:11.18 ID:8hd3eHCx0.net
>>564
進次郎は安倍と距離がある。拒否するよ。

570 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:52:28.93 ID:0IIQHAgHd.net
特定秘密も安保も閣僚の不祥事も、ある意味、安倍は全く無関係だからな
だから、時がたてば数字はすぐに戻った

ただ今回は安倍の人間性が信用出来ないと有権者が言っている

これは真摯に受け止め、なるべく早く手を打たないと、来年は野垂れ死に解散になるよ

571 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:52:40.94 ID:JJfMdGLY0.net
中間報告は良かったよ
今回の失敗は文科省の再調査なんかに応じたことだな
誰が仕切ってるのか知らんがあれは悪手だね

572 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:52:42.78 ID:ORCANN6l0.net
ねえよ

知事選の時あそこまで自民都連と小池は拗れたのに

573 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:52:48.66 ID:bt9wOFsad.net
しかしこれだけ加計問題を毎日流されても4割前後は維持してるわけで。
民主党がそれなりに力があった小泉内閣あたりに比べて今の安倍政権がいかにイージーモードかわかるな

574 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:53:30.37 ID:CkQwmCQi0.net
>>562
小池新党が出来る前に
解散を打ったほうがよかったけどな

年初解散してればよかったのに

自民の衛星新党だとなめてたら

民進右派と維新非大阪と自民のごく一部で
後は新人が大半の構成で
マクロン新党の真似事をしたらどうなるか未知数

少なくとも
都議選後にレンホウ退陣になれば
野党最弱のボーナスタイムが終わってしまう

575 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:53:32.87 ID:S795k6np0.net
もう財務省や文科省を敵に仕立てる手法も飽き飽き
結局自分が一番の様を今回も見せつけられて国民もはあ?って感じ
まあ会食したら今度はメディアも報じ始めるかもね
森友から会食してるのが国民に知れ初めて評論家が御用なのも最近周知され始めた

576 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:53:47.35 ID:9En3WzSx0.net
>>569
現在内閣府大臣政務官やってるんだから
別に普通にあると思うよ

野党が内閣改造を警戒してるとか記事出てたのも
進次郎なんかのサプライズ入閣でしょ

577 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:53:54.47 ID:ORCANN6l0.net
なので当然IPも違う

578 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:54:23.10 ID:wBgDVoj1M.net
>>569
断れれば大したもんだが、最年少大臣という肩書の魅力に進次郎が勝てるかな

579 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:54:29.37 ID:JJfMdGLY0.net
>>570
安保が安倍と無関係なんて無理あり過ぎるわ
安倍の戦争大好き体質と絡めて散々喧伝されてきたのに

戦争したがるアベはやめろ!ドンドコドーンだよ

580 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:54:50.82 ID:ge4idSg80.net
ここまで支持率落ちると、都議選で負けたら安倍への責任論になりそうだな。

581 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:55:01.10 ID:0DqpOKWo0.net
スキャンダルへの反感はなめない方がいい。むしろ消えないし、命取り。
政策の失敗の方が時間と共に忘れてもらえる。
消費増税も安保も秘密法も、おそらく共謀罪も

582 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:55:35.56 ID:0QeUB5RF0.net
不支持の理由が安倍が嫌いが一番多いわけだからな

583 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:56:01.27 ID:ORCANN6l0.net
あったね
安保法制は戦争への道
戦争法案だの軍国主義だの

584 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:56:10.16 ID:VooADeYMM.net
>>549
都議選でボロ負けは影響大だよ
それ自体が支持率さらに下げる要素になる
国政で評判悪いのに都政は輪にかけて悪い
勝ち目ないよ

585 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:56:50.66 ID:R37k4r990.net
>>581
メディアの扱いも
加計学園>>>>>>>>「共謀罪」だもんな
「共謀罪」成立翌日にはもう風のようになってた

586 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:57:36.11 ID:pBzMEXd30.net
Hiroyuki Nisimura @hiroyuki_ni 2017/06/18 22:06:54
日本の大衆は新聞とテレビに誘導されます。
新聞とテレビが叩いて生き残った政権は無いです。

安倍政権は新聞とテレビが叩きづらい構造を作りましたが、
朝日新聞はじめ政権叩きがはじまり、メディアは横並びに遅れまいとバッシングに参加します。
そうすると、支持率が下がるいつもの流れです。
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/876425991807279105

587 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:57:40.97 ID:9En3WzSx0.net
>>578
進次郎入閣したら最年少になるのか
確かに話題性はあるな

あと総務大臣あたりに橋下っていう噂も流れてる

588 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:57:53.18 ID:wBgDVoj1M.net
8月組閣→9月解散が最後のワンチャンだな

589 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:57:58.67 ID:S795k6np0.net
安保の時はメディアも極力報じなかったからね
御用評論家も他人のように政権かばってたし
やっと最近民主時代みたいな報道になってきたがたった一か月でこれw
やっぱ会食で封じると効くんだよなw
御用評論家も会食もここ一か月でやっと知れてきたしこの先は都議選で結構動くと思う

590 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:58:32.01 ID:0IIQHAgHd.net
>>580
それはあるね
歴代最低の37議席以下なら、安倍の責任問題は必ず出てくる

591 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:58:48.72 ID:lU4LpcxT0.net
今回は加計学園対応は完全に失敗したね

592 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:59:04.07 ID:ORCANN6l0.net
安保の時はメディアも極力報じなかったからね

バカほどワイドショーやってたぜ

何を言いますやら

593 :無党派さん :2017/06/18(日) 22:59:54.24 ID:CkQwmCQi0.net
>>588
安倍政権にとっては
小池新党の準備が終わるまでに解散できればいいが

大地震や北朝鮮有事が
夏におきないことを祈るばかりだな

594 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:00:04.96 ID:ORCANN6l0.net
ワイドショー流されるわ
デモ中継されるわ


何を言いますやらだな

595 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:00:06.12 ID:wBgDVoj1M.net
>>587
すまん最年少は小渕優子が34歳で少子化担当大臣になったやつだった
訂正します

596 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:00:11.92 ID:0QeUB5RF0.net
>>590
2009ですら38も残ってるからな
下回る可能性も今の情勢ならばゼロではないという

597 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:00:35.22 ID:VooADeYMM.net
>>590
今回公明が敵だからね
あいつらの票割はこわいぞ
民進くずれにきれいにまわされたらやばい

598 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:01:15.16 ID:bt9wOFsad.net
>>591
菅は戦犯

599 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:01:37.71 ID:0Q5Zm5j70.net
今日の結果

■支持>不支持
読売:49 - 41 (+8)
日経:49 - 42 (+7)
共同:44.9 - 43.1 (+1.8)

■支持<不支持
日テレ:39.8 - 41.8 (-2)
毎日:36 - 44 (-8)

朝日、産経フジ、テレ朝は明日

600 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:01:51.69 ID:9En3WzSx0.net
>>595
小渕って34歳で入閣してたのか
じゃあ進次郎の歳で入閣しても違和感はなさそう

601 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:03:22.52 ID:S795k6np0.net
都議選の流れを説明すると
都民躍進→責任はない、政権に関係ない→党内「まーた自分が一番だよ」→一部が責任取らされる→世論「お前ら一心同体だろ、何言ってるんだ・・・今度は長期のお灸だな」→党内「そうだそうだ、俺たちばかり悪者にするな!」

602 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:03:40.00 ID:+edgdgl+0.net
>>586
マスコミが叩いてるのも大きいけどもりともに比べたら全然なんだなあ
新聞も朝日と毎日が連日取り上げてたけどあの時と比べたら全然

もし差があったとしたら籾井がいなくなったNHKかな
NHKは文科省幹部からのリークを批判的に使ってバンバン流してた
年配層はNHKの影響大きいし

603 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:03:54.62 ID:LBWZ9JsE0.net
総裁選あるのと改憲連呼でハードル上げてる事考えると
意外と解散時期の選択肢ってすくないよな

604 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:05:25.58 ID:JJfMdGLY0.net
>>594
奥田君が若者のカリスマみたいに持ち上げられてたよね
学者やら法曹やらが連日のようにマスコミに登場しては明日にでも戦争が始まるように煽り立て
何が何でもこの軍国主義政権をみんなで倒すんだ!みたいな熱気に満ち溢れてた


三か月くらいでみんな忘れたけど

605 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:05:32.31 ID:pBzMEXd30.net
花音 @WindsCanon 2017/06/18 20:13:07
あれだけ森友の時は「アベメディア」「友達メディア」「忖度メディア」とか言っていたのに、いざとなれば「メディアは頑張れ」だもんなぁ
https://twitter.com/WindsCanon/status/876434544894672896

GM_Spacey @GM_Spacey 2017/06/18 21:45:12
「ようやく官邸の圧力をはね除け、本当の数字を出しはじめたのですよ!」
https://twitter.com/GM_Spacey/status/876434896155164673

606 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:05:43.39 ID:ORCANN6l0.net
>>602
理由は今回現地に見に行ってないからだろうな

607 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:06:38.20 ID:ORCANN6l0.net
そこ行くと森友は何度も野党議員が直に見に行った

608 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:07:35.38 ID:0IIQHAgHd.net
今回の都議選は安倍最大のピンチになるかもな
公明党の協力もないし、本当に歴代最低の38議席を割れる可能性もある

さすがにそうなったら自民党内も、『憲法改正?ふざけんな!責任を取れ!!』のムードになりかねない

609 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:08:21.64 ID:ttoVCQ8P0.net
2017年6月
内閣支持
不支持理由 (1)人柄に信頼もてず38.5 (2)政策に期待もてず27.3
支持の理由 (1)他に代わる人がいない37.4 (5)特に理由はない6.6

2015年8月
内閣支持37.8 不支持46.7
不支持理由 (1)政策に期待もてず43.7 (2)人柄に信頼もてず21.0
支持の理由 (1)他に代わる人がいない27.7 (5)特に理由はない7.6

2013年12月
内閣支持50.0 不支持35.2
不支持理由 (1)政策に期待もてず41.9 (2)人柄に信頼もてず14.5 (2)支持する政党の内閣でない14.5
支持の理由 (1)他に代わる人がいない30.3 (5)特に理由はない8.5


過去の急落局面と比して人柄への不信感が急増
支持層を見ても消極的な弱い支持が増えている

610 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:08:33.03 ID:ORCANN6l0.net
そうそう
シールズが有名だったのは安保法案の時

今回の法案はもう解散後

611 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:08:39.68 ID:S795k6np0.net
森友は一回目で御用評論家が一斉に攻撃して抑えたからな
今回はまたかよでもう呆れ始めてる
評論家が必死に擁護するのも逆にイメージ悪いw

612 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:09:51.20 ID:ttoVCQ8P0.net
>>609はNNNの数字ね

613 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:11:22.69 ID:JJfMdGLY0.net
進次郎はまだ若いのにもう旬を過ぎてしまった感がある

614 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:12:09.96 ID:0Q5Zm5j70.net
>>581
そりゃ、国会終わったのが金曜だからなあw
世間がまだホットなうちの調査だ

逆に加計が盛り上がっていくに連れ
森友関連の記憶がすっかりかすれてたのも事実

615 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:12:58.96 ID:15aXSeN10.net
今更安倍の人柄に気づくなんてちょっと遅すぎやろw

616 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:13:33.30 ID:0IIQHAgHd.net
とりあえず安倍は都議選に勝つことだな

自民党 50議席
都民F 38議席

これくらいなら、逆に『さすが安倍総理!!!』と絶賛される

617 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:14:23.73 ID:eReNvdv10.net
>>611
2つ目でこれだと全部やったらどうなっちまうんだろう

森友
第2森友(加計)←←←←←←←←←←←いまここ    
第3森友(国際医療福祉大学)
第4森友(もったいない学会)
第5森友(AO義塾)
第6森友(吉備国際大学)

618 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:14:36.02 ID:CkQwmCQi0.net
民主党は嫌だと行き場がなく
仕方なく自民党という票田が

表向きよさげな小池新党が出てきたら
自民党から大量に流れかねない危険な状況

去年の都知事選の再来が
都議選だけで済めばいいが
国政選挙で全国的に新党が候補擁立したら危うい

619 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:14:36.56 ID:S795k6np0.net
親父さんと違って勝負しないよね
親父さんは議員歴長いけど青年中年時代と主流から外れて総裁選も当初は泡沫扱いだったし
あの勝負する度胸はやっぱ党内で疎外されていたものからくる強さだよな

620 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:14:58.53 ID:JJfMdGLY0.net
都議選は蓮舫がスケーブゴートになってくれるから大丈夫

621 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:15:04.10 ID:ORCANN6l0.net
評論家が一斉に攻撃して抑えたからな





全く逆

評論家に攻撃されまくったようにしかみえなかった

622 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:15:13.39 ID:uUPD8YAr0.net
そういや森友の時は強姦魔山口敬之の火消し効果も大きかったな

623 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:15:55.00 ID:+edgdgl+0.net
安保法制の時よりも支持率下落幅が大きいというのは本当に不思議
あの時に比べたら叩かれ方全然でしょ

もしかして中間報告からの採決強行で国会閉じたことが大きい?
前川の出会い系バーリークも大きい?
要は白鵬が叩かれる「横綱が卑怯な取り組みするな」的な批判?

