2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民進党党内政局総合スレッド282

1 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:18:49.76 ID:258e1piAd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。(強制コテハンIP表示)

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民進党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民進党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民進党web-site  https://www.minshin.jp

民進党党内政局総合スレッド281
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504077334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:19:17.49 ID:ZMRjx72u0.net
やはり小沢のプランは民進・自由・社民が合併して、共産党と選挙協力するというものか
玄葉も連合の神津も民進党が共産党に媚びへつらって頭を下げる形でないのなら共産党と選挙協力しても良いと言っているな
労組の組合員が共産党員と同じ事務所で候補者支援するのが嫌なだけなら事務所別々にして支援すればいいだけの話だしな

玄葉「共産党も自民党の政策よりはマシだと思うはずだから、そこで何らかの連携や協力ができるならすればいい」

神津「共産党との次期衆院選などの選挙協力は選挙をどう戦うかという中で、いろんなことがあるのも事実だ」

“前原代表”が直面する「共産」「小沢」の難題
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170831-00529568-shincho-pol

「共闘を即座に破棄するなんてありえません」

 と、先の記者が続ける。

「前原陣営の中には、共闘に同調する人はもちろん、小沢一郎さんに近い議員も含まれています。
小沢さんの今後のプランは民進、社民と自由党が合併して、共産党と選挙協力する、というものですが……」

 昨年来、前原氏は小沢氏と会食を重ねている故、

「無視するわけにもいかず、さらに10月のトリプル補選で全敗でもすれば、求心力が低下して、さらに離党者が続出しかねない。
結果、少なくとも選挙協力はせざるを得ないと」


民進党が受け皿になれない3つの理由、玄葉元外相に聞く
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170831-00140321-diamond-soci

民進党の次世代のリーダーの一人である玄葉光一郎・衆院決算行政監視委員長に、
その理由や今後の民進党の進むべき道などについて聞いた。

 ──共産党との連携路線はどうするのですか。

 アイデンティクライシスの要因の一つに、今、共産党と連携して、変に「引っ張られているのではないか」と思われていることがあります。
しかし、「消費税を引き上げる」ときちんと言えば、共産党は消費増税に反対ですから、民主党のアイデンティティもはっきりするでしょう。
安保や外交においても、リアリティを持った対応をすれば、民進党のアイデンティティ確立につながるでしょう。

 そこは割り切って、まずは自分たちの政策を打ち出さなければいけなません。それで共産党が連携できないというなら仕方がない。
しかし、共産党も自民党の政策よりはマシだと思うはずだから、そこで何らかの連携や協力ができるならすればいいのではないでしょうか。

 共産党とは、一定の選挙調整はしますが、政策はそれを意識せずに作り上げていかなければなりません。
“共闘”は一過性のもの、あくまで政治の技術、知恵としてやっているのであって、民進党の大事なところを失ってはいけないのです。


連合会長、民共共闘に苦言「共産排除のため闘ってきた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000084-san-pol

補選での対応について「(共産党と)同じ事務所で一緒にやりましょう、なんてことはありえない」とも言い切った。

 次期衆院選などの選挙協力は「選挙をどう戦うかという中で、いろんなことがあるのも事実だ」と一定の理解を示した。
ただ、民進党の姿勢には「共産党に頭を下げて『票を下さい』といっているようにみえる」と苦言を述べた。

 神津氏は、両氏のどちらが代表にふさわしいか明言は避けた。ただ前原氏が会長を務め、
社会保障政策のあり方を探る党内の調査会「尊厳ある生活保障総合調査会」にわざわざ言及し、期待感をにじませた。

3 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:20:19.37 ID:ZMRjx72u0.net
上杉隆の幹事長予想。下に行くほど前原に近い。この中から選ぶなら間を取って玄葉か大島かな
文春の記事に名前が出てた安住でも良いと思うが
安住は前原グループ所属で、民進党には珍しく裏方に徹することもできるし、共産党にも好かれてるからバランスが取れてる
てか枝野も討論会で言っていたが、枝野を担いでるやつらはともかく、
枝野本人は前原グループの幹事長を今もやってるから前原と近い関係なんだよな
ま、それでも離党する可能性のない党内左派より党内右派を優遇したほうがいい。枝野は代表代行あたりでいいよ


↑ 枝野   
   岡田
  玄葉
  大島
  玉木
↓ 松野


みつや (@mitsuya_niwa)

上杉隆氏。前原さん勝つでしょう。
幹事長人事が誰がなるかによって政党の枠組みの形が見える。 #オプエド

https://pbs.twimg.com/media/DIizY76V4AA4uuk.jpg


前原新代表を待ち受ける民進党“魔の幹事長”人事
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170831-00003945-bunshun-pol

 前原体制が党内融和を目指すなら、幹事長の最右翼となるのが、代表選を戦った枝野幸男元官房長官(53)だ。

「幹事長経験もあり、細かい実務能力は折り紙つき。党内融和も図れます。
ただ、共産との共闘に前向きな枝野氏を起用すれば、保守系が離党に踏み切る可能性が高い。
枝野氏支持グループの反発を買ったところで、彼らは離党できないのだから、保守系から出すべきです」(民進党議員)

 前原支持グループからは、意外な人物の名前が上がる。前原氏の推薦人に名を連ねた中間派グループの「素交会」会長・大島敦氏だ。

 素交会は大畠章宏元国交相の影響力が強く、政局の節目で存在感を発揮する。
今回の代表選でも、大島氏が素交会を早々に前原氏支持でまとめ上げ、「大きな流れをつくった」(党関係者)といわれている。

 収まりの良さなら当選8回、要職経験も豊富で、前原氏と同じ松下政経塾出身の玄葉光一郎元外相が浮上する。

「本人もその気です。

 代表代行を務める安住淳氏、江田憲司氏も候補だ。

「安住氏は民進党には珍しく裏方に徹することができる。
ただ、豪腕ゆえ敵も多く、共産党との連携積極派とあって党が割れかねない。
江田氏は、逆に『自分が、自分が』というタイプで幹事長に向かない。

4 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:20:46.74 ID:8gr+lyZI0.net
民進党党内政局総合スレッド282 【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504174553/

民進党党内政局総合スレッド282 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504174448/

5 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:21:01.18 ID:8gr+lyZI0.net
次スレたてた

民進党党内政局総合スレッド282 【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504174553/

民進党党内政局総合スレッド282 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504174448/

6 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:21:39.08 ID:8gr+lyZI0.net
優しすぎて、嬉し涙を流しています・・・昨日の涙とは違います

7 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:21:56.23 ID:8gr+lyZI0.net
それではお世話になりました、は普通最後の挨拶だけど

8 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:22:11.78 ID:8gr+lyZI0.net
改めて
おせわになりました

9 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:22:31.10 ID:8gr+lyZI0.net
からーの

次スレたてました


民進党党内政局総合スレッド282 【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504174553/

民進党党内政局総合スレッド282 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504174448/

10 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:23:04.34 ID:8gr+lyZI0.net
マルチコピペもあいかわらずだし

11 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:23:28.28 ID:8gr+lyZI0.net
それならおれがしつこくするのもじゆうだわな

12 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:24:13.87 ID:8gr+lyZI0.net
だからだな
この程度でもうげんなりするなら
今のうちに引退することをおすすめするよ

13 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:24:36.44 ID:8gr+lyZI0.net
こんなゴミ板みたことねーもん

14 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:25:04.19 ID:8gr+lyZI0.net
重複スレだらけだしよ
2ちゃんの中で1番レベルが低い

15 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:25:25.53 ID:8gr+lyZI0.net
こんな板にいるのが恥ずかしいレベルだわ

16 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:26:06.53 ID:8gr+lyZI0.net
でよ、よくおまえらおれをうざがってんじゃん

17 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:26:38.37 ID:8gr+lyZI0.net
そんなストレス貯めるならもっとレベル高い板いけばいいって話なんだわ

18 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:26:58.39 ID:8gr+lyZI0.net
行けないんだろ?なあ?ここしか居場所ないんだろ?

19 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:27:23.74 ID:8gr+lyZI0.net
ならここが楽しい場所になるようにもっと気を使えば

20 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:27:46.67 ID:8gr+lyZI0.net
それにようこんな板にいる時点で同レベルなんだは

21 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:28:16.58 ID:8gr+lyZI0.net
おれを基地外とかいうならよ
てめえ基地外と一緒の場所いて情けなくならねえの?

22 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:28:34.84 ID:8gr+lyZI0.net
なんつーの
いい歳こいたおっさんがよう

23 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:29:04.73 ID:8gr+lyZI0.net
わざわざ卒業したのに小学校にずっと遊びに来る感じだわおまえらって

24 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:29:35.40 ID:8gr+lyZI0.net
いたろ?
年上なのに年下グループの中で遊んでるやつ

25 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:30:02.70 ID:8gr+lyZI0.net
おれ31歳だけどおまえら何歳だ?あん?

26 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:30:51.90 ID:8gr+lyZI0.net
おれのことが嫌だ嫌だいうわりによ
おまえらはおれとまざって遊ぶしかないんだよ
永遠にな

27 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:31:20.61 ID:8gr+lyZI0.net
なっさけない奴ら
ペッwwww(嘲笑
しねよカス野郎

28 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:31:29.33 ID:d3jaB0gc0.net
>>1


しかしこのスレも自民の工作員だらけやの、確かに

29 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:32:08.34 ID:8gr+lyZI0.net
シンプルでショボい作戦だが
おれはこれを毎日やる

30 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:32:37.93 ID:8gr+lyZI0.net
単芝はいってたよ
おれの被害者の大先輩単芝は

31 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:33:01.45 ID:8gr+lyZI0.net
「こんなしつこいやつ10年2ちゃんしてはじめてだ」って

32 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:33:31.23 ID:8gr+lyZI0.net
あの時はよ野党政局スレだけで単芝だけに粘着したが

33 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:33:48.09 ID:8gr+lyZI0.net
今回はちがう
選挙板に粘着する

34 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:34:06.19 ID:8gr+lyZI0.net
チラチラみてんだろ、おい単芝

35 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:34:45.37 ID:8gr+lyZI0.net
おまえの火に油そそぐような一言言わないときがすまない
頑固なガキみてえな大人気ない性格

36 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:35:04.50 ID:8gr+lyZI0.net
それがここまで戦火を広げた

37 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:35:19.86 ID:8gr+lyZI0.net
そもそも単芝おめえはよ

38 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:36:26.37 ID:8gr+lyZI0.net
他のスレが荒らし粘着に粘着されてると
心が痛いから
【暫定復活】野党政局総合スレッド【仮設】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504131600/
こんなスレたてたんやろ?

39 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:36:29.94 ID:TTgcZqPC0.net
>>1

三井比佐子  乙

40 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:37:28.82 ID:8gr+lyZI0.net
少しは1割は自分のせいかもしれない
だから心苦しいし忍びない
だから
【暫定復活】野党政局総合スレッド【仮設】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504131600/
こんなスレたてて
他のスレに被害がいかないようにしたい
そう思ったんじゃねえのか?あん?

41 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:38:00.75 ID:8gr+lyZI0.net
なあ自分が買ってでた役割だ単芝よ

42 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:38:29.93 ID:8gr+lyZI0.net
最後まで責任持ってほら
おれを
【暫定復活】野党政局総合スレッド【仮設】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504131600/
このスレに誘導してみろ

43 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:39:22.46 ID:8gr+lyZI0.net
おら!おまえの責任だろ
単芝よ

【暫定復活】野党政局総合スレッド【仮設】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504131600/

このスレをあげて目立たせて
きちがーいきちがーいやーいって
おびき寄せカチャカチャもっと必死になってやれよ
おら

44 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:40:34.84 ID:8gr+lyZI0.net
おめえの仕事なんだから
おびき寄せカチャカチャがうまくいかなかったら
全部単芝のせいだぞ?
もっと煽って本気でおびき寄せてみろよ
ボキャブラリーねえな
そんな単純な煽りじゃ
おびき寄せカチャカチャにならねえぞ
バカだなー

45 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:41:10.85 ID:8gr+lyZI0.net
はあーおもしろかった
さてと

46 :無党派さん :2017/08/31(木) 20:43:16.53 ID:TTgcZqPC0.net
宇宙線がフンダンに来て イラ/\と俺の心を キチガヒにしかける
(夢野久作)
https://twitter.com/yumeno9saku/status/902440777283903488

47 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:07:17.45 ID:ZMRjx72u0.net
【中継予定】「前原氏vs.枝野氏」民進党の新代表は? 1日午後1時に代表選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000013-wordleaf-pol

 民進党は9月1日午後1時から臨時党大会を開き、代表選を行う。
前原誠司元外相と枝野幸男元官房長官の一騎打ちの構図で、午後2時ごろ新代表が選出される見込み。

 今回の選挙は蓮舫代表の辞任に伴うもので、21日に告示され、党代表選管や各メディア主催の討論会や地方遊説などを行ってきた。

 代表選では、両候補がそれぞれ10分ずつ演説を行った後、
地方議員や党員・サポーターの郵送投票結果が発表され、会場の国会議員と公認候補予定者が投票を行う。
郵送の地方票と国会議員票の合計ポイントで新代表が決まる。

 党員・サポーターは231ポイント(22万8753人)、地方議員は209ポイント(1543人)で、
国会議員(145人)と公認予定者(128人)は人数分がそのままポイントになる。計858ポイントを前原氏、枝野氏で競う。

 臨時党大会終了後には、新代表の就任会見が行われる予定。

《臨時党大会スケジュール》
13時〜   開会
13時02分〜 羽田孜元首相の黙とう
13時08分〜 前原氏と枝野氏が演説
13時30分〜 地方郵送票の結果発表
13時40分〜 国会議員らが直接投票
14時めど〜 新代表選出
14時05分〜 新代表あいさつ
14時20分〜 衆院補選候補予定者紹介
14時30分  閉会

48 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:10:01.41 ID:GkDnLhhF0.net
>>2
そんな事より補選3連敗でいきなり前原がレームダックになりそうなんだが
代表選挙でどれだけ大勝ちしても選挙に勝てなければ速攻降ろされるのがこの党の代表だ
どうするんだこれ

49 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:12:08.36 ID:ULM8+QWHa.net
>>48
そのまえに堺市長選挙と補欠選挙
ある。今回民進はめずらしく府議
候補立ててる

50 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:17:05.78 ID:TTgcZqPC0.net
>>48

愛媛は自民党候補のタマが悪すぎる(学歴もない)から、勝てると思う。

51 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:19:53.40 ID:d3jaB0gc0.net
問題は新潟

52 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:31:07.48 ID:uW0c2zJWd.net
代表選式次第
14時20分〜 衆院補選候補予定者紹介

補選は、現執行部が、着々と候補者の準備をしていたということかな。
ということは、負けても現執行部の責任だな。

53 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:31:56.83 ID:lG74wZEoa.net
>>50
差し替えるんじゃないのか

54 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:35:43.66 ID:d3jaB0gc0.net
差し替えはせんだろ

55 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:40:19.44 ID:ehqaomOQ0.net
ここまで来たら、差し替えは無理だろ。

新潟は泉田か田中家の誰かを担ぎ出せたらワンチャンあるかもな。

56 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:42:34.37 ID:d3jaB0gc0.net
愛媛の話だろ、差し替えは
新潟は森民夫だったら、もう最初から捨て試合確定

57 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:42:59.78 ID:JllH6XbPd.net
明日前原が勝ったら、安倍は早速前原と会おうとするだろうな
改憲の話し合いをするために

58 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:47:47.90 ID:uW0c2zJWd.net
自民も推す無所属泉田に相乗り、勝利間違いなし。
原発慎重派の泉田なら民進党が推しても違和感はない。

59 :無党派さん :2017/08/31(木) 21:52:08.51 ID:d3jaB0gc0.net
泉田は出る場合、無所属では出ないと言明している

60 :無党派さん :2017/08/31(木) 22:24:54.23 ID:UzStdptHp.net
つまり、現状ではどの選挙も勝ち目が薄いと言うわけだな

61 :無党派さん :2017/08/31(木) 22:35:30.24 ID:tppL/B8d0.net
いよいよ明日、民進党の新代表が決まる。そして、党大会。

久しぶりに店でサッカー観戦してきた。
来年のロシアW杯出場権獲得で、来年の楽しみが一つ増えたw
ロシアはクリミア問題やシリアで出兵もしていて、経済制裁を受けていて苦しい状況にあるが、ロシアW杯の頃には経済制裁緩和されるのかな。どうなんだろうか。

62 :無党派さん :2017/08/31(木) 22:55:18.02 ID:GkDnLhhF0.net
そもそも泉田路線を継ぐと言われた米山を勝手連で応援しただけで連合は激オコだったのに
連合との関係修復を目指す前原新体制で泉田に乗れるんか?

63 :無党派さん :2017/08/31(木) 23:43:12.00 ID:258e1piAd.net
>>62
んなこと言ったら泉田が原発推進の自民から出馬するのはもっとおかしいしな
自民から出るなら泉田は信念より権力欲の人だったってことだわな

64 :無党派さん :2017/08/31(木) 23:48:58.35 ID:tppL/B8d0.net
てか、小池が関東大震災時の朝鮮人虐殺への追悼文を拒否したことは、小池の周り(取り巻き)にいるような歴史修正主義者をあぶり出す格好の踏み絵やなw
いかに、今まで誤魔化してきてもファシスト的心性は必ず露呈する。
ウヨ界隈の言う「南京大虐殺は無かったー!」ってのはさ、一般人からしてみたら、「で?」っていうレベルの話でしかないけどね。

65 :無党派さん :2017/08/31(木) 23:57:58.87 ID:tppL/B8d0.net
南京事件でモメていたのは「数」であって、あったという事実は間違いないんだけど、けっこー前からウヨ界隈では「数」がいつの間にかゼロになっている。
ウヨ界隈が使う南京大虐殺やナチスホロコースト捏造説、あのやり方を使ってしまうと「広島長崎の原爆は捏造だ」を使うことが出来るからな。アメリカのKKKみたいな団体とかw

日本政府の公式見解では「非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できない」だし、インテリ系保守でさえ「南京大虐殺があったことは事実。しかし、数には諸説あり」だもん。
「南京大虐殺があったのは事実。数には諸説あり」にしときゃいいのに、「数があまりにも多すぎるから南京大虐殺は無かった。」に変わっていた。ウヨ界隈の間ではw

66 :無党派さん :2017/09/01(金) 00:05:30.37 ID:1YYmLeaA0.net
まあ、仮に泉田を民進党から召喚できた場合
アドバンテージは非常に大きいものとはなるが

67 :無党派さん :2017/09/01(金) 00:36:41.30 ID:I7z4RJtX0.net
別に「原発」だけが国の政策ではない
国と地方では「原発」に重きを置く比率も変わる
ぶっちゃけ言うと新規の原発建設が事実上困難な以上すべて「脱原発」と言えなくもない

68 :無党派さん :2017/09/01(金) 01:50:16.56 ID:CIFxAhRM0.net
産経も幹事長に有力な議員は大島、玄葉、安住って書いてるな
これまでは枝野を幹事長にして挙党体制を演出する案が有力視されていたけど、
思った以上に票差が開きそうだから逆に枝野を起用すると不満が噴出しそうなのか
前原陣営の選対本部長を務めた大島か、前原とは気心が知れている間柄で枝野陣営とのパイプも持つ玄葉か、
枝野に近くて国会運営の手腕に定評がある安住か
松野の国対委員長起用案もささやかれているらしいが、これはピッタリだな。国対委員長は松野以外考えられない

「前原誠司代表」なら幹事長は? 大島敦氏、玄葉光一郎氏、安住淳氏… 党人事に注目
http://www.sankei.com/politics/news/170831/plt1708310050-n1.html

前原誠司元外相が大勝した場合、幹事長候補には前原陣営の選対本部長を務めた大島敦元総務副大臣(60)や当選同期の玄葉光一郎元外相(53)らの名が浮上している。

 これまでは、前原氏が勝利した場合、対抗馬の枝野幸男元官房長官を幹事長に起用し、挙党態勢を演出する案が有力視されていた。
ただし、選挙情勢では前原氏と枝野氏の票差が開く可能性が出ており、
このケースで枝野氏を起用すれば「惨敗した候補に党運営を任せるのか」との不満が噴出しかねない。

 そこで浮上するのが前原氏に近い議員の起用だ。
大島氏は大畠章宏元国土交通相率いるグループ「素交会」の会長を務め、前原氏と定期的に会合を重ねてきた。
ただ、閣僚や党の要職を務めた経験はなく、手腕は未知数だ。

 玄葉氏は、前原氏と同じ松下政経塾の出身で「気心が知れている間柄」(党幹部)であり、枝野陣営とのパイプも持つ。

 挙党態勢の演出にこだわり、枝野氏に近い議員から起用する場合には、
国会運営の手腕に定評がある安住淳代表代行(55)の名前も浮上する。女性や若手の登用への待望論もある。

 幹事長以外では、いち早く前原氏を支持した松野頼久元官房副長官(56)の国対委員長起用案もささやかれている。

69 :無党派さん :2017/09/01(金) 02:10:52.18 ID:1YYmLeaA0.net
安住が幹事長で松野が国対だと
まあ野党共闘としての強いアピールにはなるか

70 :だぬ@タブレット :2017/09/01(金) 02:21:52.59 ID:AyqCuQKFx.net
>>28
自民の工作員じゃないお┐(´・c_・` ;)┌
ササ君だお( ̄^ ̄)
あぼーんばかりだから
往年のネオ麦茶レベル

71 :無党派さん :2017/09/01(金) 02:31:21.59 ID:1YYmLeaA0.net
とりあえず
だぬお疲れ様

72 :無党派さん :2017/09/01(金) 05:05:49.91 ID:v/Xxe6G40.net
https://twitter.com/MinshintoNews/status/903324028512772096

民進党代表選の一般党員・サポーター、地方自治体議員による郵便投票の開票作業(予備開票)が1日午前2時30分から都内の臨時党大会会場内の一室で始まりました。

73 :無党派さん :2017/09/01(金) 06:06:45.87 ID:xKqnTSUZ0.net
幹事長は大島でいいと思うんだが。

74 :無党派さん :2017/09/01(金) 06:16:35.53 ID:WEVLQQz4a.net
>>73
でも若手清新じゃなく重厚でなく実務未知数なんだな。

75 :無党派さん :2017/09/01(金) 06:30:56.01 ID:WEVLQQz4a.net
>>62
でも、連合新潟は東京電力の原発以外はこぞって米山に投票したという話だったが。

76 :無党派さん :2017/09/01(金) 06:32:45.21 ID:xKqnTSUZ0.net
>>74

俺としては狂信的反共主義者の北神幹事長でもいいと思うが。

77 :無党派さん :2017/09/01(金) 06:33:35.09 ID:xKqnTSUZ0.net
>>75

連合は室町幕府みたいなもんで、一枚岩では動かない。

78 :無党派さん :2017/09/01(金) 06:48:07.77 ID:WEVLQQz4a.net
>>76
北神は比例で前原と同府。

79 :無党派さん :2017/09/01(金) 06:55:55.96 ID:WEVLQQz4a.net
>>77
東北電力や東京電力の非原発部門まで翻ったというから驚き。

80 :無党派さん :2017/09/01(金) 06:59:18.95 ID:xKqnTSUZ0.net
>>79

日本人は勝ち馬に乗るのが好きだから。

81 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:10:23.30 ID:9fVmzNZza.net
原発絡むと電力労組以外は動かな
いからね。

茨城県知事選で原発再稼働につい
て槁本から言及あったのも日立以外
は原発に否定的な地域ばかりだか
ら。被爆事件が起きてる県だから
なおさらね。

静岡も官民一致で浜岡反対で
電力は霞んでしまうわけで

82 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:13:04.73 ID:9fVmzNZza.net
あと槁本時代に堤防を完成させて
たおかげで東日本大震災のときは
津浪を防ぎ福島のようにならずに
済んだわけで。

83 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:17:19.92 ID:40lQMbD20.net
増税と改憲掲げて補選三連敗
分党するならその前に道筋つけないと

84 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:47:13.81 ID:9K98rPLa0.net
>>68
でも前原さんが代表なら、衆院選前に自由社民(+新社)と新党結党なので
幹事長ポストも暫定的なものに過ぎないよね
実質前原体制って新党移行執行部になるわけだから

85 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:49:32.30 ID:GGezSqnox.net
まあよw

有権者に広がる怒涛のw
安倍と自公に対する
「嫌悪と吐き気」を
無視して語ったらあかんな。

3補選もこの延長線上にある。

5割近い無党派層が「嫌悪と吐き気」
を我慢して安倍と自公に投票するはずもない。

無関心層も動くだろう。
非自公投票で「嫌悪と吐き気」
を少しでも解消しようとするだろう。

だからこそ
野党連携断固粉砕
民進党断固分裂
by 安倍晋三

これに手を貸すやつは
民進党議員と言えども
民進党の敵だ。

86 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:50:40.80 ID:Ig+0s9zNd.net
つまり小沢は民進党の敵だな。

87 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:51:19.51 ID:GGezSqnox.net
>>84
小沢と
松原と桜井と原口は
民進党の敵

安倍のケツなめ係だ

88 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:51:20.27 ID:Ig+0s9zNd.net
ってことは、小沢と安倍がつながってることになる

89 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:52:21.87 ID:Ig+0s9zNd.net
んじゃ自由党とはさよならだな。
いや、数的に大したことはないので大勢は変わらんがな

90 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:53:07.95 ID:Ig+0s9zNd.net
自由党のせいでこんないらん代表選させられてんのか?
刺していいか?

91 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:54:00.42 ID:kKNMeZLQ0.net
玄葉は前原と不仲という噂もちょくちょく聞いたけど
仮にそれが本当だったとしても、そんな私情に流されないあたり
少なくとも野田よりは大人やね。
野田はどうも私情を優先してるような感じが見受けられる。

92 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:54:18.40 ID:GGezSqnox.net
>>88
小沢は
自分の覇権拡大と自尊心維持の
ために政治を利用してきた
政治家のクズそして人間のクズだ

93 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:55:33.76 ID:Ig+0s9zNd.net
んでその小沢と共闘しましょうと支離滅裂言うのがお前

94 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:56:07.04 ID:Ig+0s9zNd.net
まさか?小沢の所属政党民進党とでも思っているのか?

95 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:56:53.39 ID:Ig+0s9zNd.net
罵倒するわりには
共闘しましょうというんだな

96 :無党派さん :2017/09/01(金) 07:58:58.59 ID:40lQMbD20.net
前原は小沢が欲しいだけで、社民はいらんだろ
小沢が社民も一緒じゃなきゃやだっつてるだけで

97 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:00:40.97 ID:Ig+0s9zNd.net
いや、小沢罵倒しておいて自由党と組みましょうとか意味不明なんだが?

