2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド111

1 :無党派さん :2018/03/15(木) 21:52:13.80 ID:eeY0qXspd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
      ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド108
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520764786/
立憲民主党内の総合政局スレッド109
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520852968/
立憲民主党内の総合政局スレッド110
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520989987/


※病的な安倍晋三支持者の(ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105])はNG推奨(本人公認)

536 無党派さん (ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105]) sage 2018/03/12(月) 13:36:15.48 ID:yvnu4Hq30
オレは安倍内閣を応援していた。こんな事になって本当に残念だ。
飛行機のメーカーから賄賂を5億とかだったら、まだあきらめもつくんだけど
(もっともロッキード事件は冤罪だという線が濃厚だが)、
チンケなつまらん詐欺師に引っかかって、財務省までがグチャグチャにされてしまった。

何でこんな事になってしまったのだ。
オラは悔しい。

666 無党派さん (ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105]) sage 2018/03/12(月) 15:09:16.62 ID:yvnu4Hq30
>>661
NGにしたい奴はすればいいんじゃね。どうとも思わん。
オレには決められないしそもそもノーダメージ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :無党派さん :2018/03/15(木) 21:58:27.92 ID:nJhhcQT80.net
森友問題 自殺した職員の人柄と亡くなる前の嘆き

2018.3.15 7:00
https://www.news-postseven.com/archives/20180315_659959.html?PAGE=1#container

10日午前10時、岡山県の山中にある斎場。火葬炉があるだけの小さな施設で、
妻が棺に向かって泣き崩れていた。


「休職中だった青山さんも急きょ呼び出され、★3月6日に登庁したそうです。その★翌日、青山さんは命を絶ちました」(政府関係者)

「遺書は封筒に入っていました。財務省職員として森友問題にかかわり、どれだけ辛酸を舐めたかが★克明に記されていました。
森友問題を矮小化するためにどのように関与したのか、それが★誰の指示で行われたのかはっきりと書かれていたんです。
つまり、“★財務省本省の指示によって決裁文書の改ざんをさせられた”と告白する内容でした。

 そして、遺書のなかには森友問題の財務省側の責任者で、青山さんの上司に当たる『★佐川宣寿』というフルネームの記載があり、
ほかにも★3、4人の実名があったそうです。
また、遺書が入った封筒には森友問題に関連する『★重要書類』も同封されていたといいます」

「政府は、“自殺の事実そのものを伏せられないか”と動いたようです。青山さんの存在を“★揉み消そう”と企てたわけです。
プライバシーの問題もあって、遺族が認めない限り、警察は死因が自殺であることを公にしないので、
自殺が表沙汰にならないこともあり得ました。
しかし、★遺族の気持ちがそれに納得しなかったので、政府も“★自殺を伏せるのは無理だ”と判断したようです」(前出・捜査関係者)

そして事態は一気に動き出す。12日、財務省が森友文書の14か所の書き換えを認めて謝罪した。
同時に、原文からどの部分を削除したのかを公表した。

3 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:01:09.23 ID:5O8xkboJ0.net
民進、希望の立憲予備軍は早く、
一個人として死ぬか生きるか覚悟をもって
個別入党、個別入会してこい


高野孟ジャーナリスト
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222742/2

自民党に対抗し得るような強大な野党は、
数の寄せ集めによって形成されることはあり得ない。
1996年に結成された旧民主党はそれなりの理念を掲げていたのに、
98年に新進党からバラバラとこぼれてきた諸勢力を受け入れるに際しては、
まことに無原則に、理念・政策の議論抜きにして数だけ増やすことに専心し、
それが2003年の小沢一郎の合流にまでつながった。
その水ぶくれ状態で09年に政権を取るに至ったけれども、
中身はスカスカ。とても政権を維持することができなかった。

 いま立憲民主党が、安易な党派の合併や統一会派の組成に
慎重な姿勢を示しているのは、96年以来20年余りの
そのような野党戦線結集の歴史を踏まえているからだろうと、
私は推察している。党派の合同や合併ではなく、
それぞれの政治家が一個人として、過去のしがらみを断ち切り、
死ぬか生きるかの覚悟をもって、
新たな政治的結集に参加するというプロセスが何より大切であって、
大塚や神津が言うような、
粉々になった野党各派が一緒になれば何とかなるというような
安易な話はあり得ない。

4 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:32:03.90 ID:q9+7zpf70.net
安倍政権は終わったな。10日付けの1面トップは本来なら米朝首脳会談のはずなのに、
ほとんどが「佐川国税庁長官辞任」を大見出しとした政局記事という異例の紙面構成だった
麻生の財務相辞任も含めた安倍政権の「終わりの始まり」ではないか、との観測が紙面構成につながったとみられると

麻生は遅かれ早かれPKO日報問題で辞任した稲田みたいに最後は辞任まで追い込まれるのは確実なんだから、
さっさと辞任させたほうがいい。安倍のお友達だからって無理に庇えば庇うほどダメージが大きくなるだけ


与党・閣僚経験者「いずれ、麻生の辞任は避けられないのでは」

自民幹部「もし、結果がクロなら、財務相辞任どころか政権全体が火だるま」


大揺れ森友政局、安倍1強政権は耐えられるか
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180311-00212098-toyo-bus_all&p=1

 権勢を誇る安倍晋三首相の泣き所として1年以上もくすぶり続けてきた森友学園問題はここへきて急展開、永田町に衝撃波がひろがった。
3.11東日本大震災の満7年に重なった「森友政局」による激震が、安倍1強政権を窮地に追い込みつつある。

 北朝鮮危機打開での米朝首脳会談開催合意という世界的ビッグニュースも同時に進行し、
政権基盤を揺るがす「想定外の危機」が、永田町の枠を超えて「1強政治の歪み」への国民の不信といらだちをかき立てている。

■「トカゲのしっぽ切り」

 確定申告の締め切りを6日後に控えた9日夕、政府は佐川宣寿国税庁長官の辞任を認めた。
森友問題での一連の対応による混乱を理由に佐川氏が自ら申し出たとしているが、事実上の安倍政権による更迭だ。

 国会での同氏への証人喚問要求が高まる中での突然の“佐川斬り”に、野党側は「トカゲのしっぽ切り」と一段と政権攻撃を強めている。
次なる標的は、佐川氏の上司の麻生太郎副総理兼財務相。
当人は「(進退は)今、特に考えているわけではない」とはぐらかすが、
与党内にも「いずれ、辞任は避けられないのでは」(閣僚経験者)との不安が広がる。

 当面の最大の焦点は森友問題での国有地取引に関する「公文書書き換え疑惑」の黒白の決着だ。
担当閣僚の麻生氏は「国会に対する週明けの調査結果公表」を約束したが、
「もし、結果がクロなら、財務相辞任どころか政権全体が火だるま」(自民幹部)になるのは確実だ。

 その場合、首相の目指す9月の自民党総裁選での3選と、その先に見据える憲法改正実現にも赤信号が灯る。
一方、5月までの開催で調整が進む歴史的な米朝首脳会談の、
「重要なバイプレーヤー」(外務省)としての首相の役割への悪影響も出かねず、「政権が体力を失う」ことにもつながる。

 仮に大阪地検が公文書書き換えという「財務省の犯罪」を暴き出せば、
森友問題の核心である「国有地の不当な値引きによる売却」にも直結する。
その場合「最強の官庁」とされる財務省は「近畿財務局のお取り潰しも含めた絶体絶命のピンチ」(自民長老)となり、
「組織ぐるみとされれば、財務相辞任どころか内閣総辞職の危機」(自民幹部)にもつながりかねない。

 中央紙の10日付けの1面トップはほとんどが「佐川国税庁長官辞任」を大見出しとした政局記事だった。
「本来なら、米朝首脳会談より一官僚の辞任が大きく扱われることはありえない」(有力紙編集幹部)のだが、
麻生氏の財務相辞任も含めた安倍政権の“終わりの始まり”ではないか、との観測が紙面構成につながったとみられる。
首相の天敵とされる朝日新聞の報道をきっかけに炎上した「森友政局」の結末を、
政官界や財界とともにメディアも息をひそめて見つめる状況がまだまだ続きそうだ。

5 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:32:25.21 ID:q9+7zpf70.net
朝日新聞ってだけで色眼鏡で見て誤報認定してたネトウヨや御用学者・御用コメンテーターの池沼っぷりは笑えたよなw
安倍が「朝日だから捏造!」とかコメント出してたらもっと面白かったがさすがにそこまで馬鹿ではなかったかw


米重 克洋 (@kyoneshige)

朝日新聞の戦略的な調査報道。さすがとしか言いようがない。

米重 克洋 (@kyoneshige)

今回の件が興味深いのは、他社が追随しきれず、
「朝日新聞が報道した〜〜」などと注釈的に説明せざるを得なかったこと。
この間1週間以上、朝日新聞が独走状態で追及。
小出しに詰めていって白旗を挙げさせたのは調査報道の大成果。記憶に残るスクープになった。

米重 克洋 (@kyoneshige)

報道は政治ゲームではない。結果起きることは政治ゲームかもしれないが、
報道においては「事実は何か」ということが重要。
ダブル吉田問題でダメージがあり、何かにつけて捏造だフェイクニュースだと叩かれやすい素地があったなかで、
彼らの報道を色眼鏡で見る空気があったことも今回興味深かった。

米重 克洋 (@kyoneshige)

これから政権がどうなるかは分からないが、この件でまず最も重要なのはそういう政治ゲームの帰結ではなくて、
そもそも「彼らが報じなければ、書き換えが世に明らかにされることはなかった」ということ。
見過ごされそうになった重大な事実を突き止め明らかにしたという一点だけでも、とても大きなこと。

米重 克洋 (@kyoneshige)

補足しておくと、人間誰しも間違いはあるので、
個人的には今回朝日新聞の報道を見て「根拠なし」「捏造」「フェイク」などと言っていた人を殊更あげつらうつもりはない。
ただ学べるのは、プレイヤーが手の内を見せないゲームの結果を、好き嫌いで予想するのは危険だということ。

米重 克洋 (@kyoneshige)

その点、政権も財務省も、当初から朝日新聞の報道を頭ごなしに否定することはせず、曖昧な釈明を続けていた。
朝日新聞の「手の内」が見えないなか、スクープが正しかった場合に備えたリスク管理が一応は機能していたということだろう。
それでも打撃は大きいが。

米重 克洋 (@kyoneshige)

これは…。佐川氏の指示というのも驚きだが、その佐川氏を国税庁長官に任命した責任は免れないというより直接的な責任論が生じる
>"政府関係者によると、自身の答弁を正当化するため、佐川氏が書き換えを指示した可能性があるという"
>森友文書:財務省書き換え、佐川氏が指示

森友文書:財務省書き換え、佐川氏が指示 12日国会報告
http://mainichi.jp/articles/20180311/k00/00m/010/141000c

米重 克洋 (@kyoneshige)

この内容で報告がなされるなら証人喚問の回避はまず無理だろう。

6 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:32:50.78 ID:q9+7zpf70.net
池田信夫は自分の誤りを認めて朝日は正しいっていう主張になったぞ。朝日批判してた他の御用コメンテーターも早く訂正して謝罪しろ


池田信夫「私が間違っていた。まさか近畿財務局がそんな単純な偽造をするはずがない――
       というのが私の常識的な見立てだったが、常識外のことが起こったようだ」
       
池田信夫「朝日新聞の情報源は、検察だと思われる。朝日が『原本』の写真を出せないのに『確認』したと主張する理由もわかる。
       この『原本』は今後も出てこないだろう。国家公務員法違反(捜査情報の漏洩)の証拠になるからだ」

池田信夫「『改竄』といわれてもしょうがない。麻生財務相の進退問題に発展する可能性もある」

池田信夫「もともと森友問題は朝日だけが騒いだケチなサツネタだが、政権の対応は拙劣だった。
       事態はニクソン大統領が些細な盗聴事件をもみ消そうとして大スキャンダルに発展し、政権が倒れたウォーターゲート事件に似てきた」


森友文書「書き換え」疑惑についての訂正 --- 池田 信夫
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180311-00010006-agora-pol

おとといのアゴラの記事(http://agora-web.jp/archives/2031515.html)の私の推測は外れたようだ。昨夜からの報道によると、
財務省は12日にも「書き換え」の事実を認めるという。まだ全容は明らかになっていないが、私が間違えた部分を取り急ぎ訂正しておく。

各社の報道はまちまちだが、売買契約の「決裁文書」に複数バージョンが存在することは確実だ。
これ自体は私の予想どおりだが、NHKニュース(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180311/k10011360121000.html)によると
「国会に提出された決裁文書とは一部内容が異なる文書を検察側が保管している」という。

だとすると、私が「検察に任意提出したバージョンは国会に開示したのと同じだろう」と書いたのは誤りだった。
検察と違うバージョンを国会に出したら、それを見た検察がすぐ気づいて公文書偽造の動かぬ証拠になる。
まさか近畿財務局がそんな単純な偽造をするはずがない――というのが私の常識的な見立てだったが、常識外のことが起こったようだ。

朝日新聞の情報源は、検察だと思われる。第一報(http://digital.asahi.com/articles/ASL317533L31UTIL060.html)の「契約当時の文書」を
「検察に任意提出された文書」と読み替え、「複数の関係者」を「大阪地検特捜部」と読み替えると、この記事は理解できる。
朝日が「原本」の写真を出せないのに「確認」したと主張する理由もわかる。この「原本」は今後も出てこないだろう。
国家公務員法違反(捜査情報の漏洩)の証拠になるからだ。

「書き換え」が決裁前か後かは不明だが、検察に出したのが旧バージョン、国会に出したのが新バージョンだと思われる。
「書き換え」が2016年6月の売買契約のときだったら、小さな案件のテクニカルな修正だが、
去年2月に国会に出すときだったら「改竄」といわれてもしょうがない。
後者なら麻生財務相の進退問題に発展する可能性もあるが、安倍首相まで行く話ではないだろう。

奇妙なのは去年2月に国会に新バージョンを出したあと、4月以降に検察に旧バージョンを出したことだ。
ありうる推測としては「決裁文書を改竄した国会担当者と、
検察に文書を任意提出した担当者が別の人物で、改竄の口裏合わせが足りなかった」とも考えられる。

もともと森友問題は朝日だけが騒いだケチなサツネタだが、政権の対応は拙劣だった。
事態はニクソン大統領が些細な盗聴事件をもみ消そうとして大スキャンダルに発展し、
政権が倒れたウォーターゲート事件に似てきた。正式発表は週明けを待ちたい。

7 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:33:09.98 ID:q9+7zpf70.net
書き換えは本省指示で、しかも文書の決裁後とか完全にアウトだな
内閣支持率も今の段階で既に6ポイントも爆下げしてて、
これから問題が明らかになって叩かれるからもっと下がるし、安倍政権終わったな


希望の党・玉木代表「麻生財務大臣の責任は免れないし、すでに事態は安倍総理・安倍内閣全体の責任の有無というところに移った」


書き換え、本省指示の可能性=森友疑惑、12日に調査報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000074-jij-pol

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題をめぐり、
財務省は12日、与党や国会に対し、土地取引に関する同省の決裁文書に書き換えがあったことを報告する。

 書き換えの経緯や動機などについて同省がどう説明するかが焦点。
与党関係者によると、財務省の調査で本省サイドが近畿財務局側に書き換えを指示した可能性が出ている。
野党側は安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任追及を強める構えで、政権は厳しい状況に置かれている。

 財務省は書き換えに関与した職員や幹部を処分する方針だ。

 問題となっているのは、学園との2015年の貸し付け契約と、16年の売買契約に関する近畿財務局作成の決裁文書。
朝日新聞は、昨年2月に森友問題が表面化してから国会議員らに開示した文書では、
契約当時の文書にあった「特例的」などの表現がなくなっていたと報じた。

 財務省は12日、自民、公明両党に関連文書を提出し、職員への聞き取り調査結果も説明する。
参院予算、衆院財務金融両委員会の理事懇談会でも報告する予定だ。政府関係者は11日、「全て説明しないともたない」と語った。 


森友文書“書き換え”は文書の決裁後
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180311-00000036-nnn-pol

森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書について、
政府は12日に書き換えがあったことを認める方針だが、書き換えは文書の決裁後に行われていたことが明らかになった。

これは複数の政府関係者が明らかにしたもので、書き換えは文書が決裁され、去年、この問題が取りざたされた後に行われたという。

書き換え前の文書には森友学園との交渉経緯や「本件の特殊性」といった文言が含まれているほか、
複数の政治家の名前も書き込まれているという。

こうした中、麻生財務相は11日午後、調査内容について財務省幹部から報告を受けた。関係者によると、
書き換えは国会での追及を逃れるために行われ、広い範囲に及んでいたという。

財務省は、書き換えの時期など詳しい経緯の解明は「捜査当局に委ねる」として報告書には明記しない方針だった。
しかし、政府内には財務省が自分たちの調査で明らかにすべきという批判もあり、
12日の国会への報告で、政府側が何のために、誰の指示で書き換えたと説明するのかが大きな焦点となる。

この疑惑をめぐり首相官邸は麻生財務相の進退問題には発展させたくない考えだが、野党側は攻勢を強めている。

希望の党・玉木代表「麻生財務大臣の責任は免れないと思いますし、
すでに事態は安倍総理・安倍内閣全体の責任の有無というところに移ったと思う」

財務省は12日午前、まず与党の幹事長らに調査の内容を伝えた上で、国会に報告する予定。

安倍内閣支持率、下落し48%…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00050085-yom-pol

読売新聞社が9〜11日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は48%となり、
前回調査(2月10〜11日)の54%から6ポイント下落した。

 昨年10月の衆院選後初めて5割を下回った。不支持は42%(前回36%)だった。

8 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:33:45.45 ID:q9+7zpf70.net
.

9 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:34:07.76 ID:q9+7zpf70.net
あ〜、一番名前が載っていちゃいけない人物の名前が載ってたのか
何でそんなに必死に隠蔽しようとしたのかこれで腑に落ちたな
安倍が財務省に指示を出して昭恵の名前を消させたのは確実だな
これじゃ麻生どころか安倍の首も飛ぶな。バイバイ安倍


昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180312-00000012-ann-bus_all

 学校法人「森友学園」の国有地売却に関する決裁文書について、
財務省は安倍昭恵夫人の名前を削除するなど書き換えがあったことを認め、12日午後に国会に報告します。

 財務省の国会への報告には、「本件の特殊性」といった記述がなくなるなど
国会に提出された文書とは内容の異なる文書が複数、確認されたことや、
文書の書き換えが財務省本省の指示で行われたことなどが盛り込まれているということです。
また、安倍昭恵夫人の名前が削除されていたことも分かりました。


削除部分に昭恵夫人や複数政治家の名前
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180312-00000009-nnn-pol

森友学園への国有地売却問題で政府は12日、14の決裁文書が書き換えられていたことを国会に報告する。
削除された部分には籠池前理事長とのやりとりが書かれていて、安倍首相の昭恵夫人や複数の政治家の名前も盛り込まれているという。

政府は12日、森友学園への国有地売却などに関する14の決裁文書が書き換えられていたことを国会に報告する。
政府関係者によると、文書の書き換えは問題発覚後の去年2月から4月の間に行われたとみられる。

削除された部分には、籠池前理事長と財務省側とのやりとりが事細かに書かれていて、
安倍昭恵夫人や鴻池元防災担当相、平沼元経済産業相などの名前も盛り込まれているという。

書き換えは広い範囲にわたっており、文書の国会提出当時の理財局長だった佐川前国税庁長官をはじめ、
財務省本省の複数の職員が関与したことが報告に盛り込まれる。
また、書き換えは佐川氏の国会答弁との整合性を取る形で行われたこともわかった。

報告では、政府側がなぜ決裁文書を書き換えたのか、誰が指示したのかについてどう説明するかが焦点。

財務省・福田事務次官「これからしかるべき所で説明がありますから、それを聞いてください。
(Q:財務省本省の指示だったと?)内容についてはそこで説明しますので」

官邸関係者は、麻生財務相の進退問題には発展しないとの見方を示しているが、
自民党内からも「トカゲのしっぽ切りに見える」などと厳しい声が上がっている。

10 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:34:40.65 ID:q9+7zpf70.net
産経・FNN合同世論調査でも安倍内閣の支持率が6ポイントの爆下げ
麻生は辞任すべきが71%と圧倒的な数字に。麻生辞任は確実として、
昭恵が関与してたことが判明した安倍ももう終わりだな。支持率もこれからどんどん下がるだろう


産経・FNN合同世論調査 内閣支持率下落45% 森友文書書き換えで「麻生氏は辞任すべき」71%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000519-san-pol

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は10、11両日、合同世論調査を実施した。
安倍晋三内閣の支持率は45・0%で、前回調査(2月10、11両日)と比べて6・0ポイント下がった。
不支持は43・8%で、前回より4・8ポイント上昇した。
裁量労働制に関する厚生労働省のデータ不備や、
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の文書書き換えといった問題が支持率に影響したとみられる。

 文書書き換え問題に対する麻生太郎副総理兼財務相の責任について、「即刻辞任すべきだ」が17・9%、
「書き換えが事実だった場合は辞任すべきだ」が53・1%で、2つを合わせると71・0%に上った。「辞任する必要はない」は26・1%だった。
昨年の通常国会で「文書記録は残っていない」などと答弁していた当時の理財局長、
佐川宣寿前国税庁長官が国会で説明すべきだとの回答は88・0%に達した。

 政党支持率は、自民党が35・4%で前回から3・4ポイント下落した。
以下、立憲民主党14・0%、公明党4・0%、共産党3・1%、日本維新の会2・7%、希望の党1・4%、民進党1・2%の順だった。

11 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:35:01.60 ID:q9+7zpf70.net
安倍首相の名前も決裁文書から削除されていたことが判明!

これで安倍は終わりだな。次の総理を早いとこ考えないとな


安倍首相の名前記載部分も削除
http://this.kiji.is/345792397018481761

 決裁文書では籠池泰典前理事長を「(保守系団体の)日本会議大阪に関与」と紹介し、
関連の日本会議国会議員懇談会を「副会長に安倍晋三総理らが就任」と説明した部分も削除されていた。

12 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:35:21.25 ID:q9+7zpf70.net
池田信夫や元産経新聞の首相官邸キャップだった糞ウヨの山際澄夫がまともなこと言ってて糞ワロタw
未だに安倍擁護してるやつらはこの糞ウヨ2匹以下の知能かネトサポだろw


池田信夫「これは首相の政治責任に発展する。超大型のスキャンダルだ」

池田信夫「国会答弁の文書を佐川理財局長が改竄させ、その後、彼は国税庁長官に出世した。内閣としての責任はまぬがれない」

池田信夫「この問題はウォーターゲート事件と似ている。昭恵さんの名前が出てきた文書を役所が改竄し、
       嘘が嘘を呼んで大スキャンダルになった。安倍政権の最大の危機だ」

山際澄夫「森友問題で国会を騙し続けた責めは政権にある。財務省や、まして真相を暴露したメディアや野党に責任を押し付けるのは、違う。
       この先、国会は与野党が協力して真相解明にあたらなくてはならない。そうでなければ深刻な政治不信が拡大する」


池田信夫 (@ikedanob)

これは首相の政治責任に発展する。超大型のスキャンダルだ。

首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑
https://www.asahi.com/articles/ASL3D3VLNL3DUTFK00K.html?ref=tw_asahi


池田信夫 (@ikedanob)

これが改竄の始まりじゃないか。籠池の話に出てきただけなら、
そのまま出して「昭恵さんは働きかけていない」といえばすむのに、
安倍首相が「関与があったら辞任する」といったから削除したんだろう。
|首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL3D3VLNL3DUTFK00K.html


池田信夫 (@ikedanob)

問題は安倍首相が実際に関与したかどうかではなく、国会答弁の文書を理財局長が改竄させたこと。
その原本が(誤って)検察に渡らなかったら、改竄は闇から闇に葬られていた。
しかも彼はその後、国税庁長官に出世した。内閣としての責任はまぬがれない。


池田信夫 (@ikedanob)

この問題はウォーターゲート事件と似ている。
国有地売却は大した話ではなかったが、昭恵さんの名前が出てきた文書を役所が改竄し、
嘘が嘘を呼んで大スキャンダルになった。安倍政権の最大の危機だ。


池田信夫さんがリツイート

山際澄夫 (@yamagiwasumio)

残念だが、森友問題で国会を騙し続けた責めは政権にある。
財務省や、まして真相を暴露したメディアや野党に責任を押し付けるのは、ちょっと違う。
この先、国会は与野党が協力して真相解明にあたらなくてはならない。そうでなければ深刻な政治不信が拡大する。

13 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:36:08.20 ID:q9+7zpf70.net
.

14 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:36:29.51 ID:q9+7zpf70.net
さすがにないとは思うが、全責任を官僚に押し付けて政治家は責任を取らずにトンズラする気なら、最悪の手だな
そんなことしたら官僚たちがブチギレて、これから安倍政権の言う事を聞かなくなって仕事をしなくなるし、
政権に都合の悪い情報をどんどんリークするリーク祭りになって安倍内閣なんて簡単に崩壊するからな
麻生は「自分が去ったら内閣が持たない」とか言ってるらしいが、
官僚に全責任を押し付けた末に安倍内閣が崩壊しても後々まで自民党政権の足を引っ張ることになるんだから、
どっちにしろ安倍内閣が消えるなら政治家が責任を取って消えたほうがはるかにマシ

政府「麻生財務相の責任は免れない」 

安倍首相の周辺「書き換えの事実が明らかになった場合、いずれトップの麻生が責任を取らなければいけない」

公明党関係者「佐川氏のせいにするだけでは済まない、麻生財務相をうちは守らない」

麻生「自分が去ったら内閣が持たない」

山際澄夫「麻生財務大臣は立派な政治家だと思っているし、あの明るさが大好きなんだが、
       森友文書書き換えを認めたぶさらがりの記者会見はひど過ぎた
       あってはならないことをして、国民に申し訳ないという思いがまるで伝わってこない。あれではだめだな」

答弁に合わせて書き換え=「最終責任者は佐川氏」―麻生財務相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000053-jij-pol
 麻生副総理兼財務相は12日、森友学園に関する財務省決裁文書の書き換えについて、
当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が最終責任者だとの見解を示した
また、書き換えは佐川氏の国会答弁に合わせる形で行われたと説明した。同省で記者団の取材に答えた

麻生財務相、書き換え認める 自身の進退「考えてない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000035-asahi-pol
 麻生財務相は12日、財務省内で記者団の取材に応じ、昨年2月下旬から4月にかけ、
財務省理財局で14件の決裁文書の書き換えが行われていたことを明らかにした
麻生氏は「極めてゆゆしきことで、誠に遺憾だ。私としても深くおわびを申し上げる次第だ」と陳謝した
だが、自らの進退については「考えていない」と述べるにとどめた

 麻生氏は「理財局の一部の職員によって行われたことは事実だ」と指摘。書き換えた理由については、
当時の理財局長だった佐川・前国税庁長官の2月から3月にかけての国会答弁にあわせるように書き換えたと説明した

 佐川氏自身が書き換えを指示したかについては「佐川の判断の前の段階だと思う」と否定的な見方を示したが、
「最終責任者が理財局の局長である佐川ということになる」とし、さらなる処分を検討する考えを示した
麻生氏は、今回の書き換えで、政治家の名前や安倍首相の妻昭恵氏に関する記述が削除されていたことも認めた
自らの監督責任については「誠に残念で、誠に申し訳ない」と述べた

麻生財務相引責辞任は?「自分が去ったら内閣持たない」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180312-00000960-fnn-pol
政府側は、文書の書き換えに政権が関与していないとの立場を崩していないが、麻生財務相の責任は免れないとの声が、日増しに強まっている

安倍首相の周辺は11日、「書き換えの事実が明らかになった場合、
いずれトップが責任を取らなければいけない」と述べ、麻生財務相の責任問題に波及することは確実だとの見方をしている

また、調査報告が出る前の佐川国税庁長官の辞任には、野党が「とかげの尻尾切りだ」と批判するだけでなく、
与党内にも、「調査報告を出して終わる話ではない」との指摘が多く出ている

公明党関係者は、「佐川氏のせいにするだけでは済まない、麻生財務相をうちは守らない」と語っている

麻生財務相は、周辺に対し、「自分が去ったら内閣が持たない」と話しているということだが、
FNNがこの週末に行った世論調査では、すでに内閣支持率が6ポイント下がっていて、全容が明らかになれば、今後、支持率低下も予想される
安倍政権は、国会審議への影響を見極めながら、麻生財務相の進退も含め、難しい判断を迫られることになる

山際澄夫 (@yamagiwasumio)

麻生財務大臣は立派な政治家だと思っているし、あの明るさが大好きなんだが、森友文書書き換えを認めたぶさらがりの記者会見はひど過ぎた
あってはならないことをして、国民に申し訳ないという思いがまるで伝わってこない。あれではだめだな

15 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:36:48.40 ID:q9+7zpf70.net
NHK世論調査で立憲民主党の支持率が10%超えたのは初めてだな
民進党は2016年の7月の参院選直後の調査の1回しか10%超えたことないし、選挙期間じゃないのに10%超えた立民はすごいな


NHK世論調査 各党の支持率
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180312/k10011362141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

各党の支持率は、自民党が36.3(−2.4)%、立憲民主党が10.2%(+1.9)、公明党が3.1%(+1.0)、
希望の党が0.6%(+0.2)、民進党が1.2(−0.2)%、共産党が2.6(−0.1)%、日本維新の会が1.2(+0.1)%、
自由党が0.2(−0.4)%、社民党が0.7(+0.3)%、「特に支持している政党はない」が37.9(+1.1)%でした。

16 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:37:08.73 ID:q9+7zpf70.net
既に内閣支持率がかなり落ちてるが、世間一般に政治の情報が伝わるまでタイムラグがあるから、これからも内閣支持率は落ち続けるな
前回内閣支持率が落ち込んだ時は2カ月半かかって落ちた。安倍政権にとってこれからが本当の地獄の始まりだな
麻生が大臣に居座り続けるだけでジリジリと支持率が下がり続けるからさっさと切ったほうがいいのに、安倍は本当に馬鹿だな
麻生は田母神にも苦言を呈される有様。進次郎にも遠回しに麻生は責任取って辞めろと言われてるし早く辞めたほうがいい

政党支持率も自民の支持率は下落傾向、立憲民主の支持率は上昇傾向


田母神俊雄「麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。
        昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、
        テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います」


小泉進次郎「自民党は、官僚だけに責任を押しつける政党ではない。その姿を見せる必要がある」

内閣支持率、急落だと思いますか?
https://note.mu/miraisyakai/n/n51763d5f8f07

はる/みらい選挙プロジェクト
2018/03/12 12:55

内閣支持率は下落が確実な状況となっていますが、みなさんは今回の下げ幅は大きいと思いますか? それとも意外と大きくないと思いますか?

今週の調査は国有地売却をめぐる文書改竄の問題が大きく動いていく途中の日程で実施されました。
状況が急激に変化するときはそれに追いついていない人も多いです。
政治に強く関心を持つ層は政権への批判を強めていますが、世論はそこまでは敏感に動きません。

くりかえし報道が行われ、週刊誌が取り扱い、友達や同僚、
家族からの話を聞いたりする中で、世論は徐々に変化していきます。
それは2017年5月からはじまり2か月半かかって落ちていった内閣支持率の下落(グラフ参照)からもお分かりになると思います。

現時点では下落ペースは速いものの、実はまだ支持率が落ち始めて2週間程度にすぎません。
これが継続するかどうか。来週・再来週の調査にも注目してください。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

内閣支持率・不支持率(全社平均)補正値

読売、産経、NHKの世論調査を反映しました。内閣支持率は下落が確実ですが、
国有地売却をめぐる文書改竄の問題が動いていく途上の日程で調査が実施されたため、影響が捉え切れていないとみられます。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

政党支持率(全社平均)補正値

読売、産経、NHKの世論調査を反映しました。自民党の支持率が下落傾向です。
立憲民主党の支持率は増加している可能性がありそうです。

田母神俊雄 (@toshio_tamogami)

麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。
昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、
テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います。

小泉進次郎氏「書き換えたことの事実重い」一問一答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00148199-nksports-soci

 進次郎氏 これから、自民党自身もなぜこうなったのか重く受け止め、
行政だけでなく、政治がどう向き合うかがすごく問われている、政治にしかできないことがある。
自民党は、官僚だけに責任を押しつける政党ではない。その姿を見せる必要があるのではないか。

17 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:37:35.93 ID:q9+7zpf70.net
自民が党大会前の改憲案を見送りへ。自分の不祥事で違憲の改憲を頓挫させて立憲主義を守るとかこれは安倍ちゃんGJだね!

そしてついに自民党内の大物議員からも安倍の責任論が出る


自民党若手議員「内閣支持率が下落すれば、いったん改憲の旗を降ろさないといけなくなる」

ベテラン議員「改憲は諦めた方がいい」

自民党・村上元行政改革担当大臣「南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園をめぐる問題、
今回の問題と、はっきり言って全部出発点は安倍総理大臣だ。
                       一連の問題について、トップとしての責任をもっと猛省すべきだ。大所高所から判断する時期が来ている」


党大会前の改憲案、見送りへ=自民、森友問題が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000066-jij-pol

 自民党は13日、憲法改正論議で積み残しとなっている9条と緊急事態条項の創設について、
25日の党大会前の条文案策定を見送る方向で検討に入った。

 党大会では改憲の方向性を示すにとどまる見通しだ。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題を受け、
党内では早期の改憲発議は困難になったとの見方が広がりつつある。

 安倍政権にとって、財務省の公文書改ざん問題の収束が最優先課題に浮上。
これに伴い、自民党内では「内閣支持率が下落すれば、いったん改憲の旗を降ろさないといけなくなる」(若手)と懸念する向きが出ている。
あるベテラン議員は「改憲は諦めた方がいい」と語った。 


安倍首相の責任論に言及「大所高所から判断する時期が来ている」と村上誠一郎氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000550-san-pol

 自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は13日、学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地取引をめぐる
財務省の決裁文書書き換え問題をめぐる安倍晋三首相の対応について「トップとして、もっと猛省してほしい。
大所高所から判断する時期が来ている」と批判し、責任論に言及した。

 また村上氏は、書き換えの指示が行われた当時、理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問に理解を示した。


自民 村上氏「はっきり言って全部出発点は安倍首相 猛省すべき」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363021000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題について、
自民党の村上元行政改革担当大臣は、安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。

自民党の村上元行政改革担当大臣は記者団に対し、「南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園をめぐる問題、
今回の問題と、はっきり言って全部出発点は安倍総理大臣だ。
一連の問題について、トップとしての責任をもっと猛省すべきだ」と述べ、
安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。

そのうえで、「竹下総理大臣の時に予算の成立と引き換えに大所高所の判断をしたことがあった。
予算案や関連法案があるので、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか」と述べました。

また、村上氏は、野党側が求めている佐川前国税庁長官の証人喚問について、
「ここまで大きな問題になっているし、籠池前理事長が証人喚問を受けたのに、
佐川氏になにもしないのでは政治における正義が果たされない」と述べ、証人喚問を行うべきだという考えを示しました。

18 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:38:06.15 ID:q9+7zpf70.net
橋下が麻生を批判。小泉純一郎も安倍、麻生を猛烈批判
姫路市議会の自民党市議も麻生が自らの進退を考えていないと発言したことを受け会派を離脱
安倍・麻生が自らの保身ばかりを考えて責任を取らないせいで自民党は滅茶苦茶だ


橋下徹「詳細な調査がない中で、『政権への忖度はない』『佐川氏の答弁に合わす書き換え』と断定する麻生に調査資格はない」

小泉純一郎元首相「安倍も麻生も長官への起用を適材適所と言い切った。これにはあきれたね。
             判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」

小泉純一郎元首相「安倍の『私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める』との国会答弁が問題の端緒。
             安倍の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まった」


橋下徹 (@hashimoto_lo)

決定的な証拠が出る最後の最後まで国会と国民を騙し続けようとした財務省に自己調査能力なし。
また財務省の言い分を鵜呑みにしこれまで自ら調査に乗り出すことを全くせず、
詳細な調査がない中で、「政権への忖度はない」「佐川氏の答弁に合わす書き換え」と断定する麻生さんにも調査資格はない。


小泉純一郎元首相が安倍晋三首相や麻生太郎財務相を猛批判「佐川宣寿氏が適材適所? あきれたね」
http://www.sankei.com/politics/news/180313/plt1803130071-n1.html

 小泉純一郎元首相は13日夜のBSフジ番組で、
学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題をめぐり、
安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の対応を激しく批判した。

 小泉氏は改竄当時に財務省理財局長だった佐川宣寿氏の国税庁長官起用に関し
「国税庁長官になって記者会見を一度もしていない。ひどいなあと思っていた」と述べた。
その上で「安倍首相も麻生氏も(長官への起用を)適材適所と言い切った。これにはあきれたね。
判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」と断じた。

 また、首相の「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」との国会答弁が問題の端緒との見方を示し、
「首相の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まったと私は見ている。(財務省が)忖度(そんたく)したんだよ」と持論を述べた。


姫路市議、自民会派を退会 森友問題巡る麻生氏発言受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000041-asahi-pol

 姫路市議会の会派「自民党」は13日、臨時総会を開き、松浦國泰市議(31)=1期目=の退会を認めた。
松浦市議は、学校法人・森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、
麻生太郎財務相が自らの進退については考えていないと発言したことを受け、退会を表明していた。
同会派は8人で他の2会派とともに市議会の最大会派だったが、松浦市議の退会で7人となった。

19 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:39:00.53 ID:q9+7zpf70.net
元自民党副総裁・山崎拓「事態の収拾のためにも、麻生副総理兼財務大臣は責任をとって辞任すべき」
  
元自民党副総裁・山崎拓「「安倍総理に関しては、去年2月の『私や妻が関係しているということになれば、
                  総理大臣も国会議員も辞める』という国会答弁もあるので、
                  昭恵夫人が、国有地売却の問題に関与していたことが明らかになれば、
                  『りん言汗のごとし』で責任を取らざるをえない」


「麻生財務相は辞任すべき」元自民党副総裁の山崎拓氏
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180314/k10011365181000.html

森友学園への国有地売却に関する財務省の文書の書き換え問題をめぐり、
山崎拓元自民党副総裁は国会内で記者団に対し、事態の収拾のためにも、
麻生副総理兼財務大臣は責任をとって辞任すべきだという認識を示しました。

この中で、山崎元自民党副総裁は「事態の収拾のためには、
財務省の最高責任者の大臣が責任を取って辞めるのは当然ではないか」と述べ、
麻生副総理兼財務大臣は辞任すべきだという認識を示しました。

また山崎氏は「安倍総理大臣に関しては、去年2月の『私や妻が関係しているということになれば、
総理大臣も国会議員も辞める』という国会答弁もあるので、
万が一、今後の展開で、昭恵夫人が、国有地売却の問題に関与していたことが明らかになれば、
『りん言汗のごとし』で責任を取らざるをえない」と指摘しました。

20 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:39:22.47 ID:q9+7zpf70.net
当選11回の超大物で自民党の良心の逢沢一郎元国対委員長が
決裁文書改ざん問題は安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、
あるいは自民党の信頼にも関わってくる大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない、
政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題だと麻生を念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示す

野田聖子総務相も麻生には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、
その後の進退は本人の判断だと麻生を突き放す

もうアホウ辞任の外堀が埋められつつあるな


逢沢一郎「決裁文書改ざん問題は政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題。
       安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
       政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題。またそうでなくてはならないテーマ

野田聖子総務相「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、その後の進退は本人の判断」


自民・逢沢氏「政治家が政治的責任明らかにすべき問題」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000043-asahi-pol

■逢沢一郎・自民党谷垣グループ代表世話人(発言録)

 (森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について)安倍(晋三)総理大臣は
「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している」とおっしゃいました。誠にその通りでございます。
ただ、行政全体の信頼を揺るがしかねない、それはその通りでありますけれども、
同時に政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題だということも指摘しておかなくてはならない。
安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。

 この問題は、私の私見でありますけれども、政治家がやはり政治的な責任を明らかにすべき問題であると、
またそうでなくてはならないテーマではなかろうかと思っております。
国民の皆さんの声にしっかりと耳を傾け、真相究明をしていく。そして、二度とこのようなことが起こってはならないわけで、
まさに政治、行政の信頼を回復するために何が必要であるか、そのことに真摯(しんし)に向き合い、発言もし、行動もしていく、
そうありたいと考えています。(都内であった谷垣グループ例会で)


改ざん、真相究明に全力を=逢沢氏は麻生氏責任論―自民各派
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000110-jij-pol

 学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
15日の自民党各派の例会で、信頼回復に向け政府・自民党が真相究明に全力を尽くすべきだとの発言が相次いだ。

 一方、逢沢一郎元国対委員長は麻生太郎副総理兼財務相らの「政治責任」に言及した。

 旧谷垣グループ代表世話人の逢沢氏は「安倍内閣の信頼にも関わる重い問題だ。
政治家が政治的な責任をいずれ明らかにすべきだ」と強調。麻生氏らを念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示した。


自民議員も公然と安倍首相、麻生財務相の進退言及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00149296-nksports-soci

 文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。

 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。
竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89年度予算の成立と引き換えに退陣した例を挙げ、
「竹下氏は大所高所から判断された」とも指摘した。
一方、野田聖子総務相は麻生氏の進退に言及。「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任がある。
そこまではしっかりやっていただき、その後のことはご本人の判断と思う」と、含みを持たせた。

21 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:42:03.84 ID:5O8xkboJ0.net
本件の特殊性

近畿理財局 赤木俊夫上席国有財産管理官  自殺 (書き換えさせられた人物)
財務省 青木隆国有財産係長  自殺 (安倍佐川の答弁作成担当?)
財務省 女性職員行方不明

22 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:45:12.89 ID:5O8xkboJ0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180315/k10011366671000.html
自殺した職員がメモ 「上の指示で書き直させられた」 」「このままでは自分1人の責任にされてしまう」


財務省で2人目の“自殺” 
理財局国有財産業務課職員で森友案件との関係は不明
2018.3.15 17:34
http://dot.asahi.com/wa/2018031500078.html

23 :俺さま :2018/03/15(木) 22:51:29.23 ID:ilfqUyq+r.net
言っておく

立憲民主党の
女議員は野田聖子の同志だ

をををををををををををををおえ〜

24 :俺さま :2018/03/15(木) 22:53:01.92 ID:ilfqUyq+r.net
>>23
つまり
立憲民主党は
自民党の補完勢力だ

25 :俺さま :2018/03/15(木) 22:55:25.45 ID:ilfqUyq+r.net
>>24
その立憲民主党の
国対が辻元だ

二階のまいたエサ
佐川の証人喚問に食いつき
国会を正常化するために
尽力したのも当然だ

26 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:55:36.03 ID:O1z4aWb60.net
財務省はこのごに及んでもまだ隠している。全く不出の谷氏にかかわる文章かも。

財務省は「別紙2」を公表せず? 野党、「別紙1」表記を問題視
https://www.j-cast.com/2018/03/15323788.html

27 :俺さま :2018/03/15(木) 22:57:14.49 ID:ilfqUyq+r.net
カトリック教会=麻生太郎=野田聖子=辻元=枝野

28 :俺さま :2018/03/15(木) 22:58:42.60 ID:ilfqUyq+r.net
>>26
隠蔽を指示しているのは
麻生だ

29 :無党派さん :2018/03/15(木) 22:59:52.55 ID:XG5p/UwXd.net
>>14
でも、自民党は今日佐川事件と言い始めたからな
普通に全責任を、官僚に押し付けようとしている
つか、財務省の他の官僚たちも佐川の単独犯みたいな言い方をしているからな

30 :俺さま :2018/03/15(木) 22:59:55.73 ID:ilfqUyq+r.net
辻元は国民の敵だ

31 :俺さま :2018/03/15(木) 23:01:50.94 ID:ilfqUyq+r.net
>>29
佐川事件の名前をつけたのは
麻生だ

正しくいう

これは
麻生・安倍事件だ

32 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:02:09.80 ID:keFlnlDa0.net
今出ている原本は原本じゃないのが既に明らかになってるからな

この期に及んでまだ隠そうとしている部分

33 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:04:45.60 ID:J+zhS83Y0.net
>>26
ニュースでやってる野党ヒアリングでも「原本そのものをだせ、廃棄したのか?」ってしつこく詰め寄ってたからな

まあ野党議員にも朝日にも別紙2はもうリーク済みなんだろうな

34 :俺さま :2018/03/15(木) 23:06:07.13 ID:ilfqUyq+r.net
>>32
決済文書が電子決済であることは
野党のヒアリングであきらかになっている

その原本が
近畿財務局と大阪地検の間を行き来した

原本たる電子決済文書は
すっと近畿財務局にある

麻生と大阪地検はグルだ

そして
大阪地検は籠池を10か月にもわたり
監禁する
非人道=外道だ

35 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:07:11.35 ID:XG5p/UwXd.net
佐川を四面楚歌状態にしたら、余計なことをベラベラ喋りそうな気もするけど、安倍や麻生や自民党の態度はあまりそういうのを気にしていないようにも見えるんだよな
森友の件は必要以上に佐川が、安倍にソンタクをしまくった可能性もゼロではないのかな?とも思う

36 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:10:27.10 ID:xQoCFeHS0.net
内閣人事局制度、見直しを行ったほうがイイな。割とマジでw

37 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:12:08.53 ID:zF7W/ZC3d.net
>>35
突っ込まれまくった糖質ポエムまた書くのか?
懲りないな、真性の病人は


967 無党派さん (スップ Sdc2-7OUb [49.97.101.46]) sage 2018/03/15(木) 21:52:53.96 ID:XG5p/UwXd
ふと思ったが、安倍自身は森友の文書なんて全く見たことがないような気がする
どちらかというと、佐川が自身の昇進のために「全て私に任せて下さい!」と出来る男をアピール
で、パワハラめいた言動で、部下たちに改ざん作業を強要してやらせる

安倍からしたら、途中自殺者は出るし最後は改ざんがバレるしで、佐川への評価は大暴落したのが今


こんな感じかと

38 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:12:50.29 ID:DlmQ6xsb0.net
内閣人事局制度は政治主導を求める手段だからな。
民主党が政治主導を訴えてたがあの時は官僚にボイコットされてたし、勝手に動いてた。
使いこなせれば最高の道具なのよ。現に野党で制度を無くせなんて聞こえてこないだろ。

39 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:15:03.17 ID:Z0OB11BX0.net
立憲に政治主導は無理だろ
戦力が足りなさすぎる
今の野党が政権とっても官僚主導しか選択肢がない

40 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:16:21.16 ID:XG5p/UwXd.net
>>37
懲りないというか不思議なんだよ
全責任を佐川に押し付けようとしているのに、逆に追い込まれた佐川からの反撃を政府や自民党は恐れていないのかな?と

41 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:18:24.68 ID:KMX3tr1Z0.net
あきえの秘書から問い合わせがあった

という部分がなくなっているのね

42 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:19:36.73 ID:xQoCFeHS0.net
文科省の問題は、組織的にルール破り続け隠蔽工作してきたことであって、前川事務次官の退職ポエムとか見ると「あー、不正を肯定しないとあのポジションにはつけなかったのね」ということが薄々、分かってしまうw
前川叩きに使われてる文科省規制改革のWG議事録読んでみるのもいいよ。

43 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:20:07.36 ID:t4kmVNBP0.net
それに夫人が籠池激励した箇所も無くなってるだろ

44 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:21:29.48 ID:keFlnlDa0.net
ここで2009マニフェスト

事務次官・局長などの幹部人事は、政治主導の下で業績の評価に基づく新たな幹部人事
制度を確立する。政府の幹部職員の行動規範を定める。

45 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:21:37.12 ID:zF7W/ZC3d.net
>>40
統合失調症特有の関連妄想
通院が必要

46 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:23:27.58 ID:keFlnlDa0.net
>>41
本当に決裁された書類には確認したというチェックマーク「・」が付いてるわけだけど、
この間報告された「原本」にはまだ「・」のないページが混在しているという指摘だったか

47 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:24:05.80 ID:XG5p/UwXd.net
大阪地検は、その無くなった文書とやらを持っていないのかね?
情報だけは出回っていて、肝心の現物は行方不明状態?

