2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

激突!新潟県知事選挙 3

1 :無党派さん :2018/06/04(月) 15:02:47.53 .net
たてました
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん:2018/06/04(月) 15:04:35.64 .net
いちありです

3 :無党派さん:2018/06/04(月) 15:07:21.79 .net
花角の応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と女性蔑視発言をしてオウンゴール!
女性票が逃げまくるなこりゃ。その場で花角とか周りが誰も注意しなかったのならこいつらも同じ考えを持ってる同類と見なされても仕方ない
ネトウヨアカウント大量フォローもそうだけど、花角は脇が甘すぎてまともに知事が務まりそうにないな。池田一択だろう


畠山理仁 (@hatakezo)

新潟県知事選。魚沼市での花角英世候補の街頭演説。スタッフの手には赤い花。
候補者の隣には元新潟県知事の泉田裕彦衆議院議員(二階派)。
応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と言うと聴衆からは苦笑が。


ごく普通の会社員 (@tryshd)

へえ、新潟では女性の活躍は迷惑ですらあるのか。地元の商工会長ですか?凄いこと言うね。
新潟県に女性の知事はいらない、ときた。
そうなると女性の議員もいらないと考えてんのか?
女性の皆さん、自民新潟は女性へのヘイトが常識と思ってる○ソ政党ですよ。さすがに、こんなのが支持母体の候補はねえ…


たんたん (@QVc99NJcMulOBJ8)

女性蔑視ですね!
解りました(怒)


woonuma (@woonuma3)

いくらなんでも、「新潟に女性の知事はいらない」は言い過ぎですよ!


たがや (@sctc_ys)

女性蔑視剥き出し、と受け取られかねない発言でしょう、これは


ともぽん (@tomon_maimai)

自民党の本音ですね。 
「議員に女はいらない!職場に女はいらない!」
拡散します!!


あたらしい日本 (@newnippon2018)

これは致命傷....

与野党拮抗が長期化している焦燥感からつい出てしまったフレーズかもしれませんが、ノックアウトファクターになると思います。


雑草の下の土 (@naranoruru)

応援演説で女性差別を撒き散らすなんて商工会長は落選運動をやりたかったんですかね、もちろんはなみずさんのですよ。

4 :無党派さん:2018/06/04(月) 15:07:38.74 .net
ネットでは既に大炎上中の花角応援演説での女性蔑視発言がついに新聞(朝日新聞新潟版)でも報道されたな。花角に大ダメージだ
商工会会長にすらその場で意見できない花角みたいなひ弱なおっさんが新潟のために国や東電に物申したりできるわけない
新潟のためなら国や東電と戦う事も厭わない池田千賀子こそ知事にふさわしい


菊田まきこ (@kikuta_official)

女性活躍社会とはほど遠いですね。 https://ift.tt/2sCXnsp

5 :無党派さん:2018/06/04(月) 15:07:54.55 .net
JX調査では依然として接戦と。花角は意外と伸び悩んでるな。組織票っていったって無限にあるわけじゃないからな。バテてきた感じだな
公明党支持層の支持が1週間前の7割から変わってないし、これが限界なんだろう。自民党支持層も8割で打ち止めだろう
最後まで態度未定だった人たちのほとんどが投票当日は池田に投票しまくる
前回米山が当選した時もJXは自公候補の名前が先で、朝日も自公候補がやや先行、野党候補が激しく追うでまったく同じだったのに、
蓋を開けてみたらかなり票差をつけて米山が当選してたし、これは池田当選の可能性も十分あるな


新潟県知事選 中盤は花角氏と池田氏がなお接戦=JX通信社 独自情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180603-00086011

中盤情勢は花角氏と池田氏がなお接戦

JX通信社が6月2・3日(土・日)に実施した情勢調査を分析した結果、
新潟県知事選の中盤情勢は、自民・公明両党が支持する元副知事の花角英世氏と、
事実上の野党統一候補である前県議の池田千賀子氏がなお接戦となっているとみられる。
前五泉市議の安中聡氏への支持は広がっていない。

前回、1週間前の調査時点では約3割弱だった態度未定者は、今週末の時点で約2割まで減っている。

政党支持層別に見ると、花角氏は自民党支持層の8割弱と公明党支持層の約7割を固めた。

前回に引き続き「投票の際に最も重視する政策課題」を聞いたところ
「原子力発電所の再稼働」を最も重視するとした有権者が35.5%に上った。
前回(36.2%)と大きく変わらず、引き続き最大の争点となっている。
2番目に多かったのは「景気や雇用」(19.5%)、次いでごく僅かな差で「医療や福祉」(18.7%)となっている。

こうした争点別に支持動向を見たところ、原発再稼働を最も重視するとした有権者の中では約6割が池田氏を支持しており、
約2割に留まった花角氏を圧倒している。


新潟県知事選、花角氏がやや先行 朝日新聞情勢調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000039-asahi-pol

 10日投開票の新潟県知事選について、朝日新聞社は2、3の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
自民と公明が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)がやや先行し、
野党5党が推薦する前県議の池田千賀子氏(57)が激しく追い上げている。元同県五泉市議の安中聡氏(40)は厳しい。

 有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。

 池田氏は、立憲支持層の8割をまとめた。全体の半数強を占める無党派層の5割から支持を受けている。


参考:前回の新潟知事選での朝日新聞調査

1)「森氏やや先行、米山氏猛追 新潟知事選の情勢調査」(朝日新聞 2016/10/9)
RDD方式で有効回答は1194人
----
16日投開票の新潟県知事選について、朝日新聞社は8、9の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
自民、公明が推薦する前長岡市長の森民夫氏(67)がやや先行し、
共産、社民、生活の推薦を受けた医師の米山隆一氏(49)が激しく追っている。
<中略>有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。<中略>
 森氏は自民支持層の8割を固めた。米山氏は、自主投票を決めた民進を離党して立候補したが、民進支持層の7割の支持を得ている。
全体の半数を占める無党派層からの支持は拮抗(きっこう)している。<中略>
 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働への賛否を尋ねると、「賛成」は20%、「反対」は66%だった。
「賛成」と答えた人の8割が森氏を支持し、「反対」と答えた人の支持は森氏と米山氏が分け合っている。<後略>

6 :無党派さん:2018/06/04(月) 15:08:28.67 .net
新潟日報調査で花角、池田が互角、共同通信調査でも花角、池田が横一線

花角は自民党支持層の5割台半しか固めておらず。一部が池田に流れていると
最近の池田の応援演説してるメンバー見ても明らかに保守票の取り込みを意識してるから効果が出てきてるな
今日も野田元首相、喜四郎、大串、黒岩と田舎の保守地盤(野田は都市部だが)で保守の支持を得て当選してる議員が応援に来るしな

JNN世論調査で安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が発足して以来、最も低い39.0%まで下がる
不支持率は上がり59.1%。不支持が支持を上回るのは3か月連続
一方、立憲民主党の支持率は2.4%の爆上げで絶好調


花角、池田氏が互角 知事選1週間前情勢 本社世調
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180604397496.html

与野党系両新人が横一線 花角、池田氏、新潟知事選
https://this.kiji.is/376098352561030241?c=39546741839462401

 共同通信社は1〜3日、米山隆一前知事の辞職に伴う新潟県知事選(10日投開票)について電話調査を実施、取材を加味し情勢を探った。
いずれも無所属新人の前海上保安庁次長花角英世氏(60)=自民、公明支持=と
元県議池田千賀子氏(57)=立民、国民、共産、自由、社民推薦=が横一線で競り合っている。

 4割近くは、投票する人を「まだ決めていない」としており、情勢は変化する可能性がある。

 政党支持層別に見ると、花角氏は公明党で7割近くを固めたが、自民党では5割台半ば。一部が池田氏に流れている。

 池田氏は立憲民主党の6割台半ば、共産党の7割をまとめた。ただ社民党で5割にとどまる。

 「支持する政党はない」とする無党派層では池田氏3割台半ば、花角氏2割。無党派層での伸びも選挙結果を左右しそうだ。

 両氏とも慎重姿勢を示す東京電力柏崎刈羽原発の再稼働は「反対」「どちらかといえば反対」が計65.1%。
「賛成」「どちらかといえば賛成」は計20.2%にとどまった。安倍政権での森友、
加計学園問題、財務省元幹部のセクハラ発言などについて、知事選に「影響を与える」との回答は50.1%。「影響はない」44.0%を上回った。

 無所属新人の元五泉市議安中聡氏(40)は厳しい。

JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180604-00000006-jnn-pol

 JNN世論調査で、安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が発足して以来、最も低い39.0%になりました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.6ポイント減って、39.0%でした。
去年8月の39.7%を下回り、第2次安倍政権が発足して以来、最も低い数字となりました。

 一方、支持できないという人は1.4ポイント増えて、59.1%でした。不支持が支持を上回るのは3か月連続です。

 加計学園の獣医学部新設をめぐり愛媛県の作成した文書に3年前、安倍総理と加計理事長が面談したとする内容が含まれていましたが、
安倍総理はこの面談を否定。加計学園も「実際にはなかった」と説明しました。

 安倍総理や加計学園の説明に納得できるか聞いたところ、76%が「納得できない」と答え、
「納得できる」は13%にとどまりました。また、この問題で、加計理事長を「国会に呼ぶべき」と考える人は63%に上りました。

 森友学園との土地取引を巡る財務省の決裁文書改ざんや交渉記録の廃棄、前事務次官のセクハラ問題などを受け、
麻生財務大臣が辞任すべきかどうか聞いたところ、「辞任すべき」が54%で、「辞任する必要はない」の34%を上まわりました。

 一方、先週、大阪地検特捜部が不起訴とした佐川前国税庁長官について、「改めて証人喚問すべきだと思う」人は51%でした。

政党支持率

自民党 30.8% +0.4pt 立憲民主党 10.7% +2.4pt 共産党 4.0% +1.5pt 公明党 3.2% -0.5pt 日本維新の会 2.2% +0.4pt
社民党 0.6% +0.3pt 国民民主党 0.5% -0.3pt 自由党 0.3% +0.2pt 希望の党 0.2% -0.1pt

7 :無党派さん:2018/06/04(月) 15:47:06.39 .net
ひどひどじみんとう

8 :無党派さん:2018/06/04(月) 15:58:32.29 .net
花角って糖尿病なのか

9 :無党派さん:2018/06/04(月) 16:17:03.15 .net
体調問題は大事だよなあ

10 :無党派さん:2018/06/04(月) 16:20:47.63 .net
花角は歳だしな
さらに糖尿病か

11 :無党派さん:2018/06/04(月) 18:15:44.94 .net
恥知らずだった米山買春前知事の票は池田に行くのか?

