2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド260

1 :無党派さん :2019/05/07(火) 19:55:36.07 ID:8UwIyB2u0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512      
       
      ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド259
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556979907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:06:28.75 ID:BkLuqURe0.net
筆談ホステス斉藤里恵氏、立憲民主党から参院選出馬
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201905070000689_m.html?mode=all

「筆談ホステス」として脚光を浴びた東京・北区の前区議、斉藤里恵氏(35)が7日、国会内で会見し、今夏の参院選(比例代表)に立憲民主党から立候補すると発表した。

聴覚障害がある斉藤氏は自分で言葉を発して、出馬の経緯を説明し、報道陣の質問に対応。斉藤氏の口の動きを見て分かりやすく通訳したり、
報道陣の質問を書き起こして斉藤氏に見せるなど、複数のスタッフが斉藤氏を万全な体制でサポートした。

斉藤氏は新人として挑んだ前回(15年)の東京都北区議選でトップ当選。今年の同区議選に出馬しなかった。
国政挑戦について「区議として任期4年の中で、さまざまな課題に直面しましたが、その多くは地域レベルではなく、国レベル、社会総掛かりで取り組むべきものと感じている」と説明。
立憲民主党からの立候補については「一定数いる障害のある人の声を国会に届けることが絶対に必要。その理解が最もあるから」とした。

小学3年生の娘を1人で育てるシングルマザーでもある。「女性が1人で子育てしていくことはきれいごとではすまない厳しい現実がある。
働くシングルマザーの当事者でもあるので、女性の社会進出や1人親支援も積極的に訴えていきたい」。青森に住む母親が上京し、娘をサポートするという。
「家族は今回も心配していますが、私が一度、決心したら、まっすぐチャレンジする性格を知っているので、全面的に応援もらっている。娘も幼いながら、今回の立候補についても理解してくれています」と協力に感謝した。

聴覚障害がある中での選挙の戦い方を聞かれると「課題はある」とした上で「駅に立ったり、握手して回ったり、ごあいさつしていく」と地道な活動をアピールした。
政策については「障害者福祉分野を重要視している」とし「すべての人にやさしい国づくりの一助となるよう、努力していくので、どうぞよろしくお願いします」と真剣な表情で意気込んだ。

3 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:08:15.56 ID:8R0Qdqgp0.net
松原仁、柿沢未途氏が野田元首相の会派入り
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190507/plt1905070022-s1.html

立憲には行けない顔ぶれだからそうなるか

4 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:16:35.14 ID:8UwIyB2u0.net
【池袋上級国民事件】「ひき逃げでは?」止まらないネットの疑問、なぜ最初の衝突で止まらなかったのか? ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557124432/

【勲章あり】インドネシア紙が日本メディアが報道しない飯塚幸三を特集 在職時の年収まで明かす [738765952]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557197948/

【社会】「上級国民」というネットスラングの大拡散が示す日本人の心中★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557154757/

【日本の恥】上級国民世界デビュー [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557205111/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557226589/

5 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:23:06.13 ID:HVDaAMJT0.net
>>2
筆談ホステスの出馬。兵庫の安田まりは大阪の亀石より当選するのだろうか。そのへんどうなんだろう。

6 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:24:14.10 ID:8UwIyB2u0.net
【赤旗】安倍内閣使い放題の“ヤミ金” 官房機密費 67億円 6年間 「政策推進」名目 領収書必要なし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557155695/

【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556539654/

【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

7 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:27:57.20 ID:HVDaAMJT0.net
>>3
でも、松原仁って元はリフレ派だったよな。デフレ脱却議連w

8 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:30:56.68 ID:8R0Qdqgp0.net
>>7
「立憲には入党できなくても、アンチ立憲的な態度は取りませんから刺客擁立だけは勘弁して下さい」的な顔ぶれの溜まり場になる形かな?

9 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:33:37.93 ID:8R0Qdqgp0.net
【常任幹事会】参院選宮城選挙区で石垣のりこさん、参院選比例代表に斉藤りえさんの公認などを決定
https://cdp-japan.jp/news/20190507_1630

常任幹事会の決定内容は宮城の候補くらいか
県連の新規設立もなければ静岡の徳川の話も出ていないし今回はつまらない

10 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:35:53.41 ID:dYS96kPW0.net
>>5
兵庫は大阪よりは難易度低いよ。
共産が降りれば楽勝。
降りなくても公明維新と横並びだろう。

それより宮城の石垣は注目の候補だ。
あれは亀石・田島・安田らよりも良い。

11 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:40:52.58 ID:HVDaAMJT0.net
>>8
松原仁の場合は選挙区が石原三男、共産党とかだからなあ。
松原が希望へ行ったのは選挙当選したかったってのもあるし、民進党のままでは石原三男に負けると思ったのもある。希望でやっと比例復活。

>>10
当たり前だが、兵庫は大阪に比べ維新勢力が強くないしね。
宮城の石垣のりこは賃金上げることと主張してるのはいいが、「消費税いらない」と言ってるのは新人だからだろうw

12 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:42:08.16 ID:nw2yiOjgM.net
柿沢も松原も無所属ては落選だしどうすんだろうな。
結着剤したい野田は自分のとこは政党化しないと思うが。

13 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:44:05.53 ID:8R0Qdqgp0.net
柿沢が社保会なら後藤も立憲には行けなさそう
小沢本人・野田本人・民社協会員(離脱者はOK)の他に希望チャーターもアウトと

14 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:44:14.78 ID:8HaS9zqA0.net
ええ…

ストイックな野田会派に、極右で裏切り者の松原とバカで裏切り者の柿沢が入るのかよw

だいたい、松原なんて消費税反対でバラマキ賛成の国家社会主義者だぞ 野田の政策とちゃうやん

しかも俺が学生だったころ、松原は生粋のネオリベだった。票のためにリフレ馬鹿に鞍替えしたクズ。

15 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:44:55.76 ID:HVDaAMJT0.net
立憲や民民の現職が、消費税減税や廃止を打ち出しにくい、消極的な理由は、一度政権を担っており、現実的に見ているから。
消費税10%のゼロ税率が一番よいのに賛成派も反対派も何故、そこに折り合いつけないのかw
消費税10%のゼロ税率で終わる話だろうに。

16 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:46:17.70 ID:8UwIyB2u0.net
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557229434/

17 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:46:39.82 ID:8HaS9zqA0.net
野田本人は入党可能だし、実は立憲議員からは尊敬されている

むしろ民民には篠原だの桜井だの、野田を豚呼ばわりしてヘイトする糞議員がいる。

柿沢松原も後藤もダメでしょう

こんなんは落選に追い込むべき。

18 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:48:04.08 ID:8HaS9zqA0.net
>>15
お前言ってること意味わかんないよ

消費税廃止なら、所得税率4倍だよ? 働いたら負けだよ? 老人ナマポ優遇だよ? いいの?

消費税反対は労働者の敵なんだよ?

19 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:48:21.41 ID:dYS96kPW0.net
松原と柿沢は内閣不信任案に賛成してるし
長島や笠や細野や鷲尾とは違う。

ただ希望チャーターに立憲は一線引いてるのは事実だ。
その一線は入党拒否なのか、刺客まで立てることなのかは
まだわからんがな。

まあ落選中で頑張ってる東京組のための比例復活を
柿沢や松原に使いたくないのはあるだろう。

20 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:48:27.81 ID:HVDaAMJT0.net
共産党や山本太郎がイザ政権を取ったらどうなるかは未知数。
共産党や山本太郎が政権入りして行き詰まったら、「やっぱり出来ませんでした」では民主党の二の舞w
彼らは、ずっと野党だからこそ言いたい放題言えてるところはある。

21 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:50:26.11 ID:8HaS9zqA0.net
>>19
反朝鮮・反中国の松沢は極右だからいらねえんだよ。

22 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:50:32.38 ID:f+s+qUXq0.net
>>15
終わらない
財務省の目標は最低20%

23 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:50:40.46 ID:nw2yiOjgM.net
松原は拉致問題に熱心なだけで民主党でウヨ政策を主張してたというほどではないだろう。
彼は辺野古反対にはのるだろう。
経済政策が野田と合わないはそのとおり、まあ選挙対策だわね。
でも政党を渡り歩くためにその時々で都合のいいことばかり言う柿沢よりはマシだな。

24 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:51:35.13 ID:f+s+qUXq0.net
親朝鮮はいるのか

25 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:52:02.90 ID:8HaS9zqA0.net
>>15
立憲は消費税減税や増税中止に与しません
消費税を否定していません
無責任なMMTや薔薇マークなどネトウヨ経済学を是としません

この前の会議で決定しました
松尾匡やキクマコはただのネトウヨです お疲れ様w

26 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:53:19.29 ID:HVDaAMJT0.net
>>22
10%のゼロ税率にして打ち止め、こっから先は「縦の再分配」だとやればいい。

共産党や山本太郎に関しては「期待半分疑問半分」という態度で見た方がよいよ。
民主党のことを「期待半分疑問半分」という態度で見なかった人は裏切られたという気分になっていたw
「期待半分疑問半分」という態度で見れば裏切られたという気分ではなくなるから。

27 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:53:34.29 ID:8HaS9zqA0.net
>>23
松原は俺が学生の時はフラットタックスと小さな政府を主張していて、見識のある議員だと思った

今はバラマキ大きな政府と消費税アンチを主張いている ただのポピュリストだった

28 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:55:16.42 ID:8HaS9zqA0.net
>>26
縦の再分配なんて論外
ただでさえサラリーマンに不当に重い所得税の累進をあげると不公平が悪化する。
頑張って働く人が損をして報われなくなる。
怠け者天国になり、自営業者など脱税できる人が得をして格差が悪化する。

所得税は廃止すべき。

29 :無党派さん :2019/05/07(火) 20:56:46.26 ID:8HaS9zqA0.net
>>26
所得税増税なら現役世代サラリーマンが差別的に搾取され損をする
脱税自営業者は無税で不公平が悪化する

あと老人から取れず、世代間格差が悪化して現役世代が疲弊する

少子高齢化なのだからマイノリティである現役労働者はむしろ減税すべき
所得税廃止で労働者優遇、生産性強化、景気回復だ。

30 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:01:05.55 ID:dYS96kPW0.net
1人区で立憲系無所属は新潟と秋田と三重だけか。

公認は下記。
青森・宮城・栃木・群馬・山梨・岐阜・岡山

民民系無所属
岩手・福島

どっちかわからない
山形・愛媛・香川

31 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:07:17.03 ID:jEwyje0uK.net
>>3

野田の会派に入って、選挙上何か将来の展望あるんでしょうか

今後、会派揃って立憲に入党するとかの見通しないなら
よく分からない選択だと思います!

32 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:14:50.16 ID:f+s+qUXq0.net
>>26
自民党内では、それを打ち出してるのが進次郎
岸田や石破は最低20%を目指す

33 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:15:37.92 ID:BkLuqURe0.net
立憲民主党公認で立候補 仙台市出身のラジオ局アナウンサー・石垣のりこ氏が正式表明
http://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2019050700023

今年夏の参議院選挙に向けて、仙台市出身のラジオ局アナウンサー石垣のりこ氏が7日、会見を開き、立憲民主党から立候補すると正式に表明しました。

立憲民主党の公認候補として参院選への立候補を表明したのは、宮城野区出身でラジオ局「エフエム仙台」のアナウンサー、石垣のりこ氏(44)です。
石垣氏は7日の会見で、消費税の増税や安倍政権が進める憲法改正に反対するとし、原子力発電所については住民の話を聞きながら、原発に頼らないエネルギー政策の推進を訴えていくと話しました。

立憲民主党から立候補を表明 石垣のりこ氏
「新人だからこそ庶民の感覚で発言できなければ、いったい何のために参議院選挙に立ったのか意味がわからない。みなさんの思いを受け止めて参議院選挙に臨ませていただく」

立憲民主党は今後、野党共闘を目指して県内の野党と候補者の統一に向けて調整していく方針です。
夏の参院選をめぐっては、改選となる宮城選挙区の1議席に、自民党現職の愛知治郎氏、共産党新人のふなやま由美氏の2人がすでに立候補を表明しています。

34 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:18:12.35 ID:8HaS9zqA0.net
>>32 >>26
進次郎はサラリーマン増税主義者

岸田石破の消費税20パーのほうがマシ。

縦の再分配では節税脱税できない労働者が損をするので不公平。
あと老人から取れず現役世代が増税で疲弊する。

35 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:20:13.46 ID:8HaS9zqA0.net
>>32 >>26
「縦の再分配」では勤務医や技術者や教員など、日本を支えるため頑張って働いて稼ぐ有能な中間層労働者が重税で疲弊する。

頑張ったら損、働いたら負けになる。

無能や怠け者が得をする。

所得税は、働いたら負け税。 なので、結果を平等にするような勤労意欲を失う縦の再分配は必要ない。

消費税を30パーまで上げるべき。

36 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:25:24.42 ID:M3MXE9ha0.net
又市終了 そして社民も

https://this.kiji.is/498334415293351009

 社民党の又市征治党首は7日の記者会見で「4月末に肺がんが見つかった」と発表した。13日から東京都内の病院に入院し、14日に手術を受ける予定。

37 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:26:29.64 ID:8HaS9zqA0.net
筆談ホステスってまさか音喜多系列じゃないよな?w
奴のブログで出てたような…

38 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:26:55.56 ID:DH1iH1wLd.net
海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557229434/

39 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:27:25.99 ID:HVDaAMJT0.net
韓国の消費税は1977年に10%導入したが、現在も10%のまま。
韓国の消費税10%で経済成長していた時期があるし、いつも言ってるオーストラリアだって20年近く前に消費税10%されて現在も10%のまま。なのにリーマンショックの時も不況知らずで経済成長率が20年ぐらいずっと高い。
こういう国の税制を目指しても良いと思うんだよな。

40 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:28:05.82 ID:8HaS9zqA0.net
松原も後藤もチャーターだから悪なんだが、

それよりなによりリフレ基地害で極右の金子洋一だけは絶対に議員になって欲しくない。

立憲がこいつを擁立or推薦or消極的支援(対抗馬なし)するなら立憲を支持しない。

41 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:30:29.14 ID:8HaS9zqA0.net
>>39
韓国の国民負担率(個人)は日本の半分から三分の二程度でかなり小さな政府。
豪州は所得税が異様に高いから今回の選挙で両党が減税を競っている。

全然違うやんw

42 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:31:30.94 ID:e67+NXJK0.net
MMT君と消費税増税君は何でこっちには触れないんだろう?(笑)

https://twitter.com/sangituyama/status/1125666860014247936
コルテスの主張は、アメリカでは富裕税70%の方が話題になってますね。

https://twitter.com/_zonish/status/1125669932719435776
「富裕層への課税強化」とMMTの「併用」が正解だと、僕は思います。
コルテスさんもその旨の主張ですね‼️
(deleted an unsolicited ad)

43 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:31:42.71 ID:8HaS9zqA0.net
日本は消費税を20パーセントにあげるべき
そして消費税・所得税・法人税・配当課税のすべてを20%にする完全フラットタックスを実現し、
超簡素な税制にしてほしい。
これなら計算が楽ちんやね

44 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:35:42.15 ID:8UwIyB2u0.net
海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557232380/

45 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:43:11.93 ID:8HaS9zqA0.net
こたつぬこ先生は消費税廃止をめちゃくちゃ批判しているなw

しばき隊左派にすら否定される消費税アンチってダメだなw

46 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:43:24.96 ID:4N5AeEIt0.net
立憲民主党の枝野幸男の過去の発言

・辺野古移設  枝野『賛成、辺野古移設が唯一無二の解決策』
・憲法改正   枝野『賛成、時代と共に憲法も柔軟に変えていくのは当たり前』
・原発再稼働  枝野『賛成、俺経産大臣だしw』
・消費増税   枝野『賛成、消費増税こそ最高の景気対策』

マスコミは全然追求しないのは何故なんだろうね?
マスコミは野党を応援しているからか?
朝鮮マネー?
核マル派出身だから?

菅直人は日本を放射能まみれにしたアホ総理
こんな立憲民主党に投票するなんて自殺するようなもの!

47 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:45:34.07 ID:8HaS9zqA0.net
>>46
うるせー死ねカス

48 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:46:15.04 ID:8HaS9zqA0.net
アメリカの極左が所得税70パーセントとか言ってるが案の定相手にされてないw

49 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:48:51.73 ID:e67+NXJK0.net
要はMMTって「そういう奴」の主張なんだよなw>所得税70%
日本でMMTMMTうるさい奴等がこっちはやれとは言わないのはとにかく分かり易いw

50 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:52:38.33 ID:HVDaAMJT0.net
オランダもEU諸国の中で経済成長国。
オーストラリアは2017年度でオランダを抜いて26年不況知らずの世界最長記録を更新した。今は28年なのに不況知らずの経済成長国。
週に30〜35時間しか働かないオランダは日本の3倍(世銀統計調べ)程度で成長している。
繰り返すが、30〜35時間しか働かないオランダは日本の3倍程度の経済成長w
GW10連休でどう感じたか。時間ズラして別々に休暇とったほうがオランダっぽくなるのではないか。

51 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:52:49.62 ID:8HaS9zqA0.net
>>49
アメリカでは極左のクルーグマンすらドン引きする超極左の主張ですね >MMT

そもそも財源にまだ余裕があると言いながら所得税大増税しろという完全に矛盾した主張w
高所得者しばいてバラマキするって全然新しくない政策やん

52 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:54:33.51 ID:8HaS9zqA0.net
>>50
オランダは普通の労働者でも所得の5割を税金で搾取される欧州随一の暗黒重税国家です。

税金重すぎて働いたら負けです。

労働者しばいて搾り取った税金でプロ弱者と怠け者と難民と移民を養ってますw 国民は奴隷w

53 :無党派さん :2019/05/07(火) 21:57:09.95 ID:8HaS9zqA0.net
経済左派wが理想とする西欧の実態…

・税金が高い。働いたら負け
・労働者から搾り取ったカネで怠け者やプロ弱者や不倫母子家庭や移民を優遇
・右派が資本家、左派が怠け者を代弁するので普通の労働者の党がなく一方的に搾取される
・極左と極右が常時発狂しながら街中で紛争

54 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:02:14.90 ID:8HaS9zqA0.net
そういえば経済左派で再分配派で公共事業と公務員を支持する心優しいブサヨがノルウェーに2年間住んだんだが、
帰国後しばらくして再開したら頬がこけて目は落ちくぼみ、血色悪く肌も荒れてやつれ果てていた。

そいつによると、異様に税金が高くてこんなに一生懸命働いても何も残らない!働いただけ損だ!俺のカネは全部クズどもに使われる。
あと寒すぎるし税金は分配に使われるだけで公共サービスも公務員も最悪だ!
俺に北欧を勧めた奴を呪い殺してやりたい!!と涙を流し発狂していた
彼は今精神科に通っている これマジです。

55 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:06:59.99 ID:5AHje+ul0.net
消費税の逆進性を批判する人が社会保険料の逆進性を指摘しないのは不思議。
消費税はたくさん消費する富裕層には消費額に比例して課税されるけど、社会保険料には負担の上限がある。国民年金保険料や国保、後期高齢者医療制度の均等割は人頭税だ。
消費税よりも社会保険料の方が低所得者には厳しい。

56 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:08:59.25 ID:GhwLUf5Ir.net
>>49
70%は極端すぎてさすがに言う人少ないけど
所得税累進強化を言わないMMTerはいないと思う

57 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:13:44.47 ID:8HaS9zqA0.net
>>56
なんだMMTって老人から税を取らずに現役世代サラリーマンからどんどん増税しようねって主張か

これどこが新しい理論なん?
むしろ古い世代に阿った怠け者と老人を優遇して頑張る人の足を引っ張る社会主義思想。古すぎる。

58 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:17:08.98 ID:e67+NXJK0.net
MMT反対派がまさにそれ指摘してたわw>社会保険料の逆進性

https://twitter.com/muka_jcptakada/status/1125738377590894593
日本共産党大和高田市議会議員・向川まさひでです。
政策として「社会保障の充実」を言う時には、「社会保険料負担の軽減」を明確に位置付けるべきではないかと思います。
(deleted an unsolicited ad)

59 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:18:21.39 ID:vIobYD270.net
>>21
>反朝鮮・反中国の松沢は極右だからいらねえんだよ。

枝野は胡錦濤訪日時に「歓迎できない」という声明文を起草した事もある日本政界指折りの
反中だろうが。

60 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:21:03.60 ID:8HaS9zqA0.net
増税しなくても幾らでも財源あるとか言って
頑張って稼いでいる中間層の所得税の累進上げて大増税するって
それただのサラリーマン増税じゃん

MMT=Middle-class Massive hike in Tax だろ 死ね

61 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:22:16.78 ID:8HaS9zqA0.net
社会保険料は給料から一律15%、企業負担込みなら30%搾取されます

中世かよ

62 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:23:53.48 ID:8HaS9zqA0.net
社会保険料減額を所得税増税でやれば、
やはり中間層の所得税が2倍以上に上がることは避けられない。

保険料軽減などの現役層負担軽減は、老人から取れる消費税を財源にするしかない。

63 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:24:58.00 ID:e67+NXJK0.net
しかも国民が子供手当叩いて廃止させたせいで更に増えますw

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190429/k10011900491000.html
健康保険組合の保険料 3年後には約55万円に 高齢化で

64 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:27:44.03 ID:8HaS9zqA0.net
>>63
老人と自営業者と情弱が消費税増税に反対し続けるのでサラリーマンが代わりに増税されるw

労働者なのに消費税反対、所得税増税を主張する奴は頭が沸いている。

65 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:31:38.25 ID:8HaS9zqA0.net
所得税累進強化とか言ってる奴はたかが年収700万円を大金持ち認定して増税するんだろ
中間層は搾取され頑張って働いたら負けになる
無能や怠け者が得をする
所得税累進強化は自営業は脱税節税で払わないのでサラリーマン・労働者だけが苦しむ
所得税こそ労働者差別の逆進税なので労働者の敵

左翼の分際で所得税増税(現役労働者中間層増税)を主張する奴は労働者の敵であり処刑されるべき

66 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:32:09.45 ID:FtN7zZeN0.net
う〜んとw

おれが習近平の立場なら
時間稼ぎをして
トランプの任期切れを待つけどね。

オウ ミスタートランプ

ヘイ ユー

アー ユー ば〜か?
wwwwww

ハイハイw

無党派=日本の良心の
みなさんだけ

ご一緒に

どうぞw

少年隊
https://www.youtube.com/watch?v=S43LYPVmBtg

67 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:32:35.30 ID:HVDaAMJT0.net
オランダは1日の労働5時間で、週4日勤務&3休制で経済成長に成功してるから、日本もこういう経済成長政策をとるべき。
立憲も野党共闘もこういうテーマを急に打ち出すと批判されるリスクあるが、まず最初は労働7時間実現、さらに6時間実現へと順番にやるとか実現性のあるところからスタートしたいと言うべきだろう。
マクロンでゴタゴタしているフランスこ法定労働時間は35時間、年間5週間の有給休暇が取れ取得率はほぼ100%でバカンス大国。
1977年に10%導入した韓国では税率を41年間引き上げたことがない。
ムン・ジェインが大企業の法人税引き上げで財源を確保しいる。
「韓国経済○年ぶりの低成長」と云うニュースを良く見ると、「日本だと、ここ10年ぐらい、こんな高い経済成長率の年は無い」。
そして、「中国経済20何年ぶりの低成長」と云うニュースを良く見ると、「日本だと、バブル崩壊以降、こんな高い経済成長率の年は無い」
となるんだよなあw

68 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:34:36.83 ID:8HaS9zqA0.net
>>67
その中国は消費税で税収の6割以上を占める

つまり消費税こそ成長志向の税

69 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:36:18.12 ID:8UwIyB2u0.net
’海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

’【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557235784/

70 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:37:49.13 ID:ngkNqzDH0.net
所得税負担はサラリーマン14兆円に対して、富裕層+経営者/役員+自営業でやっと4兆円(土地/株式への課税込み)
社会保険税はサラリーマン80兆円に対して、富裕層+経営者/役員+自営業で約7兆円
なお法人税は僅か11兆円ほど

なお労働分配率は僅か50%しかなく残り50%は会社、経営者、株主、自営業の取り分なのにこれ
この国はマジで狂っている、サラリーマンへのキチガイじみた搾取が行われている

71 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:40:37.64 ID:FtN7zZeN0.net
ニュース9

衆参同日選が確定しているがごとき報道だ。
何の安倍おろしだw



誰があおっているのだw
それしか安倍をおろす方法がないのか。

そうかw

あ〜
いやらしいw

どうぞw

ブルー ライト ヨコハマ
https://www.youtube.com/watch?v=VIUBYNcxaJo

72 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:42:07.71 ID:lpCjJqEX0.net
立憲は貧乏サラリーマンはあいてにしてないよ

73 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:52:31.69 ID:USfh64zzM.net
柿沢は松原に着いていってるぽいな
まあ長妻、長島は親分タイプじゃないから、東京民主党で頼れるのは菅直人と松原仁くらいか

74 :無党派さん :2019/05/07(火) 22:58:21.05 ID:G0ErtgAI0.net
富の再分配を希望するくせに、何故か新自由主義者みたいに増税を拒否する
労働者の権利保障を主張するくせに、何故か新自由主義者みたいに労組を敵視する

馬鹿???

75 :無党派さん :2019/05/07(火) 23:11:42.80 ID:3JbrJwNP0.net
>>3
柚木だけぼっちかよ

76 :無党派さん :2019/05/07(火) 23:17:02.40 ID:jY+NT1Mv0.net
かつては枝野と奉行仲間だった野田豚君は合流するかね?

77 :無党派さん :2019/05/07(火) 23:42:46.84 ID:8UwIyB2u0.net
’海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

’【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機粕\検査で異常なbオ 自動車運転緒罰法違反容疑bナ家宅捜索 =6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557239945/

78 :無党派さん :2019/05/08(水) 00:56:34.72 ID:MuVPvu8aM.net
>>2
なーんか候補者の質が低いなあ
野党民主党の頃は舟山や大串、小川みたいな元官僚が何人も手を挙げてくれたが
今はこんなレベルしか野党から出てくれないのか
前職首長クラスとか一人でもいるのか?
向こうは前知事とかを出してくんだぞ

79 :無党派さん :2019/05/08(水) 01:01:49.41 ID:749YM34j0.net
>>78
そりゃ野党が割れている今は政権交代確率が0%だもん
優秀な人間は0%に人生懸けないよ
優秀な人間ほど今の世襲支配体制で30年失った日本、
立法府も司法も報道機関も機能不全を起こしている日本を再生したいと本気で考える
筆談ホステスが悪いとは言わないが障害者や女性の活躍という意味はあっても、
日本再生の為のイデオロギーやストラテジーは無い

日本は途上国への没落プロセスに入っている

80 :無党派さん :2019/05/08(水) 01:03:31.08 ID:749YM34j0.net
枝野が野党を統合しなかったからな
やる気が無い奴が野党のリーダーじゃ本物は集まってこない
細野が自民党に逃げるのは当然だ

81 :無党派さん :2019/05/08(水) 01:19:29.88 ID:aoUtRIEWa.net
>>79
しかもツイッターで筆談ホステスの地元評がボロカスw
週刊誌にすぐ書かれそうだな

82 :無党派さん :2019/05/08(水) 01:27:06.72 ID:gSTkgvm7p.net
筆談ホステスって会話が出来ないわけか?
国会って何するところだと思ってるんだ?

83 :無党派さん :2019/05/08(水) 01:27:30.38 ID:fSw6CWDR0.net
>>79
いやいや筆談ホステスは良い候補だよ。

仮に維新とかが東京選挙区で候補にしてたら
厄介な相手だなと思ったよ。

また鹿児島県議の車いすの女性議員なんか
今日地元ニュースになってたし、
彼女なんかは将来国会議員になりそう。

橋下じゃないけどニュースに取り上げてもらえることも
資質の1つだしね。

84 :無党派さん :2019/05/08(水) 01:36:21.99 ID:RRAuUMfC0.net
【悲報】日本の消費税、もう十分高かった

http://no-shouhizei.com/pdf/2018/no325_7-8.pdf
日本の消費税率8%でも国の税収に占める割合はあのデンマーク抜いて欧州並み、
10%増税で北欧3国と肩並べ世界5位になるんやで。

https://twitter.com/muka_jcptakada/status/1125748370868326401
実質的な「税」である社会保険料の負担、および公的負担の不足を補っている医療費や教育の自己負担分も含めて比較しなければなりませんね。
この点を捨象すると、「日本は負担が低い」という間違った図になります。
(deleted an unsolicited ad)

85 :無党派さん :2019/05/08(水) 01:37:38.85 ID:749YM34j0.net
>>82
お前みたいな差別主義者へのカウンターなんだよ

86 :無党派さん :2019/05/08(水) 02:05:36.44 ID:Ggz2Gtp60.net
海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557248240/

87 :無党派さん :2019/05/08(水) 03:06:49.53 ID:sBeSf4Ak0.net
堺市長選は今週末が事実上候補者選定のタイムリミット。来週候補者説明会あるからその時に候補者いないのはマズイ。

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190507/k00/00m/010/217000c

 政治資金収支報告書に多額の記載漏れが発覚した竹山修身・前堺市長の辞職に伴う堺市長選(26日告示、6月9日投開票)
について大阪維新の会は7日、元大阪府議の永藤(ながふじ)英機氏(42)を党公認で擁立すると発表した。永藤氏は記者会見し、
「市民の信頼を取り戻し、希望の持てる堺の未来を市民とつくっていきたい」と述べた。
 永藤氏は兵庫県芦屋市出身で大阪府立大卒。2011年、大阪府議(堺市堺区選挙区)に初当選。2期目の途中で辞職して17年9月の
堺市長選に出馬したが竹山氏に敗れ、「政治家引退」を公言していたが、一連の政治資金問題を受け、「このまま見ていていい
のか」と再出馬に踏み切ったという。会見では、自身の収支報告書を会計士や税理士に点検させることや、業界団体などからの
寄付は受けないことを明言。「新しい堺を創る」をテーマに▽大阪府市との連携▽区の権限拡大による自治機能強化
▽民間活用――を公約に掲げた。
 竹山氏は大阪都構想への反対を訴えていたが、永藤氏は都構想について、ただちに議論を始めるのは「時期尚早」とし、
改めて今後の市長選などで市民に賛否を問うとした。大阪の副首都化を目指す大阪府市の「副首都推進本部会議」
には参加する方針を示した。
 一方、他党に対抗馬を立てる目立った動きは見られない。自民は「不戦敗は避けるべきだ」としているものの、
候補者の具体的な絞り込みは進んでいない。公明は自主投票とする見通し。立憲民主と共産は擁立を模索している。

立憲と共産は模索らしいが市議会での竹山への対応についてどう総括するのかがミソ。宮本みたいな偽装無所属だとタチ悪い

88 :無党派さん :2019/05/08(水) 04:22:18.82 ID:5KoY+1Fr0.net
>>82
誰かが代読して質問するんやで
経費の無駄やん

89 :無党派さん :2019/05/08(水) 05:15:19.40 ID:fSw6CWDR0.net
この鹿児島県議は将来川内以上の存在になってきそうだな。

メディアも注目するのは政治家としての資質だ。

鹿児島県議会 本格始動 初の車いす議員は大役を
5/7(火) 19:44配信
MBC南日本放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00035685-mbcnewsv-l46

車いすの県議誕生 議会の対応は 鹿児島
5/7(火) 19:00配信
KTS鹿児島テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000004-kts-l46

90 :無党派さん :2019/05/08(水) 05:23:46.80 ID:llbRNfQZ0.net
<8日付の「朝日新聞」社会面の大スクープです>
馬毛島所有会社「縁切られた」 国に交渉打ち切り通告
https://www.asahi.com/articles/ASM575JPPM57UTIL02N.html

91 :無党派さん :2019/05/08(水) 05:28:27.09 ID:BiuExLnf0.net
これは攻撃されそうだなあ

          ↓

953 名前:無党派さん (ワイモマー MMba-37kH [49.133.157.251])
投稿日:2019/05/07(火) 18:11:06.98 ID:WWtAljArM
宮城選挙区の石垣のりこは休職して選挙に望むのか
このあたりは本気度が問われそう

92 :無党派さん :2019/05/08(水) 05:32:38.66 ID:BiuExLnf0.net
>>59

> 枝野は胡錦濤訪日時に「歓迎できない」という声明文を起草した事もある日本政界指折りの
> 反中だろうが。


だな。

93 :無党派さん :2019/05/08(水) 05:34:04.22 ID:BiuExLnf0.net
>>37

音喜多系列だったが引っ越した

94 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:01:34.19 ID:1EWZMprhd.net
統一名簿、来そう


野党、1人区候補統一で苦戦 連休明けの合意目指す 比例での共闘も課題
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/302437

主要野党は夏の参院選で32ある改選1人区での統一候補について、大型連休明けの合意を目指す。

1人区は世論の「風」や選挙協力の影響が出やすいが、直近の国政選挙である2017年衆院選の比例代表得票から試算すると、
立憲民主、国民民主、共産、社民各党の合計が自民、公明の与党を上回るのは12選挙区。

野党系候補は前回11勝しており、野党内では比例代表の統一名簿作成など、さらなる票の上積み策を求める声も上がっている。

95 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:02:18.62 ID:KU3iO7/Fr.net
統一名簿すると票が減るぞ

96 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:04:22.87 ID:BiuExLnf0.net
>>94

>野党内では比例代表の統一名簿作成など、さらなる票の上積み策を求める声も上がっている。


しかし立憲は拒否するだろう。

97 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:08:49.54 ID:xNLVn04x0.net
統一名簿はやらないって枝野何回も言ってるだろw
まあやりたい勢力がいるという裏返しだろうけど

98 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:10:28.63 ID:1EWZMprhd.net
そういえば、
立憲と国民は、2017年と同じ規模の比例票を今回集められるかね?

99 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:19:00.35 ID:IXyn2NuWM.net
統一名簿にしたら立憲支持者は一気に離れるよ、比例は死票にならないんだから各党が切磋琢磨すればいい

100 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:29:34.52 ID:LZ14dTyX0.net
まだ乞食政党()が統一名簿なんて言ってるのか、
自ら汗をかかない怠け者に協力する義理はない

101 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:39:23.56 ID:IXyn2NuWM.net
選挙区を比例代表の合計獲得票で試算する意味がわからない

102 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:49:50.31 ID:CPV5D5800.net
2017年の衆院選では無党派が立憲に32%も投票して自民を上回っていた
直近の調査では自民に後れを取っている(22%程度)
前回希望が候補立てまくった効果が1000万近くの得票になってるけど
それが回ってくるとの憶測はやめた方がいい、普通に分散される
マイルドな自民支持層は勢いが有る野党に向かう傾向が有るが今回はどうだろ
統一名簿はやめた方がいい、選択肢が多い方が無党派層の自民志向が分散される

103 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:50:43.21 ID:1EWZMprhd.net
冷静に考えたら、立憲も国民も比例票は2017年の好調時よりも減らすだろう

104 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:51:54.54 ID:xNLVn04x0.net
希望に投票してた人がどこに投票するかでしょう、維新、立憲、自民に3等分されるかは分からんが

105 :無党派さん :2019/05/08(水) 06:57:39.62 ID:fSw6CWDR0.net
2017年が台風で投票率が悲惨だったのも考慮しないとな。
北海道以外は影響が少なからずあった。

九州から関東は特にひどかった。

負け濃厚では2012年や2014年のように
投票率は下がるから2017年より上がるとはいえんがな。

106 :無党派さん :2019/05/08(水) 07:19:06.78 ID:BiuExLnf0.net
>>105

> 負け濃厚では2012年や2014年のように
> 投票率は下がるから


ダブル選挙ならそうともいえない。

107 :無党派さん :2019/05/08(水) 07:20:56.85 ID:CPV5D5800.net
>>104
多分だけど支持率に準じて分散される
自民批判票だから野党に多くなるけどそれでも大したことは無い

まあ選挙直前に失言とか何かないかなという希望的観測位かな

108 :無党派さん :2019/05/08(水) 07:28:52.33 ID:fSw6CWDR0.net
離党予備軍は10人弱。

国民民主、低迷脱却へ展望開けず=結党1年、離党者さらに? 
5/8(水) 7:09配信
時事通信

ある党幹部は「小沢氏が来たので、離党の理屈が立つ。
野党第2党にいるより立憲に行った方が良い」とこぼし、10人弱の離党予備軍がいると明かす。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000014-jij-pol

109 :無党派さん :2019/05/08(水) 07:45:27.43 ID:+bBpbrFV0.net
衆院:階、山岡、緑川、小熊、奥野、近藤和、白石、稲富
参院:羽田、森本、大野、足立

この辺りから7〜8人かな?

110 :無党派さん :2019/05/08(水) 08:10:31.25 ID:J883Ahpf0.net
>>37
筆談ホステスはみんなの党、タリーズ系。
オトキタと一番仲のいいパターン。
本人も政策はなんでもいいと思ってるんだよ。
一番の問題は区議として何ら実績も見えないのに障害者だからという理由で国政の公認候補にしてるところ。
まだ不倫の乙武なんかの方が障害者の地位向上のために活動してると思う。

111 :無党派さん :2019/05/08(水) 08:12:48.48 ID:E2ABLq1lD.net
ダブルでなかったら投票率歴代最低レベルだろう

112 :無党派さん :2019/05/08(水) 08:53:19.34 ID:n73fWbwX0.net
枝野と立憲民主党は
男女の社会的性差をなくしてみせると言っている。

立憲民主党の綱領
>ジェンダー平等を確立する。
この綱領の根拠は何だ。

立候補者の男女数を【わざわざ】同じにする根拠は何だ。
高校生の体操着の着替えを【わざわざ】
男女同室にする根拠は何だ。

まだ一度も聞いたことがない。
根拠なき主張=カルトだ。

そして
身障者を【わざわざ】立候補させて票をあさる
悪徳サーカスのビジネスはやめろ。
日本人がやることではない。

113 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:02:03.57 ID:S6i+WFbqa.net
>>112
立候補者は当選すれば政治家=国民の代表
国民の半分は女なのだから、女の代表がいるのが自然だろ?

体操着の着替えなんて、本来は男女で分ける必然性が無かった
儒教の迷妄を今更有り難がって、何かメリットがあるのか?

日本では約3%が障害者だという、議会にもそれぐらい
障害者の席がなければおかしいだろ?

114 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:03:35.98 ID:n73fWbwX0.net
衆参同日選挙の臆測も 後半国会スタート
https://www.ytv.co.jp/press/politics/34024.html

いい雰囲気だろw



安倍は参院選挙で負けても首相のままだ。
解散総選挙をやればボロ負け、あるいは議員数減少の
責任を取らされる。
だから解散総選挙をやる意味はまったくないのだ。

それにもかかわらず自民党内で解散すべきだとの
声が充満wしているのだ。

安倍が辞任しないのなら解散させるしか方法がない。
解散さえすれば安倍はただの一国会議員だ。

なるほど
そう来たかw



善玉どもw

115 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:11:36.16 ID:ZDU/GhPg0.net
>日本では約3%が障害者だという
海外も比較せよ
日本の左翼利権が障碍者や在日なんだから
海外に比べて多ければ
日本左翼の腐敗を表す

116 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:13:52.71 ID:n73fWbwX0.net
>>114
つまりこういう公式が成立したw

解散を引き留める議員やメデイア=悪玉
解散を推進する議員やメディア=善玉

分かりやす過ぎるぞ
コラ

善玉どもw

117 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:14:14.92 ID:kRFu4hxj0.net
>>82
例えば質問主意書。
また国会職員にも手話通訳できる人がいるようなので、
手話で質問しても別によいと思われ。

118 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:20:52.55 ID:BZpj2KNrd.net
>>113
障害者の議員がいてもいいが、障害を売りにするだけの無能が議員になってもなぁ。

119 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:25:25.17 ID:n73fWbwX0.net
>>113
その主張は人間のモノ扱いだ。

国民の男女数が半々だというのは
外形だ。

議員に立候補するという人間の「意識」が
半々であるとする根拠はないのだ。
正確に言えば、「意識」の男女比率は
誰にも分からないのだ。

それにもかかわらず
立候補者数を男女同数にする。
人間の「意識」ではなく
「外形の数」に従わせるのだ。
身障者の比率についても同じだ。

つまり
【わざわざ】立候補者数を男女同数にすることは
反自由・反民主・反人道だ。

体操着の着替えを同室にすべきだとする
主張は「人間の羞恥心」の否定だ。
トイレも男女別を許さないという主張と同じだ。

人間のモノ扱いはやめろ。

120 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:32:29.85 ID:S6i+WFbqa.net
>>119
そんなに儒教を愛しているなら、隣の国に移民すれば?

