2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会337【大阪都実現へ】

1 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:37:41.19 ID:wH3GXr4K.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表(大阪維新の会)
https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会336【大阪都実現へ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556869603/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:38:06.07 ID:wH3GXr4K.net
【大阪市】橋下・吉村市政による住民サービス向上改革

■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■18歳までの子ども医療費無償化

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

3 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:38:35.25 ID:wH3GXr4K.net
【橋下徹が維新を去ってからの松井府政・吉村市政の改革と成果】

■全国初のヘイトスピーチ抑止条例
■万博開催決定
■G20サミット開催
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■市営地下鉄民営化「大阪メトロ」公営で全国初 - 営業益11%増
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録へ
■なにわ筋線建設決定
■幼児教育無償化4歳3歳児まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔、内部復元公開
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発業者決定
■御堂筋歩道拡張計画実施
■なんば高島屋前、広場へリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府、起債許可団体脱却
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸
■モノレール延伸

4 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:39:01.91 ID:wH3GXr4K.net
【大阪維新府政・市政、大阪観光集客戦略】

■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■IR(カジノ)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■G20サミット開催(松井知事)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント(吉村市長)
■大阪城公園、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園『ジョー・テラスOSAKA』(吉村市長)
■大阪城公園『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)
■うめきた2期開発(吉村市長)

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。

なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。

5 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:39:27.64 ID:wH3GXr4K.net
次々と主要公約を実現する大阪維新

新大学 22年度開設へ 府立大と市立大統合
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160420/20160420038.html
大阪府立大と大阪市立大の統合形態を巡り、
大阪府と大阪市は府市が新大学を共同設置する方針を固めた。
実現すれば、医学・獣医師学を含めて文系から理系までを備えた、
学生数約1万6千人の日本最大規模の公立大となる。
大学の名称や学部再編などの具体像を詰め、2022年度の開設を目指す。


大阪市の中学校で温かい給食を
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160827/5105531.html
大阪市は、中学校の給食について「おかずが冷たい」という不満が出ていることから、
温かい給食を出すために校内の調理施設の整備などを進めていますが、
当初の計画よりも早いペースで、整備が進む見通しであることがわかりました。


市と府の産業系研究所の統合案 可決
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161004/5991861.html
大阪市議会の本会議が開かれ、中小企業の技術支援を行う、
市の研究所と府の研究所を統合する議案が、
大阪維新の会、自民党、公明党などの賛成多数で可決されました。


大阪府市衛生研、施設を1カ所に集約へ
http://www.sankei.com/west/news/160822/wst1608220084-n1.html
大阪府と大阪市が二重行政解消などに取り組む「副首都推進本部会議」が22日、同市内で開かれ、
来年4月の組織統合が決まっている府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と
市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)について、施設を1カ所に集約する方針を決めた。


市営地下鉄が民営化 「大阪メトロ」公営で全国初
https://mainichi.jp/articles/20180402/k00/00m/040/050000c
大阪市交通局から業務を引き継いだ新会社「大阪市高速電気軌道」(大阪メトロ)が営業を始めた。
公営地下鉄の民営化は全国で初めて。この日で85年の公営の歴史に幕を閉じ、
民間鉄道会社として新たな一歩を踏み出した。

6 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:39:53.49 ID:wH3GXr4K.net
維新の成果

【2009年〜2016年】大阪のインバウンド客数の増加率は世界でトップ
https://inboundnow.jp/media/knowhow/4555/
大阪は年平均+24.0%でインバウンド客が増加しており、2009年から2016年の7年間でその客数は約4.5倍に増えています。


訪日外国人観光客の都道府県訪問率1位(2018年7月18日)
https://invest-online.jp/news/inbound-top-osaka-5000/
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)


関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ(2017/11/14)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。
一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

7 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:40:19.42 ID:wH3GXr4K.net
イシンノミクス

大阪メトロ営業益11%増…コスト削減奏功

 大阪メトロの民営化1年目にあたる2019年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業利益が前期比11・2%増の446億円と大幅な増益となる見通しであることがわかった。

民間会社として物品の調達などのコスト削減が奏功し、昨年7月時点に想定していた391億円を大幅に上回る。大阪メトロの単年度業績が明らかになるのは初めてだ。

 大阪市内を中心にしたマンションの建設ラッシュや訪日観光客の拡大もあり、バスなども含めた連結売上高も、前期比2・0%増の1863億円の見込みだ。

 大阪メトロの社長は、パナソニック元専務の河井英明氏が務めており、市営地下鉄時代は「コストを徹底して下げる概念がなかった」として、民間流のコスト管理手法を導入。

「一つ一つの原価を細かく見ていくようにした」という。人員配置を見直して不動産事業や経営管理部門など多忙な部署を増員するといった合理化により、残業代など人件費も削減できたという。

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190305-OYO1T50009/

大阪メトロ 夢洲駅タワービル建設へ

■概要
・高さ−275m
・階数−55階
・総工費−1000億円超

http://up.ahhhh.info/er8p9r.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8pqD.jpeg

8 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:40:45.50 ID:wH3GXr4K.net
大阪の今後の予定

2019年 G20開催
2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪国際万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)

9 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:41:12.17 ID:wH3GXr4K.net
2019年統一地方選 大阪Wクロス選(4月7日調査)

★知事選・市長選
吉村 64.4% 小西 35.6% 28.8ポイント差
松井 58.1% 柳本 41.9% 16.2ポイント差

★大阪府議選 各党議席(定員88)
維新 40 → 51 自民 24 → 15
公明 15 → 15 共産  2 →  2
国民  1 →  0 立民  0 →  1 無 4 → 4

★大阪市議選 各党議席(定員83)
維新 35 → 40 自民 19 → 17
公明 19 → 18 共産  9 →  4
立民  0 →  0 諸派  0 →  0 無 3 → 4

YTV
都構想(府内)…賛成 64.4% 反対 35.6%
都構想(市内)…賛成 58.9% 反対 41.1%
MBS 都構想 賛成(大阪市)57.6% 反対 40.2%
NHK 都構想 賛成58 反対42

10 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:41:38.92 ID:wH3GXr4K.net
世論調査

三春充希(はる)みらい選挙Project@miraisyakai
https://pbs.twimg.com/media/D5j_TG1XsAIps4P.png
政党支持率の平均(15%未満を拡大)
5月1〜2日に実施された共同通信の世論調査を反映しました。
日本維新の会の支持率上昇が確実となっています。


読売新聞世論調査 政党支持率 (4月29日朝刊掲載予定)
自民党 40 (+2)
立憲民主 4% (+1)
国民民主 1%
日本共産党 3%
公明党 3% (−1)
日本維新の会 4% (+2)
社民党 0%
支持なし 40%


共同調査(5月2日)
自民 40.9%
立憲 7.8%
維新 4.3%
公明 4.2%
共産 2.3%
国民 0.9%
社民 0.3%
希望 0.1%

11 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:48:10.76 ID:rI+RRKx2.net
前スレ990
多分南部は中部の遺跡調査が終わり、北部中部南部を結ぶインフラが整ったら、大規模農業とかが可能だと思う
林業は大規模化が難しいし、国産材木の需要考えると厳しいと思う

12 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:56:24.18 ID:1Z0azXw7.net
奈良はリニアでワンチャンあるとかリニアの陳情駅
は1日何本停車予定か知ってるのかな
東京ー名古屋ー大阪を最速で結ぶ為の路線だぞ

13 :無党派さん:2019/05/06(月) 20:58:24.23 ID:Erc6mMsh.net
>>12
毎時1本は止まるだろ

14 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:00:18.70 ID:e2Lh6nNB.net
ただ奈良で維新が強いのは数十分で大阪にいけるような北部くらいで南部の田舎は利権組織強しで終わってる
こういうとこは全国でも崩すのはきついな

15 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:04:20.47 ID:rI+RRKx2.net
リニア停まる頃には吉野線やJRは毎時一本とか二時間に1本とかになってるからへーきへーき(?)

実は人口の90%が大和盆地に偏ってるから、選挙的には南部に拘る必要は全くないけどね
和歌山とかと比べると、田舎の中ではまだイージーな方

16 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:06:37.07 ID:BE5Wbgfe.net
>>12
それはJR東海の戦略であって日本の戦略じゃない。
名古屋以西は税金を投入するはずだから、
国の方針にもある程度従ってもらう必要があるよ。

運転実績が積み上がれば、各駅停車の便数を増やす方法が
出てくるかもしれない。

奈良新駅は、中津川や飯田や山梨とは別格の駅になるはず。
人口も観光資源も規模がはるかに大きいし、なにより
日本の古い首都だったのだから。

それと、リニアだけで観光客を回すんじゃなくて、
付属の交通手段を充実させるのがメインになるかも知れない。

たとえば奈良市内に、AIを搭載した自動運転のBRTを循環させる。
東大寺とかの観光スポットを回る自動運転バスを運行させてもいい。
ホテルもロボットとAIを使って無人化されるだろう。
そうすれば人口減少しても、観光産業を回していける。
労働生産性が上がって奈良県民は豊かになる。

17 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:10:51.21 ID:yYdsCbof.net
東京で支持率が上がれば維新全体の支持率は一気に立憲に追いつく。ネックは間違いなく柳ヶ瀬。
区議市議を議会で1人ずつ増やしていけば確かに党勢拡大は緩やかに成せるが、4年に1度しかない選挙経てそんな事してりゃ公明共産に追いつくまでに50年60年かかる。
首長を取って実績を作る。独自擁立ができなきゃ乗っかってグイグイ引き込む。
選挙区では知名度のある候補を積極的に擁立して、そこから地盤を作る。

18 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:10:53.53 ID:CJqUNjGH.net
【令和の大阪と日本】
令和元年 大阪G20サミット開催
令和元年 阪神タイガース、2度目の日本一
令和2年 USJスーパーニンテンドーワールド開業
令和2年 USJ、パークを3倍の面積に拡張すると発表
令和2年 JR西日本、天王寺駅を500メートルの超高層駅ビルに建て替えると発表
令和3年 大阪都構想住民投票可決
令和3年 外国人観光客2000万人突破(東京を抜き日本一に)
令和3年 関西空港3期島建設決定
令和3年 大阪府の人口が、人口減から人口増へと転じる
令和4年 日本維新の会、野党第一党に
令和5年 阿倍野に新通天閣を建設すると発表。高さ1200メートル、総工費2800億円
令和6年 うめきた2期開発、街開き
令和6年 天保山から夢洲に移転させた海遊館、世界3位の規模の水族館が開業
令和6年 夢洲IR開業
令和6年 外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生。初代都知事は吉村洋文
令和7年 大阪万博開催
令和8年 JR天王寺駅ビル開業
令和8年 USJ第2パーク開業
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和11年 梅田地下街、難波まで繋がる
令和11年 新通天閣開業
令和12年 大阪城、世界遺産登録
令和13年 なにわ筋線開通
令和14年 関西空港第3期島完成
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和15年 大阪市の人口が、300万人を突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了
令和18年 キーエンス(本社:大阪)の売上高が32兆8000億円、時価総額が68兆8200億円となり、売上高・時価総額ともにトヨタを抜き日本一の企業になる。

19 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:12:59.34 ID:CJqUNjGH.net
【大阪・西(ベイエリア)地区】
アジア最大の観光・リゾートエリア誕生へ

■北港〜桜島ゾーン
・USJ
・ユニバーサルシティ
・北港マリーナ(北港ヨットハーバー)
・温泉
・ゲストハウス
・Zepp Osaka Bayside
・ホテル
■夢洲ゾーン
・万博会場
・リゾート施設(IR)
・カジノ施設(IR)
・MICE施設(IR)
・大阪メトロ夢洲駅ビル
■舞洲ゾーン
・舞洲スポーツアイランド
 舞洲野球場
 オートキャンプ場
 バーベキュー場
 テニスコート
 ホテル ロッジ舞洲
 舞洲緑地
・舞洲アリーナ
・舞洲陶芸館
・オセアンバファローズスタジアム舞洲
■咲洲(南港)ゾーン
・ATC
 O's棟(オズ)
 ITM棟
・インテックス大阪
・咲洲庁舎ビル
■天保山〜弁天町ゾーン
・天保山ハーバービレッジ
 海遊館(夢洲へ移転検討中)
 天保山大観覧車
 サントリーミュージアム
 天保山マーケットプレイス
 レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
・ソラニワ
・築港赤レンガ倉庫

20 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:14:52.99 ID:BE5Wbgfe.net
大事なことは、問題点を洗い出すだけじゃなくて、
その解決策を示すことだと思うんだ。

奈良県には明るい未来が開けているんだと、
そのための具体策が維新にあるんだと、
笑顔でやさしく語り掛ければいい。吉村にはそれができるはず。

翻って立憲民主党の政党支持率が、なぜ低迷しているのか?
それは枝野や長妻たちの演説を聞くと、分かる気がする。

奴らは日本のダメな所ばかりあげつらって、解決策を
ちっとも示さない。いつも仏頂面で、眉間にしわを寄せている。
だから枝野らの演説を聞いていると、気が滅入ってくる。

大阪・京都・奈良・兵庫の政治課題は、それぞれ違うと思う。
課題の解決策を個別に提示して選挙で問えば、
きっと維新は議席を増やせると思う。
維新には優秀なブレーンがいっぱい味方についているしね。

21 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:16:07.12 ID:CJqUNjGH.net
【橋下大阪市長時代の実績・抜粋】
http://up.ahhhh.info/evdwCs.jpeg

22 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:16:39.61 ID:bdgdAA8J.net
>>18
そんな箱ものばっかり作ってどうすんねん

23 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:21:59.98 ID:e2Lh6nNB.net
ちなみに今年ラグビーのW杯が大阪でも開催されるぞ

24 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:37:32.10 ID:7LFWH+JX.net
>>22
作ってよかったUSJ

25 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:47:43.48 ID:rI+RRKx2.net
>>24
西尾はATC作ったり負の遺産も多いがな
USJも森岡毅氏のマーケティング手腕がなければ今なお赤字だったろうし
海遊館は最初からそれなりに評価できるけど

26 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:47:54.37 ID:A9GNtgrw.net
キャスト木原

・維新の堺市議団で候補を(1度落選した)永藤にするかどうかでやや意見の相違があった、それがGW明けまで発表が延びた原因
・自民からは具体的な候補者の話が全く聞こえてこない 不戦敗の方が良いという声すらある
・共産は必ず候補を立てると言っている

27 :無党派さん:2019/05/06(月) 21:56:37.81 ID:g8ilK+PT.net
https://pbs.twimg.com/media/D54pw52UUAESTfK.jpg

28 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:02:27.11 ID:rI+RRKx2.net
>>27
思うけど、これって立憲信者くらいにしか効かないよね
維新は改憲派をふっつーーーに表明してるし
誰がこれを見て騙された気になるんだか┐(´д`)┌

29 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:07:09.57 ID:eIGJD+H1.net
維新は94条の改正を訴えるべきだな
野党は全てにおいて改憲を拒否ってる

30 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:07:12.18 ID:wd9/NA4a.net
堺市長選に平松邦夫を擁立して

31 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:10:47.96 ID:j5Pgg6aT.net
>>26
共産立ててくれるならボーナスステージじゃないか。

32 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:15:31.40 ID:7TlgHd83.net
>>15
リニア→高速バスが主要なアクセスになりそうだな

33 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:17:35.38 ID:7TlgHd83.net
>>29
だな
94条を主張しまくらないと自民のコバンザメ感が出てしまう

34 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:20:15.67 ID:m47UgQ65.net
9条改正で次世代の印象が拭えず大阪の外では立憲どころか共産にボロ負けするのが現実でもあるw
大阪の気質として威勢はいいが肝心な時には臆病w
また負けたか八連隊w

35 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:20:23.20 ID:6ipUWsJu.net
>>27
自民支持層の票を維新に流してくれるいいポスターやな
ありがとう共産党

36 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:27:31.37 ID:7LFWH+JX.net
>>25
関空にしてもUSJにしても
大阪には負の遺産や心配の種でも
強力な武器にできるポテンシャルがあるからな

夢洲もちゃっかり万博会場にしてしまったしw

37 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:38:02.77 ID:T1p2jRna.net
反対派の会合、金にクリーンって、反竹山で行くのか
あと、消防法は大丈夫なのか?

無党派堺市民
‏@mutouha_shimin
1 時間
1 時間前


その他
今日のスタート集会は大成功!!108名の会場に立ち見や会場へ入りきれない方々で250名以上の参加。
市民の手でお金にクリーンな堺市をつくろうという期待の表れです。
一人ひとりが繋がりあい『みんなでつくろう ええ街 堺』更なる堺の発展を!!

38 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:42:29.19 ID:A9GNtgrw.net
自民はマジで不戦敗選択する気なのか?
政令市の市長選で不戦敗って前例あるの?

39 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:46:44.96 ID:rI+RRKx2.net
>>38
つ大阪市長選(橋下出直し)

40 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:56:31.06 ID:m47UgQ65.net
不戦敗が一番効果的だからなw
維新ファンが1人で盛り上がってる印象になるしw
出直し選の後の住民投票もそれでやられたw

41 :無党派さん:2019/05/06(月) 22:59:12.04 ID:55L3ihqA.net
クロスのときも不戦敗にしとけば維新に勢いが付かず補選は負けなかったのに

42 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:01:06.40 ID:m47UgQ65.net
不戦敗の次は芸人立ててくるw
大阪の民度に合った戦略に戻すとw

43 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:02:06.64 ID:j5Pgg6aT.net
出さないと四年間それ認めますというようなもんだからな?

>>40
今回は参議院選前の不戦敗だから選挙に響くわ自民党

44 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:03:51.61 ID:0K960KeI.net
>>35
本当だw無意味なポスターは逆効果だと気付かないのかな?w

45 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:03:54.43 ID:S8uKtq5S.net
候補者擁立せず不戦敗だと白紙委任に等しいからあとから批判しずらくなる
特に批判して逆に選挙にされたダブル選みたいな形にされると
候補者擁立しないわけにはいかなくなる

46 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:04:55.04 ID:j5Pgg6aT.net
この感じだと共産除けば候補者無理だな。今週決まらんとまず出遅れだからな?

47 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:07:07.24 ID:S8uKtq5S.net
>>36
夢洲は維新の大功績といっていいだろうな
不良債権化していた土地を利子込みで回収できる道を作った
共産や立憲ではとても不可能だった

48 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:07:08.80 ID:m47UgQ65.net
任期途中だし候補者立てられないのは仕方ないw
引退宣言したやつを立てるよりはマシw

49 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:09:09.01 ID:S8uKtq5S.net
>>48
引退宣言なんて事情が変わりましたで終わる話だよ
有権者を欺き法律に違反して事実の前では
アンチ維新の活動家以外まったく気にしないだろう

50 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:09:27.18 ID:j5Pgg6aT.net
ツイッター見てると反維新にも堺市長選は対応バラツキあるな

自民、保守系ー放棄
共産、立憲系ー候補者選考難航
市民系ー勝手に騒いでる

51 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:11:05.79 ID:j5Pgg6aT.net
>>49
汚い金で選挙に勝った竹山の後始末しますとでもいえばどうにでもなるし。

52 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:11:52.89 ID:7LFWH+JX.net
>>42
安倍と吉本新喜劇のコラボで惨敗w
 ↓
大阪お笑い百万票は昔の話と証明された


マック赤坂
 ↓
東京お笑い二百万票w
 ↑
東京の民度にふさわしいwww

53 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:12:47.73 ID:m47UgQ65.net
まあ党のやることについてくだけのファンからすればそうだろうねw

54 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:14:05.41 ID:m47UgQ65.net
定数1人の市長選や衆院補選と何十人も通る区議選との違いもわからないのが原理主義者でもあるなw
ジャルジャルの父親がお笑い100万票を証明しちゃったw

55 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:15:58.34 ID:rI+RRKx2.net
>>52
あれはある意味、あの応援は本気じゃないなと確信させる行為だったからね 
実際本気じゃなかったと思うけどw

56 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:16:59.93 ID:0BpQirzo.net
不戦敗にして信任したわけじゃないと強弁するしかあるまい

57 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:17:16.77 ID:7LFWH+JX.net
>>54
最初の選挙で芸人の父親だと判ったのは
当選した後だしw

58 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:25:12.74 ID:m47UgQ65.net
2期目やしなw
何も知らん原理主義者であったw

59 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:26:00.98 ID:m47UgQ65.net
都議選にしても東京で候補者ろくに立たんのは小池に白紙委任してるからかw

60 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:32:36.92 ID:m47UgQ65.net
府連では中山待望論出てるんじゃねw
大阪の民度を理解してる奴ではあったw

61 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:34:24.84 ID:7LFWH+JX.net
ワタミ 100万票
山本太郎 67万票

マジで東京お笑い百万票だからなw

62 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:37:44.15 ID:m47UgQ65.net
ワタミて実業家やでw
大阪のド貧民が貶せる人物ではないw
自民の年功序列に反して1期でやめて潔いしなw
山本も安倍の金魚の糞の大阪一味と比べるとよくやってるなw

63 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:39:07.57 ID:A9GNtgrw.net
https://www.youtube.com/watch?v=LJutQWBcDTw

64 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:44:16.11 ID:m47UgQ65.net
参院選なんて太田が当確やしw
嫌われてるはずの太田がw
だがそれも民意w

65 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:46:42.91 ID:xi4A5AxG.net
今度の参院選で維新は関西以外の地域で勝利できるか否か。

66 :無党派さん:2019/05/06(月) 23:58:04.66 ID:8Pi2nm9R.net
自公民共社からすると候補者立てて負けた時の大阪or全国に広まるマインドが悩ましいわけだよ

統一地方選+大阪W選挙 : 維新勝利
統一地方選+大阪12区 : 維新勝利
堺市長選 : 維新勝利 ← こうなった場合

維新3連勝での
参議院選挙
これは自公民共社は激しく嫌なわけだ
それならいっそ候補者立てずに静かに維新堺市長にして統一選の維新勝利熱を冷めさせて参院選にいくか
いちかばちか堺市長選で対抗馬立てて勝って維新の勢い止めて参院選にいくか
勝てる見込みがあるかってのがね
わざわざどうみてもダメな候補立てるくらいなら静かにしておきたいってのが強いだろう

67 :無党派さん:2019/05/07(火) 00:11:40.22 ID:ZnIw5fnP.net
堺市長選挙なんてそんなに注目されないと思うけどね
それよりG20での安倍の外交をメディアは追っかけそうだが……

68 :無党派さん:2019/05/07(火) 00:13:57.85 ID:FCcoH+4i.net
>>62
ワタミの犠牲者www
http://or2.mobi/data/img/237016.jpg

東京ではブラック企業の経営者がが立派な人物なのかよw

69 :無党派さん:2019/05/07(火) 00:19:38.94 ID:FCcoH+4i.net
>>64
太田は維新から批判されてるだけだからなw

70 :無党派さん:2019/05/07(火) 00:30:03.81 ID:murNN2wb.net
>>65
関西と言っても戦いになるのは大阪兵庫のみなので、京都奈良和歌山滋賀は比例票獲得狙いで候補者立てておくべきと思うけどね。

71 :無党派さん:2019/05/07(火) 00:30:09.50 ID:H31tY2Ai.net
https://twitter.com/kyoshida0827/status/1125421303882584064?s=21

東京の新人区議がN国の新人区議とスナック
これが柳ヶ瀬流か 呆れるわ
(deleted an unsolicited ad)

72 :無党派さん:2019/05/07(火) 00:43:10.56 ID:CvK63ijr.net
柳ヶ瀬アンチくん登場か

73 :無党派さん:2019/05/07(火) 00:46:01.93 ID:Z213LrJW.net
早速、永藤のイメージ動画があがってるぞ。
音楽も含めカッコいい!言葉はなく、1分だけだけどな。
堺選挙も、若手チームに任されたかな。
反維新は、早く決めないと。w
今までの、古い選挙戦とは一線をかくしすぎ。
クラブで、松井吉村の演説をさせた若手?
学生部?既存政党では、出来ない手法だな。

74 :無党派さん:2019/05/07(火) 00:48:55.24 ID:YOmz9iid.net
正直反維新メディアに流されると、ある程度以上の年齢の層に不信感を抱かれる気もしないでない
まあ、大丈夫、かなあ…?

75 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:04:11.73 ID:I0oz1ov4.net
ブラック企業とか共産かよw
原理主義者て労働関係だけ極左になってほんと底辺臭さがやばいw

76 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:06:36.84 ID:I0oz1ov4.net
相手側は静観、
維新ファンが引退宣言した奴を担ぎ上げて馴れ合い仲良しクラブで一般人は白ける展開やなw

77 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:15:10.55 ID:QWiPtLT7.net
永藤はTwitterで「維新に所属していない」と言いつつ吉村張り付きの選挙活動していたり、直近も維新支持者に対して頑なに「堺市長選には出ない」と宣言してたのに出馬報道があったりと、強く批判するつもりはないが言葉が軽い。

78 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:17:23.84 ID:7aoH8/W4.net
うるせーばか

79 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:18:21.74 ID:4GgmH6p3.net
>>52
吉本は維新の応援団だからまんまと罠に嵌められたんだろう

80 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:22:47.41 ID:StP8RgrP.net
竹山がまともな奴なら永藤は引退して復帰は絶望的だったのに残念だねぇ〜
反維新は

維新を責めるより、竹山を担いだ政党を批判するほうがいいよ。

81 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:25:06.39 ID:StP8RgrP.net
>>77
まあ、言葉軽いかどうかは今日の会見の内容次第だな
記者から鋭く突っ込まれるだろうし、どう答えるか。

82 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:27:13.99 ID:I0oz1ov4.net
竹山に負ける程度が大したタマではないしw
そんなのを持ち上げるのが維新ファンでもあるけどw

83 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:38:33.73 ID:SzsnbHTZ.net
>>81
負けた後に引退を宣言したのではなく、選挙戦中に有権者へ訴えて票を呼びかけた訳だからね。どのようなロジックがあるのか、注目している。

84 :無党派さん:2019/05/07(火) 01:59:23.13 ID:SA649AFr.net
なぜ橋下待望論は多いのに永藤は慎重論が多いのか

85 :無党派さん:2019/05/07(火) 02:11:52.16 ID:pXOgA6o3.net
大阪府知事、大阪市長、堺市長取ったら、次は東大阪市長だね。松井の温情があった野田も次は維新公認になるか維新公認と戦うか迫られる。

86 :無党派さん:2019/05/07(火) 02:24:57.13 ID:e67+NXJK.net
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1124516182785060864
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
男系男子なら単純計算より今後3代で子孫15人程度継承資格者1-2人と危機的状況。
@男系女子、A皇族復帰が伝統からみて今後3代での具体的対応。
今後3代より先をみればB女系も対応策になりうる。
(deleted an unsolicited ad)

87 :無党派さん:2019/05/07(火) 03:17:16.16 ID:GbbAVPf4.net
>>84
橋下は自分の選挙は勝ってるからね。
負けて引退した永藤とは違う。

88 :無党派さん:2019/05/07(火) 03:59:31.85 ID:9lE6kIPN.net
>>40
バカだな
橋下の時は意味のない選挙だと叩かれて5億円の訴訟も起きた

今回は逆の立場で攻められるんだよ
選挙費用の無駄を思いっきり訴えられる

89 :無党派さん:2019/05/07(火) 06:20:05.53 ID:v3giJMl6.net
堺市長選は維新勝利確定なのでマスコミも注目しないのでは?

90 :無党派さん:2019/05/07(火) 06:27:47.58 ID:I3T70/CL.net
市長選より竹山逮捕のほうが全国ニュースになる、これ見逃したら全国の政治家が同じことして逃げる

91 :無党派さん:2019/05/07(火) 06:55:56.55 ID:pUAIisKY.net
>>82
反維新からすると悔しいよなw

92 :無党派さん:2019/05/07(火) 06:59:11.54 ID:9lE6kIPN.net
住民投票っていつやるのかね

今回の統一選で圧勝したことから日本維新の支持率は大阪維新の支持率に影響しない事が判明した
つまり時間が経てば経つほど都構想の賛成派は増える可能性がある

ただ選挙と同日となると3年後になるわけだがそこまで先延ばしをするのかどうなのか

ダブル選や補選の結果で日本維新の支持率が急上昇したということはそれだけメディアの影響力が大きい
もし住民投票で可決されたら直後の日本維新の支持率は間違いなく爆上げする

そのタイミングで選挙が近くにあれば躍進する可能性が高いが同日だと無理になる
日本維新の支持率が安定するのは都構想後になるのは間違いないから
選挙前が無理だとしても早い段階で実施した方が望ましい

今回もしダブル選なら衆院選でどれだけ議席増やせるか非常に気になる
タイミング的にはこれ以上ないくらいベストだし良いシュミレーションになる

都構想も大事だが国会議員を増やす事も大事だろう

93 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:02:16.92 ID:q0B3w0+C.net
>>92
何故維新が住民投票を同日選にこだわるかというと、住民投票単独にしてしまうと公選法の縛りが緩くなり、前回みたいにデマが横行してしまうからだろう。

94 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:04:37.18 ID:LY16iASH.net
>>92
それは本末転倒
前回みたいな当日運動防ぐために同日にした方が絶対いい
都構想失敗したら国政どころの話じゃなくなる

95 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:35:34.24 ID:e67+NXJK.net
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1123863158853185536
橋下徹 @hashimoto_lo
男系は守れるなら守りたい。
しかしこれからの時代、悠仁様やその後に続く男系男子の皇嗣に嫁ぐことを決断できる女性が現れるのか、現実的に考えるべき。
(deleted an unsolicited ad)

96 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:36:40.46 ID:v3giJMl6.net
堺市長選の候補者擁立のタイムリミットは今週の金曜日。来週は説明会あるからこのときに候補者いないのはマズイ。

97 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:39:34.64 ID:I3T70/CL.net
市政を刷新し清潔な堺市政を取り戻す市民1000人委員会
カンパ振込先 「堺からのアピール」だと こいつさんざん竹山修身応援し続けてきておいて
竹山を追及していた政党も少し前まで身内をかばっていたとか、居直ってるんやから腹立つわあ
https://pbs.twimg.com/media/D5xWHcRUwAAfvHo.jpg

98 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:44:12.94 ID:dytDxffk.net
橋下メルマガの電子版購入したけど松井今井の関係性とか、花谷の維新入り画策失敗の経緯とか初耳な話題が書かれてあって、324円払った価値はあったかな

99 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:52:15.21 ID:Aj1wkKG0.net
>>95
日本の誇る見合い制度を甘く見すぎ

100 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:54:33.84 ID:DpDWLcLO.net
>>98
何それめっちゃ気になる
仲悪いんか良いかだけ教えてくれ

101 :無党派さん:2019/05/07(火) 07:56:47.37 ID:q0B3w0+C.net
>>100
324円くらい払ったれよwww

102 :無党派さん:2019/05/07(火) 08:14:16.95 ID:dytDxffk.net
>>100
そこが肝だから教えられない
もし教えたら橋下大先生から訴えられる

103 :無党派さん:2019/05/07(火) 08:48:51.96 ID:fvbO4Lpp.net
大阪維新の会には都構想実現まで絶対に気を抜かず、更に頑張ってほしい!

