2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人事予想】第7次組閣本部スレ【内閣改造】

1 :無党派さん:2018/10/01(月) 15:17:56.06 ID:BlKK3/j6.net
組閣・内閣改造・党役員人事予想スレ

次の組閣・内閣改造待機中は入閣待機組スレ

過去スレ
【人事予想】第6次組閣本部スレ【内閣改造】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1537290580/

【人事予想】第5次組閣本部スレ【内閣改造】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501738313/

【入閣待機】第4次内閣改造予想【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501677310/

【反省会】第3次内閣改造予想【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501646152/

【8月3日】内閣改造予想2【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1500291478/

内閣改造・党役員人事【予想】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1497669604/

2 :無党派さん:2018/10/01(月) 15:18:48.93 ID:BlKK3/j6.net
第4次安倍内閣
【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】野田聖子(無派閥)
【法務】上川陽子(岸田派)
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】林芳正(参院・岸田派)
【厚労】加藤勝信(竹下派)
【農水】斎藤健(石破派)
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】中川雅治(参院・細田派)
【防衛】小野寺五典(岸田派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】吉野正芳(細田派)
【公安】小此木八郎(無派閥)
【沖北】福井照(二階派)
【経財】茂木敏充(竹下派)
【一億】松山政司(参院・岸田派)
【地方】梶山弘志(無派閥)
【五輪】鈴木俊一(麻生派)
【副官房】西村康稔(細田派)
【副官房】野上浩太郎(参院・細田派)

党役員
【副総裁】高村正彦(麻生派・非議員)
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【総務会長】竹下亘(竹下派)
【選対委員長】塩谷立(細田派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)
【総裁特別補佐】柴山昌彦(細田派)

3 :無党派さん:2018/10/01(月) 15:19:17.45 ID:BlKK3/j6.net
【総理】
【財務】
【総務】
【法務】
【外務】
【文科】
【厚労】
【農水】
【経産】
【国交】
【環境】
【防衛】
【官房】
【復興】
【公安】
【沖北】
【経財】
【一億】
【地方】
【五輪】
【副官房】
【副官房】

【副総裁】
【幹事長】
【政調会長】
【総務会長】
【選対委員長】
【国対委員長】
【幹事長代行】
【総裁特別補佐】

4 :無党派さん:2018/10/01(月) 15:20:30.95 ID:BlKK3/j6.net
ここまでテンプレ

5 :無党派さん:2018/10/01(月) 15:21:02.10 ID:BlKK3/j6.net
464 無党派さん sage 2018/08/29(水) 21:21:58.62 ID:s/pdUJh0
下馬評つけてみた
◎ 本命
○ 対抗 
▲ 単穴 
△ 連下 
× バツ

自民党未入閣議員リスト(衆院)
11回
【谷垣G】逢沢一郎×園田博之(比例)×
8回
【麻生派】岩屋毅◎田中和徳○原田義昭▲
【竹下派】三原朝彦×
【岸田派】竹本直一×宮腰光寛▲
【二階派】平沢勝栄▲山本拓(比例)▲
7回
【竹下派】山口泰明◎渡辺博道○
【岸田派】金子恭之▲北村誠吾△平井卓也△
【二階派】櫻田義孝△
【石破派】後藤田正純×
【無派閥】石田真敏▲河井克行○土屋品子△

6回
【細田派】柴山昌彦◎谷川弥一×西村康稔◎
【麻生派】井上信治○伊藤信太郎○北川知克○
【竹下派】秋葉賢也○
【岸田派】三ツ矢憲生○
【二階派】小泉龍司△武田良太◎谷公一○山口壯△吉川貴盛○
【石破派】古川禎久▲
【石原派】坂本哲志▲
【無派閥】江藤拓○後藤茂之△菅原一秀△
5回
【細田派】奥野信亮(比例)×鈴木淳司(比例)×中山泰秀△西村明宏△萩生田光一▲宮下一郎△
【麻生派】阿部俊子○永岡桂子(比例)×丹羽秀樹○御法川信英▲山際大志郎▲
【竹下派】西銘恒三郎○
【岸田派】左藤章▲寺田稔○葉梨康弘▲
【石破派】赤澤亮正▲平将明▲
【谷垣G】小里泰弘▲
【無派閥】城内実○
3回
【細田派】岸信夫(参2)△

6 :無党派さん:2018/10/01(月) 15:21:33.72 ID:BlKK3/j6.net
904 無党派さん sage 2018/10/01(月) 14:52:46.62 ID:3LVDqI16
総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 交代
法務 交代
外務 河野太郎
文科 交代
厚労 加藤勝信
農水 交代
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境
防衛
官房 菅義偉
復興
公安
沖北
経財 茂木敏充
一億
地方
五輪
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長  
選対委員長 甘利明←new!
幹事長代行 萩生田光一

ここまで内定


7 :無党派さん:2018/10/01(月) 17:13:06.10 ID:b4wwQCBd.net
内閣改造といえば逢沢一郎先生でしょう

8 :無党派さん:2018/10/01(月) 18:03:04.45 ID:Hsz2v38B4
そんな予定は無い、早く総辞職しろそして大政奉還だ
以外の何もするな何もだ!
次から次へと無様なまねを晒し国民には裏切りばかり、
よくそんなことでのうのうとしていられるないかに政治屋などというものが面の皮の厚い気違いしかいないのだとしてもだ!!!

9 :無党派さん:2018/10/01(月) 18:58:50.46 ID:9xb3aC1C.net
総務は勝信だと。

安倍は賛否を問わず憲法改正の国民投票が花道かな。

10 :無党派さん:2018/10/01(月) 18:59:53.06 ID:uoU6KeJO.net
>>9
日テレ?

11 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:02:58.80 ID:Sz1mIYNE.net
逢沢一郎(11期) ちょっとの間国対委員長やっただけの実質ヒラ議員
加藤勝信(6期) 官房副長官、一億総活躍担当相、厚生労働大臣、自民党総務会長

同じ岡山でもどうしてこんな差が…

12 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:04:52.90 ID:kIuWSHdk.net
勝信の出世のスピードやべえな
まあ相当に有能らしいけど

13 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:05:07.76 ID:dIfVMsl6.net
>>10
NHK

14 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:05:13.92 ID:FLNp1hOM.net
厚労省分割はどうすんだ?

15 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:05:30.95 ID:uoU6KeJO.net
>>13
じゃあNHKでやるかな

16 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:06:35.94 ID:dIfVMsl6.net
>>15
あと総務会長だぞ、総務大臣じゃないぞ。
誤解を招きかねんので一応。

17 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:08:37.52 ID:kIuWSHdk.net
私の選挙区の西村も選挙区連続当選6回、清和会のホープ、総裁選出馬経験有りなのに加藤勝信にはるかに置いていかれて、柴山にも抜かされてしまった

18 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:08:49.75 ID:c2Ya6Lhx.net
甘利に続いて稲田も復権するのか

19 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:11:23.40 ID:/Ew0jstr.net
加藤勝信さんは留任じゃないのか?

20 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:11:54.08 ID:uoU6KeJO.net
>>16
総務会長と総務大臣じゃ大違いだからね
加藤が三役なら岸田を総務会長にして政調会長だと思ってたがそっちかあ

21 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:12:19.19 ID:uoU6KeJO.net
>>19
まだブラフの可能性もある

22 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:15:32.89 ID:uoU6KeJO.net
>>17
総裁特別補佐→官房副長官→閣僚級ポストが衆院官邸側近の出世ルートだけど、加藤勝信が副長官の時は西村はただのヒラ議員だった

23 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:18:12.31 ID:Sz1mIYNE.net
林幹雄、再入閣か

24 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:22:49.73 ID:lNsnhyuU.net
秋葉賢也っていう、県議団や市議団との関係が最悪で自民党支持層を固めれてないのに、独自のネットワークで無党派層を取り組んで、仙台で野党統一の鎌田さゆり相手に競り勝てる議員がいるけど、入閣は無理かな?

25 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:22:49.77 ID:7xZKrn59.net
名誉男性しか入閣させないなら女性枠なんかいらんと思うのは俺だけだろうか

26 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:23:18.62 ID:kCjTXV1F.net
西村がやらかしたから柴山が1つ飛ばしで入閣か
特命大臣の後に官房副長官の可能性もあるが
待機組ばっかりというよりは第二次森改造内閣みたいな方向性目指してるのかね

27 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:23:50.40 ID:BlKK3/j6.net
>>24
入閣なんかしたら地元に帰れず落選するぜ

28 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:25:15.91 ID:kCjTXV1F.net
>>23
書いてくれるのはありがたいが
なるべく情報のソースを出してくれ

29 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:25:48.68 ID:YKZUFICD.net
>>14
杉田水脈に引き継げばいいよ

30 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:26:27.64 ID:x7MgkHKk.net
とりあえず

自民 総務会長に加藤厚労相起用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011653661000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

31 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:29:46.91 ID:lNsnhyuU.net
>>27
都市部の当選回数多めの自民党議員って、地方議員や商店街店主系の後援会票をがっちり固めたのに、
人付き合いの薄いサラリーマン層から嫌われて野党一本化なら敗北、っていうケースが多いが、秋葉は逆だからな。民主党的な政治家ともいえる。
政敵の中野が安倍に近いから出世は厳しい

32 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:31:35.91 ID:ssKQ8brT.net
柴山家は子どもの悲鳴が聞こえる家庭で有名だった

33 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:32:20.09 ID:3LVDqI16.net
https://twitter.com/tbs_news/status/1046701263746809856


tbsは稲田が筆頭副幹事長だと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

34 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:32:36.37 ID:7xZKrn59.net
名誉男性枠は杉田大先生を起用するくらいのサプライズ人事は出来ないのか
どうせ役人がおぜん立てしてくれるんだし

35 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:33:14.77 ID:ssKQ8brT.net
三人男の一番上が柴山
真ん中はひきこもり無職
一番下は医者だが逮捕歴あり。酒乱。
つまずくとしたらこの弟からみだろう

36 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:34:52.52 ID:kIpKptjc.net
林幹雄は二階の介護で忙しいから大臣は無理だろ
誰が介護するんだ

37 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:34:59.99 ID:Sz1mIYNE.net
あれ?杉田副長官に留任ってまだ固まってないよね?

38 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:36:02.92 ID:BlKK3/j6.net
>>31
総裁選の推薦人だったから、安倍政権が続けばそのうち入閣するとは思う

39 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:36:35.69 ID:3LVDqI16.net
総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 交代
法務 交代
外務 河野太郎
文科 交代
厚労 交代←new
農水 交代
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境
防衛
官房 菅義偉
復興
公安
沖北
経財 茂木敏充
一億
地方
五輪
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長 加藤勝信←new!
選対委員長 甘利明
幹事長代行 萩生田光一
筆頭副幹事長 小泉進次郎?、稲田朋美?←new!
総裁特別補佐官 稲田朋美?←new!
憲法改正推進本部長 下村博文

ここまで内定

40 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:37:51.30 ID:x7MgkHKk.net
自民党国対委員長は森山氏再任
https://this.kiji.is/419439807558485089?c=39550187727945729

41 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:40:04.05 ID:iyhuNsUe.net
人気・カリスマ性    枝野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>進次郎(笑)石破(笑)菅(笑)小池(笑)

選挙の神様度      小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二階(笑)


沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000048-asahi-pol

 沖縄県知事選が30日投開票され、前自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、
前宜野湾市長の佐喜真(さきま)淳(あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選した。
最大の争点だった米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に、玉城氏は「反対」を主張してきた。
県民は翁長雄志(たけし)知事が当選した前回知事選に続いて、辺野古移設にノーを突きつけた形となった。

 移設計画が浮上してから6回目の知事選。8月に急逝した翁長氏は「辺野古移設阻止」を掲げ、安倍政権と対立し続けてきた。
選挙戦では、その路線を維持するか、転換するかも問われた。

 玉城氏は、翁長氏を支えた共産、社民両党や、労組、一部の企業人らによる「オール沖縄」勢力が後継として擁立した。
翁長氏の家族も集会でマイクを握るなどして、辺野古阻止の遺志を継ぐことを訴え、沖縄に基地が集中し続ける現状の理不尽さを強調した。

 玉城氏を支援する立憲民主党の枝野幸男代表や自由党の小沢一郎代表ら野党幹部も応援に訪れた。

 一方、佐喜真氏は安倍政権の全面支援を受け、「対立から対話へ」をスローガンに政権との関係改善を主張。
県民に根強い「辺野古反対」を意識して、移設の賛否には一切言及せず、生活支援や経済振興を前面に押し出した。
菅義偉官房長官ら政府・与党幹部も続々と沖縄に入り、政権の支援を印象づけた。
だが、辺野古移設を強引に推し進めてきた安倍政権への反発をかわせなかった。


42 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:40:21.86 ID:iyhuNsUe.net
総裁選で地方から支持されなくて、沖縄県知事選でも敗北した安倍では参院選で戦えないと閣僚経験者も悲鳴
前回は推薦しなかった公明党や維新の推薦を得て、
進次郎を始めとする自民党のスター議員や幹部をあんだけ投入したのにデニーに翁長越えの史上最多得票で負けるという大恥を晒す
安倍は3選したばかりなのに初っ端からつまずいて安倍政権の崩壊が始まった


自民党閣僚経験者「総裁選の地方票で55%しか得られなかった首相では参院選を戦えない」

首相に近い閣僚経験者「知事選敗北で不敗神話が崩れた。政権へのダメージは大きい」

立民・福山幹事長「政府・与党が総力戦で戦ったにもかかわらず負けた」

立民党幹部「野党が連携すれば勝てる。参院選は1人区で一本化を図りたい」


参院選へ危機感、改憲影響も=安倍首相3期目、出足つまずく―沖縄知事選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000088-jij-pol

 沖縄県知事選で与党系候補が敗れ、安倍晋三首相にとっては自民党総裁3期目の出足からつまずいた格好となった。

 党内で来年夏の参院選への危機感が強まるのは必至で、政権の求心力が低下すれば首相が宿願とする憲法改正の行方も左右しかねない。
意気上がる野党側は、10月下旬に召集予定の臨時国会で対決姿勢を強める構えだ。

 与党内では参院選への懸念が広がっている。首相は総裁選の地方票で約55%を得るにとどまり、
「首相では参院選を戦えない」(自民党閣僚経験者)との声が出ていた。
知事選の結果は、こうした見方を裏付けた形で、首相に近い閣僚経験者は「不敗神話が崩れた。政権へのダメージは大きい」と指摘した。

 改憲のスケジュールにも影響しそうだ。首相は臨時国会への党改憲案提出と参院選前の国会発議を視野に入れるが、
慎重姿勢を強める公明党や、知事選勝利で勢いづく野党の理解を得られるかは不透明だ。

 野党側は安倍政権への攻勢を掛ける方針だ。
参院選1人区と同様に1人を選ぶ選挙で、事実上の与野党一騎打ちを制したことで、野党の選挙協力にも追い風となる可能性がある。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は取材に「政府・与党が総力戦で戦ったにもかかわらず負けた」と強調。
同党幹部は「野党が連携すれば勝てる。参院選は1人区で一本化を図りたい」と語った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は談話で、政府に対し「沖縄の民意を尊重し、県との丁寧な話し合いを求める」と訴えた。
共産党の志位和夫委員長は「国家権力を総動員して民意をつぶそうとした安倍政権への痛烈な審判」と指摘した。 

沖縄知事選、政権に痛手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000072-asahi-pol

 安倍政権が総力を挙げた沖縄知事選で与党系候補が敗れ、自民党総裁3選後の安倍晋三首相の政権運営は、厳しいスタートになった。
米軍普天間飛行場の移設に反対する知事候補が2回連続して当選したことで、移設工事の進め方にも影響するのは必至だ。

自民は総裁選期間中から幹部を大量投入して国政選挙並みの態勢で臨んだ。公明党も支持母体の創価学会がフル回転。
日本維新の会と合わせた「必勝態勢」で組織戦を展開した上での敗北は、政権に対する不信の強さを物語る。

 首相にとっては総裁選の地方票で伸び悩んだことに続く衝撃の結果だ。総裁選では沖縄の地方票で6割以上を獲得したが、
自民党員から支持を得た地域でも、有権者全体では厳しい世論があることがはっきりした。
来年の統一地方選、参院選の「選挙の顔」として疑問符もつきそうだ。

2018年
玉城デニー 396,632票(得票率55.07%)※史上最多得票
佐喜真 淳 316,458票(得票率43.94%)
兼島  俊  3,638票(得票率0.51%)
渡口 初美  3,482票(得票率0.48%)

当日有権者数 1,146,815人
最終投票率  63.24%


43 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:43:10.78 ID:dIfVMsl6.net
スレチなんだけど、他でやってくれないかな?

44 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:43:38.60 ID:ssKQ8brT.net
柴山の母親は保険のおばちゃんで性格悪くて息子たち虐待してて皆から嫌われてた
柴山はその影響で会社も続かず司法試験は受からない病んだ7年間を過ごした
こんなやつが大臣とかいやだ

45 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:44:24.62 ID:BlKK3/j6.net
第4次安倍改造内閣
【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)留任
【総務】
【法務】
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】
【厚労】
【農水】
【経産】世耕弘成(参院・細田派)留任
【国交】石井啓一(公明党)留任
【環境】
【防衛】
【官房】菅義偉(無派閥)留任
【復興】
【公安】
【沖北】
【経財】茂木敏充(竹下派)留任
【一億】
【地方】
【五輪】
【副官房】西村康稔(細田派)留任
【副官房】野上浩太郎(参院・細田派)留任

党役員
【副総裁】
【幹事長】二階俊博(二階派)留任
【政調会長】岸田文雄(岸田派)留任
【総務会長】加藤勝信(竹下派)
【選対委員長】甘利明(麻生派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)留任
【総裁特別補佐】稲田朋美(細田派)

46 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:44:26.70 ID:kIpKptjc.net
>>39
上の記事読むと森山も留任確定らしい

47 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:45:11.44 ID:3LVDqI16.net
政調会長やった稲田が今更筆頭副幹事長とか信じられんな。


復権にしても降格というのかなんというのかw

48 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:45:21.26 ID:KR3lkRWo.net
一応竹下派加藤勝信さんは総務会長か...
これは竹下亘さんが石破氏支持をしたことに対する、首相支持した加藤勝信さんらに対する論功ということね。
もしかして厚生労働大臣は武見敬三さんの可能性あるのか?

49 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:46:05.73 ID:Dtz3aaBv.net
甘利にしろ稲田にしろお友達ばかり重用しているね

50 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:46:35.90 ID:3LVDqI16.net
総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 交代
法務 交代
外務 河野太郎
文科 交代
厚労 交代
農水 交代
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境
防衛
官房 菅義偉
復興
公安
沖北
経財 茂木敏充
一億
地方
五輪
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長 加藤勝信
選対委員長 甘利明
国対委員長 森山裕←new!
幹事長代行 萩生田光一
筆頭副幹事長 小泉進次郎?、稲田朋美?
総裁特別補佐官 稲田朋美?
憲法改正推進本部長 下村博文

ここまで内定

51 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:48:03.99 ID:dIfVMsl6.net
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3487364.html

小泉進次郎、続投か交代かどっちなんだ?

52 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:48:35.33 ID:x7MgkHKk.net
内閣改造・党人事 最新情報、進次郎氏は交代で調整
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3487364.html

53 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:49:11.40 ID:6ZdGm3NW.net
>>11
16年参院選の候補者選考で逢沢が推した小野田が加藤が推した候補を破ったところ見ると
岡山での権勢は逢沢の方が上の模様
なお中央では

54 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:49:41.28 ID:uoU6KeJO.net
情報戦の様相を呈してきたなw
ここからが面白いんだよ

55 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:50:40.38 ID:9xb3aC1C.net
>>49
レームダックやもん。

56 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:51:35.47 ID:OVMcmw3T.net
進次郎は副大臣になるんじゃないの?

57 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:52:28.36 ID:3LVDqI16.net
小泉農相くるかなw

58 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:52:34.20 ID:x7MgkHKk.net
進次郎、順当にいけば次はたしかに副大臣あたり
本人が断らなければ

59 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:52:52.09 ID:3LVDqI16.net
筆頭副幹事長やったら次は閣僚だろ。

後藤田には悪いがwww

60 :無党派さん:2018/10/01(月) 19:54:10.08 ID:BlKK3/j6.net
予想

【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】根本匠(岸田派)
【法務】石田真敏(無派閥)
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】高市早苗(無派閥)
【厚労】衛藤晟一(参院・二階派)
【農水】江藤拓(無派閥)
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】北川知克(麻生派)
【防衛】佐藤正久(参院・竹下派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】吉野正芳(細田派)
【公安】山口泰明(竹下派)
【沖北】武田良太(二階派)
【経財】茂木敏充(竹下派)
【一億】柴山昌彦(細田派)
【地方】金子恭之(岸田派)
【五輪】森雅子(参院・細田派)

61 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:01:50.82 ID:DHX1+1WH.net
小野寺、吉野、鈴木の各大臣はどうなる?

62 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:05:25.99 ID:6ZdGm3NW.net
予想
目玉として農相小泉はありな気がする

【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)留任
【総務】小渕優子 (竹下派)
【法務】柴山昌彦 (細田派)
【外務】河野太郎 (麻生派) 
【文科】松野博一 (細田派)
【厚労】武見敬三 (麻生派)
【農水】江藤拓  (無派閥)
【経産】世耕弘成(参院・細田派)留任
【国交】石井啓一(公明党)留任
【環境】金子恭之 (岸田派)
【防衛】岩屋毅 (麻生派)
【官房】菅義偉 (無派閥)留任
【復興】谷公一 (二階派)
【公安】武田良太(二階派)
【沖北】山本拓 (二階派)
【経財】茂木敏充(竹下派)留任
【一億】山口泰明 (竹下派)
【地方】宮腰光寛 (岸田派)
【五輪】橋本聖子 (参院・細田派)
【副官房】西村康稔(細田派)留任
【副官房】野上浩太郎(参院・細田派)留任

党役員
【副総裁】
【幹事長】二階俊博(二階派)留任
【政調会長】岸田文雄(岸田派)留任
【総務会長】加藤勝信(竹下派)
【選対委員長】甘利明(麻生派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)留任
【総裁特別補佐】稲田朋美(細田派)


63 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:06:36.04 ID:V8Xpgz8J.net
安倍の「美しい国」に思いを寄せる信者に贈る歌。
One Direction「What make you beautiful」

64 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:06:41.58 ID:3LVDqI16.net
この時点で名前が出てないから五典は交代だろ。


防衛の後任に柴山かもしれん。

65 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:06:55.05 ID:Sz1mIYNE.net
橋本聖子は入閣しないに2ペリカ

66 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:08:13.45 ID:6ZdGm3NW.net
橋本聖子五輪相がダメなら一応復興五輪ということで森雅子五輪相とか

67 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:08:19.48 ID:3LVDqI16.net
とりあえず、加藤総務会長は竹下への隠居勧告だろw

68 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:09:53.21 ID:V8Xpgz8J.net
>>63
今日は「What make you beautiful」のカバーバージョンで行こう!
https://www.youtube.com/watch?v=IXRVAQkG5t8

69 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:10:24.64 ID:zwT/umAZ.net
石破支持した竹下の後に
竹下派衆院から後釜とか

当てこすり過ぎて草

70 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:10:44.87 ID:17+Z7CpP.net
>>53
そもそも逢沢なにやってるか分かんないし…

71 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:10:47.49 ID:kIpKptjc.net
橋本聖子は参院の役職やってるからそれやめて大臣ってのは考えづらい
次の参院後に入閣じゃないか

森雅子は選挙対策かねて復興で、五輪は続投

これだと思う

72 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:12:21.93 ID:uoU6KeJO.net
菅系の無派閥から誰か1人入閣すると思う

73 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:12:29.29 ID:Sz1mIYNE.net
橋本聖子はスケベじゃなければ・・・orz
入閣させたらスケートファン、高橋ファンから猛反発喰らうぞ

74 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:13:58.17 ID:kIpKptjc.net
>>72
河合はパワハラやばいらしいから菅原かな

75 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:16:08.93 ID:uoU6KeJO.net
>>74
菅原一秀か坂井学かな

76 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:18:33.16 ID:6ZdGm3NW.net
確かに菅系は一人は入れたいところだから
河井ゴリ押しもある気がするんだよな

77 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:22:16.44 ID:g6dSZ0hq.net
進次郎の筆頭幹事長の留任はないと思ってた。二階幹事長や稲田とは合うけど
萩生田とはそりが合わない。
副大臣の入閣もないと思う。

78 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:26:50.42 ID:kIpKptjc.net
しかし今回の総裁選で一番悲惨なのは竹下になってしまったな………

79 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:26:56.99 ID:dIfVMsl6.net
https://mainichi.jp/articles/20181002/k00/00m/010/050000c
杉田副長官留任

80 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:27:01.19 ID:zwT/umAZ.net
>>73
高橋大輔へのセクハラベロチューとかいうやらかしさえ無ければ

まあそういう人間性なんだから大臣就任後にはボロが出てただろうが

81 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:28:37.05 ID:3LVDqI16.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018100100670&g=pol

稲田は筆頭副幹事長みたいだな

82 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:29:48.01 ID:zwT/umAZ.net
防衛小野寺は本来お役ご免の人だったのに

稲田とかいうウルトラアホ右翼のぶりっ子おばさんのヤラカシのせいで火消し役してくれただけだからな

ただでさえ変えられない重要閣僚の中で誰を変えるかとなったら
小野寺になるのは当然といえば当然

83 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:30:47.34 ID:zwT/umAZ.net
>>81
ホント安倍ちゃんは稲田大好きだな

84 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:30:50.88 ID:3LVDqI16.net
山口たいめい組織運動本部長留任。

入閣なかったな

85 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:32:19.45 ID:zwT/umAZ.net
防衛という重要閣僚に岩屋を当てるのは誰しもが不安に感じる点ではあるが

86 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:33:57.53 ID:kIpKptjc.net
>>85
稲田のときはそもそも岩屋あてるのを土壇場で稲田にしたらしいし、そこそこはやるんじゃない

87 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:34:28.91 ID:x7MgkHKk.net
石田真敏氏が初入閣へ
https://this.kiji.is/419456792545641569?c=39550187727945729

88 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:35:35.10 ID:dIfVMsl6.net
>>87
やっぱりか、論功行賞だな

89 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:35:35.72 ID:BlKK3/j6.net
>>60
>>87
おっ

90 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:35:39.94 ID:YKZUFICD.net
総裁特別補佐っていうのは筆頭副幹事長とセットなのか?