いらん代表選させられた恨みは深いぞ

98 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:04:36.46 ID:GGezSqnox.net
>>97
うんこちんちん

99 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:06:02.47 ID:Ig+0s9zNd.net
ほらみろ説明できなくなった。

100 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:07:45.92 ID:9K98rPLa0.net
>>96
小沢さんもすっかり中道左派系の政治家になったね
時代って本当に変わるもんだわ

101 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:10:51.15 ID:q5qUfeyba.net
開票どころか投票する前なのにw

前原代表選出へ きょう臨時党大会
毎日新聞 2017年9月1日 07時30分(最終更新 9月1日 07時30分)
https://mainichi.jp/articles/20170901/k00/00m/010/179000c.amp

102 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:13:10.03 ID:WEVLQQz4a.net
>>84
臨時国会冒頭解散なら。

103 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:14:55.02 ID:xKqnTSUZ0.net
>>102

9月25日解散なら、前原も小沢も小池も困ってしまうなあ。

104 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:16:48.38 ID:WEVLQQz4a.net
>>101
事前調査でわかっているんだろう。
これで枝野が当選したらどうなんでしょうね。

105 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:21:48.74 ID:GGezSqnox.net
>>104
事実は小説より奇なり
by 籠池
wwwww

106 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:22:11.69 ID:sRv7KTNc0.net
野党共闘を皆拒否してたなら
もっと早く言えよ。
そうすりゃ小池と政権交代目指す
道もあったかもしれないのに。

107 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:23:45.18 ID:GGezSqnox.net
>>106
小池百合子は
東京に糞を山盛りする
外道だ

108 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:28:40.39 ID:Ig+0s9zNd.net
こんだけ無茶苦茶してくる小沢とは共闘維持なのやな?基準が訳わからん

109 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:30:45.73 ID:xKqnTSUZ0.net
>>108

敵の敵は味方

背に腹は代えられない

溺れる者は藁をもつかむ

110 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:31:38.29 ID:Ig+0s9zNd.net
毎日は決め打ちしてんな。
どうみても投票前なのに。
つかまだ会場誰もおらんうちに

111 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:34:38.65 ID:bQgL6gAId.net
国会議員票は前原だろうな
そしてサポーターは枝野で組織の対立へ

112 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:37:44.74 ID:q5qUfeyba.net
民進、午後に臨時党大会 前原新代表選出の見通し
https://this.kiji.is/276104075940644341/amp

民進代表に前原氏選出へ きょう投開票
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000077-san-pol

決め打ち記事は共同通信が配信してたんだな

113 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:38:47.10 ID:Ig+0s9zNd.net
なるほど。
確かに簡単に代表の首が変わる原因か?
地方選で簡単に首が飛ぶのは本来おかしいことだしな

114 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:41:14.77 ID:w9VgdVxQd.net
テレビでも枝野の票は「伸び悩み」って表現使われていたし相当な差が付いていそう

115 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:45:36.00 ID:kKNMeZLQ0.net
今の前原が小沢のどういう所を評価して
小沢を欲しがっているのか、よく判らんな。

昔、マニフェストの財源問題で小沢と対立し、
今も「財源論から逃げない」とか言って、増税に
言及するような前原が、少なくとも09年の時の小沢の
手法に関しては、心底から認めてるとは思えないし。

116 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:46:27.32 ID:bQgL6gAId.net
時計の針は進むわな
補選は統一なしだろう。
これで民進が3位になった瞬間に民進は終わる

117 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:47:21.76 ID:bQgL6gAId.net
>>115
目的が財界の意を汲んだ共産党の封じ込めだから、政策なんかどうでもいいんだろうよ

118 :だぬ@タブレット :2017/09/01(金) 08:47:30.49 ID:GlGA6XXUx.net
>>114
そもそも枝野票は【社会党の亡霊】の票読み材料
国政選挙の共産党的思考だからぬ┐(´・c_・` ;)┌
声だけ大きくても実は民進党内でも壊滅している現実を見るだけの闘い
それでも構成比率は一般社会よりはるかに大きいだろうがぬ(^o^ゞ

119 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:47:30.90 ID:xKqnTSUZ0.net
>>115

真底から認めなくても、利害が一致すればそれでいいわけで。

120 :だぬ@タブレット :2017/09/01(金) 08:49:18.78 ID:GlGA6XXUx.net
>>119
使えるものは使えるときだけ使う
政治のイロハだお( ̄^ ̄)

121 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:53:00.26 ID:bQgL6gAId.net
問題は小池も小沢も片思いに過ぎないんだよなあ

122 :無党派さん :2017/09/01(金) 08:59:36.74 ID:40lQMbD20.net
両方欲しがるとどっちも手に入らない、ってことはよくある

123 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:04:18.14 ID:Ig+0s9zNd.net
そこに魔法のカードがあるじゃろ?
すぐに決済しなくて済むぞ

124 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:09:07.21 ID:Bm1Ex4Yjd.net
「枝野民進」では党分裂、「前原民進」なら党消滅!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00091047-playboyz-pol

また、ある自民党関係者もこうほくそ笑む。

「前原さんは消費増税を主張しているでしょ? 政治センスないよねえ(笑)。安倍首相は次の衆院選の公約に2019年秋の消費増税凍結を打ち出すはず。
“増税保守”の前原民進に対し、政権与党のこちらは“増税凍結保守”。自民の大勝は間違いないよ」

125 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:15:44.98 ID:N/4vC0+na.net
>>103
堺市長選挙の翌日はリスクあり
すぎ。下手すると大阪自民絡みで
10以上議席減るかもしれんのに。

126 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:19:29.85 ID:N/4vC0+na.net
堺市長選挙は現職が意外に苦戦
してるので茨城以上に接戦にな
るのは確実。

その翌日解散だと近畿ブロック
の議席にモロに影響与えるから
厄介

127 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:22:54.64 ID:40lQMbD20.net
前原政権なら井手マジックで日本復活

128 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:24:13.92 ID:5Ri32Bslp.net
【民進党】玄葉元外相「民進党はバラバラで折り合いが出来ない頑固で幼稚。すぐ離党者が出る」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1504224608/

129 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:36:08.74 ID:Bm1Ex4Yjd.net
自分の意見を殺し、妥協出来る人間たちの集まりが自民党
個人より組織を大切にする連中の集まり

民進党は、これの逆だよね

130 :だぬ@タブレット :2017/09/01(金) 09:43:19.39 ID:GlGA6XXUx.net
>>129
そもそも自民の全否定から成り立っているからぬ(*`Д´)ノ!!!
【第2自民党】結成から全ては始まる

131 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:43:28.66 ID:40lQMbD20.net
バラバラだが、増税だけは一致する民進党

132 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:48:01.94 ID:r0y2xZ9F0.net
民進党の大馬鹿発覚


Jアラートの見解が真っ二つの民進党

後藤祐一は煩いと非難、白真勲はSIMでならないのが怠慢だとイチャモンつけているが、これは5月にインストールを告知済み

何でもイチャモンつける、人によってばらばらの間抜けな民進党

133 :無党派さん :2017/09/01(金) 09:53:42.03 ID:LF7fau7GK.net
>>132
今熱いのはAアラートなのだか、遅れてるな

134 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:00:31.06 ID:Ig+0s9zNd.net
いや、自由に意見が言えるのがこの政党だ
ただしその自由とはタイミング一切無視。
一度決定したことでさえドカーンひっくり返そうとしてくる

135 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:09:13.87 ID:Bm1Ex4Yjd.net
タイミング悪いよね
7月の安倍を追い詰める大チャンスの時に、何故蓮舫下ろしをやったのか?
せめてあの時だけでも一致団結して安倍を退陣させて、それから蓮舫を下ろせばよかったのに

136 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:11:44.56 ID:NBGengBn0.net
現職苦戦情報なんて米重がツイで言ってるだけだがね

137 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:12:57.11 ID:Ig+0s9zNd.net
都議選の総括だよ。
それは予定行事…
都道府県の議会選挙で代表の首飛んだのは意外だったけどね。

こんなのは通常そこの県連の仕事だしな。

が、蓮舫は自分で都連なしにして自分でなんか動いてたからな。責任が生じる

138 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:18:05.31 ID:nyVSXdEzd.net
>>48
補選の敗けを新執行部の責任に押し付けようとしているけど、5%台まで支持率を下げてしまった旧執行部の責任だろうよ。前原が代表になっても急に支持率が上がる訳でもないし。
代表選の敗けを悟った悔しさは理解できるが、それって無茶な話だよ。敗残兵だけで騒いでろ。

139 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:22:46.18 ID:M+tVFSEz0.net
>>129

違う違う
自民党は利益共同体だから、自民党を守るという最後の線で団結する
民主党はそこまでの歴史も蓄積もないだけ
内部での争いは自民も民主も同じ
民主も争っていい
ただ最後「自民党に対抗できる政党を守る。自民を利するようなことはしない」という線ではまとまらないといけない
それができずに野田が代表戦に出たりでしゃばったから駄目だった
のだが代表になったら民主なんて終わりだろ?という常識が働かなかったの

140 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:24:57.89 ID:Ig+0s9zNd.net
確かにすぐに回復は難しいのはその通り。が、この政党は外資のトレーダー並に成果に厳しいぜ

3クオーター赤だと首飛ぶぜ

141 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:27:13.47 ID:Ig+0s9zNd.net
たとえどんな局面でもだ。
リーマン並の相場絶不調期でも一定期間ノルマ出せないと首だ。
成果主義の厳しさよ

142 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:27:57.82 ID:NBGengBn0.net
>>139
でも海江田か野田ならまあ野田しか選択肢無いでしょ

143 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:28:33.00 ID:7MA2NTvsa.net
党を守るという意識が強いのは自民党、公明党、共産党、社民党。
民進や維新は党を守る意識の弱い自分党。
そしてゼロなのは小沢w

144 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:29:37.90 ID:40lQMbD20.net
消費増税だけは一致結束

145 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:32:37.81 ID:M+tVFSEz0.net
>>142

なんの実績もない気持ち悪いデブの野田が代表で自民党に勝てるわけない
そういう常識働かず
派閥で成り上がるでしゃばる人間がでることが駄目なんだよ
民主党がかつために誰が一番ふさわしいかという判断で全員が動かないと
自分が自分が良ければ民主潰してもいいというのが野田

146 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:40:23.63 ID:7MA2NTvsa.net
そんなに野田を貶したら、逆にその野田を幹事長にした民進党がとんでもなく
ダメ政党という結論にしかならんのだが。

147 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:44:27.63 ID:82msYLR4K.net
>>124
その通りだな。前原を選ぶのはセンスが無い。
選挙に負けたいらしい。

148 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:46:18.14 ID:82msYLR4K.net
>>100
イギリスの荒廃を見て、転換したらしいよ。

149 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:48:29.15 ID:82msYLR4K.net
>>85
安倍は嫌いだが、それ以上に、消費税増税が嫌いと見る。

150 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:49:12.89 ID:kKNMeZLQ0.net
野田に対する党内のヘイトが根強いのって
単に選挙で負けて下野した時のトップだったからっていう
理由以外にも、別の理由がありそう。

個人的には、野田からは情を感じないけどね。
野田個人は総理時代の自分を信念に殉じた悲劇のヒーロー
だと思ってそうだけど、他方で、自分の暴走の煽りも受ける形で
落選していった人達の苦渋に対しては鈍感そう。
松木のところへ足を運んで頭を下げた前原くらいの度量があれば
党内の野田アレルギーはここまで強くなかったんじゃないかと。

151 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:51:16.41 ID:82msYLR4K.net
前原民進党は泉田を口説くんかなあ。

152 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:53:02.30 ID:82msYLR4K.net
>>146
そうだよ。蓮舫の政治的センスが無さ過ぎた。
前原か玉木で良かったんだよね。

153 :無党派さん :2017/09/01(金) 10:54:01.72 ID:82msYLR4K.net
>>144
脱経済成長が民進党の党是だからな。
消費税を引き下げれば、簡単に経済成長するんだが。

154 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:00:12.76 ID:kKNMeZLQ0.net
前原は変わった変わったと言われるけど
やっぱ、根本は変わらず頑固だな。
井手理論を振りかざして「この道しかない」とか
言ってる姿を見てても、そう思う。
twitterとかで、最近は一般ユーザーに対しても
返信したりして、一見、国民の声を聞いてるかの
ように見えるけど、井手理論に対する疑問の声には
ノータッチな様子だし。

155 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:02:52.80 ID:40lQMbD20.net
>>146
とんでもなくダメ政党以外の何?

156 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:06:37.19 ID:9K98rPLa0.net
>>153
労働人口の問題を本気で考えないとデフレ脱却は無理だろうな

新成人の推移
1968年〜
236万
243
246
216
193
188
178
171
168
152
162

2008年〜
135
133
127
124
122
121
126
119
120

労働人口を維持しようとしたら、A年に65歳になる人が新社会人になった年の社会人数Bを調べて
A年の社会人数からB年の新社会人数を差し引いた分、外国人労働者を増やすなりして現役世代の数を維持し
現役世帯の年金医療への負担を重くしない方向を本気で検討しないと、消費なんて伸びるわけがない
移民国家への転換は不要だが、最低限の外国人労働者の受け入れをやらないと社会が壊れる

157 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:15:01.10 ID:TdRTDI1La.net
蓮舫は地元の東京の選挙落とし
まくってるんだから責任問題になる
のが当たり前。

都知事選挙
補欠選挙
都議会選挙

と重要選挙負けてるんだから

158 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:20:51.61 ID:nyVSXdEzd.net
>>150
プライドは高いが、他人への配慮に鈍感で、そのくせ好き嫌いが激しいようだ。
いかにもリーダーシップのありそうな幻影に惑わされ、取り巻きが
馳せ参じているようなところもあるし。かと言えば、他人に説得されると弱い面も垣間見える。

結局、野田って、良くわからん。

159 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:31:11.05 ID:Bm1Ex4Yjd.net
野田は、豪腕小沢を没落させた唯一の男だよ

小沢一郎にとっては生涯最大最強の敵

160 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:38:09.20 ID:gASiMOha0.net
小沢一郎の敵は自民党そのもの

161 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:42:08.42 ID:40lQMbD20.net
自民は小沢に弱くて、小沢は野田ブタに弱くて、野田ブタは自民に弱い

162 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:44:09.22 ID:k97sevfP0.net
豪腕とかサヨクマスコミのレッテルやめようぜ
ただの選挙屋なのに

163 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:44:49.36 ID:40lQMbD20.net
豪腕安住

164 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:47:53.56 ID:9K98rPLa0.net
小沢さんは選挙の神様だからな

165 :無党派さん :2017/09/01(金) 11:55:07.50 ID:ImuvwcAur.net
興味はもう幹事長人事だね。

166 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:05:10.50 ID:RTWGY4Ofa.net
党員サポーター票でも前原が勝ってたら枝野は立つ瀬がないね

167 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:05:14.83 ID:Bm1Ex4Yjd.net
幹事長は枝野じゃないと前原色が濃くなり過ぎて民進党は分裂する
まあ、分党の展開になるだろうな

168 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:05:16.89 ID:ZAuIGzfK0.net
共産はともかく社民はいい加減腹決めてくれないとな。
これで合流しなかったら単なる自公の補完勢力認定だよ。

169 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:05:59.10 ID:TdRTDI1La.net
選挙に強いはずの小沢で未来の
党はどうなったか?

170 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:06:48.93 ID:40lQMbD20.net
左派には出て行く力はもうない

171 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:07:03.16 ID:7o0HTjde0.net
みずほだけは駄々こねて入らないって言いそう
まあその方が有難いがw

172 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:07:12.61 ID:ZAuIGzfK0.net
>>167
枝野氏は幹事長やりすぎだろ?
いい加減他にもやらせないと人材が育たん。
枝野氏、代表代行とかでよくね?

173 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:07:47.80 ID:TdRTDI1La.net
>>167
分党や分裂目的である以上枝野を
幹事長にするはずがなく。

>>168
民進から前原一派出ていけば
左派同士でやれるよ。

174 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:08:06.59 ID:Bm1Ex4Yjd.net
左派は共産党に行けばいい

175 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:09:03.02 ID:TdRTDI1La.net
分裂や分党目指す以上、左派を
干して挑発するんじゃないの?

176 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:09:17.64 ID:0GeHdPZwp.net
ふーぞくいってきたこっちに先ずはレポかくね

177 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:09:58.37 ID:7MA2NTvsa.net
小沢は他人の足を引っ張る事で自分を相対的に上げるという発想ばかり
だから抗争を大ぴらにやって党を壊してばかりになる。
師匠の田中角栄や金丸信が権力闘争を可能な限り表に出さないようにして
いたのとは好対照だが、結果を見れば小沢のやり方は他人の足を引っ張って
ばかりだから、自分も足を引っ張られまくって没落しただけになった。

178 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:10:14.54 ID:40lQMbD20.net
前原が圧勝して、補選三敗で支持率も上がらなくて
それからだな、本格的な分裂が始まるのは

179 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:10:42.99 ID:0GeHdPZwp.net
まずみんな【青井いちご】ってしってる?
あんな感じのろリ系のこだった

180 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:10:57.18 ID:TdRTDI1La.net
左派は共産党と縄張り争いしてた
歴史あるから一緒になれないだろ。
社会党という左派でさえその中に
左派と右派なんてあるんだぞ?

一緒になったとして見込みある?

181 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:11:08.81 ID:0GeHdPZwp.net
身長が145センチの黒髪
青井いちごってかんじだなあ

182 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:11:29.52 ID:D7KTS0jG0.net
前原代表、枝野幹事長でいいだろう
まずは安定感を見せないとどうしようもない

183 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:11:41.36 ID:0GeHdPZwp.net
で、おれ改めておもったことがある
身長とエロさは反比例する

184 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:12:03.95 ID:0GeHdPZwp.net
つまりだなあ背が低い女子はめちゃくちゃえロい

185 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:13:13.19 ID:0GeHdPZwp.net
おれさふあんだったんゆ
まず月のはじめは風俗いくってきまりがあるんゆ
そしてだなあ
おれは夜より午前中に店があいた瞬間にいきたい
その理由はいくつかある

186 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:13:21.86 ID:TdRTDI1La.net
>>177
田中角栄は金つかませるなり、
ポスト出すなりして人心押さえて
たけど小沢はそれがないからねぇ。

187 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:13:24.34 ID:ZAuIGzfK0.net
>>177
なこたあない。
それむしろ自民にいる小沢代表の元子分連中とかミンシンの奉行連中の話。

188 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:13:29.99 ID:40lQMbD20.net
枝野、社民、共産でゆるくまとまるにしても
小沢を前原に取られてしまったらもう無理

189 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:13:32.33 ID:82msYLR4K.net
>>154
消費税増税は最初は景気が悪くなるけど、人々が安心するようになれば、お金を使うから、景気は回復するんだって。

結構なトンデモ理論なんだけど。お金が無いから使えないという現状を分かっていない。

190 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:14:26.83 ID:0GeHdPZwp.net
まずおれはほら普段カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
ネットばかりしてる毎日
だからひととふれあいたいのゆ
だから最近寂しくてげんかいだった
だからつきがかわり
店があいた瞬間にいった
そしていろんないみで逝ってきた

191 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:14:42.41 ID:7o0HTjde0.net
>>178
前原でもダメ感が漂うと、一気に党内がガタガタするな
で、その可能性は高い

192 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:14:47.52 ID:0GeHdPZwp.net
それともひとつ理由がある

193 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:15:06.57 ID:82msYLR4K.net
>>156
デフレのうちは、労働人口はあんまり関係ないよ。
今は需要不足、国民の金不足だから。

194 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:15:11.33 ID:0GeHdPZwp.net
遅い時間だとラブホ満室になるわけ

195 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:15:44.84 ID:0GeHdPZwp.net
おまえらごぶさたおじさんや
ドーテイひきにはわからないかもしれんが

196 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:16:04.04 ID:82msYLR4K.net
>>161
なるほど、三竦みの関係にあるんだな。

197 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:16:14.04 ID:TdRTDI1La.net
>>191
そして分党は不可避と思われいっき
に話が進む。

前原はむしろそれ狙ってる。
下手に補欠選挙に勝ちたくない

198 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:16:17.08 ID:0GeHdPZwp.net
ラブホってみんな利用してる
25部屋があったとしたら満室とかざらにあるわけ

199 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:16:43.95 ID:0GeHdPZwp.net
つまりよおまえらは孤独な少数派なわけだ
話が逸れたな

200 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:17:26.79 ID:0GeHdPZwp.net
まあみんないちゃいちゃしてるわけやな
おまえらがカチャカチャしてるあいだにも

201 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:17:37.92 ID:40lQMbD20.net
まあ補選までは前原への期待感が続くんじゃないか
で離党して新党で次の総選挙を考えるなら
その頃が一つのタイムリミットになる

202 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:18:07.13 ID:7MA2NTvsa.net
>>186
田中角栄は権力闘争に負けて反主流派に追いやられても、我慢して主流派に協力しつつ
その裏で力を蓄えるというやり方だったけど、小沢は我慢ができないからな。
菅直人に負けた後、ひたすら党内抗争を煽ったりとか、傍目には一緒に沈没するだけの
愚行なんだけど小沢にはそういうやり方しか出来ないのだろう。

203 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:18:12.31 ID:ZAuIGzfK0.net
>>186
小沢代表が09年選挙前、経済的に苦しい新人候補者を中心に500万ずつ配ったのは有名な話。
党として当然のことしただけなのにキンケン、キンケンと批判されるという始末。

どこの党とは言わんが出すもんも出さずチマチマ政党交付金貯め込むほどバカな話はない

204 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:18:19.79 ID:0GeHdPZwp.net
でだまずおれはディるどとアナるパールもってきたが使う余裕なかった
なぜならばグイグイぐい攻めてくるから

205 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:18:53.95 ID:0GeHdPZwp.net
しかもあなルぱーる使われなくても
青井いちごは
指でおれのあなルをせめてきた

206 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:19:18.71 ID:0GeHdPZwp.net
ぺろペロあなるなめてきて
自らだ
青井いちごのほうからだ

207 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:19:33.59 ID:GfwXfxtJa.net
ササキチはさっさと死ね

208 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:19:43.19 ID:0GeHdPZwp.net
ローションもほとんどつかわなかった
なぜかわかるか?

209 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:20:27.45 ID:0GeHdPZwp.net
青井いちごは
唾を生つばをローションがわりにしてきたからだ
これがまたえろい
ローションより唾の方がぬるぬるできもちいい

210 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:20:55.38 ID:0GeHdPZwp.net
あとローションより愛を感じるよな
ローションは道具
唾は生きている

211 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:21:05.89 ID:TdRTDI1La.net
今度の代表は

補欠選挙選挙にうまく負け、
分党機運盛り上げ、
左派は置き去りにして
小池党にいくこと狙う。

問題は小池が前原受け入れるのか
という話。小池的には枝野みた
いな首都圏議員のほうが欲しい
はずだから。中途半端に西日本
議員はいらねぇーよと。

212 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:21:31.80 ID:7MA2NTvsa.net
>>203
それで当時金を配った新人議員を「みんな小沢にはチルドレンだ。小沢さんが最高権力者だ」
と自慢してまわっていたのが当時の小沢信者連中だろ。
結果は民主党政権の没落と共に見るも無残にボロボロになったけどな。

213 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:21:39.79 ID:0GeHdPZwp.net
あと視覚で攻めるエロさってわかる?
ドーテイやごぶさたおじさんのちみたちにはわからないかアセアセ(^_^;)

214 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:22:35.93 ID:0GeHdPZwp.net
普通にローションつかわれるより
嬢が生唾を垂らして
ちんコにたらーとたらし
くちゃくちゃきトウせめする
視覚でもその方がエロい

215 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:23:06.56 ID:Bm1Ex4Yjd.net
前原が考えているのは、
改憲達成までの一時的な自民党と民進党との連立政権だよ

これで憲法改正が出来たら、安倍と前原は確実に歴史に名を残す

安倍だけでなく、前原にとっても美味しい話

216 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:23:18.03 ID:0GeHdPZwp.net
つまり感じるって
感触、聴覚、視覚、嗅覚
全てしげきされたほうがえろいんだ

217 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:23:56.28 ID:0GeHdPZwp.net
さてちみたちドーテイおじさんやごぶさたカチャカチャおじさんにはわからんと思うが

218 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:24:15.27 ID:40lQMbD20.net
なんか前原本人はタイミング逃して
結局置き去りにされる方に入りそうな気がする
置き去りにされる方が多くないと、この離婚はうまくいかない

219 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:24:23.10 ID:TdRTDI1La.net
>>202
田中は負けたといっても裏で
キングメーカーであり続けたから。
田中の協力ないと何もできんと
いう時代が長かったし、金貸して
恩を議員に売りまくってた。

>>203
そういう政治がダメだとマスコミや
野党が長年批判してきたんだから
当たり前。

220 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:24:55.54 ID:0GeHdPZwp.net
風俗のしすてむっていまだいたいこうなんだ
まず店舗で受付し金を払う
そして近隣のラブホやレンタルルームにいき
ついたらでんわをして
嬢がくるわけやな

221 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:25:34.22 ID:0GeHdPZwp.net
まあちみたちカチャカチャおじさんは
まずお外にいけないし
風俗の店舗受付なんて怖い怖いでいけないやろ?
あん?

222 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:26:07.17 ID:0GeHdPZwp.net
どもっちゃうのか?「あ、あ、あ、あ、」って
ギャハハギャハハ
ペッwww(嘲笑

223 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:26:22.20 ID:7o0HTjde0.net
>>211
小池はわからんな
公明を挟んで自民とは繋がってる気がするんだよ
細野、長島、松沢も異論はないと思うし
そうなると自民の補完勢力にしかならないけど、右派の連中はそれでもいいと感じてそう

224 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:26:52.88 ID:TdRTDI1La.net
>>218
だから維新とも渡りをつけるん
じゃないか?小池党にいけないと
きは前原あたりは維新くらいしか
場所がない。自民の京都府連と
は因縁あるから自民にはいけない
からな前原は。

225 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:27:03.12 ID:0GeHdPZwp.net
そしてラブホにいって嬢をまち
そして女の子と2人きりになる
きみたちカチャカチャおじさんはこれすらできない
対人恐怖のクソコミュ障だからだw
ギャハハ

226 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:27:28.92 ID:0GeHdPZwp.net
しかもおまえらは自分に自信がないし
年齢も40代だもんなあ?あん?

227 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:29:43.35 ID:TdRTDI1La.net
>>223
普通に政党やってればどうしても
自民党的なことやるしから選択肢が
なくなるから。

どこかの政党も鳩山さんの時にそ
れを痛いくらい認識したはずでは?

228 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:30:08.17 ID:Bm1Ex4Yjd.net
前原が代表になると、、、

自民党=改憲
民進党=改憲
維新=改憲
小池新党=改憲

と改憲勢力が、公明党や共産党抜きで一気に2/3を超える
これに、気づいている国会議員やマスコミは少ない

229 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:31:33.61 ID:LF7fau7GK.net
>>168
前原民進なんかに合流したら支持者はみんな共産に逃げるわ、アホ

230 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:32:01.32 ID:kKNMeZLQ0.net
>>189
なんか、恐ろしく単純というか
機械的な理屈だな。

増税分で行政サービスを拡大しても
増税によって単純に手持ちの金が減る事による
消費者側の心理的ダメージを軽視しすぎて無いかね。

231 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:32:12.78 ID:0GeHdPZwp.net
風俗嬢とお話しして
ちなみにそのこは大学生な
おれ、こう言われたよ
「お客さん若いですね。何歳ですか?」
だからおれは答えた
「31歳だよ」
そしたら
「えーわかい20代に見える」
だからおれはこういった
「こーいうとこにくるの、おっさんとかいるわけ?」
そしたら
「うーん。40代や50代の人もくるときあるけど、やっぱり若い人の方が嬉しい。なんか中年って気持ち悪いじゃないですか」

だからおれはこういった
「わかるわかる、おれ2ちゃんやってるんだけどさ、」

そしたら嬢はこういった
「2ちゃんってなんですか?」

おれ「SNSみたいなサイトかな、けどそこにおれよりおっさんのやつがいて気持ち悪くない?平日の昼間からネットばかりしてんだよ」

風俗嬢「うわー他にやることないんですかね」
って

232 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:33:49.24 ID:LF7fau7GK.net
>>228
その代わり共産が一気に膨張すると思う。
みんな覚悟を決めるからな

233 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:34:11.13 ID:7MA2NTvsa.net
日本の野党は特に安全保障政策で自民党に反対せねばならないという、わけのわからない
前提があるからな。
だけど現実には自民党の路線が理想には程遠いにしろ妥当なものではあるから、社民党が
村山政権で安全保障政策をごっそりひっくり返したり、鳩山政権が普天間で右往左往する
ような醜態を晒す事になる。
安全保障政策で自民との差異を下手にうち出そうとしたら墓穴を掘るだけという現実を
いい加減理解すべきだろう。

234 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:37:05.51 ID:9K98rPLa0.net
>>223
むしろ安倍総理とのパイプが生きていて、改憲の障害になる公明外しを画策してるっぽい
学会員が自民党に喧嘩売るような言動を取っている事も無関係じゃないのかも知れないし
まあ、カオス化してきてるね

235 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:38:38.27 ID:40lQMbD20.net
ファースト行けるのは最大でも二十人ぐらいだろう
前原は代表投げ出すか、前言撤回して共産にアタマ下げるしかなくなる
結果として民自合流で小沢復権だけが残りそう

236 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:38:59.17 ID:Ig+0s9zNd.net
鳩山小沢は参院選までに辺野古問題を解決するって豪語して死んでいった。
誰も止めなかったのだろうか?

237 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:41:11.22 ID:Bm1Ex4Yjd.net
真面目な話、前原民進党が自民党相手に、正面から戦って、選挙で勝てることはないよ

ただし、近々安倍と会談して、改憲達成のための連立政権を組むのなら、話は大幅に変わる

改憲が出来たら安倍だけでなく、前原の名前も、初の改憲者として歴史の教科書に永遠に載るよ

238 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:41:15.20 ID:40lQMbD20.net
2009の頃はまだ東アジアものどかだったからなあ
今だったら、さすがに米軍を刺激する問題に突っ込むのは
確信犯のサヨクだけだろう

239 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:41:43.34 ID:7MA2NTvsa.net
岡田は辺野古に手を出すべきではないと散々言ったけど、鳩山が聞き入れなかった。
それで後になった鳩山は「岡田が官僚と一緒になって自分に辺野古移設を呑ませた」
などと発言したので、岡田と鳩山は今では完全に絶縁状態で、民進党結党時にも
鳩山には相談どころか連絡ひとつ入れなかったそうだ。

240 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 12:42:24.27 ID:W5dRzMYyX.net
>>101
笑ったw

これはダメだろw

241 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 12:42:24.62 ID:rKKhXrhoX.net
>>101
笑ったw

これはダメだろw

242 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:43:44.08 ID:LF7fau7GK.net
>>236
結局ああいうのは実行に移すか移さないかの問題でしかないから、民進保守に対抗するために鳩山持ち出すのは的はずれもいいところなんだよな。

243 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:44:08.14 ID:40lQMbD20.net
鳩山が単身平壌に乗り込んで金正恩総書記と会談という
悪夢のようなニュースはまだか

244 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:49:32.82 ID:7MA2NTvsa.net
>>243
一応言っておくと総書記は金正日。
金正恩はいろいろ肩書きがあるけど日本では一般には「労働党委員長」で呼ばれている。

245 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:50:32.92 ID:Ig+0s9zNd.net
99%無理な期限設定したから無理
しかも選挙までに解決するって豪語して自ら背水に。

小沢さんのすごい戦略

246 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 12:50:49.94 ID:W5dRzMYyX.net
そういや小沢ガンス選のときも新聞が
先走りでガンス当選を決め打ちしたっけな。

あのときは仙石に郵便票を不正されて
負けたが、さて今回は?

