2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄県知事選挙 2018 その6

1 :無党派さん :2018/08/27(月) 14:07:53.67 ID:VJdj1cglM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください
(ワッチョイ導入 荒らし対策です)

前スレ
沖縄県知事選挙 2018 その5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535178560/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん :2018/08/27(月) 14:12:17.25 ID:QgNdpFyR0.net
立憲民主党は、本来の政策通り佐喜真を支持して、

これを期に反日グループから保守系グループに移行すべき。

そうすれば安倍に代わる選択肢になれるぞ。

3 :無党派さん :2018/08/27(月) 14:18:38.30 ID:IHeCSm4Zp.net
>>1
乙です

4 :無党派さん :2018/08/27(月) 14:31:09.26 ID:wnVV86rtp.net
なんか書き込みに勢いがなくなっちまったな。
佐喜真勝利が見えすぎてて両陣営とも盛り上がらないのか。

5 :無党派さん :2018/08/27(月) 14:41:45.78 ID:rDzomGCU0.net
>>1
乙。
明後日には決着するんだろうかね。

6 :無党派さん :2018/08/27(月) 14:42:52.32 ID:n15Jnek90.net
立憲の支持率を下げた市民様が
沖縄でも暴れ周り
デニー側が自爆する

7 :無党派さん :2018/08/27(月) 14:54:16.98 ID:4mJTHPkI0.net
>>2
立憲はどうすべきなんだろうね?
確かにデニーに勝ち目がないという前提なら佐喜真の曖昧戦術を逆手に取って「市民のために普天間の廃止は最優先、辺野古の扱いについては再検討する」ぐらいの言質を貰って相乗りなんてウルトラCも可能性ゼロってわけではない。

>>4
真面目にオール沖縄で勝ちたいと考えてた人から見たら今の状況は絶望的でしょ。
別にデニーが悪い(候補としては良い)わけじゃなくて「遺言指名偽証」が最悪だった…

8 :無党派さん :2018/08/27(月) 15:08:13.90 ID:VJdj1cglM.net
それでもデニーが出馬表明すれば、地元マスコミが挙って持ち上げるから、オール陣営は表面的にはかなり盛り上がるのでは
ただ佐喜真陣営が地上戦で相当先行している現実を直視しないと、今までの首長選と同じ光景が展開されるだろうね
革新の人達は意外とパリピというか、ウェーイ的なノリで高揚感得たら満足してしまう所があるから…

9 ::2018/08/27(月) 15:11:56.07 ID:9/FrF/Qj0.net
与党は与党に厳しく革新は革新に厳しく情勢出すからそれ見て革新は勝てると思い恥かく
革新は学習しないとなw
マスコミの調査が1番だよ

10 :無党派さん :2018/08/27(月) 15:31:08.27 ID:F9DosX9lF.net
たておつ。
票読み参考資料を置いときます。

2017年衆院選の沖縄県内市町村別比例得票
https://i.imgur.com/koSZCc4.png

2017年衆院選の沖縄県内市町村別比例得票と小選挙区得票の比較
https://i.imgur.com/Cj9mhJM.png

11 :無党派さん :2018/08/27(月) 15:40:49.55 ID:jTPRsgXS0.net
仲西氏が宜野湾市長選出馬へ 野党擁立 松川氏と一騎打ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000008-ryu-oki

12 :無党派さん :2018/08/27(月) 15:41:01.82 ID:20MpW4bh0.net
浮上

13 :無党派さん :2018/08/27(月) 15:55:24.83 ID:+dXc9Ig5H.net
こんな状況では立憲もミンミンも動けまへんわ

文科省汚職で元役員に逮捕状

 宇宙航空研究開発機構の業務を巡る汚職事件で、東京地検特捜部は27日までに、文部科学省の前国際統括官を接待したとして、贈賄の疑いでコンサルタント会社の元役員の男(55)の逮捕状を取った。
 海外に滞在しており、外務省は同日、旅券返納命令を出した。

共同通信 2018/8/27 14:53
https://this.kiji.is/406688157025125473

14 :無党派さん :2018/08/27(月) 15:56:59.02 ID:+dXc9Ig5H.net
いっそのことヨシフが立候補すりゃいんじゃね?____

15 :無党派さん :2018/08/27(月) 15:59:23.73 ID:5ALEtap0x.net
仲西は市議か県議を見据えた顔見せ出馬かな?
本人は政治に対する興味はあるんだろう。

16 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:02:08.35 ID:ANyy5kD60.net
今日小沢と方針決めるんじゃないのか?
どうなった?

17 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:18:31.02 ID:U+jRZdOca.net
デニーは二階にこう言われたんだよ
時間を稼ぐだけ稼いで辞退するのであれば次の衆院選で手心を加える

負けるかもしれない知事選で戦って無職になるぐらいなら
国会議員の地位を保った方がいいでしょうとな


デニーは自らの国会議員という既得権益により
手足を縛られたも同然
取れるかもしれない果実より今ある果実を守る方につくと

18 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:21:46.16 ID:h41hhKC/0.net
デニーには是非立候補して知事になってほしいわ

19 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:22:48.29 ID:rDzomGCU0.net
>>17
ソース出さないならガセネタ確定だぞ。
選挙スレでそういう迷惑な事やめーや。

20 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:26:04.86 ID:U+jRZdOca.net
>>19
理解不能なのはデニーの行動の方だ
明らかに一杯食わされたと見るのが普通だろ


負けたら無職なんだから
出るのであれば勝機が高いうちに出る
当然だろ

それをしないのは
国会議員の地位惜しさに籠絡されたと
そう見るのが自然だ

21 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:29:04.38 ID:hMP6dye6d.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ ea1e-71o6)(スッップ Sd0a-71o6)(スップ Sdea-Bdwk)(エムゾネ FF0a-71o6)

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

22 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:30:34.94 ID:U+jRZdOca.net
こんなこと言いたくないが
もしデニーが選挙に出て負けて無職となったとしても
オール沖縄は何のアフターケアもしないだろう

デニーはそれを理解している
リスクを背負って戦っても使い捨てにされるだけだと

ここで自民が甘い蜜を垂らして来るのであれば
デニーはそちら側に心が動く

内心では利用するだけのオール沖縄から心が離れてもおかしくない

23 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:32:35.87 ID:0wxf9+e90.net
みなさんクソチョンなまらくんは
こんな石破を支持しています
まるでブサヨの言い分だなこりゃ

石破茂「自民党はホシュじゃなくなった!強行採決ばかり説明をしない!丁寧じゃない終わったな自民」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1535354544/

石破氏は
「自民党はそういう総裁選挙をずっとやって、色々な議論がある党だということを国民に示して信頼を勝ち得てきた。自民党とは一体何なんだというのが私にはある」と主張した

「間違いは間違いと認めてお詫びをするという姿勢は、私は必要なものだと思っている。何も間違っていない、責任は自分にはない、少なくともそれは私のやり方ではない」と、森友・加計学園問題に対する安倍総理の姿勢を暗に批判している。

石破氏は「モリカケなんてやっても仕方がないというが、国民に説明責任を果たすというのはどういうことなのか、ということ。どうやって国民に信頼をしてもらうのかということだ」と述べた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00010013-abema-pol&p=1

24 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:36:11.59 ID:ax9ngm9o0.net
いまさら誰が知事になっても普天間から辺野古への移設は変わらんだろ

辺野古以降の移設問題の是非や、マイルドヤンキーのきっかけになってる教育の質の課題、雇用について話し合って

25 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:36:31.79 ID:ax9ngm9o0.net
いまさら誰が知事になっても普天間から辺野古への移設は変わらんだろ

辺野古以降の移設問題の是非や、マイルドヤンキーのきっかけになってる教育の質の課題、雇用について話し合って

26 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:37:16.65 ID:ax9ngm9o0.net
あーあ

27 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:41:14.46 ID:pEEYAiPv0.net
1週間経って何の進展もないとは夢にも思わなかったw

28 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:42:22.78 ID:JlycMKiMd.net
田中龍作からの報告待ち
とにかく結論を出してくれ

29 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:44:09.47 ID:U+jRZdOca.net
1週間の遅れはアメリカ自民に対する最大の貢献
これで沖縄3区の所領も安堵されただろう
沖縄県民をアメリカに売り渡した代わりだがな

30 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:49:07.29 ID:Mdp/3fxQx.net
古賀のAERA記事読んだけど実質的な敗北宣言じゃねぇかw

31 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:57:39.38 ID:pEEYAiPv0.net
古賀の小泉沖縄呼べは無茶苦茶すぎるわな
原発で頭おかしくなったけど沖縄でまで反アベやるほど狂ってはないだろ

32 :無党派さん :2018/08/27(月) 16:59:58.75 ID:0wxf9+e90.net
【立憲民主、「静観」から大きく踏み出す!枝野氏も沖縄で29日会見!デニーと一緒か】立憲が沖縄県連設立へ=「辺野古反対」で知事選支援

>枝野幸男代表は25日、さいたま市で記者団に「翁長知事の思いをしっかり引き継げる知事が生まれることに向けて、その役割の一端を担えればありがたい」と語った。29日は県連発足に合わせて沖縄入りし、那覇市内で記者会見する。

>県連は今後、翁長氏を支援してきた「オール沖縄」勢力でつくる「調整会議」への参加も検討。辺野古移設反対で足並みをそろえる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018082500380&g=pol

立憲民主、「静観」から大きく変わったようですね。

29日に枝野氏が沖縄で会見という事は、玉城デニー氏との出馬表明会見に合わせたものでしょう。

沖縄県知事選。「立憲は静観」と書いた時事通信や、「オール沖縄に不協和音」と書く産経の意図は、そのまま安倍政権の「そういう風に持って行きたい」意図でもある。
玉城デニー氏を警戒してるからこそ
そういう意図を跳ねのけていただきたいね。

玉城デニー氏、出馬表明を29日に再び延期 「オール沖縄」に不協和音(産経新聞) - Yahoo!ニュース h

産経の必死な記事。立憲民主参戦には一言も触れず。意図は「故・翁長氏を批判せずオール沖縄はバラバラ」という事を印象付けたいものだろう

33 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:03:59.61 ID:/vK3Vj020.net
>>31
辺野古の陸上案を海上V字に変えたのって小泉
砂利利権説もあるから小泉が反辺野古になるわけがない

34 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:04:49.47 ID:B84UaR/C0.net
デニーを工作員扱いするのは論外だが、確かになぜこれほど出馬宣言を引き伸ばしているのかは不可解だ。
出馬宣言を引き伸ばしてでもデニー側が得ようと目論んでいるものは、
出馬宣言をすることで得られる可能性が客観的にあるのだろうか。
私はないと思うが。

35 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:07:02.63 ID:kYjkdoNPM.net
デニー断念鳩山出馬の可能性まだあるかもな

36 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:07:15.28 ID:pEEYAiPv0.net
オールは一枚岩じゃないって田中龍作でも言ってるやんけw

37 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:09:36.34 ID:JlycMKiMd.net
翁長がガチにデニーを死ぬ間際に後継者指名をしたのなら、みんな燃え上がるわ

でも、もし、それが詐欺なら、チョーしらける、、、

38 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:11:04.67 ID:S2KsQJvV0.net
立憲が調整会議に参加って、船頭がただでさえ多くてバラバラな所に地元組織も地縁もない
枝野が乗り込んでくるって邪魔なだけじゃん
黙って推薦出しときゃいいんだよ

39 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:12:05.55 ID:B84UaR/C0.net
>>32
立憲は辺野古反対に舵を切らないだろう。
あくまで立憲沖縄が辺野古反対にコミットするだけ、中央は直接関係ないと逃げ道を残すはず。

そもそもデニーの出馬宣言は25日時点では29日より前にする予定だったので、
枝野の29日那覇会見がデニー出馬会見に合わせるものであるはずもない。

40 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:15:29.33 ID:B84UaR/C0.net
>>39
立憲の中央沖縄使い分け論を市民様はどう思っているのか。
私なら不信感しか抱かないが。

41 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:16:30.02 ID:KvQ38/6z0.net
>>39

同意する

42 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:21:32.32 ID:S2KsQJvV0.net
枝野はあわよくば翁長弔い合戦、オールとデニーの人気に相乗りしようって魂胆だろ?
しかしこの1週間で情勢は180度変わってしまってる
政局オンチだな、相変わらず

43 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:24:12.22 ID:B84UaR/C0.net
オール沖縄内のライト沖縄とレフト沖縄の内部抗争で、
レフト沖縄の都合のいいシナリオ進行のためにレフトによって遺言が持ち出されている感がある。
この安慶田辞任→遺言政局でライト沖縄の不信感は一層高まっているはず。
デニーが出馬を引き伸ばしたところで左右結束した選挙体制の構築は困難では。

44 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:25:10.00 ID:Mdp/3fxQx.net
枝野は負けたら前回の都知事選同様の処遇を自らに課すつもりなのだろう。

45 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:25:55.71 ID:LyP0C7A60.net
>>32
元々静観じゃなかったんだよ
時事がデマ書いただけだな

46 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:27:30.19 ID:iRaD/4Vw0.net
>>42
もととも元気な翁長でも一枚岩のオール沖縄だとしても今回は厳しいんだよね
理由は市長選の結果ではっきりしているから
下地が出馬しない・公明党の推薦がある
諸々の理由からオール沖縄に保守票が流れにくい環境になっている

47 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:28:39.47 ID:iRaD/4Vw0.net
端的に言えば今のオール沖縄はオール左翼に限りなく近い
こんなんで保守票が流れるとは思えない

48 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:28:45.03 ID:40wfrbsOd.net
各党の理解得て玉城氏が出馬決意と小沢氏
2018/8/27 17:18
©一般社団法人共同通信社

自由党の小沢一郎共同代表は27日、玉城デニー幹事長との会談後、記者団に「各党のしかるべき人に2人で28日にあいさつし、ご理解をいただいたら玉城氏が出馬の決意をする」と述べた。


何要求するんや

49 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:34:21.81 ID:GZDPcOEd0.net
知事選で負けた場合は、参議院選挙で、野党統一候補で出馬させろって感じじゃないの

50 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:35:14.39 ID:JlycMKiMd.net
これか
また明日か ((((;゜Д゜)))


各党の理解得て玉城氏が出馬決意と小沢氏
https://this.kiji.is/406724703685379169
 自由党の小沢一郎共同代表は27日、玉城デニー幹事長との会談後、記者団に「各党のしかるべき人に2人で28日にあいさつし、ご理解をいただいたら玉城氏が出馬の決意をする」と述べた。

51 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:35:54.00 ID:S2KsQJvV0.net
>>43
ああこれか


県知事選で裏目に出た共産党の安慶田副知事排除
2018/8/19(日)
翁長知事が死去し、知事選が11月から9月30日に繰り上げされた。
17日に翁長雄志知事の支持母体「オール沖縄」に参加する政党や団体などが、那覇市内で会合を開き、
9月30日投開票の知事選に擁立する候補を協議した。
会議には4年前の知事選で翁長氏当選の原動力となった県内有力企業の金秀、かりゆし両グループは欠席
した。欠席したのはかりゆしグループはオール沖縄を離脱したからであり、金秀グループも離脱している
に等しい状態である。リョウグループ以外にも離脱した企業は多い。
かりゆし、金秀がオール沖縄を離脱した原因は安慶田副知事が共産党などの策略によって辞任させられた
ことにある。
翁長知事支持の金秀、かりゆしなどの企業グループは安慶田副知事を中心にしたグループである。企業に
は県の予算による公共工事の発注で経営が潤う。予算を企業に配分していたのが安慶田副知事であった。
県の予算には政府の交付金が大きく影響する。安慶田副知事は政府との接点を保ち、交付金の確保を目指
していた。しかし、共産党は安慶田副知事が安倍政権と通じることを嫌った。
維新の党や希望の党の保守政党も与党だと決める着けるほどに安倍政権と同じ保守の政党を嫌い敵対して
いるのが共産党である。国民民主党が安倍政権が提出した働き方改革案に更性しただけで国民民主党を安
倍政権と一緒の与党だと決めつけて非難したのが共産党であった。それほどに共産党は安倍政権を嫌い、
保守政党を嫌っている。
そんな共産党であるから安慶田副知事が安倍政権と親密な関係を保とうとしていることを嫌い、安慶田
副知事排除に走った。
教員採用試験で特定の受験者(複数)を合格させるよう県教育委員会側に依頼したとか、教育庁幹部人事
で特定の人物の登用を働きかけたとして告発されて、安慶田副知事は辞任した。安慶田副知事の後任は
元国際大学学長の左翼経済学者富川氏であった。
安慶田氏は県庁を追い出され、オール沖縄からも追い出されたのである。安慶田氏に対する仕打ちに反感
を抱いたのが安慶田氏と共に翁長知事を支持し支えてきた企業家たちであった。共産党や左翼政党とは元々
から水と油であった彼らはオール沖縄を離れていった。
翁長知事が健在であれば翁長知事を共産党の言いなりにして成功であったが、予想していなかったことが起
こった。翁長知事の急死である。翁長知事が健在であり知事選に立候補していたら安慶田氏や企業家たちも
翁長知事を支持し応援していたはずである。しかし、翁長知事は死去したので翁長知事以外が立候補するこ
とになった。そうなると、例え新しい立候補者が翁長知事の遺志を引き継ぐと言っても安慶田氏や企業家た
ちは支持しないだろう。
安慶田氏を副知事の座から排除したことは今回の県知事選で安慶田氏中心の保守票を失うことになるのだ。

52 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:35:57.60 ID:6RCREYFN0.net
翁長の遺志を継げるのは佐喜間なんだけどね

53 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:39:02.90 ID:B84UaR/C0.net
小沢としては立憲(しかも中央の)を巻き込めなければデニーを出馬させないつもりか。
枝野に、毒(安保法反対)を喰らわば皿(辺野古反対)まで喰らえ、と突きつける?
枝野が皿まで喰らえば話は明確になるわな。それは市民様が望んでいることでもある。

54 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:39:37.99 ID:d/k5W7FG0.net
>>48
ホンキで選挙をたたかいますよね、という「最終確認」だろ?

つまり、ボランティアをキチンと手配できるか、資金的なハナシ、沖縄3区後継の話、などなど
全てにおいて手を抜かないよね、って念付け。

立憲/ミンミンの旧民進党系もそうだし、会派おきなわの連中もそうだろね。

55 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:40:27.52 ID:JqA4Vqnvd.net
>>21
透明馬鹿は議席予想スレから出てくるな。
議席予想スレでキチガイ同士壁打ちしてろ。

56 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:43:33.64 ID:B84UaR/C0.net
>>53続き
枝野が皿まで喰らえば、立社由新党ないし政党連合+共産の左派ブロック構築となり、
小沢の目論見通り。
枝野が蹴れば、小沢はどうする?

57 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:44:13.25 ID:S2KsQJvV0.net
>>54
そんなの先週小沢が来沖して何度も念押ししてるだろ
今更、念押しってシツコすぎじゃないか
つうか信用してないなら、デニーを引っ込めたらいい

58 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:48:15.84 ID:B84UaR/C0.net
>>49
それでも小沢には割が合わない気がする。
知事選敗北ということは即ちオール沖縄解体なわけで、そんな状況でデニーまたは自由党の候補者が当選できるはずもない。

59 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:54:58.24 ID:d/k5W7FG0.net
>>57 お前、ヤマトンチューのネトウヨだろ?
niftyで埼玉の朝霞周辺から書いてるクセに(笑)

60 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:57:20.18 ID:mDrR3NM2r.net
小沢と立憲が大損するんだよこの選挙。小沢は助成金減って財布苦しくなり、立憲は市民や左派に恨まれ共闘に支障出る加えて支持率急降下してるから野党再編論出て揉めるよ?

61 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:58:32.02 ID:S2KsQJvV0.net
>>59
俺に論破されたからって、そんなに涙目になるとは驚いたなあ
ずいぶんとナイーブなんだねえ

62 :無党派さん :2018/08/27(月) 17:59:17.13 ID:JlycMKiMd.net
小沢も、オール沖縄にいいように振り回されているように見える

本当に、豪腕の面影無しだな

63 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:00:42.67 ID:S2KsQJvV0.net
>>62
豪腕だったら、議員一桁、支持率0の政党の親分じゃないだろ?

64 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:02:39.35 ID:0wxf9+e90.net
小沢一郎さん「玉城デニー君が出馬決意をした!玉城デニー君は必ず出馬し当選する」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535360497/

65 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:02:39.78 ID:d/k5W7FG0.net
>>61 はぁ、自分の思惑と逆に事態が動いているのを、そうやって自慰してるのか(笑)

66 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:03:38.33 ID:S2KsQJvV0.net
>>65
肩の力ぐらい抜けよ
な?

67 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:06:50.25 ID:I+4eLLQ30.net
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『我那覇真子と中国共産党工作員の板谷清隆が仲良く街宣 統一教会 日本会議 -☆』で検索

『中国共産党工作員の正体は、日本会議と幸福の科学と内閣府 -☆』で検索

『中国共産党工作員の正体 日本会議 幸福の科学 中道和美 佐久川聖 板谷清隆 仲村 -☆』で検索

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


68 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:07:10.56 ID:JlycMKiMd.net
個人的には今日中に結論を出して欲しかった

この様子だと、明日枝野たちと会ったあとも、結論は、来週とかになるんじゃね?

69 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:07:13.13 ID:I+4eLLQ30.net
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『オウム信者名簿に安倍の統一教会信者23人 -ch -☆』で検索

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『オウム麻原の住民票は勝共連合(統一教会)自民議員のマンション -ch -☆』で検索

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『安倍晋三の父 晋太郎は、オウム真理教 Russo-Japan に資金提供 -ch -☆』で検索

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『北朝鮮の文鮮明が創設した勝共連合(統一教会)は安倍一族と自民党を応援 -ch -☆』で検索

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


70 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:10:57.55 ID:rS7VwHFP0.net
どうせ負けるんだからいつ出馬表明しても同じ気がするけどね

71 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:19:18.22 ID:mDrR3NM2r.net
むしろ遅すぎたねここまで来るのに。

72 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:22:12.93 ID:1RgF82aDd.net
翁長前知事の県民葬、10月9日で決定 安倍晋三首相ら政府関係者にも案内
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/304631

さすがに選挙中に葬儀をやって弔いムードを煽るようなことはしなかったか

73 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:23:12.96 ID:sQyB32xk0.net
小沢は金出させるための条件闘争してるんだろ

74 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:24:24.60 ID:S2KsQJvV0.net
>>73
沖縄経済界がオールから離脱してるから、金主は社共が担うしかないよな

75 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:24:53.67 ID:Xiz5cDwC0.net
2018年8月 電話全国世論調査 : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20180827-OYT8T50003.html

◆安倍内閣は、沖縄県のアメリカ軍普天間飛行場について、県内の名護市辺野古に移設する方針です。この方針を、評価しますか、評価しませんか。
・評価する  35
・評価しない 48
・答えない  17

今朝の読売紙面を見るとこの「評価する 35ポイント」は前回調査から9ポイントの大幅減だそうな
翁長前知事の「本当の遺言」はきちんと日本全国に響いたと言っていい
新里が「遺言を録音してた」なんて見え透いた嘘ついてなかったら選挙戦で大きく訴えられたのに・・・


76 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:26:13.60 ID:wFLI8mPm0.net
>>22
その点に関しては、自民党の方が面倒見がいいよね。
まあ、政権与党だから、色々と顔が利くからってのもあるけど。

>>51
安慶田がああいう形で辞めてなかったら彼が翁長後継の可能性もあったんだろうか?

77 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:26:58.16 ID:S2KsQJvV0.net
年金暮らしの爺さん婆さんも苦しいな
オレオレ詐欺かな?

沖縄県知事選勝利、新基地建設を許さない
たたかいの支援と選挙募金にご協力ください
沖縄県の翁長雄志知事の死去にともなう沖縄県知事選挙が9月13日告示され、30日に投開票されます。
知事選挙は翁長知事の遺志を継ぐ辺野古新基地建設反対のオール沖縄の代表か、安倍政権言いなりの新基
地推進の人物かが最大の焦点です。翁長知事の遺志を受け継ぎ、県知事選挙で「オール沖縄」の勝利を勝
ち取ることは全国的な重要課題です。
沖縄では統一地方選挙、宜野湾、豊見城、那覇市長選が知事選と連続してたたかわれます。選挙勝利のため、
全国からの物心両面のご支援を心からお願いします。
日本共産党中央委員会・沖縄県委員会

〈VisaとMastercardのクレジットカードで募金できます〉
下記[沖縄募金する]のボタンから必要事項を記入して次に進むと、クレジットカードの決済画面が表示されます。
同時に、郵便振替の案内、クレジット決済への案内をメールでもお届けします。

78 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:29:34.87 ID:wnVV86rtp.net
なんで立候補宣言は今日明日じゃなくて29日なんだろうな。
一日も早い方がいいに決まってるのに。

79 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:32:30.29 ID:Jbmn4wcVa.net
なんでサヨクの人って金秀の呉屋にやたら高圧的な態度なんだろう?

経済界の立場を格下視する理由は何なのか?

80 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:36:00.74 ID:SHdP17w8M.net
明日の挨拶まわりではデニーの首を差し出す見返りの
大きさに躊躇する各党関係者に小沢の恫喝が

81 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:40:14.79 ID:Xiz5cDwC0.net
>>79
その答え要る?
「資本家は貧しい人たちから搾取してるんだからこういうときくらい支援しろよ」理論だろ?

82 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:42:30.05 ID:rDzomGCU0.net
>>78
デニー支援を要請している政党や団体で、
まだいい返事をしてくれない所が残ってるんじゃないかな。
でも選挙資金の目途はついたかもしれない。
一番のネックはおカネだもんね。

83 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:44:36.70 ID:Jbmn4wcVa.net
>>81
金秀が國場組との公共事業の奪い合いで負けられなくて立場が弱いとかそういう答えを期待してたんだがw
まさかそんな単純な理由なの?w

84 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:46:09.28 ID:+DfVwBanM.net
デニーとしても立憲が正式に辺野古反対を言わないと出たくないだろ

県連だけが反対とか論外

85 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:48:05.34 ID:JlycMKiMd.net
まさか自ら沖縄まで足を運ぶとは。小沢氏の見立ては? --- 早川 忠孝
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180827-00010001-agora-pol

選挙の実際を学ぶには最適の場所だろう、と思うのが小沢氏の政治塾である。

小沢政治塾で学んでももはや当選することは及びもつかないだろうが、選挙の裏表のことは存分に吸収できるはずだから、選挙参謀を志す人は小沢氏の門を叩かれたらいい。

伝統的な保守の選挙の真髄が掴めるはずである。

小沢氏は、選対の本気度が肌で分かるはずだ。
まさか小沢氏が自ら沖縄まで足を運ぶとまでは予想していなかったが、今回小沢氏は沖縄に行って選対の主要メンバーとそれぞれに話をしたようだ。

まだ、足りない。

どうやらそれが小沢氏の見立てだったようだ。

玉城氏の出馬表明が明日行われる、という話だったのが、どうやら29日頃に変更になるようである。
一気呵成に出馬表明にまで行かなかった、という事実で、玉城氏の今回の選挙が相当苦しくなりそうだ、ということが分かる。

まあ、ここまで来ると他の候補者を担ぎ出すのは事実上出来ないだろうから、玉城氏は負ける選挙を覚悟して出馬宣言をせざるを得なくなる。

小沢氏は、そういうことを含めて玉城氏のことをあれやこれや考えているのだろうと思う。

玉城氏を来年の参議院選挙の野党統一候補に押し上げることが出来るかどうか。

私だったら、そのあたりのことを考えるところである。

86 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:51:01.97 ID:cFWptB630.net
★2017年衆院選・沖縄県比例

立憲、希望、共産、社民 = 325983

立憲=94963
希望=84285
共産=75859
社民=70876


自民、公明、維新、幸福 = 302655

自民=140960
公明=108602
維新=*45815
幸福=**7278
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1534808026/

87 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:55:05.61 ID:2GBRlVkx0.net
>>86
小池希望の党が何で左派側になるんだよw

88 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:55:40.37 ID:bmkTtVAt0.net
最近は保守票を切り崩せてないし、
レフト視点じゃ金くらい出せと思うでしょ。
お互いに不満やら不信があると。

89 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:55:53.27 ID:rDzomGCU0.net
玉城デニーが29日に出馬表明するとなると、
次に必要になるのは選挙公約だ。

公約の第一は当然辺野古埋め立て反対になるだろうけど、
それだけじゃもう選挙にならないだろう。
経済政策をできるだけ具体的にする必要があると思う。

90 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:55:55.44 ID:Xiz5cDwC0.net
>>85
この手の小沢マンセー理論なんとかならんか
支持率1%もない党のトップが土足で乗り込んできて「お前らには覚悟が足りない!」とか
ブラック企業の社長よろしく上から目線で説教してみなが協力すると思ってるのか
「なんくるないさ〜」の沖縄県民だぞ

91 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:56:30.28 ID:cFWptB630.net
◆自公の佐喜真が勝っても、県議会は革新側が圧倒的だからレームダックになり
名護市以上に沖縄の政治は停滞する


沖縄県政与党大勝、過半数27議席 沖縄県議選 辺野古反対派は31人

任期満了に伴う第12回沖縄県議会議員選挙(定数48)は5日、無投票当選が
決まった名護市区を除く12選挙区で投票され、即日開票の結果、県政与党が現有の24議席から
27議席に伸ばし、過半数が確定した。

翁長雄志知事にとっては、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に
反対する取り組みをはじめ、県政の安定運営に弾みを付ける結果となった。

野党は改選前から1増え15議席、中立は8から2減って6議席となった。
投票率は53・31%で、過去最低だった前回から0・82ポイント上がった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-292781.html


当選者の党派別内訳は、
県政与党が社民6人、共産6人、社大3人、諸派3、無所属9人の計27人、

野党は自民が14人、無所属1人の計15人、

中立は公明4人、おおさか維新2人の計6人。

民進は1人が出馬したが、初の議席獲得はならなかった。

92 ::2018/08/27(月) 18:57:39.80 ID:D583S28W0.net
何度観ても希望がオールに居るのはおかしいよな
当時の党首日本会議の女帝やぞ
自公に入れるか中立かのどっちか
とりま野党第一党にというそうは少なくとも半分は立憲やし
立憲に不満な左派は共産社民やし

93 :無党派さん :2018/08/27(月) 18:59:12.56 ID:VJdj1cglM.net
>>90
むしろデニー敗北前提の記事だと思うが

94 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:01:11.89 ID:bmkTtVAt0.net
つ【磯村 尚徳】

知事選で出しゃばっても損するだけ。

95 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:02:35.27 ID:cFWptB630.net
>>1
●結局、何もなかった詐欺なのか?

松本人志さん、ディズニー誘致は「偽ニンジン」 太田光さん「足元見やがって」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/21970


宜野湾市が1番で沖縄全体は2番以下?

佐喜真市長は『宜野湾がいちばん』というスローガンを掲げて当選し、
まだ任期中ということで有権者が不安を持っている。
宜野湾を途中で投げ出して県政に行くことは、きっとしない決断だと信じている」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-752417.html


日本最大の右翼組織「日本会議」?

園児が教育勅語を唱和…宜野湾市長が出席した大会の異様
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173239

96 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:03:00.42 ID:rS7VwHFP0.net
まあ 自由党の社共との話し合いの内容は

選挙資金は向こう持ち
デニーの負けた後の処遇

の2つだろ
補選やるのかどうか不透明だし
参院で1議席譲れ くらいは言ってるだろう

97 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:05:44.59 ID:GQwJphhsa.net
>>85
早川先生にしては的確な読みだ

98 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:12:32.80 ID:FSTN1xrR0.net
>>72
普通に準備したらそれくらい時間かかるよ。選挙あるんだしそれどころじゃないわけで

99 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:18:10.05 ID:VJdj1cglM.net
>>98
過去行われた各種県民葬と比べると2週間くらい遅いらしい(四十九日までに執り行うのが一般的)
実際それを口実に、選挙前にぶつけようという動きが当初あったようにも言われているし
さすがに選挙準備の負担やあまりに露骨な政治利用に批判が集まるのを恐れて無難な日程になった模様

100 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:20:56.01 ID:x4F8Mdhz0.net
しかしデニーの動静がニュースにならないが難航してるんだろうか?