624 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:16:19.21 ID:EsyTD0xA0.net
とりあえず今回は、共謀罪強行採決、加計問題集中審議、といちばん熱くなった直後の調査。

これが1か月後どうなっているかだね。

625 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:16:30.90 ID:0IIQHAgHd.net
小池の国政新党が出来たら、安倍はもう怖くて解散総選挙は永遠に出来ないと思う
解散総選挙をやるなら出来る前しかないよ

626 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:17:37.72 ID:S795k6np0.net
御用って擁護も攻撃もとにかく断言するんだよな
それ繰り返してイメージ作っちゃう
ネトウヨもそう
今回はそれが逆効果
なぜそこまで必死に擁護するのかとなってきた

627 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:18:27.45 ID:0DqpOKWo0.net
安倍さんそろそろ飽きたな、他の人が見てみたい、
長期政権になればどうしてもつきまとう。

628 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:18:44.33 ID:0QeUB5RF0.net
いつも通り「何が悪いの?」連呼してたTwitterの自称知識人たちも困惑しだしてるな

629 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:19:59.59 ID:0Q5Zm5j70.net
>>624
まあ、下落要因は、コレ以上無いくらいにハッキリしてるしなw
わけもわからず落ちていくのが、一番ヤバイ

明日もこんな流れだろうけど、7月の動きが重要だね

630 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:20:02.51 ID:ttoVCQ8P0.net
>>623
安保法制は国論を二分したけど
加計で政府の説明に納得できるはわずか1割強しかいない
(先週のNHKの数字よりさらに下がってるはず)

もちろん政治手法の強引さや長期政権への飽きもあると思われ

631 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:20:16.89 ID:15aXSeN10.net
個別の政策を判断するなんて国民には無理やろ
バカとかそういうわけじゃなくてね
結局信頼できない輩と思われたらガンガン下げる

632 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:20:19.72 ID:JS5qteFT0.net
都議選自民惨敗で消えそうな面々
田崎史郎(寿司仲間の腐れ縁だけでマイナス効果だけしかない)
高橋洋一(むしろ過去の置き引きを突っ込まれて逆効果だった)
有本香(アホみたいな小池叩き本の広告を大々的に出してむしろ小池の露出が増えた)
山口敬之(今後は籠池以下の扱い)

633 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:21:26.37 ID:DuSfRgnp0.net
>>618
まさにこれ。政権批判票が共産党に引っ張られてる民進党には流れきらない。
やはり多くは保守の批判票の受け皿。
小池新党が国政に出てきたら都市部は総取りになると思う。

634 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:21:49.43 ID:S795k6np0.net
安保は評論家が仕方ないといってるしよくわからないからで抑えた
今回はえーあの評論家必死過ぎておかしいやろ、なんであんなにかばうん?食事してるらしいやん
そら信用ならないわ〜
となってきた

635 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:22:52.60 ID:CkQwmCQi0.net
>>625
2012年のときに
橋下が
大阪市長を後任に任せて
国政進出してたら
太陽の党と組む必要もなく石原代表じゃなく
維新が100議席ぐらい取れてたやろな

そして民主党は社民党コース確定だったが

小池も
人気がある今のうちに
総理大臣を狙う大チャンスで国政進出しかねない

いずれにしても
民進党は小池都知事の誕生で命脈が尽きた
小池新党にどうやって潜るかが焦点

維新も自民党に媚びなきゃ
今頃野党第一党だったかもしれないのに
13年参院選前の橋下の発言が致命的

636 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:23:32.47 ID:JJfMdGLY0.net
>>630
>共同通信社が5月30日と31日に行った全国電話世論調査で、安保法制(安全保障関連法案)について
>「説明不足」と感じている国民の比率が81.4%に達したことが分かりました。
>「十分に説明されている」と答えた方は僅かに14・2%だけで、
>国民の大多数が安保法制を巡る政府の姿勢に疑問を投げ掛ける結果になっています。


安保の時の国民の納得なんてこんなもんよ

637 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:24:56.27 ID:+edgdgl+0.net
いやあ毎日の調査のもう一つの肝「小池支持:全国マイナス26ポイントの44ポイント」を忘れてない?
東京都内ではまだ60ポイントあるから都議選は圧勝ムードだけど
国政には打って出られなそうというのがこの調査の結果でしょ

638 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:25:05.90 ID:HHB3SIXK0.net
都議選は民進に流れることはないと思う
自民にお灸を据える層は小池に流れるわ
基本的に日和見主義だから

639 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:25:36.23 ID:S795k6np0.net
民進は学んだと思うよ
鞍替えしてでも生き残るって手法は正しい
そういうのが出来なく正面から突っ込んだのが民進が負けた原因
半世紀のイデオロギーより政権欲しくて社会党と組んじゃうくらいの相手なんだからw

640 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:26:29.35 ID:ORCANN6l0.net
都議会民進?

そもそも候補者数が少ない

ファーストに逃亡が続いたので

641 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:26:44.77 ID:CkQwmCQi0.net
>>633
民進党として最善の策は
小池の傘下に入ることぐらいだけどな

そして小沢の調整の下に
共産の候補引き下げで後方支援してもらえば

小池新党政権で確定する

自民党の衛星新党で甘んじるか
野党を子分に利用して小池政権を作るか
選ぶのは小池だけど

642 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:27:51.23 ID:CkQwmCQi0.net
>>637
同じ毎日の調査の
安倍の36%よりは高いだろ

643 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:28:00.73 ID:JJfMdGLY0.net
>>639
個人としてはそれで良くても党としてはどうだろうねー

民進党が都民からノーを突きつけられて壊滅したって事実はインパクトでかいよ

644 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:28:30.96 ID:JS5qteFT0.net
秋野を隠し続けて内部向けにイメージコントロールができた公明
丸山、足立みたいなアホを放置してイメージダウン、大阪以外泡沫になった維新

645 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:28:50.15 ID:lU4LpcxT0.net
>>608
都民ファーストは改憲派だろw

646 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:29:16.48 ID:lU4LpcxT0.net
>>66
自民そんな勝てるわけないな

647 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:29:39.29 ID:lU4LpcxT0.net
>>623
森友からの2発目だからじゃね?

648 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:30:02.99 ID:ORCANN6l0.net
>>645
実際よくわからん
が、知事選では野党側に改憲目指してるとか謎の罵倒を食らった

649 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:30:07.87 ID:lU4LpcxT0.net
>>625
小池新党が改憲派なら安倍は自民の議席減っても構わないと思ってるだろう

650 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:30:13.23 ID:VooADeYMM.net
>>637
都議選にはまったく関係ないな
国民はバカだから選挙結果で勝った方にはブーストかかる

651 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:30:26.67 ID:lU4LpcxT0.net
>>628
完全に菅官房長官のミスだね

652 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:30:32.63 ID:0IIQHAgHd.net
安倍はこのままだと都議選惨敗の責任を取らされる可能性があるんだよな
さすがに37議席以下になったら内閣がもたない

それを考えると、逆に今解散総選挙をして国民に信を問いてもいいんだよな

下手に逃げるよりも、背水の陣で職を懸けた方が意外に評価されるんだよ
都議選にもプラスに働くだろう

今なら二重国籍問題を抱える蓮舫を総理大臣にしてもいいのか?と逆に問えるしw

653 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:30:33.11 ID:+edgdgl+0.net
>>642
それを単純比較したらダメでしょ
安倍の支持率は5年やってきた結果のもの
うまくいったこと・いかなかったことを加味してその数字
小池の支持率はそろそろ1年で何となく方向性が分かってきて「アレ?」となっての大幅マイナスポイント

654 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:31:32.05 ID:pBzMEXd30.net
東京の民進党は中から小池新党を乗っ取る気だろうな。
乗っ取りに失敗しても分裂騒動かませばいいだけだし。

655 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:31:43.19 ID:lU4LpcxT0.net
>>636
安保法制は後から納得しやすいかもしれんが、加計学園は納得できないやつが多いだろ

俺は問題ないと思うんだけど、世間の風潮は違う

656 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:31:54.98 ID:S795k6np0.net
とにかく議席無きゃ意味ない
野党がだらしないって議席無いんだからろくな抵抗できないんだよ
まあそれを踏まえるととにかく生き残ることが重要
生き残ればまた道がある
社会党と組んだことに比べれば鞍替えなんて全然いいよw

657 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:32:09.71 ID:0Q5Zm5j70.net
>>645
あの長島昭久がくっついて、
共謀罪賛成の公明と共闘だからなw

これで小池も豊洲移転となれば、
対立軸は加計学園問題?

658 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:33:01.24 ID:lU4LpcxT0.net
>>637
それまじ?

>>652
俺も改憲が目標じゃなければいま解散するけどね

逆に小池新党待ってるような気もする

659 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:33:40.77 ID:XveFbwaG0.net
今日発表された各種世論調査で安倍自民にとって衝撃的な結果が出ましたが、
明日は、「安倍自民親衛隊」のFNN産経新聞6月度世論調査の発表日です。

−予想−
安倍内閣支持率:48.0%(5月:56.1%)
不支持率:42.0%(5月:34.7%)

自民党:38.0%(5月:41.6%)
民進党:10.0%(5月:8.0%)
日本共産党:5.0%(5月:4.3%)
https://www.fnn-news.com/yoron/inquiry170515.html

660 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:33:43.91 ID:lU4LpcxT0.net
>>657
まああやふやに怪しい都議会!都政をクリーンに!で行くんじゃね?

争点が無いほうが新党は勝てる

661 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:33:51.56 ID:0DqpOKWo0.net
>>652
今がいいと思うね
臨時国会前。

662 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:34:32.48 ID:ttoVCQ8P0.net
>>652
二重国籍ってネトウヨネトサポ界隈ではホットな話題なんだろうけど
普通の有権者はほとんど関心ないよ

663 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:34:46.86 ID:lU4LpcxT0.net
>>653
毎日の世論調査ネットにある?

664 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:35:24.98 ID:lU4LpcxT0.net
>>662
そうそう別に蓮舫が純粋な日本人じゃないなんて誰でも知ってるし、そういうのが嫌なやつはもともと民進党に入れないだろうしね

665 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:36:48.62 ID:JJfMdGLY0.net
>>656
選挙ってのは不思議なもんで、勝った方にはブーストがかかるし、負けた方にはそれ以上のダメージが来る
都議選で「民進党壊滅」という事実が大々的に報道されるのは民進党のイメージに直結するんだなこれが

666 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:36:53.98 ID:S795k6np0.net
今総選挙やれば一部共闘と東日本民進復活でマイナス40くらいになる
となると現職いる非主流派派閥は不満だらけよw
ただでさえ閣僚が独占されてさらには子分失うとかw
まあ無理だね
共闘の流れ作っちゃったワンマンっぷりが悪い

667 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:38:38.11 ID:ORCANN6l0.net
まあ何故か蓮舫も危ないんだっけか…

何か新勢力出来るたびに下手うつな

668 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:38:42.44 ID:01h/U9330.net
まあ選挙こそ最大の世論調査だからな。
もうすぐ東京限定だがそれが明らかになる。

669 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:39:15.47 ID:+edgdgl+0.net
正直都議選で民進党がどうなろうと知ったこっちゃないでしょ

問題は都議会自民党VS都民ファーストの会
過去最低の議席数37の底が抜けた場合に安倍が何らかの責任を取らざるを得なくなるのか
この一点

670 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:39:34.96 ID:S795k6np0.net
あと共謀罪でさらに共闘は強化されるね
もう共闘しかないって流れになってきてる
強引すぎて議席無きゃ理想言ってる共闘じゃ意味ないって野党支持者も思い始めてるし国民も選挙が激戦になったほうが動く

671 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:40:11.87 ID:ORCANN6l0.net
いや知ったこっちゃあるな

向うが最悪内紛になる


解散のタイミングはそれもある

672 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:40:47.99 ID:JJfMdGLY0.net
>>667
民進党の最大の票田は積極支持層ではなく政権批判票だからね
それを都民ファーストに根こそぎ持って行かれる
大阪の府議1、市議0ほど極端ではないにしてもかなり悲惨な結果になる

673 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:41:01.49 ID:ttoVCQ8P0.net
>>663
毎日のサイトの 9条加憲「反対」36% 「賛成」27%
という記事に小池支持率も載ってる

674 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:41:27.04 ID:CkQwmCQi0.net
>>666
小池新党が出来たら
東京だけで25議席落としかねないぞ
それが関東や全国に及んだら
自民が40議席の減少で収まるとは思えない

675 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:43:37.25 ID:JJfMdGLY0.net
>>669
マスコミには負けた側をみんなで叩いて嘲笑すると言う素敵な習慣がある

今回は蓮舫がその役目をあらかた引き受けてくれる
いわば安倍の避雷針の役割を果たす

676 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:43:48.05 ID:JS5qteFT0.net
>>653
自民は顔がいないので小池の大看板に対抗するのは無理
都議会自民よりマシと見られてる限り小池は安泰

677 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:43:57.51 ID:lU4LpcxT0.net
>>665
自民党大敗もダメージだろ

678 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:44:50.69 ID:lU4LpcxT0.net
>>670

まあそういう流れだね

それが10年後の民進党にとってプラスなのかマイナスなのか俺にはわからんが

679 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:44:54.90 ID:ORCANN6l0.net
野党第一党がgdったときに解散打つ可能性

680 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:45:07.22 ID:lU4LpcxT0.net
>>673
ありがとう

681 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:45:36.84 ID:YJx6zCPB0.net
朝日 支持率41% 不支持率37%

682 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:45:48.12 ID:lU4LpcxT0.net
>>674
小池新党の分比例が減るのは主に民進と維新だら
まあ自民も200万くらいは減るだろうけど

683 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:46:04.85 ID:01h/U9330.net
朝日はかろうじて40台維持か。

684 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:46:06.28 ID:+edgdgl+0.net
>>676
比較した数字は安倍内閣:36ポイントと東京都以外での小池支持率:44ポイントだからな
東京に限って小池支持率は60ポイントもあるんだぜ

685 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:46:14.06 ID:R37k4r990.net
朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は41%で、前回(5月24、25日実施)の47%から下落した。昨年7月の参院選以降では最も低かった。
不支持率は37%(同31%)に上がった。
支持率は今年に入って下降傾向にあり、今年1月調査の54%と比べると、大きく下がった。特に女性の支持率が36%と低く、不支持率の38%と拮抗(きっこう)した。
http://www.asahi.com/articles/ASK6L7DG7K6LUZPS001.html

686 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:46:36.60 ID:lU4LpcxT0.net
>>676
だからこそ安倍が顔として出てくるかどうかなんだよな

蓮舫は都議選の応援には積極的に行くのかな?

687 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:46:50.17 ID:JJfMdGLY0.net
>>678
十年後に民進党が存在すると本気で思ってるの?