247 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:54:58.12 ID:0GeHdPZwp.net
おまえら青井いちごの動画見てみな
あんな感じのかおだった
おまえらがカチャカチャしてるあいだは
ささきちはこんな感じの子とせっくスしてたんだなって
思うといいよ(^ ^)
おまえらとおれの違いだわな
ギャハハ

248 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:55:44.97 ID:7MA2NTvsa.net
鳩山はあの時「政治生命を賭ける」と繰り返し発言していたけど、本人はたぶん
「これだけ自分が政治生命を賭けると言っているのだから沖縄もアメリカもきっと
配慮してくれるだろう」
とかそんな甘い見込みでやっていたのだろうなあ。
オバマにすれば鳩山が勝手に政治生命を賭けて、それを失おうが知ったこっちゃない
とは思ってもいなかったのだろう。
そう考えないと鳩山が期限切れの一ヶ月前の環境サミットで「日本政府案がない」
にも関わらず、オバマに直接会って話をする事にこだわったことの説明がつかない。

249 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:56:38.58 ID:wfdjS8DA0.net
小池新党でも比較的保守でクリーンな松沢、長島氏辺りはすんなり入れるだろう。
松沢氏は神奈川県で禁煙条例を推進した第1人者だし(飲食、サービス業は反発したが、分煙が進んでいる)小池知事とはウマが合うだろう。

250 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:57:10.56 ID:QxboZfc50.net
はい次スレたてました(^ ^)

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その73【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504238212/

251 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:58:47.59 ID:QxboZfc50.net
ずっとだ
いいか
これをこれから毎日ずっとやる
それで困るのは誰かなあ?

252 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:58:57.30 ID:CIFxAhRM0.net
民進党 (@MinshintoNews)

9月1日13時から開催する民進党臨時党大会を次のURLでライブ配信いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=4J3uhJjKXLI … #民進党


民進党 (@MinshintoNews)

1日(金)、 20:00〜21:55 BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」に江田憲司代表代行、長妻昭議員、泉健太議員 などが出演予定です。
テーマは、『民進党新代表が決定 「再生」への課題と政界再編』です。 #民進党

253 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:59:33.70 ID:QxboZfc50.net
人がいなくなるな
周りの第三者が呆れて迷惑して
選挙板を引退するな

254 :無党派さん :2017/09/01(金) 12:59:58.26 ID:QxboZfc50.net
住人がみんな辞めたら誰が困る?

255 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:01:01.19 ID:QxboZfc50.net
課金してわざわざネット戦力してるやつが
人がいなくなったら影響力がなくなり
虚しくなるな

クソみたいな板になり
まともな人は残らない
ますます人はやめる
人がいなくなるの悪循環

256 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:08:14.24 ID:CTiQBcW90.net
長年冷や飯食い続けた小沢スパイたちがやっと前川のおかげで与党入りで、オザシンにっこりだね

257 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:08:29.68 ID:0GeHdPZwp.net
足立康史「民進党はインチキ情報を流してるクソ政党だ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1504238773/

258 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:09:41.25 ID:Buwj07W90.net
代表は枝野でいいよ。そしてそのまま民進党壊滅の流れが望ましい

259 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:13:04.65 ID:40lQMbD20.net
どっちが勝っても来年末にまだ代表っをやってるような気がしない

260 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:17:38.60 ID:tjayhkoq0.net
前原、お涙頂戴系のスピーチ

261 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:19:10.54 ID:82msYLR4K.net
>>230
心理的ダメージより、実際に金が無くなるという、物理的ダメージの方がデカイだろう。
再分配されない層というのが必ず出て来るからね。

262 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 13:21:50.69 ID:ApBmuehOX.net
>>260
殺小沢時代の反省か

263 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:23:34.36 ID:hoZ2Re6k0.net
今までの流れだと、玄葉は岡田や枝野につく傾向があったけど、ここにきて幹事長筆頭候補。

小沢先生の実力を認めてるし、脱小沢依存という立場。

小沢の後継者は玄葉かもしれぬ

264 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:24:40.50 ID:hoZ2Re6k0.net
うん、枝野は代表向きじゃないなw

265 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:26:31.77 ID:CTiQBcW90.net
これ、流れによっては小沢は共産と切れるかも知れないな

266 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:27:43.90 ID:7o0HTjde0.net
>>265
オリーブの木が朽ち果てるってか

267 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:28:05.55 ID:40lQMbD20.net
切る目途が立てば切るだろうけど、結局そうはならないだろう

268 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:30:13.75 ID:n/KzBPVY0.net
ブタが自分に都合のいいことはリアリズム、って置き換えてるよwww

まあ自分にとことん甘いブタ野が
喫煙すらやめられない、これはリアリズムです。
ダイエットすらできない、これもリアリズムです、っていってるのと同じ。

太りすぎて、発声がフガフガしてるがなwwww

269 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:30:18.94 ID:7o0HTjde0.net
しかし、枝野の声やかましいな

270 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:33:26.21 ID:OChBV+CLa.net
>>248
森友の件の安倍ちゃんの批判は止めたげて

271 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:35:01.75 ID:v/Xxe6G40.net
前原VS枝野

党員サポーター
137−94


地方議員
115−94

272 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:35:37.75 ID:v/Xxe6G40.net
ダブルスコア―だな。

前原圧勝

273 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:35:38.33 ID:7jX1BhXSM.net
前山圧勝やないか

274 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:35:40.23 ID:Ig+0s9zNd.net
しかもその後政権取り返しに来て内紛になる。
結局辺野古から連鎖してる。

275 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:36:47.87 ID:v/Xxe6G40.net
前原VS枝野

党員サポーター、地方議員票

252−188

276 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:37:11.00 ID:Ig+0s9zNd.net
おっと。たしかにこりゃもう今回は前原だな。
枝野は直近で幹事長やってて責任の一角がある

277 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:38:22.48 ID:OChBV+CLa.net
前原圧勝は既定路線だったろ

278 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:39:57.19 ID:Ig+0s9zNd.net
無駄に小池と争ったことでこんな事に。
股をくぐれ。
負けてもいい戦いは負けておけ。

279 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:40:22.94 ID:v/Xxe6G40.net
国会議員と公認予定者それぞれ

290ポイント、128ポイントの合計418ポイント

280 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:41:45.31 ID:v/Xxe6G40.net
つか、地方議員の票が予想以上に競ってるな。

もっと差が開くかと思ったが。

281 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:41:51.22 ID:Ig+0s9zNd.net
岡田とか蓮舫は自尊心が無駄に高く股をくぐれなかつた。

それだけで回避できるのにだ
少しの負けも気に入らない

282 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:42:19.24 ID:HAu3WvOe0.net
こいつらの代表選

99年1月
99年9月
02年9月
02年12月
05年9月
06年4月
09年9月
10年6月
10年9月
11年8月
12年9月
12年12月
15年1月
16年9月
17年8月


ここ18年で15回目
そら誰も無関心になるわな

283 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:44:02.87 ID:Ig+0s9zNd.net
まあ、前原か?
枝野は小池を目の敵にしてて論外。

284 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:44:40.90 ID:v/Xxe6G40.net
この土日に小池新党の結成あるかも。

285 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:45:27.71 ID:Bm1Ex4Yjd.net
野党第一党の党首が改憲派の前原になったことで、日本の歴史が大きく動くぞ

おそらく安倍は、前原に党首会談を申し出るだろう

改憲への協力を求めて
当然、安倍も見返りを、前原のために用意する
(^o^)

286 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:46:41.11 ID:OChBV+CLa.net
>>282
アホだろお前?
自民党総裁選だって1999年からだと11回やってるから大して変わらんよ

>>283
そこら辺は共産党がバックに居るから煽ってんじゃね?
それを考えると前原は共産党を敵視するわけでもなく、
上手いこと立ち位置を維持してるよなと

287 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:46:52.02 ID:7jX1BhXSM.net
>>282
これだけをヒントに、その選挙で誰が代表に就任したかを8割以上正解出来れば政治オタク
9割以上正解で民主党(民進党)オタクだな

288 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:47:34.29 ID:Bm1Ex4Yjd.net
もしかしたら朝日新聞が前原潰しに動くかもね

安倍の改憲に協力しないように

289 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:47:51.00 ID:GOxQEZH0a.net
>>257
足立康史はシャブ中・統合失調症・発達障害。

290 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:47:56.12 ID:Ig+0s9zNd.net
一番聞きたいのは小池対策。
政策などは実施するのはいつのことやらだ。
小池は来年絶対来る。
緊急に対策が必要なのは小池

291 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 13:48:36.52 ID:W5dRzMYyX.net
>>271
サヨ系候補あ得意の不正操作も今回は無理だったか

292 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:48:40.37 ID:Zlz9Y7QR0.net
前原・民進党新代表で、小沢一郎の「政治生命」がひっそり終わる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757

現代ビジネスも凄いこと書くね…

293 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:49:00.20 ID:OChBV+CLa.net
>>290
問題は小池は小池でフワフワと何をやりたいのか分からん点だな

294 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:49:48.75 ID:Ig+0s9zNd.net
いま時点で誰も消費税の事など聞いていない。小池をどうするかだ

295 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:51:32.37 ID:Ig+0s9zNd.net
最悪100くらい出してきて選挙区荒らされると思わなきゃ。
あいつらの立候補自体を最小限にするための戦略が
緊急に必要

296 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 13:51:38.30 ID:1TFHmwACX.net
ん〜、煮え切らないな、なんか

297 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:52:48.60 ID:ImuvwcAur.net
>>290
東京以外は候補者調整で手打ちじゃない?
前回維新とは大阪以外で手を打ったし
なかなか有効だったよ。
東京は捨てるしかない。
ファーストの方が自民党に勝てる
可能性は高い。

298 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:54:18.20 ID:OChBV+CLa.net
>>295
小池が民進党に秋波を送っていたことからも合わせると、
今のところ東京組や関東組はファーストに引越しする手が一番無難だわな
その代わり引っ越ししない民進党組の場所には出させないと確約させるとか

299 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:55:51.07 ID:Ig+0s9zNd.net
そして確約の際には当然饅頭が必要。

300 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:56:00.26 ID:bQgL6gAId.net
地方議員とサポーターは割とせっているな
分裂か

301 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:56:26.73 ID:40lQMbD20.net
民進の軍師気取りのアホ

302 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:58:16.29 ID:bQgL6gAId.net
取り敢えず共闘破棄でしょ
さすがに消費税増税には付き合えない

303 :無党派さん :2017/09/01(金) 13:59:54.99 ID:OChBV+CLa.net
>>302
どのみち消費増税は安倍ちゃんがすることだから、
それで共産党が逃げるならそれはそれでいいんじゃね?

304 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:00:42.79 ID:4zTqfK+z0.net
>>298
それは共産や山本太郎系がここぞとばかりに
候補者立てて来るから意味ないよ。東京の比
例票掘り起こしを遠慮する義理がないからな。

305 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:00:49.98 ID:bQgL6gAId.net
安部は消費税延期だよ
あと共産党だけが逃げるのではなく、自由社民もだから

306 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:01:27.72 ID:Ig+0s9zNd.net
100というのは一番最初の維新の候補者の数より50も少ない、かなり控えめな数だ、
下手すりゃ願望乙と、言ってもいい

307 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:01:51.62 ID:bQgL6gAId.net
それこそ太郎が、今こそ消費税廃止を で遊説するんだろうなぁ

308 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:02:26.38 ID:4zTqfK+z0.net
>>302
共産党には静かな個別選択的共闘という選択肢がある。

309 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:03:09.09 ID:v/Xxe6G40.net
まぁ、どっちにしろ幹事長人事でまたもめると思う。

310 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:03:39.85 ID:OChBV+CLa.net
>>304
別に共産党が候補者を退かないなら共闘破棄のスピードが早まるだけだし、
それで自民党がまた圧勝して、安倍が原発再稼働、改憲をしたとしても
共産党が望んだ結果なんだから是非甘んじて享受して下さいとしか言いようがない

311 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:03:42.77 ID:bQgL6gAId.net
>>308
それは執行部からの離反含めた公約に対する踏み絵がいるぞ
地方議員は多分半数程度がそうするだろうな

312 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:05:17.39 ID:v/Xxe6G40.net
国会議員145人

145以下ならまだ離党者がでるってことだろ。
いるかな?

313 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:05:21.06 ID:bQgL6gAId.net
>>310
憲法はどの道国民投票が通らない
年金や医療保健が憲法で担保されなくなると言えば、誰が改憲に賛成するものか

314 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:06:34.67 ID:I7z4RJtX0.net
共産党も案山子とか立てると市民からクレームくるから大変なんだよね
それに共産党支持者も候補者一本化を支持してるから案山子を立てにくい環境にある

315 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:06:46.26 ID:ORfI4e09a.net
普通に読めば小沢信者がこれだけ陣営にいて共産と完全に別れることは、ありえないんだ
普通に読めばだが

316 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:07:16.67 ID:bQgL6gAId.net
さらに言えば、改憲投票は公職選挙法の規定が無い
何十万人が丸一年間ずっと改憲反対運動を続けられるし、個別訪問も出来る

317 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 14:07:26.57 ID:ApBmuehOX.net
枝野天皇、議員票40超えられるか?

318 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:08:39.32 ID:bQgL6gAId.net
小沢は太郎を後継者に選び、育成に成功した
今更太郎と離れる意味がない

むしろ、小沢がそうする時は、太郎の為にスパイとして内部から壊す時だろうな

319 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:08:41.49 ID:Ig+0s9zNd.net
あいつらいつもクレームばかりだな。僅差の選挙はデリケートなのだから
おとなしくできないのか?

320 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:08:42.12 ID:A8y07Pqfd.net
>>313
安倍の目指す自衛隊の存在を明記する加憲と年金や医療保健に何の関係があるんだよ急進左派馬鹿w

321 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:09:10.51 ID:OChBV+CLa.net
>>313
それはお前の勝手な願望だろ
安倍が勝ったら求心力が高まって発言力が高まれば分からんよ

322 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:09:38.82 ID:4zTqfK+z0.net
>>310
民進党があまりに弱すぎると共産が社民、自由と組んだほうが
効率良くなるんだよ。

今回は前原が左の票を持って行ってくださいとばかりに支持拡
大の余地を作っちゃっただろ。

323 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:09:42.36 ID:bQgL6gAId.net
>>320
自民草案嫁

324 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:10:10.86 ID:v/Xxe6G40.net
党員サポーターの投票総数の発表なかったってことは

棄権した人がかなり多かったんだと思う。

325 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:10:27.39 ID:Ig+0s9zNd.net
市民は市民で自衛隊の基地あるところで自衛隊廃止の幕垂らして邪魔してくるんだよ

326 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:11:13.79 ID:Ig+0s9zNd.net
もともと最近サポの投票率5割割ってるぜ

327 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:12:05.59 ID:hoZ2Re6k0.net
前原圧勝!

328 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:12:08.01 ID:bQgL6gAId.net
改憲が9条に限定されるなら、改憲の実現性がある
しかし、自民草案は本音が国民主権や生存権の剥奪だから、国民投票になったら全く勝ち目がない

329 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:12:17.63 ID:Ig+0s9zNd.net
これが政権時はおおよそ65だった。
低下してるのはまあ本当

330 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:12:54.97 ID:A8y07Pqfd.net
>>323
それと自衛隊の加憲は関係ないだろw
そもそもあの草案をそのまま出すわけねーだろアホw

331 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:13:26.10 ID:bQgL6gAId.net
>>330
あんな草案を作る自体まともな相手じゃねーよ

332 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:14:05.07 ID:v/Xxe6G40.net
簡単な足し算なのになんでこんなに時間かかるんだ?

333 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:14:09.02 ID:OChBV+CLa.net
>>322
小選挙区万年全敗だった共産党と社民あたりのジリ貧が組んだところで何の脅威にもならんよ

334 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:14:33.49 ID:Ig+0s9zNd.net
いや、あの草案自体正式決定のものじゃない。
そうだと
現時点で内容が確定してることになる

335 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:15:15.71 ID:Ig+0s9zNd.net
なので、案を作るとかいう報道が日本語おかしくなる。

336 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:15:42.94 ID:bQgL6gAId.net
なんにしても共闘は破棄される
民進の為に黙って候補者を下ろす事もないし、運動員も出ない

337 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:16:15.35 ID:bQgL6gAId.net
>>334
思想の根っこがあの草案である事は否定出来ない

338 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:16:33.81 ID:Ig+0s9zNd.net
もともと夕方近くまでかかるはずだ。
議院の投票とかな
会場いり遅いアホとかいるかもだし

339 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:17:37.75 ID:Ig+0s9zNd.net
ん?
現時点でそれだと内容決まってることになるって。

他の報道と合わなくなる

340 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:17:43.27 ID:hoZ2Re6k0.net
野田G 白票か

341 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:17:50.12 ID:7jX1BhXSM.net
無効票8!?

離党予備軍か

342 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:17:56.65 ID:A8y07Pqfd.net
>>328
だから自民党はまずは憲法9条の改正を目指してるだろw

共闘破棄も急進左派馬鹿の妄想でしかないなw
代表決まる前からあんだけ共産党は必死に前原に抱きついてきてるのにw

343 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:18:48.38 ID:Ig+0s9zNd.net
わざわざ今から案を作って国会に出してくる行動がまるで意味不明になる

しかもあの草案とやらは下手すりゃ10年もの

344 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:18:59.97 ID:v/Xxe6G40.net
前原VS枝野

党員サポーター
137−94

地方議員
115−94

公認予定者
84ー42

国会議員
166−102

合計
502−332

345 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:19:29.40 ID:v/Xxe6G40.net
国会議員3名棄権、公認予定者2名棄権


つか、国会議員の票、えだのん集めたな。

346 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:19:55.62 ID:4zTqfK+z0.net
>>333
安倍自民党 消費税増税凍結
前原民進党 消費税増税
共社自由  消費税減税

次の戦挙はここまで有り得るよ。山本太郎なんかはここを想定して
動いてる。この構図になれば民進党はどんどん左側の票が溶けていく。

347 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:20:12.55 ID:Ig+0s9zNd.net
もう案はあるのに。これから作る報道ですかい?

348 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:20:13.03 ID:7jX1BhXSM.net
投票会場自体が盛り上がりがないなw

進行した日教組神本gdgd過ぎるw

349 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:20:33.00 ID:bQgL6gAId.net
>>342
どっちでもいいよ
9条の改正に限定するにしても、草案出して否決されるにしても、憲法の優先順位は低くなる

350 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:20:40.52 ID:v/Xxe6G40.net
棄権した3名は誰なのか気になるな

351 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:21:41.55 ID:Ig+0s9zNd.net
いや、あの草案とやらはもうあると言ってるが?
今から作るってなにかおかしくないか?
必要のない行為になる

352 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:21:49.03 ID:bQgL6gAId.net
ぶっちゃけ個人的な意見としては改憲発議はされてもいい。
国民投票に向けて無制限の個別訪問が出来る訳だから

353 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:22:00.18 ID:OChBV+CLa.net
>>346
どのみち「自民党が勝つ」という状況に何も変わりがないんだが?

354 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:22:06.16 ID:hoZ2Re6k0.net
無効票が8ある

3人は細野木内横山

355 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:22:31.07 ID:7jX1BhXSM.net
俺は共産党との連携に大賛成だったが
民進有権者による投票結果を尊重したい
共産との連携をしないならしないで構わん
小池と連携するなり、しないなりそれも好きにすればいい
しかし、それならそれでしっかりと共産党抜きで選挙に勝つ道筋を描いて欲しい
まず、来月の補欠選挙
青森は捨てていいが、新潟と愛媛は落とすな
ここで負け越せば反転攻勢の機会は二度と無いぞ

356 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:22:53.84 ID:bQgL6gAId.net
>>353
2009年の無党派が共闘側に戻れば自民にも勝てる

357 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:23:09.09 ID:hoZ2Re6k0.net
国会議員票が、、、

枝野陣営から要職出さないと駄目かも

358 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:23:50.96 ID:Ig+0s9zNd.net
戻ってないから岡田が叩かれて辞任してんだよ

359 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:24:36.34 ID:Ig+0s9zNd.net
最初からどうやってもマイナス10を超える目標で士気が上がるかよ?

360 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:24:41.37 ID:v/Xxe6G40.net
幹事長は間とってあずみんかな。

361 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:24:55.35 ID:7MA2NTvsa.net
>>356
そういうのを世間では「絵に描いた餅」と言うんだぜ。

362 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:25:02.99 ID:OChBV+CLa.net
>>356
でも共産党は共闘を破棄したいんだろ?

363 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:25:09.60 ID:0ZpK3RSi0.net
>>356
ほとんどの無党派はバリバリの左派に投票するわけないじゃん
2009年の無党派は中道右派まで含んでるのに

364 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:25:51.92 ID:Ig+0s9zNd.net
岡田はビッグマウスと叩かれるのを警戒して返って士気を落とした。

365 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:25:57.64 ID:bQgL6gAId.net
>>361
チャレンジするのはいいんじゃね?
民進と付き合ってもジリ貧だし

366 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:26:14.00 ID:4zTqfK+z0.net
>>353
前原民進党である限り役に立たないんだから、現実を
突きつけて反省してもらうしか無いだろ。

前原だって共産党との違いを強調できて満足だろうし。

367 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:26:31.18 ID:0ZpK3RSi0.net
>>357
少なくとも幹事長は渡せないな
それをやった瞬間に前原はレームダックになる
民進党を守ることを優先させたらファーストへ行けなくなること確定なんだから、離党者が続出する

368 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:26:58.90 ID:ORfI4e09a.net
>>355
世論も民進党支持層でさえ五割以上が反共闘、あんなに多いとはおもわなんだ

369 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:26:59.64 ID:ZNN/j4j40.net
これで民進党は消費税の増税
野田の再来
国民の大多数を占める一般庶民=無党派を敵に回したわ

370 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:27:27.98 ID:Ig+0s9zNd.net
だが幹事長渡さないといよいよ暴発しそうだが。

371 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:27:32.62 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>355
おしw

372 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:28:04.57 ID:0ZpK3RSi0.net
>>368
支持しているのは共産支持層だけ。
誰が共闘で得してるのかがはっきりしたね。

373 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:28:20.33 ID:Ig+0s9zNd.net
蓮舫は身内で固めすぎて高飛車だったからああなった。

374 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:28:36.27 ID:Bm1Ex4Yjd.net
空母派遣は凄いな


メイ首相、日本重視へ変化 日英首脳「蜜月」ムード
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000069-san-pol
日英首脳会談は、首相官邸ではなく東京・元赤坂の迎賓館で行われた。両首脳は北朝鮮抑止には中国の行動が重要との認識で一致したほか、東・南シナ海やインド洋情勢では、国際法に基づく秩序維持のための連携を確認し、
海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)した。共同宣言には、今後、英国がアジア太平洋地域に空母を展開する可能性を明記した。

 アジアでの日本の役割を重視するメイ氏の姿勢を、日本政府は「歓迎すべき変化」(外務省幹部)としている。安倍首相とメイ氏の関係構築は新たな外交基軸の兆しを見せつつある

375 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:28:49.44 ID:0ZpK3RSi0.net
>>370
左派に暴発する活力はない。
むしろ万が一してくれたほうが前原は党運営がやりやすくなる。

376 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:29:03.89 ID:bQgL6gAId.net
まあ当初の予想通りだよ

自民 消費税凍結 tpp推進
民進 消費税増税 tpp推進
共闘 消費税減免 tpp撤退
小池 gtgtで全国展開無理 細野党?ゴミ

これでお互いクリアな政策しめして、有権者同士がガチの利害関係で殴り合いをする民主主義

377 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:29:32.04 ID:Ig+0s9zNd.net
まあなので幹事長人事はマジで胃が痛い。
下手に固めると暴発するし

378 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:30:40.37 ID:0ZpK3RSi0.net
まあどちらにも顔の利く玄葉だと思うが、論功行賞をしたり、枝野を起用したりしたら前原は終わり。

379 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:30:41.99 ID:GOxQEZH0a.net
>>345
江田のところが推せばギリギリ50いくといってたから江田のところから入ったんだね。

380 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:31:12.20 ID:bQgL6gAId.net
暴発というか分党は確実だろ
現場に近い地方議員は今更共闘捨てろと言われても難しい

381 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:31:43.52 ID:tjayhkoq0.net
さて、幹事長をだれを指名するかね、前原?

382 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:31:53.67 ID:OChBV+CLa.net
>>366
これからも共産党は「自民党のアシスト」だけがんばってください
それではさようなら

383 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:33:09.49 ID:Ig+0s9zNd.net
だがでは共闘捨てて刺客が来てさらに小池もつけるぜ

384 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:33:10.09 ID:bQgL6gAId.net
>>382
まだ吸収する相手が残っているから見ている

385 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:33:23.89 ID:0ZpK3RSi0.net
>>380
東北以北と信越だけだよ、共闘に強くこだわってるのは。
他はむしろ無党派を取れなくなったことのほうが痛い。
参院選でもほぼ壊滅してるし。

386 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:33:41.43 ID:Z1bLpokg0.net
幹事長は容共の枝野・安住・赤松以外なら誰でもいい。

政経塾出身でガチ反共の玄葉おすすめ。

387 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:33:58.10 ID:Ig+0s9zNd.net
刺し合いの上に小池ともですか?
この上自民党来るんだぜ

388 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:34:18.82 ID:Bm1Ex4Yjd.net
俺は江田幹事長だと予想する

389 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:34:20.43 ID:bQgL6gAId.net
>>385
どうでもいいよ
結果はすぐにはっきりする

390 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:34:28.49 ID:Z1bLpokg0.net
>>378

>論功行賞をしたり


これはしないわけにはいかないだろ。

391 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:35:15.09 ID:ByXb5rQ70.net
増税で景気回復、増税で選挙を戦うとか、酷すぎるな。
バンザイ突撃でもする気か?この党は。

392 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:35:48.81 ID:bQgL6gAId.net
3連敗もすればすぐにまたゴタゴタになるさ
付き合いきれんから、共闘側は離党 分党者だけ相手にする
小池も同じスタンスだろ

393 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:35:53.48 ID:Ig+0s9zNd.net
論攻する余裕ありますかな?

片方が暴発しますぞ

394 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:36:05.04 ID:tjayhkoq0.net
国政補選で三連敗したら、前原の政治生命は終了するわけだ。

自民党を分裂させるぐらいの剛腕は、前原支持グループ内にはいないんだし、
野党四党を纏める政治技術に長けたヤシを選ぶ以外は、前原自滅の道。
故に、事実上の枝野政策丸飲みに追い込まれる、と踏むけどな。

395 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:37:08.86 ID:Ig+0s9zNd.net
そして、自民党と小池は当然暴発狙ってくる

396 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:37:34.15 ID:4zTqfK+z0.net
>>382
共産党の勢力拡大だけ見れば最高の環境だぞ。
前原は左の票なぞ要らないと言ってるんだからな。
共闘できないなら、ここだけでも利用するしかない。

397 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:37:37.37 ID:bQgL6gAId.net
>>394
そんなのは期待してない
この機会にファッション左派は万歳突撃で掃射された方が今後の日本の為

398 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:38:00.77 ID:0ZpK3RSi0.net
>>390
そういうのは国対委員長や代表代行でひっそりとやるべき。
幹事長で間違えたら、その瞬間に求心力が遠心力に変わる。

399 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:38:26.10 ID:v/Xxe6G40.net
代表選のあと離党者でるんじゃないの?