今、気を緩めて、万一都構想が頓挫し、府と市という2つの司令塔が今まで通り併存し続けると、
又必ず府市の対立が再燃し、大阪圏は再び迷走、停滞することになる。
その場合、以下のような暗い予測が現実のものになる可能性が高い。

今後提案されそうな「道州制」において、各地域の文化、歴史・伝統、住民感情に全く無関心で、
経済活動の利便性しか頭になく各国の国境さえも否定するグローバリストたちの主導の下に
“大阪府”(880万人)は“関西州”又は“近畿州”の中に溶け込んで完全消滅し、“大阪”と
いう名前は州都を目論む“大阪市”(270万人)にのみ残ることになる。

しかし、州都は京都市になるかも知れず、そうなれば大阪は一気に凋落するだろう。
大阪を愛する大阪府民にとって住民感情とも経済の実態ともかけ離れているだけでなく
“大阪”の名前も奪われる「道州制」は悪夢だが、今の府と市の両者並存の黙認は以前と
同じ様に大阪を迷走、停滞、衰退させ、悪夢のような「道州制」を招き寄せることになる。

その前に何としても都構想を実現して府市を統合し、880万人のパワーで大阪を成長させ、
世界都市の仲間入りをしなければならない。

104 :無党派さん:2019/05/07(火) 09:26:21.36 ID:djtO3g7S.net
>>95
ネックになるのって結局そこだよね
陛下も皇太子時代に結婚相手として名の挙がった女性達から何度も逃げられる悲劇があったし

105 :無党派さん:2019/05/07(火) 09:31:39.97 ID:9lE6kIPN.net
>>93
>>94
でも最初の予定では去年の秋だったんだよな
んで統一選→参院選→年内はなしまでズレ込んだわけだが

3年後の参院選まで待つのかね?
都構想成立しないことには脱大阪も進まないわけだが
3年間ずっと日本維新は放置されることになるな

106 :無党派さん:2019/05/07(火) 09:42:59.06 ID:mhnF1NCo.net
>>105
今回衆参Wになったとしても2年以内に解散総選挙するだろうから、そのときじゃない
タイミングは菅が調整してくれるでしょ

107 :無党派さん:2019/05/07(火) 09:46:11.94 ID:m/0Ceyo2.net
住民投票も公職選挙法に準じた扱いに法律改正させたほうが早いんじゃね
大阪自民と共産党の動きを封じ込めないとまたあいつらやる

108 :無党派さん:2019/05/07(火) 09:56:35.96 ID:q45O+sDS.net
>>93
それなんだけど同日選にすればそれが防げるというのは見立てが甘いと思うわ。
住民投票の結果は自分たちの身分に関わる問題だから公選法で縛ったって平気でルールを破るよ。
あいつらは出所不明のビラ配ったりと手段を選ばないからな。

109 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:02:21.72 ID:m/0Ceyo2.net
出どころ不明とはいえ、「大阪市をよくする会」「明るい民主大阪府政をつくる会」が犯人だけどね

110 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:03:09.05 ID:9lE6kIPN.net
>>107
自民もいずれ国民投票したいなら絶対対策は必要だよな

111 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:04:36.82 ID:mhnF1NCo.net
そんなに忙がなくてもいいでしょ
任期4年あるんだから丁寧に説明して賛成多数で成立した方がいいに決まってる
そのためにはメディアを味方につけないといけない
大変だけど最近の感じでは関テレと朝日放送はいけると思う

112 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:05:15.89 ID:djtO3g7S.net
>出所不明のビラ

これって創価学会の常套手段だよね

113 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:05:23.29 ID:v3giJMl6.net
>>108
同日にすれば選挙活動と一緒にやることになるから事実上法律に縛られる。
議員の演説会で怪しげなビラ配ったりしたら公職選挙法にひっかかってアウトだから。

連中は選挙と住民投票を別々にやる余裕も芸もない

114 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:08:53.22 ID:v3giJMl6.net
同日にするとこれだけメリットが

野合はできないし、選挙活動と抱き
合わせで運動するしかないから公職選挙法により事実上縛られる。
国政選挙放り出して住民投票の運動だけやるなんて面倒なことやれんのだよ運動員は同じなのだから。

115 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:12:45.36 ID:mhnF1NCo.net
>>114
それを嫌がったのが公明党
今回公明党と組まなければ同日にできる

116 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:12:54.63 ID:IapmZQ0f.net
今日の朝堺市議団の会議で永藤の擁立が正式に決定されて、永藤が挨拶したっぽいな
某堺市議が泣いたっていうツイートしてるからそういうことなんだろう

117 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:20:06.26 ID:9lE6kIPN.net
>>114
国政選挙と同日だった場合、大阪維新よりは支持率の低い日本維新が
足を引っ張るのかそれとも恩恵を受けるのか気になる

118 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:25:18.21 ID:m/0Ceyo2.net
藤田議員の国会初質問11時05分から15分間予定

119 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:34:54.34 ID:jStFYJVh.net
維新ファン的には永藤のリベンジは盛り上がるんだが世間的には引退撤回は叩かれる要素があるし
ルックス的に悪くは無いが垢抜けてない感じの男だからな。堺は反維新の巣窟だしそんな甘くは無いと思う
ここで敗北したら勢いがまた止まってしまう絶対に油断してはならない。
ある意味堺市長選は参院選より重要な選挙。

120 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:36:04.30 ID:rz1JjiZv.net
油断も何も自民が候補者立ててくれないと

121 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:37:39.06 ID:m/0Ceyo2.net
小林よしか、黒瀬大の件と一度引退した永藤と攻めてくるが
2億円ネコババした竹山を許してきた自公民共はどのツラさげて選挙やるんだよ

122 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:40:22.75 ID:rz1JjiZv.net
>>121
正直、議員総会中止のネタだけで選挙戦えるレベルだからな
引退撤回なんて状況が変わったからで終わり

123 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:42:42.15 ID:m/0Ceyo2.net
中の人は気を抜かないで総力戦で市長選戦ってほしい
堺市民はやたら外人部隊を嫌うし

124 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:42:48.28 ID:v3giJMl6.net
引退したけど竹山が腐敗しすぎて見過ごせず出てきました
といえば済むからね。竹山が墓穴掘って大義名分与えたようなもんよ?

125 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:42:50.78 ID:jStFYJVh.net
ツイッターで維新を検索すると西尾維新が引っかかってうざい
ツイッターで永藤を検索すると永藤まなが引っかかって誰だよ

126 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:45:13.42 ID:lXBKavpa.net
竹山を応援した自民共産のせいでもう一度選挙する羽目になった

供託金没収された宮本でも出せばいいw

127 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:47:38.85 ID:jStFYJVh.net
堺市民は都構想と維新を阻むためには竹山がまた出馬したとしても投票する人間はかなりいるんじゃないか
魔都堺を甘く見てはいけない

128 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:50:32.08 ID:m/0Ceyo2.net
地域振興会や社会福祉協議会が大阪市のように領収書のいらない金をもらえなくなるから戦々恐々

129 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:55:51.55 ID:q45O+sDS.net
>>113
マスコミがそれらのビラやルール無視の活動を逐一報道してくれたら意味があるが選挙終わって事後に報道されてもねぇ。
沖縄を見れば公選法お構いなくやったもん勝ちだし誰も問われない。
憲法の国民投票においてのテレビCMの制限が議論になっているが制限されたら維新に不利。

130 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:57:06.18 ID:rz1JjiZv.net
吉富が自民党堺市議団の中から某氏が出馬するって書いとるな

131 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:58:14.03 ID:m/0Ceyo2.net
よっしゃ市長選と補選で19人目の維新議席確保しよ

132 :無党派さん:2019/05/07(火) 10:59:16.76 ID:q45O+sDS.net
>>130
そうなると共産は引っ込める?

133 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:02:17.38 ID:rz1JjiZv.net
>>132
具体的な名前が出てきてからでないと何とも
まあ本当に自民が出すって言えば最終的には引っ込めるだろ、今の大阪自共はマジでズブズブだし

134 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:03:28.90 ID:m/0Ceyo2.net
>>131
補選じゃなくて繰り上げ?池側昌男出して平田大士繰り上げ?信貴良太出して富平卓朗繰り上げ?

135 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:07:19.76 ID:v3giJMl6.net
>>129
大阪でそんなことありました?
あれば維新の支持者が通報しまくってくれるが。

>>130
自爆特攻するやついるんだ?単に観測記事じゃないの?普通に考えて負ける可能性高い選挙に突っ込むかね自民党が。負けたら参議院選前に打撃になるのに

136 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:07:34.85 ID:sWiISM/1.net
公務員と朝鮮人と公明を殺せ



応援する

137 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:11:05.58 ID:rz1JjiZv.net
どうも吉富は17年の市長選で永藤に一杯食わされたことを今でも根に持ってるみたいだな

138 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:16:11.57 ID:lXBKavpa.net
自称ジャーナリストだから仕方ないよ

139 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:23:46.86 ID:EWBFxe69.net
>>136
こっちはネガキャン目的で学会員がわざとそういう書き込みしてるの知ってるけど
なんでそういう卑劣で陰湿な事しかしないの?

140 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:25:57.90 ID:v3giJMl6.net
自民党は今日と明日で世論調査やってるだろ。その結果次第で候補者出すか決めると見た。

141 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:29:54.76 ID:FCcoH+4i.net
>>124
竹山前市長の金権選挙に負けたことが判ったのでと言えばOK

142 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:43:53.42 ID:mhnF1NCo.net
引退撤回なんてよくある話でしょ
どっかの町か村で引退表明したけど定員割れになったから撤回したとかもあったな

143 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:52:29.98 ID:OIgsiiQm.net
記者会見は何時からなんやろ

144 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:56:52.51 ID:IapmZQ0f.net
記者会見14時から
ソース西林ツイ

145 :無党派さん:2019/05/07(火) 11:58:37.91 ID:QyFXebvg.net
引退撤回するのも自由だしそれを批判するのも自由

146 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:00:30.02 ID:YU9K0OUm.net
永藤無投票当選も有り得るな

147 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:01:14.88 ID:9lE6kIPN.net
都構想成立後の国政選挙はすげー勝てると思う
ただそれまでに優秀な人材が生き残ってるかどうか
大阪維新以外は死にかけだから時間かけてたら手遅れになる

148 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:02:40.23 ID:IapmZQ0f.net
永藤正式決定
ソース的場市議ツイ

149 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:03:25.33 ID:mhnF1NCo.net
>>134
どうせなら山口出して欲しい
こいつがいる限り堺は良くならん

150 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:06:40.15 ID:YU9K0OUm.net
今島本町長選やったら勝てるかもな

151 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:23:38.60 ID:3vxZgQ98.net
高槻市と島本町は合併すべきやな

152 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:25:36.26 ID:IapmZQ0f.net
松井焼け過ぎw

153 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:28:44.64 ID:7MNnmj0I.net
>長谷川豊「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」 こんなやつが参院選に出るのか。「維新」で。 pic.twitter.com/Evpv9PcMnc

@lautream




これはあかん
(deleted an unsolicited ad)

154 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:42:32.46 ID:IapmZQ0f.net
記者会見はツイキャスで中継するらしい

155 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:45:05.94 ID:m/0Ceyo2.net
辻よしたか、4月25日のたむけん恫喝以来維新関連のつぶやきせず。 上から禁止された模様

156 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:46:44.99 ID:IapmZQ0f.net
公明党大阪市議団が都構想に対する対応を変更することを記者に示唆したらしい

157 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:49:14.32 ID:J0NwSyId.net
>>155
ワロタw
まぁたむけんは一切何の非も無い発言なのに
突然、辻よしたか「お前謝れよ!!」ってのはダメすぎる
削除して終われる話でも無いけどね
辻はちゃんとたむけんに謝罪したのかどうか

158 :無党派さん:2019/05/07(火) 12:55:28.84 ID:I3T70/CL.net
公明はまた反故にするから絶対誘いに乗っちゃいけない

159 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:05:38.34 ID:pUAIisKY.net
>>155
たむけんに謝罪したの?してないなら最低だなw

160 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:08:57.90 ID:qjaZ3TKY.net
>>103
再度の大阪市民による住民投票で過半数の賛成を得ないといけないね。

私は府民だが、4年前の僅差の否決には本当に衝撃を受けた。国がそのための法律まで創って
「賛成」の結果を待っているのに、反対票を投じる市民が半数以上いるという(私にとっては)
信じられない現実を目の当たりにした衝撃だった。
(その後、イギリスの国民投票でEU離脱賛成票が過半数を上回った時も同様のショックを
受けた。)

前回の(想定外の)結果についての分析はきちんとやられているのだろうか?
今回は何としても過半数の賛成を得て都構想を可決しなければならない。

161 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:10:04.23 ID:2wN1qKtO.net
国政維新的には公明とまた選挙区調整すれば5〜7議席減くらい?
盛り上がってた全国の維新への期待も一気に終息避けられずと

つっても都構想実現が最優先なわけで公明がすり寄れば維新は受け入れると
そしてまた裏切られるんだよなw

162 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:10:27.76 ID:I3T70/CL.net
>>156
幹事長発言か、土岐だろ辻同様あいつが諸悪の根源。 
そりゃ市会議員が区会議員にされるのが嫌なのはわかるけど、あんたたちの財産ではないし

163 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:16:56.29 ID:dytDxffk.net
>>160
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2015/4/f/4faa20460782c8123beb624e56bc744870eb34051431870929.jpg

これが目に入ってきたときのショックは忘れられん・・・
テレビ画面ではまだ勝ってる。
詰められてきてはいたけど。

なのにもう負けることが決まってしまった。
正直寝られなかった。

164 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:29:14.42 ID:y3hIP45G.net
インドネシア「日本みたいにボーっとしてると大変な事になるから首都移転しよう!」

165 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:43:10.89 ID:rz1JjiZv.net
大阪都構想「ゼロベースで見直し」公明、反対姿勢後退
https://mainichi.jp/articles/20190507/k00/00m/010/075000c

 公明党大阪市議団の土岐恭生幹事長は7日、大阪府知事・大阪市長のダブル選と統一地方選の結果を受けて、
大阪市を廃止し、特別区を設置する「大阪都構想」について「構想への賛否を含めてゼロベースで見直すことも
検討する」と表明した。これまで公明は都構想に反対してきたが、府議団とも協議し、都構想の制度設計を議論
する法定協議会が再開される今夏までに府本部としての方針をまとめるという。

 公明党府本部は、「住民サービス低下の懸念がある」などとして都構想と、時期ありきの住民投票には一貫して
反対の立場で、市を残して現在の行政区の権限を強化する「総合区」を対案に掲げてきた。しかし、ダブル選と
統一選で、大阪維新の会が圧勝したことを受け、方針転換の可能性を示した。

 土岐幹事長は議員団総会後、「選挙結果全体を見れば、大阪の改革を前進させよという民意の表れだ。
都構想に一定の民意があったということだ」と話した。

 一方、維新創始者の橋下徹氏が都構想で公明の協力が得られなければ、次期衆院選で公明の現職がいる
選挙区に、維新のエース級候補者を擁立すると発信していることについて、「衆院選挙とは関係ない」と否定した。

 維新代表の松井一郎大阪市長は記者団の取材に「どういう判断の中身になるのか注視したい。協力すること
がはっきりわかれば維新の代表として公明府本部とじっくり協議したい」と述べた。【林由紀子、真野敏幸】

>「構想への賛否を含めてゼロベースで見直すことも検討する」と表明した。
この記事の核心部分はここだな
住民投票だけではなくて都構想そのものに賛成する可能性を示したのはこれが初めてじゃないか?

166 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:46:30.14 ID:v3giJMl6.net
>>164
あの中国でさえ拠点分散進めてるからね。キンペーは西安に遷都するつもり

167 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:47:23.73 ID:I0oz1ov4.net
東京から盗むことばかり考えてるからだめなんだよw

168 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:48:20.74 ID:v3giJMl6.net
堺市長選で野党は誰が特攻生贄になるんだ?

169 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:56:52.20 ID:eQvw6/Jm.net
公明党に住民投票に賛成してもらってそのあと裏切って衆議院選挙候補ぶつけたらええやん
今度はこっちが裏切る逆パターンでええやろ

170 :無党派さん:2019/05/07(火) 13:57:12.19 ID:Ak+WBYBi.net
創価、折れたね。

171 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:01:18.38 ID:v3giJMl6.net
公明の山口が十二区捨てたのを見てなにかやってるなと思ってたが

172 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:03:25.57 ID:v3giJMl6.net
堺市長選関係のツイッター

反維新は永藤の中傷しかやれない模様。文句あるなら候補者出して勝てばいいだけなのにw
早期に候補者決めることでアドバンテージを得るのは大事だねやっぱり

173 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:04:55.99 ID:Am7lIv7e.net
堺市を取られると大阪府内の維新首長人口カバー率が一気に上がるから焦るわそりゃ

174 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:06:38.26 ID:Zbn8ej/L.net
永藤氏、立候補会見。始まりました。
https://ssl.twitcasting.tv/f:1397385571 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


175 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:08:22.80 ID:rz1JjiZv.net
永藤、市長就任後の全事業見直しを表明

176 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:09:10.81 ID:v3giJMl6.net
>>173
でも反維新は候補者が決まらない。
これまでの維新の選挙でこうも一番結果が見えてる選挙というのは初めてじゃないか?

177 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:11:47.19 ID:r8+vt9wN.net
公明党はまたすぐに裏切るよ

178 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:12:07.93 ID:rz1JjiZv.net
永藤「都構想については急がない、成長戦略は共有する」

179 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:13:26.88 ID:rz1JjiZv.net
永藤「堺市が都構想の議論を進めるときは必ず信を問う」

180 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:14:42.39 ID:v3giJMl6.net
とりあえずは竹山問題の収拾と対策必要なのは確か。都構想ネタやれるのは堺市は四年後以降

181 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:14:43.98 ID:eQvw6/Jm.net
信を問うって出直しか住民投票かどっちやねん

182 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:15:56.75 ID:IapmZQ0f.net
永藤会見都構想について
専決処分はしない、堺市も参加する場合住民投票をするか都構想参加を掲げて信を問うと表明
まずは都構想よりもマイナスの堺市政をゼロにすることを優先すべき

183 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:16:28.61 ID:rz1JjiZv.net
永藤「竹山は本当に正々堂々と選挙を戦ったのかという強い疑問・怒りが政界復帰の最大の理由」

184 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:16:30.73 ID:v3giJMl6.net
>>181
市長選だろ。四年後に統一地方選で同日になるんだから。今回の四年は

竹山問題の収拾と究明
竹山市政の見直し
府や大阪市との提携

とやること多い。

185 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:17:21.07 ID:IapmZQ0f.net
>>177
それはみんなわかってる
だから松井吉村はかなり強気に出るとは思う

186 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:18:54.00 ID:rz1JjiZv.net
永藤の会見聞いてて思うが、竹山は完全に永藤の政界復帰の大義名分を与えてしまったんだなって

187 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:18:58.04 ID:v3giJMl6.net
>>185
行動で示せやと市議会で維新の出す議案に賛成させるんじゃないか?橋下は市長時代強制しないとか甘いことやってたが

188 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:21:02.43 ID:v3giJMl6.net
>>186
今回の選挙が竹山の不祥事から来てるのだから竹山ネタが大義名分になるのは当たり前かと。

市議会もこうなること分かってなぜ墓穴堀ったのやら。それなら3月の時点で竹山切りして同日市長選に持ち込めば後継者当選できたかもしれん。

189 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:21:38.11 ID:QqcHvfzW.net
ワシの予想通りやろ!せやから云うたやろw
堺市長選は永藤で公明は折れ維新に協力すると……w
公明との全面対決を希望しとる人はガッカリやと思うが…

190 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:23:24.08 ID:v3giJMl6.net
公明の場合は時間稼ぎとかやりかねんから期限切らないと駄目だな。
トランプざ関税上げ予告するみたいに

191 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:24:53.71 ID:rz1JjiZv.net
永藤「選挙がなければ6月に会社を立ち上げようと思っていた」

192 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:26:40.64 ID:85p8IWnd.net
永藤さん結婚予定なのかな

193 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:26:45.47 ID:v3giJMl6.net
会社のほうはどうするの?
松井や吉村としてはその始末はつけてやらないと人の義理を欠くぞ?

194 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:27:14.75 ID:x7bQqR2L.net
堺は当面の間バーチャル都構想でやっていけばいい
これでも十分堺の改革は進む

195 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:27:21.83 ID:rz1JjiZv.net
永藤「副首都推進本部に堺市は入るべき」

196 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:28:14.63 ID:v3giJMl6.net
>>192
結婚するなら市長選出んだろ。
はっきり言って市長になれば松井や吉村以上の八面六臂の活動必要になる。
相手がそれ理解してくれんと結婚しても
無理だな

197 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:28:39.14 ID:85p8IWnd.net
これで堺市に住み続けることができる

198 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:29:03.68 ID:IapmZQ0f.net
雰囲気結婚する、もしくはしたばっかりっていう感じような気もする

199 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:29:08.07 ID:85p8IWnd.net
>>196
だから、延期したのかなーと

200 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:30:35.61 ID:v3giJMl6.net
まだ安心はできん選挙に大差つけて勝ってからだ。堺市は妙なナショナリズムみたいなものあるから維新も引き締めてやらんとまさかのことはあり得るからな?勝つにしても大差で勝たないと

201 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:32:14.43 ID:v3giJMl6.net
>>199
相手方の説得に時間必要で記者会見が
今になりましたってことかも?
まあ秋でいいんじゃないか式あげるなら。

202 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:33:25.18 ID:z7iy4w7i.net
吉村や橋下が公明が容易に妥協できんように憲法改正カード切ってるのわからんのか

203 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:34:41.23 ID:QqcHvfzW.net
堺市長選も公明に協力を求めろよw都構想&堺市長選挙はセットやで!
両方協力するなら衆院選の刺客は見送ってもエエやろw松井の腕の見せ所や!

204 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:34:44.55 ID:85p8IWnd.net
堺東駅前の高層マンション、
最上階は1億5000万円やて
堺東駅が、蘇って、昔の賑わいを
見せて欲しい

205 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:37:30.97 ID:ypmr+cJB.net
公明「ゼロベースで見直し」だってね
松井さん風見鶏公明党のこんな態度無視して2議席取りに行ったらええのにな
そしたら衆議院選挙でも協力せんでええし

206 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:37:36.75 ID:rz1JjiZv.net
永藤「選挙公約は後日出す」

207 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:39:19.46 ID:v3giJMl6.net
>>205
衆議院選までに旗幟はっきりさせろと 迫るだろ松井は当然。時間稼ぎなのはミエミエなんだから。

208 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:39:36.00 ID:ypmr+cJB.net
>>203
公明の協力求めんでも今は民意が凄い勢いや

209 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:40:27.50 ID:ypmr+cJB.net
堺市長選は無風になる可能性ある?

210 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:42:15.89 ID:rz1JjiZv.net
永藤「公明党が総合区を本当にやる気あるの?」

ワロタ

211 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:44:59.79 ID:I0oz1ov4.net
維新の手法として敵をでっちあげてファンを煽動して攻撃して連帯感を強めるんだけど、
自公が候補者立てないと維新ファンが独り相撲してるだけで盛り上がらず熱が冷めていくとw

212 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:46:53.32 ID:v3giJMl6.net
>>211
このままだと無投票当選になってしまうから是非自民党あたりには候補者出してほしい。大差で当選してこそ市長選やる意味がある。共産の泡沫しか出ないようではつまらんからな

213 :無党派さん:2019/05/07(火) 14:53:19.38 ID:QqcHvfzW.net
>>208
一応、念には念をw公明も竹山を庇ったダークなイメージを払拭したいやろ?w
そこでクリーンな永藤を推すのは公明的にはアリやろw

214 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:00:35.19 ID:FMF2mjc/.net
2%のインフレ目標達成までは増税しないと掲げてくれたら国政でも維新に投票するぞ

215 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:06:57.65 ID:r8+vt9wN.net
なんだ公明党のきぼんぬ状態か

216 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:13:41.93 ID:IapmZQ0f.net
衆参ダブルは公明に配慮して見送り、秋に消費増税延期を争点に解散する説を流している人も出てきた

217 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:15:03.31 ID:IapmZQ0f.net
>>216
このシナリオは維新にとっては8月衆参ダブルシナリオの次に維新にとって有利だと思う

218 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:19:59.10 ID:v3giJMl6.net
>>213
一種の踏み絵だなwそれでは手緩くないか?

>>216
さすがに二度やったら無駄遣いの誹り受ける。なんで同日やらなかったのかと。

219 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:20:41.60 ID:I0oz1ov4.net
リフレアホってまだいるんだなw
景気良くならないと緩和しても物価上がらないのがこの6年だったのにw

220 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:24:35.37 ID:iLMUVW2X.net
藤田の質問見たけど
同じ体育学部でもFランと国立ではぜんぜん違うな

221 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:32:13.39 ID:IapmZQ0f.net
府議団の幹部メンバー決定
代表土井
幹事長森
副代表今井
政調会長鈴木
総務会長徳村

個人的には11年当選組を誰か抜擢しても良かったような
徳村は府議会は11年組といえばそうだけど大阪市会からの転身で初当選は07年だからね

222 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:38:49.71 ID:IapmZQ0f.net
議長は三田か中司なのかな?

223 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:44:18.21 ID:KQsJpqFM.net
関西広域連合議会議員と議長は誰になるか

224 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:52:29.33 ID:JZEuL2Bs.net
永藤か、対抗馬でちょいましな候補出たら負けるかもな

225 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:54:22.14 ID:v3giJMl6.net
問題はそのちょいましな候補者さえ野党は用意できない件について。
しかもタイムリミットは今週末。

226 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:54:27.31 ID:9lE6kIPN.net
TBSで衆院選は9月にやるかもって言ってたな

227 :無党派さん:2019/05/07(火) 15:56:33.46 ID:0MPNJUjq.net
平松邦夫がおるやろ、あとくされないで

228 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:01:13.20 ID:r8+vt9wN.net
まあ、公明党なんか切って関西6議席奪うのが吉だな

229 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:03:23.38 ID:0MPNJUjq.net
土岐は「フフフ維新のクソガキども、まただましてやるわ、チョロイチョロイ」

230 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:03:58.22 ID:hHEwB83q.net
>>149
山口て典子のこと?
母の彩子は凛とした立派な方やったけど典子はなんなんあれ?
自民党入りしてビックリした
美味しいもん食いすぎやわ

231 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:05:06.15 ID:9lE6kIPN.net
都構想自体に賛成してくれるなら悲願達成の為にまた協力するかもしれないけど
住民投票が3年後の参院選じゃ先すぎないか。松井は今年はやらんって言ってたし

232 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:07:41.29 ID:ypmr+cJB.net
5/7(火) 永藤英機 出馬会見動画
https://www.youtube.com/watch?v=QaYdSeVId_w

233 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:12:04.37 ID:oz3Ba5Ez.net
ゼロベースで見直しならいっそのこと賛成の立場で法定協に参加すれば公明にもメリットあるだろ
あとはオープンな形で政策協定書さえ作れば維新も公明も疑心暗鬼にならずに済む

234 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:14:44.04 ID:prNU3vxI.net
公明に6議席もくれてやる必要ないな。
1議席のバーターで良いだろう。

235 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:17:53.94 ID:+JXO6alZ.net
ゼロベースで見直すと。住民投票まで賛成すると。何ならそれを合意文書にしてもいい、と。
それ前回と変わらないな。
せめて首差し出して、都構想賛成を公約に。それを衆院選前に実行したら衆院選出馬を検討してもいい、ぐらいだろ。

236 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:21:39.38 ID:0MPNJUjq.net
北朝鮮が非核化するのと公明が約束を守ることどっちもいっしょ、本音はその気がない

237 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:35:06.36 ID:QqcHvfzW.net
公明に配慮、即ち官邸に配慮と考えるのが普通やろw
管が官房長官してる間は忖度せなしゃーないがな。
万博やIR関連法も維新だけなら何も出来へんかったやろ?
子供やあるまいし強請る事も有れば譲る事もある。これが人の世よw

238 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:37:32.23 ID:YHpHsuv7.net
公明党が方針転換は「衆議院選挙とは関係ない」と言ってるんだから、公明選挙区に立候補しても問題ないよね?

239 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:40:09.16 ID:a45L8dP8.net
せっかく維新に吹いてた風がぴったり止むんじゃないかな
維新離れの加速へ
国政維新的には最悪の選択が公明選挙区への擁立を辞めることやね

240 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:41:14.67 ID:By+FXEa6.net
なぜ広島岡山の地方選でほぼ候補を立てないか理解に苦しむ

241 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:41:30.40 ID:0MPNJUjq.net
公明大阪市議団がほんとに維新と協力するわけねえだろ

242 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:44:59.29 ID:r8+vt9wN.net
>維新代表の松井一郎大阪市長は記者団の取材に
>「どういう判断の中身になるのか注視したい。
>協力することがはっきりわかれば維新の代表と
>して公明府本部とじっくり協議したい」


松井は中身見てから決めるんだってw
公明党は舐めすぎ

243 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:46:53.32 ID:r8+vt9wN.net
>次期衆院選で公明の現職がいる選挙区に、
>維新のエース級候補者を擁立すると発信していることについて、
>「衆院選挙とは関係ない」と否定した。


これがメインかw
よほど6議席が大事みたいね
住民より利権w

244 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:48:20.55 ID:r8+vt9wN.net
住民投票賛成だけで6議席が買えると思ってるわけだw
都構想賛成+改憲賛成+F取りまで必須だろwww

舐めすぎだろ公明党

245 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:49:40.30 ID:r8+vt9wN.net
ゼロベースで見直す。住民投票まで賛成する。何ならそれを合意文書にしてもいい。

それを裏切って無かった事にして負けたんだろwww

バッカじゃねーの?公明党と学会員

246 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:51:53.60 ID:a45L8dP8.net
文書で交わした密約すらあっさり破るのが公明党
しかも今回で二度目
どんな約束しても無意味なんだよね
加えて橋下や吉村があんだけ啖呵切った影響も計り知れないわけで、きっちりと公明6選挙区に擁立して、とことんやりあってからその後妥協点を再度はかるべきやね
こういう奴らに情けなんて百害しかない

247 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:52:18.17 ID:OAbX1OxC.net
>>164
日本で首都移転するならそれそこ北海道とか九州とか長野福島あたりだろ
大阪名古屋は有り得ない

248 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:52:48.60 ID:OAbX1OxC.net
>>167
その通り

維新は世界の都市間競争を見据えてるよ

1部の維新支持者は東京と競うことばかり気にしてるが

249 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:53:55.29 ID:OAbX1OxC.net
>>211
まあ実際永藤vs共産じゃ盛り上がらんな

250 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:54:08.59 ID:Aj1wkKG0.net
>>240
人材がおらんからやろ。

灰岡は政策を語れず、人脈もない、亀井に甘えきることもできない。
維新で県会議員に当選したも、新人一人では活動できないから
自民に移った者もいたし・・・今回は落選。


虎さんは年齢で・・・

251 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:55:04.24 ID:OAbX1OxC.net
>>219
マイナスから+1%安定になっただけ効果はあった
2%にするには日本の潜在成長率が足りんから減税と規制廃止が必要
国家社会主義の安倍政権では無理

252 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:55:46.49 ID:OAbX1OxC.net
>>239
あそこまでいっといて公明と戦わないのはダメだよな

253 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:56:47.61 ID:OAbX1OxC.net
>>250
徳島和歌山でも少しは候補立ててるのを見るにいないってことはないとおもうんだけどなー

254 :無党派さん:2019/05/07(火) 16:57:17.82 ID:38RxZxu7.net
>>189
お前簡単に引退撤回するな連呼してたやつやろ

255 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:04:32.72 ID:IapmZQ0f.net
ここで変に公明に妥協したら維新への追い風は止まるとの意見に同意
今年衆院選があるならという条件付きだが全面戦争も考えるべき

256 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:12:20.37 ID:r8+vt9wN.net
大阪都構想「ゼロベースで見直し」公明、反対姿勢後退
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000026-mai-pol


ヤフートップ
まだ何も決まってない状態やね
公明党が「住民投票に賛成しよっかな〜どうかな〜?」レベル
コメント欄がズバリ論破してて苦笑い

257 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:13:31.03 ID:r8+vt9wN.net
衆参同日選挙はほぼ確実
安倍ちゃんも勝ってから消費税やりたいし
維新も公明6議席奪えば一気に全国政党

258 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:13:35.38 ID:nNGU8UTB.net
せめて、維新、公明の両代表が出席した記者会見を行い、
その場で「都構想に全面的に賛成いたします」と公明の代表が言えば、公明の言い分を多少は信用してあげてもいいけど
ゼロベースの見直し、程度じゃねぇ

259 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:13:47.14 ID:Aj1wkKG0.net
>>253
有力な人物がいない。
以前、立ち枯系と合併した時出馬したときの、中丸啓がいるが
この人物が、石原慎太郎と分裂した時、次世代の党に多数を連れて行った人物。

たしか今は杉田水脈の秘書(ブレーン)をやっていると思う。

260 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:18:53.75 ID:1MKukRmZ.net
公明はどうせ本部から選挙選終わるまでは賛成ちらかせとけって言われたんだろ
そんな簡単に政策変わるわけない
どうせ法定協始まったら文句つけて来るに決まってる
松井はまた騙されるだろうけど吉村はちゃんとストッパーとして働いて欲しいね

261 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:20:16.45 ID:r8+vt9wN.net
>バリ活の学会員ならまだしも
>多くの学会員ももはや信用していない。

わたしも学会員ですが、オール維新ですわ
F取りは全て維新という意味です

262 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:20:57.59 ID:IapmZQ0f.net
>>260
2度あることは3度あるっていう説得力あることわざがありますからね

263 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:21:01.35 ID:OAbX1OxC.net
>>257
ダブルはないと思うけどなー

264 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:21:44.96 ID:r8+vt9wN.net
創価学会は公明党を野党に下野、もしくは解党させ
仏法を中心とした宗教団体に戻らないといけません

現在の創価学会は法華謗法

265 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:22:58.23 ID:JZEuL2Bs.net
海老沢の数え直しって明日?