立憲民主党のエロエロ候補だったよな、、米山は

12 :無党派さん:2018/06/04(月) 20:24:27.72 .net
花角は足場が緩かった森よりはマシだが、強い候補ではない、
動けば動くほど伸びるタイプではなくて、固めるべきところを固めて逃げ切れるかどうかという選挙だと
逆に池田は動けば動くほど票が伸びるだろうし、勝つ可能性も十分あるな
米重も今回の情勢調査は確信がないって言ってるし面白い選挙になってきたな


米重 克洋 (@kyoneshige) 6時間前

調査を3週連続でやって分かることの1つは、花角氏はいわゆる「とても強い候補」ではないということ。
足場が緩かった森民夫氏よりは強いが、動けば動くほどするする伸びるタイプではない。
当然固めるべきところを固めて、逃げ切れるかどうかという選挙になっている。


米重 克洋 (@kyoneshige) 6時間前

前回の森民夫氏に関しては、正直、この人負けるだろうなと思いながら記事を書いたので、
そのニュアンスが行間に留まらずサムネにも溢れ出てしまった。今回はそこまで確信がない。難しい。

13 :無党派さん:2018/06/04(月) 21:54:25.02 .net
新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528008694/

14 :無党派さん:2018/06/04(月) 22:01:15.14 .net
大くま真一市議の話。「共産党は東京多摩市では与党。市長は3期目。」>
【日本共産党】大くま真一さん(多摩市議会議員)にきく「日本のアニメ業界と多摩市政」聞き手:altoさんとWADAさん(51:57〜)
多摩市には「公契約条例」があり、自治体事業の賃金は最低賃金よりも高く設定されている。これも共産党が公約に掲げていて力を入れている。

【日本共産党】大くま真一さん(多摩市議会議員)にきく「日本のアニメ業界と多摩市政」(44:37〜)
過酷なアニメ業界の話「アニメ業界は短命でブラック労働」
https://twitter.com/poponpgunyan/status/1003594836740472832?s=21

東京・多摩地区には制作会社の4割近くが集積しており、多摩市が日本のアニメの中心地だったとは。
ブラック企業対策に力を入れてる日本共産党
東京多摩市は共産党が自公より強く与党なんだと

15 :無党派さん:2018/06/04(月) 22:08:14.30 .net
こんばんは

16 :無党派さん:2018/06/04(月) 22:49:10.97 .net
【新潟県知事選】池田ちかこ陣営「娘たちが鼻血を出しても生きている姿をみて、福島にいてはいけないと思って新潟に来ました。」
http://jpsoku.blog.jp/archives/1071151414.html

コメント

1. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:10
これが知事なろうとしてんの…?

2. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:14
「市民」・・・
正体隠せよw

3. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:20
こういう連中は例えば北朝鮮が暴走して核兵器使って、避難先が汚染されたらどうするのかと思ってしまう。悪趣味だけど。
ちな福島県民

4. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:25
みごとにいつもの白髪頭の連中が集まっとるな

5. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:35
子供って割と鼻血出すよ…
福島の人はこのコメントをどういう気持ちで見聞きするんやろ…

6. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:38
なにコイツ、福島県を見捨ててきたのか
こんなやつが新潟県知事になろうとしてるの。
じゃあ、新潟県でなんかあったら真っ先に新潟見捨てて逃亡だろうね。
こんなやつに新潟の政治を任せていいのかよ、
そのうち、県庁前に慰安婦像とか立てそう

7. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:39
マジでこんなの知事にならんよね?子どもたちは東京に隔離して、単身赴任?
こんな危険な県で頑張る「わ・た・し☆彡」
新潟県民は怒っていいんやで

地方に被災ゴミ持って行って燃やしたら、子供たちが鼻血を出したと放射脳が
適当に叫んでたの思い出した

8. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:45
とりあえず医学界は原発事故による放射能を原因とした健康被害を調査の上で否定しとるだろ。
中韓勢力は日本の医学界と議論してちょうだい。

9. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:46
※5
勝手に人の気持ちをダシにするな外道。

10. noname@じゃぱそく
2018年06月03日 13:59
「鼻血を出して」
福島県への風評被害の原因をバラマクな!

17 :無党派さん:2018/06/04(月) 23:00:01.75 .net
再稼働反対なら池田に入れなきゃ駄目
花角は再稼働の公聴会を申し訳程度に開いて県民の声を聞いたことにするだろう
どの原発でもやられてきたいつもの見せかけ行政だ
花角は辞職を検討すると言ってるだけで辞職するとは言明してない

この前の街頭演説動画見たが花角の小人物感が凄い
再稼働拒否なんて任が重すぎるよ、彼には

18 :無党派さん:2018/06/05(火) 05:41:19.21 .net
与党候補の花角氏も原発ゼロと言ってるんだから今回の知事選は原発は焦点にならないよ

19 :無党派さん:2018/06/05(火) 05:51:41.43 .net
野党候補の池田候補は人の痛みを理解できない人間なんだな
福島への風評被害をこれ以上、拡大するな!

【新潟県知事選】池田ちかこ陣営「娘たちが鼻血を出しても生きている姿をみて、福島にいてはいけないと思って新潟に来ました。」
http://jpsoku.blog.jp/archives/1071151414.html

20 :無党派さん:2018/06/05(火) 06:08:15.56 .net
こんな犯罪者の極左テロリストに応援されている野党候補の池田に投票する人がそんなに多いはずない

https://www.youtube.com/watch?v=Pdpz5kJffwY
【桜便り】沖縄左翼リーダー山城逮捕! / 新潟県知事選の正体 〜 ボギーてどこん / 三井田孝欧柏崎市議[桜H28/10/19]

21 :無党派さん:2018/06/05(火) 10:15:59.72 .net
408 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 10:15:01.21 ID:8mYC78C2
新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528008694/

創価学会と太い絆を持つ自民菅官房長官、その絶大なる権力…
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528113912/

【世論】政党支持率 自民30.8%立民10.7%共産党4%公明党3.2%維新2.2%社民0.6%国民0.5%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528083835/

■ツイッターで韓国人にヘイトを一年半に渡り繰り返すネトウヨ無職(50歳)が書類送検される
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527162236/

22 :無党派さん:2018/06/05(火) 10:23:37.13 .net
ひどひどじみんとう

23 :無党派さん:2018/06/05(火) 10:25:08.52 .net
こんにちはー

24 :無党派さん:2018/06/05(火) 10:26:31.11 .net
今日発売の[サンデー毎日]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:日大アメフト部凶悪タックル事件
■常任理事も辞任!内田正人前監督の「永久追放」−これで田中英寿理事長の「強権支配」は終わるのか?
⇒政治評論家・鈴木哲夫の怒りの直言:安倍晋三へ告ぐ!そこまで否定するのならば「加計孝太郎」を刑事告発せよ!
■安倍3選絶対阻止!自民党内で決起の狼煙−ウミを出し切れない安倍晋三を倒せ!
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評[怒りの拡大版]小沢一郎が吠えた「野党よ、安倍晋三を倒すべく、今こそ立ち上がれ!」
■その試金石は「新潟県知事選挙」だ!"野党共闘"候補・池田千賀子氏が勝てば、安倍晋三は1日で崩壊する!
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/国民よ、気をつけろ!「日大は悪者!」キャンペーンの陰で2大巨悪「安倍晋三&麻生太郎」が逃げようとしているぞ!