48 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:26:45.70 ID:e/QaNxfF0.net
【速報】3月16日.(金) 首相官邸前デモが人多過ぎで日本の歴史の目撃になりそう・・・ [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521115598/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1320 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520899947/

【アッキード/森友】安倍首相や麻生氏の名前、削除 日本会議めぐる記載で◆26★1343
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521115840/

49 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:27:48.39 ID:J2uBUcKv0.net
奥田氏も居ても立ってもいられず、明日、国会前に顔だすそうだ。平成の大杉栄だ。
秘密保護法、安保法は自民多数でもう決まっていたようなもんだし、今回は
腐敗政権に声を上げるデモだからな。近所の新婦人婆さんも
行くそうだが・・明日は雨降るんだっけ。

50 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:31:48.73 ID:jk/dxFZG0.net
アンチ朝日はどんな反応をしているかと思って小川栄太郎のツイッターをみたら

「朝日、再び「捏造」見出し」 と依然として元気
で、どの点がねつ造と言いたいかというと、朝日の見出し「昭恵氏の写真、風向き一変」

小川「朝日新聞は又も創作見出しによる昭恵バッシングを重ねている。「昭恵氏の写真 風向き一変」と、
平成26年4月28日に籠池氏が昭恵氏の写真を見せたことで交渉が一気に進んだかのような記事だが、全く根拠のない見出しという他はない。」

そもそも森友は鴻池案件で、写真の前に、もう話が進んでいたんだというのが小川の言い分
写真の前年にすでに、近畿財務局が大阪府を訪れ今後の連携を要請、要請したのだから、
近畿財務局が設置は既定路線としたのは明らかだというのが小川の根拠

で肝心の、朝日の記事はどうかというと
「事前審査ができる書類が整っていない」(13年10月)。「学園側から資金計画の妥当性が説明できる資料の提出がない」(14年2月)…
学園側は小学校の設置を認める答申が出る前に土地を先行して貸し付けてほしいと要請していた。だが、財務局は14年4月15日、
「答申を得る前の契約はできない」と要請を断った。

《14年4月28日 当時の学園理事長だった籠池泰典被告=詐欺罪などで起訴=と財務局が打ち合わせ。前理事長は「安倍昭恵氏を小学校建設予定地に案内し、
『いい土地ですから、前に進めてください』と言われた」と述べた。昭恵氏と現地の前で撮った写真も財務局に提示した》

その35日後の14年6月2日。土地取引に関して、財務局は学園側に「売り払いを前提とした貸し付けについては協力させていただく」との回答を示した。

両方を読めばよくわかるが、印象操作をやっているのは、まさしく小川栄太郎、朝日が時系列で事実を並べ、風向きが変わったことを示している。
一方小川は、その事実には一切言及せず、反論せず、違う事実をあげて、朝日がねつ造、印象操作だと断じている。

あんた(小川栄太郎)はそういう報道を批判しているのじゃないのか?自分がやっているのでは世話ない。

裁判は確実に負けるな

51 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:35:00.97 ID:XG5p/UwXd.net
官僚の忖度、背景に内閣人事局 異を唱えれば「クビ…」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3H4RCZL3HUTIL01Y.html

 「私個人には、理解ができない」。14日の参院予算委員会で、森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざんの理由を聞かれ、財務省の太田充・理財局長はこう答えた。

 財務省の当事者でさえ「理解できない」ことが、なぜ起きたのか。小泉純一郎元首相は13日夜、BSフジの番組でこんな見方を示した。

 「総理が『私や妻が森友学園、関係あったら総理も国会議員も辞める』と言った。忖度(そんたく)したんだよ」

 忖度――。森友学園や、加計学園の獣医学部新設をめぐって何度も登場し、昨年の流行語大賞にも選ばれた言葉だ。霞が関をめぐって語られる理由の一つに、2014年5月に誕生した「内閣人事局」の存在が挙げられている。

 「次官の人事案を何人か持って…

52 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:36:26.40 ID:QLLhM8X10.net
普通に考えれば、
「首相夫人は全く関与していない」との答弁方針が
内閣官房と財務省の大臣官房と理財局との三者で決定されたはずだが、
証人喚問で佐川からその言質を取れるか否かがポイント。

53 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:38:49.51 ID:XG5p/UwXd.net
小泉の見解だと、安倍が指示したわけではなく、役人が勝手にソンタクしたとの見立てだね
そうなった原因が、内閣人事局の存在であると

54 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:39:19.62 ID:xQoCFeHS0.net
ネット話題の関西生コン(全日建連帯)って、アリさんマークの引越社をブラック企業連呼したりアリさんマーク引越社の会社に押しかけたりしてなかったか?w
アリさんマーク引越社は実際にブラック企業でブラック企業大賞2017年を受賞してるw

55 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:41:54.09 ID:t4kmVNBP0.net
しかし忖度したところでそれ当事者が望みもしてなかったら忖度になるんか?

てか望み確認できたらそれ汚職確定するだろ

56 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:45:04.40 ID:xQoCFeHS0.net
関西生コンは総評系だが、連合に合流しなかった。独立系労組。
アリさんマーク引越社が「ワークライフバランスを大切にした職場環境と社員制度」とか言って求人広告を出したりしてるよw
森友から目を逸らせるためと言われるオウム死刑囚も話題だが、オウムや阪神大震災のあった1995年は大きなターニングポイント。
個人的に90年代のターニングポイントは1995年と1999年にあると思う。
いろんな意味で平成らしくなったのが1995年以降から。

57 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:46:13.23 ID:QLLhM8X10.net
内閣人事局が存在するがゆえに「忖度」が起きるというよりも、
官僚に「忖度」させるよう内閣人事局を運用している問題だろう。

58 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:48:07.22 ID:t4kmVNBP0.net
てか安倍の指示があったら
それ忖度じゃねえよ
忖度ってのは空気読む行為

59 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:50:02.73 ID:5O8xkboJ0.net
上司に部下の人事権を持たせると
部下が上司を忖度するから、上司は部下の人事に関わるな
部下が勝手に人事決めるから

ってのは、どうも納得がいかん

60 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:51:10.11 ID:t4kmVNBP0.net
官邸の指示があったから忖度したとか日本語おかしい

61 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:51:25.20 ID:Z0OB11BX0.net
>>59
民間なら当然のシステムだからな

62 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:51:35.00 ID:jk/dxFZG0.net
>>59
いや、人事権を持っているのは当然だろ、でも、その人事権をきちんと行使できなかった、
あるいは恐怖政治と少なくとも官僚側が思ってしまった。

いずれにしても、それは安倍政権の責任

63 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:54:00.61 ID:t4kmVNBP0.net
この場合指示を聞きだすのもNG
それは命令を聞く行為になり忖度じゃない

64 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:56:13.29 ID:xQoCFeHS0.net
今朝、「太平洋戦争に突き進んでいった大きな原因に国民世論の過度な忖度があった可能性」について言ったのは、たとえば、911後世界のアメリカは世論の強い支持により、イラク戦争やアフガン戦争に踏み切った。
当時のブッシュの支持率は90%を超えてたからなw
アメリカ政府とアメリカ国民世論の意思が合致したから戦争は実現に至った。政府主張だけではムリだった。
福島第一原子力発電所がフッ飛ぶまで原子力に反対する明確な国民世論は事故後に比べると無かったよね。
基本的には「よくわからない」こととして誰かに判断を任せていたw
それを事故後から「俺は賛成していたワケではない」、「情報に誤りがあった」と見なした扱いは、たぶん太平洋戦争に近いんじゃないかw

65 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:56:56.92 ID:XG5p/UwXd.net
具体的に指示があったら忖度じゃないしね
小泉が言っているのは、安倍の発言を聞いて佐川が自分の判断で改ざんをやったということでしょ
これが忖度

66 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:56:58.51 ID:5O8xkboJ0.net
内閣人事局ができるまでは、事実上人事権が大臣になかったからな
そこが大問題
そりゃ一応局長以上は閣議で承認する必要はあるが、
こんなのセレモニーであってね

だから、官僚は大臣が何を命令しようが、人事権の無い上司なんてお飾り同然
「はいはい、余計な事考えず我々の振り付け通り動いてね、動かない政治家が
大臣になったらスキャンダル流しちゃおう、公務員は個人情報見放題」
みたいな感じになっていた

67 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:58:04.51 ID:t4kmVNBP0.net
いやそれが官邸から指示があって忖度したとか100回は聞いたぞ

日本語が壊滅的

68 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:59:08.66 ID:QLLhM8X10.net
民間企業なら、忖度で人事をやっていれば企業業績は伸びない。
ところが公官庁では業績評価がない。だから「忖度」人事がまかり通る。
安倍政権の「忖度」人事を評価するのは国民ということ。
安倍政権の存続を許すならば、「忖度」人事で日本国が衰退する。

69 :無党派さん :2018/03/15(木) 23:59:37.57 ID:XG5p/UwXd.net
もしかしたら佐川は改ざんは今回の件が初めてではないのかもしれん

70 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:00:10.37 ID:2PDis+qr0.net
ええ、今度は谷さんが行方不明なの?なんというブラック政権だ

71 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:00:28.44 ID:80scNl4u0.net
官僚にとっては、内閣人事局がない方が仕事はしやすいに決まってる

確かに安倍の内閣人事局の運用には問題があったが、
この森友に乗じて政治家から人事権を取り戻そうとする
官僚組織の動きには注意しなきゃいかん

72 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:02:51.68 ID:GCEXjLaV0.net
官邸から指示があり忖度した

大新聞様がこのレベルだぜ
リアルに国語の再履修必要だ

73 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:03:38.72 ID:C/MogEtQ0.net
>>68
もっと本質的な問題として、官僚には転職先がない
一部の例外を除いて、ビジネスで仕事をしてるわけじゃないから
民間企業みたいに何かあっても実力があれば転職で逃げられる世界じゃない
しかもトップは大臣で、閣僚経験者に睨まれたら人生終わるしね
だから人事権握られたらこういう事態になる
逃げ場がないが故に起きてる

74 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:03:45.19 ID:yJlk/5Ced.net
昔は官僚政治と批判されていたからね
政治家は官僚の言いなり、官僚が日本を支配していた

今は、逆か

75 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:07:01.81 ID:80scNl4u0.net
>>70
谷さんじゃないと思う

76 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:07:40.41 ID:b3GouAs/0.net
はだしのゲンに出てくる鮫島伝次郎なんかがイイ例w
鮫島伝次郎は戦時中、あれほど戦争を賛美してたのに戦後直後、軍の倉庫から物資を盗んで金儲け。
選挙に出て「愛と平和の戦士」とか「反戦家」を自称して、「俺は戦中から、もともと戦争に反対していた。反戦だった」みたいなことを言い出したんだよなあ。
鮫島伝次郎みたいなのが軍部政治に忖度してたんだよw

77 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:08:22.74 ID:yJlk/5Ced.net
そういえば特捜部は、谷さんのいる海外まで出張しないのかな?

78 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:09:31.93 ID:80scNl4u0.net
>>73
政権は永遠に続くわけじゃないからねえ
内閣人事局があれば、安倍ににらまれて干されても、
次の岸田に引き上げられるみたいなこともあるかもしれんじゃん?

79 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:12:49.60 ID:b3GouAs/0.net
「忖度」の良し悪しは置いといて、忖度ってのは戦前から日本社会組織の中に存在する慣習で組織一体として夫婦レベルに阿吽の呼吸で動けてる時は有効に動くw
いわゆる「俺が責任取るから目的を達成しろ」って言うヤツ。
欠点はそこでミスすると太平洋戦争(対中、対米戦争)みたいになる。

80 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:13:57.83 ID:80scNl4u0.net
一度出世レースで敗れるとオシマイと言う世界で長く生きてきたろうから、
なかなか役人は発想が切り替えられんかもしれんけど、
内閣人事局で、人事制度は大転換されたと考えて欲しいわ

81 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 00:15:26.13 ID:HYxXxd3q0.net
官僚の反乱怖いな
反乱軍は鎮圧すべきだな
内閣人事局はいい制度だ!!

82 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:15:31.64 ID:eKQ19eV80.net
1月29日に自殺したとされる理財局国有財産係長・青木隆 安倍首相や佐川局長の国会答弁作成を担当していた [593776499]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521117872/

83 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:20:16.93 ID:2PDis+qr0.net
なるほど、石原莞爾が永田鉄山を忖度して満州事変をおこしたようなものか。
確かに永田は石原に何とか砲を送付したが、「××せよ」なんて言葉は言わなかった
(らしい)。

84 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:21:13.89 ID:GCEXjLaV0.net
良い忖度とは
思ってることを当てる行為で
悪い忖度とは
お前誰がそんなことしろと言った!?だ

85 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:25:02.50 ID:GCEXjLaV0.net
帝国軍は
昭和天皇を「忖度」だろ

昭和天皇が満州の鉄道爆破望んだとか
どうみても最悪の忖度やんけ

86 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:31:29.22 ID:b3GouAs/0.net
民進党が「クリーン7」をまとめ法案として「政府浄化法案」提出予定だが、「政府浄化法案」っていうネーミングに笑ったわ。ハライテw
政府浄化法案の名前じゃなく、違う名前にしたほうがいい。

「クリーン7」
1 公文書管理法改正案
2 情報公開法改正案
3 国有財産法改正案
4 政管接触記録の作成等に関する法案
5 公益開示法案
6 公益通報者保護法修正案
7 歳入庁設置法案

87 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:33:31.48 ID:2PDis+qr0.net
>>85
ネットで永田鉄山を調べると、相沢事件で皇道派に殺されたのは残念なことであった
と分かる。

88 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:33:43.65 ID:ZP9jLALJ0.net
脱官僚で官僚を排除した政治のほうがよかったんじゃないか

89 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:34:12.07 ID:HN7rrVLK0.net
>>73
実力社会の米じゃ官僚なんてやめても優秀なら仕事いくらでもあるから
むしろ気に入らない政治家には自分から逆らって辞めていくもんなぁ
そういう意味では日本の官僚って役人という肩書がなけりゃただの無能なんだよなぁ

90 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:35:18.07 ID:ZP9jLALJ0.net
政務三役だけで細かいところも決める政治
官僚には仕事させないほうがよかった

91 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:37:15.60 ID:ZP9jLALJ0.net
民主党のマニフェストこそがすべて
これは国民との約束です
守らなければクビです
こっちのがよかった

92 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 00:37:51.29 ID:HYxXxd3q0.net
官僚主導から政治主導に移行したのはいいことだろ(笑)
役人なんて国民から選ばれた政治家の下僕でいいんだよ

93 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:41:12.97 ID:5XgJmvek0.net
>>92
良いことだと思うよ、現時点では断言はできないけどね、なんせ、こういうことが起きているからね
でも、政治主導なら、政治が責任を取らないといけない。ところが今のところ、政治側は責任を取る姿勢を見せていない
責任は官僚ね、でも命令はは政治がするね。 少なくとも、それはまともな政治主導ではないだろ

94 :無党派さん :2018/03/16(金) 00:46:34.10 ID:QC5DaIJMa.net
草生やしながら政治語る人って単に冷笑系ってだけだよな

95 :無党派さん :2018/03/16(金) 01:00:02.40 ID:80scNl4u0.net
民間でも、トップに人事権があったとして、
部下の不祥事になんでもかんでも人事権があるからといって
トップが責任を取るかというとそうではない

真相解明が重要であって、不祥事にトップがからんでるようなら
辞任しないといかんけど、責任取るかどうかは真相次第だよね

96 :無党派さん :2018/03/16(金) 01:10:10.51 ID:b3GouAs/0.net
歳入庁設置提言するなら、歳出庁設置提言もしないとねーw
もし、歳入庁・歳出庁設置するとき、その設置法に「経済成長」とか「国民生活の安定」とか明記するべきだよw
設置法に明記しないならば同じことの繰り返しよ。
仮に財務省を潰して歳入庁が出来たとしても異議申し立て出来るシステムなど何らかの掣肘を加えないと「財務省の権力」から「歳入庁の権力」へ置き代わるだけで、また同じようなことを繰り返すイヤな予感しかしないw

97 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 01:20:27.57 ID:HYxXxd3q0.net
官邸主導はより強めた方がいいよ
どうせならキンペーやプーチンの
やり方を見習ったらどうかね?
前川みたいな反乱軍リーダーは
ホントけしからんよな

98 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 01:22:31.61 ID:HYxXxd3q0.net
パクストクガワーナは完璧だったね
日本が一番平和で安定した時じゃん
徳川家康は本当に天才だったんだよ

99 :無党派さん :2018/03/16(金) 01:53:10.45 ID:+LqleSsJ0.net
>>90
それが失敗しただろ

100 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 02:01:45.97 ID:HYxXxd3q0.net
パクスアベーナが展開されている日本

101 :無党派さん :2018/03/16(金) 02:58:10.76 ID:2U6bBKmu0.net
2018年03月15日 13:59

【続報2】犠牲者「3人」。財務省女性職員が自殺未遂か〜森友学園疑惑

http://www.data-max.co.jp/300315_dm1777_j3/

 既報、続報で、森友学園疑惑に関係するとみられる2人の財務省職員の自殺について報じてきた。

午後1時30分ごろに入った情報によると、行方不明の財務省女性職員は自殺未遂を起こしたとみられる。

102 :無党派さん :2018/03/16(金) 05:26:37.34 ID:Q8QUwlea0.net
<16日付の、「もり・かけ」疑惑スクープで、庶民をリードし続ける「朝日新聞」より>

−一面トップ−
改ざん問題、政府説明にほころび 首相答弁にも疑いの目
http://www.asahi.com/articles/ASL3H4SBJL3HUTFK00F.html

−一面左側−
<スクープ!>米、元軍属の賠償負担拒む 沖縄・うるま女性殺害事件
http://www.asahi.com/articles/ASL386GJNL38UTIL04J.html

−政治面−
自民改憲、森友問題の影 距離をとる公明・維新
http://www.asahi.com/articles/ASL3H5JXLL3HUTFK00Z.html

−社説−
憲法70年 まず政治と行政を正せ
http://www.asahi.com/articles/DA3S13404656.html?ref=editorial_backnumber

http://www.asahi.com/shimen/20180316/

103 :無党派さん :2018/03/16(金) 05:38:28.86 ID:M+bkcp2r0.net
>>1

野焼きの見物者の中からちらほら聞こえてくる、「おのれ孔明!」の声。
(茨城県 夢幻桜花F)
https://twitter.com/fami2repo_bot/status/733522644562149377

104 :無党派さん :2018/03/16(金) 06:04:33.97 ID:3rvQ0QNs0.net
>>98
徳川家康は儒教で国民を洗脳した戦犯だぞw
最も徳川を倒した薩長の下級武士(田舎侍)もクズで
その末裔が安倍・麻生だがw

105 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 06:19:00.95 ID:HYxXxd3q0.net
パクスアベーナ(安倍による平和)が実現されているじゃん(笑)
中国はパクスキンペー、ロシアはパクスプーチンだ!!

106 :無党派さん :2018/03/16(金) 06:20:03.86 ID:b3GouAs/0.net
何度も言ってますが、財務省は大蔵省の「財政・金融分離」による賜物・・・金融行政を奪われ、財布の調整をする役割を与えられた結果、そうなっている。
設置法とかに明記しない限り財務省の権力が歳入庁の権力へ成り代わる程度でしかなくなり、その権力を掣肘する仕組みが(歳入庁論者には)無いっていうのが自分の懸念するところなんだよねw

107 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 06:23:11.32 ID:HYxXxd3q0.net
マスゴミや野盗も統制すべきだな
不安定要因になります
日本はシンガポールを見習った方がいい

108 :無党派さん :2018/03/16(金) 06:33:46.44 ID:sShKIULX0.net
今日もまた爆弾投下
昨日、松井一郎がイキったから潰しにきたか
これ維新マターだもんな


国有地売却問題 「ごみ報告書は虚偽」 業者証言「書かされた」 大阪地検捜査
https://mainichi.jp/articles/20180316/ddm/001/040/169000c

109 :無党派さん :2018/03/16(金) 06:43:10.30 ID:b3GouAs/0.net
歳入庁導入で解決するなら、とっくに霞ヶ関の残業文化が無くなってるんだよねw
過去の省庁再編でイロイロ変わるだろうと改革をしてみたが、残業文化は結局残ってる。
近年のエリート新卒でも、さすがに官僚のブラック体質を知ってるからキャリア官僚を目指さず、外資を目指すw
一昔前なら官僚や日本の大企業で将来幹部になるハズのエリート…今や初めから外資や海外の外資企業でキャリアをスタートしてたりする時代。

110 :俺さま :2018/03/16(金) 06:43:51.67 ID:T6WmD3frr.net
麻生と安倍は
集中審議で野党が突きつける証拠に
ついては全部、否認
黒を白と平気で言うやつらだ。
そうやってきた。

そして
二階は佐川の証人喚問に応じるとは一度も
言っていない。
だから佐川の証人喚問はない

国会審議に応じた野党は
マヌケだ

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

111 :無党派さん :2018/03/16(金) 06:46:58.74 ID:yJlk/5Ced.net
自民党は今週に入ってからは、佐川や財務省批判に転じてきたな
麻生や政府批判を止めて
更に麻生や太田理財局長まで、佐川批判

112 :無党派さん :2018/03/16(金) 06:54:30.10 ID:4ab74E2ra.net
>>96
厚労省も分割せよ。
そして元経済企画庁と経産省の関係部署を合併させて経済労働省を。
残りの経産省と文科省の旧科学技術庁部分を併せて産業技術省を

113 :無党派さん :2018/03/16(金) 06:55:36.93 ID:b3GouAs/0.net
昔は東大で首席になった人間はキャリア官僚になるのがデフォだった。今は外資に行く東大首席も増えてるんだよ。
電通についても電通を「影で日本を牛耳る恐怖の集団」と思っているのならば誇大妄想だが、かと言って「ただの無能」というのは見縊り過ぎだw
謎多き存在ではあるのだが、確かなのは個人商店のフランチャイズのようなものでブランド力はあっても必ずしも組織ぐるみでは動かないというところだ。

114 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:06:32.09 ID:4ab74E2ra.net
>>113
東大法主席で出てもGoogleで雇ってくれるかわからない。

115 :俺さま :2018/03/16(金) 07:08:16.12 ID:T6WmD3frr.net
朝ちゃん

佐川の証人喚問の次は
昭恵・谷の証人喚問を求めると言った。

何を自民党に土下座しているのだ。

辻元は国対無能

入れ替えろ

116 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:15:25.91 ID:GCEXjLaV0.net
官邸の指示があったから忖度したって何?
指示受けたらそれ忖度じゃないんだけど?


日本語おかしいぞ

117 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:19:11.83 ID:Q8QUwlea0.net
今日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒第二次安倍政権以降の「自殺&不審死」リストを公表する
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180316-00010001-friday-pol

118 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:20:18.65 ID:T6WmD3frr.net
人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

119 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:23:09.43 ID:sShKIULX0.net
>>117
これがある意味もっともやばい

120 :俺さま :2018/03/16(金) 07:23:28.90 ID:T6WmD3frr.net
麻生・安倍事件は
殺人犯が人間の心を
取り戻して自白するかどうかの
問題だ。

論と証拠で自白させることは
できない。

証拠を突きつけられても
否認するからだ

国会に裁判官はいない。
これまで通りだ。

121 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:25:51.58 ID:5ZMqMD0J0.net
野党合同ヒアリングを今井が前列ど真ん中で仕切ってるけど、立憲は今井を信用してないと思われる。
こいつの過去の言動を振り返ると前原や長島、細野並みに信用したらいけない奴。

122 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:31:42.95 ID:1xswrGe80.net
結局、日本型雇用は欧米のように職務型労働になってないから
転職もできないし同一労働同一賃金も実現できない
とっとと欧米型雇用に転換すべき
そうすれば格差や長時間労働の問題などすべての問題が解決される

123 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:36:54.14 ID:b3GouAs/0.net
官僚の待遇下げたら外資に人材獲られまくって滓しか残らず、外資にいいようにされる日本政府や日本の経済界という図式しか残らなくなって給与分以上の大損害w
官僚ってめっちゃ給料安いのよ。人材の機能性能に対して言うと。
官僚にならなきゃ投資銀行やら戦略コンサルやら外資やらに行くような人らが、不夜城サービス残業の代表格の霞ヶ関に詰められて耐えて耐えて、副業も許されず、最後に美味しい思いできるご褒美が天下りw
有志でスキルのある人材が官僚として、あんだけ働かされるから、外資系コンサル行けば3000万円でそっちのが美味しい決まってるじゃないですかw

124 :俺さま :2018/03/16(金) 07:37:57.41 ID:T6WmD3frr.net
>>121
何の野党ヒアリングの分断工作だ

麻生・安倍事件は
殺人犯の自白のごとく
両者が人間の心を取り戻して
自白するまで解決することはない。

論と証拠で白状することはない
否認を続ければすむ。

国会に裁判官はいないからだ

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

125 :俺さま :2018/03/16(金) 07:46:28.70 ID:T6WmD3frr.net
>>122
格差や長時間労働が解決しないのは
経営者が無能だからだ

経済3団体=経済乞食

126 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:47:16.52 ID:b3GouAs/0.net
あんだけ経済界が横並びで労働者への搾取を強めている国ならば、外資がその気になって高給を出して来れば、国家経済そのものを乗っ取れそうな感じよw
少なくとも日本トップクラスの頭脳を根こそぎ奪うくらいには簡単に出来る。現に、本来官僚になっているハズの人材を集めてるから。
途上国は大抵、官僚の待遇が悪いのですが、そのため国費で留学したりしてスキルを身に付けた人は外資などに転職してしまい、優秀な人材が官に残らないことが効率的な行政の妨げになっているw
程度の問題はあるにせよ、官僚の好待遇は国家にとっての必要経費というのは途上国を見ていると常に感じる。

127 :無党派さん :2018/03/16(金) 07:59:50.36 ID:1uOvZgvAa.net
>>123
エストニアは電子政府で税官吏を3人に減らした。
エストニアの人口は130万人だから人口100倍の日本は300人で済む。
その差額で優秀な官僚を雇えばよい。

128 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:01:14.87 ID:1uOvZgvAa.net
>>126
東大法学部は役に立たない。

129 :俺さま :2018/03/16(金) 08:03:00.35 ID:T6WmD3frr.net
>>127
優秀でなくていいよ
ウソさえ言わなければ

130 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:06:14.02 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>95
これは総理が責任を取らないといけないケースだと思うよ
官僚が忖度する事なんてわかりきっていた状態で夫人が動き回っているわけだから
言い換えれば指示して忖度させた事と構図的には同じになるので
これで責任を取らない、辞めないという話になったら、世間が納得しない

131 :俺さま :2018/03/16(金) 08:11:28.38 ID:T6WmD3frr.net
>>130
>辞めないという話になったら
麻生と安倍は非人道=外道だ

132 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:17:02.45 ID:yJlk/5Ced.net
安倍どころか肝心の麻生の責任を問う声が自民党内から急速にしぼみつつあるからなあ

133 :バカボンパパ :2018/03/16(金) 08:17:44.26 ID:bLu6Gq/va.net
>>117
バカだな、これ。
むしろ、それだけ安倍さんは官僚と戦ってる証拠だろ?

134 :俺さま :2018/03/16(金) 08:18:23.47 ID:T6WmD3frr.net
テレ朝

何が佐川事件だ
デマによる扇動だ
いつものやつだ

本件は
麻生・安倍事件だ

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

135 :俺さま :2018/03/16(金) 08:21:15.79 ID:T6WmD3frr.net
>>132
何のデマだ

136 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 08:24:00.87 ID:HYxXxd3q0.net
官僚どもは今や癌猟になりつつあるね
癌と安倍晋三は戦っているんだよ

137 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:24:19.07 ID:b3GouAs/0.net
官僚の収入を引き下げると高収入を稼ぎたいエリート層が外資などの稼げる仕事に流れるのは必然。
そういう状況では理想家しか目指さないし、官僚のレベルも低下する。
公務員給料を下げるというのはそういう事なんだがそれでも良いのか?ってことw
現在の日本の教育の最大の問題点は、エリートと呼ばれる人間の目指す先が政治部門や官僚ではなく、ゴールドマン・サックスやマッキンゼーのような外資系の企業に集中している事にある。
税金使って大事に育てた人材が外資に流れてしまえば資金をバラまいているようなものだw

138 :俺さま :2018/03/16(金) 08:24:41.09 ID:T6WmD3frr.net
テレ朝
ゴミ文書を偽造したとの報道

なぜ突然、大阪地検が捜査上の秘密を
発表するのだ

麻生が
財務省に責任を押し付けることが目的だ

大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ

139 :俺さま :2018/03/16(金) 08:26:25.77 ID:T6WmD3frr.net
安倍の糞食いの田崎は
何を扇動しているのだ

佐川の証人喚問はない

デマだ

二階は佐川の証人喚問をやると
一回も言っていない

140 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:26:34.86 ID:FC1wnYqXM.net
ワイドショーも朝日以外はトップから外れたな

141 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:28:08.68 ID:yJlk/5Ced.net
真面目に真相を突き詰めるほど、疑惑が安倍から離れ、逆に維新と公明がヤバくなる案件だと思うの

142 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:29:21.23 ID:80scNl4u0.net
>>108
これすごいニュースだね

値引きの根拠が完全に崩れ去った
アキエ夫人への忖度以外、値引きの根拠が考えられなくなったわ

143 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:31:15.27 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>108
維新だけでなく公明の府議も森友には一枚噛んでるからな
やはりそっちにも延焼するか

144 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:37:27.93 ID:O6aTevyjr.net
>>142
むしろ、日本会議と公明だな
昭恵はその看板

無論、首相夫人がそんな看板に用いられること自体が犯罪なのは
言うまでもない

145 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:38:15.07 ID:O6aTevyjr.net
公明は冬柴の息子のほうでダイレクトに関係してるはず

146 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:40:03.41 ID:yJlk/5Ced.net
でもこの業者は、周囲の汚染土壌を撤去する費用も含めれば約9億6000万円の試算だとも言っているんだよな
これが正しいなら、大幅値引きの根拠となる

147 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:46:12.61 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>145
これね
流石に民間の方なので実名出すと拙いから伏字にしておく

森友学園問題で公明党が沈黙する理由 2017.03.14 Tue
http://www.johoyatai.com/1055
森友学園への国有地売却問題には不可解なことがたくさんあります。

その一つが「国会でも大阪府議会でも、小学校の建設予定地がある豊中市の議会でも、公明党の議員がまったく質問しないこと」です。

公明党の支持母体である創価学会の会員の中には不満が渦巻いているとのことです。


公明党の議員はなぜ、この問題に触れないのか。

その理由を探っていくと、一人の人物に辿り着きます。

かつて国土交通相をつとめたF代議士(故人)の次男、FF氏です。

1988年からD銀行(現R銀行)に16年勤め、2004年にSに転職、
F元国交相が病没した2011年にSを退職して「Fパートナーズ株式会社」(大阪市)を設立しました。
その代表取締役です。経営コンサルタントを業務とし、人脈紹介や助成金の申請援助を得意としている会社です。


官僚側のキーパーソンが財務省の前理財局長、迫田(さこた)英典氏(国税庁長官)とするなら、
民間側のキーパーソンは、このFF氏と言っていいでしょう。

前回のコラムで、「この問題には疑惑の3日間がある。2015年の9月3日から5日までの3日間だ」との志葉玲(しば・れい)氏の記事を引用し、
安倍晋三首相が9月4日、安保法制法案の国会審議のさなかに大阪を訪問していたことを紹介しました。
安倍首相はこの日、大阪・東梅田駅前の海鮮料理店「かき〇」でFF氏と会食しています。店のオーナーはF氏です。
牡蠣(かき)料理の店で、父親の名前「○○」の一文字を冠したのでしょう。

148 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:46:16.28 ID:4w+/lUhu0.net
森友学園の決裁書の改ざん問題で財務省2人目の死者 国会答弁作成を担当

0

2018年3月16日 7時4分

149 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:46:25.34 ID:qW8wW/Ugd.net
ネトサポスップニートの断末魔の叫びが痛々しくて

150 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:49:47.87 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>147の続き

日刊ゲンダイの電子版(3月8日)は、経営が思わしくない森友学園は小学校の建設資金に窮していたが、
ある都市銀行が20億円を超す融資に応じた、と報じました。
そして、その融資を仲介したのは「大臣経験者の子息A氏ではないか、という憶測が流れている」と伝えています。
日刊ゲンダイの取材に対して、A氏は「その日に安倍首相と会食したのは事実です」と認めたものの、
融資の仲介については「まったくありませんでした」と否定しました。
この「A氏」がFF氏で、融資に応じたのは彼がかつて勤めていた「R銀行」と見られています。

多忙を極める首相が国会審議の合間を縫って大阪を訪れてテレビに出演し、その後、経営コンサルタントと彼の店で会食する。
「重要な案件があったから」と見るのが自然です。
その前日、安倍首相は財務省の迫田理財局長と会い、翌日(9月5日)には昭恵夫人が森友学園経営の幼稚園で講演し、
小学校の名誉校長就任を引き受けています。「疑惑の3日間」と言われる所以です。

キーパーソンがF元国交相の息子では、公明党の議員は国会でも大阪府議会でも質問する気にはなれないでしょう。
これで「不可解なこと」の一つへの疑問は氷解します。
問題の土地の評価を民間の不動産会社ではなく、
国土交通省の出先機関、大阪航空局が行ったことも「F人脈」を考慮に入れれば、納得がいきます。

151 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 08:50:40.61 ID:FGdF5hy9a.net
>>148
松本清張案件キタ━(゚∀゚)━!

152 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:51:02.92 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>150の続き
もう一つの疑問、土地の評価をした国土交通省大阪航空局はなぜ「ゴミの撤去」を理由に8億円も値引きしたのか。
大阪航空局の鑑定によれば、縄文時代に相当する深い地層にも「たくさんゴミがあるので、撤去に多額の費用がかかる」ということになります。
これに関しては、この土地の元地権者たちが怒って、メディアに発言し始めています。
元地権者の1人、乗光恭生さん(元豊中市議)は「災害時の一次避難地としての役割も担う公園を建設するというから、
みんなで立ち退いて土地を国に売ったのに、いつの間にか森友学園に売られていた。
あそこはもともと田んぼや畑。立ち退き時に家を解体してきれいにしたのでゴミなどない」と語っています。なんということでしょうか。

森友学園の籠池泰典理事長が小学校の設置認可の申請を取り下げ、理事長も退任する意向を表明したことで、
関係者はこの問題の「幕引き」を図る構えを見せていますが、冗談ではありません。
「公園にする」と称して大勢の住民を立ち退かせて土地を国有化した挙げ句、
元地権者たちが「ゴミなどない」と言う土地を8億円も値引きして森友学園に譲り渡し、
そのうえ「ゴミの撤去」と「土壌汚染対策」の名目で1億3200万円もの公金を支給していたのです。
森友学園が払ったのは、実質わずか200万円。ただ同然です。

国の財産も税金も、自分たちの裁量でどうにでもなる、と考えているのです。
こんな人たちにこの国の未来を託せるのか。
こんな人たちが責任を問われることもなく、のうのうと生きていていいのか。

153 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:52:22.42 ID:1xswrGe80.net
<森友>「ごみ報告書は虚偽」 業者が証言「書かされた」
3/16(金) 7:00配信

154 :無党派さん :2018/03/16(金) 08:57:31.98 ID:GCEXjLaV0.net
書かされたということは指示があったわけで「忖度」ではないのだな

155 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:01:37.65 ID:5ZMqMD0J0.net
>>148
第2次安倍政権になってから不審死が多いな。
プーチンのマネか?

156 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 09:09:17.53 ID:FGdF5hy9a.net
>>154
基本的に役人の関わる触法行為には【必ず】【指示命令】がある
どこから【忖度】等と言う単語が出てきたかは不明┐(´・c_・` ;)┌

157 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:12:48.57 ID:5ZMqMD0J0.net
>>156
串焼きにレスするのは止めなされ。
こいつは精神がぶっ壊れてるんだから。

158 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:14:04.37 ID:5XgJmvek0.net
また、新しい材料が出てきたのか

ちなみに、財務省が認めていらい、朝日以外のマスコミが安倍に忖度をするのを止めたかのような報道ラッシュだな

159 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:21:14.64 ID:O6aTevyjr.net
>>155
第一次安倍政権に比べると、かなり抑えめですが

160 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:23:30.91 ID:5ZMqMD0J0.net
>>159
第一次の時は現職の農水相が自殺しちまったもんな。

161 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:25:52.38 ID:sfI2fzG20.net
>>155
コピペの方だと対馬や屋久島での官僚変死事件が書かれているけど、時期的に諜報戦の結果ではないかと言う意見を見たことがある。
事実なら安倍政権の特異性とは言えないから、その辺は割り引いて考えた方が良いのではないかな?

162 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:27:31.28 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>158
政権寄りだった週刊誌も報道攻勢を掛けてるし、安倍政権はもう潰れると思ってやってる感じだな
それで気づいたんだが、もしかすると2012年政権交代以降の安倍政権って
実は滅茶苦茶強権的な弾圧体質で、マスコミに無形の圧力でも掛けて
徹底的に自公政権に都合の悪い情報を報道させない状況でも作ってたのかなと
公明党や創価学会の醜聞ネタが消えた時期と見事に一致するって果たして偶然なのかって疑問が湧いてきた

163 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:28:54.94 ID:Nzl5Rln50.net
>>160
第一次並みなら現職の財務相がポアか。でもこの人は人格が強靭すぎてありえないな。

164 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:30:53.59 ID:kNJpCQQ80.net
>>154
記事にある通り、籠池と財務局に言われたんだろう。
ちょっと人のせいにしすぎな気もするが。

165 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:33:51.51 ID:2U6bBKmu0.net
<森友>「ごみ報告書は虚偽」 業者が証言「書かされた」

3/16(金) 7:00配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000005-mai-soci

 捜査関係者によると、業者は3.8メートルの記載について過大だったと認め、「事実と違うことを書かされた」「書けと言われてしょうがなくやった」などと説明。

166 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:38:41.02 ID:yJlk/5Ced.net
この業者はある意味、籠池や財務局とグルでしょ
肝心の値引きの根拠となる約9億6000万円の撤去コストを撤回していない

167 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:40:16.92 ID:kNJpCQQ80.net
お客様である籠池に命令されたら従うんだろうけど、それが検察に通用するかどうかだな。

168 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:44:05.46 ID:5ZMqMD0J0.net
>>162
枝野の革マルとか野党でも安倍が特に目障りだと思ってる連中は何でも良いからでっち上げようとしてるな。

169 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:45:05.88 ID:5q95srDM0.net
蓮舫の二重国籍疑惑はいつ戸籍謄本を出して証明するの?

自浄作用がない立憲民主党だねえ

政府批判の前に自ら疑惑解明に動けよ

170 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:48:06.91 ID:2U6bBKmu0.net
戸籍謄本だしたでしょ。蓮舫。記者会見で。

171 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:50:16.50 ID:BVXOAioI0.net
篭池じゃなく篭池付きだった弁護士だろう
ばれたらさっさと逃げたやつ
だから篭池資料もなく答えようもない案件

172 :無党派さん :2018/03/16(金) 09:57:30.93 ID:cYKj/ifLr.net
>>162
そりゃ第一次安倍政権の時だって特オチとかやってたからな

173 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:08:50.45 ID:sShKIULX0.net
小室家の身体検査も済んでないのにモリカケ隠しのために眞子様婚約スクープを勝手にやらかしたNHK岩田明子とか今ごろ真っ青だろうな
結局は誰も得しない結果になって皇室まで敵に回した訳でな

174 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 10:09:56.04 ID:FGdF5hy9a.net
>>157
10年以上の付き合いだから
たまには誰か構ってやらないとササ君化するお(^o^ゞ
と佐々さんから観艦式のチケットを貰っていた漏れが言ってみる┐(´・c_・` ;)┌

175 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:10:10.27 ID:sShKIULX0.net
防衛ラインがまた今日も下がるの巻


麻生財務相、忖度否定の答弁を事実上撤回
2018/3/16 09:39
©一般社団法人共同通信社

 麻生太郎財務相は16日の閣議後の記者会見で、財務省の文書改ざん問題に関し
「財務省の国会答弁に忖度はなかった」としたこれまでの説明を「言葉足らずだった」と述べ、事実上撤回した。

https://this.kiji.is/347177657420891233

176 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 10:11:19.02 ID:FGdF5hy9a.net
>>175
マジノラインまであと一歩((o(^∇^)o))

177 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:11:34.57 ID:w4e5DqN+a.net
>>162
あれで政権寄りに見えるって脳みそおかしいんじゃない?
全否定じゃなきゃ肯定的だとでも思ってるのかしら

178 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:14:36.18 ID:Lbi+PF+QM.net
>>173
右翼とかマジ切れしてるからな。
いつの間に安倍ちょんは皇室より偉くなったのかと

179 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:15:26.79 ID:yJlk/5Ced.net
1年前からら役人の忖度なんてあって当たり前と維新の松井が安倍にアドバイスしてたが、結果的にそういう方向になるか

180 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:17:01.08 ID:g2e/BsnO0.net
日本の左翼(立憲や共産)って何でロリコンやキモヲタを守るの?
このスレを見てもわかる通り、あいつらの殆どはネトウヨ。左翼が児ポやエロ漫画の規制に反対しても
あいつらは決して左翼に感謝なんかしないし、それどころか「パヨクはオタクの敵だ!」と喚いて恩を仇で返すぞ

それなら左翼はあいつらの望み通り、自民の規制賛成派の味方をしてロリコンキモヲタを締め上げてやればいいんだよ

181 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:17:38.23 ID:g2e/BsnO0.net
枝野が天才とマンセーしてる秋豚も安倍のお友達

182 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 10:21:06.30 ID:FGdF5hy9a.net
>>181
てんさいだと(´・ω・`)?
砂糖でも作るのか┐(´・c_・` ;)┌

183 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:21:19.16 ID:yJlk/5Ced.net
今後判明するのは、「理財局の忖度で改ざんが行われた」ということか

184 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:26:52.92 ID:jt0LTwxW0.net
578 名前:全身壊死ニキ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 41ba-MOYc) :2018/03/16(金) 03:19:16.87 ID:btqKvSPe0
お袋から 昨日の夜から親父の様子がおかしいと
今日一日様子見たら 液晶テレビのパネル割っちまうし
壁をほじろうとしたり 玄関で寝ようとしたり奇行ばっかりしてる
受け答えできない
どうみても認知症ってやつ

582 名前:全身壊死ニキ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 41ba-MOYc) :2018/03/16(金) 03:24:16.88 ID:btqKvSPe0
段階的にならずに 急激にくるんだな
一昨日まで変化は感じなかったっていうんだから
このままほっとくわけにもいかん フラフラ出歩いちまう
お袋も体調崩しがちだし 面倒みきれない
早いとこ手打たないと
今日はほんと疲れたわ 精神的にも

656 名前:つにゃん (ワッチョイW 11f8-7Dp4) [sage] :2018/03/16(金) 10:25:05.16 ID:0gPMgOV80
親の介護のことならホタテに聞け!
ホタテの親は認知症ボケて体もボロボロだあい
コフも40歳だからいずれホタテの親みたいに親がなあるだろー
俺はまだ若いし親も若いからまだ余裕あるー
けれどおまえらはネットしてる場合かな

185 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:28:13.19 ID:yJlk/5Ced.net
まあ、安倍たちも悪いが、財務省や財務局の連中に正義があるわけでもなさそうだわ

186 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:28:42.34 ID:O6aTevyjr.net
>>161
まあ、あのコピペの半分くらいは安倍とは関係ない普通の本当の自殺なんだとは思う

187 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:36:18.45 ID:5XgJmvek0.net
>>175
これ、どういう意図なのか、よくわからないんだよな 

誰か説明できる?