266 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:24:03.27 ID:6iQd2haT.net
公明がGW明けにもこう言って来たということは、
W選確定だな。この程度で6選挙区立てないわけにはいかない
もっと譲歩引き出さないとな。
都構想賛成はきっちり公然と表明する所は最低ライン
住民投票まで賛成までなら、蹴り飛ばしたらいい

267 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:25:18.73 ID:r8+vt9wN.net
創価内部で、「都構想は絶対にダメ」とし、
F取りで大阪中で学会員に恥かかせて今更都構想すり寄りwwww
頭おかしいんじゃないのか公明党マジで

268 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:26:16.15 ID:r8+vt9wN.net
>>263
確定って言ったんですがw
勝手に無いと思っててください

269 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:28:12.51 ID:r8+vt9wN.net
一般の哀れな学会員は今更どの面晒してフレンドに会いに行けばいいのか?
公明党は学会員を道具としか見てないのか???

学会員の道具が公明党やぞ?勘違いすんなよチンカスども

270 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:34:11.45 ID:f8rPUDgT.net
公明党はかつて新進党に組みしたよう小沢の民民と合併したら立憲なんか駆逐できるのに

271 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:36:45.35 ID:JZEuL2Bs.net
松井の公明党批判激しくないのが答えだろ

役割分担だよ、まあ吉村の公明党批判も激しいけど
想定外だったのが公明党批判したら日本維新の会の支持率上がった事かなw
出来れば参議院選挙まで公明党批判したかったわ、公明党が早く降り過ぎても困る

272 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:36:50.49 ID:lYounwQP.net
その代わり自民の小選挙区議席が激減して安倍は退陣を余儀なくされる

273 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:38:21.40 ID:Aj1wkKG0.net
>>269
その道具(おもちゃ)を一つでも多く持つために、都構想賛成。

274 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:42:42.77 ID:6cBumG7D.net
>>220
あまり体育学を見くびらない方がいい
体育学というのは奥が深くて難しい学問だぞ
医学と体育学というのは表裏一体で中身は同じ
ただ医療目的に使われるかスポーツ目的に使われるかの差しかない

275 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:49:47.22 ID:iLMUVW2X.net
>>274
どう読んで体育学を見くびってるように読めるのか?
もう少し国語力をあげたほうがいい

276 :無党派さん:2019/05/07(火) 17:51:42.20 ID:V9GUY1mR.net
公明の件、報道ランナーの短い動画がツイッターに挙がってた

ナレ:『住民投票に賛成する姿勢を示したうえで、都構想の賛否についてもゼロベースで考えなおし
 一定の方向性を見せる、とまで発言』

ヨッティ! @ztb02306 17:23 - 2019年5月7日
 #報道ランナー
 公明 土岐幹事長「都構想の賛否についてもゼロベースでイチから見直します。」
 ー衆院選の駆け引きなのでは?ー
 「ソレハナイトオモイマス...」
 声が小さい 腹から声出せ!ボケッ!
https://twitter.com/ztb02306/status/1125677401562763267 動画付き

−−−−−−−−−−−−
前回のように「丁寧な議論」で逃げれないよう、どう条件をまとめ、
その条件を履行させるための担保をどう確保するかやね

都構想は維新の一丁目一番地なんだから、そこを見失わずにその実現に注力してもらいたい
(deleted an unsolicited ad)

277 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:10:47.29 ID:2TjELhXQ.net
先に6選挙区がかかる衆院選なんだから、
終わった後は120%裏切るよ。
逆に2度裏切った集団が、会見&書面交わす程度で
裏切らないと思う理由がない。

総選挙後に「慎重に議論を尽くす必要がある」
とか変わり身して何の罪悪感も感じないだろ。

278 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:11:27.17 ID:QeSa671q.net
なめんなよ公明市議団、地獄に落ちろ孫の代まで石に刻む

279 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:11:52.96 ID:6cBumG7D.net
>>275
すまん、煽ったつもりじゃなかった
気分を害したら謝る、すまん

280 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:12:19.22 ID:8R0Qdqgp.net
それにしても大阪政治は本当つまらん
他の都道府県では色々期待が持てる所が多いのに

281 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:18:15.08 ID:r8+vt9wN.net
6議席確保できたら即裏切るよ

282 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:18:17.01 ID:QeSa671q.net
よそはどうでもいい

283 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:18:53.63 ID:r8+vt9wN.net
>>280
大阪には立憲民主党と共産党は不要だから
嫌なら引っ越したらええんちゃうか?

284 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:23:25.91 ID:IapmZQ0f.net
さすがに裏で書面交わしても裏切んだからそれより上の合意を維新は最低でも求めるだろう
メディアの前で合意文書署名式をやってその上で記者会見を一緒にするくらいじゃないと支持者も現場の維新議員も納得しないと思う

285 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:24:11.13 ID:ucrUSQvp.net
結果として堺市長選を統一選と一緒にやらなくて良かったな
参院選までのつなぎで野合談合を叩けるし
公明に圧力をかけ続けられる

286 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:24:26.94 ID:IapmZQ0f.net
期日も何年何月何日まで具体的な日時も入れるだろう

287 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:24:44.41 ID:q45O+sDS.net
>>135
選管に通報してたでしょ。
選管のシールが貼られてないものが出回ってると。
奴らは法の抑止なんか効かない連中だよ。

288 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:33:50.92 ID:ypmr+cJB.net
>>265
4票差で落選、来月8日数え直しへ 大阪市議選
https://www.sankei.com/west/news/190416/wst1904160005-n1.html

289 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:34:34.99 ID:2TjELhXQ.net
>>284
「状況が変わった」の一言で裏切る。裏切ってもこれ以上落とす信用なんか無いからね。

東京では自民さえ裏切った奴らだからな。

290 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:34:53.11 ID:ypmr+cJB.net
>>288
あ、来月8日て明日のことやで

291 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:37:51.44 ID:2TjELhXQ.net
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな

って歌詞があてはまる。

一緒に記者会見しても、維新が消えたら狂喜する
集団であることは間違いないだろ?

292 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:37:53.03 ID:QeSa671q.net
>>287
竹山が不記載の裏金で作ったと噂されてる、修身と狭間副市長との違法2連ポスター事件か

293 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:41:03.28 ID:QqcHvfzW.net
>>291
都構想実現する方法論を書いてくれへんか?

294 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:41:50.39 ID:uQ9e5Y+e.net
長谷川豊だけはやめとけ

295 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:42:10.42 ID:lYounwQP.net
大阪は暗黒から解放される一歩手前まで行ったが、ここにきて駆除作戦失敗か

296 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:43:12.91 ID:T5GKRDrN.net
ぶっちゃけ維新よりはN国の方が人畜無害とまである

297 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:45:38.82 ID:JZEuL2Bs.net
永藤って顔が男前ブサイク以前に力がないんだよ
顔相的に長の器じゃないんだよね

悪相ででも竹山には顔力がある、柳本にも言えたな
面構えに力がなくて支持が集まる顔じゃない
特に目力がない速水もこみちのCMじゃないが
気の抜けた顔なんだよな

選挙負けるかもね、危惧するわ
ちゃんと考えて候補者選べよと思うわ

298 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:48:59.15 ID:QeSa671q.net
能書き言ってないで候補出せよ、平松でいいからw

299 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:49:19.83 ID:QqcHvfzW.net
>>297
ワシも君の意見と同じやが、決まったからには一生懸命応援しようやないかw

300 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:53:22.40 ID:IapmZQ0f.net
永藤が頼りないとの意見が一部にあり、その意見もわからないでもないが、元々議員も、支持者も永藤擁立を求める声が多数だったんだからその意見も受け止めて尊重して欲しい

301 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:53:31.00 ID:2TjELhXQ.net
>>293
何ヶ月掛けても、二人引き抜くしかないだろ。
今回は実施されればほぼ可決される投票、後の無い公明は必ず裏切る。

都構想成立してしまうと、次次回の総選挙で
6選挙区とは言わないがいくつか維新が立てるのを防げない。

302 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:54:56.93 ID:qyWRUbn3.net
>>297
吉村のときも同じようなこと言われてたけど今どうよ

303 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:55:08.08 ID:JZEuL2Bs.net
出馬会見でもツイタラにいるコアな維新支持者みたいなこと言ってるんだよ
あんなことばっか言ってるから前回も最初は五分だったに中間で差を広げられるという
情けない選挙になったんだよ維新の勘違い地方議員も世間受け悪い事認めた方が良い
コアな維新支持者に受けてる議員ほど世間では受けない。

勘違い地方議員の筆頭が飯田
勘違い国会議員の筆頭が丸山
勘違い候補者筆頭が長谷川

304 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:57:14.82 ID:qyWRUbn3.net
>>303
ツイッターなんか支持者しか見ないガラパゴスツールだから別にいいだろ

305 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:58:17.52 ID:wYQxcMmx.net
堺では都構想反対多数だから都構想争点にしないんだって

306 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:58:46.35 ID:QeSa671q.net
市長選の選対本部に今井さん派遣できないかね

307 :無党派さん:2019/05/07(火) 18:59:51.96 ID:IapmZQ0f.net
現状永藤より良い候補って誰?
馬場、清水健、西林、池田あたりかい?
少なくてもこの4人よりは永藤の方が能力は高いと思うよ
選挙に強くないのは事実だけど今回は選挙の強弱より能力重視だろ

308 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:03:04.23 ID:a45L8dP8.net
3期連続選挙区当選の丸山、ぶっちぎりトップ当選の飯田、長谷川は衆院選大敗だったけど発信力のみならず維新への貢献度が評価がうなぎ登り
そんな3人ではあるなw

309 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:03:19.26 ID:v3giJMl6.net
候補者出てこないと永藤良い悪いとは言えないですね。出てこない、出てきても共産のような泡沫では何をしなくても永藤で決まってしまう。

310 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:04:01.22 ID:qyWRUbn3.net
今回の選挙は池田を参考にすべき
竹山に投票した人は必ず今回も維新に入れないから竹山批判に徹して投票率を上げればいい

311 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:06:25.46 ID:v3giJMl6.net
結局は自民が候補者出せないなら事実上選挙戦終わりですからね。
立憲やら共産出しても泡沫候補で終わってしまう。

それにツイッター観察すると維新支持者には有名人出すよりはいいと永藤妥当という意見多数。

312 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:06:55.07 ID:ypmr+cJB.net
確かに、橋下、松井、吉村と比べたら永藤は大人しすぎるな

313 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:07:02.10 ID:QeSa671q.net
地域振興会を選挙に悪用した竹山の悪事をばらせ

314 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:07:04.90 ID:JZEuL2Bs.net
もうね大阪都にあんま関係ない堺で躓くの飽き飽きしてるから
はっきり言って無所属でシミケン推薦するぐらいで丁度いいんだよ
アホみたいに大勢に関係のない堺で挑発に乗って拘って
肝心の大阪都=府と市の二元行政に影響がある方が困るんだよ

橋下がアホみたいにマスコミの批判にむきになって堺も政令市だから
大阪都にするとか言ってずっとそこから府市統合に関係のない
堺で躓きまくってる、堺より府市統合による大阪都実現が
第一段階でまずそれを完成させないといけない、一気に堺まで含めて
大阪都にする余裕はないとかって上手くかわしてたら
だらだら堺で戦力消費することもなかったのにアホなんだよ

政令市なら何でもかんでも都にしなければならないな神奈川と
横浜市も都にしなければいけないが横浜は都市圏の中心じゃないから
別に必要ないなら堺も大阪都には必須ではないだろ
堺も含めれば良いよねレベルの話が必須みたいな印象もたれて
堺で躓きまくってるんだよ、いい加減大阪都と堺の整理をつけて
明確なな方針を維新の党として出さないとダメだわ

ほんと橋下の負けん気と言うか挑発に乗りやすいのには困ったもんだ
その修正をつけるための選挙にしないと駄目

315 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:07:31.22 ID:J0NwSyId.net
しかし公明党は笑えるなw
あれだけ徹底して都構想反対っつってきたのに
もうゼロベースで見直しとか
まぁこのゼロベースで見直しって語ってるのは世間にではなく
創価学会員に対して言ってるって意味だからね
都構想賛成に投票する事も視野に検討するってことね

橋下がいたるところで衆院選で公明選挙区とりにいくって脅しが効いてんだよ
いかんせん橋下は維新と関係ねーから公明党としてはやりにくいわけだよ
維新の腹の内が読めないからねw

316 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:07:50.03 ID:a45L8dP8.net
どうせ維新が勝つやろ、で投票率がめちゃ落ちそうなのが最大の懸念事項ではあんな

317 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:07:56.26 ID:r8+vt9wN.net
公明党〜裏切りの歴史〜

政権が変わると、連立を勝手に解消する
・自民党→民主党

東京都議会は死守したいので風の吹いてる方へ風見鶏
・自民党→都民ファースト

目の上のたんこぶである維新を潰そうとして大失敗、6議席ピンチ
・自民党→自民+公明党+共産党+立憲民主党+国民民主党+部落解放同盟+トラック+生コン

318 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:08:39.34 ID:r8+vt9wN.net
最後間違えた

公明党〜裏切りの歴史〜

政権が変わると、連立を勝手に解消する
・自民党→民主党

東京都議会は死守したいので風の吹いてる方へ風見鶏
・自民党→都民ファースト

目の上のたんこぶである維新を潰そうとして大失敗、6議席ピンチ
・維新→大阪自民+共産党+立憲民主党+国民民主党+部落解放同盟+トラック+生コン

319 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:09:10.77 ID:v3giJMl6.net
>>310
不祥事のおかげで前回竹山に入れて裏切られたという人もいるだろうからそういう層を切り崩すのがいい。
維新は

市議会の対応
無駄に選挙になったこと

を徹底批判すればいい選挙だからな。
上記を擁護したりなんてやれば竹山の仲間だと攻撃できるんだから

320 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:09:24.74 ID:IapmZQ0f.net
明日から駅前で配布する用のビラもできてるし堺維新は連休中もしっかり準備してたな
明日から永藤も朝の駅頭活動始めるし後は対立候補がどうなるか
対立候補選定のタイムリミットは説明会が13日あるので事実上今週末までになる

321 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:11:45.17 ID:qyWRUbn3.net
>>314
関係大有りなんだが
大阪市の周辺も特別区に含めないとグレーター大阪は完成しない
大阪市だけでは意味がない

322 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:11:47.81 ID:IapmZQ0f.net
>>316
それは確かに懸念材料ではあるが
選挙が立て続いている中である程度勝敗がはっきりしている選挙で投票率が上がらないのはやむを得ない

323 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:12:32.18 ID:r8+vt9wN.net
永藤の対立候補出さないみたいよ
無投票当選確定です

324 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:13:44.18 ID:JZEuL2Bs.net
>>305
だから逃げてる逃げてないの話になるから大阪都における堺の位置づけを
維新の会として明確にしろと前回は永藤の判断で都構想を
公約にしないと決めたんだっけ?それじゃ弱すぎるし戦略的ではない。

維新の会の明確な方針として段階論を提唱して
まず第一段階は大阪府と大阪市の統合による大阪都の実現
大阪都が実現した後第二段階で堺市を含めた周辺自治体との
再編を議論すると党の方針として決定すれば都構想議論も
すっきりして分かりやすいだろ。

325 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:13:48.57 ID:r8+vt9wN.net
>>322
もしそうなら堺市民は糞以下の汚物だね

こういう時だからこそ、維新に圧倒的勝利が必要なんだよ

もし投票率低いならそれは堺市民の民度と比例する

326 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:17:18.00 ID:StP8RgrP.net
堺市は投票率低いのが一番問題
これじゃあよくならない

327 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:17:29.28 ID:r8+vt9wN.net
堺市民なら大阪市民の投票率55%を軽く超えてくる!

80%は行くだろうな

328 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:17:43.52 ID:QqcHvfzW.net
>>301
二人引き抜くのが理想やが……相手は公明だけと違うからな。官邸・公明・自民党内と複雑に絡み合っとるw
松井は万博&IR関連法等々で官邸(管)に義理あるし……難しいわw

329 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:20:32.38 ID:a45L8dP8.net
今回全力で維新を潰しにきた公明に配慮とか言う次元を越えてるって

330 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:25:08.52 ID:JZEuL2Bs.net
別に公明党なんかどうでもいいんだよ憲法改正問題も含めた公明党批判って
菅も了解してるって言うかもっと言ってくれって立場だろ、安倍や菅が
公明党批判するわけにはいかないが憲法改正問題で誰かが公明党批判してくれないと
改正が全く動かない、そういう意味では橋下の憲法改正に絡めた公明党批判は
菅にとっても有り難いことだが維新と信濃町が決定的に戦う小選挙区での
擁立は菅の顔を潰すことになる、さすがにそれはしないでしょ
菅には足向けて寝れないほどの恩があるわけだし
菅の協力がなかったら大都市法?の制定もなかったよってか
あれもないこれもないって話ばっかだけどな、菅には大分助けられてる
菅の権力の源泉の一つは信濃町との良好な関係もあるわけだから
その菅の顔に泥塗るような事は松井や橋下はしないよ

331 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:26:11.94 ID:ypmr+cJB.net
あ、明日の4票差数え直しが仮に逆転したら
維新の大阪市議は過半数の不足数が2から3になるんやね

332 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:26:14.65 ID:J0NwSyId.net
都構想において公明党の何かしらの約束を交わす必要は無い
衆院選で維新が公明選挙区を取りに行くかどうかも言う必要は無い
今後公明党がやる事は
・すみやかな住民投票までの協力と
・住民投票で創価が賛成に投じて都構想を完全に実現させる事

これを維新は待つのみ
仮に公明は口だけ都構想賛成で内部では住民投票反対に投じて都構想を潰した場合
維新が衆院選挙で公明の議席取りに行くだけの話だからね
都構想が否決されたら維新からすれば公明に衆院選で譲る理由がもう未来永劫一切無いわけだよ
公明サイドとしては
都構想を全力で支持し決める以外の衆院選6議席(少なくとも大阪の4議席)を
維持できる可能性が低いだろうということをもう理解している

そういう意味での「ゼロベース」なわけだよ

333 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:26:33.67 ID:r8+vt9wN.net
>>330
公明党ってそこまで追い込まれてるのかw

維新が代わりに連立与党になるから安心して死んでくれ

334 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:28:06.36 ID:JZEuL2Bs.net
>>329
信濃町は動いてないし、公明党本部も動いてないよ
全力で潰しに来たのは公明党大阪府連だけ
維新と公明党が全面戦争になって喜ぶのは誰?
大阪自民や大阪公明だけだよ
信濃町や公明党とは戦わず大阪公明潰した方が良いだよ
手打ちするのは大阪公明じゃなく信濃町や公明本部と
叩き潰した大阪公明なんか相手する必要なし

335 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:29:11.30 ID:r8+vt9wN.net
>>334
そういうの、もういいから

336 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:33:58.55 ID:QeSa671q.net
まあ公明党さんには1回地獄を見ていただこう

337 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:34:33.90 ID:fKxHO+0F.net
自公連立解消で一番大喜びするのは立憲
何故なら大阪以外では自民大量落選が瞬時に現実となるから

338 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:36:33.93 ID:J0NwSyId.net
前々から言われてるように
次の住民投票で否決されたら都構想はもう無い
もう無いって事は
公明党からすれば大阪の衆院公明議席を維持できるかできないかのチャンスも
次の都構想の1回かぎりしか無いって事ね
そりゃ全力で都構想に賛成し住民投票にもF票全力で賛成しかないわけさw

まぁ日本の景気がこのままなだらかに衰退し、人口も減って
もう国主導で自治体の統合や組み換えや大阪において市を廃止し特別区へなど
抜本的に日本の社会構造を組み替えるところまで日本が衰退した時に再び都構想になる
これが20年後か30年後かはわからないけどね
その時は住民投票とかじゃなく法律で強制的に変わるからそれはそれでいい
ただ、今都構想開始して30年間大阪で色々効率化し貯蓄していくのと
30年後日本が貧乏で回らなくなってから都構想やるのとでは30年間の蓄えが全然違ってくる
ろくに新しい区を建てる金も無いかもしれない
今やるか30年後やるかの違いやそういう事

339 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:42:57.82 ID:J0NwSyId.net
>新しい区
新しい区役所

340 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:43:06.41 ID:JZEuL2Bs.net
>>338
憲法の住民自治の原則があるから地方自治体の性格が根本的に変わるような
制度改革は憲法改正か住民投票しか無理だよ。

341 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:44:31.80 ID:J0NwSyId.net
>>340
それは道州制くらい変える場合の話だよ

道州制=憲法改正

342 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:45:18.36 ID:yyPr9Jho.net
取りあえず永藤候補を公明党が応援するかどうかじゃないかな。まさか自主投票みたいにお茶濁しておいて関係修復できるとは思わないだろう。
Fへの説得が難しい?それをなんとかするのが信心だろう。

343 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:50:07.19 ID:SA649AFr.net
公明は既に自主表明してる

344 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:51:33.03 ID:prNU3vxI.net
>>342

応援はしないよ。自主投票だろ。

345 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:52:09.24 ID:J0NwSyId.net
なるほどねw
堺市長選挙においても公明は追い詰められてるのか
ここで維新に敵対する事は維新側の感情をより損ねる事になる

そうでなくとも公明党は竹山を支持し続けてきた(当初は竹山を最も嫌ってたのが公明なのになw)ことで
竹山の大汚職の責任追及という点で創価からもかなり不満が出てるわけだからね
大失態なわけだよ
2.4億も政治資金ちょろまかしてる市長をここまでずっと支えてきたのかと主婦たちは納得しないわけさ
これ以上維新に敵対して公明に何が得があるのか?って創価から圧力も当然日々増している

346 :無党派さん:2019/05/07(火) 19:53:04.94 ID:a45L8dP8.net
>>334
今さら何言ってんだ?
学会NO3の谷川副会長が二階と組んで維新に戦争しかけてきたんだろ
学会の総意として維新潰しをしかけてきてあっけなく大敗w
W選時ガチで公明と共産党員の区別がつかなかったわ

347 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:00:25.26 ID:9lE6kIPN.net
大阪公明が態度をなあなあにしてたのは

ダブル選で松井落選を狙ってる
大阪維新は弱体化している
衆院選ではそれほど強くない

こういう見立てだったからチャンスなら維新を潰そうと思ってたわけよ
それが今回の統一選と補選で全部ひっくり返ったんだからもう終わり

お前らのせいで国政の議席を失うんやで。大阪自民と一緒に逝ってこい

348 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:00:59.77 ID:QqcHvfzW.net
竹山を庇ってダークなイメージが定着しつつある公明w
おい公明!ダークなイメージを払拭したいならクリーン永藤に推薦出さんかい!
イメージアップ&維新支持者の信頼も少しは回復するかもよ……知らんけどw

349 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:06:05.96 ID:hy5IWsiw.net
ツイッターなんかで「永藤が引退を撤回したことは市民を騙したことになる」とか言ってるアンチがいるけど、どういうロジックなんだろうな。
騙したも何も、永藤が引退宣言したのは選挙に負けた後であって、それが公約だったとかじゃないだろ。

「ウソつき」とかならまだわかるんだけど「市民を騙した」とか「市民を裏切った」っていうたぐいの批判はよくわからんのよな。

350 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:08:34.84 ID:M86k9sGk.net
今のままの永藤で良いんだけどもなんなら日焼けサロンで褐色肌にしたらイメージ変わるか…

351 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:09:16.02 ID:J0NwSyId.net
20000%ありません

出馬

352 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:10:32.60 ID:StP8RgrP.net
>>349
アンチの参政権を奪う考え方は危険だよな。

353 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:15:30.31 ID:9lE6kIPN.net
吉村もしくはチーム吉村が国政に進出するときは94条改正を大々的に訴えるべきだな
国政維新が大阪維新より弱いのは国の事は自民に任せておけばいいという考えだから

94条改正することで大阪が、大阪維新が更にパワーアップすることを訴えればいい
自民の補完勢力を維持しつつ大阪を、都市部を更に発展させるのが国政維新だ

354 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:23:32.58 ID:ZwfaM+cN.net
アンチの批判も候補者出ないと虚しいばかりだなw文句あるなら選挙で永藤打ち破ればいいのに、

355 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:25:20.03 ID:hy5IWsiw.net
>>352
参政権を奪ってるとは思わんけどな。

単純に、引退宣言後に出馬することがどういう理由で市民への裏切りになるのか気になるってだけで。

356 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:27:55.12 ID:QeSa671q.net
竹山と共に去れ、クソ議員ども 裏金申告しろ

357 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:28:57.43 ID:ZwfaM+cN.net
無投票はツマランから泡沫候補でも
出てほしい。だから今回は共産に期待してるぞw

無投票で市長になるより大差で民意しめして市長になるほうがいいから

358 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:35:08.94 ID:I0oz1ov4.net
維新ファンは憎悪や嫉妬など負の感情で動いてるから対立候補がいないと肩透かしw
うけるなw

359 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:44:05.83 ID:9lE6kIPN.net
大阪公明は地方議員の分際で維新の根幹である都構想のスケジュールをめちゃくちゃにしてくれた

辻よしたかと一緒。お前らは1回本部に怒られるべきだったんだ
取り返しのつかないことをしてしまったと大いに悔いろ

360 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:44:25.41 ID:pUAIisKY.net
>>358
それは自民党から共産党まで組んでボロ負けしたアンチ維新の事でしょうw

361 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:46:41.70 ID:I0oz1ov4.net
そんな層化叩きが始まったのも統一選直前とw
俺は一貫して層化叩いてたがここの連中は層化擁護ばっかりだったw
ほんと党のやることについてくだけのイワシの群れみたいな連中w

362 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:48:58.12 ID:FCcoH+4i.net
しかし、この10年で大阪はすっかり変わったな

共産
創価
解同
総連
民団

全部、大阪では雑魚になっちゃったよw

363 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:50:52.19 ID:dYS96kPW.net
柿沢と松原は野田会派か。
維新の東京での足掛かりは音喜多と長島くらいになっちったな。

364 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:55:04.29 ID:9lE6kIPN.net
参院選まで3年待つより住民投票を公職選挙法に準じた扱いにするために法律改正した方がいいだろう
憲法改正で国民投票やるなら対策しないとやりたい放題やられるぞ。それでええんか自民よ

365 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:58:54.67 ID:I0oz1ov4.net
都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

結局左翼って正社員の組合員が主流なわけで、そこが弱くなると経済発展はできないとw
大阪が異様に貧しい理由がこれw

366 :無党派さん:2019/05/07(火) 20:59:55.16 ID:2wN1qKtO.net
また柿沢と組むなんてあり得ないわw

367 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:02:34.68 ID:LVyG62Mr.net
立花孝志候補者自民と維新のみなら立候補へ

368 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:05:09.46 ID:FCcoH+4i.net
アジア主要都市のGDP推移

2015年 都市別GDP
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

2014年 都市別GDP(2008年のデータも)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88


     2008年         2014年        2015年

都市圏GDP

東京  2008年 1兆4790億ドル   2015年 1兆6239億ドル
大阪  2008年    4170億ドル   2015年   6809億ドル
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556869603/690

2008年には3.5倍倍だったのが
2015年には2.3倍に縮まってるやんw

人と企業を集めるだけ集めておいて
GDPのシェアを減少させるミラクル都市www

369 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:05:19.12 ID:LVyG62Mr.net
自民擁立せずだった

370 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:07:39.18 ID:J0NwSyId.net
>>365
つか、論破されてるネタをいまだに貼るしかないアンチの負けっぷりが哀れとも言う

一番可哀想なのは
先の選挙でのテレビでの討論会

柳本だか小西だか忘れたが「大阪は維新のせいで愛知にGDP抜かれたんですよ!!」

吉村「それGDPの計算方式が変わったからなだけで新しい計算方式なら20年前から大阪は抜かれてるの
小西さんなら知ってるでしょ?w」

テレビで大恥こいた柳本・小西
低能アンチだけじゃなく、反維新の政治家(候補)が同じ失敗やっちゃだめだろとwしかもテレビの生放送で

371 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:08:33.80 ID:I0oz1ov4.net
20年の半分は維新政治w
原理主義者て記憶喪失か何かw

372 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:09:48.29 ID:2wN1qKtO.net
立花が出馬宣言かw
たしか立花って堺出身だよな

373 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:11:21.77 ID:IapmZQ0f.net
維新しか候補を立てなかったらって言ってるな
維新対共産になった時にどうするかだな

374 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:12:33.09 ID:I0oz1ov4.net
立花は片山親子叩いてたなw
東京では立花に惨敗なのが維新でもあるがw

375 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:13:33.80 ID:J0NwSyId.net
>>371
20年前に愛知に抜かれってるのは
自公民共社政治w

維新に一切関係無しw

376 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:13:51.96 ID:StP8RgrP.net
https://twitter.com/tachibanat/status/1125729904056623104?s=19
立花立候補予定なんだなw
堺市出身
竹山2号にふさわしい
(deleted an unsolicited ad)

377 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:14:16.19 ID:UZISDCfq.net
>>372
野党統一候補に立花w

自民党も不戦敗ですむし立花も参院選の宣伝になるし維新が確実に勝つ
一石三鳥だな

378 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:14:40.56 ID:I0oz1ov4.net
維新政治でも愛知に完敗ってのは大阪はよくなってないてことなのにさすがにアホすぎないかw
まあ原理主義者に知性は求めてないけどw

379 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:16:56.71 ID:ZwfaM+cN.net
立花の経歴くぐったが過去不祥事起こしてる。これに相乗りするのかみんな?

380 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:17:38.23 ID:yyPr9Jho.net
公明の自主投票程信用できないものはない。どこの支持層より、反維新に投票している。
積極的に維新候補に投票しないと関係修復はむりなんじゃない?

381 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:21:33.98 ID:9lE6kIPN.net
立花って参院選の比例に出るんじゃないの?

