2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド112

1 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:24:24.96 ID:yC2CTInDd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
      ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド108
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520764786/
立憲民主党内の総合政局スレッド109
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520852968/
立憲民主党内の総合政局スレッド110
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520989987/
立憲民主党内の総合政局スレッド111
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521118333/


※病的な安倍晋三支持者の(ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105])はNG推奨(本人公認)

今週のslipは(ワッチョイ ffbd-hKdO [126.60.121.227]) (オッペケ Sr99-dkWq [126.34.3.116])

536 無党派さん (ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105]) sage 2018/03/12(月) 13:36:15.48 ID:yvnu4Hq30
オレは安倍内閣を応援していた。こんな事になって本当に残念だ。
飛行機のメーカーから賄賂を5億とかだったら、まだあきらめもつくんだけど
(もっともロッキード事件は冤罪だという線が濃厚だが)、
チンケなつまらん詐欺師に引っかかって、財務省までがグチャグチャにされてしまった。

何でこんな事になってしまったのだ。
オラは悔しい。

666 無党派さん (ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105]) sage 2018/03/12(月) 15:09:16.62 ID:yvnu4Hq30
>>661
NGにしたい奴はすればいいんじゃね。どうとも思わん。
オレには決められないしそもそもノーダメージ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:24:51.32 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

3 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:25:19.06 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

4 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:25:34.83 ID:0oRHS7+s0.net
182 名前:朧 ◆RQf0lxo83M (ワッチョイ bdb3-H2Vo) [sage] :2018/03/17(土) 06:20:43.23 ID:0GGjMaL50
>>180
うーん。私もきちんとした職があったのに、今は病気で療養していますよ。できるなら仕事をしたいです。

私自身、自分の人生が幸せだったとは到底思えませんし…

268 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 11fb-7Dp4) [sage] :2018/03/17(土) 15:13:24.68 ID:o+qoC/xF0
偉そうに吠えてるくせに
病気で療養してる無職ババア

290 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 11fb-7Dp4) [sage] :2018/03/17(土) 15:23:36.08 ID:o+qoC/xF0
仕事をしたい気持ちがあるなら
あとは行動するだけだ
やる気があるなら働けよ無職ババア

5 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:26:14.87 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

6 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:26:28.20 ID:B3YE2Ax4d.net
>今朝放送の日本テレビ系「ズームインサタデー」で「麻生財務大臣がG20を欠席するのは解散総選挙の準備に集中するため」との解説がなされた模様


解散くるかも

7 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:26:55.51 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

8 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:27:15.11 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

9 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:27:38.80 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

10 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:27:54.97 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

11 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:28:10.84 ID:0oRHS7+s0.net
ここまでテンプレ

12 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:30:12.61 ID:wnwb22kJ0.net
民進、希望の立憲予備軍は、
一個人として死ぬか生きるか覚悟をもって
一刻も早く、個別入党、個別入会してこい


高野孟ジャーナリスト
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222742/2

自民党に対抗し得るような強大な野党は、
数の寄せ集めによって形成されることはあり得ない。
1996年に結成された旧民主党はそれなりの理念を掲げていたのに、
98年に新進党からバラバラとこぼれてきた諸勢力を受け入れるに際しては、
まことに無原則に、理念・政策の議論抜きにして数だけ増やすことに専心し、
それが2003年の小沢一郎の合流にまでつながった。
その水ぶくれ状態で09年に政権を取るに至ったけれども、
中身はスカスカ。とても政権を維持することができなかった。

 いま立憲民主党が、安易な党派の合併や統一会派の組成に
慎重な姿勢を示しているのは、96年以来20年余りの
そのような野党戦線結集の歴史を踏まえているからだろうと、
私は推察している。党派の合同や合併ではなく、
それぞれの政治家が一個人として、過去のしがらみを断ち切り、
死ぬか生きるかの覚悟をもって、
新たな政治的結集に参加するというプロセスが何より大切であって、
大塚や神津が言うような、
粉々になった野党各派が一緒になれば何とかなるというような
安易な話はあり得ない。

13 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:34:04.61 ID:v07sVf0m0.net
産経・FNN合同世論調査でも安倍内閣の支持率が6ポイントの爆下げ
麻生は辞任すべきが71%と圧倒的な数字に。麻生辞任は確実として、
昭恵が関与してたことが判明した安倍ももう終わりだな。支持率もこれからどんどん下がるだろう


産経・FNN合同世論調査 内閣支持率下落45% 森友文書書き換えで「麻生氏は辞任すべき」71%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000519-san-pol

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は10、11両日、合同世論調査を実施した。
安倍晋三内閣の支持率は45・0%で、前回調査(2月10、11両日)と比べて6・0ポイント下がった。
不支持は43・8%で、前回より4・8ポイント上昇した。
裁量労働制に関する厚生労働省のデータ不備や、
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の文書書き換えといった問題が支持率に影響したとみられる。

 文書書き換え問題に対する麻生太郎副総理兼財務相の責任について、「即刻辞任すべきだ」が17・9%、
「書き換えが事実だった場合は辞任すべきだ」が53・1%で、2つを合わせると71・0%に上った。「辞任する必要はない」は26・1%だった。
昨年の通常国会で「文書記録は残っていない」などと答弁していた当時の理財局長、
佐川宣寿前国税庁長官が国会で説明すべきだとの回答は88・0%に達した。

 政党支持率は、自民党が35・4%で前回から3・4ポイント下落した。
以下、立憲民主党14・0%、公明党4・0%、共産党3・1%、日本維新の会2・7%、希望の党1・4%、民進党1・2%の順だった。

14 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:34:19.38 ID:v07sVf0m0.net
安倍首相の名前も決裁文書から削除されていたことが判明!

これで安倍は終わりだな。次の総理を早いとこ考えないとな


安倍首相の名前記載部分も削除
http://this.kiji.is/345792397018481761

 決裁文書では籠池泰典前理事長を「(保守系団体の)日本会議大阪に関与」と紹介し、
関連の日本会議国会議員懇談会を「副会長に安倍晋三総理らが就任」と説明した部分も削除されていた。

15 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:34:33.19 ID:v07sVf0m0.net
池田信夫や元産経新聞の首相官邸キャップだった糞ウヨの山際澄夫がまともなこと言ってて糞ワロタw
未だに安倍擁護してるやつらはこの糞ウヨ2匹以下の知能かネトサポだろw


池田信夫「これは首相の政治責任に発展する。超大型のスキャンダルだ」

池田信夫「国会答弁の文書を佐川理財局長が改竄させ、その後、彼は国税庁長官に出世した。内閣としての責任はまぬがれない」

池田信夫「この問題はウォーターゲート事件と似ている。昭恵さんの名前が出てきた文書を役所が改竄し、
       嘘が嘘を呼んで大スキャンダルになった。安倍政権の最大の危機だ」

山際澄夫「森友問題で国会を騙し続けた責めは政権にある。財務省や、まして真相を暴露したメディアや野党に責任を押し付けるのは、違う。
       この先、国会は与野党が協力して真相解明にあたらなくてはならない。そうでなければ深刻な政治不信が拡大する」


池田信夫 (@ikedanob)

これは首相の政治責任に発展する。超大型のスキャンダルだ。

首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑
https://www.asahi.com/articles/ASL3D3VLNL3DUTFK00K.html?ref=tw_asahi


池田信夫 (@ikedanob)

これが改竄の始まりじゃないか。籠池の話に出てきただけなら、
そのまま出して「昭恵さんは働きかけていない」といえばすむのに、
安倍首相が「関与があったら辞任する」といったから削除したんだろう。
|首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL3D3VLNL3DUTFK00K.html


池田信夫 (@ikedanob)

問題は安倍首相が実際に関与したかどうかではなく、国会答弁の文書を理財局長が改竄させたこと。
その原本が(誤って)検察に渡らなかったら、改竄は闇から闇に葬られていた。
しかも彼はその後、国税庁長官に出世した。内閣としての責任はまぬがれない。


池田信夫 (@ikedanob)

この問題はウォーターゲート事件と似ている。
国有地売却は大した話ではなかったが、昭恵さんの名前が出てきた文書を役所が改竄し、
嘘が嘘を呼んで大スキャンダルになった。安倍政権の最大の危機だ。


池田信夫さんがリツイート

山際澄夫 (@yamagiwasumio)

残念だが、森友問題で国会を騙し続けた責めは政権にある。
財務省や、まして真相を暴露したメディアや野党に責任を押し付けるのは、ちょっと違う。
この先、国会は与野党が協力して真相解明にあたらなくてはならない。そうでなければ深刻な政治不信が拡大する。

16 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:34:46.27 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

17 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:34:49.48 ID:v07sVf0m0.net
さすがにないとは思うが、全責任を官僚に押し付けて政治家は責任を取らずにトンズラする気なら、最悪の手だな
そんなことしたら官僚たちがブチギレて、これから安倍政権の言う事を聞かなくなって仕事をしなくなるし、
政権に都合の悪い情報をどんどんリークするリーク祭りになって安倍内閣なんて簡単に崩壊するからな
麻生は「自分が去ったら内閣が持たない」とか言ってるらしいが、
官僚に全責任を押し付けた末に安倍内閣が崩壊しても後々まで自民党政権の足を引っ張ることになるんだから、
どっちにしろ安倍内閣が消えるなら政治家が責任を取って消えたほうがはるかにマシ

政府「麻生財務相の責任は免れない」 

安倍首相の周辺「書き換えの事実が明らかになった場合、いずれトップの麻生が責任を取らなければいけない」

公明党関係者「佐川氏のせいにするだけでは済まない、麻生財務相をうちは守らない」

麻生「自分が去ったら内閣が持たない」

山際澄夫「麻生財務大臣は立派な政治家だと思っているし、あの明るさが大好きなんだが、
       森友文書書き換えを認めたぶさらがりの記者会見はひど過ぎた
       あってはならないことをして、国民に申し訳ないという思いがまるで伝わってこない。あれではだめだな」

答弁に合わせて書き換え=「最終責任者は佐川氏」―麻生財務相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000053-jij-pol
 麻生副総理兼財務相は12日、森友学園に関する財務省決裁文書の書き換えについて、
当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が最終責任者だとの見解を示した
また、書き換えは佐川氏の国会答弁に合わせる形で行われたと説明した。同省で記者団の取材に答えた

麻生財務相、書き換え認める 自身の進退「考えてない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000035-asahi-pol
 麻生財務相は12日、財務省内で記者団の取材に応じ、昨年2月下旬から4月にかけ、
財務省理財局で14件の決裁文書の書き換えが行われていたことを明らかにした
麻生氏は「極めてゆゆしきことで、誠に遺憾だ。私としても深くおわびを申し上げる次第だ」と陳謝した
だが、自らの進退については「考えていない」と述べるにとどめた

 麻生氏は「理財局の一部の職員によって行われたことは事実だ」と指摘。書き換えた理由については、
当時の理財局長だった佐川・前国税庁長官の2月から3月にかけての国会答弁にあわせるように書き換えたと説明した

 佐川氏自身が書き換えを指示したかについては「佐川の判断の前の段階だと思う」と否定的な見方を示したが、
「最終責任者が理財局の局長である佐川ということになる」とし、さらなる処分を検討する考えを示した
麻生氏は、今回の書き換えで、政治家の名前や安倍首相の妻昭恵氏に関する記述が削除されていたことも認めた
自らの監督責任については「誠に残念で、誠に申し訳ない」と述べた

麻生財務相引責辞任は?「自分が去ったら内閣持たない」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180312-00000960-fnn-pol
政府側は、文書の書き換えに政権が関与していないとの立場を崩していないが、麻生財務相の責任は免れないとの声が、日増しに強まっている

安倍首相の周辺は11日、「書き換えの事実が明らかになった場合、
いずれトップが責任を取らなければいけない」と述べ、麻生財務相の責任問題に波及することは確実だとの見方をしている

また、調査報告が出る前の佐川国税庁長官の辞任には、野党が「とかげの尻尾切りだ」と批判するだけでなく、
与党内にも、「調査報告を出して終わる話ではない」との指摘が多く出ている

公明党関係者は、「佐川氏のせいにするだけでは済まない、麻生財務相をうちは守らない」と語っている

麻生財務相は、周辺に対し、「自分が去ったら内閣が持たない」と話しているということだが、
FNNがこの週末に行った世論調査では、すでに内閣支持率が6ポイント下がっていて、全容が明らかになれば、今後、支持率低下も予想される
安倍政権は、国会審議への影響を見極めながら、麻生財務相の進退も含め、難しい判断を迫られることになる

山際澄夫 (@yamagiwasumio)

麻生財務大臣は立派な政治家だと思っているし、あの明るさが大好きなんだが、森友文書書き換えを認めたぶさらがりの記者会見はひど過ぎた
あってはならないことをして、国民に申し訳ないという思いがまるで伝わってこない。あれではだめだな

18 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:35:09.11 ID:v07sVf0m0.net
NHK世論調査で立憲民主党の支持率が10%超えたのは初めてだな
民進党は2016年の7月の参院選直後の調査の1回しか10%超えたことないし、選挙期間じゃないのに10%超えた立民はすごいな


NHK世論調査 各党の支持率
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180312/k10011362141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

各党の支持率は、自民党が36.3(−2.4)%、立憲民主党が10.2%(+1.9)、公明党が3.1%(+1.0)、
希望の党が0.6%(+0.2)、民進党が1.2(−0.2)%、共産党が2.6(−0.1)%、日本維新の会が1.2(+0.1)%、
自由党が0.2(−0.4)%、社民党が0.7(+0.3)%、「特に支持している政党はない」が37.9(+1.1)%でした。

19 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:35:15.68 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

20 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:35:27.90 ID:v07sVf0m0.net
既に内閣支持率がかなり落ちてるが、世間一般に政治の情報が伝わるまでタイムラグがあるから、これからも内閣支持率は落ち続けるな
前回内閣支持率が落ち込んだ時は2カ月半かかって落ちた。安倍政権にとってこれからが本当の地獄の始まりだな
麻生が大臣に居座り続けるだけでジリジリと支持率が下がり続けるからさっさと切ったほうがいいのに、安倍は本当に馬鹿だな
麻生は田母神にも苦言を呈される有様。進次郎にも遠回しに麻生は責任取って辞めろと言われてるし早く辞めたほうがいい

政党支持率も自民の支持率は下落傾向、立憲民主の支持率は上昇傾向


田母神俊雄「麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。
        昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、
        テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います」


小泉進次郎「自民党は、官僚だけに責任を押しつける政党ではない。その姿を見せる必要がある」

内閣支持率、急落だと思いますか?
https://note.mu/miraisyakai/n/n51763d5f8f07

はる/みらい選挙プロジェクト
2018/03/12 12:55

内閣支持率は下落が確実な状況となっていますが、みなさんは今回の下げ幅は大きいと思いますか? それとも意外と大きくないと思いますか?

今週の調査は国有地売却をめぐる文書改竄の問題が大きく動いていく途中の日程で実施されました。
状況が急激に変化するときはそれに追いついていない人も多いです。
政治に強く関心を持つ層は政権への批判を強めていますが、世論はそこまでは敏感に動きません。

くりかえし報道が行われ、週刊誌が取り扱い、友達や同僚、
家族からの話を聞いたりする中で、世論は徐々に変化していきます。
それは2017年5月からはじまり2か月半かかって落ちていった内閣支持率の下落(グラフ参照)からもお分かりになると思います。

現時点では下落ペースは速いものの、実はまだ支持率が落ち始めて2週間程度にすぎません。
これが継続するかどうか。来週・再来週の調査にも注目してください。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

内閣支持率・不支持率(全社平均)補正値

読売、産経、NHKの世論調査を反映しました。内閣支持率は下落が確実ですが、
国有地売却をめぐる文書改竄の問題が動いていく途上の日程で調査が実施されたため、影響が捉え切れていないとみられます。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

政党支持率(全社平均)補正値

読売、産経、NHKの世論調査を反映しました。自民党の支持率が下落傾向です。
立憲民主党の支持率は増加している可能性がありそうです。

田母神俊雄 (@toshio_tamogami)

麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。
昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、
テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います。

小泉進次郎氏「書き換えたことの事実重い」一問一答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00148199-nksports-soci

 進次郎氏 これから、自民党自身もなぜこうなったのか重く受け止め、
行政だけでなく、政治がどう向き合うかがすごく問われている、政治にしかできないことがある。
自民党は、官僚だけに責任を押しつける政党ではない。その姿を見せる必要があるのではないか。

21 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:35:33.76 ID:0oRHS7+s0.net
254 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 16:21:23.03 ID:s5a7T/ML
鬱でも必死に会社に行ってる人 485
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520888594/

1 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 06:03:14.28 ID:wnKFUb3F
ここは鬱でも必死に会社に行ってる人のスレです。
励まし合いながら、気負わずに頑張りましょう。

※前スレ
鬱でも必死に会社に行ってる人 483
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519917280/
鬱でも必死に会社に行ってる人 484
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520370778/

8 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/13(火) 08:25:52.40 ID:4rbXreix
>>1


会社行きたくない。
でも行かなきゃ。

毎週1日休んでたら、体調管理をきちんとしろと上司に釘刺された。

>ほら
病気だろうが鬱だろうが皆毎日会社に行ってるんだよ
あなたはいつまで療養中とかいいながら
5ちゃんで遊んでるつもり?ねえ

22 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:35:45.33 ID:v07sVf0m0.net
自民が党大会前の改憲案を見送りへ。自分の不祥事で違憲の改憲を頓挫させて立憲主義を守るとかこれは安倍ちゃんGJだね!

そしてついに自民党内の大物議員からも安倍の責任論が出る


自民党若手議員「内閣支持率が下落すれば、いったん改憲の旗を降ろさないといけなくなる」

ベテラン議員「改憲は諦めた方がいい」

自民党・村上元行政改革担当大臣「南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園をめぐる問題、
今回の問題と、はっきり言って全部出発点は安倍総理大臣だ。
                       一連の問題について、トップとしての責任をもっと猛省すべきだ。大所高所から判断する時期が来ている」


党大会前の改憲案、見送りへ=自民、森友問題が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000066-jij-pol

 自民党は13日、憲法改正論議で積み残しとなっている9条と緊急事態条項の創設について、
25日の党大会前の条文案策定を見送る方向で検討に入った。

 党大会では改憲の方向性を示すにとどまる見通しだ。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題を受け、
党内では早期の改憲発議は困難になったとの見方が広がりつつある。

 安倍政権にとって、財務省の公文書改ざん問題の収束が最優先課題に浮上。
これに伴い、自民党内では「内閣支持率が下落すれば、いったん改憲の旗を降ろさないといけなくなる」(若手)と懸念する向きが出ている。
あるベテラン議員は「改憲は諦めた方がいい」と語った。 


安倍首相の責任論に言及「大所高所から判断する時期が来ている」と村上誠一郎氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000550-san-pol

 自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は13日、学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地取引をめぐる
財務省の決裁文書書き換え問題をめぐる安倍晋三首相の対応について「トップとして、もっと猛省してほしい。
大所高所から判断する時期が来ている」と批判し、責任論に言及した。

 また村上氏は、書き換えの指示が行われた当時、理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問に理解を示した。


自民 村上氏「はっきり言って全部出発点は安倍首相 猛省すべき」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363021000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題について、
自民党の村上元行政改革担当大臣は、安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。

自民党の村上元行政改革担当大臣は記者団に対し、「南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園をめぐる問題、
今回の問題と、はっきり言って全部出発点は安倍総理大臣だ。
一連の問題について、トップとしての責任をもっと猛省すべきだ」と述べ、
安倍総理大臣には行政の長として責任があり、猛省すべきだという考えを示しました。

そのうえで、「竹下総理大臣の時に予算の成立と引き換えに大所高所の判断をしたことがあった。
予算案や関連法案があるので、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか」と述べました。

また、村上氏は、野党側が求めている佐川前国税庁長官の証人喚問について、
「ここまで大きな問題になっているし、籠池前理事長が証人喚問を受けたのに、
佐川氏になにもしないのでは政治における正義が果たされない」と述べ、証人喚問を行うべきだという考えを示しました。

23 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:36:12.92 ID:v07sVf0m0.net
橋下が麻生を批判。小泉純一郎も安倍、麻生を猛烈批判
姫路市議会の自民党市議も麻生が自らの進退を考えていないと発言したことを受け会派を離脱
安倍・麻生が自らの保身ばかりを考えて責任を取らないせいで自民党は滅茶苦茶だ


橋下徹「詳細な調査がない中で、『政権への忖度はない』『佐川氏の答弁に合わす書き換え』と断定する麻生に調査資格はない」

小泉純一郎元首相「安倍も麻生も長官への起用を適材適所と言い切った。これにはあきれたね。
             判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」

小泉純一郎元首相「安倍の『私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める』との国会答弁が問題の端緒。
             安倍の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まった」


橋下徹 (@hashimoto_lo)

決定的な証拠が出る最後の最後まで国会と国民を騙し続けようとした財務省に自己調査能力なし。
また財務省の言い分を鵜呑みにしこれまで自ら調査に乗り出すことを全くせず、
詳細な調査がない中で、「政権への忖度はない」「佐川氏の答弁に合わす書き換え」と断定する麻生さんにも調査資格はない。


小泉純一郎元首相が安倍晋三首相や麻生太郎財務相を猛批判「佐川宣寿氏が適材適所? あきれたね」
http://www.sankei.com/politics/news/180313/plt1803130071-n1.html

 小泉純一郎元首相は13日夜のBSフジ番組で、
学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題をめぐり、
安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の対応を激しく批判した。

 小泉氏は改竄当時に財務省理財局長だった佐川宣寿氏の国税庁長官起用に関し
「国税庁長官になって記者会見を一度もしていない。ひどいなあと思っていた」と述べた。
その上で「安倍首相も麻生氏も(長官への起用を)適材適所と言い切った。これにはあきれたね。
判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」と断じた。

 また、首相の「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」との国会答弁が問題の端緒との見方を示し、
「首相の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まったと私は見ている。(財務省が)忖度(そんたく)したんだよ」と持論を述べた。


姫路市議、自民会派を退会 森友問題巡る麻生氏発言受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000041-asahi-pol

 姫路市議会の会派「自民党」は13日、臨時総会を開き、松浦國泰市議(31)=1期目=の退会を認めた。
松浦市議は、学校法人・森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、
麻生太郎財務相が自らの進退については考えていないと発言したことを受け、退会を表明していた。
同会派は8人で他の2会派とともに市議会の最大会派だったが、松浦市議の退会で7人となった。

24 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:36:49.81 ID:v07sVf0m0.net
.

25 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:37:04.82 ID:v07sVf0m0.net
元自民党副総裁・山崎拓「事態の収拾のためにも、麻生副総理兼財務大臣は責任をとって辞任すべき
  
元自民党副総裁・山崎拓「「安倍総理に関しては、去年2月の『私や妻が関係しているということになれば、
                  総理大臣も国会議員も辞める』という国会答弁もあるので、
                  昭恵夫人が、国有地売却の問題に関与していたことが明らかになれば、
                  『りん言汗のごとし』で責任を取らざるをえない」


「麻生財務相は辞任すべき」元自民党副総裁の山崎拓氏
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180314/k10011365181000.html

森友学園への国有地売却に関する財務省の文書の書き換え問題をめぐり、
山崎拓元自民党副総裁は国会内で記者団に対し、事態の収拾のためにも、
麻生副総理兼財務大臣は責任をとって辞任すべきだという認識を示しました。

この中で、山崎元自民党副総裁は「事態の収拾のためには、
財務省の最高責任者の大臣が責任を取って辞めるのは当然ではないか」と述べ、
麻生副総理兼財務大臣は辞任すべきだという認識を示しました。

また山崎氏は「安倍総理大臣に関しては、去年2月の『私や妻が関係しているということになれば、
総理大臣も国会議員も辞める』という国会答弁もあるので、
万が一、今後の展開で、昭恵夫人が、国有地売却の問題に関与していたことが明らかになれば、
『りん言汗のごとし』で責任を取らざるをえない」と指摘しました。

26 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:37:38.24 ID:v07sVf0m0.net
.

27 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:37:54.33 ID:v07sVf0m0.net
当選11回の超大物で自民党の良心の逢沢一郎元国対委員長が
決裁文書改ざん問題は安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、
あるいは自民党の信頼にも関わってくる大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない、
政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題だと麻生を念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示す

野田聖子総務相も麻生には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、
その後の進退は本人の判断だと麻生を突き放す

もうアホウ辞任の外堀が埋められつつあるな


逢沢一郎「決裁文書改ざん問題は政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題。
       安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。
       政治家が政治的な責任を明らかにすべき問題。またそうでなくてはならないテーマ

野田聖子総務相「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任があるからそこまではやってもらうが、その後の進退は本人の判断」


自民・逢沢氏「政治家が政治的責任明らかにすべき問題」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000043-asahi-pol

■逢沢一郎・自民党谷垣グループ代表世話人(発言録)

 (森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題について)安倍(晋三)総理大臣は
「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している」とおっしゃいました。誠にその通りでございます。
ただ、行政全体の信頼を揺るがしかねない、それはその通りでありますけれども、
同時に政治そのものの信頼を揺るがしかねない、重い問題だということも指摘しておかなくてはならない。
安倍内閣、安倍政権の信頼そのもの、あるいは自民党の信頼にも関わってくる、大きな重い問題であるという認識を持たざるを得ない。

 この問題は、私の私見でありますけれども、政治家がやはり政治的な責任を明らかにすべき問題であると、
またそうでなくてはならないテーマではなかろうかと思っております。
国民の皆さんの声にしっかりと耳を傾け、真相究明をしていく。そして、二度とこのようなことが起こってはならないわけで、
まさに政治、行政の信頼を回復するために何が必要であるか、そのことに真摯(しんし)に向き合い、発言もし、行動もしていく、
そうありたいと考えています。(都内であった谷垣グループ例会で)


改ざん、真相究明に全力を=逢沢氏は麻生氏責任論―自民各派
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000110-jij-pol

 学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんをめぐり、
15日の自民党各派の例会で、信頼回復に向け政府・自民党が真相究明に全力を尽くすべきだとの発言が相次いだ。

 一方、逢沢一郎元国対委員長は麻生太郎副総理兼財務相らの「政治責任」に言及した。

 旧谷垣グループ代表世話人の逢沢氏は「安倍内閣の信頼にも関わる重い問題だ。
政治家が政治的な責任をいずれ明らかにすべきだ」と強調。麻生氏らを念頭に、全容解明後にけじめをつける必要があるとの認識を示した。


自民議員も公然と安倍首相、麻生財務相の進退言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00149296-nksports-soci

 文書改ざんをめぐり13日、自民党議員が公の場で初めて安倍晋三首相の進退に言及した。

 村上誠一郎元行革担当相は「トップとして猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」と述べた。
竹下登元首相がリクルート事件の責任を取って89年度予算の成立と引き換えに退陣した例を挙げ、
「竹下氏は大所高所から判断された」とも指摘した。
一方、野田聖子総務相は麻生氏の進退に言及。「麻生氏には徹底的に事態を究明してもらう責任がある。
そこまではしっかりやっていただき、その後のことはご本人の判断と思う」と、含みを持たせた。

28 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:38:15.57 ID:v07sVf0m0.net
今まで安倍政権のために必死に動いてきた官僚が
超エリートの佐川が失脚させられて責任を全て押し付けられ、ノンキャリアの自殺という悲劇を経験し、
このまま安倍官邸の“忖度”を続けても、割に合わないと感じて反乱を起こし始めたようだな
いかに安倍官邸が無理な要求を役人たちにしてきたのかが、官僚たちのリークによって今後も次々に明るみにでることになる
政権中枢筋も麻生は今国会で来年度予算が成立したら辞任、
安倍もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなったと言ってるし安倍政権はもう終わりだな


政権中枢筋「麻生財務相は今国会で来年度予算が成立したら辞任だろう。
安倍首相もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなった」


安倍昭恵さんに「人格疑われる」の声、官僚の乱開始か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180315-00000013-pseven-soci&p=1

 政権を揺るがす大問題に発展した森友問題。そもそもこの問題は“アッキード事件”と揶揄され、
安倍晋三首相(63才)の妻・昭恵さん(55才)が引き金を引いたといえる問題だ。

 しかも昭恵さんは2014年3月に投稿した籠池夫妻とのスリーショットをいまだにフェイスブックで公開しており、無神経と言わざるを得ない。

「そもそも森友問題が解決しないのは、昭恵さんが証人喚問に応じないのも一因です。
国会そっちのけで“スピリチュアルな活動”に精を出していますが、昭恵さんが早期に国会で真実を話し、
政府が真摯に調査していれば、近畿財務局の職員は死なずにすんだはずです。
昭恵さんと安倍首相の罪は重いと言わざるを得ません」(前出・政治部記者)

 公文書の書き換え問題は、安倍政権下における「日本の権力の在り方」にも重大な問題を投げかけている。

 立法、司法、行政の「三権分立」。国の権力が1点に集中しないための基本的なルールだ。
お互いが独立し、監視しあうことで、権力が暴走しないように制御するシステムである。
一般に、国民が唯一選挙で選ぶことができる立法が他に優越するとされる。

「安倍一強政権が続いてきたことで、そのバランスが崩れてしまいました。
行政府(内閣・官僚機構)は立法府(国会)に捏造した文書を出すほど軽んじているし、
司法府(検察)は官邸の顔色を見て動いています。森友の土地売買問題で、
検察は“買い手”の籠池夫妻を逮捕して長期拘留しているのに、“売り手”の官邸・官僚には手を出さないのが、そのいい例です。

 しかし、ここにきて風向きが変わってきました。霞が関の中心である財務省は超エリートの佐川宣寿氏(前・国税庁長官)が失脚させられ、
ノンキャリアの自殺という悲劇を経験しました。官僚機構は、このまま安倍官邸の“忖度”を続けても、割に合わないと感じたことでしょう。

 今後は安倍官邸に対する、官僚たちの反乱が起きるはずです。いかに安倍官邸が無理な要求を役人たちにしてきたのかが、
官僚たちのリークによって今後も次々に明るみにでるかもしれません。
検察も、もう黙っていられないでしょう。公文書の偽造をしたのは誰か、指示を誰が出したのか、
そこに政治家の関与がなかったかを調べ上げて事件にするはずです」(ジャーナリスト・伊藤博敏さん)

 安倍政権が無傷でいられるわけはない。
ある政権中枢筋は、「麻生財務相は今国会で来年度予算が成立したら辞任だろう。
安倍首相もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなった」と語る。

29 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:38:32.40 ID:v07sVf0m0.net
安倍内閣の支持率が急落し、ついに30%台に!5カ月ぶりに不支持率が支持率を上回る!
しかも、政府が初めて改竄認めたのは12日だけど、時事通信の調査日は9日〜12日
初期段階でこれだから、まだまだ支持率は下がり続ける
安倍は終わったな。仮に安倍が必死に政権にしがみついたとしても総裁選で3選するのはもう無理だ


内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転―森友文書改ざんが打撃・時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000072-jij-pol

 時事通信が9〜12日に実施した3月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の39.3%と急落した。

 不支持率は8.5ポイント増の40.4%だった。支持が3割台だったのも、不支持が支持を上回ったのも、昨年10月以来5カ月ぶり。
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が政権への打撃となったとみられる。

 文書改ざんに反発する野党は、麻生太郎副総理兼財務相の辞任を迫るなど攻勢を強めており、
政権は当面守勢を強いられることになる。
安倍晋三首相が目指す憲法改正の国会論議や、今秋の自民党総裁選での首相の3選戦略に影響が及ぶのは必至だ。

 ◇「信頼できない」急増

 支持しない理由は、「首相を信頼できない」が8.8ポイント増の25.2%と最多で、
「期待が持てない」17.3%、「政策が駄目」14.1%などが続いた。

30 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:38:50.51 ID:v07sVf0m0.net
自民内では改憲は無理だという声が続出し、 元から改憲に消極的な公明は強気になり、
改憲議論に積極的だったはずの希望、維新も消極的になり、立民は勢いづく。もう改憲は無理だな

石破元幹事長「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、そして議論を尽くして一任なら構わないが、今の状態がそうではないから反対した」

閣僚経験者「首相は総裁選がある秋まで持つのか」

閣僚経験者「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」

首相に近い閣僚経験者「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」

公明党憲法調査会長を務める北側・中央幹事会長「憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる段階には至っていない。それはだいぶ先の話」

公明党憲法調査会に呼ばれた専門家「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」

公明党幹部「国民投票の難しさを共有した。まずは行政と政治への信頼を取り戻すのが先だ」

公明党憲法調査会幹部「党内議論はしばらくお休みだ」

希望・玉木代表「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」

維新・馬場幹事長「内閣総辞職をするとかいう状況になれば、改憲議論は事実上できない」

立民幹部「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」

自民改憲、森友問題の影 9条首相案、まとまらず
https://www.asahi.com/articles/DA3S13404697.html
 森友学園をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題が、安倍晋三首相がめざす憲法改正に影を落とし始めた。
自民党憲法改正推進本部は15日、全議員が参加できる全体会合で9条改正を議論。
首相の唱える自衛隊明記案でのとりまとめを図ったが、先送りに。他党も改憲に後ろ向きになり、首相の悲願に暗雲が垂れ込めている。

 ■一任求める執行部に反対続出

 15日夕、開始から2時間半ほど経過した頃、自民党本部9階で開かれていた推進本部の全体会合の議論は一気に緊迫した。
 高村正彦副総裁が細田博之本部長への憲法9条改正条文案の一任を求めた。「最後のある一定の時には本部長に一任するしかないのではないか」

 首相が9条改正の懐刀と頼む高村氏は「国民投票で絶対に否決されないようにしなければいけない」とも言った。
9条1、2項を維持して自衛隊を明記する首相案こそが現実的だというのが、高村氏の持論だ。

 間髪入れずに反発したのは石破茂・元幹事長だった。
 「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、
そして議論を尽くして一任なら構わない。今の状態がそうだと思わない」

 石破氏は戦力不保持と交戦権否認を定める2項の削除論者。この日も、持論を徹底的にぶった。
 首相に近い細田氏ら執行部は、25日の党大会に首相案に沿う形で方向性を示し、党内論議にケリをつけようと、一任とりつけを狙っていた。

 とりまとめを急ぐのは、首相が2020年の改正憲法施行をめざしているためだ。
実現のためには、今秋の臨時国会での憲法改正発議が一つのめど。
逆算すれば、党大会までに自民党の条文案をとりまとめ、4月以降、他党との協議を進める必要がある、ということになる。

 細田氏は必死だった。日頃、接触の少ない石破派の議員に「9条で石破氏を説得して欲しい」と頼み込んだこともある。
推進本部の執行部が協議した際には細田氏は「明日、一任が取れなければ、明後日の金曜日、それでも駄目なら、月曜日だ」。9条案決着まで全体会合を連日開催することまで模索した。

 だが、15日の全体会合では石破氏以外にも「一任反対」が続き、細田氏はこの日のとりまとめを断念。連日開催も見送り、次回会合は20日に開くことになった。

 背景にあるのは、森友問題の対応に足をとられる首相の求心力低下だ。
問題発覚後、党内からは「首相は総裁選がある秋まで持つのか」(閣僚経験者)との声すら上がるようになった。

 閣僚経験者は「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」と指摘。
首相に近い閣僚経験者ですら「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」と漏らす。憲法改正に向けた党内の空気は急速に冷めつつある。

31 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:39:09.92 ID:v07sVf0m0.net
 ■距離をとる公明・維新 「まずは信頼取り戻すのが先」

 自民党主導の改憲論議につかず離れずの姿勢を保ってきた公明党も、その距離をじわりと広げ始めた。

 党憲法調査会長を務める北側一雄・中央幹事会会長は15日の記者会見で、
改ざん問題が改憲論議に影響を与えるか問われ、そっけなく答えた。

 「(国会の)憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる段階には至っていない。
それはだいぶ先の話なんだろう。二つをリンクさせる必要はない」

 そもそも公明党は憲法改正には慎重な立場。自民党総裁選で安倍首相の3選が確実視される中、
「首相は年内の国会発議を狙ってくる」(公明党関係者)と改憲の動きに警戒を強めていた。

 しかし、政府が「書き換え」を認めた今月12日以降は雰囲気が一変した。

 14日に開かれた調査会では、欧州で国民投票が否決された事例について専門家の話を聞いた。
「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」といった指摘に、出席議員は熱心にメモを取った。

 党幹部は調査会のテーマ設定について「国民投票の難しさを共有しようという趣旨だ」と説明したうえで、
「まずは行政と政治への信頼を取り戻すのが先だ」。調査会幹部も「党内議論はしばらくお休みだ」と言い切った。

 問題追及で足並みをそろえる野党内でも、改憲論議の機運が急速にしぼむ。

 民進党の大塚耕平代表は15日の記者会見で「憲法順守義務が課されている官僚の言動がこういう状況では、憲法論議に入れない」と指摘。
議論の推進を掲げてきた希望の党の玉木雄一郎代表も13日、「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。
何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」と強調した。

 首相官邸との蜜月関係を築いてきた日本維新の会の馬場伸幸幹事長も同日の記者会見で
「内閣総辞職をするとかいう状況になれば、改憲議論は事実上できない」と先行きに厳しい見方を示した。

 与党側と衆院憲法審査会の日程調整などを担う野党第1党の立憲民主党は首相主導の改憲に反対の論陣を張ってきた。
現時点では審査会の日程協議にも応じない構えだ。同党幹部は勢いづく。「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」

32 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:39:49.54 ID:v07sVf0m0.net
.