121 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:42:06.28 ID:ZDU/GhPg0.net
全部男女同数を目指すなら
党職員数や先の統一選挙でも実施しているだろ
信者は検証してね

122 :無党派さん :2019/05/08(水) 09:50:52.18 ID:J883Ahpf0.net
そうそう、障害者が議員になってもいいんだよ。
障害者でも日頃の活動を見てもっとできる人はいるでしょ。
障害者でなければ普通はきちんと選考するはずなのに。

123 :無党派さん :2019/05/08(水) 10:01:45.42 ID:IXyn2NuWM.net
>>117
この人は手話が苦手だから
口の動きを見て発信する人、相手の言葉を文字に書き留める人
サポート体制は万全らしいけど

124 :無党派さん :2019/05/08(水) 10:21:25.75 ID:kRFu4hxj0.net
>>123
なるほど。
一般人の聴覚障碍者であれば筆談で全然OKだと思うけど、
聴覚障碍者の代表として国会に行くなら、聴覚障碍者が広く使用する言語である手話は
ある程度勉強しておいた方がよいですね。

125 :無党派さん :2019/05/08(水) 10:28:44.15 ID:XKufNFtZ0.net
【余命ブログ】60代ネトウヨが謝罪「正義感からやっていたが、ただの差別だった」【ネットで真実】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557278468/

 インターネットのブログにあおられ、深刻な差別に加担していた関東在住の60代の男性が4月中旬、横浜市で記者会見した。
約20人の報道陣を前に、サングラスとマスク姿で「間違いだった」と謝罪し、経緯を語った。「自分なりの正義感からやっていたが、ただの差別だったと気付いた」という。
「大変な驚きと悲しみ、悔しさ」を与えたと後悔するような行為にのめりこんでしまったのは、なぜか。

 ▽ネットで情報収集するうちに…

 きっかけは、4年ほど前に「余命三年時事日記」というブログを見つけたことだった。

 脱サラして興した会社を退職した後、自宅でネットを見る時間が増えた。雑誌やテレビといった既存のメディアにはあまり触れず、情報収集はもっぱらネット。
「まとめサイト」を閲覧するうち、在日コリアンへの差別的な書き込みに興味を持った。そこでは頻繁に「余命」という言葉が引用されていた。

 「なんだろう」。気になって検索し、このブログに行き着いた。

 余命ブログに書かれていたのは「朝鮮人は悪いことをしている」「在日コリアンに日本はやられてしまう」という、今なら荒唐無稽と分かる内容。
しかし、当時はそれを本当だと信じ込んだ。余命ブログの運営者を神格化するようになり、「右翼の大物で、日本の裏で大きな力を持っている」とさえ思っていた。

 ▽退職後、社会とのつながり取り戻したくて

 余命ブログは、在日コリアンや反差別運動をしている弁護士への懲戒請求に参加するよう呼び掛けた。

 「自分も日本のために何かやらないと」。いても立ってもいられず、住所を登録。するとレターパックが送られてきた。同封されていたのは懲戒請求書などの書類。署名、押印をして返送するという作業を繰り返した。

 男性による懲戒請求件数は100件を超えた。書類の中身を全て把握していたわけではなかったが、「正しいことをしているという高揚感があった」。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000001-yonnana-soci

126 :無党派さん :2019/05/08(水) 10:41:38.82 ID:IXyn2NuWM.net
>>124
北区区議に当選した時に本人もそういう事を感じたのか手話サークルに通った事をブログに書いていた
ただその内容について同じ聴覚障害者から手話を誤解していると批判を浴びたようだ
https://blog.goo.ne.jp/kazuhiko-nakamura/e/81bf2e7fdfb4358fe23446478983b293

議員活動に手話が出来る出来ないは関係ないと思うけど出来て当たり前みたいに思われているようだね

127 :無党派さん :2019/05/08(水) 10:49:49.59 ID:2yIpkt800.net
国民民主、低迷脱却へ展望開けず=結党1年、離党者さらに? 

5/8(水) 7:09配信 時事通信

 国民民主党は7日、結党1年を迎えた。

 各種世論調査で支持率は1%程度と低迷。4月末に自由党との合流にこぎ着けたが、なお離党者が出る可能性があるなど展望は開けず、夏の参院選へ危機感が募る。

 「地に足を着けて奇をてらわず、ここまでくることができた」。
  榛葉賀津也参院幹事長は7日の記者会見で、政権批判を強める立憲民主党との差別化を図るため「対決より解決」を掲げた党の路線の正しさを強調した。

 だが、実際の国会対応は必ずしも軸足が定まらない。玉木雄一郎代表は衆院憲法審査会開催に前向きな姿勢を示したが、主要野党との共闘に配慮し、国民投票法改正案の対案提出はタイミングを見計らっている最中。
 昨年の臨時国会では、外国人就労を広げる改正出入国管理法の対案提出をめぐり方針がぶれ続けた。

 国民の会派所属議員は衆院41人、参院27人。両院とも立憲(68人、28人)の背中を追う存在だ。

 苦境打破へ踏み切ったのが自由党との合流。野党勢力結集に向けた第一歩との位置付けだが、立憲は「離合集散はしない」(枝野幸男代表)と距離を置く。
  自由党を率いてきた小沢一郎氏への抵抗感も国民内で根強い。

 国民は結党後初の代表選を行った昨年9月以降も断続的に離党者が出てきた。
 小沢氏と同じ岩手県選出で、同氏とたもとを分かった階猛衆院議員は合流決定後、「党を離れる選択肢も含まれるかもしれない」と発言。
 ある党幹部は「小沢氏が来たので、離党の理屈が立つ。野党第2党にいるより立憲に行った方が良い」とこぼし、10人弱の離党予備軍がいると明かす。

128 :無党派さん :2019/05/08(水) 10:51:34.35 ID:MAhblgCqp.net
階も離党するする詐欺だから、結局立憲から見た価値も無くなった

129 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:03:16.68 ID:2yIpkt800.net
↓結局近いうちに立憲だけでなく自民にも10人行きそうですなw

国民・玉木氏の迷走で“壊し屋”小沢一郎氏へのゆがんだ期待

「小沢氏が入れば党は壊れる」
 3月13日、東京・赤坂の居酒屋で開かれた旧民主党の同窓会。玉木氏と同じ2009年初当選組から、国民や立憲民主党、無所属の約10人が集まった。
 前半は和気藹々だったが、玉木氏が小沢氏とのテレビ共演のために中座すると、国民の面々から解党論が噴出した。

 後藤祐一政調会長代行は「小沢氏が入って党が割れ、解体されればいい。そうすれば立憲に行きやすい」と反自民票を集めやすい立憲に移りたい本音を隠さない。

 岸本周平選対委員長は「玉木の指導力が足らなくてすみません」と笑いを取った後、
「小沢氏が入れば党は壊れる。その後、10人程度で(保守系の)新グループを作り、自民党と連立したい」と吐露。
 岸本氏は小泉政権下では竹中平蔵経済財政担当相のブレーンを務めるなど自民党と縁があり、
「将来的には、自民の応援で和歌山県知事選に出たいのでしょう」(政治部デスク)と解説する向きもある。


 2度にわたって自民党を下野させ、常に平成の政局の中心にいた小沢氏。だが平成の終わりに彼に求められているのは、最早「壊し屋」という異能だけのようだ。
https://bunshun.jp/articles/-/11353?page=2

130 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:04:05.24 ID:CPV5D5800.net
>>127
こういう記事良く見たけど結局離党者はいるにはいたが限られてたよね
食い付かせるため煽るだけの記事

131 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:10:29.58 ID:kRFu4hxj0.net
>>128
仮に離党しても、社保会くらいしか行き先はないでしょうしね。
(自民行き⇒少なくともタッソ妻、最悪だとタッソ本人をぶつけられて落選確実
 立憲行き⇒これだけ社共とトラブル起こした以上は無理)
もっとも社保会に行ったところで立憲刺客はともかく、小沢刺客を免れるという保証は必ずしもないかも…

あと階さんに限らないですが、社保会行きは、立憲刺客を免れる効果はあっても、共産刺客まで免れるというわけではないんですよね。
特に東京3や東京15あたりだと巨大な共産票(より正確には、共産票+保守右派嫌いのリベラル票)があるので、
社保会行きでメリットのあるのは、共産の弱い地方の議員に限られる。

132 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:14:31.36 ID:nPmDRgk20.net
小宮は何がしたいんだ?これじゃ小宮叩きは止まらないし自分の置かれてる立場分かってないな

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1385655/

7日放送のフジテレビ系「バイキング」は、眞子さまとのご結婚が延期になっている小室圭氏について特集した。

 その中で、小室氏側の代理人弁護士は、米国に留学中の小室氏の将来について「メディアの方は勘違いしています。
小室さんは弁護士資格の取得を目指していると言っていますが、弁護士になるとは言っていません。
たとえば、どこかの企業に就職するとか、もしかしたら自分で起業するかもしれない」と驚きの新情報を開示した。

 MCの坂上忍(51)が「どうしちゃおうかな、コレ…。
本当びっくりしたんですけど」と絶句する中、国際弁護士の清原博氏は苦笑いを隠せなかった。

「私、本当に驚きました、コレには。
私と同じような境遇でそれを目指してらっしゃるからこそ、応援しようと思っていたのに、弁護士になるかどうかさえ分からないと言われたら、一体、この人は何を目指しているのか」と珍しく語気を強めた。

133 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:21:42.29 ID:aoUtRIEWa.net
>>110
逆に障害者から嫌われるパターンだな

北区議選に今回出て落ちた、車椅子のジャーナリストが
昨日同内容の批判してた

134 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:29:40.20 ID:IXyn2NuWM.net
北区で使用していた音声ソフトが認められるのかどうか

私の声の代わり→音声読み上げソフトの使用
※パソコンに文字を入力すると、その文字を読み上げてくれます

●私の耳の代わり→音声認識ソフトの使用
※みなさんが話したことが、リアルタイムに文字に変換され、パソコンに表示されます

135 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:32:40.82 ID:2yIpkt800.net
>>133
自民ネットサポーターが昨日から必死に同じこと書いてるのが笑えるw

136 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:37:48.67 ID:2yIpkt800.net
自民は悔しかったら若い女性候補立てろってw
ヒステリーの丸川と知事崩れの高橋はるみとか太田房江とかおばあちゃんだけだからな

137 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:42:28.60 ID:1EWZMprhd.net
安倍は、立憲の準備が整うまで、衆院選を先延ばししてくれるかね?


野党、32の参院選1人区で候補者一本化へ調整急ぐ
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20190508/509497.html

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は7日の記者会見で夏の参院選挙に向けた野党共闘への取り組みについて「枝野幸男代表から各野党に党首会談をお願いし、
幹事長同席のもと濃密な議論を行った」としたうえで「優先すべきは32の参院選一人区の候補者一本化に向けた調整だ」とした。

 福山幹事長は「水面下での調整も含め、かなり動きが出てきている」とし「なるべく早く形にできるようにしたい」と語った。

 また政府・与党が参院選を優位に展開しようと衆院とのダブル選挙を行う可能性も否定できないため、「衆院選候補者はまだまだ擁立が整っていない状況」
だと認めながらも「(ダブルの)可能性も見据えて準備を加速しなければならない」と述べた。

138 :無党派さん :2019/05/08(水) 11:48:39.26 ID:e9l6svSt0.net
国民民主党、支持率低迷脱却へ展望開けず=結党1年、離党者さらに
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557283522/

国民民主党は7日、結党1年を迎えた。

 各種世論調査で支持率は1%程度と低迷。
なお離党者が出る可能性があるなど展望は開けず、夏の参院選へ危機感が募る。

 「地に足を着けて奇をてらわず、ここまでくることができた」。
  榛葉賀津也参院幹事長は7日の記者会見で、政権批判を強める立憲民主党との差別化を図る路線の正しさを強調した。

 だが、実際の国会対応は必ずしも軸足が定まらない。玉木雄一郎代表は衆院憲法審査会開催に前向きな姿勢を示したが、

主要野党との共闘に配慮し、国民投票法改正案の対案提出はタイミングを見計らっている最中。
 昨年の臨時国会では、外国人就労を広げる改正出入国管理法の対案提出をめぐり方針がぶれ続けた。

 国民の会派所属議員は衆院41人、参院27人。両院とも立憲(68人、28人)の背中を追う存在だ。

  自由党を率いてきた小沢一郎氏への抵抗感も国民内で根強い。

 国民は結党後初の代表選を行った昨年9月以降も断続的に離党者が出てきた。

 小沢氏と同じ岩手県選出で、同氏とたもとを分かった階猛衆院議員は合流決定後、「党を離れる選択肢も含まれるかもしれない」と発言。

 ある党幹部は「小沢氏が来たので、離党の理屈が立つ。野党第2党にいるより立憲に行った方が良い」とこぼし、10人弱の離党予備軍がいると明かす。

139 :無党派さん :2019/05/08(水) 12:59:57.18 ID:MprxzM64M.net
ホステスは自民党もうらやましがらないでしょ。
亀石は実務派だし上玉だと他党も認めるだろうけど。

140 :無党派さん :2019/05/08(水) 13:05:41.01 ID:yQhcUPwW0.net
ホステスに経済と防衛語れるのか?

141 :無党派さん :2019/05/08(水) 13:19:45.03 ID:E2ABLq1lD.net
ホステスでなくても語れない

142 :無党派さん :2019/05/08(水) 13:24:37.21 ID:RRAuUMfC0.net
自民党は結党以来1度も女を代表にした事が無い
心底女が大嫌いなミソジニー政党だからしゃーないw
日本初の女性総理は辻元なんやろなぁw

143 :無党派さん :2019/05/08(水) 13:28:26.30 ID:IXyn2NuWM.net
立憲は亀石落としたら他が何人通っても負けに等しい

144 :無党派さん :2019/05/08(水) 13:34:34.88 ID:6yAocp4Tp.net
徳川・亀石・安田の3人が要

145 :無党派さん :2019/05/08(水) 13:53:53.31 ID:qhjECOOip.net
>>143
なぜ?

146 :無党派さん :2019/05/08(水) 14:01:37.55 ID:2R0AzQAGp.net
亀石当選→自公維独占失敗→官邸から見た維新の重要度低下→野党における立憲一強完成

147 :無党派さん :2019/05/08(水) 14:19:02.58 ID:1EWZMprhd.net
ダブル選挙になった場合、最大の注目区は細野のところだろうな

自民党の吉川と、枝野が放つ最強の刺客を相手に、細野はたった一人でどう闘うのか?
NHKやワイドショーのニュースも、連日、細野の選挙区を取り上げるだろう

148 :無党派さん :2019/05/08(水) 14:23:15.61 ID:2R0AzQAGp.net
右派野党の魔境が静岡と大阪
静岡は無事立憲が制圧出来そうだが、大阪はどうなるか

149 :無党派さん :2019/05/08(水) 14:41:09.54 ID:ZvnmDfv/a.net
>>139
弁護士よりケルトンのような経済通が欲しい。

150 :無党派さん :2019/05/08(水) 14:42:41.49 ID:GsiEbObf0.net
>>140
語るだけなら誰でもできるから無問題。
この人がどうかは知らんが高級クラブのお姉さまたちは上流層を相手にするから知的好奇心旺盛でよく勉強しているよ。
主要紙、政治経済関連誌等はだいたい定期購読しているっていうかそういう指導する店もある。

151 :無党派さん :2019/05/08(水) 14:49:55.75 ID:asx1BL9s0.net
>>147
最強の刺客なのか?。
候補者決まっていないだろw

152 :無党派さん :2019/05/08(水) 14:57:30.91 ID:IXyn2NuWM.net
それこそ枝野本人が立つくらいじゃないと細野には勝てんよ、舐め過ぎ

153 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:03:48.37 ID:n12MXXZV0.net
亀石は無党派層からも多くの支持があるんじゃないかな
頑張ってほしいね

154 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:15:08.54 ID:MprxzM64M.net
細野のとこはひるおびの溝口さんとかはどう。
知事選にも出てたし政治家志望。
そこそこ著名人。

155 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:15:40.27 ID:asx1BL9s0.net
モナ王は後援会長辞めたりとかしてそんな磐石でもなさそうだけど。
さすがに自民党公認は取れないだろ。よくてチョコモナカジャンボと無所属で争って勝った方に追加公認とかじゃね?

156 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:24:51.09 ID:Ggz2Gtp60.net
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557294379/

海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

157 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:24:50.67 ID:IXyn2NuWM.net
亀石はGPS訴訟の時に在京キー局に出演して顔を売った訳だから東京で出すべきだよ
東京選挙区は参院選の顔としてテレビで頻繁に紹介される訳だから
珠代と亀石の女性対決はマスコミが食い付くと思うし

>>154
溝口さんは自民党からしか出ない
希望の党の要請も断ってる

158 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:27:31.51 ID:1EWZMprhd.net
細野は不利になるほどメディアに取り上げられ、地元の同情票を集めると思う
吉川と最強の刺客を打ち破ったあとに、自民から公認を貰えるのでは?

159 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:29:44.31 ID:aoUtRIEWa.net
>>157
いや、言うほど知られてないし<亀石

だからこそ、凄腕弁護士っていうラベルに喜ぶ
リベラル老人ばかりが支持する立憲向きの候補

ただ、本当は多摩地区のほうが相性いいだろうな

160 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:31:21.02 ID:n73fWbwX0.net
捏造政権支持率で安倍政権を維持し軽減税率で8%据え置きの
甘い汁をちゅちゅう吸う 脱税新聞 読売

日朝会談「無条件」 方針転換
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190508-OYT1T50110/

安倍が【またしても】何もやらないことを
表明しただけじゃねえか。
こんなデマクソ記事を一面に書くな。

憲法改正【やるやる詐欺】と同じだ。
読売新聞は安倍の詐欺を援護するんじゃねえよ。

そんなことより軽減税率による新聞だけ8パー据え置きの
脱税をやめろ。
日本の破壊だ。

161 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:32:52.34 ID:MprxzM64M.net
そうか、まあみんな自民党好きだよね。
あと静岡出身というとカズとかゴン中山かww

162 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:37:25.77 ID:ZDU/GhPg0.net
朝鮮人特使が日本に来るぞ
立憲信者は特使を守れ
天皇に謝罪要求の韓国国会議長、日本に特使派遣へ=問題発言を釈明か
5/8(水) 14:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000043-wow-int
立憲信者なら
朝鮮人側にたち天皇に謝罪を求めるべき
それが左翼
それが立憲信者

まぁ日本の左翼は在日を擁護しても
本国は見捨てるだろうけど

163 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:41:03.02 ID:u/Wr9f6D0.net
N国を離党した佐々木議員「NHKは朝鮮人!小沢一郎はフリーメイソン立花は銭ゲバ130万恐喝」

4月21日に投開票が行われた統一地方選で、「NHKから国民を守る党」公認候補として杉並区議選に当選した佐々木千夏氏。
その後、N国党から除名される騒ぎが起こると、かつてネットやパソコン通信で名を馳せた有名な右翼団体「日本平和神軍」の元幹部であることがTwitterなどで指摘されるようになった。

N国党・立花孝志代表は統一地方選挙から約1週間4月29日、佐々木区議のほか八王子市議・若林修氏、豊島区議・沓沢亮治氏、西東京市議・冨永雄二氏の計4人を除名にしたと発表した。
立花氏が130万円を党に収めるよう統一地方選当選者らに求めたのに対して、4人が拒否したことが直接の理由のようだ。
立花氏は除名を発表したYouTube動画の中で、「4人のバックに中杉弘という『らあめん花月』の会長さんがいる」などと語った。
中杉(本名=黒須英治)氏とは
かつて「日本平和神軍」の総督を務めていた人物。
中国や韓国、あるいはその国の人々に対する差別的な発言を繰り返してきた
「新進党はユダヤの手先」「小沢一郎も山本五十六も南雲中将もフリーメーソン」「神戸の大地震ね朝鮮人が多すぎた」といった、中杉氏の説法テープの内容も掲載されていた。
佐々木氏は、この日本平和神軍の「野中広子中佐(総督第二秘書)」
日本平和神軍との関係は、昨年6月に行われた杉並区議補選に佐々木氏がN国党から立候補したとき、すでに話題になっていた。N国党の除名騒動で、さらに注目され話題になるようになったという経緯だ。

佐々木氏は、自身が日本平和神軍の野中中佐であり佐々木中佐だったことについて、あっさりと認めた。
「私は副主任教授という立場。平和神軍にいた朝鮮人はみな脱走して、正理会は全員日本人です。
正理会はカルトではありません。民衆を騙す幸福の科学や創価学会のようなことは全くありません」
立花氏が当選者たちに求めた「130万円」等について、「会長がお怒り」といった趣旨も
「中杉弘先生のことです」(佐々木氏)
「歌舞伎町の土地はぜんぶ朝鮮人が持ってるの。なんで持ってるんだよ」
「NHKには1000人も朝鮮人がいるそのくらいの情報は入ってくるんだよ!」
「らあめん花月嵐」チェーンの運営母体である「グロービート・ジャパン」との関係を尋ねた。
「平和神軍の活動をなんで中止したかって、理由があったんですよ会社の方から『オレたちの商売に差し支えるからやめてくれ』と言われたんだよ」
「それも言わないでくれって言われてるわけ。言うと、思想団体と花月が結びつくから『花月から籍を抜いたことにしてくれ』と言われてるんだよ。」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00191726-hbolz-soci&p=1

164 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:45:38.52 ID:T6VD+GLGM.net
>>2
音喜多の妻じゃなかったっけ?

165 :無党派さん :2019/05/08(水) 15:47:03.41 ID:1EWZMprhd.net
立憲から参院選出馬「筆談ホステス」に立ちはだかる高い壁
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00010006-flash-peo

 立憲の注目候補者となったわけだが、斉藤氏には厳しい戦いが待っている。

「立憲が選挙戦、当選後も全面バックアップすると聞くが、選挙資金の調達に苦戦しているようだ。
また、スタッフ確保も思うようにいっていないとも。苦労をするのは間違いないだろう」(自民党関係者)

「筆談ホステス」が立ち向かう壁は、まだまだ高い。

166 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:01:30.53 ID:Tdjz+USV0.net
>>163
戦後の歌舞伎町を作ったのは台湾人たちだからそこからして無知だな。

167 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:07:24.35 ID:n73fWbwX0.net
捏造政権支持率で安倍政権を維持し軽減税率で8%据え置きの
甘い汁をちゅちゅう吸う 脱税新聞 東京

首相の改憲発言 日程ありきは許されぬ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019050802000179.html

安倍の憲法改正【やるやる詐欺】に対する何の援護だ。

総裁選で争点は憲法改正だと連日記事にして
石破ビジョンをつぶしたのが
東京新聞とその他の全新聞社だ。

168 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:07:46.23 ID:n73fWbwX0.net
その安倍は
臨時国会に【憲法改正法案】を出すと約束して
三選したにもかかわらず出さなかった。
詐欺だ。

それどころか総裁選では何も言及していなかった
外国人労働者輸入法案=亡国の法案を成立させた。
全新聞社がこれを援護した。

169 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:08:51.12 ID:n73fWbwX0.net
参院選の争点は
安倍とグルのNHKと新聞テレビが
いかにデマによる扇動をしようが、
【安倍の詐欺に賛成か反対か】だ。

新聞社は安倍の糞を食うのはやめろ。
脱税はやめろ
クズどもが

170 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:08:58.03 ID:llbRNfQZ0.net
明日発売の[女性セブン]
⇒目撃スクープ撮!小泉孝太郎(40)、女優・芦名 星(35)と連泊愛 愛犬を連れてデートの一部始終を撮ったぁ!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00000016-pseven-ent
⇒発覚スクープ:山本モナが第3子を妊娠、「三人目プロジェクト」成功までの道−細野豪志はこの報に何思う?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00000015-pseven-ent

明日発売の[週刊文春]
⇒発覚スクープ:レオパレスに新たな“建築基準法違反”疑惑が浮上!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00011835-bunshun-bus_all

171 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:10:42.60 ID:n12MXXZV0.net
>>30
新潟は無所属で野党統一候補だが塚田を負かして勝って欲しい
宮城も候補は良いし、期待したい

172 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:15:41.06 ID:n73fWbwX0.net
東京新聞によると10日にも幼保無償化法案が
参院で成立するという。

野党は待機児童解消が先だとして反対を表明しているらしい。

【先だ】=幼保無償化法案そのものには賛成

幼保無償化法案は
赤字国債発行=政府の借金の増
が財源だ。

=将来の増税
=今の子どもたちに対する虐待。

枝野、玉木、志位
安倍の糞を食うな。
この外道どもが。

173 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:20:45.23 ID:n73fWbwX0.net
どの全国紙も
今月末に党首討論をやるがごときことを記事にしている。
枝野が要求しているだけの話だ。

いつもの安倍の【やるやる詐欺】に対する新聞社の援護だ。

言語障害児の安倍がやるわけがない。
やったとしても何の意味もないのだ。

軽減税率で新聞だけ8パーに据え置く
安倍の糞食い新聞どもが
エラそうに政治を語るのはやめろ。

この税金強盗どもが

174 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:21:55.84 ID:n73fWbwX0.net
読売新聞、朝日新聞、中日東京新聞、日経新聞、毎日新聞
他全国の地方紙、そして共産党の新聞赤旗
を繰り返し糾弾する。

10%へ消費増税されても軽減税率で新聞だけ8%に据え置かれる。
値上げによる販売部数の減少を防ぐためだ。

【メデイアの立場を利用して】正当化を繰り返してきた。金あさり乞食だ。
8%の据え置きは【捏造政権支持率】によって政権を維持することで可能だ。

そして10%の消費税を受け取るべきものを
8%しか受け取らないのだからその分、納税額は減少する。

納税額の減少
=脱税
=財政赤字の増
=政府の借金の増
=「将来の増税」による今の子どもたちに対する虐待
=日本の破壊

そして軽減税率は
=金持ち優遇
=中低所得者に対する虐待
=格差拡大
=日本の破壊

おまえらのやっていることは【日本の破壊】だ。
すぐに国民に謝罪して脱税を撤回しろ。
安倍に軽減税率をやめさせろ。

175 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:22:26.20 ID:FqmU/rI0d.net
今回、参院選に出馬する立憲の女性候補の中で自身が女性であることを強くPRせずに選挙活動をこなせる候補っている?
ひとりもいないじゃん
自民や共産等の他党の女性候補とくらべても、被害者意識の塊みたいな甘ったればかり

176 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:26:28.49 ID:n73fWbwX0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと
同じ手口だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

野党はこれを放置する【怠慢】はやめろ。
利己主義・党利党略・自己満足だけの無能どもが。

177 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:28:00.83 ID:n73fWbwX0.net
プレミアム付き商品券
https://www.komei.or.jp/komeinews/p23546/

プレミアム付き商品券で
票あさりのために消費税を食い物にし
「将来の増税」で今の若者や子どもたちを虐待する。
【邪宗教の党】=公明党

この反日政党が。
日本から出ていけ。

178 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:29:02.23 ID:n73fWbwX0.net
三党合意による2020年基礎的財政収支の黒字化を
達成できない【無能】=自民党

無能に政権を担当する資格はない。
すぐに内閣総辞職しろ。

179 :無党派さん :2019/05/08(水) 16:57:58.75 ID:1EWZMprhd.net
総理にしてはいけない政治家ランキング 2位に枝野氏と茂木氏
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00000012-pseven-soci

 ワースト2位は同票(7票)で、枝野幸男・立憲民主党代表と茂木敏充・経済再生相。
枝野氏は菅内閣の官房長官として東日本大震災の対応にあたった。

「野党をまとめる能力がないのに政権運営ができるとは思えない。福島第一原発事故当時の『ただちに人体や健康に影響はない』発言を聞いた時に、
国民の命と生活を守る政府のトップになってはいけない政治家だと思った」(政治ジャーナリスト・藤本順一氏)

180 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:01:34.89 ID:llbRNfQZ0.net
今夏「衆参ダブル選挙」濃厚か? 解散タイミング最適であるワケ〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190507-00000064-sasahi-pol

181 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:02:59.81 ID:dCABWA+ra.net
>>179
立憲も左派との関係性かヤバいな
ガチサヨは枝野嫌いそうだし

182 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:05:42.90 ID:LX+CKtrAr.net
>>148
大阪はこれあるから維新以外は基本的に厳しいと思え


https://i.imgur.com/vUzLNMk.jpg

183 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:32:28.79 ID:dxIClc6g0.net
色々つばぜり合いが始まっている 



無罪判決批判と解決策:ミスリードして喝采を浴びた辰巳議員と正直な対応で反発された亀石弁護士
https://togetter.com/li/1352952

184 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:37:17.49 ID:Ggz2Gtp60.net
【大津事故】園児2人死亡1人重体…「なんで」病院から泣き叫ぶ女性の声 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557304058/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557294379/

185 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:41:51.55 ID:djZQNmZLx.net
亀石辰巳は、ダメでも次の選挙含みということだろう
衆院選じゃないかな。

186 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:42:03.49 ID:Tdjz+USV0.net
>>179
総理にしちゃいけない政治家なんて小泉四代目で全員一致ぐらいじゃないのか?w

187 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:42:32.31 ID:Ggz2Gtp60.net
【日本】若年層と高齢層の投票者数、この50年で完全に逆転
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557302553/

188 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:48:50.45 ID:m/kNmxk00.net
>>185

ダブル選挙なら困ってしまうわけだが

189 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:51:05.06 ID:fXvEMYwDd.net
>>179
評論してる奴がアイアムノット安倍とかで草w

190 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:51:14.33 ID:nPmDRgk20.net
だとさ

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019050800998&g=pol

自民党の甘利明選対委員長は8日、TBSのCS番組収録で、麻生太郎副総理兼財務相が4月30日に安倍晋三首相の私邸を訪ねた際の2人の会談内容について「巷間伝わってくるのは、ダブルを勧めたと。
しかし、首相は慎重に言葉を選んで言質を与えなかったとマスコミから伝わってきている」と述べた。
 甘利氏は、首相が2020年の改正憲法施行を目指していることに触れ、「スケジュールから見ると、ここでダブル選をやるのが自然だという臆測につながる」と指摘。
ただ、「首相からそういうニュアンスは伝わらない。ダブル選をやれという声はあるが、党選対本部としてそこまでの気持ちは固めていない」とも語った

191 :無党派さん :2019/05/08(水) 17:52:09.00 ID:djZQNmZLx.net
ダブルなら非常時なので、どっちかが衆院選うつるとか、かえってやりやすいかもしれん。

192 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:05:02.35 ID:dCABWA+ra.net
>>191
ダブルなら参院候補をかなり衆院に回さざるえないな

193 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:07:28.23 ID:dxIClc6g0.net
枝野がこういうランキングに出てきたのは、曲がりなりにも総理候補と思わてているのだと
前向きに捉えるべきか…しかし世間的にはマイナーな茂木と一緒ってのもw

しかし藤本とか田中とか、オザシン系はこういうところによく出てくるな。

194 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:09:55.49 ID:dCABWA+ra.net
>>193
左右問わずにアンチがいるってことじゃね?

195 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:10:41.02 ID:llbRNfQZ0.net
明日発売の[週刊文春]令和スタート号
⇒皇室深層スクープ:小室 圭さん母・佳代さんの「告白」「女性宮家創設なら「圭殿下」にしろ!」
■婚約延期の原因となった母・佳代さんの借金トラブルは夫の死に端を発する。佳代さんは、心境を友人に吐露していた。「息子がパパが欲しいと泣くの」「旦那の霊が来てハグしてくれた」「資産四億円の男が言い寄ってくる」「ヌードモデルをやってみようと思うの」。「告白」から浮かび上がる小室家の実像は、令和皇室に何をもたらすのか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00011833-bunshun-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-10000724-bunshuns-soci
▼「悠仁さまを刺すつもりだった」襲撃犯<長谷川薫(56)>の正体
▼ジョージ王子がISの標的に <イギリス>に学ぶMI6「王室警護」
⇒政局地獄耳スクープ:安倍「8.4衆参ダブル」に立ちはだかる令和おじさん「菅 義偉」
■萩生田幹事長代行は小誌に「総理も同じ思い」
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<露見した小池百合子の背信>東京五輪マンションはやっぱり激安払い下げ<通常の一割>だった!−小池百合子は都知事の職を辞せよ!(取材:清武英利+小野悠史)
⇒傘寿の二階俊博「朝貢」映像と読売への説教
⇒今井尚哉秘書官も注視 “最強の右腕”を金 正恩が更迭
⇒スクープワイド特集:令和初荷スクープ(抜粋)
▼発覚スクープ:レオパレス 新たな建築基準法違反疑惑の証拠写真
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00011835-bunshun-bus_all
▼本誌完全独走スクープ[第3弾]内紛LIXIL“新社長指名委員会”トップにパワハラ辞任の過去
▼安倍官邸は「中国とズブズブ」シャープ郭台銘が台湾総統の悪夢
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/f/7/-/img_f791f638e1c51061ca60aadeb677176e946072.jpg

196 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:16:40.61 ID:dCABWA+ra.net
>>195
もう小室は終わったな
眞子様が駆け落ちする覚悟があるなら別だが

197 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:20:42.96 ID:4dlZkP3Dr.net
>>179
安倍晋三みたいに
『未来永劫影響はない』
と言わないといけなかったのか

198 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:24:08.77 ID:dCABWA+ra.net
>>197
そうだね
今さえ良ければどうでもいいって枝野の本心が見え隠してるし

199 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:24:11.24 ID:Fe+3NvSCK.net
国民党の選挙担当に、小沢さんがなるかもとかいう話あるみたいですが
それならさっさと担当決めてほしいです

国民党の選挙担当誰か決まらないんじゃ
立憲他野党も、選挙区調整とか大幅に遅れてしまいます!

200 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:27:59.78 ID:E2ABLq1lD.net
まとまって安倍を止めるとは言っても、安倍の何を止めるのかの本音はバラバラだしな

201 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:31:20.87 ID:Tdjz+USV0.net
>>190
ダブル選挙の準備はしてま〜す!とは言えんわな。
観測気球であろうとなかろうと解散は総理大臣内政における最大の権力だからどうしよもない。

202 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:32:45.95 ID:ijoccHFr0.net
>>200
アベ政治を許さないw
アベ政治を許さないっていうフレーズはノンポリからしたら何が言いたいのか、よく分からない。
「なぜ許さないのか」という理由がサッパリ伝わってこない。
アベ政治の許さないの「『何を」許さない」かが抜けている。

203 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:34:44.43 ID:4dlZkP3Dr.net
>>198
婉曲表現やめて
将来影響でる可能性は否定できないからはよ逃げろ
と言ったほうが良かったのかね

中学卒業レベルの知能があれば理解できると思うんだが

204 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:44:36.51 ID:ijoccHFr0.net
池袋暴走の飯塚幸三という上級国民事件の件。
GW中に望月衣塑子や柚木みちよしたちが「池袋暴走事故の運転手が安倍総理の元秘書の父親」拡散で炎上して謝罪に追い込まれたが、あれって結局どうなってるのw
俺は、この件に関して安倍ちゃんのせいとか安倍ちゃん絡みとか一言も書いてないし、ノータッチだった。高齢者の免許取り上げる取り上げないとか自動運転の話は書いたけどね。

205 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:47:15.75 ID:qhjECOOip.net
>>202
それで通じない奴らはそもそも左派野党に投票しないだろうから別にいいよ
てか多分選挙にも行かないだろう

もうね、今の段階まで来て「何が許せないの?」て層を「説得」する事とかできないから
許せない!そうだー!!てなる層を固めなければならない

206 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:53:06.24 ID:nPmDRgk20.net
安倍が喜びそう

https://www.sankei.com/politics/news/190508/plt1905080012-n1.html

 国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、皇位継承のあり方について「女系天皇は慎重に考えるべきだ」と述べ、男系継承の伝統を重んじる考えを示した。
男系の女性天皇については「過去に数例あるので、それも一つの伝統」との認識を示した。
その上で「男系の伝統を変えることは長い歴史を変えることにもなる。
国民的な議論が必要だ」と強調した。

207 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:53:45.35 ID:MprxzM64M.net
>>204
どーもこーもあのおっさんが退院しないことには何も変わらないよ。
警察だってケガ人のお手当まではしたくないだろうし。
自分は七十以上は強制的に一律免許取り上げでいいと思う。
そうすれば六十代くらいからみんな徐々に車のない生活に慣れようと努力する。
若者の支持間違いなしだよ。

208 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:54:48.43 ID:Tdjz+USV0.net
玉木も一杯じゃすまない派か。

209 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:59:51.65 ID:CPV5D5800.net
>>202
教えてやろうか
安倍政治を許さないと言うのは具体的な政策ではなく安倍のすべてを許さないと言う事だよ
つまり辞めろと言う事

210 :無党派さん :2019/05/08(水) 18:59:53.43 ID:ijoccHFr0.net
>>205
アベ政治を許さないというフレーズは、もう4年も前からある言葉だよ。4年経ってるのに浸透してない。
何を意図したスローガンなのかが見えてこないから、むしろ別のスローガンを掲げた方が良い。

>>207
年齢87だからその前に死ぬ可能性もあるけどね。
枝野は池袋暴走の件で柚木と違い「安倍ちゃんのせい」とか言ってないが、池袋暴走受けて「公共交通再整備を」と主張している。

211 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:02:57.63 ID:dCABWA+ra.net
>>113
正論やね
障害者を候補にすることはメリットオンリーじゃないしな
反感も買うことあるだろうし

212 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:04:15.96 ID:ijoccHFr0.net
>>209
「安倍ちゃん及び安倍支持層から日本人を守ろう、日本を守ろう」のほうがインパクトはデカく政治に関心の薄い層へとか、まだそっちのほうが浸透するのでは。

213 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:10:48.32 ID:RTMoFQMg0.net
>>210
警察署長からすれば万が一、署内で被疑者死亡なんて事になったら間違いなくキャリアに響くからな。
とりあえずケガが治って取り調べに問題なしと医者のお墨付きが出るまでおいておくだろうな。

214 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:14:11.42 ID:zmq+FM+h0.net
>>202
かつて鳩山が「まずは政権交代」と言って政権を取った
今は橋下が「まずは権力」と言っているよ
哲学がない都市型無党派層向けの政党なんだよ

215 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:19:44.67 ID:m3bqDQyv0.net
安倍(阿部、安部その他)政治(せいじ、まさはる)さんへの風評被害さえも起こってない程度だからなあ。

216 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:23:08.13 ID:qhjECOOip.net
>>210
>アベ政治を許さないというフレーズは、もう4年も前からある言葉だよ。4年経ってるのに浸透してない。

逆に考えてるんだ、アベ政治を許さないと言っているから野党第一党なのだと

アンチアベ以外に我が党に何かあるか?
全く、ない!ゼロ!!ナッシング!!!
以前産経も書いていただろう、反安倍こそが立憲民主支持者の唯一の共通項なのだと

反安倍以外にまだなんかあると思ってるの?
いい加減我が党の現実を見るんだな!