188 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:41:46.76 ID:L/YjrT7+0.net
これ本当に安倍収監案件だな
なんせもっとヤバい加計が残ってる

189 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:42:59.49 ID:sShKIULX0.net
>>187
各省庁の答弁では官邸側と事前に内容のすりあわせをするのは当たり前のことなので、
森友に関してだけ「財務省理財局が勝手に言っとる」ってのはさすがに無理筋だからね
昨日の報ステでもやってたよ
証拠もとられてんだろう

190 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:45:10.34 ID:1xswrGe80.net
何人消されるの?

犠牲者「3人」。財務省女性職員が自殺未遂か〜森友学園疑惑

191 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:45:59.01 ID:L/YjrT7+0.net
>>187
麻生ももう無理だってわかってるから、早く泥船から逃げたいのでは?

192 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:46:24.87 ID:WuXGeLcl0.net
現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
https://youtu.be/UyYUvydwjcE

苫米地英人が暴露 不正選挙発覚 北海道郵便物1000通焼却事件 NHKが証拠隠滅
https://youtu.be/siERyBR7AWI

この不正選挙+竹中平蔵が顧問になる野党戦力分散による死票率増加コンボがある限り
(維新や希望のような風でB層票を取る野党の顧問には必ず竹中平蔵が就く)、
政権交代は絶対にできない。前回できたのは鳩山由紀夫も薩長世襲の支配層だっったからだ。
あれは政権交代ではなく自民党総裁選挙だった。

193 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:49:01.83 ID:WuXGeLcl0.net
司法と選挙制度に於いて、日本は共産主義化している。
メディアも停波で恫喝されて報道の自由世界ランキングは管政権11位から安倍政権72位まで落ちた。
野党勢力も維新と希望、つまり、日米経済調和対話のオーダーに従う竹中平蔵顧問の政党によって、
完全に分散している。もう詰みじゃないすかね。
田中角栄と社会党が潰された時に日本は終わっていた。

日刊ゲンダイやMX以外の主要メディアは不正選挙について報道しない。
裁判所は不正に因る選挙無効の申し立て訴訟で原告敗訴の判決を下す。
検察と警察も公職選挙法違反での捜査・逮捕は一切しない。

日本は韓国や台湾のような非白人としてのリベラル民主主義国家を実現できなかった。
日本は西側に行けなかった。

安倍失脚、但し検察は安倍を逮捕しない → 短命の岸田や石破 → 進次郎が竹中改革を復活させて長期政権

日本の未来はきっとこうなるだろう。
次の衆院でも野党は竹中が顧問の希望と維新が立民とアンチ自民票を食い合い、
死票率を50%まで高める。
それと同時に、筆跡が全く同じ投票用紙が大量に出る。勿論、そこには自公候補の名前が書かれている。
立民は自民党経世会や社会党や民主党のように壊滅する。

194 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:58:03.33 ID:m+lU+4MTr.net
立憲民主党は「旧民主党回帰」という醜態から脱却できるか

http://diamond.jp/articles/amp/163644?display=b

195 :無党派さん :2018/03/16(金) 10:59:06.55 ID:korZtzz30.net
今朝のワイドショーはどれくらいやってたん?

196 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:02:48.18 ID:WuXGeLcl0.net
>>194
そういう枝葉末節の議論は無意味。
池田信夫の「野党はアジェンダがうんたらだから政権を取れないんだ」と同じだ。

現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
https://youtu.be/UyYUvydwjcE

苫米地英人が暴露 不正選挙発覚 北海道郵便物1000通焼却事件 NHKが証拠隠滅
https://youtu.be/siERyBR7AWI

この不正選挙+竹中平蔵が顧問になる野党戦力分散による死票率増加コンボ

これが全て。
この根幹を掌握されてしまった以上、日本はリベラル民主化できない。
まず日本が共産主義である事を自覚しないといけない。
池田や東洋経済や大前研一らはそこを自覚していない。

日本が韓国より文明水準の低い共産主義であるという現実に耐えられないから、
無意識で気づいていない演技をしているのだろう。

197 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:04:10.39 ID:Nzl5Rln50.net
朝日の『森友文書改竄』報道、地検リークか 「大阪の記者が地検の検事から抜いてきた」
ttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/180316/soc1803160005-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop

198 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:07:27.20 ID:1xswrGe80.net
がんばれ、エダノン
次の総理は君だ
民主民進の失敗は決して繰り返すな

199 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:08:02.28 ID:WuXGeLcl0.net
現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

にあるように、深夜に一度封をした投票用紙を開封し、
自動読み取り機をもう一度作動する。
なぜ、公の場で読み取り封をした投票用紙を、
深夜、誰もいなくなってからもう一度開封して読み取るのか。
そもそも一度封をしたものを勝手に開封してはいけない。

また、明らかに同じ筆跡の投票用紙まで動画に映っている。
それも1枚や2枚でなく数十枚だ。それも1人の候補者でなく復数の候補者と
自民党と公明党という政党名でだ。

こんな状態で選挙をしても、また同じ筆跡の投票用紙が大量に出るし、
深夜に開封され自動読み取り機を再起動されるだけだ。

200 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:09:59.16 ID:WuXGeLcl0.net
このスレの人間が立民に投票した用紙は後日焼却処分される。
その代わり、筆跡が同じ大量の投票用紙が出る。
勿論、自民党、公明党、そして自公候補の名前が書かれている。

201 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:11:28.72 ID:WuXGeLcl0.net
分かるか?選挙結果に反映されない燃えるゴミになるだけの
投票用紙に立民候補者名を書いても無意味なんだぞw

202 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:12:46.45 ID:WuXGeLcl0.net
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。ただ上のものに従うか従わないかの違いだけだ」

○個人の幸福は問題でなく、苦痛こそ神聖。
○週72時間低賃金で働き、たいていは40才で結核で死ぬ。※40才で結核で死ぬ、ここだけは改善できた。
○西欧化されても、上には従い、下を支配した。
○今日でも、日本人には道徳的善悪の基準は無いが、ただ、上の者に従うか、従わないかの違いがあるだけだ。
○教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産。子供は教えられたことを丸暗記するだけ。
○従順で均質な大衆を作る、政治宗教構造。

http://blog.liv●edoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html


日本人は支配者に土下座していただけで、徳川も大日本帝国も白人に倒してもらっただけの土人だ。
韓国人や台湾人は市民革命で軍事政権を倒した経験がある。
そこが土人と文明人の決定的な違いだ。

203 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:13:12.95 ID:WuXGeLcl0.net
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」

「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。※宣言後、会場は拍手喝采
https://youtu.be/BrxAi30Szpw?t=915

日本人「うぉぉぉ!支持!支持!!朝日新聞を倒せ」

204 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:13:27.89 ID:J/BJwKvwM.net
>>196
おはADSLコピペオザチン

205 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:17:44.85 ID:yJlk/5Ced.net
理財局長「佐川氏は書き換え知っていたと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00050062-yom-pol

 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を財務省が書き換えていた問題を巡り、財務省の太田充理財局長は16日の衆院財務金融委員会で、
佐川宣寿・前国税庁長官が書き換えの事実について、「知っていたかどうかと言えば、知っていたと思う」と述べた。

206 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 11:18:22.25 ID:iSA/0gyia.net
>>194
>>196
野党連合の目指すのは古き良き自民党田中派

207 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 11:19:49.21 ID:iSA/0gyia.net
>>205
佐川さんポアまであとわずか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

208 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:20:07.56 ID:WuXGeLcl0.net
>>204
証拠動画への反論になっていない。
ここまではっきりと証拠があると反論できんだろ?

その上でだ、孫崎や苫米地の推理動画を見るとしっくり来るのだ。
何よりも完全なる証拠動画が大きい。
公明党の立会人と揉めているリアルタイム動画まである。
どう見ても筆跡は同じ。

また、深夜に一度封した得票用紙を開封して再読み取りしている動画もある。
あの封は勝手に開封しちゃ駄目なんだよ。
それを許したら何でもありになる。

国会の公文書という近代国家に於いて最も神聖性を持つ文書を
当たり前のように改ざんする自民党政権に、そのような理を説いても無駄なんだろうがな。
憲法草案でもリベラル民主主義を消滅させ共産主義国家への回帰を宣言している連中だからな。

209 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:21:50.62 ID:yJlk/5Ced.net
1年前、籠池もポアされると言っておきながら、結局何も起きなかったじゃん

210 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 11:22:02.88 ID:iSA/0gyia.net
>>204
オザチンぢゃなく妨パトキチでは(´・ω・`)?

211 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:22:22.05 ID:WuXGeLcl0.net
>>206
十重二十重のリベラル民主主義への攻撃になっているので、
野党が結集できても、自公候補者名が書かれた同じ筆跡の投票用紙が
大量に発生し、深夜に一度封をした投票用紙を開封されて勝手に集計され直される。

だったら、投票所で立会人の前で集計して封をする行為に意味がなくなる。
どうせ深夜に勝手に開封してもう再度集計するのだから。

212 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:22:42.39 ID:RC31OonuM.net
>>210
ADSLだからコピペオザチンだよ

213 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 11:23:57.73 ID:iSA/0gyia.net
>>212
なら阿修羅族のなれの果てか┐(´・c_・` ;)┌

214 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:25:36.14 ID:WuXGeLcl0.net
不正選挙から現実逃避しながら立民スレで立民を応援する。
その行為に意味はあるのかね?
上流から腐った水が流れているのに、下流の水を綺麗にしようと頑張っている。
ナンセンスだ。

戦略面で敗北している以上、戦術をどれだけ頑張っても必敗だ。
不正選挙+竹中顧問の野党分散死票アップのコンボがある限り、
野党は必ず負ける。

立民は次で社会党や経世会のように壊滅する。

215 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:29:04.17 ID:WuXGeLcl0.net
ちなみに陰謀論とはCIAが都合の悪い連中に貼ったレッテルだ。
また日本で左翼=反日になったのも、CIAが貼ったレッテルだ。
左翼嫌いの連中は自発的にそういう価値観を持っていると思っているが、
実は違う。CIAが社会党を解体する為に左翼=反日にしたのだ。

何故か、労働階級の権利を主張する社会党が
中曽根、小泉、安倍と続く構造改革プランニングの邪魔だったからだ。
清和会になると日本で実質賃金が下がり、企業利益と株価は上がる。

216 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:30:32.20 ID:j7MzbtBCM.net
>>213
この板ADSL多いけどこのスレでADSL&コピペ連投はコピペオザチンしかいない

217 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:35:02.67 ID:WuXGeLcl0.net
(4)ドミノセオリー:
第二次大戦後、共産主義の拡張を喰い止めるという目的を大義とし、第三世界に介入することを正当化した。
東ヨーロッパにおいてはまだ理解できるところはあったものの、中南米においては米国の経済利権、
商業利権の支配維持の為にドミノセオリーで正当化した。
つまり、

『米国の圧倒的に経済を支配するシステムに対抗し起こったナショナリストムーブメントを
コミンテルンの策謀と位置づけCIAがクーデターを煽動』したり、海兵隊を投入した。


伊藤貫氏 講演要旨
略 歴 : 東大経済学部卒
      コーネル大学
      ワシントン・ビジネスコンストラクティング勤務
専 門 : 国際政治学・外交政策 米国金融

https://ameblo.jp/bhycom/entry-11616815268.html

より抜粋

左翼、社会党、社民党、民主党 = コミンテルン
経世会 = 犯罪者
郵政民営化反対者 = 抵抗勢力

このようにレッテルを貼ってきた。
そうして、日本国民自らに彼らを処刑させた。

218 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:37:07.90 ID:7cJ+o/so0.net
今朝の毎日スクープは検察リークらしいから、
特捜部は「背任」で官僚を逮捕する方針を固めたようだ。
ターゲットは佐川の前任者か、それともその部下か?
背任の動機を探れば、当然、昭恵夫人の証人喚問は避けられない。

219 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:37:41.15 ID:WuXGeLcl0.net
今回の衆院選でもCIAが希望の党に関与していた事は分かっている。
驚く事じゃない。竹中が小池塾の顧問であり、小池も長島も前原も、
進次郎や桜井よし子らとの同じジャパンハンドラーズの手駒だからだ。

そうやってアンチ自民票を分散させて野党の死票率を50%まで高めた。
結果、野党は惨敗した。

220 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 11:40:17.30 ID:9k+rg25Zx.net
>>216
オザチンのクセにオザーさんに弓引いてるって何なん(´・ω・`)?

221 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:45:30.11 ID:WuXGeLcl0.net
>>218
(田中派)田中角栄  逮捕 ロッキード事件(←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登   失脚 リクルート事件(←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税(←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職(←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  逮捕 斡旋収賄(←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件(←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件(←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介   安泰(A級戦犯、元祖CIAエージェント)
(清和会) 佐藤栄作  安泰(ノーベル平和賞受賞)
(清和会)福田赳夫  安泰
(中曽根派)中曽根康弘 安泰
(清和会)森 喜朗   安泰
(清和会)三塚 博  安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
 (民間+アメリカ国務省) 竹中平蔵  安泰
(清和会)尾身幸次  安泰
(清和会) 安部晋太郎 安泰
(清和会+韓国統一教会) 安部晋三  安泰
(清和会) 福田康夫  安泰
(麻生派) 麻生太郎 安泰
(清和会) 中川秀直 安泰
(清和会) 町村 信孝 安泰

(清和会)安倍晋三 安泰

歴史上、特捜部は清和会の犬だからなあ。ここで法治国家になれるのかどうかが勝負。
最後は司法が動かないと安倍は逃げ切る。
安倍は全力で竹中改革をやるよ。
そうやって日本人に流れるキャッシュをウォールストリートに流さないと、
アメリカに見捨てられて逮捕されるからな。清和会はそうやって来た。
今、メディアが進次郎を持ち上げているのは安倍が失脚しても、
これからも清和会世襲を総理にしようとしているから。

222 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:46:50.21 ID:WuXGeLcl0.net
従って、野党は次の選挙で壊滅するし、安倍は逮捕されない。

きっとこうなるだろうと僕は確信している。

223 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:50:12.05 ID:WuXGeLcl0.net
その結果、日本人は台湾人や韓国人だけでなく、
タイ人やインドネシア人よりも貧乏になる未来が待っている。
2025年には社会福祉クライシスになる。
清和会らは当然だが自己責任論を展開し、福祉を弱体化していくだろう。
企業利益、内部留保、株価は上がり、実質賃金と貯蓄額は減り、福祉は弱体化する。

224 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:51:34.04 ID:7rXS9i2vM.net
>>221
東京の税金にタカる経世会の悪口は止めろよ

225 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:53:35.96 ID:WuXGeLcl0.net
不正選挙を止めるべきだ!と叫ぶ者は頭のおかしい陰謀論者になり、
労働者の権利や福祉、司法やメディアの独立性を叫ぶ左翼は頭のおかしい反日コミンテルンになる。

喰い物にされている労働階級が、なぜか不思議な事にリベラル民主主義、法治主義、基本的人権の尊重を主張する左翼を
袋叩きにするのだから始末に負えない。

226 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:58:13.26 ID:mVD+DFyd0.net
今まで安倍政権のために必死に動いてきた官僚が
超エリートの佐川が失脚させられて責任を全て押し付けられ、ノンキャリアの自殺という悲劇を経験し、
このまま安倍官邸の“忖度”を続けても、割に合わないと感じて反乱を起こし始めたようだな
いかに安倍官邸が無理な要求を役人たちにしてきたのかが、官僚たちのリークによって今後も次々に明るみにでることになる
政権中枢筋も麻生は今国会で来年度予算が成立したら辞任、
安倍もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなったと言ってるし安倍政権はもう終わりだな


政権中枢筋「麻生財務相は今国会で来年度予算が成立したら辞任だろう。
安倍首相もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなった」


安倍昭恵さんに「人格疑われる」の声、官僚の乱開始か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180315-00000013-pseven-soci&p=1

 政権を揺るがす大問題に発展した森友問題。そもそもこの問題は“アッキード事件”と揶揄され、
安倍晋三首相(63才)の妻・昭恵さん(55才)が引き金を引いたといえる問題だ。

 しかも昭恵さんは2014年3月に投稿した籠池夫妻とのスリーショットをいまだにフェイスブックで公開しており、無神経と言わざるを得ない。

「そもそも森友問題が解決しないのは、昭恵さんが証人喚問に応じないのも一因です。
国会そっちのけで“スピリチュアルな活動”に精を出していますが、昭恵さんが早期に国会で真実を話し、
政府が真摯に調査していれば、近畿財務局の職員は死なずにすんだはずです。
昭恵さんと安倍首相の罪は重いと言わざるを得ません」(前出・政治部記者)

 公文書の書き換え問題は、安倍政権下における「日本の権力の在り方」にも重大な問題を投げかけている。

 立法、司法、行政の「三権分立」。国の権力が1点に集中しないための基本的なルールだ。
お互いが独立し、監視しあうことで、権力が暴走しないように制御するシステムである。
一般に、国民が唯一選挙で選ぶことができる立法が他に優越するとされる。

「安倍一強政権が続いてきたことで、そのバランスが崩れてしまいました。
行政府(内閣・官僚機構)は立法府(国会)に捏造した文書を出すほど軽んじているし、
司法府(検察)は官邸の顔色を見て動いています。森友の土地売買問題で、
検察は“買い手”の籠池夫妻を逮捕して長期拘留しているのに、“売り手”の官邸・官僚には手を出さないのが、そのいい例です。

 しかし、ここにきて風向きが変わってきました。霞が関の中心である財務省は超エリートの佐川宣寿氏(前・国税庁長官)が失脚させられ、
ノンキャリアの自殺という悲劇を経験しました。官僚機構は、このまま安倍官邸の“忖度”を続けても、割に合わないと感じたことでしょう。

 今後は安倍官邸に対する、官僚たちの反乱が起きるはずです。いかに安倍官邸が無理な要求を役人たちにしてきたのかが、
官僚たちのリークによって今後も次々に明るみにでるかもしれません。
検察も、もう黙っていられないでしょう。公文書の偽造をしたのは誰か、指示を誰が出したのか、
そこに政治家の関与がなかったかを調べ上げて事件にするはずです」(ジャーナリスト・伊藤博敏さん)

 安倍政権が無傷でいられるわけはない。
ある政権中枢筋は、「麻生財務相は今国会で来年度予算が成立したら辞任だろう。
安倍首相もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなった」と語る。

227 :無党派さん :2018/03/16(金) 11:59:07.36 ID:ieUlXzTyp.net
維新足立「森友より立民の辻元の方が大問題」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521165696/

立憲民主党が3月13日、辻元清美国対委員長を巡る野田中央公園問題についての「デマ」が毎日寄せられているとして、以前辻元議員が公開していたブログを添付
「じっくり読んで、もう一度考えていただけたら」と苦言を呈していますが、これに足立康史議員が早速反応しています。

足立「立憲民主党の支持者の皆様にも、もう一度じっくり考えてみていただきたいのです。野田中央公園」

http://www.buzznews.jp/?p=2115721

228 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:08:55.11 ID:WtsrL5E2r.net
足立はほっとけ。
立憲も自分でネタ拡散してどうする。

229 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:12:17.24 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>226
「何かあったら責任は俺が取る」と言って部下を叱咤激励して能力を引き出す上司はいても
人事権片手に忖度させておきながら、何かあったら部下に全責任おっ被せて自己保身図るような上司を庇う部下はいない

>>210
>妨パトキチでは

この問題を追及されると何か困る事でもあるの?

230 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:18:27.73 ID:O6aTevyjr.net
足立は創価学会で大阪維新で日本会議という疑惑の真っ只中の人物だからなあ
仮に本人は関係なくても、血縁には森友に関係して不正を働いていた
人がいるはず

231 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 12:18:46.27 ID:9k+rg25Zx.net
>>229
何も困らない┐(´・c_・` ;)┌
妨パト既にはスレでの一般名詞化している
ササ君と同類に( ^ω^ )

232 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:18:48.91 ID:qZ9hMrbJ0.net
この問題っていうのはやりすぎ防パトって呼ばれてる問題の事ね

233 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:20:02.57 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>231
あなたも創価学会なの?
ササキチは完全に創価学会だったとわかったけど、あなた面識あるって言ってたよね?
事実ならあなたも学会員って事になるけど

234 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:27:34.52 ID:5ZMqMD0J0.net
>>228
足立は維新が唯一支持されてる大阪9区で2回連続比例復活。
これだけで相手にする価値無し。

235 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:29:15.26 ID:1xswrGe80.net
がんばれ、エダノン
政権交代は近い
間違っても、民主民進の失敗は繰り返すな

政党支持率:希望0.5%、民進1%

236 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 12:29:16.61 ID:9k+rg25Zx.net
>>233
何年も同じスレにいて今更何いってんの(´・ω・`)?
やっぱりリアルキチだぬ。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

237 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:31:35.48 ID:5q95srDM0.net
民主党政権時、厚労省の文書改ざんで当時の長妻大臣は辞任した? 居座っていたよね

職員は懲戒免職?
減俸10%一か月だったよね

これで自民党追及するのが異常な長妻

238 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:32:20.96 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>236
ササキチが創価学会員って事になると、だぬ氏も必然的に……
まあ、追及する気はないけどさw

239 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:33:04.79 ID:ieUlXzTyp.net
>>236
統失だからなこいつ

240 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:33:11.60 ID:41AaTAv3a.net
今日はコピペオザチン、防パト、欧米型雇用バカと統失勢揃いやな

241 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:36:24.83 ID:qZ9hMrbJ0.net
>>239
ササキチか
珍しいな

議員・選挙板荒らしの通称ササキチ、創価学会員でネット工作担当だった 議員・選挙板荒らしの通称ササキチ、創価学会員でネット工作担当だった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518066249/

242 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:36:52.52 ID:O6aTevyjr.net
>>230
ついでに、経産省出身ということで、今井や谷とも関係あるのか

ただのピエロと思ってたけど、実は結構なキーマン?

243 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:37:21.84 ID:ieUlXzTyp.net
やりすぎぼうぱとだってよ
ギャハハ

244 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:37:32.59 ID:O6aTevyjr.net
>>237
その改竄を起こしたときの大臣の名前を言ってみて

245 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:41:34.49 ID:ieUlXzTyp.net
統合失調症の症状

統合失調症の症状には、
陽性症状:無いはずのものが出現する(幻聴、妄想など)
陰性症状:あったはずの機能が失われてしまう(感情の喪失、無気力、思考が停止する、判断力や集中力が低下するなど)
があります。

それらの症状によって精神状態が混乱することにより、不安や不眠が認められます。

246 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:42:19.65 ID:ieUlXzTyp.net
統合失調症の代表的な症状として、幻覚や妄想があげられます。

本人にとっては疑いもない事実と感じているので、周りがいくらいっても納得ができません。ですから本人の気分や行動にまで影響してしまいます。そしてその内容も、
人間関係が中心であることが多いです。他人が自分に対して悪いことをするような内容です。

そしてこういった幻覚や妄想が続くと、自分自身と他人の思考の違いが分からなくなっていきます。これを自我障害といいます。

247 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:43:24.53 ID:sfI2fzG20.net
今回の件、あまり広げ過ぎると決裁後に(正規の手段で)書類をアップデートするという方法が使えなくなるから、場合によっては行政の硬直化を招きかねないんだよね。
だからある程度焦点を絞って議論しなくちゃならないのだろうけど、財相を辞めさせてそれでオシマイにするようなら、正直立憲もそれまでだろうと思う。

248 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:43:25.40 ID:ieUlXzTyp.net
自分を批判するような声が聞こえる
幻聴同士が会話し合っている声が聞こえる

統合失調症の幻覚では、聴覚に対する幻覚が多いです。いわゆる幻聴ですが、自分を批判するような幻聴や命令するような幻聴、他の人が対話しているような幻聴がみられます。

幻聴に対して本人が反応するため、独り言をいったり、ニヤニヤ笑いだしたりするので、周囲からは奇妙にみられることが少なくありません。

249 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:44:14.67 ID:ieUlXzTyp.net
【妄想】
誰かに付け狙われている監視されている集団ストーカーされている(追跡妄想)
咳ばらいをしたのは自分が嫌いだからだ(関係妄想)
街を歩いていると通行人が自分を見ている(注察妄想)
組織に追われている(迫害妄想)
自分の悪口を周りが言っている(被害妄想)

250 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:44:46.39 ID:ieUlXzTyp.net
妄想は事実とは異なる思い込みで、
思考内容の異常と言えます。
本人はそれを真実ととらえているため、まわりから訂正することはできません。

妄想は本人がツライ現実に向き合わなくてすむため、なかなかお薬の治療に反応しないこともあります。

251 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:45:19.28 ID:BoLvtWC2a.net
>>137
AI官僚の起用も一案。現場以外はAI官僚。

252 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:47:49.67 ID:ieUlXzTyp.net
妄想を認める患者さんに対して、どのような対応をすればいいかを詳しく説明します
無理に説得を続ければ、「妄想じゃない事実なんだよ!」「そんなことも分からないなんてお前はバカだ」と激昂してしまったりします
統失の患者さんに対しては、患者さんの話を否定も肯定もせず、ただ聞いてあげる事が基本です。
妄想を肯定してしまえば、患者さんの気分の高揚を更に後押ししてしまい、その後の患者さんに不利益を与えてしまう可能性があります。

否定も肯定もせず、ただ聞いてあげる事が基本です。
ただ「そうなんだ。へー。そういった気持ちなのですね」という姿勢を持ちましょう。

253 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:48:23.87 ID:ieUlXzTyp.net
>>241
「そうなんだ。へー。そういった気持ちなのですね」

254 :無党派さん :2018/03/16(金) 12:49:09.60 ID:1xswrGe80.net
>>251
ご安心ください
日本は変われない国
世界の常識が人権重視の欧米型雇用なのに日本だけ未だに人権無視の社畜奴隷制の日本型雇用です
だから先進国の中でも景気が低迷し失われた30年になっているのです
10年後も日本はほとんど変わっていないでしょう

昨日も確定申告で、その申請は用紙が無いのでコピー用紙に適当に書いて印鑑を押してくださいと言われてびっくりした
(実話)
日本はむしろ後退しているのかもしれない

255 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:06:39.81 ID:82GROt++a.net
自民関係者より喚問すれば余裕だとさ

https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201803160000189.html

政界関係者が言う。既に佐川を辞めさせた段階で国会への差し出しは織り込み済みしかし訴追の恐れがあるから答弁は差し控えると言えば証人喚問は乗り切ることができる。野党は喚問を目的化しすぎたのではないかと指摘する。自民党関係者が言う。喚問決定で野党は小躍りしているかもしれないが1度佐川を呼べは自民党は息を吹き返す。内閣が倒れるなんてありえない

256 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:07:20.93 ID:ieUlXzTyp.net
「そうなんだ。へー。そういった気持ちなのですね」

257 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:12:31.79 ID:9y8ntYYE0.net
>>237
キチ害ネトサポ除けに貼っておきますね。↓

安倍政権の改竄を隠さず取り締まったのが民主政権
改竄を隠蔽し職員を死なせたのが安倍政権

■安倍政権の公文書改ざん癖

07年(安倍政権):厚生局が改竄するも発覚せず
10年(民主政権):07年の改ざんほか多数を民主政権が発見し処分
18年(安倍政権):財務省「決裁済みの公文書を書き換えた」
 ↓
ネトウヨ「民主政権でも改ざんあった」←実は安倍政権の悪癖を民主が止めた

情報公開請求、開示文書改ざん 東北厚生局 2010/6/29
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2901L_Z20C10A6CR0000/

258 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:15:26.51 ID:2U6bBKmu0.net
立憲は政権与党の目でてきてるんだから
経済政策打ち出さないとダメ。

岸田の財政拡大・格差是正をそのまんまパクってもいい。
一番まずいのが財政バランス政策で政権とっても
節約経済で一向に生活が向上安定しないイメージを与えること。
消費市場を活性化する政策でないとダメだ。

財政政策・産業政策は絶対に必要な2本柱だ。
それに格差是正の社会保障政策(大学無償等)が重要。

極端な話、岸田政権になって不安定化するなら
自民リベラル派の旧宏池会と手を結んで、大連立内閣でもいい。
今から考えてみると小沢一郎が政権政党になるための
訓練として福田自民内閣との連立内閣を画策したことがあったが
当時は非難ごうごうだったけど実際民主党政権になってからの
ドタバタみると訓練期間が必要だったなとつくづく思う。

259 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:19:20.19 ID:WuXGeLcl0.net
>>226
使い捨てにされているのは薩長出身の官僚じゃないだろ。
役人も重要なポストの大半は薩長出身だからな。

260 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:20:21.72 ID:2U6bBKmu0.net
全然違う話だけど

ドイツのナチス党政権は、政権政党でなかったのに
経済運営は抜群だったのは奇跡だと思う。
あれだけ経済政策を大成功させたのが新興政党ナチスだったのが
驚異だと思う。少なくとも社会民主党政権よりはるかに経済運営うまくいったのだから。
独裁政権だし人種差別政権だけど
経済運営に関しては間違いなく、ドイツ経済を再興興隆させた実績は
否定しようがなかった。
結局経済ブレーンでどれだけ優秀なのをそろえるかだ。

立憲も、憲法学者をそろえるだけじゃ、国民の生活を保障できない。
経済スタッフをそろえるべきだ。民主党政権の大失敗は
財務省のかいらい政権になって、いいようにやられてあげくに
消費税増税をやらされたことだ。民主党は財務省につぶされたのだ。
財務省は要するに税金が欲しいだけの官庁でしかない。
せめて堺屋太一がいた経済企画庁とかそういった省庁を
首席スタッフにしないと日本が衰亡してしまう。

261 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:21:49.65 ID:WuXGeLcl0.net
>>258
富の再分配政策を実行しようとした社会党、社民党、民主党政権は
全て左翼=反日コミンテルンだと潰されたんだよ。
労働階級の国民が左翼は悪だとCIAに刷り込まれているから救いがない。

262 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:22:47.42 ID:WuXGeLcl0.net
>>260
>>261

263 :俺さま :2018/03/16(金) 13:26:02.98 ID:mooMjwdwr.net
佐川の証人喚問はワイドホーのいいネタだな

ひるおびで伊藤がバカなことを言う。

佐川の証人喚問で野党が追及しきれなかったら
野党も批判される可能性がある。
屁のような倒錯の論だw

どろぼうは悪くない
捕まえない警察が悪い。

それに
真相を明らかにする義務と責任は
誰が負っているのだ。

佐川の証人喚問は野党の求めに応じて
やることではない

真相解明の義務と責任を負っている
麻生がやるべきことだ。

ま 森友事件の首謀者が
やるわけはないけどな

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

264 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:27:37.21 ID:WuXGeLcl0.net
日本の労働階級の中でウォールストリートやCIAの批判する者がどれだけいる?
労働組合や左翼や朝日新聞の批判なら一年中やっているけどな。
支配層にとってこれだけ支配しやすい民族はいないだろ。
韓国はリベラル大統領がどれだけ殺されても、パク・クネとサムスン連合を市民が打倒した。

ムン・ジェインは弁護士から政治家に転身した時、
「あなた(盧武鉉)はもう運命から解き放たれましたが、
私はあなたが残した宿題に縛られることになりました」と語っている。

分かるか?君たちには分からんだろう。
これは「今度は私が殺されるかもしれないが、私は韓国国民の為に全体の奉仕者として戦う」と言っているである。
日本人には政治家にも国民にもそういう思想がない。
キリスト教のような宗教がないからだ。

265 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:33:40.91 ID:mooMjwdwr.net
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ

266 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:37:35.54 ID:WuXGeLcl0.net
トドメに日本がリベラル民主化できない理由をもう1つ書こう。
日本の平均年齢は47歳だ。世界史で最高の超少子高齢化である。
ポジティブな市民革命やイノベーションも、ネガティブな戦争や凶悪犯罪も
34歳以下の若者が起こす。

明治維新、大日本帝国のアジア侵略、高度成長、オウムテロ、
これらは若者が原動力になっている。
イスラム過激派が強いのはイスラム教徒の34歳以下比率が高いからだ。

日本人の平均年齢は47歳だ。
こんな老いた民族が韓国人や台湾人のような市民革命を起こせるわけがない。
やるならもっと若い内にやるべきだった。

だから僕は言うのだ。
田中角栄と社会党が潰された時に日本は死んだのだと。

267 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:39:56.64 ID:41AaTAv3a.net
>>265
外に出したら暗殺されるんやで(中が安全とは言ってない)

268 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:40:37.53 ID:WuXGeLcl0.net
日本が逆転できる方法は1つしかない。
大規模な移民政策だ。
移民で若者を大量に日本に入れれば逆転はある。
移民たちが清和会の人間農場推進政策に怒りを爆発させるからだ。

269 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:41:14.78 ID:41AaTAv3a.net
>>266
田中角栄(笑)とか言う税金のタカリ屋(笑)にしてアメの犬(笑)
社会党(笑)とか言う税金のタカり屋にして北チョンの犬(笑)
くたばって正解やわ(笑)

270 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:41:33.24 ID:ON8nhtD2r.net
移民とか論外

271 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:42:22.21 ID:41AaTAv3a.net
>>268
移民は家族(年寄り)もセットやから実は高齢化が加速するんやで

272 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:43:10.04 ID:WuXGeLcl0.net
パク・クネ末期も20代の支持率は0%だった。
若者ほどリベラルだ。
バーニー・サンダース支持者の中枢も34歳以下だ。

273 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:44:24.36 ID:WuXGeLcl0.net
>>271
移民率がとてつもなく低い日本の平均年齢がとてつもなく高い現状が、
君の論を論破している。

274 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:44:56.85 ID:41AaTAv3a.net
>>272
国民戦線の支持者若い奴ばっかやぞ

275 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:45:46.34 ID:WuXGeLcl0.net
>>270
それもいい。
その代わり人間農場の家畜として生きる運命を受け入れよ。
立民に期待するな。

次の衆院で不正選挙と竹中顧問の野党との分散コンボで壊滅する。
もうすぐ壊滅する政党に期待しても人生の無駄だぞ。

276 :俺さま :2018/03/16(金) 13:48:36.86 ID:mooMjwdwr.net
近畿財務局
大阪航空局
大阪府
大阪地検
財務省本省
昭恵・谷
内閣府

これを「横の連携をしながら」
忖度だけで整然と動くことは不可能だ

これをスケジュールに沿って
整然と動かせるのは財務大臣麻生太郎だ。
指揮者がいないと整然と動くことは不可能だ。

8億円の値引き販売で完全犯罪が
成立する寸前に豊中市の市議が
犯罪に気がついた。

国会で追求が始まった
今度は隠蔽に向けて
麻生太郎がみごとな指揮をとった
上記関係部署が一斉に隠蔽工作に走った。

今でも隠蔽工作が続いている。

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

佐川の証人喚問をやると
二階は一度も言っていない。

277 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:50:25.78 ID:WuXGeLcl0.net
>>274
よくルペンやトランプを極右政党だと言うが違う。

・トランプはドイツ系3世だ。
 ※日本で在日韓国人や中国人3世が総理になるとの同じ。

・トランプとバノンはアメリカアングロサクソン至上主義でなく、白人移民なら積極的に迎えろと言っている。
 ※日本で同じモンゴロイドのアジア人移民を積極的に受け入れろと言うのと同じ
   現にバノンがいた極右メディアのブライトバートでは「日本は移民政策を取らないと滅びる」、と言っている。

・ルペンは労働者の権利を重視している。パイパーグローバリデーションからフランスを守ると言っている。
 ※日本では竹中平蔵と敵対した社民党の福島瑞穂や、竹中平蔵のアプローチを拒否して富の再分配をした民主党政権は反日扱いされている。

278 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:51:22.44 ID:WuXGeLcl0.net
NHKがルペンやトランプを極右だと言うが、自民党こそ極右だ。
だから、KKKは自民党の政策に憧れ、日本が理想の国だと言うのである。

279 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:52:53.17 ID:sfI2fzG20.net
>>260
ナチの経済政策については、党以上に台頭以前からドイツ経済建て直しに尽力していたシャハトら経済官僚の力が大きい事を忘れてはいけない。
しかし、彼らを以てしても債券頼みだったり外貨準備も少ないままだったりと限界はあった上、ナチによる少なくない犠牲を伴ったことも忘れてはいけない。

280 :俺さま :2018/03/16(金) 13:57:32.36 ID:mooMjwdwr.net
19日に森友事件の集中審議がある。

犯罪人が動かぬ証拠を目の前に
突きつけられたときの
「否認の仕方マニュアル」を
動画で紹介する。

政府は集中審議でもこのマニュアルを
活用するという。

本多平直(立憲)「完全なクロ!昭恵夫人を国会証人喚問!」
vs安倍晋三:2/26衆院・予算委
https://www.youtube.com/watch?v=xRCFr8pX6No&app=desktop

281 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:57:58.51 ID:WuXGeLcl0.net
トランプ、バノン、ルペンの思想が日本ならどうなるかを箇条書きにしよう。

・かつて日本と戦争をした韓国人や中国人の移民3世を総理にするべき。
・同じモンゴロイドの韓国人、中国人、フィリピン人、タイ人、インドネシア人を積極的に移民として迎え入れるべき。
・自民党の小泉や安倍政権の経済政策を否定し、社会党や社民党や民主党や朝日新聞が主張する労働階級への富の再分配を実行するべき。

こんなの日本じゃ左翼=反日コミンテルン扱いだぞw
これのどこが極右なんだよ。

282 :無党派さん :2018/03/16(金) 13:59:58.65 ID:WuXGeLcl0.net
立民支持者の君たちだって、日本人の多数派から見れば
左翼=反日コミンテルン=中国や韓国のスパイ 扱いなんだぞw

283 :俺さま :2018/03/16(金) 14:01:26.71 ID:mooMjwdwr.net
森友事件
首謀者 = 麻生太郎

特に改ざん事件を解明すべき与党
自民党と公明党は
何もしていない

与党である資格がない

284 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:08:15.84 ID:WuXGeLcl0.net
■移民大国はGDPも一人当たりGDPも賃金も上昇…移民を拒否する日本だけが没落

https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170828/20170828172829.jpg

285 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:09:24.04 ID:WuXGeLcl0.net
■移民反対派のデマ

■反対派のデマ1 移民を受け入れると賃金が低下する
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170306/20170306010759.jpg
移民大国は全て賃金が上昇しているのに 移民を受け入れていない日本だけが賃金低下している

■反対派のデマ2 移民を受け入れると治安が悪化する
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20161121/20161121153533.gif
移民が毎年増加しているにもかかわらず移民大国の犯罪率は低下しているとわかる

■反対派のデマ3 移民を受け入れてもGDPは伸びない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170306/20170306012205.jpg
移民大国はみんな経済成長してますが…?成長してないのは移民を拒否する日本だけです。

■反対派のデマ4 GDPは増えるが一人あたりGDPは伸びない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160902/20160902064505.png
伸びてます。移民を拒絶する日本だけが一人あたりGDPが減少しています

■反対派のデマ5 移民は財政の負担になるだけ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20161001/20161001173919.jpg
なぜ移民を拒絶している日本だけが政府債務をここまで増やしたのでしょう?おかしいですね?
実際は移民大国のほうが日本より財政状況は良好です

■反対派のデマ6 移民も老いる。移民を受け入れると福祉が破綻する
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160917/20160917215718.jpg
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170719/20170719172522.jpg
日本人も老いるのですが誰が面倒を見るのですか?
若者が減るから社会保障は崩壊するのです。日本の年金制度の評価は移民大国よりも低いのが現実です

■反対派のデマ7 純血の日本人が消える
純血の日本人の定義は?純血なんてあなたの妄想ですよね

■反対派のデマ8 格差が拡大する
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170306/20170306024830.jpg
日本は移民を拒絶しているにもかかわらず格差が酷い
多くの移民大国は日本よりも格差が小さい

■反対派のデマ9 移民は雇用を奪う
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170306/20170306034657.png
移民と雇用の関係を調査した論文は多数あるが移民は雇用を奪わないと結論づけている
上の画像はスペインと英国の事例だが失業率は低下している

■反対派のデマ10 誰がなんと言おうと移民比率の高い国は失敗してるんだ!
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170219/20170219132124.png
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170721/20170721185722.png
そんな事ありません。豊かな国は移民比率が高く 移民比率の低い国は貧しい国です

286 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 14:09:42.01 ID:9k+rg25Zx.net
>>239
若い頃は創価に誘われ20人レベルで取り囲まれた経験あっても
今では付き合いでたまに集会に行っても責任者すら諦めて入信を勧めないお┐(´・c_・` ;)┌
ここまで来れば創価も共産もお友達( ^ω^ )

287 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:10:09.50 ID:mooMjwdwr.net
人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

288 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:14:32.25 ID:WuXGeLcl0.net
>>287
平均年齢47歳の日本人
「消去法で自民だわ。それが村の掟じゃ」

289 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:17:20.51 ID:O6aTevyjr.net
>>247
普通に訂正印押せば良いだけだが

290 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:18:45.36 ID:82GROt++a.net
ゲンダイで角谷が批判してるし野党の対応

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225165/2

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏が言う。
野党が佐川氏の証人喚問を国会審議に応じる条件にしたのは作戦ミスではないか野党が人選を主導する第三者委員会を設置した上で佐川氏を招致することを考えるべきでした。証人喚問では佐川氏から核心を突く証言を引き出すことはできないでしょう与党の戦略にハマってしまう

291 :俺さま :2018/03/16(金) 14:22:33.79 ID:mooMjwdwr.net
>>288
人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

こいつらと日本人の関係性はない
別個に人間のクズだ

日本人とは先人の思想や価値観に
共感ないし賛同する人間のことだ。

「安倍晋三 朝鮮人」で検索

292 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:23:34.21 ID:WuXGeLcl0.net
何十年も左翼の悪口を言い続け、自民党の太鼓持ちをしてきたのに、
衆院選で安倍自民が圧勝し、左翼政党が戦後最小まで衰退したら、
何故か不思議なことに日本の未来に絶望した西部邁さん(笑)

これ、これが日本人なんだよ。
日本人は韓国人になれなかった。
田中角栄と社会党がCIAに潰された時、日本は終わっていた。

293 :俺さま :2018/03/16(金) 14:24:27.57 ID:mooMjwdwr.net
>>290
単なるバカじゃねえか

佐川の証人喚問をやると
二階は
一度も言っていない

294 :俺さま :2018/03/16(金) 14:27:18.29 ID:mooMjwdwr.net
>>292
前原が延命させただけだ

自民党は衰退している

2017.11.06 
自民党の衰退は止まらない
http://www.jacom.or.jp/column/2017/11/171106-33969.php

295 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:27:21.46 ID:WtsrL5E2r.net
佐川から訴追とは関係ないネタを引き出すしかないと思う。
8億円の値引きをどう思ってたのか、とか
安倍のやめる発言の感想とか。

296 :俺さま :2018/03/16(金) 14:36:46.63 ID:mooMjwdwr.net
大阪地検から突然、捜査中の情報が出てきた。
なぜ原本がすぐに出てこなかったのだ

大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ

297 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:36:52.48 ID:ztBqIML+0.net
>>284
でも移民は独自のコミュニティを作るし治安的な問題が大きい(池袋とか)
3K労働をやってくれるかもしれないけど
それで国自体が破壊されたらという不安もある
移民受け入れるとしたら人権軽視しないと成り立たんのじゃないかな

298 :俺さま :2018/03/16(金) 14:39:12.76 ID:mooMjwdwr.net
>>296
麻生が財務省と佐川に全責任を
負わせて逃げるために
大阪地検に指示したものだ

299 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:40:23.20 ID:ztBqIML+0.net
結局安易な移民政策は欧米が抱えてるのと同じような治安問題を作って国を分断するだけと思う
対策をするとしたら給料をもっと上げて日本人に働いてもらうことだろう

300 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:41:18.50 ID:41AaTAv3a.net
>>291
糞平、レイシストで検索
糞平、人種差別主義者で検索
糞平、日本人であることしか誇れないで検索

301 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:41:27.97 ID:ztBqIML+0.net
民泊も同じような外国人の無法地帯になりかけてる
あれを見て「移民」という人たちの気が知れない

302 :俺さま :2018/03/16(金) 14:44:03.19 ID:mooMjwdwr.net
>>300
おまえ
何人だ

言ってみろ

303 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:45:36.72 ID:41AaTAv3a.net
>>302
一応日本人やぞ。日本人であることしか誇れない糞平よ

304 :俺さま :2018/03/16(金) 14:47:02.30 ID:mooMjwdwr.net
森友事件の首謀者=麻生太郎=文書改ざんの首謀者

305 :俺さま :2018/03/16(金) 14:49:06.28 ID:mooMjwdwr.net
>>303
一応かよ

ば〜か
wwwww

306 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:50:33.12 ID:yqQ8mXZOr.net
>>305
糞平、ジャッポスで検索
糞平、ミソジニストで検索
糞平、優生主義者で検索

307 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:55:48.11 ID:WuXGeLcl0.net
>>297
そういう思想が日本人的なんだよ。
移民を入れるからこそ、人権意識を高めないといけない。
同胞さえも使い捨てにする日本人にとって、移民はただの家畜だ。

308 :無党派さん :2018/03/16(金) 14:57:07.87 ID:eKQ19eV80.net
【森友】国有地、8億円値引きの根拠「ごみ報告書は虚偽」 大阪地検に業者証言「(財務省側に)に事実と違うことを書かされた」★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521175429/

【文科省】前川前事務次官を講師に招いた中学校、文科省が授業内容の提出要求 録音の提出は拒否 「異例」の事態★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521135544/

【財務省】財務省で2人目の“自殺” 理財局国有財産業務課職員 森友案件との関係は不明 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521152962/

【森友文書】改ざん前の文書、官邸が事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521153624/

【財務省・遺書】自殺職員「勝手にやったのではなく財務省からの指示があった。自分1人の責任にされてしまう。冷たい」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521164845/

【森友文書】財務省・太田理財局長「職員への聴き取り調査の結果などから、外部からの働きかけや大臣からの指示はない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521174671/

309 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:00:37.04 ID:QdBNdCytM.net
日本はいくら景気対策をやっても大企業の内部留保がふえるだけ
大多数の労働者の賃金を上げて本当の景気回復を目指すなら日本型雇用を欧米型雇用に変えるしかない
日本型雇用では大多数の労働者の賃金は永久に上がらない

310 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:03:43.45 ID:GCEXjLaV0.net
ん!?
官邸の指示があったから忖度があったって日本語おかしくね?
忖度とは空気読む行為だぞ!?