688 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:47:41.73 ID:0QeUB5RF0.net
朝日41%か、案外高いな

689 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:47:51.27 ID:lU4LpcxT0.net
>>687
名前は変わったりどこかと合併したりしてるかもしれないが、二大政党の一角として野田や玉木や蓮舫や前原が同じ政党にいるのは間違いないだろ

690 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:48:39.20 ID:DuSfRgnp0.net
北海道、東北甲信越、愛知三重滋賀京都は民進党、首都圏は小池新党、大阪は維新、その他はほぼ自民みたいな色分けになるか

691 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:48:49.06 ID:0Q5Zm5j70.net
朝日追加

■支持>不支持
読売:49 - 41 (+8)
日経:49 - 42 (+7)
共同:44.9 - 43.1 (+1.8)
朝日:41 - 37 (+4)

■支持<不支持
日テレ:39.8 - 41.8 (-2)
毎日:36 - 44 (-8)

692 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:48:50.48 ID:lU4LpcxT0.net
>>688
大部下がっただろ

まあ今回がいろいろ出尽くしたから今後盛り返すかどうか

都議選で自民が大敗すると盛り返さないかもね

選挙結果は世論調査に影響する

693 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:48:59.83 ID:+edgdgl+0.net
朝日は変動幅が小さいんだな
やはり普段から「わからないとお答えの方にもう一度お聞きします。どちらかというと支持ですか不支持ですか?」みたいな聞き返しをせず
最初の答えだけを厳密に集計してるんだろうな

694 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:49:04.24 ID:YJx6zCPB0.net
毎日がやけに低い

695 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:49:30.10 ID:JJfMdGLY0.net
>>686
蓮舫は行くよ
そもそも選挙の顔として選ばれた党首にとって最初の大型選挙だし、おまけに地元東京だ
ここで行かなきゃ何のために党首になったのか分からん

696 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:49:38.05 ID:J4oPKxtO0.net
安倍内閣支持率、41%に下落 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK6L7DG7K6LUZPS001.html?iref=sptop_8_01
詳細は後程だけど各世論調査は傾向は変わらず世論の厳しい目になってきたな。

697 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:49:49.34 ID:S795k6np0.net
まあ遠からず社民自由は民進合流だろ
共産も選挙協力はする体制だろうな
維新は大阪でも微妙になると思う
もう何したいのか分からないしw

698 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:50:46.18 ID:JJfMdGLY0.net
>>689
>二大政党の一角として野田や玉木や蓮舫や前原が同じ政党にいるのは間違いないだろ

俺は改憲で割れると思う

699 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:51:01.42 ID:+edgdgl+0.net
>>685
女性支持率が低く出るのもスキャンダルの特徴だな

スキャンダル7:3共謀罪採決強行
くらいの比率じゃねえのかマイナス10ポイントは

700 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:51:04.95 ID:0QeUB5RF0.net
こうなると自民の忠犬に徹した維新はますます存在価値がないな
必死のヨイショも虚しく支持率が減っていく

701 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:51:19.21 ID:CkQwmCQi0.net
>>697
維新って
安倍の番犬が目的の政党でしょ

12年のときには
安倍を維新党首にしようとしてたし

702 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:51:23.86 ID:ORCANN6l0.net
蓮舫は一度小池に共闘申し込んだ

それがこじれてこうなってる

何故か宣戦布告されてまう



そりゃ知事選であることないこと罵倒しまくったから無理よ

703 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:51:25.45 ID:9En3WzSx0.net
>>691
朝日もキタか

この分だと
産経FNNは46%
ANNは40%

くらいになるんじゃねえかなぁ

704 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:51:27.09 ID:lU4LpcxT0.net
>>697
残念ながら大阪では議席取るし近畿比例は硬い

一度地方組織できちゃうとなかなか消えない

今後ネチネチと民進党を攻撃する小政党としと生き残るだろうw

705 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:51:51.55 ID:S795k6np0.net
レンホーは多摩回ればいいんだよ
管は生活者と西部区部と多摩東部
中心区部は都民に投げると

706 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:52:45.66 ID:lU4LpcxT0.net
>>698
俺は自主投票にして政党としてのまとまりを維持するんじゃないかな?

改憲発議で党議拘束かける必要もなくね?

別に民進党は改憲派も護憲派もいますよーでいいじゃん

共産と共闘すんだから党議拘束かけて全員反対だー!とかやったら割れるだろうけどさ

707 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:53:33.96 ID:0DqpOKWo0.net
>>694
毎日は下落局面で低くでやすい印象。安倍へのスタンスと関係なくどの政権でも。
無党派、もしくは弱い支持層の動向を拾いやすいのかな

708 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:53:45.29 ID:lU4LpcxT0.net
>>700
別に維新は選挙期間を除いて各社平均2%弱だから変化ない

スキャンダルで伸びてるのが共産で民進があんまり伸びてないことが問題

まあはるのグラフ見る限り少しは伸びてるが

709 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:54:08.71 ID:lU4LpcxT0.net
>>701
というかもともと安倍一派は自民党内でも異端

710 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:54:32.71 ID:ttoVCQ8P0.net
朝日、実は今日発表の調査で最も不支持率が低いw
未回答が多いという特性によるものなんだけどね
各社でバラバラなのは消極的不支持と言うのが増えつつあることを示しているのかも
なお朝日でも女性に限れば不支持38、支持36なのか

711 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:54:35.80 ID:JJfMdGLY0.net
>>704
大阪維新は元自民の地方組織根こそぎ持って行ったからな
空中戦しかできない他の地方と違って強い
今後も関西限定の地域政党として生き残るだろう

712 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:54:38.04 ID:lU4LpcxT0.net
>>705
もともと民進党は区部は捨てる作戦だろうな

共産に取られないように北区に擁立したりしてるけどw

713 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:55:12.89 ID:S795k6np0.net
共産も世代交代したら憲法改正は乗ると思う
ただそれは人権や権利の拡大の部分
民進左派が主導するそういう改憲なら乗ると思うよ
右派はダメだろうね
というか国民も9条関係はいじるの嫌がる

714 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:55:52.13 ID:T8G0ke1h0.net
https://taishu.jp/detail/28266/
ジャニーズ事務所が、元SMAP稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾とマネジメント契約終了決定!
2017年06月18日 22時45分 公開

これが本当?なら明日のワイドショーはこればっかりになるかも

715 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:56:23.48 ID:lU4LpcxT0.net
>>713
嫌がると言うけど9条に自衛隊追加くらいなら過半数行くと思うけどね
最終的に民進党の大半も乗んじゃね?

なんか2000年代の民主党を知ってる身からすると民進党がまるごと護憲派になるのが想像できないんだが

716 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:57:01.81 ID:lU4LpcxT0.net
>>714
もうジャニーズなんか終わってるだろ

明日のニュースはフランス議会選挙と北方領土墓参りだよ

717 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:57:12.53 ID:0Q5Zm5j70.net
2015年の各紙最低支持率(支持/不支持)

朝日 2015.9.20
35% 45%

読売 2015.9.20
41% 51%

毎日 2015.8.9
32% 49%

産経FNN 2015.7.19
39.3% 52.6%

日経 2015.9.20
36% 43%

718 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:57:52.40 ID:CkQwmCQi0.net
>>704
4年半前の
13年1月はこんなに威勢がよかったのに
時の流れは残酷だね

小池新党じゃなく
維新の会が
都議会で単独過半数を目指すという記事

【東京都議選】 日本維新の会、60人超擁立へ 単独過半数めざす
http://news-ishin.blogspot.jp/2013/01/blog-post_190.html

719 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:58:06.91 ID:R37k4r990.net
>>714
サイゾーはガチ
スポーツ紙協定をリークしてもらってるからね
実績は解散発表のとき

720 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:58:12.41 ID:lU4LpcxT0.net
まあ芸能枠は知らんがw

>>717
ここまで下がるかもね♪

721 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:58:16.02 ID:pvw20cwx0.net
安倍内閣支持率、41%に下落 朝日新聞世論調査

2017年6月18日23時32分


 朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は41%で、前回(5月24、25日実施)の47%から下落した。昨年7月の参院選以降では最も低かった。不支持率は37%(同31%)に上がった。

 支持率は今年に入って下降傾向にあり、今年1月調査の54%と比べると、大きく下がった。特に女性の支持率が36%と低く、不支持率の38%と拮抗(きっこう)した。

722 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:58:33.95 ID:0IIQHAgHd.net
>>691
やはり毎日と朝日が突出して低いな
あと日テレも最近は反安倍なんだよな

723 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:59:06.18 ID:+edgdgl+0.net
>>707
正直毎日の調査は「わからない」「どちらでもない」の票数の割当がおかしいんだと思う
少しでもネガティブな回答があれば「支持しない」に突っ込んでるんではないか?
発表も早いし細かく検討されてない感ある

724 :無党派さん :2017/06/18(日) 23:59:06.39 ID:S795k6np0.net
自衛隊追加も国民は乗らないと思うよw
別に今のままでいいじゃんって思ってるし
解釈で半世紀やってきたものを下手にいじるのは時間の無駄
そんなのより権利の拡大とか新しい分野のが重要だわ

725 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:00:12.38 ID:dFmSe65E0.net
>>718
2013年都議選と参院選とに失敗し、結と野合して維新の党になったがあっという間に分裂

もとの大阪維新に戻ったねw

もともとみんなの党も維新ま自民民主への不満から支持が伸びたから、再び自民vs民進の二大政党になった今存在価値はない

自民に付くと決めたのはある意味潔く正しいのかもねw

726 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:00:16.94 ID:C8GczXZJ0.net
>>539

まあ既に報道機関としての体をなしてない読売新聞社の調査結果だけは
相当に怪しいとしか言いようがないけどな

727 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:00:24.87 ID:G8wIyr9V0.net
13年都議選は慰安婦問題で炎上しかけた安倍や稲田の
身代わりとして橋下維新が公開自殺した直後だからなw
意味不明すぎる騒動だった

728 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:00:51.12 ID:lI1FVWaL0.net
読売日経は重ね聞きありなので消極的支持層を拾いやすい

729 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:00:55.63 ID:dFmSe65E0.net
>>722
世論調査でメディアの党派性を考慮するのはほぼ陰謀論だよ?

過去との推移を見ればその会社の傾向があるというだけ

730 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:01:22.08 ID:dFmSe65E0.net
>>724
だから教育無償化と抱き合わせなんじゃね?w

731 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:01:31.08 ID:sdqrWGxSd.net
来週辺りに出そうな世論調査って何がある?

732 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:01:59.36 ID:dFmSe65E0.net
>>726
前川の出会い系バーの情報は既に去年からどのメディアも持ってるよ

733 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:02:36.06 ID:t4Yc6SNi0.net
都民に民進が行くってのは都民にも利点あるからな
維新の乱立した地方選とかもう自己顕示欲や出世欲の塊みたいのが出まくったし
ああいうのはすぐ萎むよ
大阪除いてw

734 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:02:47.09 ID:epQT8gr40.net
安倍の支持率低下に伴って賛成反対拮抗してた加憲まで反対が明確に増えたのは普通に予想外なのではないかな

735 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:03:12.60 ID:bMUVl8qc0.net
>>731
「共謀罪」成立を待ってましたと言わんばかりに調査しちゃったから来週は無い

736 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:03:17.06 ID:dFmSe65E0.net
>>733
都民ファーストも維新も似たようなもんだろ…

同族嫌悪にしか見えん

737 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:04:19.96 ID:cIF8zn3Q0.net
>>734
それは予想できるでしょ
改憲は自民党案件じゃなく安倍個人案件だから
もし安倍がいなくなったら自民党は改憲なんかやらないよ

738 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:04:31.96 ID:dFmSe65E0.net
まあ世論調査に焦って補正予算デカイのだせー!

739 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:05:21.25 ID:wHVnUbo0d.net
今日の安倍の会見で、最後に解散総選挙をやると発表したら面白いのにな
参院選と違って、衆院選は政権を選ぶ選挙でもあるから、単に安倍が信用出来ないだけでは政党は選べないのよ
野党共闘も、衆院選では安易に手を組めない

740 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:05:49.75 ID:dFmSe65E0.net
>>739
今の共産は真っ先に候補おろして野党共闘に民進巻き込むと思うけど

741 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:06:17.48 ID:AiiB5OK00.net
>>727
橋下が炎上してなければ
維新は野党第1党確定なのに
惜しかったというより馬鹿だな

2人区で維新がとって
民主が一桁の議席になり
その後民主分裂で維新に合流シナリオだったのが

5月の炎上前に
投票先調査で
維新が民主より上の調査もよくあったからな

それで13パーセントしかとれず
公明にも比例得票数で負けてる
海江田民主が
参院2人区で議席を維持して野党第1党を維持

742 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:06:21.62 ID:t4Yc6SNi0.net
まあ素人感は否めんが
あの政治学校だかやったころの絶頂の維新は強烈な印象だったな
参加するのが自己顕示欲や出世欲、煩悩にあふれていた
民主叩けば受けた時代だから簡単だったんだよな

743 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:07:38.45 ID:C8GczXZJ0.net
>>731

都議選の期間は世論調査、やりにくいかもね
先週は休刊日だった。
それで今週に集中しちゃったね

744 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:10:37.32 ID:C8GczXZJ0.net
>>739

3分の2の呪縛が無ければ可能性あったが
今、選挙やったら、東日本で議席を大幅に減らす可能性が強く
とても3分の2を取れそうもない

745 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:10:41.15 ID:sdqrWGxSd.net
>>743
そういや来週から都議選か。そうなると次に出るのは7月頭か?

746 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:11:18.59 ID:lI1FVWaL0.net
あと1つ何かあったら支持不支持が逆転する、という自民党幹部の発言が
どこの局か忘れたがニュースで紹介されていたと記憶しているが、何もなくても逆転したな
表向きはよく10ポイントで済んだなどと強気を装っているようだがショックはでかいと思う

747 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:12:01.49 ID:Bbt2BtZDd.net
都議選の期間だからこそ世論調査するのでは?

