2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会338【大阪都実現へ】

1 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:43:33.01 ID:xKvfjh/k.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表(大阪維新の会)
https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会337【大阪都実現へ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557142661/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:43:57.52 ID:xKvfjh/k.net
【橋下徹が維新を去ってからの松井府政・吉村市政の改革と成果】

■全国初のヘイトスピーチ抑止条例
■万博開催決定
■G20サミット開催
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■市営地下鉄民営化「大阪メトロ」公営で全国初
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録へ
■なにわ筋線建設決定
■幼児教育無償化4歳3歳児まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔、内部復元公開
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発業者決定
■御堂筋歩道拡張計画実施
■なんば高島屋前、広場へリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府、起債許可団体脱却
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸
■モノレール延伸

3 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:44:20.17 ID:xKvfjh/k.net
【大阪市】橋下・吉村市政による住民サービス向上改革

■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■18歳までの子ども医療費無償化

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

橋下大阪市長時代の実績・抜粋
http://up.ahhhh.info/evdwCs.jpeg

4 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:44:51.34 ID:xKvfjh/k.net
【大阪維新府政・市政、大阪観光集客戦略】

■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■IR(カジノ)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■G20サミット開催(松井知事)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント(吉村市長)
■大阪城公園、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園『ジョー・テラスOSAKA』(吉村市長)
■大阪城公園『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)
■うめきた2期開発(吉村市長)

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。

なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。

5 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:45:15.07 ID:xKvfjh/k.net
次々と主要公約を実現する大阪維新

新大学 22年度開設へ 府立大と市立大統合
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160420/20160420038.html
大阪府立大と大阪市立大の統合形態を巡り、
大阪府と大阪市は府市が新大学を共同設置する方針を固めた。
実現すれば、医学・獣医師学を含めて文系から理系までを備えた、
学生数約1万6千人の日本最大規模の公立大となる。
大学の名称や学部再編などの具体像を詰め、2022年度の開設を目指す。


大阪市の中学校で温かい給食を
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160827/5105531.html
大阪市は、中学校の給食について「おかずが冷たい」という不満が出ていることから、
温かい給食を出すために校内の調理施設の整備などを進めていますが、
当初の計画よりも早いペースで、整備が進む見通しであることがわかりました。


市と府の産業系研究所の統合案 可決
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161004/5991861.html
大阪市議会の本会議が開かれ、中小企業の技術支援を行う、
市の研究所と府の研究所を統合する議案が、
大阪維新の会、自民党、公明党などの賛成多数で可決されました。


大阪府市衛生研、施設を1カ所に集約へ
http://www.sankei.com/west/news/160822/wst1608220084-n1.html
大阪府と大阪市が二重行政解消などに取り組む「副首都推進本部会議」が22日、同市内で開かれ、
来年4月の組織統合が決まっている府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と
市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)について、施設を1カ所に集約する方針を決めた。


市営地下鉄が民営化 「大阪メトロ」公営で全国初
https://mainichi.jp/articles/20180402/k00/00m/040/050000c
大阪市交通局から業務を引き継いだ新会社「大阪市高速電気軌道」(大阪メトロ)が営業を始めた。
公営地下鉄の民営化は全国で初めて。この日で85年の公営の歴史に幕を閉じ、
民間鉄道会社として新たな一歩を踏み出した。

6 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:45:39.00 ID:xKvfjh/k.net
維新の成果

【2009年〜2016年】大阪のインバウンド客数の増加率は世界でトップ
https://inboundnow.jp/media/knowhow/4555/
大阪は年平均+24.0%でインバウンド客が増加しており、2009年から2016年の7年間でその客数は約4.5倍に増えています。


訪日外国人観光客の都道府県訪問率1位(2018年7月18日)
https://invest-online.jp/news/inbound-top-osaka-5000/
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)


関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ(2017/11/14)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。
一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

7 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:46:02.12 ID:xKvfjh/k.net
イシンノミクス

大阪メトロ営業益11%増…コスト削減奏功

 大阪メトロの民営化1年目にあたる2019年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業利益が前期比11・2%増の446億円と大幅な増益となる見通しであることがわかった。

民間会社として物品の調達などのコスト削減が奏功し、昨年7月時点に想定していた391億円を大幅に上回る。大阪メトロの単年度業績が明らかになるのは初めてだ。

 大阪市内を中心にしたマンションの建設ラッシュや訪日観光客の拡大もあり、バスなども含めた連結売上高も、前期比2・0%増の1863億円の見込みだ。

 大阪メトロの社長は、パナソニック元専務の河井英明氏が務めており、市営地下鉄時代は「コストを徹底して下げる概念がなかった」として、民間流のコスト管理手法を導入。

「一つ一つの原価を細かく見ていくようにした」という。人員配置を見直して不動産事業や経営管理部門など多忙な部署を増員するといった合理化により、残業代など人件費も削減できたという。

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190305-OYO1T50009/

大阪メトロ 夢洲駅タワービル建設へ

■概要
・高さ−275m
・階数−55階
・総工費−1000億円超

http://up.ahhhh.info/er8p9r.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8pqD.jpeg

8 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:46:25.47 ID:xKvfjh/k.net
大阪の今後の予定

2019年 G20開催
2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪国際万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)

9 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:46:48.07 ID:xKvfjh/k.net
2019年統一地方選 大阪Wクロス選(4月7日調査)

★知事選・市長選
吉村 64.4% 小西 35.6% 28.8ポイント差
松井 58.1% 柳本 41.9% 16.2ポイント差

★大阪府議選 各党議席(定員88)
維新 40 → 51 自民 24 → 15
公明 15 → 15 共産  2 →  2
国民  1 →  0 立民  0 →  1 無 4 → 4

★大阪市議選 各党議席(定員83)
維新 35 → 40 自民 19 → 17
公明 19 → 18 共産  9 →  4
立民  0 →  0 諸派  0 →  0 無 3 → 4

YTV
都構想(府内)…賛成 64.4% 反対 35.6%
都構想(市内)…賛成 58.9% 反対 41.1%
MBS 都構想 賛成(大阪市)57.6% 反対 40.2%
NHK 都構想 賛成58 反対42

10 :無党派さん:2019/05/08(水) 22:47:16.36 ID:xKvfjh/k.net
永藤英機氏が堺市長選に正式表明
https://www.sankei.com/west/news/190507/wst1905070014-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190507/wst1905070014-p1.jpg
 会見した永藤氏は、引退を撤回して立候補を決断した理由について
「前市長の政治資金の問題が最大の決め手。
私が戦った相手は正々堂々と選挙をしていたのか。強い怒りと疑問を感じた」と話した。

 維新の看板政策である大阪都構想に参加する可能性については
「堺では都構想の議論すらできておらず、時期尚早だ」と慎重な姿勢を見せ、市長選のマニフェスト(公約)にも掲げない意向を示した。

 一方で「大阪府市と連携しながら、広域分野で協力して成長を目指す」と語り、
府と大阪市の広域的な課題について協議する「副首都推進本部会議」に、堺市として参加する考えも明かした。

11 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:11:55.42 ID:491dd8a4.net
週間Spa 参議院選挙の議席獲得見立て・

藤本順一・

自民 55〜65・
公明 11〜13・
維新 6〜8・
立憲 20〜25・
国民 8〜12・
共産 5〜8・

安積明子・
自民 54〜58・
公明 13〜14・
維新 7〜8・
立憲 21〜22・
国民 12〜15・
共産 6〜8・

米重 克洋・
自民 52〜62・
公明 13〜14・
維新 6〜8・
立憲 19〜27・
国民 4〜7・
共産 4〜8・

12 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:20:08.90 ID:yeYQkPZQ.net
維新松井氏、公明側に現状の都構想案への賛成迫る
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190508/plt1905080041-s1.html

 大阪維新の会が実現を目指す大阪都構想をめぐり、公明党大阪府本部が、大阪市のみを
廃止・再編する現在の案に、堺市など周辺自治体を含めたより広域的な再編の方向性が
加味されれば、賛成することを検討していることに関し、維新代表の松井一郎・大阪市長は
8日の定例会見で「広域的都構想は(市長任期内の)4年間ではできない」と述べた。
そのうえで、まずは現状の都構想案に賛同するよう公明に求めた。

 公明は4月の大阪府知事・市長のダブル選や府議・市議選で維新が圧勝したことを受け、
都構想へのスタンスを再考。府本部内では大阪市のほかに、堺市など周辺自治体を再編
する広域的都構想なら賛成できるとの声が上がっている。

13 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:21:35.94 ID:yeYQkPZQ.net
 会見で松井氏は、こうした公明の動きについて「見直すなら(現状の)都構想案を検討
し、賛成してほしい」と要求。広域的都構想は維新の将来目標ではあるものの、堺市で
都構想の議論は進んでおらず、4年の任期中には実現不可能と述べ、「公明が現実味のない
ことを条件にするなら、ごまかそうとしているとしか思えない」と不信感もにじませた。
そのうえで公明がどういった見直しを行うのか、具体案の発表を待ちたいとした。

 また維新前代表の橋下徹氏が、公明現職がいる衆院選挙区に、吉村洋文知事が立つ
可能性があると発言していることについて、松井氏は「ありえない。都構想を判断して
もらうまで知事の職責を果たす」と否定した。

14 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:23:53.00 ID:XKEJ1iDj.net
堺市長選挙で相手側は誰出してくると思う?
おそらくソレイユの西哲史だと予想してるんだけど

15 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:24:18.70 ID:XKEJ1iDj.net
うめ

16 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:25:32.77 ID:yeYQkPZQ.net
ついに松井が公明に都構想そのものの賛成を要求
畳み掛け方がすごいね

17 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:26:35.84 ID:RRAuUMfC.net
直系である東宮家(今の天皇や愛子様の家系)から傍流である秋篠宮家に
皇位継承させるのがどれだけ異常なやり方かという話なw
秋篠宮様は安倍政権が男系男子に継がせたいがためにルール歪曲してるって分かってるわけよw

https://www.gosen-dojo.com/blog/16037/
皇位の継承の基本は「直系」である。
今上天皇の次が愛子さまというのが正当な直系継承なのだ!
さらに言うなら、祭祀の継承は直系、一子相伝である。
新天皇から秋篠宮には本来、祭祀の継承は行われない。
秋篠宮殿下が、皇太子になることを、自ら拒否された意味を考えなければならない。
「愛子皇太子殿下」の誕生こそが、安定した本当の皇室の姿である!
ちなみに言っておくが、愛子さまは「男系」である。

18 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:26:58.15 ID:VfrHaRCJ.net
>>14
出してこないで不戦勝にさせられるのが維新にとって一番最悪のパターン。
相手が出てくるなら誰が出て来ても勝てるから、問題ない。
不戦勝にさせられた時のフォローをどうするか考えた方がいいと思う。

19 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:28:12.56 ID:3YCZH3Nu.net
>>11
いやマジか?
維新が最低6取れるとか本気で思ってるんか

20 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:30:09.39 ID:3YCZH3Nu.net
比例だけと勘違いしてたわ訂正

21 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:30:14.38 ID:VfrHaRCJ.net
>>19
今の勢いなら、候補を立てたら立てただけ当選すると思う。

大阪限定だが。

22 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:30:58.84 ID:yeYQkPZQ.net
>>19
兵庫1大阪1比例4で6じゃないのか
あとは大阪2と比例5が取れるかどうか

23 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:38:05.06 ID:VfrHaRCJ.net
>>17
皇室典範第一条
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

女性天皇は過去に例はあったが、原理原則はこれ。

女性天皇は男系であるのであれば過去の例を踏まえても一応維持されていると考えられるが、
女性天皇を認める事で、違いのわかっていないアホによる女系天皇容認に拍車がかかりそうだからやっぱり反対。

24 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:38:43.96 ID:tn8c+0vQ.net
>>16
これで刺客擁立はほぼ確定したと言っていい

25 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:40:55.54 ID:3YCZH3Nu.net
衆院選どうなるかなあ
こんな追い風の状況で勝てないんなら
都構想成立させるまで日本維新の低迷は続く

26 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:42:13.01 ID:RRAuUMfC.net
だから大阪以外でも勝ちたかったら小池と組めとw

27 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:42:45.23 ID:8OX4b3wI.net
>>17
あんた皇室を廃止する一派やろ

28 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:45:09.96 ID:VfrHaRCJ.net
>>24
公明は、
大阪市以外も巻き込んだ大都構想なら賛成とか、あたかも譲歩したように見せながら、
結局登場人物を増やして話をこじれさせて、吹田市が反対してるから「大阪市議会」存続!
みたいな事を考えてるんだからな。

やっぱ衆院で各個撃破がベストだわ。

29 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:47:55.36 ID:3YCZH3Nu.net
>>26
いやその大阪でどれくらい勝てるかだよ

30 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:49:36.77 ID:8mFT2qhn.net
本日中野代表は日本会議国会議員懇談会総会に出席。
女性宮家創設は不要との認識で改めて一致。
また新元号の制定について元号法の「皇位の継承があった場合に限り、改める」
という条文に違反するのではないかという指摘もある。
日本という国家のあり様に関わる重大なことであるので、議論を尽くしたい。
https://twitter.com/nipponkokoro/status/1003990782687080450

馬場も東もどこでぶっ壊れたんだ?
去年の日本会議で女性宮家は改めて必要ないとやったばっかやろ
ただただ保守票ほしくて入ってただけとか?
馬場の次の衆院選けっこうやばいかもな
(deleted an unsolicited ad)

31 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:49:51.41 ID:8OX4b3wI.net
>>11
8人予想だと、また有象無象が公募してきそう。

執行部が、優秀な人物をリクルートしやすくなる・・・とも言えるが

32 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:52:03.42 ID:VfrHaRCJ.net
天皇家のあり方や女性天皇女系天皇について、
国体の維持を踏まえても男系維持に全力支持の人間は結構な割合でいる。
それに対して、女系容認派は、基本的に天皇家に関心を持っていない為に、究極どっちでも良い。
関心があれば女系容認にはならないから。
つまり、維新の立場であれば、
男系維持・女性天皇は容認・女系天皇は認めないという回答が一番敵を減らせる。

女性天皇容認と言っておけば対して関心も無いだけのアホは女系との違いも分からず満足するんだから。

33 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:55:28.93 ID:RRAuUMfC.net
>>30
日本会議がどないしてんw
維新は維新やろw

34 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:58:07.51 ID:8mFT2qhn.net
日本会議がどないしてんも何も、大阪維新の少ない支援組織の一つやん

35 :無党派さん:2019/05/08(水) 23:58:45.06 ID:1Dns4W0F.net
日本会議とか成長の家を元にした宗教でしかない
何で右翼がハマってるのか理解できないな

36 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:00:33.06 ID:Nyg+GXBF.net
宗教団体?
大阪維新の幹部の大半が日本会議所属なんだけどw
じわじわ若手が上がってきてわいるけどね

37 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:06:20.85 ID:YvIb/Of7.net
日本会議や日ころの話はよそでやれ

38 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:09:11.90 ID:FsQ3I84A.net
民間女性が皇族の嫁になるのは血筋に問題なくて、民間男性が婿になるのは問題だってのが理解できない

昔は男性優位だったから民間人男性の子供が天皇になったら皇族への影響が大きいと考えて男系にしてたんだろうけど、今はそんな時代でもないし

39 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:09:36.00 ID:eQutNRma.net
日本会議なんて、今でこそ有力保守団体みたいに言われてるけど、なんてことない連絡会みたいな感じだからなあ
強制力とか0よ?

40 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:15:33.59 ID:Nyg+GXBF.net
そもそも大阪自民が分裂して清和会に所属してた
連中が主体になって作った政党が大阪維新なわけで日本会議率が高いのも当たり前
思想的に保守系や右翼系が多いのに驚くのが不思議でならない
故の女性宮家の展開は衝撃だった奴が多いからあらゆるとこであの荒れ様

41 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:19:22.59 ID:tS1+yPdT.net
籠池が日本会議の大阪役員でしたからなw
松井一郎も日本会議のメンバーで籠池を知らないはずがないし。

42 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:21:30.74 ID:qkASo8pg.net
>>38
万世一系について調べてみてはどうか。

中国4000年の歴史と言ったりするが、中国は国が何度も何度もひっくり返り続けて来た。
他の国もそう。
そんな中、日本はずーっと日本だった。
なぜか?
それは天皇家が途絶えずに連綿と続いて来たから。

世界最古で最長の皇室。格式はローマ法王よりも上。

女系にするということはこれを潰すこと。
天皇家に敬意は特になかったとしても、こんな存在を気軽に潰して良いのかを考えたら自ずと答えは出るだろう。

43 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:24:35.96 ID:lbxGbvyu.net
宮家検討くらいで離れる支持者なん

44 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:26:50.28 ID:FsQ3I84A.net
>>42
万世一系は血統の話であって条件に男系があるわけじゃないでしょ
「女系にすると途絶える」というところに論理飛躍があると思うけど

45 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:27:41.34 ID:tS1+yPdT.net
>>42
「日本はずーっと日本だった」はないだろw
一般的に「日本」という国名を知ったのは明治時代からでしょ。

46 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:28:07.00 ID:R+kwtpI2.net
これは流れ変わるわ

47 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:28:38.52 ID:lbxGbvyu.net
宮家検討くらいでギャーギャー言うやつなんてそもそも支持者でもなんでもないだろ
維新の支持者にとって大事なのは身を切る改革であり都構想の実現だろ

48 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:32:28.80 ID:qkASo8pg.net
>>43
お前は関心がないから分からんかも知れんが、
男系維持を脅かすことは大阪の景気動向なんかより遥かに優先順位が高いと考えてる人間は少なくない。
完全に逆鱗と言って差し支えない。
維新は「全くもってなんのメリットも無いのに」、こんな逆鱗に触れて支持層を割り引く必要は一切ない。

女系を容認して男系維持派の支持を全滅させて、そいつらから維新の支持層を全力で剥がす運動をされて、
維新になんのメリットがあるのか俺に教えてくれ。

49 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:36:10.03 ID:qkASo8pg.net
女系容認する事で得られる支持なんか一切無い。
なぜなら女系容認派は天皇家についてなんの関心もないから。

単純敵を作るだけ。
触らぬ神に祟りなし。

50 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:38:03.13 ID:qkASo8pg.net
>>44
皇室典範第一条

51 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:40:42.47 ID:8fJisWig.net
>>47
そういうやつは石原と分かれたときにあっち行ってるやろ
そもそも橋下は外国人参政権に賛成したり夫婦別姓に賛成したりしてきただろ
橋下がきまぐれリベラルなのは今に始まった話じゃない

52 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:41:19.24 ID:lbxGbvyu.net
だから女性宮家の議論(検討ですらない)がなんで女系容認になるのか意味不明すぎる
論理飛躍しすぎだろ

53 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:43:48.04 ID:qkASo8pg.net
一度でも女系を認めてしまったら天皇家がこれまで続けて来た歴史をここで途絶えさせることになる。

極右がどうとかではなく、単純に取り返しがつかないし、

そこそこの割合で支持層が割り引かれて敵に回る。
維新のメリットは全く無い。

54 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:45:57.89 ID:eQutNRma.net
>>52
論理の飛躍させて報道されたら終わりだからなあ
まだ「第四の権力」殿の力は強いので

55 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:48:25.44 ID:lbxGbvyu.net
>>54
報道もなにも、女性宮家議論しか書かれてないやんけ
これがどう維新が女系容認に方針転換すると読めるのか教えてくれ

56 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:49:09.06 ID:qkASo8pg.net
>>52
女系天皇を作って男系を途絶えさせる準備にしかならないから。
男系を維持していれば女系宮家は必要ないでしょ、という話。
なんのためにそれを作るの?

