2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄県知事選挙 2018 その4

1 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:00:06.02 ID:KHok67V3.net
前スレ

【デニーは被害者】 沖縄知事選挙 2018 その3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1534930838/

2 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:01:12.53 ID:51GXMZnY.net
>>1
乙です

3 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:02:20.14 ID:B2o77rbH.net
スレ立て乙

4 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:04:17.82 ID:51GXMZnY.net
文春砲よりも怖いのは市民砲
国会前でアベ退陣沖縄支援デモ(主催者発表○万人)とかやらないよな?

5 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:12:08.81 ID:vYEORW8h.net
佐喜真も玉城も落ち度さえなければ35万以上での攻防となるだろうね 差は1万と開かない可能性が相当高い

大きなポイントは那覇市、現役世代、公明票の歩留まり、旧希望支持の行方だろう

6 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:14:06.74 ID:3vQH+6UY.net
デニーが35万票も取れる図が想像できない
保守票を相当剥がさないときつい
保守票剥がせる材料がデニーにとれほどあるのか?

7 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:14:49.93 ID:3vQH+6UY.net
デニーは33万票前後だと思う

8 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:15:36.88 ID:vD0785xY.net
保守系候補を経済界から出すか?政治家から出すか?で、政治家を選んだ時点で人選ミス、接戦必至だね。
せめて経済界の人を出せば、振興策で同調できたかもしれないが、大票田の那覇あたりだと基地は普天間がいいか?辺野古がいいかなんて軽々しく選べないだろ?
ちなみに自衛隊があるのは、那覇市?南城市?そこの首長は保守?オール沖縄?
よく分析してみたらいい。国政では誰が勝っているのか?地方選はどちらかが勝ったのか?

9 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:18:25.83 ID:3vQH+6UY.net
36:33で佐喜眞かな

10 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:19:39.70 ID:e42cw/nx.net
デニー立候補

沖縄知事選
沖縄3区補選
宜野湾市長選

自公維側候補が3勝

沖縄パヨク発狂

11 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:20:30.21 ID:3vQH+6UY.net
沖縄の選挙は「構図」だけで票読みできちゃうからね
サプライズは「弔い合戦」だけど
それに飛びつく保守層がどれくらいいるのか
いずれにせよ自公民支持票を2割くらい剥がさないと勝てないのは確か

12 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:22:38.13 ID:B9gDkgg+.net
デニーで勝てそうなぐらいオールの状況が良ければ宜野湾ですんなり立てれてるわ
でもそうじゃないんだから状況は推して知るべし

13 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:23:10.50 ID:dSx1vq6D.net
>>10
安倍三期確定後の選挙だからなw

14 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:24:59.98 ID:tVQVm9AR.net
政党要件ギリギリの国会議員に頼らざるを得ないくらい人材が枯渇してるって事だな

15 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:28:52.91 ID:GEKW+5ZD.net
2006年とか2010年を見ればある程度票が読めちゃうね
確かに

16 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:29:26.53 ID:jQ5EkG2e.net
>>8
普天間は市街地に機体が落ちる可能性が高いんだから普天間or辺野古なら文句なしで辺野古だろ

17 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:30:29.52 ID:GEKW+5ZD.net
幸福実現党が出るとかイレギュラーなことがあれば佐喜眞票が削られるのだが

18 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:30:43.41 ID:KN7Or5ai.net
知事選の投票率
スレ住人は前回より上がる予想?下がる予想?
俺は下がると思ってる

19 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:33:12.30 ID:GEKW+5ZD.net
60%かな
上がる要素はあまりないかな

20 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:45:06.09 ID:vYEORW8h.net
レフト沖縄の弱い候補なら50%台もあったかな 一応保保一騎討ちに違い構図ができたから60-65の間だろうね

21 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:48:40.78 ID:EuBdV3Q5.net
シールズなどの、いつもの連中が地元入りするか?それが問題だな

22 :無党派さん:2018/08/24(金) 01:52:36.45 ID:51GXMZnY.net
デニーが出馬して選対本部長は誰になるんだろうな?
選挙戦仕切る人で運命が大きく分かれるのは間違いないな

23 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:07:48.09 ID:tVQVm9AR.net
呉屋は選対に指名されたけど顧問や後援会長で支えるらしいね

24 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:08:23.23 ID:GeXXYqO2.net
>>22
そこで「議長」の登場!ってわけだ

25 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:08:34.39 ID:r2w/6JTP.net
普天間の基地内や周辺で働いてる人や地主はどうなるんだろ
ジャブジャブ補うのが振興策?

26 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:13:58.97 ID:5w8fvWSI.net
こんなんじゃ翁長氏が浮かばれない……人間とはこれ程までに醜い生き物な……んだよな

27 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:17:53.29 ID:51GXMZnY.net
>>24
山城沖縄平和運動センター「議長」!?

28 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:21:51.37 ID:GeXXYqO2.net
>>27
おうよw
どこまで議長の闘争本能を抑え込めるかも勝負だなw

29 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:29:47.84 ID:zOn8wjRa.net
「呉屋氏によると、玉城氏の面談の中で、選対本部長に就くことの打診も有ったが断ったという、
「前回とは立場が異なるので、後援会長や顧問という形で玉城氏を支えたい」とはなした。
金秀グループは前回の県知事選では名護市辺野古の新基地建設に反対する「オール沖縄」の立場で翁長氏を支援。 
呉屋氏は選挙対策本部長として、保守・革新を纏め翁長氏当選に貢献した。 
しかし、今年2月の名護市長選で支援した稲嶺進氏が落選。 
引責を理由に「オール沖縄会議」の共同代表を辞任した。 辞任後も中道・リベラルの立場で翁長知事の支援を続けた。」

30 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:32:27.86 ID:tVQVm9AR.net
>>21
呼ばれなくても来るよ
あの人達は自分を抑えられないから

31 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:36:28.69 ID:vYEORW8h.net
>>30
あいつら並べて「ウチナーのことはウチナー」とか叫ぶのは最悪に近い愚行だわな 無能な働き者というか
でも、今は共産党のダミー団体同然らしいから、赤嶺(赤)がPRとして連れてくるかもしれんな

32 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:42:42.44 ID:51GXMZnY.net
そこで社大の出番
糸数が山本太郎直伝のパフォーマンスを……

社社共どこが主導権握っても悪夢の予感しかしない

33 :無党派さん:2018/08/24(金) 02:52:47.99 ID:dSx1vq6D.net
>>30
デニーは物凄いハンデを抱えて戦う事になるんだな
それで勝てたら凄いよ

34 :無党派さん:2018/08/24(金) 03:03:51.97 ID:vYEORW8h.net
自民側にもカルトやネトウヨはついてるが、オール側の市民様は検問、投票監視、公務執行妨害、重病人の余命短縮活動と年齢を微塵も感じさせぬ八面六臂の大活躍だ
特にカネを積まなくても、退職金はたいて札幌か
らも多摩からも鶴橋からも駆け付けてくれる 自己完結する本物のボランティアだ

35 :無党派さん:2018/08/24(金) 03:06:58.28 ID:EuBdV3Q5.net
シールズ香山メンバーなどの応援を受けて尚且つ勝ったら、俺も敵ながら天晴れって思うわ
両手両足をグルグル巻きにされて戦うみたいなもんだからな
苦しい戦いを強いられました、まだ、ミスターデニーは最後方
さー四コーナーから直線、って感じのレースになると思うわ

36 :無党派さん:2018/08/24(金) 03:18:38.29 ID:SNuXRpN5.net
でも共産党の志位委員長が私たちはわきまえてるみたいなこと言ってたから
それなりにわきまえて行動するのではないか?

37 :無党派さん:2018/08/24(金) 03:21:00.59 ID:SNuXRpN5.net
まあでも沖縄は社共が強い地域なんだから
彼らは彼らなりにやればそれでいいのではないかな

38 :無党派さん:2018/08/24(金) 03:26:00.18 ID:vYEORW8h.net
カクサン部で若者に拡散した!と本気で思い込んでいるのが代々木だけに「沖縄の若者たちを目覚めさせるにはアレしかない!」と誤認するのが怖い
つい最近も池内の思いやり搾取問題があったが、結構鈍感なところがある

39 :無党派さん:2018/08/24(金) 03:29:50.34 ID:dSx1vq6D.net
>>37
共産党でも辰巳や吉良みたいな一般受けするインテリならいいけど
池内さおりみたいな市民をドン引きさせる活動家が足を引っ張ってるよ

40 :無党派さん:2018/08/24(金) 03:32:15.55 ID:CXjEaXyv.net
沖縄の新聞が社民と共産の機関紙なのが一番の不正。沖縄にいると、共産党の真の恐ろしさを実感する。

41 :無党派さん:2018/08/24(金) 04:45:14.88 ID:e42cw/nx.net
オール沖縄vs自公維

というより

親中派vs親米派

の戦いだな

42 :無党派さん:2018/08/24(金) 05:15:10.42 ID:Zo6HRtVI.net
琉球新報が冷静だ

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-789039.html

9月13日の告示まで3週間に迫る中、「ようやくスタートライン」(玉城氏)に立つ候補者の支援態勢を今後、どれだけ確立できるかが課題となっている。 これまで翁長知事の再選を前提に進められていた与党調整会議。翁長氏の急逝により、早急な候補者の選考が迫られることになった。
支持者らから強い批判を受けた会派おきなわは知事選でまとまることが最優先と23日記者会見を開き知事選候補として玉城氏の推薦を発表した。会見ではデニーさんに対しても反対しているような印象を受けたようなニュアンスがあったので、払拭しないといけない玉城氏の決意が固いならいの一番に推薦を上げていくのが我々の立場。オール沖縄会議からの離脱は一度も話はしていないと打ち消した。

43 :無党派さん:2018/08/24(金) 05:16:51.28 ID:Zo6HRtVI.net
>>42の続き

 騒動は収拾したが、この間、県政奪還を目指す自民と公明は前宜野湾市長の佐喜真淳氏の選挙支援を確認した。強固な協力関係を築き、着々と準備を進めるのに対し、与党の出遅れ感は否めない。4年前、翁長知事の当選を支えたかりゆしグループは県民投票をきっかけにオール沖縄会議から脱会し、知事選では自主投票を決めている。
 オール沖縄態勢にほころびが生じる中、中道保守の支持をいかに取り込むかが今後の大きな課題だ。玉城氏は22日金秀グループの呉屋会長と面談し選挙支援を要請し呉屋氏は玉城氏の出馬を支持することを表明した。会派おきなわは「沖縄政治経済懇話会」を招集し、企業に玉城氏の支援を呼び掛ける。
4年前の知事選挙では、保守系の「ひやみかちの会」と、革新系の「うまんちゅの会」がそれぞれ発足し、新里県議が議長を務める調整会議が橋渡し役となり、保革が協力し、知事選を勝利に導いた。この態勢にいかに近づけることができるのかが、正念場となっている。

44 :無党派さん:2018/08/24(金) 05:33:03.17 ID:hDoX+raX.net
811 名前:無党派さん[] 投稿日:2018/08/23(木) 22:13:31.25 ID:HpnrDl2X

なんかこのまま文春砲がデニーに来ないとそのままデニーが勝っちゃいそうな気もする。マスコミ全部味方だからなあ。

45 :無党派さん:2018/08/24(金) 05:34:21.25 ID:hDoX+raX.net
>>43

>正念場となっている。・   ← この黒点はなんだ?  運営からの警告か?


46 :無党派さん:2018/08/24(金) 06:00:35.13 ID:69KwwD6p.net
知らなかったw
デニーってそんな骨のある男だったのかよw

https://twitter.com/yoshikowesty1/status/1032715443398569984
<玉城デニー衆院議員は、2012年の野田内閣の消費税増税法案に民主党の決定に反対して反対投票をおこない、民主党から除籍されている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

47 :無党派さん:2018/08/24(金) 06:03:41.15 ID:hDoX+raX.net
150 名前:無党派さん
投稿日:2018/08/17(金) 17:42:40.81 ID:unrsbtDar
まあ、そうなんだけど、
基地容認の知事選結果がでたときに今反対してる人達が民主主義にしたがうかどうか。


151 名前:無党派さん
投稿日:2018/08/17(金) 17:48:13.77 ID:aWioHKtU0
従わないだろうけどその人達は今度は公権力と戦う事になる
成田闘争と同じ経過をたどるだろうね
それも沖縄県民が選択した結果だ

48 :無党派さん:2018/08/24(金) 06:04:46.00 ID:lAXrYLMw.net
津村啓介wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%9D%91%E5%95%93%E4%BB%8B
政策・主張
「2020年には消費税は15%」と提案
所属団体・議員連盟
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(呼びかけ人)

49 :無党派さん:2018/08/24(金) 06:04:59.70 ID:SEuX27MH.net
翁長知事が遺した「オール沖縄」という希望──9月の知事選は日本の民主主義の分水嶺に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-01069020-playboyz-pol

50 :無党派さん:2018/08/24(金) 06:39:52.03 ID:vYEORW8h.net
101回目の分水嶺

志位委員長(2001〜)「僕は辞めましぇーん!」

51 :無党派さん:2018/08/24(金) 06:49:36.36 ID:JYhnGMPJ.net
>>46
要は小沢のイエスマンだよ

52 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:03:50.83 ID:2ytqQG2e.net
宜野湾は自民党総取りだぞ?
候補者をオール沖縄は建てられないの
だから

53 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:06:35.00 ID:2ytqQG2e.net
>>46
鳩山が辺野古移設決めたとき何もしなかったよ?

54 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:11:11.01 ID:2ytqQG2e.net
>>36
下っ端が暴走。専従も下っ端から
突き上げ食らうし赤旗買ってもらって
るお客にはなかなか逆らえんから。

55 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:25:37.18 ID:m3ULdo+r.net
>>1
自公の佐喜真が勝っても、県議会は革新が圧倒的だからレームダックになるだけ


沖縄県政与党大勝、過半数27議席 沖縄県議選 辺野古反対派は31人
2016年6月6日

任期満了に伴う第12回沖縄県議会議員選挙(定数48)は5日、無投票当選が
決まった名護市区を除く12選挙区で投票され、即日開票の結果、県政与党が現有の24議席から
27議席に伸ばし、過半数が確定した。

翁長雄志知事にとっては、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に
反対する取り組みをはじめ、県政の安定運営に弾みを付ける結果となった。

野党は改選前から1増え15議席、中立は8から2減って6議席となった。
投票率は53・31%で、過去最低だった前回から0・82ポイント上がった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-292781.html


当選者の党派別内訳は、
県政与党が社民6人、共産6人、社大3人、諸派3、無所属9人の計27人、

野党は自民が14人、無所属1人の計15人、

中立は公明4人、おおさか維新2人の計6人。

民進は1人が出馬したが、初の議席獲得はならなかった。

56 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:41:10.89 ID:mgmint/p.net
一昨日夜あたりから急速にデニー出馬の既成事実化がすごくて
逃げ道一気に塞がれた印象だな
支援体制(選挙資金も含む)がどうなってるかあやふやだけど大丈夫なのかな

57 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:42:16.88 ID:ZkSvG5X5.net
別に佐喜真が勝って議会で少数与党でレームダック化しても問題ないよ。
俺は辺野古が進むかしか興味ないし、オール沖縄の反対で法案が通らず沖縄が衰退しても何も関係ないからね。

58 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:45:05.44 ID:qh/aJXv0.net
>>35
小沢の選挙観って相当狂ってきてるから有り得るんじゃないの
志位とかと平気で手つないで万歳してるしな

59 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:46:39.38 ID:ZkSvG5X5.net
もうここまで来たし、デニーが出馬を辞退したいなら選挙態勢が出来てないことを理由に拒否するか小沢の一声で辞めさせるかしかない。
ただ、自民党も負けたときのリスクを考えて23日くらいから安倍は外遊にでるし、帰国したら閣僚人事が話題になるだろう。
小泉純一郎とも少し前に飯食ってたので進次郎の閣僚抜擢かもしれないしね。

60 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:46:50.45 ID:tx7B6EA7.net
自民に知事選も負けて3区も奪われたら、小沢にとって踏んだり蹴ったりだな
そしてデニーは無職に

61 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:51:44.94 ID:yIoZ5dcf.net
鍵は公明だろうな。独自調査で、デニー優勢がわかると平気で裏切りそう。推薦決めたけど、創価は自主投票とか。

62 :無党派さん:2018/08/24(金) 07:56:37.57 ID:CU1dSWz4.net
辺野古反対なんてムリなんだから
早く断念すればいいの

国政で反対してんのは、社民共産くらいでオワコンコンビ

63 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:01:35.63 ID:PbziYfI4.net
陣営の票読みどんな感じなのかな。
常識的には現職国会議員が出る以上勝算ありだと思うが、今回はオール崩壊を防ぐという事情が優先しているのでよくわからん。

64 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:07:34.98 ID:2ytqQG2e.net
>>61
それなら最初から推薦せず自主投票する。大阪ダブル選挙で公明はハナから
自民党負けると予測して自主投票にしただろ

65 ::2018/08/24(金) 08:07:45.27 ID:3g223mty.net
中日ファンがデニーに投票してくれないかな
デニーに不満が無いでは無かったが朝倉よりはまし
デニーが良かったという方は沢山いるだろう
抑えマルティネスは無いわ
柳を抑えにして谷間は二軍から順番に試せば良い

66 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:10:05.86 ID:CU1dSWz4.net
オール沖縄が辺野古反対を諦めたら

立憲も国民民主も堂々と共闘できるよ
野党共闘の為に辺野古受け入れを

67 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:10:31.18 ID:RUBoDSkE.net
>>62
まったくだな
旧民主党政権でわかったことをまだやり続ける左翼活動家は
頭が悪い

68 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:10:58.40 ID:yIoZ5dcf.net
>>64
公明は勝ち馬に乗るからなあ。
デニー出るなんて予想してなかっただろうし。

69 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:11:27.67 ID:RUBoDSkE.net
なんで辺野古なのか辺野古しかないと言った枝野に聞きに行けよ

70 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:12:42.13 ID:yIoZ5dcf.net
>>62
まあそうなんだが、佐喜真も辺野古賛成とは言ってないよ。
前は県外移転とか言ってたし。

71 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:13:40.04 ID:RUBoDSkE.net
>>68
公明からしたらオール沖縄に加担してもメリットないな

72 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:14:03.07 ID:vYEORW8h.net
>>68
「オールの持ち球ではベスト」だが、勝ち馬とは言いがたいな 甘く見てイーブンだろ

73 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:16:00.76 ID:2ytqQG2e.net
>>68
それくらいは公明も予想してる。
だいたいタマになりそうなのは限られてたから。玉城の場合も調査してるだろうな

74 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:16:15.54 ID:RUBoDSkE.net
当たり前だけど佐喜真が優勢だわな

75 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:16:55.03 ID:2ytqQG2e.net
>>70
玉城は鳩山の辺野古移設決定のとき
沈黙して離党もしなかったから辺野古容認してたようなもんよ?

76 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:17:58.14 ID:RUBoDSkE.net
大事なことは地元の民意だ
辺野古移転も普天間返還も地元の民意だぞ

77 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:19:41.65 ID:2ytqQG2e.net
宜野湾で候補者たてられんくらい困窮してるんだぞオール沖縄は。

78 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:20:33.38 ID:CU1dSWz4.net
現実的に辺野古しかないんだから、立憲や国民民主が反対と言えるわけないだろ

野党共闘が進まないのは、無責任な反対をやる共産党とか社民の責任

79 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:21:34.38 ID:PX54TEfn.net
辺野古は基本国政マターだから
知事が積極的に介入しようとしなければ政府が勝手進める
よって候補者は必ずしも態度を鮮明にする必要が無い
少数与党でも、県政マターは議会多数派の意向に従って進めればいいし

80 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:25:07.29 ID:yIoZ5dcf.net
冷静に考えれば辺野古しかないんだけど、民意は理屈ではなくマスコミに扇動されて感情になびくことが多々あるからなあ。特にB層。
もう建物あるのに豊洲市場辞めろと言ってたり、新国立競技場の件しかり。

81 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:27:01.64 ID:RUBoDSkE.net
>>80
議員が扇動してる末期状態だからな
オール沖縄の議員は全員辞職すべきだと思う

82 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:27:46.80 ID:RUBoDSkE.net
沖縄の未来を潰そうとする扇動政治家集団、それがオール沖縄だ

83 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:28:55.84 ID:RUBoDSkE.net
枝野は今日にでも沖縄に飛んで辺野古移転を説得しに行くべきだと思う
それがけじめであり責任だ

84 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:31:10.52 ID:vYEORW8h.net
>>77
メンバーが軒並みオールド沖縄化していて、基本的にはぐれ保守へのパラサイトと世襲でしかつなげていない
それ以外で唯一の有望株らしい仲村をすきあらば3区に送り込もうとするもんだから、普段は社民と完全一致のオザシンからさえ不興を買う始末

85 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:35:56.42 ID:2ytqQG2e.net
>>78
そもそも野党が政策で合意できてないからね。単に共闘するだけだから限界ある。

>>84
小沢を損させるだけだと国政で野党共闘に支障でそうだな?

86 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:37:05.25 ID:v3uWyizZ.net
>>83
正直、嫌われ者の共産社民を切るいい機会だけどなw

あいつらとつるむと支持率低下するから

87 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:39:59.83 ID:WBwGoBkI.net
やっぱり思うけど、左翼滅亡は日本のトレンドだな

88 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:40:34.80 ID:ivPHy47Z.net
>>39
慰安婦像の池内さおりは反日が過ぎるな。
日本軍慰安所マップを作ったりして、日本人全員を傷つけることを目的に活動している。
コイツを飼っている以上、共産党はどう言い訳しても悪の反日政党だ。

89 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:50:10.90 ID:wPnGaOWD.net
進次郎は今回も沖縄来るのかな

90 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:52:16.55 ID:pnYTriXz.net
>>86
立憲は足腰弱く連中達の支援無いと
勝てないとこ多いから難しいだろうな。特に市民さまに依存してるのはイタイ。

連合系の労組の支援が無いから

91 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:54:04.44 ID:69KwwD6p.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236022
在日米軍2世・玉城さんが沖縄県知事になるのは意義がある

92 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:54:20.86 ID:pnYTriXz.net
立憲が本当に人気あるなら宜野湾市長選挙取ればいいんだよ?野党は誰も手を挙げないからな。

国政で支持率が低迷してる政党だから
地方は厳しいけどな

93 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:55:15.61 ID:hDoX+raX.net
>>90

> 連合系の労組の支援が無いから


正確には 連合のうち同盟系の労組  だな


94 :無党派さん:2018/08/24(金) 08:56:17.87 ID:CZ5ItYwQ.net
>>90
連合の中の同盟系の支援がないだけで、
総評系は立憲全力支援だぞ

95 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:02:10.65 ID:w1yLiTbq.net
豊見城の市長選はどういう展望なの?保守分裂してたみたいだけど

96 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:03:59.28 ID:pnYTriXz.net
>>93
>>94

ありがとう。となると自治労とかは
立憲支援、同盟系は国民党や自民党支援支持になってるわけか。

そうなると立憲は社会党と変わらんからますますダメでは?民主党や民進党時代みたいに客寄せパンダみたいな
保守もいないし

97 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:10:51.89 ID:hDoX+raX.net
>>96

> そうなると立憲は社会党と変わらんからますますダメでは?民主党や民進党時代みたいに客寄せパンダみたいな
> 保守もいないし


山尾や蓮舫がいる。タレント候補も擁立するだろ。

98 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:17:46.58 ID:PX54TEfn.net
同盟系とか総評系とか、まだそんな死語を使ってるのか
今時政治活動に血道あげてるのは官公労と鉄道関係ぐらいだ

99 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:19:10.45 ID:bMUvMEAm.net
立憲民主党は沖縄とは関わりたくない
社民党が頑張れば良いよ
推薦出すくらいでしょう
党大会があるから枝野は行かなくても言い訳できるし

100 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:19:14.63 ID:PX54TEfn.net
立憲は望月イソ子でも連れてくれば良かろう

101 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:21:42.40 ID:b9jFKXcC.net
つーか政治運動やってる労組って親方日の丸系ばっかじゃん
官公労自治労の他にJR・JP労連
JTやNTTは影薄いけどな
特にNTT労組は組織率6割越えっていうこのご時世になかなか強力なグループなんだけど

102 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:22:12.29 ID:hDoX+raX.net
>>98

トヨタ労組と電力系労組もそうだよ。

103 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:23:06.54 ID:hDoX+raX.net
>>99

辻元が行けばOK

104 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:25:17.12 ID:bMUvMEAm.net
立憲民主党は市民様を切る潮時だね
最近は福山を裏切り者扱いしているし
支持者なら少しは京都の選挙区事情を斟酌してやれよ

105 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:29:07.91 ID:CZ5ItYwQ.net
立憲は市民様の支持なしにはやっていけないよ
福山はきっちり説明して納得させる努力をしないと

106 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:32:41.12 ID:JYhnGMPJ.net
>>97
ゲス不倫に違法人じゃマイナスにしかならんだろう。
タレント候補といってもとっくに旬の過ぎた横光やオウム冤罪の杉尾しかいない。

107 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:33:09.63 ID:tx7B6EA7.net
翁長知事の「遺言」録音時、謝花副知事も同席 玉城デニー氏と呉屋守將氏に「期待しているんだなと感じた」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/303557

 翁長雄志知事が生前に残した音声データの録音現場に、謝花喜一郎副知事が同席していたことが23日、分かった。謝花氏が記者団に明らかにした。
音声は翁長知事が入院中の今月4日のもので、親族関係者も同席していたという。

 謝花氏によると、知事との会話は約20分。名護市辺野古の埋め立て承認撤回など行政の話題が中心だったとする一方で「話の中で玉城デニー氏と呉屋守將会長の名前が出た。
確定的に後継とは言わなかったが、期待しているんだなと感じた」との考えを示した。

 また、謝花氏は23日、知事選を巡り県政与党や労働団体などでつくる「調整会議」から玉城氏に出馬を要請すると説明を受けた。
謝花氏は記者団に「報告を受けたのでぜひ頑張ってくださいと伝えた。いいことだと思う」と述べた。

108 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:35:48.95 ID:EbyHANbm.net
謝花は変に祭り上げられずに済んで、ホッとしてるかも知れんな

109 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:36:16.66 ID:pnYTriXz.net
沖縄にも新潟知事選みたいに変な連中くるかね?

新幹線で東京から日帰りでてっとり早く行きやすいからさながはゲテモノ市みたいに連中集まってきたけど、沖縄だとそうはいかんのでは?移動だけで半日潰れるし泊まり必至だから政治家含めて行きづらいのでは?

110 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:37:27.45 ID:tVQVm9AR.net
地方まで与野党対立やってたら何も決まらん社会になるからな
小樽市長選みたいに悪政退治に与野党協力というのもある
対決姿勢を打ち出してる立憲が地方選挙でトーンダウンするのは許容してやれよと思うけど市民様に通用しないな

111 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:37:50.06 ID:yIoZ5dcf.net
>>107
これで遺言の件は幕引きかね?
正式なものではないが、翁長の遺志はあったということかね。

112 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:38:37.30 ID:pnYTriXz.net
>>97
不倫、二重国籍と傷だらけのやつばかり。
>>99
推薦出さず支持。推薦だと負けたらダメージでかいから

113 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:39:30.54 ID:8vEBBJXR.net
>>107
だったら最初からそう言えばいい。
そう言わなかったという事は、真実じゃないという事。

114 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:40:08.62 ID:pnYTriXz.net
>>101
民間は忙しいし、会社出身者が出る選挙以外はまったく動かない。

>>105
>>104
立憲しか支持する先無いから連中たちの足元みれるよ

115 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:41:33.58 ID:bMUvMEAm.net
>>114
社民に向けて放流できないかな

116 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:42:25.63 ID:pnYTriXz.net
>>110
大阪みたいにそれでやりくりできてる
自治体もある。本来はオール与党なんて翼賛体制になっとる現状の地方政治がおかしいから。

117 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:43:12.53 ID:v3uWyizZ.net
共産社民が解党したら解決するのに

あいつら与党になる気ゼロなのに邪魔ばかりしてくる

118 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:43:49.33 ID:EbyHANbm.net
>>114
>>90と言ってること正反対じゃねーか

119 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:44:04.50 ID:pnYTriXz.net
>>115
その社民が立憲と合流したがってる。
さすがに立憲もミズポと市民はイラネぇと合流に否定的。

辻元や阿部さえ連中に辟易して個別に民進党ににげて来たんだしな

120 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:46:12.05 ID:pnYTriXz.net
>>118
そういう同盟の連中でも専従は最低限出して協力してくれてたいままでは。
ところが共産党と共闘しだすとそういう連中は専従さえ出さなくなってる。

121 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:46:57.28 ID:tVQVm9AR.net
>>109
フリーのジャーナリスト泣かせだろうな、渡航費滞在費バカにならんし

>>107
密室の音声データなんてどうにでも解釈出来るからな

122 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:49:19.96 ID:EbyHANbm.net
>>120
市民様の話の方だよ

123 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:51:36.15 ID:CEMU6LMU.net
>>107
4日って謝花が最後に翁長を見舞った時じゃん
その時、撤回は謝花に任せたって自分で言ってる
なーんか都合良くね?

124 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:54:38.59 ID:tx7B6EA7.net
自由党の玉城氏「翁長氏の遺志継ぐ」出馬要請受諾へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00308669-nksports-soci

自由党の玉城デニー幹事長(58=衆院沖縄3区)は23日、翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選(9月13日告示−30日投開票)に向けて、翁長氏の後継を決める「調整会議」から出馬要請を受け、「しっかり受け止めたい」と受諾した。
26日にも正式に出馬表明する。報道陣に「真剣に前向きに考えていきたい。翁長氏のあらゆる遺志を引き継ぎたい」と意欲を語った。

玉城氏はラジオDJの経験もあり、地元の知名度は高い。知事選は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題が主要な争点で、玉城氏も移設反対の立場。

翁長氏が亡くなる数日前、後継に玉城氏ら2人の名前を挙げたとする「音声テープ」の存在が判明し、玉城氏が「本命」に急浮上。ただ音声が公開されず、支持勢力の中には不満がくすぶっている。
この問題について、謝花喜一郎副知事が、翁長氏が玉城氏らに「期待する」という趣旨の発言をしたことを直接聞いたと話していることが、関係者への取材で分かった。

125 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:55:10.78 ID:OcAwrIHW.net
>>109
羽田から那覇まで一っ飛びだから、結構来る人はいるんじゃない?