217 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:24:05.51 ID:u/Wr9f6D0.net
国民民主党、支持率低迷脱却へ展望開けず=結党1年、離党者さらに
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557283522/

国民民主党は7日、結党1年を迎えた。

 各種世論調査で支持率は1%程度と低迷。
なお離党者が出る可能性があるなど展望は開けず、夏の参院選へ危機感が募る。

 「地に足を着けて奇をてらわず、ここまでくることができた」。
  榛葉賀津也参院幹事長は7日の記者会見で、政権批判を強める立憲民主党との差別化を図る路線の正しさを強調した。

 だが、実際の国会対応は必ずしも軸足が定まらない。玉木雄一郎代表は衆院憲法審査会開催に前向きな姿勢を示したが、

主要野党との共闘に配慮し、国民投票法改正案の対案提出はタイミングを見計らっている最中。
 昨年の臨時国会では、外国人就労を広げる改正出入国管理法の対案提出をめぐり方針がぶれ続けた。

 国民の会派所属議員は衆院41人、参院27人。両院とも立憲(68人、28人)の背中を追う存在だ。

  自由党を率いてきた小沢一郎氏への抵抗感も国民内で根強い。

 国民は結党後初の代表選を行った昨年9月以降も断続的に離党者が出てきた。

 小沢氏と同じ岩手県選出で、同氏とたもとを分かった階猛衆院議員は合流決定後、「党を離れる選択肢も含まれるかもしれない」と発言。

 ある党幹部は「小沢氏が来たので、離党の理屈が立つ。野党第2党にいるより立憲に行った方が良い」とこぼし、10人弱の離党予備軍がいると明かす。

218 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:24:22.13 ID:LZ14dTyX0.net
>>214
哲学の意味調べてから来いバカ

219 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:35:04.26 ID:YvvEGqiW0.net
新潟の野党共闘は打越で決定の模様
一応、立憲系でいいんだよな

220 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:35:48.89 ID:Ggz2Gtp60.net
【大津事故】園児2人が死亡…現行犯逮捕の女2人、事情聴取に取り乱し泣き崩れる 状況はっきりと話せず ブレーキ痕無し★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557310387/

【大津事故】園児2人死亡1人重体 保育園会見で園長が号泣「申し訳ありません...」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557309605/

海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557308696/

221 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:50:36.12 ID:IXyn2NuWM.net
>>219
立憲なら公認前提だけど無所属で出る可能性も
東京出身で新潟の事はこれから勉強するとのこと

222 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:52:49.75 ID:ijoccHFr0.net
>>216
立憲は反安倍心情の力に支えられてるのは確かだが、総理が交代すれば急激にそのパワーは弱まるので立憲にとって重大なダメージを受ける。
逆に安倍政権のままダラダラして無党派層にスッカリ飽きられて突入のほうが立憲にとってベターなシナリオ。
アベ政治を許さないという人たちが「アベ政治」を終わらせるなら、その後どうするのかも示さないと、「終わった後は何もないのか?」ということになってしまい、結局は野党支持に結びつかない。

223 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:56:05.90 ID:RRAuUMfC0.net
>>206
もう民民と共闘なんか一切要らんやろw
共産党より不一致点多いやんw

224 :無党派さん :2019/05/08(水) 19:57:28.06 ID:ijoccHFr0.net
>>214
アベ政治を許さない人たち「アベ政治を止める」
「アベ政治を止めたあとは?」
ポッポ「政権交代します」
「政権交代した後は?」

225 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:02:45.43 ID:QzyOsLMM0.net
>>216
ちょっと前は、反小泉
かなり前は、反中曽根
大昔は、反佐藤
結局、いつもと同じ

226 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:09:13.10 ID:ijoccHFr0.net
>>225
佐藤政権も中曽根政権も小泉政権も長期政権という共通点。

サイレントマジョリティに訴えたいのなら「アベ政治を許さない」ではなく「何の政治したいのか」でアピールする必要がある。
「アベ政治を許さない」だけなら、文字通りアベ政治を許さない人だけしか集まらない。
大多数は「正義と悪の戦い」なんかに関心がないw
野党やその支持層はよく「なぜ若者が自民政権を支持するのか?」と問いかけるが、筋論としては逆で、彼らの方が「なぜ自民政権ではダメだと自分が考えてるのか」を若者に説明しなければならない。
その前提の説明抜きでイキナリ「アベ政治を許さない」から始めるから人がついてこない。

227 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:10:03.06 ID:E50OyKzOa.net
>>225
反安倍でも一本化できてないからな
自民の党内もだしマスコミも評論家界隈もまとまりがない
パヨクの他人と協力できない姿勢が浮き出てる

228 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:11:35.13 ID:zmq+FM+h0.net
綱領と党規範を持たない民主党は分裂するかもしれない  2010.6.12 森田実 

民主党には「綱領」がない。綱領は政党の「本」である。
民主主義国において綱領ももたない政党が政権をとるというのはきわめてめずらしいことである。
政党とは、共通の政治理念をもつ政治家の同志的集団であり、政治権力をめざし、政治権力を通じて自らの政党の政治理念を
国民社会の上に実現することを目的とする集団である。
したがって、政党には、政治理念を実現すべき政治目標を示す「綱領」と組織の規範を定めた規約がある。
この二つの基本文書があって初めて政党らしい政党になるのである。

だが、民主党には「綱領」がない。「綱領」がないだけでなく、作成する努力すら行っていない。
結成以来十数年、綱領を作成しようともせず政治を行ってきたというのは異常なことである。
2009年8月30日の総選挙において政権を樹立してから、党内の混乱がつづいたが、
この原因の一つは党の綱領がつくられていないことにある。

綱領をもたない政党が国家権力を握ることを可能にしたのは、小選挙区制である。
長い間政権党であった自由民主党に対して対抗するために、選挙協同組合的な集団として立ち上げて、今日に至ったのである。

本来は、政党の入党条件は、綱領と規約を承認することが条件であるが、民主党の場合、綱領がないため
実力ある党幹部の気に入るかどうかで決まる場合が多いのである。ごく最近まで民主党は小沢一郎氏が「綱領」だった。
民主党には芯がないとみられている原因の一つは、綱領をもっていないことにある。
政権をとってもなお綱領作成の努力を始めていないことは、驚くべきことである。
民主党は究極の無原則、無理念、無責任な政治家集団である。党の共通の政治目標がないために、
沖縄の基地問題のような日本政治の大問題について右往左往したのである。

沖縄問題は来るべき2010年9月の民主党代表選の中心テーマになる。成り行きによっては党分裂という事態も起こるかもしれないのだ。
世論の動きによっては、民主党内の反対派が形成される可能性はある。綱領ももたない政党に未来はないと思う。

229 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:12:54.73 ID:E50OyKzOa.net
>>226
サイレントマジョリティが立憲に協調しないのは
立憲幹部に思いやりというものが感じられないからでしょ
反安倍に利用したあとに自分たちが豊かなになる何かをしてくれない
政権を奪取したら主導権争いしかしないで社会保障め外交安保も
自民以上にボロボロになるってわかりきってるからだよ

230 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:13:48.66 ID:Ggz2Gtp60.net
【日本】若年層と高齢層の投票者数、この50年で完全に逆転
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557302553/

【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

【連休の反省】史上最長連休 経団連会長「国を挙げて休むって変」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557312304/

【れいわ新選組】フェア党の大西つねき氏、山本太郎(参・東京)「れいわ新選組」の立候補者公募に応募
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557312714/

231 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:14:12.89 ID:n73fWbwX0.net
幼保無償化と大学無償化に毎年、永遠に使われる計1.5兆円は
10%への2%増税分でまかなわれるのではない。

政府の基礎的財政収支は約10兆円の赤字だ。
2%増税分5.7兆円で財政赤字が4.3兆円に
減少するはずのものを、1.5兆円使うから財政赤字は
4.3兆円+1.5兆円=5.8兆円に膨らむ。
この5.8兆円は赤字国債の発行=政府の借金でまかなわれる。

つまり幼保無償化と大学無償化の
1.5兆円は【政府の借金】でまかなわれるのだ。

自民党とNHKと新聞テレビは
幼保無償化と大学無償化は消費増税2%でまかなわれると
ずっと国民をだましてきたのだ。

真珠湾攻撃をすれば日本は戦争に勝てる。

このイカサマ報道と今回のイカサマ報道と
どこが違うのだ。

NHKと新聞テレビは国民をだますな。
この朝鮮人どもが。

日本から出ていけ。

232 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:14:51.05 ID:n73fWbwX0.net
東京新聞 4月10日
幼保無償化
>年間の総費用は7760億円を見込んでおり、
 消費税率10パーセントへの引き上げで得られる
 【税収の増加分で賄う】

政府の基礎的財政収支の赤字は年約10兆円の赤字だ。
【10%への増加分で賄うのではない】
赤字国債=政府の借金で賄うのだ。毎年だ。永遠にだ。

膨張する政府の借金はいずれさらなる消費税増税になる。
次は15%だ。

新聞各社は
この【安倍の詐欺】を来る日も来る日も記事にし
国民をたます。

軽減税率で新聞だけ8%にすえおいた手口と同じだ。

そしてかつて国民を真珠湾攻撃に突入させたのと同じ手口だ。

新聞社と自民党と公明党は【国賊】だ。

国民をだましたのだ。
日本から出ていけ。

233 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:15:12.58 ID:n73fWbwX0.net
大学無償化 来年度から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43610790R10C19A4MM8000/

>年7600億円

幼保無償化7500億円、 合わせると1、5兆円だ。
毎年、永遠に財政赤字を増やす。
膨張する政府の債務はいずれさらなる消費増税になる。
次は15%だ。

日本の将来の破壊だ。

玉木は何を発狂しているのだ。
何かいいことをしたと思っているのか。

安倍と何のどこが違うのだ。

言ってみろ。

国民民主党の玉木を許すな。

絶対に許すな。
大学無償化で安倍の糞を食った。
財政赤字の拡大=将来の増税だ。
【国民の将来の貧困化】に加担したのだ。

玉木を絶対に許すな。

234 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:16:07.33 ID:7lvTWMcl0.net
「アベ政治を許さない」←共産党
立憲←新左翼
敵だろが

235 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:17:31.53 ID:oHeT3b7jp.net
そもそも思いやりのある人間が安倍自民や大阪維新を支持するわけないか

236 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:19:12.37 ID:zmq+FM+h0.net
地方は組織化して自分たちの利権を保証してくれる自民に投票する
だけど、都市部の無党派は組織票じゃないので、どの政党にも見捨てられる
都市型無党派政党はコストカットしか言わない
攻撃する利権が郵便局の職員か、教師か、正社員か、ナマポか、
NHK職員か、在日かの違いはあれど、都市型政党は誰かの利権を破壊するとしか言えない

都市部の無党派は共同体に入っていない原子化された個人なので、
利権というものが無い
政党が利権を担保するのは組織票としていつでもその政党に投票してくれる
忠誠心の高い市民相手の時だけ

都市部は下から順番に殺処分され、代わりに低賃金移民が大量に入ってくるので
地獄絵図になる

237 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:22:44.85 ID:IXyn2NuWM.net
>>229
アメリカ民主党エリート的視点だからかな、インテリ層には響くけど
弁護士、アナウンサー、ジャーナリスト、会社経営者、NPO法人代表

貧困層とは無縁

238 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:24:11.58 ID:u/Wr9f6D0.net
「共倒れ」の悪夢再び? 参院・東京に立憲民主、山本太郎、国民民主

2019年夏の参院選で、東京選挙区(改選数6)が混戦模様だ。改選数が5だった13年参院選では、民主党系候補が2人立候補して「共倒れ」したという経緯があるが、今回も旧民主系の候補が乱立しそうだ。

立憲民主党は2人を擁立する方針で、国民民主党も擁立を検討

13年に初当選した山本氏は19年4月10日に自由党を離党し、政治団体「れいわ新選組」を結成することを発表。無所属で出馬する意向を示している。

こういった中で注目されるのが、旧民主系が6枠にどの程度「割って入る」ことができるかだ。立憲は元都議の塩村文夏氏の擁立を決めており、2人目の擁立作業を進めている。国民が独自候補を立てた場合、競合する可能性もある。

山本氏との距離感も課題だ。自由党は国民に合流したが、山本氏はその前に自由党を離れている。そのため、公認する可能性について玉木氏は「それは今はあり得ない」と否定。

  「どのような連携を取っていくのかについて、また個別にお話をさせていただきたい」
ととどめた

原発問題では、山本氏は再稼働に反対する一方で、電力総連の支援を受ける国民民主党は容認する立場。
考え方の隔たりは大きく、支援の仕方によっては政策面での整合性を問われることになりそうだ。

改めて擁立の遅れを指摘された玉木氏は、

  「東京選挙区も候補者はいる。どういう形で出していくのか、今は最終的な検討をしている」

などと話した。仮に国民が独自候補を擁立すれば、旧民主系候補は3人だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000012-jct-soci

239 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:25:01.90 ID:zmq+FM+h0.net
https://twitter.com/toru_azuma/status/948876461523398656
東 とおる @toru_azuma
安倍政権にできないことは、徹底した行政改革です。
保険料を値上げしたり、税金を上げて社会保障制度を維持したり、充実することは誰でもできます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


↑安倍はこれをきちんとやるから選挙で強い
  どれだけネガキャンされても鉄板の支持層が安倍を支える
  安倍支持者も自分たちの利権を守ってくれる安倍に忠誠を誓う事は合理的なので賢い

一方、都市型政党は都市部無党派という馬鹿を煽って投票してもらうしかない 
しかし、肉屋を支持する豚を食い物にしながら長期的に自分たちに忠誠を誓わせるのは難しく、
長期的には豚たちは都市型政党を憎むようになる
そうなると、また新しい都市型政党が出てくる
都市部無党派は小泉、民主、中田、みんな、維新、減税、都ファと、支持政党をコロコロと変えるが、
自分たちの生活は一向に良くならない

地方の組織は半永久的に自民党に保護してもらえる安心人生
(deleted an unsolicited ad)

240 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:26:03.30 ID:n73fWbwX0.net
さて 何度でも確認しておけ
自民党が何のために政治をやっているのか
知っておけ。

自民党の政治目的=統一教会の繁栄
公明党の政治目的=創価学会の繁栄

この朝鮮人どもが

自民党議員安倍晋三氏統一教会へ祝電
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21196769

241 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:26:53.03 ID:E50OyKzOa.net
>>237
立憲も左翼思想だから同じだよ
愚かな民衆はエリートが管理して搾取しないとならないって考えてる
左翼思想の政治活動してる我々に庶民は何の見返りなしに協力すべきって感じ
自民は協力してお礼として公共事業をばらまいてる
立憲はただ乗りや借りパクする気まんまん

242 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:27:03.02 ID:zmq+FM+h0.net
>>237
日本人はそう誤解しがちだけど、実態は黒人やヒスパニックや
ムスリムら底辺がアメリカ民主党の支持基盤になっている

日本は人種による底辺はほとんどいないので、
経済的な底辺をケアすべきだが、リベラル左派政党が
富の再分配である増税に反対するので話にならない

243 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:27:44.82 ID:zmq+FM+h0.net
組織票や利権を批判している時点で低能
この世は組織化して利権を守る勢力と、無党派で食い物にされる個々人しかいない
ある利権に勝利したいなら自分たちも組織化して利権を守らないといけない

正社員利権に勝ちたいなら非正規社員で労働組合を作って組織化し利権を守れば良かった
そういう事も分からないから20年以上食い物にされた

維新や都ファもいずれ憎まれる
だけどその時には、「公務員特権を許さない会」とか、「老人年金をぶっ壊す党」とか
そういう都市型政党が生まれている
都市部の無党派また騙されて、その政党に熱狂する

そして、いずれ乞食になって死ぬ
地方の組織票は悠々自適の利権生活

244 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:30:08.55 ID:zmq+FM+h0.net
512 名前:無党派さん (アウアウエー Sa02-fKBG [111.239.180.218])[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 20:30:51.32 ID:qKAZGsI1a [5/17]
国民皆保険を始めたのは田中角栄だそうだ

518 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/30(火) 20:34:58.35 ID:wdwWuTpj0 [7/19]
>>512
このまま安倍が増税して社民主義色を強めれば、
バラバラの野党は次の50年も負け続ける
ネオリベ本場のアメリカでも社民主義になりつつあるから、
安倍はトレンドをフォローしているしな

もう野党に勝ち目がなくなる

519 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/30(火) 20:38:27.07 ID:wdwWuTpj0 [8/19]
護憲
モリカケ
沖縄から米軍を追い出そう
北海道独立
イソコと一緒に映画新聞記者を観る

野党がこんな事をしている間に安倍は着々と国民の為に仕事をしている
パラダイムシフトにも順応している
マジで55年体制の再現あるぞ、これw

245 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:30:50.72 ID:zmq+FM+h0.net
522 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/30(火) 20:42:03.65 ID:wdwWuTpj0 [9/19]
野党は自己責任政党の維新と都ファと民民
立憲や共産は違うとしても、彼らの主張の中枢は「ウマルは自己責任じゃない」、だからな(呆れ)

一方、安倍の自己責任反対は「増税して福祉を充実させると同時に、公務員の給料も増やして
富を再分配します。地方への予算も担保します」、ですわ

野党に勝ち目なし、終了wwwwww( ´ ▽ ` )ノ

525 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/30(火) 20:44:36.27 ID:wdwWuTpj0 [10/19]
社民主義左翼の僕は安倍が増税でダブル戦を戦う、と宣言した姿を見て、
自民党に投票する事にしましたわ
(ヽ^ん^)「これからはネオリベから北欧型社民でいいんだよ」

このスレを見ている自民党議員や秘書にアドバイス

安倍に
「ニッポンはみんなで支え合う一億総中流の国であります。
新自由主義の時代は終わりました。自民党は高福祉高負担の北欧型社会民主主義国家の
実現の為に、消費税を増税し、福祉を充実させます」

と、言わせて解散させなさい
これで野党はネオリベ維新、都ファ、民民も、自称弱者の味方リベラルの立憲、社民、共産も
立場がなくなる

田中角栄の再現ですわ
これで野党は二度と自民党に勝てなくなる

246 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:31:51.55 ID:zmq+FM+h0.net
536 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/30(火) 20:54:36.12 ID:wdwWuTpj0 [12/19]
安倍政権下の厚労省を見ていると、

・ブラック企業、という言葉を政府が公式認定
・有給を取らせない企業への罰則
・長時間労働からのパラダイムシフト

なんだよなあ
オールドメディアとアベノセイダーズは安倍はブラックの味方だと言うが、
民主党政権よりも小泉政権よりも、安倍政権の方がブラックは厳しい立場になっている

ちなみに、ヘイトスピーチ禁止法も小泉や民主政権でなく安倍政権で成立したからな

ああ、厚労省の政策で

・介護報酬アップ

これもあったわ
小泉や民主の時はこういうの無かったからな

247 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:33:05.75 ID:ijoccHFr0.net
>>244
国民皆保険を始めたのは田中角栄じゃなくて、岸信介だけどなw
国民年金制度、最低賃金法とか岸信介時代に成立された。

248 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:36:34.65 ID:zmq+FM+h0.net
546 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/30(火) 21:01:51.88 ID:wdwWuTpj0 [14/19]
安倍は自己愛障害で知恵遅れだからブランディングは凄まじく下手だが、
やっている事はネオリベ小泉や維新や都ファ、事業仕分け民主よりも
北欧に近い社民主義なんだよな
増税やって介護報酬と公務員の給料を増やしたのは安倍だけじゃん
これ、もろに北欧モデルだからな
安倍って知恵遅れのお陰で凄く過小評価されているのかもしれんな(´・ω・`)

安倍が完璧とは言わんよ。だけど、小泉、民主、都ファ、維新よりは遥かに社民的で左翼政権だよ
そんな安倍に勝ちたいなら、枝野は消費税25%を公約にすればいいじゃないか

北欧の法人税は日本より低く、消費税は日本より高いよ
法人という人はいないので、法人税は結局は法人で仕事する労働階級が納めるからな
それなら引退世代からも徴税できる消費税の方が公平だという考え
医療予算は引退世代がメインだから、それを法人税で賄うと現役世代に不公平になるから

570 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/30(火) 21:14:05.54 ID:wdwWuTpj0 [16/19]
枝野さんの公約は日替わり定食やで
小池と一緒にやると言っていたくせに、そんな事を言っていない風の空気出しているからなw

アメリカは新自由主義をやってGDPを30年で3.3倍にするまで成長したが、
40代50代の白人死亡率が直近20年で1.8倍に激増した
20年で80%増だぞ スラムの黒人でなく白人な
死因トップ3は、アル中、薬中、自殺
どれも絶望病
アイスランドはネオリベ化して1年で26%成長したが、家賃を払えない人が続出して道端で凍死した

トリクルダウン理論はインチキだったとIMFも認めた
竹中はトリクルダウンなんて言った覚えはない、と過去をロンダリング
その流れで減税すれば設備投資が増えて成長して賃金が上がると、
トリクルダウン理論をどや顔で言っているのは山本太郎やチャンネル桜らアンチ竹中の人たち
ブラックユーモアですな(´・ω・`)

249 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:38:28.10 ID:zmq+FM+h0.net
571 名前:無党派さん (アウアウウー Sa39-Etrk [106.132.129.21 [上級国民]])[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 21:14:29.18 ID:aP0iWkdIa [2/4]
ホント枝野嫌いだわ。
こいつブレブレ
民主の時は保守ぶってた癖に
立憲立ち上げてから左のフリしたり
また保守本流だとか言い始めたり

584 名前:無党派さん (ワッチョイ 0d9d-KxX0 [126.26.189.99])[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 21:23:48.65 ID:dvcJAHxW0 [16/40]
まあ民主党政権は結構ネオリベだったぞ
特に後期のマニフェストは

700 名前:無党派さん (ワッチョイ 0d9d-KxX0 [126.26.189.99])[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 23:34:30.40 ID:dvcJAHxW0 [37/40]
なので民主党は結構年度ごとの公約の差が激しい
年度指定して言わないと次の奴は逆なんて珍しくない

250 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:39:19.72 ID:zmq+FM+h0.net
283 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/29(月) 20:31:42.51 ID:672MIKWU0 [19/22]
内田樹が「安倍首相は民主主義を冒涜して国民を白けさせて投票率を下げれば、
自民党が勝てると知っている」

とか負け惜しみ言っていたけど、すぐに白けて民主や立憲に投票しなくなる程度の
忠誠心の低い支持者しか持てなかった野党が悪いのだよ
たかが徒歩5分10分圏内の投票所に行って党名や候補者名を書くだけっしょ
こんな小さな小さなコストさえ払わない支持者(都市部のB層)しか持てない民主や立憲

安倍や公明党の方がよっぽど真剣に民主主義やっているよ
安倍支持者や創価信者の方がよっぽど真面目に民主主義やっているよ

284 名前:無党派さん (ワッチョイ fad7-MRXB [211.129.173.143])[] 投稿日:2019/04/29(月) 20:33:58.41 ID:672MIKWU0 [20/22]
260 名前:無党派さん (ワッチョイ 46e3-MRXB [113.144.179.92])[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 19:22:48.11 ID:rH24bCUj0
護憲なら共産か社民だろ・・・

なんで改憲派党首の立憲に入れるだよw
支離滅裂だろw



ほんこれ(´・ω・`)
小泉や維新支持者と同じ肉屋を支持する豚
自分の利益に反する政党に投票する都市部のB層
自民や公明に投票する組織は確実に自民の利益を拡大できるから投票している
これが正しい民主主義

251 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:40:56.74 ID:Fe+3NvSCK.net
GW明けの昨日くらいには、国民党が小沢さん選挙責任者にするとかして
野党の選挙準備が進むて期待してたんですが
今日になっても小沢さんどうするかとか、まだそういう話出てなくて
国民党の仕事の遅さに辟易します

もう立憲他野党は、国民党のことほっといて
早く選挙準備始めてほしいです!

252 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:41:36.22 ID:ijoccHFr0.net
>>248
2015年に安倍政権が9年ぶりに「介護報酬」を引き下げたとニュースになってたけど?w

岸信介は「新長期経済計画」、「道路整備五カ年計画」、「学校施設の国庫負担」もやったんだよね。
あの短期間に最低賃金法・国民年金法・中小企業団体組織法を立て続けに施行している。
岸政権は安倍政権に比べ期間が短いのに戦後の基礎を作った。

253 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:57:13.16 ID:CPV5D5800.net
BSフジの玉木が一人区の一本化は間もなく決まるとは言っていたが大分遅れてる
メディアに発表されていない候補者が立憲国民にいるとは思えないんだよなあ

254 :無党派さん :2019/05/08(水) 20:58:49.37 ID:ijoccHFr0.net
診療報酬のほうも安倍政権下で16年度にマイナス0.84%と8年ぶりに引き下げたんだけどねえw
北欧が社民主義の割に法人税が低いのは知ってるよ。
デンマークの介護士は500万で公務員化して成功してるんだよね。
そういや、山本太郎って自分が消費税減税や廃止を言うのに、彼は以前「デンマーク万歳!日本はデンマークを見習え!」みたいなツイートしたことあったでw

255 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:08:47.19 ID:Fe+3NvSCK.net
NHKニュースで、玉木さんと小沢さんが会談して
ポストだとか一兵卒だとかの話したそうですが
こんなの休み返上して、GW中にやっとくべきことだと思います

GW中も全国飛び回って党のために働いてた枝野と
えらい違いです!

256 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:09:21.26 ID:Ggz2Gtp60.net
【解散総選挙+参院】今夏「衆参ダブル選挙」濃厚か? 解散タイミング最適であるワケ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557314041/

257 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:10:48.50 ID:dW1cVPHBa.net
>>233
MMT。

258 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:11:28.24 ID:IXyn2NuWM.net
最終的に時間切れも含めて一本化になるのだろうけど調整が遅れるのは新人にとっては不利でしかない
自民は年明けから2連ポスター貼ってる訳だから

259 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:13:58.95 ID:9VhqVlXAa.net
今日も税金乞食公務員が吠えてるな

260 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:14:44.84 ID:ijoccHFr0.net
>>255
「小玉」だ。
民民の選挙担当は小沢にやらせるの賛成w
好きにすれば良いんじゃね。

北欧でなんで大きな政府が成り立ったのかというと当時は小国だったが故の生き残り戦略として低い法人税で少数の巨大企業依存をし、同時に巨大労組により大きな政府が作られたという点もある。
北欧は大した企業が多くなくて公務員が多いから家計が負債を受け持つ事で経済が回っているし、所得が安定しているからローンを組む余裕があると捉えるべきで。
北欧IKEAみたいな企業もあるから全くないというわけでないけど北欧の自国メジャーな企業は多くはない。

261 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:18:41.02 ID:Fe+3NvSCK.net
>>258

新人だって現職だって、選挙準備は早ければ早いほどいいと思います

7月に参院選あるとすると、もう1ヶ月と少ししかないのに
国民党は危機感なさすぎです!

262 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:21:07.16 ID:ijoccHFr0.net
>>259
公務員ガーしか言えないのは残念やなw

特に日本の場合は他国より公務員が最も少なく気象災害が多く行政システムの電子化が遅れているのだから、計画的にインフラ、土木や林業やシステム関連の公的雇用を増やして、治水や除雪やデジタル推進の体制強化すれば良いだけなんだよね。

263 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:25:16.35 ID:ZDU/GhPg0.net
立憲信者の主力は
在日、新左翼、障碍者だろ

264 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:28:32.41 ID:xz/hAgjG0.net
>>261

岩手選挙区が特に酷い。両党合併で国民民主党の内部問題となったのに玉木はきょうの会見でも他党任せ。

265 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:34:40.68 ID:Fe+3NvSCK.net
>>264

会見みてないですけど、他党任せはひどいですね

ちょっと玉木さんて、無責任にもほどがあると思います!

266 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:35:26.04 ID:ijoccHFr0.net
>>263
海外の政党議員には障害者が割といる。
トルドーカナダ自由党政権下で障害者議員が大臣やってたり。
ニューディール政策をやったルーズベルト元大統領もポリオ(ギランバレーとも)が原因で身体障害者だったが、障害のことはなるべく隠すようにしていたようだ。

267 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:40:01.36 ID:fSw6CWDR0.net
他党任せというか諦めてた感じかな。
改めて検討するとこまでしかできなかったと言ってるし
階の離党は覚悟の上だろう。
とりあえず5月中の早い段階で32の1人区の1本化を
してから、結果として岩手がどうなるかという感じの会見。

ツイッターでの原口の5月中に結集か組替えか判断という発言から
5月中には離党者は数人は出る覚悟だろう。

今さら維新とは組めるわけないから組替えとは
野田を意味してるのかとは思うが・・・。

268 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:40:11.89 ID:LZ14dTyX0.net
玉木も小沢無責任 ミンミンなんて雑魚政党の極み
こんなとこと共闘しても立憲にとってマイナスでしかない

269 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:48:27.68 ID:CPV5D5800.net
結集か組み換えって物凄い発言だよな、そこまで追い詰められているなら

270 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:51:46.35 ID:Fe+3NvSCK.net
>>267

岩手は野党の議席濃厚ともいわれてたのに
こんなゴタゴタになると思いませんでした

5月から離党者やらなんやらで国民党内がゴタゴタするんじゃ
やっぱりもう立憲他野党は、国民党ほっといて
選挙準備進めた方がいいんじゃないかと思います!

271 :無党派さん :2019/05/08(水) 21:58:04.28 ID:ijoccHFr0.net
>>270
民民議席を減らすも生き残ると思うよw
個人的には野党間で立憲一強、大健闘で他野党大敗、敗北なシナリオのがいいな。

272 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:09:27.04 ID:IXyn2NuWM.net
民民は個々の議員は嫌いじゃないが党としての役割は終わってるんだよな

273 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:11:56.13 ID:ijoccHFr0.net
>>272
民民は政党としてガバナンスが取れてないからな。

立憲候補おしどりマコの「民主主義では、愚かな市民は愚かな代表を選んでしまう」。
彼女の言い方は下手だが、これ実際そうなんだよなあw
実際、民主主義はその国の民度以上のトップは出てこない。
政治の質は、その国の民度に左右される。

274 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:15:41.97 ID:LQ2HzoG90.net
岩手は自民党平野でしょ、さすがに勝てないと思うんだけど。

275 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:25:12.73 ID:ijoccHFr0.net
>>274
横沢擁立して平野達男に花を持たせるという結果になるか、逆転劇あるか。
個人的に横沢と黄川田だったら黄川田擁立のほうが勝ち目あるが、細野に近いのが何ともw
社共の評価が黄川田>横沢なら最初から黄川田を選ぶし、横沢>黄川田だから選ばない。

276 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:36:58.68 ID:eorR8LnL0.net
>>267
原口が個人的に野田の会派の所に行くのではないか?と疑っているんだけど。
あと、立憲会派の田嶋は会派という事もあるけどやっぱり立憲内では浮いていて、野田の会派の方が合っているのでは?と思うけどな。

277 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:38:21.80 ID:xz/hAgjG0.net
>>275

気の毒なのは横澤候補者。国民民主党サイドから「勝てない候補」認定されて。

結局は横澤候補で決着するしかないのだから玉木は慎重な言葉使いに徹するべし。

278 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:42:11.44 ID:1X7H/uB60.net
原口は国民民主党に愛着持ってそうだけど
それより原口の結集、組み替え発言が意味深に感じる

279 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:45:08.89 ID:n73fWbwX0.net
報道ステーションと
進優子と
安倍とスガと麻生と二階

=人間のクズ

ハああイッw

無党派=人間の良心
のみなさんだけ

夕方のリクエストにお応えして

ご一緒に

どうぞw

青春時代
https://www.youtube.com/watch?v=h5IdSDiKMl0

280 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:45:27.68 ID:eorR8LnL0.net
原口は立憲会派に入れそうにないし。
原口のツイッターを見ていると、時々立憲の事を自民以上に非難している事もあるし、
熱心な立憲支持者がツイッターで原口を厳しく非難していたりもするし。

281 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:46:44.61 ID:ijoccHFr0.net
>>277
国民民主党本部からというより国民民主党の岩手県連から「勝てない候補者」認定されてるんじゃないのか。

立憲は参院選に向けて消費税増税延期し、延期財源を用意しするべきだろう。
とりあえず、消費税増税は自民党政権にやらせとけw
こたつぬこが「マレーシアは昨年消費税を廃止し、財政不足におちいり、あわてて売上税とサービス税を導入しました。これが経緯。」とか言い出しててワロタw
こたつぬこの指摘は合ってるんだよ、確かに。
マレーシアは消費税廃止前も廃止後も経済成長率5%前後でキープしてるけどね。
経済成長の理由は、人口増で少子化を迎えてないから。

282 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:48:40.08 ID:n73fWbwX0.net
自民党員=人間のクズ
創価学会員=人間のクズ

283 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:51:05.01 ID:xz/hAgjG0.net
>>278

一般論としては「結集」は立憲への個別加入で「組替え」は維新との連携でないか?

284 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:53:14.16 ID:n73fWbwX0.net
ハイハイw
おらおらw

自民党員=人間のクズ
創価学会員=人間のクズ

日本から出ていけ

まともな無党派の諸君にだけ

どうぞw

どうだw

勝てるか
おまいらw

また逢う日まで
https://www.youtube.com/watch?v=5NVcDuS_hxM

285 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:53:52.47 ID:ijoccHFr0.net
原口はポエマーかつ小物界の大物だからなあw

286 :無党派さん :2019/05/08(水) 22:57:56.91 ID:n73fWbwX0.net
俺はきらいだけど

おまいらは好きだろw

だから

どうぞw

青葉城恋唄
https://www.youtube.com/watch?v=u-GYBCktieU

287 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:01:12.08 ID:Fe+3NvSCK.net
>>283

維新と組むなら、もう今までの共闘関係も終わりですね

国民党が何しようが自由ですけど
立憲他野党の迷惑になるような判断の引き延ばしとか、やめてほしいです!

288 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:02:08.65 ID:n73fWbwX0.net
無知無能無教養=自民党員&創価学会員

だから
どうしようもなく
ゆるぎなく
安倍主犯

だから死ね

襟裳岬

どうぞw

https://www.youtube.com/watch?v=dJH5F-2bkFw

289 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:03:51.22 ID:DLLMca5w0.net
維新は自民党にいかに高く買ってもらうかが党の最終目標だろ。

290 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:06:14.61 ID:n73fWbwX0.net
無意味な存在=自民党員&創価学会員

日本から出ていけ

どうぞw

テレサ・テン
https://www.youtube.com/watch?v=U1zG3D8XBjE

291 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:07:58.82 ID:xz/hAgjG0.net
>>287

もちろん玉木は野党共闘の現状維持路線だが

国民民主内には立憲加入派と維新連携派がそれなりの数いるということだろう。

292 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:10:23.15 ID:n73fWbwX0.net
無意味な存在=自民党員&創価学会員

日本から出ていけ

どうぞw

中森明菜
https://www.youtube.com/watch?v=s4kr1eEHaSE

293 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:11:05.91 ID:ijoccHFr0.net
>>289
自民党というより官邸な。
民民サイドが維新と組んでも民民の支持率は上がるわけじゃないw
維新サイドが民民と組んでも大阪での支持率は下がらないと思う。維新の支持率上昇は大阪ダブル選効果。
その効果は一時期的なもので中長期的に見た場合、全国的には支持率が下がっていく。大阪だけ支持率維持は。
維新は旧民主党議員受け入れで懲りてるから合併も組むこともないんじゃないかな。

294 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:15:23.51 ID:eorR8LnL0.net
山井が立憲会派に来そうで来ないな
国民民主に留まっているのは、後援会の意向なんだろうか

295 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:19:00.41 ID:DLLMca5w0.net
立憲移籍派
できれば対等それができなくても悪くない条件で合併を目指す派
維新と連携派
自民党と連携派
無所属で社保会入り派

あれ、民民いらねえじゃんw

296 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:20:55.68 ID:n73fWbwX0.net
ただのバカ=自民党員&創価学会員

日本から出ていけ

どうぞw

チェッカーズ
https://www.youtube.com/watch?v=-YWeh0eYqB0

297 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:22:46.68 ID:zmq+FM+h0.net
NHK見終わった。
枝野には板垣ほどの器量も気概も魅力も無い。
次のダブルも安倍圧勝だわな。
さっさと党首を辞めろ、無能。

298 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:27:16.92 ID:n73fWbwX0.net
>>297
おまえ
オシでツンボか

野党は遊んでいれば圧勝だ。
=反安倍票がボタボタ落ちてくる

ば〜か
wwwwww

299 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:29:09.23 ID:fSw6CWDR0.net
今さら維新と組めない根本的理由。

○連合と維新の不仲
○共産との激戦区住み分けが破綻
○市民連合との政策協定の破綻
○沖縄辺野古の対応が真逆
○経済政策も真逆

300 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:30:33.99 ID:ijoccHFr0.net
>>294
長妻コンビだったけにね。
山井ってスウェーデンへの留学2年経験あるのに国防を勘違いしていたなw
福祉だけしか見ていなかったんだろう。地理的にも歴史的にも国防意識の高い国。反ロシアだったり。

こたつぬこのマレーシアネタで思い出したけど、昨年、マレーシアの消費税撤廃を羨む層のツイートがあった。
マレーシアは消費税廃止後、新税率を作るまで6月から9月まで3か月間のみの限定的な話で、現在は、とっくに売上税10%とサービス税6%の二重課税になってるんだよね。
アメリカには売上税のほかに使用税があるし、輸入に関しては使用税かかってるし。

301 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:32:48.78 ID:N/EaOVvC0.net
玉木の脇で伊藤惇夫が立憲批判してたな。玉木が言えないことをいってやったみたいな。
(まず参院選で野党第一党の座を固めて、次が勝負だという)二段階論はとんでもない、
独善的だみたいに。最近こういう雑音が多いんだよな。

302 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:36:05.70 ID:MZ5zKmVf0.net
結局静岡に徳川は出ないの?

303 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:37:16.07 ID:QzyOsLMM0.net
>>241
いわゆる
前衛思想だぬ

304 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:37:33.44 ID:ijoccHFr0.net
維新が立憲のように「女性宮家」を検討しようが、民民と組めないだろうw
橋下の男系だけじゃやっていけない時代みたいなツイートの流れから女系とか隠さなくなってきたが。

305 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:39:41.85 ID:n73fWbwX0.net
「安倍晋三 偏差値」で検索

安倍はただのバカじゃねえか

306 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:42:22.08 ID:n73fWbwX0.net
「安倍晋三 猿」で検索

307 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:43:40.49 ID:QzyOsLMM0.net
もういい立憲民主党は、
新左翼ホイホイとして運動すれば20年は延命出来るから

308 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:43:57.40 ID:xz/hAgjG0.net
>>302

きのうの記者会見で福山いわく「徳川さんと接触した事実は認めますが地元テレビ局の報道は承知していません」

309 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:44:41.26 ID:ijoccHFr0.net
舛添要一は礼和元年1日目に「女性・女系天皇、女性宮家」容認の議論を再開すべきとツイート。
舛添要一って新党改革代表時代から「女系天皇」に道を開く形の「女性宮家」に賛同していた。

310 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:45:12.59 ID:RRAuUMfC0.net
>>304
維新って橋下だけ左翼で他全員右翼だからなw
イデオロギーが絡む政治スタンスに対する見解は
以前から橋下と維新残留組でよく真逆になってる。 夫婦別姓への賛否とか。
橋下がよく有田とか辻元叩いてるけどあんなの完全に同族嫌悪だよw
橋下は人間関係のしがらみ上は右派とばかり接点があるけど本人の考えはむしろ枝野に近い。

311 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:45:18.72 ID:n73fWbwX0.net
その存在何に意味もないやつら

=安倍、枝野、玉木、志位

312 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:46:36.28 ID:n73fWbwX0.net
失礼w

その存在に何の意味もないやつら

=安倍、枝野、玉木、志位

313 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:47:25.40 ID:n73fWbwX0.net
無意味な存在
=安倍、枝野、玉木、志位

314 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:47:40.38 ID:RRAuUMfC0.net
一人立憲民主w

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1122158905813897216
橋下徹 @hashimoto_lo
まずは女性の社会参加を義務化するクウォータ制を導入し、それに必要な社会環境の改善を強制的に進めるしかない。
(deleted an unsolicited ad)

315 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:48:07.92 ID:eorR8LnL0.net
>>310
橋下の番組にコニタンが出たりすると、
コニタンの支持者が「いじめられるから今後は出ないで」とかツイートするんだけど、
分かってねえなあと思うw

316 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:50:39.50 ID:ijoccHFr0.net
>>310
橋下は別に左翼でもないな。他右翼ってのは合ってるが正確に言うとネオリベ右派。
ただ、橋下が1970年代ぐらいに登場していたら絶対に左翼に愛嬌ふりまいてただろう、ということだけは言える。そんな人物w

317 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:51:13.04 ID:MZ5zKmVf0.net
>>308
そうなのか
徳川氏にはぜひ出てほしい。榛葉を落とせる可能性があるし
徳川の末裔が野党入りして長州藩の安倍と戦うというのはワクワクする
奥羽越列藩同盟の再結成だ

318 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:51:31.03 ID:N/EaOVvC0.net
さすがに徳川まで出なかったら、情報の出方といい、いったいどうなってんのという話だが。
まあ出馬発表のタイミング調整中なのだろう。

319 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:52:18.11 ID:fSw6CWDR0.net
橋下を受け入れるのは左翼には無理。

○竹中平蔵
○憲法改正
○辺野古移転容認

これは相いれない。

320 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:52:55.12 ID:ijoccHFr0.net
スターの高倉健のヤクザ映画が当時の左翼学生にも、もてはやされたとかいう昔話をよく聞くけど、要するに橋下とか維新支持の改革派の人たちと同じで「スキッとしたい」だけだったんだろうし。

321 :無党派さん :2019/05/08(水) 23:56:49.87 ID:n73fWbwX0.net
この人はチンポがないんです。

おもしろいでしょ

誰だ

いや

安倍のことだけど

何か
wwwwwww

322 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:07:54.21 ID:hU2vOz3s0.net
>>303
なんでここにおるん?