101 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:31:02.86 ID:rS7VwHFP0.net
13日告示でいまさら断念されたら笑うしかねーんだがw

デニーの補償条件でモメてんだろ

102 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:32:18.91 ID:FSTN1xrR0.net
>>96
あのおばさん引退でデニーを候補にするんじゃないそれが落としどこだろうな。ただし守られるかどうか不明

>>91
そこで会派おきなわの離脱ですよ。
今回の件でこのまま済むわけないから
な。

103 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:36:03.06 ID:NO7gQHLIM.net
そんな口約束が守られてない事は
小沢が最も心得ているだろうにw

104 :無党派さん:2018/08/27(月) 19:41:47.74 ID:Oc4urLzRW
デニーが出馬決めてくれないと、このスレも盛り上がらねーな。

105 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:36:59.90 ID:Mdp/3fxQx.net
 9月末の沖縄県知事選を巡り、翁長雄志知事の後継を決める「調整会議」は27日、立候補を要請した自由党衆院議員の玉城デニー幹事長が29日に那覇市内で記者会見し、出馬を表明すると発表した。

共同通信
2018/8/27 19:11
https://this.kiji.is/406753271133013089

この手の発表何回目だっけ?w

106 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:38:58.58 ID:d/k5W7FG0.net
会派おきなわの連中って、自民党籍、どれだけ残っているんだ?

去年の比例票の上積み試算で、自民党の比例票を丸々使用するなら、
会派おきなわの残党扱いで希望の党丸々オール沖縄に加算するのは、
理屈に適ってるけどな。

本土のネトウヨネトサポの感情なんか、どーでもいいけどね。

107 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:39:10.28 ID:FSTN1xrR0.net
この手の密約やれるのは維新と公明くらいだな。

来年の参議院沖縄はデニーと社民候補の分裂ってオチじゃないか?

108 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:39:58.95 ID:6u90s5XZ0.net
というかもうこれどう考えても負け確定じゃん
立憲は自分たちの過去にケリをつけるべく自公に相乗りしてレフト沖縄と袂を分かったほうがまだマシなんじゃねえの?
勝っても負けても泥沼だし自公がやる気ならやらせてやればいいだろ

109 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:41:01.46 ID:FSTN1xrR0.net
また会見延期になる予感

110 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:41:12.65 ID:VJdj1cglM.net
>>105
ま、さすがに出馬表明は沖縄帰ってからだろうし

111 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:44:05.83 ID:rS7VwHFP0.net
出馬を表明すると発表って不思議だなw

普通に出馬表明でええんやでw

112 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:45:45.34 ID:nYQfp5uW0.net
会派おきなわの連中って国政選挙の時は
何か活動してたの?

113 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:46:37.12 ID:Sklwwjm00.net
糸数婆さん、もう歳も歳だから引退するのはいいと思うが、後釜がデニーになったら社大党どうなるの?

114 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:47:05.31 ID:VJdj1cglM.net
キー局の皆さんも沖縄まで飛んで来てねー
ってことでは

115 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:47:38.82 ID:FSTN1xrR0.net
>>108
立憲と小沢が損する選挙だからこれ。
特に立憲はこの選挙で市民から恨まれ
小沢からも恨まれと野党共闘に支障出るからね。そこに支持率急降下ときたからマスコミやら左派から野党再編
論ぶち挙げられ民進党再結集迫られるんじゃない?

116 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:47:46.95 ID:ANyy5kD60.net
そもそも昨年の衆院選の立憲の票は過剰に出てる面もあると思うよ。
あの時は小池に虐められた可哀想な連中みたいな追い風もあったし、今の支持率の減少を見てるとあの時の無党派の一部は寝たかもしれない。
単純な足し算は通用しないだろう。

117 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:48:53.92 ID:FSTN1xrR0.net
>>110
先手を打って小沢が東京で出馬断念会見開く可能性もある。

118 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:49:03.58 ID:Mdp/3fxQx.net
デニーを参院選の統一候補にするという条件闘争をやりたくない中央の社民共産の入れ知恵だな。

119 ::2018/08/27(月) 19:49:47.73 ID:3J+nJVzG0.net
もう出遅れ確定だから本当はちゃんと決まってるけど決まってないふりして注目浴びる悪名は無名に勝る作戦かもしれない
ガチならアホすぎるやろ

120 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:50:59.78 ID:VJdj1cglM.net
えーちびまるこちゃん…!!!

121 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:52:43.51 ID:FSTN1xrR0.net
立憲の場合、民進党や民主党時代みたいに右派という客寄せパンダいない
から左派色が目立ってしまう。世間は
どちらかいうと中道かやや右寄りだから左派色強いとキワモノ扱いされて
マイナスにしかならん。
やってることが民進党と変わらんでは
なおさら。

122 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:53:37.25 ID:x4F8Mdhz0.net
これどういう事?

https://this.kiji.is/406724703685379169

自由党の小沢一郎共同代表は27日、玉城デニー幹事長との会談後、記者団に「各党のしかるべき人に2人で28日にあいさつし、ご理解をいただいたら玉城氏が出馬の決意をする」と述べた。

123 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:54:44.28 ID:Mdp/3fxQx.net
>>122
>>96

124 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:55:47.48 ID:x4F8Mdhz0.net
>>123
ありがとう まだまだ紆余曲折ありそう

125 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:57:34.71 ID:FSTN1xrR0.net
>>118
小沢としてはこれくらい呑ませないと
割に合わんから粘る。これシコリになって中央政界の野党共闘に響くよ?

>>122
それまでに理解いただけないなら出馬しないってことだろ?仮定として小沢も話てる。つまり

立憲含んで野党共闘の完全スクラム
カネは相手持ち
デニーは参議院候補確約

これ28日まで無いなら出馬しません
ってこと

126 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:59:08.29 ID:FSTN1xrR0.net
小沢と市民に締め上げられる立憲ってわけよ?枝野は逃げられなくなってきてるって話。

127 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:59:17.32 ID:rS7VwHFP0.net
明日の話し合い次第で出馬する と小沢が言ってるのに
社共豚共は今日27の時点で 29にデニーが出馬表明するよ と勝手に発表


おーーーっと・・・
告示まで2週間しかないのに
絶賛キナ臭くなってきました

いいねぇ 臭いよ いい 最高だねぇ

128 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:59:28.48 ID:NO7gQHLIM.net
時事通信の2件が伝えるところは、
調整会議が先回して退路を絶ったと。

129 :無党派さん :2018/08/27(月) 19:59:55.82 ID:x4F8Mdhz0.net
時事来たよ

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018082700943&g=pol

 沖縄県の翁長雄志知事の死去に伴う県知事選で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力から出馬要請されていた自由党の玉城デニー幹事長は29日、那覇市内で記者会見し、立候補を表明する。オール沖縄の「調整会議」が27日、明らかにした。
 上京中の玉城氏は28日、共同歩調を取る各党を回って支援を要請する。玉城氏は27日、衆院議員会館で自由党の小沢一郎代表と出馬に向けた最終調整を行った。小沢氏はこの後、記者団に「各党のしかるべき人たちにあいさつし、ご理解をいただいたら(玉城氏が)出馬を決意する」と明言した。 
 共産党の小池晃書記局長は27日の記者会見で「一日も早い正式表明を期待したい。翁長氏の実績を引き継げるのは玉城氏しかいない」と述べ、全面支援する方針を強調した。

130 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:00:05.27 ID:znVZyytja.net
衆院議席、それも鉄板選挙区を捨てるのに見合う対価ってなぁ

131 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:00:15.41 ID:S2KsQJvV0.net
中央の党首がこんだけ出張ってくる知事選もないわな
いくら零細政党とはいえ

132 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:04:40.60 ID:S2KsQJvV0.net
>>129
結局、小沢と不破の話し合いで決めるんだろ?

133 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:07:30.30 ID:S2KsQJvV0.net
オール瓦解で仕方ないとはいえ、共産が全面に立つ選挙にならざるを得んでしょ

134 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:09:08.43 ID:u3rxJ7nUK.net
山口せつおは意外とマトモなんでは?
昔は、自由連合の公認候補にもなったし、、
少なくとも、又吉イエスよりは現実的な事を言っている

135 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:11:06.42 ID:JlycMKiMd.net
共産党の小池も大期待だな

小沢は、完全に外堀を埋められたわ
デニーも3区も捨てるしかない

136 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:13:29.15 ID:4TyGi7XaM.net
いっそ山口をオール沖縄候補にすれば?

137 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:14:17.71 ID:wfGm9uz90.net
節生の政見放送とか見てみ
とてもまともとは思えんから

138 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:14:36.97 ID:Mdp/3fxQx.net
小沢が共産党に浸食され朽ち果てる姿を眺めるのもこれはこれで楽しい。

139 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:18:19.62 ID:u3rxJ7nUK.net
>>137
ハトポッポ首相と五十歩百歩だね
松本ドラゴンのように人を傷付けてはいない

140 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:19:51.37 ID:FSTN1xrR0.net
動きあるとしたら明日だな。
小沢が先手打って都内でデニーと記者会見して断念する発表するかどうか。
小沢からしたら共産党よりも立憲のほ
うなんとかしたいはずだから。

どのみちタイムリミットは明日

141 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:20:02.16 ID:1RgF82aDd.net
玉城がでるのは結構だが沖縄三区の後継者は決まってるのだろうか
沖縄県知事をとれても三区を失ったら自由党はそっちのほうが痛手だろうに

142 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:21:09.34 ID:nYQfp5uW0.net
>>129
この記事もそうだけどなんで
表明する
と断言するのかな
表明する見通しってすればいいのに
マスゴミあげてデニーを嵌めてるようにしか見えない

143 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:21:12.48 ID:Vo3ZCPNFM.net
さては小沢が各党によほどエグい条件を突き付けたか?

144 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:22:30.49 ID:znVZyytja.net
>>142
嵌めてるようにしか見えない、ではなく嵌めてるんだろコレは

145 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:28:57.00 ID:FSTN1xrR0.net
小沢は「ご理解いただければ」と条件突きつけてるからな?条件呑めなき出馬無しと明日でもデニーと記者会見やりかねない。

146 ::2018/08/27(月) 20:31:17.16 ID:3J+nJVzG0.net
鳩ぽっぽさん
気が利く
頭良い
人格者
金持ち
のハイスペックで
唯一の欠点は決断出来ないこと
という下っ端なら有望な人物
首相にした民主党議員が1番悪いw

147 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:39:10.94 ID:chFQlS9f0.net
社共「やったぜ!落選しても俺達はノーダメ!万が一当選してもデニーなんて県議会じゃ俺達のお人形さんや!」

148 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:41:48.39 ID:FSTN1xrR0.net
小沢は災難
デニーは受難
立憲は困難

149 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:43:08.33 ID:tLEZJ8knd.net
>>86
知事選は衆院選より投票率が上がるから、5〜10万票の無党派票が入る。
その行方が焦点。

150 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:43:11.09 ID:ANyy5kD60.net
でも糸数が引退しない限り直近の選挙でデニーが復帰すること無理だろ。
比例も取れるか分からないし、あれだけ批判したんだから野党は比例の特別枠を使えないだろうしね。

151 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:44:09.13 ID:nYQfp5uW0.net
立憲入れるような奴が佐喜真にいれるわけないし
口だけの支持表明なんかより金が欲しいのだろう

152 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:46:06.75 ID:GQwJphhsa.net
>>116
区長選挙などでの堅調さはあるが、東京圏(と北海道)に偏りがあるところは割り引かないとな
そもそも、少し前の堅調な地方選の時点からもトレンドは悪化してるし

153 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:48:31.21 ID:PY6eCqjn0.net
沖縄知事選で協力確認=自公維
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000133-jij-pol

154 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:49:05.92 ID:j0VQIwUAd.net
>>116
立憲民主党の支持率は5%前後の旧民進党レベルで安定しそう。

155 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:51:24.41 ID:FSTN1xrR0.net
>>152
立憲は市町村の選挙は当選できても
県知事クラスは共闘じゃないと何もできん。

連合とまた接近してるもそこらへん
あるから

156 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:51:25.14 ID:GQwJphhsa.net
>>150
考えてみると椅子の数の割にプレイヤーが多いんだよな 県知事と衆院4つ(間も無く減る可能性あり)に参院の表裏だからな それも比較的優位なだけで必勝とまでいえない

157 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:52:23.05 ID:UyjI+nBi0.net
もともと立憲はマスコミの「筋を通した」なんていう捏造・偏向報道で支持率得ていただけだからな

158 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:52:45.72 ID:40wfrbsOd.net
>>153
お、維新の推薦もとりつけたか

159 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:52:45.72 ID:FSTN1xrR0.net
しかも知事落とすから野党は参議院のほう大丈夫なのか?世論それだけ変化しとるわけだから

160 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:53:38.14 ID:/jLpd5H7d.net
立憲民主党は辺野古移設への曖昧な態度を支持層の左翼に見透かされてさらに支持率を落としそう。

161 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:54:23.57 ID:FSTN1xrR0.net
維新はIR命だからな。沖縄へのそれの
誘致目指してる。

162 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:54:37.21 ID:nYQfp5uW0.net
>>157
その路線を守るのなら本来辺野古推進しないといけないけど
それはマスゴミ様は突っ込まないだろうな

163 ::2018/08/27(月) 20:54:52.00 ID:3J+nJVzG0.net
立憲は衆院選で政党支持率下落しながら議席増の可能性十分
政策はよく知らんがとりま野党第一党に入れる層て結構居るから
前回は希望か立憲かどちらが野党第一党になるか微妙な情勢だが次回は立憲野党第一党確定なんですから

164 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:56:35.00 ID:ANyy5kD60.net
立憲は別に新しい支持層を増やしたわけでもない。
今まで野党よりではあったけども民進党支持とは打ち出せなかった無党派となってた連中が支持表明しやすくなっただけだしね。
それに前回の衆院選は共産党が150万減らして、自由党が比例無しだった分の上乗せもあったしね。
立憲が沖縄で支持表明したところで何も動かないよ。

165 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:57:27.02 ID:FSTN1xrR0.net
筋も何も一回は小池との合流に賛成しとる連中だからな?それらが結局合流できんからと急造された政党なんだよ立憲は。

あの審議拒否が支持低下の決定打になったんじゃない?結局麻生辞任は取れず復帰してしまったしな

166 :LIVEの名無しさん :2018/08/27(月) 20:59:31.30 ID:x4F8Mdhz0.net
オール沖縄のゴタゴタよそにこちらは結束

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018082700980&g=pol

自民、公明両党幹事長と日本維新の会の松井一郎代表は27日、東京都内のホテルで会談し、沖縄県知事選について、自公が推薦する佐喜真淳氏(54)の当選に向けて協力することを確認した。松井氏は近く推薦を決める考えを伝えた。
 会談には維新の下地幹郎衆院議員も同席。下地氏は前回2014年の知事選に出馬し、約6万9000票を獲得した。 

167 :無党派さん :2018/08/27(月) 20:59:35.17 ID:nYQfp5uW0.net
比例票でいえば希望の票が
どう動くかがポイントだな

168 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:00:49.25 ID:FSTN1xrR0.net
希望の票は

立憲へ
自民へ
維新へ
寝る

の四方向じゃないかね?

169 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:01:22.78 ID:+DfVwBanM.net
市長選挙は聞いたこともない活動家のおっさん(無職)だから100%負け

知事選も8割方負け

どーすんだろね

170 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:01:46.18 ID:chFQlS9f0.net
さくらももこさんの死去で29日の出馬表明も全国的にはたいして取り上げられんなこりゃ
もたもたしすぎなんだよ

171 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:01:52.72 ID:JlycMKiMd.net
沖縄知事選で協力確認=自公維
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000133-jij-pol

 自民、公明両党幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は27日、東京都内のホテルで会談し、沖縄県知事選(9月30日投開票)について、
自公が推薦する佐喜真淳氏(54)の当選に向けて協力することを確認した。

 松井氏は近く推薦を決める考えを伝えた。

 会談には維新の下地幹郎衆院議員も同席。下地氏は前回2014年の知事選に出馬し、約6万9000票を獲得した。 

172 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:03:12.01 ID:x4F8Mdhz0.net
ちなみにデニーが不出馬な可能性って何%あるんだろ?

173 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:03:16.25 ID:FSTN1xrR0.net
玉城さんは負けた場合職はあるの?
また地元でコメンテーターでもやって
暮らすか?口はうまそうだから雇われガイドやっても良さそうだし食える道はありそう

174 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:04:37.08 ID:x4F8Mdhz0.net
>>173
来年の参院選とか色々あるみたいよデニーが負けても

175 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:07:59.58 ID:FSTN1xrR0.net
>>174
その参議院候補者になれるか確約無いから揉めてるんじゃないのか?多分それだな出馬会見遅れてるのは

176 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:08:47.40 ID:rS7VwHFP0.net
カジノ反対してる社共野豚に維新が乗るわけないんだよね

落選コメント用意してから出馬表明したほうがいいね デニーくん

177 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:11:17.85 ID:hmQ+UwHar.net
維新は衆院選を考えると独自候補を出したほうが良かったのに。
また住民投票で決めるとか言ってさ。

178 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:12:35.75 ID:JlycMKiMd.net
公明と、下地維新が全面協力、つか推薦

もはやデニーの負けは確定的なんだけど、それでも小沢はギャンブルするのか??

179 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:15:16.49 ID:Wh12OqDa0.net
>>174
参議院に出ても当選できるかどうか微妙だしな。
2016年も比例でぎりぎり青木愛がセーフだったし。

180 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:17:43.13 ID:nYQfp5uW0.net
>>177
今更いくら下地でもそれは無理だろう
名護でルビコン川は渡っている

181 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:19:17.11 ID:epw84PBt0.net
>>125
なるほど
約束手形の振り出しを迫ってるわけか
空手形振り出さないように念を押してるわけだ

182 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:21:29.77 ID:rS7VwHFP0.net
空手形の達人がよく言うわw

183 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:22:45.33 ID:vIALqFJ+0.net
『翁長の遺言』なんて、ミエミエのウソがまずかったな。
沖縄利権になんとか食込みたい小沢一郎が捏造したんだろうけど。

184 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:35:30.07 ID:MKK0dw4x0.net
>>59
お前みたいなやっけーがいると、ほかの県民が迷惑する。
いろんな意見があるが、このスレの人は沖縄のことを考えて、移設賛成や反対等の意見を述べていると人が多い。

185 ::2018/08/27(月) 21:39:12.31 ID:3J+nJVzG0.net
おざちんはデニー出したくないんちゃうの?
政党要件ギリギリになるもの
デニーは元ロータレにして激戦の沖縄知事選で惜しくも敗れた男としてコメンテーターできるから良いが

186 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:39:28.67 ID:h41hhKC/0.net
「新潟のことは新潟で決める」の二の舞に成らんといいが

187 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:41:39.16 ID:FSTN1xrR0.net
>>181
空手形発行しまくった張本人だからね
小沢はそりゃ警戒するw

188 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:42:05.18 ID:epw84PBt0.net
>>187
言われりゃそうだなw
因果かw

189 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:42:43.63 ID:FSTN1xrR0.net
小沢とオール沖縄の誰がババ引くでしょうか?ってやつだな。

190 :LIVEの名無しさん :2018/08/27(月) 21:43:33.95 ID:x4F8Mdhz0.net
知事選と宜野湾市長選ダブルで落としたら来年の参院選かなり影響でるかな?野党に

191 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:43:40.74 ID:FSTN1xrR0.net
>>188
政治家人生晩年で空手形に嵌められようとしてる小沢。松永久秀みたいな運命だな。

192 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:45:01.23 ID:FSTN1xrR0.net
>>190
市長や知事がまんま参議院選挙では応援団に変わるから。そのとき首長が
与党か野党かは大事。

アメリカでも州知事をとってる政党が国政選挙強い

193 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:45:07.31 ID:Wh12OqDa0.net
>>185
政党要件はとりあえずデニーが消えても太郎を加えれば5人ではある。
それよりもデニーの役職である自由党幹事長、衆議院国対委員長、衆議院議員運営委員、自由党代議士会会長を全部おざーさんが兼任することになり、カローシしかねない。

194 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:46:26.72 ID:FYJZ9uoJa.net
>>180
対する立憲は県連と中央を切り離すつもりなのか半端さが目立つ はよイムジン河を渡りレフト沖縄に合流しないと

195 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:46:36.77 ID:rS7VwHFP0.net
安倍総理は負けた敵にも飴をあげるタイプではないので
安慶田副知事なき今 万が一にも革新が勝とうものなら
沖縄経済界はガチで干されかねない

表面上はオールに協力するような口ぶりだが
実態はお察しだろう

金は出るのか

出るかなぁ 出るといいね

196 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:46:53.53 ID:x4F8Mdhz0.net
>>192
ありがとう そうなるとオール沖縄側は大ピンチだな

197 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:51:50.19 ID:nYQfp5uW0.net
>>192
沖縄はともかく他は議会を保守系が押さえているので
仮に野党系で当選しても気が付けば取り込まれるってパターンが多いような
沖縄の場合は会派おきなわがカギになるけど
多分佐喜真が勝ったら新知事には是々非々中立とかいいだすだろう

198 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:51:53.53 ID:hUT/6CaKM.net
デニー断念はさすがに無いか

199 :無党派さん :2018/08/27(月) 21:54:43.60 ID:dy6Z9BhP0.net
>>192
首長選と国会議員選は投票傾向が全然別物だろ。
首長を殆ど獲ってない野党側が、参院選一人区
の11選挙区で勝利してる理由に説明がつかない。

アメリカでも州知事では共和党がダブルスコア
だけど上院議員では拮抗してる。

200 ::2018/08/27(月) 22:01:51.58 ID:3J+nJVzG0.net
>>193
言われてみたらそやな
じゃあ尚更おざちんが遺言テープ仕掛けるわけないよなw
おざちん死んでまうw
次の衆院選出るかも微妙な年やのにw

201 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:02:10.70 ID:rDzomGCU0.net
>>198
> デニー断念はさすがに無いか

政治生命絶たれると思うよ。
総スカン

202 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:04:31.09 ID:nYQfp5uW0.net
断念には断念するだけの理由付けがいるけど
それってもう遺言が嘘でした
ぐらいしかないような
小沢が言ってる選挙態勢がうんたらかんたら
ってのはもう通用する時期は過ぎたと思う

203 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:05:39.28 ID:FYJZ9uoJa.net
出れば玉砕濃厚、止めれば非国民 出ろよ出ろよと圧力で追い詰める

これが反ファシズム、戦争反対、命をたいせつにするオール沖縄のやり口かと思うと呆れて開いた口が塞がらない

204 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:06:24.34 ID:XnzWLChQp.net
沖縄県の統計調査からのデータで

翁長 (革新) > 大田 (革新) > 仲井真(自公) > 稲嶺 (自公) 沖縄の失業率の改善
大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 翁長 (革新) > 仲井真(自公) 沖縄の復興予算
大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 仲井真(自公) > 翁長 (革新) 沖縄県の人口増加数/増加率
翁長 (革新) > 稲嶺 (自公) > 大田 (革新) > 仲井真(自公) 沖縄の平均県民所得
翁長 (革新) > 仲井真(自公) > 稲嶺 (自公) > 大田 (革新) 沖縄の入域観光客数

大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 仲井真(自公)            沖縄の貿易赤字の改善
翁長 (革新) > 仲井真(自公)                       沖縄県 県内総生産 GDP

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1532856954/72-87


205 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:07:33.47 ID:JlycMKiMd.net
<沖縄県知事選>玉城氏29日に出馬表明へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000096-mai-pol

 沖縄県知事だった翁長雄志(おなが・たけし)氏の死去に伴う知事選(9月30日投開票)で、
翁長氏の後継として出馬する意向を固めている自由党の玉城(たまき)デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=は27日、国会内で同党の小沢一郎共同代表と会談し、立候補に向けた対応を協議した。
玉城氏は28日に国会で連携する立憲民主党など野党5党・会派の幹部らと会談し支持を要請。これを踏まえ玉城氏は29日に沖縄で出馬を正式表明する。

 玉城氏と小沢氏は会談後、そろって記者団の前に姿を現した。小沢氏は「各党のしかるべき人たちに理解いただいたら(玉城氏は)出馬を決意する」と語った。
玉城氏も「一つ一つ手順を確かめながら意見交換を積み上げてきた。あす最後の意見交換をして、しかるべき結論に至る」と出馬への意欲を語った。

 玉城氏は、翁長氏を支え米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対してきた勢力に加え、立憲や国民民主党からも支援を受けたい考え。

立憲の枝野幸男代表は27日、新潟県湯沢町で記者団に「翁長さんの遺志を継いで前進させていける候補者が決まることを待っている。決まればその一角を担う」と語った。
立憲は29日に沖縄県連を設立し、枝野氏が現地で記者会見する。共産党の小池晃書記局長も記者会見で「翁長氏の実績を引き継げるのは玉城さんしかいない」と強調した。

 知事選は玉城氏と、前宜野湾市長の佐喜真淳(さきま・あつし)氏(54)=自民、公明両党推薦=の事実上の一騎打ちになる見通しだ。
自民党の二階俊博、公明党の井上義久両幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)らは27日夜、東京都内のホテルで会談し、知事選での3党の協力を確認した。
維新は早ければ9月1日の常任幹事会で佐喜真氏の推薦を決定する。【遠藤修平】

206 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:10:21.19 ID:XysmcP7ia.net
>>204
アベノミクスを好意的に見るネトウヨのスパイか?

207 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:14:55.86 ID:XnzWLChQp.net
★沖縄県 完全失業率

H*3-H10の平均失業率5.3 大田(革新) 学者
H11-H18の平均失業率7.9 稲嶺(自公) 財界
H19-H27の平均失業率6.8 仲井真(自公) 官僚-財界
H27-H30の平均失業率4.3 翁長(革新) 政治屋

1990年 H*2 失業率3.9 大田(革新)
1991年 H*3 失業率4.0 大田(革新)
1992年 H*4 失業率4.3 大田(革新)
1993年 H*5 失業率4.4 大田(革新)
1994年 H*6 失業率5.1 大田(革新)
1995年 H*7 失業率5.8 大田(革新)
1996年 H*8 失業率6.5 大田(革新)
1997年 H*9 失業率6.0 大田(革新)
1998年 H10 失業率7.7 大田(革新)

1999年 H11 失業率8.3 稲嶺(自公)
2000年 H12 失業率7.9 稲嶺(自公)
2001年 H13 失業率8.4 稲嶺(自公)
2002年 H14 失業率8.3 稲嶺(自公)
2003年 H15 失業率7.8 稲嶺(自公)
2004年 H16 失業率7.6 稲嶺(自公)
2005年 H17 失業率7.9 稲嶺(自公)
2006年 H18 失業率7.6 稲嶺(自公)

2007年 H19 失業率7.4 仲井真(自公)
2008年 H20 失業率7.4 仲井真(自公)
2009年 H21 失業率7.5 仲井真(自公)
2010年 H22 失業率7.5 仲井真(自公)
2011年 H23 失業率6.9 仲井真(自公)
2012年 H24 失業率6.8 仲井真(自公)
2013年 H25 失業率5.7 仲井真(自公)
2014年 H26 失業率5.4 仲井真(自公)

2015年 H27 失業率5.1 翁長(革新)
2016年 H28 失業率4.4 翁長(革新)
2017年 H29 失業率3.8 翁長(革新)
2018年 H30 失業率3.6 翁長(革新) ※6月まで

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1532856954/72-87

208 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:16:14.66 ID:ANyy5kD60.net
俺が自民党の選対だったら枝野が出てきて辺野古反対とか言ったら、過去の発言を引き合いに無責任だと批判させるけどね。

209 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:16:18.11 ID:FSTN1xrR0.net
出馬しないなら「遺言が不透明で信用できない、開示求めたけど受け入れられなかった」でよかったんじゃないの?自分ならそう言って辞めるがね。

210 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:17:09.51 ID:FSTN1xrR0.net
>>208
やるでしょそれ。沖縄だけでなく東京でも盛んに連呼する。立憲からしたら本土で打撃うけちゃうからそれ。

211 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:18:30.97 ID:XnzWLChQp.net
★翁長の実績

4月の沖縄県内景気 日銀那覇支店、57カ月連続の「拡大」判断
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/264764

沖縄観光の経済効果、ついに1兆円超え 2015年度推計
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/76521

沖縄の有効求人倍率、17年平均は1・11倍 本土復帰後、初めて1倍超
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/202510

県内国税徴収額、3500億円超 内閣府沖縄予算上回る 15年度最高 納税額全国29位
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-491200.html

所得額7.5%増 4257億 確定申告 沖縄県内2017年分 所得1億超は158人
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-726434.html

沖縄の人口増加率、全国1位 2015年国勢調査143万人
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68422

倒産件数・負債総額が過去最少 2017年度沖縄県内
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/231910

沖縄、止まらぬ地価上昇 住宅地5.7%、工業地14.6%で全国トップ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/228818

沖縄県内時給893円、最高 17年10〜1月 好景気、人手不足受け
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-675681.html

沖縄の小6、全科目で平均超え 算数Aはトップクラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/64382

沖縄県内刑法犯認知 2015年最少9463件 10年で半分以下に
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-201063.html

212 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:18:44.28 ID:FSTN1xrR0.net
>>205
この記事ってなんで共産党関係者のコメントしか無いんだ?その時点で怪しいわ。他の野党のコメントが無いってのは

213 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:19:38.32 ID:iwWUYNnAd.net
>>207
失業率が低くなり経済が良くなると革新にはむしろ不利では?
翁長が出ないんなら現状維持を望む県民は「基地より経済」の佐喜真に投票するだろう。

214 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:23:43.68 ID:XysmcP7ia.net
>>207
民主党政権(仲井真)より安倍政権(翁長)の方がいいと言いたいのか?

215 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:25:49.11 ID:ANyy5kD60.net
でもオール沖縄が必死に基地問題を持ち出して来るのを無視して経済政策を訴えるのが1番効くかもな。
オール沖縄がヒステリックになって基地反対を叫べば叫ぶほど対称的に映るかもしれないし、テレビ用に進次郎の投入もあるだろう。

216 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:26:30.47 ID:2E8Oc+1P0.net
>>201
周囲から非難されずに出馬を辞退するやり方ってデニーには残されてないかな?

217 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:27:57.98 ID:5d7mqsuQ0.net
>>216
入院

218 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:29:58.11 ID:Xiz5cDwC0.net
オール沖縄が勝つには「辺野古移設反対が翁長さんの遺言なのです」と連呼し続けるしかないよ
だってデニーは外様だし遺言の音源も出せないっていうんだから

219 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:30:22.40 ID:tQyIe3OB0.net
>>215
基地撤廃を訴える側こそ
基地撤廃によって損なわれる雇用、収入をどうするかの
経済政策を訴えないといけないと思うんだわ

220 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:31:09.05 ID:rS7VwHFP0.net
選択肢ですらないだろ

だって 反対しても デニーが知事になっても
基地は移転するのだから
本当に止められるならまだしも な

どっちにしろ基地移転は止められない
その上で経済がマズいデニーか
経済がよろしい佐喜眞か だ

結果なんぞどうでも良い
イデオロギーの毒が脳にまで回った老人以外
現実的にデニーを選ぶメリット何もないじゃん

勝算0だよ

221 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:35:08.81 ID:rDzomGCU0.net
>>216
>>217 の通りで病気しかないと思う。

222 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:36:21.68 ID:Xiz5cDwC0.net
今から病気はないわ
それで逃げられるのは民間人の呉屋だけ

223 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:38:32.12 ID:/EqDFa+b0.net
診断書の捏造で対抗だ

224 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:40:02.36 ID:2E8Oc+1P0.net
>>221
なんかもうデニーは雁字搦めで進むも引くも苦しい道しか待ってなさそうだな。まあ今更だけどね。

225 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:41:39.74 ID:Xiz5cDwC0.net
デニーはとにかく沖縄県人の人情に訴えろ
「自分が負けたら翁長さんの遺志も死ぬ」とか泣いて訴えろ
それ以外に勝つ道はない

226 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:41:39.92 ID:rDzomGCU0.net
>>219
色々あると思うが一番は統合型リゾートの建設だ。
カジノ法とか言って野党とマスコミに貶されてたやつね。

いま沖縄の景気が良いのは外国人観光客が増えて
インバウンド消費がふえているからだ。
台湾や中国の客が特に多いらしい。

中国台湾の客は豪華客船で来て、日本製品を大人買いして帰っていく。
つまり買い物以外の消費と宿泊を増やす事ができれば、
沖縄に落ちるカネがさらに増える。

後はインフラ投資だ。鉄道建設とかいいんじゃないか。

227 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:42:32.14 ID:9Q4O+RXy0.net
タイミング的にはもう出るしかないよな
あとは会派おきなわの動向だけだろ、焦点は

228 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:45:04.76 ID:rDzomGCU0.net
基地返還
 ↓
空いた土地に統合型リゾート・ホテルを建設
 ↓
中国の金持ちに宿泊して遊んでもらう
 ↓
(`Д´) 沖縄ウマー

229 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:45:20.96 ID:rS7VwHFP0.net
次の参議院改選で太郎があやしいから
参院1議席確約なければデニーの1議席差し出さないと思うよ

小沢がそうとうゴネてるんだろ
だから共産が先走って外堀強引に埋めようとしてるが

撤退は あると思います!

