2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会308【大阪W選挙】

1 :無党派さん:2019/03/08(金) 21:56:11.92 ID:3/RUaEUh.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪市長)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【大阪維新】日本維新の会307【祝大阪万博開催決定】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1551716348/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2019/03/08(金) 21:57:05.48 ID:3/RUaEUh.net
次々と主要公約を実現する大阪維新

<大阪市営地下鉄>民営化基本方針案を可決、成立…市議会

大阪市営地下鉄民営化に向けた基本方針案は13日の市議会本会議で、
大阪維新の会と自民、公明両党などの賛成多数で可決され、成立した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000050-mai-soci

新大学 22年度開設へ 府立大と市立大統合

大阪府立大と大阪市立大の統合形態を巡り、
大阪府と大阪市は府市が新大学を共同設置する方針を固めた。
実現すれば、医学・獣医師学を含めて文系から理系までを備えた、
学生数約1万6千人の日本最大規模の公立大となる。
大学の名称や学部再編などの具体像を詰め、2022年度の開設を目指す。

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160420/20160420038.html

大阪市の中学校で温かい給食を

大阪市は、中学校の給食について「おかずが冷たい」という不満が出ていることから、
温かい給食を出すために校内の調理施設の整備などを進めていますが、
当初の計画よりも早いペースで、整備が進む見通しであることがわかりました。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160827/5105531.html

大阪府市衛生研、施設を1カ所に集約へ

大阪府と大阪市が二重行政解消などに取り組む「副首都推進本部会議」が22日、同市内で開かれ、
来年4月の組織統合が決まっている府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と
市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)について、施設を1カ所に集約する方針を決めた。

ttp://www.sankei.com/west/news/160822/wst1608220084-n1.html

市と府の産業系研究所の統合案 可決

大阪市議会の本会議が開かれ、中小企業の技術支援を行う、
市の研究所と府の研究所を統合する議案が、
大阪維新の会、自民党、公明党などの賛成多数で可決されました。

3 :無党派さん:2019/03/08(金) 21:58:17.38 ID:3/RUaEUh.net
維新の成果

「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120009-n1.html

大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

維新はこうやってしっかり結果出してきてる点が凄いね
橋下が大阪府知事に就任して真っ先にこれからは観光戦略と言ったのが2008年
大阪で観光?はぁ?無理だよw って当時思ったが
大阪城でレッドブルモトクロス大会やったり御堂筋でF1走らせたりと
これ全部規制改革しなきゃ実現できなかったイベント
こういったぐいぐいと自分の責任で規制を突破していく政治家って全国にはほんと全くいないな
辞めた後にも結果がついてくるものなんだなと

4 :無党派さん:2019/03/08(金) 21:59:25.56 ID:3/RUaEUh.net
維新の成果

10年前に橋下知事が誕生し最優先で大阪の観光に力を入れた成果

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ

2017年11月14日 2:00

三菱総合研究所は、関西を訪れる訪日旅行客には大阪府が京都府より人気が高いとする調査をまとめた。
2016年に最も訪問者が多かった観光地は大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。京都市で最も多い東山地区を5割近く上回った。
個人で関西各地をめぐる人が増え、のべ1434万人が大阪―京都間を移動した。

調査は2〜7月に関西国際空港から出国する訪日客約4千人に聞き取りした。
大阪府で心斎橋と難波に次いで訪問者が多いのは「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

関西をめぐる訪日客は16年にのべ9658万人。このうち5796万人が大阪府内を観光した。
関西での平均滞在日数はアジア・欧米を問わず4〜5日だった。

5 :無党派さん:2019/03/08(金) 21:59:50.44 ID:7ABhnwx3.net
いよいよ維新も年貢の納め時か

6 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:00:24.52 ID:3/RUaEUh.net
維新の成果

訪日ラッシュで過去最高!! 関空、1〜6月の旅客数
https://www.sankei.com/west/news/180725/wst1807250048-n1.html

 関西エアポートが25日発表した平成30年上期(1〜6月)の運営概況(速報値)によると、
関西空港の総旅客数は前年同期比約12%増の1496万人となり、上期としての過去最高
を更新した。格安航空会社(LCC)の就航や増便を背景に、中国や韓国、東南アジアからの
訪日客の拡大が続いた。


7月18日、観光庁は訪日外国人観光客の都道府県訪問率の1位が大阪となったことを発表しました。
1位〜5位の順位は以下のとおりです(「訪日外国人消費動向調査の結果概要」より)。
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/inbound-top-osaka-min-1.png
https://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2114836.html

7 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:01:04.07 ID:3/RUaEUh.net
維新の成果

住みやすい都市、大阪3位 首位はウィーン、英誌調査
https://www.sankei.com/world/news/180815/wor1808150013-n1.html
住みやすい都市ランキング、ウィーンが初めて首位に 大阪3位 メルボルン陥落
https://mainichi.jp/articles/20180814/reu/00m/030/002000c

 英誌エコノミストの調査部門は15日までに「世界で最も住みやすい都市」の
ランキングを発表し、3位に大阪、7位にカナダのトロントと並んで東京を選んだ。
首位はオーストリアのウィーンで、2位はオーストラリアのメルボルン。
カナダのカルガリーが4位、オーストラリアのシドニーが5位。

8 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:01:52.72 ID:3/RUaEUh.net
■超富裕層率ランキング
1位:ワシントンD.C./0.44%
2位:サンフランシスコ/0.32%
3位:パリ/0.17%
4位:ロサンゼルス/0.139%
5位:香港/0.135%
6位:シカゴ/0.12%
7位:ニューヨーク/0.10%
8位:大阪/0.09%
9位:東京/0.049%
10位:ロンドン/0.045%

■都道府県別貯蓄額
http://up.ahhhh.info/erFFav.jpeg
http://up.ahhhh.info/erFFdo.jpeg

9 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:03:03.63 ID:3/RUaEUh.net
大阪の今後の予定

2019年 G20開催
2023年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2025年 大阪国際万博開催
2037年 リニア大阪開通

10 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:04:46.88 ID:3/RUaEUh.net
【大阪市】橋下・吉村市政による住民サービス向上改革
・3〜5歳児の育児教育無償化
・市立高校無償化
・中学校給食制度実施
・小中学校全校にエアコン完備
・小中学校全校にタブレット端末導入
・塾代助成制度実施
・教育予算7倍に増額(平松市政と比較)
・18歳までの医療費無償化

11 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:25:32.78 ID:Y2n6IufV.net
背水の陣

12 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:33:26.75 ID:3/RUaEUh.net
橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

13 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:33:44.53 ID:1f13fF3M.net
維新の会は、もう必要性皆無 次選挙で消すしか無いだろうね

14 :無党派さん:2019/03/08(金) 22:33:59.24 ID:3/RUaEUh.net
【橋下徹が維新を去ってからの松井府政・吉村市政の改革と成果】

■万博開催決定
■G20サミット開催
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録へ
■なにわ筋線建設決定
■幼児教育無償化4歳3歳児まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔、内部復元公開
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発業者決定
■御堂筋歩道拡張計画実施
■なんば高島屋前、広場へリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府、起債許可団体脱却

15 :無党派さん:2019/03/08(金) 23:00:47.48 ID:tjrhR8cx.net
W選挙で都構想再挑戦の民意が得られた、というのが維新信者の論法だったが、
今度は議会と同時にやるからもうこの論法も使えなくなるな
おまけに議会選挙で勝てないから、住民投票すら実現できないことが確定する
公明を完全に敵に回したことで大阪都以外の公約も実現できず、議会も動かない局面が増えるだろう
八方ふさがりの中、それでも都構想に執着する松井新市長に残された手段は、
任期途中の出直し選挙くらいになると思う

そのあたりで、維新は大阪都続行派と棚上げ派とで分裂するであろう

16 :無党派さん:2019/03/08(金) 23:05:31.19 ID:kMmLiOLN.net
早く自民の候補者知りたい

17 :無党派さん:2019/03/08(金) 23:05:33.15 ID:7ABhnwx3.net
>>15
それ地味に痛いよな
どのみち公明党に喧嘩を売った以上、
松井らが勝ったところで何の意味もないんだよな

18 :無党派さん:2019/03/08(金) 23:31:22.36 ID:Sw0uwiQB.net
まあ、仮に裏合意で住民投票が11月に実施されたとしてそれで苦しかったのは維新の方だよ。
盛り上がらずに実施日になり、否決の公算が大で党の存在意義である都構想に2回目の拒否が示されたなら維新も終わってた。
公明が対立してくれたお陰で維新は都構想を目指してるんだぞと存在意義を抱えたまま後4年任期が持てるし、橋下の国政復帰による都構想の再燃など様々な事が出来る。
結果、11月に盛り上がらずに大阪自民に首長選で負ける可能性を抱えたままの選挙より良かったんじゃないか。

19 :無党派さん:2019/03/08(金) 23:34:51.88 ID:7ABhnwx3.net
>>18
まだ11月だと8月の参院選に勝利して、その勢いで…ということは可能だった
でも現状だと統一地方選次第では参院選にも影響を与えかねないからね
負ける時はガガガっと負けてしまうぞ

別に次の任期でも地道に都構想を目指せばよかったと思うんだが、
何を焦ったか知らないが、ここまで公明党に喧嘩を売ってしまうと、
都構想以外の話でも協力を取り付けるのが難しくなってくるわな

20 :無党派さん:2019/03/08(金) 23:41:25.16 ID:Sw0uwiQB.net
>>19
次の任期に回すにしても、公明の約束反故を認めてベタ下りしたなら次回の任期でも無理だったろう。
それ以前に勢いに陰りが出てきてる最近の維新では大阪府議会の過半数を失うことや市議会などの大幅な議席減は去年から予想されてた。
ダブル選と同日開催にして再び都構想を争点にしたことで大幅な議席減は防げると思う。
都構想はあくまで負けが予想された府議選と市議選のテコ入れだと俺は思うけどね。

21 :無党派さん:2019/03/09(土) 00:42:02.45 ID:O1GxDzMp.net
>>10
2018年度全国学力テスト
1 石川県
2 秋田県
3 福井県
4 富山県
5 東京都
43 島根県
44 鹿児島県
45 大阪府
46 滋賀県
47 沖縄県

22 :無党派さん:2019/03/09(土) 03:14:49.12 ID:5J+CObls.net
>>21
これが現実
白紙で答案出してもいい何の意味も無い全国学力テストと
真剣に全力で回答しているセンター試験の差とはこういうもの

センター試験都道府県ランキング2017
1位 東京都 657.0
2位 神奈川 645.2
3位 奈良県 633.9
4位 千葉県 624.3
5位 大阪府 614.9 ← なんだ、高校生以上になると急激に大阪の学力上がるのな
6位 京都府 611.8

25位 福井県 553.9 ← 学力テスト自慢してる割に高校生の学力は低いのね
40位 秋田県 522.3 ← 学力テスト自慢してる割に高校生の学力は低いのね

23 :無党派さん:2019/03/09(土) 03:25:16.36 ID:7f5UEFpq.net
36 :府立名無し高校さん:2019/03/07(木) 07:17:32
「堀川の奇跡」は、野中さん(故人、元国会議員)のおかげです。
桝本頼兼さんが、住専国会の最中の京都市長選で4092票差で辛勝した。

桝本さんが当選したから、「堀川の奇跡」になりました。
桝本さんの母校、西京高校も中高一貫校にして躍進した。
(堀川、西京は京都市立です)
野中さんが いなかったら、桝本さんは落選していただろう。
住専国会という、与党にとって、厳しい選挙戦を
桝本さんが、野中さん、伊吹さんと一緒に 必死に選挙戦を戦ったことを
今でも記憶に残っている。

24 :無党派さん:2019/03/09(土) 03:29:23.36 ID:7f5UEFpq.net
あの市長選(1996年)で、桝本頼兼さんが落選して、井上吉郎さんが当選していたら、
「堀川の奇跡」は、なかった。
「堀川の奇跡」は、そう考えれば、桝本さんを当選させた、野中さんの功績です。

25 :無党派さん:2019/03/09(土) 13:43:00.16 ID:ogbwtAl8.net
 松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が任期途中で辞職し、入れ替わりで知事選と市長選に臨むことについて、関西財界からは8日、批判や注文が相次いだ。

 関西経済同友会の黒田章裕代表幹事(コクヨ会長)はコメントで、「住民不在の判断といわれても致し方ない」と批判した。また「選挙費用の節約で、知事と市長を入れ替えるとは、自らの役割と責任を軽視すること」とも指摘した。
 大阪商工会議所の尾崎裕会頭(大阪ガス会長)は、「足元の景況感に変調の兆しがみられる今、政治の混乱が経済に影響を及ぼすことのないようにしてもらいたい」とのコメントを出した

ホワイトカラーはクロス選不支持w
劇場型で負け組低所得者を焚きつけるしかないなw

26 :無党派さん:2019/03/09(土) 14:00:54.69 ID:ogbwtAl8.net
有名映画評論家がやっさん批判w
https://i.imgur.com/mwkhCKL.png

層化と対決姿勢になってからの発狂っぷりがやばいw

27 :無党派さん:2019/03/09(土) 16:21:40.62 ID:sr6n/vKL.net
有名なのは映画ではなく左翼評論家って方

28 :無党派さん:2019/03/09(土) 19:05:45.98 ID:+5ePCfCI.net
>>26
町山って朝鮮人だろ

29 :無党派さん:2019/03/09(土) 20:39:42.04 ID:iP5NsQBF.net
>>1
自民・公明と共産が別々に候補者を立てたら松井・吉村に絶対に完敗する
その逆に自民・公明・共産が同じ候補を支援すれば勝てる可能性が僅かながらある

30 :無党派さん:2019/03/09(土) 20:49:15.33 ID:8Pq1/NUB.net
>>29
極論すれば、維新以外の党にとって、バラバラに対立候補を立てても意味がない。

31 :無党派さん:2019/03/09(土) 21:52:46.49 ID:5J+CObls.net
松井・吉村に勝てる人材って日本国内には橋下くらいしかいないのな

32 :無党派さん:2019/03/10(日) 07:44:57.03 ID:hPxjGIex.net
>>30
ダブル選挙の本当の目的は何なんだろう?もしかすると
維新の本当の狙いは水道局の完全民営化じゃねえのか?
竹中平蔵(小泉内閣で大臣 現パソナグループ取締役会長)あたりの影響かもな

金融、経済財政政策大臣がパソナ(派遣企業)の会長に華麗なる天下りって何よ
正真正銘の世渡りの超人だぞ、いったいどれ程の事を企んでるやら解ったもんじゃない。

33 :無党派さん:2019/03/10(日) 10:04:16.77 ID:tqGUN9cz.net
>>32
なるほど。松井は議論はできないが、調整力、裏工作は超一流だからな。

34 :無党派さん:2019/03/10(日) 12:23:47.21 ID:nE5XoMp8.net
維新完全終了まであと28日wwww

35 :無党派さん:2019/03/10(日) 12:37:11.91 ID:KMtCllth.net
>>29
しかし辰巳琢朗ではなあ・・・

36 :無党派さん:2019/03/10(日) 12:41:40.90 ID:IQ4sjGon.net
>>33
宮崎てっちゃんが政界随一の寝業師と言ってたの覚えてる。

37 :無党派さん:2019/03/10(日) 12:45:34.48 ID:JAGU/21m.net
大阪出身とはいえ、東京暮らしの長いおっさん俳優が当選するとは思えない。それなら、大阪在住のテレビタレント擁立したほうがマシだよ。
自民は負け戦覚悟ですか?

38 :無党派さん:2019/03/10(日) 12:50:05.56 ID:g/3JfNEP.net
昔は大阪にはタレント枠というのがあったけど、
それでも大阪在住の人達であって
もう何十年も東京住まいの人では、端から勝てないだろうね

39 :無党派さん:2019/03/10(日) 12:50:07.58 ID:Ylih0pTm.net
問題は辰巳琢郎を共産だの立憲だのが推すかどうか、公明が協力するかだな。
維新潰しのためにオール野党共闘になったらい維新も、それまでだろ。

大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-mai-pol
大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する
4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終
調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の
高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

40 :無党派さん:2019/03/10(日) 12:52:38.37 ID:2OmnzTZF.net
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <信者、涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

41 :無党派さん:2019/03/10(日) 12:54:53.24 ID:GvXgR0z9.net
>>39
押すか押さないかじゃないの
押せる候補を立てて公約も決められないから明確にしないの

この連合がなぜ失敗するかと言えば
政策の違う団体が全部集まらないと勝てないのに
集まると何も言えない候補者が出来上がるから

それが先の柳本

最初から勝てない戦いは本来撤退戦を行うのが正しい
だからみんな生贄と呼んでる

42 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:00:34.30 ID:MhC1sWBY.net
自共連合は万博、IRについての立場を聞かれたらどう答えるつもりなんやろ

43 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:07:37.74 ID:2OmnzTZF.net
信者は柳本、柳本ってアホの一つ覚えみたいに
柳本が勝てなかったのは知名度がなかったからやろwww
大阪土民には知名度のあるインテリ芸人がよく似合うwww

44 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:13:09.69 ID:RBVdalUd.net
相手が松井ならまだしも吉村は人気あるから負けんやろ

45 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:14:27.29 ID:JY46mcsQ.net
自公推薦で立共は自主投票、
やっさん丸山に散々中傷された立共は辰巳に入れるとw
ポンコツ国政維新が足を引っ張る結果になるw

46 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:17:10.85 ID:h/pYrhJ6.net
辰巳は素人
辰巳は東京人
辰巳はブルジョワ

まんま橋下が自民の後押しで知事選でたときのお前らの反応じゃん

47 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:19:31.09 ID:x1R3eo0o.net
橋下はあれでも仕事場は大阪、住んでたのも大阪だからな?

48 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:19:32.95 ID:7HjXYoPy.net
>>26

そこまで委員会の中国からの帰化女性、いつも中国びいきが
『日本のパスポートは中国に比べ使い勝手がいい、だから帰化した』
こいつ絶対中国の工作員。

日本の大学で教鞭をとる中国人数人が、
一時中国(日本のスパイ容疑)で行方不明になったことがあったが、
その後一年ほど中国人がテレビでコメントしなくなった。
又、出だしたのは、中国の国益を損なわないとの密約があるからだろう。
本人が帰化しても、家族が中国に人質として取らわれている。

国会議員の履歴に帰化を書くのは当たり前だと思う。

49 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:21:16.71 ID:9Ja437Xf.net
都構想の住民投票に同意してくれないから辞職っていのうがそもそもエゴ丸出しだからね。

議会選挙で多数を占めて、住民投票すればいいだけ。
しかも負けた会派は政治家引退しろとまで言い放って、住民投票して負けた事実まであるわけだ。

もう少し謙虚にならないと。

50 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:21:36.51 ID:h/pYrhJ6.net
>>47
出たときは、ほぼ東京育ちでほぼタレントでほぼ東京住まいだろとお前らは批判してた

51 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:22:41.93 ID:NNHxMHjI.net
>>43
共産党が応援すると負ける
安倍政権最大のサポーターが奴らだ

52 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:23:07.12 ID:z+355hiP.net
隣の県知事は、東京都世田谷区在住らしい。

53 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:23:55.68 ID:1OjHikiH.net
確かに吉村はいい政治家だと思うし市長選なら辰巳相手でも楽勝といってもいいくらい
ただ府知事選挙となるとかなり危ういと思うけどな
楽観視してる人かなり多いけど相当苦戦するとおもうよ

54 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:24:05.84 ID:x1R3eo0o.net
>>50
それ大阪以外の人。

55 :オザ碗:2019/03/10(日) 13:24:46.25 ID:yFzLihbt.net
>>45
立憲が下手に候補者出すと維新をアシストする
更に大差で負けると国政選挙に影響
少々情けないが自主投票が無難
維新のトップを潰して国政選挙に打って出る
足立さんも人徳無いから容赦しないだろうよ

56 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:25:44.85 ID:MXr4jaf8.net
今、ふと気づいたんだけどさ、前回の大阪W選挙のときテレビ討論で柳本が登場のとき好きな曲をかけていいってことで
ミスチルのイノセントワールドを流してたけどさ・・・あれって柳本の顔がミスチルの桜井に似てるとかそういう意味だったのか?

ちなみに吉村はウルフルズの曲だったな

57 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:26:19.13 ID:x1R3eo0o.net
>>55
そもそも市議選や府議選を立憲取れないだろ?今回の選挙で話題は維新になって立憲の影なくなったよ?

58 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:30:07.85 ID:7HjXYoPy.net
橋下と辰巳の違いは、テレビで、政治的なコメントをしていたかどうか。

辰巳は単なる頭のいいテレビタレント。
数年前、朝ドラで伍代役をやっていたので、無党派には受けが良いだろうが、
橋下が立候補した当時のように、ぼろぼろの大阪とは違うのと、
府民の政治意識の高さが変わった。

辰巳に対し、府民を挙げての熱狂にはならないだろう。

さらに、投票率が上がるので、公明、共産には不利になる。

59 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:31:02.18 ID:Z6oUtMwU.net
>>53
首長選は現職及び現職後継候補が圧倒的に有利
現職陣営が勝てないとすれば支持率が低いケースか相手候補が知名度が高かったり政治家の資質の面で明らかに優れているケースくらい

60 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:32:21.55 ID:Z6oUtMwU.net
>>59
知名度の点から言えば吉村も辰巳も大した変わらないと思う
気持ち辰巳の方が上かもだが現職後継のポジションを前面に出して戦えば勝てるレベル

61 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:34:09.34 ID:NNHxMHjI.net
>>59
エアコンの代わりにヘチマを植えた平松が大敗した

松井吉村の実績の前には人気俳優でも無理だろうな

62 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:34:52.04 ID:JY46mcsQ.net
辰巳とか全然知らんけどおっさん世代には有名らしいし有権者のほとんどは中高年なんで良タマじゃねw

63 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:35:07.89 ID:z+355hiP.net
>>59
こないだの大山崎町長選、山梨知事選は、1期目で落選した。

64 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:37:03.38 ID:2OmnzTZF.net
松井はタバコ吸うために公用車を近所一周させる奴やからなwwww

65 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:37:41.99 ID:JmrThoC3.net
橋下さんは大阪で「たかじん委員会」「ABCムーブ」でレギュラー持ってたし、
なにより、たかじんさんと紳助さんの強い後押しがあったのも大きい。
だから、収録済み番組を再編集で調整できたし、
そこまで委員会(モザイク&音声変更)で乗り切れた。

66 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:39:34.62 ID:T+hq9eZn.net
維新完全にヤバいっぽいな
辰巳琢郎相手に圧勝できるんか?
票差が数十万程度なら完敗やぞマジで

67 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:40:54.32 ID:VQ7a9rqU.net
前回に比べ、確実に維新の支持は落ちてる
都構想のメリットも懐疑的 というか嘘がバレてきた

吉村は落選確定
市議選府議全も相当厳しい

68 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:45:01.19 ID:MhC1sWBY.net
自民→万博賛成、IR賛成
共産→万博反対、IR反対

この2つの党が同じ候補者を応援するのか(´・ω・`)

69 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:45:19.66 ID:oY+eWXYY.net
辰巳の出馬確定なら益々メディアの注目選挙になる。吉村と辰巳の票は拮抗するだろうが府内の各議会選は維新vs自公民共の対立構図が固まって2択の傾向になり、維新候補が優位。

70 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:47:26.59 ID:XP3I57p8.net
維新登場以前は首長なんて誰がやろうと変わらんと思っていたけど
橋下さんが首長になってからは、首長次第で変わるんだと実感したなあ

71 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:49:59.96 ID:WG1G+hBs.net
維新、足立康史に公選法違反の疑い 
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552192716/

72 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:51:32.38 ID:NNHxMHjI.net
>>68
憲法改正の自民党候補を必死に応援する

奴らの支持者がシールズみたいな頭の弱い若者と年寄りばかりなのもよく分かるわw

73 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:52:21.99 ID:RBVdalUd.net
本気で辰巳が当選すると思ってるやつは現実見ろよ
https://i.imgur.com/5hMW597.png

74 :無党派さん:2019/03/10(日) 13:59:11.99 ID:IhchSW8t.net
自信満々な大阪自民


俳優の辰巳琢郎氏知事選擁立に向け自民が最終交渉 大阪ダブル選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00021023-asahibcv-l27

来月7日に投開票される大阪の知事市長のダブル選挙で、自民党が俳優の辰巳琢郎氏の知事選への擁立に向け最終交渉をしていることがわかりました。

関係者によりますと、自民党幹部らが8日、大阪市出身で俳優の辰巳琢郎氏(60)と面会し、無所属・自民党推薦での出馬を打診。
辰巳氏は「大阪をよくしたいという気持ちは人一倍ある」と話しているということです。

75 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:01:38.54 ID:KZPITofe.net
こたつぬこ@sangituyama 12時間前
きましたぜ、勝てる!

自民、辰巳琢郎氏に打診

76 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:06:21.31 ID:RquIP8nq.net
大阪人 過去の例から有名人好きのアホだから、
辰巳が当選する確率も結構高い

77 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:08:21.76 ID:9IiM4nSU.net
>>71
足立は早くぶら下がりでもいいから説明責任果たせ。

78 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:14:41.13 ID:T+hq9eZn.net
>>73
むしろ維新支持者の断末魔にしか見えないぞ
辰巳琢郎が脅威だからこそ信者は叩くんだよ

仮に吉村が勝ったとしても大差で勝たない限り、
維新的には敗北というのが痛い
前回の松井の結果を下回ることがあれば、
維新崩壊待ったなし

>>71
竹山修身を追い詰めるために足立は身を切らないと
もしかして、俺たちのあだっちゃんは
国会議員という既得権益にしがみつかないよな?

79 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:16:10.67 ID:Z6oUtMwU.net
別に脅威じゃないで、出てくださいな
本音は花谷に出て欲しかったけど辰巳でも勝てることには変わりないから構わないよ
そのかわり討論会は平松のように逃げないでくださいね、それだけ約束してください

80 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:16:38.41 ID:Om6imEIN.net
>>71
>nikkan-gendai

ここまで読んでそっとスレ閉じたわ

81 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:17:39.50 ID:NNHxMHjI.net
>>78
お前は安倍信者だからそう思うだけだよ

82 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:23:21.00 ID:tqGUN9cz.net
>>67
俺は松井の方が危ないと思う。市の顔としては松井は受けない

83 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:30:19.57 ID:T+hq9eZn.net
>>81
いやいや、維新の幹部連中こそ安倍信者やん
結果、全部が全部、中途半端になってる

84 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:32:29.11 ID:F5SNY0rQ.net
この短期戦に二階はどう出るか

85 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:37:07.50 ID:9IiM4nSU.net
>>80
夕刊フジが辻元の1万円だか2万円疑惑が出た時に
誰もが「何だ、夕刊フジか」と思った。

これはわからんぞ。
足立よ、早く説明しろ。

86 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:37:41.24 ID:PjyI9t7t.net
【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50

87 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:41:47.43 ID:7HjXYoPy.net
>>84
二階は大阪でも評判が悪い。
二会派の大阪国会議員を見てみろ、比例復活で選挙区での当選ができない。

今回の辰巳出馬で投票率が上がり、府会議員で維新の過半数が確定だな。

88 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:43:59.56 ID:9IiM4nSU.net
さあ細野豪志よ。
お前はもう二階派であり次期総理候補の1人だ。

いくらお前が橋下や維新と仲が良かったとはいえ、
選挙カーに上り都構想反対を叫ぶのだ。

お前が二階の手となり足となると言ったことが
嘘偽りでないことを証明しろ。

それをしなかったら自民党議員の橋下新党ができたら
裏切る気なんじゃないかという不安を払拭して見せろ。

89 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:44:35.53 ID:qJSpJdvl.net
馬場がこっそり現代にリークしたのかもなw

90 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:52:37.19 ID:Z6oUtMwU.net
なんか大阪の政局が大きく動きそうな情報が一部で流れ始めている
辰巳擁立とかいうレベルではない話だ

91 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:52:44.13 ID:7HjXYoPy.net
吉村若干ピンチ

今、うちの嫁に、吉村と辰巳のどちらに投票するか?
と、聞くと、辰巳、と答えた。
「辰巳は人柄がよさそう。吉村は聞いたことがない」

私の影響で、毎回選挙に行く嫁だが、吉村を知らなかった。

こんこんと、吉村の良さを説明したが、

これはピンチ。

92 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:54:14.65 ID:NNHxMHjI.net
>>85
辻元は本物の前科持ちだw
懲罰動議ぐらいで調子に乗る足立とはレベルの違う悪党

93 :無党派さん:2019/03/10(日) 14:54:53.50 ID:kTyq/bcB.net
>>90
kwsk

94 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:02:10.72 ID:Z6oUtMwU.net
>>93
真偽は不明なので私からは伏せておくが、数時間以内にはここで書き込むやつ出てくると思う

95 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:04:07.09 ID:XX0KdmX1.net
竹山が辞職でしょ
本当かどうか知らないけど

96 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:04:08.00 ID:Z6oUtMwU.net
市長選は柳本で調整しているらしい

97 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:04:53.08 ID:tqGUN9cz.net
>>96
若い方、年な方?