323 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:08:17.73 ID:tS1+yPdT0.net
枝野と橋下の共通点を挙げるとしたら当然、弁護士上がりで理屈屋。
ともに金八なめ猫校内暴力世代w
自民党には枝野橋下前原松井のとんんるずダウンタウンの中学が荒れていた世代の政治家が希薄なんだよね。
枝野とか橋下ぐらいの世代の政治家は、とんねるず、ダウンタウン、今田東野、雨上がりらとの金八や校内暴力世代の共通のジェネレーションマインドがある。

324 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:15:55.09 ID:F+NZ3kLP0.net
>>301
慌てて大きな塊とやら作ってガバナンスが行き届かない半端な規模の令和民主党でも作れとでもいうのかね?
そんなのは民主党の劣化版に過ぎんぞ。
揚げ句にはバラバラな民主党が戻ってきただけだ!と叩くところまで外野でスタンバってるんだろ。

325 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:17:58.01 ID:hU2vOz3s0.net
伊藤限らず、野党系の政治評論家のほとんどは
スポンサーが連合だからな

326 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:22:45.44 ID:F+NZ3kLP0.net
>>308
タイミング待ちか?本人や近親者が積極的ではないということか?
擁立に動いた事だけは間違いないな。
しかし幹事長福山は軽量級過ぎてなんとかしてほしい。
福山は内閣なら官房副長官、下級省庁大臣、党務なら政調会長代理くらいの器がいいところって感じ。

327 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:26:59.83 ID:QiMcJYIV0.net
>>326
じゃあ誰が幹事長ならいいんだよ

328 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:30:07.09 ID:j4256/ni0.net
徳川は出るだろう。
4/30にニュースになった際は党幹部は連休明けにも
発表の意向だから金曜までには動きあるだろう。

筆談ホステスも4/24あたりにニュースになって
党幹部が擁立の意向と報じられてからしばらく経って
5/7に発表。

329 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:32:58.53 ID:ujfCH6gz0.net
>>327
まあ、いないけど。

330 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:39:31.88 ID:tS1+yPdT0.net
>>326
福山が参院会長とか?
幹事長は誰が適任かどうかなんて幹事長やってみないと分からない。
福山が幹事長から外れたと言って、すぐに京都で民主党系と共産党系が手を組めるわけではないし、そこは県連単位の判断。
まあ、一つ言えることは、
・海江田代表
・大畠幹事長
・木代表代行
より地味な執行部って歴代の中でも二度とないから安心していいよw

331 :無党派さん :2019/05/09(木) 00:50:11.41 ID:+sL69Wye0.net
橋下は辺野古は固執してないよ。
以前大阪はどうだ、とか言って府民のひんしゅくを買っていた。
この人は右翼でも左翼でもないけど、ネオリベかつ独裁を好む危険人物。

332 :無党派さん :2019/05/09(木) 01:04:50.24 ID:M57Ur1EPa.net
>>259
お前バカ
この国は他国に比較して軍人が圧倒的に少ないんだよ
自衛隊100万規模になったら普通にトップクラスだわ
インフラ、電子化なんてものは公正な
競争入札で民間需要高めんのが効果的に決まってんだろ
天下り、高額退職金、官舎、穴だらけの共済年金、業者との癒着等、データに含まれない泡銭たくさんあんだろ
どこまで税金乞食なんだ

333 :無党派さん :2019/05/09(木) 02:47:32.92 ID:wzfbVp2E0.net
【池袋暴走】「2人を死亡させた元官僚はいまだ拘束されていない」 インドネシア大手紙が報道する 在職時の年収や年金も...★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557223287/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557308696/

334 :無党派さん :2019/05/09(木) 03:24:20.67 ID:eid4azxE0.net
実態はみんな 自分の当選が第一 だからまとまれるわけがない

335 :無党派さん :2019/05/09(木) 04:43:03.36 ID:00Jnw3qn0.net
本当にその通り、自分さえ良ければいいんだよ、議員なんてさ
ここだって、自民だって同じ

336 :無党派さん :2019/05/09(木) 05:19:03.92 ID:KCH6jhyIa.net
>>294
前原への友誼だろう。

337 :無党派さん :2019/05/09(木) 05:22:15.98 ID:KCH6jhyIa.net
>>332 >>259
自衛隊もAI・VR・AR・ロボット化。

338 :無党派さん :2019/05/09(木) 05:46:03.80 ID:t6fI5jeDd.net
トランプ発言の衝撃、米中貿易戦争で楽観論後退 世界市場で株安連鎖
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190508-00000088-mai-brf


米中初の経済危機が勃発
これは、増税延期の是非を問うダブル選挙をやらざるをえない

339 :無党派さん :2019/05/09(木) 05:49:31.98 ID:lgDiwV5m0.net
小沢のこういう所が嫌われるんだよな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000002-asahi-pol

国民民主党の玉木雄一郎代表と小沢一郎氏(前・自由党代表)は8日午後、党本部で会談し、国民に合流した小沢氏の処遇について協議した。関係者によると、玉木氏は小沢氏に総合選挙対策本部顧問の役職を打診したが、具体的な権限などをめぐり結論が出ず、調整を続けることとした。

 両氏は約50分会談した。玉木氏は同日夜、BSフジの番組で、小沢氏から「役職はいらない。選挙区情勢を説明して欲しい」と言われたと公表。小沢氏に複数の役職を提案したことも記者団に明らかにした

340 :無党派さん :2019/05/09(木) 05:54:04.06 ID:t6fI5jeDd.net
民民100億のカネを使って、かつての小沢軍団を出馬させるのかもしれん
三宅雪子とか

341 :無党派さん :2019/05/09(木) 06:25:12.56 ID:tS1+yPdT0.net
>>332
内需を直接刺激するための政策は公務員数を増やすのが一番手っ取り早い。

342 :無党派さん :2019/05/09(木) 06:25:36.62 ID:tS1+yPdT0.net
>>332
内需を直接刺激するための政策は公務員数を増やすのが一番手っ取り早い。

343 :無党派さん :2019/05/09(木) 06:35:30.70 ID:8f1Nzb3X0.net
>>340

それはそれで面白い。

344 :無党派さん :2019/05/09(木) 06:37:21.89 ID:8f1Nzb3X0.net
>>339

>玉木氏は小沢氏に総合選挙対策本部顧問の役職を打診したが、


こういう中途半端なポストではダメだろ。

345 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:01:05.42 ID:vfrol2x70.net
何度でも確認しておけ。
安倍とNHKと新聞テレビがグルになって
国民をだましたのだ。

消費増税対策
幼保無償化
大学無償化

いずれも増税分の5.7兆円で
まかなわれるのではない。

赤字国債の増発=政府の借金の増
でまかなわれるのだ。

=将来の増税
=安倍の詐欺

次は15%だ。

自民党=【詐欺】
すぐに内閣総辞職しろ。

346 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:01:41.75 ID:vfrol2x70.net
自民党は
【人間の良心がまだ少しは残っているだろ】

軽減税率
消費増税対策
幼保無償化
大学無償化
外国人労働者の輸入
小学5・6年生に対する英語教育

以上を撤回しろ。
いずれも日本の破壊だ。

そして
枝野、玉木、志位は安倍の糞を食うな。

そして
新聞社は脱税はやめろ。国民をだますな。

347 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:03:09.01 ID:vfrol2x70.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと
同じ手口だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

野党はこれを放置する【怠慢】はやめろ。
利己主義・党利党略・自己満足だけの無能どもが。

348 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:11:16.93 ID:zLALCO1T0.net
中核派凄いな
韓国に渡り
文在寅政権援護活動をしている
立憲信者なら常識か
韓国人も歓喜だな

349 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:14:19.74 ID:mSaAeflB0.net
今日繰り下げ発売の[週刊女性]
⇒消費増税「3度目の凍結」はあるのか、萩生田発言の “火消し” が逆に怪しい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190509-00015082-jprime-soci

350 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:14:25.94 ID:KCH6jhyIa.net
>>341 >>332 >>259
その前に非正規公務員を正規にしろ。

351 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:16:45.67 ID:vfrol2x70.net
868あなたの1票は無駄になりました2019/05/09(木) 07:13:58.35ID:qaUxprlM0
>>867
消費減税は
政府の借金の増=将来の増税(こままでは次は15%だ)
金持ちほど減税額が大きい=中低所得者に対する虐待

そして消費税は参院選の争点ではない。
参院選の争点は

【安倍の詐欺に賛成か反対か】だ。

NHKと新聞テレビのデマによる扇動に
だまされるな。

352 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:19:58.08 ID:vfrol2x70.net
読売新聞、朝日新聞、中日東京新聞、日経新聞、毎日新聞
他全国の地方紙、そして共産党の新聞赤旗
を繰り返し糾弾する。

10%へ消費増税されても軽減税率で新聞だけ8%に据え置かれる。
値上げによる販売部数の減少を防ぐためだ。

【メデイアの立場を利用して】正当化を繰り返してきた。金あさり乞食だ。
8%の据え置きは【捏造政権支持率】によって政権を維持することで可能だ。

そして10%の消費税を受け取るべきものを
8%しか受け取らないのだからその分、納税額は減少する。

納税額の減少
=脱税
=財政赤字の増
=政府の借金の増
=「将来の増税」による今の子どもたちに対する虐待
=日本の破壊

そして軽減税率は
=金持ち優遇
=中低所得者に対する虐待
=格差拡大
=日本の破壊

おまえらのやっていることは【日本の破壊】だ。
すぐに国民に謝罪して脱税を撤回しろ。
安倍に軽減税率をやめさせろ。

353 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:22:08.11 ID:vfrol2x70.net
プレミアム付き商品券
https://www.komei.or.jp/komeinews/p23546/

プレミアム付き商品券で
票あさりのために消費税を食い物にし
「将来の増税」で今の若者や子どもたちを虐待する。
【邪宗教の党】=公明党

この反日政党が。
日本から出ていけ。

軽減税率で中低所得者を虐待する
【ブルジョアの手先】=公明党

この反日政党が。
日本から出ていけ。

354 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:23:21.19 ID:vfrol2x70.net
【安倍の主張する好景気=データ改ざんによる好景気】

読売新聞と日経新聞は
好景気だなどと二度と記事にするな

この朝鮮人新聞が

355 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:29:17.36 ID:vfrol2x70.net
辺野古住民=「与党と野党」新聞社による【棄民】

外道どもが

>棄民(読み)キミン き‐みん【棄民】
戦争や災害などで困窮している人々を、国家が見捨てること。また、その人々。

沖縄は独立しろ。
他にウチナーンチュの主張を解決する方法はない。
翁長が県知事の時から言ってきたことだ。

356 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:53:54.98 ID:vfrol2x70.net
東京都は三年連続マイナス成長だ。
このどこが好景気だ。
このどこがデフレ脱却だ。

読売新聞と日経新聞は
言ってみろ。

東京都の実質経済成長率
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/21/05.html

357 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:54:31.42 ID:vfrol2x70.net
三党合意による2020年基礎的財政収支の黒字化を
達成できない【無能】=自民党

無能に政権を担当する資格はない。
すぐに内閣総辞職しろ。

358 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:55:26.19 ID:vfrol2x70.net
三党合意による給付付き税額控除を実現できない
【無能】=自民党

無能に政権を担当する資格はない。
すぐに内閣総辞職しろ。

359 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:56:11.98 ID:vfrol2x70.net
小学5・6年生に
英単語を600暗記させる【児童虐待の党】=自民党

外道どもが

日本人に到底できることではない
自民党=朝鮮人本部
日本から出ていけ。

360 :無党派さん :2019/05/09(木) 07:58:46.82 ID:eid4azxE0.net
党内実務を回せる人が足りないかね、クーデターに成功したけど国家運営ができない政権みたいな

361 :無党派さん :2019/05/09(木) 08:25:12.89 ID:m62IVmkl0.net
立憲は
新左翼の加入作戦で人材豊富だろ
別名乗っ取られた

362 :無党派さん :2019/05/09(木) 08:30:10.47 ID:HqMSTYNb0.net
>>348
この中核派の行動、韓国の極左(曰く「文在寅政権も所詮ブルジョア政権にすぎない〜」)から怒られないんですかね。
もし韓国極左がこれを容認さらには支持していたら、かなり日本の左派とは器が違うような希ガス。

363 :無党派さん :2019/05/09(木) 08:39:59.93 ID:KCH6jhyIa.net
>>360
大臣としては失敗したが、今副議長に赤松が取られているのは痛い。
退位・即位の問題がなければ海江田にやらしておけば良かったのにな。

364 :無党派さん :2019/05/09(木) 08:42:12.49 ID:m62IVmkl0.net
文在寅政権が終わったり
北朝鮮が民主化されたら
日本の左翼、立憲とか中核派は悪の手先となるわけで

365 :無党派さん :2019/05/09(木) 08:59:49.75 ID:pqKDL7Z0M.net
自分達の城を乗っ取られたくないという気持ちが強いからね
執行部にチャーターメンバーが居座ってるままだと優秀な人材は入って来ないと思う

366 :無党派さん :2019/05/09(木) 09:04:23.69 ID:5NlQ8n/p0.net
>>339
>小沢のこういう所が嫌われるんだよな
どういうところ?

367 :無党派さん :2019/05/09(木) 09:24:22.98 ID:t6fI5jeDd.net
将来の首相候補 進次郎氏、河野太郎氏、橋下氏、細野氏の評価
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190509-00000005-pseven-soci

368 :無党派さん :2019/05/09(木) 10:04:08.71 ID:Jbz13QMra.net
>>367
河野は次まかり間違えばあるぞ。

369 :無党派さん :2019/05/09(木) 10:15:34.15 ID:pqKDL7Z0M.net
次は岸田か菅ちゃんかなあ
次の総裁選、菅ちゃん手をあげたらそのまま決まりそうだけど
太郎は拉致か北方領土で実績上げたらその次の目はあるかもね

370 :無党派さん :2019/05/09(木) 10:20:42.36 ID:SbNTER0SM.net
野田豚入れて壊されなければいいがな
野田豚は小沢以上の壊し屋だからな
民主党政権で証明済み

371 :無党派さん :2019/05/09(木) 10:41:19.89 ID:Z1lqzKZ40.net
>>367
政権与党への論難目的の企画で普通に2位タイに入る枝野は凄い

372 :無党派さん :2019/05/09(木) 10:55:05.92 ID:Cv++A+Yqp.net
ポスト安倍について話題になった時、野党各党がファビョてた時に
ポスト安倍は枝野代表だと思っているのでそんな話には関わらない、とコメントした陳が格好良かった

373 :無党派さん :2019/05/09(木) 10:59:42.85 ID:Cv++A+Yqp.net
まあ、菅がやろうが岸田がやろうがポスト安倍は支持率下がるのは必定
まんま劣化安倍政権が続いて支持が盛り上がる訳もなし、菅なんて若返りどころか団塊世代に高齢化するwww
これだけ長く続いてるのにニューリーダーと目される人間を発掘出来なかったのは小泉政権との大きな違い
五輪後の景気後退もあって冬の時代になる

374 :無党派さん :2019/05/09(木) 11:06:57.82 ID:GKYlFIaua.net
>>318
むしろ徳川本人がペラペラ喋ってると思う

375 :無党派さん :2019/05/09(木) 11:14:34.28 ID:8MFDa445a.net
その徳川も徳川義親程の金を持っていたらいいのにな。
徳川義親は社会党にその頃の金で2億円を出そうとした。

376 :無党派さん :2019/05/09(木) 11:28:34.61 ID:t6fI5jeDd.net
徳川はまず埋蔵金のありかを喋れよ
数百兆円分の金貨がどこかに埋まっていると聞く

377 :無党派さん :2019/05/09(木) 11:39:07.22 ID:pqKDL7Z0M.net
埋蔵金は禁句

378 :無党派さん :2019/05/09(木) 11:56:46.34 ID:m62IVmkl0.net
左翼
埋蔵金は増税
新左翼
日本を訴えろ

379 :無党派さん :2019/05/09(木) 12:11:52.55 ID:nN6K143er.net
>>368
次回はともかく次の次あたりは割と現実的にあり得るかもしれない

380 :無党派さん :2019/05/09(木) 12:17:01.82 ID:1UUDadHSr.net
岸田がイマイチ、石破論外の状況だと
河野が躍り出る可能性はある。

381 :無党派さん :2019/05/09(木) 12:22:11.33 ID:Cv++A+Yqp.net
出たからどうだという話だがw
ホムペで脱原発主張全消しして安倍に媚びて外相の記者会見で答えられなくて無視したりという男で支持が上がるとでも?

382 :無党派さん :2019/05/09(木) 12:42:56.90 ID:eid4azxE0.net
平時の岸田、乱世の河野、大乱世の安倍4選

383 :無党派さん :2019/05/09(木) 12:44:04.10 ID:OmmfaiwNM.net
麻生派の河野はかなりの高確率で次もありと思ってたが、次の質問どうぞで、だいぶ落とした。
それに最近の二番手争いは完全にガースー>麻生だね。

384 :無党派さん :2019/05/09(木) 12:49:56.41 ID:t6fI5jeDd.net
石破が、ガースーを相当警戒していると聞く


ポスト安倍? 米要人と相次ぎ会談予定 菅官房長官訪米へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190509-00417375-fnn-pol

菅官房長官は、9日から4日間の日程でアメリカを訪問し、本格的な外交デビューを果たす。

ポスト安倍の有力候補に急浮上しつつある菅長官は、アメリカ政府からも異例の厚遇で迎えられる見通しだが、その外交手腕は未知数。

菅長官は、今回、米朝交渉の窓口を担うポンぺオ国務長官やペンス副大統領など、外交や安全保障のキーマンと相次いで会談する。

政府関係者は、「アメリカが菅長官を重視している表れだ」と指摘し、安倍・トランプラインとともに重層的な日米関係の強化に期待を寄せている。

拉致問題担当も兼ねる菅長官は、日朝首脳会談の実現に向け、アメリカサイドからも局面打開へのさらなる後押しを得たい考え。

今回の外交デビューの成果で、菅長官はポスト安倍の本命となり得るのか、その真価が問われることになる。

385 :無党派さん :2019/05/09(木) 12:54:51.93 ID:vfrol2x70.net
全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
夫婦二人で年収1000万円の子どもの
幼稚園・保育園料を無料にするために使う
【外道の党】=自民党

人間のクズは日本から出ていけ。

386 :無党派さん :2019/05/09(木) 12:55:00.79 ID:wBrJCK9Gp.net
小沢は幹事長以外は受けないだろう
共産党と交渉できるのが小沢だけだから事実上の小沢党になっちゃったけどね

387 :無党派さん :2019/05/09(木) 13:17:48.79 ID:+tht5rk7a.net
憲法審査会で立憲がアベガー連呼してて草

388 :無党派さん :2019/05/09(木) 13:24:41.94 ID:+X0QxtsO0.net
>>386

> 共産党と交渉できるのが小沢だけだから



長崎の出島みたいなもんだな。

民民小沢派に入れば、御禁制の共産票が手に入る。

389 :無党派さん :2019/05/09(木) 14:25:22.31 ID:rkMVTjbpM.net
>>385
こういった直接的な数字と短い言葉で政権を攻撃していくべきだ
それも全国的な運動としてだ

390 :無党派さん :2019/05/09(木) 14:33:01.11 ID:1FVNhfQ70.net
ガースがなる位だったら太郎の方がマシだなw
70代で総理1期目とか(爆笑)

391 :無党派さん :2019/05/09(木) 14:35:12.70 ID:F+lOogedd.net
>>388
ご禁制なんて言い方したら
立憲なんてみんな薬漬けじゃないか
むしろそれを止められる可能性を気にした方がいいんじゃないの

392 :無党派さん :2019/05/09(木) 14:36:40.54 ID:+XZuHETja.net
>>390
福田父子なんか70超えとったな。

393 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:12:03.09 ID:YDTN4K6va.net
憲法審査会ワロタ
枝野は民主党政権で作ったCM規制法なのに
不十分なのは自民が悪いとか意味不明な答弁を連呼してたな
国会で枝野が自由な言論を守るために法では規制してない
でも民間放送連が規制すべきなので法律が間違ってる
とか規制するのかしないのかどっちなんだよ
って矛盾した主張を繰り返しすべて自民と民間放送連が悪いとキレまくる
お前らが作った法律なのに無責任すぎるだろ
早口でまくしたてキレまくるだけのゴミじゃん

394 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:12:14.66 ID:bOsGPhl70.net
>>392
気にするな、マハティールよりは若い

395 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:15:13.24 ID:YDTN4K6va.net
枝野は国民投票法を作成に関与した私が欠陥法と言ってるから直ちに修正すべきとかアホだろ
まずは欠陥法を可決させたことを有権者に謝れよ

396 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:19:43.13 ID:YDTN4K6va.net
法案を作成して可決した枝野本人が当時の答弁を撤回すると言ってるから
国民投票法は当時に立ち戻り議論して修正すべきだってわがまますぎるだろ
赤ちゃんレベルのゴミ

397 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:25:34.36 ID:eE1miXwQ0.net
国民民主党、合計支持率が「半分」に… 結党1年、自由党との合併は失敗 産経zakzak

国民民主党は7日、結党1周年を迎えた。4月には「政界の壊し屋」こと小沢一郎氏率いる自由党を吸収合併したが、政党支持率は1%にも届かず、合併の効果が表れることはなかった。

1年前の結党大会では、「自民党に代わる政党をつくる第一歩だ!」と意気軒高だったが、党勢は思うように伸びず、離党者も相次いだ。
所属議員は結党時の62人から57人に減った。共産党との人脈もある小沢との合併で野党勢力をまとめようとしたが、世論は冷めていたようだ。

共同通信社の世論調査で、4月の合併前の国民民主党の支持率は1・6%、自由党は0・3%だったが、今月1、2両日に実施した調査では0・9%と、合計支持率の約半分まで急落してしまった。

 玉木氏は周辺に「(低支持率は)誤差の範囲だ。うまく反映されなかったのではないか」と語ったが、あまりに楽観的ではないか。

政治評論家の伊藤達美氏は
「状況判断ができていない。右往左往せず、5年、10年先を見ながら行動すべきだ」と語った。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190509/soc1905090004-s1.html

398 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:27:51.40 ID:u4gdVItia.net
フルアーマーはやっぱりトップの器じゃないな
しかし他の野党党首は明らかに枝野以下

向こう10年政権交代のせの字もでないだろう・・

399 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:28:16.15 ID:m62IVmkl0.net
中核派は文在寅政権を攻撃する側だった
マンセー

400 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:41:22.71 ID:Z1lqzKZ40.net
>>398
立憲ファンの多くは全然政権取りにこだわりなさそう 民民や小沢や社民を虐めてニヤニヤしても、それでいて大した実害もないからなあ 共産のかかしによるテロリズムさえ有効な脅しになるとはおもえない

なおかつ自民もそれはそれで困らないから話はここで完結してしまう めでたしめでたし

401 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:46:37.18 ID:7+wMqbu90.net
>>400

>共産のかかしによるテロリズムさえ有効な脅しになるとはおもえない


いや、これは頭痛の原因だと思う。

402 :無党派さん :2019/05/09(木) 15:47:33.35 ID:eE1miXwQ0.net
国民民主党、合計支持率が「半分」に… 結党1年、自由党との合併は失敗か
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557372760/

403 :無党派さん :2019/05/09(木) 16:00:23.09 ID:wzfbVp2E0.net
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557379278/

海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

404 :無党派さん :2019/05/09(木) 16:23:51.95 ID:mCWEd4s40.net
>>395
民法がちゃんと「規制します」と言っていたのに、
「やりません」と変わったからね。
「じゃあ、法律で規制します。」
と言うのが当然じゃないか?
だって選挙はちゃんと規制しているのに。

405 :無党派さん :2019/05/09(木) 16:49:20.18 ID:pqKDL7Z0M.net
当時の民放連代表の発言はあくまで私見って事なんだろうけど民放連の態度が変わらないよう法案を詰めるべきだったのは間違いない
もちろん修正に応じる義務はないのでこのまま進むという事に
枝野にとっては騙されたって思いはあるだろうな

406 :無党派さん :2019/05/09(木) 16:51:17.58 ID:Cv++A+Yqp.net
>>398
そう、他野党は枝野以下だという事は強調されるべきだ
曲がりなりにも対自民の絵を打ち出せるのが我が党とせいぜい共闘連呼している共産党しかない

国民その他は自分らの保身しか頭にない
他野党のスレをみても分かる、他党スレはずーっと小沢の処遇や階とかの話ばかり
安倍自民に対してどうかとか、まして政権とるとかそんなスタートラインにも立てていない

407 :無党派さん :2019/05/09(木) 16:58:16.34 ID:/kfkSY26d.net
>>406
在日外国人だとか同性愛者だとか、
マイノリティばかりに目を向けるのはどうかと思うぞ
浮世離れした政党、というイメージが強まるし

408 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:04:56.47 ID:1FVNhfQ70.net
70代の総理でこんな世界の流れについてくなんて到底不可能やろなぁw

https://hbol.jp/190982
2月に『日本経済新聞』が東京大学の協力を得て調査した結果によると、日本の高速固定通信の速度が
OECD加盟36か国中、23位に転落したことが明らかになった(’15年は7位)。

<こんなにも遅い!>
●モバイル
1位 ノルウェー
6位 韓国
35位 トルコ
46位 日本

●固定回線
1位 シンガポール
5位 韓国
19位 台湾
20位 日本

409 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:08:40.11 ID:lgDiwV5m0.net
チキンレースか ミサイルとは言わないんだな

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019050900929&g=pol

韓国メディアは9日、北朝鮮が飛翔体を発射したと報じた。

410 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:13:06.24 ID:lgDiwV5m0.net
共産は何故反対しなかったのか 志位の説明も不明瞭だし

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019050900827&g=pol

 衆院は9日の本会議で、天皇陛下即位を祝う賀詞奉呈を全会一致で議決した。
即位について「誠に慶賀に堪えない」と祝意を示し、「天皇皇后両陛下のいよいよのご清祥と令和のみ代の末永き弥栄(いやさか)」を祈念する内容。
 上皇さまの天皇即位の際の賀詞議決では共産党が反対した。
今回賛成した理由について、同党の志位和夫委員長は記者会見で「当時は君主制廃止を掲げていたが、2004年の綱領改定で考え方を変えた」と説明した。

 参院も来週の本会議での賀詞議決を検討している。

411 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:14:05.73 ID:/kfkSY26d.net
立憲の集会に来る一般人の悪口をツイッターに書いている人もいるけど、
集会に来るような人達は悪口を気にしない人が多いのかな
「軍師気取り」、「自説開陳ジジイ」とか結構辛辣

412 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:14:48.96 ID:YDTN4K6va.net
>>404
え?枝野は我々が規制するなって言ってたから民放連は規制してないでしょ
って問い詰めたあとにあなた方の答弁では規制するって言ったよね
矛盾してるよね
枝野本人は規制すべきでないしそれを法律に反映させたけど民放連は当時に規制するって言ったよね
なんか訳わからんことを連呼してたんだが
法律で規制しないってことで可決したんだから問題ないだろ

413 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:17:06.30 ID:pqKDL7Z0M.net
スラーッとした美人候補者が多いなあ
エダノンの好みなのか

414 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:18:13.53 ID:tGMIXnZEr.net
>>411
SNSやらずに5ちゃんとかやってそう。5ちゃん自体高齢化が酷いし

415 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:25:07.73 ID:/kfkSY26d.net
地方組織も時々ツイッターで非難されてるな
「&#9899;&#9899;県連は代表がいない所ではガンバローコールをしている、けしからん」とか
所属議員のツイッターの文章を「指導」する支持者もいるし

416 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:33:35.71 ID:Zns0D4VY0.net
社会党全盛期を盛り上げていた爺さん婆さん達
調子に乗って社会党を低迷させた張本人
社民党の党勢が悪くなってるのに「俺たちが社会党を作り上げたんだ」と
下の世代に偉そうにふんぞり返り、党に居座りパワハラ三昧、やりたい放題だったね
社会党が末期状態の今、どこにいったんだろうね
野党で一番勢いがあって、候補が新人だらけで入り込みやすい党が一つあるね
政治家経験の少ない候補達、「○○さんに任せれば大丈夫よ」に騙されたら危ないよ
「ボランティアがたくさん来るなぁ、党職員応募にも殺到してるぞー」と
のんびりと喜んでる党本部の担当者、ちゃんと各支部を見回らないとあとあと大変よ

417 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:35:45.13 ID:jvEhfceM0.net
安倍は又飛翔体と言って国民を騙すの?

418 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:39:52.91 ID:pqKDL7Z0M.net
Twitterにその手の事を書き込んでるのアラフォーの親衛隊の方々でしょ
集会に訪れるのは60代以上の方が大半だからTwitterの目に触れる機会は少ないかも
頓珍漢な支持者もおるけど票に色はついてないから多めにみてあげないと

419 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:43:26.51 ID:m62IVmkl0.net
立憲信者は日本人叩きが大好きであるが
なんと
日本人叩きの文在寅も叩きだしたぞ
3年前、日本の左翼は韓国に行き
ろーそくデモで朴槿恵を攻撃していたが
今では北朝鮮に食料を送る文在寅を攻撃中

枝野を賞賛し日本人を叩き続けている立憲信者
日本人叩きは続けるだろうが
枝野の敵に回る可能性大

420 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:44:43.50 ID:qbDzBqGz0.net
>>418
ツイッターをよく利用する親衛隊の方々は遠征もされていますね
飛行機や新幹線で駆けつけたり
街宣があると、必ず最前列でカメラを抱えているようです

421 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:49:39.20 ID:QiMcJYIV0.net
>>393
枝野は表現の自由ガイジだからな
児ポ単純所持規制にもずっと反対してきた
ロリコンやキモヲタはネトウヨなんだからいくら媚びても立憲に投票してくれるわけないのにw

422 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:52:16.35 ID:zLALCO1T0.net
日本人を憎め、日本人を告訴せよの左翼ですが
北朝鮮支援の文在寅を叩いている点からして
日本の左翼は在日利権が一番重要らしい
マンセー

423 :無党派さん :2019/05/09(木) 17:59:30.93 ID:mSaAeflB0.net
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]令和スタート号
⇒怒りの徹底追及:日本中枢のシャブ汚染−東大卒の経産省キャリア「西田哲也容疑者」が覚醒剤を密輸して逮捕
⇒ドキュメント皇居前広場−時代が変わるそのときに、ここでドラマが起きてた(評者:神田秀一)
⇒怒りの現場ルポ:<小池百合子よ、この醜態をどう見ますか?>豊洲市場が無法地帯になってしまった−ターレ二人乗り、スピード超過他
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:安倍晋三はまたしても拉致問題を政治利用するつもりなのか?−北朝鮮・金 正恩労働党委員長との「無条件会談」示唆のウラ
⇒怒りの徹底追及:悠仁さまの机にナイフ男「長谷川薫容疑者」が出所後に待ち構える「公安」と「右翼」

424 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:01:16.54 ID:RE+cgVXf0.net
埼玉県知事選 行田邦子が出馬

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019050900842&g=pol

上田知事はどうする?、自民党はどうする?
行田には自民党が乗れなくもないのか?行田は上田の後継で出るという説もあるが果たしてどうなる。
上田が続ける気なら枝野は支持するって言ってたけど。どういう構図になるんだろう。
上田が出るなら自民党は勝てないって数ヶ月前には候補者選びも宙に浮いたままみたいな記事が出ていたけど。

425 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:02:16.45 ID:mCWEd4s40.net
選挙の中立性は民放連やNHKが自主的にやっているだよね。
内容はやりすぎのような気もするが。
だったら国民投票もちゃんとやらないと。
両方共民主主義の根幹だよね。

426 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:03:49.74 ID:1FVNhfQ70.net
>>419
そもそも枝野はレーダー照射問題でも日本に理がある見解示してるし
いざとなればガチの反日サヨクなんて簡単に切り捨てるよw
惰弱な弱小野党とは違うのだよw

427 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:06:28.05 ID:HAHEXN4O0.net
立憲民主党の枝野幸男のオセロのように変わる過去の発言

・辺野古移設  枝野『賛成、辺野古移設が唯一無二の解決策』
・憲法改正   枝野『賛成、時代と共に憲法も柔軟に変えていくのは当たり前』
・原発再稼働  枝野『賛成、俺経産大臣だしw』
・消費増税   枝野『賛成、消費増税こそ最高の景気対策』

マスコミは全然追求しないのは何故なんだろうね?
マスコミは野党を応援しているからか?
朝鮮マネー?
核マル派出身だから?
反日つながり?

428 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:08:35.77 ID:YDTN4K6va.net
>>421
結局のところ国民投票法におけるCM規制は枝野の当時の主張通りに規制しないってことになってる
民放連がそれを尊重して規制しない方向で対応すると回答したら
枝野が当時は枝野の主張に反対してたじゃん
何で規制しないって方向転換したのか明確にするために当時の議論に戻すべきってぶちギレ
枝野が責任者だった旧民主党が規制するべきでないっことで法律が制定されたのに
民放連は法律に違反しても当時の主張を貫くべきだろって訳のわからんことを言い出してる
枝野は狂ってるのか?

429 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:16:04.85 ID:vfrol2x70.net
次の参院選は
所属・推薦政党や組合に何の意味もないことを
無党派諸君は頭にたたきこんでおけ
候補者を見よ。

選考基準は、安倍とグルのNHKと新聞テレビが
いかにデマによる扇動をしようが、

【安倍の詐欺に賛成か反対か】だ。

430 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:19:35.90 ID:pqKDL7Z0M.net
埼玉選挙区 定数4

自民、公明、立憲は確定

残り1議席は民民、維新、共産、幸福

431 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:20:26.29 ID:zLALCO1T0.net
新左翼のオセロのように変わる実態
ろーそくデモで朴槿恵を糾弾せよ
現在、文在寅を糾弾せよ

日本人を憎め、この点は変わらないだろうけど

432 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:23:19.31 ID:mSaAeflB0.net
明日発売の月刊誌[文藝春秋]6月号
⇒本誌総力特集:令和皇室に何を望むか
@新天皇皇后「知られざる履歴書」 友納尚子
子供時代の私は、街を自由に歩きたくても、車があるためにそれができないうらめしさを、少しばかり車に対して抱いていたことも確かである――新天皇陛下が秘かに発表された論文があった
A眞子さま百年の恋は新皇室の危機 保阪正康
B雅子さまは悩める女性たちの象徴です 三浦瑠麗
C「令和」以外にもふたつ「総理談話」が準備されていた
安倍官邸「新元号決定」までの全内幕 田ア史郎
D令和とは「うるわしき大和」のことです 中西 進
⇒元伊藤忠商事会長・丹羽宇一郎の怒りの緊急提言「「働き方改革」が日本をダメにする!」
■「仕事を制限することは幸福を制限することだ!」
⇒ジャーナリスト・麻生 幾の渾身のスクープ「トランプ×文 在寅“2分間会談”の真相」
■日本が押さえた韓国と北朝鮮「極秘接触」
⇒精神科医・斎藤 環の警告手記「「中高年ひきこもり」100万人の現実」
⇒改元特別企画:「令和」の未来年表−この国の新しいかたち
■最高の執筆者が予言する日本の新たな30年
▼超高齢化日本の「令和二十四年問題」 河合雅司
▼「日本人になりたい外国人」は受け入れよ E・トッド
▼渋沢栄一「論語と算盤」が日本経済を救う 三村明夫
▼「南海トラフ」「首都直下」地震は必ず起こる 平田 直
▼このままなら「科学技術立国」は崩壊する 梶田隆章
▼令和の「言ってはいけない」不都合な真実 橘玲
▼“ほぼ日”流「仕事術」のススメ 糸井重里
▼人間が「鬼」にならぬ御代に 平岩弓枝
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/-/img_b935c2a248623458d1bd322b4f247d0d773088.jpg

433 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:29:11.90 ID:Sy5P3AR2a.net
>>416
加入戦術は
左翼のお家芸。
革マルしかり、社青同解放派しかり

434 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:30:47.08 ID:clZ3UjoJa.net
行田は希望と提携する維新、民民、立憲の誰を支援するんだろうな 自分の選挙第一で中立を保ちそうだが

435 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:32:31.45 ID:pqKDL7Z0M.net
国民民主、参院香川で無所属新人推薦 京都は擁立正式取り下げ
https://www.sankei.com/politics/amp/190508/plt1905080026-a.html?__twitter_impression=true

国民民主党は8日の総務会で、夏の参院選香川選挙区(改選数1)に無所属で立候補する会社経営の新人、尾田美和子氏(46)の推薦を決めた。
京都選挙区(同2)の公認候補に内定していた新人、斎藤アレックス氏(33)の擁立を取り下げることも正式に決定した。立憲民主党が同選挙区に擁立する新人候補に一本化する。

https://i.imgur.com/5mqaIje.jpg

436 :無党派さん :2019/05/09(木) 18:49:56.34 ID:qXBicTm10.net
>>432
立憲の存在感がゼロだな
まだパコリーヌ事件の時の方が存在感あったわ

437 :無党派さん :2019/05/09(木) 19:00:47.23 ID:wzfbVp2E0.net
【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556539654/

&#65533;【アベノミクス】消費者心理が7カ月連続悪化 増税控え節約意識強まる&#65533;
&#65533;https://this.kiji.is/499136319220352097?c=39550187727945729&#65533;

438 :無党派さん :2019/05/09(木) 19:02:49.44 ID:83xiraCP0.net
国政選挙が近づくと北朝鮮がミサイル実験をするのにはなにか理由があるのか?

439 :無党派さん :2019/05/09(木) 19:08:40.25 ID:QiMcJYIV0.net
>>438
NaNaNaNaNaNaNaNaNa・・・

ギラギラッ 容赦ない世論が
強火で照り付ける on mass media
自惚れ温度は急上昇
支持されないのは野党のサガだね

ミサイル 打ち込めば 何故か逸らすのに
日本を またすぐ見る 北って もしかしてもしかして

フライングゲット 安倍は一足先に
長期政権今すぐ手に入れようか
フライングゲット 国会で言われる前に
心のうちビビッと感じるままに

野党が攻めても 微笑みながら
国民が安倍に恋してるのは鉄板
フライングゲット だから 補選より早く
小選挙区は全て安倍のもの
勝てるから 衆院解散!