維新になんのメリットも無い話。

57 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:52:44.46 ID:qkASo8pg.net
橋下は文楽の時も、ハッパをかける事で逆に文楽が盛り上がった成功体験から、
天皇家のあり方をつついてるのかも知れんが、このネタはちょっと危険だわ。

58 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:55:37.27 ID:qkASo8pg.net
論理の飛躍とか言う前にそもそもの前提条件を勉強してから来いよ。

なぜ男系維持が重要なのかなんて検索すればどこでも出てくるだろうが。

59 :無党派さん:2019/05/09(木) 00:59:20.38 ID:FsQ3I84A.net
多分大阪の人以外はそもそも勘違いしてると思うけど、別に橋下さんは右翼でも何でもないから
橋下さんは自民の推薦で知事に当選したけど、知事時代は地方分権を条件に民主党を応援してたし、むしろ全国知事会を民主党応援にまとめた時の旗振り役までやってた
その後太陽の党吸収の時に右翼のイメージがついただけで別に右派的な考え方でもない

むしろ2010年時点でいうと民主党やみんなの党の方が思想的には近かった
今でこそ維新は安倍政権に近いけど、それは安倍さんが国防以外で民主やみんなの政策を取り入れたからであって元々の自民党と橋下さんは相容れない

まあ橋下さん以外の維新は古い自民党の考え方してる人も多いけど

60 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:01:51.31 ID:qkASo8pg.net
>>59
そこまで言って委員会に出てた時に、概ね常識的な右寄りだったのは確認済み。

61 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:04:03.25 ID:sbBaD9oC.net
橋下さんは天皇絶対主義的な事も言ってたよ。

62 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:07:09.40 ID:8fJisWig.net
橋下はその時の政権によってコロコロ意見が変わる
ある意味公明みたいなもんだよ

63 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:07:14.40 ID:lbxGbvyu.net
>>58
だから維新が女系容認に方針転換したという話があるなら聞かせてくれ
女性宮家議論=女系容認は無しな

64 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:13:26.17 ID:fCLIDpaG.net
橋下氏は元々はリバタリアンの論客として鳴らした人だからね

65 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:13:47.08 ID:qkASo8pg.net
>>63
>維新が女系容認に方針転換したという話があるなら

誰がそんな事を言ったんだ?
ここか前スレで女系容認のドアホが居たから維新にはなんのメリットもないから、
そんなとこに首を突っ込むべきじゃ無いという話をしただけだが。

66 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:15:36.52 ID:FsQ3I84A.net
橋下さんって主張は一貫してると思うけどな
各論でロジックを詰めていくから保守リベラルの枠にとらわれないだけ
保守で原発反対とかリベラルで靖国参拝賛成とかあっていいのに、論理を無視して皆同じ主張してる方がよっぽどおかしい

67 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:17:35.94 ID:qkASo8pg.net
俺は維新支持だしこれからも応援したいと思っている。少額だが献金もしている。

でももし維新が女系容認になるなら維新支持は辞めるし全力で維新支持層を引き剥がすべく動く。

松井や吉村はそんなアホではないと思うし、支持者にアホが混じるのは仕方の無い事だからレスをしたまで。

68 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:19:29.57 ID:lbxGbvyu.net
>>66
保守とかリベラルの括りそのものを嫌ってる節があるからな
以前、憲法改正の話で改正反対を叫ぶ勢力が「革新」と呼ばれるのはおかしいと言ってたし

69 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:21:48.10 ID:zC05yCCM.net
>>55
足立も穂高も恣意的な報道だって怒ってたっしょ?
恣意的な報道されて、有権者に負のイメージ持たれた時点で負けよ

70 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:25:03.26 ID:8fJisWig.net
ていうか松井公明と手組む気満々やん

71 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:25:06.50 ID:/VOQPz3P.net
皇位継承者が存在している今、急いで議論を開始する必要はない。悠仁様の世代が世論巻き込みながら考えれば良い。

72 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:27:57.59 ID:lbxGbvyu.net
>>70
松井は今日初めて公明に都構想そのものの賛成を要求したからそれはない 過去にないレベルの強行姿勢だよ
むしろ吉村の方が心配になるくらい ツイッターで変なこと書いてるし

73 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:31:59.46 ID:qkASo8pg.net
>>71
その通りだと思う。
こんな話を持ち出しても維新にメリットが全く見えない。
敵を作るリスクを抱えるだけ。

堺市長選を不戦勝にさせられた時の対策を考える方が喫緊で必要だし有意義だわ。
選挙にならないと盛り上がらんしな。

74 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:33:18.58 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトの極右が議論避けたいだけやんw
維新は女性宮家についてとことん議論を尽くせばよいw

75 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:34:16.33 ID:3PE1oVmr.net
男系カルト極右は女性宮家が嫌ならファンやめればいいw
いなくても全く困らんしw
女性票の方が重要w

76 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:34:25.61 ID:8fJisWig.net
>>72
賛成したら手組むって言ってる
市会で2人確保してるなら公明関係ないと思うけどやはり公明の力が必要だというような会見だった

77 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:34:47.43 ID:lbxGbvyu.net
吉富は自民の堺市議団から誰か出馬するって書いてるけど本当かね・・

78 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:35:45.87 ID:zC05yCCM.net
>>77
吉富だぞ

79 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:36:13.52 ID:qkASo8pg.net
>>74>>75
お前そもそも維新支持じゃ無いだろうが。

80 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:37:06.95 ID:3PE1oVmr.net
今さら拳下ろしたら負の感情で動いてる維新ファンの怒りが内に向くぞw
維新は敵を作り叩き続けるしかないw

81 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:37:40.14 ID:3PE1oVmr.net
過去スレ見てこいよお客さんw
ほんと無知が増えたなw

82 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:38:12.20 ID:0fmRF6vb.net
いや10-20年後には悠仁様の結婚相手が居ないと男系が途絶える可能性が高くなるし、その結婚相手は男子を産まないと天皇を途絶えさせた女性として日本の歴史に名を残すことになる
誰がそんな大役担うんだろうか
今から女系の制度もつくっておかないと絶対に結婚相手なんて居なくなる

83 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:38:24.90 ID:lbxGbvyu.net
>>76
そりゃ住民投票だけじゃなくて、都構想そのものに賛成するなら手組むよ
住民投票で確実に承認されるんだから

84 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:39:39.64 ID:qkASo8pg.net
>>76
お願いしますよと言いながら橋下を通じて衆院の議席を潰すと圧力をかけておく。

実にいい棍棒外交だな。

85 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:41:18.77 ID:GKYlFIau.net
>>77

> 吉富は自民の堺市議団から誰か出馬するって書いてるけど本当かね・・


有田芳生並みの精度

86 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:41:26.53 ID:qkASo8pg.net
>>82
お前はなぜ男系維持する必要があるのかを調べてこい。

87 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:43:01.03 ID:3PE1oVmr.net
女性宮家議論すら不敬だと封殺してきたのが極右やしw
維新スレでそれやると維新ファンとは異なる極右思想とバレるから別の話に誤魔化そうとしてるんだよなw
浅はかでうけるw

88 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:43:02.88 ID:LDKsB/Lw.net
>>50
昭和に出来た皇室典範なんか変えりゃ良いじゃん
皇室教徒がいう歴史なんか一切無い代物じゃん

89 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:43:07.27 ID:8fJisWig.net
>>83
やっぱそうなるわな
2議席もうまくいってないようやし公明と決別は難しいか

90 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:44:33.58 ID:3PE1oVmr.net
雅子さんへの重圧も大変だったしなw
紀子さんは高齢出産しなきゃいけなかったしw
女性ほど宮家創設は支持しそうw
男系カルトて女性差別のさえない中高年男性ばっかだろうしw

91 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:45:25.84 ID:qkASo8pg.net
>>88
はい、勉強不足。調べ直し。

92 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:46:59.76 ID:3PE1oVmr.net
維新支持ですが〜女性宮家は反対系の極右はファンやめていいよw
桜井ファーストでいいじゃんw

93 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:47:18.40 ID:qkASo8pg.net
>>90
なぜ男系を維持しないといけないのか調べてないアホなのか、わかった上で日本の国益を損ねたい国賊なのか。

94 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:47:27.35 ID:0fmRF6vb.net
>>86
説明できてる人を見たことないわ
お前の過去レス辿っても説明できてないじゃん

95 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:48:09.73 ID:LDKsB/Lw.net
ネットのノイジーマイノリティは旧立ち枯れ太陽在特会があの体たらくだから比較的イデオロギー保守の維新がメディアと対決したり橋下の物言いや足立のスタンスを応援して勝ち馬に乗ってる気分のアホが多い

皇室教徒 創価 共産 全部一緒のゴミ

96 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:48:15.82 ID:lhmjsm7T.net
大阪で維新が強いのは、当たり前。
公約を普通に実行してきたから。
イデオロギーとか右左死相とか、関係ない。他地方では、理解できないだろう。
普通の政治を、しているだけ。
この普通の政治を染みんも含め他党は、出来ない。色々としがらみがあるから。
ここで維新の企業団体さ献金禁止がきいてくる。サイレントマジョリティが一番支持しているところ。なんと先の地方選挙戦で共産党支持者の30パーセントが維新に投票。w
なので普通人にあまり関係のない皇室おたの話は他所でやってくれ。

97 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:49:37.61 ID:3PE1oVmr.net
神武から男系継承続けてるからでしょw
その神武が女系ってのがうけるがw
地神五代はスサノオじゃなく天照だしw

98 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:50:18.88 ID:qkASo8pg.net
>>92
お前みたいなのがいると維新の支持が減るわ。
女系推進で国益を損ね、維新の支持も損ねる。

お前の立場にとっては一石二鳥じゃないか。
すごいなお前。でも死ぬか日本から出て行け。

99 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:50:49.08 ID:3PE1oVmr.net
男系継承て「歴代がそうしてきたから」でしかないよw
なぜ歴代がそうしてきたかというのを答えられるやつはいないだろうw
Y染色体とか昔の人間が知るわけもないしw

100 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:51:38.82 ID:Nyg+GXBF.net
>>47
おまえは国体を軽視しすぎ
都構想よりも何万倍も重要な案件
それが2000年続いてきた重みやね
それが日本人っつーもんなんだわ

101 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:52:02.14 ID:qkASo8pg.net
>>97
はい、勉強不足。やり直し。

102 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:52:08.26 ID:3PE1oVmr.net
減らねーよw
第一次日本維新時代半年で票が溶けたのは西村一派のせいで極右政党と思われたのが原因だしw
むしろ極右と思われると票減るから切り捨てでいいw

103 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:52:47.56 ID:3PE1oVmr.net
学力皆無の極右が勉強不足てうけるなw

104 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:52:56.99 ID:LDKsB/Lw.net
>>91
皇室典範はGHQの意向に沿って1947年に制定されたけど?
それともお前だけまだ敗戦してねーから旧皇室典範頂戴してんのかw 小野田かよw 日本に帰ってこいw

105 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:53:31.55 ID:qkASo8pg.net
>>99
まだ足りないな。調べ直し。

106 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:54:26.88 ID:3PE1oVmr.net
極右て無知なんで自分が持ち上げてる天皇のことすら何も知らんのだよなw
うけるw

107 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:54:57.64 ID:qkASo8pg.net
>>104
旧皇室典範から何が変更されたのか調べ直し。

108 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:55:24.39 ID:3PE1oVmr.net
女性宮家議論だけで極右顔真っ赤でほんとうけるなw
東のリプ欄でも極右がクソリプ飛ばしてるしw
ほんと維新に関わってほしくない連中w

109 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:56:20.54 ID:LDKsB/Lw.net
結局極右って勉強嫌いだから天皇家や日本の歴史近代史も何も知らない

110 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:57:08.50 ID:Nyg+GXBF.net
国体を破壊っつーのは共産や立憲ら極左連中が暴力革命を起こしてまで成し遂げようとしてきたことな
暴力革命ではなくメディア支配やメディア駆使して世論誘導して
革命を起こそうとしてるのが現状といえる
その結果8割の女系天皇賛成まできたと

辻元や共産連中と同列に扱われる存在になりかねないのが今の維新やね
いかに維新議員や支持層に破壊力抜群なのか理解しとけと
皇室に興味のない連中も

111 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:57:09.39 ID:qkASo8pg.net
>>108
わざわざやぶ蛇をつつく必要はないわな。

112 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:57:28.69 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトの極右はとっとと桜井ファースト水島ファーストいけばええのにw
あいつら反維新で丁度いいだろw

113 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:57:33.70 ID:LDKsB/Lw.net
足立にも男系原理主義者がクソリプ飛ばしてるわ
アホだろ

114 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:58:25.74 ID:qkASo8pg.net
>>109
お前は旧皇室典範から一体何が変更されたのか調べ直し。

115 :無党派さん:2019/05/09(木) 01:59:52.86 ID:3PE1oVmr.net
女性宮家議論で失う票なんて極一部の極右だけやしw
あいつらの政党ことごとく崩壊で自民や維新に寄生するしかない程度w

116 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:00:02.23 ID:LDKsB/Lw.net
維新「皇室残したい」
男系カルト「男系じゃなきゃ滅べばいい」
一般人「皇室とかどうでも良いから女系賛成」

117 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:00:49.32 ID:3PE1oVmr.net
やっさんは池田先生優先やし維新とは違うかなw

118 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:02:12.50 ID:Nyg+GXBF.net
結局足立もどんどん怪しくなってきてこの問題を取り仕切ってる?丸山頼みの状態やな
果たして馬場追放までいけるのかなw

119 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:03:17.96 ID:8fJisWig.net
>>100
残念ながら国体よりも自分の生活に関わる行政の方が重要と考えてる人の方が多数

120 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:03:23.94 ID:qkASo8pg.net
これまで男系で1000年以上続いてきた歴史を気軽に潰すなんてことは、
事の重大さが分かってないか、悪意を持ってやっている連中しかいない。

ドアホに理解出来なくても大阪の未来より重要だと考えてる人間は少なくない。

そういう層を敵に回す事で得られるものは何も無い。

維新はこんな話題に首を突っ込まずに選挙の準備だけしてればいい。

121 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:03:41.45 ID:U1v8WJ2M.net
ワカチコ永藤

122 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:04:25.95 ID:/VOQPz3P.net
>>82
平成生まれの有権者のみで国民投票にかければ良い。

123 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:04:41.10 ID:3PE1oVmr.net
女系になったら終わりってのは男系カルトの思想でしかないしw
女系女性に賛成7割日本国民なのだねw
反対たったの1割でこれが男系カルトw

124 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:07:16.73 ID:qkASo8pg.net
>>116
違うな
維新はまだ明確にはしてない段階。

男系維持派は、女系にする前に旧宮家の復活の方が先だと考えている。女系容認は完全に万策尽きてから。

一般人が何も考えてない、関心がないのはその通りだな。

125 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:08:19.96 ID:0fmRF6vb.net
「長年やってるから大事」っていうなら市制120年の大阪市制を変えるのもダメなのか?
「持続可能な制度を検討しよう」って話してるのに長年やってるから変更不可ってのは理由になってないだろ
皇室だって長年やってるけど細かいところで変えてる制度や儀式なんていくらでもあるはず
男系ってのはその細かい事柄の1つとしか思わない

126 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:11:49.65 ID:Nyg+GXBF.net
2000年続いてる男系男子の皇統と市政120年の比較とかw
さすがにね〜わ

127 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:12:52.38 ID:qkASo8pg.net
>>125
ローマ法王より格式の高い天皇の歴史をリセットしていいと思うのは何故?
女系でも継続すると思ってるのか?
今まで女系の天皇など一人たりともいないのに歴史を引き継いだ天皇だと言えるのか?


男系を潰していいという発想が俺には理解出来ないんだが。

128 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:16:18.43 ID:0fmRF6vb.net
>>127
女系天皇でも血筋を引き継いでるから良いと思うな
そもそも男系と女系を分ける意味がわからない
一体何の理由があって分けてるのか

129 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:16:42.25 ID:3PE1oVmr.net
天皇カルト顔真っ赤の現実w
https://pbs.twimg.com/media/DMQRZJSUQAAdj1o.jpg

130 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:18:38.97 ID:8fJisWig.net
寿命80年しかないのに2000年も120年も一緒でしょ

131 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:19:41.15 ID:qkASo8pg.net
>>128
日本のこれまでの天皇全員が父親を辿ると神武天皇まで系図が繋がる。
女系天皇の場合はそれが出来ない。全くの他人に行き着く。
血縁関係プラスアルファの条件で続いてきたんだわ。

132 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:21:36.15 ID:qkASo8pg.net
>>130
関心が無いなら首突っ込まずに黙ってれば?

133 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:22:00.26 ID:3PE1oVmr.net
母親辿れば行き着くしw
意味不明なのが男系カルトでもあるw

134 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:22:45.97 ID:HvQ7RXs8.net
>>89
また創価学会が影で恫喝行為やストーカー行為をやってなきゃいいんだが
あいつら敵認定した相手には違法行為を嫌がらせで平気でやってくるからさ
まあその場合には府警が速攻で逮捕したらいいとは思うけど

135 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:23:53.83 ID:Nyg+GXBF.net
維新の土台を揺るがす問題、これが皇室問題やね
橋下って国政維新潰したいと以前はよく語ってたけど
このネタ温存してたとか?
国政維新どころか大阪維新も潰れそうだけどw

136 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:25:00.38 ID:KPrMrRXS.net
万世一系について調べてみたら血が繋がっていることが条件で男のみだとは書いてなかった
愛子様のご子息ご息女が継いでも万世一系ならば良し

137 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:26:49.81 ID:FsQ3I84A.net
まあ橋下も言ってたけど現代人の価値観だと男系に重きを置いてない
それよりも持続可能な皇室制度とか、男女の扱いの違いを無くそうって考えの方を重視してる

男系派と女系容認派の違いはどちらを重視するかの差でしかない
現代だと後者が圧倒的に多いし、今の世界の流れを見たら将来も同じだろうな

138 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:28:32.56 ID:0fmRF6vb.net
>>131
そんな当たり前のことはわかってるが、父親だけで辿れたら何が良いの
別に途中で母親の方を辿っても良いだろとしか思えない

139 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:28:59.97 ID:3PE1oVmr.net
大阪限定とはいえ地方選で勝って埃もたくさんついてしまっただろうから、
女性宮家議論で払うって感じやなw

140 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:29:12.24 ID:HvQ7RXs8.net
ヨーロッパの王室自体が、どんどん庶民との垣根が崩れてきていて
庶民との差が小さくなってきていて、このままいくと共和制に移行しそうだからね
王政そのものを残す事自体が困難になってきてる
その状況で皇室を護ろうとしたら、本当に難しい話だよ

141 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:29:24.15 ID:qkASo8pg.net
>>133
お前に理解出来なくてもそれを重要だと思う人間は結構いるんだわ。

本来そういう層は維新に敵対する存在じゃ無い。

敵に回しても維新にメリットは無い。
話題に出さない限り維新の味方。

話題に出さずほっとけばいいの。

142 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:30:30.74 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトはたった1割なw
日本国民じゃないだろこいつらw

143 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:32:36.06 ID:3PE1oVmr.net
戦争でやらかしたドイツイタリアくらいで王政廃止なんて全く聞かないがw
スペインの爺がアフリカで狩猟して退位したくらいでむしろそれは健全やからなw

144 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:32:53.86 ID:qkASo8pg.net
>>138
今までそのルールをずっと守ってきて今があるんだわ。
お前が生まれるはるか昔から。
なんでそれを止めたいと思うの?
一度止めたら文字通り取り返しのつかない事。

なんで止めても良いと思うの?

145 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:33:43.90 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトて水島と同じ思想だしそっちいけばいいじゃんw
維新に関わらないでねw

146 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:34:13.28 ID:3PE1oVmr.net
水島は反維新なw
結局男系カルトは維新と相容れないんだよw

147 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:34:39.77 ID:8fJisWig.net
>>135
そんなんで潰れるぐらいなら国政維新はいらない
維新は自民党ができない議論を前に進める政党
議論ができなくなったら国政維新は終わり

148 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:35:22.13 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトなんてごく少数なんで維新を潰せるほど勢力ないからなw

149 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:35:26.61 ID:qkASo8pg.net
>>142
維新の中に1割とは限らんし、熱量の高い人間が多いから本気で維新の支持層を引き剥がしにかかるぞ。

で、維新になんのメリットがあんの?
敵に回す必然性が無いのに敵に回すメリットは?

150 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:36:19.98 ID:3PE1oVmr.net
極右と組むメリットがないことは第一次日本維新時代に証明済みw
お客さんかよw

151 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:36:40.23 ID:qkASo8pg.net
>>135>>147
単なる勉強不足だと思う。

152 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:37:41.42 ID:3PE1oVmr.net
大阪原理主義とお笑い票なんで極右切り捨てても問題ないなw
そもそもヘイト条例や桜井を叱りつけた時点で多くの極右は離反したがw
どうしても選挙で勝利体験を得たい系の極右がしつこく寄生してくるかんじw

153 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:37:53.60 ID:qkASo8pg.net
>>150
現時点で味方になってる連中をわざわざ敵に回すメリットはなんかあるの?

154 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:39:01.79 ID:3PE1oVmr.net
丸山騒動の時の橋下のツイート見てないのかよw
在特会みたいな支持者はいらないとw
完全にお客さんだわw

155 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:39:07.32 ID:Nyg+GXBF.net
極右連呼の極左くんと維新のリベラル層の夢の共演やなw
キモい連中
維新の保守層や右翼層を切り離せば再度江田らはじめ旧民主勢とも合流可能かもだしな
改革政党も程遠くなるけどw

馬場や東みたく魂うった連中見てると大阪維新勢もそこそこ残るのかもね

156 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:42:23.82 ID:Nyg+GXBF.net
>>147
そんなんでってw
おまえがいかに国体が重要なのか全然理解してないから
そんなんレベルなんてほざけるんだよね
最も重要な案件なのが皇室制度

ほんと国政維新いらなくなるんじゃね
このままだとグチャグチャになって維新が詰む未来しか見えない
そして自民と立憲が笑うだけw
勝手に自爆してオワタと

157 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:47:14.13 ID:0fmRF6vb.net
>>144
別に男系を止めたいわけじゃないよ
男系に拘る理由が無いと言ってるだけ
あなたもさっきから「男系は昔から続いてるから大事」としか言ってないし、それは少なくとも俺にとってどうでも良くて、世論調査を見るに大半がそう思ってるんだろう

天皇制自体は「昔から続いてて、血筋が繋がってて、いつも陛下が平和をお祈りして下さってて、そのことで多くの日本人が救われてて、結果として多くの日本人が天皇陛下を敬愛してる」から続けるべきだと思ってる
でもそこに男系である必要性を全く感じないというだけ

158 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:49:51.82 ID:qkASo8pg.net
まぁ日本の国益を損ねたいアホに何を言っても無駄だが、

良識のある支持者は、
@男系維持派に女系容認の話をするとすごい勢いで敵に回る事(本当に逆鱗)
A女系容認の賛成者は意味がわかってないだけだから
「女性天皇」容認と言っておけば違いが分からず支持率に影響しない事

B男系維持・女性天皇容認・(女系反対)
ということにしておけば余計な地雷を踏む事も無くて無難

という事を認識してれば良いと思う。

159 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:51:52.41 ID:8fJisWig.net
>>156
確かに国体は重要だけど選挙で何の政策を重視するかなんて人それぞれ
維新に投票する人は地方自治のあり方とかを重視する人が多い
国体を重視するならそれに当う政党に投票するでしょ

160 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:52:50.76 ID:ySBAquv3.net
維新も維新支持者もパヨクとネトウヨ大嫌い。

維新が支持されているのは中道改革派だから。

国会でも維新は安倍政権に対して是々非々な対応。

維新という政党は非常に柔軟性がある。

右や左や保守は柔軟性がない頑固な人ばかり。

どちらにも片寄らない柔軟性がある維新だからこそ、国を変えられれ再生できる期待を持たれている。

161 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:53:05.66 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトなんて極一部なんで敵に回しても全く問題ないなw
むしろ敵になった方が叩ける対象が増えていいことw
維新の原動力は敵を作って叩くことやしなw

162 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:53:17.43 ID:Nyg+GXBF.net
男系にこだわる理由がないとかw
ありえねーは
神武天皇以来続いてる男系男子の皇統をどんだけ軽視やねんw
世界で唯一残ってるこの伝統はめちゃくちゃ誇れるんやで
こういうのほいかに保持して次世代に繋いでいくかを考えるのが保守勢の根本なとこやね
理由がないとか言ってる奴はそもそも興味すらないんだから話が噛み合うわけないって

163 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:54:13.07 ID:KpUZfjnN.net
票にならない
タイミングも悪い
選挙終わってからでいい

164 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:54:28.96 ID:3PE1oVmr.net
国政維新は安倍の金魚の糞やしw
だから全く支持されてないw
代替わりで注目されてるうちに女性宮家議論で維新がリードして存在感示せばいいじゃねw

165 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:55:14.69 ID:HvQ7RXs8.net
刺客が立てられる可能性が高まったという報道が着た途端
男系の話でレスが埋め尽くされてるのって偶然なのかね?

166 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:55:59.09 ID:Nyg+GXBF.net
>>160
で、そんな大阪維新は自民分裂で出来た保守勢だらけってだけじゃなく
皇室存続を最優先で考える日本会議所属がめちゃ多いと
この問題がいかにセンシティブなのかいい加減理解しろに尽きる

橋下はそういう連中に戦争しかけて維新潰しを計ってるとしか見えない
何か解決策を提示するとか言ってるけど絶望しか見えないw

167 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:56:21.32 ID:3PE1oVmr.net
国会議員は地方議員に嫉妬されるほどヒマらしいんで女性宮家議論も並行してやればいいだけじゃねw

168 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:57:35.01 ID:FsQ3I84A.net
>>158
まあやぶ蛇は止めとけってのは一理あるが、Aは有権者を馬鹿にし過ぎだろ
有権者が正しい認識をすれば男系賛成になると思ってるなら勘違いも甚だしいな

169 :無党派さん:2019/05/09(木) 02:59:35.07 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトの極右が騒げば今まで通り桜井やヘイト条例のカラーボールのおっさんみたいに叩き潰せばええだけやしw
そうやって支持を集めてきたのが維新w

170 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:02:26.26 ID:3PE1oVmr.net
男系カルト自称維新ファンはチャンネル桜見て水島党支持者になればよいw
思想的に完全に一致してるからw
維新に寄生してこないでw

171 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:06:01.15 ID:qkASo8pg.net
>>157
1000年以上続いてきたものでも重要性が理解できないのはまぁ仕方ないとしてもさ、
やっぱりこれは絶対に止めてはいけないものだと思ってる人間がいる事に理解は示せない?