126 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:58:58.28 ID:vYEORW8h.net
>>103
勝ちそうなら枝野、競り合い優勢なら辻元、劣勢なら福山が派遣されるよ

共産党がよくやる方法で、不レジェンド破が連戦連勝ということにされてるが現実は戦局見てからスケジュールいれてる 小沢や安倍も時々似たことをやる

127 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:59:05.80 ID:pnYTriXz.net
>>121
沖縄行きの飛行機は値下げ少ないからね。放っておいても席が埋まるドル箱路線だから。行くなら長期滞在前提になるからウィークリーマンションや民宿抑えないと無理だわ。

>>125
その費用馬鹿にならん。那覇便なんて
いい時間帯の便は正規値段と変わらんからな。金出る国会議員やマスコミみたいに経費でやれるとこはいいがそれ
以外はどうかね?

128 :無党派さん:2018/08/24(金) 09:59:47.53 ID:JYhnGMPJ.net
>>101
電力総連…

129 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:02:50.72 ID:pnYTriXz.net
あと飛行機で那覇に来ても那覇って南端だからそこから演説なりするとこまで移動大変。鉄道無いからすべて車。
意外に道路整備まだまだだから頻繁に渋滞するのでこれまた時間費やす。市民や変な学者は那覇以外の応援は基本的に厳しくなる。

ANAのギャラクシーフライトも
季節限定で役にたたんしな

130 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:03:12.42 ID:vYEORW8h.net
>>123
オール沖縄オール惨敗になるのを避けるため、デニー以下で苦肉の談合をしたんだろ
とすれば小渕の時の5人組だかと何一つ変わらないんだが、マスコミはあのときと違って好意的解釈やスルーで済ますのだろうね

これだから若者に嫌われるんだよ 現役世代の過半は安倍信者でも何でもない、単に国政野党やマスコミのダブスタ、依怙贔屓、ブーメランスルーが安倍よりなお嫌われてるだけ

131 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:07:04.98 ID:uncKcE2A.net
玉城デニー氏「翁長氏の遺志継ぐ」沖縄知事選出馬決定へ 要請受諾!26日出馬会見

自由党の玉城デニー幹事長(58=衆院沖縄3区)は23日、翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選(9月13日告示−30日投開票)に向けて、
翁長氏の後継を決める「調整会議」から出馬要請を受け、「しっかり受け止めたい」と受諾した。
26日にも正式に出馬表明する。報道陣に「真剣に前向きに考えていきたい。翁長氏のあらゆる遺志を引き継ぎたい」と意欲を語った。

玉城氏はラジオDJの経験もあり、地元の知名度は高い。知事選は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題が主要な争点で、玉城氏も移設反対の立場。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00308669-nksports-soci

結局出るって決まったんだからやるしかないんだよ
決まってからごちゃごちゃいうな
みんな応援しよ

132 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:09:52.76 ID:69KwwD6p.net
そもそも若者は小渕の5人組なんて言われても何の事か分かりませんがw
ていうか俺も知らないw

133 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:13:38.09 ID:tVQVm9AR.net
自民は安倍3選後初の選挙で菅官房長官の選挙でもあるから気合いが違う
県政与党は中でゴニョゴニョしてる暇はないだろう

134 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:16:02.09 ID:wbIZvNHm.net
>>132
村上正邦と森の中の青きカメを知らんとはな

135 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:24:31.03 ID:pnYTriXz.net
いまは検索やれるから小渕の時の話は容易に分かる。

136 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:26:12.43 ID:pnYTriXz.net
デニーって普天間基地移設反対なのか?だから宜野湾市長選挙で候補者ださないのかオール沖縄は?

普天間基地移設反対なんて言えば辺野古移設と矛盾してしまうしな。

137 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:29:56.69 ID:vYEORW8h.net
ちなみに小渕の時を知らないほどの若者にすれば、オールのオジイたちの談合は単純に気持ち悪いだけと思われる 余計オールド沖縄にマイナス

138 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:31:21.41 ID:iXc9Tf+5.net
よくわからんのだけど、佐喜真は辺野古に早期移転しろと選挙で言うのかね?言わんだろうな。

139 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:37:05.17 ID:yIoZ5dcf.net
自民も辺野古は争点にしないだろうし、オールも争点にしない方が良さそうだ。
それより、自民は中央とのつながりを強化する事を訴えた方が良いし。デニーは福祉とか待機児童とか子どもの貧困問題を訴えた方が良さそう。沖縄は出生率が高いわけだし。

140 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:37:37.36 ID:tVQVm9AR.net
>>136
擁立には動いているが軒並み辞退しているとの話

141 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:38:17.12 ID:pnYTriXz.net
>>140
普通はウマミあるはずなのに市長って

142 ::2018/08/24(金) 10:41:12.57 ID:a3/QN9Uf.net
翁長さんのこの発言根拠にデニーさんにしたら良かったんじゃないかな?
https://twitter.com/atsushi_mic/status/1031404208388370432?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

143 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:44:10.49 ID:tx7B6EA7.net
佐喜真は普天間返還と経済の話しか、しないでしょ
現実的には、辺野古移転は政府が必ずやるから、そこは争点じゃないんだよ

144 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:45:56.01 ID:m3ULdo+r.net
>>1

★2017年衆院選・沖縄県比例

立憲、希望、共産、社民 = 325983

立憲=94963
希望=84285
共産=75859
社民=70876


自民、公明、維新、幸福 = 302655

自民=140960
公明=108602
維新=*45815
幸福=**7278

145 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:46:53.89 ID:vYEORW8h.net
>>141
勝っても都知事や代議士のようなギャラはもらえんし、国と市民様の板挟みで最後は寿命まで削られる 自主財源でやれることは少ない 
もちろん負ければ無職 年収数百万円丸損 何より政治家としての経歴に傷がつく

146 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:47:50.60 ID:ERUwCZ5I.net
>>144
どうみても2017衆院選の「希望」が左派側というのはおかしい
それは2016宜野湾と2017衆院選宜野湾の票の出方をみても明確

147 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:49:05.48 ID:ERUwCZ5I.net
基本的に自公維の最低ラインは33万
左派側の最低ラインは30万

そこからどこまで積み上げるか

148 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:50:32.43 ID:m3ULdo+r.net
>>1
◆結局、何もなかった詐欺なのか?

松本人志さん、ディズニー誘致は「偽ニンジン」 太田光さん「足元見やがって」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/21970


宜野湾市が1番で沖縄全体は2番以下?

佐喜真市長は『宜野湾がいちばん』というスローガンを掲げて当選し、
まだ任期中ということで有権者が不安を持っている。
宜野湾を途中で投げ出して県政に行くことは、きっとしない決断だと信じている」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-752417.html


日本最大の右翼組織「日本会議」?

園児が教育勅語を唱和…宜野湾市長が出席した大会の異様
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173239

149 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:54:54.41 ID:ivPHy47Z.net
>>146
当時は小池党だからな。
小池に入れる層は自民党以外を求める保守層だから、自民党で妥協するか反日左翼に転じるかの選択なら、みんな自民党で妥協するだろう。

150 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:55:10.64 ID:tVQVm9AR.net
>>141
宜野湾は佐喜真のお膝元で前回大差で勝ってるし、今回の知事選出馬で後継への影響力も大きいと見て対立候補が尻込みしてるのかもしれない

151 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:56:12.12 ID:zluircc5.net
国政与党側は決して口には出せないが、
”辺野古移転は決定事項、知事選の争点にならず”の立場。

オール沖縄側は、”辺野古移設反対”1点勝負。

本土プロ市民(勝手に、”オール泥縄”と命名)が日当を目当てに
今回の知事選で大量に押し寄せるだけの、資金源があるのだろうか?

152 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:57:44.90 ID:yIoZ5dcf.net
>>143
普天間返還は訴える癖に辺野古移転は訴えないって明らかに二枚舌じゃないかい?
市長選ならともかく知事選だぞ。

153 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:58:46.30 ID:pnYTriXz.net
>>145
市長って年収そこそこじゃないの?

>>150
知事は玉城擁立で市長候補者現れることないか?このままだと宜野湾は総取りされる

154 :無党派さん:2018/08/24(金) 10:59:42.42 ID:ERUwCZ5I.net
裁判での勝訴確率が1%もない辺野古承認撤回にしがみついてる時点で終わってる

155 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:00:12.63 ID:pnYTriXz.net
>>152
普天間返還=辺野古移設セットなのは すでに世間では周知の事実。

逆に玉城は辺野古移設反対して普天間基地返還は唱えられないのだからな

156 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:00:20.77 ID:tx7B6EA7.net
デニーは30万票届かないと思う
かりゆしグループは今回、自主投票
前回あった公明や自民からの流入票は今回期待出来ないでしょ

基本的に、沖縄の左派の比例票は30万票無いと思う
ハッキリ言えば、玉城は最初から負け前提の出馬になる

157 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:00:32.72 ID:v3uWyizZ.net
>>151
あいつらは確実にデニーの足を引っ張る

枝野が距離を置きたいのも分かるよ

158 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:00:42.85 ID:U5a4/8+N.net
今日の日刊スポーツ 枝野大批判してるし
自民勝つかも発言までしてる

159 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:01:07.09 ID:pnYTriXz.net
>>151
それしたらまた負けるな。

160 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:02:47.56 ID:pnYTriXz.net
野党側

保守派や公明票期待できない
財界は中立
立憲は及び腰
宜野湾は放棄

161 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:03:20.74 ID:yIoZ5dcf.net
>>155
いや、ならどうして辺野古に早期移転して、あの座り込みしてる連中を追い払いますと言わないのかな。はっきりしてほしい。ダラダラ今までしてだから、付け入る隙を与えたわけだし。

162 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:04:15.44 ID:WoNb32be.net
辺野古移転阻止の法的な弾は残り1発
それを撃っても2ヶ月程度の裁判でひっくり返される
そうなれば法的にはもうどうにもできない
それでも辺野古移転を阻止となれば後は暴力しかない
あの成田闘争のようにね
でも今の時代は暴力なんて国民は絶対に受け入れないし
そんなことをしたら益々国民の間に左翼離れが進む

玉城の勝敗に関係なくこの勝負 政府の勝ちなんだよ

163 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:05:29.13 ID:tVQVm9AR.net
形だけ擁立しても金やマンパワーといった具体的な支援が伴わなければ出馬する意味がないからね
それだけオール沖縄が弱体化してるという事でしょう

164 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:06:35.04 ID:oKXaxLt2.net
>>138
仲居真が辺野古移転承認したのを引き継ぐだけでしょ
翁長の無理筋の承認撤回なんて行政訴訟になったら100パー負けるだけだし
形だけ承認撤回のまま無気力裁判だけやってサイバンチョに丸投げして控訴断念でケリ

165 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:07:46.47 ID:yIoZ5dcf.net
>>164
話がややこしいな。なら仲井真が落選した理由がわからん。

166 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:08:50.50 ID:oKXaxLt2.net
>>162
だから佐喜真が積極的に辺野古移転を訴える必要もない
訴訟の行方を見守るとだけ言って形だけの無気力裁判だけやってサイバンチョに丸投げして控訴断念で終わり

167 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:10:30.30 ID:yIoZ5dcf.net
>>166
でも、それで居座る連中取り締まるのは知事だぞ。
ここではっきりさせないと後々響くのでは?

168 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:10:57.57 ID:ZlGImY6T.net
いつまでも沖縄が観光事業だけないしか国と思っていると大間違い。
後進国に投資してやるという東京の資本家は沖縄を見くびりすぎ。
東京の資本家は金は出せても、技術支援できないから、沖縄の発展に寄与できない偽善者。
沖縄も海外からの技術者の支援を受けて、発展させる時代に入った。
それを占うのが今回の知事選になるでしょ。

169 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:11:16.55 ID:oKXaxLt2.net
>>165
沖縄県民の感情では反対だが法律論では詰みというだけでしょ
だから佐喜真は訟の行方を見守るとだけ言ってればいい
あとは全部サイバンチョに丸投げして控訴断念で終了

170 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:11:26.77 ID:KN7Or5ai.net
議員・選挙板でコピペ荒らしが発生すると、
コピペする奴が応援する陣営が負けるケースが多い

171 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:12:26.19 ID:tx7B6EA7.net
今回は自民と公明ががっちりスクラムを組んでいるのと、佐喜真自身の評判が仲井と違って全く良い
佐喜真は確実に30万票を超える
それに対して、デニーは左派が総力を結集しても30万票に届かない

最初から勝敗が見えている勝負に、デニーに巨額な選挙資金を出したい組織があるかね?

172 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:15:15.90 ID:oKXaxLt2.net
>>167
取り締まるのは警察の仕事で県知事関係ないがな
むしろ県知事が個別案件に介入したらそのほうが問題
まあ裏で各種便宜を図ってたのを撤収させて
今まで県知事の威光で庇護されてた連中を丸裸にしてあとは司直にまかせればいい
記者会見や議会で何を聞かれても厳正中立の立場で個別事件にはノーコメントですむ

173 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:15:39.81 ID:ivPHy47Z.net
>>161
左翼としては辺野古移設は絶対ダメだから、それを言うとプロ市民としばき隊が裏切り者を討ちに飛んでくる。

174 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:16:04.91 ID:ERUwCZ5I.net
いやどっちも30万は超えると思う
投票率がよほど低くならない限り

175 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:17:37.04 ID:EuBdV3Q5.net
新潟の応援メンバーを一斉に沖縄入りさせて欲しい
特にシールズ山口香山メンバーなど

176 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:18:05.31 ID:yIoZ5dcf.net
>>172
県警って知事の管轄下じゃないのか?まあ微妙だな。そこは。
つまり、知事選ではもう辺野古は終わった問題ということか。なるほど。

177 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:22:32.36 ID:v3uWyizZ.net
>>175
落選請負人かw

安倍政権最大のサポーター

178 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:22:36.39 ID:yIoZ5dcf.net
>>174
体感的には今のところ五分五分かな。文春砲と。シールズみたいな連中とか、今井のスキャンダルみたいな味方から撃たれるかどうかに全てかかってる気がする。
ちなみにマスコミはすべてデニー贔屓。

179 ::2018/08/24(金) 11:24:18.07 ID:T/4YIbH4.net
固定票
自公30万
革新25万
無党派層がデニーさん6割強佐喜真さん4割弱
票数が65万以下なら佐喜真さん勝利確定
票数が80万以上ならデニーさん有利

180 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:25:24.20 ID:tVQVm9AR.net
翁長が長くは持たないのが解っていて先に動いていた自民と、当事者意識はありながらもどこか悠長に構えていたオール沖縄ではスタートラインから違う

181 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:25:49.73 ID:oKXaxLt2.net
>>176
地方警察の指揮権があるのは公安委員会で県知事じゃないし
公安委員会なんてお飾りで実際の指揮権は警察庁のキャリア官僚だよ

182 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:26:16.02 ID:syLD/yWc.net
>>49
ソーセージ工場の工員を経て英会話講師だっけコイツ。

183 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:26:58.86 ID:yIoZ5dcf.net
例の米重もデニーに多少補正して有利な情報出すんだろうな。

184 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:28:55.84 ID:oKXaxLt2.net
無論県知事の威光は絶大だから警察キャリアと言えど県知事が庇護している限り揉め事は極力さけるが
県知事の庇護がなくなればもははや遠慮する必要はなくなる

185 ::2018/08/24(金) 11:29:11.62 ID:T/4YIbH4.net
米重て維新推しだから補正するなら佐喜真さんやないの?

186 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:29:35.66 ID:OUeIRVkR.net
>>132
20代だけど知ってる
お前がよっぽど若いか、知識が薄いかのどっちかじゃないか?

187 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:30:08.13 ID:ptN/hNkj.net
結局、翁長の音声テープ騒動をまとめると、


@「翁長が遺言で玉城と呉屋に後継者指名した音声データがある」と報道された

A音声データには呉屋の名前が録音されていない

B録音現場には謝花がおり、玉城と呉屋に期待するとは言ったが後継指名はしていないと説明

C音声データは新里議長しか聞いていない

D音声データの存在が新里議長から説明され候補者選考がリセットされて玉城が選ばれたが、
 選考会からは候補者選考は音声データに因らないものだとの釈明

E玉城自身も音声データを確認しないと発言


翁長への敬意もなにもないな

188 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:30:10.94 ID:yIoZ5dcf.net
>>185
新潟の時も野党側リードの情報出してなかった?

189 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:31:22.56 ID:nvex2Ouh.net
玉城デニー氏「翁長氏の遺志継ぐ」沖縄知事選出馬決定へ 要請受諾!26日出馬会見
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535077745/

190 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:33:37.21 ID:tVQVm9AR.net
>>179
投票率が上がっても自公が勝った新潟県知事選のように投票率の上昇がオール沖縄有利になるとは限らんよ
今回は18歳19歳も含まれるから若者ほど自民に投票する傾向があるし、現役世代の投票率が上がれば上がるほど自公に有利に働くと思う

191 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:35:27.84 ID:tx7B6EA7.net
ああ、そうか
今回は18才、19才も投票出来るのか

192 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:36:54.44 ID:yIoZ5dcf.net
心配なのは佐喜真に自民色が出すぎてるんだよな。知事選は政党色が出ない方が票集まるからなあ。まあこれはあくまで本土の常識だが。

193 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:43:56.36 ID:v3uWyizZ.net
>>190
ネットする若者は基地反対派の異常な行動を知ってるからなw
本当にあいつらアホ左翼は候補者の足を引っ張る

194 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:46:33.61 ID:yIoZ5dcf.net
>>193
辺野古しかり成田しかり豊洲しかり、本当うざいよな。まあ豊洲は現職知事のそれに加担してたが。

195 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:48:11.66 ID:OUeIRVkR.net
>>185
>>188
選挙直前に野党リードの偏った調査結果出して赤っ恥かいてたな
あいつのせいで野党支持者も当確直前まで優勢だと勘違いしてて
そいつらにも大恥かかせた大戦犯だろ
勝ち誇ってたおじいちゃんたちが軒並み元気なくして消えていったぞ

196 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:48:30.86 ID:PX54TEfn.net
本当に勝負になると思ってるヤツがいるのか
沖縄人の算盤勘定を全く知らんのだな

197 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:49:26.01 ID:yIoZ5dcf.net
>>195
本当あの会社米重もろとも潰れてほしい

198 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:50:40.34 ID:tVQVm9AR.net
>>192
名護市や新潟を勝った時のように幹部が前に出ない作戦だよ、中央から先遣隊を送って地元と連携しながら各所に必要な資源を送る選対方式を取ってる
中央からやって来て都市部だけ演説して帰る国政野党幹部と違って戦略的に動いてるわ

199 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:52:45.64 ID:2wim4ti+.net
>>189
もう、落選しても参院選で自由党特定枠の確約でも受けているんだろうな…w

200 ::2018/08/24(金) 11:55:18.68 ID:o4WGRS+D.net
>>188そういやそうやな
じゃあなんで維新支持なんやろ
都構想支持で他どうでも良いとか?

201 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:56:58.90 ID:PX54TEfn.net
自由党の特定枠って一人でも入れたら
他の候補は当選確率ゼロだぞ

202 :無党派さん:2018/08/24(金) 11:57:47.73 ID:OUeIRVkR.net
>>197
俺的にはフィクション世論調査を頑張ってほしいわ
新潟の時も最高に笑えたしおじいちゃんたちの傑作レスストックも増えた

203 ::2018/08/24(金) 11:57:52.32 ID:o4WGRS+D.net
>>190
ネットする若者は自公固定票に入れたからと思ったがそれだと、もっと自公固定票増えますかね?

204 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:00:36.07 ID:2wim4ti+.net
>>201
自由党の改選対象の比例現職はいないし、他は子飼い連中を適当に案山子で出すぐらいじゃないかと

205 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:07:44.21 ID:v3uWyizZ.net
>>203
社民党なんかに入れる若者が居たら怖いわw

206 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:09:15.31 ID:tx7B6EA7.net
個人的には、知事選は佐喜真の勝ちと見ているが、沖縄3区の補選はどうなるかな?
デニーが知事になって応援するのと、無職となって応援するのとでは、後継者の票数はだいぶ変わると思うが?

207 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:12:18.73 ID:PX54TEfn.net
それ以前にどの党から候補を出すか
自由党に優先権があるんだろうけど、自由党沖縄には目ぼしい人材はいないだろう
とすると小沢と社民が何らかのバーターで取り引きするとか
そういう話になる

208 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:12:52.66 ID:RUBoDSkE.net
>>166
そもそもそれが法治主義だし、憲法の教えだからな
オール沖縄がやっていることは日本国憲法に反逆した破壊活動だ

209 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:14:33.22 ID:RUBoDSkE.net
>>206
候補次第だからこれからだけど、現状考えるなら自民有利
玉城個人の縁故でもってた部分が大きい

210 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:15:24.76 ID:RUBoDSkE.net
>>202
踊らされていたな

211 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:15:30.26 ID:pnYTriXz.net
>>172
自分は那覇市長選挙のあと動きあるとみた。

212 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:15:50.31 ID:OUeIRVkR.net
>>206
補選は一票の格差関係訴訟の影響で多分すぐには行われない
最高裁判決が出てれば4月かな
落選してもそのタイミングで復帰出来る見込みもあるから
デニー的にも知事選出馬方向なんじゃないかな

213 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:17:21.32 ID:tVQVm9AR.net
>>206
補選は10月には行われない見通しだから時間をかけて最終的に自由党が損をしない調整をするのでは
デニーが今回負けても参院選で復活出来るだろう、ただ衆院が小沢一郎だけになるので国会対策がどうなるかね

214 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:17:27.04 ID:PX54TEfn.net
国会議員は地方選挙と違って自分が辞めた補選には出れんだろ

215 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:18:07.28 ID:OUeIRVkR.net
>>210
踊り屋としても踊らせ屋としても最高の人材

216 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:18:14.59 ID:MnZJnSmT.net
本土の自民支持者だが、自民有利ってさすがに楽観すぎないか?
沖縄市長選と名護市長選からの判断だけだと怖いし、不確定要素が今回多すぎる。

217 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:19:23.44 ID:PX54TEfn.net
2019参院選は糸数がいるのでデニーは出れない

218 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:21:49.02 ID:tx7B6EA7.net
3区の補選は、知事選の結果にも左右されるかな?

例えばデニーが勝ったら、自由党から候補を出して、
デニーが負けたら、社民や共産から候補を出すとか

219 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:25:53.56 ID:tVQVm9AR.net
>>212
重複立候補の禁止に抵触するので補選には出れない、国会議員は自己都合で辞めた補選に再出馬出来ないようになってる、地方選挙は別

220 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:26:52.42 ID:MUugvQ6k.net
>>218
自由党、損しかないじゃん

221 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:29:37.29 ID:tVQVm9AR.net
>>217
改選1なのか、失礼しました

222 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:29:42.79 ID:OUeIRVkR.net
>>214
>>219
この場合、自動失職になると思うけど、それでも出れないんだっけ?

223 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:32:20.99 ID:JYhnGMPJ.net
>>144
さらに市町村ごとの比例得票詳細
https://i.imgur.com/koSZCc4.png

224 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:35:06.85 ID:tx7B6EA7.net
沖縄の社民や共産は、仮にデニーが負けても、3区を手に入れられると計算していると思う
この狡猾な罠に、今の小沢一郎が気付くかどうかは分からないが

225 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:37:49.47 ID:cw86I2IA.net
立憲出して国政視点で語ってるやつらはなんなんだ?
地方、特に沖縄の政治事情が中央と異なるのは当たり前だろうに
ドヤ顔で相手をぶん殴るためにトンチンカンなこと持ち出してんじゃないよ

226 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:38:07.60 ID:PX54TEfn.net
3区はもともと東門が持ってたのを選挙協力でミンスに譲った選挙区だから
社民はこの際、全力で取り返そうとするだろう
社民的には知事選よりむしろそっちが気になるんじゃないか
まさかの山城擁立とか

227 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:39:40.95 ID:cw86I2IA.net
前回のミキオ票は維新でなく宮古票も少なからずあったはずだからそこがどこに流れるかは気になる

228 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:40:50.88 ID:oKXaxLt2.net
>>212>>213
公職選挙法は?

229 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:40:54.89 ID:tVQVm9AR.net
>>222
公職選挙法の87条の2の通りだよ
デニーは衆議員辞職に伴う衆院補選には出れない

230 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:43:42.77 ID:oKXaxLt2.net
補選を延期ってそんなことできるのか?

231 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:43:59.53 ID:OUeIRVkR.net
>>229
自動失職も入るんだな
勉強になったありがとう

232 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:44:22.78 ID:cw86I2IA.net
>>216
辺野古は着々と進んでいる
特に反対派からよく見える陸地に近い部分から工事したりして戦略的に気勢を削いでる
県民の大多数は心情的には辺野古反対だがだからといいって今更止められないであろうことを理解している
それでも反対の意思を示すか諦めて別の道を探るか大勢は前者に傾きつつはある
それなりの勝負にはなるだろうがデニー側が辺野古一本で行く限りは自民党有利は動かないと思う

233 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:45:13.81 ID:cw86I2IA.net
>>232
大勢は後者、の間違いです

234 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:45:39.48 ID:pnYTriXz.net
>>216
今回は翁長の当選原動力になった保守派や公明がいないもんオール沖縄には。

しかも死去から相当出遅れてる

235 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:46:12.45 ID:JYhnGMPJ.net
比例票を見るに基礎票は
佐喜真:30万
デニー:25万
無党派票:10万〜20万人(投票率60〜70%)

佐喜真は投票率が前回並みか前回より低ければ無党派の3割、
高投票率なら無党派の4割を抑えれば勝てる。

236 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:46:56.57 ID:tVQVm9AR.net
wikipediaより参照

公職選挙法第87条の2により、2000年5月17日以降に国会議員を辞職や失職した場合、その失職によって行われる補欠選挙の候補者にはなれない規定になった。
これは「任期を自ら放棄したことで発生した補欠選挙に立候補をして、再び同じ任期を得ようとすることは合理性を欠く」との判断である。
不祥事を起こしたり、スキャンダルが公知となった議員が一度辞職をした場合、当該議員が辞職をしたことによって発生した補欠選挙には立候補(みそぎ選挙)をすることができない(他選挙区の補欠選挙であれば可能)。都道府県議、市区町村議会議員の場合は立候補が可能。

237 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:47:18.53 ID:pnYTriXz.net
>>223
宜野湾を落とすオール沖縄はキツくないか?

238 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:53:38.81 ID:MnZJnSmT.net
>>234
公明って翁長の支持に回ってないよな。辺野古の埋め立てに創価が反発したんだよな?そのあたり不透明じゃないかい?

239 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:54:10.38 ID:w1yLiTbq.net
豊見城の市長選はどのような展望なのだろうね?保守分裂しそうだったけど。

240 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:55:20.67 ID:iXc9Tf+5.net
>>234
本土の事情で恐縮だが、都知事選で公明は増田推薦したが、創価は小池に投票したんだよね。

241 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:56:40.54 ID:v3uWyizZ.net
>>237
オール沖縄=共産社民

どう見ても少数派w

242 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:58:36.29 ID:cw86I2IA.net
単純な疑問だけど創価の婦人部は基地や辺野古についてはどういうスタンスなんだろう

243 :無党派さん:2018/08/24(金) 12:59:34.41 ID:Z9S3LrZB.net
ブッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

244 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:03:00.96 ID:tx7B6EA7.net
「遺言サギ」大成功!
罠に嵌った玉城デニー氏、26日に出馬表明
https://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/6d6520e4f823402073fa5e18d5fa321a

245 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:03:27.70 ID://3cTVbh.net
>>240
あれは小池と創価の親密な関係あってのものだよ
デニーって創価と何か繋がりあるの?

246 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:05:20.74 ID:iXc9Tf+5.net
>>245
小沢と創価の関係で少なくとも敵ではないでしょ

247 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:05:45.89 ID://3cTVbh.net
>>218
補選は勝っても負けてもデニー系が出馬すると思うよ
みすみす選挙区どぶに捨てて不戦敗とはならない
仮に社民も出馬したら左派は分裂戦になるね

248 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:06:25.73 ID://3cTVbh.net
>>24
つまり赤の他人だな

249 ::2018/08/24(金) 13:14:08.61 ID:o4WGRS+D.net
若者1万人位集めたら社民党に入れるの1人くらい居るやろw

250 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:23:25.21 ID:D7w0opRB.net
メディアが先走り過ぎているな
玉城陣営は、26日に最終判断をした上で記者会見を開くと言っている
それをメディアは、出馬会見と報じている

251 ::2018/08/24(金) 13:23:51.57 ID:o4WGRS+D.net
多数派じゃないのにオールてのがやたら批判されてるがんな言葉一杯有りますよ?
青信号は青色ですか?
たぬきうどんにたぬき入ってますか?
キツネそばに狐入ってますか?
ワールドシリーズはアメリカだけですし
僕は友達が少ないは友達少なくないですし
公認オール沖縄とかか言ってる訳でなし自由でしょ

252 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:24:45.33 ID:gO1c7tRM.net
メディアは先走りというより外堀埋めてるんでしょ

253 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:26:47.64 ID:tVQVm9AR.net
撤退もあり得るのかな

254 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:28:19.78 ID:LaD8+dnk.net
出馬要請を受け、「しっかり受け止めたい」と受諾した。
受諾したって言ったんだから99.9%出馬だよ

255 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:32:27.94 ID:D7w0opRB.net
俺は撤退も有り得ると思うけどね
とにかく出馬の条件は、「絶対に勝てる状況なのか」だから
素人目で見ても、現状は出ない方がいい

おそらくだが、今日か明日、玉城の記者会見が開かれると思う

256 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:35:57.37 ID:LaD8+dnk.net
受諾して撤回したらそれは大問題だよ
もう無理

257 ::2018/08/24(金) 13:42:24.39 ID:o4WGRS+D.net
はっきり出馬とは言ってないがまあ出馬するでしょ
26日不出馬会見なら祭りやがw

258 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:44:11.79 ID:yIoZ5dcf.net
>>255
理屈では出ない方が良いが感情的には出た方が良いと思う。そして選挙は感情に左右されやすい。まあ行くも地獄、去るも地獄かもな。

259 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:47:48.78 ID:zluircc5.net
小沢代表:鞍替え出馬は自重してくれ。知事選は県政の専門家から勝てる候補を

デニーさん:内堀まで埋められた。もう不戦敗は出来ない。県民から戦犯にされてしまう


この攻防が告示ギリギリまで続く・・・

260 ::2018/08/24(金) 13:49:10.10 ID:o4WGRS+D.net
デニーさん不出馬なら
赤嶺さん
鳩山由紀夫さん
村本さん
糸数はん
てるかん
翁長ジュニアさん

261 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:50:01.43 ID:EbyHANbm.net
デニーも大変だな
もし勝っても、役所にアポ無しで押しかけて居座る市民様のご機嫌を取らなきゃならんし
そのご機嫌をとるための茶菓子は、もう品切れ間近という

262 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:50:28.49 ID:JYhnGMPJ.net
>>260
にっちもさっちも行かなくなって社民の山城を擁立というオール沖縄にとっては最悪のシナリオになる可能性も

263 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:50:38.89 ID:vYEORW8h.net
>>258
デニーは気の毒ではあるね レフト沖縄が自分たちで天王山やれないから、駒を惜しむから、パラサイトしてハンドル握りたがるという悪弊がつきつつある
オールというにはセルフィッシュなんだよね フリーライダー的 
しかも、本土からは若者無党派を遠ざける市民様を続々と呼び寄せて邪魔して、翁長が重い病で死にそうなところにも駆け付けてアピールやる 逝去すると安倍が殺したとか吹き始める 頭がおかしいとしか思えない

264 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:51:10.11 ID:uPvru7oH.net
>>260
謝花さん

265 :無党派さん:2018/08/24(金) 13:55:57.20 ID://3cTVbh.net
自公は三区に勝てる候補を出したいね
比嘉で大丈夫かな

266 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:03:22.06 ID:tVQVm9AR.net
政界引退まで衆院の議席は保証されているであろう状況で知事選に出るというのは人生の大勝負なのだけれど、知事選に負けて議席を自民に奪われる可能性は十分にある
支援体制が不確定なのに決断を迫られる、調整会議のメンバーは昨日の時点でデニー出馬表明まで追い込みたかったんだろうけどな、時間を与えると決心が鈍るからね
だからやっぱり出るの辞めますってのは僅かにありそうな気がしてならない

267 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:05:26.15 ID://3cTVbh.net
ここまで来て辞退したらオール沖縄から戦犯扱いされて次の衆院選で刺客を立てられるよ
デニーはもう出ざるを得ない

268 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:05:52.48 ID:D7w0opRB.net
比嘉は微妙だけど、そもそもこの人、竹下派だったんだな
安倍は別の候補を立てるのでは?