     /⌒Y⌒\      電通利権をトリモロス!秋豚さんと共に、総力で!
   / /⌒⌒ i  \                           /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  / 彡/    ヽミ ヘ                          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  | /_二 二_\ |          r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
  >Y=[ ・〜八・〜]=Y<          !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
  ヒ|   ̄(_) ̄  |ノ           l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   |    / | ヽ   |           lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   |    ヽ_ノ   |          _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
  /ヽ   __  ノ\        / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
 |  \___/   |     / {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
 | \  V><V   / |     l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
  \  \__へ/ /      l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
  |\ | (三 |  /|       ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |        }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\ 

440 :無党派さん :2019/05/09(木) 19:18:23.79 ID:pqKDL7Z0M.net
民主党、民進党時代の芸能ネタって無党派に訴求出来たからね

441 :無党派さん :2019/05/09(木) 19:57:19.43 ID:tS1+yPdT0.net
>>427
野党になると与党に比べて露出が減るから。
日本のゲッペルスこと世耕も「自民党が野党になった時、露出が減った。メディアは俺たちの主張を報道してくれないとか言ってたで。

442 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:01:29.53 ID:wzfbVp2E0.net
【暴力団】ヤクザと選挙、山口組の民主党推しや安倍氏宅火炎瓶騒動など
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557398890/

443 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:02:25.59 ID:vfrol2x70.net
捏造政権支持率で安倍政権を維持し軽減税率で8%据え置きの
甘い汁をちゅちゅう吸う 脱税新聞 東京

保育の無償化 子供たちが置き去りだ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019050902000172.html

>法案の見直しを求める。

まず結論が間違っている。法案は廃止、二度とやってはならない。

全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
夫婦で年収1千万の子どもに分配するなど狂気の沙汰だ。
日本人がやることではない。

そして【またしても】デマを飛ばし安倍の糞を食う。

財源は
赤字国債
=政府の借金の増
=将来の増税
=今の子どもたちに対する虐待
=日本の将来の破壊。

子どもを置き去りどころか
子どもを虐待しているのは
東京新聞
おまえだ。

444 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:06:28.57 ID:lgDiwV5m0.net
野田正論だな

https://this.kiji.is/499164396468356193

衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相は9日の記者会見で、国民民主党の玉木雄一郎代表が呼び掛ける野党結集に慎重な姿勢を示した。「どういう声掛けがあるか分からないが、選挙の連携は(立憲民主党の)枝野幸男代表が呼び掛けている。その実務を進めることに尽きる」と述べた。夏の参院選や取り沙汰される衆参同日選での協力に取り組む考えだ。

 野田氏は立民を軸とした野党結集を目指している。立民と、自由党と合流した国民との橋渡しに関し「一つの党になるのは困難だが、選挙や国会での連携を含めその仲立ちする役割はある」と説明した。

445 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:06:38.12 ID:tS1+yPdT0.net
>>442
「山口組の民主党押し」の元ネタは2007年の夕刊フジやzakzak記事ソースw

446 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:09:12.98 ID:vfrol2x70.net
捏造政権支持率で安倍政権を維持し軽減税率で8%据え置きの
甘い汁をちゅちゅう吸う 脱税新聞 東京

>「取り組みが遅い」野党、法案を批判
 ハラスメント規制、参院審議入り

笑ってやれ

>海外と比較して日本の取り組みは遅れている

共産党はどこの国の人間だ。土人か。

福島瑞穂にいたっては

>LGBTに対するハラスメントの禁止を法案に明記すべきだと主張

ハラスメントは「受け手」が決める。
「投げ手」が決めることはできない。

肩をたたいても励ましにもハラスメントにもなる。
だから第三者がハラスメントを定義することはできない。
やれば、それは国家による【洗脳】だ。

ハラスメントを防止したいなら
その言動の「その場」から「逃げること」と「逃げ方」を教えることだ。
いじめも同じだ。

野党はくだらないことはやめろ。

何の危機感もない
幼稚園児どもが。

447 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:16:59.70 ID:tS1+yPdT0.net
>>444
そりゃあ野田も枝野も日本新党出身だからな。
野田と小沢の関係ばかりネタになるが、菅直人と小沢の関係についてもっとネタにしろよw
菅直人と小沢は民主党政権時代から会談も対談も一切してない。
野田と小沢は民進党時代も今年冬にも何度も会談や対談してる。
菅直人よりは話し合いができないような間柄ではないw

448 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:19:42.97 ID:vfrol2x70.net
再度、貼る。

キリスト教における女性の位置づけ
http://matsuohj.com/Maria_3_Knowledge.html

キリスト教徒の国の思想と価値観は
日本人とまったく異なるのだ。

それにひれ伏せと主張することは、
日本人の魂を外国に売り飛ばすことだ。

野党は自分たちが何を主張し、やっているかさえ
分からないだろ。

ゴッドが子どもを作ったとする国の思想や価値観を
コウノトリが運んできたとするw日本人が
受け入れることはないのだ。
奇形にしか見えないのだ。

ジェンダー平等も
男が女にハメるのは暴力だとするのも
ホモレズには人権が認められていないから認めろというのも
すべてはゴッドの呪縛からの人間解放闘争なのだ。

だから
かわいそうなw白人とゴッドとの闘争を
日本に持ち込むな。
無教養の人間だけがやることだ。
ネトウヨと同じだ。

まあ なんてことかしらw

ば〜か
wwwww

449 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:24:28.63 ID:Ngm+IaQK0.net
小沢と野田が和解するとか言ってはしゃいでいたオザシン息してるか?
実際小沢がいない方が野党連携はいい形で進むのにな

450 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:26:01.36 ID:tS1+yPdT0.net
>>449
当初、国民民主党と自由党の合流協議が表に出た際、小沢が玉木との会談を野田に報告しに行ったことを連中は無視してたからなあw

451 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:30:27.02 ID:iFQW16kcx.net
小沢一郎氏
〜2度目の政権交代の苦い教訓〜

【後ろから鉄砲。仲間意識がない、権力を知らない、志が小さい、だから仲間うちのセクトの争いみたいになっちゃう。党の中で勢力を広げる為、足を引っ張り合う。でもそのような事すべて乗り越えてまとまります。天下の為だから絶対やります。】週刊ポスト

452 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:34:09.95 ID:vfrol2x70.net
全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
夫婦二人で年収1000万円の子どもの
幼稚園・保育園料を無料にするために使う
【外道の党】=自民党

人間のクズは日本から出ていけ。

453 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:36:24.63 ID:vfrol2x70.net
自民党=人間のクズ

454 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:39:36.87 ID:tS1+yPdT0.net
>>451
足の引っ張りあいは小沢本人よりも小沢の取り巻きに問題がありまくりだったw
小沢ソンタクズは新進党時代から深刻で、こうしてみると何で石破ゲルとか小池マダム寿司が小沢から離れたのかがよく分かる。

455 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:41:57.38 ID:83xiraCP0.net
>>451
「原発(再稼働)も消費税増税もTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)も政府と
同様の方針でいいのか。私たちは主張を貫き通した結果、党名が変わったということを
国民も理解してほしい」と述べ、自らに大義があると強調した。
……
野田佳彦前首相の側近は「決められない政治」について「小沢氏が反主流派になった
途端に政権をかき乱したからにほかならない」と断言する。阿部氏も反自民の「受け
皿」の必要性を唱えながらも「もう小沢さんと一緒にやることはないと思う」と語る。
https://www.sankei.com/politics/news/131124/plt1311240004-n1.html

456 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:46:01.26 ID:hU2vOz3s0.net
小沢野田ブタ和解説は鈴木哲夫が言ってたな
ヤツは誰に忖度してるんだ

457 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:48:32.86 ID:tS1+yPdT0.net
>>456
小沢と野田が何度も会談してるんだよw
むしろ、小沢と菅直人のほうが関係は悪い。
民主党時代から現在に至るまでこの二人は何も会ってない

小沢は、自分の口から多くを語らない故にその意向を忖度した茶坊主どもにかき回されたわけだが、安倍ちゃんの場合は、ご本人が茶坊主どもの傀儡になってるわけですw

458 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:55:12.68 ID:hU2vOz3s0.net
野田ブタが国民民主招きを一貫して拒否してるのは
神津への恨みなんだろうな
今回の件も小沢より神津への意趣返しかも

459 :無党派さん :2019/05/09(木) 20:59:50.03 ID:qbDzBqGz0.net
参院会派のコニタンはそろそろ覚悟を決めないといけないんじゃないかな
去年暮れに柏市の公民館で平野貞夫と講演会なんかやってたけどさ

460 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:02:50.74 ID:tS1+yPdT0.net
>>459
平野貞夫こそ、30年近く小沢の足を引っ張り続けた張本人なんだよなあw
小沢が平野に「あなたは本当に過激だから困る」ってこぼしたぐらいだし。
小沢と岡田の政界の親子関係が狂い始めたのも、迷軍師平野貞夫に岡田の家庭教師をやらせたのが始まりだからなw
小沢の評判が悪くなった原因の半分は平野貞夫にある。小沢が穏便に済ませたいところを過激な行動や言動で足を引っ張ったこと数知れず、岡田や船田元両氏の教育係も失敗するなど、多くの大罪がある。

461 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:03:47.22 ID:83xiraCP0.net
高齢者ドライバーに限定免許 事故多発で立民が提言へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011910261000.html

今後、自動ブレーキや、ペダルの踏み間違いによる急発進を防ぐ技術などを搭載した
「安全運転サポート車」に限定した免許の導入などを検討し、事故防止に向けた
提言をまとめることになりました。

462 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:08:33.29 ID:qbDzBqGz0.net
コニタンは青年会議所のイベントに出たり、
公明党議員と中国旅行をしたり、
平野と講演会をしたり、
先日の地方選でも国民民主の候補の応援に何度も行ったりと、
意外な行動を取っているんだよなあ

463 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:10:28.97 ID:tS1+yPdT0.net
>>461
免許取り上げではなく「限定免許」かい。無難といえば無難。

コニタンは野田に忖度してるのに、いろんなところに顔を出すw
小沢は、かつて平野貞夫に岡田を後継者として指導させた時期があるが、平野貞夫氏に教育係を任せたことが失敗だったのではと思う。
岡田は、ああ見えても船田と違って、平野貞夫の教育を乗り切った。
というわけで平野が岡田を批判しても、説得力がない。新進党時代の教育係はどこのどいつだという話になるのでなw

464 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:13:13.51 ID:83xiraCP0.net
安倍の必殺パンチはどの党が受けることになるのかなw

安倍首相が結束呼びかけ「民主政権の悪夢阻止へ勝ち抜きたい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011910351000.html

略称は「りっけん」と「民主党」だったっけ?

465 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:17:42.66 ID:tS1+yPdT0.net
野田は野田で「コニタンは弟のような存在。信頼できる同士」とか言ってたしなあw
コニタンは左の足立と指摘してる人がいたが、まさにそのとおりで、足立も橋下に忖度して、あれこれ言ってたし。

466 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:26:05.98 ID:/1UtyECHd.net
安部の、民主党政権は悪夢だった発言をくつがえすには、
民主党政権は正しかった!と枝野は有権者の前で演説するしかないわ

467 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:28:23.82 ID:qbDzBqGz0.net
去年の夏に公明党の議員団と共に中国旅行をしていた野党議員数名は、
コニタンと、田嶋と、柿沢ミトちゃん…
田嶋は極右アルピニストの野口健と親しかったりするし、立憲会派内でもやっぱりコニタン同様浮いてそうだな

468 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:32:51.44 ID:tS1+yPdT0.net
>>466
安倍ちゃんの言う「民主党政権時代は悪夢だった」というアレは、リーマンショック、欧州ソブリン危機、東日本大震災などの出来事が重なっていたからw
リーマンショック、欧州ソブリン危機、東日本大震災などといった悪夢のような出来事が重なっていた。
安倍政権になるとリーマンショックとか欧州ゾブリン危機の影響が薄れたことで長期政権になっている。
世界経済の好調でタイミングが重なった。
小泉政権の時も世界経済は戦後最大の好景気と言われていて長期政権だったし。
2003-2008はアメリカの住宅バブルの時で、世界全体が戦後最大の好景気だった時期であり、日本が小泉改革でバブルからの復活を失敗した時期でもある。

469 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:38:08.67 ID:lgDiwV5m0.net
安倍は笑いが止まらないだろう

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190509/k00/00m/010/243000c

 国民民主党が、同党と合併した自由党を率いた小沢一郎氏の処遇に苦慮している。
小沢氏は「一兵卒でやる」と語るが、党内には「壊し屋」の異名を取る小沢氏への警戒感は根強く、額面通りに受け取る向きは少ない。
小沢氏に付与する権限の内容が焦点となりそうだ。

 「適切な役職は何なのか胸襟を開いて話し合っている」。
玉木雄一郎代表は9日、党本部での両院議員懇談会で、小沢氏の処遇を巡り調整が続く現状を報告した。
小沢氏は8日に党本部で玉木氏から、選挙に関する役職の提示を受け、協議したが、結論は出なかった。
小沢氏は記者団に「一兵卒としてできる限りやるとお話しした」と語った。

 結論が持ち越しになったのに対し、国民中堅は「小沢氏の作戦だろう。
どんな権限かでもめたのではないか。
お飾りにならないということだ」との見方を示す。
党内には「玉木氏より一枚も二枚も上手」(関係者)の小沢氏に玉木氏が手玉に取られかねないとの警戒感がある。

 玉木氏は小沢氏の処遇に理解を得ようと躍起だ。
民主党政権末期に大量離党を主導した小沢氏に対し、8日夜のBSフジ番組で「総括してもらいたい。
国民に謝るべきだと申し上げている」と明らかにした。
小沢氏が「どこかのタイミングでやらなきゃいけないな」と語ったことまで披露した。

 だが、立憲民主党会派の議員が「小沢氏は完全に玉木氏を揺さぶっている。
玉木氏は地獄のような状況だろう」と語るなど、他の野党も冷ややかだ。
小沢氏は9日の衆院本会議に出席し、隣席の玉木氏と談笑する場面もあったが、終了後の記者団の取材には応じず、議場を後にした。

470 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:41:19.96 ID:83xiraCP0.net
F-35AのFDR一部、かいめいの情報からヴァン・ゴッホが引き上げ
https://flyteam.jp/news/article/109781

FDR一部というからにはFDRが壊れたということだが(他報ではメモリ部分がない)…
新鋭機F35はとてつもない衝撃を受けて機体も操縦士もミンチ状態かも(´・ω・`)

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/500x400/img_bf59368a2f24a22712ccaf22a75d76a6318956.jpg
[サムネイル読み込み中&#183;&#183;&#183;]

フライトデータレコーダどのぐらいの衝撃や環境に耐えなければいけないかの試験内容
衝撃:レコーダに3400Gの衝撃を与える。
静破壊:連続した約2.2トンの力を各軸方向に5分間加える
耐火防護:1100℃に30分 炎がケースの100パーセント覆う
海水防護:海水に30日間、約3m の深さに沈める
深海圧力:6000m 相当の深度海水に30日沈める
液体侵食:航空機燃料、潤滑油、作動油、トイレ洗浄液、消火器薬剤

471 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:49:17.44 ID:tS1+yPdT0.net
小泉政権のあの景気回復って全然、足りてなかったんだよなw
世界中が好景気の中、小泉政権下での経済成長は低迷していた。
こういうのが本当に悪運が強いというかね、小泉改革っていうのは不良再処理が終わるタイミングとアメリカ住宅バブルで世界中が大二次大戦後最大の好景気になったタイミングと重なった。
だからちょっと上がって国民も「成功しているっぽい?」と信じてしまえる環境が出来てしまった。アベノミクスと同じ。
安倍政権にしても世界経済の好調さに助けられた側面があるし。

472 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:49:55.55 ID:F+NZ3kLP0.net
>>430
維新と幸福はかすりもしないよ。

473 :無党派さん :2019/05/09(木) 21:55:39.28 ID:F+NZ3kLP0.net
>>445
アサ芸じゃなかった?
アサ芸の記事のオチは民主党への投票を呼びかけたけど昔からの付合いで自民党に投票した者が多かったって結論だったw

474 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:04:08.42 ID:tS1+yPdT0.net
>>473
アサ芸かは覚えてないが、2chの過去ログでは夕刊フジ、zakzak記事ソースでニューススレに立ってたよ。
経世会=山口組vs清和会=住吉会、稲川会とかいう陰謀ネタとかあったw

475 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:07:37.73 ID:wzfbVp2E0.net
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557379278/

マスゴミの交通事故報道姿勢 池袋と大津でかなり違うような気がする あと警察対応も [427379953]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557392456/

476 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:15:32.79 ID:tS1+yPdT0.net
いつもの「やってる感」の演出w
もう何度もこういうのを見てきたからか、信じられない。

自民 “大企業は下請けに利益分配を” 経済成長の提言まとめる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011909571000.html

477 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:15:47.27 ID:7w9IpsoWK.net
>>444

立憲と国民党の橋渡ししたいなら、野田みたいなポジションとる方が
どっちにも独自の立場でものいえるから、いい立ち回りだと思います

小沢さんは、小さいながらも政党持ってて
枝野とも玉木さんとも対等に話できたのに
合流して一兵卒になっちゃって
影響力ガタ落ちになったと思います!

478 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:17:55.91 ID:HAHEXN4O0.net
立憲民主党の枝野幸男のオセロのように変わる過去の発言集
核マル派のペテン師政治家、枝野幸男が日本を滅ぼす

・辺野古移設  枝野『賛成、辺野古移設が唯一無二の解決策』
・憲法改正   枝野『賛成、時代と共に憲法も柔軟に変えていくのは当たり前』
・原発再稼働  枝野『賛成、俺経産大臣だしw』
・消費増税   枝野『賛成、消費増税こそ最高の景気対策』

嘘つきババア軍団
二重国籍で逃げ回るだけの蓮舫
天皇陛下と同じ空気を吸いたくない、生理的に嫌いといった北朝鮮工作員の辻元清美
W不倫のスペシャリスト山尾志桜里
のクソババアが加わって国民を舐め切っている支持率ダダ滑りの立憲民主党に投票するなんて自殺行為だ

479 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:22:09.33 ID:7w9IpsoWK.net
>>469

小沢さんは、国民党の選対委員長になるのかと思ったら
そうじゃないみたいなので
小沢さんの役職決まるの待つ必要なさそうですね

共闘野党は早急に選挙責任者が集まって
選挙準備始めてほしいです!

480 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:22:51.21 ID:tS1+yPdT0.net
>>478
蓮舫の国籍の件って、なぜ参院に初出馬するときに問題にならなかったの?つまりそのとき選挙管理委員会が「彼女に被選挙権がある」と認めた。そこで問題にならなかったのだから、今も問題ない。もし問題あるのなら蓮舫じゃなく選管の責任だべw
辻元の「天皇陛下と同じ空気を吸いたくない、生理的に嫌い」は本人が「過去はそうでした」と認めて天皇容認へ転向したし、皇室主催行事にも出席している。
山尾のダブル不倫問題なんぞ、どうでもいいんじゃないかw

481 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:41:12.24 ID:QiMcJYIV0.net
>>480
自民の小野田キモとかいう女キモヲタも二重国籍w

482 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:47:00.79 ID:vfrol2x70.net
トランプによる中国に対する関税の引き上げは
アメリカ企業の国際競争力低下の自己証明だ。

残念w

う〜んw

昔、おれはアメリカが好きだったけどね
今はキモイw

昔のアメリカを

どうぞw

The Ventures
https://www.youtube.com/watch?v=j4Ks2CEvZvQ

483 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:51:39.12 ID:vfrol2x70.net
報道ステーション

後藤=安倍の糞食い

あ〜
クセ

何だこれ

=拉致被害者救出【やるやる詐欺】

自民党=人間のクズ

どうぞw

津軽三味線全国大会
https://www.youtube.com/watch?v=TT0zoZ9f5Xg

484 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:53:05.76 ID:vfrol2x70.net
これも

どうぞw

津軽三味線全国大会 
https://www.youtube.com/watch?v=Y66JYFPHcoc

485 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:59:14.19 ID:pqKDL7Z0M.net
蓮舫の場合は2重国籍だったとしてもそれ自体は問題ではなかった
確認して台湾国籍の離脱手続きを進めれば良かったんだが、差別だの何だのゴネて適切な対応をしなかったのが致命的だった

あの時民進党の代表だったから政権交代すれば総理大臣の可能性もあった
総理大臣が2重国籍というのは流石にマズいよねって事が本質の部分なのだけど蓮舫はわかってなかったと思う

486 :無党派さん :2019/05/09(木) 22:59:15.63 ID:vfrol2x70.net
全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
夫婦二人で年収1000万円の子どもの
幼稚園・保育園料を無料にするために使う
【外道の党】=自民党

人間のクズは日本から出ていけ。

487 :無党派さん :2019/05/09(木) 23:00:57.61 ID:vfrol2x70.net
安倍と自民党員と創価学会員=人間のクズ

日本から出ていけ

488 :無党派さん :2019/05/09(木) 23:09:32.04 ID:vfrol2x70.net
日本人はこういうことは絶対にやらない。
できないのだ。人間だからだ。

全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
夫婦二人で年収1000万円の子どもの
幼稚園・保育園料を無料にするために使う
【外道の党】=自民党

自民党=朝鮮人

人間のクズは日本から出ていけ。

489 :無党派さん :2019/05/09(木) 23:10:28.20 ID:7EZYlBrP0.net
>>278
結集=立憲と組んで大民主で自民党と対抗
組み替え=維新と組んで旧民主党とは違う形で自民党と対抗

490 :無党派さん :2019/05/09(木) 23:14:08.02 ID:WI33HQGh0.net
国民民主、お飾り拒否の「壊し屋」小沢一郎を警戒
玉木「民主党壊した総括と謝罪を」

国民民主党が、同党と合併した自由党を率いた小沢一郎氏の処遇に苦慮している。小沢氏は「一兵卒でやる」と語るが、
党内には「壊し屋」の異名を取る小沢氏への警戒感は根強く、額面通りに受け取る向きは少ない。小沢氏に付与する権限の内容が焦点となりそうだ。

結論が持ち越しになったのに対し、
国民中堅は「小沢氏の作戦だろう。
どんな権限かでもめたのではないか。お飾りにならないということだ」との見方を示す。

党内には「玉木氏より一枚も二枚も上手」(関係者)の小沢氏に玉木氏が手玉に取られかねないとの警戒感がある。

 玉木氏は小沢氏の処遇に理解を得ようと躍起だ。民主党政権末期に大量離党を主導した小沢氏に対し、8日夜のBSフジ番組で
「総括してもらいたい。国民に謝るべきだと申し上げている」と明らかにした。小沢氏が「どこかのタイミングでやらなきゃいけないな」と語ったことまで披露した。

小沢氏は9日の衆院本会議に出席し、隣席の玉木氏と談笑する場面もあったが、終了後の記者団の取材には応じず、議場を後にした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000084-mai-pol

491 :無党派さん :2019/05/09(木) 23:22:37.29 ID:WI33HQGh0.net
国民民主、お飾り拒否の「壊し屋」小沢一郎を警戒 玉木「民主党壊した総括と謝罪を」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557411674/

492 :無党派さん :2019/05/09(木) 23:23:38.87 ID:vfrol2x70.net
日本の最大の政治課題は【少子化・人口減少】だ。

「まっとうな保守」を見よ。

冒頭から12分だけでよい。ヒマがあれば全部見よw

まだ見ていない人だけ

どうぞw

自民・石破氏が会見 総裁選への出馬を表明(2018年8月10日)
https://www.youtube.com/watch?v=a9a5jNAC-XI&t=459s

493 :無党派さん :2019/05/10(金) 00:00:42.48 ID:9Kn6/XPx0.net
>>471
一人当たりGDP世界ランキング IMFより抜粋

2000年 3位 (森)
2006年 18位 (小泉)+竹中
2007年 22位 (安倍)
2008年 23位 (麻生)

2009年 16位 (鳩山)
2010年 14位 (菅)
2011年 14位 (菅/野田)
2012年 10位 (野田)

2016年 30位 (安倍)+竹中
2017年 22位 (安倍)+竹中 ※GDPの計算方式を変更


馬鹿「それドルベースだろw」
僕「円ベースでも一人当たりGDP世界ランキングは同じだぞ」
馬鹿「そんなわけないだろw 何ってんだ、このパヨクはwww」
僕「これがジャップ、か」

494 :無党派さん :2019/05/10(金) 00:01:01.65 ID:9Kn6/XPx0.net
>>471
今度こそ韓国が崩壊したらいいね。

2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 

現実↓

『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』

韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=18034


『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』

毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/

495 :無党派さん :2019/05/10(金) 00:01:24.58 ID:9Kn6/XPx0.net
>>471
1997年から2107年の実質賃金

日本だけマイナス9%
韓国はプラス150%
https://www.nikkei.com/content/pic/20190319/96958A9F889DE6E0E4E3E4E3E5E2E3EAE2E1E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSXMZO4262697018032019MM8001-PB1-4.jpg

日本の賃金が世界で大きく取り残されている。
過去20年間の時給をみると日本は9%減り、主要国で唯一のマイナス。

経済協力開発機構(OECD)は残業代を含めた民間部門の総収入について、
働き手1人の1時間あたりの金額をはじいた。
国際比較が可能な17年と97年と比べると20年間で日本は9%下落した。
主要国で唯一のマイナスだ。英国は87%、米国は76%、フランスは66%、ドイツは55%も増えた。韓国は2.5倍。
日本の平均年収は米国を3割も下回っている。

496 :無党派さん :2019/05/10(金) 00:01:39.82 ID:9Kn6/XPx0.net
>>471
デフレは不況と無関係だという歴史的事実 むしろデフレ期の方が経済成長率は高い(´・ω・`)

デフレが不況をもたらすという誤解
デフレ批判によれば、商品の値段が下がり続けると、人々は将来も値下がりが続くだろうと予想し、もっと安くなるまで買い控えるようになるため、
商品がますます売れなくなり、不況になるという。この悪循環は「デフレスパイラル」と呼ばれる。
だが、こんなことは実際にはない。

慶應義塾大学大学院准教授の小幡績氏は、次のように指摘する。
「消費者は必要なもの、欲しいものを値下がりするからといって10年も待ち続けることはない。
せいぜい、バーゲンになったら買おうと衣料品を数カ月我慢するだけのことだ。(中略)
物価の継続的な下落により消費を先送りしている消費者は存在しない。
デフレスパイラルは存在しないのだ」(『円高・デフレが日本を救う』<ディスカヴァー・トゥエンティワン>より)

確かに、人は将来の価格を予測する際、過去の価格の動きを判断の参考にする。しかし、それはあくまで、さまざまな要素のうちのひとつにすぎない。
過去に商品の値下がりが続いたからといって、今後もそれが続くと信じなければならない理由はない。

デフレは不況をもたらし、経済の成長を妨げるという主張は、歴史的な事実にも反している。

米ミネアポリス連銀のエコノミスト、アンドリュー・アトキンソンとパトリック・キホーは2004年の論文で、米英独仏日など17カ国を対象にデフレと
不況の関係を調べた。各国について少なくとも100年間のデータを集め分析したところ、1930年代米国の大恐慌ではデフレと不況の間に
緩やかな関連らしきものが見られたが、そのほかについてはデフレ期の90%近くが不況でなかった。
著者たちは「データを見る限り、デフレと不況の間にはほとんど何の関係もない」と結論づけている。

国際決済銀行(BIS)も昨年3月に発表した報告書で、デフレと経済成長の関連は弱いと結論づけた。

それによると、調査対象の38カ国・地域が第二次世界大戦後に経験した短期的なデフレ期間は合計で100年間余りに相当するが、
こうした期間の成長率は平均3.2%と、それ以外の期間の同2.7%より高かった。
デフレで経済成長率が大きく低下したのは、やはり米国の大恐慌時だけだったという。
https://biz-journal.jp/2016/03/post_14108_2.html

ポピュリズムって怖いね。
日本もデフレの白川時代が戦後最大のGDPだったからな。
その日本復活の流れを異次元緩和でぶっ壊して、実質賃金でも韓国に負けた。

497 :無党派さん :2019/05/10(金) 00:01:51.80 ID:9Kn6/XPx0.net
>>471
世界最高権威のイギリスエコノミスト誌
「2050年、日本は平均年齢が50歳を超え、世界が経験したことがない老齢国家となっている。
そして、購買力平価で見た一人当たりのGDPは中国とほぼ同じで、イタリアよりちょっと下で、
アメリカや 

韓 国 の 半 分 程 度 である」

世界の経済ニュースを伝える週刊誌としては、おそらく世界で最も権威があり、そして発行部数(160万部)も
多い英『エコノミスト』が、満を持して出版した未来予測である。エコノミスト所属の記者が、各分野の専門家への
詳細な取材をもとに、科学、政治、人口、経済、女性などの20の分野で、2050年までの世界のメガトレンドを予測している。

エコノミストは1960年代に日本の経済大国化を予測し、見事に的中させているのだが、
今回は日本の将来には悲観的だ。いや、客観的だ。

これらの予測は、オーソドックスなもので、概ね世界の識者のコンセンサスに沿ったものになっていると思う。
奇をてらうような予測はない。そういう意味で、本書は、世界でもっとも権威ある経済誌の編集部がまとめた
世界の「現状認識」だと思ってもらっていい。だからこそ、本書は使えるのだ。
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51926898.html

498 :無党派さん :2019/05/10(金) 00:02:18.42 ID:9Kn6/XPx0.net
>>471
野口悠紀雄「20年後、日本は中国の10分の1になる」
https://youtu.be/YLmKhrlUeSM?t=468

中国「参ったか?小日本」
韓国「俺たちは一人あたりGDPで日本と中国の2倍だから劣等感無いわあ」

早く円高にしろー!!
竹中をクビにしろー!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!!


ジャップ「金融緩和で円安になった今の生活に満足している」

499 :無党派さん :2019/05/10(金) 01:14:47.45 ID:Q+Mb8D870.net
【れいわ新選組】フェア党の大西つねき氏、山本太郎(参・東京)「れいわ新選組」の立候補者公募に応募
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557312714/

500 :無党派さん :2019/05/10(金) 01:19:13.60 ID:WqLqT9cw0.net
>>496
また財務省の御用学者の受け売りねえ

501 :無党派さん :2019/05/10(金) 02:20:27.49 ID:9Kn6/XPx0.net
財務省と白川「円高で増税すべし」

馬鹿「輪転機ぐるぐるで一発逆転や」

結果
GDP30%激減
ますます増税しないといけなくなった
成長どころかマイナス30%
アホですわ

502 :無党派さん :2019/05/10(金) 02:22:46.42 ID:9Kn6/XPx0.net
GDPを30%も減らした総理は安倍だけだからな
戦後最も無能な総理だわ

まあ、このまま円安インフレ税でGDPは中国の10分の1、
一人あたりGDPと実質賃金では韓国の2分の1コースですわ
こんな無能が最長政権だからな
あほくさ('A`)

503 :無党派さん :2019/05/10(金) 06:19:10.37 ID:y0yEvhvKa.net
共産党の大門議員が国会でMMTに言及した。共産党もMMTに舵を切った。
枝野もやれ。

504 :無党派さん :2019/05/10(金) 06:21:43.36 ID:Dsn05dvu0.net
>>503
米山「MMTはねずみ講」

505 :無党派さん :2019/05/10(金) 06:47:00.65 ID:idJEanYa0.net
組合専従ウザいな

506 :無党派さん :2019/05/10(金) 06:57:10.48 ID:u5TCO/zya.net
>>503
MMTみたいな政策は枝野が嫌いそうじゃん

507 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:16:11.26 ID:ek2Vyk2s0.net
日本の左翼は文在寅を攻撃中
日本の右翼は文在寅を支援中
マンセーだな

508 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:18:02.26 ID:2oTsig0i0.net
繰り返し
無党派=日本の良心の諸君に言う。

日本のGDPの6割は個人消費だ。
個人消費は人口減少、特に生産年齢人口の減少で
縮小していく他ない。つまり

【日本はマイナス成長が常態である】

これを頭にたたき込んでおけ。
だからアベノミクスは最初から詐欺だ。
安倍と自民党と読売新聞と日経新聞にだまされるな。

生産年齢人口の推移と予測
https://workit.vaio.com/i-production-age-population/

509 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:20:01.02 ID:BsyHwxJ6a.net
https://i.imgur.com/Dhw6vFN.jpg

510 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:20:37.29 ID:2oTsig0i0.net
読売新聞、朝日新聞、中日東京新聞、日経新聞、毎日新聞
他全国の地方紙、そして共産党の新聞赤旗
を繰り返し糾弾する。

10%へ消費増税されても軽減税率で新聞だけ8%に据え置かれる。
値上げによる販売部数の減少を防ぐためだ。

【メデイアの立場を利用して】正当化を繰り返してきた。金あさり乞食だ。
8%の据え置きは【捏造政権支持率】によって政権を維持することで可能だ。

そして10%の消費税を受け取るべきものを
8%しか受け取らないのだからその分、納税額は減少する。

納税額の減少
=脱税
=財政赤字の増
=政府の借金の増
=「将来の増税」による今の子どもたちに対する虐待
=日本の破壊

そして軽減税率は
=金持ち優遇
=中低所得者に対する虐待
=格差拡大
=日本の破壊

おまえらのやっていることは【日本の破壊】だ。
すぐに国民に謝罪して脱税を撤回しろ。
安倍に軽減税率をやめさせろ。

511 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:21:44.98 ID:2oTsig0i0.net
全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
夫婦二人で年収1000万円の子どもの
幼稚園・保育園料を無料にするために使う
【外道の党】=自民党

自民党=朝鮮人

人間のクズは日本から出ていけ。

512 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:39:23.94 ID:2oTsig0i0.net
自民党は
【人間の良心がまだ少しは残っているだろ】

軽減税率
消費増税対策
幼保無償化
大学無償化
外国人労働者の輸入
小学5・6年生に対する英語教育

以上を撤回しろ。
いずれも日本の破壊だ。

そして
枝野、玉木、志位は安倍の糞を食うな。

そして
新聞社は脱税はやめろ。国民をだますな。

513 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:40:40.46 ID:2oTsig0i0.net
プレミアム付き商品券で
票あさりのために消費税を食い物にし
「将来の増税」で今の若者や子どもたちを虐待する。
【邪宗教の党】=公明党

この反日政党が。
日本から出ていけ。

514 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:42:46.63 ID:2oTsig0i0.net
三党合意による2020年基礎的財政収支の黒字化を
達成できない【無能】=自民党

無能に政権を担当する資格はない。
すぐに内閣総辞職しろ。

515 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:43:12.63 ID:2oTsig0i0.net
三党合意による給付付き税額控除を実現できない
【無能】=自民党

無能に政権を担当する資格はない。
すぐに内閣総辞職しろ。

516 :無党派さん :2019/05/10(金) 07:47:09.74 ID:MqleNF/J0.net
早川のおっさんの見立て

http://agora-web.jp/archives/2038916.html

小沢一郎氏は、そろそろ枯れてもいい頃だと思っている。
夢よもう一度、という思いは捨てていないはずだが、小沢氏は決して夢想家ではない。
出来ることと出来ないことの見極めは十分にされているはずである。
小沢一郎氏は、そこにいるだけで既にそれなりの存在感を発揮しているのだから、それ以上に特別な役割を与える必要はないだろう、というのが傍から見ての率直な感想である。

最近の自民党の動きを見ていると、衆参同日選挙は必至だと言わざるを得ない。
衆参同日選挙への対処方法は、小沢氏を外して、立憲民主党の枝野氏と国民民主党の玉木氏の二人だけで決めるのが早い。
尻に火が付いているのがお分かりにならないのかな?
変えるべきは憲法9条ではなく、安倍政権だ、などと公言しておられる方がいるようだが、どうも現実味がない。
野党の皆さんが、安倍政権打倒!など叫んでおられることは承知しているが、スローガンは勇ましくても、まず実現不能だろうと思っている。
実現不能なことを一生懸命に叫んでおられる方々は虚しくないのだろうか。
いや、本当は虚しいはずである。
その虚しさを、皆さん、どうやって埋めておられるのかお伺いしたい。
特に社民党や共産党の皆さん。私が見る限り、皆さんが政権の座に就くことはあり得ない。
立憲民主党も国民民主党も然り。
もっとも、玉木さんのように、10年、20年先を見据えて一歩一歩着実に前進すればいいと考えておられるのであれば、目先のことはそう気にしなくてもいいということになるのだが…。

早川 忠孝

517 :無党派さん :2019/05/10(金) 08:00:26.27 ID:2oTsig0i0.net
>>516
あ〜
クセ

何だこれ

朝鮮人か

518 :無党派さん :2019/05/10(金) 08:01:22.63 ID:2oTsig0i0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと
同じ手口だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

野党はこれを放置する【怠慢】はやめろ。
利己主義・党利党略・自己満足だけの無能どもが。

519 :憂国の記者 :2019/05/10(金) 08:11:02.80 ID:6M7KE8/ea.net
世論はれいわ新選組に流れる。

思えば消費税増税から民主党への不信感が芽生えた

それを反省しないでごにょごにょやってて会見でAKBの推しメンとか言ってる
オタクのアホに政権任せられないのは当然だ。

5月も10日というのに政権公約も出せないヘタレ政党

520 :無党派さん :2019/05/10(金) 08:17:00.10 ID:2oTsig0i0.net
>>519
山本太郎は5%への消費減税を主張している。

月に100万円で暮らす人の減税額は5万円
月に20万円で暮らす人に減税額は1万円

どちらの減税額が大きいのだ。

山本太郎はブルジョアの手先だ。

まったく信用できない。

521 :憂国の記者 :2019/05/10(金) 08:20:09.52 ID:6M7KE8/ea.net
>>520
山本太郎の演説聞いてから書き込めよ

お前は書き込み禁止一年を申し渡す

522 :無党派さん :2019/05/10(金) 09:06:31.45 ID:dwSXyuzz0.net
もう5月。
民間は消費増税対策はやっているのかなぁ。
10月に準備終了していなかったら、脱税だよね。
準備不足だったら萩生田の責任は重大だよね。
菅官房長官の曖昧な言い方も大問題。

523 :無党派さん :2019/05/10(金) 09:45:29.46 ID:MqleNF/J0.net
これはあるかも

世に倦む日日@yoniumuhibi

予想を一つ。比例統一名簿。
たぶん国民民主と立憲民主が統一比例名簿で合意すると思う。
同日選の有る無しにかかわらず。枝野幸男は、それが「理念なき野合」の批判を受けないよう、時機を腐心して理屈の細工をするだろうが。
選挙のあとは元の鞘(旧民進党)に戻るか、また四分五裂の野党再編に戻るか。

524 :無党派さん :2019/05/10(金) 09:48:24.71 ID:8zOEpuVn0.net
>>523
立憲は「民民は候補者降ろせ」って上から目線だから、統一名簿は難しいだろな

525 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:02:59.37 ID:dwSXyuzz0.net
幼児教育無償化を今年の10月にやると決めた時、
もう消費増税を延期出来なくなっただよね。
中間層で1カ月2万円は相当大きい。
もうそれを想定して1年間の予定を決めている。
今更止めると言われたら激怒だよ。

526 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:14:42.75 ID:k8lQCy2wM.net
立憲は支持者も含めて早期の政権奪取は目指していないんだから統一名簿は2万%あり得ない
ただし衆院選で政権交代出来る物理的な数を野党が協力して立てる必要はある
戦う前から政権交代する気がないのが見えると立憲への期待は一気に萎むだろう

527 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:16:43.79 ID:RE8k+trN0.net
立憲にメリットが1ミリも無いものが成立するわけないだろう

528 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:22:31.38 ID:VUJxhLNQ0.net
メリットはあるだろ?不運にも分かれてしまったのだから再合流できる

529 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:29:30.48 ID:k8lQCy2wM.net
統一名簿を呑めば立憲支持層は荒れ狂うだろうね

530 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:31:48.61 ID:VUJxhLNQ0.net
荒れ狂うか?
そもそもイレギュラーで分党してしまったのだし再合流したいと思ってるだろ?

531 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:31:48.66 ID:LD6QD6ai0.net
新左翼立憲と国民党が合流できるわけない

532 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:40:31.21 ID:Nedi2s710.net
小沢氏処遇「玉木氏は地獄」 国民民主、「壊し屋」を警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000084-mai-pol


しかし、「壊し屋」いうほど国民民主に壊すとこ残ってんのかと・・・w

533 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:41:20.97 ID:k8lQCy2wM.net
荒れ狂うなんてもんじゃないだろ
解党級の大騒ぎになる

534 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:46:51.22 ID:VUJxhLNQ0.net
むしろうれしくて荒れ狂うだろ感動の再会だよ

535 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:53:16.20 ID:k8lQCy2wM.net
金の無い悲劇と金のある喜劇
うまいこと別れたもんだな

536 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:55:30.55 ID:VUJxhLNQ0.net
離婚ではよくあるぞ
片方の配偶者がブチ切れて金の分け方の話すら拒否して
分与とか一切なしで離婚するとか珍しくない

537 :無党派さん :2019/05/10(金) 10:58:32.28 ID:Th0dX6G40.net
玉木「誤差の範囲だ。こうやって考えたら減ってはいない」
それか自虐
毎回このパターン

538 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:06:39.95 ID:NcJDFeB6p.net
いよいよ株価が下がってアベノミクスのツケを払う段階になった
何もリーマンショックの時みたいに立憲が自民党の失政のツケを払う必要はない
石破か岸田にやらせておけ
立憲が政権取るのはその後で良い

539 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:06:45.58 ID:7vyaS2Kq0.net
うわあああああJ-NSC擁護はよw

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HTE_Z00C19A5000000/
3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅

540 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:10:33.25 ID:VUJxhLNQ0.net
>>539
そんだけ新規の労働者が増えたのか

541 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:11:31.60 ID:Tc/j9Kuk0.net
2014年4月の消費増税で一番実質賃金下がったんだけど
あのときが一番労働者が増えたってのかww

542 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:12:47.75 ID:VUJxhLNQ0.net
それを名目賃金と混ぜるからおかしくなるんだよ
違う数字やで?何で混ぜんねん

543 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:13:51.67 ID:7vyaS2Kq0.net
>>542

https://jp.reuters.com/article/japan-labour-statistics-idJPKCN1SF2S7
名目賃金に当たる現金給与総額も前年同月を1.9%下回った。

544 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:14:18.01 ID:7vyaS2Kq0.net
J-NSC何とか野党のせいにしようと脳内フル回転中w

545 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:16:06.72 ID:VUJxhLNQ0.net
ホラやっぱり混ざってるわ
違う数字混ぜたら意味わからんだろ

546 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:19:39.16 ID:Tc/j9Kuk0.net
名目も実質も賃金下がりまくりで
国民は貧乏になりましたね
って素直に認めろよアホ

何が新規労働者ガーだ、本当アホ

547 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:23:54.66 ID:dwSXyuzz0.net
>>543
そりゃ、仕事が減って残業代も減れば名目も減るだろう。
移民で賃金抑制効果もあるし。
これからどんどん下がるよ。

548 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:24:30.60 ID:7vyaS2Kq0.net
そもそも労働者数なんか需要が無いんだから増やしても無意味なんだよなw
供給過剰で潰し合いになるだけw
労働者を増やすんじゃなく1人あたりの手取りを増やすため
非正規を強力に規制してた民主党政権がどんだけ正しかったかって話よw

549 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:25:01.02 ID:VUJxhLNQ0.net
いやそれ以前に数字が混ざってるんだよ
残業代とか以前に

550 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:27:46.71 ID:7vyaS2Kq0.net
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1126674585942814720
世に倦む日日 @yoniumuhibi
A残業代など所定外給与が3.1%減。
Bボーナスなど特別に支払われた給与は12.4%減。
とんでもない大不況。消費が落ち込むはずだ。
(deleted an unsolicited ad)

551 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:35:29.76 ID:NcJDFeB6p.net
働き方改革で経営者は堂々と残業代を減らせたからな
残業を一律禁止してもほとんど困らなかったし程の良い賃金カットになったよ

552 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:39:22.76 ID:Tc/j9Kuk0.net
>>550
これで、消費や投資への罰金である消費増税やったら
日本経済壊滅間違いなしだな

553 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:42:33.10 ID:7vyaS2Kq0.net
何もかも枝野の言う通りやんw
まさかリフレやMMTで経済何とかなるとJ-NSCや山本信者は思ってた?(笑)

https://jp.reuters.com/article/edano-interview-idJPKBN1E61CR
枝野代表は、成長のためには分配政策で内需を喚起することが重要だと指摘、
企業の内部留保を吐き出させるために、法人所得税率の大幅な引き上げが必要だと明言した。

554 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:43:58.07 ID:VUJxhLNQ0.net
いやむしろ枝野は法人税減税主張していた

555 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:48:27.43 ID:VUJxhLNQ0.net
法人税減税めぐり経産に圧力 財務「金もってこい」、総務「効果示せ」

実は省庁はあんま仲良くないで?

556 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:49:48.29 ID:7vyaS2Kq0.net
トリクルダウンで景気が良くなるって見解は理論的には正しいんだけど
実際にはトリクルダウン(金がある所から無い所へ流れる)は自然には起きなくて政策誘導によってしか起きないんだよなw
つまりある所からむしり取る法人増税や富裕層資産課税が必要w
逆に消費税は逆進性が高くトリクルアップするのでありつまり枝野が完全に正しいわけよw

557 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:50:25.60 ID:VUJxhLNQ0.net
なので枝野は法人税減税主張したのだろ?

558 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:57:28.74 ID:Bwq+dDiz0.net
枝野の分配政策って具体的になんぞや?