33 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:40:04.25 ID:v07sVf0m0.net
地方組織の設立を着々と進めて、地方議員を増やしまくり、統一地方選も躍進確実と産経も認めざるを得ない立憲民主党のすごさ
そしてついに待望の静岡県連を立ち上げ


産経新聞「立憲民主党は 来春の統一地方選で民進党や希望の党に比べて優位な戦いを展開することも予想される」

産経新聞「再編構想の迷走でゴタゴタが続く民進、希望両党とは対照的に、国会議員の離合集散と距離を置く立憲民主党の姿勢が評価されているようだ」

産経新聞「枝野幸男代表は『きちんと自前の草の根のネットワークを張っていく』と繰り返し強調し、
      地方での基盤固めを党勢拡大の軸とする姿勢を示している。その成果は、最近の地方選でじわじわと表れている」


立憲民主、統一地方選へ都道府県連設立着々
http://www.sankei.com/politics/news/180316/plt1803160041-n1.html

 立憲民主党が着々と地方組織の設立を進めている。
結党から半年に満たない間に東京、北海道、神奈川、大阪など17都道府県連を発足させ、
地方議員数は200人に迫る。多くの地方で民進党の組織を「侵食」する立憲民主党は
来春の統一地方選で民進党や希望の党に比べて優位な戦いを展開することも予想される。

 すでに発足している群馬県連は17日、2カ所で「キックオフ」の大規模な集会を開く。
福山哲郎幹事長が出席し、所属する地方議員らと党勢拡大に向けた結束を確認する。
静岡、高知両県でも近く県連を設立する見通しだ。

 立憲民主党の地方議員は現在、全国で191人。多くが民進党を離党して入党した。
再編構想の迷走でゴタゴタが続く民進、希望両党とは対照的に、国会議員の離合集散と距離を置く立憲民主党の姿勢が評価されているようだ。

 枝野幸男代表は「きちんと自前の草の根のネットワークを張っていく」と繰り返し強調し、
地方での基盤固めを党勢拡大の軸とする姿勢を示している。その成果は、最近の地方選でじわじわと表れている。

 これまで公認候補を擁立した4市の市議選で5人の候補全員が当選した。
東京都では2月、日野市議選(定数24)でトップ当選、町田市議選(定数36)で2位と5位で当選を果たすなど、
立憲民主党候補が上位に躍り出るケースが目立つ。


立憲民主党 県連立ち上げへ 来週にも動き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00010002-sbsv-l22

 2017年10月の衆院選で躍進した立憲民主党が、来週にも県内組織を立ち上げることになりました。
 県連会長には日吉議員が就く予定です。日吉議員の事務所によりますと最近、
党本部から県連立ち上げについて許可が出たため早急に組織を立ち上げることになったということです。
民進党や希望の党などほかの野党との連携については今後の課題としていて、まずは県内での党の勢いの拡大に努めたいとしています。

34 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:40:41.77 ID:v07sVf0m0.net
.

35 :無党派さん :2018/03/17(土) 16:41:01.26 ID:v07sVf0m0.net
安倍3選はもう無理だな

江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)

佐川喚問は自民党内の政治力学が急速に変わりつつあるということ。
反主流派は当然、二階幹事長も含め秋の総裁選に向け動きだしたということ。
その背景には官邸の失態でこれ以上党が迷惑を被るのはかなわないという思い。
麻生大臣の首をとるのは野党や世論だが、安倍首相の首を最後とるのは自民党。

政府関係者「財務省爆弾の威力はすさまじい」

石破茂元幹事長「党への信頼を回復する方が改憲より先だ」

公明党・北側一雄中央幹事会長「改憲原案が出てくるのはまだだいぶ先の話だ」

公明党・中堅議員「改憲はもう無理だ」

政府関係者「改憲どころではない」

首相の出身派閥である細田派の中堅議員「首相が当たり前に勝つ雰囲気ではなくなった」

岸田派内「岸田派も首相をライバル視する石破派も活発に動くだろう。展開次第で首相は出馬を諦めるかもしれない」

自民党関係者「何を言うか分からない佐川氏の国会招致ば怖い」

自民党関係者「麻生太郎副総理兼財務相の進退も内閣総辞職に発展しかねない」

公明党関係者「きな臭くなってきた」

支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00000026-jij-pol
 時事通信の世論調査で内閣支持率が3割台に急落し、安倍政権に衝撃が走った。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改ざんが影響したのは明らかで、政権は危機感を募らせる。
しかし、信頼回復への手掛かりは見えず、安倍晋三首相が悲願とする憲法改正論議や秋の自民党総裁選の行方に暗雲が垂れ込めている。
 ◇「財務省爆弾の威力」
 「国民から厳しい目が向けられている。信頼回復に向けて全力で取り組んでいきたい」。
菅義偉官房長官は16日の記者会見で支持率下落について問われると、硬い顔つきでこう語った。
 3月の内閣支持率は39.3%。前月から9.4ポイント落ち込んだ。
  政府関係者の一人は「財務省爆弾の威力はすさまじい」と絶句した。
 世論調査では内閣不支持の理由として、「首相を信頼できない」と答えた人が急増した。
支持率急落の背景には個別政策への反発というよりも、「政権の体質」への嫌悪感が広がっていることがあるとみられ、信頼回復は容易でない状況だ。
 ◇しぼむ改憲機運
 支持率急落は首相の求心力低下につながり、改憲論議の行方にも影を落としている。
首相は2020年の改正憲法施行を目指す構えを崩していないが、文書改ざんへの世論の厳しい視線を意識する与党内では、
年内の改憲発議に向けて党内論議を急ぐ機運が急速にしぼみつつある。
 自民党の石破茂元幹事長は14日、「党への信頼を回復する方が(改憲より)先だ」と記者団に強調した。15日の党憲法改正推進本部の全体会合では、
石破氏に同調する形で憲法9条改正の条文案を執行部に一任する提案に異論が出たため、執行部は意見集約を先送りせざるを得なかった。
 冷ややかな空気は公明党にも波及しており、同党の北側一雄中央幹事会長は15日の記者会見で、
「改憲原案が出てくるのはまだだいぶ先の話だ」と党内論議を急がない考えを表明。中堅議員は「改憲はもう無理だ」と漏らした。
 現状では、「早ければ今国会での改憲発議」という政権の想定は吹き飛んでいる状況で、政府関係者も「改憲どころではない」と認める。
 ◇楽勝ムード一変
 自民党内では、厚い支持基盤を背景に、秋の党総裁選で首相が3選するとの楽勝ムードも一変している。
首相の出身派閥である細田派の中堅議員は「首相が当たり前に勝つ雰囲気ではなくなった」と声を落とした。
 総裁選での主戦論と首相からの禅譲論が交錯する岸田派内では、
「岸田派も首相をライバル視する石破派も活発に動くだろう。展開次第で首相は出馬を諦めるかもしれない」と見る向きもある。
 首相は佐川氏の国会招致で問題の幕引きを狙うが、自民党関係者は「佐川氏が自分に責任があると証言すればいいが、そうでなければ怖い」と不安を隠さない。
「最後のカード」と目される麻生太郎副総理兼財務相の進退も「内閣総辞職に発展しかねない」と危惧する。
 一方、立憲民主党など野党6党は内閣不信任決議案提出も視野に攻勢を強める構えで、
政局の行方は不透明感を増している。公明党関係者は「きな臭くなってきた」とうめいた。

36 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:30:39.05 ID:sxUD3xmf0.net
麻生が頑なに辞任嫌がってるのは息子への世襲が失敗すると困るからか?

37 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:44:42.56 ID:CmhGPm9/0.net
昭恵氏付職員の招致言及=立憲幹事長(3/17の記事)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521274132/

38 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:46:08.31 ID:Xf/hPscv0.net
麻生って中選挙区時代には、共産に負けて
落選経験があるんだよ。

39 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:47:30.99 ID:57I0+VYB0.net
瑕疵担保免責特約の付いた契約って
財務省が行った国有地売却事例の中で
これ1件だけらしいよ
なんかテレビでやってた
正確に言うと、2016年6月の引き渡しの契約の時に
8億3千万円を最終的な数字として、これ以上のゴミや汚染土が後から出てきても
森友は請求しません、逆に、8億3千万円掛からなかった場合、財務省は
差額を返せと言いませんって契約
8億3千万円で瑕疵担保責任は消滅した

40 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:51:43.13 ID:sxUD3xmf0.net
>>38
平沼赳夫もなw
あいつは世襲失敗したけどw
岡山3区は阿部俊子(医師会出身)の地盤になってる

41 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:55:57.94 ID:Xf/hPscv0.net
東京は、複数候補出すの?

東京は、民進の現職いないけど。

山本太郎も改選だな。

42 :無党派さん :2018/03/17(土) 17:57:37.10 ID:wnwb22kJ0.net
川田一人は決定として、
山本太郎を間接支援するのか落としに行くのかというところだな

43 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:00:44.89 ID:hoMTgtYja.net
>>40
阿部は看護協会。

44 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:01:21.72 ID:Xf/hPscv0.net
東京は構図としては、最低でも
自民・自民・公明・立憲・共産・希望・無(山本)・維新までは
立候補確実か。

45 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:03:05.95 ID:X8xfnamgd.net
東京はゴミチャーター軍団いるから旧民進=立民にならないし、立民はひとり(川田)を確実に通して余裕あれば太郎支援でしょ
幸か不幸か現職ゼロだし

46 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:04:34.18 ID:oq40lIYq0.net
>>45
長島の糞が川田を狙いに来るだろうからな。

47 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:08:19.84 ID:Xf/hPscv0.net
東京って6議席目は、山本と自民2人目の争いになるのかな?

48 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:12:38.62 ID:sxUD3xmf0.net
>>43
間違えたわ

>>46
隠れ自民の長島か

49 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:13:07.54 ID:Zitb3XZSr.net
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ

50 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:14:50.88 ID:v+hAWQF30.net
麻生、逮捕、キタアアアアアアアアア


「麻生希」の名前でアダルトビデオに出演している女ら2人 覚醒剤取締法違反で起訴
3月17日 16時11分 NHK

「麻生希」の名前でアダルトビデオに出演している33歳の女ら2人が、自宅で覚醒剤を所持していたとして、厚生労働省の麻薬取締部に逮捕され、その後、覚醒剤取締法違反の罪で起訴されました。

51 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:15:20.08 ID:oq40lIYq0.net
>>48
だから次の衆院選も希望の自民二軍が関東では刺客を立てようとして来ると思われる。
前原と細野は刺客は間違ってないと言い切ってる。
特に埼玉、東京、神奈川は徹底的に狙ってくるはず。

52 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:18:12.68 ID:R2beaETna.net
陳と杉尾に不幸が訪れます様に🐈

53 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:19:39.84 ID:qbtQKzpnF.net
希望は今のままなら支持率0だから、票割れにはならない

54 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:22:09.96 ID:gWN84b0a0.net
立憲を支持してるやつらって陳とか応援してるの?

55 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:22:30.60 ID:oq40lIYq0.net
>>53
昨年10月の衆院選で静岡でさえ細野が小山を問答無用で排除したのに榛葉が激怒してガタガタだから。

56 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:27:38.60 ID:v+hAWQF30.net
支持率:希望0.5%、民進1%
決して近づいてはならぬ

57 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:28:29.98 ID:qLMXXHh50.net
>>54
立憲の支持者は福山を支持していると思う。
福山を応援しているのかと言われれば、多分そうなるかな。

58 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:32:33.91 ID:O6xfxMpu0.net
>>44
連合東京は立民支援だから希望は候補を立てられないでしょう
川田と組合系の2人かな

59 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:32:55.28 ID:qLMXXHh50.net
>>41
東京(6人区)では1人に絞ると思う。
空白区に2人出せるほど党勢が拡大していないからね。

60 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:33:16.63 ID:ce1ighIZF.net
>>56
この支持率で中が分裂してるってのが最悪だな

61 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:35:56.69 ID:MqGRTAHod.net
東京は一人しか出さないとしても、太郎を通せば希望の新人が自動的に落選するからそんなにこだわるところでもない
太郎に生活者ネットの票やったらたぶん通るし票割りも難しくない

神奈川が微妙すぎる
牧山ひとりなら余裕で当選だが、ラスト1枠を松沢と共産が競る展開
かといって立民+江田グループで二人はというと…
共産と選挙区またいで取引できるかどうか

62 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:36:26.15 ID:sxUD3xmf0.net
>>51
ネオコンの手先=長島・前原・モナ男w
最もモナ男はロシアとも仲良いがw

63 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:37:04.84 ID:AXZ5MkllF.net
こんなの中に入れたら、野田や神津 いつのまにか前原らも合流して暴れまくるのは目に見えている
封印隔離

64 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:39:50.90 ID:23tSv/iMa.net
確か谷ってイタリアにいるはずたが日本に呼ぶのか?

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018031700499&g=pol

立憲民主党の福山哲郎幹事長は17日、森友学園への国有地売却問題の真相解明に向け、安倍晋三首相夫人の昭恵氏付の職員だった谷査恵子氏について、証人喚問を含む国会招致を求めることがあり得るとの認識を示した。群馬県伊勢崎市で記者団に「(谷氏が)どういう指示を昭恵夫人から受けていたか聞く場面が必要になる可能性がある」と語った。
 福山氏は佐川宣寿前国税庁長官の喚問の早期実現を求め、売却交渉当時に財務省理財局長を務めていた迫田英典元国税庁長官の喚問も必要だと強調した。

65 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:41:09.44 ID:23tSv/iMa.net
流石図太い性格だな

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018031700532&g=pol

昭恵氏は17日、愛知県東海市で開かれた障害者福祉のイベントに出席し、「私も過去を後悔したり反省したりするけど、あまり先に起こることを心配したり恐れたりせず、日々やらなきゃいけない瞬間瞬間を大切にしたい」と語った。学校法人「森友学園」への国有地売却で自身の関与が焦点となっていることが念頭にあるとみられるが、直接の言及はなかった。

昭恵氏付職員の招致言及=立憲幹事長

 イベントでは、脊髄性筋萎縮症で寝たきりになりながらも障害者自立支援活動などを行っている佐藤仙務氏と対談。昭恵氏は「日本は障害者に対し、福祉を提供しますよ、何かやってあげますよというところがあるが、障害者でもできることはたくさんある」と激励した。
 森友問題で昭恵氏の証人喚問を求めている立憲民主党の福山哲郎幹事長は17日、群馬県伊勢崎市で記者団に「公の場に出て講演されるなら、国会に出てきて事実を語ってほしい」と述べた。

66 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:41:10.46 ID:tsa71soi0.net
>>61
落ちるのは希望じゃなくて共産かもしれんけどな
希望の落ち幅と、共産がどれくらい票を戻せるか次第だが

67 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:42:09.10 ID:MqGRTAHod.net
>>66
6人区になったし共産は余裕

68 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:43:13.41 ID:v+hAWQF30.net
佐川氏の証人喚問 早期実施を与党に要求へ 立民 福山幹事長
3月17日 18時25分 NHK

69 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:43:19.32 ID:gWN84b0a0.net
>>57
陳みたいな帰化人を応援してるんだね
立憲ってやっぱ朝鮮人贔屓なん?

70 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:43:28.26 ID:Xf/hPscv0.net
去年の衆院選での、共産の比例東京の得票は
公明と同程度だったな。

71 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:47:09.12 ID:gWN84b0a0.net
福山のことを陳って呼んだらキレるやついるけど
帰化したのは事実だから問題なくね?

72 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:52:14.36 ID:tsa71soi0.net
>>67
比例票を27万も減らしたのに余裕なの?
定数6なら60万でも余裕ってこと?

ちなみに衆院比例は希望103万共産61万だった

73 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:54:54.38 ID:Xf/hPscv0.net
>>72
2年前の参院選の、東京選挙区で6位当選だった
民進・小川の得票は50万

74 :無党派さん :2018/03/17(土) 18:57:30.76 ID:MqGRTAHod.net
>>72
一昨年の参院選で当選した小川敏夫と次点の田中康夫の票数見てみ
そういうこと
ちなみに中川、蓮舫、竹谷、山添は「ゼロ打ちで」当選な

それに衆院選の希望の票数なんてあてにならんだろ常識的にかんがえて

75 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:00:03.96 ID:sxUD3xmf0.net
来年改選は自民が2人出せば1人は落選だろ
カルト1人・アカ1人は当選確実
山本太郎も小沢が支援するから通るだろうし

76 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:03:52.62 ID:gWN84b0a0.net
>>75
アカが立憲に票すわれたりして

77 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:04:34.67 ID:tsa71soi0.net
>>70
14衆では18万・16参では17万共産の方が多かったんだが
17衆では共産が減りすぎて公明も減らしたのに得票数が逆転したんだよな

78 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:04:46.07 ID:23tSv/iMa.net
立憲の敵にごちゃごちゃ言われてもな

大塚耕平・民進党代表(発言録)

今、民主主義の危機です。(財務省の決裁文書改ざん問題で、安倍政権は)民主主義と国民を愚弄する
政権であるということがはっきりしてきた。財務大臣は辞任すべきであり、内閣総辞職も求めます。

自民党の中には安倍(晋三)さんに代わる首相候補は何人もいるわけです。(安倍氏は首相の座に)いつまでしが
みついているのか。理解できない。行政府と立法府の問題です。自民党の皆さんには、自分たちの党の政権だか
らといっておもねることなく対応していただきたい。(滋賀県内で記者団に)

https://www.asahi.com/articles/ASL3K5RY2L3KUTFK007.html?iref=comtop_latestnews_01

79 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:08:31.07 ID:sxUD3xmf0.net
>>76
ワタミ落選して欲しいが比例なんだろ?

80 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:11:37.87 ID:23tSv/iMa.net
>>79
ワタミ出ないかもよ
政界引退もあり得るのでは

81 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:14:31.75 ID:xh5JCByYK.net
>>51
> 前原と細野は刺客は間違ってないと言い切ってる。

細野は知らないが、前原はそんなことは言っていない
デマを飛ばすな

82 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:15:27.86 ID:hoMTgtYja.net
>>75
丸川浮動票だけで当選できんからな。

83 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:16:42.43 ID:CmhGPm9/0.net
【嫌儲の日】あす18日「安倍やめろ」市民と野党の合同街頭演説、新宿駅西口午後2時から [725713791]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521277734/

84 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:18:03.04 ID:xh5JCByYK.net
>>55
その榛葉は、羽田と一緒に民進「分党」の署名を集めて、希望との合流を目指していると今日の産経の記事になっていたが、細野をどうするつもりなんだろうな
細野は希望を出る気はさらさら無いわけだが

85 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:19:59.31 ID:gWN84b0a0.net
>>84
希望ってどう割れるの?
5つくらいに分割できそうだが

86 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 19:21:30.62 ID:eBYxsO0Ja.net
>>83
反応しない世間に業を煮やしてきたなw

世間ではもう終わってる話だしな

87 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:22:20.07 ID:CmhGPm9/0.net
【速報】安倍内閣支持率39.3% 不支持40.4% 早くも不支持率が逆転 時事通信世論調査 [731544683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521187510/

88 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:22:50.64 ID:O6xfxMpu0.net
>>71
同僚議員や支援者の人たちも陳さんと呼んでいるから問題ないでしょう

89 :俺さま :2018/03/17(土) 19:23:26.25 ID:Zitb3XZSr.net
麻生と安倍を擁護する自民党
特に二階は人間のクズだ

日本人の敵=自民党

90 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:23:40.02 ID:hoMTgtYja.net
>>85
大串・玉木・チャーター・松沢の4派じゃないの?

91 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 19:25:40.84 ID:eBYxsO0Ja.net
しかし、雨降って地固まるで
政府与党が国民向けの政治に立ち戻って
むしろ良かったよ、今回の件は。

92 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:25:41.62 ID:Zitb3XZSr.net
佐川に改ざん隠蔽を指示したのは
麻生太郎だ
おそらく次官経由だろう

近畿財務局
大阪航空局
大阪府
大阪地検
財務省本省
昭恵・谷
内閣府

これを「横の連携をしながら」
忖度だけで整然と動くことは不可能だ

これをスケジュールに沿って
整然と動かせるのは財務大臣麻生太郎だ。
指揮者がいないと整然と動くことは不可能だ。

8億円の値引き販売で完全犯罪が
成立する寸前に豊中市の市議が
犯罪に気がついた。

国会で追求が始まった
今度は隠蔽に向けて
麻生太郎がみごとな指揮をとった
上記関係部署が一斉に隠蔽工作に走った。

今でも隠蔽工作が続いている。

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

佐川の証人喚問をやると
二階は一度も言っていない。

93 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:27:03.57 ID:tsa71soi0.net
>>73
そうすると、13参で比例の9割だった吉良なら何とかなるのかな(衆院比例の9割だと55万)

>>74
山添がゼロ打ちだったときは共産比例が88万だったからな。山添はその3/4(66万)しか取れなかったが

希望の票数についてはわかってるよ。だから>>66で「希望の落ち幅」って書いてるわけで。問題は吉良より下まで落ちるかどうか。


候補者が乱立すれば票が割れて何とかなるか。
東京ならだいたいそうなるだろうし。

94 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 19:29:01.86 ID:eBYxsO0Ja.net
これぐらいの危機感は政府与党にあっていい、でないと国民向けの政治にならないからな

95 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:29:09.31 ID:gWN84b0a0.net
>>90
チャーターだって細野長島と中山夫妻は別もんだろ

96 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:30:57.83 ID:gWN84b0a0.net
つーか安倍が居直ったまま参議院選になっても改選過半数を守ったりして

97 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:33:02.48 ID:Zitb3XZSr.net
電話会談で
二階は佐川を証人喚問すると
ひとことも言っていないのに
勝手に約束したと勘違いしたのは
福山だ。
野党の審議拒否の戦術をいとも簡単に
をくずされた。

しまったと思って
いまさら佐川の証人喚問を求める
などとメディアに語る。

辻元などホイホイ審議に応じた。

マヌケだ

二階が佐川の証人喚問を受けるわけがない

98 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:33:31.52 ID:MqGRTAHod.net
>>93
だから7番目まで落ちる相対的な数字を考えたらチンパンジーでもわかる
キボウヨが立民スレで我田引水的に発狂してもしょうがない
現状、希望の新人が当選する可能性の方が圧倒的に低いんだから

99 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 19:33:33.19 ID:eBYxsO0Ja.net
希望は逆風、立憲は追い風だったが、あれはまぐれ風だからな。

おまけに共産も共闘路線失敗で志位も失脚したし、次の選挙は立憲に逆風だよ、盛り上ってるところ言いにくいがw

100 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:37:38.77 ID:hoMTgtYja.net
>>95
松沢だって5人。

101 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:38:09.11 ID:6D1/q2l0d.net
枝野も言っているように草の根をきちんと作らないと

102 :俺さま :2018/03/17(土) 19:38:29.14 ID:Zitb3XZSr.net
>>97
二階は佐川の証人喚問をやるとは
ひとことも行っていない。

福山が勝手に二階を信じているだけだ。

野党幹事長・書記局長会談2018年3月14日
https://www.youtube.com/watch?v=QGRyplp6J1c

103 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:39:33.05 ID:hoMTgtYja.net
>>95
中山夫妻についていくのはいるの?

104 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:40:44.26 ID:ZELhX+df0.net
by NHKニュース7

森友文書で巧妙に籠池側(業者も参加していたかも)と近畿財務局側の会合の記録の
3行位を日付もろとも削除し価格交渉していたのを発覚しにくく改竄していた。

大阪地検は籠池を確保(既に価格交渉を証言済み)+工事業者に「ごみの深さは虚偽」
とゲロさせ済み。三者協議での大阪交通局・近畿財務局側を吐かせにかかっている。
ここが吐けば異常な価格での土地売却は誰の指図(と言っても財務局より上の人)か
が分る。いよいよ安倍政権中枢へと捜査の手が伸びていく。頑張れ大阪地検。

疑惑の土地9億円が実質200万円「森友学園」問題
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1783265.html

105 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:42:20.33 ID:tsa71soi0.net
>>98
自自公立共山希なら現状の共産は5-7位じゃないか?
立憲がより勢いを増すようならやばい。東京の共産は割と無党派頼みだから。

106 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:45:26.02 ID:lFVBphWjF.net
今は自己利益を求める無党派だらけだから政策や候補者次第でいくらでも変わる
これまでの政治に無関心な無党派ではなく、明確に利益目標を持った無党派だから本当に政策と信頼次第

107 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:55:39.44 ID:wnwb22kJ0.net
>>105
その並びなら立憲二人だして希望を落としたいな
立憲二人出して山本に迷惑かけると悪いとは思うが

108 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:56:37.68 ID:wnwb22kJ0.net
ああ、失礼、希望落選予想か
ならいいやw

109 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:58:06.39 ID:Zitb3XZSr.net
>>104
無理だ

大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ

110 :無党派さん :2018/03/17(土) 19:59:24.96 ID:Zitb3XZSr.net
>>109
ガサ入れをやるべき相手は
大阪地検だ

頑張れ
検察庁

111 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:00:55.24 ID:6D1/q2l0d.net
つーか国連介入させれば?
国連に裁判前の籠池長期拘留の見解を求めるだけでいいよ

112 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:01:06.19 ID:tsa71soi0.net
>>107
リスクはあるけど情勢によってはアリだと思う

113 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:01:52.05 ID:Zitb3XZSr.net
麻生と安倍を擁護する自民党と
特に二階は人間のクズだ。

二階が佐川の証人喚問をやるわけがない

114 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:02:29.83 ID:6D1/q2l0d.net
山本はトップ当然だと思う

115 :俺さま :2018/03/17(土) 20:04:32.62 ID:Zitb3XZSr.net
決済文書の改ざんは
安倍を守るために
麻生が佐川に指示して
やらせたものだ。

人間のクズ
by 麻生&安倍

116 :俺さま :2018/03/17(土) 20:06:25.78 ID:Zitb3XZSr.net
森友事件=麻生疑獄事件

117 :俺さま :2018/03/17(土) 20:07:37.28 ID:Zitb3XZSr.net
>>116
○森友事件=麻生安倍疑獄事件

118 :俺さま :2018/03/17(土) 20:10:37.95 ID:Zitb3XZSr.net
>>117
検察庁はまず
大阪地家をガサ入れしろ

その後直ちに
麻生安倍疑獄事件の捜査を始めろ

119 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:13:14.17 ID:Zitb3XZSr.net
>>118
○大阪地検

120 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:15:19.14 ID:Wri3QSktM.net
検察が検察をガサするのか?理論的にはあり得るが

121 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:16:42.80 ID:Zitb3XZSr.net
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検と官邸はグルだ

122 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:21:50.04 ID:NOhauKFt0.net
許可をだしているのは裁判所だから司法も怪しい
国連介入しかないわ

123 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:22:25.53 ID:tvZkX+C6a.net
>>111
世界から見たらこんな小さな話題で国連が動くわけない。

124 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:24:01.32 ID:NOhauKFt0.net
>>123
日本の野党が国連に見解求めれば、国連は見解は出す

125 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:25:30.52 ID:fnAykI9B0.net
籠池が逮捕されたのは2017年7月31日
まだ8か月経ってないんじゃないの

126 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:25:45.97 ID:Wri3QSktM.net
元々、地検特捜部は米軍関連の組織だからな。国連も第二次世界大戦の連合国。

127 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:26:15.85 ID:tvZkX+C6a.net
>>124
国連はそんな暇じゃないよ。
出せて国連関係者で働いてる個人の見解を聞くのが限界。
国連自体の組織が見解を出すことはない。

128 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:27:44.98 ID:NOhauKFt0.net
裁判もなしに半年も監禁していいわけがない
人権に関する条約締結しているはずだから、国連からみてこれは違反じゃないのか?と聞くだけでいい。
間違っても国連は籠池の扱いを適切とは答えない

129 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:28:31.78 ID:NOhauKFt0.net
>>127
個別の部署が事務的に見解を出すんだよ
安保理とは違うぞ

130 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:29:54.83 ID:wnwb22kJ0.net
>>128
しかも家族との面会も一切許されないとか異常すぎるわな
口封じとしか思えん

131 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:30:02.13 ID:Wri3QSktM.net
世界的にみて、政治犯が半年拘留なんて、いくらでもあるんじゃないの?

132 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:31:20.95 ID:NOhauKFt0.net
民主主義国では裁判なしの長期拘留はありえない
独裁国ならいくらでもある

133 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:32:38.46 ID:NOhauKFt0.net
国連で見解を貰うと同時にロイターに流し、国会でも追求する
この件でも関わっているやつらを辞めさせないと

134 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:49:34.71 ID:CnSbEzJr0.net
.
       __/ ̄ ̄ ̄V\
      /  ) ) ) ) ) Y  )
      / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
      | |        | |
      | /⌒\  /⌒ヽ |
     (リ ノ・    ・ヽ |.|)
      |    | |    |)
      |     ‥    |  安倍サンは
      .|  ノ  |  ヽ  |
       ヽ <ニニ>)ノ  もぅ斬りますね
       /ヽ__ノ \
       |   VL∧/   |
       | | V | /  | |

      公明党 山口党首

135 :俺さま :2018/03/17(土) 20:57:08.12 ID:Zitb3XZSr.net
すでに報じられていることだけど

犯罪人が動かぬ証拠を
つきつけられても否認する
サマがよく分かる

人間のクズ
by 麻生太郎

どうぞw

首相の答弁 改ざんに影響
https://www.youtube.com/watch?v=1dKq-iSWia4

136 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:57:28.05 ID:sxUD3xmf0.net
>>126
隠退蔵物捜査班な
当時自由党の議員だった世耕弘一が国会で暴露
ゲッペルス世耕の爺さんだよw
GHQに毒洲の道案内したのがカンボジア侯爵の爺さんw

137 :無党派さん :2018/03/17(土) 20:58:46.50 ID:O6xfxMpu0.net
みのもんたのネトウヨ番組
片山と安積はすでに安倍を見放しているねえ
片山は二階派だからかな
ネトウヨ女二人が安倍擁護をしてもスルーしている
元官僚の山口は空気読んで黙っている

138 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:01:35.96 ID:sxUD3xmf0.net
>>137
バ片山は伊吹文明の子分だよw
伊吹は反安倍
この前の内閣改造で文科相打診されて嫌だって断ったじゃんw
伊吹も2Fも旧渡辺派だし

139 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:05:55.21 ID:Ncaj8Uk9d.net
来年度予算が成立したあとに、いきなり解散するかもしれんから警戒した方がいい

140 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:11:24.60 ID:+vIGQKeH0.net
読売は安倍ちゃんの検討する放送法4条撤廃を批判しててネタになってるけど、何を今さらって感じやな。
安倍政権をサポートしてんのは読売だろうにw
俺は放送法改正自体には賛成してるよ。ただ、放送法改正といっても、その放送法の中身によるけどね。
「たかじんのそこまで言って委員会」なんかも読売テレビで、安倍政権の人脈につながる日本会議の世論形成のためのプロパガンダ番組じゃんかw
日本会議が勢力を蓄えて、「たかじんのそこまで言って委員会」をうまく利用して辛坊や三宅や櫻井よしことかがサポートして人気を得た。

141 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:12:38.16 ID:23tSv/iMa.net
問題は野党側に安倍のクビを取るんだという気概が感じられないんだよな
与党の分裂頼みみたいな感じで

142 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:14:12.24 ID:LxQaXZEl0.net
>>141
野党側だって共産党以外はこの件であんまり調子に乗って突っ込んでいくと自分たちに跳ね返ってくる可能性あるからな
与党側が自滅してくれるならそれが一番いいってのはあるだろう

143 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:15:03.04 ID:gWN84b0a0.net
自民の強さは自由に政権を批判できること
その上で党として決断できること
旧民主党のやつらはその逆

144 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:16:06.48 ID:Ncaj8Uk9d.net
放送の自由化は、既存マスメディアが全力で阻止しようと大騒動に発展するかもね
コトの展開次第では、安倍が、解散総選挙をする大義名分に使えるかと

145 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:16:37.21 ID:23tSv/iMa.net
>>142
だよな、しかし与党も批判してるのが石破や村上などしかないという
二階の安倍再選発言が効いてるのもあるかもしれないが

146 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:16:45.40 ID:O6xfxMpu0.net
>>141
今、解散されても野党が弱体化しているから選挙で戦えるような状態じゃない
ダラダラと安倍政権が続いて自民党に対する支持率がジリジリ堕ちていくほうがいいんじゃないのか
立憲民主党が本格的に戦える体制が作れるのは統一地方選の後だろうし

147 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:18:09.43 ID:hoMTgtYja.net
>>145
逢沢さん。

148 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:18:55.84 ID:23tSv/iMa.net
>>146
ただ北の暴発とか突発的な出来事があった場合安倍の支持率が急回復する可能性大だしな

149 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:20:08.94 ID:O6xfxMpu0.net
安積って政権ヨイショのジャーナリストだったような気がするんだが
サクッと方針転換できるのは凄いな
安倍さんと同じこと言っているねと皮肉を言われていたネトウヨ女が惨めに見えた

150 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:21:09.76 ID:NOhauKFt0.net
解散できるならするべきだや
立憲共産国民だけで前よりはやれる
希望のような自民二軍なんかいらないし

151 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:22:11.97 ID:+vIGQKeH0.net
俺が放送法改正に賛成する理由は、アメリカだと、FOXが共和党支持だったり、CNNが民主党支持だったりして姿勢がハッキリしてるからっていうのもあるw
姿勢がハッキリしていて、かつファクトチェッカーみたいな放送局が出てくるのが望ましいと思うけど、

152 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:22:28.82 ID:23tSv/iMa.net
>>149
安積って決して自民オンリーな人じゃないよ 輿石が幹事長だった時代とかとも仲良かったし

153 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:22:30.45 ID:sxUD3xmf0.net
>>147
あの人加計絡みあったじゃんw

154 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:24:21.88 ID:hoMTgtYja.net
>>138
議長経験者は入閣しないのが常識。それと2Fは田中派→竹下派。

155 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:24:34.74 ID:Ncaj8Uk9d.net
安倍も今のままだと森友や改ざん問題がいつ収束するのか見通しがつかないし、何より今国会の最大の目玉だった働き方法案がまさかの国会提出すら出来ない可能性もある
その場合は、完全に死に体になる
改憲も100%無理だわな

座して確実な死を待つくらいなら、それなりの大義名分を作って、もう一度解散総選挙をやった方が状況を逆転出来る可能性が生まれる

156 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 21:26:09.82 ID:eBYxsO0Ja.net
>>141
いや、気概だけがあるんだよ

157 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:28:27.97 ID:gWN84b0a0.net
>>151
中立的なファクトチェックなど誰にもできないよ
そんなもんに頼らないで直感で判断しろ

158 :だぬ@タブレット :2018/03/17(土) 21:29:43.99 ID:eoVViDLNx.net
>>157
ほとんどは【妄想】で判断する┐(´・c_・` ;)┌

159 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:31:44.14 ID:gWN84b0a0.net
>>155
正直な話
今の国会では野党は何の能力もないよ
自公の与党内でまとまれば働き方改革法案は通るが
与党はそれほど必要性は感じてないので塩漬けするかもな
それよりも改憲発議を無理やり通すだろ

160 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:32:17.81 ID:GM0hABJ40.net
解散解散言ってる人はまさかやって欲しいの?

