2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄県知事選挙 2018 その9

1 :無党派さん :2018/09/02(日) 14:05:46.29 ID:/2TenV2GM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください
(ワッチョイ導入 荒らし対策です)

前スレ
沖縄県知事選挙 2018 その8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535716830/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん :2018/09/02(日) 14:13:21.47 ID:XylUEWOt0.net
>>1
乙です

3 :無党派さん :2018/09/02(日) 14:43:55.90 ID:GEFN+DALd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

4 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:27:02.34 ID:/+DQmZ9EH.net
前スレ993
出てないから分析が足りねえってことよ

5 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:27:24.77 ID:scBwdQf10.net
よくあと数年で若者の保守ブームは終わるとかいう言説をかれこれ五年くらい前から見てきたが未だにその兆しが無い。むしろ枝野が保守だとかいうしまつ

6 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:32:56.93 ID:scBwdQf10.net
民主党政権崩壊以降起きてるは

世間の野党へ信頼低下
左派はウヨ以上に馬鹿にされる

っこと

7 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:35:31.79 ID:scBwdQf10.net
若者の保守化が沖縄にさえ及んでることが今回の選挙に影響してる

8 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:37:00.08 ID:/4i//euPd.net
そりゃ、団塊の世代が上から目線で「若者よ権力に抗え」と言っても、その団塊の世代が権力と捉えられてしまってるからな。
あと、インターネットの情報から来る中国や韓国への嫌悪感は若者なら多かれ少なかれ持っていると思う。
いわゆるネトウヨのように罵詈雑言を繰り返すのは少数派だろうけど、
中韓は何となく嫌いという層に反ヘイト界隈やそれに繋がる政党も嫌悪されてしまっていると思う。

9 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:37:33.72 ID:OOH5i7N70.net
>>6

沖縄は別。

10 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:39:32.70 ID:scBwdQf10.net
>>9
オール沖縄連敗中。
勝てるなら宜野湾にあんな候補たてないよ?

11 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:41:25.29 ID:89VxITKR0.net
今まで思うと保守化なんだろうけど、単に現実主義者が増えてきただけな気がする
10年後とか今のリベラル語ってるやつ生きる術ない

12 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:42:03.55 ID:HbuPCWPb0.net
>>8
中韓の悪事を非難せず擁護しているんだから
嫌悪されて当然となるわな

13 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:42:13.48 ID:zqCmYHz10.net
とにかくオールは準備不足が露呈している
というか選対がバラバラだろ
小沢が指揮するたって、地元のことは何も知らんし、小沢秘書軍団だって同じ
結局、デニーの知名度頼みと革新系の組織票固めで一杯一杯
30万取れれば御の字だと思うね

14 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:43:09.85 ID:HbuPCWPb0.net
>>11
その通りだと思う
左翼はすでに連戦連敗だけどあと10年で壊滅すると思う

15 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:44:52.12 ID:zqCmYHz10.net
そもそもそんなにオールが強けりゃ、翁長健在時にあんだけ首長選を落とさないって
集票力では翁長>デニーなんだから、更に戦いは苦しくなってるって思うのが普通

16 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:47:15.85 ID:OJ4dCLUCa.net
若者が保守化したというより民主党がさんざん期待されてたにも関わらず経済がダメで安倍になったら景気がよくなった(日銀総裁に黒田を任命した)というのをなんとなく感じているんだよ

政治のセの字もわからないようなマイルドヤンキーは実は地縁ネットワークで強力に地域に密着しているので先輩世代や後輩世代との就職状況の差や地域の景気に無茶苦茶敏感 

むしろ一番それに疎いのが中高年の公務員や大手正社員及び年金生活者(つまり立民支持者)

17 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:47:26.89 ID:5zjhijP80.net
お前ら現実を見ろよ

玉城デニーの圧勝の様相だよ

18 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:48:12.81 ID:zqCmYHz10.net
まずは戦力をこちらに振り向けるからな、双方とも

沖縄知事選の前哨戦 名護・宜野湾・石垣・南城・沖縄市議選が告示 
名護、宜野湾、石垣、南城、沖縄の5市の議会議員選挙が2日告示され、9日に投開票される。新基地建設への
賛否を巡り与野党が激しい過半数争いをする名護市をはじめ、30日に投開票される県知事選の前哨戦としても
注目される。各市の争点と選挙情勢をまとめた。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/307950

19 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:48:13.02 ID:HbuPCWPb0.net
>>15
それがわかんない人間がいるのが信じられないわな

20 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:48:42.23 ID:OrJy7dpia.net
>>8
今はネット右翼や保守系有名人が「団塊」と同じ立ち位置になりつつあって、そいつらはネットではもう若く無い
説教臭いコピペとデマばっかり流してりゃそりゃ若い奴から老害扱いされるだろう

21 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:49:01.94 ID:zNE4UXYsd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>>8

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

22 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:49:34.43 ID:zqCmYHz10.net
デニー圧勝なら、いままでなんで革新系だけで知事を取れなかったのかって聞きたいよな

23 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:51:42.84 ID:VZTWbabe0.net
革新だけで知事が獲れてたのって、公明が革新側に付いてた時か。

24 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:51:45.24 ID:5eESkdlCa.net
>>5
本質をあらためないで看板だけ付け替えるやり方で半世紀も来たからな
社会主義→革新→市民派→社民主義→リベラル→穏健保守

だからといって、左翼の割には労働問題は常に後回し、再配分するとジニ係数が悪くなるシステムからは目をそらす 盛り上がるのはメーデーと憲法記念日ばかり

25 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:52:19.20 ID:5zjhijP80.net
デニーは保守、革新の枠外だろ
民主党政権時に消費税増税案に反対して除名されてるんだから

26 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:53:10.37 ID:PeT8J+Yva.net
デニーは良くても共産党は大嫌いてのは左派にも居るのが現状だからな

27 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:54:13.72 ID:fpg/RIvK0.net
>>20
それを疎ましいと思って育った世代が現役世代となる10年後くらいには、若年層の極端な左旋回が発生する可能性も有るわけだ

でもそれは未来の話であって、今月末投票する若年層は佐喜真を支持する可能性が高い
自公からすればいかにこの層を掘り起こせるかが勝敗を左右することになるだろうか?

28 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:54:36.01 ID:PfmvbDaid.net
米重 克洋@kyoneshige 3m

沖縄県知事選、ひと言で言えば「現職の二期目の選挙」みたいな感じ。

29 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:57:00.01 ID:89VxITKR0.net
>>28

翁長が出てたのと同じようなもんってことかな

30 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:57:16.47 ID:BvGV5vSs0.net
>>28
玉城有利と見てるわけか
新潟県知事選はがっかりしたから今度は頼むぞ

31 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:58:27.03 ID:PfmvbDaid.net
米重 克洋@kyoneshige 3m
返信先: @kyoneshigeさん

翁長氏は命がけで基地問題を最大争点にしたと言ってもいい。
新人同士の一騎打ちのはずが「翁長県政の信任投票」に。それを物語る情勢

32 :無党派さん :2018/09/02(日) 16:59:55.89 ID:89VxITKR0.net
これはデニー圧勝っぽいな

33 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:00:07.67 ID:Aeldkn4Ed.net
>>28
つまり翁長県政の継続か否かを決めようとしているような状況な訳か。

そりゃ佐喜眞側は組織固めを強化して切り崩しを図るわけだわな。

34 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:01:15.69 ID:5zjhijP80.net
自民支持層の30%
公明支持層の40%
そのくらいがデニーに入れると思ってる

35 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:01:19.58 ID:scBwdQf10.net
>>27
その時左派が現実的になってればの話。いまのままの左派ならいつまでも左旋回なんてないよ?

36 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:01:28.69 ID:B5460wra0.net
【翁長知事音声データ】録音時、謝花副知事の同席が判明…「確定的に後継とは言わなかったが、期待しているんだなと感じた」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/303557

 翁長雄志知事が生前に残した音声データの録音現場に、謝花喜一郎副知事が同席していたことが23日、分かった。謝花氏が記者団に明らかにした。音声は翁長知事が入院中の今月4日のもので、親族関係者も同席していたという。

 謝花氏によると、知事との会話は約20分。名護市辺野古の埋め立て承認撤回など行政の話題が中心だったとする一方で「話の中で玉城デニー氏と呉屋守將会長の名前が出た。確定的に後継とは言わなかったが、期待しているんだなと感じた」との考えを示した。

 また、謝花氏は23日、知事選を巡り県政与党や労働団体などでつくる「調整会議」から玉城氏に出馬を要請すると説明を受けた。謝花氏は記者団に「報告を受けたのでぜひ頑張ってくださいと伝えた。いいことだと思う」と述べた。



翁長の音声データには後継者指名はなかった
デニーは後継者でもなんでもなかった
だまされるなよ

37 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:02:06.38 ID:oZMSeirxa.net
沖縄だけど玉城デニーさん応援してます

38 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:02:52.49 ID:zqCmYHz10.net
>>31
翁長の遺言テープ問題がまた蒸し返されるな

39 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:03:11.90 ID:OJ4dCLUCa.net
>>27
ネトウヨうざっとなるのと左派に投票するは関係ないと思う

そんな事で投票先を決めるのは床屋政談士くらい

選挙にくる投票者は多かれ少なかれ自分の投票行動が将来の自分の生活に影響すると思っているから来るんだよ

40 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:08:12.91 ID:SHkU37lU0.net
>>34
公明はともかく自民でそれはどーなの…?
翁長は元自民だからうまくいったけど、デニーはずっと野党系だったからその力があるようには思えない。

41 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:09:31.50 ID:fpg/RIvK0.net
>>35
>>39
左の橋下みたいなのが出てきたら、状況は変わってくる気もするが、確かに今のような立・社・共くらいしか選択肢がないままなら寝るだけだろうねえ

42 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:09:32.25 ID:VZTWbabe0.net
投票日当日の、NHKの8時45分のニュースの出口調査に注目だな。

43 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:11:11.76 ID:PfmvbDaid.net
自民も相当焦るだろうな
辺野古移転がひっくり返ったら日米関係は一気に悪化する

自民党内も、総裁選とかやっている場合ではない!の雰囲気になるわ

44 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:12:48.25 ID:5eESkdlCa.net
>>34
だと翁長の時より上になるぞ

45 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:12:49.74 ID:VZTWbabe0.net
さすがに、大河の最中に当確テロップは出ないよな。

46 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:12:59.54 ID:SHkU37lU0.net
>>43
そこで二階のワープロ檄文炸裂ですよ

47 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:13:36.37 ID:8zdkFgVoM.net
>>43
もはや知事がひっくり返すのは難しい。
名護市長ならともかく。

米軍も名護市長選の方を重視してたくらいだし。

48 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:14:37.81 ID:5zjhijP80.net
>>40
候補者の魅力の差
YouTubeでデニーの会見見てみ

49 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:14:43.29 ID:5eESkdlCa.net
>>45
30万台の争いならまずない 40万対30万とか、14年並の差がつくならあるかもしれんが

50 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:15:00.81 ID:scBwdQf10.net
>>41
今の維新はまんまそうでは?大阪でやってることは左派だもん

51 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:15:21.71 ID:SHkU37lU0.net
>>45
新潟や名護と同じように22時台に大勢判明かと思うが…
あの時の出口はどっちも野党系が名前先だったから、ふたを開けてみるまで分からないかも。

52 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:15:58.19 ID:PeT8J+Yva.net
>>48
基地反対派がアホな事してデニーの足を確実に引っ張る

53 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:17:01.99 ID:1H/aJj+o0.net
5ch掲示板に出張してまでデニー上げしないといけないんだね
大変だね

54 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:17:07.57 ID:VZTWbabe0.net
NHKより先に当確を打つ、民放があるかな?

55 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:17:27.74 ID:/+DQmZ9EH.net
あと隠れトランプを米のメディアが認めにくい様に、
本邦メディアや反基地派も隠れ移設賛成派を認められないだろうな
もしくは佐喜真に入れる消極的反基地を

56 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:17:31.47 ID:SHkU37lU0.net
>>48
デニー本人が魅力的でも、まわりがどんちゃん騒ぎしだしたら…
まぁそこは、地元メディアがうまいこと英雄視させてなかったことにするんでしょうけど。

57 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:18:12.44 ID:scBwdQf10.net
>>45
宜野湾は瞬殺、知事選はそのあとかと

58 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:19:17.48 ID:18P2gxGxd.net
>>16
というか、沖縄県民は情勢調査も出口調査も回答拒否が非常に多く、その多くは保守層だからふたを開けてみるまでは分からんぞ。

59 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:20:33.89 ID:5eESkdlCa.net
>>51
当日出口はまずデニーが勝つ というかそこで上回ってないと負けフラグと断言できる

60 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:20:43.59 ID:PfmvbDaid.net
しかし、相変わらず米重も明日まで我慢出来ない性格だなw

61 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:22:44.67 ID:fpg/RIvK0.net
>>43
玉城が勝っても、辺野古移設は動かないよ
県による建設許可撤回を裁判所が認める公算は低く、長くて数ヶ月しか時間を稼げないので、日米関係にもそう響かない

反対派は強硬策(工事関係者への攻撃、日米関係を冷却化させる行動)に出ることも出来るが、当然多数に支持されるものではないし、却って政府の態度を硬化させることになりかねない

62 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:23:01.99 ID:PeT8J+Yva.net
>>59
期日前投票の数で決まる

ここが異常に多かったら佐喜眞だね

63 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:23:49.22 ID:KGPYvC2W0.net
沖縄の情勢調査は「基地賛成」といいにくい空気があるからアテにできない要素が多い
それだけは確か

64 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:25:35.17 ID:N6ZggRstd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>>8
>>58

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

65 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:25:42.98 ID:KSbcOh6B0.net
>>34
そうだとしたら
彼等が何を考えていたか、という話だな

66 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:26:32.28 ID:KGPYvC2W0.net
あとあんまり重視されてないみたいだけど来週の名護市議選が重要
現在市長派議員が13議席・反対派議席が14議席で渡具知市長の議案が通りにくい状況
それが変わる可能性がある

67 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:27:34.47 ID:VZTWbabe0.net
共産・社民・社大支持層で佐喜真に投票する人っているかな?

68 ::2018/09/02(日) 17:27:35.14 ID:QAdF/B27p.net
名護の武豊なんかゼロうち勝利みたいな差になったからな
勿論出口で10%負けてる候補に当確出す無謀者はいる訳ないがw
デニーさん負けるにせよ名護みたく惜敗率80%は無い
惜敗率95%前後は行く可能性が高い

69 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:29:06.76 ID:VZTWbabe0.net
宜野湾市議会は、市長派が多数なの?

70 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:29:13.34 ID:5eESkdlCa.net
>>63
たして監視までされ、当日あの場でオールに入れる気が失せる一般市民も多いはず 
オールは本気でデニーを勝たせたいならあいつらにも自重させろ わずかな票の差が効いてくる可能性が高い

71 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:30:06.47 ID:hsR6i2Iwa.net
この状況じゃデニー圧勝とかさすがに電波飛んでる。
根拠がYouTubeの記者会見とか
個人の主観でしかないし。
公明が本気だし4割流れるのも考えにくい

72 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:30:40.28 ID:SHkU37lU0.net
>>60
逆に言えば、デニーの最大値は翁長当選時のあの得票数であって、
県政批判が乗っかるとそのアドバンテージが削られていくという感じなのかも…

一方の佐喜眞は挑戦者側だから、徹底的などぶ板と組織固めを駆使してどれだけ相手側のアドバンテージを
切り崩せし、票の積み増しを行えるかがポイントになりそうだね。

73 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:31:16.86 ID:hsR6i2Iwa.net
>>70
どっちが勝っても接戦なのは確か。
どっちが圧勝とかないし。

74 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:31:16.97 ID:1H/aJj+o0.net
>>48
youtubeの玉城デニー動画ってこれか
https://www.youtube.com/watch?v=TC-XmX9jCyw
堂々と選挙違反してるけど・・・
これが魅力的に見えるのかぁ

75 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:33:14.37 ID:hsR6i2Iwa.net
>>43
知事が玉城になっても辺野古移設をひっくり返すのは
無理だぞ。
裁判も負ける可能性が高いし。
悪あがきの最終手段の玉城夫妻が機動隊に排除されて終わり。

76 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:34:12.64 ID:PfmvbDaid.net
佐喜真淳氏支援で下地幹郎氏は1区当選? 
菅長官が維新に協力要請 沖縄県知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180902-00307918-okinawat-oki

 30日の沖縄県知事選で佐喜真淳氏の支援を求め、日本維新の会県総支部の会合を訪れた菅義偉官房長官。沖縄政策の節目節目にアドバイスをくれたのは当選同期の下地幹郎衆院議員だったと持ち上げた。

 「(佐喜真氏は)まだ知名度不足で(選挙は)これから。未来に向かって国と県が一体となって進むことができるようお願いしたい」と菅長官が協力を求めると、
出席者からは「下地衆院議員が1区から当選できるよう、なんとか体制づくりができないか」と要望返し。

 下地衆院議員は「誤解されるようなことを。まともな質問をして」と慌てたそぶりを見せるも、菅長官も「なにか仕掛けてるんではないかと思ったんだよな」とにやり。
「いずれにしろ、しっかりさせてもらう」と煙に巻いた。

77 ::2018/09/02(日) 17:34:20.82 ID:QAdF/B27p.net
https://twitter.com/kyoneshige/status/1036160333109329920?s=21
デニーさん圧倒的リードかもしれない
これなら脚残ってなくてもカブラヤオーのダービーの再現や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

78 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:36:07.90 ID:5eESkdlCa.net
国場の参院行きというミラクルがあるのかね 何でもありの沖縄だけに

79 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:38:11.76 ID:PfmvbDaid.net
ガースーも佐喜真の知名度不足は、よく認識しているんだな

80 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:38:46.95 ID:5eESkdlCa.net
>>77
カブラヤオーは古すぎる 還暦オーバーな表現だわ

81 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:39:59.36 ID:5zjhijP80.net
YouTubeの会見でデニーは記者に辺野古が万策尽きたらどうするかって聞かれて
「座り込みします」って言うくらい沖縄愛が強い。
公明支持者だって、生活保護費減額などでうんざりしてるんだから自民から
離れてる人も多いだろう。
ツイッターは数が表示されるので分かるが、佐喜真氏支持者なんて少数。
政権にとってはダメージだろう。

82 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:40:34.62 ID:PfmvbDaid.net
明日、デニー圧勝のデータが出るだろうが、ここが逆にピークだったりして

83 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:42:03.82 ID:z/SrRryh0.net
自公維で一枚岩になってるのにデニー先行とはねえ
無党派層が相当デニー支持なのか

84 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:44:00.59 ID:hsR6i2Iwa.net
>>81
さすがに論理がめちゃくちゃ。

85 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:46:02.02 ID:sfNuqel7d.net
話題のリサーチコムの調査も新潟知事選と比べると回答率は半分だからな

86 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:46:36.93 ID:VVd9Cq4F0.net
与党系が3割取りこぼして、無党派で
ダブルスコア付けないと勝たないよ。
まぁデニーはそれだけの知名度が
あるって前提なんだろうけど。

87 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:47:03.80 ID:5eESkdlCa.net
>>83
無党派はデニー
年配層もデニー
若者は電話デネー(サンプルの偏重)
創価は嘘回答さえしている可能性

10馬身に見えるものは1-2馬身だろうな、というところ

88 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:47:16.45 ID:hsR6i2Iwa.net
>>85
リサーチコムは池田やや先行だったな。
この時点で信用度は低い。

89 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:48:08.86 ID:PeT8J+Yva.net
>>87
日本市民は選挙権ないんも居る
そこもマイナス要素

90 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:49:11.90 ID:mcV5iqql0.net
佐喜真氏勝利へ保守結束を
沖縄知事選で菅氏
https://this.kiji.is/408902285659063393?c=39550187727945729

91 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:52:48.87 ID:HbuPCWPb0.net
米重ごときに踊らされるなんてまったく過去の反省が生かされていないな

92 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:55:52.00 ID:z/SrRryh0.net
>>87
そんなもんか
こっから幹部投入しまくるんだろうけど追い越せるのかなあ

93 :無党派さん :2018/09/02(日) 17:56:26.42 ID:89VxITKR0.net
JXって過去に沖縄の調査したことある?

94 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:01:06.56 ID:i0kQc5iG0.net
新潟県知事選も終盤になって池田優勢と外したしJXは接戦区で基地や原発問題を抱える隠れトランプみたいな層を把握できて無いからね。
唯一止められそうな権限のあった名護市長を取られたしね。

95 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:01:40.66 ID:5zjhijP80.net
お前ら、佐喜真氏応援ならツイッターのアカウント作って「いいね」押してやれよ。
いまのところ、デニーのいいねが佐喜真氏の15倍くらいだぞ。
どうするよ。

96 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:03:30.01 ID:89VxITKR0.net
ツイッターの盛り上がりでいうなら自公系は常に連敗続きだから意味なし

97 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:04:38.78 ID:VZTWbabe0.net
今日は北谷で町議選があるけど、北谷は町村部の中では革新が強い所だな。

98 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:05:17.14 ID:5eESkdlCa.net
米重がむやみに立民贔屓というのと、調査の正確性の問題はまた別で
「どこの馬の骨とも分からん謎の調査機関」が、固定回線にとにかく無作為でかけまくり、その結果沖縄県においては1万分の370(うち340が50代以上)から回答を得られたというだけ
で、沖縄ではそもそも年金年代でオールがチームにダブルスコアをつけても何ら不思議はないが、50代以下と大きく傾向に差が出ても不思議はない

99 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:05:31.50 ID:gJ+MkrZ/p.net
沖縄に住んでいる人の感覚だとデニー優勢
東京にいると佐喜真がやや優勢くらいの感じ

100 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:05:34.74 ID:i0kQc5iG0.net
誤解してるけどツイッターだけの勢いなら名護市長選挙も新潟県知事選挙も野党の優勢だよ。
特に新潟県知事選なんて池田がトレンドになるまで身内で必死に盛り上げてた。
でも結局身内での盛り上がりでしかないんだよ。

101 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:07:27.22 ID:89VxITKR0.net
>>99
単純な票読みだとそんな差つくわけないと思うからな
まあ翁長死んで、世論調査で辺野古移設反対が大きく増えたのは事実だし、それにインチキ弔い合戦でいけそうってことだろうね

102 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:09:18.43 ID:QLLABlCCp.net
無党派や年寄りはお涙ちょうだいに弱い
こりゃデニーで決まりかな

103 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:09:35.64 ID:i0kQc5iG0.net
今最も重要な選挙は9日投開票の名護市議選だろう。
革新14、保守13のギリギリの議席でこれが崩れたら与党はかなり有利になる。
南城は副市長人事すら潰されてるみたいね。

104 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:10:41.80 ID:gJ+MkrZ/p.net
今回は小沢vs二階の選挙のプロ同士の対戦を楽しみたい
カネと組織があれば今の小沢でも戦えるだろう
お互いに手の内を手に取るようにわかるだろうから有力者の所には同じタイミングで電話がかかってきそうだよな

105 ::2018/09/02(日) 18:11:23.38 ID:a55FlgH40.net
>>80
カブラヤオー古すぎるかw
由比ヶ浜結衣が一色いろはの猛追をぎりぎり凌いだ
俺ガイル人気投票みたいに

106 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:12:22.38 ID:VZTWbabe0.net
佐喜真・デニー以外の立候補表明者
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/306322

107 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:17:03.42 ID:S++mKp0XM.net
ガースーマジックはまだこれから
良い勝負になるかも

108 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:17:33.85 ID:gJ+MkrZ/p.net
党員だけしかも知名度なら全く問題のない安倍の総裁選ならともかく同じことを佐喜真がしても意味ないよな
政治にそれほど関心のない人なら政策以前に知名度のあるデニーに入れてしまうだろう
二階は下手打った

109 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:19:59.82 ID:VZTWbabe0.net
今日、告示された議員選挙は無投票はゼロ?

110 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:21:52.85 ID:XrwhBoh4a.net
>>108
下手?
佐喜真は沖縄公明とのパイプは太いから
知事選候補の神輿としては最適だし
これ以上の候補はないでしょ。

111 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:23:58.76 ID:XrwhBoh4a.net
>>95
ツイッターのいいななんて選挙の指標にもならん。

112 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:27:40.46 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>110
討論ができないようでは駒が悪い
デニーはテレビ新聞に出まくるけど佐喜真は支持団体周りだけ
投票率を上げるだけで勝ててしまう
今後デニー陣営は「出てこい佐喜真」と煽り続ける
進次郎みたいに弁舌爽やかで頭の切れる候補はなかなかいないんだろうが

113 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:32:49.45 ID:i0kQc5iG0.net
仮に自公が負けるにしても、佐喜眞のお披露目と沖縄での組織の締め付けと拡大を出来るんだから手を抜くことはないよ。今回の知事選での戦いが後の参院選と衆院選に効いてくるしね。
それに負けても来年の参院選に佐喜眞を出せばかなりの有力候補になるので必死に戦う意味はある。辺野古移転を決めた2012年以降は自民もどこか不戦敗で組織も弱まってる感じがあるので組織を締め付ける意味では重要だろう。

114 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:33:11.68 ID:oZMSeirxa.net
>>112
討論会引っ張り出したいね

115 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:33:52.57 ID:XrwhBoh4a.net
>>112
知事選は公示もされてないし
公式の場での討論もあるし今討論しないから
それで弾が悪いとか決めつけるのはさすがにおかしいだろ。
そもそも沖縄の新聞とかオール沖縄サイドなんだから
デニーを取り上げるに決まってるし。

116 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:36:50.48 ID:sfNuqel7d.net
9日の市議選が前哨戦だろうね
ここでオールが勝つかチームが勝つかで情勢はわかる

117 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:37:30.94 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>115
敵地に乗り込んでなお相手をなぎ倒す
それでなければアメリカ相手に交渉なんてできないし沖縄知事の資格はない
マスコミなんて安倍マンセーだけど石破は不利と知りつつ堂々と乗り込んで戦っているじゃん

118 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:38:08.26 ID:sfNuqel7d.net
討論会やっても偏向報道されるだけだからな

119 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:39:27.41 ID:cA0hnIjz0.net
いや
変な精神論はいいから…
それが勝てる理由とか笑ってもいいのだろうか?

120 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:41:42.79 ID:/+DQmZ9EH.net
前スレのを転載
当選しても舛添と同じ末路?

カミカゼ@
#デニーに聞いてみよう 
平成26年度生活の党沖縄県第3区支部から質問です

東京新橋ビルの地下にあるウィングチケット ニュー新橋店 で政治活動費で株主優待券を年に何度も購入されてますが沖縄に何か関係ありますか?都知事を辞職した舛添氏も似たような事してました

すげー舛添と似たようなことしてんのなwwww
政治活動費で東京の新橋とかの金券ショップで株主優待券買いあさってんだけどwww
みんなも #デニーに聞いてみよう #沖縄知事選

121 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:42:52.38 ID:XrwhBoh4a.net
>>117
マスコミは産経や読売は安倍政権に好意的だが
マスコミ全てが安倍マンセーばかりじゃないだろ。
朝日や毎日や東京は安倍政権に批判的だし
tbs系の番組も左派よりで安倍政権に批判的だし
安倍マンセーとか使ってるから左派の人だろうけど。
沖縄の新聞に限っては大手2紙ともオール沖縄側。
あと知事じゃアメリカとの交渉なんて相手にされんだろ。
翁長がアメリカ行っても聞く耳持たずだったし。

122 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:43:09.15 ID:i0kQc5iG0.net
沖縄の知事の資格とか翁長にあったか(笑)
アメリカに乗り込んだと思ったら現地の沖縄県人会でカラオケするばかりでアメリカには無視され、辺野古はもう埋め立てをするだけで終わる。
4年の任期で止める手段を必死に検討したが訴訟では負け、今回も最高裁を抑えてる安倍に敗北確定で止める手段も無くなる。
辺野古建設完了したら翁長の死は無駄だったな。

123 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:43:59.40 ID:kA9jPYqD0.net
米重 克洋
@kyoneshige

翁長氏は命がけで基地問題を最大争点にしたと言ってもいい。新人同士の一騎打ちのはずが「翁長県政の信任投票」に。それを物語る情勢。

124 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:44:09.23 ID:cA0hnIjz0.net
急に資格とかいいだした
何だこの人

125 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:45:15.96 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>121
石破っていつから左派になったの?