投票してない国会議員が数人いる。

400 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:38:26.65 ID:Ig+0s9zNd.net
小池は暴発させて吸収狙いは見え見えだしな

401 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:38:37.31 ID:ZNN/j4j40.net
・民進党・・・消費税の増税推進
・自民党・・・消費税の増税延期

選挙結果は・・・

402 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:39:03.51 ID:bQgL6gAId.net
前原は消費税 tpp反対の有権者なんかいらんと宣言したからな
つまり地方はいらんって事だ
かといって都市部で勝てる訳ではない

403 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 14:39:07.87 ID:rKKhXrhoX.net
正直、意外と枝野粘ったな

404 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:39:39.64 ID:hoZ2Re6k0.net
>>403
JR総連の本気()

405 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:39:45.25 ID:Ig+0s9zNd.net
この辺はかつての維新。
暴発させて離党者を吸収。
すでに見られた戦略

406 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:39:46.87 ID:0ZpK3RSi0.net
>>394
元々、前原は野党共闘で生き残るつもりはない。
ファースト行きの船長になるか、新しく方舟を作ることしか期待されてないことは分かってるだろう。

407 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:39:51.24 ID:bQgL6gAId.net
>>401
直近であれば
自民 共闘 民進 の順位だと思う

408 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:40:37.48 ID:v/Xxe6G40.net
>>403


地方票が競ったので
ぎりぎりまで態度決めかねてた連中が枝野に投票したんだと思う。

409 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:41:22.00 ID:ha96uVzY0.net
枝野は細野に刺客を立てると言ったのがアホだったな
喧嘩を売って小池新党との選挙区調整の余地をすべて潰す言い方だった
維新と同じ原理主義は失敗する

410 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:41:24.04 ID:ByXb5rQ70.net
つーか、民進党の議員は誰一人この党が長くもつとは思ってないんで、
次はどこ行こうかと求職活動中みたいなもんだな。
倒産前の企業みたいなもんだ。

411 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:41:36.80 ID:Ig+0s9zNd.net
ぶっちゃけ維新は消費税で政権真っ二つのころ態度を明確にしなかった。

まあ、国政政党としてまだ存在してないがな

412 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:42:14.49 ID:DtmVBUv6a.net
これからの経済財政的な見地から鑑みて、消費段階での課税を否定しない。
無論、欧州と同一の生活必需品にたいする軽減税率を加味した上でのことだが。
資産課税、株取引にたいする課税は慎重にならざるを得ないが、まったくしない訳にもいかないのではあるまいか?
それと社会保障制度再構築の見取り図がいまひとつ、ハッキリとしない。
いっそ誰の目にも分かり易い、給付付き所得減税などを公約に掲げたらよいかと思っているが如何であろうか。

413 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:42:28.30 ID:bGb7Wucwa.net
保守系で枝野陣営にもパイプを持つ玄葉を幹事長にするのが一番収まりいいわな
枝野は代表代行にでもしとけばいい

414 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:42:35.17 ID:0ZpK3RSi0.net
>>396
共産党は野党第一党が弱いときほど伸びる。ちょうど今の民進党のように。
左の票でも野党第一党が強ければそちらに入る。

415 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:42:36.37 ID:OChBV+CLa.net
>>396
共産党が勢力拡大するとしたら、社民あたりを取り込んだ時だけだろw
つまり左派もどき同士で食い合ってるだけなのが現実だから

416 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:43:06.24 ID:7o0HTjde0.net
国会議員のアホどもより地方の方が空気読めてて笑ったw

417 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:43:18.89 ID:Ig+0s9zNd.net
なので小池ははぐらかしつつ茶々入れてくる。

418 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:43:27.71 ID:L5rlgB0T0.net
>>370
暴発しようにも金がないんじゃ知れてる
金庫握ってるのは前原

419 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:43:39.15 ID:bQgL6gAId.net
まあ本当に伸びるのは自由党だな

420 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:44:27.58 ID:bQgL6gAId.net
>>418
しかしこれだけ地方で割れると、いざ持参金を小池に貢ぐ時に総会決議が取れない

421 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 14:44:39.83 ID:ApBmuehOX.net
>>404
>>406
なるほどねえ

今回唯一の読み違いだったよ

422 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:44:43.00 ID:7o0HTjde0.net
小沢の構想もこれで水の泡
さようなら野党共闘さようならオリーブの木

423 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:45:00.01 ID:Ig+0s9zNd.net
第三極はいつも基本戦略が待ちになる。
この為初期から方針をあまりはっきりさせない

424 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:45:26.51 ID:hoZ2Re6k0.net
代表 前原
代行 安住 枝野 渡辺
幹事長 玄葉
国対 松野
選対 小宮山
政調 原口

425 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:45:33.97 ID:7MA2NTvsa.net
>>419
お前、未来の党の時は「100議席以上間違いなし」とか言っていただろうw

426 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:46:21.07 ID:0ZpK3RSi0.net
常に野党に投票するイデオロギー左派票は1000万もない。
ため池みたいなブルーオーシャンを追っても永遠の三分の一以下にしかならん。
中道左派〜中道右派までの無党派票2500万という大きなレッドオーシャンを狙わない限り政権交代何ぞ起きるわけがない。

427 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:46:26.24 ID:bQgL6gAId.net
>>422
まあ十分に役に立ったよ
これだけ蓋としての民進が弱体化すれば、あとは伸びるだけ

428 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:46:27.24 ID:tjayhkoq0.net
去年の代表選挙
・蓮舫503、前原230

今年
・前原502ポイント、枝野幸男332ポイント

429 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:46:48.81 ID:Ig+0s9zNd.net
なので小池は当分の間遠方から茶々入れて来て刺激する。

維新もそうだった

430 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:46:59.65 ID:bQgL6gAId.net
>>425
ぶっちゃけ生活の党なら100議席あったと思う

431 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:47:05.80 ID:4zTqfK+z0.net
>>415
食い合わないように共闘共闘と叫んでるんだろ。
共産党と社民や自由党の間の関係は十分すぎるほど緊密になってるよ。

432 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:47:20.67 ID:L5rlgB0T0.net
>>420
確かにそれはある
対小池に対しては金が使えなくなった

433 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:47:46.11 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>377
まあよ

感想文を書いておくかw

前原は民進党を分裂させない点では
枝野と手を握っている。
岡田も同じだ。

前原は
顔が8つくらいある観音様w
みたいなところがあるし
みんなやりにくいんじゃないのかしらね。
みんなというのは
みんなw

今日のポイントw

前原が民進党内で
自民党のごとき派閥政治をやったら
安倍の勝ち。

離党する議員は、申し出と
同日に離党させること。
そもそも国会議員ではなく
政治業者だ。

前原も容認した以上、
野党連携は維持すること。
共産党を敵に回す理由はどこにもない。

聞くところによると
前原と枝野はお友達らしいから
よく議論すること。
前原は世間知らずなところがある。
二人で
チュッチュッしなさいw

敵は安倍と自公だ。

434 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:47:53.07 ID:j+R8SYCQa.net
>>378
玄葉は枝野?
安曇は前原?
情報追ってないからわからない

435 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:48:38.17 ID:hVLV8TMB0.net
俺が前原だったら、枝野を政調会長にするな。
執行部に取り込むことで融和を演出し、さらには前原の指示する政策を作らせることで前原後に政策の責任者としていろいろ発言を制限できる。
枝野をこれからも潰すなら政調会長がベスト。

436 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:48:55.66 ID:v/Xxe6G40.net
幹事長はげんばかなべしゅうで共産と絶縁宣言

437 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:49:15.02 ID:7MA2NTvsa.net
>>430
翌2013年の参院選で生活の党が1議席も取れなかった現実を考えてから
そういう寝言を唱えような。

438 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:50:31.61 ID:0ZpK3RSi0.net
>>435
岡田が細野を処遇するときに使った手法だな。
政調会長は三役と言われながら決定権は全くなく、細野も安保法制の対案を出そうとして潰された。
それが分かってる枝野が受けるかどうか。

439 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:50:34.97 ID:v/Xxe6G40.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000109030.html

すでに党を離れた細野氏や長島氏と接触している議員も多く、「代表選が終われば一部の若手が離党する」といううわさも絶えません。
新しい代表は党の存亡をかけて、山積する難問への対応を迫られることになります。


たぶん、棄権又は無効票投じた8人が離党

440 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:50:48.44 ID:bQgL6gAId.net
>>437
慌てるな。結果はすぐわかる
次の補選では共闘側は候補者を立てるし、応援に太郎も駆けつけるんだから

441 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:51:13.78 ID:Ig+0s9zNd.net
一番初期の国民の生活でも維新よりだいぶ出遅れてるから結果は良くなかったとは思う。

442 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:51:56.37 ID:3oI6aiaH0.net
「脱成長」枝野、「増税で景気回復」岡田をバカにしてたら前原までそっち側になっちまった

443 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:52:26.41 ID:0ZpK3RSi0.net
>>439
棄権の3人は細野ら含めてだと思うよ。
投票権利のある国会議員の人数を選管は145人としていたが、NHKは既に離党や除籍された議員を除いた142人を総数としていた。

444 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:52:28.32 ID:bQgL6gAId.net
あの頃はまだ団塊が現役で少子高齢化や氷河期問題にスポットが当たらなかったというのもある

445 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:52:31.02 ID:sz0Ma2Zxx.net
野党連携断固粉砕
民進党断固分裂
by 安倍晋三

これに手を貸すやつは
民進党議員であろうが党員だろうが
民進党の敵

そして
天皇陛下と日本人を敵に回す勢力だ

446 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:52:32.92 ID:3FR/X4vQ0.net
幹事長は永田

447 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:53:03.36 ID:Z1bLpokg0.net
>>418

> 暴発しようにも金がないんじゃ知れてる


それは言える

448 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:53:08.02 ID:Ig+0s9zNd.net
第三極も二番目以降はちとな…
宣伝期間必要だし

449 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:53:25.19 ID:Z1bLpokg0.net
>>446

オカルト板へ移住すれ

450 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:53:45.80 ID:OChBV+CLa.net
>>431
単に食い合うほど勢力がないだけだろw
結局、何もかもが中途半端なんだよなぁ

451 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:54:09.23 ID:0GeHdPZwp.net
前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」


前原氏の側近
「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。小沢氏には
やはり静かに消えてもらうしかない」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757?page=2

452 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:54:47.32 ID:v/Xxe6G40.net
>>443

総数142だと国会議員のポイントは284ポイントになる。
しかし、実際には>>344の通りで268ポイントしかない。
つまり、16ポイント8人足りないことになる。

453 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:54:51.35 ID:4zTqfK+z0.net
>>442
枝野は赤字国債の発行を平気で言うようになったから、
その頃からは変化してる。

454 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:54:55.32 ID:bQgL6gAId.net
負けた側もそうだが、勝った方も金をうごさせない
小池に貢ぐ事も出来ず、共産には候補者たてられ、ジリ貧にしかならんな

455 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:55:15.83 ID:Ig+0s9zNd.net
国民生活をより拡大させたのが未来だったわけだしな

456 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:56:13.62 ID:hoZ2Re6k0.net
民由合併#新小沢グループ

衆院
小沢一郎O
松野頼久E
小宮山泰子D
鈴木克昌D
牧義夫D
石関貴史C
松木謙公C
今井雅人B
太田和美B
玉城デニーB
坂本祐之輔A
高井崇志A
初鹿明博A
松田直久@
水戸将史@ 参@

参院
森裕子B
青木愛A 衆B
木戸口英司@
山本太郎@

457 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:56:52.26 ID:ZNN/j4j40.net
これで増税は決まりだな
デフレ不況に逆戻りだわ
中道左派の無党派を全て敵に回したな

458 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:57:29.75 ID:0ZpK3RSi0.net
>>452
おっと、それは失礼。
まあ離党してファーストというのが1番生き残りの高い方策だから、チャンスが来ればそうする議員は続出するだろうね。
代表選終了もそのタイミングの一つというわけだ。

459 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:57:44.20 ID:nyVSXdEzd.net
前原圧勝。
予想外は、枝野が有利と見ていた党員サポーターと地方議員票で前原が圧勝したことと、国会議員票で枝野が健闘したことかな。
前原は、人事で枝野派に忖度する必要はない。特に幹事長を枝野岡田野田寄りにすると必ず足元をすくわれるぞ。左派がいくら騒いでも平気だよ。党を出ていく勇気なんかないから。

460 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:58:20.44 ID:0GeHdPZwp.net
>>459
前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」


前原氏の側近
「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。小沢氏には
やはり静かに消えてもらうしかない」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757?page=2

461 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:58:34.15 ID:Ig+0s9zNd.net
これから小池の茶々が始まる。

462 :無党派さん :2017/09/01(金) 14:59:11.06 ID:bGb7Wucwa.net
泉田を自民に取られる

新潟補選、泉田前知事擁立へ調整
自民支部曲折も
https://this.kiji.is/276175298647393786?c=39546741839462401

自民党の長島忠美元復興副大臣の死去に伴う10月の衆院新潟5区補欠選挙で、自民党の地元支部は1日、前新潟県知事の泉田裕彦氏(54)擁立に向けて調整する方針を決めた。2日に泉田氏の意向を確認し、手続きを進める。
支部が決定した後、県連の了解を経て党本部に公認申請する。

新潟県長岡市で1日開かれた支部の選考委員会で決まった。ただ、泉田氏が東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働に慎重な立場だったことなどから、県連内には擁立に反発する声があり、曲折も予想される。

補選では民進党も候補の擁立を検討。共産党は新人の西沢博氏(37)が出馬表明している。

463 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:00:35.03 ID:GOxQEZH0a.net
>>412
所得と資産により消費税率を決定する個人消費税率制消費税がベスト。
貧困層は0%。富豪は100000000000%。
電子政府と人体認証で悪用は防止できる。

464 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:00:40.38 ID:OChBV+CLa.net
>>462
> 共産党は新人の西沢博氏(37)が出馬表明している。
他のスレでも書いたけど、そもそも共闘が成立してないやんけwww

ま、自民党に勝たせて原発再稼働してもらいまひょ

465 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:00:40.70 ID:4zTqfK+z0.net
今、民進党が一番弱い瞬間だから、俺が総理なら
さっさと解散総選挙したくなる。

流石に補選を三連敗したら前原が投げ出して枝野
が出てくるかもしれないからな。

466 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:00:50.01 ID:0GeHdPZwp.net
>>464
前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」


前原氏の側近
「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。小沢氏には
やはり静かに消えてもらうしかない」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757?page=2

467 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:01:00.94 ID:0ZpK3RSi0.net
>>459
同意だな。
現状維持をすればするほど民進党のどん詰まり感が強調されて離党者が増える。
前原に小泉並みの党をぶっ壊す覚悟がない限り、前原は潰される。

468 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:01:05.87 ID:sz0Ma2Zxx.net
調子が出て来たw

安倍の舌は二枚舌
でもよ
前原の舌は8枚くらいあるな。
その舌でよ
あっちこっちなめるもんでよ
どれが本当がよく分からんごとあるw

前言を翻すのも軽業師(かるわざし)の
ごとし。

なんかよ
安倍も小沢も苦労することになる気がする。

まあ なんてことかしらw

469 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:01:33.28 ID:bQgL6gAId.net
共産は37の候補か
もしかしたら勝つかもな

470 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:02:16.31 ID:v/Xxe6G40.net
今日、8人集団で離党表明あったりしてwww

471 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:02:49.08 ID:ixE9L8VBd.net
本命
松野幹事長
松木政調会長

融和
江田幹事長
玉木政調会長

472 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:03:10.83 ID:7MA2NTvsa.net
糞平が枝野を推し、前原を貶していたから確実に前原が勝つと思っていたら
やっぱりそうなったなw
さすが糞平、いつも通り見事な逆神ぶりだw

473 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:03:30.34 ID:YzAC0Lbz0.net
俺にとっては残念な結果だな ヤッパリ、今の日本の空気は 中身はともあれ「保守」と言われたほうが
選挙には有利、だから前原を選んだのかな?

474 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:03:35.23 ID:90TRJqt5p.net
>>468
前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」


前原氏の側近
「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。小沢氏には
やはり静かに消えてもらうしかない」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757?page=2

475 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:03:40.62 ID:3oI6aiaH0.net
>>465
そうか? むしろ補選3連敗を待って
「やっぱり民進党はだめだ! みんなでファーストに行こう!」って言い出すだろ

476 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:03:41.41 ID:hVLV8TMB0.net
>>470
それしたら代表選どころではないな。
集団で並んで小池や細野の名前を出したら面白い。

477 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:04:29.40 ID:bQgL6gAId.net
補選3連敗は確定なのな

478 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:04:38.83 ID:LTGo4Fv4M.net
よーーーーーーく考えたら
小池若狭にとって民進を全く相手にしないってのは出来ようがないし
最終的には前原民進と組むことになりそうな気がしてきた
都議選では公明と組めたけど、国政では不可能
連合からも票を貰えたが、それもまた国政では不可能だ
じゃあ何一つ支持組織を持たずに選挙を戦う?
これじゃかつてのみんなの党の二の舞だなw
てか、細野・長島は民進前原との橋渡し役になってくれるだろ
国政都民Fの代表は細野か長島になるかもしれないし

いつ解散があっても前原民進と都民Fは連携しそうな気がしてきたわ

479 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:05:03.89 ID:Lyhkze7Ka.net
幹事長は篠原か玄葉じゃないかな

480 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:05:54.46 ID:Ig+0s9zNd.net
連携しないと関東で壊滅する。
饅頭でもってお引き取り願わないと

481 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:06:00.36 ID:0ZpK3RSi0.net
>>473
保守の政権側がリベラルにもいい顔をした政策にウイングを広げているのに「アベ政治を許さない!」は効果がない。
それより、リベラルに染み付いた「経済音痴」「外交安保音痴」の不安感のデメリットのほうが大きい。

482 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:06:58.83 ID:GOxQEZH0a.net
>>471
松野は選挙区に貼り付きだよ。
全国駆け巡ると海江田の二の舞。

483 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:07:02.30 ID:3oI6aiaH0.net
前原がファーストに行こうって言い出したらたぶん枝野も付いてくるよ
赤松はポイーで

484 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:07:04.23 ID:hVLV8TMB0.net
>>477
いや、泉田が出るなら2敗は確定。ただ、愛媛は自民も候補が微妙だし、民進党の議員は過去に自力で勝ってる議員なので自力はある。ただ、弔い合戦と加計でどれだけ影響するかは分からない。
伊藤や田崎は民進有利とみてるみたい。

485 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:07:34.10 ID:Z1bLpokg0.net
>>477

愛媛は自民党候補のタマが悪すぎる(学歴もない)。

勝てると思う。

486 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:08:26.02 ID:0ZpK3RSi0.net
>>479
篠原は岡田ら前主流派を呼び捨てで批判していたりしたから、さすがに過激すぎると思うね。
あと反自由貿易の色が濃すぎて小池との連携もやりづらくなってしまう。

487 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:08:34.89 ID:OChBV+CLa.net
愛媛自民のヤリチン男が勝ったら勝ったで
安倍にとっての地雷になるからどのみち結果オーライというwww

488 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:10:46.70 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>474
原口は
前原にポイッ
されそうになって
小沢と手を切ったのか
wwwww

489 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:10:59.04 ID:0ZpK3RSi0.net
>>484
モリカケは北ミサイルと一緒に飛んでいったし、なかなか厳しい戦いになりそうだが、確かに愛媛が唯一勝てるかも。
でも伊藤はともかく田崎は予め防御線を引くために不利と言ってるように疑ってしまうな。

490 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:11:17.05 ID:kpNVrWxVa.net
違うんだよ、節操ないコンサル気取りの若者ぶってるおっさんが民進には多すぎなの
すぐぶれる、ちやほやされたい、風に乗りたがる
今は共産みたいな確固たる野党が人気
小池人気に乗ったらマジで数年後全く相手にされなくなるな
補選もそうだが遅い
泉田担がれたら絶対勝てないわ
三連敗確定

491 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:11:37.72 ID:ElniUX1R0.net
自由社民巻き込んだ新党を来年までに作るなら幹事長は松野でもいいんじゃね
合併後は小沢がやればいい

492 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:11:42.89 ID:ha96uVzY0.net
小沢は前原を利用してるつもりが利用されてただけだったな
前原は代表選終われば選挙に弱い小沢一派は無視するだろう

493 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:12:42.15 ID:7MA2NTvsa.net
前原の選対を仕切っていた原口は前原執行部の要職確定だろw

494 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:12:42.85 ID:7MA2NTvsa.net
前原の選対を仕切っていた原口は前原執行部の要職確定だろw

495 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:13:11.98 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>478
若狭は小池百合子に
ポイッ

ポイッ ポイッ
wwwww

496 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:13:21.68 ID:OChBV+CLa.net
>>490
何言ってんだよアホ
そもそも新潟では先に共産が立候補してるんだぞ

497 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:14:25.30 ID:Ig+0s9zNd.net
なら原口が要職貰うのだろうな?

498 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:15:36.07 ID:bQgL6gAId.net
愛媛も共闘がでるんじゃね?
自由党の候補者試すにはちょうどいい

499 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:15:46.02 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>490
安倍と自公に対する
有権者の「嫌悪と吐き気」をまったく
カウントしていない。

500 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:16:46.35 ID:tOOHCNVV0.net
>>485 まず、共産が独自擁立するかどうかだね。したら話にならない

501 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:17:14.24 ID:Ig+0s9zNd.net
まあ、そう言って蓮舫はやめさせられていったとな

502 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:18:11.64 ID:kpNVrWxVa.net
共産が候補立てるのは毎回既定だろ
ただ大局を見て下げるのが参院からの流れ
共産推薦が嫌なら市民団体が推薦して実質推薦するやり方もある

503 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:18:11.64 ID:I7z4RJtX0.net
どうせ負けるんだし共産に好きなだけ案山子立たせて市民とやらの反発を浴びるがよい

504 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:18:16.84 ID:Ig+0s9zNd.net
しかも前原の選対の原口が自由党の小沢と内通してるとな?

505 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:19:50.59 ID:MHjceXEk0.net
>>484
でも泉田擁立で自民が意見統一されてないんでしょ?
自民が森民夫を立てる可能性も残ってる

506 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:20:17.61 ID:LTGo4Fv4M.net
野田と蓮舫が共通していたのは選挙をあまりに軽んじていたところだ。
ただの地方選、補欠選でも選挙で勝つことで、代表に対する信頼が生まれ、党員・支持者のやる気が上がり、その結果求心力が高まる
大阪の橋下、松井とかは選挙の強さで求心力を維持している代表例といえる
蓮舫に求心力が生まれなかった最大の要因は、去年10月の補欠選で大敗に終わったからだ
前原は蓮舫と同じ失敗を繰り返さない事を願う

補欠選死に物狂いで2つ取りにいけ
新潟は元知事だろうが、任期最後は地元でも評価が割れてたと聞く。泉田は勝てる相手だ

507 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:20:45.63 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>502
その点
党本部同士ということではなく
現場・現実主義だと思うよ。

508 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:22:06.53 ID:OChBV+CLa.net
>>506
その去年の補欠選挙は共産党と共闘して惨敗したんだけどなw

509 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:22:11.47 ID:v/Xxe6G40.net
前原会見

厳しい船出の意味は?

白票が多かった。
人事はこれから決める。


国会議員の白票の意味は?離党予備軍では?

コメントできない。
政権交代までもっていく

510 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:22:40.35 ID:0ZpK3RSi0.net
>>499
身の危険を感じたときはジャイアンの悪いところに目が行かないだろ?
今のご時世では、やなぎ腰なんて通用しないの。世論にも北にも。

511 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:22:58.05 ID:CIFxAhRM0.net
幹事長は枝野も論功行賞も批判されるなら、やはり間を取って玄葉か安住で良いでしょ

民進・新代表に前原氏、今後の舵取りは?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170901-00000046-jnn-pol

 前原代表は、今後、党内人事に着手しますが、注目されるのは幹事長人事です。
前原氏は挙党態勢を訴えていたため、代表選で負けた枝野元官房長官の起用を求める声もありますが、
共産党との野党共闘など党運営や政策の方向性が異なる枝野氏の起用については、
前原陣営の中からは「代表選をやった意味がなくなる」などと早くも否定的な声があがっています。

 一方で露骨な論功行賞の人事をすれば、一気に求心力の低下を招きかねず、前原代表は早速、難しい判断を迫られることになります。

Q.代表選の前から離党者が相次いでいましたが、新しい前原代表になって離党ドミノは収まるのでしょうか?

 離党予備軍の多くは、保守系議員のため、保守の前原氏が代表に就任することで、いったんは離党ドミノに歯止めがかかるのではとの期待もあります。
しかし、前原代表が共産党との共闘の見直しで曖昧な対応をとった場合には保守派の強い反発を招き、離党者が続く可能性もあり、
来月行われる衆議院愛媛3区などのトリプル補欠選挙で共産党との候補者調整をどう着地させるのか注目されます。

Q.民進党など野党についての最大関心事だと思いますが、前原代表のもとで今後、野党再編はどうなっていくのでしょうか?

 前原氏は野党再編に前向きで、いわゆる小池新党への対応は「政策で判断する」と連携の余地を残しています。
また、離党して新党の結成をめざす細野元環境大臣とも「また協力できるのではないか」と話していて、
状況によっては再編に向けた動きが一気に加速する可能性もあります。
ただ、民進党では再編に反対している地方組織も多いため、
まずは党の結束に努め、小池新党のこの後の動きなど状況を見極めることになりそうです。

512 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:24:25.47 ID:Ig+0s9zNd.net
どっちも叩かれるとか俺ゲロ吐きそうですわ

513 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:25:42.98 ID:kpNVrWxVa.net
泉田が無所属野党統一なら圧勝だろ
ただ、自民は勝つためなら主義主張なんてコロッと変えるから担ぎたいだろうな
そんな相手に共産が嫌だとか責任野党とか野合とかいちいち言ってて勝てるわけない
民進はカッコつけ若者ぶってるおっさんが多いんだよ
勝ってからカッコつけろよ、使えねえなほんと

514 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:25:56.79 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>509
>政権交代までもっていく
男ならやり通せ。

敵は党内の議員ではない
敵は安倍と自公だ

515 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:26:09.57 ID:v/Xxe6G40.net
前原会見

10月の補選で野党共闘は?

都道府県連から状況を聞く。


離党予備軍がいる党内の情勢の中で挙党体制どうする?

これから。少し考えたい。


12年前代表以来2回目だが、当時の反省と教訓は?

代表時代の失敗、経験を積んだのでその経験をいかした党運営をこころがけたい。


内閣支持率が下がったが民進党の支持率があがっていない、蓮4との違いは?

1年3か月以内に総選挙がある。マニュフェストをふくめて分かりやすい像を示す。

516 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:27:45.29 ID:Q7sgkF+sM.net
>>442
なんか真面目に経済政策語ってるんだけど、前原がリフレ取り入れる可能性なんてあるんかいな。

松原仁(まつばら じん)
https://twitter.com/matsubarajin731/status/899238509252194304

明日の代表選を前に、私の経済政策に対する基本的な考えをブログにまとめました。
「デフレ脱却なくして日本経済の再生なし」。今回の代表選を通して、候補者に対して何よりも強く、この考え方への賛同を求めていきます。


衆議院議員 まつばら仁 オフィシャルブログ「一処懸命」
【デフレからの脱却ができない環境での増税は絶対に許されない。】
https://ameblo.jp/matsubarajin/entry-12303159227.html

我々が今進めるべきは、前述したようにあまりにも下降指向の強い商品やサービス価格の安定・上昇と、それに伴う労働者の給料の増加を促す経済・社会政策である。

同時に国家財政を鑑みれば、財政出動を伴わないデフレ脱却政策も積極的に打ち出していく必要がある。

その具体例として、例えば建築基準法等の関連法令における容積率の緩和は、新たな財源を必要とせず、資産価値を上昇させる一案として十分検討する価値があるだろう。

民進党の経済政策として、デフレを脱却しない中での増税は絶対に許されないものである。

いまや、上述したような各施策による地方経済の活性化や建設需要の喚起、そしてそれに伴う労働者の給料を上昇させることこそ、我々の仕事である。

私は今回の代表選を通じて、候補者に対して何よりも強く、こうした考え方に沿った経済政策を打ち出すよう求めていく。

そしてわが国の国民の生活を向上させるために、最大限努力していきたい。

衆議院議員 松原仁

517 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:27:59.34 ID:Ig+0s9zNd.net
ん?原口やら追放しようとしてたやんけ

518 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:28:59.68 ID:OChBV+CLa.net
>>513
> 勝ってからカッコつけろよ、使えねえなほんと
共闘派共産シンパにブーメランすぎるだろ

519 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:29:32.70 ID:kpNVrWxVa.net
そもそも前原なんて連合小バカに昔してたのに今さら連合が共産党嫌だからとか笑わせるなよw
ほんとフラフラしてるんだよな
自民党にいても出世しなそうだよ
叩き上げじゃないから

520 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:29:40.21 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>516
松原も前原に
ポイッ
wwwww

521 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:30:32.29 ID:bQgL6gAId.net
共産党は好き嫌いではなくて政策で関係をきめるじゃん
民進ほど子供じゃない

522 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:31:09.35 ID:4J7cFkxAp.net
前原・民進党新代表で、小沢一郎の「政治生命」がひっそり終わる

前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」

前原氏は、土壇場で共産党との選挙協力を見直すとともに、一方で手下の保守系議員たちが望む「日本ファーストの会」との協力関係構築を目指す考えに傾いている。
小池新党の登場に関しては、これはもはや「時流が小沢氏に味方しなかった」としか言いようがない。

代表選の終盤、前原氏の側近からは、「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。やはり静かに消えてもらうしかない」との声も聞かれた。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757?page=2

ちなみにゲンダイじゃない方だよ
現代ビジネスホシュ系の週刊誌

523 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:31:15.19 ID:Ig+0s9zNd.net
そうか?自衛隊廃止とか言って相変わらず僅差の選挙区邪魔してくるぜ

524 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:31:46.16 ID:v/Xxe6G40.net
前原会見

同性婚を認めると発言してたが、新しい制度を作るのか?