98 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:05:43.76 ID:Z6oUtMwU.net
確かに柳本もすごく広い意味では国会議員みたいなものだが、当たってるんだから、外れているんだか

99 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:06:16.51 ID:Z6oUtMwU.net
>>97
大先生じゃない方

100 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:10:52.49 ID:kTyq/bcB.net
>>94
せめて維新にとってプラスかマイナスかくらい言えw

101 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:10:53.75 ID:7HjXYoPy.net
2019年03月10日

堺市の竹山市長が不信任決議を前に辞職? 統一地方選は堺市長選も?


まいど、いまにしです。

政治資金、約7000万円が不記載で、不明金も明らかになった、
大阪府堺市の竹山市長。
近く、市議会で不信任決議が可決する見通し。
「竹山氏はの政治資金問題は対立する維新が 掘り起こした。
竹山氏の家族が政治資金を管理していたが、素人の悲しさで
うまくいかず、問題ある記載になった。中には使途不明な金や
意味不明な献金もある」
と堺市議会の議員。そこで、不信任可決前に辞任を選ぶとの
情報が広まっている

102 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:10:57.33 ID:fk1RIgEJ.net
辛坊さんは現職国会議員って言ってたけどな。

103 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:11:19.78 ID:NNHxMHjI.net
柳本なら前回同様返り討ちだなw

またシールズが太鼓叩いて応援に来るぞww

104 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:14:01.93 ID:kTyq/bcB.net
>>101
誰やねんこいつ…

105 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:15:10.52 ID:kwpe8Ll5.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E8%A5%BF%E6%86%B2%E4%B9%8B

106 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:16:05.32 ID:y8wSm2jE.net
>>76
そうやな
橋下という政治経験ゼロの有名人にキャッキャと投票したアホの維新信者が言うんだから間違いないな

107 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:18:24.67 ID:EUd/Rdbp.net
>>52
田舎とはいわないが小さな自治体は人材不足
隣の府知事は、戦後70年で60年以上他府県出身

108 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:18:47.78 ID:9kYEflyF.net
てか堺市長やめたら維新にとって過去最高クラスの勝負時になるぞ

橋下復帰もあり得る

109 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:26:08.46 ID:miadVhSc.net
>>31
だうと

110 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:26:20.13 ID:kTyq/bcB.net
堺市長選挙、あるなら永藤さん出てくれんかな
今回の竹山市長の不祥事に相当ご立腹のようやし

111 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:27:53.96 ID:miadVhSc.net
>>42
万博利権、IR利権を調査して綺麗な体でイベントに臨むといえばおけ。

112 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:29:29.88 ID:miadVhSc.net
>>54
維新論法って維新賛成派には大阪の人、反対派には大阪以外のひと。って勝手に色分けすることで成立してるよな。

113 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:30:31.33 ID:miadVhSc.net
>>57
ある程度取るだろう。

114 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:32:24.26 ID:kTyq/bcB.net
>>111
IR自体に反対な共産はそれじゃ納得せんやろう
最低でもIR誘致中止くらい言わないと

115 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:33:44.20 ID:JH75izdF.net
菅野完事務所
@officeSugano
59m
そしたら君の脳内では、国一受かって通産省にキャリア入省して政策局消費経済課長・
近畿通産局総務企画部長と花形コースを歴任し通産省在籍のまま岡山県副知事に就任し地方自治の経験もあった太田房江は、
最高の大阪府知事やったわけね。
よくわかった。ありがとう。


@
司法試験に受かって弁護士を本業にしててたまにTV出る人と、
俳優人生を歩んできてる人、

両者は全然違いますよね?

116 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:37:08.46 ID:S5BMePMz.net
>>112
実際、こういう話題になると急にからんでくる他県民多いしな。

反維新だけじゃなく、
これに乗じて大阪を叩きたいアンチ大阪も紛れ込んでるしな。

貴方は反維新の方?アンチ大阪の方?

117 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:37:14.33 ID:P9aH92F+.net
>>43
あんな優柔不断なふにゃぎもとを存分に見せつけられれたらなぁ。
こいつは万事決め事ができない、と視聴者は見たはず。

118 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:37:28.17 ID:V5RJ8xB7.net
辰巳琢郎の家5億円、ワインセラーに3000本のワイン、娘にリハーサル室1億2千万円、娘にプレゼントしたピアノ1千万円 
円ですよ!ウォンちゃいますよ。 2017年フジテレビ「良かれと思って」で放送された実話でっせ
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20161394250/
辰巳さん、西成区買えるんとちゃいますw

119 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:37:55.15 ID:P9aH92F+.net
>>116
アンチが大半ですよ。

120 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:38:30.18 ID:V5RJ8xB7.net
>>94
どうせ竹山だろ、どうでもいいよもったいぶらせる奴大嫌い あいつはもう詰んでる

121 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:42:10.83 ID:w3edoLMA.net
竹山かな?Twitterでは話題になってる

122 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:44:04.14 ID:EUd/Rdbp.net
>>116
大阪を救うためのアイデアは維新にあり、それを妨げる大阪以外のひと
日本を救うためのアイデアは○○にあり、それを妨げる日本以外のひと

場合によっては正しい可能性もあるが
維新支持者以外が大阪を良くしようと思っていない、と信じることは事を誤る元凶

123 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:44:04.31 ID:V5RJ8xB7.net
二階あたりから「選挙のじゃまやから消えて」って言われたんだろ

124 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:45:28.29 ID:FaX5MHW6.net
竹山汚職辞職なら橋下復帰の最高の口実にはなるがw

125 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:51:49.53 ID:fiSK8y9l.net
>>123
消すならもっと早く消しとかないと二階も衰えたな

126 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:51:53.59 ID:XP3I57p8.net
>>101
今西さんは信頼性低いからなあ

127 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:53:46.42 ID:z+355hiP.net
今西さん、公立高校の校長先生じゃないか。

128 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:54:20.54 ID:stbiyre/.net
>>126
松井吉村圧勝ってマスゴミの出口調査を漏らしてくれた神が今西さん、反維新やけど神認定

129 :無党派さん:2019/03/10(日) 15:54:46.90 ID:iZyqSd0m.net
橋下は泥舟と縁を切りたくて毒舌しまくりなのに、お前らはいつまでもはしもっちゃんだもんな。DVされてる嫁みたいなもんか

130 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:01:48.33 ID:FaX5MHW6.net
https://twitter.com/tokyo_2020_to/status/1104535514512670720
私は自民支持ですが、今回のW選挙だけは維新を支持します!!
大阪都にしないと財政面でもこれからどんどん厳しくなります。
(deleted an unsolicited ad)

131 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:04:01.83 ID:iZyqSd0m.net
テンプレどうぞ

私は維新を支持していませんが、今回の件に関しては●●を支持します。

132 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:05:01.12 ID:7HjXYoPy.net
>>115
こいつ、話の論点がバカだろ。
なんで太田の話を持ってきた。

政治家と官僚の資質は違うことを知らんのか?

素人相手に議論に負けるなよ


https://twitter.com/officesugano
(deleted an unsolicited ad)

133 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:06:53.76 ID:T+hq9eZn.net
本当に自民党を支持してるなら安倍総理に
大阪都構想を推進するように指示すればいいんでは?w

134 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:13:42.20 ID:miadVhSc.net
>>114
利権を徹底的につぶせば自然と潰れるはずといえば、共産党も乗るんじゃないの?

135 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:17:13.66 ID:miadVhSc.net
>>116
さー。関西は良くも悪くも新快速でつながるところでなりたってるなあと思うくらい。大阪よりは神戸の方が縁はあるかな。

136 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:18:38.97 ID:FaX5MHW6.net
その辺突けば簡単に揺さぶりかけられそうだな今回もw>IRの賛否

137 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:19:56.75 ID:NvYwBC8A.net
>>76
そういえば橋下もばりばりタレント活動してたんだった
この件に関してはブーメランだな
辰巳はあのBBAよりかはいい勝負すると思う

138 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:22:09.13 ID:NNHxMHjI.net
>>137
共産党なんかに応援されたら役者として終了だぞw

勝たないと失うものも大きい

139 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:23:40.94 ID:Z6oUtMwU.net
>>137
松井対赤スーツのおばちゃんの時よりは差は縮まることは予想されるけどよほどのことがない限りは8時で吉村当確だと思われる

140 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:25:59.49 ID:miadVhSc.net
>>138
政治家になるって役者やめるってことだし、普通であ?

141 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:26:51.22 ID:T+hq9eZn.net
無茶苦茶やな。そしたら知事や市長に首長未経験者が立候補する時は今以上に叩くのかな。
少なくとも知事選に立候補する上で市長を務めた経験はプラスに評価されるべき。
https://mobile.twitter.com/fujita_akira_/status/1104376688337547275?p=v

橋下が昨日リツイートしてた内容だけど、
俳優の辰巳琢郎が直後に出馬報道が出てて草やわ
アカンときは何をやってもアカンよな
(deleted an unsolicited ad)

142 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:31:05.75 ID:NvYwBC8A.net
>>138
国政ではそのアカ共産と一緒に維新は本年度予算案に反対しましたが?

143 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:33:51.45 ID:KZPITofe.net
大阪クロス選、私物化選挙の維新は「賞味期限切れ」

144 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:39:51.66 ID:ZQvMM1ox.net
大阪のことを知ってるわけでもなく、ましてや大阪に住んでるわけでもないのを府知事候補か
大阪も馬鹿にされたもんだな
一番大阪の人間が嫌いそうなタイプやね

145 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:48:24.63 ID:XP3I57p8.net
芸能界にずっといた人が還暦過ぎて政治の世界に入って行政のトップというところに不安感じるな

146 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:51:07.29 ID:NvYwBC8A.net
ポピュリズムにはポピュリズムで対抗ってことなんだろうな
それもどうかと思うが…

147 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:52:35.37 ID:S5BMePMz.net
>>137

大阪ローカル番組でさんざん大阪の問題を論評していた橋下を東京の人は知らない。

東京の人は、日テレの橋下しかしらないから
橋下と辰巳を同じものだろうと思い込んでしまう。

あと、大阪を知らない人で特徴的なのは
橋下を紳助をやたら結びつけて語ること。

大阪での橋下のイメージは紳助よりもたかじん。
たかじんをキーワードにして語れない人は、なんにも分かってないと断じても差し支えない。

148 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:54:55.38 ID:9mjI5M2T.net
おい 辰巳は奈良市観光大使wwwwwwwwwwwww

149 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:55:16.77 ID:RDln/SDb.net
国民的人気を誇る辰巳さんが立候補か
維新終わったな
安倍さんも菅さんももう用済みとばかりに突き放すだろうな

150 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:55:31.20 ID:S5BMePMz.net
>>141

え?そのリツイートの意味わかってる?

151 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:56:18.09 ID:2OmnzTZF.net
大阪土民以外は維新はノーサンキュー
近頃、大阪土民も維新には飽き飽きwww

152 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:56:44.43 ID:S5BMePMz.net
>>135

貴方は維新でも反維新でもいいけど、
大阪に対する愛はあるの?

153 :無党派さん:2019/03/10(日) 16:58:58.52 ID:RDln/SDb.net
さんざん安倍に尻尾振ってこのザマだよw

154 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:00:36.32 ID:FaX5MHW6.net
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1104373717021253633
吉村洋文(大阪市長)@hiroyoshimura
多くの堺市民が不信を抱いてるだろう。
堺市民の信を問うなら13日までが期限。
そうなれば堺市長選挙が統一地方選挙と同日の4月7日になり、
(deleted an unsolicited ad)

155 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:00:49.89 ID:NvYwBC8A.net
ガースーはどうか知らんが
安倍首相は「住民投票は何度も行うものではない」って突き放したからなぁ

156 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:02:14.11 ID:Z6oUtMwU.net
ガースーと安倍も温度差がある
ガースーは維新大好き、安倍は憲法改正のために維新を利用したいだけ

157 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:04:28.53 ID:Ylih0pTm.net
>>118
今までそんなこと全く何の話題にもなってなかったのになあ。
政策とかじゃなくて「富豪」ぶりとか「親バカ」ぶりをネガティブキャンペーンに使う。
しかも府知事候補に名前が出たとたんの所業だからなあ。まさに工作員だろ。
これが一体、誰にとって都合が良いかを考えれば対立候補側だって容易に推測されるわなあ。
正々堂々と政策論争をすればよいのに姑息な個人攻撃、こんなことやってたら沖縄知事選みたいになるぞ。

158 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:07:13.89 ID:NNHxMHjI.net
>>157
沖縄知事選も自民党が負けたからな
今回も自民党は負けるよ

159 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:10:10.72 ID:NvYwBC8A.net
お金なら橋ゲさんもたんまり持ってるけど…

160 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:10:48.89 ID:JmrThoC3.net
そもそも辰巳さん、本当に出馬する気なのか?

BSテレ東 辰巳琢郎の葡萄酒浪漫
冠番組で毎週レギュラーなのに・・・・

161 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:12:50.63 ID:x1R3eo0o.net
>>157
その政策無いから負ける。

162 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:16:23.46 ID:NvYwBC8A.net
仮にどちらか落選、可能性は低いが両方落選の場合、
松井吉村は仲良く公明選挙区に立ちそう3区や北側のとことかに

163 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:18:55.76 ID:w2QwgJIG.net
百田尚樹講演会が終わった。
ここでも少しだけ大阪W選挙に触れ、相手陣営が擁立すると言われてる辰巳の報道を受けて百田尚樹がディスったw
大阪自民党のこともw
日本会議主催の講演会だから愛知県の自民党系県会議員も沢山来てると思うが自民党の8割はクズ(百田が毎回言うネタ)ということもw

164 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:18:57.81 ID:XP3I57p8.net
>>160
日経が辰巳さん出馬可能性を伝えているのは、テレ東番組に関係して示唆されていたから?

165 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:22:05.61 ID:Ia4crsok.net
>>163
俺も日本会議だけど、創価・共産とつるんでる大阪自民よりも維新ですが。

166 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:25:05.18 ID:VcenNZW5.net
維新誕生前大阪は江本知事にしようとする松井さんも含め滅茶苦茶やったけど
橋下で全て変わった
今の大阪で辰巳なんて出たら政治生命どころかタレント生命失うほどの惨敗をするだろう

167 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:28:32.91 ID:RDln/SDb.net
ハシシタを支持する維珍信者が辰巳さんをタレント候補と批判するこの矛盾よ

168 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:29:46.38 ID:LHeiaC7w.net
ここに集るアンチが、支持者は辰巳が出馬したら困ると思ってるのが笑えるw

169 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:32:37.61 ID:w3edoLMA.net
堺は誰が出るのかな?ちゃんと考えてのかな

170 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:33:32.74 ID:RBVdalUd.net
別に困らんよw
2008年の選挙は素人しかいなかったから橋下が通ったけど今回は首長経験者と素人だから結果は明白だよね

171 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:34:48.46 ID:VcenNZW5.net
今政治家になる前の橋下が反維新から出ても松井吉村の圧勝だよ
大阪は変わったんだよ

172 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:35:56.07 ID:S5BMePMz.net
>>167

貴方は、
反維新の方?
アンチ大阪の方?

173 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:38:19.47 ID:x1R3eo0o.net
自分が辰巳琢郎なら維新への抱きつき作戦やるぜ?

都構想は反対だけど維新の政策は評価してる維新の政策継続したいと

やることで維新に流れる票をゲットする。でも反維新がそれでは納得しないからやれない作戦w

174 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:54:10.57 ID:NvYwBC8A.net
足立がやらかしたか

175 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:57:09.26 ID:nE5XoMp8.net
>>171
圧勝ってどれくらいの差?

吉村150万
辰巳140万

くらいでも圧勝?
もっと差がつくと思ってんの?

176 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:57:23.40 ID:GvXgR0z9.net
>>173
それやるなら共産党切らないといけなくなる(あと立憲も)

何か政策を打ち出すとどれかの政党が逃げるんだよ
だから前回も検討しますしか言えなかった

177 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:58:38.54 ID:VcenNZW5.net
首長選なんてどうでもええわ
市議選なんとかせんと
えびさわの覚悟わわかるけどそれだけじゃ勝てん
地元に候補者そんなおらんのか

178 :無党派さん:2019/03/10(日) 17:59:37.12 ID:NvYwBC8A.net
維新足立議員に公選法違反の疑い 政治資金で“橋下講演会”

179 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:00:52.92 ID:kTyq/bcB.net
>>174
>>178

残念w


足立康史
@adachiyasushi
会費制会合で会費相当額以上の飲食や物品の提供をするのは違法ですが、
政治資金規正法8条の2に基づく政治資金パーティーが結果的に赤字となっても
適法であることは総務省にも確認済みです。悪しからず。

引用ツイート
日刊ゲンダイ
@nikkan_gendai
【政治】維新足立議員に公選法違反の疑い 政治資金で“橋下講演会” (link: https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249160) nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ

180 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:04:27.35 ID:qJSpJdvl.net
竹山辞めたあ足立も辞めんとな

181 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:05:03.89 ID:VcenNZW5.net
ゲンダイもとっくの昔に総務省に確認して問題なしって言われたのに
(妄想記事のゲンダイなら総務省に確認しないことも考えられるが)
都合のいいコメントしてくれる人見つけてきてこのタイミングで記事にしてるだけ

これからこんなのが一杯出てくるだろう

182 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:11:22.36 ID:XP3I57p8.net
>>181
コメントしてる神戸学院の上脇教授ってMBSのVOICEのコメンテーターやってる人ですね
こうやって色がついていくんだろうな

183 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:11:29.48 ID:Ssr7+NE9.net
>>167
維新支持派は批判してないぞ

184 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:12:25.53 ID:Ssr7+NE9.net
デマに弱い維新

185 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:12:59.32 ID:D5hbkHhP.net
維新が勝つか反維新が勝つかより
公明の立候補したとこで共産や立憲以外が候補を立てたらどうなるか・・・
って事の方が俺は注目してるし、安部や二階といった国政の連中も
注目してんじゃないか?

186 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:14:34.05 ID:D5hbkHhP.net
>>167
反維新の銭湯である公明の支持層の方がずっと
「俺らタレント議員なんて応援せなアカンの?」って
戸惑ってると思う

187 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:14:57.57 ID:kTyq/bcB.net
出馬要請に「今日中に返事する」と辰巳氏
2019/3/10 18:05
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/477402238210311265?c=39546741839462401

 松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長による入れ替わりダブル選で、自民党が知事選に出馬要請している俳優の辰巳琢郎氏が10日、東京都内で取材に応じ「最終的に家族会議をして今日中に返事をする」と述べた。

ほぼ出馬で決まりかな
全国的に注目される事になりそうでなにより

188 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:17:46.28 ID:g/3JfNEP.net
ずっと東京に暮らしていた人が今更大阪とか
あり得ないな
大阪の有力どころ持ってこないとダブルスコアで維新の勝ちだな

189 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:19:51.08 ID:NNHxMHjI.net
いくら有名でも無能だと平松や鳥越みたい悲惨な結果になるからな

190 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:20:39.69 ID:Ssr7+NE9.net
ぜひ出てくれ辰巳さん、市会に集中できる

191 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:22:08.36 ID:XP3I57p8.net
市長候補は実情が分かって討論出来る人を持って来るんだろうな

192 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:22:39.11 ID:kwpe8Ll5.net
豚朗、出るかどうかは別言うてるやんw

193 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:23:30.28 ID:kwpe8Ll5.net
自分の生活とブランド守るのに必死ww

194 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:23:39.25 ID:kR7AFMOV.net
いま、日テレみたら大阪愛は人一番あるが選挙は別と言ってたぞ 辰巳氏

195 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:25:23.08 ID:kwpe8Ll5.net
そりゃあ人気商売してて郷土愛はありませんて言えんやろう。

196 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:28:55.98 ID:fk1RIgEJ.net
辰巳さんほんとにでるんか。
大阪の状況や維新の強さ知ってるんか。
恥さらしになるから辞めといた方がいいと思うけどな。

197 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:35:29.18 ID:Ssr7+NE9.net
こんなに撮りだめしていたテレビ番組があしたから放送できなくなってお蔵入りになってしまうが、
大阪自民は補償するのかねw 事務所に請求来るで

TBSテレビ系「東大王」
テレビ朝日系「クイズプレゼンターQさま」「クイズ・タイムショック」
BS朝日 「辰巳琢郎の家物語」
BSテレ東 「辰巳琢郎 葡萄酒浪漫」

198 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:39:19.08 ID:nE5XoMp8.net
維新信者が辰巳出馬を露骨に嫌がってて笑える

199 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:40:50.27 ID:VcenNZW5.net
首長は誰が出てきても勝てるから
市議選の方に注力しよう

200 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:45:56.31 ID:Ssr7+NE9.net
出ろよ、おじけづくなよw 目が死んでる
辰巳琢郎さん「大阪愛は持っているつもりだが、選挙に出るかどうかは別の話」と報道陣に(バンキシャ)
https://pbs.twimg.com/media/D1SX1ScVAAAa2gL.jpg

201 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:49:59.72 ID:RBVdalUd.net
賢い人なら芸能人生投げ売ってまで負け戦に出ないよね

202 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:51:06.40 ID:gtpZFjvf.net
出馬要請に「今日中に返事する」と辰巳氏
2019/3/10 18:05
c一般社団法人共同通信社

松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長による入れ替わりダブル選で、
自民党が知事選に出馬要請している俳優の辰巳琢郎氏が10日、東京都内で
取材に応じ「最終的に家族会議をして今日中に返事をする」と述べた。

203 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:51:25.27 ID:w2QwgJIG.net
普通なら本人が公表する前に報道が先に出たら出馬取り止めるよ。
花谷が全国ニュースで辰巳は前向きだと言ってたが、出馬の可否の判断をしてない段階でこういう報道が先に出たらマスコミを使った圧力に感じるし。

204 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:54:13.43 ID:x1R3eo0o.net
>>191
そうなると藤井?

205 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:56:09.36 ID:x1R3eo0o.net
今頃辰巳琢郎は大阪の親族や高校の同級生あたりに探り入れてるよ?
大阪の情勢はどうなんだと。

206 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:56:36.67 ID:x1R3eo0o.net
今日中となると22時までには決まるな

207 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:57:23.16 ID:x1R3eo0o.net
>>203
漏らすことで本人断らさないようにしてるからな。これだと出馬する当人は不満たらたらだぜ?

208 :無党派さん:2019/03/10(日) 18:59:41.52 ID:Q0SyVUuy.net
>>179
形だけでも謝ればいいのにな
維新はこんなネット弁慶ばっか

209 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:01:16.03 ID:XP3I57p8.net
>>208
何を誤るのですか

210 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:02:04.84 ID:Q0SyVUuy.net
>>209
誤ってどうするバカか

211 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:06:15.91 ID:BDwrgvr0.net
どんどんやってもらおうw


‪大阪ダブル選 立民、維新包囲の「初陣」は自民候補に相乗りか‬
‪https://www.sankei.com/politics/news/190310/plt1903100010-n1.html‬
‪ →辻元清美副代表(党大阪府連代表)「運動展開は得意芸だ」‬
‪ →「STOP!都構想」と記したステッカーを作り、支持者らへ配布開始‬
‪ →国会で対立する与党との共闘は野合批判を招く「もろ刃の剣」でもある‬

212 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:07:46.41 ID:XP3I57p8.net
出る気なかったらそもそもインタビューに応じないし、家族会議開いて決めるということは本人は決心してると思う。
名誉や私欲から出るのではなく大阪救うため出馬するという演出したいと思うので、このような受け答えなのかも

213 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:07:53.11 ID:Q0SyVUuy.net
コピペするなら文字化けぐらい考えて整理しろよな

214 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:08:38.60 ID:Ssr7+NE9.net
原発推進のCMに出ていた辰巳琢郎を応援する「アベ政治をゆるさない」の皆さん、頭おかしいですかw

215 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:08:40.37 ID:XP3I57p8.net
>>210
謝るのですかでよろしいでしょうか

216 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:09:44.38 ID:Q0SyVUuy.net
>>215
よろしい
で、なんの話だ?

217 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:10:40.82 ID:RBVdalUd.net
>>212
本人は出る気でも家族や事務所が反対したら出れない
プロ野球選手のFAでもよくある話だよ

218 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:11:35.70 ID:XP3I57p8.net
>>216
形だけでも謝ればと主張していますが、何を謝るのですか

219 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:12:02.52 ID:Q0SyVUuy.net
信者さんたちは辰巳の攻撃材料探しに必死だな
指令でもでてんのか?

220 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:13:08.95 ID:Q0SyVUuy.net
>>218
形だけ謝るという意味がわからないなら無理するなよ

221 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:15:08.80 ID:RBVdalUd.net
アンチは維新支持者が辰巳にビビってることにしたくて必死だな
府知事市長選は負けるわけないじゃんw

222 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:15:53.87 ID:XP3I57p8.net
>>220
適法なのだから、謝る必要はないですよね
なぜ謝る理由は何でしょう

223 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:16:26.67 ID:Q0SyVUuy.net
ビビってるというより煽り甲斐があって面白いんだよお前ら

224 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:16:57.99 ID:Q0SyVUuy.net
>>222
バカだろ?

225 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:17:56.21 ID:XP3I57p8.net
>>224
理由をご教示ください

226 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:18:30.06 ID:Q0SyVUuy.net
>>225
そうですねあなたが正しいですねすみませんでした

227 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:19:25.51 ID:ZKQVb7I3.net
>>221
このクロス選は勝って当たり前
その後の統一地方選での躍進の為の布石でしかないからな
府議会、市議会で単独過半数を取るには
トップ自らが勢いをつける必要があるから選挙をやるだけ

228 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:19:49.76 ID:NNHxMHjI.net
>>223
安倍信者必死ww

229 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:20:00.55 ID:kTyq/bcB.net
むしろ注目度が上がって有難い
上手くやれば全国的な支持率も上げられる

230 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:20:20.54 ID:XP3I57p8.net
>>226
煽っているのではなくて、あなたの能力が低いことに起因した誤った主張だったのですね

231 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:21:45.50 ID:Q0SyVUuy.net
>>230
はいはいそうですねおっしゃるとおりですね

232 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:22:43.51 ID:Q0SyVUuy.net
維新を批判すると安倍信者扱いされるのか大阪では

233 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:23:54.59 ID:Ssr7+NE9.net
出ろよ、おじけづくなよw 目が死んでる 声が震えてる なみだ目やないかい
辰巳琢郎さん「大阪愛は持っているつもりだが、選挙に出るかどうかは別の話」と報道陣に(バンキシャ)
https://pbs.tw〇img.com/media/D1SX1ScVAAAa2gL.jpg

234 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:24:18.16 ID:9s4xpkKP.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000019-tospoweb-ent
これ出ない可能性高いんじゃないの?

