2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄県知事選挙 2018 その27 【ワッチョイ導入】

1 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:21:01.06 ID:pPBzOJG30.net
■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください
(ワッチョイ導入 荒らし対策です)

前スレ
沖縄県知事選挙 2018 その26 【ワッチョイ導入】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1538049855/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:26:31.39 ID:hZMlIRMO0.net
沖縄知事選、30日投開票 台風で選挙戦も繰り上げに
https://www.asahi.com/articles/ASL9X3TZDL9XTIPE00R.html

支持を訴える佐喜真淳氏=2018年9月28日午後1時14分、那覇市、金子淳撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180928004116_comm.jpg

3 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:33:22.48 ID:tyznCdNbM.net
「もう一息頑張ろう」って
要はダメ押しして来いって事だろ!
負けてるのに 「もう一息頑張ろう」何て言うはずないな〜!

二階のもう一息の表現は、
ケリを着けて来いだろうな!

4 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:35:07.87 ID:2TZ8HfKO0.net
中退の立場から、人に言えない理由でべたべたしてるキーボードを叩きつつ偉そうに知事選に感じた空気

・デニーは高齢者から支持されてる、県外の平等のためなら暴威も辞さずという過激な青年は今回は見かけず
・佐喜真は働き盛りの世代、とりわけ男性から支持されている。高校生は佐喜真多数と思われる
・経済を良くするというメッセージは佐喜真、ネタ具合では兼島、デニーは最初はよくわからなかったけど
新しいポスターは良い



5 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:39:59.63 ID:GQzqFrQ+0.net
まあ、今回は自民が負けたとしても仕方ないな

感情が優先され判官ビイキが優先される日本では、弔い合戦は亡くなった候補と合わせた
二人分の相手と戦うことになる
事前調査でトルプルスコアもあったし、沖縄での自民の支持率は最低
その上で弔い合戦では、流石に無理だろ

仮に勝ったら、野党は猛省しないと駄目だろうな
出来レースで負けたんだから

6 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:40:34.57 ID:NiYYMpjp0.net
期日前も閉鎖がほとんどで今日で終わりで明日まで活動は出来るがこちらも外の活動は出来ないので電話などのお願いはあるが、
こちらも今日で終了であとは当日の投票だな。

最後の期日前がどれぐらいかな。

7 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:41:49.18 ID:E71ALuXi0.net
http://www.city.nago.okinawa.jp/kurashi/2018082600023/
名護が減った

8 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:44:40.14 ID:E71ALuXi0.net
http://www.city.urasoe.lg.jp/docs/2018062000034/file_contents/0928kijitumae.pdf
浦添も減った

9 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:46:22.26 ID:T88tZ17x0.net
仕方ないか。
新潟県知事選でも終盤は動員での限界か鈍ったんだよな。
前日までに纏めれる票はやりきったのだろう。

10 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:47:38.13 ID:cT3y6WTt0.net
結局台風は居座り続けて30日も大荒れの暴風雨
どう考えても延期すべきだろ

11 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:48:48.05 ID:k8l69cbm0.net
>>7
名護は期日前だけで44パーセントいってねえか?

12 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:49:17.78 ID:I9FwqNOha.net
選挙結果はもちろん気になるけど、それよりも
選挙結果に対する支持者の反応のほうが楽しみだな
阿鼻叫喚になるだろうかw

13 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:49:58.51 ID:E71ALuXi0.net
これは投票率下がるね

14 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:50:00.82 ID:c3XSnLnd0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35884720Y8A920C1EA3000/
自民党の二階俊博幹事長は28日、首相官邸で安倍晋三首相と面会し、30日投開票の沖縄県知事選を巡って意見交換をした。
二階氏は記者団に首相から「もう一息頑張ろう」との指示があったと明らかにした。
首相と二階氏は10月2日の内閣改造・党役員人事についても話したとみられる。

15 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:50:22.22 ID:T/X3G1Ox0.net
読売や共同は前回から4日経って、名前入れ替えるレベルになったと見てるのかな

16 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:50:34.36 ID:w2wbsDjx0.net
http://i.imgur.com/QrLfnUO.gif

17 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:52:49.28 ID:T88tZ17x0.net
名護市は有権者が49,372人なので期日前投票で全体の44%か。
これは名護市長選の期日前投票と同じ数字だよ。
ただ、市長選は投票率が76%あったけど、知事選は落ちるので当日は相当減らして20%くらいだろう。

18 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:53:07.56 ID:k8l69cbm0.net
浦添市は期日前31%
名護市は期日前44%

やはり名護市すげーな
なんでこんなに期日前高いんだ

19 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:53:19.96 ID:T02zF50T0.net
あげ

20 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:53:50.23 ID:c3XSnLnd0.net
https://www.sankei.com/politics/news/180925/plt1809250021-n1.html
自民・二階俊博幹事長、3回目の沖縄入り 「選挙に強い幹事長」盤石にできるか

21 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:58:54.96 ID:5T2M2Q9Wa.net
>>18
反翁長の代表だからな

2月の選挙でオール沖縄を大敗させた市が名護市だよ

22 :無党派さん :2018/09/28(金) 20:59:13.09 ID:NiYYMpjp0.net
沖縄市
http://www.city.okinawa.okinawa.jp/sp/organize/1024/18236

23 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:01:29.10 ID:3SVycTl/0.net
終盤までもつれる選挙は珍しくもないけど、もつれてるかどうかさえわからない選挙ってのは沖縄だけだろうな。

24 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:01:33.75 ID:k8l69cbm0.net
沖縄市は29%か

30%いってないとこは当日票が30%超えるんだろうな

25 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:01:54.65 ID:GT4U86Ow0.net
>>15
情勢調査報道以外は届け出順
いろんな選挙見てきたんじゃないのか

26 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:03:23.01 ID:NnriX+Ol0.net
全県だと期日前が半分超の勢いかな

27 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:05:20.32 ID:DIa4jlmv0.net
名護の奇跡が今でも忘れられんのじゃw

28 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:06:03.72 ID:UEkvayiE0.net
届け出順っていい言葉だよね
それしかデニーの拠り所がなくなってきて焦りまくりww

29 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:06:26.45 ID:DJgHTsaH0.net
★沖縄県知事選 調査は21〜23日

玉城氏リード、佐喜真氏が激しく追う 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/318998

玉城、佐喜真氏が互角 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-807212.html

玉城氏リード、佐喜真氏が激しく追う 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL9R4S6GL9RTPOB004.html

玉城、佐喜真氏激しく競る 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20180924-OYT1T50002.html

玉城、佐喜真氏が互角 共同通信
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-807212.html

玉城氏と佐喜真氏が互角の戦い OTV
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180925-00098051/

玉城氏ややリード 佐喜眞氏激しく追う RBC
https://youtu.be/G8asJMenJnk

玉城氏リード、佐喜真氏が激しく追う QAB
http://www.qab.co.jp/news/20180924106801.html

玉城氏リード、佐喜真氏追う。 リサーチコム
http://go2senkyo.com/articles/2018/09/26/37797.html

30 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:06:53.52 ID:DCsa7JS8d.net
マスコミも期日前投票が増加したのを自公有利と見てるから、電話調査だけでは判断できないんだろうな

31 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:07:04.69 ID:7nKOZEpf0.net
期日前がこんだけ多いと当日出口の意味が・・・.開票で一喜一憂する展開だろうね.ここの皆さんと一緒に日曜は夜更かしコースだなぁ.

32 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:07:11.23 ID:5T2M2Q9Wa.net
>>28
Twitterのデニー支持者は負けを覚悟したような呟きをしている

やはり現地の情勢はいまいちみたい枝野の演説もガラガラだったし

33 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:07:44.68 ID:2TZ8HfKO0.net
名護市長の渡具知さんが保育料を交付金で無料化したのはでかい
子育て世代から支持されてる
稲嶺さんのときはできなかったこと
イデオロギーよりも(ここから先は革新派の怒りを買いそうなので自主規制

34 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:08:32.81 ID:kNRstf4G0.net
マニアにはたまらん夜になるな

35 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:08:47.49 ID:d7YOPtvP0.net
デニーは副知事を鳩山にするつもりだけど、
沖縄民はあんな売国奴が県政に関わっていいと思ってるの?

鳩山が韓国で新たに売国名誉教授の称号を貰ったみたいだし
副知事鳩山は売国することだけは間違いないよ

36 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:10:17.80 ID:7nKOZEpf0.net
石垣も本日分出たね.期日前は31%か.

37 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:10:23.38 ID:XAYVqXGd0.net
30日に開票始まって、また朝日だけ粘って当確出さないとか見たいなぁ

38 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:11:05.45 ID:3SVycTl/0.net
>>31
前回の知事選の地域ごと得票率とかと見比べたりとか、当確までかなり楽しめそう。

39 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:11:09.24 ID:fWb8ROB/r.net
期日前投票状況、投票率(明日投票所閉鎖が多いので前回比は最終期日前投票者数との比較)
沖縄市 累計 32,063 前回比2.52倍 29.03%
浦添市 累計 27,667 前回比2.02倍 31.05%
名護市 累計 22,227 前回比1.66倍 44.95%
豊見城市 累計 16,658 前回比2.12倍 34.10%
糸満市 累計 16,353 前回比2.00倍 34.23%
宮古島市 累計 11,617 前回比1.47倍 26.48%
石垣市 累計 11,975 前回比1.77倍 30.91%
雨風が強まり始めたため、昨日より減った
宮古島は午前中から暴風警報発令のため、前回の投票日2日前を下回っている
30日に金土に投票予定だった人がどれぐらいスライドするだろうか
当日投票率は30%前後だろう

40 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:12:03.13 ID:3SVycTl/0.net
>>39
おつ
これで期日前はほぼ確定か

41 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:12:20.05 ID:FFbDrwThx.net
>>39
宮古島、石垣は明日も開けるのでもう少し積むと思うがせいぜい2%ぐらいか

42 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:13:29.25 ID:JBoGUFkkd.net
>>39
まとめ乙
どこも高くて読めないからマニア的には面白い

43 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:13:56.63 ID:gyZ4NJAs0.net
>>35
鳩山がたらればで言った話が、デニーの考えにすり替わってる・・・
デマってこういう風に広まるんだろうな

44 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:14:01.14 ID:MZaDT1720.net
>>4
実際に徴兵される若い男ほどネトウヨ多い

45 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:15:27.58 ID:7nKOZEpf0.net
那覇の昨日までの期日前投票見ているが男性3:女性4の割合で女性票多いな.イオンとかのショッピングセンターでの期日前が多いからかな.普通に考えるとこれはデニーに有利そうだが・・・

46 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:15:40.61 ID:5T2M2Q9Wa.net
>>43
鳩山が海外に移転させるてウソついて混乱させたのはデマじゃないぞ

そのせいでデニーが苦しんでるんだからな

47 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:17:52.83 ID:DJgHTsaH0.net
宜野湾市長選 松川氏と仲西氏が互角の戦い

知事選と同じ9月30日に投開票の宜野湾市長選挙について
QABと朝日新聞、沖縄タイムスが情勢調査を行った結果、
松川さんと仲西さんが互角の激しい戦いを繰り広げています。

投票態度を明らかにした人でみると、松川さんが推薦を受ける
自民・公明の支持層をほぼ固めているのに対し、

仲西さんは、推薦を受ける立憲民主・共産・社民の支持層をほぼ固めています。
また、全体の6割を占める無党派層では、仲西さんが6割に松川さんが4割に浸透しています
http://www.qab.co.jp/news/20180925106840.html


松川正則氏と仲西春雅氏、互角の激しい戦い 宜野湾市長選・情勢世論調査
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/319222

48 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:17:56.43 ID:E71ALuXi0.net
>>45
平日だからでしょ

49 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:18:10.54 ID:7nKOZEpf0.net
>>39
乙です.石垣の本日期日前は昨日の半分くらいだった.

50 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:18:29.19 ID:T/X3G1Ox0.net
フリーライターとか含めてデニー支持者の弱気はなんなんだろうな
勝手に選対になったつもりで、引き締めしてるんか

51 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:19:26.77 ID:kNRstf4G0.net
>>50
浮かれて恥かいてきたことにようやく気づいたのでは

52 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:19:42.42 ID:T/X3G1Ox0.net
明日夕方から明後日夕方まで100から200ミリとNHKでやってた

53 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:20:27.66 ID:9fJFF1560.net
前回の沖縄県知事選の全体の投票率は64.13%
ここから今回上がるかと言われると微妙だから期日前≒当日になりそう

54 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:20:53.89 ID:7nKOZEpf0.net
>>48
休日も合わせた累計がね.市役所だけってところと違って那覇みたいに買い物のついでに寄れるところは女性票増えるなと.動員だけじゃなさそう.

55 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:21:12.41 ID:2TZ8HfKO0.net
米重はドラゴン桜の主人公みたいだな
これでデニーが当選(矢島や水野が東大に合格)すれば名声があがる
だからこそいい加減な調査ではなくデータをしっかりとっている

56 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:21:21.60 ID:c3XSnLnd0.net
石垣は何度も中国に領海侵犯されてる海の近く
これでデニーに入れたらどんなお花畑だ

57 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:22:41.61 ID:DJgHTsaH0.net
公明党HP 2018年9月27日

玉城わずかにリード、佐喜真氏が猛追している


>同県知事選では、前宜野湾市長で新人の、さきま淳候補=公明、自民、維新、希望推薦=と、
>立憲民主や共産、社民などが支援する前衆院議員の新人候補との壮絶な「一騎打ち」に。

>さきま候補は、知名度で優位に立つ相手候補を猛追しているが、
>必死に逃げ切りを図る相手候補が、わずかにリード。

58 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:22:48.10 ID:FFbDrwThx.net
期日前投票状況 町村
八重瀬町 累計 10,341 前回比2.31倍 42.81%
北谷町 累計 7,747 前回比2.34倍 34.66%
嘉手納町 累計 4,613 前回比1.95倍 42.69%
北中城村 累計 5,384 前回比2.29倍 39.92%
嘉手納町、北中城村は明日も開設予定

59 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:23:58.29 ID:DCsa7JS8d.net
>>45
平日のイオンなんか女性客のほうが多いだろ

60 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:24:36.26 ID:2TZ8HfKO0.net
「おっデニーリードやん」
「いやここで支持者が油断したらあかん、互角としときまひょ」
「デニー互角かよ負け覚悟だわ」

こんな感じかしら

61 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:25:17.15 ID:9fJFF1560.net
>>57
さきま危うし!

62 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:26:59.01 ID:7nKOZEpf0.net
>>59
那覇は累計で3:4.名護は1:1.1ぐらい.那覇の男女比の偏りは票読みにも影響しそう.

63 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:27:29.20 ID:0xoVUSsx0.net
>>58
この辺は自民強いの?

64 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:28:11.09 ID:2TZ8HfKO0.net
中頭郡は革新が強いとこ

65 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:28:55.78 ID:2TZ8HfKO0.net
そこでデニーがトップじゃなければ当選は厳しい

66 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:28:57.63 ID:DJgHTsaH0.net
◆2017年衆院選・沖縄県比例

立憲、希望、共産、社民 = 325983

立憲=94963
希望=84285
共産=75859
社民=70876

(オール沖縄の沖縄社会大衆党、自由党、翁長派の票を含めず)


自民、公明、維新、幸福 = 302655

自民=140960
公明=108602
維新=*45815
幸福=**7278

67 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:28:57.85 ID:FFbDrwThx.net
>>63
ここは全部本島にある町村で前回は翁長勝利

68 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:31:35.49 ID:kVMGWw8o0.net
>>64
去年の衆院比例でも共産の倍以上取った社民がトップだったな

69 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:31:45.14 ID:0Fp3qS+00.net
男性は仕事があるから日曜に投票して、主婦は家に居て
暇だし日曜日は家族と遊びに行きたいから期日前投票
で済ますということか?

70 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:32:20.30 ID:3SVycTl/0.net
>>66
希望の党は佐喜真推薦

71 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:32:26.49 ID:2TZ8HfKO0.net
沖縄は山形同様、平成市町村合併であまり市町村を変えなかった県
翁長さんも離島の那覇市への編入は地元と話し合ってから、という人

72 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:34:01.20 ID:DJgHTsaH0.net
2014年 沖縄県知事選挙

360,820 翁長雄志 ←民主党は自主投票(本部は基地賛成、沖縄支部は基地反対)
261,076 仲井眞弘多 ←公明党は自主投票(本部は基地賛成、沖縄支部は基地反対)
*69,447 下地幹郎
**7,821 喜納昌吉


16日投開票の沖縄県知事選挙で、共同通信社が実施した出口調査によると、
初当選した翁長雄志氏は「支持政党なし」の無党派層の63.1%から得票した上、
自民党支持層の23.4%、公明党支持層の34.0%にも浸透、
仲井真弘多氏の地盤を切り崩し、保守分裂の構図が鮮明になった。

辺野古移設に反対の翁長氏は民主党支持層の76.5%、社民党支持層の96.2%、
共産党支持層の98.3%と、革新層からも幅広く票を集めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H3K_W4A111C1PE8000/

73 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:34:45.72 ID:2TZ8HfKO0.net
ジャーナリストが同業を批判するときは、自分の力不足からくるしっとであることが多い

74 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:34:56.66 ID:uB3FaSQr0.net
で?どっちが勝つんだい?

75 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:35:27.30 ID:2TZ8HfKO0.net
渡口に3台湾ドルかける

76 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:37:04.08 ID:2TZ8HfKO0.net
世代の違いがかなり多い選挙と思う

77 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:37:26.06 ID:2TZ8HfKO0.net


78 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:37:48.09 ID:CwQ8i0km0.net


79 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:37:50.51 ID:7nKOZEpf0.net
>>69
ていうか主婦は買い物ついでに寄っているんだろう.那覇の期日前投票所毎の票みたらイオンとサンエーが市役所より多く男女比も2:3ぐらいになっている.

80 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:38:30.34 ID:TgO8olxkM.net
>>35
またデマか。ネトウヨ

81 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:38:48.66 ID:0UGXvJy60.net
参考のためもう一度貼る
2014年
市部の結果
      翁長      仲井真     下地    
那覇市  90,284(55.3%) 53,449(32.7%) 17,735(10.9%)
宜野湾市 21,995(48.4%) 19,066(41.9%) 3,959(8.7%)
石垣市  8,992 (44.0%) 9,363 (45.8%) 1,855(9.1%)
浦添市  27,673(50.1%) 19,173(34.7%)  7,815(14.2%)
名護市  17,060(54.0%) 12,274(38.9%)  1,961(6.2%)
糸満市  14,088(50.0%) 11,113(39.5%)  2,559(9.1%)
沖縄市  31,549(51.5%) 24,958(40.7%)  3,907(6.4%)
豊見城市 14,796(52.5%) 10,503(37.3%)  2,622(9.3%)
うるま市 27,788(50.5%) 23,366(42.5%)  3,143(5.7%)
宮古島市 6,879(27.4%)  8,826(35.1%)  9,275(36.9%)
南城市  11,559(53.3%) 8,348(38.5%)  1,565(7.2%)


82 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:39:22.41 ID:0UGXvJy60.net
前前回の結果も
2010年
市部の結果
       仲井真     伊波
那覇市  76,327 (52.0%) 68,108 (46.4%)
宜野湾市 21,412 (46.3%) 24,010 (52.0%)
石垣市  11,175 (55.3%) 8,279 (41.0%)
浦添市  25,101 (50.2%) 24,004 (48.0%)
名護市  15,213 (52.8%) 13,040 (45.2%)
糸満市  14,384 (55.3%) 10,937 (42.1%)
沖縄市  29,442 (52.2%) 25,680 (45.5%)
豊見城市 12,677 (50.6%) 11,951 (47.7%)
うるま市 28,774 (54.6%) 22,834 (43.3%)
宮古島市 13,982 (59.8%) 8,516 (36.5%)
南城市  10,569 (52.5%) 9,163 (45.5%)


83 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:39:51.41 ID:d7YOPtvP0.net
>>43
先に鳩山が言ったかどうかは関係ないだろ?
デニーにその気があるかどうかの発言の有無が
論点なんだから。

84 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:40:30.82 ID:DJgHTsaH0.net
那覇市長は城間氏 最多得票10万超

県知事選に出馬した前職の辞職に伴う那覇市長選挙は16日、投票が行われ
即日開票の結果、無所属新人で前副市長の城間幹子氏(63)が無所属新人で前副知事の
与世田兼稔氏(64)=自民、公明推薦=を大差で破り、初当選した。

城間氏の得票数は10万1052票で、
5万7768票を獲得した与世田氏に
4万3284票差をつけた。
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-234625.html


那覇市長に城間氏 県都初の女性リーダー
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/46239

85 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:40:41.90 ID:tyznCdNbM.net
>>66
今の国民民主党(希望)に
2017年の衆議院選挙の時の
希望=84285は無いわな!
立憲と合わせて10万程度だろ!

86 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:42:31.79 ID:0UGXvJy60.net
那覇はデニーさん10万 佐喜真6万ぐらいになるだろう
翁長さんの地盤で佐喜真が票取れるとは思えん

87 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:43:30.10 ID:DCsa7JS8d.net
>>84
4年前か
情勢は大きく変わったな
那覇市も今年も市長選やるの?

88 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:43:33.61 ID:dtSylliH0.net
http://www.city.naha.okinawa.jp/cms/kakuka/senkan/osirase/20180928.pdf

那覇きた!

89 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:44:25.21 ID:bpZ83uZU0.net
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/senkan_i/event/tijisen/h30kenntijisen.html
(3) 期日前投票者数
中間状況報告(3回)及び最終報告を掲載します。
期日7日前(9月23日終了時点)(PDF:36KB)
第3回の中間状況報告は、選挙期日の2日前(9月28日)時点の数値を、9月29日(土)午前11時までに発表する予定です。

90 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:44:32.58 ID:dtSylliH0.net
ざっと計算すると、期日前投票数は36万前後といったところか。

91 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:45:13.20 ID:usqXV+d20.net
女性の期日前多いな
と言う事は期日前もデニーリードか

92 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:46:14.02 ID:1uYCZJG7p.net
沖縄県知事選“学会の乱”で玉城氏支持が続々

公明党は自主投票だった前回の知事選と違い、今回は佐喜真氏支持。
選挙期間中に支持母体の創価学会員を大量に沖縄へ送り込んでいる。

ところが、学会員でありながら公然と玉城氏を支援する人たちが現れた。
きっかけを作ったのは浦添市の野原。30年以上に渡る創価学会員だが、
玉城氏の街頭演説で学会のシンボルである三色旗を降りながら支持を打ち出したのだ。


「佐喜真氏は日本会議とも関係が深く、平和思想を説いた創価学会の
池田大作名誉会長の考えとは真逆な人。そんな人が知事になれば沖縄が大変なことなってしまう。
そもそも公明党自体が自民べったりでおかしくなってしまった。
いま声を上げないといけないと思い、玉城氏の支援に回ったのです。
10万人とも言われる沖縄の学会員が、少しでも多く玉城氏に投票して欲しい」

組織力の強い創価学会で、党が決めたことに公然と反対するのは相当な勇気がいる。
https://dot.asahi.com/dot/2018092800007.html?page=1

93 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:46:25.34 ID:7nKOZEpf0.net
>>88
サンクス.34%か.女性の方が男性より7pt高いね.

94 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:48:21.33 ID:NiYYMpjp0.net
うるま市
https://www.city.uruma.lg.jp/sp/shisei/168/1285/13792

95 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:49:39.95 ID:d7YOPtvP0.net
>>43
>>80
玉城から直接鳩山に支援要請の電話

鳩山「デニー当選後、副知事に呼ばれたら受けるよ」

副知事にする気がデニーに無いと成立しないんだよ
どこがデマなんだ?

96 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:52:00.54 ID:0UGXvJy60.net
女性は圧倒的にデニーさん支持だからな
完全に佐喜真は終わりだな

97 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:52:43.52 ID:T88tZ17x0.net
前回の那覇市長選挙は沖縄県知事選と同日でセット戦略のものだから今回と比べれるものではない。

ついでに言うと名護市長選では期日前投票が前回の40%増で新潟県知事選では期日前投票が30%増でしかなかった。今回は200%増近くなので自公としたら悪くない数字かもな。

98 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:53:02.72 ID:bpZ83uZU0.net
>>94
期日前〜9/28 34,302人
登録人数    97,212人
---------------------
投票率      35.29%


99 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:53:10.55 ID:7nKOZEpf0.net
>>94
サンクス.うるまは期日前36%か.

100 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:53:25.72 ID:DJgHTsaH0.net
沖縄県政与党大勝、過半数27議席 沖縄県議選 辺野古反対派は31人


任期満了に伴う第12回沖縄県議会議員選挙(定数48)は5日、無投票当選が
決まった名護市区を除く12選挙区で投票され、即日開票の結果、県政与党が現有の24議席から
27議席に伸ばし、過半数が確定した。

翁長雄志知事にとっては、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に
反対する取り組みをはじめ、県政の安定運営に弾みを付ける結果となった。

野党は改選前から1増え15議席、中立は8から2減って6議席となった。
投票率は53・31%で、過去最低だった前回から0・82ポイント上がった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-292781.html


当選者の党派別内訳は、
県政与党が社民6人、共産6人、社大3人、諸派3、無所属9人の計27人、
野党は自民が14人、無所属1人の計15人、
中立は公明4人、おおさか維新2人の計6人。

101 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:54:03.64 ID:gyZ4NJAs0.net
期日前で女性の比率が高いとなると女性の支持が高いデニーに有利な感じだけど
期日前でも互角くらいになった?

102 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:54:48.33 ID:7nKOZEpf0.net
名護の内訳どうなんだろうね.普通に考えたら市長選の延長で自公がリードだろう.しかし,デニーの地元でもあるんだよね.あと辺野古地区の補償問題のもつれとかあったし.

103 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:55:23.15 ID:uB3FaSQr0.net
接戦なのかい?

104 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:57:02.53 ID:rfWBngKN0.net
那覇市の期日前投票の結果が出たのでこちらで…
なお、29日は期日前投票所閉鎖。

28日分 16,326 (前回 7,509) 前回同日比 2.17倍
累計    88,845 (前回 47,098) 前回比   1.89倍
那覇市の有権者数に対する期日前投票率 34.3%


105 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:58:04.23 ID:1uYCZJG7p.net
「自公連携」に反旗翻す創価学会員の訴えは 沖縄知事選

軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設の是非が争点となっている
沖縄県知事選。公明党は、移設を推し進める安倍政権に近い佐喜真淳氏(54)を全面支援する。

だが、支持母体・創価学会員の中には「移設反対」の意見もあり、党の方針に反旗を翻す人もいる。

告示日の13日、那覇市。「辺野古反対」を貫いた翁長雄志知事の後継候補・玉城デニー氏(58)の
街頭演説を、青、黄、赤の創価学会の三色旗を手に聴き入る男性がいた。

浦添市の会社員。「おかしいと感じている学会員が自分の行動を
見て声を上げられるよう、あえて三色旗を持ってきた」

24歳で創価学会に入り、熱心に活動してきた。だが安倍政権が2014年7月、
集団的自衛権の行使を認める閣議決定をし、公明も容認したことに
「おかしい」と感じて公明支持をやめた。

沖縄戦の経験から、沖縄の創価学会は伝統的に反戦意識が強いと言われてきた。
辺野古移設について、公明県本部は今も「反対」を掲げる。
https://www.asahi.com/articles/ASL9R4402L9RTIPE001.html

106 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:58:11.75 ID:eRDKHrf30.net
前日通過の台風はデニーに味方したな
デニー勝利は揺るがないだろ

107 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:58:36.49 ID:k8l69cbm0.net
37%いけば40万か

108 :無党派さん :2018/09/28(金) 21:59:39.38 ID:7nKOZEpf0.net
自民は那覇の女性票意識か本日佐藤ゆかり投入.かなり微妙だがw 幹事長命令か二階派が応援力いているな.平沢,片山さつき,小林・・・.あの平沢が公明と企業回りしてて驚いた.

109 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:00:46.54 ID:c3XSnLnd0.net
https://twitter.com/umekichkun/status/1043878705271984128
沖縄県知事選挙。
玉城デニー氏がリードし、前宜野湾市長の佐喜真淳氏が激しく追っている。

自民党内では、余裕で勝てる数字を持ってる。
それを出さずに、引き締めの為に自民党が推す候補が不利の数字だけを出す。
玉城デニーさん負けそう。
台風くるし、ヤバい、マジで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

110 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:01:41.06 ID:k8l69cbm0.net
>>109
こいつら、偽世論調査許すマジとキレてた癖に、こうやって引き締めやるのクソみたいな話だな

111 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:01:47.36 ID:JnKqBbQMd.net
デニーが勝つと言ったり佐喜真が勝つと言ったりどっちやねーん

112 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:01:47.51 ID:usqXV+d20.net
東京の小池が動員されてる時点でお察し

113 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:02:51.83 ID:7nKOZEpf0.net
>>106
通過の内容によるね.停電とか雨風残るなら当日票に影響.そもそも台風で水差したから当日盛り上がらないだろうなぁ.