今日発売の[週刊朝日」
⇒本誌怒り爆発の総力特集:<地に落ちた「ブランド」>日大帝国の崩壊
▼関東学連、労組、警視庁、文科省…狭まる包囲網
▼特別調査委が指摘する「田中英寿理事長」の“真っ黒な交際”
▼学生数日本一、自治体就職者数も1位 OBの社長は2万人超で慶応の倍
▼体育会支配のきっかけは「日大闘争」
▼元法学部教授が激白「腐敗体質を変えよ」
⇒本誌完全独走スクープ:<「もり・かけ」疑惑>財務省「黒塗り」で隠された、安倍夫妻と日本会議系人脈
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/「もり・かけ」疑惑をはぐらかす安倍晋三に自民党は「NO!」を突きつけろ!
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20093

25 :無党派さん:2018/06/05(火) 10:37:48.46 .net
週間はなびニュースたてました


408 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 10:15:01.21 ID:8mYC78C2
新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528008694/

創価学会と太い絆を持つ自民菅官房長官、その絶大なる権力…
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528113912/

【世論】政党支持率 自民30.8%立民10.7%共産党4%公明党3.2%維新2.2%社民0.6%国民0.5%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528083835/

■ツイッターで韓国人にヘイトを一年半に渡り繰り返すネトウヨ無職(50歳)が書類送検される
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527162236/

26 :無党派さん:2018/06/05(火) 10:44:28.74 .net
467 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 10:41:45.43 ID:8mYC78C2
週間はなびニュース今日はお休み
明日発刊です

27 :無党派さん:2018/06/05(火) 13:37:14.17 .net
863 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 13:21:52.86 ID:8giM/XBF
週間はなびニュースたてました^ ^

三遊亭円楽さん「安倍晋三です国民の声は聞きません」たかが政権風刺ネタにネトウヨ石平血眼で激怒!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528172104/
日本テレビ系バラエティー番組「笑点」(5月27日放送)の大喜利をめぐり、ネット上で論争が勃発している。
火種は、落語家が安倍晋三政権を当てこすったネタだ。「単なる悪口」「不愉快」などと否定的な見方が相次ぐ一方、「権力批判は当たり前」といった反論もみられる。

 引き金となったのは、「騒音」をお題に、耳をふさいだ落語家が、司会の春風亭昇太との掛け合いを通じ、「珠玉の一言」を繰り出す企画だ。

 三遊亭円楽が「安倍晋三です。トランプ氏から『国民の声は聞かなくていい』と言われました」と茶化せば、林家木久扇は「沖縄から米軍基地がなくなるのは、いつなんだろうねぇ」と、苦い表情で嘆いてみせた。

 これをみた評論家の石平氏は、自身のツイッターで「社民党の吐いたセリフのような偏った政治批判」「大好きな笑点だが、そこまで堕ちたのか」と批判した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000002-ykf-ent

28 :無党派さん:2018/06/05(火) 13:46:00.00 .net
こんちゃ

29 :無党派さん:2018/06/05(火) 19:13:30.84 .net
最新の情勢調査で池田の名前が前で逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
花角は自民支持層と公明支持層の8割を固めてこれだから、このままいけば池田勝利の可能性が高いか


新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010001-senkyocom-pol

新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査

今週末に投開票を迎える新潟県知事選に関して電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が
6月2日・3日に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。


池田氏と花角氏が横一線で激しく競り合う

リサーチコムが実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて新潟県知事選の情勢を探ったところ、
前回5月12日・13日に実施した調査に続き、立憲・国民民主・共産・自由・社民の5党が推薦する元県議の池田千賀子氏(57)と
自民・公明両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)が横一線で激しく競い合っています。
元五泉市議の安中聡氏(40)の支持は広がっていません。

自民・公明支持層を花角氏が、立憲・共産支持層を池田氏が固める。無党派層は池田氏がリード

支持政党別に見ると、花角氏はふだん国の政治で自民党を支持していると回答した人と公明党を支持していると回答した人のいずれも約8割を固めています。

池田氏は立憲民主党、共産党を支持していると回答した人の約8割をはじめ、国民民主党や自由党、社民党を支持する人の多くを固めています。
また、国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層からの支持は、花角氏が約2割、池田氏が約4割となっています。

原子力発電所の再稼働には慎重な意見多数。「どちらかといえば反対」は支持を分け合う

5月12日・13日に行った電話調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が33.4%となり、合計で71.8%が反対と答えています。

再稼働について「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答した人では7割強が花角氏を支持しており、
「反対」と回答した人のうち、一定数は花角氏を支持しているものの、多数が池田氏を支持しています。
また、「どちらかと言えば反対」と回答した人では花角氏と池田氏が支持を分け合っています。

内閣の動向が選挙戦に影響する可能性も

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」24%、
「どちらかと言えば支持する」19.8%、「どちらかと言えば支持しない」29.7%、「支持しない」26.4%となり、
4月・5月時点の調査に続き、不支持(合計56.2%)が支持(合計43.8%)を上回る結果となりました。

「安倍内閣を支持する」「どちらかと言えば支持する」と回答した人では花角氏を支持する人が8割を超え、
「安倍内閣を支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と回答した人では池田氏を支持する人が7割後半となっており、
内閣支持と候補者の支持に一定の相関が見られることから、投票日までの国政の情勢が選挙戦に影響する可能性も考えられます。

30 :無党派さん:2018/06/05(火) 20:03:51.69 .net
安倍政権が揺らぎ始めた今、野党系が勝てば「直近の民意」復活するかな?

31 :無党派さん:2018/06/05(火) 22:04:21.12 .net
一地方選挙じゃ、国政の判断にはならんよ

32 :無党派さん:2018/06/06(水) 01:39:22.60 .net
最新の情勢調査で池田の名前が前で逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
花角は自民支持層と公明支持層の8割を固めてこれだから、このままいけば池田勝利の可能性が高いか


新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010001-senkyocom-pol

新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査

今週末に投開票を迎える新潟県知事選に関して電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が
6月2日・3日に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。


池田氏と花角氏が横一線で激しく競り合う

リサーチコムが実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて新潟県知事選の情勢を探ったところ、
前回5月12日・13日に実施した調査に続き、立憲・国民民主・共産・自由・社民の5党が推薦する元県議の池田千賀子氏(57)と
自民・公明両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)が横一線で激しく競い合っています。
元五泉市議の安中聡氏(40)の支持は広がっていません。

自民・公明支持層を花角氏が、立憲・共産支持層を池田氏が固める。無党派層は池田氏がリード

支持政党別に見ると、花角氏はふだん国の政治で自民党を支持していると回答した人と公明党を支持していると回答した人のいずれも約8割を固めています。

池田氏は立憲民主党、共産党を支持していると回答した人の約8割をはじめ、国民民主党や自由党、社民党を支持する人の多くを固めています。
また、国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層からの支持は、花角氏が約2割、池田氏が約4割となっています。

原子力発電所の再稼働には慎重な意見多数。「どちらかといえば反対」は支持を分け合う

5月12日・13日に行った電話調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が33.4%となり、合計で71.8%が反対と答えています。

再稼働について「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答した人では7割強が花角氏を支持しており、
「反対」と回答した人のうち、一定数は花角氏を支持しているものの、多数が池田氏を支持しています。
また、「どちらかと言えば反対」と回答した人では花角氏と池田氏が支持を分け合っています。

内閣の動向が選挙戦に影響する可能性も

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」24%、
「どちらかと言えば支持する」19.8%、「どちらかと言えば支持しない」29.7%、「支持しない」26.4%となり、
4月・5月時点の調査に続き、不支持(合計56.2%)が支持(合計43.8%)を上回る結果となりました。

「安倍内閣を支持する」「どちらかと言えば支持する」と回答した人では花角氏を支持する人が8割を超え、
「安倍内閣を支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と回答した人では池田氏を支持する人が7割後半となっており、
内閣支持と候補者の支持に一定の相関が見られることから、投票日までの国政の情勢が選挙戦に影響する可能性も考えられます。

33 :無党派さん:2018/06/06(水) 07:19:43.20 .net
>>32
03 無党派さん New! 2018/06/05(火) 23:43:32.81 ID:zTNuUSOW
>>701
俺に言われてもどうやってるか知らないわ。
下のが5/12〜13にやった情勢調査の奴らしいが一番最後の対象者の年代別を見てみろ。
異常だから。


https://researchcom.jp/casestudy/electionsurvey/detail_LP.php?Target=niigatagovernor201805


704 無党派さん sage New! 2018/06/05(火) 23:45:54.70 ID:+uZaU/sj
>>703
なんじゃこりゃw

8割方60代以上の世論調査ってww


705 篝 New! 2018/06/05(火) 23:48:29.52 ID:NO/z1FrG
八割60才以上に聞いて
池田花角大激戦て
池田喜んどる場合やないやんw
いや池田さんは分かっとるねん
アホな支持者がわかっとらんのよw

34 :無党派さん:2018/06/06(水) 12:10:55.93 .net
けどとくに地方はほとんどが60歳以上だから

35 :無党派さん:2018/06/06(水) 12:17:20.91 .net
274 名前:はなびい [sage] :2018/06/06(水) 12:15:04.03 ID:YSUjuNZo
「政活費不正報道」の維新の京都府議・谷川しゅんき氏、府議会に何の説明もなく多大な迷惑を掛けている模様
https://youtu.be/N65BBFBpP8g

>今週発売の週刊新潮に政務活動費を不適切に使用したと報じられた日本維新の会の谷川俊規京都府議(57)

https://www.sankei.com/smp/west/news/180531/wst1805310049-s1.html

■府議会は「認められない」と不適切使用と認定

維新の京都府議、政活費を不適切使用 訪問先で選挙応援 : 京都新聞

http://s.kyoto-np.jp/politics/article/20180531000174

身を切る改革ですか(棒)

36 :無党派さん:2018/06/06(水) 17:01:49.89 .net
最新の情勢調査で池田がやや先行!これは期待できるな
枝野も今日は8時まで新潟市内を回るらしいし、勝てる可能性があるのだろう
米重と並んで信頼できる選挙予想屋の松田馨もリサーチコムの情勢調査を紹介

そして、投票日が新潟県知事選と同じ中野区長選挙も重要だな。枝野は選挙戦最終日の土曜の最後の街宣で登壇する予定
前回の選挙結果を見ても今回は立憲候補が勝つだろうな
それにしても維新は何であんなに多選してる既得権益の固まりの現職を自公と相乗りしてまで推薦してるんだ?
この体たらくじゃ維新が東京で躍進することはないな


池田氏やや先行で花角氏が激しく追い上げ|新潟県知事選に関する動向調査(第3回)(新潟県知事選挙)|リサーチコム
https://researchcom.jp/casestudy/electionsurvey/detail_LP.php?Target=niigatagovernor20180602