それともお前は自分にとって大事じゃなければ誰に何をしてもいいの?

俺にとってお前の家族や恋人は重要じゃ無いからってバカにしたり傷つけてもいいの?

そんなことしたらお前ブチギレるだろ。

維新がなんのメリットもないのに女系容認するとしたら、
男系を重要だと思ってる人間からしたら、やっぱ許せないとこだし、
首を突っ込まずにほっとけばいいのにって思うよ。

172 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:08:11.79 ID:8fJisWig.net
逆に男系維持でまとめられる政党はあるのかな
自民党ですら意見が別れてる
そもそも悠仁様が生まれる前は小泉政権下で女系でまとまりかけてた
今やらなければならないのは早急に解決策を出すこと
そうしないと国民の皇族に対する信頼が薄れて天皇廃止論に繋がりかねない
橋下はこれを危惧していると思う

173 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:15:01.66 ID:4Bs9Zt+E.net
票にならない話題で目立っても仕方ない

174 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:16:45.82 ID:qkASo8pg.net
>>172
なんで男系を止める手段で進めようとするの?

万策尽きてからで良いじゃんよ。

旧宮家の復活なら男系維持出来るじゃん。

なんで先に女系が出てくんの。
おかしいでしょ。

175 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:17:28.02 ID:qkASo8pg.net
>>173
まさにその通り。
下手に敵を作って支持が減るリスクしか無い。

176 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:22:33.53 ID:8fJisWig.net
>>174
万作つきるって皇族がゼロになってから考えろってこと?
その時に旧宮家に男子がいなくなってたら天皇家は途絶えるよ

177 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:24:47.43 ID:3PE1oVmr.net
慰安婦の時は極右に喝采浴びたが女性はじめ無党派を敵に回し票激減だけどw
女性宮家は極右を敵に回すだけで女性も7割の国民も味方につけられるなw

178 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:26:03.40 ID:3PE1oVmr.net
票にならんと誤魔化すのが極右でもあるなw
そもそも国政維新なんて全く支持されてないからどんどん政策打ち出さなあかんのになw

179 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:26:43.90 ID:YvIb/Of7.net
悠仁夫婦に男児出産に専念してもらうため
その間の公務を任せられる女性宮家は万策の一つになり得るだろ
今ある皇室の中でできるコトをまずやらないと国民はついてこない

180 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:27:30.95 ID:qkASo8pg.net
>>176
旧宮家で男系男子が6人くらいいるんだが。

これはすぐにでも途絶えそうか?

今慌てて女系容認する方がよほど不自然だろ。

181 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:28:20.22 ID:YvIb/Of7.net
慌てて女系容認は君の妄想

182 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:28:28.05 ID:3PE1oVmr.net
日本国民は旧宮家復帰反対だしw
税金の無駄の平民を皇室に戻すなんて日本国民じゃないだろこいつらw

183 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:29:51.92 ID:qkASo8pg.net
>>179
そもそも女性宮家を言い出したのは民進党だが、まともな日本人から出た案とは思えんね。

184 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:31:23.08 ID:3PE1oVmr.net
小泉だけどなw
ほんと男系カルトてまともな知識もないんだなw
論より感情だから仕方ないかw

185 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:34:11.83 ID:qkASo8pg.net
>>181
男系がまだまだ維持できる段階で女系の準備をするのはおかしいだろっていう話。

>>182
男系女系の意味すら理解していない人間へのアンケートになんの意味もない。
単に理解が進んでいないんだなぁということが分かるだけのもの。

186 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:34:53.75 ID:3PE1oVmr.net
理解してないという根拠書けよw
カルトの妄想だろw

187 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:37:06.46 ID:8fJisWig.net
>>180
じゃあ途絶えたら誰が責任とるの?
今はうまくいってるかもしないけど女系を議論しないといけない時は必ず来る
その時では遅いから今のうちに議論する必要がある
都構想と一緒
今は松井さんと吉村さんでうまくいってるけどそうでなくなった時のために府市を統合しようというのが都構想でしょ

188 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:37:23.69 ID:qkASo8pg.net
>>184
wikipedia女性宮家より。
野田内閣は、2012年の有識者ヒアリングで論点を整理し、女性皇族が結婚後も皇室に残れる「女性宮家」の創設を検討すべきだ、という提言をまとめた。
一方、当時野党自民党の衆議院議員だった安倍晋三は、女性天皇や女系天皇の即位につながりかねないとして女性宮家創設案を否定し、
皇位継承のためには旧宮家の皇籍復帰も考えるべきだ、とする論考を月刊誌に発表している。

189 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:38:39.97 ID:3PE1oVmr.net
極右やべえw
野田と小泉どっちが先かすら知らんとかw

190 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:39:31.29 ID:3PE1oVmr.net
国民は理解してない( ー`дー´)キリッ

全く根拠を示せない極右であったw

191 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:40:48.27 ID:qkASo8pg.net
>>187
なんで男系でやれる事をする前に女系なの?
旧宮家の復帰の方がどう考えても先だろ。
一気に6人確保出来るぞ。

192 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:43:22.35 ID:qkASo8pg.net
>>189
小泉は「女性天皇」と「女系天皇」を認めるよう皇室典範の改正を仕掛けたが途中で止まった。

「女性宮家」は野田内閣。

193 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:45:23.07 ID:3PE1oVmr.net
改正直前までいったのはむしろ小泉というw
当然改正すれば宮家も創設されるんで何も変わらんw
やはり全く理解してないのが極右であったw

194 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:45:32.71 ID:C6hZnvY4.net
>>175
この人、人に勉強不足とか偉そうに
言ってるけど結局自分価値観をごり押ししてる
だけやね、一般人とか、勉強不足とか、何様ですか?

195 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:46:25.30 ID:qkASo8pg.net
女系天皇は共産とか韓国のジャパンディスカウントの一環。
男系という付加価値を損なうもの。

196 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:47:40.69 ID:3PE1oVmr.net
女性女系賛成7割w(日本国民)
男系カルト1割w(どこの国の奴らだこいつらw)

197 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:48:09.59 ID:qkASo8pg.net
>>194
お前そもそも天皇家のあり方に関心ないじゃん。
男系でも女系でもどっちでも良いんでしょ。

198 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:48:13.24 ID:3PE1oVmr.net
極右は自分のことを指して勉強不足と言っているようだw
うけるw

199 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:49:37.51 ID:3PE1oVmr.net
日本国民は女性女系賛成、旧皇族復帰反対
これ大前提やねw
胡散臭い平民旧皇族入れるくらいなら愛子ちゃんとその子孫でええとw

200 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:50:05.30 ID:qkASo8pg.net
>>193
>当然改正すれば宮家も創設されるんで何も変わらんw

こんな文言改正案になかったと思うが。
お前の妄想か?

201 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:51:09.33 ID:8fJisWig.net
そもそも何故男系に拘るのかが分からん
直系の方がよっぽど重要だと思うが

202 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:52:30.17 ID:3PE1oVmr.net
むしろ宮家あっても典範改正されなきゃ継承できないがw
何も理解できてないやんこいつw
やっぱ極右はアホすぎるw

203 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:52:52.76 ID:qkASo8pg.net
>>201
何べんも書かれてるけど、そのルールで今まで続いてきたから。
女系天皇なんか今まで一人たりとも居らんからなり

204 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:54:46.07 ID:qkASo8pg.net
ID:3PE1oVmr
こいつは日本の国益を損ないたいだけのアホ。

205 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:55:01.60 ID:3PE1oVmr.net
男系カルト連中は今までそうだったからという以外に根拠は示せないよw
その割に女性天皇まで反対する矛盾を抱えるアホだがw

206 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:55:57.91 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトいわく女性女系天皇賛成の日本国民は国益を損ないたいだけのアホらしいw
どんだけ宗教がかってるんだよw
ほんと日本から出て行けばいいのにw

207 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:56:58.14 ID:3PE1oVmr.net
男系カルトは愛子ちゃんが男系であることも知らないし、
女性天皇がいたことすら知らないw
そんな連中が論じる天皇w

208 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:57:27.45 ID:8fJisWig.net
>>203
それは理由になってない
たまたま男系が続いてきただけであって女系にしてはいけないけない論理的な理由にはならない

209 :無党派さん:2019/05/09(木) 03:59:37.24 ID:C6hZnvY4.net
>>197
だからそれのどこが問題なの?
その理由の根拠があなたの価値観以外提示できてないやん

210 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:01:37.76 ID:C6hZnvY4.net
>>204
遂に完全に論破されてアホとか言い出したよ❗

211 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:01:43.40 ID:3PE1oVmr.net
しかし天皇絡むと極右の顔真っ赤ぷりがすげえなw
どんどん議論深めた方がいいなw

212 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:04:50.12 ID:qkASo8pg.net
男系維持の理由をまとめると、
当初の理由はどうあれ現在までの天皇は全て男系の天皇のみである。
男系の女性天皇は過去に存在するが、女系天皇は一人たりとも存在しない。

普通はこんなルールだと行き詰まる可能性が高い。

でもこれまでこのルールで続いて来た訳で、一旦女系天皇が混ざると二度と取り返しがつかない。

まだ男系男子は6人ほどいて、男系の維持はもうしばらくできそう。

産み分けの技術も進歩してるし不妊治療も進歩している。

継続出来る限りはこのまま継続すべきだと考えている。

これが男系維持派。

213 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:06:24.94 ID:qkASo8pg.net
>>209
お前には人が重要だと思う事を無茶苦茶にする権利があるの?

無茶苦茶にしたところでお前になんのメリットもないのに。

214 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:06:47.14 ID:C6hZnvY4.net
>>212
で、女性宮家の議論をしてはいけない根拠は?

215 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:08:10.51 ID:C6hZnvY4.net
>>213
何の話、なんか脅迫されてる?

216 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:10:16.73 ID:qkASo8pg.net
>>214
維新の敵を増やすリスクが高まるだけでなんのメリットも無いという話。

なんのメリットも無い。

なんのメリットも無い。

本当になんのメリットも無い。だから余計なことをせずほっとけという話。

217 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:11:44.94 ID:M931THS0.net
朝4時の時点で既に51レス(笑)

218 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:12:14.01 ID:jgEcAvos.net
>>212
なんか9条信者に通じるものを感じるな

219 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:14:23.27 ID:C6hZnvY4.net
>>216
皇室のあり方を議論するのが意味ない話ですか?
旧皇族のかたのかた復帰にも議論が必要だと思いますが?
その時この問題も出てきますよ

220 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:14:59.85 ID:A3yrO5TJ.net
ID:qkASo8pgがキモイ
こいつの反対が正しそうだ

221 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:15:36.40 ID:qkASo8pg.net
>>215
例えるならお前にはよく分からないものがあったとして、
これもういらんやんな〜とみんなに呼びかけたら、
それは絶対にダメだ!という人間がいるにもかかわらず、ぶっ壊すみたいな感じ。

そいつがブチ切れても不思議じゃないだろ。

良い例えだとは思えないが、男系で2000年の歴史があるものを終わらせても構わない、
重要だと思えないという価値観なら、どうあがいても理解できないだろうよ。

222 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:17:47.25 ID:qkASo8pg.net
>>219
順序がおかしいじゃん。
なんで女系天皇の準備から始めんの。
旧宮家の復活の方が先でしょ。

223 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:17:55.39 ID:C6hZnvY4.net
>>221
あーそれがあなたの根拠うですね
俺がぶちきれても良いのか?ってことですね?
そういうのあんまりよくないと思いますよ

224 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:20:09.12 ID:C6hZnvY4.net
>>222
そこに大きな意味がある?
国会で議論されるさい必ず出てきますよ、両方

225 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:22:49.65 ID:qkASo8pg.net
>>223
お前の例えの拾い方に悪意があるんだが。

そもそも男系でこれまで続いて来た事を重要だと思えないなら価値観が全く違うんだから噛み合わんわな。

226 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:25:52.80 ID:C6hZnvY4.net
>>225
ですよね、あなたの価値観も尊重されるべきだし、他の人の違う価値観も尊重されるべきですよね?

227 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:26:39.58 ID:qkASo8pg.net
>>224
重要かどうかは俺が決めるものではないかもしれんが、
お前が決めるものでもないよな。

まぁ議論される際に両方出るかもな。
ただ、女系天皇まで認めるかどうかの話まで踏み込む可能性があるスタートなのか、
男系を維持する方向でのスタートなのかはやっぱ違うわな。

228 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:30:02.42 ID:C6hZnvY4.net
色んな考えかたがあると思いますが
簡単に言うと今の日本の閉塞感、一言でいうと、ことなかれ主義
これが蔓延していたことに起因すると思います、政治も含めて

229 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:32:54.23 ID:qkASo8pg.net
>>226
お前レス早くて元気そうだが、俺は結構限界だぞ。

で、女系天皇うんぬんってのは、本来維新の活動に関係の無いとこだと思うんだわ。

なんでこんなメリットも無いのに意見が割れる話に首を突っ込むのか。

意見が賛否分かれたらその分支持が減るよね。
女系天皇賛成と言っても女性天皇賛成と言っても、支持はほとんど変わらない。
なぜなら男系と女系の違いを理解している人間が少ないから。

だからリスクしか無いようなとこに維新が首を突っ込むのはやめとけという話。

230 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:33:59.54 ID:LDKsB/Lw.net
天皇は世界で至高最上位とか言うアホいるけど各国王族や法王集まる場は年齢で序列つけることが慣例なのも知らんのだろな

231 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:35:19.39 ID:qkASo8pg.net
>>228
伝統とか歴史ってさ、そのまま残すから意味があるんじゃ無いの?

世界遺産を現代風に建て替えたら値打ちあるの?

232 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:35:35.29 ID:C6hZnvY4.net
>>229
だからそれは極端に言うとことなかれ主義だとおもうんです
決められないせいじ維新に求められてるものはそれじゃないと思いますが

233 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:37:39.42 ID:C6hZnvY4.net
>>231
そうですかね?、相撲の土俵に女性を挙げないとか、必要ですか?

234 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:39:50.50 ID:qkASo8pg.net
>>232
変えた方が良いところと変えない方が良いところってあるよね。
お前から見て、男系で2000年系図が続いて来たのが途絶えることはなんとも思わないんだろうけどさ、
だからといってぶっ壊していいの?

ごめんもう疲れた。

235 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:40:18.36 ID:LDKsB/Lw.net
171 無党派さん[] 2019/05/09(木) 03:06:01.15 ID:qkASo8pg

>>157
1000年以上続いてきたものでも重要性が理解できないのはまぁ仕方ないとしてもさ、
やっぱりこれは絶対に止めてはいけないものだと思ってる人間がいる事に理解は示せない?

それともお前は自分にとって大事じゃなければ誰に何をしてもいいの?

俺にとってお前の家族や恋人は重要じゃ無いからってバカにしたり傷つけてもいいの?

そんなことしたらお前ブチギレるだろ。

維新がなんのメリットもないのに女系容認するとしたら、
男系を重要だと思ってる人間からしたら、やっぱ許せないとこだし、
首を突っ込まずにほっとけばいいのにって思うよ。


男系カルトの頭の悪さがこの1レスに凝縮されてて反吐がでる

236 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:42:31.93 ID:C6hZnvY4.net
>>234
まあそう言う意見があるのは良くわかりました、良く考えるべき問題だと思います、失礼があればお許し下さい、休んでくださいw

237 :無党派さん:2019/05/09(木) 04:51:36.83 ID:LDKsB/Lw.net
天皇家が独立した存在なら誰も口出す権利も無いし むしろ外野一般庶民は男系に好意的になってたかもな

ただ税金かけてるし日本の象徴を自他共に認めるなら「オマエに関係ない」は通用せんわな

憲法法律上の象徴制であるなら色んな意見はあるはな
男系カルトは勝手に天皇家側に立ってるつもりか知らんけど上皇今上はどう考えてるか知らんでイデオロギーを押し付けてるだけ

238 :無党派さん:2019/05/09(木) 05:03:08.39 ID:ySBAquv3.net
>>191
なぜやれるのにやって来なかったの歴代自民党政権?!

239 :無党派さん:2019/05/09(木) 05:05:01.38 ID:opcqFdXp.net
橋下さんのせいで混乱してるな。
維新を心底支持できるかどうかの最後の砦が丸山さんになるとは。
橋下さんは敬慕の念に拘りすぎ。
敬慕の念を継承するのではないのに。

240 :無党派さん:2019/05/09(木) 05:06:32.29 ID:ySBAquv3.net
>>235
男系女系の前に、何年も前から問題になっていたことを放置してきた自民党が悪いよ。

旧皇族復帰なんて直ぐに出来るのにやって来なかった訳だし、自民党ですら本当に皇統を守る気あるのか疑問だわ。

241 :無党派さん:2019/05/09(木) 05:11:05.35 ID:ySBAquv3.net
>>239
だから、そこまで皇統が大事と言うならなぜ体外受精で子孫を増やすなり旧皇族復帰をさせるなりして来なかったんだって話になる。
やって来なかったのは歴代の自民党政権。
自民党に皇統を第一に考えているという態度が見受けられない?

242 :無党派さん:2019/05/09(木) 05:11:41.67 ID:ySBAquv3.net
>>241
…見受けられない。◯

243 :無党派さん:2019/05/09(木) 05:26:55.78 ID:ySBAquv3.net
>>231
伝統文化の場合は、どちらか一つでは成り立たない。
落語には古典と新作がある。
歌舞伎町も古典とスーパー歌舞伎町のような新しいものがある。
古典的な古いものを残す一方、新しい作品も加えないと文化は発展しないし、国民市民は興味を持たなくなる。
古い文化も伝統も、やり始めた時は新しいものだった訳で、新しく加えられた文化も年月が経過すれば伝統文化になる。

244 :無党派さん:2019/05/09(木) 05:41:21.49 ID:ySBAquv3.net
>>243
訂正
歌舞伎も古典とスーパー歌舞伎のような新しいものがある。

245 :無党派さん:2019/05/09(木) 06:38:50.91 ID:0BcAqut0.net
公明党の広域都構想提案で都構想潰すの見え見えな姿勢に
松井知事が現行の都構想賛成(当然創価の賛成票まで)を迫っててワロタw

246 :無党派さん:2019/05/09(木) 06:54:26.86 ID:Mopk1NsK.net
せっかくスレが伸びててなにか動きがあったのかと思ったら右翼が暴れてるだけかよ
論理的な思考ができない極端な人は、右とか左とか関係なく、議論の妨げになるから困るんだよね

247 :無党派さん:2019/05/09(木) 07:00:13.92 ID:1UUDadHS.net
立花立候補で反維新がそれに乗っかるなんてギャグみたいなことになるの?
堺市長選は

248 :無党派さん:2019/05/09(木) 07:09:24.52 ID:UJ375eoJ.net
「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」維新の長谷川豊候補の発言が話題
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557315713/

249 :無党派さん:2019/05/09(木) 07:23:31.54 ID:C6hZnvY4.net
>>248
これは流石にあかんやろ、こんな奴ばっかりかよ
維新の国会議員候補は、そりゃ支持広がらんわけだ

250 :無党派さん:2019/05/09(木) 07:26:55.92 ID:+jWePf+R.net
>>100
ネトウヨの発想だよw

251 :無党派さん:2019/05/09(木) 07:30:30.01 ID:zLALCO1T.net
左翼なら
中核派に入るべし

252 :無党派さん:2019/05/09(木) 07:38:31.58 ID:TmocV6LQ.net
女性皇族の公務なんて東京の何とか協会が
権威の箔付けのために皇室を利用しているだけが実態
東京一極集中の要因の一つになってきた悪習
女性宮家なんて拒否して公務を削減整理したほうが関西・大阪にとっては得策

253 :無党派さん:2019/05/09(木) 08:04:06.93 ID:Jkf5AOxf.net
日本維新の存在は立憲民主の勢いをくじかせることに尽きる リメンバーはとぽっぽ

254 :無党派さん:2019/05/09(木) 08:22:18.68 ID:NKX1p8bY.net
>>245
有権者も馬鹿じゃないから、公明が賛成した振りをするつもりで、そう言ってるのは理解するよね
そして有権者がそれに気づかず、公明が「賛成したのに刺客を立てた維新は嘘吐きだ」と非難して
被害者面して攻撃した時に、有権者がそれに吐いてくると思い込んでるのが公明党と創価学会
有権者を低く見て馬鹿にしてるんだよね
今度という今度こそ終わりだな

255 :無党派さん:2019/05/09(木) 08:26:07.63 ID:bQun+6V7.net
>>245
公明がゼロベースで賛否を見直すと言った直後にすかさず、現行案賛成を要求したのは流石だと思ったわ
松井が言うように、住民投票だけ賛成でも全てに反対でもないと言うのなら答えは1つしかないよね?っていう理屈だからな

256 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:02:28.87 ID:1UUDadHS.net
公明はてっきり都構想賛成のフリして実際細部詰めるとこでこじらせ時間稼ぎしてくるんじゃないかと見てたがこうも見え透いたやり方やるのはビックリ。

257 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:06:11.46 ID:1UUDadHS.net
あるいは現行案に賛成して条件闘争やって時間稼ぐとかもう少し芸のあることやれんのか公明党は?

自分が公明なら維新案に賛成と維新油断させて協議会で拗らせたりするけどな?そうなると維新も丁寧に説明といった手前ある程度は聞かないといけないし。

公明党は戦略や戦術を指揮するやつおらんのか?

258 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:08:03.55 ID:bQun+6V7.net
松井の記者会見聞いてると、自民にはもう全く期待してないのがよくわかる
自民に民意を受け止めることは無理でしょとか辛辣すぎワロタ

259 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:09:46.57 ID:Jkf5AOxf.net
>>256
公明の市議団も府議団も降参しないってことがわかったので、もう相手しなくていい

260 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:12:53.50 ID:RFLb99Rf.net
足立康史@adachiyasushi 5月7日
政調役員会、幹事長代理としてオンラインサロンへの協力を要請。積極的に政策論議をリードいただきたい。

261 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:13:18.51 ID:1UUDadHS.net
>>259
公明党は議席陥落か。
兵庫の議席は楽勝で取れるだろうが
大阪の4つは取れるかな?