230 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:45:24.91 ID:c/LoL/VA0.net
ようはデニーはすでに地上の楽園目指してイムジン川をわたってしまったわけだから、今さら戻ることはできない 

231 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:46:08.66 ID:9Q4O+RXy0.net
>>225
勝つ方法はいろいろある
スケスケのねーちゃん達に米軍基地の周りをウロウロさせるとか
本土のネトウヨ連れてきて沖縄ヘイトを連呼させるとか

232 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:46:14.85 ID:FSTN1xrR0.net
会派おきなわは選挙後にオール沖縄離脱するまでは既定路線。赤嶺をコケにするような候補者選定やれば恨みを残して当たり前。デニーはその犠牲になった。

233 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:48:05.15 ID:P+u3TCs30.net
>>232
会派おきなわは、表向きは推薦、協力するって言ってるけど、実際に選挙期間になったら
凄い手抜きしそう。そんで内々には自主投票みたいな感じと。
1回崩れたを元に戻すのは大変な労力いるし。

234 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:48:46.26 ID:f9Jn67fT0.net
基地反対派は普天間基地の閉鎖のロードマップも示さないとな
即時廃止を訴えるだけで票取れる時は過ぎたよ

235 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:49:23.86 ID:9Q4O+RXy0.net
小沢は基本的に戦わないで負けるより戦って負ける方がいいという考え方だから
出ない出ない言ってるのは少しでも立場を有利にするため

236 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:49:29.57 ID:FSTN1xrR0.net
>>229
自分は橋下あたりが東京選挙区に出てくるんじゃないかと考えてる。小池潰れ、野党が今の体たらくでは注目集まること間違いない金も政治家辞めてから三年でそれなりに貯まっただろうから満を持して出馬じゃないか?
そのとばっちりが太郎にくると
>>229
明日東京で小沢主導で記者会見やるかもよ?条件折り合えないならそこではっきり断念を示すしかない

237 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:51:27.49 ID:FSTN1xrR0.net
>>233
それいうなら他の連中も同じことやるのでは?社民と共産は互いに仲悪いく主導権争いしてきたからな沖縄でもこれまで。社民主導のデニーだと共産党の
下部組織は気合入れるかどうか

238 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:51:58.14 ID:nYQfp5uW0.net
>>233
仲間の補選に専念とか言い訳しそう

239 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:53:40.54 ID:9Q4O+RXy0.net
橋下は参院選出るなら全国比例だろう
いずれにせよ太郎落選はない、定数6になってるし
仮に川田と望月イソ子が出たとしてもどっちかよりは上に行く

240 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:53:58.46 ID:FSTN1xrR0.net
知事選と宜野湾の結果見えた今は次の那覇市長選のほうが気になる。

ここをオール沖縄落としたら完全に終わりだぞ?

241 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:55:24.07 ID:rS7VwHFP0.net
戦って負けて平気なのはリスクがない場合であって
自由党の場合
勝っても負けても1議席減って政党要件の5人ギリギリになるという致命的なリスクがあるうえ
来年1人改選だからな

デニー出さなきゃ来年太郎が落ちても次の衆院まで5人確保できるし
デメリットが大きすぎる 保険なしで出られる状況ではない

ここで解党リスクをタダで取るような人情派じゃないでしょw

242 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:56:54.32 ID:9Q4O+RXy0.net
共産は選挙運動を熱心にやろうがやるまいが
共産票はデニーに入るので問題ない

243 :無党派さん :2018/08/27(月) 22:57:20.36 ID:nYQfp5uW0.net
>>236
もう橋下出ても何も影響力ないよ

244 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:00:57.80 ID:bRYSVQgF0.net
>>207
スゲーアベノミクスの成果だな。
いっそ安倍総理に沖縄知事も兼務してもらったらどうか

245 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:02:31.62 ID:tQyIe3OB0.net
>>225
テープの遺言が本物かどうかも怪しいのに
翁長の遺志を前面に出すのは
保守層の理解を得られないだろう



元から左側は自民候補には入れないんだから
中道、保守層を取り込めないと負ける

246 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:03:06.45 ID:nYQfp5uW0.net
>>242
むしろ熱心にやると悪目立ちするから無党派層を逃すと思う

247 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:04:19.29 ID:9Q4O+RXy0.net
呉屋以外の保守系は離脱したいけど言い出せなかったところに
社民系が遺言問題でチョンボしたんで恰好の口実が出来た

248 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:05:44.17 ID:MvLpLYLT0.net
今頃は二階が美味しそうな人参ぶら下げて保守系の前に立ってるんだろうな

249 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:06:26.39 ID:0evqSFIh0.net
そういえば豊見城市長選挙の情勢ってどうなってるんだろ?

250 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:07:26.04 ID:rS7VwHFP0.net
基地には反対する
しかし基地があろうとなかろうと補助金はぶんどってくる
更に経済も振興できる

という三方嘘をどこまで厚顔無恥に語れるか
翁長はできた
デニーはできるか

少しでも羞恥心で嘘をつくのを躊躇ったら負ける

251 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:08:22.97 ID:9Q4O+RXy0.net
結局のところ小沢が説得しても
会派おきなわの半身の姿勢は変わらんだろ
裏切り物呼ばわりされたくないから言い出せないだけで
内心は離脱してホッとしたいと思ってるだろうから

252 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:13:24.08 ID:0cb0WTre0.net
>>194
イムジン河ワロスwww

253 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:14:57.36 ID:9Q4O+RXy0.net
川をしてはルビコンより大きいんだけどな、ウリジナル

254 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:17:32.86 ID:cTWrj2TT0.net
デニーの後釜として鈴木まりこ連れてこよう

255 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:18:08.25 ID:c/LoL/VA0.net
>>250
そもそも安慶田アウト活動家兼学者インで、その手の能力は大幅に低下してたぞ 
今の面子で唯一得意そうなのは仲井真県政の企画部長である謝花だが、政局に巻き込まれて粗末にされたから、もしデニーが当選しても辞める腹かもしれん

256 ::2018/08/27(月) 23:18:50.35 ID:3J+nJVzG0.net
政治家の入院は逃げたと思われるからなw
衆院選に鞍替え出馬するから知事選出れない
これなら批判されない
参院より衆院のが格上やろ

257 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:20:18.19 ID:vN7yOMU90.net
分かった分かった。

玉城さんは弱いよ。ザコだよ。負けるよ。

これでいいだろ?

安心したか? じゃ寝ろw

258 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:21:23.95 ID:0cb0WTre0.net
>>228
基地返還

中国が沖縄を占領

中国領になる

沖縄ウマー

259 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:23:23.88 ID:vN7yOMU90.net
>>258
中国は船とか下賜品をくれたからな。

日本は薩摩人が重税を搾取したり女子供老人を虐殺したり、明治政府が琉球語を禁じて差別しまくったり。

260 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:23:26.24 ID:8qq/lg6cp.net
<沖縄県知事選>玉城氏正式に出馬決定

沖縄県知事だった翁長雄志(おなが・たけし)氏の死去に伴う知事選(9月30日投開票)で、翁長氏の後継として出馬する意向を固めている自由党の玉城(たまき)デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=は27日、国会内で同党の小沢一郎共同代表と会談し、
立候補に向けた対応を協議した。

玉城氏は28日に国会で連携する立憲民主党など野党5党・会派の幹部らと会談し支持を要請。これを踏まえ玉城氏は29日に沖縄で出馬を正式表明する。

立憲の枝野幸男代表は27日、新潟県湯沢町で記者団に「翁長さんの遺志を継いで前進させていける候補者が決まることを待っている」と語った。

立憲は29日に沖縄県連を設立し、枝野氏が現地で記者会見する。共産党の小池晃書記局長も記者会見で「翁長氏の実績を引き継げるのは玉城さんしかいない」と強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000096-mai-pol

261 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:27:28.98 ID:9Q4O+RXy0.net
中国と台湾沖縄交換条約を結べばいい

262 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:30:21.42 ID:9Q4O+RXy0.net
小沢、代々木には根回し済んでるな
やはり会派おきなわの動向によらず突撃あるのみだな

263 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:30:38.43 ID:09FJ3Qgr0.net
29日の立憲民主党会見とパヨクの反応と沖縄県民の反応はこうだろうな

枝野「立憲民主党は沖縄県連を発足!」
パヨク「さすがえだのん!3時間演説本10冊買うぜ」
枝野「沖縄知事選は玉城デニーを応援!」
パヨク「さすがえだのん!」
枝野「沖縄県連会長は有田芳生!」
パヨク「さすがえだのん!」
沖縄県民A「えっ?何で有田?」
沖縄県民B「京都出身で東京選出の議員だろ?」
パヨク「うるせぇ!現人神枝野大明神に逆らう沖縄県民はネトウヨ!」

264 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:32:35.01 ID:0cb0WTre0.net
支那の離間工作には乗らんよw

265 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:33:04.63 ID:P+u3TCs30.net
>>260
枝野って沖縄で何言うんだろ? 「辺野古移設反対です!」って言うのかな?w
それとも「安倍政権による辺野古移設は反対です!」っていつもの安倍だからって言い訳で逃げるのかな?w

266 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:33:07.86 ID:Xiz5cDwC0.net
枝野は何でこんな慎重なんだろ
玉木なんて「同じたまきさんだし応援決定!」くらいのノリなのに
民主党政権時代に言ったこと気にするやつ立民の支持者にいないだろ

267 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:35:36.17 ID:9Q4O+RXy0.net
立憲には菅もいるからな
流石に他の連中は誤魔化せても菅は当事者、逃れようがない

268 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:36:44.96 ID:Xiz5cDwC0.net
逃れる必要ある?
そんなこと気にしてたら立民の支持者なんかやれんよ

269 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:36:56.20 ID:P+u3TCs30.net
ちなみに民主党代表だった蓮舫も「辺野古しかない」と断言してたな。
蓮舫も立憲だっけか。
みんな揃って反対ってやるのかな。

270 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:38:13.46 ID:JlycMKiMd.net
デニー出馬決定か

で、あるならば、
自今維で完璧にデニーとオール沖縄を叩き潰して、3区の補選も自民が全力で奪うだけだわ

271 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:40:24.46 ID:u30NtrLjd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ ea1e-71o6)(スッップ Sd0a-71o6)(スップ Sdea-Bdwk)(エムゾネ FF0a-71o6)

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

272 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:47:38.02 ID:Xiz5cDwC0.net
前知事が慕われてたから新潟の二の舞にはならんと思うのよね

まず市民様と共産党プラカ隊にはお引取り願って
野党の党首クラスが連日那覇などの都市部を回る
敢えて基地の建設現場には行かない(市民様が飛び出してきて囲まれるから)

選挙演説は「翁長知事の遺志をデニーさんの手で実現しよう」これだけ
あとデニーは翁長前知事の名前を出すときには必ず泣くこと(応援員も泣くこと)
これで五分五分まではいけるね

273 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:49:18.60 ID:9Q4O+RXy0.net
市民の参加しない選挙戦なんて考えられないんだが

274 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:52:41.50 ID:Sklwwjm00.net
立憲なんて県議会に一議席もないんだぞ?
しかも提携する地域政党に譲ったとかじゃなくて、獲得狙いに行った上でのゼロ議席。
沖縄県においてはいてもいなくても一緒。枝野は寝てるのが正解。
むしろ「静観」と書かれて怒るのが意味不明。
そう書かれるとしばき隊にしばかれるからなのか?情けない。

275 :無党派さん :2018/08/27(月) 23:59:25.91 ID:ckx5jRY2a.net
太郎の次回当選が危ういって見立てはさすがに如何なものかと
もう鉄板候補になりつつあるよ

276 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:02:02.36 ID:9lD+0dbSd.net
>>259
琉球って宮古や八重山を差別しまくって重税を敷いたんだろ?
宮古や八重山で保守が強いのも反本島の感情が強いからだよ。

277 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:04:17.64 ID:+uLkfkEh0.net
オール沖縄の弱体化の印象は否定できない。
安倍さんと翁長さんの前任の知事による普天間基地の辺野古移設の合意時には、沖縄はゆすりたかりの名人だとか言われていた時期もあり、現在の政権に対しての不信感もある。
まさかの鳩山さん出馬か?なんて噂の根拠はこの辺にあるし、その証拠に直近の衆院選の戦績、沖縄は自公連合は負越ししている。そういう見方もできる。
毎回、過去知事選には地元の経済界を代表する人が立候補するのだが、今回は中央とのパイプの強い候補が選ばれているのだが、これが裏目に出なければいいのだが。

278 ::2018/08/28(火) 00:04:55.13 ID:Okdx+WUZ0.net
ネットの評判とかで太郎ちゃん落ちると思うんやろが
ネットで太郎ちゃん叩いてる層は前回も太郎ちゃんに入れない層だから前回並みの票は取れる
橋下徹出馬で有名人票が削られるのは多少痛いがそれとおなじかそれ以上に自民党以外の死票にならなそうに候補に入れる層を立憲希望から削るから問題ない
当選するから

279 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:05:42.46 ID:d+dMjQrt0.net
八重山でも石垣が他の島を差別してたとか
階級によって家の大きさ決まってたし
島国根性の権化

280 ::2018/08/28(火) 00:06:21.53 ID:Okdx+WUZ0.net
デニーさんの後釜か
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93
女優引退か

281 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:07:30.38 ID:QOIGShJCd.net
>>271
議席予想スレを荒らしてるドコグロ MM12-1/W5もお前だろ。
住民から嫌われる透明馬鹿は選挙板から去れ!
さもなくばコピペ荒らしを止めろ!

282 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:08:03.04 ID:7skdnp5Y0.net
>>275
「俺は100万票持ってる」って偉そうに言ってた山本太郎が
2016参院選で三宅洋平に自分の選挙チームと一緒につきっきりで選挙やった結果
横粂以下の25万票で落選させたからなぁ

283 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:08:48.98 ID:l80Qe00U0.net
>>276
見逃せない視点ではあるね
んで安慶田を血祭りにしたことで、那覇市民と県庁職員、経済人のみならず、宮古島、石垣島の人々からも幾らかの反感を買ったのは間違いない
幾らかというのは幾らかでしかないが、この情勢とあってはその幾らかが命取りというのもある

284 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:09:41.59 ID:xdVIdo9R0.net
悪名は無名に勝つだから
定数の多い東京選挙区ではまず落ちないと思うよ

285 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:10:40.37 ID:d+dMjQrt0.net
参院比例は選択肢多いから意外と票が集まらない
ドブ板が通じるのは党内での順位争いだけ

286 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:11:44.60 ID:GmAk8yHIa.net
>>282
逆だよ
横粂程度にでも名前と顔を覚えてもらえていれば、あれだけ健闘できる
まして太郎の知名度は群を抜いてる
三宅は誰も知らんしな

287 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:19:56.56 ID:xdVIdo9R0.net
デニー出るとして
政策面で辺野古反対以外なにかあるのかね
佐喜真は争点化避ける戦術に出るだろうし
うさんくさい遺言というアキレス腱がある中で
弔い合戦一本鎗で突っ込むのか?

288 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:24:30.98 ID:9BeSrQ9+0.net
どうせ当選しないから、世界政府樹立ぐらい公約にしてもいいんじゃね

289 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:25:42.71 ID:CYfL2mm/0.net
ただ、2013年は民主党が一番の底にいた時期だった。
次回の参院選は立憲1人目、共産、山本の3者なら山本は受かるだろうが、立憲が2人目出して左派票が減り、国民も候補出したら、5人で票を分け合い運悪ければ落ちる可能性もある。
立憲が二人区も出すと言ってるが自公2人立てて、立憲と国民が潰し合えば自公が2つ取る可能性も出てくるな。

290 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:26:13.60 ID:stUWj+BN0.net
【疑惑の】立憲民主党 枝野幸男代表、民主党政権時代に原発村を代弁していた!?【脱原発】

『東電値上げ8.47%?まだまだ下げられるはず』
《日本消費者連盟 共同代表 古賀真子》

枝野大臣が賠償に支障をきたすから、早目の値上げ合意を求め、東電への1兆円の公的資本の払い込みが数日ずれ込むことや、銀行団による3,700億円の追加融資を迅速に行わせるための経済界の要請を代弁したのではないかと推測されます。
http://nishoren.net/flash/2515


日消連では、今回の東電の値上げ問題については、公聴会、専門委員会での意見陳述に加え、7月4日には消団連ほかの団体との値上げ反対緊急集会を行いました。
(中略)
少なくとも稼働見込みのない福島原発の減価償却費と批判の多い1,008億円の電力購入費を原価査定に入れないだけで3%の値上げ幅の圧縮ができることを強調しました。
(中略)
しかし、最終的に、東電への公的資本注入や社債償還に影響が出かねないとして、値上げ幅圧縮に難色を示した枝野大臣に押し切られた形になったことは残念です。
http://nishoren.net/flash/2515

291 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:26:44.90 ID:wdihpBW70.net
>>289
公明は二人区なんかに立てない。

292 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:29:45.50 ID:Ay7LkeKL0.net
小沢に負け戦をする覚悟はあるのか?

293 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:32:01.82 ID:d+dMjQrt0.net
太郎、立憲1、立憲2、国民の中から2人当選するんだったら太郎は通る
他が大物芸能人でもない限り

294 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:32:34.21 ID:l80Qe00U0.net
>>288
翁長とイエスのダブル弔いパワーだな これでデニーは30万の倍、60万票相当の力を手にすることになる

295 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:33:16.61 ID:d+dMjQrt0.net
小沢は意味のある戦いだったら
常に不戦敗より戦って負ける方を選ぶ

296 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:34:09.66 ID:ZnJEjcYop.net
山本太郎の前回はタレント票が大きい
今回それはあまり見込めない
政権批判票は立憲、共産と分け合う事になるので厳しいと思う

297 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:35:43.78 ID:d+dMjQrt0.net
じゃあ太郎が落選する場合の当選者の内訳を言ってみろよ

298 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:35:55.12 ID:ZnJEjcYop.net
一応支持率50%はある小池が国民を支持すると更に厳しい

299 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:38:57.39 ID:l80Qe00U0.net
オユリはしばらく国政ノータッチだから
コクミンスはそれでも25-35万程度持っていく力はあるだろうが、その取り分が誰にどう祟るのかは不明

300 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:40:07.87 ID:xdVIdo9R0.net
>>295
今回の場合不出馬は不戦敗じゃないよ

>>296
普通に見込めるでしょ
サヨ界隈のスターだからその辺の政党からも票を奪う存在だよ

301 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:40:39.56 ID:VjEHXlLQ0.net
>>297
自民自民公明立憲立憲共産になるだろうな
ふつうに立憲が2つとると思うよ
わざわざ山本太郎に譲る義理もないし

302 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:42:24.36 ID:d+dMjQrt0.net
デニー撤退だと、おそらく社民系から候補出して保守派は離脱
オール沖縄は崩壊
これは小沢的には不戦敗

303 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:44:01.54 ID:d+dMjQrt0.net
立憲が太郎を上回る新人を2人も探してこれるとは思えんな

304 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:44:02.70 ID:xdVIdo9R0.net
>>301
東京は無党派が多い
沖縄みたいに構図である程度きまるようなところじゃない

305 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:44:05.54 ID:7skdnp5Y0.net
>>287
玉城が国会で言ってた沖縄の政策
衆議院内閣委員会 平成30年05月17日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/196/0002/19605170002017a.html
○玉城委員 
最後に総理に要望を申しつけたいと思います。
沖縄を一国二制度にして関税をゼロにし、消費税をゼロにする、
そのぐらい大胆な、これからの沖縄の将来を見越した、そういう提案もぜひ行っていただきたい

306 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:45:41.56 ID:d+dMjQrt0.net
関税ゼロにしたら沖縄のサトウキビ農業は全滅しそうだが

307 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:47:19.92 ID:VjEHXlLQ0.net
>>303
立憲は余程のことはない限り2人は出すとして
共産も出て国民も出て社民も出すなら
票の流れとして
1自民
2公明
3自民
4立憲
5共産で
6に立憲の票になるだろうなと

308 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:47:37.39 ID:d+dMjQrt0.net
立憲が望月イソ子を擁立したら太郎より票取りそうだが
もう一人、望月クラスを探して来るのは難しい

309 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:47:42.45 ID:VjEHXlLQ0.net
>>304
東京が立憲の一番の地盤なんだよ

310 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:47:43.37 ID:xdVIdo9R0.net
>>305
ツッコミどころが多すぎるし
これは引っ込めた方がいいな

311 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:49:26.48 ID:ZnJEjcYop.net
自民は1人は知名度が高いので二人目に注力出来るのから2議席は固いだろう
公は確定、共産もほぼ確定で残り2議席
立憲は2人立てると共倒れもあり得るが1人は通るだろう
残り1議席を立憲2人目と太郎と国民と知名度の高い無所属が出て来たら争う事になる

312 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:49:39.21 ID:d+dMjQrt0.net
優秀な代々木官僚に添削してもらえ

313 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:50:28.94 ID:VjEHXlLQ0.net
山本太郎はもう無所属じゃなくて
自由党という色がついた議員なんだよ

314 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:52:32.52 ID:d+dMjQrt0.net
立憲が合計で太郎の2倍以上の得票しても
蓮舫と小川みたいなパターンだったら太郎が当選するぞ

315 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:55:07.02 ID:oNYDK1tJd.net
>>307
東京で立憲が二人出すという確定情報はひとつもないし、前回は民主が共倒れで現職ゼロだし、議席予想スレ等でもひとりに絞るとの予想が圧倒的に多いが
キボウヨニートみたいなキチガイは別にして

316 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:55:11.69 ID:5eHn85LQ0.net
山本太郎は社民党支持層のほぼ全てと共産・立憲票の一部を持って
いくし、知名度高いから東京に多い無党派から票を取れるし、消費
税減税・廃止を押し出して立憲と差別化してくるから保守票の一部
まで流入するしで立憲の片方は確実に上回るだろう。社民党が独自
に候補者出したらやばいけど。

317 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:57:24.97 ID:d+dMjQrt0.net
立憲が2人出す可能性は高い
が当選するのはたぶん1人

318 :無党派さん :2018/08/28(火) 00:59:33.07 ID:d+dMjQrt0.net
社民が出してもあずさ以外だったら大して影響無いだろう

319 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:00:21.93 ID:GmAk8yHIa.net
立憲2人出すなら余程のタマ持ってこないと共倒れの可能性もある

320 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:02:20.60 ID:VjEHXlLQ0.net
>>315
枠が6に増えた(自自公でとるから残り3は野党枠)
なんだから1に絞る利点がないだろ
数少ない立憲議員が多い地域なんだから
意地でも2人は出すだろうに

逆に言えば立憲が東京で2人出せないようであれば
立憲は終わりなんだよ

321 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:03:11.16 ID:ZnJEjcYop.net
都民Fの議員も自分の選挙の為にも働かざる得ない
どこを支持するかというと国民になる

322 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:03:51.87 ID:VjEHXlLQ0.net
>>316
保守票なんて都合のいいものに夢をみすぎ
社民共産にべったりの自由に惹かれる保守がどこにいるんだ

>>319
スズカンは6位だったからな
6年前とは話が違う

323 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:04:52.21 ID:l80Qe00U0.net
>>306
普段は反米反自民で他党と合わせてるから分かりにくいが、自給率も低ければ従事者の声も強くない土地の人だから、そこら辺の感覚は鈍い

なおこういう発言も島嶼や田舎を無駄に刺激しているはず

324 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:05:02.94 ID:eSepThjI0.net
ココは沖縄知事選スレだゼ。
日本語が読めない連中の巣窟か、来年の参院東京選挙区を語る連中は(爆笑)

325 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:05:43.04 ID:d+dMjQrt0.net
さすがに共倒れも無いと思う
余程のダークホースが出てこない限り自自公太立共で決まりだろう

326 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:07:07.93 ID:oNYDK1tJd.net
>>320
キボウヨニートが勝手に言ってる独自理論はどうでもいいんだよ
川田ひとりに絞って確実に通すのが最大の利点だし、間接的に恩恵をうける太郎は決して与党には転ばないんだから与党系3野党系3で東京は決まり

327 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:07:19.41 ID:xdVIdo9R0.net
>>321
あんな烏合の衆の支援なんてなんら影響しないし
民民は連合次第だよ

328 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:07:42.31 ID:5eHn85LQ0.net
>>324
デニーの沖縄県知事選出馬に伴う、自由党の政党要件の
危機から派生した話でしょ。

329 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:08:01.71 ID:VjEHXlLQ0.net
>>324は政党要件も知らない可哀想な人なんです
温かい目で見てやってください

330 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:08:11.95 ID:oNYDK1tJd.net
キボウヨニートみたいな田吾作のチンカスが田舎もんのくせして妄言を吐きまくるからおかしいだけ

331 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:09:32.55 ID:oNYDK1tJd.net
>>329はキボウヨニートといって、希望スレで孤軍奮闘してる数少ない希望の党支持者なんです
温かく見守ってください

332 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:09:34.83 ID:d+dMjQrt0.net
一応説明しとくと、来年太郎が当選確実なら
デニーが抜けても自由党は政党要件は当分大丈夫という関連で
スレ違いの話でも無い

333 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:10:23.81 ID:h80/KxsL0.net
宮古とか八重山からは人権を奪うべき。

やまとんちゅーと共謀して琉球に謀反するクズ集団。

八重山は二級の琉球人。

334 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:10:40.34 ID:eSepThjI0.net
十分スレ違いだろ(爆笑)

335 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:10:52.12 ID:ZnJEjcYop.net
小沢、山本の支持者は面倒な連中だの
楽観出来る状況で無いのだから厳しい選挙だと言っておいた方が票になるだろうに

336 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:11:47.94 ID:VjEHXlLQ0.net
>>326
お前は何を言ってるんだと

立憲側の視点から見れば
候補を2人出しても1人は通るんだから
2人出すのが勢力拡大を目指す党としての正しい姿なんだよ
他の党なんてどうでもいいんだよ

立憲が2人候補を出すのに意をとなえるのは
立憲支持者じゃなくて別の党の支持者なんだよ

337 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:12:24.85 ID:GmAk8yHIa.net
>>335
ここで太郎は当選だろうと言ってるのが支持者に見えるのか

338 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:12:36.01 ID:d+dMjQrt0.net
いや、キーパーソンの小沢にとっては
胸算用の重要なパーツの一つだぞ
太郎当選が見込めるから、デニーで捨て身の勝負に出られる面がある

339 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:13:58.66 ID:oNYDK1tJd.net
>>336
キボウヨニートは何を言ってるんだと
希望の党(笑)支持者がニート特有の軍師目線で立憲はこうあるべきなどと言ったところで、二人擁立する動きが皆無なんだから現実見ろよと

340 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:14:40.27 ID:d+dMjQrt0.net
仮に自由党が5人キッカリだったら
のっけの最初に小沢はデニーに勝てない戦はするなと言っただろう

341 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:14:46.66 ID:VjEHXlLQ0.net
>>339
誰だよそいつ

342 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:14:56.24 ID:oNYDK1tJd.net
キボウヨニートが妄想しようがどうでもいいんだよ
あとで晒し者にしてバカ扱いするだけだし

343 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:15:05.19 ID:oNYDK1tJd.net
>>341
お前だよ

344 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:15:45.68 ID:6hxrXfn10.net
いくら知事選が無風で佐喜真の勝ちだからって
東京の話は別スレでやってくれよ。な?

345 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:16:39.84 ID:oNYDK1tJd.net
結局は「立憲は二人出すべきだとオラが思うから、東京では二人出すんだ」と田吾作のキボウヨニートが騒いでるだけ

346 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:17:52.97 ID:oNYDK1tJd.net
>>344
それ言うと、キボウヨニート(ワッチョイ ed33-w21f)に政党要件ガーと意味不明ないちゃもんつけられるんだな
キチガイは怖い

347 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:18:06.17 ID:VjEHXlLQ0.net
立憲は東京6枠のうち2枠確保できれば
後の4枠なんてどうでもいいんだよと

議席が欲しいのであれば自公を倒して得るべきで
立憲から恵んでもらうのはおかしいだろうと

立立共国社山でも狙って見ればいいじゃないのと
立憲の候補を1人に抑えて
残りの枠に滑り込もうなんて情けないわな

348 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:18:32.39 ID:l80Qe00U0.net
>>336
小沢君最後の全盛期には、そんなこと言って無理やり岡部まりとか出してきたな かりに2枚目が落ちても比例で積めるから、都市部は出せば出すだけ良いのだと

349 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:19:00.62 ID:5eHn85LQ0.net
太郎の基礎票は前回の東京選挙区の社民候補+三宅洋平で 35万票〜
知名度で獲得できる無党派票 20万票〜
消費税減税・廃止に釣られる票 10万票〜

都民Fと国民民主は太郎と支持層が被らないから関係ない点を
考慮すると6人区で太郎を落とすのは結構難しい。

350 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:19:04.35 ID:VjEHXlLQ0.net
>>343
そもそもキボウヨニートってなんだよ
立憲左派労働者なんだから一つもあってないだろ

351 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:19:48.24 ID:oNYDK1tJd.net
>>347
なんだよ反論できなくて敗北宣言か
だって実際に二人擁立する動き無いもんな
お隣の神奈川なんかと違ってな
はい、涙目敗走乙でした

352 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:20:15.15 ID:d+dMjQrt0.net
>>321
それは疑問だな
小池ファーストと国民民主党は完全に切れてるだろ
政策も希望は緩和路線だったが国民は緊縮路線だし

353 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:20:16.33 ID:oNYDK1tJd.net
>>350
キボウヨニートの成り済ましは醜い

354 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:20:58.80 ID:VjEHXlLQ0.net
>>348
候補者同士で票の積み増しを図る動きもあってそっちの方がいいんだよ
1人だけだと安泰感があって気が抜けるからな

355 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:22:14.34 ID:VjEHXlLQ0.net
>>353
自分の気に入らない書き込みがあると
脳内と敵と同一化して藁人形叩きとか
まともな人間のすることじゃないと思うがな

356 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:24:57.98 ID:VjEHXlLQ0.net
>>349
知名度といっても芸能活動引退して久しいし

20万票なんてのは全国の参院選で名前書いてもらったら当選するレベルだからな
東京だとその10分の1の人口だろ

山本太郎の名前で全国比例で自由党200万票稼げるか
と言われれば難しい数字だろ?

357 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:26:26.30 ID:d+dMjQrt0.net
太郎は良くも悪くも目立ってるからな
悪名は無名に勝る

358 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:26:36.83 ID:xdVIdo9R0.net
>>356
反原発界隈での知名度は抜群
あいつらがどれだけいるかよくわからんけど
結構集まるかもよ

359 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:27:57.13 ID:GmAk8yHIa.net
本当に太郎厳しいって思ってるのいるんだな
それとも立民当選させたい余りにに目が曇ってるのか

360 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:28:20.23 ID:JhmRzII20.net
>>239
むしろその定数6ってのを狙って出てくるんじゃないか?

361 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:28:30.33 ID:l80Qe00U0.net
社民も自由も0か1かの攻防だから、自由メンバーとしても、統一名簿にしても、比例で山本という不確定要素しかない爆弾を起用するのは政治的に困難

362 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:28:59.36 ID:JhmRzII20.net
結局デニーは出るの?二転三転してわかりにくい

363 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:29:15.75 ID:d+dMjQrt0.net
年末に向けて立憲の支持率が急落してった場合には
1人に絞る可能性も無くはないかな

364 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:29:57.99 ID:l80Qe00U0.net
>>362
出るだろ

365 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:30:48.77 ID:5eHn85LQ0.net
>>356
さすがに三宅洋平と比較すれば知名度は雲泥の差があるし、
俳優としての知名度は薄れても東京選挙区における政治家
としての知名度はむしろ上がってる。

ついでにいうと、東京選挙区は無党派層密度が最高レベル
の特殊な選挙区だから全国比例の話をしても意味ないよ。

366 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:31:44.74 ID:WK/gF867M.net
投票日まで1カ月あるしまだ何が起こるか分からないな

367 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:33:00.37 ID:CYfL2mm/0.net
でも2013年は山本も政策抜きの知名度だけで当選できたけど、あれから熱狂的な信者も出来る一方で拒否感出てきてる無党派層もでてるからね。
山本には革新のイメージがついてしまった。

368 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:34:32.57 ID:Ay7LkeKL0.net
山本太郎は安保法制の時の慟哭の叫びがウヨの中にも多少響いてるのがデカイ
委員会質疑でも中々痒いところに手が届く質問したりして落とすべき政治家としては既に見られていない

369 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:34:57.39 ID:Vb8ji8jwa.net
すでにデニー負ける前提になってる

自民党の支持率40%だもん

370 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:35:30.27 ID:2ai4yjvxd.net
>>367
あの頃の太郎なんて反原発の基地外候補にしか見えなかったよ

371 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:39:29.60 ID:d+dMjQrt0.net
立憲は一皮剥けばカビの生えた官公労社会党だが
太郎はニュータイプのサヨクだからな
余人をもって代え難い

372 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:40:39.29 ID:VjEHXlLQ0.net
>>359
無党派じゃなくて
自由党という色のついた候補だからだよ

別な形で言えば
立憲の支持者が社民の候補に入れるのか?
共産の支持者が社民の候補に入れるのか?