91 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:36:34.92 ID:bMcvYGcN.net
金田勝年先生はどうなるんだろうか

92 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:36:43.05 ID:3LVDqI16.net
>>60

おおあたり

93 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:36:45.93 ID:lcvNvFbr.net
石田真敏入閣@NHK

94 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:36:49.08 ID:dIfVMsl6.net
>>90
下村総裁特別補佐兼幹事長代理、松本筆頭副幹事長みたいな時があった
最近だとセット

95 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:37:43.53 ID:dIfVMsl6.net
石田真敏地方創生担当大臣とかだと石破への嫌がらせになるかもw

96 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:37:44.92 ID:zwT/umAZ.net
>>94
うわ
最悪のメンツだなw

97 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:39:05.86 ID:zwT/umAZ.net
地方創生に大物当てて安倍ちゃんは地方票掘り起こすべきだと思うが

今回も軽量ポストになるんだろうな

98 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:39:07.93 ID:lcvNvFbr.net
山本順三入閣内定@NHK

99 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:39:33.63 ID:SZiRnX07.net
>>76
パワハラで即退場。ごり押しに見合うペイがない。

100 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:39:41.62 ID:3LVDqI16.net
山本順三入閣内定 nhk

101 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:40:24.69 ID:dIfVMsl6.net
石田真敏も山本順三も国対や議運で汗をかいた

102 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:42:09.70 ID:Sz1mIYNE.net
え〜
本当に山口泰明入閣無しなの?

入閣確実!とか言われてたじゃん

103 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:43:56.53 ID:uoU6KeJO.net
>>102
同じ政治評論家がいろんなメディアで言ってるだけだからな

104 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:44:23.62 ID:dIfVMsl6.net
>>102
まだ可能性は大いにある

105 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:44:47.87 ID:zwT/umAZ.net
軽量ポストはあまりにアホじゃ無ければ正直誰でもいいからな
少子化とか科学担当とか沖縄北方とか

山本一太とか鶴保とかでも出来たんだし誰でも出来る

106 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:45:38.94 ID:jfvWUbbR.net
山本は落選しなくて本当に良かったな(笑)

107 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:47:48.93 ID:6ZdGm3NW.net
>>99
音声がなく記事だけなら即退場はあり得ない
ペイは菅系というだけ

108 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:49:00.73 ID:SZiRnX07.net
>>107
お前、河井の秘書か?
やけに必死だな。

109 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:49:21.37 ID:6ZdGm3NW.net
国家公安とかも軽量ポストだな

110 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:50:13.63 ID:dIfVMsl6.net
>>109
しかし菅内閣で公安にマークされてるような奴が国家公安委員長になったのはたまげたw

111 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:50:19.67 ID:BlKK3/j6.net
前スレより

95 無党派さん 2018/09/22(土) 18:27:37.26 ID:iCfjGbjz
第4次安倍改造内閣 

【総理】安倍晋三 

【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)

【総務】 柴山昌彦(細田派)

【法務】山本順三(参・細田派)

【外務】河野太郎(麻生派)

【文科】高市早苗(無派閥)

【厚労】加藤勝信(竹下派)

【農水】坂本哲志(石原派)

【経産】世耕弘成(参・細田派)

【国交】高木陽介(公明党)

【環境】北川知克(麻生派)

【防衛】小野寺五典(岸田派)

【官房】菅義偉(無派閥)

【復興】平井卓也(岸田派)

【公安】岩屋毅(麻生派)

【沖北】武田良太(二階派)

【経済】茂木敏充(竹下派)
【一億】山口泰明(竹下派)

【地方】石田真敏(無派閥)

【五輪】森雅子(参・細田派)

【官房副長官】(衆)西村康稔(細田派)
(参)野上浩太郎(参・細田派)


党役員 

【副総裁】高村正彦(麻生派)

【幹事長】 二階俊博(二階派)

【政調会長】岸田文雄(岸田派)

【総務会長】甘利明(麻生派)

【選対委員長】新藤義孝(竹下派)

【国対委員長】森山裕(石原派) 

【幹事長代行】萩生田光一(細田派)

112 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:50:51.40 ID:dIfVMsl6.net
>>111
これ俺だわ!

113 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:51:20.69 ID:FiE5qNsN.net
>>109
国家公安委員長は総務大臣と合体させて内務大臣にしちゃうのは駄目かい?
なんというか名前負け感が凄いよ

114 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:52:45.18 ID:3DPHpab4.net
財務 麻生太郎(麻生)
総務 柴山昌彦(細田) 初
法務 三ツ矢憲生(岸田) 初
外務 河野太郎(麻生)
文科 高市早苗(無派閥)
厚労 武見敬三(麻生・参) 初
農水 根本匠(岸田)
経産 世耕弘成(細田・参)
国交 石井啓一(公明)
環境 森雅子(細田・参)
防衛 寺田稔(岸田) 初
官房 菅義偉(無派閥)
復興 谷公一(二階) 初
公安 山口泰明(額賀) 初
一億 宮下一郎(細田) 初
沖縄 吉川隆盛(二階) 初
経済 茂木敏充(額賀)
地方 石田真敏(無派閥) 初
五輪 井上信治(麻生) 初

115 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:55:05.60 ID:wSgv/qcC.net
主流派
細田派、岸田派、二階派、衆院竹下派(親安倍)、麻生派、石原派

反主流派
衆院竹下派(親石破)、参院竹下派、石破派
か?

116 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:55:53.52 ID:g6SEcHtx.net
進次郎厚労相だってw

117 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:56:07.46 ID:BlKK3/j6.net
>>114
いつまで額賀やねん。おじいちゃん

118 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:58:09.27 ID:o3jpWLON.net
そろそろ片山さつきを入れてやれ

119 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:58:10.52 ID:zwT/umAZ.net
>>109
せやなあ
雑魚ポストだわな

民主の時なんか笑える面子ばかりだったからな
あんなのに顎で使われ指示飛ばされる警察官僚さん可哀想すぎ

120 :無党派さん:2018/10/01(月) 20:59:07.52 ID:o3jpWLON.net
実際警察を仕切ってるのは官房で国家公安委員長はお飾りとも言われてるからなあ

121 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:00:01.07 ID:Sz1mIYNE.net
たしか、あの改造内閣は仙谷と輿石に「閣僚名簿は任せろ!」とか言われて菅はただ見てるだけとかだった気が

122 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:02:31.76 ID:+MvXxQPQ.net
俺の予想だと片山さつきと進次郎は入閣しそう。
小泉は農相で片山は総務、厚労、女性活躍のどれかだと思う。
テレビでも活躍してるし、答弁もそこまでのミスしないだろう。
それと秋葉も入閣かな。
山口は次回に入閣持ち越しかな。

123 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:03:17.95 ID:ZwXXT9Uc.net
総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 上川陽子
法務 柴山昌彦
外務 河野太郎
文科 馳浩
厚労 秋葉賢也
農水 金子源二郎
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境 有村治子
防衛 河井克行
官房 菅義偉
復興 森雅子
公安 岩屋毅
沖北 二階派から
経財 茂木敏充
一億 岸田派から
地方 渡辺博道
五輪 平沢勝栄
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長 加藤勝信 
選対委員長 甘利明
幹事長代行 萩生田光一

124 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:03:37.94 ID:Dtz3aaBv.net
入閣待機組は内閣府特命担当相よりも環境や農水などの省庁付き大臣をやりたがりそうだな。

125 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:04:53.89 ID:6ZdGm3NW.net
省付きより特命大臣がやりたい奴なんて
よほどの特殊事情がない限りいないだろうよ

126 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:05:31.92 ID:o3jpWLON.net
>>122
小泉はマスコミ露出が大好きな割に頑なに討論番組を拒んでるのは答弁に自信がないからだと思う

127 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:05:48.42 ID:3DPHpab4.net
山口泰明が入閣なしとなると、山口同様に長く安倍を支持してきた秋葉賢也が入閣かな。

可能性としては
宮城選出だから復興相
厚労畑として一億相or厚労相抜擢

128 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:07:07.12 ID:dIfVMsl6.net
>>122
秋葉使うくらいなら泰明使うだろ

129 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:07:35.31 ID:Sz1mIYNE.net
>>125
ここ4代は経済財政担当は

前原(外務、国交、政調、党代表経験)
甘利(労働、経産、行革、政調経験)
石原(国交、環境、行革、幹事長、政調経験)
茂木(経産、金融、沖北、政調、選対経験)と省大臣、党幹部経験者多し

130 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:08:37.86 ID:g6SEcHtx.net
秋葉は衆院の復興特別委員長だったしなぁ。

131 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:08:56.67 ID:BlKK3/j6.net
竹下派は佐藤正久防衛相か三原じゅん子女性活躍相と予想

132 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:09:37.77 ID:FiE5qNsN.net
経済財政担当大臣は過去の経済企画庁長官だからちと例外かね

133 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:10:22.69 ID:6ZdGm3NW.net
>>129
経済財政は内閣にもよるが重要ポストだからな
一太とかがやってたような内閣府特命を省付きよりやりたい奴なんてまずいないという意味

134 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:10:32.76 ID:zwT/umAZ.net
片山のオバハンとか明らかに女性受け悪いけど大丈夫か?

美人勝気キャラで
頭脳はトップクラスで上から目線とか世のオバハンは確実に嫌うぞ

知名度あるから全国比例は通るが
素性バレてから小選挙区とかボロカスに負けてたし

135 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:11:03.68 ID:g6SEcHtx.net
経済財政担当相は
今や日本の通商代表みたいに
なっちゃってるしな。

136 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:11:32.13 ID:BlKK3/j6.net
>>125
石破は農水相、防衛相断って地方創生相だったな

137 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:11:32.96 ID:zwT/umAZ.net
経済財政担当は重要閣僚ポストだから話は違うな

138 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:14:08.87 ID:6ZdGm3NW.net
>>136
地方創生が当時の看板政策&石破が人口全国最小鳥取の出身者として地方創生がアピールしたいポイント
という事情あり

139 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:14:38.54 ID:3LVDqI16.net
たいめいが入閣なしは意外やった。

140 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:16:14.28 ID:FiE5qNsN.net
>>135
本来は旧通商産業大臣・現経済産業大臣がその地位のはずだったけどいつの頃からか
立場が同じか下手したら経済財政担当がやや上ぐらいになっちゃったね
まあ通商関係は2つあっても困らないというかそれで丁度いいという判断かも

141 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:17:13.96 ID:0+iXUmIX.net
第4次安倍改造内閣
【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)留
【総務】柴山昌彦(細田派)
【法務】石田真敏(無派閥)
【外務】河野太郎(麻生派)留
【文科】山口泰明(竹下派)
【厚労】小渕優子(竹下派)
【農水】金子恭之(岸田派)
【経産】世耕弘成(参・細田派)留
【国交】石井啓一(公明党)留
【環境】寺田稔(岸田派)
【防衛】岩屋毅(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)留
【復興】伊藤信太郎(麻生派)
【公安】片山さつき(参・二階派)
【沖北】吉川貴盛(二階派)
【経財】茂木敏充(竹下派)留
【一億】河井克行(無派閥)
【地方】左藤章(岸田派)
【五輪】森雅子(参・細田派)
【副官房】西村康稔(細田派)留
【副官房】野上浩太郎(参・細田派)留

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)留
【政調会長】岸田文雄(岸田派)留
【総務会長】加藤勝信(竹下派)
【選対委員長】甘利明(麻生派)
【国対委員長】森山裕(石原派)留
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)留
【総裁特別補佐】稲田朋美(細田派)

142 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:17:38.94 ID:o3jpWLON.net
>>134
>美人勝気キャラで

今の片山見て美人と思う女性はまずいないというか
超エリートなのに気さくでネタキャラ風味の面白い人って印象しかないわ

143 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:18:24.57 ID:lOCUiJoS.net
石田って優秀なの?

144 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:19:16.45 ID:o3jpWLON.net
つか、まさに美人勝気キャラの小池はおばちゃん人気絶大じゃなかったか

145 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:20:20.36 ID:Sz1mIYNE.net
とりあえず初入閣内定が
・柴山昌彦
・山本順三
・石田真敏か

146 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:21:34.92 ID:g6SEcHtx.net
>>143
どっかの市長やってなかったっけ?

147 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:22:30.37 ID:6ZdGm3NW.net
石田は元海南市長
岸本光造死去後の補選で岸本息子を破り初当選

148 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:23:51.04 ID:Sz1mIYNE.net
元水戸市長のお人はまた浪人ですかね…?

149 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:24:24.46 ID:875mKY7O.net
>>47
ミスター年金も大臣から筆頭副幹事長になった例が他の政党だけどあるからな

150 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:25:52.62 ID:zwT/umAZ.net
>>142
美人とは思わないがミスなんとかを売りにしまくってたからな

151 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:26:10.19 ID:kYGHFXCU.net
>>148
茨城は石破勝利だったから梶山外されるだろうし入れる理由がないな

152 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:27:42.35 ID:6ZdGm3NW.net
片山は昔は美人だったんだろ
今では妖怪化して美人だと思ってるやつは少ないだろうけど

153 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:27:49.49 ID:JhjKgbcq.net
稲田元防衛相、筆頭副幹事長で内定
 
稲田朋美元防衛大臣が自民党の筆頭副幹事長に内定しました。

154 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:27:53.30 ID:Sz1mIYNE.net
多分今頃
「武田良太を入れろ」の二階と「武田は俺には向かった奴だぞ!入閣させるな!」の板挟みにあってるんだと思う

155 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:28:02.67 ID:o3jpWLON.net
やっと柴山入閣か
禿げが進行する前のギリギリイケメン若手だったころに入れてやって欲しかった

156 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:29:05.59 ID:g6SEcHtx.net
柴山はスキンヘッドにしたらいいと思う。

157 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:29:10.96 ID:o3jpWLON.net
>>154
麻生降ろしの先頭に立ってた一太を真っ先に入閣させたくらいだから
安倍ちゃんそういうのは気にしないと思うよ

158 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:29:19.04 ID:uoU6KeJO.net
>>155
随分頭が寂しくなっちゃったな
去年プライムニュースで見たときに驚いた
写真ではあまり禿げてないようにみえる

159 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:31:07.57 ID:kYGHFXCU.net
うわマジだ、柴山の芝がかなり薄くなってる

160 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:31:50.26 ID:osknPYiZ.net
これポスト安倍は勝信首班あるで

161 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:33:08.12 ID:uoU6KeJO.net
時とは無情なものだ
https://pbs.twimg.com/profile_images/954870972/___400x400.JPG

162 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:34:06.04 ID:lNsnhyuU.net
>>152
あれくらいの年齢のおばちゃんの中では結構な美人だと思うぞ

163 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:35:11.98 ID:Dtz3aaBv.net
来年は統一地方選、参院選が控えているから閣僚の不祥事は防ぎたいところだ。

164 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:35:28.81 ID:uoU6KeJO.net
>>162
これなら美人だけど
http://www.satsuki-katayama.com/fashion-lifestyle/images/story2.jpg


http://www.satsuki-katayama.com/fashion-lifestyle/images/story2.jpg
これは色物だろw

165 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:35:44.03 ID:zwT/umAZ.net
>>155
柴山はフサフサ時代しか知らないからびっくりした

やっぱり禿げあがると男としては惨めなもんだな

166 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:36:09.07 ID:uoU6KeJO.net
おんなじの貼っちゃったわ

今の片山さつき
https://www.jiji.com/img/giin/san/021528887.jpg

167 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:38:54.36 ID:kYGHFXCU.net
坊主頭でも似合う人はカッコ良いから潔く坊主になってもいいと思うわ
バーコードとかすだれハゲはどうにも女々しい

168 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:39:48.15 ID:zwT/umAZ.net
東大エリートで美人を自称し常に上から目線
知名度は抜群な妖怪オバさんなだけに扱い難しい

でも大差で落選してからは多少謙虚になったから
入閣も有りかもね

169 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:41:05.20 ID:x7MgkHKk.net
大蔵省同期入省の福田、佐川、迫田あたりに
若かりし頃の片山さつきについて語ってほしい気はする
57年組座談会とかあったら視聴率取れそう

170 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:41:27.90 ID:kIpKptjc.net
上川陽子はどうなるんだ

171 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:41:45.88 ID:OVMcmw3T.net
片山さつきが入閣するとしたら一億総活躍担当相やな

172 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:42:25.69 ID:zwT/umAZ.net
>>169
凄まじい視聴率とれそうだね

個性派ぞろい

173 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:42:55.58 ID:Sz1mIYNE.net
だいぶ西村、萩生田は後れを取ったなw

174 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:42:59.78 ID:o3jpWLON.net
もう開き直って「日本を明るくする会」(通称「禿げの会」)に入れてもらうしかないな

175 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:43:05.11 ID:3L/W20Bo.net
>>113
総務省になる前は基本的に自治相の兼務だったからなぁ
総務省は郵政省・自治省・総務庁と多岐にわたりすぎているので…

176 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:45:28.52 ID:OVMcmw3T.net
>>169
司会は舛添で

177 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:46:36.52 ID:3L/W20Bo.net
>>171
麻生太郎から金融相はとりあげて片山さつきにやらせた方がいいと思うわ
麻生はもう副総理と財務相だけでいいだろ

178 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:46:51.88 ID:zT/jfBAz.net
大臣ポスト=19人
留任内定=6人(麻生、河野、世耕、茂木、石井、菅)
初入閣内定=3人(柴山、山本、石田)

あと10人。
・細田派当選5回組から1人
・麻生派から2人
・竹下派(親安倍)から1人
・岸田派から2人
・二階派から2人
・無派閥から2人

179 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:46:59.05 ID:o3jpWLON.net
かつて地方局と警保局は内務省の両輪と謳われていた
要するに自治省と警察庁だ

自治省は郵政省なんかとくっつけずに警察と一緒にさせるべきだった

180 :バカ:2018/10/01(月) 21:47:33.85 ID:I4FsJ/cP.net
麻生副総理・財務相を財務相から解き、副総理・民間活力導入担当相、甘利明を財務相にすることを見込んでいましたが、予測が外れました

181 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:48:36.66 ID:o3jpWLON.net
金融担当は麻生が手放さないだろう
金融なんて何も分かってないくせにほんと老害

182 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:49:29.78 ID:ycI8DkKb.net
>>177
金融担当とか民主の時には独立ポストだったもんな

何故か国民新党に金融担当握られて
亀井静香に好きな様にやられてめちゃくちゃな金融政策してたが

183 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:50:48.61 ID:BTAbPYgk.net
大勲位は100歳になってもバーコードだからすげぇと思った
どんだけ拘ってんだよ

184 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:51:01.52 ID:ycI8DkKb.net
金融担当は銀行行政牛耳れるから
ホンマ影響力はデカイんやけどな

暴走老人麻生にいつまで配慮しなきゃならんのか
麻生派離れたら苦しいから仕方ないが

185 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:51:22.29 ID:dIfVMsl6.net
>>178
細田派…森雅子
麻生派…北川、岩屋
竹下派…山口泰明
岸田派…金子恭之、平井卓也
二階派…片山さつき、武田良太(桜田義孝)
石原派…坂本哲志
無派閥…高市早苗
と予想する

186 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:52:38.57 ID:EIiZBNV8.net
小野寺も留任だと思うけどなぁ
小野寺の代わりは親石破の中谷ぐらいしかいないし

187 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:52:38.94 ID:BlKK3/j6.net
>>185
山口は組織本部長留任確定

188 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:54:08.87 ID:o3jpWLON.net
防衛大臣は岸信夫を入れてやれ

189 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:54:35.81 ID:ycI8DkKb.net
妖怪片山オバさんは初入閣になるのか?

権力欲半端ないから嬉しいだろうなサツキちゃん

190 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:54:45.62 ID:BlKK3/j6.net
>>185
世耕、山本、森で参院枠を細田派がそんなに使えるとは思えない

191 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:55:08.81 ID:o3jpWLON.net
佐藤正久防衛大臣でもいいな

192 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:55:33.08 ID:FiE5qNsN.net
>>185
平井もありえなくはないんだろうが内閣総理大臣補佐官で待機場にいた宮腰の顔が潰れるね・・・
富山で総裁選支持集めできなかったから結局無理という可能性も高いだろうけど

193 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:55:42.27 ID:ARwSDGnv.net
防衛岩屋内定来たか

194 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:56:54.57 ID:dIfVMsl6.net
>>187
ほんとだ、時事通信か。
じゃあ、竹下派…渡辺博道or新藤orヒゲ(最後二人は防衛相)

195 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:57:14.75 ID:ieRpMuwx.net
防衛は内定出ちゃったね

196 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:57:49.59 ID:dIfVMsl6.net
ソースは?

197 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:58:31.43 ID:zT/jfBAz.net
ただ、防衛留任ならもっと早く情報出てくるんじゃないかな。
個人的には江渡の再登板or柴山(安全保障担当首相補佐官)の抜擢と予想。

198 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:58:38.78 ID:ycI8DkKb.net
防衛は予想通り岩屋か
重要閣僚だと変更あるのはこの人くらいか

頑張ってもらいたいね

199 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:59:04.63 ID:Sz1mIYNE.net
tってことは自動的に麻生派の鈴俊は退任確定か
それとも麻生派は1枠増える?