269 ::2018/08/24(金) 14:09:38.62 ID:o4WGRS+D.net
山城出すくらいなら共産党員出した方がましかとw
謝花さんならもう決まってそうな気がしますね
謝花さんなら勝ち目十分ですが

270 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:09:54.22 ID://3cTVbh.net
>>268
まだ若いし差し替えの条件満たしてないし、本人が納得しないだろう
強行出馬されて分裂戦になったら面倒だよ

271 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:11:01.97 ID:vYEORW8h.net
デニーを追い込むという意味ではもう仕事は終わってるな
あとは各派の考えることは決まっている
勝てばいかにデニーの近くに構成員を送り込むか
負けたらいかに華麗に責任を回避するか
小沢をなんとか丸め込んで3区貰えまいか

272 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:11:23.52 ID:cw86I2IA.net
謝花は仮にデニーが勝った場合副知事継続じゃないか

273 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:17:35.73 ID:zhDw0jc1.net
デニー出るだろうけど、オールは丸々一週間出遅れたな。
先週時点では今週の月曜にも固めることになってたのに。

274 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:20:05.19 ID:vtJVNNVQ.net
仮に支持界隈でテープ問題が最早どうでもいいとしても、
数万程度はひっぺがさないとならない保守層は敏感に反応するんじゃない?そこちゃんと考えてるのかなあ

275 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:24:57.34 ID:D7w0opRB.net
会派おきなわは、5人がデニー支持で、3人が不支持とこのスレで見たが、ソースはあるのかね?

276 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:28:44.60 ID:lN8n66Hz.net
>>271
小沢にとって野党統一のためには一刻も早く消えそうなところ=社民に、
自分の本拠地のための議席を明け渡すような真似は一番したくないんじゃないの?
そりゃ社由合併でもすんなら話は別だが、一番融通の効かないところと正式にくっつくなんて流石に爺さんになってもそんな悪手打たないでしょ

自由は最悪立憲辺りのあぶれ気味な左派を融通してもらえて5席で政党要件を目指せる政党だが、社民は誰も戻りたがらないから最早絶望的な2%案件維持しかない
同じ泡沫政党でも条件が違いすぎる

277 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:36:37.30 ID:vYEORW8h.net
>>276
ところが社民は沖縄でのみ極めて根強く強い
とある調査による政党支持率では
自民21立憲13共産7社民6公明5に対して自由1未満 デニーの個性と知名度で持たせていたようなところはある
そして、もともとデニーの地盤はどうやら社会党系がミンスにくれてやったという曰く付きでもあるらしい
小沢の目が黒い間はともかく、その先の調整がどうなるかは分からない 有田立憲がやあやあと殴り込みをかける可能性さえある

278 :無党派さん:2018/08/24(金) 14:55:36.50 ID:fHK1ke2D.net
>>273
この一週間で自公はどれだけオール沖縄側の保守層を切り崩せただろうか?

279 :無党派さん:2018/08/24(金) 15:04:10.51 ID:BsykachW.net
オール沖縄の保守層=消極的支持層だからとっくに見限ってるだろw

280 :無党派さん:2018/08/24(金) 15:05:26.59 ID:6qcDDWF0.net
政府から、補助金をたっぷりせしめるのが目的なら、
県知事も、市長も自公ベッタリ、というよりは、
最低でもどちらかは、翁長のように、徹底抗戦する首長を選んでおくのが、
老獪な交渉戦術、だわな。

歯向かう首長がいるからこそ、ムキになって押さえつけようと幼児染みたアベが相手である以上、
「分断抱え込みの工作」の一環として、「補助金というアメ」が乱発されるわけでね。

従順な首長だらけで、こんな特別大サービスを乱発するような、アベシンゾーかどうか、
ウチナンチューじゃなくなって、客観的に判断できるだろ?

281 :無党派さん:2018/08/24(金) 15:14:39.80 ID:tVQVm9AR.net
今ちちんぷいぷいという関西の番組で沖縄県知事選の特集で記者の三澤が、デニーは「選挙の神に釘を刺された」らしい

デニー自身もオール沖縄が4年前に比べて力が弱くなっているのは認めていて、選挙になれば1つでもマイナス要因は少ないほうがいい、状況を見極めて現実的な判断をしないさいと小沢から提言があったとの事
オール沖縄の状況が不透明でも本人は出る意思が強いようだね

282 :無党派さん:2018/08/24(金) 15:21:03.75 ID:EzTcdWhL.net
なんだこの茶番劇

283 :無党派さん:2018/08/24(金) 15:34:20.78 ID:iXc9Tf+5.net
沖縄より東京のクソ知事消えないかな。2年後に自民が両タマを立候補させてほしい。

284 :無党派さん:2018/08/24(金) 15:48:02.46 ID:JLXMj4ib.net
小沢の選挙神伝説に傷がつかないように予防線が張られてるな なるほど「先走ったデニーが悪い」 
もちろん勝てば小沢さん凄いとなる

285 :無党派さん:2018/08/24(金) 15:53:29.41 ID:D7w0opRB.net
人情的に出たいデニーと、勝算が薄いと判断した小沢で意見が噛み合わない状況なんだな

286 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:16:06.65 ID:D7w0opRB.net
デニーは辞退するのなら、早い方がダメージは少ない

287 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:38:12.95 ID:EbyHANbm.net
もう遅すぎるくらい遅いよ

288 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:38:24.13 ID:+Xe75R2m.net
小沢が悩んでるためデニーも足踏みしてる状態なのか

289 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:39:39.46 ID://3cTVbh.net
小沢の選挙神伝説なんて鉛筆持ったら未来の党♪で完膚なきまでに叩き潰されてるだろうに

290 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:42:33.28 ID:r2w/6JTP.net
前のめりだったのにやっぱ出ないことにしました
っていまさらどう言い訳できるの?
一本化しなければ!も使えない

291 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:42:57.04 ID:D7w0opRB.net
小沢の判断は明確でしょ

勝てるなら、絶対に出ろ
負ける可能性があるなら絶対に出るな

これしかねーわ

292 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:45:31.41 ID:+Xe75R2m.net
言ってみれば勝率微妙な結構な高リスク出馬だしな
すぐ国政復帰も出来そうにないっていう

293 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:47:03.49 ID:ERUwCZ5I.net
https://twitter.com/poponpgunyan/status/1032789251224526848
ぽぽんぷぐにゃん@poponpgunyan
7時間7時間前

安倍自民が恐々 安室9.15ラストライブで語る“メッセージ”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235991
『安室さんがひと言発するだけでも、佐喜真陣営の票を切り崩すのは必至。
ましてや、〈翁長知事に捧げる曲です〉とでも言及すれば、自公にとって破壊的な効果をもたらすでしょう』
やっぱり、「my henoko 」を・・・。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

294 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:49:54.92 ID:D7w0opRB.net
デニー本人は、やはり後継者指名されたことをメチャクチャ喜んでいるのだな


翁長後継・玉城デニー独占インタビュー 「僕の名前が出たんだと思うと、この上なく光栄」〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00000035-sasahi-pol

「ほんとに僕なんですか」

 翁長知事の死去から10日後の8月18日。沖縄県沖縄市内の事務所で、翁長氏の後継候補を決める「調整会議」の議長・照屋大河県議や新里米吉県議会議長と向き合った玉城氏は、こう切り出した。

 翁長知事が後継に玉城氏の名前を挙げた音声データを「2回聞いて確認した」と告げる新里議長の説明を受け、玉城氏は知事選立候補の腹を固めた。

 ただし、選挙態勢についてこう注文を付けた。

「前回翁長さんを応援した保守系の皆さんとつながりの深い方々がいないと、選挙は成り立ちません」

 4年前に自主投票だった公明党沖縄県本部は今回、知事選立候補を表明している前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)と「辺野古」の是非には触れない形で8月20日に早々と政策協定を結んだ。
「オール沖縄」を支えた経済関係者の継続支援も一部不透明な状況だ。

 それでも玉城氏は、翁長氏の「指名」を重く受け止めている。

「(翁長知事とは)育ちは違いますが、目指していく方向は同じだと。そう考えていただき、僕の名前が出たんだと思うと、この上なく光栄なことだと感じています」

295 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:51:18.64 ID:zluircc5.net
出馬準備・戦況分析にとても時間がかかる。
告示1週前まで待ってほしい。待てないのなら他の候補者に
決めてもらっても構わない。必ずその人を支援する。

こんな風に、時間つなぎの手は残されてる・・・・

296 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:56:19.11 ID:njy3lvWg.net
>>281>>284-285
永田町は永田町で現場とは異なる形での『沖縄政局』が行われてるんだろうね

297 :無党派さん:2018/08/24(金) 16:56:44.67 ID://3cTVbh.net
凄いの飼ってるなぁ市民様は


ぽぽんぷぐにゃん‏ @poponpgunyan · 6時間6時間前
安室さんが辺野古に行って「♪今こそ立ち上がろう〜 ここへ座り込め〜」って唄ってくれたら、情勢激変やね。

298 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:00:12.70 ID:OsTNg9TG.net
>>291
田宮元刑事のプロファイル並に正しい

299 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:00:48.95 ID:njy3lvWg.net
>>288
281の書き方だと逡巡どころかかなりネガティブなニュアンスに傾いてると思うよ<小沢

300 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:01:42.72 ID:tVQVm9AR.net
デニーさんは事実上の後継指名で浮かれる気持ちはわかるけど
小沢は遠回しに出るなと言ってるようなものだね

301 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:04:54.74 ID:D7w0opRB.net
何となくだが、デニーの本心は勝ち負け関係なく知事選に出たいのだと思う
それを「ちょっと待て。現実的に判断しろ」と止めているのが小沢

302 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:06:10.03 ID:KN7Or5ai.net
安室頼みはじめちゃおしまいだよ
そろそろ市民様のなかには安室事務所に陳情はじめるころかな?

303 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:06:28.24 ID:+Xe75R2m.net
落ちたら補選出れないし
復帰が最短でも参院選になるからな

304 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:06:46.77 ID:LaD8+dnk.net
デニー本人の意志が硬い
本人の意思を尊重してあげよう
やはり後継者指名されたことをメチャクチャ喜んでいるのだな

翁長後継・玉城デニー独占インタビュー 「僕の名前が出たんだと思うと、この上なく光栄」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00000035-sasahi-pol

「ほんとに僕なんですか」

 翁長知事の死去から10日後の8月18日。沖縄県沖縄市内の事務所で、翁長氏の後継候補を決める「調整会議」の議長・照屋大河県議や新里米吉県議会議長と向き合った玉城氏は、こう切り出した。

 翁長知事が後継に玉城氏の名前を挙げた音声データを「2回聞いて確認した」と告げる新里議長の説明を受け、玉城氏は知事選立候補の腹を固めた。

 ただし、選挙態勢についてこう注文を付けた。

「前回翁長さんを応援した保守系の皆さんとつながりの深い方々がいないと、選挙は成り立ちません」

 4年前に自主投票だった公明党沖縄県本部は今回、知事選立候補を表明している前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)と「辺野古」の是非には触れない形で8月20日に早々と政策協定を結んだ。
「オール沖縄」を支えた経済関係者の継続支援も一部不透明な状況だ。

 それでも玉城氏は、翁長氏の「指名」を重く受け止めている。

「(翁長知事とは)育ちは違いますが、目指していく方向は同じだと。そう考えていただき、僕の名前が出たんだと思うと、この上なく光栄なことだと感じています」

305 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:09:42.63 ID:pnYTriXz.net
>>238
その公明が今回は推薦だから。前回は自主投票なのに。それだけ事態はオール沖縄側に不利。

もし不利なら大阪の公明みたいに最初から自主投票にするわ

306 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:10:55.13 ID://3cTVbh.net
>>304
>「ほんとに僕なんですか」

   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


307 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:11:53.06 ID:WTPJ4sYu.net
下地の撹乱も(今のところ)ないし。

308 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:13:16.18 ID://3cTVbh.net
組織面での前回と今回の違いは

自主投票だった公明党が対抗馬推薦
支援してたかりゆしが自主投票
金秀が選対には入らず一歩引いている

こんなとこか

309 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:15:39.07 ID:D7w0opRB.net
“選挙の神様”に釘を刺された!? 玉城デニー氏の「苦悩」とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00010000-mbsnews-soci

「4年前の(知事選の)状況から、かなりトーンダウンしている。どれだけカバーする様相が具体的に見えるのかということは、選挙に入る前にその感触をしっかり作っておかないといけない」(玉城デニー衆議院議員)

4年前、現職の知事だった仲井真氏に10万票もの差をつけ圧勝した翁長氏。「オール沖縄」の結束が固かったことに加え、公明が自主投票だったことなど、今とは様相が全く違いました。
今回、オール沖縄は一枚岩になれるのか。選挙を熟知した小沢代表からは、現実的な判断を求められた模様です。

「小沢代表と話をすると、選挙という現実を考えた場合に1つでもマイナス要素はないほうがいい。しかし、そういうことを今の段階で眺めてみた場合、出馬に踏み切れる環境なのかどうか」(玉城デニー衆議院議員)

そして23日、調整会議は正式に出馬を要請。玉城氏の心は決まったのでしょうか。

「このように出馬の要請をいただいたことは非常に光栄であり、しっかりと受け止めたい。翁長知事のそのあらゆる遺志を引き継いでいけるよう、自分自身の中でもしっかりと深く胸に収めて、決定をしていきたい」(玉城デニー衆議院議員)

玉城議員は26日にも出馬を表明する方針です。

(8月24日 MBSテレビ「ちちんぷいぷい」内『三澤は見たッ!』より)

310 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:17:18.25 ID:+Xe75R2m.net
いや単純に勝率どんくらいよ?
高リスク出馬には違いないし
小沢の言い分が間違ってるまではいえん

311 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:18:10.16 ID:IROENJzr.net
落ちたら補選出れないって厳しいな。
小沢のことだから補選に鳩山担ぐくらいのこと狙ってそう。

312 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:19:54.36 ID:5eKG1gHW.net
>>308
下地の7万票が一番大きい違いじゃないの

313 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:22:09.50 ID:tVQVm9AR.net
自民は維新へも推薦要請してるからな

314 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:25:08.59 ID:OsTNg9TG.net
公明、維新(そうぞう)が100%佐喜真かというと、もともとの立場もあり80%届かないかも 過去の傾向から少なくともオールよりは歩留まりが悪い
ただし、オール側とされていた旧希望がデニーにこぞって入れる雰囲気もなく、流失が2割未満で済むのか、もう少し逃げるのか、ここは読みにくい

315 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:26:38.90 ID:D7w0opRB.net
> そして23日、調整会議は正式に出馬を要請。玉城氏の心は決まったのでしょうか。
>
> 「このように出馬の要請をいただいたことは非常に光栄であり、しっかりと受け止めたい。翁長知事のそのあらゆる遺志を引き継いでいけるよう、自分自身の中でもしっかりと深く胸に収めて、決定をしていきたい」(玉城デニー衆議院議員)


(意訳)
要請を頂いたことは光栄だが、断るかも
知事選に出ることだけが、遺志を引き継ぐことではない

316 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:28:01.18 ID:yIoZ5dcf.net
現状、デニーで勝てないなら、誰が出ても勝てないよな。もうオール沖縄も佐喜真で良くないか?

317 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:28:23.26 ID:5eKG1gHW.net
すでに希望支持層の大半は自民支持層に戻ったんじゃないかな
世論調査でも去年10月の調査でも自分の分を希望が取ってたし
都民ファーストでも同じだと思う

318 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:29:26.14 ID:3B+Vt3TS.net
小沢一郎氏が玉城デニー氏と沖縄の建設会社訪問
産経ニュース2018/08/24
自由党の小沢一郎代表は24日、9月30日投開票の沖縄県知事選に出馬する意向を固めている同党幹事長の玉城(たまき)デニー衆院議員(58)とともに、
那覇市内の県内建設大手・金秀本社を訪問した。金秀グループの呉屋守将(ごや・もりまさ)会長に知事選に向けた支援を要請したとみられる。

8日に死去した翁長雄志(おなが・たけし)知事は生前、呉屋、玉城両氏を後継指名し、音声データも残っているとされている。
呉屋氏はすでに玉城氏を支援する意向を伝えている。

319 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:35:10.46 ID:KJv6tKTq.net
知事選での「おきなわ」系の支援は現状では冷めたものだろう。
これを少しでも熱いものにするために、玉城ができること革新勢力ができることは何だろうか。

320 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:37:06.12 ID:+DZx+nAW.net
>>318
今度は小沢と一緒に行ったのか
選挙資金の拠出の要請だな

呉屋がカネを出すか出さないかで、最終判断だな

321 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:37:53.26 ID:ivPHy47Z.net
>>319 やはり韓国人とかしばき隊とか男組を集めて、オール左翼として反日デモを盛り上げることだろう

322 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:42:13.95 ID:PbziYfI4.net
沖縄でオザーさんの恫喝って効き目あるの?

323 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:43:15.45 ID:3B+Vt3TS.net
オール沖縄はなんだかんだ言って翁長ありきだったんだね
翁長というピース抜きではあり得ない

324 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:45:02.40 ID:m3ULdo+r.net
県民投票求める署名10万千筆に 有効署名数約2万3千筆で県民投票条例を直接請求へ
2018年7月30日

米軍新基地建設に伴う名護市辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票の実現を目指す
「辺野古」県民投票の会は30日午前、県庁で記者会見を開き、直接請求を行うために
集めた署名が約10万千筆に上ったことを発表した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-771747.html


県民投票求める署名10万筆超 条例制定へ
https://www.asahi.com/articles/ASL7Z3C34L7ZTIPE008.html


署名数は10万1千筆 「辺野古」県民投票の会 元山代表「やってよかった」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/290743

325 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:45:41.69 ID:SEuX27MH.net
8月27日(月)発売の[週刊プレイボーイ]
⇒怒りの緊急シリーズ:2018年のこの国は「安倍一択」しかないんか(怒)!!
[第1回]石破 茂×古賀茂明が怒り爆発の対談
https://res.booklive.jp/20000302/379/thumbnail/2L.jpg

326 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:46:49.28 ID:rf2gXWIh.net
>>283
東京は内田が完全に消えないと小池再選だよ。

327 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:47:35.50 ID:tVQVm9AR.net
オール沖縄は翁長工房の傑作品だからな
デニーは自分の作品を作るしかないのだが
それにはあまりに時間が足りない

328 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:50:04.19 ID:rf2gXWIh.net
>>280
翁長が結局何も妥協できず停滞したこと考えたらオール沖縄選んではダメだ

329 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:51:03.64 ID:ZkSvG5X5.net
そもそも翁長は自民党出身で那覇市長でもあったからその当時の繋がりで経済界と個人的な縁があったわけで、デニーや革新側にそんな繋がり無いだろう。
しかも、今回のゴタゴタで会派おきなわだって支持表明はしたが動きも少ないだろうしね。

330 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:51:22.25 ID:rf2gXWIh.net
翁長亡くなってニ週間くらいか?時間かかりすぎたんじゃね?出遅れ感否めないわ

331 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:51:29.79 ID:MUugvQ6k.net
オール沖縄が首長選で負けまくってるあたり、オール沖縄がすごい的な評価は的外れでは

332 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:52:37.15 ID:+DZx+nAW.net
小沢一郎自由党代表が本日沖縄入り。玉城デニー氏交え照屋大河県議ら「調整会議」幹部と会合。大城紀夫連合沖縄会長とも懇談。
小沢氏から調整会議に対し、厳しい情勢分析と危機意識の必要性が伝えられ、弔い選挙ムードに依存せぬ戦いを県民全体に広げたい旨伝えられた。
皆で危機感を共有できた模様。
渡瀬夏彦@natsuhikowatase 7分前

333 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:54:26.77 ID:ZPQOpxPm.net
>>326
内田が死ぬということ?意味不明。

334 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:56:07.85 ID:PQma8cQQ.net
選挙支援というより、玉城のバックには小沢がいるってことを内外に知らしめる意味がある。
アメリカと中国の政治家は小沢一郎を一目置いていた時期があるからね。
玉城が通ったら、沖縄関連の案件では小沢が事実上の交渉窓口になる
外務省、海保、防衛省の大物などは言わずもがなアメリカや中国、台湾の要心やその使者などが小沢事務所に訪問することになる。
北海道ーロシアでいう鈴木宗男的なポジションかな。

335 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:56:23.19 ID:rf2gXWIh.net
宜野湾市長選挙に候補者出せない時点で終わってるわオール沖縄は。
せめて共産党や社民党が特攻候補出して無投票だけは防がないとダメだろ?
世間は「那覇の次の票田、宜野湾取れないのか?弱ってるのか?」と見てしまう、

336 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:56:31.55 ID:ZPQOpxPm.net
小池とか小沢とかがまだ出張ってるうちはまだ日本はダメだと思う。

337 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:56:45.91 ID:rf2gXWIh.net
>>333
内田が完全引退することな。

338 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:57:46.58 ID:ZPQOpxPm.net
>>335
むしろ知事選より副市長は高齢だし、宜野湾市長の方が若い奴出せばオールにとってイージーだと思うけどね。

339 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:58:10.98 ID:ZPQOpxPm.net
>>337
もうなんも影響力ない。

340 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:58:14.58 ID:tVQVm9AR.net
翁長が死んで危機感あるように見えんもんな
悠長に構えてるように見えるよ、本土から見ればね
小沢の認識が的確だと思うわ

341 :無党派さん:2018/08/24(金) 17:59:37.29 ID:iXc9Tf+5.net
>>326
小池再選しても翌年の都議選で都民Fが大敗北するから、レームダックかするだろ。そこが沖縄との違い。

342 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:00:04.20 ID:8ORfMVNW.net
オールパヨクは、まだ候補者決めれないの?

343 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:01:23.21 ID:8ORfMVNW.net
オール沖縄って、名前が既に詐欺だしな
勝てるわけがない

344 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:01:29.78 ID:PQma8cQQ.net
あと、下地と小沢は話せる仲。

345 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:02:15.13 ID:ZkYe8/1I.net
沖縄民に危機感を持てとか言ってもな。。

346 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:02:39.87 ID:oKXaxLt2.net
>>297
もう引退して契約切れてるなら縛りもないし当人が望めばできるでしょ
沖縄人のうち何人動くのか知らんけど

347 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:04:13.20 ID:ZPQOpxPm.net
>>343
オール沖縄とか都民ファーストとか減税日本とか全部名前が詐欺だったな。あと希望の党かww

348 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:05:06.45 ID:+DZx+nAW.net
沖縄知事選 

玉城氏 26日に出馬表明

自民党県連は23日、日本維新の会に佐喜真氏の推薦を求めた。維新の下地幹郎国会議員団政調会長は前回知事選に出馬し、約7万票を獲得している。
公明党も推薦を決めており、佐喜真氏陣営は「自民、公明、下地」(政府高官)の態勢で勝利を目指す。

349 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:05:58.20 ID:rf2gXWIh.net
>>332
小沢には全面的な指揮させないの?
オール沖縄は?

350 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:06:31.97 ID:OsTNg9TG.net
>>329
これはその通り
イデオロギーやアイデンティティーでなく、コネクションに問題はある

351 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:06:43.94 ID://3cTVbh.net
内田がどうなろうと小池は再選するだろ
受動喫煙防止で成果出してるし変える理由がないしタマもない

352 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:07:13.31 ID:rf2gXWIh.net
>>338
その若い市議も候補者から辞退した。
だから無投票なんてことに

353 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:07:18.95 ID:WCJr9N3x.net
沖縄3区の補選は、立憲・自由・社民がバラバラに候補を出しそう。

354 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:09:15.16 ID:ZPQOpxPm.net
>>351
東京暗黒だな。

355 ::2018/08/24(金) 18:09:56.45 ID:o4WGRS+D.net
オールはデニーさん辞退なら安室奈美恵さんに頼めば良いよ
安室奈美恵さんに頼んで注目浴びる
↓↓↓
断る
↓↓↓
安室奈美恵さん出馬かと噂された沖縄知事選オール沖縄は〇〇と報道され知名度アップ

356 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:10:26.37 ID:iXc9Tf+5.net
>>351
都民ファーストは崩壊するから、自民と小池は手を組むのか?

357 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:10:51.82 ID:3B+Vt3TS.net
下地と金秀次第で不出馬会見かな?

358 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:12:54.67 ID:+DZx+nAW.net
仮に、下地票約7万票が佐喜真に乗るのなら、自民+公明+下地で、佐喜真票は約40万票も有り得るわな

359 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:14:08.66 ID:o4WGRS+D.net
受動喫煙防止てテンポナイテンポは良いとして屋外店舗ふ入り口で吸う方が受動喫煙拡大するんやないかなw!