748 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:12:13.57 ID:wHVnUbo0d.net
何時か知らんが今日の安倍の会見は、いつも以上に注目されるだろうな

749 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:12:33.69 ID:sdqrWGxSd.net
しかしテロ等準備罪の採決を中間報告にさせた上に都議選では自民を裏切る公明党ってのも悪辣だな

750 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:14:04.73 ID:cIF8zn3Q0.net
>>746
そいつはTBSレイパー記事を忘れとるな
あれ女性層には一定の影響があったはず
1〜2ポイント押し下げたと予想

751 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:14:33.72 ID:C8GczXZJ0.net
>>747
そういや情勢調査があるか
とすると今週末と次週後半に東京限定での世論推移がでるね

752 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:15:53.45 ID:Fh+Mr5Qk0.net
しかしなぁ国会は終わったし都議選で負けても『都議会自民』が負けたんでしょで済むし
決定打がない・党内非主流派弱すぎ・民心弱すぎ、これじゃ下痢三一強続くわ

753 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:16:36.59 ID:cIF8zn3Q0.net
>>748
金曜日やつれていて覇気がなかったから
この土日で回復したのかどうか
集中審議中に受け答えが上の空だったし

754 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:16:53.78 ID:k9woQjS20.net
>>749
いやそもそも公明党はあんな法案やりたくなかったわけだし
安保法制、特定秘密に続いて良く付き合ってくれてると思うよ

自民支持者としては最初あれこれ注文付けてくるなっちゃんがうざくて仕方なかったが
今じゃもう足向けて寝られんレベルだわ

755 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:18:10.40 ID:So2AdxFd0.net
民進が伸びて共産が埋没した。
内閣支持率低下以外で見ることができたデータ。

756 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:18:12.73 ID:dFmSe65E0.net
今回はむしろ公明党が積極的だった気が…

共産支持のTwitterみると都議選は公明と自民のプロレスということになってるらしい

757 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:18:28.33 ID:dFmSe65E0.net
>>755
そうでもないぞ

758 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:18:45.00 ID:cIF8zn3Q0.net
公明党はもはや自民党にブレーキをかける良心みたいな存在だからな
都議会自民党はそれがないからボロ負けすんよ

759 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:18:56.61 ID:wHVnUbo0d.net
>>744
でも今解散総選挙を決断しないと、安倍は都議選惨敗の責任を取らされる可能性が高いぜ?

それと今なら2/3を割れても軽微で済む可能性があるし、何より安倍は新たに4年間総理大臣を続けられる

さらに小池新党が誕生したら、必ず民進党は大分裂する
野党側に新たな改憲勢力が生まれれば、再び安倍には改憲のチャンスが生まれる

760 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:19:10.34 ID:Bbt2BtZDd.net
北朝鮮の追い風がでかいよね。

761 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:19:34.79 ID:dFmSe65E0.net
それよりは耐えて来年衆院選と改憲ダブルってことじゃね?

762 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:19:52.76 ID:dFmSe65E0.net
小池新党と民進党の関係がどうなるか次第

763 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:22:32.09 ID:lI1FVWaL0.net
>>755
確かに民進の増え方に比べて共産が意外に伸びてないね、ほぼ横ばい
主張が近い社民が微増してることを考えても理由がはっきりしない

764 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:23:44.17 ID:cIF8zn3Q0.net
今回のスキャンダルでは民進党が文科省にリーク文書の受け皿になったからだろ
手柄を立てれば支持率は上がる
当然のこと

765 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:24:01.26 ID:k9woQjS20.net
>>759
>安倍は都議選惨敗の責任を取らされる可能性が高いぜ?

さっきからずっと同じこと書き込んでる人?
国選四連勝した総理が都議選で負けて責任取るって、具体的に何やるの?
責任取って落選組に焼肉奢るとか?

766 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:25:13.67 ID:sdqrWGxSd.net
米重が共同の自民民進支持率に言及してるけど、まだ他には出てないよな?

767 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:26:02.97 ID:G8wIyr9V0.net
ミサイルのニュースでわざわざ首都の地下鉄止めたのとか
あきらかに過剰反応すぎるし、北朝鮮ネタの影響力は間違えなくあるよな

アメリカなんかトランプが空母送るってカッコつけたのが実は
逆方向いってたってあとからバラされるくらいのしょうもない扱いしかしてねーのに

ヒステリーつーか、戦争だ〜ソウルが火の海だワクワクww
とか思ってはしゃいでる感すらあるわ今の日本は

768 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:26:30.58 ID:bMUVl8qc0.net
>>766
まだ見当たらん
本当共同と読売はクソ
他社を見習え

769 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:29:23.02 ID:cIF8zn3Q0.net
そらまスキャンダルと違ってミサイルは下手したら降ってくるわけで重大性が全く違う
スキャンダルがワイドショーならミサイルは災害スピーカー放送くらい重要度が違う

770 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:29:47.13 ID:C8GczXZJ0.net
>>760
去年はロシアとの外交で政治力を演出したが
実質的に成果ゼロ

そして中国を小馬鹿にする言論を満たすことで
この5年間、現実から目を背けさせることに成功してたが
科学論文とか企業の収益性とかで圧倒的な差が付いてきて
もはや中国の優位性が隠しきれない状態に。

中国と敵対一辺倒のこれまでの政策が、
実際の日本(あるいは日本企業)の利益と相容れなくなってきてる

771 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:30:14.81 ID:k9woQjS20.net
>>767
みんな朝鮮特需を期待してるんだよ

772 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:33:48.26 ID:lI1FVWaL0.net
中国メディアがなぜか伝えてる共同の数字だと自民支持が急落というか暴落してるな
裏が取れないから書かないけど

773 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:38:46.09 ID:wHVnUbo0d.net
ヤフートップニュース

<内閣支持率急落>自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000071-mai-pol
>逆風は一過性なのか、それとも下り坂の始まりか。与党は世論の動向に神経をとがらせている。

安倍自体の人間性が疑われているから、今回のが下げの始まりの可能性も高い
解散総選挙で、ムードを完全に変えないとダメになるぞ

774 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:39:48.30 ID:sdqrWGxSd.net
>>772
米重は自民-8とか言ってたからそれと整合するなら正しいやろ

775 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:40:51.36 ID:Bbt2BtZDd.net
今、朝鮮戦争が起きても特需なんて南北とも中国が恩恵を受けるだけなんだがな。日本はミサイル撃たれたところの復興特需か。

776 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:41:32.79 ID:lI1FVWaL0.net
>>774
いま米重氏のツイートを見たとこ
-8.5は整合するから多分正しい

777 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:41:57.62 ID:sdqrWGxSd.net
>>776
そんじゃ書いてよ

778 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:42:29.97 ID:dFmSe65E0.net
>>770
別に政治関係なく経済界はすっと中国と付き合ってるよ

この20年の緊縮財政は痛かったね

2020年代は日本はほとんどノーベル賞取れなくなるだろうね

779 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:45:16.71 ID:cIF8zn3Q0.net
共同で自民マイナス8.5ポイントだと他の3倍だぞ
どんな聞き方したんだ?

780 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:45:28.35 ID:lI1FVWaL0.net
>>777
自民34.3(-8.5) 民進10.4(+4.3) 公明5.0 共産5.0
維新3.0 社民0.6 自由0.5 こころ0.3 支持なし40.1

781 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:45:56.67 ID:bMUVl8qc0.net
>>780
どこの中国メディアですか?
ぜひ原文が読みたい

782 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:46:21.11 ID:RYd9t64E0.net
安倍はいつまで小手先の内閣改造ばかりやって、解散から逃げ続けてるんだよ
衆院選から逃げ続けることはできても、今回は自民党が国政選挙並に力を入れてる都議選を控えてて、そこで惨敗するから安倍政権の求心力は落ちまくるぞ
俺が安倍だったらこれ以上追い込まれない内に解散して都議選とダブル選挙やるけど、衆参ダブル選挙から逃げたチキンの安倍ちゃんには無理な話か
「内閣改造をするほど総理の権力は下がり、解散をするほど上がる」って佐藤栄作元総理が格言を残してるが、安倍は権力が下がる方向に向かってるな

体制刷新、政権浮揚につなげる狙い…内閣改造
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00050030-yom-pol

 安倍首相が8月後半にも内閣改造・自民党役員人事に踏み切る意向を固めたのには、
学校法人「加計(かけ)学園」を巡る問題で批判が強まる中、
体制を刷新した上で政策課題に取り組み、政権浮揚につなげる狙いがある。

 首相は菅官房長官や麻生副総理兼財務相、二階幹事長ら骨格は維持しながらも、
衆院解散・総選挙の時期をにらんで慎重に人選を行う構えだ。

 18日に会期末を迎える今国会では、加計学園と学校法人「森友学園」への国有地売却問題などで、首相が劣勢に回る場面が目立った。
閣僚の失言も相次ぎ、東日本大震災について「東北でよかった」と述べた今村雅弘復興相は辞任に追い込まれた。
政府・与党内には「じわじわと政権の体力が奪われている。人事でムードを変えるのも手だ」(首相周辺)との声が広がっている。


<内閣支持率急落>自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000071-mai-pol

  17、18両日の毎日新聞の全国世論調査で、安倍内閣の不支持率が1年8カ月ぶりに支持率を上回った。
自民、公明両党が「共謀罪」法を国会最終盤で強引に成立させたことに加え、
学校法人「加計学園」の問題で早期幕引きを図る安倍政権の姿勢にも批判が向けられている。
逆風は一過性なのか、それとも下り坂の始まりか。与党は世論の動向に神経をとがらせている。

 自民党の下村博文幹事長代行(党東京都連会長)は18日、支持率急落に「非常に厳しい数字だ。謙虚に受け止めなければならない」と語った。
都議選(7月2日投開票)の告示が23日に迫っており、「都議選に影響が出ないよう最大限に努力しなければならない」とも述べた。

 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法について、
与党は参院法務委員会での採決を省略する異例の「中間報告」を行い、採決時の混乱回避を狙った。
都議選をにらんだ対応だったが、今回の調査で「審議不十分」との回答は69%。
公明党幹部は「中間報告が裏目に出たとしか思えない」と認めた。

 今回、支持率が下がった要因は「共謀罪」法への政策的な反発だけではない。
加計学園による国家戦略特区を利用した獣医学部新設計画を巡っては、
安倍晋三首相の意向が働いたかどうかを真摯(しんし)に調査しようとしなかった政権の「おごり」に疑念の目が向けられている。
自民党中堅議員は「第1次安倍内閣当時の嫌な感じに似てきた」と漏らす。

 一方、民進党の山井和則国対委員長は「説明責任を果たさずに逃げまくった首相への不信感が高まり、うそをついているのではないかという思いを国民が持ったのだろう」と指摘。
国会は18日で閉会したが、野党は、加計学園の問題を解明するため、衆参両院の予算委員会を開くよう与党に迫る方針だ。

 共産党の志位和夫委員長は「情勢激変だ。都議選で(与党に)退場の審判を下すことを第一歩にしたい」と記者団に語った。

783 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:47:55.59 ID:YgAB13Op0.net
>>780
安保の時の数字を思いだすな

でも他の調査と比べると違和感があるな

784 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:48:43.61 ID:cIF8zn3Q0.net
これはもう官邸徹夜だろ
明日の記者会見でよっぽどすごい玉を投げないと大負け感だけが残る

785 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:48:59.89 ID:wHVnUbo0d.net
今回の結果を見て、野党やマスコミは更に加計問題で追い討ちをかけるだろうな

怖いのは、夕方の安倍の会見

ここで中途半端な説明や謝罪で逃げるような会見で終わったら、安倍内閣は大炎上の批判の嵐になるかと

786 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:51:03.85 ID:cIF8zn3Q0.net
共謀罪の影響はどうでもいい感じだしな
やるならスキャンダル追求一本だろ

787 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:53:11.07 ID:yVinMyQo0.net
共謀罪自体はどうでもいいけどあんな強引なやり方してまで国会閉じたがるんだからよほど加計がヤバイんだろうと
国民に思われてしまったな。

788 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:54:38.44 ID:wHVnUbo0d.net
この最悪の流れを変えるには、解散総選挙がベスト

次が、内閣改造して橋下と小泉を入れるとアピール

一番マズイのは、私は一切指示を出していません、と逃げの繰り返し

789 :無党派さん :2017/06/19(月) 00:55:56.06 ID:cIF8zn3Q0.net
思い切って閉会中審査でいきなり前川呼んで好きに喋らせればいいと思うんだけどな
それに答えられたら疑惑を持つ人間が減るだろ
うまく答えられなくて疑問が残っても答えようとしたという姿勢が評価されてプラスになると思うし

790 :無党派さん :2017/06/19(月) 01:12:34.72 ID:bMUVl8qc0.net
世論調査の詳報は、20日付朝刊で掲載します。

朝日はある意味潔い

791 :無党派さん :2017/06/19(月) 01:14:33.66 ID:a4AKlRgK0.net
■萩生田官房副長官

   決定に関わって  私が直接指示したことはございません。

     =決定に直接関わらない形で   間接的には(加計になるよう)指示しました。


■安倍総理

   個別具体的な指示をしたことはございません。

     =(加計になるように)個別具体的でない指示はしました。




792 :無党派さん :2017/06/19(月) 01:22:18.16 ID:mjcYVGmy0.net
安倍内閣支持率、41%に下落 朝日新聞世論調査

 朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は41%で、
前回(5月24、25日実施)の47%から下落した。昨年7月の参院選以降で最も低かった。
不支持率は37%(前回31%)に上がった。

 支持率は今年に入って下降傾向にあり、1月調査の54%と比べると、大きく下がっている。
全体のほぼ半数を占める無党派層の支持率は19%と2割を切り、不支持率は49%にのぼった。
また、女性の支持率が36%と低く、不支持率の38%と拮抗(きっこう)した。

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題について、
安倍首相の説明に「納得できる」と答えたのは18%にとどまった。
「納得できない」は66%で、内閣不支持層に限ると、93%に達した。

http://www.asahi.com/articles/ASK6L7DG7K6LUZPS001.html?iref=comtop_8_01

793 :無党派さん :2017/06/19(月) 02:05:16.90 ID:bMUVl8qc0.net
8〜9月に内閣改造 首相意向、菅・麻生氏留任で調整
・8〜9月に内閣改造・党役員人事
・菅・麻生留任。二階留任有力
・19日記者会見は今後の政権運営について
・鶴保大臣交代へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H0W_Y7A610C1MM8000/