161 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:32:55.76 ID:Wri3QSktM.net
中立って、自民党政権のときの中立と民主党政権の中立は違うぞ。ましてや共産党政権のときの中立なんだ?
中立の放送局なんてあるはずもなく、むしろ偏向の対義語の公正であるかどうかが重要。

162 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:33:03.13 ID:gWN84b0a0.net
>>160
ここは選挙スレだから選挙してほしい人が大半だろ

163 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:36:30.67 ID:gWN84b0a0.net
>>161
今は公正だと思うけどな
地上波はとにかく今の注目のネタをやればいいし
衛星は放送局毎にカラーがある
ネットは各陣営のコア層を狙う
これで問題ねーよ
文句があるなら新聞とるなテレビ見んなって話な

164 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:39:07.07 ID:NOhauKFt0.net
>>160
そりゃそうだろ
2/3は崩れるだろうし

165 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:39:55.76 ID:yNWdVJHnr.net
>>160
議員選挙板に来てる人が選挙して欲しくないと思ってるとか、
そんなことあるわけないじゃないか

166 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:42:45.59 ID:hoMTgtYja.net
>>153
あれちゃんとしたビジネスみたい。
逢沢さんの後援会長は加計とはライバル関係にある学校の理事長とか聞いたことがある。

167 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:48:00.44 ID:a/2lQqh80.net
選挙があっても立憲は困らない
それだけだ

168 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:49:28.03 ID:O6xfxMpu0.net
大義名分をつくるとしたら働き方改革かね
農家とか自営業にとっては残業なんて関係ない
経団連からしたら憲法なんてどうでも良いしねえ
過半数さえ取れば政権を継続できる

169 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:51:30.08 ID:Ncaj8Uk9d.net
安倍も今は辞任したくないだろうから、本当に追い込まれる前に、2/3割れ承知で解散総選挙を選ぶと思う

170 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:52:09.98 ID:dqplt4N/0.net
>>161
アメリカみたいにメディアが民主党寄りか共和党寄りかハッキリするだけだか
らな。下手に中立偽装するよりそちら
のほうがいい。

171 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:53:02.36 ID:LxQaXZEl0.net
ただ政権側は今のまま選挙やってもジリ貧だと思うんだよな

仮にもしやるなら
過去の民主党政権時(特に菅政権時)の改竄のリーク出して反撃してきた場合かな

そうなるとこの問題で自民・公明・立憲・民進・希望がダメージを受けることになって
維新とそして特に共産にはアシストになるわけだが
共産党はそんなに議席数すごい数にはならないだろうし
この場合は政権側に選挙をやるメリットが大きくなってくると思う

172 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:53:34.08 ID:dqplt4N/0.net
>>167
組織無い
空白選挙区多いまま
選挙準備できてない
風頼み

伸び代限られますね野党は

173 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:53:45.93 ID:a/2lQqh80.net
仮に与党過半数維持でも立憲は民希の問題を処理できるから
何もメリットが無いわけじゃない

174 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:54:49.53 ID:gWN84b0a0.net
>>169
自民党は解散しないよ
安倍が解散を匂わせたら政権は崩壊する

175 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:55:49.38 ID:HqdR1oKz0.net
>>160
予想スレ民としてはあったほうがありがたい
もちろんそれが日本にとってプラマイどちらになるかとは別な

176 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:56:43.43 ID:O6xfxMpu0.net
立憲民主党にとって次の選挙は準決勝みたいなものだからねえ
いきなり過半数取れるとは思えないから希望維新民進残党を一掃できれば良い
下手に野党合わせて過半数なんて状況になると悪夢の政権しか作れないからな

177 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:57:06.20 ID:dqplt4N/0.net
いまやっても野党は選挙準備まった
くできてないから有利ではあるんだ
よ安倍は。

去年の選挙以降具体的な選挙協力
や野党候補者の棲み分け、組織整備
進んでないからいま選挙やられたら
野党は各個撃破されるのがオチ。
野党の候補や議員ほど普段からどぶ
板やってないからなおさらね。
選挙は風頼みしてるやつは負けるん


178 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:58:09.09 ID:HqdR1oKz0.net
>>90
松沢につかないチャーターの動きが読めないんだよなぁ
立憲なり民進なりと組みにいって拒否られた後にどうするか

179 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:58:11.04 ID:gWN84b0a0.net
>>175
日本にとってプラスなことを考えるなら
現存の政党の枠組みで選挙しないほうがいい
投票率50%弱とか与野党ともに糞すぎる

180 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:58:45.81 ID:a/2lQqh80.net
自公なんてどうでもいいんだよ
お前の支持率に不釣合いな議席を寄越して死ね希望よ

181 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:59:11.94 ID:dqplt4N/0.net
>>174
解散権は総理にあるから。
2000年以降官邸強くなってから自民
党のほうは何も言えなくなってる。

二階がダメと言わない限り安倍は解散
に踏み切ると見た。

182 :無党派さん :2018/03/17(土) 21:59:46.87 ID:arWgOYp40.net
3月19日(月)発売の[週刊現代]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:「森友」政局、これからを読む
▼安倍晋三&安倍昭恵、結婚31年目の決断−政権維持の為の最後の切り札は「離婚」!?
▼怒りの対談:田原総一朗×角谷浩一「波乱の党大会、二階俊博が安倍晋三を見捨てる」
⇒本誌連続追及:眞子さま、事実上の"婚約破棄"/秋篠宮さまと小室 圭さん「気まずい夕食会」で語られたこと
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼小泉進次郎と小泉純一郎「安倍降ろし」に最強親子タッグ始動
▼<只今絶好調!>朝日新聞が「天声人語」で麻生太郎に送ったメッセージ
▼ティラーソン解任で米朝会談に「黄信号」が・・・
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/震災から7年、「復興増税」は続いている
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/<「もり・かけ」疑惑>国有地払下げの裏にあった「内閣人事局」の強大化(筆者:森 功)

3月19日(月)繰り上げ発売の[週刊朝日]
⇒巻頭コラム:ドン小西のファッションチェック/麻生太郎−上から目線で偉そうな政界オシャレ番長
⇒どこよりもいち早くスッパ抜いた本誌が放つ怒りの総力特集:安倍晋三が怯える財務省の逆襲
▼安倍官邸の嘘が自民党にバレて総スカン−「政高党低」が一転・・・
▼オピニオンワイド:森友疑惑・元官僚たちの直言
@佐藤 優「財務省vs.検察の戦いで安倍政権は自壊する」
A前川喜平「森友疑惑の<司令塔>は安倍官邸の今井尚哉・首相秘書官では」
B郷原信郎「口封じで長期拘留されている籠池泰典夫妻の言い分を語る場を」
C古賀茂明「佐川宣寿の証人喚問が不発なら、谷査恵子・元安倍昭恵夫人秘書の発言で」
D古川元久「各省庁の幹部人事を握る内閣人事局が忖度の元凶だ!」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/財務省をめぐり自民党幹部3人が打ち明けた<ホンネ>
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/安倍内閣、もう無理じゃね?
⇒連載コラム:ミッツ・マングローブのアイドルを性せ!/麻生太郎の真似できない上質感と日本人のリズム感

3月19日(月)繰り上げ発売の[サンデー毎日]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:財務省文書改ざん不都合な真実
▼安倍昭恵氏の名前削除で疑惑の核心が丸わかり!(評者:山口真由他)
▼連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/<怒りの拡大版>野党へ告ぐ!史上最悪の「アベ忖度政治」を打倒せよ!
▼最大キーマン「二階俊博幹事長」はこう動く!−安倍3選仁義なきバトルが事実上始まった!
▼米・朝・韓に取り残された「安倍外交」の敗戦−「もり・かけ」疑惑で、得意の外交どころじゃなくなった。(評者:富坂 聰)
⇒連載コラム:青木 理の抵抗の拠点から/「もり・かけ」疑惑で分かった「この国のシステムの腐臭」
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/同じ当事者でも「天国」と「地獄」の安倍昭恵氏と籠池泰典夫妻
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/<「もり・かけ」疑惑で犠牲者が・・・>自殺なんてするな!「小泉進次郎」の名セリフがあるじゃないか

183 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:00:12.83 ID:gWN84b0a0.net
>>181
二階がダメという
はい終了

184 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:00:18.62 ID:Wri3QSktM.net
するわけないだろ。なんでわざわざ議席を減らす選挙をするのか?

185 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:00:18.80 ID:Ncaj8Uk9d.net
いずれにせよ、安倍が解散出来るチャンスは予算が成立したあとの来月4月しかないと思う
ここを逃したら、あとは解散する自由すら奪われ完全な運任せになるかと

186 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:01:29.96 ID:XgMguWTja.net
スケジュール的にオリンピックも控えてるし、
自衛隊だか自衛権だかでまとまらないし改憲はもう無理だろう

187 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:02:58.91 ID:gWN84b0a0.net
まず安倍が総裁選に出るかどうかな
そこまで総辞職しないで逃げきるだろ
安倍が再認されるかは別問題だが

188 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:03:04.01 ID:a/2lQqh80.net
>>184
改憲と三選の流れに戻すには選挙しかないって話だが

189 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:03:23.32 ID:gWN84b0a0.net
>>186
まとまるよ

190 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:03:36.37 ID:dqplt4N/0.net
>>183
二階は勝てる見込みあるなら反対し
ない。

191 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:03:52.37 ID:HqdR1oKz0.net
>>167
流石に準備期間足らなすぎるのでは…?

192 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:04:58.14 ID:gWN84b0a0.net
>>190
幹事長だから議席が減るような選択はしない

193 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:05:18.79 ID:dqplt4N/0.net
解散する内閣は強くなる、改造する
内閣は弱くなる

という格言あるように長期政権やりた
いなら解散なんだよ。

194 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:05:37.29 ID:Wri3QSktM.net
普通に考えて、予算成立後の内閣改造。麻生を一旦、無役にして、時期をみて副総裁じゃないかな。

195 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:06:43.16 ID:+vIGQKeH0.net
アメリカはCNN=民主党寄り、FOX=共和党寄りで分かりやすいし、露骨に肩入れするし視聴者もそういうもんだと思って見てるw
アメリカのメディアは、どの政党を応援するかって表明しているから。
むしろ、どっちつかずで曖昧だったり、あるいは中立を装っておいて党内の身内をスタッフにコネで入れたり学会タレントをこっそり番組に入れておもねってる上に横並びで放送しているの方が問題w

196 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:07:38.11 ID:dqplt4N/0.net
>>192
かといって政権の求心力弱くなると
二階も困るから。あと二階にしてみたら去年のボーナスステージでも小選挙区で負ける候補は無能でいらんっての
がホンネ。選挙を機会に候補差し替え
やれる大義名分が出来る。

197 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:07:47.46 ID:Wri3QSktM.net
>>188
3分の2以下なら改憲もないし、よりによって過半数割ったら政権も糞もない。解散の意味はない。

198 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:07:58.03 ID:O6xfxMpu0.net
安倍の勝利条件が自公合わせて2/3なら負ける
かなりの数の比例を落とすからな
過半数なら余裕で勝てる

199 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:08:34.42 ID:dsM1vG0Ed.net
解散は肝心の公明が許すかね?
公明はまたジリ貧だろうから許すはずはないよ。

200 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:09:20.82 ID:Ncaj8Uk9d.net
去年の秋がそうだったが、安倍政権は追い込まれると奇襲をしてくる
確か官邸は20〜30の議席減を想定して解散総選挙を仕掛けてきたから
現状維持は最初から諦めていた
改憲より延命を選んだのが安倍だよ

201 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:09:44.55 ID:LxQaXZEl0.net
>>194
>予算成立後の内閣改造

たしかにこの可能性が一番高そうで無難かな

麻生の処遇の可能性としては

・財務相辞任で副総理留任
・財務相も副総理も辞任で改造で副総裁ポスト

この二つの可能性のうちどちらかってとこかな

202 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:10:08.95 ID:dsM1vG0Ed.net
解散して、希望が立民の選挙区に立てるという訳のわからんことしなければ良い勝負すると思うけどなあ。

203 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:10:23.61 ID:a/2lQqh80.net
>>197
解散できないならもう打つ手も無さそうだしレームダックだな

204 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:10:35.20 ID:54efnSzF0.net
>>182
>前川喜平「森友疑惑の<司令塔>は安倍官邸の今井尚哉・首相秘書官では」

そんなところだろうが、立証できない。

205 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:10:40.38 ID:O6xfxMpu0.net
都議選でお仕置きが終わったから衆院選で勝てたというのもある
次はお仕置きの番だから2/3は無理でしょう
維新は壊滅するだろうから自公維合わせても2/3はいかない
立憲民主党が強化されるだけ
それでも過半数取れれば政権は維持できるからやるかもね

206 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:12:00.01 ID:gWN84b0a0.net
>>196
だから幹事長は政権よりも議席数が重要なんだよ
解散されるくらいなら安倍おろしにいくだろバーカ

207 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:12:21.53 ID:O6xfxMpu0.net
>>202
逆に立憲民主党が希望の選挙区に候補を立てるんじゃないか
局地戦では自民党を勝たせてでも長島とか細野を落としておきたいでしょう

208 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:13:18.47 ID:a/2lQqh80.net
解散して勝って黙らせる方法を取らないならどうやって改憲&三選まで
漕ぎ着けるか見ものだわ、内閣改造くらいで収まる問題でもあるまいよ

209 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:13:29.12 ID:Wri3QSktM.net
今年の春闘や残業ゼロ法案を見てわかるとおり、連合の存在意義が薄れた。選挙でもガタガタになるのでは?

210 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:15:12.59 ID:wnwb22kJ0.net
>>207
長島は案山子立てるだけで落とせそうだけど
細野を落とすのは至難の業だな
それこそ、刺客として川勝平太くらいのタマを用意しないと

211 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:16:24.47 ID:O6xfxMpu0.net
立憲民主党は候補さえ立てれば勝てる状態になるだろうけど
市民連合が自分たちで囲っている運動家を擁立したがっているから下手に駒を増やしたくないんだよねえ
労働組合とか官僚出身のまともなやつを育てていきたいし

212 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:16:44.97 ID:Ncaj8Uk9d.net
安倍は改憲より延命を選ぶ男だよ
去年の秋は、小池の失言が無かったら、まず2/3は不可能だった
それでも延命のチャンスだと解散に踏み切った

213 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:18:47.74 ID:gWN84b0a0.net
>>208
森友隠しのために改憲を全面に出す
総裁選の争点を改憲にして勝利したあと発議
参院選前か同日で国民投票したらいい

214 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:19:59.88 ID:+vIGQKeH0.net
民主党寄りのCNNは映画やTVドラマで言えばワーナーWB。
共和党党寄りのFOXが20世紀FOX、FOX TV。
まあだから何って程度のリテラシーのイロハ。
放送法改正で、やるべきことは5キー局所在地を東京・大阪・福岡・名古屋・北海道を大都市に移すとか、47都道府県なので47チャンネルに増やすとかさw

215 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:21:28.60 ID:fnAykI9B0.net
小池の失言がなくてもあの新人の案山子軍団に票が集まると思えなかったけど
逆に東京なんかは希望の案山子が頑張れば落合とか海江田とか落選してたんじゃないの
菅直人のところは希望の案山子いたっけか
せいぜい田島、デマノイ、馬淵ほか数名が当選したくらい
基本的に小選挙区は個人の力も大きいしね

216 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:23:09.07 ID:Ncaj8Uk9d.net
大義名分に使えそうなもの

・働き方法案
・放送の自由化
・日朝首脳会議
・憲法改正
・消費税増税の延期

等々

217 :俺さま :2018/03/17(土) 22:24:04.55 ID:WENul1cZr.net
麻生太郎=カトリック協会=ジェンダー平等
=枝野=立憲民主党=反自由主義=人間のクズ

辻元
反論しろ

218 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:24:14.49 ID:pRxVHB3na.net
混乱に乗じて安倍降ろし、とならないのが自民と民主の文化の違い。

ドンがいた頃の昔の自民ならあったかもしれないが

219 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:24:26.05 ID:O6xfxMpu0.net
自民党の魔の3回生も次は4回目にになるし
岩盤化すると崩すのが大変だよな

220 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:24:28.19 ID:Cns8+iBk0.net
国防どうすんだよ?




ミサイル撃たれてるぜ

221 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:25:44.56 ID:WENul1cZr.net
国家崩壊を導く奇型マルクス主義 Part1
http://ochimusya.at.webry.info/201012/article_15.html

222 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:26:16.39 ID:O6xfxMpu0.net
文書改ざんが凄まじすぎて外交のポカが放置状態なんだよな
対話のための対話はしないってどうなったんだよ

223 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:26:39.30 ID:fnAykI9B0.net
こういっちゃなんだけど希望の100人くらいいた案山子は情勢がどうあれ落選してたと思う
例えば誰があの新人の中で誰が当選すると思うわけ?

224 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:26:47.86 ID:a/2lQqh80.net
>>213
そんなムードはすでに世論も党内でも吹っ飛んでるのにお粗末すぎてさすがに笑う
解散よりハードル高いけどやれるもんならやってみろっていう

225 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:26:49.72 ID:WENul1cZr.net
麻生太郎はアメリカの手先だ

【ガチ】“フランシスコ麻生太郎”はイエズス会(イルミナティ)メンバー ...
http://tocana.jp/2017/07/post_13755_entry.html

226 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:27:41.32 ID:Ncaj8Uk9d.net
5月に米朝首脳会談があるから、4月と5月の2ヶ月間だけは、ミサイルが飛んだり核実験をする可能性は低い

227 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:27:49.57 ID:+vIGQKeH0.net
「多様性」にこだわるなら地方のローカル局を見れるようにチャンネル数を増やすべきw
欧米ほど多チャンネル化が進んでいないし、多チャンネル化の普及に遅れをとったのが痛かったな。
アメリカの放送局の数はモノすごく多いため、流行現象の形成に時間がかかり、そのサイクルがとても長い。
一方、日本は少数のキー局が同じような話題を横並びいっせいに伝えることで、既成事実的に流行語を作り、横並びで廃らせ、流行を消費する繰り返しで、流行被れの人たちの散財を促し広告収入を稼いでいるw
おそらく日本がもしも諸外国並みに多チャンネルの社会だったら、アングラっぽいチャンネル桜はたまにアレな時事番組をやりながらも能とか歌舞伎とか日本舞踊とかを見せてくれ続けただろうし、例のチャンネルも古今東西の演劇やその情報番組をやっていただろうなw

228 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:28:30.12 ID:pRxVHB3na.net
改憲する気なければ、とっくに国民投票してる

229 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:28:31.99 ID:f0LUcnHS0.net
俺はいつも言っているんだ 「偏向」という言葉を安易に使う奴は「アホだ」とね まさに「馬鹿発見器」
中立なんてのがあるわけないだろってね、

あるいは、最近はやりの「報道しない自由」、実はこれはネットウヨが使うして視点とは違う視点で
意味があるんだがネットウヨの使い方はやっぱり「アホ」 すべて報道なんかできるわけない、当たり前だ
野党の不祥事は扱いが小さい?じゃ、野党の普通の行動、例えば、枝野の動向を安倍並みに報道するのか?
少し考えたらわかりそうな問題が。

230 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:28:40.09 ID:WENul1cZr.net
麻生と安倍を擁護する自民党=人間のクズ

231 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:31:07.41 ID:O6xfxMpu0.net
>>223
小泉チルドレンとか小沢ガールズみたいに当選していただろう
ああいう時は候補者の質は問われないからな

232 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:31:35.72 ID:pRxVHB3na.net
自民が一致団結してる今選挙なんかしたら
立憲なんぞ消滅するだろに

233 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:32:07.55 ID:fnAykI9B0.net
>>229
でも報道機関が報道してしかるべき事案すら報道しない場合がある
これは左右を問わない
読売なら原自連の報道を完全スルーしたりね

234 :俺さま :2018/03/17(土) 22:32:20.34 ID:WENul1cZr.net
自民党議員並びに自民党員ども

麻生と安倍を擁護する自民党=人間のクズだ

反論しろ

235 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:33:12.49 ID:f0LUcnHS0.net
政治のスレにいて、こういうことを言うのもなんだが、政局、選挙については俺は疎い。
ただ、その俺でも安倍が解散なんてできないのは確信レベルで予想できる

236 :俺さま :2018/03/17(土) 22:33:22.63 ID:WENul1cZr.net
自民党議員並びに自民党員ども

麻生と安倍を擁護する自民党=人間のクズだ

反論しろ

北朝鮮のキムでも反論する

だから反論しろ

237 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:33:29.19 ID:fnAykI9B0.net
>>231
でもそこまで小池百合子は地方では支持されてなかったというのが大方の見方なんじゃないの
こないだまでいた広島で小池百合子が代表の党といったところで何のメリットもないよw

238 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:33:38.56 ID:O6xfxMpu0.net
公明党はハッキリと改憲反対に回るし維新は壊滅状態
自民党単独で改憲発議なんて出来ないからどうしたって無理

今回の騒動で改憲が潰れたのは良かった

239 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:34:52.29 ID:wnwb22kJ0.net
>>233
竹中平蔵大臣(当時)が1月1日時点での住所をいつも外国に移して
住民税を逃れていたことを石井ピンなどが常に国会で追及して
一部週刊誌でも叩かれてたが、新聞テレビはオールスルーだったな
これぞ「報道しない自由」って感じだった

240 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:35:33.33 ID:fkuXg4U30.net
別に3選はそこまでハードル高くない。
今の総裁選は国会議員411票と自民党員411票の合計822票で行われる。
国会議員票は今のところ石破20票、野田20票くらいだろう。そこだけでかなり差がついてる。それに総裁選の調査でも新聞では安倍25%、石破20%とかになってるのもあるが、投票権のある自民支持層に限れば安倍が55%だしね。
更に地方の都道県ごとに票が入るけど、名護や石垣を勝たせた二階の組織選挙をやれば圧倒するよ。
今回は二階が味方にいるのがデカいね。

241 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:36:32.46 ID:pRxVHB3na.net
ワシは世間目線で見るが、チミらはブサヨ目線で見る。
だからいつも外れるんだよw

242 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:36:44.55 ID:a/2lQqh80.net
政治家が求心力を取り戻す方法なんて選挙以外に無いから
解散しないなら近い内に総辞職やな

243 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:36:57.07 ID:fnAykI9B0.net
一地方自治体の人気の首長レベルでは全国となると厳しい
たとえ首都の東京でもそれは同じ
石原都知事&橋下府知事の2012維新ですら比例40議席程度だった記憶ある
でも小選挙区ではほとんど勝てなかったと思う
そのくらい小選挙区で勝つのは厳しい

244 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:36:58.22 ID:f0LUcnHS0.net
安倍が続投すれば、森友問題はずっと、くすぶり続けるだろ、というか、以前も書いたが、これで安倍の首が取れないなら
野党は本当に能力がないと言わざるを得ない

245 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:37:51.44 ID:f0LUcnHS0.net
首を取るというのは総裁選不出馬も含めてね。

246 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:39:02.67 ID:dqplt4N/0.net
>>205
立憲は地方選挙もっと本気にならんと
伸び代限られるから。
名護市長と石垣市長選挙落とした
深刻さをもっと認識しないと。

地方選挙が組織作る原動力なんだから

247 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:39:25.24 ID:ONiQoguaM.net
>>240
なんか2Fさんの存在感が凄い事になりはう

248 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:39:30.68 ID:pRxVHB3na.net
ニートブサヨはブサヨでいいが、目線だけは世間並でないとダメだという話。

世間はニートブサヨじゃないんだから

249 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:40:14.32 ID:+vIGQKeH0.net
日本の地上波テレビ局に放送免許を大量に交付したのは自民党の田中角栄が郵政大臣だったときなんだよなあw
テレビキー局の系列構造は自民党による時代錯誤w
これを改善するためには、放送法をはじめ関連法規を改正する必要がある。
そこで野党が「地上波キー局を増やすこと」を争点にしたら委員会んじゃないか?と前々から思ってたワケだが。

250 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:40:37.22 ID:dqplt4N/0.net
>>215
小選挙区は候補がどぶ板できるか、
組織力あるかが大事。

野党でも小選挙区で当選できるのは
それらが揃ってる人。

251 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:40:40.26 ID:Ncaj8Uk9d.net
安倍が恐れているのは野党じゃないからね
世論と自民党内の動きを凄い気にしている

252 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:41:33.64 ID:fnAykI9B0.net
簡単に政権交代できるというやつは小選挙区なめすぎといつも思う

253 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:42:39.30 ID:pRxVHB3na.net
安倍さん出ないにしても後継者は安倍路線継続なんだが。

ポイントは安倍さんは誰を後継にするかだな

254 :俺さま :2018/03/17(土) 22:43:46.01 ID:WENul1cZr.net
麻生と安倍を擁護する自民党=人間のクズ

反論しろ

255 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:44:24.05 ID:f0LUcnHS0.net
>>251
言わんとすることは分かるが安倍の責任をうまく追及するのはやっぱり野党でないと、なかなかできないだろ
自民の反安倍も野党が言って世論もそうだそうだと言えば、声を上げやすくなる

だから、やっぱり野党の力量が問われる

256 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:44:27.91 ID:O6xfxMpu0.net
>>246
沖縄には当分関わらないほうがいい
枝野は移転推進していた側だしね
あそこは社民自由の候補を支援するくらいにとどめておくほうがいいでしょう

257 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:44:37.31 ID:+vIGQKeH0.net
日本のテレビキー局は自民党政府の制度設計の元で作られて保護されてたんだよ、皮肉にもw
特に第二次安倍政権以降は経営幹部がアメとムチならぬ「寿司と忖度」によって飼いならされ、広報機関と化しているw
田中角栄が郵政大臣時代に大量の放送免許を許可して開局したキー局中心の地上波テレビ網、そて田中角栄が死んだあとの平成以降もキー局は拡大し続けた。

258 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:44:43.82 ID:dqplt4N/0.net
>>252
野党は風頼みだから基本。地方選挙
を野党ほど軽く見てるから

259 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:44:59.24 ID:pRxVHB3na.net
言い換えれば、河野や小野寺に託せるようになれば安倍さんのほうから辞める。

260 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:45:08.28 ID:fkuXg4U30.net
現状で安倍が放送法改正と働き方改革法案を成立させたら、これから与野党問わずに経済とかでやるべき政策なんてあるのだろうか?
実際日本が取りうる政策はほとんどやりきったし、分配重視と言っても税収によるわけで安倍政権が終わればどこの誰でも経済は低迷して批判を受けるだろうな。

261 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:45:44.62 ID:dqplt4N/0.net
>>256
このままだと翁長は負けるから沖縄
でも野党は国政選挙厳しくなるぞ?
地方組織作り怠けてるからだよ。

262 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:46:14.55 ID:dsM1vG0Ed.net
しかしこのスレは本当に立憲スレ?
もはや森友スレ、政局スレ化してるな

263 :俺さま :2018/03/17(土) 22:46:55.16 ID:WENul1cZr.net
19日に集中審議がある。

犯罪人が動かぬ証拠を目の前に
突きつけられたときの
「否認の仕方マニュアル」を
動画で紹介する。

政府は集中審議でもこのマニュアルを
活用するという。

本多平直(立憲)「完全なクロ!昭恵夫人を国会証人喚問!」
vs安倍晋三:2/26衆院・予算委
https://www.youtube.com/watch?v=xRCFr8pX6No&app=desktop

264 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:48:02.03 ID:yNWdVJHnr.net
民主スレでは自民党の話題を、
自民スレでは民主党の話題を取り扱うのが議員選挙板の伝統

265 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:48:09.40 ID:wnwb22kJ0.net
>>261
とはいえ、この結党から半年もたたないうちに
200人弱の地方議員を作ってきたからな
(希望はゼロ、まあ都民ファーストが希望と同じかは分からんが)
まだまだ全然足りないとはいえ、
立憲が地方組織を重視してることだけは確かだ

266 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:48:11.85 ID:hoMTgtYja.net
>>201
麻生の財務相辞任で副総理留任は内閣の定員の問題があって難しい。
とくに横滑りでないと1人辞めさせないと定員オーバーになる。
江崎の辞任がもうすこし遅かったら良かったのにな。

267 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:48:47.49 ID:Ncaj8Uk9d.net
個人的には小野寺がいいな
河野は短気なところがあるから、失言で自滅する可能性があるかと

268 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:49:20.91 ID:pRxVHB3na.net
平成という黒歴史とともに終わるのは安倍さんだって嫌だろう

269 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:50:28.52 ID:O6xfxMpu0.net
小野寺はスキャンダルを抱えているから難しいだろう

270 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:51:09.88 ID:GZgTENlZ0.net
森友ノロウイルス焼肉スイッチ押死テ昔カラ戦争シテルンデシタッケ忘レテマ死多世モヤシテ殺ッテマス100麻薬王薬害盗難ケタチガイ違反重々振戦
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/

271 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:51:17.45 ID:+vIGQKeH0.net
俺的には野党再編なんかよりもテレビ局再編とか民間の業界再編をしたほうがいいw
どーせ「平成」は終わるんだし、放送法改正するにはイイ機会。
めちゃイケ、ぷっすま、みなおかといったバラエティー番組も今月で終わりだしな。

272 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:53:43.14 ID:pRxVHB3na.net
昭和=自民
平成=民主
?=自民となるし、その幕開けなんだから安倍さんとしてもそこまでは見届けたいはず

273 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:54:22.96 ID:Ncaj8Uk9d.net
放送の自由化がされたら、内部留保金をたくさん持っている大企業とか参入してきそう
トヨタとか

274 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:54:37.55 ID:dqplt4N/0.net
>>265
それ民進党の組織吸収してるだけで
新規に組織できてるわけじゃないん
だよ。
実際は2015年の統一地方選挙で民主
党が議席減らしたままだから。

275 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:56:37.94 ID:hoMTgtYja.net
>>202
希望自身案山子を立てれるほど候補がいない。金がないから現職と元職ぐらい。
希望の元職って馬淵と松野ぐらいしか記憶にないが誰かいた?

276 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:56:41.23 ID:wnwb22kJ0.net
>>274
いずれ民進と希望は合流するだろうから
その前に民進の組織をどれだけ吸収できるかはキモ中のキモだよ

もちろん、来年の統一地方選挙で躍進しないとどうにもならんが、
そのためにも、なるべく多く吸収して統一地方選の足掛かりにしないと

277 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:56:55.61 ID:pRxVHB3na.net
>>269
元々たいした話じゃないし過去のこと

278 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:58:28.29 ID:+vIGQKeH0.net
バラエティーの旬は、せいぜい5年が限度。常識を覆して、20年も爆笑しながら見れたのは別の意味でスゴイことw
「ニッポンはスゴイ!」的な番組って安倍政権になってから増えて定着した感があるよね。
多分、オリンピック開催決定したあたりからw
歴代自民党政権や民主党政権では「ニッポンはスゴイ!」的な番組は流行っていなかった。
てか「ニッポンはスゴイ!」は感情論であって、数字で見れば現在の日本は全くすごくないw
むしろ先進国で最もダメな国で、国民一人当たりデータではすでに中進国入りしている。

279 :無党派さん :2018/03/17(土) 22:59:28.99 ID:dqplt4N/0.net
>>276
それなら地方では立憲も自民党首長
の与党になれないとダメ。地方では
野党だと勢力伸びないから

280 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 22:59:45.27 ID:pRxVHB3na.net
そういやスキャンダルの宝庫だから石破の線はその点でも無いな

281 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:02:46.11 ID:pRxVHB3na.net
そ、
日本が凄いのは昔の話。

いまのおまえらがダメだからw

282 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:04:29.83 ID:pRxVHB3na.net
今の日本がダメなのは今のおまえらがダメだからなんだがw

283 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:06:41.49 ID:pRxVHB3na.net
敗戦から第二位まで国力上げた御先祖が凄すぎるよな

284 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:08:18.88 ID:dqplt4N/0.net
石破はそもそも額賀派裏切り独立し たから支持されない。

裏切りは基本嫌われるんだよ組織で
は。

285 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:09:34.19 ID:Wri3QSktM.net
今が一番豊かだよ。80年代は大学なんて進学率4割弱。ほとんどみんな高校出て、正社員で工場とかで働いたし。そもそも大学に行けなくて三浪するひともいた。
進学したあとも風呂もない四畳半から六畳のアパート。バイトも時給500〜600円。それがバブル時代の圧倒的多数の現実だ。

286 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:10:11.65 ID:pRxVHB3na.net
それに比べて今のおまえらの無能ぶりときたら。

すべてにおいて昭和の残りカス、それがおまえら平成バカボンw

287 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:11:40.69 ID:yNWdVJHnr.net
東友美みたいな候補をどんどん発掘して欲しいところだが

288 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:12:33.68 ID:Wri3QSktM.net
今はIT系もあるがやたらサービス業が多いからな。

289 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:14:16.53 ID:pRxVHB3na.net
早く、第2の昭和が来ないかなあ。
来年以降が楽しみだ

290 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:14:56.04 ID:N3l6vDR4a.net
>>261
沖縄の野党は個人票で勝ってる感があるから、
最初から翁長の影響力は関係ない
むしろ翁長が野党議員の影響力に預かってたぐらいだろう

今後デニーは安泰だろうが、社民照屋は寿命的に次はないから、
ちゃんと後任を選べるかどうかがカギ
共産赤嶺も年齢的にそろそろ厳しいから、
ちゃんと共産から優良なタマを出せるかどうかだな
もし勝てないようなら立憲民主が出なきゃいけなくなる

291 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:16:20.23 ID:Wri3QSktM.net
だいたい大学時代を個室の寮とかマンションに住んでて、奨学金名目の借金抱えて返済できないとか。昔じゃ考えられなかった。

292 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:17:21.94 ID:pRxVHB3na.net
第2の敗戦期こと平成が終わり、第2の昭和が始まるのか

293 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:18:17.96 ID:O6xfxMpu0.net
ローンの計算すらできないような連中が大学に進学するようになったと見るべきだろうな

294 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:20:31.02 ID:+vIGQKeH0.net
「平成」って色々あったよなあ。
平成のバカ改革ブーム、バブル崩壊、オウム、阪神大震災、サカキバラ事件、世紀末、北朝鮮のテポドンとか。
今の20代はオウムって何?とかオウムは、もはや歴史上の出来事扱いw
オウム事件を知らないような若い人のオウム信者も増えてるらしいし。
あの時代には「光」と「闇」があったり、エンタメブームもあったり、格ゲーも流行って活気あった。
ストU、カプコン、ザキングオブファイターズとか流行ってた頃、クラスの男子がゲーセンに行って必ずやってた。
ザキングオブファイターズは中国じゃ長人気らしいよw
中国じゃ知らない人はいないぐらい有名。

295 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:20:41.83 ID:hoMTgtYja.net
>>290
テルカンの息子は沖縄県議。

296 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:23:50.08 ID:pRxVHB3na.net
平成の負のイメージを代表するのが民主党
だから、立憲含めた民主一派はこのままでいい。

297 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:24:14.48 ID:Wri3QSktM.net
だいたい18歳人口が減ってるのに、早慶、marchと定員が倍くらい?に増えてるのが謎。その上、そもそも大学数も増えてるし。
それだけ生産人口をモラトリアムに回せるのも豊か過ぎる時代ならではかと

298 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:29:09.07 ID:dvoTxjra0.net
>>199
森友問題で公明が関与してる国交省関連の問題にまで疑惑追及のメスが及べば
創価が食らうダメージって半端ないから、そうなる前に選挙したいってのはあるかも
マジで政治疑獄級のデカいの来たら、創価ももう持たないんじゃない?
今度という今度こそ、怒って脱会する人が相当出るよ

299 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:30:29.03 ID:pRxVHB3na.net
それに豊か≠幸せだからな。
日本が嫌ならフィンランドに行けばいい

300 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:31:22.78 ID:+vIGQKeH0.net
中国の山奥の村は都会に比べて娯楽がないからKOF97(ザキングオブファイターズ)で遊ぶ。そのため、だいたいの中国人は知っている。中国のゲーセンでは必ず置いてあることで。
渋谷Supreme事件での中国人による日本人暴行とか話題になったが、Supreme懐かしすぎw
あれもう20年ぐらい前のブランドだよ。
三代目の登坂とかSupreme着てるからかリバイバルみたいな感じで流行している。

301 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:39:05.56 ID:+vIGQKeH0.net
団塊ジュニアや氷河期が若者だった頃はゴローズを身に付けていたw
エアマックス狩りの頃にゴローズ狩りもあったから。
安倍政権支持の年齢別は20〜50代では支持率が不支持率を上回ってるのは、モリカケ問題なんて俺たちに関係ないぐらいにしか思っていないんじゃないかw
やはり、働き盛り層には働き方改革関連問題への追及のほうが効く。

302 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:41:16.79 ID:pRxVHB3na.net
しかし、よくよく考えたら平成は元号も悪かった。

平らに成る、で字そのまんま日本は伸びなかったw

303 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:43:50.30 ID:pRxVHB3na.net
それまで突出していた日本が平らに成ったのが、文字通り平成時代w

304 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:46:48.10 ID:+vIGQKeH0.net
拾い物だけど、こうして見ると就職難だった90年代〜00年代前半の若者のがファッションセンスあるなw

1990のローソン入社式
https://i.imgur.com/Xr6mw6S.jpg

現代のコンビニ業界入社式
https://i.imgur.com/tq7k8pZ.jpg

305 :無党派さん :2018/03/17(土) 23:49:29.40 ID:Wri3QSktM.net
>>304
あの頃は就職活動=紺スーツじゃなかった。むしろどう個性を出すか?を競ってたね。

306 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:54:48.60 ID:pRxVHB3na.net
次の元号には「再」もしくは「復」の字を
入れてほしい。

新とか始じゃなくて。

307 :バカボンパパ :2018/03/17(土) 23:57:47.49 ID:pRxVHB3na.net
再起動で「起」もいいか。

308 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:02:32.57 ID:bf43h0yZ0.net
テルカンの本来の地盤って旧具志川市(現うるま市)で隣の沖縄3区にあるんだぜ
県議やってる息子もそこから選出されている

309 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:05:59.21 ID:xreWRZ780.net
>>285
20代男性の4割が年収200万以下って時代に何言ってるんだw
今は信じられん程貧しくなっているよ
全世界で海外旅行者が減っている国は日本だけだ
旅行すら出来なくなっている国それが日本

310 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:27:31.44 ID:KWOs/lYP0.net
テルカンところとデニーのところは沖縄では今後も鉄板だろう

311 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:30:10.64 ID:X4djoY1bd.net
沖縄2後継候補はテルカン息子だろうけど、別の人でもオール沖縄体制なら鉄板
基礎票が違うからな

312 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:30:34.01 ID:UIV9rWn60.net
90〜00年代は「個性」が求められ電車の中やストリートで歩いてる若者が髪染めたり、カッコつけてるのが多かったのに、いまは個性を否定されている時代だからなw
個性を否定されてる代わりに就職できるようになってはいるが。
面接官は、就活生のファッションセンスを見たいワケではなく、清潔感ある髪型やスーツのシワや汚れた靴などを通して社会人としての常識力を見ている。
90〜00年代の若者は個性や奇抜な外見で目立とうと非常識なことをみんなやっていたw
ああいうファッションセンスのある若者を採用してこなかったから、管理職が人手不足になっている。本来管理職になってるハズの世代。

313 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:33:31.98 ID:mrxlnXNcd.net
結局今回の政変で大きかったのは安倍の次が麻生再登板という表に出ていなかった裏の本命シナリオが消し飛んだ事
これで次の首相候補は軒並み軽量級ばかり
という事で自民党は参院のドンの青木幹雄という実力者が暗躍し政治工作をしている
キングメーカーにまわって主導権を握った奴が今後の自民党の方向性を決める
吉田博美とかの動きもこれの前触れだったのかと考えると非常に恐ろしい

岸田または石破に半年やらせた後秋の総裁選で誰になるのか

314 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:34:32.77 ID:S6mU3Q1h0.net
>>309
価値観の多様化だな
通信費等に多額のお金をかけるようになってるから
より豊かになっているともいえる