126 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:46:29.58 ID:cA0hnIjz0.net
知らねえよ
急に資格とか言い出してこっちは訳が分からんのだ

127 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:46:50.87 ID:XrwhBoh4a.net
>>122
マティスが普天間案は二つある1つは辺野古もう一つは辺野古と冗談かましてたしな。
玉城が知事になって同じことしても同じようなことになるだけ。
>>125
石破が左派なんじゃなくて安倍政権批判の材料のために石破やら村上やらが使われてるだけ。

128 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:47:37.04 ID:cA0hnIjz0.net
ちなみに普天間拡張案すら出た事あるぞ
絶望的に難しいだろうがな

129 :右や左の名無し様 :2018/09/02(日) 18:49:00.32 ID:II+rI9oka.net
しかし米重のツイート当てになるのか
甚だ疑問なんだが
新潟の二の舞にならない事を祈る

130 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:51:20.47 ID:gJ+MkrZ/p.net
たとえ小なりと言えども戦う姿勢を見せる相手は怖れるし敬意も持つものだ
そして大なりと言えども逃げ腰の相手は見くびられる
なぜアメリカが翁長を恐れて安倍を軽んじたのかを考えてみると良いと思うよ

131 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:54:23.29 ID:cA0hnIjz0.net
門前払いだったやん

鳥頭め

132 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:55:55.55 ID:PfmvbDaid.net
>>129
今はまだ知名度勝負の時期だからね
デニーの元々の知名度の高さと、県による承認撤回で差が開いているのかと
そして、佐喜真の方は、自公維の組織固めがまだ始まったばかりだしね

133 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:57:17.81 ID:II+rI9oka.net
>>132
なるほど、勝負はこれからか

134 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:57:18.18 ID:kA9jPYqD0.net
>>129
候補のたまが明らかに違う。
地方の社民のおばさんと国会議員のデニーと比べるの間違い。
デニーは翁長の遺志を継ぐ感じだからな。

135 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:58:50.43 ID:VRe5oL3w0.net
現職の二期目の選挙ってそれもうほぼ勝ち目ないやんw
どんだけデニーに差つけられてんだよw

136 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:59:05.66 ID:cA0hnIjz0.net
おいおい
あれでも当時はこれで勝つるってギャーギャー騒いでたんだぜ

137 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:59:12.36 ID:i0kQc5iG0.net
辺野古を止める最後の2つの手段は今回の県側の埋め立て許可取り消しと名護市が権限の美謝川の水路切り替えしかない。
沖縄県側の訴えのやつは敗訴はほぼ確定なので一ヶ月後にでも工事は再開される。名護市のやつは止めれる可能性が高かったが名護市長が自民になったので来年には承認される見通し。
デニーが当選しようがもう辺野古は止まらないよ。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-738927.html

138 :無党派さん :2018/09/02(日) 18:59:26.34 ID:PfmvbDaid.net
前にもレスしたが、序盤はデニーリード、9月中旬に佐喜真がデニーを逆転、
下旬に佐喜真がデニーをリードする展開だと個人的に予測している

139 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:01:56.32 ID:3MpFYHCRp.net
米重のツイートを信じるならデニーが有利ってことじゃん
普通は現職二期目ってかなり有利になることが多いわけだし
米重は新潟のときは外したけど、あのときはかなりの僅差だった
今回の書きぶりだと予想を外しようがないほど差がついてるように見えるんだが

翁長の死がオール側の不利な材料を全て吹き飛ばした感じなのか
やはり弔い合戦は強しというわけか

140 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:02:28.63 ID:NnC+Axlj0.net
新潟県知事選の直後は、「もう米重を信用しない」の書き込み多数だったのに、
また流されちゃう住人がいるってことは、結局人間は信じたいものを信じるってことかな
まあ、米重の精度が上がってる可能性もあるが

141 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:02:53.92 ID:gJ+MkrZ/p.net
社民のおばさんですらあそこまで戦えたんだよな
森ゆなら圧勝しただろうに何で出馬させなかったのかね
参議院なんだし

142 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:03:22.07 ID:Iz+W0Wgk0.net
正直玉城で勝てるのか?前回の知事選以降市長選が南城市以外ことごとく負けているし
オール沖縄の枠組みが崩れかかっているけど。
弔い選挙じゃなきゃ敗色濃厚だったと言わざる得ないだろ。

143 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:05:36.30 ID:gJ+MkrZ/p.net
自由党議員は知事向きかもな
山本太郎は都知事になりそうだし

144 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:07:15.08 ID:PfmvbDaid.net
米重の調査の良い所は、
毎週調査をしてくれるところと、序盤から終盤にかけての逆転が楽しめることだよ

145 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:07:48.17 ID:3MpFYHCRp.net
>>140
米重を庇うわけじゃないが、新潟のときは予想が難しいほどの僅差で米重もそう予防線を張ってたからな
今回の書きぶりは新潟のときとは明らかに違う
もはや予想の外しようがないほど差がついてるって感じだ

146 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:08:21.54 ID:bHr1fxzOK.net
>>132
今から組織がためといっても何ヵ月も前から準備していたんじゃなかったの?

147 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:08:21.90 ID:XrwhBoh4a.net
>>140
外したリサーチコムとかも持ってきてるしな。

148 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:08:50.72 ID:0iSFNfBR0.net
都知事選のときも公示前は鳥越リードだった記憶ある

149 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:10:50.74 ID:CMMbUpAmd.net
>>129
米重も流石に今回は慎重になるでしょ。
新潟に続いて連続で外したらJXと己の信用に関わる。
「当たる」から評価されてるのに。
それだけ新潟のやらかしが痛すぎた。

150 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:11:09.31 ID:NnC+Axlj0.net
>>146
保守系候補が統一されたのも、デニーが出馬表明したのもつい先日

151 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:12:32.24 ID:XrwhBoh4a.net
まあ安里に関しては候補として佐喜真しか見てなかったし自民が支援する候補として眼中になかったからな。

152 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:12:33.02 ID:TndfCWiE0.net
名護市長選や南城市長選を米重が調べてたら説得力あるけど、米重は沖縄県の地方選挙一度も調べてないだろ

153 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:12:56.46 ID:i0kQc5iG0.net
>>146
いや、候補者選びとかの準備はしてるが、組織固めはまだしてない。
名護市長選挙でも序盤情勢も中盤情勢も稲嶺優勢だったし、当日の出口調査も稲嶺優勢だった。
沖縄には基地移設賛成を表に出せない隠れトランプみたいなのがいるし難しい。

154 ::2018/09/02(日) 19:13:27.66 ID:a55FlgH40.net
新潟との球の違いも有るが1番は経緯だろ
ゴタゴタで薄まったとは言え革新知事の弔い選挙が沖縄
売春革新知事の尻拭いが新潟
スタートラインが余りにも違う

155 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:13:47.05 ID:gNNGrUK9a.net
>>115
青年会議所の討論会には出るんだっけか

156 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:16:50.15 ID:NnC+Axlj0.net
弔い選挙と言えどもひっくり返った長崎市みたいな例もあるからな
マスコミの情勢調査が出るまではわからん
まあ、名護みたいにマスコミ調査が全く当てにならないケースもあるし

157 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:18:17.76 ID:VVd9Cq4F0.net
当てなくたって読者が喜ぶ記事を
書けばメシは食えますからね。
見たいモノを見るのは右も左も一緒。

158 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:19:56.95 ID:NnC+Axlj0.net
>>157
仰る通りだけど、地元大手マスコミがバイアスかけるのは流石に駄目だと思うよね

159 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:20:37.75 ID:uan1ePMta.net
沖縄ではマスコミの電話調査なんか当てにならん

160 :沖縄県民 :2018/09/02(日) 19:20:53.69 ID:xFCZYKAD0.net
>>153
沖縄二紙は、辺野古移設反対派に投票しないと「人でなし」かのような報道を繰り返しているので、安易に移設容認とは言えない。
これがもっとも重大な問題。

161 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:20:54.81 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>155
お守りが必要な知事候補なんて情けないな
こんなのが安倍やトランプのまえで何ができるのか

162 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:22:28.19 ID:TndfCWiE0.net
>>160
名護市長選の後の社説はほんとひどかったな

163 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:24:36.15 ID:NnC+Axlj0.net
>>161
二行目はごもっともだけど、
批判的なマスコミしかいないビジターゲームに与しないのも戦略的に重要だと思う

164 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:25:51.08 ID:BvGV5vSs0.net
>>141
森おばさんを出して負けたら格好が悪いけど
社民おばさんなら社民おばさんだし仕方ないねで終わるから

165 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:29:33.87 ID:/2TenV2GM.net
昨日もだけどデニー支持の人達はもうちょっとマトモな分析を披露してくれ
それなりに情勢有利を伝える情報も出て来てるんだから
「知事の資格」とか「トランプが恐れた翁長」とかお茶吹くわ

166 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:29:34.08 ID:cA0hnIjz0.net
ちょっとリスクがな…
現職出して落選は

167 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:29:35.29 ID:gNNGrUK9a.net
>>162
ああいうのは、若者のマスコミに対する忌避感情を促進するだろうな 阿比留やイソコの愚痴みたいなのが沖縄では本流のど真ん中でオピニオンリーダーというのが凄い

168 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:33:45.92 ID:TndfCWiE0.net
>>165
まあ、米重が示唆するような圧倒的優勢な状況ならそういうチャランポランな発言が出るのもしかたない

169 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:37:45.66 ID:uvVvhV0J0.net
今さら玉城デニーさんでも辺野古移設はひっくり返せないという声が増えるほど、玉城デニーさんに保守票が流れ込むよ。
知事は県の顔である、どちらが観光客を呼び寄せる顔として相応しいかの人気投票になれば、玉城さん有利に動くであろう。

170 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:38:05.94 ID:PfmvbDaid.net
米重以外にもう1つ沖縄を調べている社があると思う
予想だけど、朝日新聞

171 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:38:07.52 ID:i0kQc5iG0.net
でも米重は沖縄の選挙は初めてで、しかも告示の二週間前の調査だから現状はそうなのかくらいで良い。
新潟県知事選も調べてたのは告示直後だからそれまでは告示の二週間前の調査なんてしたこと無いだろうしね。
ある意味翁長が死んで基地反対の革新はすぐ纏まれて調査に答えてる可能性もあるので重要なのは20以降の調査だろう。

172 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:38:47.10 ID:sfNuqel7d.net
>>135
現職の2期目で負けた稲嶺みたいな例もあるな

173 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:41:01.98 ID:gNNGrUK9a.net
>>165
もはやネガティブキャンペーンやってる工作員みたいなのもいるな あれは本気のオール支持者ならやめた方が無難と助言しておく

174 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:42:38.03 ID:sfNuqel7d.net
ぶっちゃけ基地問題は本来は争点ではないんだよな
別にデニーが勝っても止める術はないし

175 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:46:13.95 ID:1H/aJj+o0.net
公選法違反の警告がすでに数十件・・・

176 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:46:17.87 ID:XrwhBoh4a.net
>>145
そんなデニーの圧倒勝利は厳しいだろ。
かなりの接戦なのは間違いないし
仲井真の時とは違って公明の指示やなんやら取り付けて官邸も本気で取りに来てる。

177 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:47:58.49 ID:mcV5iqql0.net
新田哲史‏ @TetsuNitta · 5時間5時間前

この記事で不思議なのは、佐喜真氏の名前を、玉城さんより先に出している点。
五十音順なのかもしれないし、国政与党サイドを先にしたのかもしれないが、
地元紙だから県政与党サイドを先に書かない理由はなんだろう。自民の情勢調査
と違う数字でも持ってるのか。

178 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:48:09.17 ID:gJ+MkrZ/p.net
翁長が亡くなった時点で出る気はあったのかもな
小沢の戦略で待望論が醸成されるまで待っていたのだろう
何かと野党の戦下手にイラつくのだが今回は上手くやった
市民様もまだ大人しくしているし

179 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:50:41.78 ID:0iSFNfBR0.net
そういえば前回の沖縄県知事選の情勢はどういう感じだったの?
各社覚える人いる?

180 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:52:11.05 ID:yH+FjstI0.net
◆2017年衆院選・沖縄県比例

立憲、希望、共産、社民 = 325983

立憲=94963
希望=84285
共産=75859
社民=70876

(オール沖縄の沖縄社会大衆党、翁長派の会派おきなわの票を含めず)


自民、公明、維新、幸福 = 302655

自民=140960
公明=108602
維新=*45815
幸福=**7278

181 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:52:16.62 ID:gNNGrUK9a.net
>>175
本土では比較的違反の少ない革新の、代議士自ら「沖縄は公選法の例外」とか言い出す土地柄だからな 前回も翁長以外のポスターを塗り潰す違反とかあったな

182 ::2018/09/02(日) 19:54:13.36 ID:a55FlgH40.net
オール支持者のアホ発言のいくつかはネトサポがオールになりすまして発言してるんだよ
革新てそんなアホじゃないよ多分

183 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:55:45.13 ID:1H/aJj+o0.net
>>178
市民様が大人しくしてる?
すでにやらかしてるぞ

184 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:55:59.28 ID:nNpdF4YJ0.net
まぁ基地疲れってのはあるわな

185 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:57:10.94 ID:/2TenV2GM.net
>>177
さすがに少し勘ぐり過ぎかなと思うわ、それ
例え情勢持ってたとしても、公開してない段階でそれを考慮して報道順を決める義理もないのに

186 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:59:04.64 ID:yH+FjstI0.net
◆自公の佐喜真が勝っても、県議会は革新側が圧倒的だからレームダックになり
名護市以上に沖縄の政治は停滞する


沖縄県政与党大勝、過半数27議席 沖縄県議選 辺野古反対派は31人

任期満了に伴う第12回沖縄県議会議員選挙(定数48)は5日、無投票当選が
決まった名護市区を除く12選挙区で投票され、即日開票の結果、県政与党が現有の24議席から
27議席に伸ばし、過半数が確定した。

翁長雄志知事にとっては、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に
反対する取り組みをはじめ、県政の安定運営に弾みを付ける結果となった。

野党は改選前から1増え15議席、中立は8から2減って6議席となった。
投票率は53・31%で、過去最低だった前回から0・82ポイント上がった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-292781.html


当選者の党派別内訳は、
県政与党が社民6人、共産6人、社大3人、諸派3、無所属9人の計27人、

野党は自民が14人、無所属1人の計15人、

中立は公明4人、おおさか維新2人の計6人。

民進は1人が出馬したが、初の議席獲得はならなかった。

187 :無党派さん :2018/09/02(日) 19:59:35.07 ID:nNpdF4YJ0.net
茨城や新潟の場合は、同じ脱原発が二手にわかれちゃったってのがある
唯一神よりショボい山口せつおっていう泡沫は、少なくともハイサイより取らんとは思うけんど

188 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:00:39.78 ID:KSbcOh6B0.net
>>163
アウェイに出ると出ないの差は大きいで

189 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:00:46.12 ID:TndfCWiE0.net
稲嶺のやや先行を猛追して勝ったトグチみたいな展開を県知事選で見るのはやはり無理なのかなあ

>>187
料理研究家のおばあちゃんはどうよ?

190 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:01:07.04 ID:gNNGrUK9a.net
>>182
さすがに全部本物はなさそうだが、沖縄の市民様は目的のためには一般市民活動にも悪影響与えるとびきりのだからな

191 ::2018/09/02(日) 20:04:10.27 ID:a55FlgH40.net
>>190
てことは有名所の

192 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:08:37.09 ID:KSbcOh6B0.net
>>187
個人的に台風の目は南俊輔
なかなか楽しそうな人物のようだし

ちだい(正直、公正な選挙ウォッチャー)
@chidaisan
8月29日
その他
もし自民党がオール沖縄票を割るために誰かを擁立するなら、
きっと南俊輔さんじゃないと思います。
我らがミナシュンは35歳で総理大臣になることを目指している男の中の男です。
桐谷美玲ちゃんと結婚することを目指していた僕としては、心通じるものがあります。
夢は大きい方がいいですからね。

193 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:09:07.84 ID:yH+FjstI0.net
>>1
結局、何もなかった詐欺なのか?

松本人志さん、ディズニー誘致は「偽ニンジン」 太田光さん「足元見やがって」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/21970


日本最大の右翼組織「日本会議」?

園児が教育勅語を唱和…宜野湾市長が出席した大会の異様
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173239


宜野湾市が1番で沖縄全体は2番以下?

佐喜真市長は『宜野湾がいちばん』というスローガンを掲げて当選し、
まだ任期中ということで有権者が不安を持っている。
宜野湾を途中で投げ出して県政に行くことは、きっとしない決断だと信じている」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-752417.html

194 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:09:31.02 ID:nNpdF4YJ0.net
>>189
右翼か左翼かで激論となる沖縄県知事選に「食欲」から切り込むのは新展開で尊敬する

195 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:12:10.79 ID:OJ4dCLUCa.net
>>112
投票率上がったらデニーは勝ち目ないよ
特に期日前投票の投票率が4割いったらかなり差が付く

196 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:16:10.09 ID:PfmvbDaid.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236471

>「民間の調査会社の情勢調査が出回っています。調査日は不明で、玉城氏53%、佐喜真氏26%、未定20%だそうです。他に、
>日本維新の会の調査結果だとして、玉城氏57%、佐喜真氏21%という数字もあります。


米重の言い方だと、これくらいの差はありそうな気がする

197 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:16:26.81 ID:XrwhBoh4a.net
>>182
左右関係なくアホはいる。
革新とかも検問して地元民キレさせたし。

198 :沖縄県民 :2018/09/02(日) 20:16:41.44 ID:xFCZYKAD0.net
>>193

宜野湾がいちばんというのは、タイムス新報が
「辺野古移設を宜野湾市民も当然反対するよね?我慢するよね?県知事、名護市長、宜野湾市長、三人で政府に圧力をかけると迫力あるぞ!
もちろん、普天間基地はがまんしてね」
という圧力に対抗するフレーズ。宜野湾市民は、宜野湾市のことを第一に考えてもいいんだよというメッセージ。
それで、シムラーは負けたわけさ。

199 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:17:27.30 ID:yH+FjstI0.net
玉城氏がWスコア優勢? 沖縄知事選で早くも始まった情報戦
2018年8月30日

ひと足早く候補者を決めた自公は、本部職員を沖縄に派遣するなど国政選挙並みの
支援体制を敷いているが、既に情報戦も始まっている。

「民間の調査会社の情勢調査が出回っています。調査日は不明で、
玉城氏53%、佐喜真氏26%、未定20%だそうです。

他に、日本維新の会の調査結果だとして、玉城氏57%、佐喜真氏21%という
数字もあります。
いずれも玉城氏がダブルスコアの優勢ですが、維新は自公とともに佐喜真氏を推薦する。
佐喜真陣営を引き締め、玉城陣営を油断させるための情報かもしれません」(地元記者)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236471/1



★沖縄県知事選 最大の争点は基地移設。序盤は知名度で勝る玉城氏が先行か

「県知事選でどの候補を応援しますか?」と聞いたところ、8月24日(土)時点の調査では、
知名度で勝る玉城デニー氏が先行し、佐喜真淳氏もすでに一定の支持を
得ている様子が見られました。
http://go2senkyo.com/articles/2018/08/30/37259.html

200 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:18:58.02 ID:xFCZYKAD0.net
>>193
そもそも、USJがこなくなったのも、沖縄における反辺野古運動を懸念してのこと。
つまり、オール沖縄の責任。

201 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:22:17.14 ID:KSbcOh6B0.net
宜野湾の時はオールもタマが悪かったからな

202 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:22:54.96 ID:scBwdQf10.net
>>201
今回はもっとタマ悪いぞ宜野湾は。
玉城で有利なら宜野湾は差し替えるべきだ

203 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:23:49.43 ID:1H/aJj+o0.net
何日も前の記事とか数十回も張られたゲンダイの記事とかばっかりだね
それだけデニー支持者にとっては都合がいい記事だったんだろうね
ゲンダイに頼らざるを得ないとも言えるけどね

204 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:25:19.67 ID:KSbcOh6B0.net
>>202
時間かかった割にはいいタマ見つけてきたなとは思ったがそれが何か?

205 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:25:41.66 ID:nNpdF4YJ0.net
>>189
右翼か左翼かで激論となる沖縄県知事選に「食欲」から切り込むのは新展開で尊敬する

206 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:30:18.10 ID:/2TenV2GM.net
>>203
候補者が絞り込まれたらオール側優位の報道が垂れ流されまくることはある程度は想定済み
これに浮かれて気が緩むか、焦って空回りに陥るか、それぞれの陣営が試されるわ
まぁどちらもそう崩れはしないだろうが、市民関係が調子に乗って羽目を外し、無党派層に眉をひそめたりされる可能性は否定できない

207 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:30:21.62 ID:PfmvbDaid.net
沖縄の場合、辺野古移転の基地問題は表立って賛成と言えない雰囲気があるのかね?
佐喜真ですら、選挙期間中は、辺野古の「へ」の字も言わないようにと自民党に指導されているようだし

世論調査でも、佐喜真と答えて電話番号から個人名を特定されたらヤバい、という考えも現地の人たちはあるのかね?

208 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:30:59.35 ID:KaW6ZH2y0.net
>>190
沖縄に限らずだけど、左翼は逮捕上等みたいな反社会的勢力がいるからたちが悪い
警察に逮捕されたのを勲章みたいに吹聴したり

209 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:34:01.39 ID:nrGt/oyUM.net
自民にあんまり危機感を感じないんだよなあ。

210 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:34:34.45 ID:nNpdF4YJ0.net
保守も革新も、低所得から脱出するきっかけを求めている

211 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:34:44.50 ID:/2TenV2GM.net
>>207
電話で答えた内容がどこから漏れるか分からんからね
ましてよく分からん調査会社からだとなおさら怖い
佐喜真の場合は公明の推薦を取り付ける条件にも辺野古アンタッチャブルがあったし

212 ::2018/09/02(日) 20:37:20.20 ID:a55FlgH40.net
間違えて送信してしまった>>190
有名所の
大袈裟太郎
山城
は天然物なのか
どっちかだけでもネトサポなら祭りなんですがw

213 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:37:33.58 ID:PfmvbDaid.net
投票用紙だと個人名は書かないから、誰を書いてもノーリスクだけど、
世論調査は電話番号から個人名を特定されて、それが反基地の左翼活動家に漏れるリスクがあるような気がする

電話で佐喜真と答えて、あとから活動家たちが自宅に押し掛けたりとかの恐怖感

214 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:37:36.27 ID:uan1ePMta.net
>>209
新潟の時は内閣支持率低かったし
負ければ政局だったからね
今は支持率高いし負けても総裁選には響かんし
辺野古移転はもう決まってる

215 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:43:56.47 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>196
それが事実なら進次郎が行かない限りひっくり返せないよなあ
総裁選から距離を置くために進次郎が張り付くと厄介だが

216 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:45:10.42 ID:DuVD4kTs0.net
こう考えれば簡単。

二階さんが今の小沢さんの立場で小沢さんが今の二階さんの立場なら小沢さんの圧勝なのは容易に想像がつく。
小沢さんが飛車角抜きで弟子の二階さんと戦うからこそこの戦いは結果が見えず面白いわけだ。

217 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:53:31.29 ID:yH+FjstI0.net
★今の沖縄自民は弱体化が激しい、前回の翁長のときと比べて自民の戦力が大幅にダウン

1.国政では自民県連会長で沖縄大臣だった島尻が参議院で落選

2.衆議院の沖縄県第3区で自民の比嘉が比例復活もなく落選
沖縄県第2区で自民の宮崎が比例復活もなく落選

3.沖縄県知事だった自民の仲井真は落選でもういない

4.沖縄の市長選挙では自民の分裂選挙で多く組織の弱体化

豊見城市長選挙は自民の分裂が確定
石垣市長選挙は自民の分裂があった
宮古島市長選挙は自民の分裂があった

5.名護市長選挙は自公が取ったが南城市は革新が取った

6.今回の沖縄県知事選では自民の佐喜真、古謝、安里が立候補
党本部の決定で古謝は取り下げたが支持者は佐喜真支持を不満
ポストで釣られた安里だが支持者は佐喜真支持を不満

218 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:54:47.50 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>216
今回の沖縄知事選に限れば双方が平手なんだよな
デニーが出るから小沢の戦略通りに社民共産市民様も動くことになるし

219 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:56:01.49 ID:PfmvbDaid.net
今年の名護市長選の時は、直前まで稲嶺先行だったんだな


【名護市長選・情勢調査】稲嶺氏やや先行、渡具知氏が猛追の接戦 争点は「辺野古」最多53%
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/202367

 2月4日投開票の名護市長選で、沖縄タイムス社は28、29日の両日、市内の有権者を対象に電話世論調査を行い、取材で得た情報を合わせて情勢を探った。
3期目を目指す無所属現職の稲嶺進氏(72)=社民、共産、社大、自由、民進推薦、立民支持=がやや先行し、
前市議で無所属新人の渡具知武豊氏(56)=自民、公明、維新推薦=が激しく追っている。

220 :無党派さん :2018/09/02(日) 20:59:20.16 ID:DuVD4kTs0.net
>>218
前回の新潟知事選のようだと小沢さんは中々中心にとはならないからね。
今回の沖縄は幸か不幸か小沢さん中心とならざるを得ん。
ちなみに前々回の米山さん勝利の時は小沢さんの腹心の森ゆ中心という感じだったので
必然的に小沢さんも色々動飾るを得なかった。まあ選挙マニアからしたら
今回の沖縄選ほど興味深いのはそうはなかろう。

221 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:03:06.36 ID:qL2rvNRea.net
>>220
明らかな負け戦だから森&小沢が逃げたのか、彼女らが逃げたから負けたのか、負けた割には善戦したのか、野党界隈でも言い分がまるで違う 真相は不明だ

222 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:05:01.79 ID:1H/aJj+o0.net
小沢が凄腕だといまだに思い込んでる人がいるみたいだけど、
時間が20年前からとまってるのかな?
小沢個人の力量っていうよりも「チーム小沢」が凄かったんだよね
そのチーム小沢の大半が抜けちゃってるんだよね
近年国政選挙で小沢の政党がボロボロなのもそれが理由
大ヒントとしては恒例の新年会の画像
あれを見てピンと来る人は小沢が何故弱ったのかがわかる

223 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:05:56.48 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>220
今回デニーが勝てたら小沢は野党の参謀長としてもう一花咲かせられるかもね
枝野も参院の福山では心許ないだろうし二階に対抗できる知恵袋が欲しかろう
菅や海江田と同じ顧問待遇で復帰あるかもな

224 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:07:12.45 ID:HbuPCWPb0.net
>>209
野党と違って自民は地元重視で地方選に国政を
持ち込まないからそう感じるだけではないかな

225 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:08:10.57 ID:TndfCWiE0.net
小沢と言えば日刊ゲンダイの未来の党全力推しからの大敗を思い出すわな

226 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:08:22.84 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>222
小沢は少数政党ながら小選挙区で勝たせているんだよ
比例頼みの社民維新とは違う
あんな弱小政党の立ち位置では二階でも小選挙区で勝たせるのは難しいだろう

227 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:08:33.70 ID:II+rI9oka.net
>>223
その代わり負けたら岩手3区から引退→後継者引き継ぎになるからな小沢

228 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:08:52.24 ID:DuVD4kTs0.net
>>221
自由党とは関係ないところで何となく候補者が社民系の人に決まって
なんとなく菊田さんが選対になって自由党はなんとなく蚊帳の外に
追いやられていったという感じかな。

まあ米山さんをあれほど支援してしまってあの顛末だったので
出しゃばるわけにもいかないというか自粛・謹慎の類だったような。

229 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:11:11.38 ID:qL2rvNRea.net
このままだと二階、小沢、不破の3人がほぼ同時に政界から姿を消すな 一番ダメージがでかいのはどこだろう

230 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:16:59.94 ID:gJ+MkrZ/p.net
総裁選の後の人事が気になる
麻生、菅、二階が降りたらガタガタになりそう
麻生はウンザリしているし菅は疲れた顔しているし二階は引退しても良い頃だしな
政権は財務大臣、官房長官、幹事長次第だよ

231 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:20:47.52 ID:TndfCWiE0.net
>>230
その屋台骨は変えないでしょう

232 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:21:49.95 ID:DuVD4kTs0.net
>>222
今はもう剛腕ではないな。そらしょうがない。剛腕ぶりは数がないとどうしょーもない。
自民で金竹小とか言われてた時や民主党で150人のグループ率いてた時とはわけが違う。
今はプロ野球で言えばパワーピッチャーから怪我を経て熟年の技巧派投手になった感じか?

往年の球界一のパワーピッチャーが経験とワザを覚え技巧派となってどう戦うのか、
興味は尽きない。

233 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:22:45.48 ID:ZttB+7zpd.net
米重は翁長の信任選挙みたいな雰囲気と
言ってるな。不信任で不利とかじゃね?

234 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:23:40.65 ID:gJ+MkrZ/p.net
>>231
安倍は変えたくないだろうが3人とも辞退しそう
高齢だしね
河野を財務大臣に昇格させて岸田が幹事長、官房長官は進次郎が受けてくれるかだろうなあ

235 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:24:10.88 ID:scBwdQf10.net
>>204
いい玉?どこが?
共産党専従逃げ出し、市議も逃げ出し
で残った玉砕まるだしのタマとしか。
二十時瞬殺じゃん

236 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:25:08.25 ID:HbuPCWPb0.net
>>233
米重では沖縄の情勢なんか図れないから気にするだけ無駄

237 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:25:39.74 ID:scBwdQf10.net
自民党総裁選で沖縄の地方票関心ある。これがどれくらい石破に入れるかで玉城に流れる自民党支持者とか推定できるのでは?

238 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:26:03.96 ID:bg6jG/Yaa.net
辞退するわけないだろ

239 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:27:39.94 ID:gHLGCUmR0.net
>>233
どんな分析だ
翁長が癌にならなかったら再選確実だったんだぞ

240 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:29:45.35 ID:YhEqCCUGa.net
カミカゼ
@mynamekamikaze
返信先: @tamakidenny
さん

それと、候補の政治資金について2、3質問があるのでご返答いただくと幸いです 

候補の平成25年生活の党沖縄県第3区総支部ですが、この「ロックの日ライブ前売り券チケット5枚分\14,000」 「ジョニー宜野湾ライブチケット代\15,000」 どういった目的で支出したのですか?
https://pbs.twimg.com/media/Dl-_Uv4UcAEE3Cr.jpg


ol'555
@xena313ub

ほほう。
https://pbs.twimg.com/media/Dl_Ci2qVAAAl1Qk.jpg

241 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:31:01.81 ID:VRe5oL3w0.net
こんなに劣勢なのに討論会逃げてる場合なの?(笑)
余計不利になるよw

242 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:31:41.75 ID:qL2rvNRea.net
>>232
自民にも二階の代わりはそうそういないが、小沢後の野党の調整はどうなっていくんだろう、達増や森には荷が重い 

243 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:31:51.05 ID:YhEqCCUGa.net
カミカゼ@mynamekamikaze
 
質問を変えますね
同じ平成25年生活の党沖縄県第3区総支部ですが
山シロ博治氏の団体に会費として資金提供されてますよね?
山城氏は沖縄で、傷害罪と公務執行妨害で警察に逮捕された活動家の方ですが、どうして資金提供をなさっていたのですか?
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/67529


カミカゼ@mynamekamikaze

全然答えてくんねえよーwwwww 
なんで答えられねえのかなーw 犯罪歴がある活動家の団体に、何で資金提供したのかって聞いてるんだがwww

https://pbs.twimg.com/media/Dl_DwWkV4AAmsU7.jpg

244 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:33:16.22 ID:/WJN2PzJ0.net
>>237
石破って日本の核武装なんて考えるの絶対ダメ!な日米同盟信奉者で
安保法制の国会デモをテロリストと断言した政治家ですよ
どう考えたら玉城票になるのやら

245 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:33:26.89 ID:DuVD4kTs0.net
自民ネトサポ軍団、
ロックコンサート1万円とか
宣車に写真が一枚貼ってあったとか今回は結構コマイなw

246 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:33:55.11 ID:qL2rvNRea.net
翁長の信任投票並=初当選には及ばないがそれなりの得票力 と考えれば33-34万程度で見るのが妥当か
とすればあとは佐喜真がこのハードルを飛べるか飛べないかという話にはなる

247 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:35:41.59 ID:Diylkmo4a.net
米重の書きっぷりだとデニー圧勝っぽいな
まあ、新潟のこともあるからまだまだ読めんが

248 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:37:18.42 ID:scBwdQf10.net
>>244
アベガーの連中が支持するくらいだから石破は。

249 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:39:23.37 ID:ZttB+7zpd.net
>>241
タイムズと新報の仕掛けた討論会みたいな
罠から逃げたんだろ。2紙はオール沖縄側だし。

250 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:44:54.51 ID:zl16hTnM0.net
>>242
荷が重いどころか、森ゆなんぞは鉄砲玉にしか使えない
調整以前に誰彼なく飛びかかって敵を作りまくるタイプ
小沢の前に小沢無し、小沢の後にも小沢無し

251 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:44:56.87 ID:/2TenV2GM.net
しかし今までの選挙結果からダブルスコアみたいなことになるはずも無く、調査の信頼性はどんなもんかな

252 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:56:23.03 ID:PRf6dVsG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
自民候補、ディズニー誘致とか言ってたのかよwww

253 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:56:53.04 ID:QmFCeqCm0.net
>>223
今後、国対委員長役が小沢になるのは確実で、そっちの方が面白そう

254 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:56:59.82 ID:DuVD4kTs0.net
まあこのまま小泉進次郎が育って幹事長こなしながら自民党内最大派閥率いて
自民を割って出て野党再編・政権交代果たすようなら二代目小沢一郎を名乗る権利も生じようかと思う。
そういう意味においてこの前進次郎氏が超党派勉強会開いて、小泉父が小沢政治塾で講師を務めた時には
ワシにはプンプン匂ったよ。

255 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:57:17.77 ID:/WJN2PzJ0.net
>>248
安倍政権6年でも沖縄で自民党員続けてるような人間がアベガーするかよ

256 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:58:02.49 ID:EYVVZ4w5d.net
選挙の時ってどちらの陣営も相手のことを完全敵視して言ってることは全否定、こちらの弱みも相手に責任転嫁ってなりがちだよね
どちらの立場に属しても世の中が全て偏向報道にみえて過剰に反応してしまう
このスレでも保守だの核心だのの煽り合いになってきてるけど選挙前はもっと淡々と動向を分析するスレになる?