200 :無党派さん:2018/10/01(月) 21:59:31.30 ID:ARwSDGnv.net
>>196
日テレ速報
深イイ話の最中に

201 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:00:23.39 ID:/HhW0A/p.net
片山さつきは無役だったから。
オツムの弱い小渕、ドリル優子よりずっといいだろう。

創価は外務よこせと言ってたが、
国交省長らくせしめてて、日本を破壊しまくった。
外務やったら丸ごと中韓に売り渡す可能性もある。
それなら国内で破壊活動させた方がという
策じゃないのか。

202 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:00:35.77 ID:BlKK3/j6.net
予想

【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】柴山昌彦(細田派)
【法務】石田真敏(無派閥)
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】高市早苗(無派閥)
【厚労】衛藤晟一(参院・二階派)
【農水】江藤拓(無派閥)
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】北川知克(麻生派)
【防衛】岩屋毅(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】吉野正芳(細田派)
【公安】山本順三(参院・細田派)
【沖北】武田良太(二階派)
【経財】茂木敏充(竹下派)
【一億】三原じゅん子(参院・竹下派)
【地方】金子恭之(岸田派)
【五輪】根本匠(岸田派)

203 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:00:45.88 ID:EIiZBNV8.net
防衛岩屋か
まあ無難ではあるか

204 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:01:56.77 ID:c7sOZ9Op.net
>>193
ようやく岩屋か…長かったねぇ。

205 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:02:13.51 ID:Sz1mIYNE.net
麻生派だけで財務、外務、国防独り占めw

206 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:02:39.34 ID:3L/W20Bo.net
岩屋毅と言えば93年総選挙での当確ミスが懐かしく思い出される。
さきがけや新進党を経て自民に復党し、自民党に復帰してからは
社民の横光克彦と激戦を繰り広げてついに入閣、感無量だろう。

207 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:03:08.08 ID:g6SEcHtx.net
へー岩屋かぁ。
https://pbs.twimg.com/media/DlaqykSVAAA13Re.jpg

208 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:06:32.98 ID:n6M96iFq.net
党役員が安倍ちゃんポチ集団になったなぁ

209 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:07:02.37 ID:zVOePO8w.net
石田が総務か

210 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:07:19.62 ID:6ZdGm3NW.net
岩屋防衛相で決まってたのに一度無理やり稲田防衛相のために外したんだから
さすがにどこかで岩屋防衛相にしないと

211 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:07:41.44 ID:EIiZBNV8.net
女性少なすぎて片山か三原がマジでありそう
甘利が入閣できないなら小渕も無理だろうし

212 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:07:46.64 ID:CFJDQw1R.net
国民新党独占ポストから麻生独占ポストへ
ここ10年近く金融担当はロクなことになってないな
大事なポストなのだが
そういや民主党末期には謎の自殺者も出てたっけw

213 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:09:56.59 ID:dIfVMsl6.net
>>211
土屋「…」

214 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:10:24.60 ID:/HhW0A/p.net
国交は誰になったら日本人の手に
取り戻せるんだか知ってる人いたら教えて。

215 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:10:34.10 ID:Sz1mIYNE.net
牧島カレンが入閣したら大学院中退したるわw

216 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:11:59.04 ID:V8sQYhfw.net
麻生は財務相こそ外すべきだった
とばっちりでも国民感情は財務省に納得してない

217 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:12:00.32 ID:EIiZBNV8.net
>>213
自民で土屋というと土屋正忠が出てくるから素で忘れてたわ

218 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:12:05.08 ID:kIpKptjc.net
現在

細田派 3 柴山、山本(参)、世耕(参)
麻生派 3 麻生、河野、岩屋
竹下派 1 茂木
岸田派 0
二階派 0
石破派 0
石原派 0
谷垣G 0
無派閥 2 菅、石田
公明 1

閣僚ポスト19で残り9か

219 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:13:18.65 ID:Sz1mIYNE.net
石田は総務大臣

220 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:13:29.05 ID:c7sOZ9Op.net
>>213
品子…w

221 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:13:30.45 ID:0HZLUXS7.net
進次郎、沖縄・北方相とかどうかね
二階派が欲しがるかな

222 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:15:16.56 ID:n6M96iFq.net
大臣で一番有能なの、公明党の石井なんじゃないの?

223 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:15:35.35 ID:FLNp1hOM.net
堀内少子化大臣

224 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:17:37.11 ID:g6SEcHtx.net
進次郎は党の厚労部会長かw

225 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:19:31.51 ID:g6dSZ0hq.net
進次郎は厚生労働部会長を希望してるんだってBS日テレ。

226 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:19:39.50 ID:Sz1mIYNE.net
副総裁は後任おかないそうだ

227 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:19:51.27 ID:o3jpWLON.net
岩屋っていい印象ないんだよなあ

228 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:20:02.25 ID:kIpKptjc.net
細田派 1
麻生派 1
竹下派 1
岸田派 2
二階派 2
無派閥 1
石原or谷垣G 1

女性二人をいれつつ埋めるとどうなるだろう

229 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:20:37.22 ID:o3jpWLON.net
農水部会長でやらかしたのに>進次郎

230 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:25:07.22 ID:/HhW0A/p.net
憲法改正するまでもなく、
公明党が国土交通大臣に就くことは憲法違反ですよ。

憲法20条
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
又は政治上の権力を行使してはならない。

国土交通大臣が出す仕事を創価業者が請け負ったり、
創価学会員が有利に請け負うことは憲法違反です。
宗教団体は非課税と税制が優遇されているのに
大臣になることにも違和感ありますよね。

231 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:25:09.42 ID:FiE5qNsN.net
>>228
谷垣グループは小里が農業か環境あるかなぐらい? でも5期じゃ辛いか 
他はまあお察しの人か再入閣かになるし
石原派はそれ以上に可能性が少なさそうで・・・
実際はそれ以外のどこかが数字増えそう

232 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:27:07.97 ID:3XsdeW+y.net
石田無派閥だが元は近未来か。
副総裁は息子に託して引退した高村が
引いて後任は立てないみたいだが。

233 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:27:08.30 ID:lNsnhyuU.net
横光は間もなく引退だろうから大分3は岩屋王国だな

234 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:27:08.41 ID:FiE5qNsN.net
あ、NHK宮腰内定って出た

235 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:27:31.49 ID:ycI8DkKb.net
>>212
本当にな
亀井静香の時なんて政策イカレ過ぎてて
親戚の銀行で役員やってるおっさんブチギレてたもん

その頃よりは麻生 森時代がマシだな
麻生ってより森長官のが影響力あったもん

236 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:28:06.43 ID:dIfVMsl6.net
宮腰…?党員票…
まあいいや悲願達成だな

237 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:28:54.05 ID:ycI8DkKb.net
谷垣Gにまで回すポストはないやろ
厳しい

238 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:29:06.86 ID:c7sOZ9Op.net
>>234
キャリア的に農水大臣かな?

239 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:29:26.91 ID:Sz1mIYNE.net
宮腰wwwwwwwwww
竹本直一を入れるのだけは勘弁しろよな…

240 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:29:47.73 ID:o3jpWLON.net
まあいいんじゃないの>宮腰
何人か初入閣させれば岸田の顔も立つだろうし

241 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:29:54.59 ID:zT/jfBAz.net
岸田派いまのとこゼロだけど誰が入るかね。
宮腰と竹本は今回も厳しいかな。
根本再入閣、小野寺横滑りもなさそう。
三ツ矢、寺田、葉梨、木原あたりで初入閣ずらりになりそう。

242 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:30:41.46 ID:Sz1mIYNE.net
桜田義孝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:31:13.07 ID:zT/jfBAz.net
って言ったそばから宮腰入閣か、、
党員票の結果はそこまで重視してないのかもね。

244 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:32:00.82 ID:3XsdeW+y.net
宮腰は前から岸田が推してたし
入れても不思議ではない。
身体検査で引っかかったから入閣がなかったぽいが。

245 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:32:32.47 ID:3LVDqI16.net
麻生派1人勝ちwww

246 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:32:47.53 ID:FiE5qNsN.net
党員票の件は不問にして内閣総理大臣補佐官時の働きを買ってくれたのかもしれない
あるいはあえて取り込むことで地方の支持を少しでも集めたいためか
以前は15年の第三次内閣第一次改造時に岸田が推したけど入れなかったって話があったな

247 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:32:48.85 ID:o3jpWLON.net
根本はNAISで一番人柄がいいのに冷遇されてる印象なので再入閣してほしい

248 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:33:04.38 ID:6ZdGm3NW.net
宮腰は身体検査大丈夫だろうか
入閣できれば地方創生大臣もありだな

249 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:33:04.66 ID:3XsdeW+y.net
>>231
石原派だと初入閣組はあって坂本ぐらいか。

250 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:33:08.85 ID:W6Q9YFyP.net
片山総務大臣?
岩屋防衛大臣?

251 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:33:41.79 ID:ZcR0KnRN.net
全く新鮮味のない内閣だな

柴山入閣で満足してるのは
ここのマニア住人だけだろw

252 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:33:42.15 ID:Sz1mIYNE.net
三原ってどっちの三原やねん・・・

253 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:33:58.45 ID:zT/jfBAz.net
片山さつき入閣ってマジ?

254 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:34:13.49 ID:ZcR0KnRN.net
>>250
報ステによると石田が総務大臣とか

255 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:34:21.42 ID:g6SEcHtx.net
>>238
地方創生相あたりだと思う。

256 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:34:25.51 ID:KiXGeYbd.net
俺もNHKラジオで宮腰内定と聴いた。
ポストは言わなかった。

257 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:34:28.99 ID:L3po7C93.net
吉川貴盛 入閣

258 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:34:33.55 ID:W6Q9YFyP.net
>>254
片山は、内閣府特命大臣か

259 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:34:47.35 ID:4I1Zjjz2.net
石田総務相、岩屋防衛相@報ステ

260 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:34:57.55 ID:ZcR0KnRN.net
>>248
発足一週間くらいで疑惑出て辞任してって
どっかで見たトラウマ

261 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:34:59.41 ID:o3jpWLON.net
>>251
とはいえ公募第一号だしメディアが話題にしようと思えば話題にできる人選ではある

262 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:35:16.63 ID:dIfVMsl6.net
吉川貴盛?さては武田良太入閣を麻生が嫌がったなw

263 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:35:18.06 ID:g6SEcHtx.net
片山さつき入閣固まる 日テレ

264 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:35:22.19 ID:FiE5qNsN.net
>>247
第一次内閣時代の内閣総理大臣補佐官時のやらかしが官房長官だった塩崎より酷かったのかねもしかして
あるいは身体検査関係か

265 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:35:41.18 ID:ZcR0KnRN.net
超安定の小野寺をクビにして
後任がポンコツ岩屋とかさ、、、

266 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:35:54.10 ID:c7sOZ9Op.net
>>263
ついに片山さつき入閣か…

267 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:36:03.67 ID:ZcR0KnRN.net
>>261
それで話題になると本気で思う?

268 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:36:10.56 ID:dIfVMsl6.net
二階派大当たりか

269 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:36:34.16 ID:YKZUFICD.net
石田ずいぶんと重いポストに

270 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:36:36.75 ID:qEoutU/J.net
ついにサクラダファミリアww

271 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:36:37.05 ID:L3po7C93.net
平井卓也 入閣

272 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:36:41.80 ID:3XsdeW+y.net
柴山は地上波とbsメディアの露出度なら自民党議員で
トップだからな。

273 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:36:49.58 ID:kIpKptjc.net
平井来たw

274 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:37:03.54 ID:qEoutU/J.net
>>259
岩屋もようやく回ってきたか

275 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:37:07.90 ID:ZcR0KnRN.net
きたあああ

恫喝平井が入閣!

276 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:37:09.29 ID:3LVDqI16.net
宮腰入閣とか

安倍ちゃん、今回は派閥の言うこと聞いて人事やってる感じやな
(除く石破派、竹下派)

277 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:37:47.61 ID:Sz1mIYNE.net
なんとなく今村や金田や幸三が入った時のような雨配り放題感がある

278 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:37:56.85 ID:o3jpWLON.net
マジで片山入閣かw
いや希望してたが八割くらい諦めてたわ

279 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:38:05.44 ID:qEoutU/J.net
BS1より報捨ての方が早いか?

280 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:38:11.29 ID:ZcR0KnRN.net
片山
宮越
平井

いやあ香ばしいw

281 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:38:22.04 ID:HXu6CaK4.net
そろそろ農水に女性きぼんぬ

282 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:38:36.48 ID:KiXGeYbd.net
二階派が多いが、平沢は今回もダメか。

283 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:38:58.11 ID:PfaLcO++.net
片山ババア、入閣かよwwwwwwwwwwwww

284 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:39:04.09 ID:nsGF5yAM.net
沖縄知事選歴史的な大敗だぞ
やるべきなのは辺野古移設中止だろ
安倍はいつも真摯に受け止めるの安売りだ
やる気がないくせに言って欲しくないね
県民を馬鹿にするのもいい加減にしろ

285 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:39:18.27 ID:qEoutU/J.net
BS1渡辺博道かよ

金の問題でアウトじゃ無いか

286 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:39:20.14 ID:FiE5qNsN.net
>>280
あまり遊びがなさすぎて本当は違うんじゃないかと勘ぐりたくなるね・・・
いや片山は別か

287 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:39:22.22 ID:L3po7C93.net
渡辺博道 入閣

288 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:39:23.31 ID:zT/jfBAz.net
二階派は3人入閣か。

柴山・・・法相or文科相
桜田・・・文科相or五輪相
宮腰・・・農水相or地方創生相
片山・・・環境相or五輪相or一億相
吉川・・・沖縄相

289 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:39:51.43 ID:zH6jpYjQ.net
何だこの連発
ガースーが今漏らしてるのか?

290 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:40:03.53 ID:OVMcmw3T.net
平井はそつなさそうやしな

291 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:40:34.45 ID:zT/jfBAz.net
根本匠、再入閣内定

292 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:40:34.93 ID:L3po7C93.net
根本入閣か

293 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:40:50.66 ID:ZcR0KnRN.net
片山
桜田
宮越
平井
渡辺


これなんて在庫一掃内閣?

そして根本復活w

294 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:40:54.71 ID:c7sOZ9Op.net
>>289
去年もそんな感じだったし…

295 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:40:56.50 ID:Sz1mIYNE.net
あと1枠?

296 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:40:58.18 ID:o3jpWLON.net
ネモさんキタ――(゚∀゚)――!!

297 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:40:59.96 ID:FLNp1hOM.net
安倍は片山を潰したいだけだよ
騒ぎのなかで小渕復権次は稲田復権

298 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:41:04.12 ID:kIpKptjc.net
細田派 3 柴山、世耕(参)、山本(参)
麻生派 3 麻生、河野、岩屋
竹下派 2 茂木、渡辺
岸田派 3 宮腰、平井、根本
二階派 3 吉川、桜田、片山(参、女)
無派閥 2 菅、石田
公明党 1 石井

あと2枠!!!!!

299 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:41:08.45 ID:g6SEcHtx.net
根本は農水かな?

300 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:41:28.47 ID:o3jpWLON.net
細田派少なくない?

301 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:41:36.61 ID:OVMcmw3T.net
急に情報どんどん出てきたな

302 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:41:43.39 ID:qEoutU/J.net
柏の桜田
松戸の渡辺

斉藤の入閣で焦ってたろうな

303 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:42:24.68 ID:FiE5qNsN.net
>>297
稲田はともあれ麻生にあんだけ噛み付いてたりする小渕の復権はあるんだろうか・・・?

304 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:42:28.93 ID:uoU6KeJO.net
急に在庫一掃ぽくなったな

305 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:43:34.51 ID:kIpKptjc.net
あと女性1人と菅派から1人ってとこか

306 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:43:45.84 ID:o3jpWLON.net
小渕は石破についたからなあ
安倍がわざわざリスク負って復権させてやるインセンティブがなくなってしまった

307 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:43:46.97 ID:OVMcmw3T.net
片山さつきは一時ネトウヨ御用達議員とまで言われてたが、最近おとなしくしたかいがあったな

308 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:43:49.00 ID:FLNp1hOM.net
モーニング用意しとけよ

309 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:44:10.66 ID:6ZdGm3NW.net
平井は高松で強いアンチが多くて野党が小川で一本化すれば毎回大接戦だろうけど、入閣なら次も勝てるか
西日本放送&四国新聞のマスコミ一家だから総務大臣ももしかしたらあるかも
すでに石田総務相の報道もあるようだが

310 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:44:14.04 ID:o3jpWLON.net
森雅子再入閣頼むわ

311 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:44:18.44 ID:dIfVMsl6.net
細田派:世耕経産相、柴山、山本順、(萩生田幹事長代行)
麻生派:麻生財務相、河野外相、岩屋防衛相、(甘利選対委員長)
竹下派:茂木経財相、渡辺博、(加藤総務会長)
岸田派:宮腰、平井、根本、(岸田政調会長)
二階派:片山さ、吉川、桜田、(二階幹事長)
石破派:
石原派:(森山国対委員長)
無派閥:石田総務相、菅官房長官
公明党:石井国交相

312 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:44:24.00 ID:nsGF5yAM.net
沖縄知事選自民惨敗で安倍終了

313 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:44:44.57 ID:qEoutU/J.net
BS1

今さら岩屋

314 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:44:45.34 ID:g6SEcHtx.net
>>309
総務大臣はもう決まってる

315 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:44:47.66 ID:PfaLcO++.net
>>298
山本順三、岩屋、渡辺弘道、宮腰、平井、吉川、桜田、石田

この時点で在庫一掃

柴山、片山はまだ使えそうだが

316 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:44:52.77 ID:Sz1mIYNE.net
根本文部科学??

317 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:45:05.81 ID:qEoutU/J.net
>>312
ツイッターで遊んでろ落伍者

318 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:45:22.51 ID:+MvXxQPQ.net
明日の最後のサプライズに小泉かな。農相ポストはまだ開いてるしね。

319 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:45:26.54 ID:4I1Zjjz2.net
宮越沖北相@BS日テレ

320 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:45:33.35 ID:g6SEcHtx.net
宮腰沖縄北方相 日テレ

321 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:45:33.64 ID:Udz5LIl8.net
>>312
スレチはよそ池阿保

322 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:45:45.70 ID:0HZLUXS7.net
逢沢先生…

323 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:45:54.65 ID:o3jpWLON.net
俺の希望した片山、根本が内定した
なんかこのスレに願望を書くと叶うらしい

森雅子頼んます

324 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:04.99 ID:qEoutU/J.net
BS1
原田義昭

325 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:06.61 ID:kIpKptjc.net
原田wwwwwwwwwww

326 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:07.91 ID:L3po7C93.net
原田義昭 入閣

327 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:16.47 ID:zH6jpYjQ.net
岩屋って石破派じゃないんだな

328 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:19.73 ID:uoU6KeJO.net
原田かよw

329 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:31.25 ID:QZdtyZNv.net
石原w

330 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:32.29 ID:zT/jfBAz.net
入閣内定かつポスト未定10
(渡辺、片山、桜田、吉川、根本、平井、宮腰、柴山、山本、原田)
残りポスト11
【法務】
【文科】
【厚労】
【農水】
【環境】
【公安】
【復興】
【一億】
【沖縄】
【地方】
【五輪】
あと1人

331 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:37.63 ID:PfaLcO++.net
>>318
外れることが内定

332 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:41.41 ID:uoU6KeJO.net
これで明日まるで違ったら笑える

333 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:46.97 ID:7J9o2tVq.net
リストの最新版が欲しくなるころ

334 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:46:48.65 ID:Sz1mIYNE.net
こんな連中に入閣咲きこされる相沢先生と園田先生wwwwwwwwww

335 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:00.06 ID:kIpKptjc.net
あと1枠は女性来ると思うんだが

336 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:03.65 ID:PfaLcO++.net
>>326
究極の在庫一掃、想い出入閣じゃねーかww

337 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:04.90 ID:qEoutU/J.net
麻生無双だなあ

338 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:09.78 ID:ycI8DkKb.net
>>272
柴山は一般人も知る議員筆頭だろ

それより岩屋とか宮腰とか平井とかその辺の人間に精通して大喜びしてるのは
このスレの人間くらいだろ

339 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:13.57 ID:Udz5LIl8.net
>>331
たまに覆ることあるからな

340 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:13.99 ID:KR3lkRWo.net
速報 NHKニュース 原田義昭さん初入閣内定

341 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:30.35 ID:6054Uvtr.net
麻生派と二階派超厚遇
在庫セール

342 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:36.03 ID:nsGF5yAM.net
在庫一掃内閣ですな
こんな調子じゃ来年の参院選は自民ボロ負けですな

343 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:46.59 ID:PfaLcO++.net
>>334
園田は病気持ちだからな

逢沢大先生は定番中の定番w

344 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:49.89 ID:kIpKptjc.net
細田派 3 柴山、世耕(参)、山本(参)
麻生派 4 麻生、河野、岩屋、原田
竹下派 2 茂木、渡辺
岸田派 3 宮腰、平井、根本
二階派 3 吉川、桜田、片山(参、女)
無派閥 2 菅、石田
公明党 1 石井

ラスト1枠ははたして!

345 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:50.19 ID:dIfVMsl6.net
細田派:世耕経産相、柴山、山本順、(萩生田幹事長代行)
麻生派:麻生財務相、河野外相、岩屋防衛相、原田義、(甘利選対委員長)
竹下派:茂木経財相、渡辺博、(加藤総務会長)
岸田派:宮腰、平井、根本、(岸田政調会長)
二階派:片山さ、吉川、桜田、(二階幹事長)
石破派:
石原派:(森山国対委員長)
無派閥:石田総務相、菅官房長官
公明党:石井国交相

346 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:51.63 ID:Dtz3aaBv.net
身体検査ちゃんとしたのか?
組閣早々スキャンダル発覚しそう。

347 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:47:53.23 ID:L3po7C93.net
今回の改造は麻生と二階の大勝利だな

348 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:48:14.25 ID:g6SEcHtx.net
ラストは女だろうな。

349 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:48:19.37 ID:uoU6KeJO.net
多分参院選前に改造だなこれ

350 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:48:32.49 ID:lNsnhyuU.net
金田や江崎や山本幸三を見る限り、入閣は選挙にいい効果をもたらさない

351 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:48:36.14 ID:o3jpWLON.net
逢沢は引退まで入閣しないと思う
溜まる一方の待機組を逢沢パイセンだってまだなんだし……と安心させるという大事なお役目があるから

352 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:48:47.45 ID:KR3lkRWo.net
今回、入閣待機組の人たちがどんどん在庫一掃セールみたいな感じで本当に大丈夫なのかと思う。櫻田さんは過激な発言が心配。

353 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:06.80 ID:FiE5qNsN.net
>>332
普通にありえそうでこえー
ラスト3年の始めの面子だからもうちょっとこう、というかなんというか

354 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:06.91 ID:ycI8DkKb.net
は、原田ww
凄いの持ってきたなw

麻生派なら松本純とか入れてやれよ

355 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:12.91 ID:OVMcmw3T.net
宮越軽量閣僚だな

356 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:23.98 ID:/HhW0A/p.net
渡邊博道はついこの間まで落選して落ちぶれてた。
お祭り回りしても誰も声かけないし。
地獄を味わった男。
会社潰して、真っ先に身内に残った資産を渡したと言って
総スカン。それが入閣か。

357 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:24.10 ID:3DPHpab4.net
ラスト1枠は女性閣僚

358 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:30.18 ID:PfaLcO++.net
>>349
やりかねないwww

359 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:34.65 ID:g6SEcHtx.net
朝日新聞あたりは桜田を挑発しまくって
失言を引き出そうとするだろうな。

360 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:41.71 ID:nsGF5yAM.net
原田とかどこまで人材難だよwwwwwwwww
もう次の選挙には出ないような老人に何ができるんだよ
内閣支持率下がるなこれ

361 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:50.83 ID:o3jpWLON.net
麻生なんて余計なこと言って総裁選で大分党員票減らした戦犯なのになあ

362 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:54.54 ID:qEoutU/J.net
>>349
あとは政策の継続性が大事だし誰でも務まるか。

次の総裁に在庫を押し付けるのもちょっとだしなあ。

363 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:56.41 ID:uoU6KeJO.net
六月に再改造と予想
それまでに何人か変わってるかもしれんが

364 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:56.93 ID:PfaLcO++.net
>>354
松本純はお情けでもう入閣経験してるから

365 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:49:57.77 ID:c7sOZ9Op.net
>>350
スキャンダルもそうだけど、発言の一挙手一投足がマスコミに取り上げられちゃうからな。
入閣してしっかり働いてる印象を持たせなければそりゃあ落選や苦戦もしますよ。

366 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:50:42.63 ID:g6SEcHtx.net
>>354
松本純はもう閣僚を経験してるだろ。

367 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:50:54.41 ID:OVMcmw3T.net
女性が片山さつき一人やから、最後の一人は女性かな?