315 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:35:47.97 ID:S6mU3Q1h0.net
>>313
表に出てこないと主張するシナリオをなぜ語れるのか
完全に君の妄想だよね

316 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:40:01.45 ID:S6mU3Q1h0.net
オール沖縄が大破崩壊した現在、鉄板と語って気を
落ち着けたい気持ちはわかるけど根拠まったくない
名護も石垣も大差で敗北してるしオール沖縄と称する
「少数勢力」の大幅後退は言い繕えない段階に来てる

317 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:43:56.00 ID:UIV9rWn60.net
今の10〜20代は90〜00年代のJ-POPを羨ましいと思っていて、20年前のJ-POPの曲を何故か知ってたりするんだよね。
それぐらい今のJ-POPカルチャーは終わっている。
日本経済と共に沈んでるんだよw
経済成長は止まって20年が過ぎている。

318 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:45:04.36 ID:x0AOP7Vzd.net
>>316
大破崩壊とかネトサポの願望だが、沖縄2は首長選と違って鉄板だから悪しからず
テルカンの新聞での情勢報道は「安定感を増す」で、これは全国で10もないレベルの鉄板だから基礎票が違う

319 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:47:07.22 ID:S6mU3Q1h0.net
>>318
事実を言われてネトウヨ連呼、それで名護も石垣も大敗北じゃん
現実を直視すべき時に来てるよ
鉄板は存在しない

320 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:48:47.40 ID:x0AOP7Vzd.net
>>319
コミュファって発狂して組合専従って発狂してる有名なキチガイネトウヨなのはわかってるから、
素人が知ったような口聞いても無駄
名護も石垣も沖縄2とは無関係
はい論破

321 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:49:21.92 ID:S6mU3Q1h0.net
それに新聞根拠もはっきり言って好かん
沖縄は調査の不正確性が大きいから信用度が低い
正しいなら名護でも石垣でも大勝してなきゃおかしいだろ

322 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:50:22.35 ID:x0AOP7Vzd.net
>>321
コミュファの雑魚が敗北宣言な
名護も石垣も沖縄2とかぶってないから残念ながらw

323 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:51:55.33 ID:UIV9rWn60.net
文科省と前川が話題だが、前川にしてもバレなければ天下りしてたのでは?とw
不祥事で文科省を辞めて、民主党の高校無償化を評価したり、野党と行動するようになったが。
ゆとり教育を宣伝した文科官僚・寺脇研。彼なんかは日本の教育システムを憎悪してましたね。憎悪しながらも文科官僚まで上り詰めたw
寺脇研という人はこういった超進学校でおこわなわれていた詰め込みの害の方を極端にこうむった人間で、それを教育(全体)の問題と考え改革しようとした。
けれども本当はゆとり教育というのは一律ではなくいわゆる超進学校で優先的にされるべきものであったろうと思います。

324 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:52:22.38 ID:pfJf2Fd8a.net
オール沖縄が事実上大破している事実は否定できないだろう
ネトサポの願望と言って逃げれる状態ではないだろう

325 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:53:34.83 ID:pfJf2Fd8a.net
オール沖縄は明らかに勢力が後退している
これは間違いない

326 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:53:54.00 ID:x0AOP7Vzd.net
>>324
コミュファとアウアウが自演な
名護、石垣が沖縄2とかぶってないのすら知らん雑魚がイキるなよw

327 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:55:12.13 ID:S6mU3Q1h0.net
沖縄県の全ての地域でオール沖縄勢力は後退してるよ
特定の地域だけとはいえませーん

328 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:55:50.35 ID:cPCD8QOD0.net
俺は解散しても自民は余り減らさない気がする
微減かへたすれば今と変わらないかも
後、公明が微減かな
野党は準備不足だし(自公も同じかだが野党よりましだろう)
バラバラで主導権争い中だし
解散で纏まると思えない
まあ立憲は100前後かと思うが
大儀は政権選択にしたら今の国民は野党を選ばないだろうw
まあ低投票率だと思うが。

329 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:56:55.61 ID:x0AOP7Vzd.net
>>327
で、その根拠は?
沖縄2の自民候補の宮崎は沖縄人ですらないから捨て選挙区って知らんの?
地元民が出たがらない選挙区で勝てるはずがねーよw
組合専従連呼してろ雑魚コミュファ

330 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:57:42.92 ID:S6mU3Q1h0.net
事実を言った人には迫害を行う
だからオール沖縄は人心に
見放されていってるんだと思うよ
ここにもいるもん笑

331 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:58:51.02 ID:x0AOP7Vzd.net
>>330
ハハハ、事実は沖縄2は鉄板ってことだ
論破されて涙目敗走とかざまあねえなあ?雑魚コミュファ

332 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:58:55.83 ID:UIV9rWn60.net
寺脇研はモリカケにおける日本会議の問題に切り込んで日本会議に敵視されてるらしいなw
ゆとり教育が本当に失敗したのかは私個人としては微妙。あれは結果論。
本当はそういう個人個人に応じたつまずきを解消していくのがゆとり教育だったんだけど、あれもヘンな方向に行ってしまったなあw
一方で歪な詰め込み型の失敗は東大がすでに一番知っているんじゃないかな。
寺脇って人が、いわゆる詰め込み教育の申し子で小さい頃から勉強の檻の中で育って東大に行くことを宿命づけられていたような人。そして本人はそれが苦痛で仕方がなかったようでw

333 :無党派さん :2018/03/18(日) 00:59:53.01 ID:pfJf2Fd8a.net
オール沖縄が完全に滅びた方が立憲としては得だよ

334 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:00:23.21 ID:x0AOP7Vzd.net
>>333
はい願望スピン
しかも自演
コミュファ+アウアウ雑魚すぎるわ

335 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:01:32.97 ID:pfJf2Fd8a.net
沖縄県での立憲候補擁立はさっさとやった方がいいだろう

336 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:03:10.52 ID:UIV9rWn60.net
ゆとり教育は理念自体は必ずしも間違っていないんだよ。だが、現場教師の質を測り損ねた。
ゆとり教育って個性を重視した教育なのに、社会に出ると個性が重視されないんだからなあw

337 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:06:22.39 ID:0IFplmdH0.net
沖縄2区は鉄板だろうが翁長は危ないだろうな
照正組、かりゆしグループ、金秀グループとどんどん支持基盤が崩れているらしいじゃないか

338 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:08:27.40 ID:UIV9rWn60.net
個性の重視を目指したゆとり教育の世代が、就活となるといわゆる「リクルートスーツ」が黒で画一的となるのは、非常に興味深いw
教育に関して論じるならば、学習指導要領は気になってくるよね。
1970年代(詰め込み教育)48歳
知識偏重、「なぜそうなるのか」といった疑問や創造力の欠如。
1980年代(ゆとり教育開始)38歳
1992年(基礎教育と個性教育の推進)
2002年(本格的にゆとり教育が始まったゆとり世代)
個性を重視し、自ら学び考える教育。

339 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:10:10.84 ID:KWOs/lYP0.net
オール沖縄で最後まで残る保守は翁長知事じゃないの
こないだの石垣市長選みてももう逃げて残ってるの翁長と革新の左翼陣営だけ
そうなると着ぐるみ着たり奇妙なパフォーマンスに走るんだよね

340 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:13:09.52 ID:pfJf2Fd8a.net
オール沖縄勢力は立憲の敵だよ
滅ぼして票を奪えばいい
その方がより良くなる

341 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:13:22.12 ID:KWOs/lYP0.net
沖縄の小選挙区はデニーとテルカン個人票
1区は土建屋2人が手を握れば保守のが強い地盤
4区は離島あるから無理っぽい

342 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:15:19.57 ID:0IFplmdH0.net
>>338
アメリカのバノン元首席戦略官の愛読書のフォースターニングっていう世代論の本に
戦争帰りの父親に過剰な愛情を注がれて育ったベビーブーマー(日本で言う団塊)が子供の頃はおとなしいのに大学生あたりになっていきなり学生運動を起こして社会に反抗する話があるがそれを思いだしたわ

ちなみに20年毎に世代交代して80年で元の世代に回帰するそうだ
つまりゆとり〜脱ゆとり世代は英雄世代(戦争世代)らしい
自由とかを求めるより共同で何かを成し遂げようとする傾向があるらしいよ

343 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:19:10.12 ID:0IFplmdH0.net
>>341
そもそも本島も含む選挙区で西銘が当選した段階で石垣はさらに自民色が強いのはわかったはず
しかも保守分裂といっても公認も公明も現職支持
あれで保守分裂だから勝機ありみたいな雰囲気だったtwitterのバカどもは反省した方が良い

344 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:27:35.38 ID:UIV9rWn60.net
何故、ゆとり教育が行われるようになったのか?っていうと、ゆとり教育の前には詰め込み教育で多数のいわゆる落ちこぼれを出し校内暴力や非行が大問題になった反動w
詰め込み教育の最盛期って、まさにリアルビーバップの時代じゃん。
詰め込み教育で落ちこぼれが出るっていい始めたからゆとり始めようっていったあの頃の偉い人達の思いが、ゆとり教育ではダメという考え方の人に伝わってないw
ゆとり教育自体は1970年代から徐々に始まっていたけど、2000年代前後は詰め込み教育の名残りが、まだ残っていた最後の時代。
その名残りがあったからDQNとかヤンキーがゴロゴロいたんだよなあw

345 :無党派さん :2018/03/18(日) 01:49:43.80 ID:J3iwwnFe0.net
沖縄2区は、2014から2017で照屋の得票率が
やや落ちているな。照屋氏引退後、自民党の
地元県議や市議が出てきたらひょっとすると
接戦区になっていくかも。

346 :無党派さん :2018/03/18(日) 02:39:10.50 ID:D5J0Eka50.net
もし今解散した時、野党は候補統一出来なきゃ永遠に政権交替は無理だろうな。

347 :無党派さん :2018/03/18(日) 02:42:17.26 ID:D5J0Eka50.net
特に衆議院の東京、神奈川、埼玉選挙区は野党が候補統一すれば割とひっくり返ると思うんだけどなあ。

348 :無党派さん :2018/03/18(日) 02:43:15.84 ID:sL4X6FaZM.net
>>344
斎藤貴男の「機会不平等」とかその辺ガン無視してバカ保守文化人の失言だけあげつらってるからなw

349 :無党派さん :2018/03/18(日) 02:44:53.00 ID:KWOs/lYP0.net
共産党が赤嶺残して全部引っ込めるのが合理的なんだけどな

350 :無党派さん :2018/03/18(日) 03:04:35.46 ID:0IFplmdH0.net
>>349
上の>>337にあるように沖縄財界の翁長離れは共産党のせいってのもあるからな
結局野党共闘もオール沖縄も内在する矛盾を解決出来なかった
日本で内在する矛盾を昇華させて成り立たせている勢力は結局自公政権だけだ

351 :無党派さん :2018/03/18(日) 03:35:11.04 ID:4i+0N/+90.net
ゆとり教育、大学院重点化・ポスドク1万人、法科大学院、といった文科省の失敗は全部出口の方に問題があった
いい大学に入るには詰め込み教育が必要なままだったし、博士や弁護士になっても職がなかった
結果有為な人材を無駄にしたのだから罪は重い

一方でIT系の人材育成には失敗して、世界に遅れをとってる。経産省や総務省も悪いんだろうが

352 :無党派さん :2018/03/18(日) 04:05:37.35 ID:7IYs4eQI0.net
アベピョンムサピョン最高w

>>345
だから死ぬまで引退しないんじゃね?

353 :無党派さん :2018/03/18(日) 04:13:27.64 ID:7IYs4eQI0.net
安倍が解散したくても二階が認めないから内閣不信任案されたら総辞職しかない
そこまで行くと与党の反安倍(石破や村上誠一郎)とかからあの嫁の証人喚問すべき
とかいう話が出る

国会にあの嫁を呼ぶくらいなら安倍は辞めるだろw
これからが楽しみだろ
カケスパmetooあるしw

354 :無党派さん :2018/03/18(日) 04:31:51.42 ID:X5+LBqsu0.net
地中ごみの鑑定文書、すべて削除 森友との協議内容も

3/17(土) 20:42配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00000052-asahi-pol

学校法人・森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、焦点になってきた地中のごみに関する財務省の2ページ分の文書が、
改ざんの際にすべて削除されていた。
文書には、ごみを理由に値引いて学園に土地を売ることになった経緯などが記されていた。
削除された当時、野党が国会でごみの積算方法について追及を強めていた。

 財務局は16年6月、ごみ撤去費8億1900万円などを値引き、1億3400万円で土地を売却。
一方、小学校が低層だったため、地盤対策の費用は不動産鑑定士が差し引かなかったことが判明している。

 会計検査院は昨年11月、ごみの積算根拠を「不十分」と指摘した。

 この文書の削除について朝日新聞が16日に問い合わせたところ、財務省広報室は「国会対応のため、回答は厳しい」と返答した。

355 :無党派さん :2018/03/18(日) 04:56:26.14 ID:LMHxgghLa.net
>>308
北海道1区横路後継の道下よりいいんじゃない。
道下の道議時代の選挙区の札幌西区選挙区がほとんど4区に移った。
こちらは名前を覚えてもらうのにキツイが2区でも照屋は知れ渡っている。

356 :無党派さん :2018/03/18(日) 05:02:17.28 ID:LMHxgghLa.net
>>349
京都1区も他のが出るより穀田が出る方がましだろう。
大阪も共産が出る方がいい選挙区が少なからずある。

357 :無党派さん :2018/03/18(日) 05:05:12.29 ID:LMHxgghLa.net
>>351
AI関連の博士が27000人足りないとか?
ミスマッチなんだろうな。

358 :無党派さん :2018/03/18(日) 05:22:42.82 ID:LMHxgghLa.net
>>353
内閣不信任案可決はないでしょう。
1980年5月16日のようなことが起こるには自民党衆院議員議員が167人本会議欠席か84人の不信任案賛成が必要だ。

359 :無党派さん :2018/03/18(日) 05:25:34.55 ID:CkRqNL8a0.net
<18日付けの「もり・かけ」疑惑で、庶民をリードし続ける「朝日新聞」より>

−一面トップ−
原発爆発のさなか「再稼働考えよ」 せかした経産次官
http://www.asahi.com/articles/ASL3D5V0DL3DULFA028.html
再稼働同意、自治体に拒まれ「もう一回説明行ってこい」
https://www.asahi.com/articles/ASL3D5V0DL3DULFA028.html

−政治面−
なぜ昭恵氏の名が? 森友文書改ざん、浮かぶ9つの疑念
http://www.asahi.com/articles/ASL3J5S61L3JUTIL03Y.html

http://www.asahi.com/shimen/20180318/

360 :無党派さん :2018/03/18(日) 06:20:09.10 ID:c8upfyD9d.net
逆に言えば二階の判断次第で、安倍は解散も可能ということだな

361 :無党派さん :2018/03/18(日) 06:23:35.26 ID:c8upfyD9d.net
野党は、内閣総辞職を求めてはしゃいでいるが、解散総選挙になったら、今の小選挙区制の下で勝てるのか。
選挙協力すらままならぬ分裂状態で、接着剤は森友問題だけというのでは、先が思いやられる。
森友騒動後のシナリオもない。例えば霞ヶ関大改革案を作って、政権担当能力を有権者に示す必要がある。
MasuzoeYoichi(舛添要一) 0:00

362 :無党派さん :2018/03/18(日) 06:24:09.25 ID:7IYs4eQI0.net
>>356
まだ伊吹出るのか?

>>358
確かにそれは無理か

安倍が総裁選出馬諦めたら清和会から誰出す?
細田は無いから下村博文か柴山昌彦?
下村出たらまた加計で炎上だからないかw

363 :俺さま :2018/03/18(日) 06:31:48.20 ID:F+9DM7V/r.net
佐川に改ざん隠蔽を指示したのは
麻生太郎だ。
おそらく次官もグルだ。

近畿財務局
大阪航空局
大阪府
大阪地検
財務省本省
昭恵・谷
内閣府

これだけの多部署が「横の連携をしながら」
忖度だけで整然と動くことは不可能だ

これをスケジュールに沿って
整然と動かせるのは財務大臣の麻生太郎だ。
指揮者がいないと整然と動くことは不可能だ。

8億円の値引き販売で完全犯罪が
成立する寸前に豊中市の市議が
犯罪に気がついた。

国会で追求が始まった
今度は隠蔽に向けて
麻生太郎がみごとな指揮をとった
上記関係部署が一斉に隠蔽工作に走った。

今でも隠蔽工作が続いている。
最たるものは佐川と昭恵の証人喚問拒否だ。

人間のクズ
by 麻生&安倍&二階

佐川の証人喚問をやると
二階は一度も言っていない。

364 :無党派さん :2018/03/18(日) 06:37:42.38 ID:c8upfyD9d.net
二階も、岸田や石破は論外と考えているから、結局安倍しかいない
問題は、二階からみて、後日の麻生の辞任だけで安倍が今回の危機を乗り越えられると判断するかどうかだ
今後の状況次第では、解散も二階の選択肢の中には出てくる

365 :俺さま :2018/03/18(日) 06:48:04.80 ID:F+9DM7V/r.net
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を8か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検のやっていることは
佐川と昭恵の証人喚問拒否と目的は同じだ。
安倍による証拠の隠蔽だ。

大阪地検と官邸はグルだ

366 :俺さま :2018/03/18(日) 06:49:36.57 ID:F+9DM7V/r.net
>>364
さっさと解散しろよ
こっちは
自民党の自殺を見たいのだ

367 :無党派さん :2018/03/18(日) 06:49:40.15 ID:Vf/57pFma.net
>>362
伊吹も谷垣が辞めたから辞めるに辞めれない。
西田に京都府連を好きなようにされては困るかららしい。

368 :無党派さん :2018/03/18(日) 06:53:23.83 ID:Vf/57pFma.net
>>364
麻生が辞めたら安倍は持たん。
二階自分の内閣を考えなきゃならんな。

369 :俺さま :2018/03/18(日) 06:54:35.22 ID:F+9DM7V/r.net
>>366
ハ〜イ

よい子のみんなああ
英語のお勉強のお時間ですよおおおお

自殺 = suicide

ハイッ

ご一緒に

スーサアアアアアイド

ボク?

誰に向かって言ったの?

う〜んと

え〜とw

あそうさんとおおおお
あべさんだよ

370 :俺さま :2018/03/18(日) 07:01:27.12 ID:F+9DM7V/r.net
自民党の恥知らず自民党議員がよ

責任の取り方は麻生大臣ご自身が
判断するとことだなんてよ

エラそうなことを言うだろ。

倒錯の論
カルトの論だ

麻生が
責任の取り方を知っているなら
こんな犯罪はそもそもやらない

371 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:02:52.05 ID:c8upfyD9d.net
二階は、安倍がいるから最重要キーマンになれるのであって、安倍が辞めたら二階も再び脇役に落ちる

372 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:14:04.26 ID:G+ti1iKk0.net
逆神スップニートが解散とか言い出して吹いたw

373 :俺さま :2018/03/18(日) 07:24:54.47 ID:F+9DM7V/r.net
テレビで
佐川の生い立ちをやってるけどよ

東大→財務官僚

これを優秀だと言うわけだ。
なんてえの
ノゾキ番組だw

シャバの常識ではそうだろう。

しかし
佐川を見よ

どこが優秀だ

言っておくけど
東大出には二種類ある

塾にも行かずガリ勉でもなく
楽勝で東大に入るやつ

佐川のごとくガリ勉で
浪人して予備校にいかないと
東大に入れないやつ

結論
佐川は後者だから優秀ではない
単なるバカじゃねえか

ハイ ハイw

374 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:30:51.29 ID:tvF4/+3N0.net
解散なんかないから、
立憲は自分のところの体制を時間かけてきっちり組んで行けばよい。
次は参院の議席のばさないとな。

375 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:32:17.83 ID:G/i4VaqQ0.net
ブーブー言う事しか許されてない家畜日本人が羨むであろう…ビッグニュース!
イタリアで勝利した「五つ星運動」
(前編)
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=155094
(後編)
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=155095


ちなみに後進国日本はこの程度↓の残念レベルで停滞w
【不正選挙】
https://www.youtube.com/watch?v=apbtIPY5wsI
【不正支持率】
http://blog-imgs-86.fc2.com/f/c/2/fc2jcjk/poll_abe2013.jpg

覚醒せよ!家畜ども!!
http://rapt-neo.com/?p=11777

376 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:42:07.68 ID:m1aSFmvoa.net
>>373
塾にもいかずガリ勉せずに東大に行ける奴はほとんどいない。
いるとしたら開成・灘の奴。学校の先生が予備校の先生並みだからである。
学校の勉強をやってるだけで合格する。
田舎の3流高校の3流教師では合格できない。

377 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:49:28.44 ID:NC4+SRgF0.net
「安倍電撃訪朝で内閣支持率がビンビンにハネ上がったところで、すかさず解散総選挙に打ってでるのではないかな?」
と読んでいる人もいる。

北朝鮮問題が大きく動くからこそ、解散総選挙があるかもしれないと思うがどうよ?

378 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:51:38.97 ID:G+ti1iKk0.net
>>377
そんなバカいたら自殺した方が世のため人のため

379 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:52:47.89 ID:F+9DM7V/r.net
報道2001

なんだ
福山の態度は

自民党に佐川の証人喚問をお願いしたい

こいつ二階に土下座してやがる

380 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:53:50.39 ID:kKv+NoUra.net
>>378
おい、不謹慎だぞ

381 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:54:09.23 ID:CIsnarmKM.net
>>376
あと本人の頭のレベルな

382 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:55:04.68 ID:kKv+NoUra.net
西田って三文芝居の西田か

383 :俺さま :2018/03/18(日) 07:55:40.45 ID:F+9DM7V/r.net
>>381
どおもすいませんw

384 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:56:34.07 ID:m1aSFmvoa.net
>>377
トランプ訪朝の前にそんなことはできんでしょう。

385 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:58:26.96 ID:m1aSFmvoa.net
>>382
西田昌司。

386 :無党派さん :2018/03/18(日) 07:59:58.61 ID:fR2h+Ck50.net
まずは蓮舫の二重国籍疑惑を戸籍謄本出して解明しよう

まずは蓮舫の二重国籍疑惑を戸籍謄本出して解明しよう

まずは蓮舫の二重国籍疑惑を戸籍謄本出して解明しよう

自浄作用があるのか立憲民主党 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


387 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:00:07.95 ID:kKv+NoUra.net
みなさん、一人語りくんに返事がこないレスしてむなしくならない?

388 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:00:08.07 ID:c8upfyD9d.net
先週、二階と公明の幹事長が、佐川の招致を決めたと報道されたが、野党はこの二人に騙されたのかね?

389 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:01:00.77 ID:kKv+NoUra.net
>>385
あの質疑はお察し

390 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:02:29.90 ID:ln8pI2MC0.net
>>384
トランプ訪朝はない。
ディラーソン首にした時点で終わっ
た。

会談の前提条件が北が放棄すること
だからね

391 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:05:17.63 ID:G+ti1iKk0.net
電撃訪朝で内閣支持率がビンビンにはねあがるとかいう妄想より、電撃的に包丁で財務官僚がまた自害すること心配した方がいい

392 :俺さま :2018/03/18(日) 08:05:43.10 ID:F+9DM7V/r.net
報道2001

佐川と昭恵の証人喚問を
拒否していることが
麻生と安倍が犯人であることの
証拠じゃねえか

安倍の糞食い・人間のクズ
by 山本一太&田崎

393 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:08:28.43 ID:c8upfyD9d.net
ん?
結局、自民党は佐川の証人喚問を拒否するのか?

394 :俺さま :2018/03/18(日) 08:09:35.73 ID:F+9DM7V/r.net
犯罪人が動かぬ証拠を
つきつけられても
否認する
by 麻生&安倍

これを許しているのは自民党だ

人間のクズ
by 自民党議員&自民党員

395 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:15:38.89 ID:xedq4LGHM.net
>>384
ニクソン訪中のあと、なぜかアメリカより先に日本が中国と国交樹立したことがあった。キッシンジャーに口汚く悪口を言われたけどな。

396 :俺さま :2018/03/18(日) 08:17:38.04 ID:F+9DM7V/r.net
サンデーモーニング

コメント屋

何をぬるいことを言っているんだw

なぜ改ざんされたのか?

麻生が指示したからじゃねえか

味噌汁で顔を洗ってから来いw

397 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:17:38.38 ID:c8upfyD9d.net
小池晃「自民党の今の議席は虚構のうえに成り立っているわけで」

お?

398 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:17:47.89 ID:ln8pI2MC0.net
>>395
あれはキッシンジャーが日本騙したの
が悪い。日本側は速攻国交回復で反撃
しただけ。

399 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:18:19.97 ID:ln8pI2MC0.net
>>397
なら解散して民意問うかい?

400 :俺さま :2018/03/18(日) 08:21:21.74 ID:F+9DM7V/r.net
サンデーモーニング

コメント屋

公文書管理のやり方がどうのこうのは
後の話た

麻生と安倍の犯罪こそが
問題だろ

何をエラそうなことを
言っているのだ

こいつTBSの解説者か
クビにしろ

401 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:23:41.47 ID:c8upfyD9d.net
去年7月に自民党が都議選で大敗した直後は、確か野党は解散総選挙を安倍に要求していた記憶がある
状況的には今の方が安倍はピンチなわけだから、ここで解散総選挙を安倍に要求しない野党には違和感を感じるなあ

402 :俺さま :2018/03/18(日) 08:24:07.68 ID:F+9DM7V/r.net
麻生と安倍の存在を許しているのは
自民党だ

人間のクズ
BY 自民党議員&自民党員

403 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:26:41.43 ID:ln8pI2MC0.net
>>401
実際に選挙やった途端に野党が卑怯
だとか急に言い出したからね。

解散したら選挙どころじゃないのよ。
労組の組合員なんて野党には恨みしか
ないから選挙で応援なんてまずないし
市民ってのも人数限られるから。

404 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:36:33.71 ID:xSm+dkfNd.net
>>401
疑惑追及すっとばして、しかも内閣総辞職じゃなく解散要求する方が意味不明だろよスップニート

405 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:40:34.81 ID:ln8pI2MC0.net
>>404
内閣総辞職要求するなら解散総選挙
されても文句言えない。

野党も議席伸びるチャンスなんだか
ら喜ばないと

406 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:46:44.29 ID:NC4+SRgF0.net
>>399

おー、いいねえー。

でも共産党は微増するだろう。

407 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:48:23.28 ID:PZJePkkm0.net
今自民党が選挙やったら、選挙が強い一部の人を除いて、得票率が20%くらい減ると思うよ
仮にその20%が対抗馬に乗った場合、幾ら小選挙区でも相当厳しいと思う
自民党がその事を理解してないとは思えないから、解散総選挙に打って出るとは思えない
ただ内閣総辞職には多分なると思うよ
しない場合はじりじり支持率が下がって、新たな疑惑が出て更に衝撃が走って
ダッチロール状態に陥って行くのは目に見えているからね
それでもなお、内閣総辞職も解散も渋って粘るのであれば、来年の参院選で自民がマジで死んでしまう
2010年の参院選では自民の比例得票は1400万しか取れてないし
あれの再来になったら、自民も普通に終わる
仮に公明が会員らの強い反発を招いて比例が100万近く減るような展開にでもなれば
立民と共産、社民自由の合計だけで、自公といい勝負が出来るところまでラインが下がる

408 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:48:44.88 ID:ln8pI2MC0.net
>>406
立憲と共食いするだけでは?

409 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:51:02.90 ID:ln8pI2MC0.net
>>407
それ以前に野党は空白区埋めないと。
選挙以前の問題だから。

410 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:56:14.99 ID:IO/XTJpyd.net
もし解散総選挙になったら、希望や民進党から大量の議員が立憲民主党に流れ込むだろうな
下手をすれば細野なんかも立憲から出馬したいと申し込んでくるかも

411 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:58:41.76 ID:NC4+SRgF0.net
>>410

民進党の衆院議員は小選挙区で勝てる人ばっかしだよ。

412 :無党派さん :2018/03/18(日) 08:59:12.93 ID:7FDfpYtX0.net
途中からだけどフジを見ていた 福山しかいないのかというような活躍ぶりだけど安定していたな
だから枝野が欲しがっていたのか

で俺が見ていた中でのハイライトはフジの解説委員、平井だっけ、あの人の発狂ぶり、テレビ側の人間が
ゲストで来ている政治家に、あれほど敵意をむき出しにしたのは見たことがない

正確な言葉は覚えていないが「証拠もないのに罪人扱いをするのは止めたほうが良いですよ、麻生さんやめろ、安倍さんやめろ」、
福井「やめろなんて言ってないですよ」、平井「あなたは行ってなくても野党は言っている」、平井「決めつけないほうが良いですよ」
福井「決めつけていない・・・・」、平井「その発言と決めつけは同じだ」

言葉のやり取りの流れは間違っているかもしれないが内容的には、こういうものだったと思う。とにかく平井の発狂ぶりが
異常だった。福山が言っていないことを説明抜きで批判するというのは難癖レベルだし、断定していないことを断定だと決めつけて
批判するのも強引な手法。

番組、全部を見ていたわけではないから、見てない部分になにかあったのかもしれないが驚くほどの激怒、
youtubeかどこかで見れるなら見たほうが良い。

413 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:01:22.71 ID:xedq4LGHM.net
選挙になったら、入れませんとはいえないわな。これも小池の件があったし。細野が来ますと言ったら本当に悩ましいが。

414 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:04:42.69 ID:ln8pI2MC0.net
民進党分裂は結局偽装離婚だったの?
そう自民党から言われるだけでは?
選挙に当選したいからと節操のない
連中達と言われる

415 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:08:18.87 ID:F+9DM7V/r.net
19日に集中審議がある。

犯罪人が動かぬ証拠を目の前に
突きつけられたときの
「否認の仕方マニュアル」を
動画で紹介する。

政府は集中審議でもこのマニュアルを
活用するという。

本多平直(立憲)「完全なクロ!昭恵夫人を国会証人喚問!」
vs安倍晋三:2/26衆院・予算委
https://www.youtube.com/watch?v=xRCFr8pX6No&app=desktop

416 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:08:32.91 ID:ejv7Xkv/0.net
>>410
金子や福田、黒岩、菊田、広田は入りたいなら入れてやるべきでは?

417 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:10:03.40 ID:F+9DM7V/r.net
動かぬ証拠をつきつけられても
否認を続ける犯罪人
BY 麻生&安倍

418 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:10:20.39 ID:7FDfpYtX0.net
どうするか分からないが、俺は希望の党に行った人で後悔している人は早く離党すべきだと選挙直後から
言っていた。ここでは反対する人が多かったが、そのほうがよかったと、まあ、選挙はないと思うが今更ながら思う
蓮舫はそもそも来るとは思わなかったが、それにしても早かった 意外と嗅覚が鋭いのかもしれない

419 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 09:12:10.57 ID:CzbozObya.net
>>365
安倍ちゃん菅さんを忖度した日本会議準構成員から命を守る為だお┐(´・c_・` ;)┌

420 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:13:52.59 ID:xedq4LGHM.net
そんたくって携帯で変換できないけど、みんな、そん で変換して、ど で変換して書き込んでるの?

421 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:14:02.06 ID:ejv7Xkv/0.net
>>418
逆にコニタンと牧山が立憲にまだ来ないのは意外だった。
牧山は前原から後藤の応援要請を強要されたり立憲の神奈川の5人の応援をするなと言われて激怒してたのに。

422 :俺さま :2018/03/18(日) 09:14:24.67 ID:F+9DM7V/r.net
>>418
>意外と嗅覚が鋭いのかもしれない

レンホーは
単なるキリスト教社会主義者じゃねえか

カトリック教会=麻生太郎=人間のクズ=ジェンダー平等=枝野=立憲民主党

423 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:16:34.21 ID:ejv7Xkv/0.net
最近はここがネトウヨの溜まり場だな。
プロ野球だとセリーグスレと広島スレのハマッピとサッカースレでのホンシンと呼ばれるクズ連中と同じ。

424 :俺さま :2018/03/18(日) 09:16:45.74 ID:F+9DM7V/r.net
>>422
国家崩壊を導く奇型マルクス主義 Part1
http://ochimusya.at.webry.info/201012/article_15.html

425 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:19:07.24 ID:spkCCxKO0.net
安倍三選がなくなれば、
岸田にしろ石破にせよ
衆参同時選挙を仕掛けてくる可能性がある。
野党の選挙共闘体制づくりが急がれるのに
市民連合主催の反安倍集会に民進や希望の議員は出て来ない。
となると、
立憲と共産と自由と社民の4党共闘と旧民進三党のすみ分けにとどまる可能性。
野党の大躍進は望めそうにない。希望と民進が連合離れするのが野党共闘に必須。

426 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:19:27.31 ID:NC4+SRgF0.net
>>421

立憲民主党は安国寺恵瓊や松永久秀や宇喜多直家みたいな高知能だがあやしい議員が多いので、
どこかで大コケするリスクがある、
と読んでいるのではないか。

スキャンダル持ちと推測される議員が多いのも不安材料。

427 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:20:26.64 ID:NC4+SRgF0.net
>>425

> 市民連合主催の反安倍集会に民進や希望の議員は出て来ない。

希望の柚月(オカヤマン)は出てきている。

428 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:21:39.09 ID:ejv7Xkv/0.net
>>426
最後の所は山尾以外思い当たらない。
山尾がこのまましおらしくしてるわけがないのは圧倒的多数が思ってる事だろう。

429 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:26:28.09 ID:NC4+SRgF0.net
>>428

池田まき(仮名)はどうだろうね?