257 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:58:29.20 ID:scBwdQf10.net
>>255
石破に入れるやつはその傾向あるんじゃない?

258 :無党派さん :2018/09/02(日) 21:59:02.83 ID:Iz+W0Wgk0.net
>>230
変えないでしょ。このうち一つでも変えざるえなかったら政権へのダメージは避けられない

259 ::2018/09/02(日) 21:59:35.72 ID:a55FlgH40.net
ディズニーが2個ある国なんて本場アメリカですら、無いからな
かと言って移転となると基地以上の反対運動になるやろ
逆の意味でw

260 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:00:36.49 ID:NnC+Axlj0.net
>>232
辞退しそうだと?
3人共とてもそうは見えないし、マスコミだって続投想定報道だろ

261 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:01:18.08 ID:Iz+W0Wgk0.net
>>259
ディズニーにしろUFJにしろ地元が本気で望んでいると思えない。
そもそも90年代の沖縄振興策ですらそこまで乗る気じゃなかったのに

262 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:01:23.86 ID:zl16hTnM0.net
ユニバーサルスタジオオキナワの方がまだ可能性あるかもな

263 :260 :2018/09/02(日) 22:01:32.09 ID:NnC+Axlj0.net
安価ミス
>>234

264 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:02:04.76 ID:HkkefX3V0.net
>>259 フロリダとカリフォルニアにあるぞ

265 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:02:18.16 ID:zl16hTnM0.net
UFJは銀行や

266 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:02:24.33 ID:DuVD4kTs0.net
幹事長は別に二階さんじゃなくても務まるかとは思うけどね。
二階さんの前の人も前の前の人もそれなりにやってたし。
今の政権は官邸主導。海部さんの小沢幹事長傀儡政権とはチト趣が異なる。

267 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:04:08.93 ID:NnC+Axlj0.net
>>232
小沢に資金があって強いのなら、
「国民の生活が第一」や「日本未来の党」で大失敗なんてしてないでしょ
政局観がズレてるよ

268 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:05:31.28 ID:/2TenV2GM.net
>>261
三菱かよ

269 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:06:58.68 ID:NnC+Axlj0.net
>>266
二階幹事長の旨味は塩谷選対の傀儡で選挙を陣頭指揮できるところであって、
党運営に関しては二階でなくとも務まるだろうと思う

270 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:07:36.82 ID:DuVD4kTs0.net
>>267
資金というか数ね。数とは率いる議員数。
それは確かに資金力に直結するのかもしれないが。

資金力の方も民主党政権設立以降下落傾向の証左がチラホラと。。。

271 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:08:27.73 ID:gE4v07AZd.net
<静岡県警>未成年者誘拐容疑でTBS社員逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000072-mai-soci

 静岡県警焼津署は2日、TBS社員の余卿(よきょう)容疑者(30)=東京都渋谷区=を未成年者誘拐容疑で逮捕した。同署は、認否や2人に面識があったかなどは明らかにしていない。

 逮捕容疑は8月中旬ごろから9月2日までの間、静岡県中部に住む10代の女性を未成年と知りながら自宅に連れて行くなどして誘拐したとしている。

272 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:09:43.30 ID:dQ6T8YvM0.net
何にせよ久しぶりに小沢が総参謀長として腕を振るう
選挙マニア的には楽しみだな

273 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:13:34.43 ID:zl16hTnM0.net
ホンネとして小沢が基地問題をどう考えてるかはよくわからんな
鳩山が迷走した時、助けもしなかったが止めもしなかった
放置しておくとマズいことになるのはわかっていたと思うが

274 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:13:53.54 ID:scBwdQf10.net
>>270
それ使えないって意味じゃない?
金や数ないと威力発揮しないなんて
使えないという裏返しだろ

275 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:16:23.75 ID:TndfCWiE0.net
言うほど小沢が陣頭指揮してるか?

276 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:18:02.69 ID:zl16hTnM0.net
陣頭指揮は琉球新報に見える
デニー選対の広報より強力だろう

277 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:21:59.59 ID:gE4v07AZd.net
沖縄県知事選 沖縄入りの菅義偉官房長官、佐喜真淳氏勝利へ保守結束呼びかけ
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/180902/plt18090217400008-s1.html

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は2日、那覇市で開かれた会合であいさつし、沖縄県知事選での前宜野湾(ぎのわん)市長、佐喜真淳(さきま・あつし)氏=自民、公明、維新推薦=の勝利に向け、保守層の結束を呼び掛けた。
「沖縄の政治状況を考えると、保守が分裂したら勝利を収めることはできない」と訴えた。

 会合は、知事選出馬を断念し佐喜真氏への支援を表明した元日本青年会議所会頭、安里(あさと)繁信氏を支持する団体が開いた。
菅氏は「安里さんの協力をいただき、政府と同じ方向性で物事を進める佐喜真知事を何としても誕生させたい」と強調した。

 これに先立ち、菅氏は沖縄県内の建設業界や福祉業界の関係者と懇談し、佐喜真氏への支援を要請した。

278 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:23:55.81 ID:cv4OY5VE0.net
>>256
情勢が出たらどんどん分析してください

279 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:27:27.78 ID:gHLGCUmR0.net
>>277
翁長の弔いで保守層からデニーに相当票が流出するという自民党独自の調査結果が透けて見えるな
自公維希とっくにまとまってるのに結束呼びかけとか
これはデニーの勝ちか?

280 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:29:10.64 ID:gE4v07AZd.net
>二階氏は9月3、4両日、竹下亘総務会長も4〜6日に沖縄入りする予定だ。


二階の沖縄入りは明日か
竹下が入るのは知事選で佐喜真に勝ってもらい、3区を取るつもりだからか

281 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:31:37.05 ID:NnC+Axlj0.net
>>279
短絡的だなあ
出馬辞退した安里の支持者の前で結束を呼び掛けるって至極普通だろ

282 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:33:04.19 ID:dQ6T8YvM0.net
今の段階でかなり突き放しておかないと進次郎砲に対抗できないんだよな
進次郎は万単位の票をひっくり返せるからなあ

283 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:34:22.39 ID:gHLGCUmR0.net
>>280
竹下派は総裁選でグシャグシャになってるのに何だろうこの余裕
自民党は相当のことがない限り浮足立たないから情勢が読めんわ

284 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:36:14.16 ID:KaW6ZH2y0.net
>>258
ぶっちゃけ麻生は変えた方がいいわ
財務省の言いなりで増税増税だしナチスのやり口に学んだり負けた派閥は冷遇を覚悟しろと言ったり無駄な失言が多すぎる
負け派閥の冷遇なんてのは人事の時にさらっとやればいいことであって
わざわざ表立って宣言すればマスコミに噛みつかれてやり辛くなるのは目に見えてるのに

安倍は総裁選の恩義で厚遇し続けてるけどいい加減切り時

285 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:36:55.34 ID:NnC+Axlj0.net
>>283
総務会長としての党務なのに、余裕とか的外れだろ

286 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:37:54.16 ID:gE4v07AZd.net
>>283
去年の衆院選で、3区でデニーに負けた比嘉が竹下派なのよん

287 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:39:54.35 ID:KaW6ZH2y0.net
>>254
>まあこのまま小泉進次郎が育って幹事長こなしながら自民党内最大派閥率いて

もしかして進次郎が清和会だと思ってる?

288 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:40:21.63 ID:RlJXuxhM0.net
https://signpost-of-women.com/otubone-shikaeshi/

289 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:40:38.74 ID:TndfCWiE0.net
>>279
ちゃんと記事読めよ

290 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:46:15.87 ID:gHLGCUmR0.net
>>285
伝統ある経世会が安倍と石破の間で四分五裂して消え去りそうなのに
安倍の側近中の側近・妖怪二階と沖縄出張だぜ
党務でも向こうで二人きりになったら何言われるか怖いだろ

291 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:53:36.78 ID:ITv/cA530.net
ここで功績あげておけば
総裁選後の干され方も
ちょっとはましになるかも

292 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:53:53.50 ID:gE4v07AZd.net
オール沖縄や県は、知事選の投票日を30日にしたのが最大の失敗になるかもな

自民の総裁選が20日に終わるから、そこから1週間以上、間隔が空く
自民に組織固めをする時間的な余裕を与えてしまった
投票日が9月上旬だったら、知名度の差で玉城の勝ちだっただろう

293 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:54:04.88 ID:DuVD4kTs0.net
>>274
理想論じゃなく現実の話してる。

294 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:54:19.66 ID:qL2rvNRea.net
ちなみに既に前回四年前の戦いでは、翁長が那覇市中心に自民支持層の20-30%、公明、維新支持層の35%前後を溶かしていた模様(各社出口より)
かりにデニーの得票力が翁長と堂々というなら、同じ現象が起きるはずだ

295 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:54:33.36 ID:ZttB+7zpd.net
進次郎も沖縄入りするのかね?
腐女子は取り込めるだろうな。

296 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:55:02.72 ID:/2TenV2GM.net
総務会長がんなことでサボる方がアホだわ
自民の強さは内輪のもめ事を外にまで延焼させないことだといつになったら学習するんだ

297 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:57:16.35 ID:dQ6T8YvM0.net
進次郎人気を見ると新自由主義は一定の支持を受けているんだよな

298 :無党派さん :2018/09/02(日) 22:59:50.29 ID:DuVD4kTs0.net
まあでも総務会長がくるっちゅうのは全然不思議ではないけれども
まさしく自民の本気度っちゅうのは伝わるな。

299 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:01:58.66 ID:DuVD4kTs0.net
>>297
概ね単なる何となくだよ。
小泉父が何したかなんて国民の多くはよう分かっとらん

ただ進次郎氏は父と比べて相当左傾化してるようには感じるが。

300 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:02:07.34 ID:gHLGCUmR0.net
>>296
とは言え過去には幹事長までやっておいて党を割って出て行っちゃったおじさんといかいるしなあ
どこ言っちゃったんだろ未来の自民党総裁=総理大臣さんは

301 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:04:04.41 ID:DuVD4kTs0.net
旧民主党はどうしてこうなっちゃったか --- 自民党 河井 あんり
9/2(日) 18:10配信

自民党総裁選、というより、石破茂氏のマジメにオモシロ言動ばかりが注目されて、
日本国民はすっかり忘れているようだが、国民民主党でも代表選が行われているらしいのである。
私も実はこの記事書くまで詳しいことは全く知らなかった。
9月4日らしいよ、投開票が。
まぁ、仕方ない。現職が数十人いるのに支持率ゼロパーセントだもんなあ…。
柚木議員が理由つけて逃げ出したくなる気持ちも豈図らんや、である。
きっとみんな、虎視眈々と離党の理由を探しているのだろう。
それにしても、代表選をなんで自民党総裁選にぶつけちゃったかな、メデイアで埋没するのは分かってるのに。
それより、旧民主は立憲にしろ、国民にしろ、無所属の会にしろ、どうしてこうなっちゃったか、である。
実は私は、旧民主の代表選で、ただ一度だけ、感動したことがある。
2010年、小沢一郎氏が政治生命をかけて、陸山会の問題とかを抱えながらも立候補をした、あの戦いである。
私はつい最近、小沢一郎の立候補表明を再度読んでみた。
民主党というところは子供っぽい政党で、代表選一つするにしても、
候補者の演説を聞いてから誰に投票するか決める、みたいな青臭いことをみんな平気で言う。
それがしがらみのない政治だという。
もうそこで、政党としてのアイデンティティや政治的センスが問われているわけであるが、
あの当時、みんな、小沢一郎と対抗馬の菅直人氏の演説を、本気で耳をダンボにして聴いたんだろうか。
いま、この記事を書くにあたって、別に読みたくもなかったが、一応当時の菅直人氏の政見も読んでみた。
オープン、とか、クリーン、とか、どこかの自民党総裁選を彷彿とする、小沢一郎をあてこすったあまりにも軽い内容である。
一番笑えたのが、最後に「官邸主導」を掲げていることだ。
「官邸主導、政治主導を徹底するために、予算は総理大臣が直接指導して決めます」、だって。
同じことを安倍総理が発言したら、それこそ野党もメディアも、ヒトラーの再来、とか言って総攻撃するに違いない。
結局、この代表選で、小沢一郎氏は230票もの大差をつけられ敗北し、菅直人政権ができたわけであるが、
当時民主党に属していた国会議員の皆さんは、本当に菅直人の演説を聴いて投票態度を決したのだろうか。
私は別に小沢一郎のシンパじゃないし、民主党から派生した立憲や国民民主がどうなろうと殆ど関心がない。
支持率一桁だし。

302 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:04:25.45 ID:DuVD4kTs0.net
でも当時の民主党内に小沢一郎のあの、口下手で訥々と一言一言を選びながら行った、
一世一代の演説を聴いて心を震わせなかった国会議員が数多くいなかった、というのは問題じゃないか。
私は生粋の自民党だが、小沢の演説を聴いて、ああこの人は、少なくとも理念と哲学のある人だ、と思った。
魂の声だ、と思った。
そして、陸山会問題であれほど叩かれていても代表選に勝負をかける、
政治家としての打算と生き方にある種の感銘を受けた。
しかし結局、民主党の国会議員は、メディアと、メディアの煽る世論に負けたのだ。
今の野党議員のメンタリティと全く同じだ。その意味で、彼らは全然成長していないと思う。
その時々の国民世論の動向、目先の支持率、そんなものに振り回されて、自分や政治的理念というものがない。
だから支持率が一桁なのだということを、まるで理解していない。
そもそも、民主党が自民党から政権を奪えたのだって、自民党のオウンゴールみたいなところもあるが、
最大の理由は、当時の民主党が、第二自民党だったからだ。
表に出ていた人たちは、小沢一郎をはじめ、鳩山由紀夫、岡田克也、と、「ザ☆自民党」みたいな人たちばかりだった。
そこに、自民党が55年体制から延々と政権に就き、自民党自身が官僚組織の一部みたいになり、経済は低迷したままだった。
小泉政権のときに金融機関の債務の整理は実現したが、強力なデフレ、実質賃金の上昇は叶わなかった。
そこへ、党所属の政治家、霞が関のスキャンダルもあった。
国民は、第二自民党を探していた。小沢一郎といえば、40代という若さで自民党幹事長をやりおおせた、最も自民党を体現する男である。
しかしやりすぎた。
国民世論における小沢支持は急落し、国会議員はそれに引き摺られるかたちで、市民活動家上がりの菅直人に投票した。
その後の民主党の転落は説明するまでもない。
もしあのとき、民主党が小沢一郎を代表に選んでいたら、いまの自民党はなかったかもしれない。
東日本大震災はきっと彼の剛腕により霞ヶ関あげて、早急に対策が打たれたろう。なんたって被災したのはご自身の地元・岩手県である。
少なくとも、パフォーマンスで原発を見学に行き、国民の面前で現場を怒鳴りつけるようなことはしなかったろう。
東北大震災へのあの対応が、民主党政権に決定的な終止符を打った。
私自身は、国民の一人としては、旧民主所属の国会議員の殆どは、自分というものが全くなかったように思えた。
だいたい、立候補表明を聴いてから投票態度を決めます、とか言っておきながら、
小沢一郎の名演説に共鳴しなかった彼らに理念などあるわけがない。
そしていま、民主党はご存知のように分裂し、極左である立憲と、中道保守をめざすというかなり迷走している国民民主と、
どこにも入れてもらえない岡田グループに分かれてしまった。
それでも野党共闘を目指すという。
三者を結びつける唯一の生命線は、「連合票」と、民主時代にプールした「政党助成金」だけである。
残念なのは、それが有権者にすっかり見透かされていることだ。
小沢一郎を葬ったのは、日本にとって、不幸だったのかどうかは分からない。
けれども自民党にとっては、最大の強敵、目の上のタンコブを、党内で引きずり下ろしてくれたことは、最大の幸運に繋がったと言えるだろう。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180902-00010006-agora-pol

303 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:04:47.65 ID:sgnyBnfEd.net
佐喜真が討論会に出ないのは新報とタイムズが辺野古問題で追及するから?

304 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:10:17.89 ID:KaW6ZH2y0.net
>>303
露骨な印象操作でダメージ与えようとするに決まってるから

305 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:11:03.36 ID:gE4v07AZd.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236690

>竹下氏は、9月30日投開票の沖縄県知事選への対応で週明けから15日間程度、沖縄入りすることになっている。


最新情報だと、竹下は2週間超、沖縄に張り付くらしい

306 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:12:56.43 ID:DuVD4kTs0.net
竹下さんは三区のこともあるからな。

307 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:13:03.97 ID:YhEqCCUGa.net
政治研究部
@seikenbu
#デニーに聞いてみよう

#玉城デニー
さん。このアカウントってメールアドレス同じですよね?
もしかして複数アカウント作って、リツイートやいいねの水増ししてますか?

https://pbs.twimg.com/media/DmBPYdjUwAA2tMM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmBPZ77U0AAKUio.jpg

308 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:16:11.88 ID:zmowRB2ua.net
>>307
ワロタ
もうちょい名前ひねろうや

309 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:16:30.71 ID:gE4v07AZd.net
この調子だと、進次郎も告示日後は3回くらい沖縄入りしそう

310 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:17:50.09 ID:qL2rvNRea.net
本土では不評&落ち目の竹下派とはいえ、沖縄でチームがオールに肉薄するには欠かせない要素だ
街頭、団体とも小渕を投入する可能性がある 仮出所で善戦に貢献できれば本格的に復権への一里塚になる

311 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:19:28.01 ID:fpg/RIvK0.net
なんで小渕なんだと思ったけど、沖縄サミットを準備したのは親父さんだったな

312 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:20:11.46 ID:zl16hTnM0.net
小渕本人はともksく、小渕の娘と言うだけで効果あるかな

313 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:21:49.24 ID:gHLGCUmR0.net
>>305
9月20日総裁選だと直前まで返ってこないな
もう衆参でケンカしてるバカども勝手にやれってか

314 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:22:26.46 ID:TndfCWiE0.net
>>310
進次郎や小渕娘の態度未定組は県知事選注力で全然いいとおもうが、進次郎は入るんだろうか

315 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:26:34.70 ID:KaW6ZH2y0.net
守礼門のある二千円札も小渕さんの発案だったな
実際に発行されたのは森政権だが

沖縄ではあれに思い入れある人が多くて、沖縄でだけ流通しまくってるそうな

316 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:28:25.48 ID:rJBsY/n9d.net
>>313
実は青木に言われて渋々石破を支持してるだけだとか

317 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:30:39.71 ID:gE4v07AZd.net
正直、もう自民党は総裁選とかやっている場合じゃないな
沖縄知事選に向けて総力戦だわ

318 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:31:55.07 ID:ET7vi1cF0.net
名護市には沖縄サミットへの功績で小渕首相の銅像もあるよ。

319 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:32:10.75 ID:gE4v07AZd.net
石破も総裁選を辞退して、沖縄に張り付いた方が、自民支持者からも評価が上がると思う

320 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:36:51.84 ID:KaW6ZH2y0.net
竹下にとっては総裁選から逃げる良い口実になったな

石破のために汗をかくより沖縄のためにかく方がよほどやりがいもあるだろう

321 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:48:25.87 ID:aO/vt4Sq0.net
2週間以上滞在ってどう考えても総裁選のゴタゴタというか
石破に巻き込まれたくないだけやん

322 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:52:06.65 ID:DuVD4kTs0.net
3区だよ3区。
一挙両得でもあるがな。
基本ハイエナ的行動。

323 :無党派さん :2018/09/02(日) 23:57:17.45 ID:KaW6ZH2y0.net
二階に任せきりにしておくと、どさくさに紛れて比嘉を差し替え自分の配下をねじ込んでくる
そんな恐怖もあるのかもしれない

324 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:09:08.54 ID:zAd8ATaSd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>>8
>>58
>>316

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

325 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:15:43.98 ID:wvZp2AZs0.net
小沢と二階の代理戦争でもあるんか

326 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:18:51.62 ID:g+rRjBYw0.net
デニーの小さいスキャンダルをツイッターに挙げてる人は、市民連合のしつこい人と変わらんわ。やめといた方がいいわ、逆効果。

327 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:20:58.50 ID:yoL3Fsey0.net
デニーのスキャンダルって文春みたいね

328 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:21:05.65 ID:5J3XsFc90.net
ちっさすぎてなw

329 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:27:55.60 ID:yoL3Fsey0.net
>>283
う〜ん
世論調査で佐喜真陣営が不利のようなのになんか妙な余裕があるのが気になるな
もしかして宜野湾市長選のときみたいに現地メディアに嘘の回答してる有権者がかなりいるのかな

330 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:31:57.68 ID:W863NJKs0.net
>>316
そもそも青木が鳥取島根合区で石破に恩を売らないといけないからだからな

331 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:34:32.19 ID:W863NJKs0.net
>>329
世論調査通りなら名護選挙で稲嶺が勝ってるわ

332 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:38:50.44 ID:7HgnfYWLd.net
名護市長選の時はトリプルスコアで負けていて、菅が候補者を替えろとか言い出したらしいから
それよりは、マシなんじゃないかな

333 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:39:52.25 ID:TCKOjTsFr.net
>>327
あっちゃー鳥越コースか
佐喜真さんおめでとう

334 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:42:36.09 ID:II7t2xKsM.net
まぁここんとこの沖縄選挙の展開的には、ヲチするにはオール陣営優位の情勢調査が流れるくらいでいい
逆なら始まる前からもう終戦状態だからね

335 :無党派さん :2018/09/03(月) 00:44:43.84 ID:TCKOjTsFr.net
>>334
共産党推薦てだけで普通の選挙なら終戦だけどね

336 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:05:00.69 ID:yoL3Fsey0.net
>>331
だから不気味なんだよ
あの時みたいにメディアの調査に嘘の回答してる人が相当数いるんじゃないかと

337 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:13:38.18 ID:U4TTafts0.net
花田元名物編集から「左傾化」したとされる今の文春に、そんな大袈裟なデニー叩きはやれないだろ 大体、今の上層部が立憲県連トップの有田の盟友なんだろ

338 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:16:11.61 ID:yoL3Fsey0.net
>>337
有田の盟友は社長の松井って人ね
んでその松井って人は会長就任して社長を自分の傀儡にしようとしたら
社内で大反発くらって社長退任くらって追放されてしまった
つまり文春内部で政権交代が起きた

339 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:16:22.18 ID:iJ65AB4f0.net
文春は左傾化というより拝金主義だと思う
どこも経営厳しいからしょうがないけど

340 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:19:58.67 ID:+GGvm7tN0.net
注目はされるけど結果がどうなってもたいして変わりはないという中途半端さがいろんなところに複雑な影響を及ぼしていて形勢が一段と読みにくい

341 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:19:58.90 ID:jM5ru5ic0.net
そりゃ、普天間基地の移設は早期に行いたいが、宜野湾がいいか?名護がいいか?なんて保守であろうともそんな選択はしたくない。
他の方法があるなら、本音、県外、海外へと持っていって欲しいに決まっている。だから争点にできない。
玉城さんが知事になっている時に既定路線通りに国に強引に辺野古移設してくれたらという保守政治家もいる。仲井眞さんに対するバッシングはあまりにも酷かった。
おそらく、今回の知事選、前回の知事選以上の大差がつく。

342 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:20:18.44 ID:U4TTafts0.net
>>338
なるほど ということはウヨサヨはともかく、むしろ有田は討たれる可能性さえあるか

343 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:25:29.51 ID:IilF1uv50.net
どんびきするレベルのスキャンダルじゃないと逆転できそうにない

344 :無党派さん :2018/09/03(月) 01:38:46.44 ID:U4TTafts0.net
いや、競り合うだろ 翁長が異論の余地もなくオールの上限、14年仲井間は創価と組んで以降の自民の下限、あとはどこまで詰まるか、逃げ切るか、差すのかや話

345 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:01:49.97 ID:5J3XsFc90.net
イデオロギーよりアイデンティティーだな

ネトウヨはすぐに右だ左だののレッテル張りが始まる。
単細胞過ぎてお話にならん。
今回の沖縄選は

国民vsネトウヨ

と考えてヨロシイ

346 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:06:24.42 ID:5J3XsFc90.net
>>341
いやいや普天間移設はもう既定路線だろ。
問題は辺野古に新基地を増設してそこに移すかどうか。

347 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:19:22.59 ID:U4TTafts0.net
「イデオロギーよりアイデンティティー」などという素晴らしい手法、なぜ本土では使えないのかという根本的な疑問符も浮上するな
日本民族のアイデンティティーを刺激するオール永田町野党というのはまだ見たことがないわけで

348 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:20:59.87 ID:7HgnfYWLd.net
米重は野党系有利の情報が出ると浮かれすぎなんだよ
予想屋は私情を入れずにしなくちゃならないのに、だから新潟知事選で最後に外すんだよ

349 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:32:19.66 ID:W863NJKs0.net
米重もはるも
平静を装っていても根本的に隠しきれない反安倍、反自民の姿勢が目を曇らせるんだよ

350 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:36:50.75 ID:PvvNCsho0.net
>>345
国民vsネトウヨって...
さすがに頭がおかしい。

351 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:37:25.10 ID:PvvNCsho0.net
>>346
辺野古移設と普天間はセットになってる。
それは日本政府や相手のアメリカもな。

352 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:39:02.47 ID:PvvNCsho0.net
>>341
公明のフル支援に翁長以上に自民支持層に
食い込むのも難しいし
前回以上の大差はまずない。

353 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:51:51.90 ID:zoUpvF9V0.net
アメリカの様に数理モデルを用いてる
でもなく、jxの場合は回答率の向上で
従来型の世論調査の精度を図る手法。
フワッと動く東京なら強みがあるよ。

354 :無党派さん :2018/09/03(月) 02:56:40.87 ID:5J3XsFc90.net
>>351
この政府がやろうとしてる辺野古案ちゅうのがとんでもない規模の基地を作り上げるということなわけで
例え辺野古に普天間の一部が行くとして、そこまで凄まじい基地を建設してアメリカ様に献上する必要が
そもそもあるのかということだな。その必要があるというなら具体例を挙げながら論理的に説明願いたい。

355 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:07:03.46 ID:PvvNCsho0.net
>>354
普天間は台湾有事などのための基地であり
県外の移設はアメリカサイドから自国の防衛圏まで
影響するのはありえない。
そしてアメリカの変換は日米双方の同意の元で
やっと行うことができる。
現状の日本とアメリカの合意で辺野古移設は行われてるわけで翁長が反対と叫んでアメリカに行っても
相手にされてない。

356 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:07:42.38 ID:PvvNCsho0.net
>>355
タイプミス
変換じゃなくて基地の土地の返還

357 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:11:17.82 ID:A75jxGovp.net
SACOの合意の枠組みの中の1つであって他の基地返還に賛成して普天間は反対とか虫の良い話はあり得ないだわ
そろそろ大人に成れよ

358 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:11:49.83 ID:zoUpvF9V0.net
同調圧力が強く、それでいて面従腹背
するプレーヤーが多い土地でそもそも
電話だけで調査できるのかと。

359 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:19:14.51 ID:5J3XsFc90.net
>>355
だから、沖縄県内の海兵隊員は何人削減されて何人がグアムに行き
残った何人が辺野古に移る必要があるから、
土地的に何u必要になるとかそういう具体例を頼む。
アメリカ様がこれだけ要求したからとか、モリカケで有名な安倍政権が
こういったからっちゅうのは納税者たる国民としてチト困る。

360 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:20:57.49 ID:tDD0xNwt0.net
つまり普天間が遅延すると沖縄全体の再編に影響出るよなあ
オール沖縄はそれを叩かれているのでは?