 今回の定期調査でも、やはり「支持政党なし」と答えた層が約36%とトップで、わずかに3%ほどの差で「自民党」支持が続きました。
 続いて、野党側では「立憲民主党」が18.4%と断トツで首位、共産党の4.93%がそれを追いかけます。与党・公明党は2.94%にとどまりました。
 大票田とも言える無党派層をどこまで取り込めているか、というデータをクロス集計で見れば、今回の選挙の大勢がより良く分かりそうです。

 気になる候補者別の支持では、調査結果に取材で得た情報を加味して終盤の情勢を探ってみました。
 野党の5党が推薦する前県議の池田千賀子氏がやや先行し、与党の両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏が激しく追い上げています。
 原発再稼働に対する意見別に見ると、池田氏を支持する層の9割以上が再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えており、反対派に深く浸透していると言えます。
逆に花角氏の支持層は5割以上が「賛成」「どちらかといえば賛成」と答えた層ですが、残りは反対派も取り込んでいます。安中氏はここでも支持を広げられていません。
 「まだ決めていない」と答えた層の8割近くが再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えており、反対派層の取り込みが情勢を決定づけそうです。


選挙プランナー松田馨 (@km55ep)

新潟県知事選、与野党対決が激しさを増しているようです。
今回は内閣の支持態度と候補者の支持に相関関係が見られるのが特徴的です。
あと4日間ありますから、国政の政局次第で風向きが変わる可能性もあります。

https://newspicks.com/news/3079447?ref=user_1735940&u=5QbL3V


東京・中野区長選立候補者

田中大輔(維新推薦 自民・公明支援 5選を狙う。自らが作った多選自粛規定を自らで削除したので批判多し。中野サンプラザ解体を推進)

酒井直人(立憲・国民推薦 共産・自由・社民支援 立候補者の中では一番若い46歳。中野サンプラザ解体を見直し)

市川稔(元自民党区議 初当選時は多選を批判して区長は最長でも2期までと言っていた田中の支持を一方的に決めた自民に反発し出馬)

吉田康一郎(元都議 民主→維新→次世代→日ころ 在特会とも活動していた極右レイシストの元都議。ネット保守からの支持は絶大)


前回の中野区長選の結果

当 30751 田中大輔=無現(自民・公明・みんな・維新)
  24189 喜治賢次=無新(民主・結い・生ネ)
  19944 宮本智=無新(共産・新社会)

37 :無党派さん:2018/06/06(水) 17:22:51.66 .net
進次郎は応援しないらしい

38 :無党派さん:2018/06/06(水) 19:17:17.98 .net
池田不倫デマを流した花角信者のデマ野郎が事の重大さに気づいてツイートを消して謝罪
裁判で負けまくってる文春ですら記事にしなかったし、よっぽど根拠に乏しいんだろうな

明日発売の新潮では池田が花角を追い抜いたとの情報が

あたらしい日本@newnippon2018 15 時間前
返信先: @nagatachowatchさん
改めまして、こちらでも申し上げます。

事実を摘示しなくても公然と人を侮辱した者は侮辱罪となります(刑法第231条)。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_3.html

該当3ツイートを新潟県警に通報しました。

よろしくお願いいたします。
https://pbs.twimg.com/media/De8j3xHUcAAuDSt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/De8j-62UcAEVkdd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/De8j-7IVAAIl5iO.jpg

永田町ウォッチャー。@nagatachowatch 15時間前
返信先: @newnippon2018さん
ご連絡ありがとうございました。既に拡散しているので、
RTしてしまった方にご迷惑かけるので、該当ツイートは削除しましたが、
警察その他から連絡があった場合には、真摯に対応致します。誠に申し訳ありませんでした。

永田町ウォッチャー。@nagatachowatch10時間前

新潟県知事選候補者に対しての私のツイートが名誉毀損と選挙妨害にあたるというご指摘を受け、
深く反省し、当該ツイートは削除致しました。RTも同様に解される恐れがあります。
今後は自分の発言には責任を持ち、公正な選挙の妨げにならない様にして参ります。大変申し訳ありませんでした。

あたらしい日本@newnippon2018 7 時間前
返信先: @nagatachowatchさん
ご連絡を、ありがとうございます。

別のデマのツイートを新潟県警の選挙取締の捜査官に電話したところ、
折り返し電話があり、日時、該当ツイートを私は読み上げました。

「事件化しますか? 池田陣営がもし告訴したら逮捕に」とおっしゃられました。

何卒、ご注意をお願い申し上げます。

She is a SAZANAMI〜漣〜@no_stalgina1959 50 分前
返信先: @nagatachowatchさん、@newnippon2018さん
永田町さま 初めまして
私はリツイートした一人です

今回の軽率な行動に 反省しておりますが

リツイートをした事実
県警に通報された事実
を踏まえて 近日中に出頭の予定でおります… 
事実は消えませんので。
宜しくご理解下さい


明日発売の[週刊新潮]
⇒「安倍カラー」極力控えめに 自民が苦しむ「新潟県知事選」−
"野党共闘候補"池田千賀子氏が、"与党候補"花角英世氏を追い抜いたとの一部情報も
http://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg

39 :無党派さん:2018/06/06(水) 20:43:50.55 .net
池田千賀子の娘さんが演説会に登場!母を勝たせるために東京から応援に駆け付ける!
家族が出てこないとか言ってたアホ憤死w


ききわけよいねこ@kikiwakeyoiko
池田さんのお嬢さんがあいさつ


てつこ🎶@Atomic_Heart5
池田ちかこさんのお嬢さんが今日は東京から駆け付けた!!


ききわけよいねこ@kikiwakeyoiko
新潟の一大事と思い東京から駆け付けました


ききわけよいねこ@kikiwakeyoiko
あともう一息どうかお母さんを勝たせてください


モンブラン@malon1122
#池田ちかこ さんのお嬢さんが東京から駆けつけスピーチ


野菜デモ@demo_yasai
「新潟の一大事と思い駆けつけてきた」と池田ちかこさんのお嬢さん。


サイファン(No Nukes)@scifan28
池田ちかこ応援 娘さんが健気で泣ける


https://twitcasting.tv/c:ikedachikako/movie/469550656 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


40 :無党派さん:2018/06/07(木) 01:39:03.93 .net
やはり選挙戦後半になって池田が追い上げてきたんだな。前半は自公の組織票を固めてれば票が増えてた花角も後半は息切れ状態だ
池田の演説は日増しに良くなってきてるし、政策も原発以外のことをアピールする量が明らかに増えたし良い流れだな


産経新聞「産経新聞の取材では、告示前から選挙戦前半にかけて花角氏が多くの地域でやや優位だったが、
       後半に入って池田氏が追い上げてきた」


新潟知事選 無党派層取り込み重点 花角・池田氏、遊説VS国政批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000031-san-l15

 10日投開票の知事選は選挙戦終盤に入り、3候補のうち元海上保安庁次長の花角英世氏(60)=自民、公明支持=と、
元県議の池田千賀子氏(57)=立民、国民、共産、自由、社民推薦=の無所属新人の2人が、ほぼ横一線の戦いを演じている。
両陣営は勝敗の鍵を握る無党派層の取り込みを重視。池田氏は与野党の対決を強調し、
前回選の終盤で米山隆一前知事が票を伸ばしたとされる“必勝パターン”の再現を狙う。
花角氏は浸透しきれていない上越・中越地域を中心に攻勢をかけ、対抗する構えだ。

                   ◇

 ◆反原発訴え

 産経新聞の取材では、告示前から選挙戦前半にかけて花角氏が多くの地域でやや優位だったが、
後半に入って池田氏が追い上げてきた。共同通信社が1〜3日に電話で実施した世論調査でも両氏は互角の戦い。
ただ4割近くは投票先を「まだ決めていない」としており、最終盤まで予断を許さない展開となっている。

 池田陣営は3日ごろから「自民党が応援」「中央政府と直結」などの言葉が踊る新しいビラを投入し、
花角氏を支える与党の存在を印象づける戦略を強めている。
ターゲットは「反原発」や「反政権」に共鳴する無党派層。野党6党派の幹部らが次々と県内に入って政権批判を繰り返すとともに、
市民団体なども会員制交流サイト(SNS)を通じてアピールしている。

 共同通信の調査では、東京電力柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の再稼働に
「反対」(39・6%)「どちらかといえば反対」(25・5%)は計65・1%を占め、
「賛成」(6・9%)「どちらかといえば賛成」(13・3%)の計20・2%を大きく上回った。
また、森友・加計学園問題や財務省元幹部のセクハラ発言などが知事選に影響するとの見方が半数を超えている。

41 :無党派さん:2018/06/07(木) 08:39:05.46 .net
「二度目の人生を異世界で」アニメ化中止に 作者がヘイト発言で
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528297141/

10月から放送予定だったテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」の放送と製作が中止になったことが6月6日に公式サイトで発表されました。

 同作をめぐっては、原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことを謝罪し、またそのあとに出演予定だった声優4人の降板が一斉に発表されていました。

 製作委員会は「アニメ化発表以来、一連の事案を重く受け止め、本アニメの放送及び製作の中止をお知らせ致します。
みなさま、及び本作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます」と謝罪しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000094-it_nlab-ent


ネトウヨラノベ作家がヘイト発言「チョンは姦国の基地外」本は出荷停止 アニメは声優が降板する事態に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528288182/

アニメ化が決まっていたライトノベル「二度目の人生を異世界で」の原作者が、中国や韓国に対する差別的な発言をしたとして、出版元のホビージャパンは6日、これまでに刊行された計18巻を出荷停止にすることを決めた。

 5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日本の最大の不幸は、隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。