559 :無党派さん :2019/05/10(金) 11:57:57.70 ID:VUJxhLNQ0.net
法人税減税

560 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:03:38.97 ID:G4M8erFb0.net
>>558
保育士や介護士さんの給料を上げることでなり手不足を解消する。

必要性のあるところに国債でばら撒きやるみたい。

561 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:05:41.50 ID:eSO3O1Nzr.net
法人税よりも規制緩和だやることは。
法人税高くても規制緩和されて企業活動が盛んになり高収益挙げられるならそれでいい。

562 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:05:56.13 ID:VUJxhLNQ0.net
それだけでは無理

保育と幼稚園の月謝と介護保険料値上げと介護サービス料値上げが自動で付いてくる

563 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:06:09.90 ID:MKeX3ouNr.net
>>554
ソースも示せない妄言連呼厨

564 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:06:40.73 ID:eSO3O1Nzr.net
>>560
それ雇う法人の問題では?

565 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:08:35.17 ID:MKeX3ouNr.net
>>561
何十年同じ間違い繰り返せば気がつくのか

566 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:10:15.60 ID:VUJxhLNQ0.net
間違ってないな
電波規制してたら携帯とスマホは今なかった
頭おかしい変な規制あったもんな

567 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:10:41.14 ID:Tc/j9Kuk0.net
枝野の法人税増税発言はいつもソース付きで示してるのに
「法人税減税を言ってた」とかいうソースなしの
ヨタ話を言ってくるのは何なんだよ

仮に言ってたとしても、当時と今とじゃ
経済状況違うだろうが

568 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:11:24.44 ID:eSO3O1Nzr.net
>>565
規制緩和やり競争させた中国はいまやハイテク分野はアメリカと並ぶ世界一になった。日本は規制やら護送船団でやってるうちに追い越されてましたとさ。

569 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:13:13.22 ID:eSO3O1Nzr.net
>>566
電線ネットなんて二十年前にはすでに
開発されてる技術なのに変な規制あって最近まで進んでなかった。

光回線が不足しだした今になって慌てて対策に乗り出す始末。

570 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:15:39.24 ID:VUJxhLNQ0.net
うん
特に通信は規制がきつかったよな

571 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:17:40.76 ID:XaDFZlRpa.net
>>567
枝野は延期財源として法人税増税も所得税の累進課税強化ふくめて主張しとるわな。赤字国債を活用することも。

とはいえ、規制緩和して経済成長した例は携帯電話くらいしか聞かない。
労働集約産業を規制緩和するとデフレを加速させるだけ。

572 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:19:29.25 ID:eSO3O1Nzr.net
車の速度なんてのも道路交通法が出来た時からまったくというくらい変わってない。警察は二十キロオーバーしないと取り締まりやらんからな。

近年エコカー普及や安全と称してアホみたいに信号設置しまくってる結果渋滞が酷くなる

573 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:20:19.37 ID:VUJxhLNQ0.net
むしろ法人税減税に待ったをかけたのは岡田

574 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:20:58.03 ID:XaDFZlRpa.net
規制緩和=経済成長という前提が間違い。
過去30年を見る限り、規制緩和は価格競争を促すデフレの原因の一つだった。
規制緩和万邦主義者は何でも規制緩和したがるが、規制緩和は付加価値の高い成長産業でやってこそ意味がある。
労働生産性も付加価値も低く成長も期待できない産業でやると弊害の方が多く出る可能性は高い。

575 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:22:00.95 ID:eSO3O1Nzr.net
>>571
LCCや高速バスが普及したのは規制緩和のおかげ。お上の許認可を制限していかない限り天下りは減らないし官僚に頭上がらないよ?許認可減らせばモリカケも減るから

576 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:23:05.29 ID:VUJxhLNQ0.net
おめえ国鉄に喧嘩売ってんのか?

577 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:24:40.75 ID:p2MrWUibd.net
悪夢発言「大人げない」=福山立憲幹事長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000057-jij-pol

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は10日の党会合で、安倍晋三首相が旧民主党政権を再び「悪夢」と表現したことについて「大人げない。くだらない議論はやめにしたい」と批判した。

 国民民主党の原口一博国対委員長は記者会見で、民主政権で要職を務めた細野豪志氏の自民党二階派入りに触れ「自分のところに悪夢を移転するつもりか。大したものだ」と皮肉った。 

578 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:25:30.36 ID:p2MrWUibd.net
福山も、民主党政権は最高だったくらい言い返せよ

579 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:26:05.45 ID:eSO3O1Nzr.net
規制しまくって発展してる国あるの?
あの中国でさえ稼ぎ頭のハイテク分野は規制取り払って野放しに近いことやってるからな。そのおかげで広州や深センは世界一のハイテク産業集積地になりヒトも世界から集まるようになった。

インドはITといいながら社会主義みたいな政治体制やってるから中国に追いつけずアメリカの下請けに甘んじてる有様

580 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:27:52.69 ID:Bwq+dDiz0.net
>>560

保育士の給料を引き下げたのは民主党政権で

安倍内閣になって保育士の給料はV字回復してるで。

でも、この状況。

枝野のマクロ政策がスカスカなのがよくわかるな

581 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:29:56.97 ID:XaDFZlRpa.net
>>575
規制緩和がデフレを招いた総括抜きに、規制緩和を全面に出すのは?これまでの日本の規制緩和は、むしろ低価格競争を促して経済を疲弊化させてきた。

582 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:30:45.28 ID:eSO3O1Nzr.net
保育士不足解消するなら東京や大阪への一極集中を改善したら自然と減るんだけどね。人やモノが集中するから問題起きる。地方分散させていけばいいのに与野党共にそれをやらない

583 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:31:37.53 ID:VUJxhLNQ0.net
それだけ国鉄が糞過ぎたんだよ

584 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:32:50.08 ID:XaDFZlRpa.net
これまでの規制緩和で付加価値の高い産業はほとんど興隆せず、タクシー運転士や商業施設のパート労働者などの低賃金労働の規制緩和ばかり増やしたという反省が微塵もない。
そもそも規制緩和=経済成長というのが思考停止。失われた20年の間、規制緩和→低価格競争→賃金低下が進んだのが現実。やってプラスになる規制緩和もなくはないが、むしろ害が多いと考えた方がいい。
規制緩和で効果あるのは付加価値の高い産業のみ。付加価値の高い産業が成長するから成長戦略になる。

585 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:33:12.16 ID:VUJxhLNQ0.net
大体公務員叩きと規制は糞ってなったのはアレが原因や

586 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:35:47.90 ID:UicJftoUa.net
>>582
一年こどの遷都とMMTを組み合す。

587 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:35:50.98 ID:XaDFZlRpa.net
規制緩和→競争が激化→価格が下がる→減益→給料下がる→デフレという流れ。
この程度も解らないんだろうか…w
結局失われた20年というのは、付加価値の高い産業が成長せずに、規制緩和で流通、外食、運輸など付加価値の低い産業の労働需要が増してデフレになった。
規制緩和→経済成長と口揃えて言う経済学者の主張と実態の乖離は一朝一夕では埋まらない。

588 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:36:13.10 ID:eSO3O1Nzr.net
>>581
規制緩和がデフレ招いたのではなくその間に産業構造の転換やれなかったからデフレは起きた。
規制緩和に伴い産業や労働といった再編成や不良債権処理もいったバブルの後始末をやるべきだったのに失われた十年でそれが大幅に遅れた。

アメリカは1960年代からソ連崩壊後の社会はどうするか議論をやってた。そしてその議論が政治に反映されていったが日本は冷戦終わるまでこの議論にまったく気づかなかったんだから。

589 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:38:15.80 ID:VUJxhLNQ0.net
でもバブルの時って金借りて株土地やで?

590 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:38:32.25 ID:UicJftoUa.net
>>587
自動運転車の登場で運ちゃん総失業。

591 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:40:24.87 ID:VUJxhLNQ0.net
この銀行の乱脈たたきは軽く10年は続いたで?

んでそのころのバブル乱脈が恋しいとか田沼かよ

592 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:41:51.51 ID:eSO3O1Nzr.net
経済成熟したら第二次産業から第三次産業が経済の主役になるはずなのに日本だと第二次産業が今でも経済のメインのまま。経団連のメンツや日経平均採用銘柄見てもメーカー関係が今でも多い。

ソフトバンクとファーストリテーリングくらいしか第三次産業ではマトモに稼げない。護送船団やりすぎてメーカーのほうがまだ競争力がある始末

593 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:42:06.57 ID:UicJftoUa.net
>>589
2025年には空き家率30%。
深谷市の市有地が-1340万で落札。
こんなんで土地バブルは起きない。

594 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:46:49.76 ID:UicJftoUa.net
>>591
三重野は893が土地や株で儲けるのを阻止するため金利を上げた。

595 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:47:59.17 ID:7vyaS2Kq0.net
>>592
上で書かれてる通り元々雇用流動性の高い所ばっかり規制緩和して
本当に緩和すべき所は自民党はしないからなw
送電線だっていまだに大手電力会社が持ったままだしw

596 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:48:08.06 ID:XaDFZlRpa.net
とりあえず、規制緩和=景気刺激という経済の常識は疑った方がいい。価格競争を促してデフレ加速させるリスクも大きい。
労働者を安く使える規制緩和だったら、デフレ脱却に水を差すだけだろうにw
前世紀での規制緩和議論は、経済成長下でのサービスの多様性や差別化の方が重視されてましたが、そもそも通貨の供給不足による、貨幣価値の高騰がデフレなので、最優先されるのが価格競争なんですが。
事実、100円均一ショップが普及したのがデフレ経済の顕著な例でしょうw

597 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:48:22.69 ID:UicJftoUa.net
>>592
日本にはFAGAがない。

598 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:51:21.80 ID:XaDFZlRpa.net
規制緩和論は、まず付加価値の高い新産業の興隆があり、衰退産業からそれらの産業への雇用の移動というお題目であれば多少、理解する余地はある。
が、労働規制緩和ありきの議論は賃金下落によるデフレを招くだけw
「規制緩和でモノの値段が安くなる」というのが一般庶民に規制緩和を支持させるロジックだったんですが、デフレ批判でそれが使えなくなってしまったのは痛い。
80年代から00年代前半まで、世論は規制緩和に好意的であり、その最大の理由は価格競争が促される点で、規制緩和を是とする有識者もメリットとしてそれを強調していた。00年代後半からデフレが問題視されてから、価格競争を貴ぶマインドが萎える。

599 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:56:39.00 ID:uXDmmXFkd.net
各種で景況悪い指標出てきたから消費増税は凍結で決まりだりうな
野党は減税まで踏み込まないと消費税の主張では勝負全くできないぞこれ

600 :無党派さん :2019/05/10(金) 12:58:16.02 ID:VUJxhLNQ0.net
そこで野田元総理財務大臣幹事長が要らん事言う流れだ

約束通りの履行を要求してくる

601 :無党派さん :2019/05/10(金) 13:04:54.63 ID:p2MrWUibd.net
中国経済がこれだけ失速している世界大不況下では、
いくらアベノミクスが成功していても増税はもう出来ない

602 :無党派さん :2019/05/10(金) 13:10:40.56 ID:7vyaS2Kq0.net
>>596
そうそうそうw
規制緩和や外国人労働者導入で総供給増やしても景気が良くなるのは
需要があふれてる高度成長期だけなんだよなw
むしろ今は雇用の総数を減らして需給バランスを調整し
1人あたりの手取りを上げるべき時w

603 :無党派さん :2019/05/10(金) 13:11:06.91 ID:p2MrWUibd.net
中国経済、完全終了....


米、対中関税引き上げ措置発動
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000109-kyodonews-bus_all

604 :無党派さん :2019/05/10(金) 13:13:55.33 ID:7vyaS2Kq0.net
>>603
きたあああw
これは参院選勝てる勝てるぞw

605 :無党派さん :2019/05/10(金) 13:15:12.01 ID:VUJxhLNQ0.net
>>602
なので枝野は法人税減税を主張していた

606 :無党派さん :2019/05/10(金) 13:27:04.23 ID:P1B/5Ktza.net
>>599
枝野はMMTで消費税減税を。

607 :無党派さん :2019/05/10(金) 13:27:52.80 ID:P1B/5Ktza.net
>>601
中国はMMTを。

608 :無党派さん :2019/05/10(金) 14:00:50.09 ID:k8lQCy2wM.net
薬師寺道代参院議員 近く自民党に入党し衆院愛知2区の候補者に鞍替えへ 田畑毅氏辞職で空席
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00022230-tokaiv-pol

無所属で参議院愛知選挙区選出の薬師寺道代議員が近く自民党に入党し、衆議院愛知2区の候補者に鞍替えする方向であることがわかりました。

関係者によりますと、自民党は近く薬師寺議員の入党を認め、田畑毅氏の議員辞職で空席となっている衆議院愛知2区の候補者として最終調整しています。

早ければ来週にも愛知県連の会合に薬師寺議員が出席する方向で調整しているということです。

薬師寺議員は福岡県出身で、2013年の参院選で旧みんなの党から立候補し初当選。7月に初めての改選を迎えますが、鞍替えにより参院選への出馬は見送る見通しです。

609 :無党派さん :2019/05/10(金) 14:06:53.44 ID:4HZ3r7b7d.net
>>604
バカだな
これで世界情勢を理由に消費税延期
かつ、北朝鮮との首脳会談実現後のダブル選挙で
衆参自民党大勝利。ついでに大阪は維新大勝利だ。

対する野党は枝野のリーダーシップ不足で
組織戦やメディア戦を展開できず
政権を担う期待感もつくれずで
大惨敗

理屈ばかりでまとまるときにまとまれない野党なんて
任せられないと烙印を押され、枝野は表舞台から降り
そのレッテルは二度と消えないだろう

610 :無党派さん :2019/05/10(金) 14:08:38.13 ID:k8lQCy2wM.net
愛知は自公立国で決まりか

611 :無党派さん :2019/05/10(金) 14:28:15.59 ID:u5TCO/zya.net
>>609
無理だろ
枝野は民主党時代に自分が主導してやってきたことを否定してるからな
民主党政権の頃に業務を担当してた官僚たちが昇進してきて
枝野からやらされてたことで非難されまくってる
これやると省庁から信用を無くすんだよ
味方になってくれるのは文科省くらい

612 :無党派さん :2019/05/10(金) 15:06:09.33 ID:5GwOa4Nfr.net
>>610
順位はともかくその組み合わせが最有力だね

613 :無党派さん :2019/05/10(金) 15:23:16.09 ID:7vyaS2Kq0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190510/k10011911431000.html
消費税率引き上げ「リーマン級以外変更無し」政府が答弁書
2019年5月10日 14時40分

614 :無党派さん :2019/05/10(金) 15:54:33.76 ID:/mEva/fx0.net
予想通り連休開けても何の動きもない、こんな状態がずっと続いてる
これ参院選勝敗以前に候補者揃わないだろ

615 :無党派さん :2019/05/10(金) 15:54:33.86 ID:MqleNF/J0.net
だとさ

世に倦む日日@yoniumuhibi

女性女系天皇・女性宮家の問題は、絶対に次の選挙の争点にしないといけない。
民意を問うて答えを出さないといけない。
立憲民主は、こういう上っ面のポーズでお茶濁しするのでなく、きちんと「女性女系天皇を実現する国民会議」を作って、草の根の国民運動にしないといけない。

616 :無党派さん :2019/05/10(金) 15:58:09.79 ID:eSO3O1Nzr.net
実際に関税で打撃受けるのは三週間先から。中国からアメリカに荷物が届いてからなので実はあと三週間くらい猶予があるとか。

だから意外に大騒ぎになってない。

617 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:09:33.91 ID:4ALrTeVZd.net
>>610
共産が弱い県ですし。

立憲の田島さんは、周囲の人達がツイッターの指導をしてやった方がいいな。
「墜落したF35Aは、去年12月に100機強の購入を決めたもの。一機の値段は約147億円。」等という、操縦士の安否よりも機体の価格を気にする冷酷なツイートを流しているのに謝罪しないし 。

618 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:26:50.06 ID:xHU0xl9M0.net
枝野にしろ水岡にしろ、支持母体の労組から文句は出ないのかね
「俺らはキモヲタを守るためにあんたを応援してるんじゃないぞ」って

619 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:31:49.23 ID:k8lQCy2wM.net
自己啓発ポエマーの田島さんか、演説はかなりまともだけど
立憲の女性候補は何かしらのコンプレックスを抱えた方が多いように見受けられる

620 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:34:39.77 ID:6N1v8ooyM.net
自分に満足してる女は選挙には出ない

621 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:37:24.23 ID:/mEva/fx0.net
>>617
100機も購入する事も重要な指摘事項だろ
日本に関税掛けないように税金で待ってもらってるんだろ
安倍の肝いりで、本末転倒じゃないか

622 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:37:26.92 ID:u5TCO/zya.net
>>620
女は自分にとんでもない価値を感じてるやつじゃないと選挙なんかに出ないよ
見た目がよくてキャリアのある仕事に満足してないわけだから

623 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:48:52.42 ID:4ALrTeVZd.net
田島さんは、国連職員として世界を飛び回っていた頃の話をよくツイートするけど、国会議員なんてのは地味な仕事だよね
国政に取り組む意欲が伝わってこない

624 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:49:59.53 ID:zAXS1GwuM.net
女系天皇がなぜ争点になるのか分かんないね。
自分はこのまま自然消滅がいいと思ってるんで。

625 :無党派さん :2019/05/10(金) 16:51:57.44 ID:eSO3O1Nzr.net
>>623
国連って汚職だらけの組織だろ?
情実人事当たり前でセクハラまがいのことされても逆らえば契約打ち切りでクビとか。

そういう組織で働いてたやつが国会なんてまともなとこで働くわけない

626 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:02:25.86 ID:2oTsig0i0.net
外国人単純労働者の輸入で
野党は日本人を共生させてみせるとしている。
=安倍の糞食い

野党は幼保無償化と大学無償化は
子どもたちへの支援だとして反対しなかった。
やったことは条件闘争だ。
=安倍の糞食い

消費増税対策は景気対策として有効だ、
貧困層への支援だとして反対しなかった。
=安倍の糞食い

枝野、玉木、志位は反日だ。

すぐに代表を辞任しろ。

627 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:04:40.21 ID:2oTsig0i0.net
枝野と玉木と志位は
安倍の糞を食った以上
国民の敵だ。

代表をすぐに辞任しろ。

628 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:07:05.50 ID:2oTsig0i0.net
枝野と玉木と志位は
消費増税延期を主張している。
=ブルジョアの手先
=安倍の糞食い

安倍の糞を食った以上
国民の敵だ。

代表をすぐに辞任しろ。

629 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:07:49.70 ID:2oTsig0i0.net
アベノミクスによる【日本破壊の党】=自民党

安倍と自民党と創価学会員は詐欺による
今の若者や子どもたちに対する虐待はやめろ。

幼保無償化=安倍の詐欺
大学無償化=安倍の詐欺
消費税増税対策=安倍の詐欺

いずれも
財政赤字の拡大
=政府の借金の増
=将来の増税
=若者や子どもたちに対する虐待
=日本の将来の破壊

次は消費税15%だ。

安倍は政権にいる資格はどこにもない。
すぐに辞任しろ。

この子無し朝鮮人が。

630 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:09:55.86 ID:2oTsig0i0.net
自民党員は日本をつぶす気か。

言ってみろ。

野党は幼保無償化と大学無償化の廃止法案を出せ。

月手取り15万円で暮らす貧乏人から巻き上げた消費税を
夫婦二人で年収1000万円の子どもの
幼稚園・保育園料を無料にするために使う
【外道の党】=自民党

日本人がやることではない。

631 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:14:44.74 ID:VUJxhLNQ0.net
いや消費税は収入関係ないだろ?何言ってんねん

632 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:15:19.25 ID:2oTsig0i0.net
自民党=日本破壊の党

日本から出ていけ

633 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:16:29.78 ID:2oTsig0i0.net
さて 何度でも確認しておけ
自民党が何のために政治をやっているのか
知っておけ。

自民党の政治目的=統一教会の繁栄
公明党の政治目的=創価学会の繁栄

この朝鮮人どもが

自民党議員安倍晋三氏統一教会へ祝電
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21196769

634 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:16:58.92 ID:VUJxhLNQ0.net
その様子だと収入低い世帯から消費税免除しろとか言ってるようだが?

635 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:21:21.25 ID:2oTsig0i0.net
無党派諸君は頭に叩き込んでおけ。
前回の増税分3%と今回の増税分2%
計約15兆円を全額使えば
社会保障費が不足することはないのだ。

無党派諸君は頭にたたきこんでおけ。

社会保障費が不足する=朝鮮人の詐欺

636 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:22:19.83 ID:k8lQCy2wM.net
福島は民民推薦で野党統一候補が決まりそうだな

637 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:23:15.96 ID:2oTsig0i0.net
>>634
=給付付き税額控除
=3党合意

安倍が根拠なく破棄した。

638 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:23:38.09 ID:eSO3O1Nzr.net
堺市長選は今日が候補者擁立の事実上のタイムリミットだけど結局誰も立たないのかね?来週月曜日の午後には候補者説明会あるからこれに間に合わんようでは駄目だ。

639 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:24:34.00 ID:VUJxhLNQ0.net
>>637
まずは支出把握させてくださいよ
同じ収入で全員支出同じだと思ってるか?

640 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:26:12.27 ID:5GwOa4Nfr.net
不戦敗のがマシという判断かな?
まあ立憲はそもそも市長選出せる人材いなさそうだが
(そのレベルの人はいてももう統一地方選に使ってるか国政へ温存と予想)

641 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:27:39.81 ID:VUJxhLNQ0.net
給付が容易ではないのは支出の把握が問題なため


全部の金額添付せにゃならん

642 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:34:37.75 ID:eSO3O1Nzr.net
>>640
7日に維新の候補者決まったから
一昨日昨日で調査してるはずだ自民党あたりは。それでまったく観測記事出ないのはよろしくない結果出てるからだろう。自民立たないと厳しい

643 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:38:22.33 ID:k8lQCy2wM.net
共産党が独自に立てる案もあるようだが、自民が出ないならN国の立花が出る意欲を見せているw

644 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:38:36.84 ID:UKsZk6Ey0.net
>>624

高師直  乙

645 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:42:32.59 ID:HSKTCi+I0.net
>>640
森山さん投入。
仮に落ちても次の衆院選は遠くない。

646 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:45:46.74 ID:u5TCO/zya.net
>>624
共和制にするなら元首は誰になるんだよ

647 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:50:59.62 ID:a7UhxtDx0.net
>>643
さすがにあれに乗るようなことしたらダメだろwでも共産党が無所属偽装をまたやるようなら二位にはなれるかもしれん。

648 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:55:52.27 ID:sXW6J4tN0.net
5月13日(月)発売のビジネスマン向け雑誌[プレジデント]
⇒キーマン・スキャン/赤松広隆「新元号を巡っての情報漏洩疑惑で、副議長だけでなく議員としての座も危うくなった」
⇒ニュースワイド:ニュースファイル
▼公明党壊滅へのカウントダウンが始まる−自民党の連立相手が維新へ
▼楽天が球場キャッシュレス化を巡りメディアに金券配る
▼トランプの右腕「中国には日米FTAで対抗しよう」
⇒連載コラム:「橋下 徹」通信[75]なぜ大阪市議会は、「虫の目」議員に左右されるか
⇒連載コラム:飯島 勲の「リーダーの掟」[242]カルロス・ゴーンの裁判は、もうダメではないか
https://www.president.co.jp/pre/new/

649 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:57:10.70 ID:zJjE/SVba.net
>>646 >>624
大統領制?

650 :無党派さん :2019/05/10(金) 17:58:38.53 ID:VUJxhLNQ0.net
歴代天皇って結構当時の傍系からも選んでるよな?

651 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:03:38.81 ID:xHU0xl9M0.net
・維珍ニート(ワッチョイ 819d-vVMj [126.241.8.181]) (オッペケ Srdd-0RGS [126.179.125.133])
維新を盲目的にマンセーするネオリベネトウヨのキチガイ。ソフトバンクのスマホ(オッペケ)とPCのBIGLOBE(ワッチョイ)を使用
文末にやたら句点を付けたがるのが特徴。常に上から目線で鼻につく
公務員に嫉妬する底辺もしくはニート。しかもネトゲ廃人
主に議席予想スレや立憲スレで暴れている(というかこの2スレにしか書き込まない)



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |    
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  
    |   (__)   |  
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

652 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:10:58.70 ID:u5TCO/zya.net
>>649
大統領制で成功してる国のが少ないよ
韓国ですら良いほうだし

653 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:11:31.64 ID:u5TCO/zya.net
>>650
500年に一度くらいやで

654 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:16:27.92 ID:gwtWQU+gM.net
N国が都構想反対を掲げたら立憲ものるのか?
いや、ないだろうな。

655 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:25:22.35 ID:QM326ZnKK.net
玉木さんが、自分から国民党に入ってほしいて小沢さんに要請したそうなのに
入って早々小沢さんに、国民に対して謝罪しろとか言ったそうです

ちょっと玉木さんて、よく分からない人だなて思いました!

656 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:35:07.31 ID:G4M8erFb0.net
立憲は神奈川2人目と広島は断念。
京都のバーターは広島に確定。

静岡と北海道2人目は立てる方向か?


立民、参院神奈川で2人目擁立を断念 広島は国民・森本氏に一本化へ
5/10(金) 18:19配信
産経新聞
 立憲民主党は10日の執行役員会で、
夏の参院選神奈川選挙区(改選数4)で改選を迎える現職の牧山弘恵氏(54)に加えて検討していた、
2人目の候補擁立を見送る方針を確認した。
福山哲郎幹事長は記者団に「衆参同日選の可能性があり、状況が変わった。
野党の議席を最大化することが目的だ」と説明した。

 広島選挙区(改選数2)についても、独自候補を立てない方針を決定。
同選挙区では、国民民主党現職の森本真治氏(46)が既に立候補を表明しており、
福山氏は「応援できる環境を整えて頂ければ、森本氏を支援する用意がある」と述べた。
森本氏が無所属で出馬することが念頭にあるとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000562-san-pol

657 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:35:09.25 ID:/9MnlWSup.net
>>636
水野は党籍抜くことが統一候補の条件になっていたし、当選したら立憲に駆け込む算段だろう
ちなみに同じ会津の小熊も共産と関係改善したり離党予備軍的な動きを取り出した

658 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:37:23.24 ID:UKsZk6Ey0.net
>>656

北海道2人目は著名人でないと当選しない。

「時間切れ」になるだろ。

659 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:40:01.60 ID:tZ+t4N+wp.net
あかん神奈川で松沢が通ってまう

660 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:44:44.71 ID:cTJeBHsA0.net
神奈川は自立公まで確定ですな
共産と松沢だったら松沢の方が通りそう
今回は維新もつくからな

661 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:47:02.07 ID:Dsn05dvu0.net
>>660
松沢って吉本興業グループに所属してたよなw
維新が松沢につくなら、まるで吉本興業ラインじゃん。

662 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:48:52.33 ID:cTJeBHsA0.net
まだ決まってないのは東京2人目、茨城、静岡、北海道2人目かな
北海道2人目はさすがに出せなさそうだけど

663 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:50:17.28 ID:xHU0xl9M0.net
>>660
関東で維新の支持はマイナスだろ
あんなチンピラが受けるのは大阪民国だけw

664 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:52:21.52 ID:QM326ZnKK.net
>>656

森本さんが無所属で出馬すること念頭てありますけど
これは、立憲が立憲以外の候補応援する環境ていうのが
党籍抜けた無所属になることて感じになるんでしょうか

そんなことするくらいなら、立憲入った方が
当選しやすいんじゃないかと思います!

665 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:53:13.47 ID:gwtWQU+gM.net
それでも共産党よりは維新の方が通りやすいと思う。
まあ、松沢じゃないの。
それより松沢は自民党には入れてもらえないのかね。

666 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:54:50.53 ID:G4M8erFb0.net
>>662
神奈川2人目と北海道2人目は見送るかわりに民民に兵庫と東京立てるなていいんじゃない。
出来れば大阪もだが。

667 :無党派さん :2019/05/10(金) 18:56:06.92 ID:VUJxhLNQ0.net
一人区の大部分

668 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:01:29.73 ID:Dsn05dvu0.net
職員採用に応募500人超 立民県連「注目の高さ裏付け」
https://www.kanaloco.jp/article/entry-166003.html

立憲民主党県連が事務局の新規採用職員を公募したところ、若干名(1〜2人)の募集に対し520人の申し込みがあったことが7日、関係者への取材で分かった。
4月の統一地方選で“躍進”した直後に急増する傾向もみられ、関係者は「想定外の多さにびっくりしている」と、うれしい悲鳴を上げている。

 職員の採用は所属議員の紹介などが一般的だが、党勢拡大に向けた事務局体制の強化を目的に、今回初めて公募を実施。
3月29日から4月26日までの4週間で、県内を中心に九州、北海道などからも幅広い年齢、職業の男女が応募してきたという。
6月以降に勤務できるよう、書類や面接の選考を順次進めている。

 党本部(東京)の職員募集にも約1500人の応募があったが、県連幹部は「神奈川での党に対する注目度の高さの裏付けだ」と自負。
県連内では「優秀な人材が集まっており、候補者予備軍になるかもしれない」との声も聞かれ、永田町で取り沙汰される「衆参同日選」をにらんだ期待も膨らませている。

669 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:12:05.59 ID:k8lQCy2wM.net
簡単に立憲に入れっていうけど旧民主民進からの人の縁というのもある訳よ
地方は特にな

670 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:16:28.31 ID:xHU0xl9M0.net
>>669
それにしたって日教組や自治労までコクミンス支持の広島は異常

671 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:23:10.24 ID:3rX+LHioM.net
職員の公募はいいけど
候補者の公募はどれくらいの人材が集まってるんだろう
議員辞めても大学の教壇に立てるクラスの人間が欲しい

672 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:24:14.63 ID:VUJxhLNQ0.net
山口二郎、紫婆さん、孫崎

現状でも結構いるで?

673 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:27:31.34 ID:nzbKp3R7p.net
地方では国民を担いでる総評系や自治労が結構ある
なんとなく成り行きで国民の代議士担いで、今更立憲支部に頭下げるのもなぁて感じなんだろう

674 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:28:36.05 ID:hRaVrBXv0.net
【読売新聞からのお知らせ】池袋暴走事故「容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由=敬称を付けるのに抵抗がある」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557483577/

大津事故容疑者→泣き崩れて何も話せない状態 飯塚幸三→冷静に息子に電話 これが上級と下級の違いなんだよ! [593285311]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557390565/

675 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:29:14.23 ID:2oTsig0i0.net
幼保無償化と大学無償化と消費増税対策約5兆円は全額

【赤字国債の発行=政府の借金でまかまわれるのだ】

その上で社会保障費が不足すると与党も野党も主張しているのだ。

国民をだますな。

朝鮮人どもが

676 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:32:35.41 ID:VUJxhLNQ0.net
赤字国債の発行=政府の借金でまかまわれるのだ



そうとは言えない
それ特別会計なのか?

677 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:34:10.78 ID:VUJxhLNQ0.net
なあ?言っちゃ悪いが
使い道を指定され一般会計から隔離されてるのを特別会計と言うのだぞ?


民主党がかつて無くそうと公約してたものだろ?
手つかずで終わったが

678 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:35:07.99 ID:Dsn05dvu0.net
>>671
候補者公募に関してどれだけの人材なのか不明だが、立憲は都市型政党だから全国の都市部の職員公募だけでなく、全国の地方の職員公募もかけたほうがいいと思うんだがね。

679 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:36:57.53 ID:2oTsig0i0.net
枝野、玉木、志位
安倍の糞を食うのはやめろ

680 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:38:19.73 ID:VUJxhLNQ0.net
何時から消費税が特定の政策ににしか使わない特別会計になったんだよ?

681 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:39:27.24 ID:2oTsig0i0.net
自民党員は日本をつぶす気か。

言ってみろ。

野党は幼保無償化と大学無償化の廃止法案を出せ。

月手取り15万円で暮らす貧乏人から巻き上げた消費税を
夫婦二人で年収1000万円の子どもの
幼稚園・保育園料を無料にするために使う
【外道の党】=自民党

日本人がやることではない。

682 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:40:15.79 ID:Dsn05dvu0.net
田舎の農家に声かけて掛け持ちさせるとかさw
田舎の農家兼業が自民党の地方議員や自民党員やってたりする。だから田舎の政治家ポスターは自民党ばかり目立つ。

683 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:42:44.47 ID:2oTsig0i0.net
外国人単純労働者の輸入で
コレラやチフスの保菌者を大量に輸入して
日本を感染のリスクにさらす【テロの党】=自民党

安倍と自民党は日本人を殺す気か。

684 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:44:06.76 ID:2oTsig0i0.net
枝野と玉木と志位は
外国人単純労働者と共生しろと主張している。

コレラやチフス菌の保菌者と共生すべき
根拠は何だ。

言ってみろ。

685 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:44:10.67 ID:nzbKp3R7p.net
消費税の目的税化待ったなし
安倍なんて幼保無償化は消費増税しなくちゃ出来ないとか言ってる
無茶苦茶だ、年金・社会保障財源がないから増税しなくちゃいけないと言ってきたのに
安倍の人気取りに増税分当てたらドンドン増税の意味がなくなってしまう
これでは消費税は政治家のサイフではないか!!

686 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:45:02.79 ID:VUJxhLNQ0.net
いえ目的税ではありません
特定の用途には使ってない税です

687 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:45:03.54 ID:pcTXd4UHr.net
>>677
仕分けして整理して透明化はしたぞ

予定よりは圧倒的にショボい成果だったことは認めるが
何もしなかったわけではない

688 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:46:37.89 ID:VUJxhLNQ0.net
一般会計と特別会計
この違いだ
特別会計は使い道を指定されて隔離される

689 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:47:10.45 ID:2oTsig0i0.net
朝日新聞と中日東京新聞は
軽減税率で新聞だけ8%に据え置いて
脱税することを国民に謝罪しろ。

その上で撤回しろ。

脱税=日本の破棄だ。

690 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:48:19.19 ID:VUJxhLNQ0.net
だから消費税を特定用途に使うとか言い出すのは
日本語おかしいねん

691 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:48:52.66 ID:Dsn05dvu0.net
>>688
特別会計はただの区分経理だけどね。
税収増減と切り離した収支管理が必要な事業を分けているだけ。
一般会計に統合したら財政緊縮圧力を直接受けることになるw

692 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:50:34.42 ID:VUJxhLNQ0.net
その区分整理が出来てないから言ってんだよ
まず日本語おかしいだろ

693 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:50:56.28 ID:5jqMqjsV0.net
んだな
たとえ小沢だとしても、三顧の礼で迎えて、即謝れなんておかしいわな
だから玉木は信用されないんだ

694 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:51:32.68 ID:Dsn05dvu0.net
>>692
でもなあ、そもそも単年度会計ではそぐわない政策のために特別会計があるので、景気回復とインフラ投資のために財政出動しろっていう人たちが特別会計を潰そうとしてる連中の理論に部分的とはいえ相乗りするのはおかしいんだよw

695 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:51:46.83 ID:k8lQCy2wM.net
北海道は立憲公認予定者のオッサン、民民のはらやなみにすら負けそうな雰囲気にみえるけど

696 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:51:47.87 ID:nzbKp3R7p.net
だから消費税を隔離しろ
毎回、増税不可避のアピールして増税したらその分余計な予算まで増やしてしまう
こんな詐欺許さないぞ!許さないぞ!!許さないぞォ!!!

697 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:52:59.39 ID:VUJxhLNQ0.net
消費税は隔離されていません

何に使ってるとか日本語おかしいねん

698 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:53:27.47 ID:xHU0xl9M0.net
>>673
連合が総評と同盟に分裂しない限り、完全に社会党・民社党時代に戻ることは無理なのかな

699 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:54:00.44 ID:W0geKg90p.net
>>659
2人目断念したからには、共産に票を流すべき。
容共の立憲支持者は、出来れば共産に入れるべきだね。

700 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:54:44.29 ID:Dsn05dvu0.net
機能的財政を家計簿脳や企業会計脳にも分かるように(民主主義で使途や規模を決められるように)作りこんだ結果が、建設国債と特例国債、一般会計と特別会計の違い。
増税抜きで財政というなら、建設国債と特別会計で単年の赤字を正当化すれば良いだけw
マネタリストや埋蔵金論者との相乗りは不要。

701 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:56:13.86 ID:nzbKp3R7p.net
粉飾決算やんか!!

702 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:56:26.07 ID:VUJxhLNQ0.net
よく考えりゃ民主党マニフェストはまず日本語おかしかった
会計の法律理解してないぞアレ

703 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:56:36.02 ID:idJEanYa0.net
逆に連合が一体として特定の政党を支持することが無理になっていくかもな
そもそも社民や共産支持してる支部に制裁してる訳でもないし

704 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:57:15.68 ID:Dsn05dvu0.net
他に方法があるが、現時点では消費税増税延期し、国債と特別会計で歳出をはかりながら、税と再分配の制度設計をセットで行うのが一番確実であろう。
昔の公共事業の議論は、雇用や安全や利便性や地域格差是正などを求める国民の声を代弁する政治家と、大所高所からビジョンを描く官僚たちの綱引きだった。
基本的に単年収支は一般会計、複数年での事業収支は特別会計で測り、事業自体の価値計測は各省庁による課題解決の進捗管理をもって行われていた。

705 :無党派さん :2019/05/10(金) 19:57:37.81 ID:VUJxhLNQ0.net
連合東京など早々に小池支持だぜ?
けどなにか制裁されたか?
そんなもんで?

706 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:01:28.36 ID:VUJxhLNQ0.net
政権時に沖縄で反政府デモ扇動した連合沖縄が処分されたのか?



そんなもんだ

707 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:03:22.92 ID:FPt/APeua.net
>>652
ドイツ式でもよい。

708 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:04:25.72 ID:Dsn05dvu0.net
皮肉にも特別会計が埋蔵金バカや緊縮バカから、エネルギーや為替・労働保険・食料などの安定供給を守っているというw
一般会計は時の埋蔵金バカや緊縮バカが必要のない緊縮や破綻をさせてしまうリスクがある。
特別会計は自動的支出なので、そのリスクがない。それを守るためにあるのが特別会計。
例えば日本のインフラは緊縮でボロボロだけど
社会資本メンテナンス特別会計なんてのがあれば、そうならなかったかも知れない。

709 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:05:21.44 ID:k8lQCy2wM.net
>>699
牧山は選挙に強い訳じゃないから
林文子の応援で色々とあったし

710 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:17:16.52 ID:Dsn05dvu0.net
メンテナンス特別会計とか在った方が良いw
旧道路整備特別会計をメンテナンスメインに改善するか、別途に作っていたら笹子トンネルの事故もなかっただろうし。
専門家が特別会計は民主党政権やアベノミクスみたいな変な緊縮政策で公共投資などの事業等の中断や頓挫を防ぐセーフティーと指摘していた。
連続的、継続的な財政処置が必要な分野で、安倍みたいな緊縮バカの影響を受けないようにする智恵が特別会計なんよw
自動的支出だからね、特別会計は。

711 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:18:57.88 ID:VUJxhLNQ0.net
そろそろ一番最初の新幹線とか関門トンネルあたりやべーんですが

712 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:19:30.08 ID:nzbKp3R7p.net
>>652
国家元首に成功とか失敗とか意味が分からん
日本が成功している国だとでもいうのか?