430 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:35:38.16 ID:oCQ5cjWT0.net
立憲が高知能議員が多い?枝野や山尾や杉尾や真山みたいな放送と法曹
が多いだけだろ

431 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:36:34.55 ID:ejv7Xkv/0.net
>>429
北海道を痛め付ければ立憲に悪影響が一番大きいのは自民や希望の自民二軍はよく分かってるだろうから。

432 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:39:43.20 ID:qbVg9PeOa.net
>>412
サンキュー、録画したからチェックしとく
それが本当なら平井はスシロー以下だなw
安倍が追い詰められてる証拠だ

433 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:42:55.87 ID:ejv7Xkv/0.net
>>432
ネトウヨもバカだねぇ。
民放解体なんて本当にやったら真っ先に解体しなきゃならんのはフジになるんだが。
宮城や広島のフジ系はテレ東系に鞍替えした方が良いわ。

434 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:44:55.91 ID:NC4+SRgF0.net
>>430

高知能というか奸雄タイプは多いだろ。蓮舫とか。

435 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:45:41.48 ID:IO/XTJpyd.net
ここで野党が一斉に解散総選挙を叫べば、自民党は野党側に何か作戦があると考えて勝手に安倍下ろしを始めるだろう
内閣総辞職しか言わないから舐められる

436 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:46:03.61 ID:NC4+SRgF0.net
>>431

日本語がおかしい。読み返してみれ。

437 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:47:59.20 ID:NC4+SRgF0.net
>>433

フジテレビ系列局がなかった新潟だかどこだかの高校生が
「夕やけニャンニャン」
を見れなくて悶々としていたという話はきいたことがある。

438 :俺さま :2018/03/18(日) 09:48:08.64 ID:F+9DM7V/r.net
辻元、福山、小池晃

この三人を麻生・安倍のおかげでw
セットで映像を見る機会が飛躍的に増えた。

おかげで
オボロゲナガラw
見えて来た。

こいつらは同類だ。
枝野もそうだ。

平たく言えばサヨクだ。
しかし
思想論のことを言っているのではない。

心とか精神といわれる世界で同類だ。
まあよ
精神病理学とかの専門ではないから
うまく言えないけどよw

専門の文学的に言うとw
「成熟した閉じこもり」だ。

閉じこもるとどんないいことがあるのか。
ぬくぬくと出来るのだ。
ぬくぬくとだ。

閉じこもっているから批判や
人間関係が気にならない。
むしろ気のあう人間と一緒になって
閉じこもる。

閉じこもりはあまり個人攻撃はしない
できない。閉じこもっているからだ

439 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:48:35.79 ID:F+9DM7V/r.net
これによる症状はいくつもある

立憲民主党の孤立主義

麻生・安倍に対する追及がぬるい。
返り血をあびるケンカができない。

六法全書やマルクス主義・ジェンダー平等のような
教科書がないと何かを語る力がない。
逆に教科書に基づくことについては雄弁だ。
その意味で形式主義だ。
だから他人の自由に土足で踏み込んでくる。

要するにソウル、韓国の首都ではないw
魂が入っていない。
うわっつらと言ってもいい。

ま どうでもいいんだけどよw

少なくとも立憲民主党が
メジャーな政党になることは不可能だ。
少数政党に閉じこもる道をすでに
歩いている。ぬくぬくとだ。

結論
好きにしなさいw

440 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:49:40.93 ID:RBC3ZxYjp.net
>>421
自分をなるべく高く売り込もうとしたんだろうがぼやぼやしているうちに席はなくなる

441 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:52:03.29 ID:chotv8Vba.net
>>439
糞平、女性憎悪で検索
糞平、ミソジニストで検索

442 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:55:41.01 ID:ejv7Xkv/0.net
>>437
当時はフジがまだ光り輝いてた時代。
月9ドラマに売り込んだ役者も多かったし。
今はわろてんかで超人気銘柄となった葵わかなや徳永えりの捕獲に失敗してドラマもドン底。

443 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:55:55.46 ID:CkRqNL8a0.net
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング〈660〉】
「週刊文春」のこのタイトル 根拠と覚悟はあるのか
http://www.sankei.com/premium/news/180318/prm1803180018-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/180318/prm1803180018-n2.html

 このタイトルはひど過ぎる。いくらなんでも度を越している。
 『週刊文春』(3月22日号)の「安倍首相夫妻の犯罪」。
 これでは国会前でデモしている連中が掲げているプラカードとなんら変わらない。
 一国の宰相を「犯罪者」呼ばわりするには、それ相応の根拠と覚悟がいる。『文春』にそれがあるのか。
 読んでみると、『文春』があげている根拠らしきものは唯(ただ)ひとつ。
 〈「FAXの件(昭恵夫人付職員の谷査恵子氏が、財務省に問い合わせた件)などからも、国有地取引に昭恵氏が関与し、財務省を動かしたのは明らか」〉という〈閣僚経験者〉なる人物のコメントのみ。
 地元の有権者や知人に頼まれて、ある案件について現在どうなっているかを官庁の担当者に問い合わせるなんてことは国会議員や秘書、地方議員なら日常茶飯にやっている。
 人のいい昭恵夫人が籠池夫妻に強引に頼まれ、谷職員を通じて財務省に問い合わせただけ。しかも財務省の答えは「現状では(籠池夫妻の)希望に沿うことはできない」。
 このやりとりのどこが「犯罪」なのか。

 腹立たしいのは新聞各紙がこのタイトルを堂々と掲載していることだ。
 わが社(飛鳥新社)が出版し、朝日新聞から5000万円損害賠償せよと訴えられた小川榮太郎さんの『森友・加計事件 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』は新聞各紙から広告掲載を拒否されている。
 「係争中のものについては掲載できない」という新聞各社の「広告掲載基準」によるそうだが、ならばこの『文春』のタイトルは「広告掲載基準」に合っているのか。
 『週刊新潮』(3月22日号)もトップは「3選も改憲も吹き飛んだ『森友改ざん』の爆心」。ワイド形式で「『朝日新聞』スクープの情報源は『大阪地検』の反安倍分子」など11本。『新潮』らしい斬り口だ。

444 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:57:42.63 ID:ejv7Xkv/0.net
>>440
神奈川は立憲の支持率が高いから牧山は今を逃すと席が無くなる。

445 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 09:59:01.20 ID:CzbozObya.net
>>433
>>437
>>442
心配せんでも産経→フジの順に潰れる( ^ω^ )

446 :無党派さん :2018/03/18(日) 09:59:32.82 ID:ejv7Xkv/0.net
>>443
花田は産経以外はどこも相手にしてない時点でお察し。

447 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:02:03.74 ID:ejv7Xkv/0.net
>>445
プロ野球の開幕が近付いてるけど、サンスポの阪神応援団ぶりはバカの極み。
デイリースポーツにかなうわけないのに。

448 :俺さま :2018/03/18(日) 10:02:35.93 ID:F+9DM7V/r.net
>>425
>衆参同時選挙を仕掛けてくる可能性がある。

衆参同時選挙になることについては同意致しますw
私も昨年来、主張して参りました。

>市民連合主催の反安倍集会に民進や希望の議員は出て来ない。

これはなるほどと思いました。
市民連合が共産党の下部組織になっているからでしょう。

民進党と希望の党の問題は
民進党の中にいる愛すべきバカw
はともかく
希望の党の中に残っているウヨクとクズ
なのです。
こいつらが出ていけば民進党と希望の
合流ないし新党結成は自然に成立します。

立憲民主党とは
選挙協力はやるでしょう
しかし連立政権は
ムリムリw

私は
民進党+(希望ーウヨクークズ)
の結集になると見ています。
党名は「中道」ないしその近辺です。

政権交代があるとすれば
少数与党か自民党内会派との
閣外協力内閣になるという
気がしています。

そして
中道=自由民主
であることを主張させて頂きたいと
思います。

ふう〜
慣れない書き方をすると疲れるな
wwwwww

449 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:12:23.97 ID:7FDfpYtX0.net
>>443
以前も書いたが朝日に訴えられた小川の、最近のフェイスブックに書いていた朝日批判、
あれを読んだら小川は確実に負けると確信できる。花田は一緒に賠償金を払うことになるだろう。

それにしても面白いのは安倍を批判するのは厳格な根拠が必要だと言っている連中が朝日批判となると
根拠は適当でも良いと来る。

以前から言っているが今は一人一人が情報を発信できる時代、朝日に厳しさを求めるのは良いが、それは
全部、自分に戻ってくる。

450 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 10:18:04.28 ID:u+HU/I8ra.net
サンモニ始まると、おまえらイキイキし出すなw

それはそうと、この災難で自民がむしろ団結したし、政治政策もいろいろ動いてきたぞw

451 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 10:23:06.42 ID:u+HU/I8ra.net
これまでは安倍さん麻生さんが個人的に頑張ってきたが、この災難で自民全体がチーム安倍として団結してきたな。

雨降って地固まる。
けっこう、けっこうw

452 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 10:29:39.48 ID:u+HU/I8ra.net
ここ数回の選挙を安倍ブームだけで勝ってきた自民バカ手にとってこの状況はピンチだからな。

安倍さんも内心、野党もっとやれと歓迎してるよw

453 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 10:30:29.07 ID:u+HU/I8ra.net
ここ数回の選挙を安倍ブームだけで勝ってきた自民バカ手にとってこの状況はピンチだからな。

安倍さんも内心、野党もっとやれと歓迎してるよw

454 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:36:17.83 ID:CkRqNL8a0.net
佐川氏喚問、19日議決を=野党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000024-jij-pol

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日のフジテレビ番組「新報道2001」で、学校法人「森友学園」に関する財務省決裁文書改ざんについて、参院予算委員会で集中審議が行われる19日中に佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問実施を議決するよう求めた。

 安倍晋三首相の妻昭恵氏の喚問も改めて要求した。

 福山氏は「与党側が19日にでも議決を決断すれば証人喚問は実現できる。拒否する理由はない」と強調。共産党の小池晃書記局長も同番組で「19日に証人喚問を議決しよう」と訴えた。

455 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:36:38.10 ID:CYGvadJi0.net
これを乗りきったら実質二階政権だな

456 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:38:58.28 ID:UIV9rWn60.net
詰め込み教育世代が、いまの日本社会の舵取りをしているんだよね。
政治家さんも詰め込み教育世代。
詰め込み教育時代はリアルにカツアゲとかあって日常茶飯事だったそうだからなw
維新の松井一郎とかそうだべw
ゆとり教育は1970年代生まれの生徒が10代のときに少しずつ行われた。
学習指導要領で初めて授業時間が減り、共通一次試験が導入。80年、92年と段階を踏んで、2002年には本格的に学習時間と内容が3割減った。

457 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:41:09.56 ID:naIgmyGA0.net
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

458 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 10:42:05.51 ID:CzbozObya.net
>>447
一般部門での朝日と言い
強いものに噛みついて返り討ちに遭い玉砕するのが産経のデフォ┐(´・c_・` ;)┌

459 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 10:43:45.61 ID:CzbozObya.net
>>453
今の野党なら自民党は案山子首相でも大勝するふいんき┐(´・c_・` ;)┌

460 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:47:12.28 ID:Gu1E/x/70.net
>>459 の割には、自民党によるトカゲのシッポ(安倍夫妻)切りが、顕著にならねぇな(笑)

461 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:48:10.88 ID:mgdIjP710.net
枝野
この5年かけて(進めてきた)、理念・政策を曖昧にして野党第1党の数を増やすことで自民党に対抗しようというやり方は、失敗したという結論は出ていると思っています。
失敗という結論は、この秋の総選挙の前後を通じて示された。
失敗をしたやり方に固執するのではなくて、困難な道でも新しいチャレンジをしていくのが我々の責任。

462 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:56:07.50 ID:7FDfpYtX0.net
野党は攻撃材料はたくさんあるのだから、事実を積み重ねる方法で攻撃してほしい、
証拠もないないのに「安倍が指示しただろう」というような決めつけは最悪の追及の仕方

安倍夫人は被害者だという擁護の仕方を今日の山本一太も言っていたが、実は、ここにも
攻撃材料が埋まっている。

@被害者なら、どう騙されたか国会で説明してほしい。(という攻め方もあり)
A被害者というのなら、どう騙されたとあなた(例えば安倍総理)はいうのか?
(適当なことを言えば言質が取れる)
B籠池が仮にだましていなかったのなら、夫人の行為は正当化できるのか?
(実は、ここが最大の攻め手、総理夫人としての影響力を自覚の上、財務省に
影響力を行使した)

財務省は最初は断り続けているんだよね、ところが途中で方針を転換、ここを
野党はクローズアップすべき。証拠がなくても国民は安倍夫人が関与したからだと思う。

463 :無党派さん :2018/03/18(日) 10:58:57.51 ID:mgdIjP710.net
支持率:希望0.5%、民進1%
決して近づくな

464 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:00:27.08 ID:UIV9rWn60.net
安倍政権の支持率急落で憲法改正は遠のいた。
2019年予定の消費税も多分、上げられないんじゃないか?安倍ちゃんが自分から総理を辞めるとしたら2019年の消費税前なのでは?とw

465 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:01:25.00 ID:7FDfpYtX0.net
安倍が指示してないから安倍に責任がないなんてのは簡単に論破できる

ただ、国民に分かりやすく安倍に責任があるというロジックを説明してほしい
たんなる行政のトップという意味ではなく、それ以上の責任があるというロジックね。

466 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:02:16.09 ID:IO/XTJpyd.net
明日、自民党が佐川の証人喚問実施の議決を拒否した場合、野党はどうするつもりだ?

明後日からまた毎日審議拒否をやるのかな??

467 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:05:20.57 ID:UIV9rWn60.net
安倍ちゃんが2019年予定の消費税をポスト安倍に任せる可能性もあるよw
ポスト安倍に任せれば、安倍ちゃんは「俺、ポスト安倍と違って悪くない」と言えるからねw

468 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:06:19.07 ID:u+HU/I8ra.net
憲法改憲どころか政治全体が動いてきた。

韓国への鉄鋼制裁
関西生コン事件
放送法改正

政府与党一体感の成果だよ、これ

469 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:07:42.41 ID:zX0EQ7O/0.net
マスコミは主犯の自民党文科部会に所属する衆院議員の名前を調べてさらし者にすべき。
教育の現場まで、ヤーさんの退会者へのいやがらせ回状よろしく、退職者を締上げする
のはけしからん。次の選挙で審判を受けさせるべき。

<前川氏授業>自民議員が照会 文教族、文科省は影響否定
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180318k0000m040114000c.html

470 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:08:52.25 ID:wu5J69DC0.net
ワイドナショーってすごい自民応援番組やね
これみてる視聴者っって野党には入れなさそう

471 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:09:03.41 ID:y7aKPDC30.net
総裁選の調査では安倍の支持率が上がり、他の候補が下がってる。

472 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:10:47.05 ID:u+HU/I8ra.net
社運掛けてる朝日はじめ野党マスコミ総攻撃の割りには安倍政権にはかすり傷w

むしろ返り討ちのが大きくなってきた

473 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:11:29.09 ID:Dg79gaQVa.net
あんまり責め過ぎると自民に同情するよ まあ議員が関与して無ければね

474 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:13:09.45 ID:UIV9rWn60.net
安倍ちゃんは元来、消費税15%主張してたんだよなw
2019年予定の消費税は2020年オリンピック前だから上げるのはタイミング悪いし、2021年にしてもタイミング悪いw
消費税を上げられるタイミング時期はオーストラリアが消費税導入したシドニーオリンピック開催の数週間前ぐらい。
消費税問題は10%のゼロ税率の導入で解決する問題。

475 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:16:40.26 ID:xedq4LGHM.net
証人喚問なんてやめた方がいい。「捜査中なのでコメントできない」の一点張りで終わりなんてわかりきっててなぜやる?政治ショーにもならない。ならいっそ秘密会でも開いて洗いざらい喋らせろ。

476 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:16:54.17 ID:AVGwz5Hor.net
>>471
どこのツイッターアンケート結果?

477 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:23:59.42 ID:u+HU/I8ra.net
>>470
それをいうならTBS なんぞ
サンモニ爆笑アッコ、と
中年若者ジジババ3世代向けのブサヨ番組を取り揃えてるよw

478 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:24:00.11 ID:u+HU/I8ra.net
>>470
それをいうならTBS なんぞ
サンモニ爆笑アッコ、と
中年若者ジジババ3世代向けのブサヨ番組を取り揃えてるよw

479 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:24:03.25 ID:IO/XTJpyd.net
自民党は間違いなく佐川の証人喚問を引き延ばしてくるよ
そして、やるやらないは別として、予算成立直後から解散風を吹かしてくると予想する
そこで、野党が怯むか怯まないかで、また大きく流れが変わる

480 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:25:46.56 ID:7FDfpYtX0.net
>>475
まあ、俺も、どこまで意味があるのかよくわからないんだよな、
それより、とりあえず検察が動いていない迫田や谷を呼ぶほうが良いと思うけど、改ざんの当事者は佐川だから
順番としては佐川からなのかね?

安倍の嫁さんを呼ぶロジックは安倍夫人は総理夫人として影響力を行使してきた。 問題が起きたときは民間人なので
国会には呼ぶべきではないというのは卑怯な言い訳だと追求すればよい。

安倍夫人の参考人招致は成功しないと思うが野党は、そこを、しつこく国民に訴えればよい。

481 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:27:28.38 ID:UIV9rWn60.net
モリカケ問題の証人喚問をするなら佐川よりも迫田か安倍ちゃんの嫁のどちらか。
迫田は8億円の値引き交渉を行った当事者で前理財局長で、安倍ちゃんと同じ山口県出身。
迫田が「俺は安倍ちゃんと同じ長州人だ!」とアベ友を自負しているw

482 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:27:28.87 ID:u+HU/I8ra.net
森元タケロー含めてブサ番4連発は、
夕方以降の日テレラインナップに匹敵する

483 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:27:29.58 ID:u+HU/I8ra.net
森元タケロー含めてブサ番4連発は、
夕方以降の日テレラインナップに匹敵する

484 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:29:56.64 ID:zX0EQ7O/0.net
頼むぞ大阪地検。平成の大疑獄事件解明は佐川より上にたどり着けるかにかかっている。

異例ずくめの森友土地取引 当初10年借地/値引き8億円/10年分割払い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201803/CK2018031802000136.html

学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書の改ざん。前代未聞の不祥事の
引き金となったのは、財務省と学園との土地取引だ。財務省は八億円も値引きして
国有地を売却したのをはじめ、学園側に対して異例の対応を繰り返していた。
決裁文書の改ざんだけでなく、不可解な国有地売却の理由が分からなければ、
森友問題の全容は解明されない。

以下、異例の対応の詳細が記載されている。

485 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:31:10.35 ID:S6mU3Q1h0.net
明恵夫人は政府の人間じゃなく私人だから証人喚問に呼ぶ正当性はない
働きかけをするルートがないのだから当事者にならないからな
呼ぶなら当事者となる官僚からしかないよ

486 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:32:38.28 ID:S6mU3Q1h0.net
それに明恵夫人を呼んだところで
働きかけのロジックがわかる可能性もゼロだ

487 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:35:46.12 ID:8DIFUIkTx.net
>>485
民間人の小佐野や籠池を呼んだ事の正当性がないって(´・ω・`)?

488 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:36:07.17 ID:S6mU3Q1h0.net
>>451
まだ雨降ってる最中だろ
旧民主党政権が雨で地が固まったと言うならわかるけど

489 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:36:17.04 ID:UIV9rWn60.net
前理財局長の迫田は佐川の前任者であり就任後6カ月で官邸で安倍ちゃんと5回面談してるんだよねw
証人喚問すべきリスト・・・安倍ちゃんの嫁、谷査恵子、迫田、佐川4人
この4人のうちどれか呼んで、のらりくらりで乗り切られないように成果を出すにはどうしたらいいか?を考えないといけないw
4人のどれか呼んで、のらりくらりで乗り切られたら成果は出ない。

490 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:37:08.34 ID:IO/XTJpyd.net
夫人や迫田の招致以前に、佐川の証人喚問すら出来るか出来ないか、まだ不透明でしょ
自民党は佐川が刑事告発を受けていることを理由に拒否してくると思うぞ

491 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:37:09.11 ID:VUbm1Hwu0.net
>>485
ところが国家公務員を付き人(昭恵いわく秘書)にして問合せとかさせているんだよな
首相夫人の立場を利用して国政に影響を与えていた、という点は動かしがたい

492 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:37:09.80 ID:7FDfpYtX0.net
>>485
そりゃおかしいと、福山に山本一太が速攻で突っ込まれていたよ 民間人の籠池を証人喚問で呼ぼうと言ったのは
自民党

働きかけをするルートがない? 意味が分からない

493 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:38:05.96 ID:8DIFUIkTx.net
バカパパの2度打ちヒドス┐(´・c_・` ;)┌

494 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:38:38.02 ID:S6mU3Q1h0.net
>>492
籠池はまさに詐欺を働いた当事者だろ
これを否定するのか?

495 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:38:39.89 ID:m1aSFmvoa.net
>>486
野党は谷氏の喚問を強く打ち出さないのだろう。

496 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:39:26.59 ID:8DIFUIkTx.net
そもそも証人喚問は
官に特化したものでわない┐(´・c_・` ;)┌

497 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:40:16.96 ID:7FDfpYtX0.net
>>494
捕まってもいなかったのに、詐欺と断罪して呼んでよいのなら、安倍夫人も同じだ

498 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:40:24.30 ID:8DIFUIkTx.net
>>494
籠池は【役者】
【演出家】でわない(*`Д´)ノ!!!

499 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:41:24.85 ID:S6mU3Q1h0.net
>>491
そう思うならその官僚を呼べばいい
夫人を呼んだところでそんなつもりはないし事実ではないと
否定されて終わるのが目に見えている

500 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:42:01.81 ID:8DIFUIkTx.net
>>488
バカパパの【逆説話法】をいい加減習得汁

501 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:42:43.30 ID:8DIFUIkTx.net
>>499
アッキーは単なる見せしめ
生け贄┐(´・c_・` ;)┌

502 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:42:54.52 ID:4rYVQr7ha.net
>>498
久しぶりにお見かけしますが、変わりなく過ごされてましたか?

503 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:43:06.15 ID:u+HU/I8ra.net
>>462
一太氏がついに動いたか。

民主全盛時代に自民から誰も出たがらない討論番組に単身乗り込み枝野らを軒並み論破したあの伝説の勇者がついに。

504 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:43:08.43 ID:u+HU/I8ra.net
>>462
一太氏がついに動いたか。

民主全盛時代に自民から誰も出たがらない討論番組に単身乗り込み枝野らを軒並み論破したあの伝説の勇者がついに。

505 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:43:08.70 ID:S6mU3Q1h0.net
>>497
は?籠池は逮捕されとるだろ
事実を捏造してまで喚くならもはや語る価値もないな

506 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:45:28.73 ID:S6mU3Q1h0.net
>>501
つまりそういうことだろ
そしてそれは民主国家日本にとって絶対に
やってはならないことであることは疑いない
民主主義と法治主義を学ぶべきだな
正当性がないことははっきりしてる

507 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:46:43.85 ID:8DIFUIkTx.net
>>502
ポンポン痛いお。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

508 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:47:44.71 ID:UIV9rWn60.net
文科省の話に戻る。
文科省における構造改革ってのはこんな感じ。教育というベールに隠れて私学業界のレントシーキングが行われ、国公立から私立に予算を回してきた。
文科省が私学最優先にしてるのは中教審や有識者会議のメンバー見れば一目瞭然で、何十年も規制緩和派との共犯関係で行政を歪めてきておいて今更、何をという話なんだよなw

509 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:48:25.69 ID:u+HU/I8ra.net
>>493
いや、すまんw

途中で二度ボタンが出るんだよw

510 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:49:01.82 ID:8DIFUIkTx.net
>>506
政府側に拒否させ続けて【衆愚】にアピール┐(´・c_・` ;)┌
旧民進バカ手の【伝統芸】。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
誰も本気で引っ張り出す気はないお( ^ω^ )

511 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:49:11.46 ID:4rYVQr7ha.net
>>507
了解です(笑)
野党がピンチになる可能性が0じゃないだけに 攻めていてもピンチになるから

512 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:50:03.19 ID:UIV9rWn60.net
しかし文科省をそういう組織にしたのは、国民であり市民でしょうw
文科省の教育行政は彼ら自身の手によって相当に歪められており、経済界に媚を売る政治家の点数稼ぎによって業者の食い物にされているように思う。

513 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:50:45.03 ID:8DIFUIkTx.net
>>511
本気ならとっくに【統合戦略本部】が出来ているお( ^ω^ )

514 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:51:27.00 ID:VUbm1Hwu0.net
>>499
その点は否定されて終わるのでも良いのよ。
首相夫人が国家公務員を付き人にしていたが、自身の言動により起こったことについては
付き人に責任をかぶせて逃げた、という構図が明らかになるからね。

また、上の情報をもとに、首相夫人に国家公務員を付き人につけたという内閣側の判断が
妥当であったのかを国会で審議することは大切だ。

515 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:51:54.50 ID:8DIFUIkTx.net
>>511
野党→×
旧民進勢→○

516 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 11:51:57.15 ID:u+HU/I8ra.net
基本、野党の話は陰謀論みたいなもんだからw

517 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:53:21.89 ID:UIV9rWn60.net
少子化で私大と塾が潰れるのを放置できないから国立をシバいて学費を上げさせてきたワケで、文科省が偉そうに公教育語れる立場じゃないよなw
また前次官の前川が被害者みたいな言い方もおかしくて、文科省は積極的に構造改革要望を受け入れ、それによって起こる問題を現場に丸投げしてきた。
大学独法化、ゆとり、AO入試、部活動、英語、教員免許更新、アクティブラーニングなど焼け太り。

518 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:55:10.45 ID:S6mU3Q1h0.net
>>514
そもそも国家公務員の付き人付けるのはファーストレディだから当然では?
他の国でも普通にそうしているわけで、ここを問題とするのは価値がない

519 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:56:18.64 ID:zX0EQ7O/0.net
加計問題をめぐって、当時の文部事務次官であった前川喜平氏はこういったことを思い出す。

「行政が歪められた」

政治が強大化し、そのことで行政が歪曲化されているのであれば、それを正すことが必要だ。

財務省はまがりなりにも文書の書き換えを認め、その内容を白日の下に曝した。
悲痛なものであったと推察する。

野党はここで「何をやってるんだ」ではなく、「よくやった。もっと正直に色々
出してくれ。君たちのことは守るから」と、そういわねばならなかったのではないか。

森友文書改ざん問題、財務省を暴走させた「圧力」の正体
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54895

520 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:57:18.60 ID:S6mU3Q1h0.net
実際、夫人を呼んだところで何もわからないのは疑いない
官僚呼ばないとわかることもわからない

521 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:57:44.15 ID:8DIFUIkTx.net
>>516
アベ政治打倒の現段階でのフォワードはあくまでも自民勢
野党はバックス┐(´・c_・` ;)┌

522 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:57:53.16 ID:UIV9rWn60.net
20年削られ続けた国交省や高齢化と不況による歳出増を持続可能にするために苦労する厚労省と比べると、文科省はヌルすぎですわ。
シバキ上げは愚行だが、文科省の舵取り下手さ加減に現場が悲鳴あげてるのに放置し続けているのでは、安倍ちゃん官邸にシバき上げの理由を与えるようなものw
その点、文科省に比べれば財務省は優秀。良し悪しは置いといて。

523 :無党派さん :2018/03/18(日) 11:57:56.92 ID:IO/XTJpyd.net
“ポスト安倍は志位委員長”の声も上がる自民党の末期症状
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225378

524 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:58:30.04 ID:8DIFUIkTx.net
>>520
官僚なら【記憶にございません】w

525 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 11:59:37.76 ID:8DIFUIkTx.net
一気呵成に前川さんも喚問しょうず( ^ω^ )

526 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 12:00:04.19 ID:u+HU/I8ra.net
財務省で攻めきれないと見て今度は文部省に火を付けるのか。

二番煎じではどうだろね

527 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:01:36.62 ID:VUbm1Hwu0.net
>>518
身辺警護だけなら理由付けはつくが、
国政に影響を与える「問合せ」を行うような
付き人をつけた判断は問われるよ。

528 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 12:03:30.81 ID:8DIFUIkTx.net
>>526
>>527
そいつにまともに相手しちゃダメだお┐(´・c_・` ;)┌
レス追っかけてごらん。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

529 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:03:31.48 ID:UIV9rWn60.net
要件整理は施主の仕事だが、文科省は中央官庁の中で取捨選択が一番ヘタクソな印象w
問題は、個別の税目と個別の歳出カットをセットで語ることで、全体が最適化されているかどうかを隠してしまうことにある。
マクロの話としては財政均衡に拘りすぎというのは確かにあるが、個々の省庁がドコまで上手くやりくりしているかと言うことには、かなり差があるよ、やっぱり。そういう意味で文科省がワーストだろう。

530 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 12:04:53.04 ID:u+HU/I8ra.net
>>521
派閥時代ならそうだけど今は森元役が不在だから

531 :LIVEの名無しさん :2018/03/18(日) 12:06:05.44 ID:4rYVQr7ha.net
>>513>>515
確かにそうですね(笑) そんなもんですか

532 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:07:09.96 ID:tNiWcCxYd.net
先のことを考えると今、野党は政権交代、解散風吹かせるのはよろしくないだろう。
五輪後に確実に株価は下がるし、自民がジリ貧になった後政権交代するべきだな。
その為には来年の参議院選に力入れるべき

533 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:07:23.94 ID:7FDfpYtX0.net
>>505
例のタイムマシーンの人かな? そうなら、議論をしても意味がないことになりそうだな
あの時も不利になると、まともに答えない、理屈を変える、やりたい放題だったな。

実際、あなたは最初は私人だから呼ぶべきでないと言っていたのに根拠を示しての反論に
訂正することなく、その理屈を事実上撤回して、新しい理屈、籠池は詐欺師だから呼んで良いに変更してしまった。

534 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 12:09:25.95 ID:u+HU/I8ra.net
良くも悪くも今の自民には影の実力者不在

535 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:09:56.14 ID:UIV9rWn60.net
教育予算に関して、財務省は基本的に総額を見るので、何かがオカシイのであれば、文科省の中での予算配分がオカシイとしかw
私立学校の補助や社会人教育や教員免許更新や地域スポーツ振興など様々な歳出とのバランスが取れているようには思えないから、やはり文科省予算の使途は文科省に責任がある。

536 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:11:27.59 ID:K1yEavi30.net
【安倍晋三】 ニート、ナマポ、ホームレス、被爆者の救出は、左翼とマイトLーヤが行う 【山本太郎】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521340652/l50

537 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 12:14:31.25 ID:u+HU/I8ra.net
古賀誠も影の実力者呼ばわりされてたが
いつの間にかオットー・ワンツ並で終わった。

538 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:14:51.90 ID:UIV9rWn60.net
少子化で国立大の運営費交付金を減らしてるのに私学助成金は横ばいにしてるのだから、財務省というよりも文科省の予算配分の問題だよw
私立大学潰さないように国立を切り離して独法にして予算を減らし、浮かせた分を私大に補助金として入れている。
教育に使うカネを減らしてるワケじゃなくて、使い途の問題なのだから、文科省の責任の方が大きい。
文科省は、私学からカネもらってる政治家や学者に媚びるために何でも成長戦略と飲み込んで、取捨選択は自治体とか校長に丸投げしてきたんだからw

539 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 12:15:24.34 ID:u+HU/I8ra.net
古賀誠も影の実力者呼ばわりされてたが
いつの間にかオットー・ワンツ並で終わった。

540 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:17:51.32 ID:7FDfpYtX0.net
前川の「行政がゆがめられた」という発言が、この事件でも大きな意味を持ってきそうだな

本当に、今回は攻撃材料は山のようにある。ただし、それを上手く使うには能力が必要、野党の政治家の
力量が問われることになりそうだな

541 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 12:18:13.24 ID:8DIFUIkTx.net
>>539
ジョセフ・フーシェこそあらま欲しきところだと
ツヴァイク先生が草葉の陰で泣いておられる。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

542 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 12:18:32.90 ID:u+HU/I8ra.net
どうもスマホ調子悪い
ホームセンターに行くかな

543 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 12:19:38.08 ID:8DIFUIkTx.net
>>540

>>513
個人のパフォーマンスでは無茶┐(´・c_・` ;)┌

544 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:20:52.56 ID:UIV9rWn60.net
以前問題になった火山観測の事業仕分けの件。
火山についてはもともと国交省と文科省、気象庁、大学および幾つかの独法がそれぞれに監視・観測のための予算をつけていたが、自民党が行政改革・構造改革を進めて統廃合を進めるなか、大学の予算は圧縮され、防災・予知の取り組みが気象庁の事業に集約されてきた。
御嶽山についても、文科省予算による大学の観測対象からは2008年に外されたが、気象庁による災害予知目的の事業としては予算がつけられていた。

545 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:23:34.69 ID:l4YQYK0O0.net
党内力学が弱まってるし、江田けんじブログ通り、麻生辞任、党内で安倍降ろしの
風潮にかわりつつあるね。とにかく小泉親子がはじめから安倍批判に回ってるし
戦後初めての公文書改ざん案件。死人が出てるしな。

546 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:29:03.51 ID:fzIyTLpY0.net
知り合いの30代リーマン数人と話をしたが、予想以上に森友問題に関心が無かった
やっぱり、若いうちは経済優先なんだろうな、相当に野党を怒ってて驚いたわ
これ、20代や10代だと、就職も絡むから、恨みに近い怒りを貯めているのかもしれないな

今後20年位は、自民は安泰かもしれない

547 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:32:20.52 ID:tNiWcCxYd.net
若い世代の自民支持が高いのはあくまで景気が良いからであって、不景気になったら若い世代なんてすぐ逃げ出すと思う。

548 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:33:02.54 ID:7FDfpYtX0.net
>>546
どうなんだろうね?すべてをよく理解したうえでの、そういう反応なのか?
2ちゃんにいる人の本当のバックグラウンドは分からないが、かなり無知なうえでの安倍支持という人も、かなりいるような気がする。
まあ、そうじゃなければ本当に自民のアルバイトになるが。

549 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:33:17.90 ID:yVl9J9f20.net
>>546
そいつら全員キモヲタだろw
キモヲタはネトウヨだらけだからな。そいつらに媚びる枝野はガイジ

550 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:33:22.29 ID:UIV9rWn60.net
不祥事を起こしてる財務省については、財務省は大蔵省の時代からずっと同じことしか言ってないよw
赤字国債を無制限に発行することは出来ず、歳入が足りないなら増税をするか、増税しないなら歳出を減らす必要があるとしか言ってない。
政府の経理部門であって、それ以上でもそれ以下でもない。

551 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:36:05.64 ID:yVl9J9f20.net
>>547
昭和脳の精神論とか徴兵制とか、本来のウヨは現代の軟弱な若者とは相容れないからなw

552 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:36:07.83 ID:wu5J69DC0.net
>>548
無知なうえでの安倍支持がいるなら、無知なうえでの野党支持もいるってことやね
野党支持者は与党支持者より有識で賢いという風潮

553 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:37:07.36 ID:+UhGMZpp0.net
>>546
自分の職場もそう
森友は財務省は問題かもしれんけど、それで安倍と麻生の責任論に結びついてない
むしろいつまでぐだぐだやってんのさ、という
野党もうまくやらんと今以上に支持率落ちるぞ

554 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:37:41.58 ID:yVl9J9f20.net
>>470
松本が筋金入りのネトウヨだからな

555 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:37:45.21 ID:UIV9rWn60.net
財務省と御用学者が悪いという人の多くは、彼らと折り合いをつけて少しずつ世の中を変えていこうとはせずに、政治家主導での方針転換や首のすげ替えを望みがち。
そこをポピュリストにつけ込まれるんだよなw

556 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:40:53.12 ID:mgdIjP710.net
>>546
だな
そこで枝野は中流以下の庶民にシフトすることに決めた
中流以下の庶民は数的には最大なのに一番政治から見捨てられている層

557 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:44:08.32 ID:UIV9rWn60.net
俺は、むしろ日本人の公共意識の低さが財務省をあのような組織にしてしまったのだと考えていますw
財金分離以降、ずっと。
財務省は歳入歳出の均衡と物価安定のために個々の政策に優先順位や金額の寡多をつけるのが仕事で、そこにこそ彼らの権力の源泉がある。

558 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:48:37.65 ID:ejv7Xkv/0.net
>>554
あの番組に出てる東野はともかく今田は松本と距離を置くべきだな。

559 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:50:40.11 ID:yVl9J9f20.net
>>552
事実、ネトウヨはアホw

>>553
キモヲタネトウヨ必死だなw
お前の話し相手はキモヲタしかおらんだろw

560 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:51:08.14 ID:m1aSFmvoa.net
>>557
物価の安定は日銀の仕事。

561 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:52:10.00 ID:CYGvadJi0.net
もりかけ問題はもともと安倍嫌いな人たちしか関心がないのが特徴

562 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:55:27.46 ID:ejv7Xkv/0.net
ネトウヨも大賛成の民放解体は是非やるべき。
真っ先にフジを潰せるから。

563 :無党派さん :2018/03/18(日) 12:59:12.96 ID:xedq4LGHM.net
そもそもフジテレビの会合で安倍首相が打ち上げたんだからそういうことかと。

564 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:01:16.49 ID:Rg/gBG4ur.net
>>547
若い世代は思春期前後に民主党政権
見てるからガチで自民党支持になっ
てる。不景気になったらなおさら
自民党支持するだろうよ。いまの現状
壊したくないから

団塊が学生運動やら見て育ったよ
うに彼らは民主党政権見て育ったか
ら若い頃出来た考え方は生涯引きず
るんだわ

565 :俺さま :2018/03/18(日) 13:02:43.88 ID:s2tckfzKr.net
動かぬ証拠を突きつけられて
なお否認を続ける犯罪者
by 麻生&安倍

佐川と昭恵と谷の証人喚問を拒否。
犯罪者の否認を手助けする
by 自民党

籠池を8か月も監禁し
証拠隠滅を手助けする
by 大阪地検

人間のクズたち

566 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:02:52.09 ID:yVl9J9f20.net
>>564
×若い世代
○キモヲタ

567 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:05:42.40 ID:Rg/gBG4ur.net
>>566
選挙で自民党に入れてる若い世代は
皆キモオタなのかね?自民党に入れて
る人は皆キモオタ?

568 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:05:57.87 ID:s2tckfzKr.net
認可保育「入れない」29% 1都3県35市区 都心なお厳しく
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018031802000137.html

569 :俺さま :2018/03/18(日) 13:08:48.72 ID:s2tckfzKr.net
>>568
母親ではなく

この29バーセントの乳児たちは不幸なのか。
あるいは入所できた乳児たちは幸せなのか。

立憲民主党に聞く。
この問いについて考えたことがあるのか。

どちらの乳児が幸せなのか。
人道なのか。

ドコ?

ココハドコ?
ワタシハダレ?
ナンデスカ?
by 乳児

570 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:10:01.07 ID:tNiWcCxYd.net
>>564
未だによくわからんのが、民主党政権=悪だったって脊髄反射的に反応する理由って、ただ選挙に負けたからでしょ?
若い世代なんて、勝てば官軍で、もし立憲あたりが政権取ればコロコロ入れ替わると思うよ。
都議選の時だって、そうだったじゃないか?