235 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:24:24.80 ID:Q0SyVUuy.net
次世代くんもかすむトンデモ信徒ばかりでおもしれ

236 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:24:58.64 ID:NNHxMHjI.net
>>232
こんな頭の悪い奴そう思われて当然だろww

237 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:26:16.51 ID:AaYIrtnG.net
ニュース7で辰巳の記者会見というか囲みを見たけど俺も目が死んでるように見えた
単純に寝不足とか徹夜で仕事してたのかもしれないが、あれは政治家になろうと気合が入っているようにはとても見えなかったな

238 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:28:02.79 ID:Q0SyVUuy.net
>>236
お前言い返すときは安倍信者しか語彙はないのか

239 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:28:45.02 ID:IhchSW8t.net
>>234
辰巳、不出場だわ

つか、先走った自民が世間から叩かれる展開になるぞ

安倍「大阪自民、市ねや ((( ̄へ ̄井)」

240 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:29:28.19 ID:kTyq/bcB.net
>>234
>大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)とは知り合いだそうだが「松井知事には直接お話しはしていない」と語った。

えっ

241 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:30:38.06 ID:AaYIrtnG.net
ニュース7の囲みの雰囲気だと出る可能性と出ない可能性どちらが高いかと言われたら出ない可能性の方が高いような印象を受けたけど、本人は何となくやりたそうな感じはしたけど、周囲の状況が出れるような状態ではないという雰囲気

242 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:31:34.68 ID:XP3I57p8.net
>>237
ああそうなんですね

243 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:31:41.97 ID:QqP6S6Pc.net
ホンマに辰巳が出るんか?維新にとってボーナスステージやないかw
大阪で「何をしたい」んか説明出来るんか?万博やIRはどうするんやろ?w説明が楽しみや!

244 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:33:55.41 ID:kTyq/bcB.net
>>243
IRについて賛成の自民と反対の共産に呉越同舟された状態で
どう答えるのかめっちゃ興味ある
「市の話で府は関係ない」とでも言うつもりか

245 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:34:39.87 ID:gl4c817j.net
維新に全国的支持wwとか
頭涌いてるんだろなw
ばーか

246 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:37:03.17 ID:76Zemkyl.net
古賀茂明が出たら俺はチビってしまうぞ

247 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:39:11.85 ID:kTyq/bcB.net
https://pbs.twimg.com/media/D1SlhGgU0AAtvxb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1SlhGjU8AIVW4C.jpg

こんな状態でまともに政策提案できんだろ…
自民に外堀埋められて窮してる感じがして可愛そうやわ

248 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:40:36.47 ID:9kYEflyF.net
テレビ局との調整とかも一切してないっぽい
嫁含めて大阪に来る覚悟があるのかな?

まぁ無理だろう

249 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:41:23.20 ID:Q0SyVUuy.net
辰巳なんてもともと維新に近いだろうに
出馬もしてないのに単純なやつら

250 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:41:36.71 ID:mvRMhvzC.net
京大卒の辰巳でさえ番組取り消しの高額の補償金払うとなると怖気づいたんだろ

251 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:43:48.41 ID:kTyq/bcB.net
辰巳さんの意思が堅いなら出馬上等なんだが
相手の事情も省みず自民側が勝手に先走ってるなら最悪やな
東京で生活してしがらみもあるやつにいきなり大阪で出馬してくれは酷いわ

第三者なんかに頼らずに自民が自分の身を切って出馬すればええのに

252 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:43:59.22 ID:QqP6S6Pc.net
>>244
辰巳でエエ勝負を演じる方法もあるんやけどね。それは相乗りではなく自民単独で推すw
万博やIRを突っ込まれたら相乗りでは答を出せないでしょう。

253 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:45:22.00 ID:eq2CtpXc.net
辰巳は出ないんじゃないの
なんかそんな感じだぞ

親戚や知り合いから1億%勝てないと言われてると思うわ
実際その通りなんだけど

254 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:45:29.66 ID:x1R3eo0o.net
辰巳琢郎にしろ宇治原にしろ維新に好意的だぞ?上沼恵美子も不祥事起こした上西をこれでもかと叩きまくってたしな。

255 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:46:16.47 ID:z+355hiP.net
大阪市で、元知事の山田啓二さんの知名度がありますか?

256 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:47:32.01 ID:kTyq/bcB.net
ダブル選に踏み切った事に対して
「気持ちはわかる」と言ったのは本音かも知れんが割と致命的
酒飲んだ後の会見で口が滑ったのかw

257 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:47:33.36 ID:fslIw5e/.net
NHK見る限り思ったより準備できてなさそうだなこれは

258 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:48:56.87 ID:DRVr0llP.net
>>22
なんでこれにレスがつかへんねん
大阪府の教育についてふにゃふにゃ言うバカなんでここに黙るねんドアホ

259 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:49:58.46 ID:gl4c817j.net
一億パーw

260 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:50:41.66 ID:RBVdalUd.net
>>90
結局これは何やったん?

261 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:51:27.27 ID:FaX5MHW6.net
今橋下が辰巳さんが出るならやっぱり俺も出ようかな〜
とかツイートしたらめちゃめちゃ効果ありそうw

262 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:52:06.74 ID:AaYIrtnG.net
>>260
とりあえず明日の朝まで待って
この話が本当なら明日の朝刊ですっぱ抜く新聞があるはずだから

263 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:52:40.67 ID:z+355hiP.net
大阪市で、元知事の山田啓二さんの知名度あるんだったら、
大阪市長選で出ればいい。

大阪市民であれば、山田啓二さんくらい、知っているでしょう。

264 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:52:50.17 ID:fk1RIgEJ.net
辰巳は大阪の政治状況はわかってるんか?
維新以外相乗りでも勝てないところなんだぞ。

265 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:54:13.62 ID:eq2CtpXc.net
>>264
大阪に住んでればわかる
タクロウは東京住みだからわかってない

266 :無党派さん:2019/03/10(日) 19:58:18.41 ID:9s4xpkKP.net
>>260
多分竹山不信任受ける前に辞職するって話やろ

267 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:01:00.69 ID:x1R3eo0o.net
竹山辞任じゃね?
竹山居残ると自民党や野党は不利になるから。

268 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:02:43.91 ID:x1R3eo0o.net
辰巳琢郎も大阪には兄弟や親族、高校の同級生いるから聞きまくってるだろ?
そして言われてるはずだ

「維新に勝てるわけない」

と。

269 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:03:14.30 ID:TCG5sfne.net
>>204
チョビヒゲが討論とか笑わせんなw

270 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:04:15.67 ID:x1R3eo0o.net
>>99
参議院候補どうするんだ?
太田に譲るの?
太田なんか自民党候補にしたらボロ負けして立憲が議席ゲットするぞ?

271 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:05:47.41 ID:AaYIrtnG.net
維新とすれば花谷が出てくるのが一番ありがたい
府議を代わりに1つ取れる上に花谷に対する恨みは議員も支持者もめちゃくちゃあるから士気が上がるし維新にとってはこの上ない人物

272 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:06:10.95 ID:x1R3eo0o.net
竹山は訴追回避したいなら辞めるしか無いわな。よくある話訴追を免れる代わりに辞めて引退するってのは。

273 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:08:20.30 ID:x1R3eo0o.net
ちなみにいま竹山辞めても4月7日の選挙に間に合うの?なんかそれを回避するために自民党あたりから辞任表明伸ばせと言われてる気がするけど

274 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:09:02.19 ID:AaYIrtnG.net
辰巳の目が死んでたの、その前にワイン呑んでたからだという説が浮上

275 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:09:52.42 ID:QqP6S6Pc.net
15年前なら余裕で勝てたやろw今の大阪は目が肥えとるから無理。
何をしてくれるか・何が出来るんかを論理的に説明出来なければアウト。
イメージより実行力が大事。

276 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:10:07.99 ID:XP3I57p8.net
>>274
上機嫌だったんだ

277 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:11:37.69 ID:AaYIrtnG.net
>>276
1万5000円定員25人のワインの集まりみたいなものが今日の17時からあったらしいから

278 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:12:56.57 ID:MhC1sWBY.net
堺は維新側もいい候補者がいないね

279 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:13:35.98 ID:IhchSW8t.net
適度な赤ワインの飲酒は、糖尿病の治療にも役立つらしいからな
白は、全くダメらしいが

280 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:14:41.18 ID:kTyq/bcB.net
>>278
永藤再登板もしくは馬場

281 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:16:49.30 ID:x1R3eo0o.net
自民党側は密城立てたらいいな。

282 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:17:18.63 ID:kTyq/bcB.net
足立康史
@adachiyasushi
大阪ダブル選挙 辰巳琢郎氏 立候補はきょう中に判断の考え | NHKニュース (link: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190310/k10011842791000.html) www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

辰巳氏「大阪はふるさとで、大阪愛は人一倍持っていると思う…」
松井氏らがダブル選挙に踏み切ったことに「気持ちは分かる…」

維新から参院選に、と打診したいくらいです。

283 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:18:06.76 ID:tqGUN9cz.net
>>221
あなた大阪人ではないのが丸見え?

284 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:19:19.51 ID:tqGUN9cz.net
>>275
松井に論理はないけどな

285 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:21:22.64 ID:kdAqKBd5.net
堺市長選は高木かおりで良くない?
負けたらまた参議院大阪選挙区に出て前回高木に投票した人は高木浅田に投票した人は東にすれば票割りも完璧

286 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:22:16.34 ID:kwpe8Ll5.net
>>227
あのう同じ日なんですが・・・

287 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:23:32.05 ID:AaYIrtnG.net
松井吉村当確
根拠はまた誰か貼ってね

288 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:24:47.69 ID:AaYIrtnG.net
>>285
維新の会はまず永藤に出馬要請すると思う
説得すれば永藤出そうな気がする

289 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:25:03.48 ID:IhchSW8t.net
大阪「クロス選」は賛否拮抗 松井府政を「評価する」56%=JX通信社 大阪府内世論調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/

政党支持は「大阪維新の会」が38% 他党を大きく上回る

大阪の政治における支持政党について質問したところ、大阪維新の会と答えた有権者は37.9%に上った。
2位の自民党(13.8%)や3位の共産党(6.5%)などを大きく上回っている。

290 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:25:37.90 ID:ZTNObqUe.net
>>286
投票日は一緒でも告示日は知事選が21日、市長選が24日と議員選より早い事を言いたかったのでは?
府議選、市議選の告示は29日だから、実質的な選挙期間は少し長くなる。

291 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:27:40.86 ID:XP3I57p8.net
米重さん飯田橋のセブンイレブンで偶に見かける

292 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:28:59.39 ID:AaYIrtnG.net
>>289
これは調査の直前で維新のニュースばかり流れた点を多少考慮には入れないといけないけどそれでも十分すぎる高い数字

293 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:29:11.66 ID:RBVdalUd.net
>>289
米重の調査でこれなら楽勝で勝つやろな
それにしても支持政党3位が共産党って異常やな

294 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:30:04.30 ID:DLSvfyvM.net
>>289
大阪の
国民民主党の支持率が
0.1%もあることに驚き

295 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:30:17.10 ID:AaYIrtnG.net
この世論調査みた辰巳の知り合いが立候補やめろって連絡しまくってるだろうな

296 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:30:32.50 ID:9kYEflyF.net
>>289
維新強すぎワロタ
余裕だなこりゃw

297 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:31:50.34 ID:ZTNObqUe.net
>>289
これ絶対嘘でしょ。
これが事実なら公明党があんなに強気に出る筈がない。
堺市長選の時もここの人永藤優位とか言ってて蓋を開けてみたら竹山が普通に勝ってたし。
こんなデマ通信社の調査当てにしたらアカンで。
まあ圧倒的不利という訳では無いようなのでそれは良かったが。

298 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:32:14.99 ID:fslIw5e/.net
>>291
JXの本社が飯田橋だからな

299 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:33:08.57 ID:AaYIrtnG.net
私が何度も言ってるように米重の世論調査みてもわかるように国政は自民、地方は維新という層が一定数いるっていうのは根拠があって言ってますからね

300 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:33:19.31 ID:fslIw5e/.net
>>297
中盤で拮抗、後半戦は竹山若干リードって書いてたよ

301 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:33:46.78 ID:FaX5MHW6.net
まーた維新信者と叩かれるなこの数字はw>米重

302 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:34:00.14 ID:7ZDR3xFM.net
>>297
それ1ヶ月以上前の話だろ
普通に2回も記事出して2回とも竹山優勢だったぞ

303 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:35:34.51 ID:tqGUN9cz.net
>>297
それでも現職の割りに竹山圧勝ではなかったけどな。

304 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:35:41.49 ID:fslIw5e/.net
>>302
確か中盤あたりで現職(竹山)優勢って自身の予想も訂正してた。

305 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:35:48.67 ID:kTyq/bcB.net
>>289
維新:37.9%
自民:13.8%
共産:6.5%
公明:6.3%
立民:5.0%
国民:0.1%
他党:1.2%

辰巳さんの人生が心配だわ

306 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:36:04.94 ID:ZTNObqUe.net
>>300
告示前はこんな事書いてました。でも結果は。。。

https://mobile.twitter.com/kyoneshige/status/894048011822575616

堺市長選は今のまま推移すれば現職が小差で負けそう。
(deleted an unsolicited ad)

307 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:36:59.85 ID:AaYIrtnG.net
竹山の時の世論調査は竹山も維新も嫌いって層がどちらがマシかといえば竹山っていう選択をしたと俺は思っている

308 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:37:15.46 ID:hZBSoIGr.net
米重の予測は勝率8割くらいだな
参院大阪は当選者だけでなく当選ライン票数まで的中

309 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:37:24.73 ID:mvRMhvzC.net
JX通信社調査 3月9.10日 RDD方式 府内950サンプル
政党支持率
大阪維新の会37.9% 自由民主党13.8% 共産党6.5% 公明党6.3% 立憲民主党5.0% その他1.2% 支持政党なし29.3%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/

310 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:37:42.79 ID:WCB2B6et.net
>>289
おおおお

311 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:37:55.48 ID:x1R3eo0o.net
立憲5%って民主党と変わらんぞ?

312 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:38:02.63 ID:D5hbkHhP.net
>>297
アンケートでどこ支持しますか?
って言われて、え〜〜と維新ですねなんて人は
実際選挙に行かないような人も珍しくないが
共産公明は選挙命!って支持層多いからな、知り合いにも選挙頼む!!
って必死にやるわけで。

そういう現場の状況知らないとそんなパーセンテージがどうこうなんて
調査意味ないと思う

313 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:38:40.89 ID:xL6tlmPe.net
>>306

だから、それは公示前。

そのあとも情勢出してる。

314 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:38:58.29 ID:ZTNObqUe.net
>>312
それな

315 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:39:48.38 ID:AaYIrtnG.net
>>312
世論調査受けるやつはそれなりに政治に関心興味がある層だよ
確かに公明党支持者にはこの手の調査には協力しないようにお達しが出てるという説もあるけどね

316 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:39:54.34 ID:D5hbkHhP.net
>>314
まあたとえそうだとしても維新有利なのは
間違いないと思うけどな
知り合いに共産や公明の支持者いるけど
団塊世代でさらにインテリな人は維新好きな人多いよ。

317 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:40:24.99 ID:ZTNObqUe.net
>>313
>>289も告示前の調査。投票日の約一ヶ月前。
全く当てにならない。

318 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:40:52.73 ID:fslIw5e/.net
謎の米重アンチ

319 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:41:05.33 ID:mvRMhvzC.net
公明の八重樫と自民の花谷が仕掛けた政権交代工作はきょうをもって終了しました
もう選挙止められないんやから責任取れよ二人は

320 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:41:49.96 ID:AaYIrtnG.net
橋下が当選して平松が落選した時の選挙では選挙1ヶ月前くらいで平松の支持率が30とかだったからね

321 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:42:13.52 ID:mvRMhvzC.net
>>317
いいよ信じなくて、きちんと選挙活動やって散ればいいじゃないか

322 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:44:15.92 ID:kR7AFMOV.net
辰巳が出ても勝ち目ない数字だな
大阪維新支持率37%

323 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:44:21.35 ID:xL6tlmPe.net
>>317

世論調査をあてにしないというのと

調査結果を嘘呼ばわりするのは 全然違うでしょ。

324 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:45:06.09 ID:AaYIrtnG.net
45あればよほどのことがない限りは当選有望で50あれば当選濃厚レベル
35から45は対立候補次第で35未満は落選水域
俺は大体こんな感じだと思っている

325 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:45:56.59 ID:mvRMhvzC.net
市会過半数見えてきたね、総力戦で議席確保

326 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:45:58.59 ID:xL6tlmPe.net
>>317

日によって情勢が変わるのを逐一見せるのがJX

327 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:46:13.90 ID:RNp4r6YA.net
重要なのは
いくら有名人だろうともいまさら政治実績も何も無い奴に投票する事など無いって事

328 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:46:58.10 ID:FaX5MHW6.net
やっぱり万博成功ステマはそこそこ効いたのかなあこの数字はw
そう思いたいがw

329 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:47:13.06 ID:AaYIrtnG.net
>>325
残念ながら市会過半数の見通しは立ってません
票割りという支持率とは関係ない要素が含まれるので、市議会過半数においては

330 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:49:03.96 ID:AaYIrtnG.net
>>324
現職でなく後継者なのでマイナス5として計算しても51なので当選濃厚レベル

331 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:49:06.98 ID:ZTNObqUe.net
>>323
すまん。嘘は言い過ぎた。
ただこの結果で維新信者が調子に乗って緩むんじゃ無いかと心配になったからこんな言い方になった。

332 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:50:09.44 ID:RNp4r6YA.net
余程の糞政治が続いていたなら
政治経験ゼロの奴でも一発かけてみようって話にもなるが

松井・吉村は現時点で日本で最も優秀な知事市長なわけで
わざわざ全国1位の政治家から政治経験ゼロのタレントまかせようなんて馬鹿は大阪にはいない

333 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:50:35.70 ID:AaYIrtnG.net
でも正直維新の支持率は高すぎるけど松井の支持率はこんなもんだと思ってたよ
1年前か2年前の新聞の世論調査でもこれくらいの数字出てたし

334 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:50:48.95 ID:MhC1sWBY.net
こんな数字じゃ辰巳さん逃げちゃうやん
有名人で盛り上がりそうなのに(´・ω・`)

335 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:52:01.08 ID:AaYIrtnG.net
>>334
花谷が出て盛り上げてもらえばいいんだ
個人的には花谷に出てきてほしい

336 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:52:09.77 ID:DRVr0llP.net
うちの嫁さん、今日「党構想ってなに?」ってきいてきた
嫁さんは俺が政治マニアなのしってた
でも俺は押し付けくそくらえな性格なので、こっちから政治の話なんてしたことない
「ひとつには、1人の市長で270万都市に対応してるのを、4つに分けて60〜70万人ごとに対応するようにすること」
「身近なことはより身近なところでという考え方」
それでいいやん、だと
思ったわ。実現してほしい政策があるなら、自分自身の信頼を上げること
自分に信頼があれば、ごにゃごにゃ細かすぎる話をしなくてもすっと周りは支持してくれる
自分自身の信頼が上がる生き方してる?

337 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:52:28.60 ID:7ZDR3xFM.net
府議会も市議会も自公共の議席数見るとこんなとこだよなと思うけど>支持率

338 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:52:41.33 ID:ZTNObqUe.net
>>289
ただこの結果が仮に本当だとすると、公明党のあの強気な態度は一体何だったんだという疑問は残る。
支持率ってそんな短期間で増減するものなのか?特に地方選挙で?

339 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:53:25.65 ID:hZBSoIGr.net
公明は大阪市議団に引っ張られたんでしょw

340 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:55:17.75 ID:9kYEflyF.net
>>338
学会員向きのアピールだろ
選挙で負けても体裁は維持できる

341 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:55:39.55 ID:ZQvMM1ox.net
>>339
実際、市議と府議では意見が食い違ってるしね

342 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:56:43.18 ID:WCB2B6et.net
あとは堺だな

343 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:56:58.37 ID:Z7GJaj1h.net
この支持率は強烈すぎる
引き締めかけないと維新は油断しそう

344 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:58:02.30 ID:mvRMhvzC.net
>>329
わからんやつはわからんでよろし
郵政解散で杉村太蔵まで当選したあの勢いが維新に来てるよ

345 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:59:16.39 ID:x1R3eo0o.net
選挙後に信濃町や本部が市議の責任追及するだけだな。そして責任とらせて執行部差し替えてもとに戻る。

ソウカや公明ではよくある話。あそこも内部の権力抗争あるから

346 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:59:21.32 ID:mvRMhvzC.net
>>329
東淀川区でも3人全員当選させた維新の力を侮ってはいけません
今の勢いって4年前よりも高いかもしれないね

347 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:59:55.47 ID:x1R3eo0o.net
>>343
どうせ危ない落ちるよーとやりだす。

348 :無党派さん:2019/03/10(日) 20:59:57.80 ID:Z7GJaj1h.net
創価学会本部のある東京からは大阪で維新退潮に見えたんだろう

349 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:00:22.84 ID:RNp4r6YA.net
>>343
いや、維新の目標はそこじゃないからな
維新は府議・市議で過半数取る気で今回の反乱をしかけたわけだよ
そこ狙いのためにこれまで内々で準備進めてるわけで
知事市長の支持率とかは一切眼中にない

350 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:00:39.41 ID:AaYIrtnG.net
>>343
油断しても知事市長は大丈夫
問題は府議市議選

351 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:02:32.84 ID:VcenNZW5.net
>>338
この支持率でも中選挙区の市議選で単独過半は難しいんだろ
だから公明は強気なんだ

352 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:02:48.70 ID:hZBSoIGr.net
国政維新と大阪維新は違うってのがわかってないんだろうな、東京もんは

353 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:03:37.13 ID:mvRMhvzC.net
あとは票割りかな心配なのは

354 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:04:42.55 ID:w2QwgJIG.net
>>309
維新高すぎるわw
維新支持者の俺でもちょっと疑ってしまうくらいの数字w
でもさすが大阪府民やね。
維新の政策が実生活に浸透している証拠だな。

355 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:04:42.60 ID:RBVdalUd.net
府議で過半数はいけるかもしれないが市議で過半数は制度的に無理ゲーやわ

356 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:04:45.82 ID:AaYIrtnG.net
>>352
よく維新が国政自民と大阪自民は別物だというように、国政維新と大阪維新も全くの別物

357 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:06:05.84 ID:mvRMhvzC.net
>>354
先週1週間のメディア報道と竹山市長のずさんさが自公共の急落につながったんだろう

358 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:06:57.10 ID:ZTNObqUe.net
>>351
成る程。そういう事か。
となると市議会でも単独過半数を取るには維新だけで支持率50パーセントくらい行かないとダメなのか。中選挙区で単独過半数を取るって大変だな。

359 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:08:11.19 ID:x1R3eo0o.net
竹山辞任は不可避だなこれ。
竹山が残れば残るほど不利になる。
辰巳琢郎もJXの記事見る

360 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:08:17.81 ID:VcenNZW5.net
関西人以外が大阪の肌感覚の維新をメディアから得ることが無理だからだよ
なので同じように沖縄のこともトランプのことも韓国のこともメディアを鵜呑みにしてはいけない

361 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:10:56.51 ID:mvRMhvzC.net
>>358
37.9%の政党支持に加えて支持政党なし層の支持を加えれば50に近づく
あとは複数擁立の数か所で票割出来て全員当選できるか

362 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:11:08.69 ID:RBVdalUd.net
>>359
そうなれば自民は3人分の候補者を探さないといけなくなるな

363 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:11:29.87 ID:VcenNZW5.net
市議選は柳本だと思ってたが
花谷は同じく政治家じゃないと言ってたな

364 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:15:32.25 ID:MhC1sWBY.net
赤色おばちゃんに再度チャンスを与えてくれ

365 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:17:07.69 ID:Z7GJaj1h.net
市長選は柳本だろうね
この支持率じゃ参院選自民2人当選はむずかしい

366 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:18:56.45 ID:w2QwgJIG.net
>>364
関西シールズ「クリハラタカコをオオサカフチジに。ヤナギモトアキラをオオサカシチョウに」
4年前のこのラップが脳内再生されるわw

367 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:19:22.02 ID:VlEKV5tF.net
自民・維新の2大政党制の足がかりに?これでわかる!
大阪都構想に向け”ダブルクロス選挙”に挑む松井知事・吉村市長、維新の狙い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00010021-abema-pol

368 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:21:39.80 ID:x1R3eo0o.net
>>362
密城でいいだろ堺は元維新と維新

369 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:24:07.26 ID:mvRMhvzC.net
大阪ダブル選告示11日前 2019/03/09・10調査
支持政党 大阪維新の会37.9% 自民党13.8% 共産党6.5% 公明党6.3%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/
投票意向先は支持政党より高く出るので40超えか
都議選公示直前 2017/6/17・18JX調査 
投票意向先 都民ファースト34.7% 自民党18.7% 共産党8%
https://www.quick.co.jp/6/article/12475

370 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:24:46.68 ID:WLnc/0XA.net
>>365
橋下風に言えば

吉村との果たし合いに破れた柳本は
場所が場所、
時代が時代なら
あの時点で打ち首。

民主主義で、
別のステージならわかるが
同じ舞台はありえない。

371 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:25:08.22 ID:VcenNZW5.net
花谷見てみろよ現職が自分の選挙区なげうって首長選のリスクなんて獲るわけ無いだろww

372 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:25:10.87 ID:T+hq9eZn.net
>>338
> 政党支持は「大阪維新の会」が38% 他党を大きく上回る
いや、38%だけでは過半数を超えることは無理やろ

ましてや国政自民の支持率も同じぐらいの水準だが、
衆院は一人区が多いから圧倒的に勝ててるだけで、
参院選では公明がいないと過半数すら厳しい

そもそも数年前と支持率は大きく変わってない以上、
維新が大差で勝利するとかやっぱり無理ゲー

373 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:25:38.33 ID:nQvBpOo8.net
しかし、自民党、辰巳琢郎って大阪バカにしすぎだろ。
今井絵理子先生に要請でもしとけよ。

それからここまで読んで、途中で見かけた橋下と辰巳をいっしょくたのやつ。
早稲田大学政治経済卒で弁護士の橋下と、
京大文学部卒で俳優の辰巳じゃ月とスッポンだろ。

374 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:27:28.47 ID:mggeTLCL.net
辰巳が出るなら参院選だわな貴乃花よりはやれる

375 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:28:08.87 ID:76Zemkyl.net
維新になってから大阪めっちゃ景気良いからな

376 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:31:29.38 ID:mvRMhvzC.net
>>372
素人は黙ってろよ

377 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:34:04.30 ID:nQvBpOo8.net
前回の住民投票の時もそうだったけど、
こんな時、大阪のインフルエンサーのたかじんさんが生きてくれてたらなぁ。

378 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:34:14.43 ID:O0UVJ7i5.net
大阪「クロス選」賛否拮抗 理解できる42.5% 理解できない43.4% 政党支持1位維新 2位自民 3位共産党
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552220907/

大阪では現職の知事と市長が入れ替わって出直し選に出馬する、異例の「クロス選挙」が注目されている。JX通信社では、
この週末、大阪府内の18歳以上の有権者を対象とした電話世論調査を行い「クロス選挙」実施判断の賛否や統一地方選の動向を探った

大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長による「クロス選挙」の判断について「よく理解できる」「どちらかと言えば理解できる」とした人は合わせて42.5%だった。
一方、「どちらかと言えば理解できない」「全く理解できない」とした人は43.4%だった。