262 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:14:39.06 ID:I50MR01W.net
>>258
でもそれは市議二人を引き抜くことはほぼ無理だと判断したのと
同じことだから喜ぶべきことではないな

結局公明に頼ることになる

263 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:21:53.43 ID:rixotQJ5.net
>>262
だといいね
南無妙法蓮華経

264 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:23:53.21 ID:bQun+6V7.net
>>262
言葉の端々から大阪自民に対する凄まじい嫌悪感を感じるんだよね
「まあ、自民には(民意を受け止めることは)無理でしょ」とか、
「自民は今回の選挙について何の総括もしてないじゃないですか、まあやらないと思ってたけど」とか
思わず聞いててやべえなと思った 
松井の中では公明に2度裏切られてもなお、自民より公明のほうが信用できるんかなとちょっと思った

265 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:26:13.04 ID:0epmelJX.net
>>257
それを裏切ってのクロス選挙だから
同じやり方は無理だね

266 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:28:32.98 ID:NKX1p8bY.net
>>264
>自民より公明のほうが信用できるんかなとちょっと思った

そんなわけないじゃんw

267 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:29:57.34 ID:0epmelJX.net
学会員はバカなのかピュアなのか
公明党は端から相手にされてないだろ

268 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:34:17.18 ID:lawtxHds.net
嘘つき公明に何度も騙されんなよ粛々と選挙区に当てていけ

269 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:38:23.70 ID:0epmelJX.net
どうでもいいが学会員は大阪でFとり禁止な
まじうざいわ電話とか訪問とかハガキとか

270 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:40:13.87 ID:1UUDadHS.net
>>269
「嘘つき公明党」というイメージ拡げていこう。そうすればフレンドなんて取れなくなる。「民主党と同じくらい嘘つきだ」と煽れば効果あるかとw

271 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:41:17.85 ID:I50MR01W.net
>>263
誰も嘘つき公明なんかには頼りたくない
けど自民はそもそも問題外だったと松井が言ってただろ

272 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:45:29.29 ID:0epmelJX.net
>>271
無党派層もいるし、
自民党から離脱者でもいい

党で決めつけるのは違う

273 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:46:21.96 ID:0epmelJX.net
>>271
あの言動から既に引き抜き完了してると考えないのが
公明党と創価学会の限界なんだよね

南無妙法蓮華経

274 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:46:56.86 ID:0epmelJX.net
>>271
方便品第二!!

275 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:47:05.47 ID:NKX1p8bY.net
>>271
刺客立てられて公明党は潰れるんだよ

276 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:52:35.88 ID:0BcAqut0.net
>>258
いや、そこは政治というものだよ

公明党の出方を見るという松井代表の発言は
同時に自民党へのプレッシャーにもなってるわけだよ

はっきり言って維新が大阪で良い政治を続ける限り自民党が大阪の政権奪還できるチャンスはゼロ
その意味は
これまで自民党に必死に貢いでた利権ドロ達も自民が大阪で政権取れる目途が消えてると
利権キックバックが無いわけで愛想つかして自民党に献金しなくなる

自民党が浮上できる唯一のチャンスは都構想全面賛成に方針転換し維新と協力
維新と大阪で連立を組むくらい擦り寄る
これしかない
公明と自民とどっちが先に維新にすり寄るかって競争
松井代表はそういうのわかってて、公明さん対話の門は開いてますよ?ってスタンスを見せて
自民党を焦らせてる

277 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:54:42.67 ID:0epmelJX.net
>>276
くぅさすがやの
創価学会員とは違うわ

公明党は維新が納得する提案ができるまで何度でもやり直し
そのうち衆参同日選挙がきて終わり

278 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:54:49.95 ID:I50MR01W.net
>>273
学会員並みの勘違いだな
松井はそれを会見で否定した

議会運営のために公明と話し合いしたいと言って
自民のことはぼろクソにけなしてただろ

維新にとってはどっちもゴミだが松井の中ではまだ公明のほうがましだという判断

279 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:54:58.84 ID:1UUDadHS.net
松井がメッセージしてるのは府連ではなく信濃町と本部のほうです。

280 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:56:07.14 ID:0epmelJX.net
>>278
わかったわかった
学会員にとってはそうなんだね
それを責めたりせんよ
でも、押し付けんといてや

281 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:57:04.83 ID:0epmelJX.net
公明党に何度も騙されてる松井が
馬鹿正直に会見すると信じてるのか創価学会員は

282 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:57:41.05 ID:1UUDadHS.net
関西の他の公明党は大阪の連中のおかげで巻き添え食らうからさぞや迷惑だろうな。普通なら他の近畿の党からふざけるなと抗議殺到するがしてないのか?

283 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:58:05.75 ID:I50MR01W.net
>>280
学会員なわけないだろ

松井が会見で言ったことをここにレスしてるだけだぞ
松井が学会員だというなら別だが

284 :無党派さん:2019/05/09(木) 09:59:18.87 ID:0epmelJX.net
>>283
虹清算十三枚 鞍上二機剛舎利乙

285 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:00:23.41 ID:I50MR01W.net
>>284
お前は松井が学会員だと言いたいということか
アホすぎる

286 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:00:28.77 ID:0epmelJX.net
>>283
維新にとってはどっちもゴミだが松井の中ではまだ公明のほうがましだという判断

松井が会見で言ったことをここにレスしてるだけならこれが不要なんだよねw
学会員の妄想

287 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:01:17.31 ID:NKX1p8bY.net
>>276
恐らくそうなる可能性が一番高いでしょうね
国政で自維連立が成立する可能性があるという事は、大阪自民が維新の改革に加わる可能性もあるという事だから
大阪自民の中にも維新の改革に利害上の関係で賛成できない人達は当然いると思うけど
そういう人達は大阪自民を抜ける形になって、残りは維新と協力という事も考えられるから

288 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:01:50.38 ID:0epmelJX.net
>>285

>>284を見ただけで勤行要典だと理解できるとか学会員以外ありえんだろw

289 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:02:03.89 ID:I50MR01W.net
>>286
松井が議会での協力について語るところで公明と自民を比較してただろ
それで自民はダメなので公明と話し合いしたいと

それが理解出来ないのはアホすぎる

290 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:02:46.90 ID:0epmelJX.net
ID:I50MR01W
刺客立てられて公明党は潰れるんだよ

291 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:04:31.99 ID:0epmelJX.net
松井は

自民党には 「できないだろう、どうせ」

公明党には 「また騙すつもりじゃないんですか」

公明党を信頼してると考える方がおかしい

292 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:06:12.52 ID:0epmelJX.net
ID:I50MR01W
公明党が消えたら困るの???
全国区とか言ってても関西6議席消えたらマジで潰れるよ?
他の政党と違うんだからね、公明党の存在理由は

293 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:06:36.08 ID:I50MR01W.net
>>291
だから維新にとってはどっちもゴミだけど
松井は自民hあ諦めて公明と話し合いすると会見で言ってただろ

それをレスしただけで学会員とか頭おかしいんだよ

294 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:06:47.62 ID:0BcAqut0.net
実際、橋下が知事になって11年
維新が誕生して9年
2回の大阪知事選挙 3回の大阪市長選挙で維新が常に圧勝

選挙を繰り返すたびに大阪自民に献金してきてる企業・団体は激減してるはずだ
10年前の半分に資金力落ちていても不思議じゃない

かと言って維新は企業献金禁止&利益誘導もしない政党だから企業・団体からも困ったもんだw
籠池「大阪で小学校すら開業できない」
東徹「うちそういう口利きしてないんで」
その後籠池は鴻池や自民党国会議員たちに理財局とのコネを求めて動く
これも維新のクリーンさのおかげで維新も大阪府市も汚職に絡まずに済む

そんなこんなで大阪自民では利権とれない企業は何を考えたか?
政治家通さずに公務員と直結する = 去年発覚した大阪市職員と企業がやらかした入札不正

自民党経由で利権を得るか
公務員経由で利権を得るか
クズはクズだね

295 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:07:47.87 ID:0epmelJX.net
ID:I50MR01W
如来寿量品第十六!!

痔が得部辛い 

296 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:10:29.06 ID:0epmelJX.net
公明党の18番で
維新は全国区じゃないからw 
がある

しかし、公明党の議席を全て奪えば?
アタック25というクイズ番組のパネルみたいなもん

297 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:12:16.19 ID:0epmelJX.net
都構想の裏切りについては
トネガワみたいなことした公明党

「住民投票に賛成はする。しかしいつするかまでは言っていない。それが20年後でも・・・」

これで創価内部では裏切った事にはならないらしいわ

298 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:12:27.31 ID:Jkf5AOxf.net
大阪兵庫の6選挙区は公明のものという既得権意識がはなはだしいので、そうじゃないことで1回落選させればいい

299 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:12:30.74 ID:I50MR01W.net
>>292
関西の選挙区に刺客たてるのは当然賛成だっての
別に公明が全滅しようが打撃受けるのは自民だけで維新には関係ないからな

でも松井の会見見てたら
自民との話し合いが出来そうもないから
公明と話し合うことになると言ってただろ

現時点では残念ながらその路線だってことだ

300 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:14:56.54 ID:0epmelJX.net
>>299
十如是!!

納税しよ納税しよ納税隊納税力納税さ納税員納税縁納税課納税方納税本末転倒

301 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:18:54.91 ID:wVM5G1pw.net
松井の会見聞く限りは現状自民から引き抜くのは厳しいんだろう
本気で自民から引き抜くなら相当な見返りを用意しなきゃ無理だと俺は以前から主張していたがその通りみたいだな
結局は公明に協力してもらうのが基本線だけどそれじゃ維新議員や維新支持者が納得しないという事情もあり今年解散があるなら一度公明と全面戦争しても次の次の解散も任期内にある可能性が高くなるので一度やっつけた方が良いと思う

302 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:19:22.12 ID:qkASo8pg.net
>>228
>今の日本の閉塞感
これは人口が減り続けていることから生まれているもので、
男系を維持しているから閉塞している訳では無い。

303 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:23:15.90 ID:0BcAqut0.net
ま、公明党から見りゃさ
都構想が決定し大阪市が大阪特別区になっちゃったら維新としてはもう公明党に頼る必要が無くなる
そうなると公明党からすれば衆院選挙区で維新が対抗馬立ててくるじゃん?
それを避ける意味でも都構想協力スルスル詐欺を10年20年続けたいって主張も理解はできなくはないよ
だがそれだと大阪・日本の政治がどんどん遅れて滅亡するわけで
維新としてはぐずぐずしてられない

古い政党ってとにかく「やるやる詐欺」の常習犯だからね
憲法改正やるやる詐欺カジノやるやる詐欺(維新の猛烈なプッシュでカジノ法案やっとできたが)
拉致家族・北方領土その他もろもろやるやる詐欺で20年30年・・・
詐欺に釣られて投票し続ける馬鹿自民支持者

304 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:25:19.10 ID:Jkf5AOxf.net
何で極秘裏に引き抜くのに自民と話し合うのか

305 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:25:22.53 ID:NKX1p8bY.net
>>301
>結局は公明に協力してもらうのが基本線だけど

基本線なわけないじゃんw

306 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:27:23.32 ID:ToPB3QGs.net
>>17
小林よしのりみたいな天智天皇を女性だと思い込んでたような素人の話はどうでもいいよ。
トッキーが調べたことをそのまま書いてるだけでトッキーも間違いまくりだから

307 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:29:54.47 ID:wVM5G1pw.net
>>305
基本線じゃないというのは盲目的な人はそう思うかもしれないが、客観的に言って自民から2人引き抜くのは相当厳しいっていうのは理解できないの?

308 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:31:14.68 ID:ToPB3QGs.net
>>44
それなら万世一血というだろ。一系の系ってなんおことだよ

>>45
継続性のことでしょ。倭と日ノ本は継続した同じ国家なんだから。つーか一般的に日本という国名が知ったのが明治とか
んなわけないだろ。江戸時代まで天皇の存在を庶民が知らなかった説並みにありえんわ

309 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:32:17.82 ID:NKX1p8bY.net
>>307
公明党なんて相手にされてないw

310 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:32:21.01 ID:ToPB3QGs.net
>>51
橋下は外国人参政権には賛成したことないぞ。アンチが言葉尻を捕らえて批判しただけで

311 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:34:19.71 ID:0BcAqut0.net
まあ市議会で2人引き抜くとかそこまでプライりてぃ高くは無いけどな

6月堺市長選で維新が取った勢いで
7月参議院選挙に突入すれば
維新には統一選からかなり追い風が続く

参院選でそれなりの勝ちを見せれば
ますます大阪の自民と公明にはプレッシャーになる

312 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:37:20.71 ID:1UUDadHS.net
市長選の候補者擁立のタイムリミットは明日の昼までだが動きなし。

313 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:38:37.48 ID:ToPB3QGs.net
>>97
アメノオシホミミを産んだのはスサノオだと古事記日本書紀に書いてあります

>>125
市制を変えるのは行政効率の話でしかない。んなこといい出したら消費税の伝統が続いてるので廃止できないとか
そんな主張もまかり通るようになる

>>138
ローマ教皇がコンクラーベで選ばれるのもダライラマが占いで選ばれるのも何が良いかと言われたらそれが伝統であり正統性
になってるからとしか。

314 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:39:44.77 ID:3PE1oVmr.net
地神五代もわかってない極右きたw
こいつら日本の歴史すらろくに学んでない外国人だろw

315 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:44:36.46 ID:ToPB3QGs.net
>>208
たまたまでこんな傍系継承までしてわざわざ男系維持するわけがない

>>214
議論自体はしてもいいよ

>>230
そりゃそうだ。露骨に上下関係なんて君主はもちろん大統領や首相でも示すわけがないだろ。ただ歴史的な軽重は
どうしても出る。それは席順とかじゃない

>>233
相撲協会はもともと成り立ちが虚飾だから皇室とはぜんぜん違うな

316 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:45:02.80 ID:DolbV6V3.net
>>262
逆だろ
自民には見込みがない事を世間に周知しないと自民の議員も裏切れないじゃん
造反議員が維新側に行く言い訳なんて「あれだけの民意があったが自民党は市民に対して向き合わない」みたいなチンケな大義名分が無いと裏切れない
わざと大きな溝がある事をアピールしてんだろ

317 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:48:06.60 ID:ToPB3QGs.net
>>274
おお懐かしいなw これを書けるってことはガチ学会員だな
方便品第二〜にーじーせーそんじゅうさんまいあんじょーにーきーごーしゃりふつw

318 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:48:53.13 ID:0BcAqut0.net
ID:3PE1oVmr
ID:8fJisWig
ID:ToPB3QGs

こいつらは維新スレに関係無いので

NGIDでOK

319 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:50:53.93 ID:NKX1p8bY.net
>>316
交渉事だから、腹の内はそうそうは見せないよね
ただ現時点では公明を突き放してる事だけは確か
あと刺客擁立の可能性が高まってる事と

320 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:51:23.70 ID:DolbV6V3.net
>>315
世界中の誰が天皇を他の王族や皇帝を差し置いて「重く」見るんだよ
少なくともキリスト教圏では圧倒的に法王の方が重く見られてるし イギリス王室の方が歓迎されるわ

321 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:51:27.68 ID:ToPB3QGs.net
>>314
おまえは具体的なことは何一つ言わずに曲学阿世なことばかり書いてるな

322 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:52:24.16 ID:0BcAqut0.net
ID:3PE1oVmr
ID:8fJisWig
ID:ToPB3QGs

こいつらは維新スレに関係無いので

NGIDでOK

323 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:53:38.73 ID:0epmelJX.net
もう維新は公明党と裏で取引はしないだろうし、
公明党詰んでないか今回

324 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:54:51.87 ID:DolbV6V3.net
>>319
維新的には都構想も重要だけど 今の情勢は6区はそこそこの候補者出せば獲れるからなぁ
もはや公明党への制裁よりかただ維新の議席獲得チャンスだし
今になるとそう簡単には公明に議席やりたくない

325 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:55:45.27 ID:ToPB3QGs.net
>>320
海外でも世界最古の王朝と紹介され今回の譲位、即位も注目されまくってるけどね。
あとキリスト教がどうとか書くなら法王と書かずに教皇と書くべきだな。その教皇が天皇には
わざわざ出迎えを遠慮して皇居まで出向くくらいだがそりゃキリスト教徒は神道徒じゃないんだから
重く見るだろうがそれは歴史や伝統の重さじゃない。

326 :無党派さん:2019/05/09(木) 10:58:44.35 ID:Jkf5AOxf.net
住民投票勝つためにも大阪3,5,6区で議席とって、賛成への啓もう活動強化しなければいけない
4年前反対が賛成を上回った区が多数含まれているので

327 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:05:22.70 ID:8IJYoMqc.net
ニコニコでさえボロクソに叩かれていてわらた
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5268139

328 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:11:06.94 ID:DolbV6V3.net
>>325
馬鹿じゃねーの 「法王」が高齢の昭和を気遣ったか警備上の問題だろ
じゃあ2009年に天皇がカナダに行ってカナダ総督の出迎えは無かったからカナダ総督のが偉いのか馬鹿かよ

329 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:14:06.42 ID:pGtL1TmZ.net
数え直しまだ確定してないのか単純な数え直しで結果は変わらなかったが
微妙な票の判定作業が残ってるんだよな、でも異議申し立てた公明党の
候補者は立ちあいに来なかったらしいな

330 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:16:45.31 ID:DolbV6V3.net
王室があるだけでも良いのにネトウヨは他の王室にマウントとりたくてしょーがないらしいけどけど ねーからそんなもん
同じじゃいかんのか 実際全く同じなのに

331 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:18:29.70 ID:DolbV6V3.net
>>329
まぁ流石に立ち会うのは心臓持たんわ
他の事例はしっかり立ち会うのが普通なのか
まぁ普通じゃない事が起きてる訳だけど

332 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:23:23.59 ID:Jkf5AOxf.net
山本太郎の新選組街頭演説は、維新のタウンミーティングのようにこまめにやり続けることでじわじわ効き目が出てくる気もするが
提言が「消費税廃止」「最低時給1500円」「原発即時禁止」と突拍子もない「釣り」だらけなんで脅威ではない

333 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:24:51.81 ID:0BcAqut0.net
>>329
つーより選管があまりにもとろい
こういうのをまさにお役所仕事って言うんだろう

異議申し立てまでの期間が延びるのはまぁ申し立てる側の気持ちの問題だからいいとして
異議申し立てがあったら翌日にでも再度数えなおしすれば済むものを
なぜ選挙から1か月も先なんだよって
さらに昨日疑問票のコピー600枚ほどを
今度は別の区の選管に確認してもらう作業が1週間2週間先とか
いやいや、別の区の選管に昨日再確認してる場に来てもらってその場で600枚確認すりゃ済む話なのに
鈍い

いったいどれくらいが公選法でこのでたらめに長い時間や手順が明記されてるのやら

334 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:27:11.01 ID:0KOCBDHs.net
https://twitter.com/SeitaroMisawa/status/1126289787634065408?s=19
N国と同じ会派わろた
(deleted an unsolicited ad)

335 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:27:12.47 ID:93/wM29a.net
宗教スレか王室スレでやってくれw
大事な大事な堺市長選挙が控えてると云うのに……
アンチの嫌がらせやと思うが維新支持者はびくともせんよw

336 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:29:16.00 ID:TmeBdDfr.net
自公動きないし不戦勝やろw
しかし一度も竹山に選挙で勝てんかったなw
ほんと人材不足w

337 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:30:38.21 ID:0BcAqut0.net
通常選管も選挙期間以外は通常の役所の業務してるとは言え
数え直しの数時間程度の時間を都合つけれないほど役所は忙しくは無い

結局維新の改革ってのはこういう部分の国や自治体での行政ロスを
ひたすら無くしていくところにあるんだろうなと

338 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:32:55.79 ID:TmeBdDfr.net
維新なんて完全に山本以下やからなw
安倍の金魚の糞やってるだけで政策皆無w

339 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:34:25.90 ID:RrB1gSHc.net
男系継承を望む人が、極右なら、皇室の在り方を考えたものの大半は、極右となる。
言い換えれば、男系を言わないものは、極左およびパヨク。

カジノ反対は7割いたが、カジノはもうすぐ開催される。
その時のアンケートだけで、物事が決まるわけではない。

340 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:34:48.99 ID:0epmelJX.net
大阪16区の北側も奪えるだろw

341 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:35:17.12 ID:/VOQPz3P.net
>>301
選挙直後に引き抜く予定はハナからないでしょ。法定協で過半数得てるんだから、協定書の作成進めて2年後くらいに住民投票賛成(都構想反対でも可)議員を2人引き抜けば良い。
その間に誰か辞めて補選で獲得するかもしれないしね。

342 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:35:25.45 ID:TmeBdDfr.net
だから男系カルトなんて1割しかいないってばw
7割は女性女系容認w
男系カルトて日本国民じゃないだろw

343 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:35:59.76 ID:1UUDadHS.net
選管は掛け持ちで選挙の時だけ起動。専任の職員は数人しかいないのが自治体の選管。いたとしても参議院選の計画でクソ忙しいはずだか。
日程決まらないけど準備は必要

344 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:36:04.71 ID:0epmelJX.net
公明は関西6議席失っても
神奈川の議席奪い返したらええやん?

それで補てんできるだろ気分的に

345 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:37:24.40 ID:RrB1gSHc.net
>>335
女性、女系天皇のことは、それほど大きいということ。
国政維新は、しっかり対応しないと、大変なことになる。

346 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:37:55.46 ID:TmeBdDfr.net
東京層化は1議席しかないしw
層化潰しも東京の後追いといえるねw

347 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:38:47.47 ID:TmeBdDfr.net
維新は民意くみ取って宮家創設推進すりゃいいw
男系カルトて外国人で選挙権ないから聞いてもしゃあないw

348 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:43:34.76 ID:0BcAqut0.net
>>343
まぁその理論は成り立たないけどね

参院選の準備で忙しいのは4月よりも5月、5月よりも6月と
選挙が近づけば近づくほど忙しい
それなら4月の統一選の間にささっと数え直し済ませるのが一番すみやかにこなせる

349 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:49:22.19 ID:Pn0F7Jwq.net
どうせ候補者調整で議席公明に差し出せるのも次の1回限りだからな
W選直後の補選前の段階で公明が今の姿勢にならなかった時点で詰んでる
今となっては公明がどういう姿勢でこようが
維新の中では衆院選で公明と対決した方が未来があるとの結論出てると思う

350 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:52:59.42 ID:jkI2lCgc.net
橋下さんは文字発信に向いてない
これは足立さんも同じだね
弁舌能力あるんだから余計なことをツイッターで発信しない方がいい

351 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:53:50.08 ID:rLYG6bfJ.net
>>264
堺市議会で竹山問題について維新から動議出した時、公明は三回目は賛成したが自民は全く賛成しなかった。
自民と比べたら、ちょっとだけ公明がまともなんだろう。ひっくいレベルで。

352 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:54:28.21 ID:TmeBdDfr.net
極右に都合が悪いと発信するなてうけるなw
やっさんがデマ流してたときは何もいう奴いなかったのになw

353 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:55:43.81 ID:1UUDadHS.net
>>341
早く引き抜きやらんと他の政策に影響する。なんでも反対なんてされると市議会のほうは予算通すのも一苦労。
住民投票に向けて外堀崩していく必要あるから政策が停滞するのはマイナス

354 :無党派さん:2019/05/09(木) 11:57:14.26 ID:kSOW+974.net
公明は6議席失っても一度民主に惨敗経験してるからそこまでダメージなさそう
極端な話だけど公明が無くなっても創価が自民の当落握ってるうちは影響力維持できるし

355 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:03:27.82 ID:1UUDadHS.net
>>354
公明党支持者からしたら応援する義理無くなるから組織崩壊にも繋がる。
組織崩壊すると当落なんて握れなくなる。

356 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:04:16.03 ID:rLYG6bfJ.net
>>354
その場合、国土交通大臣の椅子は回ってこない。自民党の一支持団体程度の影響力だろう。

357 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:04:49.44 ID:NKX1p8bY.net
>>354
創価学会は衰退著しいし、常勝関西の陥落で衰退してるイメージが学会員に定着すれば
やる気をなくす人や脱会者が更に増えるから、その次の選挙で議席を奪い返すだけの力はなくなってる
そもそも橋下さんが言うには自民で公明の世話にになってる人は70人だそうだから
言うほどの人数ではないし、創価学会の影響力は、実際には相当限定的だと言える
学会員が自民党候補に票を入れなくなってきてるし、婦人部の動きも悪くなってるそうだから
なので6つ落としたら普通に終わるよ

358 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:06:02.22 ID:rLYG6bfJ.net
衆院選と住民投票の順番が大事。衆院選が先なら公明は手のひら返す。住民投票が先なら裏切れない。

359 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:07:41.11 ID:kSOW+974.net
おまえらスクリプト並みに反応し過ぎ

360 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:12:37.75 ID:8IJYoMqc.net
>>350
長谷川豊という後継者もいるしな
これからは長谷川さん氏にどんどん発言してもらおう
本人も維新のメディア広報担当を自認してるし

361 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:15:18.30 ID:1UUDadHS.net
堺市長選は引き締めていかないとな。
堺市議選の維新の得票数は前回の市長選で永藤がとったそれより低いから無所属偽装の候補出てきた場合負けるかもと引き締める維新支持者も出てきてる。

362 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:26:37.15 ID:IRNd23Fk.net
旧宮家復活が賛成多数になったら橋下は民意を汲み取って旧宮家復活を主張しだすよ
都構想賛成反対みたいに数年で民意なんて変わるのに
その理屈を生き物としての皇室に適用させようとするのがおかしい

363 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:43:06.24 ID:6Afc6pss.net
>>327
長谷川お咎めなしなの?