382 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:21:42.25 ID:QeSa671q.net
公明は反維新、自主投票でも8割は反維新 でもクロス選で力の衰えをさらしてしまった、ちっとも票が出ない

383 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:23:45.22 ID:IapmZQ0f.net
>>381
参院選全国比例の宣伝目的
当選するつもりはない

384 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:25:12.05 ID:eld2XvBi.net
NHKから国民を守る党は比例で議席を獲得できるかギリギリの情勢なのでお金がかからず宣伝に利用できるものは利用したいと考えているところ

385 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:26:19.62 ID:maXdb58I.net
もう長谷川を黙らせろよ
統一地方選のいい流れから大事な堺市長選と参議院選挙があるってのに
ホント国政維新は足引っ張ることしかしないな

386 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:26:39.88 ID:QeSa671q.net
政見放送もないし、民放も相手が泡沫じゃ選挙戦報じないし、NHKは悪意ある編集してくるだろうし メリットなさそうだけど

387 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:28:43.74 ID:2wN1qKtO.net
流石に多くの国民は地方と国政は分けるんじゃねw
N国党は50〜70万票くらいじゃね〜の

維新もそれなりに削られるだろうけどね
ただNHKはスマホ保持でも課税とかいい始めたから追い風だろうけどね
つか維新もいい加減巨大なNHK利権に切り込めと
何やってんのやら

388 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:29:35.20 ID:2wN1qKtO.net
長谷川がトップ当選したらアンチはどんな言い訳すんだろうなw

389 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:30:31.36 ID:n7Y5puOb.net
CNNj:ギャロップ、トランプ支持率、これまでで最も高い46%。
共和党支持者90%で変わらないので、無党派の支持が伸びた。
ロシア疑惑罪に問われなかった。
経済好調、失業率は低く、経済成長率は3.2%。再選も近い。
しかし経済好調なのに、支持率が低い。歴代で50%越えない大統領はいなかった。
一方、オバマのこの時期の支持率は43%−46%。トランプに(これまでにない)朗報。
経済好調を全面に押し出して支持率を保っている。
有権者も、民主党の候補が誰になるかとういうことでなく、兎に角、経済を目茶目茶に
しないでほしいという願いから、こういった数字になった。

390 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:32:14.07 ID:yXNjSbDo.net
長谷川はくさやみたいなもの、大方の人間は敬遠するが一定の支持者がいる

391 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:33:48.78 ID:9lE6kIPN.net
N国の主張ってスクランブル実現なら反対する奴少ないだろうし
1対1の構図なら反維新がめちゃくちゃ入れやすい構図ではあるな

392 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:36:17.28 ID:2wN1qKtO.net
長谷川は維新に対しての貢献に尽きるんじゃね
当選者請負人状態になりつつあるし
当選後も広報部長として国政維新発展のために尽力してくれるんじゃねw
そもそも長谷川の言ってることも維新の路線のマンマだし
ちょっと盛ったり過激になったりの炎上癖で大分自身の評価落としてるけどw

393 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:36:55.41 ID:2wN1qKtO.net
ただ堺市長選とNHK改革は何の関係もないというw

394 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:37:18.29 ID:I0oz1ov4.net
NHKに嫉妬する貧乏人は大阪にも多そうやしw

395 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:39:56.63 ID:maXdb58I.net
>>392
いや当選するのは結構だが広報とか絶対やってもらいたくない
喋りも言葉も悪い印象しか受けない

396 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:40:12.46 ID:UZISDCfq.net
枝野や辻元や志位和夫も立花の応援演説に入るかもなw

供託金没収の宮本以下の悲惨な票数になりそうだな

397 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:41:55.52 ID:9lE6kIPN.net
長谷川はバズったところで参院選の比例だから
寧ろ話題になることで当選確率が上がるという

398 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:43:00.32 ID:KLYDlBbE.net
永藤英機氏が堺市長選に正式表明
https://www.sankei.com/west/news/190507/wst1905070014-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190507/wst1905070014-p1.jpg
 会見した永藤氏は、引退を撤回して立候補を決断した理由について
「前市長の政治資金の問題が最大の決め手。
私が戦った相手は正々堂々と選挙をしていたのか。強い怒りと疑問を感じた」と話した。

 維新の看板政策である大阪都構想に参加する可能性については
「堺では都構想の議論すらできておらず、時期尚早だ」と慎重な姿勢を見せ、市長選のマニフェスト(公約)にも掲げない意向を示した。

 一方で「大阪府市と連携しながら、広域分野で協力して成長を目指す」と語り、
府と大阪市の広域的な課題について協議する「副首都推進本部会議」に、堺市として参加する考えも明かした。

399 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:43:17.98 ID:2wN1qKtO.net
立花ってNHKの強固な労組と戦う気ってあんのかな?
口だけじゃなく本気なら避けては通れない道
故に立憲や共産との共闘ってありえないw

400 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:46:45.21 ID:I0oz1ov4.net
自民に金魚の糞で片山いるからNHKも批判できない維新を腐す立花面白そうやなw
維新ファンが顔真っ赤になって誹謗中傷しそうw

401 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:47:37.98 ID:NTB6Awaw.net
2014年大阪市長選挙 投票率23.59%
橋下徹 377,472 87.51%
藤島利久 24,004 5.56%
マック赤坂 18,618 4.32%
二野宮茂雄 11,273 2.61%

402 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:48:05.52 ID:9lE6kIPN.net
>>399
立花がこれまでに批判した政党は維新、国民、都民Fで
立憲と公明は褒めてるらしい

403 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:48:44.60 ID:yXNjSbDo.net
関東では支持政党なしが4割5割いるから、こんなウンコみたいな立花たちでも票が集まるが
大阪は支持政党なしは2割しかいない、PRの効果はないだろうよ

404 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:51:11.39 ID:I0oz1ov4.net
東京では支持なし多くても立花の方が当選者多かったからなw
どんだけ維新が嫌われてるかて話w

405 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:51:30.13 ID:pUAIisKY.net
>>388
頑張って欲しいけど、ツィッター見てると言葉が軽いよねw非常に心配です。

406 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:51:32.28 ID:NTB6Awaw.net
予想してー

2019年堺市長選挙 投票率?%
永藤英機 ?票
立花孝志 ?票
偽装無所属 ?票

407 :無党派さん:2019/05/07(火) 21:54:32.30 ID:nNGU8UTB.net
>>370
20年前からだった?

408 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:05:02.57 ID:KLYDlBbE.net
今日の松井囲み見る限り、維新は選挙改革には消極的なんだな
なんかガッカリだわ
いまだに紙に名前を書いてもらうのは政治家の誇り〜って旧来型の政治家そのものやん

409 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:06:58.93 ID:2MbCkLfI.net
北大阪急行延伸、3年延期 設計や工程見直し

北大阪急行電鉄(大阪府豊中市)は7日、終点の千里中央駅(同市)から同府箕面市までの延伸工事について、
開業目標を2020年度から23年度に延期すると発表した。設計と工程の見直しのためとしている。

同電鉄は、大阪市中心部を通る大阪メトロ御堂筋線と相互直通運転している。
計画では千里中央駅から北に約2.5キロ延伸し、箕面市内に2つの駅を新設する。
同電鉄と箕面市が事業主体で、総事業費は約650億円。17年に着工し、20年度の開業を目指していた。

倉田哲郎箕面市長は「開業の延期は残念だが、引き続き十分な安全対策を講じた上で、着実に進めてほしい」とのコメントを出した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44498830X00C19A5AC8000/

410 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:07:17.05 ID:FCcoH+4i.net
>>407
自民や共産が大阪を売国してたのは
50年前からだぞ
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm

よくもこんな法案を40年も放置してきたな
中山一族なんか大阪を売ることで大臣や要職を手にしたと言われても仕方ないわ

411 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:09:13.87 ID:OIgsiiQm.net
>>408
マークシート式にして人件費を選挙にかかる費用を減らしてほしいわ
投票は選択式だから、名前を記述させる意味なんてないのよね(´・ω・`)

412 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:14:36.83 ID:9lE6kIPN.net
>>409
予定の倍かかるってどんだけ無能なん

413 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:17:00.29 ID:QqcHvfzW.net
永藤の顔は関テレ報道ランナーの新実彰平+神崎博
ダーク竹山のガマガエル顔より遥かにマシw
クリーン永藤はアマガエル顔で愛嬌あるよw

414 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:22:46.61 ID:4v2yZFG4.net
長谷川、柳ヶ瀬、沢田みたいな糞は足立が新党でも作って引き取れ。維新の看板を背負うな。

415 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:32:53.88 ID:YOmz9iid.net
>>412
環境アセスやらあるから、最近の鉄道工事はこんなもん
費用が倍にならないのを祈るしかないわな

416 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:33:52.21 ID:ydpp/GbC.net
>>412
選挙の費用削減できるなら、すべきだと思った。
新実アナも、松井氏の発言は、維新らしくないって言ってましたね。維新に期待する部分は多いけど、ちょっと松井氏の発言は無いわー。

417 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:43:43.69 ID:I0oz1ov4.net
維新の看板なんて大阪の外では役立たないし隠してるからw
大阪特権のない人たちほど応援したくなるw

418 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:44:24.14 ID:9lE6kIPN.net
マークシートだと記載順ってどうなるの?
号十音順?N国が1番手になりそうだし醜い争いが起きそう

419 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:44:47.22 ID:d1onTIOM.net
永藤て、都構想に反対らしいじゃん
当選した途端に、維新から離党かね?

420 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:47:38.26 ID:YOmz9iid.net
マークシートは参院比例に関してだけはあんまり適切ではないかもしれんね
候補者に番号を振ると1番や100番が圧倒的に有利だし

421 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:49:47.74 ID:UZISDCfq.net
間違えて隣に〇する可能性があるからな

その点名前なら投票したい人物を記入するからね

422 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:53:01.42 ID:DB+3ARBx.net
対策考えたけど円形の記入用紙を用意して名前を〇で囲むとか
あまり現実的じゃないな

423 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:55:09.56 ID:J0NwSyId.net
異様にしつこかったけど記者の知能が低すぎなんだよ
名前に〇を付ける仕組みだろうと
結果が1票差ならどうせ異議申し立てで再度数え直しとか経費かかるのは同じだバーカ記者

424 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:55:31.58 ID:UehPvr8z.net
>>363
松原仁はほしかった
調整型の政治家として有能だし、何より都構想含む道州制論者ってのが良い

425 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:55:32.60 ID:WmPYoFDv.net
>>409
史跡でも見つかったか!

426 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:56:11.18 ID:WmPYoFDv.net
西国街道のとこやから何かしらありそう

427 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:56:44.88 ID:nNGU8UTB.net
>>419
そんなこと、言ってないよ。

1.4年間は都構想の議論はしない(と言うより、大阪市が特別区になっていない時点で議論したくても出来ないのが現状)。
2.副首都推進本部に堺市も入って、大阪府市と堺市で大阪の発展を目指す。
3.大阪市が都構想賛成になれば、注視する。
4.堺市が都構想に入るメリットがあると判断すれば、その時の候補者が都構想議論を公約とする。
5.堺市の都構想は、住民投票の実施が良いと考える。

みたいなことを言っていた。
この考え方は現状に即しているし、都構想に慎重な堺市民に気を遣った物言いだと思う。

428 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:57:36.88 ID:J0NwSyId.net
仮に、候補者二人に〇がついていた
片方の〇は途中で270度くらいの円で書くのやめて
もう片方は360度の円だった

ではそれはどっちの票?みたいな疑問票も当然でてくるわけだよ

429 :無党派さん:2019/05/07(火) 22:59:36.93 ID:9lE6kIPN.net
しつこく住民投票はやらないのかって聞かれてたけど
堺は大阪市と違って住民投票は必須じゃないからな

仮に住民投票やったらキツいしちゃんと理解してる

430 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:01:37.26 ID:d27td+82.net
どちらにせよ、4年間は都構想の議論しないんだから無意味な話>住民投票
4年後の市長選で1区構想を掲げても良いわけだし

431 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:03:24.33 ID:9lE6kIPN.net
>>427
会見20分くらいしか聞いてないけど5番目はいつ頃言ったんだ?
最初は公約と住民投票どっちが良いかは言及しないようにしてたけど

432 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:07:13.74 ID:9lE6kIPN.net
>>424
憲法9条の改正に賛成
特定秘密保護法は日本に必要
首相による靖国神社参拝に賛成
永住外国人への地方参政権付与に反対
南京事件や慰安婦の旧日本軍による組織的・計画的な強制連行を否定
選択的夫婦別姓制度の導入にどちらかといえば反対

その辺の与党議員より保守やろこれ

433 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:08:28.41 ID:ii3o6Zos.net
氏名を記載した投票用紙だと期日前に間に合わないな
届け出順番号を選択する方式にすれば問題ないが

434 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:09:24.82 ID:2wN1qKtO.net
3大守旧派が労組、官僚、業界団体と堺屋さんが名指ししてたけど
松原みたく労組票で当選してきた人っていくら右側でも改革派とはあいようがないって

435 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:12:11.44 ID:2wN1qKtO.net
松原とかに近いのが自民の保守左派とか次世代にいた旧たち日の人らやね
実際保守右派+保守左派が主体だったのが元祖日本維新の会だったけど
もうちょい上手くやれなかったのかいなと

436 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:12:46.10 ID:UehPvr8z.net
>>434
松原仁や長妻昭あたりは選挙で労組の支援をほぼ受けていない
松原が右派だからゼンセンくらいは付くかもだが

437 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:15:08.42 ID:ypmr+cJB.net
永藤氏、身を切る改革について何か言うてたか?

438 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:28:47.66 ID:2wN1qKtO.net
>>436
な、わけないやん
労組系から推薦もがっつり貰ってるよ
つかわざわざ民社協会に自ら入ってたくらいだしね

439 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:30:10.51 ID:d5DPV+x6.net
そうかそうかやっさん
本性丸出し

440 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:33:11.16 ID:9lE6kIPN.net
維新って支援受けずによく頑張ってるな
いずれ給料は増やしてやれよ

441 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:38:36.15 ID:z7iy4w7i.net
大阪維新の会>日本維新の会は仕方ないであだっちゃん

442 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:48:41.53 ID:SA649AFr.net
>>431
最初は市長選か住民投票で問うって言ってたけど、住民投票絶対にやると明言しないのか?ってしつこく問い詰めてくる記者がいたから住民投票は必要って言った
多分分割するなら必要という意味で言ったんだろうけど、お茶をにごした感があった

443 :無党派さん:2019/05/07(火) 23:53:04.23 ID:SA649AFr.net
>>437
そういえば言ってなかったな
寄付は受け取らないとは言ってたけど
維新ではもう当たり前だから言わなかっただけで公約に入ってるんじゃない

444 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:00:57.28 ID:3dLFM+44.net
大阪市だって最初は都構想?という市民が多かった。それがバーチャル大阪都の実感が感じられるようになったから賛成が増えた。
堺だって同じだろう。大阪市の住民投票の結果が出ない事には、堺で話し合っても仕方がない。
今は市政改革が最重要。これは大仕事だよ。

445 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:06:10.00 ID:yeYQkPZQ.net
>>442
4年間は都構想の議論しないんだから聞いた所で無意味なのにな
まずは副首都推進本部への参加だ

446 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:07:48.28 ID:8mFT2qhn.net
後から都構想に参加する堺は住民投票の過半数なんて必要ないのに
わざわざ難易度上げる必要ないのにとは思うな

447 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:09:49.82 ID:3YCZH3Nu.net
>>442
まあ分割するなら必要かもしれんわな
そういうしつこい記者は後々あの時と言ってる事が違うだのと攻めてくるから
名言は絶対にしたらアカンのや

448 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:11:15.50 ID:y0X2KqTJ.net
>>442
フォロー、ありがとう。

449 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:14:16.22 ID:3YCZH3Nu.net
>>446
それが狙いなんだよ。こういう記者は
必要って言葉を言わせた時点で記者の勝利だなこれは

450 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:15:57.89 ID:yeYQkPZQ.net
今から都構想の心配しても仕方ない
今はバーチャル都構想に堺が入ることが大事だ

451 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:16:14.05 ID:y0X2KqTJ.net
ちなみに、そのしつこい記者とはABCの木原記者です。

452 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:27:50.68 ID:y0X2KqTJ.net
>>449
住民投票はありだと思うけど…

住民投票有の場合
1. 堺市民の民意を直接問うことが出来る。
2. 堺市を複数の特別区に分けることが出来る。
3. 堺市議会で、維新の議席が過半数でなくても、ほかに賛成会派がいて、合計で過半数になれば住民投票を実施できる。
4. 反対派の会派から見れば、住民投票を最後の砦にすることが出来る。

無の場合
1. 議会の採決だけで特別区移行を決定できる。
2. その場合、堺市丸ごとで一つの特別区にする(分割不可)。
3. 市議会で、都構想賛成が過半数必要。

住民投票なしの場合の最大のネックは、市議会で都構想賛成を多数を取れるかどうか、じゃないかな?
ありの場合も大変なのは大阪市を見ればよくわかるけど、でも、市議会で過半数の議席を維新が抑える方が難しいのでは?

大阪市の特別区移行を見て、自民や公明が賛成に転じれば話も別だけど。

453 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:30:53.35 ID:y0X2KqTJ.net
ごめん。
アンカーミスった。
誤 .>>449
>>446

住民投票の良し悪しは、その時にならないとわからないかな。
何人かの方が言っているように、今から考えても意味ないので、まずは副首都推進本部で大阪府市とともに堺市の発展を目指してほしい。

454 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:36:29.38 ID:3YCZH3Nu.net
>>453
その時にならないと分からない事を今名言させるのが狙い
折れたら駄目なんだよな〜

455 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:39:04.30 ID:pNBea/iW.net
参院選の選挙区候補全然いなそうだな……
京都奈良千葉広島岡山辺りは立てて欲しいけどなー

456 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:40:10.24 ID:3YCZH3Nu.net
堺市民は堺に愛着強いから分割は望まないだろう

457 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:42:13.50 ID:IUFXJbzv.net
永藤って、お笑い芸人で ワカチコワカチコって叫ぶ奴に似てるなw
名前が出てこない・・・

458 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:47:18.22 ID:3YCZH3Nu.net
>>452
いやもう簡単だよ
公明党が賛成に回らないなら6選挙区ぶつけるぞって言えばいい

大阪では賛成したけど堺は別なんて言い出しても
結局6選挙区ぶつけられたら逝くから賛成せざるを得ない

立場が完全に逆転してしまったわけだ。自業自得だ

459 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:54:00.58 ID:1Dns4W0F.net
木原さんはやや維新に当たりが強いけどよく調べてるし正論しか言わないからすき
ああいう記者なら何人居てもいいわ

最悪なのは大阪について何の知識も無く適当な質問する記者

460 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:54:38.06 ID:8OX4b3wI.net
なら、維新は五体不満足の乙武さんで・・・・


「筆談ホステス」斉藤里恵氏 国政挑戦を表明 
立憲民主党公認の比例代表候補として出馬

理由について
「障がいを持つ当事者を国政に送るべきだと思っている人が多かったから」

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6322684

461 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:56:31.37 ID:y0X2KqTJ.net
>>458
堺は公明党の重鎮北側の地盤だから、効果はあるね。
ただ、強引な進め方は堺市民の反発を招くをそれがあるので、その点は心配。

462 :無党派さん:2019/05/08(水) 00:57:45.27 ID:3YCZH3Nu.net
橋下ほんとすげえわ
公明党潰す発言のお陰で色々有利に進められる

都構想に賛成して貰う代わりに"今回"は刺客立てないという条件にすれば
公明が反対する度に脅しの道具に使える

463 :無党派さん:2019/05/08(水) 01:09:03.92 ID:yeYQkPZQ.net
公明が都構想の賛否そのものまで見直すと言ったのはちょっと予想外だったな
夏まで結論出すと一応期限も切ってるし

464 :無党派さん:2019/05/08(水) 01:11:32.11 ID:Mb5q+ztj.net
そりゃ公明は急がなきゃならないわけだよ
都構想が住民投票可決まで済まない間に衆院選になれば
維新に議席取られるの確定してるからね

465 :無党派さん:2019/05/08(水) 01:23:55.35 ID:yeYQkPZQ.net
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190507/k00/00m/010/217000c

 政治資金収支報告書に多額の記載漏れが発覚した竹山修身・前堺市長の辞職に伴う堺市長選(26日告示、6月9日投開票)
について大阪維新の会は7日、元大阪府議の永藤(ながふじ)英機氏(42)を党公認で擁立すると発表した。永藤氏は記者会見し、
「市民の信頼を取り戻し、希望の持てる堺の未来を市民とつくっていきたい」と述べた。
 永藤氏は兵庫県芦屋市出身で大阪府立大卒。2011年、大阪府議(堺市堺区選挙区)に初当選。2期目の途中で辞職して17年9月の
堺市長選に出馬したが竹山氏に敗れ、「政治家引退」を公言していたが、一連の政治資金問題を受け、「このまま見ていていい
のか」と再出馬に踏み切ったという。会見では、自身の収支報告書を会計士や税理士に点検させることや、業界団体などからの
寄付は受けないことを明言。「新しい堺を創る」をテーマに▽大阪府市との連携▽区の権限拡大による自治機能強化
▽民間活用――を公約に掲げた。
 竹山氏は大阪都構想への反対を訴えていたが、永藤氏は都構想について、ただちに議論を始めるのは「時期尚早」とし、
改めて今後の市長選などで市民に賛否を問うとした。大阪の副首都化を目指す大阪府市の「副首都推進本部会議」
には参加する方針を示した。
 一方、他党に対抗馬を立てる目立った動きは見られない。自民は「不戦敗は避けるべきだ」としているものの、
候補者の具体的な絞り込みは進んでいない。公明は自主投票とする見通し。立憲民主と共産は擁立を模索している。

466 :無党派さん:2019/05/08(水) 01:25:32.22 ID:yeYQkPZQ.net
>自民は「不戦敗は避けるべきだ」としているものの、 候補者の具体的な絞り込みは進んでいない。

やはり吉富の話はガセなのかね

467 :無党派さん:2019/05/08(水) 01:36:14.37 ID:3YCZH3Nu.net
2期連続で維新の候補破ってるんだからそれなりに支持者はいるだろうに
そんな無謀だと思われてるんかね

468 :無党派さん:2019/05/08(水) 02:00:54.89 ID:fMW4AfMf.net
【自公立民共に日本の政治を任せるとこうなる】
東京に一極集中させて、東京に日本経済を任せたらこの様です!東京が無能都市だということは、あらゆる経済指標に表れているいるのにボンクラ政治家はまだ東京一極集中させようとする。これは明らかに政治テロです。
■世界時価総額ランキング(平成元年/平成30年比較)
■東京証券取引所における外国企業の上場数(年末)
http://up.ahhhh.info/ev-Bb9.jpeg
■日・米・中・印、GDPの伸び(2050年まで)
http://up.ahhhh.info/ewb-vk.gif

■日本株市場、時価総額で世界4位に後退−香港に抜かれる 2019年4月10日 16:43 JST

香港株は昨年大きく値下がりしていたが、今年に入り持ち直す
9日時点で香港は5兆7800億ドル−日本5兆7600億ドル

株式市場の時価総額で、日本が香港に抜かれ世界4位に後退した。香港株は昨年大きく値下がりしていたが、今年に入り持ち直し、米国と中国本土に次ぐ3位に浮上した。

 香港株式市場の時価総額は9日時点で5兆7800億ドル(約643兆円)。日本市場は5兆7600億ドルとなった。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-10/PPQHSR6JIJUP01

469 :無党派さん:2019/05/08(水) 02:06:19.14 ID:fMW4AfMf.net
【ブレない真っ当な政治をやっているのは日本維新の会だけ】
■日本維新の会
・TPP賛成
・憲法改正賛成
・IR賛成
・消費税増税反対

維新の政策は、結党当初から全くブレていない。

■民主系(立憲・国民)
・民主党時代、TPPを賛成していたのに立憲・国民はTPPに反対している
・民主党時代、消費税を増税すべきだと言っていたのに立憲・国民は増税を反対している
・民主党時代、IRを賛成していたのに立憲・国民はIRに反対している

立憲・国民は政策がブレまくり。

■自民党
・民主党政権時代、自民党はTPPに対してかなり強く態度で反対していたのに今はTPP賛成

自民もブレている。

■公明党
自民と連立を組んで結党当初の公明カラーは無くなってしまった。ブレたことにより鉄の結束だった創価信者が公明支持派と支持しない派で分裂してしまった。

■共産党
政策も理念も違う他党と組みまくってブレまくり。

470 :無党派さん:2019/05/08(水) 02:10:59.27 ID:fMW4AfMf.net
どっからどう見てもまともな政党は維新だけでしょ!

【政党の本部所在地】
★日本維新の会→大阪本部→大阪改革大成功
★大阪維新の会→大阪本部→大阪改革大成功

■自民党→東京本部→東京一極集中政策で日本崩壊
■公明党→東京本部→政教分離に反する
■立憲民主党→東京本部→関西生コンと革マル派
■国民民主党→東京本部→訳わからん
■共産党→東京本部→破防法監視団体
■社民党→東京本部→訳わからん
■自由党→東京本部→壊し屋とメロリンQ

471 :無党派さん:2019/05/08(水) 02:18:34.87 ID:sBeSf4Ak.net
>>466
大阪市長選の候補者選定と同じ。怖気づいて誰も出ない。しかも候補者でまた維新に先行された

472 :無党派さん:2019/05/08(水) 02:24:18.25 ID:sBeSf4Ak.net
>>467
竹山が不祥事で辞めてるので支持者というものが崩れたと見ないと。「裏切られた」と思ってる人が大量に出てるしまして市議会のあの対応。

473 :無党派さん:2019/05/08(水) 02:58:14.20 ID:8mFT2qhn.net
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura 2017年5月19日

9条改正について、これまで維新は時期尚早の立場でしたが、党内議論を行い、
立場を明確にしていくことになりました。9条改正「逃げない」
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/865414312000536576

こう維新の立場を明確にして9条改正を公約にも掲げたというのに
積極的に実現に動いてるのは維新ですら少数というのが東へのおまいうレスで何か見えてきてんなw
地元世論に受けが悪いとかメディアから攻撃されるとかで避けてる奴も増えてんじゃね〜のか?
何か2012年の国政参戦時が一番イケイケだった感がす
(deleted an unsolicited ad)

474 :無党派さん:2019/05/08(水) 03:04:48.43 ID:whTyJEEg.net
今度は前回に市長選の永藤と松井の対談が
動画にあかっているな。
それにゆると、大阪府議会改革の先頭をになっていたのが永藤。
堺市議会改革に恐ろしいほどぴったりの人物だ。堺市民は誇りをとりもどせる。
松井が、言うには永藤はかなりの頑固者。
ずは堺市議会の改革をやらせてみればいい。
4 年はかかるし、都構想とかまだ堺は関係ない。
竹山の対抗馬にだしたのは、永藤が勝てる候補だったからだよ。

475 :無党派さん:2019/05/08(水) 03:15:40.59 ID:1Dns4W0F.net
堺って既にまあまあ良い都市だからなあ
反対派が現状維持を求めてTwitterで暴れてるけど、強力な対立候補が出てきたら普通に負けそうで心配だ

476 :無党派さん:2019/05/08(水) 03:17:33.24 ID:8mFT2qhn.net
何か足立と吉村がやり始めたけど吉村があんだけ公明相手に啖呵切ったのって
公明との交渉有利のためって感じだったら
国政維新の支持者の反発がでかく衆院選へのダメージ避けられずなんだよな
このまま公明6選挙区に擁立しなかった場合
何か親公明とか反公明とのやり合いには見えないw
橋下も吉村も弁護士なだけあんなぁと

477 :無党派さん:2019/05/08(水) 03:21:47.10 ID:whTyJEEg.net
身をきる改革は、維新の生命線。
これなくば、行財政改革なんて、絶対できはない。
既存政治かが、維新に来ないのは結局はこれ。
自分たちの給料が減るから。ただそれだけ。
維新にも以外は、野党も含め給料あげに賛成した。

478 :無党派さん:2019/05/08(水) 03:38:50.23 ID:LyrR1txW.net
竹山を庇った共産党は供託金没収そして自民党は2連敗

今回も負ける要素がないな

479 :無党派さん:2019/05/08(水) 03:44:14.83 ID:8mFT2qhn.net
堺市長選は当選してからのほうが遥かに大変だしな
やっぱ公明頼みの議会になるのかいなと

480 :無党派さん:2019/05/08(水) 03:48:14.52 ID:3YCZH3Nu.net
足立はこれ何がやりたいのか誰か簡単に説明よろしく

481 :無党派さん:2019/05/08(水) 04:00:12.55 ID:EkDItF5Z.net
京大卒元官僚の知能についていけない庶民だからさっぱりわからん
自民党が憲法改正に消極的なのは維新のせいで
その根本原因は松井だっつってんのかな

482 :無党派さん:2019/05/08(水) 04:16:20.55 ID:YfhcghMx.net
公明ってあれだろ
選挙終わるまで都構想に協力姿勢
見せといて常勝関西維持後は
また態度豹変のパターンだろ
維新はまた騙されるの?

483 :無党派さん:2019/05/08(水) 05:05:03.43 ID:UWIy2c8Y.net
竹山はガマガエル顔で悪代官顔
永藤は 芸人わかちこ・ゆってぃ似の締まらない顔

せめて見栄えのエエのがおらんのか

484 :無党派さん:2019/05/08(水) 05:25:52.92 ID:3YCZH3Nu.net
>>482
豹変したら今度はぶつけたらいいだけ
公明はぶつけられたら逝くしかないんだから今までのような対応はもう出来ないよ

住民投票先延ばしにして維新を弱体化させるつもりが裏目に出たの笑うわ

485 :無党派さん:2019/05/08(水) 05:28:03.27 ID:tzI9bjGs.net
コウモリの末路だよ
学会員もFとりしにくいだろうな(笑)

486 :無党派さん:2019/05/08(水) 05:34:38.34 ID:3YCZH3Nu.net
高木は9条の改正に反対だか議論はまとまるのだろうか
やっぱ国政だと色んな問題があるから皆の考えもバラけてしまう
リーダーが必要だわな

487 :無党派さん:2019/05/08(水) 05:42:57.88 ID:McWQoe8t.net
高木レベルになると起立&政党交付金要因だから別に能力いらんで

488 :無党派さん:2019/05/08(水) 06:06:57.12 ID:fMW4AfMf.net
>>475
>堺って既にまあまあ良い都市だからなあ?????!!!!!

489 :無党派さん:2019/05/08(水) 06:41:06.99 ID:hTNN9vMZ.net
公明党 都構想 広域的再編なら賛成へ @よみうりtvすまたん

490 :無党派さん:2019/05/08(水) 06:42:41.49 ID:LX+CKtrA.net
>>475
その強力な候補が出て来る気配なし。
今回は竹山という汚点あるから。

491 :無党派さん:2019/05/08(水) 06:45:48.19 ID:roItmjVf.net
堺市の市町村GDPは、以外にも大阪三番手の東大阪市と四番手の吹田市を合わせてもまだ上
臨海部があるから仕事もあるし税収も豊富で財政状況も超健全
しかし人口減少、街は廃墟化

細々とやって行く程度の自力はあるんだろうが将来は暗い
ポテンシャルが発揮できていないのは明らかだろうな

492 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:09:10.32 ID:yeYQkPZQ.net
>>489
広域的再編ってどういう意味だろ
区割をもっと少なくしろってことか?

493 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:10:30.40 ID:McWQoe8t.net
初期都構想やろ

494 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:16:27.20 ID:McWQoe8t.net
https://22.snpht.org/1905080714415442.jpg
https://22.snpht.org/1905080714520258.jpg
https://22.snpht.org/1905080715035093.jpg

495 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:16:52.66 ID:ENCJbVg9.net
>>489
広域的再編って要は大阪市周辺の市町村を巻き込めって事だと思うが、吹田とか堺とか反維新の首長ばかりで、吉村や松井が都構想に参加を呼びかけても応じる可能性は低い。
その事を見込んで新たな条件を打ち出しただけで、公明は相変わらず反都構想と思っておいた方が良い。

496 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:18:22.14 ID:q6F+xMN9.net
>>492
産経新聞買って読んでみた。ようするにグレーター大阪にしてくれとのこと。
大阪市の周辺自治体も巻き込むのなら公明党が賛成に回るんだってさ。
(しかし、ほんまかいな?)