360 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:16:15.79 ID:ZPQOpxPm.net
東京も佐喜真見たいの連れてきてよ。成果が受動喫煙だけで、豊洲で赤字垂れ流し。こんなのどこが良いんだ。

361 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:22:43.14 ID:EPMZmHrk.net
>>360
増田落としただろ
自業自得だ

362 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:23:52.64 ID:ZkSvG5X5.net
話は少し逸れるが、来春の山梨県知事選は二階派でもあった長崎幸太郎が候補に推されてるらしいね。
二階の部下だから全力支援で現職も大変だろう。
来春の地方統一選での北海道知事選挙では夕張市長で若く個人人気もある鈴木市長が出馬濃厚みたいね。
そう見ると自民党も衆院選と違って有能な候補を揃えてるなと思う。
佐喜真も強い候補だし、落選しても参院選に出れば糸数も危ういかもな。

363 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:23:57.36 ID:WoNb32be.net
政治家になるような奴は「俺が俺が」だからね
小沢と山本太郎の自由党で国会議員をやるよりは沖縄県知事の方が遥かに魅力はあるわな
一つ言えるのは 当選しても地獄 当選しなくても地獄

364 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:24:52.78 ID://3cTVbh.net
>>360
見栄えと行動力、堂々たる風格
身もふたもない言い方すれば都民はこういう派手なタイプが好きなんだよ
増田みたいな地味なオッサンじゃなくてね

猪瀬は小物臭がしたし舛添は鼠男臭がきつかった
小池になってやっと都知事らしい都知事が帰ってきたと感じる
仲は悪いけど小池こそが正当な石原後継だよ
ぶっちゃけ東京は人も金も勝手に集まってくるから実務的な有能さはそこまで求められていない

365 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:27:34.78 ID:PQma8cQQ.net
>>364
同感
石原を長年知事にしてきた都民は当然小池を知事にしたくなるだろうしね

366 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:29:01.76 ID:ivPHy47Z.net
首都大学東京とかいうダサい名前が東京都立大学に戻ることになった。
小池グッジョブ。

367 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:29:14.23 ID:PQma8cQQ.net
>>362
堀内家的にはどうなのか?
堀内人脈から知事出した方が富士急利権守れそう

368 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:30:37.71 ID:gO1c7tRM.net
>>351
今でも支持率5割くらいあるみたいだから今のままなら再選確実だよな
元々知事選は基本的に現職が強いのが当たり前だし
都知事をころころ変えるのはごめんという民意もあるだろう
>>358
下地は最近ずっとあらゆる各種市長選挙などで「チーム沖縄」の応援に尽力してるからな
ここで態度を翻しても本人にとってもなんの旨味もないだろうし、下地が佐喜真を全力で支援するのは確定
>>362
山梨は堀内系の自民支部が候補が長崎だとそっぽ向くのは確実
長崎が現職の後藤に勝つのはなかなか厳しいだろう

369 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:36:40.92 ID:OsTNg9TG.net
>>363
せっかく当選しても、最後は知事執務室の前で市民様たちに突き上げられる
デニーは翁長同様レフト沖縄のメンバーではないから、うまく運ばない時に詰るにはうってつけのサンドバッグになるからね
そういう意味では凄い自己犠牲精神だよの

370 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:39:33.47 ID:EPMZmHrk.net
>>368
知事に押し込んでおけば
もう衆院に出ないわけだから
応援するんじゃないの

371 :宜野湾市民:2018/08/24(金) 18:40:53.77 ID:tBMtsymZ.net
2016年、伝説の宜野湾市長選挙、オール沖縄陣営のやり方は実に卑怯だった。
実質的なオール沖縄の盟主である沖縄二紙は、「宜野湾市民も、辺野古に基地を押し付けるのはいやですよね?
だから、翁長知事の子分の志村に投票するのが当然ですよね。まさか、佐喜真アツシ市長に投票して、このムード
をぶち壊したりしませんよね?そんなことをするやつはひとでなしですよ」
との報道を繰り返し、騒音や交通渋滞に苦しむ宜野湾市民を脅迫した。そのため、事前調査、出口調査共に翁長の
子分の志村候補が有利だった。
しかし、フタを開けてみれば佐喜真アツシの圧勝。このことは、いかに沖縄二紙や運動員が宜野湾市民に圧力を加え、
自由に発言できない雰囲気を作っていったのかという証拠である。

372 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:45:08.75 ID:PX54TEfn.net
減税日本は詐欺じゃないぞ
名古屋では一応減税したからな
トヨタが増税派だから愛知でも伸びなかったけど

373 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:49:20.33 ID:gO1c7tRM.net
>>370
こんなことしてるくらいだから長崎擁立が嫌なのは確実

知事選 自民2区支部「長崎氏封じ」へ先手【政治・行政/山梨】
https://www.sannichi.co.jp/article/2018/05/01/00268257

374 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:52:34.45 ID:LaD8+dnk.net
うし準備万端だ
もう出馬は決まった
あとは勝つだけ

小沢一郎氏が玉城デニー氏と沖縄の建設会社訪問

由党の小沢一郎代表は24日、
9月30日投開票の沖縄県知事選に出馬する意向を固めている同党幹事長の玉城(たまき)デニー衆院議員(58)とともに、
那覇市内の県内建設大手・金秀本社を訪問した。
金秀グループの呉屋守将(ごや・もりまさ)会長に知事選に向けた支援を要請したとみられる。

http://www.sankei.com/politics/news/180824/plt1808240012-n1.html

375 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:53:24.51 ID:ZkSvG5X5.net
>>373
堀内派は長崎を嫌がってるよ。ただ、
森屋は明確に出馬を拒否して来年の参院選に出ると言ってるので長崎幸太郎の確率が高い。
それに二階の部下だし党本部は全面支援するだろう。

376 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:53:35.06 ID:KCcIGfii.net
天木直人が面白い事書いてる
争点は基地問題じゃない「経済」だと

http://kenpo9.com/archives/4120

争点は何か。
 もちろんそれは辺野古移設の賛否だ。
 しかし、選挙戦を勝つためには、辺野古移設問題を前面に出しては勝てない。
 だからこそ自公民は辺野古を隠し、経済を前面に出すのだ。
 経済こそ佐喜真候補が選挙で訴えることだということだ。
 これに対し、オール沖縄の候補に決まりそうな玉城氏が訴える事は辺野古阻止一点張りになるだろう。
 安倍政権批判一色になるだろう。
 しかし、それでは選挙に勝てない。
 あの新潟知事選の時と同じ失敗を繰り返す事になる。
 辺野古反対を訴えてもいい。
 安倍批判もするべきだ。
 しかしそればかりをくり返しては駄目だ。
 自公政権の向こうを張って、沖縄地域経済の活性化を言わなければいけない。
 政府から予算をもらうだけの佐喜真候補と違って、みずからの力で沖縄経済を活性化して見せるという心意気を示さなければいけない
 辺野古反対、安倍批判ばかりをくり返すようでは、オール沖縄は県民の支持を得られない

377 ::2018/08/24(金) 18:55:31.95 ID:t8tlDbWi.net
見栄えしたら勝てるなら山本太郎知事誕生やなw

378 :無党派さん:2018/08/24(金) 18:57:48.56 ID:PX54TEfn.net
小沢はもちろん応援するしかないが、応援してもあまり得はない
本土の政治家は沖縄に関与すると政治生命を削る

379 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:06:00.28 ID:+Xe75R2m.net
じゃあ鳩山上陸は水際で阻止しないと
上陸されたらオール沖縄はほぼ負け確定

380 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:08:55.69 ID:rf2gXWIh.net
今回の選挙で損するメンツ

活動家
デニー
小沢
立憲
石破

381 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:10:30.18 ID:gO1c7tRM.net
>>375
森屋は断ったから独自候補擁立なら長崎の可能性が高まってるだろうけど
堀内系は長崎を自民推薦で出すくらいなら相乗りして後藤再選を支援するだろう

山梨自民は後藤県政を検証中としてまだ対応を決めてないけど
そんな状況下で申し合わせを破って後藤のパーティーに参加するような自民議員がいるし
他にも長崎を支援していた市長が後藤再選支持を明言するくらいだから、党が介入しても
新潟県知事選みたいな感じじゃなくて、佐賀県知事選や二階の地元の市長選みたいに自民支持層が造反して負ける可能性が高いだろう

382 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:12:55.69 ID:341uwGUZ.net
>>371
左翼は自分に都合がよい恐怖政治を志向しているからな

383 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:13:16.10 ID:rf2gXWIh.net
石破はとバッチリだな。知事選で
自民党は挙党体制になってしまい埋没しとる。

いっそサプライズで沖縄行ってデニー応援しなよ?

384 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:13:50.05 ID:gylGtIo5.net
>>188
他の調査と違って野党有利の予想出して大恥かいてたな

385 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:15:41.19 ID:341uwGUZ.net
>>384
野党のオウンゴールが読めなかっただけで
本来なら当選していたかもと思えばいいよ

386 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:16:11.14 ID:TrgVc6uc.net
関連性の薄い他の選挙に目を向けなきゃやってられない程までに追いつめられたか?
北海道や山梨鋸の事気にするなら宜野湾の事気にしろよ

387 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:18:49.17 ID:gO1c7tRM.net
>>376
自らの力だけで経済成長できるなら苦労はないわな
そんな政策があったら市長選でもここまで負けが込まなかっただろう

388 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:20:32.23 ID:gqyTKCZk.net
副知事が辺野古撤回をいつするかだな。

効果的に使えば勝てる。

琉球民族主義をフル回転させよう。

389 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:20:33.86 ID:gylGtIo5.net
>>223
希望に入った票は今回はどっちに行くんだ?

390 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:21:03.10 ID:ZkSvG5X5.net
>>381
あんまり堀内がやりすぎたら、二階は次回の総裁選で岸田を一切支援しなくなるだろう。
二階は従順な奴には優しいが歯向かう奴は叩くしな。
それに党本部の支持を破って後藤支持に回るなら幹事長の強権を使えば良いだけ。
個人の感情も理解するが、党が決めた時に全力支援出来ないような連中は離党させるしかない。

391 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:22:52.19 ID:w1yLiTbq.net
豊見城の市長選はどのようになりそう?保守同士で分裂しそうな雰囲気だったけど?

392 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:23:58.59 ID:gqyTKCZk.net
大小沢が動いたということは…

日本会議サキマ・ネトウヨ憤死w

393 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:24:21.52 ID:EPMZmHrk.net
>>390
幹事長にそこまでの権限ないよ

394 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:24:39.56 ID:ZkSvG5X5.net
あの天木がまともな事を書いてるな。
ただ、マスコミがそうはさせてくれない。自然と基地問題のみをフォーカスされデニーが何を打ち出そうが反辺野古のシンボルに祭り上げられるだけ。
野党系の候補には財源の裏付けと経済界の繋がりがないので振興策とか夢物語なんだよな。
新潟の池田も経済政策は稚拙だったしね。

395 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:26:43.21 ID:gylGtIo5.net
>>284
2010年の民主党代表選から選挙連敗続きなんですけど

396 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:28:52.43 ID:gqyTKCZk.net
経済政策なんか減税と自由主義と福祉でいいだろ。

ニューディーラー気取りの経産省「成長戦略」こそ邪道。

規制緩和して儲けたい奴は儲けてください。経済政策はこれだけでいい。

397 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:29:52.93 ID:gqyTKCZk.net
経済政策は、既得権益を排した自由至上主義でいいだろ。

それで食ってけない障害者とか児童とか一部の老人は救済。

能力による格差はあっていい。

398 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:32:16.38 ID:gqyTKCZk.net
トランプが不倫口止め料犯罪で弾劾されそうだし、
少なくとも再選は不可能になったのだから、

サンダースを口説いて基地反対させればいい。

399 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:33:49.06 ID:yJ6h6l04.net
自由党って野党の中では経済政策に力を
入れてるところだろ。

枝野も最近はサンダースやコービンを研
究してるけどまだそこまで吹っ切れてな
い。しかし、山本太郎なんかは経済問題
でばりばり発言してるから自由党の仲間
内でも経済問題と選挙について問題意識
があるっぽいよ。

400 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:36:39.12 ID:i6SROWlJ.net
>>381
逆だろ
長崎に次も2区から出馬されるリスクを思えば知事にした方が堀内は安泰

401 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:37:31.97 ID:gqyTKCZk.net
>>399
増税して働かない奴に配るって絶対反対。

アメリカやイギリスでは言葉も通じない移民とか、代々ナマポとか真正のクズが多いから極左化する。

日本では、底辺層でも労働の美徳を支持しているでしょ。

402 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:38:47.40 ID:gqyTKCZk.net
アメリカやイギリスでは人口に二割くらいが意図的に怠けて働かないクズ。

だから「労働者から増税してナマポ配ります!」というコービンやサンダースの基地害マニフェストが大うけするw

403 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:39:02.80 ID:4+S6/fc/.net
>>183
>>185
米重、前回の新潟のやらかしがあるので流石に今回は願望は出せないと思う。
JXが評判になったのは「あたるから」であって、二回連続で外すと米重&JXにとっては重大な危機になる。
(前回の新潟でのやらかしについては統計的には誤差範囲といっているが外したのは事実)

404 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:39:43.15 ID:gqyTKCZk.net
日本では中卒のドカタでさえ、「無職はクズ」という常識がある。

だから大きな政府が支持されない。

405 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:40:22.86 ID:ZkSvG5X5.net
正直毎年人口が30万人近く減っていく社会でその分消費も減る中で、現状GDPが増えてるのは異常だよ。
もし安倍が辞めた2021年以降は成長もしなくなり財源も減っていくだろう。
枝野が福祉を持ち出すけど、その財源すら無くなる可能性が高い。現状の税収は59兆で5年前から17兆も増えてる。これが減ったら何も政策はうちだせなくなるしな。日本も相当ヤバいだろう。

406 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:41:20.31 ID:gqyTKCZk.net
あんまり、当たった外したと言うと、かえって虚心坦懐に調査できないのでは?

407 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:42:05.00 ID:gqyTKCZk.net
>>405
前科10犯の極悪犯罪者でさえナマポを受給できる小日本

終わってる

408 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:45:22.91 ID:gqyTKCZk.net
で、
情勢はどうなってるのでしょうか?

現地の方、玉城氏が勝てる確率は?

409 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:45:56.28 ID:+DZx+nAW.net
伏兵、登場


沖縄知事選 佐喜眞氏が事務所開き “普天間返還が争点“
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00010002-rbc-oki

佐喜眞さんは普天間基地の返還を実現できるかが最大の争点だと述べ、支持者らに協力を訴えました。
また、政策協定を結んだ公明党からは推薦状が手渡されました。

一方の与党側は、自由党の玉城デニー衆議院議員に出馬を要請していて、玉城さんは26日出馬を表明する見通しです。

県知事選には、佐賀県出身で埼玉県在住の不動産鑑定士、山口節生さん(68)も24日、出馬を表明しました。
山口さんは中国や北朝鮮の核攻撃の対象になりうると主張し、普天間基地の辺野古への移設に反対の立場です。

410 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:47:17.34 ID:ZkSvG5X5.net
結局の所今日の小沢の金秀訪問で選対本部長についてくれるかが焦点だろう。
それが出来なかったなら負ける確率が高まったと言える。

411 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:50:08.83 ID:57oErx71.net
>>383
そんな事したら今度こそ政治家生命終了だから流石にねえ

412 :無党派さん:2018/08/24(金) 19:57:39.04 ID:5eKG1gHW.net
>>409
これは手痛いね
喜納昌吉が出ないと思ったら
幸福実現党は今回出るのかな

413 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:00:27.84 ID:yG1v0+eW.net
>>409
立候補表明で名前売っていつの間にか取り下げのいつものパターンの予感
これなら供託金も活動資金もいらない

414 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:01:35.62 ID:57oErx71.net
>>409
何処かで見た名前だと思ったら唯一神みたいな常連の泡沫候補か
というか、いつの間に前科持ちになってたのね

415 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:02:48.01 ID:eAmK9EGO.net
>>413
自公がカネ出せばいいんだよ
新潟知事選挙でも原発再稼働反対派の安中が出たのが大きかったし
安中と池田を合わせれば花角を上回っていた

ここは自公としてはカネ出してでも山口に出てもらわないと

416 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:03:56.95 ID:3B+Vt3TS.net
>>398
木村 太郎のNon Fake News
トランプ大統領は弾劾できない
司法取引で裏切った側近の証言を信用できるか
https://sp.fnn.jp/posts/00353620HDK

417 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:06:45.46 ID:yG1v0+eW.net
>>415
注目の選挙があれば所構わず名乗りを上げる山口
今回はたまたま出れば自公にプラスっぽいけど
他ではそうともかぎらないし
わざわざ弱み作るようなことはしないだろ

418 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:09:10.80 ID:EbyHANbm.net
>>411
しかしチラッとスレで見たが、雑誌で古賀茂明と対談するんだろ?
これかなりアウト寄りのネタだと思うんだが

419 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:09:29.00 ID:KCcIGfii.net
佐喜間巧いな

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018082401064&g=pol

9月30日投開票の沖縄県知事選に立候補する前宜野湾市長の佐喜真淳氏は24日、那覇市内で記者団に、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し、「知事の立場でしっかり精査し、法令的な問題があれば、(埋め立て承認の)撤回もあり得る」と語った。佐喜真氏の発言は、辺野古の争点化を避ける狙いがあるとみられる。
 一方、自由党の小沢一郎代表は24日、那覇市で故翁長雄志知事を支えた「オール沖縄」の関係者と面会し、同党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)の知事選出馬に向けて意見交換した。会談後、小沢氏は記者団に「非常に厳しい戦いになる。弔い合戦と言うだけでは自民党のやり方に勝てない」と述べ、支持勢力の結集を求めた。 

420 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:11:33.23 ID:yG1v0+eW.net
>>419
相手は辺野古から逃げてる、こちらは辺野古前面に出して自公の息の根をとめるぞ

釣られる市民様はどれくらいかな

421 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:14:56.85 ID:m3ULdo+r.net
早くもレームダック宣言、もし自公が当選しても何もできないで
今以上に沖縄の政治は停滞するだけ

佐喜真氏「撤回あり得る」=沖縄知事選、争点回避狙う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000096-jij-pol


★自公の佐喜真が勝っても、県議会は革新が圧倒的だからレームダックになるだけ

沖縄県政与党大勝、過半数27議席 沖縄県議選 辺野古反対派は31人
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-292781.html

422 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:19:39.82 ID:He6jdA29.net
>>419
やっぱり、小沢一郎は選挙戦が厳しいと見てるね

423 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:21:19.19 ID:EbyHANbm.net
地方議会でレームダックとかアホ過ぎ

>>422
まぁ実際そうだし、二階の例の通り、戦う前から気を抜ける選挙なんて無いくらいのつもりでないと
それに選挙資金ねだるにも危機感煽る必要がある

424 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:22:13.78 ID:+DZx+nAW.net
基本的に今回は佐喜真の方が当選確率が高いからな

佐喜真が承認撤回をやる意志があるのなら、辺野古反対派は佐喜真に投票した方が得だわ

425 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:24:03.26 ID:gqyTKCZk.net
日本会議サキマは辺野古新基地推進派です。

まあ普通の知能があれば騙されないと思いますが、

低IQの方、ご注意を。

426 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:24:17.39 ID:OBKS3KhG.net
新潟知事選は米重1人負けやったもんな。

しかも、土壇場でお漏らし勝負にでて大外れ。

427 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:24:26.44 ID:gqyTKCZk.net
>>424
1レスいくらですか?

428 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:25:46.37 ID:gqyTKCZk.net
琉球のために殉国された翁長師に報いよう!

429 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:26:09.50 ID:ZkSvG5X5.net
今までの2013年くらいからの沖縄の選挙は自民党がテコ入れすることも少なく、公明もどこか手を抜いてた。
ただ名護市長選挙を見てると結束したら10ポイントくらいはひっくり返せる力を持ってるしね。
今回も相当組織選挙になればデニーですら厳しいよ。

衆院選や参院選では他優先でほとんど独自で戦うしかなかった沖縄が党本部のテコ入れが入ったどこまで強いのか気になるね。

430 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:27:19.69 ID:+DZx+nAW.net
佐喜真「承認撤回も考えている。私が翁長氏の正当後継者だ」

431 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:28:08.09 ID:yG1v0+eW.net
これだよ、これ、これ
こういう市民様を待ってたんだよ
市民様が踊ってこそスレも選挙も面白くなる

432 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:28:45.77 ID:gqyTKCZk.net
自民党発言集

1.基地は金になる
2.夜に出歩くなら米兵がレイプするのも当然
3.たかがレイプで同盟国に泥を塗るのか
4.強姦殺人犯がたまたま米兵だっただけで批判されて可哀想
5.ウチナンチューは日本のおかげで文明人になった三等民族
6.縄文人は黙っとれ
7.土人でしょ。何か間違ってます?
8.誰のおかげで生存できてると思ってるのか
9.先住民族ではなく劣等民族

433 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:29:12.64 ID:EbyHANbm.net
これ謝花は早期承認撤回やるしかないんじゃないの
佐喜真が言及したってことは、これを争点に選挙を戦うのは難しい
もうさっさと撤回して選挙で是非を問う!みたいな方法じゃないと活用の道がないのでは

434 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:31:14.33 ID:PX54TEfn.net
あの天木でさえ経済云々言うようになったのも時代の流れだな
春秋の筆法をもってすれば、習近平が辺野古移設を進めさせた

435 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:31:18.36 ID:gqyTKCZk.net
>>433
翁長師はそれを考えていたらしいね

詳しく言えないけど、遺言が出せないことと無関係ではない。

436 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:32:28.24 ID:gqyTKCZk.net
>>434
天木はバカ

本土のキモイ極左は関わらないでほしい。

しばき隊とか頑張ってる本土左派は歓迎。

437 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:32:45.43 ID:rN8bJRBv.net
僅差だと山口みたいな雑魚も邪魔なんだよなw

438 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:32:49.38 ID:+DZx+nAW.net
翁長雄志・沖縄県知事の県民葬、10月9日に那覇で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000059-asahi-soci

439 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:33:49.68 ID:gqyTKCZk.net
>>437
この山口前科者とか、新潟の安中とか、自民党から裏金貰って出馬することを禁止してほしい。

というか前科持ちが知事選に出るなよ(怒り

440 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:34:49.95 ID:gqyTKCZk.net
>>438
不敬の極みだな

49日後に葬儀をすれば成仏できない。

反琉球的な所業ですね

441 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:35:59.25 ID:EbyHANbm.net
>>438
佐喜真が勝ったら市民団体の野次・罵声が凄いことになりそうだなぁ

442 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:36:46.53 ID:+DZx+nAW.net
佐喜真氏「撤回あり得る」=沖縄知事選、争点回避狙う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000096-jij-pol

 9月30日投開票の沖縄県知事選に立候補する前宜野湾市長の佐喜真淳氏は24日、那覇市内で記者団に、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し、
「知事の立場でしっかり精査し、法令的な問題があれば、(埋め立て承認の)撤回もあり得る」と語った。

443 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:38:27.76 ID:yJ6h6l04.net
保守層や創価学会って、四十九日に
拘りそうなもんだけどな。

444 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:38:33.26 ID:PX54TEfn.net
とりあえず小沢の最初の仕事は3区の後継の調整だな
これをどこに渡すかでデニー陣営の色合いが変わる

445 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:39:05.32 ID:gylGtIo5.net
>>403
当たらない予想屋って意味ないよな

446 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:42:02.82 ID:gylGtIo5.net
>>410
小沢はそんなことやらないと思う

447 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:43:28.36 ID:R/lu5wNL.net
>>442
争点隠しはもはや名人芸だな

448 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:43:28.98 ID:GUh7G5c4.net
>>389
前回衆院選だと
1区はほとんどが下地と国場に流れてる。
2区3区は希望票どころか自公維票もオール沖縄に流れてる。
4区は9:1で仲里と西銘に流れてる。
https://i.imgur.com/Cj9mhJM.png

恐らく知事選では宜野湾の希望票のほとんどは佐喜眞に入り、
隣の浦添も希望票の5割くらいは佐喜眞に入りそう。

449 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:45:07.04 ID:zhDw0jc1.net
>>440
沖縄と仏教の関係知ってる?

450 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:45:49.55 ID:rN8bJRBv.net
新潟は現場の人間は花角リードと普通に認識してたみたいだからより恥ずかしかった
沖縄は調査もっと難しいと思うのでjxはほんと正念場

451 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:46:29.65 ID:13+uH5Vy.net
沖縄土人は卑屈で怠惰、そして低知能
時に反日、都合の良い様に日本人にすり寄ってみたり
またあるときはウチナンチュだ、ナイチャーだと区別してみたりと節操の無い集団である

こんな輩を同じ日本人とは断固認めてはならない コイツらは元来中国の属国とされてきた琉球土人であり、我々日本人とはかけ離れた背景を持つ異人である

沖縄土人どもは日本本土に出稼ぎに来るなかれ 在日沖縄土人は日本から即時出て行けーー!!!!!!

452 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:47:35.85 ID:KCcIGfii.net
>>450
ちなみにJX今回外したら米重引退もありか?

453 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:47:48.67 ID:yJ6h6l04.net
1区は候補者が共産の赤嶺だから希望票が
全部逃げても仕方ない。一番相性が悪い
層だからな。

454 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:48:07.03 ID:PX54TEfn.net
島尻 vs 国頭、中頭 みたいな構図もあるか

455 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:49:30.72 ID:PX54TEfn.net
2区の照屋の後継は決まってるのかな

456 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:50:29.55 ID:aj+HVssh.net
>>409
山口節生といえば、「東西冷戦後又左右のイデオロギーの終えん後、イデオロギーを超えてカントの『永遠平和のために』の反改憲論をよく読み、ヒットラー的自由な解散権の恐怖と核爆弾、徴兵制を目指す改憲を政治的強さの立場から絶対阻止する団体」
という恐らく世界一長い名前の政党を作った人かww

457 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:51:56.78 ID:PX54TEfn.net
カントの反改憲論なんてあるのか

458 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:53:44.70 ID:zhxg1zve.net
>>450
JXとしては「やらない」というのも手だよね。

459 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:56:31.58 ID://3cTVbh.net
>>441
>佐喜真が勝ったら市民団体の野次・罵声が凄いことになりそうだなぁ

本土サヨクは「沖縄土人はクソ」って言い残して当分沖縄に近寄らないだろうから逆に静かかもよ

460 :無党派さん:2018/08/24(金) 20:58:09.97 ID:aj+HVssh.net
もうオール沖縄は山口節生で候補を一本化してしまえww

461 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:01:13.72 ID:gqyTKCZk.net
>>460
琉球人じゃないやん。

滋賀に帰れよバカ

462 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:02:32.31 ID:yG1v0+eW.net
デニーは数日で出馬の正式表明するのかな?
しない場合市民様達はデニー事務所の前で「デニーは出馬!野党は共闘!!」とデモするのかな

463 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:02:54.51 ID:gqyTKCZk.net
安室奈美恵が応援してくれれば圧勝

464 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:03:51.21 ID:gqyTKCZk.net
大小沢
呉屋
安室
謝花

の4人が結束すれば圧勝

465 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:04:23.47 ID:+DZx+nAW.net
玉城と小沢は、山口と一本化への協議をこれから始めないとダメだな

466 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:06:53.12 ID:aj+HVssh.net
>>465
Twitterのアカウントを見る限りそもそも交渉の会話が成立するかすら怪しい https://twitter.com/GNrCrei1nws0rMv?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

467 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:08:23.16 ID:kX8vrrAg.net
>>465
ドロ船から降りる口実が出来たなw

嫌われ者の活動家連中の仲間と思われたら参院選でマイナスだしな

468 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:08:27.46 ID:6qcDDWF0.net
>>451 平成天皇 「沖縄の歴史を深く認識することが、復帰に努力した沖縄の人々に対する本土の人々の務めである」

469 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:12:52.93 ID:gO1c7tRM.net
>>400
>>373みたいな根拠があるわけだが
堀内は長崎に出てほしいと思ってるソースは?

>>454
中頭郡はいつも革新優位だからな
3区デニーの鞍替えだから国頭など北部はややデニー優勢かもね
離島は佐喜真だが島尻といわれる本島南部は互角だろう

470 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:14:50.33 ID:oKXaxLt2.net
>>440
そもそも沖縄県民の大半は琉球神道で仏教徒じゃないが

471 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:17:25.69 ID:gqyTKCZk.net
辺野古撤回を選挙前に行う必要がある!!!!

472 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:19:17.74 ID:gqyTKCZk.net
宣言


デニーが負けたら割腹します。

473 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:23:44.99 ID:PX54TEfn.net
島尻互角ならデニーが勝っちゃうだろ
那覇はオールがかなり強いんだろうし

島尻は自民優勢だと思う

474 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:27:52.31 ID:aj+HVssh.net
>>473
国頭、中頭:デニー優勢(得票60%台)
島尻:佐喜真やや優勢(得票52〜55%)
那覇:互角
宜野湾、離島:佐喜真優勢(得票60%台)
こんな感じでは?

475 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:28:42.40 ID:xMmfSF53.net
>>409
>県知事選には、佐賀県出身で埼玉県在住の不動産鑑定士、山口節生さん(68)も24日、出馬を表明しました。

どっかで聞いた名前だなあ。

476 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:30:36.33 ID:m8CUx4t9.net
>>409
完全な雑魚なの? デニーの票を分捕るとかまでいかないレベル?
左の票を取り合いとかなりそうになったら、オールの奴等は嫌がらせして宇都宮
みたいに出馬すんなってやってきそう。

477 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:30:44.16 ID:JUwaelvk.net
>>475
この人だな
https://youtu.be/SPRcPCcJWa0

478 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:31:12.29 ID:gO1c7tRM.net
>>473
佐喜眞勝つ情勢なら那覇は負けるとしてもほぼ互角だろう
那覇がオールの圧勝というのはあまり考えられない
島尻(離島部以外)は衆院選だと仲里優勢なんだが、ここら辺が仲里の地元という事情があるから
知事選だと佐喜眞がギリギリ競り勝つ感じかもな

479 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:31:58.06 ID:qpak1MAY.net
三区補選で自民島尻安伊子あるで。
比嘉は次の参院選。

480 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:32:06.45 ID:xMmfSF53.net
あーこいつか。

https://ja.wikipedia.org/wiki/山口節生#政治活動

481 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:35:03.30 ID:xMmfSF53.net
>>477
立候補マニアだね。
カネ持ってんねえ。
資産家なんだろう。

482 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:39:34.88 ID://3cTVbh.net
>>464
>大小沢

間を取って中沢でいいよ

483 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:40:06.01 ID:qpak1MAY.net
https://mainichi.jp/articles/20180425/ddl/k15/010/207000c

知事選 山口節生氏が立候補を表明 埼玉の不動産鑑定士 /新潟

484 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:40:10.08 ID:gO1c7tRM.net
>>474
デニーが3区域の北部でそんなに強くない気がする
比嘉がそんなに強い相手には見えないけど小選挙区の得票率58%くらいだし
勝って55:45くらいが限度で、案外互角に近いかも
選挙区、比例ともオール系の得票率が県内一位の大宜味村以外革新が際立って強い所はなさそうだし

485 ::2018/08/24(金) 21:43:14.08 ID:t8tlDbWi.net
山口は新潟みたいに表明して名を売るだけなのかガチに出馬か
出馬ならオールの負け確定やな

486 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:43:52.15 ID:cw86I2IA.net
山口ってのが沖縄で票割るのはさすがに無理だろ
喜納昌吉ですら前回あんなんだぞ

487 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:45:32.74 ID:kX8vrrAg.net
社民共産アレルギーで自民嫌いの受け入れ先

488 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:45:47.98 ID://3cTVbh.net
山口「翁長さんに後を託されました。音声データはありますけど出せません」

489 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:45:53.45 ID:gO1c7tRM.net
前回の喜納の票数よりかなり少ない得票でも接戦だと結果が変わる可能性あるからな

490 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:46:10.89 ID:EhRIhndc.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018082401064
佐喜真氏「撤回あり得る」=沖縄知事選、争点回避狙う
辺野古 知事選 普天間飛行場

9月30日投開票の沖縄県知事選に立候補する前宜野湾市長の佐喜真淳氏は
24日、那覇市内で記者団に、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し、

「知事の立場でしっかり精査し、法令的な問題があれば、(埋め立て承認の)撤回もあり得る」と語った。

佐喜真氏の発言は、辺野古の争点化を避ける狙いがあるとみられる。

一方、自由党の小沢一郎代表は24日、那覇市で故翁長雄志知事を支えた
「オール沖縄」の関係者と面会し、同党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)の
知事選出馬に向けて意見交換した。

会談後、小沢氏は記者団に「非常に厳しい戦いになる。
弔い合戦と言うだけでは自民党のやり方に勝てない」と述べ、
支持勢力の結集を求めた。 

(2018/08/24-19:53)

491 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:46:20.35 ID:39Iu+/V/.net
田中龍作 @tanakaryusaku

【速報】沖縄県知事選挙。調整会議の出馬要請を受けて、玉城デニー氏が26日午後に予定していた出馬受諾の記者会見は、延期となった。玉城後援会幹部が明らかにした。

玉城氏は27日、上京、小沢自由党代表と出馬の最終判断をし、翌28日、野党各党と大詰めの調整をする。出馬記者会見は順当に行って29日

492 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:46:23.58 ID:s+h6Ag4U.net
5000とかでも削ったらかなりでかいだろうな
今回は下手すればそのくらい僅差になりそうだし

493 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:47:36.90 ID:5eKG1gHW.net
>>442
うまいなあ

494 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:49:23.51 ID:JS0Mq3bg.net
確かに原発再稼働絶対反対の安中とかいう明らかな雑魚の票が
新潟では池田の命取りになったからな

495 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:49:59.21 ID:Kq/0EyNO.net
いやいやさすがに県出身者でもないやつが5000とか無理