大阪の政治における支持政党について質問したところ、
大阪維新の会と答えた有権者は
2位の自民党(13.8%)や
3位の共産党(6.5%)などを大きく上回っている

大阪府内では2017年の衆院選で国政政党日本維新の会の比例得票が93万4972票となり、自民党の94万3711票を下回ったが
大阪維新の会への支持が強い状況が続いている

立憲民主党も、大阪では5.0%の支持に留まった。
支持する政党はないとした、いわゆる無党派層は29.3%だった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/

379 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:35:58.75 ID:gl4c817j.net
わかったから
何回も同じの春名

380 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:37:47.22 ID:VcenNZW5.net
マスコミがアレだけ党利党略だ選挙の私物化だ職務放棄だとやったのに
半々やんけww
マスコミ無力すぎるな

381 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:39:03.80 ID:gl4c817j.net
>>372
一票の格差も有る()
+創価票で
なので圧勝すると
比較第一党はわかるが
圧勝については開票後に国民の感覚からするとアレッ??ってなるwww

382 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:45:07.91 ID:GvXgR0z9.net
タクロウが選挙に出る前に少し寺田町から天王寺公園とか歩くか
友人に聞いてみればいいんだよ
それだけでこれは勝てないというか、わくわくしてうれしくなると思う
あの天王寺公園の変わりよう一つで理解できるよ

それができないければタクロウもその程度

383 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:46:07.37 ID:xrYZe2LS.net
タレント活動だから別にいいけどね

辰巳?郎の和飲(わいん)サロン〜第十四夜 椿の会2019〜
日時:2019年3月10日(日)午後5時開宴(開場:開宴の15分前)
場所:Marie's Salon(小田急線成城学園前駅より徒歩約7分)
料金:15,000円(税・ワイン、お弁当、音楽込)限定25名様(お申し込み先着順)

毎回完売必至の人気イベントも15回を数えます。
ホワイトデー目前の今回は、世界各国の白ワインを中心に もちろん辰巳が選んだ日本ワインも、合わせて20種類以上と辰巳真理恵の歌声もお楽しみ下さい。お申し込みはどうぞお早めに!

http://www.takusoffice.jp/wine_salon.php

384 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:46:25.88 ID:JY46mcsQ.net
37% 維新

31% 反維新

29% 無党派

無党派4:6で反維新なら普通に負けるw
言うほど圧倒的な情勢でもないわ
辰巳が中高年に知名度あるならどう転ぶかわからん

385 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:47:24.34 ID:AaYIrtnG.net
小池の築地公約違反問題があったからそれも多少は追い風にはなってるな

386 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:48:58.69 ID:RBVdalUd.net
>>384
いつものことやけど首長選挙は維新どれだけ自民党支持層を割れるかどうかやろ

387 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:49:35.77 ID:AaYIrtnG.net
>>384
まず知事市長選は松井の支持率がベースで投票先が決まる
府議選の1人区は確かにあなたのいう通り
市議選は支持政党の支持率がベースだが公明党は補正をかけないといけない

388 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:49:47.49 ID:ZTNObqUe.net
>>384
その通りだな。

389 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:50:04.19 ID:xH0Vc7DF.net
>>384
無党派は入れ替えに反発してるだろうから負ける可能性普通にある

390 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:51:48.27 ID:FaX5MHW6.net
これでビビッて辰巳が逃げたら更に面白いんだがどうなるかなw

391 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:52:01.01 ID:VcenNZW5.net
>>384
議会選挙はその見方だろうけど
首長選は松井府政を評価する56%のほうだろ
評価しないの倍もある
ほぼ現職にどうやって勝てるんだ?
誰が出てきても勝てないよ

392 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:53:40.70 ID:fk1RIgEJ.net
選挙のときは維新は支持層ほぼ固めるからあとは自民の支持層にどれだけ食い込めるか。

393 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:54:07.43 ID:GvXgR0z9.net
維新の面白いところはクロス選挙なのに
現職扱いなところ
これが政党政治を首長に持ち込む意義だな

394 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:55:22.91 ID:VcenNZW5.net
都構想には後ろ向きでも
今更府市あわせは誰も望んでない

395 :無党派さん:2019/03/10(日) 21:56:38.25 ID:VlEKV5tF.net
>>384
アンチの願望ダダ漏れw

396 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:00:17.35 ID:ZTNObqUe.net
>>395
アンチの願望違うで。
勝敗ラインはあくまで府知事市長W勝利&府議会過半数&市議会過半数なんやから、今の支持率では足らんっちゅう話。特に市議会。

397 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:01:40.86 ID:T+hq9eZn.net
>>396
> 勝敗ラインはあくまで府知事市長W勝利
さらに言うなら「得票数」な

公明党に圧力をかけたいなら、前回並の大差で勝つ必要がある
府知事選挙で「200万」を割り込んだら、維新側の実質的な負けに等しい

398 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:03:33.59 ID:RBVdalUd.net
>>396
市議会はどう頑張っても無理やろ
参議院で与党が3分の2とるより難しい

399 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:05:27.68 ID:jbp/j5oI.net
こたつぬこ@sangituyama 3月9日
――市長選で当選したら何をしたいか。
松井「第一にやりたいのは、児童虐待の根絶だ。施設も組織も拡充しなければならない」

選挙やらんと、いますぐやれよ。

400 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:06:07.07 ID:68uN+jv6.net
>>396
市議選の過半数はどんなに勢いがあってもほぼ不可能だとは聞いているな
結局公明をなんとかねじ伏せるしかないと
その為の話題作りなんだろう

401 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:06:09.47 ID:JY46mcsQ.net
橋下支持率
80% 府知事
45% 市長(住民投票時)

56% 松井支持
??% 吉村支持

クロスさせたのは吉村の支持が伸び悩んでるのが原因やろうなw
松井支持も橋下と比べると低すぎる
自公が辰巳を吉村に当てようとしてるのも頷ける

402 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:08:37.50 ID:mvRMhvzC.net
>>401
4年前の吉村なんかふにゃぎもとに負けてた調査もあったんだ
それを思えばよく頑張ってる、投票まで4週間、支持率はこれから上がるだろう

403 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:08:39.21 ID:Xw1IE1lO.net
>>369
答えたい人が答える傾向が強い自動応答方式の調査と、
答えたくない人にもオペレーターがお願いして答えてもらう報道機関のRDDとでは、数字の出方が違ってくるので要注意。

404 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:08:51.39 ID:MhC1sWBY.net
辰巳さんが拒否ったらそれだけで自民の次の候補はマイナスイメージやな

405 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:09:26.52 ID:AaYIrtnG.net
>>401
吉村も松井と同程度ですよ
新聞の世論でもほぼ同じ数字が出てますので
ただ吉村市長の知名度は市内以外では多少落ちるのは事実でしょう

406 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:09:48.77 ID:jbp/j5oI.net
上西小百合@uenishi_sayuri 3月8日
松井も吉村も、橋下さんは応援に来てくれないってわかりきってることをハッキリ言えばいいのに。今の維新に関わって得がないのは政治に関わってる人(議員じゃなくても)はどうせわかりきってるんだし。
その方が“可哀想感”が出て票は増えるよ、笑われるけど。

407 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:10:40.12 ID:9kYEflyF.net
>>403
そのへんも含めてJXの調査は当たってるんだよね

408 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:13:58.14 ID:mvRMhvzC.net
JX通信は万能ではないが、マスゴミのバイアスかかったいかさまよりはよく当たる

409 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:17:30.12 ID:ZTNObqUe.net
>>406
JX通信の記事をちゃんと読んでないとしか思えない書き振りだな。
もしくは最初の俺と同様、調査の中身を信じてないだけなのか。
日頃の態度が問題になって維新を除名された事に対する恨み?を未だに抱き続けてる執念深い人。
この人が維新を叩いた方が維新の票は増えそうなのでこのまま批判を続けて欲しい。

410 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:18:04.62 ID:VlEKV5tF.net
>>399
シムシティ脳

411 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:18:21.40 ID:fslIw5e/.net
家族会議終わったか?

412 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:22:13.91 ID:mvRMhvzC.net
おまえらはそう思いたくないかもしれないが
橋下さんがいなくなってから維新頑張ってるよ、とっくにgdgdになってたかもしれないところを
執行部の皆さんがしっかり束ねてほとんど脱落者なく選挙までやってきた

413 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:26:31.84 ID:x1R3eo0o.net
辰巳琢郎は結局どうする?

414 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:27:41.78 ID:VcenNZW5.net
松井吉村と呼び捨てで橋下さん♥って気持ち悪いやつやな上西

415 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:27:46.44 ID:WwmCbeWi.net
>>400
4年前に鶴見区、東淀川区で見せた票割りを半数強の区でしないといけないわけで、中々難しいとは思う。

416 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:30:35.64 ID:Xw1IE1lO.net
>>408
JXはテレゴングみたいなもんだからなぁ・・・

417 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:36:15.71 ID:P72/wOU2.net
市会選の生野区、4人区で3人擁立とかどうなってるんだ?
前回の維新票を三分割すれば全員落選するが

418 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:39:52.55 ID:kwpe8Ll5.net
生野は一人府会に行くんだろ

419 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:41:07.26 ID:mvRMhvzC.net
生野は直前までだまってるんじゃね

420 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:42:34.80 ID:IQ4sjGon.net
>>406
こんな奴に一々反応するのも労力の無駄だが、なんで松井と吉村ってさん付けしないんだ。
橋下は橋下さんと書いているのに。

421 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:45:59.49 ID:VcenNZW5.net
今頃辰巳は自民から聞いてたのとぜんぜん違うと激怒してんじゃねぇか

422 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:47:09.55 ID:ZTNObqUe.net
>>420
自分が除名された事を恨んでるからでしょ。
で、除名されたのは大阪維新の会の幹部のせいだと思ってる。
一方で橋下さんの知名度は利用したいと。
汚い女。

423 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:53:28.96 ID:RBVdalUd.net
日変わるまであと1時間ちょっとやけど発表まだなんか

424 :無党派さん:2019/03/10(日) 22:58:29.44 ID:RNp4r6YA.net
ま、一つだけはっきりしてるのは
自民党が用意できる人材が最高でも辰巳豚朗レベルまでってのがもうはっきりわかった
小谷真生子くらいもってきたらちょっと感心したかもしれないが
辰巳ではない
石田純一と同じくらいしょぼいレベル

425 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:08:07.92 ID:0D3sQZbx.net
先週すでに名を伏せた形で自民党の隠し玉の存在が公然となってたから
自民独自調査が行われてるのは間違いない

JXはそれを織り込まなかったのか織り込めなかったのかわからんが
投票動向調査はできなかった

426 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:13:25.76 ID:7HjXYoPy.net
11時の朝日放送のニュース、今夜遅くに判断を決める・・・って、

427 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:15:12.41 ID:VlEKV5tF.net
>>168
これがアンチの程度・民度ですからねw



@hB288l6G7MGHYNp
辰巳琢郎の吉村シバき
https://twitter.com/ hB288l6G7MGHYNp/status/1104679825069887488

428 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:20:00.10 ID:7HjXYoPy.net
足立康史
‏
認証済みアカウント

@adachiyasushi
3時間
3時間前


その他
大阪ダブル選挙 辰巳琢郎氏 立候補はきょう中に判断の考え
| NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190310/k10011842791000.html
辰巳氏「大阪はふるさとで、大阪愛は人一倍持っていると思う…」
松井氏らがダブル選挙に踏み切ったことに「気持ちは分かる…」

維新から参院選に、と打診したいくらいです

429 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:20:33.14 ID:aDM7ssq0.net
JXを見て思うが大阪は無党派層が他県に比べてかなり少ないし自民の割合もかなり少ない。
恐らく、無党派層といえる層がしっかり維新の支持層に固定化してくれてるのだろう。
自民の13%だけどあの内の3%は維新に造反する票でもある。自民党支持者でも3割くらいは寝返るしね。一方で公明は八割近く固まる上自民に行くので協力している意味も無い。
公明は与党になって政策を実行していく中で支持を集める連中なので大阪で4年間何も出来ないのは厳しいだろう。

430 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:21:12.23 ID:qRBeD+1q.net
辰巳琢郎は賞味期限切れのような気がする。
老人しか入れなさそう。
松本人志、明石家さんまでも厳しいだろう。
そういえば最近お笑いから政治家になるのいないな。

431 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:25:33.10 ID:kwpe8Ll5.net
BSテレ東に豚朗さん

432 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:27:03.81 ID:x1R3eo0o.net
>>431
出てるな。つまりまだ返事がされてないのか

433 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:30:11.43 ID:kTyq/bcB.net
>>432
終わってから公表するんとちゃうけ

434 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:34:33.37 ID:x1R3eo0o.net
>>433
マスコミって他社に配慮するの?
速報入れたいはずだが

435 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:35:55.71 ID:kTyq/bcB.net
>>434
辰巳側が配慮しとるんやろ

436 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:38:31.99 ID:DRVr0llP.net
>>431
こんな通販番組みる層ってどんな連中?
健康食品の通販番組の多さを考えると、やっぱり高齢者か
かわいそうだ

437 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:38:39.77 ID:mvRMhvzC.net
出ても出なくても変わらん、勝つしかないんやから

438 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:39:22.16 ID:gl4c817j.net
>>429
大阪ナショナリズムでしょう
なんで大阪人はあんなに偉そうなのかっていう
他から見ると
そいうのが入れてんだろね
しょーもない

439 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:40:50.73 ID:7HjXYoPy.net
辰巳の出馬で投票率が高くなり、府・市会議員が当選しやすくなるのと
出馬しなくて、自民の情けなさが伝わり、維新に有利なのでは、

どちらが維新的には得なんだろうか?

440 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:41:51.74 ID:aDM7ssq0.net
出馬辞退か

441 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:41:55.07 ID:mvRMhvzC.net
現時点のごたごたが維新に+になってるのわからんのか

442 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:42:17.73 ID:fslIw5e/.net
断ったぞ

443 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:43:03.42 ID:9kYEflyF.net
辞退きたー

そりゃそうだよな。馬鹿じゃなかったw

444 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:43:44.45 ID:x1R3eo0o.net
>>435
なるほど。
なら零時頃判明

445 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:43:56.56 ID:9kYEflyF.net
JXの記事が効いてそうw

しかし自民は恥かいたなこりゃw
振り上げた拳を下ろせないw

446 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:44:09.54 ID:hBNt+OGS.net
賢明な判断
辰巳はまともだった

447 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:44:36.91 ID:9kYEflyF.net
辰巳マトモでワロタわw

これからも応援したろう

448 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:44:46.83 ID:kR7AFMOV.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000133-kyodonews-pol

449 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:44:48.95 ID:x1R3eo0o.net
>>439
維新的には出てくれたほうが関心集まり投票率伸びて運動もやりやすい。
維新の理想は

辰巳
藤井

450 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:45:04.97 ID:kTyq/bcB.net
ぶっちゃけ立候補してくれた方が全国的な注目度は上がったが
辞退した方が辰巳家の人生にとっては良いわな

451 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:45:07.27 ID:FaX5MHW6.net
すげええええなんか面白いように全部維新に好都合に運ぶなw
これで明日竹山もきたら遂に今年中に悲願都構想達成か?w

452 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:45:46.69 ID:fslIw5e/.net
辰巳コータロー来い

453 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:45:49.88 ID:9kYEflyF.net
>>451
竹山辞任も不可避だろうしトリプル選来るなw

454 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:46:54.48 ID:DRVr0llP.net
>>448
注目集められない対抗馬勘弁
でももうあかんな

455 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:47:00.37 ID:x1R3eo0o.net
出てくれたほうが関心高まったのに残念。逆に維新は焦ってるだろ?
このままいくと不出馬なんていう塩戦術やりかねんから自公は。
やったらやったで自民党支持者からは非難轟々だろうけどさ

456 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:47:01.79 ID:RBVdalUd.net
まあどちらにしろ注目度は高まったんじゃない

457 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:47:21.96 ID:oyJgHEnX.net
大阪自民府議の生贄出馬ですな。知事選は

458 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:47:45.05 ID:mvRMhvzC.net
あすは竹山辞任会見もしくは大阪地検竹山家強制捜査開始

459 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:47:51.22 ID:9kYEflyF.net
>>455
辰巳に打診して勝負する気見せた挙げ句不出馬なんて格好つかないだろw

460 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:47:56.51 ID:kTyq/bcB.net
out 辰巳
in 辰巳

これでいこう

461 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:48:36.45 ID:7HjXYoPy.net
辰巳擁立騒動は、維新の宣伝効果にしかならなかったのか・・・

明日のワイドショーは取り上げてくれるかな〜

462 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:48:45.08 ID:RRRQgJuD.net
>>442
まあ、そんなことだろうと思ってたけどね
辰巳琢郎は政治家というより学者とかそっちの方が向いてるからね

463 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:48:45.43 ID:mvRMhvzC.net
>>460
藤波辰爾か

464 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:49:10.26 ID:DRVr0llP.net
>>460
その辰巳じゃ塩すぎるぜええ

465 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:49:50.44 ID:dt4lM30Q.net
>>451
維新的には辰巳自体はプラマイゼロだけどな
別に立たれても負ける可能性皆無だったし

466 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:51:15.31 ID:9kYEflyF.net
アンチ維新の歯ぎしりが聞こえるわw
出たところで勝ち目無かったけどなw

維新支持率40%、松井支持不支持のダブルスコア調査見て震えただろw

467 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:51:17.52 ID:FaX5MHW6.net
明日からはパヨクの怒涛のコータロー上げが始まるんやろなぁw

468 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:51:39.64 ID:QqP6S6Pc.net
せっかくのボーナスステージやったのに残念無念やなw
柳本と花谷でエエやろw

469 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:52:19.07 ID:7cJyoN6X.net
大丈夫
首長選は維新が勝つが、議会選で負けて大阪都が成立しないのは動かない
維新信者さんたちには短い夢を見させてあげましょう
この勝負は必ず、維新の負けで終わる

470 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:52:21.02 ID:x1R3eo0o.net
>>459
ここまで揉めたらもう不戦敗しかないぞ?自民党からは出せない。まさかの平松出てくるかもよ。

471 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:52:51.29 ID:hZBSoIGr.net
米重いい仕事したなサンキュw

472 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:53:03.17 ID:kTyq/bcB.net
こうなったら竹山をスライドというのはどうか

473 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:54:32.86 ID:RRRQgJuD.net
>>469
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ

474 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:54:51.61 ID:dt4lM30Q.net
筆者が関西の政界関係者に最新情報を探ってみると、若干ながら不確定要素も残されている。
辰巳さん自身は出馬に意欲を示しているものの、
家族の全面同意を取り付けきれていないとの情報がある。

〜〜中略〜〜

実は、関西の政界関係者の間のごく一部ではあるが、辰巳さん以外にも
大阪ゆかりのビッグネーム擁立の構想はあった。大阪市出身の岡田武史さんだ。
もし岡田さんなら、サッカー日本代表元監督としての知名度・実績だけでなく、
FC今治の現役経営者としてマネジメント手腕のアピールにもなり、維新の牙城の一角を崩す現実的な可能性も想起した。
http://agora-web.jp/archives/2037691.html

475 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:55:19.84 ID:fslIw5e/.net
柳本と柳本で行くしかない

476 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:56:14.00 ID:mvRMhvzC.net
あすは竹山修身逮捕劇 これで川渕三郎も参考人聴取されるかも

477 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:56:22.86 ID:RBVdalUd.net
二階のメンツ丸潰れだな

478 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:56:45.16 ID:7cJyoN6X.net
大阪府知事
大阪市長
府議会
市議会

維新はこの4つ全て勝たなければ負け
大阪都はできない
反維新は一つでも取れば勝ちになる

この勝負、維新の負けで終わるよw
70数年前、最初の真珠湾でホルホルしてた連中が、
だんだんと押し込まれていったのを忘れないようになw

479 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:57:00.09 ID:9kYEflyF.net
アンチ維新のツイッターリスト無い?
発狂を見たいんだが

480 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:57:37.61 ID:9kYEflyF.net
大阪会議よりマトモな辰巳家族会議

481 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:58:43.84 ID:x1R3eo0o.net
>>476
竹山の件なにか急展開してるの?

482 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:59:48.61 ID:DRVr0llP.net
竹山居座り、忘れられるを狙うわなあ
それで通るしなこの世界…

483 :無党派さん:2019/03/10(日) 23:59:51.91 ID:RBVdalUd.net
>>478
市議会で負けるのと府知事で負けるのでは全然違うぞ

484 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:01:51.97 ID:jUVzIhix.net
辰巳拓郎、立候補固辞@NHKラジオ

485 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:03:44.26 ID:ENBLHe5i.net
知事選は花谷
市長選は公明の土岐
で頼むわ

486 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:04:05.39 ID:NWrTI3np.net
元知事の山田啓二さん、いるでしょう。
大阪でも知名度あるから。

487 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:06:14.10 ID:yyGohYjX.net
これでいこう

市長選ー藤井
知事選ー平松

これならオール大阪やれるだろ?

488 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:07:11.88 ID:mRIvPant.net
しっかし自民党の無能さよ
本当に出涸らししか残ってへんやんけ

489 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:07:30.31 ID:Xi+0CqpJ.net
米重が辰巳琢郎を思いとどまらせてくれたから枕を高くして眠れる

490 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:07:39.00 ID:3ug8Plnq.net
生け贄祭りが続きそう

491 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:09:12.03 ID:yyGohYjX.net
告示まで二週間だぞ?これで一週間無駄になるね

492 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:09:50.73 ID:7gmPYPzP.net
もともと維新公明の約束を反故にさせたのは
八重樫府議会幹事長と土岐市議会幹事長に辻義隆ら市議団の連中の反発が諸悪の根源
待場康夫同様責任取って強制引退ですね、こいつらの代わりはいくらでもいます

493 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:09:50.79 ID:lQLsnTI2.net
だからさ
松井・吉村は現在の知事市長の中では全国1の優秀さなわけよ
そして全国ではともかく大阪での知名度はタレントをも大きくしのぐような知名度
・優秀な実績
・有権者100%の知名度

これを上回れる人材なんて橋下以外いないわけで
最初から反維新にとっては詰んでる

494 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:10:48.42 ID:UOCzO5ah.net
辰巳断ったか頭の良い人ですね
というか対抗馬がちゃんとこないと投票率下がるぞ…

495 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:10:57.57 ID:mRIvPant.net
こうなったら大失点やらかした大阪自民以外の議員から選ぶしかない
佐藤知事に辰巳市長というのはどうか

496 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:11:57.64 ID:6rsoKmzm.net
こういう時のために東京ではガッツ石松がいるが、大阪自民には特攻で行く芸人いないのか。

497 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:12:28.12 ID:egllGhXA.net
未練たらたらやねw


平将明
@TAIRAMASAAKI
一般にはあまり知られていないが、私の知る限りでも
辰巳さんのネットワークにはずば抜けて有能な人たちがたくさんいて、
それを駆使すればその政策立案能力は、日本の野党第一党を軽く凌駕するだろう。

498 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:12:30.39 ID:mvA4G77R.net
だから元知事の山田啓二さん、いるでしょう。

499 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:12:38.04 ID:khUiITjg.net
>>478
最悪
知事、市長、府会の3つでいいらしいよ。

マスコミがごちゃごちゃ言うだろうけど。

500 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:14:27.92 ID:urKTbWSD.net
>>428
足立さん素直でええな。

501 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:15:03.58 ID:7gmPYPzP.net
>>496
自民党内で探しなさい

502 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:15:06.01 ID:UOCzO5ah.net
山田って京都の元知事の人か
確か今大学教授やってるはずだぞ
米重の言うとおり首長選は維新が二つとも取り議会は両方維新過半数に届かずだろうな
対抗馬がこれだと投票率上がらんぞ

503 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:16:26.91 ID:7gmPYPzP.net
>>502
そう思ってればいいよ
今日1日でどれだけ自民公明から票が逃げたか

504 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:16:32.46 ID:J03h716y.net
現役府議・市議を出すとその選挙区を維新に取られて、維新の議会過半数チャレンジへのアシストになるから嫌なんだろうな

505 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:16:38.74 ID:lQLsnTI2.net
>>497
その有能なネットワークから
今の松井吉村には「あんたじゃ勝てない」
って助言受けてると思うけどね

平ってほんと馬鹿だよ、逆転の目のない石破をいまだに担いでるんだから

506 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:17:53.17 ID:Xi+0CqpJ.net
>>502
米重予想してないような

507 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:17:55.45 ID:pODybrQz.net
亀石・柳本でいいって
負けてもそのまま参議院出ればええやんw

508 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:20:41.63 ID:UOCzO5ah.net
>>506
府議選は選挙区によっては苦戦、市議会過半数は衆院選で2/3とるのとどちらが難しいか。多分前者の方が難しい。
とツイートであったぞ

509 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:21:24.78 ID:yyGohYjX.net
>>503
完全に出遅れだからマイナスだわ。
支持者は怒り出す。一週間無駄になるんだからな?今週決まらんと選挙ポスター間に合いません

510 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:23:10.75 ID:lQLsnTI2.net
ただ、個人的にはなぁ
知事 : 吉村洋文
市長 : 東徹

松井は東に代わって参院選へ、そして国会議員として政党代表へ
この形が理想だと思うんだけどな
今はやっぱりダブル代表だから国会議員がすぐ問題発言したりとグラつくんだよ
東徹は一度首長やっといた方がその後また国会に戻って良い経験にもなると思うんだけどな
ただの国会議員と首長経験の国会議員とでは目線も質も違ってくる

511 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:24:39.99 ID:Xi+0CqpJ.net
>>508
そのあと候補者が出揃っていないので予想ではなく一般論で予想は無意味だと書いてるが

512 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:24:51.68 ID:yyGohYjX.net
自民党の支持者が府議や市議を突き上げだすぞ?完全に出遅れた上に東京で候補探すなんて失態犯したんだからな。公明党なんて焦ってる

513 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:27:23.25 ID:UOCzO5ah.net
負ける可能性が高いクロス選に出たくはないわな
クロス選は不戦勝に近い選挙になった感じがする

514 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:27:24.00 ID:ENBLHe5i.net
公明は確実に自主投票になるなw

515 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:27:40.46 ID:7gmPYPzP.net
>>509
もう不戦敗で投票率下げる手しか使えないでしょう、無駄な抵抗W

516 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:28:10.75 ID:yyGohYjX.net
まあ大阪自民党が候補者騒動してくれればしてくれるほど選挙への関心高くなるから

517 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:29:26.46 ID:7gmPYPzP.net
>>502
府議会は過半数行く、市会もひょっとしたら行けるかもってとこまで来てる
明日にも竹山も辞める、堺市長選も加わる

518 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:30:16.37 ID:lfX1R91J.net
>>492
だよね

519 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:30:31.35 ID:mRIvPant.net
公明の議員は今頃顔面蒼白になってそう

520 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:31:06.22 ID:yyGohYjX.net
>>515
それは維新に四年間の府政と市政認めることになるから自民党支持者から猛反発でる。自民党支持者が寝るか維新に流れかねない。議会選でも言われるからな自民党は候補者たてず逃げたと。あと共産党や平松出馬するぞ?

521 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:31:37.67 ID:UOCzO5ah.net
候補出さずに無駄な選挙投げ出しって批判した方がいいかもね
自民公明は議会選に集中したいだろうよ

522 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:32:08.01 ID:pODybrQz.net
維新VS泡沫になったら
毎日や朝日は討論会やらんつもりやろうな

523 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:32:53.57 ID:lQLsnTI2.net
>>522
松井vs吉村の討論会でええんちゃうか

524 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:34:43.60 ID:UOCzO5ah.net
対立候補の玉が弱すぎたら投票率上がらない&盛り上がらない

525 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:34:54.52 ID:7gmPYPzP.net
>>520
そうなると思ってるし公明支持者もこれあきれてるから、市会過半数も可能性ゼロではなくなった
小泉郵政解散の時のようにバカ勝ちする可能性が今日1日のごたごたで高まってきた

526 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:35:06.60 ID:yyGohYjX.net
>>517
竹山の辞めはもう確定なの?
辞任しないと選挙に影響するのは確実だが。

>>521
これが出直しならそれでよかったけど相手はクロスさせて四年任期。不戦敗は四年間の府政と市政を維新に認めますだから議会選影響出ますよ?