これと同じ問題を自由党山本太郎は抱えているわけだ

主義主張ではなく党を支持するかの可否が問われてしまう

山本太郎に票を入れることは自由党を支持するのと同義になる

373 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:40:41.24 ID:OuDtBS0h0.net
原子力ムラが無茶苦茶で殺人もやりまくりだから
それを潰せないなら反原発しかない

374 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:43:49.39 ID:d+dMjQrt0.net
太郎が自由党所属だとか、自由党を経営してるのが小沢だとかは
フツーのヒトは知らないし、関心もない
サヨクの中では太郎が一番変わってて面白そうだと思って入れるだけ

375 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:44:01.65 ID:VjEHXlLQ0.net
>>368
でも右は入れないよ

自民より右派受けのいい次世代は惨敗した
山本太郎が多少右によろうが
自民以外の政党になびく可能性は低いということだ


表現の自由で評判の良かった山田太郎ですら全国で30万票程度
東京なら3万にしかならん

376 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:46:41.31 ID:xdVIdo9R0.net
>>372
https://www.asahi.com/articles/ASL707RMDL7ZUZPS002.html
◆あなたはいま、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
 自民党 37
 立憲民主党 7
 国民民主党 1
 公明党 5
 共産党 3
 支持する政党はない 41
 答えない・わからない 6

立憲も共産もコアの支持者では1人当選できるか怪しいレベル
つまりは無党派の動向がすべてであり
その論理にはまったく意味がない

377 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:47:04.66 ID:UyWmHP820.net
バレまくりのヅラ被って平気なキチガイが
自分が死ぬことなんて現実視できるかよw
テメェのハゲすら直視できずに、バレバレの
ズラ被ってるのに。

日本国政府に喧嘩売ってるのに
ズラ被って誤魔化してる時点でさぁ

語るに落ちとる

378 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:47:58.09 ID:VjEHXlLQ0.net
>>374
投票所の表示は自由党 山本太郎になるんだから

興味ない人からすれば
自由党?知らねえ党だべなー
自民はいやだから立憲か共産の人にしとくベー
という党のネームバリューで投票が決まるだろ?

379 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:49:20.28 ID:5eHn85LQ0.net
小沢一門としての教育を受けた太郎からすれば、
自分の選挙が厳しいと吹いて回る人は宝物なの
だろう。

>>372
イメージの強力さで言えば山本太郎が自由党より
圧倒的に上なんだよ。山本太郎の個人票が自由党
に流れ込むのであってその逆じゃない。

380 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:50:32.02 ID:ZbZuUK9S0.net
>>301
その場合共産が落とす可能性もあるな
2013で無党派層は山本がトップだったし、
共産が2013と比べるとかなり弱体化している

381 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:52:57.39 ID:VjEHXlLQ0.net
>>376
複数選挙区なんだから極端な話

自民200万票
自民200万票

公明200万票
野党A10万票
野党B10万票
野党C5万票
野党D3万票

なら
10万、10万、5万でも受かるわけよ


自公の食べ残し3枠をどこがとるかって話なんだから
テストで30点しか取れなくても他が20点なら合格するの
相対評価なんだから

382 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:55:24.18 ID:d+dMjQrt0.net
共産は組織はガタガタだけど
定数6の東京で当選する力はまだ十分あるだろう
大阪と京都は立憲に取られそうだが

383 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:58:17.14 ID:VjEHXlLQ0.net
>>379
そういうのは多少政治に関心ある人の話であって
メディア露出も高いわけでもなし
普通の人は自民党の人、立憲党の人、共産党の人みたいなざっくりとしたイメージしかない

384 :無党派さん :2018/08/28(火) 01:59:05.59 ID:l80Qe00U0.net
>>380
「東京の共産党支持層」ってのに限れば、既に党関係者より赤アレルギーの抜けたリベサヨが多いんだよな だからこそ山本がそのふわふわしたのを持っていく可能性は高い
そんなに高枕では寝れないと思うよ かろうじて六番手は守るも冷や汗みたいな展開はある

385 :無党派さん :2018/08/28(火) 02:02:18.23 ID:EnXLyzIy0.net
>>375
よく「非自民保守の受け皿を目指す」政党や政治家が出てくるけれど保守=自民支持者なんだよな
2009政権交代は、高投票率で無党派層が大量に民主に入れた上、反自民票が民主に集中したから起きた。あのときも保守票のほとんどは自民に入ってる。
時々田舎で「保守層にも食い込んで当選する野党
議員」っていうのがいるけれど、保守的・右翼タカ派的主張をするから保守層がこういう野党候補に
投票するんじゃなくて、候補者個人の地縁血縁や地域密着の地盤作りが原因なんだよな。

386 :無党派さん :2018/08/28(火) 02:06:55.70 ID:l80Qe00U0.net
>>385
左翼政治家は、万年比例で高枕なやつが幹部として優遇されたり、総評の出身単組と懇ろにしてれば余裕という連中が常に生き残るから、どぶ板の哲学は軽視されがち
まれに輿石みたいなタイプが出るとものすごく重宝されるわけだ

387 :無党派さん :2018/08/28(火) 02:08:50.90 ID:cXp7PXbr0.net
なんか沖縄にかすりもしないレスしてる阿呆どもがいるな。
スレタイぐらい読んでから書けよ。

あと天皇陛下に直接手紙を渡そうとする無教養なオッサンなんか
どうなろうが知らねえよ。
てかあの世間知らずのオッサンを当選させた奴は責任取れや。

388 :無党派さん :2018/08/28(火) 02:10:55.75 ID:VjEHXlLQ0.net
>>385
そろそろ沖縄の話に戻した方がいいのだろうかと

沖縄も同様で
翁長自身は元自民党議員であって
翁長が自民をやめても義理やしがらみで支持する保守層がいるから
保革共闘のオール沖縄体制になれた

この場合の保守票は翁長を支持していた人が保守だったという話であって
保守がオール沖縄を支持したわけじゃない

自民党議員ですらないデニーに果たして保守票が乗るかというと

389 :無党派さん :2018/08/28(火) 02:14:00.78 ID:l80Qe00U0.net
>>388
保守思想は多少は関係あるにせよ、多くはもと自民の大物、翁長の個人的なポイントに関係するだろ 同じように那覇で戦うのはかなり無理

390 :無党派さん :2018/08/28(火) 03:16:06.68 ID:sg2ND+9j0.net
翁長に投票した保守は、翁長の四年間で勢いづいたり琉球新報、タイムスに、みんなうんざりしているからな。新報は琉球民族独立総合研究会を支援し、タイムスは名護市長選の敗北を、民主主義の敗北とだんげんする。

391 :無党派さん :2018/08/28(火) 03:43:28.30 ID:Vb8ji8jwa.net
翁長も晩年は石破みたいに保守の連中に嫌われてたからな

やっぱ朝日新聞や反日活動家とつるむと一気に支持を失う

392 :無党派さん :2018/08/28(火) 05:54:57.73 ID:fDTv3iLTd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ ea1e-71o6)(スッップ Sd0a-71o6)(スップ Sdea-Bdwk)(エムゾネ FF0a-71o6)

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

393 :無党派さん :2018/08/28(火) 06:04:28.48 ID:WerOPDYed.net
沖縄県知事選、維新も佐喜眞氏推薦へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180828-00000003-jnn-pol

 来月末に行われる沖縄県知事選をめぐり、自民・公明・日本維新の会の3党の幹事長らが会談し、前の宜野湾市長で自民・公明の与党が推薦する佐喜眞淳氏の当選に向けて応援態勢を整えることを確認しました。

 「3党で沖縄県知事選挙は協力してやっていこうと、基本的な合意をしたと」(日本維新の会 馬場伸幸幹事長)

 沖縄県知事選をめぐり、自民党と公明党、日本維新の会の3党の幹事長らが27日夜、都内で会談し、立候補を表明している前宜野湾市長の佐喜眞氏の当選に向けて協力していくことで一致しました。
会談には、沖縄を地盤とする日本維新の会の下地衆院議員も同席しました。

 自民・公明の2党は佐喜眞氏の推薦をすでに決定していて、日本維新の会も来月1日にも推薦を決める方針だということです。

 一方、出馬に強い意欲を示す自由党の玉城デニー衆院議員は小沢共同代表と会談し、沖縄県知事選への対応を協議しました。
玉城氏は28日、他の野党とも相談し、早ければ29日にも正式に立候補を表明する見通しです。(27日22:43)

394 :無党派さん :2018/08/28(火) 06:30:07.65 ID:+WjjjoYJr.net
>>382
大阪は立憲と共産で共倒れ確率のほうが高い。四人選挙区で三人は自民維新公明の指定席で後で一人を自民二人目維新二人目、立憲、共産で争うから。

とりあえず統一地方選挙の府議会選挙の動向次第。立憲が一議席でも取れるなら四人目可能性あるし取れないと共倒れ濃厚

395 :無党派さん :2018/08/28(火) 06:48:05.36 ID:+WjjjoYJr.net
>>394
補足、京都は国民民主立ててくるから
立憲と国民民主、共産の三つ巴。京都は連合は反共色強いから

396 :無党派さん :2018/08/28(火) 06:51:44.30 ID:+WjjjoYJr.net
>>386
あの輿石はなんでどぶ板好きだったんだろ?何もせんでも受かれたしな。組合上がりだから調整能力あったから?

397 :無党派さん :2018/08/28(火) 06:54:59.48 ID:OPXmitRc0.net
保守 = ゴミウヨ = 戦争利権カルト

398 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:09:19.53 ID:vJYrbv0Wd.net
>>375
山田太郎は希望の党公認で東京から出て小池知事の全面バックアップを受けたら分からんぞ。
表現規制反対の出版業界からの支援もあるかもしれない。出版業界は東京に一極集中してるので影響はでかい

399 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:09:35.50 ID:+WjjjoYJr.net
怪しげな遺言で後継者に正統性に疑問残るからその時点でデニーにはマイナスになる。しかも宜野湾の候補者は
明らかに特攻要員

400 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:15:35.76 ID:d+dMjQrt0.net
早ければ29日ってのがふざけてるよなw
本当に両にらみで行くつもりならいったん断った上で成り行きを見るだろう

401 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:28:21.18 ID:Q2ajan0m0.net
革新= ゴミサヨ = 在日利権カルト

402 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:40:44.06 ID:I6jfX/+Bp.net
自由も立民もカネがないからスポンサーが見つかるのを待っているんだろう
肝心の呉屋がねえ

403 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:42:23.98 ID:+WjjjoYJr.net
夏休みの宿題じゃないんだぞ?

404 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:44:50.80 ID:Rk0V3R3o0.net
デニー出馬中止の選択肢はないというのがここの大多数の意見だが
その理由はなんだろう。
出馬中止でデニーの政治的な信頼が失墜するから?
そんなこともないと思うが。デニーは遺言政局といういかがわしい企みの被害者だろう。
出馬中止すれば、次の衆院選沖縄3区にレフト沖縄が候補者をぶつけてくるから?
自民の新人候補がよほど良くない限りデニーの再選は確かだと思うが。

今からでもデニーは出馬を撤回したほうがいいと思う。

405 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:54:09.09 ID:Ktclt9N9M.net
デニーは 出るべき

ただ立憲が党本部として辺野古反対を正式に掲げるのを条件にすればいい

共産党も社民党もそれには同意する

406 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:59:05.63 ID:+WjjjoYJr.net
>>404
デニーが勝ててるのはオール沖縄の
票が上乗せされてるからと意外に地盤は脆い。
選挙でなくてもオール沖縄崩壊すると
小選挙区は危うくなる。デタクネーが
本音だけどデネーは政治生命終わる。

407 :無党派さん :2018/08/28(火) 07:59:54.01 ID:Ktclt9N9M.net
だから立憲のフル支援を前提にすればいい

立憲が拒んだら、悪いのは立憲になるしね

408 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:00:42.56 ID:+WjjjoYJr.net
辺野古反対掲げたら立憲は支持率下落がますます加速するじゃないか。沖縄と本土天秤に掛けたら後者のほうを取る

409 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:02:14.86 ID:+WjjjoYJr.net
>>407
なるほどそれならデニーと小沢は左派から恨まれんわけかといいたいが事態がこうも長引くとデニー出ないと結局はデニーは終わる。

断るならさっさと断るべきだった。

410 ::2018/08/28(火) 08:04:19.48 ID:DpDj1FYW0.net
翁長さんは元自民だから保守層一定取れた
オールの元自民というとおざちん
おざちん出馬無いかな?
自由党は支持しないがおざちんはまあまあ好きという無党派層は結構居るやろ

411 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:05:07.75 ID:FcAoRkeB0.net
日本会議、統一教会、創価学会、幸福の科学
4悪の基地外カルト団体

412 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:14:43.57 ID:Vb8ji8jwa.net
>>411
韓国人中国人に応援されるオール沖縄よりまっしw

413 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:21:41.92 ID:FcAoRkeB0.net
>>412
ゴミ朝鮮カルトの統一教会うざい 消えろカス

414 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:23:02.10 ID:OPXmitRc0.net
>>412
チンカスのチョンカルト

415 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:32:07.37 ID:eSepThjI0.net
嫌韓カルトは、壺売りカルト(統一教会)ではなく、
二ホン会議(生長の家原理主義セクト)か、イタコカルトな。

壺売りカルトが嫌韓したら、教祖の否定、それこそ自己矛盾だ(笑)

416 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:36:23.80 ID:ntOh4b9I0.net
115無党派さん2018/08/27(月) 14:21:52.85
>>114
立憲民主の支持率が低下したのは吉田統彦のせいだな

417 :無党派さん :2018/08/28(火) 08:36:32.32 ID:5lWAJnvnF.net
那覇あたりだと基地経済よりも本州との経済の結びつきはより強いし、自衛隊基地を抱えており友好的な関係を築いている。
現政権と前知事の普天間基地の辺野古移設合意の前後には、沖縄はゆすりたかりの名人などと国内で揶揄された経緯もあり、脱基地経済を望む保守層も一定数いる。

418 ::2018/08/28(火) 08:57:50.72 ID:DpDj1FYW0.net
モーショーで未亡人製造機オスプレイやってるな
革新に追い風となるか

419 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:06:42.16 ID:I6jfX/+Bp.net
立憲は沖縄に何の組織もないんだから支援のしようがない
金もなしな
だから枝野は微妙に距離を置いているんだろう

420 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:08:57.91 ID:WerOPDYed.net
今日、小沢と玉城が枝野と会うが、どの程度の支持を取り付けられるか?

421 ::2018/08/28(火) 09:12:51.17 ID:DpDj1FYW0.net
立憲支持層は相乗りしない限り推薦なくても革新に入れるから静観で良いよ
沖縄立憲なぞ幸福よりはましレベルやろ

422 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:13:19.14 ID:0O/Gbi+IH.net
今の捜査の進捗だと選挙の節目節目に文科省の贈収賄が爆発しそうじゃね?

423 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:14:07.98 ID:Ktclt9N9M.net
普天間は国政問題だから、野党第一党がどっちつかずはダメだろ

明確に 辺野古反対 を表面すべき

424 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:20:03.34 ID:WFEEDhah0.net
後々面倒になるの目に見えてるのに立憲は辺野古反対できるわけない

425 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:20:50.36 ID:f229dN6rp.net
立憲に何かしろという奴はインパール作戦を批判する資格はないな
今の立憲の体力では交通費や宿泊費のかかる沖縄まで援軍を送ることはできないよ
枝野の行動をみると新幹線で行けるところにしか行けていない

426 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:20:52.67 ID:s3UQwLtad.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ ea1e-71o6)(スッップ Sd0a-71o6)(スップ Sdea-Bdwk)(エムゾネ FF0a-71o6)

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

427 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:21:17.91 ID:Vb8ji8jwa.net
民主党が決めた事なのになw
また無責任野党とか枝野は言われそう

428 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:28:19.83 ID:WerOPDYed.net
でも枝野は明日沖縄で県連設立の記者会見を開くからな
それなりに踏み込んだ発言をしないと、市民様の反発を食らうだろう

429 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:29:15.13 ID:d+dMjQrt0.net
小沢は沖縄をダシにして立憲に何か仕掛ける魂胆だな
転んでもタダでは起きないということか

430 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:31:23.85 ID:P0DnvFR/a.net
>>428
市民様の戦略性のなさに振り回されまいとする枝野は
よく頑張ってるほうだわ

431 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:32:17.91 ID:Ktclt9N9M.net
自由はリスク負って現役議員を出すのに、最大野党が静観なんて許されないたろうな。

枝野さんが本人の口から辺野古移転に反対と言うべき。

432 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:34:13.53 ID:d+dMjQrt0.net
枝野は万年野党はイヤなんだろうけど
議員も支持者も万年野党志向だからなあ
実際問題、枝野が現役のうちに与党になることはないだろうし

433 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:36:36.30 ID:vJYrbv0Wd.net
>>426
いい加減そのコピペうざいわ
迷惑だからさっさと消えてくれ

434 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:39:23.85 ID:Vb8ji8jwa.net
新潟知事選で総力をかけたのに惨敗したからなw

負け戦濃厚の沖縄知事選もテンション上がらないんだろう

435 ::2018/08/28(火) 09:39:42.00 ID:DpDj1FYW0.net
Twitterトレンドのケチって火炎瓶が立証されたら政権交代
事実ならとんでもない事だ
総理は暴力団に野党の選挙妨害を以来
その報酬をケチって事務所に火炎瓶を投げられるという
報復をされた
信じるか信じないかはあなた次第です

436 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:39:58.26 ID:WerOPDYed.net
仮に予定通り明日玉城が出馬会見をしたら、米重は沖縄の世論調査を今週末やるかな?

437 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:47:30.42 ID:2Eb9bcCd0.net
>>435
市民サマはともかく、野党はそのキャンペーンに乗らないでしょ
いくらなんでも暴力団の言い分を真に受けるのは筋が悪すぎる

438 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:53:50.28 ID:5Qq+lB970.net
そもそも枝野は辺野古移設に反対じゃないでしょ?

(元ボスの鳩山の責任が大きいが)沖縄県民が反対してる中で辺野古ありきは良くないというのが建前。

考えとしては佐喜真に近いでしょ…正直デニーだって本心は辺野古絶対阻止じゃないような気がするが…

439 :無党派さん :2018/08/28(火) 09:56:06.02 ID:Vb8ji8jwa.net
あんだけ進んで中止なんてありえない

市民様以外は冷静に見てるよ

440 ::2018/08/28(火) 10:02:19.72 ID:DpDj1FYW0.net
>>437
仮に暴力団が真実言ってたとしても物証無ければ罪軽くしたいから言い訳してるとしてか取られないしなw
総理より夫人が叩けば埃出そうだが本人スキャンダルじゃなく政権交代まで行かないやろし

441 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:05:05.58 ID:GGb1bS/td.net
辺野古反対と言った時点で枝野は
鳩山由紀夫と同じレベルまで堕ちて
しまうのだがwww

442 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:06:50.00 ID:IMRMcwuM0.net
言わないと共産頼みの野党共闘が亀裂するという辛い展開だな

443 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:07:01.63 ID:0O/Gbi+IH.net
モリカケ、トランプ弾劾や石破が駄目そうだからノイホイがリサイクルして来た火炎瓶か…

444 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:08:52.39 ID:+gIgUTm+a.net
刑事裁判でバーカって言われてヤーさんの言い分却下されてるからなぁ

445 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:09:21.33 ID:yIlILvpE0.net
>>413
ようコシミズカルト

446 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:18:21.08 ID:WerOPDYed.net
枝野
「基本的に辺野古はゼロベースに。だが、安倍政権下での辺野古への移転は絶対に反対だ」

多分、今は安倍政権だからダメだ、と言うと思う

447 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:25:31.44 ID:Vb8ji8jwa.net
>>443
そろそろ内閣が二つ吹っ飛ぶから焦る必要はないんじゃねw

448 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:30:22.34 ID:6hxrXfn10.net
県連設立会見で枝野が
市民の方向いて政治やってるか
国民の方向いて政治やってるのかはっきりするな。

449 :無党派さん :2018/08/28(火) 10:56:02.57 ID:gt/BfF/7p.net
玉城&小沢
共産、国民党、社民幹部と会談

自由党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)は29日に那覇市で記者会見し、9月の沖縄県知事選への立候補を正式表明する。

玉城、小沢両氏は27日、今後の対応を巡り国会内で協議。小沢氏は記者団に「各党のしかるべき人に2人であいさつし、理解をいただいたら玉城氏が出馬の決意をする」と述べた。

 両氏は28日午前、社民党の又市征治党首と会談、午後に国民民主、共産両党の幹部と会う予定。立憲民主党にも理解を求める。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/305294

450 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:00:38.00 ID:+WjjjoYJr.net
立憲ならここで辺野古移設は不可避とはっきり言わないとダメなのでは?
民主党政権のことは誰もが知ってるからね

451 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:03:15.99 ID:d+dMjQrt0.net
最悪のタイミングで県連設置になっちゃったなw

452 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:03:29.89 ID:YO6j/LoQ0.net
沖縄知事選 玉城氏正式出馬決定 本日共産社民国民党と会談 明日出馬会見
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535421790/

453 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:06:56.34 ID:Su4IsP1mM.net
立憲はオールからこぼれるのを拾うんんだろ、自民と競合するけど

454 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:06:59.17 ID:d+dMjQrt0.net
枝野はなんか持ってないヤツだなw
311の時も記者会見する役回りだったし

455 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:08:04.02 ID:WerOPDYed.net
なんで立憲と会う予定がまだ確定してないんだ?
枝野はもう東京にいないの?

456 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:09:29.80 ID:t8zWXMOe0.net
立憲は、いつも味方してくれる反日左翼が敵に回るのが怖いんだろうが。

ここは現実論をとって、「辺野古に移設するんだ」と言い切るべし。
イメージ的にいつも立憲の足を引っ張る反日左翼を斬って、まともな保守派を味方につけるべきだ。

457 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:14:01.66 ID:d+dMjQrt0.net
枝野留守でも話がつきそうなら福山と会うぜ
共産も国民も幹事長が対応するようだからな
最終的には立憲も逃げ切れないだろう

458 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:16:43.85 ID:4GSlxVysM.net
枝野は小沢とデニーから逃げてんのかw

459 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:16:47.51 ID:Su4IsP1mM.net
沖縄にほぼ影響力のないミンミンがデニー支持出したのも立憲牽制のための小沢の工作だろうな

460 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:16:55.26 ID:0O/Gbi+IH.net
あだっちーによると今朝関西生コンのリーダーが逮捕されたとのこと
これは選挙期間中に辻元さんにも延焼するんじゃないかなあ?

461 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:21:03.25 ID:d+dMjQrt0.net
国民は本当にいい加減な党だな
立憲より先にケツ割ってりゃ世話ない
この分だと年内もたないかもなあ

462 ::2018/08/28(火) 11:25:07.31 ID:3Q9nuPtu0.net
東シナ海の防衛の為に基地いるんだよな
竹島に作れば良いやん
蒲郡じゃない方の竹島

463 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:26:30.40 ID:d+dMjQrt0.net
竹島は日本海だぞ
もしかして尖閣と言いたかったか

464 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:28:11.93 ID:+WjjjoYJr.net
居留守して逃げるのかよ枝野は。

465 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:36:59.16 ID:Vb8ji8jwa.net
>>461
共産党は嫌とハッキリ言う正直者だぞw
あいつらが居なきゃ選挙協力をもっと上手くやれるのにな

466 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:42:45.61 ID:vMT0pOKoa.net
>>463
鹿児島の竹島(鹿児島郡三島村)じゃないか?

467 ::2018/08/28(火) 11:49:55.22 ID:1oEhsJ6t0.net
竹島ちゃうや尖閣

468 :無党派さん :2018/08/28(火) 11:50:02.02 ID:WerOPDYed.net
玉城の出馬はほぼ確定だが、自民党は3区補選の準備をもう始めているかな?

469 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:01:29.56 ID:4btQFh4gd.net
>>468
普通に比嘉が出るでしょ
差し替え要件は満たしていない

470 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:02:03.82 ID:WerOPDYed.net
沖縄県知事選 玉城デニー氏が社民・又市征治党首と会談 野党各党に協力要請へ
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/180828/plt18082811160010-s1.html

 自由党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)は28日、社民党の又市征治党首と国会内で会談した。立候補の意向を固めている9月の沖縄県知事選をめぐり、29日の正式表明に先立ち協力を求める考えだ。
自由党の小沢一郎共同代表が同席。その後、衆院会派「無所属の会」の岡田克也代表とも会談する。

 玉城氏は、知事選で最大の争点になる見通しの米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対している。
自民、公明両党は佐喜真淳前宜野湾市長の推薦をすでに決定しており、日本維新の会も佐喜真氏を推薦する構えだ。

 午後には、立憲民主党の枝野幸男代表、国民民主党の大塚耕平共同代表、共産党の志位和夫委員長と会う。

471 ::2018/08/28(火) 12:08:19.05 ID:1oEhsJ6t0.net
又市さん救急車で運ばれたが大丈夫なんかな

472 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:15:09.18 ID:GOYnBkBC0.net
又市議員宿舎ににデリヘル嬢連れ込んで
料金踏み倒すぐらい元気  






だった


473 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:19:43.90 ID:4L1twZnZM.net
3区補選自民は比嘉だろうな
野党は仲村未央か謝花副知事かな
3区も社民だと社民2人になるから仲村は照屋後継かも

474 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:20:51.62 ID:WerOPDYed.net
>>460
これか

関西生コンのトップを逮捕 滋賀の生コン業者の恐喝未遂事件 契約断った商社に「大変なことになりますよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000536-san-soci

 準大手ゼネコンが進めていた倉庫建設工事をめぐる恐喝未遂事件で、湖東生コン協同組合(滋賀県東近江市)の加盟業者と契約するよう商社の支店長を脅したとして、
滋賀県警組織犯罪対策課は28日、恐喝未遂容疑で、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部執行委員長、武建一容疑者(76)=大阪府池田市=を逮捕した。
県警は認否を明らかにしていない。

 県警は今月9日に同容疑で同支部執行委員兼政策調査部長、城野正浩容疑者(57)=兵庫県西宮市=を逮捕しており、同支部が組織的に事件に関与した可能性もあるとみて、全容解明を進める。

 逮捕容疑は昨年3月〜7月、東近江市内で行われていた清涼飲料水メーカーの倉庫建設工事にからみ、同支部幹部や湖東生コン協同組合幹部らと共謀し、
生コンクリート調達を担う大阪市内の商社の男性支店長に対し、湖東生コン協
同組合の加盟業者と契約を結ぶよう要求。断られたため「大変なことになりますよ」などと複数回、脅して契約させようとしたとしている。

 この商社は準大手ゼネコンの関連会社。捜査関係者によると、武容疑者らは逮捕容疑の他にも、工事現場を訪れて「カラーコーンが道路使用許可なしで置かれている」
「仮囲いが1センチほど境界を超えている」などと因縁をつけ、圧力を加えるなどしていたという。

 この事件では、これまでに同容疑で城野容疑者を含めて7人が逮捕され、うち3人が今月8日に同罪で起訴されている。

475 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:23:12.54 ID:+WjjjoYJr.net
これでこのあと出馬断念会見なら笑えるがさすがにそれはないよな?

476 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:24:08.49 ID:0O/Gbi+IH.net
着々と準備進めてますな、オールと違って…

佐喜真(さきま)アツ@AtsushiSakima
8月27日 『沖縄の未来をひらく県民の会 北部連合事務所開き』に大勢の皆さまがご参集くださいました。
北部11市町村長並びに12市町村議長など関係者の皆さまに心より感謝を申し上げます。
北部はひとつ!北部の課題解決に向け全力で頑張る決意です。

477 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:27:00.58 ID:eSepThjI0.net
さて、文春は、知事選の構図を、
二ホン会議(安倍自公維新) vs 沖縄、
という構図と見てるようだ。
http://bunshun.jp/articles/-/8742?page=3

そういう意味ではカルトとの戦いだな。
反リベラル・カルトと言い直しべきかな?

生長の家原理主義セクト、壺売りカルト、イタコカルト、創価学会との呉越同舟連合軍
との抗争。

478 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:29:08.89 ID:+WjjjoYJr.net
>>476
こういうイベントは選挙集会と同じだからね。野党は時間無駄にしとる

479 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:30:49.74 ID:d+dMjQrt0.net
実際のところ会派おきなわなど保守系が
どの程度協力するのかは不透明なままの出馬表明となりそうだな

480 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:32:59.69 ID:hZMUPSpYa.net
ポスターだけ貼ってやって投票はバッくれられそう
この状況、デニーの支持者が一番憤ってるんではないか?
デニー自身の見返りはは小沢が条件交渉してるだろうけど

481 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:33:31.54 ID:Vb8ji8jwa.net
>>478
勝てる選挙だからテンション高い
オール沖縄は今回は負けそう勝てたらラッキーて感じ温度差あるよ

482 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:33:58.08 ID:vJYrbv0Wd.net
>>471
万が一又市がポックリ逝ったら山城が繰り上げかww

483 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:34:04.76 ID:WerOPDYed.net
・かりゆしグループは自主投票
・呉屋は支持を表明したが、カネをどの程度出すかは不透明
・会派おきなわは推薦は出したが、一部反対の人間がいる?

こんな感じか

484 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:36:18.60 ID:d+dMjQrt0.net
まあしゃあない
社民系の見切り発車に、デニーが有頂天になってのっちゃったんだから
小沢も、沖縄行った時に止めなかったのは
最悪他で何か元取ればいいやって算段なんだろうし

485 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:37:44.22 ID:+WjjjoYJr.net
>>483
宜野湾完全に捨ててること丸わかり

486 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:38:28.47 ID:d+dMjQrt0.net
山城繰り上げとなると社民はいろいろ面倒なことになるな
来年は一つあるかどうかわからない椅子を
吉田と山城で争うことになる
富山自治労も黙ってないだろうし

487 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:39:47.77 ID:mx3P3BNK0.net
会派おきなわってそもそも保守なの?
いわゆる他の都道府県にいる元民主とかじゃないの
よくわからないなあ

488 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:44:21.63 ID:WerOPDYed.net
辺野古て基地が完成したら、周辺は普天間みたいに発展するのかな?

489 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:44:43.66 ID:+WjjjoYJr.net
>>481
そこに市民や野党押し寄せまた騒ぐんだろうね

490 :無党派さん :2018/08/28(火) 12:47:27.59 ID:d+dMjQrt0.net
会派おきなわの瑞慶覧功って結の党なのに
なんで会派社会社大結に入ってないんだ?

491 :無党派さん :2018/08/28(火) 13:05:45.07 ID:3a1HqDKG0.net
>>488
小沢の不動産資産が値上がりするんじゃないかなw
あいつ辺野古に基地作るの知ってて、地元地主から相対取引で市場に出てない土地買ってた。
まだ処分してないのなら儲けると思う。

492 :無党派さん :2018/08/28(火) 13:20:03.77 ID:wtGiIY7Jp.net
>>482
執行猶予中の繰り上げ当選って前代未聞だな。
いよいよ政党要件失うかもしれん。

党首はさすがにみずほがやるかな。

493 :無党派さん :2018/08/28(火) 13:22:11.65 ID:PG95Qr8yM.net
又市の容態どうなんだ?

494 :無党派さん :2018/08/28(火) 13:35:35.47 ID:FlaVFOwwx.net
玉城デニー氏が社民・又市征治党首と会談 野党各党に協力要請へ
https://www.sankei.com/politics/news/180828/plt1808280010-n1.html

デマを流すなや。

495 :無党派さん :2018/08/28(火) 13:37:29.28 ID:5Qq+lB970.net
>>488
住人の人には悪いけど辺野古って住所は一応名護市だけど中心市街地からだと山越えなきゃ行けない僻地だからなあ…発展の余地はあんまりなさそう

496 :無党派さん :2018/08/28(火) 13:46:50.55 ID:d+dMjQrt0.net
基地目当ての飲食店は出来そう

497 :無党派さん :2018/08/28(火) 13:53:46.38 ID:wtGiIY7Jp.net
>>494
すまん。引っかかったわ。ツッコミありがと。

498 :無党派さん :2018/08/28(火) 13:59:49.35 ID:M609LpEi0.net
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/a/9/a9212e9f-s.jpg

499 :無党派さん :2018/08/28(火) 14:00:56.73 ID:WerOPDYed.net
基地目当ての、飲食店、風俗、ホテル、娯楽施設は必要な気がするんだよね

500 ::2018/08/28(火) 14:02:15.91 ID:1oEhsJ6t0.net
公選法違反以外なら議員になれるからな
いや刑務所入ったらあかんよw
フェンス切った位や実刑にはならないからな
いやしかし初めてやなw

501 :無党派さん :2018/08/28(火) 14:02:25.63 ID:MHHmp8kr0.net
沖縄3区は社大の県議でも擁立しときゃいいだろ
宜野湾市長選は捨てたみたいだが
さすがに3区は落とさんだろ

502 :無党派さん :2018/08/28(火) 14:06:14.42 ID:WerOPDYed.net
仮に、佐喜真が新知事になった場合、佐喜真は3区補選に全力で応援するでしょ
その場合は、さすがに自民が3区を手に入れるのでは?