114 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:03:04.08 ID:T/X3G1Ox0.net
>>109
自民党が余裕で勝てる情勢なのか
じゃあもうデニー応援ツイートなんてやめればいいじゃん

115 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:03:17.48 ID:2TZ8HfKO0.net
試験でいい点とっちゃったもんだから友達からやっかまれんように
しかめっつらして隠す男の子みたい

116 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:05:57.64 ID:c3XSnLnd0.net
三原じゅん子も行っていた
https://stat.ameba.jp/user_images/20180922/18/juncomihara/fd/9d/j/o1080081014270731837.jpg

117 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:06:48.54 ID:JnKqBbQMd.net
>>114
さすがに余裕勝ちはないだろ

118 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:08:23.21 ID:7nKOZEpf0.net
総裁選は派閥割る失態をしでかした竹下だが沖縄では頼りになる模様.「竹下氏は沖縄では誰が何票持っているかが頭に入っていて、細々と指示を出す」だってさ.期日前底上げに貢献してそう.
https://www.sankei.com/politics/news/180928/plt1809280034-n1.html

119 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:09:05.64 ID:0UGXvJy60.net
デニーさんの勝利は間違いないだろ
佐喜真の支持者は現実見ろよ
どこに勝てる要素あるんだ
無党派層には支持されない、公明の票は固められないのにどうやって勝つんだよ

120 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:09:43.36 ID:1uYCZJG7p.net
公明は佐喜真氏全面支援 支持母体・創価学会から反発も 4年前は自主投票

30日に投開票される沖縄県知事選は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への
県内移設計画の是非が大きな焦点となっている。公明党は県本部が辺野古移設に
反対を掲げながらも、移設を推進する安倍政権が推す前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)を
全面支援している。

だが、支持母体・創価学会の会員には移設反対の声がなおあり、党の方針に反発する人もいる。
https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/010/018000c

121 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:12:58.52 ID:0UGXvJy60.net
常識的に考えて佐喜真が負ける
大票田の那覇、沖縄、うるまで負ける佐喜真が勝てるはずがない

122 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:15:58.86 ID:rfWBngKN0.net
那覇市とうるま市のデータがそろったので、改めて…
有権者数に対する期日前投票率(9月28日時点)

那覇市 34.3%
沖縄市 29.0%
浦添市 31.0%
名護市 45.0%
うるま市 35.3%
豊見城市 34.1%
糸満市 34.2%
石垣市 30.9%
宮古島市 26.5%
9市を平均した場合の期日前投票率 33.4%

すべての自治体で、前回を大きく上回る期日前投票を記録。
人口の多い那覇やうるまで34~5%を記録したのは驚き。
また名護市は、2月の市長選で記録した44.4%を上回る45.0%を記録した。

123 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:16:03.31 ID:oxbuCa5V0.net
>>115
二階の檄文とかまじでそれだよな

124 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:16:44.49 ID:y/v/9FYX0.net
佐喜真の及第点ラインは40代以下勝利、惜敗率90%の確保かな 情勢は流動的かつ調査が宛にならないからまだ終わった訳でもないと見るが

125 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:17:03.81 ID:ANLoWmiA0.net
>>121
問題はその情勢調査なり、各陣営の分析が、本当に正確な数字なのか
引き締めにハッタリかましてるのか、わからないところが、みな疑心暗鬼
なってという事なんだろう。名護市長選の事もあるし。

126 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:17:10.70 ID:kNRstf4G0.net
言論テレビで創価はかなり割れてるみたいなこと言ってるな

127 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:17:24.11 ID:7nKOZEpf0.net
>>121
そこらへんでの負け方と南部・離島での勝ち方のバランスでしょ.あとは投票率.大票田で負けても田舎で勝ち積み重ねて勝利する自民議員のパターン多いし.ま,大票田でダブルスコアなら佐喜真負け.

128 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:17:42.20 ID:E71ALuXi0.net
男性有権者にとっては土日の雨は痛いな

129 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:17:43.62 ID:m3x1diEMd.net
>>126
誰が言ってるの?

130 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:17:56.86 ID:c3XSnLnd0.net
和田政宗
https://twitter.com/wadamasamune/status/1045219845623635968
沖縄県知事選「さきま淳(あつし)」さん、日曜日の投開票日に向け、ラストスパート。
皆様のなお一層のご支援何卒宜しくお願い申し上げます!

余裕ありそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

131 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:18:12.59 ID:kNRstf4G0.net
>>129
恵隆之介

132 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:21:44.11 ID:FFbDrwThx.net
期日前投票状況
与那原町 累計 7,173 前回比1.84倍 47.07%
去年の衆院選で期日前投票率38%の町、さすがに県知事選でも高い、女性は50%目前

133 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:21:47.60 ID:usqXV+d20.net
余裕ある訳ないよな

134 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:23:00.77 ID:1uYCZJG7p.net
【内閣改造】野田総務相、石破派の斎藤農相交代へ 竹下総務会長も交代の方向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538061975/

会見で首相は、麻生太郎副総理兼財務相(78)と菅義偉官房長官(69)、
西村康稔(55)、野上浩太郎(51)両官房副長官を留任させることを明言し、
「しっかりと土台として支えていただきたい」と述べた。

一方、首相は野田聖子総務相(58)と石破派の斎藤健農相(59)の交代を検討している。
野田氏は総裁選に立候補せず首相支持に回ったが、金融庁に対する情報公開請求の内容を
漏えいした問題で所管閣僚として認識の甘さが批判された。

党側では、竹下亘総務会長(71)も交代の方向になっている。
竹下氏が会長を務める竹下派は総裁選で事実上の自主投票になり、同氏は
石破茂元幹事長(61)を支持した。

首相は二階俊博幹事長(79)と岸田文雄政調会長(61)を続投させる方針で、
竹下氏の後任の総務会長が焦点になる。

135 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:23:11.93 ID:bJQfjARD0.net
大体、弔い合戦の選挙で負ける方が珍しいんだぜ
しかも、沖縄は野党地盤の土地
これで負けたら、相手が強すぎるか、こっちが弱すぎの2択しかないぞ

136 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:24:27.54 ID:T88tZ17x0.net
少なくとも那覇と南城以外は全部保守系の首長で地盤もあるからな。
沖縄市なんて革新系が市長選で惨敗したしね。

137 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:24:44.56 ID:3IhWqtcJa.net
新潟と沖縄というファシスト2大左派の牙城が崩壊となると

安倍内閣が2014年より強固になっていると
判断していいのかな

138 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:24:44.72 ID:kNRstf4G0.net
恵隆之介は自民の戦い方に不満の模様
中央主導で地元の視点が足りなかったと

139 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:25:04.62 ID:1Q/BgzM/d.net
やっぱりゼロ打ち濃厚?ちょっとは縺れないとつまらんわ

140 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:27:10.03 ID:usqXV+d20.net
>>138
それ新潟戦で野党に対する批判そのもの

141 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:27:37.62 ID:QNUr4e2Cd.net
>>122
名護市の45%は凄いね
2月の名護市長選の時よりも高い期日前投票か

142 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:28:56.78 ID:T88tZ17x0.net
地方主導なんてしたら負け戦だろ。
長年沖縄の選挙に党本部が介入しなかったせいであんなに惨敗してたのに。
理想を語るのは良いが現実は違う。
基地賛成であっても濁したり、躱したりもしなきゃいけない。

143 :無党派 :2018/09/28(金) 22:29:17.63 ID:L98hk0zX0.net
情勢分析は各社ノウハウがあるのだろう
しかし終盤になっても与党候補リードの記事が皆無
これが現状を表している
自民が良い情報持っていれば意図的に流すはず
直前でリードされているでは票が伸びるはずがない

144 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:29:22.59 ID:7nKOZEpf0.net
>>138
残念ながら自民党沖縄県連が弱すぎて頼りにならないからね.国会議員見ても国場は暴行事件起こすし,宮崎・比嘉は惨敗だしな.県議会は少数野党つまり弱い.なので中央主導で行くしかなかったのだ.

145 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:30:11.91 ID:0UGXvJy60.net
情勢調査はいつも正確だし順当にデニーさんが当選でしょ
佐喜真は政府の言いなりで市民の反発を招いている

146 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:30:14.34 ID:9fJFF1560.net
どちらが勝とうがゼロ打ちはつまらんからやめてくれ
酒の肴が無くなる

147 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:30:53.80 ID:P76qjcc90.net
沖縄本島が30日暴風雨の予想だから、投票率低くなりそう。期日前の多くは自公組織票だろうしな。

148 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:31:08.03 ID:NnriX+Ol0.net
まあかなりもつれるだろうな

149 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:31:17.00 ID:GT4U86Ow0.net
>>139
メディアごとで両者に付くと面白いんだが
そんなことは起こらないだろうなあ

150 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:31:27.41 ID:icsyianp0.net
>>143
しかも期日前投票に逃げ込みたいのに明日本島を直撃w
ついてないな〜w

151 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:31:30.49 ID:0UGXvJy60.net
この時期になっても佐喜真リードの記事は存在しない
つまりデニーさんの当選が確実だということ
事前の調査で全てリードされていたのに逆転した例はない

152 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:31:32.01 ID:kNRstf4G0.net
あと恵隆之介の話で気になったのは
共産党が辺野古に3万坪の土地を買ってるって話と
進次郎がウチナーグチで挨拶しなかった話かな。
まだ配信中だけど。

153 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:31:39.09 ID:1uYCZJG7p.net
【宜野湾市、沖縄】自衛隊に適齢名簿 個人情報提供は抑制を

自衛官に適した年齢の住民として自治体がその個人情報を自衛隊側に提供する。
だが、当の本人や家族に了承を得る手続きはない。

自分の預かり知らないところで個人情報が紙で自衛隊にもたらされたことに、
ふに落ちない当事者は少なくないだろう。

沖縄、宜野湾の2市が自衛官の採用業務を担う自衛隊沖縄地方協力本部の依頼に応じ、
住民基本台帳から自衛官適齢者として18〜27歳未満の
個人情報約2万4千人分の名簿を提供していたことが分かった。

提供されたのは氏名、生年月日、住所、性別である。県内市町村は
住民基本台帳の閲覧は許してきたが、名簿提供は初めてだ。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-160496.html


自衛隊適齢者名簿提供 宜野湾、100人抗議デモ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-183829.html


自衛隊へ2市名簿提供 適齢者情報2.4万人分 宜野湾と沖縄
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-160103.html

154 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:31:59.09 ID:u4bqXC8L0.net
期日前は佐喜真票ばかり
台風次第ではデニーは負ける
全く油断できない

155 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:32:35.90 ID:0UGXvJy60.net
期日前投票に行く人は革新系が多いと調査で判明している
当日行くのは自公

156 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:32:37.31 ID:P76qjcc90.net
>>145
名護市長選挙では、マスゴミの稲嶺優勢予想に騙されたんだぜ。

157 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:32:47.37 ID:gyZ4NJAs0.net
>>152
>共産党が辺野古に3万坪の土地を買ってるって話と
成田みたいな泥沼がはじまっちゃうんです?

158 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:32:49.62 ID:7nKOZEpf0.net
あと新潟の花角と比べて佐喜眞のタマが弱いわ.花角は地元トップ校出身で人柄も良いので,地元名士の友人が多数駆けつけて手弁当で応援していた.
自民新潟県連の連中よりよほど動いていたようだ.対して佐喜眞はそんな感じなし.演説力も微妙.市長時代の公約達成が微妙だったので説得力も・・・.

159 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:32:52.81 ID:DCsa7JS8d.net
>>109
だから何でお前が自民のデータ持ってんだよってツッコミはないのか

160 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:33:07.32 ID:y/v/9FYX0.net
個人的注目点
若年層をデニーはおさえられるか
「前回翁長」のゆくえは
創価5割説、8割説、どちらが現実に近いのか

日曜日が楽しみ

161 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:33:11.19 ID:T88tZ17x0.net
新潟県知事選でも公明が自民県連の戦いは温いからしっかりやれと幹事長に言ったらやり過ぎだしそんなことは出来ないと公明に盾突いて協力解消になりそうなのを官邸が納めたしな。
選挙が弱い県は温い選挙ばかりしてるから任せたらいけない。

162 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:33:27.27 ID:0UGXvJy60.net
期日前が佐喜真優位というのは佐喜真陣営が流しているデマだよ

163 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:33:41.49 ID:I9FwqNOha.net
沖縄は出口調査で回答拒否も多いから
メディアは怖くて、ゼロ打ちはできないだろう

164 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:34:09.85 ID:FFbDrwThx.net
>>147
明後日台風は午後には抜けるぞ
いろんなところの天気予報のページを見てから言おう

165 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:34:52.35 ID:0UGXvJy60.net
給食費無料にするといって値上げした佐喜真は市民の反発を招いています

166 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:35:10.57 ID:u4bqXC8L0.net
>>164
被災地になるから選挙どころではない

167 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:35:24.58 ID:7nKOZEpf0.net
ただデニーも知名度あるけどタマとして格別にいいかと言ったらそうは思わない.佐喜眞以上に実現性に?多い.オール沖縄もほころびあるし.なので接戦なんでしょうね.

168 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:36:01.27 ID:5T2M2Q9Wa.net
>>162
お前みたいな安倍信者も必死にデニー勝ってる期日前投票行くなキャンペーンしてんじゃんw

169 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:36:02.30 ID:FFbDrwThx.net
夜明け前には台風が抜ける予想だが、投票所周辺の被害状況次第で一部地域で投票開始時間が遅れるところも出そうだな

170 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:36:41.05 ID:usqXV+d20.net
>>162
そんな情報出てないだろ
NHKの期日前は出たけど嘘かほんとか知らないけど

171 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:37:09.31 ID:kNRstf4G0.net
沖縄知事選候補めぐり拡散 「給食無償化を掲げて値上げした」は本当か?
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/okinawa-fc2-new

172 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:37:22.78 ID:u4bqXC8L0.net
期日前に佐喜真に入れた連中は出口調査ではデニーに入れたと答えている
撹乱戦術がうまく機能している

173 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:37:30.37 ID:QNUr4e2Cd.net
あまりにもつれるなら、
キレた支持者が開票所にトラックで突っ込むバカも現れるだろうな

174 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:38:20.38 ID:P76qjcc90.net
>>164
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/353.html
確かに「雨 後 くもり」とは書いてあるけど、記号は雨(暴風雨)のみで曇り記号は無いし、
余りにも激しい雨なら止んだからといって直ぐには外に出られないんじゃね?

175 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:38:38.33 ID:eRDKHrf30.net
安倍信者は現実見たほうがいい
新潟と違って今回は与党側に勝ちの目はない
接戦どころか55-45くらいは差が出ると思ってる

176 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:38:45.39 ID:y/v/9FYX0.net
>>167
沖縄特有の圧倒的年輩の厚みと、デニーがかろうじて同年代には訴求力ある(稲嶺との違い)ところで、少し有利なんだろうなと

仮に、どこかのデータの通り、若年層でもデニーが凌ぐようなら画期的だとは思うが 得票構造がおんなじなら貯金の食い潰しというイメージは変わらないな

177 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:39:10.93 ID:T88tZ17x0.net
4年前と違うのは辺野古の工事が既に進んでいて、沖縄の人ももう中止は無理だろと諦め気味なところ。
それと仲井真が基地移転反対から移設容認へなったことへの怒りやマスコミの叩きなどが前回はあったこと。
今回はそこまで熱量は感じないんだよな。

178 :無党派 :2018/09/28(金) 22:39:26.35 ID:L98hk0zX0.net
期日前投票報告書と携帯料金引き下げ公約撤回
選挙中だけにアレは痛かったと思う

179 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:39:47.09 ID:7nKOZEpf0.net
真面目な話,渡口が40代くらい,かつ,ベーシックインカムメインじゃなくて地元目線の公約掲げて一部でもいいから地元政財界のバックアップあったら台風の目だっただろうな.兼島はどうあっても独自の戦いだろうがね.

180 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:43:09.70 ID:kNRstf4G0.net
玉城デニー氏の陣営も「期日前調査用紙」を配布 「問題ない」との認識に選管の見解は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00010003-bfj-pol

181 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:43:25.84 ID:QNUr4e2Cd.net
明日の電話攻勢

デニー陣営
「今日は!私、玉城事務所の××と申します!!」
「外は台風で大変ですけど、必ず投票所に行って下さい!!玉城デニーに清き1票をお願いします!!!」

こんな感じかね?

182 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:43:40.62 ID:dtSylliH0.net
宜野湾

http://www.city.ginowan.okinawa.jp/h30928tiji.pdf

183 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:43:42.50 ID:kQyxN5ng0.net
>>1
沖縄を中国に売り渡そうとした翁長はウチナーンチュの神々の天罰で地獄堕ちしたのに
オール沖縄土人も全員天罰を喰らいたいのか???

184 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:44:51.19 ID:7nKOZEpf0.net
>>155
それどこ情報?名護見てたらそんなはずないってすぐわかる.当日出口と比較で,期日前は現市長が大差.日テレニュースの建設業動員映像がそれを裏付けていた.

185 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:45:24.10 ID:u4bqXC8L0.net
自公が負けたら創価の分裂というのが有田のブラフマーではなく本当だったとも言えるんだよな
答え合わせが待ち遠しいな

186 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:45:40.40 ID:dtSylliH0.net
うるまの伸びがすごかったので、36万前後ではなく、
38万前後に訂正

187 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:46:47.79 ID:7nKOZEpf0.net
宜野湾でたな.期日前30パーセントか.

188 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:47:47.00 ID:0UGXvJy60.net
那覇市ではデニー60%
佐喜真40%だ

189 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:48:25.48 ID:P76qjcc90.net
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/202367
これには完全に騙されたんだよなあ

190 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:49:22.53 ID:kQyxN5ng0.net
明日は山口二郎、香山リカ、佐高信に応援に入ってもらいたい。
これでデニーは必勝体制ww

191 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:50:05.99 ID:5CdFAX+qp.net
保守陣営は基本的には引き締めしかしないよ
それは支持層も変わらない
革新支持層は負けが込み過ぎてモチベーション維持の為に有利な情報を求める傾向がある

192 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:50:09.74 ID:QNUr4e2Cd.net
兵頭正俊@hyodo_masatoshi
デニーは勝つと思う。議員を辞めてまで沖縄に尽くそうという思いが、沖縄県民に通じぬ筈はない。必ず通じる。翁長樹子の思いも伝わる。気象兵器もなんのその。
わたしは前回の台風襲来の衆議院選挙にバスに乗って期日前投票に行きました。県民の皆さん、投票に必ず行ってね。
午後9:14 2018年9月28日

193 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:51:41.60 ID:gyZ4NJAs0.net
>>189
共同の元記者だか元論説委員だかが
知事選の情勢は名護の失敗を踏まえて調整してると言ってたようだから
今度は大丈夫だろ・・・と思いたいね

194 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:51:41.64 ID:y/v/9FYX0.net
リチャコシ騒動の辺りから陰謀論アベガーの活躍が活発化してるな

195 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:52:33.65 ID:5CdFAX+qp.net
末期の大本営みたいなものだろう

196 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:54:22.02 ID:7TJHSyfM0.net
思いが通じるも何も、選挙で弔い合戦で負けた奴を思い出すのが難しいくらい
普通、弔い合戦は弔って貰う方がつよいわな
心配なのは万が一でも負けてしまった時な

197 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:55:53.93 ID:7nKOZEpf0.net
空中戦要員の枝野があのざまで進次郎に惨敗.労組系の地上戦も二階・竹下ら自民に完敗だろう.ただ,呉屋と翁長Jrら地元メンバーは頼りになったな.ま,中央の野党が役に立たないので最初からまったく頼ってなかったのに笑った.

198 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:55:59.23 ID:gVtfDrkW0.net
共産党の島なんだね  沖縄って

199 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:56:36.15 ID:QNUr4e2Cd.net
しかし今回の知事選
米◯が最後まで逃げまくったね

200 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:57:02.75 ID:LSHJV99+0.net
台風予報も操作してるんじゃない?

201 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:57:18.13 ID:kQyxN5ng0.net
>>151
>この時期になっても佐喜真リードの記事は存在しない
>つまりデニーさんの当選が確実だということ
>事前の調査で全てリードされていたのに逆転した例はない

新潟は投票1週間前の最後の情勢調査でパヨク陣営が自民推薦候補を抜いたと報道された。
これを聞いた山口二郎、佐高信、香山リカは狂喜乱舞しながら勝ち馬に乗ろうと新潟
で街頭演説を行った。

しかしその結果は……www

アメリカ大統領選なんかトランプは選挙期間中ただの一度も情勢調査でヒラリーに勝った
事はなかった。
それどころか東半分の投票が終了して開票速報番組がはじまって2時間経ったところでも
全開票番組はヒラリー優勢と言っていたもの。

202 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:57:25.78 ID:3V2OdLdU0.net
>>44
だから徴兵するメリット何てねーっつの

203 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:58:05.21 ID:5T2M2Q9Wa.net
>>199
新潟知事選は一人だけ外したからな

もう笑われるのは嫌なんだろよ

204 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:58:13.38 ID:7nKOZEpf0.net
デニーが有利そうな地域の方が投票率高いな.これは自公の組織動員もすごかったからか,単に無党派が押し寄せたのか.答え合わせの開票が待ち遠しいな.

205 :無党派 :2018/09/28(金) 22:58:35.46 ID:L98hk0zX0.net
期日前の動向、NHKは恐らく把握している
政府関係者には数字が流れるだろう
両陣営、最後の追い込みに注目します

206 :無党派さん :2018/09/28(金) 22:59:16.24 ID:7QM/NWT90.net
>>196
弔い選挙で負けた後に大物になったのは小泉純一郎くらいかな

207 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:01:22.97 ID:kQyxN5ng0.net
台風でも票が減らない政党ランキング

@共産党
@公明党
B自民党

まあ台風は神風だろう。

208 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:01:46.15 ID:7nKOZEpf0.net
弔い選挙で負けた奴?昨年の衆院選の白石Jr.親父は地元民に慕われていたようだが,本人の女性問題でアウト.そして政界再挑戦断念.

209 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:02:55.61 ID:kQyxN5ng0.net
>>206
>弔い選挙で~

天罰で死んだ勢力に再び投票したら今度は沖縄全体が地獄堕ち。
大地震とかくるんじゃないか?

210 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:03:33.09 ID:7nKOZEpf0.net
>>207
自民は時と場合による.公明・共産は鉄板.あと社民あたりもそうだろう.ここらへんは固定ファンで持っている党だから.

211 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:04:05.69 ID:NnriX+Ol0.net
>>204
序盤から中盤にかけて伸びた票は自公の組織票メイン
台風が騒がれだしてから伸びたのは無党派層メイン
と考えるのが自然ではあるがまあ何とも言えないわな

212 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:05:29.47 ID:T/X3G1Ox0.net
最終盤調査なんて普通でないでしょ
大手が出さないことを良いことに、出し抜けしようとして失敗した米重はクソダサかった

213 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:05:48.25 ID:CUUw4Kdg0.net
ネトウヨの悲鳴が心地よく響いとるな。
サマキのしゃれこうべをつまみにはよお酒が飲みたいのお

214 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:05:51.11 ID:4ox0+FFsd.net
選挙としては興味深いけどそれはそれとしてデニーが知事として活躍する絵が思い浮かばん
正直今の野党の能力じゃ何も回せんだろ

215 :無党派 :2018/09/28(金) 23:06:02.83 ID:L98hk0zX0.net
JXさん、総裁選の分析は素晴らしかった
反発した方が多かったが結果はドンズバでしたね

216 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:06:51.27 ID:9fJFF1560.net
平成8年以降で衆参の補選での弔い選挙だと弔い側の14勝3敗
(そのうち自民候補が11勝1敗)

217 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:07:07.02 ID:DCsa7JS8d.net
>>189
これ電話調査だけでなく、その他の調査を加味しての予測だったからな
それで大外しだった

218 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:07:18.58 ID:CUUw4Kdg0.net
>>205
7500票差でデニーリードとあったぞ
4ptリードだったけな

219 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:07:56.79 ID:kQyxN5ng0.net
>>210
なぜか全く報道されないが、佐喜眞知事ならカジノが滑り込みセーフで沖縄に来る
可能性が高い。
小沢ハリウッド豪邸門番が知事ならカジノが来る可能性はゼロ。

今回の知事選はカジノ導入の天下分け目の戦い。
はてさて沖縄の財界はどう動くかww

220 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:09:43.06 ID:FFbDrwThx.net
期日前投票状況
宜野湾市 累計 23,062 前回比2.37倍 30.10%

221 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:09:44.84 ID:NnriX+Ol0.net
>>218
総得票が70万程度と考えると約1%の差しかないが

222 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:10:00.77 ID:3V2OdLdU0.net
>>66
前スレにも書いたけど沖縄の連合が割れてるからね

223 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:10:03.05 ID:7nKOZEpf0.net
つか新潟のJXは横一線(統計誤差の範疇)だったろ.全数調査じゃないんだし統計学の限界よ.社会調査は神のお告げじゃないから.あれに目くじら立てる奴は統計学なり社会調査論なり勉強した方が良い.

224 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:10:44.25 ID:CUUw4Kdg0.net
何故宜野湾で前市長後継が苦戦してるか考えよう。

詐欺魔が知事になれば宜野湾市同様、沖縄県民の個人情報が流出する。

225 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:11:20.89 ID:QNUr4e2Cd.net
沖縄県知事選、2氏の激戦続く 30日投開票
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/321888

 翁長雄志沖縄県知事の死去に伴う知事選は28日、最終盤を迎え、安倍政権が推す前宜野湾市長佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=と、
移設反対で野党が支援する玉城デニー氏(58)が激しく競り合う展開だ。

226 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:11:42.84 ID:CUUw4Kdg0.net
>>221
期日前のってことじゃない?

227 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:11:50.78 ID:3IhWqtcJa.net
なんだよ気象兵器って
オカルトってほんとキモイよな

228 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:12:24.45 ID:8g6TiQRz0.net
>>225
沖タイで佐喜真が前か

229 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:13:20.61 ID:7QM/NWT90.net
宜野湾は佐喜眞、松川優位でほぼ間違いない
前回市長選は志村佐喜眞接戦と出て、結果は約10ポイント佐喜眞が勝利
今回市長選は情勢調査から松川の名前が出てて、読売は松川リードと書いてる

230 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:13:43.90 ID:bpZ83uZU0.net
既出かもしれないけど、嘉手納町の期日前投票
http://www.town.kadena.okinawa.jp/info/n4243.html
9/28 累計4,613 有権者数の42.69%

231 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:14:03.43 ID:gyZ4NJAs0.net
>>228
共同が配信した記事やで

232 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:14:08.13 ID:T/X3G1Ox0.net
>>225
名前は届け出順としても、
沖縄タイムスってデニーリードで出してたよな
こういうのは全部激しく競り合うでいいのか?

233 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:14:11.18 ID:DCsa7JS8d.net
>>223
それまでは花角が前だったのを最後になって池田を前にしてドヤって発表したんだよ
そこで、ウオーって騒ぎになったのに結果は花角が他の予測通り勝ったから目立ったんだよ

234 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:14:23.03 ID:7QM/NWT90.net
>>228
届け出順だろ

235 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:14:50.56 ID:T/X3G1Ox0.net
なんだ共同のやつか。意味ねえ

236 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:15:01.82 ID:NnriX+Ol0.net
>>226
現状だとそれでも2%くらいだから
結構前の話かな

237 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:15:10.42 ID:3V2OdLdU0.net
>>96
全国的に保:革=4:6位だな
ただふんわりリベラル女子は投票率悪かろうよ

238 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:16:45.51 ID:DCsa7JS8d.net
そういいえば偏差値40連呼はもう来ないのか?
デニーが偏差値38の高校卒だったからダンマリかな

239 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:17:00.44 ID:CUUw4Kdg0.net
まあ普通は市長後継は圧倒的に強いという印象があるが
それにしても予想外の善戦になってんじゃないの?仲西候補は。
まあPTA、PTA言われながら叩かれてたけど本人見たら
結構良さそうな玉だったのでそんなことないのでは?とは思ったが。

240 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:17:35.18 ID:7nKOZEpf0.net
>>229
同意.ていうか佐喜眞が地元宜野湾で負けているならお話にならない.問題はどれだけ勝てるか.新潟の池田は地元柏崎で辛勝程度,対する花角は生まれ故郷佐渡と高校時代を過ごした新潟市で大勝.明暗を分ける一因になった.
デニーはうるま,沖縄といった地元で得票延ばすだろうから余計重要.

241 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:17:59.23 ID:6a3baBqda.net
>>238
偏差値君ってサマキ君か。
ずっとサキマをサマキって呼んでる。

242 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:19:03.18 ID:7QM/NWT90.net
宜野湾は革新の固定票が強い所だからそれさえ固められれば最初から大惨敗はあり得ない
まあPTAといっても全県の高校PTA会長とかだったし、しょぼい玉ではないというのは同意だけど

243 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:19:20.99 ID:IaQ6aKoLa.net
>>234
>>28,28,28,28

244 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:19:37.72 ID:zvUTKptE0.net
小池は勝手に来たの?馬鹿じゃねえの。

https://www.j-cast.com/2018/09/25339501.html?p=all
今回小池氏が応援に立ったのは、自民党や公明党が支援する佐喜真氏だ。

だが、佐喜真氏の陣営では、小泉進次郎筆頭幹事長の応援演説は積極的にSNSでPRするものの、小池氏の応援は「スルー」。佐喜真陣営と小池氏の微妙な距離感が透けて見える。

245 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:20:04.60 ID:CUUw4Kdg0.net
>>238
デニーはタレントとして成功した。
サマキは学の道を志し結果として偏差値が40だった。

日本一の寿司職人に偏差値聞くバカはいないわけで
素材の話という結論。

246 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:20:43.49 ID:bpZ83uZU0.net
(´・ω・`) 北谷町の担当者何やってんだよ。
www.chatan.jp/choseijoho/senkan/osirase/H30_chiji.files/HPD20180928.pdf

247 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:22:19.49 ID:FFbDrwThx.net
期日前投票率と当日投票率の優劣の予想
期日前>>当日 名護市
期日前>当日 那覇市、うるま市、糸満市、豊見城市、石垣市
期日前≒当日 浦添市、宮古島市
当日>期日前 沖縄市、宜野湾市

248 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:23:07.48 ID:dtSylliH0.net
北谷きているよ

https://www.chatan.jp/smph/choseijoho/senkan/osirase/H30_chiji.html

249 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:23:18.85 ID:4ox0+FFsd.net
>>245
とりあえず偏差値くん本人があんまり偏差値良くないんだろうなっていう結論だね
ありがとう!

250 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:23:27.36 ID:5T2M2Q9Wa.net
>>225
Twitterのデニー支持者がお通夜なのは沖縄タイムスのせいかw

さすがに一日でひっくり返すんは厳しいか

251 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:26:27.30 ID:0xoVUSsx0.net
>>250
みんな既存メディア嫌ってるのにその記事に一喜一憂してるのは面白い

252 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:27:35.74 ID:7QM/NWT90.net
>>240
前回市長選が6000票差くらいだったことを考えれば1万票以上差がつけば大勝利では
宜野湾は革新の固定票があって、衆院ではテルカンが強い所だから佐渡の花角みたいな圧勝はない
あと柏崎は原発関係者も多いから、池田はあれでも地元の強みでかなり票を伸ばした方
米山は柏崎では惨敗だったし

253 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:27:39.02 ID:FFbDrwThx.net
当日投票率の目標ラインは30%だな
これを18時時点で超えれば最終投票率が70%になる
18時時点で20%台だと60%割れ、25%台だと前回並かな

254 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:29:00.38 ID:7nKOZEpf0.net
選挙プランナーの松田が沖縄電話(出口も?)バイアスに疑問を呈しているが.これについても開票が答え合わせになるな.全県レベルでも名護の再来があるのか.