311 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:06:19.83 ID:Y9hu+MGL0.net
>>297
最低限そのあたりの今欧米で実際に起こってる問題への対策も一緒に提示しないと推進ってわけにはいかんよなぁ

312 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:09:33.20 ID:6V791z26d.net
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1344 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521148597/

313 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:10:02.40 ID:6V791z26d.net
【アッキード/森友】安倍首相や麻生氏の名前、削除 日本会議めぐる記載で◆30★1347
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521159066/

314 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:15:41.46 ID:yJlk/5Ced.net
内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転―森友文書改ざんが打撃・時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000072-jij-pol

315 :俺さま :2018/03/16(金) 15:20:08.38 ID:mooMjwdwr.net
>>314
<PR = Public Relations>

国民は安倍を支持していない。
新聞・テレビの世論調査は捏造だ。

「安倍政権を支持しない」が「93%」!
https://www.tbsradio.jp/156827

安倍総理の自民党総裁2期目の任期は来年9月までですが、
3期目も自民党総裁を続投することに賛成かどうか聞いたところ、
「賛成」は36%、「反対」が54%でした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000514-san-pol

316 :俺さま :2018/03/16(金) 15:23:37.67 ID:mooMjwdwr.net
>>315
捏造ではないというなら
調査会社名と社長と実務責任者の
名前を明らかにしろ

内閣支持率に何の正当性もない

麻生による改ざんの隠蔽と
やり口がまったく同じだ

317 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:25:23.67 ID:Nzl5Rln50.net
>>314
支持政党なしが約6割ということはこの政党支持率は組織票みたいなものか。

政党支持率は、
自民党が3.3ポイント減の25.2%、
立憲民主党は1.1ポイント増の5.3%。
公明党2.9%、
共産党2.6%、
民進党1.2%、
希望の党0.5%などとなった。
支持政党なしは58.3%だった。

318 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:25:31.78 ID:jt0LTwxW0.net
【時事世論調査】内閣支持急落39% 不支持5カ月ぶり逆転 森友文書改ざんが打撃

時事通信が9〜12日に実施した3月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の39.3%と急落した。
 不支持率は8.5ポイント増の40.4%だった。支持が3割台だったのも、不支持が支持を上回ったのも、昨年10月以来5カ月ぶり。学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が政権への打撃となったとみられる。
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000072-jij-pol

319 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:28:25.01 ID:aNNkz8n5a.net
>>278
自民党は穏健右派社会民主主義政党から極右国家社会主義政党へ変貌。

320 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:32:34.64 ID:3rvQ0QNs0.net
この政権、あと何人友愛されんの?w
何人行方不明になるんだ?w

321 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:34:23.33 ID:7cJ+o/so0.net
>>320

拉致被害者を救出せよ。

322 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:46:10.41 ID:WuXGeLcl0.net
>>297の思想は自民党世襲、日本会議、神社本庁が掲げる
「権利ばかり主張する愚民を躾けないとニッポンが滅ぶ」、という思想と本質は同じだ。

・労働組合がニッポン経済を悪化させる。だから、奴らを叩き潰す。
・女が権利を主張するからニッポンは駄目になった。女は大学に進学しなくていいし、給料も安くて良い。そうしないとニッポンが滅ぶ。
・朝日やTBSが自民党を批判するからニッポンが駄目になった。奴らが自民党に逆らえないように躾けないとニッポンが滅ぶ。
・生活保護受給者や身体障害者を甘やかすとニッポンが滅ぶ。甘ったれた奴らを教育しないといけない。
・野党が自民党の邪魔をしている。野党なんていらない。自民党内で政策議論する方がいい。左翼の野党を生かしておくとニッポンが滅ぶ。

323 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:47:43.51 ID:1xswrGe80.net
がんばれ、エダノン
枝野政権の実現は近い
間違っても民主民進の失敗は繰り返すな

政党支持率:希望0.5%、民進1%

324 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:50:27.43 ID:WuXGeLcl0.net
自己愛性人格障害に日本人はマスターベーションだけ。
自分の「利益と無関係の誰か」の為に戦えない。
それは安倍も国民も同じ。

325 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:52:17.27 ID:eKQ19eV80.net
【時事世論調査】内閣支持急落39% 不支持5カ月ぶり逆転 森友文書改ざんが打撃
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521181279/

326 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:55:06.37 ID:WuXGeLcl0.net
例えば、アンチ自民の共産党スレで、
子ども手当を充実するべきだと言ったとする。
すると、「そんなのはいらない!出産は自己責任だ!俺は使い捨ての非正規で地獄を見ている!まず俺を救え!」と吠える。

リベラル民主主義とは、白人が黒人の権利を守る為に戦う。男性が女性の権利を守る為に戦う。
若者が老人の権利を守る為に戦う。日本人が中国人や韓国人の権利を守る為に戦う。
だから素晴らしいのである。

日本人にはこれができない。
自分から半径3M以内の私的領域の中で生きているので私小説というマスターベーションしかできない。
人よりも猿に近い。

韓国人差別をしまくっている日本人へ韓国人はツイッターで、
デモのやり方、どれだけ巨大権力に踏み潰されても負けない方法を下手くそな日本語でツイートしてくれた。

327 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:57:43.21 ID:1xswrGe80.net
>>322
>・労働組合がニッポン経済を悪化させる。だから、奴らを叩き潰す。

これは正しい
日本の御用組合が経営と一緒になって、非正規と名ばかり正社員をここまで増やしてしまった
おかげでデフレも少子化も止まらない

328 :無党派さん :2018/03/16(金) 15:59:41.26 ID:WuXGeLcl0.net
韓国人がロウソクデモしていたときに、日本語や下手くそな韓国語で
ようつべやツイッターで韓国人を応援した日本人がいるのかよ?いないだろ。

日本人様は韓国人如きより優れていて価値の高い民族であるっ!!ドン!!

これが日本人の思想だもんな。
だから、「借金大国で高齢化で共産主義化した日本を復活させるには移民に頼るしかない。
日本人の為に移民には戦ってもらうが、移民の人権を抑止して家畜扱いしないと駄目だぞ。
そうしないとニッポンが滅ぶ!移民を家畜扱いしながら移民にニッポンを復活して貰おう」、というレスを
日本人はリベラル政党である立民スレや共産党スレでも当たり前のようにできる。

329 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:00:44.82 ID:WuXGeLcl0.net
>>327
労働組合を支持基盤にした民主党が弱体化した結果



2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 

現実↓

『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』

韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=18034


『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』

毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/

安倍さんの実績は歴代1位!
http://i.imgur.com/1jWWXr5.png
http://i.imgur.com/7h3d6lQ.jpg

日本人「日本人が貧乏になったのは与党右翼の責任でなく、野党左翼の責任」

はい、論破と。

330 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:04:20.57 ID:1xswrGe80.net
キタアアアアアアアアア

佐川前局長を刑事告発 “文書改ざんの疑い”で
3月16日 15時46分 NHK

331 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:05:19.47 ID:WuXGeLcl0.net
>>327君の気持ちは分かるよ。
だって、左翼や労働組合は反日だもんな。
君は自発的にそういう思想を持っていると思っているが違うよ。
実はCIAが社民党を解体する時に日本人に刷り込んだんだよ。

安倍が政界のプリンス、これもテレビで刷り込まれたよな?
今は、進次郎をカリスマ、官僚を守る正義の自民党議員だと
メディアはアナウンスしている。

亀井静香らは日本経済を弱体化させる抵抗勢力だと批判された。
これもメディアがやったよな。

そろそろ気づこうや。
労働階級が労働組合を攻撃して実質賃金を過去26年で最低にしている国は日本だけだぞw

332 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:07:04.80 ID:1W9mNVDY0.net
>>244
それたしか東北厚生局だっけかの改竄は二つあって
一つめの改竄は2007年の開示書類に改竄があったことが2010年の6月に発覚したっていう件
んでもうひとつの方がさらに2010年に開示した書類にも改竄があったという件
2010年の開示書類の改竄の方は改竄された時期は2010年9月とか記事になってた

つまり一つ目の改竄の方は2007年の自民党政権で改竄された書類が2010年の民主党政権のときに発覚したというもの
んで二つ目の改竄の方は2010年の民主党政権のときに改竄された書類が同年に発覚したというもの

333 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:08:42.87 ID:WuXGeLcl0.net
社民党を解体 → 社会党を解体

334 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:11:03.59 ID:yJlk/5Ced.net
佐川前局長を刑事告発 “文書改ざんの疑い”で 高松の男性
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180316/k10011367741000.html

335 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:12:55.09 ID:Ha5fZkXx0.net
>>334
ちっ余計なことを
証人喚問終わるまではじっとしとけや
守屋が証人喚問予定日の当日に逮捕されて喚問が中止されたこともあったんだぞ

336 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:14:32.45 ID:rE7Vn9/hd.net
>>325
先週金曜〜今週月曜の調査でこれだからな
どんだけ下がるかwwwww

337 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:14:32.67 ID:yJlk/5Ced.net
これで佐川は、ほとんどの質問を拒否可能か?

338 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:16:33.19 ID:3rvQ0QNs0.net
佐川ワザと捕まらないとマジで友愛される危険あるぞw

339 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:18:20.64 ID:yJlk/5Ced.net
どのみち佐川の証人喚問は中止だろ
100個質問して、ちゃんと答えるのは10個くらいじゃね?
やるだけ税金の無駄

340 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:18:59.40 ID:Ha5fZkXx0.net
>>337
ああ、政権側がそのために告発させた可能性はあるね

341 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:19:56.22 ID:mVD+DFyd0.net
安倍内閣の支持率が急落し、ついに30%台に!5カ月ぶりに不支持率が支持率を上回る!
しかも、政府が初めて改竄認めたのは12日だけど、時事通信の調査日は9日〜12日
初期段階でこれだから、まだまだ支持率は下がり続ける
安倍は終わったな。仮に安倍が必死に政権にしがみついたとしても総裁選で3選するのはもう無理だ


内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転―森友文書改ざんが打撃・時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000072-jij-pol

 時事通信が9〜12日に実施した3月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の39.3%と急落した。

 不支持率は8.5ポイント増の40.4%だった。支持が3割台だったのも、不支持が支持を上回ったのも、昨年10月以来5カ月ぶり。
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が政権への打撃となったとみられる。

 文書改ざんに反発する野党は、麻生太郎副総理兼財務相の辞任を迫るなど攻勢を強めており、
政権は当面守勢を強いられることになる。
安倍晋三首相が目指す憲法改正の国会論議や、今秋の自民党総裁選での首相の3選戦略に影響が及ぶのは必至だ。

 ◇「信頼できない」急増

 支持しない理由は、「首相を信頼できない」が8.8ポイント増の25.2%と最多で、
「期待が持てない」17.3%、「政策が駄目」14.1%などが続いた。

342 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:20:23.72 ID:GCEXjLaV0.net
>>334
佐川は担当官の当時の上司なのでこの訴え自体は微妙

343 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:20:43.10 ID:1W9mNVDY0.net
>>332
ちなみに↓が二つ目の方の改竄
改竄内容は実施した授業時間数が単位取得に必要な履修時間数を上回るように大幅に数字をかさ上げしたというもの


東北厚生局:開示文書、また改変 不祥事発覚後 提出元に訂正させ
毎日新聞 2010年10月20日 東京朝刊

>書き換えられた文書は、福島県郡山市にある医療専門学校が国の規則に基づき東北厚生局に提出した08〜09年度の年次報告など。
>歯科衛生士科の授業時間数などが記されている。

>開示請求したのは同校を「不当に解雇された」として6月に福島地裁郡山支部に提訴した元教員(52)。裁判資料として7月8日に開示請求した。
>東北厚生局総務課によると、開示期限は8月9日だったが「開示・不開示の審査に時間を要する」との理由で期限を30日間延長した。
>しかし元教員によると、延長期限を過ぎても通知がなく、
>9月中旬に同課に問い合わせると「記載に間違いが見つかったので学校に訂正を求めている」と言われたという。

>10月2日にA4判87枚の文書が届いたが、年次報告には専門学校が東北厚生局に提出した日付がなかった。
>同局に確認したところ、開示請求後の9月下旬に書き換えさせたことを認めたという。元教員は原本の開示を求めたが拒否され、
>どこが書き換えられたのか不明のままだ。

>開示請求後の9月下旬に書き換えさせたことを認めたという。


<東北厚生局>文書改変は258カ所 授業時間数かさ上げも
毎日新聞10月24日(日)2時30分
 厚生労働省東北厚生局が、情報公開請求のあった公文書を提出元の専門学校に書き換えさせて開示した問題で、
改変個所は授業時間数など計258カ所に上ることが23日、分かった。
このうち12科目の12カ所については実施した授業時間数が単位取得に必要な履修時間数を上回るようにかさ上げされていた。

 問題の文書は福島県郡山市の医療専門学校が提出した08-09年度の歯科衛生士科年次報告。
改変前の原本とされる08-09年度の年次報告の一部(A4判計23ページ)が23日、開示請求した元教員(52)方に厚生局から郵送された。

 毎日新聞が今月1日付で開示された改変後の年次報告と照合したところ、
64時間の履修が必要な09年度の必修科目「歯科保存学」は、原本記載の「40」を「80」時間に、32時間必要な「歯科予防処置実習3」は、
実施時間が空欄だったのに「40」と加筆されていた。「歯科矯正学」や「同放射線学」でも同様の改変があったほか、
必要時間を超えている4科目でもかさ上げされていた。
単純な記載ミスを修正したとみられる個所も、08年度は全98科目中68科目、
09年度は全120科目中80科目と全体の約7割の科目で数字の相違が確認できた。

 元教員によると22日夜、自宅留守番電話に厚生局総務課の担当者から「先に開示した行政文書の一部に誤りがあった。
改めて開示すべき文書を郵送する」との伝言があった。

 元教員は「これほど大がかりとは驚くばかりだ。きちんと授業実態を調べた上で訂正したとは到底思えない。
これまで公開を拒否していたのに、一方的に郵送してきたのも不誠実だ」と話している。

http://sen-juseishi.jp/touhokukouseikyoku.html

344 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:22:57.01 ID:GCEXjLaV0.net
ああそれね
結局追加で出てきたって奴

345 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:24:37.07 ID:WuXGeLcl0.net
>>341
清和会とCIAとゴールドマンサックス「で、だからあ?(鼻ほじ)」

現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
https://youtu.be/UyYUvydwjcE

苫米地英人が暴露 不正選挙発覚 北海道郵便物1000通焼却事件 NHKが証拠隠滅
https://youtu.be/siERyBR7AWI

この不正選挙+竹中平蔵が顧問になる野党戦力分散による死票率増加コンボがある限り
(維新や希望のような風でB層票を取る野党の顧問には必ず竹中平蔵が就く)、
政権交代は絶対にできない。前回できたのは鳩山由紀夫も薩長世襲の支配層だっったからだ。
あれは政権交代ではなく自民党総裁選挙だった。

346 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:25:30.52 ID:WuXGeLcl0.net
>>341
清和会とCIAとゴールドマンサックス「で、だからあ?(鼻ほじ)」

(田中派)田中角栄  逮捕 ロッキード事件(←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登   失脚 リクルート事件(←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税(←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職(←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男  逮捕 斡旋収賄(←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件(←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件(←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介   安泰(A級戦犯、元祖CIAエージェント)
(清和会) 佐藤栄作  安泰(ノーベル平和賞受賞)
(清和会)福田赳夫  安泰
(中曽根派)中曽根康弘 安泰
(清和会)森 喜朗   安泰
(清和会)三塚 博  安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
 (民間+アメリカ国務省) 竹中平蔵  安泰
(清和会)尾身幸次  安泰
(清和会) 安部晋太郎 安泰
(清和会+韓国統一教会) 安部晋三  安泰
(清和会) 福田康夫  安泰
(麻生派) 麻生太郎 安泰
(清和会) 中川秀直 安泰
(清和会) 町村 信孝 安泰

(清和会)安倍晋三 安泰

歴史上、特捜部は清和会の犬だからなあ。ここで法治国家になれるのかどうかが勝負。
最後は司法が動かないと安倍は逃げ切る。

347 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:26:00.56 ID:rE7Vn9/hd.net
西田に小芝居やらせて「佐川事件」なるパワーワードまで生み出したってことは、全責任を佐川に押し付けて幕引きするシナリオなのに、
今さら「刑事訴追の可能性があるためお答えできましぇーん」で乗り切ろうとするなら、「じゃあアキエの証人喚問だね」ってなるだけだからなーw

348 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:27:20.35 ID:GCEXjLaV0.net
佐藤栄作は佐藤派だぜ
田中派前身


清和会が出てくるまで数十年ずれがある

349 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:28:25.26 ID:GCEXjLaV0.net
むしろ佐藤派は後の経世会につながる派閥の方

佐藤派を継いだのが田中派だしな

350 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:29:32.43 ID:1xswrGe80.net
【森友】国有地、8億円値引きの根拠「ごみ報告書は虚偽」 大阪地検に業者証言
「財務省側に」事実と違うことを書かされた」★8

351 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:29:37.69 ID:eKQ19eV80.net
【森友】佐川前局長を刑事告発 「文書改ざんの疑い」で 東京地検
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521184560/

【時事世論調査】内閣支持急落39% 不支持5カ月ぶり逆転 森友文書改ざんが打撃
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521181279/

352 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:30:30.86 ID:1xswrGe80.net
「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」
3月15日 19時17分 NHK

353 :右や左の名無し様 :2018/03/16(金) 16:32:35.64 ID:82GROt++a.net
しかし政党支持率が伸びないな立憲は

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018031600837&g=pol

、自民党が3.3ポイント減の25.2%、立憲民主党は1.1ポイント増の5.3%。公明党2.9%、共産党2.6%、民進党1.2%、希望の党0.5%などとなった。支持政党なしは58.3%だった。

354 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:32:50.64 ID:cHqJXTTOa.net
>>337
高松って、いつもの人でしょ

355 :俺さま :2018/03/16(金) 16:33:02.97 ID:mooMjwdwr.net
「原本ない」一転「残っていた」 財務省「昭恵氏」削除の文書
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201803/CK2018031602000144.html

356 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:33:06.22 ID:1xswrGe80.net
「森友」国有地売却 会計検査院が再検査へ
3月16日 16時15分 NHK

「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書の書き換えが明らかになったことを受けて、会計検査院は、改めて国有地売却についての検査を行う考えを示しました。

357 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:33:57.51 ID:GCEXjLaV0.net
経世会も清和会も出てくるのは大分後だって

経世会自体存在してた時期はそんなに長くない

358 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:37:00.65 ID:yJlk/5Ced.net
安倍も自民党も、今回逃げきったら、また支持率が戻るだろ
はっきり言えば、有権者の不満の受け皿が無い

359 :俺さま :2018/03/16(金) 16:37:39.78 ID:mooMjwdwr.net
>>355
おい

こらw

俺さまの言うことを疑っていた
同志諸君w

>原本は近畿財務局にある。

何度、繰り返したことか。ま 本省にもあったけどな。

要するにだ。
麻生一味がウソまみれであり
言い逃れの話を作っているという観点でみれば
当然に見抜けることだ。

そして
俺さまの
心が常に清廉にして涼やかであればこそだ。

なんだ?
また疑ってるだろ

何か文句あるか
バカヤロー
wwww

360 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:38:38.65 ID:WtsrL5E2r.net
森友とか加計とかだけはりきってるから支持が伸びない。
原発法案の話題も森友で自ら消してしまった感じ。
あと経済政策がないと自民党の代わりができる政党とは認識されない。

361 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:38:39.08 ID:82GROt++a.net
>>358
どうかね、安倍と自民の支持率が元に戻るだけな気もする

362 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:39:46.67 ID:82GROt++a.net
>>360
ある意味それでしか纏まらないんだよな野党は 原発にしろ経済政策にしろ幅が広すぎるし

363 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:40:31.69 ID:GCEXjLaV0.net
まして喚問は証拠出す場所じゃねえから喚問したところで微妙なのよ

ああいう証拠扱うのは刑事捜査の領域

364 :俺さま :2018/03/16(金) 16:41:23.43 ID:mooMjwdwr.net
筆洗
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2018031602000146.html

365 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:41:25.63 ID:WuXGeLcl0.net
>>353
人間農場の家畜「ニッポンを守るためにパヨク立民を倒すぞ!」

366 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:42:32.74 ID:mK09wiGD0.net
>>361
今回、乗り切れるかな?今までで一番、ヤバいぞ

367 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:42:50.86 ID:WuXGeLcl0.net
>>361
徳川以降、薩長独裁の日本で未来を予測しても虚しいだろうw
どうせ薩長世襲が勝つのだから。

368 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:43:01.37 ID:1xswrGe80.net
いやいや、野党に必要なのは経済政策じゃなくて労働政策だよ
非正規+名ばかり正社員が全労働者の8割になってしまって
デフレも少子化も止まらなくなった
ここに手を付けない限り、野党の支持は増えないし、
逆に言えば自民党政権が永久に続く
有権者の数で言えば中流以下の庶民が大多数なのだから

369 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:43:31.29 ID:sShKIULX0.net
ネトサポの願望が翌日に裏切られる日々だから、さぞかししんどかろう
一週間前は必死に中立のふりして朝日叩きして和田正宗や池田信夫を持ち上げてた訳だし

370 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:43:38.53 ID:GCEXjLaV0.net
まあアキエ夫人が原本持ってればやばいかもしれないが

371 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:43:38.81 ID:cHqJXTTOa.net
>>330
川上道大  高松タイムス

いつも告発する告発マニア

372 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:44:32.71 ID:82GROt++a.net
>>366
乗り切るしかないよどんな手を使っても幸い国政選挙は無いしな来年まで

373 :俺さま :2018/03/16(金) 16:44:50.16 ID:mooMjwdwr.net
>>364
佳作だ。

麻生にはっきり辞任しろと言っているところが
男らしくていいw

おい
辻元
おまえジェンダー平等の
強烈な推進者だろ。

なんだ
今回の国対のザマは

二階さま
昭恵と谷の証人喚問をおねげえしますだ。

へへえ  へへえ

ケッ

土下座してやがる

てめえ
男らしくしろよ

374 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:45:40.71 ID:WuXGeLcl0.net
>>366
安倍は失脚しても逮捕されない。
その後は石破や岸田が総理になってガス抜きするも短命で終わる。
そして、清和会世襲の進次郎が竹中改革を復活させて、
メディアも検察も進次郎に媚びへつらって、
国民も進次郎に熱狂して長期政権になる。

その結果、日本人は台湾人は韓国人だけでなく、
タイ人やインドネシア人よりも貧乏になる。
きっとこうなると僕は確信している。
僕はこの予想が外れて欲しいと心の底から願っているが、
僕の予想は当たる。残念だ。

日本人は韓国人や台湾人にはなれなかった。

375 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:46:37.48 ID:WuXGeLcl0.net
>>368
無駄。

現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
https://youtu.be/UyYUvydwjcE

苫米地英人が暴露 不正選挙発覚 北海道郵便物1000通焼却事件 NHKが証拠隠滅
https://youtu.be/siERyBR7AWI

この不正選挙+竹中平蔵が顧問になる野党戦力分散による死票率増加コンボで野党は絶対に勝てない。

376 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:47:04.70 ID:GCEXjLaV0.net
野党は絶対に勝てない。




民主党政権

377 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:47:05.72 ID:7cJ+o/so0.net
安倍の支持率が戻るとすれば
米朝首脳会談が決裂して
朝鮮半島情勢が極度に緊張してきた場合だけ。

378 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:47:56.56 ID:GCEXjLaV0.net
そのロジックだと民主党嵌めるために一度民主党勝たせたことになるぜ

379 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:48:11.96 ID:mK09wiGD0.net
>>377
日朝首脳会談

日露平和条約

380 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:48:12.59 ID:Ha5fZkXx0.net
>>359
素晴らしい眼力だ
さすがに原本が検察にあるという言葉まで嘘とは思えなかった

381 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:48:23.64 ID:eKQ19eV80.net
【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521186262/

382 :俺さま :2018/03/16(金) 16:48:37.76 ID:mooMjwdwr.net
前川前次官の授業、報告要求 文科省、公立中の講演で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018031602000143.html

383 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:49:41.02 ID:GCEXjLaV0.net
なのでちょっと何言ってるのか意味わからない

384 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:50:47.03 ID:pyd6dtFLa.net
>>377
決裂というかそもそも成立するんだろうか?
相互に大幅な譲歩がないと到底折り合わないと思うけど…

385 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:50:48.57 ID:1xswrGe80.net
安倍ちゃんには岡田以蔵がついている
不都合な奴はどんどん消される

386 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:51:03.62 ID:Ha5fZkXx0.net
>>377
都議選惨敗で支持率が軒並み2割合になったとき、
相次ぐ北朝鮮危機で安倍は支持を回復したからな

387 :俺さま :2018/03/16(金) 16:51:32.26 ID:mooMjwdwr.net
>>382
こんなもん
安倍による報復に決まっている。
何を遠回しなことを言っている。

籠池など
10か月も大阪地検の手で監禁されている。

前川に対する報復は、やり方としてはゆるい方だ。

野党は
文科大臣と安倍に謝罪させろ

憲法違反だ

388 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:52:23.44 ID:WuXGeLcl0.net
>>376
鳩山由紀夫は薩長世襲の支配層だろ。
祖父、父、兄、全て自民党の幹部だ。
だから麻生に勝てたのに、鳩山は変わり者だったので竹中改革を拒否した。
その結果、メディアには鳩ぽっぽ(笑)やルーピー(笑)だと袋叩きにされ、
官僚と自衛隊幹部もクーデターを起こした。
日米年次改革要望書を廃止した小沢も検察に逮捕された。

管と野田は平民で総理になったが衆院選では勝っていないからな。
鳩山が変わり者でCIAやウォールストリートを焦らせた為に潰された後に
総理の椅子を手にしただけ。
だから、管と野田は初めからメディアに袋叩きにされた。

389 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:53:00.49 ID:yJlk/5Ced.net
安倍の支持率が本当にヤバかったのは、昨年夏の「このハゲー!!」の時

【図解・政治】内閣支持率の推移
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet

390 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:54:20.66 ID:GCEXjLaV0.net
でもそのロジックじゃ自民党以外絶対勝てないはずだぞ

民主党が勝ってる

391 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:54:54.55 ID:GCEXjLaV0.net
日米年次改革要望書を廃止した小沢も検察に逮捕された。



逮捕されてねえよ
何処の並行世界だ

392 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:55:06.09 ID:F/UZ8unK0.net
えだのん、前原・・永遠のライバルでもある2人も、元々は民主の風で会派
を造って出て行った若手だったけど、えだのんがやや勝ちの状態だな。鳩菅新党
・前原代表から遅れを取ったえだのんだけど、このままテレビに出ないほうがいい。
希望の追求のほうが分かりやすい。
2名死人も出てるし時間の問題でもありそうだ。

393 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:55:46.06 ID:GCEXjLaV0.net
さっきから滅茶苦茶だぞ
佐藤栄作が当時存在しない清和会とか

経世会も登場時期おかしいし

394 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 16:57:40.34 ID:9k+rg25Zx.net
>>393
まあ基本は田中派と福田派で解るだろ
子供ぢゃあるまいし┐(´・c_・` ;)┌

395 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:58:35.47 ID:WuXGeLcl0.net
>>389
政党支持率は自民一強。
そして、

現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
https://youtu.be/UyYUvydwjcE

苫米地英人が暴露 不正選挙発覚 北海道郵便物1000通焼却事件 NHKが証拠隠滅
https://youtu.be/siERyBR7AWI

この不正選挙+竹中平蔵が顧問になる野党戦力分散による死票率増加コンボで野党は絶対に勝てない。

があるので野党は絶対にに衆院選では勝てない。
鳩山は支配層の世襲だから勝てた。
キリスト教徒でパラダイス文書にも名前が出ている。

田中角栄や社会党の時代はまだリベラル民主主義だったが、
そんな時代はもう破壊されたのだ。
左翼=反日コミンテルンだと反米のちゃんねる桜まで
洗脳されているのが現状だ。

だから、西部邁は自殺した。
左翼を攻撃し続け、左翼が没落したら絶望して自殺した。
左翼が強くならないとアメリカから独立できない事を、
西部や中野剛志は理解できなかった。

自民党清和会こそ、米国従属だろう。

396 :無党派さん :2018/03/16(金) 16:59:20.92 ID:GCEXjLaV0.net
経世会は結局結構短命なんだしな
戦後すぐ存在してるわけがない

397 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:00:06.54 ID:mooMjwdwr.net
<PR = Public Relations>

国民は安倍を支持していない。
新聞・テレビの世論調査は捏造だ。

「安倍政権を支持しない」が「93%」!
https://www.tbsradio.jp/156827

安倍総理の自民党総裁2期目の任期は来年9月までですが、
3期目も自民党総裁を続投することに賛成かどうか聞いたところ、
「賛成」は36%、「反対」が54%でした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000514-san-pol

398 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:00:18.74 ID:GCEXjLaV0.net
ならその不正選挙で鳩山が勝ったことになる

399 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:00:57.41 ID:GCEXjLaV0.net
しかも鳩山の時には希望だの維新だのはいなかったし

400 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:01:15.21 ID:WuXGeLcl0.net
>>391
されただろ。
不起訴になったけどな。
日本人にも最低限の正義があった。

401 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:01:55.43 ID:GCEXjLaV0.net
小沢が逮捕!?
いよいよなんかおかしい次元になってるぞ

402 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:02:23.90 ID:GCEXjLaV0.net
孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。


それで鳩山が勝ったことになる

403 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:02:59.92 ID:GCEXjLaV0.net
この時だけは
民主党を勝たせる方向の不正だったことも判明

404 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:03:23.21 ID:sShKIULX0.net
串焼き発狂の巻

あ、いつものことか

405 :俺さま :2018/03/16(金) 17:03:42.91 ID:mooMjwdwr.net
近畿財務局
大阪航空局
大阪府
大阪地検
財務省本省
昭恵・谷
内閣府

これを「横の連携をしながら」
忖度だけで整然と動くことは不可能だ

これをスケジュールに沿って
整然と動かせるのは財務大臣麻生太郎だ。
指揮者がいないと整然と動くことは不可能だ。

8億円の値引き販売で完全犯罪が
成立する寸前に豊中市の市議が
犯罪に気がついた。

国会で追求が始まった
今度は隠蔽に向けて
麻生太郎がみごとな指揮をとった
上記関係部署が一斉に隠蔽工作に走った。

今でも隠蔽工作が続いている。

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

佐川の証人喚問をやると
二階は一度も言っていない。

406 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:04:13.16 ID:WuXGeLcl0.net
>>396
より正確に言えば、「自民党清和会以外は短命」だろう?
経世会だけでなく、社会党や民主党もあっという間に没落した。
だから、岸田が総理になっても瞬く間に失脚するぞ。

>>398
薩長世襲だからね。
麻生は竹中が嫌いだと公言していた。

407 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:04:24.64 ID:Nzl5Rln50.net
>>351
大阪地検案件を東京地検にまで絡ませるのか。縄張り争いにしないで欲しいな。

408 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:06:20.94 ID:GCEXjLaV0.net
社会党


社会党は長い部類だぞ

むしろ経世会前身がかなり名前が変わってる
清和会かて最初からそんな名前だったわけじゃない

409 :俺さま :2018/03/16(金) 17:07:12.34 ID:mooMjwdwr.net
何度でも見よ

19日に集中審議がある。

犯罪人が動かぬ証拠を目の前に
突きつけられたときの
「否認の仕方マニュアル」を
動画で紹介する。

政府は集中審議でもこのマニュアルを
活用するという。

本多平直(立憲)「完全なクロ!昭恵夫人を国会証人喚問!」
vs安倍晋三:2/26衆院・予算委
https://www.youtube.com/watch?v=xRCFr8pX6No&app=desktop

410 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:07:15.96 ID:GCEXjLaV0.net
大体2007年にも民主党に負けてるんだしな

自民党が絶対勝てないとか何言ってんの?

411 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:07:48.73 ID:WuXGeLcl0.net
>>398
もう1つ加えると、ムサシによる不正選挙は
民主党が下野したし2012年からあったとも言われている。
この仮説に僕は懐疑的だ。
何故なら、石原都知事ブームや橋下ブームでも、ロイターの支持率(日本メディアの支持率と全く違う不思議)や、
統計学的考察を視点にすると不可解だからだ。
従って、鳩山由紀夫も『あっち側』だったのだろう。
ただ、鳩山が天然だったので竹中を拒否し、沖縄でも米国従属を拒否した。

412 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:08:13.76 ID:GCEXjLaV0.net
経世会がそんな昔からあるなら
田中派や佐藤派は何なんだよ!?

413 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:09:47.19 ID:WuXGeLcl0.net
>>403
この時だけじゃないんだよ。
日本はずっと薩長世襲が支配してきた。

414 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:09:59.85 ID:GCEXjLaV0.net
ムサシはもっと古い企業なのでそれもおかしい

また主張が変わったよ…

それまでムサシは不正してないとか言い出した…

415 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:10:23.75 ID:GCEXjLaV0.net
鳩山は北海道です

416 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:10:34.09 ID:WuXGeLcl0.net
>>408
そう長かった。
その時代は日本は強かったし、国民も豊かだった。

417 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:11:19.31 ID:GCEXjLaV0.net
経世会だけでなく、社会党や民主党もあっという間に没落した。





社会党は長かったという言い分と違う

418 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:13:12.35 ID:GCEXjLaV0.net
黒田清隆・松方正義・山本権兵衛


鹿児島は微妙
物凄い昔まで遡る

419 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:14:13.03 ID:GCEXjLaV0.net
なので長州が強いと言わなきゃならんこの場合

420 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:16:00.50 ID:WuXGeLcl0.net
>>414
現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

孫崎享氏「不正選挙の明白な証拠!選挙結果が操作されている。報道の自由度世界72位の日本」
https://youtu.be/UyYUvydwjcE

苫米地英人が暴露 不正選挙発覚 北海道郵便物1000通焼却事件 NHKが証拠隠滅
https://youtu.be/siERyBR7AWI

この不正選挙+竹中平蔵が顧問になる野党戦力分散による死票率増加コンボがある限り
(維新や希望のような風でB層票を取る野党の顧問には必ず竹中平蔵が就く)、
政権交代は絶対にできない。前回できたのは鳩山由紀夫も薩長世襲の支配層だっったからだ。
あれは政権交代ではなく自民党総裁選挙だった。

この動画の

現実に不正選挙は行われている!
https://youtu.be/7hnHPRg72_M

を見てどう思う?
今まで1人も反論できなかった。
不正選挙があった隙の無い完璧な証拠だからだ。

君も論理的反論できず、このレスが見えない演技か、論点逸ししかできないよ。
そして、それは次の選挙で立民が壊滅し、10年後には日本人はもっと貧しくなり、日本は乞食や乞食寸前の者たちで溢れる事を示唆する。

と言うか、そうなるだろう?
僕はとてもまともな考察をしているし、自分の予想に確信がある。
君たちも本当は気づいているが、その現実と未来が悲惨だから、僕をキチガイ扱いして認知不協和を解消している。

421 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:17:35.84 ID:GCEXjLaV0.net
選挙結果操作なら何度も民主が勝たねえよバカ

422 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:19:25.61 ID:WuXGeLcl0.net
何故、君たちが弱いか教えよう。
それは日本人は「自分の利益」の為にしか戦えない民族だからだ。
もし、日本人が「自分や自分の家族友人以外の誰か」の為に戦えるようになったら、
僕はキチガイ扱いされないし、安倍夫妻は刑務所に入り、自民党は15年以上下野するし、
不正選挙に関与した連中も逮捕されるし、竹中が真っ青になってアメリカに逃げるだろう。

423 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:19:47.95 ID:GCEXjLaV0.net
逆言うとそういう選挙システム理解してない奴が鳩山のブレーンなんかやってたのかよ…

お前それ立会人とかさあ

424 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:19:59.57 ID:WuXGeLcl0.net
>>421
政権選択選挙の衆院では世襲の鳩山しか勝っていない。

425 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 17:20:33.10 ID:0myYsHjud.net
時事通信支持率落ちたか・・・
まあ野盗やマスゴミに夢見させることも必要だからなwww

426 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:20:58.60 ID:GCEXjLaV0.net
いや民主党を勝たせる不正があったと言い出した

427 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 17:21:52.32 ID:0myYsHjud.net
反乱軍のリーダー前川みたいのが出ないように官邸は統制強めて欲しいです
これは民主主義への挑戦だ!!!!

428 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:21:53.22 ID:GCEXjLaV0.net
しかも衆院と限定し始めたwwww



もう駄目だ
大体ムサシは結構昔からある企業だ

429 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:21:56.92 ID:xBIdvJcDa.net
僕の言うことはすべて正しいんだ

430 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:22:41.89 ID:WuXGeLcl0.net
>>423
それはある。
水野和夫は素晴らしい人物だと思うが、
日本を欧米や台湾韓国と同じ西側だと過大評価していた。
そこに敗因がある。

だけど、これは日本人の大半が思っているよ。
日本が韓国以下の非文明国家だと本当の事を僕が言えば、大半の日本人は発狂し、
「お前は在日だ!左翼だ!中国のスパイだ!」と叫ぶだろう。

431 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:22:47.84 ID:GCEXjLaV0.net
佐藤が清和会は笑ったわwww

432 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:23:02.74 ID:xBIdvJcDa.net
2004年と2007年の参院選で与党が負けたのは、ムサシの仕掛けがばれないためのアリバイづくりだ

的な?

433 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:24:21.53 ID:WuXGeLcl0.net
>>426
民主党でなく、薩長世襲支配層の鳩山、な。
平民の管や野田が衆院選で勝てるわけないだろ。

何故なら、日本は欧米や韓国のようなリベラル民主国家ではないのだから。

434 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:24:29.91 ID:GCEXjLaV0.net
(清和会)岸信介   
(清和会) 佐藤栄作

岸に至っては1950年代の総理なので清和会が60年以上あることになる

435 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:25:29.05 ID:GCEXjLaV0.net
鳩山は北海道

薩長関係あらへん

436 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:25:53.08 ID:WuXGeLcl0.net
>>428
衆院が命だろ。
衆院は政権選択選挙だ。
参院や都響都知事選や大阪市長選で自民党が負けても、
衆院で勝てば総理は自民党だ。

437 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:26:29.91 ID:xBIdvJcDa.net
民主党に増税やら何やら国民に不人気な政策おっかぶせるためにわざと政権下野したんだよ(白目)

438 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:26:32.36 ID:WuXGeLcl0.net
>>432
それ参院なw

439 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:26:58.35 ID:GCEXjLaV0.net
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件(←東京地検特捜部)



小沢の所属政党とグループがおかしい

この時期自民党にいないし経世会はもうない


経世会がまだ現存しとることになってる

440 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:27:30.37 ID:7cJ+o/so0.net
>>407
>大阪地検案件を東京地検にまで絡ませるのか

財務省や麻生が「佐川が主犯」に仕立て上げるのは、
安倍政権に反抗的な大阪地検特捜部を霞ヶ関に入れないためかも知れない。
籠池の詐欺事件と財務省の文書改ざんを切り離して幕にする狙いかも。

441 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:27:37.32 ID:xBIdvJcDa.net
こういうのってケンモメンに当たるのかな。
オザシンとかに多そうだけど

442 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:28:16.27 ID:GCEXjLaV0.net
>>437
なるほどだいぶん戦略的撤退だな
難易度高そうだが

443 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:29:00.12 ID:GCEXjLaV0.net
つーか雑
経世会は稼働した年月日はそんな長くない

444 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:29:42.54 ID:WuXGeLcl0.net
>>435
だから、あれは自民党総裁選挙なんだよ。
ずっと薩長だと露骨なので、間に使い捨てのワンポイントリリーフを入れる。
鳩山も福田も麻生も使い捨ての駒。

そして、長期政権になるのは中曽根、小泉、安倍だ。
予告しておくが、岸田も石破も短命だからな。
その後の進次郎は竹中改革をして長期政権になる。
メディアも検察も国民も崇拝、いや、隷属するからな。

445 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:30:13.59 ID:Ha5fZkXx0.net
田中派は佐藤派系列だった記憶があるが

446 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:31:17.21 ID:GCEXjLaV0.net
だから、あれは自民党総裁選挙なんだよ。



故鳩山邦夫氏ならその可能性もあるが

447 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:32:25.03 ID:coo+DBkUa.net
文書改ざん、首相答弁の影響否定せず=財務省局長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000094-jij-pol

財務省の太田充理財局長は16日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書改ざんの背景について、「政府全体の答弁は気にしていたということだと思う」と述べ、安倍晋三首相らの国会答弁の影響を否定しなかった。

共産党の辰巳孝太郎氏への答弁。

改ざんについて財務省は、昨年2月下旬から4月までとされる改ざん時期に、理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の答弁と整合させるためだったと説明してきた。
辰巳氏は昨年2月にあった首相の「私や妻が関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」との答弁を取り上げ、改ざんへの影響をただした。

安倍晋三首相らの国会答弁の影響を否定しなかった。

安倍晋三首相らの国会答弁の影響を否定しなかった。

安倍晋三首相らの国会答弁の影響を否定しなかった。

448 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:32:36.22 ID:GCEXjLaV0.net
ずっと薩長だ

鹿児島は3人しかいないうえにずっと途絶えてる

最初から長州と言えよ

449 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 17:33:19.51 ID:0myYsHjud.net
支持率はまたどーせ上がるぜ
お前らがべそかいて泣くのが目に見える

450 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:34:00.59 ID:GCEXjLaV0.net
確かに鳩山家は二つの政党に所属していた

451 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:34:12.06 ID:xBIdvJcDa.net
>>408
野党社会党が生き残るのが長かったのがよかったなら、立憲民主も与党にならなくてええんちゃう?
野党で勢力伸ばせりゃ

452 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:35:06.10 ID:5XgJmvek0.net
これだけ、有利な状況で安倍政権を追い込めなかったら、本当に野党の政治家は力がないことになる

@何度も言っているが安易な憶測での攻撃は慎むべき、水掛け論で終わる
A一方で事実を積み重ねての合理的推論はOK
B財務省と政府に線を引いて官僚に責任を押し付けて政府や与党は逃げようとするはず、それは絶対に許してはならない
Cというか、そういうやり方をしてきたら、付け入るスキができたと思って、徹底的に無責任体質をせめるべき、
例えば「自民党の政治主導とは良い実績は政治の成果で問題が起きたら官僚の責任か」とかね

453 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:35:43.36 ID:sFwif3xLd.net
>>447
佐川もアホだなあ
安倍の発言に、忖度する必要など全く無かっただろうに、、

454 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:35:50.23 ID:WuXGeLcl0.net
>>441
>>443
まあ、僕がCIAが言うようにキチガイがどうかは10年で分かるっしょ。
僕の予告を箇条書きにする。

・清和会の安倍は特捜部に逮捕されない。

・非清話会の石破と岸田は総理になっても短命政権になる。

・竹中顧問の希望と維新は戦力分散すれば惨敗すると分かっているのに、
 何故か不思議なことに戦力を分散する。

・自公候補者の名が書かれた同じ筆跡の投票用紙が大量発生し、野党は壊滅する。

・清和会の進次郎が総理になり、長期政権を築く。

・内部留保、経常利益、日経平均、餓死者、貧困率、エンゲル係数が過去最高を記録する。

・実質賃金、貯蓄額、報道の自由世界ランキングが過去最低を記録する。

455 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:37:14.54 ID:GCEXjLaV0.net
貯蓄額



これも逆
過去最高

バブル期より上

456 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:40:13.88 ID:Nzl5Rln50.net
安倍政権は「そろそろ終止符を」−自民・村上元行革相が退陣論
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-16/P5O70S6JTSEA01

自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は16日、森友学園に関する決裁文書改ざんへの
安倍晋三首相の対応について「部下がやったことに責任を持つのがトップだ」と述べ、
政権は「もうそろそろ終止符を打った方がいいのではないか」と首相退陣論に言及した。

ブルームバーグのインタビューで語った。村上氏は、財務省理財局が文書を改ざんした
当時の局長だった佐川宣寿氏を昨年7月、国税庁長官に就任させた任命責任を挙げ、
安倍首相、麻生太郎財務相は「潔く責任を取るのが筋ではないか」と述べた。さらに、
「今回のことは繕えば繕うほど、長引けば長引くほど」、自民党への「ダメージが
大きくなるだけだ」と述べ、早期の事態収束を求めた。

文書改ざんに関して「忖度(そんたく)、指示があったかは別にして安倍昭恵首相
夫人が後ろにいたことは大きな影響力だ」とも指摘。「今回のことは全て安倍首相
に起因」したものと語った。

457 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:42:49.03 ID:GCEXjLaV0.net
清和会が安保闘争の頃にもうあtった説は新しい

458 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:43:28.30 ID:aNNkz8n5a.net
>>349
周山クラブの方はどうする。

459 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:43:32.56 ID:xBIdvJcDa.net
政権維持のためなら不正選挙までするのに、参院のねじれを防ごうとせず、正直に選挙するのか
ふーん、そーかそーか

460 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:44:36.18 ID:GCEXjLaV0.net
小泉も一度民主に負けてるしな

461 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:46:53.58 ID:xBIdvJcDa.net
てか、利害対立や路線対立をそう安易に派閥単位で括れるもんなの?