364 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:45:19.24 ID:6Afc6pss.net
長谷川、過去の発言だけならまだ分からなくもないけど、今も問題発言多くね?

365 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:45:28.47 ID:s/lwOhJy.net
>>362
皇室破壊して大統領制にするのが目的だからそんなこと言わんやろ

366 :無党派さん:2019/05/09(木) 12:45:37.20 ID:TmeBdDfr.net
長谷川は千葉では惨敗でアウトやけど民度低い関西ではウケそうだからそれでいいだろw
どうせ文句言ってるのは維新ファンではないやつらだしw

367 :無党派さん:2019/05/09(木) 13:11:57.24 ID:Hn6AG1L7.net
基地外を一々相手にするなよ。
NGにしとけ。

368 :無党派さん:2019/05/09(木) 13:17:13.23 ID:opcqFdXp.net
>>335
皇室の制度は統治機構と同じぐらい大事な問題。
選挙前に云々言うならそれは橋下に言ってくれ。
いつも重要な選挙目前に独り善がりのツイートで、今回は「発狂している知恵のない人たち」と来たもんだ。
維新と関係ないと言うならとっとと立憲民主の顧問にでもなって政治色消して欲しいわ。
世間は橋下=維新と見るから党の方針とズレることをやるなら自民でも立憲でも好きなところに行けや。

369 :無党派さん:2019/05/09(木) 13:18:48.38 ID:0epmelJX.net
皇室の話してるジジイは出て行けよ

370 :無党派さん:2019/05/09(木) 13:19:52.89 ID:TmeBdDfr.net
男系カルト極右にとって都合悪いてだけやんw
橋下は都合のいいことだけ喋ってくれる人じゃないんでw

371 :無党派さん:2019/05/09(木) 13:34:46.05 ID:Jkf5AOxf.net
5/4(土)
10.0% KTV 胸いっぱいサミット!
*7.4% MBS せやねん!・第2部
*5.5% NHK バラエティー生活笑百科
*4.6% YTV 特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル
*4.5% ABC 中居正広のニュースな会★
*1.7% TVO 一茂&良純の自由すぎるTV 予習復習スペシャル

372 :無党派さん:2019/05/09(木) 13:47:12.23 ID:opcqFdXp.net
>>364
語彙力があり過ぎて持て余してるんだろうw
室内飼いのネコちゃんが突然全力で走り回ってストレス発散するのと一緒よ。

373 :無党派さん:2019/05/09(木) 13:48:48.24 ID:0BcAqut0.net
しかし公明党も
「大阪広域都構想なら賛成する」
なんて維新だけじゃなく一般人から見ても
こんな見え見えの論点そらしw ってばれるのわかりきってるのに
そういう恥ずかしい事を言っちゃう神経がな

公明党もそこまで馬鹿なのか
追い詰められてて正常な判断ができなくなってるのか(元々異常な連中だけどw)

374 :無党派さん:2019/05/09(木) 13:50:25.37 ID:Jkf5AOxf.net
長谷川豊は、竹山擁護しておいて手のひら返しした長谷川俊英にくらべりゃぜんぜんOK

375 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:05:16.85 ID:2poRnHCh.net
>>71
悠仁が急死しても父ちゃんがまだ生きていれば
その間に旧宮家を皇族に復帰させればセーフやんな?
継承者3人が死んだ後に復帰させるのは手遅れでええんか?

376 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:10:25.24 ID:lP7GgZA2.net
現在の大阪市廃止、分割(特別区設置)に
反対しておきながら、広域的都構想なら賛成可能の論理的整合性を示してもらいたいな。
大阪市廃止されないと周辺自治体は特別区の議論さえ出来ないわけだから。

377 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:11:15.76 ID:2poRnHCh.net
女性天皇や女系天皇を認めてる連中の大半は
次の天皇は悠仁より愛子の方が良いと思ってる

恐らくどっちが天皇に相応しいか国民にアンケートしたら
若干愛子が上回ると思うわ

それが問題なんだよ。壬申の乱の再来不可避だろこんなもん

378 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:16:38.25 ID:2poRnHCh.net
>>127
天皇が格式高いのは歴史の長さだろ
男系女系なんて関係ない
今の欧州で女系になったら格式下がるなんて理論が通るわけない

379 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:19:10.09 ID:0BcAqut0.net
ID:3PE1oVmr
ID:8fJisWig
ID:ToPB3QGs
ID:2poRnHCh ← 突然わいてきて超遅レスしてるけど自演かもねw

こいつらは維新スレに関係無いので

NGIDでOK

380 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:19:19.64 ID:NKX1p8bY.net
>>373
創価学会自体が元からそういう団体だから
あの人達ってどうも相手を見下す傾向があって、相手を言い包めて騙せると思ってる節がある
維新との件に関して言えば、学会員やF票の人達を、それで騙せると考えてるんだろうね
しかし学会員は別としてF票の人達は騙せるわけないから完全に詰んでる

381 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:22:23.25 ID:Jkf5AOxf.net
NGWord:天皇、陛下、皇室 で

382 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:24:48.33 ID:KE4KyXb8.net
>>371
堺市長選のネタやったときか

383 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:26:15.01 ID:1FVNhfQ7.net
>>377
いや全く問題じゃないよw
今上天皇の血が一番濃い実子に継承させるのが
直系による継承であり本来最も正当なんだからw
むしろ男子という理由だけで傍流である悠仁様ストーキングしてる
安倍ちゃんや日本会議の方が余程セオリーから外れたおかしい事してるよw

384 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:30:07.13 ID:1FVNhfQ7.net
https://twitter.com/toru_azuma/status/1123526642134016000
東 とおる @toru_azuma
安定的な皇位継承の議論が早急に必要です。
このままでは、悠仁親王に過度な重圧がかかってしまう。
女性の宮家の創設についても批判を恐れることなく議論が必要です。
(deleted an unsolicited ad)

385 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:32:31.24 ID:KE4KyXb8.net
大阪)箕面延伸を3年延期 北大阪急行、埋蔵物発見で
https://www.asahi.com/articles/ASM583W3XM58PPTB003.html
 北大阪急行を千里中央駅(大阪府豊中市)から北の箕面市内へ約2・5キロ延伸する事業について、
箕面市と北大阪急行は7日夜、開業目標を当初の2020年度から3年延期して23年度にすると発表した。
土地買収の遅れと、地下埋蔵物の発見による工期の見直しが原因という。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190508002216_comm.jpg
 箕面市によると、高架区間で基礎杭を打ち込む部分の地下から、昔の国道423号の擁壁らしい
全長150メートル、厚さ最大1・4メートル、高さ最大3メートルのコンクリート壁が見つかり、撤去している。
トンネルが千里中央駅と連結する部分でも「土留め壁」の存在がわかり、工期の見直しが必要となった。
17年7月に終わる見込みだった用地買収は18年12月までかかった。総事業費は当初予定の約650億円で変わらないという。

386 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:33:16.91 ID:2poRnHCh.net
>>383
今更すぎるだろ。過去に何度も女性天皇誕生してんのに血が一番濃いとかなんだそれ
唯一継承されてきたのは男系だけな

387 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:34:39.78 ID:KE4KyXb8.net
わずか「4票差」で当落決まった市議選、票の「数え直し」 大阪市東成区
https://www.ktv.jp/news/articles/cc46417b78894c0d9d58b9c3b2e6c670.html
 8日は白紙を除く無効と判断された票と有効と判断された中でも
議論の余地がある票合わせて「919票」を仕分けたということです。

 大阪市は17日に最終審査を行って結果を公表する見通しです。

388 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:36:49.89 ID:2poRnHCh.net
>>387
これやばいな
有効票も200票以上見直しとかどんだけテキトーなんだ

もはや100票差くらいまでは全部引っくり返る可能性あるんじゃねえの

389 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:39:12.55 ID:g83ro81l.net
今週の土曜日21:05から辛坊治郎が堺市長選や大阪都構想について話すみたい。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/08/kiji/20190508s00041000199000c.html

390 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:39:49.76 ID:1FVNhfQ7.net
愛子様は男系であり
かつ今上天皇の血が最も濃い現在御生存されてる中では最も皇位継承の正統性が高い方であり全く問題ないよw

391 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:43:04.16 ID:FlEVRzQN.net
男系女系の話より東成数え直しの方が維新にとっては100倍大事なはずなんだが

392 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:43:07.48 ID:u53sLN3m.net
散々、橋下の裁判をスラップだなんだと
いつもの連中が叩いてたのにお仲間が同じことしたらダンマリやねw


 @yukitsumu21
https://pbs.twimg.com/media/D58rw-oUIAAVZ89.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D58rw-mUEAAvKPO.jpg
 自民党員を辞めたのでもう誰も止められない!
金使ってでも大量の雑魚を刑事民事両方でしょっ引きます!
身元全部明かして追い込みます!

 大阪地方裁判所で訴訟したら、東京や他府県に住む被告は交通費だけでも大変やで(笑)
しょうもないこと二度出来んように見せしめや!破産に追い込んだる!

393 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:45:12.81 ID:u53sLN3m.net
>>389
もうどうだっていい
維新から出馬する可能性が今まではあったから多少は興味あったけど
今や維新を利用して飯のタネにしてるだけだろ、コイツ

394 :無党派さん:2019/05/09(木) 14:58:07.35 ID:2poRnHCh.net
最初の点検で無効票は694票だった
それが議論の余地がある票を合わせると919票まで増えた

つまり有効票が225票も引っくり返る可能性が出てきたわけだ
この状況では4票差なんて誤差だし全く分からない状況になった

さすがに酷すぎるだろこれ
これからは無投票の半分以下の差で負けた場合毎回数え直した方がいい

100票差ですら普通に引っくり返る可能性十分ある

395 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:04:14.29 ID:2poRnHCh.net
この議論の余地がある票ってこの2人に限らず全員の有効票でいいんだよな?

396 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:08:55.37 ID:bSAVsJlZ.net
ひっくり返ったら公明が勢いづくが
逆に、維新としては
衆院の関西6選挙区に立てやすくなるんじゃないの?

397 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:14:12.28 ID:2Z1zAG9b.net
>>392
内容とか関係なく破産に追い込むことを目的に裁判起こすとかw

398 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:14:23.07 ID:pGtL1TmZ.net
無効票のほとんどが松井や吉村、柳本票らしいが
そんなの議論する必要あるのか

399 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:22:18.06 ID:LI9743HZ.net
無効票みたいないい加減な書き方するのは高齢者に多いはずだから高齢者の支持が宜しくない維新には有利なはずなんだけどね

400 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:23:02.12 ID:6ncOTHkC.net
>>385
時間かかりすぎだろ

401 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:23:17.67 ID:LI9743HZ.net
高齢者の公明支持層の無効になってた票が有効になるリスクはあるけど

402 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:26:17.76 ID:bSAVsJlZ.net
誰が書いたかなんて特定されないんだから

仮にひっくり返るようなら
票をすべて公開すべきだな

403 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:28:48.30 ID:LI9743HZ.net
>>395
そうなんじゃないの?
岡崎川崎のグレー票は審査しないんじゃないかと思うけど

404 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:29:13.87 ID:93/wM29a.net
>>368
ワシに頼むよりアンタが直接、橋下のTwitterに書き込みすればエエがなw
ワシみたいな下々の者が皇室問題を語るなんて畏れ多いわ。

405 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:29:38.43 ID:Bxz67XRH.net
高齢者に限定免許創設を 大阪府知事「参院選公約に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000068-mai-soci
 大阪府の吉村洋文知事(大阪維新の会政調会長)は8日の記者会見で、
高齢ドライバーによる交通事故の多発を受け、認知機能が低下している高齢者が
運転できる車種を自動ブレーキ搭載車などに限る免許制度の改正が必要との考えを示した。
「日本維新の会の参院選の公約に入れていきたい」と述べ、党内で検討する。

 道路交通法は、更新時に「認知症の恐れがある」と判定された
75歳以上の免許所持者に医師の診断を義務付けており、結果によっては免許が取り消される。

 吉村氏は「認知機能低下の疑いがあっても、認知症と診断されなければ免許を更新できるので今の制度は不十分だ。
自動ブレーキ搭載車に限定すれば最新技術で安心して運行できる」と述べた。

406 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:29:49.78 ID:2poRnHCh.net
>>398
ニュースをよく見ろ
再点検したのは3.4万票だぞ

つまり3.4万票中仕分けが必要な票が919票もある
34万票なら約1万、340万票なら約10万にもある

これらを得票率と照らし合わせた数値までは引っくり返る可能性が十分あるということ

407 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:30:42.12 ID:LI9743HZ.net
最終的に有効票になったけど現在疑問票扱いになってる票ってどんな書き方したんだろうね
漢字の書き間違いは議論の余地なく有効になるはずだし

408 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:31:23.65 ID:2poRnHCh.net
この3.4万ってのは東成区の票数な

409 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:33:40.79 ID:4Fcprqmt.net
>>405
維新はどこまで高齢者をいじめるのよ。バスの無料パスもそうだがいい加減にしろよ。高齢者の自己が多いのは当たり前だろ。それは社会のコストとしてうけいれろ。

410 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:34:08.05 ID:Jkf5AOxf.net
だから言ったろ、立会人トップが船場太郎だし

411 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:34:47.93 ID:0BcAqut0.net
>>396
まぁ勢いづくことはないよ
市議府議が1議席増減することなどぶっちゃけ党勢に何の影響も無い

維新が衆院の公明議席を取りに行く事にはかわりは無いからな

412 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:35:59.54 ID:y3w+jo1i.net
過半数まで二議席か三議席かはあまり大きな問題にはならないよ。
薄々思っていたが、極右の人達って皇室への愛着が強すぎて皇族に厳しすぎるよね。
皇室の存続を第一に考えるなら、リスクに備えるべきだし、まだ幼い悠仁親王に過度のプレッシャーをかけるべきじゃない。
旧宮家の復活も一案だと思うけど、具体的にどの宮家で誰がいるの?その方の意志は?
議論が深まっていかないのは危険ではないかな。

413 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:37:28.90 ID:8fJisWig.net
4票差もあるし明らかな解釈ミスがない限り覆らないと思うけどね

414 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:37:48.98 ID:bSAVsJlZ.net
票の全公開でもしないと
怪しまれてもしかたないな

「ひっくり返りました、以上です」では通じんぞ。

415 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:38:37.92 ID:gYwXoZG4.net
        _ィィイ川川川ュ,__
     __ィ川川川川川川川川ュ_
   _,ィ川川川川川川川川川川川ュ
  ィ川川 20000%元市長 川川川ュ
 /川川川 茶髪の風雲児  川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、   
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川  
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ    
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、 何でキンマンコは、新元号の選定有識者に選出されなかったの?
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川   
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/   
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/   
    \::::...     ̄    ...::::/     
      \::::::::.......................:::::::/



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ | ←元ヤン市長
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  P献金党には反故にされたけど……キンマンコはエ●カンターレみたいに立候補しないの?
    |   (__)   |
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
    / ヽ___ノ  ̄\
    |   VLΛ/_   |
    | |  V |/    | .|
 
                    -=-::.
                /       \:\
                | 朝鮮カルト  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ 長寿ギネスも戒名もマイナンバーも欲しいニダ
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |   タヒ亡発表は、ニッケンとアサイの後ニダ
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i   
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)   園遊会に呼んで欲しいニダ  
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /      
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    / @ ←真心の「1円財務」

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o

http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG

416 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:43:40.75 ID:2poRnHCh.net
>>407
立会人経験者の話を聞くと点が3つでも川と読めるとかいうとんでも理論があったりするらしい
無効票が有効になることはあんまなさそう

417 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:45:34.97 ID:TmeBdDfr.net
訴訟開始かw
うけるなw
ここのログも送って訴えてもらうかw
何人か中傷してたしw

418 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:46:00.56 ID:TmeBdDfr.net
極右は皇室が好きなんじゃなくて自分が好きなだけw

419 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:50:12.82 ID:hUnyWYe+.net
>>1
大韓(ダイハン)民国の首都大阪(ダイハン)都構想かw

朝鮮ヒトモドキは朝鮮に帰れ
で、ベトナムのライダイハンに1000年謝れ

420 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:50:39.54 ID:ScmivqVn.net
無効票を防止する電子投票を早く実施しないとな

421 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:53:35.15 ID:pGtL1TmZ.net
facebookに掲載した写真公開されて何の名誉毀損なんだ?
なんか事件あったらマスコミってfacebookの写真勝手に使ってるじゃん
まあ公開写真だから何でもかんでも自由ではないが
ただ単にさらされただけなら何の侵害でもないな

お金あるみたいだからこれからどんどん訴訟費用に使ったらいいじゃなの
それと、訴えられる予定のいちごって人はコアな維新信者?
俺のTLでは見た記憶がない

422 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:54:56.86 ID:Uf1irMGX.net
>>420
なお維新代表である松井一郎氏は会見で自書式投票に拘る旨の発言をしてる模様…

423 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:55:51.33 ID:Uf1irMGX.net
選挙制度改革は口先では吠えてるくせに肝心の選挙投票制度改革には消極的なんだから

424 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:56:35.19 ID:TmeBdDfr.net
裁判で言い訳したらええだけやんw
おっさん1人相手に調子乗りすぎたねw

425 :無党派さん:2019/05/09(木) 15:57:34.00 ID:2poRnHCh.net
>>413
いやたった4票差だよ
有効票で議論の余地ありになった225票と得票率20%を照らし合わせて
45票は減る可能性が十分あるってこと

つまり無効票を含めなくても45票差までは可能性が十分あるわけだ

426 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:01:02.09 ID:pGtL1TmZ.net
自書式が手間だが一番不正が少ない
期日前の拡大で投票の機会は拡大されてるんだから
あとは不正が一番少ない方式で良いと思うけどね

まともに漢字かけない知能の低い奴の票なんかそもそも無効で良いだろ

427 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:03:51.40 ID:TmeBdDfr.net
地盤作ったら改革停滞とw
結局今の維新は既得権側だからなw
首長選も大勝に見えるが相手の弱いタマに対してポイント差縮まってたしw

428 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:06:13.49 ID:+jWePf+R.net
>>427
頑張りなよw

429 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:07:23.89 ID:2poRnHCh.net
大選挙区みたいな一人当たりの得票率が低い選挙なら
4票差でも大きいと言えるかもしれないが
3.4万票を4人で分け合ってたら4票差なんて誤差もいいとこ

430 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:07:33.62 ID:0BcAqut0.net
無効票には「松井」「吉村」「柳本」
こういう票が多いそうだからな
ジョークで書いてるわけじゃなく
あきらかに知事・市長の投票と間違って記入してるのがあきらか
大阪市内は今回4回投票だからこの手の間違いは結構多いだろうな
多分維新の候補にいれたいんだけど書き間違えてるってケースの方が自公よりは多いと思う

431 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:10:22.86 ID:6eYgOX9G.net
>>426
民主主義の基本も理解してないんだな

432 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:11:14.23 ID:LpmT03cS.net
投票台の前に名前一覧あるのになんで間違えるんやろうね

433 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:11:18.18 ID:g83ro81l.net
>>393
なかなか厳しいなぁ
もしかしたら出馬するかも、と維新以外の陣営に思わせるだけでも、面白いと思うけど。
2011年の府議選への出馬を検討していたけど、家庭の事情で取りやめたと言っていたので、
出馬の可能性はまったくゼロじゃないと思うよ。

時が来るまでは、辛坊の維新ネタを聞きましょうよ。

434 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:13:47.51 ID:2poRnHCh.net
>>430
そういうのは絶対有効にならんし
国政選挙で大阪維新って書いちゃうのと一緒で別の問題

今回は有効票から225票も疑問票になったのがやばい

435 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:18:36.28 ID:2poRnHCh.net
>菅官房長官は、女性宮家創設の是非を含め、安定的な皇位継承に向けた対応策について〜本格的な検討を始めるとの考えを示した。

自民党ですらこうなのに、維新が女性宮家創設の議論をするって言った途端発狂する奴って意味が分からん
議論もおかしいっていう考えならお前らが支持できる政党日本第一党しかねえぞ

436 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:20:22.58 ID:TmeBdDfr.net
桜井党って天皇関心薄くて差別優先ぽいしw
男系カルトっぽさでいえば水島党やなw
男系カルトが維新には関わってほしくないw

437 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:26:06.73 ID:C6hZnvY4.net
>>302
そうだよ、閉塞感が何故起こったてるのか、それは「ことなかれ主義」が日本中で
蔓延してるから、政治に置いても、と書いてるよね、続きを書くと、その「ことなかれ主義」
で一番最悪だった事が少子高齢化対策の遅れ、少子化が起こっており、人口減少社会
が訪れるという事は関係省庁、政治家は前から分かっていた、にも関わらずその問題
が大きく問題になったのは手遅れになってから、何故だかわかる?結局そんな問題を提議
しても票につばがらないから、みみの痛い、負担増を求めるような政策を実行することは
バカな事という意識からだよ、それが今日本がこういう状態になってる最大の原因だと思う
だから維新はそういう問題からも逃げない政党であって欲しい、真に国民の事を考えて
議論する政党なら最終的には、大阪と同じように票は後からついて来る、しかし今の国会
議員のメンツでそういう大阪維新の根本的な考えを実行できる人材がいないのが現状!!