255 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:30:51.71 ID:zR7SyoBt0.net
読売は
さきまが先 !!

256 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:32:23.21 ID:QNUr4e2Cd.net
とりあえず沖縄タイムスも、激しく競り合うと表現を変えてきたね

257 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:33:48.17 ID:7nKOZEpf0.net
>>252
そうだね.だいたい同意.とはいえ個人の資質があれば池田ももっと取れたし,タマがほんとにいいなら佐喜眞も行けると思う.新潟市なんて自民弱いのに花角の勝手連効果もあって大勝だった.
池田は柏崎の地元に有力な勝手連いなかったのであの程度.ほんとにいいタマなら悪条件もひっくり返す.現実社会は党派より人間関係優先だから.

258 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:33:54.98 ID:DCsa7JS8d.net
全県で期日前が伸びているのは自公の組織戦が上手く言ってるのかな
確かに名護市と沖縄全域では違うけど、それだけの人員を投入すればいいだけだし

259 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:34:21.66 ID:zR7SyoBt0.net
さきまが先 !!

260 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:35:01.82 ID:QNUr4e2Cd.net
28日
読売 佐喜真と玉城が激しく競り合う
共同 佐喜真と玉城が激しく競り合う
沖縄タイムス 佐喜真と玉城が激しく競り合う

261 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:35:10.25 ID:K7ZM/Jwe0.net
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:U:.:',
     i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.:|
     |::.从 U ノリ ― リ::l
     |:リ  -・‐  -・- Y
     ,i     l l_ `  ..ノ   パヨク共は俺の
     : i  ´ ‥  `'ノ
       、  ー-―´ ル     レイシスト砲を
    /⌒人  ` ̄´人⌒ヽ
    |            \   受けてみろっ!
     .|   |          |
     |  l        |  |
     {  \      |  |
     /\  \___    |  |       ゚
    /   \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。        __,,,,,,.......,,,,
   /      \    (  ̄U \_ ..). . ・ ――-==-=:::::......  ...))
  /      / LLLL-nnnn-==^    。       ̄―=`''''''
  /     /(:,,.:::.,,.)    \
 /    /    \     ヽ
/   /        \    ヽ、


262 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:35:25.98 ID:HoC2co+q0.net
確かに贔屓目に見てもデニーは知事の器じゃないな
翁長の「亡霊」がいなかったら全く戦えない

263 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:35:36.68 ID:7QM/NWT90.net
これは2010年当時のブログだけど、仲井眞が勝った2010年の知事選も情勢調査では伊波の名前が前だったんだな
情勢調査で革新支援候補が強い傾向は、名護市長選のみならず昔から変わらないものなのだろう
ブログ内にリンクが張られている当時の記事がもう残ってないのが残念だが
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/11/2010-f61b.html

264 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:37:49.49 ID:Cq7sAaRW0.net
偏差値40は事実だし、公人である以上批判は当然。

ネトウヨは読売しか希望がないのか?

265 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:39:19.30 ID:gyZ4NJAs0.net
>>260
沖縄タイムスのは共同と同じ記事
共同から記事を買って載せてる

266 ::2018/09/28(金) 23:39:35.01 ID:K25Ehg7p0.net
米重はなんでこの時期に亀の話なんやw
https://twitter.com/kyoneshige/status/1045328402171875328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

267 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:39:49.87 ID:bpZ83uZU0.net
>>260
何でこんな同じなの?

268 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:39:54.90 ID:kNRstf4G0.net
みんながみんな疑心暗鬼なの面白いなw

269 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:40:17.30 ID:1uYCZJG7p.net
調査をしていない
サンプルもない
届け出順で喜ぶのは情弱

270 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:41:40.10 ID:Cq7sAaRW0.net
今回の選挙で米重は何の貢献もしてないでしょ?

どっちが勝つとも負けるとも言ってない。

いわばリングに上がらなかったわけで、予想屋としては終わりだよ。

271 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:42:17.64 ID:4ox0+FFsd.net
まあ正直今回の事前調査は全然あてにならんよ
各社それがわかってるからなんとなく接戦っていってるだけだし
50:50って一番情報量少ないのよね

272 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:42:31.74 ID:7nKOZEpf0.net
>>263
ほう.すると沖縄バイアスは全県でもありうるのか.開票結果まじで興味深い.

273 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:42:43.83 ID:k7gUX33m0.net
届け出順で喜ぶネトウヨは相当追いつめられてるなw

274 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:42:57.18 ID:Il2hIQ410.net
>>269
当然出口調査してるだろう

275 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:44:23.08 ID:MCq7K5EE0.net
結局、佐喜真で決まりそうだね
開票は晩酌しながらじっくり見たいね

276 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:44:31.18 ID:k7gUX33m0.net
調査の結果なら、サンプル数や回答率などいろいろ書くもの
>>260は単に届け出順に併記して説明してるだけw

277 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:44:37.51 ID:fbNeWGez0.net
2016年の北海道5区補選時(自民和田 野党統一池田)の共同

序盤情勢では「池田と和田が横一線で並んでいる(池田の名前が先)」と表記
そのまま投票日まで情勢調査は無しと思っていたら投票日三日ぐらい前の補選記事の中に「和田と池田が競り合っている(和田の名前が先)」と表記
結果は和田が4.8ポイント差で勝利

ちなみに当時の記事も今回の記事と同じような文章表記だった
もちろん2年前のときと同じような結果になるとは限らないが参考資料までに

278 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:46:00.39 ID:dtSylliH0.net
読売に確認したら届け出順といってたよは全くあてにならないよ。
だって、一般人が新聞社政治部に電話連絡できるか?
代表番号で断られるよ。

ただ、読売が逆転したからといって、期日前投票がこれだけ多くなった
時代に合わせた調査方法を確立しているわけではないので、まだ、五分五分
とみるべき。

279 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:46:02.16 ID:3V2OdLdU0.net
松田は懐疑的かも知れんが他がそう思ってるんでどこも接戦表現にしてるわけで
いっそのこと松田には沖縄バイアスなどないと断言して欲しい

280 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:47:09.72 ID:7QM/NWT90.net
>>272
名護市長選以前も情勢調査で革新優勢も結果は保守勝利、ということが多々あったのは事実だろう
だから今年の名護に衝撃を受けて、情勢調査に極端な補正をかけるようになったということは考えにくいのでは

281 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:49:31.33 ID:CUUw4Kdg0.net
北海道補選なんかいけマキがリードなんか一回もなかっただろw
まあ今回のサマキと同じ。

282 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:51:02.37 ID:dtSylliH0.net
間違いなくいえるのは、これだけ影響力の大きい選挙で
大接戦で結果が読めないのは初めて。
滅茶苦茶面白い選挙ということだよ。

283 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:52:04.76 ID:L+hVhi/Ma.net
>>267
終盤情勢と取られたく無いからベタ記事の体を取ってるだけ
明日朝日もタイムスも出さなければ出したく無い理由がマスコミ側にあるという事

284 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:52:07.65 ID:7QM/NWT90.net
北海道は序盤では池田和田接戦と池田の名前を先に書いた社が多かった
ちなみに北海道5区補選の届け出順は和田、池田の順

285 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:52:16.74 ID:pTvHd0700.net
まさに雲行きが怪しくなってきました

286 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:52:22.88 ID:7nKOZEpf0.net
>>280
松田も言っているが市レベルだと世論調査のズレはあると思う.ただ全県レベルで過去に例があったのはびっくり.選挙の世界,全県と市ではまったく違うからね.

287 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:52:59.19 ID:bpZ83uZU0.net
もう0時だから期日前投票の数字は上がってこないのかな。
あとは明日の午前中か。

288 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:53:39.04 ID:CUUw4Kdg0.net
まあ北海道5に構図が似てると言えば似てるな。
町村さんの弔い合戦で出た候補者が終始リードで終了みたいな。
イケマキなんか最初、誰?この人?みたいな感じだったし。

あの時は補選は北海道5だけだって各党が集中的に選挙やったのも似てる。

289 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:54:47.03 ID:7nKOZEpf0.net
とりあえず沖縄の選挙は少し異質だなと思った.違法ポスターや三日攻防(二日攻防になってしまったが)もそうだし世論調査のズレもそう.今回の開票は本当に楽しみだ.

290 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:55:01.47 ID:bWICMxqL0.net
情勢調査の電話は実際に来たことがあるが、「すでに期日前投票をした」という選択肢もあり
誰に入れたかも回答した。

当然のことながら、投票済みならその票は確定なので100%、
未投票の場合は最終的に心変わりや棄権もあり得るということは加味して
報道しているのでは?


実際にところ期日前投票済みという回答でも、デニーが上回っているのでは。

291 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:55:14.31 ID:gyZ4NJAs0.net
>>284
情勢が変わってる可能性はあるけど、記事がそれを反映したものかどうかは結局分からんということやね

292 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:55:19.56 ID:JZk40Htu0.net
有田は今日急遽東京から戻ってきてデニーのストーカーしてたんだね
陣営みんながハチマキつけてるのに有田はつけてないのは何故かな?
遠くからの写真ばかりで近くから撮らないのは何故かな?
そういえば選挙期間、1枚も2ショット写真を撮れなかったのかな?
オール沖縄内で「立憲は何もしてない」って不満が枝野に届いて
党大会に出る予定で東京に戻ってたのに「出ないでいい、沖縄に戻れ」って言われたのかな?

293 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:55:49.86 ID:i8yH5HduM.net
北海道5は日経のみが当ててたような。

294 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:56:20.47 ID:NnriX+Ol0.net
2017衆院選は2区3区は置いとくとして
沖縄1区は概ね合ってるが4区は結構外してるな
朝日は調査が序盤のしかないからか2つとも外してるが

295 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:57:31.79 ID:bWICMxqL0.net
>>240
市長を一期務めきらずに辞任というだけで、市民の不信感を買う面はあるので。

296 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:59:56.37 ID:T/X3G1Ox0.net
>>295
またお前か

297 :無党派さん :2018/09/28(金) 23:59:57.21 ID:7QM/NWT90.net
>>295
佐喜眞は2期目途中の辞職
一期務めきらずという表現は誤解を生むぞ

298 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:00:09.45 ID:ZKh/YzlQ0.net
さきまが先な

299 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:01:16.58 ID:oxebgbI90.net
ああそうそう、北海道5の時、野田豚が応援入っておかしくなったとか
民進スレでは大騒ぎになってたな。あの時辺りからむやみに応援行くな
というのが野党では議論された。

300 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:01:51.42 ID:tG5+jVAk0.net
サマキサマキってサキマなのかタマキなのか紛らわしいな

301 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:01:59.47 ID:5biA1FkT0.net
>>294
唯一自民勝利の4区を外している社が多いということは
情勢調査はオール優位の傾向が衆院選にも当てはまると言えそうだな

302 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:01:59.63 ID:/yvO3Rgya.net
>>291
読売と共同の記事を見比べたら敢えて終盤情勢とも届け出順とも取れるように書いて誤魔化している感じだな
どっちもわざわざ選挙用語で書いてるから意図的に入れてるとしか考えられないが

303 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:02:49.06 ID:gCFmXlK1a.net
期日前投票が前例ないほど多いわけで、かなり異質な選挙だよな
いつもと違う要素が加わると、やはり予想しづらいと思う

304 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:02:53.32 ID:BJkDPocdd.net
>>263
その前の仲井真と糸数もマスコミの情勢では糸数が勝ちそうだったけど仲井真が勝った、要因は徳洲会が仲井真についたと佐野眞一の本に書かれたな。


ミラーマンのブログにも
「2006年11月19日に沖縄県知事選挙が実施された。9月26日に発足した安倍晋三政権にとって、政権発足後の最初の試金石となる選挙だった。〜〜〜

果たして、選挙は与党の勝利に終わった。自公推薦の仲井真弘多氏が347,303票、野党ほか推薦の糸数慶子氏が309,985票だった。3万7000票差での仲井真氏勝利だった。投票日当日のマスコミ出口調査では糸数氏リードだった。だが結果は逆になった。〜〜〜〜

だが、別の視点で鍵を握ったと言われたのが、11万票もあった「期日前投票」である。

不在者投票は8年前の知事選時には5万8000票だったが今回は11万票に増えた。

創価学会が動員をかけたことも伝えられたが、もうひとつ指摘がある。「徳洲会病院」が仲井真陣営の支援に回ったのだ。〜〜〜〜

その徳田議員が知事選を前に沖縄で1200人の集会を開いたという。徳洲会は組織をフル動員し、また鹿児島から百人単位で職員を沖縄に派遣して選挙戦に従事させたそうだ。」

305 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:03:08.14 ID:g4m0OMmyd.net
まあ、届け出順だと思う反面、激しく競り合うとか選挙用語をモロに使うところが、マスコミの何らかの意図を感じる

306 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:03:27.06 ID:oxebgbI90.net
>>292
立憲が何もしてないってことはない。
県庁だかにポスターが貼ってあったことだけで分かるがな。

307 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:03:39.60 ID:SQPsOb+k0.net
歩留まり見れば分かるがオール沖縄(の革新共闘)ほど堅いものはない それ以上となると大阪市維新くらいだろ

ただしその強さは沖縄戦とアメリカ統治という悲しい記憶がバックボーンで、本土の左派以上に継承は困難

308 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:05:15.59 ID:JBpp3cE70.net
ネヨウヨパヨクの罵り合いがひどくてここ数日見てなかったけど
情勢はどんな感じなの
デニーさん勝ちそう?

309 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:05:39.37 ID:dzESQfkr0.net
>>302
時事は一騎打ちとちゃんと書いてるだけに、読売共同の「激しく競り合う」を勘繰ってしまう

辺野古移設、30日審判=台風で投票繰り上げも−沖縄知事選
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018092801126&g=pol

>政権の支援を受ける佐喜真淳前宜野湾市長(54)=自民、公明、維新、希望推薦=と、共産、社民両党など「オール沖縄」が推す玉城デニー前衆院議員(58)の事実上の一騎打ちとなっている。

310 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:06:05.64 ID:steZ/vfq0.net
アンダードック効果狙いというが、バンドワゴン効果というのもあるので
不必要に情勢報道が実際より不利に触れるような工作(調査拒否など)はしないと思うのだが。

佐喜真支持者が情勢調査はウソだーっ!とずっと言い続けているけれど、そんな指示が出るとは思えない。

ただ、明確な優劣報道(「玉城が優位に立ち佐喜真は苦戦している」という記載)はされていないのは幸いだが。
このような表現が出てしまうとバンドワゴン効果の方が強い。

311 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:06:26.14 ID:Dg13GFbna.net
オール沖縄1勝9敗

大阪でことごとく勝つ維新とは大違いだよ

312 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:06:35.38 ID:oxebgbI90.net
>>307
岩手

313 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:07:41.87 ID:OVMEP2xA0.net
歩留まりは本土でも強い野党候補なら9割行く人多い(自民の2,3割切り崩しと無党派優位のコンボ).そうじゃないと自民には勝てない.ただ,沖縄の場合,社民・社大・共産の支持率が高い.立民と合わせたら自民とそんな変わらないレベルに.

314 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:08:38.02 ID:8s0NNgOY0.net
>>310
共同の人もラジオで生データは差開いてるけど、答えない人多いからって言ってたが
ごくごく当たり前の話をしてるだけだし、そもそも接戦って書いてるところも多いし

315 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:09:22.66 ID:nOI0NHu+0.net
前回の知事選から4年ほど経過して、その間に投票権を得た若い世代と、逆に高齢者を中心に亡くなられた方との、構成比の変化はどのように影響するのだろうか?

316 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:09:48.90 ID:SQPsOb+k0.net
「一期をつとめきらず」ってこのスレだけで3、4回見たんだが、明白にデマだよな

1 特定人物によるネガティブキャンペーン
2 勉強不足のアホがカキコするだけで数人いる 
3 何度教えられても忘れる精白or痴呆が常駐

どれだ?

317 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:10:39.23 ID:FFlfAd26d.net
>>311
最近負け続けてるから読みにくいってのはあるわ

318 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:10:44.32 ID:/yvO3Rgya.net
>>309
たまたま届け出順が佐喜真玉城だから起きるトリックだな
これが逆なら誤魔化しようが無いけど

319 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:11:23.78 ID:5biA1FkT0.net
>>304
06年の時はどういう表現がされていたのだろうか
これまでの例を見ると○○(オール系)と○○(自公系)が接戦というのは
自公系勝利のフラグのような気が
翁長勝利の14年は翁長優位、仲井眞が追うというかなり強い表現が用いられている

翁長氏優位 仲井真氏追う 知事選中盤情勢
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/45982

320 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:12:40.81 ID:5hmz0tC30.net
>>308
台風もあって期日前がものすごく多い
自公の引き締めか関心高めの無党派層か内訳がよくわからない
名護市長選のやらかしでマスコミも及び腰なのでさらに読めない

結果出てからあとづけで解説されるだろうけど

321 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:13:23.07 ID:8s0NNgOY0.net
>>316
5ちゃんで自分に都合の良い情報だけフィルタリングできる目玉を持ってるとかw

322 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:14:03.12 ID:SQPsOb+k0.net
>>312
小沢も選挙区ではかなり藤原に詰められてヨイヨイだぞ まだ厚みはあるが堅さでは落ちる

323 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:14:17.63 ID:oxebgbI90.net
岡田の三重もだな。
まあ小沢系元自民のとこはうまいというか強い。
新潟もそのくくりに入ると思うが革新丸出しでやると全然ダメ。
今回、沖縄も小沢一郎と契を結んだ。

324 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:14:42.81 ID:OVMEP2xA0.net
那覇は商業施設での期日前多くて女性比も多いから買い物帰り主婦(多くは無党派だろう)多そうだが,他は分からん.

325 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:14:59.31 ID:g4m0OMmyd.net
>>319
4年前は回答率59%か
同じ朝日新聞でも今回の43%と全く違うなあ

326 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:16:02.51 ID:SQPsOb+k0.net
>>309
これが情勢を酌まない選挙報道のスタンダードだよな
時事は貧乏で調査もやれないし書き方が古臭いところもあるが、こういう時は堅調

327 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:17:04.45 ID:steZ/vfq0.net
>>319
前回は10万票の大差なのでそのくらいで妥当。
今回は玉城が勝つにしてもそこまでの大差にはならないだろう。

328 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:17:39.07 ID:JBpp3cE70.net
>>320
うーん、結局よくわからないままなのか
結果を待つしかないか

329 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:18:31.76 ID:oxebgbI90.net
>>322
小沢一郎は組織頼みの後援会軽視になりつつあるな。
本人が自らの真骨頂(後援会重視)を忘れたかという心配もあったが
今回、岩手参議院で小沢秘書の木戸口議員が当選してかつての路線に
戻りつつある。

330 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:19:32.43 ID:jXhRlFDF0.net
女性が増えたのって寧ろ創価の期日前投票運動のせいだと思うわ。
平日は家に旦那がいない女性は多いし、連れ出すのは女性なので増えてそう。

331 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:20:35.05 ID:seFhiCMZ0.net
>>309>>326
確かに「激しく競り合う」は明らかにぶっこんできてる感じだよね

届出順の場合は

時事みたいに
「○○と××の一騎打ち」
とか
「○○と××両者競り合いのまま最終盤へ」

というのは見る

「激しく競り合う」だと明らかに情勢を出してきてる感じがする

332 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:20:42.59 ID:Dg13GFbna.net
激しく競り合う

読売新聞
全国紙の中でいちばん「互角・接戦」などの中立的な表現をする事が多いです。
つまり、読売で「やや優位」とあれば相当「優位」だし、「追う」
とあれば相当大きな差があると見てよいと思います。

333 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:21:05.44 ID:oxebgbI90.net
普通に生データ出して、でも取材するとこういう情報もあったと報道してもらいたいな。
そういう意味においてやっぱり米重さんのが一番それに近くてヨロシイ。

334 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:21:11.88 ID:AaQTdfV40.net
ツイはデニー負けるがバズってますが
なんかあったんですか?

335 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:21:14.05 ID:kl/QDd1Ka.net
>>289
県外の人ですか?

336 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:23:26.43 ID:na52bS8W0.net
沖縄で選挙予測外すのは、地元2紙に分析能力がないのも原因。どこの地方紙も同じだが調査能力はあるけど、どうしても地元有力者の意見を尊重しすぎてしまう。
全国紙も地元紙を追いかけて有力者に聞いて回るから同じことが起こる。

337 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:23:32.12 ID:jXhRlFDF0.net
どこでバズってるんだ?見てみたいから教えてくれ。

338 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:25:31.70 ID:OK7cd8SB0.net
>>322
小沢vs藤原は、3回とも小沢が藤原に10ポイントを超える差を付けて当選してるのに、
それでも「詰められた」と見られてしまうのは、2009年以前があまりにも圧勝を繰り返していたからだろうかね。
野党系で鉄板なのは岡田かな。安住も負け無しだが接戦回もあるし、
野田前首相は小選挙区導入時に落選した上に、郵政選挙も危なかった。
あとは、2009年に民主党公認で初当選した人は、たまたま勢いに乗っただけという印象があるから、
その中で2012年以降一度も小選挙区落選していない人は凄いと思う。

339 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:25:43.40 ID:T0rTgatr0.net
そもそも、判官びいき大好きな日本人の一番大好きな弔い合戦、期日前投票は格世論調査でダブルスコア以上
土地柄自民与党の支持率が日本一低い県
これだけ条件が揃ってて、負けることあるのか?普通だったら弔い合戦だけで圧勝する選挙だぞ

これで負けたら、来年の国政選挙なんて問題外だと思うわ

340 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:25:55.57 ID:Ms4tviH30.net
デニー負けるなってツイートが多いみたいだけど
応援してるだけじゃね?

341 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:25:57.90 ID:na52bS8W0.net
ところで南部の自民党関係者は仲本氏の弔問にちゃんと行ったのかな?こういうのおろそかにしてそうだ、今回は。

342 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:27:05.05 ID:+nWSE4wHd.net
偏差値40とか言ってる奴はデニーの偏差値38はタレントだからオッケーとか言うしな
国会議員やってたのに実績はタレントだったからとか、逆に馬鹿にしてるだろ

343 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:27:27.15 ID:AaQTdfV40.net
デニーって検索したら
デニー負けるってすぐでたもんですから

344 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:28:46.50 ID:SQPsOb+k0.net
>>339
イタコ騒ぎで出足が悪かったからな 未亡人への同情と革新共闘の厚みで一気に持っていったか

勝ち負けとまた別に、現役世代の動向が今回はすごく気になる

345 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:28:51.99 ID:OVMEP2xA0.net
>>341
仲本興成氏のこと?

346 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:30:33.82 ID:oxebgbI90.net
野田豚は強いな。つーか、元総理大臣はそれが当たり前。
今は知らんが自民では元総理は比例重複しないのが慣例だった。

デニーみたいなもんで知名度が全然違う。
そういう意味において今回は小選挙区とったが
比例議席を自分でとってしまって党の代表が
落ちてしまった菅直人は話にならんかった。

347 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:31:38.15 ID:SQPsOb+k0.net
>>342
「千葉のFランク大卒のボンボン」ってのが、マジンガーのとこの坊っちゃんに対する悪口でもある(というよりバブル前の千葉商科大>>>ゼロ年代の国際武道大)

348 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:34:13.02 ID:g4m0OMmyd.net
台風24号 沖縄に接近中、那覇市の様子は・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180928-00000124-jnn-soci


那覇市は今の段階でヤバイね
明日は外出するのも危険を伴う感じ

349 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:34:36.39 ID:T0rTgatr0.net
日本人大好き弔い合戦、選挙前世論調査ダブルスコア以上、日本で一番自民が嫌われている県
これだけ揃ってるんだから、勝って当然じゃね?

これ、自民総裁選で言えば、党員票の45%取ったゲル大勝利宣言と同じ
自民はダブルスコアで負けても、那覇あたりで勝ったら勝利宣言していい位のハンデあるぞ
まあ、弔い合戦で負けるって、ちょっと、想像できないけど

350 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:34:46.67 ID:p2+chVNFp.net
>>281
北海道5区補選の時はこうだった
日経 和田ややリード
読売 和田若干優勢
朝日 共同 池田若干優勢

351 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:35:29.72 ID:8s0NNgOY0.net
>>349
負けて那覇で勝つことなんてないし

352 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:36:43.47 ID:oxebgbI90.net
>>342
いや、政界における話なんか言うに及ばずだろ?

まがいなりにも国政政党の幹事長と一介の2年生市長とじゃあ比較にもならんだろw
市長なんか東京来て局長に土下座できたら大喜びだが、国政政党の幹事長は
次官クラスを党に呼びつける。

353 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:37:28.81 ID:g4m0OMmyd.net
最近の朝日は信用出来んな

354 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:38:15.01 ID:oxebgbI90.net
>>350
それ終盤情勢?

355 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:39:37.37 ID:T0rTgatr0.net
この条件で負けたら、オール沖縄は解散か、全員丸坊主にして名前もオール翁長とかにして
墓前で腹切るレベルの茶番だぞ
まあ、万が一も負けはしないと思うけど

356 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:41:32.66 ID:p2+chVNFp.net
>>354
ログ速で検索した
衆院北海道5区補選、野党統一候補の池田真紀氏が自民党の和田義明氏をわずかにリード [656580197]
って嫌儲のスレにまとめてあった
4月18日のスレで投票日が4月24日だから最終盤でないかな

357 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:42:48.14 ID:SQPsOb+k0.net
デニーについては(というか野党全般に)小沢という補助輪の効能に甘えているところはあるかな
おそらく小沢がいなくなるときと、黙っていてもアンチ自民の団塊が弱るときはほとんど同時に訪れる その後がどう考えてもつらい

358 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:45:39.88 ID:oxebgbI90.net
あの選挙うる覚えなんだけど
とにかく野田豚余計な事すんなの大合唱だったのは覚えてるw

多分、イケマキが負けてたけど追いつきかけて野田豚が来ておかしくなったみたいな流れかとw

359 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:48:34.44 ID:g4m0OMmyd.net
イケマキ戦は、最後までシーソーゲームで盛り上がったな

360 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:48:52.63 ID:rb9lh9CK0.net
>>352
>まがいなりにも

X まがいなりにも
O まがりなりにも

朝鮮土人の方?
沖縄土人の方? 

361 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:52:07.44 ID:oxebgbI90.net
ネトウヨのフラストレーションが心地良すぎるw

362 :無党派さん :2018/09/29(土) 00:57:45.52 ID:rb9lh9CK0.net
>>352
>市長なんか東京来て局長に土下座できたら大喜びだが、国政政党の幹事長は
>次官クラスを党に呼びつける。

自民党推薦の宜野湾(普天間)市長は上京すればVIP扱い。
デニーの政党って名前なんだっけ?愉快な仲間たちだっけ?小沢一郎の生活が第一だっけ?
未来の党だっけ?
デニーが抜けたので衆議院は小沢先生1人だけで政党要件を満たせず小沢先生は
無所属席に移動だけどね。

泡沫政党のデニー先生の呼び出しに応じるのは課長クラスだよ。せいぜい局長どまり。
デニー込みで総勢6名の政党だった。デニー辞職で現在はギリギリの5名。

363 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:05:02.99 ID:rb9lh9CK0.net
>>361
>ネトウヨのフラストレーションが心地良すぎるw

どっちが勝っても辺野古埋め立ては10月中にはじまる。
そりゃ安倍政権にとっては佐喜眞知事誕生は宿願。

しかし日本政府は翁長で反日知事慣れしたし、辺野古工事はデニーでも滞りなく進むし
どっちが知事になっても同じ。
はっきり言って大勢に影響無し。

中共は米中貿易戦争で国家滅亡の可能性すらでてきた。
一党独裁中国が選挙を導入するためには一度国家が滅亡するしかない。
沖縄二紙は中共から資金援助を受けてきたんだろうが、今後は大幅減額だろう。

沖縄の反日パヨクは中共から梯子を外されるよ。

364 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:05:22.40 ID:OVMEP2xA0.net
うーん.この罵り合い・・・.両派とももう少し落ち着こう.

365 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:07:16.72 ID:oxebgbI90.net
>>362
自由党政策審議会でグーグル

366 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:08:48.87 ID:SQPsOb+k0.net
>>364
やばい台風も来るし体力余してるんだわな

367 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:08:49.77 ID:djibyCZid.net
まあどっちになってもレームダック化しそうではあるね
デニーは応援する野党が無能すぎるし、
さきまは反対勢力が議会に多すぎる

368 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:12:15.53 ID:wHRzWF2ya.net
>>364
前々から思ってたけどなんでそんな変なピリオドの書き方してるの?

369 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:14:29.48 ID:oxebgbI90.net
>>363
はいはい、ネトウヨ君は妄想上の敵と妄想の世界で戦ってなさい。

デニーは中国ということじゃなくて全ての国と仲良くやっていきたいと思ってるが
特段中国と何か関係があるという話はない。ネトウヨ君共が一生懸命デニーのチャイナ話を
探したろうけれどなーんも出てこなかったのが何よりの証左。

デマはよしましょう。

370 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:14:45.33 ID:vmHtt/PGx.net
前回の出口調査で翁長が60%弱でゼロ打ちだったけど今回は60%では当確出せないね
70%でゼロ打ちか?

371 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:15:32.77 ID:OVMEP2xA0.net
>>368
仕事で文を書くとき「。」じゃなくて「.」を使う必要があるので.「、」も「,」を使ってる.まさかそんなこと聞かれるとは思わなかった.

372 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:16:59.67 ID:oxebgbI90.net
英語じゃんw

373 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:20:26.72 ID:OVMEP2xA0.net
>>372
ツボったwところが我々の業界は日本語の文でも使うのですwすれ違いになるからこのくらいで

374 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:22:00.55 ID:+b/Pr3pR0.net
佐喜真が知事になってオール沖縄が瓦解したらレームダックじゃなくなるんじゃね?
翁長は県政をかすめていった一瞬の流れ星ではないんでしょうか?