368 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:50:55.94 ID:ywWHUC1v.net
いや誰こいつという人が出てきたなw

369 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:51:12.26 ID:ycI8DkKb.net
>>343
園田は自民党引っ掻き回しただけで何にもならない政治家人生だった

大物ぶってるが
地元ですらマトモな人はどうしようもないクズ世襲だと思ってる
選挙だけは強いが

370 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:51:17.80 ID:zE+rAScN.net
いっつも思うけどなんでこんなに漏れる?
おかしいだろ

371 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:51:29.81 ID:ywWHUC1v.net
なんで片山さつきなんだ

372 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:51:31.42 ID:osknPYiZ.net
閣僚で弾除けする作戦だろ
もりかけで安倍さんは疲れたんだよ

373 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:52:09.99 ID:o3jpWLON.net
もう一人くらい女性入れないと爺むさ過ぎてヤバイと思う
何というか爽やかさが欠片もない
加齢臭がする

374 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:52:20.87 ID:ycI8DkKb.net
>>364
あ、松本純って入閣してたんだw
自分が留学してて一時期政界に興味ない頃に入閣してたみたいだな

375 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:52:23.85 ID:ywWHUC1v.net
沖縄担当だれ?

376 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:52:30.52 ID:PfaLcO++.net
>>373
三原じゅん子かなぁ…そうなると

377 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:52:34.41 ID:uoU6KeJO.net
>>370
官邸が漏らしてんのと狂喜した待機組が漏らしてる

378 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:52:46.89 ID:qEoutU/J.net
>>369
熊本といえば松野何やってるんだろ。

379 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:52:47.89 ID:osknPYiZ.net
園田は直の七光りだろ
五橋の功績がデカすぎるから選挙は強かった

380 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:52:56.22 ID:/HhW0A/p.net
国交が変わります様に。
日本を売らない様に。
今変えなきゃ何時変えるんだ。
日本人に国交をやらせて。

381 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:53:02.77 ID:PfaLcO++.net
>>375
北海道の吉川貴盛

多分、北方担当相兼任だろうけど

382 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:53:17.57 ID:uoU6KeJO.net
なんか第二次森内閣みたいだな

383 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:53:20.01 ID:qEoutU/J.net
>>375
日テレいわく岸田派の宮腰

384 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:53:35.67 ID:o3jpWLON.net
>>376
それでもいいな
美人だし

385 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:53:42.92 ID:g6SEcHtx.net
沖縄北方相は宮腰だぞ。

386 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:53:57.24 ID:OVMcmw3T.net
園田は入退院繰り返してて、もうやばいらしい

387 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:54:01.50 ID:nsGF5yAM.net
沖縄知事選はデニーさんが8万票差を付け過去最多の得票を獲得する圧勝だった
明確な安倍と辺野古移設に対するNOであった
現実見ろ
改造なんてシテル暇があったらトランプのとこ行って基地を無条件撤回しろと行ってこい

388 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:54:17.08 ID:kIpKptjc.net
>>373
たしかにw
平均年齢やばいこれ

389 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:54:25.51 ID:dIfVMsl6.net
【総理】安倍晋三
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】石田真敏(無派閥)
【法務】
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】
【厚労】
【農水】
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】
【防衛】岩屋毅(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】
【公安】
【沖北】宮腰光寛(岸田派)
【経財】茂木敏充(竹下派)
【一億】
【地方】
【五輪】

【入閣内定】
柴山昌彦(細田派)
山本順三(参・細田派)
片山さつき(参・二階派)
吉川貴盛(二階派)
桜田義孝(二階派)
平井卓也(岸田派)
渡辺博道(竹下派)
根本匠(岸田派)
原田義昭(麻生派)

390 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:54:27.06 ID:6ZdGm3NW.net
改憲発議目指すというのがますます本気だとは思えなくなってきたな

391 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:54:33.36 ID:g6SEcHtx.net
この流れなら土屋品子入閣あるかもな。

392 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:54:35.27 ID:c7sOZ9Op.net
>>373
確かに。もう一人誰かほしい。
森雅子、三原じゅん子あたりしかもう…

393 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:55:06.29 ID:/HhW0A/p.net
国交は石原でいいから。

394 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:55:07.79 ID:ywWHUC1v.net
サンクス

395 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:55:12.32 ID:o3jpWLON.net
原田と岩屋はいらない
というか麻生派ってほんと質が悪い

396 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:55:13.22 ID:6054Uvtr.net
御歳77歳、当選回数8回、大阪府連会長、東大卒
竹本直一はホントに嫌われてるんだなw

397 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:55:29.28 ID:KR3lkRWo.net
多分、次の内閣改造は早くても8月上旬なのではないのか?当初の予定より早めて6月とかはないと思う。

398 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:55:35.34 ID:PfaLcO++.net
>>382
久世、森田一、平林、吉川芳男、虎島…通ずるな

久世がやらかしたお蔭で老骨に鞭打って相澤英之が出ざるを得なくなった

399 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:55:38.81 ID:FiE5qNsN.net
流石に派閥の振り分けはそのままだろうが何人か違う可能性あるんじゃないかまじで

400 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:55:49.97 ID:uoU6KeJO.net
>>390
参院選前に改造して小泉入閣で一気に乗り切る方針じゃないの?

401 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:56:01.87 ID:ycI8DkKb.net
>>378
あいつも世襲のくせに野党でチョロチョロして何にも出来ず

熊本の人も多選させてあげてるのに流石に無能だなと呆れ果てて今や当然不能状態
維新の代表になって下手にメディア露出増えて小物振りが際立ったってのが一番の致命打だった

402 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:56:16.04 ID:+MvXxQPQ.net
別に臨時国会に揉めそうな法案は出ないし、来年の通常国会にも何も法案出さないだろう。
来年の通常国会はモリカケのリピートかな。
なので閣僚は気楽にやって箔をつければいい。

403 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:56:29.10 ID:OVMcmw3T.net
女性は民間から三浦瑠麗という手もあるぞ

404 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:56:39.50 ID:kIpKptjc.net
竹本、三原、田中和

本当に売れ残った人たち

405 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:56:42.69 ID:WtFglbxq.net
>>396
電話してちょうだ〜い

406 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:56:47.24 ID:EIiZBNV8.net
在庫一掃セール内閣すぎるだろ
将来的に上に登っていく人材が柴山以外いなさそう

407 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:57:06.38 ID:Sz1mIYNE.net
長岡桂子だったらどうしよ。
比例関係なく入れそうな気が

408 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:57:14.91 ID:FiE5qNsN.net
>>403
あの人は隠れ地雷っぽいからアカン

409 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:57:22.79 ID:o3jpWLON.net
こんなむさくるしい在庫一掃内閣で参院選を乗り切れるんだろうか

410 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:57:30.63 ID:b+TxhIei.net
あとひとり誰?
まさか民間から?

411 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:57:41.77 ID:0+iXUmIX.net
在庫一掃にも程があるだろ
参院選で勝てるとは到底思えないのだが
参院選敗北と同時に安倍辞任じゃね

412 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:57:44.42 ID:nsGF5yAM.net
むちゃくちゃな人事だな
在庫一掃セールだな
こんなんで市民の支持は得られない
来年の参院選は自民ボロ負けだろ

413 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:57:47.51 ID:qINFqV63.net
>>402
東京医大はやるんじゃないの?
あれきちんと国会でやってないし

414 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:57:58.07 ID:qEoutU/J.net
>>401
前回選挙戦の終盤にはもう真っ白ジョーみたいになってたんだってね。

永田に涅槃から呼ばれない事を別に祈らないわ。

415 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:58:24.81 ID:PfaLcO++.net
>>412
マジで改造しないとボロ負けするほどの加齢臭漂う内閣

416 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:58:28.30 ID:uoU6KeJO.net
>>402
多分これだな
臨時国会と通常国会は適当にやり過ごして閉会後に改造からの一点突破だろう

>>397
この陣容で参院選に臨むとは思えないんだよなあ
選挙前の在庫一掃という感じがする

417 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:58:35.93 ID:6054Uvtr.net
>>404
田中は甘利の側近(子飼い)だから、つぎは入閣の芽があるが
三原は石破を応援した時点でオワッタよ

418 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:58:35.97 ID:g6SEcHtx.net
川上法相留任かな?

419 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:58:36.04 ID:qEoutU/J.net
>>403
三浦瑠璃は全てを持ってる女性だからブスフェミに暗殺されかねんぞ

420 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:58:55.80 ID:3DPHpab4.net
【財務】麻生太郎(麻生)
【総務】石田真敏(無派閥)
【法務】
【外務】河野太郎(麻生)
【文科】
【厚労】
【農水】
【経産】世耕弘成(細田・参)
【国交】石井啓一(公明)
【環境】
【防衛】岩屋毅(麻生)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】
【公安】
【一億】
【経済】茂木敏充(額賀)
【沖縄】宮腰光寛(岸田)
【地方】
【五輪】
柴山昌彦、山本順三、根本匠、平井卓也、渡辺博道、原田義昭、吉川隆盛、桜田義孝、片山さつき、あと1人

421 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:58:58.86 ID:ycI8DkKb.net
>>403
ありえない
どうみても芸能人学者肌で政治家向いてないだろ

あいつがやりたい政策あったとして
あいつを支えてくれる仲間は皆無に近いんじゃないか

422 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:17.78 ID:qINFqV63.net
>>411
どこに負ける要因が有るか言ってみてよ
野党でプラス要因ある政党なんて全くないのに

423 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:28.30 ID:B1RGzZoM.net
うちの地元の北海道7区の伊東良孝、全然お声かからんなぁ…
初当選から選挙区で無敗でもう4選になるのになぁ…

424 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:31.45 ID:OVMcmw3T.net
正直言って選挙の顔になるような閣僚がいないよな

425 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:36.51 ID:g6SEcHtx.net
>>413
東京医大の件をやると
立憲民主党も死ぬ。

426 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:36.84 ID:PfaLcO++.net
>>418
上川

オウム処刑で御役御免かと、そして一生SP付き

427 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:41.81 ID:KR3lkRWo.net
>>418
正しくは上川陽子さん

428 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:41.92 ID:l/R/aFFe.net
>>402
新帝即位にふさわしくない話題やな(昭和並感)

429 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:46.76 ID:qEoutU/J.net
>>402
まあそんなところかね。
当面はラクな国会だし在庫処分しつつ問題起こしたら即クビ切ればいいか。

430 :無党派さん:2018/10/01(月) 22:59:52.55 ID:FiE5qNsN.net
>>411
有事想定で本当に大事な人材は大臣におかず隠れ蓑にしたい可能性がワンチャン・・・

431 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:00:28.87 ID:zH6jpYjQ.net
全員身体検査通ったのか?
それとも傷あるけどもう政権運営余裕だからどうでもいい的な

432 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:00:30.73 ID:qEoutU/J.net
>>426
上川は難仕事をこなして法相にしては珍しく名を残したなあ。

433 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:00:34.09 ID:o3jpWLON.net
>>417
三原は今回安倍支持だよ

つか三原入れよう三原
一人美人を入れるだけでそっちに意識を集中させて誤魔化せるから
背後のジジイ軍団に目がいかなくなるから

434 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:01:08.82 ID:nsGF5yAM.net
平均年齢70歳かなwwwwwwwwwwww
在庫一掃ジジイ内閣だ
守りの人事にしすぎで市民からの支持が離れて行くぞwwwww
まこっちとしては支持が離れてくれた方がいいんだがwww

435 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:01:08.88 ID:EIiZBNV8.net
というか新元号直前に内閣改造あるかもな
そこで石破なり進次郎なりぶち込んだ新元号内閣結成と

436 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:01:22.96 ID:Sz1mIYNE.net
>>433
三原じゅんこじゃないから。
三原朝彦というおじいちゃんがいてな・・・

437 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:01:26.58 ID:qEoutU/J.net
>>431
また漏れた待機組が在庫大臣のスキャンダルを探し出してリークしそう。

438 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:01:27.10 ID:qINFqV63.net
>>425
でもあれやんないと国民に参院選向きのアピールできないじゃん
いくら綺麗事言っても己には甘いこと露見したら参院選かなりやばそうだし

439 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:01:46.45 ID:zH6jpYjQ.net
>>423
昔から5選以上が大臣ラインでしょ
今はどうか知らんが

440 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:01:46.71 ID:6ZdGm3NW.net
>>423
4期通ったくらいで閣僚は異例だよ

441 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:01:53.55 ID:PfaLcO++.net
>>433
三原朝彦の事を言ってるんだと

じゅん子は安倍支持だし、丸川みたいな扱いで目玉

442 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:02:14.90 ID:FiE5qNsN.net
>>435
進次郎はまだしも石破は無理だろ

443 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:02:28.59 ID:I4FsJ/cP.net
岸田会長頼むに足らず、ということで、宏池会クーデターが小野寺前防衛相から発生し、岸田は政調会長解任、重要閣僚法相に起用され、派閥は小野寺が承継する。わかるな?

444 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:02:29.10 ID:ycI8DkKb.net
まあ参院選前にはどう考えても改造するから
それまでのつなぎ

派閥の意向を組んで在庫一掃セールって感じだな

その分参院選前の改造は好き勝手にやるぞという意思表示に見えるけどね

この辺の人事配慮が安倍政権長続きの秘訣なんだろう

445 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:03:03.68 ID:qEoutU/J.net
参院選前に例によって骨格を残しつつ改造やって、
そこで進次郎入閣とかかな。

446 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:03:11.04 ID:dIfVMsl6.net
>>443
前尾?

447 :ラストは誰かな?:2018/10/01(月) 23:03:18.34 ID:P4UmzFtv.net
>>423
女性議員なら4期でもある

448 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:03:19.45 ID:KR3lkRWo.net
三原朝彦さんって本当に入閣するのか?元女優の間違えじゃないのか?どう考えてもあと一枠は女性だろうね。

449 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:03:23.01 ID:kYGHFXCU.net
参院選前に改造選挙内閣はマジであり得るぞこれ

450 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:03:32.43 ID:PfaLcO++.net
>>423
4期じゃ無理

451 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:03:34.73 ID:nsGF5yAM.net
安倍は民意を受け止めて普天間の無条件撤退をトランプにお願いしにいけよwwwwww
それが唯一の解決策だよ
くだらんジジイ内閣なんて作ってる場合じゃねえぞ

452 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:03:44.36 ID:L3po7C93.net
あと一人は明日までのお楽しみ?

453 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:04:16.08 ID:PfaLcO++.net
>>448
しねーよw

竹下派で石破支持したから冷や飯
年齢的にももうおしまい

454 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:04:28.98 ID:B1RGzZoM.net
>>440
還暦近くなってからのデビューだからちょっとは考慮してくれるもんかと…

あ、でも他の2009年初当選組の仲間が総裁選でやらかしてるからなぁ…

455 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:04:29.66 ID:OVMcmw3T.net
三原じゅんこの政界の師匠は野田聖子だぞ

456 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:04:42.07 ID:ywWHUC1v.net
麻生派てろくなのいないけど麻生さんのおかげで何とか抑えつけてるイメージ

457 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:05:06.10 ID:ycI8DkKb.net
まあ間違いなく参院選前には選挙対策で
当選回数関係無しに目玉起用の改造するから

それまでのつなぎって事でしょう

だから派閥の意向を組んで在庫一掃セールって感じだな

その分参院選前の改造は好き勝手にやるぞという意思表示で間違いない

458 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:05:17.94 ID:qEoutU/J.net
>>407
茨城7といえば喜四郎って今のまま息子に継がせるのかね。
年々弱ってく喜友会と一緒に。

459 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:05:20.17 ID:dIfVMsl6.net
菊池桃子…?ないか…

460 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:05:30.07 ID:3DPHpab4.net
残り1枠が出てこないなー。
女性枠で揉めてるのだろうか。
在庫一掃の流れなら土屋品子?
再入閣組なら高市、有村、森雅子
初入閣なら三原じゅん子、佐藤ゆかり

461 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:05:32.21 ID:6ZdGm3NW.net
>>454
そういうのは普通はない
最低あと1回選挙区当選する必要があるだろう

462 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:05:35.38 ID:FiE5qNsN.net
>>443
3人入閣でクーデターはないわ
てか小野寺は岸田と仲良いし別にそういうのは・・・

463 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:05:38.44 ID:o3jpWLON.net
西村がやらかさなきゃなあ

柴山&西村コンビが入閣したらそれなりに老壮青揃った布陣になったものを

464 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:05:54.71 ID:ywWHUC1v.net
憲法改正に向けた人事でしょ、なんか訳のわからないのが混じってるけど

465 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:06:06.32 ID:qEoutU/J.net
>>451
スレ違い

というか精神科なりハロワなりに行っとけ

466 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:06:09.84 ID:uoU6KeJO.net
>>435
参院選前のどっかのタイミングで内閣改造だと思うわ
でも流石にあったとしても通常国会閉会後でしょ
途中で閣僚変わるのはまずいよ

467 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:06:10.88 ID:EIiZBNV8.net
>>458
そのために岡田に接近してるんじゃないの?
喜友会だけじゃ持たないから政権批判票取り込みたいと

468 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:06:35.32 ID:kYGHFXCU.net
>>407
一度としてキシローに勝ったことがないんだぞ
比例当選しかしたことがない大臣とかこれまでいるのか

469 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:06:45.02 ID:ycI8DkKb.net
流石に今から参院選意識した改造しても
参院選前には新鮮もなくメッキ剥がれる奴も出るし

それよりは直前の改造で目玉起用を沢山やるつもりだよ

470 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:06:57.05 ID:PfaLcO++.net
>>456
無駄に山東派とか天元会(佐藤勉グループ)とか抱えて膨張したからな
山東派は人相の悪い高村も元凶だが

471 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:07:06.65 ID:o3jpWLON.net
>>456
ろくでもない筆頭が麻生だろ

472 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:07:24.72 ID:oizkRaKb.net
>>349
天皇即位&新元号に合わせての内閣改造だろうな

473 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:07:27.84 ID:g6SEcHtx.net
佐藤ゆかりは比例復活だから無理だろ。

474 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:07:48.82 ID:PfaLcO++.net
>>463
西村はあの騒動で痛すぎるボロ出したからなぁ
柴山との差が開く一方

475 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:07:57.65 ID:B1RGzZoM.net
片山さつきがなれるんだったら、タイゾーでも何がなんでも自民にしがみついてたら大臣なってたのかなぁ

476 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:08:01.75 ID:qEoutU/J.net
>>467
今年の年末新党話は無所属が作るなんて話が無くはないけど喜四郎あたりが必死なのかね。

477 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:08:19.07 ID:6ZdGm3NW.net
永岡はちょっとな
ついに平沼家を破った阿部俊子に続かないと

478 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:08:28.79 ID:KR3lkRWo.net
在庫一掃セール過ぎて本当にこのまま参院選に突入するのか?平成最後の内閣に相応わしくない内閣になってしまったな。

479 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:09:00.03 ID:uoU6KeJO.net
>>444
最初から安倍は派閥均衡は崩してないから
財務と外務の麻生派独占はどうかと思うがw

480 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:09:00.63 ID:3DPHpab4.net
前回の改造の最後は、河野と加藤がポスト未定で、残りポストが外務と厚労。
2人ともどちらもいけそうだから予想が面白かったなー。

481 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:09:03.53 ID:o3jpWLON.net
>>475
さすがにニートと大蔵官僚を同列に並べるのはどうかと思うぞ

482 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:09:07.26 ID:PfaLcO++.net
>>460
ゆかりは比例復活+自分の選挙区すら固められない内紛起こしている時点で論外も論外

483 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:09:16.05 ID:kIpKptjc.net
参院はもう三人いれてるから無いだろ
あるなら衆院から女性1人

484 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:09:25.34 ID:ycI8DkKb.net
>>471
暴走老人麻生はロクでもないし
失言だらけだが
間違いなく政治力だけは高いからな

麻生敵に回したら数の論理で政権潰れてしまう

485 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:09:33.59 ID:qEoutU/J.net
>>482
まだ地元と揉めてるのか

486 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:09:46.06 ID:nsGF5yAM.net
もういいから安倍は辞任しろよ
あそこまで総力戦で望んだ沖縄知事選で自民党が大敗したんだ
安倍にNOの民意を受け止めろ
辞任しないなら来年の参院選は自民ぼろ負けだぞ

487 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:10:05.32 ID:Udz5LIl8.net
ID:nsGF5yAMは騒ぐのが目的のパヨチンだな
人事には凄く無知そう

488 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:10:37.11 ID:o3jpWLON.net
>>484
復帰直後は弱小派閥だったのに安倍の後ろ盾のおかげで勧誘しまくれただけだよ

489 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:10:37.12 ID:Sz1mIYNE.net
森内閣ってより、野田3次改造内閣っぽい
あの在庫一掃はすごかった

490 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:10:37.47 ID:3LVDqI16.net
残り1枠は女性

491 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:10:49.67 ID:qEoutU/J.net
>>487
貧乏とバカが感染るからほっとこうぜ。

492 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:10:50.70 ID:osknPYiZ.net
沖縄では小沢がよくやったよ
安倍はノーダメージ

493 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:11:43.59 ID:+MvXxQPQ.net
別に国会は10/26からで実質補正予算通して終わりだし、来年は何も法案がないので低調な国会になる。
大臣で目立つ人は失言や答弁下手でマスコミに叩かれる人がほとんどなので淡々と大臣をやってる方がマシだろう。

片山はこれで元大臣として箔をつけてテレビ出れるな。

494 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:11:49.06 ID:dIfVMsl6.net
石破は善戦で佐喜真は大差(で負けた)なんだもんな、朝日新聞ってすごいよなwww

495 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:12:01.73 ID:CFJDQw1R.net
在庫一掃処分内閣の様相を呈してるが、身体検査は大丈夫なのかマジで不安だな
今頃メディアから野党から与党内の漏れた待機組から血眼になって新閣僚のスキャンダル探してるだろうし
スキャンダル続出すればマジで第一次内閣の再現になりかねん
来年は丁度統一地方選と参院選あるしそこに直結する

496 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:12:13.02 ID:g6SEcHtx.net
片山はどこのポストだろな?