496 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:51:01.93 ID:m8CUx4t9.net
むしろ撤回して裁判になった方がいいような気がしてきた。
そんで政府が勝って、「法治国家なので法律に従います」で佐喜真が言えば終わり。
出来レースだけど最高裁がお墨付き出したのでって誰も逆らえないし。

497 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:51:30.09 ID:G3BzAMcE.net
>>491

> 玉城氏は27日、上京、小沢自由党代表と出馬の最終判断をし、翌28日、野党各党と大詰めの調整をする。


これで「出ません」とは言えないだろ。人情として。

498 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:52:14.48 ID:kX8vrrAg.net
>>491
やっぱ出たくないんだなw

議席を失って落選じゃ大恥かく

499 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:52:20.45 ID:G3BzAMcE.net
>>496

> 出来レースだけど最高裁がお墨付き出したのでって誰も逆らえないし。


沖縄でそれやっちゃうと コザ暴動プラス成田闘争 になっちゃうよ。

500 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:53:25.90 ID:yJ6h6l04.net
安中は地元出身で市議に二回当選してるから
そこまで雑魚じゃないでしょ。

501 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:53:39.56 ID:s+h6Ag4U.net
撤回有りうるってのは二階の入れ知恵かもね
真面目な谷垣には出来なかった芸当だろ

502 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:54:05.41 ID:DF78hJXo.net
明日明後日で世論調査して出馬を見計らうとかそういうのか

ていうか今更不出馬とか出来ますのん? どっちにしろ政治的に終わるんちゃう

503 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:54:10.24 ID:gO1c7tRM.net
沖縄県知事選には関係ないけど先の衆院選の新潟3区なんて50票差で決着がついてるからな
こういう大接戦になると、たとえどんな泡沫でも影響が全くないとは言えまい

504 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:55:29.85 ID:JS0Mq3bg.net
>>442
新潟での花角の「原発再稼働には慎重」の二番煎じだな
当選したとたん、手の平返したが

505 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:56:16.03 ID:yJ6h6l04.net
>>498
デニーが出馬してそれで終わりじゃないからな。
空いた3区についても他の党と条件を詰めなきゃ
ならないから最後まで焦らす必要がある。

506 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:56:32.08 ID:JS0Mq3bg.net
小沢はどっかと条件闘争してるんだろ
だから引っ張ってる
あいつはギリギリまで詰めるタイプだからな

507 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:56:49.23 ID:5eKG1gHW.net
そもそも2016参院選で野党が11とったうちの4つは幸福実現党が野党に取らせてるわけだから無視できないよ

508 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:57:28.06 ID:PX54TEfn.net
月末まで引っ張ったら、逆に出ないとは言えなくなりそうだな

509 :無党派さん:2018/08/24(金) 21:59:22.43 ID://3cTVbh.net
月末まで引っ張って不出馬となったら市民様が立ち上がるよ
いや座り込むよ事務所内に

510 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:00:03.20 ID:m6WwMAOB.net
佐喜眞氏の承認撤回とかウソ臭い

511 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:02:01.60 ID:gO1c7tRM.net
法的瑕疵があると言えば撤回すると言ってるだけだからな
論理的に考えれば当たり前のことを言ってるだけとも言える
しない時は「法的瑕疵がないと判断したので、撤回しませんでした」で終わる話だし

512 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:02:24.51 ID://3cTVbh.net
嘘じゃないよ
社交辞令だよ

513 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:02:44.26 ID:5eKG1gHW.net
5000削るのは痛いね

514 ::2018/08/24(金) 22:02:44.65 ID:t8tlDbWi.net
デニーさん断るなら週末まてやね
断った場合
謝花さん
糸数さん
てるかん
村本さん
安室奈美恵さんに頼んで注目度アップ作戦取れば面白い

515 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:03:42.74 ID:+DZx+nAW.net
今回は、自民+公明+下地票で、佐喜真は35万票以上が見えるからな
ハッキリ言えば、結束が不安定なオール沖縄では、デニーでも勝てないよ

デニーは小沢と相談した上で辞退が濃厚だと思う
結局、今日の小沢の訪問でも、呉屋はデニーを支持はするけど、選挙資金の拠出は断ったのだろう

516 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:03:59.49 ID:e9nV48Yj.net
小沢からすれば
勝ってもデニーはオール沖縄に取り込まれてしまうので単に議員が減っただけ
むしろ負けて糸数に責任取らせて次期参院選に出たほうがいいのでは

517 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:04:07.60 ID:5eKG1gHW.net
撤回は裁判所的には100ぱーないからマジでうますぎ

518 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:04:32.29 ID:tVQVm9AR.net
ちゃんとやらんと出馬を見送ると小沢が調整会議に圧をかけてるんだろ
デニーだけじゃ足下見られるからな

519 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:04:52.39 ID:W/886XYh.net
>>442
佐喜真の背後に二階の仏頂面が見えるな
あれはもはや平成の妖怪だ

520 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:05:48.91 ID:gO1c7tRM.net
絶対ないけど村本なんか出したら山城議長出した場合をはるかに下回る惨敗で確定
安室効果なるものがあってもどうしようもない

521 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:08:39.69 ID:0Yw+e1uy.net
上京して野党各党、ね

522 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:09:10.35 ID:MUugvQ6k.net
月末まで判断保留して出馬取りやめしたとして、次点の候補って誰よ?

謝花?

523 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:09:36.55 ID:yJ6h6l04.net
参議院議員と民主党沖縄県連代表まで務めた
喜納昌吉が7821票だろ。

多くて3000票かそこらで、そんなの気にして
も仕方ない。

524 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:10:05.78 ID:KN7Or5ai.net
安室を勝手に味方認定する活動家や市民様って結構いるのね
告示後に安室が何もコメントとかしないだろうけど、
「安室は裏切り者」
「安室は自民党のポチ」
とか騒ぎそうw

525 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:10:49.64 ID:Jpf/hNh5.net
出馬断念したら面白いけどな

526 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:11:27.75 ID:W/886XYh.net
安倍の総裁選出馬表明をデニーの出馬会見の日にぶつけたら面白いな
流石にそこまではやらんか

527 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:12:02.61 ID:CXgThQIq.net
金秀がちゃっかり距離取ろうとしてる理由がこれ見てようやくわかったわ

呉屋金秀会長のオール沖縄離脱計画は安慶田副知事辞任から始まっていた
https://vpoint.jp/politics/108184.html

528 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:12:02.59 ID:yG1v0+eW.net
>>516
行き場をなくした小沢の子分を民主党と話しつけ民主党にねじ込んだように
立憲民主党にねじ込むって方法もありだけど
今回の選挙、立憲民主の関与が薄いんだよな

529 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:12:49.09 ID:j743Sl/5.net
沖縄の選挙を甘く見てはいけない。
本土から来た応援部隊を「黙れナイチャー」と恫喝する選挙参謀。
沖縄は地政学的に重要な防衛拠点とか言って怒られる人。
三日攻防をさぼって怒られる人。
米軍の排除を訴えようとすると、県委員会に「ウケない」とか言われて止められる人。

沖縄は右も左も何でもあり。とりあえず旧民主系が出入り禁止状態なのは確実だが。

530 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:15:02.76 ID:yG1v0+eW.net
>>524
谷亮子思い出すな
自民に乗り換える噂流れて市民様が叩いたけど
結局自民に行かず不出馬だったんだよな

531 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:16:37.54 ID:0Yw+e1uy.net
29日までに何が起きるのかね

532 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:18:58.31 ID:m6WwMAOB.net
安慶田氏ってそんな重要な人とは知らなかった

533 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:19:13.55 ID:CXgThQIq.net
>>524
元ダンナのSAMとは離婚してからも何故か仲いいみたいだが
SAMは自民党の菅原一秀と昔からの親友なんだよなアレ

534 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:21:14.20 ID:rf2gXWIh.net
>>528
鳩山時代の辺野古決定あるから立憲が沖縄に絡めるわけがない。ましてデニーはそのとき民主党議員なのに何もせず離党もしなかったから。

535 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:21:18.87 ID:yG1v0+eW.net
先延ばしし続けてるとしびれ切らした市民様たちが事務所前に押しかけるぞ

536 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:21:51.70 ID:MUugvQ6k.net
>>533
菅原一秀はダンスめっちゃうまいな

537 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:23:03.81 ID:KN7Or5ai.net
自公に対してオール沖縄の遅れがー、ってあるけど、
オール沖縄はどれぐらいの遅れかをちゃんと理解してないっぽいよね
1、2週間どころじゃないのにね
翁長が癌を公表したときには自公はいつ選挙になってもいいように動いてたのにね
その時にちんたらと「次も翁長さんで」とか言ってた奴らじゃ勝てないよ
自公の「オール沖縄崩壊作戦」、かなり深いところまでやってるわ
自民のえぐい強さが見られる選挙になるよ

538 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:25:04.14 ID:341uwGUZ.net
>>502
やっぱり不出馬でしたは通らないわな
だったら最初から拒絶しとけよって話になる

539 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:25:55.99 ID:W/886XYh.net
>>527
反共活動家が書いてる妄想にしか見えんが

田舎の選挙で応援するふりしてサボタージュ
選挙後に寝返るとか人間関係が濃すぎてできんだろ

540 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:26:03.13 ID:341uwGUZ.net
>>511
法治主義国家だから当然の話だな

541 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:26:44.69 ID:MUugvQ6k.net
不出馬はないというか無理だろ

542 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:27:06.22 ID:m8CUx4t9.net
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201808240000207.html

スポーツ新聞ネタだけど、枝野が政権与党時代の官房長官で辺野古移設容認
した過去があるってことで及び腰なんだってさ。

543 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:29:20.81 ID:CXgThQIq.net
>>536
若い頃のSAMの最大のライバルで唯一勝てないと思った天才ダンサーが菅原一秀らしいな
んで意気投合して2人でユニット組んで遠征して数々のディスコ破りをしまくってたらしい
でもある日菅原がSAMの前から突然姿消して、ずっと音沙汰なかったらある日突然自民党で国会議員になってて驚いたそうな

動画探したらあった
https://www.youtube.com/watch?v=GYn6JSB4daQ

544 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:29:38.70 ID:PX54TEfn.net
小沢一流の瀬戸際戦略的駆け引きだな

545 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:31:05.83 ID:+DZx+nAW.net
> 玉城氏は27日、上京、小沢自由党代表と出馬の最終判断をし、
> 翌28日、野党各党と大詰めの調整をする。出馬記者会見は順当に行って29日


場合によっては来月に出馬の有無を発表かな?

546 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:31:25.26 ID:341uwGUZ.net
>>542
何度もいうけど枝野には辺野古移転を左翼活動家に説得する義務があるんだよ

547 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:31:49.39 ID:DF78hJXo.net
枝野は鳩山を相当嫌ってる臭いし、鳩山が正しかったみたいな選択は出来んだろ
アレが離党後も何かするたびに民主党がダメージ受けてたからまあ嫌気もさすだろうが

548 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:31:49.92 ID:0Yw+e1uy.net
ここに来て小沢の動向に注目が集まるようになる、か

549 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:34:18.56 ID:yJ6h6l04.net
実際、準備の影響度ってどのぐらい有るんだ?
前回衆院選の立憲、希望とか全然時間なかった
けど、意外と善戦してたように見えたんだが。

550 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:34:52.53 ID:+DZx+nAW.net
社民党の照屋とか、これ以上結論を先延ばしするなら、デニーや小沢に対してマジギレしそう

551 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:35:35.46 ID:W/886XYh.net
小沢が「デニーの選挙資金出さなきゃ出馬させないぞ!」って迫ってるよな
オール沖縄の足元を見てる
これが立候補した後にしこりにならなきゃいいけど・・・

552 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:36:08.13 ID:syLD/yWc.net
>>536
あの年代だと議員やってるよりHIROとかSAMみたいにダンスに専念した方が偉くなってたかも。

553 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:38:12.51 ID:CXgThQIq.net
>>552
SAMも言ってるが
菅原がもしダンスつづけてたら間違いなく日本のダンス界のトップにいた
と言ってるからよほどすごかったんだろうな

554 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:38:52.50 ID:a7aOQIkc.net
佐喜眞の「撤回ありうる」
こいつただもんじゃないな

555 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:40:04.97 ID:0Yw+e1uy.net
ここにきて小沢はいったい何を待っているのだろうね

556 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:40:17.76 ID:e9nV48Yj.net
菅原は女性蔑視のヤジ将軍枠だから
大臣になれるか怪しいレベルで
ダンサーやってたほうがよかったような

557 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:41:52.84 ID:ZBc/OTuB.net
そりゃあ前回と同じ態勢でもなければ選挙資金でもない
負ける戦いに竹やりで特攻するアホはいない
しかも沖縄3区は出れば当選の岩盤になってるんだきから

「撤回ありうる」はマジで驚いた

558 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:42:15.06 ID:m8CUx4t9.net
>>552
金稼ぐのならダンサーだったろうな。
CDがバカスカ売れた一番美味しい時期にトップはれたわけだし。
でも早実→早稲田?っていうキャリアがダンス1本は無理ってなったのかな?w

559 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:42:32.82 ID:9FqDJSCA.net
>>550
「そんなに言うのなら照屋さんがおやりになったら?」の一言で何も言えなくなりそう

560 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:43:29.27 ID:oKXaxLt2.net
>>554
無気力裁判なんて早けりゃ二月三月で結審だから政府も大して困らない
八百長相撲やってハイそれまでョ

561 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:44:24.68 ID:ZBc/OTuB.net
デニーが勝つ確率はいまの時点では5%もないんじゃないかな
これで特攻するのかな
したら漢だな

562 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:44:32.72 ID:+DZx+nAW.net
玉城氏の出馬表明、来週に先送り=沖縄知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000139-jij-pol

 9月30日投開票の沖縄県知事選をめぐり、自由党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)は24日、正式な立候補表明を来週に先送りする考えを示した。

 米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する勢力から出馬要請を受け、当初は26日にも記者会見を行う方向で調整していた。

 玉城氏は24日、沖縄市で記者団に「27日に上京し、小沢一郎代表と(出馬の)最終確認をし、28日に(野党)各党にあいさつに行きたい」と語った。
このスケジュール通りに進めば、出馬表明は29日になるとみられる。 

563 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:44:34.00 ID:W/886XYh.net
小沢のことだから当選後の沖縄県のポストまで条件に入れてるかもな
小沢王国沖縄移転

564 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:44:58.12 ID:0Yw+e1uy.net
検討してみる(やるとは言っていない)

565 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:45:31.71 ID:Anppvwy2.net
撤回ありうるは左翼にはなかなかできない芝居だよね

566 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:45:33.63 ID:aj+HVssh.net
>>554
佐喜真「法的に問題があれば埋立許可を撤回する」

佐喜真「法的な問題はなかったので埋立許可は撤回しません」

まぁこうなるわな

567 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:45:42.23 ID:oKXaxLt2.net
>>558
自民からでるぐらいだったらダンサーからタレント議員やったほうが良かったかもね
多少のマッチョ発言も女性ファンが守ってくれるし

568 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:46:24.27 ID:6SHUcPBi.net
SAMは菅原との繋がりで自民の広報番組に出てきたり
LDHはExile、E-girls、ジェネが首相と繋がりを持ってるな。

LDHの方はいかにも根回しの得意な事務所らしい。

569 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:47:27.15 ID:e9nV48Yj.net
>>562
各党あいさつは
どうにかして立憲を巻き込みたいと読める

巻き込むと市民様も一緒に来ちゃってマイナスにしかならないと思うけどなあ

570 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:48:31.93 ID:oKXaxLt2.net
>>566
むしろ八百長相撲やってサイバンチョに丸投げしたほうがよい
裁判で承認撤回取り消し判決が出ても佐喜真の責任にはならないし言い訳につかえてちょうどいい

571 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:49:23.96 ID:PX54TEfn.net
社民的には2区の照屋を続投させて
3区に新人擁立を狙ってるのかな

572 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:51:28.18 ID:m8CUx4t9.net
>>570
逆にデニーはいきなりレームダックになる可能性あるんだよな。
取り消し→裁判→裁判所は政府の支持→判決を受け入れざるを得ない→市民様知事室に殴り込みw

裁判勝てなきゃどうにもならんと。

573 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:51:38.71 ID:f8FR2WEr.net
デニーまた出馬を撤回したのか!
もう赤嶺で一本化した方がいいんじゃね?

574 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:52:13.55 ID:oKXaxLt2.net
無気力相撲八百長相撲で確定判決が出れば辺野古問題は完全に終了する
あとは三里塚闘争のような暴力沙汰しかないがいくら琉新沖タイでも暴力沙汰を皇帝する度胸はあるまい

575 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:58:14.24 ID:syLD/yWc.net
>>574
他に市民様の行き場があればともかくもう沖縄以上は無いだろうし一部残党は過激化しそう。

沖縄の問題が片付くと最初に辺野古反対を始めた共同通信や筑紫系がいまだ幅を利かすTBSでは人事にも影響あるだろうな。

576 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:58:19.28 ID:DiC0gLyj.net
小沢の戦略だとしても、野党の色が濃くなるのはよろしくないと思うけどなあ

577 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:59:35.81 ID:PX54TEfn.net
琉新沖タイはもう行くとこまで行くしかないと思うがな
米中新冷戦で、国際的な政治宣伝戦の舞台の一つになりつつあるから
それに新聞メディア自体がオワコンになっていくだろうし

578 :無党派さん:2018/08/24(金) 22:59:35.99 ID:341uwGUZ.net
>>572
そもそも当選しない

579 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:01:06.20 ID:e9nV48Yj.net
別に誰も佐喜真が撤回するとは思ってない
ただ建前と本音の問題で
建前として辺野古反対と言ってても本音の部分では
もうしょうがないか
となってる人には撤回あるかもと自分に言い訳できるのは大きいよね

580 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:02:20.57 ID:PX54TEfn.net
小沢としては知事選の体制や3区の後継で主導権を取りたいということだろう

581 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:03:26.12 ID:Anppvwy2.net
http://tanakaryusaku.jp/2018/08/00018703
こいつぷぐぷぐぴょんあやつと違ってえらい批判的だな
いつもの横田一調ではないのはなぜか

582 ::2018/08/24(金) 23:04:07.17 ID:IJZOZgp3.net
赤嶺説よく見るが
県議議長の赤嶺なのか
衆院議員の赤嶺なのか
県議議長だと思うが赤嶺衆院議員も無くはないからややこしいw

583 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:04:11.12 ID:PX54TEfn.net
撤回カードを形の上で大型案件とのバーターにも使えるからな
沖縄縦貫鉄道とか

584 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:05:03.03 ID:rA9Xvxh2.net
官邸と示し合わせて承認撤回するんじゃないの
1ヶ月ぐらい工事止まるけど裁判所命令出たらそれに従うって事で
政府はポーズで損賠請求もするけど後で予算で埋める

585 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:06:35.87 ID:XHutF6ZC.net
デニーにとっては承認撤回と弔い合戦の二本立てだったのにどっちも消されてかわいそう

586 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:11:08.21 ID:e9nV48Yj.net
キリギリまで粘って連日話題になり
ギリギリで出馬表明して知名度一本槍の空中戦

もうこれしかない
悪名は無名に勝るだ

587 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:11:10.53 ID:Uep+6Kw5.net
http://tanakaryusaku.jp/2018/08/00018703

小沢一郎・自由党代表がきょう24日、沖縄入りし、調整会議4役と会談した。
ここで小沢は違和感を覚えたものと見られる。

資金面、選挙態勢(各組織の支援態勢)が整っていないことを見抜いたのだ。
後援会関係者は「汗をかくフリをする組織がある」として、4年前と同じオール
沖縄となっていないことに懸念を示す。

地元紙によれば、オール沖縄を資金面で支えてきた金秀グループの呉屋守将
会長が、単独では選対本部長に就かず共同代表制をとる、という。

環境が整わないまま出馬すれば、選挙は負ける。玉城デニーを落とすようなことになれば、
オール沖縄は音を立てて崩れる。

588 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:18:54.65 ID:+DZx+nAW.net
>>587
呉屋は今回、選挙資金を出さないつもりだな

これ、出馬辞退が、ほぼ確定じゃん

589 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:18:59.69 ID:syLD/yWc.net
>>587
市民様が金秀に押しかけるのかね

590 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:19:53.74 ID:cJlM5Tmd.net
デニー相当悩んでて草
これで引き延ばすだけ引き延ばして結局辞退は最悪のパターンだと認識してるか?

591 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:19:57.85 ID:Sntic/Tp.net
かなり「終戦」に近づいてきてるんじゃないかな

592 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:21:00.05 ID:PX54TEfn.net
デニー自身は悩んで無さそうだぞ
筋悪案件を持ち込まれた小沢は迷惑そうだが

593 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:23:00.83 ID:0Yw+e1uy.net
新潟も小沢が入ってから動きが良くなったんだったか

594 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:23:22.40 ID:m8CUx4t9.net
>>587
会派おきなわは、推薦だか支持を出してたけど、実は口だけだったりしてw
選挙運動の手伝いもテキトーで、投票でも佐喜真に割れたりしそう。

595 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:23:22.51 ID:W/886XYh.net
>>588
だから小沢が脅してるんでしょ
「このままやってウチのデニーが負けたら全部お前のせいだぞ」って

これで呉屋はもう「デニーを支援してるふり」はできなくなった
本気で支援するか今すぐ離脱するかの二択
小沢は今すぐ離脱できないから支援するしかないと踏んで脅しをかけている

596 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:23:51.85 ID:aj+HVssh.net
>>573
まさに玉城デネー

597 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:24:11.72 ID:CXgThQIq.net
>>587
だから言ってるだろ
金秀は内心距離取りたがってると

598 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:24:35.53 ID:JS0Mq3bg.net
小沢と二階の師弟対決かこれは

599 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:25:20.82 ID:aj+HVssh.net
>>583
オール沖縄の内部にいる左翼活動家は「辺野古をカードに使うな!政府との取引絶対反対!」というアホだからな。

600 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:25:35.59 ID:PX54TEfn.net
かりゆし抜けた時に呉屋も決断すれば良かったのに
逃げ遅れたな

601 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:31:37.88 ID:0Yw+e1uy.net
天岩戸と選挙の鬼

602 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:31:40.27 ID://3cTVbh.net
呉屋は遺言があるから逃げられない
誰よりも音源開示してほしいのはデニーでもおきなわでもなく呉屋かもしれんな

603 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:31:42.11 ID:W/886XYh.net
呉屋が政治家なら遺言の録音未公開のゴタゴタを理由にして離脱できたろう
でも民間人だからそんな素早い決断はできない
小沢に金玉握られてしまったようなもんだ

604 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:31:56.08 ID:6SHUcPBi.net
金秀は大型MICEもパァ、普天間のプロジェクトから干されたうえ市民様にストーカーされる余生を過ごすのか。

605 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:33:41.62 ID:oNvzYdBm.net
> 玉城氏は27日、上京、小沢自由党代表と出馬の最終判断をし、翌28日、野党各党と大詰めの調整をする。

沖縄に腰引くへなちょこ枝野
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201808240000207.html

立憲民主党代表・枝野幸男のへなちょこ度合いだ。今こそ、オール沖縄に参戦して政権との対峙(たいじ)を
示す時だろうに19日、枝野は「沖縄の皆さんで良い候補を擁立してほしい。可能な範囲でしっかり支援したい」と
人ごとだ。
周辺によれば枝野は旧民主党政権の官房長官時代、辺野古移設を推進した立場だから腰が引けているという
ことらしい。それならば立憲民主党は政権も目指すべきではないし、枝野は首相指名に名乗り出ることなど
辞めるべきだ。
その判断を修正したり間違いだったと国民にわびることができないために、知事選に関与したくないのならば
すべてを受け止めなくてはならない政府などできるはずがない。そこそこの万年野党を狙う限り、
立憲民主党にも未来はない。

606 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:33:47.95 ID:W/886XYh.net
誰か呉屋に「心労で入院せざるを得なくなった」という道があることを教えてやれ
それなら責めようがないから逃げられるぞ

607 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:34:40.14 ID:syLD/yWc.net
>>605
小沢が関わってきたせいか角谷も張り切ってるな

608 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:34:49.09 ID:PX54TEfn.net
方法は無いわけじゃないけど、損切りの決断が出来ないんだろう

609 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:35:09.14 ID:CXgThQIq.net
>>602
録音にはないそうだが
あると言われてるのは
「呉屋てめ〜絶対逃がさねえぞ」
ってことであとから作った話かもしれんなマジでw

610 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:36:57.02 ID:rf2gXWIh.net
オール沖縄順調に崩壊中。
というかオール沖縄では宜野湾市長選挙に誰も出ないって問題にならんのか?

知事選も大事だけど市長選挙のほうは
放置すると知事選に地味に響くんだぞ?

611 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:37:30.02 ID:m8CUx4t9.net
心労で入院。手切れ金代わりで億の金出してやればいいだろう。
それで勝てば続投すりゃいいし、負ければ民意がどーたら言って脱退したらいい。

612 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:37:41.40 ID:kX8vrrAg.net
もう負け戦濃厚

小沢ですら勝てないと思ってるのかよ

613 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:37:49.72 ID:rf2gXWIh.net
手切れ金出して離脱すれば?
それしかないよ。自分なら音声問題出た時にそれ理由に離脱してたよ。

614 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:38:04.15 ID:+DZx+nAW.net
辞退するなら今週末までだな
29日とか、さすがに引っ張りすぎ

615 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:38:23.01 ID:e9nV48Yj.net
新市長を選ぶ選挙で無投票なんて聞いたことないし
まあ誰か出るだろうよ

616 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:39:14.11 ID:JolnjOu0.net
今回の場合は、玉城氏が出遅れて目立ちまくり、かえって先に出馬を
表明した佐喜眞氏の方が忘れ去られてしまっている。
そもそも、玉城氏が知事選に出馬するなど、誰も想像していなかった
事であり、新鮮さもある。
玉城氏は「中道左派」であり、米兵の父を持つハーフでもあり、
沖縄左翼〜沖縄保守〜アメリカをまたいでいる異色の経歴が沖縄で
注目されている。
沖縄知事に必要なのは、「纏める力」であり、異色の経歴を持つ
玉城氏がその最適な人物であることを理解するのに時間はかからない。

また、佐喜眞氏の「普天間の危険性除去」の主張も重要であり、この
主張は、中山石垣市長の「石垣の危機」とともに、国会でぶつける
べきものである。
憲法改正を躊躇する安倍総理を許さず、沖縄から改憲の声をあげる
事こそが重要である。
翁長知事「安全保障は国民全体で負担すべきもの」
それは、日本が憲法改正・自主防衛する事である。

617 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:39:54.98 ID:zhxg1zve.net
>>603
よくわからないのだけど、小沢の何をそんなに怖がるのだろう?
昔の小沢ならともかく。
正直、今となっては「昔の人」だと思うのだけれど。

618 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:40:42.64 ID:rf2gXWIh.net
>>612
オール沖縄が宜野湾市長選挙に候補者用意できない時点で負け濃厚じゃん。
こっちのほうが事態深刻なんだわ。

619 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:41:21.04 ID:0Yw+e1uy.net
裏を返すとこうやって条件を一つずつクリアしていくともいえる

620 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:41:23.84 ID:rf2gXWIh.net
>>615
共産党か社民党が自爆特攻するしかないけどそれさえ手があがらない

621 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:41:33.12 ID:aj+HVssh.net
>>610
このまま行くと宜野湾市長選は適当な共産党候補、県知事選は山城とかいうグダグダなことになりかねんぞ

622 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:41:53.15 ID:PX54TEfn.net
呉屋の場合、小沢がというより地元での人脈的なしがらみだろうな

623 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:42:27.03 ID:rA9Xvxh2.net
不動産鑑定士は市長選の方出りゃいいのにな
うまく行けば一騎討ちなれるで

624 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:43:06.37 ID:e9nV48Yj.net
>>620
最後は最悪どっちかの職員さんでも立てるでしょうよ

625 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:43:12.56 ID:+DZx+nAW.net
仮に玉城が辞退した場合、知事選すらオール沖縄は候補者不在で不戦敗する可能性があるぜ?

626 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:43:17.52 ID:PX54TEfn.net
社民は山城を3区補選に出したいんじゃないのかな

627 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:44:34.22 ID:PX54TEfn.net
宜野湾はまあ、共産で不戦敗でも仕方なかろう

628 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:44:42.33 ID:aj+HVssh.net
>>626
山城なら自民の比嘉にすら普通に競り負けるかも…

629 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:45:56.48 ID:JolnjOu0.net
護憲派は、オール沖縄に対し「知事選は基地問題が争点ではない」と、
散々叩いていたが、佐喜眞氏側が基地問題を争点にするような動きと
なっています。
これには、護憲派も戸惑っている事でしょう。
佐喜眞氏は「普天間返還が争点」と言いながら、辺野古移設推進を
明言していない。
もちろん、県外移設、国外移設の道筋もない。
そもそも、「普天間返還」は沖縄で言う事ではなく、国会で言う
べき事である。佐喜眞氏は知事選を参院選と勘違いしているような
スタンスだ。
やはり、佐喜眞氏は2019年夏の参院選を見据えている。

630 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:46:08.38 ID://3cTVbh.net
>>605
朝日系の日刊スポーツにすらへなちょこ呼ばわりされるとは
大丈夫かえだのん

631 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:46:20.49 ID:6qcDDWF0.net
県内野党である自民党は、
翁長を押し上げ支えてきたオール沖縄が誰を後継者に据えるかにより、選挙の戦術も変わってくる。

米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設の是非が再度、選挙の争点になることも考えられる。
今月初め頃、自民党本部が後継候補の可能性がある副知事・謝花喜一郎と、自民党候補となった宜野湾市長・佐喜真淳、
出馬表明していた元沖縄観光コンベンションビューロー会長・安里繁信(既に出馬撤回)で独自に世論調査。
謝花が佐喜真を圧倒的にリードしていた。

そんな県内世論を背景に、官邸も知事選終了まで、辺野古沿岸部への土砂投入を考えていないようだ。
「これは公明党対策だろう。土砂投入を急ぐと、公明党の選挙協力が得られなくなるためだ」
(地元関係者)。

加えて官邸は、翁長死去ショックで県民大会や辺野古撤回の盛り上がりが9月終わりの知事選まで続くのか、
県民が冷静になるのか、分析をしている。
「玉城は県内での人気は高く、知名度は抜群だが、迫力に欠ける。
その弱点を含めて、自由党代表・小沢一郎が野党をまとめてどう形に据えてくるかだ。
翁長の弔い選挙だけでなく、オール沖縄が場合によってはより強固になる場合があるし、
来年の参院選を考えると、今年最大の選挙になるのではないか」(自民党関係者)。
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201808210000150.html

632 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:46:28.22 ID:rf2gXWIh.net
>>621
その共産党でさえ宜野湾は逃げ出しとる。立憲でも特攻させたら?