794 :無党派さん :2017/06/19(月) 02:20:24.25 ID:Lt6ZN9deM.net
民進党は自分達のブーメランをテレビニュースで報道しないと知っててやりたい放題w

▼ 共謀罪 → 野田政権が2012年に法整備すると国際公約。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1325644881/
▼ 天下り → 民主党政権が容認する国会答弁してずっと見逃す。
http://i.imgur.com/uZYy6B0.jpg
▼ 加計学園 → 獣学部新設は民主党政権が検討開始。民主議員も陳情。文書は伝聞の個人メモと判明。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1497589680/
▼ 森友学園 → 辻元と関西生コン疑惑に飛び火して玉木が炎上。
http://i.imgur.com/uuGw6kz.jpg

□ 東京五輪開催予算 → 野田政権が「日本政府の財政支援」を保証すると閣議決定。
http://i.imgur.com/ucw6qR8.jpg
  (・ 民進党は電通や博報堂に選挙宣伝費を48億円も支払ってて酷いと共産党が激怒。)
http://i.imgur.com/jflRWjn.jpg
□ カジノ → 蓮舫がカジノ解禁を掲げた改革担当大臣だった。
http://netgeek.biz/archives/89022
□ 年金カット → 民主党政権が推進して岡田副総理も必要だと答弁。
http://i.imgur.com/k8znFJD.jpg

● 南スーダンPKO → 民主党政権が『 戦闘 』という報告書を「武力衝突ではない!」と閣議決定。
https://www.youtube.com/watch?v=0hzFXzzIfUA
● 消費税 → どん底の日本経済の中で野田政権が「10%に上げる」と世界公約。
http://i.imgur.com/KM8tnZD.jpg
● TPP協定 → 民主党政権が「これは平成の開国だ」と聖域なしを目指して推進。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/38c3e9db9c278e944558f388d90ae9f8.jpg

795 :無党派さん :2017/06/19(月) 04:57:19.62 ID:FwgKkfG80.net
>>789
そのカードを切るかもね
前川は籠池みたいに「総理から直接加計にしろと指示された」みたいな証言もしないだろうしね

796 :無党派さん :2017/06/19(月) 05:05:45.58 ID:FwgKkfG80.net
>>609
特定秘密・安保法制・共謀罪法案

全て強引な国会審議採決ばかりなんだな
国民は国会とか見てないようで普通に見てるんだな
今の総理大臣が誰か知らないのが日本国民の大半かと思ってたけど

797 :無党派さん :2017/06/19(月) 05:08:31.77 ID:FwgKkfG80.net
>>788
しないよ
だって安倍総理の悲願は憲法改正
今の状況では与党と維新で2/3は届かないし下手すりゃ野党共闘にうっちゃられる
まず来年国会で発議してからだろうな

798 :無党派さん :2017/06/19(月) 06:56:36.43 ID:O+e7MUkX0.net
ちくしょう。軒並み下がったのか。

こんなしょうもない倒閣運動に負けてしまったら、
構造改革なんて絶対成功しないじゃないか。

799 :無党派さん :2017/06/19(月) 07:15:23.74 ID:RyO03V3nd.net
怪文書の菅と加計の安倍が変わらないと
内閣改造しても意味ないだろうな。
目新しさなし!

800 :無党派さん :2017/06/19(月) 07:17:42.85 ID:44vQmJ+N0.net
これで都議選が面白く見守れそうになってきたな
自民に思わしくない結果ともなれば責任問題が噴出するのは必至
それとも皆で思考停止してしまうか?

801 :無党派さん :2017/06/19(月) 07:17:53.61 ID:Ew+lun9qd.net
稲田も続投では支持率は上がらない。

802 :無党派さん :2017/06/19(月) 07:19:32.64 ID:epQT8gr40.net
いつの間にか今まで不支持の一番の理由だった「政策に期待が持てない」じゃなくて「総理の人柄が信用できない」に不支持の理由が変貌してきてるから改造しても安倍が嫌という層は変わらんだろう

803 :無党派さん :2017/06/19(月) 07:25:03.86 ID:Pn8NE1bxd.net
>>800
都議選は地滑り大敗しそうなムードだなあ
市場を小池が豊洲といえば対立軸がなくなる
都議会自民の評判は悪いから浮上要素ないし国政で民進が失敗することもないからな

804 :無党派さん :2017/06/19(月) 07:48:45.62 ID:Ew+lun9qd.net
>>803
小池の築地も残すは
自民の公約にはないからな。
いいとこ取りされて自民は論戦でも苦しい。

805 :無党派さん :2017/06/19(月) 07:53:42.28 ID:bMUVl8qc0.net
■6月の世論調査 6/18現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
56.1  34.7   │41.6  *2.9  *8.0  *2.9  *4.3  35.6  │05/15  ×FNN
46.4  32.4   │45.5  *3.8  11.9  *1.9  *4.8  28.9  │05/22  ×ANN
54.4  19.1   │43.1  *1.8  *1.5  *3.8  *2.3  42.4  │05/25  ×ニコ動
54.4  44.1   │33.5  *3.2  *7.3  *1.6  *3.9  46.6  │06/05  ○JNN
48.-  36.-   │36.4  *4.2  *7.9  *1.2  *2.7  40.8  │06/12  ○NHK
45.1  33.9   │25.0  *3.5  *4.2  *1.3  *2.4  60.8  │06/16  ○時事
44.9  43.1   │34.3  *5.0  10.4  *3.0  *5.0  40.1  │06/18  ○共同
36.-  44.-   │27.-  *3.-  *8.-  *2.-  *4.-  47.-  │06/18  ○毎日
39.8  41.8   │38.5  *5.1  11.0  *1.1  *4.1  33.4  │06/18  ○NNN
49.-  42.-   │40.-  *5.-  *8.-  *2.-  *5.-  32.-  │06/18  ○日経
49.-  41.-   │41.-  **.-  *7.-  **.-  **.-  **.-  │06/18  ○読売
41.-  37.-   │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │06/18  ○朝日
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
■内閣支持率の前回調査比 6/18現在
○06/16 45.1 ▼*1.5 時事通信(中3週)
×05/25 54.4 ▼*2.8 ニコニコ動画(中4週)
○06/12 48.- ▼*3.- NHK(中3週)
×05/15 56.1 ▼*3.2 FNN・産経新聞(中3週)
×05/22 46.4 ▼*4.0 ANN(中3週)
○06/18 41.- ▼*6.- 朝日新聞(中2週)
○06/18 39.8 ▼*6.3 NNN(中3週)
○06/18 49.- ▼*7.- 日本経済新聞・テレビ東京(中2週)
○06/05 54.4 ▼*8.9 JNN(中4週)
○06/18 36.- ▼10.- 毎日新聞(中3週)
○06/18 44.9 ▼10.5 共同通信(中3週)
○06/18 49.- ▼12.- 読売新聞(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/18現在
×05/22 32.4 ▽*0.6 ANN
×05/25 19.1 ▲*1.7 ニコニコ動画
×05/15 34.7 ▲*4.3 FNN・産経新聞
○06/16 33.9 ▲*5.0 時事通信
○06/18 41.8 ▲*5.4 NNN
○06/12 36.- ▲*6.- NHK
○06/18 42.- ▲*6.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/18 37.- ▲*6.- 朝日新聞
○06/18 43.1 ▲*8.8 共同通信
○06/18 44.- ▲*9.- 毎日新聞
○06/05 44.1 ▲*9.3 JNN
○06/18 41.- ▲13.- 読売新聞

■自民支持率の前回調査比 6/18現在
×05/25 37.- ±*0.- 朝日新聞
×05/15 41.6 ▼*0.9 FNN・産経新聞
○06/12 36.4 ▼*1.1 NHK
×05/22 45.5 ▼*1.5 ANN
○06/16 25.0 ▼*1.9 時事通信
○06/18 41.- ▼*2.- 読売新聞
×05/25 43.1 ▼*2.2 ニコニコ動画
○06/18 38.5 ▼*2.4 NNN
○06/18 27.- ▼*4.- 毎日新聞
○06/18 40.- ▼*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/05 33.5 ▼*6.4 JNN
○06/18 34.3 ▼*8.5 共同通信

806 :無党派さん :2017/06/19(月) 08:41:19.45 ID:qdfYAUc40.net
>>787

まあそうだな

807 :無党派さん :2017/06/19(月) 08:42:38.44 ID:k9woQjS20.net
>>796
>全て強引な国会審議採決ばかりなんだな

この手のネタは何百時間審議しようが野党とマスコミは審議が足りない!!!!!!と絶叫し続けるし
最後は強引に採決するしかないのよ
国会運営がどーとかいう話じゃない

808 :無党派さん :2017/06/19(月) 08:46:00.55 ID:yvJW4EDT0.net
内閣改造で菅を留任させるらしいが、それだと支持率は
殆ど上がらないな。やはり菅を切ると持たないのか。

809 :無党派さん :2017/06/19(月) 08:47:17.09 ID:k9woQjS20.net
ちなみに安全保障関連法案の委員会審議時間は116時間30分で、正確な記録のある昭和50年以降では歴代4位

それでも野党は採決に反対し続ける

810 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:17:47.34 ID:lI1FVWaL0.net
加計問題、中間報告による採決強行、共謀罪
すべて権力の恣意的な運用という意味では共通してる
共謀罪の影響は大したことないみたいな論調もあるが、秘密保護法以上に筋悪の法律で
安倍政権に委ねたら何されるか分からないという危機感は大いにあると思う

安保の時は成立したものは撤回しなくて良いというのが世論の主流だったが
今回の共謀罪は反対が急激に上がってるのがその証拠

811 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:28:05.03 ID:961gqci70.net
「もしも」NHKが先週末に、内閣支持率調査してたら、
支持も不支持も40%台前半で「拮抗」してただろうな。

812 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:42:41.13 ID:YqPRkmir0.net
しかし自民党支持率が下がってないから安心できんよ

813 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:47:00.65 ID:FwgKkfG80.net
今まではちょこっちょこ下がってのに今回各社一気にドーンだもんな

814 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:47:57.09 ID:FwgKkfG80.net
>>811
それ考えたら「共謀罪」の要因が大きいのかな
加計3で共謀7くらいかな

815 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:54:25.66 ID:FpWKs3wbH.net
>>813
狙い撃ちされたからな

816 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:57:18.50 ID:KFdija6I0.net
官邸の最高レベルとかすげえ表現だな

817 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:57:59.42 ID:Ew+lun9qd.net
>>808
菅も稲田も残すから意味ない。
金田も法案が成立した以上切ることができない。

818 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:58:58.90 ID:Ew+lun9qd.net
こんどからは最低レベルと言った方がわかりやすい。

819 :無党派さん :2017/06/19(月) 09:59:59.36 ID:KFdija6I0.net
>>818
でもあれはどっから出てきたんだ?

820 :無党派さん :2017/06/19(月) 10:12:46.65 ID:bRH3lgiY0.net
>>813

見事に都議選前に合わせたかのような感じ。

821 :和子夫人 :2017/06/19(月) 10:35:28.00 ID:Sp3CU0sna.net
ANN6月
支持37.9%(-8.5P)
不支持41.5%(+9.1P)

30%台突入3社目

822 :無党派さん :2017/06/19(月) 10:45:42.13 ID:xUCAypwv0.net
安倍政権支持率大幅低下
自民党支持率、微減
民進党支持率、微減

民主党政権を壊した、野田の威力が安倍以上だった

823 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:04:31.58 ID:yvJW4EDT0.net
>>821
今朝、青山繁晴が世論調査なんて聞き方次第で
結果が変わるから信用出来ない旨を話していたが、
もはやそういう問題では無いな。

824 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:12:56.32 ID:9vzqcbaL0.net
安倍内閣の支持率急落、強行採決&加計問題影響か

安倍内閣の支持率が急落した。共同通信社が17、18両日に行った全国電話世論調査で、支持率は44・9%と、前回から10・5ポイント下落。不支持は43・1%で、逆転寸前となった。
「共謀罪」を強行成立させる強引な国会運営、加計学園をめぐる文書調査のあいまいさなどが影響したようだ。
「1強」を武器に強行突破を続ける安倍政権。国民の怒りは沸点に達しつつあり、東京都議選(23日告示、7月2日投開票)を戦う自民党への影響は避けられない。

「共謀罪」法案の強行採決や、加計問題で不誠実な対応を続けた安倍政権に、国民も堪忍袋の緒が切れた。
共同通信社が調査した内閣支持率は、前回5月調査から10・5ポイント急落し44・9%。不支持は43・1%で、8・8ポイント上昇した。
支持と不支持の差は1・8ポイントで、逆転寸前。同様に強引な手法に国民の批判が強まった、特定秘密保護法や安保法制の状況と重なっている


携帯電話を調査対象に加える変更が4月にあったため単純比較はできないが、内閣支持率が40%台となったのは、16年4月以来。
不支持で最多の理由は「首相が信頼できない」の41・9%で、支持する理由で最も多いのは「ほかに適当な人がいない」(46・1%)。
男女別では女性の不支持が46・8%で、支持の39・7%と逆転。女性の「安倍離れ」も顕著になった。

政権幹部は「何もしないのが一番だ。1週間もすれば世論は冷静になる」と述べた。8月下旬といわれている内閣改造・自民党役員人事を、8月上旬に前倒しし、目先の体制刷新で乗り切る案も浮上している。

しかし、23日には都議選告示が迫る。
小池百合子都知事が代表を務める「都民ファーストの会」と対決する自民党の政党支持率は、前回から8・5ポイント減の34・3%、民進党は10・4%と2ケタを回復。
日本テレビなど不支持が支持を上回った調査もあり、自民党内では危機感が強まっている。
https://www.nikkansports.com/general/news/1842721.html

825 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:14:48.19 ID:eBrp8sx30.net
内閣支持率が37.9%に 不支持が逆転 ANN世論調査
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000103448.html
ANNも昨日からの傾向は変わらずでANNは不支持が逆転で残りは産経 FNNだけ。

826 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:18:59.08 ID:yvJW4EDT0.net
今回が今までの支持率下落時と違うのは、安倍総理本人が
信用出来ない人間だと国民に認識された事だな。
都議選で自民が惨敗するのはほぼ確定しているし、支持率を
取り戻すのは不可能に近い。
内閣改造しても菅を留任させるらしいしな。

827 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:20:55.70 ID:961gqci70.net
福島民報社は福島テレビ(FNN加盟:笑)と共同で福島県民世論調査(第18回)を実施した。
安倍内閣を支持するかどうか聞き、
「支持する」は30.6%で、今年3月の前回調査から4・3ポイント下落した。
一方、「支持しない」は51.7%で5・2ポイント増えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000413-fminpo-l07

宮城や新潟も状況近しいだろうな。

828 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:25:08.41 ID:Ew+lun9qd.net
>>827
これもひどいな。
30%割れそうだ。

829 :和子夫人 :2017/06/19(月) 11:33:30.66 ID:Sp3CU0sna.net
FNN6月
支持47.6%(-8.5P)
不支持42.9%(+8.2P)

830 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:38:16.33 ID:DeOBmNjnd.net
ところで今安倍が解散総選挙をしたら、自民党+公明党を過半数割れまで追い込めるかね?