438 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:27:44.48 ID:ScmivqVn.net
>>422
松井さんそれはアカンわ
モチベーションのためて議員のことしか考えてへんやん
もっと市民のことも考えてや
無効票だけでなく数え直しあったりして記名式は税金の無駄遣いやわ

439 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:30:20.21 ID:RrB1gSHc.net
>>435
女性宮家を言い出したのが、蓮舫やら白らしい・・・・

その辺の裏をみることも

440 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:32:31.18 ID:RrB1gSHc.net
>>436
あんた、アンポンタンか。

維新支持者の天皇観をもっと知るべき。

441 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:35:38.17 ID:RrB1gSHc.net
男系天皇支持=右翼
の考えのやからは
夫婦別姓支持=左翼

みたいな考えなんだろうな。

442 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:44:05.51 ID:y3w+jo1i.net
男系の伝統は尊重する。ただし皇室の維持はもっと尊重したい。
不愉快かもしれないけど、リスクを想定して準備しておく事は大事だろ。
女性宮家も旧宮家の復活も、どちらも議論しておく事は大事だろう。
竹田氏も男系維持を主張して、旧宮家の復活も提案していたが、自分は嫌だと言っていた。心情としては理解できるしね。

443 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:53:11.24 ID:TmeBdDfr.net
男系カルトなんて一部の極右だけw
日本国民は女性女系容認が7割やしw
維新に寄生せず水島党行けよなw

444 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:53:30.99 ID:SdlpNgDh.net
女性宮家創設は宮内庁の要望
皇室典範特例法の附帯決議に検討課題として書いてあるわけ
政府側の検討にあわせて各党もそれぞれが検討している、それだけの話、しつこい

445 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:54:37.21 ID:FDndBv/B.net
足立や丸山を支持してる信者は議論すら許さないからね

446 :無党派さん:2019/05/09(木) 16:56:22.79 ID:8IJYoMqc.net
長谷川イズムを前面に出して
女性は義務教育までで教育終了
早婚で少子化解消を公約にしたら?

447 :無党派さん:2019/05/09(木) 17:36:44.28 ID:RrB1gSHc.net
>>443
橋下市長時代の大阪維新の議員は、ほぼ男系天皇支持と聞いたことがある。
維新内の女系賛成派は少数派のはず。

>日本国民は女性女系容認が7割やしw
日本人の7割はカジノの反対やった。
それを維新の頑張りで、半々まで賛成派を増やした。
維新のやることは、男系継承を確実にするにはどうすべきかを議論して、
男系天皇継承を7割に伸ばすこと。

>>445
私は
議論を否定しているのではない。
女性天皇議論を始めると、左翼に乗っ取られるから、
男系を確実に継承するための議論をする。
その中で女性天皇議論になることもありうるだろう。

448 :無党派さん:2019/05/09(木) 17:38:27.94 ID:FsQ3I84A.net
公明市議の辻よしたかのTwitterが大人しいな
前は頻繁に都構想反対のツイートしてたのに
早く対応決めてほしいわ

449 :無党派さん:2019/05/09(木) 17:40:09.71 ID:RrB1gSHc.net
>>444
皇室を残したい宮内庁と、皇室を廃止したい左翼が
どちらも、女性天皇を言い出すから、問題となっている。

450 :無党派さん:2019/05/09(木) 17:57:55.28 ID:opcqFdXp.net
>>404
別に頼んでないよ。
俺は橋下が我先に(皇統維持論)と突っ走っているのが問題だからここに文句があるなら橋下に言ってくれということ。

451 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:12:48.66 ID:8IJYoMqc.net
>>409
高齢者のせいで最初の都構想投票が失敗したからな
その恨みを晴らしてるだけ

452 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:13:24.62 ID:Nyg+GXBF.net
まさか女性宮家阻止で遠藤頼みの国政維新が来るとはな
秋田犬のまさるだけじゃなくバリバリの保守と

453 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:15:49.23 ID:KAj1y2nq.net
>>438
一番IT化が遅れているといってIT行政改革とか標榜して評価されてるのに
肝心の選挙制度改革には一番後ろ向きなんだからな

あんなのタブレット投票とかにすればええのに
ミスタッチがーとか言っても確認画面設けたりすればええだけやし

454 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:16:01.40 ID:t4RsQtAE.net
>>409
なら若い奴がやんちゃで危険運転するのも当たり前だから、それで人が事故で死んでも社会的コストとして受け入れろと言うのかよ(´・ω・`)

455 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:18:21.40 ID:lbxGbvyu.net
松沢維新出馬くるか?

維新と合流目指す=希望代表
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019050901014&g=pol

 希望の党の松沢成文代表は9日の記者会見で、参院で統一会派を組む日本維新の会との
合流を目指す考えを明らかにした。松沢氏は夏の参院選や衆参同日選挙の可能性も想定し、
「自民党でもない、立憲民主党中心の野党でもない第三極を模索したい。小さな政党では
選挙は厳しい。より大きな器を目指したい」と述べた。

456 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:19:28.75 ID:KAj1y2nq.net
>>455
選挙で戦う手駒が欲しいしね
今のままだと当選も危ういから維新に縋ってきたか
その前には立花にまで媚売ってたし見境無さ過ぎて…な

457 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:22:16.35 ID:NLmgZzxa.net
>>455
希望の党って誰が残ってんの
ほとんど今季限り引退を表明してるやつばっかだろ

458 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:23:02.56 ID:Nyg+GXBF.net
松沢は推薦じゃなく合流して公認選択したのか
神奈川なのにスゲエな

459 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:23:08.10 ID:4unyVYaI.net
生き残った第3極だからね、需要があれば神奈川でもいけるだろう 
結いの党の連中たちはけっきょく立民に行っちゃったし

460 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:24:59.01 ID:8IJYoMqc.net
長谷川イズムで女には教育はいらない!女と選挙権取り上げろ!この公約で戦えって

461 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:27:10.74 ID:xeGZi59j.net
松沢は参議院選挙落ちても衆議院選挙に維新から出たら100%比例復活できるからね

462 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:28:08.80 ID:Nyg+GXBF.net
松沢は旧宮家復帰させろ、女性宮家の文言を消せとまともなこと言ってるんだな
おかしくなりかけてる国政維新に活入れて来いと

463 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:29:36.04 ID:pGtL1TmZ.net
行田が埼玉知事選に出馬だってどこから出るんだ
さすがに上田は引退だよなw

464 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:29:43.07 ID:lbxGbvyu.net
>>457
あとは京都の井上くらいかな 衆議院だけど
参議院は松沢くらいしかいないな

465 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:30:46.72 ID:j4256/ni.net
>>464
中山成は健在。
嫁は引退

466 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:33:32.65 ID:lbxGbvyu.net
まあ合流できなくても、松沢が将来的に維新から出馬するのは確実かね

467 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:33:52.29 ID:Enxqv8Ti.net
松沢たちは良くても、中山夫妻って受け入れてもらえるのかな?
中山夫妻よりは未来日本の長島・笠に合流して欲しい

468 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:35:21.92 ID:1FVNhfQ7.net
>>435
日ころの残党やろw
維新に滅びた保守野党の後を追わせたくて仕方ないわけよw

469 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:36:48.23 ID:uOdql01U.net
>>467
ちなみに中山恭子は統一地方選で維新候補に個人推薦出してる

470 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:38:08.41 ID:7Kpg6AC3.net
>>467
中山恭子は引退
成彬もダブル選挙になれば引退
行田も知事選出馬だから、松沢と井上だけが移籍

471 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:38:10.14 ID:lbxGbvyu.net
でも参議院の統一会派ですら散々延期したのに
合流なんてできるのかとも思うがな
身を切る改革姿勢についていけるのか?

472 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:38:16.23 ID:lbxGbvyu.net
でも参議院の統一会派ですら散々延期したのに
合流なんてできるのかとも思うがな
身を切る改革姿勢についていけるのか?

473 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:38:45.42 ID:pGtL1TmZ.net
希望とかどうでもいいよ会派は人数の関係で組めばいいと思うが
党と党の関係でどうこう言うレベルじゃないでしょ
維新は維新で参議院選挙で生き残りしないと駄目なのに
希望との合流で割くエネルギーはない

474 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:41:22.00 ID:FsQ3I84A.net
>>467
あんなゴミもう一度入れたら本気で呆れるわ

475 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:44:46.34 ID:LtgWZi5j.net
>>474
さすがにそれはないと思いたいな
そんな事したらアホを通り越してマヌケ

476 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:44:55.17 ID:c1x0OdlD.net
>>474
ゴミ箱中のゴミである長谷川を受け入れてる時点で何を言ってるw

477 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:47:11.47 ID:LtgWZi5j.net
長谷川に異常に執着してる奴らってなんなんやろw
実際そんなにマイナスに作用するのであれば応援さえ断られまくってるだろ
実際は各地で維新候補の応援してるんだけどな

478 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:54:51.70 ID:2poRnHCh.net
維新からすりゃ死にかけてる関東での票集めになるし
松沢とくっつくのはメリットが大きい

479 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:55:21.18 ID:7GSPGK8/.net
実に面白い


大阪W選、演説場所の人の流れ比較 スマホデータで分析
https://www.asahi.com/articles/ASM4V6KRVM4VPLBJ008.html
 ソフトバンクの子会社アグープ(東京都渋谷区)がスマホアプリを通じて集めた位置情報などをもとに、朝日新聞の取材チームが分析した。

 自民党や公明府本部が推薦する反維新陣営は、
なんば高島屋前(大阪市中央区)で演説した後、ヨドバシカメラ梅田前(同北区)で選挙活動を終えた。
一方、大阪都構想を掲げる地域政党・大阪維新の会陣営は、なんば高島屋前で締めくくった。

 今回、分析した範囲は@なんば高島屋前を中心とする東西100メートル、南北200メートル
Aヨドバシカメラ梅田前の東西100メートル、南北200メートルのエリア。
それぞれの陣営が演説した時間帯にエリア内に存在するスマホの数を、ふだんの土曜日の平均値と比べた。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190430002833_comm.jpg
 なんば地区のエリア内にいた人数の時間ごとの変化をみると、維新陣営は、
演説をしていた時間帯の平均値で、ふだんの土曜日に比べて28%増加するなど勢いがみられた。一方、反維新陣営では4%の減少となっていた。

 ヨドバシ梅田前では、反維新陣営の最後の演説の時間帯は逆に約10%の増加だった。

 分析エリア内に30分以上滞在した人の割合(帯グラフ)は、
なんばで維新陣営が行った演説時はふだんより約7ポイント増えており、反維新陣営ではほとんど変化がなかった。
梅田で反維新陣営が行った演説時は約2ポイント増えていた。

480 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:57:29.36 ID:j4256/ni.net
京都の井上と森はどちらが選挙強い?

井上はドベでも比例優遇で馬淵が落選したけど。

481 :無党派さん:2019/05/09(木) 18:59:35.22 ID:Nyg+GXBF.net
必死さ橋下クラスの極左勢の派生へのネガキャン
どんだけ都合悪いねんw

482 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:08:39.20 ID:7Kpg6AC3.net
>>480
わずかに森じゃないかな
一応伏見区に府議市議1人ずついるからな

483 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:11:13.46 ID:lDNUNS36.net
カス比べしてどうすんだよw

484 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:14:44.24 ID:1Wut3cE6.net
>>479
面白い記事だね

485 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:27:37.73 ID:4unyVYaI.net
>>479
ヨドバシ梅田前では、反維新陣営の最後の演説の時間帯は逆に約10%の増加だった。

そらそうよ、小西柳本たちはヨドバシといっても大阪駅のほうじゃなくて、新阪急ホテル側の狭いとこでやったんだもん

486 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:40:31.99 ID:FsQ3I84A.net
梅田とかだとイベントとかもあるし人数や滞在時間の分散は高そう
平均値にそんな意味が無いような気がする

487 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:41:11.63 ID:qcq5Bd+g.net
>>485
四年前の京橋駅と同じパターン?
京橋駅も狭いからさも多く集まってるように錯覚できる

488 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:42:37.24 ID:qcq5Bd+g.net
しかし面白いね。反維新はキタ重視、維新はミナミ重視とまったく正反対だがこれなぜだろ?

489 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:49:52.68 ID:Pn0F7Jwq.net
ターゲットが違うからね。
キタは落ち着いていて年配が多い。逆にミナミは若年層が多い。

490 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:49:54.52 ID:mFDTUHaG.net
>>488
何かの論文で、キタは若者が多く、ミナミは若者から高齢者まで幅広い世代が訪れるというのを見たことがある。
選挙前には反維新は若者への浸透、維新は高齢者への浸透が課題だと思われていたので、反維新は若者の多いキタを、維新は50代以上もよく訪れるミナミを重視したのではないか?

491 :無党派さん:2019/05/09(木) 19:54:33.15 ID:4unyVYaI.net
梅田から阪急阪神JRで帰宅する人は北摂以外は兵庫京都民、なんばから帰る府民のほうがぜんぜん多い

492 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:00:16.12 ID:FHEnwnd6.net
>>467

中山は無い。
最低のクズ。

493 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:03:28.44 ID:1FVNhfQ7.net
【悲報】維新さん、N国と会派を組んでしまう

https://twitter.com/SeitaroMisawa/status/1126293847732936705
三沢清太郎 日本維新の会 大田区議会議員 @SeitaroMisawa
なお、会派のフルネームは「令和大田区議団(たちあがれ・維新・ガンバレ・創新・N国)」となります。
(deleted an unsolicited ad)

494 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:08:11.69 ID:4unyVYaI.net
悲報でも何でもない、これが現実 
議会内会派「令和大田区議団」設立!
選挙後の議会において、新しい会派を設立いたしました。「令和大田区議団」略して「令和」です。
以下メンバーです。
犬伏秀一(無所属(前たちあがれ6期))
松原元(無所属(前国民2期))
三沢清太郎(維新2期)
須藤英児(無所属1期)
植田智一(N国1期)

495 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:12:46.86 ID:GSAe14Az.net
N国入れて交渉会派になるか一匹狼で議会での存在感無くすか

496 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:15:42.12 ID:7Kpg6AC3.net
>>494
非自民系保守連合軍か
維新にN国にチャンネル桜でお馴染みの犬伏に松原仁の息子に無名の新人というメンバー

497 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:18:31.01 ID:8fJisWig.net
令和とか太郎のとこと紛らわしいやろ

498 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:18:36.63 ID:BQV7KIOQ.net
供託金没収の共産党と組むよりかN国の方が全然いいわー

499 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:19:22.60 ID:GSAe14Az.net
地方議会の会派名
令和だらけだよ

500 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:22:37.33 ID:GSAe14Az.net
N国と組む危険性は思想とか政策とかじゃなく
議会活動しないと思うんだよ
欠席だらけじゃないかな?
それが問題になって巻き込まれなきゃ良いけど

501 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:30:51.84 ID:50/DnC0R.net
>>493
結局柳ヶ瀬の目指す形がこれ。ネヨウヨ迎合足立路線で東京は党勢が拡大すると勘違いしている。維新の名が汚れるので、早く出ていってほしい。

502 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:31:31.95 ID:Nyg+GXBF.net
2019年5月9日日本維新の会代議士会
https://www.youtube.com/watch?v=TPAxTUrmpno

女性宮家を推進するとかじゃなく賛否を含めて議論していく段階、という馬場の言い訳

503 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:36:22.52 ID:2poRnHCh.net
>>502
言い訳も何もこれが結論なのにメディアがいつもの印象操作やっただけじゃねえか

皇族問題で集まった政党じゃないんだから維新のメンバーの考えが異なる可能性はあるし
仮に全員が女性宮家に反対でも国民に賛成派がそこそこいるから排除せずに議論しようってだけ

504 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:36:27.93 ID:Nyg+GXBF.net
>>501
右側連合やんw
おまえ知らなかったの?
東京じゃ次世代系とか維新が会派とか普通に組んでたんだよな
大田区議のなんちゃら詐欺起こしたあいつとか
初代日本維新の会の踏襲パターンかな

505 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:38:02.52 ID:2poRnHCh.net
皇位の安定継承を議論する上で女性宮家は一つの案として存在するんだから議論するのは当たり前の話
それで党として反対という結論を出せばいいだけなのに自称保守がツイッター上で騒ぎすぎ

506 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:38:29.79 ID:Nyg+GXBF.net
>>503
馬場が会見が産経に書かれてる通りなら例え切り取られたとしても
十分保守層から見放されるれるレベルやな
この信用を取り戻すのはかなりむずい
馬場はけっこうピンチだろうなと

507 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:39:50.72 ID:Nyg+GXBF.net
しかも馬場が選挙前の候補者アンケートでも女性宮家推進って解答してるわけで
致命的なんだよね
国政維新の傷を広げる前にとっとと幹事長やめろと

508 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:41:50.50 ID:GSAe14Az.net
会派なんて議会のテクニカルな問題
弱者連合はどんどん組むべき
そしてまず最初に会派として認められる人数の撤廃を提案すべき

509 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:49:44.91 ID:4unyVYaI.net
橋下徹出演情報 あさってのカンテレ「胸いっぱいサミット」 今週は生放送

510 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:51:25.25 ID:2poRnHCh.net
党として女性宮家反対の結論を出すなら何の問題もない
自民党でもどこでも議論はするに決まってんだろ

511 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:57:57.43 ID:hVv25zO7.net
橋下さん関テレだけやなあ

512 :無党派さん:2019/05/09(木) 20:58:09.20 ID:S/FoWgwO.net
賛成・反対は別にして一般人で男系、女系の事を一番理解してるのは
競馬やってるおっさん連中だな

513 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:12:42.01 ID:1Wut3cE6.net
保守層とか言ってるけど足立や丸山のとこにいるのは普段から韓国のヘイトスピーチしてるような奴ばかり

514 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:14:08.85 ID:/ZnNNlOP.net
はしげのいとこ

515 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:16:31.41 ID:Nyg+GXBF.net
【DHC】2019/5/9(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=ogx_WrQ7PZU&t=

男系やら女性天皇と女系天皇の違いとか分からない人は今日の虎ノ門みとけと
普通の人なら問題点も認識できる
なにげに維新へのフォローもw
有本はまだ見捨ててないんだな

516 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:22:38.77 ID:93/wM29a.net
立ち上がれや次世代の末路は悲惨だったなw
極端な右・左に需要無し。そろそろ気付けよw

517 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:27:54.48 ID:hgJhlDE/.net
クソ奈良県民が大阪に泣きつくな 鹿の糞でも食っておけw
https://twitter.com/Astremiue2019M/status/1126450121221128193
(deleted an unsolicited ad)

518 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:33:05.95 ID:Nyg+GXBF.net
そういや川田を追い出したのも実質馬場だったな
吉村に泣きつかずに馬場に要請しろよw

519 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:36:03.58 ID:2poRnHCh.net
>>515
全部見るの長いから有本のフォロー何分からか教えてくれ

520 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:39:21.00 ID:pGtL1TmZ.net
>>509
橋下のテレビ出演の基準が分らない仕事来たらただ単に出演してるのか
出演番組選んでるのかようわからんな

521 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:45:16.17 ID:Nyg+GXBF.net
>>519
有本がフォローがどうのより皇室に関しての考え方が大事なんだろw
維新のダメージを回復させるには竹田に顧問で来てもらえと

522 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:50:27.58 ID:dNorTOU3.net
NGID:2poRnHCh
NGID:Nyg+GXBF

523 :無党派さん:2019/05/09(木) 21:53:26.10 ID:NLmgZzxa.net
>>515
虎ノ門なんてよく見るよな
あんな偏った見方しかできない場所だろ

524 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:00:14.46 ID:VY7vMJ+e.net
>>458
東京の維新の地方議員使いたいんじゃね?
希望の地方議員皆無だし

525 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:00:57.72 ID:VY7vMJ+e.net
>>455
まあ予想通りではある
>>457
あとは要らない中山
行田が維新に親和的な立場で知事選出てくれるなら有難いな
沢田にも追い風になる

526 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:01:20.01 ID:Nyg+GXBF.net
メディアなんて偏って当たり前だけど虎ノ門なんて全然まだまだやん
そこまで委員会とかと同レベル
かつては維新支持層の9割くらい見てたんじゃねw

地上波の偏向メディア攻勢からネット普及で選択肢が増えてやれやれって感じかな

527 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:01:27.13 ID:msU41wIo.net
虎ノ門とかいう馬鹿番組見てる奴には何言っても無駄だろ
マジで桜井とかいうヘイト豚でも応援してれば良いのに

528 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:01:42.26 ID:VY7vMJ+e.net
>>463
上田は引退だろうけど自民も立憲も独自候補出すかもしれない
行田がどういう立場で出馬するかは不透明

529 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:03:41.77 ID:DolbV6V3.net
>>515
虎ノ門とかチャンネル桜勧めてくるアホって自分は右の端っこですって自己紹介してるのと変わらんぞ

530 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:04:49.32 ID:Nyg+GXBF.net
虎ノ門と桜井を同レベルとかw
やっぱリベラル連中って左に触れやすいんだよね
今だ江田らのと再結集めざしてたりしてるとか?w

よく維新支持でこういう感覚を持ち続けられたなぁと
保守と右翼の中で少数のリベラルって感じだというのに
国政維新も大阪維新も

531 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:05:01.03 ID:DolbV6V3.net
>>526
維新のノイジーマイノリティー取り上げて9割がクソ番組観てるって頭沸いてんのか この立ち枯れの亡霊は

532 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:05:19.04 ID:VY7vMJ+e.net
>>464
維新の候補者のいない京都北部選挙区の井上が来てくれるのは有難いな

533 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:06:42.38 ID:VY7vMJ+e.net
>>473
特に割くエネルギーもないだろ
希望の議員(っても松沢の井上)が維新の身を切る覚悟に同意して合流するだけ
地方組織もお互い推薦出してたし特に揉める要素はない

534 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:08:15.47 ID:VY7vMJ+e.net
井上はカジノ反対なのがネックかな

535 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:08:17.43 ID:Nyg+GXBF.net
>>531
たかじん委員会時代なんてまさにそうだったしw
少なくとも維新のコア層なんてw
今更何言ってんのやら

維新の後援会もガッチガチの保守とか多いしw
何か現実逃避感がハンパないんだよな

536 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:10:39.99 ID:VY7vMJ+e.net
>>504
まああたらしい党は右派とは言えなくね?