503 :無党派さん :2018/08/28(火) 14:10:49.86 ID:d+dMjQrt0.net
知事が応援するから、というより
地元は移設容認と引き換えに最大限のものを貰うというモードになるからな

504 :無党派さん :2018/08/28(火) 14:47:07.65 ID:WerOPDYed.net
社民党「玉城氏を全力支援」 9月の沖縄知事選
http://webun.jp/item/7493165

 自由党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)は28日、社民党の又市征治党首と国会内で会談し、立候補の意向を固めている9月の沖縄県知事選での協力を要請した。
又市氏は「全力を挙げて応援する。沖縄の意見を尊重し、支援態勢を取りたい」と快諾した。

 会談に同席した自由党の小沢一郎共同代表は「現地で情勢を聞いたが、甘い選挙ではない」として、玉城氏の勝利には野党共闘の構築が不可欠だとの認識を示した。
会談後、又市氏が記者団に明らかにした。

 玉城氏は29日の正式な立候補表明に先立ち、野党各党派に協力を求める考えだ。

505 :無党派さん :2018/08/28(火) 14:53:10.86 ID:WerOPDYed.net
沖縄県知事選:玉城デニー氏、あす出馬会見 小沢代表と最終確認
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/305391

506 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:01:23.12 ID:1o2CiSzJM.net
あんまり後見人の顔が見えちゃうのってマイナスだと思うが

507 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:07:30.66 ID:mx3P3BNK0.net
小沢の子分感が強すぎるよね
翁長の後継者と言われても
何の関係があるんだ?
と思われそう

508 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:07:56.09 ID:ulusbhASM.net
デニーって背低いんだな意外と
173の小沢や170の又市よりガクッと低い

509 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:15:44.62 ID:WerOPDYed.net
>>507
小沢が前に出過ぎているね
確かに、デニーはただの子分かと有権者に思われかねない

どちらというとデニーがリーダーシップを発揮して、小沢やオール沖縄に、アレやれコレやれと命令するくらいの勢いが欲しい

510 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:26:03.81 ID:1o4EnebEa.net
>>509
またしても東京、千葉、埼玉の政治家連中が寄ってたかって「沖縄のことは沖縄」と合唱し始めるんだな 東京からレジャーにやってきた市民様ともども 新潟からの流れとしては筋が良くない

511 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:36:02.94 ID:0O/Gbi+IH.net
沖縄本島民は本土の人より太鼓ドコドコ叩くデモに出くわしてそうだけど、
これから毎日やられたらアンチになるんじゃねえか?
子育て世代とか

512 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:42:22.41 ID:/edh172Va.net
太鼓ドコドコやって変なイントネーションで
「アッベェヤメロォー」って叫ぶのは
本土じゃなくて半島の韓国人だよw

513 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:50:45.75 ID:Vb8ji8jwa.net
>>510
沖縄て飛行機何本飛んでるの?

さすがにあそこまで安倍辞めろ軍団が行くかね?

514 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:55:19.57 ID:t8zWXMOe0.net
その反日しに来ている韓国人といっしょに左翼は「アベヤメロー」ってドコドコやってるんだから、
普通の日本人は、とりあえず敵国の支持より安倍の支持に回るんだよ。

健全な二大政党制にするには、左翼が反日を切り離さない限り、ずっと左翼は悪の反日として負け続けるぞ。

515 :無党派さん :2018/08/28(火) 15:55:37.74 ID:WerOPDYed.net
沖縄北部振興へチーム=政府
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000066-jij-pol

 福井照沖縄・北方担当相は28日の閣議後会見で、内閣府の沖縄総合事務局(那覇市)に「北部振興事業現地支援チーム」を発足させたと発表した。

 国と沖縄県北部12市町村との連携強化が狙い。 

516 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:00:53.71 ID:WerOPDYed.net
あす29日、沖縄県知事選挙への出馬を表明する玉城デニー氏がきょう午後、小沢自由党代表と共に立憲民主党の枝野代表を訪ねた。
立憲民主党はあす、沖縄支部を立ち上げるが、枝野代表は「オール沖縄入り」についての明言を避けた。
田中龍作@tanakaryusaku 13分前

517 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:07:45.61 ID:4GSlxVysM.net
枝野ダッさー

518 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:07:57.79 ID:mx3P3BNK0.net
>>516
枝野はギリギリの線を守ったな
これでオール入りしたらもう左翼政党から逃げられない

519 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:11:11.53 ID:0O/Gbi+IH.net
枝野同士は官邸からのメッセージをビンビンに感じていらっしゃいますね

520 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:18:26.75 ID:0O/Gbi+IH.net
それでも何か及び腰なんだよなぁ
ガッツリ行くとは言ってないわけで

枝野幸男@edanoyukio0531
えっ?「オール沖縄の末席も加えていただければありがたい」との趣旨を明言しましたよ。

521 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:18:29.54 ID:KnNdkhhm0.net
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l:::l     /\
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・- .l::!    /   \
    .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i   / <◎>\ ___
     i ″    ,ィ__.).i  レ   //TTTTTT /:::::::::::::::::\
     ヽ i   / ::::/:::/  |  /:::/TTT   /::::::::::::::::::::::::::\
      l ヽ ノ::`ーー'::ヽ //_/___    /:::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
     /|、 ヽ  ` ̄´ __/   __`ヾ),_  |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::|
_,---i.:.:.:l ヽ ` "ー−´ /  (⌒゛`ヾv"ヽミ、 ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/
´.:.:.:.:.:|:::::::\ \__  ./|\/´ _ニ=-=ニ i.|  (V -・= V =・- V)
;::;::;::;::;|::::::::::ゝ、 `/;i;\|::\〃_.   ヾ!/   li "  (・_・)ヽ l*
;::;::;::;::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゚ 冫く´゚`l   )人  >ェェェ(  人(
;:;:;:;:;:;:|   ___/\__   | .r_、_.)、 |  _ :ヽ、__  __,イ _
i;;;i;;;i;;;|   \/. ̄ ̄ \/ rニ./,.ー=-、i.リ :::r'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、.:.:.:.ハ:.,
;;,.─-┴、  /\___/\ "ヽ  ^ )ソ_ _ :i.:.:.〈.:.:|  * .|.:.:〉.:.:.:i.:.:.A_
/ .-─┬⊃  ̄ ̄\/. ̄ ̄   |ー--ィ´i | :;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/:;:;:;:;:|:;:;:;:;
ヘ. .ニニ|__________|/□、/| <  ハ;;;;;;i;;;、|  .、|;/;;i;;;i;;;i;ハ',;;。
 l ___ l  ___l ̄l___    ./ ̄\   _l ̄l_\\//
 l l    .l l l__  __l  / /\ \  l____l ̄    ̄l
 l l____l l   /  \  /   ̄ ̄   \ l__l  ̄l ̄  ̄l
 l ___ l  //l l\\\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/l__l l ̄ ̄  ̄ ̄l
 l l    .l l //_l l_\\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  l _ l l ̄ ̄二 ̄ l
 l l____l l ̄  l_ ._l  ̄ ̄// ̄ ̄l ̄l l l l l / l ./ <
 l______l    l_l    /  ̄ ̄ ̄  l l_二__ll/l .l//\ニl


522 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:22:49.40 ID:WerOPDYed.net
枝野幸男@edanoyukio0531 12m
>えっ?「オール沖縄の末席も加えていただければありがたい」との趣旨を明言しましたよ。


田中龍作のツイートに苦言

523 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:26:07.78 ID:0O/Gbi+IH.net
この枝野同志の塩対応では立候補は厳しいでしょうか?
当選確率はグーンと下げなあかんよ

524 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:32:24.79 ID:Vb8ji8jwa.net
新潟ですら負けたのにね
立憲が協力しないならデニーも終了か

525 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:33:35.89 ID:Yg2X7ZJ/a.net
>>473
いや補選はしないっしょ

526 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:35:24.67 ID:jrlWOCmld.net
オール沖縄に加えていただければありがたいとの趣旨?
「沖縄について立憲としての立場は明言しないがオール沖縄に加えてもらえるなら入りますよ」ということだろうか

527 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:39:28.52 ID:npIdGuZyx.net
反安倍のために協力はするけど、前面には出ませんよってとこね。
まあ予想通りか。そもそも沖縄に基盤がないし。

528 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:42:42.84 ID:Yg2X7ZJ/a.net
>>526
末席の意味を理解してないんじゃないか?
「オール沖縄の一番後輩としてご尽力します」ということだよ

>>527
そら急に立憲民主がリーダーで選挙仕切るわけにはいかんだろ
だから「オール沖縄の末席」というしおらしい表現を使ってるわけで
それこそ立憲が急に仕切ったら、アホな活動家は黙ってないでしょ

529 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:47:40.23 ID:0O/Gbi+IH.net
枝野「末席でお願いします!!」
金秀「俺も俺も!!」
菅「俺4列目!!」

530 :無党派さん :2018/08/28(火) 16:52:55.17 ID:j0MsGa6n0.net
>>529
>菅「俺4列目!!」
ワロタw
コレ↓を思い出したw

http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/9/1/91d1f1cb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/3/8/38ea552e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/3/2/328d43a6.jpg

531 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:00:27.36 ID:jrlWOCmld.net
ということは末席とはいえオール沖縄(辺野古新基地をつくらせないオール沖縄会議)の選挙運動に加わるということは
立憲民主党として辺野古移転に反対するという意思表示を明確にしたということなんかね?

532 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:00:42.81 ID:/B15GkS1a.net
時事の「静観」とか、
龍作の「明言を避けた」とかって
本当に悪質なデマだわ
願望を記事にするなよクソが

533 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:03:51.77 ID:WerOPDYed.net
あす29日、沖縄県知事選挙への出馬を表明する玉城デニー氏がきょう午後、小沢自由党代表と共に立憲民主党の枝野代表を訪ねた。
枝野代表は党として玉城氏を支援すると表明した。
田中龍作@tanakaryusaku 14分前


龍作、修正

534 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:09:06.79 ID:/B15GkS1a.net
>>533
おざーさんからダメ出しかw

535 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:09:13.60 ID:0O/Gbi+IH.net
少なくとも小沢が欲しかった言葉ではないでしょうね

536 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:12:02.99 ID:j0MsGa6n0.net
>>535
小沢が欲しかった言葉とはなんぞや?

537 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:14:22.37 ID:+WjjjoYJr.net
>>513
いくだろ?羽田から那覇までひとっ飛び。一時間毎にJALとANA飛んでるから

538 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:14:49.76 ID:exxWcTta0.net
党として辺野古反対だろ

県連だけが反対で本部は反対と言わないんだから

539 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:16:27.57 ID:WerOPDYed.net
「全力で応援」自由党の小沢代表、玉城幹事長から沖縄知事選への支援要請を受け、大塚共同代表
https://www.dpfp.or.jp/article/200500

 国民民主党の大塚耕平共同代表は28日、自由党の小沢一郎代表、玉城デニー幹事長の党本部への来訪を受け、沖縄県の翁長雄志知事の死去に伴う知事選(9月13日告示、30日投開票)で
「オール沖縄」が推す玉城幹事長への支援要請を受けた。古川元久幹事長、増子輝彦幹事長代行が同席した。

 会談後、記者団の取材に応じた大塚共同代表は、「沖縄県知事選への(玉城デニー幹事長)出馬に向けて支援の要請を受けた。われわれは全力で応援する旨を伝えた。
これは『オール沖縄』の選挙であるので、全力で応援しつつも現地の『オール沖縄』の皆さま方の意向を最大限尊重しつつしっかりと支えていきたい」との考えを示した。

540 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:16:47.46 ID:q8RXYq4l0.net
沖縄ではまだ中間層でも民主ヘイトが残っているから、末席発言は正しい。

鳩山さんを仲人にして、県民に一度謝罪し、真摯に反基地に取り組め。

541 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:16:52.36 ID:Yg2X7ZJ/a.net
>>531
参加したら参加したで文句をタラタラとうるせーんだよアホ
頭悪いバカはバカらしく、素直にありがとうございますだろ

542 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:17:03.20 ID:y6Ytm4rhM.net
お得意の「安倍政権●●に反対」でしょ。

543 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:17:47.76 ID:9uy1VVyu0.net
いらんやつは全力
ほしいやつは末席


といういつものやつきたな

544 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:18:20.55 ID:+WjjjoYJr.net
議員は交通費出るから来るだろ?
市民は自腹かもしれんが。

545 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:18:35.06 ID:0O/Gbi+IH.net
>>536
>>539

546 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:22:24.69 ID:+WjjjoYJr.net
立憲はダメだな今回の件みても。
どうせ安倍政権での移設は反対とか
言うに決まってるから

547 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:24:03.45 ID:a7SnMSk40.net
やはり辺野古は腫物なんだな
全力で来れない

548 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:30:58.20 ID:JhmRzII20.net
そんなことしたら民主党政権時代の映像バンバン流れるからね。世間が民主党政権思い出す。立憲からしたら早く忘れられて欲しい過去だから。

549 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:31:19.03 ID:WerOPDYed.net
明日は、デニーと枝野が同じ那覇市内で記者会見だからな
同席か、全く別の場所か?

550 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:31:24.00 ID:92Lm+09Oa.net
デニーさん逃げられなくなった

志位和夫@shiikazuo

玉城デニーさんは、翁長さんの遺志をつぎ、建白書実現、辺野古新基地反対の「オール沖縄」の代表として最良の政治家です。日本共産党は、「オール沖縄」の一翼を担い、市民と野党の共闘の一翼を担って、勝利のため全力をあげます。

551 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:33:27.52 ID:9uy1VVyu0.net
>>550
一応明日まで待ってやればいいのに

552 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:35:19.68 ID:WerOPDYed.net
社民、国民、共産が全力か
やはり枝野は微妙に距離を置いているな

553 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:36:04.89 ID:j0MsGa6n0.net
>>545
なるほどねェ

554 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:36:07.36 ID:92Lm+09Oa.net
>>551
明日になったら不出馬になるかもしれないから念押ししてるだけだろ

555 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:37:44.32 ID:Rk0V3R3o0.net
立憲は党として玉城氏を支援するが玉城氏の公約一丁目一番地である辺野古反対にはコミットしない。
辺野古反対はあくまで沖縄立憲であって中央は別。
ということだろ。

辺野古への立ち位置をごまかしつつオール沖縄に加わるわけで立憲の大勝利。左派政党「社共由」の負け。

556 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:43:29.37 ID:zcZN0pEGM.net
会談に同席した自由党の小沢一郎共同代表は「現地で情勢を聞いたが、甘い選挙ではない」として、玉城氏の勝利には野党共闘の構築が不可欠だとの認識を示した。

557 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:44:58.75 ID:9uy1VVyu0.net
甘い選挙ではないか
よくわからん表現だな

558 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:47:51.37 ID:4GSlxVysM.net
厳しい選挙になる、って言うと劣勢を認めたと報道されるからな
いきなりネガニュース流されても困るから

559 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:57:40.79 ID:JhmRzII20.net
国民民主党からしたら立憲にダメージ与えるチャンスなわけでこの選挙

560 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:57:49.99 ID:a7SnMSk40.net
そこ行くと二階は何時も厳しい言うてるぞ

561 :無党派さん :2018/08/28(火) 17:59:24.04 ID:0O/Gbi+IH.net
このままではこの前エベレストで亡くなられた素人登山家と同じ結果ですよ
あの人も頑張れ応援してると退路を絶たれたようだし

562 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:20:10.67 ID:MJg+jfeUa.net
>>555
だとしても、小沢がこの問題で枝野と決別することはできない 力関係を見きられてるんだよ

563 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:25:08.96 ID:MJg+jfeUa.net
>>561
崖から飛び降りて「自発的に」玉砕する臣民みたいなもんだろ 周りに強要された自発性である
翁長の健康余命を明らかに縮めた市民の愚行といい、命を宝とする沖縄のレフトにしては、ここんとこずいぶんとお粗末なやり方が目立つ

564 ::2018/08/28(火) 18:27:42.61 ID:1oEhsJ6t0.net
官房長官「厳しい選挙になる」
マスコミ「油断ないよう引き締めを計った」
野党「厳しい選挙になる」
マスコミ「野党は劣勢を認めた」
何故なのかw

565 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:27:55.16 ID:JhmRzII20.net
二階のワープロ出てくるぞ?

566 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:28:44.76 ID:e3SsChqD0.net
>>563
仮に知事になったとして賠償金要求する政府と基地反対派の板挟みになって精神すり減らす日々を過ごす羽目になりそうだしな。リスクの割にリターンが少なすぎるな、玉城の場合。

567 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:32:47.42 ID:a7SnMSk40.net
まあ獲得率1割以内なら厳しい選挙だったという二階文書はそんな間違ってなかろう

568 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:35:43.83 ID:MJg+jfeUa.net
>>566
党としてのリターンは永田町にいる小沢が得るからな あの党ってブラック部活みたいな組織だからデニーはそれでも喜ぶかもしれんが、このことを含めて「やりがい搾取」としか

じつはその辺の構図も県民目線では微妙といえる 永田町の主要野党が無茶な介入してきて沖縄のことは沖縄でとやるんだから

569 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:39:32.04 ID:0O/Gbi+IH.net
破れかぶれでノイホイら火炎瓶みたいな空中戦仕掛けて来たとしても文科省と関西生コンカードあるから何とかなるかな?

570 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:43:47.56 ID:MJg+jfeUa.net
どちらにせよこのタイミングにとっておいたとすれば恐ろしい国策的なやり口だが、だからといって関西生コンや吉田羽田関係者が陰謀論だと喚くと凄まじい逆効果 うーんこの

571 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:49:08.53 ID:7skdnp5Y0.net
立憲吉田の接待の件は9月の半ばに一気にうごく
枝野はやられる前に切り捨てることができるかどうか?になる
リスクマネジメントに失敗すると大やけど

572 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:51:28.70 ID:M609LpEi0.net
>>569
ノイホイ基地に火炎瓶投げ込んで即逮捕されてほしいな
で米国できっちり罪償って来いw

573 :無党派さん :2018/08/28(火) 18:58:03.63 ID:d+dMjQrt0.net
まあ、立憲云々は小沢が沖縄での持ち出しを
本土で埋め合わせようとしてるだけで、知事選自体にはあまり関係ない

574 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:01:02.59 ID:92Lm+09Oa.net
枝野やる気満々

枝野幸男@edanoyukio0531

このあと私は、明日の沖縄県連設立に向けて那覇に向かう機内です。 沖縄県知事選挙での玉城氏応援要請に「願ったり」と枝野代表

575 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:02:10.63 ID:JhmRzII20.net
モリカケはさすがに知事選では言えないね。なぜか東京医大の事件が出てからマスコミや野党の動き止まった

576 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:07:19.79 ID:wtGiIY7Jp.net
枝野は腹決めたのか。閣議決定をこれだけ軽々しく扱う政治家も珍しいな。

577 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:08:20.68 ID:0O/Gbi+IH.net
てことは特攻出馬するんだね
全沖縄メディアは弔い合戦演出するだろうから、
それで足りない票を無党派層から得る算段なのでしょう
官邸側はいざというときの飛び道具あるけど

578 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:09:34.96 ID:JhmRzII20.net
>>555
知事選敗北でダメージでかいな立憲は

579 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:10:20.18 ID:2Eb9bcCd0.net
「責任政党」だったらからこそ民主/民進党は徐々に追い込まれていった部分があるから、万年野党の方が党勢を維持できるって考え方もアリっちゃアリだからね

580 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:16:24.43 ID:JhmRzII20.net
>>579
かといって万年野党と思われると無党派離れるからな。だから建前上責任政党の看板は捨てられない。

581 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:18:44.00 ID:d+dMjQrt0.net
立憲支持してる無党派は万年野党云々は関係ない
テレ朝とチョンBSが煽れば付いて来る

582 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:20:29.53 ID:2Eb9bcCd0.net
>>580
こないだの読売調査のような下落傾向が続くなら、もう無党派は離れ始めたかも……

583 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:25:42.90 ID:92Lm+09Oa.net
http://kenpo9.com/archives/4131

前倒しになった今度の沖縄知事選は、本来ならば弔い合戦でオール沖縄側が圧倒的に有利なはずだった。
 しかし、いまやその逆にオール沖縄は追い込まれている。
 その理由は数多くあるが、そのうちのひとつがオール沖縄の内部分裂の実情にある。
 これは私が言うまでもなく、すでに多くのメディアが報じているところだ。
 そして、そのことが早くも露呈した。
 きょうの各紙が報じた。
 翁長知事の県民葬が49日の法要の後の10月9日に開催される事が正式に決まったと。
 すでに報じられていたとはいえ、やはりという思いだ。
 これまでの県民葬はいずれも法要の49日前に行われていた。
 それが今回に限って知事選の後になったのは、弔い選挙になる事を嫌った自公維の抵抗である事は明らかだ。
 すでにこの時点でオール沖縄は、何が何でも勝つという気迫を失っている。
 ただでさえ安倍自公政権は死に物狂いだ。
 負ければ安倍3選に水を差す事になる。
 その後の安倍政権は苦しくなる。
 あらゆる手段を使って勝ちに行く。
 そんな安倍・菅暴政コンビに勝つには、それを上回る気迫が不可欠だ。
 しかしそれが感じられない。

584 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:27:04.88 ID:92Lm+09Oa.net
>>583の続き

 そこに来て、もうひとつ、きょうの東京新聞「こちら特報部」があえてこのタイミングで「選挙応援」の難しさという特集記事を掲載した。
 その要旨はこうだ。
 名護市長選で敗れた稲嶺進氏の後援会事務局長が語っている。
 全国から応援団が駆けつけてマイクで大声で叫んでも逆効果だったと。
 国政の対立を地方に持ち込まれても住民は当惑するばかりだったと。
 「上から目線」では住民は離れるばかりだったと。
 そして東京新聞は、これは新潟県知事選でも当てはまったことではない。
 そして今度の沖縄知事選の教訓にすべきではないかと書いている。
 これに比べ安倍自公政権は「勝利の方程式」を持っていると書いている。
 がなり立てるのではなく、争点隠しとバラマキと個別訪問で着実に票を積み上げる、それをやっていると。
 しかし、いくら東京新聞が助言しても、オール沖縄側には「選挙応援」しかない。
 野党共闘を前提に立候補を固めて出馬する玉城氏へ、各党の代表や市民団体が沖縄へ乗り込んで応援演説するしかないのだ。
 私は今でもそう考えている。
 翁長知事夫人が、「翁長の遺志は私が継ぎます」と宣言して、ただそれだけを訴えて頭を下げる。
 これほど強い候補者はいないと。
 安倍・菅暴政コンビの「勝利の方程式」などたちどころに吹っ飛ぶ。
 翁長知事夫人の周りに優秀なブレーンを揃える事が出来れば、知事になった後でも翁長夫人に知事職は十分務められる。
 米国との交渉も翁長知事夫人なら出来る。
 そう考える者が、沖縄の中から、ただの一人も出て来ないのだろうか(了)

585 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:28:36.51 ID:JhmRzII20.net
>>582
どこのマスコミの調査でも下落傾向だからな立憲は。

枝野演説本が影響してるのでは?演説の本が売れたがそれ読んだ連中が「なんと中身の無い、民主党じゃねぇーか」と民主党思い出したやつ多かったんだろ?

586 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:32:30.27 ID:wtGiIY7Jp.net
>>584
途中までフムフムと読んだが、最後でずっこけたわ。
言うに事欠いて夫人立てろとは。

587 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:33:10.92 ID:d+dMjQrt0.net
そんなに売れたのか、みんなヒマだな

588 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:33:39.75 ID:aqPZA3QL0.net
嫁か〜、嫁は考えてなかったわ
まぁこれ書いた人もそうだけど、
知事になってから最高裁判決をどう乗り越えるかという視点はないね

589 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:35:07.30 ID:L2L+wrlu0.net
翁長夫人ってそもそも一般人じゃないの?
どうやってアメリカと交渉すんだよ

590 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:36:08.60 ID:MJg+jfeUa.net
天木は切り口は素晴らしいが、いつも起承転結がおかしくて起承転転で終わってしまう 結局早川先生以下の出来に

591 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:36:49.61 ID:P0DnvFR/a.net
田中龍作って、単なる煽りで野党共闘をぶち壊す気満々だな

592 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:37:39.25 ID:AH2+sTFN0.net
嫁より息子だろ?
県議なんだし
ところが誰も息子を立てない所にこの御仁がいかに問題児かってことで

593 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:38:33.85 ID:AH2+sTFN0.net
>>591
> 田中龍作って、単なる煽りで野党共闘をぶち壊す気満々だな

いやいや、典型的な「無能な味方」です

594 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:39:25.05 ID:wtGiIY7Jp.net
てか翁長自体、アメリカと交渉できてなかったろ。

595 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:40:17.04 ID:AH2+sTFN0.net
>>589
> 翁長夫人ってそもそも一般人じゃないの?
> どうやってアメリカと交渉すんだよ

そこは天木もちゃーんと匂わせてるじゃん
「翁長知事夫人の周りに優秀なブレーンを揃える事が出来れば」って、オノレの就活に励んでるわけで

596 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:41:17.75 ID:CpRylBs60.net
私は東京都銀座区在住の生粋の日本人だけど
そもそも沖縄の起源は朴縄と言って我が大韓民国の領土ですよ
ジャップはさっさと沖縄を韓国に返還しろ!

597 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:42:12.14 ID:d+dMjQrt0.net
交渉の仕方が下手
在沖米軍には多額の米国民の血税が使われている
みたいな煽り方をしないと話を聞いてもらえない

598 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:42:59.22 ID:AH2+sTFN0.net
>>594
> てか翁長自体、アメリカと交渉できてなかったろ。

ワシントンの胡乱なロビイストに相当なカネぶっ込んだよな、翁長も
それでもチンケな連中にしか面会できんかった
何十億円も必要なんだよな、ホワイトハウスの中枢に会うには

599 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:43:47.97 ID:JhmRzII20.net
>>592
さすがに知事で世襲はない。

600 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:43:51.10 ID:AH2+sTFN0.net
沖縄県ワシントン事務所(笑)

もう閉めたんだっけ?

601 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:45:12.80 ID:JhmRzII20.net
>>594
外交は日本政府の先見事項なんだから権限無い一知事がアメリカ行ったとこで意味ないぞ?
それならマティス長官に会うほうがマシだったのでは?

602 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:45:14.84 ID:AH2+sTFN0.net
>>599
> さすがに知事で世襲はない。

楠木正成ではないが、弔い合戦には息子が出るのが古来からの習わしでしょう

603 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:45:34.63 ID:d+dMjQrt0.net
はっきり言って、日本は安全保障にタダ乗りしてるという
トランプのツイッターにリツイートする方が効果ある

604 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:47:58.18 ID:P0DnvFR/a.net
>>593
え!? 本人は援軍のつもりなの!?w

605 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:48:27.87 ID:AH2+sTFN0.net
>>604
援軍どころか軍師様じゃん

606 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:51:04.47 ID:A4nq+xtuM.net
銀座区ww

607 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:52:48.88 ID:JhmRzII20.net
>>602
知事選で息子出た例は?
国会議員と違い首長は利害関係の
調整やれるやつじゃないと無理

608 :無党派さん :2018/08/28(火) 19:58:12.38 ID:AH2+sTFN0.net
>>607
つうか、そもそも知事選で「弔い合戦」自体がないからな

609 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:02:35.76 ID:WerOPDYed.net
乱立


沖縄県知事選 無所属2人が立候補を表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00010001-rbc-oki

610 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:03:31.79 ID:AH2+sTFN0.net
しかし、今日の小沢とデニーが国政各党回りした絵柄はよろしくないな
これじゃ「沖縄のことは沖縄に」とか「イデオロギーよりアイデンティティ」って全部潰しまくってるじゃん
国政が全部決めるんかよって
この上から目線はダメだろ
いくら自由党の死生を決するとは言え、国政党首が前面に出ちゃ地元はシラケるだけ
小沢も耄碌したのう

611 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:03:58.84 ID:ojxv1aPAp.net
>>584
>しかし、いくら東京新聞が助言しても、オール沖縄側には「選挙応援」しかない。
>野党共闘を前提に立候補を固めて出馬する玉城氏へ、各党の代表や市民団体が沖縄へ乗り込んで応援演説するしかないのだ。


夫人云々は知らないけど、ここは俺もそう思うよ
「勝利の方程式」て結局組織とカネで買収してるだけだもん
立派でもなんでもないやり方だし、予算権限ない野党が真似出来る訳ないんだし

運動員が来たからドン引き、なんて言い出す連中はそもそも黙ってても野党候補に入れない
そんないるかいないか分かんないような連中より、野党は遮二無二頑張るしかないんだよ

立憲民主や枝野も来るべきだと思うよこの前の衆議院選挙で
立憲民主は沖縄の左派政党の票を奪うの「ではなく」独自に数万票を掘り起こした
本土ガーとか元民主ガーとか言い訳言うより本気で戦うべき

612 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:04:53.53 ID:AH2+sTFN0.net
まあ小沢の耄碌ぶりは自由党の現状みりゃ明らかだがw

613 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:05:21.18 ID:7skdnp5Y0.net
>>609

> 沖縄県知事選 無所属2人が立候補を表明
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00010001-rbc-oki
>渡口さんは消費税を30パーセントに引き上げた税収を財源に
>県民1人あたり月に30万円を支給するベーシックインカムの導入を訴えました。

すげぇな・・・

614 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:06:01.28 ID:zENp7a0w0.net
「翁長の遺言がある」とデッチ上げやったのは、
翁長の妻と小沢一郎の2人、という事でいいの?????

615 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:06:56.56 ID:AH2+sTFN0.net
>>611
> 立派でもなんでもないやり方だし、予算権限ない野党が真似出来る訳ないんだし

自民から寝返って予算権限がなくなった翁長がオールで勝利したことを忘れとるわな

616 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:07:23.45 ID:ojxv1aPAp.net
>>610
そんなんでシラけたわwwwwとか言う連中なんて元々あてにもならん
それを分かっているから、小沢さんはネジ巻いて回っている

そもそも野党が共闘ガンバローつったら上から目線で、自民が
大阪に話つけにいくのは「必勝体制www」とか笑わせる
そんな事言う連中は元々自公のイヌだろ

617 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:08:31.03 ID:Kmt5QFo1M.net
県政与党はオール沖縄だろ

618 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:08:46.89 ID:AH2+sTFN0.net
>>616
> そんなんでシラけたわwwwwとか言う連中なんて元々あてにもならん
> それを分かっているから、小沢さんはネジ巻いて回っている

はいはい、その調子でガンバロー!

619 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:08:51.02 ID:ojxv1aPAp.net
>>615
だから、翁長ロードを継ぐ者として玉城さんが勝たなくてはいけない
カネに靡かない魂を示すのだ

620 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:09:33.06 ID:AH2+sTFN0.net
>>617
> 県政与党はオール沖縄だろ

すでに虚構ですが何か?

621 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:09:55.93 ID:7skdnp5Y0.net
「弔い選挙は後継者が強い!」とはよく言われるけど、
実際には弔い選挙での後継者の勝率はそんなに高くない

622 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:10:39.75 ID:AH2+sTFN0.net
>>619
> だから、翁長ロードを継ぐ者として玉城さんが勝たなくてはいけない
> カネに靡かない魂を示すのだ

オザーさんは「選挙資金はオールで用意しとけ」ってカネ要求してるわけで

623 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:11:21.15 ID:Kmt5QFo1M.net
>>621
なんだよな
まして首長じゃ全然ダメだろう

624 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:11:50.73 ID:q/3hi7pj0.net
反基地派の泡沫多く出すぎ

625 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:12:24.63 ID:ojxv1aPAp.net
>>622
オール沖縄の手弁当で参加する選挙こそ、沖縄の選挙だ
自公維の国政与ゆ党からカネ出してもらう奴らなんて沖縄の選挙ではない

626 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:12:34.51 ID:WerOPDYed.net
毎月30万が、貰えるのは魅力的だな

627 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:12:48.98 ID:AH2+sTFN0.net
>>624
> 反基地派の泡沫多く出すぎ

所詮、自己主張のアピだけの人たちだから後から後からワラワラ湧いてくるわけで

628 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:13:28.81 ID:AH2+sTFN0.net
>>625
> オール沖縄の手弁当で参加する選挙こそ、沖縄の選挙だ

だったらデニーも沖縄人として自腹で選挙したらどうよ?
え?