基地が気にくわないのは分からないではないが

361 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:27:53.02 ID:PvvNCsho0.net
>>359
辺野古は人口も少なく場所としては移設場所としては考えられてる。
普天間はさすがに危なすぎるし撤去は必要。
辺野古移設反対みたいだけど辺野古移設反対って
普天間の維持活動にしかなってない。

362 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:35:48.81 ID:A75jxGovp.net
>>359
安倍政権が信用出来ないという事で民主党政権の時の2+2ではこういう話になってる
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/joint_1005.html

363 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:38:46.33 ID:5J3XsFc90.net
>>361
軍事評論家の誰かがラジオで言ってるのを聞いたのだが
別に辺野古にあるキャンプ・シュワブに新たに増設する必要なんかどこにもなく
普天間の中身をそのままキャンプシュワブに入れればいいだけと言ってた。

辺野古のキャンプ・シュワブは20㎢、一方普天間は、5㎢。
増設理由をご説明賜りたい。

364 :363 :2018/09/03(月) 03:40:26.23 ID:5J3XsFc90.net
>>363
**辺野古のキャンプ・シュワブは20キロ平方メートル、一方普天間は、5キロ平方メートル;

365 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:40:30.56 ID:tDD0xNwt0.net
でも合意はそうなってないさようなら

366 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:45:03.66 ID:tDD0xNwt0.net
何で決まった合意を混ぜっ返そうとするんだろうな
外交で一番やっちゃ不味いことなんだけど
しかも当時と同じ人物が


以降長い間警戒されるようになる

367 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:49:39.67 ID:PvvNCsho0.net
>>363
今のキャンプシュワブは普天間を受け入れる
滑走路なんてないし滑走路は絶対に作らないと
移設はできん。

368 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:50:49.67 ID:5J3XsFc90.net
(ワッチョイ 65bd-tpL7)は合意合意と馬鹿の一つ覚えみたいに、この非国民が。
本邦内に他国の軍事基地があること自体どれだけ恥ずかしいことなのか考えろ

369 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:51:03.92 ID:tDD0xNwt0.net
つうか合意内容見てないのかよ?
何年前だと思ってんだ?

370 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:52:54.67 ID:5J3XsFc90.net
>>367
普天間は海兵隊の基地と認識するけれども
あそこのはどういう航空機があんのかな?

371 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:53:41.94 ID:5J3XsFc90.net
>>369
お前は合意合意一人で言ってろ
俺に話しかけんな。

372 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:55:09.65 ID:tDD0xNwt0.net
いやアンカー打ってないし
話しかけてるわけでもない

373 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:55:39.61 ID:tDD0xNwt0.net
つうか内容の仕様すら分からずギャーギャー言ってたのか

374 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:55:41.28 ID:PvvNCsho0.net
>>370
普天間基地航空機って調べたら
使ってるヘリコプターやら航空機がわかるよ。
多すぎてここに書き込むのは面倒すぎるし。

375 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:55:46.09 ID:5lAA3SzU0.net
普天間返還のために辺野古必要だから

376 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:58:03.28 ID:z8KmWKIJ0.net
サヨクにマトモな議論が出来ないのは昔から

377 :無党派さん :2018/09/03(月) 03:59:09.24 ID:tDD0xNwt0.net
分からん
急に挑発してきたしちょっと情緒が

378 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:00:09.15 ID:5lAA3SzU0.net
>>368
国際的な合意だから民主党政権がやった。日韓合意破棄する韓国と同じだぞ
合意破るなら

379 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:03:39.27 ID:tDD0xNwt0.net
まあ今後政権取ったときに困るぜ
あいつら平気で混ぜっ返す連中だから気をつけろって

380 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:08:12.26 ID:5lAA3SzU0.net
来年には立憲は無いから(合流してる)と勝手な発言してるとも解釈できる。年内民主党再合流は確定だろうね。来年選挙あるし助成金考えたら年末までに話が進む

381 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:12:45.91 ID:5J3XsFc90.net
>>374
サンクス。現行の普天間にある航空機にはこの1800メートル級の滑走路が必要ないこと
そもそも20平方キロもあるキャンプシュワブ内に1800メートル級なら入れられんじゃないかという
疑問も残るけれどもそれはそれとして湾口施設についてはどう考えてんの?
なんでも空母が停泊できるとのことだが。

382 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:13:25.23 ID:5lAA3SzU0.net
>>320
竹下も選挙あとの見のフリ考える必要あるからな。石破と心中する気なんてないからここで安倍や二階に働き見せる必要がある。
石破も今が離党回避するラストチャンス

383 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:14:51.17 ID:z8KmWKIJ0.net
石破は防衛庁長官時代に
青木から懇願されても沖縄に選挙応援に行かなかったらしいからなあ

384 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:15:37.81 ID:5J3XsFc90.net
なんで内陸にある普天間飛行場の代替施設っちゅう話に
軍港が増設なのかっちゅうのは腑に落ちんというか騙されてるとしか思えん。

385 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:17:41.63 ID:q0fZ0PHl0.net
二階は議員引退しても、自民党幹事長を続けたりして。高村副総裁みたいに。

386 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:18:54.91 ID:5lAA3SzU0.net
>>383
小野寺とはえらい違いだな。
小野寺は墜落事故あと足繁く佐賀に通いやっとオスプレイ受け入れまで話進んだのに。佐賀県としては佐賀空港拡張のチャンスだから断るわけないけど

こういう汗かけないってダメなんじゃないか政治家として石破は

387 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:20:32.85 ID:5lAA3SzU0.net
>>385
顧問として助言するんじゃない?
あるいは例外として比例一位にされて
もう一期ありえる。

388 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:21:33.77 ID:q0fZ0PHl0.net
自民党の沖縄県の議員は國場しか居ないのか?
SPEEDの今井絵理子も沖縄県連所属ではあるのかな?
6年後は今井絵理子が沖縄選挙区から出馬するのか?

389 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:22:35.39 ID:q0fZ0PHl0.net
デニー強えー。演説も上手いから、ますます引き離すんじゃないか?

390 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:23:12.43 ID:5lAA3SzU0.net
自民党議員の中で最高の功績になるよ
この県知事選を制したら二階は。
ダイクンニみたいに比例一位なんて特例認められるかも

391 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:23:41.23 ID:z8KmWKIJ0.net
3区以外は比例復活してるだろ

392 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:26:10.24 ID:5J3XsFc90.net
菅官房長官の息子が辺野古埋め立てを落札してる大成建設に入社だとさw

393 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:28:32.26 ID:5lAA3SzU0.net
とりあえず宜野湾の候補変えるべきだ
オール沖縄は。玉城の足を引っ張りかねんのだから市長選挙の脆さは。

関ヶ原のときの伏見城や大津城と同じであっさり落城されては勝敗に影響出るんだ。伏見城や大津城で粘ったことが西軍の進撃を遅らせ関ヶ原での勝利になった

394 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:29:22.22 ID:tDD0xNwt0.net
誰も年内までに決めてくれとか頼んでなかったのにな
盛大な自爆を見た

395 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:29:33.60 ID:q0fZ0PHl0.net
>>143
山本太郎は小選挙区向きじゃないと思うが。
それに、立憲民主党(菅直人)とは仲が悪いから、微妙じゃないか。
次の都知事は保坂展人世田谷区長だと思うが。

396 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:31:06.16 ID:5J3XsFc90.net
うむ。その例えは腹にストンと落ちる。

397 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:32:32.71 ID:q0fZ0PHl0.net
佐喜眞は負けたら、沖縄2区から出馬するのか?

398 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:32:34.39 ID:z8KmWKIJ0.net
なんか都会人が多いせいか
田舎社会における連合PTA会長の社会的地位を過小評価してないか

399 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:34:39.23 ID:q0fZ0PHl0.net
維新の下地の票の半分がデニーに流れているんじゃないか?

400 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:37:40.94 ID:5J3XsFc90.net
社民が強いところだからな。
学校系は強そうには感じるがそれなりに準備はしてきてないとなあ。

401 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:37:47.57 ID:q0fZ0PHl0.net
逆に差が開いているなら、本土左翼は沖縄に行かないから、マイナスにならないかもなあ。
本土左翼の老人は、接戦だと、やたらと張り切って出しゃばる。
その結果、接戦を落とすという疫病かだ。

402 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:39:11.95 ID:q0fZ0PHl0.net
>>41
左の橋下徹は山本太郎だろう。
次の選挙で、減税を言いまくるぞ。

403 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:40:46.26 ID:5lAA3SzU0.net
>>398
副市長という定番に対して、政治経験なしの素人では。
共産党の専従さえ逃げ出してあの候補なわけだから

404 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:44:22.40 ID:z8KmWKIJ0.net
いや、共産の専従だと革新票以外入らんぞ
社民でも共産よりはマシレベルだ
素人でも革新票は確実に入るわけだし
学校関係でプラスアルファ出来るだけマシだろう

405 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:46:03.41 ID:5lAA3SzU0.net
市長選挙は知事選と同日だから市長候補のタマが地味に知事選候補の得票に響く

406 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:50:17.26 ID:5J3XsFc90.net
それは間違いない
地味どころの話じゃない。

407 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:50:40.21 ID:5lAA3SzU0.net
宜野湾でそもそもオール沖縄は難しい。「辺野古反対だから普天間維持です」なんて言えるわけないからな。

408 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:52:38.65 ID:z8KmWKIJ0.net
まあ辺野古反対=普天間固定化なんだけどな、実際は

409 :無党派さん :2018/09/03(月) 04:53:47.83 ID:5J3XsFc90.net
いやいや、普天間維持なんか誰も言うとらん。
辺野古に全部移すのか、どの程度移すのか、
或いは辺野古に軍港設置とか必要なのかっちゅうのが争点。

410 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:02:16.38 ID:II7t2xKsM.net
はぁ?
辺野古反対なのに、なんでどんだけ移すってのが争点になるんだよ
辺野古反対なら辺野古抜きでどうするかを提案できなきゃダメだろ

411 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:05:27.83 ID:5J3XsFc90.net
>>410
あのさw

普天間の年間維持費っていくらだかご存知ですか?
一方、辺野古に増設する軍港や滑走路、その他弾薬庫等々の想定年間維持費は?
大体、内陸にある普天間飛行場に軍港ってありますか?

412 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:08:31.80 ID:II7t2xKsM.net
論点そらしか
もういいわお前に聞いた俺がバカだったよ

413 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:10:26.21 ID:tDD0xNwt0.net
結局辺野古に移すんじゃん

じゃあ反対とか言うと矛盾する

414 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:11:53.88 ID:tDD0xNwt0.net
それ結局辺野古に移すのは変わらんで

415 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:12:38.84 ID:5J3XsFc90.net
いやいや、論点そらしはお前さんw

まあ悔しかったら普天間の年間維持費と
辺野古に新たに増設される施設の年間想定維持費調べてみなよ。
そしたらどんなおバカでもその矛盾に気付くからさ〜。

416 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:14:26.81 ID:5J3XsFc90.net
あのね、普天間のC130は岩国に移すんだっけ?
で残りの中の半分かはグアムだよね??
残ったのが辺野古だわね?

わかりますか?

417 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:18:43.80 ID:5J3XsFc90.net
まあ菅官房長官の息子さんは辺野古建設を落札してる大成建設社員っちゅうことだからさ
そんなことも考慮に入れながら、果たして現行の政府の辺野古増設案は必要なのかどうかも考えてみんさい。
ぜーんぶ血税ですぜ?
しかも辺野古にこれからかかる年間維持費も結局は日本政府負担でっせ?

普天間にかかるそれの何倍なのかも考えながらねw

418 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:22:45.33 ID:tDD0xNwt0.net
でも結局辺野古に移すらしいよ
そこは争ってないんだと

419 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:24:46.26 ID:tDD0xNwt0.net
辺野古に全部移すのか、どの程度移すのか、
或いは辺野古に軍港設置とか必要なのかっちゅうのが争点。



らしい


じゃあこの選挙一体何争ってんだ?

420 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:24:46.31 ID:5J3XsFc90.net
少なくとも現行の移設案には反対ということだ。

分かるかな?

421 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:25:12.81 ID:tDD0xNwt0.net
分からん
結局辺野古移設は変わらんし

422 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:26:55.29 ID:5J3XsFc90.net
>>419
だ〜ら>>415の年間維持費の答えヨロ。
その宿題やったらお話してあげてもよい。
やんなきゃお話にならん。

423 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:26:57.86 ID:tDD0xNwt0.net
だがそれはデニー候補やオール沖縄の言い分と違わんか?


全く逆だぞ

424 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:27:35.69 ID:tDD0xNwt0.net
年間維持費が高いからなんて言い分は聞いたことないわ

425 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:29:31.68 ID:tDD0xNwt0.net
それ辺野古移設認めてることになる

そんな主張したらあっちの人に叩かれても知らんぞ

426 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:30:01.63 ID:5J3XsFc90.net
年間維持費がちょっと高いからとかの話ではない
年間維持費をみれば政府案が如何にムリゲーか分かると言ってる。

427 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:31:09.76 ID:tDD0xNwt0.net
何だ
オール沖縄も実は辺野古しかないと思ってるんだな

428 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:34:24.67 ID:5J3XsFc90.net
オール沖縄の正式名称をご存知かな?

「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」だ

新基地とは何かを考えればわかる。
そしてその新基地とやらにかかる想定年間維持費は普天間の10倍。
キャンプシュワブにちょいプラスα程度なら問題になっとらん。

429 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:37:00.38 ID:tDD0xNwt0.net
それを認めて文書までもう交わしてる

そんなの最初から分かってて合意したはずだが?

費用が分からずに合意したのか?

430 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:39:01.28 ID:tDD0xNwt0.net
辺野古が結構かかるなんて2009年当時から言われてたよな?

全部クリアしたと思ったら違うのか?

後から高いとか言い出すとかなんだそりゃ

431 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:41:53.46 ID:6+X4pkyKd.net
米重が今回予想を外す大きな要因になりそうなのが、
辺野古が大きな争点になる選挙の時は、沖縄の有権者は、世論調査や出口調査で正直に答えない特殊性

432 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:43:03.62 ID:tDD0xNwt0.net
今の今更やで
色々費用が掛かるって
それ分かって合意したんだし

433 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:43:37.49 ID:z8KmWKIJ0.net
合意したの、菅チョクトだろ

434 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:44:14.31 ID:5J3XsFc90.net
まーた君かw

>>371でも言った通り
君はワシに話しかけんでヨロシイ。

合意に関する考え方は昨夜もここで述べたからそちらを見てくれ。

435 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:45:46.22 ID:tDD0xNwt0.net
>>433
だよなその辺一切合切乗ってるはずだが

436 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:47:55.06 ID:juhETlOQ0.net
>>428
那覇軍港の浦添移設も「新基地」なの?

437 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:48:23.38 ID:tDD0xNwt0.net
ところが合意してないって人が居るんでな
あの物々しくお騒ぎして交わした文書はなんだったんだ?って話になるわ

438 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:48:34.84 ID:5J3XsFc90.net
年間維持費が高くなるその理由を見なさい。
こんなん普天間の移設じゃないっちゅうことがすぐ分かる。

439 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:49:27.86 ID:tDD0xNwt0.net
けど合意してる

440 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:51:53.85 ID:5J3XsFc90.net
合意したしないで言えば14年までに履行とかじゃなかったっけ?
合意君の考え方によると一戦争起こっててもおかしくないとも思えるがw

441 :無党派さん :2018/09/03(月) 05:53:13.45 ID:tDD0xNwt0.net
大急ぎで合意したけどそんな内容だったのか
逆に高くなると

442 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:01:22.67 ID:6+X4pkyKd.net
なぜマスコミの情勢調査は大ハズレするか
名護市長選にみる報道不信の構図
https://president.jp/articles/-/24387?page=2

答える側は意識的、無意識にかかわらずどこの社から聞かれているかということを考えながら設問に回答していくことになる。

沖縄県の場合、琉球新報、沖縄タイムスの新聞2紙がシェア1位を争っているが、この2紙の論調は比較的似ている。
翁長雄志知事に好意的で、普天間飛行場の辺野古移転には反対の立場だ。この2紙から電話がかかってくると、どうしても、移転推進派に投票するとは言いづらい。
いきおい、意に反して、反対派の稲嶺氏に投票すると答えたり、回答を拒否したりする人が出てくる。

今回の名護市長選でも、マスコミの調査に「稲嶺氏」と答えた人の中に相当数「隠れ渡具知支持者」は混じっていたといわれるし、回答しなかった人の多くは渡具知氏に投票したことは容易に想像できる。

443 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:03:01.31 ID:tDD0xNwt0.net
それ期日前調べてなかったんじゃねえの?
当日分は稲嶺の方が多かったとすら言うし

444 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:06:55.78 ID:6+X4pkyKd.net
回答を拒否した人が約6割
https://president.jp/articles/-/24387?page=3

各社の期日前出口調査の結果は、稲嶺氏がやや優勢だった。ところが、回答を拒否した人が約6割に上った。そして、結果は渡具知氏の勝利。
ということは、渡具知氏に票を投じた人の多くは回答を拒否していたことになる。

実際、渡具知陣営の一部では意図的に「マスコミの調査には答えるな」と指示を出していたという。

名護市長選の結果は、マスコミの予想が外れたというだけの問題ではない。世論調査、情勢調査のバイアスが大きくなったというだけでもない。
マスコミの報道に対する、市民の違和感が増幅していることを示しているともいえる。

445 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:10:43.48 ID:tDD0xNwt0.net
どの選挙でも期日前増えてきてるし数割に達してるし
けど全日張り込むのはしんどいし

446 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:12:22.36 ID:juhETlOQ0.net
沖縄の情勢調査は保守側の有権者は正確に答えない
理由は「基地賛成派」と言いずらい空気が醸成されているから

447 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:13:02.06 ID:tDD0xNwt0.net
ああちなみに俺が行った過去の結婚式は全て誓いますはなかった

やんない人も増えてきてんじゃねえの?

448 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:13:47.63 ID:tDD0xNwt0.net
あちゃー
誤爆しおったわ…

449 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:14:09.24 ID:B5cvmvxG0.net
第254回UIチャンネル 鳩山友紀夫氏×植草一秀氏

450 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:17:30.06 ID:z8KmWKIJ0.net
本土で共産党に投票しますとは言いづらいのと同じか

451 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:17:44.44 ID:juhETlOQ0.net
2012年と2016年の宜野湾市長選の情勢調査で乖離が顕著だった
2012年は伊波洋一「先行」で最後まで推移→結果は900票差で佐喜眞当選
2016年は佐喜眞の名前が「横一線」「激戦」で先にきた程度→結果は5000票差で佐喜眞当選

452 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:18:59.36 ID:6+X4pkyKd.net
米重が今日調査結果を発表するが、その記事の中で、名護市長選の例に触れるか否かで米重の分析能力が分かる

453 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:20:48.80 ID:aLQ6SEdM0.net
米重専用スレ立てろよ
米重ステマが多すぎる

454 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:21:55.74 ID:tDD0xNwt0.net
期日前は下手したら1か月くらいあるもんな
全部はしんどいぜ

455 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:24:15.81 ID:z8KmWKIJ0.net
一ヶ月もあるわけないだろ

456 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:25:32.88 ID:tDD0xNwt0.net
いや何処だったかクッソ長い期日前見たことある

457 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:27:26.04 ID:6+X4pkyKd.net
>>446
特に今回は、マスコミが「弔い合戦」とはしゃいでいるから余計に、保守派は佐喜真とは答えにくいのかもしれない

458 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:29:33.60 ID:+RvWYLG1a.net
共産党や社民党の応援する候補者に票が入るかてのが問題

デニーだけならいいけど貧乏神がついてくるからね┐(´∀`)┌ヤレヤレ

459 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:39:55.05 ID:Y41tO1lc0.net
【翁長知事音声データ】録音時、謝花副知事の同席が判明…「確定的に後継とは言わなかったが、期待しているんだなと感じた」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/303557

 翁長雄志知事が生前に残した音声データの録音現場に、謝花喜一郎副知事が同席していたことが23日、分かった。謝花氏が記者団に明らかにした。音声は翁長知事が入院中の今月4日のもので、親族関係者も同席していたという。

 謝花氏によると、知事との会話は約20分。名護市辺野古の埋め立て承認撤回など行政の話題が中心だったとする一方で「話の中で玉城デニー氏と呉屋守將会長の名前が出た。確定的に後継とは言わなかったが、期待しているんだなと感じた」との考えを示した。

 また、謝花氏は23日、知事選を巡り県政与党や労働団体などでつくる「調整会議」から玉城氏に出馬を要請すると説明を受けた。謝花氏は記者団に「報告を受けたのでぜひ頑張ってくださいと伝えた。いいことだと思う」と述べた。



音声データには後継者指名はなかった
デニーは後継者でもなんでもなかった

460 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:42:28.39 ID:ws8422PSr.net
>>450
大阪で民主党に入れると言えないのにも似てる。

461 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:43:57.73 ID:ws8422PSr.net
普天間返還したあとの空き地はどうする?計画にある名護までの鉄道の路線にでもしてしまう?

462 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:45:35.28 ID:ws8422PSr.net
知事選だと告示から投票まで二週間ちょいだから期日前の期間も二週間くらいでは?だから告示後一週間後の投票率で大勢読める

463 :無党派さん :2018/09/03(月) 06:49:44.46 ID:xTmgeHWJ0.net
忘れられがちだけど今回住民票移動作戦が失敗してる?てのがあった
亡くなられるのが想定より早すぎて

464 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:19:42.85 ID:7HgnfYWLd.net
>>444
リサーチコムなんか90%以上答えてないからな

465 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:22:32.74 ID:7HgnfYWLd.net
>>401
その理屈だと名護市長選の時はでは市民は行かないってなるけど、実際は行って評判が悪かった

466 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:26:14.43 ID:Rb5cB0KH0.net
田中龍作‏ @tanakaryusaku · 39 分39 分前

相手候補との討論会から逃げても組織を固めれば勝てる・・・安倍さん同様、
沖縄の佐喜眞さんもタカをくくっているのだろう。

事実、学会のテコ入れは本格化している。菅官房長官も昨日、那覇入りし、
地元政界と業界を締め上げた。

467 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:35:27.80 ID:71nXsSFJM.net
>>327
花田さんが言うならあるんだろうね
婚外子らしいがどの程度かな

468 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:35:28.77 ID:ws8422PSr.net
公明は今回は信濃町主導で引き締めるんだろ?層化しかり。どのみち期日前で積み上げる

469 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:36:24.26 ID:aMPU4xSFH.net
>>466
タカをくくるというかマイナスは避けたいよね
罠で取り返しのつかない事になるよりマシ

470 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:40:59.46 ID:z8KmWKIJ0.net
>>460
どんなふうに思われるの?

471 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:45:59.12 ID:71nXsSFJM.net
>>339
左に振れるか右に振り切るかで露骨に差が出てる
特にspaが10万部キープなのにサンデー毎日とAERAが7万部台に下がってなお年率10%の下落とかひどいもんだ
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180830-01.gif

472 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:48:39.58 ID:gIqjNsWzd.net
名護市では読売が最も稲嶺有利な情勢を出したな。
稲嶺が稍先行、渡具知が激しく追う、稲嶺が公明支持層の数割に浸透

473 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:49:44.18 ID:9IPmfV+2d.net
>>464
リサーチコムの回答率の低さは、保守派の多くが回答を拒否したのかもね
あと玉城と回答した人たちの中にも、隠れ佐喜真派が潜んでいそう

474 :無党派さん :2018/09/03(月) 07:51:11.65 ID:g3KiEke1d.net
>>348
米重、衆院選でも前半はやたらはしゃいでたからなぁ・・・

475 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:03:51.15 ID:ws8422PSr.net
>>470
「コイツ馬鹿だ」という感じに見られる。大阪は中小企業や輸出産業ばかりだから民主党政権への恨みが今でも強い。

476 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:06:49.54 ID:Ox8yXqSEa.net
昨日からデニー優勢の書き込みが増えたけど、
その根拠っていまのところ米重と選挙ドットコムだろ

477 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:07:43.30 ID:7HgnfYWLd.net
週刊誌とかの政治評論家とか選挙予想する奴らも予想に私情を挟むんだよな

478 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:08:56.16 ID:z8KmWKIJ0.net
>>475
面白いな
大阪以上に輸出産業依存の愛知なんていまだにミンス王国なのに

479 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:10:53.25 ID:5J3XsFc90.net
>>470
関西や西日本は工場が多いから円高になると困る人は多いし、
それゆえに関西中心に不景気になる。

480 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:18:22.79 ID:g3KiEke1d.net
>>471
前年比でこれはたしかにすさまじいね。

481 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:25:26.66 ID:v6hjnPYn0.net
>>471
AERAや週刊朝日に関しては原発関係で風評被害をばら蒔いた事が原因だと思う……

482 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:42:27.52 ID:7HgnfYWLd.net
>>476
まあ序盤戦は知名度の高いし注目集めたデニー優勢になるんだろう
あと自民お約束の引き締めのための劣勢情報もあるし
ようは野党有利を信じたい人が自民の流した情報に踊らされるというパターン

483 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:44:38.37 ID:dGqOVPy5M.net
>>476
知名度で先行してる部分はあるからデニー優勢は当然やろね、今で横一線ならデニーは厳しいと思うし
名護をひっくり返した進次郎がどの程度沖縄に張り付くか

484 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:48:15.81 ID:+RvWYLG1a.net
>>483
東京新聞読んでないのか?

反対派がバカ騒ぎして地元の人から嫌われたから負けた

485 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:52:11.68 ID:d29b3SES0.net
>>477
私情と言うか、野党有利の予想をする方が楽しいと言う事。
基本的にジャーナリストは反権力だから、与党が不利な情勢の方が予想が楽しくなるんだろう。

486 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:54:03.10 ID:9IPmfV+2d.net
学会男子部6000人が、沖縄入りで票固め、とツイートされているね

487 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:54:25.39 ID:B7L64MdBd.net
>>486
ソースプリーズ

488 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:56:48.77 ID:xGn+f0qC0.net
週刊誌は商品だから
ご用達政治評論家が客層が喜ぶ予測を出すのは当然とも言える

489 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:59:17.02 ID:Rb5cB0KH0.net
下地ミキオ‏認証済みアカウント @mikioshimoji · 3時間3時間前

そのような意味においても、この選挙にかけるわが党の思いは強いものがあります。党本部で佐喜真候補の推薦が決まり、これから本格的な選対本部を開き、悲壮感をもって戦っていこうと思っております。ぜひこの選挙において良い結果を出したい
と思います。

490 :無党派さん :2018/09/03(月) 08:59:52.08 ID:B7L64MdBd.net
>>489
悲壮感って使い方おかしくねえか?

491 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:03:27.09 ID:II7t2xKsM.net
下地のアタマだ、そこは大目に見てやれ

492 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:08:47.57 ID:dGqOVPy5M.net
自公としては何となくデニー勝つんじゃねって空気でオール側が緩んで欲しい訳だよ
新潟県知事選の時は公示前が池田有利、序盤で横一線になって地元が緩んでしまったんだよな、自民の方が

493 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:17:08.09 ID:9IPmfV+2d.net
(#政界ファイル)竹下総務会長、9月は沖縄知事選に注力
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13654935.html

 自民党第3派閥の竹下派(平成研究会、55人)を率いる竹下亘総務会長は28日、9月30日投開票の沖縄県知事選の応援で、同月4日以降に15日間程度、沖縄入りする考えを記者団に明らかにした。
竹下氏は同時期に行われる党総裁選(同月20日投開票)では石破茂元幹事長を支援する考えを表明している。

494 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:28:31.35 ID:II7t2xKsM.net
しかしいくら応援に力入れると言っても、2週間以上張り付きってな
国会閉会中とはいえ、色々憶測を呼ぶわな

495 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:33:11.64 ID:aMPU4xSFH.net
ここにもいる、裏で票を固めず討論会に出ないのは卑怯だの人が散見されますね
これだけ嫌がられるという事は地上戦が最適解て事ですね

496 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:35:01.08 ID:iJ65AB4f0.net
>>494
青木への義理で石破支持はするが
主体的に動く気はないってことだろう

497 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:44:43.99 ID:aMPU4xSFH.net
あと若者の保守化に触れる左派はいないね
デニー優勢らしくて油断してますね
岩上も学会くらいしか警戒してない

岩上安身@
油断はできません。沖縄の公明党の票は侮れない。全国どこでもそうですが、公明票は鉄板です。
選挙前、きれいごとを言い、学会員が動員される。あとで全部チャラになっても、おかしいと思わない。
公明は今回、自民とともに動きます。オール沖縄に油断があったら、勝てないかもしれない、との見方も。

498 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:47:46.22 ID:dGqOVPy5M.net
>>495
オール側が仕掛けた罠に嵌りにいくバカは居ないだろう

499 :無党派さん :2018/09/03(月) 09:51:44.43 ID:4cBcmFeAd.net
>>493
4日から15日間って、総裁選投票日の前々日まで沖縄にいるってことじゃん。

私はやむなく石破に投票するけど、積極的に応援はしませんというアピールか。

だったら、竹下派参議院議員も全員で沖縄に2週間滞在したらどうだ?

500 :無党派さん :2018/09/03(月) 10:02:57.39 ID:ppX3iMe70.net
創価学会(執行部)は、安倍改憲を阻止するために、
沖縄知事選はその生贄に差し出す(サキマ推薦)ってか(呆)

501 :無党派さん :2018/09/03(月) 10:04:37.17 ID:aMPU4xSFH.net
>>498
トランプに慰安婦けしかけて三文芝居仕掛けた文みたいに会場でやらかすかもね
激高した戦中派の高齢者が突っ込んでくとか

502 :無党派さん :2018/09/03(月) 10:06:06.30 ID:ppX3iMe70.net
安倍改憲を阻止するため、って表現はポジティブすぎるな。
安倍改憲を「クリンチでかわす」ため、だな。

日本会議との呉越同舟、いつまで続けられることやら(笑)
宗教的には、野合にも限度はあろう?