462 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 17:47:37.98 ID:0myYsHjud.net
>>456
お前が離党しろや

463 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:49:08.41 ID:GCEXjLaV0.net
清和会60周年PTでもあるのですかな?w

464 :俺さま :2018/03/16(金) 17:51:17.74 ID:mooMjwdwr.net
人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

465 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:52:12.10 ID:bhs+X7HI0.net
さっさとやけっぱち解散してくれ

466 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 17:53:02.75 ID:0myYsHjud.net
>>336
またどうせ上がるんだぜ!!

467 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:54:46.69 ID:GCEXjLaV0.net
むしろ55年体制末期は派閥ごとに入閣の人数割り振るとか
そっちの方が問題になっていたが

468 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:55:00.78 ID:jt0LTwxW0.net
森友問題で支持率下がった自民を援護する為必死に話逸らしスピンする必死なネトサポ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521188681/

469 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:55:03.16 ID:aNNkz8n5a.net
>>431
周山会は周山クラブとして保利茂・松野頼三・細田吉蔵ら14人が清和会に移籍。

470 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:55:43.11 ID:1xswrGe80.net
しかし、枝野は強運だわ
こんなに早く枝野政権のチャンスが巡ってくるとは
やはり初心貫徹、ブレないことが重要なんだ
くれぐれも疫病神の民進希望には近づかないようにしないと
運が離れるよ

政党支持率:希望0.5%、民進1%

471 :無党派さん :2018/03/16(金) 17:56:05.29 ID:Q8QUwlea0.net
3月19日(月)発売の[週刊ダイヤモンド]
⇒本誌総力特集:神社・仏教、大騒乱!(抜粋)
■告発大スクープ:殺害された富岡八幡宮女性宮司・富岡長子氏、事件直前マル秘インタビュー「私は、神道政治連盟幹部に脅迫されていた!」
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81zKdX11NJL.jpg

3月19日(月)発売の[週刊プレイボーイ]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:さらば!安倍晋三
■あるぞ!麻生太郎の謀反、二階俊博の造反/そして森友「震源地」の土地、幼稚園、拘留中の籠池泰典氏は今・・・
https://res.booklive.jp/20000302/358/thumbnail/2L.jpg

472 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:00:25.05 ID:aNNkz8n5a.net
>>463
去年宏池会は60周年記念セレモニーで岸田文雄・林芳正が熱弁を披露。

473 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:03:10.61 ID:3rvQ0QNs0.net
>>469
保利耕輔は子どもに世襲させず引退
松野は余裕で落選w
細田博之もそろそろ引退の年齢

474 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:04:42.36 ID:sShKIULX0.net
チャンネル桜が安倍頑張れデモ開催中
見事に年よりだらけ
ここのネトウヨもみんな年よりだろうねえ
昔話ばっかりしてるし


https://pbs.twimg.com/media/DYZZyEwV4AA1Wy4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYZIsQoU8AAHyiW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYZIrOUVwAI2HTW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYZVddPVwAA6oan.jpg

ソース
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%9B%BD%E6%B0%91%E8%A1%8C%E5%8B%95

475 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:06:25.78 ID:GCEXjLaV0.net
しかも小沢が逮捕されたことになってた…

476 :俺さま :2018/03/16(金) 18:10:31.86 ID:mooMjwdwr.net
真相究明通じ内閣総辞職に 志位会見
https://www.youtube.com/watch?v=AOO0dR9yoXg

477 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:10:38.05 ID:sShKIULX0.net
海外報道における日本会議の解説

ニューヨーク・タイムズ「日本最大のナショナリスト団体(Japan’s largest nationalist organization)」

アメリカ、ナショナル・レビュー「急進的なナショナリスト団体(radical nationalist organization)」

イギリス、エコノミスト「『伝統的価値観』への復帰と戦時の日本の悪行への『謝罪外交』の否定を主張するナショナリスト・シンクタンク」

イギリス、ガーディアン「超保守的なロビー団体(ultra-conservative lobby group)」

フランス、ル・モンド「日本軍国主義による犯罪の告発に異義を唱える修正主義組織」「超国家主義団体」

フランス、L'Obs(旧:Le Nouvel Observateur、「新監視者」)「歴史修正主義的な主張をする保守系団体」

南ドイツ新聞「右翼民族主義の懐古的組織(rechtsnationalistischen Nostalgie-Organisation)」

ベルギー、デ・モルゲン「民族主義的世界観のカルトのようなロビーグループ(cultachtige lobbygroep met nationalistisch wereldbeeld)」

香港、サウスチャイナ・モーニング・ポスト「極右のカルト(ultra-right cult)」

478 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:12:01.00 ID:eKQ19eV80.net
■【財務省】「文書を書き換えさせられた・・・」自殺した職員、メモ残す★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520986153/

■【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1344 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521148597/

■【速報】3月16日.(金) 首相官邸前デモが人多過ぎで日本の歴史の目撃になりそう・・・ [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521115598/

■官邸前大規模デモ [267635795]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521174820/

■【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521189063/

479 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:12:29.52 ID:eKQ19eV80.net
■【アッキード/森友】安倍首相や麻生氏の名前、削除 日本会議めぐる記載で◆31★1348
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521178523/

480 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:14:12.16 ID:GCEXjLaV0.net
小沢が逮捕されたとかオザ珍の隅にも置けねえな

481 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:16:41.75 ID:aNNkz8n5a.net
>>473
塚田徹は腹違いの弟の一郎が新潟県選出の参議院議員。

482 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:19:47.04 ID:sFwif3xLd.net
自民党は佐川の証人喚問は4月以降と言っているね

483 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 18:21:32.14 ID:0myYsHjud.net
佐川の証人喚問で全てが終わる
来月から早くも反転攻勢だ

484 :俺さま :2018/03/16(金) 18:21:41.74 ID:mooMjwdwr.net
麻生太郎vs共産党🔴【国会中継】国会騒然!和田政宗 議員ツイート
「共産党が『右翼団体 日本会議』と発言し議場が紛糾。」2018年3月16日-侍
https://www.youtube.com/watch?v=V2OZeMQdB9Q

485 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:23:57.18 ID:82GROt++a.net
予定通りの援護射撃

https://this.kiji.is/347299396356392033?c=39546741839462401

石井啓一国土交通相は16日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」に国有地が約8億円値引きされ売却された問題に関し、値引きの根拠とされたごみの量の再調査を行う考えはないと表明した。ごみ試掘業者が、財務省などに求められ実際より深くごみがあるよう虚偽の数字に変更したと大阪地検に説明していることが判明したにもかかわらず、政府は真相究明に消極的な姿勢を示した格好だ。
 財務省の太田充理財局長は、佐川宣寿前局長が決裁文書改ざんを「知っていた」根拠として、職員に対する聴取結果を挙げた

486 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:31:10.08 ID:3rvQ0QNs0.net
>>481
そんな人いたね
塚田って松野と姻族だったはず

487 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 18:32:54.31 ID:0myYsHjud.net
>>485
石井さんGJ!!

488 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:34:24.65 ID:7cJ+o/so0.net
>>484

「右翼団体 日本会議」が間違ってるとすると、
「ウルトラ右翼団体 日本会議」と言うべきなのか。

489 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:37:25.08 ID:3rvQ0QNs0.net
>>424
鳩山兄は世襲じゃない
弟は世襲だが

490 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:40:18.01 ID:xBIdvJcDa.net
塚田って安倍の側近だっけ?

491 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 18:40:44.77 ID:0myYsHjud.net
>>484
共産党は極左団体でいいですか?

492 :だぬ@タブレット :2018/03/16(金) 18:46:20.09 ID:9k+rg25Zx.net
>>488
宮沢賢治は人を殺したんだ(*`Д´)ノ!!!程どのお話( ^ω^ )

493 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:47:02.06 ID:7cJ+o/so0.net
>>487

なーるほど。「今年は改憲実現だ」は創価学会の右派だったのかあ。

494 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:47:15.03 ID:eKQ19eV80.net
【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521192733/

495 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:52:46.23 ID:aNNkz8n5a.net
>>486
塚田徹の夫人は松野頼久の腹違いの姉。

496 :無党派さん :2018/03/16(金) 18:53:54.38 ID:aNNkz8n5a.net
>>490
麻生派。

497 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 18:55:19.32 ID:0myYsHjud.net
>>493
学会は好きじゃないぜ
マスゴミ野盗が嫌いなだけだ

498 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:00:55.06 ID:mVD+DFyd0.net
自民内では改憲は無理だという声が続出し、 元から改憲に消極的な公明は強気になり、
改憲議論に積極的だったはずの希望、維新も消極的になり、立民は勢いづく。もう改憲は無理だな

石破元幹事長「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、そして議論を尽くして一任なら構わないが、今の状態がそうではないから反対した」

閣僚経験者「首相は総裁選がある秋まで持つのか」

閣僚経験者「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」

首相に近い閣僚経験者「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」

公明党憲法調査会長を務める北側・中央幹事会長「憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる段階には至っていない。それはだいぶ先の話」

公明党憲法調査会に呼ばれた専門家「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」

公明党幹部「国民投票の難しさを共有した。まずは行政と政治への信頼を取り戻すのが先だ」

公明党憲法調査会幹部「党内議論はしばらくお休みだ」

希望・玉木代表「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」

維新・馬場幹事長「内閣総辞職をするとかいう状況になれば、改憲議論は事実上できない」

立民幹部「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」

自民改憲、森友問題の影 9条首相案、まとまらず
https://www.asahi.com/articles/DA3S13404697.html
 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題が、安倍晋三首相がめざす憲法改正に影を落とし始めた。
自民党憲法改正推進本部は15日、全議員が参加できる全体会合で9条改正を議論。
首相の唱える自衛隊明記案でのとりまとめを図ったが、先送りに。他党も改憲に後ろ向きになり、首相の悲願に暗雲が垂れ込めている。

 ■一任求める執行部に反対続出

 15日夕、開始から2時間半ほど経過した頃、自民党本部9階で開かれていた推進本部の全体会合の議論は一気に緊迫した。
 高村正彦副総裁が細田博之本部長への憲法9条改正条文案の一任を求めた。「最後のある一定の時には本部長に一任するしかないのではないか」

 首相が9条改正の懐刀と頼む高村氏は「国民投票で絶対に否決されないようにしなければいけない」とも言った。
9条1、2項を維持して自衛隊を明記する首相案こそが現実的だというのが、高村氏の持論だ。

 間髪入れずに反発したのは石破茂・元幹事長だった。
 「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、
そして議論を尽くして一任なら構わない。今の状態がそうだと思わない」

 石破氏は戦力不保持と交戦権否認を定める2項の削除論者。この日も、持論を徹底的にぶった。
 首相に近い細田氏ら執行部は、25日の党大会に首相案に沿う形で方向性を示し、党内論議にケリをつけようと、一任とりつけを狙っていた。

 とりまとめを急ぐのは、首相が2020年の改正憲法施行をめざしているためだ。
実現のためには、今秋の臨時国会での憲法改正発議が一つのめど。
逆算すれば、党大会までに自民党の条文案をとりまとめ、4月以降、他党との協議を進める必要がある、ということになる。

 細田氏は必死だった。日頃、接触の少ない石破派の議員に「9条で石破氏を説得して欲しい」と頼み込んだこともある。
推進本部の執行部が協議した際には細田氏は「明日、一任が取れなければ、明後日の金曜日、それでも駄目なら、月曜日だ」。9条案決着まで全体会合を連日開催することまで模索した。

 だが、15日の全体会合では石破氏以外にも「一任反対」が続き、細田氏はこの日のとりまとめを断念。連日開催も見送り、次回会合は20日に開くことになった。

 背景にあるのは、森友問題の対応に足をとられる首相の求心力低下だ。
問題発覚後、党内からは「首相は総裁選がある秋まで持つのか」(閣僚経験者)との声すら上がるようになった。

 閣僚経験者は「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」と指摘。
首相に近い閣僚経験者ですら「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」と漏らす。憲法改正に向けた党内の空気は急速に冷めつつある。

499 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:01:17.94 ID:mVD+DFyd0.net
 ■距離をとる公明・維新 「まずは信頼取り戻すのが先」

 自民党主導の改憲論議につかず離れずの姿勢を保ってきた公明党も、その距離をじわりと広げ始めた。

 党憲法調査会長を務める北側一雄・中央幹事会会長は15日の記者会見で、
改ざん問題が改憲論議に影響を与えるか問われ、そっけなく答えた。

 「(国会の)憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる段階には至っていない。
それはだいぶ先の話なんだろう。二つをリンクさせる必要はない」

 そもそも公明党は憲法改正には慎重な立場。自民党総裁選で安倍首相の3選が確実視される中、
「首相は年内の国会発議を狙ってくる」(公明党関係者)と改憲の動きに警戒を強めていた。

 しかし、政府が「書き換え」を認めた今月12日以降は雰囲気が一変した。

 14日に開かれた調査会では、欧州で国民投票が否決された事例について専門家の話を聞いた。
「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」といった指摘に、出席議員は熱心にメモを取った。

 党幹部は調査会のテーマ設定について「国民投票の難しさを共有しようという趣旨だ」と説明したうえで、
「まずは行政と政治への信頼を取り戻すのが先だ」。調査会幹部も「党内議論はしばらくお休みだ」と言い切った。

 問題追及で足並みをそろえる野党内でも、改憲論議の機運が急速にしぼむ。

 民進党の大塚耕平代表は15日の記者会見で「憲法順守義務が課されている官僚の言動がこういう状況では、憲法論議に入れない」と指摘。
議論の推進を掲げてきた希望の党の玉木雄一郎代表も13日、「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。
何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」と強調した。

 首相官邸との蜜月関係を築いてきた日本維新の会の馬場伸幸幹事長も同日の記者会見で
「内閣総辞職をするとかいう状況になれば、改憲議論は事実上できない」と先行きに厳しい見方を示した。

 与党側と衆院憲法審査会の日程調整などを担う野党第1党の立憲民主党は首相主導の改憲に反対の論陣を張ってきた。
現時点では審査会の日程協議にも応じない構えだ。同党幹部は勢いづく。「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」

500 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:02:54.32 ID:GCEXjLaV0.net
てえことは奴の理屈だと経世会が60年存在してることになる

501 :俺さま :2018/03/16(金) 19:05:32.49 ID:mooMjwdwr.net
何度でも見よ

19日に集中審議がある。

犯罪人が動かぬ証拠を目の前に
突きつけられたときの
「否認の仕方マニュアル」を
動画で紹介する。

政府は集中審議でもこのマニュアルを
活用するという。

本多平直(立憲)「完全なクロ!昭恵夫人を国会証人喚問!」
vs安倍晋三:2/26衆院・予算委
https://www.youtube.com/watch?v=xRCFr8pX6No&app=desktop

502 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:08:42.82 ID:jt0LTwxW0.net
まあおれが一番ホシュだと思うよ
剣道初段だしね
SAPIOとかw iL Lとか読んでるし
あと剣道やってた

503 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:09:48.27 ID:WuXGeLcl0.net
>>455
安倍になって貯蓄ゼロ世帯が激増
https://i.imgur.com/3yT9Z5f.jpg

504 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:10:25.42 ID:WuXGeLcl0.net
民主党政権は正しかった

安倍政権5年の激増ベスト3は富裕層資産・大企業役員報酬・自民党への献金、一方、実質賃金、貯蓄額、一人当たりGDPは全てマイナス

http://editor.fem.jp/blog/?p=3415

505 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:10:35.56 ID:jt0LTwxW0.net
おれはホシュだよ剣道やってたし
桜ちょんねるとか好きだし

506 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:11:33.28 ID:GCEXjLaV0.net
家計資産はバブル上回ってるしな

なので貯蓄減ったは正しくない

507 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:11:53.32 ID:WuXGeLcl0.net
社会党や民主党のような、左翼が強い時ばかり好調だった名目GDP
https://pbs.twimg.com/media/CbKkb2PVIAAf1d3.png

実質賃金グラフ
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/a/4/a4ecab52.jpg

508 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:12:30.41 ID:3rvQ0QNs0.net
石破が総理になれば角栄学校の最後の弟子が総理か
落ち目の安倍でも石破だけは許さなそうw

509 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:12:55.72 ID:WuXGeLcl0.net
>>506
貯蓄ゼロ世帯が増えているのに、全体の貯蓄額は増えた。
つまり、貧富の差が拡大したわけだ。

510 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:13:28.40 ID:WuXGeLcl0.net
一人暮らしの、貯蓄額中央値わずか32万円、貯金なしは46.4%


中央値は前年と比較して12万円増加の32万円しかありません。
中央値が最も高かった2009年や2012年の100万円と比較するとわずか3分の1しかありません。
平均値と中央値には約30倍近い開きがあることから、
持つ者と持たざる者の格差は、2人以上世帯よりも大きいようです。

https://news.infoseek.co.jp/article/allabout_25305?ptadid=

511 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:13:37.39 ID:jt0LTwxW0.net
いや剣道やってたしアゴラも読むし

512 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:14:08.86 ID:WuXGeLcl0.net
厚生労働省「40代世帯主の低所得世帯(年収300万未満)の割合が、20年間で1.5倍に増えた」

厚生労働白書によりますと、世帯主が40代で年間所得が300万円未満の世帯の割合は、2014年までの20年間で11%から17%に増えました。
単独世帯やひとり親世帯が増加し、全体的に所得が下がったことが影響しています。
一方、世帯主が65歳以上の高齢者の世帯では20年間で低所得の割合が減り、中所得の割合が増加していました。
高齢の世代は年金で所得の格差の広がりが抑えられています。

厚生労働省は、現在の社会保障制度は現役の世代よりも高齢の世代への給付が手厚くなる傾向があると分析しています。

配信2017/10/24 11:52
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000112933.html

ありがとう。小泉、竹中、安倍。

513 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:14:40.81 ID:GCEXjLaV0.net
( ,,`・ω・´)ンンン?
俺は家計資産は減ったと100回は聞いたぞ

514 :俺さま :2018/03/16(金) 19:15:05.10 ID:mooMjwdwr.net
>>499
この山尾の安倍に対する質疑を
再度、確認しておけ

自民党は安倍が反論できないことを
進めようとしていたのだ

わかってるのか
自民党

おまえらは反国民だ

2018年2月22日 立憲・山尾志桜里 質疑 予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=sPwOeS4qDio&app=desktop
32分

515 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:15:20.82 ID:GCEXjLaV0.net
すぐに反論できるデータが瞬時に出る

いや瞬間的におかしいと直感した

516 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:15:24.41 ID:WuXGeLcl0.net
>>511
アゴラみたいな自民党応援団の池田信夫を読む時点でリテラシー低いよ。
フォーリン・アフェアーズとかエコノミストがあるっしょ。
日本語でもせめてニューズウィークとかさ。

517 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:15:33.66 ID:uvYq97xJ0.net
>>509
貯蓄してても金利出ないから資産運用
に回してる世帯多いから。

いまどき国債や定期預金で運用なん
てやってるやつは馬鹿

518 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:16:02.80 ID:WuXGeLcl0.net
>>513
僕のレスは全てソース付き。
君はソースゼロ。
これが全てじゃないの。

519 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:16:14.94 ID:GCEXjLaV0.net
>>517
それもある
家計資産で唯一減ってる部門がそういう債券

520 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:16:20.54 ID:WuXGeLcl0.net
【日本のひとり親の貧困率は、OECD34ヶ国で最悪】


ひとり親の54%は貧困状態。
就労年収200万円以下が6割。

自民党「子ども手当は甘え。国民は権利ばかり主張せず、国に奉仕せよ!」
日本人「左翼が悪い!消去法で自民党」

http://blogos.com/article/223031/

521 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:16:40.62 ID:mooMjwdwr.net
>>512
>厚生労働省
何のデマだ

改ざんだ

522 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:17:14.67 ID:GCEXjLaV0.net
僕のレスは全てソース付き。

小沢逮捕とか
経世会や清和会が出来て60年経ってるソースなんて何処に?

523 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:17:50.97 ID:uvYq97xJ0.net
>>519
金持ちほど運用で国債や定期預金な
んて使わない。

524 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:19:30.62 ID:GCEXjLaV0.net
安保の裏で経世会と清和会が争っていたのですかい

525 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:20:36.49 ID:xBIdvJcDa.net
>>522
引用部分は明示的にした方がいい

526 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:20:39.19 ID:GCEXjLaV0.net
不正選挙で何度も民主党が自民党に勝ったとかw

527 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:22:03.05 ID:uvYq97xJ0.net
東京は無償化で一人親家庭でも私立
いけるぞ?

528 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:22:23.62 ID:aNNkz8n5a.net
>>524
70年安保の時でもなさそう。

529 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:22:57.63 ID:xBIdvJcDa.net
SAPIOの佐藤優るの記事によると、特定秘密保護法は海外侵略のための準備だそうだ。
専守防衛なら特定秘密保護法はいらないんだと

530 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:23:19.64 ID:WuXGeLcl0.net
>>517
株式の7割はウォール街のヘッジファンドなんだよw
今はネットトレードできるが、かつて証券会社は平日の朝から夕方前までしか営業していなかった。
土日は営業しないし、夜も営業しない。
何故か?証券会社は平日のお昼に仕事している『労働階級』を相手にしていないからだよ。

これに比して、パチンコは平日の夜も土日も営業する。競馬も土日がメインだ。
これらは『労働階級』を前提にしているからだ。

株で毎年10%以上稼げれば合格点だ。
しかし、資産100万円の者が1年で10万円稼いでもコンビニでバイトする方が遥かに稼げる。
これが資産100億円になると年収10億円だ。
株式投資は金持ちの為のものなんだよ。
現に、君たちは株でどれだけ稼いだんだよ?w

しかも、株式投資の場合は税負担が小さく、社会保障費は全く負担しなくていい。
僕も株で稼いだ時は社会保障費を1円も引かれない。

参考図
年収100億円の富裕層は年収100万円の貧困層より社会保障費負担と税負担の合計が低い
https://stat.ameba.jp/user_images/20141208/19/sunamerio/93/d0/j/o0800049713153159246.jpg

薩長世襲に自分が家畜扱いされている事にそろそろ気づこうや。気づかない演技をして媚びる方が楽なのは分かるけどな。

ニーチェによれば、弱者であるがゆえに欲望の実現を阻まれた者が、
その不能と断念を、あたかもおのれの意思に基づく主体的な決断であるかのようにふるまうとき、
人は「奴隷」になる。

「主人の眼でものを見るようになった奴隷」が真の奴隷である。
彼には自由人になるチャンスが訪れないからである。

http://blog.tatsuru.com/2017/05/03_2034.php

531 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:24:31.29 ID:rkrX+2Aa0.net
>>462
そうじゃない
もう自民党の議員さんでさえ、安倍総理を庇う事が無理になったという事

>「今回のことは繕えば繕うほど、長引けば長引くほど」、自民党への「ダメージが
>大きくなるだけだ」と述べ、早期の事態収束を求めた。

>文書改ざんに関して「忖度(そんたく)、指示があったかは別にして安倍昭恵首相
>夫人が後ろにいたことは大きな影響力だ」とも指摘。「今回のことは全て安倍首相
>に起因」したものと語った。

村上さんのここら辺の発言は世間の考えと同じ
このまま行けば自民党がダメージ食らって、無関係な議員さんまでダメージ食らうだけだから
自浄作用が欠落してるとも受け取られてしまうしね

532 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:25:25.84 ID:WuXGeLcl0.net
昭和天皇「国民が死のうが、どうでもいい。自分さえ贅沢できれば、それでいい」
日本人「天皇陛下バンザーイ!」

http://i.imgur.com/3o3zZZj.jpg
http://i.imgur.com/W1lNk5S.jpg
http://i.imgur.com/zql6561.jpg
http://i.imgur.com/aZKFe10.jpg
http://i.imgur.com/Jby52tU.jpg


日下公人
http://i.imgur.com/s1DJnvI.jpg

「下流は基本的にその日暮らしです。中流から見ると、モラルが無いとなる。
ただし上流から見ると、彼らは忠誠を尽くす人々です。
天皇や国王が大好きで、声を掛けてくれたら喜んで死ぬ。
そういう動物的なところがあります」

533 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:25:49.12 ID:WuXGeLcl0.net
内田樹「強い者に媚びへつらい、弱い者を虐めるのが日本人の本質。立憲主義廃絶への一本道」


「国民は主権者ではない」ということのほうが多くの日本人にとってはリアルだということである。
戦後生まれの日本人は生まれてから一度も「主権者」であったことがない。
家庭でも、学校でも、部活でも、就職先でも、社会改革を目指す組織においてさえ、
常に上意下達の非民主的組織の中にいた。
それは上位者の指示に唯々諾々と従う者の前にしかキャリアパスが開けない世界だった。

「国民主権」を廃絶し、相互監視システムを構築する一連の法案(特定秘密保護法案や共謀罪など)が、
これほどすんなりと国民の議論もなく通過する理由である。

http://blog.livedoor.jp/gensenseikatsu/archives/21991598.html

534 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:25:56.43 ID:WuXGeLcl0.net
原爆投下で非武装の女性と子供までモルモットにされた、日本人の反応


「マッカーサー元帥ノ万歳ヲ三唱シ併テ貴国将兵各位ノ無事御進駐ヲ御祝ヒ申上ゲマス」
「毎日元気で働けるのも全くあなた様の御親切のおかげと心から御礼申し上げます。」
「昔は私たちは、朝な夕なに天皇陛下の御真影を神様のようにあがめ奉ったものですが、
今はマッカーサー元帥のお姿に向かってそう致して居ります。」

「あなたの子どもを生みたい」
「アメリカのスパイにさせて下さい」
「アメリカの手先に使用させて下さい」
「なるべくなら植民地にして下さい」

「米日合併一体となりて救わるるか、さもなくば共産主義制度によりて復興するか」
「日本之将来及ビ子孫の為め日本を米国の属国となし被下度御願申上候」
「私は貴国が枉げて日本を合併して下されることによりてのみ日本は救はれるのであると確く信じます」

『拝啓 マッカーサー元帥様―占領下の日本人の手紙』(岩波現代文庫)

535 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:27:04.29 ID:WuXGeLcl0.net
強い者に媚びて媚びて媚び。
限界まで追い詰められたら自殺する。
これが日本人。

死ぬ前に1度くらいは戦えよ。

536 :俺さま :2018/03/16(金) 19:27:10.11 ID:mooMjwdwr.net
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ

537 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:27:36.16 ID:xBIdvJcDa.net
日本は野蛮なジャップランドで奴隷願望があるんだそうな

538 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:27:48.50 ID:GCEXjLaV0.net
ヘッジファンドってのも誤り
そんな率高くない

539 :俺さま :2018/03/16(金) 19:28:06.55 ID:mooMjwdwr.net
近畿財務局
大阪航空局
大阪府
大阪地検
財務省本省
昭恵・谷
内閣府

これを「横の連携をしながら」
忖度だけで整然と動くことは不可能だ

これをスケジュールに沿って
整然と動かせるのは財務大臣麻生太郎だ。
指揮者がいないと整然と動くことは不可能だ。

8億円の値引き販売で完全犯罪が
成立する寸前に豊中市の市議が
犯罪に気がついた。

国会で追求が始まった
今度は隠蔽に向けて
麻生太郎がみごとな指揮をとった
上記関係部署が一斉に隠蔽工作に走った。

今でも隠蔽工作が続いている。

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

佐川の証人喚問をやると
二階は一度も言っていない。

540 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:31:09.54 ID:jt0LTwxW0.net
麻生太郎さん「ギャーギャやかましいんだよ!黙ってろ」

森友学園をめぐる文書改ざん問題で政府側はいらだちを募らせています。

 「やかましいな。聞きたい?答弁。じゃあ静かにしていただけますか」(麻生太郎財務相)

麻生大臣はこのように述べ、辞任を強く否定しました。
森友学園を巡る問題は、泥沼化の様相を呈しています。(16日18:00)


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180316-00000098-jnn-pol

541 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:31:49.95 ID:GCEXjLaV0.net
僕も株で稼いだ時は社会保障費を1円も引かれない。


それはない

専業なら健康保険で大目玉食らうわ
まず基本的知識がおかしい

542 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:32:15.85 ID:EKcyme0H0.net
しかし、安倍内閣の支持率が10ポイントも減ってるのに立憲の支持率が消費税を超えられないなんて・・・・・
受け皿として認識されてない・・・・・

543 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:38:36.89 ID:rkrX+2Aa0.net
>>485
援護射撃というか、その問題に突っ込まれると、公明党がこの問題の主役の一人として出る事になるからだろうな
しかし野党やマスコミの追及がそんな甘いもので済むわけがなく、自殺者まで出る大問題になってるわけだから
公明党にとって都合の悪い国交省の大阪航空局の件まで追及の手は当然伸びるよな

というかとうとう公明党にも本格的に追及の手が伸び始めたって事だな

544 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:38:53.15 ID:3rvQ0QNs0.net
安倍のせいで子供の貧困悪化

545 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:40:21.47 ID:jt0LTwxW0.net
>>543
公明党は何の関係もない

546 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:41:56.51 ID:sFwif3xLd.net
政府や財務省が改ざんを認めたのは、先週の金曜日だからな
土日には、あっという間に広まっているから、今回の時事通信の世論調査は改ざん事件のことをかなり織り込んでいると思うよ
時事通信ベースならもう少し下がったところで、34〜35%位で止まるかと

547 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:41:57.25 ID:rkrX+2Aa0.net
>>545
そっち掘ったら公明モロ絡んでくる

548 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:44:33.98 ID:WtsrL5E2r.net
立憲が受け皿になるには5年以上かかる。
今は麻生辞任、安倍3選辞退くらいが目指すべき妥当なところ。

549 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:44:35.17 ID:jt0LTwxW0.net
>>547
おまえは公明党と創価の悪くちいいたいだけ

550 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:45:32.76 ID:GCEXjLaV0.net
5年以上は妥当かもしれん

逆に今政権取っても参院が即終了だしな

551 :俺さま :2018/03/16(金) 19:45:43.48 ID:mooMjwdwr.net
安倍は人間のクズと言われると
射精するらしい
wwwwwww

安倍総理「私なんか毎日人間のクズと書かれていますが 何か?気にしませんよww
https://www.youtube.com/watch?v=21OrXmcYkB0
2分30秒

552 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:45:57.69 ID:rkrX+2Aa0.net
ID:jt0LTwxW0ってササキチか
ワッチョイだったから最初気づかなかったわ

553 :俺さま :2018/03/16(金) 19:50:23.26 ID:mooMjwdwr.net
安倍首相が正式に辞意表明

どうぞw

https://www.youtube.com/watch?v=8kt_baHoZvc

554 :俺さま :2018/03/16(金) 19:52:22.47 ID:mooMjwdwr.net
>>553
ふむふむ

辞意表明というのは
午後2時からやるもんなんだな

へえ〜w

555 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:52:26.58 ID:eKQ19eV80.net
#0316官邸前大規模デモ(実況/応援スレ) [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521196948/

556 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:55:38.94 ID:4q5cNfp00.net
http://www.johoyatai.com/1055
森友学園問題で公明党が沈黙する理由 2017.03.14 Tue

かつて国土交通相をつとめた冬柴鉄三代議士(故人)の次男、冬柴大(ひろし)氏です。
(略)
官僚側のキーパーソンが財務省の前理財局長、迫田(さこた)英典氏(国税庁長官)
とするなら、民間側のキーパーソンは、この冬柴大氏と言っていいでしょう。

557 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:55:47.42 ID:jODIo7kg0.net
内閣支持率3割台、っていっても限りなく40%に近い3割台。不支持が支持を上回るっていっても、1%ほど上回る状態。
大した打撃になってないだろうな。

558 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:57:42.68 ID:4q5cNfp00.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ekono2000/34651239.html
籠池照明氏「土地の問題で、一番最初に相談したのは公明党の大阪市議の先生です。
先生のご子息が4人塚本幼稚園の卒園生だったので、そのご縁でご相談させていただ
きました」2月23日大阪市内でのヒアリング時の会話#森友学園

559 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:57:57.96 ID:GCEXjLaV0.net
株の専業の頭痛の種が健康保険と国民保険なのにな

560 :無党派さん :2018/03/16(金) 19:58:22.44 ID:4q5cNfp00.net
時事の調査期間は3/9-12

561 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:06:15.87 ID:xBIdvJcDa.net
>>553
>>554
自慰表明

562 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:06:42.14 ID:m6xofX73d.net
19日に佐川前長官の証人喚問議決を 民進 共産が要求
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180316/k10011368241000.html


予想通り自民党は佐川の招致の引き延ばしに入った
まずは予算を成立させることが先だと

563 :俺さま :2018/03/16(金) 20:20:21.72 ID:mooMjwdwr.net
>>562
辻元が二階のエサを食ったからだ

二階は一度も佐川を証人喚問に呼ぶと
言っていない。

にもかかわらず
国会審議の再開に応じた

野党が一致結束していたのは
今回の改ざん事件について
政権としてどのように
責任を取るのか問いただしている
回答がない限り国会審議には
応じられないというものだった。

おい

辻元

どんな回答が政権からあったのだ
言ってみろ

辻元は無能国対だ
入れ替えろ

564 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 20:21:52.11 ID:HYxXxd3q0.net
>>498-499
ふざけた連中だ!!

565 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 20:23:07.08 ID:HYxXxd3q0.net
公明党は改憲阻止出来て嬉しくて仕方ないようだ
所詮お前らも護憲勢力かよ!!がっかりだ

566 :俺さま :2018/03/16(金) 20:25:16.27 ID:mooMjwdwr.net
>>563
辻元は
第二の前原だ

なんの文書も担保なく
二階の発言を自分の都合のいいように
解釈して国会審議再開に応じた

麻生と安倍のクビをハネる
絶好のチャンスだったのだ。

前原は安倍と自公を延命させた
辻元は安倍政権を延命させた

自殺して国民におわびしろ

567 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 20:29:19.74 ID:0myYsHjud.net
>>542
マジでだせえよな
野盗なんてその程度の存在だ!

568 :俺さま :2018/03/16(金) 20:30:51.86 ID:mooMjwdwr.net
犯罪人が動かぬ証拠を目の前に
突きつけられたときの
「否認の仕方マニュアル」を
動画で紹介する。

政府は集中審議でもこのマニュアルを
活用する。

国会に裁判官はいない。

だから麻生と安倍は逃げ切る
しかも自民党議員は全員、安倍の糞くいだ

本多平直(立憲)「完全なクロ!昭恵夫人を国会証人喚問!」
vs安倍晋三:2/26衆院・予算委
https://www.youtube.com/watch?v=xRCFr8pX6No&app=desktop

569 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:31:17.09 ID:m6xofX73d.net
野党側が、まだ財務省が隠しているという谷氏と近畿財務局との交渉記録のデータを持っているという噂だからな
これがもし証人喚問で出てくると、佐川や安倍は一気に窮地に陥る可能性がある

だから自民党もなかなか佐川の証人喚問を決断が出来ない、先延ばしをしてくる

570 :俺さま :2018/03/16(金) 20:32:41.16 ID:mooMjwdwr.net
>>567
おまえ
両足を電車の中に忘れただろ

交番で預かっているからすぐに
取りにいけ

571 :無党派さん:2018/03/16(金) 21:49:39.00 ID:nXdveA1cK
公明と立憲がくっついて、ミラクルが起こるかもよ。

572 :俺さま :2018/03/16(金) 20:38:15.82 ID:mooMjwdwr.net
>>569
野党のヒアリングで提出を要求していた
ものでしょ

それをつきつけても
麻生と安倍は否認する。
認めない。

これまで同じだ。
答弁ではなく否認する

裁判官がいないから
否認すれば
それで終りだ。

何度か言ってきたように
論と証拠で
麻生と安倍のクビをハネる
ことはできないのだ

クビと国会審議再開で
取引するチャンスを
辻元がつぶしたのだ

今回の追求の目的は
安倍を総裁選で落とす
運動となった

573 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:38:54.80 ID:eKQ19eV80.net
インドア派キャンパー@I_hate_camp

福山がスピーチしてる。しかし凄い絵だ。警官がそれを取り囲んで「立ち止まるな」と周囲の市民へ喚き続けている。もう民主主義国家の絵じゃないぞ、これ。

【ライブ配信中】#0316官邸前大抗議行動
https://www.facebook.com/mainichimovie/videos/1966554690260932/

https://twitter.com/I_hate_camp/status/974604908845350912

574 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:40:36.28 ID:41AaTAv3a.net
>>552
IPでSoftBankのWi-Fiならほぼササキチ

575 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:42:53.95 ID:mooMjwdwr.net
<PR = Public Relations>

このままでは
日本の今と将来は麻生と安倍によって破壊される。

麻生と安倍の存在を許しているのは自民党だ。

地元選出の自民党
国会議員、地方議員、地方議連に対して
ファックス・メールで抗議せよ。

以下に、実際に送信したものの一例を貼る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自由民主党 衆議院議員
○○○○様 

              発信:○○○○
前略

政権与党である衆議院の国会議員として
安倍政権を支持しているのかどうかを問います。

●日本の財政運営は危機的状況です。

野田佳彦・無所属の会 VS 麻生太郎大臣
【国会中継 衆議院 財務金融委員会】平成30年2月16日
https://www.youtube.com/watch?v=Wm15yqBcP1E

●アベノミクスは失敗、日本は景気後退=リセッションに突入しました。
 東京都は3年連続マイナス成長です。

東京都の実質経済成長率
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/21/05.html

●政府の答弁はイカサマと捏造に満ちています。

山井和則 希望の党 衆議院 国会質疑 予算委員会 2018年2月15日
https://www.youtube.com/watch?v=d6odLcAhAmo&app=desktop

宮本岳志 共産党 衆議院 国会質疑 予算委員会 2018年2月15日
https://www.youtube.com/watch?v=IihRdRevBKg&app=desktop

○○○○様は
この状況においてもなお、安倍政権を支持しているのですか。

安倍政権不支持を宣言してください。

それが日本人としての良識・良心と言うものです。

以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

576 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:44:20.94 ID:82GROt++a.net
ほお〜

安倍首相夫人の昭恵氏に脅迫状 経営の飲食店に届く
3月16日 20時13分

財務省による決裁文書の書き換えが明らかになる中、野党側が証人喚問を求めている安倍総理大臣の夫人の昭恵氏らを脅迫する文書が、
昭恵氏の経営する飲食店に郵送され、飲食店の関係者が警察に届け出たということです。
こうした中、関係者によりますと、昭恵氏や安倍総理大臣の母親の洋子氏を脅迫する文書が15日、昭恵氏が都内で経営する飲食店に郵送されてきたということです。
これを受けて、飲食店の店員が警視庁に届け出ました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180316/k10011368231000.html

577 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:45:36.24 ID:tApzvMHgd.net
糖質町田おるやん

578 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:45:49.58 ID:aNNkz8n5a.net
>>574
ササキチ=大賀康寛

579 :俺さま :2018/03/16(金) 20:46:59.76 ID:mooMjwdwr.net
>>576
なんだ脅迫状か

鶏から頭を切り取って
送りつけろよ
wwwwww

580 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:48:50.36 ID:3rvQ0QNs0.net
>>576
ネトサポの自作自演じゃねーの?(笑)

581 :俺さま :2018/03/16(金) 20:53:22.22 ID:mooMjwdwr.net
何度も書いて恐縮w
だけどよ

今年の正月の東京新聞に
今年最大の政治課題は憲法改正だと
堂々のw記事があった。

ところで
自民党
憲法改正の発議はいつやるんだ?

おら

言えよ

それとも
安倍はまたウソをついたのか

582 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 20:54:24.41 ID:HYxXxd3q0.net
>>573
共謀罪で野盗議員を逮捕しろ!!

583 :俺さま :2018/03/16(金) 20:56:42.58 ID:mooMjwdwr.net
そういえば
安倍は今国会の最大の課題は
「働き方改革」だと堂々のw
発言があった。

ところで
いつ働き方改革の法案を
国会に提出するんだ?

責任感にあふれる
安倍さまとしては
来週の月曜日にでも提出するんだろな

まさか
安倍さまがウソなとつくはずがないだろ

そうだろ
自民党のセンセたちよお

584 :無党派さん :2018/03/16(金) 20:59:53.37 ID:eKQ19eV80.net
【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521200509/

反安倍デモに対する警察の規制がヤバイ 駅全出口完全封鎖 [267635795]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521200541/

585 :俺さま :2018/03/16(金) 21:05:35.62 ID:mooMjwdwr.net
東京新聞といえば
聞いておくべきことがあった

日本の憲法は
自主憲法なのか
それともGHQが作った憲法なのか
はっきりしろよ

安倍は自主憲法ではないから
憲法を改正すると言っているのだ。

ということは
憲法改正推進の
東京新聞は自主憲法ではない
とする立場なのか

社説できちんと
教えて欲しいもんだな

586 :無党派さん :2018/03/16(金) 21:08:14.31 ID:9y8ntYYE0.net
#またしても自民党かよ #自民タヒね

悲しむ遺族に自民党・渡辺美樹氏が暴言 =「週休7日が幸せなのか」で謝罪
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018031601002330.html

自民党の渡辺美樹参院議員が13日に実施された参院予算委員会の公聴会で、
公述人として過労死防止を訴えた過労死遺族に「お話を聞いていると、
週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえる」と発言、遺族側が16日、
渡辺氏と面会して抗議し発言の撤回を求めた。同氏は「不適切だった」と謝罪したという。

渡辺氏が創業した外食チェーン大手ワタミでは2008年、当時26歳の女性社員が
過労自殺、過酷な労働実態に「ブラック企業」と批判された。
東京過労死を考える家族の会の中原のり子代表は「遺族への無理解だ。渡辺氏を
公聴会の質疑者とした自民党の意図に疑問を感じる」と強調した。

587 :無党派さん :2018/03/16(金) 21:13:22.00 ID:PnmVt2fxa.net
ブラック企業応援団の自民党
過労死推進政党の自民党

588 :無党派さん :2018/03/16(金) 21:52:44.56 ID:eKQ19eV80.net
■反安倍デモに対する警察の規制がヤバイ 駅全出口完全封鎖 ★2 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521204164/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1344 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521148597/

【アッキード/森友】安倍首相や麻生氏の名前、削除 日本会議めぐる記載で◆33★1350
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521202536/

589 :無党派さん :2018/03/16(金) 21:53:08.00 ID:F/UZ8unK0.net
国会議事堂前駅で封鎖してるみたいだね。

590 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 22:04:05.14 ID:HYxXxd3q0.net
警察頑張れ!!
テロリストから身を守るには当然の措置だ

591 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:05:11.91 ID:sShKIULX0.net
報ステ冒頭で麻生のチンピラ言動集w
からの業者の口裏あわせの音声公開

592 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:12:37.87 ID:m6xofX73d.net
経済政策メインで政権交代を狙う野党が出現すれば、今みたいな時に強力な受け皿になれるのにな

593 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:15:34.60 ID:GCEXjLaV0.net
インドの出生率が2.40とは知らなかった
イスラム圏も軒並み下がってるし

594 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:17:18.51 ID:HN7rrVLK0.net
>>593
イスラエルはパレスチナ人を踏み潰すために産めよ増やせよで出生率3あるぞw

595 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:22:34.29 ID:4q5cNfp00.net
正しい経済政策を主張しても理解できる人が少なくて、
レミングスのような間違ったトンデモ経済学でないと評価してもらえない以上無意味な仮定

596 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:25:20.05 ID:HuKuGTlo0.net
>>595
正しい経済理論とは?

597 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:29:53.87 ID:PLO2xwIE0.net
解散総選挙か内閣総辞職がのどちらかがありそうな雰囲気になってきているのだが。

598 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:33:58.06 ID:3rvQ0QNs0.net
解散する可能性もあるかw

599 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:33:58.13 ID:HuKuGTlo0.net
総辞職するなら全容が解明されてからかな
疑惑の対象となる財務省や政権に解明する資格があるのかという問題はあるが

600 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 22:35:26.53 ID:HYxXxd3q0.net
解散あるかもしれないね
やったら大して減らさないな

601 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:38:18.31 ID:qZinzLK00.net
>>592
みんなの党が瓦解しなければ受け皿になっただろうな。

602 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:38:23.99 ID:4q5cNfp00.net
普通に考えれば創価が了承しないから無理

ただ問題は普通に考えることが出来るのかどうか

603 :俺さま :2018/03/16(金) 22:38:36.41 ID:eTNzjyXPr.net
カトリック教会と統一教会は
日本から出ていけ

カトリック教会=麻生太郎
統一教会=安倍晋三

日本人の迷惑だ

604 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:39:50.03 ID:+VqNZ4fVM.net
解散するなら今やからね。
これ以上下るとシャレにならない

605 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 22:39:58.48 ID:HYxXxd3q0.net
ツイで麻生大臣支持が溢れているぜ
これが民意だ民意!!

606 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:40:29.24 ID:YydEW/MDM.net
>>603
糞平、宗教差別で検索

607 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:41:03.32 ID:u9w+TgdLM.net
>>605
twitter(笑)とか言うコテつきの5ちゃんねる

608 :俺さま :2018/03/16(金) 22:43:48.99 ID:eTNzjyXPr.net
>>602
カルト宗教は麻薬と同じです 創価学会
https://www.youtube.com/watch?v=rFeXbUnu7DQ&t=112s

609 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:44:09.23 ID:Xm7d9FeV0.net
報道ステーションで批判報道されてると言うけど、そもそも報道ステーションで批判以外の報道なんてされないだろう。
Foxニュースを民主党支持者が見ないように自民党支持者も報道ステーションで
なんて見ないしね。
つまりどちらも見たい物しか見ないということ。

610 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:44:17.17 ID:m6xofX73d.net
2カ月前まで58%もあった安倍内閣の支持率が、今回の公文書偽造問題を受けて一気に40%台に急落し、今日の時事通信の世論調査では30%台に急落した。
この支持率急落は与党が安倍昭恵の証人喚問を受け入れるまで続くだろう。自民党議員の皆さん、このままでいいんですか?
kikko_no_blog(きっこ) 2分前

611 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 22:45:35.08 ID:HYxXxd3q0.net
>>609
俺は見てるぜ
信用しないけどな

612 :俺さま :2018/03/16(金) 22:46:43.11 ID:eTNzjyXPr.net
>>606
麻生太郎と安倍晋三は
人間のクズだ

反論しろ

反論できないなら
認めろ

613 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:46:44.20 ID:Xm7d9FeV0.net
きっこも必死だな。
そもそも喚問しても支持しないような野党支持者のためにわざわざ昭恵を呼ぶはず無いだろ。
縋るのが自民党だとは馬鹿馬鹿しい。

614 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:46:51.04 ID:rkrX+2Aa0.net
解散はないと思う
自民党の議員さん達が怒るわ、こんなふざけた解散したら
殆どの議員員にとってはこの森友疑惑は無関係なわけであって
結局、政権に近い一部の議員さん達の問題でしかないから
そんなものでとばっちりで解散なんて事になったら
落選リスクもあるから冗談じゃないって話になるよ

615 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 22:50:56.16 ID:HYxXxd3q0.net
麻生大臣支持が50000ツイ近くなったぜ
俺も加わりました
左翼勢力に負けない!!