375 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:24:22.41 ID:oxebgbI90.net
>>374
ねじれ

376 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:30:03.78 ID:ltJYUwg30.net
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:U:.:',
     i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.|
     |::.从 U ノリ ― リ:l
     |:リ  -・‐  -・- Y
     ,i     l l_ ` ..ノ   パヨク共めっ!
     : i  ´  ‥ `'ノ
       、  ー-ー´ ル     俺のヘイト砲を
    /⌒人 ` ̄´ 人⌒ヽ
    |       ̄     \   受けてみよっー!
     .|   |          |
     |  l        |  |
     {  \      |  |
     /\  \___    |  |       ゚
    /   \   ヽ-┐ ‘┐,-=,, 。        __,,,,,,.......,,,,
   /      \    (  ̄U \_ ..). . ・ ――-==-=:::::......  ...))
  /      / LLLL-nnnn-==^    。       ̄―=`''''''
  /     /(:,,.:::.,,.)    \          。
./    /    \     ヽ     。 
/   /        \    ヽ、、


377 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:30:30.45 ID:+b/Pr3pR0.net
>>375
保守系の議員が寝返らんか?
翁長が死んで、義理立ても必要ないでしょ
元々自民系なんだから元鞘じゃないんかね

378 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:33:31.01 ID:wzAt4gZZ0.net
>>377
その保守派が去年の那覇市議選で壊滅状態になったのよ

沖縄政治の漂流〜那覇市議選における新風会惨敗の波紋〜
https://m.huffingtonpost.jp/hiroshi-meguro/okinawa-naha-elections_b_17494830.html

379 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:35:32.77 ID:+b/Pr3pR0.net
>>378
そういえばそうだったねw
中間派みたいな人たちはいたっけ?
あとは下地ばりに寝返る常習犯

380 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:35:54.73 ID:5biA1FkT0.net
佐喜眞当選後の県議会の話をしてるのに市議選の話は的外れだろ
オール保守系壊滅→自民に寝返らないと生き残れない→佐喜眞与党へ
という主張がしたいのなら分かるけど

381 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:37:46.63 ID:Rav1u2Ry0.net
ここ数日このスレ来なかったが、台風直撃で期日前の差でサキマが勝つ展開?

382 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:38:41.90 ID:+b/Pr3pR0.net
>>380
そそ、そういうことです

383 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:39:19.47 ID:djibyCZid.net
基本的にここの県議会議員は辺野古反対は前提で当選してるからね
特にここ最近はずっとそれがトレンドだった
寝返るにしても支持者の様子見ながらだからかなり時間食うと思われ

384 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:39:47.59 ID:p2+chVNFp.net
左派ってなんかヤバイな
地方議会というものを知らな過ぎ
基地問題以外でそんなに対立するテーマがある訳で無いし基地問題で知事と県議会に出来る事なんか限定的だよ

385 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:39:50.07 ID:wzAt4gZZ0.net
>>380
補足してもらって申し訳ない
要は県議もなのだけど翁長が連れて来た保守系の勢力って殆ど居なくなってて、寝返り狙うのは相当厳しいと思う

386 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:46:10.56 ID:p2+chVNFp.net
レームダックとか言ってる人は国政の議会をイメージしてるのではないか?
他の地方議会はほとんど自公が押さえてるわけだが革新側は首長選でレームダックを送り込もうとしてるのかい?

387 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:47:24.82 ID:PFc+qsOp0.net
立憲が亀石弁護士の擁立を発表 参院大阪、他党は警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000092-asahi-pol

 来年夏の参院選に向け、立憲民主党は28日、
大阪選挙区(改選数4)で新顔の亀石倫子(みちこ)弁護士(44)を公認することを決め、発表した。
同選挙区は現職や後継の候補4人に加え、自民党と日本維新の会が議席増を目指す混戦状態。
著名な女性弁護士の擁立に各党は警戒感を強めており、注目選挙区となりそうだ。


立憲民主「大事な目玉候補」に亀石弁護士 激戦・大阪で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000016-jct-soci

 枝野氏は大阪府内で開いた記者会見で、亀石氏の実績や見識を踏まえた上で

  「できるだけ多くの府民の皆さんに、直接見ていただく、話を聞いていただく、
そういう場を来年の投票日までに沢山作ることができれば、
私は十分、当選ラインを超える府民の皆さんから1票を投じていただけると確信している」

と自信を見せた。


立民、来夏参院選の大阪選挙区に亀石弁護士を擁立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00345345-nksports-soci

北海道出身の亀石氏は09年、大阪弁護士会に弁護士登録。
16年に最高裁が無罪を確定させた大阪市のダンスクラブ風営法違反事件、
17年に最高裁が違法判決を出した、大阪府警が令状を取らずに捜査対象者の車などにGPSを取り付け、
位置情報を取得していたGPS捜査違法事件など、主に刑事事件を担当してきた。
現在は、コメンテーターとしても多くのメディアで活躍している。

亀石氏は会見で、これまでの弁護士活動で
「捜査機関が法律を恣意(しい)的に解釈、運用したり、立法の不備や空白があるために起こる事件に何度も直面しました」と述べた。
その中で、「弁護士として取り組んできた事件が、法律の解釈や運用の現場で起きていることだとすれば、
その法律を作ったり変えたりするとことは、まさに国会議員の仕事」とし、決意を固めたという。

これまでは政治家を志したことは無く、今年7月に同党から初めて打診を受けた時は、断ったと明かした。
それでも話し合いを重ねる中で考えに共感し、弁護士活動で大切にしてきた「ささやかで、かけがえのない自由」を守るために、
「人生で最も勇気のいる決断の背中を押したのは、今、決断しなければ手遅れになるかもしれないという危機感」だったと話した。

沖縄県知事選の応援から大阪に駆けつけた枝野代表は
「国政に大きな影響を与えた事件」と、裁判がきっかけで法改正にもつながった風営法違反事件などの担当実績を評価。
元弁護士の目線からは「正直、こんな勝ち目も薄い裁判に真正面から立ち向かって、なおかつ勝ち取った」とも話した。
「私たちが目指し、大事にしているものを弁護士という活動で対応してこられた。大事な目玉候補と言っても差し支えない」と期待した。

同選挙区は自民公明、共産や日本維新など激戦が予想される。
現時点で他候補の擁立は考えていないと話し、議席獲得に向けて、亀石氏のサポートに全力を注ぐ構えを示した。


388 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:47:37.52 ID:J2/G/AXt0.net
>>364
しかも殆どが県外者w
ちょっとは政策で言い合いして欲しい

389 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:48:18.27 ID:Cwn9zLri0.net
赤嶺昇は一連の知事選出る・出ないで、オール沖縄側に不信感持ってる
だろうから、どうかね?元々・民主党だし、極左というわけでもない。

390 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:50:27.93 ID:J2/G/AXt0.net
カネシマシュンの話題もしてやってね

391 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:51:15.08 ID:p2+chVNFp.net
何か、例えば都構想みたいな知事が何かやろうとするには議会の与党が必要だが、基地問題みたいな容認側知事なら何もしなくて良い問題なら与党は必要無いんだ

392 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:52:46.12 ID:djibyCZid.net
>>386
俺はそう認識してるよ
革新側の目標は何かを達成することじゃなくて
自民党の足を引っ張ってとりあえず国政の自民党に隙を作ること
前はそうでもなかったけど最近は本当にそれしかできなくなってる
そのくらい野党側の劣化が著しい

393 :無党派さん :2018/09/29(土) 01:59:02.28 ID:rb9lh9CK0.net
>>339
>そもそも、判官びいき大好きな日本人の一番大好きな弔い合戦、期日前投票は格世論調査でダブルスコア以上
>土地柄自民与党の支持率が日本一低い県
>これだけ条件が揃ってて、負けることあるのか?普通だったら弔い合戦だけで圧勝する選挙だぞ

中国に沖縄を売り飛ばそうとした翁長雄志はウチナーンチュの祖先神の天罰で
地獄堕ちした輩。
弔い合戦もヘッタクレもない。
弔い合戦とか言ってるヤツは翁長同様天罰が下るよ。

394 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:02:18.57 ID:i5alcJem0.net
http://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/09/29/2205.html
http://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/2/22/220/2205/main/20180929010758/large.png
沖縄本島の一部も暴風域に入りました
2018年09月29日01:13

395 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:04:19.05 ID:G/sGhyN4d.net
単純にもうデニー勝ち決まりだから話すことないしな
情勢報道は全部デニーの時点でね

396 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:06:51.39 ID:djibyCZid.net
>>395
あてになる情報が少ないから話のネタがないだけだと思う

397 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:09:28.81 ID:ZwysqDOzd.net
実況のコメント欄ぐらいの情報量しかないよな

398 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:12:24.26 ID:7oPJT0q30.net
読売は、
さきまが先 !!

399 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:13:04.22 ID:oxebgbI90.net
岩手なんか自由党系知事で凄くよく行ってるがね。
好評すぎて後継が探せなくて本人が国政に戻ってこれないという嬉しい悩み。
デニーもこんな感じになるとしか思えん。

400 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:24:53.15 ID:djibyCZid.net
>>399
岩手県知事は東大法学部出身
偏差値至上主義のキャラがブレすぎ
38点、不可なので追試行ってらっしゃい

401 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:28:36.02 ID:7oPJT0q30.net
>>399
>デニーもこんな感じになるとしか思えん。

あんた相当脳みそが足りないようだなw

402 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:34:46.82 ID:rb9lh9CK0.net
>>399
岩手県の公共工事の受注は小沢事務所が全部差配してるらしいね。

ハリウッド豪邸門番が知事に当選したら沖縄もそうなるだろう。

民主党政権誕生直後、全国の地方自治体首長の陳情窓口を財務省でも経産省でも総務省
でもなく、小沢一郎の幹事長室に一本化させた。

短い期間だったが全国の知事が頭を下げて小沢の部屋にお伺いを立てたものだった。
背筋がゾーッとする話だった。

ハリウッド豪邸門番が当選したら沖縄は岩手県とか民主党小沢幹事長時代の再現に
なるだろう。
一括交付金は全部小沢一郎のものになる。

403 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:34:51.73 ID:6fbGjO7G0.net
しかし、ここまで条件がいい選挙で、しかも、沖縄と言う特別区

ここで負けたらオール沖縄も特定野党も本土決戦は無理だろうな

その意味でも注目してる

404 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:35:55.25 ID:oxebgbI90.net
偏差値至上主義とかw
俺がいつ偏差値で知事決めろといった?

宜野湾市で詐欺魔と呼ばれる人が
本人が志した道において成功体験はあるのですか?

と問うただけ。

405 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:39:53.75 ID:SQPsOb+k0.net
>>374
眩い輝きを放ちながら永遠の無へと帰した 
県民たちに平和の祈りをパイルダーオンしたあまりに偉大な存在 
今のオール沖縄なんてレフト沖縄に毛の生えた程度のものだ 神を失った虚脱感は大きい

406 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:43:24.36 ID:eUyp1lEi0.net
翁長知事で何も問題なかったから、自民党は
人参ぶらぶら、予算チラチラのゴリ押し作戦
で選挙を戦ってるわけで。

407 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:49:21.69 ID:oxebgbI90.net
>>402
ここで川越市の高屋義明登場ですかいなw

スレチと思うが、まあ沖縄の皆さんに誤解を与えるといけないので
その件に就いて。

日本の抱える問題の根幹として官僚支配の構造が挙げられる。
システム自体が明治政府の頃から変わってない上に内部で専門家集団となるので
いわば官高民低の仕組みとなってしまっている。
言うまでもなく民とは国民、そして民とは国民の代表者たる政治家。

民主党政権の失敗とは何か?
これは国民の代表者たる政治家が経験不足もあり
官僚機構の言いなりになってしまったこと。
そしてそもそも政権交代に至った理由として自民議員も
この傾向にあったといえる。

小沢一郎の主張する政治主導とはそういうことだよ。
要するに官僚は選ばれるわけでないので彼らにやらせるのは危険だということ。
モリカケの忖度なんかその良い例だろう。

408 :無党派さん :2018/09/29(土) 02:56:24.38 ID:SAk4wG1Y0.net
>>404
あんまり偏差値連呼するから偏差値主義と呼んだんだ
頼むから嫌味を理解する程度の知能は有していてくれ
最低限の脳みそがない相手と話してると不自由でかなわん

409 :無党派さん :2018/09/29(土) 03:02:18.37 ID:oxebgbI90.net
それは嫌味でなくデマでしかない。

410 :無党派さん :2018/09/29(土) 03:12:31.38 ID:NrEVpJaU0.net
>>171
これ酷くないか?
佐喜真のデマ流してるのデニー陣営確定じゃん

「竹島は韓国にあげたら良い」発言でおなじみの
売国山本太郎が実質値下がりしてた給食費を
値上げしたと、嘘ついて佐喜真ディスとか。

韓国と中国に媚びを売る人間の何と卑劣なこと

411 :無党派さん :2018/09/29(土) 03:33:43.72 ID:8s0NNgOY0.net
結局日曜日曇りっぽいな
普通なら投票率上がるが、台風でずたずたになってたら選挙どころじゃないかもしれんけど

412 :無党派さん :2018/09/29(土) 03:37:24.71 ID:oxebgbI90.net
>>410
小学校だけだがな。

413 :無党派さん :2018/09/29(土) 03:44:49.93 ID:BOeaA4Urp.net
無料化から値下げに変更して
さらに値上げするのは詐欺魔だよ

完全に公約違反

414 :無党派さん :2018/09/29(土) 03:49:29.31 ID:NrEVpJaU0.net
>>412
記事によると
そもそも公約が小学校給食の段階的無償化だから
小学校のみ値下げでも公約通りだよ

415 :無党派さん :2018/09/29(土) 03:51:23.14 ID:NrEVpJaU0.net
>>413
ほらすぐデマが出た
リンク先の記事もわざと読まずに書くんだね?


幾ら何でもデニー陣営卑劣すぎるだろ

416 :無党派さん :2018/09/29(土) 03:57:12.16 ID:BjwHFoY30.net
台風24号の次には台風25号が来るらしい。

http://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2818.gif
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp3018.gif

417 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:03:48.53 ID:oxebgbI90.net
民間に投げて値上げして住民税で補填したわけだからなw
発注先の株式会社オーディフの会長は普天間さんという方らしい。

実は学校給食を利権にしてしまったのがこの問題の根幹なのだろう。

418 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:07:27.68 ID:BOeaA4Urp.net
◆給食費無料化実現できず 「宜野湾で行った」宣伝するが

基地問題でまともな論戦ができなくなった佐喜真陣営は、県民所得が
全国平均を下回っていることをあげ、「県民所得の向上」を
最大争点にしようと躍起になっています。

佐喜真氏は「県民所得が全国最下位の215万円」であり、
「300万円に引き上げる」などと豪語しています。

しかし、翁長県政の下で県民所得が仲井真・自公県政時代の197万円(12年)から、
翁長県政期に235万円(17年)まで引き上がることは意図的に隠しています。※沖縄県の過去最高

さらに佐喜真氏は、「子育て世代のために宜野湾市でも行った、保育料、給食費、
そして医療費の無償化を目指す」(16日の街頭演説)などと繰り返しています。

しかし、実際は12年、市長に初当選した時の公約だった給食費無料化は
ついに実現できませんでした。半額助成は実施したものの、その後に値上げすら行いました。

佐喜真氏は、当時3900円(小学校・月額)だった給食費を就任後1年ごとに
4分の1ずつ助成額を増やし、1期目の任期が終わる4年後には完全無料化するとしていました。

17年4月からは無料化どころか食材費の高騰を口実に給食費を4300円に値上げ。
半額助成で月200円の負担増となりました。

議会で「いつまでに無料化を実現するのか」と追及された市当局は、厳しい財政状況を
挙げ、優先順位などを考慮の上で検討すると回答。

佐喜真氏は「(市長の)任期の間にしっかりと実現できるように努力する」(今年6月19日)と
答弁しました。

しかし、そのわずか2カ月後、知事選出馬のため佐喜真氏は市長職を辞し、任期は終了しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-19/2018091904_01_1.html

419 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:13:48.48 ID:iB72MA+s0.net
1期目半額助成(但し、滞納してる人などは適用されない)
2期目半額助成したまま食料品高騰で数百円値上げ

最初値下げで、次ちょいあげ。これをどこで切り取るかによる。

420 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:15:08.09 ID:BOeaA4Urp.net
1期で無料するはずなのに出来なかった
宜野湾市選で2回、沖縄知事選1回の3回で無料化の公約は詐欺だろ

ディズニーや携帯の件もあるし
ほっといたら騙されるわ

バカのマスコミはこの詐欺公約を全国放送でガンガン流すしよ

421 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:18:26.24 ID:oxebgbI90.net
携帯電話値下げ話も税金で補填して業者がかえって値下げ実行前より
儲かっちまいましたなんて話なら県民の怒りはマックスとなろう。

甘〜い飴で釣って、釣った魚にはエサはやらねえと言わんばかりに鞭を打つw

422 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:20:29.63 ID:QDApJw6I0.net
翁長は左翼政党と自民党の悪い部分を融合した稀有な政治家だった。
オール沖縄の一員である、かねひでやかりゆしグループに露骨すぎる利益誘導をし、自分のダメ息子を強引に市会議員に捩じ込む。
一方で、イデオロギーと極左マスコミを利用するために、辺野古移設反対を繰り返し、米国の三下相手にロビー活動を行う。
また、琉球独立派をも味方につける。
まさにこんなクズ政治家は後にも先にも存在しない。
まさに「あなたを忘れない」だ。
今も、沖縄中に不法に張り巡らされた「マキテーナイビランドー」の張り紙を見るたびに気分が悪くなる。
もともと悪いやつじゃないデニーが翁長のマネをするのを心から恐れる。

423 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:28:22.53 ID:QDApJw6I0.net
>>420
辺野古新基地阻止と言っていた翁長は全く阻止できていないのに、褒められまくっているよね。挙げ句のはて、普天間返還を遅らせやがって。まあ、普天間固定化をしたい勢力からの支援も受けているしね。

424 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:31:21.01 ID:QDApJw6I0.net
>>420
ディズニーホテルなどを、普天間基地が返還されたら誘致する予定であり、翁長が返還の邪魔をしなければ、2019年には誘致活動が始まる予定だった。

425 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:33:08.37 ID:SQPsOb+k0.net
政治は妥協の産物だから、特に首長なんか必ず弱味は出るんだろう

そのようなことはほとんど気にしなくていい政治勢力もあるにはある、与党経験が基本的になく、何かやらかしたからといって党内からも外からもたいした批判もなく統治が揺るがないようなところは

426 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:33:59.56 ID:oxebgbI90.net
その問題に関しては結果として出来た出来ないよりは
少なくとも辺野古阻止に全力を挙げてもらいたいという県民の民意だろ。

で、できると思うしね。県内にも他にいくらでもあるし
米軍自体は実は長崎を希望してるとのこと。

427 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:35:14.48 ID:QDApJw6I0.net
翁長が生きていれば、11月の知事選で叩き潰せるはずだった。本当に残念。

428 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:41:38.34 ID:SAk4wG1Y0.net
>>426
無理だったと思うな
君みたいな頭悪い人が支持している首長だし
偏差値38だとなおさらだwww

429 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:43:55.24 ID:oxebgbI90.net
まあデニーにやらしてみよう。

430 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:46:49.18 ID:SAk4wG1Y0.net
>>429
まあ民主党にやらせてみよう→とりあえず県外→やっぱ無理でしたwww
馬鹿かよ

431 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:46:51.14 ID:QDApJw6I0.net
>>426
そんな総意は沖縄ニ紙が作り上げたビジネス総意。そもそも総意というのが怖い。沖縄ニ紙による全体主義。
辺野古移設賛成とは口が裂けても言わせないための記事を毎日毎日書き続け、読んでる県民を鬱にする。
基地で働いている人や、父親が米兵の子どももたくさんいるのに、その人たちに全く配慮しないのが琉球新報。
今回の選挙は、沖縄ニ紙の目を覚めさせ、少なくともタイムスを朝日程度のまともな左翼新聞に転換させることができるチャンス。
保守も革新もない。全体主義の民主主義の戦い。デニーはいい人だが、翁長のようになるとまずい。

432 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:53:51.83 ID:QDApJw6I0.net
>>428
でもさ、普天間高校の偏差値は51だよ。県内では4kに次ぐ高校。デニーさんの高校は偏差値38たが、アツシもデニーも優れた政治家だと思うよ。

433 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:58:06.21 ID:oxebgbI90.net
総意じゃなく民意ね。

ゼロ打ちで勝ったらほぼ総意といってよい。
10万票以上の差をつけたいね。

>デニーはいい人
100%同意。
彼を長年見てきたけどこんな裏切らない人はいない。
デニーは裏切らない。

434 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:58:21.60 ID:Ms4tviH30.net
カバナーさんは上院委員会で承認されたな
本会議で承認されるかは微妙だが民主党からも賛成が出るかもしれない

435 :無党派さん :2018/09/29(土) 04:58:57.92 ID:QDApJw6I0.net
残念ながら、沖縄ニ紙を批判しているの極右勢力ばかり目につくが、リベラルも沖縄ニ紙にはうんざりしている。

436 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:01:45.32 ID:oxebgbI90.net
>>431
あと、あなたは新聞のこと言ってるんだろうけれども
デニーは(自らがそうであるので)米兵のことは言うまでもないが
基地で働いてる人や地主もちゃんと保護すると言ってる。
心配なさるな。

437 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:01:58.76 ID:SAk4wG1Y0.net
>>432
あー、すまん
偏差値くんいじるのが面白くて偏差値出しただけなのよね
正直、政治能力に偏差値がそこまで強く関係あるとは思ってないよ、特に日本では
情報があてにならなすぎて話すネタもないし、俺としてはどちらになっても沖縄がより良くなるよう祈るだけだわ

438 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:08:16.35 ID:oxebgbI90.net
>>437
そうそう。偏差値で決めろなんてだーれも言っとらんw
何か志した道で成功体験があれば
きっとそれは県政でも良い方向で働くと考えたので
サマキさんのそういう成功体験は何かありますかと聞いただけ。

439 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:08:17.52 ID:iSQBgqBT0.net
偏差値だけで、人生決まるわけじゃないのは同意だけど、
コネも特異な才能もない普通の人間がのし上がるには、とりあえず偏差値あげるところから、人生の勝負が始まるとは思う

440 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:09:12.33 ID:QDApJw6I0.net
>>433
デニーがデニーの意思で動けるならね。まあ、41万票とれば、普天間を固定化してでも辺野古移設をとめるのが沖縄の民意と認めざるをえないな。
宜野湾市民だけが世界一危険な基地リスクに晒され、我慢することになるけど、那覇にある沖縄ニ紙は気にもしないんだろんね。

441 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:12:24.34 ID:oxebgbI90.net
他に候補地はいくらでもある。
心配なさるな。

442 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:12:47.40 ID:SAk4wG1Y0.net
>>438
とりあえず君は自分の偏差値心配したほうがいいと思うよ
もう手遅れかもしれないけど

443 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:28:02.53 ID:sjfAPSNL0.net
今回の知事選って「沖縄は基地問題で自民に厳しい」んじゃなくて「野党が無党派受けする知名度
が高い候補で共産党まで含めて一本化すれば、
保守票と創価票を固めてもなかなか勝てない」
ことを示す結果になりそう。
参院1人区は高知長野以外、共産党が弱くて自民
が強いとこばかりだから大丈夫だが、都市部の
多い衆院選の場合、野党一本化なら自民は60議席
は吹っ飛ぶんじゃないか。公明とあわせて何とか
過半数を超える程度。2009とは言わず、2004
参院選くらいの風が吹けば自公過半数すら危うい(さすがに共産党入り政権は難しく、維新がいる
点で多数派工作は優位だが)。
東京は野党一本化なら自公負け越し必至、埼玉
神奈川も大接戦。愛知北海道なら勝てる選挙区を
探すのが難しい。
千葉兵庫福岡が固いから過半数は取れそうだが。

今回の選挙をみて、「共産党とは組まない」とか
言ってる野党議員(前原とか細野とか長島とか
鷲尾とか笠とか玉木とか源馬とか)はもう一度
よく考えるべきだと思う

444 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:31:20.09 ID:NrEVpJaU0.net
>>420
国会議員ともあろう山本太郎が値上げだけを切り取る
方が詐欺だと思うがね?

445 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:34:03.76 ID:eUyp1lEi0.net
自民党側の候補が勝ったら、

「結局は金の話をする奴が勝つ」

って結論で終わりそうな選挙だな。

446 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:36:39.61 ID:oxebgbI90.net
>>443
自公圧巻の物量作戦vsデニーのどぶ板
だったからな。

447 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:46:02.24 ID:SAk4wG1Y0.net
>>445
でも現代の政治で一番大事なのは結局金だしね
資本主義の世界じゃ金がなきゃ何もできん

448 :無党派さん :2018/09/29(土) 05:56:58.28 ID:sjfAPSNL0.net
やっぱり2年前の夏の森裕子vs中原八一の新潟戦争を思い出すな。
知名度が高く、テレビばかり見る高齢無党派に支持される小沢側近の野党統一候補と、自公の組織戦に支えられる県議出身のおっさん自民候補が争う展開。
告示前は全県的に顔が利く野党候補が20ポイント近くリードするが、組織固めと党幹部大量投入で自民候補が差を縮める。県議時代の地元以外にも知名度が上がる。
終盤で追いつき、一部メディアでは自民候補の名前が先に出たという情報もあった。
結局、負けた方の惜敗率が99%に達する激烈な接戦になった。

449 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:04:26.60 ID:eUyp1lEi0.net
>>447
今回の自民候補の作戦は
「金の話以外何も言わない。触らない。」
が徹底してるところに特徴がある。

450 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:04:35.07 ID:SQPsOb+k0.net
小沢一郎最大の弱点は「信者が気持ち悪い」に尽きる というのが凝縮された流れだ

鉛筆持って未来がおかしくなってから、この傾向がひどくなってきた

451 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:10:55.51 ID:6iwQCXHL0.net
朝刊
佐喜眞陣営「まだ厳しいが相手陣営を捉えた最後まで頑張る」

452 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:15:18.89 ID:FY5CJSYEM.net
パヨクはデニーが勝ったと思ってるな。
思い上がりだ。
選挙は戦争だ。

453 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:19:39.78 ID:eUyp1lEi0.net
>>450
選挙の勝利という目的に沿って野党側全体をまとめら
れる人材が他に居ない。その意味でまだまだ政治的な
需要がある。

立憲や共産や民民が出しゃばると、他を潰してでも自
分とこ最優先の雰囲気が出てぎくしゃくするけど、小
沢系が接着剤になれば、とりあえず選挙を戦える体制
になる。

454 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:26:35.54 ID:lAyNMp/40.net
かなり僅差なの?

455 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:33:54.18 ID:SAk4wG1Y0.net
>>453
本当に選挙屋だからね、あれ
自民党も大概ヌエみたいな政党だと思うけど、
小沢はそれ以上に節操がなさすぎてどうにも好きになれん

456 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:36:23.29 ID:a5sKnOHc0.net
自民の企業回りって具体的にどんな話するの?