503 :無党派さん :2018/09/03(月) 10:07:16.23 ID:aMPU4xSFH.net
トランプに追い込まれた習がやらかして加憲やむ無しの空気になったりしてね

504 :無党派さん :2018/09/03(月) 10:28:44.56 ID:ws8422PSr.net
>>478
車みたいに海外と国内でバランス取れる水平型じゃないから大阪の産業って。
重工系といったオールドエコノミー中心なので移転難しく円高になると耐え難きをひたすら耐えるしかない。

大阪の連中からしたら東京のやつらが自分達を狙い撃ちにしたと思われた。
加えてあのバラマキマニフェストだからね。

505 :無党派さん :2018/09/03(月) 10:34:06.67 ID:aMPU4xSFH.net
>>478
愛知は労組票が強い

506 :無党派さん :2018/09/03(月) 10:36:25.82 ID:ws8422PSr.net
竹下は石破なんかと心中する気ないってことだそれが沖縄滞在の意味。
派閥のトップがこれでは派なんかもう
みんな安倍に入れるわ

507 :無党派さん :2018/09/03(月) 10:59:04.31 ID:KWZucoSK0.net
石破どんだけ嫌われてんだ。

508 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:00:08.30 ID:z8KmWKIJ0.net
トヨタ労組なんて御用組合なんだから
トヨタが本当にミンスが嫌いならあそこまで真面目にミンス支持しないだろう

509 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:19:30.00 ID:ColzCOIF0.net
>>479
残念でした。
いま、国際的に海外送金をIMFルールを守る金融機関を使う企業が多いので、
為替に影響しなくなった。
反対に円高じゃないと、仕入れができないアパレル問屋が東京に多いので、
不況になるのは東京の方だ。

510 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:21:40.92 ID:aMPU4xSFH.net
>>508
愛知の元民主党は民社っぽいのが多いからかな?(ガソリーヌ除く)

511 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:27:40.39 ID:aMPU4xSFH.net
>>509
この前為替リスク対策が相当進んだという記事があったよ
ただ円安なら工場の海外移転が減るのは間違いない

512 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:29:31.25 ID:a6B84wOfd.net
>>506
そもそも参院竹下派のドン吉田博美が安倍の側近じゃんw
はなから安倍とやり合う気なんてないからな

513 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:31:50.29 ID:II7t2xKsM.net
上位派閥がこぞって安倍支持を打ち出してる中で、そんなことで安倍の歓心を買おうとしても無駄だろw

514 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:32:36.96 ID:a6B84wOfd.net
>>499
それだけではなくて沖縄県知事選で汗かくことで安倍との仲を修復するつもりだろ
沖縄県知事選は安倍内閣にとって重要な選挙だからここで勝利に貢献することは総裁選で敵対してしまったことを割り引いてもお釣りがくるからね

515 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:36:05.76 ID:3AzkfmC8d.net
>>507
石破茂の経歴
自民党田中派の支援を得て初当選するも、当時の総裁派閥の中曽根派に入会

1993年に自民党が下野すると自民党を離党し小沢に媚を売る

1996年に新進党が解党すると小沢と袂を分かち自民党に復党。当時四面楚歌だった石破を受け入れたのが平成研

2009年に自民党が下野すると世話になった平成研を裏切って離脱し「脱派閥」を主張。

脱派閥を主張してたのに石破派を立ち上げ

そりゃこんな信義もへったくれもない奴は嫌われるはずだわ。

516 ::2018/09/03(月) 11:36:43.98 ID:oKKM+8DA0.net
愛知民主2人擁立ゼロうち勝利
京都民主1人擁立勝利も接戦
愛知民主強いな
次は自公国立でゼロうち濃厚かな

517 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:38:20.56 ID:3AzkfmC8d.net
>>510
名古屋市外だと古本や岡本や伴野や牧みたいな民社党系の右派が強いが、
名古屋市内は近藤と赤松みたいな社会党系の真っ赤なのが強い。

518 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:41:56.55 ID:5J3XsFc90.net
>国際的に海外送金をIMFルールを守る金融機関を使う企業が多いので、
>為替に影響しなくなった。

意味わからんのだけど?
IMFルールって何のこと言ってんの?
いい加減なことは言わんほうがええよ?

519 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:43:25.40 ID:mEQr21GOd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>>8
>>58
>>316
>>515
>>517

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

520 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:49:25.46 ID:aMPU4xSFH.net
今日もトランプによって上海は暴落してますね
早く中国がイカれて沖縄に基地が要らなくなるといいですね

521 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:50:49.59 ID:mhecIbF/0.net
>>509
円高が一番恐ろしいのは安い外国製が大量に入って来て国内市場を食い荒らすこと

522 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:51:53.14 ID:wXKZcuYm0.net
うわああああこの大事なタイミングでまさかの大物造反w

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090200386
中谷元氏が石破氏支持表明=自民総裁選

523 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:53:01.08 ID:aMPU4xSFH.net
>>522
小物杉内

524 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:53:39.89 ID:2RmDhYQ1d.net
>>522
中谷は前から石破支持だと言われてたよ

525 :無党派さん :2018/09/03(月) 11:57:41.71 ID:BFydaFuQp.net
>>522
小早川秀秋♪───O(≧∇≦)O────♪

526 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:00:28.64 ID:aMPU4xSFH.net
安倍三選阻止なんてもう無理なんだから諦めた方が…
火えん瓶工作も外したじゃない

527 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:03:33.38 ID:5J3XsFc90.net
へええ、谷垣さんとこも自主投票なんだね。

528 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:03:53.43 ID:a6B84wOfd.net
中谷が安倍支持ならニュースだが石破支持ならニュースではない

529 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:04:21.47 ID:5J3XsFc90.net
>>526
あと3年と分かってる時点でレームダック化は避けられんかな。

530 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:05:47.07 ID:ws8422PSr.net
いま沖縄知事選で働けば働くほど恩を売れるボーナスステージ。
国会議員は交通費出るから最低二、三日は沖縄で汗かけ

531 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:06:05.47 ID:BFydaFuQp.net
>>529
アメリカ大統領でさえ2期目はレームダックになるからな

532 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:06:57.84 ID:wXKZcuYm0.net
>>527
まじかw
これ知事選デニーが取れたら激震走るなw

533 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:09:13.84 ID:Rb5cB0KH0.net
「野球バットで脳天ぶっ潰す」 菅原一秀議員を脅迫した男逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180903-00000006-jnn-soci


取り調べに対し、野口容疑者は容疑を認めたうえ「政権への不満がたまってやった」と供述しているということです。

534 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:10:35.79 ID:BFydaFuQp.net
消費税増税後は必ず不景気になるからなあ
参院選は乗り切るだろうが次の衆院選で数を減らせば3年持たないだろうな

535 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:12:27.61 ID:5J3XsFc90.net
安倍ちゃんの金融政策だけは支持してるけれども(あとは全然ダメだが)
消費税どうするつもりなんだろうなあ。さすがになんだかんだで上げねえだろ。

536 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:12:47.88 ID:wXKZcuYm0.net
知事選が盛り上がれば盛り上がる程
幹部が沖縄に投入されて中谷みたいな石破派の抑えが効かなくなるわけだなw

537 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:14:49.32 ID:Zah6yFhza.net
石破が負け確定だから党員も思う存分沖縄入りできるなw

538 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:14:53.98 ID:ws8422PSr.net
>>536
そして石破派は総裁選後に崩壊する。
党員票でさえ大差つけられてるからな
石破は

539 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:15:43.90 ID:ws8422PSr.net
竹下派は軒並安倍支持になった

540 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:17:02.14 ID:aMPU4xSFH.net
ああ、三選阻止からレームダックにハードル下げたのね
色々やってレームダックにはならんと思うよ
そもそも安倍下ろし主犯の財務省に従って増税何かするわけねえ
また解散のネタにされて衆参ダブルかトリプルよ

541 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:18:46.08 ID:Llp4pMor0.net
増税の度に
民主党の支持率が低下する

安倍は野田増税を上手く利用している
玉城が負けたら野田が原因

542 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:19:55.09 ID:5J3XsFc90.net
日本の政治における3年の政権は長いと判断されるからな。
まあ選挙区鉄板な奴にはレームダック化と映るんじゃないかな?

543 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:21:27.41 ID:5J3XsFc90.net
ホント民主党の増税は許せんかったな。
三党合意と言え自公は政局絡みで応じただけの話で
あれはなかったな。

544 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:22:30.01 ID:tDD0xNwt0.net
公約に書いてあったから実は正しい行動だ
マニフェストに明記してあった

545 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:23:03.27 ID:aMPU4xSFH.net
気になってツイ見たらどうせ三選してもレームダックやから…みたいなのいっぱい
いつの間にハードル下げてたんだろ
ツイッター社にかえん瓶消されたあたり?

546 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:23:38.16 ID:a6B84wOfd.net
安倍は後継総裁指名権を行使することでレイムダック化は防ぐよ
前例は中曽根と小泉
前例2つより遥かに力強いからな安倍内閣は

547 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:26:45.45 ID:i45SGf/Aa.net
安保法絶対阻止!安倍政権を許すな!

共謀罪絶対阻止!アベ政権を許すな!

3分の2阻止!アベ政権による改憲を許すな!

アベ三選阻止!聖人石破を決死擁護!

改憲絶対阻止!9条を守れ!

???

548 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:28:58.44 ID:mhecIbF/0.net
小泉のアレはトレンドに乗っただけで後継指名でも何でもないぞ
福田が辞退宣言したあとだし、総裁に相応しい人が安倍60%、麻生5%谷垣4%とかそんなんだったし
小泉が何をどう言おうと次は安倍で鉄板だった

549 :無党派さん :2018/09/03(月) 12:59:44.29 ID:Uzg4k0z4d.net
>>539
以前、参議院竹下派のボスの吉田が
「安倍総裁が、石破を支持しても
報復人事はしないと言った」
と発表したが、あれは裏を返せば
「参議院竹下派の議員が安倍を支持しても報復しない」
ってことだからな。

竹下派会長の竹下自身がこんなやる気のない態度なら、安倍に投票する
竹下派参議院議員も出てくるだろうね。

550 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:05:41.32 ID:II7t2xKsM.net
しかし竹下派は参院の連中が騒ぐからこんな醜態晒すハメになったのに、やっぱり安倍に、ってのも衆院側との溝がさらに大きくなりそう
竹下の指導力にも不満が高まりそうだな
使えない額賀をやっと下ろしたかた思えばこれかよ、って

551 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:06:47.37 ID:TwEesTN+p.net
沖縄知事選自民党マスコミ討論会不参加 玉城陣営は快諾 自民は「身内の日本会議に一本化」

自民党沖縄県連は2日、沖縄県政記者クラブが出席を求めた県知事選立候補予定者討論会に対し、前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)が参加しないことを文書で回答した。
「日本青年会議所(JC)が予定する討論会に一本化する」とし、マスコミ各社の討論会や座談会には一律で応じない。
これに対し県政与党が擁立する衆院議員の玉城デニー氏(58)の陣営は「マスコミからの出席の要請には積極的に臨む」として
姿勢が分かれている。

県知事選の選挙報道で、候補者同士の政策討議が実施されないのは異例

玉城氏陣営は「沖縄の未来が懸かった大きな選挙で、県民に争点を明確に示すのは候補者の責務だ。有権者に判断基準を示す公開討論会は積極的に参加すべきだ」と反発した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000008-ryu-oki

552 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:10:55.73 ID:II7t2xKsM.net
山口ナントカや料理研究家のお婆ちゃんと政策を戦わせて下さい

まぁ個人的には討論会見たいってのは正直あるけど
デニーには普天間どうするのか語って欲しいし

553 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:12:43.85 ID:tDD0xNwt0.net
普天間返せ辺野古作るなじゃなかったか?
今までのオールの言い分は

少々筋が悪い
他所の返還やグアムの移転も含まれてるし
返還したとこの再開発もある

554 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:15:41.94 ID:7HgnfYWLd.net
>>551
沖縄の新聞は贔屓が露骨だからな

555 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:16:22.20 ID:QTSAQvuAp.net
デニーは得点を積み重ねてナンボ
佐喜真は失点を極力抑えてナンボ

デニーは翁長伝説・知名度という得点のチャンスを最序盤に迎えてしまうので、逃げ切りしかない。
逃げ切りと言えるほどリードがあるのか知らんが。
佐喜真は目立たなきゃ失点もないと考えがちだが、本土の与党政治家の陰に隠れるとそれ自体が失点になりかねない。
今のところ影薄すぎる気がする。

556 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:21:11.28 ID:tDD0xNwt0.net
とはいえ一昨年くらいまでならそれでもよかったが
いい加減遅れることを叩かれ始めてんな

557 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:22:30.10 ID:z8KmWKIJ0.net
>>551
日本青年会議所だろーが、アホ

558 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:22:36.69 ID:II7t2xKsM.net
そういう意味では佐喜真だって論争で戦えるはずだが、辺野古には触れないという縛りの中では難しい
マスコミの偏向ぶりも合わせると、土俵に誘いだされる訳には行かないか

559 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:23:42.85 ID:9IPmfV+2d.net
今回、世論調査から玉城と佐喜真の勝敗を読むのは難しいだろ

辺野古に絡む選挙では、
保守派は、世論調査や出口調査に正直に答えないと既に実証されているのだから

560 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:24:22.06 ID:tDD0xNwt0.net
つうか出口で集団で待ってるとかおっかないな

561 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:26:02.94 ID:tDD0xNwt0.net
かつての組合とかかつての創価がそうだったと聞くぞ
此処だけ20世紀だな

562 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:27:39.43 ID:9IPmfV+2d.net
出口で佐喜真と書いた瞬間に、琉球の記者にぶん殴られるリスクがあるからね

563 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:29:08.51 ID:tDD0xNwt0.net
組合は投票数のカウントまでやってたと聞くぞ
労組の手法は沖縄が引き継いだ

564 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:30:42.19 ID:Stb00gFs0.net
レームダックって言ってもなぁ。安倍は首相辞めても最大派閥の長として後継者決定に
大きな影響力持つわけだし。

565 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:30:53.05 ID:cAVS3DO5a.net
沖縄の情勢に関しては論調査よりも自民、公明の動きで判断すればよし

566 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:35:48.03 ID:9IPmfV+2d.net
参院竹下派の三原じゅん子氏が安倍首相支持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00319015-nksports-soci

自民党の三原じゅん子参院議員が、党総裁選(9月7日告示、20日投開票)で、安倍晋三首相を支持することが3日、分かった。

三原氏は、石破茂元幹事長の支持を決めた参院竹下派(21人)に所属しているが、3日午後、都内で開かれた首相陣営の総決起大会に出席した。

参院竹下派による石破氏への支持が、決して「一枚岩」ではないことになる。

567 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:38:38.55 ID:5iGYY4Ebd.net
首長選なんで、辺野古移設が最大テーマだけど、それ以外も問題でしょう。
翁長時代は、県内経済やや好調、パチンコ業界まで巻き込んだ貧困対策など、経済政策が及第点なので、これがどう評価されるか。本土並み賃金がほしいところだけど

568 :無党派さん :2018/09/03(月) 13:38:47.66 ID:z8KmWKIJ0.net
沖縄タイムスの阿部記者も選挙取材するのかな

569 :無党派さん :2018/09/03(月) 14:13:13.29 ID:a6B84wOfd.net
竹下派の竹下がほぼ9月は沖縄常駐して戦うわけだからな
保守陣営が2分された前回とはかなり違う戦いだな
公明も最初から足並み揃えているし
創価の連中と話をしたら連中憲法改正は必要だろうとか平気で言うからな
随分空気が変わったもんだと驚くわ

570 :無党派さん :2018/09/03(月) 14:14:43.18 ID:Rb5cB0KH0.net
32 名無しさん@涙目です。(大分県) [CN] 2018/09/03(月) 13:48:52.49 ID:DCzZ2/VH0
立憲民主党含め野党は下半身もクズまみれやな

吉田統彦 → 女性の股ぐらに手を突っ込み太もも枕でスヤスヤお休み

細野豪志 → 山本モナと路上キス不倫

青山雅幸 → 女性秘書にハイハイしながら近寄り頭ナデナデ

初鹿明博 → ラブホ連込み、タクシー内でチャックを下ろし女性の顔を引き寄せる

吉良州司 → デリヘル嬢と自宅で本番、その後揉めて30万示談金払う

鳥越俊太郎 → 「バージンだと病気だと思われるよ?」別荘に連れ込み「何もしないから」と言いつつ強引にキス

山尾志桜里 → 年下弁護士の病気の奥さんと子供を実家に追いやり密会

蓮舫 → 覚醒剤と脱税の男性逮捕者と密会、「夫はペット以下」

姫井ゆみ子 → 「ぶってぶって」とよくせがむ

571 :無党派さん :2018/09/03(月) 14:16:16.02 ID:3AzkfmC8d.net
>>552
山口節夫との討論とか記事にできるのか?
相手はマジのキ○ガイだぞ。

572 :無党派さん :2018/09/03(月) 14:23:59.66 ID:Tn7JW9R8d.net
安倍政権は沖縄知事選に勝つ気満々だけど、県レベルでは本音、勝ちたくないだろうね。鳩山民主党政権誕生時の、普天間移設は国外、最低でも県外の公約に対する衆院選結果で示されている。
本気で辺野古移設したかったのなら、あの時、自民党は負けていない。
今回は、玉城候補を猛追し、あと少しのところで負ければいい、どちらが勝とうと移設が既定路線ならば、革新県政の時に移設を進めてもらったほうがいい。
今回の出馬で佐喜真さんの知名度は次回、間違いなく上がっている。次の4年の間に仮に今回、革新県政誕生し、辺野古移設が進めば、当然、革新離れは進んでいく。
今回の投票率は低くなり、知名度の高い玉城さんが当選するであろう。

573 :無党派さん :2018/09/03(月) 14:25:53.00 ID:5RLzvKhmd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>>8
>>58
>>316
>>515
>>517
>>571

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

議員選挙板に来る前は東亜ニュース+板で(選挙オタク ◆1kM1/ v77pM)というコテハンで「韓国人は皆殺し」といったヘイトスピーチを繰り返していた幸福の科学信者

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

574 :無党派さん :2018/09/03(月) 14:26:30.11 ID:sKrnify9a.net
オール沖縄が勝ちそう

575 :無党派さん :2018/09/03(月) 14:32:17.24 ID:wXKZcuYm0.net
ネトウヨ、玉城デニーの違法選挙ポスターを発見したと騒ぐも撮影場所がなぜか東京都北区&貼り方が雑すぎて自演疑惑で炎上
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535949701/

576 :無党派さん :2018/09/03(月) 14:48:32.41 ID:Uzg4k0z4d.net
橋本龍太郎は、子供の頃に橋本家の家政婦をしていた女性が沖縄出身で、
その人を母親のように慕っていたらしい。
橋本が辺野古移設を決めたのも、自分を育ててくれた女性の故郷である
沖縄に対して強い感謝の気持ちがあったかららしい。

577 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:07:59.33 ID:aMPU4xSFH.net
>>575
良かった!道交法?違反は無かったんや!!
もしくは見つけたら剥がしてもオッケー

578 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:09:33.77 ID:gIqjNsWzd.net
討論会に出ない事で新報やタイムズが
佐喜真のネガキャンをネチネチやりそうだ。

579 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:10:50.43 ID:aMPU4xSFH.net
竹下と総理は以前頻繁に面談していた
日韓議連でゴネてた額賀を下ろしてスワップは事実上不可能へ
石破を推したのは青木への忖度
果たして竹下亘と総理は本当に敵対していたのだろうか?

580 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:12:38.01 ID:5KnmwjCta.net
>>575
これ沖縄のどこに貼ってあったの?自作自演は流石にひどいな。

581 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:15:33.51 ID:OvGNkGwGd.net
>>575
リツイートしたネトウヨの馬鹿判定機になってるな

582 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:31:44.94 ID:aMPU4xSFH.net
昨今は左派が釣りで色々仕掛けたりしたりするから何とも言えんけど、
例えばネトウヨを釣って左派が溜飲を下げたとしてそれが何になるの?
安倍総理や佐喜真が釣られた訳ではないし外野同士の戦いが選挙に繋がる?

583 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:34:08.13 ID:QTSAQvuAp.net
>>579
むしろ復興相のときとか竹下のヘマを官邸が庇ってたような印象だけどな。

584 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:40:37.63 ID:9lpHFmTOd.net
カルト宗教とネトウヨは自作自演大好きだからねw

585 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:41:40.06 ID:wXKZcuYm0.net
>>582
何でポスター貼付自体は右派の自作自演ではないという前提なの?

586 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:54:43.36 ID:/y68l+EH0.net
選挙板で
ネットギーク、保守速報、嫌儲板、ゲンダイ、リテラ、情報速報ドットコム・・・
このあたり貼って「ネットで真実!」やる奴は相手にされない

587 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:56:33.86 ID:o8f9T+H9a.net
>>586
リアルな社会では負けっぱなしのアホ左翼に夢も希望もねーぞw

588 :無党派さん :2018/09/03(月) 15:58:30.12 ID:aMPU4xSFH.net
>>585
例えばの話ですよ
ただ、例えばノイホイが森友で仕掛けたフェイクニュースのネタはよく見りゃフェイクとバレバレのがあった
振込用紙とかツギハギされた文書とか
すぐバレる案件とかわざとじゃね?と思う

589 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:00:34.80 ID:9lpHFmTOd.net
写真とってアップしてんの有名なカルトウヨだからJPくんは損切りした方がいいwwwww

590 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:02:06.25 ID:aMPU4xSFH.net
損切りもクソもないけどわかりました

591 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:16:54.82 ID:/y68l+EH0.net
国民民主党の代表選、まったく盛り上がることなく明日投開票
明日投開票だっていうのもさっき知ったわwwww

592 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:19:18.58 ID:ID7jU+aR0.net
え?
明日だっけ?
玉木と大塚の一騎打ちだっけ?

593 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:32:47.07 ID:Rb5cB0KH0.net
昨年度の企業の経常利益、調査開始以来 過去最高
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180903-00000031-jnn-bus_all

景気の先行きを示す設備投資も過去最高となっていて、財務省は「緩やかに回復している日本の景気を反映した数字だ」と分析しています。

594 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:37:55.37 ID:ID7jU+aR0.net
>>580
オリジナルの画像の撮影地は沖縄国際大の裏にある「かねひで」前の電柱だってさ
https://www.google.co.jp/maps/@26.2617295,127.7522165,3a,75y,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sVx_x4HonozxTOBA5CDr13g!2e0!7i13312!8i6656

595 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:38:48.85 ID:E1e2v5Qga.net
>>402
左派が減税とはこれ如何に、石油掘るくらいしかないぞ

596 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:38:53.45 ID:ID7jU+aR0.net
オール側がやらかしたみたいだね

597 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:48:14.66 ID:mhecIbF/0.net
>>595
埋蔵金を探すんだろう

598 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:52:06.67 ID:BiTgOlK40.net
>>596
なんかやったの?

599 :無党派さん :2018/09/03(月) 16:59:36.26 ID:9IPmfV+2d.net
米重様の調査発表まだかしら?

600 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:03:56.76 ID:+GGvm7tN0.net
オールはこれまでやらかしまくっていまの支持、少々のことでは離れない。

601 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:12:44.11 ID:9IPmfV+2d.net
玉城圧勝の米重様の記事を早く読みたい

602 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:20:45.40 ID:P/LiQ2PJ0.net
立憲民主党の小川勝也の長男が、小学校低学年女児2人の乳をもんで逮捕された件か?

603 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:25:57.71 ID:sE+4GmNTa.net
竹下亘沖縄入り

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018090300800&g=pol

 政府・与党は3日の連絡会議で、30日投開票の沖縄県知事選で自民、公明両党などが推薦する候補の勝利へ全力を注ぐ方針を確認した。てこ入れのため沖縄入りした自民党の二階俊博幹事長に代わり、萩生田光一幹事長代行が「自公と日本維新の会の力を結集したい」と呼び掛け、公明党側は「総力を挙げる」(井上義久幹事長)などと応じた。
 この中で萩生田氏は、1日から自民党副幹事長3人を沖縄に常駐させたことや、近く竹下亘総務会長ら幹部が順次現地入りすることを説明した。

604 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:26:35.02 ID:xdmFRhQ5a.net
>>594
画像引用した奴が東京の奴だっただけでオリジナルは沖縄で撮影されてたってこと?

605 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:28:15.41 ID:9IPmfV+2d.net
米重は今回、予想と結果を外したら、調査会社としての信頼はガチに地に堕ちるから、気合い入れて分析記事を書けや
このスレも見てるんだろ?

606 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:36:38.86 ID:aMPU4xSFH.net
若者が本土の様に保守化してるのかどうかが結果を左右するのでそこは触れて欲しいね

607 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:39:45.61 ID:TNIHxaama.net
電話で正直に答えない有権者をリサーチして精度の高い調査ができるわけないだろ

米重の予想の駄目さは新潟だ実証済み
何でパヨクは予想に私情は挟むかね

608 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:42:12.88 ID:iJ65AB4f0.net
別に右でも私情挟むと思うが
調査で現れない部分は
どうしたってそうなる

609 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:50:20.55 ID:71nXsSFJM.net
>>549
石破が大敗する→石破派が今後3年以上干される事が確実になる→一方で安倍吉田で密約がある竹下派は厚遇される→竹下派が石破派に対して切り崩し工作を行う(干されずに済むと甘言する)→雪崩現象が発生して石破派は壊滅する

こんな感じか
エグいな

610 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:52:16.95 ID:M+n3hkgV0.net
別に予想外すくらいなら良いのよ。
ただ、新潟県知事選での醜態が酷すぎただけ。
投開票の一週間前の調査で花角、池田の接戦とか書いてたと思ったら、朝日が同日に花角やや先行と報じたら少し加減は違いますが傾向は同じですねと擦り寄り、その後は自社は違いますよと誇示しようと思ったのか週末でなく平日に再度調査して逆張りで池田優勢と出した。
結果を見たらそこまで接戦でもないし、あの逆張りで信用を無くしたな。

611 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:53:14.58 ID:1LusqDoG0.net
都道府県地域組織の31番目として沖縄県連合を設立。枝野代表、有田県連代表が会見
2018年8月29日
https://cdp-japan.jp/news/20180829_0833

枝野: (前略) 
こうした状況に鑑み、なおかつSACO合意当時からの状況の変化を踏まえ、辺野古建設に関しては、
北東アジアの安全保障環境の変化と、米軍再編における海兵隊の役割等を考慮し、米国政府との間で
沖縄県民の意思、沖縄県のおかれた現状を最大限に踏まえ、辺野古基地を建設しない解決策に向けた
再交渉を行なうとともに結論を得るまで工事を止めるべきである。

残念ながら事実として既に辺野古基地の建設は進んでいます。沖縄県は新たな基地をつくらせない
という故翁長知事の考えを踏まえ、辺野古の埋め立て承認の撤回に向けた手順を進めています。
故翁長知事の意思を強く受け止め、辺野古基地建設工事は無期限に止めるとともに、
米国と辺野古基地を建設しない解決策に向けた再交渉をすることを求めてまいります。

本格的な土砂投入を前にした現在、日本国民全体が自らの問題として、沖縄の基地問題を立ち止まって
考え、見直しの議論をする機会であると考えます。併せて私どもとしては日米地位協定については、
より強くアメリカに対して、その改定を求めていくという立場をしっかりと貫き、現在の政府に対して求めて
いくとともに、遠からず自ら政府を統制する中でアメリカとの交渉を進めて必ずや普天間基地を返還、
そして辺野古に基地をつくらない、同時に日米安全保障体制はしっかりと堅持をする。

その中で地位協定を改定させるといったことを交渉によってしっかりと獲得するという決意でございます。
それまでの間、辺野古基地の建設は止めるべきであるということを強く求めてまいります。
(後略)

612 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:54:29.18 ID:1LusqDoG0.net
>>611
>遠からず自ら政府を統制する中でアメリカとの交渉を進めて必ずや普天間基地を返還、
>そして辺野古に基地をつくらない、同時に日米安全保障体制はしっかりと堅持をする。
>その中で地位協定を改定させるといったことを交渉によってしっかりと獲得する


できるわけねーだろ。
詐欺まがいのいい加減なこと言ってんじゃねーよ。

613 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:55:39.57 ID:Mh+j1JtNa.net
参院竹下派のボスの吉田とか
安倍首相からは熱意を持って取り組んでる姿勢を感じるとか言ってるし派を石破支持でまとめる気なんて全くないからな

614 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:55:44.17 ID:M+n3hkgV0.net
竹下派でも優遇されるのは早くに支持表明した山口泰明と茂木、加藤とかで当て付けに総務会長に額賀があるかもしれない。
少なくとも三原とヒゲ隊長を除いて参議院議員で役職につくことはないんじゃないか。
竹下派は表立って干さないが論功行賞はあり得るよ。

615 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:56:44.84 ID:5iGYY4Ebd.net
こんなポスター一枚で騒ぐ時点で、本土と沖縄の温度差を感じるんだよなあ。選挙になれば、右も左も交差点には横断幕、食堂のテーブルにさりげなく置かれるビラ、三日攻防渋滞など、本土では見られない日常が繰り広げられるわけで。

616 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:58:36.93 ID:TNIHxaama.net
今回の知事選の行方は自公の動向と有田のツイッターでこと足りる
いや有田のツイッターで十分かもしれない

617 :無党派さん :2018/09/03(月) 17:58:42.75 ID:M+n3hkgV0.net
あと役にも立たず、飾りの総務会長のくせに選挙応援に出しゃばる竹下は政府側は邪魔だとしか思ってないだろう。

618 ::2018/09/03(月) 18:02:14.46 ID:GBJX+a2Q0.net
公示前活動はダメですよ
でもそれで逮捕しろだの失格にしろだの騒ぐなと
そんなんで一々動いてたら警察と選管過労死してまう
左右問わずみんなしてるよ
金銭見返りに投票依頼だの脅して特定候補への投票を強要したとかとは訳違います

619 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:05:40.34 ID:aMPU4xSFH.net
新潟然りやったもん勝ちになるよ
どうせ本人に届かんしそんなんより地上戦よ
有名どころ送り込んで進次郎をSNSで流させたりした方が票になる

620 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:08:00.02 ID:iJ65AB4f0.net
>>617
沖縄は平成研の影響力が強い
沖縄選出の自民党議員(元も含む)って平成研がほとんど
派閥会長が直々に来るってのは士気が上がる

621 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:12:09.45 ID:Rb5cB0KH0.net
沖縄知事選勝利へ全力=政府・与党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000066-jij-pol

てこ入れのため沖縄入りした自民党の二階俊博幹事長に代わり、
萩生田光一幹事長代行が「自公と日本維新の会の力を結集したい」
と呼び掛け、公明党側は「総力を挙げる」(井上義久幹事長)
などと応じた。 

622 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:19:28.09 ID:9IPmfV+2d.net
>木村結@yuiyuiyui11 54m
>友人の創価学会員からの話です。
>既に学会からは6000人沖縄入りと指令が出たとのことです。


公明党、本格始動

623 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:22:43.26 ID:tDD0xNwt0.net
いや入ったところで出来るのは応援程度だ
選挙権は3カ月以上前からの居住が必要なので

624 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:23:22.77 ID:ytJoNh4Qd.net
>>622
ソースに信用性がない

625 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:23:24.93 ID:aMPU4xSFH.net
左派活動家6000人と学会員6000人とどっちがやべえのか?って話だわな
そもそも左派はそんなに送りこめないだろうが…
学会員のデニーへの投票も減るでしょうな

626 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:25:28.70 ID:tDD0xNwt0.net
だからこれは都市伝説だと思ってるのよ
最低でも3カ月とちょっと前に既に選挙の日狙って居住してなきゃならんので

627 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:28:54.84 ID:9IPmfV+2d.net
学会男子部6000人が総出で、毎日、沖縄の各ご家庭を練り歩く話ではないのか?