497 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:22:57.99 ID:Rk0lck46.net
昨晩は公明党の話で結構レスが飛び交ってたようだけど
関西6選挙区に刺客を立てるのは既定路線でいいよ
他の人が言ってるように、公明はどうせ裏切る
あれは信用したらいけない相手だよ

498 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:24:55.35 ID:Rk0lck46.net
>>495
また公明党が維新を騙しにかかってるってだけだよね
あいつら他人を騙す事しか考えてないような奴らだから

499 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:28:06.29 ID:PuWtoOLm.net
何条件付けてんだ
ふざけんな公明が
無条件降伏イエスかノーかだよ

500 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:38:53.24 ID:Rk0lck46.net
>>499
条件を付けてるんじゃなくて、賛成してるふりをしてるだけ
公明がこういった他人を馬鹿にした態度を取るのは今に始まった事じゃないよ
維新側が真意を見抜いて拒否すれば
賛成したのに維新が嘘を吐いたと平気で言い放ち被害者面するのがあいつらだから

501 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:48:28.04 ID:q6F+xMN9.net
さささと打ち込んでみた。写真撮ってアップするよりこのほうがよく読めるでしょ。

産経新聞(大阪) 令和元年5月8日 朝刊一面

広域都構想なら賛成へ 公明党本部、見直し協議

 大阪維新の会(松井一郎会長)が実現を目指している大阪都構想について、公明党大阪府本部が、
大阪市のみを廃止・再編する現状の議論にとどまらず、周辺市を含めたより広域的な再編の方向性
が示されれば、賛成することを検討していることが7日、関係者への取材で分かった。今後、府本部
内で意見をすり合わせ、6月以降に態度を表明するとみられる。

 都構想をめぐっては「反維新のとりで」とも呼ばれた堺市の竹山修身前市長が自身の政治資金
問題の責任を取り、任期途中に辞職。6月9日投開票の同市長選に候補者を擁立する維新代表の
松井氏は、将来的には堺市も含めた広域都構想「グレーター大阪」を目指したいと明言している。

 公明が都構想に賛成すれば、住民投票実施に必要な府市両議会での制度案(協定書)の議決が
可能になる。維新は4月の府議選で過半数を獲得し、市議選でも躍進したが過半数には2議席届かず、
住民投票実現には市議会での他会派の協力が不可欠となっている。

 公明はこれまで大阪市を廃止し、特別区に再編する都構想案に反対し、制度案を話し合う法定
協議会でも「住民サービスが低下する」などと批判してきた。

 しかし堺市で竹山氏の辞職が不可避となった4月下旬以降、維新前代表の橋下徹氏が提唱して
いたグレーター大阪の議論が再浮上。もともと公明は府内市町村の大規模連携・再編を内容とする
「大大阪都市圏(グレートOSAKA)」構想を掲げてきた経緯もあり、公明関係者によると、府本部内
では「大阪市だけでなく周辺市も巻き込む都構想案であれば、考え方が合致する」との声が上がり
始めているという。

 公明大阪市議団の土岐恭生幹事長は7日、記者団の取材に「都構想の議論を一から見直すことも
含めて検討し、府議団、府本部とも協議したい」と話した。

 公明は4月の大阪府知事・市長のダブル選で維新の対立候補を支援したが、いずれも完敗。府議・
市議選でも躍進し、勢いに乗る維新は次期衆院選で公明現職がいる関西6選挙区に候補者を立てる
と示唆し、都構想への協力を迫っていた。

502 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:49:45.75 ID:rixvt0ia.net
>>476
足立は自分の選挙のことだけ考えてる
他の地域のことは自分の地位のために利用してるだけ
要するに今の執行部だと次の選挙が心配なだけだよ

503 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:53:06.57 ID:Rk0lck46.net
>>501
大阪市だけでなく周辺市も巻き込む都構想案飲めるんだったら普通に大阪市のみを廃止・再編する現状の議論でも飲めるだろ?
いい加減、公明が言ってる事の胡散臭さに気づけよ
単に「刺客立てないで下さい」「公明党を潰さないで下さい」って言ってるだけじゃないか
舐めるのも大概にせえって話

504 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:55:50.69 ID:fSw6CWDR.net
>>502
今の維新なら足立は選挙区落選でも比例復活余裕でしょ。

505 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:57:01.12 ID:q6F+xMN9.net
>>503
参考資料のご案内

公明党で分かりにくい評価しづらいのが「大大阪都市圏(グレートOSAKA)」という代物。
いずれ維新の本職たちがコメント出すだろうが、下記リンク先にpdfがあるのでそれ読んで。

公明党大阪府本部 "大阪創生ビジョン"を発表! 2016.02.12
https://www.komei-osaka.jp/event/2016/02/010085.html

506 :無党派さん:2019/05/08(水) 07:58:22.95 ID:gVlmNDxV.net
>>501
性懲りもなく引き伸ばし 「吹田が反対やから話はナシね」ってミエミエ

507 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:02:23.50 ID:8kQNIZRS.net
公明党に対する対応は「大人の対応」でいいだろ。

とりあえず「グレーター大阪に賛同いただいてありがとうございます」とか礼を言って歓迎はしておく。
その上で「公明党には何度も裏切られているので手放しで信用はできません」と言って対決姿勢は変えない。
さらに「本当に賛同してるのなら法定協議会で独自に案を提案してはいかがですか?」と言って突き放す。

508 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:03:29.20 ID:Rk0lck46.net
創価学会ってこういう風だから嫌われるんだよな
原則相手を低く見て馬鹿にして掛かる
嘘を吐き通せば相手を騙しきれると考えてるし
本当に糞だ

509 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:05:06.02 ID:rixvt0ia.net
>>504
比例重複なんてツーアウトだし
前回は比例だったら辞退すると言っててすぐに松井にこび売って撤回してたしなw

510 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:15:18.81 ID:q6F+xMN9.net
たしかに公明党の方針転換は眉唾物かもしれない。土壇場でうっちゃるかもしれん。
ただ、大阪市内で再住民投票するにしても、大接戦になるのは、誰がどうやっても確実。
公明党大阪市議団は、大阪市のカネを大阪市の外側にもっていかれるのが、嫌なんでしょ。
それは、公明党だけでなく、大阪市民のなかの無視できない数の多くの住民も思うこと。

維新案にもしつけ加えられるとしたら「区市連携協定」みたいなのをつくれたらなおよい。
(つまり特別区と周辺市が一部事務組合とかで協力して、周辺市から特別区に資金環流
することもできるような制度。そうやっとけば現大阪市内から市外への持ち出しも減るだろ。
それに周辺自治体もこれからインフラ老朽化などでなにかと物入りになる。)さていかないと

511 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:17:08.78 ID:tzI9bjGs.net
>>510
条件つけれる立場じゃないよ
二度の裏切りを経て、全面戦争で負けたんだから
無条件降伏が当たり前


衆院選の後でちゃんとやるから関西6議席に対立たてないで
 ↓
裏切り

512 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:17:28.90 ID:Rk0lck46.net
>>510
公明党は利権その他を解体されるのが嫌なだけだよ
そんな綺麗ごとの話じゃない

513 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:18:57.91 ID:tzI9bjGs.net
引き伸ばしても衆議院選挙は夏なんだけどなw

6議席失ってからゆっくり検討したらええやん

514 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:20:47.37 ID:tzI9bjGs.net
今の公明党は住民目線どころか、利権の事しか考えてないよw

あと、学会員も道具、集票マシーンとしか思ってないのは
創価学会にいるとよーーーくわかるw
創価の半数近くはもう公明党を不要と考え、維新に入れようとしている

515 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:27:47.83 ID:/5sSIN5b.net
>>514
おい
これ以上言うと、お前消されるぞ

516 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:31:08.91 ID:tzI9bjGs.net
>>515
消すってどういう意味で言ってるんだ?お前
頭大丈夫か?

517 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:39:50.54 ID:7m+XKCTV.net
>>504
府議団が許容しないだろうから足立と浦野はツーストライクアウトで次の比例重複はないでしょ。

518 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:43:13.85 ID:ewUh9mgH.net
>>506
それな。
もう嘘つき政党公明の言うことは信用ならん。
とりあえず国政の方でも先に維新が関西で公明の議席を奪ってからその後で
公明が都構想で確実に賛成し、それで都構想が実現したなら議席を譲ってやる
というスタンスの方がいいよ。それも6議席奪ったあとで全部譲ってやる必要なんてない。
1〜3議席だけ譲るというので十分。

519 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:46:08.90 ID:tzI9bjGs.net
6議席と東京・北海道と公明党の議席を維新にしてから
比例しか勝てない公明党と話をゆっくりすればいいよ

議席は譲らなくていい
それは民意で維新のモノではない

520 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:47:25.43 ID:tzI9bjGs.net
267無党派さん2019/05/07(火) 17:25:18.73ID:r8+vt9wN
創価内部で、「都構想は絶対にダメ」とし、
F取りで大阪中で学会員に恥かかせて今更都構想すり寄りwwww

269無党派さん2019/05/07(火) 17:28:12.51ID:r8+vt9wN>>273
一般の哀れな学会員は今更どの面晒してフレンドに会いに行けばいいのか?
公明党は学会員を道具としか見てないのか???
学会の道具が公明党やぞ?勘違いすんなよチンカスども

521 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:51:06.27 ID:6n1PHoIS.net
>>505
驚いた
大阪公明が都構想に賛成する余地をすでに作っていたとは
この用意周到さはさすがというか怖いというか

522 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:51:32.40 ID:Uvq+6yo+.net
初期都構想の頃には府と特別区の権限区分が明らかではなかったが、今は特別区に中核市並みの権限と財源を付与して、広域行政は府という区分が明らかになっている。
グレーターと言っても、政令市である大阪市と堺市を組み込むことは権限と財源の再編に資するが、元から中核市のところは組み込んだところで名前が変わる以上の意味があるとは思えない。
中核市未満の一般市の組み込みに関しては、平成の大合併のように行政コスト削減効果が狙えるものの、守口と門真のように過去に合併が破談になっているところなど、すんなり再編されるわけがない。
ハードル上げて実現可能性を下げる作戦が見え見え。

523 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:55:38.57 ID:gVlmNDxV.net
>>521
どうせできっこないが根底にあるからいくらでこういうまやかしは作れる

524 :無党派さん:2019/05/08(水) 08:56:46.84 ID:tzI9bjGs.net
大阪の維新の実績もいっちょ噛みしただけで
公明党の成果にしちゃうような感じか?

525 :無党派さん:2019/05/08(水) 09:00:20.47 ID:2sAPZ5ky.net
市議会議員の引き抜き進んでるんか

526 :無党派さん:2019/05/08(水) 09:02:38.03 ID:tzI9bjGs.net
引き抜き終わったんじゃね?
あと夏の同日選挙確定かしらん

エースのうちの一人が準備開始してる

527 :無党派さん:2019/05/08(水) 09:10:16.46 ID:S5NlqWk6.net
>>514
とか言いながら一番の反維新なのが公明党
共産党支持者の方が維新に投票している
工作はやめような?

528 :無党派さん:2019/05/08(水) 09:17:14.96 ID:wur2IaQd.net
東成の数え直しって何時から?

529 :無党派さん:2019/05/08(水) 09:28:32.11 ID:ZGGTSUp8.net
東が>>501に反発しとるな

530 :無党派さん:2019/05/08(水) 09:56:08.25 ID:DrFZRpvk.net
落選した則清元市議

きちんとしてくださっているとは思います。ただ、やっぱり人がする作業ですので、無効となった票の中にも私に対する1票があるのではないか、期待もあるのは事実

531 :無党派さん:2019/05/08(水) 09:58:16.94 ID:tzI9bjGs.net
>>530
税金使って数え直し

公明党糞すぎ

532 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:01:54.82 ID:c44cHtRp.net
>>501
一応、元記事はこれだよね。
https://pbs.twimg.com/media/D5_qTybU0AAl8BG.jpg
https://twitter.com/zoomcar63/status/1125876067103694848

この記事が出る前の昨日の段階で米重さんが公明の真意について言及しているが…

米重 克洋 @kyoneshige 21:01 - 2019年5月7日
 仮に本当に賛成に転じるとして、過去あれだけ反対しているのを見ると無条件に今の4区案に
 賛成するとは思えない。 何が落としどころになるのだろう。
 4区ではニアイズベターが不十分だからとか言って総合区8区案と現4区案の間をとって特別区6区案に乗る、とか?

 言いたいのは、あれだけ大小様々な論点で具体的な反対意見を展開してきたはずが、
 賛成に転換するとなると普通はそれなりの政策転換がなければならないのではということ。
 反対してきた理由は政策的な「欠陥」であって、「民意」では無かったはずだから。
 とはいえ石に刻んでも5年で消えるので予測不能。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1125732277411926016

−−−−−−−−−−
米重さんは、過去の主張との整合性に重点を置いてイチャモンを付けてくる、と踏んでいたようだが
公明には(自身の主張)そこまでのこだわりはなかったみたいだね
(deleted an unsolicited ad)

533 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:02:43.63 ID:3YCZH3Nu.net
公明案なら堺が加わる時も賛成してくれるんだろ?
議会で過半数取れるし市長選でも公明が仲間になるんなら勝てるんじゃね?

何がアカンのや?

534 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:10:23.59 ID:gVlmNDxV.net
>>532
石に刻んでも5年で消える公明党、思いっきり批判してるやんw

535 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:11:21.22 ID:M2SULDRW.net
公明も選挙後初めの態度振る舞いが大事なのにホント馬鹿だな、今まで何話てたんだと
松井、吉村もアホじゃないんだから「みえみえの引き延ばし作戦」にしか見られないだろう
まあこれで公明との話は終了だな、素直に松井の懐飛び込んで頭こすりつけて都構想賛成したら
衆議院では手引いてくれたかもしれんのにホント馬鹿だなw

536 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:20:45.90 ID:h6L9d/C8.net
>>533
裏があるようにしか見ない

537 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:24:38.04 ID:LX+CKtrA.net
やはり公明府議が勝手に維新の「ロビイスト」やってくれてるね。府議会は過半数無いから与党にならないと没落してしまう。

かといって今の段階ではだましと思われても仕方ない感じだからしっかり行動で示させないと駄目だな

538 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:25:11.82 ID:c44cHtRp.net
今回の公明の変節ポイントの一つはこれのような気がする↓

>>501
> 公明大阪市議団の土岐恭生幹事長は7日、記者団の取材に「都構想の議論を一から見直すことも
> 含めて検討し、府議団、府本部とも協議したい」と話した。

つまり、これはまだ「公明市議団」の考えであり、府議団ともすり合わせができていない点

党内でのすり合わせ前に何故、記者発表してしまうのか?
容易に思いつくのは、公明党内で政治対立があり、記者発表して既成事実を作り上げたかったから

なぜ党内で政治対立が生じているのか? 想像してみるに…
 ・公明党本部の意向を押さえて主戦論を展開し、W選で全面対決に突っ走った
 ・しかしW戦で完敗し、党本部から責任追及されている(橋下さんの脅しも効いている)
   ↓
 ・もともと都構想に絶対反対ではない府議団が、今度は党本部の意向に従い始めた
 ・公明党府本部で追い詰められた市議団が、記者発表で形勢逆転をねらった

こんな所ではないかと思うが、501を維新に突き付けても維新が合意するはずはなく、
維新からの6選挙区の脅しが収まらない限り、今回は公明党本部も市議団を容認することはないだろう

ま、いずれにせよ、501の記事は追い詰められた公明市議団の私案であり、
衆院選に向けてまた別の妥協案が公明(の府本部)から出されるのは確実だろうな

539 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:26:34.58 ID:3YCZH3Nu.net
>>536
言うてちょっとでも抵抗しようもんなら6選挙区にぶつけるだけだからなあ
大阪公明は本部の足を引っ張ってる自覚はあるんかいな

540 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:28:44.65 ID:3YCZH3Nu.net
都構想は成立さえしてしまえば公明はどうでもよくなるけど
成立したら永久的に6選挙区譲らないとアカンのならもったいなくね?

541 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:29:02.46 ID:LX+CKtrA.net
>>538
府議だろ。一番公明で焦ってるのは国会議員と並んでコイツラ。
府議は別に都構想されてももともと困らんから反対は強くない、議会で過半数取られたから与党に寝返らないと没落してしまう。

信濃町や本部に迫られ賛成に追い込まれるのは確実なのに無駄な抵抗だ市議も

542 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:31:10.11 ID:3YCZH3Nu.net
東成区の無効票って694票もあるのか
これが多いのか少ないのか知らんけど4票差とか普通にひっくり返りそうで怖い

543 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:36:48.08 ID:gVlmNDxV.net
しかも数え直しの立会人が船場太郎(元自民市議)ときてる

544 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:37:13.00 ID:c44cHtRp.net
>>541
公明党大阪府本部内での今の政治的な対立を想像したんだよ

先のW首長選で主戦論に舵を切ったのは、恐らくは市議団だと思うが
その市議団が、公明党内で府議団と党本部から責められており、
(党内の立場的に)焦っているのでは、って話だよ

545 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:39:54.75 ID:tzI9bjGs.net
>>540
え?裏切りやってまだ何かを得ようとしてるの?公明党

546 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:41:23.40 ID:tzI9bjGs.net
>>542
ひっくり返らなかったら税金で費用払うのか?おかしいだろ
公明党の落選した奴にきっちり請求書出せ

547 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:42:44.76 ID:LX+CKtrA.net
>>544
市議が一番焦ってるのは確かだが府議もかなり焦ってるだろ?府議会で与党入りできないと没落確実だからそのへん市議よりも深刻。

548 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:44:43.76 ID:sGtT6J/r.net
気楽でいいよな八重樫善幸、公明幹事長降りるだけでおとがめなし あんだけやらかしといて

549 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:51:53.88 ID:c44cHtRp.net
>>547
公明府議団は府議団で支持者に対し、施策実現力が減ることに焦ってるだろうが
同じ「焦る」でも違う論点のものを2つならべて「どっちが焦ってる?」をやっても仕方ないよ

550 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:55:23.99 ID:3YCZH3Nu.net
>>543
マジか。これで引っくり返ったらもうやり直せないんかな
立会人ってめっちゃ重要やろ

551 :無党派さん:2019/05/08(水) 10:58:36.53 ID:sDjrrQCS.net
>>532
落としどころが必要なのは、相互の勢力が拮抗している場合であって、
今は公明党の全面降伏に等しい状態なのだから、
維新の立場で言えば落としどころなど必要ない。

公明は維新の提案を丸呑みするしか選択肢がない。
飲まないなら衆院6議席を失うだけ。

552 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:01:50.81 ID:yDsjIZ3d.net
つうか公明創価のこんな判り易い手に引っ掛かる人なんていないよ
最初っから騙す気満々で、見せかけの賛成をして、維新側がそれを拒んだら
維新が嘘を吐いたと被害者面して攻撃してくるのは目に見えてるし
こんなもん刺客立てて潰しゃいいだけ
ふざけすぎだよ

553 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:04:17.04 ID:sGtT6J/r.net
海老沢のツイートによると決定は17日発表
岡崎、川嶋の票確認、海老沢・則清票があればピックアップ
海老沢、則清で明らかな有効票を除外
無効票690票から白票以外をピックアップ
その票を大阪市選管に送って協議だって

554 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:18:50.85 ID:sj3VQrEQ.net
>>466
ガセというより怖気付いて、固辞してるのかもしれない

555 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:26:26.50 ID:aoUtRIEW.net
>>499
辻がいる限り無理

556 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:34:44.93 ID:sDjrrQCS.net
>>540
> 都構想は成立さえしてしまえば公明はどうでもよくなるけど
> 成立したら永久的に6選挙区譲らないとアカンのならもったいなくね?

政党間の協定は普通の契約と同じで、
契約条件が明確になってないとダメだよね。
前回の契約はいつまでという期限に解釈の余地が残っていて、
そこを公明に利用されてしまったと思う。

今度はちゃんと契約すると思う。しかも秘密契約でなく、公然で。
吉村は弁護士なのだから、抜け穴のない契約書の作成なんて
お手の物だろう。

衆院6議席を1回限り譲るのか、永久なのかは単なる契約条件なので、
維新の利益になるように交渉して決めたらいいと思う。
てか普通に考えて1回だけだよね?
だって交換条件の住民投票は1回だけなんだから。

557 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:36:19.04 ID:VbTiIgbU.net
長谷川豊なんとかならんのん?


プラスよりマイナスの効果の方が大きいと思うで

558 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:38:07.09 ID:HoGFXFvW.net
ま、俺たちは粛々と投票に行くことだ。創価潰しのために。

559 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:38:28.00 ID:yDsjIZ3d.net
つうか公明に議席返す必要性自体ないでしょ

560 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:39:49.38 ID:LX+CKtrA.net
>>555
信濃町や本部から命令されるんじゃね?どう見ても戦犯だからな。

561 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:39:52.95 ID:2yIpkt80.net
せまい地域のセコい話ばかりw

562 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:46:36.72 ID:HCBCO2yI.net
維新と公明のプロレスだろ
統一選で公明が負けたか?負けたのは自民だけだろ

563 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:51:19.55 ID:sGtT6J/r.net
公明が負けるのはこれから

564 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:54:15.58 ID:AMGZbPt1.net
公明は落選者出した時点で負けやで
まだ分からんけど

565 :無党派さん:2019/05/08(水) 11:58:23.04 ID:sGtT6J/r.net
公明大阪市議団は上が何言おうが徹底抗戦なんで、維新ももうだまされない
そんなに市会議員にしがみつきたいんか

566 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:00:14.73 ID:HCBCO2yI.net
落選者出したのは公明創価の中では負けってだけだからな
維新が本気で公明潰すならなぜ敵の基準で勝ち負けの判断するのか
普通に考えれば数票差で1議席だけ落とした政党が負けたとか衰退してるとか判断できない

567 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:02:40.68 ID:HCBCO2yI.net
維新と公明がプロレスしてる限りはその他の勢力を排除できる

568 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:04:29.01 ID:LX+CKtrA.net
落選者出して常勝関西に亀裂入った。
これだけで公明や信濃町には絶体絶命。

569 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:06:11.70 ID:noMVjLwE.net
>>566
公明は100%勝てる候補しか出さない
それで4票差でも落選したということは相当組織が弱まってる証拠

570 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:08:00.13 ID:kBVoiLrG.net
>>532
「石に刻んでも5年で消える」で草

571 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:12:41.08 ID:I8j3KN+r.net
都構想 争点にせず 堺市長選出馬の維新・永藤氏
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190508/20190508026.html

堺市長選に立候補を表明した元大阪府議の永藤英機氏(42)は、大阪都構想について「堺では議論すらできていない。
(堺が)入るかどうかや、特別区にするかどうかは時期尚早だ」と語り、今回の市長選で争点にしない考えを示した。

永藤氏は「堺は大きなマイナスからのスタート。まずはゼロに戻して、新しい堺をつくることが喫緊の課題だ」と理由を説明した。

一方、今後、仮に大阪市で都構想の是非を問う住民投票が行われ、可決した場合は「その状況を注視する。
私がそのときの(市長選の)候補かは分からないが、堺で都構想の議論を進めるときは、例えば市長選でマニフェストに
書いて信を問い、実現するかどうかは住民投票をすべきだ」と述べた。

また、府と大阪市が共同で設置し、さまざまな分野で連携の在り方を議論している副首都推進本部会議に関しては
「日本の二極を担う一極に大阪がなることを目指して話し合いがされている。政令市の堺が協議することは大きな
効果があると思うので、会議に入るべきだ」と主張した。

572 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:25:35.76 ID:aNSmksGS.net
公明党「広域都構想」なら賛成も 堺市など含む広域的な案示されれば(MBSニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00027664-mbsnewsv-l27

573 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:28:00.12 ID:sGtT6J/r.net
大阪市だけでなく堺市など周辺の都市も含めた広域的な「都構想案」が示されれば賛成のどこがゼロベースなんだよ土岐、ざけんなよ

574 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:29:00.96 ID:8mFT2qhn.net
裏切ったら今度こそ擁立するといっても、都構想実現も次の次の衆院選時までには可能性高いだろうけど、公明に6選挙区譲り続けるのか?まさか公明に大阪維新が存在し続ける限り永遠に譲るとか?w

575 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:31:17.09 ID:ZEcQhawG.net
与党になれるチャンスなんやからそこは公明選挙区ぶつけろよ
でないと一生野党のまんまやぞ

576 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:32:18.24 ID:ZEcQhawG.net
スガとかの意向聞くことないぞ
さっさとやれ

577 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:34:11.81 ID:B5jPWYS6.net
現時点では都構想賛成と六議席は釣り合わないな。二議席ぐらいじゃないの?

578 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:36:17.39 ID:tzI9bjGs.net
公明党は自分らに有利な条件付けてる場合じゃないと思うがなww

いつまでキー政党気取りなんだよwww

負け犬の命乞いやで今は 無条件降伏しかないわな

579 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:36:54.84 ID:LX+CKtrA.net
公明はここまでやらんと降伏とはいえん。

都構想賛成
維新案に賛成 
住民投票賛成
維新の出す案件にすべて賛成

くらいやること

580 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:37:19.77 ID:tzI9bjGs.net
>>577
既に公明党以外から二議席確保してる模様
公明党の発言で遊んでるだけじゃないのナウ

581 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:37:55.17 ID:tzI9bjGs.net
>>579
年内の改憲も

582 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:38:14.89 ID:LX+CKtrA.net
>>580
寝返りで過半数なら公明いらんからな。

583 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:38:58.88 ID:LX+CKtrA.net
>>581
加えて住民投票は同日でやること
も。

584 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:39:10.56 ID:c44cHtRp.net
>>538で「公明市議団の暴走」との見立てを書いてみたが違ってたようだ

ヨッティ! @ztb02306 12:24 - 2019年5月8日
 #MBS 公明党関係者によりますと大阪市だけではなく広域的な再編を検討する都構想案が
 示されれば賛成する意見があがっているとのこと。

 なんで維新が新たな案を出さなきゃいけないんだよ!
 どこまで上から目線なのか!
https://twitter.com/ztb02306/status/1125964642226823171 動画付き

−−−−−−−−−−
動画では、公明の八重樫(府議団幹事長)が記者に答えているが、
公明の大阪市議団、府議団とも、先の選挙での反省などしていないようで
まだまだ公明党本部(東京)の意向をけん制しつつ、維新には強気で対峙するつもりのようだな
(deleted an unsolicited ad)

585 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:41:25.02 ID:LX+CKtrA.net
広原先生のブログ見た。
広原先生もセンニン会のやった集会に
出てその後主催者関係と会合したらしいが

維新の勢いが凄まじい
候補者決まらず出遅れてる

というのはセンニン会関連も認識してる模様。

586 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:42:14.82 ID:Mb5q+ztj.net
「公明党は堺市を解体しようとしている!!」

これを徹底して広めていこうぜw

587 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:43:35.35 ID:Mb5q+ztj.net
「公明党は堺市解体案を出してきたぞ!!」

堺市民が公明党から引いていくのが目に見えるw

588 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:46:39.72 ID:t+PasIHD.net
堺市民の都構想への賛否の割合はどれくらいなんだろうな?
堺市長選の前にマスコミが調べてくれんかな。

589 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:48:04.60 ID:8mFT2qhn.net
>>502
足立が他の候補者当選のためにどんだけ時間使ってんだよ
選挙区外の全国あちこちで
自身の地位アップに利用?
なら足立見習って全国走り回ってこいとw

590 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:50:41.70 ID:c44cHtRp.net
>>588
大阪市内で賛否が半々か賛成ちょいリードだから
堺市内で、「堺市を特別区にすることに賛成」する人は3割いない(2割台)のように思うが

591 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:53:08.73 ID:8mFT2qhn.net
飯田は公明の広域なら都構想に賛成するは巧妙な罠とバッサリ切り捨ててんなw
ここに来て条件付けとかまだまだ余裕ありそうやん
衆院選はまだまだないって感じか

592 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:54:23.50 ID:sGtT6J/r.net
吹田市が反対するから賛成はあり得ませんw

593 :無党派さん:2019/05/08(水) 12:55:55.57 ID:t+PasIHD.net
広範的にやるのだったら大阪市と隣接市全部を一緒に
特別区にしないと意味がない。
府から特別区への財政調整交付金の割合は府議会で決定するのに
堺と大阪市だけでは合わせても府議会の議席の4割しかないのだから。
ちなみに東京都議会の特別区の議席は6割以上。

まぁ金持ちの豊中と吹田は大反対するだろうから難易度はかなり高い。
比較的財政状況が悪い府とお財布を一緒にするわけだから
金持ちな所ほど特別区になったら損だからな。

594 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:00:04.69 ID:8jDHCKC9.net
公明の意見を聞いてたら4年以内に住民投票できないと思う
公明はおそらくそれを狙っている

595 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:02:02.97 ID:8jDHCKC9.net
公明の意図は堺市なども同時に都構想に参加せよっていうことでしょ?
それなら絶対4年じゃ無理でしょ
時間稼ぎ見え見えじゃん

596 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:07:29.08 ID:8mFT2qhn.net
最終形態まで一気にやれとw
ただの時間稼ぎやん
いつものことだけどw

597 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:09:06.69 ID:JZqtSCQn.net
「公明党大阪市議団」のせいで、今年の参議院選挙での住民投票が不可能になった
(公明党市議「区議になんか成りたくないわ」)

公明党大阪府連は自民党大阪と組んでギャンブルしたんだから
爪バラは切らせるべき。
それが次の衆議院選挙で関西の公明党選出の6選挙区に維新が候補立てる

公明党が大阪府議会、大阪市議会で「与党」になりたいなら
都構想に賛成したらいいけど
今年の参議院選挙で「都構想住民投票」が不可能になった責任は
キッチリ取らせろ

598 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:13:34.25 ID:KUu0ZP/A.net
景気悪化して参院選与党惨敗する可能性がワンチャンあるかもしれん(´・ω・`)

599 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:14:24.79 ID:W/nx4d0A.net
大阪市が特別区になった後で、隣接市を特別区にするには
その市を分割しない場合は府市の議会の議決だけで
特別区に出来るから、各市の人口から考えれば
堺以外の隣接市の市民には大阪市と同時に特別区になる以外は
住民投票の機会は無いな。

600 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:14:27.80 ID:KUu0ZP/A.net
景気悪化して参院選与党惨敗ワンチャンあるかもしれん(´・ω・`)

601 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:17:02.19 ID:PyKv4gTP.net
公明に乗る姿勢を見せて油断させといて裏切ったらええねん。
いわしたれ。

602 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:18:17.29 ID:8mFT2qhn.net
>>598
それはそれで困るのが維新
維新が浮上するためとかでもあっても立憲や共産の議席の大幅増やら
政権奪取なんて悪夢っつー認識だしな
この辺は国益最重視でぶれてないのは偉いw

こういうパターンでなく自民が激減した分は維新の大幅増なら大歓迎だろうけど
そこまで見いだせないのが現状だしな
せめて全国レベルで立憲と対峙できるくらいにはならないとなぁ

603 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:19:53.35 ID:fyer4guZ.net
衆参ダブルなんて現実的にないことぐらい分かるだろ

604 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:25:15.00 ID:8jDHCKC9.net
普通の国語力ある奴は公明の対応の変化は単なる時間稼ぎでやる気ないのは見え見え
すでに飯田市議や東徹参院議員が懸念を示している

605 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:26:02.93 ID:fyer4guZ.net
橋下曰く松井はお人好しだから妥協しかねないけどな

606 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:28:47.77 ID:FGDLVrEp.net
堺市長選の前に「堺を含めた広域的な案なら賛成」って微妙に堺市長選の足を引っ張るつもりにも見える
これで堺市民は都構想を意識せざるを得なくなった

607 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:28:49.65 ID:tzI9bjGs.net
>>603
だといいね
南無妙法蓮華経

608 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:29:03.63 ID:tzI9bjGs.net
>>605
だといいね
南無妙法蓮華経

609 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:32:34.33 ID:BNMoYi85.net
衆院選と関係なくゼロベースで検討するって言ってんだから勝手に検討させたらいい
停滞はダメだが、議論は大切
「衆院選と関係ない」と言った以上、維新は衆院選は確実に取りにいくべき
協議が停滞側に向かえば、公明は衆院選のことを出されて必ず非難を浴びるのだから
松井さんが言っていた通り公明とは取引なくお互いオープンでやってけば良い

610 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:32:52.93 ID:t+PasIHD.net
一旦、政界引退を表明した人が出ても良いなら
西村慎吾や柳本氏が出てもおかしくないと言うことだなw

611 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:34:39.74 ID:1Lo6ALjl.net
ユダ公明に性善説唱えるなよ

612 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:35:32.82 ID:c44cHtRp.net
>>610
出たらええがな。

613 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:35:40.96 ID:tzI9bjGs.net
>>610
柳本は維新から関西6議席に出るわ

614 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:38:29.22 ID:1MHn+xD9.net
 橋下徹「僕が考える令和以降の天皇制」
人間性への配慮なき存続論はNGだ
https://president.jp/articles/-/28521
 令和元年が幕開けし国内では祝賀ムードが続いているが、今後安定的な皇位継承ができるかどうかは非常に危うい状況にある。
これを受け、秋には政府レベルで安定的な皇位継承についての議論がスタートする。
問題解決のためにはどのような考え方を取るべきか。橋下徹氏がツイッターでの議論を通じ、まず叩き台を提示する。
プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(5月7日配信)から抜粋記事をお届けします――。

615 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:41:38.62 ID:t+PasIHD.net
最終手段としては多夫多妻制だな。

616 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:41:58.66 ID:X8qo1iom.net
>>594
公明は書面交わしても平気で約束破る連中だからな。
広域を含む都構想なら賛成だなんて単なる時間稼ぎだね。

617 :無党派さん:2019/05/08(水) 13:53:31.43 ID:za3hBhaC.net
公明の言ってることは都構想妨害工作の一貫やね

618 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:00:52.43 ID:FGDLVrEp.net
男系を女系に変えるのは文楽人形自体を別のマリオネットに変えるようなもんだと思うが橋下の意見もわからなくはないのは
歴史上ある譲位や男系女子にすら反対する連中も男系派には多いからなそこまでいくと伝統の継承より政治的思惑が全面に
出過ぎる。譲位がなければ天皇そのものが処刑されたり断絶される歴史もありえたし、女性天皇も政争を避けるための中継ぎ
として意味があったからな。た〜だ、いわゆる女系ってのはそれまでの系統は断絶して新王朝ってことになるわけだが

619 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:06:50.06 ID:c44cHtRp.net
>>614
せっかく普通の(アンチ維新でもアンチ橋下ではない)学者さんと、当たり前に議論できる機会だったのに
なんでこんなストローマン論法みたいなやり方をするんだろう…、残念だね
(だれか橋下さんに直言できる人はいないもんかね)

『倉山氏の主張は典型的な(1)の皇統絶対重視の立場。というよりも、もはや(5)の、そもそも国民の敬慕の念など
 考える必要はないという立場だと思う。 皇統最重視の考えから、国民の敬慕の念など考慮する必要もなく、
 そうであれば国民の敬慕の念を醸成する天皇並びに皇室の行為(態度振る舞い)・努力も不要だという考え方の典型だ。』

『倉山氏が、天皇制・皇統を語るにおいて、延暦寺の不滅の法灯をたとえ話にもってきたときに、
 氏は天皇制がよりよく続くためにはどうすればいいのか、ということについてはまったく関心がないのだなと感じた。
 ここが抽象論で生きる倉山氏と、日本が現実によりよくなってほしいと考える僕の違いだと認識した。』

『そしたら倉山氏は、「なるほど、私も『国民から支えられない皇室が成り立っていく』とは思っていません」と言ってきた。
 そうなんだよ、だから国民に支えられるためにはどうしなければならないかを現実的に考えなければならないんだ。
 男系男子の皇統を守りさえすれば国民から支えられるという単純な話じゃないんだ。』

620 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:25:34.27 ID:tzI9bjGs.net
おばはん「公明党入れてや?政策?知らんがなw人柄がええねん。」

会った事もないのに人柄てお前

621 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:26:24.81 ID:tzI9bjGs.net
もうあの公明党−学会員の票集め、マジで法律で禁止せーや
どんだけ迷惑してるかわかってんのか???