537 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:10:56.63 ID:GSAe14Az.net
松沢に抱きつかれてるだけで何のプラスにもなってない
松沢が選挙区なら良しとするが比例ならお断り

538 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:11:26.72 ID:VY7vMJ+e.net
>>513
最近の足立はネトウヨ路線脱却してるだろ

539 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:12:18.35 ID:Nyg+GXBF.net
旧宮家がどうのも丸山が取りまとめるみたいだから
維新のコア層連中も納得できるようなもんが出来るんじゃね
信頼回復には時間かかるだろうけどね
選挙前に足引っ張るようなことはホントやめろに尽きる

540 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:13:06.78 ID:VY7vMJ+e.net
>>537
参院神奈川ならいいだろうね

541 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:13:42.33 ID:FsQ3I84A.net
別に維新は各論に是々非々姿勢だから右翼や左翼に支持されても構わないけどさ
勝手に期待して勝手に失望してアンチになるのはウザいからやめてほしいな

542 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:15:39.77 ID:LDKsB/Lw.net
>>535
大阪で維新に入れた人間幾ら居たと思ってんの?
そのウチの9割が虎ノ門とかいうクソ番組みてるってw?
やっぱり端っこにいる左右はアホ
シールズと言ってる事一緒 こんなに仲間いるんですよーって
じゃあ大阪でアンケート取ったら7割が男系支持になるんかw

543 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:15:46.72 ID:Nyg+GXBF.net
馬場が橋下と歩調合わせたのか知らんが女性宮家創設の展開なんて
維新の支持層的にマイナスの何者でもない
国体破壊を匂わすようなことは是々非々を遥かに超える問題という認識を常に持っとけと

544 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:16:29.05 ID:2poRnHCh.net
>>541
保守層は日本第一党応援しとけよって話だな

545 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:17:33.61 ID:LDKsB/Lw.net
>>543
維新の9割が熱心な虎ノ門ファンならこんな事になって無いのにね

546 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:17:41.39 ID:nwIwvYIW.net
少なくとも大阪における維新のコア層はふわっとした民意だろ
その証拠に大阪は極端に「支持政党無し」が少ない
結局のところ大阪維新は無党派層を掴んでるから支持されてるんだよ

太陽の党と組んでから全国的には右翼政党と思われてるんだろうけどね
右翼に媚びて無党派層に嫌われるようなら維新の意味がない

547 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:17:49.90 ID:y3w+jo1i.net
保守とかリベラル言われても、政党のカラーを正確に表しているとは思えないな。

548 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:19:41.32 ID:Nyg+GXBF.net
>>542
いつからたかじん委員会が虎ノ門に入れ替わってんだよ
薬でも飲んどけw

大阪維新は国政維新より遥かにこの問題の影響力がでかいと言えるしね
後援会にしても支援団体にしても、コアな支持層にしても
故の橋下の目的は維新潰しなのかと
ただただ足を引っ張ってる存在やな

549 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:20:05.26 ID:GSAe14Az.net
大阪における維新の支持層はもうふわっとした民意じゃないよ
大阪の維新政治で税の公平性を実感できた支持だよ

550 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:21:08.65 ID:y3w+jo1i.net
維新が出てきて政治が面白くなった。以前は馴れ合いばかりでどんな投票しても結果は変わらない白けたムードがあったけどね。
そんな維新支持をふわっとした民意とか言うんだろうけど、本来利権の絡まない投票行動はそんなものだろう。

551 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:21:19.73 ID:hPT8+kVJ.net
【大好評放送中!!!】
毎週木曜日23時からはアベマで

   「NewsBAR橋下」を観よう♪   

第二十六回ゲストには、ゲスト:茂木健一郎(脳科学者)・木村好珠(精神科医)を迎えて様々な話題に斬り込みます!
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/DuoFAZ9AWf2RpK
■番組詳細
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
■キャスト
 メインパーソナリティー:橋下徹 番組進行:高橋茂雄(サバンナ) アシスタント:紗倉まな(AV女優)

 追伸、新著発売決定! 19年5/17発売 994円
実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた(PHP新書)橋下徹(著)
https://i.imgur.com/Su892ok.jpg

552 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:22:44.03 ID:Nyg+GXBF.net
>>547
そんなもん簡単やん
保守や右翼だけじゃ支持者限定なんて限界あるからリベラル層を取り入れるためにあれこれしてると
実際リベラルに配慮した政策なんて大阪で腐るほどやってきたしな

で、国政でもやってみたらあっけなく江田らや小沢系に維新本体を乗っ取られたというw
立ち位置も安倍に近いしね
こういう状態を打開したいがためにあれこれあがいてる感じやな

553 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:22:54.77 ID:VY7vMJ+e.net
>>543
いや維新の支持層は「女系天皇と女性天皇の違いよく分かってなくて何となく愛子さまが天皇になれないのは可哀想」位が多数派だと思うぞ
てか日本国民のマジョリティはそんな感じだろう

554 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:23:40.94 ID:VY7vMJ+e.net
>>546
無党派層を維新支持層に固定化したと言える
あと大阪維新は元民主支持層も取り込んでるね
ほかの地域ではまだまだ無党派頼り

555 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:25:02.35 ID:GSAe14Az.net
期待値のことをふわっとした民意って言うんだと思うけど
大阪はこの8年の成果で
これを東京から見ると根無し草のように見えてるようだけど
大阪はがっちり根をはったからね

556 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:26:09.99 ID:GZLDyXax.net
女性宮家反対でも文句言われるだろうからな
維新以外は触れないんじゃない?

557 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:27:52.46 ID:Nyg+GXBF.net
だから後援会とか支援組織とかコア層とかの話な
思想的に割と固まってる連中やね
こういう層を破壊するのが皇室がらみのネタ
何より最上位なのが国体なわけで触れるにも慎重さがめちゃくちゃ必要になってくる
保守層の根本的なとこやね

女系天皇ガーって言ってるのが枝野とか辻元とか見ててわかるやろw

558 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:29:52.87 ID:lhmjsm7T.net
なんかしらんが、先の統一選圧勝から
大阪維新の代表は、吉村に禅譲されたぽいね。
松井は、顧問あつかい。w
足立のツイッタに絡むのも、吉村だけ。
その吉村、自分も日本維新の一員宣言。
足立は、その発言だけで吉村に感謝。
今の所、足立は仲間の批判を外に配信していない。
つまり、吉村は国政で、公明をたたき潰すきまんまん。松井の発言はダミーの可能性あり。
さすが、橋下に天才とよばれた吉村だな。

559 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:31:15.20 ID:TeWVuSSI.net
足立はまだ柔軟性あるけど丸山は極右支持者連れて維新を抜けて欲しい

560 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:31:18.75 ID:5oJvHaQ7.net
>>558
天才というか吉村は対公明主戦派、松井が慎重派ってだけだろ
足立はじめ国政維新勢は戸惑ってるだけ

561 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:31:58.23 ID:GSAe14Az.net
日本維新の会 常任役員 吉村
日本維新の会 2アウトで次回公認未定議員 足立

562 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:32:53.26 ID:5oJvHaQ7.net
>>561
足立は次はギリギリ小選挙区当選行けそう

563 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:33:25.77 ID:5oJvHaQ7.net
北海道維新も鈴木知事は絶対自民道連と揉めるからチャンスあるはずなんだけどなー

564 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:33:44.57 ID:YvIb/Of7.net
カルト右翼を維新のコア層と勝手に決めないでくれますかねw

565 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:33:50.22 ID:5oJvHaQ7.net
埼玉で行田に維新推薦出して勝てたらいいね!
首長を取れるのはデカい

566 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:34:56.19 ID:GSAe14Az.net
>>565
先にある参議院選で沢田が酷い負方して
行田が推薦断ると思うw

567 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:41:00.86 ID:5oJvHaQ7.net
>>566
参院選は確かに厳しいが前回は超えて30万票は取れると思う
行田と埼玉維新の会合とかもしてるみたいだし
行田の出馬構図次第だな

568 :無党派さん:2019/05/09(木) 22:59:06.28 ID:F9kiEo+8.net
松本ときひろ 日本維新の会 品川区議会議員(令和元年5月1日より)
? @matsumoto_toki
 本日が会派届の締切でした。私は会派に所属せず単独で行動する事にしました。
会派とは議会の中で一緒に行動するグループの事で、必ずしも所属政党と一致するわけではありません。
会派のメリットは委員会の割当、議会での交渉力・発言機会、新人の場合はベテランから指導を受けられる等があります。

 ありがとうございます。条例提出や政策の交渉という点では、
会派に所属した方が数の力を活かせるので有利だとは思ったのですが、
過去の議案賛否を見て、まず単独で活動し、条例等は個別に説得に回ろうと考えました。
そういった行動の後、デメリットが大きいとなった場合は再検討したいと考えています。

569 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:02:18.73 ID:eCTuhL9g.net
>>455>>457
維新からすれば希望自体の国会議員の数は少ないが
関東に拠点作れるのと
希望系の地方議員(都民Fとか)が勢力に加わるのならメリットでかいって感じか

都民Fもこのままだと次の選挙で壊滅しかねないから維新勢力に加わるのはメリットあるって感じかね

570 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:04:31.22 ID:qcq5Bd+g.net
いい加減皇室ネタは横に置けよ。
やることは直近の選挙に勝つこと、公明潰すことだろ?

皇室問題なんて大味なネタやって肝心なとこの問題がぼやけてる。これ公明党が企んでる都構想賛成と同じ罠やぞ?

571 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:06:20.82 ID:TmeBdDfr.net
同時並行でいいやんw
どんだけ極右は都合が悪いのかw

572 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:08:29.70 ID:TmeBdDfr.net
とりあえず数揃えんとw
神奈川は松沢に任せて東京やなw

573 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:13:21.04 ID:gmPyxgnv.net
>>452
一応、虎さん馬場さんら上層部は女性宮家反対だから橋下になんと突かれようとも大丈夫そうだが、いつコロッとひっくり返るか分からないのが維新でもある。

574 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:14:45.42 ID:6Afc6pss.net
松沢が来てくれるなら神奈川結構チャンスあるな
東京は著名人でもないと難しいかな

575 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:15:42.28 ID:lhmjsm7T.net
>>520
前者。

576 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:16:05.51 ID:5oJvHaQ7.net
>>569
都民Fと今の国政希望の党は関係ないぞ

577 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:16:46.29 ID:5oJvHaQ7.net
>>572
東京もだし千葉もそろそろ候補立てて欲しいわ
埼玉は行田次第だな

578 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:17:20.00 ID:5oJvHaQ7.net
>>569
まあ東京の地方選挙は維新と都民Fとあたりしい党は協力すべきだとは思うが

579 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:17:56.69 ID:6Afc6pss.net
関西には比例稼ぐ意味でも全部立ててほしいね

580 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:19:14.40 ID:5oJvHaQ7.net
和歌山滋賀は無理だろ
京都奈良は立てて欲しいて
あと維新の比例得票率を考えたら岡山広島もだな

愛知はどうなってるんだっけ?

581 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:19:39.40 ID:5oJvHaQ7.net
北海道大地推薦つけていいから立てて欲しいけど厳しいだろうなー

582 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:20:16.91 ID:VoWn5sIR.net
貴乃花が立候補するとしたら自民確定なのか

583 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:25:50.06 ID:2poRnHCh.net
長谷川の主張
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557404479/

続きがまだある。39分25秒から
「日本男児の倫理観や教育を直さないといけない。今の日本男児が狂ってる。
最近の若い男は女性の為に命懸けれるか?子供の事死んでも守る覚悟はあるか?ヤれりゃすぐ浮気ですよ。

『俺今30歳っすけど、彼女っすか?今6年くらい付き合ってるんすけど周りが結婚しろとかうるさいんすよねー』
30歳なのに5年6年付き合ってる女性の事ほったらかしにしてる男とか全員死刑だ!殺せそんな奴等

付き合ってる女性がどんだけ不安だと思ってます?そういう倫理観持ってる男に命懸けられますか?
ことありゃすぐ浮気するようなやつ等の子供産まないっすよ。冷静になりますよ。

(不倫した)山尾さんの顔見りゃ分かるでしょ。あれぐらいの顔をさせるぐらいの男がいなきゃ女性は産んでくれないんですよ。
日本の少子化の原点って経済とか保育園だとか言ってるけど男なんですって。
死ぬ気で女大事にするかどうかっていう倫理観があるかどうかで僕は少子化対策になると思ってます。

女性が子供産んでくれないのは当たり前だと思う。こんな事言ったらどうせすぐ炎上でしょ。どうせすぐ苦情でしょ。
こんな事をハッキリ言えるような政治家や本気で日本を叱り付けるような政治家は今日本に求められていないんですよ。多分ね。

ここまでの事を言えないんだったら日本の少子化は戻りません」 

584 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:27:13.56 ID:GSAe14Az.net
勝てもしない一人区に票の掘り起こしの為に落選後のケアもなく使い捨てで候補擁立するのは
その後の支部の遺恨になるから止めたほうがいい

585 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:29:51.56 ID:F9kiEo+8.net
橋下息子は法学部なんか

586 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:30:07.38 ID:5oJvHaQ7.net
広島は自民2人目擁立で当選ライン下がるからチャンスある
奈良は今後の維新の勢力拡大を考えると大阪都市圏なんだから京都以上に大事ともいえる
京都も出来れば地盤を拡大するために立てたい
神奈川埼玉千葉は3人区4人区でみんなの党無き今維新が立てなくてどうするって感じ
福岡北海道は厳しいけど地方分権をやるなら欠かせない

587 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:32:20.89 ID:TmeBdDfr.net
長谷川全部正論やなw
橋下みたく働きまくって子どもたくさん持って嫁さんともども養うのが日本の男性像やしw
まさか原理主義者たちは独身とかありえんよなw

588 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:32:55.48 ID:lDNUNS36.net
>>501
それな

589 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:33:04.35 ID:gmPyxgnv.net
>>477
多分、玉川徹的な連中だと思う。
まあ俺も長谷川の表現方法は好まないが中身を見ればそれなりの問題提起だとは思う。
センセーショナルなワンフレーズだけを捉えてそれを優生思想と勝手に結びつけて「あいつはとんでもない」と言うのがパターンだしな。

590 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:34:55.12 ID:GSAe14Az.net
その地方任せで国会議員誕生させようとするなら
奈良も今その力はないから止めておけ
日本維新として党勢拡大のために候補擁立するなら地方に押し付けず日本維新(実質大阪維新)が面倒見てやれ

591 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:36:50.64 ID:TmeBdDfr.net
橋下府知事時代初期や長谷川のようなネオリベだったのが本来の維新だからなw
選挙のために大阪一味に妥協してバラマキ路線も取り入れちゃったがw
そしたら貧乏人大量流入で維新ファンの質が落ちたw

592 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:39:23.76 ID:5oJvHaQ7.net
>>590
まあ大阪維新にもその余裕は無いんだろうな
兵庫神奈川埼玉に候補立てて粘るのが精一杯か

593 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:39:30.30 ID:lDNUNS36.net
>>559
足立が基にしてるのは自分の選挙のことだけだろ
足立こそいらんわ
維新の評判悪くなるだけ

594 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:40:04.14 ID:GSAe14Az.net
橋下は一般人だから世間の注目が天皇家に集まってる今この話題をするのは分かるが
政治家がこのタイミングで言い出すのは本当に軽薄で反吐が出る

595 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:40:35.14 ID:F9kiEo+8.net
足立とか小選挙区で当選したら益々調子乗りそうやな

596 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:40:59.42 ID:TmeBdDfr.net
東京は自民やめるワタミ呼べばいいじゃねw
当選したら東京維新全権委任してさw
自民やめるのは好き勝手できなかったからだしw

597 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:42:51.34 ID:TmeBdDfr.net
女性宮家議論で激怒してるのは日本人じゃない男系カルト界隈だけやしw
代替わりで話題になってる時だからこそ国民の間で議論が大事w

598 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:45:03.87 ID:5oJvHaQ7.net
>>597
だよな

599 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:48:19.67 ID:GSAe14Az.net
国民が議論するのは大いに結構
ただいまは国民が議論に耐えるだけの下地もない
そんな中で女性宮家なんて簡単に言っちゃうセンスの無さ

600 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:49:30.97 ID:P6k7cHuF.net
正直ゴリゴリの右翼は離れてほしいけどなあ
別に維新はそんな政党でもないんだし

次世代とか日本のこころ?だっけ
あの辺の後継者を応援してればいいじゃん

601 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:50:35.27 ID:TmeBdDfr.net
男系カルトは自分が知識あると勘違いしてるけど昨日の奴は愛子ちゃんが男系であることも知らんかったなw

602 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:51:12.65 ID:R+kwtpI2.net
地域政党の大阪維新と国政政党の日本維新は別物にしないと面倒くさいことになりそう

603 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:52:29.38 ID:lhmjsm7T.net
>>550
ほんとうにそう。
自分の一票で、政治家を生かすも殺すも出来ると実感できるよな。
大阪池田の市長選がまさにそれだった。
池田市民は、前回50パーセントから65パーセントまで投票率あげて
前市長の息子の世襲を阻止した。
これも、吉村大阪維新の呼びかけによるところが大きい。
たったの1週間しかなかったのに、奇跡的な勝利!

604 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:55:18.77 ID:GSAe14Az.net
地域政党の大阪維新と日本維新が別物なんて
あまりにも日本維新の評判が悪いから統一地方選挙に向けて別物別物って言ってただけ
橋下でさえ統一選後日本維新日本維新と言ってる
大阪維新が選挙に強いのは日本維新の政党交付金があることも一つ

605 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:56:32.79 ID:TmeBdDfr.net
別物なんて通じるわけないからw
維新ファンは大阪自民と安倍を分けるという世界観にはまってるから、
役立たずの国政維新も分けたがるんだよなw
でも一緒w

606 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:57:00.48 ID:Nyg+GXBF.net
その割には橋下は国政維新の足を引っ張りまくりやね

607 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:57:53.49 ID:6Afc6pss.net
どういう事?
大阪でも、国政維新と大阪維新で支持率随分違うのは確かじゃないの

608 :無党派さん:2019/05/09(木) 23:59:16.53 ID:GSAe14Az.net
橋下が藤田の選挙分析してたけど
お前が日本維新はクズって言いまくってたからだろと

609 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:01:48.01 ID:nhbdhKER.net
都構想に協力しなければ公明の衆院選挙区に刺客立てるという時点で別物ではないよな

610 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:04:51.44 ID:LMjdTT6C.net
やはり左翼の陰謀・・・


志位委員長は、女性宮家の創設や女性天皇を認める制度改正の検討を示した理由として
「天皇の地位を定める国民の総意は男女平等であるべきだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190509-00000069-ann-pol

611 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:05:40.53 ID:LMjdTT6C.net
>>585
大学はどこ?

612 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:12:24.86 ID:oydza0lP.net
実際公明選挙区に擁立しろに尽きるしな
吉村の今日の発言みると公明から好条件を引き出すためのブラフって感じだし
公明との協力決定後の衆院選の反動が怖すぎるわ

613 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:12:59.20 ID:QUWPtAVi.net
>>517
翔んで奈良

614 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:17:55.07 ID:VybTy/YM.net
>>611
そこまでは言ってなかった
てか普通に考えて喋らんだろ

615 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:20:38.24 ID:VybTy/YM.net
@adachiyasushi
 橋下さんの言う「女性宮家」は、女系天皇の即位に繋がると懸念されてきた「女性宮家」ではなく、
男系男子との結婚の可能性を高めるため、内親王や女王(Princess)が
結婚後も皇籍を離脱しないで身位と称号を女子に世襲できる制度の創設だ。
旧皇族の皇籍復帰も検討すべきだが、橋下案は卓越している。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1126489581371547649
(deleted an unsolicited ad)

616 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:21:58.21 ID:QUWPtAVi.net
>>614
まあでも橋下って名前は珍しいからね、法学部ってことまで絞れれば同じ大学の生徒ならそのうち噂になってバレるんじゃないかな
ツイッターとかフェイスブックとかにも書かれる可能性もあるな…
まあ、有名税とは言え辛いだろうけど…

617 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:26:00.05 ID:LMjdTT6C.net
>>523
虎ノ門って、松井市長や吉村知事出演してなかったけ?

618 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:28:39.51 ID:LMjdTT6C.net
>>614
アメマ見てました。ってかかんと・・・。
私も見てたけど・・・

619 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:29:22.24 ID:0dHKcpOk.net
珍しいって言うか今名字検索サイトで調べたら480人しか居なかったな
最近大学に入った法学部の橋下さんって全国に多分1人しか居ないだろう

620 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:30:41.84 ID:VybTy/YM.net
>>616
まぁね
そもそもいい年頃の子供達だしSNSをやってる可能性のが高そうだしね

621 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:41:57.32 ID:Q7Q3VWow.net
公明には
住民投票に賛成→1選挙区譲歩
都構想に賛成→1選挙区譲歩
堺市政維新に協力→1選挙区譲歩
で3衆院選挙区譲歩ぐらいが妥当

622 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:42:43.55 ID:+Qo3/pxs.net
石原慎太郎やこの前の倉田薫市長を見てると、橋下さんも息子を応援したりするかもね
案外子供の応援がきっかけで政治家復帰したりして

623 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:48:03.95 ID:sgB+ZWtR.net
橋下案ってこれどういうこと?

つまり女性は天皇にはなれないけど
女性宮家としてずっと続いてどこかで男系男子と結婚できれば
その子供が男子の時に天皇になれる資格があるわけか?

624 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:50:40.76 ID:9vkwSzme.net
東京は誰を立てるんだろう?前回支持層からも反発があった康夫で4万票差まで迫ったから、可能性はゼロではない。

625 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:51:06.51 ID:VybTy/YM.net
>>622
これまたアベマの番組内でだけど子供には絶対政治家の道には進んでほしくないと言ってたけどな

626 :無党派さん:2019/05/10(金) 00:53:08.54 ID:RN0LK0Ey.net
共産党やこのスレに粘着している大阪の民度云々言っている如何にも頭の悪い在日朝鮮人が女性宮家だ女系天皇だとわめいている時点でこの問題の解決策は火を見るより明らかだけどな
大阪の民度云々言う在日は維新スレじゃなく共産か立憲のスレを盛り上げてこいよ笑
橋下氏は共産と同じ発言をするのは恥じてほしいものだね

627 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:00:14.35 ID:FkwEkS9A.net
女性女系 賛成70% 反対11%
旧皇族復帰 賛成22% 反対72%

男系カルトは日本人じゃないからなw

628 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:10:39.17 ID:/q/fKXfS.net
公明、府・市幹事長交代へ…ダブル選受け、維新と関係修復狙う
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190509-OYO1T50009/

林と土岐はクビか
会員限定記事なので誰か読める人いたらよろ

629 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:16:00.39 ID:gwE3nd4X.net
>>624
リベラル票を取れる田中康夫だからこそあそこまで健闘したと言える
音喜多なら田中康夫以下だろうよ

630 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:24:01.52 ID:+Qo3/pxs.net
橋下さんの主張は普段のTwitter見てたら何となくわかるわ

「男系に拘ってると天皇制の存続が危うい。何故なら悠仁様の結婚相手は男子を出産しないと日本中から失望されるわけで、そんな状況で結婚を受け入れる女性は少ないから。
その状況を少しでも緩和するために女性宮家を創設しておいて、悠仁様の負担を軽減して男系維持に繋げるべき」
メルマガとか見てないから予想だけど、どうせこんな主張だろう

631 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:24:59.39 ID:BdmXD9fV.net
足立が誰かの受けうりで今は、女性宮家の話はするべき
でないとかいってたけど、要は世論が圧倒的に女性宮家多い
からそう言ってるだけだよな

632 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:31:57.17 ID:sgB+ZWtR.net
普通の女性宮家
・悠仁が急死したら次の天皇は愛子
・悠仁が結婚して第一子が女子でも次期天皇

橋下案の女性宮家
・内親王である愛子、眞子、佳子は結婚後も内親王のまま
・結婚して女子が生まれた場合は女王になる。男子は?
・その女王が男系男子と結婚すれば生まれた男子は天皇になる資格を有する

こういうこと?