628 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:30:49.31 ID:aMPU4xSFH.net
ポスター貼ったり集会手伝ったり色々出来るっしょ
チンドン屋しかできない左派よりマシっしょ

629 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:31:58.92 ID:gP+7jrRBd.net
こいつナチュラルにキチガイだな

562 無党派さん (スプッッ Sd03-NruF) sage 2018/09/03(月) 13:27:39.43 ID:9IPmfV+2d
出口で佐喜真と書いた瞬間に、琉球の記者にぶん殴られるリスクがあるからね

630 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:32:53.97 ID:iJ65AB4f0.net
反原発デマ吐きおばさんの電文ソースなんて
無視しとけよ

631 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:33:43.47 ID:iJ65AB4f0.net
電文じゃないな
伝聞だ

632 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:36:59.65 ID:tDD0xNwt0.net
ネットのSNSなので電文でもそう間違ってない

633 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:37:43.16 ID:JncKOp8F0.net
少なくとも手弁当でやって太鼓叩く市民様より厄介なのはわかる
指揮がしっかりした組織で来るしね

634 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:49:49.26 ID:XZuspSaE0.net
>>625
どうヤバいのかは置いとくとして純粋な選挙応援なら学会の方が強力に決まってる。
学会の選挙応援は純粋に票を狙って組織的に活動するから勝手に選挙に関係のないことを含めて思想を押し付けて回る左翼活動家とは比較にならん。

635 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:49:59.90 ID:II7t2xKsM.net
>>629
たぶん琉球朝日記者のご乱心に掛けたジョークみたいなもんだろ
そんなに目くじら立てんな

636 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:51:32.88 ID:BiTgOlK40.net
沖縄で基地賛成とかアンケートで答えたら反対派にマークされそう

637 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:51:55.78 ID:9IPmfV+2d.net
沖縄県知事選 佐喜真淳氏が政策集 普天間「一日も早い返還実現」、辺野古移設には賛否示さず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000572-san-pol

> 佐喜真氏は会見で、県が辺野古埋め立て承認を撤回したことを踏まえ「政府と県の法廷闘争も考えられる。法的にどうなるか注視しなければいけない」と語った。
>一方で「県と政府の連携が密にできなかった点は反省すべきだ」と述べた。

> 政策集ではこのほか、全国最低の1人当たり県民所得(平成27年度は約217万円)を300万円に引き上げ、子供の保育料、給食費、医療費を無料化するとした。


佐喜真が優勝したら、沖縄の人口は一気に増えそう

638 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:56:53.35 ID:yRmoSWig0.net
沖縄を売国奴共の手から取り戻さなければならない

639 :無党派さん :2018/09/03(月) 18:57:07.59 ID:0fbIsOJla.net
沖縄って言論の自由が無さそうだな
国境無き記者団はよ

640 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:01:00.35 ID:tYpIUu9x0.net
  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |  日本のためにならない連中を消して欲しい?
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  そんな願いで本当に良いのだな?
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
    /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                     コクッ      コクッ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                       ((   ウヨ ミ ((  /キモヲタ \
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                        dlニHニl-b  |/-O-O-ヽ|
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                       ヽヽ'e'//   | . : )'e'( : . |9
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                       /  ー'  ヽ /`‐-=-‐ 'ヽ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  願いは叶えてやったぞ。
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                      
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                      
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                      
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                      
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                      
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||


641 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:02:10.13 ID:9IPmfV+2d.net
米重待ちで、待ちくたびれたわ
つか、そろそろNHKの世論調査が出るころか

642 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:05:55.62 ID:sE+4GmNTa.net
>>641
NHKは来週

643 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:06:06.65 ID:yoL3Fsey0.net
>>444
公明支持層とか申し合わせて回答拒否してそうだもんなぁ

644 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:11:02.68 ID:mhecIbF/0.net
>>612
改めて抜きだすと酷いな
最低でも県外と言った鳩ぽっぽが誠実に見えるレベル

645 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:15:14.20 ID:LoL7XePi0.net
共産党は良くも悪くも嘘を付けない
誰に投票しましたか、の問いに正直に答えてしまう

646 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:17:44.13 ID:ZSf1UpDy0.net
>>645
支持政党が共産で、佐喜真に投票する奴なんているのかな?

647 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:19:06.64 ID:LoL7XePi0.net
本土のリベラルの人は、「辺野古を止めて欲しい」というより、
「阻止ができるかできないかより、辺野古を最後まで抵抗する人に知事になってほしい」というのが本音のように見える
つまり、感動のショーを見たいのが正直なところでは

バカンスとしてきもちよくなってもらったり、政治できもちよくなってもらったり、うーん、僕たちは漫湖じゃないぞ!ぷんぷん

648 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:19:55.69 ID:cEPLSX3Wa.net
>>644
さすがにこれの言う通りに物事が運ぶことは
100%ないな。
鳩山の失敗から県連が勝手に言ってることと
黙認する形の玉虫色の対応

649 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:21:05.11 ID:sE+4GmNTa.net
討論会参加するんだと

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-795924.html

県知事選挙に向けて沖縄県政記者クラブが呼び掛けた立候補予定候補者討論会で、自民党県連が超短期決戦を理由に佐喜真淳氏の不参加を伝えていたことについて、佐喜真氏は3日の政策発表会見の冒頭で、自民県連の回答から一転して討論会に参加する意向を表明した。
 佐喜真氏は記者に対し「さまざまな行き違いで、討論会について事務方の不手際でマスコミに誤解を与えた。討論会は政策や主張をご理解いただける絶好の機会だから喜んでお受けしたい」と述べた。
 自民県連が不参加と回答した報道を受けて県連に批判が相次いだため、方針を変更した。佐喜真氏は「私自身、報道を見て大変驚いている。私と事務方との調整ミスだが、事務方にはこのようなことがないようしっかり伝えた」とも話した。

650 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:21:30.20 ID:cEPLSX3Wa.net
>>648
途中で送ってしまった。
をするはずが枝野が辺野古反対に踏み込んでしまったし。
鳩山の失敗から何も学んでない。

651 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:22:14.90 ID:LoL7XePi0.net
そもそも幸男って長妻や輿石のように革新ってわけでもないし、
長島や渡辺のように保守ってほどでもない、いまいち立場が見えない人なんだよね

652 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:23:06.44 ID:LoL7XePi0.net
そもそも幸男って長妻や輿石のように革新ってわけでもないし、
長島や渡辺のように保守ってほどでもない、いまいち立場が見えない人なんだよね

653 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:23:06.65 ID:LoL7XePi0.net
本土のリベラルの人は、「辺野古を止めて欲しい」というより、
「阻止ができるかできないかより、辺野古を最後まで抵抗する人に知事になってほしい」というのが本音のように見える
つまり、感動のショーを見たいのが正直なところでは

バカンスとしてきもちよくなってもらったり、政治できもちよくなってもらったり、うーん、僕たちは漫湖じゃないぞ!ぷんぷん

654 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:24:15.06 ID:BFydaFuQp.net
>>649
想定以上に苦戦しているんだろうな
知名度を上げないとどうにもならんだろうし

655 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:25:44.50 ID:LoL7XePi0.net
戻るボタンを押すと重複するらしい

656 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:26:22.42 ID:tXFW/x8Qa.net
>>522
「造反」の使い方間違ってんぞ

657 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:30:08.93 ID:OyiNG0Fj6.net
>>649
予想以上に苦戦してんだろうな。自民党調査がまた悪いのかな。

658 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:30:35.87 ID:fdohRC0L0.net
自民県連会長の秘書が、討論会は拒否したんじゃなくて時間ないから一本化してくれって言ったんだみたいなことを今日か昨日くらいにつぶやいてたな

659 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:33:03.24 ID:LoL7XePi0.net
茨城は観光地じゃないけど、仕事したり居住するにはいいんだよね
安定的な生活がいい

660 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:33:10.52 ID:yoL3Fsey0.net
>>613
吉田は単に竹下派参院のトップというだけじゃなくて
参院自民のドンでもあるからな
青木への義理で石破支援してるだけで水面下で安倍と通じてるのは明らかでしょ

661 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:41:12.57 ID:BFydaFuQp.net
佐喜真を討論会に引き摺り出せたのは良かったな
デニーは翁長の正統な後継者だから
翁長の後継者としての資質を問うことができる
佐喜真は中華製ダライ・ラマみたいなものだ

662 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:41:36.07 ID:LoL7XePi0.net
茨城は観光地じゃないけど、仕事したり居住するにはいいんだよね
安定的な生活がいい

663 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:42:14.02 ID:z8KmWKIJ0.net
茨城は魅力ない、災害は少なそうだけど

664 :無党派さん :2018/09/03(月) 19:42:23.59 ID:yc2cvFLMa.net
>>637
実は金融緩和が続けば県民所得300万は割と可能な部類に入るんだよな

2015年に216万円で年率の名目GDP成長率4.7%(実質3.3%)
人口増加分を差し引いても3%毎年所得が増えてる事になるので2018年ではおそらく230万円台は確実にあるし
2023年には270万円台に乗るので下手したら二期目終わるまでに300万もありうる

沖縄は貧しい分最低賃金の引き上げの効果が大きいしそれらに負けずに人手を確保する為に最低賃金の2〜5割増なコールセンターのような仕事の割合も多いので最低賃金が毎年3%以上上がる安倍賃上げと相性抜群

665 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:01:16.33 ID:wXKZcuYm0.net
おおっ討論会でるのかw
こりゃ承認撤回について問い詰めて更に票奪えるなw

666 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:02:30.09 ID:Rb5cB0KH0.net
国会議員票85%が総理陣営に 石破氏も布陣固める
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180903-00000036-ann-pol

自民党総裁選に向けた安倍総理の選挙対策本部の発足式には、国会議員本人
が230人と代理の116人の合わせて346人が出席しました。国会議員票の85%
になります。

667 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:11:05.64 ID:wXKZcuYm0.net
沖縄の高い民度の前にはネトウヨ絶賛の反市民ステルス選挙は通用せずw
いやー素晴らしいねぇw

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-795924.html
自民県連が不参加と回答した報道を受けて県連に批判が相次いだため、方針を変更した。

668 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:15:43.59 ID:tDD0xNwt0.net
>>649
こりゃデニー候補は辺野古何処持ってく気か地名を出すよう要求されるな

669 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:15:47.64 ID:g+rRjBYw0.net
沖縄の県政記者クラブは、味方のふりして、ヘロヘロで県庁廊下に座り込む翁長知事を隠し撮りする鬼畜。沖縄タイムスのことだが。

670 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:17:24.00 ID:yc2cvFLMa.net
米重がお漏らししてたデニー先行の世論調査っていつ出る?

671 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:18:12.11 ID:Au3Z1phAd.net
>>629
ネットで真実=こういう基地外な保守層の存在を知ってから、自民支持を辞める人がチラホラ。もっとネットで真実を広めようw

672 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:18:35.62 ID:B6exk5v20.net
>>649
討論会に出なかったのは他人のせいか
いい根性しているな

673 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:28:20.80 ID:BiTgOlK40.net
>>668
デニーは沖縄に基地なんかいらないって終了だろ
代用地は政府で考えてくださいって言うだけ

674 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:28:57.78 ID:L0VZkVmZ0.net
>>665
佐喜真は承認撤回については政府が裁判に訴えてきた場合は、司法の判断に従うといえばいい。
選挙中に裁判に訴えてこなければ、政府の出方を見守るとすればいい。
これに不満を持つ辺野古阻止主義者は佐喜真にははじめから入れないから
この発言が「さらに」佐喜真→デニーと票が流れる要因とはならない。

むしろデニーのほうが困るだろう。
撤回が裁判にかかって敗北した場合どうするのかと問われたら、急進的な発言をせざるを得ない。
これはオール沖縄の右側の一部から佐喜真へ票が流れる要因になる。

675 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:32:19.23 ID:BiTgOlK40.net
>>674
つーか沖縄県政記者クラブが中立な討論会するのかね?
基地問題以外でもデニーが予習できるような質問を用意するんじゃね?
まあ記者クラブの贔屓があからさまだとデニーにもデメリットがあるが

676 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:32:28.30 ID:tDD0xNwt0.net
まあ他所の県の地名出したらその時点で不味い

677 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:34:07.12 ID:BiTgOlK40.net
最低でも地球外とか言ってほしい

678 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:37:26.71 ID:d29b3SES0.net
>>677
一体なんの話をしているんだ?

679 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:38:24.65 ID:tDD0xNwt0.net
>>678
宇宙開発の事
種子島のアレだよ

680 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:39:01.44 ID:3Kfly5GbM.net
>>674
国が訴えてきたら司法に従うとの但し書きを付ければ
佐喜真は承認撤回を支持しますと言っちゃえるんだよな。

というか言っちゃうのも手か。

681 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:40:02.73 ID:s0BKLnEda.net
>>674
承認撤回をせずに選挙戦で佐喜真陣営を
揺さぶらせた方が選挙戦術的には良いんだが
佐喜真に勝たれたら承認撤回自体ができない恐れも
あり承認撤回に踏み切った。
まあ、承認撤回しても裁判で負ける可能性は濃厚だし時間稼ぎにしかならんないんだけど。
玉城が勝っても活路はすでに絶たれてるに等しい。

682 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:41:46.19 ID:II7t2xKsM.net
>>681
負けたら佐喜真の知事就任直前に撤回してやればいいw

683 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:42:39.52 ID:vxRNFuGa0.net
>>667
お前は草ばかり生やして頭が弱そうだから自重しなさい
「造反」の言葉の意味を、以前も誤っていて指摘されたのに、学習しないねえ

684 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:43:30.20 ID:UZUV/MBL0.net
>>680
そら何だって「言えちゃう」だろうけど、それが何だって話だろ、お前はアホなのか(苦笑)

685 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:44:23.76 ID:BiTgOlK40.net
>>678
世界に基地なんかいらない→地球外って言えばジョークとして面白いかなって

686 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:46:34.99 ID:II7t2xKsM.net
>>685
それはポッポじゃないとイマイチ決まらないな

687 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:47:15.29 ID:BiTgOlK40.net
>>684
つーね佐喜真はそう言うだろ
承認撤回の理由は稀少生物と地盤の脆弱性なんだから
司法の判断を待つで問題ない
それとも沖縄県庁がでっち上げの調査したって言うのか?

688 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:47:15.31 ID:3Kfly5GbM.net
翁長が知事選出馬前、喜納昌吉に語ったところによると
ある程度ゴネつつも最終的には辺野古移設を受け入れるつもりだったようだが
オカルトに担がれてるうちに退路を断たれたんだろうな。

佐喜真は司法判断に従うでいいが狂った支持者を相続してしまったデニーはどうすんだろ。

689 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:52:18.77 ID:PnlKG6Lxd.net
>>688
ソースは?
そんなナイーブなネタを根拠も出さずに書き込むのもそれこそオカルトよ

690 :無党派さん :2018/09/03(月) 20:58:42.64 ID:3Kfly5GbM.net
>>689
翁長氏の姿勢を厳しく批判する元参院議員(民主党)の喜納昌吉氏は、「2014年の知事選の数カ月前、翁長さんと会食しました。
その席で翁長さんは『賛成して辺野古に基地を作らせるよりも、反対しながら作らせるほうが何かとやりやすい』といいだしたのです」と、証言する。

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01240620/?all=1

691 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:02:43.36 ID:XFGa5KTK0.net
>>690
翁長を神格化しているナイーブ連中が知ったら自殺ものの証言だなこれ。

692 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:08:30.98 ID:II7t2xKsM.net
活動家ではなく政治家ならそのくらいの手管がなきゃいかんわな

693 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:13:09.97 ID:L0VZkVmZ0.net
>>688 >>690
おそらく、当初翁長は反対の民意を背景に当選して条件闘争をするつもりだったのでは、と推察する。
たとえば新基地使用は10年毎に地元自治体の理解を得て更新するものとするとかね。
ところがレフト沖縄が吹き上がったために条件闘争をすると後ろから鉄砲を打たれる状況になったので
翁長は埋め立て承認撤回に踏み切らざるを得なかった。
そして県の敗北。
条件闘争で果実を得るというライト沖縄の目論見は失敗しオール沖縄の右からの推進力が弱っていった。

694 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:15:07.69 ID:se2n/fds0.net
>>674
「仮定の質問には答えられない」
って答えるのも馬鹿っぽくていいんじゃねーか?

695 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:16:49.57 ID:3Kfly5GbM.net
>>693
米山もオスプレイ受け入れを検討したところ市民様に攻撃されて困ってたんだよな。
あっさり辞任した背景と関係あったのかもしれない。

オカルト市民様に貸しを作ると後が大変だ。

696 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:18:07.19 ID:TleZQBsr0.net
基地移転については双方とも想定問答集通りに答えるだけだろうね

697 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:18:20.42 ID:1pKRQJdWd.net
>>614
岸田派も岸田の優柔不断な行動に安倍が激怒してるというし、干されるとまでは行かなくても入閣数は減りそう。
岸田はポスト安倍から大きく後退だろう。

698 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:18:53.39 ID:bYt6IGY7d.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)(ワッチョイ 851e-0lU3)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>>8
>>58
>>316
>>515
>>517
>>571
>>694

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

議員選挙板に来る前は東亜ニュース+板で(選挙オタク ◆1kM1/ v77pM)というコテハンで「韓国人は皆殺し」といったヘイトスピーチを繰り返していた幸福の科学信者

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

699 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:18:54.31 ID:9IPmfV+2d.net
<自民党総裁選>竹下派は分裂選挙が鮮明に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000081-mai-pol


竹下派は、消滅すると思う

700 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:20:57.08 ID:CFDh5QjLd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)(ワッチョイ 851e-0lU3)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>8
>>58
>>316
>>515
>>517
>>571
>>694
>>697

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

議員選挙板に来る前は東亜ニュース+板で(選挙オタク ◆1kM1/ v77pM)というコテハンで「韓国人は皆殺し」といったヘイトスピーチを繰り返していた幸福の科学信者

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

701 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:21:12.37 ID:UZUV/MBL0.net
>>687
「つーね」って何だ(苦笑)
「問題ない」って何の問題がないんだ(苦笑)
お前は真正のアホなのか(苦笑)

702 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:21:23.18 ID:9IPmfV+2d.net
NHKは来週か

つか、米重待ち
まさか出さないつもりかな?

703 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:22:05.31 ID:1pKRQJdWd.net
>>649
佐喜真にはデニーに
「もしあなたが知事になったとして、裁判に負けて埋め立て承認撤回が無効になった場合、辺野古移設反対のためにどのような行為をとられるんでしょうか?」
と質問してほしいな。

704 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:27:15.95 ID:iJ65AB4f0.net
>>699
又裂き状態だった派閥は今までもあるし
軽く干される程度だよ

705 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:29:54.04 ID:se2n/fds0.net
>>699
その記事、三原ずん子が漏れてるな。
あと、竹下派よりも先に石破派が消える予感

706 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:33:48.11 ID:v0SKSpGK0.net
>>705
三原じゅん子って竹下派だっけか?無派閥じゃねえの?

707 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:33:48.77 ID:LQQS7z9P0.net
NHKが選挙の情勢調査なんて出すわけない

708 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:35:19.94 ID:se2n/fds0.net
>>706
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201809030000444_m.html
自民党の三原じゅん子参院議員が、党総裁選(9月7日告示、20日投開票)で、安倍晋三首相を支持することが3日、分かった。

三原氏は、石破茂元幹事長の支持を決めた参院竹下派(21人)に所属しているが、3日午後、都内で開かれた首相陣営の総決起大会に出席した。

参院竹下派による石破氏への支持が、決して「一枚岩」ではないことになる。

709 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:35:29.15 ID:iJ65AB4f0.net
石破派はなかなか厳しいな
石破の自爆テロみたいな選挙戦術では
鳥取の渇え殺しになる道しかない

710 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:35:29.87 ID:9IPmfV+2d.net
よ〜ね〜し〜げ〜

さっさと数字出してよ
すっきりしね〜〜〜(>_<)

711 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:37:17.34 ID:xTmgeHWJ0.net
>>694
ガースー弁の後継者現る!!

712 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:41:01.05 ID:xTmgeHWJ0.net
>>687
問題ないというか、それで十分当選圏の票が取れるという意味だよね
逆にデニーは先鋭化しないと左派の票が取れないが先鋭化すると無党派層の票が逃げていく

713 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:42:16.70 ID:mhecIbF/0.net
石井みどりって歯科医師連盟やん
佐藤隊長は隊友会だし

そっち方面からの党員票も期待できるな

714 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:42:45.06 ID:UYDoDDpaa.net
>>708
参院竹下派って調べても21人いるけど
三原はいないはずだが。

715 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:43:11.15 ID:k7QzcZZua.net
米重は自民から圧力かかって出すなと言われたのかもな。今日一日ツイートもないな。

716 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:44:02.31 ID:xGmIQ8um0.net
>>687
地盤の脆弱性をしているのは、ちゃんとした地質学者ではなく、沖縄県の昆虫の研究をしている昆虫学者。
教授でも准教授でもない、講師。
要は、東北大や動物分野で業績もだせず、うだつのあがらない学者の欺瞞にすぎない。

717 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:44:04.88 ID:3Kfly5GbM.net
生き生きとした額賀の顔を見るのは久しぶりだなあ。

718 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:44:15.88 ID:Gq7VabT7d.net
>>695
馬鹿か!ハッピー米山は「当時未成年者」との売春で辞めたんだぞ。
これだから共産党は。

719 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:46:27.93 ID:L0VZkVmZ0.net
>>708
三原じゅん子は参院神奈川県選出。
麻生派の後継候補河野太郎や菅長官、甘利の地元である神奈川は安倍与国。
この判断はそうだろうなとしか。
他にも参院竹下派の元自衛隊員の佐藤正久や宇都隆史も安倍支持に回るだろう。
石破支持の石破派、参院竹下派も一致結束は難しい。

720 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:47:34.40 ID:se2n/fds0.net
>>714
日刊スポーツに言ってくれ!

721 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:47:36.34 ID:wXKZcuYm0.net
12 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 21:02:09.80 ID:jE2R9X2F0
こんな初歩的な対応でさえオタオタしてるようじゃあ、佐喜真陣営の善戦は見込め
ないな。こりゃデニーの圧勝だろ。

27 名無しさん@1周年 2018/09/03(月) 21:24:29.46 ID:AHRb2ukq0
あーやっぱこいつダメかもな

722 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:47:54.18 ID:v0SKSpGK0.net
>>708
これ別の三原と間違えてないか

723 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:47:55.44 ID:3Kfly5GbM.net
>>716
ぐぐったら助手に採用されてから30年経って講師止まりの奴かよ。

一旦助教授になった翌年また降格させられてるあたりよっぽどダメな何かがあるんだな。

724 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:48:43.79 ID:3Kfly5GbM.net
>>708
記事の方が間違ってないかこれ

ニッカンとなると朝日の記者か

725 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:49:26.87 ID:v0SKSpGK0.net
>>719
宇都は石破だってよ

726 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:49:33.36 ID:UYDoDDpaa.net
>>720
日刊スポーツだと新聞社のミスっぽいかな。

727 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:50:08.71 ID:9IPmfV+2d.net
結論的には、地盤の脆弱性はウソの話か?

728 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:50:30.84 ID:7HgnfYWLd.net
>>703
座り込みだろ

729 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:50:31.89 ID:UYDoDDpaa.net
>>722
三原朝彦の方か。
こっちの三原は石破支持だが。

730 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:51:58.27 ID:UYDoDDpaa.net
>>728
夫婦で座り込みか。
万策尽きてるし本当にそうなる可能性が大だしな。
知事夫妻が排除される。
安倍政権は本当に酷いと叫んで沖縄の新聞などが
安倍批判をするだけになる。

731 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:53:00.91 ID:z8KmWKIJ0.net
地盤が脆弱でも、被害を受けるのは米軍だから
反米派としては問題無かろう

732 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:53:11.22 ID:3Kfly5GbM.net
>>730
市民様と寄り添う理想知事だな沖縄二紙的には。

733 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:53:23.12 ID:mhecIbF/0.net
>>717
総裁選後に総務会長は竹下→ぬかぽんに差し替えと言うえげつない人事が見られるかもしれん

734 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:54:48.80 ID:fP6cRVwzp.net
>>729
三原て北九州なのに石破支持なのか

735 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:56:27.21 ID:UYDoDDpaa.net
>>734
フジの宮根番組にも石破支持のことで
出てた。
三原と石破は当選同期で旧知の仲だし。
落選歴なしの石破と違って3回も落選してるけど。

736 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:56:52.74 ID:vxRNFuGa0.net
>>699
小渕は石破支持なのか
安倍に入閣させてもらい、醜聞で散々迷惑をかけたのにな
青木に逆らえないとはいえ、この選択はどうかと思う

737 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:57:02.84 ID:sgyn95W4d.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)(ワッチョイ 851e-0lU3)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>8
>58
>316
>515
>517
>>571
>>694
>>697
>>703
>>705
>>708
>>720

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

議員選挙板に来る前は東亜ニュース+板で(選挙オタク ◆1kM1/ v77pM)というコテハンで「韓国人は皆殺し」といったヘイトスピーチを繰り返していた幸福の科学信者

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

738 :無党派さん :2018/09/03(月) 21:59:28.36 ID:UYDoDDpaa.net
>>736
青木というより竹下に意向に同調するといのうが
正しいかな。
竹下は小渕の後見人みたいなもんだし。

739 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:00:59.86 ID:fP6cRVwzp.net
>>649
組織票で当選出来ると思っている陣営は余計な討論は避ける傾向にあるからね
佐喜真も宜野湾市長選挙までそれでやってきたんでしょ

ここに来て急に世論意識しだしたのは各種調査の動向に大分焦りが出て来たんちゃいますか?www

740 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:02:53.53 ID:mhecIbF/0.net
>>697
デマじゃないの?
竹下派がやらかしたおかげで岸田派の価値は一気に上昇したしそれなりの処遇はされると思うよ

741 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:03:22.88 ID:xTmgeHWJ0.net
>>699
日韓議連に逆らえる奴と逆らえない奴が見分けられてとても良い総裁選だと思うわ
逆らえなかった奴は排除

742 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:03:51.11 ID:HhCivFsEa.net
米重も余りに回答率が低いからやっても無駄とか思ってそう
マスコミ回答拒否の指示出してるってのも本当なのかもな

743 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:03:51.84 ID:v0SKSpGK0.net
>>736
姫だから派閥トップの意向には逆らえないだろ

744 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:04:06.04 ID:se2n/fds0.net
>>738
小渕優子が未来の総理候補って竹下派は言うけど
実績的には野田聖子、稲田朋美以下じゃね?

745 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:05:27.68 ID:se2n/fds0.net
>>740
それを阻止したい
二階、麻生、細田派からの謀略情報のような気が

746 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:05:46.61 ID:UYDoDDpaa.net
>>744
推薦人すら集められない野田よりマシな程度かな。

747 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:06:56.83 ID:mhecIbF/0.net
>>738
>竹下は小渕の後見人みたいなもんだし

ぬるいな
竹下本人が出馬するなら支持は当然だが、誰それを支持しろまで右に倣えじゃ将来的にも期待できん
安倍も小泉も森の言うことなんか全然聞いてないぞ

748 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:17:26.22 ID:iJ65AB4f0.net
>>744
今井絵理子よりマシレベルだろ

749 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:17:54.60 ID:5lAA3SzU0.net
>>609
そんな緩いこと二階がさせると思うか?一気に石破派干しあげてくるわ。
石破を離党に追い込むために

750 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:18:01.58 ID:z8KmWKIJ0.net
野田も稲田も変なイロが付いてるからな
ブチ子の強みがあるとすれば、無能だけど無色である事だろう

751 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:21:09.20 ID:5lAA3SzU0.net
女総理の候補

高市
小渕

ってとこだな。

752 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:23:16.94 ID:zZmo1o1V0.net
今井絵理子を知事選に出せばよかったんじゃないの?

753 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:23:17.54 ID:mhecIbF/0.net
高市でいいと思うけどね

754 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:25:21.70 ID:se2n/fds0.net
>>751
一年前までだったら小池が最右翼だったのになぁ
まぁ、結果として化けの皮が剥がれて慶賀とも言えるが

755 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:25:25.23 ID:5lAA3SzU0.net
高市だよ女総理に一番近いのは。これといった失点が今のとこ無い。

756 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:25:42.19 ID:z8KmWKIJ0.net
良くはないな
靖国に参拝する以外取り柄のない女

757 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:26:34.47 ID:5lAA3SzU0.net
日本社会って減点主義だからこれといった減点少ないやつが有利

758 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:27:52.20 ID:se2n/fds0.net
>>757
習近平もそのパターンで主席まで生き残れたんだよな

759 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:28:01.95 ID:7HgnfYWLd.net
NHKは調査するけど公表はしない

760 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:28:17.20 ID:mhecIbF/0.net
小池は華も行動力も度胸もあったが致命的に人望がなかった
石破よりもなかった

ああいうタイプは森や竹下登みたいな人望ある親分がバックにつくといい総理になる
12年総裁選で安倍について恩を売って置いたら良かったのにとつくづく惜しい

761 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:29:14.52 ID:CrlUKNKUa.net
小池は良い意味で化けの皮が剥がれてよかった
あんなのが総理になってたらゾッとした

762 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:30:37.13 ID:UYDoDDpaa.net
>>755
能力だけなら高市が高いけど
無派閥で安倍応援隊の一人みたいな感じだし
総理まで行くのは厳しいかな。
西村みたいに最低でも細田派に戻らないと。

763 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:30:39.92 ID:se2n/fds0.net
>>760
あそこで間違え、
去年は希望の党で間違え

764 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:30:41.93 ID:5lAA3SzU0.net
>>761
しかしあんなのを知事にする東京都民の民度が一番恐ろしい。

765 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:32:22.47 ID:mhecIbF/0.net
小池は希望の党で叩かれまくって迷走したが知事としては悪くないよ
受動喫煙防止では成果を出したし、実行力はあるんだよ

766 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:33:29.22 ID:se2n/fds0.net
>>764
おかげで環状2号がオリンピックに間に合わなくなったよ・・

767 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:34:17.71 ID:CrlUKNKUa.net
>>764
あんなんでも鳥越よりかはマシだろ
宇都宮は優秀だが小池には勝てないだろう

768 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:35:51.32 ID:5lAA3SzU0.net
>>767
そんなのしか出せない時点で。。。
大阪みたいに手堅いやつ出さないと

>>766
今度もまた都知事変わるんだろうか?