571 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:10:15.91 ID:IO/XTJpyd.net
安倍が直接指示した証拠は永遠に出てこない
何故なら、安倍は直接指示はしないから
となると、いくら野党やマスコミや検察が追及しようと安倍には届かない

安倍が注意しているのは、党内からの安倍下ろしだけだよ
その安倍下ろしを潰すことだけを官邸は今考えている

572 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:15:31.69 ID:Rg/gBG4ur.net
>>570
選挙に負けたのはその政権に問題があったから。しかも現職閣僚含めて落選なんて歴史的惨敗。問題なかったら
負けてないから。負けたのは民主
党政権が問題あり悪かったという結
果でしかない。

573 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:17:39.49 ID:yVl9J9f20.net
>>567
年寄りは知らんが、若い自民信者はほぼ100%キモヲタだろうね
そんな奴らを必死に守ろうとする枝野はガイジ

574 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:17:54.01 ID:UIV9rWn60.net
大蔵省から財務省になった段階で調整弁を壊されたんだからw
大蔵省や通産省や郵政や道路公団を悪の巣窟扱いして解体の省庁再編して世の中、良くなったのだろうか?
解体論者がやろうとしているのはそういうことだが、何度でも騙される人はいるんだよな。
大蔵省は金融機能を奪われ、財務省が財政健全化という任務を与えられたことで、サイフの紐を絞る役割に特化した結果、権力はかえって強化されたという…w
「財務省解体して歳入庁作れば、業務を効率化して主税局から権限を奪うことができ社会保険料を下げられる」だそうですが、財務省で「入り」が制御できなければ「出」の制御は現状より更に強権的・緊縮的になるのが目に見えているのに、マジで不思議です()

575 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:21:06.61 ID:yVl9J9f20.net
だから自民はクールジャパン()とかほざいてキモヲタに媚びまくるんだよ
立憲は反キモヲタ路線で行くべき

576 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:21:52.86 ID:tNiWcCxYd.net
>>572
未だに具体的に民主政権のどの政策が良くなかったの?
今みたいに内ゲバ繰り返していて、団結しているイメージがないから負けたと見てるんだが。
現にこのスレにもお前みたいな自民信者がいるし

577 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:22:07.92 ID:AkKgArJoa.net
>>571
安倍の周辺が犯罪を犯してたら、当然その矛先は安倍に向かうんだよ

578 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:25:15.28 ID:yVl9J9f20.net
>>576
キモヲタ「蓮舫が銀魂を規制した!ミンス許さない!」

579 :俺さま :2018/03/18(日) 13:26:01.23 ID:s2tckfzKr.net
>>571
動かぬ証拠を突きつけられて
なお否認を続ける犯罪者
by 麻生&安倍

佐川と昭恵と谷の証人喚問を拒否。
犯罪者の否認を手助けする
by 自民党

籠池を8か月も監禁し
犯罪者の証拠隠滅を手助けする
by 大阪地検

人間のクズたち

580 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 13:26:17.06 ID:8DIFUIkTx.net
>>576
つまり未だに【組織】になり得ていない┐(´・c_・` ;)┌
組織運営手法が確立されていない。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
これは遺憾ともしがたいお( ^ω^ )

581 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:28:05.98 ID:UIV9rWn60.net
大蔵省設置法は担当範囲を規定してるだけだったが、財務省設置法では「健全財政の確保」という任務を明示しているからね。
舛添要一が行政改革は失敗だった、と言い出してワロタw
金融危機と省庁再編の波に乗って財金分離と財務省への改変とほぼ時を同じくしてデフレが始まってずーっと続いてるのは偶然じゃないと思うんだよねぇ。
MOF担だのノーパンしゃぶしゃぶだのスキャンダルまみれだったけど、それを叩く「民意」に乗っかっちゃって良かったの?という反省くらいはしてよw

582 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:28:50.55 ID:y7aKPDC30.net
生コンの強制捜査がじわじわ効いてくるよ。
一切報道されないけどネットではタブーではなくなりつつある。

583 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:29:38.14 ID:tNiWcCxYd.net
>>580
そう、残念ながら野党の1番の問題はそれ。だから野党は今は組織を立て直すしかないんだよ。

584 :俺さま :2018/03/18(日) 13:29:58.04 ID:s2tckfzKr.net
麻生と安倍がやっていることは
説明でも答弁でもない

否認だ

585 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:30:26.01 ID:UIV9rWn60.net
舛添要一は行政改革の見直しが必要と主張している。
あの行政改革に遡って検証しないと何も見えてこないw
さらに言うと1980年代の臨調もね。

586 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:30:38.74 ID:yVl9J9f20.net
キモヲタウヨはまだ生コンガーと喚いてるのかw
ネット民なんざキモヲ太郎一人当選させられない無力w

587 :俺さま :2018/03/18(日) 13:31:55.24 ID:s2tckfzKr.net
>>583
仮に野党がクズであったとしても
麻生と安倍が犯罪者であり人間のクズである
ことを正当化する根拠とはならない

588 :俺さま :2018/03/18(日) 13:36:49.07 ID:s2tckfzKr.net
敵方カトリック教会・麻生太郎を
愛してつくしてきたマヌケ
by 日本会議

【ガチ】“フランシスコ麻生太郎”はイエズス会(イルミナティ)メンバー ...
http://tocana.jp/2017/07/post_13755_entry.html

589 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:39:02.40 ID:y7aKPDC30.net
>>586
この時期に強制捜査する意味をわかってないな。

590 :俺さま :2018/03/18(日) 13:39:32.33 ID:s2tckfzKr.net
カトリック教会・麻生太郎=ジェンダー平等推進
日本会議=ジェンダー平等反対

マヌケ=日本会議

591 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:41:01.04 ID:UIV9rWn60.net
亀ちゃん(亀井静香)の「財務省解体」というワード見てヤベーよと思ったけど、「まずは内閣人事局を完全になくすべきです。人事を一元化する官邸主導なんぞは、霞ヶ関の活力を奪い、国をおかしくするだけ」と言ったことは、まっとうな感じw
いくら組織を解体しようが、財務省で育った人間が大半を占める歳入庁が税と保険料を統制して何が起こるのかとか、解体論者はそういうことまで考えているのだろうか?と。
歳入を司る組織はこれまで以上に歳入の最大化を図り、歳出を司る組織はこれまで以上に歳出の最小化を目指すということを想定してないってこともw

592 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 13:41:36.18 ID:8DIFUIkTx.net
>>583
もう5年以上も進化しない状況が続いている訳だが┐(´・c_・` ;)┌
ちなみに
野党→×
旧民進系政党→○

少なくとも民主集中制にするか【自民を真似るか】すれば簡単に解消する件( ^ω^ )

593 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:41:40.79 ID:Rg/gBG4ur.net
>>576
トラストミー
高速道路無料
ガソリン税
ダム
干拓地
埋蔵金
消費税

これらが、問題なかったとでも?
それらができなかったから負けた
んだろ?

594 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:41:47.88 ID:yVl9J9f20.net
>>589
でもマスコミにスルーされてお前ら涙目w

キモヲタウヨ「ムッキー!マスゴミ潰せブヒ〜!!」

595 :俺さま :2018/03/18(日) 13:42:19.04 ID:s2tckfzKr.net
>>589
任意捜査を始めて半年は経つ
大阪地検は何もしていない

大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検のやっていることは
佐川と昭恵の証人喚問拒否と目的は同じだ。
証拠の隠蔽だ。

大阪地検と官邸はグルだ

596 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 13:43:21.69 ID:8DIFUIkTx.net
>>593
対応マニュアルが陳腐過ぎる┐(´・c_・` ;)┌
詰まらん。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

597 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:43:45.34 ID:UIV9rWn60.net
財務省が悪で日銀が悪で金融庁が悪ならば、それは20年前の大蔵省解体が大失敗だったと考えたほうが良いんだよw
大蔵省解体をして世の中、良くなったのかよ?とw

598 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:44:53.16 ID:Rg/gBG4ur.net
>>592
五年も無駄にしてるから野党は
その間何してたといって誇れるもの
が野党にはない。

599 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:46:49.32 ID:tNiWcCxYd.net
>>593
これの何が問題なんだ?消費税に関しては自民党政権も同じだろうが。
少なくとも去年の都議選は有権者の大半は政策で選んでないわな。
そもそもおまえは何したいの?自民支持のネトウヨならさっさとニュー速+の生コンスレでもいけよ。

600 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:47:01.16 ID:Rg/gBG4ur.net
>>596
結局あの政権の問題は党そのもの
中にいる議員そのものに問題ある

601 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:47:13.87 ID:UIV9rWn60.net
今から20年前、財金分離〜省庁再編で行政のムダを言い立てて省庁解体し、民間お仲間のブローカーに投げ売りするというのが政治家の仕事になったからなw
失われた20年は財務省や日銀のせいという奴に限って、1990年代後半に行政改革と金融ビックバンや贈収賄スキャンダルで大蔵省解体されたことを無視してるんだもん。
リストラされた組織が守りに入るのは当然だし、権力奪って責任だけ押し付けるというのはどんな了見なのかw

602 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:47:34.75 ID:y7aKPDC30.net
>>595
四日前に強制捜査だからな。
これからじわじわ来るよ。

603 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:47:57.94 ID:yVl9J9f20.net
元ネタ:カービィのアニソン

いつでもおなかピーピー 下痢のアーベェ
けど本当は強いよ ホントかな?
不思議な地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 やるもんだアーベェ

平和な日本 ミンスが落とした政権
悪いサヨなんか 食べてしまいましょう
なくした利権を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

一回逃げ出した 下痢のアーベェ
また総理にもなれるよ ホントかな?
無限の地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 たのんだよ アーベェ

モリカケ学園 なぜだか邪魔が入るよ
悪いマスゴミは 食べてしまいましょう
美しい国を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

ホントに強かった 下痢のアーベェ
お友達になりたい なれるかな?
総理らしくもない キモヲタの総理
強い自民の総裁 見せてくれアーベェ

604 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 13:48:08.80 ID:8DIFUIkTx.net
>>598
旧民進系には百万年経っても出来ない話( ^ω^ )
だから自民勢をフォワードにしろと言っているおf(^ー^;

605 :俺さま :2018/03/18(日) 13:49:14.09 ID:s2tckfzKr.net
大阪地検にあるとされた原本が
国会に提出されたとされた

その後
原本が電子決済であったことが判明した

電子決済の原本をどうやって
大阪地検が提出できるのか

そして
その電子決済は結果、近畿財務局と本省
にあることがバレた。

大阪地検にない原本をどうやって
国会に提出できたのだ

すでに
大阪地検が官邸とグルであることの
証拠は出ている。

大阪地検は
籠池を8か月にもわたり監禁する外道
8か月かけても起訴できない無能

606 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 13:51:58.95 ID:8DIFUIkTx.net
>>600
【光あれ】と言って光を作り出せる【傑物】がいないなら【猿真似】するのが【丸暗記人間】には唯一無二の途だお┐(´・c_・` ;)┌
北杜夫が太宰治の文章を丸写しするところから大成した様にぬ(*`Д´)ノ!!!

607 :俺さま :2018/03/18(日) 13:52:36.20 ID:s2tckfzKr.net
>>602
何のポーズだ
何が強制捜査だ

半年以上も任意捜査をやって
今ごろ強制捜査なと
隠蔽工作そのものじゃねえか

大阪地検と官邸はグルだ

608 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:54:15.32 ID:UIV9rWn60.net
省庁再編して民間委員が入っている経済財政諮問会議、産業競争力会議、規制改革推進会議、国家戦略特区諮問会議といった政府諮問会議が出来た。
官僚は選挙に選ばれてないと言われるが、その選挙に選ばれてない政府諮問会議が、やりたい放題やってるんだぜw
政府諮問会議というのは経済界や政治家のやりたいことを省庁に呑ませるために民間委員を利用する枠組み。

609 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:56:15.14 ID:ln8pI2MC0.net
>>599
民主党は2009年に消費税は増税する
と言ってた?それ取り上げてやった
から攻撃されたんだ。最初から
マニフェストに増税掲げてれば済ん
のに。

トラストミーは明らかに民主党政権の 失策だから。県外移設できなかった んだから。ガソリン税は結局廃止
できず高速道路も無料化できなかっ
た。挙げ句決めるのに内ゲバして
何も決められなかったでは負けて
当たり前では?それ見た若いやつ
は民主党なんて支持しなくて当たり前

610 :俺さま :2018/03/18(日) 13:56:43.56 ID:s2tckfzKr.net
>>608
麻生が安倍を利用してやったことだ

バックにいるのは
ジャパンハンドラー=アメリカ

611 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:57:14.86 ID:IO/XTJpyd.net
今日も強制捜査が入っているのか
マスコミも来ているようだし、何か表沙汰になるのかね?

612 :無党派さん :2018/03/18(日) 13:58:15.93 ID:ln8pI2MC0.net
>>606
自民党の真似したくない、自民党
認めたくないっていう変なプライド
あるんじゃないの民主党の議員は。

だから何も出来ず五年も無駄にし
たわけで。野党で五年も何もせず
無駄にしたって

613 :俺さま :2018/03/18(日) 13:59:18.32 ID:s2tckfzKr.net
>>611
突然の強制捜査は
佐川に全責任を押し付けるための
演出だ

614 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 14:02:18.45 ID:8DIFUIkTx.net
>>612
何も出来なかったが常に【やってる振り】ぢて【愚民】を騙せると必死だったでござるの卷┐(´・c_・` ;)┌

615 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:02:29.43 ID:ejv7Xkv/0.net
生コン生コンとピーチクパーチクうるさいネトウヨは何が言いたいんだ?

616 :俺さま :2018/03/18(日) 14:03:28.48 ID:s2tckfzKr.net
麻生は自分の責任は真相解明だと
繰り返し言った

しかし
なぜ佐川が隠蔽したのかの
目的についてまったく解明しようとしていない

佐川の隠蔽の原因である麻生が
佐川の隠蔽の原因を調査しているからだ

麻生が麻生を調査して真実が出てくる
わけがない

617 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 14:03:51.50 ID:8DIFUIkTx.net
>>612
自分は20点以下なのに60点の同級生をディスるお子ちゃま。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

618 :俺さま :2018/03/18(日) 14:04:20.48 ID:s2tckfzKr.net
動かぬ証拠を突きつけられて
なお否認を続ける犯罪者
by 麻生&安倍

佐川と昭恵と谷の証人喚問を拒否。
犯罪者の否認を手助けする
by 自民党

籠池を8か月も監禁し
犯罪者の証拠隠滅を手助けする
by 大阪地検

人間のクズたち

619 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:04:49.54 ID:ln8pI2MC0.net
>>614
やったことって

党名変えて商品偽装
審議拒否
騒いだだけ
偽装離婚

くらいしか思いつかない。党内
改革も全くやらず。

620 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:05:24.30 ID:yVl9J9f20.net
>>615
キモヲタネトウヨ「俺たちのローゼン麻生閣下を守るブヒ〜!」

621 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:06:43.88 ID:y7aKPDC30.net
連帯ユニオン関西生コン支部に再び強制捜査
今日2回目の強制捜査
https://www.youtube.com/watch?v=IyEkeY61YIk

前回60万視聴
https://www.youtube.com/watch?v=fOE1fKVaqzg

622 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:07:26.29 ID:yVl9J9f20.net
枝野もいい加減キモヲタ卒業しないと「ケヤキザカ枝野」みたいな間抜けな綽名付けられるぞ

623 :俺さま :2018/03/18(日) 14:12:44.02 ID:s2tckfzKr.net
佐川がなぜ隠避をやったかなど
麻生が電話して聞けよ

ものの15分で分かることだ

それをやらないことが
麻生の指示で佐川が隠蔽したことの
自己証明だ。

624 :俺さま :2018/03/18(日) 14:15:26.81 ID:s2tckfzKr.net
>>623
そうか

麻生は電話のかけ方を知らないんだな
wwwww

625 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:15:46.76 ID:EBScRKP8d.net
明日の最大の焦点は、野党が求める佐川の早期証人喚問実施の議決に自民党が賛成するか反対するかだな
反対した場合は、何らかの時間稼ぎだと思う

626 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:16:13.07 ID:UIV9rWn60.net
省庁再編以前は、マクロ経済は経済企画庁が見て、金融財政は大蔵省が見ていた。それを一本化したのが「経済財政諮問会議」。
経済財政諮問会議が出来て20年近くなのに低成長か、経済成長が止まってるんやでw
政府諮問会議で、選挙に選ばれてない民間委員・民間議員が政策提言してドンドン通っている。
水道民営化にしろ、種子法廃止にしろ、民泊にしろ、白タクにしろ、外国人労働者の拡大にしろ、ぜーんぶこの会議からだよw

627 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:17:30.78 ID:zX0EQ7O/0.net
犯人確定まで後少しw

前文科次官の授業、(・地元の・)自民党議員が複数回照会
https://this.kiji.is/347929357001491553

前川喜平前文部科学事務次官が名古屋市立中の授業で講演した内容を報告するよう
文科省が市教委に求めた問題で、地元の自民党衆院議員が同省に、経緯などを
複数回照会していたことが18日、政府関係者への取材で分かった。

628 :俺さま :2018/03/18(日) 14:20:04.08 ID:s2tckfzKr.net
>>625
う〜んw

やっぱり最大の焦点は
麻生と安倍が自白するかどうかでしょ

佐川は二階が応ずるわけがない

ま 二階の糞を食った福山と辻元の
マヌケが光るだろ

せめて
審議に応じることと
佐川の証人喚問の取引が
最低条件だったのだ

629 :俺さま :2018/03/18(日) 14:25:24.75 ID:s2tckfzKr.net
>>628
あと
ひとつは麻生を辞任させられるか
どうかだな

まあよ
ヘナチョコ野党ではムリだろ
いとも簡単に二階の糞を食うやつらだ
wwwww

630 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:31:07.26 ID:UIV9rWn60.net
法人税減税も政府諮問会議からの提言だからねw
医療報酬制度なんかも規制改革民間解放推進会議などの圧力で、相当に歪んだ制度になっているワケで、現状の固定化は「規制改革派」に過ぎない。
労働基準監督官は抜き打ち調査権があるから公務員じゃないと無理。
規制改革推進会議が提言している一部業務の民間委託で彼らの業務負荷を下げて回転率を上げられるなら良いのだが、アウトソースによって怪しい企業を嗅ぎつける目利きの機能が失われるのでは意味がない。
労基が誇りを失っているのではなく、規制改革会議の民間委員が労基の機能と専門性を無視して彼らの誇りを踏みにじっている。

631 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:31:13.93 ID:zX0EQ7O/0.net
最新世論調査(中間)結果:「まず支持政党は自民24%に対し立憲20%とほとんど同じに。」

頑張れ枝野。枝野首相が見えてきたぞ。

<ミニ情報>一挙に政局へーー財務省3人目自殺は未遂
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=8469

本紙が3月15日に自殺者3人目かと報じた、財務省理財局の女性職員は自殺を
図ったものの幸いにも一命を取り止めたとのことだ。
本紙に入って来た情報では、3人とも「森友学園」の文書改ざんに関わっていた
とされる。
こうしたなか、政局は一挙に動き出しているようだ。
自民党内の某派閥が政権揺さぶりのため世論調査(中間)を頼んだところ、衝撃の
結果が出たという。
 まず支持政党は自民24%に対し立憲20%とほとんど同じに。
 そして次期総理については、
 この続きを読むには有料購読の登録が必要です。

632 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 14:35:04.35 ID:8DIFUIkTx.net
>>619
あの連中には【改革】なんて出来る訳もなかろう┐(´・c_・` ;)┌
党内規律もまともに機能していないんだから。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

633 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:38:07.36 ID:kKv+NoUra.net
>>528
一人語りだからな

634 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:38:26.13 ID:UIV9rWn60.net
派遣法や行政のムダを叩きながら、労働基準監督と税務調査の強化を訴えないのは不自然だし辻褄が合わないw
ブラック企業対策には労働基準監督の強化は必要だし、脱税逃れの企業を取り締まるにも税務調査は必要だし。
労基や税務調査も含め、国民が行政に対して、自分たちの権利を守れるだけの力を与えていないからなんだよw
企業の中身を見て不適切だと判断し指導し罰則を与える仕組みを回すには、組織の規模も予算も法律も足りなすぎる。
極端な話、労基と税務調査は定員を今の5倍以上にしても良いw

635 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:45:28.25 ID:ln8pI2MC0.net
>>632
五年あれば組織の立て直しができた
のに彼らは何もしなかった。
時間を何たるかを考えて無いだろ
彼らは。

636 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:46:37.78 ID:yVl9J9f20.net
立憲は反キモヲタ・反ロリコン・反維新の三本柱で行くべき

637 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:47:30.79 ID:7FDfpYtX0.net
佐川が、どの程度話すか、

佐川の証人喚問に自民が積極的でないのには二つの可能性がある気がする

@引っ張って最後は認めて野党に譲歩したように見せかけて、それ以外の証人喚問をさせないため
A佐川がやけくそで本当のことをいうのを恐れて本当に佐川の参考人招致に反対している

638 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:48:35.99 ID:UIV9rWn60.net
行政のムダだと言い続けた結果、労働基準監督とか税務署は人手不足になっているからねw
人手は足りず、違法労働が横行したり行政サービス自体も不充分。
労働基準監督強化が不充分だからブラック企業のやりたい放題がまかり通り、残業も無くならない。
横柄な役人なんかは昔に比べればずいぶんと減ったと思うが、それでもなお役所仕事になってしまうのは、キャパオーバーの状態で新しい仕事を増やせないからだろう。
増税や法改正や政府の「お願い」よりも、労基と税務署を増員するほうが、むしろ税収も賃金も上がるんじゃないかw

639 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:52:22.28 ID:AkKgArJoa.net
>>631
安倍は昨年に解散しちゃってるのが痛いよな
もう選挙で逃げ切ることができないので、
あとは死ぬか辞めるかだけ

このままならマジで自民党ごと死んじゃいそう

640 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:54:50.92 ID:OIU1y1xj0.net
>>639
安倍が死んでも自民は死なねーよ

641 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:56:47.20 ID:S6mU3Q1h0.net
>>640
それは間違いない

642 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:58:03.85 ID:UIV9rWn60.net
「長時間労働を規制しろ、そのためには労働基準監督を強化しろ」と、ダイレクトに言って欲しいんだわ。
一世代〜二世代前の経営者は労基署と税務署をかなり本気で怖がった。今はあまり監査に来ないので「怖さ」が知られていないそうだw
労働基準監督署には逮捕権や手錠や牢屋があるのに、人手不足だから充分に行使できていない。
ちなみに、”署”って付いてる税務署にも、逮捕権があるぜ。
残業未払いを脱税として税務署に調べさせればいいんじゃないか。税務署増員させた上で。
残業未払いを脱税として調べさせるなら国の新たな財源になるかもしれないよ、日本ブラックすぎて・・・w

643 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:59:00.46 ID:S6mU3Q1h0.net
旧民主党の巨悪の前には対比するものもない
だから今の自民も強い

644 :無党派さん :2018/03/18(日) 14:59:43.17 ID:S6mU3Q1h0.net
ほんと旧民主党の構成員は罪深い

645 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:03:36.05 ID:OZdN1Jyw0.net
555 名前:花火 ◆oom76uvNv6 [sage] :2018/03/18(日) 14:51:39.70 ID:bYnrblG7
おまえらだってバイオハザードみたら悲鳴あげるだろ?
被害者面すんなばかたれ!
周りの人だっておまえが外に出たらバイオハザードみてる気分なんだよ
自分がバイオハザードみて悲鳴あげといて
キモいって言われるうじうじってなんじゃそりゃ

558 名前:花火 ◆oom76uvNv6 [sage] :2018/03/18(日) 14:52:30.64 ID:bYnrblG7
キモいもんみたら悲鳴あげるのは
仕方ないんだよ
おまえらだってバイオハザードみたら悲鳴あげるだろ?

562 名前:花火 ◆oom76uvNv6 [sage] :2018/03/18(日) 14:53:38.61 ID:bYnrblG7
ダーカラー

564 名前:花火 ◆oom76uvNv6 [sage] :2018/03/18(日) 14:54:36.12 ID:bYnrblG7
被害受けてるのは通行人なんだよ!
いきなしゾンビがでてきたら
そりゃ悲鳴あげるだろ?
キモいもんにキモいって言ったらヘイトなのか?
我慢しなくちゃならんのか?

646 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:04:08.21 ID:UIV9rWn60.net
財務省問題は財務省設置法改正するか、財務省解体して大蔵省に戻す以外ないw
公取と労基と消費者庁を、厚生労働省の下で生活保安庁みたいな感じで再編して、捜査権・逮捕権、予算と人員も配置するということはやったほうがいいと思ってる。

647 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:07:48.30 ID:/rAekfV00.net
 
   
    
◆【動画】羽鳥慎一モーニングショーの田崎さんが玉川さんに論破されてしまう・・・
https://www.youtube.com/watch?v=q-fOCJ-dlm4


森友の土地は、どうしても売りたい土地ではなかった……!
音大が買いたいと言ったときは断り、森友のときは積極的に安売りする。
この矛盾は、いったい何なのか?

国家の最高権力が関わらないと起きそうにないことが起きた!
ロッキード事件に次ぐ、最大のミステリー!


 

648 :俺さま :2018/03/18(日) 15:10:15.70 ID:s2tckfzKr.net
財務省解体論とか公務員のモラルの欠如とか
いうご指摘wは多い。

今回の事件は
麻生と安倍がやったことだ

こいつらいなくなれば
ただちに正常化する

それに腐ったのは一部であり
大多数は健全な官僚だ

魔女狩りは
キリスト教徒にまかせておけw

649 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:11:25.67 ID:oL0mDyMsa.net
>>646
生活保安省でもいいぞ。

650 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:11:36.52 ID:y7aKPDC30.net
立憲民主党の枝野幸男代表がインフルエンザと診断され、党務などの活動を当面休止することになった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031500773&g=pol

651 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:11:54.30 ID:ejv7Xkv/0.net
>>639
自民は東京、神奈川では比例復活も出来ずに落選しそうなのが結構出そうだからまた小池に立憲の邪魔をして欲しいかも。

652 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:12:58.93 ID:UIV9rWn60.net
ムラサキ頭になった福田康夫は過小評価されてるが、この人が公文書管理法や消費者庁を作ったんだよね。
「あなたとは違うんです」という有名セリフを残したw

653 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:14:48.52 ID:ejv7Xkv/0.net
>>652
福田康夫は安倍によって清和会がネトウヨ軍団になっちゃったから清和会からは完全に距離を置いている。

654 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:20:40.96 ID:P+aFR8AK0.net
>>377
それ2012年のときに野田総理がやろうとしたことだな
事前にリークされて潰されたけど

さすがに今訪朝なんて無理でしょ

655 :俺さま :2018/03/18(日) 15:20:41.36 ID:s2tckfzKr.net
アーティスト俺さまw
の頭にイメージがわいた

それはよ
題して グロテスクのザマ

素っ裸で麻生と安倍が答弁する姿だ







をををををををををををををををおえ〜

どおもすいませんw

656 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:21:42.70 ID:OZdN1Jyw0.net
杉田水脈

いけない、いけない!スルースキルを磨くのであった
今日の札幌日帰りに続いて明日は新潟日帰りなのでそろそろ寝ます。
今日は秘書のふぅさんのキューティハニーのスタンプにツボった一日でしたが、
実はオープニングよりエンディングの方が好きです
では、おやすみなさい
夜霧のハニー
3月17日
https://twitter.com/miosugita/status/975007103063486465?s=21

657 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:26:30.46 ID:S6mU3Q1h0.net
>>653
すでに引退しているわけで距離を置くもなにもない
事実をみてないだろ笑

658 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:27:41.86 ID:LwMx8acwa.net
>>651
逆だろ
希望は自民よりの票を吸い上げるのであって
いない方が勝てる

659 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:28:08.76 ID:oL0mDyMsa.net
>>657
森元も引退してるけど。

660 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:28:29.51 ID:ejv7Xkv/0.net
>>657
山崎拓や古賀は派閥の総会に顔を出してるけど。

661 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:30:20.93 ID:ejv7Xkv/0.net
>>658
東京18区では小池と細野が菅の足を引っ張りに行ってたのにバカなのか?

662 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:34:41.76 ID:S6mU3Q1h0.net
希望も立憲も旧民主党系だから票の移動は
旧民主党系の中でしかおこらないよ
誤差はあれど自民は基本的に関係ない話だ

663 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:36:57.38 ID:ejv7Xkv/0.net
>>662
自民支持層は何があっても自民にしか投票しないからな。

664 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:36:58.01 ID:S6mU3Q1h0.net
まあ実際には個人票云々となるから、難しいところだけど
自民に投票する意志がある人はそもそも
希望にも立憲にも投票してないだろ
よくて希望の細野とか長島とか前原とか強くて左派色の薄い候補だな

665 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:37:55.21 ID:oL0mDyMsa.net
>>661
土屋の票もくってるからな。

666 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:38:26.88 ID:yVl9J9f20.net
>>656
枝野はこんな奴を必死に守ろうとしてるんだもんな
ガイジやろ

667 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:38:45.01 ID:ejv7Xkv/0.net
>>664
千葉1区での田嶋と京都6区での山井は自民票が全く流れなかった上に、希望は自民と変わらんじゃないかと無党派にも離反された。

668 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:40:25.30 ID:yVl9J9f20.net
キモヲタ=ネトウヨ

枝野は反キモヲタに転向しろ

669 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:42:44.11 ID:kKv+NoUra.net
Twitter上で、「立憲民主も緊縮派だからなあ」と主に中野剛志や藤井聡の支持者が言ってるけど実際のところどうなんだろうか

670 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:49:21.13 ID:/UTon6YV0.net
むしろ、北朝鮮よりロシアの方が動きそうだよ。
来月には二階が訪問して首脳会談の下準備をするみたいだし、プーチンの選挙も今月に終わる。
6月には平和条約締結で二島返還等もあり得ると思うよ。
二階の訪露には森元も同行するみたいだし、そこがキーポイントだろう。

671 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:50:54.95 ID:UIV9rWn60.net
福田康夫時代に作られた消費者庁、SNS時代で目立ちやすくなって、仕事している感が増している。
実際、組織として仕事できるようになってきたのかもだけど。
消費者庁は健康食品などで行政処分を出すだけではなく、料理のノウハウも教えてくれるw

672 :無党派さん :2018/03/18(日) 15:59:22.01 ID:ejv7Xkv/0.net
福田康夫と中川秀直がいた時代の清和会にはブレーキがあったが、今は暴走車。

673 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 16:00:20.50 ID:IKx78k/Ba.net
>>662
うむ、正解

674 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:00:30.43 ID:S6mU3Q1h0.net
>>672
完全に君の主観だよね

675 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:02:38.34 ID:kKv+NoUra.net
以前懐古スレで清和会には福田系と安倍系の二つの流れがあると言ってた人がいたな

676 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:05:57.91 ID:UIV9rWn60.net
残業問題を考えるときに税務署が脱税容疑で各ブラック企業を検挙していけばホワイトになるのでは?とw
税務署と労基署の連携でブラック企業撲滅。労働基準法違反と脱税のセット。
税務署は話題になった改竄がしにくい実績値を求めるだろうし、財源にも寄与しようから省庁間の力学も働く、企業がまともにマネージングに取り組むw

677 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:10:10.18 ID:DCLBUN+l0.net
【安倍内閣】支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲= 「財務省爆弾の威力」 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521356603/

678 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:10:24.35 ID:mgdIjP710.net
ご安心ください
立憲は今まで政治から見放されて棄権していた中流以下の庶民の票を開拓します
労組票は要りません
有権者の数で言えば中流以下の庶民が大多数なので心配いりません

679 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:13:02.03 ID:JZyRyaq40.net
>>663
2010参院選なみの約1400万に落とし込む程度には引き剥がす余地があるのでは?
あといくらかは公明に流してるから何がなんでも自民って票自体は思ってるより少ない可能性ある

680 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:13:17.04 ID:UIV9rWn60.net
サービス残業を「労働基準法違反」と捉えるからいつまでも改善しないんだよw
「サビ残は、労働者から会社への利益供与に当たる」とすれば、「贈与」として、会社側に納税の義務が発生する。
税務署と労基署強化して動くようになれば経営者は震え上がるハズw

681 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:14:47.73 ID:oL0mDyMsa.net
>>667
田嶋・山井とも立憲だったら共産党が降ろしてくれて楽勝だったな。

682 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:15:48.27 ID:ejv7Xkv/0.net
>>679
だとすると立憲の支持率が高い埼玉、東京、神奈川で引き剥がし狙いになる。

683 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:15:54.04 ID:y7aKPDC30.net
#よるバズ アンケート
【麻生大臣は引責辞任すべき?】
辞任すべき…8%、辞任しなくてよい…92%
【昭恵夫人も証人喚問すべき?】
証人喚問すべき…12%、しなくてよい…88%
#杉尾秀哉「ネット番組だし麻生大臣も昭恵夫人もやっぱり人気があるんですね」
#吉木誉絵「人気じゃなくって」

総務省「放送法4条の遵守を求めます」
マスコミ「報道への圧力だ!断固反対!」

首相「放送法4条廃止します」
マスコミ「政治的に中立でないメディアが乱立する!断固反対!
wwwwww

684 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:16:47.29 ID:JZyRyaq40.net
>>650
枝野ダウンは人材少ない立憲にとってかなり痛手だな

685 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:20:31.47 ID:DCLBUN+l0.net
安倍内閣支持率39.3% 不支持40.5% 早くも不支持率が逆転 時事通信世論調査 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521357175/

686 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:21:28.72 ID:y7aKPDC30.net
>>684
関生にガサ入れがあったもんだから
革マル派の公然拠点、解放社の書類整理で急がしいんじゃね?

687 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:22:35.45 ID:j5WIkNn8H.net
>>686
妄想たくましすぎぃ。

688 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:23:44.18 ID:oL0mDyMsa.net
>>680
贈与税支払いで会社倒産したり。

689 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:25:05.03 ID:j5WIkNn8H.net
>>675
福田系は長男を見てても、いまだと右派とはいえないくらい。
しいて言うならば、玄洋社とかの亜細亜主義者の系列といったところか。

690 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:27:34.47 ID:UIV9rWn60.net
サービス残業って脱税の手口w
サービス残業は社員から企業への利益提供による脱税として税務署案件にしちまえばいいと思うの。
サービス残業だと会社に対して社員がサービスしているとも受け取れるので「利益供与」となる。
サービス残業=脱税になるなら税務署が勤務時間記録に目を光らせるようになるし。

691 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:28:12.11 ID:ejv7Xkv/0.net
>>681
コニタンは田嶋は希望に行ったのが失敗と言ってる。

692 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:31:12.62 ID:oL0mDyMsa.net
>>689
福田爺さんもダッカ事件以来随分リベラルに傾斜。日中とかOBサミットに尽力。

693 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:31:31.50 ID:y7aKPDC30.net
>>687
辻元が絡んだ森友学園ごみの埋め戻し疑惑では、
ゴミがあると虚偽の書類を作ったとされる社長は変死、
その件をマスコミに答えた作業員は豊中市役所のトイレで首吊り自殺。
連帯ユニオン関係者
https://twitter.com/bossjupiter/status/974751310162534401

694 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:33:03.46 ID:jhiWn/sm0.net
時事通信に続いて共同通信でも支持率が10ポイントの爆下げで30%台突入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
支持率は38.7%で不支持は48.2%とか安倍は完全に終わったな


内閣支持率は38%、不支持が逆転
https://this.kiji.is/348000450958099553

 共同通信が17、18両日実施した全国緊急電話世論調査によると、
内閣支持率は38.7%で、3、4両日の前回調査から9.4ポイント減った。不支持は48.2%で逆転した。

695 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:33:04.76 ID:oL0mDyMsa.net
>>690
どこか裁判所で判例出して貰わんと。

696 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:33:24.70 ID:ALMvl4hc0.net
今週は、神奈川で逗子市議選があるな。

697 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:34:41.34 ID:ejv7Xkv/0.net
>>692
昔愛知三河地方にいた杉浦正健も福田と似たタイプ。

698 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:36:01.10 ID:ALMvl4hc0.net
北海道の北見もか。

699 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:37:32.30 ID:kKv+NoUra.net
>>689
福岡?

700 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:37:59.26 ID:mgdIjP710.net
サービス残業は日本型雇用が原因だから日本型雇用のままで規制しても意味がない
だって、労働者が自ら進んでサービス残業やってんだから
長時間労働やサービス残業を無くしたいなら日本型雇用を変えるしかない

701 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:38:12.32 ID:/NozLXbGa.net
>>694
共同がもう一回調査するとはw

702 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:38:25.28 ID:JZyRyaq40.net
>>678
棄権層起こせたらかなりでかいなぁ

703 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:39:35.48 ID:kKv+NoUra.net
>>681
山井の選挙区では対抗馬の自民の人が経済再分配派なんだよね。
2人ともいい議員だから悩む

704 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:39:44.24 ID:jhiWn/sm0.net
決裁文書改ざんで「安倍晋三首相に責任があると思う」との回答は66.1%
「安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だ」との回答は65.3%とか安倍は完全に終わったな。安倍は早く辞職しろ


森友改ざん「首相に責任」66%
https://this.kiji.is/348000465906779233

 共同通信の世論調査によると、森友学園への国有地売却に関する決裁文書改ざんで「安倍晋三首相に責任があると思う」との回答は66.1%だった。


「安倍首相夫人の国会招致必要」は65%
https://this.kiji.is/348000475473871969?c=39550187727945729

 共同通信世論調査によると、森友学園の国有地売却問題を巡り「安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だ」との回答は65.3%に上った。必要ないは29.0%だった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


705 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:39:44.46 ID:j5WIkNn8H.net
これ、まじめな話、高プロもあやういんじゃねぇの。
無論、裁量労働制はもうダメだろうけど。
そうなると、財界からも見放されかねないね。同友会はすでに離反したっぽいし。

706 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:39:45.18 ID:xedq4LGHM.net
>>696
まだ池子弾薬庫跡とか争点なのか?

707 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:40:41.41 ID:KBtMyhsXd.net
共同通信社

内閣支持率は過去最低35・8% 不支持53・1% 安倍政権下の憲法改正「反対」54・8% 
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170716/plt1707160013-s1.html

708 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:42:38.13 ID:/NozLXbGa.net
>>704
あきえさん喚問6割越えwww

709 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:43:47.87 ID:DCLBUN+l0.net
内閣支持率38.7% 不支持48.2%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521357750/

710 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:43:49.26 ID:s2tckfzKr.net
>>707
いやん いやんw

まだ
捏造の域を出ていない

711 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:43:50.20 ID:5u5DdVzx0.net
森友問題はまだ全然解明されてない今の段階でこの数字だから
内閣支持率30%割れはほぼ確実な情勢となったな
仮に内閣総辞職したとしても追及は続くから数字は落ちるし
これはとんでもない事になってきたね

712 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:44:40.90 ID:DCLBUN+l0.net
【超速報】内閣支持率38% 不支持率48%!!!!!!! [981271585]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521357181/

713 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:44:43.85 ID:/NozLXbGa.net
>>707
それ去年の記事

714 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:44:45.41 ID:mgdIjP710.net
民進 大塚代表 佐川氏の証人喚問 あす議決を
3月18日 13時06分 NHK

715 :バカボンパパ :2018/03/18(日) 16:45:15.75 ID:g/ENC+Txa.net
これだけ火を付けても政権にはかすり傷
むしろ生コンで野党に火が付いてきたか

716 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:45:23.96 ID:s2tckfzKr.net
今日の東京新聞w

>民進党の増子輝彦幹事長はさいたま市の党会合で
 「19日に徹底的な議論をしなければいけない」
 と語った。

おい

こら

増子

何を議論するというのだ。

やるべきことは
追求であり断罪だ。

たく

このヘナチョコ野郎が
wwwwww

717 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:46:34.00 ID:j5WIkNn8H.net
立民的には難しい局面かもな。時間があれば基盤を作って、民進や希望の左派や中道を吸収する形にもっていけただろうが、こうなると連携しないと突っぱね続けるわけにも行かなくなるかもね。

718 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:46:34.90 ID:1SYY16Lyd.net
>>704
昭恵喚問って別にハードル高い要求でもなんでもないんだよな
安倍晋三が極端に嫌がってるだけで

改竄文書に名前でて、名誉校長(当時)で、役人が選任でついてるんだから

719 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:48:10.80 ID:/NozLXbGa.net
>>715
現実逃避乙www

720 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:48:19.45 ID:mgdIjP710.net
2018.3.18 12:30 産経
自民・山本一太氏「佐川宣寿前理財局長の国会招致が必要」

721 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:49:02.69 ID:XQwLV7wc0.net
>>718
つまり夫人が土地の売買の取引に関わっていて。いい土地なので進めてくださいと激励の言葉を残したと?