831 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:38:20.38 ID:5/j+9xZNp.net
安倍内閣支持率が37.9%に 不支持が逆転 ANN世論調査
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000103448.html
これで毎日、共同、NNN、全部自民安倍内閣爆下げだな
ANNも自民安倍内閣支持爆下げ傾向不支持が上回り
逆転で残りは産経 FNNだけ。
多分産経は今日かな

832 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:38:56.03 ID:tELj7deT0.net
>>827
>>828
ちなみに福島は次期総選挙で自民全敗、民進全勝の可能性が十分ある。
吉野復興大臣も吉野自身の選挙対策と見るべき。

833 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:39:21.49 ID:dDvT3S6BK.net
不支持率がガンガン上がってら

834 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:42:00.32 ID:lI1FVWaL0.net
>>830
福島の情勢を見るに参院選なら与党が改選半数割れの可能性はある
衆院選は無理

835 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:46:56.00 ID:eBrp8sx30.net
>>827
最近は野党が回復傾向だったが東北はこれは厳しいだろうな今村の事やいろいろあったからな
民進など野党はさらに勢いが出るかもな。

836 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:47:36.11 ID:9vzqcbaL0.net
ANN世論調査
内閣支持率37.9%(-8.5)

不支持率%41.6(+9.2)

837 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:49:53.28 ID:lI1FVWaL0.net
ANNニュースで政党支持への言及はなし

内閣支持 37.9(-8.5)
同不支持 41.6(+9.2)

838 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:51:46.72 ID:lI1FVWaL0.net
>>836
かぶったすまん

839 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:55:01.39 ID:lI1FVWaL0.net
FNN産経 6月政党支持率
自民36.0(-5.6) 民進8.3(+0.3) 共産5.6 公明4.1 維新3.5 支持なし38.1(+2.5)

840 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:57:14.68 ID:lI1FVWaL0.net
産経のサイトに詳報出てる

841 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:57:41.42 ID:FXIYTHV90.net
>>835
新しい区割りでの総選挙が行われるとしたら
青森県で自民党が勝てるのは八戸市を中心とした新2区くらいだろう。
青森市とむつ市を中心にした新1区は厳しいかも。

842 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:58:16.13 ID:OgRd48y30.net
>>834
都ファが国政政党になって野党と統一候補を立てれば過半数割れそうだけど
実現化可能性は低いと思うけどね

843 :無党派さん :2017/06/19(月) 11:58:38.89 ID:G+xjXkaP0.net
【安倍晋三内閣総理大臣によるドナルド・トランプ米国大統領宛てメッセージ】
親愛なるドナルドへ 
                                           
 6月17日、米海軍イージス艦「フィッツジェラルド」が、日本の領海内を航行中、
フィリピン船籍の大型コンテナ船との衝突事案において、何名もの米海軍関係者が
犠牲となられたとの報を受け、大きな悲しみに包まれています。

 ここに、日本国政府及び日本国民を代表して、犠牲となられた方々に対し、
心からの哀悼の意を表するとともに、負傷された方々にお見舞い申し上げます。

 強固な日米同盟の下、我が国及び地域の平和と安定のために日々多大な貢献を
果たされている米軍関係者の皆様に、改めて敬意を表します。我が国政府は、
この困難な時に、米国に対し心からの連帯を表明するとともに、本件事故への
対応において、いかなる協力も惜しみません。  

 日米同盟は、日本及びアジア太平洋地域の平和と安定の礎であり、在日米軍関係者の
皆様こそが、これを支える力です。ドナルドと引き続き緊密に協力し、日米同盟の絆を
一層強固にするとともに、地域の平和と安定の確保のために共に協力していく決意です。

 7月のG20サミットで、ドナルドと再会できることを楽しみにしています。

晋三

844 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:03:38.31 ID:eBrp8sx30.net
安倍晋三内閣の支持率、8・5ポイント減の47・6% 加計学園の対応が影響か
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170619/plt1706190010-s1.html

845 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:03:48.47 ID:lI1FVWaL0.net
今週末調査がないのは痛いな
都議選の調査から推測するほかない

846 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:06:32.93 ID:9vzqcbaL0.net
ANN世論調査(2017年1月〜6月)
内閣支持率の変遷

支持率 55.3→54.5→50.5→50.4→46.4→37.9%

不支持 27.5→27.9→31.2→33.0→32.4→41.5%

847 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:07:16.29 ID:Ph3V4V9CM.net
読売新聞 世代別支持率
https://pbs.twimg.com/media/DCovo2HUIAEma0W.jpg

848 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:07:26.23 ID:pRae1omBM.net
産経でも50割り込んだな

849 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:09:13.67 ID:tELj7deT0.net
福島で30%前後なら同じ東北太平洋側仲間の宮城も同じようなもんだろう。
山形は日本海側だからちょっと違うだろうけど。

850 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:09:24.07 ID:lI1FVWaL0.net
>>848
四択方式のJNN(とニコ動)以外は全部割ったね

851 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:10:23.13 ID:5/j+9xZNp.net
共産党5.6(+1.3)前回は4.3

読売と産経は内閣支持が高めやな
傾向は内閣支持も自民支持もさがってる
最後の砦の産経読売でもこれか
しかも都議選直前でこれ

852 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:12:07.08 ID:9vzqcbaL0.net
>>847
おそらく都議選の20代の投票率は60~70代の半分程度だろうな

853 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:12:49.84 ID:5/j+9xZNp.net
産経FNN世論調査 安倍内閣の支持率、8・5ポイント減の47・6% 加計学園の対応が影響か(産経新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000516-san-pol

FNN産経 6月政党支持率
自民36.0(-5.6) 民進8.3(+0.3) 共産5.6(+1.3)公明4.1 維新3.5 支持なし38.1(+2.5)

854 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:16:16.34 ID:RYd9t64E0.net
維新みたいな是々非々という名の自民党の補完勢力は国民に支持されないことにやっと下地は気づいたか
下地はそのうち離党しそうだな。今回支持率を爆上げさせた民進党の反自民路線が正しいんだよ

下地ミキオ (@mikioshimoji)

今日発表された各社の世論調査を見ると安倍内閣の支持率は平均して10ポイント以上下がりました。
また不支持も10ポイント上がると言う安倍2次内閣の中で初めての数字であります。
毎日新聞の調査では30ポイント台まで下がる状況です。
昨日も申し上げましたがやっぱり逃げたのが間違いでした。

下地ミキオ (@mikioshimoji)

世論調査の中でわが日本維新会は各社の調査で支持率を落としてます。
この数字は東京都議選前には心配しなければならない数字だと思います。
国民は日本維新の会は「与党でも野党でも無い政党」と言いながら安倍さんをかばいすぎてると言うような印象があるのでしょう。
此れは余り良くない。

米重 克洋 (@kyoneshige

調査主体によって傾向がやや異なるが、政党支持率にも変化がある。
共同では自民は8.5ポイント減、民進が4.3ポイント増。しばらく無かった変化。

855 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:16:26.07 ID:pRae1omBM.net
>>827
福島で興味深いのは若者の支持率が高めに出る傾向が崩れてるとこだね

856 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:24:11.22 ID:lI1FVWaL0.net
共同
内閣支持44.9
同不支持43.1

30代以下の支持52.0 ←同率→ 60代以上の「不」支持52.0
女性の「不」支持46.8

>>780の数字も確認取れた

857 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:27:02.96 ID:lI1FVWaL0.net
女性と中高年に不人気な政権になりつつある
小池知事が女性に人気なのを考えても都議選で思わぬ苦戦の可能性も
これから女性票の争奪戦が激しさを増しそうだ

858 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:33:34.89 ID:Ew+lun9qd.net
>>854
維新は虎の威を借る狐か?
小判鮫のような政党が支持されるわけないがなw。

859 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:34:05.02 ID:nPyUto08d.net
東北は衆院選自民かなり落とす気がするな
原発に種子法もあるが減反補助金廃止これがデカイよ

860 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:36:36.00 ID:Ew+lun9qd.net
東日本は自民全滅に近いだろ。
解散しないまでも支持率が下がれば政権運営に支障が出てくる。
衆院選より参院選の方が重要。

861 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:38:57.39 ID:ioqMximld.net
来月どうなるかだな結局

862 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:39:22.43 ID:tELj7deT0.net
>>859
北海道、新潟、長野でもこれらの影響は大きそうだから支持率はかなり低いと思う。

863 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:40:38.03 ID:tELj7deT0.net
フジ産経だけ何故か高い維新の支持率。

864 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:42:59.74 ID:eBrp8sx30.net
ANN 世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201706/index.html

865 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:44:53.43 ID:lI1FVWaL0.net
>>864
自民-5.7Pで4割割れか
民進は微増というか横ばいで支持なしが急伸

866 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:46:39.03 ID:9cBoVUYld.net
>>863
維新は社民共産と違い日本人の支持者が多いからね

選挙でいつも負ける左翼政党はそこが辛いね

867 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:46:57.86 ID:M0qeyxeC0.net
まだ時間がたてば、自民や安倍の支持率は戻るよ。
だって、民進党の支持率は全くと言っていいほど
上がってないから。

868 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:49:35.36 ID:M0qeyxeC0.net
テレビをよく見る支持層ほど、支持率が落ちている。
逆にテレビを見ない世代の支持率は
さほど落ちてない。

20年前だったら、安倍政権はとっくの昔に終わっていた。
まだ、現在のようにスマホが普及したおかげで
これだけの支持率を保てている。

869 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:49:56.85 ID:So2AdxFd0.net
>>861
元に戻る

870 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:51:22.03 ID:F0BLljQGd.net
政党支持率は、A党支持→支持なし→B党支持とワンクッション置くから、来月が重要でしょう。
森友強制捜査、都議選、民進代表選(予)がどう影響するか?

871 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:54:30.44 ID:tELj7deT0.net
>>870
蓮舫は都議選後にギロチンされる流れではあるが、あの蓮舫が大人しく観念するとは思えない。

872 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:54:55.92 ID:9cBoVUYld.net
>>868
民進共産がダメ過ぎて自民に入れるしかない

奴らが最大の安倍政権のサポーターだ

873 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:56:43.87 ID:So2AdxFd0.net
民進について、都議選で議席を多くとることがあり得るような状況になるか。
そして、そのようになった場合都民ファースト・共産あたりが埋没することになるのか。

874 :無党派さん :2017/06/19(月) 12:58:24.92 ID:So2AdxFd0.net
>>872
民進・共産に不満があり自民に仕方がなくという層は、
無党派・支持なしになればいい。
支持政党なし過半数などとなれば順当だ。

875 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:01:59.50 ID:lI1FVWaL0.net
今の支持なしはほぼ反自民だよ

876 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:14:35.50 ID:M0qeyxeC0.net
社会学者の誰だったか忘れたけど

若い世代と中高年の間に大きな世代間ギャップがあると言っていた。
世代によって見ている原風景が大きく異なると。
むろん、その中にスマホの普及が大きく影響しているといった。

あと、左翼が自民のネット戦略がうまいといって、自民批判するが
自民のネット戦略など、大企業のネット戦略と大差ない初歩的な戦略だと断言していた。
事実、自民政権は当初は左派政党よりもネットの導入が大きく遅れていたぐらいだから。
たまたま、ネット社会が拡大して、それが自民に好影響した。
他力本願の側面が強いと。

877 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:16:53.72 ID:9vzqcbaL0.net
ひるおびのコメンテーター、自称科学ジャーナリストの竹内薫が安倍擁護に必死で笑った


高橋洋一ほどではないが、興奮すると地が出るねw

878 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:44:41.03 ID:H86wJL1U0.net
自民支持率30%台
民進(民主)支持率10%台
って政権交代前の2006,7,8位ってこんな感じじゃなかったっけ

879 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:52:07.51 ID:t4Yc6SNi0.net
よく野党は細かいことを追及するな!国会でやるな!って言って御用評論家やネトウヨや自称野党支持者が必死だったがやはり効いてたんだなw
ここもそういうのばかりだったな
マスコミがちょっと騒いだらこの下がり方
どんだけ今までぬるかったんだよ

880 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:53:18.80 ID:Pn8NE1bxd.net
>>823
同じとこの傾向をみればいい
おおむね10ポイント弱減ってるのはどこも同じだからトレンドはあってる

881 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:53:19.06 ID:eBrp8sx30.net
共同 世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017061902000118.html

882 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:55:21.58 ID:Pn8NE1bxd.net
>>857
地滑り大敗だと思ってるけど
失地回復の要素がない
都議会自民は安倍以上に嫌われてる

883 :無党派さん :2017/06/19(月) 13:58:56.74 ID:wfgywW2P0.net
どうして20代は安倍を支持するんだろうねえ。
就活を通じて景気の反転を実感したのが1つ。
中韓との外交を通じて現実路線タカ派に親近感をおぼてるのが1つ。
ネット社会で、建前より本音で、気高い理想主義に心理的反発を覚えているのが1つ。
かねえ

884 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:00:01.18 ID:ioqMximld.net
>>869
まあ安保と同じだよな
都議選挟むからぶれるとは思うけど