457 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:42:41.93 ID:fIfLTWmq0.net
おまえらこれ、恥ずかしくならないの?
安倍ちゃん、あんたほんとに日本人?

https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/4b/39/fcd344febc86cc1a0fe7a1b2744691e1.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/53/5a/ebe8343d34ab0b99ffe77b297b68c2d3.jpg

458 :無党派さん :2018/09/29(土) 06:58:57.26 ID:0e227Ski0.net
デニー陣営の、創価の3色旗が3本に増えました
大阪からも応援に駆けつけてます。

創価だのみも恥ずかしすぎる、勝っても頭上がらんぞ。

459 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:04:06.80 ID:+nWSE4wHd.net
佐喜眞の卒業した普天間高校は偏差値51
たいしたことないけど、沖縄では7番目の偏差値
2018年のデータだけど

460 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:04:30.27 ID:1rIxzRH40.net
小沢の支持者ってなんであんなふうになったのか
あれって立憲とかでも同じことが起こりえるんだろうか

461 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:05:45.07 ID:BNc6P/RQ0.net
なぜ沖縄県知事選の世論調査は「あてにならない」と言われるのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57730

>いま沖縄のメディアは世論調査への自信を失っている
お前らが気に食わない意見を圧殺してきたからだろ。自業自得じゃ。

462 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:06:36.03 ID:+nWSE4wHd.net
>>455
野党の連中も小沢を下手に陣営に引き込むと乗っ取られると思ってるのか距離置いてるように見えるけど

463 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:07:14.70 ID:sjfAPSNL0.net
>>457
メシの食い方ぐらいどうでもいい

464 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:12:34.48 ID:lS2RKwDR0.net
>>443

>「野党が無党派受けする知名度
> が高い候補で共産党まで含めて一本化すれば、
> 保守票と創価票を固めてもなかなか勝てない」


どぶ板できる候補者でないと苦しい。

465 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:12:47.80 ID:g4m0OMmyd.net
狙うは“34万浮動票” 「沖縄知事選」の泥仕合クライマックス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00549394-shincho-pol

 地元紙記者によれば、

「中盤の情勢調査では玉城(たまき)デニーが優勢と出ていましたが、佐喜眞淳(さきまあつし)の方も組織票をがっちり押さえ、今回ばかりは本当に最後まで分からない。
終盤は有権者の3割に当たる34万票の浮動票の取り合いになるでしょう」

 両者の戦いぶりを振り返ってみれば、

「選挙の前半戦、佐喜眞陣営が軸に据えたのは、公明党の組織票固め。平和主義がモットーの創価学会員を刺激しないよう、米軍基地の話題には極力触れず、デニー氏の過去の違法献金や、
辺野古にある師匠小沢一郎氏の別荘を持ち出して“デニーはゆくさー(ウソつき)”とか“わじわじー(腹立たしい)”と、地元方言のビラを支援者に回して票固めに励んでいましたね」(同)

 もっとも、学会が鉄の結束を誇ったのも今は昔。

「やはり、辺野古移設を容認する佐喜眞氏に否定的な人は多く、デニー氏の集会に三色旗をもって参加する学会員が増え始めた。焦った陣営は『台風24号が投票日に沖縄を直撃すると予想されます。
“当日は投票どころじゃないよ”と期日前投票を推進してください』などと組織票が反対陣営に流れないよう形振(なりふ)り構わぬ攻勢を仕掛けている」(同)

 一方のデニー陣営も負けていない。別の記者曰く、

「公選法に抵触しないよう、候補者の名前が書かれていないチラシが撒かれたことも。“前国会議員”“前宜野湾市長”と明らかに本人たちを特定する呼称で、
佐喜眞氏を“上から目線”“政権寄り”と罵り、デニー氏への投票を呼び掛けていました」

 もちろん、自民党の力の入れようも凄まじく、

「現地の選対本部には菅官房長官の腹心の秘書や選挙の神様と呼ばれたベテラン職員が常駐し指示を出している。
ただ、毎日、大して有名でもない国会議員がアリバイ作りで沖縄入りするため、その対応で選対は疲弊しきっていますよ」

 決戦は日曜日である。

466 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:16:31.66 ID:lS2RKwDR0.net
>>465

>  もっとも、学会が鉄の結束を誇ったのも今は昔。
>
> 「やはり、辺野古移設を容認する佐喜眞氏に否定的な人は多く、デニー氏の集会に三色旗をもって参加する学会員が増え始めた。焦った陣営は『台風24号が投票日に沖縄を直撃すると予想されます。
> “当日は投票どころじゃないよ”と期日前投票を推進してください』などと組織票が反対陣営に流れないよう形振(なりふ)り構わぬ攻勢を仕掛けている」(同)



いや、これは関ヶ原の真田家(プロレス)だろ。

467 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:16:39.69 ID:kvk7Vtc30.net
https://vpoint.jp/politics/121310.html
蓮舫氏は元民進党代表で代表的な女性野党議員として注目を集めていた時期があった。
この日の宜野湾市の演説の聴衆は一桁台だ。

小池氏が宜野湾市で行った街頭演説では、100人以上の聴衆が集まった。

468 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:17:32.47 ID:1rIxzRH40.net
ドブ板も効果がある人間とない人間があるからな
果たしてデニーのそれは風を吹かせるまでに至るか

469 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:19:58.53 ID:O7mzb60P0.net
>>445
日本人は、俺も含めてお金大好きだから

470 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:24:25.18 ID:qF0wMbq2d.net
やはり地元記者も今回ばかりは結果が読めないのが本音か
最終的には投票率次第だろうな
前回より落ちる60%程度なら佐喜真の勝ち
逆に前回並みの65%以上ならデニーの勝ち

471 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:27:24.48 ID:ItKdv2Nga.net
沖縄停電しまくってるらしいぞ

472 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:30:58.00 ID:ItKdv2Nga.net
>>467
ちだいのキャバクラにネトウヨに感化された若者しかいなかったという話があるが沖縄県民の庶民層はみなまとめブログみたいな事を心の底では思ってるんじゃないの?
主にめったに出てこないだけで
まあ反米感情も心の底に同居してるから翁長みたいな反米保守が勝つんだよ
つまり反米リベラルでは勝てない

473 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:33:16.24 ID:kYlbmekJ0.net
>>470
この天候で前回並みは厳しいな

474 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:42:32.50 ID:qF0wMbq2d.net
結局、枝野も蓮舫も数人の聴衆だったか
立憲人気が相当落ちているのかな?

475 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:50:31.22 ID:HqcZ+2u6d.net
>>474
沖縄も全国と同じ傾向なら落ちているだろうね

476 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:55:15.80 ID:luuTjY/N0.net
那覇で風速50mらしいが現地大丈夫け?

477 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:56:19.16 ID:RNYEw/AB0.net
台風までデニーに味方してるから仕方がないな
どっちみち辺野古はできるから

478 :無党派さん :2018/09/29(土) 07:56:56.17 ID:6iwQCXHL0.net
>>474
どうなのかな昨年の衆院選の時もほとんどいなかったし

479 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:02:22.46 ID:yq/aMHMKd.net
開票速報、リードしていても いきなり
相手に当確が出て驚く事が有るよな。

480 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:09:25.91 ID:G9qJ5CpU0.net
天候のせいもあるんだろうけど両陣営とも動きが見えない
ネタになるようなツイートもあんまり無いし
ホント読めないね

481 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:12:49.72 ID:RNYEw/AB0.net
よそもんがネット見て情勢読もうとかお笑い

482 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:13:18.92 ID:7mieOj/Ad.net
出口が信用出来ないから民放はなかなか当確出せないっしょ
NHKの調査にはある程度答えるはずだからNHK待ちになるだろうね

483 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:14:16.75 ID:2FK+OSrZ0.net
これでデニーが負けたら不正を疑わざるを得ない

484 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:15:12.96 ID:4WTKvwS+0.net
>>145

485 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:24:08.48 ID:hx1qUKtQa.net
沖縄の様子映ってるけど滝のように雨風降ってるな
危なくて外に出られない状態

486 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:24:44.28 ID:R60do0MS0.net
結局投開票いつなの?

487 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:26:54.94 ID:ctHxqI3d0.net
これ台風1日遅れてたら完全にアウトだったな

488 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:27:36.15 ID:MumRcNHu0.net
>>198
キューバみたいでカッコいいな

489 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:30:04.16 ID:6wxiu5S70.net
メディア担当者のバードウォッチングで当確を判断するしかないんじゃないかな

490 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:31:06.62 ID:RNYEw/AB0.net
今の那覇空港 ひさびさの大物だね
https://www.youtube.com/watch?v=zTHvwy0dfeQ

491 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:34:10.13 ID:6wxiu5S70.net
明日晴天なんだよね

492 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:37:01.04 ID:na52bS8W0.net
読売新聞も東京から応援行ってるみたいだね。

493 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:39:01.44 ID:1rIxzRH40.net
昨年は曲がりなりにも百人規模は集まってたと思う
アレだった時の蓮舫でも集まったことを考えるとそこまで落ちたのかっていうのが正直な感想

494 :バカボンパパ :2018/09/29(土) 08:46:19.07 ID:UjiSbWMia.net
沖縄どうかね?
まったく読めないそうだが

495 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:47:51.57 ID:/bZi/NEW0.net
公明新聞一面トップ、余裕が感じる
https://i.imgur.com/O6dx5yx.jpg

496 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:52:04.50 ID:seFhiCMZ0.net
手ごたえあったみたいだな

497 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:53:01.43 ID:lF6pF4ja0.net
俺には佐喜真側が敗戦処理に入ったように見えるよ
もう手を抜いてんだろ

498 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:53:21.70 ID:+nWSE4wHd.net
聴衆が一桁は酷いだろ
嫌われてるというより興味がない

499 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:55:01.26 ID:RNYEw/AB0.net
沖縄人のアイデンティティを賭けた問題だから、蓮舫や枝野はどうでもいい

500 :バカボンパパ :2018/09/29(土) 08:56:22.93 ID:UjiSbWMia.net
あ、これは決まったな。

501 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:56:53.12 ID:L0j7+yTW0.net
それでも小池程度に完敗とか話にならんだろ
明らかに落ち目ではある

502 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:57:07.41 ID:ForvGq+O0.net
結局逃げ切って大差で勝ちそう。
投票なんか行かなくても大丈夫そうだね。

日曜は台風の後片付けで大変だし、今回はパスだな。

503 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:57:39.74 ID:XbewyFLGM.net
>>460
支持者が入れ替わったんだと思う
元々保守寄りの支持者は維新とかに移った

今残ってるのは左よりの小沢なら野党をまとめてもらえると切望してる人達

504 :無党派さん :2018/09/29(土) 08:58:47.50 ID:w6HIX/f/0.net
【さきまあつし】青山繁晴 応援演説 豊見城市役所前

https://www.youtube.com/watch?v=HeOx1mlsNZA&t=394s


180926 青山繁晴 沖縄に来たる!

https://www.youtube.com/watch?v=-JVRaGvljsE&t=1s

505 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:02:02.62 ID:/zLSIsbed.net
>>274
>>331
>>496
(ワッチョイ 9f1e-S4i9)
ID:Il2hIQ410
http://hissi.org/read.php/giin/20180928/SWwyaElRNDEw.html

402 無党派さん (ワッチョイ 9f1e-S4i9) sage 2018/09/28(金) 08:08:54.19 ID:Il2hIQ410
>>399
”激しく競り合う”っていう情勢判定の選挙用語が出てる

”激しく競り合う”は4ポイント差以内で名前が先に書かれている方がリードしている

426 無党派さん (ワッチョイ 9f1e-S4i9) sage 2018/09/28(金) 08:25:03.48 ID:Il2hIQ410
さすがに
”激しく競り合う”って思いっきり出ちゃってるから
届出順てのはムリがあるな

441 無党派さん (ワッチョイ 9f1e-S4i9) sage 2018/09/28(金) 08:37:15.49 ID:Il2hIQ410
この分だと
名前が佐喜眞が前の情勢が出てる記事は全部届出順扱いにしそうな勢いだなw

506 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:02:04.56 ID:miX9stlfr.net
>>495
デニーやっぱダメだな○| ̄|_
残念無念

507 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:02:39.45 ID:4WTKvwS+0.net
>>485
琉球新報ライブカメラ
那覇市泉崎の琉球新報本社ビル設置のカメラ 国際通り向け
https://m.youtube.com/watch?v=S406C10M_xc

508 :バカボンパパ :2018/09/29(土) 09:06:41.50 ID:UjiSbWMia.net
もう天気次第の話じゃないんだな

509 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:07:24.14 ID:6lPiU0XQ0.net
>>506
諦めんなよ

510 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:08:27.68 ID:kvk7Vtc30.net
台風の影響を受けるのは「人当たりがよさそうだからデニー」なんていうゆるふわ層だろうな
台風の時まで無理して行かない

511 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:11:35.06 ID:ctHxqI3d0.net
翁長と佐喜真だったらどっちが勝ってただろうか

512 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:12:21.46 ID:anxx9Wdy0.net
選挙戦の最後がこの天気なのは残念だね

513 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:13:00.42 ID:G9qJ5CpU0.net
投票率が上がれば玉城有利ってのもどうなの
基地反の連中にすそのの広がりとか感じられないんだけどな

514 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:16:45.70 ID:YXlhcd/T0.net
ぢだいのキャバこそゆるふわ層の最たるものだろうが

515 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:17:07.74 ID:rWhegGXOM.net
>>511
そら翁長だろw

516 :バカボンパパ :2018/09/29(土) 09:17:30.85 ID:UjiSbWMia.net
>>288
そう。
当初からワシも指摘してたとおり今回はまったく北海道補選と同じパタンだよ

517 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:18:27.54 ID:dcvl7iaU0.net
台風の影響を受けるのはデニー支持の高齢層だろ
投票所にたどり着くまでにぽっくり逝ってしまうかもしれん

518 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:18:46.15 ID:kvk7Vtc30.net
デニーに入れたら中国に侵略されると思っているとしたらゆるふわな心境ではないと思うがな
誰だって侵略されるのは嫌だろ

519 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:20:04.41 ID:MxtnYPbG0.net
>>511
所詮は翁長ありきのオールだった
デニーではオール再編は無理

520 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:20:24.88 ID:dzESQfkr0.net
玉城氏優勢、佐喜真氏苦戦、自公ぎくしゃく 30日投開票沖縄県知事選を須田慎一郎氏が分析
https://www.daily.co.jp/society/life/2018/09/29/0011684134.shtml?pg=2

玉城氏の優勢で選挙は最終盤に突入している。その要因として、国政与党である自民党と公明党の関係が沖縄では“ぎくしゃく”していることが挙げられる。公明党の支持母体である創価学会では、特に婦人部で辺野古移設に反対する声が多く、玉城候補に投票する人もいる。
自公が統一して動きが取れていない現状だ。当初は無党派層に浸透する目算があったが、組織を固めて働きかけることはできていないようだ。
 
自民党はテコ入れとして二階俊博幹事長、菅義偉官房長官、小泉進次郎筆頭副幹事長といった幹部が沖縄に入って佐喜真氏の支援を続けてきた。
“選挙の二階”と称される二階幹事長は組織固めのために早い段階から現地入りして裏方に徹し、人気者の小泉進次郎は演説でアピールした。

必死になっている陣営にとって、15日に宜野湾市で行われた安室奈美恵さんのラストライブで本人から何か選挙に関するコメントが出ないか、かなり気になっていたようだ。
安室さんは、翁長氏が死去した際に「翁長知事のご遺志がこの先も受け継がれ〜」などとする追悼メッセージを寄せていたからだ。結局、そうした発言はなかったが、それだけ、緊迫した状況であることがうかがえた。
 
最終的に国政与党が推す佐喜真氏が追い上げられずに敗れると、この選挙後、自公の間には、ぎくしゃくしたものが残り、国政にも影響を与えるだろう。
最後の最後に逆転して佐喜真氏が勝利すれば、それも解消するかもしれないが、現状での見通しは厳しそうだ。
 
いずれにしても、今後の国政に影響を与えるという意味で、その結果に注目したい。

521 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:21:22.01 ID:O7mzb60P0.net
>>504
青山さん、動員力あるね
来年の参議院選挙、応援弁士として大持てだろうね

今や、自民党の広告塔だもんね
改憲のシンボルマークになるんだね。

自民党候補が当選すれば、沖縄では改憲多数だろうね。

522 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:21:38.07 ID:2FK+OSrZ0.net
ここから辺野古を止めたらデニーは沖縄の歴史的ヒーロー
安倍は責任をとって岩国とかに移転させたらどうだ

523 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:22:54.29 ID:RNYEw/AB0.net
沖縄人は台風で選挙どころじゃないので、おまえらの書き込みなんか見てるひまはないよ

524 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:24:48.03 ID:fI+5XTXF0.net
台風の影響で午前までは天気は悪いが午後からは晴天
投票率の最も上がる天候パターンで右翼涙目か

525 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:26:34.65 ID:DR7gwheE0.net
>>457
朝鮮飲みにくらべればなんぼでもまし

526 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:27:51.44 ID:ENuPlcVfa.net
>>523
違うよ
デニー支持者は負けると思ってキャバクラ行ったり不正選挙とかデマを流して
味方の足を引っ張ってるのが嫌なんだ

527 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:28:27.28 ID:0CKc+0aJp.net
毎度の事だけどTwitter左派のあの過剰な候補者持ち上げっぷりは何なんだろうね?
自民党のカルトだ何だというあの連中がカルト臭い
何回やっても結果が出てないんだから手法を変えれば良いのに

528 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:28:27.62 ID:MxtnYPbG0.net
>>518
観光客を呼び込むため中国と仲良くするというのはわかる
でも柵封されるが如くの龍柱建てたり朝貢したりしたのは売国奴と言われる隙が生じた
それをゆるふわに表現すると侵略されるとイメージされたわけだ
だからデニー側がそうではないと主張するならそういうイメージ相続を払拭しないと当選しても売国奴表現も相続する事になる

529 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:28:41.69 ID:lAyNMp/40.net
ちだい、左派の沖縄の人たちにも嫌われ過ぎw

530 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:29:18.88 ID:qF0wMbq2d.net
台風関係無しに投票率は60%くらいだろう

531 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:31:12.04 ID:0CKc+0aJp.net
英雄化というか救世主とか聖者みたいなそういう持ち上げ方は保守派はあまりやらない

532 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:32:50.51 ID:R60do0MS0.net
安倍まじで天運に恵まれすぎ

533 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:33:15.03 ID:NK1IqKGQ0.net
そういう左巻きのやり方は独裁政治のソレだからな

534 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:35:27.05 ID:L0j7+yTW0.net
>>527
それはいつもの事
しかも持ち上げてた人をすぐに手のひら返しして罵ったりもする度し難い連中だよ

535 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:35:43.79 ID:YegMNIMt0.net
>>524
晴れても風がすごそう

536 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:39:14.97 ID:lAyNMp/40.net
で、情勢はデニーなのか?

537 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:40:16.86 ID:RNYEw/AB0.net
創価が割れてるからねえ

538 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:44:21.53 ID:ENuPlcVfa.net
>>536
佐喜眞が先になって激しく競り合う

539 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:49:24.95 ID:na52bS8W0.net
>>524
明日午後から晴れなら、台風対策の仕事で期日前投票に行けなくても行けなかった建築、電気工事、土木、配管、港湾関係が大挙して行きそうで、当日分が読めないという速報マニアには堪らない選挙になりそう。

540 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:50:02.17 ID:0CKc+0aJp.net
創価云々もそうだけど左派って負けたやり方をいつまでも変えないようなところがある
選挙は仮に優勢でも厳しい前提で臨むものだが、このスレの左派は大本営式に勝ってる勝ってる言ってるだけだし旧軍の正統な末裔は彼等ではないかな

541 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:51:05.13 ID:qF0wMbq2d.net
公明新聞の見出しを見る限り、佐喜真でほぼ決まりなような気もするけどな
明日の30日は公明党大会もあるから、6選目の山口の顔にいきなり泥を塗るような真似はしないだろう
ガチに佐喜真が負けそうなら、もっとせっぱ詰まった見出しと内容になるはず

542 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:51:19.25 ID:NK1IqKGQ0.net
今回も朝日は終盤情勢を逃げてる?

543 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:52:55.22 ID:6up5IucMd.net
創価は期日前が勝負だから
もうやることがないだけなのでは

544 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:53:09.79 ID:3d/G/hOX0.net
>>360
うちなーぐちよ。
名護曲。
これ読んでみ。

545 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:54:20.05 ID:v5zByaY40.net
読売の記事は本当に酷いな。

情勢調査なのか届け出順なのか分からないように書くなんて・・・

新潮以下やん><

546 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:54:22.24 ID:qF0wMbq2d.net
有田なんかは立場が違うだけで、旧日本軍の大本営発表向きの人材かと思う
とにかく自軍にとって都合の良い話しかアナウンスしない

547 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:58:30.88 ID:v5zByaY40.net
読売は産経以下やん><

548 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:58:30.88 ID:luuTjY/N0.net
>>529
ざまぁ、だなw

549 :無党派さん :2018/09/29(土) 09:59:32.55 ID:iqBuu2qI0.net
>>546
ヨシフは北朝鮮の誇大成果を達成したと喧伝してる国営放送のアナウンサーみたいなものだろ

550 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:05:02.94 ID:qF0wMbq2d.net
>>547
共同もね


沖縄県知事選、2氏の激戦続く
https://this.kiji.is/418355158550856801?c=0

 翁長雄志沖縄県知事の死去に伴う知事選は28日、最終盤を迎え、安倍政権が推す前宜野湾市長佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=と、移設反対で野党が支援する玉城デニー氏(58)が激しく競り合う展開だ。

551 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:09:29.39 ID:s+90S5iId.net
結局佐喜真が玉城を上回ってるというネタは出てこなかったな
台風は投票日に快晴をもたらしてくれそうだし最後の頼みは情勢調査の嘘回答ぐらいか

552 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:15:28.30 ID:OdnAJFZa0.net
さすがに直前すぎて
もう新しい情勢分析は出てこないでしょう

もし出てきたら、それは不正流出もしくはガセネタってことで

553 :バカボンパパ :2018/09/29(土) 10:20:27.68 ID:UjiSbWMia.net
あの創価が1日早めに勝利宣言なんて、相当の余裕だど。

普段の選挙でさえ当日まで鞭打つのに

554 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:22:24.87 ID:yGsaFRPoa.net
>>508
それにしては、>>495>>520
大分矛盾しねーですかい、バカパパさん?

555 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:25:49.89 ID:N7bAifmI0.net
沖縄県知事選挙ネット開票速報
琉球朝日放送(ANN) 19:50-
http://www.qab.co.jp/2018Governor-election/index.html
琉球放送(JNN) 随時配信
URL不明
沖縄テレビ(FNN) 19:55-
https://www.youtube.com/channel/UCjPVLguFrd6DTfHl2McrPjw
https://www.fnn.jp/live/1
https://twitter.com/FNN_News
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

556 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:26:46.83 ID:/doiNK3M0.net
>>534
左派って北海道のイケマキの時、負けた後の手のひらクルーが酷かったよな。クルーは右派だけじゃない。

557 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:28:14.43 ID:/doiNK3M0.net
>>550
あれ、最終盤で逆転した?
当日の投票が鍵を握るな

558 :バカボンパパ :2018/09/29(土) 10:30:06.72 ID:UjiSbWMia.net
>>554
須田の専門は選挙じゃなく、企業の汚職だから…

559 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:30:25.80 ID:PjyTqTBQa.net
直前でも情勢出す時は出すけどな
結局朝日も地元紙も逃げたか

560 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:32:35.42 ID:KSaX6hs2a.net
答えてくれない、ウソ回答かもじゃ、直前でも予想の信頼度上げられないしな

561 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:34:06.22 ID:V9eyYSh9M.net
台風24号 沖縄県内で9万3000戸余りが停電(午前9時現在)

明日も選挙どころでは、
無いかも?

562 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:36:10.97 ID:6lPiU0XQ0.net
>>561
これは佐喜真が勝つのか?

563 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:36:28.18 ID:L0j7+yTW0.net
災害が酷くて選挙1週間延ばしたら確実に佐喜真有利でしょ
国からの猛烈な支援入るだろうし

564 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:38:30.11 ID:PxGh+sOxM.net
>>561
自衛隊が復興しにくるレベルになりそう
そうなったら佐喜真が勝ちそう

565 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:38:38.84 ID:1K2InaYr0.net
.
【全国民必見】 石平が番組冒頭から熱弁、米国トランプが今中国に貿易戦争を仕掛けた本当の理由
【DHC】9/25(火) 百田尚樹×石平×居島一平【虎ノ門ニュース】
→ https://www.youtube.com/watch?v=-g1udlaz3Fk

【閲覧注意】 流血の天安門事件
https://www.youtube.com/watch?v=RvlJYpI8NBc

NHKクローズアップ現代「天安門事件での虐殺は無かった」
https://www.youtube.com/watch?v=C-8a255cx5c
!.
http://o.8ch.net/18sxt.png

566 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:39:08.34 ID:6V8U7XMja.net
情勢が1時間おきにひっくり返っているのでは
まさしく激戦だ

567 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:40:59.45 ID:pvBsKDNS0.net
現地に行ってみないと判らないことだらけだね
今日も両陣営、必死に電話作戦してるんだろと想像

最後は台風襲来!沖縄知事選、選挙の常識を破る結果に?
http://agora-web.jp/archives/2034951.html

568 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:41:06.89 ID:lAyNMp/40.net
馬鹿サヨクを一掃できるかどうかだな

569 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:42:24.28 ID:R4ee+DZq0.net
玉城氏優勢、佐喜真氏苦戦、自公ぎくしゃく

今後の対米政策や国政を左右する試金石として注目されている30日投開票の
沖縄県知事選挙は最終盤に突入した。三期目に突入する安倍政権が
バックアップする前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=と、
8月8日に死去した翁長雄志知事が掲げてきた在日米軍普天間飛行場の
名護市辺野古への移設反対などの方針を引き継いだ「オール沖縄」勢力が
推す前衆院議員の玉城デニー氏(58)による事実上の一騎打ちだ。

ジャーナリスト・須田慎一郎氏はデイリースポーツの取材に対し、
「玉城氏が優勢」と関係者から得た情報を元に現状を分析した。


今週末、沖縄での佐喜真氏の選挙支援から東京に戻って来た、
ある自民党幹部に話を聞く機会があった。「追い上げはしたが、どうも届きそうにない。
当選は危ぶまれている」。その幹部は渋い顔をして、沖縄での厳しい現状を明かした。

玉城氏の優勢で選挙は最終盤に突入している。その要因として、
国政与党である自民党と公明党の関係が沖縄では“ぎくしゃく”していることが挙げられる。

公明党の支持母体である創価学会では、特に婦人部で辺野古移設に反対する声が多く、
玉城候補に投票する人もいる。自公が統一して動きが取れていない現状だ。
当初は無党派層に浸透する目算があったが、組織を固めて働きかけることはできていないようだ。
https://www.daily.co.jp/society/life/2018/09/29/0011684134.shtml?pg=2

570 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:43:15.12 ID:uTPWKki3x.net
>>527
ニーチェが言った神が死んだ後の世界で、虚無感に囚われた連中が神の替わりに求めるのが人神崇拝
単なる一個の人間を異常に持ち上げるキモい行動はここから来ている

571 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:46:16.81 ID:V9eyYSh9M.net
沖縄タイムズ午前10時報告

台風24号:名護で竜巻か 
車横転、屋根や塀が吹き飛ぶ

572 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:48:29.54 ID:HmlGibp7a.net
どっちにも風は来なかったけど、台風が来てしまった

573 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:56:20.38 ID:ghYjt3nYd.net
>>567
>とくに回答拒否がこれまでになく増えているらしく、たまりかねた報道機関の調査員がオフレコで説得して聞きだすと、「実は佐喜真氏に入れた」と告白する人が相次いだという。
>こうしたことから「隠れ佐喜真」支持者の存在が、選挙現場では噂されている。


これは本当だろうか?

574 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:56:26.41 ID:dcvl7iaU0.net
>>527
彼らの異常な個人崇拝と憎悪丸出しのアベ叩きは表裏の関係なんだろうなあと思う

彼らは嘘つきで幼稚で嫉妬深くて傲慢で最低人間いや人間じゃないと「独裁者アベ」を罵倒しまくり
こんなアベを支持するなんて支持者は頭がおかしいと憤激するけど
支持者の大半は経済外交共に一番マシだろうから消去法で安倍を選んでるだけであって
安倍の人間性とかわりとどうでもいいと思ってるから根本的にかみ合わない

575 :無党派さん :2018/09/29(土) 10:59:37.71 ID:4WTKvwS+0.net
>>541
公明新聞の信頼性ってのがそもそもどの程度なのか?
常に勝っていても「劣勢」と言いそうなイメージw

576 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:00:35.00 ID:US7JC7EU0.net
>>573
隠れトランプ票と同じことが起きてるだけだな

577 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:01:55.17 ID:4WTKvwS+0.net
>>555
その三つはNHKより早いの?

578 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:03:36.61 ID:4WTKvwS+0.net
>>560
日頃のウソ報道の報いだね

579 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:03:38.62 ID:iGuZW6zA0.net
世論調査でどんなに野党が上回っていても
企業に業務命令で強制投票させてひっくり返すんだから民主主義もクソもない
2週間も投票期間があるっていうのが異常過ぎる
そんな選挙したらこうなるのが分かりきってるからどんな国も投票は当日1日限り

580 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:05:39.98 ID:fI+5XTXF0.net
>>571
天罰食らったか

581 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:07:39.01 ID:N7bAifmI0.net
>>577
20:00グラフドーンが見られると思う

582 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:13:29.37 ID:kvk7Vtc30.net
>>567
翁長前知事の弔い合戦ムードが漂う中、本土と比べて地縁・血縁が選挙に色濃く影響する沖縄にあっては、
佐喜真氏を支持しているが、期日前投票の出口調査で「回答拒否」あるいは「玉城氏に入れた」と回答した人が少なからずいるとの指摘がある。

583 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:13:33.03 ID:4WTKvwS+0.net
>>581
なるほど確かにw
棒グラフか円グラフだね

584 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:15:10.61 ID:V9eyYSh9M.net
台風24号:沖縄市泡瀬
県道85号、冠水で通行規制

2018年9月29日 09:48

台風台風24号交通規制

沖縄署によると、29日午前9時現在、沖縄市泡瀬1丁目付近の
県道85号が冠水で通れなくなっているため、車両の通行を規制している。

「今日は車で出かけないで下さい!」

585 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:16:53.44 ID:4WTKvwS+0.net
単なる謀略の可能性もあり鵜呑み出来ないがどうなんだろう?


澤田愛子
拡散:接戦なんてのは大ウソだそうです。地元の佐藤教授の分析です。実態は大差で佐喜真優勢とか。
接戦情報は佐喜真陣営が引き締めの為に流してきたフェイク情報と。でも、沖縄の皆さん、まだ間に合います。
無党派のあなたがデニーに投票すれば逆転も夢ではない。沖縄を守るために投票してください。
https://twitter.com/aiko33151709/status/1045574843133878272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

586 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:17:11.62 ID:ENuPlcVfa.net
>>579
普通の人は共産党の応援する候補に投票したくないからな

587 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:17:18.36 ID:PjyTqTBQa.net
>>575
いなつ危うしレベルの紙面がガチでヤバい情勢
この感じならこっちはやれるだけやったからあとは自民も気を抜かずに頑張れよって感じだな

588 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:18:58.86 ID:VKl/i/8/0.net
沖縄知事選期日前投票 9月14日の現状
那覇市 1132票(前回297票)
沖縄市 821票 (前回195票)
浦添市 540票 (前回276票)
名護市 500票 (前回240票)  明らかに異常だ。


589 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:19:36.12 ID:mXeyZqaZ0.net
>>529
「沖縄の男はクズ」とキャバ嬢に言わせてやんのな

590 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:20:25.43 ID:PjyTqTBQa.net
>>573
マスコミも認めざるを得ないほど予想以上に回答拒否や嘘回答が目立つって事だろうな
だからどこも積極的に終盤情勢は出したく無いという事

591 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:21:17.34 ID:ZKh/YzlQ0.net
公明新聞よく知らないんだけど、>>495の見出しで佐喜真優位って言えるの?