ホビージャパンはこれらが事実と認め「不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した

まいん氏は5日、ツイッターに「事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言ではありますが、行きすぎた内容であったことを深く反省しており、
不快に思われた皆さまのお許しを頂けるとは思っておりませんが、心より謝罪させて頂きたい」などと投稿した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000079-asahi-soci

「二度目の人生を異世界で」作者、中韓へのヘイトスピーチ認め謝罪 

原作者が「厨国」などとヘイトツイート。アニメ「二度目の人生を異世界で」声優4人降板

まいん氏は過去に韓国や中国のことを「姦国」「厨国」などと記し、「姦国の猿はほんとにシツケが悪いなぁ」「東京五輪出場辞退宣言マダー?」「ケダモノの国」などと投稿していた。

また小説「二度目の人生を異世界で」の一部表現に関しても、「不快感を与える文章」となっていたとし、小説を投稿していたサイト「小説家になろう」上の該当する箇所の公開を停止し、内容を精査するという。

また、書籍版に関しても、該当書籍の修正を行えないか、出版社と相談すると説明した。

6日の午前中までに、シオン=ファム=ファタール役の安野希世乃さん、ローナ=シュヴァリエ役の中島愛さん、 創造主役の山下七海さん、そして主人公である功刀蓮弥役の増田俊樹さんが降板した。

https://m.huffingtonpost.jp/2018/06/05/seiyuu-kouban_a_23451917/

42 :無党派さん:2018/06/07(木) 08:40:27.47 .net
http://oeun10.xyz/1

43 :無党派さん:2018/06/07(木) 08:48:52.54 .net
自民は焦ってますな(苦笑)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000060-san-pol

44 :無党派さん:2018/06/07(木) 09:23:43.06 .net
ネトウヨキモ

45 :無党派さん:2018/06/07(木) 09:26:44.86 .net
パヨさんさあ…

いくらこのスレでコピペ貼りまくっても無駄だよw

46 :無党派さん:2018/06/07(木) 18:25:51.69 .net
手応えありと池田。池田陣営の雰囲気が日増しに良くなっていってるのが分かるし、これはいけるな

公式の立場では花角支持を表明していた長岡市長が勝ち馬に乗るために池田の応援に行ったのもでかいな
花角陣営はこれに怒ってるらしいな


池田ちかこ@ikedachikako 30分前

最強コンビでゲリラ街宣
先ほど、ボランティアさんから嬉しいメッセージが。電話かけの手応えが上々↑↑とのこと。
県内各地を回り日に日に温かい手応えご声援に感謝!!


佐々木和男 〜失われゆく言葉の重み〜 - @nabe10101948

池田千賀子さんを新知事に絶対させる。

長岡市の住民も結構頑張ってるいるんですよー。

応援演説してくれてる人は、長岡市のトップ『磯田市長』です。

https://pbs.twimg.com/media/De5lnLqUYAA_SrI.jpg


ブーメラン (@a0720072040)

長岡市長を少し見直したよ。
篠田新潟市長の意向に逆らって応援してるんだから、勇気がいるよな。

47 :無党派さん:2018/06/07(木) 19:37:29.50 .net
「女性知事はいらない」まで言われては黙っていられないよね。
逆に燃える。

48 :無党派さん:2018/06/07(木) 19:56:40.75 .net
新潟知事選 特定候補応援の掲示物作成、園児に手伝わせる
6/7(木) 19:33配信 産経新聞

10日投開票の新潟県知事選をめぐり、同県柏崎市の桜井雅浩市長は7日、緊急の記者会見を開き、
市立保育園の20代の女性保育士が8人の園児に対して、
特定の立候補者を応援する掲示物の作成を手伝わせていたと発表し、謝罪した。

公選法は公務員が地位を利用した選挙運動を行うことを禁じている。
6日に市民から市に問い合わせがあり、発覚した。

市によると、20代の女性保育士は告示前の5月17日の保育時間中、
縦1メートル、横180センチの掲示物にチューリップの花に見立てた手形を園児に押させたほか、
顔の形をした紙をそれぞれの園児に配り、子供の顔を描かせて掲示物に貼り付けたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000588-san-pol

49 :二階幹事長が「原発を再稼働させなさいっ!」と言ったら?:2018/06/07(木) 20:18:16.77 .net
【新潟県知事選】二階幹事長が「原発を再稼働させなさいっ!」と言ったら? 自公候補は曖昧な返答w

http://tanakaryusaku.jp/2018/06/00018283

50 :無党派さん:2018/06/07(木) 21:17:11.19 .net
>>47
私もそう思う。昨日までBSNの世論調査では花角池田まだ互角らしいが。

51 :無党派さん:2018/06/07(木) 21:37:39.92 .net
燃えるのはいいけどガチの選挙違反で炎上するのはやめてくれ〜

793 無党派さん (ワッチョイ 0b33-EqDK) sage 2018/06/07(木) 19:11:05.25 ID:TwLT2fx80
>>777
三井田孝欧 柏崎市議会議員
@Takao_Leo_Miida
柏崎市職員(保育士)が新潟県知事選挙・池田千賀子候補を応援する絵や手形を園児に強要、
園長も容認していた不祥事が発覚。柏崎市長も謝罪。
ttps://twitter.com/Takao_Leo_Miida/status/1004632427266899968

52 :無党派さん:2018/06/07(木) 22:19:15.35 .net
情報種目の邪魔になるのでこのスレは使わないでください

53 :無党派さん:2018/06/07(木) 23:01:56.05 .net
半々くらいだな

54 :無党派さん:2018/06/08(金) 17:52:51.25 .net
俺の予想通り態度未定者が減る後半から池田が伸びて逆転したな
米重が通常は選挙後に公開する終盤情勢調査をわざわざ前倒しして公開するとか言ってた時点で、
情勢に変化があったのは普通に予想がつくのに、花角勝利とかはしゃいでたネトサポってほんとに馬鹿だな


米重 克洋@kyoneshige 5分前

新潟県知事選 池田氏と花角氏横一線 終盤までもつれる大接戦に=JX通信社 独自情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180608-00086201/


新潟県知事選挙は、この週末に投開票日を迎える。
事実上与野党一騎打ちの構図となった今回の知事選挙の結果は、
終盤国会の行方や安倍首相の総裁選再選の可能性にも影響するとみられている。
この選挙について、報道ベンチャーのJX通信社では、5月中旬から4回に渡り電話による情勢調査を実施してきた。
選挙戦最終盤の情勢は、どのようになっているのか。調査の概要は、末尾記載の通りだ。

JX通信社が6月7・8日(木・金曜日)両日に実施した電話情勢調査を分析した結果、
新潟県知事選挙の終盤情勢は、事実上の野党統一候補である前県議の池田千賀子氏と、
与党系の元副知事・花角英世氏が横一線の大接戦となっているとみられる。前五泉市議の安中聡氏は厳しい。

池田氏は選挙戦終盤に入り、立憲民主・共産両党の支持層でそれぞれ9割超の支持を固めているほか、
社民党、国民民主党など他の野党支持層からの支持も広げている。また、無党派層の約4割からも支持を集めている。

対する花角氏は、自民・公明両党支持層のそれぞれ約8割を固めているほか、無党派層からは約2割台半ばの支持を得ている。

中盤以降からの変化としては、池田氏が無党派層を中心に残っていた態度未定者を取り込む勢いを増しているほか、
立憲民主党支持層からの支持もより固めた格好だ。

また、年代別に見ると、60代から80代までの世代では池田氏への支持が上回る

今回の知事選にあたって有権者に「投票の際に最も重視する政策課題」を聞いたところ
「原子力発電所の再稼働」の問題を挙げる人が引き続き最多の37.3%となった。
次いで「景気や雇用」20.6%、「医療や福祉」18.1%、「人口減少対策」7.7%、「教育や子育て」7.2%などと続いている。
このうち、最多となった「原発再稼働」の争点を重視する層の中では、
中盤時点よりも花角氏への支持がやや減る一方で、池田氏を支持する人が増えている。
一方で、それ以外の大半の争点では序盤まで花角氏が池田氏を上回る支持を得ていたが、
終盤までに「教育や子育て」などの争点で両候補の支持が拮抗する状態に変わっている。

55 :無党派さん:2018/06/08(金) 21:37:26.57 .net
進次郎逃亡wwww親父のおかげで負け戦から逃げる理由ができて良かったなw


小泉氏、新潟入り見送り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000139-jij-pol

 自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が10日投開票日の新潟県知事選に関し、現地入りを見送る方向となった。

 複数の党関係者が8日、明らかにした。

 知事選は事実上の与野党一騎打ちの構図。小泉氏の父である小泉純一郎元首相は告示前、野党推薦候補と面会した経緯があり、
自民党内では「父親のことを聞かれるから入らない方がいいと判断したのだろう」との見方が出ている。 

56 :無党派さん:2018/06/09(土) 02:13:34.84 .net
すげーの見つけちゃった
https://pbs.twimg.com/media/DfLNJoXU8AI9i56.jpg
池田ちかこは「北朝鮮拉致は創作された事件」と月刊社会民主で主張している!!!!