722 :俺さま :2018/03/18(日) 16:49:30.58 ID:s2tckfzKr.net
明日、祭りでもあるのか

なんかよ
みんなワクワクしてるな
wwwww

723 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:49:50.99 ID:F1GWSUZH0.net
3割割れる前に解散あるかな
求心力保てないでしょもう

724 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:50:00.46 ID:hNp7eD4Yd.net
https://mainichi.jp/articles/20180318/k00/00e/010/193000c

毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は2月の前回調査から12ポイント減の33%、不支持率は同15ポイント増の47%だった。
不支持が支持を上回ったのは昨年9月以来。学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題が影響したとみられる。

 この問題で麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は54%、「辞任する必要はない」は32%。首相にも「責任がある」は68%に上った。【吉永康朗】

725 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:52:24.44 ID:/NozLXbGa.net
毎日ショックもキターー

726 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:52:46.58 ID:j5WIkNn8H.net
>>724
ぐはぁ。。。
これがセリングクライマックスなのか、それとも。。。ごくり

727 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:53:04.85 ID:hNp7eD4Yd.net
やはり麻生の首は、取れそうにないな
あの傲慢な態度でも、辞めろの声は思ったほど少ない

728 :俺さま :2018/03/18(日) 16:53:06.26 ID:s2tckfzKr.net
>>724
ひえ〜w

うんにゃ
まだ盛ってるw

23%なら信用できるけどな
wwwww

729 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:54:29.94 ID:DCLBUN+l0.net
●【世論調査】内閣支持率33% 前回比12ポイント減 毎日新聞
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521359285/

急落過ぎてワロタw

730 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:56:02.13 ID:hNp7eD4Yd.net
毎日新聞

内閣支持率26% 危険水域、政権に衝撃 改憲日程に影響も
https://mainichi.jp/articles/20170724/ddm/003/010/075000c

731 :俺さま :2018/03/18(日) 16:56:25.42 ID:s2tckfzKr.net
ゴロン

どした

なんか転がって来た

何だろ

なあああああんだ

安倍の頭じゃねえか
wwwww

これ書くの久しぶりw

732 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:57:22.86 ID:cPCD8QOD0.net
安倍はマジで解散考えてるじゃねか
今解散すれば以外に微減ですむかも
野党はバラバラで準備不足だし
まあ公明は微減かな
立憲は100前後所かな
大儀は政権選択w
国民も野党に政権託すと思えないし
俺は正直五分五分ではと思うがどうだろうか

733 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:57:24.91 ID:/NozLXbGa.net
>>730
それ去年の記事

734 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:58:43.66 ID:j5WIkNn8H.net
まだ去年の最安値まではたどりつけてないが、今後の展開しだいではあるかもね。

735 :無党派さん :2018/03/18(日) 16:58:59.03 ID:/NozLXbGa.net
この急な下り坂で解散するバカは居ないよ
新しい総裁での解散はあり得るが

736 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:00:15.42 ID:CkRqNL8a0.net
明日発売の[週刊現代]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:「森友」政局、これからを読む
▼安倍晋三&安倍昭恵、結婚31年目の決断−政権維持の為の最後の切り札は「離婚」!?
▼怒りの対談:田原総一朗×角谷浩一「波乱の党大会、二階俊博が安倍晋三を見捨てる」
⇒本誌連続追及:眞子さま、事実上の"婚約破棄"/秋篠宮さまと小室 圭さん「気まずい夕食会」で語られたこと
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼小泉進次郎と小泉純一郎「安倍降ろし」に最強親子タッグ始動
▼<只今絶好調!>朝日新聞が「天声人語」で麻生太郎に送ったメッセージ
▼ティラーソン解任で米朝会談に「黄信号」が・・・
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/震災から7年、「復興増税」は続いている
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/<「もり・かけ」疑惑>国有地払下げの裏にあった「内閣人事局」の強大化(筆者:森 功)

明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■姜 尚中「<平昌五輪>最大限の圧力の中の最大限の慎重さ」
■東 浩紀「<「もり・かけ」疑惑>倒閣運動では事件の問題解決にはならない
⇒連載:時代を読む/江川紹子が読み解く「オウム裁判終結と「次世代への教訓」」
■初期に事件性を認識、何が捜査を止めたか
⇒連載コラム:佐藤 優の7DAYS/<「もり・かけ」疑惑>公文書書き換えは騙す意図ある悪質行為だ!
⇒政局大特集:財務省の自壊と安倍政権崩壊の序章
■【森友公文書改竄】「安倍3選は消えた」(自民幹部)
■怒る財務省OB−対談:藤井裕久×小黒一正
■ジャーナリスト・田岡俊次の怒りの直言「別個の公文書の番号が同じ−「騒乱の首謀者」と同等の重罪」
■関係者が語る「佐川宣寿は部下に厳しい「不運な男」」−あの学識をあんな答弁には使わないでほしかった
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19911

737 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:00:33.66 ID:CkRqNL8a0.net
明日繰り上げ発売の[週刊朝日]
⇒巻頭コラム:ドン小西のファッションチェック/麻生太郎−上から目線で偉そうな政界オシャレ番長
⇒どこよりもいち早くスッパ抜いた本誌が放つ怒りの総力特集:<森友“改ざん”で万事休した>安倍晋三が怯える財務省の逆襲
▼安倍官邸の嘘が自民党にバレて総スカン−「政高党低」が一転・・・
■体調悪化?で安倍晋三は4時間もスパ籠もり/飛び交う総裁選5月GW明けに前倒し論/省内は第2、第3の“自殺問題”で大揺れ
▼オピニオンワイド:森友疑惑・元官僚たちの直言「佐川クン、全部しゃべって、スッキリしよう!」
@佐藤 優「財務省vs.検察の戦いで安倍政権は自壊する」
A前川喜平「森友疑惑の<司令塔>は安倍官邸の今井尚哉・首相秘書官では」
B郷原信郎「口封じで長期拘留されている籠池泰典夫妻の言い分を語る場を」
C古賀茂明「佐川宣寿の証人喚問が不発なら、谷査恵子・元安倍昭恵夫人秘書の発言で」
D古川元久「各省庁の幹部人事を握る内閣人事局が忖度の元凶だ!」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/財務省をめぐり自民党幹部3人が打ち明けた<ホンネ>
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/安倍内閣、もう無理じゃね?
⇒連載コラム:ミッツ・マングローブのアイドルを性せ!/麻生太郎の真似できない上質感と日本人のリズム感
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19912

明日繰り上げ発売の[サンデー毎日]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:財務省文書改ざん不都合な真実
▼安倍昭恵氏の名前削除で疑惑の核心が丸わかり!(評者:山口真由他)
▼連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/<怒りの拡大版>野党へ告ぐ!史上最悪の「アベ忖度政治」を打倒せよ!
▼最大キーマン「二階俊博幹事長」はこう動く!−安倍3選仁義なきバトルが事実上始まった!
▼米・朝・韓に取り残された「安倍外交」の敗戦−「もり・かけ」疑惑で、得意の外交どころじゃなくなった。(評者:富坂 聰)
⇒連載コラム:青木 理の抵抗の拠点から/「もり・かけ」疑惑で分かった「この国のシステムの腐臭」
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/同じ当事者でも「天国」と「地獄」の安倍昭恵氏と籠池泰典夫妻
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/<「もり・かけ」疑惑で犠牲者が・・・>自殺なんてするな!「小泉進次郎」の名セリフがあるじゃないか

738 :俺さま :2018/03/18(日) 17:00:36.96 ID:s2tckfzKr.net
ゴロン

どした

なんか転がって来た

なんだ?

麻生の頭じゃねえか
wwwww

しかしよ
この2個どうすればいいんだ?

何?

保健所の犬猫課に連絡しろ?

火葬場じゃないの?

まあ なんて残酷な人なの
wwwww

739 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:04:53.61 ID:XQwLV7wc0.net
なんか政権側が本気だな。マジで戦争が近いのかも

740 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:04:55.81 ID:F1GWSUZH0.net
自民の利益と安倍の利益が一致してるとは限らんという事だ
このままだと安倍は間違いなく降ろされる

741 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:05:00.74 ID:hNp7eD4Yd.net
政府も、覚悟していた範囲内の数字でしょう
最後の防波堤の麻生辞めろの声があまり高くないのが救いか
あとは、政党支持率と来月の内閣の数字次第だが、まだ解散出来る体力は残されているな

これを安倍がどう判断するかだ

742 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:05:50.43 ID:/NozLXbGa.net
安倍のウンコモラス辞任も見えてきた

743 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:08:40.25 ID:CkRqNL8a0.net
今日午後6時からの日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」
▼改ざんが行われたのはいつ?そして誰の指示?日本テレビのスクープ取材で新たな真実が…「そのとき、佐川宣寿氏が驚いた」…一方渦中の昭恵夫人はイベントで発言「私も過去を後悔したり…」
▼そして、今日発表のNNN日本テレビ3月度世論調査で、ショッキングな結果が!何と安倍内閣支持率が先月の数字より一気に半減!いよいよ追い込まれた安倍内閣はどうする?
【ゲスト】山本一力(作家)
【コーナーゲスト】小栗 泉(日本テレビ政治部長)

今日午後6時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
■立憲民主党・福山哲郎議員が緊急出演(事前収録)「佐川氏喚問へ…野党は安倍政権をどう攻める?」
【解説】林 尚行(朝日新聞政治部デスク).

今日午後6時54分からのBS朝日「日曜スクープ」
■第一特集:佐川氏を国会招致へ。財務省改ざん問題の疑問に元大臣、元官僚らがズバリ回答!
■第二特集:北朝鮮・金正 恩氏の素顔に迫る!留学していたスイスを緊急取材!友人が語る人間像とは?.
【ゲスト】山口真由(元財務官僚)、片山善博(元総務大臣)

今日午後9時からのBS−TBS「週刊報道LIFE」
■第一特集:日に日に深まる疑念 財務省・森友文書改ざん問題−佐川氏招致は?全ての原点?安倍首相「答弁」引き出した元議員語る
【解説】堤 伸輔(国際情報誌フォーサイト元編集長)、柿崎明二(共同通信論説委員)

今日午後10時からのフジテレビ系「Mr.サンデー」
■独占スクープ直撃!「忖度は存在したはずだ!」橋下 徹が語った財務省vs安倍首相と昭恵夫人…森友改ざん問題の本質とは・・・
【コメンテーター】木村太郎、中江有里

744 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:09:47.28 ID:XQwLV7wc0.net
今回のはマスコミらしき人もいるなあ

745 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:10:09.44 ID:CYGvadJi0.net
マスコミが騒いで動く層が固定化している感じだな

746 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:10:22.17 ID:DCLBUN+l0.net
【世論調査】内閣支持率33% 前回比12ポイント減 毎日新聞
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521359285/

【速報】内閣支持率33% 前回比12ポイント減  [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521360199/

747 :俺さま :2018/03/18(日) 17:10:30.23 ID:s2tckfzKr.net
自民党の工作員どもが

解散だの
何の悲鳴だ

能書きはいいから
自民党の自殺解散
さっさとやれよ

748 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:10:47.41 ID:RnEQt2n+0.net
>>742
あとどんだけ、大阪地検が
ネタ持っているか?だろうな。

まだとっておきのネタを持っていそうな気がするのだが。

749 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:11:12.44 ID:XQwLV7wc0.net
金がなくなると足をひっ張り会う

750 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:11:49.74 ID:RX1+1SiyF.net
>>724
想定の範囲内とは言え一気に12%減はやはり衝撃的。

751 :俺さま :2018/03/18(日) 17:11:54.16 ID:s2tckfzKr.net
敵方カトリック教会・麻生太郎に
スキスキするマヌケ
by 日本会議

ば〜か
wwwww

752 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:12:39.78 ID:XQwLV7wc0.net
デマニダって騒いでた奴は反省しようね

753 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:12:40.87 ID:xreWRZ780.net
今の時期ならいくら支持率下がっても痛くもかゆくもないから
ガス抜きでメディアも報道してるだけだな
来年になったら手のひら返して自民万歳報道に明け暮れるのが目に見えてる

754 :俺さま :2018/03/18(日) 17:13:15.03 ID:s2tckfzKr.net
>>748
大阪地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/public_html/gaiyo.html

特別捜査部に第二の佐川がいる。

大阪地検は
籠池を10か月も監禁している
非人道=外道

許してはならない

大阪地検のやっていることは
佐川と昭恵の証人喚問拒否と目的は同じだ。
証拠の隠蔽だ。

大阪地検と官邸はグルだ

755 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:14:58.86 ID:s2tckfzKr.net
動かぬ証拠を突きつけられて
なお否認を続ける犯罪者
by 麻生&安倍

佐川と昭恵と谷の証人喚問を拒否。
犯罪者の否認を手助けする
by 自民党

籠池を8か月も監禁し
犯罪者の証拠隠滅を手助けする
by 大阪地検

人間のクズたち

756 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:16:51.36 ID:j5WIkNn8H.net
>>753
安倍三選と憲法改正には影響でかいよ。

757 :748 :2018/03/18(日) 17:18:55.05 ID:RnEQt2n+0.net
俺に妙なレス付けている奴が糞平
とかいう奴?

758 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:19:27.24 ID:xreWRZ780.net
>>756
9月までとても森友問題は持たないよ
これから日米首脳会談、米朝首脳会談、W杯と目白押しで国民はあっという間に忘れる

759 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:21:10.45 ID:XQwLV7wc0.net
枝野インフルなってる場合違うw

760 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:21:36.21 ID:RnEQt2n+0.net
まあ三選断念までは追い込まれるかもな。
次は誰だろ?

761 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:24:15.15 ID:j5WIkNn8H.net
>>758
そういいながら、ついにここまできたわけだが。
朝日はいまだに弾を撃ち続けてるし、どこが情報源か知らんが、しばらくサブマシンガンみたいに打たれ続ける可能性あるよ。

つうか、いまさら日米首脳会談なんて国民は関心ない。
トランプに新鮮味があったときは別だったが、いまやそのトランプも暴走し始めてて、
「やっぱり、やばいやつだった」という報道が出回りだしてる。

762 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:25:39.28 ID:hNp7eD4Yd.net
三選は難しいだろうとか考えがヌル過ぎだわ

ここで安倍辞任まで持っていけないと、去年の衆院選大勝のように何が起こるか分からない
違うか?

763 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:25:50.47 ID:XQwLV7wc0.net
GJ
保存させてもらった

764 :俺さま :2018/03/18(日) 17:26:21.78 ID:s2tckfzKr.net
>>761
トランプ?

誰だそいつは

任天堂なら知っているが
wwwww

765 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:27:15.67 ID:RnEQt2n+0.net
>>761
まあ検察だろういな。
おそらく小出しにしてじわじわ追い詰めるんじゃないの?

766 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 17:27:31.73 ID:WM0MdvVUx.net
>>762
自民は頭が代わっても
今の野党なら誰がやっても大勝するお┐(´・c_・` ;)┌

767 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:28:41.19 ID:RnEQt2n+0.net
>>764
ネタにしては
大スベりだねwww

768 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:29:04.41 ID:j5WIkNn8H.net
>>766
そうおもいたいだけだろ。w
政権交代は起きないレベルだろうが、野党は次は伸びるよ。
前原クラスのバカじゃないかぎりは。

769 :俺さま :2018/03/18(日) 17:29:42.19 ID:s2tckfzKr.net
やっぱり
一番
コワイ コワイw
は共産党ですよ

明日、誰がやるのかしらw

770 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:29:47.57 ID:kKv+NoUra.net
>>767
亀井静香と同レベル

771 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:30:13.41 ID:ejv7Xkv/0.net
>>766
だぬ氏の地元には立憲民主の始祖(オリジン)がいるから、応援に飛び回る事になるな。

772 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:30:33.55 ID:yVl9J9f20.net
枝野は同じキモヲタ仲間の麻生に止めを刺せるか?

773 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:30:36.20 ID:/UTon6YV0.net
なんで断念とか希望的観測ばかりなんだ。
安倍からは降りることもないだろうし、細田派や麻生派や二階派は後ろから撃つ石破を認めないだろうよ。
しかも、自民支持層では安倍の3選支持が高いのに。

774 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:30:53.17 ID:UIV9rWn60.net
日テレの世論調査で、安倍政権を支持する 30.3%、支持しない53%で立憲の支持率は良くも悪くも10%台キープしている。
しかし、立憲の支持層は相変わらず年齢層が高め。
20〜30代は安倍政権支持の傾向が強いし、若い支持者をどう増やしていくかが立憲の課題の一つ。
何度も言うが、働き方改革関連問題での追及で働き盛り層を取り込むしかないんじゃないか?って思う。

775 :俺さま :2018/03/18(日) 17:31:11.37 ID:s2tckfzKr.net
>>767
どおもすいませんw

776 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:31:26.06 ID:7FDfpYtX0.net
俺は希望的観測はしないほうのタイプだと思うが、それでも安倍の辞職の確率(三選不出馬を含めて)は高いと思っている

777 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:31:39.26 ID:oL0mDyMsa.net
>>771
長妻昭

778 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:31:56.11 ID:F1GWSUZH0.net
自民の有力者が安倍を支えるのは
支持率ありきの話なのに三選確実ってどういう事?

779 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:32:37.91 ID:j5WIkNn8H.net
>>774
立民の年代別支持動向は表に出てないが、かつての民進党よりかは比較的ましだった記憶あり。
まぁ、若年層にどう支持基盤を築くかは課題のひとつだろうな。

780 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:33:05.08 ID:oL0mDyMsa.net
>>764
任天堂は花札。

781 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:33:37.87 ID:yVl9J9f20.net
>>774
反キモヲタ路線でキモヲタじゃない若者を取り込め

782 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 17:34:09.27 ID:WM0MdvVUx.net
>>768
こう言うバカなサポーターが過半の間は旧民主系はお先真っ暗┐(´・c_・` ;)┌

783 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:34:22.00 ID:yVl9J9f20.net
>>779
ケヤキ枝野「キモヲタに媚びて若者の支持を集めるお!」

784 :俺さま :2018/03/18(日) 17:34:28.72 ID:s2tckfzKr.net
>>780
了解!
wwwww

785 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:34:39.47 ID:ejv7Xkv/0.net
>>779
京浜東北・根岸線と中央線快速の駅がある所には立憲の有力者がいるからそこは支持が広がるだろうけど。

786 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:36:29.53 ID:DCLBUN+l0.net
【日本テレビ3月世論調査】支持率30.3%(44.0)、不支持率53.0%( 37.3)括弧は先月 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521361573/

787 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:38:52.96 ID:jhiWn/sm0.net
内閣支持率が12ポイント爆下げして33%!不支持率は15ポイントも爆増して47%!
首相にも「責任がある」は68%!
それにしてもすげーペースで支持率が落ちてるな。来月の調査では内閣支持率20%台まで落ちるなこりゃ


<本社世論調査>内閣支持率33% 前回比12ポイント減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000029-mai-pol

 毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は2月の前回調査から12ポイント減の33%、
不支持率は同15ポイント増の47%だった。不支持が支持を上回ったのは昨年9月以来。
学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題が影響したとみられる。

 この問題で麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は54%、「辞任する必要はない」は32%。
首相にも「責任がある」は68%に上った。

788 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:39:02.02 ID:oL0mDyMsa.net
>>785
枝野・海江田・長妻・菅か?
実力者・長老だな。

789 :俺さま :2018/03/18(日) 17:39:59.10 ID:s2tckfzKr.net
>>786
あっらあw

でも まだ盛ってるな
wwwww

790 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:41:07.66 ID:ejv7Xkv/0.net
>>788
その4人には劣るが山花と末松の地元にも中央線快速の駅がある。

791 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 17:42:41.55 ID:WM0MdvVUx.net
>>785
点が線にはなっても
決して面にはならない旧民主系┐(´・c_・` ;)┌

792 :俺さま :2018/03/18(日) 17:43:04.43 ID:s2tckfzKr.net
>>787
ドスン バタン

ガラガラ ドン

どした

なんか 自民党が騒がしい

走り回ってるのかしら
wwwww

793 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:43:53.91 ID:RnEQt2n+0.net
>>787
まだまだネタは出てきそうな気はするけどね。

794 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:44:20.53 ID:j5WIkNn8H.net
>>782
論理的な反論ができなくなったコテハンの哀れな姿┐(´・c_・` ;)┌

795 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:46:12.64 ID:j5WIkNn8H.net
>>773
まあ別に断念してもらわなくても、自民内でごたごたするならそれはそれで。
あと、別に安倍がやめなくてもそれはそれで。

796 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:46:32.59 ID:DCLBUN+l0.net
【悲報】 日テレ世論調査、内閣支持率30% 不支持率53% これマジ? [307323625]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521361274/

797 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 17:47:40.91 ID:WM0MdvVUx.net
>>794
おまいまさか構って貰える身分だとでも(´・ω・`)?
それは大きな勘違いだお("⌒∇⌒")

798 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:51:28.76 ID:hNp7eD4Yd.net
日テレ3月世論調査

1)自由民主党 33.3%(36.7) (2)立憲民主党 10.3%(11.1) (3)希望の党 0.9%(1.2) (4)公明党 3.7%(4.1) (5)日本共産党 3.9%(4.0) (6)日本維新の会 1.3%(1.6) (7)社会民主党 1.7%(1.1) (8)自由党 0.5%(0.1) (9)民進党 2.0%(2.3)

799 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:52:45.89 ID:1SYY16Lyd.net
NNNで30か
いよいよだな

800 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:52:57.76 ID:j5WIkNn8H.net
>>797
かまってもらえすぎて困惑してるんだが。┐(´・c_・` ;)┌
顔真っ赤にしてキーボード打つなよ。かわいそうだろPCが。お前より高いんだぞ!!┐(´・c_・` ;)┌

801 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:53:49.11 ID:j5WIkNn8H.net
>>798
希望の党、、、
やっぱ民進党右派って何の期待もされてないんだな。

802 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 17:53:53.04 ID:WM0MdvVUx.net
>>800
残念(^o^ゞ
タブレットですた( ^ω^ )

803 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:55:48.69 ID:hNp7eD4Yd.net
日テレだと、自民以下、ほぼ全政党下げている
改ざん問題は、野党の評価も一緒に悪化

804 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:56:21.57 ID:NH+j2Q7yM.net
>>761
官僚の逆襲もあるような気がする

805 :無党派さん :2018/03/18(日) 17:58:45.22 ID:j5WIkNn8H.net
>>802
いやだからかまいすぎだろ、、、(呆)
PCでもタブレットでも同じだよ。。。どっちもお前より確実に高いんだから。

それにしても、論理的回答ができず、話題そらしに必死┐(´・c_・` ;)┌
哀愁漂う人生だなぁ。。。いやはや。。。悲しくなりますわ。。。
民主党たたきだけが人生の楽しみ、、、

806 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:02:39.95 ID:CkRqNL8a0.net
<今日発表されたNNN日本テレビ3月度世論調査>

緊急事態発生!的数字が出た!

安倍内閣支持率:30.3%(2月:44.0%)
不支持率:53.0%(2月:37.3%)

http://www.ntv.co.jp/yoron/201803/soku-index.html

[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 33.3%(2月度:36.7 %)
(2) 立憲民主党 10.3%(2月度:11.1 %)
(3) 希望の党 0.9 %
(4) 公明党 3.7 %
(5) 日本共産党 3.9 %
(6) 日本維新の会 1.3 %
(7) 社会民主党 1.7 %
(8) 自由党 0.5 %
(9) 民進党 2.0 %
(10) その他 0.7 %
(11) 支持している政党はない 41.7 %
(12) わからない、答えない 0.1 %

[ 問5]
財務省は、森友学園への国有地売却を巡る決裁文書の改ざんを、認めました。あなたは、どうして改ざんが行われたと思いますか?
(1) 安倍総理ら政治家を忖度した 23.6 %
(2) 政治家から何らかの働きかけがあった 40.1 %
(3) 当時の佐川理財局長の国会答弁にあわせるため 14.1 %
(4) その他 4.7 %
(5) わからない、答えない 17.6 %

[ 問6]
あなたは、麻生太郎財務大臣は、この改ざんの責任をとって、大臣を辞任する必要があると思いますか、思いませんか?
(1) 思う 60.8 %
(2) 思わない 28.8 %
(3) わからない、答えない 10.4 %

[ 問7] 立憲民主党など野党は、安倍総理の昭恵夫人を、証人喚問することを求めています。あなたは、これを必要だと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 65.2 %
(2) 思わない 27.3 %
(3) わからない、答えない 7.4 %

[ 問11]
今年9月に自民党総裁選が予定されています。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは、誰だとお考えですか?
(1) 安倍晋三 14.1 %
(2) 石破 茂 24.0 %
(3) 岸田文雄 7.0 %
(4) 小泉進次郎 21.2 %
(5) 河野太郎 3.5 %
(6) 野田聖子 4.2 %
(7) その他の議員 1.0 %
(8) わからない、答えない 25.0 %

807 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:04:13.98 ID:vgvEh5EA0.net
籠池「内閣支持率をぐーーーーんと下げていかなあかんよ」

808 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:04:17.04 ID:j5WIkNn8H.net
>>693
所詮はtwitterの情報。鵜呑みにするほうがどうかしてる。

809 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:04:23.42 ID:hNp7eD4Yd.net
野党の支持率が全く伸びていないから、今月末に予算が無事に成立したら、来月に安倍は一発解散していいかもな

将来改憲をやりたきゃ、ここで森友問題を一旦解散で終わらせるしかない
2/3を割るリスクを背負ってもだ

810 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:06:03.71 ID:ejv7Xkv/0.net
>>798
>>801
自民、立憲民主はもちろん公明、共産も予定調和の範囲内とはいえ下がっている。
希望に関しては何も言う事は無いな。

811 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:06:37.78 ID:XQwLV7wc0.net
報道しないどころか朝日は予防線張ってきたからな

812 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:07:45.66 ID:vgvEh5EA0.net
来月は2割台ラッシュくるな

813 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:09:41.18 ID:1HxN/fVv0.net
>>805
口喧嘩では無く議論をしろよ。

814 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:10:27.88 ID:j5WIkNn8H.net
>>813
それはだぬに言えよ。w

815 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:11:02.32 ID:OZdN1Jyw0.net
【世論】安倍内閣支持率33% 前回比12ポイント減

 毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は2月の前回調査から12ポイント減の33%、不支持率は同15ポイント増の47%だった。
不支持が支持を上回ったのは昨年9月以来。学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題が影響したとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000029-mai-pol

<NNN日本テレビ3月度世論調査>
安倍内閣支持率:30.3%(2月:44.0%)
不支持率:53.0%(2月:37.3%)
http://www.ntv.co.jp/yoron/201803/soku-index.html

816 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:11:23.11 ID:OZdN1Jyw0.net
安倍ちゃん支持率パククネみたいになってわろたwwww

817 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:11:42.56 ID:ejv7Xkv/0.net
希望は社民にも劣るか。
社民は何だかんだで大分、沖縄を中心に九州に根強い支持者がいるからな。

818 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:12:27.49 ID:OZdN1Jyw0.net
ネトサポ緊急集会が始まるぞ…

819 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:12:34.61 ID:UIV9rWn60.net
毎日や各世論調査では不支持率が支持率を上回り、逆転していると報道していても、若い人は安倍政権支持しているからなあ。
もし、安倍ちゃんの若者支持率低下したとして今年9月の総裁選まで耐えられるのか?どうかw
国会閉幕まで、まだ3ヵ月近くあるので、労働問題や経済問題で攻めるのも手。
@モリカケで年齢層が高い人の不支持率上昇→A働き方改革関連問題で年齢層が低い人の不支持率上昇に持っていければ野党にチャンスが生まれる。
野党の支持率を上げるためにはモリカケだけじゃ足りないから働き方改革関連問題を攻めたほうがいい。

820 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:13:39.89 ID:F1GWSUZH0.net
いきなり政権交代なんてバカな夢見てはいかん
まずは立憲が議席を3桁に乗せる事が大事

さあ最後の解散チャンスやで安倍はんw

821 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:17:22.33 ID:OZdN1Jyw0.net
ドスン バタン
ガラガラ ドン

822 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:18:05.34 ID:XQwLV7wc0.net
これから派生してのもあったりして

823 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:19:31.52 ID:mgdIjP710.net
立憲は既存のパイの奪い合いには参加しない
棄権票を開拓する

824 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:19:38.59 ID:OZdN1Jyw0.net
ドスン バタン

ガラガラ ドン

どした

なんか 自民党ネットサポータズが騒がしい

走り回ってるのかしら
wwwww

825 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:19:59.64 ID:7FDfpYtX0.net
バンキシャで、面白いことを言っていたな 佐川氏に全部背負ってもらうという考えがある一方、
佐川氏は躊躇している。

この報道が正しければ、佐川氏が責任を全部、一人で背負うと断言しない限り、自民党は参考人招致に
OKを出さないだろ

826 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:21:07.84 ID:vgvEh5EA0.net
支持30に不支持53て日テレほぼダブルスコアだな
これはすごい

827 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:21:15.93 ID:UIV9rWn60.net
安倍ちゃんの嫁に世論になってきていることは確かw
金曜日の官邸デモの件について。あれ、平日だから仕事して疲れてたりとか仕事に忙しくて参加できない人も多かったと思うぞ。大学生は部活やバイトしてたり。
参加したくても参加できない人のためにも、働き方改革関連問題への追及と野党の働き方政策プランを提示して取り込めるか、なんじゃないかな。

828 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:21:45.91 ID:mgdIjP710.net
キタアアアアアアアアアア


<毎日新聞世論調査>
内閣支持率33%、不支持率47%
3/18(日) 16:35配信 毎日新聞

毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は2月の前回調査から12ポイント減の33%、
不支持率は同15ポイント増の47%だった。

829 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:22:53.54 ID:oL0mDyMsa.net
>>790
後京浜東北線・根岸線沿線には篠原豪・早稲田ユキ

830 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:23:51.73 ID:jhiWn/sm0.net
日テレ世論調査でも支持率が14ポイント爆下げし30%(過去最低)、
不支持率は16ポイント爆上げし53.0%(過去最高)と未知の領域に突入!

決裁文書の改竄は政治家から何らかの働きかけがあったという回答が一番多く、
麻生が辞任する必要があるが60.8%、昭恵の証人喚問が必要が65.2%
自民党総裁にふさわしいのは安倍が14%、石破が24%と安倍が石破に完敗
安倍3選は完全に消えたな


日テレ世論調査

安倍内閣支持率:30.3%(2月:44.0%)
不支持率:53.0%(2月:37.3%)


[ 問5]
財務省は、森友学園への国有地売却を巡る決裁文書の改ざんを、認めました。
あなたは、どうして改ざんが行われたと思いますか?

(1) 安倍総理ら政治家を忖度した 23.6 %
(2) 政治家から何らかの働きかけがあった 40.1 %
(3) 当時の佐川理財局長の国会答弁にあわせるため 14.1 %
(4) その他 4.7 %
(5) わからない、答えない 17.6 %


[ 問6]
あなたは、麻生太郎財務大臣は、この改ざんの責任をとって、大臣を辞任する必要があると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 60.8 %
(2) 思わない 28.8 %
(3) わからない、答えない 10.4 %


[ 問7] 立憲民主党など野党は、安倍総理の昭恵夫人を、証人喚問することを求めています。
あなたは、これを必要だと思いますか、思いませんか?

(1) 思う 65.2 %
(2) 思わない 27.3 %
(3) わからない、答えない 7.4 %


[ 問11]
今年9月に自民党総裁選が予定されています。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは、誰だとお考えですか?

(1) 安倍晋三 14.1 %
(2) 石破 茂 24.0 %
(3) 岸田文雄 7.0 %
(4) 小泉進次郎 21.2 %
(5) 河野太郎 3.5 %
(6) 野田聖子 4.2 %
(7) その他の議員 1.0 %
(8) わからない、答えない 25.0 %

831 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:24:45.25 ID:OZdN1Jyw0.net
ドスン バタン

ガラガラ ドン

どした

なんか 自民党ネットサポータズが騒がしい

走り回ってるのかしら
wwwww

832 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:24:58.88 ID:CkRqNL8a0.net
安倍晋三、今回の日テレ世論調査を受けて「1ヶ月すれば、落ち着くだろう」
一方、岸田文雄・自民党政調会長、今回の日テレ世論調査を受けて「謙虚に受け止めなければならない」
BY、日テレ「真相報道バンキシャ!」

833 :俺さま :2018/03/18(日) 18:25:46.73 ID:s2tckfzKr.net
>>824
ひえ〜w

834 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:26:03.78 ID:oL0mDyMsa.net
>>830
選挙のため石破が総理になるかな?

835 :俺さま :2018/03/18(日) 18:28:40.50 ID:s2tckfzKr.net
>>832
何の断末魔の叫びだ

あわ あわ あわわ
wwwww

836 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:29:35.80 ID:1HxN/fVv0.net
>>814
おチャラケしか言えないだぬを相手にするなよ。

837 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:29:46.91 ID:UIV9rWn60.net
金曜日の夜は仕事帰りに上司や社員の付き合いで飲み会、カップルのデート、仕事に疲れて家でまったり過ごしたり、友達との夜遊びとかのほうが世の中、多いじゃんw
こっちを優先するから政治運動する余裕ないよw

838 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:30:07.55 ID:OZdN1Jyw0.net
大変だよ自民ネットサポータズや青年会議所は
きついノルマをかせられ
それを靴を舐める犬のように
かちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃ

839 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:30:45.39 ID:hNp7eD4Yd.net
一つの仮定だが、安倍がもし昨年解散総選挙をやっていなかったら、衆議院の任期は今年一杯だった
その上で、この数字なら自民党は嫌でも安倍を下ろして石破を総理に選ぶだろうな

でも、次の衆院選は任期的には、あと何年か先なんだよな
焦る必要性がない

840 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:32:15.50 ID:5u5DdVzx0.net
森友問題が国交省大阪航空局の不動産鑑定の問題が再燃して
ネットで噂されてる公明のF人脈やら創価が持ってる国交省利権に話が及び始めたら
創価と公明が炎上してとんでもない事になるのは明らかなので
その前に解散カードを切ってくる可能性はないとは言えないけど
しかし公明創価の事情に合わせて解散カード切る事なんてあるのかな?

841 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:32:55.15 ID:5u5DdVzx0.net
>>839
来年参院選やん

842 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:33:02.78 ID:kKv+NoUra.net
佐川にかぶってもらうなんて、外部の人に言うかねふつう。
そもそも発想自体おかしいが、それを外部に漏らすなんてまともな神経とは思えんよ。

843 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:33:41.81 ID:vgvEh5EA0.net
明日、自民は空気読まず和田と青山がヨイショ質問やるらしいwwwww

杉田 水脈
青山先生と和田先生なら鬼に金棒。NHK中継もあるようで、ホッとしました。
正しい情報が一人でも多くの方に伝わりますように。
そして早くこの問題が収束しますように。私も応援しています??

844 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:33:59.43 ID:xedq4LGHM.net
ここはねえ。立憲民主党のなかの人に言いたいけど、なんで超順風なのに支持率が伸びないのか?考えてごらん。
要は大人が使う言葉が使えないんだよね。エキセントリックに声を張り上げて支持はこないよ。あきえ証人喚問やいいね批判も一緒。

845 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:35:10.76 ID:hNp7eD4Yd.net
安倍や二階や公明が考えるとしたら、野党の支持率が下がっていることだろう
政権批判票の受け皿に全くなっていない

森友を吹き飛ばす意味で、解散総選挙を仕掛ける可能性はゼロではないと思うよ

846 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:35:45.37 ID:OZdN1Jyw0.net
>>845
自民の支持や公明の支持も下がってるけどな

847 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:37:02.80 ID:XQwLV7wc0.net
別件で何か出るのかなあ?

848 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:37:17.42 ID:kKv+NoUra.net
>>843
青山ってどんなやつ?