592 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:21:43.04 ID:iGuZW6zA0.net
期日前3倍とか滅茶苦茶過ぎる、こんなもう既に佐喜真大差リードって自公は確信してるだろ
だからいつもは優勢でも劣勢!と騒ぐ公明新聞が早々に勝利宣言
でメディアはアナウンス効果避けるために佐喜真大量リードを知りながら隠蔽

593 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:22:58.72 ID:PjyTqTBQa.net
>>591
まあ佐喜真危うしとかデカデカと書いてない時点でお察しって感じ

594 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:23:37.70 ID:N16b+PRaa.net
>>592
デニー支援者も行ってるだろ。
若い人は期日前を積極的に使ってるよ。

595 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:24:23.49 ID:ZKh/YzlQ0.net
>>593
そうなんだ、トン

596 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:25:23.23 ID:6V8U7XMja.net
玉城圧勝説 佐喜真圧勝説 伯仲説 全部同時に流れている
誰も情勢を把握できていないのでは

597 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:25:58.68 ID:4+WacGsR0.net
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/vis/vis-color0.png

これ見て、明日選挙やるとか信じられんけどさw

598 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:26:40.62 ID:75tavvkt0.net
タダ単に期日前投票制度が浸透してきただけでは
総選挙でも毎回期日前の割合は増える一方だし

599 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:27:53.00 ID:dzESQfkr0.net
>>596
地元紙幹部ですら、情勢把握出来てる人がいれば連れて来て欲しいと言ってるくらいだからな

なぜ沖縄県知事選の世論調査は「あてにならない」と言われるのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57730?page=3

>「名護であれだけ読みを外した以上、今回の選挙は本当に読みにくいものになっている。もし、この選挙の情勢を読み解いたという人がいるなら連れて来てほしい」(地元紙幹部)

600 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:28:45.08 ID:kvk7Vtc30.net
やっぱり2紙が偏りすぎだな
完全に基地反対だから
しかも毎日のようにそればっかり
町で共産党員に声かけられて正直に答えるかっていうようなもの

601 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:32:37.07 ID:fD2ex8yr0.net
今回の沖縄知事選は天下分け目の大選挙。
結果次第で多くの台湾移民を県民から出すかもね。

602 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:33:14.06 ID:iGuZW6zA0.net
米重は糞だがあいつがメディアの情勢報道に疑問持ってるのは分かる
大阪W選はJXの生数字では維新大量リードだったのに新聞社が数字ナメナメして
接戦と嘘報道して結果はJXの調査どおり維新圧勝
また前回衆院選でも比例得票率はほぼJXの支持率どおりだった

メディアの世論調査がおかしいのは自民への政治的配慮で数字をいじり過ぎているからと思われて仕方ない

603 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:35:49.38 ID:v5zByaY40.net
>>602
だったら米重が独自の記事で分析結果を出せばいいだけ。

今回の選挙で米重は何も活躍していない。

604 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:38:22.61 ID:luuTjY/N0.net
株主様には逆らえない

605 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:38:26.07 ID:HmlGibp7a.net
明日まで停電するとこあるかな?

606 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:39:41.84 ID:+nWSE4wHd.net
>>585
いや選挙の情勢は新聞社や通信社らが調査してんだろ
佐喜眞陣営が沖縄タイムスや琉球新報に劣勢の記事を書いてくれってお願いしてるの?
それやったら大問題だろ

607 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:40:05.10 ID:V9eyYSh9M.net
確かに自民党総裁選でメディアが
あれほど連日連夜小泉進次郎が〜
石破茂が〜地方票が〜と大騒ぎ
していたのに、
正直安倍にとって今回の選挙は、
もっと重大な沖縄県知事選の
割には報道が余りにも少ないのは、

自民党総裁選の時は地方の反乱が読めてから石破地方票大勝利と
大騒ぎ出来たが、
今回どうも安倍陣営が勝ちそうなのでマスコミがダンマリか!

608 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:40:30.93 ID:4WTKvwS+0.net
>>587
なるほどサンクス
結構正直な紙面構成何だね

609 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:40:42.37 ID:US7JC7EU0.net
何でメディアの配慮先が自民だと思ってるんだろうねこの人は

610 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:42:08.51 ID:uTPWKki3x.net
ちだいって奴、しばき隊や市民様と同レベルのやらかしかな

611 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:44:25.69 ID:4WTKvwS+0.net
>>597
「停電になってる間に投票箱の中の用紙が!」
って言い出す奴が出る事に10000ペリカかけてもいい

612 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:46:38.89 ID:4WTKvwS+0.net
>>607
テレビは連日
吉沢被告と貴乃花だったし

613 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:47:12.59 ID:OdnAJFZa0.net
>>585
その佐藤教授とやらは実在するのかね
まずそのツイートの信憑性が問われそうだ

614 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:50:44.23 ID:BNc6P/RQ0.net
>>613
たぶんhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/57666

615 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:51:20.91 ID:ys79v7rI0.net
>>613
そうだね、せめて○○大学の佐藤○○教授って
大学名とフルネームが入ると、一意見として拝聴に値するというか。

616 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:51:51.91 ID:EQbCkFSmp.net
>>588
これの大部分が佐喜真だから勝てる気がしない

617 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:52:12.30 ID:VLSBgpfh0.net
ゲンダイ「世論調査でデニー優勢!」

琉球新報「偽世論調査!」
(なぜか自民調査として流布した数字に言及しない)

馬鹿「デニー優勢は偽情報!偽世論調査だ!自民党が流したんだ!」

各社世論調査「デニー優勢」

馬鹿「デニー優勢は偽情報!偽世論調査だ!自民党が流したんだ!」



馬鹿じゃねえのか

618 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:52:20.59 ID:ys79v7rI0.net
>>614
>>615
あ、この人だとみられるのね。リンクありがとう。

619 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:53:03.98 ID:IS1pS1HcM.net
反対派に展望も案も無いのが悲しいのぉw

どこかに移転するのかしないのかすら言えない段階だしなw

620 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:53:52.66 ID:ghYjt3nYd.net
去年はこれのインパクトが凄かった


いなつ久危うし!北海道10区
公明新聞:2017年10月9日(月)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20171009_25928

立憲民主・共産連合に大反撃を

【情勢】公明前職のいなつ久と立憲民主新の一騎打ち。元々、“反政権”が色濃い地域性に加え、共産が候補を取り下げ、野党候補を一本化。
立憲民主が無党派も糾合し、一気に、いなつを引き離す。いなつは、保守層への浸透も大きく遅れ、伸び悩む。
現状では大差をつけられ、絶体絶命の重大局面に。全国からの大攻勢で全人脈に総当たりし、劣勢をハネ返す圧倒的な支持拡大が急務。

621 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:55:52.79 ID:Ms4tviH30.net
そういや沖縄って公明新聞あるん?

622 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:57:43.27 ID:JUdUtYUd0.net
>>585
この人は自分がデマを流してるって認識ないの?

623 :無党派さん :2018/09/29(土) 11:58:51.46 ID:luuTjY/N0.net
>>622
もとからデマ屋やし

624 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:00:24.53 ID:Ms4tviH30.net
Twitterみてると圧倒的に佐喜眞へのネガキャンばっかだね
あまりに多すぎで逆に信憑性がないけど

625 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:00:32.35 ID:ys79v7rI0.net
>>620
「二階のワープロ檄文」と「いなつ危うし!」は
ほんとパワーワードだな。

626 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:03:11.39 ID:Ms4tviH30.net
台風やばいな
被害が大きすぎて明日は選挙いけないんじゃね?
とくにじいさんばあさん

627 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:04:14.03 ID:pM7Qkbw20.net
>>626
明日は後片付けが大変だろうな

628 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:05:32.82 ID:kvk7Vtc30.net
今回の選挙で酷かったデマ
・佐喜真は市長時代給食費値上げした!←実際は値下げしていた
・自公は投票用紙を写真で撮らせて確認している!←ソースなし

629 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:09:53.79 ID:OVMEP2xA0.net
沖縄3割が停電か.選挙どころじゃないかも.沖縄の人は気を付けてください.
‏
@ritoucom
3分3分前
その他
#沖縄の停電情報 #午後0時 #台風24号

189050世帯/沖縄全体の32.04%(30分で+18000世帯)

#沖縄本島南部 56880世帯(#那覇 11770世帯 #南城市 9割が停電)
#沖縄本島中部 94460世帯
#沖縄本島北部 28930世帯
#沖縄本島離島 1680世帯
#宮古島 7090世帯

630 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:09:56.19 ID:VLSBgpfh0.net
>>624
自分もそういう印象なんだけど、琉球新報に言わせるとデニーがネガキャン受けてるらしいぞ


琉球新報、絶対おかしいわ

631 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:10:23.54 ID:ghYjt3nYd.net
台風24号:南城・糸数で最大瞬間56.2メートル 同地の観測史上最大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00322090-okinawat-oki

 大型で非常に強い台風24号は、29日午前10時には那覇市の南西約100キロにあって、時速15キロの速さで北へ進んでいる。台風は今後那覇市の南西の海上を北へ進み、午後には非常に強い勢力のまま沖縄本島地方に最も接近する見込み。
台風の動きが遅いため、影響が長い時間続くおそれがあり、沖縄気象台は、暴風や高波、大雨、高潮による浸水や冠水に厳重に警戒するよう呼び掛けている。

632 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:10:36.49 ID:IS1pS1HcM.net
反対派の人達(特に活動家の皆さん)はホントは基地問題はどーでもいいのでは?

本気で反対なら具体的にどー交渉するだの対案だの考えるだろ。

633 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:11:45.91 ID:BNc6P/RQ0.net
>>626
しかしむしろ片づけ手伝いからの投票も一緒に行きますよところで投票先・・・は捗るかも。

得意なのは公明と共産だからあったとしてもどっちに有利とも言いづらいけど。

634 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:12:37.60 ID:Ms4tviH30.net
>>633
そういう系は保守がやるんやね?

635 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:13:16.12 ID:FY5CJSYEM.net
>>632
アレは踊って歌えるアイドルだからw
自分に酔ってる集団
目的、目標、アウトプットがないからああなる。
悪い見本

636 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:13:51.28 ID:UtupMIzta.net
遠山清彦議員

デニーや小沢のデマを拡散させまくった上で
謝罪撤回ってのも忘れるなよクソウヨ

637 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:14:07.01 ID:hTM6oHpE0.net
>>630
「どっちもネガキャン受けている」が正しい。
ただし、新報は佐喜真が受けているネガキャンについては報道しない自由を行使している。

638 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:15:46.51 ID:v5zByaY40.net
佐喜真は偏差値40だから知事にふさわしくないです。

639 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:15:59.07 ID:Fkm34rBPd.net
結局のところ全く分からないんだなぁ

640 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:17:48.30 ID:IS1pS1HcM.net
知事が反対したとしても

反対派の国政政党が展望もあんも示せない反対してる限り意味がない。

出来ない主張はしてはいけないと枝野さん自身が言ってたんだけどね

641 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:18:41.54 ID:luuTjY/N0.net
>>632
反対できる環境を維持しておきたいからね

642 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:19:46.53 ID:v5zByaY40.net
琉球のことは琉球人が決める。

特定外来人種ヤマトンチュお断り!

643 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:20:26.43 ID:ENuPlcVfa.net
おいおいw有田が負けそうだって言ってるw

有田芳生 @aritayoshifu7分7分前

「3日攻防」にあたっての佐喜真陣営による「緊急連絡」。玉城候補との差を「1・1」ポイントとしています。国家権力総がかりで襲いかかる熾烈な状況を、玉城デニー陣営は乗り越えていきましょう

644 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:20:42.87 ID:ys79v7rI0.net
>>629
これから再発達するし、ピークが夕方〜夜にかけてだから停電の範囲もさらに広がる可能性が高い。

被害がこれ以上拡大しないことを祈るしかない。

645 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:21:16.82 ID:v5zByaY40.net
琉球史に燦然と輝く翁長先生を

永久に支持していきましょう!!

646 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:22:55.91 ID:KSaX6hs2a.net
>>643
公職選挙法違反と指摘されてるにも係わらず、相変わらずってもう最悪だなコイツ
こんなのが目立ってるから立民や野党はどんどん支持を落としてることになぜ気づかない?

647 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:23:02.47 ID:v5zByaY40.net
翁長先生や安室ちゃんのために投票に行きましょう!!

台風だろうが隕石だろうが関係ない

648 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:23:17.93 ID:V9eyYSh9M.net
やっぱり明日の投票率次第
ですな〜!
明日の投票率が低ければ、
当日行く無党派層も既に投票を
済ませたと言う事だろう。
そうなるとトータルの投票率で
65%行けばデニーの勝ちが
見えるが、行かなければ、さきまさんかな?
でも名護市長選で終投票率
76.92%行きながらも
負けた事も有るしな?

649 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:23:36.13 ID:iGuZW6zA0.net
ネットなんて99%デニーへの誹謗中傷デマしか流れてないだろ
どんだけ目が曇ってるんだよ

650 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:23:49.60 ID:ghYjt3nYd.net
しかし有田の情報源て、いつも佐喜真側からだね
(´д`|||)

651 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:23:54.10 ID:IS1pS1HcM.net
自称反対派の人達は

なんで案も展望も示せない立憲共産社民に文句いわないの??

ホントは基地はどーでもいいのでは?

652 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:24:13.80 ID:kvk7Vtc30.net
>>644
自分も国民の税金をもらってる国会議員てこと忘れてないかこいつ

653 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:25:38.73 ID:6wxiu5S70.net
https://twitter.com/UuakLU3NBtfG74w/status/1045869041468899328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

654 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:25:42.34 ID:BNc6P/RQ0.net
>>643
自党じゃなんもわからないのかとか
共産社民からも全然情報が入ってきてないのかとか
なのに相手陣営の話だけは分かるのかとか
選対トップが乗り越えていきましょうなんて他人事みたいな面してるなとか
ツッコミどころが多すぎる。

655 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:25:54.85 ID:+nWSE4wHd.net
>>620
これは結局どっちが勝ったの?

656 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:25:55.47 ID:ENuPlcVfa.net
>>650
しかし青山繁晴も50vs49で負けてるて言ってた
有田の1ポイント差と一致する

恐らく佐喜眞が少し勝ってると想像はつく

657 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:26:17.85 ID:HTtRipov0.net
>>646
野党支持層の岩盤がこういうのを支持するからだよ
無党派が殆ど野党から離れている今、彼らが頼れるのは有田のような活動家気質ばかりになってる

658 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:26:47.69 ID:OVMEP2xA0.net
>>644
信号機もとまっているところみたいだ.経験あるが,車運転するのめちゃこわかった.明日まで続けば外出控える人多くなるかも.

659 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:26:58.94 ID:iGuZW6zA0.net
3割停電してる状態で選挙なんて出来る訳ないだろ
自公ベッタリの電力業界は復旧絶対遅らせるだろうし
明日は野党支持者は誰も投票いけないような状態になってるだろ

660 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:27:34.04 ID:+nWSE4wHd.net
>>628
.・期日前投票は不正が簡単にできる。元首長が語る

661 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:27:51.06 ID:HTtRipov0.net
>>655
500票差で稲津が競り勝った

662 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:27:58.93 ID:IS1pS1HcM.net
ホンモノの反対派にとっては辺野古移転中止と普天間返還が勝利だよ

選挙で勝っても展望ない反対なら鳩山と同じだならな

663 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:28:34.51 ID:kvk7Vtc30.net
有田がバカなのはしょうがないとして
こんなバカを今回の選挙の党の代表として送る立民が悪い
支持率が下がるのも分かる

664 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:28:35.13 ID:iwb6Tqigd.net
この時期に自派が有利なんて発信する奴おらんやろ

665 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:28:46.17 ID:jXhRlFDF0.net
>>655
公明の稲津が数百票差で勝った。前日まで何回も紙面に登場して危うし!と何回も顔芸してた。
今回の県知事選はそこまでの危機感は紙面には感じられないね。

666 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:29:06.71 ID:BNc6P/RQ0.net
>>655
当 稲津久 公明党 96,795票
   神谷裕 立憲民主党 96,282票


667 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:29:08.86 ID:ys79v7rI0.net
>>655
いなつが500票差で超僅差の勝利。
得票率にするといなつが50.1%、相手候補が49.9%

668 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:29:20.99 ID:Ms4tviH30.net
>>663
バカしかいないからね
陳が現地で頑張ってるけど有田のせいで台無し

669 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:31:03.99 ID:UtupMIzta.net
明日の天気が勝負を分ける

670 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:31:30.41 ID:ZVY7Nva7p.net
>>603
米重に何期待してるのかわからんw
米重の客はお前じゃなく琉球新報だろww

671 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:31:43.81 ID:lAyNMp/40.net
>>588
確かに異常だよな
これが何を意味してるのか

672 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:31:58.31 ID:TUp9Pure0.net
>>650
自公側の情報戦術に一喜一憂する立民の情報戦担当w

673 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:32:41.20 ID:ENuPlcVfa.net
>>666
創価パワーは凄いな
都民ファーストも大勝させたし

674 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:32:57.98 ID:lAyNMp/40.net
>>666
公明すげぇ

675 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:33:22.99 ID:L0j7+yTW0.net
いなつ伝説はやっぱ凄い
公明というか学会の底力がこれ

676 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:33:46.25 ID:BNc6P/RQ0.net
>>672
こんだけ反応してもらえたら二階は楽しいだろうな

677 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:34:26.58 ID:lAyNMp/40.net
>>610
まあ、馬鹿な放射脳だから

678 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:35:19.81 ID:Fkm34rBPd.net
立憲共産社民は玉城を推薦すらしてないんでしょ
しかも徹底して表に出てこないで並んで演説すら
しない デニーが勝っても野党が勝ったとは言え無い
共産が目立つと負けると陣営が公言してる始末

679 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:35:26.39 ID:OVMEP2xA0.net
今のところ停電は佐喜眞が強い南部が被害大きいな.また,電力・建設関係が復旧で忙しくなるので,投票いけないかも.そう考えると佐喜眞不利かも.まぁこれから台風はデニーの本拠地北部に向かっていくが・・・.いずれにせよ沖縄の人は気を付けて・・・.

680 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:35:30.14 ID:ys79v7rI0.net
>>671
期日前投票開始日からずっとデータを確かめてたけど、
台風接近前からこれらの地域は前回の2~3倍ペースで票を積み増してたよ。

681 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:35:58.62 ID:8VXovmMX0.net
>>646
維新の足立みたいな奴だな。
足立は法律を犯してないだけまだ可愛く見える。

682 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:36:03.15 ID:PFc+qsOp0.net
自民府連幹部「自民が2人擁立すると票が割れるかもしれない。今回の動き(亀石弁護士擁立)をきちんと党本部に報告したい」

公明府本部幹部「(亀石弁護士は)かなり手ごわい。自維に2人ずつ出してもらい、票を分散してもらいたい」

維新・松井一郎代表「なんとも思いません(震え声)ふ、2人擁立するぞ!」

維新党幹部「いや、2人擁立するかはまだわからないから!」


立憲が亀石弁護士の擁立を発表 参院大阪、他党は警戒
https://www.asahi.com/articles/ASL9X51QSL9XPTIL017.html

 来年夏の参院選に向け、立憲民主党は28日、
大阪選挙区(改選数4)で新顔の亀石倫子(みちこ)弁護士(44)を公認することを決め、発表した。
同選挙区は現職や後継の候補4人に加え、自民党と日本維新の会が議席増を目指す混戦状態。
著名な女性弁護士の擁立に各党は警戒感を強めており、注目選挙区となりそうだ。

 28日に開かれた立憲の常任幹事会で決定した。その後、枝野幸男代表が大阪市内で亀石氏と並んで記者会見を開き、
「能力のある女性が力を発揮できる社会を作っていく上からも、(弁護士としての亀石氏の)経験が生きる」と強調。
同党が参院選で擁立に力を入れる女性候補の「目玉」とする考えを示した。

 亀石氏は北海道出身。通信会社勤務を経て2009年に大阪弁護士会に登録。
GPS捜査の適法性を争う裁判などに携わり、コメンテーターとしてテレビにも出演している。
この日の会見では、自らが関わった刑事訴訟の経験から
「刑罰を科す法律について、恣意(しい)的に解釈されたり運用されたりしないように立法行為に関わっていきたい」と語った。

 大阪選挙区では13年参院選で、維新、自民、公明、共産の4党が1議席ずつ獲得。
来夏は自民と維新が2人ずつの候補者を擁立する構えで、公明、共産両党も現職の再選を目指す。
改選4議席を与野党が入り乱れて争う構図になっていた。

 自民の府連幹部は懸念を示し、「自民が2人擁立すると票が割れるかもしれない。今回の動きをきちんと党本部に報告したい」。
公明府本部幹部は「かなり手ごわい」と指摘し、「自維に2人ずつ出してもらい、(票を)分散してもらいたい」と漏らした。
共産の府委員会の幹部は「目標は自公と維新を少数に追い込むこと。共産と立憲がお互い力をつけて頑張るしかない」と語った。

 一方、維新の松井一郎代表は28日、記者団に「なんとも思いません」と語った上で、改めて2人擁立に意欲を示した。
ただ党幹部の1人は「(2人擁立するかは)まだわからない」と含みを持たせた。

683 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:37:25.71 ID:JUdUtYUd0.net
>>678
枝野が官房長官時代に辺野古移設に何言ってたかを纏められたら

とてもじゃないがデニーの応援演説なんかできないだろ

684 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:39:24.07 ID:XKb/wNI2a.net
立憲民主党は今回の選挙で完全に空気。
野党第一党が空気だから、次の選挙でも宛にはされない。
世論調査の支持率低下は正しいのか。

685 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:39:31.86 ID:iGuZW6zA0.net
今夜には大半の世帯が停電したまま夜を過ごして選挙なんて完全に吹っ飛ぶ
期日前の組織票しか入らない

686 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:40:51.46 ID:ENuPlcVfa.net
>>685
また安倍の勝利か?

去年の衆院選も台風直撃だったよな

687 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:41:08.58 ID:HmlGibp7a.net
停電した。暑いよ

688 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:41:20.90 ID:IS1pS1HcM.net
そういや不都合な記事すぎて検索出来ないようにしてるねw

枝野幸男

辺野古移転反対派はパフォーマンス

           琉球新報より

枝野は政権交代後は党幹事長、行政刷新担当相を歴任しているが、普天間飛行場の移設問題について政府与党の立場にかたくなにこだわり続けている。

 昨年11月に稲嶺名護市長らが米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設撤回を求めようと上京した際、関係各省の政務三役との面会を拒むよう指示したのも枝野氏だ。

 枝野氏は要請行動を政治的パフォーマンスと表現し、県選出国会議員らの度重なる面談要請をはねつけた。


689 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:41:24.63 ID:BNc6P/RQ0.net
>>682
普通に考えて、得票数最下位の共産との殴り合いにしかならないと思うんだけど

690 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:46:00.06 ID:6aFwCp7ya.net
>>679
そうした関連の票は期日前に行かされてるでしょ。

691 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:47:39.95 ID:6wxiu5S70.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000017-asahi-soci.view-000
暴風で揺れるビル、顔をたたく雨粒 台風が襲う那覇

692 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:48:28.69 ID:OVMEP2xA0.net
>>690
全員が行っているわけではない.当日行く人も多いので積み残しはある.当日投票率は晴れたとしても伸び悩むだろうな.

693 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:49:32.07 ID:HmlGibp7a.net
期日前投票40万越えた
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/322105

694 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:51:10.17 ID:6aFwCp7ya.net
>>692
台風直撃なんて週間予想でわかってるし
関係者なら当日は投票できないから
期日前に行こうって奴は多いでしょ。
期日前に行かなかった奴はそもそも選挙に
行かない奴が多い。

695 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:51:58.74 ID:HmlGibp7a.net
俺は当日に行く派

696 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:54:29.62 ID:26sMBeGId.net
>>585
澤田愛子とか、佐藤学とか、苗字からして本土人っぽい人が
沖縄のアイデンティティーガーとか言っても、何言ってんだかとしか。

697 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:55:30.72 ID:VLSBgpfh0.net
>>693
お、40万+30万いくかな

698 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:56:00.55 ID:OVMEP2xA0.net
知り合いの業界関係でも期日前じゃなくて当日行くやついる.工期の関係やらあって休日空いたときに行くとかそもそも当日派とか.ま,数としては期日前多いだろうが,そこそこの数はいる.

699 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:56:06.59 ID:hTM6oHpE0.net
明日未明には奄美の方へ抜ける予定だろ?
台風一過でむしろ投票日和じゃね?

700 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:57:17.07 ID:OVMEP2xA0.net
てか台風は土曜日来るって割と早い段階で出ていたから投票日に行く予定の奴も結構いただろう.そこらへんの層が台風被害でどうなるかだね.

701 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:57:26.93 ID:L0j7+yTW0.net
>>699
被害が何もないならな

702 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:57:51.19 ID:6aFwCp7ya.net
>>698
それは台風がない場合でしょ。
今回は事前に台風が予想されてた。

703 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:58:48.48 ID:yq/aMHMKd.net
米重は大阪の事ばかりで沖縄の事は呟かんな。

704 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:59:17.35 ID:OVMEP2xA0.net
>>699
仮に停電・断水続いて外に物が散乱し片づけ必要な状況だとどうだろうか.風も強めだろうし(風強くなった金曜は木曜より期日前の出足鈍っていた)当日出足は悪いと予想する.

705 :無党派さん :2018/09/29(土) 12:59:45.26 ID:hTM6oHpE0.net
明日は
「台風来るというから日曜は予定入れてなかったけど、結局過ぎ去ったな。することなくなったから投票でも行くか」とか
「家の停電復旧は時間かかりそうだから出かけるか。行く気なかったけど投票くらいしとくか」
みたいな人が増える予感。

706 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:00:00.67 ID:6aFwCp7ya.net
この間までやたら米重のがツイッターを取り上げてたけど
今は誰も相手にしてない感じだな。
2期目の現職の選挙とか書いてたから玉城応援してた人が
喜んで使ってたんだろうけど。

707 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:01:10.24 ID:Fkm34rBPd.net
>>689
共産は定数増の埼玉で取って大阪を落とすのかね

708 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:02:25.73 ID:BNc6P/RQ0.net
>>706
市議が衆院に立候補しても現職とか言い出しそうだ。

709 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:02:30.43 ID:hTM6oHpE0.net
>>704
沖縄の人は台風慣れてるんだよ。
関西みたいに街に吹き飛ばされるモノがそもそも少ない。
まあ電力の人は停電復旧、農村部の人はハウスの片付けとか大変だけどな。

710 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:04:09.86 ID:Y8crJ1UN0.net
もう期日前が40万か
沖縄は総有権者数115万人で60%でちょうど70万だからな
期日前6割・当日4割だった名護市長選の再来か

711 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:04:52.13 ID:IRuLS5Evx.net
あと内閣改造が2日にずらしたのは
台風と被らないようにしたんだな。
沖縄知事選は本土のニュースは台風で持ちきりになって
今年最大の政治決戦なのに後回しになりそう。

712 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:06:25.05 ID:QDApJw6I0.net
>>630
琉球新報は明らかに以上な新聞。琉球独立運動をしている龍谷大教授松島、
沖縄国際大教授友知等を熱烈支援し、繰り返し報道している。
http://www.acsils.org/newspapers
また、沖縄県内に住む本土人 (ナイチャー)差別を積極的におこない、
多くのナイチャーの子どもをいじめの被害者へと追い込んだ新聞。

713 ::2018/09/29(土) 13:07:51.62 ID:WPqXuDL60.net
当日出口調査
6割デニーならデニー有利
54%以下デニーなら佐喜真有利

714 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:07:52.02 ID:ghYjt3nYd.net
期日前が35%もいったか
当日票を上回る可能性が出てきたな

715 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:08:20.32 ID:+nWSE4wHd.net
>>706
2期目ではないけど、3期目の現職がダブルスコアで勝ってたのに負けた例もあるからな

716 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:08:45.58 ID:OVMEP2xA0.net
>>709
下みたいなツイート多いからこの台風は別格で街も散らかるんじゃないかなと.まぁ何事もないのが何よりだけど.

@minagogo69
2時間2時間前
その他
台風24号🌀
昨日台風対策したのにベランダの荷物が散乱しとる😭台風慣れしている沖縄県民も今回はヤバめです。気をつけましょう

717 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:09:43.92 ID:na52bS8W0.net
公明の幹事長、国対委員長交代は偶然だろうか。誰かの引責辞任ありとにらんでるとか。

718 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:10:18.30 ID:OVMEP2xA0.net
>>702
とはいえ当日通過済みが予想されていたわけで当日派も相当数いただろう.まぁ答えあわせは明日だね.

719 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:11:55.42 ID:jXanT8Qy0.net
那覇市住みだけど台風の目に入ったせいか晴れてきて雨も風も止んできたわ
一度台風の目に入ったらもう終わり、後は天気が回復するだけだから明日には晴天だろうな

720 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:12:48.21 ID:ghYjt3nYd.net
停電16万戸、那覇空港はビル閉鎖 沖縄に台風24号
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000023-asahi-soci

 沖縄電力によると、29日午前11時現在、沖縄県内の約28%にあたる16万4210戸で停電している。台風の通過を待って復旧を進めるという。

 30日に投開票される沖縄県知事選。29日は各陣営が最後の訴えに充てる予定だったが、街頭でのすべての遊説を中止した。
選挙事務所にも数人のスタッフが待機しているだけという。陣営関係者は「この状況で使えるのは電話とSNSくらいしかない」と話した。

721 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:13:54.19 ID:jXanT8Qy0.net
>>699
二日間まともに外に出れなかったから日曜はみんな外出るだろうね
過去最高の投票率になるかも

722 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:14:22.93 ID:Ms4tviH30.net
>>719
車がふっとんでるみたいだけど
君のお家は大丈夫かね?

723 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:15:34.23 ID:ENuPlcVfa.net
>>721
投票率上がってデニーが負けたら最悪だな

724 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:16:20.38 ID:wzAt4gZZ0.net
今回の台風は沖縄市の泡瀬が浸水したりユニオンが閉まったりしてる異常事態
いくら慣れてても結構な被害が出るだろうから非常に心配

725 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:16:49.81 ID:BNc6P/RQ0.net
>>707
そうなりそうな気がする。候補の選定自体が維新票より共産票を狙っている感じだし。
なんで北海道出身者を地域政党全盛の地域に持ってくるんだか。

726 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:17:15.16 ID:Ms4tviH30.net
明日はれても現役世代は投票にいく暇なさそうだな

727 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:18:20.55 ID:R4ee+DZq0.net
「つぶやかれ数」で差 知事選ツイッター分析 批判・攻撃、依然多く

琉球新報社が実施している知事選に関するツイッター(短文投稿サイト)への
投稿の分析で、告示日前日の12日から25日に取り上げられた言葉を調べたところ、
候補者のうち玉城デニー氏が佐喜真淳氏の2・5倍の件数つぶやかれていたことが分かった。

批判や攻撃する内容が大半だったが、
インターネット上では玉城氏がより多くの注目を集めていると言えそうだ。

名字や名前だけの表記も含み、
玉城氏は3万7494件で、
佐喜真氏は1万4708件。
両候補以外で多くつぶやかれた人名は故翁長雄志さんで3506件、
次に安室奈美恵さんの2802件だった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-809320.html

728 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:18:20.68 ID:wzAt4gZZ0.net
>>719
目に入ったら終わりなんてド素人にも程がある、台風は吹き返しの風の方が強いなんて常識なのに

729 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:19:35.56 ID:Ms4tviH30.net
目が大きい台風は強烈

730 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:19:40.10 ID:q60tMzgad.net
>>719
お前は何を言ってるんだ?