57 :無党派さん:2018/06/09(土) 08:52:23.50 .net
>>56
デマは贔屓に引き倒しだぞ
名誉棄損になるから削除依頼出しとけよ

58 :無党派さん:2018/06/09(土) 11:46:22.75 .net
財務大臣に居座る自民麻生太郎、本会議中にサボってケータイ使用 呆れたメールの文面
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528431139/

今国会が荒れた元凶といえば、むろん財務省である。

 しかし、そのトップに君臨する麻生財務大臣は反省の色を見せず、不興を買い続けてきた。その“鉄面皮”ぶりは5月25日、加藤勝信厚労大臣の不信任案を採決する、衆院本会議の場でものぞいた。

「よほど退屈だったのか、自らのガラケーを取り出し、机の下に隠しながら、メールを打ち始めたのです」

 その行為自体も不遜だが、

「驚くべきは内容。“国会は流石にだらけて来ましたなぁ〜”“不信任も何の為なのか、時間稼ぎなのかすら解らなくなりました”と、まるで他人事なんですよ」

 麻生事務所に問い合わせると、

「(本会議中の携帯使用は)率直にお詫び申し上げます」

だらけた原因”が自らにあることについて、ご本人はついぞ思い至らないようですなぁ〜。

「週刊新潮」2018年6月7日号 掲載

59 :無党派さん:2018/06/09(土) 11:57:17.38 .net
政権風刺の「笑点」 落語の歴史は政権風刺なのに血眼でネトウヨが笑点叩き
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528458135/

日本テレビ系「笑点」で出演メンバーたちが安倍晋三首相や政権に対する風刺や批判的な回答を連発して、ネットなどで賛否を呼んでいるという。

問題となったのは5月27日放送の「笑点」。周囲の騒音や苦情に耳をふさぐシチュエーションというお題で、三遊亭円楽は「安倍晋三です」「どうしたの?」「トランプ氏から国民の声は聞かなくていいと言われました」と回答。
林家たい平も「麻生太郎です」「どうしたの?」「やかましい!」
林家木久扇も「うるせーな」「どうしたの?」「沖縄から米軍基地がなくなるのはいつなんだろうね」と答え、それぞれ座布団を1枚もらっている。

当日の放送を見ていたけれど、この程度の政治風刺の回答はこれまでもよくあったし、全然気にならなかった。しかし、なぜかネット上では「笑いまで政治的偏向するようになったのか」などと投稿され

しかし、こんな風刺が、簡単にやり玉に挙がることにあきれてしまった。
戦中、「子別れ」「宮戸川」などの演目が国によって禁じられた。過剰反応する先には、そんな苦い過去の再現が見えてくるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00230086-nksports-ent

60 :無党派さん:2018/06/09(土) 21:21:56.05 .net
新潟の野党の選対ってほんと有能だよな。戦術をすぐに改善してくる
さすが参院選、知事選、衆院選と連戦連勝することだけのことはある
原発以外も訴えて教育や子育てなどの争点を重視する層でも票を伸ばして、
農協票とかの保守票も切り崩しまくってる


選挙プランナー松田馨

JX通信の世論調査では、「投票の際に最も重視する政策課題」において、
当初からリードしていた「原子力発電所の再稼働」を重視する層だけでなく、
「教育や子育て」などの争点を重視する層でも票を伸ばしているようです。
これは、序盤に池田氏や応援弁士の演説が安倍政権批判や原発再稼働に偏りすぎているという指摘があったことから、
終盤では演説内容やネットでの発信でも政策を丁寧に訴える方向に修正していったことが功を奏している可能性があります。

https://note.mu/km55ep/n/nefcd2d88f21d


彩山蔵人 (@southern_cloud)

返信先: @ikedachikakoさん

新潟日報の記事によると、農業団体である農協の政治団体は、県組織は花角推薦を決めたそうだけど、
地域に24あるJAでは、花角単独推薦は、僅かに7つのみ。1つは未定、
残りの16は自主投票か花角・池田両候補ともに推薦とか。
建設業界と違い、ほとんど締め付けもしてない様子。TPP考えたら、さもありなん


新田哲史 (@TetsuNitta)

新潟知事選、池田陣営の農業票獲得、保守票切り崩し戦術があからさまで、なんだかな。
「農業が争点です」なんて勝手に作っているわけですが、
それにしても選対中枢の指揮権が違う人物に移ったかのような変貌ぶりだな。
小沢系の人がタクトふるってるようにもみえるが、選挙下手の民主系には思えない。


12 Vader (@12vadar)

返信先: @TetsuNittaさん、@manzoku123さん

例の田中角栄の愛弟子って方のことでしょう?


新田哲史 (@TetsuNitta)

返信先: @12vadarさん、@manzoku123さん

も、ありますが、選挙は表にいる人と影にいる人、それぞれ有能でないと勝てないので、
ほかに田中選挙のコンテクストを熟知した人がいるようにみえます。

61 :無党派さん:2018/06/10(日) 12:16:40.79 .net
名護みたいな局地的なところと違って、新潟全土レベルでは自公の組織票による期日前投票の割合なんて大したことないな
新潟の期日前投票率17.82%と比べると名護の期日前投票率44.4%ってほんと異常な数値だったな

選挙情勢の調査分析で定評のある報道機関によると、
投票率が前回並みなら池田の勝ちで、50%を切るなら花角の勝ちらしいけど、
今現在投票率がアップしてて50%切る可能性はゼロになったから、池田の勝ちで決まりだな


前田 直人@Nao_Maeda_Asahi 1時間前

期日前投票率が上がったと聞くと、今年2月の沖縄県名護市長選における期日前投票の組織戦を連想される方が多いようです。
名護市長選の場合、期日前投票率は実に44%にのぼりました。
それに比べると新潟県知事選は落ち着いた推移で、当日投票のウェイトが普通に高いと言えます。


【新潟県知事選】自公候補「職を賭す、出直し選挙」を否定 県民に理解して頂いて再稼働

2018年6月9日 22:24

 選挙情勢の調査分析では定評のある報道機関によると、両陣営は互角。
投票率が前回並み(53・05%)であれば、野党共闘の池田候補が勝つ。
投票率が50%を切るようなことになれば、自公の花角候補が勝つ。

http://tanakaryusaku.jp/2018/06/00018289

62 :無党派さん:2018/06/10(日) 21:58:05.24 .net
立憲候補が中野区長選で自公維候補を破り、
中野区議補選では自民候補・共産候補との三つ巴で勝利し、東京での圧倒的な強さを見せつける!
ラスト2日連続で中野で応援演説した枝野と長妻のおかげだな。もう長妻の選挙区で勝てる自民候補とか存在せんだろ

https://twitter.com/rutaq_/status/1005767306377506816

63 :無党派さん:2018/06/12(火) 12:45:53.05 .net
自民は3ポイント差の僅差の辛勝でしかなかったし竹下の危機感は当然だな
野党は社民党系県議でもここまでやれたんだから、菊田や森ゆうこ出してれば余裕で勝ってたし、
前回の知事選は森民夫が原発について何も触れない曖昧戦略だったのに対して、
今回は花角が原発に慎重なことを言って争点が潰されたから、
選挙戦前半は脱原発一辺倒だった池田は花角と差別化できずに苦労したが、
後半から脱原発以外のことも重点的に主張して票を伸ばしてたし、後半やってたことを最初からやれてれば池田でも勝ててた選挙だった

花角は原発再稼働については県独自の検証委員会の結論が出たら、
職を賭して信を問うって言って出直し選挙を示唆してたんだから、
ちゃんと有言実行して出直し選挙やれよ。原発再稼働の結論になったら今度こそ落選させてやるからな


自民 竹下氏 新潟知事選勝利「安倍政権の追い風にならず」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011472531000.html

新潟県知事選挙で、自民・公明両党が支援した候補が当選したことについて、
自民党の竹下総務会長は、「安倍政権の追い風にはならない」として、
引き続き緊張感を持った政権運営が必要だという認識を示しました。

竹下総務会長は東京都内で講演し、10日に投票が行われた新潟県知事選挙について、
「森友学園や加計学園をめぐる問題は、選挙戦にものすごく響いた。
『中央政界を信頼できない』と言っていた人が何人もいたのは事実だ」と指摘しました。

そのうえで竹下氏は「支援した候補が勝ったことは重いが、安倍政権の追い風には、あまりならない」と述べ、
引き続き緊張感を持った政権運営が必要だという認識を示しました。

また、竹下氏は秋の自民党総裁選挙について「去年の後半ぐらいは
『安倍総理大臣の3選で間違いない』という空気が支配的だったが、
現時点では、『確実にそうだ』と言い切れない。米朝首脳会談や、日本を取り巻く国際情勢もにらみながら、
党や安倍総理大臣に対する国民の評価も冷徹に見つめなければならない」と述べ、
政治情勢を見極めて、派閥としての対応を判断する考えを重ねて示しました。

64 :無党派さん:2018/06/13(水) 14:26:57.41 .net
日本郵政労組も参院選で組織内候補を立憲から出馬させることを決定!
まぁ国民党から出馬しても電力総連と自動車総連以外落選確実だから自然とこうなるわな


日本郵政労組が全国大会 参院選、立民から擁立方針
https://this.kiji.is/379436715687085153?c=39546741839462401

 日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員約24万人)は13日、高松市で定期全国大会を開いた。
増田光儀委員長は、来年の参院選に組織内候補として擁立する小沢雅仁中央副執行委員長を、
立憲民主党から出馬させる方針を明らかにした。大会は14日まで開催する。

 JP労組はこれまで小沢氏の擁立政党を決めていなかった。
増田委員長は「政治力を発揮するには来年の参院選で小沢氏の勝利が不可欠だ」と強調。
立憲民主党からの擁立を決めた理由について「最近の世論調査で(野党の中で)最も支持率が高い」と述べた。

 大会には立憲民主党の枝野幸男代表、日本郵政の長門正貢社長らが出席した。

65 :無党派さん:2018/06/13(水) 17:33:54.65 .net
JR連合が私鉄総連の組織内候補として立憲から出馬する森屋たかしの支援を検討
JR連合も立憲に乗り換える気満々だな