622 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:26:38.91 ID:LX+CKtrA.net
公明が時間稼ぎするのは票の数え直し待ちだからじゃないか?

つまり維新はすでに二議席寝返りを確保してる、公明としてはこの数え直しで一議席増えればそれを無効にできると。

623 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:28:02.41 ID:sGtT6J/r.net
松井市長 公明提案を「実現無理」と一蹴

624 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:30:49.17 ID:lIkucgxf.net
公明は、あれはもう、先を読む能力がなくなってるだけだよ
状況判断が出来なくなって、それでおかしな事を言ってるだけだから
刺客を立てて潰したらいい

625 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:35:57.98 ID:tzI9bjGs.net
公明党は被害最小限で議席を確保しようとしてんのが丸わかり

この期に及んで自分たちに有利な条件を提案してる

626 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:37:14.80 ID:tzI9bjGs.net
>>622
2議席じゃなく自民党が寝返ってると予想できないのが公明党の限界かな

627 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:37:26.32 ID:sGtT6J/r.net
この期に及んでまだ時間稼ぎする公明土岐幹事長の空気の読めなさはひどい

628 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:49:38.86 ID:+FOw7079.net
少し前まで公明と連携だ( ー`дー´)キリッとか言ってた連中が一斉に叩いててうけるw
まず反省しろとw

629 :無党派さん:2019/05/08(水) 14:56:38.83 ID:X8qo1iom.net
公明は広域が云々言う前に足立議員が指摘してるように大都市地域における特別区設置法の立法事実について見解を示すのが先。
先の選挙で民意が示されたと認識してるなら、その民意は自ずと大阪市を廃止して特別区設置ということになるだろうに。
公明は大阪府民大阪市民の有権者を舐めすぎ。

630 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:11:21.14 ID:zdAyJ8u2.net
>>501
公明党なんてカルト宗教である創価学会の存続を自己目的にしてる究極の既得権益政党だぞ
自民に巣食って与党だからある意味共産党より糞な存在だよ

631 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:14:57.72 ID:zdAyJ8u2.net
>>610
西村慎吾、松原仁、中野寛成とかの民主党右派メンバー好きだったな
アメリカにも中国にも喧嘩売る感じだったよな

632 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:17:53.32 ID:c44cHtRp.net
今行われている松井市長会見

https://www.youtube.com/watch?v=a652e1MsI4U&t=1h12m56s 1:12:56〜
『中途半端なことは言えないから、ちゃんとハッキリ言うときますけど、
 吉村知事が今の時点で知事を途中でやめるということはありえません!

 都構想の判断を頂く、そこまではね知事として職務職責を果たすと、もう当たり前のことですけど
 その以前に衆議院にどっか(の選挙区)から出馬するというのはありえません!』

633 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:18:21.72 ID:78W7UZL4.net
これで公明に気を使うような弱気な政治をしたら
維新は大阪でも人気なくなるだろうな

634 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:33:43.44 ID:BJZXIxtr.net
大阪自民はシミケンに堺市長選の出馬要請してたのかw
さすが大阪自民w

635 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:39:41.99 ID:za3hBhaC.net
結論は今月中、て時間かけ過ぎちゃう?

大阪市議選4票差落選 数え直し
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190508/0015283.html
05月08日 15時27分

先月行われた大阪市議会議員選挙の東成区選挙区で4票差で落選した候補者からの異議の申し出を受け、大阪市の選挙管理委員会は、8日、すべての票を数え直す作業を行いました。

先月7日に投開票が行われた大阪市議会議員選挙の東成区選挙区では、定員3人に対し、4人の候補者が争った結果、公明党の則清ナヲミ氏が3位と4票差で落選し、則清氏は、大阪市選挙管理委員会に票を再点検するよう異議の申し出を行いました。
これを受けて、市の選挙管理委員会は8日、東成区の区民センターで、すべての票を数え直す作業を行いました。
区民センターには、投票された3万4371の票が持ち込まれ、選挙管理委員会の担当者が、記入された内容を1枚ずつ確認し、記載内容がはっきりしない疑問票などを抜き出していました。
選挙管理委員会では、疑問票などについては、票のコピーを持ち帰って詳しく審査することにしていて、今月中をめどに結論を出したいとしています。

636 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:41:52.28 ID:+FOw7079.net
むしろアナウンサーに要請するのは正解だがw
大阪はテレビに流されやすいからテレビ出てる人使えば簡単に当選w
首都圏では清水より有名な長谷川さえ落選したけどw
左藤は真面目かもしれないけど大阪でのやり方を理解できてなかったなw

637 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:50:27.62 ID:1rGMBs3U.net
安倍と吉本新喜劇のコラボで惨敗w
 ↓
大阪お笑い百万票は昔の話と証明された


蓮舫
山本太郎
 ↓
テレビ出身者
 ↑
東京お笑い二百万票w

638 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:52:22.84 ID:1rGMBs3U.net
マック赤坂
中核派
よぎさん

東京楽しすぎwww

639 :無党派さん:2019/05/08(水) 15:55:05.38 ID:tzI9bjGs.net
>>635
今後は全てが数えなおしwww

公明党による新たな利権発生ニダァアアアアアア

640 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:06:12.01 ID:zdAyJ8u2.net
>>513
橋下さんなら安心できるけど、松井さんは官邸に頼まれたら公明党のお願い聞いちゃいそうなのがな

641 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:06:15.73 ID:+FOw7079.net
区議選が大選挙区であることも知らないのが原理主義者でもあるw

642 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:06:46.74 ID:Mb5q+ztj.net
原理主義者って日本語の使い方間違ってるけどまだ直さないなw

643 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:12:26.96 ID:LX+CKtrA.net
平松「俺もアナウンサーやで?」

644 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:14:47.23 ID:McWQoe8t.net
特別区の大選挙区になるといつもキモイ票割りできる公明に有利なのにな

645 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:16:57.19 ID:BJZXIxtr.net
国政維新が女性宮家創設の議論開始だってさ
維新オワタな

646 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:17:59.81 ID:+FOw7079.net
男系カルトの極右排除できていいんじゃねw
愛子ちゃんが天皇でも全然かまわんってのが日本国民やしw

647 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:19:08.65 ID:1rGMBs3U.net
昔の芸能レポーターの須藤甚一郎って
今は東京で区議やってるのなw

区議は落ちぶれたテレビタレントの最後の拠り所かよw

648 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:19:24.71 ID:+FOw7079.net
平松に勝ったの橋下だし結局テレビの影響やなw

649 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:20:19.67 ID:foVtTuf5.net
極右排除できてめでたしめでたし。

650 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:21:12.64 ID:3YCZH3Nu.net
>>556
都構想可決されるまで全面協力してもらうか
否決になってもチャレンジしまくるで〜

651 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:21:37.95 ID:t02Z0Wxn.net
大選挙区はN国や幸福実現が当選できるほど難易度低いからな
区議会議員とか落ちぶれたタレントが収入確保するにはちょうどいい職業

652 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:22:57.17 ID:1rGMBs3U.net
>>648
テレビタレントの橋下が結局
大阪のタレント選挙を終わらせたのは皮肉だよなぁw

東京と違って
今の大阪ではテレビなんて何の影響力もなくなった

653 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:23:46.35 ID:vFLe/RMP.net
特別区になる唯一のデメリットって大選挙区になるから変なやつでも当選してしまうことやな
そうさせないためにも定数は最小限にするべきやね

654 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:24:52.46 ID:+FOw7079.net
維新はジャルジャルのおとんに完敗やしw
結局テレビの影響は強いw
影響でいえばお笑い番組>ばかじん等極右系デマ番組ってのも笑えるけどw

655 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:26:13.26 ID:8OX4b3wI.net
>>646
令和の壬申の乱勃発で、内乱、付け込んだ中国の属国へ・・・

656 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:27:24.14 ID:McWQoe8t.net
大選挙区のおかげで維新は東京に地方議員持ててるわけだから
大選挙区を否定すると、改革政党が勢力増やすきっかけを作れずに既存政党だけで議席を永久に独占されてしまうで

大阪の橋下パターンなんて早々起こらないから

657 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:27:28.01 ID:+FOw7079.net
天皇がいたところで内乱戦争災害は止まらんしw
天皇に宗教的な意味合いを見出してるのが極右カルトでもあるなw

658 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:28:43.83 ID:+FOw7079.net
一部のカルト政治家以外は天皇制なんてどうでもいいと思ってそうだけどw
極右がうるさいから尊敬してるふりしてるけどw
極右に配慮なんかしなくていいけどねw

659 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:30:16.75 ID:McWQoe8t.net
柳瀬も中選挙区といっていいのか微妙なでかい定数のおかげで通ってるにすぎん
定数4とかにされたら逆立ちしても当選できずに終わる

660 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:30:59.13 ID:1rGMBs3U.net
>>654
最初の当選時は
芸人の親とは知られてなかったからw

2回目の当選は
普通に現職が強かったということ

何回同じこと言って
論破されてるんだよw

661 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:32:56.47 ID:+FOw7079.net
芸人のおとんと知れ渡り地方選快進撃の維新を破り二選とw
やはりお笑い100万票でかいなw

662 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:33:29.85 ID:1rGMBs3U.net
>>661
最初の当選時は
芸人の親とは知られてなかったからw

2回目の当選は
普通に現職が強かったということ

何回同じこと言って
論破されてるんだよw

663 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:34:28.80 ID:+FOw7079.net
論破されるとすぐ壊れたレコードになる原理主義者w
うけるなw

664 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:36:55.02 ID:IXzt2Upy.net
日本維新の会が「女性宮家」を検討へ 幹事長が党内議論を開始すると発言
http://news.livedoor.com/article/detail/16427544/

665 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:37:18.24 ID:1rGMBs3U.net
>>663
壊れたレコード、お前やんw
ジャルジャルの父親で何回論破されてるんだよw

666 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:38:48.38 ID:+FOw7079.net
日本語読めなかったらしいw
頭逝ってるw

667 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:39:23.46 ID:c44cHtRp.net
公明の八重樫府議団幹事長発言への松井さんのコメント

2019年5月8日(水) 松井一郎大阪市長 定例会見 27:07〜
https://www.youtube.com/watch?v=a652e1MsI4U&t=27m07s
以下、ざっくり抜粋
『どう見直すのか、中身が分からないと判断できない』

『広域的な都構想なら、とかそういうのはごまかしだと思う。
 だって広域的な都構想は4年の間にできるはずありませんから』

『グレーター大阪を4年でやるなんて無理ですから、それはやらないと言っているようなもんですよ
 またそれは、公明党さんの上手な誤魔化しだと思う。
 もうグレーター大阪なんて言われたら、もう全然これ…。』

『そういうことを条件にされるなら、また上手に誤魔化そうとされてるなとしか思えませんね
 これから、ゼロベースの中身をどう発言されるかを注視したい』

『協議会の目的に沿って協議会に参加すると、(公明党が)ハッキリ言うかどうかですね
 協議書を作るというのが目的ですから。
 その職務を公明党が果たすと、言ってくれるかどうかが一番のポイントになると思います

 自民党はムリでしょうからね。 共産党は今度は協議会のメンバーに入らないと思うんでね
 だから協議会のメンバーとして協議書をつくると、言うかどうか』

668 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:39:30.12 ID:+FOw7079.net
極右顔真っ赤になんじゃねこれw
桜井と同じ思想なのに維新ファンを名乗る異様な連中w

669 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:39:34.40 ID:FqmU/rI0.net
長谷川は2年前n千葉1区から出馬したけど、

670 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:41:47.66 ID:BJZXIxtr.net
2000年続いてきた皇室制度継承が極右とかw
さすがにイカれてるわ

671 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:42:20.76 ID:X8qo1iom.net
>>664
もう日本維新の会なんて潰してしまえ。
なんで自民党とべったりなんだ。
そこは対立軸になるのに検討とかアホかと。

672 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:43:33.73 ID:+FOw7079.net
女性天皇いたことも知らんのが極右なw
ほんと学力がやばいw

673 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:44:05.88 ID:McWQoe8t.net
日本維新潰したら公明の小選挙区潰しできへんやないか
せめて大阪系の国会議員はのこさんと

674 :669:2019/05/08(水) 16:44:15.57 ID:FqmU/rI0.net
途中送信してしまいました

長谷川は2年前に千葉1区から出馬したけど、
同じ選挙区で希望から出馬した田嶋が今無所属になっているから、維新に来ればいいのにな
足立と仲が良いようで

675 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:44:19.38 ID:tzI9bjGs.net
>>668
お前、反維新だから自民党支持のネトウヨだろ?
ネトウヨが言う極右って何?

※反維新
自民党+公明党+共産党+立憲民主党+国民民主党+部落解放同盟+トラック+生コン

676 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:44:37.44 ID:1MHn+xD9.net
橋下徹氏メルマガ抜粋への感想〜これは議論ではない
https://office-kurayama.co.jp/?p=3864

677 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:45:06.36 ID:+FOw7079.net
俺が反維新ってお客さん丸出しでうけるわw
過去ログで勉強してこいw

678 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:45:21.60 ID:ok5n3OZQ.net
>>670
そう。
正統性の議論ができないのはあまりに知識不足。

まあ、維新もバカばかりなのはしょうがないから、少なくともこの議論を表に出さないようにしてくれると良いが。

679 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:45:28.08 ID:tzI9bjGs.net
>>671
公明党が対立軸になればええんちゃうか?
改憲に反対やねんから

680 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:46:14.94 ID:GeFf2Vol.net
もう日本維新の会じゃなくて関西維新の会にしろよ
東京なんて維新の理念に合わない

681 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:46:21.55 ID:1rGMBs3U.net
>>672
女系天皇と女性天皇の違いが分からないアホが
蓮舫とか山本太郎を選んでしまうんだよなぁw

682 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:46:21.70 ID:tzI9bjGs.net
>>677
あ?在日韓国人かよ
選挙権すらないねんから黙っとけクズ糞食い

683 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:46:28.50 ID:+FOw7079.net
倉山とか相手せんでいいのになw
極右界隈で持ち上げられてたけどさすがに極右がアホすぎて批判的になった奴だから多少マシだけどw
軽く論破して本と番組の宣伝て感じかw

684 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:46:51.61 ID:t02Z0Wxn.net
女性宮家作るんならもうそこまでして皇室維持せんでええわ
妥協して維持するという中途半端がいちばんダサい

685 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:47:03.83 ID:+FOw7079.net
それお前なw
女性宮家て女系天皇のためだけじゃないしw
やっぱ極右アホw

686 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:47:16.47 ID:tzI9bjGs.net
>>680
国政は維新になる
関西はおおさか維新の会

687 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:47:31.29 ID:+FOw7079.net
やっぱ桜井と同じ思想w
過去ログ見る脳みそもなく極右てほんとアホすぎてうけるw

688 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:48:21.42 ID:+FOw7079.net
女性天皇すら反対なのが男系カルトでもあるなw
滅びた大日本帝国を理想とするアホなやつらw

689 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:50:25.95 ID:Mb5q+ztj.net
ID:+FOw7079 ← このアンチはもうネタが無いんだろうなw

さくっとNGで誰も困らない

690 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:51:03.29 ID:BJZXIxtr.net
女性天皇と女系天皇の区別もできない極右連呼くんw

691 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:51:02.58 ID:ok5n3OZQ.net
>>684
そうだよな。

まあ、戦後アメリカさんは、天皇は自然消滅させればいいと考えてたんじゃね。いいよ。このままほっとけば、時代でそのうち絶えるだろうって。

692 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:51:26.09 ID:Mb5q+ztj.net
アンチって笑えるのがちょっと小馬鹿にしてやると
火がついたように連投し始めるからねw

693 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:51:34.30 ID:+FOw7079.net
維新は女性宮家創設着手なのにアンチてのもアホ丸出しだがw
極右は日本語すら危ういw

694 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:52:05.70 ID:tzI9bjGs.net
ID:+FOw7079は創価か赤旗の朝鮮人だろうな
もう完全敗北したので無意味な罵倒しかできてない
NGするわw

695 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:52:29.53 ID:+FOw7079.net
この程度で連投てw
中高年極右はガラケーで打つのが遅いんかよw

696 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:52:57.64 ID:0tjLAYk3.net
女性天皇は良いけど、女系天皇は反対だな。
小選挙区は多分入れるけど、比例は入れない。

697 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:53:18.25 ID:+FOw7079.net
極右次々逃走とw
極右に都合悪い政策に次々着手するのが維新なのにこいつらの脳みそどうなってんだかw

698 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:53:20.38 ID:ok5n3OZQ.net
>>693
おまえ、時給いくらで働いてんの?
3時前からそんなに頑張らないで、少しは休めよ

699 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:53:20.98 ID:McWQoe8t.net
おっさんのお前らが悠仁より長生きすることはないから
お前らが生きてる間に皇位継承が途絶えることはない

お前らおっさんが心配する必要なし

700 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:54:05.48 ID:+FOw7079.net
極右の票なんていらんよw
日本第一党全滅や次世代崩壊からわかるように微々たるものw
維新はお笑い100万票を狙っていくからw

701 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:55:21.70 ID:ok5n3OZQ.net
>>699
そうなんだよな
もうこの話題はやめておけばいいんだって
次に代替わりした頃にまたやればいい

702 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:55:56.80 ID:c44cHtRp.net
>>667 つづき

2019年5月8日(水) 松井一郎大阪市長 定例会見 33:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=a652e1MsI4U&t=33m10s

記者: 公明党には都構想についての賛成を求めるのか、
 それとも協定書を作ったうえで住民投票実施の協力までを求めるのか

松井市長:
 都構想の賛否は住民が決めるものだ、という立ち位置に立ってもらいたいんです

 だから、法定協議書を作ったものの責任というのは、自分たちで作ったものを住民の皆さんに判断してもらう、
 それは、料理と一緒で食べれないものをお客さんに出すわけはないので、
 要は、これはしっかりと大阪のためになりますよと、そういう意識の元で法定協議書を作ってもらいたい、
 ということです。
 
記者: 住民投票の活動の中で、公明党が廃案の活動をすることについてまでは…

松井市長:
 いや、それはもう…それはおかしいでしょ、って言いますよ。
 自分たちで作った協議書をね…、最後は賛成多数で協議会で協議書ができるわけですよ
 で、議会で賛成多数で住民投票に移行するわけですよ。

 それは、要は「作ったけど食べないでください」というのが今までの(前々回の)公明党さんですよ。
 前回(去年の12月の公明党)は作ることも否定したんですよ。
 前々回、前回とあって、今回、ゼロベースで見直すという限りはね、前々回、前回と同じ対応はおかしいと、
 僕は思いますけどね。

 今回は、(過去の)2つを経験した中で「賛成という民意が示された」という発言、ゼロベースで見直すというなら
 前々回、前回と違う立ち位置に立ってもらいたいと思います。

−−−−−−−−−−−−−−
これは意外だった。 松井さんは公明に、都構想に賛成の立場に立つことを要求してるんだな
これは公明も中々すぐには答えが出せないだろうな (でも党本部からはせっつかれるだろうし)

703 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:56:21.71 ID:+FOw7079.net
女性宮家議論だけで極右顔真っ赤やんw
これは国政組仕事したといえるねw
たまには役立つw

704 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:56:33.17 ID:FGDLVrEp.net
ツイッターで案の定、女性宮家の検討が不評だな。まあ世間的にはそれほどでもないがコアな保守派は維新を離れる
一代限りの女性宮家なら絶対反対とは思わないけどね。
道州制でも天皇否定とか意味不明なこと言い出す界隈だからこの辺は迂闊にやっては駄目だな〜
そういや首相公選も天皇否定になるんだっけ。国民から直接選ばれたら天皇否定になるのか。議員に選ばれたらそうじゃないのか
どちらも天皇が任命すれば同じのような気がするが

705 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:56:33.86 ID:KYmlrI96.net
関西ではお笑い100万票より阪神200万票のほうが強い
鳥谷がそろそろ引退するだろうから松井の後任にすべき

706 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:56:54.63 ID:8OX4b3wI.net
ID:+FOw7079
あんたほんまに、維新支持者か?
女系と女性天皇の違いわかってるか?
天皇制が敗戦でも生き残ったのは、宗教性があったからだと知らないのか?

ま、そのことを知らないから日本国民の7割が女性天皇容認人るんだろうが・・・
神社庁などによる啓蒙が必要だな。

このレスで、橋下が女系天皇容認していないと言っていた人の意見を聞きたい

707 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:57:27.30 ID:ewUh9mgH.net
>>689
いつも沸いてくるレス乞食だろ。相手してくれるやつがいるから出てくる。
毎回速攻NGにしてるわ。

708 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:57:54.03 ID:BJZXIxtr.net
大東亜戦争って無条件降伏ではなく一つだけ条件をつけたのが国体の維持、すなわち皇室制度を堅持していくだったんだよね

709 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:58:30.13 ID:+FOw7079.net
何度もエリザベスとチャールズの例を挙げてるやんw
チャールズは王として認めないってのが男系カルトなw
ダイアナ見殺しにしたとか人柄じゃなく血筋で否定してる連中なんてイギリスにいるのかw

710 :無党派さん:2019/05/08(水) 16:59:22.72 ID:+FOw7079.net
ポツダム宣言受諾してるから無条件降伏だけどなw
極右界隈では負け惜しみ言ってるけどw

711 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:01:37.17 ID:hso+MKUD.net
維新は保守だから支持してるのではなく実績を認めて投票してる人がほとんどでしょ
ネット上で維新は保守だから支持できるとか言ってる人は口だけで維新には投票してない

712 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:03:13.82 ID:+FOw7079.net
愛子ちゃんが天皇になれなかったり愛子ちゃんの子が天皇になれなくて他の妃が男産まないといけないのは、
女からしたら差別的だとしか取れないからなw
維新は女性差別極右切り捨てて女性票、お笑い票、無党派を広く浅く取っていくべきやなw

713 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:04:00.13 ID:FGDLVrEp.net
7079=尚泣く 君はいつもの極右連呼だろ。維新支持者のわけがないだろ。

714 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:04:24.70 ID:McWQoe8t.net
皇室の議論なんて悠仁が息子作れるかどうかみてからでええやろ
二十年後にまた議論したらええ

悠仁が羊水腐った女を間違って選ばんようにサポートしてやれ

715 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:05:50.51 ID:BJZXIxtr.net
で、玉木は女系天皇反対、男系男子で伝統を重んじろと展開してやんの
旧宮家復帰にも大塚が言及したりと国民民主と一気に立場が逆転したな
国政維新は一体何考えてんのやら

716 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:06:09.12 ID:FGDLVrEp.net
>>712
差別と言い出したら天皇の存在自体が差別になるんだけどね。伝統の継承に一般国民の近代思想とかもちこんだら
皇室自体が廃止になるよ。あらゆる権利の制限があるのに男女平等だけ一般国民と同じになるわけがない

717 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:06:37.09 ID:2y8gxWSS.net
>>704
それここでやる議論じゃないと思うがな
首相公選制はあくまでも行政府の長官を直接選挙で選ぶ物だが、国民投票で選ばれるのは大統領と変わらないから
実際にイスラエルで導入された際には、首相の人気と影響力が、完全に大統領を上回ってしまい
その事から日本で導入した場合、天皇陛下が首相の前に霞んでしまい、廃止論が台頭しかねないという反対論が出た
それに議院内閣制における首相のリーダーシップも、首相公選制との比較で、必ずしも劣ってない事がわかったしね
それで議論が尻すぼみになった

一つ指摘しておくと、知事と同じで、改革派の候補を総理にすれば、総理を支持する政党を作らせて
解散総選挙に打って出て、改革派の政党で議席を独占もできるから、これは強力な改革推進の力にもなりうる
しかし言い換えれば無血革命を起こしてるのと変わらないから、副作用も大きいよ

718 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:07:26.28 ID:KYmlrI96.net
女の民間人は皇族に入れるけど男の民間人は皇族に入らないから
男性差別でもある

719 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:08:47.46 ID:2y8gxWSS.net
>>715
もともと旧社会党は国体護持の社会民主主義政党を作るべきだという考えの元に作られていて
旧社会党右派系に徳川家の名前があるのもその関係だから、旧民社はその旧社会党右派が源流なので
そういう主張になるのは別におかしな話ではないよ

720 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:11:07.89 ID:FGDLVrEp.net
>>717
大統領ならわかるが公選で選ばれた首相が天皇を超える権威を持てるとは思わないけどなあ
日本の首相はどうしても調整型に落ち着くイメージしかない。

721 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:11:45.15 ID:c44cHtRp.net
>>702 つづき

2019年5月8日(水) 松井一郎大阪市長 定例会見 36:23〜
https://www.youtu■be.com/watch?v=a652e1MsI4U&t=36m23s

記者: 公明党には、4年間の任期の中での住民投票実施への協力と、
 都構想への賛成の表明をしてもらいたい、とのお考えですか?

松井市長:
 今、法定協議書がない中で、直ぐに賛成とは公明党さんも言いにくいと思いますけど…

 あくまでも法定協議書を積極的に関与しながら作っていくと、法定協議会の委員として
 職務職責を果たすというのであれば、自分たちで作った法定協議書を、住民投票の時点で、
 「こんなショーモナイもんはやめてください」とは言えないと思いますけどね。
 彼らも積極的に関与して、中身の議論をして作るわけですから。

 そこをしっかりと、公明党さんの考えをお聞きしたい。

記者: 松井代表の公明に対するスタンスが、やや厳しいというか、ハードルが高くなったように感じるが
 それは今回の選挙を受けて…

松井市長:
 そら厳しいって、ぼくは何度か騙されているわけで、そらやっぱり…、お人よしと言われればそうだけど…
 やっぱり少しずつは僕自身も成長しないと。
 また同じことで騙されたら全く成長してないと言われるじゃないですか

 だから厳しいというより、今度は騙すことはやめようね、うまくごまかすことはやめようねと言ってるわけです

722 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:13:50.04 ID:NKaAx0fM.net
穏健派の松井にしては公明に対して厳しいこと言ってたから安心した

723 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:14:12.58 ID:2y8gxWSS.net
>>720
そういう事じゃなくて、書いてある通りで、実際にやったイスラエルでそういう逆転現象が起きた
それで日本でも同じ事が起きる可能性があるという話になって、反対論が出たんだよ

>>721
そりゃそうだよね

724 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:15:08.35 ID:FGDLVrEp.net
>>710
ポツダム宣言では連合国が条件を記してるんだから無条件なわけないだろ。無条件ってことは無差別虐殺やろうが何しようが
かまわないことになるわけだが。

725 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:15:16.67 ID:hso+MKUD.net
>>717
そんなに天皇制がやわなら今まで続いてないはず
豊臣秀吉でさえ天皇を滅ぼそうとは考えなかっんだから

726 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:19:08.02 ID:RRAuUMfC.net
ウヨク発狂w

https://www.gosen-dojo.com/blog/22137/
京新聞で、宮子あずさ氏が「天皇制の本質は差別」で、
「天皇制廃止を叫ばずとも、『男系男子』へのこだわりによって皇室は終わりに近づく。
いかに性差別が道理に合わぬものかを体現しながら。
これが皇室最後の役割になろう」と書いていた。

男系男子に固執する人々は、これを一体どう思うんだろう?
「そんなわけないやい!」としか言えないのじゃないかな?