>>624
それならとっくにそれで動くよ。
共産党なんかそういうの早いから。
それなのに動きが無いんだよ

633 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:46:40.21 ID:+DZx+nAW.net
オール沖縄は、やる気のあった赤嶺を蹴り飛ばしてまで、玉城を強制擁立しようとしたら、このザマだからな

634 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:48:06.45 ID:JolnjOu0.net
中山石垣市長と佐喜眞宜野湾市長は、国政を目指すべき。
中山市長も石垣にこもり、危機を訴えても何も解決しない。
佐喜眞市長も本島にこもり、危険性除去を訴えても何も解決しない。
現状では両氏の主張は、沖縄に海兵隊を押し込めるための道具として
利用されているが、国政に出ればその主張は安倍総理の憲法改正と
繋がる大きな意味を持つものとなる。
中山石垣市長と佐喜眞宜野湾市長は、安倍改憲のキーマンとなり得る
存在であり、ベストタイミングで必ず国政の場に立つ。
両氏は2019年の夏の参院選を見据えている。

635 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:48:36.48 ID:XukFxQMm.net
佐喜眞さんは普天間がある宜野湾市の市長をやってたから
「普天間問題の早期解決」の説得力が増す
しかも普天間を除去した後は元USJの会長と一緒にまちづくりを行う予定らしい

こうしてみると自民はいい候補をだしてきたな
安里じゃ説得力がないから負ける可能性が高いわ

636 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:50:20.76 ID:W/886XYh.net
>>631
謝花が佐喜真を圧倒的にリードしていたならオール沖縄がデニーに泣きついたりしないだろ
何言ってんだ角谷

637 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:51:31.80 ID:JolnjOu0.net
翁長知事は、沖縄が護憲左翼に操られる元凶となっていた保革対立を
終わらせ、本当に基地問題を解決に導く流れをつくった。
沖縄は、このチャンスを生かせなければ、少なくとも今の世代には
もう二度とこのチャンスは訪れない。
そして、沖縄は再び保革対立の時代に逆戻りし、引き続き日本だけが
得をする事になる。
沖縄は、そうならないためにも「強固な辺野古移設阻止の決意」を
持ち、トランプ、安倍、翁長路線で基地問題解決に取り組まなければ
ならない。
少しでも心が「護憲」に揺れ動くならば、沖縄に海兵隊を押し込めよ
うとしている護憲左翼に入り込まれる。
沖縄は、「強固な辺野古移設阻止の決意」を持ち、「憲法改正を
対案とした辺野古移設阻止」を実現させなければならない。

638 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:56:18.37 ID:rf2gXWIh.net
>>636
野党は調査に金かけないからな。
自民や公明はこれでもかというくらい
に金かけて調査するんだよ。調査会社だけでなく地元組織に情勢も調べさせて

639 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:58:52.56 ID:6qcDDWF0.net
角谷記事(政界地獄耳)に感情的に反発してるヤマトンチュー・ネトウヨがいるようだ(笑)

少なくても、政府の土砂投入延期は創価学会対策、なるほどネと頷ける。
つまり奴らも決して一枚岩じゃない。
選挙後に土砂投入再開して、学会とサキマが軋んだとしても、
当選したら何とでもなる、と(笑)

640 :無党派さん:2018/08/24(金) 23:59:02.78 ID:rf2gXWIh.net
野党って調査会社使い情勢調査やらんのか?自民や公明は調査会社に加えて地方組織に独自に調査もさせそれを加味して情勢見てる

641 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:00:36.88 ID:qxzL3oKR.net
>>636
調査では安里繁信の出馬を想定していたんじゃね。
安里繁信の立候補がなくなって条件が変わった
こともあってオール沖縄は必死になってる。

642 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:00:38.75 ID:2sooqgFZ.net
瑕疵があればどうのこうの、ってサキマのフレーズ、
恐らく山口那津男の入れ知恵の匂いがしてきたな。

643 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:02:25.88 ID:aAUgznTO.net
翁長氏が自由党の玉城氏を後継の一人に指名したのは意外だが、
これは、玉城氏も安倍総理と連携して辺野古移設阻止を実現出来ると
見られていると言うことで、大変重いメッセージとなる。
沖縄左翼は「消極的支持」で翁長知事の後ろをついて回るのではなく
もはや、自らが先頭に立ち、「辺野古移設阻止」を実現できると
言う事。
沖縄左翼自らが、沖縄を操って来た護憲左翼と真っ向から闘う。
そうなれば、彼らの言葉は、護憲左翼にとって極めて重く響く。
これはすごい事だ。
いずれにせよ、日本が憲法改正・自主防衛しなければ、沖縄の基地
負担軽減は実現されない。なぜなら、
「沖縄の負担はアメリカの負担、アメリカの負担は沖縄の負担」
だからです。
日本が自分の国を自分たちで守れば、アメリカは一方的に日本を
守らなくてよくなり、米軍の負担が軽減され、米軍再編が実行される。
その結果、沖縄の基地負担軽減が実現されるのです。

644 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:05:30.27 ID:5jEGIu6x.net
野党は現実と願望の区別がつかないのが多いから情勢調査自体が苦手、結果の活用も下手。だから野党、とも言える。

645 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:06:53.06 ID:O15ytjb9.net
土砂投入なんてのは
基地問題を止めることはできない
という翁長に対する圧力も含まれているから

自民が沖縄県知事を握れば
一旦止めても問題ないからな

646 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:09:50.78 ID:Z16nXkty.net
>>644
旧日本軍みたいなもんだな。
現実より願望優先した結果悲惨な結果になった

647 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:11:54.36 ID:aAUgznTO.net
安倍改憲を進めるにあたり、沖縄知事としてふさわしいのは誰か?
それを考えれば、誰が知事になるかが見えて来る。

648 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:12:31.88 ID:yqyRT7LC.net
>>644
>>646
「予想」と「願望」の区別がつかないイメージ。
「こうなってほしい」がいつのまにか「こうなるであろう」にすり替わる。

649 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:14:55.82 ID:tOCAAjD5.net
佐喜真が撤回するって言うならオールは争点がないわけだから、無駄な戦はせず、佐喜真擁立すれば良いんじゃないか?

650 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:19:16.11 ID:te9Mtn9R.net
>>630
地獄耳のなかの人は筋金入りのオザシンかつ枝野アンチだぞ

651 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:21:57.57 ID:pCRxPjPH.net
というか、立憲が応援に入ってどうこうなる選挙じゃないだろう
本土のウヨが入れば佐喜真票が減るし
本土のサヨが入ればデニー票が減るだけだ

652 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:22:08.10 ID:+/FEoH95.net
>>644
小沢ですら野党の毒に染まってしまったしなぁ。
1993年に非自民非共産で纏まると言ってた頃はまだよかったが、
共産党と組むとか言い出した時点で狂ってきたのかもしれん。

653 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:22:58.34 ID:uM0CkjE+.net
>>649
これが本当のオール沖縄かw

654 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:23:47.55 ID:w8V8yKQz.net
デニーはもう出ないで良いんじゃないか?出ても無駄だろう。
佐喜真で良いよ。

655 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:24:44.10 ID:w8V8yKQz.net
>>653
そうそう。争点が無い以上どうしようもないわな。

656 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:24:57.19 ID:O1EYPemD.net
まあ、小沢も、今回は本気だわ

勝てるなら玉城に出ろ
負ける可能性があるなら、絶対に出るなと指示するだけ

657 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:27:02.96 ID:pCRxPjPH.net
いや、出るのはほぼ既定路線だと思うぞ
勝てないから引くというなら、さっさと結論出してる
まだ引っ張るってことは出馬前提の条件闘争だ

658 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:29:02.36 ID:w8V8yKQz.net
>>657
両方とも撤回で争点が無い以上、デニーは出ない方が良いと思うんだが。わざわざ、選挙区空けるわけだし。

659 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:29:09.55 ID:O1EYPemD.net
今日、小沢が沖縄に行ったのは、玉城が本当に勝てる状態かどうか、親分自らが体を張ってオール沖縄を調べに行ったんだよ

660 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:29:12.04 ID:TxnxDEq0.net
>>657
嫌われ者のオール沖縄から出るのと
選挙に強い自民公明から出るのでは全然違う

本人は職を失うリスクある

661 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:32:04.11 ID:+/FEoH95.net
佐喜真は
「私は辺野古移設に反対だが、決まってしまったものをひっくり返す権限が知事には無い以上
一日でも早い普天間基地閉鎖を進めていくのが一番基地負担軽減に繋がる。」
というような主張だからな。
「辺野古移設絶対反対!」の一点張りだと暖簾に腕押しで全く効果がないはず。

662 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:32:27.72 ID:qxzL3oKR.net
判子を押す直前が一番交渉力有るからな。
条件闘争は今のうちにやっとかないと面倒
事を押し付けられただけで終わってしまう。
自由党もさほど余裕はないわけで。

663 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:33:10.66 ID:pCRxPjPH.net
デニー自身は出る気満々みたいじゃないか
小沢としても、勝てそうにないけどデニー出馬は避けられないということだろう

664 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:34:00.49 ID:ihGHOhDv.net
現地民は野党が勝っても基地が本気で中止とは信じてないだろ?
要は政府に異議申し立てを示したいわけで
佐喜真が勝って佐喜真が承認撤回(その後裁判で負け)すればそれでいいんじゃないのかね

665 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:34:21.55 ID:w8V8yKQz.net
むしろ火中の栗をデニーがわざわざ拾う必要なさそうだな。

666 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:36:16.07 ID:f/M0y52f.net
小沢が満足できるだけのカネと票が見えてこないとしても、辞退できるタイミングはもう逸している。

667 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:36:38.96 ID:pCRxPjPH.net
小沢の理想とする保守非主流から共産までの共闘が実現してるのは沖縄だけだから
そのためにデニーを生贄にしてくれと言われたら
負けるとわかっていても逃げられないんだろう

668 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:39:04.19 ID:KoluHe3h.net
https://twitter.com/poponpgunyan/status/1033013541610053635
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

669 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:39:23.96 ID:x6F8+3KS.net
他の時はともかく
今回の場合単なる条件闘争とは違うんだろうな、とは

670 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:40:38.49 ID:eWMRntgb.net
>>668
ありがたいお言葉

671 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:41:52.78 ID:qxzL3oKR.net
久しぶりに政局のキーマンになれたんだから、
やりたいことはいろいろ有るんだろう。

672 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:42:40.28 ID:eWMRntgb.net
自民候補までが「承認撤回もあり得る」と言い出したので、本当に告示前に承認撤回をしていいんじゃないでしょうかね。

「辺野古移設反対」の強い民意のあらわれだと思うので、玉城デニー氏への追い風になるのは間違いないのでは。

とはいえ、オール沖縄側も超短期決戦で焦りもあるようですが、この選挙戦は「勢い」が重要だと思いますね。

「承認撤回」して辺野古移設反対の世論を高め「勢い」をつけて、玉城デニー氏の当選まで持っていくのが良いのではないでしょうか。

https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/fa1fbb2d5ba4bc236597ddb240eb66bf

673 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:47:55.62 ID:2cbbzpxY.net
辺野古で争点にならない以上保守の衆議院議員がわざわざ出る必要はない。自分の選挙区守る方が重要だ。
社民とか共産が候補出せばよいよ。

674 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:49:37.91 ID:pCRxPjPH.net
社民から候補出ると、これ幸いと保守系がみんな逃げちゃうから
それを防ぐためにデニーが犠牲になるんだろ

675 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:54:39.37 ID:E/hsCkuS.net
>>673
デニーが保守とかw
寝言は死んでからほざけw

676 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:56:51.66 ID:qxzL3oKR.net
小沢さんから見れば、残り任期3年の1議席と引き
換えに政治の主導権を握れるチャンスでしょ。

もともと政界の無理ゲー担当みたいなとこ有る
し、逃げるような話じゃないと思うけどな。

677 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:56:57.44 ID:TxnxDEq0.net
>>674
若者はデニーに入れるかな?
共産社民は論外だけど
今までの負けパターンなら若者票を取りこぼしで負けてるぞ

678 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:59:43.85 ID:oVznXSxc.net
若者がデニーに入れるわけないだろ

679 :無党派さん:2018/08/25(土) 00:59:56.51 ID:pCRxPjPH.net
世代と言うより、これまでの沖縄政治を見てると
中央に対して抵抗と融和の繰り返しだからな
そろそろ関係改善して実を取るターンが回ってきてる印象がある
今なら中央も最大限の対価を用意するだろうし

680 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:01:22.94 ID:2cbbzpxY.net
もういいんじゃないか?佐喜真に撤回もありえると言わせただけ上出来でしょ。デニーは後は逃げれば良いよ。わざわざ不利な戦いをする必要ないだろう。

681 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:02:35.45 ID:rJ6CxvLP.net
同じようなレス何回繰り返すんだよw
壊れたレコードかよ

682 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:03:31.42 ID:2cbbzpxY.net
佐喜真にここまで言わせるということは未だに創価の婦人部や中枢は辺野古反対なんだな。

683 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:07:09.30 ID:4K5nAXEf.net
>>679
かつて東京都知事選に関して佐々木信夫が提唱した「振り子理論」みたいなもんかな?
ただし東京ほど浮動層が多くて振れ幅が広いわけではなく、大方読める基礎票に
保革対決の構図の微妙な違いや時事的なムードが勝敗を決するみたいな感じで。

684 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:07:51.06 ID:sRqiaUby.net
出馬会見すりゃレコードは止まるのに何故しないの?w

685 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:11:00.22 ID:x6F8+3KS.net
とりあえずこのスレも徐々にだが空気が変わりつつあるのかなとは思う

686 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:12:17.88 ID:pCRxPjPH.net
東京のような曖昧なフワフワとした気分ではなく
中央からの財政移転が地域経済に占める比重が大きい沖縄は
明瞭な政治的理由から定期的に政権交代を繰り返す必要がある

687 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:21:06.46 ID:te9Mtn9R.net
>>679
最近の出口調査だと完全に現役世代はチーム、年金世代はオールだぞ

688 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:27:51.02 ID:f/M0y52f.net
デニーでワンチャンあるなら行く一手
打倒安倍の狼煙でまとまるよ

689 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:34:22.20 ID:P/gMno8N.net
>>688
>打倒安倍の狼煙でまとまるよ

新潟などで何度も失敗しているのに同じことを繰り返すのかw

690 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:44:49.91 ID:AnBDXF0L.net
小沢にとっても命がけの攻防だな
もしデニーが勝てば沖縄は実質小沢が牛耳る事になるし、負ければ自由党が終わる

691 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:45:04.00 ID:kkCiOnce.net
佐喜真が撤回を示唆するなら敢えて佐喜真に乗ってしまう方が良いだろうね
どうせ移転することになるから市民様の憎悪は佐喜真に向かうし
嫌なことは自民にやらせる方が良い
自民が消費税増税を民主党にやらせたようにね

692 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:48:08.00 ID:pCRxPjPH.net
沖縄知事選だけで言えば、小沢は持ち出しだろ
あとはその代償をどこで取るかだが

693 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:48:17.39 ID:CnUbJpmv.net
>>583
撤回なんて竹光に過ぎない(裁判で効力を否定されるのはほぼ確実)のだから
沖縄県のカードになるはずもない。

694 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:48:58.49 ID:pCRxPjPH.net
だから「形の上で」と言ってるわけだが

695 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:50:09.81 ID:AnBDXF0L.net
>>691
それが安牌かなぁ
翁長のカリスマは野党側誰でも受け継げると思えない

696 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:50:36.22 ID:x6F8+3KS.net
問責決議も竹光といえばそうだったな

697 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:54:05.13 ID:te9Mtn9R.net
>>691
最初から勝つ気のない候補を出しても見切られるのが難しいところ 
就任から日の浅い那覇や南城の市長、実績豊富だが年をとりすぎたオジイオバアらを除くと、そもそも的確な候補はほとんどいなかった

698 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:54:47.81 ID:yb7BUOPQ.net
争点は経済政策。しかし、翁長県政の時代、九州沖縄エリアという枠組みで他の自治体と比べても沖縄の観光産業は間違いなく上向きであった。
アベノミクス、円安政策による爆買いブームはある程度収まったが相変わらず、海外、特に東アジアからの観光客は多いし、翁長さんも国策に追随していたと思うよ。
というか、保守系はUSJやディズニーといった施設の誘致を再び口にするつもりはあるのか?そんな話はしていないとでも???

699 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:55:58.15 ID:x6F8+3KS.net
諦めてしまえば楽にはなれるね

700 :無党派さん:2018/08/25(土) 01:59:17.34 ID:kkCiOnce.net
赤嶺なら若いから負けたとしても次のためのアピールになるけどデニーは後がない
佐喜真が撤回を示唆した
枝野が言うところのゼロベースと同じ
立憲民主党は佐喜真に相乗りしてしまえば良いよ
京都と同じだ

701 :無党派さん:2018/08/25(土) 02:03:45.22 ID:nfPXQqLt.net
>>698
経済政策は翁長は仲井眞の路線を推し進めてる
観光業の好調もアベノミクスの効果は勿論だけど仲井眞以降の県政の効果もあるんだよね

702 :無党派さん:2018/08/25(土) 02:07:40.45 ID:x6F8+3KS.net
諦めが一つのキーワードであるように
本当の相手は自公などではなく
諦めたくてしょうがない精神そのものともいえなくもない

703 :無党派さん:2018/08/25(土) 02:44:39.52 ID:sRqiaUby.net
玉城に関するツイートに付くいいね!やRTの数が新潟と比べると激減してる。
余程新潟で心折られた連中が多いのか。

704 :宜野湾市民:2018/08/25(土) 02:50:05.42 ID:UG65td3Z.net
佐喜真アツシ市長は災害時には透析患者などが米軍の病院を使えるような協定を結ぶなど、
クレバーな政治家。人情にも厚く、辺野古移設反対派からも一目おかれている。
毎日毎日、色々な地区のラジオ体操に参加したり、老人ホームや公民館を訪れたり、
すさまじいハードワークを楽しそうにこなしている。まちづくりもがんばっており、
この6年で宜野湾市は活気に満ちてきている。
ほんとは市長のままでいてほしかったけど、このままではズルズルと普天間返還時期
が先延ばしにされてしまうので、しかたない。

705 :無党派さん:2018/08/25(土) 03:05:01.17 ID:3UwhunNY.net
宮古島の分裂選挙と安慶田を後ろから
刺した事で、気持ちはほぼ萎えてるのに。

706 :無党派さん:2018/08/25(土) 03:10:59.70 ID:90f3DDbu.net
タケシは琉球アイデンティーと言った。白黒論争が保革論争になった戦後沖縄を見てたから。さてデニーは。これを越える言霊を出せるか!
半分アメリカのハーフですじゃ弱いよ。琉球スクリプター出でよ!

707 :無党派さん:2018/08/25(土) 03:19:15.98 ID:WBYVVB1e.net
今日大宮で枝野のオープンミーティングあるんだな
沖縄への支援、反辺野古を明言しろと市民様たちが直訴するのかな

708 :無党派さん:2018/08/25(土) 03:25:44.64 ID:WBYVVB1e.net
>>706
ハーフとか言ってるとポリコレ棒で市民様たちにぶん殴られるぞ

709 :無党派さん:2018/08/25(土) 03:38:43.14 ID:90f3DDbu.net
じゃぁダブルでいいのかぁ?ンなもんで琉球保守層はなびかんよって言ってるねよねぇ・・・

710 :無党派さん:2018/08/25(土) 03:44:03.69 ID:vtub13tl.net
>>703
市民様は
右翼動画狩りと
在日弁護士懲戒請求に興奮中で忙しい

711 :無党派さん:2018/08/25(土) 03:54:33.65 ID:x6F8+3KS.net
北一輝先生の子孫も在日扱いとはどういう神経しているんだか

712 :無党派さん:2018/08/25(土) 04:06:05.70 ID:WBYVVB1e.net
>>709
自分もどうでもいいと思うけど
市民様はそういう些細なことでマウンティングしてくる

>>710
新潟も陥落したし「聖地」は死守したいはず
デニーが決断すれば静観しているのも動き出す

713 :無党派さん:2018/08/25(土) 04:09:40.18 ID:i+SYwoGU.net
新潟の安倍信任選挙で完敗した

恐らく若者票が佐喜眞に行ってまた負ける

盛り上がってるのは一部の活動家ぐらい

714 :無党派さん:2018/08/25(土) 04:43:27.89 ID:kkCiOnce.net
立憲民主党は沖縄に実働部隊がないし何もやりようがないんだよね
枝野が応援演説に駆けつけたら勝てると思っているとしたらネトウヨの安倍信仰と同じだな

715 :無党派さん:2018/08/25(土) 04:55:32.54 ID:6O8mQ2eo.net
>>704
宜野湾市長選に立候補するのは副市長だっけ?
副市長がきっとがんばってくれるよ。

716 :無党派さん:2018/08/25(土) 05:31:29.85 ID:E7NQxB6X.net
>>714
枝野は辺野古移設を自民にやってもらいたい立場だからな

717 :無党派さん:2018/08/25(土) 05:36:36.42 ID:yIOT+gza.net
沖縄に寄り添えず何が野党共闘だ
立憲民主党として辺野古移設反対の意思を示せ
枝野が沖縄問題から逃げようとするのは許せない

と市民様たちが申しております

718 :無党派さん:2018/08/25(土) 06:22:48.76 ID:i+SYwoGU.net
>>717
玉木みたい共産社民はお断りて正直に言って欲しいなw

719 :無党派さん:2018/08/25(土) 06:40:04.36 ID:x8Z9466n.net
公明は今回自分のところの選挙みたいに全力だよ

720 :無党派さん:2018/08/25(土) 06:42:38.08 ID:kUnNGo07.net
>>535
その展開は面白そうだなww

721 :無党派さん:2018/08/25(土) 06:43:22.20 ID:seoZ9kBL.net
安倍が暴力団に選挙妨害依頼した話がまた盛り上がってるw
おいしいタイミングだなw
https://twitter.com/passykis/status/1033092445947539457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

722 :無党派さん:2018/08/25(土) 07:04:43.95 ID:f/M0y52f.net
諦めるのは無理だ
デニーは勝てる候補だ
だが父が米兵で自衛隊を容認してるのは
混乱を呼びそうだ

723 :無党派さん:2018/08/25(土) 07:19:25.79 ID:laTRk5+4.net
やはりデニーじゃなくて鳩山がいいんじゃないか?
「最低でも県外に移しまーす」って言えば、沖縄県民は全員支持するんだろ?

724 :無党派さん:2018/08/25(土) 07:26:11.15 ID:seoZ9kBL.net
おいおい物証出てきちゃったよw

https://twitter.com/KakioKueba/status/1019420175697788929
この1枚は安倍首相自宅放火未遂犯の小山佐市氏が安倍側の依頼で選挙妨害してほどなく、
安倍事務所筆頭秘書の竹田力氏(元山口県警警視)が出した安倍首相との面談依頼。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

725 :無党派さん:2018/08/25(土) 07:28:56.58 ID:Z16nXkty.net
立憲も情けねえ。辺野古移設はおまえらが決めたんだから、見直しとか行って詐欺みたいなこというべきじゃない。それでいて市民様の支援が欲しいなんて厚かましいんじゃないか?

726 :無党派さん:2018/08/25(土) 07:41:43.74 ID:ZR93yZuf.net
>>297
なんか間違ってるか

その人も単に夢として語ってるだけだろうし

727 :無党派さん:2018/08/25(土) 07:45:14.64 ID:laTRk5+4.net
立憲は辺野古に移設したいんだから、素直に佐喜真の支持に回れば良いんだよ。
反日左翼側から、安倍の受け皿側に転じるチャンスだぞ。

728 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:03:16.43 ID:O1EYPemD.net
田中龍作@tanakaryusaku 6m

翁長知事の後継とされる玉城デニー氏の動向を沖縄2紙はどう伝えたか。

琉球新報:出馬表明は当初予定していた26日から遅れる。

沖縄タイムス:環境が整えば29日にも正式に出馬を表明する見通し。

729 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:05:11.38 ID:/BtP75WG.net
立憲は共産票が欲しい連中が集まってるから無理
あいつらは共産の毒まんじゅう食った連中だし

730 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:09:47.57 ID:Z16nXkty.net
枝野にしろ辻元にしろ共産票の上野セで当選してるようなもんだから

731 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:12:45.27 ID:YskJetAx.net
>>727
全くその通りなんだよな
辺野古を強行して推し進めていたのは枝野だ

732 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:15:00.41 ID:Z16nXkty.net
候補者選定の遅れは選挙体制構築の遅れにもなるから厄介だぞ?
せっかくの週末をまたフイにしたからな。

告示前からミニ集会や団体の会合に週末には顔を出して顔を覚えてもらうのが選挙では常識な?すでに選挙戦は翁長
死去から実質スタートしてる。

733 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:15:27.95 ID:YskJetAx.net
安倍総理も枝野以下の後始末で大変だよなほんと

734 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:16:40.81 ID:Z16nXkty.net
>>727
移設反対するのは民主党政権時代の悪事が世間に思い出されてマイナスになるからやりたくない、かといって市民様の支援無いと選挙勝てないから票だけはほしい。

って都合のいいことしか考えてない

735 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:17:48.71 ID:x6F8+3KS.net
第一回目の出馬先送りから
小沢という本来は外部の存在が徐々に存在感を出し始めてきたのは確かだ

736 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:24:20.80 ID:Z16nXkty.net
デニーではらち開かないから小沢が自分で火消しやりだしたとしか見えないけな?

デニーは言いにくいことも小沢なら言えるから。小沢からしたら自由党には損にしかならない話だから

737 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:30:16.81 ID:/BtP75WG.net
時間がないからで押し切られそうだったからな
デニーはそれで押し切れたけど
小沢はそうはいかない

738 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:30:51.24 ID:aQznfCx3.net
デニーは人も良いのか、あれだけオール沖縄に抱きつかれたら何も拒否できないだろ。
もう、小沢が動くしかないと判断したのだろう。
呉屋は選対本部長につかないみたいなので不出馬にも傾いてると思う。
新潟県知事選や名護市長選挙を見て恐怖を抱いてる小沢はむしろ選挙のプロとして正しい。負ける可能性も高く、負けたらデニーの政治生命も終わるのだから。

739 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:42:27.56 ID:O1EYPemD.net
呉屋のところに行った直後に、結論先送りになったから会談内容は不調だったのだろうな
多分、選挙資金を出してくれるようにお願いに行ったのでしょ

740 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:42:37.29 ID:cwv7zDZ9.net
明日表明するん?
ここまで流れつくられて、ひっくり返せるかな小沢?

741 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:47:07.58 ID:pCRxPjPH.net
小沢も年齢的に失って困るものは無いから突っ込むだろ

742 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:48:23.68 ID:a5IslK06.net
【翁長知事音声データ】録音時、謝花副知事の同席が判明…「確定的に後継とは言わなかったが、期待しているんだなと感じた」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535151212/

743 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:53:00.88 ID:0TlKKqDs.net
>>742
言ってること変わってきててワロタ

744 :無党派さん:2018/08/25(土) 08:58:13.79 ID:/BtP75WG.net
口裏合わせが雑過ぎて苦笑いしかでない

745 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:13:28.69 ID:O1EYPemD.net
待たされている照屋たちも気が気じゃないだろうな
出馬要請を受諾した時点でほぼ決まりだったのが、小沢の来県で向きが変わりつつある

746 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:15:21.36 ID:e7wl1NbR.net
次スレ

沖縄県知事選挙 2018 その5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535156102/

747 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:21:16.76 ID:Z16nXkty.net
とりあえず一週間くらいは沖縄に滞在して最終交渉やるんだろ?

全面支援
金よこせ
小選挙区の補填しろ  

これ通らないと出馬しないで通す


748 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:22:09.27 ID:f/M0y52f.net
辞退せざるを得なくなったら呉屋のところに市民団体が押し寄せる寸法
金秀は観念して全額出資にサインするべき

749 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:22:39.58 ID:5jEGIu6x.net
まっさらな状態でデニーが出てたら勝てたかもだが、オールのゴタゴタ、後継指名捏造、オザー介入で斤量5キロ増やされた感じだわ。

750 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:23:05.60 ID:Z16nXkty.net
小沢も今回の騒動でデニー助けたらデニーは恩を感じて小沢に忠誠尽くすから小沢的には悪い話じゃない。手下を見捨てなかったって話だからね

751 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:25:19.30 ID:Z16nXkty.net
>>749
それをいうなら4月に翁長が癌と分かった時点でデニーを後継にしてすぐ選挙すべきだった。

752 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:26:39.93 ID:5jEGIu6x.net
だがデニーにとっては先のないオザーさんより沖縄民だからな。オザーさんと決裂して沖縄のために出馬、っていうシナリオにすれば数万上乗せ

753 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:30:29.44 ID:Z16nXkty.net
かといって知事選に勝つのが厳しいのに特攻する馬鹿はいないだろう。
宜野湾市なんて共産党でさえ特攻候補出そうとしない。

754 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:31:24.77 ID:Z16nXkty.net
小沢も宜野湾市長選挙にオール沖縄が全く候補者出せないのを見て「こりゃダメだ」と思って沖縄に来たんじゃないか?

755 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:37:02.14 ID:E/hsCkuS.net
これまでの経過を見るとマスゴミ連中だけが前のめりでデニーサイドはどんどん後ろ向きにシフトしている
こりゃ週明けにデニー出馬辞退ってことになりそうだな

756 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:37:31.77 ID:/BtP75WG.net
みんなでデニーを騙して祭り上げようだったから
親分としては少しでもマシな形にしてあげたい
負けるにしても責任を他に被せてデニー復活の目は作っておかないといけない

757 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:40:08.90 ID:Z16nXkty.net
で、小沢はまだしばらく沖縄にいるの?会見するならデニーと同席してやらんと面倒だぞ?

758 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:47:24.19 ID:FhlWsFYi.net
佐喜真は辺野古移転を見直すと言ったんだから立憲民主も自由も佐喜真支持に回れば良い
いずれにせよ移転は進むんだからその時にお前は嘘をついたと責め立てる
嫌な仕事は自民にやらせろ

759 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:50:45.56 ID:wsJWImPA.net
何で29日に延びたんだ?