我が党は多様性を認める。制度については申し上げる状況にない。


代表選前、民進党の名前には拘らないと発言したが、野党再編についてどう考えているか?

まずは党の再生。


共産党は相互推薦、相互協力を求めているが?政策協定は?

政党は理念政策。他党との協力関係は尊重するが、4党で結んだものの是非について
見直しをふくめて検討する。


枝野とは保守、リベラルと対立軸が描かれるが枝野との共通点は?

目指すべき社会像。

525 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:31:56.15 ID:4J7cFkxAp.net
>>524
前原・民進党新代表で、小沢一郎の「政治生命」がひっそり終わる

前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」

前原氏は、土壇場で共産党との選挙協力を見直すとともに、一方で手下の保守系議員たちが望む「日本ファーストの会」との協力関係構築を目指す考えに傾いている。
小池新党の登場に関しては、これはもはや「時流が小沢氏に味方しなかった」としか言いようがない。

代表選の終盤、前原氏の側近からは、「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。やはり静かに消えてもらうしかない」との声も聞かれた。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757?page=2

ちなみにゲンダイじゃない方だよ
現代ビジネスホシュ系の週刊誌

526 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:31:58.63 ID:tjayhkoq0.net
「都民ファーストの地元」東京で、
前原への党員サポーター票と、枝野票に注目。
https://pbs.twimg.com/media/DIneWaPVwAABJ01.jpg

527 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:32:22.24 ID:kpNVrWxVa.net
政策なんて議論しなくていいからw
まず選挙に勝つ方法を選挙まで徹底的に研究しろよ
いちいちこの政党は無駄な努力ばかりやるんだよな
自民党なんて選挙に勝つことしか考えてねえよw
TPPもなにも全然コロコロ変えてるしw

528 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:33:30.45 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>521
志位は
安保法断固粉砕

この点
民進党も立場は同じだ。


安保法を廃止するには
政権交代を持ってするしかない。

志位は自分のクビひとつ差し出しても
やる。

529 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:33:31.41 ID:bQgL6gAId.net
小池維新は都市部で勝つ
共闘は地方で勝つ
民進は?

530 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:33:33.14 ID:Ig+0s9zNd.net
共産党に一番足りないのはデリカシー。

僅差の時に刺激してはまずい相手を煽る

531 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:34:25.36 ID:7o0HTjde0.net
>>527
新代表に言ってくれ

532 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:34:33.23 ID:4J7cFkxAp.net
>>529
前原・民進党新代表で、小沢一郎の「政治生命」がひっそり終わる

前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」

前原氏は、土壇場で共産党との選挙協力を見直すとともに、一方で手下の保守系議員たちが望む「日本ファーストの会」との協力関係構築を目指す考えに傾いている。
小池新党の登場に関しては、これはもはや「時流が小沢氏に味方しなかった」としか言いようがない。

代表選の終盤、前原氏の側近からは、「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。やはり静かに消えてもらうしかない」との声も聞かれた。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757?page=2

ちなみにゲンダイじゃない方だよ
現代ビジネスホシュ系の週刊誌

533 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:34:45.03 ID:v/Xxe6G40.net
前原会見

無効票の関係で若い議員を中心に批判的な意見がある。今回の無効票は抗議の意思か?
幹事長は対立陣営から選ぶのか?若い人を選ぶのか?方針は?

無効票を誰がいれたかは分からない。
人事についてはこれから検討する。


野党共闘について?補選について。いつ頃をめどにきめる?

期日が迫っているのでどういった体制で戦うか県連と話しをする。


総理大臣を狙うか?

はい、野党第一党の党首は次の総選挙で総理大臣になるつもりで考える。

534 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:35:00.46 ID:Ig+0s9zNd.net
イデオロギつた奴は間違ってないと興奮状態になり。煽らんでいいやつを煽る

535 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:35:05.80 ID:3oI6aiaH0.net
>>516
そもそも安倍政権以前に日銀金融政策決定会合に出向いて
金融緩和による1%インタゲを要請したのは前原経済財政担当大臣
なぜか前原の主張はそのときから後退している

536 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:35:26.56 ID:OChBV+CLa.net
>>529
今までまともに小選挙区で勝ててない共産が地方で勝つ?
妄想も大概にしとけよwww

537 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:36:33.16 ID:wdUICfyl0.net
共産党も二大政党制時代とは違って雨宿り層の結構な支持を得ているので
そう簡単には票は減らさないし、対応を間違えると雨宿り票が更に増えて発言力と影響力が増大するし
共闘を今やめるというのは、正直言って、共産党側にプラスに働くだけだと思うけどな
形の上では民進からやめた格好になるので、余計とね

538 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:36:47.59 ID:sz0Ma2Zxx.net
チュッ チュッ

うん?

誰だ

安倍と小池百合子か

いや

それは昨日の話だ

じゃあ 誰だ

前原と枝野じゃねえか

おえ〜
wwwwww

539 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:37:03.75 ID:kpNVrWxVa.net
前原は連合を小バカに昔して今は共産党を小バカにして何がしたいんだろうな
選挙勝ちたくないの?
代表たるもの頭すりつけるくらい下げて選挙勝つために回るべきだろう
こういう姿勢がないのが民進議員
労組に選挙のときだけ頼ってんだろどうせ

540 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:37:47.13 ID:hVLV8TMB0.net
>>505
勝てれば誰でも良い党本部の二階と長島の後援会長で泉田前知事の後見人の星野県議は泉田惜しみたい。いくら他の県議が騒ごうが、新潟のドンと党本部には逆らえないだろう。

541 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:39:16.11 ID:v/Xxe6G40.net
前原会見

人事の両院総会は来週?

はい、来週早い時期に開く。


井出と話しはしたのか?井出の処遇は?

井出とはまだ話しをしていない。井出は情熱がある、国士である。
井出がなければallforallはなかった。これからも指導してほしい。
アドバイザーとしての役割を期待している。


憲法について。憲法審査会についてどう臨むのか?

憲法の議論はおおいにすべき。党内にはいろんな考え方がある。
自分の思い通りにすることはない。これから話し合いたい。

542 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:40:34.67 ID:Ig+0s9zNd.net
あくまでアドバイザーでいてくれ
山口みたいに暴れると悲惨だ

543 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:40:40.21 ID:Buwj07W90.net
やっぱり前原だったか。
しかし、執行部の共産党との共闘路線は終わることがなく
前原は代表辞任、そして離党することになる

544 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:41:59.09 ID:nyVSXdEzd.net
今回の前原の獲得ポイント502ポイントは、昨年の代表選での蓮舫の獲得ポイントと偶然同じだわ。

545 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:42:32.84 ID:kpNVrWxVa.net
やっぱり自民に担がれそうだな
民進は遅い
そして野党共闘を否定するならだれも出ません
誰だって勝てる選挙に出たいもの
そういう心理をよく分かってるのが自民党
社会党と組んで雨宿りして体力回復したらお別れ
これくらい勝つことばかり考えてる政党に勝てるの?前原さん

546 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:42:38.51 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>539
たよっている先は労組ではない

たよっているのは
安倍と自公に
「嫌悪と吐き気」を向ける
有権者だ。

街角インタビュー

現在の安倍首相についてどう思われますか?

ペッ ペッ

分かりやすいですね
ありがとうございました。
wwwwww

547 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:44:06.27 ID:v/Xxe6G40.net
前原会見

枝野にどういった役割を期待?

あれだけの得票を得たから、枝野にはしっかりとかかわっていただきたい。


群馬県は維新系と民主系で並びたっている。組織の融和、統一は?

地方組織についてつまびらかにしらない。今後地方組織について勉強する。


他の勢力との連携を否定しないのはどういう意味か?小池新党については?

政党は理念政策を実現するために集まっている。
現時点では特定の勢力と連携とかは考えていない。


国民に接するための発信方法は?

まだ決めていない。公報については見直す。党の考え方を国民のみなさまにお伝えしたい。

548 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:46:11.06 ID:v/Xxe6G40.net
前原会見

世間の関心が低かったが候補者としての昨日までの感想は?

全国8か所で演説をやったが全て満員。
街頭演説もたくさん聞いてもらった。
我が党の支持率は一桁。国民の声は厳しいのは事実だ。
自民党にかわる選択しを作るのが使命。その結果、支持率や関心が高まる努力をしたい。



以上、会見終わりました。

549 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:46:39.32 ID:Ig+0s9zNd.net
広報はいい所属のやつのSNSの使い方のほうが問題。
あれでジャジャ漏れ

550 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:47:02.97 ID:v/Xxe6G40.net
とりあえず、国会議員8人と公認予定者1人が離党予備軍で確定っぽいな。

551 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:47:12.19 ID:WjcNNZn2K.net
安倍の高笑いが聞こえて来るよ…

552 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:48:25.99 ID:bQgL6gAId.net
民進が消費税増税なら共産はいくらでも左派や無党派票を狩り放題だな

553 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:50:21.95 ID:GOxQEZH0a.net
>>535
前原はバーナンキを招聘しヘリマネ・BIを提唱せよ。

554 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:51:39.73 ID:hVLV8TMB0.net
>>552
刈れば良いけど所詮共産には小選挙区で当選させる力はないよ。無駄に立てても、票割れするし、小池ファーストが大量に案山子立てれば共産党は死ぬしな。

555 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:52:44.47 ID:3oI6aiaH0.net
>>543
そして前原が離党するときには党所属議員の大半も前原に付いていくわけですね

556 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:54:05.23 ID:3oI6aiaH0.net
>>553
前原が生き残る道はむしろそっちなのになぜが盛大に逆噴射してる

557 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:55:24.69 ID:bQgL6gAId.net
>>554
どのみち民進抜きでの消費税廃止路線で戦える力をつける必要がある

558 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:56:35.34 ID:nMD/tl+ka.net
>>545
それこそ「勝とう」とするなら「負ける」ことしか考えてない共産党と組むのは尚更あり得ないでしょ
共産党と連携したことで立候補取りやめたヤツもたくさんいるわけで

559 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:57:27.88 ID:nMD/tl+ka.net
>>557
社民や小沢あたりは今から完全死亡コースだろwww

560 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:57:30.58 ID:Bm1Ex4Yjd.net
企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000055-asahi-brf


おいおい
年間、国家収入の約5倍かよ
消費税分の何十年分の規模だな

これを全額、徴収出来れば消費税0%で、20年以上持つぜ?

561 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:57:43.74 ID:LTGo4Fv4M.net
少なくとも野田や海江田や岡田より見てくれはいいし
まあ多少は支持率伸びないかな
どこの調査でもいいから+3%くらい欲しいな

562 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:58:11.50 ID:bQgL6gAId.net
共闘側は各党それぞれ力付けてるよ
民進に心配されるレベルではない

563 :無党派さん :2017/09/01(金) 15:59:15.40 ID:v/Xxe6G40.net
民進党の支持率は上がりもせず下がりもせずだろう。


マニアのぞいて代表選をやってることすら知らない有権者がほとんどだと思う。

564 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:00:12.07 ID:ZNN/j4j40.net
で、選挙に勝てるの?

565 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:00:36.66 ID:kpNVrWxVa.net
>>558
どこにいるの?
離党する言い訳だろ
消費税もそうだが負ける気なんだよね
自民党は引き下げ言ってくるから
そんなことも読めないんだよな
世間知らずでヌクヌク育ちが民進議員も多いからな
いわゆるペーパーテストだけ出来た子

566 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:01:07.32 ID:CSLoiVj00.net
【民進党】前原誠司「小沢一郎や共産党と共闘するのをやめる!小沢は静かに消えてくれ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1504246282/

前原・民進党新代表で、小沢一郎の「政治生命」がひっそり終わる

前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」

前原氏は、土壇場で共産党との選挙協力を見直すとともに、一方で手下の保守系議員たちが望む「日本ファーストの会」との協力関係構築を目指す考えに傾いている。
小池新党の登場に関しては、これはもはや「時流が小沢氏に味方しなかった」としか言いようがない。

代表選の終盤、前原氏の側近からは、「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。やはり静かに消えてもらうしかない」との声も聞かれた。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52757?page=2

567 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:01:23.45 ID:4zTqfK+z0.net
>>554
だいたい比例で800万票を超えたあたりから小選挙区の当選者が
ちらほらするようになる。

前回消費税減税を言ってた頃はそんくらい得票してたから、前原
が増税路線でいくならむしろチャンスだよ。

568 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:03:50.23 ID:Bm1Ex4Yjd.net
>>564
前原が消費税減税を選挙公約に掲げ、大企業の内部留保金への大徴収を主張すれば、自民党に圧勝が出来る

一部の人間だけが儲かる時代は、前原政権で終わりにしないと日本はマジに潰れる(>_<)

569 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:04:06.78 ID:LTGo4Fv4M.net
>>563
うちのスマホにはyahooから通知が届いたし、どこのサイトでもトップニュース
零細政党の代表選にしては厚遇してもらえてる

570 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:05:37.12 ID:nMD/tl+ka.net
>>565
長野4区の伊藤というおっさん

ことあるごとに立候補してくるキチガイの連中と
積極的に手を組もうという方がアホ

571 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:06:04.69 ID:kpNVrWxVa.net
まあ仮に支持率が3%上がろうが補選で三連敗したら5%下がるからなw
やっぱり民進は世間から嫌われてるんだ、会社で話すときもみんなと同じに民進は駄目だって話し合わせなきゃと世間の庶民はなる
とにかく選挙に勝てよ
消費税は自民党は絶対選挙勝つために甘言言い出すから
民進はくそ真面目に上げる!だからな
世間から信じられないくらい嫌われて終わるだろう
民進右派も自民党に媚びうるおっさんという認識で世間から忘れられて終わりだろうな

572 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:08:50.16 ID:4zTqfK+z0.net
護憲や原発反対を叫んでるだけの観念左翼路線
でも600万票に達する状況だからな。

サンダースやコービンみたいな金の話をする左
翼路線になれば800万票に軽く手が届いちゃうよ。

573 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:08:55.61 ID:GOxQEZH0a.net
>>568
井手の財源が内部留保だったら賛成なんだがね。

574 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:13:08.75 ID:1cFP16O8d.net
前原会見
枝野にどういった役割を期待?
「あれだけの得票を得たから、枝野にはしっかりとかかわっていただきたい。」

前原は、正直すぎて泣ける。これは、敵方への外交辞令としては良いが、実際にやってしまったら、終わりだよ。
背後にいる岡田野田赤松管らのことを忘れてやがる。

575 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:13:28.38 ID:wdUICfyl0.net
>>567
どっちかっつうと共産の比例得票の伸び悩みは、単独路線を求める支持者の意向に反し
あえて民進支持層が望む共闘路線を採用したところにあるからね
民進側から共闘を拒否した格好になれば、比例得票は700万、800万と伸びて行く可能性が高い
そしてそうなると小選挙区からの当選者が出る可能性が本格的に出てくる
スレに書き込まれてる自由党との共闘や合流拒否が事実なら、本格的に終わるだろうな
自由党に関しては山本太郎の奮戦で比例得票が大幅に伸びる余地があるし
社民党に関しても踏ん張って比例得票200万くらいまで行きそうだから
小池新党との連携、共闘なんてありえないものに前原執行部が振り回されるとしたら
盛大な自爆劇を演じる事になりそう(そこまであれじゃないと思いたいところだが)

576 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:15:01.08 ID:CIFxAhRM0.net
おお、さっそく小池が前原との連携を示唆。前原代表効果すげーな
少なくとも表向きは若狭国政新党と関係のない都知事の小池が立場を忘れて国会での連携にまで口を出すとか、
もう前原民進党とファーストとの連携は決まったようなもんだな

小池「前原さんおめでとうございます。野党の役割をしっかり果たすことを期待したい。
    これからどういう形で進むのか、今後どのような人事になるのかなども注視したい。
    手をつなげられるところは、国会で連携していかれれば良いと思う」
   
小池知事、前原新代表に「手をつなげられるところは国会で連携できれば」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000006-wordleaf-pol

 東京都の小池百合子知事は1日の定例会見で、民進党の新代表に決まった前原誠司氏について、
「おめでとうございますと伝えたい」と述べるとともに、「野党の役割をしっかり果たすことを期待したい」と語った。

 小池知事と前原氏はかつて、1993年に発足した日本新党に所属していた仲。
小池知事は「新代表としてしっかりと民進党を引っ張ってほしい。
これからどういう形で進むのか、今後どのような人事になるのかなども注視したい」と話した。

 新たな国政政党結成を模索する若狭勝衆院議員との連携について問われると、
「政策的にこれから何を目指すのか、(前原氏が)代表選の最中に言っていたことを整理できていないが、
手をつなげられるところは、国会で連携していかれれば良いと思う」と述べた。

577 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:15:19.59 ID:wdUICfyl0.net
>>572
共闘拒否なら共産が本気で独自路線を強めるだろうし
社民や自由も党勢拡大を本気で考え出すだろうから、左側の流れが変わる可能性があるね

578 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:15:23.79 ID:kpNVrWxVa.net
しかし議員票地方票みると現場は共闘路線にかなり肯定的なんだろうな
茨城知事選みて今さらあわてて変えたのが滑稽だが
共闘しなきゃ惨敗ってやっと気づきはじめたのか
遅いんだよ

579 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:16:02.99 ID:6DPNU7Uh0.net
>>572
金の話をする左翼になったら一部逃げていく有権者もいるかもしれない

580 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:16:24.54 ID:nMD/tl+ka.net
>>575
ここまで妄想を垂れ流せたら立派w

581 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:18:00.53 ID:nMD/tl+ka.net
>>576
このままだと共産党だけがハブられちゃうな
昔みたいに一人だけ教室の隅っこに追いやられる感じか

582 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:19:16.66 ID:4zTqfK+z0.net
>>579
前回の5%への消費税増税時は減税論で
700万から800万の票を取ってたんだぞ。
逃げる票を考える意味ないよ。

583 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:19:46.14 ID:kpNVrWxVa.net
民進が共闘捨てたら、自共社連合だろうな
そして意外にこれが取るんだよw
比例でも何人かとおしてな
民進左派も流れるし
んであわてて民進右派がすりよる姿勢ね
新潟の参院選に近くなる
まあすりよるならまだいいがカッコつけて名誉の敗戦とかやりそうなのが右派w

584 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:20:30.83 ID:nMD/tl+ka.net
>>577
> 共産が本気で独自路線を強めるだろうし
その独自路線で今まで小選挙区でまともに議席を取れた試しがないんだが?www
それこそ沖縄1区に民進党が出馬したら、共産党の赤嶺は一発で死亡だろwww

585 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:22:18.49 ID:nMD/tl+ka.net
>>583
www
昨年の参院選では社民、小沢でそれぞれ1議席が限界だったんだがwww
共闘共闘叫ぶのはいいが、それこそ共産党に素直に取り込まれた方がもっと発言力が増すと思うぞ

586 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:22:46.50 ID:CSLoiVj00.net
おお、さっそく小池が前原との連携を示唆。前原代表効果すげーな
これで小沢や社民や共産党は用済みだな
もう前原民進党と小池百合子との連携は決まったようなもんだな

小池百合子チュチュ

小池「前原さんおめでとうございます。野党の役割をしっかり果たすことを期待したい。
    これからどういう形で進むのか、今後どのような人事になるのかなども注視したい。
    手をつなげられるところは、国会で連携していかれれば良いと思う」
   
小池知事、前原新代表に「手をつなげられるところは国会で連携できれば」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000006-wordleaf-pol

 東京都の小池百合子知事は1日の定例会見で、民進党の新代表に決まった前原誠司氏について、
「おめでとうございますと伝えたい」と述べるとともに、「野党の役割をしっかり果たすことを期待したい」と語った。

 小池知事と前原氏はかつて、1993年に発足した日本新党に所属していた仲。
小池知事は「新代表としてしっかりと民進党を引っ張ってほしい。
これからどういう形で進むのか、今後どのような人事になるのかなども注視したい」と話した。

 新たな国政政党結成を模索する若狭勝衆院議員との連携について問われると、
「政策的にこれから何を目指すのか、(前原氏が)代表選の最中に言っていたことを整理できていないが、
手をつなげられるところは、国会で連携していかれれば良いと思う」と述べた。

587 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:23:38.81 ID:wdUICfyl0.net
>>576
小池さんの狙いがわからなくて気味が悪いな
どう考えても2019年の参院選後には自民党と小池新党+維新とで改憲内閣狙ってるんだろうし

588 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:23:51.54 ID:4zTqfK+z0.net
>>584
比例で700万票とったときは、高知と京都で議席を獲得してたよ。

589 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:24:16.04 ID:CSLoiVj00.net
クソヘイ残念でしたあ
小池百合子とチュチュする路線に決定

590 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:25:30.68 ID:wdUICfyl0.net
>>583
社民と自由で比例300万、共産が比例800万まで来ると、流れが変わってくるよな
一部の小選挙区で候補を通すだけの力が出てくるから

591 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:26:13.29 ID:nMD/tl+ka.net
>>588
小選挙区が最初に導入された20年ぐらい前の一回だけだろwww
しかも保守分裂のオコボレを頂戴しただけだし、
共産党が単独で小選挙区で勝てるとか妄想甚だしい

そういう点では毎回小選挙区で勝ってる社民党の方が上だわな
どのみち強硬な態度を取り続けたら、沖縄1区の議席もすぐに失うだろうね
どんまい

592 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:28:07.36 ID:kDmcHKS5a.net
今の共産は広く浅いから京都と沖縄の一区以外はワンチャンスさえもない

593 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:28:08.04 ID:3oI6aiaH0.net
>>587
どう考えてもその改憲内閣に
「前原さんも入りたいなら入れてあげてもよろしくてよ?」って意味でしょ
ただし数合わせでな

594 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:29:53.14 ID:wdUICfyl0.net
>>593
やっぱり民進党を潰しに来てるって事だよな、これ……
急に小池さんがああいうこと言い出したのってそれ以外に考えられないから

595 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:30:04.02 ID:kpNVrWxVa.net
怖いのは自由系の無所属で社共推薦パターンな
これは民進左派も穏健保守も入れてくるから
意外に自由党から共産党までの思想は穏健保守にも受けがいい
はっきり言って地方は地方の苦労知ってくれる議員が欲しいから
営業マンみたいな民進議員や東京生まれ東京育ち世襲ボンボンの自民より受ける

596 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:30:38.39 ID:4zTqfK+z0.net
>>592
東京と大阪なんか狙い目もいいところだぞ。
都市部だから弱くないし、保守分裂が確定してる。

597 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:33:16.98 ID:O4x1a3Oha.net
あまり差がつかなかったんだな

@michiya1947

民進党代表選投票
国会議員(2ポイント)
前原氏 83×2=166
枝野氏 51×2=102
公認国政選挙候補(1ポイント)
前原氏 84
枝野氏 42
総合計は前原氏502ポイント、枝野氏332ポイントという結果。

598 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:33:18.90 ID:nMD/tl+ka.net
今更改憲が怖いから小池ガーとか、共闘派はさすがにバカすぎて笑止千万だろwww

だったら大人しく民進党に尽くして勢力を拡大することに務めてたらいいものを、
民進党に楯突くだけ楯突いておいて、「小池との連携は止めた方がいいよ」とか
どの面下げて言ってんだよ

こういうセンスも常識もないバカが共闘の中心的考えなんだろうから、
このままジリ貧路線を歩んでさっさと死んで下さいって感じだな

599 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:33:58.19 ID:O4x1a3Oha.net
しかし安倍ちゃんは前原代表でホッと一息付けたな

600 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:37:00.60 ID:nMD/tl+ka.net
>>599
共産党が自民党をアシストするためにバンバン立候補してくれるもんねwww

601 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:40:26.94 ID:I7z4RJtX0.net
「リベラル」という意味不明な呼び方やめろよな
男らしく「革新」「進歩」「左翼」に戻せよ

602 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:42:22.62 ID:4zTqfK+z0.net
自民党が公明党に譲ってる選挙区なんかも有望だろうね。

603 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:46:59.51 ID:ZNN/j4j40.net
問題は次の選挙で議席をどれくらい減らすかだな

604 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:49:55.18 ID:40lQMbD20.net
減らすと言っても、既に下限近くまで減ってるからなあ
連合が崩壊しない限り、これ以上減らすのは難しい

605 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:52:01.58 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>576






をををををををおえ〜

606 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:52:22.28 ID:CSLoiVj00.net
「枝野民進」では党分裂、「前原民進」なら党消滅!?

一方、前原氏の狙いは、現在のような「保守・自民対リベラル・民進」ではなく、民進党を中道政党と位置づけて「保守対保守」の構図をつくること。だが、民進議員秘書はこう警告する。

小池百合子都知事が実質的に率いる若狭新党との連携も目論(もくろ)んでいるようですが、正直言って勢いが違いすぎます。
“非自民保守の顔”のポジションは小池さんに持っていかれ、前原さんの存在はかすんでしまうでしょう。

そうなれば、比例票が欲しい保守系議員が前原体制に見切りをつけ、若狭新党に合流するため大量離党することは目に見えている。
民進は分裂どころか消滅の危機を迎えることになります」

自民党関係者もこうほくそ笑む。

「前原さんは消費増税を主張しているでしょ? 政治センスないよねえ(笑)。
安倍首相は次の衆院選の公約に2019年秋の消費増税凍結を打ち出すはず。
これじゃ『自民アシスト』
“増税保守”の前原民進に対し、政権与党のこちらは“増税凍結保守”。自民の大勝は間違いないよ」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00091047-playboyz-pol

607 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:52:44.23 ID:Z1bLpokg0.net
>>604

それは言える。

いわゆる「下げ止まり」というやつだな。

608 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:53:56.60 ID:sz0Ma2Zxx.net
「安倍晋三 糞」で検索

609 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:55:17.26 ID:GOxQEZH0a.net
>>604
AI・ロボット化により早ければ2030年には失業率90%になる。
そうなれば、連合は全労連より小さくなっているだろう。

610 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:56:07.27 ID:wXdwpNAY0.net
>>599
民共連携がなくなって小選挙区が戦いやすくなり、
民進が消費増税路線を維持してくれたことで、
消費増税にするにしろ、見送りや減税にしろ、
やりやすくなっただろうね。

611 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:56:12.96 ID:ZNN/j4j40.net
パソナ系の前原で選挙に勝てるのか?

612 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:57:24.30 ID:ZNN/j4j40.net
非正規と名ばかり正社員で7割にもなっているのに
バックアップする労組が無いという日本の悲劇

613 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:58:01.71 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>610
おまえ
バカだろ

前言を翻すことについては
前原は軽業師だ

614 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:59:05.79 ID:CSLoiVj00.net
>>613
一方、前原氏の狙いは
小池百合子都知事が実質的に率いる若狭新党との連携も目論(もくろ)んでいるようです

615 :無党派さん :2017/09/01(金) 16:59:08.76 ID:wdUICfyl0.net
>>611
消費税増税をぶちまけたままなら惨敗必至
あれを撤回しないと次の選挙でとんでもない事になる

616 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:00:14.49 ID:kDmcHKS5a.net
連合は高齢化、正社員減少、原発によるゲバルトでまだまだ衰えるぞ

617 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:00:48.05 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>614
小池百合子は
東京を糞で山盛りにする
外道だ

618 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:01:07.66 ID:Ig+0s9zNd.net
政権とった時ガン無視でしたが?なにか?