497 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:12:19.15 ID:nsGF5yAM.net
安倍って感じ悪いよね

498 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:12:29.48 ID:PfaLcO++.net
>>489
城島とか中塚とか挙句は下地まで入閣したからなwww

499 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:12:59.05 ID:uoU6KeJO.net
>>489
あれとは違うだろw
あれは死地へと赴く特攻隊内閣だから

500 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:13:14.26 ID:+MvXxQPQ.net
片山は厚労相も奇跡が起きれば来るかもな。

501 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:13:19.92 ID:dIfVMsl6.net
>>499
田中眞紀子文科相も笑った

502 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:13:34.12 ID:Sz1mIYNE.net
原田義昭から醸し出される田中慶秋臭が・・・
多分原田法相だろうな

503 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:13:36.69 ID:o3jpWLON.net
まあ参院選前に改造前提だな
それはそれとしてじゅん子入れて欲しい
このままだと西階段の記念写真も老人ホームの落成式みたいになりそうで嫌だ

504 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:13:56.86 ID:PfaLcO++.net
>>499
城島財務大臣

この時点でチキンラーメン噴き出したわ

505 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:13:58.65 ID:ywWHUC1v.net
アベノミクスが破綻したら麻生派閥は死滅すると思う

506 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:14:30.41 ID:rtoRlf4L.net
     __
   /⌒  \
  / /|  \\
 / / ヽ   ヽヽ
`(ノ/⌒\ \__ミヽ
(_ノノ<●\  /●ヽ し
(ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | 彳
(ノ|ヽ_人_人_ノ| ))
ヽ ヽ  -===-  ノノノ
 )) \   ̄ / ((
  フノ_ノ)`ー-イハ((
  / |ヽ /  \
 /ヽ |ー-/ / ヽ

  大     臣


507 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:14:38.84 ID:kYGHFXCU.net
>>504
天下の財務省も軽くなったもんだと思ったな

508 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:14:54.35 ID:ycI8DkKb.net
政治は仲間や手下を集めて力を蓄える
単純だがこれが一番大事なちからだよ

一時期のブームで総理や首長なった人なんて例外なく長続きしないでしょ
小池オバさんしかり橋下しかり田中康夫しかり細川殿しかり

長老に媚び売って偉くなった石原ノブテルだって一瞬で仲間はいなくなったし

509 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:15:10.69 ID:dIfVMsl6.net
>>507
安住の時からかなw

510 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:15:45.48 ID:ywWHUC1v.net
小泉内閣もあからさまなゴミ処分大セールだったぞ

511 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:16:26.87 ID:qEoutU/J.net
>>509
軽くてバカということで入閣したんだよなあの時は。

学部も夜間社学だし。

512 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:16:41.20 ID:L3po7C93.net
あと一人は明日発表かな

513 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:17:43.95 ID:ywWHUC1v.net
片山さつきなんて使えねーじゃんか

514 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:17:44.24 ID:o3jpWLON.net
小泉は在庫が溜まってるのに猪口を大臣に抜擢したり次のことを考えない人事やってたわ

そんで猪口大臣がやったことと言えば男女共同参画で慰安婦問題取り上げることw
党内から保守派の猛反対喰らって断念したけど

515 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:17:45.13 ID:3XsdeW+y.net
>>434
桜井、吉川、宮腰、渡辺
全員60代だぞ。
平均年齢70とかいかないから。

516 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:17:51.29 ID:3LVDqI16.net
石破派おらんなwww

517 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:18:07.91 ID:PfaLcO++.net
>>510
南野、沓掛、中馬、松田岩夫辺りだなw

518 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:18:18.32 ID:dIfVMsl6.net
下手すりゃ補職の発表のあとラスト一枠の状態で発表かもよ

519 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:18:23.15 ID:KR3lkRWo.net
>>510
ちなみにどの改造の時でしたか?

520 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:19:00.23 ID:o3jpWLON.net
>>511
財務省「神輿は軽くてパーがいい」

521 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:19:19.71 ID:6ZdGm3NW.net
残り1人が逢沢だったらここは祭りだな
まあ岡山1区出身の自分でも99パーセントないと思ってるけど

522 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:19:19.84 ID:3L/W20Bo.net
滞貨一掃内閣、か・・・
総裁選で手形を切りまくった結果がこれなんだろうな。

523 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:19:37.43 ID:kYGHFXCU.net
最後の最後サプライズの民間菊池桃子だな
待機組の不満がどの程度かにもよるが

524 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:20:16.70 ID:qEoutU/J.net
>>521
毎度このスレをソワソワさせてくれた逢沢いよいよ入閣となったら弁松で赤飯買うわ

525 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:20:21.39 ID:ycI8DkKb.net
>>509
ちびっ子ギャングとか言われて馬鹿にされてたが

大臣になり確かに尊大な態度とり始めたが

でも民主党の中じゃマシな人材だと誰もが感じてたと思うよ

民主政権なんて何をトチ狂ったあ藤井爺が財務担当で狂気の円高政策続けたからな

526 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:20:23.68 ID:o3jpWLON.net
>>517
沓掛のジジイは酷かったな
思い出に大臣やったら引退するって言ってたのに

527 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:20:31.24 ID:PfaLcO++.net
>>520
パーの典型例が菅直人

528 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:20:31.49 ID:/HhW0A/p.net
小渕、高市、井口より片山の方が賢いし。

529 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:20:34.73 ID:oizkRaKb.net
>>517
長期政権やるからには仕方ないよね
ハラハラするけど

530 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:21:01.74 ID:uRGtXOGb.net
片山とかテレビ雑誌ネットとあらゆるメディアで過去にトンデモ発言繰り返してるんだから
国会開いたら昔の発言掘り返されて火達磨確実じゃん
稲田の二の舞だろこんなの

531 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:21:39.67 ID:nsGF5yAM.net
【日本国大統領】 福島瑞穂 
【副総理・財務】浜矩子
【総務】岡田克也
【法務】辻元清美
【外務】小沢一郎
【文科】森ゆうこ
【厚労】長妻昭
【農水】赤松広隆
【経産】福山哲郎
【国交】古川元
【環境】山本太郎
【防衛】照屋寛徳
【官房】小池晃
【復興】菅直人
【公安】岡崎トミ子
【沖北】鳩山由紀夫
【経財】 浜矩子
【一億】前川喜平
【地方】海江田万里
【五輪】枝野幸男

532 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:21:44.81 ID:PfaLcO++.net
>>526
しかも民主に逃げて大勝のおこぼれで衆院議員も経験するという

533 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:21:49.87 ID:ycI8DkKb.net
>>510
あー沓掛とか松田の時ね

534 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:21:59.17 ID:o3jpWLON.net
>>525
藤井は酷かった
円高容認じゃなくてガチで推進してたからなあ
あの爺一人でどれだけの日本人を殺したか分からん

535 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:22:04.69 ID:0HZLUXS7.net
>>526
民主党から比例で出て当選する始末

536 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:22:19.46 ID:kYGHFXCU.net
マスコミが赤坂自民亭内閣って名づけやすい布陣

537 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:22:20.38 ID:fBvrmGbn.net
>>493
改憲やりたいんじゃないの

538 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:22:21.56 ID:RR3KExXL.net
吉川ってこないだ北海道のローカル雑誌で、知事と犬猿の仲に最近なったと書かれてたが…

もし北方担当大臣にでもなったらえらいこっちゃ

539 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:22:24.97 ID:PfaLcO++.net
>>530
野党側のターゲット決定かもな

540 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:22:29.27 ID:qEoutU/J.net
>>530
最近は大人しくしてるし昔の発言云々なんてはしゃぐのはツイッターの貧乏暇人くらいっしょ。

541 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:23:04.84 ID:/HhW0A/p.net
公明の国交大臣はずっと憲法違反(20条)
憲法改正しても守れないんじゃ笑止千万やる価値なし
という事に成る。

542 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:23:07.53 ID:Sz1mIYNE.net
>>538
沖縄北方は宮腰らしい。

543 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:23:41.75 ID:ycI8DkKb.net
>>530
だな

妖怪片山オバさんはトンデモ発言多過ぎて火種間違い無しだわ

外野でうるさく出しゃばる位がちょうどいいオバさんだな

544 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:23:47.09 ID:ywWHUC1v.net
>>519
田中真紀子がいた時代じゃない

545 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:24:09.17 ID:o3jpWLON.net
片山は元々お騒がせキャラだし今さらねえ
まあほじくり返したきゃ勝手にやればって感じ

546 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:24:19.70 ID:FiE5qNsN.net
>>542
ここだと農水か環境か地方創生かという感じだったのに沖縄北方とはWhy?って感じがww

547 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:24:26.85 ID:OVMcmw3T.net
野党のターゲットになりそうな閣僚は、さつきか博道か?

548 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:24:43.29 ID:nsGF5yAM.net
あからさまな在庫一掃内閣
安倍は市民の支持を得るきねーのかよ
なんで沖縄知事選でボロ負けしたか考えねえのかよ

549 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:25:16.53 ID:PfaLcO++.net
>>536
主犯の西村が閣僚じゃないのでなんともなぁ…

550 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:25:31.90 ID:bvN77lgB.net
肝はやはり片山だな。
どうせ、女性枠でねじ込んだの見え見えだし

一億総括役ぐらいに押し込んでおけばいいんだろうが、
法・厚労・文科あたりになるとヤバイだろうな

551 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:26:12.95 ID:ycI8DkKb.net
>>548
いーんだよ
当分大型選挙ないし

無能お爺ちゃん達に花持たせてバランスとれば
参院選前の改造では何とか目玉閣僚が欲しいところだが

552 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:26:52.74 ID:+MvXxQPQ.net
来年は山口泰明と田中和徳は確定だろう。
全員に箔をつけてあげないとな。

553 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:27:09.13 ID:o3jpWLON.net
女が足りない

554 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:27:35.86 ID:nsGF5yAM.net
ネトウヨの妄想もむなしく知事選で佐喜真惨敗
俺にお詫びの言葉もねえのかよ
あれほどデニーさん圧勝だと言っていたのに

555 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:28:00.27 ID:kYGHFXCU.net
>>549
ガソリンまいたのが西村で片山さつきが出火元だろ

556 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:28:34.59 ID:3XsdeW+y.net
片山は女性枠兼二階派枠だな。
片山は知名度じゃなくて様々な団体票固めてるから
大臣になってもならなくても当選はできるんだが
出世欲は強そうだし大臣やりたがるだろうな。

557 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:28:37.26 ID:ywWHUC1v.net
昔の侍みたいに斬ることはできないけど、今って使えねーのはやめさせて二度と表に出ることがないよな
田中真紀子のように

558 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:28:43.19 ID:i/LfhSnD.net
>>554
なんだFラン卒薬剤師かコイツ。

559 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:29:02.26 ID:+MvXxQPQ.net
サプライズが民間で菊池桃子だったら面白いが。
それかサプライズに小泉進次郎を明日発表かもな。
そうすれば在庫一掃のイメージは薄れる。
今日菅と純一郎が必死に説得してるかも。

560 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:29:04.59 ID:YKZUFICD.net
最後は高市かしら

561 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:29:41.15 ID:DHX1+1WH.net
次の内閣改造までに何人辞任していることやら

562 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:29:53.94 ID:nsGF5yAM.net
安倍の自爆テロ改造だな

563 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:30:08.21 ID:3XsdeW+y.net
>>560
高市は2回入閣してるしないと思う。

564 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:30:54.22 ID:uRGtXOGb.net
>>540
民主党政権だって昔のことで攻められた大臣はたくさんいたし
これまでの安倍内閣だっていたぞ

565 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:31:30.63 ID:o3jpWLON.net
高市は三役までやってるし今さら中堅閣僚やっても仕方なかろう

566 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:32:34.26 ID:Sz1mIYNE.net
1990年組、1993年組、1996年組は必ず内閣に1人ずついる印象

567 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:33:08.18 ID:DHX1+1WH.net
原田、櫻田、片山、宮腰、渡辺
ヤバそうな奴ばっかり

568 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:34:15.71 ID:o3jpWLON.net
原田みたいな爺の思い出作りよりも若手を育ててほしかった

569 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:34:22.84 ID:ywWHUC1v.net
政治は少数精鋭がいいな、腐ったやつがどんどん溢れてくる

570 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:34:47.83 ID:kYGHFXCU.net
サプライズ候補

本命・・・菊池桃子
対抗・・・小泉進次郎
穴・・・石破茂
大穴・・・杉田水脈

571 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:35:17.32 ID:ycI8DkKb.net
原田に岩屋に宮腰、石田、吉川、桜田なんて

ここのスレの住人でもなきゃ一般人で誰が詳しく知ってるよ?

地味で毒にも薬にもならない役割を期待されてるんだからコレでいいんだよ

パンツ泥棒高木とかひたすら地味だから大して大きな問題にならなかったがコレが目立ちたがり屋のオッさんなら大問題だったよ

パンツ泥棒の後は吉野とかいう地味な田舎のお爺ちゃんだったが
一般人の99.5%には認知すらされる事なく無事に仕事をやり遂げたよ

立派じゃないか

572 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:36:54.13 ID:3XsdeW+y.net
吉野は数少ない大臣効果で
選挙の票が大量に増えたな。

573 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:36:56.45 ID:o3jpWLON.net
>>571
顔面から漂う加齢臭がきついのよ

574 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:37:24.63 ID:PfaLcO++.net
>>571
パンツの後は逆ギレ今村だぞ
吉野はその後

575 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:37:50.40 ID:ycI8DkKb.net
原田に岩屋に宮腰、石田、吉川、桜田あたりなんて
ここのスレの住人でもなきゃ一般人で誰が詳しく知ってるって話よ

参院選前まで地味で毒にも薬にもならない役割を期待されてるんだからコレでいいんだよ

パンツ泥棒高木とか傲慢親父今村とかはひたすら地味だからあの程度で済んでるんだから

この人達も炎上してあの程度だろう

576 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:38:14.36 ID:o3jpWLON.net
今村って記者の嫌がらせに切れたおっさんか

577 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:38:17.71 ID:rZU1Gxvl.net
防衛相今津内定。

578 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:38:36.04 ID:nsGF5yAM.net
安倍は馬鹿だろ

579 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:38:57.18 ID:RR3KExXL.net
>>573
でも20年前に遡ると、大臣なんてだいたいおじいちゃんがなるもんだったんだからなぁ
小泉以降が異様にガキだらけだっただけとも言えるが

580 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:39:08.33 ID:3XsdeW+y.net
>>577
落選して引退してる人なのに嘘は良くない。

581 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:39:13.58 ID:dIfVMsl6.net
>>577
過去の人だぞ

582 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:39:20.99 ID:0HZLUXS7.net
>>577
岩屋じゃなくて?

583 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:39:33.79 ID:uoU6KeJO.net
>>577
今津も落選しなけりゃ大臣やれただろうに

584 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:39:33.86 ID:3LVDqI16.net
在庫一掃で派閥も丸く収まって

無難なところじゃないか。

前回同様支持率も少しあがるだろ。

585 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:39:34.26 ID:3DPHpab4.net
予想
【法務】山本順三(細田・参)
【文科】柴山昌彦(細田)
【厚労】根本匠(岸田)
【農水】吉川隆盛(二階)
【環境】片山さつき(二階・参)
【公安】平井卓也(岸田)
【復興】?
【一億】渡辺博道(竹下)
【地方】原田義昭(麻生)
【五輪】桜田義孝(二階)

586 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:39:44.23 ID:3XsdeW+y.net
>>582
嘘でしょ。
落選して政界引退してる人だし。

587 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:39:50.22 ID:Sz1mIYNE.net
ツイッターの某政治オタによると、
堀内詔子と阿部俊子どっちかでもめてるそうだ

588 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:40:02.41 ID:wc86HKQJ.net
皇室関係の重要情報

1、明仁は韓国人。これはもはやおなじみの情報。今の皇室は飾り。見せ掛けだけ。外国人であり、害悪。よって廃止。

2、美智子が経団連。 皇后の立場を利用して税金を盗み放題で、親戚どもが、兆単位の資産をもっている。(かも)

3、明仁は他の朝鮮人と組んで毎年日本人を数万人単位 公安が殺している(変死体)

4、愛子は偽者多数(公然の秘密)

5、美智子は何人かいる。元々の美智子はすでに他界?(顔でか、肩せま)

6、明仁も東宮、秋篠宮、雅子も紀子もその子供も 韓国民族、つまり韓国国籍保有の韓国人(二重国籍)明仁は日本国籍がないらしいから韓国国籍のみ。

7、雅子の親がスイスで多額の金を盗もうとして逮捕された?明仁は無視?

8、皇族は反日であるという事(ばれないように声かけの言葉は練習によって緻密に考えられている。)

9、韓国、中国、北朝鮮、アメリカに多額の金を渡していた

10、外交は天皇がずっとやっていた。(秘書の侍従は日米合同会議トップ 元外務省北米局長)本当はこいつのせいだった駄目外交。

11、明仁はずっと重要決定をやっていて、ハンコを押して勝手に決めていた。(総理はそれに合わせていただけ。口止めされながら)

12、 いくらでもあるだろう

というか、外国が皇族の家の盗聴やネット情報のパケットでも盗もうものなら、皇居で韓国語ではなしていたり、韓国料理ばっかり食っていたり、
韓国ドラマばっかりみていたり、(ビデオ録画も)、毎日重大情報が出てくるだろう(理由はチョンだから)
キリがないんだよ。
もう廃止しないと駄目だよ。
日本人が主権を盗まれているのはこいつら皇族のせいです。

589 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:40:20.34 ID:PfaLcO++.net
>>577
今津防衛

へ?岩屋じゃないんかい
今津はもう元議員だぞ

590 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:40:22.07 ID:OVMcmw3T.net
防衛今津?岩屋はどうすんだ?

591 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:40:49.45 ID:3XsdeW+y.net
なんで今津でこんなに右往左往されるんだ。
100パーセント嘘なのに。

592 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:40:52.00 ID:RR3KExXL.net
>>461
あ、今回辞める斎藤健だって4期で男なのに大臣になったじゃん

593 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:40:55.97 ID:6ZdGm3NW.net
今津は息子が旭川市長選に出馬画策中
将来国会議員になって待機組になるかもしれない

594 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:41:41.29 ID:PfaLcO++.net
>>587
仮にこれが本当だと、阿部俊子の方がどうみても有利そうなんだが

595 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:41:57.92 ID:o3jpWLON.net
岩屋よりは今津の方がましだな

596 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:42:12.45 ID:nsGF5yAM.net
もう安倍内閣は総辞職しろよ
知事選惨敗の責任取れよ

597 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:42:17.05 ID:OVMcmw3T.net
防衛相岩屋内定ってyahooのトップニュースにも出てる

598 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:42:39.43 ID:YKZUFICD.net
>>587
その二択なら堀内でいいや
麻生派多いし
平沼の仇だし

599 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:43:04.54 ID:FPSKMK31.net
>>531
岡崎トミ子死んでるっての

600 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:43:09.66 ID:c7sOZ9Op.net
>>590
TBSで、岩屋防衛相内定ってなってたから今津はガセネタよ

601 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:43:49.56 ID:3XsdeW+y.net
>>598
堀内は岸田派
麻生派は阿部。

602 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:43:58.26 ID:ycI8DkKb.net
>>574
まあ今村はあえて端折ったんだが

田舎のパンツ泥棒も逆ギレ傲慢田舎親父も
地味だからこそあの程度なんだよな

この政権が潰れるとしたら暴走老人麻生とかトンデモ右翼稲田や杉田とかスピード今井とか、妖怪片山オバさんとか

下手にキャラクターがあったり
思想がブッ飛んでる人達だから

この辺の地味おじさんなんてスキャンダルって言っても
多少の金のちょろまかしやセクハラとか不倫とかキャバクラ通いとか田舎のエロ親父社長あるあるみたいなネタばっかでしょ

603 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:43:59.69 ID:3LVDqI16.net
総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 石田真敏
法務 
外務 河野太郎
文科 
厚労 
農水 
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境
防衛
官房 菅義偉
復興
公安
沖北 宮腰光寛
経財 茂木敏充
一億
地方
五輪
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長 加藤勝信
選対委員長 甘利明
国対委員長 森山裕
幹事長代行 萩生田光一
筆頭副幹事長 稲田朋美
憲法改正推進本部長 下村博文

ここまで内定

ここまでのところ
可もなく不可もなくでとりあえずは無難だろ。
朝日、毎日、東京あたりはボロクソ書きそうだがwww

604 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:44:09.31 ID:0HZLUXS7.net
>>531
古川元なる謎の新顔

605 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:44:12.06 ID:c7sOZ9Op.net
>>587
どっちも悪くないが阿部俊子の方がありえそう

606 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:44:14.81 ID:6ZdGm3NW.net
>>589
逢沢より先に阿部俊子大臣かw
>>592
当初から自民で期待されてた中央官僚出身の齋藤健と同じように処遇されるわけない
それに斎藤起用は石破派に動揺を与えるという意図があったけど
伊東の二階派は安倍支持派閥で待機組がわんさかいて上が詰まってる

607 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:44:29.24 ID:OVMcmw3T.net
>>587
二人とも入れて原田を外せばいい

608 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:45:46.43 ID:rZU1Gxvl.net
みんな今津が好きなんだなw

609 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:45:49.24 ID:3XsdeW+y.net
>>604
社民の吉川元って書きたかったんだろうな。
鬼籍の岡崎を入れてるし。

610 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:45:50.72 ID:BlKK3/j6.net
>>587
間をとって品子様

611 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:45:58.75 ID:ZcR0KnRN.net
日テレ有働zeroで「在庫一掃内閣」と

612 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:46:07.98 ID:YKZUFICD.net
>>601
だね

613 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:46:21.14 ID:dIfVMsl6.net
>>609
古川元久じゃなくて?

614 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:46:54.55 ID:3XsdeW+y.net
>>603
そこら辺の新聞は麻生はやめるべきとか
書くでしょ。

615 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:47:01.88 ID:ZcR0KnRN.net
日テレzero

「サプライズあるかも」

616 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:47:28.41 ID:ZcR0KnRN.net
有働

「在庫一掃内閣とは結構な言われようですね」

617 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:47:37.65 ID:3XsdeW+y.net
>>613
照屋とか入れてるし社民の吉川でしょ。

618 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:47:38.83 ID:ycI8DkKb.net
>>611
流石に嘘だろうけど草w

その通りだがそれは流石に公共の電波で中立のアナが言っちゃダメw

619 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:47:47.10 ID:PfaLcO++.net
>>613
民民をいれていないところを見ると、恐らく吉川元と書きたかったんだろうと

そういうセンスが新党馬鹿臭い

620 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:48:02.19 ID:3LVDqI16.net
あべとしこはないだろ。


麻生派の1人勝ちはよくない

621 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:48:10.75 ID:ZcR0KnRN.net
>>618
それがまさかの国会記者会館w

622 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:48:11.79 ID:iIOgD6fI.net
甘利さんは経済関連じゃないの?

623 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:48:12.91 ID:b4wwQCBd.net
>>570
大穴は青山繁晴

624 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:48:31.30 ID:0HZLUXS7.net
>>609
>>613
ああ吉川元か、なら納得
野党なら古川元久もいるが、それなら尚のこと「?」だったw
あの顔ぶれの中でいたら違和感バリバリだからなぁ、古川元久

625 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:48:50.17 ID:dIfVMsl6.net
>>618
あー、野党議員の中にそう言ってた人が居ると報道しただけだ

626 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:48:53.82 ID:o3jpWLON.net
日テレ 滝川クリステル五輪担当相

627 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:49:06.94 ID:PfaLcO++.net
>>623
陣笠の鑑を入れたら入閣待望組が発狂するわw

628 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:49:30.52 ID:ZcR0KnRN.net
やっぱり日テレって時々ぶっちゃけてくるのは
讀賣グループの力なのだろう

629 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:49:34.61 ID:c7sOZ9Op.net
>>618
いやいや、有働アナがそういったんじゃなくて、
日テレの政治記者がある自民党議員に取材したときに
「在庫一掃内閣だ」と例えたよと伝えてただけよ。

630 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:49:42.91 ID:ycI8DkKb.net
今回の人選は無難だろ

下手に人間性にクセがあったり
思想がブッ飛んでる人達がいないから

片山オバさんとか青山なんとかさんとかは恐ろしい火種になり得るもん

631 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:50:00.81 ID:RR3KExXL.net
超サプライズがあるとしたら…厚労相にワタミだな

632 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:50:01.79 ID:6054Uvtr.net
女性の1枠が決まらないんだな
三原じゅんこでいいだろ

633 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:50:11.05 ID:rZU1Gxvl.net
法務平井たくや

634 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:50:32.50 ID:ZcR0KnRN.net
>>626
記者が「数が合わない。ポスト不明だがサプライズあるかも」って言ってたが、まあそんくらいのことじゃないと
驚かないよな

635 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:51:22.49 ID:o3jpWLON.net
>>629
野党じゃなくて自民党議員かよ

どうせ石破か石破派だろ

636 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:51:51.38 ID:nsGF5yAM.net
安倍はなんで沖縄知事選惨敗の責任取らないの?