727 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:21:21.64 ID:FGDLVrEp.net
紀子さまが一部で言われてるような野心家なら悠仁を早めに結婚させるでしょ。まあそんな親に反発しなきゃいいが
周囲も未来の皇后になりたい人種はいるだろうしな。すでにアプローチかけてたりして。中学生なんて女に弱いから
そのまま18になったら結婚てことも。
16くらいでも早めに子作りしてもいいが皇室の体質からすると難しいか

728 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:21:35.67 ID:ok5n3OZQ.net
>>725
だから神話から始まる正統性のせいで続いてきたのだ
その正統性を維持しなかったら継続の源泉になってる権威がなくなるだろう

729 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:22:31.97 ID:ok5n3OZQ.net
天皇制は制度じゃない

国の統治機構と一緒にすんのが間違い

730 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:24:40.36 ID:FGDLVrEp.net
>>726
いや、いつものよしりんらしいなとしか・・・天智天皇を女性と思い込んでたくらいの漫画家だからな。
なぜ男系男子に拘るのか、それが性差別なのかどうかに思いは至らないんだな

731 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:26:56.44 ID:RRAuUMfC.net
https://twitter.com/ibuki_hidoki/status/1125766341045043200
過去400年で側室の子じゃない天皇が4人しかいないんだから、天皇制維持するためには側室認めるか女系認めるかどっちかしかない
(deleted an unsolicited ad)

732 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:27:25.67 ID:ok5n3OZQ.net
どのような事態が起こっても絶対に継続したいのなら
諸外国に呆れられるだろうが側室を作るしか無い

男女差別なんて概念が出てきたのはここ100年位だろ
2000年も前からのことをそんな短期間の概念でやっつけで変えようなんてムリなんだって

733 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:28:01.89 ID:X8qo1iom.net
百田さんが今から松井大阪市長と対談みたいやね。
女性宮家検討の真意について聞いてくれというリプも多いな。

734 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:29:07.41 ID:FGDLVrEp.net
>>729
まあ俺は天皇機関説なんで制度、システムと言ってもいいとは思うけどね。そのシステムの根幹にあるのが継続性、正統性、伝統
だと思うから男系と三種の神器というストーリーが必要だと思うわけだが。
国民統合のための機関としてそれが必要。本家である皇室につらなる分家としての国民という価値観が統合の力になる。
他国はイデオロギーで統合するしかないからね

735 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:29:22.41 ID:X8qo1iom.net
>>729
それは無理がある。
国事行為があるんだから。

736 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:29:35.84 ID:qBTLUUHS.net
また1人2役で荒らしに来たバカウヨ↓

737 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:31:18.16 ID:6n1PHoIS.net
男系維持と9条維持を唱えてる奴らって
具体策が何もない点でよく似てるよな

738 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:32:48.58 ID:a7Xtonai.net
百田にリプしてる天皇カルトみたいなのは維新支持者らしきのが1人もいない。自民党支持者ばっかり

739 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:32:49.83 ID:df4AbO3r.net
直系より男系を重視するのは今の時代には割に合わないでしょ
例えば先祖代々受けついできた土地があって自分には娘しかいないから親戚にあげるとはならないでしょ

740 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:33:15.22 ID:1ZhysAox.net
机に刃物置いた奴今日のニュースだと悠仁殺されてたかもしれないんだよな
死んでたら秋篠宮を皇嗣にした意味が無くなってたな

741 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:33:43.60 ID:FGDLVrEp.net
>>731
別に側室でもいいが近代の乳幼児死亡率の低下を計算に入れて考えないと。それと側室の子ばかりなのは正妻が男児を
一切生まなかったからと思い込んでるのかな普通は正妻の子に拘らなかったからと思うんじゃないのか
125人中4人しか正妻の子がいないのは逆におかしいと思わないのか

742 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:34:48.29 ID:df4AbO3r.net
>>740
それは関係ない
皇位継承第2位だから皇太子扱いなだけ

743 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:36:20.06 ID:aZywjeUZ.net
俺はそこそこ熱烈な維新支持だが、
女系天皇は超ウルトラ絶対に反対。

日本の「天皇」は現存する中で世界最古の皇室であり、
もし世界中の皇室が集まったとしたらもっとも上座に座るのは日本の「天皇」になる。
これは「男系の天皇」が世界最長で続いているから。
もしこれがルールを変えて女系にするという事であれば、
その瞬間に世界最高峰の皇室、世界遺産が何十個あっても敵わない、
天然記念物の極みみたいなものを失うということ。


俺は天皇に特別敬意を払っている訳ではないが、その希少性と重要性は理解している。

それすら理解してないアホは、
韓国や中国のジャパンディスカウントに同調して日本崩しに乗っかっている事を自覚すべき。

大阪だけで無く日本の害悪。

極右とかどうとか以前の問題。
もし維新が女系天皇の推進、男系天皇の断絶をするなら、
維新支持は辞めるし支持者を可能な限り引き剥がす方向に尽力する。

頼むからこのまま維新支持でいさせて欲しい。

744 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:36:55.22 ID:FGDLVrEp.net
>>732
タイ王室なんて離婚再婚をくりかえしてるし一夫多妻制の国もあるんだけどね

>>739
土地と皇室は一緒にできないし、武家や商家は昔から女性の家督相続はあったから。今も婿入りで家を継がせるのは普通にあるし

745 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:37:22.35 ID:ok5n3OZQ.net
まあ、ムリに維持しなくても良いと思うがね。
自然消滅ならそれで良いと思う。

746 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:40:31.27 ID:Mb5q+ztj.net
別に
維新も橋下も男系維持派だから
ここで議論する話は何も無いけどねw

747 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:46:33.05 ID:dS1qUHVh.net
女系になると正統性が失われるというが正統性って国民の多くが納得できないと成立しないでしょ

旧宮家の皇籍復帰→賛成22% 反対72%/女系天皇→賛成70% 反対11%

これが今の民意
ヨーロッパでの革命も伝統を重視して民意を無視したから起きた
旧皇族復活なんかやると天皇廃止論が一気に増えてしまう

748 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:46:51.59 ID:6n1PHoIS.net
男系維持も9条維持もいつも威勢だけはいいんだけど
どうやってそれを維持するのかの具体策が一切ない

悠仁様に男子が生まれなかったら
諸外国との戦争にまきこまれたら
実際どうするつもりなんだろうな
どうせ何も策がないから黙ってみてるだけなんだよ

749 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:49:51.49 ID:aZywjeUZ.net
今は医学的に産み分けも出来るし、育てる事もできる。

女系天皇に賛成してる連中はそれが何を意味しているのかを全く理解していない。

というより関心がない。

そんなアホに聞いたアンケートになんの意味があるのか。

750 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:52:10.34 ID:FGDLVrEp.net
>>747
ヨーロッパの革命は伝統じゃなく格差や貧困、独裁が原因でしょ。

>>748
どうやってもなにも今現在悠仁さまがいるし
5宮家程度いれば確立的には男系断絶の可能性はほぼ無くなる。だから旧宮家復活なんだろうけどね。
俺は悠仁の世代である程度の男児がいれば旧宮家復活は必要ないと思うが
むしろ男系を断絶させたくて危機を煽ってるような人がいるようにみえる

751 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:52:51.79 ID:Mb5q+ztj.net
>>748
具体策はあるけど自民が議論しないだけだぞw

752 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:54:21.47 ID:aZywjeUZ.net
代理母という選択肢や、iPS細胞の研究で解決策が出せるかもしれない。

先に潰す事を選択肢に入れるなよ。

何千年かかっても取り戻せない物を気軽に潰そうとするんじゃねぇよ。

潰した後の責任も取れない癖に。



と、女系天皇推進派に言いたい。

753 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:54:41.18 ID:BJZXIxtr.net
結局馬場によって国政維新終了まっしぐらか
国政に関わるのは時期尚早だったな

754 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:55:33.80 ID:RRAuUMfC.net
まーた維新は保守政党と勝手に思い込んでたウヨクが発狂してるw

https://twitter.com/masakasarusa/status/1126024265512378369
まさか @masakasarusa
統治機構改革するのが目的の政党なのに、左派野党みたいなことをやるメリットって何よ?
せっかく支持が集まってきたのにバカじゃないの?
(deleted an unsolicited ad)

755 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:57:05.64 ID:YwHel9rQ.net
継続出来ないかもしれないから今のうちに潰そう←これが女系天皇推進派

天皇家がいつから男系で続いてるのか調べてから言え。

756 :無党派さん:2019/05/08(水) 17:59:30.56 ID:RRAuUMfC.net
>>755
女系が嫌ならとっとと日本第一党にでも鞍替えすれば?(笑)
何勘違いしてるのか知らないけど維新は伝統をぶっ壊す
日本一ラディカルな改革政党ですよw

757 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:00:34.82 ID:M2SULDRW.net
>>747
小室の息子が天皇になるのに賛成(女系天皇賛成)

小室の息子が天皇にならないようにする現実策として
旧宮家の皇籍復帰に賛成(旧宮家の皇籍復帰)

質問の仕方を変えればそんな民意はでないんじゃない?

まあ現実的に今議論して維新に得になる事なんてなにもない
橋下の意見なんてほっときゃいいんだよ

758 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:02:27.78 ID:pQ/jOhKA.net
天皇制を熱く語れる人が羨ましいわw
一般人のワシは全く興味がないw続いてくれるなら男系・女系どちらでもエエわw
女系になるにしても、其れなりの人を婿に迎え入れるやろうし……

759 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:03:53.99 ID:aZywjeUZ.net
支持者にアホが混じるのは仕方ないとして、
松井や吉村が、残すべきものとそうでないものが理解できないアホでない事を祈る。

感覚的に言うなら通天閣やグリコの看板を潰すのは大阪の人間なら抵抗あると思うが、
女系天皇にするということは、日本中の文化遺産や世界遺産を全部ぶっ潰すより破壊力のある行為だという事。

これを気軽にやろうとするのは、もはや日本人の敵でしかないから。

760 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:06:16.62 ID:F0L/EHB8.net
>>752
ipsは全く別物では?
遺伝子操作のことを言ってるんだろうが、それは伝統に手を加えることにはならないのか?
>>757
もちろん女系にするには配偶者を旧皇族にするなど条件をつけないといけない

761 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:11:58.19 ID:aZywjeUZ.net
>>760
医療技術の中でも病気の治療技術の進歩の意味でiPS細胞の話を出した。
遺伝子操作の話なんか全くしてない。

762 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:13:13.45 ID:IOjHYOVA.net
男系を維持するのはその気になれば何とでもなるだろ
ただのその場合「お前、誰やねん!!」ってなるけど(´・ω・`)

763 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:14:42.69 ID:F0L/EHB8.net
>>761
産み分けは遺伝子操作にあたる
しかも、それは悠仁様が不妊だった場合は解決方にならない

764 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:15:01.83 ID:aZywjeUZ.net
「皇位は、皇統に属する男系の男子たる皇族が、これを継承する」
この文言は触るな。それだけ。

765 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:16:21.68 ID:USPlwWCV.net
小室氏の存在は女性宮家女系反対派にある意味有難い

766 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:17:50.49 ID:aZywjeUZ.net
>>763
だから今潰せというのか?

女系天皇推進派はそれが何を潰すことになるのか未だに理解出来てないらしいな。

767 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:18:22.54 ID:yn8Qu+kn.net
反維新がゴキブリウヨクだね

768 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:18:29.83 ID:USPlwWCV.net
>>765
小室氏の存在は女性宮家女系反対派にとってはある意味有難い

訂正

769 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:20:30.26 ID:Mb5q+ztj.net
>>768
このスレには何の関係も無いけどねw

770 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:21:02.79 ID:tmPn7CxM.net
>>766
今議論しないなら皇族がゼロになってから議論するのか?
そんなことすると廃止論がますます進むぞ

771 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:25:20.66 ID:3YCZH3Nu.net
>>757
それ言ったら悠仁の相手がクソ女だったらどうするってなる

今の象徴天皇制は国民感情でどうとでも左右されるからそっちのがやばい
女系とか男系とか関係ないわけよ

女系認めたところで相手が小室なら国民は反発するし
男系のままでもクソ女だったら同じことになる

週刊誌が黙ってないだろうし過去を色々炙り出されて
天皇と結婚したいという人が出てこない可能性大

772 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:25:45.07 ID:aZywjeUZ.net
>>770
やるとしたら旧宮家の復活の方が先だわ。

773 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:27:43.86 ID:3YCZH3Nu.net
愛子が天皇になることはあり得ない

何故なら愛子は専業主婦にもなり得た状況から
死ぬまで皇族に留まる身になるわけで16歳にその選択を迫るのは酷

愛子の人権を奪ってる事に一部連中は気づいてない

774 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:28:52.61 ID:3YCZH3Nu.net
>>754
どうせ自公で過半数なんだから維新がどう考えてようが影響しないし
選挙の争点にもなり得ないわけだ

775 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:34:02.85 ID:6n1PHoIS.net
>>750
問題は悠仁様に今の陛下の様に男子が生まれなかったときにどうするか
皇籍復帰させるはいいがどこの家をどのように復帰させるか誰も議論していない

本気で男系を維持しようとは思えないほど皇室の扱いが雑なんだよな
なるようになるとしか考えてない

776 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:34:56.77 ID:dFgLu51D.net
選挙終わってからやれ
それだけだ

777 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:37:10.04 ID:3YCZH3Nu.net
旧宮家復活は今の国民感情からすれば適切じゃない

女性も女系も賛成が7割近いが
これは女性と女系の違いを説明しても変わらんよ

圧倒的に天皇の人間性が支持されてるから
男系とか女系とかどうでもいいと思ってる国民が大半ってこと

778 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:39:04.05 ID:tmPn7CxM.net
>>773
それは悠仁様でも同じでしょ
悠仁様の配偶者はもっとエグい

779 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:39:07.71 ID:Mb5q+ztj.net
ID:3YCZH3Nu ← こいつはいったい何と戦ってるんだ?w

【日本の怒り】皇室問題を語るpart96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1551060418/

780 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:39:26.04 ID:BJZXIxtr.net
貴乃花って政治資金パーティーやんだな
長谷川やめてやっぱ貴乃花に投票すっかな

781 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:40:18.60 ID:4wiYR1eZ.net
>>773
残酷な言い方をすれば、皇族に人権はない
憲法に規定されている国民の勘定に入っていないから そうでなければ、国民に遍く付与される参政権が与えられ、政治に関与してしまうから

この手の女系肯定の連中は、人権が、というけれど、皇族に人権はないという前提を無視してる

782 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:46:16.75 ID:X0aBBWKH.net
自由恋愛認めてる天皇家が悪いんだろ
出雲大社と見合い結婚して田舎が嫌だと別居するぐらいなら
旧宮家と結婚すりゃいいもんを天皇家がアホなんだよ
お前らの伝統守りたかったらちゃんと努力しろと
国民に心配させるってアホかと税金で飯食わせて
天皇家の伝統までなぜ国民が心配しないといけないのか
ちゃんと皇系守るために人工授精でも縁談でもしろよ

783 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:46:44.22 ID:1Dns4W0F.net
橋下さん以外の維新は普通に男系維持派だろうな
俺は男系に拘る理由が無いと思うからこの方向性で賛成だけど

そもそも世論調査見てもわかる通り、男系維持派のネトウヨなんてただのノイジーマイノリティなんだから無視したら良い

784 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:47:17.79 ID:EH6jGb1i.net
維新を勝手に保守政党だと思い込んで裏切られた!と発狂する人がいるのは昔からよくある光景

785 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:48:34.93 ID:Fj1J2+/K.net
>>777
https://this.kiji.is/496574701981434977
女性天皇、79%賛成
2019/5/2 15:50
一般社団法人共同通信社

 共同通信の世論調査によると、女性天皇を認めることに賛成が79.6%、反対が13.3%だった

↓↓↓↓↓

【朝鮮工作機関】共同通信(電通)

北朝鮮に資金支援していた共同通信

【北朝鮮】共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? 平壌支局運営費として多額の送金
https://m.newspicks.com/news/2336830/

786 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:48:59.37 ID:Fj1J2+/K.net
>>777
 共同通信(朝鮮人の会社)

時事通信・共同通信(電通)は朝鮮人の組織
朝日毎日とグル
「慰安婦捏造記事」を世界中に拡散していた


■時事・共同(電通)の情報操作の一例

【反日マスゴミ】時事通信「日本が悪い」の印象記事を配信 [14/06/25]
https://archive.is/LSKkl

「アンネの日記」破損は安倍首相のせい?共同通信の呆れた記事
http://blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/b19517f2df5ad80bdf89c50b99d0ebbb

共同通信英語版が、長年「日本軍によって強制的に性奴隷にされた」と慰安婦記事
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_15.html

■共同通信・時事通信=電通(韓国)

日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

「共同通信」・加盟社代表団が北朝鮮に里帰り訪問、故・金日成の生家で、記念撮影
写真、赤丸の位置にいるのが共同通信社の石川聰社長
i.imgur.com/6uQMQSX.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


787 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:51:09.90 ID:Fj1J2+/K.net
日本維新の会
が「皇位継承権のない女性宮家創設」を選挙公約に掲げること判明



757 可愛い奥様 2019/05/03(金) 16:26:06.74 ID:nGaTRWG0

正直、世間の人々はそれほど皇室に関心ないと思いますよ
今はお代替わりしたばかり、新元号スタートで盛り上がってますけど

女性と女系の違いも分かってない人が多いだろうし
皇位継承順位も把握してない人けっこういるんじゃないでしょうか

マスコミがいくら情報操作しようと皇室は民意でどうこうなるものではないし

国民がどうこうよりも『政治家が女性宮家創設とか女性天皇容認とか言い出すほうが怖いです』

788 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:51:16.30 ID:obA+PQYe.net
あいつ今何してる? 英検1級最年少合格の神童/橋下徹/近藤サト/林家三平2HSP
2019年5月8日(水) 19時00分〜20時54分
https://i.imgur.com/ow8BgXU.png
(2)京都大学合格者数2年連続日本一の超名門・大阪府立北野高校出身…
橋下徹(49)がラグビー部でポジションを競い合ったライバル同級生が“世界を放浪している"との噂が…
調査してみると海外に飛び出し日本文化の伝道師になっていた!?橋下徹も羨むその生活ぶりとは?
そしてライバル橋下への知られざる思いに感動…

789 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:51:30.17 ID:3YCZH3Nu.net
>>778
いや悠仁はいずれ天皇になる可能性がある状況で生まれてるわけでそれは今までと一緒の立場
皇族の男子に人権など存在しないのである

790 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:52:44.08 ID:X0aBBWKH.net
議論する事すら許さない右翼支持者はいらない
男系宮家だと下手したら悠仁が天皇になったら
悠仁の家族しか居なくなる危険があるから
今のような皇室活動は出来ない、まあする必要もないって
考え方が右翼だからな御上は奥に鎮座しているだけでいい
英国のように世俗化する必要はないと思ってるから
戦後の象徴天皇を理想とする皇室とそんなのはどうでもいいと考える
右翼とでは話し合いするならないだろうな

791 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:52:54.36 ID:1Dns4W0F.net
はっきり言って愛子様以外も天皇なんてやりたくないだろ

本当は皇族の中から希望を募っても良いくらいだけど、ちゃんとルールを決めておかないと政治利用されるから駄目なんだよな
せめてご公務を減らしてプライバシーが守られるようにしてほしい

792 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:57:11.73 ID:EH6jGb1i.net
>>783
ほんとこれ
ネット上では声がでかいノイジーマイノリティ
次世代の党応援してた奴らと一緒
大勢には何の影響もない

793 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:58:00.23 ID:IXzt2Upy.net
足立康史
@adachiyasushi
維新が「女性宮家」を検討へ
https://www.sankei.com/politics/news/190508/plt1905080010-n1.html

なんか誤解があるようですが、「女性宮家」を創設するための検討ではありません。「女性宮家」を創設すべきという意見もあるが、当面はより皇統を重んじる対応を優先して検討すべきという意見もあり、維新としては後者だよね、という結論も…
午後6:44 2019年5月8日

794 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:58:03.63 ID:qBTLUUHS.net
>>787
脱大阪が女性宮家かよくだらねえ公約にすんなよ、次世代の党になりたいのか

795 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:59:08.58 ID:1Dns4W0F.net
ぶっちゃけネトウヨなんか普段はヘイトスピーチしてるだけのクズだから維新の支持者になってほしくない

これからも大阪で自共共闘があった時だけ暴れてもらって、後は突き放すくらいでちょうどいい

796 :無党派さん:2019/05/08(水) 18:59:19.56 ID:Mb5q+ztj.net
公明党のお馬鹿案はアホすぎた
松井代表に一喝されて終わりw

797 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:00:00.03 ID:3YCZH3Nu.net
・女性天皇をだけを認める場合
天皇は悠仁。急死したら愛子が天皇。愛子が急死したら眞子が天皇
眞子の子供に男子がいなければ旧宮家復帰させない限り詰む

・女系天皇だけを認める場合
天皇は悠仁。急死したら旧宮家を先に復帰させてないと天皇制終了

・両方認める場合
天皇は悠仁。。急死したら愛子が天皇。愛子が急死したら眞子が天皇
眞子の子供が誰であっても天皇。子供が生まれなければ佳子の子供が天皇

798 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:01:41.47 ID:X0aBBWKH.net
明仁がちょっと張り切り過ぎたんだよ理想とする「象徴天皇」像を
めちゃめちゃ追い求めたのが明仁

昭和天皇が生まれながらの天皇で戦争で負けても天皇であることに
危機感なかったから伝統行事とかけっこう手を抜いてたし
皇室活動も宮内庁が決めたことを淡々と消化

でも明仁は理想の象徴天皇を目指して伝統行事は手抜かない
自分で考えて皇室活動と頑張り過ぎたんだよ
だから理想の象徴天皇の活動ができないと退位したいとか言い出した

明仁が作り理想とする象徴天皇としての活動押し付けられる
後の天皇たちは大変だと思うわ

799 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:02:25.56 ID:1Dns4W0F.net
しかし松井さんが完全に自民党の引き込みを諦めてるのがなあ
あんまベラベラ喋ると公明党への圧力も弱まるのに

800 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:02:32.95 ID:qE8KOxcS.net
>>793
是非を論じるだけやな
過去にも核保有の論議するってだけでアホが大騒ぎしてたこともあったな

801 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:03:02.72 ID:tzI9bjGs.net
公明党、この期に及んで自分らの利益しか考えてなかったなw

裏切った上に負けたやつに何で配慮する必要があるんだ???

802 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:04:18.20 ID:3YCZH3Nu.net
>>799
たった2議席って言うけど
住民投票考えたら公明が賛成に回ってくれるのは有難いんだよな

でも6議席犠牲にするのはちょっとな

803 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:04:35.43 ID:tzI9bjGs.net
ネトウヨ連呼してるゴキブリザイニチネトウヨは
選挙権ないのに維新にすり寄って何がしたいん?

804 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:05:56.15 ID:tzI9bjGs.net
>>802
だからー
過去二度裏切ったので信用ないんよ公明党は

住民投票賛成だけじゃダメだって理解できないのか・・・・

まぁ関西6議席は維新になるね

805 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:07:19.24 ID:8OX4b3wI.net
今上天皇はご自身の好みから皇后を選ばれた。
だから、皇后になることをためらう女性がいた。

悠仁さまは、皇后になりたい(皇室に入りたい)女性の中から、
皇后を選べば問題ない。

山ほどの女性から選べる

806 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:08:22.18 ID:3YCZH3Nu.net
>>804
いやこの賛成ってのは都構想に賛成して住民投票を有利に進めるって意味
2議席確保するだけじゃ反維新の団結で負ける可能性がある
さすがに公明が賛成に回ればもう負けんだろう。自主投票にしたら許さんけど

807 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:08:27.40 ID:BJZXIxtr.net
足立もその通りとかほざいてるしw
国政維新も大阪維新も内紛必須ネタ
堺市長選や衆参W前に何やってんのやら
橋下ってこういう感覚がズレまくりやね
いつもながら

808 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:10:49.29 ID:Mb5q+ztj.net
>>805
悪いが、その主張は誰に向けたレス?w

809 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:12:05.92 ID:ENCJbVg9.net
>>610
柳本も参院選出てええで。
太田房江なんかが当選するよりよっぽどええわ。

810 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:12:47.84 ID:1Dns4W0F.net
橋下さんがアピールしまくってるから本気に考えてる人も多いみたいだけど、はっきり言って公明党に対抗馬なんて立てるわけない

多分今なら維新が3議席以上は取れるだろうけど、数議席増やしたところで国政への影響力は限定的
それに比べて大阪市会で公明党を引き込めれば都構想もその他の政策も進めやすくなって維新の実績が増えていく
公明党は政策より議席が大切な政党だから主張なんて曲げていい、国政は何がなんでも勝ちたい
完全に利害が一致しちゃってるんだよね

811 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:13:52.28 ID:3YCZH3Nu.net
右翼は天皇が象徴天皇になってることを無視しすぎ

もはや天皇制が続くのなら男系とか女系とか関係ねえのよ
旧宮家復帰させて誰がそいつ等を支持するんだよ?一部の保守だけだ

812 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:14:44.16 ID:8OX4b3wI.net
血筋の継続を考えるとき、梨園(歌舞伎)を考えるといい。
歌舞伎役者の息子は歌舞伎俳優になる必要はない。自分で選べる
それでも、歌舞伎の世界に残る者が多いのは、
歌舞伎役者だと生まれた時から洗脳して育てるから。

梨園のどろどろした人間関係を調べると、皇室に通じるものがあり面白いよ。

813 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:15:05.10 ID:1Dns4W0F.net
竹田みたいな下品で馬鹿なDV野郎が皇族になったら絶対尊敬できないな

814 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:15:25.63 ID:ok5n3OZQ.net
>>782
ひどいこと書いているが正論と言えなくもないんだな、これが

815 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:17:33.09 ID:ok5n3OZQ.net
>>793
しったかしてレベルの低いこと言ってんじゃねえよ、糞が!

このスレの住人の方が勉強していて、ここおの議論のほうが何倍も有意義だわ

816 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:18:02.84 ID:8OX4b3wI.net
>>790
私は極右だとお思わないが、

議論の必要がないのではなく、
維新は、男系を残すにはどうすれば良いかを議論すべしと、言っている。
で、議論の結果、男系は残せないとなって、次善策を講じるべきだと、思う。

817 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:18:54.41 ID:X0aBBWKH.net
>>811
日本人舐めんなよ、敗戦後マッカーサーのことマッカーサー天皇様って
直訴状の手紙バンバン送ったんだぞ

818 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:19:53.70 ID:Gl7+pbgZ.net
大阪12区補選で落ちた共産宮本は
次期衆院選の比例に決まったか
参院選の比例じゃないのね

819 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:22:42.92 ID:c44cHtRp.net
>>810
> はっきり言って公明党に対抗馬なんて立てるわけない

都構想をするためにクロスW選挙までやったんだから、
当然、公明が都構想に賛意を示さなければ対抗馬を立てるよ

維新は都構想を実現させるための政党、って点を忘れちゃダメだよ

820 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:23:23.69 ID:qBTLUUHS.net
>>802
公明市議団見りゃ賛成に回るなんて絶対ないから、さっさと見切れよってこと

821 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:23:24.44 ID:I6z+y6om.net
>>813
華頂家や東久邇家みたいな「問題がない」家を選ぶから大丈夫

822 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:24:23.12 ID:8OX4b3wI.net
>>798
上皇皇后(美智子さま)は、皇太子皇后だった時、
皇室にキリスト教的道徳(?)を持ち込もうとして
昭和天皇から厳しくお叱りを受けたことがある。
らしい。
皇后の影響で、上皇がリベラル風になった要因もある思う。

823 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:24:30.35 ID:tzI9bjGs.net
>>819
それ、クロス選前ね
裏切って負けたんだから
条件変えなきゃ無理だね

824 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:27:46.04 ID:RRAuUMfC.net
女系反対派の方がよっぽど危険な文化の破壊者だよw

https://twitter.com/Gametsuku/status/1123866314773291008
返信先: @hasumi29430098さん
完全否定の人たちはもし男系継承が100%不可能になったとしても女系は反対なのか?

https://twitter.com/hasumi29430098/status/1123930314714361857
反対ですよ。男系が途絶えた時点で、日本の皇室はそこで終わりです。
(deleted an unsolicited ad)

825 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:28:59.41 ID:fSw6CWDR.net
あれ?
おたくの丸山さんは?

母屋が恋しくなったか 維新・馬場氏が「国由合併」に皮肉
5/8(水) 18:14配信

日本維新の会の馬場伸幸幹事長は8日の記者会見で、
国民民主党による自由党の吸収合併や、無所属の松原仁、柿沢未途両衆院議員
(いずれも比例東京)の衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」(野田佳彦代表)入りについて皮肉を交えて批判した。
「母屋(民主党や民進党)が気に入らないから飛び出したメンバーが、
自分だけで生活をしてみれば不安だらけで大したこともできない。
『やっぱり母屋の方がよかった』という気持ちから、そのような方向性が芽生えているのではないか」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000576-san-pol

826 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:29:16.38 ID:Mb5q+ztj.net
>>822
で?
維新と何の関係があるの?w

827 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:29:24.04 ID:dNney8XU.net
>>811
女系だと続かないんだよ
天皇とそこらへんのオッサンを区別する、神武天皇の男系という唯一の根拠が消えるから
1代でも騙し通せたら上出来なレベルだと思う

828 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:30:39.47 ID:Mb5q+ztj.net
>>827
それって維新に何か関係あるの?

829 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:33:19.44 ID:8OX4b3wI.net
>>826
維新支持者で女系天皇容認を考える人への警鐘。

その時その時の天皇の気質により、天皇制の在り方を考えてはいけない。
という。

830 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:33:44.75 ID:Mb5q+ztj.net
>>829
そんな奴はいないけど?

お前は誰と戦ってるの?w

831 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:34:38.40 ID:Mb5q+ztj.net
そもそも
維新も橋下も男系維持派だから
ここで議論する話は何も無いけどねw

832 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:35:14.69 ID:2obafXj1.net
>>827
だから愛子様と旧皇族を結婚させて、その子から男系を再開させれば遺伝子上も問題ない

833 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:36:03.95 ID:Mb5q+ztj.net
>>832
既にここで既出だぞ
【日本の怒り】皇室問題を語るpart96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1551060418/

834 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:36:34.23 ID:8OX4b3wI.net
秋の政治話題は、皇室問題、女系を認めるかどうかが、大きな問題になる。
その時、維新の立場はどうなのかは、大きい。

835 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:36:57.14 ID:Mb5q+ztj.net
>>834
そもそも
維新も橋下も男系維持派だから
ここで議論する話は何も無いけどねw

836 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:45:05.21 ID:RRAuUMfC.net
俺は正直橋下みたいに人間性人間性言うのは反対だけどなw
倉山が正しいと思うよw
雅子様ですら叩かれるんだし
今の思い上がった日本国民だったら悠仁様にどんな嫁が来てもボコボコに叩くよw
そうやって国民が選り好みしてる間に誰もなり手がいなくなって天皇制は滅びるわなw

837 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:45:51.68 ID:xKYVlOuP.net
皇室オタクはホント鬱陶しいな
場違いだと分からんのか

838 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:47:05.59 ID:Mb5q+ztj.net
>>836
そういう妄想って意味なくねw

839 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:47:48.49 ID:RRAuUMfC.net
>>837
いや天皇制について真剣に検討し方向性を示せない政党には
国政を担う資格は無いよw
なんで維新の今回の提案は正しいw

840 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:48:51.37 ID:3/hzhGGd.net
>>837
もう充分だよな。辟易するわw

841 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:49:52.67 ID:Onf1DqPz.net
神武のY染色体持ってる奴なんて日本人の中にかなりの数いるだろ
旧皇族から選ぶ必要もない、調べればKも持ってるかもしれない

842 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:50:16.52 ID:Mb5q+ztj.net
>>839
だからこのスレに関係なくね?w

843 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:50:43.29 ID:Mb5q+ztj.net
>>841
それも維新に何の関係も無いなw

844 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:52:18.21 ID:RRAuUMfC.net
いやいや関係大ありだよw
むしろ立憲より機先を制すくらいで遅すぎる位だなw

845 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:53:03.34 ID:Mb5q+ztj.net
>>844
早いとか遅いって定義は何?w

846 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:53:14.11 ID:X0aBBWKH.net
ふっと疑問に思ったんだが天皇家の祖先って天照大神なんだよ
まあ伝説の話だが、それって女系じゃないのかw

847 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:54:35.38 ID:3YCZH3Nu.net
>>832
2連続で民間人と結婚してるのに
今更旧皇族と結婚しても人権ガーとか騒がれるだけ

愛子がどう弁明しようが言わされてるようにしか感じないからだ

848 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:54:53.69 ID:JpUi0v3U.net
https://static.blogos.com/media/img/195345/raw.jpg


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

849 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:55:12.77 ID:Mb5q+ztj.net
>>846-847
このスレに関係ないけどどうした?