619 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:01:15.46 ID:ImuvwcAur.net
前原は下野後の路線を変えてくる
だろうから支持率は変わると思う。
上がればいいが、これでもダメなら
いよいよ解党の時だ。
まあ、みんなあきらめもつく。

620 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:01:44.34 ID:nMD/tl+ka.net
>>612
そりゃ、労組加入や組織化は強制されるもんじゃないからな
スズメの涙の給料をわざわざ労組のために使う奴も少ないわな

>>615
消費増税するのは安倍だから野党は関係ないっしょ
どのみち安倍の胸三寸で決まるんだから、
前原に文句言っても仕方がない

それこそ共産党が消費税反対のおこぼれ貰えるんだから、
お前みたいなアンチ民進党が心配することでもあるまい

621 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:01:45.61 ID:CSLoiVj00.net
>小池百合子都知事が実質的に率いる若狭新党との連携も目論(もくろ)んでいるようですが、正直言って勢いが違いすぎます。
>“非自民保守の顔”のポジションは小池さんに持っていかれ、前原さんの存在はかすんでしまうでしょう。

これは何度もおれがいった
単芝やだぬーは忠告を無視した

622 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:02:08.82 ID:Ig+0s9zNd.net
その外道に代表2人の首飛ばされたんだろ?
対策無しで罵倒だけかよ

623 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:02:18.89 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>616
日本をおおってきた巨悪の構造を
何度でも見よ

安倍はカルトの筆頭だ

真の敵は次の巨悪たちだ。

教育勅語保守=国家主義=支配層の繁栄(日本会議)=反自由主義・反民主主義=自民党=

以下 ループ

教育勅語保守のバックにいるのは
統一教会、創価学会、幸福の科学、日本会議

カルト3大新聞
読売・日経・産経新聞

小池百合子も その幹部だ
「小池百合子 幸福の科学」で検索

624 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:03:38.39 ID:Ig+0s9zNd.net
言っちゃ悪いが連合は政権時良くも悪くも空気

625 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:03:47.33 ID:4J7cFkxAp.net
>>623
一方、前原氏の狙いは、現在のような「保守・自民対リベラル・民進」ではなく、民進党を中道政党と位置づけて「保守対保守」の構図をつくること。だが、民進議員秘書はこう警告する。

小池百合子都知事が実質的に率いる若狭新党との連携も目論(もくろ)んでいるようですが、正直言って勢いが違いすぎます。

そして
全部小池百合子に持ってかれる!
おまえが過疎板でカチャカチャアンチしたくらいで
小池百合子旋風はおさまらない

626 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:04:21.41 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>622
松原と桜井と原口は
小沢の手先

松原と桜井と原口は
レンホー・野田おろしで
民進党分裂を謀った。

分裂・離党した議員と
自由党を合併し野党第一党になり
野党共闘で衆議院選挙で勝利。
小沢は政権に復帰できる。

レンホーと野田が
こいつらを論で退けることは
たやすいことだった。

しかし
それをやれば
分裂派・離党派に
離党の大義を与えることになる。

岡田は
負けるが勝ち戦法をとった
民進党は分裂しなかった。
岡田の勝利であり
小沢の敗北だ。

レンホーが代表を辞任すべき
正当な理由は存在しない。
衆議院選挙をやっていないからだ。

松原と桜井と原口は
民進党の敵
自由民主勢力の敵だ

すぐに 出て行け

627 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:04:39.84 ID:Ig+0s9zNd.net
外道外道いうだけで対策できるなら楽だな。
蓮舫それで飛んだ

628 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:05:31.02 ID:Ig+0s9zNd.net
んじゃ蓮舫下ろしやってきた自由党とは決裂ですな

629 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:05:36.47 ID:ZNN/j4j40.net
前原「消費税を増税し、庶民から税金を搾り取ります」
これで選挙に勝てるのだろうか?

630 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:05:56.50 ID:Ig+0s9zNd.net
まさか小沢がどこの政党の人間かしらんのか?

631 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:06:45.27 ID:Ig+0s9zNd.net
小沢は自由党の代表。
つまりそいつが蓮舫下ろしたわけだな

632 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:07:23.03 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>625
小池百合子が吹かせている風は
糞旋風だ

自民党をブラックボックスだと言って
知事になっておきながら
今は小池百合子と都民ファーズトは
徹底隠蔽工作中だ。

633 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:08:14.76 ID:Ig+0s9zNd.net
でも、蓮舫おろしやった自由党とは共闘しろと言うぜ

634 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:08:41.23 ID:4J7cFkxAp.net
>>632
いいかげんあきらめろ
前原体制は小池百合子のケツを舐める路線

自民のケツを舐めるのが公明党なら

小池百合子のケツを舐める金魚の糞民進党

635 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:08:43.71 ID:LF7fau7GK.net
>>619
解党しても迷惑を撒き散らさずにそのまま消えてくれ。
他の団体に抱きついて道ずれにするなよ

636 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:09:05.97 ID:Ig+0s9zNd.net
んじゃ敗北した小沢には刺客送って葬ろうぜ。

637 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:09:30.98 ID:ZNN/j4j40.net
若年層が右傾化したんじゃなくて、リベラルがポンコツすぎてお話にならない [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://blogos.com/article/243527/

638 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:09:40.55 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>634
おまえ
足がないのに
なんで立っているんだ?

639 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:10:04.94 ID:Ig+0s9zNd.net
へえ?
蓮舫下ろした奴と協力維持しろとはふざけてるのか?

640 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:11:32.13 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>639
うんこちんちん

641 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:11:41.54 ID:GOxQEZH0a.net
>>638
足立康史。

642 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:12:24.61 ID:Ig+0s9zNd.net
お前が言ってることだぞ、
小沢をどこの人間だと思ってる?

643 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:13:01.57 ID:Ig+0s9zNd.net
つまり、自由党は民進党潰しに来てるって事でよろしいのだな?

644 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:13:38.39 ID:3KqFapV8M.net
糞平発狂中w

645 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:14:07.02 ID:CSLoiVj00.net
これから毎日
前原と小池百合子がチュッチュッしてるニュースばかりでるようになる

646 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:14:20.81 ID:Ig+0s9zNd.net
よりによって蓮舫おろしの裏に小沢がいるとか支離滅裂を言い出す

647 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:14:56.97 ID:CSLoiVj00.net
クソヘイは小池百合子は民進党の敵
とかいってたくせにおかしい
さっそく小池百合子とチュチュしてる

648 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:15:00.72 ID:Ig+0s9zNd.net
だか、その直後に小沢と共闘しろというんだぜ

649 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:15:28.44 ID:kDmcHKS5a.net
>>637
これ

650 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:16:15.69 ID:v/Xxe6G40.net
党員サポーター投票率40.17%

651 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:16:33.08 ID:sz0Ma2Zxx.net
いずれ
小池百合子にポイッされる
若狭がインタビューで
さかんに自民党でもない民進党でもない
政党を目指すといつも言ってわけよ。

コメント屋もバカで

あ そ

だって
バカだろw

無いものをあるということはできない
by 前川
失礼w
by 読み人知らず

652 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:16:33.39 ID:Ig+0s9zNd.net
つまり潰しに来てるクズと共闘しろだと?

653 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:17:08.77 ID:40lQMbD20.net
>>629
壮大な実験が始まる

654 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:17:19.11 ID:CSLoiVj00.net
>>651
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000006-wordleaf-pol

 小池知事と前原氏はかつて、1993年に発足した日本新党に所属していた仲。
小池知事は「新代表としてしっかりと民進党を引っ張ってほしい。
これからどういう形で進むのか、今後どのような人事になるのかなども注視したい」と話した。
 新たな国政政党結成を模索する若狭勝衆院議員との連携について問われると、
「国会で連携していかれれば良いと思う」と述べた。

655 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:17:26.57 ID:4zTqfK+z0.net
前原と小池百合子といっても、東京で民進党が候補者降ろすと
共産・山本太郎連合が候補者立ててくるだけで旨味ないから
組むメリットゼロだろ。

656 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:17:38.07 ID:Ig+0s9zNd.net
一層低いな。結構前からサポでも5割割っていたが。
金払ってるのに惜しい。
あれ、有料投票券だぜ

657 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:17:46.36 ID:LF7fau7GK.net
前原や細野ごときに振り回されるようじゃ否定できんわな
闘う覚悟が決定的に足りない

658 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:18:28.21 ID:CSLoiVj00.net
 新たな国政政党結成を模索する若狭勝衆院議員との連携について問われると、
「国会で連携していかれれば良いと思う」と述べた。

659 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:19:03.63 ID:CSLoiVj00.net
若狭はポイされないみたいだ

660 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:20:13.15 ID:sz0Ma2Zxx.net
まあよ

政治用語w
で言えば
若狭党には大義がないわけ。

言っていることは
改革政党ですだけ。

つまり
政党を作ることが目的で
国民不在

反自由民主=カルトだ

661 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:20:26.11 ID:zNz5EQWya.net
>>655
民進党候補はファーストから出馬するんでしょ?
どのみち共産党が邪魔して自民党を当選させたら共闘は未来永劫成立しないだけだから

しかも影響力でいえば共産党より圧倒的にファーストに軍配
いい加減調子に乗んなって

662 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:20:47.52 ID:Ig+0s9zNd.net
サポの人数自体の激減もあるが。
露骨に士気下がってるわ、政権時と2割違うもの

663 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:21:42.46 ID:40lQMbD20.net
むしろよく二割減で済んだな

664 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:21:52.92 ID:CIFxAhRM0.net
小沢嫌いの枝野は共産党以外の野党を軽視したのが敗因だな
前原は小沢や小池を敵視しなかったのが圧勝の理由だ
前原代表でも共産党との選挙協力は続く。それに加えて自由党との合併も確実だし、あわよくば小池との連携もできるんだから、
そりゃあみんな前原に投票するわな。細野も羽田死去で小沢の名前を出してるし、前原・小沢・細野は繋がってる可能性もあるな


前原圧勝の決め手は「共産党以外の野党」との選択肢
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00000069-sasahi-pol

 1日に行われた民進党代表選で、対抗馬の枝野幸男氏(53)に圧勝した前原誠司氏(55)。
前原氏は勝利後の演説で「国民に新たな選択肢を示す」と訴えた。

 代表選で最も注目を集めたのが、共産党との選挙協力だ。

 野党共闘に前向きな枝野氏に対し、前原氏は「理念、政策が一致しない政党と協力することは野合でしかない」と慎重な姿勢を崩さなかった。

 とはいえ、前原新代表がただちに共産党と“絶縁”するわけではない。前原陣営の幹部は言う。

「前原さんが目指すのは、野党を再結集して自民党に対抗できる政党をつくること。
共産党との協力も必要だが、消費増税や安全保障政策で意見がまったく異なる以上、全国レベルで一体化して選挙はできない。
各選挙区の事情に応じて、選挙協力することになるだろう」(前原陣営幹部)

 むしろ両者の温度差が激しかったのは「共産党以外の野党」との距離だ。

 枝野氏は、細野豪志衆院議員ら、民進党を離党した議員の選挙区に対立候補を立てることを明言。
一方の前原氏は、小池百合子東京都知事に近い「日本ファーストの会」も含め、共産党以外の野党との選挙協力に意欲を見せた。

 民進党の地方議員は「枝野さんは共産党との協力をアピールするために、他の野党勢力との協力を軽視してしまった」と話す。

 前原氏が自由党の小沢一郎代表と“和解”したことも、前原氏圧勝の原動力となった。
 前原氏と小沢氏は、民主党政権時代に激しく対立。それが、近年は繰り返し食事をするなど関係改善を重ねた。

 代表選の最中にも「(小沢氏は)もっともわれわれの政策理念に近い考えを持っている」と持ち上げた。
前原氏の推薦議員には、松木謙公氏や小宮山泰子氏など、かつての小沢グループの議員が名を連ねた。

 前原氏の“変化”を歓迎したのは、小沢氏に近い議員だけではない。
かつて反小沢グループに所属していた民進党のベテラン議員は言う。

「政権を政権を再び取り返すには、政治家の“知恵”が必要。小沢さんにはそれがあるが、民進党の議員は持っていない。
小沢さんだけではなく、離党した議員や小池百合子東京都知事らとの連携も考えて、野党の分裂を防がなければならない。
そうしないと、民進党どころか、すべての野党が次の衆院選で消滅してしまう」


細野豪志 (@hosono_54)

初当選した時の民主党幹事長。若手に温かい方でした。政権交代可能な2大政党制を持論とされていました。
2009年の政権交代の時、小沢一郎議員に支えられて首班指名の投票をされていた姿を思い出します。心よりご冥福をお祈り致します。

665 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:22:57.08 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>661
聞くが
どこに日本ファーストという政党があるんだ?

ナイジェリアの政党のことか
wwwww

666 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:23:39.72 ID:LF7fau7GK.net
>>664
支持者は敵だと思ってるよ。

667 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:24:11.52 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>664
0点

668 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:24:53.14 ID:4zTqfK+z0.net
>>661
ファーストの名前で出馬するのなら、民進党との
選挙協力とは関係ない。むしろ、保守分裂の選挙区
なら十分勝機が出て来るから放っておくわけない。

669 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:26:57.28 ID:Ig+0s9zNd.net
たしかに小池が原因で代表が二人飛んだ。
現時点で共産なんかより甚大ですわ被害が

670 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:27:16.46 ID:v/Xxe6G40.net
党員サポーター票で枝野が勝ったところ

北海道(12ポイント中9ポイント)、埼玉(11ポイント中7ポイント)
東京(21ポイント中12ポイント)、三重(5ポイント中4ポイント)、沖縄(2ポイント中2ポイント)の5道県

因みに赤松の地元愛知は12ポイント中8ポイントが前原。

671 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:28:20.77 ID:Ig+0s9zNd.net
前原は小池対策きっちりやることを期待。

672 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:29:34.85 ID:Ig+0s9zNd.net
確かに影響力は圧倒的にファースト。
国政にまだ勢力がないのにボコボコにされてる

673 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:30:22.89 ID:kpNVrWxVa.net
へえ東京意外だね
やはり勝てなきゃつまらんもんな
共闘東京やったらおもしろいし

674 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:30:43.89 ID:wumBPhY70.net
>>670
東京は枝野か
まあ、ファーストに逃げなかった奴らは枝野に入れるわな

675 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:30:47.85 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>671
何の対策だ

無いものに対して
何の対策が必要なんだ?

676 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:31:21.74 ID:H5y17Mz9d.net
「まぐれ敗者復活」
「すねに傷」
「逆戻り」
「そつなくまとめてみました」
「期待度ゼロ」

http://blog-imgs-67.fc2.com/m/a/r/marimari00/121229_110625s.jpg

677 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:32:18.68 ID:Ig+0s9zNd.net
志位は結局ここ迄首突っ込んで来ないもの…
小池はそれをやる。
離党者回収狙い。
維新で見たことある戦略

678 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:32:53.27 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>676
エラそうなことは
次の衆議院選挙が終わってから言え

679 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:33:30.22 ID:Ig+0s9zNd.net
いや、この政党は地方選で簡単に首飛ぶんでね

680 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:34:05.66 ID:CSLoiVj00.net
>>664
>小沢さんだけではなく、離党した議員や小池百合子東京都知事らとの連携も考えて、野党の分裂を防がなければならない。
>そうしないと、民進党どころか、すべての野党が次の衆院選で消滅してしまう」

681 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:34:12.89 ID:ElniUX1R0.net
井出理論に詳しくはないんだけど
消費税15%って軽減税率ありきじゃないの?
食料品や衣料品を0%にして貧困層には実質減税にすればチャンスはあると思うが

682 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:34:28.62 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>677
小池百合子は
無能そしてカルトだ

都民ファー^ストは
ピーマン

党の色が緑
中身が空っぽ

683 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:34:31.66 ID:Ig+0s9zNd.net
もう二人連続地方選挙が原因。

国政などと悠長なこと言って欄ね

684 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:34:31.89 ID:CSLoiVj00.net
前原誠司「離党した議員や小池百合子東京都知事らとの連携も考えて、野党の分裂を防がなければならない。
そうしないと、民進党どころか、すべての野党が次の衆院選で消滅してしまう」

685 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:35:16.80 ID:LF7fau7GK.net
>>677
いいじゃん考えが似た者同士なんだから。
そういうのがしたくて前原選んだのだろ?

686 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:35:39.07 ID:Buwj07W90.net
前原は早速執行部に共産党との共闘を辞めさせるように言うべきだな
以前に代表になった時みたいにグチグチして何も言えないようなら
松木けんこうにそそのかされて共闘路線を歩むしかないなw

687 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:35:40.30 ID:Ig+0s9zNd.net
偉そうなことは地方選挙乗り切ってからだな、
国政経ずに簡単に首が飛ぶので

688 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:35:43.38 ID:GOxQEZH0a.net
>>670
5都道県でしょう。

689 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:35:45.92 ID:CSLoiVj00.net
>>682
前原誠司「離党した議員や小池百合子東京都知事らとの連携も考えて、野党の分裂を防がなければならない。
そうしないと衆院選で消滅してしまう」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00000069-sasahi-pol

ほらみろ

小池百合子との連携を考えなきゃ衆院選で消滅するといっている

690 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:35:59.11 ID:kpNVrWxVa.net
物品税に左派は言及すべきだがな
円安誘導よりいいぞ

691 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:36:18.36 ID:CSLoiVj00.net
ほら小池百合子と連携をするんだ
ほら

692 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:37:15.74 ID:Ig+0s9zNd.net
実際小池に手加減してもらわんと関東全域がやばい

693 :バカボンパパ :2017/09/01(金) 17:37:21.45 ID:W5dRzMYyX.net
>>670
たった5県なのに拮抗したのは
不自然だな

694 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:38:25.20 ID:v/Xxe6G40.net
>>681

井出理論にそれはない。
低中高所得層から吸い上げて一律に同額ばらまきが井出理論。
財政再建は社会の貯蓄、軽減税率を導入すれば財政再建ができなくなる。

消費税増税で一律ばら撒けば、家計が安心して消費をおこない、景気がよくなるっていうのが
井出理論の基礎。

695 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:38:50.25 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>681
軽減税率は
金持ち優遇税制

商業者と税理士・会計士殺しの制度だ。

そういえば
事業者や税理士に軽減税率の説明文書が
配られたんだな。
あの国税庁が発信元w

10%への増税は必ずやると
安倍も言ってるもんな。
早めに説明をするところなんざ
ぬかりがないぜ

おい

こら

佐川

おまえに言っている。

696 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:40:07.82 ID:40lQMbD20.net
井手理論は、いわば負の再分配理論

697 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:40:19.59 ID:v/Xxe6G40.net
>>693

比例のドント方式だからポイント2のところは1対1とかなって
それほど差が開かなくなる。

698 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:40:20.55 ID:kpNVrWxVa.net
基本的に昭和の保守本流路線に回帰して医療とかの先端分野に投資すべきだよな
医療は金持ちでもいくらでも金出すから

699 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:41:03.37 ID:CSLoiVj00.net
>>695
前原誠司「離党した議員や小池百合子東京都知事らとの連携も考えて、野党の分裂を防がなければならない。
そうしないと衆院選で消滅してしまう」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00000069-sasahi-pol

ほらみろ
前原誠司は小池百合子と連携すると
小池百合子との連携を考えなきゃ衆院選で消滅するといっている

700 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:41:32.09 ID:Ig+0s9zNd.net
以前はPointが総取り制でひどいことなつたのよ

701 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:41:34.49 ID:Buwj07W90.net
小池が前原とくっ付くのはないらしいぞ。
小池自身、前原と組むと言われるのを迷惑してるとかw
長島とはマジで組みたいらしいけど

702 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:42:08.94 ID:kpNVrWxVa.net
物品税は素晴らしい

703 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:43:34.50 ID:Ig+0s9zNd.net
前原は小池に刺されないようにな。
3人連続は笑えない。

704 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:44:19.46 ID:efhvVUyta.net
【速報】「衰退」民進との協力考えないと若狭議員
https://this.kiji.is/276270299621588994

小池都知事の側近、若狭勝衆院議員が「民進党は今後衰退していく。協力することは考えていない

705 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:44:34.17 ID:0ZpK3RSi0.net
>>637
内部留保=余った現金みたいなアジテーションに乗るようなポンコツがリベラルの名を貶めてるんだよな。
貸借対照表の貸方に内部留保と同じ現金が積んであると思っているのか?
それとも会社の資産を売って現金化しろとでも言うのか?
プラカード掲げてアベ政治ストップ!とか騒いで太鼓叩く前に、企業経営の基礎でも学んだらどうかね。

706 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:44:37.78 ID:GOxQEZH0a.net
>>690
左派は所得・資産により個人別消費税率を決定する個人別消費税率制消費税を言及せよ。
貧困層は税率0%富豪は100000000000000000%。
電子政府と人体認証で悪用は防止できる。

707 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:44:55.41 ID:v/Xxe6G40.net
その他党員サポーターで目立ったところでは

岩手  前原3ポイント総取り
千葉  前原7 枝野3
神奈川 前原8 枝野6
新潟  前原4 枝野1
静岡  前原6 枝野1
京都  前原5総取り
大阪  前原7 枝野5
兵庫  前原5 枝野3
香川  前原4総取り
福岡  前原5 枝野4
長崎  前原3総取り

残りは1ポイント差又は同数

708 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:45:23.76 ID:CSLoiVj00.net
>>704
おかしい!前原代表になったら民進党は支持増えるんじゃないのか?

709 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:45:49.03 ID:Ig+0s9zNd.net
内部留保は資産。形態によっては既に課税されてる

710 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:46:08.09 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>699
何のデマだ

それに小池新党も若狭新党も
どこにも存在していない

711 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:46:30.39 ID:Buwj07W90.net
>>704
若狭は民進党を割ってくるならいいと言っていたな
同じだろうってw

712 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:46:44.76 ID:Bm1Ex4Yjd.net
今現在の、
ヤフーツイッタートレンド

前原の名前が2位

内部留保が5位

713 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:47:48.20 ID:E2CZCJY6d.net
松野頼久幹事長

とかやっていきなりこけそう。
中野未完成再び

714 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:48:10.83 ID:Buwj07W90.net
>>710
なんか知らんけど前原と小池を無理矢理くっつけたい輩がいるみたいよ
実際はぜんぜん違うのにw
youtube動画を真に受けてるアホなんだろうきっとw

715 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:48:19.91 ID:Ig+0s9zNd.net
資産を売る際本当にその額で売れんの?つてのはあるな
土地なんてまさに

716 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:49:08.52 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>705
おおっ
同志かw

内部留保に課税すべきなと
無知がなせるワザだ。

717 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:50:58.38 ID:Bm1Ex4Yjd.net
ツイッターの内容をみると、
庶民の内部留保金への怒りは凄まじいものを感じるな

このお金を庶民に再分配すれば、庶民はどれだけ幸せになれて、バンバン景気を回復をするのか計り知れない、、、、

718 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:51:00.39 ID:MRsaBIm50.net
民進党自体が第3極みたいになっているのが、
選挙で負け続けている原因だろう。

きちっとした極を作らないと、何時まで経っても
第3極の出現に悩まされる事になるよ。

719 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:52:12.14 ID:0ZpK3RSi0.net
>>716
共産党が一般人に嫌われる原因は、天皇廃止制よりも安保よりも経済観念のなさだと思いますわ。

720 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:52:19.38 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>714
正確には
民進党を分裂させたいやつ
=安倍の手下

野党連携断固粉砕
民進党断固分裂
by 安倍晋三

安倍にはもうそれしか
次の衆議院選挙で過半数を取る
方法はないわけ

721 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:53:50.79 ID:GOxQEZH0a.net
>>715
というか、オリンピック後地価は現在の1/3になるとか。

722 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:54:25.01 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>717
法人税を引き下げ
アベノミクスで経団連企業に
しこたま儲けさせた安倍に原因がある。

ワルは企業ではない
ワルは安倍と自公だ

723 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:54:40.28 ID:Ig+0s9zNd.net
民進党を分裂させたい奴は
小沢と言ってなかったか?

奴は自由党の人間だ

724 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:55:27.03 ID:kpNVrWxVa.net
内部留保課税は別におかしな概念じゃないがな
つまり配当しないとさらに課税されるわけだ
配当は課税後の剰余金なんで二重課税の可能性でるが特別おかしな概念じゃない

725 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:55:32.52 ID:Ig+0s9zNd.net
小沢は自民党の人間ですらない

726 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:55:54.24 ID:bQgL6gAId.net
>>704
おい
まだガンダーラのメロディ始まったばかりだろ

727 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:56:28.63 ID:Bm1Ex4Yjd.net
企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000055-asahi-brf
>政府はため込んだ内部留保を設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが、企業側は慎重な姿勢を崩していない。


安倍自民党も増え過ぎた大企業の内部留保金の取り扱いに苦慮している

大企業が、政府の指示に全く従わない!!!

728 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:56:35.38 ID:Ig+0s9zNd.net
憲法違反の疑い。
なお国によってはある税金なのでね。

国が違えば憲法違うわな

729 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:57:07.73 ID:0ZpK3RSi0.net
企業が儲かっているのなら分配しろ、といつのは正論ではある。
しかし、一度賃上げしてしまえば下げるのが困難なのが日本の給与システム。
儲かったときに分配してほしければ、儲かっていないときにはカットされることも受け入れなければならない。
一時金、いわゆるボーナスで支払うとか、さらに進めれば年功序列自体がいいのかどうか。

こういうことに一番硬直的に反対しているのが民進党を含むリベラルと呼ばれる人たちなんだよね。
自分で自分の首を絞めていることに気付いていない。

730 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:57:38.13 ID:Ig+0s9zNd.net
財産権に抵触の疑いだったな。

なお国によっては、

731 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:58:26.06 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>723
小沢の目的は
自分の覇権拡大と自尊心の維持
のため手下を使って
民進党の分裂を画策した。

分裂すれば小沢新党が作れる。

レンホーが
辞任という奇手を使って食い止めた。

小沢は政治家のクズ
そして人間のクズだ

732 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:58:53.70 ID:kpNVrWxVa.net
現金なんてのは何の利益も産まない資産だからね
さっさと配当するに限る
内部留保が多いのは株主にとっても最悪なんだよ
配当して減らすか課税されるかの選択もいいな

733 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:58:53.79 ID:bQgL6gAId.net
自民でさえ内部留保を問題視しているのに民進ときたら

734 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:59:25.48 ID:Ig+0s9zNd.net
実にリベラルだよ。
政権とった時ガン無視してくれた。
長年の闘争は何だったのでしょうね?

735 :無党派さん :2017/09/01(金) 17:59:27.58 ID:zNz5EQWya.net
>>668
保守分裂してても20年以上もまともに勝ててない共産党が何なんだ?

>>670
全ポイント枝野共闘派が勝った所がないというのが、もうね

736 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:00:01.19 ID:Ig+0s9zNd.net
じゃあ自由党は潰すに限る

737 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:00:43.67 ID:Ig+0s9zNd.net
小沢は自由党の人間

738 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:00:56.51 ID:0ZpK3RSi0.net
さらに自称リベラルがおかしいのは、ここまで内部留保を積み上げられるまでに景気を回復させたアベノミクスを全否定して
果実である内部留保の分配ばかり議論していることだ。
まず企業業績が回復しないと、パイを大きくしないと分配も何もない、それが抜け落ちていることがポンコツなのだ。

739 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:02:33.87 ID:Ig+0s9zNd.net
つまり、自己資本が低下する。
手持ち資金爆下げしろって政策なので

急変に弱くなる

740 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:02:37.24 ID:Bm1Ex4Yjd.net
内部留保は、設備投資や社員の給与アップに全く使われていない

内部留保金は現金じゃないと嘘をつくなよ

嘘じゃないと自信があるのなら、400兆円の内訳を書け

具体的に数字で、何割が現金で、何割が現金でないのか?

内部留保は現金でないと主張するヤツは、俺にレスして具体的な数字を言え

741 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:02:37.63 ID:zNz5EQWya.net
>>736
結局、そういった票は民進・共産どっちかに流れるだけなので、
社民や自由は潰した方がどっちにとってもメリットがあるのに
共産党がわざわざ4党にこだわる理由がいまいち解せない
「孤立感」を演出したくないだけなんだろうがw

742 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:03:51.09 ID:ZNN/j4j40.net
まずは党勢の回復とか言いながら、消費税の増税を連呼
目的と言動が真逆

743 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:04:35.34 ID:Ig+0s9zNd.net
何故なら蓮舫下ろしたのは自由党らしい

744 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:05:31.55 ID:Ig+0s9zNd.net
業界によっては自己資本比率にクソやかましいとこあるんでね

745 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:07:22.56 ID:kpNVrWxVa.net
なら資本を積みませばいいだろう
利益剰余金のみに課税するとかな
元々資本主義の考えからすれば利益剰余金は株主のものだ
会社が飛ぼうがそんなの株主には関係ないw

746 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:08:05.46 ID:sz0Ma2Zxx.net
ついさっきのテレビニュース
前原代表に決まったことについて
聞かれた

若狭
民進党と組むことはありません。

小池百合子
国政で手をつなげるとことがあれば
つなげばいい

もう
若狭は
ポイッ
されたのか
wwwww

747 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:08:21.80 ID:40lQMbD20.net
自由社民は共産にとって触媒のようなもの
無くなるとマズいってのは、連中も無意識的に感じてるんだろう
人間革命みたく、先行きを明確に見通してる党員は少ないだろうけどな

748 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:08:23.23 ID:Ig+0s9zNd.net
あるある、
株券が飛ぶぜ。

そっちこそシビアじゃないとならん

749 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:08:27.67 ID:5K4b6F9r0.net
前原、ちゃんと増税を掲げて選挙しろよ(*´∀`)www

750 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:08:36.46 ID:0g3Zd0X40.net
>>655
これだと、自民、新進、旧民主であらそった2000年総選挙と同じ構図になっちゃうよね。
かといって、ファーストと協力しないと、
1選挙区に、自民、ファースト、民進、共産の4人が出ることになり、自民がすべての小選挙区独占になりそう。

751 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:08:40.92 ID:4zTqfK+z0.net
>>741
穏健保守系としての顔を持つ自由党と友党関係を
持った方が支持に広がりが出るだろ。

752 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:09:27.25 ID:bQgL6gAId.net
>>741
主な理由は3つ考えられるな

まず未だに共産党のアレルギーは存在するからクッションが必要
党として孤立させたくない
組織の仕組みとして中央集権にせざる得ないから、単独ではプレイヤーを増やせず伸びきれない

民進がきちんと機能したら本当に民進に政権渡してくれたと思うよ
今となっては自由党に期待するのがいいが

753 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:09:46.39 ID:rYF3GrZF0.net
小林よしのり
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joexlmnf8-1998#_1998

民進党の枝野幸男氏から電話があって、代表選の結果報告と推薦文を書いたお礼があった。
枝野氏は予想以上の善戦をしたのではないか?
わしは枝野氏を幹事長にして、挙党体制を作ってもらいたい。

前原氏と枝野氏の間で、そんなに距離があるとは、わしは思えず、
自民党との対立軸を明確にしなければ、民進党の存在意味はなくなってしまう。
民進党内の「保守」という勢力はよく考えて欲しい。第二自民党や第三自民党を作るのが「保守」ではない!