713 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:20:32.55 ID:idJEanYa0.net
復興増税とか、法人税分はさっさと廃止されて
所得税分だけ延々と復興と関係ない所にも使われているが
最初にやったのがミンスだから野党も批判しない

714 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:21:52.85 ID:hRaVrBXv0.net
【れいわ新選組】「竹中平蔵捕まえろ」 山本太郎が1人で政治を正常化? 秋葉原街宣 永田町「この出足なら、1億は楽にいく」(参/東)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557486095/

715 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:26:10.78 ID:6aaOcEQ70.net
>>670
広教組は社民or新社会色が強い
連合加盟で社会党左派系の広教組はもめた
世羅高のように日の丸君が代で校長が自殺に追い込まれたでしょ
自治労広島も民民ではないような
私鉄総連広電支部(広島電鉄労組)も社民色が強かった

716 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:26:53.30 ID:hRaVrBXv0.net
大津事故容疑者→泣き崩れて何も話せない状態 飯塚幸三→冷静に息子に電話 これが上級と下級の違いなんだよ! [593285311]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557390565/

【読売新聞からのお知らせ】池袋暴走事故「容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由=敬称(さん)を付けるのに抵抗がある」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557487213/

717 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:27:14.19 ID:Dsn05dvu0.net
特別会計の一般会計化論は、政府が責任持って支出を増やすなら文句言わんよw
特別会計の一般会計化で支出を増やすより、むしろ特別会計の一般会計化で支出は減るよ。

718 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:27:52.44 ID:u5TCO/zya.net
>>712
どう見ても皇室を残して大成功してるだろ
玉音放送なかったら本土決戦したあげく
連合国に分割統治されてチョンより惨めな状態だったよ

719 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:30:18.56 ID:idJEanYa0.net
ワチラロンコンみたいのが出てきたら
必ずしも君主制がいいとも思えない

720 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:31:04.68 ID:u5TCO/zya.net
>>714
こいつやN国みたいな独善的か超少数政党が乱立するだろうね

721 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:33:26.65 ID:idJEanYa0.net
乱立はしない
国民保守も日本第一も地方選レベルで挫折している
令和も実践経験に乏しいから、フタを開けてみないとどこまで戦えるか未知数
良くも悪くも、労組政党は実践経験が豊富

722 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:35:33.40 ID:u5TCO/zya.net
>>721
アホやね

723 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:42:19.02 ID:gtNkdSBw0.net
>>715
自治労の組織出身の県議は国民民主党員だぞ
日教組の組織の県議は今は党籍持ってないようだが国民とはずっと連携してるし
社民はもう何年も前から県議ゼロだし、広島市議は一人だけ
唯一残ってた新社会党員の県議もこの統一地方選で維新系の村上栄二が当選したあおりを受けて落選
これで新社会党系も県議会から全滅

724 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:44:35.78 ID:MqleNF/J0.net
一人区は諦めたのか?立憲

https://this.kiji.is/499543127012869217

 立憲民主党は10日、臨時執行役員会を国会内で開き、参院選での野党候補の競合を避けるため、一部の改選複数区での擁立見送りを決めた。
福山哲郎幹事長が会合後、記者団に「衆参同日選の可能性もあり、状況がかなり変わった。野党議席の最大化のためだ」と説明した。

 擁立見送りを決めたのは、神奈川選挙区(改選数4)での2人目と、広島選挙区(改選数2)。
神奈川では立民が現職、国民民主党が新人の擁立をそれぞれ決定している。
立民は4月の神奈川県議選で躍進し、2人目の擁立を求める声もあった。
広島では国民が現職を立てている。

725 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:45:11.27 ID:pEAkRP5V0.net
>>718
天皇いなかったらもっと早くポツダム宣言受諾していたわけだが
軍部が最後までこだわったのは国体=天皇制の維持だからね
国民の安全でもなんでもない、最後までごねてたのは天皇制のため

そもそも戦前の日本は天皇主権で内閣総理大臣でさえ閣僚を罷免する事すらできなかった
首相は天皇による任命だけど、それだけだったら政治責任が全部天皇に行くからそうはならないように
元老院が「何となく話し合った事」を天皇陛下に奏上して天皇が「空気読んで」任命するシステム
開戦等国家の重大事も誰が責任者か分かんないような「御前会議」の結果を見てるだけで一言
も発することが出来ない天皇が「そうせい」と言っていた。

誰も責任をとらない、取れないような無責任体制
昭和天皇が最後に終戦の「ご聖断」をしたと持ち上げられるが、それまでのずーと続いてきた無責任
体制は擁護できない。

何百万人もの国民やもっと多くのアジア人民を犠牲にした戦争はそうやって遂行されたのだ!

726 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:45:45.50 ID:idJEanYa0.net
広島の官公労は社民系じゃなくてミンス系だったからな
穏健な多数派と極左の少数派で、穏健な左派がいない

727 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:45:49.15 ID:Dsn05dvu0.net
ときどき、特別会計がどうのこうの言っている人がいるが、特別会計ってほとんどが国債の借り換えや償還や社会保障費や地方交付税なんだよなぁ。
https://www.mof.go.jp/budget/topics/special_account/fy2018/30tgzenntai.pdf

728 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:47:42.40 ID:VUJxhLNQ0.net
だから一回GHQがどうにかしようとしたんだろ
結局しなかったが

象徴性どころか一回廃止にすらなりかけたが

729 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:49:51.23 ID:Dsn05dvu0.net
特別会計の規模はたしかに400兆円以上あるけれど、会計間の重複分と国債借換えを除けば半額。
さらにその中から国債償還・社会保障・地方交付税・財政融資・復興経費を除くと6兆円足らず。
6兆円足らずしかない部分を、どれだけ削っても、特別会計から16兆円や20兆円を捻出できるはずがないw
また、繰越金を仮に削減するならば、単年度だけの効果で恒久財源にはなりえず、問題の先送りに過ぎない。
特別会計や霞ヶ関埋蔵金に妄想を抱く人はきちんと仕組みや事実を勉強してほしいところw

730 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:50:37.45 ID:u5TCO/zya.net
>>725
は?
共和制だったドイツのが人殺してるじゃん
アホやな

731 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:52:16.73 ID:pEAkRP5V0.net
>>720
しかし、N国はNHKに関する主張だけなら左派でもやれそうなのに
左派政党や議員はなんでだれもNHKに手を付けようとしないんだろうな
NHK労連とか力あるの?

732 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:53:02.75 ID:QM326ZnKK.net
>>714

参院東京選挙区に、社民党が擁立するとのことなんで
けっこう山本さんも、選挙区当選厳しくなってきてると思います

もし1億円集まったら、山本さんれいわ党で
比例で出ることも考えてみたらどうかと思います!

733 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:54:44.43 ID:pEAkRP5V0.net
>>730
人を殺した責任は問われた。ナチスは今でも禁止だ

日本は誰が責任者だか分かんなくなってるから未だに開き直りするウヨが大手を振っている

734 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:55:01.99 ID:Dsn05dvu0.net
かつて31あった特別会計を17まで大幅に減らしたのは小泉政権なんだよなあw
小泉政権って思いっきし緊縮だったじゃん。
単純に特別会計を減らしたり無くせばいいという話ではない。
まるで事業仕分けが民主党政権のお家芸であるかのように言われたが間違い。
小泉政権時代、自民党は特別会計の事業を31から17に減らして事業仕分けしていたw

735 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:55:48.32 ID:VUJxhLNQ0.net
国債踏み倒しなおかつ市場売却だよ

736 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:55:52.60 ID:u5TCO/zya.net
>>733
責任者は東条英機やん
日本史が赤点レベルのバカやったん?

737 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:57:42.89 ID:VUJxhLNQ0.net
いやぶっちゃけ
昭和はあんまり出題されない
なので結構弱い奴も多いで

738 :無党派さん :2019/05/10(金) 20:58:58.68 ID:k8lQCy2wM.net
太郎の心配する前に空気な塩村を盛り上げてやれよ

739 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:00:08.09 ID:VUJxhLNQ0.net
とくにGHQなんて出題したら色々解釈に都合悪くなるだろ

740 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:02:16.59 ID:u5TCO/zya.net
枢密院で戦争するって決定したら天皇は拒否できん仕組みだったからな
当時の政府が天皇制を悪用した
1000年以上も天皇に権限がなかったのにどうすれば良かったの?
戦前の憲法や法律で天皇が意思を示せる制度があったんですかね?

741 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:02:35.79 ID:Dsn05dvu0.net
「事業仕分け」というフレーズを流行らせたのは確かに民主党政権w
民主党政権以前は「事業仕分け」というフレーズが無かっただけで、小泉政権以降から事業仕分けにあたるものが既に行われていた。
河野太郎も自分で自民党も事業仕分けやってると言うてたしw
当時の枝野は事業仕分け中心メンバー。事業仕分け対象のジョブカードは長妻の肝入りで始まった。

742 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:03:46.07 ID:VUJxhLNQ0.net
統帥権干犯いって自分らが統帥権取っちゃうマッチポンプやで
アホやろアレ

743 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:05:19.42 ID:+jvgA3oD0.net
352 ホシュフハナビ@自民大好き[] 2019/05/10(金) 20:56:49.08 ID:h91YUoWh
籠池さん「安倍はエセ保守。アベノミクスは統計不正だわアメリカのポチで金を貢ぐスネ夫野郎」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1557489259/

安倍さんの演説は全然ダメ。ウソばっかり。厚労省の(勤労統計の)データもみんなデタラメだもの。
(安倍首相は)「これだけ良くなりました」と言っていますが、根拠はどこにあるのか。根拠を出せないでしょう。出せないことをちゃらちゃら言うのだから。

自分の実績を言うだけで、本当に国民の心をグーッと動かせるようなものがあるかと言うと、何もない。涙を流すところがありましたか? 何もないでしょう。

あの人(安倍首相)には何にもない。数字の羅列だけ。どうして万博がいいのか。カジノがついて来る。よくないですよ。プラスマイナスで言うなら、マイナスの方が多い。

――安倍政権が、米国製の兵器を大量に買っていることについては?

籠池:安倍政権はアメリカべったりで、米国製の武器をどんどん買っています。僕は“真正保守”で、安倍首相は“エセ保守”。アメリカのポチです。
街宣で「給料は上がっている」と言っていましたが、(実質賃金は)上がっていない。上がっているのは防衛費だけ。

 アメリカから1機150億円もする(F35) 戦闘機を100機も買う。

アメリカのポチみたいに「米国製兵器を買ってください」と言われて簡単に「そうですか、分かりました」と言うのはとんでもない話でしょう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190510-00191786-hbolz-soci&p=1

744 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:07:16.19 ID:VUJxhLNQ0.net
大体昭和30年くらいまでは結構憲法がガバガバ運用されてんだし
出題したら都合悪いだろ

745 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:07:17.98 ID:QM326ZnKK.net
>>738

塩村さんて勢いないんでしょうか

もしかしたら、それで立憲二人目擁立を迷ってるのかもしれませんね!

746 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:13:00.59 ID:Dsn05dvu0.net
小泉が「特別会計に郵貯を使えるから無駄遣いするな!郵貯を民営化したら特別会計がなくなる〜」と言ってたろw
民主党政権下では郵政民営化に反対し、郵政再国有化を実現した。
郵政に関しては亀ちゃんもそうだが、連合も一枚岩で郵政民営化反対した。

747 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:16:52.32 ID:VUJxhLNQ0.net
今じゃゆうちょで株や投信売ってるで?

当時の民主が郵貯の資金を株や投信に回すなとか暴れていたんだぜ?
隔世の感がある

748 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:19:29.59 ID:VUJxhLNQ0.net
要は
ゆうちょのあの資産は株式や証券市場から隔離しろっていう思想

749 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:23:28.53 ID:pEAkRP5V0.net
>>740>>742
だから、天皇や統帥権を「悪用した」と言っても「誰が?」という主体が出てこない
日米開戦時の首相だったトージョーだってその他の軍の幹部だってコロコロ首挿げ替えられてるし
誰も望んでこんなことしたわけじゃない!て言える制度になっている

これが自分で理想を掲げて国を動かし、戦争を推し進めたヒトラーとは違う点だ

750 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:25:15.89 ID:sSGzgf0f0.net
かつては全逓という
戦闘的労働組合があったんじゃがのう・・・

751 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:25:31.01 ID:VUJxhLNQ0.net
軍部だろ
もう昭和の初期から軍の将校が入閣してる軍事政権だったのだし

752 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:27:13.26 ID:u5TCO/zya.net
>>749
東条でしょ
正確に言えば東条を中心にした軍閥だけどな
その軍閥を最も支持したのがマスコミである新聞各社
もちろん当時から一般国民に参政権があったから国民にも大きな責任がある

753 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:30:11.58 ID:k8lQCy2wM.net
>>745
東京は1枠増えて現職有利の無風区と言われてるからね、新人2人通すのはなかなか難しいよ

754 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:33:40.23 ID:Dsn05dvu0.net
>>751
かつて、臨時軍事費特別会計法というのがあった。
だから軍事面で超財政出動になっていたw

755 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:33:57.67 ID:5YcjqH8W0.net
広島は枝野は早くから一本化を言ってたし
逆に静岡は枝野が明確に二人目といってたので、

概ね既定路線なのではないかな。
神奈川はわからんが

756 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:34:48.45 ID:VUJxhLNQ0.net
だってあのころ軍事緊縮しようとして殺されただろ
有名な事件もある

757 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:36:48.31 ID:4ALrTeVZd.net
ツイッターやってる立憲支持者って性格の激しい人が多いな
「オザシンは撲滅すべし」とかさらっとツイートするし

758 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:36:49.57 ID:/z/GKRvP0.net
立憲民主党の枝野幸男のオセロのように変わる過去の問題発言
核マル派のペテン師政治家、枝野幸男が日本を滅ぼす

・辺野古移設  枝野『賛成、辺野古移設が唯一無二の解決策』
・憲法改正   枝野『賛成、時代と共に憲法も柔軟に変えていくのは当たり前』
・原発再稼働  枝野『賛成、俺経産大臣だしw』
・消費増税   枝野『賛成、消費増税こそ最高の景気対策』

嘘つきババア軍団
二重国籍で逃げ回るだけの蓮舫
天皇陛下と同じ空気を吸いたくない、生理的に嫌いといった北朝鮮工作員の辻元清美
W不倫のスペシャリスト山尾志桜里
のクソババアが加わって国民を舐め切っている支持率ダダ滑りの立憲民主党に投票するなんて自殺行為だ

759 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:38:39.87 ID:Dsn05dvu0.net
>>756
高橋是清がそうだよな。
高橋是清は世界大恐慌から抜け出すために一時しのぎの積極財政で景気回復し歳入を増やそうとしたという意味では積極財政派だし、軍事費農村対策費を削減し軍部の圧力による国債増発を拒否しようとしたという意味では緊縮財政派だろう。
結局、通貨安による輸出増は列強のブロック経済に阻まれ鈍化する運命にあったわけだが。

760 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:40:23.65 ID:u5TCO/zya.net
>>757
つーか立憲や枝野のツイート見てる一般人はドン引きしてるだろ
マンセーとバッシングのコメントしかないし
つまらない煽りに反応してボロ出してるし
党運営でもおそらく瞬間湯沸し器状態で職員は大変そう

761 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:41:25.76 ID:Dsn05dvu0.net
高橋是清が殺されたのは出口戦略までうまくいかなかったから。むしろ、そっちのほうが難しいから。
高橋是清が健全財政論者だったことは、明治44年(1911年)6月に高橋是清が日銀総裁になったときに政府に提出した意見書を見れば、明らか。
同意見書で高橋是清は、「歳出ノ増加ハ断然之ヲ避クル」として、日本銀行総裁の立場から健全財政を求めていた。

762 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:43:41.97 ID:HGcw35DOx.net
枝野はともかく立憲のツイートやってる人は、
なんか一部Twitter民の変な影響受けすぎという感じはするが

ただ実際の党運営は、まあそこまではおかしくなってないというか、
まあ普通にやってるんでは。ネットの影響大きければ、あんなふうに小沢にそっけなくしないともいえるw

763 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:44:10.06 ID:1FNnsTJb0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/16437661/

無償化法が成立 幼保は10月、大学は20年4月から

それぞれの採決では野党のうち国民民主党と日本維新の会などが賛成し、立憲民主党と共産党などは反対した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44611130Q9A510C1MM0000/

(略)

764 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:45:41.58 ID:hRaVrBXv0.net
【れいわ新選組】「竹中平蔵捕まえろ」 山本太郎が1人で政治を正常化? 秋葉原街宣 永田町「この出足なら、1億は楽にいく」(参/東)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557486095/

竹中平蔵「若者に警告します。日本は余裕無いので、お金を自分で沢山稼げない人は非常に苦しい社会が到来します」 [509143435]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557483975/

765 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:46:07.68 ID:u5TCO/zya.net
>>762
トランプの真似してツイートしまくってるけど
逆効果だと思うよ
しかもフォロー数めちゃ少ないし

766 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:46:21.82 ID:4ALrTeVZd.net
>>760
立憲に批判的な一般人のツイートを敢えて枝野がリツイートして晒して、「皆さんどう思いますか」と攻撃を示唆したりね

767 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:46:21.83 ID:pEAkRP5V0.net
その立憲民主が今の野党で一番安定しているし
野党戦略の絵を描けているのは枝野だけだ

玉木や小沢の無様をみてみろよ
社民も終わってるし
共産党も壊れたレコードのようだ

エダノガー言っても周りが皆枝野以下しかいない現実

768 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:48:39.84 ID:u5TCO/zya.net
>>767
野党ではそうなんだろうな
自民ではトップ50にも入れんレベルの能力だけど
立憲で威張り散らしたほうが枝野には幸せなのかもね

769 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:48:42.17 ID:QM326ZnKK.net
>>753

せっかく2人擁立できても、共倒れになったら大変ですね

立憲とも考え近い山本さんが当選してくれればいいですが
社民と票が分散してしまうことになったのは、残念です!

770 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:48:54.97 ID:VUJxhLNQ0.net
国民党に協力求めてるのが立憲の戦略なわけな?

なら潰すとか物騒なこと言っちゃだめだ

771 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:52:48.94 ID:pEAkRP5V0.net
>>768
自民の50人がどんな奴かなんて興味もないが
野党は実際それしかないんだからしょうがない

野党が反自民として枝野以上の戦略が出せるんだったら別に出してもらっても
枝野になり替わっても全然かまわないんだが、全くないじゃん

枝野戦略以上の対案も出てこないし
ただ、アンチは人格攻撃みたいな悪口言ってるだけで

772 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:52:57.19 ID:Dsn05dvu0.net
>>762
政治家の信者による暴走w
「自分の思い通りに動かない天皇に納得いかない」という思い込みで行動する点では、どの信者も市民様も共通している。
青年将校も天皇に勝手に忖度して暴走してたしなあw
青年将校が天皇の意志を忖度して決起するも「股肱の臣」を殺戮された天皇の激怒を買った。
青年将校は天皇が自分の思い通りに動いてくれずに終わった。

773 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:52:59.70 ID:8qF9xACqa.net
>>725
昭和帝は田中義一を追い詰めて殺してしまったというトラウマに苛まれなかったら米への参戦は止まっていたろう。というより満州もなかったんじゃないか?

774 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:55:24.09 ID:u5TCO/zya.net
>>771
枝野の戦略って何なん?
ただイライラしてるだけやん

775 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:55:42.77 ID:VUJxhLNQ0.net
枝野が折角一人区は話付ける言うてるのにアホが暴走してんだぜ

776 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:58:17.12 ID:8qF9xACqa.net
>>759 >>756
ケインズでさえインフレにならなきゃ財政は吹かせるというMMTのようなことは言ってない。

777 :無党派さん :2019/05/10(金) 21:59:42.06 ID:HGcw35DOx.net
一人区は実質的には共産党との話し合いだから(それはそれで大変だけど)
ただ労組支援とかのイザコザもあって、発表できないとか決定できないとかあるのかな
連休明けにはとか言ってたのにさっぱり出てこないのもちょっと

778 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:01:03.11 ID:pEAkRP5V0.net
>>775
そんな奴らはただのノイズだから実像とは関係ない

私は今のこの動きが考えられるベストだと確信しているから問題ない

この状況で誰が仕切っても今の枝野以上の結果は絶対に出せないと断言できる

779 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:01:43.10 ID:idJEanYa0.net
共産が引くか否か勝敗に影響する一人区は10ぐらいだろう
あとは共産も好きに立てればいい

780 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:04:35.77 ID:VUJxhLNQ0.net
ノイズはてめえだよ

何が国民に対立候補出せだよ

781 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:10:05.84 ID:Mtr9UtfZ0.net
>>779
そんなねーよ。沖縄まで含めるなら、沖縄・岩手・長野・三重くらい

782 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:10:06.21 ID:rSzTIiIl0.net
立憲スレ来てアホみたいに切れてるバカってどうせオザシンだろw
これだからな

783 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:11:39.47 ID:hRaVrBXv0.net
【読売新聞からのお知らせ】池袋暴走事故「容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由=敬称(さん)を付けるのに抵抗がある」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557493625/

【池袋上級国民事件】「ひき逃げだった?」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1556891194/

784 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:11:52.81 ID:idJEanYa0.net
宮城や新潟も、共産票のれば勝てる可能性が無くはないだろ

785 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:12:09.93 ID:4ALrTeVZd.net
立憲の所属議員(&議員候補)も、結構支持者達からネットバッシングに遭っていたりするし
「バカ」「偽善者」なんてのはかわいい方で、
「ひと通り演説聞かせてもろたけど候補者も支援者も経済弱すぎる」と地方選候補を罵る人も

786 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:14:03.85 ID:Mtr9UtfZ0.net
>>784
東北の奇跡アゲインがあるかどうかがまったくわからんからなんともいえん 地方で強かった民進と、都市部で強い立憲だからどうなるか

787 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:14:34.29 ID:VUJxhLNQ0.net
そりゃそうで
ちょっと前まで郵貯の金は市場経済から隔離しろなんて言ってた人たちやで

788 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:15:26.23 ID:pEAkRP5V0.net
>>785
>「ひと通り演説聞かせてもろたけど候補者も支援者も経済弱すぎる」と地方選候補を罵る人も

こういう言い方するのは支持者ではないと思うが

でも、政党や政治家もそうやって強くなっていくもんやで
その程度の突き上げで泣いてるようじゃ政治家は務まらん

789 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:16:33.86 ID:u5TCO/zya.net
>>788
支持者じゃない人からも票を集めないといけないって現実を理解してない馬鹿発見

790 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:16:50.88 ID:VUJxhLNQ0.net
経済が弱いんじゃなくて
ちょっと前までアンチ市場経済な政党やったで?

791 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:17:04.05 ID:9uyPvmJ7p.net
東北は衆院の方は解散時までに立憲で固まりそうだが、参院の5人組が恥知らず過ぎる

792 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:17:37.28 ID:idJEanYa0.net
あと愛媛とか意外とわからん
ただ増税延期でダブルなら全て吹っ飛ぶ

793 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:18:38.42 ID:HGcw35DOx.net
3年前はアナウンス効果も含めて最後の最後にひっくり返ったようなところあったからね
まあそういうせめぎ合いでいくつとれるかなぁという感じか

794 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:19:23.44 ID:pEAkRP5V0.net
>>789
支持者じゃない奴は票を入れない

支持しない人間から票をもらえると思っているのは幻想だ

どぶ板やってるから票がもらえる訳ではない
支持する理由があるから票がもらえるのだ

いいですか?支持者以外からは票は来ない

絶対に、だ

795 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:21:10.30 ID:Mtr9UtfZ0.net
>>791
増子「共闘のせいで改選議席が減った!岡田はヤメロー!」

こんなTHE民進党ってやつのあつまりが2016年改選組だから恥もくそもない。これぞ民進党の本質。共産党に感謝までした芝が異端児。
民進党にあるまじき男

796 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:21:14.09 ID:Z0xgLhte0.net
>>523
比例統一名簿とかそもそも制度上できるのか?
ひとつの政党にならなきゃできないんじゃないの?

797 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:21:33.65 ID:VUJxhLNQ0.net
いいですか?支持者以外からは票は来ない



来る

根拠は出口調査

政党支持別の調査をやってる
寝言は寝ていえ

798 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:21:41.67 ID:idJEanYa0.net
宮城、新潟は立憲の候補が割と良さそうという点もある
特に新潟は自民が塚田だし

799 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:23:15.12 ID:Mtr9UtfZ0.net
いちばんわからんのが山形。舟山なら圧勝確定だは他のやつでどうなるか

800 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:24:24.81 ID:pEAkRP5V0.net
>>797
政党を超えた支持がある

性別を超えた愛もある

801 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:24:35.86 ID:VUJxhLNQ0.net
国政選挙何回も見てりゃ
誰候補に何党支持者が何割入れたとか散々見ただろバカ

802 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:24:52.01 ID:idJEanYa0.net
反原発色の強い福島は国民民主系だしな
もっとも福島の国民民主は党本部と違って反原発らしいが
ねじれ過ぎ

803 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:26:01.27 ID:HhgNtlSGp.net
以前は参院民主は左派の最後の砦とまで言われていたのに、今や民民でも凶悪な連中の魔窟になっているのがなぁ
一方で右派だらけだったはずの衆院は立憲が差を付けて優位かつ民民も離党予備軍だらけという

804 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:26:22.53 ID:idJEanYa0.net
山形は舟山主導だから一応国民民主系なのか
吉村美栄子を担ぎ出せたら楽勝なんだろうけど

805 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:26:41.53 ID:4ALrTeVZd.net
>>788
地方選候補を罵ったツイ主は、
代表と幹事長の大ファンで、「地方議員&候補にはレベルの低い者が多くて腹が立つ、代表と幹事長に恥をかかせるな」という感じです…
そいつらを公認したのは誰でしょうね…

806 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:27:31.62 ID:HhgNtlSGp.net
>>802
水野は出馬に際して完全に党籍抜くみたいだから当選後は小熊もろとも立憲に逃げるつもりなんじゃないの?
福島でも茨城のように民民が瓦解していくと

807 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:27:52.84 ID:VUJxhLNQ0.net
基本的にはそこの県連の仕事になるんだろ?
国政じゃなけりゃ

808 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:28:25.20 ID:gtNkdSBw0.net
>>799
山形の野党候補は知名度十分だからかなり勝つ可能性が高い方だろう
むしろ東北の他県の方が前回のように勝てるかどうかかなり怪しい

809 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:28:28.05 ID:Mtr9UtfZ0.net
>>803
ほんとそれ。輿石先生のカリスマ性で左派の巣窟になってただけで実際は特殊学級だったんだな。まず人間性がぶっとんだやつしかいない

810 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:30:19.83 ID:gtNkdSBw0.net
青森は今回野党は厳しいし、宮城も負ける可能性が高いな(宮城は野党候補が決まったばかりなのでこれからだが)
やはり参院選だけに関して言えば山形が一番うまくやってる

811 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:30:50.86 ID:idJEanYa0.net
>>806
さすがに当選したら
舟山のように無所属で民民会派の覚書を野党間で交わしてると思うが

812 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:31:34.82 ID:HGcw35DOx.net
左派色は、04年、07年、とくに小沢の07年に当選した人の影響も強かったのかな
その後ボロボロになっていく中で、右派労組系が根強く残ったと

813 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:32:02.79 ID:HhgNtlSGp.net
ようやく東北各県でも民民から立憲へのシフトは進んできたものの、タイミングが遅すぎて中途半端だから結果として苦戦といった所か

814 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:33:30.92 ID:Dsn05dvu0.net
立憲は地方向けの職員求人を載せるべきだよw
一時期、マイナビとかen転職に載せてたけど、あれほぼ関東の都市部ばかりでしょう。
立憲神奈川県連が事務局の新規採用職員を公募したところ、若干名(1〜2人)の募集に対し520人の申し込みがあったという記事とか見れば分かるが、西低東高な傾向にあることは民主党時代と変わってない。

815 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:34:38.70 ID:gtNkdSBw0.net
立憲国民以前に候補者の問題
前回2016は秋田除く東北全県で候補個人の力に関しては野党側が上回っていたからな
まあ今回に関してはこれから伸びしろがあるというとらえ方もできるのでは

816 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:35:57.45 ID:pEAkRP5V0.net
>>801
その結論がこれだ

支持していない人間は投票しない

817 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:36:45.33 ID:HGcw35DOx.net
まあ3年前の自民党東北は確かにパッとしない顔ぶれ多かった
今回も候補者次第でどこまで戦えるかかわるだろうな、当たり前だが

818 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:37:32.59 ID:VUJxhLNQ0.net
支持していない人間は投票しない

それはない
なら他党支持者からの得票がゼロになる

819 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:38:04.69 ID:idJEanYa0.net
増子と水谷のどっちがマシかと言えば微妙だしな

820 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:38:26.38 ID:VUJxhLNQ0.net
まして致命的なのはその理屈だと
無党派からも得票がゼロなこと

821 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:39:41.52 ID:4ALrTeVZd.net
立憲(所属&会派)にも良いなと思う議員、何人かはいるんだが
参議の長浜や宮沢とかだけど
あと衆院会派の田嶋
ただ、党としてはあまり重視していないのかな
長浜はせっかく民民から来たのに

822 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:42:52.78 ID:idJEanYa0.net
参議って参議院議員よりだいぶ偉そうだな

823 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:45:59.60 ID:VUJxhLNQ0.net
明治政府における参議とは、「王政復古」により成立した明治政府の役職。
閣僚にあたる卿より上位で、さらに上位にある右大臣、左大臣、太政大臣などが実質的権限を持たない場合が多かったため、職掌分担なしに閣僚たちを指導する、
いわば集団制の政府首班として位置づけられる。
明治2年(1869年)7月の太政官制の復活により、「大臣」、「納言」と共に明治政府の重職の一つとして置かれた[4]。大臣と納言が公卿と諸侯出身者で占められる一方で、
参議は薩長土肥の維新功臣から任命されていた。

824 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:46:19.40 ID:8qF9xACqa.net
>>822
参議って明治期内閣制度ができるまで閣僚だったんだよ。

825 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:46:24.29 ID:Dsn05dvu0.net
自民党の場合は不定期だけど、新卒採用をやってちる唯一の政党だったりするんだよな。募集広告を載せたこともある。
採用条件に党員歴等の条件を付加している共産党より解放的な政党といえるし、民主党や党職員の新卒採用やってなかった。

826 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:46:57.31 ID:k8lQCy2wM.net
宮城は比例に回る和田の票が愛知に乗るから誰が立っても厳しい、もとはAKBの岩田華怜のカーチャンが本命だった
石垣は面白い候補だと思うがFM局を休職してる時点で本気度が見えない

新潟は落下傘の打越は未知数だけど忖度塚田だから勝負になる
連合含めた支援の足並みが揃うかがカギだろう

福島はポンコツだけど選挙に強い森まさこかな、民民推薦の女性候補は...無党派ウケしないかも

山形は候補者次第だけど自民の女性候補は舟山に勝った事もあるので侮れない

827 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:47:22.48 ID:VUJxhLNQ0.net
実際旧貴族院連中より上じゃね?
見た感じ

828 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:50:36.53 ID:gtNkdSBw0.net
>>826
山形が人気アナウンサーだから一番野党が堅い
山形、福島に関しては自民現職と地方組織の折り合いが悪い模様で野党候補がかなり有力
あと宮城自民に関しては和田に票を回そうとした結果、
「比例は公明」が鈍ることになるので和田との協力に公明が激怒していて
和田はむしろ自民愛知陣営の不安要素になり得る

829 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:51:06.64 ID:Dsn05dvu0.net
自民党は2007年参院選でねじれ国会になった2007年を最後に打ち切っていた党職員の定期採用活動を2013年に再開したw
立憲は参院選で議席増になったら今以上に党職員を増やせばいいんじゃないか。
党職員から立候補というケースもあるんだしさ。

830 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:51:15.55 ID:VUJxhLNQ0.net
100年以上前の役職で参議院の名前の由来で閣僚よりも上な特権階級

831 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:52:38.41 ID:idJEanYa0.net
サヨク色の強い東北放送ではなく
FM局からスカウトしたのは無党派ウケを意識した人選なのかな

832 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:54:45.96 ID:gtNkdSBw0.net
どう考えても宮城で報道関係なら東北放送が一番に決まってる
出る人が見つからなくて今の候補になっただけだろう

833 :無党派さん :2019/05/10(金) 22:54:49.39 ID:Dsn05dvu0.net
オール与党を避けるだけなら、例えば党職員みたいな人を各地域にプールしておいて立候補させるというやり方(共産党的な)はある。
公明党は近年やたらと党職員二世みたいな候補者が増えてるけど、あれって公明党から立候補したいという候補者不足らしいね。
組織票を余らせている選挙区とかも地方議会選挙とかでは出てきてるらしい。

834 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:06:20.79 ID:k8lQCy2wM.net
山形の芳賀道也氏は存じ上げないがTwitterのフォロワー見ると人気なのかな?旬が過ぎた人って雰囲気

福島の水野さち子さん
画像見た時点で森まさこには勝てんとわかる、理屈抜きで

835 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:07:28.42 ID:2oTsig0i0.net
報道ステーション

北朝鮮に対する経済制裁
何の意味もない

餓死するのは北朝鮮人民だ
キム一族は豊かで幸せな暮らしを
優雅に過ごしているのだ。

ハイハイw
おらおらw

無党派=日本の良心のみなさんだけ

ご一緒に

トランブはアメリカ人に対する侮辱はやめろ。

昨日に続いて

どうぞw

ザ・ベンチャーズ
https://www.youtube.com/watch?v=jjaiQUgUSEE

836 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:08:17.46 ID:idJEanYa0.net
森は顔がエロ過ぎるのが強み

837 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:11:00.75 ID:2oTsig0i0.net
今日もいつもの道を車で走っていると
歩道を大量のw
園児が隊列を組んで歩いていた。

あの日に帰りたいw

いや それはどうでもいいw

【わざわざ】目抜き通りを歩かせるな。

どうぞw

筒美京平コレクション
https://www.youtube.com/watch?v=97UFzRTOtl4

838 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:17:52.37 ID:Dsn05dvu0.net
立憲は官僚について省庁再編前の行政政策をブチ上げるべきだと思う。
省庁再編後とデフレ進行の時期は見事に重なっている。
財務省設置法改正するか、大蔵省復活。
あと財政法改正も必須やな。
憲法改正なんて言う前に財務省設置法改正や経産省設置法改正で経済政策を立てること。
財務省設置法改正とか経産省設置法改正、そっちに注力すれば憲法改正なんかよりもよっぽど未曾有の偉業なんですけどねぇw

839 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:19:39.20 ID:/z/GKRvP0.net
悪夢の立憲民主党

国民の総意だ

840 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:20:23.48 ID:idJEanYa0.net
財金の再統合を認めるかわりに
国税庁を切り離して歳入庁にすると言ったら
財務官僚の連中はイヤがるだろうなあ

841 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:22:15.60 ID:Dsn05dvu0.net
>>840
わかってていってるのかどうかわからんけど、歳入庁って年金積立金を一般財源化して公共事業と社会保障を破壊するための方便だからね?
歳入面では企業の社保負担と法人税を並べて語られるようになり、歳出面ではフローストック関係なく歳入総額により政府支出にキャップをはめるのに使われる。

842 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:23:54.72 ID:idJEanYa0.net
オマエがとても財務省シンパだと言うのは分かってるよ

843 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:25:10.72 ID:Dsn05dvu0.net
>>842
はいはい、財務省シンパで結構w
歳入庁の話は、財務省から税を取り上げるためではなく、厚生労働省から健保・年金・介護の保険料を取り上げるために作られたもの。
かつては大蔵省を財務省と金融庁に分けたら、財務省は財政均衡原理主義を強化し、金融庁は銀行規制と市場原理主義を強化した。
歳入庁作ったら必然的に増税・控除縮小・保険料値上げ・取り立て強化といった方向へ進むんだけど、そういうのを望んでるのかw

844 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:31:11.17 ID:sSGzgf0f0.net
>>757
寛容性とか多文化共生とは
対局の思想やね

845 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:35:03.51 ID:Dsn05dvu0.net
歳入庁が出来たら歳入を司る組織はこれまで以上に歳入の最大化をはかり、歳出庁が歳出を司る組織はこれまで以上に歳出の最小化を目指すということを想定しないのだなw
歳入庁は厚労省から年金機構引き剥がして国税庁とくっつけたところで、予算作る機能が財務省的な省庁からなくなる訳で無し。
結果的には保険料と税の両方が財務省的な省庁に出口を抑えられることになるんだがw
行き過ぎた「選択と集中」こそが、ほとんど全ての行政分野で問題を起こすとともに、総需要も減らした要因なのだ。
そういう認識があれば、歳入庁なんて、どうせ再分配機能の低下と緊縮に利用されるだけなので、やめたほうが良いと思うw
つまりは自分の中にいるネオリベと向き合っていないということなんでしょうな。

846 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:36:05.35 ID:sSGzgf0f0.net
>>772
「(恐慌や、飢饉などの)このような国民の惨状を、
天皇陛下は決してお望みではない!」ってのが
青年将校が決起時に兵を前にした訓示だもんね。
まさにストーカー状態

847 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:40:36.79 ID:pEAkRP5V0.net
>>844
毎回、対極対極wwて言ってる奴らは一生言ってりゃいいわ

世の中右か左か最終的にどこにつくかの問題だからね

私は極右と移民の最終戦争が起こった時移民側につく覚悟ができている

848 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:41:23.00 ID:hBAnU/P10.net
>>845
官僚が肥大化して既得権益やバラマキを守れば幸福になれると言うのは、
北欧の失敗や共産主義の失敗から何も学んでいない。
旧パヨクや官僚主義者は、いいかげん計画経済を放棄すべきだ。


エリートこそが正しく大衆は愚かという思想は、身分差別主義のウヨクは当然持っているし、
じつはパヨク側もそういう思想に汚染されている。


性犯罪無罪炎上で、パヨク亀石弁護士という立憲の候補者が、裁判官や性犯罪被告を擁護。
「素人は法律に口出すな!」と発狂し、リベラルやフェミニストに嫌われた。

弁護屋の大衆蔑視には困ったもんだ。

849 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:41:50.71 ID:sSGzgf0f0.net
>>838
経企庁復活も是非

850 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:43:17.67 ID:hBAnU/P10.net
財政拡大論者「官僚が規制を強化して、政府部門を大きくして、結果を平等にして、大企業や金持ちを粉砕すればみんな幸せになれる!」
↑↑↑
統制経済(官僚主義+財政拡大)の失敗から何も学んでいない・・・

851 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:46:33.15 ID:hBAnU/P10.net
>>838
大きな政府になって公務員を利するだけ。
公務員利権バラマキ政党と思われてますます一般労働者階級の支持が遠のく。
ただでさえ、公務員と老人しか支持してない糞なのに。

>>849
そんなんをやったら、計画経済になる。
民間人の経済活動の自由が無くなり、公務員や政治屋の奴隷になってしまう。

そもそも立憲は、経産省廃止を主張する自由経済主義やで。

852 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:56:34.43 ID:I7iMrxyB0.net
福山「広島と神奈川の二人目断念」

国民なんかどう頑張っても惨敗なのにアホか

853 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:57:45.30 ID:hBAnU/P10.net
ネオリベでポピュリストで労働者の俺が立憲ミンス党が庶民受けする政策を考えてやったw

・同性婚や夫婦別姓合法化、さらに進んで(虐待以外で)他人の家庭に口を出すことを法律で禁止する。
・宗教差別の禁止。ただし、宗教に基づく男女差別は、公的な場では禁止される(これでLGBT-ムスリムの矛盾は解決)
・高齢化による現役世代の負担を緩和するため、所得税を廃止し、消費税を増税する。
・同じ理由で、社会保険料を大幅減税する。
・労働者に不利な所得税の改革。節税脱税の権利を自営業と労働者で平等な制度にする。
・天下りを全面禁止する。
・参入自由化で、徹底した競争社会に。企業の倒産も自由化する。ただし福祉はしっかりやる。
・福祉があれば統制経済や弱者企業優遇は不要なので、経産省は廃止する。
・原発も廃止する。
・農地保有を自由化し、意欲ある農家の競争を促進。意欲のない農家は退出していただく。
・コンビニや大型店舗を罪悪視する古いパヨクから決別。企業の競争を自由化する。

854 :無党派さん :2019/05/10(金) 23:57:55.93 ID:Dsn05dvu0.net
財金分離と構造改革の流れをよく勉強すりゃ何があったのか分かるやんw
財金分離により、大蔵省は金融機能を奪われ、財務省が財布の紐を絞る役割に特化した。
かつては大蔵省が銀行を、銀行が企業を守り、通産省とか建設省が大蔵省からカネをむしって仕事を作るという構図があったが今はそれがない。
大蔵省を潰してコストカット専業組織としての財務省に変えた連中は、源に歳入庁とか二重行政の無駄とか言いながら元気に踊ってるからなw

855 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:01:08.50 ID:8a0w1pN10.net
>>854
税金で食ってる上級国民(特定郵便局・土建・天下り・銀行)が得をするだけ。
上級国民が納税者を奴隷として搾取する昭和には戻りたくない。
税金で食ってる時点で上級国民なんだよ。

立憲は改革を止めず、公務員や土建や天下りや無駄な科学予算への締め付けを強化すべき。

856 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:01:17.14 ID:faOIX74f0.net
>>831
というか普通に人物本位だろ。
〇〇放送局ならいいだの悪いだのっていう所属先で決める事なんてないよ。
左派色の強いメディアでも右派の人はいるし、その逆もそう。
例えば和田なんて折り目正しいNHKのアナでは異色のチンピラ系だし、元同僚もボロクソ言ってたから。

857 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:02:47.53 ID:8a0w1pN10.net
>>854
そもそも公務員優遇の大きな政府など大衆は望んでいない。

また、立憲支持者も土建屋と銀行屋と経産省を嫌っているのでダメです。

そういえば枝野は住専国会でクズ銀行をしばいて名をあげたんだよね。

858 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:04:32.28 ID:8a0w1pN10.net
このスレのパヨク信者には評判のいい? 亀石とか言う奴、
性犯罪無罪炎上を擁護してリベラルに嫌われてんぞ。

こんな犯罪擁護者を立てるなよ。
なんかパヨクって弁護士大好きだけど、一般人は犯罪者擁護を嫌ってるんだぞ。

859 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:05:29.59 ID:q+aS9pTq0.net
>>847
党首「右か左じゃないんですよ!」

860 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:05:32.49 ID:8a0w1pN10.net
>>854
税金で食ってる上級国民官僚や土建をしばくため、もっとコストカットすべき。

861 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:06:19.50 ID:8a0w1pN10.net
>>859
そうだな。
立憲はゴロツキ公務員やナマポとか犯罪者を優遇する「下」の政党だよw

862 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:07:34.86 ID:inN6EJ2T0.net
ネオリベ左派は都市部で需要ありそうだけど最近見なくなったな
以前の菅直人さんや江田憲司はそれに近いイメージか
どっかこの辺のニューリーダーが現れれば維新とかにも対抗できそうだが
民主が割れて左右で先鋭化してこの辺が無くなった

863 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:09:41.13 ID:b2h1+X440.net
大蔵省から金融政策や長期的投資などの権限を奪ったら、彼らが財政均衡ばかりに強くこだわる組織になっていったように歳入庁もそうなる可能性もないとは言えないんだよねえw
大蔵省設置法は担当範囲を規定しているだけでしたが、財務省設置法では「健全な財政の確保」という任務を明示している。
それでも大蔵省に任せるだけならまだマシだった。
カネ余りになると減税しろと叩かれるから、常に足りなくなるような規模で歳出を増やしまくって、省庁間でカネ=予算の取り合いさせて権力を維持した。
それをノーパンしゃぶしゃぶと橋龍行革の財金分離と森・小泉の省庁再編で後戻りできなくしたんだよw

864 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:10:14.00 ID:6u3YzcOo0.net
>>862
大阪除けば維新には圧勝ですけど(苦笑)

865 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:10:27.53 ID:8a0w1pN10.net
>>862
権威主義側は小さな政府も一応残っているが、
リベラル側が経済面で左にがくっと傾いてしまった。

リベラルだけど統制経済や大きな政府を嫌っている人の行き場がない。

866 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:12:13.87 ID:8a0w1pN10.net
>>863
官僚貴族や税金で食ってる奴を優遇する「重税・大きな政府」が好きなら、自民党に行けばいいじゃん。wwwww

867 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:13:14.58 ID:8a0w1pN10.net
>>863
もう税金で食ってる上級国民に搾取されるのはうんざり。

減税して小さな政府にして天下り基地害を抹殺すべき

868 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:16:23.00 ID:4m2LrftHr.net
>>852
リソースに余裕がないだけだろ

869 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:16:45.28 ID:inN6EJ2T0.net
ていうか、立憲にしろ国民にしろ野党側サイドが疲弊しているから
右も左も活動主体である労組から独立できないんだよね

870 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:16:48.67 ID:4m2LrftHr.net
>>867
小さな政府のほうがのさばりやすいぞ

871 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:20:13.71 ID:8a0w1pN10.net
>>870
小泉が圧倒的人気を得たのは、税金生活貴族を国民が嫌っていたから。

今更公務員優遇なんかで人気が出ると思うの?