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/304114

自由党の小沢一郎共同代表は24日金秀グループの呉屋守將会長や翁長雄志前知事を支持してきた県政与党や労働団体などでつくる調整会議のメンバーらと面談した。同会議から出馬要請を受けている玉城デニー幹事長は27日に上京し今回の面談を踏まえ小沢氏らと出馬するか最終確認する。環境が整えば29日にも出馬を正式に表明する見通し。当初は26日に会見する予定だった。
 また小沢氏は「玉城氏の意見も聞きながら最終的に結論を出したい」とし、出馬について具体的に言及しなかった。

760 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:50:55.45 ID:npJMsz/I.net
沖縄県知事選:玉城氏の出馬表明、29日の見通し 小沢氏が呉屋氏らと面談
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00304114-okinawat-pol

 自由党の小沢一郎共同代表は24日、金秀グループの呉屋守將会長や、翁長雄志前知事を支持してきた県政与党や労働団体などでつくる「調整会議」(議長・照屋大河県議)のメンバーらと面談した。
同会議から出馬要請を受けている玉城デニー幹事長=同党=は27日に上京し、今回の面談を踏まえ、小沢氏らと出馬するか最終確認する。
環境が整えば、29日にも出馬を正式に表明する見通し。当初は26日に会見する予定だった。

 小沢氏は面談で、玉城氏を擁立するに至った経緯や、選挙の支援態勢などを確認した。面談後、小沢氏は今知事選について「非常に厳しい戦いになる」と指摘。
「政府が死に物狂いの選挙戦を繰り広げる」と述べ、野党各党の協力が必要だとの認識を示した。

 また小沢氏は「玉城氏の意見も聞きながら最終的に結論を出したい」とし、出馬について具体的に言及しなかった。
一方、出馬した際には「長年の同僚であるので、できる限りの支援、努力をしたい」と協力する姿勢を見せた。

761 :無党派さん:2018/08/25(土) 09:51:18.82 ID:wsJWImPA.net
>>757
もう東京に帰ったみたいよ

762 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:02:33.75 ID:Lvqftt3r.net
自民と握ってる側は>>496の出来レースも可能だからな
賠償しない確約さえ取れれば佐喜真の争点潰しはうまい作戦

763 ::2018/08/25(土) 10:04:23.27 ID:l8VAxe3M.net
出遅れはもうどうしようもないから開き直って告示直前まで引っ張りまくって注目浴びる
悪名は無名に勝る作戦しか無いな
月末までかかる時点でもうどうしようもないものw

764 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:05:43.01 ID:u0Q9m6W1.net
佐藤 圭 @tokyo_satokei 2018/08/25 0:10:59
翁長氏が遺言のような形で後継指名したこと自体、どこの独裁国家かと思った。しかし副知事によると、翁長氏は確定的に後継とは言わなかった。
にもかかわらず、遺言と称して玉城氏擁立の流れをつくった人たちがいたわけだ。何から何まで密室談合、非民主的と言わざるを得ない。
https://twitter.com/k_ma2/status/1032956057222504448
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/1033008776884801536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

765 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:06:47.47 ID:YskJetAx.net
>>764
左翼って感じ悪い

766 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:08:28.28 ID:YskJetAx.net
>>762
それなら誰も困らないからめでたしだな笑

767 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:10:16.27 ID:1H4CmiQd.net
>>764
どうした東京新聞
いくらなんでも筋が悪すぎて擁護できないか

768 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:13:11.16 ID:HqW0z5z7.net
>>764
デニーでは革新色が薄くて不満なのか

769 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:21:41.45 ID:YskJetAx.net
佐喜真勝利後の戦略を考えた方が良いと思う

770 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:27:41.67 ID:Z16nXkty.net
>>761
それヤバくね?こういう正念場は留まって陣頭指揮すべきなのにすぐ帰るのはその空きに事態が急変したりするんだぞ?

来週も引き続き来るなら分かるけど

771 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:28:47.42 ID:iK4jfIIA.net
>>764
佐藤圭って市民様の典型みたいなやつだったはずだが、頭でも打ったの?
それとも何か内ゲバることでもあった?

772 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:31:08.81 ID:Z16nXkty.net
>>759
小沢やってきたから。

773 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:32:13.17 ID:hnou3zJZ.net
26日に出馬表明だと安倍総裁選出馬表明とかぶるからかな

774 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:35:10.00 ID:4KKEoHMB.net
いや、延びれば延びるほど疑念材料が出てくるのでデニーにとってマイナスだろ
小沢の指示だろうが、どうもボケが酷いな

775 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:35:37.08 ID:Z16nXkty.net
>>758
そういうスタンスだから民主党政権はすぐダメになったし立憲もダメなんだ。
嫌な仕事押し付け静観してるやつは
世間の支持得られるわけないだろ

776 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:36:17.28 ID:4KKEoHMB.net
もしかしたら、文春新潮の出方を伺ってるのかもしれんが
この期に及んで、そんなこと気にしてたら選挙やってられんだろ

777 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:38:15.05 ID:4KKEoHMB.net
文春新潮とも木曜発売だから、その週の火曜にはゲラが回ってるし、水曜には早刷りを入手できる
このあたりが小沢の言う「慎重に」だろ、新潮に掛けてるわけじゃないが

778 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:39:18.97 ID:4KKEoHMB.net
小沢も地元回りをして何か気配を察知したのかもしれんな
特に遺言テープは曲者

779 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:39:56.36 ID:Z16nXkty.net
二階のことだから選挙後会派おきなわの離反くらい考えとるよ。八人のうち
三人がオール沖縄離脱賛成だったからその三人でも引き抜けば大成功。

780 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:41:23.39 ID:Z16nXkty.net
文春や新潮は早くもネタ出すかね?
てっきりデニー出馬して選挙告示されてから出すと見てたが出なけりゃ不発に終わるしな

781 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:41:23.55 ID:1s/nQ0UR.net
千葉商科大VS専門学校の知事選か…

782 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:42:15.57 ID:4KKEoHMB.net
>>779
議会対策はやってるわな確かに
「議会与党」たって、与野党で第一党はいまだに自民党だしな
おきなわに手を突っ込めば、与野党逆転できる

783 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:42:33.35 ID:iK4jfIIA.net
>>779
事実なら面白そうな話だが、三人が離脱賛成ってなんかソースあるの?

784 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:42:48.31 ID:Z16nXkty.net
大阪府の知事も似たような学歴ですよ。大阪市の市長は宮廷と両極端だが

785 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:43:41.32 ID:E/hsCkuS.net
>>429
今年は衆院選も参院選も衆院補選も参院補選も統一地方選も都知事選も都議選もない
つまり国政選挙も主要地方選挙もないという極めて稀有な年
対して沖縄では各市町村長選及び市町村議選と県知事選が行われるという選挙イヤーの年

これまでは局地戦ということで選挙ではいつも見捨てられることも多かった沖縄だがそういう意味では今年は沖縄県内の選挙に全精力を注げる環境が整っている
自公が本気でテコ入れしたときの強さは名護市長選の圧勝を見ても明らかだから県知事選も佐喜眞が有利だろうな
あの名護市ですらあっさり陥落させたのだから自公(沖縄では特に公明)の組織選挙の強さは並大抵ではない

786 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:44:16.65 ID:FhlWsFYi.net
>>775
自民党は消費税増税や原発再稼働のようや嫌な仕事は民主党にやらせた
それで安倍は民主党政権より税収が増えたと威張っている
同じことをすれば良い

787 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:45:31.47 ID:1s/nQ0UR.net
福岡工大は理系だからまだまし
少なくとも大東亜やピン大・追手門などの文系よりはまし

しかし松井は高校からの内部進学だからなあ

788 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:45:35.07 ID:4KKEoHMB.net
オール側は結局この4年間次の知事選のためになにもやってこなかったんだよ
革新系が与党になると陥る現象だが
全部翁長に任せきりで、組織強化や地道などぶ板をオールとしてやってこなかった
だから首長選でも負けるし、呉屋の離反を招いた

789 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:46:08.37 ID:FhlWsFYi.net
>>781
田中角栄は小学校卒
進次郎は関東学院大卒
政治家に学歴なんて関係ないよ

790 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:46:08.67 ID:4FVqv7rC.net
>>742
呉屋の名前は録音できてなかったはずなのに
謝花が「呉屋さんの名前もあった」とか言っちゃったから
同席してたことにするとか無茶がすぎる

その場に居なかったことなんて病院関係者の口から漏れるだろ
もう文春か新潮にすっぱ抜かれて徹底的に叩かれろよ

791 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:47:12.02 ID:UEAwIfYs.net
>>758
県知事は独裁者じゃないし一旦許可したものを県民感情でどうあっても見直すのならン千億円の賠償金払う覚悟がいるだろう
石原銀行税だって結局この低金利の中5パーの利子つけて返還したし感情で法治を否定されても困る

792 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:47:31.69 ID:iK4jfIIA.net
>>781
トップは多少アホでもいいんだよ
賢い奴を使いこなせる人望と行動力があればおk

793 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:49:45.94 ID:4KKEoHMB.net
>>790
謝花の話だと8月4日に翁長の病室を訪問した時だからな
この時、すでに意識障害が出ていて、職務遂行が不可能になっていた
それでも「撤回をやってくれ」と謝花に託したことになっている
これだけでも大変な話だが、それ以上に後継者まで託したって漫画みたいな話で

794 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:50:08.91 ID:Z16nXkty.net
>>783
このスレで出てなかった?赤嶺の音声騒動での離脱方針に八人中、賛成したのは三人であと五人は選挙に絡んで反対結局会派離脱は先送りになったと。

>>782
いま県議会は欠員抜いて46で過半数は
24、対して自民公明維新で20だからプラス3で23で1人足りない。

795 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:50:38.46 ID:YldMeFdP.net
文系と理系の偏差値を同等に見るとか大学受験してないの丸出しだな
福岡工大と千葉商科を似たようなもんと言ってる時点でバレバレ
福岡工大もアレだがさすがに千葉商科よりははるかにましだよ

796 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:51:34.94 ID:FhlWsFYi.net
>>795
どちらもFランだろw

797 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:51:47.89 ID:4KKEoHMB.net
ウチの叔母も6月に膵臓がんで亡くなったが、最期の1週間は喋ることもできんかった
目を開けるのだってしんどそうで、ただこちらから声を掛けるしかできない
そんな状態だってのにね

798 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:52:20.69 ID:Z16nXkty.net
>>786
やらせたんじゃなくてやるしかなくなったんでしょ?民主党政権やる前に何も考えてなかったからね自業自得。

799 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:55:56.16 ID:iK4jfIIA.net
>>788
>組織強化や地道などぶ板をオールとしてやってこなかった

地道な私的検問とか地道な座り込みとか地道な殴り込みとか色々やってきたじゃない

800 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:56:13.09 ID:4FVqv7rC.net
つーかこの理屈だと謝花が「翁長さんから私の名前が出た」って言い張ったら後継出馬できたってレベルの話やんけ
脳死した小渕の口が動いて青木を後継指名したときと同じことやんなや

801 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:56:36.78 ID:Z16nXkty.net
>>797
そうらいしね。話すのもダルくなるらしいただ意識あるから聞こえてるとか

802 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:56:57.17 ID:4KKEoHMB.net
>>794
おきなわがキャスティング・ボートを握ってんだよな
佐喜眞が知事になれば、おきなわからポロポロと自公側に溢れてくると思う

803 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:58:10.25 ID:YldMeFdP.net
>>796
千葉商科はガチのFランだが福岡工大は辛うじてFランではないな
最低限の数学理科ができないと一般入試は受からないし、推薦や内部進学で入っても授業についていけないよ
千葉商科と同等とは言えないな
千葉商科は文系しかもガチのFランク

804 :無党派さん:2018/08/25(土) 10:59:26.51 ID:iK4jfIIA.net
>>794
このスレで前に出てたけど、そのときもソースを出さなかった

805 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:00:17.25 ID:Z16nXkty.net
>>788
そこが維新と違うとこだな。維新は
どぶ板やりまくり大阪限定だけど固い地盤できたけどオール沖縄は負けまくってる

806 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:00:36.37 ID:iK4jfIIA.net
>>803
そんなの気にしてるのは卒業生だけだと思うよ
傍から見ればみんなFランだ

807 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:01:29.82 ID:4KKEoHMB.net
>>800
「撤回はやってくれ」ってのが県職の謝花としては精一杯の後継指名だったんでしょ
ところが、新里が呉屋とかデニーとか具体的な名前を出したのでご破算になった
しかし、その遺言テープが一体いつ録音されたのか実は不明なんだよな
まあ謝花とすれば、「4日にも同じことを言っていた」って言い逃れできるが

808 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:01:43.26 ID:Z16nXkty.net
>>781
東大卒や東工大卒の首相はどうなりましたか?

809 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:01:49.06 ID:YldMeFdP.net
理系できない奴は自動的に文系行きになるからな
同じくらいの偏差値の大学でも文系か理系かで全然違う
入試難易度も数学理科がある理系の方が確実に難しいし、理系は最低限の高校数学・理科ができないと授業についていけない
文系は多少馬鹿でも授業ついていけるが理系はそうはいかない

あと小泉進次郎の関東学院も佐喜眞の千葉商科や下地の中央学院よりは遥かにまし

810 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:02:15.83 ID:iK4jfIIA.net
>>805
維新は自民の地方組織をまとめて引き抜いて行ったからノウハウがある
オールもおきなわがいるんだからどぶ板のやり方くらいは分かってるはずなんだが

811 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:02:45.72 ID:pCRxPjPH.net
元財務官僚や元日銀マンの政治家が二言目には消費増税しか言わないことを考えれば
しょせん学歴などはそこそこでいい

812 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:02:55.32 ID:YldMeFdP.net
>>806
だから文系と理系では全然違うんだって
大学受験してないことバレバレだよw

813 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:04:29.61 ID:Z16nXkty.net
>>795
理系は国立じゃないと馬鹿にされるよ。あの慶応や早稲田でもバカ扱いだからな理系の世界は。

医者なんか国立じゃないとバカ扱いなのは有名だろ?東京は知らんが西日本は国立卒医者以外はバカ扱い

814 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:04:39.67 ID:4FVqv7rC.net
>>807
それは新里に聞けばいい
謝花と交互に聞き続ければ絶対ボロが出るぞガバガバだから

815 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:04:45.77 ID:YldMeFdP.net
まあ松井知事の場合は高校からの内部進学だから外部生に比べると頭良くないのは間違いないけどな
しかも裏口に近い形で編入させてもらったという説もあるな

816 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:06:50.40 ID:FhlWsFYi.net
田中角栄は小学校卒
学歴とか学力とか関係ない

817 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:06:58.51 ID:4KKEoHMB.net
すでに「デニーの知名度」頼みって所でオール側の手詰まり感一杯だろ
知名度ってのなら、翁長なんて市議、県議、那覇市長ってだけで、辺野古運動だってやってなかった
ただ自民党員が「反仲井眞」を旗印に保守系と沖縄経済界と社共と組むってオール体制の構築で一気に盛り上がったわけで
だからオールってのは翁長が作った芸術品
誰にも真似できんのよ

818 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:07:10.33 ID:YldMeFdP.net
逮捕された文科省の局長早稲田理工だったな
特許技監や総務省の局長には明治や中央、青山学院、日大(いずれも理系)がついたこともあったし

819 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:10:48.59 ID:+/FEoH95.net
学歴で言うなら一番ヤバいのは埼玉県選挙区の自民現職の古川俊治。
慶應義塾大学の医学部、文学部、法学部を卒業し医師免許と弁護士資格を持った参議院議員。
なお、2期10年議員をやってるが政務官や副大臣といったポストには一度も就いていない。

820 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:11:39.44 ID:4KKEoHMB.net
なのでデニーは翁長の後継と名乗るでなく、あくまでもデニーとしての沖縄県政を打ち出さないと
弔い合戦気分ならいつまでもテープ問題が尾を引くぞ

821 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:12:01.18 ID:yqyRT7LC.net
>>813
(慶応医学部・・・)

822 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:12:05.22 ID:4KKEoHMB.net
>>819
新潟の前知事はもっと凄いなw

823 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:13:12.15 ID:4FVqv7rC.net
もう大川に翁長の霊と対談してもらえよ
そしたら後継者が誰かはっきりするだろ

824 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:14:20.01 ID:4KKEoHMB.net
まあ政治家にエリート主義を求める気持ちも分からんではないが、
実社会で働いてるとエリート必ずしも仕事ができるわけじゃないって経験するでしょが
学歴はお勉強ができるだけであって、それと仕事と一致してりゃ誰も苦労してないっての

825 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:15:06.08 ID:iK4jfIIA.net
>>817
自民党議員が裏切ってオール側に着いたら翁長と同じことができるよ
やろうと思えば、だが

826 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:15:10.56 ID:T2yRlSzr.net
>>813
さすがに駅弁理系よりは早慶理系の方が上だよ
マーチ辺りで互角かまだマーチの方が僅かに上かくらい
早慶理系は工繊大や名工大と互角かやや上くらい

827 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:16:18.11 ID:4KKEoHMB.net
>>825
しかし「反仲井眞」という旗印がないんだよなあ
すでに
なんのためのオールなのかと言えば、今は辺野古移設反対運動でしかない
それで一致できる人は実は少ないという

828 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:16:39.38 ID:Z16nXkty.net
>>821
あれは首都圏、特に東京限定。
格は岡山大学と同じくらいかもしれんがレベルが岡山大学にははるかに及ばない。

829 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:17:20.95 ID:T2yRlSzr.net
まあ松井知事は一応理系学部をストレートか1留で卒業してるから少なくとも馬鹿ではないな
Fラン文系よりは遥かにまとも

830 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:17:47.64 ID:yqyRT7LC.net
>>826
大久保男子工科大学が東大の仮面浪人ばかりなのは事実だが、さすがに名工大と同等は失礼だぞw

831 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:19:34.83 ID:T2yRlSzr.net
医学部じゃないけど、
うちの近所の歯医者さん東京歯科大だな
関西なのになぜか東京歯科大
しかも東京歯科大って私立かつ偏差値それほどでもない

832 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:20:06.91 ID:f/M0y52f.net
何か佐喜真の弱点は無いのか

833 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:21:08.35 ID:FhlWsFYi.net
佐喜真に相乗りで良いだろ
京都と同じ

834 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:22:09.93 ID:Z16nXkty.net
>>826
腐っても国立だから駅弁のほうが早慶より重んじられる。スタッフ細胞馬鹿に博士号やった大学が上なんて信じられない。

就職なんかそこで差が出るだろ。うちの業界は技術系は宮廷ー駅弁ー私立と
扱いや出世に露骨に差が出てる。出向させられるのはまずは私立

835 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:22:43.34 ID:T2yRlSzr.net
早慶理系は東大や東工大落ち多いからな
レベルはかなり高いよ
関西だと同志社理系は京大阪大神戸大落ち多いし私立理系では突出してレベル高い
立命館や関大はガクンとレベル落ちる

836 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:24:15.77 ID:yGdOHzSy.net
本筋と関係ない学歴バトルが始まると
そのスレは朽ちるという

太古からの言い伝え

837 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:24:56.94 ID:Z16nXkty.net
私立なら東京理科じゃないのかね?
ここ卒業するだけでも実力あることの
証明になるから企業の採用担当(技術者)は注目する。

838 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:25:08.39 ID:5Ff8QEMM.net
>>396-397
なんか厨房のようなお子様臭い事書いてるなぁ
お前、公務員か、団体職員か、カンパで生きる活動家のどれかだろ?

839 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:25:52.39 ID:4KKEoHMB.net
だいたい調整会議の手続きでは、会議メンバーの投票によって候補を決めようってのに
「遺言テープ」でそれが吹っ飛んだ
民主的に決めようって透明性が失われ、翁長の遺言だって因習に突然乗っちゃうところに
実は後継者選びが上手く行ってなかった証拠でもあり
しかも、その遺言テープの真偽すらわからないという

840 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:27:00.40 ID:4KKEoHMB.net
>>836
背景にはオール側のミスが出てきて盛り上がらないからだろな

841 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:27:08.02 ID:Z16nXkty.net
>>835
関西だと国立落ちは大阪府立か大阪市立に流れるコースあるから私立は関東ほどレベル高くない。関西は国立信仰強いから私立行くなら浪人するほうがマシ、大阪府立や市立いくわとなる。

842 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:28:06.56 ID:5Ff8QEMM.net
>>472
三島由紀夫か!
新聞記事に絶対なるから楽しみにしてるぞ^_^

843 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:28:14.96 ID:4KKEoHMB.net
あと、翁長が膵臓がんでも知事を降りなかったのは、オール体制とは即ち翁長体制だって知っていたからだろ
自分が降りればばオールも終わると

844 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:28:29.79 ID:laTRk5+4.net
理系で言えば金玉千首(きんたまちくび)と呼ばれる金沢、埼玉、千葉、首都。
このあたりの中堅上位国公立が早慶理工と同等の研究力。

845 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:28:47.86 ID:wGjus3DS.net
関西が国公立信仰強いってのは一昔〜二昔前の話
今はそれほどでもないな

846 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:29:48.60 ID:wGjus3DS.net
早慶理系は金沢千葉レベルってよく言われるよな

847 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:29:52.10 ID:Z16nXkty.net
>>818
マスコミや霞が関はいくウマミなくなり国立卒業者は就職先として軒並み避けてるだろ。

848 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:31:00.97 ID:yqyRT7LC.net
>>844
研究力というと、大学院だけど奈良先端とか入ってくるわけで、また話が変わってくるわな。

849 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:31:32.26 ID:wGjus3DS.net
>>829
理系は基礎的な高校数学・物理・化学ができないと卒業できないからな
同じくらいの難易度の文系と同列に語るのは大間違い

850 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:32:24.19 ID:+/FEoH95.net
>>824
それはわかる。
会社の宮廷卒の後輩は仕事はできるが他人にものを説明するのが凄まじく苦手だし。

851 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:32:27.88 ID:SskDSpVK.net
立憲民主党はちゃっかり静観ですか

852 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:33:39.11 ID:Z16nXkty.net
地方は所得低くなるし、地元で職得やすいとなると国立で理系にいくのが手っ取り早い。地方ではアタマいいやつは理系で地底や地元国立目指す、その
アタマないやつは文系になり東京に出ていく関西でも文系は東京に行かないと職が無いという認識になっとるから文系は軒並み東京へ行く。医学部とか医者になるやつは逆に関西の国立や岡山大の医学部目指す。

853 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:33:44.20 ID:+/FEoH95.net
>>851
沖縄3区補選に殴り込みをかけてくるかも。

854 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:34:00.27 ID:wGjus3DS.net
まあ私立理系は(早慶理科大であろうと)馬鹿扱い、理系は国公立じゃないと話にならないとか言ってる時点で大学受験してないことバレバレだわな

855 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:36:55.68 ID:Z16nXkty.net
>>849
早慶卒文系でもつる亀算や一次関数分からんヤツいるからな。文系でも経済学部ならまだ計算やれるだろうが

856 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:37:01.86 ID:wGjus3DS.net
>>関西も文系は仕事無いから軒並み東京へ行く

いつの時代の話してんだじいさん?
今関西は経済好調で文系職も十分あるぞ
文系学部行った俺の同級生や先輩後輩も85%以上関西で就職してるし

857 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:38:40.53 ID:Z16nXkty.net
>>853
いま何もしなけりゃ相手にされんよ。
知事選にげて補欠選挙だけ出ますでは
虫が良すぎる。
それに小沢がブチ切れるわそれは。
それなら宜野湾市長選挙でろ。誰も
候補者いないから

858 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:38:49.80 ID:wGjus3DS.net
いまだに「関西は衰退傾向」とか言ってるのは大抵30代後半以上のおっさんおばさんなんだよな
一昔前の認識で語ってる

859 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:39:05.01 ID:npJMsz/I.net
下地票が佐喜真の手に


沖縄県知事選 態勢構築へ動き加速 佐喜真氏 維新に推薦願い 玉城氏 小沢氏が情勢確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00000015-ryu-oki

 佐喜真氏の支持母体「沖縄の未来をひらく県民の会」が24日に設立総会を開き、選挙戦に向けた態勢づくりが本格的に動き出した。
さらに佐喜真氏は総会に先立ち、那覇市おもろまちにある下地幹郎衆院議員の事務所を訪ね、日本維新の会への推薦願を直接手渡した。

 下地氏と自民党県連とは、衆院沖縄1区の議席を巡り敵対する関係が続いてきた。だが、1月の名護市長選で自公協力に維新を加えた「自公維」の枠組みで8年ぶりに市政を奪還するなど、急接近している。

 事務所には下地氏、儀間光男参院議員ら日本維新の会県総支部の役員が勢ぞろいで佐喜真氏を迎えた。
佐喜真氏は「生まれ育った沖縄県の政治、行政を立て直し頑張っていく強い思いで出馬を決意した」とこれまでの経緯を説明し、選挙支援を要請した。
総支部代表の儀間氏は「党本部で手続きを取って結論を出す。しっかりと検討していく」と述べ、党として推薦する方向性を示した。

 県政与党の候補者選考を進めてきた「調整会議」から出馬要請を受けた玉城氏は、所属する自由党の小沢一郎代表が24日、情勢把握のため急きょ沖縄入りした。
小沢氏は呉屋守将金秀グループ会長、調整会議の正副議長と新里米吉県議会議長、大城紀夫連合沖縄会長らと面談し、沖縄の政治情勢や選挙戦の取り組み方について意見を交わした。

 小沢氏は記者団に「非常に熱心に誠意を持ってデニー君を推していることは確認できた。国政の政治上の問題が懸かった選挙であり、中央の政党にもきちんとした決定をしてもらわないといけない」と述べ、
選挙支援の態勢を判断した上で玉城氏の出馬について党の結論を出すとした。

 一方で翁長県政の継承を取り巻く環境について「非常に厳しい戦いになる。市町村選挙の状況もあるし、何よりも政府与党が死にものぐるいの選挙戦を繰り広げる。
単にムードだけでは勝てないという認識は皆さんも持っていると思う」と引き締めを図った。

860 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:41:51.54 ID:2cbbzpxY.net
>>775
争点が辺野古なら別にわざわざ戦わなくても良いだろ。
他に争点あるならともかく。
知事選だし、衆議院や参議院選と違って人柱立てる必要ないわな。

861 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:41:51.79 ID:wGjus3DS.net
関西は昔ほど国公立信仰無くなってるな
浪人敬遠志向が強まってきてる

862 ::2018/08/25(土) 11:41:52.15 ID:K1jp+9gG.net
佐藤圭言ってること正論なのに誰一人褒めてなくて草

863 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:42:39.54 ID:i+SYwoGU.net
>>859
デニー終了

864 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:44:32.08 ID:Z16nXkty.net
>>860
知事選落とすと来年の参議院選挙や補欠選挙に響く。
地方選挙は国政選挙に響くから。地方選挙で当選した首長や議員が国政選挙では応援や運動員になるからそれを
落とすのは国政選挙落とすのと同じ。
統一地方選挙が昔から重視されとるのはそのため

865 ::2018/08/25(土) 11:48:48.81 ID:K1jp+9gG.net
翁長の次は翁長は次の候補が攻撃材料を探される時間を潰す為の作戦と思ってたらガチに候補さがしてなくて草
素人でも翁長さん見て少なくとも2選は無理なの分かるぞw

866 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:48:54.10 ID:2cbbzpxY.net
>>864
影響は限定的じゃないか?都知事選後に東京自民は衆議院で大勝したぞ。相乗りの県なんていくらでもある。

867 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:51:00.46 ID:iK4jfIIA.net
>>859
維新はどんな見返りを貰うんだろう

868 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:51:19.29 ID:FLpieZDB.net
>>866
オール沖縄の場合は党じゃなくて互助会だから、擁立経緯も踏まえると分解もありえそうだから、それとはまた別じゃねという気はする

869 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:51:40.33 ID:rJ6CxvLP.net
でも老いてもさすが小沢って所は見せるんだな
週央くらいの情勢だとデニー包囲網作ってそのまま出馬表明になりそうな勢いだったのに、しっかり釘刺された
多少の出遅れを気にして焦るあまりに支援態勢が疎かになってはダメという至極当然の話なんだけど

勢いでデニーに飲ませるつもりだったオール側としては少し誤算だったかも
さすがに今回の選挙で大きな利害のある小沢相手に、利敵行為をするつもりかと責め立てることはできないしな

870 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:53:37.82 ID:2cbbzpxY.net
>>868
翁長が亡くなったんだから解散で良いんじゃないかとは思うわ。
辺野古という争点が無い以上、寄り合い必要もないわな。あとは政府と佐喜真で勝手にやってよと。

871 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:54:15.89 ID:FhlWsFYi.net
相乗りがダメージ少ない
佐喜真の言っていることは枝野が言うところのゼロベースと同じだしな
首都圏と東日本の掌握が最優先
北海道知事選に向けて自民党は用意しているしこちらは絶対に負けられない
自民党に比べて金もなければ人もいない
大阪桐蔭と金足農くらいの差がある

872 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:54:20.60 ID:npJMsz/I.net
佐喜真が事実上、下地票を手にいれたことは既に小沢の耳にも入っているだろう
佐喜真は、これで35万票以上は確実に取る
デニーが勝てる可能性は既に10%未満だわ

小沢が、最初から負け濃厚のデニーの出馬を認めるか見物だわ

873 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:55:25.50 ID:Z16nXkty.net
>>866
あれ分裂と小池発言あったからだろ?それなければ自民党は東京で負けてた。与野党対決の沖縄や新潟で勝敗が影響しないわけないだろ。

874 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:57:09.03 ID:FhlWsFYi.net
デニーが40代か50代前半なら次の次を見据えて出馬もありえただろうが冒険できる年齢ではないしな

875 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:57:49.23 ID:Z16nXkty.net
>>867
沖縄へのIR誘致では?

876 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:57:54.62 ID:3UwhunNY.net
4月以前に余命宣告はされてたろうしなぁ。
内閣支持率が低い局面もあったし
辞任するチャンスはゼロじゃなかった。

877 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:59:02.39 ID:2tex+R1S.net
デニーってもう60前か

878 :無党派さん:2018/08/25(土) 11:59:34.98 ID:4KKEoHMB.net
>>872
まあ小沢にとって3区失陥は死活問題だからな
はっきり言って自由党にとっては沖縄県政なんてどうでもいいこと
それより、デニーを失って3区も失えば大きな痛手

879 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:01:45.05 ID:FhlWsFYi.net
小沢の引退とともに自由党は終わるだろうがデニーや森ゆをなるべく良い条件で立憲民主に引き取ってもらいたいだろうし

880 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:01:55.26 ID:2cbbzpxY.net
>>873
まあどちらにしろ、デニーはわざわざ自分の選挙区を削ってまで出ない方が良いんじゃない?出るメリットないでしょ?

