2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

枝野「共産党含む野党6党で連携していく!希望と民進はあっち行け!」

1 :無党派さん:2018/03/22(木) 14:01:31.26 ID:dNAsBUhe.net
野党第1党の立憲民主党が、安倍政権を追及する国会対応で野党の主導権を握る場面が増えている。学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざん問題で野党合同ヒアリング開催をお膳立てするなど、
立憲は野党6党の枠組みを維持しての連携を推進。一方、希望、民進両党は立憲を含む3党党首会談を呼びかけ、旧民進系3党の「再結集」を模索するが、野党連携を巡る温度差は鮮明だ。

枝野氏は20日の党会合で、野党連携について「6党が持ち味を生かして役割分担した成果として、森友問題の大きな闇が明らかになった」と指摘。共産党などを含む6党の枠組みを継続する考えだ

希望、民進としては来夏の参院選もにらんで、支持率でも野党で群を抜く立憲を巻き込み構築したい思惑がある。
ただ、立憲幹部は「野党結集を言うなら3党ではなく6党だ」と消極的だ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000069-mai-pol

2 :無党派さん:2018/03/22(木) 17:35:59.03 ID:5+hPXX4y.net
京都知事選、社・由は自主投票 維新は組織判断せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000010-kyt-l26

22日告示の京都府知事選で、社民党府連と自由党府連は、いずれも特定の候補を推薦せず、自主投票とする方針を決めた。日本維新の会府総支部は組織的な判断をしていない。
 知事選に立候補予定の西脇隆俊氏を自民、民進、公明、立憲民主、希望の各党が、福山和人氏を共産党がそれぞれ推薦している。
 社民府連は17日の常任幹事会で自主投票を決めた。福山氏からの支援要請を受け、脱原発の訴えや国政での野党共闘の流れを踏まえて福山氏の支援を求める意見があった。一方で「共産とは一緒に戦えない」と反対する声もあったという。西脇氏から支援の依頼はないが
桂川悟代表は「西脇氏に共感する党員もいるため、党を分断する判断はできない」としている。
 自由府連にも福山氏から支援の要請があったが、党本部と相談の上で自主投票に決めた。豊田潤多郎会長は「国政での野党共闘を大事にしたいという思いはあるが、今回の知事選では国政野党で対応が分かれているため総合的に判断した」としている。
 日本維新の会府総支部は前回の2014年知事選で現職を支援したが、今回は総支部内の考えがまとまらず、主体的に関与できない見通し。「来春の統一地方選に向けて痛手となる」との声も出ている。

3 :無党派さん:2018/03/22(木) 18:45:45.46 ID:pJFBTtdf.net
玉木・大塚「希望・民進・立憲の3党で結集しよう枝野さん!」

枝野「6党が持ち味を生かして役割分担した成果として、森友問題の大きな闇が明らかになった。共産党を含む6党の枠組みを継続する」

立憲幹部「野党結集を言うなら3党ではなく共産党も含めた6党だ!」



民進系再結集へ 「枝野氏のリーダーシップを期待」希望・玉木代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000557-san-pol

 希望の党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見で、衆院選前に分裂した民進党系3党の結集を訴えた上で
「野党第一党である立憲民主党の枝野幸男代表のリーダーシップを期待したい」と語った。

 3党党首会談を開くなどして連携強化を模索する考えも示した。


<野党>立憲、国会対応で主導権 希望・民進と連携で温度差
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000069-mai-pol

 野党第1党の立憲民主党が、安倍政権を追及する国会対応で野党の主導権を握る場面が増えている。
学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざん問題で野党合同ヒアリング開催をお膳立てするなど、
立憲は野党6党の枠組みを維持しての連携を推進。一方、希望、民進両党は立憲を含む3党党首会談を呼びかけ、
旧民進系3党の「再結集」を模索するが、野党連携を巡る温度差は鮮明だ。

 「改ざんの全体像を明らかにし、二度と起こさせない仕組みを作るのが国会に議席をいただいた私たちの責任だ」。
立憲の枝野幸男代表は21日、東京・新宿の街頭演説会で、問題追及の先頭に立つ姿勢をアピールした。
こうした大規模な街頭活動を立憲が行ったのは衆院選以来5カ月ぶりで、
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などでも参加を呼びかけた。

 枝野氏は20日の党会合で、野党連携について
「6党が持ち味を生かして役割分担した成果として、森友問題の大きな闇が明らかになった」と指摘。
共産党などを含む6党の枠組みを継続する考えだ。一方、希望の玉木雄一郎代表は
「野党がばらばらで、安倍政権に向き合う力が弱くなっている」と
立憲、民進との党首会談を呼びかけ、民進の大塚耕平代表も同調した。

 希望、民進両党は合流による新党を模索するが、ともに政党支持率が低迷。
佐川宣寿前国税庁長官の国会招致も、立憲の福山哲郎幹事長が自民党の二階俊博幹事長から確約を取り付けた形で、
参院で野党第1党の民進は見せ場を奪われた。

 希望、民進としては来夏の参院選もにらんで、支持率でも野党で群を抜く立憲を巻き込み、共闘を構築したい思惑がある。
ただ、立憲幹部は「野党結集を言うなら3党ではなく6党だ」と消極的だ。

4 :無党派さん:2018/03/23(金) 03:33:48.28 ID:uCiXDV/y.net
なまら ◆JPvoterEXY8v

(ワッチョイ 0fbd-h0dl [126.60.117.23])
(ワッチョイ 0fbd-WGGk [126.60.127.185 [上級国民]])
(ワントンキン MM32-D6ok [153.237.155.106])
(ワンミングク MM32-WLG0 [153.235.240.57])

Japan Flag of Japan
City: Nagoya
Latitude: 35.1802 Longitude: 136.9067
Host: softbank126060117023.bbtec.net
IP: 126.60.117.23

Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/10.0.16299

5 :無党派さん:2018/03/26(月) 12:57:33.06 ID:ggIw7bkR.net
NGリスト(3/22-28)

なまら ◆JPvoterEXY8v

(ワッチョイ 0fbd-h0dl [126.60.117.23])
(ワッチョイ 0fbd-WGGk [126.60.127.185 [上級国民]])
(ワントンキン MM32-D6ok [153.237.155.106])
(ワンミングク MM32-WLG0 [153.235.240.57])

Japan Flag of Japan
City: Nagoya
Latitude: 35.1802 Longitude: 136.9067
Host: softbank126060117023.bbtec.net
IP: 126.60.117.23

Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/10.0.16299

総レス数 5
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200