769 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:36:17.60 ID:iJ65AB4f0.net
安倍ちゃんもいろいろ女性議員抜擢したけど
結局ロクなのがいないってだけだったな
その中だと高市は失点が少ないだけマシだが
外様ってのがネックになるだろう
正直もうこの世代には期待しない

770 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:37:11.20 ID:z8KmWKIJ0.net
増田はアンチ東京だから、そんなのを知事にするわけにはいかんだろう
そんなのを連れて来る自民都連がアホ過ぎた

771 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:37:48.93 ID:mhecIbF/0.net
>>768
変わらないよ
支持率は6割くらいで安定してるし、小池に勝てるタマがない

772 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:40:22.68 ID:mhecIbF/0.net
丸川と森雅子を衆院に鞍替えさせてほしいな
小渕よりは有望株だ

773 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:41:17.73 ID:yoL3Fsey0.net
>>699
そもそも平成研(現竹下派)は2012年の総裁選のときも自主投票だったからなぁ

774 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:41:26.52 ID:yc2cvFLMa.net
>>751
今までの保守女性政治家で一番良かったのは扇千景だと思う
不審船の対応とか見る限り

775 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:41:32.83 ID:se2n/fds0.net
>>767
結局、猪瀬で良かったんや・・

>>769
山谷とか松島とか丸川とかイロモノばかり
マジで上川、猪口くらいかな?

776 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:41:33.58 ID:z8KmWKIJ0.net
小池は要領の良さだけでのし上がって来たから
どこか世間を舐めてるところがある
それでも民意に敏感なだけ他よりマシだろう
豊洲移転は煽り過ぎて墓穴を掘ったが

777 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:42:40.75 ID:iJ65AB4f0.net
女性議員が右色の強い発言すると
男性議員がするより悪目立ちしちゃうのはなんでなんだろう

778 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:43:21.73 ID:z8KmWKIJ0.net
うむ、猪瀬で良かった
一年間給与返上ぐらいの罰を与えた上で

779 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:44:07.16 ID:yoL3Fsey0.net
>>736
小渕は基本青木、竹下とセットなので

780 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:44:23.55 ID:mhecIbF/0.net
>>775
男女共同参画に慰安婦問題を取り上げようと言い出す猪口のどの辺がまともなのかと

あと松島はアホだけど百数十年ぶりの刑法大改正の立役者だからな
一人で他の法務大臣十人分くらいの仕事をやったと言っても過言ではないアホだけど

781 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:44:58.39 ID:se2n/fds0.net
>>774
森山真弓「そやな」
川口順子「せやせや」
高原須美子「だなっ!」

782 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:45:06.95 ID:3Kfly5GbM.net
>>777
主に左が想像するところの女性政治家像を演じないと叩かれるんじゃないの

日本に限った話じゃないけど

783 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:45:21.74 ID:BiTgOlK40.net
>>778
猪瀬は庶民以外のすべてが敵だったからどうしようもない

784 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:45:39.64 ID:z8KmWKIJ0.net
日本の女性政治家で総理の器というと林文子ぐらいか
高橋はるみは参議院に鞍替えらしいが、どうなんだろうな
北海道では人気あったようだが

785 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:47:42.75 ID:z8KmWKIJ0.net
あとは売り出し中の松川るいとか

786 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:48:06.45 ID:se2n/fds0.net
>>780
すまん、上も下もどっちも
知らんか忘れてたか興味なかったかのいずれかだわ。
しかし謝罪も賠償もしない!

787 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:49:02.78 ID:iJ65AB4f0.net
>>775
その辺の良くも悪くも目立ってる人以外は
どんな感じなんだろう
河野の地盤継いだ牧島かれんとか
平沼と死闘を繰り広げついに息子の代で勝利した阿部俊子とか

788 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:49:32.90 ID:yoL3Fsey0.net
>>751
宏池会の上川かな
能力的には申し分ない
女版の林芳正ってとこかな

789 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:50:14.07 ID:cv3Qr5Pcd.net
>>784
高橋はるみはJR北海道関連の対応を見るにつけ完全に無能。

790 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:51:42.65 ID:se2n/fds0.net
>>789
なんか自民党道連とも揉めてるらしいね

791 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:53:13.04 ID:CrlUKNKUa.net
>>784
その2人に(下駄は履かせて)森雅子ぐらいだろう
後は勘弁してほしい

792 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:53:38.51 ID:mhecIbF/0.net
上川はいいね
度胸があるし受け答えにもそつがない

ただ現時点で65歳ってのがネックだな

793 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:53:56.24 ID:z8KmWKIJ0.net
片山さつきはさすがに実務能力はあるんだろうけど
総理を目指すとなるとなあ

794 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:55:31.62 ID:II7t2xKsM.net
というか大したタマもいないのに無理に女性総理出さなくてもいーだろ
そんな話題にするから野田みたいのが勘違いする

795 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:55:44.01 ID:yoL3Fsey0.net
>>793
片山さつきは参院だから
衆院に鞍替えしないとどの道ムリだろ

ちなみに男だけど
世耕は衆院に鞍替えすれば清和の総理候補筆頭になる

796 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:56:37.00 ID:9IPmfV+2d.net
沖縄・辺野古ルポ 埋め立て承認撤回で気勢上げる移設反対派 後継知事候補も駆け付ける 県は過激な行動警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000613-san-pol

 沖縄県による米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる埋め立て承認撤回を受け、辺野古で活動を続ける反対派のボルテージが上がっている。
撤回翌日に開いた集会には、死去した翁長雄志(おなが・たけし)知事の後継者として県知事選(13日告示、30日投開票)に出馬する玉城デニー衆院議員(58)も駆け付けた。

しかし、辺野古の地元住民には、デモ活動に伴う交通渋滞や違法駐車に反発する声が根強い。県も過激な行動を「腫れ物」扱いしているのが実態だ。

 県の承認撤回から一夜明けた1日午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、移設反対派による抗議集会が開かれていた。

 主催者によると約800人が集結。活動家の一人がマイクを握り「県が承認を撤回した。国をここまで追い詰めた。この大きな喜びを確認しようじゃありませんか」と気勢を上げると、一斉に拍手が沸き起こった。
別の活動家は「この海を私たちの手で取り戻そう」と強調。参加者は「違法工事をやめろ」などとシュプレヒコールを繰り返した。

 玉城氏が姿を現すと、拍手や指笛で歓待を受けた。
女性の参加者は「玉城氏は最高の候補者。翁長知事は大きな心を持つ優れたリーダーだったけど、勢いは落ちていた。玉城氏の存在は翁長氏からのプレゼントだと思う」と高揚しながら語った。

 しかし、辺野古の住民の反応は冷ややかだ。

 これまで土砂を搬入するダンプを活動家が阻止しようとするため渋滞が常態化し、沖縄バスは一時、辺野古周辺のバス停を迂回(うかい)する措置を取った。
活動家らは「警察がちゃんとした措置を取らないから渋滞が発生する」と反論するが、地元の30代女性は「辺野古のためというなら、せめて地元住民のことを考えてほしい」と語る。

 地元住民によると、民家の駐車場に無断駐車する車もあり、家主が駐車できないこともあるという。
辺野古に住む50代の男性は「デモに参加している地元の人間なんてほとんどいない。外から来た人らが勝手に騒いで国とけんかしているだけ。正直、うんざりしている」と語る。

797 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:56:38.40 ID:z8KmWKIJ0.net
日本が核攻撃を受けた時に誰に官邸にいて欲しいかと聞かれれば
上川陽子かな
下手な男より頼りになりそう

798 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:57:05.54 ID:yc2cvFLMa.net
>>793
主計官(他省庁の事務次官より立場が上)時代に無茶苦茶やった前科があるからダメ
政治家としての人格の一番大切な所が欠落している

799 ::2018/09/03(月) 22:57:23.93 ID:GBJX+a2Q0.net
講師でも良いやろ
古市だって講師でまあまあの人気コメンテーター

800 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:58:18.21 ID:yoL3Fsey0.net
>>797
女性なら上川がいまのところポールポゼッションかな
年齢が結構いってるけど
女性の方が長生きすることを考慮すればまあ可能性はなくはないといったところかな

801 :無党派さん :2018/09/03(月) 22:59:57.48 ID:3Kfly5GbM.net
>>797
ケネディスクール卒の大看板があるから男の議員や官僚に負けないのはでかいな

802 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:01:27.00 ID:9IPmfV+2d.net
沖縄県知事選 二階俊博幹事長、総裁選より沖縄シフト 自らテコ入れ、続投向け「戦果」目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000612-san-pol

 自民党の二階俊博幹事長は3日、沖縄県に入り、県知事選(13日告示、30日投開票)に向け支持団体の引き締めを図った。
支援する候補予定者が劣勢という事情もあるが、自民党総裁選(7日告示、20日投開票)直前に安倍晋三首相(党総裁)の選挙対策本部の発足式を欠席してまで沖縄入りした背景には、
総裁選後の党役員人事で幹事長続投を目指す思惑もある。(大島悠亮)

 「ぜひとも協力をよろしくお願いします」

 二階氏は3日、かりゆし姿で同県宮古島市の宮古土地改良区を訪れ、自民、公明、維新の3党が推薦する佐喜真(さきま)淳前宜野湾市長(54)の支援を求めた。
土地改良区は自民党の有力な支持団体で、二階氏は全国土地改良事業団体連合会(土改連)の会長を務める。
なじみの団体を足がかりに組織を引き締める「二階流」の選挙戦を始めた。

 二階氏は来週も沖縄に入る予定で、二階派(志帥会、44人)は知事選に向けた独自の選対本部も立ち上げた。
派の所属議員の秘書を4班に分けて県内に交互に常駐させ、支持団体回りにあたらせるなど手厚い支援体制を敷く。

 二階氏がここまで力を注ぐのは、翁長雄志知事の死去による知事選で「弔い合戦」のムードが漂い、与党に厳しいとの事情があるからだ。
自民党が8月下旬に行った世論調査では、野党や一部保守系による「オール沖縄」が知事選で支える玉城デニー衆院議員(58)が、佐喜真氏をダブルスコアでリードしていた。

 佐喜真氏が知事選で敗れれば、政府が進める米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に影響するのは必至だ。
知事選の投開票は総裁選の直後でもあり、連続3選が濃厚な首相の出はなをくじきかねない。

 二階氏は、劣勢が伝えられていた6月の新潟県知事選でも、二階派議員の秘書を動員して与党系候補を勝利に導き「選挙に強い幹事長」との評価が高まった。

沖縄でも同様の戦果を残すことで、二階派が執心する二階氏の幹事長続投に道筋をつけたい考えだ。

803 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:01:50.78 ID:JncKOp8F0.net
上川はサッチャーみたいになりそう
尖閣に中国軍が来た時物凄いリーダーシップで日本の勝利に持ち込みそうな胆力を感じる

804 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:05:51.10 ID:z8KmWKIJ0.net
けど上川はどちらかと言うと親韓派、親中派だからな
サッチャーみたいなタカ派ではないと思う
もっとも国難に際しては稲田なんかよりよほど過激化するかも知れんけどw

805 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:06:52.29 ID:/y68l+EH0.net
>>796
>  主催者によると約800人が集結。

前回の知事選、告示前に辺野古で集会やって5000人前後だったかな
今回は「デニーが来るよー」と宣伝しまくって主催者発表800人
オール沖縄の弱体化ってこういうところにもあらわれてるのよ

806 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:08:56.72 ID:yc2cvFLMa.net
@kyoneshige
沖縄県知事選、調査の方式が通例とやや異なるものになりそうなので楽しみでもあり不安でもある。
午後11:04 &#183; 2018年9月3日

???

807 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:09:17.43 ID:v0SKSpGK0.net
>>806
よねしげーーーーーーー!!!

808 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:14:22.65 ID:SfmTjWsQ0.net
>>796
警察がちゃんとした措置(教務妨害で活動家を逮捕)とらないからって
自分から捕まりに行くのか(絶句)

809 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:19:44.81 ID:9IPmfV+2d.net
米重も、沖縄の保守派は正直に答えない特殊性に、気付いたのかな?

810 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:19:52.65 ID:z8KmWKIJ0.net
日本政府が米軍基地を建設するのって辺野古が初めてなのかな

811 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:21:21.32 ID:se2n/fds0.net
>>795
地元での二階の影響力が無くなるのを待つしかないな

812 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:21:28.66 ID:UFw8tHlU0.net
米重 克洋@kyoneshige
沖縄県知事選では経済は基地に次ぐ重要争点に。

世論を二分する問題の次に重要なテーマが地域経済ってのは、6月の新潟県知事選の時と同じような傾向だね。

813 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:22:24.25 ID:9IPmfV+2d.net
米重は、多分今週末にもう一度新方式で調査をゼロからやり直す気だな

814 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:24:38.89 ID:+yTphgrnd.net
【重要】NG推奨リスト

自称東京18区民

(ワッチョイ 851e-Y1oI)(ワッチョイ 851e-0lU3)
(スップ Sd03-e88+)(スップ Sd43-e88+)(スップ Sd03-e88+)
(エムゾネ)

>8
>58
>316
>515
>517
>>571
>>694
>>697
>>703
>>705
>>708
>>720

http://hissi.org/read.php/giin/20180903/c2Uybi9mZHMw.html

2016参院選で予想を外しまくった伝説的バカコテ(東京18区民 ◆1kM1/v77pM)

議員選挙板に来る前は東亜ニュース+板で(選挙オタク ◆1kM1/ v77pM)というコテハンで「韓国人は皆殺し」といったヘイトスピーチを繰り返していた幸福の科学信者

今は名無しで常駐し、複数回線で自演しながらデマを書き込んでいる

スレ住民を叩くために私怨で個別にスレ立てまくるキチガイ

IP表示のスレにも書き込んでいるので容易に特定可能

http://hissi.org/read.php/giin/20180826/aE1qVWdlSmYw.html

815 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:26:38.51 ID:/pk5VU3R0.net
>>787
阿部は選挙区で平沼息子がやる気満々なのを見ると今後も選挙区で連勝できるか疑問
構図にもよるが無所属平沼、自民阿部だと阿部はどうせ当確だから平沼という票が出てひっくり返る可能性がある
阿部が創価や連合と一緒に推した現職が平沼系に負けた津山市長選や地方議員の顔ぶれ見る限り、平沼系の力がまだそこまでは落ちぶれてない
>>789
はるみは無能という話しかないのに選挙は強いな
現職知事というのを考えても
今立民系が強い自治体(札幌市内など)も知事選だとはるみ完全勝利だし

816 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:26:54.00 ID:7HgnfYWLd.net
>>805
2014年には 3500人
2014年には2500人だから
人数は明らかに減ってるね

817 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:26:55.51 ID:9IPmfV+2d.net
出来れば、米重は、従来の方式でやった先週末のデータを公表して欲しいんだが

仮にデニーがダブルスコア以上で勝つデータだったとしても、細かく数字を発表してくれれば、こちらで分析したい

818 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:27:17.59 ID:se2n/fds0.net
>>802
自民党が8月下旬に行った世論調査では、野党や一部保守系による「オール沖縄」が知事選で支える玉城デニー衆院議員(58)が、佐喜真氏をダブルスコアでリードしていた。

もう、ここの部分が情報戦臭いだよなぁ

819 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:28:00.02 ID:v0SKSpGK0.net
>>818
どの新聞にも調査結果流れてるっぽいからなあ

820 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:29:53.30 ID:z8KmWKIJ0.net
けど情報戦ならダブルスコアとは言わないだろう
幾ら何でも味方が士気阻喪してしまう
という事は本当にダブルスコアだったのかも

821 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:30:56.78 ID:yc2cvFLMa.net
>>817
推察するに例の選挙ドットコムと似た現象が起きて興奮してツイートしたものの直ぐに賢者モードになって再調査することになったんだと思う

822 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:32:04.90 ID:7HgnfYWLd.net
玉城は市民様の集会に言ってるけど、これが吉となるか凶となるか
玉城のお墨付きがついたと市民様の活動が激しくなるかも

823 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:33:10.82 ID:se2n/fds0.net
>>820
「していた」と過去形の表現なのが怪しい!
・・なんてね

824 ::2018/09/03(月) 23:33:55.65 ID:GBJX+a2Q0.net
沖縄自公支持者は自公に入れたと素直に言わないもんな
素直じゃない安倍総理に従うんですね分かります

825 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:37:33.71 ID:WWR7d6U90.net
電話で適当に調査した生データがダブルスコアってところじゃないの
それを年代別の偏りを補正すると10ポイント差で名護市長選の当日出口調査くらいになると思われる

826 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:38:52.14 ID:TleZQBsr0.net
少し前まで佐喜真優勢と言われていたのにねえ
デニーに追い風が吹けば距離を置いていた呉屋も投資を惜しまなくなる
翁長の後継指名に飛びつかずに待望論が出てくるのを待ったのが良かったね
久しぶりに野党の勝ち戦が見られそう

827 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:39:28.20 ID:UFw8tHlU0.net
>>815
高橋はるみはまさに「可もなく不可もなく」な知事。
赤点は取らないが、ずば抜けていい点も取らない。

平均点レベルの行政手腕だからこそ、大きな失点が特にない(ように見える)ので、
満遍なく支持を集められるんだろう。

828 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:39:41.26 ID:U3nRzjJUa.net
>>824
そりゃそうだ
共産党が嫌だから佐喜眞に入れるとか基地反対派が嫌だから入れないとか

こんな本音は心にしまうものだよ

829 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:40:20.93 ID:9IPmfV+2d.net
しかし米重が、どんな方式の新調査をやるのか気になるな

保守派は、電話どころか、出口調査でも回答を拒否したり、真逆の答えをする人たちなのだが、、、

830 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:45:37.83 ID:se2n/fds0.net
出口調査は民主党ってのも懐かしいな

831 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:46:14.63 ID:juhETlOQ0.net
一番いいのは「年代別の予想投票率」と「年代別の人口」を組み合わせた調査だと思う
かなり精度が出ると思う
沖縄は基地問題で「賛成派」と答えにくい空気があるから別だけど
原発選挙でも「賛成派」とは答えにくいよね

832 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:46:31.99 ID:yc2cvFLMa.net
>>829
YouTubeのアンケートを沖縄県民のみに出して結果に補正をかけるとかどや?

833 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:47:21.35 ID:cv3Qr5Pcd.net
しかし、これでデニーが勝ったとしても辺野古建設と移転は止められないし、さらにオール&活動家が勢い付いて沖縄内での断絶が進みそうなのがなぁ。

834 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:47:54.07 ID:HaAJk0MC0.net
名護市長選は当初3選を目指す現職の稲嶺進がトリプルスコアでリードしていたっていう記事を読んだことがあるぞ

835 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:48:21.12 ID:gIqjNsWzd.net
稍先行とか横一線で名前が先レベルだと期日前投票の
組織票で覆される可能性有。優勢とか安定した戦いなら決まり。

836 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:48:57.08 ID:cwqKXinXa.net
>>806
やはり回答拒否指示も折り込む必要があるから通常よりバイアスかけるのか

837 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:49:39.69 ID:juhETlOQ0.net
>>834
https://nikkan-spa.jp/1451807
確かにね
基地問題が争点となる選挙は保守層がちゃんと答えないし高齢層に偏った調査になりやすい
その辺で乖離が発生するんだと思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


838 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:53:09.15 ID:yc2cvFLMa.net
なんかブレグジットやトランプ当選に似てきたな  

ロンドンの当日の大雨やヒラリーのFBIへの圧力に対する反感に該当する要素はなんだろうか?

まさか文春の婚外子記事(だけならまだよいが養育費を払わなくて相手方が貧困)などを出されたらそれが決定打となるかもしれんな


839 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:54:05.96 ID:yc2cvFLMa.net
日本のネイトシルバー米重

840 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:54:18.98 ID:juhETlOQ0.net
>>835
でも6年前の宜野湾市長選の伊波洋一が最後まで「先行」「優勢」のリードを保ちながらで900票差で負けてるんだよね
あまりにも情勢と違ってみんなが驚いた

841 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:54:33.13 ID:se2n/fds0.net
会館のブスの記事

野田聖子氏がまたも総裁選に出られない根因
自分の欠点を補う努力をしてこなかった
https://toyokeizai.net/articles/amp/236075?display=b&amp_event=read-body

842 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:55:19.72 ID:II7t2xKsM.net
調査の法式変えるって言ってんだから、補正レベルの話じゃないんだろ?

843 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:56:31.73 ID:juhETlOQ0.net
・沖縄タイムス社は3、4の両日、宜野湾市内の有権者を対象に、電話による情勢調査を実施した。
元職の伊波洋一氏(60)=社民、共産、社大推薦=が先行し、前県議で新人の佐喜真淳氏(47)
=自民、公明、新党改革推薦=が追う展開となっている。(沖縄タイムス 7日09時53分)

・市の中心部にある米軍普天間飛行場の移設問題への対応が焦点。
移設問題で、両氏はともに「県外移設」を主張するが、かつて名護市辺野古への県内移設を容認した佐喜真氏に対し、
伊波氏は強硬な反基地派。(共同・東京11日18時11分)

・市中心部にある普天間飛行場への対応が焦点だったが、
継続的な普天間使用への懸念から、移設問題に比較的柔軟な保守派を市民が後押しした格好だ。(共同・東京12日22時58分)

・稲嶺市長は「まったく予想もしていなかった。
これまでの流れからして、普天間の政策についても、協力して一緒にやれるもんだとばかり思っていた。
まさかこのようになるとは夢にも思っていなかった」と述べた。(沖縄タイムス 13日09時47分)

・午後8時すぎ、伊波陣営には予想外の接戦が伝えられていた。
集まった支援者や議員も一様に硬い表情。開票速報では途中までリードしていたが、
わずかな差に、拍手の力は弱かった。(沖縄タイムス 13日10時33分)

844 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:57:34.35 ID:cwqKXinXa.net
>>837
特に沖縄の選挙は出口調査取り囲んだり投票机覗き込んだりとか普通に横行してるからな
身内や同僚ですら信用出来ないから調査求めても逃げたり嘘書かれたりでまともな数字が出ない

845 :無党派さん :2018/09/03(月) 23:58:08.75 ID:5lAA3SzU0.net
>>815
阿部は医療系組織の後押しあるから強いだろ?日本屈指の医療王国である岡山で医療系組織の力は侮れない。

846 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:00:35.27 ID:SAlzn4io0.net
・午後8時すぎ、伊波陣営には予想外の接戦が伝えられていた。

これって2月の名護市長選でも全く同じ展開
あのときは基地が争点となった選挙では県民が正確には答えないことが分かっていたから予想はされたけど

847 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:03:56.37 ID:U6Ajmsfr0.net
結局沖縄の場合は調査よりも不在者投票の増減見るしかないぞ?

848 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:04:42.38 ID:O+ukb2vf0.net
スピンドルだろ、原因は

849 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:06:04.60 ID:7wrJtsdHa.net
沖縄の最強の選挙予測って期日前投票率の推移じゃね? 
名護市長選のグラフと比較して多いか少ないかである程度予測出来そう

850 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:06:30.31 ID:PHqc6ZVUd.net
市町村だと公明 乃ち創価が本気か日和見かで違って来るな。
名護市は前回が公明が日和見の自主投票、今回は本気の締め付け。

851 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:08:16.97 ID:LMOECHRBa.net
期日前の出口調査は期間も場所も分散してどうしても金と手間がかかるからな
役場とか公共施設の出口に立たないといけないから全員が投票目的って確証も無いし

852 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:09:25.69 ID:IbU+c5sP0.net
>>826
投票まで1ヶ月先なのに結果断言は野暮ってもんだ

853 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:09:58.38 ID:79xt2TU20.net
>>849
確かに、無党派層が多く投票する投票日当日よりも、
組織票が集中しやすい期日前投票の数値を見るのは重要かも。

854 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:13:26.02 ID:82n0jBC50.net
調査の方法を変えるというのがどれほどのものになるか気になるところだな
自民としては数字はダブルスコアでも過去の経験からしていけると思っているのか
過去の稲嶺や仲井眞が勝った時の情勢調査も見てみたいな

>>827
大きな失点がないのに加えて(ないというより隠してる感があるが)
小柄な女性一人で明るく頑張ってるみたいなイメージがあるとか
かつ有権者に対しては人あたりがいいらしい
道庁ではとにかくプライドが高いという評判らしいけど

>>845
医療系強いのは倉敷とかだぞ
美作や東備みたいな大田舎しかない3区には大して関係ない話
北海道から沖縄まで幅広い範囲から看護協会の運動員を総動員できるのは強みだけどな

855 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:20:33.72 ID:+hSajkgW0.net
生データに上手いこと補正かけてる実例としてはニコニコがあるかな。

辺野古基地絡みの選挙についても事例が積み重なってるから補正をかけることは不可能ではないはず。
補正をかけたにもかかわらず情勢報道が的外れだったのが名護市長選なのかもしれんが…
あとは情勢調査を報道するなら生データを公表するか補正の概略だけでも示して欲しい。
「取材を加味して」出した結果がある程度信頼出来るならともかく調査してる側も半信半疑でしょ?

856 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:34:49.62 ID:nXpw/LR80.net
ひでぇ候補者だな
新潟の原発隠しで成功したからと辺野古隠し
で当選するや否や認定をやろうとしているのか
糞だな安部の取り巻きは

857 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:37:46.11 ID:zy2XrinA0.net
>>856
選挙戦術としては普通にありうること
有権者は「辺野古が争点」を全員テレビや新聞で理解したうえで投票してるわけだし
何を濃くするか薄くするかの違い

858 :無党派さん :2018/09/04(火) 00:52:37.45 ID:TKR367GP0.net
安倍政権は沖縄知事選張り切っているようだが、沖縄の自公議員、支持者ともに、どこまで本気を出せばいいのか戸惑っているだろうね。
佐喜真さんは普天間基地の移設を進めるように国と戦っていくと言いながら、自公の大物政治家が訪れて国とのパイプの強さをアピールされてしまう矛盾。
仮に玉城知事になっても、辺野古への移設が進んでいくなら、わざわざ嫌な役回りを引き受けたくはないだろう。
保守の政治家だけでなく支持者も、自ら投票することで辺野古移設に向けて前進していくことは望まない。国の政策として仕方なく受け入れたという言い訳が欲しい。
おそらく今回の選挙は、それほど投票率は上がらなくて、おそらく玉城さんが当選する。
佐喜真さんが辺野古移設を進めたいので頼むと頭を下げれるなら話は別。選挙協力体制でそれはできないらしいが。

859 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:06:01.44 ID:WYM211b/0.net
>>857
争点は普天間固定化による危機をどう現実的に対処するかだよ。
基地を減らしたいのが佐喜真。
世界一危険な普天間基地を固定化したいのがデニーであり、オール沖縄。
オール沖縄の本体は沖縄二紙。

860 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:31:07.99 ID:bw8sDs+2d.net
佐喜真は討論会に出るのか?
まあ、出なければ卑怯と沖縄2紙に叩かれるからな。

861 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:41:38.16 ID:VPlOLQ5c0.net
>>858
何馬鹿な寝言言ってるんだか

沖縄知事の席を抑えられれば
自民が取れる選択肢は増えるんだよ

みすみすデニーに渡すわけねえだろうが

862 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:42:09.21 ID:zy2XrinA0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180903-00000049-ann-soci
沖縄知事選!辺野古の基地移設…世代間で意見相違?

863 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:47:43.92 ID:371ZXMFu0.net
>>859
あなたそういうのは風説の流布って言って犯罪になるから気を付けた方が良いよ?
玉城デニー候補がいつどこで普天間を固定化したいと言ったか証拠を述べなさい。
さもなくば通報せざるを得ない。選挙法にも違反する。

864 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:50:45.57 ID:zy2XrinA0.net
ただ辺野古反対→普天間固定の流れは疑うべくもなく事実

865 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:55:32.48 ID:371ZXMFu0.net
基本玉城デニー候補は辺野古新基地建設に反対してるだけあって
普天間にいる連中が勝手に辺野古にあるキャンプ・シュワブに移動することには
全然反対してないんだ。当たり前だよな?反対したところで確認のしようもない。

866 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:57:25.45 ID:371ZXMFu0.net
まあ>>864の言い回しなら風説の流布ではないと思うが。

これは国民が考えるべき問題。
こんな不平等でアンフェアな話はないだろ?
アメリカ様の言いなりでよいのか?
こんなん俺にいわせりゃ、江戸時代なら生麦事件もんだよ。

867 :無党派さん :2018/09/04(火) 01:58:51.86 ID:VPlOLQ5c0.net
デニーはいつかアメリカのスパイ扱いされそう

868 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:03:37.50 ID:RP3QNYrCd.net
沖縄の持つ地政学的な意義とかそういう現実的かつ合理的な話だけで進められれば楽なのだけれど、世の中そうもいかないからねぇ。
それが都合の悪い連中もたくさんいる。

869 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:03:44.35 ID:371ZXMFu0.net
いやいや、アメリカのスパイはどう見ても自公だべ?
大体安倍ちゃんの爺ちゃんは実際にCIAから資金提供受けてたしな。
今回の辺野古がいい例だが安倍は仮面をかぶった売国。

870 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:05:12.82 ID:RP3QNYrCd.net
>>869
おお、辺野古にGOを出した民主党政権が豪快にディスられてる。
枝野も大変だねぇ。

871 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:05:35.63 ID:371ZXMFu0.net
>>868
地政学的な話はもうすでに軍事専門家が分析しとる。
何も普天間の100倍規模の基地を辺野古に増設する必要はないと言ってる。

872 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:08:06.54 ID:371ZXMFu0.net
ハッキリ言えばこんなもん認めたら国辱もんだ。

873 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:17:24.48 ID:4K7xOPjK0.net
中国人が日本人装って書き込んでるな

874 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:17:55.59 ID:371ZXMFu0.net
>>870
誰がGOだしたとか出さないとかそういう話じゃない。
辺野古に普天間の100倍規模の基地を建設して自衛隊が使うとかなら話は全然違うが、
なーんでアメリカ様に献上するためにそんなもん作る必要あんだっちゅう話。
そもそも沖縄の基地負担は削減されるべきだという流れの中で。

875 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:23:54.39 ID:+hSajkgW0.net
普天間の100倍なんて意味不明な数字どっから出てきたんだ?