616 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:51:30.93 ID:rkrX+2Aa0.net
>>602
実は創価には解散に同意するだけの動機がある
国交省の大阪航空局の鑑定に飛び火して、公明の府議らが表舞台に立った場合
いかに創価公明でも、マスコミから非難されて、集中砲火を浴びる事になるから
国民の強烈な怒りが創価公明にも及ぶ事になって
久方ぶりに徹底的に叩きのめされるところまで行く
そうなれば選挙でもボロボロになるのは目に見えているし
そうなる前に解散して、という声が出る可能性はないとは言えない

617 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:52:55.14 ID:rjVRMtfq0.net
行政機関による忖度がいかに悪弊をもたらすものか、その最も分りやすい例が
森友学園問題である。
 鑑定価格9億5600万円の国有地が、8億2000万円も安い1億3400万円で売却されて
いたという報道に接したとき、誰もが驚き怒りを覚えたことだろう。
これが森友学園問題の発端であった。
 しかも、新設を予定されていた小学校の名誉校長に首相夫人の安倍昭恵氏が
就いていたことが明るみに出た。籠池婦人と昭恵夫人は、何度もメールのやりとり
をする関係にあった。世間では、これを“親密な関係”と言う。誰もがこの事実を知ったとき悟ったものである。昭恵夫人の意向があって国有地が安く払い下げられた
のだと。これが世間の常識というものである。

 しかも森友学園というのは、そもそも新設の小学校を設立し運営する財政力を
持っていなかった疑いが濃厚だった。例えば、建設費用である。
大阪府私立学校審議会には、建設費用を7億5600万円と提出したが、
国土交通省には補助金を申請するため23億8464万円の契約書を提出した。
施工業者は大阪府に15億5520万円の契約書を提出している。
これだけでも学校法人として失格だろう。
 ところが、この学校法人に認可が下りていたのである。結局は、
この問題が明るみに出て、森友学園の籠池夫妻が逮捕されることになり、
小学校建設は頓挫することになったが。
 

618 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 22:53:29.47 ID:HYxXxd3q0.net
ツイでは安倍麻生支持が大半だ!!

619 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 22:53:46.49 ID:HYxXxd3q0.net
無駄な抵抗は辞めなさい

620 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:54:11.00 ID:m6xofX73d.net
最近、与党と財務省はやたらと佐川を叩いて距離を置こうとしているが、これはもしかしたら佐川逮捕が近いからか?

621 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:54:37.83 ID:Xm7d9FeV0.net
>>616
公明府議を誰が追及するんだ?
府議会では維新と公明で過半数で共犯だし、自民だって国政選挙のことを考えたら公明を追及できないしね。

622 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:56:15.24 ID:3rvQ0QNs0.net
きっこの正体

623 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:58:35.18 ID:F/UZ8unK0.net
衆院東京選挙区は惜しかったからなあ。下町はイケメン候補が揃ってただけに
時間がなさ杉田。

国会前に牧山。こりゃ立憲入り希望組だな。来年改選だもん。自民王国・神奈川は海沿いから
立憲の波が立ったからな

624 :無党派さん :2018/03/16(金) 22:59:22.43 ID:rjVRMtfq0.net
国民の中には、やりきれない嫌な思いが残った。
確かに、籠池夫妻には責任があるが、悪(ワル)
は籠池夫妻だけなのか。財務省や国土交通省、
安倍首相夫妻や麻生財務相にも責任はあるだろう。これでは“トカゲのしっぽ切り”
ではないかという思いが。だがこの中の誰も責任をとらなかった。それどころか、
鉄面皮な態度で真相を隠し続けた佐川宣寿当時理財局長を国税庁長官に昇格させた。
世間を舐めきった傲慢な対応であった。

悪事は必ずいつかばれる

 だが「天網恢々(てんもうかいかい)疎にして漏らさず」である。
お天道様はすべてを見ている。悪事をすれば、必ずいつかはばれてしまうものだ。
朝日新聞、毎日新聞が森友学園への国有地売却を巡る財務省の決裁文書について、
改ざんされたものが国会に提出されていたことを報じた。
 毎日新聞によれば、その1つは、2016年6月に、森友学園に鑑定価格から
約8億円も値引きして国有地を売却する方針を国土交通省大阪航空局に通知したとき
に作成された決裁文書。このなかの「財務局と航空局との協議」という項目のなかには
、(本件の特殊性に鑑み)と書かれているという。
 もう1つは、2016年5月に、近畿財務局が森友学園に売却予定価格を通知したときの
決裁文書には、(学園から早期に土地を買受けたいとの要請を受け)
(学園に価格提示を行う)という文言が記されていたと報じている。
いずれも朝日の報道と合致している。
 朝日新聞(3月9日付)は、売買契約時の決裁文書の中に、
「貸付契約までの経緯」という項目があり、そこには「本省理財局に相談したところ
(中略)
学園の要請に応じざるを得ないとの結論になり、貸付けについて検討」
「特例的な内容となる」などの記載があったが、国会に提出されたものには、
項目ごと消されていたことも報じている。これは当時の佐川理財局長が
直接関わって、森友学園との特例的な契約が結ばれていたということを
色濃く示している。
 佐川宣寿国税庁長官が、3月9日付で辞任したのもこの報道が最終的な引き金
になったのではないか。佐川氏について、麻生財務相は、理財局長時代に
「丁寧に答弁していた」などと評価する答弁をぬけぬけと行っていた。
麻生氏に慧眼を期待するような無いものねだりをするつもりは毛頭ないが、
佐川氏や理財局をかばい続けた同氏の責任は大臣辞職に値するということだけは、
明言しておきたい。

忖度はした人だけの責任ではない

 森友学園問題に関わった近畿財務局の職員が、みずから命を絶つという痛ましい
事件が起こってしまった。ご遺族の心情はいかばかりかと思う。
 今回の事件には、明らかに官僚による忖度が働いていた、と見るのが常識的な
見方である。世間は、安倍首相の昭恵夫人が名誉校長を務めていたことの影響は
計り知れなく大きいものだったと考えていると思う。これは忖度をした官僚だけの
責任だと言えるだろうか。政治家からの直接的な圧力があった可能性も否定できない。
 上に立つ者の責任とは何か。私が共産党の政策部門の責任者だった時、
同じ部署の人たちに対して1つだけ貫いたことがある。
それは党の既定の方針にこだわることなく、可能な限り、
自由に研究活動をしてもらうことだった。そうでなければ創造性のある仕事など
できないと思ったからだ。
 もう1つ大事なことがあるそれは部下に無用な忖度をさせないことだ。
忖度をさせるということは、みずからは最終的な責任をとらないということと
同義であり、
唾棄すべき卑怯な態度だということを指摘しておきたい

625 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 22:59:41.69 ID:HYxXxd3q0.net
マスゴミはツイの民意を取り上げろ

626 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:00:08.45 ID:HuKuGTlo0.net
改憲するならこのくらいの危機は乗り越えんとな
もう疑惑だらけすぎて今さら安倍にダメージがいくのかという話
刑事裁判にはならんだろうしさ

627 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:00:26.70 ID:rkrX+2Aa0.net
>>621
大阪航空局はあくまでも国交省だから、追及となれば国会だろうな
この問題には確実に創価と公明が噛んでるから、国会で追及される珍しいケースになる

628 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:03:29.63 ID:WtsrL5E2r.net
解散あるわけないだろ。
いくら金使うんだよ。
総辞職もないよ。
そして安倍再選もないだろうな。

629 :俺さま :2018/03/16(金) 23:05:21.94 ID:eTNzjyXPr.net
今日の秀逸w

原因が原因を追究する
by 麻生太郎

他スレから

630 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 23:06:01.28 ID:HYxXxd3q0.net
麻生大臣支持55000件いった

631 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:06:58.36 ID:rkrX+2Aa0.net
>>628
ここまで来たら総辞職は最早不可避だよ
どうも公明の方に飛び火するところまでは確定しつつあるし

632 :今年は改憲実現だ :2018/03/16(金) 23:07:37.14 ID:HYxXxd3q0.net
支持率は反転するぜ

633 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:07:40.36 ID:sShKIULX0.net
初期の段階で森友顧問弁護士の酒井、あと維新と公明の市議府議クラスを差し出して、籠池も丸め込んでたらそれで終わりだったのにな
あと足立w
日本会議系は攻めは強いが守りは弱い

634 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:17:46.53 ID:GCEXjLaV0.net
60周年を迎えた清和会をよろしくお願いいたします

635 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:26:47.72 ID:HuKuGTlo0.net
麻生は経済や外交について野党は糞だから絶対に政権を渡さないって言いきったな

636 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:27:54.55 ID:m6xofX73d.net
麻生辞任する気、ゼロだな

637 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:34:06.66 ID:m6xofX73d.net
安倍ちゃんのお母さんも脅迫対象なのか


安倍首相夫人の昭恵氏に脅迫状 経営の飲食店に届く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180316/k10011368231000.html

財務省による決裁文書の書き換えが明らかになる中、野党側が証人喚問を求めている安倍総理大臣の夫人の昭恵氏らを脅迫する文書が、昭恵氏の経営する飲食店に郵送され、飲食店の関係者が警察に届け出たということです。

「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題をめぐって、野党側は安倍総理大臣の夫人の昭恵氏の証人喚問を求めていますが、与党側は「決裁文書の書き換え問題とは全く関係がない」として、応じない方針を示しています。

こうした中、関係者によりますと、昭恵氏や安倍総理大臣の母親の洋子氏を脅迫する文書が15日、昭恵氏が都内で経営する飲食店に郵送されてきたということです。

これを受けて、飲食店の店員が警視庁に届け出ました。

638 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:37:43.51 ID:GCEXjLaV0.net
あちゃー馬鹿がやりやがった

639 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:52:12.85 ID:QvQVa3pU0.net
>>633
このままだと自民も公明も維新も全部ドボンだからね

>>637 >>638
世論がそこまで沸騰してるって事でもある

640 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:57:08.92 ID:F/UZ8unK0.net
トランプの数百万のフォロワーも就任式に行ってあげたらいいのに。
fbだと犬の心臓手術のカンパとか、愛犬家ですぐ集まるからな。匿名性は信用なし。

641 :無党派さん :2018/03/16(金) 23:59:15.23 ID:rTW8Z/+xd.net
>>637
犯人は日本会議関係者もしくは創価じゃないか
昭恵がウダウダしてたら飛び火するしな

642 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:06:10.57 ID:E5Rcu4a60.net
枝野が黒田総裁の再任に反対したけど、理由が「50年前の政策」とかマーケットに流れてきてたな。
枝野の政策ってどうなんよ? すげえのやるのかな?
もう直接国民に金配るというヘリマネとかかな?

643 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:07:25.49 ID:ghdJUEl7M.net
>>612
安部麻生がクズでも糞平がレイシストでミソジニストで優生思想なのは変わらんのやで

644 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:13:42.59 ID:dNOwRMeQ0.net
しかし、内閣支持率が10%も大幅に下落してるのに、野党支持合わせても消費税以下って、どんだけ
期待されてないんだよ 笑

645 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:15:00.08 ID:j27MlVvd0.net
明日、日曜は寒いけど晴れなんだね。家族で国会前へ行くって人も多いし、思想や左翼関係ないやろ。政治腐敗に対する抗議行動だし。
共産婆さんは動員させられてるけど、独り身で遺族年金。孫と行くみたい。
西田佐知子の「アカシアの雨・・」って歌が安保時代のデモ世代の歌だったらしい。

646 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:17:05.44 ID:0oRHS7+s0.net
自民渡邉美樹「お前らニートは週休7日だな!それで幸せか?」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521212763/

過労死遺族に配慮のない発言を国会でしたとして、東京過労死を考える家族の会が16日、大手居酒屋チェーン、ワタミグループの創業者で、
自民党参院議員の渡辺美樹氏と面会し、発言の撤回と謝罪を求めた。渡辺氏は家族の会の代表らに謝罪した。

「国会の議論を聞いていますと、働くことが悪いことであるかのような議論に聞こえてきます。お話を聞いていますと、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえてきます」と発言した。

渡辺氏は面会で発言が不適切だったと認め、「皆さんを傷つけ、本当に申し訳なかった」と頭を下げて謝罪したが、発言の撤回については
「党の問題になり、個人では謝罪しかできない」と釈明した。公聴会で質問に立ったのは、自民党からの指示だったと話したという

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000094-asahi-pol

647 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:17:25.59 ID:E5Rcu4a60.net
>>644
安倍が辞める→株価が下がる→金融市場>>>>実態経済→実体経済に多大な影響を受ける
→経済ヤバくなる→失業するかも→安倍は嫌いでも180度変わるのは怖い

マーケットの人間はこれを心配してる。安倍退陣からの金融パニックな。安倍辞めたら次からは短命だからねw

648 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:20:09.83 ID:eJSIF7iYa.net
>>637
自民党職員の自作自演だろうね、
こんなんで同情を引こうだなんて、どこまで根性腐ってるんだよ

649 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:24:36.38 ID:Rhpi3JuA0.net
立憲民主、統一地方選へ都道府県連設立着々
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180316/plt1803160041-s1.html

立憲民主党が着々と地方組織の設立を進めている。結党から半年に満たない間に東京、北海道、神奈川、大阪など17都道府県連を発足させ、地方議員数は200人に迫る。
多くの地方で民進党の組織を「侵食」する立憲民主党は来春の統一地方選で民進党や希望の党に比べて優位な戦いを展開することも予想される。

すでに発足している群馬県連は17日、2カ所で「キックオフ」の大規模な集会を開く。福山哲郎幹事長が出席し、所属する地方議員らと党勢拡大に向けた結束を確認する。静岡、高知両県でも近く県連を設立する見通しだ。

立憲民主党の地方議員は現在、全国で191人。多くが民進党を離党して入党した。再編構想の迷走でゴタゴタが続く民進、希望両党とは対照的に、国会議員の離合集散と距離を置く立憲民主党の姿勢が評価されているようだ。

枝野幸男代表は「きちんと自前の草の根のネットワークを張っていく」と繰り返し強調し、地方での基盤固めを党勢拡大の軸とする姿勢を示している。その成果は、最近の地方選でじわじわと表れている。

これまで公認候補を擁立した4市の市議選で5人の候補全員が当選した。東京都では2月、日野市議選(定数24)でトップ当選、町田市議選(定数36)で2位と5位で当選を果たすなど、立憲民主党候補が上位に躍り出るケースが目立つ。

ただ、好調ぶりが際立つ地域は民進党の地方議員らが集団で入党した東京都などの都市部に限られている。すでに設立されている宮城、大分、鹿児島の3県連には地方議員は一人もおらず、地域によって濃淡があるのが実相だ。

立憲民主党は2月の党規約改正で、基本的な地方組織の単位を衆院選挙区に対応する「総支部」から「都道府県連」へと改めた。選挙区は全国で289あるため「空白区」が目立ちやすいからだ。
統一地方選を1年後に控え、全国組織の体裁を早急に示す必要に迫られる現状を物語っている。

650 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:33:41.85 ID:ZELhX+df0.net
森友の8億の値引き算定で公明(石井啓一国土交通相)もまきこまれてしまった。

<森友問題>ごみ深さ、国計測せず 国交相「写真で確認」
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20180317k0000m040182000c.html

学園は2016年3月、小学校建設中に地中からごみが出たと国に連絡。業者は深さ
3.8メートルの地点にごみがあったとする報告書を提出し、国交省大阪航空局が
ごみ撤去費を約8億2000万円と積算した。国は6月、土地評価額から撤去費を
引いた1億3400万円で学園に土地を売却した。

石井国交相は報道について「捜査に関する事項なのでコメントは控えたい」と述べた。
一方で、辰巳氏の「試掘現場で3.8メートルのごみを確認したか」との質問に、
「職員が直接(深さを)測ったことはなかった。現場で実際に(試掘の)穴の中を
見て、メジャーを差し込んでいる写真で(深さを)確認した」と説明した。

一方、会計検査院は「近畿財務局や大阪航空局の職員が計測した記録がないことを
踏まえると、深さ3.8メートルで確認したとの裏付けは確認できなかった」と
答弁した。

651 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:36:27.22 ID:CmhGPm9/0.net
【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521209526/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1344 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521148597/

【アッキード/森友】安倍首相や麻生氏の名前、削除 日本会議めぐる記載で◆34★1351
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521208333/

反安倍デモに対する警察の規制がヤバイ 駅全出口完全封鎖 ★3 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521212024/

652 :無党派さん :2018/03/17(土) 00:39:27.74 ID:2pWFG4p70.net
>>650
公明は巻き込まれたどころか積極的に加担だろ?
今更何言ってんの?

653 :無党派さん :2018/03/17(土) 01:04:59.51 ID:CmhGPm9/0.net
フライデー
https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/book-list
アッキーの政変
▼総理が悩む「離婚か総辞職」
▼麻生太郎「それでもバー通い」
▼安倍政権「自殺者&不審死」リスト

女性セブン
http://josei7.com/
自殺報告の当日”昭恵さん”はピンクのワンピで笑顔の鏡開き
▼森友文書から消された昭恵さんの発言
▼汚れ仕事をさせられた職員が死に追い込まれるまで
▼悲嘆の家族が「遺書を読みたい」
▼一強政権の「傲慢」と「誤算」官僚たちの反乱が始まった

週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
<3選も改憲も吹き飛んだ「森友改ざん」の爆心 >
▼財務省が削除した「特殊性」は「安倍昭恵」歓喜の涙
▼「麻生財務相」辞任でも「副総理留任」という「安倍政権」の断末魔
▼「石破」新竹下派に合流「麻生」は「岸田」に鞍替えで混沌「総裁選」
▼被災地の「応援大使」という「佐川国税庁長官」大嘘つきの履歴書
▼「朝日新聞」スクープの情報源は「大阪地検」の反安倍分子
▼「残してくれたのは書道具だけ……」自殺職員の妻が泣き崩れた
▼「森友で残業100時間」上司への怨嗟が綴られた「遺書」
▼自殺報道にも空気が読めない「アッキ―」優雅なる日々
▼今治市でも文書改ざんで「加計爆弾」に再点火
▼忖度を生む諸悪の根源は「内閣人事局」
▼前代未聞の逮捕はあるか 「佐川長官」が塀の中に落ちる日

週刊文春
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/3/a/-/img_3ac808c45304d480e0f9af1c2cf80b1b925502.jpg
<安倍夫妻の犯罪>
▼近畿財務局”職員自殺”警察は「遺族は政権が持っていった」
▼自殺職員 親族の告白「自分の常識が壊れていくと・・・」
▼安倍は「森友もスパコンも”全部麻生さん”」と責任転嫁
▼麻生「佐川と心中」は虚言?傲慢会見では”痛恨の鼻毛”
▼辞めたがっていた”佐川長官”周囲は「心が折れている」
▼”昭恵夫人”は朝日スクープ翌日に極秘スキー旅行
<森友より深刻”加計問題”でも公文書書き換え疑惑>
▼”朝日新聞”隠密報道チームと情報源 息詰まる攻防
▼”ポスト安倍”岸田文雄側近は「総裁選に出ない理由はない」

654 :無党派さん :2018/03/17(土) 01:36:10.10 ID:CmhGPm9/0.net
【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521209526/

【森友】国有地、8億円値引きの根拠「ごみ報告書は虚偽」 大阪地検に業者証言「(財務省側に)に事実と違うことを書かされた」★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521217595/

655 :無党派さん :2018/03/17(土) 01:37:22.15 ID:qLMXXHh50.net
立憲民主党 県連立ち上げへ 来週にも動き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00010002-sbsv-l22

このうち日吉雄太衆院議員が3月19日、来週の月曜に
立憲民主党の静岡県連を立ち上げることを明らかにしました。
県連会長には日吉議員が就く予定です。

656 :無党派さん :2018/03/17(土) 01:41:35.29 ID:2rhbo4WXd.net
安倍は後継者を育ててこなかったことが
ここにきて幸いしている。
安倍以外に誰がいる?という雰囲気が世の中に充満している。
だから放っておけば支持率はまた元に戻る。

657 :無党派さん :2018/03/17(土) 01:48:31.96 ID:LxQaXZEl0.net
各派閥総裁候補者

清和会 西村
志公会 河野
宏池会 岸田
平成研 茂木
志帥会 なし
水月会 石破
有隣会 なし
未来研 なし
無派閥 野田

こんな感じか

658 :無党派さん :2018/03/17(土) 01:56:20.49 ID:duWZWMIR0.net
>>657
代替わりした平成研は石破を推すって話(合流の噂も)
茂木は石破よりさらに人望ねーしな

659 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:04:20.06 ID:LxQaXZEl0.net
>>658
平成研は青木配下の参院組は石破支援ありえる思う
ただ平成研と石破のこれまでの経緯から派内の石破嫌いがかなりすごいのでたぶんまた2012年のときみたいに自主投票になると思う

660 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 02:08:03.40 ID:6mshHgxs0.net
青木の影響力は計り知れないな
でも安倍を倒せないよ

661 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 02:08:47.78 ID:6mshHgxs0.net
>>656
おっしゃる通りだ

662 :!id:ignore :2018/03/17(土) 02:16:54.21 ID:sxUD3xmf0.net
>>656
弟の岸信夫がいるじゃんw
安倍ママのお許しも出るし

663 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:17:03.53 ID:LxQaXZEl0.net
清和会95人
志公会60人
宏池会45人
平成研55人
志帥会45人
水月会20人
有隣会15人
未来研10人ちょい

人数的には大体こんな感じだから
石破はまず自派の20人と平成研の参院組のうち10〜15人を味方につけるとして
さらに未来研の支援もとりつけたいところ
んでさらに有隣会の支援もとりつけたい

これで合わせて約55〜60人くらいになるが
清和会単体にも及ばないので正直厳しい

664 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:22:38.60 ID:duWZWMIR0.net
>>659
衆院組も含めて青木竹下が派内をまとめるみたいよ
石破は選挙で青木の息子を精力的に面倒みたから、その恩義に報いるとのこと
石破も昔と違って色んな人と酒のみつつ、地方回りも念入りにしてるから再評価の流れ
ソースは昨日発売の文春と新潮

文春には石破の切り札は進次郎の支援取り付けとある
まあさすがにそのへんは流動的かと思うが

665 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:24:57.56 ID:duWZWMIR0.net
>>663
新潮に詳細な票読みでてる
ざっくり言うと、麻生が大宏池会で岸田に流れ、そうなれば勝ち馬にのるだけの二階も離反と
だから安倍は麻生だけ切ることはできない、辞めるときは二人一緒

666 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:30:57.52 ID:LxQaXZEl0.net
>>664
>石破は選挙で青木の息子を精力的に面倒みたから、その恩義に報いるとのこと

そりゃ青木配下の参院組はそうなるだろうが
他はそうはいかんよ
もしマジで一本化しようとしたら派閥が割れちまう
派内に強硬な石破嫌いがかなりいるからな
だから結局前回同様自主投票だと思うわ

まあ石破にとっては平成研全部支援となれば理想的だろうな
ただそれでも100人前後だから
清和、志公、宏池、志帥に固まられたら約250人だから全然足りないが

667 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:33:10.20 ID:duWZWMIR0.net
>>666
割れんように既にクーデター実行済みだからな
派閥の長の交代で
下地はできてる

668 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:33:22.97 ID:LxQaXZEl0.net
>>665
確かに安倍は麻生は切れないだろうな
だから安倍は麻生やめさすなら財務相辞任で副総理と特命大臣留任しかないのだろうね

669 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:34:33.83 ID:duWZWMIR0.net
>>668
もう総辞職不可避の流れだからそれはあんまり議論にもならん段階だけどね

670 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:35:29.44 ID:CmhGPm9/0.net
【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521221468/

671 :無党派さん :2018/03/17(土) 02:47:32.71 ID:HFOuaD0/0.net
10%も内閣支持率が大暴落してるのに、立憲の支持率が10ないって、意味判らないよな

672 :無党派さん :2018/03/17(土) 03:23:21.48 ID:FK3Eoo+A0.net
自民支持が立憲に寝返ることはまずない。コアな支持層に迎合しすぎていて無党派→立憲の動きがない。

673 :無党派さん :2018/03/17(土) 04:21:03.09 ID:dqplt4N/0.net
世間は景気対策や福祉しか関心がない
んだ基本。

それを野党が出来ると思われてないか
ら支持が伸びない。選挙で「今と民主党政権時代いつがいいか?」戸言われたら大方の人が前者を選ぶ

674 :無党派さん :2018/03/17(土) 04:25:04.94 ID:axLlxwvBd.net
>>542
>>671
お前は無知なのか分かってて煽ってるのか知らんが、
面接方式で特殊な時事通信の調査で野党が支持率10%なんて数字になったら、
他の世論調査では20%台〜30%台までいくレベルだからなw支持政党なしが60%もいる調査の政党支持率なんて持ち出すなアホ

524: 無党派さん (ワッチョイ 1719-AbxJ) [] 2018/02/16(金) 20:26:12.39 ID:XvJJmwXq0

やっぱり面と向かって野党支持を表明しにくいのはあるみたいだねえ

2008/10 自民: 共同36.2% 時事23.4%  民主:共同26.8% 時事14.7%
2009/06 自民: 共同19.8% 時事18.4%  民主:共同38.5% 時事15.5%

675 :無党派さん :2018/03/17(土) 04:27:22.89 ID:dqplt4N/0.net
>>674
いまの野党はそんな数字までいける
の?倍以上大差がついてたら絶望的
では?

676 :無党派さん :2018/03/17(土) 04:38:44.80 ID:CmhGPm9/0.net
【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521221468/

【森友】国有地、8億円値引きの根拠「ごみ報告書は虚偽」 大阪地検に業者証言「(財務省側に)に事実と違うことを書かされた」★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521228313/

677 :無党派さん :2018/03/17(土) 05:08:54.07 ID:arWgOYp40.net
<17日付の「産経新聞」政治面から>
民進・羽田雄一郎役員室長らが「分党」求め署名活動 執行部に提出へ
http://www.sankei.com/politics/news/180317/plt1803170003-n1.html

678 :無党派さん :2018/03/17(土) 05:24:01.40 ID:arWgOYp40.net
今日午前8時からの日本テレビ系「ウェークアップぷらす」
■徹底生討論!「もり・かけ」疑惑
【ゲスト】片山さつき(自民党)、福山哲郎(立憲民主党)
【解説】岩田公雄(学習院大特別客員教授)、中江有里(作家・女優)、田崎史郎(時事通信特別解説委員)、中林美恵子(早稲田大教授)

679 :無党派さん :2018/03/17(土) 05:56:58.67 ID:metVCZyia.net
>>622
教えて頂戴?

680 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 06:53:51.82 ID:SSAGU5fSa.net
また、おまえら早とちりしてるが総辞職なんて無いからw

681 :無党派さん :2018/03/17(土) 06:57:03.63 ID:GM0hABJ40.net
>>672
消去法で自民党に入れてるのも相当いると思うけど、野党に政策がないのでその層が引き剥がせない。

682 :無党派さん :2018/03/17(土) 06:58:04.17 ID:3EuBYA6Da.net
兄者って何で兄者って言うの?

683 :無党派さん :2018/03/17(土) 06:59:10.91 ID:WkiePw+Jr.net
近畿財務局
大阪航空局
大阪府
大阪地検
財務省本省
昭恵・谷
内閣府

これを「横の連携をしながら」
忖度だけで整然と動くことは不可能だ

これをスケジュールに沿って
整然と動かせるのは財務大臣麻生太郎だ。
指揮者がいないと整然と動くことは不可能だ。

8億円の値引き販売で完全犯罪が
成立する寸前に豊中市の市議が
犯罪に気がついた。

国会で追求が始まった
今度は隠蔽に向けて
麻生太郎がみごとな指揮をとった
上記関係部署が一斉に隠蔽工作に走った。

今でも隠蔽工作が続いている。

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

佐川の証人喚問をやると
二階は一度も言っていない。

684 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 07:05:51.90 ID:UQqjYbo8a.net
ワシも以前なら、
安倍さん辞任や3選辞退あるかとも考えたが今は違うな。

周りが辞めろと言えばいうほど安倍さんは辞められなくなる。
ましてや、こんな濡れ衣ではな

685 :無党派さん :2018/03/17(土) 07:08:29.64 ID:xsJtMZHU0.net
総裁選で石破は安倍に勝てるわけないです。
無派閥でも安倍シンパは大いに。
物理的な数で石破は絶対に勝てない。

686 :無党派さん :2018/03/17(土) 07:08:47.00 ID:f0LUcnHS0.net
まあ、下手に民進党のままでなくて良かったかもしれないな、政権を取る可能性があったら、あったで
それはまた困ったことになったかもしれない

いずれにしても枝野も政権を経験しているんだから経済政策と安全保障の重要性は痛いほどわかっていると
思うけど、発言としてはあまり、そういう方向ではないな。その辺は政権が近づくまであいまいにするつもりかな。

俺は立憲はリベラルであってほしいと思っているが、だからと言って従来の左派のように安全保障は考えません
で良いなんて思ってはいないからな

687 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 07:11:08.36 ID:UQqjYbo8a.net
安倍さん麻生さんを罠に嵌めて濡れ衣で辞めさせようとする今の戦法は失敗するぞ。

部下の不祥事を庇う為の辞任なら、あっさりとそうしてただろうが。

688 :無党派さん :2018/03/17(土) 07:16:35.37 ID:f0LUcnHS0.net
麻生はともかく安倍が部下をかばう為の辞任 恐ろしいことを言う人間がいるもんだ

安倍夫妻の言動がなければ改ざんもなかったのに、部下をかばう為・・・ 
アクロバティックな擁護だな

689 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 07:17:16.94 ID:UQqjYbo8a.net
安倍さん麻生さん個人には責任は無いが組織トップとしての責任は無いのか?

二人を辞めさせたいなら野党はこう攻めないと。
今は攻め方を間違えてるから、これじゃ逆効果なんだよな

690 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 07:24:11.38 ID:UQqjYbo8a.net
辞めさせるためならどんな汚い手でも使えだから、かえって辞めさせるどころか
与党側が反発して反撃に出てきてきてる

691 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 07:29:21.15 ID:UQqjYbo8a.net
当初は辞める覚悟を見せてた麻生さんも今は濡れ衣と戦う気になったようだし、与党側も団結して放送法や関西生コンで反撃に出てきた

692 :俺さま :2018/03/17(土) 07:30:39.08 ID:WkiePw+Jr.net
財務省で空前絶後の不祥事があった。
財務大臣が言う
私には何の責任もありません。

ムリ ムリ

ムリ

ムリ

ムリだってばw

693 :無党派さん :2018/03/17(土) 07:32:58.26 ID:f0LUcnHS0.net
>>689
俺の考えに少し似ているが、根本的なところで違う。

似ているのは安倍の指示というのは出てこないから、そこを追及しても意味がないということ。
指示があったという憶測のみで辞任を迫るのは愚策、そこは同意だ。

でも、麻生はともかく安倍に個人の責任がないなどという考えは俺には微塵もない。
安倍の(管理責任以外の)責任は絶対に追求しなければならない。

で攻めるロジックは
@森本問題が発覚したときに、しっかり調査をしたのか?夫として行政の長として安倍総理ほど
調査の適任者はいない

してないと答えれば、言うまでもなく、批判できる。
でも、さすがに、してないとは言わないだろ、ここがねらい目だ

Aじゃ、調査を指示したんですね?したとすれば、どういう指示をしたんですか?
曖昧な指示なら官僚は忖度して当然だ。例えば、自分の妻の不利な情報があっても、そのまま事実を
報告しろと指示したのか?それとも官僚が配慮せざるを得ないような曖昧な指示だったのか?

このロジックで十分、攻撃できる。

694 :無党派さん :2018/03/17(土) 07:42:49.73 ID:v+hAWQF30.net
がんばれ、エダノン
次の総理は君だ

695 :俺さま :2018/03/17(土) 07:43:56.66 ID:WkiePw+Jr.net
テレビ朝日
ニュースリーダー

自民党の総裁選のゆくえを
ナガナガトw
報じている

何の陰謀だ
wwwwww

696 :無党派さん :2018/03/17(土) 07:51:47.20 ID:v+hAWQF30.net
まずは中流以下の庶民の為の政策を全面に出せ
有権者の数で言えば中流以下の庶民が大多数
政権も取れる

697 :無党派さん :2018/03/17(土) 07:55:21.12 ID:metVCZyia.net
>>696
90%の失業者の為の政党立憲民主党。

698 :俺さま :2018/03/17(土) 07:56:05.36 ID:WkiePw+Jr.net
テレビ朝日の
総裁選のゆくえについての報道を
見ていてよ

自民党内に動きがあるのは
9月の総裁選を見据えてのことではないだろ

4月だろ

へえ〜

いい雰囲気になって来たな
wwwww

699 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:00:15.41 ID:0uCbGedyd.net
まずは佐川の証人喚問が実現するかどうかだな
自民党は早くも招致引き延ばしを画策している
昨日高松の男性が刑事告発をしたから地検も早い段階で受理をするのかしないのか判断しないといけない
受理をした場合は、佐川が証人喚問で話せることはほとんど無くなり、証人喚問の実施自体が無意味になる

700 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:03:02.40 ID:v+hAWQF30.net
<森友文書改ざん>麻生氏いら立ち隠せず 再び頭下げず

701 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:07:57.95 ID:mtIKls8wa.net
>>699
刑事告発人の素性が気になる。

702 :俺さま :2018/03/17(土) 08:09:38.72 ID:WkiePw+Jr.net
どうかね

佐川の証人喚問は
もう麻生辞任の決定要因では
なくなっているという気がする。

国会での
野党議員の麻生に対する直接の罵倒
記者の麻生に対する質問による罵倒

石もて打て
wwww

罪なき者、石もて打てってどういう意味なんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212583692

703 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:14:20.74 ID:sqN8Fd36r.net
>>696
それな
今の与党が中流以下をあまり省みてないように思える
ちゃんと寄り添えれば10年単位の長期的にだが政権狙えるレベルへ化けうるだろう
もし勘違いしてずれたことしてたら公明の後塵を拝し振り向けば共産(共産にすら負けてる地域も多数)だった民主〜民進時代に逆戻り

704 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:19:26.89 ID:m2lp6A6WM.net
もし今、総選挙となったら、希望が解党で民進党との合流が即、決まるだろうな。次の選挙はさすがに民進党対立憲にはならないとは思うが。

705 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:21:14.50 ID:0uCbGedyd.net
財務省決裁文書改ざん問題、自民がプロジェクトチーム立ち上げ
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3318090.htm

 財務省の決裁文書改ざん問題を受けて、自民党は真相究明を狙いとするプロジェクトチームを立ち上げました。再発防止策も検討するということです。

 「事態を隠蔽して、国会で、我々与党、野党を問わず、ずっとだまされ続けてきたわけでありまして、国会に対する冒涜でもあろうかと感じています。
我々与党の立場としても、しっかりと事案を究明して再発防止に努めなければならないと考えております」(柴山プロジェクトチーム座長)

 決裁文書の改ざん問題を受けて、自民党は衆参両院の予算委員会の理事や党の幹事長代理らによるプロジェクトチームを立ち上げました。
初会合は非公開でおよそ1時間半行われ、財務省の理財局次長が経緯を説明し、座長を務める柴山筆頭副幹事長は「巷間報道されていることはほぼ事実であると確認できた」と述べました。

 会合では、最終的な責任の所在や書き換えの理由を問う声があがったということで、プロジェクトチームは今後、再発防止策など提言をまとめることを検討しています。

706 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:29:32.27 ID:j+D5afik0.net
これから生コンの強制捜査がじわじわ効いてくるよ。
関西以外では何の事かわからないけど、ネットでは絶対のタブーではなくなってきたからな。

707 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:35:38.01 ID:f0LUcnHS0.net
いま、辛抱の番組を見ているが、どこも、以前の安倍に忖度していたようなぬるい批判から、かなり踏み込み始めたな
そして田崎は相変わらず安倍の有利になることしか言わない、ただ、かといってあからさまに問題はないとは言えないので
しどろもどろ。

708 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:41:55.50 ID:yNWdVJHnr.net
>>683
麻生にそんな能力ないだろ

今井じゃないか?

709 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:55:36.64 ID:f0LUcnHS0.net
福山はそこまで俺は買っていなかったが、番組を見ていると、意外と悪くない
官僚に配慮しながら、重要な指摘をしているし、政治主導に関しても民主党政権が考えたことだと
隠していない。こういう攻め方を他の議員もやってほしいな

710 :無党派さん :2018/03/17(土) 08:59:37.33 ID:U1P5E+O10.net
>>706
関西生コンの件は、一発逆転の本土決戦兵器には
ならないよ。残念ながら。

711 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:05:53.88 ID:oq40lIYq0.net
>>710
4年前に革マルで枝野を始末するはずだったのが、公明の前代表、現代表の激怒であっさり鎮圧。
それと同じ。

712 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:07:58.26 ID:0uCbGedyd.net
やはり昔から改ざんはあったんだな


森友文書問題国会紛糾! 古賀茂明が目撃した官僚たちの“公文書改竄現場”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180317-00101455-playboyz-pol

森友学園との国有地取引に関する決済文書を財務省が改竄(かいざん)していた問題。

『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏は、自らの官僚時代にも公文書の改竄を目撃したと明かす。

* * *

森友学園との国有地取引をめぐり、財務省の決裁文書が問題発覚後に書き換えられた疑惑があると、朝日新聞がスクープしたのは3月2日のこと。

公文書が改竄(かいざん)されるようなことがあれば、国家は立ちゆかない。公文書は行政手続きの正当性を確保するための最も基礎的な資料となるからだ。
なので当然だが、官僚が公文書の改竄に手を出すなんてことは、めったにない。

しかし、忘れてはいけないのは、役人も人間だということ。所属省庁や自分の立場が危うくなれば、信じられないような行動を取ることがある。
実際に私も官僚時代、公文書の改竄を目撃した。

2010年秋のこと。当時、私は旧民主党の公務員改革を国会で批判したために経産省で仕事を与えられずにいた。

何もしないで給料をもらうのもいやなので、民主党のおかしな政策を正すようマスコミを通じて発信していた。
すると、今度は「古賀をマスコミと接触させるな」ということで、長期の地方出張を命じられた。地域の中小企業を回って、その現状をリポートにまとめよというのだ。

改竄されたのはその出張報告書だった。私はそこに経産省の中小企業政策の問題点を3ページにわたり書き込んでいた。

ところが、国会がその報告書に興味を持ち、経産省は国会から報告書提出を命じられた。すると、官房が「このまま見せるのはまずい」と、その部分をばっさりと削ってしまったのである。
立派な公文書改竄だ。これと同じようなことが財務省内でも起きていたのかもしれない。

佐川宣寿(さがわ・のぶひさ)前理財局長は「森友文書は廃棄した」「学園側と価格交渉をしたことはない」などと、国会で答弁してきた。
しかし、決裁文書の原本には価格交渉をしたことが書いてあるとされている。答弁がウソだったとわかれば、処分は免れない。

そんななか、「外部に出しても大丈夫?」と、心配の声が省内で上がった瞬間に“暗黙の組織防衛論理”が働き、上司の命令がなくても財務省の誰かが、もしくは組織が一体となって改竄へとひた走ったのではないか?

もちろん、財務大臣や官邸筋から直接圧力がかかり、改竄されたという可能性も否定はできない。だが、長く官僚を務めてきた体験から、この線が一番濃いと私は考えている。

これを機に今後二度と同じことが起きないようにするには、どうしたらよいかを考えなければならない。

713 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:08:07.52 ID:ZdQEIhcf0.net
>>693
言ってる事同じじゃないですかね?

714 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:19:43.11 ID:f0LUcnHS0.net
>>713
バカボンパパは安倍個人には責任がないと言っているが俺はあると言っている

森友問題が国会で問題になっているのに適切な調査の指示を出していないから

問題があるのを知らなかったのなら、それをトップの責任とするのは無理があるが
問題があるかもしれないと国会でやっているんだから適切な調査の指示をしなければ
それはトップの大きな責任

715 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:20:53.09 ID:j+D5afik0.net
>>710
証言する人のフォローを警察がどこまで出来るかにかかっている。
強制捜査で変わるのかどうか。

716 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:24:05.87 ID:oq40lIYq0.net
>>715
こないだは大阪市内で右翼団体が騒ぎを起こして大阪府警が立ち寄ってただけだろ。
強制捜査したらどうなるんだ?
4年前に革マルで枝野逮捕と騒いでたのを忘れたのか?

717 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:25:08.96 ID:zyAxobDr0.net
民主党政権時に厚労省は300件近い文書改ざんが発覚したけど長妻大臣は辞任したのか? してないよな

職員は懲戒免職? 減給10%一か月の処分で終わったよな

他人に厳しく自分たちに寛大な立憲民主党

718 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:27:31.76 ID:m2lp6A6WM.net
>>717
あの頃は腐った組織の厚労省に乗り込んだ長妻大臣っていう図式だし。安倍政権への忖度と言われてる今回とは全く違う。

719 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:28:03.03 ID:yNWdVJHnr.net
>>717
第一次安部政権時代から、改竄体質が横行していた事実の宣伝、
毎度お疲れ様です

720 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:31:03.88 ID:VYpBOjjd0.net
この問題で不思議な点は、何故か公明党と創価学会が深く関与してる点だな

721 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:32:04.07 ID:j+D5afik0.net
>>716
国会議員が大阪府警と奈良県警の強制捜査だと確認しているよ。

722 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:33:19.26 ID:oq40lIYq0.net
>>916
名古屋市内の中学校のやる事にも口を出すか。
河村もかなり怒ってるぞ。

723 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:40:51.64 ID:f0LUcnHS0.net
前川講演の件も安倍忖度の一例だろ、野党は、安倍政権は安倍に阿ねないといけないと官僚に
思わせている一例だという。そういう空気を安倍総理が作っている。

実際、そうだと思うよ
安倍って対朝日新聞を見ればわかるが自分を批判する人には徹底的に反撃する
元外務次官だったか、少し、新聞で安倍に批判的(と言っても大したことではないが)なことを
書いたら即座に反応、厳しく批判していたよ。

そういえば、あの人、最近テレビやマスコミで見ることがない。ひょっとしたらマスコミ側の忖度で
起用しないのかな?

724 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:41:23.41 ID:f0LUcnHS0.net
訂正、野党は、・・・一例だと攻撃すればよい

725 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:51:51.47 ID:U1P5E+O10.net
>>721
ここまで問題が広がった以上、
一瞬にして潮目が変わるなんてのは
ありえないと思うけどね

726 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:53:01.68 ID:j27MlVvd0.net
安保騒乱(岸)・・デモ参加者1名死者、法案通過後総辞職
もりかけ疑獄・・役人2名死者(総て自殺。3名死者か)、佐川喚問次第で麻生氏辞職
安倍退陣は自民内から起こる(江田けんじtwiより)
しょうもなくさせてるのは籠池夫妻のトリックスター性であり、事件の内容としたら
大きいぞ。
今日もデモやるのかな。

727 :無党派さん :2018/03/17(土) 09:59:40.45 ID:0oRHS7+s0.net
安倍政権支持率急落、自民党衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1521248326/

時事通信の世論調査で内閣支持率が3割台に急落し、安倍政権に衝撃が走った。学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改ざんが影響したのは明らかで、政権は危機感を募らせる。
しかし、信頼回復への手掛かりは見えず、安倍晋三首相が悲願とする憲法改正論議や秋の自民党総裁選の行方に暗雲が垂れ込めている。

「国民から厳しい目が向けられている。信頼回復に向けて全力で取り組んでいきたい」。
菅義偉官房長官は16日の記者会見で支持率下落について問われると、硬い顔つきでこう語った。

 3月の内閣支持率は39.3%。前月から9.4ポイント落ち込んだ。

世論調査では内閣不支持の理由として、「首相を信頼できない」と答えた人が急増した。
支持率急落の背景には個別政策への反発というよりも、「政権の体質」への嫌悪感が広がっていることがあるとみられ、信頼回復は容易でない状況だ

しぼむ改憲機運
 支持率急落は首相の求心力低下につながり、改憲論議の行方にも影を落としている。
首相は2020年の改正憲法施行を目指す構えを崩していないが、文書改ざんへの世論の厳しい視線を意識する与党内では、
年内の改憲発議に向けて党内論議を急ぐ機運が急速にしぼみつつある。
執行部は意見集約を先送りせざるを得なかった

冷ややかな空気は公明党にも波及しており、同党の北側一雄中央幹事会長は15日の記者会見で、
「改憲原案が出てくるのはまだだいぶ先の話だ」と党内論議を急がない考えを表明。中堅議員は「改憲はもう無理だ」と漏らした。
現状では政府関係者も「改憲どころではない」と認める。

総裁選での主戦論と首相からの禅譲論が交錯する岸田派内では、「岸田派も首相をライバル視する石破派も活発に動くだろう。展開次第で首相は出馬を諦めるかもしれない」と見る向きもある
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00000026-jij-pol

728 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:02:09.44 ID:P4kht6vCr.net
>>723
単に反論されないから批判やり放題と
思ってた連中が反論されて反撃できな
いだけだろ?