885 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:01:18.62 ID:KFdija6I0.net
安保の時はシールズがいたんだよね

886 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:03:39.24 ID:ylyVvbXFp.net
安倍→石破→岸田→民進党かな
麻生が森元みたいな立場になる

887 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:26:55.40 ID:5/j+9xZNp.net
そんなもん韓国も好きでも嫌いでもないし日本人だが自民党きもちわりいって思うよそんなん
自民党支持者てのは
ひきこもってネット上でコミュニティつくって
いいとししたおっさんが
ホシュソクホウみたいにネット上で馴れ合うわけだろ
そんなんきもちわりいじゃん
普通に考えて
ギルドみたいなクランみたいな感じか?ネトゲーで例えると
でもキャラのレベルがあがるわけでもアバターがあるわけでもなく
なんじゃそりゃ嫌韓レベルみたいのがあがるわけか?しらんけどよ
貢献度みたいなメーターがたまるんか?
何にもないだろ
ただの寂しいおっさんがホシュとかいって慣れ合ってるだけじゃねえか
きもちわりいってそんなん

888 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:32:12.89 ID:4S0/fjS30.net
日経49
読売49
産経47.6
時事45.1
共同44.9
朝日41
ANN37.9
NNN39.8
毎日36

支持率平均44.4%か

889 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:32:57.32 ID:4S0/fjS30.net
共同あたりの数値が平均値ってところだな

890 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:40:11.10 ID:4S0/fjS30.net
あとはJNNか
NHKもまたやんないのかな

891 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:42:36.14 ID:Ew+lun9qd.net
さすがの20代も反省しきりと言うことか?
頼みの綱も切れたな。

892 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:43:58.30 ID:wfgywW2P0.net
>>891
いや20代は7割くらい支持しているぞ。
不支持は1割5分くらい。

理解不能だ。

893 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:46:22.85 ID:5/j+9xZNp.net
>>888
縁起が悪い自民党破滅するぞ暗示してる

894 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:47:30.31 ID:yvJW4EDT0.net
20代は右肩下がりの日本しか知らないから、この政権を失えば、
次に待っているのはもっと酷い政権だと考えているのでは。
基本的に今日より明日が悪くなるという見方なんじゃないかと。

895 :無党派さん :2017/06/19(月) 14:50:54.38 ID:wfgywW2P0.net
20代にタカ派が多い理由にはならんね

896 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:01:29.66 ID:M0qeyxeC0.net
20代は家にテレビない人も多い。
つまり、森友学園とか、そういうニュースも
ネットニュースとかで知る程度の話。
ワイドショーやニュースショーを見ない世代だからw
あういう反自民の番組を見ていない。

これから、こういう層がどんどん増えている。
テレビの芸能人も50代、40代、30代のおっさんばっかり。
若い子はSNSにどっぷり。
ネットは20年前からあったけど、20年前は一家に一台PCでネットをみていた。
しかも、静的な文字ページばかり。
でも、現在は一人一台、スマホでYOUTUBEで動画をみている。
テレビない世帯も増えてきた。

897 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:02:02.32 ID:r8QGzx2vM.net
なんだかんだで就職だよやっぱ
上手く出来なきゃ下がるし安定して雇われりゃ高い

898 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:02:54.39 ID:5/j+9xZNp.net
>>897
うっせえにーとのかすが
昼間からネットしてるにーとのかすだろおまえ

899 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:07:01.77 ID:4S0/fjS30.net
日経49(36)
読売49(41)
産経47.6(39.3)
時事45.1(38.5)
共同44.9(38・9)
朝日41(35)
ANN37.9(37.1)
NNN39.8(37)
毎日36(32)

※( )内は安保法制時の世論調査

900 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:11:37.30 ID:yvJW4EDT0.net
>>899
不支持は当時と比べてどうなんだろ。

901 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:12:14.31 ID:5/j+9xZNp.net
JX最新世論調査 6月19日
都民F34.7% 自民18.7% 共産8%
http://www.quick.co.jp/page/quick_report_detail.html?detailNo=12475

今週金曜日に告示される東京都議選での投票意向先について質問したところ、都民ファーストの会は34.7%で引き続きトップとなった。一方、自民党は18.7%と前月比0.6ポイントの微増に留まった。共産党は8.0%と、引き続き3位につけている

 JX通信社では1月から毎月、東京都内の有権者を対象とした世論調査を行っており、今回の調査は6回目の実施だ。東京都議選の告示前の調査としては最後となる。

902 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:13:37.06 ID:M0qeyxeC0.net
都議選挙の都民ファーストは
実質的に大阪における大阪維新みたいなもん。
自民の分裂選挙みたいなもん。

903 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:14:30.49 ID:4S0/fjS30.net
>>900
ちょっと
調べてみる

904 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:18:44.89 ID:4S0/fjS30.net
>>900
さすがに全部調べるのはめんどくさいけど
ざっと見た感じ当時の不支持率は50近いね

905 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:23:49.41 ID:u58/f/WUd.net
内閣支持率急落 政府・与党内に危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170619-00000036-nnn-pol

内閣支持率が39.8%と急落し不支持が上回ったことについて、政府・与党内には危機感が広がっている。

 与党内では、加計学園の問題に対する政府の姿勢に国民から不満が示された結果との受け止めがほとんど。与党内では「即、政権崩壊ではないが謙虚に受け止めないとまずい」などと長期政権の「おごり」をいましめる声も上がっている。

 自民党・小泉進次郎議員「今全員で共有すべきなのは自民党が野党だったのは、たった5年前まで野党だったんですよね。そのことを忘れちゃいけないと思います」

 また、自民党内からは「早めの人事で流れを変えるべきだ」という意見も出ている。早ければ8月下旬にも行われる見通しの内閣改造をめぐり、
党内からは知名度の高い小泉進次郎議員の起用などで挽回をはかるべきとの声も上がっており、若手の抜てきに踏み切るかどうかも焦点となる。

 一方、野党側は反転攻勢のきっかけにしたい考え。

 民進党・蓮舫代表「やはり乱暴な国会運営と説明しない、謝らない、記憶はなくす、都合の良い内閣に対してやはりこれはおかしいという、率直な国民の声だと思います」

 ただ、今回の調査でも民進党の支持率は11.0%と、38.5%の自民党の3分の1以下。都議選では自民党と小池知事の地域政党、都民ファーストの間に埋没気味で安倍政権のつまずきを党勢の拡大につなげられるかが課題となる。

906 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:23:59.83 ID:yvJW4EDT0.net
>>904
わざわざありがとう。
データ的には今回の下落は乗り越えられるとも
言えるわけか。

907 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:26:31.06 ID:yVinMyQo0.net
今回の急落は安保法のような政策の話ではなく安倍自身が信頼を失ったことが原因だから挽回は無理。

908 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:26:41.40 ID:4S0/fjS30.net
>>906
読売産経で不支持率50%越えてたからな
他も40%台半ば〜後半あたり
各媒体平均すると当時の不支持率平均50付近て感じ

909 :無党派さん :2017/06/19(月) 15:50:32.41 ID:M0qeyxeC0.net
>>907
つまり、テレビのネガキャンの影響が大きい。
政策ではなく、テレビの印象操作。
だからこそ、テレビを見ない世代と見る世代の間で
支持率の大きなギャップがある。

とにかく、マスゴミや政治家やら、政策の良しあしで
支持率を評価したがるが、日本みたいに比較的に安定した国家では
マスゴミ、特に地上波テレビの報道の世論の支持率への影響が大きい。
今回も中高年とか主婦みたいにテレビをよく見る世代の支持率が大きく反応したけど
家にテレビのない世代はさほど支持率の変化はない。

910 :無党派さん :2017/06/19(月) 16:00:32.99 ID:DGmanhkXF.net
よく分からんがネトサポって維新の不自然な持ち上げもしてるの?

911 :無党派さん :2017/06/19(月) 16:02:03.49 ID:U6TbBlfe0.net
今日のひるおび見ても田崎、竹内、八代と安倍ポチ勢揃いさせてるけどな

912 :無党派さん :2017/06/19(月) 16:22:50.35 ID:u58/f/WUd.net
安倍も世論調査の数字は異常に気にしているからな
ただ今回は数字の下落幅よりも、安倍自身への不信感が最大の下落の理由なのに、非常にショックを受けていると思う

夕方18時から安倍の会見だけど、ここで安倍が何を言うのかは、憲法改正における歴史の分岐点になるかもしれん

個人的には、
内閣改造で安易に乗り切ろうとしたらアウト、
勇気を出して解散総選挙で国民に信を問うならセーフになると思う

913 :無党派さん :2017/06/19(月) 16:26:25.38 ID:tELj7deT0.net
>>910
あれだけ自民とべったりで大阪以外では近畿でさえロクに支持が無い維新の利用価値って何だ?
大阪だけ支持率20%前後はあって全体の支持率が1〜2%だから支持率0%の所ばっかりだ。

914 :無党派さん :2017/06/19(月) 16:28:08.88 ID:CzS1Hbzrd.net
>>912
今日の会見で何を言うかは今朝のNHKのニュースでネタバレしてる
一億総活躍、働き方改革が云々
もり、かけ、共謀罪はもちろん評判悪い加憲案もほぼスルーやろ

915 :無党派さん :2017/06/19(月) 16:34:29.98 ID:f6kj10R00.net
自,公,維新お前たちは次回の選挙には必ず死滅だ。今までの悪行三昧到底許せぬ。

916 :無党派さん :2017/06/19(月) 17:16:12.69 ID:1fdRINCvd.net
>>915
あんた1人の「許せぬ」が自公の強固な支持者はがせると思ってるの?

917 :無党派さん :2017/06/19(月) 17:24:08.46 ID:WDKU5YtYd.net
安倍のサプライズ会見まで、あと一時間切ったか

918 :無党派さん :2017/06/19(月) 17:45:56.69 ID:L+S/MuSJ0.net
>>912
解散とかあるかいなw
そう言えば、今回の調査では「解散の時期はいつがいい」ってのはなかったのかね

>>914
加憲案、全然評判悪くないで

憲法改正については賛成が55・4%、反対が37・5%、
安倍首相(自民党総裁)が9条の条文を維持した上で自衛隊の存在を明記するとした提案には
賛成が61・6%、反対が28・6%だった。
高等教育を含む教育無償化を明記することには賛成62・0%、反対30・4%。
大規模災害などに対処するため国会議員の任期を延長したりする「緊急事態条項」の創設は
賛成が53・0%と半数を超えた。
http://www.sankei.com/politics/news/170619/plt1706190010-n1.html

919 :無党派さん :2017/06/19(月) 17:53:26.15 ID:L+S/MuSJ0.net
■読売

Q これまで検討されていた「共謀罪」の要件を厳しくし、
テロ組織や組織的な犯罪集団が、殺人などの重大犯罪を計画・準備した段階で罪に問えるようにする「テロ準備罪法」が成立したことを、評価しますか、評価しませんか。

答 1.評価する 50    2.評価しない 37    3.答えない 12

■日経

改正組織犯罪処罰法について
殺人などの重大犯罪の計画に関与しただけで処罰の対象となる「共謀罪」の内容を見直し、
犯罪を目的にする集団のみを対象にした「テロ等準備罪」を設ける改正組織犯罪処罰法が成立しました。
あなたはこの法改正に賛成ですか、反対ですか。

賛成だ 47 %
反対だ 36 %

■産経
改正組織犯罪処罰法成立への賛成は49・6%、反対は41・9%。
一方、参院で同法の委員会採決を省略した与党の国会運営に関しては「妥当だと思う」が26・4%、
「妥当だと思わない」が64・8%だった。

可決の仕方が強引というだけで、法案自体は賛成多なのねw

920 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:02:17.12 ID:Ew+lun9qd.net
バンドワゴン効果で支持率下落は加速するからな。
盛り上がってるから。

921 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:04:14.92 ID:5/j+9xZNp.net
一乙
https://twitter.com/RokiSaka/status/876582790413795328/photo/1
共同通信 政党支持率
<安倍内閣>
支持44.9%(前55.4)不支43.1(34.3)
<政党支持率>
自民34.3%(前42.8)
民進10.4(6.1)
公明 5.0(4.4)
共産 5.0(4.1)
維新 3.0(4.6)

無し40.1(35.7)

維新がガクッと落ちて公共同率か

922 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:06:00.21 ID:Ew+lun9qd.net
>>892
ソースは?
どっちみち今度20代になる10代は懲りて
自民支持しないだろ?

923 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:07:19.00 ID:1fdRINCvd.net
>>922
なにに懲りるの?

924 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:08:08.88 ID:Lk9HMMv/M.net
産経出す辺り分かってんな(笑)

925 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:19:16.06 ID:f6kj10R00.net
安倍。お前の全力投球は国益損なう。静かに下野すべきる

926 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:20:37.20 ID:KFdija6I0.net
民進党都連の松原仁会長が会見(全文1)小池都知事の方向性、強く支持する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000006-wordleaf-pol

嘘だと思うだろ?

マジだぞ

党籍をよく見ろよ
そのうえで心で感じろ

927 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:29:24.74 ID:KFdija6I0.net
なお都議選にはどうみても自党の候補者もいるわけだが

壊滅させたいのだろうか?