637 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:52:00.13 ID:osknPYiZ.net
平将明あたり軽量で入れるよ

638 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:52:21.14 ID:ZcR0KnRN.net
>>629
しかし有働の有働らしいのは、
その言葉を拾って、在庫一掃内閣と念押ししたところw

639 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:52:36.52 ID:osknPYiZ.net
沖縄の責任は根本が腹切ったよw

640 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:53:00.25 ID:OVMcmw3T.net
野党は遊んでないで徹夜で新入閣議員の政治資金収支報告書チェックしろよ

641 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:53:14.54 ID:ZcR0KnRN.net
沖縄の責任は遠山清彦が謎の引退で落ち着くだろう

642 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:53:22.32 ID:FiE5qNsN.net
名前だけ出た奴も多いな 誰がどこに宛てられるのか

643 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:53:32.58 ID:o3jpWLON.net
マスコミは第一次安倍を論功内閣、お友達内閣と発足当初から叩きまくりながら
鳩山内閣をオールスター堅実内閣と持ち上げてたこと忘れてないから

644 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:53:35.34 ID:ycI8DkKb.net
>>632
人間性にクセがあったり
下手に知名度あったり
思想がブッ飛んでる人達は入れない方が無難

三原とか青山繁晴とか片山オバさんとか旧次世代系とかぶりっ子婆稲田とか

645 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:53:35.63 ID:3LVDqI16.net
サプライズは橋本聖子五輪とか?

646 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:54:04.32 ID:c7sOZ9Op.net
>>638
そりゃインパクトのある表現だからな。
までもこのスレでも在庫一掃だの思い出だの言ってた人いたから、
言い得て妙ではあるわな。

647 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:54:14.20 ID:qEoutU/J.net
日テレで映画とバイトルのCMに立て続けに出てる岩田剛典とか将来愛知から出ないか誘われそう

648 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:54:17.15 ID:nsGF5yAM.net
安倍うんこ内閣の発足か

649 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:54:41.51 ID:ycI8DkKb.net
>>638
まあ上手いな

報道記者もそれ位気骨あった方が日本も盛り上がるな

650 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:54:49.21 ID:OVMcmw3T.net
>>603
防衛相の岩屋も内定だ

651 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:55:01.87 ID:o3jpWLON.net
>>645
それのどこがサプライズだ
森喜朗五輪担当相の方がまだしも意外性がある

652 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:55:18.63 ID:qEoutU/J.net
有働テンション高すぎだな実際

報道番組で内輪ノリはちょっと

653 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:55:41.51 ID:3LVDqI16.net
>>650

総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 石田真敏
法務 
外務 河野太郎
文科 
厚労 
農水 
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境
防衛 岩屋毅
官房 菅義偉
復興
公安
沖北 宮腰光寛
経財 茂木敏充
一億
地方
五輪
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長 加藤勝信
選対委員長 甘利明
国対委員長 森山裕
幹事長代行 萩生田光一
筆頭副幹事長 稲田朋美
憲法改正推進本部長 下村博文

ここまで内定

654 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:55:59.56 ID:iIOgD6fI.net
>>185
片山さつきがいつの間に二階派になってる
最近政治無関心だったからついていけてない

655 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:56:13.60 ID:+MvXxQPQ.net
菊池桃子か進次郎をならサプライズだな。
一人分だけ隠してるのを見ると明日のサプライズ用に取ってるのだろう。

656 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:56:19.60 ID:nsGF5yAM.net
沖縄知事選の歴史的敗北から目を逸らさすための改造だ
許されん

657 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:56:53.45 ID:3LVDqI16.net
誰か書いてるけど菊池桃子でもええやん。

五輪ならできるじゃろ

658 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:57:35.77 ID:o3jpWLON.net
バカボン進次郎を入閣させて馬鹿を晒したら参院選でパンダとして使えなくなるじゃないか
安倍政権の間は入閣させんよ

659 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:57:47.49 ID:ycI8DkKb.net
>>653
党務の方に表に出せない安倍お気に入りのヤバイ連中押し込んだ感が凄いな

660 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:57:49.31 ID:+MvXxQPQ.net
でも入閣発表から国会開会までの期間を空けるのって良いな。
駄目な内閣改造でも盛り上がらずに終わるし、臨時国会も短いしで問題ない。

661 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:58:01.04 ID:rZU1Gxvl.net
LGBT担当相ができるmbs

662 :無党派さん:2018/10/01(月) 23:58:38.27 ID:ycI8DkKb.net
五輪担当とか正直いらないからなw
東京に首長いるし仕事はないに等しい

663 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:00:04.09 ID:/fYM4HS1.net
俺は次回の総裁選、自民の一部若手が青山繁晴担いで特攻しそうな気がするんだよな(安倍退陣前提)

もちろん当選はしないが、総裁選になったら候補者全員でテレビ討論とかするだろ

生放送stで すると爆弾発言連発で大変なことになる

青山無視してるNHKとかでも候補になつたら「青山さんだけ席はずしてください」とはいえなからな

664 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:00:17.75 ID:OEyC5nH4.net
>>661
LGBT担当大臣
杉田水脈なら傑作だなw

もしくは兵庫で負けた勝谷とか

665 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:00:22.23 ID:VDijKvEL.net
>>662
安倍と森元と小池だもんな実質

666 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:00:44.59 ID:69TZDQ+R.net
>>661
立憲がホモに接近してるから先手打つかもな。

667 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:01:36.91 ID:/BvC1G86.net
なんで議員でもない奴や自民党でもない奴の
名前を出すかな?
荒らしと同じ。

668 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:01:40.98 ID:xZ5WxPxE.net
あいにく党内にホモは在庫切れなんだよなあ

669 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:01:58.76 ID:0nKOqAZX.net
菊池桃子とか生稲晃子が大臣なったら確かにサプライズだろうけどないわな

670 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:02:09.47 ID:4aQoArma.net
内定 井脇ノブ子(民間、二階派)

671 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:02:20.70 ID:08LY7vop.net
公明党の山口代表は、安倍総理が求めている憲法改正案を
国会に提出する前の自民党と公明党の協議に、
応じない考えを示しました。
-yahoo

672 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:02:26.58 ID:/BvC1G86.net
>>663
青山とかないから。
推薦人になりたい奴もいないし。

673 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:02:32.32 ID:/mjJcHTj.net
自民党のもモーホーいたじゃん、辞任したけど

674 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:02:34.02 ID:B0ghlz2w.net
残念だったな、1年前に江崎が戦前生まれ最後の初入閣と言ってたやつ

675 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:02:59.18 ID:OEyC5nH4.net
>>663
ないな
テレビで空中戦やるのと

たとえ若手でも自分のいう事きく国家議員の子分作るのじゃ求められる能力が違う

青山繁晴さんに前者の力はあっても後者の力がないだろ
せいぜい外野での評論家気取り発言や参院選の客寄せパンダがお似合い

676 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:03:03.21 ID:GQwtIF4w.net
>>656
総裁選後に内閣改造や党役員人事を行うのは常識
知事選で与党が敗北したから総理が辞任するのも過去に先例皆無
あんたの言動はデニー支持者の評判を落とすし、他のデニー支持者が馬鹿だと思われるか、から消えたほうがいいよ

677 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:03:03.97 ID:69TZDQ+R.net
>>668
待機組でホモ転向するやつとかいないかな。

在任中は24会館に住むとかして。

678 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:03:19.76 ID:j7LBzIjn.net
>>664
勝谷は死にかけの病気したから無理だわ

679 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:03:39.85 ID:69TZDQ+R.net
>>676
バカと貧乏が感染るからほっとけって。

680 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:04:11.06 ID:/BvC1G86.net
>>673
武藤のことか?
武藤は辞任してない離党して不出馬。

681 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:04:56.58 ID:/mjJcHTj.net
LGBT担当 武藤貴也(民間 麻生派)

682 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:05:24.98 ID:69TZDQ+R.net
村上誠一郎がカミングアウトしてLGBT担当相に入閣
あの体型なら大ウケ間違いない

女なら民間起用で勝間とか

683 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:05:52.48 ID:/fYM4HS1.net
>>672
やきとりの会とか知らん?

派閥づくりしてるよ

684 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:08:11.04 ID:OEyC5nH4.net
LGBT担当大臣 杉田水脈
もしくは
財務兼任LGBT担当大臣 暴走老人麻生に期待して今日は寝よう

今日は入閣待機組の地味親父達が沢山登場してこのスレ民的にはとても楽しい一日でしたw

地味なオッさんたちにもパンツ泥棒高木や理不尽逆ギレ親父今村みたいな逸材が現れる事を期待しよう

685 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:08:54.32 ID:xZ5WxPxE.net
>>677
待機組は「俺らが入閣するためには性転換して女枠狙うしかないのか」と愚痴ってるらしいから
入閣のためにホモになる奴ぐらい普通にいそうだな

686 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:09:04.68 ID:/BvC1G86.net
>>683
そもそも青山は1期で辞めると言ってるし
ありえんよ。

687 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:09:13.76 ID:VDijKvEL.net
>>656
あんたネトウヨだろw
成りすましみっともないぞ

>>668
結構隠してるだけで居ると思うけどな
バイセクシャル含め

688 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:09:48.95 ID:W3j4xCZw.net
そもそも安倍は甘利を大臣に再登用したいとは思ってるだろ。
ただ、今起用したら参院選に悪影響出るのは必至だよ。
参院選終わったら選挙もないし復活させるだろうよ。

689 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:11:11.98 ID:VDijKvEL.net
>>688
参院選前に改造だと思うけどなあ
通常国会閉会後に選挙対策内閣を組んでくるんじゃないか

690 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:11:16.70 ID:6Z1aVL7B.net
待機組がここまで一掃されているのに名前の出ない逢沢一郎先生が可哀想すぎるよ

691 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:11:30.44 ID:/mjJcHTj.net
>>686
青山の言うことは信用出来ない

692 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:11:54.75 ID:QTxGMu2l.net
>>690
ラスト一枠のサプライズに期待w

693 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:12:51.94 ID:D7SL4lce.net
逢沢先生はもはや待機してないからな

694 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:13:51.24 ID:W3j4xCZw.net
参院選前に内閣改造したって人気取りと逆に叩かれて支持率落ちるわ。
それに進次郎でもその時に入閣させたら選挙で動けなくなる。
絶対参院選後まで内閣改造はないよ。

695 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:13:55.11 ID:jMVr16SH.net
前の組閣の時のサプライズは河野外務大臣だったからな。

今回は期待を裏切らぬサプライズに期待。
菊池桃子でええやん。
五輪ならだれでもつとまる

696 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:14:01.00 ID:8x0Egl1L.net
>>647
マドラスの御曹司だっけ

697 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:14:03.09 ID:/mjJcHTj.net
逢沢先生は高みの見物組やから

698 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:14:42.68 ID:/BvC1G86.net
>>691
あの人は辞めると言ってる以上は
辞めるでしょ。
ましてや2期目出て総裁選なんてさすがに考えにくい。

699 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:14:48.07 ID:8x0Egl1L.net
>>661
まさか杉田じゃねえだろうなw

700 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:14:55.06 ID:OEyC5nH4.net
>>685
地味なオッさんより地味なオバさんに需要があるのは確かだな

候補者の段階からバランスとらないとですな

入閣待機組女性ってもういないよな
平沼に最近勝った岡山のオバさんとかはいいかもね
地味だが小選挙区勝ち抜けは評価に値する

後は不倫の中川妻とかアホビッチ今井とかトンデモ発言多めの自称エリート片山オバさんとかロクなのいないよね

上川とか地味ながらも流石に非世襲で三菱総研上がりの小選挙区勝ち抜け組みだけあってしっかりしてた

701 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:15:11.26 ID:W3j4xCZw.net
女性活躍担当大臣じゃないか。PTAとかいろいろ持論あったし、勉強もしてたしね。

702 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:16:36.15 ID:8x0Egl1L.net
あれ?上川副総裁推しの人がいないよ

703 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:18:31.47 ID:VDijKvEL.net
>>700
中川郁子は完全落選した

704 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:18:33.99 ID:D7SL4lce.net
もう上川さん横滑りでいいよ

705 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:19:13.23 ID:joUxs+7C.net
>>661
自民党でそこら辺の政策に強そうなのは馳、古屋?
稲田は強いとまでは言えないか

706 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:22:05.85 ID:jMVr16SH.net
ビジュアル勝負でいくならこのあたりか?

https://www.jimin.jp/member/img/katou_ayuko.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/kimura-ya.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/satou-yu.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/makishima-ka.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/imai_eriko.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/onoda_kimi.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/jimi_hanako.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/takagai-e.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/matsukawa_rui.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/mihara-jyu.jpg

https://www.jimin.jp/member/img/yoshikawa-yu.jpg

707 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:23:53.22 ID:69TZDQ+R.net
>>706
今井絵理子はどんどんオカマになってくな

708 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:24:13.03 ID:OEyC5nH4.net
>>703
そうなんだ

まあ死人の旦那利用して当選しておいて即ゲス不倫じゃな
誰も応援しないわ

後援会も解散だろう

709 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:27:42.33 ID:QTxGMu2l.net
このくらいの深夜の時間帯に人事報道が入ることってありますか?

710 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:28:37.06 ID:/mjJcHTj.net
名前だけ出てる人の中で、この大臣じゃなきゃ嫌だとかゴネる奴がいると、土壇場で人事がひっくり返ることもあるからなあ

711 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:32:00.44 ID:jMVr16SH.net
>>710

入閣待望組だらけなので今回に限ってそれはないと思うw

712 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:34:24.17 ID:WmTTcb9A.net
中川家は次は息子が出てくるんじゃなかったか

713 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:36:02.85 ID:/mjJcHTj.net
LGBT担当相とかが本当に出来るなら
小野田紀美あたりがいいんでは?まだ参院1期目やけど

714 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:39:52.65 ID:vj5bTlCx.net
甘利や下村みたいなカネの問題を抱えた犯罪者や片山や稲田みたいなキチガイだらけのゴミみたいな内閣だな
そんなに野党にサンドバッグにされたいのか?これで小渕ドリル優子が入閣したらある意味最強の内閣完成だな
安倍自身も無能のクズだが、安倍は閣僚として適任かどうかとかまったく能力を見ないでお友達を優遇するから、
安倍と同レベルかそれ以下のクズを集めるのが最悪
とりあえず片山さつきは何かアホなこと言って辞任に追い込まれると予言しとく


秦映児 (@hataeiji)

甘利、下村、稲田らのゾンビが復活。加えて片山さつきか。
幼児に等しい人物に政権を与えると、このように国がオモチャとして扱われることになる。


Mighty Jack (@Mightyjack1)

片山さつき氏が入閣するようなので、再度、このツイを皆さんに見ておいていただきたい。


片山さつき (@katayama_s)

返信先: @taiyonokokoro50さん

@taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、
義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。
国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!

715 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:41:22.88 ID:dITekFHX.net
防衛大臣は代えなくてもよかったと思うんだけどなぁ

716 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:43:08.55 ID:I/Fd2rry.net
追加訂正よろ

閣僚
【総理】 安倍晋三
【財務】 麻生太郎(麻生派)留任
【総務】 石田真敏(無派閥)
【法務】
【外務】 河野太郎(麻生派) 留任
【文科】
【厚労】
【農水】
【経産】 世耕弘成(細田派・参院)留任
【国交】 石井啓一(公明党)留任
【環境】
【防衛】 岩屋毅(麻生派)
【官房】 菅義偉(無派閥)留任
【復興】
【公安】
【沖北】 宮腰光寛(岸田派)
【経財】 茂木敏充(竹下派)留任
【一億】
【地方】
【五輪】
【副官房】 西村康稔(細田派)留任  野上浩太郎(細田派・参院)留任

柴山昌彦(細田派)
片山さつき(二階派・参院)
櫻田義孝(二階派)
吉川貴盛(二階派)
平井卓也(岸田派)
渡辺博道(竹下派)
山本順三(細田派・参院)
原田義昭(麻生派)
根本匠(岸田派)

党役員
【副総裁】
【幹事長】 二階俊博(二階派)留任
【政調】 岸田文雄(岸田派)留任
【総務】 加藤勝信(竹下派)
【選対】 甘利明(麻生派)
【国対】 森山裕(石原派) 留任
【憲法推進】 下村博文(細田派)
【幹事長代行】 萩生田光一(細田派)留任
【筆頭副幹事長】 稲田朋美(細田派)

717 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:44:36.60 ID:hj1fVK0Z.net
加藤紘一とか小渕恵三みたいなおっさんから美人が生まれるとは

718 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:49:34.60 ID:gJDUgAkl.net
来年の御代がわりまでは対立法案は出さずに論功行賞人事で党に配慮だな
参院選前に改造して衆参ダブルで勝負か

719 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:53:52.25 ID:HvvPrMCV.net
サプライズ入閣
1 逢沢一郎
2 山崎正昭
3 田中和徳
4 柳本卓治
5 木村義雄
6 杉田水脈
7 今井絵理子
8 丸山和也
9 中野正志
10 鈴木宗男(民間人入閣)

720 :無党派さん:2018/10/02(火) 00:54:09.74 ID:jMVr16SH.net
んだな。

来年の予算上げて統一地方選終わったら内閣改造

その後解散やって衆参ダブルで勝負だろ

721 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:02:49.08 ID:B0ghlz2w.net
ん?上川陽子横滑り?

722 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:04:11.36 ID:W3j4xCZw.net
なんで衆院解散なんてあると思ってるんだ?
誰も得しないだろ。安倍ちゃんは後3年で終わりと決まってるので解散する理由なんてない。

723 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:06:39.49 ID:LBdTLGAh.net
渡辺博道氏はどの大臣になると思いますか?

724 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:08:05.86 ID:rXS1kqFI.net
大事な防衛を有能な小野寺大臣から麻生ゴリ押しの岩屋とかいう雑魚に交代。いかに安倍&麻生が愛国ぶってるだけで、国のことなんか何も考えないクズかって証明されたわ。

725 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:09:09.70 ID:SmrVVVJz.net
予想
【法務】柴山昌彦(細田派)
【文科】原田義昭(麻生派)
【厚労】根本匠(岸田派)
【農水】吉川貴盛(二階派)
【環境】土屋品子(無派閥)?三原じゅん子(参院・竹下派)?
【復興】山本順三(参院・細田派)
【公安】平井卓也(岸田派)
【一億】片山さつき(参院・二階派)
【地方】渡辺博道(竹下派)
【五輪】桜田義孝(二階派)

726 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:09:55.26 ID:Jn0/7PHI.net
入閣候補固まったら学歴併記もヨロシク

727 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:11:51.46 ID:nibte2RM.net
岩屋無能はさすがにワロタ
交代するとしたらと考えるときに最右翼で名前挙がってただろうに

728 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:12:56.46 ID:rXS1kqFI.net
>>715
最後だから安倍&麻生のお友達内閣にしたいんだろ。この2人、日本の癌だからとっとと消えてほしいわ。特に麻生は、財務省があんな問題起こしといてよくのうのうと内閣に居座れるな。

729 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:13:18.37 ID:/BvC1G86.net
>>727
稲田の時も名前が上がってたし
岩屋が防衛大臣になるのは予想できたことなのにな。

730 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:15:35.29 ID:I/Fd2rry.net
厚労相に片山さつき氏、党選対委員長に甘利氏起用固まる
https://www.asahi.com/articles/ASLB14H5QLB1UTFK007.html?ref=tw_asahi

731 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:15:47.87 ID:LXqs0IOg.net
岩屋は防衛族だから小野寺より詳しいだろ
ただし答弁力を含め有能かは知らん

732 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:16:00.53 ID:HvvPrMCV.net
>>489
今回もあの時のように思い切った入閣をすればいいのに
>>723
東京五輪担当大臣

733 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:17:20.25 ID:HvvPrMCV.net
三原じゅん子か公明党議員が防衛大臣をやれば
サプライズだろう
田中直紀も防衛大臣を出来たから
できるだろう

734 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:17:31.73 ID:B0ghlz2w.net
IT相ってなかなかのパワーワードだ

735 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:17:35.55 ID:rXS1kqFI.net
増税推進、自派閥ゴリ押し、パワハラ擁護・・・
麻生とかいうカスは、とっとと内閣きら消えろ!議員も辞めろ!

736 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:18:22.90 ID:I/Fd2rry.net
>>730
続き

>平井卓也氏はIT担当相とする方針だ。

737 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:18:38.77 ID:W3j4xCZw.net
やっぱり片山さつきは厚労相か。政調副会長で待機児童問題などを扱ってたし、最近は厚労相に近かった。

738 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:20:15.04 ID:LXqs0IOg.net
平井はネットに詳しいからな
ニコ動で福島みずほの悪口書き込むぐらいに使いこなしてる
一億総活躍兼IT兼科学技術政策相あたりか

739 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:20:37.16 ID:MOE7sND+.net
>>721
俺も、少し前に安倍が「しかるべき立場で…」の様なコメントしていた気がするがその記事が見つけられない

740 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:21:17.81 ID:aIAwAEOI.net
>>736
ITは情報通信省くらい作るべきだがなあ。
このままじゃ総務省が際限無く肥大化してしまうわ。

741 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:21:35.69 ID:nibte2RM.net
>>733
被害担当艦としての役割は完遂したわな
自らの政治生命と引き替えにだけども
防衛相としての職務は実質渡辺周が担当して

742 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:27:14.62 ID:I/Fd2rry.net
>>740
放送と通信を融合するか分けるか
って話から始めないといけないからその構想はできてもだいぶ先かもね
しかもどっちにころんでも反発つよそう

743 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:27:38.47 ID:v/Rans6I.net
>>741
松本や田中慶秋といい閣僚になったせいで
政治生命が終わった奴も多かったな。
政権交代しなきゃ議員だった人もいただろうし。

744 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:31:54.67 ID:SfSkBHtr.net
新聞屋の大ボスの平井がIT担当相ってなかなか面白いな

745 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:34:44.42 ID:/mjJcHTj.net
閣僚
【総理】 安倍晋三
【財務】 麻生太郎(麻生派)留任
【総務】 石田真敏(無派閥)
【法務】
【外務】 河野太郎(麻生派) 留任
【文科】
【厚労】 片山さつき(二階派・参院)
【農水】
【経産】 世耕弘成(細田派・参院)留任
【国交】 石井啓一(公明党)留任
【環境】
【防衛】 岩屋毅(麻生派)
【官房】 菅義偉(無派閥)留任
【復興】
【公安】
【沖北】 宮腰光寛(岸田派)
【経財】 茂木敏充(竹下派)留任
【一億】
【地方】
【五輪】
【IT相】 平井卓也(岸田派)
【副官房】 西村康稔(細田派)留任  野上浩太郎(細田派・参院)留任

柴山昌彦(細田派)
櫻田義孝(二階派)
吉川貴盛(二階派)
渡辺博道(竹下派)
山本順三(細田派・参院)
原田義昭(麻生派)
根本匠(岸田派)

党役員
【副総裁】 空席
【幹事長】 二階俊博(二階派)留任
【政調】 岸田文雄(岸田派)留任
【総務】 加藤勝信(竹下派)
【選対】 甘利明(麻生派)
【国対】 森山裕(石原派) 留任
【憲法推進】 下村博文(細田派)
【幹事長代行】 萩生田光一(細田派)留任
【筆頭副幹事長】 稲田朋美(細田派)

746 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:40:00.39 ID:+0H8ZdOo.net
片山さつきが
厚生労働大臣だよ

片山は正統な保守派だから
自己責任を強調して

膨れ上がった社会保障を
大胆にカットできるよ

安倍ちゃんの支持率も大幅アップして
自民党の歴史的圧勝だな

厚労相に片山さつき氏、党選対委員長に甘利氏起用固まる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB14H5QLB1UTFK007.html

747 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:40:20.70 ID:SmrVVVJz.net
想定内は岩屋防衛相ぐらいか。ほとんどの予想が外れてたな。
もう少し武田良太、谷公一あたりの中堅や無派閥議員を活用すると思ってたが

748 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:42:56.02 ID:7PvMdx1J.net
麻生派内閣だな

749 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:48:22.45 ID:/mjJcHTj.net
確かに、今回菅官房長官の意向があまり入っていないような

750 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:48:44.82 ID:B0ghlz2w.net
福井照はちゃっかり大臣経験だけして再任されなかったな

751 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:52:23.16 ID:vE99Enlk.net
>>745
竹下派はなんだかんだ現時点で3ポスト確定か

安倍と同期の根本は悲願の初入閣か

752 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:54:29.47 ID:SmrVVVJz.net
>>751
無知を晒して恥ずかしいな

753 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:54:33.29 ID:/BvC1G86.net
入閣待機組は衆院だと
細田派 W西村、宮下、萩生田、中山、岸
麻生派 田中、伊藤、井上、北川、御法川、阿部、
山際、丹羽、
岸田派 竹本、金子、北村、三ツ矢、左藤、寺田、
葉梨
竹下派 三原、山口、秋葉、西銘
二階派 平沢、山本、武田、谷
無派閥 土屋、菅原、河井、江藤、城内、後藤
石破派 後藤田、古川、赤沢ぐらいか。
比例組や引退しそうな奴や他党から移ってきたら復党して日が浅い人は除いてるけど。

754 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:55:10.15 ID:/mjJcHTj.net
>>751
根本は復興大臣をやってる

755 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:55:26.90 ID:/BvC1G86.net
>>750
福井に再任なら二階派の待機組に回した方が良いからな。

756 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:56:10.28 ID:SmrVVVJz.net
自民党未入閣議員リスト(衆院)
11回
【谷垣G】逢沢一郎×園田博之(比例)×
8回
【麻生派】田中和徳○
【竹下派】三原朝彦×
【岸田派】竹本直一×宮腰光寛▲
【二階派】平沢勝栄▲山本拓(比例)▲
7回
【竹下派】山口泰明◎
【岸田派】金子恭之▲北村誠吾△
【二階派】櫻田義孝△
【石破派】後藤田正純×
【無派閥】河井克行○土屋品子△

6回
【細田派】谷川弥一×西村康稔◎
【麻生派】井上信治○伊藤信太郎○北川知克○
【竹下派】秋葉賢也○
【岸田派】三ツ矢憲生○
【二階派】小泉龍司△武田良太◎谷公一○山口壯△
【石破派】古川禎久▲
【石原派】坂本哲志▲
【無派閥】江藤拓○後藤茂之△菅原一秀△
5回
【細田派】奥野信亮(比例)×鈴木淳司(比例)×中山泰秀△西村明宏△萩生田光一▲宮下一郎△
【麻生派】阿部俊子○永岡桂子(比例)×丹羽秀樹○御法川信英▲山際大志郎▲
【竹下派】西銘恒三郎○
【岸田派】左藤章▲寺田稔○葉梨康弘▲
【石破派】赤澤亮正▲平将明▲
【谷垣G】小里泰弘▲
【無派閥】城内実○
3回
【細田派】岸信夫(参2)△

757 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:56:18.69 ID:xRO2uiSX.net
ITは石破派の平将明にやらせればよかったのに

携帯電話の値下げやってハイさようなら
後から恨まれる役なんだし

758 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:56:23.84 ID:vE99Enlk.net
>>752
ああ
根本初入閣じゃなかったか
なんか特命担当やってたような気がするな

759 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:56:25.45 ID:/mjJcHTj.net
女性の二人目に難航してるらしく
上川法相の横滑り案が出てるらしい

760 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:57:01.79 ID:B0ghlz2w.net
田中和徳は断固としてダメだけど、学歴ごまかした原田義昭ならおkなんだなw

761 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:57:15.96 ID:vE99Enlk.net
>>754
復興やってたんか
ありがとう

762 :無党派さん:2018/10/02(火) 01:57:43.35 ID:/BvC1G86.net
>>758
復興大臣

763 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:00:11.70 ID:/mjJcHTj.net
平井のIT担当って携帯電話料金の値下げ担当ってことでいいのかな?