批判した以上反論されるという前提
で話すのが普通だぜ言論なら。それ
考えずいうだけなら風説の流布と
同じだから

729 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:04:38.71 ID:yNWdVJHnr.net
支持率を戻すのは簡単にできるな

嘘をつくのをやめれば、それだけで回復する

730 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:06:23.25 ID:U1P5E+O10.net
>>729
それ嫌味?

731 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:07:45.42 ID:+vIGQKeH0.net
>>646
ワタミのサイコパスぶりw
サイコパス系は何度やらかしても治らないのはワタミで再確認。
ワタミはホテルニュージャパンの横井社長と似ている。
ただし横井社長が最高裁まで戦った末に禁固刑に処せられた点と、ワタミは地裁で判決すら出る前に負けを認めてしまった点を比べると、ワタミの信念は意外と強くない。

732 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:13:03.14 ID:FK3Eoo+A0.net
総裁選の見どころも石破が加藤紘一になれるかどうかくらいか

733 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:17:53.02 ID:P4kht6vCr.net
石破は派閥が小さいから。額賀派の
お家騒動に乗じて額賀派を吸収するくらいのことやってのけなかったから。

額賀派にも嫌がられてるのか過去の
経緯から?

734 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:18:16.59 ID:+vIGQKeH0.net
横井社長はホテルニュージャパン火災の裁判で最後まで俺は悪くねぇを貫いて有罪判決食らった。
宗教っぽいのはホテルニュージャパンよりもワタミw
ワタミは「労働は尊いもの、社会貢献でき自己実現もできる素晴らしいもの」という宗教的な思想を持ってるから、本人にとって、あれが善行だと思ってるんだよ。
国民の中でも経済的自由主義な層ほど労働者に対してブラックな傾向が強いのも、「自由の主体は誰か」ということとつながってくる。ワタミなんかが典型だけどw
だから、ワタミ騒動なんかで少し話題になったブラック労働問題にしても一時的な線香花火で終わった。

735 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:23:13.34 ID:QToot7SM0.net
「福山」と聞くと、「陳」しか思い浮かばなくなってきた

736 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:23:29.13 ID:3EuBYA6Da.net
草生やしながら労働問題語る人っていかがなものかと思う

737 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:23:43.20 ID:sqN8Fd36r.net
ワタミには落選して欲しいなー
でも前回並に比例枠あるとギリギリ下位の方で引っ掛かりそう

738 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:23:45.37 ID:m2lp6A6WM.net
そんたくって、ケータイの変換で出てこないが、これって○○省への忖度?

739 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:28:34.70 ID:B3YE2Ax4d.net
麻生は、やはり佐川に騙された?

麻生氏「朝日も信用できる」佐川氏には恨み節漏らす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00152057-nksports-soci

 麻生氏は参院予算委で、かつて「理財局長の話を最も信用する」と評価した佐川氏について「本物ではないもの(文書)を信用させられていたことになる。本人もだます気があったか分からないが、(現状では)そう認めざるを得ない」と恨み節を漏らした。
立憲民主党の川田龍平氏に「だまされたということか」と問われて答えた。

740 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:32:26.07 ID:ZELhX+df0.net
森友決裁文書が佐川の国会答弁に合わせるために書き換えと公式には言っているが、
そもそも9億円の土地を実質200万円というとんでもない価格で国が売ったことを
みんな忘れている。

国家公務員の中でも最優秀が集まる財務省がこんなふざけた国有資産の売却はしない。
政治家といっても今回は政権中枢なのだが、その内閣人事局の人事を取り仕切る
内閣官房あたりが財務省に働きかけでもしないと起きないこと(9億円→200万円)。
本件は大阪地検特捜部の失地回復となる大疑獄事件だよ。

疑惑の土地9億円が実質200万円「森友学園」問題
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1783265.html

741 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:33:12.53 ID:+vIGQKeH0.net
ワタミは単なる飲食店ってだけじゃなく、宅食とか介護のイメージもあるから社会貢献に熱心な企業ぐらいに思われてても何ら不思議じゃないw
森友学園の件って理事長の人となりを知るとワタミの郁文館夢学園を彷彿させるなぁ、と思ったもんだw
ワタミが作った郁文館夢学園はワタミ元社長が慶応大法学部教授の小林節を連れてきて一時期、校長やらせてた。
郁文館の初代校長が憲法学者の小林節だっていうのはもっと知られてもいいw

742 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:38:04.93 ID:j27MlVvd0.net
前川さんは、「悪目立ちしたくない」と、ラジオ・講演会・雑誌のみ。
市民連合、革新懇、共産が積極的に応援してるから、今週の弾圧といい、また有名人に。

メディアスクラムで殺された舛添さんもtwiしてるけど、佐川喚問で保守メディアは
落ち着いてきた。
ジャーナリストの山口一臣(元週刊朝日編集長)さんが「安倍さん、しぶといんですよ」

743 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:39:09.04 ID:VYpBOjjd0.net
>>740
147でも書いたけど、その部分が重要で、実はその核心部分って創価絡みの案件なんだよね

森友学園問題で公明党が沈黙する理由 2017.03.14 Tue
http://www.johoyatai.com/1055
>森友学園への国有地売却問題には不可解なことがたくさんあります。

>その一つが「国会でも大阪府議会でも、小学校の建設予定地がある豊中市の議会でも、公明党の議員がまったく質問しないこと」です。

>公明党の支持母体である創価学会の会員の中には不満が渦巻いているとのことです。


>公明党の議員はなぜ、この問題に触れないのか。

>その理由を探っていくと、一人の人物に辿り着きます。

>かつて国土交通相をつとめたF代議士(故人)の次男、FF氏です。

>1988年からD銀行(現R銀行)に16年勤め、2004年にSに転職、
>F元国交相が病没した2011年にSを退職して「Fパートナーズ株式会社」(大阪市)を設立しました。
>その代表取締役です。経営コンサルタントを業務とし、人脈紹介や助成金の申請援助を得意としている会社です。


>官僚側のキーパーソンが財務省の前理財局長、迫田(さこた)英典氏(国税庁長官)とするなら、
>民間側のキーパーソンは、このFF氏と言っていいでしょう。

>前回のコラムで、「この問題には疑惑の3日間がある。2015年の9月3日から5日までの3日間だ」との志葉玲(しば・れい)氏の記事を引用し、
>安倍晋三首相が9月4日、安保法制法案の国会審議のさなかに大阪を訪問していたことを紹介しました。
>安倍首相はこの日、大阪・東梅田駅前の海鮮料理店「かき〇」でFF氏と会食しています。店のオーナーはF氏です。
>牡蠣(かき)料理の店で、父親の名前「○○」の一文字を冠したのでしょう。

>キーパーソンがF元国交相の息子では、公明党の議員は国会でも大阪府議会でも質問する気にはなれないでしょう。
>これで「不可解なこと」の一つへの疑問は氷解します。
>問題の土地の評価を民間の不動産会社ではなく、国土交通省の出先機関、大阪航空局が行ったことも
>「F人脈」を考慮に入れれば、納得がいきます。

特にこの部分

>キーパーソンがF元国交相の息子では、公明党の議員は国会でも大阪府議会でも質問する気にはなれないでしょう。
>これで「不可解なこと」の一つへの疑問は氷解します。
>問題の土地の評価を民間の不動産会社ではなく、国土交通省の出先機関、大阪航空局が行ったことも
>「F人脈」を考慮に入れれば、納得がいきます。

744 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:45:58.32 ID:O6xfxMpu0.net
>>737
大金叩いて比例枠を買っているから落とすのは難しいだろう

745 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:51:32.11 ID:FK3Eoo+A0.net
ワタミは経済右派むけのパンダにすぎないから、これと働き方改革をごっちゃにすると対応を間違えると思う

746 :無党派さん :2018/03/17(土) 10:56:09.37 ID:+vIGQKeH0.net
安倍政権の支持率低下は当然、モリカケ文書改竄問題が大きいが、野党の支持率は増えていないよね。
時事通信の世論調査によれば「支持政党なし」が増えている。支持政党なし58%。
モリカケ文書改竄問題は、ここまで問題が大きくなってるから放置しないワケにもいかないけど、立憲や野党の支持率を上げるには働き方改革関連問題などの追及。

747 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:04:50.93 ID:x3U2o2Aka.net
>>744
拘束式じゃないから落選もある。

748 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:06:15.30 ID:B3YE2Ax4d.net
ニュー速で早速スレが立ち、大反響


首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00050010-yom-pol

 安倍首相が目指す放送事業の見直しは、放送法4条などの規制の撤廃が目玉となる。背景には、首相に対する批判的な報道への不満があるようだ。

 今回の規制緩和は、AbemaTVに代表されるような「放送法の規制がかからないネットテレビ」(首相)などの放送事業への参入を狙ったものだ。
首相は衆院選直前の昨年10月、AbemaTVで1時間にわたり自説を述べた経緯もある。
政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色をむき出しにした番組が放送されかねない。

 ネット事業者などに放送事業の門戸を開放すれば、地上波キー局をはじめとする放送事業者の地盤沈下につながる。

首相の動きに、放送業界は「民放解体を狙うだけでなく、首相を応援してくれる番組を期待しているのでは。政権のおごりだ」と警戒を強めている。

749 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:06:16.85 ID:x3U2o2Aka.net
>>746
そのうち支持政党なし90%とか?

750 :だぬ@タブレット :2018/03/17(土) 11:07:53.42 ID:vsJbuNh6a.net
>>747
ワタミ従業員とバイトの票だけで安全圏┐(´・c_・` ;)┌

751 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:09:23.49 ID:sKXnNSVjp.net
581 名前:はなび ◆eN8bJHT97M :2018/03/17(土) 10:39:13.49 ID:Tdn01qm8
たとえば私は今からパン買いに行く
もっと楽しいことしなよ
スレで暇つぶししてないで
土日はパン買いに朝行くって決めてんだよ
そーいうリアルで習慣作れば
ちょっとしたことも楽しくなるよ
そーいうのがないから
スレで暇つぶししてんだろ?
おまえら月曜日も土曜日も日曜日も
ずっとスレで暇つぶしするだけじゃん

602 名前:はなび ◆eN8bJHT97M :2018/03/17(土) 11:05:07.89 ID:Tdn01qm8
おおきなノッポのバブちゃん
おじいさんのとけい

603 名前:はなび ◆eN8bJHT97M [sage] :2018/03/17(土) 11:05:48.27 ID:Tdn01qm8
月曜日も土曜日もカチャカチャカチャカチャ
日曜日も火曜日もカチャカチャカチャカチャ
毎日ネットしてカチャカチャカチャカチャ

752 :だぬ@タブレット :2018/03/17(土) 11:10:34.78 ID:vsJbuNh6a.net
ササ君キタ━(゚∀゚)━!

753 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:10:44.34 ID:xHVy/++da.net
立憲には期待してる女性層にも、杉尾と福山には眉をひそめる人は少なくない

754 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:10:48.87 ID:m2lp6A6WM.net
ホモオダホモオがBPO問題になるんだから、今の時代、フジテレビのバラエティなんて手足縛られて猿ぐつわされてるようなもの。そりゃネットに勝てるはずもない。

755 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:12:02.90 ID:FK3Eoo+A0.net
立民で労働問題やると階級闘争視点に嵌まってしまうんだよな

756 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:12:11.99 ID:sKXnNSVjp.net
606 名前:はなび ◆eN8bJHT97M [sage] :2018/03/17(土) 11:11:09.83 ID:Tdn01qm8
くだらねえ暇つぶしだよな
反応してくれる人がいるから
そうやって月曜日も火曜日もカチャカチャしてんだろ
土日の休日もカチャカチャ
おまえらに日付は関係ねえよな
ゲゲゲのゲー
土日の朝からカチャカチャカチャカチャ
楽しいなってか

757 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:13:35.29 ID:L7T/8sUd0.net
>>737
他にも落ちてほしいキモヲタ候補がウジャウジャ
だから俺も立憲の反キモヲタ候補に投票するつもり
枝野がキモヲタ卒業してくれれば心置きなく応援できるのになあ

758 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:13:38.56 ID:m2lp6A6WM.net
>>753
そこそこ。テレビキャスターなんて女性じゃないとね。

759 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:14:27.12 ID:0oRHS7+s0.net
>>757
キモヲタつうと丸山穂高とか足立康史?

760 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:15:57.10 ID:L7T/8sUd0.net
でもワタミに関しては、民主党も2011年の都知事選で擁立した前科があるからなあ
民社党系が主導権を握ってたのかもしれないが、社会党系もそれに追随した以上批判は免れない

761 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:17:21.34 ID:L7T/8sUd0.net
>>759
維新だとそいつらだな
自民だと和田政宗、キモヲ隊長、赤池、杉田水脈など

762 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:18:09.03 ID:m2lp6A6WM.net
あの頃は本当に仕事がなかったからな。今はアベノミクスで雇用が増えすぎたけど。

763 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:18:35.60 ID:L7T/8sUd0.net
>>753
一番眉をひそめられてるのは代表のキモヲタ枝野だけどな
いい加減キモヲタ=ネトウヨだから無駄だと気付け

764 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:19:27.66 ID:xHVy/++da.net
枝野は女性には嫌悪感を持たれないが、何故あんなに、福山は嫌われるんだろう?

765 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:21:53.15 ID:0oRHS7+s0.net
ローゼン麻生もキモヲタ

766 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:23:37.43 ID:L7T/8sUd0.net
>>647
だから安倍がマエアツみたいに「私の事は嫌いでも自民党の事は嫌いにならないでください!」と言うと自民に投票する有権者が多そう

767 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:24:51.31 ID:ZELhX+df0.net
>>746
立憲や野党の支持率を上げるには政策の前にぐだぐだの再結集の霧を晴らすのが先決。
大塚は小沢まで入れた元祖民主党復活まで目論むが、選挙民にはノーサンキュー。

立民はそろそろ立場を明確にして、次期参院選では市民連合と組み、市民連合と一致
できる勢力で全選挙区に候補者を出し政権交代を目指すことを明確にすべき。

民進党執行部・希望の党は市民連合とは組めないのでこれらには対抗馬を立てて
代わって当選を目指すことが明確になれば、民進党・希望の党はそのままで頑張る
か、分裂して立憲合流組みと同盟政党(旧民社党)に分かれるかは別として立ち位置
が明確になる。
原発ゼロ法案でも民進党・希望の党は不賛成、カジノ法廃止案も不賛成。立ち位置
が異なる者が再度くっつく可能性を残している限り支持率は上がらない。

768 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:27:15.83 ID:glTYcID7a.net
キモヲタ連呼厨にマジレスもなんだが、
今時古典サヨクごときに問題視される化石みたいな古臭い放言で問題起こしてるのは警察閥系統ばっかじゃねーか

769 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:29:28.89 ID:L7T/8sUd0.net
NaNaNaNaNaNaNaNaNa・・・

ギラギラッ 容赦ない世論が
強火で照り付ける on mass media
自惚れ温度は急上昇
支持されないのは野党のサガだね

ミサイル 打ち込めば 何故か逸らすのに
日本を またすぐ見る 北って もしかしてもしかして

フライングゲット 安倍は一足先に
長期政権今すぐ手に入れようか
フライングゲット 国会で言われる前に
心のうちビビッと感じるままに

野党が攻めても 微笑みながら
国民が安倍に恋してるのは鉄板
フライングゲット だから 補選より早く
小選挙区は全て安倍のもの
勝てるから 衆院解散!



     /⌒Y⌒\      電通利権をトリモロス!秋豚さんと共に、総力で!
   / /⌒⌒ i  \                           /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  / 彡/    ヽミ ヘ                          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  | /_二 二_\ |          r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
  >Y=[ ・〜八・〜]=Y<          !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
  ヒ|   ̄(_) ̄  |ノ           l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   |    / | ヽ   |           lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   |    ヽ_ノ   |          _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
  /ヽ   __  ノ\        / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
 |  \___/   |     / {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
 | \  V><V   / |     l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
  \  \__へ/ /      l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
  |\ | (三 |  /|       ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |        }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\ 

770 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:30:34.93 ID:L7T/8sUd0.net
>>768
言いたいことがわからん

771 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:32:32.37 ID:+vIGQKeH0.net
民進党が「再結集を」と言ってるが、再結集を考えるよりも連立政権構想でいいんじゃないか?w
連立政権は連立政権でデメリットがある。
連立政権のデメリットは意思決定の遅延と、歯止め役的役割の形骸化。前者が細川連立政権時で、後者が今の公明党。
@安倍ちゃん退陣せずに選挙結果、ネジレ国会になり、そのあと野党の政権交代。
A安倍ちゃん退陣でアベノミクスのツケはポスト安倍に取らせ、ネジレ国会にして、そのあと野党の政権交代。
野党とその支持者は@とAのどちらを狙うの?
政権とるならオリンピック景気反動リスクとか考えないといけないし、野党が長期政権を目指したいならタイミングは大事。

772 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:33:01.50 ID:0oRHS7+s0.net
日本青年会議所(JC)が吉本と包括提携していた

◆日本青年会議所(JC)と吉本興業が包括提携
昨日からBuzzap!で集中的に報じている改憲に向けた日本青年会議所のネット工作問題。

「灯台下暗し」とでも言うべきか、公式サイト(魚拓)トップページに、唯一の「包括提携先」として吉本興業株式会社の名前がばっちりと記載されています

根拠が怪しいスリーパーセル発言がそのまま放送されたり、ネットカフェ難民への無理解が背景にあるとみられる発言が行われるなど、近年目立っていた吉本芸人および出演番組の右傾化。

保守思想の域を超えた差別・誹謗中傷を垂れ流すだけの工作用アカウント「宇予くん」を産み出し、デタラメだらけの「改憲推進マンガ」をゴリ押しするJCと包括提携しているのであれば、この流れも頷けるというものです。

http://buzzap.jp/news/20180228-jaycee-yoshimoto/

773 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:34:41.50 ID:0oRHS7+s0.net
AKBアイドルが吉本坂という吉本とコラボしてアイドルグループ作ったけど
AKBや吉本芸人のバックには日本青年会議所がいたのか

774 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:38:21.23 ID:L7T/8sUd0.net
>>771
政権取っちゃダメw
俺も安倍さえ失脚してくれれば自民支持に戻るし、そういう人が多いだろう

>>773
右翼(自民維新)・秋豚・吉本の鉄のトライアングルが日本を支配してる
秋豚をマンセーする枝野も共犯者

775 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:38:58.68 ID:O6xfxMpu0.net
立憲民主党にとっては安倍が続いてジリジリと自民党の支持率を下げてくれる方がありがたいんだよね
麻生辞職は不可避だから党内パワーバランスも崩れて「決められない政治」になるしね
石破や岸田になると差別化が難しくなって立憲民主党の存在感が軽くなる

776 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:44:23.65 ID:L7T/8sUd0.net
自民のことが好きなのに ヲタクにまるで興味ない
何度目かの選挙の準備 イェーイェーイェー

周りを見れば大勢の 利権屋たちがいるんだもん
地味な利権は気付いてくれない イェーイェーイェー

マスコミを流れるBashing ぼんやり聞いていたら
知らぬ間にリズムに合わせ チ○ポコから動き出す
止められない 電通の気持ち
カモンカモンカモンカモン 官僚 癒着しようよ

恋する 電通クッキー 利権は そんな悪くないよ
ヘイヘイヘイ 票を呼ぶには 愚民を煽ること
ヲタクの 電通クッキー 税金 今よりも多くしよう
ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ
コミケは捨てたもんじゃないよね あっと驚く利権ができる
ヲタクとどこかで愛し合える予感

自民にちゃんと投票したい だけど自分に自信ない
選挙の後 想像つくから イェーイェーイェー

クリーンな人がいいなんて 有権者は言うけど
組織票がアドバンテージ いつだって大物が 
得票率1位になる プリーズプリーズプリーズ oh先生 ヲタクも見て

恋する 電通クッキー 伝統 さあ壊してみよう
ヘイヘイヘイ 外の評判 官僚も知らない
ヲタクの 電通クッキー そんなに 解散恐れずに
ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ
世界はウヨで溢れているよ トランプちゃんが当選する
日本は自民に風が吹くと思う

777 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:45:40.68 ID:x3U2o2Aka.net
>>775
石破は差別化できるが、岸田には連立を申し入れた方がいい。

778 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:49:22.81 ID:P4kht6vCr.net
>>771
衆議院選で野党が勝つことはまずない。

779 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:50:28.38 ID:NZgOd7Db0.net
>>777
日本会議+の国会議員懇談会相手に連立申し入れとかねーよ

780 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:50:48.30 ID:NZgOd7Db0.net
ミス
日本会議と神道政治連盟相手に連立申し入れとかねーよ

781 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:53:26.79 ID:v07sVf0m0.net
地方組織の設立を着々と進めて、地方議員を増やしまくり、統一地方選も躍進確実と産経も認めざるを得ない立憲民主党のすごさ
そしてついに待望の静岡県連を立ち上げ


産経新聞「立憲民主党は 来春の統一地方選で民進党や希望の党に比べて優位な戦いを展開することも予想される」

産経新聞「再編構想の迷走でゴタゴタが続く民進、希望両党とは対照的に、国会議員の離合集散と距離を置く立憲民主党の姿勢が評価されているようだ」

産経新聞「枝野幸男代表は『きちんと自前の草の根のネットワークを張っていく』と繰り返し強調し、
      地方での基盤固めを党勢拡大の軸とする姿勢を示している。その成果は、最近の地方選でじわじわと表れている」


立憲民主、統一地方選へ都道府県連設立着々
http://www.sankei.com/politics/news/180316/plt1803160041-n1.html

 立憲民主党が着々と地方組織の設立を進めている。
結党から半年に満たない間に東京、北海道、神奈川、大阪など17都道府県連を発足させ、
地方議員数は200人に迫る。多くの地方で民進党の組織を「侵食」する立憲民主党は
来春の統一地方選で民進党や希望の党に比べて優位な戦いを展開することも予想される。

 すでに発足している群馬県連は17日、2カ所で「キックオフ」の大規模な集会を開く。
福山哲郎幹事長が出席し、所属する地方議員らと党勢拡大に向けた結束を確認する。
静岡、高知両県でも近く県連を設立する見通しだ。

 立憲民主党の地方議員は現在、全国で191人。多くが民進党を離党して入党した。
再編構想の迷走でゴタゴタが続く民進、希望両党とは対照的に、国会議員の離合集散と距離を置く立憲民主党の姿勢が評価されているようだ。

 枝野幸男代表は「きちんと自前の草の根のネットワークを張っていく」と繰り返し強調し、
地方での基盤固めを党勢拡大の軸とする姿勢を示している。その成果は、最近の地方選でじわじわと表れている。

 これまで公認候補を擁立した4市の市議選で5人の候補全員が当選した。
東京都では2月、日野市議選(定数24)でトップ当選、町田市議選(定数36)で2位と5位で当選を果たすなど、
立憲民主党候補が上位に躍り出るケースが目立つ。


立憲民主党 県連立ち上げへ 来週にも動き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00010002-sbsv-l22

 2017年10月の衆院選で躍進した立憲民主党が、来週にも県内組織を立ち上げることになりました。
 県連会長には日吉議員が就く予定です。日吉議員の事務所によりますと最近、
党本部から県連立ち上げについて許可が出たため早急に組織を立ち上げることになったということです。
民進党や希望の党などほかの野党との連携については今後の課題としていて、まずは県内での党の勢いの拡大に努めたいとしています。

782 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 11:57:06.89 ID:6mshHgxs0.net
>>775
麻生が辞めるとは思えない

783 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:58:24.44 ID:P4kht6vCr.net
野党は名護市長選挙と石垣市長選挙
負けてるから地方選挙に力いれなきゃ
ダメだ。

784 :無党派さん :2018/03/17(土) 11:58:32.80 ID:L7T/8sUd0.net
改憲ニートはキモヲタだから
ローゼン麻生閣下が失脚したら発狂しちゃうよねw

785 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:02:01.59 ID:70nSSrqO0.net
>>781民進党の組織くってるだけじゃん

786 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:02:22.92 ID:axLlxwvBd.net
>>782
すぐやめると安倍に矛先が向くから今は盾になってるだけで最終的にはやめるよ
夕刊フジには4月辞任って書かれてた

787 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:06:25.72 ID:sqN8Fd36r.net
>>747
ワタミは約10万票16位/18議席で当選
過去の結果見てるとだいたいワタミくらいの得票がボーダーになりやすい
前回より個人得票増やさない・減らすなら可能性ある

788 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:06:37.10 ID:L7T/8sUd0.net
>>786
麻生はキモヲタのくせに義理堅い奴だよな
安倍は麻生なんて捨て駒としか思ってないだろうにw

789 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:08:33.47 ID:L7T/8sUd0.net
枝野がいくらキモヲタに媚びても
キモヲタ30万票は全て自民のキモヲ太郎が持っていくから無意味だぞ
それより反キモヲタ票を固めろ

790 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 12:08:55.09 ID:6mshHgxs0.net
>>786
夕刊フジ当てになるのかね?
まあ日刊ゲンダイよりかはマシだけどさ

791 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:11:35.32 ID:L7T/8sUd0.net
改憲ニートは働けよ
アベノミクス()でブラック企業は人手不足らしいぞw

792 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:11:42.84 ID:sqN8Fd36r.net
>>778
再編と選挙協力しっかりやるなら自民党単独過半数割れに追い込む程度には野党勝ちうるはずなんだけどなー

793 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:14:56.65 ID:x3U2o2Aka.net
>>787
自民党当選15人もあり得るし。

794 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:16:25.16 ID:O6xfxMpu0.net
改憲がなくなっただけでも大きな成果
安倍が続いてジリジリ支持率を下げている間に統一地方選挙で足場を築いて欲しい
下手に解散に追い込んで衆院選で大勝しても細野や山尾みたいなのが暴れだして
改憲だの何だのと好き勝手なことを言われても困る

795 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:18:11.30 ID:x3U2o2Aka.net
>>780
枝野は宏池会贔屓。

796 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:19:19.07 ID:L7T/8sUd0.net
>>794
パコリーヌを入党させたのは他ならぬ枝野なんだがw

797 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 12:20:28.13 ID:CbVWmqsMd.net
>>794
まだ安倍さんは諦めてないよ
機会を狙ってまたやってくれると信じているよ
安倍さんは柔な男じゃない

798 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:21:00.90 ID:NZgOd7Db0.net
>>795
「昔の」宏池会な

加藤紘一がいなくなったあとの宏池会の残骸に好意を向ける意味はない

799 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:21:52.83 ID:L7T/8sUd0.net
>>797
お腹ピーピーで辞めた柔すぎる男がなんだって?w

800 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:22:19.46 ID:B3YE2Ax4d.net
油断してくれた方が安倍もありがたいだろうな

801 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:23:20.37 ID:+vIGQKeH0.net
民進党の元に再結集なんて言ってる奴は多分、少数派かとw
立憲が主導権を取って立憲中心の政権が大半だと思うよ。反安倍サイドは。
野党再編を望む層もそんなに居ないし、市民様もあまり望んでないからムリに混ぜる必要は無い。
ムリに混ぜたところで、まーたモメたら民主党の伝統芸が始まるw
それなら連立政権構想のほうがマシなんじゃないか。
連立政権でもモメることはあるが、モメるの意味がチョイ違う。
一つの政党が党内でモメるのと連立でモメるのとでは、どちらのがよりイメージ悪いか?とかw

802 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:24:00.17 ID:L7T/8sUd0.net
元ネタ:カービィのアニソン

いつでもおなかピーピー 下痢のアーベェ
けど本当は強いよ ホントかな?
不思議な地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 やるもんだアーベェ

平和な日本 ミンスが落とした政権
悪いサヨなんか 食べてしまいましょう
なくした利権を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

一回逃げ出した 下痢のアーベェ
また総理にもなれるよ ホントかな?
無限の地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 たのんだよ アーベェ

モリカケ学園 なぜだか邪魔が入るよ
悪いマスゴミは 食べてしまいましょう
美しい国を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

ホントに強かった 下痢のアーベェ
お友達になりたい なれるかな?
総理らしくもない キモヲタの総理
強い自民の総裁 見せてくれアーベェ

803 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:28:11.73 ID:B3YE2Ax4d.net
「民放解体」がヤフーツイッタートレンドの1位にw

804 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:28:28.98 ID:O6xfxMpu0.net
4月に麻生が辞任
総裁選では党員票で石破が勝利するも安倍が続投
こんな感じかね
進次郎次第では石破が勝つかもな

805 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:30:30.98 ID:L7T/8sUd0.net
キモヲタニートウヨ「生コン!民放解体!ムッキー!」

なお世間一般は無関心な模様w

806 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:33:01.42 ID:v+hAWQF30.net
支持率急落、安倍政権に衝撃
3/17(土) 8:32配信 時事通信

807 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:33:39.31 ID:HjPHsQ+Ba.net
>>804
そういう妄想にすがらないとやっていけないのか
かわいそうに

808 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 12:35:19.96 ID:6mshHgxs0.net
>>799
持病と反日マスゴミのせいだから仕方ない

809 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:35:55.77 ID:oq40lIYq0.net
>>801
民主党結党時から誰が足を引っ張ってたかが明らかになった。
政策を最上段に掲げないと長島や細野みたいな糞を掴まされる事になるわけで。

810 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:36:28.37 ID:B3YE2Ax4d.net
>>805
しかしツイートの内容を見ると、この「民放解体」は大好評だぞ
右も左も関係無いぽい

811 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:36:48.13 ID:+vIGQKeH0.net
長期政権の半分は「幸運」でできてるものだからなw
長期政権のサッチャーもフォークランド紛争とかなければ支持率ジリ貧で短命政権に終わってたハズだし。
あと、日本において総理がコロコロ変わるのは、かつては自民党内で国民そっちのけの抗争をしてたせいなワケだが、途中から選挙が頻繁すぎて常に政権が不安定だからで、日本の民主主義のレベルのせいではないことに注意が必要。
サッチャーやメルケルやらに比べたら安倍のじっちゃん・佐藤栄作も大して長くないしw

812 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 12:36:49.89 ID:6mshHgxs0.net
民放解体がトレンド入り
やっぱりマスゴミは解体すべきだ

813 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:38:37.93 ID:sqN8Fd36r.net
>>793
このまま支持が落ち続けるなら下限として谷垣時代の12議席も視野に入るかもしれん
そこまで追い込めたら大したことだが…

814 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:39:45.61 ID:oq40lIYq0.net
まあフジに関しては解体して良いと思う。
いらないから。

815 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:40:23.84 ID:L7T/8sUd0.net
>>808
マスゴミガーw

>>810
さすがに左で賛成するガイジはいないw

816 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:41:36.06 ID:L7T/8sUd0.net
改憲ニートは逆神w
こいつが喚くなら安倍は退陣だなw

817 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:43:15.83 ID:B3YE2Ax4d.net
まあ、この反響を見て安倍は「放送の自由化」を声高に叫ぶだろうな
今国会、最大のテーマになるかも

ぶっちゃけ、有権者のウケは非常に良い

818 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:43:48.27 ID:L7T/8sUd0.net
キモヲタニートウヨが必死にトレンド入り()させてもまともな一般人は影響されないぞ
とりあえずお前ら社会に出ろ。話はそれからだ

819 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:44:21.59 ID:+vIGQKeH0.net
サッチャーは1979年総選挙で勝ち、その後は支持率低迷してたけど1982年にフォークランド紛争で勝って支持率急騰して1983年総選挙勝利、1984年にはテロに命を狙われ、ついに経済効果が出て1987年総選挙勝利、人頭税でいよいよ人気なくなり1990年に引きずり下ろされた。

820 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:44:26.08 ID:L7T/8sUd0.net
>>817
×有権者
○ロリコンキモヲタニートウヨ

821 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:44:40.33 ID:B3YE2Ax4d.net
大反撃開始だな

822 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:45:13.94 ID:NZgOd7Db0.net
せめて1か月前に言ったなら賛同できたのだが

823 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:46:22.58 ID:L7T/8sUd0.net
>>819
人頭税でニートウヨの支持を失ったかw
改憲ニートもそんなことされたら一気に左傾化しちゃうだろうしなw

824 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:47:07.95 ID:SNY8nwmmM.net
>>819
人頭税って頭もってかれるみたいで名前が悪いわな。
英語でも human head tax とか言ってたのかな

825 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:47:37.31 ID:L7T/8sUd0.net
>>821
なお現実は、右派マスコミの支持まで失って安倍叩きがますます加速する模様w

826 :だぬ@タブレット :2018/03/17(土) 12:48:13.42 ID:vnffsgxGx.net
>>771
>>774
次の政権交代のモデルは【二階堂擁立劇】┐(´・c_・` ;)┌
旧民進勢はバックス
フォワードはあくまでも自民勢(*`Д´)ノ!!!
政権運営するにはそれが上策

827 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:50:27.45 ID:P4kht6vCr.net
>>792
それがまったくやってる兆しがない
野党は。
民主党政権から六年間時間無駄に
してる。

本当にヤル気あるなら地方選挙に
本気だしてるだろ?石垣市長選挙や
名護市長選挙に負けてるのは本気で
やってないからだよ

828 :だぬ@タブレット :2018/03/17(土) 12:51:22.93 ID:vnffsgxGx.net
>>825
安倍ちゃんをいくら叩いたところで旧民進勢が勝てる訳では決してないお┐(´・c_・` ;)┌
自民党も今の野党なら安倍ちゃんでなくても旧民進勢は自滅すると舐めているからぬ。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

829 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:52:37.88 ID:x3U2o2Aka.net
>>813
あの時はみんなの党があったから。

830 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:53:06.08 ID:P4kht6vCr.net
>>811
労働党は社会主義路線止めて政権
取れた。それできずイギリス病を
起こした張本人として国民に思われ
てたからサッチャーの政権続いた
んだよ。

831 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:56:37.32 ID:x3U2o2Aka.net
>>817
安倍が立花孝志のようにNHKもぶっ潰したりして。

832 :無党派さん :2018/03/17(土) 12:59:41.88 ID:B3YE2Ax4d.net
「放送の自由化」の是非を国民に問うの名目で、解散総選挙もいいかもね

833 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 13:01:10.87 ID:6mshHgxs0.net
>>814
TBSテレ朝も解体でいいよ
朝日毎日東京も廃刊しろよ

834 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:01:56.02 ID:L7T/8sUd0.net
キモヲタニートウヨのせいでスレが荒れてるな
枝野はこんな連中を守るのか?

835 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 13:04:07.49 ID:6mshHgxs0.net
解散総選挙やって森友もう一度ちゃらにすべきだな!!安倍さんお願いします

836 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:06:12.87 ID:VYpBOjjd0.net
首相辞任 記者殺害事件で政権批判高まる 毎日新聞2018年3月16日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20180316/dde/007/030/027000c

日本もこれと変わりゃしない
恥ずかしい

837 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 13:06:30.29 ID:6mshHgxs0.net
ヤフコメまで最近左翼ばっかで酷いなー

838 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:06:59.15 ID:L7T/8sUd0.net
日本の左翼(立憲や共産)って何でロリコンやキモヲタを守るの?
このスレを見てもわかる通り、あいつらの殆どはネトウヨ。左翼が児ポやエロ漫画の規制に反対しても
あいつらは決して左翼に感謝なんかしないし、それどころか「パヨクはオタクの敵だ!」と喚いて恩を仇で返すぞ

それなら左翼はあいつらの望み通り、自民の規制賛成派の味方をしてロリコンキモヲタを締め上げてやればいいんだよ

839 :俺さま :2018/03/17(土) 13:10:33.20 ID:kbjDTeaer.net
主要メディアが
麻生・安倍おろしにカジを切った以上
これ以上、居座ることはムリムリ

あとは
自民党内の健全派が
野党による圧を利用して
形式を整えるだけだ。

野党ども
失礼w
野党のみなさんによる
「真実の追究」は
検察があとから
ゆっくり「立証」する。。


朝日新聞と野党が
文書改ざんすなわち
財務省事件を明らかにした
からこその麻生・安倍の辞任だ。

内閣辞職=麻原彰晃のタイホのごとし。
以後は検察による立証と処罰だ。

従って
月曜日の集中審議は
石もて打てだ

ケッ
麻生と安倍が血まみれになってやがる

バンソーコー バンソーコー
バンソーコーハドコ?

やかましい
wwwwww

840 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:11:19.19 ID:L7T/8sUd0.net
             ___________
             |←現実    ニコニコ、アフィ→|
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  r'””””””ヽ
                              (;:,,ニートウヨ)
                              |  6/ -〇|
              ”””       -―――-―.|  ノ. .(. : )e
      ..,,,,,,,!!!!!!!ii;;;,,,..        (       /ゝ.`-ニ 二‐’
.=  … ”.’,’>!!”’:::::::::::::”!=| ̄| ̄ ̄ ̄”\ \  / /   n  ̄ ̄\  .  、
. ””’  ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=|_| |⌒-―⌒  ) (   ̄ ̄(  )    .\’
   .. ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=| ̄| |_/―?” ̄    ̄ ̄ ̄  ̄     / `
”’  … ..,,,>ii;;;;::::::::::::,,;:’=’|_|______________/  ,
      ”.”iiiiiiii;;;=”””    ==   ”’   ゛゛゛
      ……  = ゴォォォォォォォォォォ!!!!!

841 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:11:51.98 ID:47Og5VrHd.net
>>731
渡辺美樹は全生活困窮者に生活保護を受けさせろ

842 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:13:45.36 ID:+vIGQKeH0.net
というか、ドコの国へ行ってもホチュ政党の方が長期政権なんだよね。
ホチュ政党の安定さと幸運で長期政権になるワケで。
世界中ドコの国へ行ったって、ホチュ政党や右派政党が主、革新政党や左派政党が従になる。
そのうえでホチュ政党には厚い支持層がいるけど、ホチュ政権が求心力を失ってホチュ支持層が投票をサボり始めたときに、ホチュ政党は議席を落とす。
つかフツーに政権交代してる国ですら、イギリス労働党18年待ち、ホチュ党13年待ち、アメリカ共和党8年待ち、アメリカ民主党がレーガン→父ブッシュの間12年待ちだからなw
だから、世界中の国で、ホチュ政党が2期ぐらい、左派政党が1期ぐらいで政権交代しているんだよね。
左派政党の方が長期政権を取る国というのは珍しい。まあ、ブレアみたいな長期政権というケースもあるが。

843 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:15:25.58 ID:SNY8nwmmM.net
新年度予算の成立で内閣改造だろ。

844 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 13:16:50.49 ID:6mshHgxs0.net
イギリスは保守党18年→労働党13年→保守党12年(予定)だろ
メイは22年までは首相やるな
コービンは政権取るの無理だろう

845 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:18:28.87 ID:L7T/8sUd0.net
ニートウヨは相当フラストレーション溜まってそうだなw

846 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 13:19:14.19 ID:6mshHgxs0.net
フランスも共和党より社会党が死んだからな
ドイツも12年SPDは首相出せていない
メルケルは16年やるからな

847 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:23:29.69 ID:+vIGQKeH0.net
トランプを次期大統領に押し上げた要因は、別にポリコレに対する反発だけじゃないからねw
1953年以降、民主党は2期8年以上政権を維持したことがない。
共和党はレーガンとパパブッシュで3期12年が最長ってジンクスもあったりしたし。
政権交代と言っても、イギリスの保守党2期、労働党1期みたいにフツーにやってりゃホチュ党の方が政権を続けやすい。
まずサッチャーの回顧録で、1979年の政権奪取の時に「労働党はもう2度と政権を取れない」と自分で言って、ブレア労働党が政権奪取した1997年にも「保守党は2度と政権を取れないだろう」と言っていたw
「この政党が将来、政権をとることは2度とない」と言われた政党は、100%政権に帰ってきてるもんで、帰ってくる前提で考えてますw

848 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:23:49.41 ID:L7T/8sUd0.net
     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚((●)) ((●))゚o \    ←改憲ニート
|     (__人__)    |        ___
\     ` ⌒´     /       /_ノ   ヽ_\
/         / ̄ ̄\  /( ●) ( ●)\  おいおい
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 場違いな無職ニートがいるよwwwwwwwww
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      |
||   \ \   |     (__人__)     `ー'     /___
||    \ \ |     ` ⌒´ノ  /     ヽ   /ヽ   \
||      \ \|         }/|  | |   (● )     \
||       \ ヽ        } \|__/ / (__ノ         \
          ヽヽ     ノ目合わせる  )ノ           |
           /   く      なって \          / うわー、まだ生きてたんだ
           |     \           \/        ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |       | |

849 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:26:32.66 ID:B3YE2Ax4d.net
民放解体は本当に大好評だな
地上派500チャンネルにしようとか、いろいろな意見がある
まあ、最終的には生き残る放送局は限りがあるだろうけど

850 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:28:14.56 ID:L7T/8sUd0.net
      ドッカーン!                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)                   | 3バカめ何がボランティアだ!俺なんかヒキコモリだぞ。
      |||                     | 自作自演だ!俺の情報源はサイバッチとサンケイだ。英語なんて読めん!
     _____                   | 自己責任だ!麻生が年金払って無くても構わん。俺だって払ってないぞ
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  .         | 全部サヨが悪いんだ。俺が禁治産者なのもサヨのせいだ。
  /:::::::::::::::::::::::自民:::::\〜プーン         | マスコミはサヨ、受信料は払わん。
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|〜プーン        | 人権は反日思想!日本に人権は不要。弁護士をヤッツケロ!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜            | 俺の学歴を悪くした戦後サヨ教科書ヤメロ!キリスト団体はアカ。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜           | 教育勅語はイイ!日本軍は全て正しい、民間人の犠牲ゼロ!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜         | 徴兵だ!1億奉仕活動義務化!丸刈りにしろ!子供はシネ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < テロだ!テロだ!明日にもテロが起こるぞ!炭疽菌テロだ!
  \         ⌒ ノ______    | 日本に戦争を起こせ!戦争こそ平和だ!氏ね氏ねぇ〜!
   \_____/ |   | ̄ ̄\ \  \________________________
___/麻生 ウヨク \......| 低収入  | ̄ ̄|   ↑自分の立場に納得できず社会混乱を望んでいる。
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|   (その心は、高学歴、交際男女、高収入への嫉妬。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    自衛隊には絶対入隊しない。親は学生運動経験者。
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     彼女いない歴=年齢、失うものは何もない。)
      ↑
  思考狭窄・停止! 寡黙・暗い! 妄想癖! ストーカー気質! 臆病! 差別! 嫉妬心!
  「日本人として」云々の話で切り出し滅私奉公など自虐的な価値観を押し付ける。それを否定すれば、
  ヒステリックに反応し「ブサヨク!」云々のレッテルを貼る。さらに「キチガイ」「電波」

851 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:29:10.98 ID:+vIGQKeH0.net
労働党は2度と政権をとれないでしょう、ホチュ党は2度と政権をとれないでしょうは、総選挙のたびに言われているw
だいたいドコの国に行ったって保守政党が左派政党より安定してるもんだから、労働党が改革して保守党が安定させるとか、クリントン・オバマが福祉改革をやって共和党の大統領が安定させるような形になるんだよ。

852 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:32:32.69 ID:Sp0Bdm3Ia.net
急にアンコンが崩れて叩かれ出してから
民放解体なんて言い出すのは
説得力ない
北朝鮮みたいな「我が安倍首相同志」
という放送をお望みとしか思えんw

853 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:33:26.64 ID:P4kht6vCr.net
フランスは前進と共和党の二大政党
制になるだけ。社会党がまさかの没落。

ドイツと社民が転落してドイツのた
めの選択ってのが取って代わるだけ。

結局左派政党は改革できないとやら
れるんだわ。

854 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:33:29.73 ID:L7T/8sUd0.net
                                           ' ,; `, ; ` ; ,
                 ボォオオオオオオオオオ          ;  y"'(,;r_ソi,;  ,
                                         ノ;";;',,,u`゙;,゙`,,;;.´`r;
     /  ̄ ̄ ̄\                           ´; (,,'_;、;_;;',;人;;';`:;)
    /      \ ,,/丶                          ヽ(;,◎-◎一;;u:ヽミ/
    /     (●_ (●                        ´,,;)(";;(。。;;(´";゙,;;`9)
    |     ::⌒(__人_))                   ; ゙、  ノ;,‘"ノ{、;ε`,;;,';;u゜,, "イ
.    \     `ー'/               '′,;  ;ソ′ノ},; ' ; "; ,',ヽ;;';_;;;;_;;_`,;イ二)
   √/⌒\ーィ´l≒ーaQ___ハ,,''",_,,'′;⌒",⌒'"~`,,,´ ,"彡"从;;:´'';´~゙゙;((´⌒:)~ヘ
   _|\ ir─┴!ー─,=ァ───‐';y、〜〜、,     ''       ≠ ル'";; " ;|___|  }   ←キモヲタニートウヨ
    |___|  `ー─┬'ーtョ'       ′    `゙ーヾン,,"   ,; ; ,,  从"‘     |  |  ロ
.   VII| ー──‐l                  '   `゙ヾ;;;;ン,,,ノ;Y;≒;;,',`_____| ,人_}
       |   / /                       ,´       ;,ヾ、  、,   (_,,ソ
        |__/,__/                        ;          |__,|____,|
       └一ー一                               ノ'__}("___}



     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃
     ┃/            \┃
     ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
     ┃彳..人ウンコ製造機..ノ┃
     ┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃
     ┃ r   . (_ _)     )┃       チーン
     ┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃
     ┃⌒\_____ノ⌒┃     ||ii~
   ┏━━━━━━━━━━━┓凸( ̄)凸 

855 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:33:52.20 ID:GM0hABJ40.net
総辞職、解散、野党が躍進、これらは妄想だけど、
安倍再選なし、憲法改正なし、このあたりは現実になりつつある。

856 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:36:52.23 ID:v07sVf0m0.net
安倍3選はもう無理だな

江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)