弱肉強食の新自由主義(自民党)か、将来不安を軽減する再分配型(民進党)かという対立軸は、前原氏でも枝野氏でも同じだ。
強者に儲けさせればトリクルダウンで庶民に富が滴り落ちて来るという政策は、もうとっくに破綻している。
民進党の掲げるボトムアップ型は、単なる社会主義ではなく、それこそが将来不安のない環境で、民間の活力を生み出して、
資本主義を活性化させる政策になるだろう。それが資本主義を「保守」する方法論なのだ。

一般国民は、安倍政権と民進党の政策の差がまだ分かっていない。ていねいに説明すれば分かるのだ。
テレビの司会者が、「自民党は強い、民進党は弱い」というイメージを植え付けるから、一般人は「勝ち馬」に乗ろうとする。

民進党が悪いわけじゃなくて、マスコミが自民党との政策の差を説明する能力がなく、
国民が政策の差で選ぶことができないのである。弱肉強食か?将来不安の除去か?
国民はこの差で選べばいいだけなのだが、テレビがこれを伝えない。

民進党も、もっと一般国民向けに、超分かりやすく違いを訴えれば勝てるはずだ。
資本主義を「保守」する政党はどこか? わしはこの観点から、民進党を応援しているのである。

754 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:11:02.24 ID:4zTqfK+z0.net
堺や沖縄みたいに、穏健な保守とも共闘できる共産党ってのを
一つのテーマとして追求してるからな。

755 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:12:26.97 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>746
続いて志位が出たあw

早急に話し合いをやりましょと言ったのは
これまで通りだけどよ

ニコニコしながらしゃべるわけ。
志位のニコニコ顔なんか
久しく見たことないけどな

へえ〜w

756 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:12:55.85 ID:Ig+0s9zNd.net
ボトムアップしてくれたか?
連合の皆様にはガン無視されたんだが?

757 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:13:33.62 ID:bQgL6gAId.net
自由党は規模だけが問題で、仕組や政策としては理想的な相手なんだよね
反清和会 田中角栄路線の後継としての顔もあるから高齢、保守層も取り込める

これから他の2党はある程度自由党を伸ばすと思う。
特に愛媛あたりは若い自由党候補を試す場所としてはもってこい

758 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:14:16.46 ID:Ig+0s9zNd.net
民進党の政策か?

公務員の人件費削減で防衛費削減だろ?

むしろないとおかしいものだぜ

759 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:14:36.67 ID:40lQMbD20.net
そういう意味では、太郎を含む自由党があれば社民はもう無くてもいい

760 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:15:03.69 ID:Ig+0s9zNd.net
その、10倍でかい未来があつたつうの

761 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:15:11.51 ID:bQgL6gAId.net
社民は公務員労組が硬い
ここはここで必要

762 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:16:09.03 ID:bQgL6gAId.net
未来のように議員だけでかくて組織スカスカだと何も出来ないという好例
今の民進がまさにあの時の未来状態だな

763 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:16:43.65 ID:Ig+0s9zNd.net
規模が問題だとは何を言うか、
10倍大きい政党が、あつただろうに

764 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:17:43.37 ID:4zTqfK+z0.net
>>759
あれはあれで、外部から見ると共産と近いようでいて
実は接点がないタイプの左翼だから相補的な協力関係が
成立する。

765 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:17:59.26 ID:Ig+0s9zNd.net
ほざけ今の自由より桁ひとつ恵まれてるわ。

766 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:19:42.22 ID:O4x1a3Oha.net
民進の離党予備軍のコメント

 離党予備軍の多くは、保守系議員のため、保守の前原氏が代表に就任することで、いったんは離党ドミノに歯止めがかかるのではとの期待もあります。しかし、前原代表が共産党との共闘の見直しで曖昧な対応をとった場合には保守派の強い反発を招き、離党者が続く可能性もある@TBS

767 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:20:34.08 ID:Ig+0s9zNd.net
現職70とか、いたけどな、
はあ?
今の自由からしたら恵まれすぎてゲロ出そうだぜ

768 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:20:58.66 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>753
小林にしては上出来だなw

しかああし
本質論が抜けている。

自公との対立軸は
新自由主義対再分配型
ではない

カルト勢力 対 自由民主勢力だ

769 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:21:04.35 ID:NBGengBn0.net
しかし幹事長人事が読めない
枝野を幹事長にするほど差は詰められてないが
全く無視出来るほど圧勝でも無いというww

770 :河内のおっちゃん :2017/09/01(金) 18:22:01.28 ID:bkWegXeRK.net
>>717
内部留保に課税する必要はない。法人税を引き上げや労働法制などを組み合わせれば良いことだ。

771 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:22:07.47 ID:Ig+0s9zNd.net
んじゃ小沢はカルト野郎。
民進党つぶしに来たんで

772 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:22:41.46 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>766
野党連携断固粉砕
民進党断固分裂
by 安倍晋三

773 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:23:26.84 ID:Ig+0s9zNd.net
そこに小沢も入れろ。
実際蓮舫が被害にあった

774 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:23:39.38 ID:iBdzUTJja.net
前原代表に決まったんやな。
個人的には枝野、善戦したと思う。
問題はこのあと。党の足引っ張り合いや声のデカい党外。
前原代表になったら消滅してほしいと言った市民派がいるようだからなあw

775 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:23:47.10 ID:40lQMbD20.net
さすがに社民はもはやミズポファンと過疎県の自治労のためだけにある
団塊から上にしかニーズない政党だろう

776 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:25:18.53 ID:zNz5EQWya.net
>>775
みずぽの個人票だけで約30万近くあったんだっけ?
みずぽが消えたら社民参院比例議席は100%取れないだろうなw

777 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:26:45.16 ID:tZU95Dtup.net
>>766
てか、既に白票が8票も出ている
白票入れたやつらは離党秒読みとみて間違いない
補選後か若狭新党立ち上げ時か、何れにせよ年内に2桁離党の可能性は高いな

778 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:28:47.60 ID:sz0Ma2Zxx.net
まあよw

志位の不気味なニコニコ顔の
せいかも知れんけど

仮に前原が4党合意破棄と
言ったところで破棄できないだろうね。

ことは
現場・現実

かなり両党で
話し合いの進んでいるところも
あるでしょ

779 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:29:12.49 ID:tZU95Dtup.net
今回の代表選ポイント

・国会議員票で枝野が意外と取れた
・議員での白票→離党見込み者の多さ
・サポーターの投票率の低さ=前原体制へ期待感なし

780 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:30:07.73 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>777
野党連携断固粉砕
民進党断固分裂
by 安倍晋三

781 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:30:34.45 ID:Ig+0s9zNd.net
小沢も追加

782 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:31:02.38 ID:Ig+0s9zNd.net
何故なら蓮舫下ろしを仕掛けてきた

783 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:32:14.88 ID:v/Xxe6G40.net
推薦人23で得票数が51だから

態度不明な議員はほとんど全て枝野に入れたとみていい感じだな。

784 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:33:28.87 ID:nyVSXdEzd.net
>>769
昨年の代表選での蓮舫が503ポイント獲得で、前原はガン無視されたので、今回502ポイント獲得した前原は、枝野をガン無視でも文句は言えないだろう。

785 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:33:48.91 ID:Ig+0s9zNd.net
小沢はくずと言いながら次のレスでは4党合意ですかい?
精神分裂病か?

786 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:34:00.23 ID:v/Xxe6G40.net
今、民進党内は
8人の離党予備軍が誰なのか捜索中かもwww

787 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:34:41.94 ID:4zTqfK+z0.net
>>783
前原支持・・・執行部に評価されたい
枝野支持・・・執行部に睨まれたくない

788 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:37:34.17 ID:sz0Ma2Zxx.net
8人の白票のやつが
離党者が出るとアジってるやつがいるな

離党者ではない
徘徊老人だ

789 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:38:02.75 ID:iBdzUTJja.net
前原がファーストや離党予備軍に甘いことで、それが不安要因になってるのは確かw
小池の側近の若狭勝が「民進党は今後衰退していく。協力することは考えていない」と言ってるんだから、前原は慎重なスタンスを示せば良いんじゃないかな。
今から協力に前向きな姿勢を示したら若狭勝の思うつぼw
むしろ、前原民進党として歴史修正主義や排外主義に与しないことを示したほうが良い。
俺が求める保守とは、歴史修正主義や排外主義に与しないちゃんとした保守。

790 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:45:03.26 ID:v/Xxe6G40.net
https://twitter.com/kyodo_official/status/903554026628714496

若狭氏「民進と協力考えない」 − 小池都知事の側近、代表選受け

791 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:46:15.67 ID:GOxQEZH0a.net
>>770
所得と資産により個人別の消費税率を決める個人別消費税率制消費税を導入すればよい。
貧困層は税率0%富豪は10000000000000000%
不正使用は電子政府や人体認証による防止できる。

792 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:46:29.82 ID:LF7fau7GK.net
>>759
小沢がいなけりゃの話だろ

793 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:46:46.84 ID:1cFP16O8d.net
各議員は、誰に投票したかを明白にすべきだよな。
明白にできない奴は、概して、自己中心で、どっちにも良い顔をするので、信用できない。
こういう奴を党の役職に起用してはいけない。

794 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:49:45.43 ID:iBdzUTJja.net
みんなもポリティカルコンパス試してるのかな。
俺はポリティカルコンパスを何回も何回もチェックしても結果は安定の保守左派なんだよねw
あなたの分類は保守右派、リベラル右派、リベラル左派ですという判定が一度もない。
昔よりは、随分リベラル寄りなのが鮮明なはハズなんだけど何やっても判定は保守左派。
俺の場合は社民主義的や大きな政府的なのを志向しているので、判定はまずまず妥当な感じw

795 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:51:13.65 ID:v/Xxe6G40.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3145793.html

前原民進党誕生、どうなる野党再編

Q.もしこれで再編が進んだら、民進党は離党に歯止めがかかることになるのでしょうか?

 実はそんな簡単な問題ではなさそうです。ある民進党の離党予備軍の議員は、
「前原氏は再編をやると言っているが、
口先だけだったら小池新党に行く人もいるだろう」と話していて、
小池新党との連携に向けて具体的な動きが出てこなければ、離党者がさらに増える可能性もあります。


民進党が今後どうなるかは小池次第ってことだな。

796 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:51:56.09 ID:O4x1a3Oha.net
ヨシフの意見

有田芳生@aritayoshifu

前原さんが幹事長に枝野さんを据えれば、党内バランスはすわりがいいと思う。無理ならば思いきって若い世代、しかも女性を抜擢していただきたい。いまは党内も大事だが、国民に向けた斬新なアピールが必要な時期だからだ。

797 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:52:41.00 ID:LF7fau7GK.net
>>759
小沢に頭の上がらない太郎が何わめこうと無意味なんだよ。
自由党が小沢の個人党であるかぎり公約には何の意味もないし
これ以上大きくなることもない

798 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:53:05.84 ID:CSLoiVj00.net
民進代表選 「白票議員多い」 離党予備軍に危機感 

民進党の前原誠司新代表は1日の記者会見で
代表選の国会議員による投票で無効票が8票あったことを理由に「厳しい船出だ」と述べた。離党予備軍の存在が念頭にある。

−−白票の多さについて「厳しい」と言ったが、このような状況の中でどう挙党態勢を敷くのか

 「繰り返しになって恐縮だが、先ほど代表に選出されたばかりなので、人事についてはこれから少し考えさせてほしい。この結果も含めて考えさせてほしい」

−−前原氏はその原動力となった井手(英策・慶大経済学部)教授とはもう話したのか、何か特別な処遇をするか

「私は井手先生とは一生のまさに刎頸(ふんけい)の友として、あるいは私の師匠として、これからもご指導いただきたいと思っている。私の思いとしては、尊厳ある生活保障総合調査会は継続したいと思う。
そしてアドバイザーとしての役割をこれからもお願いしたい。そう考えている。したがって、これからも井手先生とは二人三脚で頑張ってまいりたいと考えている」

−−他の勢力との連携を否定しないと決意表明であえて打ち出した意図は。
小池百合子新党との対話、非自民勢力の結成についての考えは

「繰り返しお話をしているように、その理念・政策に共鳴してくださるところであれば協力することは当然のことだと思う。」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000562-san-pol

799 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:54:50.29 ID:nyVSXdEzd.net
>>790
小池は前原との協力は否定してないんだけどな。
小池と若狭にすきま風が?
小池あってのファーストなのに、若狭風情が何をほざいているんだか。

800 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:56:09.24 ID:CSLoiVj00.net
>>798
>−−他の勢力との連携を否定しないと決意表明であえて打ち出した意図は。
>小池百合子新党との対話、非自民勢力の結成についての考えは
>「繰り返しお話をしているように、その理念・政策に共鳴してくださるところであれば協力することは当然のことだと思う。」

801 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:56:49.34 ID:kpNVrWxVa.net
小沢先生が共闘を主導するだろう
無視したら自由系無所属で社共推薦パターンが民進左派も穏健保守も取り込んで躍進
自由は比例でも滑り込むからな

802 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:56:52.51 ID:tZU95Dtup.net
>>793
一応秘密投票だけど、大体誰が誰に入れたか白紙かとか分かるみたいよ。
投票人数も何万とかじゃないんだし

803 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:57:25.79 ID:CSLoiVj00.net
さて、どうやら8人離党予備軍がいるようだ

804 :無党派さん :2017/09/01(金) 18:58:53.06 ID:kpNVrWxVa.net
8人はどうせ比例の分際だろ
自由系が候補立てたら日雇いかもなw

805 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:04:08.77 ID:CSLoiVj00.net
>>804
江田派の奴らかもな

806 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:04:21.31 ID:Z1bLpokg0.net
柿沢か?

807 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:05:27.52 ID:CSLoiVj00.net
自称非自民反共産無党派層これのボリュームゾーンのちみたちは
菅直人とか有田芳生とか枝野より
江田派を注意した方がいーよ

808 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:05:43.66 ID:1EeHoze3a.net
誰が幹事長になっても分党だから。
年内には分裂する党だから。
下手に勝手存続論なんて出たら
困る人多い

809 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:06:21.73 ID:1cFP16O8d.net
代表前原自身が「昔の顔で出ています」なのに、枝野を幹事長にしたら、雁首そろえて「昔の顔で出ています」では、洒落にもならない。
よしふ(たまに良いこと言う)が言っているように、幹事長は、思いっきり若手か、女性を起用すべき。見映え良ければなおよし

810 :河内のおっちゃん :2017/09/01(金) 19:07:00.11 ID:bkWegXeRK.net
>>791
個人商店や中小企業にとんでもなく複雑で過剰な負担業務を与えることになる。そういうことはやっちゃいけません。

811 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:07:10.91 ID:CSLoiVj00.net
だってよ
票を入れないってあるいみ
枝野にいれるやつらより
反抗的なやつらだからね

812 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:07:51.94 ID:CSLoiVj00.net
票を入れない棄権するってことは
あるいみ民進党に刃向かってるちゅうことだ
民進党内にいながらな

813 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:08:47.62 ID:CSLoiVj00.net
明らかに江田憲司派のやつらですよ
壊し屋が民進党に刃向かってますよ

814 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:09:41.93 ID:CSLoiVj00.net
さてさて前原代表になれば
離党者は打ち止め?だっけかちみたちのじろんは

815 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:09:46.63 ID:v/Xxe6G40.net
うむ、8人のうち1人はみとだろ。

小池新党の影響をもろに受ける首都圏の議員が8人の離党予備軍だと思う。

816 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:10:04.29 ID:9DL7ze5RM.net
前原のコアな政策が「消費増税による再分配」なら、他の党は乗れないだろ
自民党の非主流派が乗るか?

817 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:10:11.39 ID:CSLoiVj00.net
これからはまず
刃向かった8人を注視しないとたいへんなことになるよ

818 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:10:19.72 ID:3oI6aiaH0.net
>>620
いやいやいやそんなこと言ったらすべての政策が現時点では
安倍の胸三寸なんだからそもそも野党自体の存在意義がないよね
そうならないようにその安倍への対抗軸をどう取るかという話なんだが
増税推進ではそもそも対抗軸にならない

819 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:12:24.18 ID:dKPS+nxI0.net
>>797
太郎はむしろ小沢なんか屁とも思っていない。
たとえば党の公式HPに緊急事態条項導入を唱える改憲論が載っているのに
「緊急事態条項は独裁です」
なんて発言するのが山本太郎だw

820 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:12:28.80 ID:CSLoiVj00.net
>>815
話が違う前原代表になれば
離党者は出ないとかマルチコピペがいってた
江田憲司軍団が反逆ののろしたててる

821 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:13:12.96 ID:1YYmLeaA0.net
>>158
つ「保身第一」

822 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:13:54.02 ID:CSLoiVj00.net
江田憲司グループは最後の最後まで
新しい候補をたてるべきだと
前原にも歯向い枝野にも歯向い
そして棄権したのは江田憲司グループの8人にきまってる
江田憲司とみとは確定

823 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:14:03.18 ID:/+40ZtU10.net
左派が離党して共産党と合流か

824 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:16:29.17 ID:O4x1a3Oha.net
ゲンダイソースだから信憑性は低そうだが一応

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/212714

 自民党の長島忠美元復興副大臣の死去に伴う10月の衆院新潟5区補欠選挙。自民党の地元支部選考委員会は1日、前新潟県知事の泉田裕彦氏(54)を擁立する方針を決めた。2日、泉田氏の意向を確認する。支部が決定した後、県連の了解を経て党本部に公認申請する。
 泉田氏といえば、同県加茂市出身。経産官僚から新潟県知事へ転身し、東電福島第1原発の事故以降は、一貫して柏崎刈羽原発の再稼働に反対してきた。「原発利権勢力」から強い圧力を受けたともいわれている。
 その泉田氏が、原発再稼働に突っ走る自民党から補選に出馬したら、間違いなく県民から「裏切り者」とみなされるのではないだろうか

825 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:16:33.71 ID:pFJeVXuId.net
明るい展望一切無いな
なんて汚い代表選だったのだろう

826 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:16:49.44 ID:v/Xxe6G40.net
江田グループは一致して枝野に入れただろ。

でないと枝野の51票は無理だ。

827 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:17:14.12 ID:y0BNTHoM0.net
分裂含みになってきたかな、これは
自由社民共産の三党で選挙共闘やって、民進左派がそこに実質加わる形で
今のまま自体が推移すると、比例得票では民進:自由社民共産=100:85くらいになりそうだし
共闘側と連携してる民進左派の方が次の選挙は強いかも知れん

828 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:17:27.89 ID:CSLoiVj00.net
>>826
みとと江田憲司は棄権したと思う

829 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:17:32.77 ID:ZieHK1ICa.net
>>819
しかもそれに関して小沢はダンマリだもんな
まあ、小沢にとって政策はころころ変える道具だからどうでもいいんだろうけど

830 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:17:45.30 ID:GOxQEZH0a.net
幹事長か?
民進党代表選 前原誠司新代表、枝野幸男氏を要職起用へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000551-san-pol

831 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:19:18.92 ID:mOfLQJ4Oa.net
日本会議前原代表にした無能はもう死ぬしかないぞ
そいつアベゲリスト・ハシシタ維新ハシズム・都民ファシズム小池となんら変わらん極右勢力だぞ
リベラルに理解あるふりしてるだけさらにタチ悪い

832 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:20:59.63 ID:1EeHoze3a.net
>>717
内部留保って現金じゃないから。

退職金の積み立て
修繕の積み立て
納税準備金
配当金積み立て

とかいろんな積み立ての集まり
です。これ崩すって普通の家庭
でいえば家買うのに貯めてる金や
子供が進学するために貯めてる
金を崩して使おうといってるのと
変わらん。

ソ連が潰れたのはこの考えかた
無くて設備投資もなにもできず
身動きとれなくなった

833 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:21:35.45 ID:LF7fau7GK.net
寧ろ離党組が帰ってきて、クーデター完成だろ

834 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:24:27.11 ID:iWPCUsOza.net
枝野が仮に政権交代したとしても金融緩和を継続すると言及したことは評価してやっていいんじゃないかな。
金融緩和の継続するなら金融緩和+金融所得課税のミックスでいいし。

835 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:24:44.34 ID:tjayhkoq0.net
江田グループは枝野だな。共同の票読みベースで、前原→枝野シフトが7議員いるし。
江田は反原発の信念あるから、電力総連とベタベタは選べないところ、松野グループが前原支持なら、
ますます枝野だろう?

ビンボー神・野田佳彦は、だれにいれたのか?コニタン辺りは枝野っぽいけどね。
蓮舫は白票のような希ガス。

836 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:26:29.06 ID:tjayhkoq0.net
利益剰余金の半額前後の、現金預貯金がある実態を隠したい連中、多いなこのスレ(笑)

837 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:26:33.42 ID:A8y07Pqfd.net
>>826
江田グループは自主投票だから一致して枝野に入れるわけがない。
柿沢は前原に投票するって枝野応援団にDM送ってるし。青柳も神奈川新聞によると前原。
井坂も共産党との選挙協力に反対する要望書を代表選候補者に提出してたから前原でしょ。

枝野応援団 (@edanokatteren)

DMを頂きました!江東区選出の柿沢議員は、いまのところ「消去法」で前原候補に入れるつもりとのことだそうです。
また、川田龍平議員は未だにどちらか決めかねているとのことです。
どちらも働きかけの余地があります。どしどし電話がけしましょう!

838 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:29:05.21 ID:0ezmJcpfK.net
岡田のからみで野田と連4は枝野にいれたと思う。参議院会長も枝野だろ。連4小川が枝野についたから東京の党員サポーター票も枝野に流れた。

839 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:29:33.30 ID:1YYmLeaA0.net
これで時計の針は進むか

840 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:29:33.32 ID:u9gIRXn90.net
>>827
民進党左派っても具体的にいうと赤松とか横路とか菅直人とかだろ
官公労+市民という左翼臭ムンムンで一般人には近寄れないんじゃないかな

841 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:29:34.88 ID:iWPCUsOza.net
ただまあ、少なくともスティグリッツが「金融政策には大した効果がない」とか「量的緩和政策は格差拡大に寄与」と言い切ってるけどなw
為替については説明がつかない部分も多いのですが、アメリカが量的緩和をやめたあとの日本の金融緩和が為替に影響を与えていないところから、金融緩和が期待インフレ率に影響を与えているかはチョイ微妙なところ。
実際、2006年に量的緩和をやめた後も少しだけ円安傾向でしたしね。

842 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:32:52.29 ID:LF7fau7GK.net
>>834
緩和というより、必要な政策をうつ為には金が必要だし、それは箱を作る為だけにあるのではない
という至極当たり前の事を言っただげだが、それすら気に入らない奴が民進には大量に巣くっている

843 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:33:17.68 ID:4J7cFkxAp.net
>>837
いまのところ

844 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:33:54.37 ID:4J7cFkxAp.net
つまりそれくらい態度があいまいだった

845 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:34:13.74 ID:4J7cFkxAp.net
消去法で

846 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:34:42.54 ID:4J7cFkxAp.net
つまりそれくらい民進党自体を見切り
呆れていた

847 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:35:40.86 ID:v/Xxe6G40.net
確か30日の段階で枝野支持は推薦人、赤松グル―プ、菅、岡田、有田の30人。

残り21人でまとまったところとなると野田グループと江田グループ以外おらんのだが
江田グループがバラバラなら前原支持のグループから落ちこぼれがでたことになるな。

848 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:35:44.25 ID:5K4b6F9r0.net
政権交代が可能と思ってる、感性がオワッテるんだよね(´・ω・`)

849 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:36:10.90 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>835
江田は枝野一味

まあ
前原も枝野一味だけどねw

言わば
政権交代派

おい

こら

安倍

残念でした
wwww

併せて言っておこう
志位と岡田は非言語的連帯だ

850 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:38:56.25 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>848
日本をおおってきた巨悪の構造を
何度でも見よ

安倍はカルトの筆頭だ

真の敵は次の巨悪たちだ。

教育勅語保守=国家主義=支配層の繁栄(日本会議)=反自由主義・反民主主義=自民党=

以下 ループ

教育勅語保守のバックにいるのは
統一教会、創価学会、幸福の科学、日本会議

カルト3大新聞
読売・日経・産経新聞

小池百合子も その幹部だ
「小池百合子 幸福の科学」で検索

851 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:39:06.18 ID:Ig+0s9zNd.net
小沢はそれを妨害する存在だな。自由党もそうみなしていいのだな?

852 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:39:43.31 ID:Ig+0s9zNd.net
何故なら奴のせいで蓮舫は代表やめる結果になった

853 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:41:16.87 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>851
やかましい

自由党は党
小沢はその一人に過ぎない

854 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:41:41.64 ID:CSLoiVj00.net
>>850
前原は小池百合子と協力するといっている

855 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:42:05.50 ID:Ig+0s9zNd.net
代表だ
つまり自由党とは敵対と見ていい

856 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:42:33.36 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>854
うんこちんちん

857 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:42:39.14 ID:Ig+0s9zNd.net
何故なら自由党のせいで蓮舫は降りる結果になった

858 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:43:19.20 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>855
うんこちんちん

859 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:43:22.21 ID:Ig+0s9zNd.net
誰が代表かもしらんでの物言いか?

860 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:44:08.27 ID:Ig+0s9zNd.net
つまり蓮舫体制になつて自由党とは敵対するようになつた

861 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:44:37.64 ID:CSLoiVj00.net
原口一博

前原誠司さんが民進党代表に選ばれました。枝野幸男さんと目指す社会像から具体的な政策まで建設的な論戦ができたと思います。
小池百合子さんにも頑張ってもらいたいと個人的に思います
応援くださいました皆様
ご意見をいただいた皆様はじめ多くの皆様に心からのお礼を申し上げます。前原誠司さんの元でもう一つの民進党を再構築します。

https://twitter.com/kharaguchi/status/903523327922151424

862 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:46:02.80 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>860
野党連携断固粉砕
民進党断固分裂
by 安倍晋三

「安倍晋三 糞」で検索

863 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:46:20.00 ID:Ig+0s9zNd.net
小沢代表と蓮舫代表が敵対するようになった理由があるはずだがな

864 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:46:53.40 ID:Ig+0s9zNd.net
だから、小沢も何故か共闘壊す行為を始めた

865 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:47:32.84 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>861
野党連携断固粉砕
民進党断固分裂
by 安倍晋三

原口は民進党の敵

866 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:47:35.50 ID:Ig+0s9zNd.net
安倍じゃなくて小沢一郎
そして組織としての自由党とは敵対関係にある

867 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:48:13.95 ID:6sHjXljbH.net
>>847
小沢系が枝野に入れたんじゃないの
無記名投票だから
どうせ前原圧勝予想だったから、共闘破棄させないための牽制として

868 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:48:31.91 ID:Ig+0s9zNd.net
だが、何故?そんな行為をする自由党と組めなどと?

869 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:49:32.89 ID:u9gIRXn90.net
最近メディアが気を使ってか「野党共闘」とは書かなくなってきてるな
「野党連携」という感じでグレードダウンした

870 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:49:41.34 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>866
おまえ
バカだろ

小沢にとって
政治は利用するものだ

871 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:50:32.73 ID:Ig+0s9zNd.net
だから。自由党とは敵対してる
代表降ろされる被害が出たし

872 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:50:47.86 ID:u9gIRXn90.net
小沢の息のかかった青いスーツ着た奴とか太田なんちゃらとか工作する気満々だからなw

873 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:51:05.22 ID:iWPCUsOza.net
金融緩和の継続+金融所得課税の両立ミックスでイイんじゃないかなあ。
金融緩和で儲けた者から徴税する金融取引税(トービン税)とかさw

874 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:51:14.52 ID:Ig+0s9zNd.net
小沢が率いてる党の名前は?

875 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:51:34.74 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>871
ば〜か
wwww

876 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:51:45.26 ID:1YYmLeaA0.net
しかし見事なくらいあぼーんだらけなのはなんとかならんのか

877 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:52:08.18 ID:8L8XFOAG0.net
糞平が右往左往しててワロスワロスwww

878 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:53:09.60 ID:u9gIRXn90.net
そういやクソ兵も「野党連携」になってたw

879 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:53:30.13 ID:Ig+0s9zNd.net
自分で言ってて否定するのかい?
自由党にはかならやられてんだぜ?