850 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:56:16.48 ID:8mFT2qhn.net
誰が国政維新内で女性宮家を展開し始めたのかだけど馬場が怪しすぎんだけど
https://mainichi.jp/senkyo/48shu/meikan/?mid=A27017002002

国政維新内で一番の橋下派って馬場でもあるんだよな

851 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:58:23.01 ID:RRAuUMfC.net
https://twitter.com/toru_azuma/status/1123526642134016000
東 とおる @toru_azuma
安定的な皇位継承の議論が早急に必要です。
このままでは、悠仁親王に過度な重圧がかかってしまう。
女性の宮家の創設についても批判を恐れることなく議論が必要です。
(deleted an unsolicited ad)

852 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:58:45.60 ID:3YCZH3Nu.net
>>831
男系維持するなら早期の旧宮家復帰は必須だな
悠仁が男児作るまで待ってたら急死されたら天皇制終わる

女性天皇だけを認めて悠仁に何かあった時は犠牲になってもらって
その間に旧宮家を復帰させるっていう手もあるが

853 :無党派さん:2019/05/08(水) 19:59:49.43 ID:8mFT2qhn.net
東ってちょっと前まで男系男子の皇統の重要性を国会でも展開してたというのにこのザマかよw

854 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:02:57.24 ID:X0aBBWKH.net
>>852
その場合、愛子が天皇についてまあ結婚するわな
子供生まれるわな女の子だったらいいが男の子だったら
お前男系じゃないからって男子を一般人に降格させて

旧宮家の男子を皇太子にするわけだが
愛子の男の子に国民が感情移入しないように
隠して育てないとアカンなw

855 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:03:02.85 ID:3YCZH3Nu.net
>菅官房長官は、女性宮家創設の是非を含め、安定的な皇位継承に向けた対応策について、11月の「大嘗祭(だいじょうさい)」のあとに、本格的な検討を始めるとの考えを示した。

足立や馬場が言ってる事と全く一緒
逆に何で今になって騒いでるのかツイッターの連中は

この件で維新不支持ならどこの政党支持すんだよ笑

856 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:03:03.77 ID:+FOw7079.net
@PASCAL3725
当方、消極的維新支持者ですが、

@apeaceH
維新支持ですが、女性宮家には反対です


こういうのが一番きもちわりぃw
他の極右みたいに日本第一党支持してりゃいいのにw

857 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:03:54.29 ID:3YCZH3Nu.net
菅のこの発言1日だぞ
今頃騒ぎ出してる維新支持者が意味不明

858 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:08:01.64 ID:YK/UdOC9.net
これでまさかの立憲系の堺市長実現も見えてきたな

859 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:08:24.55 ID:X0aBBWKH.net
橋下が女性宮家って言いだしたのは炭鉱のカナリアだよ

北方領土問題解決の機運が盛り上がった時も二島返還論積極的に言って
安倍の外交側面支援してただろ、橋下はスピーカーの役割やってるだけ
公明党に対する批判も維新の幹部がやるより橋下がやる方が角が立たないだろ

もういい加減分かれよそれぞれの役割を

860 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:10:28.29 ID:X8qo1iom.net
>>850
下地じゃないの。
自身の自民党入りの為に女性宮家検討という自民党のケツ舐めしまくってるからな。

861 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:10:30.49 ID:3YCZH3Nu.net
>>854
皇族の仕事量を考えても旧宮家復帰させるのがベストだと言えるな
問題はただ一つ。国民感情だけだ

862 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:11:14.83 ID:8mFT2qhn.net
丸山ほだか @maruyamahodaka3分前

維新が「女性宮家」を検討へってなんだこれは。デタラメ過ぎ。
産経やNHKもちゃんと取材してくれ。私がその議論する調査会事務局長。
「皇位の安定継承」の為の党内議論を行うが、旧宮家皇籍復帰などでなく
この段階で何故女性宮家を特だしで書くのか、記者の悪意すら感じる記事
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1126080891913031680

丸山激怒キタ
さすが将来の総理候補w
(deleted an unsolicited ad)

863 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:11:35.25 ID:RRAuUMfC.net
安倍ちゃんが女性宮家切り出したら一斉にウヨクが宗旨替えする未来が今から見えるw

864 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:13:06.08 ID:X8qo1iom.net
>>862
でも丸山さんは今期限りで政治家生活は一旦終了。

865 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:13:11.21 ID:3YCZH3Nu.net
>>859
衆院選に吉村出る発言は完全に公明をビビらせる為だったな
維新のメンバーじゃ言えないから橋下が脅して有利に進めようとしてくれた

結局松井が否定しちゃったけど

866 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:13:41.75 ID:UWgiZX/M.net
女性宮家とかより憲法94条改正を第1に掲げてほしい

867 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:14:20.51 ID:foVtTuf5.net
皇室関係のこといちいち維新の支持するのやめる言うやつははよやめろよ。
大阪都構想が維新にとって大事なこと忘れたのかよ

868 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:15:22.33 ID:8mFT2qhn.net
それネトサポの連中
ネトウヨ連中は国家観とか愛国心最優先の集団w
女性宮家やら女系天皇展開しようもんなら安倍ですらボロクソで火まつりが目に見えてるw

869 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:15:29.33 ID:UWgiZX/M.net
>>680
むしろ大阪維新の会を関西維新の会に拡大する時かもな
道州制を掲げるなら党組織も道州基準にしようぜ
北海道維新の会
東北維新の会
関東維新の会
東京維新の会
北信越維新の会
東海維新の会
関西維新の会
中国維新の会
四国維新の会
九州維新の会

870 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:16:52.73 ID:UWgiZX/M.net
>>704
首相公選制はアメリカを見る限り日本の現代の首相よりも権力弱まるから反対だな
議会と対立したら何も出来なくなる

871 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:17:51.14 ID:Mb5q+ztj.net
>>852
維新に関係ない話だけどどうした?w

872 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:18:22.55 ID:Mb5q+ztj.net
>>854
それも維新に関係ない話だなw

873 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:18:34.10 ID:UWgiZX/M.net
>>708
そんなもんないゾ
アメリカが統治に有用だと思ったから皇室残してくれただけ
割と奇跡

俺は女性天皇はいいけど女系天皇は反対だ
今のうちに旧宮家復活させて国民に馴染ませないと女系天皇容認になっちゃうと思うけどね

874 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:18:51.72 ID:Mb5q+ztj.net
>>868
このスレに全く関係ないねそれw

875 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:19:11.62 ID:UWgiZX/M.net
>>711
実績とかではなく都市目線の改革地方分権政党だから支持してる

大阪以外では実績ないんだからそうなる

876 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:19:48.91 ID:UWgiZX/M.net
>>714
その頃になってから旧宮家復帰やってもあんた誰状態になって支持されない
今のうちに旧宮家復帰させることが必要

877 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:20:11.64 ID:Mb5q+ztj.net
>>875
そういう意味では国政維新は実績がある

878 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:20:35.70 ID:Mb5q+ztj.net
>>876
しかしそれも維新スレとは一切関係無いw

879 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:21:42.29 ID:UWgiZX/M.net
>>731
それをやるのは今後数十年は無理そうだから旧宮家復帰で時間稼ぎしかないだろうな

880 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:22:13.45 ID:Mb5q+ztj.net
>>879
いや、維新スレには関係ないしな

881 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:23:00.24 ID:3YCZH3Nu.net
旧宮家を復帰させる事のメリット・デメリット

メリット
・皇族の仕事量問題を早期に解決できる
・男系を維持できる
・秋篠宮家の男系の血筋が続く限り旧皇族が天皇になる事はない
デメリット
・国民の理解が得られない

882 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:23:20.43 ID:UWgiZX/M.net
>>734
これから移民が増える日本でそのイデオロギーだまとめられるかも疑問だけどな

個人的にはアジア最古の自由主義国家って言うのをアイデンティティにするべきだと思う
天皇は今のまま国民の象徴でいいんじゃない?

883 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:23:35.49 ID:Mb5q+ztj.net
>>881
少なくともこのスレに書くメリットはゼロだねw

884 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:24:12.73 ID:Mb5q+ztj.net
>>882
しかし、維新スレには関係ないけどなw

885 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:24:18.45 ID:8mFT2qhn.net
馬場が会見で女性宮家論を展開ってガチでやってたんなら幹事長辞任しろに尽きる

886 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:24:42.11 ID:UWgiZX/M.net
>>747
1度女系になっちゃうと「今の皇室は正統じゃない!我々が本家の男系を引き継いだ皇室だ!」とかいう勢力が現れる危険性がある

887 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:25:07.47 ID:c44cHtRp.net
ありゃりゃ、メルマガで全文を読むと『男系男子の皇統を守る』ことが書かれていたのかな…

足立康史 @adachiyasushi 20:16 - 2019年5月8日
 いや、本当に、役に立つメルマガです。私も登場するし。σ(^_^;足立康史さんが追加

 橋下徹 @hashimoto_lo 20:14 - 2019年5月8日
  「女性宮家」と聞いて、男系男子の皇統が崩れるーーー!と発狂している人たちは、ほんと知恵がない。
  そういう知恵のなさが皇統を断絶させる。男系男子の皇統を守るための女性宮家という発想はできないのか。
  次号のメルマガで続きを論じる。 抜粋じゃなくて全文を読んでくれ。
 https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1126082871347703809

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1126083535071137792
 
(deleted an unsolicited ad)

888 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:25:08.18 ID:Mb5q+ztj.net
>>885-886
まぁこのスレに関係ないけどなw

889 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:26:00.98 ID:UWgiZX/M.net
>>762
そうならないためにそろそろ旧宮家の復帰が必要だろうね

890 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:26:02.03 ID:3YCZH3Nu.net
橋下
「女性宮家」と聞いて、男系男子の皇統が崩れるーーー!と発狂している人たちは、ほんと知恵がない。そういう知恵のなさが皇統を断絶させる。
男系男子の皇統を守るための女性宮家という発想はできないのか。次号のメルマガで続きを論じる。抜粋じゃなくて全文を読んでくれ。

これ愛子が旧皇族と結婚すれば問題ないってことを示唆してるよな
女性宮家で旧皇族復帰させずに男系維持するにはそれしかない

891 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:26:05.65 ID:sBeSf4Ak.net
堺市長選が事実上の消化試合になったから皇室議論とかまた明後日のことやりだした。

892 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:26:31.42 ID:Mb5q+ztj.net
>>887
そもそも
維新も橋下も男系維持派だから
ここで議論する話は何も無いけどねw

なのに必死に男系だの伝統だのこのスレで書いてても何の意味も無いのにな
立憲スレでも言ってがんばってこいって気がするが

893 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:26:36.78 ID:Onf1DqPz.net
>発狂している人たちは、ほんと知恵がない

ネトウヨに知恵なんてあるわけない
知恵があったらネトウヨなんてやってない

894 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:27:02.63 ID:Mb5q+ztj.net
>>890
そもそもこのスレには発狂してる奴いないけど?w

895 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:27:12.68 ID:X8qo1iom.net
>>741
近親婚が原因で障害じゃない子供を皇位継承に相応しいとしてたから?

896 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:28:01.61 ID:Mb5q+ztj.net
【日本の怒り】皇室問題を語るpart96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1551060418/


皇室問題スレがあるのに
なぜ関係ない維新スレで力説してるのかが不思議w
しかも誰も反論してないのにw

897 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:28:22.00 ID:X8qo1iom.net
>>894
もしかしたら俺が発狂認定されてるかもw

898 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:28:41.83 ID:3YCZH3Nu.net
どっちが良いかだな

愛子の天皇を認めて旧皇族の男性と結婚させるのか
旧皇族を復帰させて秋篠宮家の男系の血筋が途絶えたら旧皇族側から天皇を誕生させるか

前者だと人権ガーって絶対騒がれる

899 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:28:50.17 ID:foVtTuf5.net
>>893
ネトウヨって言葉はあまり使わないが、最近こいつら言われても仕方ないなと思うよなw

900 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:29:16.18 ID:UWgiZX/M.net
>>806
公明が都構想の投票まで賛成になるわけない

また騙されるぞ

901 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:31:08.21 ID:UWgiZX/M.net
>>832
そんなことが自由恋愛の現代で出来ると思いますか??
出来ればいいけどさ

902 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:31:49.93 ID:UWgiZX/M.net
>>839
それはいいけど維新の他の政策が霞むから今あんまり騒ぐべきではないと思うが

903 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:32:41.88 ID:c44cHtRp.net
>>892
> 維新も橋下も男系維持派だから

橋下さんの以前のツイートで、女系容認ともとれる書き込みがあったから、

『男系は守れるなら守りたい。
 しかしこれからの時代、悠仁様やその後に続く男系男子の皇嗣に嫁ぐことを
 決断できる女性が現れるのか、現実的に考えるべき。(以下略)』
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1123863158853185536

これで男系維持派とは思いもしなかったが…、きみはメルマガで全文を読んでるの?
(deleted an unsolicited ad)

904 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:33:43.52 ID:UWgiZX/M.net
>>861
今のうちに旧宮家復帰させて宣伝しまくるしかない

905 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:34:16.28 ID:3YCZH3Nu.net
>>887
女性宮家で男系男子を守る方法は一つしかない
女性天皇になった人は旧皇族の男性との結婚を義務付けられる

問題点は男児が生まれるまでずっと旧皇族との結婚が義務付けられる事
仮に愛子が天皇で眞子や佳子に継承権が移っても先に民間人と結婚してるだろうから

906 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:34:58.76 ID:Fj1J2+/K.net
629 可愛い奥様 2019/05/08(水) 18:51:02.67 ID:q0p/gVW0

たかじん後妻業さくらの一味の維新が
何ほざいてもねえw
吉村洋文がさくらの弁護士や、武富士のスラップ弁護士だったのや
橋下徹が893資金源大阪西成の
「チョンの間」料理は食べられないのに自称料亭の顧問弁護士だったの
既女板住人ならみんな知ってるしw

907 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:35:11.66 ID:RRAuUMfC.net
もう1000レス全部皇室問題でいい位だよなw
都構想? 堺? 万世一系の皇統の方が万倍大事に決まってるじゃんw

908 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:35:57.49 ID:b+tEyF9i.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
                 ↑
イジメで被害者の心や身体を傷付けておきながらイジメの責任を被害者になすりつける
卑劣で汚い厚顔無恥な町ですね
国や大阪府の政治家や行政機関や関係団体はこんな町を放置しておくのですか?

909 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:36:05.79 ID:8mFT2qhn.net
馬場幹事長定例記者会見 #543168618
ライブ終了: 録画は公開されていません
 
ツイキャス公開しろよ
馬場が女性宮家でどういう展開したのか知りたい

910 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:36:46.89 ID:3YCZH3Nu.net
橋下の理論って>>832だよね?
これも無理あるやろ

911 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:37:06.32 ID:UWgiZX/M.net
>>877
無いぞ
>>878
まあね笑
>>884
これは関係あるだろ
政党にはそれぞれ国家観がある
安倍自民党は明治を理想化してるし
枝野立憲は高度成長期〜80年代の日本かな
細野とかは江戸時代を理想化してたし

維新の目指す日本とは??っていう問いかけは大事

912 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:37:58.55 ID:UWgiZX/M.net
>>891
消化試合なのは残念だね
注目されない

それより参院選の東京千葉京都奈良広島あたりに候補立てないとな

913 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:38:10.45 ID:3YCZH3Nu.net
皇族の仕事量問題に関しては旧宮家復帰が最善なんだよ
女性宮家作ろうが女性女系認めようが今すぐには解決できないんだから

914 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:38:41.38 ID:UWgiZX/M.net
岡山広島の地方選挙やる気無さすぎだろ
なんなんだよ

915 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:39:26.41 ID:UWgiZX/M.net
地方組織を道州基準にしよう!
東北各県だと党員少なすぎても東北全体なら支部立てられんじゃない?

916 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:39:35.54 ID:UWgiZX/M.net
東北維新の会!

917 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:40:52.21 ID:UWgiZX/M.net
北海道もチャンスはある
JR北海道問題とか自民が割れるネタが沢山ある
鈴木新知事と組んで自民を割ろうぜ笑
北海道維新を関西の次の維新の地盤にしよう!

918 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:42:42.18 ID:XKEJ1iDj.net
>>891
ngしたらスッキリした

919 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:43:50.94 ID:TzA57NFE.net
>>903
男系男系言ってるだけでは
男系は維持できないからな

過去400年間で側室の子供ではない天皇は
109代の明正天皇、124代の昭和天皇、125代の前天皇のみ!
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20190501-00124418/


これ↑どうするかを現実的に考えろよ

920 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:44:55.49 ID:3YCZH3Nu.net
野党は野党で憲法改正には反対してるくせに
皇室典範の改正には賛成してんだからムカつくよな

921 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:45:24.23 ID:sOtFf5wZ.net
>>918
皇室の話をngにしたら
1から917までほとんどぜんぶ あぼーん となりました

922 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:45:44.19 ID:sBeSf4Ak.net
>>912
ツイッター見てるとアンチも永藤は引退したのにー卑怯だーとしか言えない状況w 候補者立てたらいいのに見込みないなんかアンチの発狂もつまらんわ。

本当に金曜日までに候補者出ないと完全に消化試合になってしまうから心配なんだわ。維新は気が緩んでしまうのではと

923 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:48:16.56 ID:3YCZH3Nu.net
>>922
負けたら引退すると宣言して選挙に挑むのと
選挙で負けて自ら引退するのは全然違うよな

924 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:48:21.89 ID:foVtTuf5.net
消化試合なら相手は共産党と立花孝志かw

925 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:48:23.22 ID:Mb5q+ztj.net
>>920
ここお前の日記じゃねーしw

926 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:50:17.46 ID:3YCZH3Nu.net
橋下ハードル上げてるけど旧皇族と結婚するとか養子にするとかだとガッカリだぞ
つか他に方法なんてあるのか

927 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:51:21.77 ID:UWgiZX/M.net
>>922
気が緩むというより注目度下がって支持率下がりそう

928 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:54:44.40 ID:3YCZH3Nu.net
愛子が天皇になると本来は天皇になれる悠仁はどうなるんだよって話でもあるな

男児がどうこうの問題ですらなくなる
悠仁が天皇になる路線は変えちゃ駄目だろう

929 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:56:02.61 ID:HMrGoK4T.net
松井の会見によると参院選大阪選挙区の候補者発表は堺市長選後になるとのこと
このタイミングになる意図は次の誰か
1、候補者本人の都合
2、戦略上選挙直前に発表した方が名前を浸透させやすいとの判断
3、候補者が決まっていない

大きく分けてこの3つのどれかだと思うけど、個人的には3つ全てなんだと思う
本命は伊藤だけど出産後すぐ活動できないリスクがあるからそれを見極めたいっていう意図が主要な理由だと思う
伊藤が無理だった場合梅村の横滑りだと予想

930 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:56:13.15 ID:+FOw7079.net
維新は女性宮家容認で自分たちに寛容だと勘違いしてた極右が顔真っ赤でスレ伸ばすとw
うけるなw

931 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:56:39.68 ID:RRAuUMfC.net
>>928
愛子様の方が直系なんだからより天皇に相応しいんだから全く無問題じゃんw
わざわざ血が薄い傍流に継承させるとかバカげてるw

932 :無党派さん:2019/05/08(水) 20:57:42.45 ID:qBTLUUHS.net
候補者選定が順調にいってるっていつ以来だろうか

933 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:01:14.76 ID:foVtTuf5.net
>>929
伊藤が無理なら票割りが心配だな
梅村なら票割り失敗しそうで怖い

934 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:01:56.22 ID:FGDLVrEp.net
>>758
女系ってどこに繋がる女系なんだろう

935 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:03:55.25 ID:3YCZH3Nu.net
>>929
立憲と共産が統一しちゃうと
維新2人目は自公と争うハメになるから
前回と違って厳しい戦いになる

だからこそ発表はギリギリの方がいい

936 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:04:33.36 ID:3YCZH3Nu.net
>>931
男系全否定やな

937 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:05:22.77 ID:+FOw7079.net
愛子ちゃんは男系なんだがw
男性男系理解してない極右やばくねw

938 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:08:02.66 ID:+FOw7079.net
しかし引退宣言して一度負けたのを候補にするとか、
維新ファンは自公の人手不足を指摘するがそれは維新も共通してるなw

939 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:08:46.98 ID:HMrGoK4T.net
前回の高木も公認が決まったのは6月に入ってからだから別に戦略上は大きな問題はないんだけど、一支持者としては早く決めて欲しいとは思っている

940 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:09:02.19 ID:+FOw7079.net
愛子さまを天皇にとは男系を全否定するのか( ー`дー´)キリッ

ほんとうけるw

941 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:10:06.36 ID:UWgiZX/M.net
>>938
まあ維新は常に候補者不足よ

942 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:10:23.12 ID:3YCZH3Nu.net
>>937
>愛子ちゃんは男系
日本語でおk

>>940
愛子が天皇になった時点で直系じゃなくなるからな

943 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:10:35.99 ID:8OX4b3wI.net
今、NHKBSで英雄たちの選択をやっていた
200年前に傍系から即位し、生前退位した光格天皇の話

見ごたえあり。

944 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:12:50.75 ID:+FOw7079.net
まだ理解できてなくてうけるw
愛子ちゃんは男系女子なんだがw
こいつやばくねw

945 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:13:06.62 ID:8OX4b3wI.net
>>928
壬申の乱の始まり

946 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:14:04.04 ID:3YCZH3Nu.net
>>945
足立がちょうどRTしてたわ

愛子天皇を論じてはいけない10の理由
http://agora-web.jp/archives/2038886.html

947 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:14:41.16 ID:UWgiZX/M.net
皇室話やめよう!
俺もやってたけど

948 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:14:51.38 ID:+FOw7079.net
娘すらまともに教育できなかったのに反乱なんてできるわけもなくw
小室騒動で極右から批判されてうけるw

949 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:15:23.68 ID:UWgiZX/M.net
なんで今年の参院選の選挙区は全然候補決まらないんだ?大丈夫か?
2016以下だぞ?
比例を主体に戦うとか言っても候補者いないと比例も取れんぞ
最低でも東京奈良は必要だろ

950 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:15:57.29 ID:+FOw7079.net
いやむしろ皇室の話して極右虫よけすればいいじゃねw
東のリプ欄見てもかなり嫌がってるようだしw
どうせ堺は維新ファンが一人でチンドン屋やって盛り上がって一般人は白ける展開w

951 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:16:15.48 ID:UWgiZX/M.net
奈良県知事選、奈良市長選、京都市長選、神戸市長選で戦う用意は出来てるのか?大丈夫か、

952 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:18:04.25 ID:UWgiZX/M.net
このスレはもっと長期の話しようぜ
大阪都構想出来たら次に目指すのは何?
・一気に全国の道州制?
・大阪都を兵庫奈良にも広げるグレーター大阪?
・京阪神連携してバーチャル関西州?
・札幌名古屋福岡の特別自治市目指す?

953 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:18:44.33 ID:UWgiZX/M.net
札幌市民としては関西政党にはなって欲しくないな

954 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:19:39.84 ID:RRAuUMfC.net
えええまさか維新支持のくせに愛子様が男系って知らなかった奴いるのかよw
ガチで日本第一党とかしきしま会とかがお似合いやでそんな奴w

955 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:20:58.69 ID:8OX4b3wI.net
>>934
新潟県村上市の内藤藩の家来筋

956 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:23:10.44 ID:+FOw7079.net
桜井と同じ思想のくせして日大党は選挙勝てないんで維新とか自民に寄ってくる極右もいるw
まさに寄生虫w

957 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:23:25.87 ID:sBeSf4Ak.net
>>924
せっかくやるなら祭りみたいに盛り上げたいとこだ。大差で維新勝利にすれば参議院選にむけてはずみがさらにつく。

958 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:25:43.12 ID:8OX4b3wI.net
>>863
場合によっちゃあ、橋下から丸山に切り替える。

959 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:27:25.61 ID:r8WG/JrZ.net
どんなことでも聖域を作らず議論して結論を出し進んでいくのが維新だろ
何を今さらなこと言ってるんだよ議論することから逃げるような人は維新にあらず

960 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:28:00.98 ID:+FOw7079.net
維新の原動力は公務員や既存政党への嫉妬など負の感情によりものだからw
常に敵を作らないと負の感情が内部に向かって自壊するw
自公が不戦敗を続けて吹田みたく維新の主張がやらかしたら候補立てて取り返すプランに変更やろなw

961 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:31:45.85 ID:a0wSe1Tt.net
>>942
愛子さまは「男系」女子だよ。

962 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:32:36.88 ID:+FOw7079.net
公務員や政治家を既得権だとぶっ叩いといて特権階級の皇室は何も言わないってのもおかしいからなw
小室おかんの借金が400万で秋篠宮の邸宅建造費が何億とw
維新はすでに共産すら叩かなくなった皇室利権に切り込んでいくべきじゃねw

963 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:33:44.43 ID:HMrGoK4T.net
橋下は悠仁さまと愛子さまが結婚すべきっていう主張なのかな?

964 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:35:16.91 ID:6n1PHoIS.net
>>942
そうだね
愛子様の子供が女系男子か女系女子で
その子たちが天皇になった時初めて女系天皇と呼ばれる

965 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:35:39.27 ID:xAj78NIe.net
天皇はいいとして宮内庁の既得権な
予算減ることなんてないからなあれは
あれはマスゴミも踏み込まんしな
やりたい放題

966 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:39:56.20 ID:3YCZH3Nu.net
橋下ゲロってもうてるやん
喋りたくてウズウズしてるんだろうけど
皇族同士の結婚はどう見ても強制感あるから無理っしょ

967 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:45:15.05 ID:sDjrrQCS.net
ていうか橋下案はどうでも良いよ。橋下はただの一般のオッサンだもん。
維新に籍おいてないしね。

重要なのは政府自民党の案と、維新の案の2つ。
安倍はたぶん内閣府と自民党本部に皇位継承問題の検討会を設置するんだろう。
維新も立場を明確にしないとね。

968 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:45:33.26 ID:iOWXVAYe.net
思った以上に観測気球の効果が出て楽しいんだろうなw

969 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:48:54.48 ID:tzI9bjGs.net
しっかし、在日韓国人と高齢者って皇室ネタ好きやね

970 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:49:55.61 ID:491dd8a4.net
話題になった時点で橋下の勝ちだよ

971 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:53:11.88 ID:RJjLSQX0.net
天皇うんぬんより参院選の話に戻そうぜ。

直近で一番重要な選挙はこれだから。

972 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:58:40.04 ID:3YCZH3Nu.net
橋下の案は皇族の男性と結婚or婿入りの場合にのみ女性宮家が誕生するって考えじゃ

973 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:58:59.39 ID:UWgiZX/M.net
>>971
その通り

974 :無党派さん:2019/05/08(水) 21:59:13.03 ID:UWgiZX/M.net
現時点での比例順位はどんな感じだろうか

975 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:04:20.34 ID:JMSdfE4n.net
橋下さんの天皇論はもちろん一理あるのだけど、慰安婦論と同じような感じで、先鋭的すぎるというか、ある種の民意との乖離がある。
少なくとも長期で考えていかなければいけない論点であって、いますぐ結論を得なければならないものではない。
だからこそ、現段階では論点出しで十分で、いま支持層を二分する必要はないように思うんだけどな。

976 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:05:49.04 ID:/HgfSGNa.net
N国崩壊寸前か

977 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:23:59.39 ID:Cqk8cvQ7.net
悠仁様が成人するころには皇室として公務できる人間が誰もいなくなってるんだけどその危機を理解できてるか?
政治家やマスコミは人権に配慮して言えないが、事実上その嫁には出産に集中してもらい出来れば複数人産んでもらわなきゃいけない
一代限りの宮家として愛子様や姉に皇室に残ってもらい公務を手助けしてもらう、それほど変な話か?
維新支持者ならもうちょっと合理的に考えろよ…

978 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:28:41.82 ID:491dd8a4.net
「大阪の革命的地方選挙」 ―大阪都構想問題を国政の真正面から捉えよ― - 屋山太郎
https://blogos.com/article/375749/

979 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:40:00.64 ID:X0aBBWKH.net
傍系って今の天皇家自体傍系で正統は南朝の吉野天皇だろがw
明治維新後の保守系歴史家からは北朝の皇系はボロクソだけどな
足利尊氏の傀儡で正当な南朝蹴り出したわけだから

980 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:42:18.33 ID:X0aBBWKH.net
皇室がついてる名誉職でだけでも五万とあるからな
高円宮杯とかあれ誰が受け継いでいくんだろかw
もうやめるか色んなスポーツに高円宮杯あるけど

981 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:43:33.74 ID:eDoeFTLu.net
>>743
そういう陳腐なイデオロギーが主たる維新支持の理由なら自民や立ち枯れ残党在特会高田辺りを応援すれば良いのでは

982 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:48:45.35 ID:491dd8a4.net
大阪選挙区二人目は堺市長選後ってどんだけ時間掛けるんだよ・・・

983 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:50:01.84 ID:+eJuGT+P.net
維新は不定期に面倒ごとに手を出す気がする
サンフランシスコのあれだって支持はするけど結局あれだったし

継承権がないからまあともかく、話がややこしくなる

府下の発展と都構想実現に邁進すべき

984 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:51:07.45 ID:491dd8a4.net
>>983
目立ちたがり屋だと言われても仕方がないわな

985 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:54:00.33 ID:+FOw7079.net
慰安婦像で完敗だったんで女性宮家で極右除けって感じかw

986 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:59:36.49 ID:8OX4b3wI.net
>>982
勝てるから問題なし。

987 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:05:01.30 ID:McWQoe8t.net
今日の阪神見てて舐めプはあかんと思ったな

988 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:09:41.46 ID:RRAuUMfC.net
直系である東宮家(今の天皇や愛子様の家系)から傍流である秋篠宮家に
皇位継承させるのがどれだけ異常なやり方かという話なw
秋篠宮様は安倍政権が男系男子に継がせたいがためにルール歪曲してるって分かってるわけよw

https://www.gosen-dojo.com/blog/16037/
皇位の継承の基本は「直系」である。
今上天皇の次が愛子さまというのが正当な直系継承なのだ!
さらに言うなら、祭祀の継承は直系、一子相伝である。
新天皇から秋篠宮には本来、祭祀の継承は行われない。
秋篠宮殿下が、皇太子になることを、自ら拒否された意味を考えなければならない。
「愛子皇太子殿下」の誕生こそが、安定した本当の皇室の姿である!
ちなみに言っておくが、愛子さまは「男系」である。

989 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:09:57.17 ID:3YCZH3Nu.net
立花が立候補してくれるの逆に有難いな
無投票当選じゃ話題にならんし

990 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:11:59.81 ID:1Dns4W0F.net
>>929
衆院選もあるかもとすら言われてるのにこんなのんびりで大丈夫なんだろうか
維新にとってそれだけ国政より堺が大事なのはわかるけど

991 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:13:24.90 ID:+FOw7079.net
立花がNHK改革しない維新批判してファン顔真っ赤てかw
いわく虎が初代総務大臣なんでNHK叩けないとかw
これは正論だろうw

992 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:16:31.09 ID:VfrHaRCJ.net
維新は天皇家について、
男系維持か女系容認かみたいな真っ二つに意見が割れるような事に対して
明確な言及をすべきではないと思う。

その都度支持が半減していくぞ。

993 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:18:47.76 ID:VfrHaRCJ.net
堺市長選について維新の最悪のプランは不戦勝だな。
最高のプランは何故か公明が血迷って立候補して来てそれをボッコボコにすること。

994 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:20:41.13 ID:RRAuUMfC.net
いや立憲も言ってるんだし言わないと無責任野党の仲間入りだよw>男系か女系か

995 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:21:22.09 ID:+FOw7079.net
男系カルトは極右だけやしw
切り捨てでいいんじゃねw
どうせ選挙勝てばなかったことにして寄生してくるしw

996 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:23:52.06 ID:VfrHaRCJ.net
>>994
都構想に関係の無いところで支持を半減させるのはアホ。

立憲の真似してどうするんだ。アホか。

997 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:24:37.44 ID:XKEJ1iDj.net
うめ

998 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:25:16.25 ID:XKEJ1iDj.net
うめ

999 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:25:41.31 ID:XKEJ1iDj.net
うめ

1000 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:28:11.30 ID:XKEJ1iDj.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200