527 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:35:38.99 ID:OMlfRSpW.net
TXニュースより
断った理由について
あまりにも急だった
仕事の調整ができなかった

528 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:37:16.29 ID:HpUoI2y3.net
>>477
あいつは小池支持言ったり、細野入れたり裏目裏目ばっかりだな

529 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:37:23.36 ID:yyGohYjX.net
>>525
さらにそこに橋下参戦してきたらどうする?松井は迷惑かけられないと応援求めないといったがああいう浪花節されちゃうと大阪に住んでる橋下は何かしらの応援するしかない

530 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:39:06.20 ID:zjfchEWv.net
竹山辞めたら行ってもらわないとなw>橋下出陣
まさに分水嶺にきたよ今回はw

https://twitter.com/nagafujihideki/status/1097681558784233472
そろそろ橋下さんの出番ではないか。
(deleted an unsolicited ad)

531 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:39:53.44 ID:7gmPYPzP.net
>>526
おれはどうでもいいんだけど
選挙戦えないでしょ自民公明共産ソレイユのばかども、不信任出さざるを得ない
そのまえに辞めていただくしかないもの

532 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:40:05.84 ID:dtyfPYBD.net
>>527
クロス選なんぞ年末から言ってて2月には本人もまんざらでもないコメントしておいて
あまりにも急てことはないよなあ

533 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:40:17.07 ID:pODybrQz.net
盛り下がったら市議選さらに辛くなる
どんな玉が来ても首長は勝てるけど
不戦敗(勝)は出さない方の批判より選挙盛り下がる方が痛手

534 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:41:36.29 ID:pODybrQz.net
そりゃ自民に聞かされた世論調査とJXの世論調査のあまりの違いにびっくりしたんだろ

535 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:42:36.73 ID:DDdGqbkI.net
>>532
まぁ負け戦から逃げ出すときの常套句だからね
こういう人間はいざ出馬を決断したとしても当選出来ないだろうねw

536 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:42:40.25 ID:7gmPYPzP.net
>>532
維新もシミケン擁立のときメディアにリークさせて外堀埋めたら降りちゃった苦い経験があるので

537 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:43:20.88 ID:yyGohYjX.net
>>526
不信任反対で問責でごまかそうとしてたんじゃなかった?なんで急展開したんだろ?JXの結果影響したの?それとも捜査でもある情報あるのか?

538 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:43:47.38 ID:UOCzO5ah.net
意地でも自民は対立候補立てるのかどうか
思い切って若手でも立てたら?

539 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:45:36.46 ID:7gmPYPzP.net
>>537
1億円もごまかしてたら堺だけで済まされなくなったからだろ府内全体に影響広がってる
統一地方選たたかえない

540 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:45:57.40 ID:yyGohYjX.net
>>531
不信任反対で問責でごまかそうとしてたんじゃなかった?なんで急展開したんだろ?JXの結果影響したの?それとも捜査でもある情報あるのか?
>>533
盛り下がっても自民党支持者が維新に流れるか寝られたら自民党確実に減りますよ?

541 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:47:07.81 ID:O1HwWiUx.net
辰巳辞退で盛り下がって逆にやばいなw
橋下の出直し選も盛り上がらず住民投票に響いたしw

542 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:47:52.31 ID:7gmPYPzP.net
自民票が減ると市会選維新過半数の可能性がさらに高まる

543 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:48:22.99 ID:sXWZGSDU.net
辰巳断ってるじゃん
ひょっとして
不戦敗?
それもありっちゃー有りなんだよね
反対派はこぞって投票に行かないとか

544 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:48:59.93 ID:yyGohYjX.net
>>539
しかもJXの結果付。そりゃ早く自主的に辞めろとなるか。辞めたら捜査や訴追勘弁してもらえること結構あるんだろ日本だと?
>>541
だから維新は焦ってる。藤井出てこいと

545 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:49:13.08 ID:zjfchEWv.net
https://twitter.com/YK49150270/status/1104770286195335169
別の候補者を11日午前中にも発表する方針(自民党大阪府連)
(deleted an unsolicited ad)

546 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:50:11.79 ID:pODybrQz.net
>>540
議会の方はそんなに流れんやろ

547 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:50:36.01 ID:sXWZGSDU.net
勝手にやめてw選挙とかやりやがって
っていうことで
選挙盛り下げて
投票に行かない
不信任の意思表示
かってにベラベラしゃべらせとけ

548 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:51:27.23 ID:6jrB7rwK.net
いや府市堺トリプルだわ
竹山はアウト
大阪は燃え上がる

549 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:51:46.34 ID:EbnkQ/w4.net
>>545
ワシら死にたくないんじゃあ

550 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:52:29.12 ID:mRIvPant.net
>>545
無味無臭の人選になりそう

551 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:55:08.11 ID:pODybrQz.net
馬場は永藤人柱にしたけど
自民は誰を人柱にするんやろうな

552 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:55:53.08 ID:7gmPYPzP.net
自民候補出すってよかったね
責任取って左藤さんが出るか、それでも自民負けるけど

553 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:56:34.53 ID:DDdGqbkI.net
土屋和樹@東京都北区あれこれ
@tsuchiyakitaku
本命 辰巳琢郎氏
対抗 桑田真澄氏
穴 ABC浦川泰幸氏

554 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:56:45.51 ID:ArVQhEZ7.net
>>545
完全に大阪府市民を馬鹿にしとんなwそれこそ党利党略やんけ!ええ加減にせえや。

555 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:58:33.56 ID:IVMHdA/w.net
辰巳が出たらクロス選盛り上がったとは思う

556 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:58:46.50 ID:7gmPYPzP.net
>>553
浦川がなんでキャスト降板したかしらんやろ

557 :無党派さん:2019/03/11(月) 00:59:39.91 ID:yyGohYjX.net
>>546
支持者寝ると響くよ?自民党も分母多いからソイツらの三割四割が選挙で動かないとか投票しないなんてやられたら被害大きくなる

558 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:00:47.24 ID:IVMHdA/w.net
辰巳が断られた時の為に候補は一応いるんだろう
ただ浦川や桑田はないと思うで
地味な玉の悪いのしか残ってなさそう

559 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:03:46.78 ID:7gmPYPzP.net
自民関係者今夜徹夜でいけにえ探し、引責で幹事長2人いけにえかな

560 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:03:48.03 ID:yyGohYjX.net
>>547
つまり四年間維新の府政も市政認めるんですね?不満あるなら候補者だすはずだぞ?と言われたらどうします。出さないと平松や共産党が出してきますよ?

561 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:04:18.96 ID:pODybrQz.net
>>557
そんなの選挙盛り下がって投票率下がることに比べたら微々たるもんや

562 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:08:50.13 ID:EbnkQ/w4.net
無味無臭地味人柱生贄の骨は拾うんやろな自民
余裕あるしな

563 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:09:36.23 ID:HpUoI2y3.net
>>532
返事前にリークされたんもムカついたんじゃない

564 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:12:18.31 ID:HpUoI2y3.net
藤井が出てくるのかな

565 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:12:21.23 ID:yyGohYjX.net
>>561
平松や共産党候補出てきたらどうします?

566 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:12:36.89 ID:6rsoKmzm.net
もう自民党は、今まで公募に出願した若いのとか、自民党の大阪政治塾の卒業生とかを人柱にしてでも出すしかないわな。処遇は次回の大阪府・市議で。運が良ければ補選がらあるからそちら優先で。

567 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:14:11.46 ID:pODybrQz.net
>>565
共産党に自民乗ったら
大阪自民全員除名やろうな

568 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:14:56.63 ID:HpUoI2y3.net
>>547
ハゲ中野戦法か最初からそうしてたら兎も角打診して断られたからでは恰好つかんわな

569 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:15:29.97 ID:7gmPYPzP.net
柳本卓司と藤井聡 

570 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:15:56.56 ID:/dT3ZlNc.net
神谷そうへいでいいじゃないか

571 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:20:20.27 ID:jxwmIrgA.net
>>563
辰巳自身が言ってるように「仕事」の問題でしょ
何週間先もTV番組が決まってたようだし、
ここで出馬となると億単位の損失になる

自民側からしてもいつ選挙があるか見通せなかった以上、
ここらへんはタレント候補の場合は致し方ないわな
ハッキリ予定が決まった参院選ならまだ調整も付いたんやろけど

ただ時間があまりになさすぎるから、
それを言い訳にしてマジで不戦勝はアリ得るやろな
んで、松井吉村vs泡沫vs共産の熱い戦いが繰り広げられるとwww

572 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:21:05.92 ID:yyGohYjX.net
衆院補欠選挙にも影響出るんじゃね?
今回の騒動

573 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:21:15.50 ID:HpUoI2y3.net
>>571
それは担いだ自民が払わないとあかんやろ

574 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:23:55.88 ID:1kBB+xgD.net
>>571
はいはい

575 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:26:49.86 ID:1kBB+xgD.net
米重 克洋
@kyoneshige
お前のせいでは説を言ってくる人がいるが、仮にそうだとして
「えっ大阪ってこうなの」と思ったとしたら、その知識でそもそも選挙に出るべきではなかった。

576 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:28:06.52 ID:QsbfmZ9Z.net
>>571
だったらすぐに断るわ

577 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:33:04.75 ID:bb6LHC9/.net
元大阪府幹部擁立で調整へ

こりゃ吉村 10000%勝利

578 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:34:19.77 ID:lQLsnTI2.net
>>577
栗原貴子ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

579 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:36:06.96 ID:EbnkQ/w4.net
>>577
ソースかけてソースplz

580 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:40:06.44 ID:OMlfRSpW.net
>>577
花谷か

581 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:40:37.78 ID:bb6LHC9/.net
>>579
NHK

582 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:42:28.99 ID:jxwmIrgA.net
>>581
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190310/k10011842981000.html
これか?

583 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:43:32.51 ID:bb6LHC9/.net
辰巳あぼ〜んで 一気に盛り下がるw

584 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:45:53.50 ID:OMlfRSpW.net
>>580
よく見たら自民党大阪幹部じゃなくて大阪府幹部か
知名度皆無なのにあと1か月で大丈夫なんか

585 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:47:00.18 ID:mvA4G77R.net
たしか、木村良樹さん、いたけど、違いますか?

586 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:47:01.90 ID:bb6LHC9/.net
捨て駒 やる気ゼロ候補でしょうな

587 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:48:03.01 ID:jxwmIrgA.net
>>583
維新の連中の都合が良いのは、「確実に勝てる相手と戦って、
なおかつ選挙自体を盛り上げたい」と考えてることやな

>>584
仮に擁立できたとしても途中からドッチラケでしょうな
んで、盛り上がってるのは維新だけという絵しか見えない

588 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:49:35.36 ID:bb6LHC9/.net
市長選 松井の対立候補は誰だろうな?

589 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:51:11.06 ID:zf+nMMwa.net
>>587
共産立憲が無能すぎて消去法で維新を選ぶしかない

自民党の候補を応援する情けなさ

590 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:52:42.07 ID:g4NKuydZ.net
宇治原の心中
「おい自民よ 京大卒クイズマンの俺も、ガセでも噂にならんのかい」

591 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:52:48.65 ID:OMlfRSpW.net
>>587
自民党は徹底的にやるって言ってたけど

592 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:53:14.40 ID:EbnkQ/w4.net
>>582
塩萎…

593 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:54:57.63 ID:6jrB7rwK.net
花谷と辻元が啖呵を切る映像
好意的に放送されまくったから
今となっては格好つかんなw
盛り下げ戦法はブーメランやぞ

594 :無党派さん:2019/03/11(月) 01:56:40.86 ID:UOCzO5ah.net
自民の府連幹部かよ
うわぁ盛り上がらねえ…

595 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:01:22.13 ID:GCtRx/MV.net
元大阪府幹部=竹山堺市長だったら面白いのにw

596 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:04:58.95 ID:/dT3ZlNc.net
>>582
敗戦処理か?
元大阪府幹部で有名人っていたか?

597 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:06:42.90 ID:EbnkQ/w4.net
>>595
向こう傷討死上等だやってやる
ないない真反対だガマ逃げ切り余裕ガマ

598 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:08:29.60 ID:1kBB+xgD.net
>>596
大石あきこ
https://twitter.com/oishiakiko
(deleted an unsolicited ad)

599 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:16:35.38 ID:mRIvPant.net
>>598
幹部だったっけこの人w

600 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:19:39.74 ID:/dT3ZlNc.net
>>598
ヒラだろうがw

601 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:26:17.50 ID:lQLsnTI2.net
知事との意見交換会
大石あきこ「みんなサービス残業してるんですよ!!」


記者「どれくらいしてるんですか?」

大石あきこ「私はしてません」

記者「あっそ(棒)・・・」

602 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:43:10.30 ID:g4NKuydZ.net
たかがねんざ@kongreywin

たかがねんざさんが上山信一をリツイートしました
おっしゃる通り、維新も自民も基本的に保守である。違いは透明性の有無。
透明性の確保で税金を有効に使うか、不透明な税金の使い方で利益誘導をするかの
違いだ。いわば、大阪の維新は志ある保守が抜けた後のカスの集団。
それを応援するなら、辰巳のクリーンなイメージは汚れてしまう。それは望まない。

603 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:45:08.00 ID:XIAlH4Fa.net
自民はいかに盛り下げるしかないやろ

投票率下げれば府議選市議選で維新を不利にできる

604 :無党派さん:2019/03/11(月) 02:49:10.83 ID:zf+nMMwa.net
自公維で議席を独占して共産立憲を壊滅させる方が先

そしたら参院選でも維新二議席行けるわ

605 :無党派さん:2019/03/11(月) 03:17:50.82 ID:O1HwWiUx.net
極右勢と原理主義者を一層して無党派・リベラル層を取り込めば単独過半数も余裕w

606 :無党派さん:2019/03/11(月) 03:34:18.93 ID:LACpcbft.net
自民党ヤバない?
言うまでもなく、今回のクロスW選挙は橋下がやった出直し選挙とは違う任期4年の選挙通常の選挙。
それにまともな候補者擁立がままならないなんて府連会長が御自らご出陣して責任取るしかねえだろww

607 :無党派さん:2019/03/11(月) 03:53:23.27 ID:tUQ9DlQ7.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190311/0013320.html
これを受けて自民党は、辰巳氏に代わる候補者の人選を進めた結果、知事選挙に、元大阪府副知事の小西禎一氏を擁立することを軸に最終的な調整に入りました。
小西氏は、大阪府の総務部長などを経て、松井知事のもとで副知事を務めました。
自民党では、11日にも記者会見を開いて発表したい考えで、市長選挙に擁立する候補者についても、調整を急ぐことにしています。

608 :無党派さん:2019/03/11(月) 03:57:28.61 ID:zf+nMMwa.net
>>607
花谷は逃げたかw
負ける戦いに放り込まれてご愁傷様ですm(__)m

609 :無党派さん:2019/03/11(月) 04:00:46.00 ID:O1HwWiUx.net
副知事から反維新系候補ってスキャンダルでも握ってるのかねw
楽しみw

610 :無党派さん:2019/03/11(月) 04:40:46.73 ID:TkkM2yFt.net
これはもともと大阪府連側は小西を擁立したかったけど二階が横槍入れてきたというのが真相では?

611 :無党派さん:2019/03/11(月) 04:53:55.41 ID:Kczs9IkO.net
知事候補に副知事経験者は無難な人選

612 :無党派さん:2019/03/11(月) 05:14:20.85 ID:HrZnY9mC.net
>>607
吉村当確で決まり

613 :無党派さん:2019/03/11(月) 05:16:20.59 ID:zf+nMMwa.net
なんか一気にトーンダウンしたな辰巳の方がまだ勝負になったろう
後は吉村がどんだけ離すかだな

614 :無党派さん:2019/03/11(月) 05:23:48.83 ID:6Vb0bGud.net
>>606
>それにまともな候補者擁立がままならないなんて

首長選は反維新側はかなりきびしいんだから
必要なのは負け戦を承知で捨て石になる覚悟のある男気のある候補者だな。
まぁ、いないからこういうことになってるんだろうけど。

615 :無党派さん:2019/03/11(月) 05:25:30.55 ID:q+DI3JK6.net
<11日付の「朝日新聞」一面左側のスクープです>
<大阪府知事選>辰巳琢郎氏に断られた自民党、元大阪府幹部を擁立へ
https://www.asahi.com/articles/ASM3B7XJ9M3BPTIL00L.html

616 :無党派さん:2019/03/11(月) 05:26:21.73 ID:O1MfqDc9.net
なんだーこれじゃ盛り上がらないな
市長のほうは適当な市議や府議だろうし
いっそ辻元キヨミが国会議員辞めて立候補しろよw

617 :無党派さん:2019/03/11(月) 05:27:50.77 ID:HrZnY9mC.net
スクープちゃうやろ

618 :無党派さん:2019/03/11(月) 06:20:05.00 ID:A6P09KA1.net
今日は竹山失脚の日

619 :無党派さん:2019/03/11(月) 06:20:30.23 ID:aDv9Rh3Y.net
土日使って辰巳下げ工作のお前ら
徒労感しかないな

620 :無党派さん:2019/03/11(月) 06:30:07.21 ID:a8OxilI7.net
 辰巳氏は10日夜、自民党関係者に対し「仕事の都合がつかないうえ、
家族の理解が十分に得られなかった」などとして、立候補を固辞する考えを回答しました。

 これを受けて自民党は、辰巳氏に代わる候補者の人選を進めた結果、知事選挙に、
元大阪府副知事の小西禎一氏を擁立することを軸に最終的な調整に入りました。
小西氏は、大阪府の総務部長などを経て、松井知事のもとで副知事を務めました。

自民党では、11日にも記者会見を開いて発表したい考えで、市長選挙に擁立する候補者についても、調整を急ぐことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190311/0013320.html
御尊顔
https://i.imgur.com/xICuEeO.jpg

621 :無党派さん:2019/03/11(月) 06:40:35.92 ID:A6P09KA1.net
敗戦処理に起用された小西氏は、ただいま大阪府社会福祉協議会会長として天下り中 社会福祉協議会は平松竹山たちも集票マシンとして食い物にしている

2015年11月24日 毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/select/news/20151124k0000e040208000c.html

 大阪府は24日、小西禎一(ただかず)副知事(61)が任期途中で退職すると発表した。退職は26日付。理由は「一身上の都合」としている。
しかし、府関係者によると、最近は職員の人事や政策などを巡り、松井一郎知事(大阪維新の会幹事長)と意見がすれ違うことが多く、周囲に「維新の急進的な手法に疲れた」と漏らしていたという。

 人事課によると、小西氏は先月27日に松井知事あてに退職願を提出した。

 小西氏は1980年入庁。2008年2月に当時知事だった橋下徹大阪市長が財政再建のために発足させた「改革プロジェクトチーム」のトップに抜てきされ、
行財政改革に取り組んだ。09年4月からは総務部長を務め、職員の相対評価制度などを盛り込んだ「職員基本条例」の導入・実施にも携わった。

 松井知事は「これまで、厳しい財政状況のもと、全力で私を支えていただき感謝している」とした。12年10月、副知事に就任。任期は来年10月までだった。【小山由宇、熊谷豪】

622 :無党派さん:2019/03/11(月) 06:44:15.47 ID:EtDfal7Q.net
一般的な役所幹部出身者って勝てない選挙には参戦しないイメージがあるのだが、自民党が要請したところで出るのだろうか?

623 :無党派さん:2019/03/11(月) 06:48:52.24 ID:A6P09KA1.net
おいしい天下りポスト上げるから出てくれっていわれりゃ出るだろ、こういうやつらは

624 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:05:57.71 ID:ud5I/lqx.net
自民党の元府幹部擁立へだと
ソースはおはよう朝日

625 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:11:14.01 ID:A6P09KA1.net
さあつぎは小西禎一元副知事みたいよ、彼ならいろいろ出てくるから速攻でつぶせるよ

626 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:21:39.05 ID:EtDfal7Q.net
それなりに大阪の政治に詳しい俺ですら名前は聞いたことあるレベルで顔とか全然知らないから普通の人は知らんだろうな
それなら花谷に出て欲しかったな

627 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:24:07.58 ID:A6P09KA1.net
府庁副知事も任期途中で辞任した府庁の抵抗勢力、小西禎一

橋下市長時代、大阪府市職員に相対評価を導入しようとした際
総務部長だった小西が「下位評価の押し付け合いで危機的な状況になった会社もある」と相対評価に反発。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0803O_Y2A200C1AC8000/
府戦略本部会議の席上で小西総務部長は、「外部委員(特別顧問)から職員に直接指示を受けることがある。
『従わなければ知事に指示を出してもらう』とまで言われる。府の意思決定の仕組みとしておかしいのではないか」と反発
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/5bu-ishin/03-ishin3.html

628 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:26:18.02 ID:MrfPO/uK.net
逆に小西は、松井のいろんなことを暴露して批判する可能性もある

629 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:27:26.32 ID:LACpcbft.net
>>621
竹山と違って能力は高そうだな。
天下りポストの定年のタイミング?

630 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:27:38.02 ID:EtDfal7Q.net
最悪大阪市長選が盛り上がれば良いので柳本に出てきてほしいな
府議選の1人区も市内が多いし、市議選は当たり前だが市内だから
市長選は前回より差がつくと思うけど、投票率が上がれば上がるほど維新に有利

631 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:29:51.34 ID:avrwIEGg.net
大阪自民党が維新憎しで候補者を
たててもダメだろうね。
具体的な政策を全面に出さないと。
しかし、共産党や立憲と組んで
利害の調整ができるわけがない。

候補者の準備もできてないからね。
前回の赤い服のおばちゃんや
柳本のようになりたい府議や市議が
いるとは思えない。

632 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:32:18.63 ID:avrwIEGg.net
>>606
リスクがでかすぎるわ
鉄砲玉しかやらないだろうよ

633 :無党派さん:2019/03/11(月) 07:58:03.55 ID:aDv9Rh3Y.net
さっそく小西で検索っと

634 :無党派さん:2019/03/11(月) 08:11:08.83 ID:XNv7I6/E.net
柳本と赤色おばちゃんは参議院選に出るのかね

635 :無党派さん:2019/03/11(月) 08:18:53.49 ID:qtaaCVST.net
小西擁立で竹山パターンなら
自公民共の夢のタッグがまた見られるぞw

竹山と言えば…

636 :無党派さん:2019/03/11(月) 08:23:51.78 ID:tK2iKTId.net
竹山の選挙パターン、社会福祉協議会の組織を利用する、町内会に金をばらまく
維新はそこを抑えないとあいつら堺のような選挙戦をまねてくる

637 :無党派さん:2019/03/11(月) 08:32:28.21 ID:4SV5sN09.net
自分の政策は語れないだろうけど
元副知事なら論戦は何とかなると思う

知名度はたつろうに劣るが
これはこれでいいんじゃね

勝てないけど

638 :無党派さん:2019/03/11(月) 08:40:48.97 ID:vQtptJQ1.net
維新は対立候補に万博とIRどうするか質問するだけで
相手陣営バラバラにできるからな

639 :無党派さん:2019/03/11(月) 08:59:08.97 ID:ZUfEHbfu.net
で、結局昨夜言ってた大ニュースってなんなの?
一晩経っても何も出てこないぞ?

640 :無党派さん:2019/03/11(月) 09:13:55.30 ID:tK2iKTId.net
大ニュースって辰巳出馬要請蹴るだろw

641 :無党派さん:2019/03/11(月) 09:37:33.49 ID:/dT3ZlNc.net
>>615
NHKも報じてる
この立民信者コピペデタラメかよ

642 :無党派さん:2019/03/11(月) 09:44:45.15 ID:tK2iKTId.net
法定協全映像を維新は3分に編集してつべに上げればいい
いかに自民や公明がのらりくらりチンタラやってたか、またテレビが入ると熱く語る汚さをしらしめたほうがいい

643 :無党派さん:2019/03/11(月) 09:48:09.76 ID:a/PrHreA.net
市議会の票割りをどうするかは本当に悩ましいな
現職同士なら切磋琢磨せよ、片方落選なら候補者の責任ってことで良いのだが、現職と新人の場合明らかに新人の方が不利なんだから何か策を考えた方が良い
松井と連動して運動するとか、松井が演説で空気を読んで投票して下さいと連呼するとか

644 :無党派さん:2019/03/11(月) 09:58:40.25 ID:LACpcbft.net
>>632
花谷…(鉄砲玉)

645 :無党派さん:2019/03/11(月) 10:16:50.13 ID:O1HwWiUx.net
止まらぬ東京一極集中
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031100217

18年の東京圏への転入超過は若者を中心に約14万人に上った。


カジノ万博なんかより大学統合と企業誘致に力入れんとなw
上京失敗組が大阪はよくなったと錯覚してる間も人材流出は止まらないw

646 :無党派さん:2019/03/11(月) 10:27:15.35 ID:HOiiUDiY.net
>>643
4年前6人区の東淀川で3人当選させた事例があるし
5人区で3人出して1人落選させた淀川の事例もあるから
プロなんですからきっちりやってくれるでしょ、追い風吹いてます

647 :無党派さん:2019/03/11(月) 10:39:38.29 ID:wZi1DaDK.net
これ読むかぎり辰巳は維新支持してたんじゃない?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000112-sph-ent

648 :無党派さん:2019/03/11(月) 10:45:17.13 ID:kSRBDkaP.net
>>639
井脇ノブ子の関連だと嬉しかったんだが

649 :無党派さん:2019/03/11(月) 10:57:06.52 ID:XFT9Sxr8.net
受けて立つ
  だけど出るのは
      俺じゃない
         花谷充愉心の俳句

650 :無党派さん:2019/03/11(月) 10:59:57.56 ID:IKmYb4qB.net
一片の大義もない大阪ダブルクロス選

651 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:01:19.75 ID:HOiiUDiY.net
とこう草もショックやろなw しょうもないやつやけど

652 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:11:55.82 ID:pODybrQz.net
個人的積年でこんなオールドタイプ公務員が知事選にでてきても
一般人との乖離がひどくてドン引きされるだけ

653 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:12:38.19 ID:on0f6mml.net
また、朝倉元府議が懲りもせずに元副知事を後押ししているんだろ。
今度は橋下徹ようのにはいかない。
管区から出向している現職の副知事には勝てやしないんだから。

654 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:14:27.56 ID:/dT3ZlNc.net
>>652
早くも左翼アカウントが絶賛してるw
こいつらネトウヨと頭の中身一緒だろ

655 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:15:05.57 ID:O1HwWiUx.net
この小西ってのは橋下引退で維新を見限ったやつっぽいなw
原理主義者は大阪では天下りは根絶されたかのように言ってたけどガッツリぽいがw
大阪は嘘とハッタリが文化だからしょうがないかw

656 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:16:55.76 ID:O1HwWiUx.net
辰巳みたいなド素人に政治は無理( ー`дー´)キリッ

出馬辞退→辰巳さん愛してるで〜

元副知事・・・しかも橋下時代、ぐぬぬ・・・左翼に違いない!

極右勢頭逝ってるw

657 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:17:52.66 ID:on0f6mml.net
朝倉さんよ。誰の命令で動いているか、察しはついている。
大やけどしたくなかったら、身を引いたほうがいいぞ。
府警本部長に相談して、朝倉一派もガス室に入れてやって。

658 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:20:33.19 ID:HOiiUDiY.net
>>655
ダブル選で松井が二期目確定させた時点で左遷させられる前に逃げた
16年5月から社会福祉法人大阪府社会福祉協議会の会長に

659 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:20:56.28 ID:toR01RVT.net
候補決まったの?