872 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:21:06.10 ID:fqRLCBEW0.net
労組も疲弊

873 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:22:21.12 ID:4m2LrftHr.net
>>871
『小さな政府』にそういう気持ち悪い幻想を未だにもってる人間が多いのは承知している

874 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:22:42.02 ID:8a0w1pN10.net
大きな政府とかどう見ても人気出ないでしょ。w
天下り認めます!外郭団体増やします!公共事業増やします!公務員増やします!
これ立憲がターゲットにしている都市部無党派層が一番嫌いそうな政策だね

875 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:23:56.88 ID:8a0w1pN10.net
>>873
じゃあ立憲は公務員の給料と人数を増やして、省庁も外郭団体も増やして、行政の権限と規制を強化するんですね?
演説で絶対言えよ。

876 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:24:55.33 ID:of0nUVKFp.net
公務員になりたい若者の票を掻っ攫うには案外良い案ではある

877 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:32:31.82 ID:4m2LrftHr.net
>>875
外郭団体や天下りは減らしたほうが良いけど
公務員は増やすべきだし中央値以下の給与はあげたほうが国民の利益にはなるな

まあそれでは有権者の支持を得られないだろうけど

878 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:32:41.93 ID:8a0w1pN10.net
納税者の敵ですねw

879 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:34:24.72 ID:8a0w1pN10.net
>>877
まず公務員のほとんどは中央値以上の給料なのだが...(20歳代の若手除く)
中央値ってかなり低いよ。理由は主婦パートとか老人とかバイト君とか含んでいるから。

880 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:36:50.05 ID:zCgNW/iN0.net
・維珍ニート(ワッチョイ 3355-vM1y [133.218.51.181])
維新を盲目的にマンセーするネオリベネトウヨのキチガイ。ソフトバンクのスマホ(オッペケ)とPCのBIGLOBE(ワッチョイ)を使用
文末にやたら句点を付けたがるのが特徴。常に上から目線で鼻につく
公務員に嫉妬する底辺もしくはニート。しかもネトゲ廃人
主に議席予想スレや立憲スレで暴れている(というかこの2スレにしか書き込まない)



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |    
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  
    |   (__)   |  
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

881 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:37:17.08 ID:4m2LrftHr.net
『小さな政府』はあれ竹中平蔵みたいな国にたかる寄生虫を極めて効率良く肥太らせる
国民に不幸しかもたらさない最低最悪なシステムだからな

改革病は国を腐らさる

882 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:51:37.26 ID:b2h1+X440.net
省庁再編で失われたモノは多い。
橋龍も小泉も慶応で、臨調も橋本行革も小泉改革も理論的裏付けはすべて加藤人脈が書いてたわけでね。小沢も慶応出身だからカトカンの教え子だったしw
竹中平蔵もカトカンの弟子筋。中曽根政権時に加藤寛税調会長が行った税制改革は、高所得者の所得税最高税率などを引き下げた。
今の40代前後の人たちは、若い頃に官僚叩きとか金融ビッグバンとかグローバル化とか小泉旋風とかIT革命の中を生き抜いてきたことで、あるときには反発しながらも知らず知らずにその手の価値観を前提条件として受け入れてしまってるところがある。
氷河期世代の自分の中のネオリベと向き合って戦わないといかんのよw
自分の中の差別に向き合うのと同様に、自分の中のネオリベに向き合う必要がある。

883 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:52:07.76 ID:8a0w1pN10.net
>>881
天下り官僚「改革病は国を腐らせる(キリッ」

884 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:54:16.83 ID:8a0w1pN10.net
>>882
日本だけ最高税率を上げるのは無理なんです。
国際競争するのは当然。
日本人富裕層にだけ足かせをつけて競争させることこそ反日だろ。
官僚社会主義より構造改革のがマシ。
昔は官僚が平民を奴隷のように虐げる暗黒の共産国家だった。
改革で自由度が増して解放された。

885 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:55:57.39 ID:8a0w1pN10.net
どうみても官僚社会主義の大きな政府の高税率・結果平等の暗黒国家より、
ネオリベ改革のほうがマシ。

昔は頑張って稼ぐと9割以上税金。
これではやる気がなくなるのは当たり前だ。

886 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:56:53.28 ID:HoXE0wXz0.net
大津事故容疑者→泣き崩れて何も話せない状態 飯塚幸三→冷静に息子に電話 これが上級と下級の違いなんだよ! [593285311]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557390565/

【読売新聞からのお知らせ】池袋暴走事故「容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由=敬称(さん)を付けるのに抵抗がある」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557502548/

887 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:57:43.83 ID:8a0w1pN10.net
昔は頑張って稼ぐと9割以上税金で取られ、無駄に多くて威張っている公務員の肥やしになっていた。
郵便局長は世襲公務員という貴族でした。
経済活動の自由もなく、新規参入は不可能で階級の移動もなく、機会は不平等。

こんな腐りきった改革前のどこがリベラル?
暗黒の北朝鮮じゃないか。

888 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:58:45.28 ID:8a0w1pN10.net
省庁再編を巻き戻すなんて公約にしたら、

無党派層は完全に離反する。

ただでさえ、公務員と老人の党と思われてるのにねw

889 :無党派さん :2019/05/11(土) 00:59:51.94 ID:zCgNW/iN0.net
ニートのくせにネオリベマンセーするガイジが湧いてるな
一般人は公務員よりお前みたいなニートが嫌いだぞw

890 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:00:38.99 ID:8a0w1pN10.net
>>889
普通の労働者ですけど。

891 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:01:20.66 ID:8a0w1pN10.net
>>889
官僚社会主義や大きな政府が嫌いというだけでネオリベ?
国民の6割くらいネオリベなんじゃね?

892 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:01:57.50 ID:zCgNW/iN0.net
>>890
自宅警備員乙

893 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:07:20.98 ID:zCgNW/iN0.net
|┌──────────┐ 履歴書     令和元年5月11日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: (ワッチョイ 3355-vM1y [133.218.51.181])
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 昭和52年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 大阪市西成区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|大阪市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上

894 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:18:31.22 ID:HoXE0wXz0.net
竹中平蔵「若者に警告します。日本は余裕無いので、お金を自分で沢山稼げない人は非常に苦しい社会が到来します」 [509143435]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557483975/

【れいわ新選組】「竹中平蔵捕まえろ」 山本太郎が1人で政治を正常化? 秋葉原街宣 永田町「この出足なら、1億は楽にいく」参東★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557504506/

895 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:22:21.83 ID:JyeAAujo0.net
枝野がこれをリツイートw

https://twitter.com/tyandori/status/1126800248582500353
りっけんナオ(1996年体制から決別を) @tyandori
合流方式だと「私は立憲の理念や政策には反対だけど党の決定だから仕方が無い」と議員もいるでしょう。
そうした人は何らかの事態があった時に必ず足を引っ張る存在となります。
(deleted an unsolicited ad)

896 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:29:48.48 ID:ZnHE8rRU0.net
>>798
おそらく塚田は差し替えになりそう。
忖度発言だけで終わらず、実母の借金スキャンダルが暴露された。

897 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:30:44.95 ID:Kc2GT8dPa.net
>>895
枝野って他党を煽るだけ煽りまくってるけど
自分が恨まれるって不安とかないのかね?
俺は大正義だから何を言っても許されるって思考なん?
憲法審査会とか俺の発言は矛盾してもいいが
他人の矛盾は絶対に許さないから罰するべし
って論調だし
絶対に友人になれないタイプだろ

898 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:33:05.42 ID:i1EwmWqgM.net
ツイートしてるナオって人も香ばしい
狂信的信者って感じ

899 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:39:01.51 ID:ZnHE8rRU0.net
>>884
維新の会か新自由主義の宣伝は他所でやれ

900 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:47:49.02 ID:bm5Q6YpXd.net
>>771
枝野に戦略なんてあるの?いつもムスッとしたブッサイクな顔と表情で民民と自民批判してるだけ

901 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:48:02.88 ID:tpJhE1zCa.net
>>887
その上弱者を救済するような福祉もろくになかったからな
旧来の自民が時代に恵まれただけのカスだということはよう理解しないと

902 :無党派さん :2019/05/11(土) 01:50:43.87 ID:Kc2GT8dPa.net
>>900
枝野はただ逆張りするだけだよ
お前らの周りにもいるだろ
そういうやつと友人になってるやついる?

903 :無党派さん :2019/05/11(土) 03:08:14.35 ID:qIJD3u9n0.net
枝野は小沢を批判する権利は無いんだよな。
小沢を破壊者だと言うが、じゃあ希望党騒動の時、お前も全体に併せきれなかった破壊者だろってことになる。

小沢が原理原則を守ろうと消費税増税反対の公約を守ろうとしてた時に小沢を悪者に仕立てて消費税賛成側に回った一味だろ。

お前は他人を悪者に仕立てて正義ぶる真の破壊者だとしか言えないわな。

だが、個人的には好きだよ。
フルアーマーの姿は似合ってたし。
国防の為に妊婦も子供達も福島から避難させないという真正左翼のロジックで国民破壊の筋は通したよな。
筋通しは認める。
だが、普通の国民からは思考や感覚が違うんだよな。

904 :無党派さん :2019/05/11(土) 03:17:35.17 ID:WADWCx1m0.net
立憲入りか?

https://www.sankei.com/politics/news/190511/plt1905110003-n1.html

国民民主党の階猛衆院議員(岩手1区)が離党を検討していることが分かった。
11日の党岩手県連常任幹事会での協議を踏まえて判断する。
複数の関係者が10日、明らかにした。

 県連代表代行の階氏は、参院選岩手選挙区の候補者調整をめぐり、国民民主党の小沢一郎衆院議員が率いた旧自由、共産、社民3党の地元組織が内定した新人擁立に反発し、元衆院議員の黄川田徹元復興副大臣(65)を推していた。

 旧自由との合併の可否をめぐって議論が交わされた4月下旬の国民民主党両院懇談会で、階氏は岩手選挙区の問題が決着しない限り合併はありえないと主張していた。

905 :無党派さん :2019/05/11(土) 04:46:05.88 ID:vULwXRoTa.net
>>843 >>842 >>841 >>840 >>845 >>848
立憲はMMT政策に舵を取れ。

906 :無党派さん :2019/05/11(土) 05:25:53.75 ID:83SuiZ3U0.net
「数は力」の小沢氏、枝野立憲を振り向かせるか 参院選
https://www.asahi.com/articles/ASM593TWBM59UTFK008.html

907 :無党派さん :2019/05/11(土) 05:26:58.16 ID:ugC6ZTWb0.net
立憲は極左の加入作戦により
新左翼の政党になったのだ

908 :無党派さん :2019/05/11(土) 05:36:49.25 ID:83SuiZ3U0.net
首相「隠れみの解散」?衆参ダブル選「8割ある」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/05/11/kiji/20190511s00042000024000c.html

909 :無党派さん :2019/05/11(土) 05:41:45.51 ID:83SuiZ3U0.net
公明、大阪都構想の住民投票容認へ ダブル選受け方針
https://www.asahi.com/articles/ASM5B7D5GM5BPTIL02L.html

910 :無党派さん :2019/05/11(土) 06:03:14.71 ID:bU1e8cy60.net
>>904

立憲ではなく自民入りかもしれないと民民スレ。

911 :無党派さん :2019/05/11(土) 06:05:21.99 ID:bU1e8cy60.net
>>852

民民はどうでもいいが、連合と揉めたくないからな。

912 :無党派さん :2019/05/11(土) 06:14:20.81 ID:OEn+5Umnd.net
>>862
コニタンは最初の選挙の頃はそれに近い状態だったんだよ
ジェネリック医薬品にも前向きだったし
安倍に「クイズのような質問はやめてください」と言われてから一気に今みたいな状態に…

913 :無党派さん :2019/05/11(土) 06:31:59.75 ID:ItIjGgwa0.net
階は野田のところか完全無所属だろ立憲は有りえない
それよりも予備軍が10人もいると書いた無責任な新聞は言いっぱなしか

914 :無党派さん :2019/05/11(土) 06:55:13.54 ID:j3eJsztc0.net
読売新聞、朝日新聞、中日東京新聞、日経新聞、毎日新聞
他全国の地方紙、そして共産党の新聞赤旗
を繰り返し糾弾する。

10%へ消費増税されても軽減税率で新聞だけ8%に据え置かれる。
値上げによる販売部数の減少を防ぐためだ。

【メデイアの立場を利用して】正当化を繰り返してきた。金あさり乞食だ。
8%の据え置きは【捏造政権支持率】によって政権を維持することで可能だ。

そして10%の消費税を受け取るべきものを
8%しか受け取らないのだからその分、納税額は減少する。

納税額の減少
=脱税
=財政赤字の増
=政府の借金の増
=「将来の増税」による今の子どもたちに対する虐待
=日本の破壊

そして軽減税率は
=金持ち優遇
=中低所得者に対する虐待
=格差拡大
=日本の破壊

おまえらのやっていることは【日本の破壊】だ。
すぐに国民に謝罪して脱税を撤回しろ。
安倍に軽減税率をやめさせろ。

915 :無党派さん :2019/05/11(土) 06:57:51.83 ID:j3eJsztc0.net
幼保無償化と大学無償化と消費増税対策約5兆円は

【赤字国債の発行=政府の借金でまかまわれるのだ】

そして
この5兆円を社会保障費に全額回せば、社会保障費が
不足するわけがないのだ。

国民をだますな。

朝鮮人どもが

916 :無党派さん :2019/05/11(土) 06:59:30.72 ID:j3eJsztc0.net
枝野、玉木、志位
裏で自民党と手を握るのはやめろ。

外国人単純労働者輸入・幼保無償化・大学無償化・消費税対策
いずれも容認した。

【与野党と政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと
同じ手口だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

野党はこれを放置する【怠慢】はやめろ。
利己主義・党利党略・自己満足だけの無能どもが。

自民党員と創価学会員は
なんで頭と足が接着しているんだ?

自民党員と創価学会員と読売新聞の橋本五郎に
良心はないのか。

国民をだますな。

917 :無党派さん :2019/05/11(土) 07:02:16.00 ID:j3eJsztc0.net
プレミアム付き商品券
https://www.komei.or.jp/komeinews/p23546/

プレミアム付き商品券で
票あさりのために消費税を食い物にし
「将来の増税」で今の若者や子どもたちを虐待する。
【邪宗教の党】=公明党

この反日政党が。
日本から出ていけ。

軽減税率で中低所得者を虐待する
【ブルジョアの手先】=公明党

この反日政党が。
日本から出ていけ。

918 :無党派さん :2019/05/11(土) 07:04:09.95 ID:j3eJsztc0.net
日本を食い物にするのは
ゴーンとマクロンだけでたくさんだ。

自民党と公明党は日本から出ていけ。

919 :無党派さん :2019/05/11(土) 07:19:36.47 ID:q1dPkFz80.net
理念政策がバラバラでも固まれって言う奴は立憲に寄生したいだけか
民進党の事忘れてるガイジだからね、民主系の連中に自民のような最後は纏まる
という高度な事はできん、力ずくで服従させた方が早いよ

920 :無党派さん :2019/05/11(土) 07:20:52.24 ID:CFJMROeSr.net
>>875
立憲はそんなこと言ってるの?
ソースは?

921 :無党派さん :2019/05/11(土) 07:33:02.70 ID:vzgeb5qCd.net
しかし、この板の住人も夏のダブル選の実施を予想する声がだいぶ増えてきたね
まあ今なら、立憲が十分な候補者数を揃えられないからなあ

922 :無党派さん :2019/05/11(土) 07:57:32.00 ID:OEn+5Umnd.net
2年前まで希望にいて今は立憲会派という状態の人達が、衆議院選でどう動くのか気になるな
千葉1区の田嶋が明らかに立憲内で孤立していて、民民か、ひょっとしたら維新に流れてしまうのではないか?と疑っているんだが(維新の足立と親しい模様)

923 :無党派さん :2019/05/11(土) 08:01:14.13 ID:j3eJsztc0.net
>>921
ねえよ

安倍が内閣総辞職のリスクを取るわけがない。
それに内閣総辞職の大義は何だ。

W選のデマ=安倍の詐欺

924 :無党派さん :2019/05/11(土) 08:01:41.30 ID:ItIjGgwa0.net
ダブルをやると言う事は安倍に4選の意思が有ると言う事だ
もう一つは憲法改正して憲政にその名を残したと言う
いずれにしても安倍の独りよがりな野望によるものだ
しかし後世には日本の伝統を壊した総理として刻まれるだろ、実害は次々と出てくる

925 :無党派さん :2019/05/11(土) 08:04:13.04 ID:j3eJsztc0.net
>>924
安倍=詐欺

安倍の始末は自民党の善玉による。

自民党員で安倍を支持するのは
半数に過ぎない。
残りの半数は反安倍だ。

926 :無党派さん :2019/05/11(土) 08:20:05.65 ID:fqRLCBEW0.net
野党を支持するのは1割、残りの9割は反野党

927 :無党派さん :2019/05/11(土) 08:27:38.06 ID:Uu1qPVILx.net
オザシンや国民民主が、枝野のちょっとした動きを勝手に「応えてくれた!」とか評価するのは自由だが
あとになって「話が違う!」とか勝手に失望して枝野叩きしまくるから迷惑なんだよなあ


-------------
衆院選をめぐり、枝野氏は3月26日の記者会見で「独自候補を擁立する」と言及。
野党間の連携に水をさしていた。その枝野氏が衆院選の共闘に踏み出したことに、
国民内では「我々が『大きな塊を』と動いたことで、枝野氏が動いた」(幹部)との
受け止めが広がった。小沢氏も記者会見でこう評してみせた。「『君子豹変す』という
言葉がある。結構なことだ」

 だが、枝野氏は自らの提案について周辺には「候補者の調整はする代わりに、
もう合流はしないということだ」と説明。一連の党首会談で、小沢氏が国政選挙の
比例区で野党候補を束ねる「統一名簿」構想を提案しても、枝野氏は「難しい」と断った。
https://digital.asahi.com/articles/ASM593TWBM59UTFK008.html

928 :無党派さん :2019/05/11(土) 08:53:10.66 ID:0mujK9+J0.net
枝野は一貫してるから失望も糞もないのにな
まあ朝日も小沢もオザシンもクソだから仕方ないが

929 :無党派さん :2019/05/11(土) 08:55:09.35 ID:QHxIVRlu0.net
淫乱不倫怪獣立民山尾 憲法発言で立民内で異彩 結束乱す 立民幹部「活躍の場がないから目立ちたい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557532424/

立憲民主党の山尾志桜里衆院議員の「憲法」をめぐる発言が党内で異彩を放っている。後ろ向きな党の方針に反するように、「積極的に応じるべきだ」と繰り返し発信しているからだ。

11日に東京都内で開かれる憲法イベントに関しては、ツイッターで
「前回は私スピーカーでしたが、次回はなんとなんとの(自民党元幹事長の)石破茂さんがスピーカーだそうな!」と投稿、政党の枠を越えた議論の深化に期待感を示した。

ただ、こうした考えは党内では少数派だ。枝野幸男代表は、9日の衆院憲法審査会では具体的な議論に応じる構えは一切見せなかった。

 「最近、活躍の場がないから存在感を示したいのだろう。目立ちたがり屋は困る」

 山尾氏の最近の発信について、党幹部は苦虫をかみつぶしたような表情でこう語る

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000595-san-pol

930 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:02:58.00 ID:Kc2GT8dPa.net
今回の参院選選挙の候補者調整で枝野がどれだけ恨みを買うかだな
陳がなかなかゲスな振る舞いしてるから陳にヘイトが集まるといいんだが
代表が党務レベルで他党に喧嘩売りまくりなのは厳しいな

931 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:06:41.60 ID:SuNo/+RAp.net
>>924
そんな事より改憲されたら立憲民主支持層が崩壊する

この事実に枝野はどれぐらい気づいているのか

932 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:07:54.55 ID:N0ESHSxxK.net
>>927

国民党と自由党が合併して支持率少しでも上がってたら
理念政策あいまいでも、とりあえず野党はまとまらなきゃて
気運も出てきたかもしれませんけど
まったくピクとも支持率上がらなかったてことで
もう小沢さんの方法に乗ったら
立憲も、一緒に低支持率の底に引きずりこまれてしまうんじゃないかて
そういう恐れ感じてしまいます

となると、枝野の方法をとるてのが
現在の最善手てことになると思います!

933 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:08:43.16 ID:vOfBwXf3a.net
>>929
なんで山尾なんか入れたんや。

934 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:08:56.55 ID:SuNo/+RAp.net
>>897
他党て国民だろ
国民に同情する有権者とか殆どおらん

935 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:18:06.65 ID:SuNo/+RAp.net
>>929
>ただ、こうした考えは党内では少数派だ。枝野幸男代表は、9日の衆院憲法審査会では具体的な議論に応じる構えは一切見せなかった。

枝野がこういう徹底ボイコットの姿勢とっているのも「安倍政権で改憲議論はしない」という方針があり
支持層にも護憲が強いテーマである事を物語ている
反辺野古等も根っこにあるのは護憲だからね

参議院で野党大敗、自公維3分の2が維持できて改憲に進む事になると立憲民主や左派野党への失望から支持率は壊滅する
反安倍、その根っこにある護憲以上に我が党を支持するモチベーションがない

936 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:21:06.76 ID:GW4L05L60.net
>>935
ただの現状維持で壊滅するわけないだろw
お前の願望と現実を一緒くたにするな。

937 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:22:45.03 ID:i1EwmWqgM.net
山尾は亀石や打越といった新人弁護士が加入したらポジション取られそう

938 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:27:50.99 ID:c5YkDSlP0.net
2/3なんてそんな意味あるのかね
どうせ公明党が積極的でないだろうし
さりとて公明党との軋轢呼んでまで国民民主とかに手を突っ込んでゴリ押しするかどうか

さらにいうとむしろゴリ押ししてくれたほうが立憲の、護憲派からの求心力は高まるかもしれないし

939 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:28:17.90 ID:0GNGe4jI0.net
サッサと山尾を追い出せば良いのに小林よしのりが怖くてできない
山尾は不倫がバレてから保育園ママの味方という虚構が剥がれた
それで改憲論にすがるしかなくなった
共産党は山尾を叩き潰せ
比例ゾンビになれば足立みたいに何を喚こうと党内での発言権がなくなる

940 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:28:54.42 ID:0GNGe4jI0.net
>>937
亀石は山尾の上位互換だからな
早く来て欲しい

941 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:29:55.53 ID:Kc2GT8dPa.net
>>934
そういう川に落ちた犬を棒で叩くようなのはよくないよ

942 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:30:49.16 ID:xekQbD780.net
立憲民主党の枝野幸男のオセロのように変わる節操のない過去の問題発言
核マル派のペテン師政治家、枝野幸男が日本を滅ぼす

・辺野古移設  枝野『賛成、辺野古移設が唯一無二の解決策』
・憲法改正   枝野『賛成、時代と共に憲法も柔軟に変えていくのは当たり前』
・原発再稼働  枝野『賛成、俺経産大臣だしw』
・消費増税   枝野『賛成、消費増税こそ最高の景気対策』

嘘つきババア軍団
二重国籍で逃げ回るだけの蓮舫
天皇陛下と同じ空気を吸いたくない、生理的に嫌いといった北朝鮮工作員の辻元清美
W不倫のスペシャリスト山尾志桜里
のクソババアが加わって国民を舐め切っている支持率ダダ滑りの立憲民主党に投票するなんて自殺行為だ

943 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:32:02.11 ID:vOfBwXf3a.net
>>937
亀石や打越が当選したらな。山尾は悪くともゾンビだからな。
山尾を選挙区単独とか比例順位を下げるって出来ないでしょう。

944 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:33:42.66 ID:TJ2H/oq7p.net
亀石
民主・民進歴のないクリーンな新人
当選したら維新潰しのヒロイン

山尾
政策面でも民進右派臭がプンプン、しかもパソナや前原とズブズブ
不倫で子育てママのイメージ崩壊


そりゃ亀石に取って代わる方が良いのは当然か

945 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:34:23.73 ID:lUEK4YED0.net
亀石なんてどうみても落選確定でどうしても国会に呼びたいなら衆院でだすべき

946 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:40:48.81 ID:SuNo/+RAp.net
>>936
現状維持では3分の2を取られる事になるんだぞ
非維新野党で議席増やさなくてはいけないんだぞ

>>938
参議院で連続して3分の2を取られたら改憲に進まない保証などどこにもない、改憲されたら護憲派の求心力も何もない

947 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:41:41.63 ID:c5YkDSlP0.net
亀石は最初から、次期衆院選含みで、今回は出馬ということでしょう

948 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:43:39.31 ID:TJ2H/oq7p.net
もし亀石が衆院転出なら大阪7区か9区かな?
キャラ的には北摂じゃないとキツそうだから

949 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:43:53.08 ID:SuNo/+RAp.net
公明党のストッパーなんてこれまでなんの役にも立たなかったのに、こんな時にあてにするとはバカすぎるというか願望だな

950 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:54:31.42 ID:b2h1+X440.net
小沢と小泉が慶応経済学部卒の同級生でカトカンのゼミナール卒業生なのは有名。
カトカンは1990年〜2000年の10年間、税調会長やってたし、この人の時代に税収減になってたし。
第二臨調の正統的な後継者が竹中平蔵w
カトカンは中曽根の時の臨調ブレーンで国鉄・電電公社・専売公社の民営化に尽力し、橋龍の時の税調会長で消費増税に深く関わり、小泉の時も規制改革のブレーンとして資産デフレのなかでの資産デフレ政策に関与して牽引してきた。

951 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:55:45.07 ID:Ki+olaeea.net
>>946
お前の主張は日米安保で日本はお終いだ、とかPKOで日本は世界から孤立するとか
そういう妄想と一緒だ。
現状維持なら何も変わらん。

952 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:56:26.24 ID:b2h1+X440.net
次スレ立てた。

立憲民主党内の総合政局スレッド261
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557536085/

953 :無党派さん :2019/05/11(土) 09:58:02.40 ID:Kc2GT8dPa.net
枝野って反論できなるなると
それは嘘だ嘘だってぶちギレ連呼するよね
反証ってのが全然できてない
やはり人間としての器に限界を感じる

954 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:03:54.60 ID:JyeAAujo0.net
おしどりマコに続いて素晴らしいw

https://twitter.com/YasudaM719/status/1126962633435799553
安田真理【立憲民主党/兵庫県】@YasudaM719
私にはどうしても寄り添いたい人たちがいる。
原発事故後に自死によって家族を失った農家さん。
甲状腺手術を受けたことを隠し続けなければならない家族。
私はとりわけ防災減災、バリアフリー、経済の専門家になっていきたいと考えています。
(deleted an unsolicited ad)

955 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:08:21.08 ID:b2h1+X440.net
緊縮含むネオリベ構造改革の原点は土光臨調。
トレンドとしてのネオリベ路線は土光臨調あたりが淵源だから、結構根が深いところはある。
とにかく、土光臨調や長期にやってきた構造改革を批判できない時点でダメじゃないのかなw
そこはリトマス試験紙みたいになってると思う。
広義の反緊縮系の中には「財務省解体界隈」に過度に引きずられてる人もいるようだが、財務省は数ある緊縮要素のひとつに過ぎず、そこだけ叩いてもほぼ無意味なことぐらいには気付くべき。本当の問題は土光臨調以来のネオリベ改革路線にあるw

956 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:09:20.28 ID:vOfBwXf3a.net
>>954
MMTを推進しろ。

957 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:16:37.11 ID:b2h1+X440.net
カトカンは土光臨調の下で政策を進めたし、小泉がこだわった郵政民営化はもともとカトカンたちが書いた絵だからね。
土光臨調が小泉構造改革から橋下維新にまで至る構造改革路線の源流と見ていい。
長期不況も低成長も貧困層の増大も公共インフラや公的制度の弱体化も大体が「土光臨調」がその源流となっているw
かつて「メザシの土光」と呼ばれたように、構造改革思想と清貧思想(贅沢は敵だ論)には親和性があったと自分は以前から思っている。

958 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:22:01.28 ID:OEn+5Umnd.net
>>952 ありがとうございます。

立憲の支持者には、行動的な人が多いのでしょうか。
立憲支持者のツイ主のなかには、議員に度々企画書を送って会っているという方も。
議員への追っ掛け行為を他の立憲支持者に批判された際、幹事長に会って「(追っ掛けを批判する人は)支持者じゃないでしょ」と言ってもらえたようで何よりです。

959 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:23:43.99 ID:8o4XF5As0.net
>>954
こんなのばっかりだな
左派だから当たり前とえば当たり前だけど
だけど圧倒的多数の普通の人たちをメインにして目を向けないと左派票がマックスになってしまう
そしてその層は20年くらいをめどに次々に寿命を迎える運命にある
左派は跡継ぎのいない日本の高齢農家と似てる

960 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:23:46.92 ID:q0p1U4COa.net
>>953
「知見がないから答えられない」の名言を忘れるなw

961 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:27:17.84 ID:Kc2GT8dPa.net
枝野の厚顔無恥で尊大な態度を嫌う無党派も多そうだな
野党第一党な割に票が伸びない予感がする
前回の衆院選から枝野の演説本あたりをピークに衰退してる気がする

962 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:30:18.87 ID:Kc2GT8dPa.net
悪夢の民主党政権でぶちギレしてる立憲信者がいるけど
民主党政権って鳩山内閣、菅内閣、野田内閣
どれもトラウマになるレベルの悪夢しか生んでなくね?
与党としての民主党はそれなりだったかも知れんが
内閣は全て悪夢

963 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:38:45.10 ID:fqRLCBEW0.net
無党派は野党間のもめ事に興味ない

964 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:39:07.89 ID:8o4XF5As0.net
民主党政権は内閣改造とか事件など特別なことがないときは支持率をひと月も維持できなかった政権なんだよね
支持率を維持することは本当に大変なこと

965 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:45:33.21 ID:i1EwmWqgM.net
>>958
それだけ熱意があるなら職員になるか、立候補すればいいのにね
特定の支持者と懇意になると他の支持者が嫉妬したりするのかな

966 :無党派さん :2019/05/11(土) 10:54:27.14 ID:MXVELvjP0.net
>>954
ヤスマリこと安田真理さん、東京MX「モーニングクロス」に出演していた方ですね。
東京都が提供するコーナー「東京インフォメーション」を担当されていた。

モニクロはNHK出身の堀潤さん司会の番組、当選すれば堀さん呼ぶだろうね。

967 :無党派さん :2019/05/11(土) 11:05:58.38 ID:OEn+5Umnd.net
>>965
代表に「ブルーオシャン」という言葉を教えたり、党の集会で代表が出席者から意地悪な質問をされた際は、出席者を叱りつけて代表の代わりに答えたそうです
会社社長とのことで、自民支持者の専務に立憲議員の国会質問映像を見せて立憲支持者に改心させたりと立派な方です

968 :無党派さん :2019/05/11(土) 11:19:48.70 ID:Ix2WhbEh0.net
>>959
自称「普通の日本人」のためには自由民主党がある。
奴隷になるのも臣民になるのもお断りって人が立憲支持者だろ。

969 :無党派さん :2019/05/11(土) 11:32:01.88 ID:i1EwmWqgM.net
>>967
支持者がみんな立憲の綱領や基本政策を理解している訳じゃないし、確かに集会で変わったこと言う爺さんおるけど
優しく諭して横に拡げればいいのになあ、その人達も貴重な1票だ

970 :無党派さん :2019/05/11(土) 11:42:32.79 ID:OEn+5Umnd.net
>>969
>変わったこと言う爺さん
「自説開陳さん」と言われている人ですね
そういう人を排除しないと若い世代からの支持が集まらないと、ツイッターをしている立憲支持者の間で嫌われ者になっていますよ

971 :無党派さん :2019/05/11(土) 12:10:20.67 ID:LyEE8y82d.net
>>963
野党間の揉め事に興味がないんじゃなくて
揉めてるような野党に興味が沸かないんだよ

972 :無党派さん :2019/05/11(土) 12:11:43.42 ID:Kc2GT8dPa.net
>>971
揉め事に立憲が巻き込まれてるな
枝野は距離をおこうと何度も意思を示してるのに
陳がいらんこと反応しちゃうし

973 :無党派さん :2019/05/11(土) 12:14:46.38 ID:87MiWIcL0.net
>>895
まあ、この現象で長年苦しめられてきたのは事実だからな。
民民だけじゃなくて、立憲はわしらが育てる!つもりになっている老害左翼軍団たちについても同じ事。

974 :無党派さん :2019/05/11(土) 12:17:00.81 ID:LyEE8y82d.net
>>972
巻き込まれてるんじゃなくて
立憲はその揉め事の中心だよ
野党のリーダーは枝野なんだから
無党派の見方なんてそんなもの

政党の違いをわかってくれてるなんて
思うのはピント外れのうちわボケだよ

975 :無党派さん :2019/05/11(土) 12:19:26.47 ID:Kc2GT8dPa.net
>>974
都合が悪いときはリーダーじゃないとぶちギレる枝野が野党のリーダー?
笑わせてくれる

976 :無党派さん :2019/05/11(土) 12:36:07.83 ID:Tf8R1lD90.net
塩村はもう1人が決まるまで福山が何もさせない方針。SNSも抑えさせ、党のHPにも他の候補のように起用しない。1人で票を持って行かれると、もう1人が落選するからだよ。空気になっている理由。

977 :無党派さん :2019/05/11(土) 12:39:36.86 ID:8a0w1pN10.net
「反緊縮」「反改革」とかありえない。
天下りや土建や外郭団体や独占業界や国営企業や自治体利権や参入規制や競争規制が維持され、
所得税が戻って(つまり現役大増税)、既得権益を持つ上級国民貴族を利するだけ。

カトカンや土光の一連の規制緩和・民営化改革で、現役世代の所得税負担が減り、起業や新規参入など、
階級移動の機会の平等が実現したのは事実。

「規制緩和・競争政策をするな」というのは、「下層は代々下層で居続けろ。福祉バラマキで食っていけ」という意味だからな。

978 :無党派さん :2019/05/11(土) 12:54:06.48 ID:voZ01xpN0.net
>>658
チームナックスのリーダーが暇そうにしてるで

979 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:06:34.59 ID:j3eJsztc0.net
もう片方のカルト
=立憲民主党
=男女の社会的性差をなくしてみせる
=外国人労働者と国民を共生させてみせる
=ホモレズの結婚を実現してみせる
=日本の夫婦の姓名を別々にしてみせる

=サリンの代わりに政治を利用する【オウム真理教】

立憲民主党はつぶせ

980 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:14:34.76 ID:ItIjGgwa0.net
しかし動きが無いねえあと2か月なんだよ、決まってるのは選挙区18比例区14だっけ
このままの推移なら立憲は20議席少し超えるくらいに留まってしまいそう
自民は候補者選定終わってると言うのに
候補者調整なんて必要ないやん国民と合わせても埋まらないんだし

981 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:25:12.51 ID:fqRLCBEW0.net
野党が勝てそうなところが少ないから揉めるんだわ

982 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:26:05.25 ID:nvyYcKkza.net
>>976
というか塩村に組織票全部つけたんじゃないの?

983 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:33:20.97 ID:GW4L05L60.net
>>970
このスレでも立民の基本政策と完全にかけ離れた事を主張する奴が結構いるが、実際に行動する
だけマシと思ってしまうなw

984 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:44:21.51 ID:zCgNW/iN0.net
>>982
2人目が噂通り石田純一ならそれが正しいけどな

985 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:48:13.45 ID:zCgNW/iN0.net
>>948
9区に出て足立の票を少しでも削ってほしい
7区は共産の必勝区だから無理だろうな。8区は微妙


パコリーヌを入党させた枝野はマジで反省するべき
枕でもされたのか?

986 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:53:49.59 ID:vzgeb5qCd.net
国民民主の階猛氏が離党表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000064-kyodonews-pol

 国民民主党の階猛衆院議員が11日、離党すると盛岡市内で記者団に表明した。小沢一郎氏が率いた自由党との合併に反発していた。

987 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:57:22.09 ID:0GNGe4jI0.net
>>986
二階派か野田組へ行くのか
立憲に来るとトラブルメーカーになりそうだから遠慮願いたい
すでに岩手県連は階以外で進めているし

988 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:59:46.21 ID:ZiRm8q+s0.net
【悲報】泥船国民民主からまた離党者!階猛議員が離党を表明!国民民主党はもうオワコン!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557550740/

国民民主党の階猛衆院議員が11日、離党すると盛岡市内で記者団に表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000064-kyodonews-pol

989 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:14:46.45 ID:GW4L05L60.net
>>985
そういえば山尾の不倫騒動がワイドショーを騒がせていた当時はやたらと陰謀論を煽っていた
奴らがいたなあ。

990 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:16:22.06 ID:HoXE0wXz0.net
【池袋暴走母子死亡事故】飯塚元院長まだ入院中★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557550967/

【れいわ新選組】聴衆「竹中平蔵捕まえろ」 山本太郎が1人で政治を正常化?秋葉原街宣 永田町「この出足なら1億は楽にいく」参東★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557547822/

991 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:17:23.54 ID:Tf8R1lD90.net
東京の戦略は派手な著名人を擁立せず、堅実に地方議員(塩村)と学者か弁護士の方針では。石田純一は地方にレギュラー番組を多く抱えているから不可能だろ。

992 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:17:25.37 ID:zCgNW/iN0.net
パコリーヌは統一地方選もサボるし、応援してくれた共産を裏切るし
セックスし過ぎて頭逝ったとしか思えんw

993 :sage :2019/05/11(土) 14:23:07.23 ID:IbAJshyj0.net
亀石、安田、塩村、打越(無所属)は有力な候補で勝ってほしい
京都、宮城も有力かな、頑張れ

994 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:40:38.69 ID:zJxkTcF4M.net
階は細野つながりで二階派かな。
あんがい小沢は出ていく口実だったかもね。
もしまだ野党でやっていく気概を持ってるなら立憲民主党でウエルカムだよ。
野田も欲しがるだろうな。

995 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:41:32.33 ID:qp1fiKcX0.net
社共まで敵に回したトラブルメーカーを立憲が受け入れられるかがネック
ぶっちゃけ柚木が可愛く見えるレベルだし

996 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:41:47.24 ID:SuNo/+RAp.net
>>951
だから、日本は終わらないけどPKO認めた社会党は終わっちまっただろw

997 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:42:11.23 ID:SuNo/+RAp.net
改憲されたらPKOどころの騒ぎではない
「9条の会」は無くなるし、反辺野古も終わる
あと忘れてるかもしれないが、野党共闘の目的は「憲法違反である安保法の撤廃」だからな
安保法が「合憲」になれば野党共闘の大義もなくなる

今まで左に軸足置いて存在感を示してきた我が党の立ち位置ば崩壊して維新や国民との論理的な立場は逆転する
改憲前提なら奴らの方が「正しい」のだから

998 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:44:42.57 ID:zCgNW/iN0.net
>>996
立憲がネオ社会党として復活したけどな

999 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:44:54.85 ID:zJxkTcF4M.net
今の立憲は選挙強い人は無条件で入れてもいいくらい。

1000 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:46:59.07 ID:4m2LrftHr.net
>>970
『自説を開陳すること』が問題なのではなく
『延々と自説を開陳してほかの参加者の質問時間を奪う』
ことが問題なのだが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
351 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200