731 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:20:10.30 ID:na52bS8W0.net
>>724
これは大変な事態だ。四年前より酷いといえる。
現地の方、どうかご無事で。

「ユニオンが閉まっている」を本土の人に分かりやすく言い換えると「テレビ東京が報道特別番組やってる」

732 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:30:24.91 ID:V9eyYSh9M.net
 ≪これまで佐喜眞さんの事が
一切語られて無いので自分なりの考察≫

佐喜眞さんの事を玉が悪い
デニーに劣ると散々言ってる方がいるけど、自分から見た印象だけど
先ずデニーさんより小さいのかと
思ったが、いざ並んだ時にビックリしたのは、デニーさんより
一回りデカくて
デニーさんが貧弱に見えた事、

女性票はデニーとか言うけど、
恋人はカッコ良く旦那は丈夫で
長持ち論からすれば、
県の代表としてのイメージは、
ガッチリして頼もしいと言う事も
言えるだろう!

あと無党派の天然年配女性は
案外直前の候補者写真見て
決める方が多いとなると
細かい事だけど、
佐喜眞さんの写真がデニーさんの
上に並んでる事もバカに出来ない!
フジテレビの凋落のキッカケに
テレビ欄の一番端に追いやられた
事を上げる方も多いしね!

733 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:30:40.27 ID:6lPiU0XQ0.net
20万戸くらい停電してるらしいけど

734 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:30:42.75 ID:ys79v7rI0.net
>>731
ユニオンってのは24時間営業でなおかつ台風でも閉まらないんだってね。
そこが閉まるってんだからそりゃ沖縄県民も危機感抱くわな。

735 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:34:54.62 ID:RbE13brod.net
いくらユニオンといえど最近は台風でも開いてるのは逆にブラック企業扱いだと思うが
サンエーもそんなに開けなくなったし
うちも停電だが電気の問題は今日の夜には解決するだろ

736 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:35:04.15 ID:ghYjt3nYd.net
今日、両陣営とも電話攻勢をかけるらしいが、ぶっちゃけ無理だろ
台風で大変な時に、明日投票時に行って下さい言ったら、逆にキレられるわ

737 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:37:18.90 ID:fIfLTWmq0.net
おまえらこれ、恥ずかしくならないの?
安倍ちゃん、あんたほんとに日本人?

https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/4b/39/fcd344febc86cc1a0fe7a1b2744691e1.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/53/5a/ebe8343d34ab0b99ffe77b297b68c2d3.jpg

738 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:38:57.25 ID:luuTjY/N0.net
Twitterだと若干デニーの方が台風関連の情報も伝える意識が見えるね。まあ誤差の範囲だけど。

739 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:40:52.15 ID:ys79v7rI0.net
>>738
でもそれを応援する方の対応があんまり…

740 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:40:56.32 ID:Ms4tviH30.net
デニーの優男感と佐喜眞のマッチョ感ってどっちのが沖縄ではうけるん?

741 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:42:20.96 ID:SAk4wG1Y0.net
明日投票に行けるくらいに台風の被害が少ないといいんだけど
デニーであれさきまであれ県民が自分の意思を示すのは大事だし
ま、ともかく沖縄の人はお気をつけて

742 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:45:09.18 ID:oxebgbI90.net
そういえばデニーの娘さんが美女過ぎて
女性有権者の反発を買わないか逆に心配になったw

743 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:45:35.92 ID:ghYjt3nYd.net
沖縄で5人重軽傷 期日前投票を一部で中止
https://mainichi.jp/articles/20180929/k00/00e/040/284000c

 沖縄県選挙管理委員会によると、台風24号の影響で29日、県内41自治体の半数以上の24市町村が知事選の期日前投票を中止した。
竹富町は台風の影響で既に繰り上げ投票を終えており、16市町村は期日前投票を続けている。

 沖縄県によると、強風にあおられて転倒するなどして男女5人が重軽傷を負った。南風原町で30代男性が自宅リビングの窓ガラスが割れ、左腕を切り重傷。
浦添市で80代女性が転倒して顔を打撲し、うるま市では男性(62)があごにけがをした。

 また、29日午前11時現在、うるま市や宜野湾市など約16万4000戸で停電している。

 那覇空港は29日、国内線・国際線ターミナルビルを終日閉館。県内の空港を発着する便を中心に、日本航空や全日空などで欠航が相次いだ。
鉄道やバスにも影響が出ており、沖縄都市モノレール(ゆいレール)は同日は終日運休となり、沖縄バスも始発より全線終日運休とした。【宗岡敬介】

744 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:45:54.58 ID:QeCdbNBa0.net
どうせ米重が「序盤で既に勝敗は決してた」とか後出しで言うんだろうな

745 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:48:14.71 ID:ys79v7rI0.net
>>743
こんな状況下でも期日前投票を行う16市町村。
比較的風が弱い台風の左側にある地域ならわからんでもないが、それにしてもすごいな。

746 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:49:21.73 ID:SQPsOb+k0.net
デニー支持層の緩みが激しくなってきたな

747 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:49:54.94 ID:oxebgbI90.net
>>744
もう既に「こんなもん何回やっても同じや」感は醸し出してたべ。

748 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:50:42.72 ID:PjyTqTBQa.net
停電や自宅の片付けで高齢者が当日行けなくなる
復旧対応で土建屋が当日行けなくなる

どっちも票が削られる要素があるからな今回の台風は

749 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:51:59.67 ID:oxebgbI90.net
>>743
あららら。

やっぱこの台風かなりヤバそうだなあ。
沖縄の人達くれぐれも気を付けて。

750 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:54:05.77 ID:jKC27Ll60.net
キャバクラ3軒ハシゴして…『沖縄でキャバ嬢と話したらみんなネトウヨだった。学歴が低い人ほどネトウヨのデマに騙されてる』
https://snjpn.net/archives/70021


若者の投票率が鍵を握るか

751 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:55:18.47 ID:xNxBYi+J0.net
期日前投票が過去最多、沖縄
https://this.kiji.is/418613988559307873?c=39546741839462401

沖縄県選挙管理委員会は29日、県知事選(30日投開票)の期日前投票者数が、14〜28日の15日間で40万5864人に上ったと発表した。
過去最多だった前回選(2014年)の同一期間に比べ、約2.6倍と大幅に更新した。前回は最終的に19万7325人だった。

12日現在の選挙人名簿登録者数は115万8569人で、約35%に相当する。

752 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:58:38.46 ID:oxebgbI90.net
期日前40万は凄すぎるなw

753 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:58:38.66 ID:V9eyYSh9M.net
 「台風25号のたまご発生!」

現在、大型で非常に強い台風24号は沖縄近海を北上しておりますが、なんとその後ろに何やら怪しい影が!!
台風25号のたまごが出現しているんです!
沖縄では24号の影響でかなりの
被害が出ているのですが、
このまま25号が発達して接近した
場合、相当被害が拡大することが予想されます。

沖縄の方々30日も要警戒です!

754 :無党派さん :2018/09/29(土) 13:58:50.76 ID:LPjqMh6ya.net
デニー氏が勝ったら、最大の功労者は立憲民主党だね

自由党に議員を一人まわす裏取引をしたから、おざわ先生が立候補を許可した、としか思えない
ヨシフ先生が何をしたかは知らん

デニー氏が勝つにしろ負けるにしろ、立民は社民、共産に大きい恩を売った
これで立民主導の野党共闘が進めばいいんじゃないかな

755 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:00:24.57 ID:oxebgbI90.net
うむ。立民はよくやってくれていると聞いてる。

756 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:03:05.41 ID:NrEVpJaU0.net
>>525
朝鮮飲みって祖国に見せる結局服従の証でしょ
揃いも揃って売国奴が国会中継であの飲み方してる

757 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:14:50.57 ID:hASarvh1M.net
≪米重が革新陣に激怒絶叫≫
革新陣のふがいなさに試合後、ベンチ裏で米重が絶叫した。「一緒や!(当確)打っても!」
今季、何度も繰り返される逆転現象に我慢も限界。
「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくら票を取っても勝てない」とまくしたてた。
革新陣に対する記者陣の不信感増大。チーム沖縄にとって最悪の選挙戦開幕となってしまった。
(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)

758 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:18:12.87 ID:h0exnVS50.net
>>753
25号は10/2の時点でフィリピンのはるか東らしい。
あと最新の予報ではそのまま韓国に行くらしい。

759 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:20:46.65 ID:ghYjt3nYd.net
たまおG!@xuxgz7xI3qQERSN
https://mobile.twitter.com/xuxgz7xI3qQERSN/status/1045841131290808325
今回の台風かなりヤバい 雨風強すぎて台風慣れてる沖縄でもお手上げ
1.6万件のリツイート 1.4万件のいいね
午前10:02 2018年9月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

760 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:24:05.01 ID:oxebgbI90.net
>>740
多分高齢層はマッチョ系、中年〜若者は優男系じゃないかと思う。
沖縄は東京からは遠いが野党系が強い地盤という事実をみても
感覚的なものは東京や名古屋といった都市部と同じと感じる。

761 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:29:51.48 ID:H1FPPWdZ0.net
>>555

> 沖縄県知事選挙ネット開票速報
> 琉球朝日放送(ANN) 19:50-
> http://www.qab.co.jp/2018Governor-election/index.html


ここはYouTubeでもライブ配信やると思うがなあ。

762 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:31:12.67 ID:H1FPPWdZ0.net
>>742

> そういえばデニーの娘さんが美女過ぎて


嘉門陽子に似ているなw

763 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:32:23.48 ID:H1FPPWdZ0.net
>>727

> 候補者のうち玉城デニー氏が佐喜真淳氏の2・5倍の件数つぶやかれていたことが分かった。
>
> 批判や攻撃する内容が大半だったが、
> インターネット上では玉城氏がより多くの注目を集めていると言えそうだ。



まさに「悪名は無名にまさる」だな。

764 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:33:32.23 ID:EQbCkFSmp.net
期日前は佐喜真票がほとんどだからなあ
これでは勝てる気がしない

765 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:35:07.90 ID:BxYFbMfa0.net
それにしても有田はどうやってこの内部資料を手に入れたのだろうか

https://mobile.twitter.com/aritayoshifu/status/1045873939753295872/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

766 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:38:16.16 ID:GiJymEP+0.net
これはすごいな
https://pbs.twimg.com/media/DoOS9eQU4AAc8RX?format=jpg

767 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:38:27.23 ID:L8XvdwNfd.net
米重に八つ当たりとかネトウヨ黒歴史そのものやろ

768 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:40:57.20 ID:iSQBgqBT0.net
>>750
偏差値70オーバーの地方の進学校のOB会行ったけど、
ほぼみんな愛国保守だったぞ

769 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:41:12.70 ID:uzefPqMga.net
明日台風直撃不可避みたいだけど、この場合有利になるのってやっぱ佐喜真で合ってるの?

770 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:46:56.89 ID:oQuRtwyvM.net
明日抜けるけど台風。
明日の午後には晴れる。

771 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:48:45.00 ID:uzefPqMga.net
>>770
そうなんだサンキュー
のんびり屋の沖縄県人が昼からどう動くかだね

772 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:48:46.58 ID:2FK+OSrZ0.net
デニーがなったら最強イケメン知事
人柄もよさそうだし普通に人気出る

773 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:48:51.25 ID:z8Fe7oL10.net
共産党社民党立憲民主党のコアな支持者以外の日本人がネトウヨなんだから、ネトウヨばかりなのは仕方ないな

774 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:48:53.98 ID:L7FehVGS0.net
また荒らしがスレ立ててる。
ワッチョイありの名前をつけてるのに
ワッチョイないし。

775 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:49:53.64 ID:mXeyZqaZ0.net
停電18万戸、那覇空港はビル閉鎖 沖縄に台風24号
ttps://www.asahi.com/articles/ASL9Y3RZSL9YTIPE006.html?iref=comtop_8_05

776 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:51:49.12 ID:6iwQCXHL0.net
>>769
今直撃してるんだよ
何を呑気な

777 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:52:05.00 ID:Ms4tviH30.net
ネットもパヨク化してるよ
5ちゃんでも嫌儲グループ
は圧倒的に反安倍だし

778 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:52:58.21 ID:WfO21Puua.net
>>777
あいつら声がでかいだけで選挙負け続けてるからな

779 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:53:44.23 ID:26sMBeGId.net
>>765
佐喜真陣営に有田に情報を流してるヤツがいるんだろ。
でも、本当の情報は幹部だけが知っていて、陣営の大多数は陣営引き締めの
ためのニセ情報しか知らない。
有田に流れた情報はそのニセ情報だろう。

780 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:54:55.07 ID:NrEVpJaU0.net
>>685
日本、米国ほか世界各国への政治的破壊工作
チベットウイグルに対しナチ越え虐殺、
自国民すら弾圧のチャイナチに天罰が下ったんだな、
沖縄民もとばっちりだけど

781 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:55:52.25 ID:MumRcNHu0.net
>>777
けんもーだけじゃん

782 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:56:00.69 ID:PjyTqTBQa.net
実際選挙当日に陣営が出来る事って大して無いからな
今日まともに活動出来ないなら実質昨日の時点で勝負はついてる

783 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:56:40.86 ID:Ms4tviH30.net
>>781
ニュー速も反安倍多いじゃん

784 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:58:22.09 ID:WfO21Puua.net
>>783
だってネトウヨも反安倍じゃん

785 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:58:29.82 ID:US7JC7EU0.net
>>783
ニュー速なんてパヨク劣勢過ぎて板から逃亡しとるやん

786 :無党派さん :2018/09/29(土) 14:59:32.15 ID:PjyTqTBQa.net
>>779
敵を騙すにはまず味方からというからな
そもそも敵に知られたくない極秘情報は口頭でメモさせて伝えるのが選挙陣営の基本

787 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:01:17.98 ID:Ms4tviH30.net
>>784
たしかにネトウヨの神とも言える小林よしのりも反安倍だしな

788 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:02:45.06 ID:oxebgbI90.net
デニーは見た目はチャラそうに見えなくもないがとんでもない人格者。

小池百合子も石破さんも船田さんも二階さんも
苦しい時に後ろ足で砂をかけるようにして去って行ったよ。
デニーも自力で当選できるのでやればそうできたけど
一番苦しい時でもいつも一緒に寄り添っていてくれた。

長年一緒にいても感謝の気持ちしか残らない、それがデニーという男。

789 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:03:25.45 ID:iwb6Tqigd.net
>>783
旧速はウヨ本山だろ

790 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:03:51.35 ID:HmlGibp7a.net
>>742
娘さんと握手したい。

791 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:05:33.22 ID:WfO21Puua.net
>>787
ネトウヨが応援してるのは桜井誠とかだろ

792 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:06:25.01 ID:Ms4tviH30.net
桜井誠みたいな豚を応援する気にならんけどな

793 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:07:06.64 ID:J5xWcp1q0.net
玉城が途中でポスターのデザインを新しくしなかったら負けてただろうな

794 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:07:21.55 ID:OVMEP2xA0.net
つかデニー陣営,台風の目に入ったから街宣車回しているのかよ!

795 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:08:56.70 ID:J5xWcp1q0.net
新潟にかわゆい子が多いのはロシアと近いからか

796 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:09:06.43 ID:OVMEP2xA0.net
吹き返しが始まったようだね.ここからある意味本番.被害拡大しなけりゃいいのだが.場所によって物的被害大きいようだな.

797 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:09:43.38 ID:oxebgbI90.net
>>790
デニーが当選すればその可能性はより高くなるだろうw

798 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:12:17.68 ID:hdUiQRuRa.net
>>659
沖縄電力は仲井真の出身母体だからネトウヨ!って言いたいの?w
電力業界舐めんなクソが。

799 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:12:30.80 ID:ENuPlcVfa.net
>>797
共産党に応援されたら負けるから今回も無理ポイね

800 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:14:00.66 ID:r+liRN0Fa.net
神戸で看板屋をしている長谷川とおるが
両陣営に入って内部情報をそれぞれの陣営に
洩らしているようです

801 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:15:22.93 ID:N3Hvadks0.net
どっちが勝ってもオール沖縄は過激なまま何でしょあと元衆院議員ってだけで格が違う。

802 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:17:00.25 ID:J5xWcp1q0.net
適性判断をしよう

熟女が好き→イエス→渡口へ→ノー→他の3人へ

803 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:17:44.02 ID:J5xWcp1q0.net
しょうゆ顔がいける→佐喜真へ

804 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:20:42.59 ID:OVMEP2xA0.net
>>798の気持ちよくわかる.>>659はちょっとひどいな.うちのじーさんが昔電気工事関係の仕事やってて災害対応のとき死に物狂いだったの見てるのでカチンとくる.
台風の中,沖電が頑張ってて一部停電復旧しつつあるのも考えると余計に.

805 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:22:09.65 ID:oxebgbI90.net
国民民主も頑張ってやってくれてる。
本当にありがたい選挙だ。

806 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:22:33.80 ID:Q/t984Rpp.net
どちらかと言えば政権寄りとも言われてきた須田慎一郎氏がこう言う記事を書くのは興味深いが



玉城氏優勢、佐喜真氏苦戦、自公ぎくしゃく 30日投開票沖縄県知事選を須田慎一郎氏が分析
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000033-dal-ent

 玉城氏の優勢で選挙は最終盤に突入している。その要因と
して、国政与党である自民党と公明党の関係が沖縄では“ぎく
しゃく”していることが挙げられる。公明党の支持母体である創価学会では、特に婦人部で辺野古移設に反対する声が多
く、玉城候補に投票する人もいる。自公が統一して動きが取れていない現状だ。当初は無党派層に浸透する目算があった
が、組織を固めて働きかけることはできていないようだ。

807 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:23:47.31 ID:HmlGibp7a.net
さきまの顔はうさんくさい

808 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:29:49.54 ID:qXu2UL3u0.net
沖縄は沿岸部で一部浸水しているようだな
何度も危険性を訴えたが県は何もしてこなかったらしい
龍柱を建てたり外遊で無駄金使う以外には何もしなかった翁長知事
誰に投票するべきか考えさせられるな

809 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:30:26.20 ID:84HH2AVOd.net
>>806
この通りだろうなあ。
名護の市長選と比べると追い上げている熱が全く感じられない。
できればパヨクの悔しがるタイムラインを見たいけど。

810 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:31:20.22 ID:na52bS8W0.net
>>798
翁長家の人も働いてるのにね

811 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:34:05.61 ID:SQPsOb+k0.net
>>810
沖縄はこういうのが普通にあるから、勢いで本土が刺さるとケガをする

812 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:34:28.99 ID:BNc6P/RQ0.net
須田慎一郎氏が指摘する衆院選のポイント「自民単独過半数割れで安倍降ろしも」
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2017/10/10/0010629236.shtml

だれが政権よりだってデムパさん?

813 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:34:46.75 ID:4WTKvwS+0.net
>>614
リンクサンクス
この人も結局、じゃ普天間返還をどうするかには
一切触れねー点でお里が知れるね

814 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:35:46.94 ID:jKC27Ll60.net
・隠し子
・政治資金
・大麻
・小沢別荘利殖疑惑


デニーは悪事が多すぎて流石にアホでも胡散臭いってバレてるわ
デマだと訴えてるが具体的にどれがデマか言わねーしw

815 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:37:24.16 ID:8s0NNgOY0.net
須田は新聞記事まとめ程度の記事だと思うが

816 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:37:25.47 ID:4WTKvwS+0.net
>>629
明日の深夜にゃ
投票箱の中の用紙がって言い出す奴が出る!

817 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:39:18.36 ID:4WTKvwS+0.net
>>632
革命成就のために人民の不満を煽るのが
本来の目的だから

818 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:40:52.50 ID:Ir3Xkkl+0.net
小沢別荘って辺野古じゃなく宜野座やろ
辺野古の地価上がれば宜野座の地価下がるんだから沖縄好きなんやとしか思わない
隠し子てデニーゲイと聞いた事あるから無いやろ

819 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:42:11.45 ID:4WTKvwS+0.net
>>647
その安室ちゃんと同じ沖縄アクターズスクール出身のDA PUMPは、
カモン、ベイビーアメリカ♫って熱唱してるんだが

820 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:42:37.52 ID:SQPsOb+k0.net
とりあえずはオール沖縄(事実上の革新共闘)の厚みを再確認させられた選挙、とは今の段階でも言って差し支えないか
ただし、沖縄ならではの特有の事情がここでは国政野党に味方しているというのもある

沖縄だと野党ゾーンが年金世代すべてだが、本土ではおおむね60-70代にとどまる
そして本土では「右も左もない、ヤマトのアイデンティティーは一つ」なんて、口が避けてもスローガンにできない(中央政界と心理的距離のある北日本では多少まほろばアイデンティティーが効果はあるが)

この二つをどうにかできない限り国政奪回は夢だと思う

821 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:42:40.60 ID:jXhRlFDF0.net
須田なんてそこいらの創価離反記事や共同の公明支持層5割等の新聞記事をまとめて記事っぽくしただけでしょ。
沖縄にも行ってないのに正確な情勢分析が出来るはずがない。

822 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:46:11.40 ID:KD24x+D1d.net
>>806
須田は日本会議とズブズブだから、今回の負けは創価のせいにしろって指令が出てるんだろうな
早くも戦後処理モードになってる

823 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:46:45.29 ID:/bZi/NEW0.net
694 あまびえ(家) 2018/09/29(土) 15:01:47.00 ID:CowaOzyf0
泡瀬
https://pbs.twimg.com/media/DoOywtYVsAAof_m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoO2pAZU0AACHGu.jpg
奥武島
https://pbs.twimg.com/media/DoOwXA5VsAEJHhf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoOwXBsUUAAzwdu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoOwXBhVAAA_wDC.jpg
不明
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1045847613038153728/pu/vid/480x480/b8jS0tlFz__I3gZU.mp4

824 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:47:12.80 ID:jKC27Ll60.net
デニーは勝手に安室を政治利用して曲流してるけど
勿論JASRACの許可は得てるんだろうな?w

825 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:48:03.54 ID:HmlGibp7a.net
デニーは若者に人気ないのかな。

826 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:50:24.99 ID:oxebgbI90.net
>>814
隠し子、大麻は明確にデマというてる。
政治資金は実際10万だかの記載漏れがあったが修正報告した。

別荘に関してはそもそもそれの何が悪いのかということと
実際は保有者の小沢後援会だか元秘書だかの親類がお金に困ってて
見かねた小沢一郎が隠居は沖縄で過ごしたいとかねてから思ってて
建物ごと買ったということらしい。小沢一郎の釣り好きは有名でね。

だから利殖目的というのは不動産買ったことない人が言ってるのかなと思う。
不動産買ってその地価が上がらないことを願う人はいないわけで。

827 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:51:16.59 ID:VLSBgpfh0.net
>>826
二三年前に建設したのに嘘つくなや

828 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:51:32.47 ID:4WTKvwS+0.net
>>687
よそに避難出来んの?

829 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:51:33.43 ID:SQPsOb+k0.net
>>823
これはもう引きこもるしか無いやつだ 車逝かれた人、床下浸水の人にお見舞い申し上げます

830 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:51:55.07 ID:pM7Qkbw20.net
単刀直入に言えば、知事には佐喜眞、玉城氏は参議院へ、というところだが
https://ameblo.jp/gusya-h/

デッドヒートになっており、未だどちらの陣営が優勢なのか分からない、というのが一応のマスコミの
評価のようだが、選挙戦への取り組みの真剣度や運動量からすると、どうも自民、公明、維新が推薦
する佐喜眞候補がほんの少しだけリードし始めたような印象である。

831 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:54:37.17 ID:ENuPlcVfa.net
また有田情報だけど佐喜眞は知事になった時のために記者会見したて
来週から自分が知事だって

832 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:55:14.95 ID:ormwnJoDr.net
持ち家の人は明日午前中は家や庭の片付け、水撒き、洗車に追われる。
あらゆるところに葉っぱや塩がびっちりついてるもん。
終わったらビール飲むから、選挙には行けないよね。

833 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:56:40.27 ID:H1FPPWdZ0.net
>>824

> 勿論JASRACの許可は得てるんだろうな?w


カネ払えばOKであって、事前の許可は不要のはずだが。

834 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:56:42.74 ID:HmlGibp7a.net
>>828
避難はしないよ。家にいた方が安全だし。今は台風の目に入ってるみたいです。

835 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:56:57.65 ID:oxebgbI90.net
>>827
それは俺もそう思ってたんだけど知人から建物ごと買ったと聞いた。
まあ真意はともかく建物付きだろうがそうじゃなかろうが別に問題ない。

836 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:58:05.31 ID:jKC27Ll60.net
デマと騒ぐだけで名誉毀損で訴えないデニーさんはきっと優しい人なんだね😆

837 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:58:44.52 ID:HmlGibp7a.net
>>832
明日選挙行きます。

838 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:58:46.93 ID:4WTKvwS+0.net
>>712
こういう奴が内乱罪や外患誘致罪に問われる事なく、自由に振る舞えているのに
安倍は独裁ダーって何故か言われるんだよな。
ロシア中国北朝鮮なら処刑されてる。

839 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:58:48.28 ID:2TpmWv5I0.net
>>831
こういうの一応政治家の有田が呟くのってどうよ?こいつ何度もやらかしてるのに感じ悪っ

840 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:59:41.89 ID:ZVY7Nva7p.net
>>744
もうとっくに中盤も序盤から情勢変わらずと書いてるぞ

841 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:59:49.17 ID:8s0NNgOY0.net
有田って一応肩書あるのに、未だに活動家レベルのツイートしてんのな

842 :無党派さん :2018/09/29(土) 15:59:59.52 ID:SQPsOb+k0.net
>>831
それはおそらくデニーもやってるんでないかな

月曜の新聞に間に合わせるために、有力候補には記者クラブが合同で「人柄、抱負取材」するのはさまざまな土地で普通にある

仮に片方だけやったなら、相当異例なことだが 両方しているのに有田がそんなこと書いてるのなら極めて悪質

843 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:01:33.08 ID:ormwnJoDr.net
>>837
おう!気をつけてなー。
これから吹き返し頑張りましょう。

844 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:05:46.63 ID:J5xWcp1q0.net
県外の革新や中立系の指揮者が沖縄入りしてゆ

845 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:07:26.49 ID:ghYjt3nYd.net
ツイッター検索しても、佐喜真の記者会見の話て、有田以外ひっかからないのだが?

846 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:09:22.27 ID:qXu2UL3u0.net
あの小沢の建物は未登記とどこかで見たぞ
他人から買ったなら未登記であるはずがない
120%嘘だな

847 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:11:44.12 ID:J5xWcp1q0.net
パソコンでもあまりこの人って言いにくいよね
他の考えの人を傷つけてしまうっていう配慮もあるし

848 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:11:58.88 ID:4WTKvwS+0.net
>>765
革マル派と言えば
合鍵等による住居侵入に盗聴、偽警察手帳や偽公安調査官手帳を駆使した官名詐称による情報収集がお手の物やで

849 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:12:46.14 ID:Gt7NZZ440.net
http://tenki.jp/bousai/typhoon/1825/
http://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/typhoon_1825/2018/09/29/typhoon_1825_2018-09-29-15-00-00-large.jpg
台風25号(コンレイ・KONG-REY)


http://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail-5days/recent/japan_wide-large.jpg
台風25号の5日進路予報29日16:10発表

850 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:16:22.88 ID:oxebgbI90.net
>>846
知らんがなw

まあネトウヨ君共が北朝鮮みたいな社会を目指してるみたいにも見えてしまうが
自由と民主の日本では財産権の自由が認められているのだよ。
不動産を買うことがリショクモクテキのカノーセーモアルノダー言い始めたら
株持ってる政治家の方がもっと問題になるだろーが。

851 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:17:16.95 ID:Ms4tviH30.net
>>850
小沢がつまらない嘘つかなきゃいいだけじゃね?

852 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:17:36.39 ID:wI0cKPWsa.net
沖縄県民に良識があれな
最初から翁長なんて選ばないし
自由社民共産が小選挙区を取るなんてことは絶対ない
常識通り行くなんて、正義が勝つなんて
誰も思わないほうが良い
成るようにしか成らない

853 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:19:20.77 ID:MXA8LVus0.net
自民とカルト教の公明はかなり汚い手を使っているから
選挙後どちらが勝ったにせよ相当の逮捕者が出るかもしれないね

854 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:20:01.66 ID:VLSBgpfh0.net
>>835
それもおかしいやろ
2009〜2010年くらいにはもう土地持ってたやんけ

855 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:20:07.05 ID:rb9lh9CK0.net
>>826
>小沢一郎の釣り好きは有名でね。

盟友だった新党大地の鈴木宗男が週刊誌で語っている。

小沢一郎で都内を一緒に車で走ったとき、小沢は窓の外を指差し「この土地はいい」とか
車窓から見える土地を物色する話ばかり次から次へとしていたとの事。

土地転がしは小沢が裏切った田中角栄の力の源泉の一つだった。

小沢が好きなのは魚釣りではなく、女釣りと土地釣り。

856 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:20:08.70 ID:2TpmWv5I0.net
逮捕者出そうなのって両陣営ともだと思うがな

857 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:20:14.03 ID:+7RH+wXU0.net
>>850
あの小沢の建物は未登記とどこかで見たぞ
他人から買ったなら未登記であるはずがない
120%嘘だな

858 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:21:57.14 ID:H1FPPWdZ0.net
>>856

当選者本人が連座して失格する可能性はないと思う。

859 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:21:59.04 ID:mjY1O7mR0.net
選挙活動で音楽を使う場合は事前に権利者の同意が必要だったはず

860 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:25:59.75 ID:rb9lh9CK0.net
>>850
小沢一郎先生は金持ちだからな。

東日本大震災の時はミネラルウォーターで洗濯していたらしいからな。
さすがだわ。

小沢一郎は自分の命が第一の人だから、東日本大震災の時は17日後の3月28日まで
岩手県入りしなかった。
さすが「自分が第一」党の党首だけあるわ。

861 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:26:43.46 ID:J5xWcp1q0.net
沖縄では公明党が与党でないと本当のオール体制にはならない

862 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:26:50.06 ID:rb9lh9CK0.net
デニー先生はどこの政党の幹事長だったんだっけ?