928 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:33:50.30 ID:FXIYTHV90.net
安倍首相の記者会見やらないほうがましというレベルだぞ。

929 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:37:06.43 ID:lI1FVWaL0.net
>>919
「テロ等準備罪」という聞き方をしている御用マスコミの調査ばかり出してるねえ
テロ対策に限った法律でも何でもないんだけどね
内容はかつての与党の共謀罪修正案より後退してるんだけどね
それと世論調査ってトレンドを見るものなんだけどね

FNN産経 賛成49.6(-2.2) 反対41.9(+4.1)

<なお共謀罪という聞き方だとこうなる>

NNN…共謀罪賛成31.8(-8.0) 反対39.5(+7.5)

毎日…共謀罪賛成32 反対47 ※過去の調査と設問が違うので比較不能
9条加憲も 反対36、賛成27、わからない20

共同…共謀罪賛成42.1(+2.2) 反対44.0(+2.6)

930 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:46:16.84 ID:lI1FVWaL0.net
NHKはまた岩田解説委員かよ
いい加減にしろよ
今回の件でNHKと読売の信頼は失墜したな
産経のようにもともと

931 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:46:39.74 ID:lI1FVWaL0.net
もともとアレなら腹も立たんが

932 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:47:29.28 ID:3aLFf4A40.net
【スクープ】築地市場の移転問題について、東京都の小池百合子都知事が、
同市場を現在地で再整備する方針を固め、近く発表することがNOBORDER&PN社の調べで
分かりました。 #オプエド
http://twitter.com/NOBORDERinc/status/876721375523741696

933 :無党派さん :2017/06/19(月) 18:54:46.81 ID:HlKqZ3BFa.net
だんだん地が出てきたね
というかマスコミがやーっと報じはじめた
まあ擁護評論家の必死さみると相当効いてるね
マスコミが毎日報じれば半年の政権レベルだよほんとに
全く御用が毎日しつこく擁護してるしどんだけマスコミに手下がいるんだろうなw

934 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:01:19.35 ID:KFdija6I0.net
そうか?
安保の時シールズがお祭りやってたけど?


あいつらTV出まくってたけどな

935 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:03:39.02 ID:KFdija6I0.net
それに安保の時バカほどワイドショーが毎日それだったし…

936 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:05:21.69 ID:lI1FVWaL0.net
>>934
普段恫喝と懐柔でメディアを押さえつけているから
安保の時とか今回のような下落局面ではワッとマスコミが離反するんだよね(御用を除く)
ある意味自業自得といえる

937 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:06:52.90 ID:KFdija6I0.net
いや、安保の時報道されない言ってましたやん…



どういう環境なのかガチで気になる

報道番組見てる雰囲気じゃない

938 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:08:36.44 ID:KFdija6I0.net
そもそも報道されるのかされないのか言い分がはっきりせへえん

939 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:08:42.50 ID:lI1FVWaL0.net
安倍の言い訳記者会見に7分近くかけて
野党の言い分は1分も流さない皆様の犬HKニュース7

940 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:10:37.37 ID:KFdija6I0.net
安保の時は結構週刊誌もアレだったけどな

941 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:34:53.34 ID:KFdija6I0.net
森友学園 大阪地検強制捜査に乗り出す。byNHKラジオ

942 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:38:22.69 ID:o8DTrA8+d.net
>>918
加憲は自民党内で評判悪いんだよwwwww
あれ日本会議案件の中途半端な案だから

943 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:39:48.35 ID:5/j+9xZNp.net
安倍政権逆風、自民は組織固め躍起=民進野田はごめんなさい

与野党は19日、東京都議選の告示を23日に控え、選挙準備を加速させた

自民党は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題や「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の採決強行で政権が逆風にさらされて、組織固めに躍起。これに対し民進党や共産党は、攻勢の好機とみて追及を継続する方針だ。

内閣支持率の急落にも言及し、「イメージ作りで自民党へのマイナス的なキャンペーンを張りつつある」と危機感をあらわにした。まずは組織固めの徹底を図る。

 一方、民進党は、「安倍1強」に風穴を開けるチャンスとみて、巻き返しを図る。野田佳彦幹事長は都内で街頭演説し、「お友達優遇政治だ。長期政権のおごりが顕著に表れている」と厳しく批判した。
ただ、候補の離党者が続出した民進党に追い風は吹いていないのが現状。野田氏は記者会見で、「選挙の執行は全て幹事長の責任だ」とし、党内の「蓮舫降ろし」の動きに予防線を張った
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000082-jij-pol

944 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:41:38.57 ID:nUjDuNvoa.net
詐欺容疑 安藤ハザマを捜索 - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243870

945 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:42:24.54 ID:KFdija6I0.net
人名と思った

946 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:42:31.45 ID:WDKU5YtYd.net
大阪地検、森友学園を家宅捜索
籠池氏立件視野に捜査
https://this.kiji.is/249478762261497333

947 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:45:12.20 ID:F/m2CJv80.net
>>923
今の政治のひどさだろ?
行きすぎた金融緩和の破綻で今の10代が尻拭くわけだからな。
むしろ高齢な方がつけで今の生活を維持できるから
つけを払わされる若い方が安倍対しては不支持になる。

948 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:49:38.99 ID:So2AdxFd0.net
今後内閣・政党支持率を出すところがあるかどうか。
また、今週や来週に都議選予想議席を出す週刊誌等があるかどうか。

949 :無党派さん :2017/06/19(月) 19:51:30.82 ID:F/m2CJv80.net
都議選を足がかりに早く都ファが国政に出てきて
公明と組んで政権を担って欲しいものだ。

950 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:06:33.36 ID:F/m2CJv80.net
素直に反省って
本当に調べるのか怪しいもんだ。

安倍首相、内閣改造を検討=加計問題「率直に反省」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000075-jij-pol
  

951 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:15:45.26 ID:9rOGhUls0.net
記者会見

安倍総理は「調査しました」と過去形になってる。
これで調べた気になっているのか?
もう調べないのではないか?
どこが反省?
疑惑を隠し通すつもりか?

この会見は逆効果!
また反発で支持率落ちるぞ。

自ら墓穴掘ってなにやってんのか?
自民党内からも苦言だろ。
  

952 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:16:42.83 ID:KFdija6I0.net
>>951
議事録に該当箇所がないしなあ…

953 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:25:56.53 ID:U6TbBlfe0.net
加計学園関係者が総理やってんだから、ああいう会見しかないわな。
しかもその解説が強姦魔のお友達岩田明子ときたら。

954 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:26:44.48 ID:9rOGhUls0.net
最近はBSプライムニュースも落ちたな。
自民党応援に変わった。
今日も田崎を呼んで安倍ヨイショ。

支持率急落で友人の稗田が忖度かね?

955 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:31:01.01 ID:549YV6qQ0.net
>>953
会見は結局安倍の自画自賛で何が反省なのか?
腹立たしくてとても支持するのは無理だろ。

956 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:32:09.60 ID:KFdija6I0.net
>>955
ちゃんと議事録は公開してるっていいましたやん

957 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:39:47.57 ID:SuVBww880.net
新次郎の言うようにたった5年前までは野党だったんだよな。

いつ自民党が野党に戻ってもおかしくない感じがしてきた。

   
支持率下落で野党は反転攻勢か 政府・与党内に危機感
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170619-00000053-nnn-pol

 NNNの世論調査で安倍内閣の支持率が1年8か月ぶりに30%台に下落したことについて、政府・与党内には危機感が広がっている。

 小泉進次郎氏「今全員で共有すべきなのは、自民党が野党だったのはたった5年前まで野党だったんですよね。
そのことを忘れちゃいけないと思います」
  
 民進・蓮舫代表「やはり乱暴な国会運営と説明しない、謝らない、記憶はなくす、都合の良い内閣に対して、
やはりこれはおかしいという率直な国民の声だと思います」
   

958 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:40:40.32 ID:SuVBww880.net
>>956
公開するじゃないのか?

959 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:41:12.83 ID:KFdija6I0.net
とっくの昔に公表済み
日付が2016

960 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:42:20.50 ID:U6TbBlfe0.net
国民の8〜9割に対して「ゲスの勘繰り」と言った安倍自民。
ゲスと言われた国民のざっくり二人に一人は「言った側を私支持してます」状態が
日本国民クオリティーだから。

海外メディアがあきれるのも当然だ。

961 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:42:52.94 ID:SuVBww880.net
世論調査で加計明らかにしろが80%なのに公表済みとは?

だから支持率が急落するんだよwww
 

962 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:43:26.05 ID:KFdija6I0.net
なお
最初のことの発端になった文章は会議要約のはずですけどね

963 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:44:00.48 ID:KFdija6I0.net
>>961
該当箇所がないもの

会議出た人物に聞き取りまでした

964 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:44:29.12 ID:epQT8gr40.net
どうせのり弁だろうよ

965 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:44:40.68 ID:KFdija6I0.net
ああ
そういや

どういう文書かも知らないのだった…

966 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:46:27.56 ID:lI1FVWaL0.net
>>948
告示まで間がないからなあ
公選法の絡みで議席予想は若干出しにくくなるな
都議選のトレンド調査はすると思うが

967 :無党派さん :2017/06/19(月) 20:56:38.39 ID:lI1FVWaL0.net
FNN産経

◇首相の人柄を 評価する56.5(-6.6) 評価しない38.2(+7.1)
FNN産経だからなのか?比較的高い水準だが、評価が大きく悪化してるのは間違いない

急落にもかかわらず人柄以外の評価項目には大きな変化がないことから見ても
安倍への不信感が支持率を落としているのは間違いなかろう

◇都民ファが国政に進出した場合 投票する31.7 投票しない49.6
→毎日で全国の小池支持が急落しているのと符合する数字

968 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:05:30.88 ID:SuVBww880.net
安倍が名誉校長を務めた森友が大阪地検捜査?

なぜ名誉会長をしたのか?

また支持率下がるな。

969 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:08:52.88 ID:KFdija6I0.net
官邸の最高レベルってね

何時のどの会議なのでしょうね

970 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:09:10.38 ID:3bLeE22qd.net
スレが異常に伸びてるから何かと思えば、串焼きと東京18区民と維珍ニートが発狂してるだけか

971 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:10:09.15 ID:lI1FVWaL0.net
さて、あとは朝日の政党支持その他設問の発表を待つばかりか

972 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:11:17.04 ID:yvJW4EDT0.net
あんな会見しなけりゃ良かったのに。
安倍は驕り過ぎて目が眩んだのか。

973 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:11:28.87 ID:rY4fnLmJM.net
>>950
都議選の独自情勢が相当悪かったんだろうなあ

974 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:14:56.44 ID:epQT8gr40.net
>>973
実際は居直り会見だったのに見出しだと反省したことになってて笑ったぞ
安倍はまだ謎の強気

975 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:16:03.10 ID:lI1FVWaL0.net
自分の意見も多少は付随して書いてるけど
基本的には世論調査の数字の分析しか書いてないよ

IDは一切変えてないからログを辿ってもらえば分かると思う
ここ数日ちょっと連投し過ぎたのは反省してるが

976 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:20:21.00 ID:hIfEJgTK0.net
>>972
どう見ても反省の色はないな。
やつの反省の色は肌色か?

977 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:21:05.09 ID:KFdija6I0.net
>>976
そりゃ該当箇所がない以上どう反省しろと

978 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:27:40.75 ID:ChXfOlbzd.net
安倍の会見は『あんなのに騙されるな!!』みたいな発狂しているツイートを多数見かけたので、悪くはなかったみたいだな

979 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:38:04.30 ID:KFdija6I0.net
いい加減玉木の文書とマスコミの文書と
調査結果との相違について見解出せよ
問題提起の大きな根拠、その証拠品だぞw

980 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:40:12.37 ID:9vzqcbaL0.net
>>973
投票に行く層からの支持が減り続けてるからねぇ〜

読売世論調査
https://pbs.twimg.com/media/DCovo2HUIAEma0W.jpg

981 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:44:19.11 ID:KFdija6I0.net
で、総理のご意向や最高レベルの出所も出て
書いた本人はどういう意図かは不明としてるんだけど

道義的責任で内閣総辞職って問題提起は正しかったの?
振り幅でかい方がショー的要素が強く言っただけ?
問題点を動かさず解説してくれよ

982 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:50:34.09 ID:epQT8gr40.net
>>978
自分が嫌いな人間達が怒ってるから効いてるみたいな発想は支持不支持が入れ替わり始めた今では滑稽な限りだな

983 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:52:06.01 ID:C8GczXZJ0.net
>>981
上の指令聞いてないのか?
やばいぞ

984 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:53:01.60 ID:KFdija6I0.net
>>983
該当の議事録がないしなあどうしろと?

985 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:54:53.30 ID:EoLoOe9d0.net
報ステ始まったわ。
会見批判出るか?

986 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:56:03.80 ID:EoLoOe9d0.net
報ステ
トップで支持率急落www

987 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:56:12.16 ID:KFdija6I0.net
>>985
議事録出ますかな?

988 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:57:26.26 ID:EoLoOe9d0.net
印象操作にしようと印象操作しているのは安倍なのに
確かに全く反省がない。

989 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:58:15.48 ID:KFdija6I0.net
>>988
該当箇所がない以上は反省しようがないな

990 :無党派さん :2017/06/19(月) 21:58:35.16 ID:KFdija6I0.net
まして安倍が参加した会議ですらない

991 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:03:40.55 ID:EoLoOe9d0.net
ワロタwww

志位委員長 「安倍総理が熟読しろといった新聞が一番急落していまして12%下がっております。」

会場 「わっははははwww」
  

992 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:11:27.05 ID:KFdija6I0.net
マスコミは玉木と朝日毎日の資料で
安倍の圧力か?で問題提起したんだよな?

で、全く同じ文書は見つかったかい?
総理の指示が明確になりましたか?なってないなら
無かったですキチンと精査した上で問題提起し直したら?
ゴールを動かすのでなくさw

993 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:12:31.34 ID:EoLoOe9d0.net
報ステ
  
安保法制の時とは違う。
今回は政権運営を問われている。
支持率回復はなかなか難しい。

994 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:13:34.41 ID:EoLoOe9d0.net
報ステ後藤

「追い込まれ解散もあり得る。
安倍総理にとっていばらな道が続く。」

995 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:37:26.51 ID:NvI9i8hyH.net
内閣改造すると言ってるのに
解散とかあるわけないだろw

996 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:38:37.60 ID:YgAB13Op0.net
>>993
これで次の調査で支持率が上がったらどうするんだろうか

997 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:41:24.00 ID:HVl3J8gm0.net
パンツのゴムみたいに
また支持率戻るよ。

998 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:52:43.17 ID:961gqci70.net
伸び切ったゴムは二度と戻らないけどな(笑).

999 :無党派さん :2017/06/19(月) 22:57:56.44 ID:EoLoOe9d0.net
伸びきって切れちゃうんじゃないかw

1000 :無党派さん :2017/06/19(月) 23:31:06.97 ID:epQT8gr40.net
どんどんユルユルになってきてんのは確かに
自民党内とかも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200