JR連合定期大会で福山幹事長があいさつ
https://cdp-japan.jp/news/20180612_0589

 11日午後、東京都内で日本鉄道労働組合連合会(JR連合)の第27回定期大会が開催され、
福山哲郎幹事長と辻元清美国対委員長が参加しました。

 福山幹事長は「昨年結成25年を迎えられたJR連合の皆さまの役割はますます増している。
長年尽力されてきた民主的労働運動の積み上げを、さらに確信と自信をもって前に進めていただきたい」とエールを送り、
今国会の状況報告と終盤国会での取り組みの決意を語りました。
最後に「今日の議案で立憲民主党の参院候補予定者である森屋たかしさんの支援についてご検討いただいており、
大変ありがたく思っている」と感謝を述べました。

66 :無党派さん:2018/06/15(金) 14:22:56.57 .net
香川1区の小川淳也衆院議員が立憲民主党会派入りか。玉木涙目だな
立憲民主党の戦力がますます強化されるな


小川淳也@junyaog 55 分前

これから衆院本会議。カジノ法案を巡って石井大臣の不信任です。

明日、立憲の福山幹事長が香川入りし、懇談することとなりました。
私の会派問題等についてもひとつの節目となるかも知れません。

67 :無党派さん:2018/06/15(金) 17:08:59.58 .net
安倍内閣の支持率が4カ月連続で減少
続投を表明した麻生は辞任すべきかどうかという問いでは「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%
政府・与党内には、先の日米首脳会談など外交による支持率反転に期待もあったらしいが、
北朝鮮問題で蚊帳の外の無能安倍政権が外交で支持率が上がるわけねーだろ。国益のためにも無能の安倍は早く辞任しろ


内閣支持35%、4カ月連続減=「麻生氏辞任すべき」5割超―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000065-jij-pol

 時事通信が8〜11日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.6ポイント減の35.5%で、4カ月連続の減少となった。
不支持率は同0.4ポイント増の43.4%だった。
一方、続投を表明した麻生太郎副総理兼財務相について辞任すべきかどうかを聞いたところ、「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%だった。

 支持率35.5%は2012年の第2次安倍政権発足以降、昨年7月の29.9%に次ぐ低水準。不支持率が上回ったのも4カ月連続だった。
 政府・与党内には、先の日米首脳会談など外交展開による支持率反転に期待もあったが、
森友・加計学園問題に対する国民の不信感がなお根強いことが浮き彫りになった形で、安倍晋三首相は厳しい政権運営を強いられそうだ。


文書改ざん「決して国民は忘れていない」 自民・逢沢氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000067-asahi-pol

■自民党の逢沢一郎・元国会対策委員長(発言録)

 重要な法案の処理や安全保障の議論がある中で、
今度の国会で国民の非難を受けた(森友学園への国有地売却をめぐる)財務省の文書の管理の問題など、様々な問題があった。
2度と起こらない行政の仕組みをしっかりつくっていくことはもちろんだが、
大きな意味で行政のみならず政治も打撃を受けた。政府・与党としてこの問題にどのような対応で臨むか。
決して国民は忘れてはいないということを、我々としても重く受け止めていきたい。(自身が代表世話人を務める自民党谷垣グループの例会で)

68 :無党派さん:2018/06/17(日) 12:24:49.51 .net
「神奈川で2議席取る」立民、参院選擁立へ着々
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00050026-yom-pol

 立憲民主党が、2019年夏の参院選に向け、選挙区候補の擁立作業を着々と進めている。
野党の中では最も高い支持率を背景に、他党に先駆けて選挙準備を進め、野党共闘を主導する狙いがある。

 「野党第1党の立民が定数4(の神奈川)で1議席しか取れないようでは、政権交代を起こすなんて言えない。神奈川は2議席取らせていただく」

 立民の枝野代表は16日、横浜市内で開かれた同党衆院議員の会合でこう強調した。
立民は参院選で、改選定数が複数の選挙区では独自候補を擁立する方針だ。

 すでに枝野氏は、神奈川以外にも立民の支持層が多い北海道(改選定数3)や枝野氏の地元・埼玉(同3)、
福岡(同3)で候補を立てる意向を表明している。他の野党に先んじて作業を進めるのは、
他党の現職議員の出馬をけん制し、立民から立候補するよう誘引する思惑もあるとみられる。

69 :無党派さん:2018/06/21(木) 16:13:05.96 .net
喫煙者で安倍と同じ細田派であり、日本会議、神政連に所属し、幸福の科学信者、さらにジョイフルの社長も務める自民党のクズ議員が
受動喫煙対策を訴える肺がん患者に「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばす
別の自民党議員はヤジを飛ばす議員を見ながら笑う。大西といいこいつといい安倍政権になってから自民党議員の劣化が凄まじいな
穴見なんて希望の逆風がないor共産党が候補者降ろしてれば吉良に負けて落選してた選挙に弱いカス議員のくせに調子に乗りすぎ
次の選挙では小選挙区は落選確実だな


受動喫煙対策を訴える肺がん患者にヤジ 国会議員「いい加減にしろ!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00010000-bfj-soci

受動喫煙対策が議論された衆院厚生労働委員会で、6月15日、参考人として招かれたがん患者が意見を述べている最中に、
自民党の穴見陽一議員が「いい加減にしろ!」とヤジを飛ばしていたことがわかった。

受動喫煙対策をめぐっては、昨年5月の自民党厚生労働部会でもヤジが問題になった。
大西英男衆院議員が職場での受動喫煙対策を訴えた三原じゅん子参院議員に「(がん患者は)働かなくていいんだよ」とヤジを飛ばし、謝罪した。


喫煙者にも配慮した答弁の最中に

ヤジは、自身もステージ4の肺がん患者で、日本肺がん患者連絡会理事長の長谷川一男さん(47)が意見を述べている最中に飛んだ。
日本維新の会の浦野靖人議員が、屋外で吸うことに対する考え方を質問し、それに答えていた。

長谷川さんは「原則としては屋外でもなるべく吸ってほしくないというのが肺がん患者の気持ちではある」と述べたうえで、
「やはり喫煙者の方がどこも吸うところがないじゃないかとおっしゃるのもすごくよくわかります」と喫煙者の思いにも配慮した発言をした。

その直後に、議員席に座っていた青いシャツ姿の議員から「いい加減にしろ!」とヤジが飛んだ。

長谷川さんはBuzzFeed Medicalの取材に「最初は何が起こっているのかわからなかった」とヤジについて振り返る。そして、そのまま次のように意見を続けた。

「そういったことで、屋外の喫煙所を作る、増やしていくというのは一つの方法ではないかと考えてはいます。
しかしながらそれも一時的なもので、なんとか数年経った後にそういったところもなくしていくことができればいいんじゃないかなと個人的には思っております」

すると、再び青シャツの議員から「いい加減にしろ!」とヤジが投げられた。別の自民党議員はヤジを飛ばす議員を見ながら笑っていた。

長谷川さんが、病気のために脆くなった骨を守るコルセットを外しながら、受動喫煙による被害の実態を必死で訴えた後に行われた質疑だった。

「こんな人が国民の健康を守る法案を審議しているのか」
ヤジを言われた瞬間は何を言われているのか理解できなかったという長谷川さんは、その後、残念な気持ちが湧き起こってきたと話す。

「私以外の受動喫煙に反対する医師にも文言はわかりませんがヤジを飛ばしていました。一部の国会議員は、意見を聞くために呼んだ参考人に対しても、
自分の意見と違うとヤジでプレッシャーを与えるものなのかと驚きました」

「こういう人が、国民の健康を守る大事な法案を審議しているのかと思うと残念でなりません」

やはり参考人として呼ばれ、長谷川さんの隣の席に座っていた全国がん患者団体連合会理事長の天野慎介さん(44)も、
長谷川さんにヤジが飛ばされたことに、一瞬耳を疑った。

「参考人として招かれ、体調が良くない中をおして出席したがん患者に、ヤジを飛ばすとは驚きましたし、悲しく信じられない気持ちでした。
受動喫煙対策はマナーの問題に止まらず、国民の命や健康に関わる問題であり、
受動喫煙に苦しむ患者やこれから苦しむかもしれない国民のためにも、真摯に向き合った議論をしてほしい」と話している。

自民党の別の議員によると、穴見議員は喫煙者だという。

BuzzFeed Japan Medicalは、穴見議員の秘書に複数回、電話で取材を申し込み、
秘書からの要請で、16日に穴見議員に発言の意図などを聞く質問状を送った。

20日までに回答はなく、秘書は「回答するかどうかもわからない」と話しているが、ヤジについて否定はしていない。

70 :無党派さん:2018/06/23(土) 13:12:53.37 .net
野党共闘、共産に危機感 政権批判票は立憲に 党員10カ月連続減
https://www.asahi.com/articles/DA3S13550996.html

 野党共闘と党勢拡大の両立をめざす共産党が危機感を強めている。
昨年秋の衆院選で共闘は一定の成果を収めたが、政権批判票を立憲民主党に奪われて党の議席は激減。
党員拡大を立て直しの第一歩と位置づけたが、10カ月連続して減り続け、低迷に歯止めがかからない。
来年夏の参院選に向け、今後本格化する他党との調整も難航が必至だ。


 今月11日、東京・千駄ケ谷の共産党本部。緊急に招集された党中央委員会総会は緊張感に包まれた。

 「連続的に後退が続く状況。このままでは致命的な弱点となりかねない」

 志位和夫委員長は党勢低迷を認め、2016年の参院選当時の党員数や機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数を回復する目標を示した。だが、実現は容易ではない。