629 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:14:27.91 ID:Kmt5QFo1M.net
つか明日枝野が記者会見したら、喜納昌吉怒りの立候補とか希望

630 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:14:57.40 ID:MJg+jfeUa.net
>>619
まずは翁長ヘアーにして、正義の心をパイルダーオンするしかない これだけで無頭派の99%は根こそぎ、デニーが増える

631 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:15:46.86 ID:AH2+sTFN0.net
>>630
デニーさんへの薄毛発言はここまでだ

632 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:21:27.95 ID:aqPZA3QL0.net
>>611
イデオロギーなんてのは一般人には最終的に関係ない
会ったことあるとか友達の勧めとかそういうご縁で投票するんよ
野党が遮二無二やるべきなのは太鼓ドコドコじゃなくてご縁作り
縁があったから翁長は当選したし佐喜真はそうしてる

633 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:21:30.80 ID:ojxv1aPAp.net
>>624
反基地派の泡沫とは?
山口何某ぐらいしか知らんが

あとは北朝鮮の脅威を訴える自営業者と消費税20%でベーシックインカム訴える料理研究家ぐらいか
どっちも反対明言してない、自営業者なんかむしろ自民か幸福辺りだろこいつ

634 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:24:56.79 ID:DhCyGA050.net
>>607
調べてみたら、親子で知事に就任したのは山梨県の
天野久元知事(1951~67年在任)と天野建元知事(1991~2003年在任)しかいない。
おまけに連続ではなく24年のブランクがある。

>>608
大体の知事選では副知事が後継候補になるケースが多いよね。

前職が在任中に死去した為に行われた知事選は
直近だと2000年に熊本県、1994年に石川県であるけど
その時当選した潮谷義子元熊本県知事と谷本正憲石川県知事は
どちらも当時の副知事だった。

635 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:25:34.49 ID:DhCyGA050.net
>>621
2007年の長崎市長選とかね…

636 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:29:52.49 ID:poCQZhgsa.net
>>621
告示後に射殺された長崎市長の娘婿ですら負けてるし
弔い合戦煽って勝てるほど選挙は甘くは無いわけで

637 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:31:32.57 ID:AH2+sTFN0.net
>>634
> 大体の知事選では副知事が後継候補になるケースが多いよね。

その意味で、謝花が「正当な後継候補」だったとも言える(但し、もう一人の副知事富川との関係は微妙だが…)

638 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:34:36.23 ID:AH2+sTFN0.net
謝花は例の「遺言」で確かにデニーと呉屋と聞いたと言ってるから、自ら後継候補から降りたんでしょ
翁長からは「撤回をやってくれ」と後を託されたと言っていたのに
後継から降りたのは、市民様が県庁に押しかけて謝花に会わせろと迫った恐怖心からだろな

639 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:35:56.14 ID:+aciUC200.net
つくづく市民様って余計なことしかしてねえな
酷使様と対消滅して欲しい

640 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:38:37.97 ID:MJg+jfeUa.net
最近では、青森の五所川原市長選挙で末期ガンの親父勇退に伴い息子がチャレンジしたが惨敗した 自民党や業界の手厚い支援にもかかわらずな

641 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:40:02.95 ID:AH2+sTFN0.net
因みに、確かに県職として企画政策やっていた謝花が後継候補だったんだろうが、
基地問題はやはり左翼の富川も外せなかったはず
ところが「8.4遺言」では富川が外遊中にも関わらず、謝花が翁長から命じられたと「撤回」担当になった
ここも本当は謎なんだよな

642 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:40:41.09 ID:aqPZA3QL0.net
78 日出づる処の名無し sage 2018/08/28(火) 19:43:36.84 ID:inZBgwkW
ご神託ならしかたないな__________


【沖縄知事選】広がるオール沖縄の不協和音「社民と共産が強権握る」「まるで独裁国家」

205 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/28(火) 17:20:44.68 ID:omGR+Dtq0
一人しか声を聞いてない
テープはないって

独裁国家どころか神権国家まで退行してね?

207 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR] 2018/08/28(火) 17:24:52.82 ID:4/YPXdSf0
>>206
神官だよ。

643 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:41:19.95 ID:AH2+sTFN0.net
>>642
沖縄は「ニライカナイ」の国だからな

644 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:44:08.21 ID:CL0+j0Fs0.net
結局、どこまで翁長の意識レベルが
清明だったのだろうね。

645 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:45:43.85 ID:7skdnp5Y0.net
弔い選挙で後継者が勝てない時のパターンでよくあるのが前任者の神格化
○○さんの遺志を継いで〜、○○さんはすごかったー、ばかりてやると
どんどん○○さんが生前よりも評価が高くなっていく
後継者は○○さんと比較されたときに、異常に評価の高い○○さんと比べられて
「○○さんはよかったのに、後継者さんはだめね」ってなってしまう
田舎のジジババは特にその傾向が高い
オール沖縄とデニーはどうなるかな?

646 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:46:48.16 ID:JhmRzII20.net
あの最後の記者会見で後継者を言ってたならまだしも何も言わんかったからな。

647 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:47:11.51 ID:wqhSnapH0.net
ほとんどの日本の若者は違法に工事を妨害している奴らをキチガイと認識しているが
沖縄の若者はどう思っているんだろうな

648 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:53:37.08 ID:vBHVJT4tr.net
沖縄も同じでしょ
特に地元民は非常に迷惑被ってる

649 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:53:58.60 ID:q4rbukuR0.net
>>647
本当にどう思ってるんだろうな
成人式とか就職率や県民性から
何も考えていないってのもあるとは思うが
それもマスコミが創りだした虚構かもしれないし

650 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:54:54.50 ID:MJg+jfeUa.net
>>645
どうなるも何も既にそうなってるぞ
あの翁長さんの魂を継ぐ、あの小沢さんの愛弟子デニー候補だぞ

651 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:55:16.13 ID:P0DnvFR/a.net
>>613
注目度高いから300万円広告枠になりそうだな、、、

652 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:56:00.14 ID:d+dMjQrt0.net
立憲の沖縄進出は社民社大にとっては脅威だな
立憲が移設反対に転じたら社民最後の牙城を奪われかねん
社民の存在意義がほぼ消滅する

653 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:56:03.36 ID:xdVIdo9R0.net
死んだ直後に選挙ならともかく1か月以上後になるし
その頃になればみんな冷静になるよね

654 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:57:30.00 ID:aqPZA3QL0.net
沖縄はものすごいムラ意識があると聞くね
連帯感が強くはみ出し者を許さない
素晴らしい傑物でさえも
情勢調査が反基地バリバリでも余り意味ないかもね
隠れトランプ現象再来かも

655 :無党派さん :2018/08/28(火) 20:57:39.25 ID:d+dMjQrt0.net
小沢は中央集権脳だから
知事選をいかに国政選挙に結びつけるかにしか関心が無い
その点はサヨクと気が合うだろう

656 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:01:58.36 ID:GmAk8yHIa.net
党員集めから始めなきゃならんのに、参院比例の有田が県連会長じゃ話にならんだろ
そう考えると流石に有田会長はデマか

657 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:07:02.15 ID:AoatLMF/0.net
沖縄の議員一人もいないから
比例から持ってくるしかないんだよ
市民様とうまくやれそうな有田になった

658 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:08:28.07 ID:d+dMjQrt0.net
支部開設ってことは
同時に地方議員選挙の立候補予定者のお披露目なんかもあるはずだが
現職はいないと思うんで

659 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:11:17.68 ID:Yg2X7ZJ/a.net
>>652
そもそも立憲以外の野党がいらん

660 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:22:43.99 ID:lQSBaBwm0.net
デニーも翁長みたいに中国に媚びるだけの知事目指すのか?

661 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:28:35.59 ID:WerOPDYed.net
小沢氏、沖縄県知事選は厳しい戦い 弔い楽観論戒め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00313272-nksports-soci

自由党の小沢一郎共同代表は28日、翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選(9月13日告示、30日投開票)について、「弔い合戦といってのんきにしていられる状況ではない。厳しい戦いだ」との認識を示した。

662 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:33:22.58 ID:CkMKpPda0.net
>>652
社民とは合流してしまえばいいだけだけどね
福島瑞穂以外は合流賛成なんだし

それに、前回の沖縄選挙区に限れば立憲民主は共産や社民の票を吸い上げたのではなく
ほぼ純粋に新規の野党票を発掘している

沖縄左派は強固な地盤があるため簡単に立憲民主に票を奪われてはいないけど
それ故に、ずっと同じメンバーで争っている構図に飽きている沖縄県民も多いと見える
高齢化に悩む沖縄左派に新しい風を入れることを立憲民主に期待する

663 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:36:31.45 ID:SyeprQ9Oa.net
>>662
社民なんぞいらんわ
そのまま消滅すれば良い
浮いた票は立憲に流れるだろうし
内紛の元はいらない

664 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:37:56.85 ID:Yg2X7ZJ/a.net
そもそも「活動家もどきのアホ」を好きな有権者なんておらんわな
もちろんああいう活動するのは自由だけど、それと票とは別物
ましてや、あんな連中を選挙に絡めるとか悪手も悪手

665 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:39:23.39 ID:f229dN6rp.net
自治労だけ欲しい
社民党には沖縄の地域政党として残って欲しい
立憲が手をつけると何かと面倒だし

666 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:42:26.48 ID:Yg2X7ZJ/a.net
>>665
それな
地域政党・社民は国政で「立憲支持」を打ち出せばいい

667 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:43:22.28 ID:r1cL9mToM.net
社民は立民に吸収されるのがベスト

668 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:44:39.94 ID:f229dN6rp.net
自由党は小沢引退とともに立憲に吸収される
次の参院選衆院選はミンミン維新潰しだな
自公討伐はその後

669 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:45:10.10 ID:SyeprQ9Oa.net
>>667
議員も組織もいらんわ
余計なものを立憲に入れるな

670 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:45:29.98 ID:f229dN6rp.net
>>666
ミズホと立憲沖縄支部長の有田とでかってにやってくれという感じだな

671 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:45:43.64 ID:Kmt5QFo1M.net
俺の理想の沖縄政界再編案のお披露目大会

672 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:48:59.90 ID:Yg2X7ZJ/a.net
タマキンも維新も勝手に自滅しそう
連合が付いてる前者はともかく、維新は完全に死に体っしょ

大阪選挙区では頑張れそうだが、衆院選の惨敗を見たら…
しかも自民も大阪では2人擁立するようだし、
下手すりゃ維新全敗もあり得る

673 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:49:05.85 ID:zcZN0pEGM.net
いざ始まりゃ先鋭化した反基地派と社共の
安倍の顔にペケマークのプラカードにアベ政治を許さない
の連呼だ デニーもつらいのう

674 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:55:38.44 ID:JhmRzII20.net
>>672
自民の二人候補は立ち消えになったよ?二人目の予定だった太田房江がこないだの地震で余計な発言したから。

大阪選挙区は四人でうち三人は自民、維新、公明の指定席だから四人目を維新二人目か立憲、共産党の三つ巴で争うことになる。

675 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:58:48.18 ID:CL0+j0Fs0.net
だって国民も立憲も陣営に入ったら
オール側から争点をボカしかねない。
自公維の支持層を大きく崩せないから
次善の判断だろうけど。

676 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:59:22.11 ID:ltHSx/qLM.net
大阪は自民・公明・維新東・立民で次点が維新2人目と予想してるよ
共産は厳しい

677 :無党派さん :2018/08/28(火) 21:59:44.64 ID:e3SsChqD0.net
>>664
普通の抗議活動ならともかく反基地がやりすぎな面も多いから普通の沖縄県民が見ればどん引きだわな。走ってる工事車両の前に突如現れたり、職員を吊るし上げたりしたら普通の人は関わりたくなくなる。

678 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:01:19.49 ID:d+dMjQrt0.net
旧ミンス系からすればホンネは安倍政権の間にサッサと決着して欲しいだろうな
移設が既成事実になってしまえば、形だけの批判で済むし

679 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:04:36.37 ID:d+dMjQrt0.net
活動家ってのは一種のビジネスだからな
長くやっていくにはそれなりの経営手腕もいる

680 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:05:26.05 ID:Kmt5QFo1M.net
宜野湾に加えて知事選を落とし、さらに那覇も落としたらオール陣営はどうすんのかな
那覇は翁長票が自民側に流れそうだしw
発展的解消とか言い出して解散かな

681 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:07:12.26 ID:80635nNs0.net
>>680
何もできず崩壊するだけだよ
そもそも少数なのにオール沖縄と称すること自体がおこがましい

682 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:07:44.07 ID:80635nNs0.net
>>678
戦犯の枝野は無責任にもまさにその考えだろうな

683 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:08:03.18 ID:JhmRzII20.net
>>676
大阪は統一地方選挙で府議会と大阪市議会で野党がどれだけ取れるかで決まる。立憲が府議会一議席でも取れたら参議院は議席取れる可能性あるし、できないと維新二人目と四位争いになるかと

684 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:08:54.32 ID:JhmRzII20.net
>>680
参議院選挙に影響するなそれ。

685 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:09:09.36 ID:PV8gZTqwM.net
オール沖縄はなんかトリプル敗北するような気がする

宜野湾市長選挙は完敗確実
沖縄知事選挙も劣勢
衆院補選も五分くらいだろうし

686 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:09:17.41 ID:dk6lV/w40.net
>>633
今朝(6時43分頃)のNHKラジオ。
竹中平蔵がベーシックインカムを提唱していた。
どうなってんの?と思った。

687 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:09:20.57 ID:80635nNs0.net
>>636
根拠なき神話だわな

688 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:10:53.02 ID:JhmRzII20.net
弔いムードが無いすでに。

689 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:12:45.77 ID:yzj0rKil0.net
枝野が腹決めたのは大きいな
これでオール沖縄の不戦敗は無くなった

枝野は左派最後の砦だからテレビで叩かれない「無敵の人」だ
民主党政権のとき辺野古移設は・・・官房長官だったときの発言は・・・なんて放送は流れない
BSフジのプライムニュースあたりが細々とやるだけ
だから支援したところで何のダメージも無いんだ

690 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:16:09.09 ID:eTE9pndoa.net
計算したら気づいたんだが沖縄県って

1.自民党支持率が一番低いのが60代じゃなく70代〜
2.70代〜の高齢者が少ない
3.若者の割合が突出して高い

この3点が強く効くから今回革新が負けたら多分二度と革新は知事選で勝てない

全国平均だと
新たに選挙権を得て投票する若者や40代までの投票率の増加により伸びる自民党の票数の影響と50代60代の投票率の増加に伸びる野党の票数の影響(さらに戦前世代が死に自民党票が減る影響)がしばらく釣り合って自民党が本格的に強くなるのは2025〜以降になりそうな感じ

691 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:20:31.56 ID:JhmRzII20.net
>>689
いまはネットで検索されちゃうよ?

692 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:27:16.35 ID:eTE9pndoa.net
あと2012〜の安倍一強時代に自民党の比例票数が横ばいでも野党共闘系が伸びていたことや地方選挙で保守がちょくちょく負けていたのって
戦前世代のボリューム層の死や団塊世代が一番投票率の高い70歳手前にさしかかったこと新たに選挙権を得る若者が年々減少している事が大きかったのではないか

2017年の衆院選が恐らく団塊パワーのピークだろう(そう考えると18歳選挙権のタイミングはすごく自民党に有利)から
これからは人口推移による立民にボーナスはなくなりむしろ人口オーナスが(2025くらいまではゆったりとそれからは急激に)かかり始めるな

693 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:29:50.27 ID:VVY5Jl/ha.net
関西生コンは沖縄と密接ですな
この時期にトップ持って行きましたなw
色々捲れるやろうね

694 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:32:48.08 ID:M609LpEi0.net
>>613
渡口初美さん
昭和10年生まれで83歳。来年1月で84歳
うわっ

695 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:36:49.12 ID:yzj0rKil0.net
>>691
オール沖縄支持層のジジババはネットで検索なんかできません

696 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:47:27.51 ID:aqPZA3QL0.net
非核的赤い県の新潟県知事選でも10〜40代は自公推薦の花角に入れてたね
その上〜60は野党、70からまた自公
沖縄の高齢者はデニーだろうけどSNS使いの若者は新潟と近くなるだろうよ

697 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:48:17.12 ID:JhmRzII20.net
>>695
若いやつはしちゃうね。沖縄って若いやつ多いんだろ?そいつらから支持得られないのは選挙で致命的なのは名護市長選挙で示されたのでは?

698 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:48:41.55 ID:VVY5Jl/ha.net
関西生コンは沖縄基地反対運動の
大スポンサーでありますね

699 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:50:30.79 ID:xdVIdo9R0.net
オール沖縄は弔い合戦のムード選挙ってことは空中戦メインで
自公維側は地上戦メイン
なのに投票率が上がると自公維が有利になるってことかな

700 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:51:39.87 ID:yzj0rKil0.net
>>697
若者は佐喜真に入れるから関係ないんだよ
ジジババの応援するオール沖縄が瓦解しないよう枝野が踏ん張るという話

701 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:52:10.82 ID:lAGwaEhoM.net
報道の有無は関係ない、民主党が沖縄から一掃されたのは自業自得
明日枝野が沖縄に行くのも南城市議会議員選挙の公認候補の応援がメイン
辺野古について言及なんか出来る訳がない、小沢がケツ叩いているけど立憲は及び腰

702 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:53:01.38 ID:CWpPJ8Pda.net
アホみたいにシールズとか山口二郎とか呼んだら確実に負ける

今回はそういう失敗はしないで欲しいよね

703 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:55:54.69 ID:AqrdO2Bg0.net
呼ばなくても勝手に来るからブロックしないと

704 :無党派さん :2018/08/28(火) 22:59:59.18 ID:eTE9pndoa.net
>>697
学生時代とか就職活動期とかに感じた事思った事は一生のバイアスになる
安倍の日銀緩和による失業率低下作戦ってのは麻生〜民主期の高失業を学生時代に見てきた若者にとっては強烈かつ一生ものの幼児体験になる

例えるならうちの祖父がロッキード事件の事を未だに根に持って自民党に投票しないのと同じくらい強烈な幼児体験だよ

705 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:01:52.78 ID:aqPZA3QL0.net
大丈夫
我らがヨシフ同志らが暴れまくってヘイトを集めてくれるよ
間違いない

706 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:04:27.49 ID:dk6lV/w40.net
>>621
長崎市長選で弔い選挙の強さを実感した。
田上(前長崎市職員)と横尾(射殺された前市長の娘婿、佐賀県出身、西日本新聞記者、40歳)の得票差は約1000票。
前市長と同じ名字の後継者が出たら、楽勝だった。

707 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:05:04.87 ID:WerOPDYed.net
沖縄知事選 自民党総力戦…総裁選告示直前なのに幹部が続々と沖縄へ 「弔い合戦」に危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000620-san-pol

 「日本、沖縄、そしてわが党にとって極めて重要な選挙だ。党役員には全力投球をお願いする」

 首相は28日の党役員会で、自民、公明両党が推薦する佐喜真淳前宜野湾市長の必勝を期すよう指示した。

 参院自民党もこの日、沖縄県知事選に向けた選対本部を立ち上げた。国会内で開いた会合には、比例代表や九州地方選出の参院議員が出席し、沖縄で支持団体の組織票固めを徹底することなどを申し合わせた。

 平成26年の前回知事選では、自民党などが推す現職が、共産党などの野党に一部の保守系が加担する「オール沖縄」の支援を受けた翁長氏に約10万票差をつけられて敗れた。
それから4年近く、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設計画を推進する政府と、反対する翁長氏との対立が続いてきた。

 辺野古移設を着実に進めるためにも、県政奪還は政府・与党の悲願だ。
自民党は、前回県知事選で自主投票だった公明党と沖縄の首長選で連携を進め、今年2月の名護、3月の石垣、4月の沖縄の各市長選を制してきた。

 そうした流れの中で翁長氏が死去したことから、自民党幹部は「県民が『弔い』ムードに包まれれば、これまでの苦労が水の泡になりかねない」と危機感を強める。
総裁選が9月7日に告示されるのを前に、二階氏は9月3、4両日、竹下亘総務会長も4〜6日に沖縄入りする予定だ。菅氏も同月初旬に沖縄を訪問する方向で調整している。

 公明党も今回は自民党と共闘する姿勢を鮮明にしている。
支持母体の創価学会の幹部が自民党議員に電話し「1回は沖縄に入ってほしい」と頼むほどだ。

 自民党沖縄県連会長の国場幸之助衆院議員は、28日の参院選対の会合で「選挙の枠組みとしては非常に悪くない。自民党でなければ沖縄の基地問題や振興策をやり抜くことはできない」と力を込めた。

708 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:07:59.42 ID:xdVIdo9R0.net
>>706
前市長の後援会が強かっただけ
むしろ世襲批判で負けた

709 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:09:12.82 ID:yzj0rKil0.net
>>707
菅は沖縄で嫌われてそうだけど大丈夫なのか?

710 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:12:03.97 ID:lAGwaEhoM.net
名護市は稲嶺有利の報道で進んでいたのに蓋を開けたら大敗、これがオール沖縄崩壊の始まり
直近のヘリ事故でオール沖縄は楽観していたが二階のどぶ板が炸裂して自民が勝利、新潟県知事選も二階のどぶ板で勝利
今回も二階のどぶ板が炸裂したら野党は立ち直れんだろう

711 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:12:52.00 ID:BFWmoacua.net
菅-安慶田ラインとかあったみたいだから
そのへんの業界団体回るとかかな

712 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:14:22.47 ID:xdVIdo9R0.net
>>709
安慶田と蜜月って話だから
その辺の団体を巡るのでは

713 ::2018/08/28(火) 23:23:34.78 ID:CeCOYlba0.net
弔い有利は衆参選挙区で首長選挙じゃないんだよ
射殺されてムコ殿後継で負けるんだぞ
普通に病死なんならオールが無理さすから死んだなんて誹謗される沖縄知事選は自公有利は間違いない
ただゼロうちにならない程度にはデニーさんも粘るだろう
大体ゼロうち見込みならスレ出来ないやろw

714 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:34:40.13 ID:lAGwaEhoM.net
状況的に有利な自公が押し切らんといかん選挙だから
怖いのはデニーでも枝野でもなく小沢

715 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:37:26.00 ID:X0gz581qa.net
公示前だし団体回りでしょう

716 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:41:43.99 ID:PV8gZTqwM.net
いずれにしても明日の枝野の会見が注目

辺野古反対を断言できるか、県連がどうたらと曖昧な主張やるようだったら戦意が下がる

717 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:46:49.15 ID:5PKLNv7w0.net
サヨ御用達の東京新聞が珍しく左翼の選挙活動を批判

名護市長選では、選対とは別に本土から2000人ほどの「応援」隊が
・住宅街でもガ―ガ―大音響で辻演説
 学校、自宅、保育園などから「勉強ができない」「うるさい」と苦情
・街頭でギターなどの楽器を使って市長選と関係なく「安保反対」「憲法9条守れ」の大騒動
・「名護はそれでいいんですか!」と上から目線の説教

「稲峰には入れない」の苦情殺到、苦情対応で稲峰陣営の選対はエネルギーを取られるわ、で結果は惨敗
 
 今度の沖縄知事選でも本土から大挙して「勝手な応援隊」が殺到するのだろうな。

718 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:48:56.59 ID:ef6Br8PJx.net
同じ反日でも、活動家はバカな反日、東京新聞は賢い反日だからな。

反日部隊が足を引っ張っているのが理解できているようだ。

719 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:50:06.81 ID:yzj0rKil0.net
>>717
市民様に正しい応援マナー()を説いてるんだろ
なお聞かないもよう

720 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:50:56.83 ID:e3SsChqD0.net
>>717
本土から応援に来たとしてもそいつら投票権ないから票入れられないわ、勝手に候補者のイメージ落とすような事やるわで出馬予定の玉城の頭を大いに悩ませそうだなww

721 :無党派さん :2018/08/28(火) 23:53:06.12 ID:bG0rOwZR0.net
弔い合戦というのは特に衆院中選挙区時代の保守系について当てはまる話。
代議士後援会は自身の存在意義をかけて戦う(後継者がいなければ後援会は意味を持たない)ので強い。

地方首長選挙や参議院選挙では候補者は選挙で自らの後援会の力で戦わない。
首長なら系列地方議員、参議院なら党組織の力を主力に選挙を戦う。この場合「弔い」は意味を持たない。
衆議院選挙も小選挙区になって属人的後援会と並んで党の組織・方針が大きな意味を持つようになって、
「弔い」の意味も「相対的には」小さくなってきた。

今度の県知事選について考えてみると、意味を持つのは県議や県議系列の市町村議の力なので、「弔い」の意味はない。
それどころか遺言政局で保守系県議・系列市町村議の熱意はなくなっている。
このままではデニーに勝ち目はない。

722 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:00:11.35 ID:aA7663ds0.net
弔い合戦は別に保守代議士だけの話ではない。
革新系でも病魔に倒れ道半ばで没すればその遺志を継ごうと支持勢力が一丸となる。
翁長知事はそのパターンであり、一種の殉教者となっているから、既得権益を死守
しようとする保守代議士の利己的な弔い合戦とはわけが違う。

723 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:02:51.64 ID:re46z28l0.net
>721
弔い合戦で大勝と言えば、大平首相急死→衆参同日選で自民大勝ってのがあったが、
あのときは大平急死まで主流派(大平、田中)と反主流派(福田、三木、中曽根)が
分裂していたが、大平急死で一転団結したけど、今回は翁長死去で分裂の様相だからなあ。

724 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:09:58.43 ID:TaLKxc820.net
弔い合戦には正統性が大事で
これが怪しくなると効果が薄くなる
で遺言が出てくるわけだが

ぶっちゃけ嘘でもいいからデニーも録音聞いたことにすればいいのに

725 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:10:56.79 ID:jEARZjzW0.net
>>722
今回の場合は肝心の翁長さんの遺志がはっきりしてないんだかそこら辺は今後デニー陣営から出てくるのかな?

どうも後継指名が無かったらしいことはわかったけどそれ以上に知りたいのは承認撤回後の展望。
当然国に負けることまでは想定してる
はずでその後どうするかってのが辺野古に関しては今回の知事選最大の争点になると思ってたんだか肝心の翁長さんが亡くなったことではっきりしない…

726 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:11:36.29 ID:7lK0BXuV0.net
>>680
県知事選を落とせば同日の宜野湾市長選はもちろん10月の豊見城市長選と那覇市長選もそのまま負ける可能性大
となると65票差の大接戦を制してまさかの勝利を収めた南城市の瑞慶覧だけがオール沖縄で唯一生き残るという喜劇が発生するw
まあ瑞慶覧が一人いたところで何もできないし南城市は基地問題とは直接関係ない地域だから南城市を本拠地にしてオール沖縄がまとまることなど無理
瑞慶覧にとってこの4年間はマジで針のむしろだろうなw

727 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:12:25.00 ID:AjigfEhd0.net
>>724
それは絶対ダメだ
「自分も聞いた」と言えば「じゃあ公開しろ」と突っ込まれるのは必定
そこで音源出せなければ嘘つき認定されて100%負ける

728 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:16:11.09 ID:4YbvhPvBa.net
ここに来て全国でみられる内閣支持率回復、自民の支持上昇と、野党支持の激減が
沖縄でも起こってるのか月別で調べてないよな

729 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:16:14.52 ID:TaLKxc820.net
>>727
公務員の謝花に捏造?の片棒担がせたわけだから
当事者のデニーがそこから逃げてるのはマズいのでは

730 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:21:29.34 ID:M7eTypw10.net
ぶっちゃけ知事選より衆院3区が気になる。
4選挙区体制になってから
1区・4区→民主党・非自民保守
2区→社民党
っていう風に棲み分けられていたけれど
3区は揉めていた
2005年は社民現職東門と国政初挑戦の民主新人デニーが競合して共倒れ。
2009年も社民が独自候補を擁立した

731 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:24:07.47 ID:TaLKxc820.net
>>730
当分後になるようだし
知事選の結果で構図も変わる可能性あるからなんとも読みにくい

732 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:28:03.68 ID:m4ESn+WAa.net
補選は早くとも来年4月?
知事選〜那覇市長選の結果で色々変わって来そうだしなぁ

733 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:33:15.21 ID:6nVKl+v+0.net
>>708
約7万7000と約7万6000の約1000票差。
横尾なんて、娘婿というだけのよそ者。
それで、これだけ獲得した。
弔い選挙恐るべし。

734 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:51:03.09 ID:Q2fjtXxh0.net
>>733
あの時の長崎市長選は
4月17日 事件発生
4月19日 補充立候補受付締め切り
4月22日 投開票
っていう超短期スケジュール
そんな中で田上氏は前市長のの娘婿と競り合い勝利したわけだしなぁ。

今回の知事選みたいに投票日まで2ヶ月近くの期間を経たうえでも
後継(として担がれた)候補にブーストがかかるのか…いまいちまだ見えてこない。

735 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:53:24.60 ID:QyaAog9f0.net
>>706
じゃあデニーは今から『翁長デニー』に改名しないと

736 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:56:14.62 ID:6nVKl+v+0.net
>>734
横尾の立候補の表明、
嫌々ながらという気持ちが、顔に出ていた。
「嫁に立候補しないとは言えなかった」という感じだった。
あれで1000差だから、弔い選挙恐るべしだ。

737 :無党派さん :2018/08/29(水) 00:56:46.17 ID:QTGBOKRwd.net
>>613
渡口初美は沖縄の料理研究家としてはまちがいなく有名な人、那覇市議も務めたことがある(去年の市議選では落選)

738 :無党派さん :2018/08/29(水) 01:14:57.67 ID:IdrSs9Bp0.net
>>717
そういう連中は自分達の運動を選挙にかこつけてやっているだけなんだよな。
それでいて「善意」のつもりだから、文句を言われるとむしろ「お前たちのためにやっているんだ」
と勝手に憤慨する。
どこの世界でもノイジーマイノリティは迷惑な存在だ。

739 :無党派さん :2018/08/29(水) 01:22:56.32 ID:+Ffiqgyr0.net
>>738
もし本物の自己完結している手弁当なら、共産党や小沢関係者からやめろと言われると反発して、ますます張り切ってチンドン屋やるだろう 悲喜劇だよ

740 :無党派さん :2018/08/29(水) 02:02:17.04 ID:lLdaHrWEd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ ea1e-71o6)(スッップ Sd0a-71o6)(スップ Sdea-Bdwk)(エムゾネ FF0a-71o6)

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

741 :無党派さん :2018/08/29(水) 02:17:37.30 ID:tM0GKAwBd.net
かりゆしグループって創価なのね

742 :無党派さん :2018/08/29(水) 03:12:47.64 ID:PpIm7HGJ0.net
沖縄での勝敗が改憲できるかを左右しそうだね
ウヨサヨの最終決戦の前哨戦として見ると面白い

743 :無党派さん :2018/08/29(水) 03:31:36.74 ID:913fNM/ND.net
そうやって煽ると市民様が全力投球

744 :無党派さん :2018/08/29(水) 03:34:54.43 ID:PpIm7HGJ0.net
でも実際そうだろ
安倍は参院選前に発議どころか国民投票までやる気だし
沖縄で自公が敗北したらマスコミは一斉に改憲は民意でないとキャンペーンはるよ

745 :無党派さん :2018/08/29(水) 03:54:31.45 ID:o2PrpozH0.net
沖縄は自公が勝つだろうけど、改憲発議はたぶん出来ない
それが平均的国民のバランス感覚

746 :無党派さん :2018/08/29(水) 04:10:11.04 ID:ER9HNsh40.net
まあ、本番は3区補選。普通に考えれば知事選がどっちだろうがオールが取らないとおかしい地盤。
ここで自公が取れたら沖縄全体がひっくり返るし、
沖縄がひっくり返るということは全国がひっくり返ることになりかねない。

つまり共産、社民、立憲の先細りが明白になる。
そうなれば本格的に左翼の時代が終わりを迎え、自民が肥大化。やがて割れて保守二大政党に向かう。

747 :無党派さん :2018/08/29(水) 04:38:15.23 ID:o2PrpozH0.net
それ以前に3区は社民、社大、自由、立憲で取り合いになる
小沢は、これの結論を得るために出馬表明を引き延ばさせたのかも知れない

748 :無党派さん :2018/08/29(水) 05:22:43.65 ID:3ye4s/qJ0.net
<29日付の「朝日新聞」一面トップの大スクープです>
辺野古埋め立て承認、31日に撤回へ 沖縄県が方針
https://www.asahi.com/articles/ASL8X63Q1L8XTPOB001.html

749 :無党派さん :2018/08/29(水) 05:31:50.25 ID:rKe/wjrj0.net
基地問題に触れない候補者か

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/305756

 元那覇市議で、琉球料理研究家の渡口初美氏(83)が28日、県庁で記者会見し、翁長雄志前知事の死去に伴う9月30日投開票の知事選に出馬すると表明した。
 渡口氏は「ベーシックインカムの立ち上げに頑張ってちょうだいと言われ、立候補することになった。一部を聞いて素晴らしいと思った。沖縄が老いも若きも幸せに暮らせるまちづくりの最初のモデルになればうれしい」と語った。

750 :無党派さん :2018/08/29(水) 05:55:28.74 ID:FoOhfDjy0.net
>>717
トークリレーと称して
座り込みの唄だとか辺野古慕情だとかをがなって
住民をドン引きさせるまでお約束

751 :無党派さん :2018/08/29(水) 06:04:08.29 ID:o2PrpozH0.net
>>748
これでデニーの肩の荷が一つ取れたな

752 :無党派さん :2018/08/29(水) 06:09:20.65 ID:nQQOn8/tM.net
>>748
対決姿勢を際立たせてオール側に勢いを出そうというのか、この流れに立憲や国民は乗れるのかね

753 :無党派さん :2018/08/29(水) 06:19:49.79 ID:M/RkbkiE0.net
対決姿勢出したらまた本土のデモ隊が暴れるぞ
沖縄の若者も保守化が進んでそうだし危険すぐる

754 :無党派さん :2018/08/29(水) 06:20:49.23 ID:k1f2ZK07a.net
>>750
高齢になるほど自分の運転に自信があると回答する人が増えるらしいが

それと同じように団塊が70になって自制心が効かなくなりつつあるね

755 :無党派さん :2018/08/29(水) 06:28:32.47 ID:McZ00p3Kd.net
辺野古埋め立て承認、31日に撤回へ 沖縄県が方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000002-asahi-pol

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、沖縄県は辺野古沿岸部の埋め立て承認を31日に撤回する方針を固めた。
急逝した翁長雄志(おながたけし)知事の意向や、9月に県内で知事選を始め多くの選挙があることを踏まえ、8月中の撤回実施が最適と判断したとみられる。

 「撤回」は埋め立て承認の効力を失わせるもので、実施されると移設工事はストップする。
政府は対抗策として、撤回の効力を失わせる執行停止を裁判所に申し立てる構えだ。

 知事の職務代理者となった富川盛武副知事や、富川氏から撤回の権限を委任された謝花(じゃはな)喜一郎副知事は28日、弁護士らを交えて検討し、31日の撤回実施を決めた。

756 :無党派さん :2018/08/29(水) 06:41:04.22 ID:VrFumbvo0.net
執行停止は1ヶ月程度で出るらしいから
デニーは勝ってもほぼ同時にレームダックだなw

757 :無党派さん :2018/08/29(水) 06:53:16.91 ID:YubR2JZl0.net
>>756

勝ってからレームダックになる  >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 落選する


758 :無党派さん :2018/08/29(水) 07:00:01.27 ID:McZ00p3Kd.net
そもそも謝花に撤回する権限があるのかとい問題があるしな
撤回は新知事が出した方が、筋が通るだろうに

759 ::2018/08/29(水) 07:17:00.70 ID:kEzK7CxK0.net
反日は自公やろ
水資源を明け渡し残業代を払わない法案を通してオリンピックではボランティアを強要する
更にはオリンピックでメダルを作る為金属の供出を行う
戦中かよw

760 :無党派さん :2018/08/29(水) 07:34:51.35 ID:t3mcdt0cM.net
【疑惑の】立憲民主党 枝野幸男代表、民主党政権時代に原発村を代弁していた!【脱原発】

『東電値上げ8.47%?まだまだ下げられるはず』
《日本消費者連盟 共同代表 古賀真子》

枝野大臣が賠償に支障をきたすから、早目の値上げ合意を求め、東電への1兆円の公的資本の払い込みが数日ずれ込むことや、銀行団による3,700億円の追加融資を迅速に行わせるための経済界の要請を代弁したのではないかと推測されます。
http://nishoren.net/flash/2515


日消連では、今回の東電の値上げ問題については、公聴会、専門委員会での意見陳述に加え、7月4日には消団連ほかの団体との値上げ反対緊急集会を行いました。
(中略)
少なくとも稼働見込みのない福島原発の減価償却費と批判の多い1,008億円の電力購入費を原価査定に入れないだけで3%の値上げ幅の圧縮ができることを強調しました。
(中略)
しかし、最終的に、東電への公的資本注入や社債償還に影響が出かねないとして、値上げ幅圧縮に難色を示した枝野大臣に押し切られた形になったことは残念です。
http://nishoren.net/flash/2515

761 :無党派さん :2018/08/29(水) 08:23:54.33 ID:iTP+2LdO0.net
知事選前に撤回するのがデニー出馬の条件なんじゃね?