881 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:02:52.21 ID:Z16nXkty.net
>>878
議員減れば交付金減るからな。
養う手下が多い小沢からしたら死活
問題。

オール沖縄がその分自由党に献金するというなら話は別だが

882 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:04:41.88 ID:Z16nXkty.net
>>880
デニーだけでなく小沢は大損になるからな。デニーは政治生命終わるし小沢は政党交付金減って台所苦しくなる。

小沢同席で不出馬会見だわ

883 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:06:01.62 ID:2cbbzpxY.net
>>873
まあ確かに希望だけなら良い勝負してたとは思うが、パッと出の新人が都議選ならともかく衆議院で勝つのは無理があるわな。
愛知なんか減税日本はどこに行ったんだ?

884 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:08:50.81 ID:Z16nXkty.net
>>883
減税日本には松井みたいな存在いなかった。

885 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:10:18.31 ID:iK4jfIIA.net
デニーはそれでも小沢を振り切って出るんじゃないかな
小沢「俺を捨てないでくれ」
デニー「小沢さん、俺ももう年だ。いつまでもあんたについていけない」

886 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:10:36.65 ID:CnUbJpmv.net
>>859
>小沢氏は記者団に「(前略)中央の政党にもきちんとした決定をしてもらわないといけない」と述べ、

中央の政党の意思決定って何のことだ。
3区補選の枠組みについても今決めてほしいということか。
デニー落選の場合の処遇のことか。

そもそもこの「中央の政党」に立民は入るのか。

887 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:12:44.71 ID:1H4CmiQd.net
>>886
むしろ立憲しか見てないと思う
枝野のスタンスが変わらなかったら
枝野に責任押し付けて撤退だな

888 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:15:54.92 ID:iK4jfIIA.net
枝野は沖縄県連作るって言ってるんだから知事選スルーはあり得ないよな
沖縄県連責任者のヨシフに見解を聞いてみたいところ

889 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:17:22.70 ID:Z16nXkty.net
>>885
政治の世界で不義理なことしたら
裏切り者として行った先でも場所が無い。

特に今回小沢がデニーのために動いとるわけだからその恩忘れる話になる

890 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:17:39.09 ID:FhlWsFYi.net
枝野は枝野でイデオロギーよりアイデンティティと逃げている
オール沖縄がまとまることが前提だからデニー不出馬なら自主投票だよ

891 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:17:46.23 ID:FLpieZDB.net
沖縄県連の会長が有田なのって、しばき隊とかの活動家とつながりが深いから兵隊多いって理由なんだろうか

普通に選挙違反連発しそうやね

892 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:18:30.97 ID:laTRk5+4.net
小沢は立憲民主党の党首になりたいんだろう

893 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:18:51.90 ID:5Ff8QEMM.net
>>451
日本語お上手ですね。
ところで貴方のボスの習近平さん、最近情勢が厳しいようですが?

894 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:19:23.70 ID:1H4CmiQd.net
>>888
オール沖縄崩壊後の落穂拾い目当てじゃないの

895 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:19:35.48 ID:FhlWsFYi.net
>>891
程の良い島流しだろ
活動資金を渡さなければ有田は何もできないし

896 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:19:43.11 ID:te9Mtn9R.net
>>884
というより河村が松井に毛のはえた程度 橋下がいない

897 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:22:16.81 ID:Z16nXkty.net
>>896
今の維新は松井いなくなっても残るよ

898 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:22:53.09 ID:bL+U5FCw.net
>>895
民進党時代にすでに選挙資金すらろくに出ない
本部から見放されたとボヤいてたからな

899 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:23:46.36 ID:te9Mtn9R.net
>>872
やむなく認めるにせよ、枝野幸男も巻き込んで死なばもろともみたいな意向はひしひしと伝わる 高見の見物許すまじ、とでもいうか

900 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:25:21.04 ID:1H4CmiQd.net
パンダと飼育員がいないと
新党は運営できない
減税は一人でどっちもやろうとしたから無理が出た
河村はパンダでいい参謀がつけば良かったのだが

901 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:25:26.17 ID:Z16nXkty.net
小沢は立憲こないならダメといったんじゃないの?

902 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:26:44.72 ID:FhlWsFYi.net
枝野の本音はもう沖縄はゴリゴリなんだろう
ヨシフに任せて社民共産と勝手にやれと
金も人も出さないよと

903 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:27:24.73 ID:te9Mtn9R.net
>>897
貯金の管理、資産運用はできるんだろう アホウヨキャラと見せといて決定的自爆はしないし、意外にやり手とはいえる
名古屋はそもそも資産をつくれなかった 大事なところでイケメン知事との喧嘩やらかしたり、立ち回りがへたくそ

904 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:29:35.84 ID:te9Mtn9R.net
>>902
小沢「テメーだけ逃げるのか許さん」
枝野「うるせーばか ジジイには関係ねー」

辻元、有田、福山ら枝野以外オールスターズを派遣するのがおとしどころかな

905 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:31:28.60 ID:Z16nXkty.net
>>900
河村は松井ほど知恵もなかったしな

906 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:31:47.82 ID:FhlWsFYi.net
福山辻元は党大会で忙しいし何かと実務家の少ない立憲民主にとっては貴重な戦力なんだよな
有田山尾蓮舫で良いのでは

907 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:34:13.05 ID:UjlFVGY6.net
>>867
下地は大手土建屋の御曹司

908 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:38:41.41 ID:Z16nXkty.net
>>906
あいつらいくと負けるよ。
あいつら負のオーラしかない

909 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:41:34.84 ID:iK4jfIIA.net
>>908
じゃあ菅直人もおまけに憑けるよ

910 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:41:36.64 ID:Z16nXkty.net
どうせ負けるなら有田や蓮舫山尾でいいかもしれんが有権者はあんなもの出してきた馬鹿にしてるとしか思われんからな?

911 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:42:41.30 ID:laTRk5+4.net
有田には立憲代表として、釘バット振り回してしばき隊を連れて、デニーの応援に加わってほしい。
慰安婦像の池内さおりも、共産党代表として例の大ハンマーをいっしょに構えてな。

912 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:46:18.10 ID:FhlWsFYi.net
市民様は沖縄に行くにしても交通費と宿泊費が必要なことを理解してくれない
呉屋が距離を置いた時点で勝てないんだよ

913 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:48:04.46 ID:Z16nXkty.net
沖縄な飛行機代は高いよ?人気路線だから値引き無いし

914 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:48:10.01 ID:npJMsz/I.net
小沢の最後の判断材料は、枝野かもしれん

立憲から推薦を出して貰えれば玉城出馬
支持や自主投票なら辞退

915 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:49:29.76 ID:lYapBbGA.net
のりこえねっとに募金したらその資金で市民様が大量に来沖するかもな

つまりトロイの木馬を送りたければ・・・

916 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:49:59.41 ID:iK4jfIIA.net
>>912
中共か民団辺りから資金でないの?
籠池息子は菅野完から「民団が4000万出す」と言われてびびって距離を置いたそうだが

917 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:51:52.24 ID:iK4jfIIA.net
>>914
>立憲から推薦を出して貰えれば玉城出馬

それを出馬の条件として公に発表してほしい
そして市民様vsえだのんの熱い戦いが始まる

918 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:51:54.09 ID:te9Mtn9R.net
>>912
ネトウヨへの偏見と似てるが、市民様も金持ち多いぞ 
特にわざわざ沖縄へくるジジババは、学生運動→地方公務員、教師→退職金、年金がっぽり の黄金パターンで、レジャーも兼ねて座り込みなどを楽しんでいるやつもいる

919 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:52:53.47 ID:i+SYwoGU.net
>>912
日当もなしに活動する日本市民さん
いったいどうやって生活費を稼いでんだw

920 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:54:36.39 ID:te9Mtn9R.net
小沢「おい推薦出せ」
枝野「なら有田に3区よこせ」
小沢「それは断る」
枝野「なら断る」
小沢「それはそうと、推薦出せ」
枝野「では有田に3区よこせ」
小沢「それはできない」
枝野「じゃあできない」

921 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:55:56.13 ID:FhlWsFYi.net
>>918
市民様は裕福でも立憲民主党は貧乏だから自民党みたいに金や人を送り込めないということ
枝野にインパール作戦をやらせるつもりかと
それなら佐喜真の辺野古見直し発言を引き出した時点で撤退するのがベターだよ

922 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:57:59.69 ID:YskJetAx.net
>>889
嘘と裏切りだらけの野党で何言ってるんだ笑

923 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:58:12.88 ID:ye5640Ox.net
市民様も中国も民団もみんなケチだね。

924 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:58:41.70 ID:Z16nXkty.net
新潟みたいに新幹線や車で簡単に行ける土地じゃないぞ沖縄は?実質飛行機しかないから高くつく、しかも東京から往復するのに半日時間取られる。
結局泊まり込みになるけどホテル不足しとるからクソ高い。

新潟と勝手がちがう

925 :無党派さん:2018/08/25(土) 12:59:08.85 ID:YskJetAx.net
>>921
枝野は辺野古推進の立場だぞ
辺野古しかないと言っている

926 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:00:09.70 ID:te9Mtn9R.net
>>921
ゼニカネはささやかでいいから、旗を鮮明にして、枝野来沖&得意のギレン演説やれということだと思うぞ
ただし、枝野にはそれこそが耐えられない条件なのだろうが

927 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:03:35.40 ID:1H4CmiQd.net
枝野で入る票なんてぶっちゃけ最初から
佐喜真には入らないわけで
欲しいのは兵隊と金でしょ

928 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:03:37.10 ID:FhlWsFYi.net
>>926
辺野古を立憲民主にとってのアバオアクーにするわけにはいかんだろ
それに鳩山政権というコロニー落とし並みの好機があったのにそれを活かせなかったのはオール沖縄自身だしな

929 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:04:12.30 ID:pCRxPjPH.net
プレゼン上手いヤツなら中共からカネ引っ張ることは可能だろう
冷戦時代も要領いいサヨクはソ連に小遣いせびってたからな

930 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:05:10.11 ID:Z16nXkty.net
>>922
しかし今回はデニーのために小沢は動いてる。いかに自党の金が減るという理由があるにしろ政治生命断たれそうなデニーに代わりオール沖縄とやり取りしてる

931 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:07:15.34 ID:pCRxPjPH.net
>>900
オレが愛知県民だったら河村先生のお手伝いをしたかったが

932 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:07:32.55 ID:te9Mtn9R.net
オール沖縄(レフト沖縄)の都合と、小沢の都合は多少どころかかなり違うだろ
中央政局の絡みでいえば、小沢が立憲に何を求めるか、枝野は何をしたくないか

933 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:11:25.33 ID:FhlWsFYi.net
>>926
実際に沖縄まで往復する時間もないしな

934 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:11:39.24 ID:pCRxPjPH.net
小沢が負ける勝負を請け負って、見返りがあるとすれば
国政の野党共闘のテコにするぐらいしかない
しかし立憲としては沖縄に関与しないのがベストでおそらく近寄らない
結果として小沢には負債だけが残る

935 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:11:45.82 ID:0m6VEBG0.net
山口という泡沫候補が出るらしいが
「知事になったら、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を和解させて、核の問題を解決する。辺野古に新基地は造らせない」
らしい辺野古はともかくトランプと金正恩和解とか
知事どころか日本の総理でも単独では無理だし
ぶっ飛んでなと。
でも新潟の安中みたいにデニーの票をわずかながらも
削られると痛いかも。
それだけ接戦なのは間違いないし。

936 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:13:28.39 ID:pCRxPjPH.net
接戦なのは間違いない、とは全く思えないが

937 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:13:53.48 ID:Z16nXkty.net
沖縄まで移動するならANAのギャラクシーフライトは最高だぞ?深夜に出て
朝一沖縄入りできて帰りも深夜だから
まる一日時間使えるし値段も安い。
ただし、夏限定

938 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:14:42.07 ID:FhlWsFYi.net
遠隔地に時間と金を使うなら北海道につぎ込みたいだろう

939 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:15:32.97 ID:0m6VEBG0.net
>>936
前回みたいな差がつくのはもう無理。
自民陣営は今回は相当気合入れていて
前回自主投票の公明もフル支援で
下地も支援に回る。

940 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:15:51.78 ID:te9Mtn9R.net
>>931
結局名古屋の影響力が県内津々浦々とはいかない地政学な足枷が大きな課題なんだろうな 
維新は都市型勢力でありながら、そのノリから比較田舎の泉南河南と合い口がよく、千早赤阪みたいな所でさえ維新が自民に匹敵する比例票を取れる

941 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:15:55.36 ID:iK4jfIIA.net
>>934
だからデニー出馬の条件を立憲の推薦にすればいいんだよ
そうすればデニー不出馬を枝野の責任にできる

942 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:18:48.01 ID:te9Mtn9R.net
>>939
前回が10万開いたんだっけか

今回はオールのマイナス要素としては
那覇市に強い候補ではない
財界逃げ腰
公明が完全に自民
下地がいないどころかこれも自民
仲井真ヘイト効果はない

オールにとってのプラス要素は
3区は戦える
ミュージシャンが出ない

943 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:20:39.45 ID:Z16nXkty.net
>>936
どう見ても大差で負ける。
宜野湾で候補者立てられんのだぞ?
これだけでもマイナスなのにこの候補者騒動だ。出遅れ過ぎだ。普通なら
翁長死去直後に候補者決めて盆明けから運動しないといけないのに

944 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:21:41.12 ID:pCRxPjPH.net
>>940
トヨタと河村さんが合わないってのが大きいと思う
トヨタは政治に関しては非常に官僚的な発想しかない会社だから

945 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:27:26.57 ID:pCRxPjPH.net
北海道の官公労OBが辺野古に交代で行ってたって話もあったしな
交通費出てたらしいけど
立憲がやらなくても、官公労の一部は勝手に動くだろう

946 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:29:10.74 ID:spfR6H/3.net
ここの左翼はお花畑が多いけど
沖縄の市長選は最近連敗続きなんだぜ
前回とは状況が全く違うし県が何をしたって工事なんか止まらないことぐらい普通の人間なら皆分かってる
翁長が既に全敗してるんだからな
18歳以上選挙権で、基地返還前の老人は前回の時より死んでいる
基地反対派の過激ぶりも若者の間では衆目の知るところとなっている
小沢じゃなくてもデニーが出ることに何のプラスも無いことぐらい分かる

947 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:29:16.72 ID:PgDLFrHp.net
て言うかオール沖縄側は翁長さん亡くなるまで何やってたんだ寝てたんか

948 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:31:13.45 ID:te9Mtn9R.net
>>946
出口調査の年金世代の各年齢層6割半がオール、現役の6割はチームという事実は、相当に重いね あんなきれいな断層はよそではない 

949 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:33:16.79 ID:PgDLFrHp.net
若年層は〜云々の記事とか書き込み選挙のたびに見るけど年代ごとの母数違うだけじゃねーのと思うがな

950 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:33:59.35 ID:iK4jfIIA.net
>>948
若者の自公支持は全国的な傾向だけど沖縄は特にそれが極端だね
あと二十年くらいしたら山口や群馬並みの保守地盤になったりしてw

951 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:36:49.71 ID:pCRxPjPH.net
いや、世代間のギャップは実際に大きいと思うぞ
アメリカと中国とどっちが嫌いかみたいな質問だったら
もっとはっきり違いが出るだろう
あと、現役はより経済政策を重視する

952 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:37:04.48 ID:YskJetAx.net
>>950
野党が左翼路線ならそうなるだろうな

953 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:38:19.71 ID:YskJetAx.net
現実的な回答ができない左翼は求められていないんだ

954 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:59:16.75 ID:UjlFVGY6.net
>>815
松井知事の父親は、笹川良一の運転手

955 :無党派さん:2018/08/25(土) 13:59:35.10 ID:4FVqv7rC.net
若者は地元沖縄で働きたいんだろ
だから地元に仕事用意してくれる方につく
ごく自然な話

956 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:02:17.81 ID:5sBazhi0.net
>>847
省庁幹部って40〜60代だけど

957 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:04:32.80 ID:Bv9D5jwB.net
>>950
沖縄の景気、40カ月全国1位 観光客と人口増加で消費好調 | 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/101667
沖縄の有効求人倍率、17年平均は1・11倍 本土復帰後、初めて1倍超 | 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/202510
------

その原因はこれだろう。
沖縄の経済政策が非常にうまく行っていて、好景気が続いてる。
沖縄県の求人倍率が1倍を超えたのは史上初だそうだ。
5年前までずっと、若者の失業が問題になっていたのが、まるで嘘のように。

小売りが伸びているのはアベノミクスの観光立国政策によって
外国人観光客のインバウンド消費が増えているから。
建設業の伸びは沖縄振興予算3000億円と公共・民間投資が
活発な成果だと思う。

ようするにアベノミクスが図に当たっている訳だ。
これは沖縄だけじゃなくて全国的な現象だという評論家もいる。
だから新潟の知事選でも勝ったのだと。
厳密に言うと新潟の景気は良くなかったので、花角の経済政策に期待して
勝たせたのだと。
そりゃそうだ。左翼の池田じゃ、景気が良くなるわけがないからね。

958 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:11:39.98 ID:pCRxPjPH.net
今回は翁長ほど那覇で取れなさそうだな
那覇は革新票が多い一方で辺野古移設反対には比較的関心が無いからな
翁長個人への支持で入れてた層も多そう

959 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:12:14.47 ID:zXd41OZN.net
>>952
県民集会やるなとは言わないから、労働政策、地域振興、子育て対策をむしろ全面的に押し出してくれ 左翼の良さを保守に取られた上、自ら薄めにいく最悪のおろかさが目に耐えない
本土からレジャー気分で座り込みで来た初老の元公務員たちがカメラに抜かれるたびに、若者たちの静かな怒りが高まってるぞ

960 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:12:30.73 ID:Bv9D5jwB.net
問題は、選挙の争点が経済なのか、反原発・反基地のような
イデオロギーなのか?という事だろう。

自民党は経済政策を公約の柱にして、地方選に臨んでいる。
対する左翼リベラルは、イデオロギーを前面に押し出す戦術で
戦っているのが特徴だ。

「沖縄アイデンティティ」と言うやつだって、オレに言わせれば
イデオロギーだ。
だってそれはプチ・ナショナリズムなんだから。

で結論を言うと、沖縄の有権者が経済を取るか、イデオロギーを
大事に思うかで、選挙の結果が左右されると思う訳だ。

961 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:15:28.80 ID:Lhf8O5wg.net
これ二階や高村も乗り気なのかそんなもんか???

962 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:16:01.39 ID:4KKEoHMB.net
しかし29日まで生殺しだなオールも
市民様がデニーや小沢事務所にFAX爆弾を殺到させなきゃいいが…

963 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:17:11.50 ID:npJMsz/I.net
沖縄県知事選:山口節生氏が出馬表明 辺野古新基地「造らせない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00304171-okinawat-oki

 不動産鑑定業の山口節生氏(68)が24日、沖縄県庁で記者会見し、翁長雄志前知事の死去に伴い9月30日に投開票される県知事選挙への出馬を表明した。

 山口氏は「知事になったら、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を和解させて、核の問題を解決する。辺野古に新基地は造らせない」などと述べた。

 山口氏は1949年9月26日生まれ。佐賀県武雄市出身。さいたま市在住。東京大学経済学部卒。銀行や高校教諭を経て、不動産鑑定業の会社を設立。自ら政治団体も立ち上げている。

964 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:17:13.44 ID:4KKEoHMB.net
まあこれでデニー不出馬なんてなったら市民様のお怒りがどうなることやら

965 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:18:04.38 ID:5Ff8QEMM.net
>>575
佐賀(オスプレイ)
秋田・山口(イージスアショア)
まだまだ活動家の飯の種は尽きなさそう

966 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:18:32.12 ID:4KKEoHMB.net
>東京大学経済学部卒。銀行や高校教諭を経て、不動産鑑定業の会社を設立

午前中の学歴厨が泣いて喜ぶ経歴だな

967 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:18:36.25 ID:PgDLFrHp.net
沖縄の景気良いのはアベノミクス前からやし、今の沖縄の景気が良いってそれ翁長県政評価することになるやん
選挙で経済政策なんて見てる少数しか居ない、そのほかの政策についても同じ。その時テレビで話題になってる事だけで投票先決めてる
なんで玉木さんは基地問題のワンイシューで勝てる可能性がある。まあ公明が自主投票じゃないから負けると思うけどな

968 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:18:54.84 ID:iUUclyCM.net
【アベ事務所、違反か】 893が安倍の自宅にファイヤーした事件を追っていた山岡俊介が襲撃され骨折
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535162977/l50


   モ リ カ ケ 越 え る ス キ ャ ン ダ ル 隠 し


969 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:21:57.74 ID:Douve8hh.net
>>724
そんな物、物証にも何もならん
当時の裁判記録よく読んでみろよ

970 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:23:21.32 ID:zXd41OZN.net
>>967
おそらくそれが完全に通用するのが年金世代、思うようにいかないのが現役 というのが先の某市長選挙の出口なんだろうな

971 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:24:46.84 ID:RILSIOxv.net
>>941

> だからデニー出馬の条件を立憲の推薦にすればいいんだよ


推薦ではなく「支持」という手がある。名護市長選挙もこれ。
形だけの支援になるので
こっちのほうがやっかいw

972 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:25:37.86 ID:RILSIOxv.net
>>937

フェリーもある

973 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:27:33.01 ID:Douve8hh.net
>>968
雨上がりの階段を滑って勝手に落ちて襲撃されたと?
バカも休み休み言えよ、新宿ならいたるころに防犯カメラがあるだろ
そうやってないことをあるかの如くデッチ上げて騒ぐのはお手の物だよなあw
モリカケ1年やって次はこれですか?w

974 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:28:15.93 ID:pCRxPjPH.net
というか年金世代は景気や経済背策に関心無い、当然と言えば当然だが
息子や孫が就職できないとか、具体的な問題抱えてれば別だが

975 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:29:53.36 ID:1H4CmiQd.net
>>967
アベノミクス前からだとすれば
それは仲井真の功績ってことじゃないの

976 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:30:46.15 ID:PgDLFrHp.net
>>970
どこの市長選か知らんけど、都知事選だと上の世代いくほど小池旋風弱いし、そんな事ないと思うよ

977 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:34:02.29 ID:zXd41OZN.net
>>976
沖縄のどこかの市長選だぞ 驚くほど簡単に画像検索で出てくるから

978 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:35:20.17 ID:8VzSRpMk.net
山口節生って東大なのか

979 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:39:45.31 ID:4KKEoHMB.net
謝花も遺言に言及したのは、市民様が撤回求めて謝花に会わせろと県庁に押しかけてきてからだ
まあ無能な味方ほど厄介なものはないな

980 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:40:35.45 ID:8VzSRpMk.net
デニー落選したら政治生命終了かな
国政復帰厳しくなるし

981 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:42:34.91 ID:YskJetAx.net
>>980
席がなくなるから事実上終了
でもどこかの市長にはなれるかも

982 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:43:49.13 ID:4KKEoHMB.net
これを遺言と称するのは相当苦しいな


翁長知事 肉声録音 謝花氏も同席
2018年8月25日 11:00
翁長雄志知事が知事選の後継候補者に関して語った生前の音声記録は今月4日に録音され、
その席に謝花喜一郎副知事が同席していたことが分かった。謝花氏が23日、記者団に明
かした。謝花氏は玉城デニー衆院議員と金秀グループの呉屋守将会長の名前が挙がったと
し「明確に『後継』という言い方はしなかったが、それぞれの人となりなどについて話し
ていて期待しているんだなと感じた」と語った。
謝花氏によると、親族も同席していた。録音は約20分間で、内容は名護市辺野古の埋め
立て承認撤回など行政関連が中心だったとし、後半に玉城氏と呉屋氏が話題に上っていた
という。謝花氏は23日、「明確に後継とは言わなかったが、体調や職務代理について話す
中で2人の話が出たということは、2人に期待していると捉えた」と説明した。

983 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:44:27.11 ID:8VzSRpMk.net
佐喜眞は落選しても国政進出比較的容易だな

984 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:46:34.47 ID:4KKEoHMB.net
新里の話では、呉屋の名前は録音が間に合わなかったと言ってるが、職務代行の話が中心だったら
頭から録音は開始してるだろ
こっちの方が重要なんだから
呉屋やデニーの人となりの話が始まって、慌てて録音開始したとか?

985 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:47:04.36 ID:npJMsz/I.net
>>982
謝花はウソが下手だな
期待しているという言葉すらないだろコレ

986 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:47:37.73 ID:1H4CmiQd.net
>>984
口裏会わせもできない烏合の衆ってことだ

987 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:49:08.02 ID:iK4jfIIA.net
これじゃデニーって気持ち悪いよね、とか呉屋の野郎逃げる気かよとか言ってる可能性もあるよな

988 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:49:08.98 ID:4KKEoHMB.net
>>985-986

週刊誌から突っ込まれた一発でアウトのグダグダ案件だな

989 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:49:52.00 ID:npJMsz/I.net
新里も含めて録音テープの内容がどんどん後退しているのは、
既に週刊誌とか外部に漏れる可能性が高い状態なのだと予想する

990 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:50:11.35 ID:bL+U5FCw.net
もしデニーを後継に据えたいとしても
デニーとその上司の小沢に許可取ってから公開するのが筋ってもんだと思うが

991 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:50:43.98 ID:iK4jfIIA.net
最初から音源とか余計なこと言わずに親族と謝花が直接聞いた案件にしとけば
幾らでも捏造し放題だったのに……

992 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:51:36.79 ID:4KKEoHMB.net
>>989
だから小沢が様子見してるんだと思う
しかし、週初めは「小沢もデニーに出馬を促している」なんて「関係者談」を琉球新報がトバしていたが、
こういうデマが横行してるようじゃ先行きヤバイな

993 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:52:40.13 ID:iK4jfIIA.net
ますます疑惑は深まった!

994 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:52:47.70 ID:bL+U5FCw.net
>>991
最初から小沢に相談に行っとけばそういうふうに指示されたと思う
きっちり各方面に根回しして満を持してから話を表に出すと

995 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:55:15.92 ID:8VzSRpMk.net
午前中の学歴厨どもを擁護するわけではないが、
客観的に見て、大阪府の松井知事が少なくとも馬鹿ではない&デニー下地佐喜眞よりは遥かにましなのは事実だよ

福岡工大レベルのFランに近い私立理系大でも、一般入試では少なくとも数学UBまではできないと受からないし、
入学後の授業も数学に加えて基礎的な物理・化学ができないとついていけないから

松井知事はストレートか1留で卒業してるし裏口入学はできても裏口卒業はできないから、デニー下地佐喜眞よりは間違いなく頭いいよ

996 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:57:39.02 ID:qxzL3oKR.net
玉城を後継指名と言うことは国会議員辞めろって
事だからな。常識的な政治家ならそこまで言えない。
希望や期待がせいぜいだ。

997 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:58:03.61 ID:8VzSRpMk.net
文系は馬鹿でも卒業できるが、理系は基礎的な数学物理化学ができないと授業についていけない

この違いは大きいよ

998 :無党派さん:2018/08/25(土) 14:59:26.34 ID:4KKEoHMB.net
遺言は関係ない、音声テープの真偽は関係ない、デニーが良いタマなので一本化しただけって
市民様は叫んでたが、この時点では明らかに遺言なけりゃデニーに1本化できんかったでしょが


決め手は翁長知事の遺志 急転「オール沖縄」再結集 「弔い合戦」演出の見方も
2018年8月20日 13:20
難航していた知事選の後継候補は、翁長氏の遺志で玉城デニー氏に
遺志の影響力は大きく、県政与党は「オール沖縄を再結集させた」
遺志の影響力は大きく、県政与党は「オール沖縄を再結集させた」

翁長雄志知事の急逝で混迷を深めるかに見えた知事選の後継候補の人選は、知事の遺志により、
自由党幹事長で衆院議員の玉城デニー氏(58)に急速に固まる流れとなった。県政与党から
は「最後の最後に翁長知事の遺志がオール沖縄を再結集させた」と驚きにも似た声が上がる。
一方、対決する自民党関係者は「相手は死去した翁長知事の残像で選挙の手応えが読めない」と
戸惑いの声を漏らす。(政経部・大野亨恭)
「まさに、死せる孔明(こうめい)、生ける仲達(ちゅうたつ)を走らす、だ」。自民党県連幹
部は、翁長知事の「遺言」が候補者擁立の決め手となった事態に、亡き人物が生きている人物に
大きな影響を与えるという意味の故事を引用し、うなった。
17日の与党調整会議では複数の候補者が上がり、一本化への道筋は見通せていなかった。与党
関係者は「死去しても政局を動かす翁長知事の政治力は底抜けだ」と舌を巻く。自民関係者も「翁
長知事の影響はここまで及ぶのか」と語った。
ただ、自民内には冷静な見方も強い。「このタイミングで遺言を持ち出したのは、弔い合戦に持ち
込みたいための演出だ」。県連幹部は冷ややかに見る。
別の幹部は「死去しても翁長さんに頼らざるを得ない革新の姿そのもの。もう革新は、翁長知事の
印籠がなければ戦えないのが実態だ」と突き放す。
「知事の遺志ほど重いものはない」。17日の調整会議の選考委員会で、謝花喜一郎副知事を推した
与党関係者は、知事の音声が明らかになった後の19日、前言を撤回し、玉城氏と金秀グループ会長
の呉屋守將氏(69)を推す考えを示した。
与党関係者によると、19日の調整会議では、呉屋氏を推す声も強く、呉屋氏、玉城氏と謝花氏の3人
に出馬を要請し、固辞された場合は再び白紙にして仕切り直すことを確認していたという。
玉城氏が出馬に向け最終調整に入ったことに、与党関係者は「翁長知事の遺志により、オール沖縄が再
結集したということだ」と語った。

999 :無党派さん:2018/08/25(土) 15:02:21.49 ID:IlGkvrb6.net
まー下地や佐喜眞では福岡工大レベルの私立理系大すら受からない&卒業できないだろうな

1000 :無党派さん:2018/08/25(土) 15:02:56.58 ID:IlGkvrb6.net
デニー苦境だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200