 高齢化を背景にピーク時の1990年に約50万人いた党員は17年に30万人まで減り、その後も減少が止まらない。
衆院選を総括した昨年12月の総会では党員増を立て直し策の柱にしたが、結果は逆に10カ月連続減。赤旗購読者数も5カ月連続で減少が続く。

 この日の総会で、志位氏は党員を1万6千人増やす目標の達成時期を今年9月末まで2カ月延長し、
「必ずやりきる」と決意を示したが、党内からは悲観論も漏れる。

 来夏の参院選は改選を迎える3議席の選挙区の積み増しに加え、
過去2回は5議席にとどまった比例区で7議席を確保することが目標。
昨年の衆院選比例区の約2倍の850万票を得る必要があり、党関係者は「実現性よりも党内引き締めが狙い」と話す。


 ■参院選へ調整難関

 来夏の参院選で、32ある1人区で候補者を一本化することは野党陣営の共通目標だが、
「相互支援・共通政策の合意が条件」という共産党の思惑通りには進みそうもない。

 立憲の枝野幸男代表は、あくまで「候補者のすみ分け」を進める立場で、相互支援などの合意は受け入れない方針だ。
「地元から一本化を求める声が中央に上がれば、共産も無視できない」(立憲幹部)と譲歩を迫れるとみる。

 仮に候補者を一方的に降ろせば、選挙区での活動量が落ち、主戦場とみる比例区票の掘り起こしに響く。
それでも、野党共闘の枠組みを優先せざるを得ない共産幹部は「最終的に党方針を見直すこともやむを得ない」と弱音を漏らす。

 内外の厳しい状況に党の地力や他党への交渉力を強めるしかないのが実情だ。
他党より早く参院選1人区で計19人を公認(21日現在)したのも、交渉を優位に進める狙いがある。
国会で森友学園の国有地取引問題の内部文書を暴露し、存在感を示すことも、党の発言力向上につながると期待する。

 党員獲得のほか、2月にネットサポーター制度を始め、来月には赤旗電子版も発行する。
「(事務所内に)同じ顔のポスターがいっぱい貼ってあると気持ち悪い」などのサポーターの苦言も
小池晃書記局長らが聞き取り、党運営に生かす「体質改善」に取り組んでいる。

71 :無党派さん:2018/06/25(月) 00:42:22.61 .net
定数2の杉並区議補選でなんと立憲候補がトップ当選!自公候補が2位、共産候補が3位、
自由を守る会(音喜多の仲間の上田令子が代表)候補の生田が6位と最下位!
もはや立憲は東京や都市部などの無党派層が多い地域では無敵状態だな
都民ファーストに投票してた層は立憲に移った


杉並区議補選出口調査
http://pbs.twimg.com/  media  /Dgc5Ng7UcAEn7jX.jpg

2019 政治決戦ウオッチ (@electionshow17)

木梨氏の大量得票は予想通り

それにしても
東京での立憲民主党の勢いは
全く侮れない

ほぼ自公と同じ集票力


2019 政治決戦ウオッチ (@electionshow17)

るたさんの予測通りなら
希望の党に投票した
「必ず選挙に行く」層は
ほぼ立憲民主党が
吸収したことになる

生田氏の得票予測は衝撃


東一 (@touiti_abann)

返信先: @electionshow17さん

生田氏。自由を守る会ですか。ここの主力である音喜多都議や上田都議はあちこちチョロチョロしているイメージがついている。


2019 政治決戦ウオッチ (@electionshow17)

返信先: @touiti_abannさん

みんなの党に投票してて
維新は受け入れられなかった人
小池都知事に失望した人の
受け皿かと思ってたけど


2019 政治決戦ウオッチ (@electionshow17)

このままだと
#立憲民主党
は南関東の
県議選 政令市議選では
無敵が確定

候補者選びが肝要だが
選択肢は色々ありそう

72 :無党派さん:2018/08/20(月) 14:59:14.64 .net
オール沖縄が玉城デニーを擁立する方針を固める。玉城も立候補に前向きな姿勢を示す
翁長知事が後継候補に挙げたもう一人である金秀グループの呉屋守将会長も玉城の支援を表明
保革を超えた政治勢力の結集を図る「オール沖縄」の枠組みは維持される見通し
これはオール沖縄の勝ちだな。亡くなった翁長知事が後継者指名した候補が弔い合戦、
しかも、玉城は知名度抜群な上に、保革を超えた幅広い層から支持を得ていて、若年層からも票が取り込める候補だ。自民に勝ち目はない


沖縄県知事選、「オール沖縄」の枠組み維持へ 県政与党「玉城氏は勝てる候補」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-785571.html

 沖縄県知事選に向け、県政与党が自由党幹事長の玉城デニー衆院議員を擁立する方針を固めた。
8日に死去した翁長雄志知事が生前残した音声で玉城氏を「後継指名」したことが決め手となった。
一方、翁長氏が後継候補に挙げたもう一人である金秀グループの呉屋守将会長が玉城氏の支援を表明。
保革を超えた政治勢力の結集を図る「オール沖縄」の枠組みは維持される見通しとなった。

 玉城氏は人気ラジオ番組のパーソナリティーから政治家に転身している。
知名度が高い上に、保革を超えた幅広い層から支持を得ていることから、与党は「勝てる候補」と判断した。
与党幹部はオール沖縄の弱点とされる「若年層からも票が取り込める」と評価しており、近く出馬を正式に要請する。

 玉城氏は与党が主宰する「調整会議」が推薦した候補者の中に名前を連ねていなかったが、
翁長氏が音声を残していたことが17日に発覚し、事態は急変した。
調整会議が「翁長知事の遺志は重い」ことを全会一致で確認したことで、玉城氏に白羽の矢が立った。

 玉城氏は2017年10月の衆院選では米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に反対する公約の堅持を理由に、
所属する自由党からではなく無所属で出馬した。
米軍基地問題では一貫した姿勢を示しており、知事選では新基地建設の是非を争点に、建設反対の意思を前面に訴えるとみられる。


【沖縄県知事選挙】翁長後継 玉城デニー氏、オール沖縄の条件整えば出馬
http://blogos.com/article/319035/

 玉城氏は翁長知事が亡くなる直前、金秀グループの呉屋守将会長と共に後継者指名されていた。
翁長氏の家族が録音していた遺言の存在が昨日(18日)、明らかになり、後継者の本命となっていた。

 玉城氏は先の衆院選挙では無所属で出馬し、自公候補に3万票もの差をつけて当選した。
琉球放送のラジオ・パーソナリティーを長年務めていたこともあり知名度は抜群だ。

 ウチナンチュの庶民感覚を大切にし、ブレずに辺野古新基地建設反対を訴え続ける政治姿勢は、
まさに「イデオロギーよりアイデンティティー」だ。

 調整会議が提示する条件が整いしだい、玉城氏は出馬の記者会見を開く。県知事選挙の火ぶたが事実上切って落とされる。


沖縄知事選、玉城デニー氏が立候補検討 オール沖縄確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000026-asahi-pol

 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事の急逝に伴う知事選で、
自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)=沖縄3区=が20日、立候補に前向きな姿勢を示した。
翁長氏を支持してきた「オール沖縄」勢力からの意向確認に対して「重く受け止めたい。やると決めたらやるしかない」と述べた。

 玉城氏は20日朝、朝日新聞の取材に「この状況になったら、しっかり重く考えないといけない。
今週中には決めたい。後ろ向きではない」と話した。オール沖縄も玉城氏擁立でまとまる見通しだ。

73 :無党派さん:2018/09/25(火) 22:48:56.61 .net
議員・選挙板荒らしの通称ササキチ、創価学会員でネット工作担当だった
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518066249/

74 :無党派さん:2018/10/29(月) 12:22:12.89 .net
小柳は2位か。これで野党共闘の面目は保った。
テレビ新潟・読売新聞合同出口調査を見ると20代は圧倒的に小柳に投票してたのはすごいな
しかし、今回のように首長選は単純に自民VS野党にならない構図も多いからほんと難しいな
労組に配慮して控えめな政策だった野党共闘候補の小柳よりなぜか自民系の保守のはずの吉田のほうが政策が左で、
BRT廃止や反原発が明確で共産党みたいな主張だったから、
反篠田市長票・無党派票などの野党票が削られまくったし、
前回の新潟市長選で共産党が支援した斎藤裕も今回の市長選では吉田を支援して、
鷲尾は中原支援と野党が分裂しまくったからな。飯野も主に無党派票狙いだったから野党にとって邪魔だったし
飯野は元北区長と北区選出市議だった小柳と地盤が被ったのも痛かった
あと、これはさんざん言われてたけど、小柳が31歳と若すぎたのも
有権者からは首長としては頼りないと思われたからマイナスだったな。おっさんどもの嫉妬も受けそうだし
小柳の知名度が他の候補に比べてなかったのもあるだろう
それでも中原VS小柳の一騎打ちだったら小柳が余裕で勝ってただろう。今回自民は自民の分裂に助けられたとは皮肉だな

しかし、自民系2候補はここまで接戦だと、吉田を切り捨てて中原支持を強引に決めた自民党本部と
吉田を支持した市議や支持者との間に禍根が残るし、参院選では一致した支援はできそうにないな。塚田の再選は危うくなった


新潟市長選開票結果
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/niigata/?utm_int=news_contents_news-closeup_001

中原 八一 98,975 得票率30.0%

小柳 聡 90,902 得票率27.6%

吉田 孝志 90,539 得票率27.4%

飯野 晋 49,425 得票率15.0%


テレビ新潟・読売新聞合同出口調査
https://pbs.twimg.com/media/Dql2-toVYAEnhPI.jpg

総レス数 74
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200