762 :無党派さん :2018/08/29(水) 08:35:07.65 ID:sbS2Iq3M0.net
自民総裁選
野田氏不出馬へ 安倍首相支持の見通し
https://mainichi.jp/articles/20180826/k00/00m/010/096000c

 野田聖子総務相(57)は自民党総裁選(9月7日告示、同20日投開票)への立候補が困難な情勢になった。
立候補に必要な推薦人20人を集めるめどが立たず、断念した場合、安倍晋三首相(63)を支持する。
総裁選は首相と石破茂元幹事長(61)の一騎打ちになる。

 党所属国会議員票で劣勢の石破氏陣営は、野田氏が立候補しない場合、石破氏への支援を期待していたが、思惑が外れた。
15年総裁選で野田氏を支持しようとしていた竹下派の尾辻秀久元参院副議長に、
石破氏が自身の選対本部長就任を要請したことが、野田氏側の反発を招いたとの見方が出ている。

763 :無党派さん :2018/08/29(水) 08:36:09.24 ID:MKQHWejqd.net
>>755
んー、オール側は本気で辺野古を選挙戦の真ん中に据えるつもりなのだろうか?
そりゃ弔いを前面に出すならそうだろうけど、中央との対決色が強すぎるとまたぞろアレな連中が大挙しておしよせ、名護や新潟の二の舞になるわけだが。

764 :無党派さん :2018/08/29(水) 08:40:17.27 ID:YOwuQ0mC0.net
>>734 >>736
あのころは公務員叩きがピークの時期だったから
役人の田上にも入れたくない層がけっこういたんじゃないかな
まああの田上緊急出馬には横尾みたいな素人が上に立つなんて御免こうむるという市職員の強い危機感を感じた

765 :無党派さん :2018/08/29(水) 08:45:59.66 ID:nQQOn8/tM.net
結局アイデンティティよりイデオロギー全開の方がいいのか

766 :無党派さん :2018/08/29(水) 08:52:16.25 ID:McZ00p3Kd.net
沖縄県知事選に出馬予定の自由党・玉城デニー幹事長と会談後、立憲民主党・枝野幸男代表が支援を表明。「オール沖縄」体制構築なるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180829-00173784-hbolz-soci

――具体的な協力体制については。

枝野氏:そういう話は全くありません。「一般的に」という話でありました。私どもは明日県連を立ち上げますので、何をどこまでできるのか。
どのような形が沖縄県民の皆様に理解をしていただける協力の仕方なのか。

 それは「オール沖縄」を中心にして、そして玉城さんのご意向を踏まえて、いろいろなことが決まっていくと思っておりますので、
私どももできれば、その一角に加えていただければと思っております。

767 :無党派さん :2018/08/29(水) 08:55:37.59 ID:7TGQLORwd.net
>>763
自称東京18区民はその手の話が好きだよなw
幸福の科学信者だから

768 :無党派さん :2018/08/29(水) 08:56:07.02 ID:xZgsfAG10.net
>>763
永年の反基地運動で中央への反発が支持層のアイデンティティになっているし、経済論争では「普天間再開発」という強いカードがある以上勝てないって判断もあるだろうね

769 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:01:28.68 ID:McZ00p3Kd.net
しかし、承認撤回を明後日やるのなら、
選挙関係無しに、もうデニーが辺野古反対で具体的にやれることって何も無いじゃん

770 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:04:45.14 ID:DrGDLyWbH.net
誠意の終わりは有事の始まり?

http://www.afpbb.com/articles/-/3187617?cx_part=latest

米、朝鮮半島での軍事演習中止措置の終了を表明
2018年8月29日 5:39 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 北朝鮮 韓国 韓国・北朝鮮 ]

【8月29日 AFP】米国防総省は28日、先の米朝首脳会談後に「誠意」を示すためとして設けていた朝鮮半島(Korean Peninsula)での軍事演習の中止措置を終了すると表明した。

 ジェームズ・マティス(James Mattis)国防長官は報道陣に対し「われわれは誠意から、最大規模の軍事演習の幾つかを中止する措置を講じていた」と説明した上で、「今後中止する予定はない」と明かした。

771 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:06:13.93 ID:DrGDLyWbH.net
有事になれば沖縄からバリバリ出撃してくだろうから、
デニーが当選したら反基地から親基地に転向が最初の仕事かも

772 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:10:45.94 ID:T3iPg7TL0.net
オール沖縄は法治主義を無意した政治利用丸出しだな笑

773 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:11:25.74 ID:T3iPg7TL0.net
でもこれで争点がなくなった
あとは法治主義に従い判決に従うと言えばそれで済む

774 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:12:12.10 ID:T3iPg7TL0.net
オール沖縄と称する少数集団は墓穴を掘った

775 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:16:51.00 ID:wHOtySWh0.net
「真珠湾攻撃忘れないぞ」米大統領、会談時に安倍氏へ圧力

米紙ワシントン・ポスト電子版は28日、トランプ大統領が6月にホワイトハウスで安倍晋三首相と会談した際
「(第2次大戦の)真珠湾攻撃を忘れないぞ」と前置きした上で、難航している通商問題の協議を始めたと伝えた。
異例の発言の背景には、対日貿易赤字の削減を目指し圧力を強める狙いがありそうだ。
米国では真珠湾攻撃は「卑劣なだまし討ち」との見方が強い。日本側の弱みと見なしてトランプ氏が通商交渉で
譲歩を引き出すために、あえて日米首脳会談で触れた可能性がある。
同紙によると、トランプ氏は真珠湾攻撃に言及した後、米国の対日貿易赤字について激しく非難した。

776 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:16:52.39 ID:McZ00p3Kd.net
辺野古埋め立て承認:知事選の告示前に撤回へ 沖縄県、早ければ31日にも
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/305888

 名護市辺野古の新基地建設を巡り、県が知事選告示日の9月13日までに埋め立て承認を撤回する検討に入ったことが28日、分かった。早ければ31日にも撤回に踏み切る。
公有水面埋立法に基づく埋め立て承認が撤回されれば沖縄防衛局は新基地建設の法的根拠を失い、工事が停止する。
一方、撤回の執行停止を裁判所に求めるなど国が対抗措置を取ることが予想され、工事の停止は一定期間にとどまる可能性がある。

 県幹部は、行政手続きの一つとして知事選の日程に関わらず準備が整えば撤回すると強調していた。知事選前の撤回が選挙戦に影響するのは必至だ。
29日に翁長雄志前知事の後継として知事選出馬を表明する玉城デニー氏と県側が時期を協議し、撤回の日程が変動する可能性もある。

777 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:18:02.82 ID:DrGDLyWbH.net
ツイでは発狂した輩が火炎瓶をトレンド1位にしてますね
色んな面で劣勢を感じられているようです

778 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:18:14.96 ID:K4cLnSEEr.net
選挙で沖縄VS中央という構図になれば、玉城の完勝だな。

779 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:20:40.10 ID:DrGDLyWbH.net
トランプもお優しいですね
今蜜月ぶりを醸し出して空爆したら日本も参加せなあかん空気になりますもの
総裁選と沖縄に影響でますわな
今は反日アピで結構結構

780 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:22:32.72 ID:iTP+2LdO0.net
候補者と県が「調整」するってどうなの?自民がやったらマスコミ市民狂乱だろ。

781 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:25:46.69 ID:T3iPg7TL0.net
>>780
だから政治利用なんだよ
政治の私物化
これが左翼だ

782 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:26:09.44 ID:T3iPg7TL0.net
沖縄県民に広く知らせないとな

783 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:26:29.36 ID:T3iPg7TL0.net
いや良識ある日本国民全体に周知する必要がある

784 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:28:44.03 ID:o2PrpozH0.net
>>761
>>773
そういうこと。
両候補者とも、これで気が楽になっただろう

785 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:28:53.72 ID:McZ00p3Kd.net
候補者が選挙に利用しようって話だからな
玉城と県が話し合いで撤回日を決めるのは、後日批判を浴びると思う

786 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:30:49.55 ID:SklSzwRzM.net
>>763
当然です
そもそも「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」ですから

787 ::2018/08/29(水) 09:42:24.65 ID:kEzK7CxK0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00313793-nksports-soci

788 ::2018/08/29(水) 09:45:57.81 ID:kEzK7CxK0.net
私実は安倍首相嫌いだけど火炎瓶はちゃうと思いますよ
選挙妨害しなきゃいけない程追い込まれた衆院選参院選有りました?
首長選挙なら負けたとこでクビになる訳無いし
いや連戦連敗ならまずいが

789 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:47:34.95 ID:2sbkwkcH0.net
デニー陣営は
就任即日撤回します
で良かったのでは
これで辺野古が争点になりようがない
政策一切なしの翁長県政の継続しか言うことなくなるけど大丈夫か

790 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:49:41.12 ID:4D3RUFR00.net
ぽぽんぷぐにゃん@poponpgunyan
3時間3時間前

沖縄県知事選。・・・あちら側が候補者乱立作戦に出たね。
最終的には何人出るんだか・・・。それだけ必死になってるという事でしょう。

ぽぽんぷぐにゃん@poponpgunyan

沖縄県知事選。候補者乱立というのも、共同通信の全国世論調査「辺野古不支持44%」を見て乱立させようと思ったのではないか。
目的はもちろん、玉城デニー氏の印象を薄めるため。今後、「玉城姓」の候補も出てくる可能性も十分あるのでは。

791 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:55:17.56 ID:DrGDLyWbH.net
お、ついに喜納昌吉の出番か?

792 :無党派さん :2018/08/29(水) 09:56:15.71 ID:MKQHWejqd.net
>>777
あー、あれまたやってるの。

先週金曜の夜だかに一斉ツイートでトレンド一位にもってったのに、結局一晩もたなかったからね。
ちなみに次の日に教育テレビ朝日でやった某映画は普通に次の日もトレンド一位、二位あたりを維持。

無理があるんだよね、人為的にやったとしてもさ。

793 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:07:07.73 ID:YRW+jxBq0.net
しかし昨日の社民、共産、立憲と小沢とデニーのショットは不味いな
これじゃアイデンティティよりイデオロギーだろ

794 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:07:49.61 ID:YOwuQ0mC0.net
元那覇市議のおばあちゃんが市民の敵認定されてまうのか

795 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:15:12.37 ID:PKlKp39x0.net
本土のパヨクオールスターズ、大量投入(生コン会長逮捕されちゃったけど)

お馴染みの、ちんちんシコシコ、まんまんゴシゴシ安倍が〜自民が〜

太鼓鳴り物 無党派層ドン引き選挙演説が見れると思うと、今から楽しみです。

796 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:17:02.34 ID:bNHPs2810.net
>>748
佐喜真は戦いやすくなったな
これで「裁判の結果に従います」と言えばいいだけ

デニー側は戦いにくくなった
埋め立て承認を撤回をされたらデニーは戦う前に弾がなくなっちまう

最後の弾は残してやれよwww

797 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:23:50.17 ID:4D3RUFR00.net
国側は選挙の後に「執行停止」の裁判するかもしれないけどその2週間程度で決まる
この間に「撤回」すべきかどうかの判断ができなかったと前任者の裁判を引き継げば済む
どのみち裁判結果は分かってる
佐喜眞は自分で撤回しなくても済んじゃんんだよね

798 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:24:20.08 ID:rKe/wjrj0.net
琉球が当確ライン特集

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-792795.html

9月13日告示、同30日投開票の第13回県知事選挙には前宜野湾市長の佐喜真淳氏が出馬表明し玉城デニー衆院議員が出馬を予定している。知事選は過去12回行われている。2010年の第11回までは保守7勝革新4勝との結果だったが前回14年は従来の保革対立とは異なる構図で戦われ保守革新の票を取り込んだ翁長雄志氏が当選した。過去の得票結果を見ると三十数万票が当落の分かれ目になっている。
 投票率の推移を見ると過去最も高かったのは1976年の第2回選挙で82・07%。

799 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:32:08.66 ID:McZ00p3Kd.net
今回は、自民、公明、維新がガッチリスクラムを組んでいるのと、自主投票を決めたかりゆしグループからも、いくらか票が流れこんでくるからな
佐喜真は35万票は固いと見ている

800 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:35:40.94 ID:0bdgkhYJ0.net
一応基地反対支持します と言っているがオールから正式に離脱 共同代表からも退いた金秀グループ

疑惑の遺言音声で赤嶺の面子潰された会派おきなわ

この2つもどこまで本気でやってくれるか
到底あやしいな

801 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:42:57.87 ID:l9bFsO1p0.net
佐喜真が40万とっても不思議はない

802 ::2018/08/29(水) 10:49:18.79 ID:kEzK7CxK0.net
佐喜真33万〜40万
デニーさん30万〜36万
他は合わせて1万前後か

803 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:49:22.78 ID:STiMh6uTH.net
自公一本化して下地がおりただけでも少なくとも惨敗はない得票でしょう
首長選は左右にウイングを広げて得票しないと勝てん
新潟しかり、論点つぶしはベスト
あとは地上戦で票を積み上げるだけ

804 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:53:09.68 ID:Xsqx7IIQ0.net
立憲が本気で取り組まないから厳しいな

面倒くさい普天間問題したくないから負ければいいが本音だろう

805 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:53:16.66 ID:kbjNeokf0.net
>>741
遠山の後援会
実は公明にとって今回の自公共闘はかなり大きい舵切り。

806 :無党派さん :2018/08/29(水) 10:57:52.34 ID:tSwmBoGX0.net
安倍とサギマと、ネトウヨと。

807 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:01:36.33 ID:nQQOn8/tM.net
維新も佐喜真推薦決定

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180828-00000003-jnn-pol

808 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:02:15.26 ID:o2PrpozH0.net
ウリとデニーとプロ市民

809 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:04:34.56 ID:4D3RUFR00.net
自公維の強みはズタズタの前回でも33万票取ってるところかな
そこがスタートライン
オール沖縄はいろいろなマイナス要素が入ってくる
喜納と合わせて37万票は出にくい

810 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:05:01.62 ID:YRW+jxBq0.net
>>802
デニーは06年の糸数31万より少ないと思う
30万いけば御の字
それだけ苦しい戦いと覚悟せねば

811 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:06:52.97 ID:YRW+jxBq0.net
>>809
最強のオール体制で戦った翁長36万以上は夢のまた夢

812 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:07:03.24 ID:McZ00p3Kd.net
沖縄県、近く承認撤回 辺野古新基地 来月統一選より前に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000009-ryu-oki

 沖縄県は、米軍普天間飛行場の移設先、名護市辺野古沿岸部での埋め立て承認を近く撤回する方針を固めた。複数の県関係者が28日、明らかにした。
政権側は、9月30日投開票の知事選が終わるまで撤回を延期するよう要請していたが、県内では9月上旬に市町村議選の投開票日が集中しており、その前に意思表示する必要があると判断した。
移設反対の機運を盛り上げ、知事選につなげたい思惑があるとみられる。撤回を受け、政府は効力停止を求めて法的対抗措置を講じる方針だ。


 翁長雄志知事は、7月に撤回の手続きに入る意向を表明、県は翁長氏死去翌日の8月9日に事業主体の防衛省沖縄防衛局から弁明を聞くための聴聞を実施した。

 沖縄防衛局は、再び反論の機会を設けるよう求めたが、県は打ち切り、20日に聴聞に関する報告書を完成させた。翁長氏は療養中、県幹部に「公約だから撤回してほしい」と伝えていたという。

 関係者によると報告書で県は、防衛局が承認時の留意事項に反し、工事の具体的な進め方について県との協議に応じなかったなどと指摘。
環境保全対策も不十分だとした上で、工事は正当だとする防衛局の主張には理由がないと結論づけた。

813 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:07:53.40 ID:4D3RUFR00.net
6月の新潟知事選と似てるね
前回は自民党出身の保守派の米山隆一が大差をつけた
国政野党が野党共闘で前面に出てフル参戦した(新潟のことは新潟で決めると言いながら)
原発ゼロという主張で再稼働に慎重ではなかった

814 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:09:17.66 ID:YRW+jxBq0.net
小沢も耄碌したと思ったのは、国政選挙と同じ「野党共闘体制」の演出
これでオールの時に引っ剥がした保守層はドン引き
革新だけで集まっても知事選は勝てん
衆院比例票を足して「これで勝つる」と思ってるのか?小沢は

815 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:10:02.10 ID:4D3RUFR00.net
今回は「沖縄のことは沖縄で決める」だろう
でも国政野党が前面に出てもいいことってなにもないんだよな
そこをおそらく国政野党は理解してない
地方選挙という認識が有権者と乖離してる
鳥越のときもそうだったけど

816 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:12:09.08 ID:McZ00p3Kd.net
小沢が、国政与党VS国政野党の構図にしてくれたら、自民党は助かるわな

817 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:12:17.82 ID:Jpnv/rowa.net
>>813
今回は自民党出身じゃない
この時点で勝負ありか?

818 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:15:21.22 ID:+Ffiqgyr0.net
>>815
意見は押し付けるがカネはくれる国政自民公明
意見と思想を強要しカネにもならない国政野党 

同じフレームでやってると絶望的 ましてやデリケートな問題で「嘘つき」のシンボルといえる鳩山政権の幹事長や大臣が続々加勢

819 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:18:03.17 ID:nQQOn8/tM.net
>>814
なり振りかまってられん状況なのだろう、小沢がおらんかったら戦える環境になっていたとは思えない

820 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:18:51.40 ID:4D3RUFR00.net
2016年新潟県知事選挙
米山隆一 528,455票 52.2% (推薦)日本共産党、自由党、社会民主党、新社会党、緑の党
森民夫   465,044票 45.9% (推薦)自由民主党、公明党
後藤浩昌 11,086票 1.1%
三村誉一  8,704票 0.9%

2018年新潟県知事選挙
花角英世 546,670票 49.6% (支持)自由民主党・公明党
池田千賀 509,568票 46.2% (推薦)立憲民主党・国民民主党・日本共産党・自由党・社会民主党 連合新潟
安中聡  45,628票 4.1%


821 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:18:56.96 ID:STiMh6uTH.net
やる気満々!!か逃げ切れなくなったのか

玉城デニー @tamakidenny
8/28 立憲民主、国民民主、社民、共産の各党および無所属の会へ沖縄県知事選挙出馬にあたる支援協力のお願いに小沢一郎・自由党共同代表とともに伺いました。
有り難いことに各党会派から協力を惜しまない旨の返事を賜り併せて厚い激励を頂きました。
さあ、気合い入れて行こう!

822 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:21:43.58 ID:STiMh6uTH.net
>>820
泡沫でもいくらかは得票するね
喜納昌吉待望論!!

823 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:22:25.09 ID:McZ00p3Kd.net
雰囲気は完全に国政選挙だな


玉城氏 野党が支援 沖縄県知事選、きょう出馬表明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/CK2018082902000168.html

 自由党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)は二十八日午後、立候補の意向を固めている九月の沖縄県知事選を巡り、野党四党派のトップと個別に会談し、知事選での協力を要請、支援を取り付けた。
国会内で記者会見し「野党各党の皆さんから熱い激励をいただいた。私の気持ちも固まった」と述べ、立候補する考えを事実上表明した。
改めて二十九日に那覇市で会見し、正式表明する。

 玉城氏は会見で「翁長雄志知事が命を懸けた沖縄の将来のための取り組み、思いを、しっかりと受け止めたい」と強調した。
併せて「厳しい選挙戦になる。全力で『オール沖縄』の勝利を勝ち取らねばならない」とした。

 同席した小沢一郎共同代表も「政府、自民党、公明党は勝ち抜くため、あらゆる手段を講じてくる。翁長氏の『弔い合戦』の雰囲気だけでは勝てない。草の根で頑張るしかない」と語った。

 玉城氏は会見に先立つ二十八日午後、立憲民主党の枝野幸男代表、国民民主党の大塚耕平共同代表、共産党の志位和夫委員長、無所属の会の岡田克也代表と会談。
枝野氏が「玉城氏は最も有力な勝算のある候補だ。選挙戦を戦う一角を担いたい」と伝えるなど、野党四党派は支援を確約した。

824 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:25:10.76 ID:T3iPg7TL0.net
やっぱり自民ってスーパーパワーだな

825 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:27:46.32 ID:YRW+jxBq0.net
>>823
又市、カワイソス(´・ω・`)
https://jp.reuters.com/article/idJP2018082801001825

826 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:28:35.47 ID:iTP+2LdO0.net
選挙前にオール沖縄を終わらせたか

827 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:29:18.20 ID:YRW+jxBq0.net
ってことで、小沢と秘書軍団がオールを仕切るんだろな
で、志位、又市、枝野、玉木、岡田が揃い踏みと
なんだかなー

828 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:30:47.11 ID:YRW+jxBq0.net
この再現はダメだっちゅうのに…
https://ameblo.jp/2013kanyon17/image-12382018114-14206646795.html

829 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:31:50.59 ID:0bdgkhYJ0.net
自分から負けに行くスタイル


嫌いじゃないよw

830 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:33:18.58 ID:YRW+jxBq0.net
>翁長氏の『弔い合戦』の雰囲気だけでは勝てない。

オールはそれで勝つつもりだからこそ、遺言テープを持ち出してきたんだろ?
草の根選挙って革新系が一番苦手やん
しかも準備時間がなさ過ぎだし
やはり小沢がフル回転するのか…

831 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:35:32.94 ID:o2PrpozH0.net
揃い踏みと言っても
横綱大関クラスではなく関脇小結集合といったところか

832 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:36:36.87 ID:4D3RUFR00.net
今回は辺野古容認を決めたときの民主党政権の幹部が街頭に出るんじゃないかな

833 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:37:35.53 ID:4D3RUFR00.net
野党党首揃い踏みなんてマイナスだらけで何のプラス要素がない
保守層を剥がせない

834 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:39:08.86 ID:McZ00p3Kd.net
実質、国政選挙になれば、このデータも参考になる


★2017年衆院選・沖縄県比例

立憲、共産、社民 = 241698

立憲=94963
共産=75859
社民=70876


希望=84285


自民、公明、維新、幸福 = 302655

自民=140960
公明=108602
維新=*45815
幸福=**7278

835 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:44:28.39 ID:YRW+jxBq0.net
>>834
過去の比例票をチェックしたが、民主党下野後の民主票は4万9千しか出てないんだよ
なので立憲の9万5千ですら驚異的だから、県内の無党派層がかなり立憲、希望に入れたことになる
ちなみに、自民、公明、社民、共産とも過去大差ない
ただこれを知事選に当て嵌めると大変な勘違いになる
小沢は完全に勘違いしてるようだが…

836 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:51:07.26 ID:McZ00p3Kd.net
沖縄県知事選挙。玉城デニー氏出馬表明を生中継(IWJ)。きょう午後4時〜twitcasting.tv/IWJ_okinawa1
日本共産党@jcp_cc 1分前 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


837 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:53:00.18 ID:McZ00p3Kd.net
枝野の記者会見は何時からだろうか?

838 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:53:22.85 ID:mGmlsaVPp.net
>>804
立憲にとっては僅差で負けるのがベストだろうね

839 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:53:24.62 ID:4D3RUFR00.net
>>835
そんな簡単な構図じゃないよ
立憲とか希望とか支持層と言っても自民公明共産社民みたいな繋がりの強い支持層じゃないわけだし
支持層」と一口に言っても中身が全然違う

840 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:54:40.17 ID:McZ00p3Kd.net
玉城、枝野で共同記者会見だと、かなり盛り上がるのだが

841 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:58:09.78 ID:YRW+jxBq0.net
>>839
国政と県政とでは、県民の期待の方向が違うので当然投票行動も違ってくるよな

842 :無党派さん :2018/08/29(水) 11:58:34.75 ID:nQQOn8/tM.net
>>840
県連設立と南城市議会議員選挙の公認候補応援がメインだと思われる
辺野古に踏み込まないんじゃね、デニーを応援するに言葉を留めると思う

843 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:00:59.50 ID:4D3RUFR00.net
その通り
国政選挙の票の出方と市長選挙や県知事選挙での票の出方は似て非なるもの
とくに沖縄県はその傾向が強い
国政選挙の方が野党側に票が出やすい

844 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:01:13.46 ID:0bdgkhYJ0.net
沖縄の知事選なのにサヨク丸出しでアベアベ言って

前回比例で立憲や希望に入れた無党派層ゴッソリ逃げられて
アホみたいな大差で負けると思う

845 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:09:37.92 ID:7d68dEvj0.net
都知事選でも反日左翼丸出しで、「アベガー」「原発ガー」「改憲ガー」とか言ってたレイプ犯が大敗してたしな。
保守が二分したにも関わらず。

846 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:13:14.19 ID:McZ00p3Kd.net
実質、国政選挙になるのなら、モリカケも最大の争点の1つになると思う

847 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:16:32.21 ID:xZgsfAG10.net
それで去年の総選挙と新潟知事選に負けたのを忘れたのか……

848 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:16:50.53 ID:A+EvNdwsa.net
>>846
取り組み体制が国政選挙同等になるのであり、
争点はあくまでも県知事選挙でしょ
また新潟の二の轍を踏むのか?

849 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:19:00.90 ID:0bdgkhYJ0.net
どうせ勝ち目ないなら
開き直ってモリカケ騒いで
ネガキャンやって少しでも支持率下げよう というならあるかな

正直 普通に選挙やって勝てる見込みはほぼないと思うし

850 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:23:49.40 ID:YRW+jxBq0.net
大袈裟太郎のツイキャスで枝野の沖縄第一声やってるが辺野古への言及ないな

851 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:24:47.93 ID:STiMh6uTH.net
あくまで自公は推薦でしかない
アベガーモリカケガー言われても佐喜真としてはハァ?てなもんさ

852 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:25:18.91 ID:9SxNPHMxd.net
>>832
小沢、枝野、鳩山、菅、岡田、野田、蓮舫揃い踏みで応援演説とかだったら爆笑ものだわww

853 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:26:18.71 ID:BOuOfNHJr.net
東京医科大学問題出てモリカケは終了しました。野党はモリカケやれなくなってる。

854 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:26:51.07 ID:nQQOn8/tM.net
>>846
名護市長選、新潟県知事選の負けパターンだな

855 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:28:04.07 ID:BOuOfNHJr.net
モリカケやれない野党は何をする?

856 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:29:53.14 ID:9SxNPHMxd.net
>>855
「辺野古移設絶対反対!日本政府による沖縄への基地押し付け許すな!」
というのをお経のようにひたすら繰り返すとか?

857 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:30:37.32 ID:STiMh6uTH.net
火炎瓶ネタ

858 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:30:42.50 ID:BOuOfNHJr.net
>>856
それ完全に負けパターン

859 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:33:07.05 ID:2sbkwkcH0.net
またパンダ言い出して失笑を買うパターン

860 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:33:46.85 ID:BOuOfNHJr.net
小沢もどうせ負けるならみんな巻き添えにしようとしてるのでは?