764 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:00:43.87 ID:LXqs0IOg.net
サプライズ枠で三原
中堅ベテラン初入閣で土屋 阿部 永岡
身体検査で引っかかったか

765 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:02:58.90 ID:vE99Enlk.net
石破派一人くらい入るかもと思ったけど
まさかマジで一人も入らない可能性あるのか

766 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:03:13.11 ID:+0H8ZdOo.net
朝日新聞の記事が変わってるじゃん

片山さつきの厚生労働大臣の記事は飛ばしか

片山さつき氏の入閣、甘利氏の党選対委員長起用が固まる
の見出しから

片山さつき氏の入閣、甘利氏の党選対委員長起用が固まる
https://www.asahi.com/articles/ASLB14H5QLB1UTFK007.html
>岸田派の根本匠氏は再入閣で、厚労相となる。

767 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:04:04.13 ID:ebGlVsaE.net
武田は当選回数6回で見た目は老けてるけどまだ50だし後に回されたんだろうな。
党員獲得トップで鶴保と共に二階の側近中の側近だけど。

768 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:04:41.21 ID:SmrVVVJz.net
予想

第4次安倍改造内閣
【総理】安倍晋三
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】石田真敏(無派閥)
【法務】原田義昭(麻生派)
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】櫻田義孝(二階派)
【厚労】片山さつき(参院・二階派)
【農水】吉川貴盛(二階派)
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】三原じゅん子(参院・竹下派)or 土屋品子(無派閥)
【防衛】岩屋毅(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】山本順三(参院・細田派)
【拉致】柴山昌彦(細田派)
【沖北】宮腰光寛(岸田派)
【経財】茂木敏充(竹下派)
【IT】平井卓也(岸田派)
【地方】渡辺博道(竹下派)
【五輪】根本匠(岸田派)
【副官房】西村康稔(細田派)
【副官房】野上浩太郎(参院・細田派)

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調】岸田文雄(岸田派)
【総務】加藤勝信(竹下派)
【選対】甘利明(麻生派)
【国対】森山裕(石原派)
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)
【総裁特別補佐】稲田朋美(細田派)

769 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:06:02.98 ID:+0H8ZdOo.net
朝日新聞の記事が変わってるじゃん

片山さつきの厚生労働大臣の記事は飛ばしか

厚労相に片山さつき氏、党選対委員長に甘利氏起用固まる
の見出しから

片山さつき氏の入閣、甘利氏の党選対委員長起用が固まる
https://www.asahi.com/articles/ASLB14H5QLB1UTFK007.html
>岸田派の根本匠氏は再入閣で、厚労相となる。

770 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:06:57.63 ID:/mjJcHTj.net
社会保障費の歳出削減なら片山さつきにやらせた方がいいやろ
根本匠が厚労なら、さつきはどこへ回るんだ?

771 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:08:42.41 ID:SmrVVVJz.net
こうか?

第4次安倍改造内閣
【総理】安倍晋三
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】石田真敏(無派閥)
【法務】原田義昭(麻生派)
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】柴山昌彦(細田派)
【厚労】根本匠(岸田派)
【農水】吉川貴盛(二階派)
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】三原じゅん子(参院・竹下派)or 土屋品子(無派閥)
【防衛】岩屋毅(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】山本順三(参院・細田派)
【IT】平井卓也(岸田派)
【沖北】宮腰光寛(岸田派)
【経財】茂木敏充(竹下派)
【一億】片山さつき(参院・二階派)
【地方】渡辺博道(竹下派)
【五輪】櫻田義孝(二階派)
【副官房】西村康稔(細田派)
【副官房】野上浩太郎(参院・細田派)

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調】岸田文雄(岸田派)
【総務】加藤勝信(竹下派)
【選対】甘利明(麻生派)
【国対】森山裕(石原派)
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)
【総裁特別補佐】稲田朋美(細田派)

772 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:10:01.19 ID:SmrVVVJz.net
国家公安委員長兼IT担当大臣

773 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:15:44.07 ID:8x0Egl1L.net
え?!元夫婦で厚労相は憲政史上初ではないか?

774 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:18:40.90 ID:8x0Egl1L.net
>>731
え?
知性は
小野寺>>>>>>>岩屋 だぞ

775 :無党派さん:2018/10/02(火) 02:57:16.82 ID:/mjJcHTj.net
朝日新聞は片山さつき氏が厚労相になると報じましたが、誤りでした。おわびして訂正します。

776 :無党派さん:2018/10/02(火) 03:06:18.09 ID:iOKmDh7a.net
>>731
江渡みたいにすぐ辞めることにならなければいいが

777 :無党派さん:2018/10/02(火) 03:09:50.70 ID:iOKmDh7a.net
逢沢先生まただめそう?

778 :無党派さん:2018/10/02(火) 03:26:57.78 ID:3aD2aycp.net
今頃はマスコミも野党も入閣できなかった待機組も血眼になって新閣僚のスキャンダルを探してるだろう
こんな在庫一掃処分内閣では一ヶ月と経たない内に火を吹きそうだが大丈夫か?
本当に下手をすると第一次内閣の再現をすることになるぞ
来年の統一地方選や参院選までに何人の閣僚が交代しているか見ものだわ

779 :無党派さん:2018/10/02(火) 03:34:27.68 ID:8x0Egl1L.net
訂正記事が出るとは珍しい

780 :無党派さん:2018/10/02(火) 04:10:36.46 ID:/mjJcHTj.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35992760S8A001C1MM8000/
渡辺博道(竹下派) 復興相

781 :無党派さん:2018/10/02(火) 05:37:25.85 ID:pOrohZKH.net
厚労相に根本@FNN速報

782 :無党派さん:2018/10/02(火) 05:42:19.41 ID:j7LBzIjn.net
産経
環境:原田義昭
高村副総裁退任
稲田筆頭副幹事長
http://www.sankei.com/politics/news/181002/plt1810020004-n1.html

783 :無党派さん:2018/10/02(火) 05:45:57.42 ID:gJDUgAkl.net
NHK

閣僚ポスト残り1枠は石破から起用

784 :無党派さん:2018/10/02(火) 05:58:38.76 ID:ne7G2RpV.net
滞貨は滞貨になっただけの理由のある方が多い
スキャンダル持ちでなくても、早々に会見で無知無能を晒すのもいる。
江戊c磨の酷さは目も当てられなかった。

785 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:09:17.03 ID:ne7G2RpV.net
加藤勝信は、いまいち選挙に弱い、加藤六月のボンボン、という印象が拭えないのだが、
石破派が手ぐすね引いてる総務会を上手く仕切れるのか甚だ不安だ。

786 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:26:12.64 ID:QbkGvMrr.net
>>783
平将明か鴨下あたりかな

787 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:27:13.20 ID:qQRLt/rB.net
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/233869?rct=n_politics

北海道新聞では吉川貴盛が農林水産大臣に内定と一面で報道しているが、
全国紙や時事、共同などポストはどこも報道していない。
嬉しくて本人が漏らしたのだろうか?
誤報となることに少し期待。

788 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:29:08.17 ID:RYn5yvqJ.net
進次郎は留任要請を断ったみたいだな。産経記事より。

789 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:46:21.04 ID:Oq/6urt5.net
>>785
加藤勝信は六月の婿

790 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:49:52.91 ID:PI2msIq9.net
これ間違いなく参院選後じゃなくて前に再改造だろ
再改造→衆院解散→衆参W選挙もあり得る?

791 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:53:51.43 ID:2BU+O5Ie.net
>>783
最後の一枠は石破派からの起用か
石破派からは起用しないと言ってきてからの起用は一応サプライズのつもりなのだろうか
それとも沖縄での大惨敗を受けての急遽の起用か?

あと最後の一枠が女性でないとなると女性枠はマジでさつき一人になるの?

792 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:57:39.28 ID:eqQ6DB//.net
片山は地方創生だって

793 :無党派さん:2018/10/02(火) 06:58:11.63 ID:KeaylIxu.net
>>778
やっぱり総裁選で票が伸び悩み、沖縄知事選で負けて
安倍側近の重用を諦め、論功行賞による派閥均衡の守りの人事に徹している。
表面上は側近を党に配置して、年内憲法改正発議に向けて党憲法調査会を動かすつもりなのだろうが。

西村康や萩生田の閣僚起用の見送りもしかり、
加藤勝の総務会長転出も障がい者雇用水増しの責任を取らされた雰囲気。

794 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:07:29.29 ID:jMVr16SH.net
>>793

厚生労働→総務会長は

責任とらされるどころか大出世だろwww

795 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:11:10.96 ID:MZxH3qel.net
お友達内閣

796 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:11:45.96 ID:5cVMwoHO.net
在庫一掃だと在庫を残らず払いのけたかのような印象があるが
実際には在庫はまだまだある

797 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:12:10.81 ID:QTxGMu2l.net
【総理】安倍晋三
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】石田真敏(無派閥) NNN.朝日
【法務】
【外務】河野太郎(麻生派)
【文科】柴山昌彦(細田派) 産経
【厚労】根本匠(岸田派) 産経
【農水】吉川貴盛(二階派) 産経
【経産】世耕弘成(参院・細田派)
【国交】石井啓一(公明党)
【環境】原田義昭(麻生派)産経
【防衛】岩屋毅(麻生派) NNN.朝日.日経
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】渡辺博道(竹下派) 日経
【IT】平井卓也(岸田派)朝日
【沖北】宮腰光寛(岸田派) 朝日
【経財】茂木敏充(竹下派)
【一億】
【地方】
【五輪】
【副官房】西村康稔(細田派)
【副官房】野上浩太郎(参院・細田派)

【入閣・ポスト不明】
山本順三(参・細田派)
片山さつき(参・二階派)
桜田義孝(二階派)

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【総務会長】加藤勝信(竹下派)
【選対委員長】甘利明(麻生派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】萩生田光一(細田派)
【総裁特別補佐】稲田朋美(細田派)

798 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:13:01.80 ID:QTxGMu2l.net
>>797
ソースはヤフーニュース「内閣改造」で検索して自分の目で見てください

799 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:14:40.14 ID:IDnQGUXG.net
>>796
8回以上で残ってるのはもう商品じゃないだろ

800 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:21:39.27 ID:VF8TvKsl.net
朝日新聞は信用出来ないな。

801 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:25:35.82 ID:24Mmtu/h.net
初入閣沢山いるけど身体検査は大丈夫ですか

802 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:26:44.92 ID:QTxGMu2l.net
>>797
平井卓也、渡辺博道、根本匠はfnnも報じた

803 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:31:24.72 ID:o4PnLL18.net
片山は地方創生って読売朝刊に書いてた

804 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:31:35.73 ID:xZ5WxPxE.net
当選回数を重ねれば誰でも一度は入閣できる
そんな常識を変えるときが来たのかもしれない
というかコンスタントに衆院300議席取れる現状では割り切らなきゃしゃあないと思う
あと二回ほど衆院選を経たら12年組が一斉に適齢期になるわけだしなあ

805 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:38:58.67 ID:IDnQGUXG.net
ここまでで一番のサプライズって誰だ?
平井とかあまり名前上がってなかった気がするけど

806 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:39:54.82 ID:xZ5WxPxE.net
片山さつき入閣と加藤総務会長じゃね

807 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:40:09.56 ID:Oq/6urt5.net
>>804
何10人の逢沢が出現するやら。

808 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:41:17.80 ID:fgj96KSX.net
>>804
でも地元の有権者は、おらが大臣をまだまだ望んでいる現実もあり、当選回数重ねても入閣まったく期待できませんじゃ、不味いでしょ

809 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:41:25.11 ID:iLG7ReqK.net
いいか、断っとくけどな。

810 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:44:06.54 ID:jMVr16SH.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181002/k10011654311000.html

石破派からやなく石破支持議員みたい。
もちろん石破派からもあるかもやが、その中で女性となると
加藤鮎子と小渕優子ぐらいだろ

811 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:45:32.58 ID:VH4MWLPo.net
上川陽子は党人事幹部って記事出てなかった?
どこで使うんだろう

812 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:46:55.75 ID:xZ5WxPxE.net
まあ無難に小渕かねえ
加藤鮎子は何か問題起こしそう

813 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:50:34.88 ID:5cVMwoHO.net
>>804
逢沢先生には先駆者となっていただきたい

814 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:51:46.53 ID:VF8TvKsl.net
>>811
中央政治大学院長。

815 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:54:51.81 ID:xZ5WxPxE.net
逢沢先生は既に待機してないからな
第一次安倍内閣が谷垣派ゼロだった件にツイッターで噛みついてた頃はまだまだ生臭かったが
すっかり解脱して悟りを開いた感がある

816 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:58:39.74 ID:Oq/6urt5.net
逢沢氏は入閣なしの50年在職議員を目指して欲しい。

817 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:58:46.86 ID:IDnQGUXG.net
入閣解脱組

818 :無党派さん:2018/10/02(火) 07:59:29.27 ID:FRlHKo8L.net
>>815
当時はツイッターなかったろ

819 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:03:10.91 ID:3aD2aycp.net
>>804
同意だが、大臣病は日本の議員とその支持者に深刻なレベルで蔓延してるので、
もしその常識を覆そうとすれば選に漏れた待機組が一斉に味方を背中から撃ち始めるだろう
具体的には閣僚のスキャンダルの大暴露大会が始まると思う
待機組が後ろから撃ってくるのを完全に抑えることができない限り、その常識は怖くて崩せないわ

820 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:03:29.91 ID:tJrrJ1tl.net
>>763
値下げはあくまで総務大臣
ITはもともとあるポスト、ITの利活用みたいな地味なことを担当

821 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:06:50.98 ID:v8s4/ZzP.net
石破支持だと小渕優子かな?
でもなぁ〜閣僚となるとアノ問題が野党から蒸し返される恐れがあるから微妙。

822 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:08:18.51 ID:xZ5WxPxE.net
>>818
新聞のインタビュー記事だったかも
とにかく逢沢が安倍内閣の人事に対して
谷垣派を入れない=同じ価値観の人間ばかりを集めるなんて了見が狭いし上手くいかないとか
敵意むき出しのことコメントしてたのが印象に残ってる

谷垣派はわずか14人程度しかいないのに小泉に偏重されてそれまで毎回1〜2人入閣してたから
一回休むくらい当然だろうにと内心突っ込んだ記憶がある

823 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:09:29.15 ID:N9voIpaT.net
逢沢専制って別に立法に専念して行政の仕事はしない信念があるとかってわけじゃないんだよね
外務副大臣はいきいきやってた記憶がある
外務大臣狙いで他を固辞してた?けど派閥的に外務大臣が無理でって感じか

824 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:22:59.96 ID:3aD2aycp.net
女性だったら何でも良いってわけでもないだろww
小渕なんか野党に格好の標的を与えるだけだし、国民からも顰蹙を買うだけ
下手すりゃ御祝儀どころかかえって支持率下がるわw
あいつ起用してドリル問題蒸し返されるくらいなら、
素直に石破派から起用した方がまだマシだと思うぞw

825 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:23:35.72 ID:XyaYOvFu.net
柴山は文部科学大臣@NHK

826 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:23:43.13 ID:gJDUgAkl.net
残り1枠はまだ決まってないのか
漏れてないだけだろうか

827 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:26:34.53 ID:LXqs0IOg.net
女性・石破支持議員の調整が難航
小渕が固辞してるのか

828 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:29:12.99 ID:xZ5WxPxE.net
小渕が駄目なら加藤鮎子か
若いし見栄えは小渕よりいいかもな

829 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:37:36.91 ID:NXv5V/JN.net
橋本聖子法務大臣はダメなのだろうか

830 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:39:12.12 ID:/fYM4HS1.net
加藤が内閣から出るのなら拉致問題担当がいなくなるな
厚生労働大臣が拉致問題兼務という謎の布陣だつたから

831 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:42:09.88 ID:Oq/6urt5.net
>>820
ITからAIへ。

832 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:44:14.26 ID:VF8TvKsl.net
拉致問題担当は柴山あたりが兼務じゃないの?

833 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:44:20.70 ID:ZXbSU9NH.net
片山さつき地方創生大臣の速報

834 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:44:36.83 ID:jMVr16SH.net
>>824

五輪なら加藤鮎子でも大丈夫だwww

835 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:46:52.89 ID:VF8TvKsl.net
石破に法務大臣を打診すりゃいじゃんw

836 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:47:35.00 ID:xZ5WxPxE.net
五輪担当は森元と上手くやっていけることが最低条件だが
加藤大将の娘を森元にぶつけるとかほとんど嫌がらせの域じゃないかね

837 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:51:40.91 ID:jMVr16SH.net
片山は地方創生 nhk

838 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:55:48.86 ID:Oq/6urt5.net
>>837
片山で地方の予算を削減するのか?

839 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:56:05.91 ID:v8s4/ZzP.net
片山さつきが地方創生大臣は意味不明。
地方創生大臣だったら、石破派の平将明。

840 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:56:13.57 ID:M8Cuuo51.net
>>805
サプライズはゼロというのがサプライズ

841 :無党派さん:2018/10/02(火) 08:58:14.49 ID:VF8TvKsl.net
サプライズは片山さつきだな。
夕刊紙のネタだと思ってたわ。

842 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:02:22.04 ID:ullga9K8.net
原田義昭、既にFBで安倍総理から入閣の電話があったと書き込んで狂喜乱舞してるよ。大丈夫か?

843 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:02:35.39 ID:jMVr16SH.net
まだ残り1枠ある。

さすがに地味すぎるのでサプライズがあるはず。

844 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:03:29.85 ID:L7lQ/5vf.net
女なら、平沼を脳梗塞に追い込んだ岡山のおばさん、
あの人がいいんじゃねーの、派閥どこだったかな

845 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:04:40.79 ID:xZ5WxPxE.net
>>842
絵にかいたような大臣病だな
やっぱりなしの方向で、とか言ったらショックでぽっくり逝ってしまいそう

846 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:05:38.76 ID:XwvtKRBw.net
相変わらず意味が分からない人事
適材適所という言葉を忘れてるのか

847 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:07:52.50 ID:Oq/6urt5.net
>>844
麻生。でも麻生は埋まってるんでは?女性枠はいいのか?

848 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:09:58.29 ID:f3U4Amce.net
石原派が少ないからあと1人出そうだが

849 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:10:23.22 ID:L7lQ/5vf.net
>>847
ありがとう、麻生派だったか
さすがにこれ以上は無理だろうな

850 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:11:54.13 ID:VkMCCYsf.net
地味な顔ぶれだな

851 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:13:49.61 ID:Jeagikz3.net
平井がIT担当とかネタかよ
さんざんネトサポ煽ってた奴じゃん

852 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:17:30.72 ID:qQRLt/rB.net
これだけ初入閣が多いということは、身体検査が相当雑なはず。
早々と週刊誌の餌食になりそうな大臣が次々と出てきそうな予感。

853 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:20:54.38 ID:v8s4/ZzP.net
最後の一人が難航。
たぶん固辞してんだろうな。勿体無い。

854 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:21:35.84 ID:f3U4Amce.net
>>853
石破に入れた奴だからかね

855 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:21:50.00 ID:TvNyGqQY.net
>>850
地味でも仕事が出来ればいいんだが。

856 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:22:32.34 ID:3aD2aycp.net
>>852
今頃、マスコミも野党も入閣から漏れた待機組も血眼でスキャンダル探してるだろうよ
次の改造までに何人が交代してるか見もの
来年は統一地方選も参院選もあるし、下手すりゃ第一次内閣の再現だ

857 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:23:21.50 ID:l8bo0J7C.net
>>852
その雑な身体検査をクリアできないパワハラ河井www

858 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:26:33.68 ID:9tsTTlUB.net
>>852
だったら逢沢先生でもいいだろう

859 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:27:20.57 ID:ullga9K8.net
原田環境か・・・、福岡の環境大臣だと松本龍以来か。

860 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:27:53.11 ID:TvNyGqQY.net
>>856
今野党の勢力は第一次の時よりだいぶ落ちてるが。

861 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:31:24.98 ID:3aD2aycp.net
>>860
第一次内閣の時みたいに複数の閣僚が火を吹くような事態に陥れば支持率はあっという間に下がるよ
むろん統一地方選や参院選にもモロに影響する
もちろんその敵失を活かしきれるかどうかは野党に掛かってはいるが

862 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:33:28.21 ID:YsXCOlfi.net
清和会=文科大臣だから、下村→馳→松野→柴山と、清話会内の序列通りの順番だな。

863 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:33:28.67 ID:9gHfbfud.net
稲田があれだけ燃えて大丈夫だったし、パンツ盗んだやつもいるぐらいだか、1人二人やめても全然いけるという高度な判断なのでは

864 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:33:54.26 ID:xZ5WxPxE.net
第一次のは個々の閣僚スキャンダルよりも消えた年金だよ
あと小泉や青木といったジジイが居座ってあれこれ口出してるのが党内をまとめられない弱い指導者イメージを作っていた

865 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:36:06.89 ID:VF8TvKsl.net
>>853
それ進次郎らしいよ

866 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:36:50.84 ID:9tsTTlUB.net
そろそろ進次郎も入閣しておいたほうがいいな

867 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:37:40.37 ID:YsXCOlfi.net
なぜ文科大臣は 自民だと清和会、民主政権だと民社協会と基本右派のポストなんだろうか。一方法務は江田五月や千葉桂子や宏池会や谷垣という
リベのポジなんだろうか。

868 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:40:49.04 ID:FEi89cDx.net
今の野党はどんだけ騒いでも仕事しないイメージ付いちゃってるしね
モリカケもあんだけ大騒ぎしたのに結局衆院3分の2だし
連合神津がいる限り野党はゴミよ

869 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:41:17.93 ID:xZ5WxPxE.net
進次郎は入閣するすると言われ続けていたずらに当選回数を重ねていき
今さら軽量級で入閣させるのもアレだけど主要閣僚は能力的に無理ぽだし……と敬遠される
逢沢先生の様なポジになることを期待している

870 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:43:04.96 ID:YsXCOlfi.net
新次郎はパフォーマンス以外になにも親父ににてないから、まじで一生無役で、かっこつけた党内野党・ご意見番ポジになりそう

871 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:43:56.82 ID:TvNyGqQY.net
>>864
長妻が倒閣をやってのけたんだな?