880 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:53:46.17 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>873
詳しくはないけど
証券取引にかかわる税率の
引き上げは民進党の政策にある。

881 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:54:43.73 ID:8L8XFOAG0.net
まあ、100パー負けっぱなしの糞平も勝ち馬に乗りたいんだろうなあ
でも、ポイッwww

882 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:54:45.27 ID:v/Xxe6G40.net
>>670

党員サポーター票で枝野が勝ったところ

北海道(12ポイント中9ポイント)、埼玉(11ポイント中7ポイント)
東京(21ポイント中12ポイント)、三重(5ポイント中4ポイント)、
愛媛(3ポイント中2ポイント)、沖縄(2ポイント中2ポイント)の6都道県


愛媛が抜けてた。

883 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:55:27.61 ID:iWPCUsOza.net
共和党大統領候補だったロムニーは不労所得と納税記録を公表した途端、人気が一気に下がる現象が起こった。一般納税率が低いとw
アメリカで投資によるキャピタルゲインの税が優遇されてるからってことで不労所得とみなされた。
ロムニーは公表するまでキャピタルゲインの不労所得のみで生活してたので税金は毎年15%のみ。
アメリカのキャピタルゲイン税がこんなに安くなったのは1997年の旦那のクリントン政権時代から。
ヒラリーがキャピタルゲイン税を提案してたけどねw

884 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:55:52.76 ID:XgcXOYnva.net
枝野をわざと幹事長にして
前原はあとは任せたと離党なん
てことも考えられる。

885 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:57:16.54 ID:8L8XFOAG0.net
>>884
それはない
民主党・民進党における「執行部要職」ってのは「代表代行」が指定席だから

886 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:58:57.09 ID:v/Xxe6G40.net
>>650

これも訂正

党員サポーター 投票率39.86%
地方議員     投票率85.48%

党員サポーター・地方議員の投票率40.17%

887 :無党派さん :2017/09/01(金) 19:59:53.13 ID:40lQMbD20.net
前原に期待されているのは華々しい幕引きであって
中途半端な再建ではない

888 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:00:00.09 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>882
埼玉県は
国会議員、公認候補内定者
のほとんどが枝野派だと聞いているけどね。
党員・サポーターも枝野派

ま 枝野が埼玉だから当然かw

高校野球の優勝も埼玉だし
ワールドカップ出場を決めた
のも埼玉スタジアムだし、

ここんとこ
埼玉は
勢いがあるじゃねえか

何の関係もないかしら
wwww

889 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:00:46.18 ID:8L8XFOAG0.net
>>888
で、糞平は前原から


ポイッ
wwwww

890 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:03:02.47 ID:1YYmLeaA0.net
>>882
森友加計+共闘だなつまり

891 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:04:08.66 ID:iWPCUsOza.net
クリントンの金融偏重政策のおかげで不動産王のトランプが儲けたというw
ITバブルとその崩壊を引き起こしたのもクリントン時代だしね。
「クリントンは金融ビッグバンで問題がある」とスティグリッツが言ってたし。

892 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:06:51.74 ID:1YYmLeaA0.net
クリントン家とトランプといえば基本的に親交の深い関係では知られとるね

893 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:08:00.85 ID:O4x1a3Oha.net
枝野執行部入り決定

https://this.kiji.is/276302007540041207?c=39546741839462401

前原氏は就任記者会見で、次期衆院選に向けた共産党との野党共闘について「私が選ばれたことを重く受け止めたい」と述べ、見直しを検討する意向を表明した。小池百合子東京都知事の側近が年内結成を目指す国政新党との連携に関しては「理念や政策に共鳴してもらえれば、協力するのは当然だ」と説明。枝野幸男元官房長官に執行部入りを要請する考えを示した。
 前原氏は執行部人事を来週前半の両院議員総会で決定する方針。

894 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:08:36.48 ID:v/Xxe6G40.net
「全党一丸で前原代表のもと、一致結束して総選挙に向かっていけると思います」(馬淵澄夫衆院議員)

「私は前原さんと枝野さんの接着剤になって、しっかりと両方握手させて前に進めるように頑張ります」(辻元清美衆院議員)

895 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:09:50.56 ID:1u6V/54Ad.net
演説で前原が自民に対抗するため対立軸が必要と強調していたが
思想的にはかなり安倍に近い前原にできるのかね

896 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:10:02.29 ID:8L8XFOAG0.net
枝野が果たして代表代行を受けるのかってことだろ
これで受けたら江田の時と同じように「飼い殺し」成功
逆に受けなければ、分党の始まり
さて

897 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:11:02.87 ID:v/Xxe6G40.net
代表代行なんてただの名誉職だからな。

まぁ、でも、幹事長ポストをえだのんには渡さんだろ。

898 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:11:07.20 ID:sz0Ma2Zxx.net
前原民進党が
政権交代できるかどうかは
執行部のメンバー次第だ。

本人が世間知らずだし、
自分で言っているように
地方組織に関してもオンチだ。

世間知らずだから
井出空論ごときにひっかかる。
法人税を元に戻すとやっていけなくなる
事業者が増えるなどと言う。

地方組織に関してオンチだから
野党連携破棄などと言い出す。
その後、一応容認に転じてはいるけど。

前原が取り巻きで
執行部を固めると
政権交代は不能

前原の仕事は党勢の回復ではない。
政権交代だ。

オンチであることは
どおもすいませんでは済まない。

899 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:11:34.25 ID:8L8XFOAG0.net
たぶん執行部人事は枝野だけ人質にとって、あとの連中はポイッだろな
枝野が自分の信念に基づくなら、代表代行は受けないはず
ここが来週までの見どころだ

900 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:11:59.98 ID:8L8XFOAG0.net
>>898
糞平は前原から



ポイッ
wwwww

901 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:12:21.55 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>893
安倍の手下による
くさい
デマだ

902 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:13:03.54 ID:iWPCUsOza.net
基本方針の違い:
ネオリベ元祖のレーガン:軍事支出を増加、全体として「小さな政府」
第三の道のクリントン:軍事支出を削減、全体として「大さな政府」

軍事支出のみでみればレーガンは大きな政府、クリントンが小さな政府なんだよな。

レーガンは小さな政府を目指すがゆえに、極端な歳出削減できず富裕層などの減税と引き換えに社会保障費拡大を抑えるレベルに止まったし、
クリントンは福祉充実を目指すがゆえに軍事支出を削り、富裕層が自由に儲けるための手段を与えた挙句、ITバブルという金融危機を招いた。

903 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:13:16.27 ID:8L8XFOAG0.net
>>897
それはないね
それやったら代表選挙の意味すらなくしてしまう

904 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:13:30.07 ID:ZfQ+qSQy0.net
代表代行なら前原の人格疑うわ

905 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:14:09.03 ID:8L8XFOAG0.net
>>904
いやあ代表代行だって、小沢の時は代表以上の権限があったぞw

906 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:14:33.88 ID:XgcXOYnva.net
習近平が李克強を全人代委員長に
するようなもん。枝野も名誉職に

907 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:16:23.93 ID:8L8XFOAG0.net
結局、蓮舫の時もそうだったが幹事長人事によって党の行く末全てが決まる
だから一瞬だ

908 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:17:48.20 ID:8L8XFOAG0.net
なので高木義明なら誰も文句言わない
収まりが良いってことよ

909 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:18:03.07 ID:sz0Ma2Zxx.net
いっとき
幹事長は枝野と考えていたことも
あったけど、それはないかもな
枝野は要請があっても受けないと考える。

じゃあ
誰だといわれても分からんしw

そおねえ
江田なんか配置するとおもしろくないか?

どおもすいませんw

910 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:19:09.29 ID:8L8XFOAG0.net
>>909
あのね、だから糞平は前原から


ポイッ
wwwww

こっち来るな
シッシwwww

911 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:21:42.32 ID:ZfQ+qSQy0.net
でも枝野幹事長は無いしなぁ……
玄葉は最近存在感ゼロだがいきなり出て来て幹事長か?

912 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:21:44.88 ID:iWPCUsOza.net
前原の評価は前原調査会を作って研究したこと。
生活保障についての研究でプランを示した。

913 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:22:29.07 ID:sz0Ma2Zxx.net
>>910
おまえの反応で
安倍が嫌がっているようだ。

だから
幹事長は江田だ。

江田は戦闘的だからな

おしw

914 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:23:08.64 ID:8L8XFOAG0.net
>>913
> だから
> 幹事長は江田だ。

はい、またまたまたまたまたまた大ハズレwwwwwwwww

915 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:24:30.32 ID:8L8XFOAG0.net
いやあ、ここまでお約束のようにアテが外れる糞平も凄いよな
一度として当たったためしがないwwww

916 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:24:48.95 ID:ZfQ+qSQy0.net
二階みたいな見たまんま妖怪に対抗して爽やか玄葉が一番適任なのは確かなんだが 

917 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:25:56.36 ID:Z1bLpokg0.net
幹事長は週明けの月曜日に発表されると考えてよろしいか?

918 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:26:02.45 ID:8L8XFOAG0.net
まあよっぽどのバカでもマグレで一度は当たってしまう
確率として
ところが糞平は一度として当たらない
もうね、これは食中毒避けの神様だろwww

919 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:26:31.98 ID:ImuvwcAur.net
長妻はどう?
一体感出すために幹事長は枝野派
からがいいと思う。

920 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:26:35.67 ID:v/Xxe6G40.net
幹事長はなべしゅう、げんば、高木、あずみんの誰か。

枝野は代表代行で棚上げ。
挙党体制と言ってる以上頼まれたら拒否できまい。

921 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:26:43.78 ID:8L8XFOAG0.net
O−157の特効薬 → 糞平

922 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:27:51.02 ID:8L8XFOAG0.net
>>919
なんで代表選挙に何も功績がない奴を幹事長に据えるんだい?

923 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:28:34.27 ID:ZfQ+qSQy0.net
そもそも選挙強い奴じゃないとキツいだろ幹事長

924 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:29:02.93 ID:8L8XFOAG0.net
>>917
普通はね
ただ月曜以降になれば、党内が揉めているという印象になってしまう

925 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:29:31.36 ID:ImuvwcAur.net
なべしゅうは細野のところに
行くんじゃないのか。

926 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:31:18.15 ID:v/Xxe6G40.net
枝野が思った以上に票とっちゃったから幹事長人事で悩んでるだろうなwww

前原圧勝なら前原のやりたい放題で分裂もなかったんだろうが、
この票差なら中途半端な人事と共産との距離で離党予備軍に
離党の口実与えてしまいそう。

927 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:31:35.49 ID:CIFxAhRM0.net
共産・社民だけじゃなくて、維新まで民進党に共闘してくれってラブコールを送っててワロタw
小池も前原にエール送ってるし前原の野党再編はいろんな選択肢があるな

しかし、小池と若狭で民進党に対するスタンスが違うんだよな
小池は民進党との連携に含みを残してるのに若狭は暴走気味な感じ
前原も「人気があるのは小池知事で若狭議員ではない」って言ってたし、若狭主体の新党になるなら興味ないみたいだが
新党は小池かせめて細野が仕切らないと橋下のいない維新みたいになるぞ
てか大阪の維新に関しては自民が分裂してできただけあって組織もちゃんとしてるし、
素人だらけの都民ファーストの議員よりはレベル高いから維新以下になりそう


民進 前原新代表「もう一度政権交代の高みに」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170901/k10011122681000.html

また、前原氏は次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携について、
「理念と政策の一致がなければ政権選択の衆議院選挙は成り立たない。
代表は独裁者ではないので、これからどう判断するのか執行部で議論していきたい」と述べました。

さらに、東京都の小池知事に近い衆議院議員が新党の結成を目指していることについて、
「理念や政策に共鳴してくれるところであれば協力するのは当然だ。
現時点で特定の政党や勢力を念頭に置いたものではないが、しっかりと理想の社会の実現のために頑張りたい」と述べました。


共産 志位委員長「統一候補擁立へ話し合い進めたい」

共産党の志位委員長は国会内で記者会見し、「来月22日の3つの衆議院補欠選挙で野党統一候補を擁立して勝つために話し合いを進めていきたい。


維新 馬場幹事長「共闘ありえる」

日本維新の会の馬場幹事長は大阪・堺市で記者団に対し、
「ぜひ野党第1党の立場で、きちっと与党側に対じできる法案などを取りまとめるリーダーとして頑張っていただきたい。
国会の中で提案型政党という立場をとっていただければ、与党側がおかしな法案を出してくれば共闘するということはありえると思う」と述べました。


社民 又市幹事長「共闘は当たり前」

社民党の又市幹事長は国会内で記者団に対し、
「前原新代表のもとで、民進党が基本的な政策の合意と挙党態勢を早急に確立し、野党第1党のリーダーシップを発揮するよう求めたい。
安倍政権を倒そうということは野党4党で一致しており、次の衆議院選挙で可能なかぎり、競合を避けて共闘するのは当たり前のことだ。
早急に党首会談を開いて、目前に迫っている『トリプル補選』や次の衆議院選挙に向けた小選挙区のすみ分けの調整、臨時国会の対応を協議したい」と述べました。


小池都知事、日本新党の同志にエール=民進新代表に前原氏選出で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000110-jij-pol

 東京都の小池百合子知事は1日の記者会見で、民進党の新代表に前原誠司元外相が選出されたことについて、
「1993年に日本新党としてスタートした同志として、日本のために頑張ってもらいたい」とエールを送った。

 自らに近い若狭勝衆院議員との連携に前原氏が含みを持たせていることに関しては、
「手をつなげるところは国会の場で連携していかれればいいのではないか」と語った。


 民進党新代表に前原氏、政界再編加速か
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170901-00000062-jnn-pol

 対照的な反応を示したのが小池都知事に近い若狭衆院議員。小池氏は民進党との連携に含みを残していますが・・・
 「私が仮に今後作る新党が民進党と一緒に政治の方向性を共に歩むというようなことはありません」(若狭勝 衆院議員)

928 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:33:19.07 ID:iWPCUsOza.net
枝野は公共事業の財政出動に積極的じゃないが、社会保障に関して巨額の財政出動を行うべきと主張している。
ただでさえ民進党は緊縮財政とか言われてるんだから「教育・福祉メインの財政出動」と強調したほうがええよw
土建メインの財政出動に積極的じゃなくても教育・福祉メインの財政出動を強調するだけでも、だいぶ違うから。
「自民党は財政出動に積極的」とか言われても、土建メインの財政出動というイメージが強いし、土建以外の財政出動に積極的か?と言われたら微妙なところ。

929 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:33:33.49 ID:O4x1a3Oha.net
野党各党の反応

https://www.jiji.com/sp/article?k=2017090101194&g=pol

共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、民進党新代表に前原誠司氏が選出されたことを受けて「野党と市民の共闘をさらに発展させるためにしっかりと話し合いを行っていきたい」と述べ、10月の衆院3補欠選挙や次期衆院選での共闘を目指す考えを示した。
 志位氏は補選に関し「野党統一候補をしっかりつくりたい」と述べるとともに、相互支援の態勢が必要と強調。「一方的に候補者を降ろすことは考えていない」と明言した。
 自由党の玉城デニー幹事長は「小沢一郎代表は野党結集へ民進党が旗振り役になるべきだとかねて話していた。政権交代を懸けた最後の流れをつくることに徹してほしい」と述べた。沖縄県沖縄市で記者団の質問に答えた。
 社民党の又市征治幹事長は会見で「総選挙で可能な限り競合を避けて共闘するというのは当たり前だ」と述べ、民進、共産、自由、社民の4野党の連携継続を求めた。

930 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:33:53.03 ID:ZfQ+qSQy0.net
>>927
うーん……やっぱり前原で正しかったのか…どうなのか
小沢の眼力すげーな

931 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:36:02.32 ID:Z1bLpokg0.net
>>923

参院から出す手もあるわけだが。

932 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:36:40.61 ID:8L8XFOAG0.net
因みに、蓮舫の時は9月15日臨時党大会で代表選出
その日夜のNHKインタビューで幹事長を野田と示唆
で、翌16日に正式発表という段取りだ

933 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:38:21.99 ID:8L8XFOAG0.net
やはり幹事長人事が遅いのも問題になる

934 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:38:55.86 ID:XgcXOYnva.net
枝野は選挙区張り付きになるから
無理なんでは?ファーストが確実
に攻め込んでくる場所なのに
埼玉は

935 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:39:10.39 ID:ZfQ+qSQy0.net
月曜まで引き伸ばさないでしょ

936 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:39:47.99 ID:v/Xxe6G40.net
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512132

民進党新代表に前原氏 長妻氏は都連会長選に出馬へ

長妻
「都連の会長選に出て、都連を立て直す。新しい幹事長と代表と都連の状況を報告して
意見交換する機会を頻繁に設けることに尽きると思うので、都連会長になれば心掛けていきたい」

若狭
「前原さんが民進党の代表という状態の下で、私が作っていく新党が今後、政治の方向性について共に協力し合うことはない」
「基本的な政策について考え方が一致していて、民進党を具体的に離党してくるということであれば協議を重ねていくことはあり得る」

937 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:40:35.10 ID:ZfQ+qSQy0.net
若狭ってなんなの?なに色気出しまくってんだよあんな顔で

938 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:40:37.51 ID:v/Xxe6G40.net
幹事長は早くて月曜日だろ。

週明けの早い時期に人事の議員総会って記者会見で発言してたで。

939 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:41:19.71 ID:LF7fau7GK.net
>>930
殆ど何も進まなかったのと同じ。
各自が勝手な主張しながら選挙やるから
相乗効果もない

940 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:41:27.35 ID:iWPCUsOza.net
民主政権下で国債発行額が急激に上昇したことに対してよく緊縮という評価がなされるのは何故か?
それは政権とるときに歳出削減とか予算の組み替えという掛け声アピールしてきたから、そのようなイメージになった。
だから歳出削減とか予算の組み替えに失敗したわけですがw
予算の組み替えできずに失敗したことで歳出増になったという面白さ。

941 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:44:14.51 ID:4zTqfK+z0.net
>>934
ファーストが攻め込んできても共産党が候補者降ろせば
大丈夫だろ。共産党も共闘派の有力株を邪魔するほど阿呆
じゃない。

枝野幸男 50 民主党 前 90,030票 46.1%
牧原秀樹 43 自由民主党 86,636票 44.4%
山本悠子 62 日本共産党 18,654票 9.6%

942 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:44:41.98 ID:Z1bLpokg0.net
>>935

重要な人事はどこの党も土日や祝日を避けて決定・発表することが多いわけだが。

943 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:45:42.20 ID:ZfQ+qSQy0.net
細野みたいな仁義のない卑劣者が痛い目見ればそれでいい

944 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:47:00.46 ID:LF7fau7GK.net
特に民進は消費税を打ち出すから、他の党が候補を降ろしても、その支持者が入れることもない、寝るだけ。
他の党は民進の同類と見なされ支持を落とす。
笑うのは自民党とその衛星政党だけ

945 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:47:09.27 ID:Ig+0s9zNd.net
いや危ないな。それファーストが供託レベルでも危険

946 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:48:21.93 ID:Ig+0s9zNd.net
というか、得票率10の時点でかなり被害が出る…枝野は危険筆頭。

947 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:51:21.54 ID:Ig+0s9zNd.net
枝野は比例で助かるだろうが、特に比例当落ラインが大きく上昇する効果を持つ。
比例当落ラインに相当被害が出る

948 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:51:31.37 ID:iWPCUsOza.net
前原は消費税10%やりたいなら、10%のゼロ税率の導入にもちゃんと言及したほうがええでw
増税派と反対派(減税派)の折り合いをつけるためには、ゼロ税率+給付付き税額控除の組み合わせプランで決着つけるしかない。
これで長年の消費税問題が終わるから。
物品税のような形にしたいならゼロ税率以外ないな。
軽減税率というのは減税ではなく財政再建における部分的配慮だからw
軽減税率を捨てない限り歳出の大幅増は見込めないし。

949 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:51:47.79 ID:4zTqfK+z0.net
ファーストは自民票も相当奪うからそう簡単じゃないよ。

950 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:52:56.35 ID:Ig+0s9zNd.net
いや、都連の得票みたらメッチャ被害出てたぜ。

951 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:52:57.97 ID:CIFxAhRM0.net
次スレ

民進党党内政局総合スレッド283
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504266543/

952 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:53:01.72 ID:bQgL6gAId.net
共闘側にもチャンス
ライバル自滅での経済左派拡大

953 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:54:31.08 ID:Ig+0s9zNd.net
甘い甘い
こっちのほうが遥かに減少率が大きかったのでこうなった。

民進党の減少率がゼロじゃないと多数撃墜が出る

954 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:55:01.95 ID:ZfQ+qSQy0.net
そしたら自民は消費税凍結で攻めてくるから終了

955 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:55:27.51 ID:Ig+0s9zNd.net
じゃなきゃなんで蓮舫の首飛んだんだよ?
地方選挙でだぜ?

956 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:55:30.82 ID:bQgL6gAId.net
共闘は当然消費税廃止で攻めるわな

957 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:56:39.16 ID:Ig+0s9zNd.net
つまり神業を達成しないと相当被害が出る。

958 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:57:26.56 ID:Ig+0s9zNd.net
攻めるわけない。現時点で全く逆の言葉唱えてるのに

959 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:57:29.00 ID:tZU95Dtup.net
>>927
>共産・社民だけじゃなくて、維新まで民進党に共闘してくれってラブコールを送っててワロタw
> 小池も前原にエール送ってるし前原の野党再編はいろんな選択肢があるな

草刈り場になっている現実を「ラブコールを送られている」と勘違いしている能天気さにワロタw

選択肢のそれぞれの方向性が相反して、反対者切らないと実現できないものである以上
どれを取ろうとしても民進党がバラバラになるだけ
一番あてにしている小池が若狭を黙らせてでも民進党を引き取ると言わない限り勝算は限りなく低い

若狭が政策協議せず、小池が前原にエール=前原支持系で党を割る事を期待していると見るべき

960 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:58:40.27 ID:Bm1Ex4Yjd.net
白票が多かったのか、、、

裏で、安倍や二階が暗躍しているのかもな

961 :無党派さん :2017/09/01(金) 20:59:58.50 ID:sz0Ma2Zxx.net
日本ファーストなどという
国政政党は
どこにも存在していない

無い政党とどう話をするというのか
無い政党にどうやって入るというのか

ば〜か
wwwww

962 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:01:33.68 ID:4zTqfK+z0.net
>>956
消費税については、積極派の前原と廃止派の山本太郎以外が
不気味な沈黙を保ってる。誰がどのカードをどの順番で切るか
高度な読み合いになってるな。

963 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:03:26.00 ID:bQgL6gAId.net
共産党は支援層から見て絶対に消費税増やせないし、社民も村山内閣の悪夢がある
あとはカードを切るタイミングだけ

964 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:03:30.07 ID:Ig+0s9zNd.net
供託レベルでもマイナス数十の被害が出る、
今から小池と会談するのが必須なくらいだ

965 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:04:57.02 ID:MRsaBIm50.net
前原も政権交代病に侵されているようだ。

政権交代をするには、何よりも政策が重要なのに、
毎度お馴染みの野党再編に賭けているようでは、前原も先が無さそうだね。

966 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:05:04.55 ID:LF7fau7GK.net
>>962
井出が思った以上に不評だから、大きくうちだせないんだろ。
出す前に気づけよと茅の外の奴は皆思ってるだろうが。

967 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:05:46.92 ID:bQgL6gAId.net
小池がというが、都議会5議席の民進は小池に何を提供出来るんだ?

968 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:07:13.20 ID:Ig+0s9zNd.net
饅頭。
東京全区明け渡し

969 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:08:33.43 ID:bQgL6gAId.net
小国並みの予算を握っている小池が民進のカスい饅頭ごときで全区画明け渡すと?
中学生の発想かよ

970 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:08:38.99 ID:MRsaBIm50.net
>>967
東京以外で、ファーストの公認候補を支援すると言う事だろう。

971 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:10:16.45 ID:bQgL6gAId.net
まあ一ヶ月もすれば夢から覚める

972 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:10:45.22 ID:Ig+0s9zNd.net
饅頭と言っても結構効果なものだ億は軽く行く

973 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:12:17.28 ID:Ig+0s9zNd.net
あくまで東京の問題なので東京でかなり譲歩すれば他地域への被害を緩和できる

974 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:12:30.61 ID:bQgL6gAId.net
東京都の予算規模は13兆円な

975 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:14:06.09 ID:Ig+0s9zNd.net
都連の不始末は可能な限り都連で完結。

あんまり他所に漏れると他所県連からヘイト貰う

976 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:15:14.30 ID:4zTqfK+z0.net
>>970
民進党が引っ込むと、共産党や山本が候補者立てて
くるから難しいよ。

自公 VS ファ VS 共産・社民・自由
自公 VS ファ VS 民進党

これなら、共産・社民・自由の方が強い可能性がある。

977 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:15:17.08 ID:MRsaBIm50.net
ファーストだって小池がいなければ烏合の衆だから、
民進党サイドも足元を見るんだよ。

東京選出の民進党議員を助ける為に、他の選挙区でファースト
へ譲歩するのは割に合わないからね。

978 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:16:46.40 ID:ZAuIGzfK0.net
どうも共闘という言葉と選挙協力とがゴッチャになってるような気がするね

979 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:17:00.39 ID:Ig+0s9zNd.net
逆だ。よそへの被害を防ぐために都連の皆様には泣いてもらう。
被害がでかいか地区を限定的にする

980 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:18:20.19 ID:bQgL6gAId.net
それでまた地方と都市部の内ゲバか

981 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:18:20.81 ID:Ig+0s9zNd.net
もともと都連が生んだ勢力。
ならそこで始末つけろ。

982 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:19:02.45 ID:MRsaBIm50.net
>>976
共産・社民・自由の3党では、どう考えても自民党には勝てないだろう。

でもファースト・民進党なら、自民にも勝てるかもしれない。

983 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:19:12.68 ID:BVPEQ/Txa.net
>>976
共産社民自由合わせて公明とドッコイレベルだろ

984 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:20:39.54 ID:bQgL6gAId.net
まあ共闘破棄で自由共産社民が補選で候補立てればすぐわかる事じゃん
慌てなさんな

985 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:21:16.13 ID:Ig+0s9zNd.net
それは自民が300軽く超えるな

986 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:21:26.86 ID:MRsaBIm50.net
>>978
共闘と選挙協力は同じ意味では?

結局の所、選挙区毎に候補者を棲み分ける訳だからね。

987 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:21:50.29 ID:0ezmJcpfK.net
来週の前半に両院総会で骨格の人事を決める。 前原@nhk

988 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:22:02.32 ID:sPGQe/p0x.net
代表代行:長妻、玉木
幹事長:枝野
幹事長代理:大畠、赤松、福山
国対委員長:松野
政調会長:松原
選対委員長:江田
かなあ?思いつきだけど

989 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:22:10.54 ID:BVPEQ/Txa.net
社民と自由は見殺しにして
浮いた議席を奪った方がめんどくさくないからな

990 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:22:22.70 ID:Ig+0s9zNd.net
この上、民進党と小池も来る。
神奈川で6政党が候補出した伝説の区の再現だな

991 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:23:16.88 ID:GOxQEZH0a.net
>>770 >>810
河内のオッサンの唄
https://www.youtube.com/watch?v=1_w7qLwhFog

992 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:24:35.29 ID:i1RDI7fJd.net
枝野の執行部入り要請を明言したな

993 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:24:55.70 ID:ZAuIGzfK0.net
>>595
それは絶対あるな。

巨人大好き、読売しか読まない、相撲大好きみたいな
本来なら自民にしか眼中にないような人達が
小沢代表に連れられて左の方にも散らばってきてるような感じ。

994 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:25:03.72 ID:GOxQEZH0a.net
>>810
ヘリマネで1人1兆円配る。

995 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:25:10.00 ID:40lQMbD20.net
結局はファーストに行けるヤツが抜けた民進残党と自社共の共闘という形になるだろう
前原がどっちになるかは知らんが

996 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:25:11.91 ID:4zTqfK+z0.net
>>982
ファーストに票を吸われた都市部自民党が相手なら
組めばワンチャンあるかもって感じでしょ。

997 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:27:41.20 ID:1YYmLeaA0.net
細野を除きコントロールの効かない大物を
小池のとこに流出させなければ前原の勝ち

998 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:32:41.09 ID:LF7fau7GK.net
>>997
前原が勝つか負けるかなんてどうでもいい

999 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:33:09.31 ID:MRsaBIm50.net
結局の所、自力で選挙に勝つしかないと言う結論になるんだよ。

第3極は比例で議席が取れても、小選挙区では勝てないから、
民進党からすれば、時間を掛けて第3極を枯らすしないないな。

1000 :無党派さん :2017/09/01(金) 21:34:20.21 ID:LF7fau7GK.net
本当にどうでもいいことばっかに真剣だな民進は

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200