861 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:37:05.58 ID:+Ffiqgyr0.net
過去の知事選で一番構図や流れが似ているのが98年、稲嶺恵一(自民、新進県連、スポ平)が現職大田(民主、社民、社大、共産、自連、新社)に37万対33万で競り勝った時だな
このときは94年に大田を支持した公明が中立に回ることで、ちょうど稲嶺が差しきる程度に作用した
やはり普天間問題が一大争点とされたが、経済振興を強調した自民が無党派を従来よりも取り込んだ
革新は陣営のゴタゴタで出遅れ、告示してからも反米一辺倒のスタイルが飽きられて伸び悩んだ

862 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:37:34.50 ID:tSwmBoGX0.net
「デニーはデネー」と妄想ユンユンだった、本土のネトウヨ群(爆笑)

863 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:37:37.45 ID:AkQFWoxCa.net
>>854
目先の選挙の勝ち負けより大事なものがある

864 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:38:58.83 ID:MJbbOPiF0.net
漸く野党が野党らしく成ったなサイコパス小池のせいで滅茶苦茶に成って未だ1年も経って無いが

865 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:40:38.04 ID:6bwWHGa3d.net
デニーは「青い眼をして島ことばでラジオやる人」だからね。パーソナリティー時代は、下ネタもこなしてたし。女性高齢者にはすごい人気だった。
この怖さがあるから自公側は楽観視できないよ。

866 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:41:46.23 ID:KFkNPoM1d.net
>>861
なるほどね
4万票差か

今回も4〜5万票は差が開いて佐喜真がデニーに勝つと、個人的に予想している

867 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:41:55.44 ID:nQQOn8/tM.net
大袈裟太郎氏が枝野演説について感想を述べているが、やんわりと地位協定に触れたけど一般論に終始した感じやね

868 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:42:09.37 ID:BOuOfNHJr.net
>>865
今は若い世代の投票行動が趨勢決するんだろ?沖縄は特に。名護市長選挙で
それ如実に出とるだろ

869 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:44:57.04 ID:KFkNPoM1d.net
とりあえず個人的に、
佐喜真については、余裕は無いけど、負ける気もしない

そんな感じ

870 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:45:42.40 ID:PuJms8S8d.net
保守VSオール沖縄の戦いのようにネットでは語られるが、県知事選は人気投票のようなもの。
オール沖縄が玉城さんを翁長さんの後継として担ぎあげたのは、玉城さんの抜群の知名度と人気の高さ、クリーンさであるのでは?ここまでは都知事選の時の鳥越さんと同様である。
誰が選んだのか、もしくは本気で翁長さんが選んでいたのかわからないけど、とても優れた人選だと思う。
あとは有権者に対して、玉城さんの口からきちんと沖縄のアイデンティティを語れること。具体的な政策を語れること、スキャンダルが発覚しないこと。ここさえ抑えれば勝てるでしょう。

871 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:46:53.33 ID:+Ffiqgyr0.net
>>869
当日出口の円グラフはトントンで出て、期日前のを加えたらあらら の展開がありそうな気がする

872 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:47:04.04 ID:bNHPs2810.net
>>828
懲りない面々
一般国民はドン引きなんだ

873 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:48:48.49 ID:g0JKYGoiM.net
ネトパヨパヨはもう諦めたんか。
タラレバで語れば、沖縄にパンダがこればまだ勝てるぞ

874 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:52:52.92 ID:g0JKYGoiM.net
>>863
沖縄の経済政策に貢献すると?

875 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:53:21.69 ID:Bl4vaxQ00.net
デニーの勝利は決まったな

玉城デニー氏「気持ち固まった」 沖縄県知事選、野党5党派が支援確約
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00305905-okinawat-pol

 【東京】自由党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)は28日、9月末の県知事選への立候補に向け、
小沢一郎代表と野党5党派のトップと個別に会談し、支援を要請した。
玉城氏は各党派から支援の確約を得たことから、国会内で記者会見し「野党各党の皆さんから熱い激励をいただいた。
私の気持ちも固まった」と述べ、立候補を事実上表明した。

 29日に、出馬要請を受けた県政与党や労働団体などでつくる「調整会議」に対し要請の受諾を伝え、那覇市内で正式に出馬会見をする。

 玉城氏は会見で「翁長雄志知事が命を懸けた沖縄の将来のための取り組み、思いを、しっかりと受け止めたい」と強調した。
「『県民の生活が第一』という政治を実現していきたい」とも語り、
名護市辺野古の新基地建設反対の政策を引き継ぐと同時に、経済や貧困問題にも力を入れる考えを示した。

 玉城氏は28日、立憲民主党の枝野幸男代表、国民民主党の大塚耕平共同代表、共産党の志位和夫委員長、
社民党の又市征治党首、無所属の会の岡田克也代表と会談。
29日に県連を立ち上げる立民の枝野氏が「選挙戦を戦う一角を担いたい」と伝えるなど、野党5党派は支援を確約した。

876 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:53:31.02 ID:nQQOn8/tM.net
>>870
票の積み上げを軽視して空中戦で勝てるなら小沢が厳しいなんて言わないよ
東京の人気投票じゃないんだから

877 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:54:21.84 ID:g0JKYGoiM.net
>>859
パンダ最強伝説ですか・・・
政策論策でパンダは伝説になりそうな

878 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:56:06.18 ID:eWi0hZ580.net
「新潟のことは沖縄で決める」

879 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:57:37.73 ID:KFkNPoM1d.net
空中戦をやるには、デニーは出馬表明までゴタゴタしすぎた
あと、しょせん小沢頼りなのも、報道されすぎた
デニーには、リーダーシップに、疑問がつく

880 :無党派さん :2018/08/29(水) 12:58:10.03 ID:BOuOfNHJr.net
>>870
地方はドブ板やらんと負けるよ?

881 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:00:36.51 ID:+Ffiqgyr0.net
>>876
ま、小沢とか二階とかはいついかなるときでも厳しい戦いだから 拝啓とか前略みたいなテンプレートだよ
それはそうと戦局はどうみても横一線で、今のところ佐喜真に鼻差から1馬身のリードはあるかもしれんが、それは窓が空から落ちたりするとすぐに消える程度と思うよ

882 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:02:04.13 ID:KFkNPoM1d.net
選挙で一番怖いのは、東京都知事選だな
空中戦メインだから、計算が出来ないバカ選挙区

883 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:02:19.02 ID:AuiPP4k0p.net
承認撤回はマジで意味分からないな。
副知事権限での撤回という批判のリスクを負ってまですることか?
劣勢だから知事選負けたときのためにクサビを打つという考えが働いたのかもしれないが、裁判で負けることは計算に入れないのか。

争点がなくなるという指摘はまさにその通り。
かといって一度メディアに出てしまった以上、撤回を撤回なんてことをすればさらに混乱を印象付ける。
オールは悪手を打ってしまった。

884 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:07:28.00 ID:606GBuSvp.net
承認撤回で県側からも援護が来たな

翁長知事の意思を継ぐ、というテーマがクローズアップされる
イベントが起きる事で県民世論を掘り起こす役目がある

885 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:07:35.32 ID:4ct4P/MQ0.net
謝花がオール沖縄の市民様に嫌気がさして置き土産用意した説ある

886 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:09:29.14 ID:SmhFMglh0.net
>>748
朝日のスクープじゃないだろ。
沖縄タイムスも記事にしてるよ。

887 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:11:02.39 ID:2sbkwkcH0.net
>>883
政権側との対立ムードを煽りたい

それに煽られる人は元々デニーに入れると思うけどさ

888 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:11:47.94 ID:xZgsfAG10.net
>>883
市民サマへの言い訳用じゃない?
どちらが勝っても執行停止となって辺野古移設は粛々と進められるし、県は可能な限り抵抗したというアリバイを作れる

まず司法判断を無視するという県知事は現れないし、司法を無視せよと主張するような市民サマは早晩自壊する

889 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:11:56.41 ID:SmhFMglh0.net
>>748
朝日の記事の方が3時間早いか。


辺野古埋め立て承認:知事選の告示前に撤回へ 沖縄県、早ければ31日にも
2018年8月29日 08:28
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/305888

890 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:14:27.60 ID:SmhFMglh0.net
>>884
> 承認撤回で県側からも援護が来たな

佐喜真はこう言えばよくなった。
「国が差し止め処分の申請を行った場合、裁判所の判断に従います」

891 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:14:44.54 ID:tSwmBoGX0.net
自分が埋め立て承認撤回するなら、翁長の四十九日前後にするけどね。
彼の果たせぬ宿願を弔う、という意味を重ねてね。

892 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:16:33.07 ID:SmhFMglh0.net
沖縄県と国は、司法の判断を仰ぐわけだ。
三権分立だから、行政は司法判断に従う事になるよ。

つまり辺野古埋め立ての是非は、県知事選の争点ではなくなるという事。

893 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:16:35.39 ID:606GBuSvp.net
これだけイベントが続くと佐喜真は発信出来ないね
翁長路線を否定するのは怖い、と辺野古賛否に踏み込む事に否定的だし。反対派はイベントが続く。

組織票なんて元々黙ってても自公に入れるような連中だけだし
眠っている、というか現状に諦めている世論を掘り起こすのは反対派だ

894 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:19:41.30 ID:606GBuSvp.net
>>890
そんなのはただの言い訳
なんの訴求力もないな
辺野古の賛否がクローズアップされている時にワタシは判断しませーん裁判所に従いまーす
と言うのを聞いて入れたくなる無党派などいない

それで入れる連中は元々黙ってても佐喜真に入れる

895 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:23:52.96 ID:U6iqo3nfM.net
佐喜眞37万
デニー35万

こんなもんか

896 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:32:58.33 ID:BOuOfNHJr.net
>>894
辺野古は争点にならないよ?
新潟と同じパターン。経済政策が
勝敗占う。

897 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:33:33.91 ID:kEcJ+OCNd.net
>>855
モリカケやると思うよ。
サヨク連合がモリカケをやらないと思うなんて、お前はサヨクを高く評価しすぎている。

898 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:34:04.82 ID:+Ffiqgyr0.net
>>883
オールが微かな劣勢を(皮膚感覚か極秘調査によるものか不明だが)確信し、賭けに出たんだと思う
県民感情に訴求してはまれば横一線に戻せるが、露骨なご都合主義の政局とみなされたらマイナス

私の推測では、年配革新支持層をさらに引き締め、現役世代の無党派にはドン引きまでいかないがうろんに思われるとみる

899 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:35:12.64 ID:nQQOn8/tM.net
左界隈の見通しの甘さが政権をアシストしてるよ、乾いた雑巾を絞るかのようにどぶ板やってる二階と都市部でアベガーやってサッサと帰る野党幹部とでは土俵が違うと思うわ

900 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:40:29.63 ID:xZgsfAG10.net
玉城本人はともかく、オール側の運動員がどぶ板やりたがるとは考えられない
仮に指示されても、太鼓とシュプレヒコールで練り歩く気がする

901 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:43:43.20 ID:a1sNSt67d.net
名護市長選では、余計な応援が来たのも敗因だしな
オール側は船頭が多くて収集がつかなくなると思う

902 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:46:15.44 ID:BOuOfNHJr.net
>>897
つ東京医科大学不正にゅ事件

これ出てからマスコミや野党のモリカケの動き完全に止まってる。

903 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:49:11.08 ID:BOuOfNHJr.net
那覇あたりで大騒ぎして周辺自治体の
住民ドン引きさせるんだろ

904 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:54:11.67 ID:AuiPP4k0p.net
どぶ板をやりたがらないというより、どぶ板の意味を履き違えて太鼓ドンチャンがどぶ板だと思ってるのだろう。
「自分たちの主張は絶対的に正しいのだから、主張を知ってさえもらえれば必ず支持される」みたいな。

905 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:54:33.68 ID:ynhD3ye0a.net
>>900
負けパターンw

906 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:55:17.63 ID:nQQOn8/tM.net
名護市は新聞2誌が稲嶺サイドついて偏向しまくって直近のヘリ事故もあったのに負けたからな
本土からジャンガジャンガ隊が大挙押し寄せて稲嶺のイメージは日増しに悪くなっていったが

907 ::2018/08/29(水) 13:57:05.14 ID:kEzK7CxK0.net
沖縄を経済特区にして消費税0は良い政策
後はモリカケガーアベガー
やらなければデニーさん十分勝てる
ただその場では反省しても忘れちゃう方達が太鼓ドンドンしながらモリカケガーアベガーしそうw

908 :無党派さん :2018/08/29(水) 13:58:42.25 ID:ynhD3ye0a.net
>>907
シールズや香山リカ山口二郎は沖縄出禁

909 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:03:52.48 ID:o2PrpozH0.net
リカに枕営業頼め

910 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:04:08.93 ID:SklSzwRzM.net
>>891
流石に公示後に撤回するのは露骨すぎて批判の的になるだろ
かと言って選挙結果が出てから慌ててやったら仲井眞どころではない民主主義の蹂躙になる
結局今やるしかない

911 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:11:10.92 ID:KFkNPoM1d.net
しかし、ガースーは色々と上手いな


辺野古埋め立て承認撤回、「沖縄県の対応を見たい」 菅義偉長官
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/180829/plt18082913010016-s1.html

 菅義偉官房長官は29日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先となる名護市周辺の埋め立てをめぐり、県が近く承認を撤回するとの一部報道に対し、
「報道は承知しているが、コメントは控えたい」と述べた。

 その上で、沖縄防衛局が県に対し、新たな聴聞期日の設定を求めている経緯に触れ、「県が当方の主張を踏まえ、最終的にどう判断するかは今後の対応を見たい」と語った。

 また沖縄県知事選(9月13日告示、30日投開票)については、「争点は地元の皆さんが判断される。地域経済の発展や住民生活の向上が極めて身近な問題だと思う」と強調した。

912 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:11:55.64 ID:tSwmBoGX0.net
どうせ埋め立て撤回するなら、シモジとか創価学会とか、フラフラしてる連中の執行部の目で見て
一番嫌がるタイミングで決行するのが上策だわね。

913 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:12:45.42 ID:tSwmBoGX0.net
ドブ板信者は、維新系のネズミ講関係者だろ?

914 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:16:07.11 ID:2sbkwkcH0.net
デニー「沖縄のことは沖縄で決める」

自分の出馬ですら自分で決まられなかったのに?

915 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:16:09.91 ID:nQQOn8/tM.net
オール沖縄にしても野党共闘にしても負けて誰かのクビが飛ぶわけじゃないしな

916 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:17:03.71 ID:KFkNPoM1d.net
承認撤回に関しては、

・防衛局の主張を無視して、聴聞が一回だけで打ちきりとか、どうなの?
・選挙で選ばれたわけでない謝花が、承認撤回を決められる権限があるのか?

この辺は、裁判所でも争点になるわな

917 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:19:42.70 ID:KFkNPoM1d.net
承認撤回に関しては、県側が焦りすぎの印象だわ

918 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:22:58.47 ID:nDTu8nt/a.net
650 無党派さん (スプッッ Sdff-AOFi [1.75.196.103]) sage 2018/08/28(火) 16:23:30.83 ID:WerOPDYed
枝野幸男@edanoyukio0531 12m
>えっ?「オール沖縄の末席も加えていただければありがたい」との趣旨を明言しましたよ。


田中龍作のツイートに、枝野苦言

919 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:23:15.87 ID:rKe/wjrj0.net
しばき隊No.3の意見

こたつぬこ@sangituyama

明日は玉城候補の立候補表明。知事選前に沖縄県が辺野古移設撤回を表明すれば、移設是非の争点が一気に浮上し、佐喜真陣営の争点隠し戦略は瓦解します。 危機感を募らせた安倍政権は、総裁選そっちのけで沖縄に派閥領袖クラスを貼り付けて、全力で玉城潰しをやろうとしています。

920 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:24:47.61 ID:ODULqiTVa.net
つか承認撤回を選挙の争点に使う発想はないのか
知事選で落ちたらこのまま撤回の機会が永遠に失われますよと煽ればバカは簡単に騙されるだろ

921 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:26:39.54 ID:BOuOfNHJr.net
東京新聞の忠告記事読まないの?

922 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:27:32.66 ID:BOuOfNHJr.net
>>920
承認撤回しても百パーセント負ける
ことを争点にするやつはいない。

923 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:28:55.96 ID:nQQOn8/tM.net
幹部は業界団体回りで街頭演説する事はないだろう

924 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:29:38.95 ID:dDujBpAz0.net
>>852
山口やら山本やら香山やらシールズやらも、もれなくついてきますよw
太鼓たたいて、中指おっ立ててw

925 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:33:09.40 ID:uRwC02mD0.net
オール沖縄は承認撤回をしてから翁長知事が死ぬことを想定していたんじゃないの?
ちょっと死ぬのが早すぎたんだよ、イヤな言い方だけど。

926 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:33:12.42 ID:2sbkwkcH0.net
>>919
自民の幹部が沖縄入りする記事は昨日
撤回は今日
時系列があってないなあ

927 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:34:00.52 ID:kEcJ+OCNd.net
>>902
そんなことくらい知ってる。
それでもなお、モリカケをやるのが日本のサヨクのクオリティだよ。

928 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:34:15.83 ID:suWuNxVL0.net
そもそも撤回の根拠が無理筋な理由なので訴訟になれば100%負ける。
しかも、安倍政権が最高裁から全て押さえている状況で国に勝てるわけがない。
訴訟して気分は良いかもしれないが取り消しされたら仮に玉城が知事になってももう止める手段は無くなりレームダック化するよ。
まあ、9月の初旬に名護市議選など地方選が控えてるので内部の撤回への意見を抑えられなくなっているのだろう。

929 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:41:21.27 ID:a1sNSt67d.net
そもそも今さら基地問題を争点にしても駄目なのは名護市長選で明らか

930 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:44:21.09 ID:Nnlqthtpr.net
>>924
池内さおりも慰安婦像を持ってきて参加します

931 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:46:09.63 ID:mWYellOnM.net
池内なんて票が逃げるだけだなw

932 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:48:46.65 ID:jEARZjzW0.net
佐喜真が争点隠してるって言うけど単に「辺野古への基地建設に積極的に賛成」してるわけじゃなくて「普天間の返還を優先するために辺野古新基地しかない…自民だろうが民主だろうが結論は同じだった」ってことでしょ。

沖縄県民は佐喜真に投票したらどうかるかなんて当然理解してる。

むしろ問題はデニーの方で「辺野古基地建設反対」を公言するのはいいけど「現実にはもう国に対抗する手段がないんだけどどうすんの?」「普天間はどうすんの?」って問いには何て答えるつもりなんだろ?

デニーが当選したとして何か出来るんだって話… 辺野古基地建設は強硬されて残されるのは政権与党と(しかも現時点で政権交代の目はない)関係の悪い知事ってことになる。

933 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:55:07.98 ID:kboxIEEb0.net
沖縄県が撤回した場合、撤回の効力停止請求を中央政府はするだろうか。
もしこれをした場合県知事選に影響すると思う。
知事選が終わるまで中央政府は何もしないのがベスト。
撤回の効力停止請求は知事選後でいい。

934 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:57:52.44 ID:HKrMFHd30.net
>>933
おそらく知事選後にすると思う10月1日
デニーは撤回するかどうかの判断が少なく前任者の「撤回」ひきつぎ
裁判は2週間で執行停止の決定が下される

935 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:59:25.72 ID:HKrMFHd30.net
佐喜眞の間違い
佐喜眞の言う判断材料が少なすぎて短期間で撤回するか否かの判断できない

936 :無党派さん :2018/08/29(水) 14:59:36.88 ID:suWuNxVL0.net
知事選後にすれば良いと言うけど、もし自公が負けた場合沖縄の民意は反対なのに何故効力停止を求めるのかと叩かれる可能性もある。
その前に請求しておけば知事選の結果に影響されずに辺野古工事は進むことになるので問題ないだろう。この

937 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:01:25.66 ID:jEARZjzW0.net
前回知事選で辺野古新基地建設阻止を公約にした翁長さんが当選してその後の国政選挙でも移設反対派が勝った。

ところが亡くなった翁長さんには悪いけど辺野古新基地を止めることなんて現行の枠組みの中では不可能だってはっきりしたじゃん…可能性があるとすれば国政での政権交代だけど(裁判で勝つってのは現実的じゃない)現時点でそんなことが起きる確立はないに等しい。
将来的にはわかんないけどその頃には辺野古新基地は完成してる。

938 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:02:37.44 ID:HKrMFHd30.net
>>936
佐喜眞が負けることはちょっと考えにくいし
もともと自公は安全保障を「沖縄の民意」みたいな考えはないよ
それが正しい
安全保障は選挙では決められない

939 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:06:06.20 ID:KFkNPoM1d.net
承認撤回した謝花への個人訴訟については、選挙後は確定的

ただ、承認撤回無効の申し立てを、どのタイミングでやるかは、まだ政府も決められないわな

940 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:10:52.39 ID:STiMh6uTH.net
ま、いいんじゃないですか?
新潟と同じ事やって勝てると主張するならどうぞどうぞですよ
佐喜真サイドは地上戦で結構ですよ

941 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:11:24.18 ID:kboxIEEb0.net
オール沖縄を応援する野党にメディアが問いただすべきこと。
それは、政権を獲得したときに辺野古新基地部分の閉鎖を米国に要求するか否か、だ。
特に立憲と国民に問いただすべし。

942 ::2018/08/29(水) 15:15:29.98 ID:kEzK7CxK0.net
池内など無党派どころかライトな共産党支持層も離れるだろ
ライトな支持層は分配して欲しいとか拙速な改憲反対とかで
太鼓ドンドンして欲しい訳やないからなw

943 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:16:02.24 ID:STiMh6uTH.net
読めないのは沖縄の20〜40代が本土の様に保守化してるのかどうか
保守化してたら新潟と同じ結果になる

944 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:16:49.96 ID:g0JKYGoiM.net
>>907
ただでさえ観光地な沖縄に誰がそんなに税金を払うんだ?

945 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:18:55.67 ID:g0JKYGoiM.net
まずは渋滞対策だろう。
市民生活は車。ここから。

946 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:21:02.41 ID:suWuNxVL0.net
>>938
俺は今回は五分五分だと見てる
幾ら最近野党が取りこぼしてるとはいえ、デニーと弾も悪くないし野党の地盤もある。
俺は佐喜眞を応援してるし、勝って欲しいと思ってるが選挙に関しては少しネガティブでいるくらいでないといけない。

沖縄の民意は関係無いと思うが今回の撤回したあとに国が効力停止請求してない状態で佐喜眞に「撤回についてどう思いますか」と聞かれて答えられるのだろうか?効力停止請求した後なら裁判の結果に従いますで過ごせるけどね。

947 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:27:09.68 ID:KFkNPoM1d.net
沖縄県連の設立会見の概要です。
枝野幸男代表「県知事選挙に合わせ急いで沖縄県連を立ち上げた。沖縄県連の基地問題等へのスタンスは結党宣言にある通り。党本部も同じ思いで進めていく。
安全保障の名の下に、これまで日本は沖縄に大きな負担を押し付けてきた。それが選挙結果にも現れている。」
立憲民主党 沖縄県連@CDP_okinawa 1分前

948 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:27:10.50 ID:7d68dEvj0.net
>>942
うむ。慰安婦像だの日本軍慰安所マップだの要らんし、こういうのが一人混じるだけで
その組織は反日側として、普通の日本人を敵に回す。

反日活動をしながら、保守派へのアシストもしてしまう、誰も喜ばせないバカ。

949 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:27:43.33 ID:kboxIEEb0.net
>>946
なるほど。
中央が効力停止請求を控えれば佐喜真の負け、
中央が効力停止請求に踏み切ればデニーの勝ち、というわけか。

前者の負けと後者の勝ちを比較すれば、前者は佐喜真がスルーすれば大したダメージにならないと思うけれど。

950 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:29:33.48 ID:GaWJ9llBM.net
>>947
何の主張もないな。

辺野古反対を党として言えないようだな。

951 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:32:01.47 ID:kboxIEEb0.net
>>947
立憲は市民様に耳障りの良いことばかり言って何もするつもりがないな。

952 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:33:19.76 ID:STiMh6uTH.net
>>949
それどっちも佐喜真負けてるやんか

953 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:34:18.60 ID:n9iF0NB4M.net
NHK国際部 @nhk_kokusai 2018/08/29 12:52:58
人はSNSで自分と異なる立場の意見を継続的に目にすると、それを受け入れるのではなく、
かえって自分の立場に凝り固まるという研究結果がアメリカで発表されました。
研究グループは、「SNSで異なる立場の意見を伝えようという試みは、逆効果だ」と結論づけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598371000.html
https://twitter.com/nhk_kokusai/status/1034650088004440064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

954 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:37:35.75 ID:suWuNxVL0.net
>>949
別に国が効力停止請求をしてもそこまで不利にならないよ。
国は翁長の死去を理由に予定していた埋め立てを控えたのもオール沖縄側が知事選までに撤回しなければ行動しない方が有利になると判断したから。
知事選前に撤回に踏み切るなら停止請求をするのも悪くないだろう。これはあくまで受け身での行動だからね。

955 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:40:54.03 ID:STiMh6uTH.net
ネトウヨ系だけど名護のデータはあった
本島の若者はどうでしょう?

http://www.moeruasia.net/archives/49595723.html

956 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:41:54.04 ID:suWuNxVL0.net
仮に県が撤回をした場合に国は知事選前に効力停止請求をするかしないかの判断になるだけ。
裁判所に効力停止請求した場合は佐喜眞は司法の判決に従いますと逃げることが出来る。
一方で、効力停止請求をしない場合は佐喜眞はその逃げは使えずに知事になった場合に撤回を続けていくのかと難しい判断を迫られる事になる。

そもそも、国民は自公が辺野古を曖昧にしたからといって中止するとは思ってないんだからあまり煽らずに粛々とやれば良いのよ。

957 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:42:08.30 ID:a1sNSt67d.net
基地問題ではなく経済振興についてデニーはどういう考えてがあるの
もう基地問題よりも、そっちのほうが重要

958 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:42:40.31 ID:O01ut3x40.net
>>953
政治とはいえ全てネタとして楽しむべきとうことだわな

959 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:49:40.55 ID:o2PrpozH0.net
デニーの経済政策は…
まあ、ユニークだな

960 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:52:53.78 ID:eYBaTaxH0.net
>>894
> >>890
> そんなのはただの言い訳
> なんの訴求力もないな
> 辺野古の賛否がクローズアップされている時にワタシは判断しませーん裁判所に従いまーす


それが三権分立じゃん。
三権分立の否定は民主主義の否定に等しいよ。

961 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:58:09.70 ID:suWuNxVL0.net
名護市長選挙では裁判の経過を見守りますで勝てたんだからその手法の継続で十分。

962 :無党派さん :2018/08/29(水) 15:58:37.63 ID:STiMh6uTH.net
新潟の悪夢再来は間違いない

有田芳生 @aritayoshifu
立憲民主党の沖縄県連合が結成され、代表に就任いたしました。
組織的基盤のない沖縄で、現地と本部を結びつける重要な役割を与えられたことに意気を感じています。
「自己決定権と人権を魂(まぶい)とする豊かな沖縄を」という結成宣言を公表しました。
辺野古基地の断念を日米両政府に求めています。

963 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:01:32.62 ID:O01ut3x40.net
ヨシフ就任という強烈すぎるメッセージ

964 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:04:55.08 ID:BmCAUwV8H.net
出馬会見始まった

965 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:04:55.32 ID:GaWJ9llBM.net
>>962
辺野古基地の断念を 立憲本部 に求めろよ

それが先だろ

966 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:07:25.61 ID:YAFV8Unt0.net
そもそも裁判起こすのは知事選のあとだから関係ない

967 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:08:50.10 ID:wr66/gBla.net
>>946
いい読みだ
いずれにせよ薄氷の差だろう かりにデニーが新潟レベルの差で負けるなら選挙戦略の失敗

968 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:12:21.16 ID:7d68dEvj0.net
しばき隊所属で、釘バットの有田芳生を代表によこすとは。
沖縄県民バカにされすぎやな。

沖縄を反日デモの拠点にするつもりだぞ。

969 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:13:39.58 ID:eYBaTaxH0.net
>>962
(´ω`) 役者が集まってきたのう。

970 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:13:53.96 ID:SklSzwRzM.net
立民の中でヨシフってどういう評価なのよ

971 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:18:28.11 ID:STiMh6uTH.net
ヨシフはアンタッチャブルで腫れ物的な…

972 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:19:33.74 ID:joBKot2hH.net
会見見てる?

973 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:25:27.80 ID:djB2Bg+Bx.net
結局、新潟同様の選挙をやるんだ
万一これで30万割り込んだら笑える。

974 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:32:11.44 ID:o2PrpozH0.net
ヨシフ支部長ってネタじゃないのかよw
沖縄と縁もゆかりもないじゃん

975 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:32:40.11 ID:YcFu2xe8M.net
旧民主と演壇に並ぶなら踏み絵を
踏ませるくらいの演出すりゃいいのにな。
新潟の二の舞だぞ。

976 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:40:48.60 ID:T3iPg7TL0.net
>>943
保守化している事実は世論調査で判明している

977 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:41:22.14 ID:KFkNPoM1d.net
小泉進次郎が総裁選直前にニュージーランドへ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180829-00008768-bunshun-pol

978 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:43:15.88 ID:T3iPg7TL0.net
>>956
撤回は一度きりの行為だぞ

979 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:43:47.07 ID:KFkNPoM1d.net
2人の政治家の人生を狂わせた二階さんの凄腕 --- 早川 忠孝
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180829-00010003-agora-pol

小沢さんの上を行っているな、と思うのが、二階さんである。

今の自民党の中で怪物と呼ぶのにふさわしいのは、やはり自民党の幹事長のポストに座っている二階さんだろう。

小沢さんの側近中の側近だと思っていたが、いつの間にか自民党に入党してきて、いつの間にか志帥会を牛耳るようになり、伊吹文明さんの後を襲って派閥の会長になり、
さらに、いつの間にか自民党の幹事長にまでなっている。

その政治手腕は、実に見事である。
周りに警戒心を抱かせないで、いつの間にか真ん中に座っている。

980 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:44:00.26 ID:/UUvteHC0.net
枝野さんは再交渉とは仰るが

何を交渉するのだろう?

むこうは民主党政権も共和党政権も変わらず日米合意の履行を求めてるのに。

981 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:46:09.88 ID:kboxIEEb0.net
>>961
名護市は地元ではあっても基地建設の許認可権を持たないからそれでいい。
沖縄県は許認可権を持っているからそれは通用しない。

982 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:46:26.44 ID:T3iPg7TL0.net
>>980
日本と国民を犠牲にした無責任極まりない言動だわな

983 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:46:32.06 ID:BOuOfNHJr.net
新潟と五分とは考えにくいがね?
まず知事選と一緒にある宜野湾市長
選挙のほうは100パー与党勝利確定シテるから。

デニーの相方になる市長候補者が知らないような活動家類ではあまりにバランス悪い。

984 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:48:10.13 ID:BOuOfNHJr.net
>>945
道路整備だろうな。たしかに沖縄は道路整備が遅れてるそのため渋滞が激しい。そのために高速道作るかパイパス作るのは必要

985 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:48:27.01 ID:/UUvteHC0.net
昨年の選挙から1年

ゼロベースと主張してたからには、当然どう交渉していくのか位考えてるとは思うが

それが調べても見当たらない


まさか一年間何もやってなかったのかな

986 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:49:16.65 ID:BOuOfNHJr.net
>>980
交渉はするけど合意できるとは言ってないからな。できなきゃ辺野古移設決定

987 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:50:05.62 ID:x+49awPOa.net
>>984
高速もうあるよ

988 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:50:27.68 ID:T3iPg7TL0.net
これでまとめて左翼活動家は粉砕されるな
めでたしめでたし

989 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:51:17.62 ID:KFkNPoM1d.net
新潟より分が悪いよ

佐喜真自体が良玉に加え、自公維の協力体制が万全だからな
ここまで隙が無いのは、国政与党としても珍しいくらいだわ

990 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:52:00.15 ID:/UUvteHC0.net
まさか ノープランで合意をなかった事にしてくれと言うつもりなんだろうか?

なんの代替案もなく約束破ります、辺野古反対とかあり得ないだろ

991 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:52:12.65 ID:HKrMFHd30.net
>>946
無理だよ
保守層がオール左派で剥がれると思ってんの?
その認識が甘すぎる
沖縄知事選の構図はほぼ限られてる
サプライズは少ない

992 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:52:13.00 ID:SklSzwRzM.net
次スレ立ててみます

993 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:52:42.09 ID:BOuOfNHJr.net
>>987
あれだけでは足りん。名護市内を通り運天港までいかないとダメ。あと那覇空港から那覇市を貫く都市高速かパイパス必要

994 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:55:03.57 ID:SklSzwRzM.net
無理でした
念のためワッチョイコード
!extend:on:vvvvv:1000:512
を1〜2行追加して、どなたかスレ立てお願いします

995 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:59:04.45 ID:T3iPg7TL0.net
>>991
もう来るところまで来てるもんな

996 :無党派さん :2018/08/29(水) 16:59:52.97 ID:BOuOfNHJr.net
>>990
それやったら慰安婦合意破る韓国と同じだからな。

997 :無党派さん :2018/08/29(水) 17:02:23.06 ID:Q33leSjB0.net
次スレ  

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535529703/l50


998 :無党派さん :2018/08/29(水) 17:02:39.75 ID:O01ut3x40.net
ぶっちゃけ今回は新潟のような接戦になるイメージすらないな
終始リードしてるって報道のまま終わると思う

999 :無党派さん :2018/08/29(水) 17:03:04.28 ID:/UUvteHC0.net
再交渉を提言するなら

相手が納得できるような案を持ってないと門前払いだろう

それが調べてもまったく見当たらない

1000 :無党派さん :2018/08/29(水) 17:04:50.84 ID:rKe/wjrj0.net
埋め

1001 :無党派さん :2018/08/29(水) 17:05:05.99 ID:rKe/wjrj0.net
埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200