849 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:37:56.82 ID:j5WIkNn8H.net
野党は支持率が落ちるところまで落ちてるので、立民に大きな打撃が出ない限りはあまり関係がない。
逆に与党はある程度の支持があるだけに動向は注目される。

850 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:38:29.58 ID:P+aFR8AK0.net
>>848
なんかセクハラで地元女性議員連中から署名くらってたろ

851 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:38:37.99 ID:vgvEh5EA0.net
>>848
ネトウヨ丸出し議員

852 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:38:41.49 ID:UIV9rWn60.net
俺的には「安倍辞めろ」コールするよりも「安倍がんばれ」コールのほうがイイw
むしろ、こっちのが安倍ちゃんの支持率低下に貢献する。
「安倍首相いろいろあるけど頑張れ!」とか掲げた団体、逆効果のような気がするしw
大昔、右翼団体の「日本一、金儲けの上手い竹下登さんを総理にしましょう」っていうホメ殺しなんか、まさにそうだろw

853 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:38:53.62 ID:F1GWSUZH0.net
自民は焦る必要がないが安倍は三選がかかってるんやで

854 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:39:15.72 ID:j5WIkNn8H.net
>>847
加計にまで飛び火しはじめたら、完全に延焼状態で焼け野原になるかもね。
そうなると、今まで隠してたこともいろいろ出始めるし、株価も政策で支えてきたところがあるからえらいことになる危険はある。

855 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:39:27.25 ID:DCLBUN+l0.net
【日テレ3月世論調査】支持率30.3%(-13.7) 不支持率53.0%(+15.7)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521365434/

【共同世論調査】内閣支持率38.7%(-9.4) 不支持48.2%(+9.2) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521364300/

【安倍内閣】支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲= 「財務省爆弾の威力」 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521363612/

856 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:39:35.46 ID:P+aFR8AK0.net
別の青山だったか
>>850のレスはなし

857 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:40:21.86 ID:1HxN/fVv0.net
>>844
超順風では無いから立憲の支持率はイマイチ伸びないんだよ。

支持者が立憲に求めているのは政権交代では無く、
日々の生活の改善だろう。

858 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:41:29.71 ID:XQwLV7wc0.net
>>854
加計と言うと市有地の無償譲渡の疑惑の奴だな

859 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:42:33.13 ID:xedq4LGHM.net
枝野の言葉が一番響くからそこを学んで欲しい

860 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:43:13.89 ID:UIV9rWn60.net
安倍ちゃん、がんばれ!安倍ちゃん、がんばれ!えいえいオーw

861 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:43:20.40 ID:OZdN1Jyw0.net
もっと具体的に
安倍首相改ざんしたけど頑張れーとか言ってくれりゃ良かったな

862 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:44:45.98 ID:j5WIkNn8H.net
>>851
もはや最近ネタ化してて、一部では有名になりつつある。
http://tablo.jp/culture/news002977.html
青山繁晴さん、63歳で100mを12秒4で走り視力は3.5 スキーで腰骨を複雑骨折しても歩け、体から金粉が出る

863 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:47:55.87 ID:UIV9rWn60.net
「いろいろあるけど頑張れ安倍政権」というパワーワードは、むしろ逆効果w
チャンネル桜のあの人がこんなことしてるんだよね。
もう自分で何言ってるか分からなくなってるんじゃないかw

864 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:48:54.83 ID:y7aKPDC30.net
総裁選だけど一般の世論調査と自民党員は別物。
石破は党員には支持されていない。

865 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:49:10.69 ID:OZdN1Jyw0.net
>>863
誰?水島社長?

866 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 18:49:20.59 ID:WM0MdvVUx.net
西郷どんより帰還ε=(ノ・∀・)ツ
>>813
をを現ちゃん( ^ω^ )
久し振り

867 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:53:16.16 ID:ejv7Xkv/0.net
西沢圭太

だぬ氏の長妻の評価が低いのはこの男も影響してるか。

868 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:53:30.01 ID:UIV9rWn60.net
「いろいろあるけど頑張れ安倍政権」の投げやりっぷりw
竹下登へのホメ殺しデモは今でも効果絶大。
むしろ、反安倍サイドは、このやり方を見習うべきだと思うなw
「安倍辞めろ」コールよりも効く。
「ホメ殺し」は右翼が「竹下登さんは日本一金儲けの上手い政治家」と街宣したワケだが、その右翼幹部に抗議に行ったハマコー(浜田幸一)が「これじゃあまるでホメ殺しじゃないか!」と言ったのが語源。

869 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:56:00.66 ID:vexyz2sU0.net
自民党の支持率はそれ程落ちてないから、日テレはとりあえず
石破に代えるような世論形成にもっていってるね

870 :無党派さん :2018/03/18(日) 18:57:44.85 ID:OZdN1Jyw0.net
嫌韓にでもネットで話逸らして
スピンするしかねえんじゃねえのJNSCは
そーいうことばっかしてそうじゃんw
スピンしたとこで安倍内閣支持率増えねえけどな
野党も支持率上がらないけど
自民は政党支持率も内閣支持率も下がってるんだから

871 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 19:02:01.94 ID:WM0MdvVUx.net
>>867
いつもの掛け合いなのに絡んできた香具師はお客さんの立ち民珍かぬ(´・ω・`)?
西沢は語るに落ちる存在。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
【最近の】長妻の事は【正当に】評価しているお( ^ω^ )

872 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:02:34.84 ID:7IYs4eQI0.net
安倍をどうやってホメ頃すんだ?
『ネトサポのオレらの偉大なるアベちゃん!』とかw

873 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:04:44.62 ID:y7aKPDC30.net
露骨だな

【緊急速報】 「連帯ユニオン関西生コン支部」に再び強制捜査 先日よりも更に大規模
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521351866/

【速報】朝日新聞が緊急声明「インターネット上で部落差別をするのは止めろ!」 森友・生コンを意識か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521364380/

874 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:05:00.45 ID:7IYs4eQI0.net
>>854
加計のオサーン、今どこに居るの?
怖くて海外とか?

875 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:05:22.21 ID:OZdN1Jyw0.net
>>872
安倍ちゃん頑張れ!そんなことより生コン効いてる

876 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:06:32.54 ID:ejv7Xkv/0.net
>>871
あ、そうなの。
つい最近まで長妻に相当厳しかったから。

877 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:06:56.10 ID:UIV9rWn60.net
竹下登は右翼のホメ殺しにあって円形ハゲができたw
竹下登に対してホメ殺しをした街宣右翼の動機やその背後にいたのは誰なのか今でも諸説があって、田中角栄説が有力だが全く違うような気がする。
あの時、右翼に屈服した竹下登や金丸信が猛批判された。
その右翼は官僚にも「イラクに行くのは危険だから」止められて飛行機禁止の措置までされても決死の思いで、わざわざイラクに行ったんだよな。
イラクから日本人を連れ帰ったときの日本皇民党大島会長のちに竹下ホメ殺しの主w

878 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:07:32.64 ID:7FDfpYtX0.net
人間の心理というのは不思議なもので、朝日が安倍を批判するのは当たり前なので、朝日に対する
安倍の気持ちは特に大きな変化はないだろうが改ざん以降に急激に方向を変えたように見える読売系に
大して安倍は無茶苦茶、腹を立てているのでは?

879 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:08:30.98 ID:vgvEh5EA0.net
塚本幼稚園の園児の「安倍首相ガンバレ、安倍首相ガンバレ」は
いいホメ殺しになっていたな

880 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:10:06.98 ID:ln8pI2MC0.net
>>846
政権選択選挙だから有権者は結局自
民党に入れる。

野党は自分たちに政権させろと言え
ないのが一番イタイ。

881 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:10:11.11 ID:HxDQiz7a0.net
日本テレビ世論調査
安倍内閣支持 率

2月 44.0%→3月 30.3%

http://www.ntv.co.jp/yoron/201803/soku-index.html

882 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:10:28.77 ID:ejv7Xkv/0.net
枝野の地元がさいたま市大宮区で長妻が渋谷区、中野区、菅が吉祥寺(武蔵野市)、近藤、赤松が名古屋市内と幹部クラスが都市部ばかりなのを考えても田舎者が必要だな。

883 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:11:12.96 ID:vgvEh5EA0.net
>>878
読売系は、とにかく自民政権さえ安泰であればいいという考えだからな
今は安倍にしがみつかれると自民にとってはまずいと考えているかも

884 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:11:35.06 ID:7IYs4eQI0.net
>>877
CIAか?

885 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:13:50.22 ID:y7aKPDC30.net
>>878
放送法4条撤廃
これは支持が多い。

886 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:14:02.50 ID:ejv7Xkv/0.net
ニュース7は安倍政権の広報と言われたりしてるけど、岸田だったらあさひと意気投合するかも。

887 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:15:03.57 ID:ln8pI2MC0.net
石破は離党した前科あるから無理。
苦しいときに自民党出ていき出戻り した人だから。

あと小池の尻馬に乗って離党しよう
としたこともマイナスでしかない。

888 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:16:38.01 ID:UIV9rWn60.net
湾岸戦争直前にイラクへ渡って現地で拘束された日本人人質の解放に尽力したのが皇民党の大島会長なんだよw
右翼による、金丸信への発砲狙撃事件とかあったからな。
拳銃男が演説台の真下まで来て金丸信に向けて発砲したのにハズしたw
その映像はYouTubeにある。

889 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:16:41.46 ID:kKv+NoUra.net
安倍総理は平成の治安維持法を成立させたんだぞー

890 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:17:13.11 ID:hNp7eD4Yd.net
働き方法案よりも、放送法改正の方が有権者ウケは、はるかに高いと思うの

891 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:17:28.35 ID:ln8pI2MC0.net
>>882
田舎は組織無いところで当選は基本
難しい。
野党でも田舎で当選できる人は自前
の組織あってどぶ板やってるから。

あと田舎だと審議拒否は税金泥棒と
支持者から突き上げ食らうから毎週
地元に帰って説明できる人じゃない
とね

892 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:18:45.81 ID:7FDfpYtX0.net
>>890
アホなネットウヨにはの間違いでは?
以前も書いたが一周遅れの議論だろ

893 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:21:02.93 ID:y7aKPDC30.net
どこの調査なのか忘れたけど、総裁選での自民党員の調査では
安倍がダントツだったな。

894 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:21:36.32 ID:j5WIkNn8H.net
>あと田舎だと審議拒否は税金泥棒

いちいち気にしてないだろ。二軒となりのおっさんが介護必要になったとか、そういう話がメイン。

895 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:22:59.74 ID:ln8pI2MC0.net
>>893
党員には石破は不人気。
過去の経歴からして

896 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:23:20.67 ID:vgvEh5EA0.net
堂々と審議拒否戦術を説明できるのが立憲に集まり、
審議拒否を嫌う人たちが民進希望に行ってる気がする

支持率は10倍違うけど

897 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:23:48.47 ID:lwQVIZcl0.net
>>893
1週間以上前の調査結果は意味がない状況

898 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:23:55.33 ID:ejv7Xkv/0.net
>>891
高知2区でまさかの完勝を収めた広田にそこまでの組織は無い。
福島1区は元々金子勝利予想が大勢だったが。

899 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:26:07.74 ID:lwQVIZcl0.net
>>873
下のほうは、今井首相補佐官がJ-NSCを使って流させた森友の土地のデマの件だな

900 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:29:23.54 ID:OIU1y1xj0.net
>>895
6年前は一番人気だったのにな

901 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:31:14.63 ID:DCLBUN+l0.net
【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1360 [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521366606/

【アッキード/森友】新事実次々、政府説明に疑義=文書保管、官邸への報告−改ざん問題◆2★1360
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521366150/

902 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:31:37.93 ID:ln8pI2MC0.net
>>898
田舎は基本諦めたら?
一票の格差是正唱えて都市部の議席
数増やしなよ?

野党は勝つならそれしか手段無いだ
ろ?

903 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:31:46.38 ID:UIV9rWn60.net
これなw

金丸信氏への発砲狙撃事件の映像 1992年3月
http://youtu.be/vWu1i5h65pA

904 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:32:27.86 ID:vgvEh5EA0.net
自民党は「佐川事件」と命名して、佐川がすべて悪いという路線で行こうとしたが、
国民はほとんどそんな風に思ってないようだな


[ 問5]
財務省は、森友学園への国有地売却を巡る決裁文書の改ざんを、認めました。
あなたは、どうして改ざんが行われたと思いますか?

(1) 安倍総理ら政治家を忖度した 23.6 %
(2) 政治家から何らかの働きかけがあった 40.1 %
(3) 当時の佐川理財局長の国会答弁にあわせるため 14.1 %

905 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:33:28.39 ID:OIU1y1xj0.net
>>904
思うのは自由だからな

906 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:33:45.62 ID:ln8pI2MC0.net
>>897
党員は簡単に支持変えないんだよ。
石破は過去の離党経歴や去年の小池
騒動のときの動きをしっかり見てる
から。

基本自民党では離党出戻りは格下扱
い。

907 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:35:03.34 ID:Afq8JR0fd.net
>>854
株は森友とか関係なくテクニカル的に暴落が近い
早めに退陣するとネトウヨが変な解釈するかもな

908 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:40:57.52 ID:hNp7eD4Yd.net
結論的には、このまま安倍がのらりくらりと総裁選で勝つことは、可能
野党の支持率が上がっているわけでもないので、自民党の危機感もまだそれほど高いわけではない

内閣総辞職も解散総選挙も何もやらない可能性が現時点では高いかな?

909 :俺さま :2018/03/18(日) 19:42:13.99 ID:s2tckfzKr.net
>>906
おまえ
バカだろ

910 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:45:27.52 ID:kKv+NoUra.net
>>891
むしろ政治家にうるさくなさそう。
小渕の所とか

911 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:47:26.15 ID:xedq4LGHM.net
だいたいこんなときに代表がインフルエンザになってることが残念だ。乃木坂なんかに熱をあげてるから。。

912 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:49:42.43 ID:7FDfpYtX0.net
明日は文豪の青山から質問が始まるのか、こりゃ、また大げさな物言いで財務省を罵倒するだろうな
目に浮かぶ、そして被害者は麻生や安倍、でも、責任もありますよと小さく付け加える

913 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:51:22.53 ID:UIV9rWn60.net
安倍ちゃんは支持率を上げるための、北朝鮮訪問カード使えないんじゃないか?w
圧力と対話カードの両方を残さず、対話カード切って圧力カード捨てたから。
本来は圧力を全面に出しつつも、対話カードは隠し持つべきもの。
金丸信が北朝鮮で大歓迎のマスゲームを見せられた時に、感激し泣いて帰ってきたら批判されたってのがあったじゃないw
金丸は北朝鮮の金日成とサシで会談して、「第二次大戦後も日本は北朝鮮に謝罪をする」という文書に合意した。
合意には賛否があるかもしれんが、さっさと国交正常化して拉致被害者を取り戻すべきだったな。
あの時はまだ核実験前だったんじゃないか?確か。

914 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:52:52.56 ID:vgvEh5EA0.net
>>912
西田と同じパターンだな
ネコなで声で安倍と麻生に確認して
財務省に大声で罵声を浴びせる

ああ、見え透いたトカゲのしっぽ切りの演出
想像するだけでウンザリ

915 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:53:53.64 ID:UIV9rWn60.net
>>913
訂正
×圧力カード捨てたから
○対話カード捨てたから

916 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:54:00.87 ID:hNp7eD4Yd.net
今回一番厳しい数字が出た日テレで、青木率は63.6%
政権が倒れるラインの50%までには達してない

もし昨年みたいにまた数字がジワジワ戻る可能性も考えたら、安倍も今は何も動けんわな

917 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:55:20.54 ID:DCLBUN+l0.net
次スレ

立憲民主党内の総合政局スレッド113
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521370497/

918 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:56:20.93 ID:xedq4LGHM.net
去年は北朝鮮のミサイルという追い風があった。

919 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:57:54.21 ID:UIV9rWn60.net
残念ながら北朝鮮は日本のことアウトオブ眼中w
あいつら、アメリカのことだけしか見てないよ。
そもそも日本が北朝鮮の核開発問題から蚊帳の外にされてる時点で、北朝鮮は拉致問題の交渉以前に日本のことなんてアウトオブ眼中。

920 :無党派さん :2018/03/18(日) 19:59:17.49 ID:kKv+NoUra.net
>>912
青山って作家だったのか?

921 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:00:03.02 ID:lwQVIZcl0.net
今までみたいに裏で金回してミサイル売って貰う芸が使えなくなったからな

922 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:00:03.20 ID:xedq4LGHM.net
いやいや。北朝鮮からすれば戦時賠償が終わってない日本は最大の金づる。国交樹立すれば数兆円のお金が入ってくる。

923 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:00:08.14 ID:DMos4avad.net
あとはトランプが北朝鮮から核を取り上げることが出来るかどうかか

924 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 20:00:08.29 ID:WM0MdvVUx.net
>>914
それってまるで民主党政権でバカ手のやった手法だお┐(´・c_・` ;)┌
まさに強きを助け弱きを罵倒する蓮舫アゲイン。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )

925 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:00:26.36 ID:DCLBUN+l0.net
【日テレ3月世論調査】支持率30.3%(-13.7) 不支持率53.0%(+15.7)★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521370540/

926 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:01:43.58 ID:xedq4LGHM.net
ついでに言うと、日本の北朝鮮賠償は発電所とか新幹線とかMRJの飛行機とか現物支給を軸にするべきだ。

927 :俺さま :2018/03/18(日) 20:02:48.65 ID:s2tckfzKr.net
佐川、昭恵、谷の証人喚問を拒否する
人間のクズ

自民党国対委員長
森山 裕
https://www.jimin.jp/member/member_list/legislator/100462.html

ケッ
こいつ安倍の糞を食っていやがる







ををををををををををををおえ〜

928 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:08:05.37 ID:/oZwN4sp0.net
安倍が首相の間は拉致問題の進展は諦めた方がいい
家族会も議連もこいつを支持した以上自業自得だが

929 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:09:27.71 ID:ZvZQV53xM.net
>>704
>>724
これ見て思ったのは麻生辞めろという声はなぜか極端には高くないってことなんだよな
事の重大性を考えれば70%以上はあっていいと思うのに毎日で
54%程度ってなあ
ここで辞任する必要はないと答えた32%はいわゆる岩盤支持層って感じなのかね
賃金上がって景気が回復してきてるから森友程度で辞める必要無し的な

930 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:10:45.37 ID:vgvEh5EA0.net
それより、日テレのアキエ夫人証人喚問65%ってのが驚きだわ
毎日は、アキエ夫人の国会招致65%だったが

931 :俺さま :2018/03/18(日) 20:11:35.67 ID:s2tckfzKr.net
ここでも隠蔽だ
自民党は外道だ

南スーダンPKO活動の自衛隊員 2人が帰国後自殺、1人が傷病死
政府は16日の閣議で、アフリカ・南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に
派遣された自衛隊員のうち、12日時点で帰国後に
自殺で2人、傷病で1人が死亡していたとする答弁書を決定した。南スーダンにおける
業務との因果関係については「関連性は認められないものと認識している」とした。
立憲民主党の阿部知子衆院議員の質問主意書に答えた。
http://www.sankei.com/politics/news/180316/plt1803160024-n1.html

932 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:13:09.52 ID:UIV9rWn60.net
日朝平壌宣言を出した小泉政権は、あの1.4兆円の援助があったから金正日と会談できたし、さらに拉致被害者数人を一時帰国させた。
小泉政権は朝鮮銀行に公的資金投入1兆4000億円を突っ込んだ。
小泉フィーバーに踊ったオバチャンは拉致被害者が帰国したことを知ってても公的資金1兆4000億円のこと知らんでしょw
野中の朝鮮銀行救済は一回っきり。3102億円の公的資金。
朝銀への公的資金投入に関して、北朝鮮に最も資金を提供したのは野中ではなく、小泉なんだよw

933 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:14:35.95 ID:DMos4avad.net
日テレというかバンキシャは、玉木の知り合いが番組を作っているらしいからね
世論調査は毎日と並んで安倍にとっては一番厳しい数字が出る
逆に、朝日新聞は意外とそれほどでもない

934 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:15:02.73 ID:oL0mDyMsa.net
>>882
逢坂?

935 :俺さま :2018/03/18(日) 20:16:06.22 ID:s2tckfzKr.net
>>931
戦死だ

936 :だぬ@タブレット :2018/03/18(日) 20:16:55.80 ID:WM0MdvVUx.net
>>931
2階級特進キタ━(゚∀゚)━!

937 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:18:30.85 ID:xedq4LGHM.net
靖国にいくわけですか

938 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:21:00.78 ID:DMos4avad.net
まだ日テレしか政党支持率が出てないけど、野党の支持率が下がったのは審議拒否の影響かね?

939 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:22:16.19 ID:ejv7Xkv/0.net
>>934
そう言えば北海道は札幌の外に出れば田舎だ。

940 :俺さま :2018/03/18(日) 20:22:40.59 ID:s2tckfzKr.net
【岡山発・森友事件】父親は遺体と会うのに2日待たせられた 警察は自殺者宅を長時間捜索
森友学園への国有地払下げに関する公文書の改ざんをさせられたあげく、死に追い込まれた近畿財務局職員の実家がある倉敷市を、田中はきょう訪ねた。
死亡した職員の父親から証言を得た。証言からは権力犯罪に つきものの 不可解さが滲み出ていた。
父親は息子の遺体と対面するのに神戸市内の病院で2日間も待たせられたというのだ。
http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017797

941 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:23:36.80 ID:vgvEh5EA0.net
>>938
誤差範囲じゃね?

942 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:27:38.68 ID:DMos4avad.net
これは意外
改憲は、まだ可能だわ


<毎日新聞世論調査>改憲「年内発議」賛否は拮抗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000038-mai-pol

 毎日新聞の17、18両日の全国世論調査によると、国会が憲法改正案を「年内に発議する必要はない」は2月の前回調査から8ポイント減の42%、「年内に発議した方がよい」は同5ポイント増の39%でほぼ拮抗(きっこう)した。

森友学園を巡る決裁文書改ざん問題は、改憲に関する世論に大きく影響してはいないようだ。

 自民党は自衛隊の存在を明記する改憲を目指している。調査では「憲法9条の1項と2項はそのままにして自衛隊に関する条項を追加する」が38%で、「憲法9条の2項を削除して自衛隊を戦力と位置付ける」の12%を上回った。
「自衛隊を憲法に明記する必要はない」は18%、「わからない」は19%。こうした傾向は前回と変わらなかった。

 トランプ米大統領は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と5月までに会談する意向を表明した。
米朝首脳会談が北朝鮮の核・ミサイル問題の解決に「つながるとは思わない」は60%、「つながると思う」は24%で、現時点では成果に慎重な見方が強い。【吉永康朗】

943 :俺さま :2018/03/18(日) 20:28:20.34 ID:s2tckfzKr.net
明日の週審議で
野党は
麻生と安倍が社会人として
成立しているかどうかを断罪しろ

あるいは
人間として最低限の条件を
クリアしているのかを断罪しろ

944 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:28:46.17 ID:UIV9rWn60.net
河野太郎は各国に北朝鮮との国交断絶を呼び掛けたのに、どう整合性をとるのよw
米朝首脳会談の電撃決定で河野太郎がハシゴ外された。

945 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:29:56.55 ID:xedq4LGHM.net
それが国際政治

946 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:30:16.81 ID:gKRMlLv+0.net
そういう圧力が米朝の話し合いに向かわせたんだろうけどね

947 :俺さま :2018/03/18(日) 20:30:22.41 ID:s2tckfzKr.net
>>942
すでに自民党がギブアップした話だ

948 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:31:16.24 ID:s2tckfzKr.net
>>943
○集中審議

949 :俺さま :2018/03/18(日) 20:33:25.82 ID:s2tckfzKr.net
人間失格
by 麻生&安倍

950 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:33:35.44 ID:UIV9rWn60.net
安倍ちゃんが「日朝平壌宣言に基づき国交正常化を目指す」と言ったことって、北朝鮮との国交断絶を呼び掛けた河野太郎のハシゴを外す行為やろw
おそらく、安倍ちゃんは「会議に俺も混ぜてほしい」と懇願している。相手にされてないのに。

951 :おまえ様 :2018/03/18(日) 20:34:18.05 ID:JVEacB9+a.net
>>943
生まれいづればみな社会の一員

952 :俺さま :2018/03/18(日) 20:35:59.09 ID:s2tckfzKr.net
まあよ

無理な注文と分かって言うけどよ

野党は追及と断罪が甘い

953 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:36:29.67 ID:/oZwN4sp0.net
>>950
あれ?拉致問題解決なくして国交正常化なしって話だよねそれ。
でも北は拉致問題は解決済みって言ってるぜ。
だからもう日本は相手にされんよ

954 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:37:04.03 ID:spkCCxKO0.net
>>942
>森友学園を巡る決裁文書改ざん問題は、改憲に関する世論に大きく影響してはいないようだ

改憲に関する世論に大きく影響しているかも知れない。
来年の参院選で与党が三分の二を割るのではと。

955 :俺さま :2018/03/18(日) 20:37:27.01 ID:s2tckfzKr.net
>>951
おまえも自民党に抗議しろ

<PR = Public Relations>

このままでは
日本の今と将来は麻生と安倍によって破壊される。

麻生と安倍の存在を許しているのは自民党だ。

地元選出の自民党
国会議員、地方議員、地方議連に対して
ファックス・メールで抗議せよ。

以下に、実際に送信したものの一例を貼る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自由民主党 衆議院議員
○○○○様 

              発信:○○○○
前略

政権与党である衆議院の国会議員として
安倍政権を支持しているのかどうかを問います。

●日本の財政運営は危機的状況です。

野田佳彦・無所属の会 VS 麻生太郎大臣
【国会中継 衆議院 財務金融委員会】平成30年2月16日
https://www.youtube.com/watch?v=Wm15yqBcP1E

●アベノミクスは失敗、日本は景気後退=リセッションに突入しました。
 東京都は3年連続マイナス成長です。

東京都の実質経済成長率
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/21/05.html

●政府の答弁はイカサマと捏造に満ちています。

山井和則 希望の党 衆議院 国会質疑 予算委員会 2018年2月15日
https://www.youtube.com/watch?v=d6odLcAhAmo&app=desktop

宮本岳志 共産党 衆議院 国会質疑 予算委員会 2018年2月15日
https://www.youtube.com/watch?v=IihRdRevBKg&app=desktop

○○○○様は
この状況においてもなお、安倍政権を支持しているのですか。

安倍政権不支持を宣言してください。

それが日本人としての良識・良心と言うものです。

以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

956 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:38:50.31 ID:mgdIjP710.net
自民 小泉氏 “佐川前長官を証人喚問すべき”
3月18日 18時08分 NHK

957 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:41:56.88 ID:7IYs4eQI0.net
早く二階とか伊吹とか野田毅とかの重鎮が安倍に辞めろって言えば良い
じゃないと昭恵を国会に呼ぶぞって言えば良いんだよw
安倍ビビって総辞職選ぶからw

958 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:47:00.85 ID:DCLBUN+l0.net
【日テレ3月世論調査】支持率30.3%(-13.7) 不支持率53.0%(+15.7)★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521373519/

959 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:47:33.45 ID:UIV9rWn60.net
安倍ちゃんは、もともと北朝鮮の拉致被害者奪還で期待された人。
1期目のときもこの5年間も拉致被害者をトリモロスやってるのに全然、進展がない。
拉致被害者家族会は拉致被害者を取り戻す最善の手である国交正常化よりも、なぜか経済制裁などを求めていたw
北朝鮮に圧力を掛けて謝罪させ取り戻すのだと。
北朝鮮はそれに対してこう返した。情報を小出しにし、極少人数の帰還を許し、その度に多額の援助を求める。北にしてみれば当然の策だ。

960 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:48:02.44 ID:x9lwJmH30.net
立憲民主が高知県連設立 四国4県で初
http://www.sankei.com/smp/west/news/180318/wst1803180032-s1.html

立憲民主党の武内則男衆院議員(比例四国)が18日、高知市で記者会見し、党高知県連を設立すると発表した。19日に県選挙管理委員会に届け出る。同党の県連設立は四国4県で初めて。

武内氏が代表に就任、民進党を離党した地方議員2人も参加する。事務所は高知市に置く。武内氏は「来年の統一地方選や参院選に向け、有権者の声を聞きながらボトムアップ型の組織をつくっていきたい」と話した。

961 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:48:57.56 ID:30WHBrlTd.net
完全に潮目が変わった
改憲は無くなった

962 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:49:20.40 ID:QjnJdHwy0.net
>>959
日韓基本条約を改正しないと日朝国交正常化は難しいでしょ。

963 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:50:09.35 ID:vgvEh5EA0.net
>>960
地方組織を着々と立ち上げる立憲民主党やるじゃん

964 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:50:22.06 ID:UIV9rWn60.net
拉致被害者救う会って巣食う会とか言われてたんだよなw
拉致被害者家族会の最大失敗。それは北朝鮮に
1.謝罪
2.拉致被害者の返還
の両方を要求したこと。独裁国家のトップが謝罪などするワケがない。
ゆえに謝罪を要求する限り、被害者が返ってくるワケない。
拉致被害者の帰還さえあればというなら謝罪は諦めるべきだった。
最も確実な奪還方法は日朝国交正常化だ。国交が正常化すれば表に裏にいくらでもパイプが出来る。
拉致被害者だけ返ってこないという事が逆にありえない。
裏のルートでこっそり返してもらってテキトーに数年間、メディアを黙らせればよかった。でもこれも頓挫した。頓挫させたのは他でもない安倍ちゃんだw

965 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:56:02.69 ID:0E7S5on6a.net
>>898
広田の組織力より
農相をやった山本への反発だな。
大臣やらなきゃ山本が負けることもなかったかも。

966 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:57:01.52 ID:oL0mDyMsa.net
>>939
荒井は長老だけど札幌だから都会。

967 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:57:26.31 ID:UIV9rWn60.net
北にとってのベストは、金ファミリー体制を維持したまま国交のない国と国を開くことなんだろうけど、韓国なんかは金ファミリー体制を維持したままの国交正常化は望んでいないのかも知れない。
金ファミリー体制を崩壊させたうえで統一をしたいのではないか、韓国側は。

968 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:59:21.73 ID:ZvZQV53xM.net
今日までワイドショーは森友一色(たまに伊調)だったが
明日からこの話題に流れないか不安だな

貴乃花部屋の貴公俊が付け人を殴打 顔腫れ、血だらだら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3L5HPKL3LPTQP00R.html

969 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:59:45.34 ID:30WHBrlTd.net
南北統一して困るのって中国も日本もアメリカもだよな?

970 :無党派さん :2018/03/18(日) 20:59:48.77 ID:oCQ5cjWT0.net
立憲は23区(練馬・板橋・葛飾・太田みたいな田舎は除外)と武蔵野・府中・稲城・多磨・西東京
大宮・横浜・藤沢・鎌倉という完全に栄えてるとこを全部抑えてる。しかも地方でも名古屋と北海道まで
とってるから完全に昔の都市部で野党が強いを体現してる

971 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:06:42.11 ID:CYGvadJi0.net
北がアメにすり寄る、南は中華帝国の衛星国、上下逆転して分断ラインはそのままというOINKな展開

972 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:06:58.26 ID:OZdN1Jyw0.net
内閣支持率30.3%第二次安倍政権で最低
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180318-00000028-nnn-pol

973 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:07:05.44 ID:vgvEh5EA0.net
毎日の立憲の政党支持率は変化なしかな

https://mainichi.jp/articles/20180319/k00/00m/010/071000c
主な政党支持率は、自民29%▽立憲民主13%▽共産4%▽公明3%▽日本維新の会2%▽希望、民進各1%−−など。無党派層は39%だった。

974 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:09:02.36 ID:mgdIjP710.net
日本テレビ世論調査 3月

安倍内閣支持率

支持する:30%
支持しない:53%

975 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:09:15.68 ID:7IYs4eQI0.net
>>967
カリアゲを暗殺して妹に挿げ替えるとかならあるか?

976 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:12:21.58 ID:CkRqNL8a0.net
>>968

明日午前8時からのフジテレビ系「とくダネ!」
(1)貴乃花部屋トラブル?付け人の顔腫れ血が(2)渦中の安倍昭恵夫人イベントで“笑顔"も「証人喚問」声に会場騒然…新たなゴミ問題(3)糖質制限に新常識か…老化?准教授が解説

明日午前10時25分からのTBS系「ひるおび!」
▼速報!森友文書改ざん疑惑追及本格化・8億円の大幅値引きなぜ?
▼発表!JNN3月度世論調査。どうなる内閣支持率・今後の政権運営の行方は
▼スピード開花宣言も今週再び寒暖差激化へ・桜の見頃はいつ?.
(恐らく、貴乃花親方所属力士暴行事件も速報でやると思われ)

明日午前11時55分からのフジテレビ系「バイキング」
▼パワハラ疑惑に揺れるレスリング界…拡大する騒動、一番の問題人物とは!?教え子から新証言続々
▼宮沢りえ森田剛遂に結婚!▽たけし独立で軍団は!?.
(こちらも恐らく、貴乃花親方所属力士暴行事件も速報でやると思われ)

977 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:13:41.37 ID:oL0mDyMsa.net
>>970
政令指定都市で衆院議員おらんのは川崎・京都・神戸・広島・北九州・熊本か?

978 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:13:43.34 ID:DCLBUN+l0.net
産経FNN世論調査

"麻生財務相は辞任すべき" 78%

http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00386959.html

979 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:16:06.99 ID:P+aFR8AK0.net
>>978
麻生派財務大臣は辞任せざるをえないだろうね
どのタイミングで辞任するかはわからんが

副総理を辞任するかまでは読めない

980 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:16:57.14 ID:vgvEh5EA0.net
ちなみに共同の政党支持率

会館の美女★フリーランスのあづみです

@main_streamz

共同です。自民党 36.2(39.5)立憲民主党 11.5(11.1)希望の党 1.0(1.6)公明党 3.2(3.7)民進党 2.8(1.4)共産党 2.9(3.7)日本維新の会 3.1(2.6)
自由党 0.4(0.6)社民党 1.1(0.3)その他の政党・政治団体 ー(0.1)支持する政党はない 36.5(34.1)分からない・無回答 1.3(1.3)

981 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:17:23.71 ID:7FDfpYtX0.net
麻生単独辞任は難しいと思うんだよな 麻生が辞めるときは安倍も辞めるとき 俺はそう思っている

982 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:18:33.42 ID:ZvZQV53xM.net
貴乃花は極右らしいから、森友隠しのために弟子を使ってメディアジャックを仕掛けている可能性
絶対ないとはいえ、結果的にそうなってる

983 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:19:35.08 ID:oCQ5cjWT0.net
>>977 川崎は自民と笠鉄板、神戸も創価の牙城、熊本も松野オワコンで
当分とれない。京都は山井くれば

984 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:20:49.24 ID:0E7S5on6a.net
>>981
麻生が辞める場合でも財務大臣だけで
副総理として閣内にとどまる選択肢もある。
麻生辞任=閣外に出るというわけではない。

985 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:21:42.86 ID:0E7S5on6a.net
>>983
山井の選挙区は京都市を含んでない。

986 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:23:10.18 ID:oCQ5cjWT0.net
京都に関しては立憲がかつより穀田かその後継者に頑張ってもらうしかない

987 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:25:10.10 ID:DMos4avad.net
すぐはやらないだろうが、今後麻生も含めた小幅な内閣改造をやってくる可能性はどうかね?

988 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:25:13.44 ID:o76F6ViEM.net
最悪、副総理は辞めないだろ
明日のトップは相撲だな

989 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:28:26.26 ID:7IYs4eQI0.net
>>985
山井って労働貴族だっけ?
京大卒だったよな
宇治とか京田辺とか城陽とかが地盤だったはず

990 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:32:34.32 ID:lwQVIZcl0.net
>>989
異色の政経塾出身者

ただしドブ板こまめにやるほうで、労組ともかなり仲良くしてたはず

991 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:32:59.01 ID:0E7S5on6a.net
>>987
菅、河野、小野寺、吉野、世耕、加藤、茂木
この辺りは動かないだろう。
林は安定してるし混迷してた農相や法相も斎藤と上川が安定してる。
石井は公明枠で小此木と梶山は露骨に石破対策で
福井は変えたばかり。
野田は下手に扱うと面倒。
改造して動かす人が少なすぎるかな。
変えるとしても中川、鈴木、松山ぐらいしかないし
改造する余地は今の布陣ではなさそうに見える。

992 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:35:12.77 ID:7IYs4eQI0.net
>>990
あれで政経塾?
意外だ
オネエに見えるが気のせいか?

993 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:35:53.25 ID:DMos4avad.net
貴乃花はマスコミに完全に悪者扱いされているな

994 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:37:58.04 ID:7IYs4eQI0.net
>>991
またお友達呼ぶのかな?
下村・一太・塩崎とか

995 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:39:12.45 ID:0E7S5on6a.net
>>994
鈴木と松山ぐらいは他派閥の枠だし
そいつらを入れる余裕はないでしょ。

996 :日本労働者党設立準備委員会 :2018/03/18(日) 21:40:20.02 ID:uxKPXsLa0.net
前原は中央では目がないので
次期府知事選出ればいいのに・・・
自民が森友でこけたので前原・立憲・創価婦人部を核にし
穏健保守・中道左派層を狙い撃ちすれば勝ち目があるかも

997 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:41:43.38 ID:QjnJdHwy0.net
>>996
党だけでなく議席も放り出した印象が着いて不利に働きそうだけども。

998 :日本労働者党設立準備委員会 :2018/03/18(日) 21:42:30.04 ID:uxKPXsLa0.net
その方が山ノ井・泉は立憲に行き易いしね

999 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:43:42.03 ID:DCLBUN+l0.net
【日テレ3月世論調査】支持率30.3%(-13.7) 不支持率53.0%(+15.7)★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521376423/

1000 :無党派さん :2018/03/18(日) 21:43:59.91 ID:DCLBUN+l0.net
【アッキード/森友】新事実次々、政府説明に疑義=文書保管、官邸への報告−改ざん問題◆3★1361
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521372687/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200