未来の党?

863 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:27:32.24 ID:rb9lh9CK0.net
デニー先生はどこの政党の幹事長だったんだっけ?

山本太郎と愉快な仲間たちだっけ?

864 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:28:26.81 ID:rb9lh9CK0.net
デニー先生はどこの政党の幹事長だったんだっけ?

小沢一郎の生活が第一だっけ?

865 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:29:23.48 ID:J5xWcp1q0.net
応援してる人じゃない人に多く入れたからって、高校生に選挙権を与えるべきじゃなかったという人がいるけど、それは違うと思うね
棄権と違ってしっかり経済とか将来を考えて選んだんだから、自立の投票と思いよろこぶべき

866 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:29:41.29 ID:oxebgbI90.net
別に誰が株で儲けようと不動産売買で儲けようと他人の知ったこっちゃないだろw
嫌儲なんか?

それはそれとして
やはり有名人が自分の所に住むというのは嬉しいものなのでは?
俺は個人的に小池百合子が嫌いだが彼女が俺の町に住むとなったら
ヤッパリ嬉しいと感じると思う。

867 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:30:05.20 ID:4WTKvwS+0.net
>>834
うちの嫁の実家が札幌で
こないだの地震で停電が28時間。
・冷蔵庫の中身が心配
・とにかく何も出来る事がない
・携帯も極力使わないようにしてた
などなど。
あと、家族がいるなら、トランプやウノやボードゲームが盛り上がるかも

868 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:30:38.25 ID:H1FPPWdZ0.net
ワッチョイ 1719-Rctb  よ。


もう勝負は着いたんだ。あきらメロン。


869 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:30:50.20 ID:J5xWcp1q0.net
安倍さんが握手会があったら、政策について考え方の違う人も握手したくなるでしょ

870 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:31:49.81 ID:H1FPPWdZ0.net
>>866

> 俺は個人的に小池百合子が嫌いだが彼女が俺の町に住むとなったら
> ヤッパリ嬉しいと感じると思う。


元おニャン子が名士扱いされている街があるそうだ。

871 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:31:52.10 ID:J5xWcp1q0.net
とりわけファンじゃないアイドルでも、テレビに良く見かける人はサイン色紙をもらったり
握手したいってのと近い

872 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:32:44.81 ID:ENuPlcVfa.net
>>869
枝野なんて進次郎と同じ日に行ったのにガラガラだったw

支持率40%の議員はさすが

873 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:33:19.58 ID:J5xWcp1q0.net
ベストフレンドが全国の中学校の多くで歌われる
読谷の人は誇りだろう

874 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:34:03.86 ID:oxebgbI90.net
>>860
全て「らしい」としてるところから
君は知ってて言ってるのだろうけれどそれもデマな。

スレチで他の皆さんに迷惑だろうからこれ以上この件に関して言う気はないが
どうしても知りたいというなら自由党スレにでも行って聞いてくれ。

875 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:34:56.22 ID:hc2JK9Ha0.net
普通、弔い合戦ってワンサイドなんだけど、弔い合戦で負けた例って、近年であったっけ?

876 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:35:16.43 ID:G9qJ5CpU0.net
衆院選の時の枝野フィーバーはなんだったんだろうな

877 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:36:31.97 ID:OpJZsRmsa.net
>>876
ただの同情

878 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:38:41.63 ID:OdnAJFZa0.net
>>875
少し古いけど長崎市長選とか

当時の市長が893に襲われて亡くなったんだけど
婿がいまいちで、市職員だった田上氏が当選

879 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:38:53.18 ID:wzAt4gZZ0.net
>>875
直近だと衆院愛媛3区の白石次男が負けてる

880 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:40:16.02 ID:Ms4tviH30.net
>>876
中身がなかったからそこに有権者が期待を詰めこんだだけ
党の方針が決まれば決まるほど支持が下がる
でも参院選に向けて候補を集め出したら支持は上がると思うよ
有権者は外部からきた新顔に期待するからね

881 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:41:05.25 ID:vrOBoSXo0.net
結局情勢はどうなの、識者さま

882 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:41:34.12 ID:SQPsOb+k0.net
一つに限定するからおかしくなるんだよ

小沢先生は沖縄も釣りも土地転がしも愛人もカネも選挙も好き、というだけじゃないの

883 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:41:38.06 ID:6lPiU0XQ0.net
沖縄今どうなってるの?

884 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:41:57.41 ID:fRw/T15N0.net
建設業界にいるから、佐喜真陣営の決起大会にいくつか動員されたけど、
なんか終盤に向かうにつれてお通夜ムードなんだよな。

885 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:42:37.66 ID:/bZi/NEW0.net
沖縄大変過ぎ
https://i.imgur.com/ohKIMxw.jpg
https://i.imgur.com/aoomvOf.jpg
https://i.imgur.com/uWR4jLj.jpg
https://i.imgur.com/IP5nlqx.jpg
https://i.imgur.com/3JF4WOx.jpg
https://i.imgur.com/XEMEVbE.jpg
https://i.imgur.com/SFq8Fy9.jpg

886 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:43:09.41 ID:8s0NNgOY0.net
>>885
おばちゃんワロタwww

887 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:43:52.07 ID:Ms4tviH30.net
政治って前向きな要素が求められるから弔い合戦みたいな要素を有権者は嫌う傾向にある
陣営の関係者は燃えるんだろうが空回りしちゃうことも

888 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:45:02.08 ID:L0j7+yTW0.net
おばちゃん食うのかよwwww

889 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:45:59.95 ID:4WTKvwS+0.net
>>869
思想は違えど、有名人が来たら普通は
どんなもんか見てやろうとするし、
そこで手を差し出されてるのに、引っ込めれる奴って
普通の空気を読める社会人ならしない。

890 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:46:02.62 ID:kgKi1M/La.net
ヨシフ

有田芳生@aritayoshifu

佐喜真候補がさきほど急きょ「選挙戦を振り返る」記者会見を開いた。来週から知事なので台風被害対策をやらなくてはならない。これを言うことが会見の主目的だったようだ。あとはダミーで電話をしている写真を撮らせたりのパフォーマンス。まだ「振り返る」ときではないよね。

有田芳生@aritayoshifu

佐喜真候補の唐突な記者会見は、様子見して悩んでる有権者に、知事選に勝つと見せて、自分の方に投票を誘導するのが狙いでしょう。「勝ち馬」効果です。でも、こんなパフォーマンスを、どこが報じるというのでしょうか。

891 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:46:30.18 ID:oxebgbI90.net
げげげ、
木がもげて車がひっくり返ってるじゃないか。
沖縄の人達はマジで家の中に入って避難しろ。

892 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:46:56.22 ID:rb9lh9CK0.net
>>875
>普通、弔い合戦ってワンサイドなんだけど、

沖縄を中国に売り渡そうとした翁長はウチナーンチュの祖先神の天罰により地獄堕ち
した輩だからね。神々の怒りは物凄く、わずか4年の任期すらまっとう出来なかった。

一緒に地獄堕ちしたくない人々は翁長勢力に加担しない。

村山富市総理⇒阪神大震災

民主党政権⇒東日本大震災

やっぱり祟りはあるからね。東日本大震災のさい、東北地区で小選挙区で勝ち上がった
自民党議員は宮城の小野寺五典ただ一人だけだった。あとの選挙区は全部民主党推薦が勝利。

893 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:47:39.92 ID:VLSBgpfh0.net
>>890
これが県連部長ってやばすぎるわ

894 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:47:59.02 ID:OdnAJFZa0.net
>>878の結果が載っていた
https://ja.wikipedia.org/wiki/2007%E5%B9%B4%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8%E6%8C%99

2007年長崎市長選挙
当日有権者数:364,181人
最終投票率:55.14%

田上富久 50 無所属 新 78,066票 42.1%
横尾誠 40 無所属 新 77,113票 41.6%
山本誠一 71 日本共産党 新 19,189票 10.4%
前川智子 59 無所属 新 8,321.648票 4.5%
前川悦子 57 無所属 新 2,677.344票 1.4%

895 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:48:44.20 ID:4WTKvwS+0.net
>>885
最後の二枚いる?ww

896 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:49:25.53 ID:2TpmWv5I0.net
>>890
ジャーナリストの立場でこれ発信するならまだわかるが参議院議員でしょこの人

897 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:49:27.77 ID:J5xWcp1q0.net
>>892
山本権兵衛「護憲三派にいぢめられた俺はしかとか」

898 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:49:34.79 ID:JeC0qsfpd.net
>>892
低学歴って祟りとか好きそうだよね

899 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:50:23.72 ID:8s0NNgOY0.net
>>890
有田記者報じてくれてありがとう(´・ω・`)

900 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:51:27.07 ID:hc2JK9Ha0.net
関東での基準で言えば、弔い合戦は、勝って当たり前、前任者の命まで入ってる状態

負けるとしたら、大事件レベル、よっぽど、民意と乖離してない限り、反対派も大目に見る
やっぱり、日本人は命懸けって、特別だからな

901 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:52:03.19 ID:MfIQ/c6La.net
>>809
>>812

902 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:52:19.33 ID:q2xEmV6G0.net
>>894
当時長崎市に住んでたけど、長崎に住んでない休職中記者の娘婿vs自動失職した長崎市の元職員っていう比較で、世襲批判でギリギリ勝ったんだよね。

903 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:52:45.32 ID:aC16OoPA0.net
>>878
同じ長崎の大村市長選挙でも現職死去で行われた市長選で、現職の息子が落選してるね

http://seikei-kyusyu.com/15-1126-f1.htm

904 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:55:43.89 ID:J5xWcp1q0.net
地元に住んでなかったってのが横尾が破れた理由と思う

905 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:56:42.46 ID:qXu2UL3u0.net
>>890
眉唾だが自信が無いとできないよな

906 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:56:45.52 ID:J5xWcp1q0.net
>>897
塩水

907 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:56:54.88 ID:o3fdFdE00.net
親戚でもないのに弔い合戦になるんだろうか

908 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:57:33.58 ID:OVMEP2xA0.net
こぞってマスコミ周りの人が以下で説くように地元地方紙が世論調査に自信を失っているのは確かかな.新田氏によれ互角とした調査(共同?)では3:2でデニーとも.一方で世論調査通りに判定が朝日.米重氏も数字ではデニー圧勝だろと暗示していた.
選挙プランナー松田氏のようなプロだけでなくこのスレにいる選挙マニアにとっても明日の結果は興味深い.沖縄バイアスがあるのかどうか.はる氏も全県レベルでバイアスでるのか注目しているようだ.あと新田氏の最新tweetを見ると(たぶん自民調査?)ひょっとするかも?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00057730-gendaibiz-bus_all&p=1
http://agora-web.jp/archives/2034951.html
https://twitter.com/main_streamz/status/1045147914794819585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

909 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:57:35.03 ID:8s0NNgOY0.net
有田が本当のこと言ってるなら少なくとも接戦だわな

910 :無党派さん :2018/09/29(土) 16:59:35.69 ID:luuTjY/N0.net
>>890
ツッコミ入ったシーサーの写真、また使ってるのな

911 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:00:35.69 ID:8s0NNgOY0.net
>>908
新田のツイートはすごく興味深いな
先週まで自公負け確定って諦めのツイートしてたし

912 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:00:56.78 ID:OVMEP2xA0.net
>>884
おぉ貴重な情報サンクス.そうなんだ.そういうムードがでているんだ.具体的にどういうところがそうなのか気になる.

913 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:02:24.84 ID:1vGOIfkIr.net
情報が混乱してるな。
本当に接戦なのかもな?

914 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:02:56.48 ID:hc2JK9Ha0.net
知事が直前に後継指名して、その後継者が選挙で戦ってるんだから、間違いなく弔い合戦
本来なら勝って当たり前で、接戦してる状態の今でさえ、正直、驚いてる状態

もっとも、有権者ではないから、関係ないんだけどな
これは、万が一でも負けたら、その瞬間がオール沖縄終了だと思うぞ
それくらいの大惨敗

915 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:03:03.24 ID:pvBsKDNS0.net
>>885
これ、この間の大阪の時のだとおもうけど。

916 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:03:22.76 ID:Ms4tviH30.net
>>910
批判されてもその理由を考えたりしないからね
無神経に人を逆撫でしても俺は悪気がないんだから不快に思うやつらが悪いって感じ

917 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:03:56.69 ID:rb9lh9CK0.net
今ネットでニュース検索したが、[2018年9月28日19時31分]の段階で朝日新聞社系の
日刊スポーツは佐喜眞氏の優勢を暗示している。今気がついたが。
ようは佐喜眞氏のほうが名前が先にきている。

沖縄知事選が最終盤 佐喜真氏と玉城氏の激戦続く
https://www.nikkansports.com/general/news/201809280000694.html

翁長雄志沖縄県知事の死去に伴う知事選は28日、最終盤を迎え、安倍政権が推す前宜野湾市長
佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=と、移設反対で野党が支援する
玉城デニー氏(58)が激しく競り合う展開だ。

918 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:04:06.95 ID:EQbCkFSmp.net
デニーは若年層を上手く取り込んだのかな

919 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:04:49.63 ID:Ms4tviH30.net
デイリーはデニー優勢って書いてたぞ

920 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:06:32.76 ID:7W+WhnHgd.net
ゼロ打ちは無さそうでマニアとしては楽しく秋の夜長を過ごせそう

921 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:06:47.37 ID:hTM6oHpE0.net
>>899
wwwwww

笑えるよなw

922 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:07:55.21 ID:OVMEP2xA0.net
>>911
とはいえその調査もバイアス込だとすれば・・・.ほんと今回ほど読めない選挙戦はないよね.まさか調査がアテにならない可能性があるとはねぇ.

923 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:08:16.78 ID:OdnAJFZa0.net
>>917
これは共同配信の記事だね
新しい情報とはいえないかも

924 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:08:19.02 ID:luuTjY/N0.net
俺の予想では0時過ぎてからも有田がやらかす

925 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:08:45.44 ID:D1hAt47Jp.net
期日前投票箱すり替えで佐喜真勝利

926 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:10:39.28 ID:ENuPlcVfa.net
>>924
明日は有田のTwitterを要チェックだ

8時前に当落が予想できるかもしれない

927 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:10:41.52 ID:rb9lh9CK0.net
>>919
久米宏のニュースステーションに日刊スポーツ編集長の野崎さんは金曜日レギュラー
で出演していたが、日刊スポーツの政治情報は全部朝日新聞のものだからね。

いわゆるオール沖縄ファミリーの朝日新聞の最新情報だと佐喜眞氏優勢。

928 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:10:51.60 ID:d/gddK8S0.net
やばい被害が甚大過ぎる
知事選どころじゃない

929 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:11:12.37 ID:OVMEP2xA0.net
ただ沖縄バイアスが少なくとも全県レベルでは関係ない可能性もある.宜野湾,名護は基地あって特殊だったし,人口少ないから変動も激しいとかね.明日の結果は本当に興味深い.学術的な研究ネタにもなりそうなくらいだ.

930 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:12:09.23 ID:Ms4tviH30.net
>>927
デイリーったデイリースポーツのことだや

931 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:14:18.07 ID:D1hAt47Jp.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

気象兵器で沖縄に台風を直撃させて
沖縄知事選挙の投票率を下げるユダー
投票率を下げて与党候補を当選させるユダー
与党側は事前に学会員を総動員して期日前投票をさせておいたからねqqq
すべてシナリオ通りユダーqqq
沖縄知事選を与党候補に勝たせてその勢いで憲法改正させて
日本を中国と核戦争できる国にさせるユダよqqq

★日経サイエンス  2004年11月号★
台風をあやつる 夢ではない天気の制御 R.N. ホフマン(大気環境研究所)
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0411/typhoon.html


932 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:15:46.70 ID:rb9lh9CK0.net
>>923
>共同配信

自民党総裁選の党員投票の結果を共同通信はほぼドンズバレベルで当てていた。
自民党党員の動向なんかわかるわけねぇだろ!と思っていたが。

世論調査に関しては朝日より資金潤沢な共同通信のほうがはるかに正確。

933 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:16:38.71 ID:OVMEP2xA0.net
現地,吹き返しがはじまっているようだが,かなり猛烈なようだ・・・.tweetがすごい.さっきまで停電復旧報告tweet多かったが,今は停電したtweetも優勢に.現地の方はお気をつけて・・・

934 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:17:51.57 ID:D1hAt47Jp.net
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2018/09/29(土) 16:54:41.66 ID:kSBHuReZ0NIKU
>>1
今回も替え玉やってるの?
5千人やら7千人やら現地入りしたんでしょ

大号令で5000人投入…公明党が沖縄知事選に突っ走るワケ|日刊 ...
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237422

新宿替え玉事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

新宿替え玉事件(しんじゅくかえだまじけん)は、
1968年(昭和43年)7月7日に行われた
第8回参議院議員通常選挙に際して、
公明党や支持母体の創価学会陣営が 不在者投票制度を悪用し
本来投票権の無い人間を有権者に仕立て上げ、
不正投票を行い逮捕者を出した事件である。

935 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:22:07.46 ID:lI7LRsMPa.net
この台風で選挙ムードが吹っ飛んで
頭を冷やして投票
沖縄人の本来の意思が解る

936 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:24:04.96 ID:qXu2UL3u0.net
https://twitter.com/TetsuNitta/status/1045917997657812993
沖縄知事選、きょうは両陣営ともさすがに街頭活動は無理。
なので、電話とかガンガンやっていると思うんだけど、最新の情勢数字みて「おぉー」と声をあげてしまった。
この台風が、双方にとって吉と出るか凶と出るか、ますます注目。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

937 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:25:53.24 ID:kITRbJuk0.net
>>932
総裁選の党員投票的中させたのは日テレJX通信連合だぞ
共同と読売が離れてた

938 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:26:20.89 ID:D1hAt47Jp.net
票が多ければ多いほど改竄できる数も増える

沖縄県知事選、期日前投票者数が過去最多を大幅に更新(2.6倍) 台風の接近が原因か ・ [

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538198149/

939 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:26:40.72 ID:o1jkYXBfd.net
吹き返しの方が強いらしいね

940 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:26:57.47 ID:OpJZsRmsa.net
>>936
デニー逆転されたのか
調査で逆転されたら100%無理だぞ
答えない奴や嘘いってる奴居るのに

941 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:27:41.86 ID:jrEcx3jB0.net
ジャップの選挙、投票先を自分で決めようものなら、恐ろしい脅迫!

942 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:29:16.86 ID:jrEcx3jB0.net
引退した亀井・山崎が先日、テレビで暴露していた。選挙の時は有権者に総額億単位の金を配り、お互いが犯罪なので秘密の契りを交わしたと。

943 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:30:51.35 ID:h1+wtxCj0.net
そのままデニーがリードしてたらおおーっと声は上げんわな

944 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:31:01.82 ID:HqcZ+2u6d.net
沖縄おばさん最強

945 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:31:22.70 ID:kZaUZjpwp.net
党員票の世論調査は無理だろう
百万人くらいを捕捉出来るとは思えない
自民党から情報貰ったんでないのか?

946 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:31:38.18 ID:ZVY7Nva7p.net
JX、株主は共同日経テレ朝なのに自民党総裁選は日テレとやってるんだな
日テレは読売と別に調査してるし共同もJXと別に調査
どういう関係なの

947 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:32:48.13 ID:VLSBgpfh0.net
デニーが差を広げてる可能性も

948 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:33:16.30 ID:ZVY7Nva7p.net
>>945
でもドンピシャなんだよな
220ちょっと対180くらいと予測して
224対181だから米重もツイッターで嬉しそうだったw

949 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:33:29.62 ID:PjyTqTBQa.net
まあ読売と共同が横並びで選挙用語使ってるんだからそれが終盤情勢と取るのが自然だろうな

950 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:33:37.91 ID:hdUiQRuRa.net
>>936
こりゃ期日前含め考えると佐喜真僅差で勝ってるな。
当日の投票行動(当日は高齢者が多い)から考えると、
台風が早く過ぎればデニー有利、遅ければ佐喜真。

逆のシュミレーションでデニーが有利なら、
台風が居座ってもデニーが固い。

よって今おぉーと感嘆するような結果という事は、佐喜真がほんの少し僅差で勝ってるって事だろう。
いい勝負が今の現状。

951 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:33:56.48 ID:jrEcx3jB0.net
期日前投票はすり替えれる危険性がある。 開票も嘘のカウントをする恐れがある。

この国、改竄、捏造、ペテンの王国だ

952 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:35:03.91 ID:o1jkYXBfd.net
一応明日沖縄は朝から晴れるらしいが、、、
今日期日前に行く予定だった人も明日行くかな?

953 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:36:04.05 ID:hdUiQRuRa.net
>>951
確かどっかの選挙区で日本のこころの票が開票所でごっそりどっか行った事件あったなぁ。
ジャップって右派にも左派にもそんな事やるんですねぇw

954 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:36:17.34 ID:Ms4tviH30.net
>>952
それはある
現役世代は台風のあと片付けで選挙いく暇ない

955 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:37:37.04 ID:ENuPlcVfa.net
>>951
それでデニーが負けたら田中龍作が戦反になるぞ?

期日前投票に積極的に行った方が勝ち

956 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:38:39.88 ID:jrEcx3jB0.net
やばい記録は全部廃棄
やばい記憶は、全部破棄
やばい書類は、全部改ざん

選挙だけは不正がありませんですたwww  誰が信じるか ボケー


957 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:39:18.46 ID:G9qJ5CpU0.net
台風明けでも基地反の連中は投票所の前で監視作業するんだろ
ご苦労なこった

958 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:40:46.52 ID:jrEcx3jB0.net
ムサシって安倍の親族製のマシンを使うのか?

玉城って文字を読み取りにくくプログラムされていたらどうすんだ?

959 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:40:57.98 ID:rb9lh9CK0.net
>>956
翁長県庁がやばい書類の廃棄をはじめたのか?

960 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:41:58.81 ID:qXu2UL3u0.net
用紙改ざんが簡単だから当日に行けだのそれをあっさり信じるバカも
救いようがない
そんなアホ共が不利益を被ろうが正に自業自得というもの

961 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:42:25.94 ID:NrEVpJaU0.net
>>896
スパイ防止法案に死刑の罰則も入れるべきだな
金もらってる流れ完全に調べたら詰む活動家多過ぎだろ

962 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:42:40.63 ID:O7mzb60P0.net
>>928
自民党の出番だね

963 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:42:43.73 ID:e40VOt2rd.net
台風被害酷いと予算引っ張って来れる人に流れそうな気もするんだよねえ

964 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:43:11.13 ID:rb9lh9CK0.net
>>957
韓国籍や中国籍が大半で投票権がないからね。
監視しかする事がない。

965 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:43:12.65 ID:jrEcx3jB0.net
仙波によると、投票箱の側には鍵が置いていて、封印に使うハンコも側において準備しているので、投票用紙は替え放題らしいな
仙波がカギを3個設置しようとしたら、選挙管理委員会が顔色変えて激しい抵抗をしたらしいぞwww

信じろ信じろ一点張りで投票用紙を死んでも見せないで焼き捨てる選挙管理委員会

966 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:44:15.90 ID:HqcZ+2u6d.net
>>963
まあそうなるな

967 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:44:30.49 ID:z8Fe7oL10.net
不正選挙とか共産党すら主張してないがww

968 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:45:31.61 ID:p0Crghg7a.net
>>915
そなの?
ニュー速に騙されたかな

969 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:46:23.51 ID:HqcZ+2u6d.net
あれは大阪のおばちゃんだったか

970 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:47:36.40 ID:Gt7NZZ440.net
http://www.asahi.com/articles/ASL9W3V59L9WTIPE00R.html
一世帯に迷惑料1.5億円…補償は幻 国策に揺れる集落
2018年9月29日16時01分

>1世帯に1億5千万円の補償を――。
>米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先とされた辺野古。
>隣り合う米軍キャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立て、
>滑走路2本をV字形に配置する現行計画が固まった2006年、地区は破格の要求を掲げた。
>騒音や事故の「迷惑料」として、当時の役員らが考えたものだ。

>政府はこの夏、12年前からの地元の補償要求を拒みました。
>ほんろうされ続けた辺野古の住民はいま、何を思うのでしょうか。

>■ベトナム戦争中は…

> 有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

>残り:875文字/全文:1199文字

971 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:48:53.85 ID:ENuPlcVfa.net
>>967
麻原も同じ事を言ってたなw

さすが公安の監視対象だけはある

972 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:49:23.67 ID:wI0cKPWsa.net
オカルト野党信者って
こんなところまで居るんだ
不正があるのなら野党議員が追求している
いい加減
野党信者がキチガイだという証明は
よしてくれないか
笑われるだけだろ

973 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:49:35.80 ID:jrEcx3jB0.net
STAP細胞 姉歯設計事務所、鉄鋼会社データ改ざん 国内自動車メーカーの燃費不正、食肉偽装、耐震ゴム偽装、杭打ちデータ捏造、自衛隊日報隠蔽、粉飾決算
労働時間データ捏造 公文書改竄 滋賀で選挙管理委員会が投票用紙を焼き捨てバレる  障害者雇用水増し

行政・政治・選挙管理委員会だけは不正がありませんですたw 誰が信じるかボケー

974 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:49:51.08 ID:wzAt4gZZ0.net
台湾のおばさんな
This Woman Ate A Pork Bun In A Typhoon And Now Everyone Loves Her
https://www.buzzfeednews.com/article/kassycho/typhoon-pork-bun-woman

975 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:50:26.53 ID:B4EuUO190.net
期日前あると言っても台風の影響で投票率下がったらデニー負けるな

976 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:52:36.39 ID:1AUgF3RMa.net
>>943
仮にリードしてても逆転可能な所まで詰めてるって感じだろうね
だから台風云々のくだりに繋げてる

977 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:52:36.84 ID:z8Fe7oL10.net
共産党や社民党も不正選挙とか主張してない → 野党もグルといいだす → 野党もグルなら自民だけ勝たせる必要性がない → 不正選挙バカ論理破綻

978 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:53:13.89 ID:oxebgbI90.net
>>974
ホントだw
ネトウヨのデマの神髄を見たような気がする

979 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:53:46.03 ID:jrEcx3jB0.net
引退した亀井・山崎が先日、テレビで暴露していた。選挙の時は有権者に総額億単位の金を配り、お互いが犯罪なので秘密の契りを交わしたと。

選挙だけは不正がありませんですたバカ破綻www

980 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:54:44.07 ID:z8Fe7oL10.net
>>979
共産党や立憲民主党がなぜ不正選挙と言わないのか説明できるか?

981 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:55:17.98 ID:jrEcx3jB0.net
>>980
共産党や立憲民主党に聞けよ ボケー

982 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:56:20.79 ID:z8Fe7oL10.net
不正選挙バカの心の拠り所の山本太郎すらそんな事言ってないだろw

983 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:56:37.44 ID:u/MzQaQs0.net
>>890
どこも報じていないから、有田が拡散しているとw

984 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:57:32.71 ID:QtKmfrZZ0.net
今まで全国で数々の集計ミスがあったけど、保守派へ有利な集計ミスって記憶に無いな。
沖縄自治労も強そうだから心配だ。

985 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:58:21.88 ID:nb3z3/gqd.net
>>981
立憲や共産がやってるからだって言ってたよw

986 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:58:37.34 ID:z8Fe7oL10.net
不正選挙がホントなら

共産社民立憲が協力してるか、それすら知らないほど無能か

どちらかだもんなw

987 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:58:39.18 ID:VC9Rh7ZL0.net
>>984
4年前の衆院選では、京都で共産に有利な集計ミスがあったな。

988 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:59:29.71 ID:OdnAJFZa0.net
>>984
保守系候補が0票にされた謎の事件もあったな

989 :無党派さん :2018/09/29(土) 17:59:49.65 ID:oxebgbI90.net
まあでも
不正選挙がないかどうかを絶えずチェックする動きは大切。
ほっておくと何をしでかすか分からないのが安倍ちゃん。

990 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:01:16.72 ID:z8Fe7oL10.net
不正選挙とか田布施システムとか負けが続くと変な方向にいくもんだなw

991 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:02:11.75 ID:hc2JK9Ha0.net
保守が0って選挙があったのは、笑えたよ
幾らなんでも偏りすぎだろ?って感じ

992 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:02:45.07 ID:l2HX88co0.net
>>387
誰を出そうが大阪で立憲が議席を獲れるイメージが全く湧かない

993 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:03:13.11 ID:VLSBgpfh0.net
>>970
このタイミングでこの記事出すのが朝日だな

994 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:03:27.69 ID:VC9Rh7ZL0.net
今年のオール沖縄の唯一の勝利が、基地問題が関係無い南城なんだよな。

995 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:03:45.16 ID:jrEcx3jB0.net
>>991
敵にも票をやらんとバレることを知らなかったせいだろwww

996 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:04:07.61 ID:O6BoaoFl0.net
次スレ誰か

沖縄県知事選挙 2018 その28 【ワッチョイ導入】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1538200062/
ここはワッチョイなしの模様

997 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:04:14.10 ID:VC9Rh7ZL0.net
>>992
立憲コピペ馬鹿は、相手にしない方が良いよ。

998 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:05:45.13 ID:z8Fe7oL10.net
山本太郎が不正選挙と主張してくれるよう本人にお願いしなさいw

999 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:07:49.67 ID:jrEcx3jB0.net
大体、一般国民に死んでもチェックさせないシステムってのが欠陥システム。

投票用紙に、名前や絵文字でも印でも付けようおものなら、問答無用の無効票www 驚いたぜぇwww

1000 :無党派さん :2018/09/29(土) 18:08:04.06 ID:OpJZsRmsa.net
1000なら佐喜真当選

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200