660 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:27:48.31 ID:XFT9Sxr8.net
>>658
こういう系って自治会や町内会を集票マシンとして使うタイプ?

661 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:33:40.75 ID:UGshO3dg.net
小西ってのは、旧来の利権ドップリの立場の人間だな

662 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:33:52.44 ID:HOiiUDiY.net
>>660
橋下は領収書ないと金やらない仕組みに変えた
竹山は平松同様、町内会の上部組織を牛耳ってカネをばらまいてた

663 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:38:16.12 ID:0a7dPLrU.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031100520&g=pol
小西も態度保留らしい
もう誰も出たがらないんじゃないか?
また府議を生け贄にするしかないぞ

664 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:41:42.99 ID:pODybrQz.net
そりゃ松井府政評価するが56パーで評価しないの倍もあるんだよ
そりゃ別口でよっぽど美味しい餌つけてもらわんと恥かくだけのために出れんわ

665 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:50:11.55 ID:XNv7I6/E.net
元副知事にも蹴られたら、ついに本命の花谷さんの登場かな

666 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:51:24.05 ID:0nQaymAf.net
>>665
そこはアホボンが出てくるべきやろ
花屋でもいいけれど・・・

667 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:52:05.74 ID:xdRbTwM+.net
>>647
> これ読むかぎり辰巳は維新支持してたんじゃない?
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000112-sph-ent

FBの原文(の引用)だともう少し踏み込んでる

『インタビューでもお伝えしましたように、大阪愛は人一倍持っているつもりです。
 大阪都構想にも、当初から関心を寄せてきました。きちんと勉強しているんですよ。 ←★
 ですから、今回のW選そのものへの批判はあれ、大きな意味では支持しています。 ←★

 大阪を再び分断しての真っ向対決というのには、当初から違和感を覚えていました。
 維新の友人へも「何とかならへんの」と直接話したくらいです。』
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903110000260.html

−−−−−
これ見る限り、
 都構想には賛成。 だがもう少し穏便に実施できないものか…
こんな感じなのかな

668 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:53:54.97 ID:O1HwWiUx.net
辰巳みたいな穏健な支持者が一番やねw
極右勢原理主義者みたく無党派まで敵視して攻撃する連中は、
敵作って票減らすだけやしいらんw
まさに無能な味方w

669 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:54:45.16 ID:zjfchEWv.net
twitterで#花谷立て 流行らすかw

670 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:55:22.49 ID:CvdSp8c7.net
なんか維新の会、橋下がいた時より強固になってるんだけどw
大阪クロス選告示11日前 2019/03/09・10調査
支持政党 大阪維新の会37.9% 自民党13.8% 共産党6.5% 公明党6.3%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/
大阪ダブル選投票7日前 2015/11/14・15調査
支持政党 大阪維新の会23.5% 自民党26.2% 公明党5.6% 共産党4.0%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/

【参考】都議選公示直前 2017/6/17・18JX調査 
投票意向先 都民ファースト34.7% 自民党18.7% 共産党8%
https://www.quick.co.jp/6/article/12475

671 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:56:20.65 ID:aDv9Rh3Y.net
お前ら昨夜までの辰巳批判はなかったことにしたの?
バカ丸出しだな

672 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:58:39.13 ID:0nQaymAf.net
何いってんだこいつ
勝手に維新支持者が辰巳にビビってるとか必死に工作したりアンチも余裕なくなってるんだな

673 :無党派さん:2019/03/11(月) 11:59:49.74 ID:5heA6to0.net
>>667
この意見に賛成
松井は荒すぎる

674 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:00:04.09 ID:aDv9Rh3Y.net
JX通信って都合のいい統計数字作って政党とかに売るとこだろ?

675 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:01:33.00 ID:aDv9Rh3Y.net
>>672
アンチ側は、誰も信者がビビってるとか言ってないよ
信者はやはりそう思ってたんだな

676 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:03:18.41 ID:lxPnPLl0.net
>>675
このスレ見返してこいよw
よくそんな嘘を言えるなw

677 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:04:30.76 ID:Hw/B8nnU.net
>>671
辰巳じゃ勝てないって意見はあるが辰巳自身への人格批判とかはほとんどなかったと思うが。

つーかもう辰巳は次の選挙で維新から出馬したらどうだw 知名度的には最高の人材じゃん
参院比例の人材としてはこれ以上はないくらいw

678 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:05:26.16 ID:0a7dPLrU.net
>>677
辰巳への批判というより自民じへの批判だよな

679 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:05:35.44 ID:zjfchEWv.net
>>670
そりゃ伊達にコツコツ何年も実績上げてきてないからなw
「維新はもう既成政党」と言われるけど確かにその通りだけど
その代わりに責任与党として比類なき高い評価を得てるわけよw

680 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:05:37.36 ID:WT6Xepoi.net
大阪ダブル選・知事選には元副知事に出馬要請
https://www.sankei.com/west/news/190311/wst1903110003-n1.html

大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)と吉村洋文・大阪市長(維新政調会長)が辞職するのに伴い、
4月7日に投開票される知事・市長のダブル選で、自民党が知事選の候補者として、元府副知事の小西禎一
(ただかず)氏に出馬を要請していることが11日、自民関係者らへの取材で分かった。

自民は、準備期間が短い今回の選挙で維新に対抗するため、知名度の高い人物や行政経験者らを
中心に出馬を打診している。

8日には大阪市出身の俳優、辰巳琢郎(たつみ・たくろう)氏(60)に立候補を要請したが、辰巳氏は
10日夜に「家族の同意を得られなかった」として、自民側に出馬断念を伝えていた。

小西氏は昭和55年に東京大法学部卒業後、大阪府庁に入庁。総務部長などを経て、
平成24年10月から副知事を務めた。

今回のダブル選をめぐっては、維新の松井、吉村両氏が立場を入れ替えてそれぞれ市長選と
知事選に挑むことを表明している。
知事選は21日、市長選は24日に告示され、府議選、市議選と同じ日に投開票される。

681 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:13:59.23 ID:lQLsnTI2.net
辰巳琢郎
「大阪都構想にも、当初から関心を寄せてきました。きちんと勉強しているんですよ。ですから、
今回のW選そのものへの批判はあれ、大きな意味では(都構想にもWクロス選にも)支持しています。
維新の友人へも「何とかならへんの」と直接話したくらいです。」


すなわち、自民ではなく維新からのオファーなら出馬もまんざらじゃなかったかもしれないな
ただ大阪は維新の知事市長で今奇跡的に好調だが綱渡り状態なのも事実であり
政治経験の無い辰巳を維新がかつぐ余裕は無いのだろう

682 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:13:59.62 ID:pODybrQz.net
二階のことをものすごく好意的に解釈すると
断るだろう辰巳の名前リークしたのは
大阪自民戦えないようにして
維新と官邸に恩を売ったのではないかと

683 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:15:06.01 ID:dCIFzzC1.net
維新界隈のTwitterで小西さんのディベート能力の高さが指摘されてるな
出るなら手強い相手になりそうとも

684 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:18:58.83 ID:WVIVWDfg.net
>>677
よう言うよ
お前らはいっつもそうだ

685 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:20:59.82 ID:UySE2Nkd.net
辰巳は維新から出ろよw

686 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:21:54.58 ID:dCIFzzC1.net
>>667
辰巳さんに応援演説頼むべきやろこれ

687 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:22:06.62 ID:WVIVWDfg.net
981 名前:無党派さん :2019/03/10(日) 12:14:06.28 ID:7HjXYoPy
辰巳の性格の悪さは、過去の週刊誌を紐解けば山ほど出てくる。
それを払しょくできるかどうか・・・

当然、ディープな政策話はできないから、テレビでの討論会はキャンセルせざる得ない。
与野党で最も意見が割れる、カジノの賛否は発言しなければならないが、検討するでは票が逃げる。

688 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:23:04.59 ID:WVIVWDfg.net
969 名前:無党派さん [sage] :2019/03/10(日) 12:01:17.34 ID:x1R3eo0o
>>965
しかも東京で人探してますなんてバレたからこれ苦情来るぞ?
東京のやつを候補にするのかって。

大阪出身者でも東京に家あり住んでるやつは東京に魂売りやがったと侮蔑される土地柄なんだからな?

689 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:25:45.45 ID:5heA6to0.net
>>688
これのどこが辰巳批判か分からん
どう見ても辰巳担ごうとしてる大阪自民の批判にしかみえん

690 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:26:23.19 ID:WVIVWDfg.net
820 名前:無党派さん [sage] :2019/03/10(日) 08:08:55.27 ID:JAGU/21m
政治経験の無いぽっと出の俳優が勝てるわけないだろ
府内全域に地盤のある大阪維新は組織戦で票固めするからな

691 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:27:35.97 ID:WVIVWDfg.net
770 名前:無党派さん [sage] :2019/03/10(日) 04:08:45.19 ID:9kYEflyF
鳥越臭がすごいわw

俳優だろ?絶対にスキャンダル出てくるからなw 断言するわw
性格もキツイらしいし過去もいろいろあったみたいなので

692 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:28:08.64 ID:dCIFzzC1.net
この書き込みが人格批判に見える時点で日本語わからんのやなあとしか思えんw

693 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:29:44.17 ID:WVIVWDfg.net
お前らが辰巳の人格者批判したとか言ってない
お前らの変わり身の早さがバカ丸出しとは言っている

694 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:31:25.72 ID:CvdSp8c7.net
>>687
フェイスブック見たけど紳士的な対応だったよ
だまされちゃうねw

695 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:31:36.45 ID:vKpwMDGz.net
>>670
2015は大阪市内。2019は大阪府内。大阪市の維新がやや弱いのは以前からではある。

696 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:31:45.73 ID:WVIVWDfg.net
お前ら煽るとほんと面白いわ

697 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:35:26.14 ID:0a7dPLrU.net
>>696
負け惜しみにしか見えないからキッズはもう黙っといた方がええで

698 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:35:37.75 ID:XNv7I6/E.net
午前中に候補者発表するんじゃなかったのか

699 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:36:38.63 ID:WVIVWDfg.net
>>697
昭和臭がでてるよ

700 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:42:21.14 ID:CvdSp8c7.net
>>698
条件提示中 社会福祉協議会よりいい天下り先?

701 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:43:51.55 ID:lQLsnTI2.net
しかし、統一選の後任候補の数が半端無いな
全てが改選じゃないとは言え近畿エリアだけでも維新の現職議員が200人くらいいて
さらに増やしていこうってなると人選だけで目が回りそうだ

そういう意味でも今回の大阪Wクロス選はインパクトが大きい
知事市長選挙と同日の時点で維新の票は確実に何割も上積みが期待されるわけで
維新から出馬したいと打診してくる数も倍増してるだろう
有力な候補者を選びやすい流れになってる

702 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:47:22.82 ID:LACpcbft.net
ひるおびで府知事選特集してるけど、コメンテーター皆んな反維新じゃねえかw

703 :無党派さん:2019/03/11(月) 12:58:50.52 ID:a4795KOB.net
>>695
そういえばドーナツ化とかいわれてたっけ。

704 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:01:09.02 ID:LACpcbft.net
八代弁護士が維新に援護射撃してくれたぞ

705 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:03:56.86 ID:lxPnPLl0.net
大阪ダブル選 自民 知事選に元大阪府副知事擁立へ #nhk_news

706 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:12:39.15 ID:a/PrHreA.net
ひるおび最後誰かが敗戦処理とつぶやいてコーナー終わった

707 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:17:39.46 ID:S1JCEAE9.net
 4月7日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選で、
自民党が知事候補として元大阪府副知事の小西禎一氏(64)の擁立を決めた。
自民は、行政経験があって大阪維新の会の政策の問題点に詳しく、
公明党や立憲民主党の支援・連携が可能な候補として出馬を要請しており、小西氏も受諾した。
11日夕に記者会見して発表する方針。

 自民は知事候補として複数のリストの中から、無党派層にも支持を得られやすい知名度のある
俳優の辰巳琢郎氏(60)に絞り込み、最終調整に入っていたが、辰巳氏が10日に要請を固辞。
行政経験の豊富な小西氏を擁立することになり、既に公明側にも伝えた。
自民推薦の無所属での出馬になる見通しだ。

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190311/k00/00m/010/096000c

708 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:17:50.91 ID:pODybrQz.net
ひるおび
世論に敏感なタレント弁護士と世論を操作したいお抱えコメンテーターとの戦いだったな
大阪の報道がこれだけ現実とかけ離れてるのと同じように沖縄の報道も現実とかけ離れてるんだろうな

709 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:19:19.43 ID:GYZ9dM16.net
YouTubeでアキラズバー見たけど、柳本は、ホンマは維新で暴れたいんとちゃうか?

710 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:19:33.37 ID:CvdSp8c7.net
ぷいぷいに比べればはるかにましだったな
あっちはスタッフもみんな反維新、バランスなんかなんもない
伊藤と龍崎じゃ大阪来てるのに大阪のことなんも知らんしいわせておけばいいや

711 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:19:41.90 ID:ArVQhEZ7.net
敗戦処理と呟いたのは小人チョビ髭の伊藤。
八代は相変わらずのバランサー。空気を読むのは上手い。

712 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:22:19.19 ID:5hNWdSj6.net
この元側近ってので盛り上がるの?
府の役人なら当然府の問題も知ってたはずだけど

713 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:26:11.53 ID:a/PrHreA.net
ちなみに敗戦処理っていうのは自民の辰巳に変わる新しい候補者を紹介した際に誰かがつぶやいた

714 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:26:20.31 ID:CvdSp8c7.net
吉村をやり込められると大阪自民は期待しているようだが
小西はもう4年府政から離れて天下りやってるんで現状把握できてるか疑問

715 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:27:10.23 ID:xdRbTwM+.net
>>674
> JX通信って都合のいい統計数字作って政党とかに売るとこだろ?

きみが政党の担当者なら、そんな会社に調査を依頼したりする?
当然、そんな会社など相手にしないよね。だれでもそうだよ。
つまり、そんな馬鹿なことしてたんじゃ商売にはならない、ってことだよ

716 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:32:58.14 ID:lQLsnTI2.net
ここ数週の維新vs公明のバチバチ
そして、知事市長W辞職からの〜統一大阪W選決定!!

松井・橋下・菅の会食
松井「大阪W選挙ぶちあげたら沖縄のゴタゴタ一気に吹っ飛びまっせ」
菅「えげつない事考えよるなw主も悪よのぉ〜 悪くねー話だな」

沖縄住民投票完全に人々の記憶から消失

安倍総理( ̄ー ̄)ニヤリ
菅官房長官( ̄ー ̄)ニヤリ
松井知事( ̄ー ̄)ニヤリ

官邸と維新の利害は結構一致している

717 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:34:22.76 ID:B5eZJPre.net
>>712

共産支持者が盛り上げてくれるから大丈夫。
それ以上に自民支持者は離れて行くがw

718 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:37:05.48 ID:dR/e0wVB.net
>>716
お前キモいからいい加減消えてくれ
お前みたいなのがいるから維新支持者はキチガイみたいに思われる

719 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:38:08.20 ID:lQLsnTI2.net
>>718
心配しなくても
お前のような維新アンチがキチガイなのはもうばれてるよw

720 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:38:53.98 ID:lQLsnTI2.net
小西禎一を自民が擁立するにも
都合が良いのか悪いのか、同じように大阪府職員から市長になった竹山がな
1億円近い脱税、収支報告書未記載という汚職が発覚したこのタイミングがな

公務員から知事市長とか、そのせいで昭和平成と散々大阪の経済衰退させたわけで
大阪人には良いイメージがもう無いからね

721 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:39:56.78 ID:khUiITjg.net
反維新が敗戦処理なら、
統一候補なんか出さずに、
各党独自候補を出したほうが、
府議、市議の票の上積みもできるし、
参院候補の票の掘り起こしにもなるのでは・・・

722 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:41:04.92 ID:/dT3ZlNc.net
端的に言ってワクワクしない<小西

723 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:43:23.23 ID:khUiITjg.net
>>720
松井と籠池の件で、マル秘情報を持っていたりして・・・

724 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:44:09.83 ID:a/PrHreA.net
>>721
俺は前から勝てる候補じゃなければその方が良いってアドバイスしてたんだけど一番自民党にとっては最悪のパターンっていう感じだと思われる

725 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:46:35.55 ID:lQLsnTI2.net
>>723
そんなものがあれば2年前に出してるし
松井と籠池より
自民党と籠池の方が遥かにマル秘情報が多い

実際鴻池が財務省とのパイプ作ったの記者会見で発表したくらいだからなw

726 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:46:45.34 ID:CvdSp8c7.net
>>723
吉村と論戦するのに松井の話持ちだしたら、こいつアホかで終了

727 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:52:51.60 ID:Ym4cLSj8.net
記事でも出てたが
無党派の投票が見込めて野党も相乗りできる本命候補が辰巳で
それ断られて行政経験見込んで小西に打診って流れになったみたいだな

当初の辰巳より有力なのはいないので自公は困ってるらしい

728 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:52:58.90 ID:S1JCEAE9.net
>>726
昨日から何故か辰巳が松井と戦うと思いこんでるのがいたし同一人物やろ

729 :無党派さん:2019/03/11(月) 13:59:11.75 ID:QUGSAt1Z.net
維新の大阪での支持率は40%近いのに
全国レベルで見たら支持率1%程度なんだよな
逆に言うと、大阪以外での支持率はほぼ0%と言ってるようなもんやなコレ

>>716
むしろ菅は松井の暴走を苦々しく思ってたことは既に判明済み

730 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:03:43.69 ID:2qFhq6vo.net
>>674
たぶん公開されてるとこで相対的には一番信用できる選挙用世論調査をやるところ。

731 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:08:14.49 ID:XLGqq4X5.net
そりゃNHKから国民を守る党にも負けるぐらい
維新ブランド終わってるし
大阪以外

732 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:13:25.44 ID:/dT3ZlNc.net
だけど大阪の話だしな今

733 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:14:20.13 ID:CvdSp8c7.net
>>731
立花維新の会でやっていいよ

734 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:17:03.09 ID:CvdSp8c7.net
>>729
朝日の紙面ちゃんと読むと
菅が怒っているのは「引退する」ってところで、維新の放送に怒っているわけではないとわかる
それを省いて菅、松井に激怒と抜かす伊藤敦夫はさすがクズコメンテイター、ABCが雇うわけだ

735 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:17:46.02 ID:CvdSp8c7.net
朝日の紙面ちゃんと読むと
菅が怒っているのは「引退する」ってところで、維新の暴走に怒っているわけではないとわかる
それを省いて菅、松井に激怒と抜かす伊藤敦夫はさすがクズコメンテイター、ABCが雇うわけだ

736 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:25:24.98 ID:WVIVWDfg.net
>>730
冗談がきついな

737 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:27:50.32 ID:QUGSAt1Z.net
しかし辰巳琢郎は俳優の素人のクセニーとか言ってたアホも涙目だな
最終的には、真逆の行政経験がしっかり豊富な候補が出てきたんだから

>>734
菅からしたら都構想なんて、しょうもないことはどうでもいいんよ
あくまで菅からしたら、維新や松井は野党分断の道具に過ぎないから
だから、そんな都構想に固執してる維新に半ば呆れてる感じか

どのみち官邸との近さをアピールしたところで
国会議員を含めて自民党は都構想に反対やからな
公明とも決裂した今、議会の民意は「反対」なままやろう

738 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:29:46.05 ID:oScfoR9d.net
>>630
>投票率が上がれば上がるほど維新に有利
上がるには上がるけど
維新が議会の過半数取ったら実質、合区確定だから
合区や都構想が嫌な市民が維新の過半数を阻止しに来て上がるだけだから。

投票率が上がるほど首長選有利、逆に議会選不利と思った方がいい。

739 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:33:13.18 ID:uAtfMAFV.net
反維新涙目

740 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:34:04.29 ID:SXPQ9eW4.net
都構想ダメなら総合区になるだけ
むしろ公明党はそっちの方が嫌だろうな

741 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:47:49.72 ID:m2/0V/T7.net
>>740
いや、公明党が嫌なのは住民投票が成否にかかわらず実質合区になることで
合区や地名変更が嫌で前回、反対に入れた人が
住民投票に来なくなって住民投票で先に特別区に決まってしまうことだろう。

742 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:51:41.51 ID:oScfoR9d.net
小西元副知事出馬へ 自民の要請受諾 大阪知事選
https://www.sankei.com/west/news/190311/wst1903110028-n1.html

元府職員だったら、そんなに激烈に都構想を批判しないだろうと言う点では
維新にとっては戦いやすい候補かもな。

743 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:56:29.84 ID:fHgL7ojI.net
そもそも小西氏は都構想に反対なの?

744 :無党派さん:2019/03/11(月) 14:56:36.39 ID:zjfchEWv.net
https://twitter.com/Hiro_Ishikawa/status/1104774797421031424
石川 ひろたか @Hiro_Ishikawa
今日、住吉区は中央区となり、住吉区民センターの住所は「大阪府・中央区・住吉南住吉3丁目」、
区役所は西成区役所が担う素案ですとお伝えしたら、皆さん殆ど初耳で大変驚かれてました!
            ↓
https://twitter.com/manofosaka/status/1104776740755267584
それは公明案の総合区も合区を前提としているから同じことでしょう?
「総合区の名称は、制度導入を決めた後に住民の意見などを踏まえて議会で決める。
住所表記は変わり、例えば『北区中之島』の場合、『○○区北中之島』といった形になるとしている」
(deleted an unsolicited ad)

745 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:12:05.93 ID:5hNWdSj6.net
堺市どう始末するの?不信任に反対やったら選挙マイナスにしかならないのに野党には。大阪市府内の選挙すべてでずっと言われるのに

746 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:12:33.61 ID:UOCzO5ah.net
誰だよ小西って
盛り上がらん選挙になりそう
投票率も上がらないだろうね

747 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:19:32.58 ID:Ym4cLSj8.net
>>742
なんで辰巳に打診したかといえば
無党派で取れる上に野党も乗れるからな
小西だと無党派の得票があまり見込めない

辰巳に断られた時点で趨勢はほぼ決まってしまった感じだね

748 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:23:57.58 ID:qhiYDfiD.net
>>737
菅さんは地方分権に熱心、国会議員の前は横浜市議会議員だったんで
地方議員の気持ちがどうでもいいわけがない

749 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:23:59.88 ID:5hNWdSj6.net
>>747
しかも都構想賛成だとダメ出しされた。よほど大阪自民党のリークに怒ってたんじゃないか?普通なら義理建てして選挙終わるまで何も言わんからね。それをわざわざ言及してる時点で

750 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:26:37.91 ID:UOCzO5ah.net
公平にみてもクロス選は辰巳が出たとしても元々不利

751 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:29:00.21 ID:Ym4cLSj8.net
>>748
都構想はどちらかというと
大都市んとこの知事が熱心な人多いと思うわ
そういうとこって肝心なとこかほぼ政令指定都市になってるから知事が手が出せないって
どっかの知事経験者の人が以前言ってた

だから大阪で都構想実現ってなったら
「ウチも」っていう地方は必ず出てくるだろうね

政令指定都市側との対立は生じるだろうけど

>>749
へぇ
辰巳氏って都構想賛成だったのか
おしえてくれてありがとう

752 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:30:33.59 ID:5hNWdSj6.net
>>751

> これ読むかぎり辰巳は維新支持してたんじゃない?
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000112-sph-ent

FBの原文(の引用)だともう少し踏み込んでる

『インタビューでもお伝えしましたように、大阪愛は人一倍持っているつもりです。
 大阪都構想にも、当初から関心を寄せてきました。きちんと勉強しているんですよ。 ←★
 ですから、今回のW選そのものへの批判はあれ、大きな意味では支持しています。 ←★

 大阪を再び分断しての真っ向対決というのには、当初から違和感を覚えていました。
 維新の友人へも「何とかならへんの」と直接話したくらいです。』
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903110000260.html

−−−−−
これ見る限り、
 都構想には賛成。 だがもう少し穏便に実施できないものか…
こんな感じなのかな

753 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:31:45.81 ID:UOCzO5ah.net
ここまで都妄想の中身の話なし

754 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:33:09.60 ID:Ym4cLSj8.net
>>752
なんかもう下手したら維新が担いでてもおかしくないような主張の人だなw
W選へは物申すけど、都構想には賛成
っていう主張みたいね

755 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:34:49.56 ID:5hNWdSj6.net
>>754
選挙出てたら「都構想賛成、一緒にやらないか?」って討論で言ってるかも。
自民党の候補者がまさかの都構想賛成で大混乱になる様を見ても面白かったがな

756 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:40:46.68 ID:UOCzO5ah.net
松井知事から「財政再建のリーダーとして黒字転換させた立役者」と評価2、ねぎらわれている
小西まさか有能なおっさんだったとは

2 2015年11月24日 産経新聞「産経ニュース」

757 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:40:49.90 ID:qhiYDfiD.net
まあこんな調査数字が出ちゃったら東京にいる辰巳さんも辞退するわ
住民投票も余裕で勝てそう、そりゃあ必死になってあいつら阻止するわ

大阪クロス選告示11日前 2019/03/09・10調査
支持政党 大阪維新の会37.9% 自民党13.8% 共産党6.5% 公明党6.3%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/
大阪ダブル選投票7日前 2015/11/14・15調査
支持政党 大阪維新の会23.5% 自民党26.2% 公明党5.6% 共産党4.0%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/

758 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:42:57.05 ID:qhiYDfiD.net
今は社会福祉協議会会長に天下り 週2回勤務で月20万!
恩を仇で返す小西に批判殺到

759 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:44:39.39 ID:qtaaCVST.net
大阪自民、今日発表ってどうなんだ?

東日本の被災者にすれば
気分良くないだろ。

関西から見れば
1.17に東京都知事選の候補者発表するようなものだぞ。

760 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:46:48.54 ID:UOCzO5ah.net
メディアの発表だけでしょ?
市長選の対立候補はまだか?大したの出てきそうにないだろうけど

761 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:50:02.47 ID:qtaaCVST.net
きょう会見ってなってるよ

762 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:55:07.10 ID:UGshO3dg.net
都構想に対抗して、再び大阪会議の設置を主張してきそう

763 :無党派さん:2019/03/11(月) 15:59:24.87 ID:QUGSAt1Z.net
>>748
だったら国政自民として「都構想賛成」を打ち出せばいいんでは?

>>756


764 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:06:17.07 ID:5hNWdSj6.net
パヨちんは早速辰巳琢郎叩いてるか?
昨日まで散々持ち上げてたけど

765 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:07:30.06 ID:pODybrQz.net
小西は都構想反対でしょ
小西は市民でも政治家でもなく大阪府職員の代弁者だから
討論したら有権者ドン引きのトンデモ論真顔で言い出すよ
府の政策や行政に精通してるのと政治家は別だから

766 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:08:46.77 ID:UOCzO5ah.net
>763
行政経験があって大阪維新の会の政策の問題点に詳しく、公明党や立憲民主党の支援・連携が可能な候補として出馬を要請しており、小西氏も受諾した。

吉村と討論できるって事なんだろうな

767 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:10:19.96 ID:+rr6laWq.net
>>743
担がれるって事はそうなんだろ

768 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:11:59.35 ID:5hNWdSj6.net
>>767
辰巳琢郎みたいに後で都構想賛成なんてダメ出しされんだろうな?