佐川喚問は自民党内の政治力学が急速に変わりつつあるということ。
反主流派は当然、二階幹事長も含め秋の総裁選に向け動きだしたということ。
その背景には官邸の失態でこれ以上党が迷惑を被るのはかなわないという思い。
麻生大臣の首をとるのは野党や世論だが、安倍首相の首を最後とるのは自民党。

政府関係者「財務省爆弾の威力はすさまじい」

石破茂元幹事長「党への信頼を回復する方が改憲より先だ」

公明党・北側一雄中央幹事会長「改憲原案が出てくるのはまだだいぶ先の話だ」

公明党・中堅議員「改憲はもう無理だ」

政府関係者「改憲どころではない」

首相の出身派閥である細田派の中堅議員「首相が当たり前に勝つ雰囲気ではなくなった」

岸田派内「岸田派も首相をライバル視する石破派も活発に動くだろう。展開次第で首相は出馬を諦めるかもしれない」

自民党関係者「何を言うか分からない佐川氏の国会招致ば怖い」

自民党関係者「麻生太郎副総理兼財務相の進退も内閣総辞職に発展しかねない」

公明党関係者「きな臭くなってきた」

支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00000026-jij-pol
 時事通信の世論調査で内閣支持率が3割台に急落し、安倍政権に衝撃が走った。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改ざんが影響したのは明らかで、政権は危機感を募らせる。
しかし、信頼回復への手掛かりは見えず、安倍晋三首相が悲願とする憲法改正論議や秋の自民党総裁選の行方に暗雲が垂れ込めている。
 ◇「財務省爆弾の威力」
 「国民から厳しい目が向けられている。信頼回復に向けて全力で取り組んでいきたい」。
菅義偉官房長官は16日の記者会見で支持率下落について問われると、硬い顔つきでこう語った。
 3月の内閣支持率は39.3%。前月から9.4ポイント落ち込んだ。
  政府関係者の一人は「財務省爆弾の威力はすさまじい」と絶句した。
 世論調査では内閣不支持の理由として、「首相を信頼できない」と答えた人が急増した。
支持率急落の背景には個別政策への反発というよりも、「政権の体質」への嫌悪感が広がっていることがあるとみられ、信頼回復は容易でない状況だ。
 ◇しぼむ改憲機運
 支持率急落は首相の求心力低下につながり、改憲論議の行方にも影を落としている。
首相は2020年の改正憲法施行を目指す構えを崩していないが、文書改ざんへの世論の厳しい視線を意識する与党内では、
年内の改憲発議に向けて党内論議を急ぐ機運が急速にしぼみつつある。
 自民党の石破茂元幹事長は14日、「党への信頼を回復する方が(改憲より)先だ」と記者団に強調した。15日の党憲法改正推進本部の全体会合では、
石破氏に同調する形で憲法9条改正の条文案を執行部に一任する提案に異論が出たため、執行部は意見集約を先送りせざるを得なかった。
 冷ややかな空気は公明党にも波及しており、同党の北側一雄中央幹事会長は15日の記者会見で、
「改憲原案が出てくるのはまだだいぶ先の話だ」と党内論議を急がない考えを表明。中堅議員は「改憲はもう無理だ」と漏らした。
 現状では、「早ければ今国会での改憲発議」という政権の想定は吹き飛んでいる状況で、政府関係者も「改憲どころではない」と認める。
 ◇楽勝ムード一変
 自民党内では、厚い支持基盤を背景に、秋の党総裁選で首相が3選するとの楽勝ムードも一変している。
首相の出身派閥である細田派の中堅議員は「首相が当たり前に勝つ雰囲気ではなくなった」と声を落とした。
 総裁選での主戦論と首相からの禅譲論が交錯する岸田派内では、
「岸田派も首相をライバル視する石破派も活発に動くだろう。展開次第で首相は出馬を諦めるかもしれない」と見る向きもある。
 首相は佐川氏の国会招致で問題の幕引きを狙うが、自民党関係者は「佐川氏が自分に責任があると証言すればいいが、そうでなければ怖い」と不安を隠さない。
「最後のカード」と目される麻生太郎副総理兼財務相の進退も「内閣総辞職に発展しかねない」と危惧する。
 一方、立憲民主党など野党6党は内閣不信任決議案提出も視野に攻勢を強める構えで、
政局の行方は不透明感を増している。公明党関係者は「きな臭くなってきた」とうめいた。

857 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:40:27.59 ID:+vIGQKeH0.net
てか、サッチャーは賛否激しい政治家だが、「イギリスにこんな総理が誕生したのは労働党のせいだ」とはあんまり言わない気がするねw
サッチャーに問題があるなら「保守党が悪い」と言えない社会では政権交代など起こらないだろう。
民主党系が何故、嫌われるのか?だけど、イギリスを見てる限り「国民は労働党を見放した!2度と政権を取れないだろう」とか、
「労働党はチャンスをムダにする不人気党首ばかり選んでいる」とか、野党になると常に不人気だと言われながらも結局は政権交代してるので、日本においても考えるだけムダなんじゃないかw

858 :俺さま :2018/03/17(土) 13:43:37.90 ID:kbjDTeaer.net
>>856
江田センセ

ハイ
ご苦労さんw

859 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:44:47.34 ID:O6xfxMpu0.net
森友なら国交省、加計なら文科省からもポロポロ出てくるだろうから
安倍が続く限りリークも続くんだよな
安倍続投のほうが野党にはありがたいだろうねえ

860 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:47:48.94 ID:Sp0Bdm3Ia.net
>>857
何度も政権交代が起きてる
アメリカやイギリスと
戦後のほとんどの期間を自民党が
権力を握って業界や地方を支配してきた日本
では、そりゃ政権交代に対する拒否感は違うよ

もう一度、二度政権交代が起これば
日本も自民党へのこだわりから脱却できる
そのためには野党は相当頑張らないと

861 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:49:15.79 ID:fnAykI9B0.net
じつは民主党政権当時も電波オークションとか政治的中立性を外そうとしたときがあった
原口総務大臣時代
09マニフェストでも公約に掲げてた記憶ある

862 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:49:37.96 ID:B3YE2Ax4d.net
読売、タイトル変えた


ネット事業者も「TV」参入しやすく…首相方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00050162-yom-pol

 安倍首相が検討している放送事業の見直し方針が16日、明らかになった。

 インターネットなどの通信業務とテレビ・ラジオ局などの放送業務の垣根をなくし、インターネット事業者が番組制作に参入しやすくする狙いがある。
規制緩和で双方の垣根がなくなることで、放送の質・信頼性や放送局の社会的役割の低下につながるおそれがあり、今後、議論を呼びそうだ。

 政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大教授)がまとめる答申に反映される可能性がある。
検討中の主な内容は〈1〉放送の政治的公平性などを求める規制の撤廃〈2〉番組などのソフト事業と、放送設備などのハード事業の分離の徹底〈3〉NHKによる放送とインターネットの「同時配信」の本格化――が柱。
方針では、「目指すべきゴール」として、「多様なコンテンツ(情報内容)制作事業者が競いながら、良質で魅力的な番組を消費者に提供できる環境の創造」を掲げた。

863 :無党派さん :2018/03/17(土) 13:49:50.60 ID:+vIGQKeH0.net
まあ何度も言うが、イギリスにも1979年などに、「これで労働党は歴史的価値を終えた。2度と政権を取ることはないだろう!ガハハ」と喜んじゃう支持者は必ずいて、熱心な支持者にとって勝ってるうちには政権交代を否定してたりするけどねw
それが最後まで当たったことがなく、18年後にひっくり返された。
政権奪還にフランス社会党は17年かかったし、ドイツ社民党も16年かかっているワケで、それぐらいのスパンで物事を考えて行動し、長期政権を目指してほしいw

864 :俺さま :2018/03/17(土) 13:59:08.01 ID:kbjDTeaer.net
前回の自民党総裁選は
自主投票だったやに書いてある
レスを見た。

自分が政治オンチだったころの
話だからよw

本当かしら。

自民党は今回も
自主投票にしなさいw

派閥色が表に出ると
ますます衰退するからよ
気をつけんかいw

自民党に対する嫌悪は
麻生と安倍に対するものだけではない。

旧態=発展途上国型政党=派閥政治=偽装民主主義
に対するものだ。
オープンではなくクローズだ。
要するに普通ではないということだw
人相の悪い議員が多いのもそのせいだw

まあよ
平たく言えば老害に満ち溢れる党ということだ。
年寄りが上におわしますとよw
人材は育たないのよ。

明治維新、戦後を見よ
みごとに年寄りがいない。

ハイ ハイw

865 :無党派さん:2018/03/17(土) 14:13:33.59 ID:DcTyOX1gc
ぶれるな枝野
いけいけ枝野

866 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:12:45.86 ID:oxSiAISar.net
>>863
奪還できたのは党の改革したからだ
ぞ?労働党はメイジャーにさえ負けて
やっと改革やって選挙に勝てた。
ドイツ社民もしかり。

党内改革やらない日本の野党に政権
は永遠に無理だ。

867 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:14:23.16 ID:sxUD3xmf0.net
安倍政権より無政府のほうがマシだろ

868 :俺さま :2018/03/17(土) 14:18:52.95 ID:kbjDTeaer.net
>>867
ひえ〜w

民進党時代からそうなんだけど

>将来の日本の社会像を示す

特に長妻が口ぐせのように言って
きた言葉だ。追随するやつも多い。

これはデフレ脱却と同じ倒錯の論だ。

社会像もデフレ脱却も結果だ。
目的ではない。

そこに行ってはじめて
社会像が見える
デフレ脱却かどうかが分かる。

政治が将来の社会像を語る
政治がデフレ脱却を語る

こんなバカげたこと与野党で
続けてきたのが少なくともこの20年だ。

両者とも「反自由主義」だ。

結果を目的にすりかえる=共産主義・社会主義

どんな社会になるかは国民の日々の暮らしの結果による。
デフレ脱却になるかインフレになるかは国民の日々の暮らしの結果による。

憲法はすでにこれを明らかにしている。
国民主権ないし主権在民という。

これはガチだ。

869 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:27:31.67 ID:qq5ClYCG0.net
任天堂スイッチとソフト5本買ってしまった
最近イライラしてて
マリオオデッセイとかゼルダとか買ったんだが
この中だと何からやればいいかな?
http://i.imgur.com/8xnGbeP.jpg
http://i.imgur.com/RIN71tS.jpg
http://i.imgur.com/tPBuNSP.jpg

870 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:34:39.38 ID:CmhGPm9/0.net
【スクープ】ごみ量算出「虚偽」 業者「森友と財務局から働きかけ」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521255651/

【森友】国有地、8億円値引きの根拠「ごみ報告書は虚偽」 大阪地検に業者証言「(財務省側に)に事実と違うことを書かされた」★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521228313/

【文科省】前川前事務次官を講師に招いた中学校、文科省が授業内容の提出要求 録音の提出は拒否 「異例」の事態★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521253707/

【放送法4条撤廃】安倍首相、批判報道に不満か…民放解体に放送業界は警戒 「政権のおごりだ」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521263126/

【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521261908/

871 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:39:21.15 ID:SFE+AMSvM.net
>>869
マリオオデッセイは楽しかったですよ
個人的にはstormをオススメします
http://i.imgur.com/MQfRLot.jpg
私のPC環境ですが。だぬーのPC環境はどんな感じですか

872 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:42:18.07 ID:v+hAWQF30.net
2018.3.17 05:00 産経
民進・羽田雄一郎役員室長らが「分党」求め署名活動 執行部に提出へ

民進党の羽田雄一郎役員室長らが、大塚耕平代表に対して「分党」を求める署名活動を党内で行っていることが16日、分かった。
大塚執行部が目指す希望の党との合流構想に同調するグループと、両党の糾合に反発して立憲民主党入りなどを検討するグループとの「仕分け」を狙う。

873 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:52:42.54 ID:wnwb22kJ0.net
>>872
あれ?羽田は希望寄りと思ってたが、
杉尾とともに立憲入党を目指すつもりか

874 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:52:46.10 ID:arWgOYp40.net
今日午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第一特集:森友文書改ざんの衝撃
森友学園への国有地売却をめぐり財務書が決裁文書を改ざんしていたことが判明。麻生財務相や安倍首相の責任が問われている。民主主義の根幹を揺るがす事態はなぜ起きたのか。

今日午後9時からのNHK総合テレビ「NHKスペシャル」
■<先頃急死した俳優・大杉 漣さんの遺作>再現ドラマ「メルトダウン7」
▽そして冷却水は絞られた〜原発事故迷走の2日間
世界最悪レベルとなった福島第一原発の事故。独自の取材と専門家による科学的検証を重ねてきたシリーズ「メルトダウン」。今回は人工知能AIも使って、現場で人々がどう行動し何が起きたのかに迫る。
3つの原子炉がメルトダウンした後も続いていた放射性物質の放出。東北地方だけでなく、一部は東京や千葉など関東地方にも届いた。なぜ放出は止まらなかったのか。当時の現場をドラマで再現し、今に突きつけられた課題を探る。
【再現ドラマ出演】大杉 漣、宅麻 伸、佐戸井けん太、篠井英介

875 :無党派さん :2018/03/17(土) 14:58:25.64 ID:6D1/q2l0d.net
今年解散ありえるから立憲がんばらんと

876 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:01:41.17 ID:gWN84b0a0.net
麻生は経済や外交面がスカスカな野党には絶対に政権を渡せないって断言してるな

877 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:02:52.03 ID:6D1/q2l0d.net
そこは反論しないと
消費者中心の経済に戻すと

878 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:03:52.32 ID:oq40lIYq0.net
>>873
羽田は希望に行ったら篠原とギクシャクしそうだな。
コニタンは間違いなく立憲に来ると思われる。
今でも前原を批判してて、京都では山井の所だけには行ってる。

879 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:06:16.91 ID:6D1/q2l0d.net
前回の選挙の正当性が崩れたから、今年11月の本来の解散日に解散を求める形で。
いつ解散してもいいように、ワンコイン政策参加は前倒しに

880 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:07:02.36 ID:Py71ZR3F0.net
>>877
さふいふかけごへは
中学生の生徒会選挙でだつて
言はれるものでせう

881 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:08:18.76 ID:yNWdVJHnr.net
>>873
希望を助けるために分党を言い出したら、乗ってきたのは
立憲寄りばかり、という状態かと

882 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:10:27.57 ID:arWgOYp40.net
明日午前6時からのTBS系「時事放談」
■憂国対談:藤井裕久×石破 茂「今回の「森友事件」に関わった官僚と大臣は、責任を取るべきだ」

 自民党の石破・元幹事長はTBSの番組「時事放談」の収録で、森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について、麻生財務大臣の進退に言及しました。

 「事実・背景を役所のトップとして一番知りうる立場にいるのは麻生財務大臣だから、ご自身のあり方はご自身で判断される。総理までやられた方ですよ」(自民党・石破茂 元幹事長)

 石破氏は財務省の決裁文書改ざん問題をめぐり、麻生大臣には、なぜこうした問題が起きたのかを解明する責任があるとした上で、その後、自身の進退について判断する必要があるという考えを示しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180317-00000033-jnn-pol

明日午前7時半からのフジテレビ系「新報道2001」
■徹底生討論!「もり・かけ」疑惑
学校法人「森友学園」の国有地売却を巡る問題で、財務省は決裁文書など14の公文書での「改ざん」を認めた。麻生太郎財務大臣は辞任した佐川宣寿前国税庁長官が当時、理財局長として改ざんを主導していたとしたが、本当にそうだったのか。官邸などからの指示はなかったのか。
安倍晋三首相が「私や妻が関わっていないことが明らかになった」と言うが、なぜ安倍昭恵夫人の記述が文書から削除されたのか。疑問は尽きない。また近畿財務局の職員が死亡し、自殺とみられているが、他にも財務省の職員が自殺したとみられる事案が発覚した。文書改ざんとの関連はあるのか。
来週後半にも佐川宣寿氏の証人喚問が行われる見通しとなったが、真相究明に結び付くのか。今後、各党はこの問題にどう対応していくのか。
【ゲスト】山本一太(自民党)、福山哲郎(立憲民主党)、小池 晃(日本共産党)
【解説】田崎史郎(時事通信社特別解説委員)、片山善博(早稲田大学公共経営大学院教授)

明日午前7時半からの日本テレビ系「シューイチ」
■特集:森友問題どこよりも分かりやすく!改ざん誰が何のために・・・
【コメンテーター】手嶋龍一、名越康文

明日午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
■外交専門家が徹底生討論!どうなる米朝首脳会談−北朝鮮問題を読み解く
【ゲスト】宮家邦彦、伊豆見元、川上高司、木宮正史、李 相哲、渡辺 靖

883 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:11:07.40 ID:6mshHgxs0.net
労働党が政権取れたのはブレア人気と中道路線だろ?左翼の労働党卒業します宣言で取れたに過ぎないよ
コービンは左翼丸出しだから無理だろ

884 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:12:04.09 ID:O6xfxMpu0.net
>>881
支持率見ての通り希望に生きたい奴なんていないだろう

885 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:15:40.34 ID:6mshHgxs0.net
ブレアは当時若くてイケメンだったしな
サッチャーは特別だったが後継のメッジャーは大して実績も無かったからな
メッジャーはサッチャーのおまけみたいなものだ

886 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:15:59.02 ID:6D1/q2l0d.net
サーダースが提唱するような民主社会主義を目指せるか で分けた方がいい
希望に残りたいやつはいないだろうが、自民二軍みたいな連中は除外しないと

887 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:18:08.24 ID:gWN84b0a0.net
>>886
自民党よりも経済左派な政党を目指すのか?

888 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:18:25.34 ID:jkiWNB1Zd.net
>>882
このタイミングでテレビ局の電波見直しが出てきたっていうのは、実にわかりやすい。

889 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:19:03.73 ID:6D1/q2l0d.net
>>887
共産と組んでいる時点で質問に意味が無いと思うが
嫌なら維新でも希望でも好きな所へ

890 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:20:14.21 ID:gWN84b0a0.net
>>889
そうではなくて経済で自民と対立軸がつくれないじゃんって話

891 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:22:00.75 ID:gWN84b0a0.net
今の与党と野党は政策的に目指すところがほとんど同じ
違うとこは在日外国人にフルスペックの保証を与えるかぐらいだろ

892 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:22:06.02 ID:6mshHgxs0.net
サンダースも外交安全保障ダメだしな!
トランプの対抗馬になったら負けるぞ
共和党今が一番安定してるかもしれん
支持率低い低いとマスゴミは騒ぐけど
トランプ支持層は岩盤支持層だから40
以下には絶対下がらないよ
ブッシュの時は脆かったね

893 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:23:02.28 ID:6D1/q2l0d.net
>>890
消費税廃止
金融資産税、内部留保税導入
企業や公務員の採用年齢制限や新卒主義の禁止
子供手当てなど直接給付予算の拡大 企業向け補助金や減税措置の縮小

など色々あるけど

894 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:23:22.90 ID:arWgOYp40.net
明日午前11時45分からのTBS系「アッコにおまかせ!」
■若狭 勝・元衆議院議員が緊急生出演!「もり・かけ」疑惑を徹底生解説。

明日午後1時半からytv読売テレビ他「そこまで言って委員会NP」
■2大事件徹底究明スペシャル!!
@安倍政権崩壊の危機!?「森友文書改ざんの“真相"」元官僚&元大臣を緊急招集
Aドナルド・トランプvs.金 正恩「米朝首脳会談」は吉と出るか?凶と出るか?.
【コメンテーター】金 美齢、 舛添要一、ケント・ギルバート、長谷川幸洋、門田隆将、村田晃嗣、竹田恒泰、菅野朋子
【コーナーゲスト】高橋洋一、岸 博幸、中野雅至、朴 一、高 英起、宮塚寿美子

明日午後6時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
■立憲民主党・福山哲郎議員が緊急出演(事前収録)「佐川氏喚問へ…野党は安倍政権をどう攻める?」
【解説】林 尚行(朝日新聞政治部デスク).

明日午後6時54分からのBS朝日「日曜スクープ」
■第一特集:佐川氏を国会招致へ。財務省改ざん問題の疑問に元大臣、元官僚らがズバリ回答!
■第二特集:北朝鮮・金正 恩氏の素顔に迫る!留学していたスイスを緊急取材!友人が語る人間像とは?.
【ゲスト】山口真由(元財務官僚)、片山善博(元総務大臣)

明日午後9時からのBS−TBS「週刊報道LIFE」
■第一特集:日に日に深まる疑念 財務省・森友文書改ざん問題−佐川氏招致は?全ての原点?安倍首相「答弁」引き出した元議員語る■第二特集:米朝首脳会談の行方 混乱するトランプ政権
【解説】堤 伸輔(国際情報誌フォーサイト元編集長)、柿崎明二(共同通信論説委員)

895 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:24:27.65 ID:gWN84b0a0.net
>>893
それをやったら財政も経済も破綻する

896 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:24:42.17 ID:oq40lIYq0.net
>>886
樽床も自民二軍扱いだな。
樽床には特に平野が激怒してるけど。

897 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:25:12.48 ID:6mshHgxs0.net
立憲の支持率NHKの世論調査で10いっただけだしな(笑)話にならないレベルだな

898 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:25:59.83 ID:6D1/q2l0d.net
>>895
ないない
経済の仕組みが変わるだけ
どの道有権者には、財政や経済を破綻させる権利もある

899 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:27:01.32 ID:gWN84b0a0.net
>>898
破綻させない権利もあるわけだが
内部留保課税とかしたら日本から企業がなくなるぞ

900 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:27:38.10 ID:jkiWNB1Zd.net
前回選挙は北朝鮮のミサイルがあったから、俺も自民党に投票したけど、今度は米朝の和解が自民党には痛いな。

901 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:28:09.67 ID:6D1/q2l0d.net
>>899
だから多数決で決めようぜ
最終的に企業を国営にするかしないかも含めて
それが選挙で民主主義

902 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:28:36.75 ID:gWN84b0a0.net
>>901
国営にしたら財政がもたないが

903 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:29:26.57 ID:B3YE2Ax4d.net
>>888
話の規模で見れば、森友問題よりもテレビ局の電波の見直しの方がはるかに有権者の関心を呼ぶからね
安倍は、まさにパンドラの箱を開けようとしている

904 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:29:32.49 ID:6D1/q2l0d.net
>>902
それを決めるのはお前じゃなくて有権者

905 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:30:56.04 ID:gWN84b0a0.net
直近の選挙では自公が勝利してるアベノミクスが評価されてるよ

906 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:31:29.73 ID:6mshHgxs0.net
>>900
決裂するかもしれない

907 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:32:41.57 ID:6D1/q2l0d.net
ロスジェネや高齢者にはとても果実が届いてない
ここだけで今後20年選挙に勝てるんだから、野党はそこへ向けばいい
多分新卒は少子化であっさり採用されて自民支持率が高くなるが、同時に少子化ゆえに票が少ない

908 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:33:27.06 ID:gWN84b0a0.net
>>906
多分、和解する
立憲は和解したのときの国防プランがないから困るだろう

909 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:33:36.58 ID:6mshHgxs0.net
高齢者から支持弱くても自公が勝っている

910 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:35:02.21 ID:6D1/q2l0d.net
ロスジェネの受け皿が無かった
もう40だから、統計的に今後ここの投票率が急激に高くなる

911 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:35:44.75 ID:6mshHgxs0.net
>>908
和解するならいいが決裂したら大変だな
まあ金正恩が一旦白旗あげるんだろうね
その代わり金はきちんと貰って自国民にアメリカから金貰った大勝利だ!!みたいなこと言いそうだね

912 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:35:51.80 ID:6D1/q2l0d.net
採用年齢制限撤廃と新卒主義の廃止はロスジェネの票を呼ぶ

913 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:35:58.47 ID:Xf/hPscv0.net
明日投開票の、岩手・久慈市長選は
野党系の現職と、自公系の新人の一騎打ち。

914 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:35:58.65 ID:gWN84b0a0.net
>>910
立憲がロスジェネの受け皿になれるとは思えんが

915 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:38:10.73 ID:6D1/q2l0d.net
>>914
だからワンコイン政策参加を前倒しにしたい
このタイプは必然的にロスジェネの知識層が参加多くなるから、勝手に自分達の世代が有利になる事をどんどん提唱する

916 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:39:02.76 ID:gWN84b0a0.net
>>911
その流れしかないと思うがな
北朝鮮と韓国が融和していくなかで日本は淡々と国防を強化していくしかない
特定秘密保護やテロ準備罪の意味が出てくる
立憲は国防に関しては何も変える気はないからねぇ

917 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:39:18.70 ID:jkiWNB1Zd.net
旧民主党はむしろ定年延長で雇用確保に興味薄かったからな。ダムとか作って雇用を拡大とかできないし。

918 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:40:57.67 ID:gWN84b0a0.net
>>915
ロスジェネの半数は自公政権を評価してるんだぞ
残りの半数の下らない提案にあわせた改革に賛成するわけない

919 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:42:29.54 ID:gWN84b0a0.net
>>917
その旧民主党の濃いところを集めた立憲はいわゆる守旧派なんだよね
若者をはじめとした現役世帯が応援するわけない

920 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:43:01.89 ID:Xf/hPscv0.net
前川を、来年の参院選で擁立したら?

921 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:43:03.62 ID:WDxwx1Tdd.net
>>916
日朝会談やらなきゃいけないね
拉致被害者帰国させて安倍は日本の
ヒーローになる

922 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:43:32.74 ID:Zitb3XZSr.net
首相答弁の影響認める 森友文書改ざんで理財局長
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201803/CK2018031702000143.html

923 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:43:48.35 ID:kewa35C8d.net
>>918
ソースは池田信夫か?

924 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:45:06.98 ID:sqN8Fd36r.net
>>920
比例区?

925 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:45:34.77 ID:jkiWNB1Zd.net
国家公務員の新卒採用削減とか、若年層切り捨て政策をやったから、今の若い世代の多くは永遠に民主党系には投票しないだろうな。そりゃ仕事を選べるアベノミクスに大賛成だわ。

926 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:47:22.54 ID:gWN84b0a0.net
>>923
世論調査と前の選挙結果からたけど
旧民主党が政権をとったときに既得権を維持したまま再分配は無理って発覚しただろ
立憲は世代間格差を是正する気がない
増税しないで緊縮財政路線だからな

927 :俺さま :2018/03/17(土) 15:47:48.94 ID:Zitb3XZSr.net
>>922
>「もう退官しており、どの程度のことが
 聴けるかというと、なかなか難しい」と答えた。

麻生は電話もかけられないほど
モウロクしたのかw

もう財務大臣の職を続けさせるのは
ムリムリw

人権問題だろ
wwwwww

928 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:49:03.16 ID:6D1/q2l0d.net
>>918
それが事実でももう半数が参加するだろ

929 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:50:18.37 ID:6D1/q2l0d.net
既得権を維持したままの再分配は無理だから共産党がいるんだろ
共産党の再分配はシャレにならんから立憲で薄める感じだが、薄めても十分に再分配出来る

930 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:50:43.05 ID:WDxwx1Tdd.net
>>925
10〜40代は自民党に入れるでしょ
50代から反自民になってくるが
それでも自民支持層が一番多い

931 :今年は改憲実現だ :2018/03/17(土) 15:52:07.96 ID:WDxwx1Tdd.net
臨時国会で改憲発議されるからパヨクは覚悟しとけよwwwwww

932 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:52:22.27 ID:sqN8Fd36r.net
>>925
しかし今からでもやってくしかない
ちょっとでも支持つけば儲けもの

933 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:52:27.21 ID:gWN84b0a0.net
>>928
自公に投票したことないが立憲の下らない政治活動に参加する気はない
うちの会社はIT系なんだけど立憲を応援してるやつを見たことない
共産党の支持者はいたりするけど立憲のやろうとしてることは論理的に破綻してる

934 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:52:43.58 ID:6D1/q2l0d.net
30代以上に支持される形で今年の政権交代を行うのが大目標

935 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:53:11.59 ID:Zitb3XZSr.net
森友文書改ざん 麻生氏に集中砲火
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2018031702000169.html

936 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:54:08.56 ID:6D1/q2l0d.net
無理無駄なんかに相手にせずに、立憲の票を稼いでいけばいい
出来ないなんて言う連中を相手にしても何のメリットも無い

937 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:54:21.77 ID:gWN84b0a0.net
>>934
ねーよ
30〜40代がいちばん景気の回復を実感してるからな
しかも旧民主党のときのどん底も知ってる

938 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:57:09.33 ID:6D1/q2l0d.net
仮に>>937の話が事実だとしても
ワンコイン政策参加を前倒しにして、30代以上の支持を広げる戦略を妨げるものではない

939 :俺さま :2018/03/17(土) 15:59:00.43 ID:Zitb3XZSr.net
>>935
サブタイトル
責任  不祥事知らぬ 姿勢貫く
調査  途中経過は聞かない
佐川氏 適材適所の評価と矛盾

秀逸はこれだ
5年も財務大臣の席にありながら
こうした不祥事を察知する能力が
なかったのか
by 立憲民主党 川田
wwwwww

もうよ
俺さまごときが言わなくても
ヨッテタカッテw
石もて打っていたんだな。
麻生氏に集中砲火だと

おい

こら

東京新聞

憲法を守れ
日本は平和主義だ

何が集中砲火だ
東京新聞は
9条の精神を打ち捨てたのか

タイトルは正しく表現しろ
野党が麻生氏に石を投げつけて血まみれにした

ドコ?

バンソーコー
バンソーコー
バンソーコーハドコ?

やかましい
wwww

940 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:59:44.78 ID:gWN84b0a0.net
>>938
妨げになるよ
軽い気持ちで経済をかき回されたくないって有権者もいるし

941 :無党派さん :2018/03/17(土) 15:59:59.55 ID:B3YE2Ax4d.net
改ざん問題めぐり野党間であつれき
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180317-00000438-fnn-pol

森友学園に関する財務省の文書改ざん問題の追及の手法をめぐって、衆議院と参議院の野党第1党の間に、軋轢(あつれき)が生じている。

民進党・那谷屋参院国対委員長は、「うちの質問時間に行われたことに対しては、大変遺憾。これは、衆院側(立憲民主党)には抗議した。ヒアリング自体を否定しているのではなく、
予算委の動向によって、証人喚問が実現できるかどうかという重大な局面なので、自分たちは自分たちで勝手にやるのは、ちょっと...」と述べた。

民進党の那谷屋参議院国対委員長は16日、参議院予算委員会で、民進党の議員が質問している時間帯に、立憲民主党が、財務省から文書改ざん問題の聴き取りを行ったことについて抗議したことを明らかにした。

文書改ざん問題をめぐっては、これまで野党6党が、合同で聴き取りを実施するなど、連携を図ってきた中、足並みの乱れを露呈する形となった。

那谷屋氏が所属する民進党は、参議院の野党第1党で、批判された立憲民主党は、衆議院の野党第1党。

那谷屋氏が、会見の場で「友党」の批判をした背景には、予算審議を通じて政府を追及したい民進党が、野党6党による審議拒否を主導した立憲民主党に対し、抱いていた不満があるとみられる。

942 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:02:33.24 ID:sqN8Fd36r.net
>>930
引き剥がせないとキツイわな

943 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:02:40.37 ID:6D1/q2l0d.net
>>940
ぶっちゃけ今の経済がいいと考える自民支持者2000万票なんか最初からターゲットじゃないの
そんな有権者は最初から無視

944 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:02:50.92 ID:axLlxwvBd.net
>>930
民主党が政権から下野する前は若者ほど民主党に投票して、年寄りほど自民に投票してたし、
そんなものは何かのきっかけで一瞬でひっくり返るから。いつまでも若者の自民支持は続かない

945 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:03:15.78 ID:dqplt4N/0.net
>>934
三十代は小泉と民主党政権という
両極端を見てるから安倍支持ガチ多
いぞ?

>>938
やっても民主党政権時代について罵倒
されるだけじゃない?三十代には

946 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:04:00.35 ID:gWN84b0a0.net
>>943
構造改革信者を集めるのかね?
それをやるには立憲の主義主張は狭い気がするけどね

947 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:04:00.59 ID:6D1/q2l0d.net
たしかに若年層は投票先は自民多いが、投票率も低いし絶対数も少ない
30代以上にきちんと営業するのが大事

948 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:04:47.13 ID:dqplt4N/0.net
>>944
若いやつは民主党政権見たから。
民主党政権見る前と見た後では違う
のだよ。

949 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:04:55.95 ID:6D1/q2l0d.net
だからワンコインで参加する30代40代に政策出させる
自分達の作った政策なら支持する

950 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:05:18.90 ID:hoMTgtYja.net
>>925
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
AI・ロボット化を進めないと日本は世界に勝てないから雇用情勢がいつまでも同じわけではない。
世界各国でAI・ロボット化しないという協定を結ぶわけにはいかんからね。

951 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:05:51.35 ID:gWN84b0a0.net
>>949
だからしないって選挙にもいかねーやつらが面倒な政治活動すると思うか?

952 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:09:05.60 ID:dqplt4N/0.net
だいたい組合活動でさえ組合員は嫌
がるんだ政党の選挙活動なんて応援
してくれないぞ簡単に。

利害関係あるやつしか選挙応援なんて
やらんのだよ自民でも野党でも。
若いやつに手伝いするこでどんな
利益が得られるか具体的にメリット
示せない限り参加なんてない

953 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:10:11.54 ID:6D1/q2l0d.net
別に立憲にとってリスクは無いんだからやって結果見ればいいんだよ
何もせずに30代40代の支持は諦めろなんて最悪な戦略を取る理由が無い

954 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:11:25.98 ID:gWN84b0a0.net
ワンコインなんたらとかいうのはムーブメントにはなるかも知れんが
立憲がそこから政策をまとめられると思わないけどな

955 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:12:02.26 ID:yNWdVJHnr.net
全員主語が大きすぎる

956 :俺さま :2018/03/17(土) 16:12:41.42 ID:Zitb3XZSr.net
>>941
>那谷屋氏

こいつバカだろ

どうでもいいことを
一生懸命やって点数稼ぎをやるやつ

民主主義は議して決するだ

まず 議論をしていない
次に
文句があるなら直接言え
メディアに話すことに何の意味があるのだ

そろそろ
引退を考えてもらおうか

957 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:13:02.06 ID:Xf/hPscv0.net
前川って地元が奈良だけど、前川清成と親戚かなんかか?

958 :俺さま :2018/03/17(土) 16:14:06.34 ID:Zitb3XZSr.net
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ

959 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:14:11.25 ID:kewa35C8d.net
>>926
具体的な数字だして
有効かつ信頼性がありなおかつ半分が担保できる複数のソース

960 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:14:48.53 ID:6D1/q2l0d.net
1万人もワンコイン集まれば二人分の供託金にはなる訳だし
お金の話であればその政策が誰の利益になるかまでは数学的に証明出来るものも多い
ムーブメント作れるだけでも注目にはなる。

どこまで効果があるかは別にして、やらないという選択肢がない

961 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:15:32.34 ID:gWN84b0a0.net
立憲が左翼以外から支持を集められんのか?
外交安保については諸外国のいきなりだろ
アメリカやロシアの言いなりの現状ですら不満だらけなのに
そこに中国や韓国が加わるんだぞ
自民が政権を失う前の土下座外交する気か?

962 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:15:57.82 ID:f0LUcnHS0.net
放送法の改正、中身を知らないが、安倍忖度の傾向が強かったのに一周遅れで、そんなものをやって
安倍の望むものができるとは思えない

とっくの昔にテレビは安倍やネットの批判の影響を受けて昔の政権批判なんてしてやいなかったのに

963 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:18:12.79 ID:gWN84b0a0.net
>>959
旧民主党が今の自民と比べて再分配できたの?
具体的な数字でお願い

964 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:20:36.50 ID:kewa35C8d.net
>>963
質問に質問で返すなよ、小学生かw
自分の言ったことに責任とれないなら単なる印象論ってことな
了解

965 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:20:54.59 ID:a/2lQqh80.net
はよ解散しろ、三選したいならそれしかないぞ

966 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:23:53.03 ID:v+hAWQF30.net
>>950
ご安心ください
日本は変われない国
世界の常識が人権重視の欧米型雇用なのに日本だけ未だに人権無視の社畜奴隷制の日本型雇用です
だから先進国の中でも景気が低迷し失われた30年になっているのです
10年後も日本はほとんど変わっていないでしょう

世界がどんどん進んでいるのに日本は未だに
現金、手書き、FAX、電話、印鑑がメインです
外国人旅行者も困っています

967 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:24:02.23 ID:gWN84b0a0.net
>>964
数字の話をしたのはお前だろ
旧民主党が再分配できたって数字がないなら自公を大して変わらんってこと
イデオロギー的に狭いぶん立憲は有権者に支持されねーよ

968 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:25:57.35 ID:6D1/q2l0d.net
民主が政策を実行出来なかったのは反省点
二度とそうならないように、自民二軍は確実に合流させない

969 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:26:02.17 ID:l+0PBx50d.net
次スレ

立憲民主党内の総合政局スレッド112
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521271464/

970 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:27:10.73 ID:wnwb22kJ0.net
高校無償化
子ども手当て
母子加算の復活
父子家庭の児童扶養手当ての創出
診療報酬の数年ぶりの引き上げ
一部で実現した高速無料化実験
農家戸別所得補償

などなど、民主党政権は再分配に重きを置いて
「分配だけじゃ成長しない」とよく批判されていた

今は安倍が「取るだけで低所得者への分配がなさすぎる」と
批判されている

971 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:27:49.52 ID:6D1/q2l0d.net
>>970
つくづくこれが実行されていればと思う

972 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:28:19.29 ID:wnwb22kJ0.net
>>971
いや、実行されたんだよ

973 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:29:21.94 ID:6D1/q2l0d.net
すぐ第2自民が乗っ取って子供手当てとか廃止しやがったからな
第2自民は確実に排除

974 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:30:20.79 ID:gWN84b0a0.net
>>970
自公も継続してるからな
立憲が政権につかなくても大丈夫だよ

975 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:30:48.06 ID:6D1/q2l0d.net
逆に安倍や麻生はわかってるんだろうな
次に立憲共産が政権取ったら、必ず再分配が実行される事を
だからあれだけ野党を恐れてる

976 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:33:24.62 ID:gWN84b0a0.net
過度な再分配は経済にマイナス

977 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:34:42.48 ID:wnwb22kJ0.net
>>974
ねじれ国会のもと、参院多数の自公の力で子ども手当は所得制限がついて
「児童手当」という名前に戻され、

安倍政権になって個別所得補償は廃止、
そして母子加算も今年減額されようとしてるけどな
そして診療報酬や介護報酬は減額され続けてる
そして生活保護バッシングからの生活保護の引き下げ祭り

再分配には逆行する方向だよ

自民政権は「再分配はカネの無駄、ばらまきであって、
豊かな層をより豊かにする、弱者は死ね」という立場だからな

978 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:34:43.27 ID:6D1/q2l0d.net
経済より生活

979 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:35:53.04 ID:hoMTgtYja.net
>>966
日本は10年以内に崩壊する。

980 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:36:54.31 ID:gWN84b0a0.net
>>978
日本の有権者ら乞食を養う気はない

981 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:37:06.75 ID:6D1/q2l0d.net
野党としては当然解散を求める
すぐの解散か、前回の選挙が無かった場合の11月解散かは判断別れると思うが

982 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:40:45.10 ID:wnwb22kJ0.net
枝野は逆に、再分配こそが今最も求められているという考え
旧民主党からの基本的な理念だけどね


枝野代表演説(29年10月7日大阪)
http://satlaws.web.fc2.com/edano1007.html

年収300万の人がリストラにあって、100万に減れば、
200万円消費は減るんです。だから消費が伸びなくて、
不況が続いているんです。
年収100万の人が正社員になれば、300万になった
、増えた200万はほとんど100%消費されませんか。
貯金や投資する余裕ありますか。ありませんよね。
 貧困対策、格差是正。これは社会政策であると同時に、
今一番求められる実は景気対策なんです。
そのことが分かっていない。上からしか見ていない。
暮らしを見ていないから、いつになっても景気は良くならない。

983 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:44:01.25 ID:Xf/hPscv0.net
那谷屋は立憲民主寄りだと思ってたのに、立憲民主批判するのか

改ざん問題めぐり野党間であつれき
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00387438.html

森友学園に関する財務省の文書改ざん問題の追及の手法をめぐって、衆議院と参議院の野党第1党の間に、軋轢(あつれき)が生じている。

民進党・那谷屋参院国対委員長は、「うちの質問時間に行われたことに対しては、大変遺憾。これは、衆院側(立憲民主党)には抗議した。
ヒアリング自体を否定しているのではなく、予算委の動向によって、証人喚問が実現できるかどうかという重大な局面なので、自分たちは自分たちで勝手にやるのは、ちょっと...」と述べた。

民進党の那谷屋参議院国対委員長は16日、参議院予算委員会で、民進党の議員が質問している時間帯に、立憲民主党が、財務省から文書改ざん問題の聴き取りを行ったことについて抗議したことを明らかにした。

文書改ざん問題をめぐっては、これまで野党6党が、合同で聴き取りを実施するなど、連携を図ってきた中、足並みの乱れを露呈する形となった。

那谷屋氏が所属する民進党は、参議院の野党第1党で、批判された立憲民主党は、衆議院の野党第1党。

那谷屋氏が、会見の場で「友党」の批判をした背景には、予算審議を通じて政府を追及したい民進党が、野党6党による審議拒否を主導した立憲民主党に対し、抱いていた不満があるとみられる。

984 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:45:26.53 ID:6D1/q2l0d.net
企業か消費者か で争点作れたらごっそり票は取れそう
あとロスジェネに関してはもう補償が必要。世の中の負債を押し付けられすぎだ

985 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:47:10.22 ID:radNv9RY0.net
コピペ爆撃/宣伝爆撃 撃退ツール 
http://maido3.com/rock54/  
http://maido3.com/hissi/

986 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:48:35.82 ID:wnwb22kJ0.net
>>983
参院国対委員長という立場上言わされてるんでしょ
那谷屋は個人的には立憲予備軍のはず

民進希望を牛耳ってる連中は、基本的に
対決姿勢よりも対案路線を好むタイプが多い
与党との対決姿勢を支持する議員は立憲に集まってるから

987 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:50:18.73 ID:6D1/q2l0d.net
民進はようは神津のような連中でしょ
本気で自民と対決する気がない

988 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:58:54.08 ID:yNWdVJHnr.net
対案を一番真面目に制作してるのが立憲だけどな

989 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:59:15.37 ID:Al/wQM9T0.net
>>983
ソースがfnnだからただ野党の足並みの乱れを煽りたいだけだと思うわ

990 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:03:44.79 ID:FK3Eoo+A0.net
安倍は再配分軽視ではなくて 働ける奴はとにかく働け という立場

991 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:07:48.68 ID:Xf/hPscv0.net
共産からしたら、来年の参院選の一番の重点選挙区は大阪だろうな。
辰巳は将来の幹部候補だし。

992 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:08:55.22 ID:wnwb22kJ0.net
>>991
自民維新公明は決まりだろうから、
立憲としては辰巳を倒さないと一議席取れない

993 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:11:49.22 ID:Xf/hPscv0.net
>>992
山下の病状次第では、比例に回る可能性も有り。

994 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:14:25.47 ID:6D1/q2l0d.net
共産の吉良よし子世代は結構いい玉がいる
憲法脳の70の老人じゃなくてこの世代全面に出せばいい

995 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:15:51.59 ID:v+hAWQF30.net
残業規制

・自民、民進・・・月、100時間までOK
・立憲・・・80時間以下

立憲を支持します

996 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:17:49.26 ID:hoMTgtYja.net
>>980
早ければ2025年の失業率90%で乞食90%。

997 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:21:43.34 ID:LxQaXZEl0.net
森友文書問題で国会紛糾! 古賀茂明が目撃した官僚たちの“公文書改竄現場”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180317-00101455-playboyz-pol

2010年秋のこと。当時、私は旧民主党の公務員改革を国会で批判したために経産省で仕事を与えられずにいた。

何もしないで給料をもらうのもいやなので、民主党のおかしな政策を正すようマスコミを通じて発信していた。
すると、今度は「古賀をマスコミと接触させるな」ということで、長期の地方出張を命じられた。
地域の中小企業を回って、その現状をリポートにまとめよというのだ。

改竄されたのはその出張報告書だった。私はそこに経産省の中小企業政策の問題点を3ページにわたり書き込んでいた。

ところが、国会がその報告書に興味を持ち、経産省は国会から報告書提出を命じられた。
すると、官房が「このまま見せるのはまずい」と、その部分をばっさりと削ってしまったのである。
立派な公文書改竄だ。これと同じようなことが財務省内でも起きていたのかもしれない。


>2010年秋のこと。

これもろに菅内閣?

998 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:22:54.02 ID:wnwb22kJ0.net
>>997
そう
古賀は特に仙谷官房長官と会わなかった

999 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:44:14.98 ID:CmhGPm9/0.net
昭恵氏付職員の招致言及=立憲幹事長(3/17の記事)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521274132/

1000 :右や左の名無し様 :2018/03/17(土) 18:38:56.61 ID:23tSv/iMa.net
確かこの谷ってイタリアにいるはずたが日本に呼ぶのか?

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018031700499&g=pol

立憲民主党の福山哲郎幹事長は17日、森友学園への国有地売却問題の真相解明に向け、安倍晋三首相夫人の昭恵氏付の職員だった谷査恵子氏について、証人喚問を含む国会招致を求めることがあり得るとの認識を示した。群馬県伊勢崎市で記者団に「(谷氏が)どういう指示を昭恵夫人から受けていたか聞く場面が必要になる可能性がある」と語った。
 福山氏は佐川宣寿前国税庁長官の喚問の早期実現を求め、売却交渉当時に財務省理財局長を務めていた迫田英典元国税庁長官の喚問も必要だと強調した。

1001 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:40:59.88 ID:Wri3QSktM.net
でも谷から籠池への手紙とか読むと丁寧に断りを入れてる感じだがな。

1002 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:52:02.52 ID:wnwb22kJ0.net
そのときは断っても、あとで結局はほぼ全部要望が実現してるんだよね

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
387 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200