876 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:25:56.44 ID:371ZXMFu0.net
>>875
維持費

877 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:26:57.56 ID:885sx70op.net
そもそも安保条約で維持費はアメリカ負担である事も知らないアホだから相手しては駄目
思いやり予算はあるが減少傾向だ

878 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:28:09.73 ID:5nMdcZ+Ja.net
普天間の返還と辺野古移設はセット。
普天間を受け入れられる滑走路は辺野古にはない。
普天間の目的考えたら県外移設はアメリカからしたらありえないし基地返還は日米の同意でやっと出来るのもわかってないのか。
アメリカ様とか使ってるから反基地の人なんだろうけど。
辺野古反対運動は普天間固定化運動にしかなってない。

879 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:28:58.30 ID:371ZXMFu0.net
>>877
バカタレ
金が日本にかかるから反対なんて誰も言うとらん。
国辱って言葉分かるかな君?

880 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:30:56.42 ID:371ZXMFu0.net
>>878
お前はもっと勉強しろよw
お里が知れますぞ。

まあまずは辺野古における滑走路氏ついてお勉強してみなさい。

881 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:30:57.87 ID:4K7xOPjK0.net
中国人もういいから

882 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:32:52.66 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>880
普天間基地と辺野古移設はセットだぞ。
普天間だけ返還はありえない。

883 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:36:02.71 ID:371ZXMFu0.net
>>882
まずセットだと決めつけてそこで思考停止というのはあまり好きではないが
現実問題としてそういう傾向はないわけではないのでそれはさておき
>>865を参照。

884 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:37:27.39 ID:371ZXMFu0.net
>>882さん、
普天間飛行場は内陸にありますが港はありますか?

885 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:38:17.86 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>883
思考停止って....
普天間だけ閉鎖はアメリカが絶対に認めないぞ。
そんな現実問題はさすがにわかってるでしょ。
まさか無条件で普天間閉鎖できると本気で思ってるのか?

886 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:39:43.91 ID:5nMdcZ+Ja.net
ワッチョイcdbb-J7KCは
考えは普天間無条件返還の辺野古反対なんか?

887 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:40:38.49 ID:885sx70op.net
その維持費にしてもアメリカが言ってるだけのものだろう
少しは負担してくれよと日本に要求する為にふっかけてる数字を鵜呑みにしてるバカが国辱とは笑わせる

888 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:41:49.26 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>884
辺野古は軍港機能が追加されるが
事故が起きたら危ない普天間基地と軍港は釣り合い
取れんでしょ。

889 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:42:47.07 ID:371ZXMFu0.net
>>885
そういう議論なら良いですな。

できるできないは部外者である我々の知るところじゃないとして
同じ日本人としてどう思います、この現状?
私は情けのうて情けのうてホント涙が出てきてます。

890 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:44:10.06 ID:4K7xOPjK0.net
中国共産党からの指令

891 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:44:57.26 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>889
だって日本は安全保障や防衛といった問題を
アメリカに握られてるんだから仕方ない。
アメリカから独立とか言ってる奴のほとんどが
憲法9条改正反対とか防衛費はいらない
外交で解決とか言ってる人が多いし。

892 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:45:10.01 ID:371ZXMFu0.net
>>888
いやいや、事故が起きたら恐いから何でもどうぞというのは
拙者は看過できんですな。限度っちゅうモンがある。
こんなもん認めたらアメリカ人は大笑いだよ。

893 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:46:26.59 ID:371ZXMFu0.net
で人の常として
要求はどんどんエスカレートしていく。

894 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:48:03.94 ID:5nMdcZ+Ja.net
あと部外でも普天間基地無条件返還が無理なことぐらいわかるでしょ。
>>892
オール沖縄の言ってるような無条件普天間返還は
絶対にありえないんだし危険な普天間を1日でも早く
返還することが必要。

895 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:48:23.47 ID:371ZXMFu0.net
まあ軍港は少なくともダメですな。

他国軍にこんなもん渡すのはダメ。
ありえん。

896 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:49:35.87 ID:371ZXMFu0.net
>>894
だから一日でも早く閉鎖できればあとは野となれ山なれはダメでしょというてる。

897 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:49:48.29 ID:4K7xOPjK0.net
「日本人として悔しくないのか」
「国辱」

こうやって煽りながら中国共産党が望むシナリオへ誘導する工作マニュアルですな

898 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:51:21.70 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>896
だから場所として辺野古を選んだわけで
これは野党の議員(たしか松野)もよく考えられてると
言ってたぐらいだしな。

899 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:52:10.61 ID:aUpOJdJS0.net
>>703
それこそデニーの思うつぼになるとなぜ思えないのか…

900 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:52:38.17 ID:371ZXMFu0.net
>>897
ご心配なく。
僭越ながら私は源氏の血をひく者です。

901 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:54:28.33 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>899
佐喜真陣営は争点を辺野古一色にするのは
絶対に避けたいし自分から燃料投下するような
ことは絶対にしないでしょ。

902 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:56:01.78 ID:aUpOJdJS0.net
>>901
それは同時に
なぜ佐喜真が討論から逃げ回っていたのかという話でしょうな、としか

903 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:56:04.63 ID:371ZXMFu0.net
>>898
昨日だかに国民の玉木さんが良いこと言った。
この案はインターネットもない時代に決められた話。
今は全然違う時代。もう一度全て一からやりなおすべき的な話。
拙者もそう思うかな。

今はミサイルの先端に核弾頭くっつけて乱射みたいな時代じゃん?
色々、戦略的にも変わってきてると思いますぜ?

904 :無党派さん :2018/09/04(火) 02:58:10.65 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>902
事務方の調整ミスと苦しい言い訳だが
デニーサイドもそれ以上突っ込んでも同じ回答しか
出ないしその攻撃はあんまり意味はない。

905 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:00:28.71 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>903
最低でもアメリカが普天間を無条件で閉鎖は
絶対にありえないんだからやり直すと交渉しても
オール沖縄の主張は100%通らない断言できる

906 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:05:44.79 ID:5nMdcZ+Ja.net
それに1からやり直すとかめちゃくちゃ時間が
かかるしその間も普天間は使われ続けることになる。

907 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:08:10.51 ID:371ZXMFu0.net
>>905
あなたがそう確信してそこで思考停止にということなら
もうそれじゃあ議論になりません。
>>903で玉木さんが言われてることは橋本内閣の時の
いわば大艦巨砲主義主義的発想に基づいて考案されたと案と
拙者は考えております。よって時代も変わった今、
再交渉の余地ありと考えます。

908 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:08:59.44 ID:SV7e43wI0.net
>>855
ニコニコは補正がうまいのか単に自民寄りに出やすいのかは興味あるところ
過去10年で自民党が第一党ではないという予想をしたことがないし

909 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:09:31.28 ID:2x6kKTFJx.net
>>907
じゃあアメリカが普天間を今なら無条件で閉鎖してくると本気で思ってるのかい?

910 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:09:31.69 ID:371ZXMFu0.net
>>906
だからとて後は野となれ山となれではいけないと申して居る。

911 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:10:44.91 ID:371ZXMFu0.net
>>909
無条件ならそれに越したことはないが無条件とも申して居らん。

912 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:12:37.06 ID:371ZXMFu0.net
どうですか、皆さん?
本音の部分ではできることなら再交渉してみるべきと思いませんか?

913 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:13:05.97 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>911
嘉手納統合案とかも今更出しても通らないし
辺野古以上の案は考えにくい。

914 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:13:50.73 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>912
じゃあ再交渉であんたの理想の案は何?

915 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:14:33.44 ID:4K7xOPjK0.net
お前ら中国人を喜ばせんようにな

916 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:17:30.68 ID:371ZXMFu0.net
>>914
理想は普天間の中でグアムや岩国に行かなかった連中がそのままキャンプ・シュワブへ移動ですかな。
でもそれはあくまで理想の話。いずれにせよ再交渉を働きかけるべき時と思う。

917 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:25:01.52 ID:5nMdcZ+Ja.net
>>907
オール沖縄の要求を100パーセントそのまま
アメリカが飲むのはどう考えてもありえないんだし
思考停止じゃないだろ。
>>916
最低でも滑走路建造は必要。
海上、陸上ならまだ交渉の余地があるかもしれないが
滑走路建造は絶対条件になってる。

918 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:27:53.88 ID:5nMdcZ+Ja.net
ワッチョイ cdbb-J7KCはさすがに夢を見過ぎ。
そりゃ沖縄のアメリカ基地が無くなっていくのが
理想なのかもしれんが現実問題はうまくいかない。

919 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:39:22.88 ID:371ZXMFu0.net
ごめんごめん、コンビニ行ってきたw

一国民が理想を諦めてどうすると言ってる。
少なくとも現状案は理想どころか
一方的にアメリカ様に搾取されてるとしか言いようがない内容。
再三申し上げたように通信技術の進化等々で橋本内閣の時と事情も
かなり異なる。再交渉の余地がある。

920 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:39:24.38 ID:2x6kKTFJx.net
さすがに夜遅いしこれ以上起きてたら
マジで遅刻するから終わりにする。
>>915
考えが違うだけで普通に日本の方でしょ。
中国人指定はよろしくない。

921 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:39:59.55 ID:371ZXMFu0.net
>>920
また明日!

922 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:40:21.93 ID:2x6kKTFJx.net
>>919
ごめん寝るわおやすみ。

923 :無党派さん :2018/09/04(火) 03:40:49.23 ID:2x6kKTFJx.net
>>921
おやすみなさい。

924 :無党派さん :2018/09/04(火) 04:46:54.34 ID:zy2XrinA0.net
情勢調査ではダブルスコアだった
https://president.jp/articles/-/24387

925 :無党派さん :2018/09/04(火) 06:32:45.03 ID:eyZFWG4R0.net
やはり米重氏はリサーチコムみたいな結果を見て興奮してつぶやくも隠れ佐喜真を感じてやり直し?しようとしたのかな

926 :無党派さん :2018/09/04(火) 06:41:27.96 ID:isRu/RSP0.net
>>918
それなりの数に「上手くやれば再交渉できるかも知れない」と夢を抱かせてしまったのも、普天間に関する鳩山兄のヤラカシだよな

927 :無党派さん :2018/09/04(火) 06:49:23.05 ID:mOUmr+HY0.net
名護市長選での選挙ウォッチャー選挙ちだい氏
上から目線で渡具知氏の応援活動をしてた少年たちに対して
「僕の持ってる情報だと残念だけど…」と、すでに勝利を悟ったように発言(00:50〜)
http://twitcasting.tv/chidaisan/movie/438871235 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


928 :無党派さん :2018/09/04(火) 06:50:04.28 ID:uud33jT4a.net
やれ費用だ、軍港だ、シュワブ内に移設だ、搾取だ屈辱だ〜と、昨夜も同じこと連呼してた輩が居たな
今日は拙者とかキャラ付けまでして来たw

これは日米二国間の合意なのだから、再交渉の余地とは米にとってもメリットのある内容を提示出来なければならない
通信技術の進歩が〜とか、フワッとしたことしか言えないようじゃ話にならない
日本にとって屈辱的だから再交渉しろ!と言って、どこの誰が受け入れてくれるというのか
民主党の埋蔵金と同じレベルの妄言

929 :無党派さん :2018/09/04(火) 06:55:19.12 ID:lIM5E6ACr.net
>>854
三区の中心病院である津山市民病院は
岡山大から来てる医者多い。地元の開業もしかり。そういう連中が地域の選挙活動では影響する

930 :無党派さん :2018/09/04(火) 06:57:56.97 ID:eyZFWG4R0.net
自民党総裁選 安倍晋三首相の選対本部、正式発足 議員の85%出席、圧勝へ「挙党態勢」アピール
9/3(月) 22:16配信

3日午後、東京都千代田区
 自民党総裁選(7日告示、20日投開票)で連続3選を目指す安倍晋三首相(党総裁)の陣営は3日、都内のホテルで選挙対策本部の発足式を開いた。
党内5派の領袖(りょうしゅう)級や無派閥議員も含め投票資格を持つ国会議員(405人)の85%にあたる346人(代理出席含む)が出席し、圧勝に向けた挙党態勢をアピールした。

931 :無党派さん :2018/09/04(火) 07:09:41.17 ID:2wz0WmQKa.net
>>869
戦時中に住民がすぐスパイ扱いされた事を茶化してるんだろ
あんた頭に血が昇り過ぎやで

932 :無党派さん :2018/09/04(火) 07:13:05.22 ID:2wz0WmQKa.net
>>900
近衛文麿も血筋良かったけど
尾崎秀実にコロリと騙されたよね

933 :無党派さん :2018/09/04(火) 07:15:48.60 ID:2wz0WmQKa.net
>>928
言ってる事が
文政権と一緒だもんな@再交渉

934 :無党派さん :2018/09/04(火) 07:42:08.62 ID:O+ukb2vf0.net
実際には再交渉=普天間固定

935 :無党派さん :2018/09/04(火) 08:07:57.19 ID:klG2U4jcd.net
若い世代が予想以上に「翁長追悼」色強め。まだ序盤だが、佐喜真は遠回しに翁長批判するのをやめた方がいい。

936 :無党派さん :2018/09/04(火) 08:12:24.55 ID:iD1kCIvxd.net
調査の回答率が低かったのかもしれないな

937 :無党派さん :2018/09/04(火) 08:14:17.10 ID:+45UQbPlH.net
翁長批判はしないでしょ
佐喜真はこうしますってのだけ訴えてればいい

938 :無党派さん :2018/09/04(火) 08:18:49.90 ID:gxfVUHYMd.net
>>935
ソースどこだよ

939 :無党派さん :2018/09/04(火) 08:18:59.25 ID:RP3QNYrCd.net
デニーは今回はいいけど、辺野古移転阻止失敗&翁長神通力が無くなる次回は辛いなぁ。

940 :無党派さん :2018/09/04(火) 08:46:11.96 ID:vdhH0QnRM.net
総裁選の進め方が沖縄県知事選に少なからず影響はありそう

941 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:11:25.21 ID:gzeXAdRLa.net
リサーチコム
回答者内訳

80代以上 12%
70代 30%
60代 35%
50代 15%
-----
40代以下 9%

942 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:12:45.75 ID:+45UQbPlH.net
石破惨敗は確定したので自民はほぼほぼ全力を注げるわな
公明も気兼ねなく活動できる

943 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:21:56.18 ID:d0IP5JR8p.net
>>942
進次郎を口説き落とさない限り勝ちとは言えない
進次郎が石破さんを支持しますと言ったら安倍は負けるからな

944 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:23:03.27 ID:IZVIs3PBd.net
名護市長選は、年齢別だと60代以上の大半は稲嶺、10〜50代の大半は渡具知に投票していたんだな

今回の知事選も似たような傾向になると思うが、リサーチコムのような回答者が極端に高齢者に偏った調査だと
玉城がダブルスコアなのも至極当然だわ

945 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:27:59.71 ID:IZVIs3PBd.net
米重の先週末の調査も、回答者が高齢者に偏ってしまったのか気になる

946 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:29:22.74 ID:+45UQbPlH.net
討論会への異常なこだわりは沖縄に集中させない意図もあるのか?

日仏共同テレビ局France10及川健ニ@esperanto2600
あした、石破茂さんの記者会見が行われる。自民党・総裁選で石破茂さんが行う会見はこれで6回目。

アベ総裁は会見0回。

討論から逃げ、記者から逃げるアベ総裁に石破氏が挑む構図だ。

947 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:29:50.28 ID:/C0U7Wza0.net
>>604
転載者のツイートの位置情報をみて
盛田隆二が東京都北区だーって吠えてる

948 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:38:49.06 ID:bYiaZoNpd.net
>>940
竹下は安倍の信頼を回復するために沖縄で全力出すぞ
元々沖縄の保守は平成研の地盤だからな

949 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:48:44.34 ID:1m2eoT0OM.net
>>947
元画像からしてガチっぽいな。
左の連中は右の自演ということにしておくようだけど。
https://pbs.twimg.com/media/DmKWqU3VsAEBp5T.jpg

950 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:53:02.31 ID:0PQsEAQ+a.net
>>945
共同も米重もまともな数値が取れなかったとなるとマスコミ自体が若年層から拒絶されてしまってる事になるな
調査依頼すれば回答される事を前提にした標本統計が成り立たなくなる

951 :無党派さん :2018/09/04(火) 09:57:02.07 ID:qmOAOGQdd.net
>>838
トランプ当選を予想した木村太郎によると、
木村がアメリカで知人に大統領選挙で誰に投票するか聞いても答えない。
しつこく聞くと、ヒラリーや民主党への不満を口にするようになる。
さらにしつこく聞くと、仕方なくトランプに投票すると言う。
こういう反応をする人が知的階級にかなりたくさんいた。

このことから木村は、トランプが知的水準の低い人からだけ支持をされている
というのは誤りで、トランプ支持が知的階級にもかなり広がっていると見た。

大統領選挙前のアメリカ国民には、トランプ支持がかなり広がっていたが、
それを言いにくい空気が広がっていて、単なるアンケートでは本当の世論が
わからなかった。

今の沖縄もこれと似た状況なんだろう。

952 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:02:38.69 ID:C4Aime2n0.net
トランプほどの目立ちっぷりが自公出にはないのがどうなるか
若い奴は「デニー?気持ち悪っ」くらいの感覚だろうが
老人にとっては名前の通った人だろうしヒラリーみたいに嫌われてはいないだろう

953 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:03:04.71 ID:O+ukb2vf0.net
木村太郎と言えば
日本はトランプに付いて言ってもろくな結果にならないだろうから
もはや中国の属国になるしかないと予想してたのが印象的だったな
アホなサヨクで深く考えずにそういうことを言うヤツはいるが
木村は右派でトランプに対する評価も低くないだけに傾聴に値する

954 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:04:00.30 ID:0PQsEAQ+a.net
タイムスやら新報やらが政府相手にヘイトしまくった結果がこれだよ
お前らマスコミのせいで沖縄経済疲弊してしまってるんだろっていう反感を心に抱えてはいるが左翼に常時監視されてるから口には出せない

955 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:04:23.60 ID:1m2eoT0OM.net
>>951
マスコミが作る空気に支配されかけてるところが共通か。

以前BSで、NHK沖縄放送局制作が制作した若者を集めて本音で沖縄や基地を語る番組をやってたが
基地問題を大学でインタビューして回ったら北や中国の脅威だの基地が沖縄らしさだのという具合で反対派が見つからないという事態が起こってた。

スタジオでも聞いてみたらゲストの具志堅含むほぼ全員が容認派で強固に反対してたやつは京都出身のナイチャーだったというね。

956 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:05:47.82 ID:+45UQbPlH.net
その中国も制裁関税で青息吐息なのがね
早ければ今週の制裁関税食らったらもう終わり

957 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:07:09.95 ID:O5Ris9sg0.net
隠れトランプならぬ隠れ佐喜真派が意外と結構いるのかな
自民が焦ってないのはそこら辺を見てるのか

958 ::2018/09/04(火) 10:16:11.78 ID:4eB9XxAw0.net
佐喜真さんに投票するのが恥ずかしくて言えないならデニーさん或いは泡沫に投票したら良いのに

959 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:16:12.14 ID:O+ukb2vf0.net
今回デニーが勝ったら普天間長期固定が確定する
今までの政権同様、今後もダメージを負っても決着を図ろうとする政権は登場しないだろう

960 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:21:40.88 ID:m6ZTI8Do0.net
佐喜真はしょせん宜野湾ローカル。
知っている人は、市長選時のディズニー誘致詐欺の印象が強い。
しかも討論拒否とか、都合の悪いことからは逃げる安倍の真似をし始めている。

961 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:22:44.47 ID:vdhH0QnRM.net
自民は進次郎を張り付かせんと厳しいのかな

962 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:26:24.19 ID:IZVIs3PBd.net
名護市長選
年齢別の投票先
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/8/0/80e0f1a9.jpg

現役世代と高齢者のギャップが凄い

963 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:29:29.72 ID:m6ZTI8Do0.net
普天間と辺野古はバーターではない。
玉城知事なら、辺野古を止めて普天間が残るか、辺野古が止められなければ完成後に
普天間を返さざるを得なくなるだろう。
佐喜真知事なら、辺野古は間違いなく完成するが、そのあと普天間が返るかどうかは
保証がない。米の意向次第で残置の可能性は高い。

964 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:30:35.92 ID:vdhH0QnRM.net
これから何かにつけて佐喜真のネガキャンが加速するだろうな

965 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:32:13.39 ID:O+ukb2vf0.net
そりゃネガキャンだけで何十年もメシ食ってきた連中だから
年期入ってる

966 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:32:26.05 ID:m6ZTI8Do0.net
佐喜真はディズニー誘致に失敗して、デニーを誘致してしまった。

967 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:33:43.13 ID:Rm6ptrAy0.net
ディズニー誘致をブチ上げてヘタレた「サギマ」、
交渉力ゼロのホラ噴き(呆)

日米政府に交渉なんかできるなんて、どうやれば信じられる??

968 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:34:17.82 ID:+45UQbPlH.net
もし今から普天間減らしたら辺野古はいらんやないか派が蠢くので減らせない
現状維持も対中が白熱しつつ辺野古が進んでないので無理
だから米軍としては無くしますとは言えず要る分を微妙に増やさざるを得ない

969 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:34:41.12 ID:d0IP5JR8p.net
進次郎が最大の脅威だよな

970 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:37:09.75 ID:EInQxWmU0.net
急にデニーズか元気になったな

971 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:38:01.91 ID:O+ukb2vf0.net
デニーがアメリカ行って私のDNAの半分はアメリカ製と言ったところで
はあ、そうですかと言われるだけだろう

972 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:38:12.31 ID:m6ZTI8Do0.net
日本会議は俺様偉いの内弁慶集団
その日本会議に属する佐喜真がアメリカと交渉なんてできるわけがない

973 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:38:39.51 ID:d0IP5JR8p.net
>>957
佐喜真にトランプほどのカリスマ性はないからなあ
期待感を示せない

974 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:39:15.01 ID:RP3QNYrCd.net
>>959
辺野古移転を阻止する手段がないよ。

975 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:39:30.87 ID:Rm6ptrAy0.net
(1)米軍の低空飛行訓練ルートや訓練を行う時期の速やかな事前情報提供
(2)日米地位を抜本的に見直し、航空法や環境法令などの国内法を原則として適用させること
(3)事件・事故時の自治体職員による迅速で円滑な基地立ち入りの保障
(4)騒音規制措置の実効性ある運用
(5)米軍基地の整理・縮小・返還の促進

この五点は、全国知事会が全員一致、
つまり小池百合子や松井一郎ですら、同意する内容だからな(笑)

976 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:41:03.45 ID:C4Aime2n0.net
佐喜真自身には魅力特にないから
翁長=聖人、デニー=聖人、活動家=聖人、イヤガラセ行為は聖なる所業、
っていう活動家の所業に対する憎悪がどれくらいかで勝負は決まる
若い世代ほど活動家のこと嫌ってるけど老人がめっちゃ活動家好きだしな

977 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:41:41.24 ID:NpNOVNL5M.net
単にプロパガンダだけなら他所でしてくれ

978 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:43:11.58 ID:82n0jBC50.net
>>929
津山市民病院なんて病院存在しないぞ
あと阿部支援で選挙で動くのは基本的に看護協会くらいだから

>>950
拒絶されているというより固定電話持っている人が少なそう

979 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:49:06.24 ID:I0yWSIj60.net
活動家様や市民様はアホしかいないよね
「佐喜真は知名度がない」ってネガキャンをいっせいにはじめてるんだけど、
そのネガキャンのために佐喜真連呼して佐喜真の知名度アップに貢献してるっていうね
無能な働き者って一番厄介よね

980 :無党派さん :2018/09/04(火) 10:56:43.05 ID:Rm6ptrAy0.net
>>979 冷笑ネトウヨのオマエガナ(笑)

981 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:00:29.36 ID:isRu/RSP0.net
>>973
隠れトランプとされた人々の中には、相当数ヒラリー嫌いや活動家嫌いが含まれてた
沖縄におけるそれは、恐らく反基地疲れと思われるので、玉城は可能な限り市民色を抑えるのが勝利への道だと思う

最大の問題は、市民サマの活動を制御するのが困難だってことだけど

982 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:02:02.14 ID:Rm6ptrAy0.net
新・人間革命 第13巻(池田大作)

核も基地もない平和で豊かな沖縄になってこそ本土復帰である。
それが沖縄の人々の思いであり、また伸一の願いでもあった。

「本土復帰」という住民の悲願の現実を盾に、核兵器や基地を沖縄に背負わせるとするならば、
かつて沖縄を本土決戦の“捨て石”にしたこと同様の裏切りを政府は重ねることになる。
〜・〜・

本土から派遣された青年部(6000名?)に、百万遍音読させたいフレーズだな(苦笑)

983 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:05:31.90 ID:NpNOVNL5M.net
次スレ立ててみます

984 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:08:03.46 ID:NpNOVNL5M.net
ダメでした
他の方よろしくお願いします

985 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:17:02.41 ID:iD1kCIvxd.net
>>943
負けるわけないだろ

986 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:17:29.32 ID:3i/5Ce+q0.net

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1536027416/l50

987 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:18:06.55 ID:ANgr1bN4d.net
小泉進次郎、総裁選で沈黙の理由は「官房副長官ポスト」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180904-00010001-flash-peo

 その沈黙の理由には、進次郎氏の同期の存在があるという。自民党中堅議員が解説する。.

「進次郎は、同じ当選4回生の齋藤健農水相をライバルとして意識しています。
仲が悪くはないのですが、農政の問題に一緒に取り組んできた同期が、先に閣僚になったわけですから、無理もありません。

 将来首相を狙うのならば、そろそろ政府の中に入らなければ、周囲の議員への影響力にも陰りが出てしまいます。批判ばかりでは、人もついてきません」

「モリカケ」問題で支持率が乱高下し、秋の国会にも尾を引きそうな状況にある安倍政権。
人気者を政権に取り込み、支持率を安定させるため、安倍首相も再選した暁には、進次郎氏の起用を考えているフシがあるという。

「出世ポストである内閣官房副長官、進次郎がこだわってきた復興相での起用を考えているとの声がある。
しかも、政権の中に入れてしまえば、進次郎から安倍総理への批判は無くなる」(前出・自民党関係者)

 官房副長官といえば、かつて安倍首相も務めたポストだ。

988 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:20:35.41 ID:NpNOVNL5M.net
>>986
乙です

989 :無党派さん :2018/09/04(火) 11:21:41.35 ID:OoTYIM4Ep.net
>>986
おつ

990 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:04:30.05 ID:9P7jqqT20.net
>>958
>佐喜真さんに投票するのが恥ずかしくて言えないならデニーさん或いは泡沫に投票したら良いのに

恥ずかしくて言えないんじゃなくて怖くて言えない
デニー派は暴力振るうのがかっこいいと思ってる半グレ集団抱えてるし

991 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:10:18.03 ID:371ZXMFu0.net
>>971
それはそうかもしれんが
少なくとも自公の立ててる候補者よりは相手にされるだろうな。
尤も、自公の候補者は「アメリカ様の言いなり派」だから
交渉の場すら持つことはなかろうがw

992 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:16:10.86 ID:bYiaZoNpd.net
>>953
中国にまだ力があると考えるあたりが木村太郎の限界
歴史上日本が中国と組んで利益になった試しがないからな

993 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:20:02.10 ID:371ZXMFu0.net
>>992
別に中国と組めというわけでないが
中国に力なしと断定するのはいかがなものか?
昨今の米国の関税騒動だって余裕ならこんなことになっとらん。
米国の焦りの表れとみるべき。

994 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:29:51.74 ID:bYiaZoNpd.net
>>993
現段階で金がねーのにどうすんだ?
二度と世界の工事になんてなれる情勢じゃねーぞ

995 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:30:14.24 ID:bYiaZoNpd.net
工事→工場

996 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:32:37.41 ID:7wrJtsdHa.net
>>993
むしろアメリカの景気が久し振りにすごく良いので関税戦争をしてもアメリカの雇用にダメージないというのが現状

997 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:36:17.28 ID:7wrJtsdHa.net
中国はまたインフラ投資に走るらしいが投資効率がJR北海道以下のインフラばかりだしGDP比債務が日本のバブル崩壊前をこえてきてるからもうダメ

あと一帯一路はJR北海道以下の採算性かつ利用率が低く債務者の返済能力が低いので後々に禍根を残す

998 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:38:34.25 ID:jtmTu/3+0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000012-ryu-oki
普天間飛行場の代替施設建設は
「運用上、政治上、財政上、戦略上の懸念に対する唯一の解決策であり、
前方展開する海兵隊の即応性を可能にし、普天間飛行場の継続使用を回避する。今
後も日本政府の関係者との連絡を密に取っていく」との声明を出した。

999 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:41:01.66 ID:vO8WgE9sF.net
普天間移設反対なんて中国の日米離間工作だと沖縄県民は理解しないとな
若者は理解してるが年寄りがバカだから
年寄りは若者の未来を奪ってはいかんよ

1000 :無党派さん :2018/09/04(火) 12:41:53.66 ID:O+ukb2vf0.net
はるみの目論見通り北海道に中国人移民200万来たら
JR北海道は黒字になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200