769 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:14:46.41 ID:pODybrQz.net
この人がいなくても橋下改革は実現した
現に辞めた後も松井体制で改革は進んでる

橋下がいなくてこの人が改革できたかといえばww
笑うしか無い

770 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:16:02.11 ID:cKkEpsBa.net
>>758
これは、府民には激痛だわ
特に、介護職には耐えられないわ

771 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:16:41.75 ID:5hNWdSj6.net
しかしこの人だと維新の改革否定できないんじゃないの?自分がやってきたことだからな。批判すれば「それあなたしたことですよ」とブーメランになりそうで。

反維新も不満なんじゃないの?

772 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:18:12.83 ID:cKkEpsBa.net
>>765
公務員にとって、維新は憎悪そのものだわ
公務員組合の議員、全員落選だからね

773 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:19:15.38 ID:pODybrQz.net
維新府政の否定は公明否定だぞw
結局政策上で反維新で一つになるなんて無理な話や
抽象論の意味不明なことしか言わん

774 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:21:20.58 ID:SXPQ9eW4.net
>>771
もう勝つ気ゼロだから誰でもいいんじゃね

775 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:21:37.54 ID:XNv7I6/E.net
まあ政治素人の辰巳さんよりかはまともな選挙になりそうかな
討論会が楽しみやわ

776 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:24:55.11 ID:UOCzO5ah.net
橋下もド素人だったんだが…

777 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:27:34.15 ID:QUGSAt1Z.net
>>771
それこそ維新の支持者が「小西に投票しない理由」もなくなるわな

むしろ敢えて市長だった吉村を選択する必要性がないし、
実際に府政で仕事をしてきた人間を選ぶほうがメリットが大きいやろ

778 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:29:02.83 ID:Ym4cLSj8.net
>>771
辰巳氏に断られた時点で実質終戦かな
>>757見る限り前回以上の差がつきそう

779 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:34:31.91 ID:5hNWdSj6.net
>>777
柳本みたいに政策示せないならいつものコースいかに経歴良くてもね。

780 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:39:11.17 ID:jDivaDer.net
>>777
小西が都構想賛成ならね
維新支持者からしたら裏切り者同然
小西が討論で府政を評価するか否かが見ものだね
評価したら多少票が流れると思うが…

781 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:40:37.33 ID:20zRc67U.net
まあこんなこと言ったら身も蓋もないけど
維新が首長どちらも勝って市議選府議選どちらも躍進して住民投票まで持ち込んだとしても
住民投票でまた都構想反対が多数になるだけだぞw

782 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:42:50.99 ID:TVLNHtI9.net
>>777

屁理屈をこねて、無理やり小西氏を擁護しなくても・・・

あなた小西氏のこと良く知らないんでしょ?

783 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:43:54.34 ID:jDivaDer.net
>>781
その可能性は高いね
理想は首長がねじれになって都構想の必要性に気づかせることだけど現状では無理だね

784 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:44:04.52 ID:zC0uY0PC.net
住民投票で反対の多い所は
公明に小選挙区譲ってる所だからな
もう遠慮はいらんだろ
急がば回れだ

785 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:44:29.49 ID:UGshO3dg.net
松井大阪府知事 辰巳琢郎の不出馬に「大変な思いをご家族でされたのでは」と気遣う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000091-dal-ent

 大阪維新の会代表の松井一郎大阪府知事(55)が11日、大阪府庁で会見し、4月7日投開票の知事・市長ダブル選で自民党から知事選候補の出馬要請を断った俳優・辰巳琢郎(60)を気遣った。

 松井氏は「辰巳さんには辰巳さんの事情があるでしょう。報道を見ても『打診は受けたが了承したわけでない』と言っていましたからね。
今回の騒動を受けて、大変な思いをご家族でされたのではないかと思う」と、辰巳の胸中をおもんぱかった。

 自民党は8日に辰巳と面談、出馬を要請したが、10日夜に断られた。
辰巳は「家族会議にもかけたが、あまりにも急だった。短い時間で整理もできなかった」などと説明した。

 知事選には、新たな候補者として元府副知事の小西禎一氏(64)が自民党から出馬することがこの日、決定。決まった。
自身のもとで副知事を務めた小西氏について、松井氏は「役人としては優秀でした。ただ、役所の人ですから内向き。調整型です。
外を向いて外交的に自治体を成長させる政治家のタイプとは違う」と余裕しゃくしゃく。

小西氏は副知事時代、大阪都構想に反対の意思を明言していたという。

 松井氏と吉村洋文大阪市長(43)は大阪都構想の住民投票実現を争点に掲げ、それぞれ入れ替わる形で市長選と知事選に立候補する
。松井氏は「(対抗馬が)誰が相手であろうと、これまでやってきたことをさらに拡充した政策を訴え続けるのみ」と、表情を崩さなかった。

786 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:51:32.53 ID:3cO+gp7b.net
自民党は、マック赤坂さんを擁立すべきでは?

787 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:55:33.67 ID:UGshO3dg.net
大阪府知事選に小西元副知事出馬へ 自民の要請受け 辰巳氏辞退で
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190311/k00/00m/010/096000c

 4月7日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選で、自民党が知事候補として元大阪府副知事の小西禎一(ただかず)氏(64)の擁立を決めた。
自民は、行政経験があって大阪維新の会の政策の問題点に詳しく、公明党や立憲民主党の支援・連携が可能な候補として出馬を要請しており、小西氏も受諾した。
11日夕に記者会見して発表する方針。

 自民は知事候補として複数のリストの中から、無党派層にも支持を得られやすい知名度のある俳優の辰巳琢郎氏(60)に絞り込み、最終調整に入っていたが、辰巳氏が10日に要請を固辞。
行政経験の豊富な小西氏を擁立することになり、既に公明側にも伝えた。自民推薦の無所属での出馬になる見通しだ。

 小西氏は1980年に大阪府に入庁。2008年2月、当時知事だった橋下徹氏が府政改革を進める「改革プロジェクトチーム」のリーダーに起用された。
その後、総務部長などを歴任。12年10月に副知事に就任したが、職員人事や政策を巡って維新の松井一郎知事と対立する局面が増えたとされ、
15年11月、任期途中で「一身上の都合」を理由に退職していた。

788 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:57:20.97 ID:20zRc67U.net
投票率が低ければ小西勝ちもありえるぞ
組織票は手堅く取れるタイプだからね

789 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:58:24.55 ID:UGshO3dg.net
小西は、維新にとっては仇敵みたいな存在だな
安倍政権に対する前川みたいな感じだわ

790 :無党派さん:2019/03/11(月) 16:59:46.51 ID:SXPQ9eW4.net
>>788
無理無理w
そんな風に思うのは安倍信者のお前だけだから

791 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:01:12.05 ID:5hNWdSj6.net
>>781
そこで国政選挙とコラボさせるんですよ。公職選挙法の下に置いて実施。
丹波篠山はこれで住民投票やった。

>>788
政策示せたらね?検討士そのニならまた負けるよ?

792 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:02:54.70 ID:Xeo2ur1w.net
>>788
統一地方選なのに投票率低くくなるなんてあり得ないから

793 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:09:26.94 ID:pODybrQz.net
審議を継続させて改革させない
役人らしい会見でしたねw

794 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:09:30.85 ID:Ym4cLSj8.net
>>791
>そこで国政選挙とコラボさせるんですよ。公職選挙法の下に置いて実施。

これ安倍と菅がやろうとしてるみたいなこと以前言われてやつだね

795 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:13:51.56 ID:ZO3gPD+M.net
>>788
アンチの願望ダダ漏れw

796 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:14:34.81 ID:Kczs9IkO.net
元副知事の経歴は知事候補としてはまっとうだけど今の大阪じゃ厳しいな
小西のキャラクターと吉村の市外での評価次第
それでも厳しいか

797 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:14:42.87 ID:UOCzO5ah.net
>>788
投票率が低下したとしてもダブルスコア回避できればってレベルでしょ
擁立遅れたしな

798 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:20:25.71 ID:ZO3gPD+M.net
>自民の市長選候補には15年に出馬した元大阪市議の柳本顕氏(45)が浮上している。

https://news.nifty.com/article/domestic/gendai/12136-215343/

799 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:21:31.72 ID:YuAfvxp1.net
2015年府議選の結果見てると僅差で維新が負けてるところが多いね
この辺が取れると府議は過半数いける
市議は3人区でも2人取らないと厳しい

800 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:22:00.78 ID:zjfchEWv.net
またsealds出動かぁw

801 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:23:09.31 ID:YuAfvxp1.net
>>798
それは本部が許さないだろ
参院選捨てたようなもんだから

802 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:23:41.10 ID:dCIFzzC1.net
相手候補がこれならまともに討論できそうで良かったやん
公開の場で具体的な問論点指摘してくれるやろうから
法定協より100万倍議論が深まる

803 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:27:23.09 ID:UOCzO5ah.net
また柳本?それはないでしょ
どうせ聞いたこともない微妙な候補だろ

804 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:28:06.01 ID:BXkNXmbS.net
大阪ダブル選 自民候補で元府副知事の小西氏が出馬へ 午後5時から会見(2019年3月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=MTm3jYqv8VY

何故か候補者である小西よりも喋り倒してる花屋さんwww

805 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:30:18.17 ID:XNv7I6/E.net
知事市長候補2人同時で会見出来ない時点で準備不足やな

806 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:33:30.56 ID:XIAlH4Fa.net
当選目指すなら露出増やさなあかんのに

3.11に出馬会見すること自体捨て石だろw

自民は知事選市長選を盛り下げて投票率下げて府議選市議選に影響しないようにしてるだけ

807 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:34:47.63 ID:UzyQeNBf.net
>>798
ゲンダイで吉富かよ

808 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:40:26.71 ID:BXkNXmbS.net
>>805
そもそも公約発表すら出来ないってねw
もう何もかもが後手後手で・・・

809 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:40:29.30 ID:zNcIR2bC.net
実務能力は高そうだが青磁か向きじゃないな
受け答えが感じめちゃ悪い。。

810 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:41:09.02 ID:XIAlH4Fa.net
そら東大法学部やもんw

色々見下してるやろ

811 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:43:01.94 ID:UOCzO5ah.net
吉村はともかくFラン大の松井はめちゃくちゃ見下されてるんだろうな

812 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:43:41.53 ID:UGshO3dg.net
小西は完全に役所内向けの人間だな
大衆受けする演説が出来るタイプではないわな

813 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:44:24.05 ID:BXkNXmbS.net
吉村洋文(大阪市長)
@hiroyoshimura

大阪自民は、理念や政策そっちのけで、著名人の方に出馬要請し、
それが断られるや、今度は府の元幹部を擁立。おかしいよ。
そもそも大阪自民の幹部議員は、自らリスクをとらずに安全地帯。
挙句の果てには、公明、立憲、共産等と共闘模索。
これこそ、党利党略。野合、自己保身集団に大阪は任せられない。

814 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:46:06.96 ID:UGshO3dg.net
吉村は、このまま大成して欲しいな

815 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:48:21.63 ID:RjE00+LR.net
だな。百田の後継として

816 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:48:27.70 ID:pODybrQz.net
ザ・組織お抱え候補
って感じやったな
こりゃ自民勝てませんわ

817 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:52:59.31 ID:vKpwMDGz.net
>>788
そのとおりなんだけど、投票率は低くならない。

818 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:53:00.63 ID:oUJezvK/.net
>>813
煽るねぇw

819 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:54:35.10 ID:oUJezvK/.net
>>814
日本を背負う政治家になるかも知れん
それほどの実力

820 :無党派さん:2019/03/11(月) 17:59:03.67 ID:pODybrQz.net
ダブルじゃなく準備もろくにできてないのに会見だけしたのは
花谷でろ花谷でろって言われるのが嫌やったんやろうな
もうこれで花谷が首長選出ることなくなったから市長選なんてどうでもええんやろうな

821 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:00:31.98 ID:XNv7I6/E.net
>>804
ここで花谷さんが、知名度のある候補者を用意でになかったのは維新のせいだといってた
もう負けを認めたのかな(´・ω・`)

822 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:05:07.03 ID:5hNWdSj6.net
>>797
しかも辰巳琢郎の件で大ヘマしてる。
その上竹山問題あるんだ。

これで勝てるなら奇跡に近い

823 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:06:16.16 ID:qtaaCVST.net
>>821
えらいアクロバィテックな責任転嫁やなw

824 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:08:52.73 ID:pODybrQz.net
会見見てても都構想までは必要ない
役割分担だけでいいとそれでやっていけると

でも役割分担できてるの維新になってからで自民政権の時出来てなかったのに
それでも都構想いらんと言うなら維新政権下で住民投票否決すれば済むだけ
この人の出馬意義さえない

825 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:09:43.88 ID:4SV5sN09.net
ほんと花谷は幹事長として責任取るべきだよ
口だけ過ぎる
大阪市の前幹事長はちゃんと責任取った
検討士とかいまだに言われて頓珍漢な事言ってたりするが
そこまで批判されてないし参議院の議席ぐらいやらしてやれよの空気まである

コソコソ隠れてる奴が一番大阪人は評価しない

826 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:11:33.34 ID:tQ6xiE8N.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903110000559.html

小西氏は1980年に大阪府に入庁し、総務部長などを歴任。
松井知事の下で副知事を務めたことがある。

小西氏について松井氏は「役人としては優秀な人だった。
ただ役所の人なのでどうしても内向き。外に向いて大阪を
成長させる政治家タイプではない」と切り捨てた。

827 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:12:08.52 ID:lQLsnTI2.net
どうせなら

知事候補 : 栗原
市長候補 : 柳本

これでもう1回チャレンジしてこいよ
二人とも前回負けてから無職なんだし

828 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:12:38.78 ID:qtaaCVST.net
橋下じゃないけど、
柳本は4年前に吉村との戦で負けて
本来なら打ち首なんだよ。

民主主義だからかろうじて参院選の舞台に立てる。
同じ市長選とかあり得ない。

もう、花谷が出るしかない。

829 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:13:15.63 ID:5hNWdSj6.net
>>816
もともと勝てないのは分かってたけどここまで露骨な勝てませんオーラ出されると自民党や公明党支持者はやる気なくすぞ?
最前線の現場で有権者から罵倒されたり詰め寄られるのは彼らなんだから。
有権者からは「やる気あるのか?」と
間違いなく言われる

830 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:15:41.65 ID:UOCzO5ah.net
>>824
その住民投票で否決されたけど?

831 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:15:55.91 ID:5hNWdSj6.net
低投票率狙うのは戦術的にありだが
候補があからさまにそれ狙いだと分かるようなヤツだと却ってマイナスになるぞ?

タレント擁立と同じである意味府民舐めてるわけだから。自民党支持者が議会選でも維新に流れかねない。

832 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:17:15.63 ID:CJBV4D1g.net
大阪市内居住で都構想賛成
大阪市外(大阪府内に居住)居住で都構想反対

このどちらかに該当する奴はバカだろw

833 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:17:47.04 ID:UGshO3dg.net
いつも安倍とガースーの食事会には、松井と橋下が呼ばれていたけど、
そのうち松井と吉村の組み合わせに変わるような気がする

834 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:18:41.49 ID:pODybrQz.net
>>830
次は大阪会議を経ての住民投票だからな

835 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:19:04.68 ID:Gum7YPwV.net
大阪府知事候補小西元副知事 今は社会福祉協議会会長に天下り 週2回勤務で月20万!
恩を仇で返す小西に批判殺到

836 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:22:46.80 ID:2lhZIVlI.net
>>828
それで?
今は戦国時代とかじゃないから、橋下が何と理由つけようが打ち首なんて当然ないから、何回でも出れるんだよ。
何?本来なら、とか。
一度負けたら出れませんという法律でもあるなら出してみろよw勝手に打ち首だの出る資格ないだの決めるなってことだ。政治の世界で同じ選挙を二回目出る奴なんかいくらでもいるんだからw

まぁ、花谷出ろよってのはわかるけどな。

837 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:24:49.91 ID:R7Xlwqyq.net
>>832
市の職員でも大阪市外居住者だと、密かに賛成してるのも意外といる。
ここまで維新も浸透してきたか、という印象。

838 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:26:40.12 ID:Gum7YPwV.net
知事候補小西元副知事 今は社会福祉協議会会長に天下り 週2回勤務で月20万!
恩を仇で返す小西に批判殺到
役員報酬規程http://www.osakafusyakyo.or.jp/about/pdf/2017/03.pdf

839 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:30:38.13 ID:OMlfRSpW.net
読売tenの岸は小池と比較して維新を評価してるぞ

840 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:33:17.11 ID:XNv7I6/E.net
自民党の候補として、タレントと現職の国会議員が噂されていたけど、国会議員の方は誰やったんやろ

841 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:34:08.17 ID:qtaaCVST.net
>>836
それなら、
都構想住民投票も
何度でもチャレンジOKだな(^^)

842 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:34:35.84 ID:Gum7YPwV.net
辰巳琢郎も都構想支持をフェイスブックで表明

843 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:35:20.02 ID:ODABlbn/.net
花谷あたりが出て惨敗しろ、と内心思ってる自民議員とかいそうな気がする

844 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:38:26.73 ID:GYZ9dM16.net
>>788
その維新も組織票が固いんだよ。維新支持者の9割は維新公認に投票してるし、自民支持者の3割〜4割も維新公認に投票してる。

845 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:39:37.38 ID:Gum7YPwV.net
日刊スポーツ東京版 辰巳出馬騒ぎを起こしたのはスクープねらった毎日新聞記者
毎日新聞の取材に答えてしまったことが、騒ぎを大きくした原因だと反省しています。申し訳ありません。
自民党サイドにも、過度な期待を持たせてしまいました。

846 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:43:16.97 ID:Ym4cLSj8.net
>>844
たしかに維新てイメージと違って日頃から鬼のドブ板やってるみたいだね
だからこの地盤の固さにまでなってるんだろうね

まさに”難攻不落の大阪城”なわけだ

847 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:44:41.09 ID:UzyQeNBf.net
維新の間違いは都構想でなくてもやれるという事を実践してる事
それを市民は当たり前のように感じてる
松井、吉村だから出来るのに
7割近く賛成の万博も平松だったら立候補すらしてないだろうという事は知らない

848 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:56:22.41 ID:5hNWdSj6.net
>>846
面白いことに大阪維新って離反者ってのがほとんど出てない。
普通ならこれだけ行き詰まると調略され離反するやつ出てくるはずなのに
なぜだろ?

849 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:56:24.61 ID:urKTbWSD.net
辰巳は蓋を開ければ都構想支持者だったわけで、そんな人物を選定しておきながら打診を固辞され、大政党の幹事長に大恥をかかせて花谷も焼きが回ってきたなw
どうすんのこれ?w

850 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:57:43.67 ID:TVLNHtI9.net
>>836
選挙負けた人が何度も出れる。
なるほど、それなら、住民投票を再度やることに
文句をつけないでいただきたい。

851 :無党派さん:2019/03/11(月) 18:57:53.15 ID:5hNWdSj6.net
今頃二階に怒鳴られてるな大阪自民党幹部は。

852 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:01:15.73 ID:4SV5sN09.net
>>829
やっぱ平松だよね
頭おかしいけど熱意は感じる
前回は逃げたけど今回はキチガイだから最後まで突撃してくれるはず
候補者が先頭切らない選挙なんか支援者やってられない

まぁ自民党支援者は逃げるが仕方がないだろ

853 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:01:21.00 ID:J94Xtroo.net
>>836
>打ち首なんて当然ないから

言葉どおりにとるなよw
落選して党内で冷や飯食いになったら、打ち首よりも悲惨だぞ

854 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:02:05.55 ID:WVIVWDfg.net
>>848
宗教だから

855 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:07:05.34 ID:4SV5sN09.net
>>847
もう体制固まってるんじゃね
維新に関しては政治家になりたいだけならあまんりおいしい選択じゃねーからね
自民党も引き抜きできそうにない
唯一引き抜い合ったの先の参議院選挙の自民→維新ぐらいじゃね?

両者とも生きるか死ぬかやってて熱意だけは感じてたんだが
今回の知事候補がなぁ

856 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:10:23.62 ID:zjfchEWv.net
大阪自民は素人でも分かるレベルの無能集団だからなぁw
都構想がどうなるかに関係無く20年後も野党やってそうw

857 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:16:20.20 ID:Gum7YPwV.net
この騒ぎで大阪自民は自由民主党とは別物ということが全国に周知できたようだ

858 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:20:20.68 ID:oUJezvK/.net
>>846
とにかく政治や選挙の基本である行動量にとてつもなくこだわるからなぁ。
だから維新にいると体がキツイだろうと思う。

とにかく行動量に対する上からのチェックがすごいらしい。
ちょっとでもサボれば鬼詰めw

ブラック企業みたいだw

まあでも政治家は椅子に座ってても意味ない。
動き回ってナンボですわ。

859 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:20:59.41 ID:EbnkQ/w4.net
https://www.youtube.com/watch?v=MTm3jYqv8VY
花谷の、生贄から逃げ切った歓びの隠せなさ
小西は経験経歴から、パンチも説得力もある主張ができるはずと思っていたのに、なにこれ?

860 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:22:02.24 ID:805eBOoZ.net
>>844その通り。維新はもはや風頼みの政党ではない。強固な組織力がある。もとが自民なのだからどぶ板だってやる。組織力がなければ、参議院で二人の票をきれいに割ることができない。

861 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:22:28.84 ID:Gum7YPwV.net
小西は週2回顔出すだけで月20万の報酬だって、まだこんな天下りあるの松井さんだめだよ

862 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:22:51.69 ID:fw71Pjgc.net
たしか、この小西さんって人、橋下府政の時に財政再建で能力を買われた人だろ。

ただ、アンチ橋下とか反維新勢力によると、橋下は粉飾決算してたんだよな?
その「粉飾決算」の担当者を担ぎ上げて大丈夫なのかな?
吉村か松井にそのことをツッコまれたらなんて返すんだろ?

下手に反維新に乗ると自分の首絞めるし、逆に自分の成果を語ると反維新に大恥を掻かせることになりかねない。
反維新にとって自爆になるような面倒くさいのを担いだ気がしてしょうがない。

863 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:24:22.78 ID:Gum7YPwV.net
府庁副知事も松井大嫌いで任期途中で辞任した府庁の抵抗勢力、小西禎一

橋下市長時代、大阪府市職員に相対評価を導入しようとした際
総務部長だった小西が「下位評価の押し付け合いで危機的な状況になった会社もある」と相対評価に反発。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0803O_Y2A200C1AC8000/
府戦略本部会議の席上で小西総務部長は、「外部委員(特別顧問)から職員に直接指示を受けることがある。
『従わなければ知事に指示を出してもらう』とまで言われる。府の意思決定の仕組みとしておかしいのではないか」と反発
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/5bu-ishin/03-ishin3.html

864 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:29:51.62 ID:5hNWdSj6.net
>>852
それが意外に無難だろうな。
ただし自民党支持者は間違いなく自民党執行部突き上げ揉める

865 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:30:38.64 ID:EbnkQ/w4.net
>>859
2倍速でこの動画見てみて
維新との相違点について説明を求められた小西の回答は「私はそうは思わない」やで
なんじゃこりゃ?俺は馬鹿だから反論指摘募集

866 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:39:31.25 ID:5hNWdSj6.net
>>858
反維新の浅野が新聞の連載コラムで触れてたが維新は市議のとこに相談事持ち込まれるとその市議だけではなく周りの市議や府議、果ては別の街の市議やらまで巻き込んで対処するんだとよ。
それで解決できれば依頼主は喜ぶし、不満足な結果になってもここまで対処してくれたと感謝はする。これが大阪全域で行われるわけだから強くなるのは当たり前。

867 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:49:50.38 ID:EbnkQ/w4.net
>>866
それが某猫さん案内する(https://twitter.com/Barrettm95sp/status/1104938405220167681
政治参加の効果あるありかた。サプライサイドとディメンドサイド(むずっ)の効果ある相互作用。
さて、現在維新に依頼中の案件は、>>866にあるように誠実に対応されるだろうか。
ファンだからと言って某猫にばっか言及するのがなんかおかしいなら追記したい。
ペーターさん、読み込んでる資料の量で、ピラミッドつくれるんちゃいます?
(deleted an unsolicited ad)

868 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:54:12.36 ID:Ym4cLSj8.net
>>858>>866
すげえなそれ
そりゃブーム去っても地盤強くなるわけだ


>>860
>もとが自民なのだからどぶ板だってやる。

なんか自民よりもどぶ板すごいみたいだけど
同じ量やってても自民には勝てないってことなんだろうな
だから自民以上にどぶ板徹底してるわけだ

869 :無党派さん:2019/03/11(月) 19:59:19.00 ID:Ym4cLSj8.net
>>858>>866
ブラック企業というか
昔のヤクザみたいな任侠気質の組織みたいだなw

義理人情とかにすごいうるさそうw

片山虎之助とその息子が大事にされてるのだって
『維新乗っ取られ騒動』のときに片山が獅子奮迅の活躍して
乗っ取りを寸前で防いでくれたことに維新が報いたからだろあれ

870 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:02:54.73 ID:805eBOoZ.net
>>868
一見すると、流行をおっている今どきのスタイリッシュな政党のイメージがあるが、内実は古いタイプの政党なのだろう。そうでなければここまで勝てない。

871 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:03:01.99 ID:1QUmgwQn.net
>>676
意見に整合性や一貫性がないのがアンチの特徴ですかね

872 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:05:45.12 ID:Ym4cLSj8.net
>>870
これだけドブ板徹底してできるんなら
全国的に支持伸ばせるだけの素養はあると思うな

ただいかんせん大阪色が強すぎる感じだな

873 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:13:02.58 ID:cKkEpsBa.net
>>827
栗原さん復帰出来るかな?

874 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:13:13.16 ID:Gum7YPwV.net
だって自民のまともなやつらが維新つくったんだもの

875 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:39:44.33 ID:XIAlH4Fa.net
大阪自民では柳本が二階の秘蔵っ子らしいぞw

876 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:48:49.57 ID:4SV5sN09.net
>>868
大阪の自民党はどぶ板やらない
というか外周りすらろくにしない

大阪の選挙で外かけづり回ってるのは
維新と共産党だけ

この2党だけが日頃から街中で見かける
自民党は自分の講演会とか敵のいないところばっかり回ってるよ

877 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:55:30.65 ID:cKkEpsBa.net
>>875
4年間で成長出来たかな?