872 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:45:55.38 ID:xZ5WxPxE.net
>>871
正しくは官僚のクーデターだね
その鉄砲玉として長妻が使われた形

当時はミスター年金ともてはやされたが厚労大臣になった後は省内でミスター荷物と言われてたのは有名な話

873 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:46:07.16 ID:TvNyGqQY.net
>>870
兄者二世か?

874 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:49:04.48 ID:TvNyGqQY.net
>>872
長妻は大臣としては無能だったけど野党政治家としては有能な方。

875 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:50:46.15 ID:YsXCOlfi.net
>>873
完全に村上兄者のイメージ

876 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:51:09.31 ID:xZ5WxPxE.net
野党政治家の役割は政権の揚げ足取りじゃなく政権に代わる選択肢を示すことだと思うんだけどね

877 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:53:16.35 ID:xZ5WxPxE.net
兄者→石破→進次郎と受け継がれていく政界のご意見番ポジ

878 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:56:19.29 ID:mT+sKYaS.net
石破派から山下貴司入閣へ@共同通信

方針転換?

879 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:58:08.48 ID:9j1H5QPa.net
>>876
消えた年金や官僚の文書改竄はどうでもいいんか?

880 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:58:09.19 ID:L7lQ/5vf.net
山下って岡山二区の?

881 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:58:51.84 ID:8x0Egl1L.net
なぜここにきて山下貴司が???
沖縄惨敗の影響?

882 :無党派さん:2018/10/02(火) 09:59:12.06 ID:/mjJcHTj.net
進次郎は演説はうまいけど、自分の政策が無い
父親は郵政民営化一本だけど、一応自分の政策を持ってた

いつ副大臣になるか?やけど安倍内閣の間は副大臣にもならないんじゃないかな?

883 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:01:22.05 ID:9j1H5QPa.net
>>878
また石破はから当選3回の抜擢。

884 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:01:23.04 ID:mT+sKYaS.net
石破派の山下は法相内定@NHK

885 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:02:48.54 ID:L7lQ/5vf.net
よりによって逢沢さんの隣の選挙区から当選3回を抜擢するとはw

886 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:03:27.28 ID:/mjJcHTj.net
山下貴司ってまだ衆院3期目じゃん
大抜擢やな

887 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:04:35.14 ID:8x0Egl1L.net
総裁選醜態
沖縄惨敗とあって
相当旧来型の派閥リスト丸呑み人事になった感があるな

明らかに官邸一強でなくなった

888 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:05:18.22 ID:L7lQ/5vf.net
石破派からは2回続けて若手抜擢だな

普通は派閥のNo.2を重用して、派閥を壊しにかかるもんじゃないの

889 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:05:48.97 ID:8x0Egl1L.net
>>790
Wが打てる政治状況になってるかどうかはわからんよ

890 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:06:28.57 ID:dg8Pl5cP.net
>>861
2007参院選は自民党単独で50議席以上取らなきゃ与党過半数割れだったが、次回は40ちょっと取れれば過半数維持。
1人区は共産票は少なく、今回は東北に野党の有力候補がいない。
さらに、今は維新があるから万一与党過半数割れでもねじれ国会にならない

891 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:07:46.84 ID:U10koy98.net
公安、山本

892 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:07:54.45 ID:v8s4/ZzP.net
山下貴司は若手では有能株。良いね。

893 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:09:26.11 ID:8x0Egl1L.net
五輪はムネムネ会か
2020近いのにもう泡沫大臣扱いか

まあ実質は安倍(国)、森(組織委)、小池(自治体)の
清和会トリオで全部決めてるから会議の司会ぐらいしか
仕事ないだろうけど

894 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:10:57.04 ID:/mjJcHTj.net
石破派では後藤田とか古川じゃ駄目だったのか?

895 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:11:28.86 ID:MN7v3EW3.net
しかし伴食ポスト増えたなあ

896 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:13:10.52 ID:/mjJcHTj.net
結局、女性はさつき一人か

897 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:14:38.12 ID:ZbWSepnJ.net
山下は元検察なのね

898 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:14:55.42 ID:v8s4/ZzP.net
>>888
若手と言われても53歳。前職は検察官。国際派。

899 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:15:01.45 ID:vj95OgkB.net
支部長の経験がない加藤勝信総務会長は党紀違背だからね。

900 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:16:04.35 ID:VDijKvEL.net
>>894
後藤田はありえないw

901 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:16:04.65 ID:jMVr16SH.net
これであってると思う。
訂正あったらよろしく

総理 安倍晋三
財務 麻生太郎
総務 石田真敏
法務 山下貴司
外務 河野太郎
文科 柴山昌彦
厚労 根本匠
農水 吉川貴盛
経産 世耕弘成
国交 石井啓一
環境 原田義昭
防衛 岩屋毅
官房 菅義偉
復興 渡辺博道
I  T 平井卓也
沖北 宮腰光寛
経財 茂木敏充
公安 山本順三←new!
地方 片山さつき
五輪 桜田義孝←new!
副官房 西村康稔、野上浩太郎

幹事長 二階俊博
政調会長 岸田文雄
総務会長 加藤勝信
選対委員長 甘利明
国対委員長 森山裕
幹事長代行 萩生田光一
総裁特別補佐 稲田朋美

902 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:20:25.07 ID:gJDUgAkl.net
山下は適材適所だな
大抜擢ではあるけど

903 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:20:49.47 ID:/mjJcHTj.net
あとは拉致担当とか一億総活躍を誰が兼任するかやな?

904 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:21:22.57 ID:vj95OgkB.net
シリア駐在のアメリカ海兵隊十字軍の工作でイランはシリアに報復制裁のためのロケット弾攻撃に入った。
そもそもは火のないところにつけ火する十字軍のテロ行為が原因だから、ニッポン十字軍の岩屋は防衛相の組閣は遠慮しろ。

905 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:22:39.13 ID:8x0Egl1L.net
>>898
プロフィールはいかにも創価議員って感じのエリートみたい

906 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:23:38.82 ID:8x0Egl1L.net
>>903
一億総活躍っている?
なんか仕事あるの?

907 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:24:36.93 ID:Msv1uu/b.net
>>899
支部長?
お前は昨日、県連本部長とか訳のわからない職名を言ってたなw
こっそり訂正か?w
あと、違背って何?w

908 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:25:00.99 ID:S+tEQjKk.net
小泉が経世会の当選回数の少ない議員を一本釣りして、派閥をかく乱した手口を
そっくり真似る安倍。

909 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:25:09.77 ID:jMVr16SH.net
>>898

石破の側近のナンバー2クラスは石破と心中するような議員だから
若手からの一本釣りでええんじゃない?

後藤田がこれでまた激おこになるだろwwww

910 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:25:54.63 ID:UJcmkwOy.net
山下は法務大臣の肩書きとして本来あるべき姿という感じだな

911 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:26:36.77 ID:OGn3QTZQ.net
>>908
石破を釣った

912 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:27:19.88 ID:fpCNL/tH.net
後藤田冷えてそう

913 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:27:55.06 ID:8x0Egl1L.net
ただ、検察出身者の法相は
知識はあるが内輪優先で大臣としてはどうかな

914 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:28:37.92 ID:S+tEQjKk.net
俺の故郷の宮越先生が遂に入閣か。
総裁選で富山の票を石破に食われ、今回もダメだと思っていたが。
しかし超軽量級のポスト、農林水産大臣は無理かね、自称農政通なんだが。

915 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:30:03.04 ID:MN7v3EW3.net
>>910
法に詳しくない保守的な年寄りや官僚に従うだけの人間を置きがちだけどね

916 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:30:16.78 ID:vj95OgkB.net
これからの自衛隊は技術革新が最大の課題だ。
このことを念頭に入れれば、小野寺以外は下村元文科相しかいない。

917 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:30:19.15 ID:fpCNL/tH.net
斎藤といい山下といい石破派ってよくみると優秀な人間多いな

918 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:31:32.59 ID:8x0Egl1L.net
>>917
インテリは
根性とヨイショだけの清和会を避ける

919 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:32:34.93 ID:/5I5kikW.net
安倍はいろんな大臣を新設したが、何の役にも立ってない。
大臣になりたいやつの受け皿になっているだけ。
地方創生も、初代の石破以外は印象がない。

920 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:33:19.54 ID:5CLNylKu.net
復興は千葉の人間かよw大丈夫か
しかし7年経ってもまだ復興相があるのか
南海トラフとか大災害起きたら20年ぐらい復興相を設置し続けなきゃならないだろうな

921 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:33:43.03 ID:S+tEQjKk.net
判事出身の江田五月法務大臣もあったが。
あのバカ、判事出身のくせに死刑反対とかいって死刑執行書にサインしなかった。

922 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:34:00.81 ID:8x0Egl1L.net
>>920
一応、、、千葉も被災地

923 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:34:20.40 ID:OGfOjjsg.net
当選3回ってことは2012初当選組の安倍チルドレン?
政界入りして6年で閣僚ってとんでもないな

924 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:34:37.96 ID:jMVr16SH.net
https://twitter.com/katsueihirasawa/status/1046935034006048769

10月2日 昨日・今日の二日間にわたり、東京都の各種団体から「平成31年度国家予算税制改正等の要望」を聴く。

平沢事務所から無念の弁www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

925 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:34:38.66 ID:bKGTu278.net
>>913
平沼騏一郎を思い出す。

926 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:34:57.24 ID:vj95OgkB.net
富国強兵政策には技術者を多く育てる必要がある。
そのためには幼いうちから、技術的に目が出た人材を職業高校に入学させて、英才教育を
施す必要がある。
工業は充実しているが、農業高校は地方以外は皆無。これでは人材は育たない。
軍事と農業のつながりは医学や薬学、バイオテクノロジーにつながるので、
防衛政策としては必修の技術になる。ゆえに文科相の経験者は重宝される。

927 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:34:58.26 ID:cITcOrbQ.net
山下っていうのはいい線

928 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:35:37.97 ID:zXD7Va1S.net
西村は今回入閣を確信してたらしいが、副長官留任で顔色が曇ったらしい。

929 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:36:46.39 ID:8x0Egl1L.net
>>925
法曹界で力持ちすぎちゃうんだよね

適材適所と業界利権とのバランスは難しい

930 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:37:37.81 ID:MN7v3EW3.net
>>928
サミットの写真もそうだが強欲な奴だよ本当に
下野した時も無名なくせに総裁選に出たし

931 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:37:46.71 ID:0loPRyFs.net
千葉も震災の時に津波で20人くらい亡くなってるからな。
被災地外には当たらないと思う。
まあ、渡辺の選挙区は違うけどw

932 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:37:51.12 ID:bKGTu278.net
>>918
なんで宏池会にいかんのだろ?

933 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:37:58.40 ID:8x0Egl1L.net
>>928
おのれのせいで炎上したのに
どのツラ下げて入閣期待したんだろう
やっぱり清和会の中堅はバカしかいない
下村萩生田西村の三馬鹿

934 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:38:28.46 ID:S+tEQjKk.net
中馬先生の場合は元々新自由クラブだし、派閥の枠とかあって閣僚になれない理由があったが。
連続当選、生え抜きの逢沢先生が閣僚になれない理由がわからん。

935 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:39:21.00 ID:jMVr16SH.net
石破派は選挙弱い1区が多いで
石破の知名度頼みの議員が多いから
よそにはいけんのだろ

936 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:40:15.70 ID:jMVr16SH.net
https://pbs.twimg.com/media/DodKpE2UwAErN-j.jpg

昨日のあいさわ先生。
閣僚ポストには興味ないのだよ、あいさわ先生は

937 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:40:46.45 ID:8x0Egl1L.net
>>932
期待するリーダーが誰もいないからかな?

若手が総裁選出ろって散々説得して
本人もずっと思わせぶりな物言いしてたのに
総理と飯食ったら即座に出馬見送って
総裁選直後に出てみたいと抜かす、
こんなおっさんがトップだし

938 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:41:14.14 ID:NcE+Savw.net
逢沢先生・・・

939 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:42:00.31 ID:8x0Egl1L.net
逢沢先生の未入閣の謎は
墓場まで持っていくのだろうか

940 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:42:36.96 ID:/mjJcHTj.net
総理 安倍晋三 (山口4区)
財務 麻生太郎 (福岡8区)
総務 石田真敏 (和歌山2区)
法務 山下貴司 (岡山2区)
外務 河野太郎 (神奈川15区)
文科 柴山昌彦 (埼玉8区)
厚労 根本匠  (福島2区)
農水 吉川貴盛 (北海道2区)
経産 世耕弘成 (参院和歌山)
国交 石井啓一 (公明)
環境 原田義昭 (福岡5区)
防衛 岩屋毅  (大分3区)
官房 菅義偉  (神奈川2区)
復興 渡辺博道 (千葉6区)
IT 平井卓也 (香川1区)
沖北 宮腰光寛 (富山2区)
経財 茂木敏充 (栃木5区)
公安 山本順三 (参院愛媛)
地方 片山さつき(参院比例)
五輪 桜田義孝 (千葉8区)

941 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:43:08.15 ID:fpCNL/tH.net
西村は能力はあっても人格がうんちすぎる
総裁になったら自民を下野させてもおかしくない

942 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:44:05.05 ID:U1QPdmyH.net
山下貴司は議員立法もかなりやってるし、普通に適材適所でしょ
まあこれで逢沢は5区の加藤が総務会長、2区の山下が法務大臣でかなり格が上がったからこいつも今まで以上にでかい顔できなくなるだろうね

943 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:44:07.13 ID:bKGTu278.net
>>937
それなら石破の方が魅力があるね。

944 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:44:59.20 ID:MN7v3EW3.net
逢沢は小泉内閣の時から「また漏れたのか...」って言われてたな
やっぱレ〇プ疑惑なんだろうか

945 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:45:35.70 ID:LBwyUDBv.net
逢沢大先生は野党に転落して衆院副議長を狙うしかないな
まあないだろうけどw

946 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:46:09.59 ID:/fYM4HS1.net
>>923
真紀子や猪口は初当選してすぐ大臣

947 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:46:14.09 ID:wyyXJa8J.net
安倍の自爆テロ内閣改造だな
自民党が崩壊するぞこれwwwwww

948 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:47:51.70 ID:bgjRyZAI.net
>>944
> やっぱレ〇プ疑惑なんだろうか
マジ?!そんな噂があったのか

949 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:48:22.30 ID:bKGTu278.net
>>942
阿部俊子も早晩入りそうだし。

950 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:50:10.57 ID:vj95OgkB.net
IT大臣って、何をする大臣?
それも銀行でも無尽会社の重役に親戚が多い平井っていう人を据えるんだろ。
銀行の基幹システムは決済や認証が必要なので、Fortran102のボードが必要だが、
官庁の基幹システムは銀行ほどレベルの高いバードはいらんよ。
Fortran90で十分なんですけど。

951 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:52:16.42 ID:MN7v3EW3.net
>>948
小泉のレイプ疑惑とごっちゃになってるかもしれん
レ〇プじゃなくても女性問題云々だったような?

952 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:53:18.51 ID:wyyXJa8J.net
選挙に弱い大臣ばかり

953 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:53:42.78 ID:S+tEQjKk.net
派閥を鞍替えした、元家庭教師の平沢先生、今回も駄目か。
まあ、山口が公明党の代表の間はまず無理だわな。

954 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:54:01.82 ID:vj95OgkB.net
普通銀行は営利を目的とした商業法人なので、官庁とは異質の体質。
当然、コンピューターシステムも異質なものじゃないと、混乱して困るんです。

955 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:54:20.16 ID:jMVr16SH.net
安倍麻生連立内閣

外交防衛は麻生派、
改憲は細田派

あとは官邸主導でやるから骨格以外は地味でも無難であればそれでよさげって感じ?

マスコミも安倍1強、独裁批判してたわけで
党内融和を優先した今回の人事で文句は言えんわなwww

956 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:55:09.89 ID:/fYM4HS1.net
>>951
隠し子という噂がある

957 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:57:10.61 ID:bgjRyZAI.net
>>956
言うほど婚外子がいるってだけで政治活動の邪魔になるものなのか?

958 :無党派さん:2018/10/02(火) 10:59:47.93 ID:S+tEQjKk.net
>>952
具体的に誰が弱いんだ?

河野太郎か?

959 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:00:06.50 ID:/5I5kikW.net
>>952
平沢は選挙が強いのに、大臣になれない。
強すぎて創価の恨みを買い、大臣になれなくなった。
自公政権の間はなれないだろう。
ただ、平沢は73歳だからな。

960 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:03:43.23 ID:jMVr16SH.net
テレビ会見
加藤総務大臣、満面の笑みwww

大出世だもんな。

961 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:04:11.89 ID:9tsTTlUB.net
>>958
河野太郎は開票はじまったら当確速報トップ3に入るだろ

962 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:04:18.30 ID:jMVr16SH.net
>>960

×加藤総務大臣

〇加藤総務会長

だった

963 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:05:19.60 ID:S+tEQjKk.net
>>961
皮肉だよ
それくらいわかってくれ

964 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:08:32.86 ID:zPp9klLQ.net
>>962
古賀「総務会長?あんな音頭取りやりたくない」

965 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:10:14.11 ID:vj95OgkB.net
>>960
加藤総務会長って加藤六月のことかね。

966 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:11:18.20 ID:S+tEQjKk.net
二階80歳か、歩くのがやっとだな。
過去にこんな高齢の幹事長いたかね。

967 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:14:24.18 ID:v8s4/ZzP.net
>>919
同意。
初代の石破大臣、平副大臣。小泉政務官で注目されメディアでも話題になってたね。
でも、平と小泉が退任してからメディアも注目しなくなった。

968 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:17:21.12 ID:bKGTu278.net
>>954
なんでAI担当相にしなかったんだろう?

969 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:17:23.74 ID:wyyXJa8J.net
安倍内閣の終わりの始まり
こんなひどい人事見たことない

970 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:19:44.69 ID:2cYxYVB5.net
>>920
旭市とか浦安とか

971 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:19:58.44 ID:S+tEQjKk.net
城島財務大臣、田中真紀子文部大臣の野田内閣より遥かにましだろ。

972 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:21:26.02 ID:2cYxYVB5.net
山下真司って津村の選挙区なのか
津村、もしかしたら離党あるかもな

973 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:23:08.41 ID:wyyXJa8J.net
安倍は年々山口4区での支持を減らしている
落選も近いだろうね

974 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:26:36.84 ID:35NQkT/q.net
>>973
枝野の悪口はやめろ!

975 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:27:49.08 ID:wyyXJa8J.net
山下が法相?
毎回比例復活許している選挙に弱い奴が大臣かよ

976 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:27:55.34 ID:/mjJcHTj.net
岸、安倍家はゴッドマザー岸洋子が亡くなったら終わりだよ

977 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:28:37.78 ID:bKGTu278.net
>>972
森本が立憲に移ると塩村がついてくる。
移っても柚木と塩村に惜敗率で負け比例ゾンビにならないかも。

978 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:28:48.64 ID:/5I5kikW.net
>>973
安倍は東京生まれで東京育ち。
選挙区に住んだことはない。
当選する方が不思議。

979 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:29:41.75 ID:/mjJcHTj.net
>>975
山下はずっと選挙区当選や

980 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:31:14.68 ID:bKGTu278.net
>>975
細田も許してるぞ。第1派閥の領袖だぞ。

981 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:32:52.05 ID:/mjJcHTj.net
今回の閣僚人事、麻生と二階の意向は汲まれてるが菅官房長官の意向は汲まれてない気がする

982 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:33:11.52 ID:S+tEQjKk.net
ID:wyyXJa8J

出鱈目を書き込むアンチ自民

983 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:33:57.40 ID:D0j3mx4T.net
副大臣や政務官は変わりなし?

984 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:35:00.74 ID:S+tEQjKk.net
>>978
世襲議員なんて殆どがそうだ。
神奈川の世襲は地元に住んでいるから、選挙に強い。

985 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:35:02.33 ID:wyyXJa8J.net
私は嘘を書いていませんよ

986 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:35:02.57 ID:bKGTu278.net
>>978
岸田も細田も違うか?石破は高校から慶応とか言ってたが。

987 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:36:40.84 ID:U10koy98.net
【法務】山下 (石破派
【IT】平井 (岸田派
【五輪】桜田 (二階

988 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:37:00.32 ID:v8s4/ZzP.net
やっぱり、石破支持議員は冷や飯だね。
進次郎の代わりに艶かしいタイツをはいたオバサンがパンダになるのか。
進次郎も飽きられる頃だからパンダの卒業はよい判断かもね。

989 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:37:48.57 ID:/5I5kikW.net
>>984
橋本龍、岸田、石破らは家族を選挙区に住まわせた。
まあ、安倍は子どもがいないからな。

990 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:41:29.81 ID:S+tEQjKk.net
石破のオヤジは鳥取の知事だったんだろ。
鳥取に住むしかないだろ。

991 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:42:18.96 ID:/mjJcHTj.net
石原派って今回も閣僚0

992 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:42:34.32 ID:7+Wrl/oa.net
>>989
なんで子供いないの?

993 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:43:24.07 ID:wyyXJa8J.net
安倍うんこ改造内閣だな
ここまで派閥均衡人事も珍しい
適材適所には程遠い
アベやめろ

994 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:44:57.81 ID:/5I5kikW.net
>>990
石破は高校から慶応。
都銀に就職。
父親が亡くなってから選挙に出た。
それを機に家族を選挙区に住まわせた。

995 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:49:12.27 ID:08LY7vop.net
>>989
佐藤首相、岸首相も選挙区に住んでたのは秘書。

音羽御殿に住んでた鳩山ルーピーなんか選挙区は北海道だったよね。

996 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:50:10.21 ID:jMVr16SH.net
>>981

岸田も合格点だろ。

997 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:52:46.23 ID:/5I5kikW.net
>>995
佐藤や岸は山口出身。
選挙区に住んだことがある。
安倍は住んだことがない。

998 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:53:58.53 ID:8YDRXvO2.net
滞貨一掃、派閥順送りだな。
参院選は大敗だ。

999 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:59:04.61 ID:/mjJcHTj.net
宮越の後任の首相補佐官に江藤拓

1000 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:59:06.72 ID:WEwY1KEd.net
>>998
滞貨はスキャンダル持ちだったり失言癖があったり
大抵ロクでも無いからね

1001 :無党派さん:2018/10/02(火) 11:59:44.62 ID:/fYM4HS1.net
お達者倶楽部だよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200