878 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:57:34.35 ID:yyGohYjX.net
>>869
組織のために特攻したやつには厚遇、
どぶ板できんやつは公開処刑、
組織で決めたことは絶対、
筋を通せないやつはアウト、

これを徹底してるのは確か。
それ加え松井はあの風貌相まって
あだ名は「オジキ」なんだと。

大阪人はもともと筋を通すとか好きだから組織が大阪の気質に合う

879 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:57:40.13 ID:CIN8xX7v.net
>>876
なアホな。
俺の地元の自民市議は一件一件回ってるぞ。俺の郵便ポストにも留守中に名刺が入ってた。
ただ、今回統一選に初めて出る新人は酷いな。
今日ある区でのぼり立てて駅立ちしてる姿を見たが、よく近づいて見ると本人らしき姿は無くてスタッフらしき人がボーッと突っ立って、演説を収録したテープ流してただけだったからな。
どんだけ楽したいねんと。
8年前の維新でさえ、橋下の演説テープ流すような手抜き候補はいなかった筈だ。

880 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:58:09.93 ID:W/bfbKdH.net
>>875
てことは市長選は柳本か

881 :無党派さん:2019/03/11(月) 20:59:27.42 ID:77m3HGON.net
大阪維新の支持者の投票行動みたら、公明や共産真っ青だよ。
ガチガチの維新だから。

882 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:00:23.10 ID:3wlG08aM.net
足立はどぶ板をやっていない
やっていたら選挙区当選していた

883 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:00:39.49 ID:EbnkQ/w4.net
>>876
うちの地元の自民議員も同じく
外でなんて見ない
内々の講演会はやってる。youtube上がってる
世襲。近年でかいビル立てたよ。なぜ政治業で資産形成できる?w
俺の知ってる常識では、政治家は続けると柵もなくなってしまう(言いまわし忘れた)
政界はほんと摩訶不思議なところ

884 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:01:01.01 ID:khUiITjg.net
元自民議員は、維新に移り、
各種企業からの寄付金が貰えなくなったし、組織票もなくなった。
橋下人気だけになったので、個々人がどぶ板をやらざる得ない状況。

それを見ている塾出身者も当然どぶ板になる。

885 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:02:57.54 ID:Gum7YPwV.net
>>840
柳本卓司参院議員、7月引退

886 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:04:37.07 ID:4SV5sN09.net
>>879
俺の周りはそんな感じだぜ
少し前までは民主系の人間が毎朝マイクもって辻立ちしてたけど
それもなくなった
自民党なんて選挙中ですら部屋の中だよ

選挙が近くなってやっとビラ配りしだした立憲
それも1日だけ

政治家と公務員はブラックでみんながやりたがらないぐらいがちょうどいい
その代わり名誉を与えればいいんだよ

887 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:05:47.83 ID:yyGohYjX.net
>>879
維新でそんなことしてたらしばかれる。最悪候補者差し替え。
あそこはサボってたら支援者や支持者が平気で上に告げ口するから気が抜けない。代わりにそれに従ってれば面倒は最後まで見てもらえるが。

なんせ地方議員が縁の下の力持ちとして発言権デカイ

888 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:07:57.85 ID:khUiITjg.net
NHKの9時前のローカルニュース、

本日、竹山提出資料、再々訂正提出。

それにもまだ不透明な記載あり・・・

だって。

889 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:09:12.88 ID:yyGohYjX.net
>>888
これ地味に維新アシストしてるね。
問題は大阪全域に広まってるのに

890 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:11:30.34 ID:4SV5sN09.net
堺の竹山はもう無理だよ

だいたい、堺市のいろいろなイベントに仕事柄出席するけど
華やかなのには竹山毎回来るからな
通常副市長とかが代読とか多いのにこいつは毎回来る

要するに市長の仕事勘違いしてんだよ

891 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:13:39.12 ID:EbnkQ/w4.net
>>887
俺も維新の原理はそれだと思ってる
だけど現実として、現時点での維新は差し替えがきくほど候補者のリストが潤沢じゃないんじゃないか
11次公認発表がこないだやで
だから何とも言えない候補予定者もいるのが現実
いま相談中だよ。事務所の人は現時点では丁寧に応対してくれている

892 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:13:43.35 ID:yyGohYjX.net
>>890
堺市内で今回の竹山の件はどんな評判なんだ?選挙に影響あたえそうなくらい評判悪い?

893 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:13:59.65 ID:khUiITjg.net
>>890
竹山が辞任するかしないかは、自民だから・・・・

894 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:16:14.00 ID:yyGohYjX.net
>>891
維新はとりあえず議員にして適性を篩い分けるというスクリーニング的なやり方するから不祥事あると地味にダメージ大きくなる。
四年たってそれなりに議員も慣れてきたのかヘマは少なくなったほうだがそれでもたまに何かある。

895 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:16:53.40 ID:W/bfbKdH.net
>>888
NHKも維新信者認定されるな

896 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:18:06.03 ID:4SV5sN09.net
>>892
俺は堺市の人間じゃないからな
堺市にも仕事があるだけだしあまり表立ってそういう話できない
どこに支援者いるかわからんからね

堺市は役所回りばっかりきれいになるの何とかならんのかね
典型的な政令市に相応しい街並みとか必死に追い求める政令市病見てるようだ

897 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:18:40.02 ID:onZ7WuHN.net
>>859
完全に、増田寛也と同じ印象
誰?このおっさん

898 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:19:36.30 ID:hoFotc4s.net
竹山を担ぎ出したのが維新だったことを忘れないで欲しい
こいつのせいでいろんな計画がなくなったんだよ…

899 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:20:39.40 ID:yyGohYjX.net
>>896
なるほど選挙にならんと分からんわけか。堺市の場合肝心のインフラは府に実権握られてるから政令市の割にやれることが限られてるんじゃなかったか?だから市役所あたりをきれいにするくらいしかやれないとか。

900 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:24:33.74 ID:4SV5sN09.net
>>899
政令市としては別に大阪府に何も握られてないよ
単に堺市がバカなだけ

向かう方向間違ってんだよ

901 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:25:20.30 ID:QUGSAt1Z.net
>>799
逆に、維新が僅差で勝ってるところも多いぞ

>>872
維新の限界は「大阪ジミンガー」と吠える以外に能がない所
本格的に国政自民や安倍と対峙する気がないから、
ここまで落ちぶれてしまったわけで

902 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:30:48.40 ID:zNcIR2bC.net
2015年と比べると自民党が弱くなったイメージ
維新は手堅く実績を積み重ねているから余計に差が拡がっているぽい

903 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:31:00.83 ID:urKTbWSD.net
竹山を市長に誕生させた維新の責任はあるから、竹山の不始末を維新もお詫び行脚するべき。
橋下もツイッターなんかで竹山批判してないで堺市の住民へ戸別訪問して謝ってこいよ。
裏切った竹山が悪いと吠えたって詮無いこと。

904 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:31:38.32 ID:Gum7YPwV.net
竹山やめなくていいよ、維新には都合がいい
自民、公明、民主、共産とともにしずんでくれ

905 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:32:24.01 ID:Gum7YPwV.net
まあこんな調査数字が出ちゃったら東京にいる辰巳さんも辞退するわ
住民投票も余裕で勝てそう、そりゃあ必死になってあいつら阻止するわ

大阪クロス選告示11日前 2019/03/09・10調査
支持政党 大阪維新の会37.9% 自民党13.8% 共産党6.5% 公明党6.3%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/
大阪ダブル選投票7日前 2015/11/14・15調査
支持政党 大阪維新の会23.5% 自民党26.2% 公明党5.6% 共産党4.0%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/

906 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:32:57.45 ID:7uXQ+Gc0.net
小西の会見聞いてたけど都構想以外にやることがあるいうても具体的に言えないんだよなw
やらなきゃいけないことは全部松井吉村がやってる
都構想にかまけてもすべてこなす恐ろしい2人

小西がやりたいことは公務員の給料あげるくらいしかないよなw

907 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:33:15.12 ID:QUGSAt1Z.net
>>902
ただ不思議なのは衆院選だと維新が大きく負け越してること
むしろ比例票などは2015年と比べると、維新が大きく減らしてる

908 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:34:18.28 ID:4SV5sN09.net
どうせ今回も
反維新は漠然としたことしか言えないよ
有権者が求めてるのはそういうことじゃ無いんだけどなぁ

大阪府は衰退してますっていうならより一層対策出さんといかん

909 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:34:39.97 ID:4i70owBA.net
多分希望と立憲が出てきたから

910 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:35:37.74 ID:QUGSAt1Z.net
>>906
> 小西がやりたいことは公務員の給料あげるくらいしかないよなw
え?
大阪府の公務員の給料は上がってるぞwww

2013年は41万円だったのに、
2017年は43万円まで増加してる
ボーナスに至っては20万円ほど増加してる
松井何してたん?

911 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:36:12.82 ID:EbnkQ/w4.net
>>894
>たまに何かある
そのとおりで。
>とりあえず議員にして
しまえば、ほんとにそのあとは何とでも逃げられるのがこの世界なんじゃないかと思ってる。
叩かれるかもしれんが、堺市長の竹山、俺は逃げ切るんやないかと思ってる
救いは、維新支持者は、不祥事は維新議員等であっても甘くないということ。
それも一丁目一番地の都構想実現のための姿勢に徹した結果がそうであるということ

912 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:36:57.55 ID:W/bfbKdH.net
>>905
これは市内調査と府内調査の差もあるんじゃないか

913 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:39:13.12 ID:UGshO3dg.net
首長選だと安倍は大阪にノータッチになるが、
国政選挙だと大阪自民は、全国的な安倍人気のオブラートに包まれるからな

914 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:39:13.94 ID:zopkzOmv.net
竹山市長ひど過ぎる
次に提出する報告書にも信頼置けない
外部の監査受け入れて不正に対応する調査、手続やるべきじゃないかなあ

915 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:39:32.37 ID:Ym4cLSj8.net
>>878
>あだ名は「オジキ」なんだと。

オジキワロタ
立場的には「オジキ(舎弟頭)」じゃなくて
「オヤジ(組長)」とか「かしら(若頭)」だろw

なんで「オジキ」なんだよw

916 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:39:35.96 ID:Gum7YPwV.net
17年衆院選は江田憲司たちとトラブったり堺市長選で竹山に負けたり踏んだり蹴ったりの年だったから
あの数字が底と言ってもいい、ただ14年衆院選と比べて選挙区勝利は5区から3区に減少
したものの
落とした1区も4区も惜敗率は98%とか94%でホントに惜しかった、今年は取り返せるでしょう

917 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:40:47.54 ID:Ym4cLSj8.net
>>887
破門(候補者差し替え)か...

918 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:41:20.85 ID:zopkzOmv.net
ここ最近の維新の評価は吉村市長の功績大きいと思うなあ

919 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:41:21.71 ID:zopkzOmv.net
ここ最近の維新の評価は吉村市長の功績大きいと思うなあ

920 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:42:12.42 ID:zjfchEWv.net
>>907
大阪で成果出してる事と国政での評価は直結しないからなw
むしろ大阪で自民党を含むオール野党としっかり対決してる所を見てる有権者から
「国政でもそれぐらい戦え」と思われてるのかもw

921 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:43:39.26 ID:4SV5sN09.net
国政はアベが辞めてからでしょ
ある意味維新最大の敵はアベ

922 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:46:30.54 ID:UGshO3dg.net
大阪にいる安倍支持者は、国政選挙だと安倍のために自民党に投票するが、
それ以外だと維新に投票するのが特徴

安倍支持者は、あくまで安倍を支持しているのであって、自民党を支持しているわけではないからな

923 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:49:28.78 ID:qtaaCVST.net
橋下も言ってたが
維新は急ぎすぎたんだよw

東京も都になるのに40年以上かかったんだって?

10年かかって「大阪都構想」がようやく浸透できるかどうかくらいなら
現状、いい線じゃないの。

2回目の住民投票と堺市長のポストは
もう手の届くところにある。

現実に
国政に影響を及ぼすのは、まだ先の話。

924 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:50:25.91 ID:Gum7YPwV.net
竹山堺市長 8日提出した報告書、約200か所修正 辞めない
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190311/0013361.html
ただ、再提出した報告書も依然として収支が合わなかったり、不自然な支出が複数見られます。

925 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:50:45.26 ID:Ym4cLSj8.net
>>888
調べたら記載漏れ7500万円もあるのか
基本的に国政見てる感じだとこういう金の問題は5000万円超えると
アウト(辞職)っていう雰囲気あるけど

まあ記載漏れだからどういう筋の金かにもよるけど

それにしても7500万円てのはちょっと異常だな
もらっちゃいけないところからのお金っていう自覚あったんじゃないかと疑われるわな

926 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:52:04.33 ID:yyGohYjX.net
>>900
沿岸部の港湾は府の持ち物で堺市は口出しできずじゃなかったか?あの辺が堺市の稼ぎ頭が集中してるエリアと思うけど違うのかな?

927 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:53:19.07 ID:4SV5sN09.net
>>925
金額以前の問題
まだまだ不透明でこれからも出てくる

一番ダメなのは1回で疑惑を払拭できてない所だよ
他の辞めてない修正は1回できっちり修正してる
そりゃミスはあるさ

928 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:53:44.99 ID:yyGohYjX.net
小西は辻説法いつからやるんだろ?
早くて今週末だが維新はすでに9日から
戦闘開始してるからな。反維新は一週間くらい戦闘開始遅れてる

929 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:54:43.51 ID:zjfchEWv.net
どっちにしろ維新にプラスだけどなるだけ早く辞めてくれれば
相乗効果でよりプラスなんだけどなぁw>竹山

930 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:56:16.26 ID:UGshO3dg.net
7500万円の中に、絶対に隠したい何かがあるんだろうね
全く別件の数字と数字を足しても収支が合うはずがない

931 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:56:38.67 ID:Ym4cLSj8.net
>>927
あ〜
じゃ億単位か

報道見てる感じだと
やはりもらっちゃいけないところからのお金っぽいね

932 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:57:16.77 ID:urKTbWSD.net
>>919
スクールロイヤーだっけ。
最近、ある事件をきっかけに話題になってテレビでも大阪の取り組みをかなり好意的に報道してたな。
こういうのも府民にしたら嬉しいんじゃね。
教育無償化以外にこういうこともちゃんとやってくれてるんだなと維新府政が評価される部分。

933 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:59:01.02 ID:Ym4cLSj8.net
>>922
確かに石破が総裁になろうものならソッポ向く自民支持層も結構いるだろうな
米重の調査だと石破は自民支持層からの支持はよろしくないそうだし

934 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:59:07.67 ID:Gum7YPwV.net
いま気持ち悪いほど維新に追い風吹いてるのは
きっと天国から堺屋先生がいろいろ動いてくれているんだと勝手に思ってる

935 :無党派さん:2019/03/11(月) 21:59:54.06 ID:lQLsnTI2.net
竹山が10年間で1億円超えるような所得隠しをしてる件は
竹山に似てる小西にとってはとてもネガティブな話なんだよw

ついてねーなw

936 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:00:07.12 ID:urKTbWSD.net
百条で竹山に7500万円が鞄に入るのかやってもらおうw

937 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:00:09.61 ID:zopkzOmv.net
>>924
何なん
その税理士の専門的能力が疑われるわあ

938 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:00:37.61 ID:4SV5sN09.net
>>926
港湾管理権は堺市持ってないけどあれは港湾管理権なだけで
政令市になったらもらえるもんじゃない
水利権と一緒で最初から持ってりゃ持ってる

それに港湾を好き勝手出来るわけじゃない
むしろ大阪府が堺市エリアの港湾整備したおかげで経費かけずにメリット受けてる
堺の事は堺で決めるって言いながら堺市は多くの部分大阪府に依存してる

府営住宅も大阪市や大東市は大阪府から移管受けて自己負担でやってるけど
堺市はやってないからね 
しんどいところは大阪府におんぶにだっこで政令市の権限だけ享受

939 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:00:44.99 ID:Ym4cLSj8.net
>>924
これあれだね

トリプル選になるねコレw

940 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:01:24.97 ID:Gum7YPwV.net
竹山、小西、そして平松
社会福祉協議会と町内会を自分の集票マシンに利用する手口が一緒

941 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:03:02.66 ID:Gum7YPwV.net
>>937
自分でやってるみたいよ、税理士雇ったら不正だらけで失神するんじゃねw
竹山市長は「ずっと徹夜が続き、記載ミスが多くなってしまった。正確ではない報告書を提出してしまい、反省している」と話しています。

942 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:03:04.89 ID:yyGohYjX.net
政策どうするの?ここは熊谷先生の大阪中央駅構想やってくれよ?

943 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:03:56.19 ID:zopkzOmv.net
猪瀬さんとの違いはどこなのですか
法人からお金の受け入れがあったか否か?

944 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:04:15.17 ID:4SV5sN09.net
この前竹山が出してた時点では
税理士通した報告書で
銀行から発行された残高証明書に誤りがあるとか言ってたからな

945 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:05:24.31 ID:yyGohYjX.net
>>941
税理士か公認会計士にやらさんと
額が一致しないだろ。いつまでも合うわけないだろ。

946 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:06:28.24 ID:4SV5sN09.net
>>945
税理士だってない資料は見つけられんわ
銀行の残高証明が間違いだなんて主張されたら投げ出すわ

947 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:08:58.41 ID:zopkzOmv.net
>>941
報告書に税理士の名前記載せれてたような気がします
税理士にはこの様な業務は無理なのでしょうか

948 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:09:02.56 ID:fw71Pjgc.net
>>929
辞めなければ堺市を中心にジワジワと反維新のイメージが悪化する。
辞めれば直ちに反維新のイメージが悪化する。
どっちにしても嗤えるなw

まあ、いま辞められたら反維新にとってトドメになるから、大型連中前にひっそり辞めておしまいだろうな。

949 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:10:44.68 ID:4SV5sN09.net
>>948
最善策はクロス選挙にかぶらないよう辞職することだよな
ただダメージはでかいしまとめて選挙できるのにしなかった時点で
選挙費用の無駄遣いだって批判がブーメランになる

950 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:13:23.10 ID:fw71Pjgc.net
選挙前にブーメランやらかすより、選挙後の方がダメージ少ないから辞めるのは選挙後だろうな。

いま辞めるとしたら、本格的な刑事事件になる前に「社会的制裁を受けた」っていう体で減刑してもらうため以外にないわな。

951 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:13:44.91 ID:zopkzOmv.net
>>945
この税理士さんは公認会計士の資格をもつ税理士ではなかったと思います
公認会計士もってる人なら報告書の書きようが違ったのかなあと思う

952 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:14:03.64 ID:UGshO3dg.net
竹山さんの辞任は不可避の情勢で、問題は時期。時が経つほどこちらが有利で、それは向こうもわかってるはず。
万が一明日の議員総会前に辞めた場合、統一選と同日選になる。
我が方は急ぎ候補者の選定を!
くろせ雄大 交野市議 大阪維新の会@KuroseYudai 20:46

953 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:20:26.70 ID:4SV5sN09.net
首長選挙候補も堺市長辞任も
反維新は撤退戦なんだからダメージが最低になる手段をとらないといけないのに
なぜか強気なんだよねわけがわからん

周りに天の声が少ないんじゃね?

954 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:24:24.46 ID:fw71Pjgc.net
>>953
府知事選か市長選のどちらかで勝てば大勝利って言って良いから気が緩んでるんじゃね?
平松なり柳本なりを担げば勝てるかもわからんからまだ余裕がある。

最悪でも、クロス選挙で負けても市議会又は府議会で維新に過半数採らせなきゃ勝利宣言できるしな。

955 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:24:55.77 ID:6rsoKmzm.net
>>951
栗原貴子税務会計事務所にやってもらえば

956 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:25:06.92 ID:UGshO3dg.net
ダメージを少しでも減らすためには総会前の辞任しか手がないはずだが、どうなるか?

957 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:32:40.52 ID:khUiITjg.net
竹山がいつ辞めるかは、自民党が決めること

958 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:33:51.50 ID:qtaaCVST.net
投票まで
あと27日

959 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:35:31.06 ID:khUiITjg.net
自民党から竹山の件で、なにか聞こえてくるか?

騒いでるのは維新だけ。
マスコミも知らんぷり(淡々と事実のみを報道)。
明日、堺市庁舎を千人単位で埋め尽くさなければ・・・

960 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:39:26.63 ID:qtaaCVST.net
NHKは
今日もやってたな

まぁ、
政令市の首長が不信任まで出されたら
全国的にも無視はできない

961 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:44:41.63 ID:Ym4cLSj8.net
>>959
自民も最終的に竹山は持たないってのはわかってるだろ

ただ今やめられてしまうとダブル選に影響するのは確実なので
なんとかダブル選後まで引っ張りたいという算段だろ

ただこの感じで報道され続けるとダブル選後まで引っ張れるか怪しくなってきた感じだな
がんばって引っ張るにしても選挙に影響出てしまう

962 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:46:56.52 ID:4SV5sN09.net
明石市あそこまで全国放送して
堺市の扱いの小さい事小さい事

明石市は再度出てくれって声が多い気けど
竹山には絶対それはないな

963 :無党派さん:2019/03/11(月) 22:49:29.12 ID:6jrB7rwK.net
反維新の信貴岸和田市長も
粘るつもりが粘れず辞めたからな

964 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:02:19.78 ID:khUiITjg.net
西てつし(西哲史)&#8207; @nishitetsu1977

明日の議員総会での会派「ソレイユ堺」を代表しての
吉川議員、小堀議員の質問に向けて、竹山市長の政治資金収支報告書を、
会派全員揃って連日会議をして、
先週金曜日に出てきた資料をここ数日精査中です。
何故?と疑問がいっぱい出てきます

965 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:13:50.13 ID:9/r9gJV1.net
マスゴミが竹山の悪事を報道しなくても
大阪維新の支持率が4割ちかく、自民の3倍まで膨らんでいる
情報操作が効かなくなってきてるのはいいこと

966 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:14:05.34 ID:zopkzOmv.net
明日で堺の今後が決まるんやな
逃げ切れるんかな
しっぽ掴みたいね

967 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:20:00.39 ID:9/r9gJV1.net
竹山はとっくに詰んでるのであがいてればいいよ
しがみついてくれるほど維新には都合がいい、永藤リベンジかね

968 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:25:20.41 ID:bnbuKtLw.net
維新がどうこうより
今回の選挙で公明がどうなるかのほうが気になる。
高齢化もひどいみたいだし、場合によっては大敗あるか・・・

969 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:31:33.39 ID:86kGLSSl.net
竹山。生コンからいくらもうてんねん。はっきりさせろや。

970 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:32:24.38 ID:WT6Xepoi.net
「みんなの力を借りないと大阪では勝てない。まずは自民党が死に物狂いでやることで、協力しようという党が出てくる」。
自民党の二階俊博幹事長は11日の記者会見で、地元に奮起を求めた。

自民党は各党に小西氏支援を呼び掛ける方針だ。立憲民主党幹部は「基本的にその方向になる」と前向きで、
国民民主党も同調する姿勢だ。

ただ、衆院選での維新とのすみ分けを大阪で続けたい公明党の態度ははっきりしない。同党の斉藤鉄夫幹事長は11日、
記者団に「地元の調整を見守る」と述べるにとどめた。
 
一方、共産党の小池晃書記局長は取材に対し、「(小西氏が)どういう政策で臨むのかをよく見極めたい」と述べた。

971 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:32:40.32 ID:ud5I/lqx.net
辛坊や百田のほかに維新よりの有名人て誰がおるん?

972 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:34:50.64 ID:rUQGO51D.net
共産党だけ張り切る感じか
地方選もあるのに大変だな

973 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:35:52.93 ID:lQLsnTI2.net
>>971
たむけん、ほんこん、ハイヒールモモコ、小藪、辰巳

974 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:37:40.46 ID:9/r9gJV1.net
死ねよ大阪公明
公明党大阪府本部 公式tw@OsakaKomei
私たち公明党は大阪府・大阪市にある二重行政を解消し、活力ある大阪を築くために、大阪のあるべき新たな大都市制度、
いわゆる「大阪都構想」を目指すべきと主張していることに今までとなんら変わりはありません

975 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:37:50.99 ID:Ym4cLSj8.net
>>969
そういや生コンのガサ入れのときに
何故か竹山市長のポスターかなんか貼ってあったよな

生コンからの資金を疑ってる人結構いるみたいね

976 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:38:58.73 ID:i2p8LD4R.net
改めて会見見ると自民は知事琢郎市長小西にしようとしてたんじゃない?
それで琢郎に断られたから急遽小西を知事にスライドさせて市長候補探してるんだろうな

977 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:39:33.09 ID:ud5I/lqx.net
>>973
そうなんや
吉本に多いんやな

978 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:42:07.98 ID:i2p8LD4R.net
>>977
吉本は大体維新支持やろ
堺市長選のとき毎日選挙カー乗ってたし

979 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:46:21.09 ID:Ym4cLSj8.net
>>976
そういや青山が言ってたが
青山の名前も挙がってたらしい

「市長か知事どっちでもいいから出てくれ」

みたいな打診あったみたいなこと本人が言ってた
党本部からじゃないとか言ってたからたぶん府連内だと思うけど
速攻で拒否ったそうだが

980 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:46:30.30 ID:zopkzOmv.net
一方でアンチはどのような階層なんですかね

981 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:48:01.85 ID:i2p8LD4R.net
>>979
青山なんか出したらリベラル離れていくやろ

982 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:48:14.52 ID:YmYx7ys6.net
>>979
それ、どっかにソースある?

983 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:51:23.60 ID:Ym4cLSj8.net
>>981
それ同じこと本人が言ってたよw

>>982
今日の虎の門ニュースだよ
動画のURL貼っとく
https://yo●utu.be/TI1Sv88oIa4?t=3045

984 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:54:59.65 ID:khUiITjg.net
>>974
>「大阪都構想」を目指すべきと主張していることに今までとなんら変わりはありません

小西を推薦できんやないか

985 :無党派さん:2019/03/11(月) 23:58:58.81 ID:pODybrQz.net
青山胡散臭いんだよ
自分を大きく見せるのに
籠池の幼稚園に天皇陛下が来たと言ってるのと同じレベルだわ

986 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:00:58.22 ID:beI4B3dr.net
>>981
府連の思惑としては

自民支持層が毎度維新にかなり流れてしまうから
青山で自民支持層固めようとしたってのはあるかもしれないね

自党の支持層固めれないのが一番痛いわけだから

987 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:07:09.51 ID:LHkzbyXH.net
維新に票が流れるのを防ぐ方策は簡単。
立憲・共産・国民等々との相乗りを止める事。簡単な話し

988 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:08:02.97 ID:8uN2lqTI.net
>>986
いわゆる勝つための選挙ではなく、組織を引き締めるための組織防衛選挙ですね。そんな選挙は共産党がやる事。

989 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:08:56.70 ID:AMXthbDS.net
>>983
ありがとう

990 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:12:07.82 ID:Kq+DKRn5.net
しかしまぁ、
「大阪自民」で世の中に定着したなw

991 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:15:10.83 ID:nIp98NvQ.net
5ちゃん発祥でしょ「大阪自民」

992 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:31:25.70 ID:AMXthbDS.net
>>983
動画見たけど、結局青山が何を言いたいのかよく分からんかった
青山的にはこのW選の結果がどうなって欲しいのかね?

993 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:34:42.26 ID:beI4B3dr.net
>>992
辰巳と言ってることは似てる感じじゃないのかな
都構想自体には賛成だけどWクロス選はやりすぎだ
みたいな

994 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:36:26.59 ID:IDiFsXom.net
>>992
>>993
あんまり関わりたくないってのもあるな

995 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:39:12.41 ID:Kq+DKRn5.net
次スレは?

996 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:39:49.95 ID:1wgX8tbu.net
因みに青山繁晴は前回の住民投票のとき都構想賛成だと言っていた。
そういうの分かっていて知事市長選どちらかに出てくれと要請する府連の執行部も頭おかしいな。
反都構想の国会議員に頼めばいいのにw

997 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:45:17.48 ID:Kq+DKRn5.net
大阪自民ってのは
今日の会見にしても
10代20代から見れば
ほんとに年寄り政党に見えるだろうな

高齢者がどうっていう話しちゃうで
党の雰囲気、姿勢ね

998 :無党派さん:2019/03/12(火) 00:58:27.44 ID:rm7FNwrr.net
竹山終わっとるな・・

堺市長、報告書を再訂正 記載漏れ見つかる
https://www.sankei.com/west/news/190312/wst1903120005-n1.html

竹山氏は現在公開されていない21〜26年の報告書にも記載漏れなどがあったと説明。
後援会や資金管理団体など関連する政治団体の21年以降の訂正総額は約1億3800万円に上るという。

999 :無党派さん:2019/03/12(火) 01:00:02.18 ID:KFHjgueV.net
>>997
どうやって映える活動にしよう?
北区の高山みたいなのは10代20代とも、女性ともしゃべれる可能性がある
過度に男化するのは強みを失うけど、自力でステップ踏んできてるし、
彼女を選んだ選挙区の人たちも偉い
(俺の直系の後輩やし(学校学部会社))
誰とは言わんが履歴だけで論外な候補予定者とは比較にならん
  高山としゃべったことないがっ。あかんか、維新候補への批判あかんか?

1000 :無党派さん:2019/03/12(火) 01:03:09.90 ID:Kq+DKRn5.net
1000なら竹山は着ぐるみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200