633 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:32:40.79 ID:oydza0lP.net
何か知らんが足立が皇室がらみで正気に戻ったっぽいな

634 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:34:12.73 ID:M06f0s7g.net
雅子があれだけ世間から虐められて精神壊したんだから
もう自分で男子残さなきゃ後がない悠仁の結婚相手なんかそう簡単に見つからないし 居たとしても子供産めない女児だったら雅子以上に右翼から攻撃される

それでも男系カルトはそうなってから考えれば良いを連呼

635 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:41:25.24 ID:A6DQuMkm.net
>>627
終戦直前直後の御前会議の様子を思い出すわ。

636 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:44:51.57 ID:K/D7Z4rf.net
天皇家を途絶えにくくするために、
男系の縛りを失くすのが良いのか、無くさない方が良いのか。

女系カルトは男系の維持よりも先に男系の系図を破壊する事を願う。

旧宮家を復活させる前に男系の破壊をしようとするのは、ジャパンディスカウント。

女系天皇にして何かを得られるのか?失うだけ。

637 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:46:13.42 ID:FkwEkS9A.net
女系カルトて女系女性賛成圧倒的多数の日本国民を馬鹿にしすぎだろw
外国人が天皇制に口出しするなよw

638 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:46:36.18 ID:9vkwSzme.net
>>629
猪瀬なら康夫超えるでしょ。

639 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:46:41.79 ID:oydza0lP.net
足立は正気に戻りかけたけど未だ揺れてる感じか
竹田や倉山呼んで党内で勉強会から始めろと

640 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:51:51.55 ID:K/D7Z4rf.net
女系カルトはアンケートを盾に女性天皇女系天皇支持が多いと言ってるが、
男系と女系の違いを理解してるか確認してからのアンケートじゃないと、
「字面」で答えてるだけだよね。

そのアンケートに何の意味があるの?
反日女系カルトが恣意的に利用してるだけ。

日本から出て行けよ。

641 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:53:41.05 ID:FkwEkS9A.net
理解してないという根拠を示せよw
前も書いたけどさw
非国民男系カルトの願望やんw
うけるw

642 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:53:50.18 ID:K/D7Z4rf.net
万世一系を止める準備をするって反日以外の何者でもないよね。

反日女系カルトは日本から出て行くか死んで欲しい。

643 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:54:34.35 ID:FkwEkS9A.net
極右顔真っ赤やんw
維新はどんどんこの問題を議論してくべきやなw
男系カルトを発狂させようw

644 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:55:43.78 ID:FkwEkS9A.net
アンケートは無意味だ( ー`дー´)キリッ

男系カルト1割の事実は消えないけどw
日本人じゃないんだよこいつらw

645 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:58:53.96 ID:BdmXD9fV.net
小泉が女性宮家か女性天皇を国会で通そうとして時って
今より全然賛成が少なかったと思う、今完全に賛成が多いのは
多分そう言う人がどんどんお亡くなりになったからだと思う

646 :無党派さん:2019/05/10(金) 01:59:59.48 ID:TSidbwp9.net
>>642
万世一系は同じ血脈ということ
皇室の血筋が繋がっていればいい

647 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:00:14.91 ID:K/D7Z4rf.net
反日女系カルトのアンケート悪用がひどい。
てか反日にここまで必死になれるもんなんだな。

648 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:02:38.91 ID:K/D7Z4rf.net
>>646
万世一系の中に男系である事は説明をするまでもなく当然に含まれている。
その証拠に男系でない天皇は一人たりとも存在しない。
反日女系カルトにだまされてるのかただの無理解か。

どっちにしても日本にとって害悪。

649 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:02:51.56 ID:FkwEkS9A.net
日本人の大多数を女系カルト呼ばわりする非国民w
日本から出て行けよw

650 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:03:15.66 ID:sgB+ZWtR.net
旧宮家の男系男子が復帰した場合
今の天皇になれる3人が急死したら天皇になるのは愛子?復帰組?

651 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:04:56.48 ID:K/D7Z4rf.net
>>650
愛子でも復帰組でもどっちでもいいな。
どちらも男系だから。

652 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:05:26.98 ID:FkwEkS9A.net
今の典範だと愛子ちゃんは天皇になれないw
日本人は愛子ちゃん天皇でいいと考えてるのになw

653 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:05:50.91 ID:pOgv2QUv.net
キチガイパヨ共産党員が長谷川発言絶賛しててワロタw
どうりでその話題で荒れてねえわけだw
珍しいことでw

654 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:06:37.44 ID:FkwEkS9A.net
反日男系カルトのこいつ典範も理解してないじゃんw
現状だと男系男子しかなれないんだがw
日本人じゃないのなw

655 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:07:48.64 ID:FkwEkS9A.net
女系カルトは知識不足( ー`дー´)キリッ

典範1条も知らない反日男系カルトw
うけるw

656 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:08:17.88 ID:sgB+ZWtR.net
>>651
復帰組は子供じゃなくて自身も天皇にはなれるのか?
それなら愛子天皇は必要ないな。子供を生めば男系が途切れるし

657 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:08:19.92 ID:TSidbwp9.net
>>648
それは守るべき慣習ではない
昔は女性差別のせいで教育が行われず中継ぎにしかなれなかっただけ
今は女性も当主になれるのだから女性でも女系でもいい
昔は男系支持者だったが勉強して考えを変えた

658 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:08:58.60 ID:K/D7Z4rf.net
反日女系カルトは日本人が天皇家が男系で続いてきたことの価値に気付いて無いのが
よほど嬉しくて楽しくて芝を生やすのが止められないようだな。

精神年齢の幼さと半万年の属国臭が消せてないぞ。

659 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:09:33.99 ID:yMW7qQC3.net
国民の総意に基づく話
平民から天皇を迎えるということ
国民に納得させられますか?
旧宮家は男系云々は極右の願望のみ

660 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:10:11.56 ID:sgB+ZWtR.net
旧宮家の男子が候補全員亡くなった場合天皇になれるのなら
悠仁の負担はめちゃくちゃ軽減されるな

子供しか無理ってなったら話は変わってくるんだが

661 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:10:48.80 ID:FkwEkS9A.net
典範1条知らん男系カルトがまた書き込んでてうけるw
俺なら恥ずかしくて逃げるけどねw
顔真っ赤だと思うとうけるw

662 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:11:57.68 ID:pOgv2QUv.net
今長谷川がホットなのに
キチガイが長谷川発言を擁護してるからここでは全く叩かれないw
これは面白いw

663 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:12:17.77 ID:FkwEkS9A.net
男系カルト 「愛子(呼び捨て)でもいい( ー`дー´)キリッ」

1条 継承資格は皇統に属する男系男子のみ。

ほんとうけるw
こいつ明らかに日本人じゃないだろw

664 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:14:53.79 ID:K/D7Z4rf.net
>>657
反日女系カルトに染まってしまったんだな。

なんの勉強をしたんだか。

女性は生まれによらず皇室に入れる可能性はあるが、男は無理。
女性は子供を天皇に出来る可能性があるが、男は無理。
女系を認めないのは女性の社会進出の妨げだ〜みたいなフェミニストの勘違いで言ってるならもっかい勉強してきたら?

665 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:16:27.06 ID:FkwEkS9A.net
じゃあ男性差別やんw
極右アホすぎないかw
1割しかない非国民男系カルトw

666 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:17:02.98 ID:sgB+ZWtR.net
旧宮家復帰ってそもそもで全員から断られる可能性もあるんだよな
人権ガーってのはこっちにも当てはまるわ

667 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:17:29.00 ID:FkwEkS9A.net
女性宮家議論だけで極右発狂がすごくてうけるなw
極右除けになっていいw

668 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:19:06.99 ID:K/D7Z4rf.net
男系支持は極右に見えるのは反日女系カルトがあまりにも左にいるから。

今まで継続してきたものをそのまま継続するのが極右?バカじゃねーの?

反日女系カルトの根拠は男系女系の区別がついてるかどうかもわかってない人へのアンケート。

「字面」でどっちがよく見えるかのアンケートでしかない。

669 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:20:02.21 ID:FkwEkS9A.net
女性女系 賛成70% 反対11%
旧皇族復帰 賛成22% 反対72%

反日極右男系カルトは日本人じゃないからなw
早く日本から出て行けばよいw

670 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:20:49.14 ID:FkwEkS9A.net
極右 「国民は無知だ( ー`дー´)キリッ」

典範1条を知らず

うけるw

671 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:21:48.51 ID:oydza0lP.net
極右w
2000年続いた男系男子の皇統を続けた日本人って極右集団かよw
ホント共産連中ってわかりやすいな
父方を辿れば2000年前の神武天皇までたどり着くって神がかってると思わない?
世界で唯一のこんな日本ってスゲエとしか思わんわ
偉大な国だよな

672 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:22:39.64 ID:0dHKcpOk.net
男系はずっと続いてるから、と言ってる人が旧宮家復帰を望んでるのがよくわからない
一度民間人になった人が天皇になったらそれは歴史上初になって慣例破りなんじゃないの?
そっちの歴史はどうでもよくて男系が大事だと思う理由は何なんだ?

673 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:22:44.00 ID:TSidbwp9.net
>>664
それはそうだ
男性にも子供を天皇にできる可能性があった方がいい
女性の天皇の伴侶になりたいと望む人もいるだろうから

674 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:23:24.41 ID:FkwEkS9A.net
男系カルトに理屈を求めちゃいけないw
宗教だからw

675 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:24:55.52 ID:K/D7Z4rf.net
男系の女性天皇は過去に前例があり、皇室典範の改正以外に大きな問題はない。

反日女系カルトはこんな時間まで張り付いてんのか。

執着心キモいな。

676 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:25:25.60 ID:sgB+ZWtR.net
旧宮家の民間人が皇族に復帰するのと
皇族の女性が男系男子と結婚するの

どっちが人権的に問題あるんだろうか?
周りが断って最後の一人になれば拒否権はないよねこれ

677 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:29:15.55 ID:oydza0lP.net
志位も女性宮家創設、女系天皇と連呼しはじめたかw
よくわからん人でも志位や枝野がやたら口にし始めたってことで政治スレとか日頃見てる奴は何らかの危険性を感じとることができんじゃね

678 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:29:47.77 ID:K/D7Z4rf.net
>>673
お前女系推進ありきじゃん。
その前にお前が言ってたのは「今は女性も当主になれるのだから女性でも女系でもいい 」だぞ。
理屈もへったくれもないな。

じゃあ男を皇室に入れるようにするために女系推進って言ってろよ。

反日女系カルト。

679 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:34:58.06 ID:pOgv2QUv.net
人の意見なんてさまざまだし
維新がそうと決めたほうにつくよ
今は議論を開始しただけだし
答えを急ぐ必要はない

680 :無党派さん:2019/05/10(金) 02:36:10.82 ID:0dHKcpOk.net
>>678
横レスだけど、女性女系容認論の根底にあるのは男女平等の考えであって、「今は女性も当主になれるのだから女性でも女系でもいい 」と言ってたとしても矛盾しないのでは

681 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:01:10.99 ID:M06f0s7g.net
男系カルトも共産党も創価も一緒
涎垂らしながら発狂しか出来ない
党議で女性宮家創設って言ったら取り敢えず男系カルトは出て行くらしいし
何においてもイデオロギーなら始めから維新に寄って来なきゃ良い
そーいうのと一番反対側にいる政党だろ
あくまで行革

682 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:03:18.18 ID:sgB+ZWtR.net
橋下案は

「内親王や女王が結婚後も皇籍を離脱しないで身位と称号を女子に世襲できる制度を作り
女王と遠縁の男系男子とが結婚する可能性を高める」ということらしいが問題点は2つ

一般男性の身分がどうなるか
小室が皇族になるのか

683 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:07:14.01 ID:sgB+ZWtR.net
旧宮家を皇族に復帰させるのにも
どっちみち皇室典範の改正は必要なんだよな

684 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:08:24.54 ID:oydza0lP.net
いい加減理解しろと
日頃懸命に維新を支援んしてる連中の最上位の問題なのが日本の国体であると
皇室がらみで信用なくすと一気に維新から離れていくわけね
国政維新のみならず大阪維新にとっても

685 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:10:14.89 ID:BCTCoLTZ.net
三浦瑠麗
猪瀬直樹
音喜多駿
横粂勝仁
東京選挙区の理想の候補者は誰?

686 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:12:36.70 ID:FkwEkS9A.net
前科者はねーわw

687 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:16:40.76 ID:oydza0lP.net
当選の可能性があんのは猪瀬のみかな
三浦瑠璃って政治学者であって実際政治家になるなんてないじゃね
今の環境にくるまでそれなりに時間かかったしな

688 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:28:12.54 ID:sgB+ZWtR.net
橋下案だと女性が民間人にならないから女王がどんどん増えていくな
一般人男性と生まれた男子はどういう扱いになるんだ?

689 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:28:53.83 ID:iD2McJlA.net
>>628
世間的にはあまり知られてないけど、創価学会と読売新聞ってベッタベタに引っ付いてるよ
なので学会の意向を受けた(あるいは忖度した)記事と見るべきで、あんまり意味があるとは思えない
学会側が公明潰されると困るので必死になってる事だけは確かだが

690 :無党派さん:2019/05/10(金) 03:53:37.58 ID:sgB+ZWtR.net
>皇位継承候補を増やすためには、旧宮家の人々や愛子さまや眞子さまなども含めた明治天皇以降の女系子孫の男子を、
既存の宮家か、秩父宮、高松宮など廃絶した宮家に猶子(ゆうし)(養子)という形で継承させればよい。
悠仁さまと同世代の男子に成人前後になって継承させることが適当だろう。

とある解説だけどつまりどういうこと?

691 :無党派さん:2019/05/10(金) 05:45:47.05 ID:e/Y+mAEZ.net
>>684
違うよ 行革だよ
イデオロギーに傾倒したいならよそ行け
維新は行革を看板にしてるが皇室問題を最上位に持ってきた事はない
むしろ発足当初から行革改憲により日本の構造を変えるって宣言してるから男系カルトは維新応援するよりまだ共産応援した方が男系維持に繋がるんじゃないw

692 :無党派さん:2019/05/10(金) 05:53:44.79 ID:f5F4wlNL.net
問題は松沢が神奈川選挙区に立つ覚悟があるのかどうか
比例当選狙いなら受け入れる価値ないだろ

693 :無党派さん:2019/05/10(金) 05:53:58.18 ID:e/Y+mAEZ.net
維新って名前に勘違いした明治から来た人間が維新を勤皇政党扱いしてて笑う

694 :無党派さん:2019/05/10(金) 05:57:18.53 ID:e/Y+mAEZ.net
結局小選挙区で受かんないとな
比例の人間が音頭とっても人はついて行きにくいしな
よっぽどの重鎮とか出るだけで票稼ぐ奴は別だけど

695 :無党派さん:2019/05/10(金) 06:07:15.38 ID:8Xoqyo6N.net
足立さんも余計なことに首突っ込んでポジトークするもんだから収集つかなくなっているやんw
こんなもん短文投稿のツイッターで議論するものではないわ。

696 :無党派さん:2019/05/10(金) 06:13:07.19 ID:HRJ3ohSX.net
「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」維新の長谷川豊候補の発言が話題
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557315713/

697 :無党派さん:2019/05/10(金) 06:19:20.32 ID:PdYLv9ec.net
>>692
松沢はがっちり個人票持ってるんで神奈川選挙区で当選するよ、自民も立民も2人出せない 4議席目が国民、共産との争いで余裕

698 :無党派さん:2019/05/10(金) 06:22:02.49 ID:e/Y+mAEZ.net
足立もヤバイ奴らに絡まれて大変だろうけどWだったら小選挙区で受かれよ 頼むぞマジで
見えてる地雷の長谷川がしっかり爆発したようだけど Wになったらウチに風吹いてても弾が無いわな
候補者確保が圧倒的に弱い

699 :無党派さん:2019/05/10(金) 06:25:34.78 ID:pgS3omEn.net
吉富が連日fbで記事書いてるみたいだが
維新の地元活動がかなり活発であることは高く評価してるみたいだな
美延についての話とか知らんかった

700 :無党派さん:2019/05/10(金) 06:46:10.59 ID:pekuDJol.net
景気悪化して与党惨敗がワンチャン

701 :無党派さん:2019/05/10(金) 06:48:26.95 ID:pekuDJol.net
大阪府議会過半数獲得したのは( ・ㅂ・)و ̑̑グッ

702 :無党派さん:2019/05/10(金) 06:52:22.87 ID:eSO3O1Nz.net
堺市長選の立候補者擁立の期限は事実上今日か明日だけど出て来そうでしょうか?候補者説明会が13日だから粘りに粘っても月曜午前中だが。

703 :無党派さん:2019/05/10(金) 07:01:49.93 ID:eSO3O1Nz.net
>>699
市民系弁護士のツイッターでも維新の活動盛んなこと言及されてた。

地域のイベントに議員本人か秘書が必ずといっていいくらい参加してきて話をする機会がありそこでいろんな相談事も受けたりしてるみたい

地域で顔売れる上に相談事に応じることで支持者を増やす

704 :無党派さん:2019/05/10(金) 07:10:04.61 ID:e/Y+mAEZ.net
徹底的なドブ板はいつか結果になるから落選組も頑張って欲しい

705 :無党派さん:2019/05/10(金) 07:21:55.54 ID:IecVicyU.net
https://i.imgur.com/Dhw6vFN.jpg

706 :無党派さん:2019/05/10(金) 07:49:56.49 ID:eSO3O1Nz.net
>>705
大阪は立憲は結局何人とった?
府議一人、堺市二人くらいしか思いつかない。

707 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:07:57.89 ID:jOUa/s2x.net
少なくとも歴史の勉強が浅いやつが天皇制について意見すべきではない
右翼とか左翼とか、時代背景に左右されるイデオロギーも関係ない

大日本帝国憲法が戦争突入にどういう役割を果たしたのか
なぜ大日本帝国憲法が名目的に天皇独裁、実際には軍部に権力を与えるように働いたのか、なぜそういう憲法になったのか

もっと時代を遡ればいろいろあるんだけど、少なくともこの辺が理解できてない人が入り込むと、議論がただのポピュリズムの延長になる

女性男性とかそういう話は、本質じゃないから

708 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:10:10.01 ID:jOUa/s2x.net
時代がどうとか浅い話をしてるやつは、そんなここ数十年だけの話で数千年の歴史を理解していない自分のバカさ加減を反省したほうが良い

709 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:16:02.92 ID:f5F4wlNL.net
【日本の解き方】野党再編はどこまで進むのか 改憲争点で維新と国民接近も…立憲と共産の左派統合に注目
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190510/soc1905100005-n1.html

710 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:18:32.64 ID:gldk6175.net
【野党ウオッチ】落日の希望の党 支持率1%未満で統一選も惨敗 維新との合流模索も 
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/15_3_r_20190510_1557435791422355

711 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:26:53.08 ID:BG5anoaA.net
合流するにしても選挙区で当選できない雑魚はいらんで
希望なんか比例引き上げ効果もないやろうし

712 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:29:26.77 ID:IOd00Fas.net
やっぱり足立は柔軟性あるね
極右信者は発狂してるけどw

713 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:32:51.08 ID:pekuDJol.net
米中貿易摩擦で景気悪化して与党惨敗がワンチャンあるで!!(^◇^)

714 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:39:52.04 ID:K+nAfb91.net
>>690
簡単に説明すれば小室と眞子さまの息子が宮家を継げばいいと言っている
当然その場合、小室男系の宮家になり小室が天皇の親となるパターンもある
そして今現在、愛子内親王含め女系が8人いるのでこの方達が結婚(すでに結婚してる人もいる)
して男子を産み養子に出せば8人全員男系の違う皇位継承権を持つ男子が誕生するカオス状態になる可能性がある
どちらにせよ皇室典範をの男系男子を変更しないと無理な話だけどね

715 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:41:25.17 ID:PdYLv9ec.net
大阪府内の立憲民主の勢力
衆院 辻元とゾンビ4人 参院 ゼロ 大阪府議1 大阪市議ゼロ 堺市議1(追加で+1) 市町議18人
大阪府内の維新の勢力
衆院4人+ゾンビ4人 参院3人 府知事 大阪市長 守口・枚方・門真・池田・八尾・柏原・枚方市長 熊取・豊能町長 大阪府議51人 大阪市議40人 堺市議18人 市長議119人

716 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:47:10.85 ID:7vyaS2Kq.net
>>698
だから関東組冷遇するなって何回も書いてやったのになw>候補者が弱い
立憲には徳川来るのにw

https://twitter.com/ishii_ishin/status/1116975731949490176
石井苗子(みつこ)@ishii_ishin
写真右は、大阪圧勝なら府議市議が少し東京応援にきてほしい。
ポスター貼りも人手がいると訴えたところ、選挙をなんと心得ている!
スタッフと金を揃えて公認をもらいに来るのが候補の常識!と幹部からお叱り。
大阪は与党だから応援に行くのが当たり前、関東は勝ってから物言え。
(deleted an unsolicited ad)

717 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:47:30.15 ID:4C7Yexv1.net
公明党「広域都構想」なら賛成も 堺市など周辺の都市も含めた案が示されれば

MBS 

大阪都構想をめぐり維新の会と対立してきた公明党が、大阪市だけでなく堺市など周辺の都市も含めた広域的な「都構想案」が示されれば賛成することを検討していることがわかりました。

 公明党大阪府本部は維新の会が提唱する「大阪都構想」に反対し対立を深めてきましたが、府知事・大阪市長選や統一地方選の結果を受け対応を再検討してきました。

公明党関係者によりますと、大阪市だけでなく堺市など周辺都市を含めた広域的な再編を検討する「都構想案」が示されれば賛成する意見が上がっているということです。

 「一旦これだけの民意が示されていますので、あらゆる選択肢を含めて一からゼロベースで見直すことも含めて議論することが必要」(公明党大阪府議団 八重樫善幸幹事長)  

維新の会では大阪市で都構想を実現した後に堺市も含めて再編する案が持ち上がっていて、今後の動向に注目が集まっています。

718 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:48:31.09 ID:PdYLv9ec.net
徳川でなければただのデブいらねえよ

719 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:48:40.71 ID:7vyaS2Kq.net
そもそも天皇制って憲法20条違反やんw>公明党も

720 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:49:21.04 ID:d0r6MeZW.net
>>717
公明ホントムカつくな
賛成したという実績を既成事実化して、維新が約束を破ったという方向に持って行く気満々だな
いい加減、創価とマスコミとの癒着の問題にもメス入れるべきだよ

721 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:49:27.29 ID:skvhnoxP.net
まあ八重樫と土岐はもうすぐクビになるみたいだから
もう少し話の分かる人を幹事長にしてほしいね

722 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:57:23.08 ID:eSO3O1Nz.net
大阪自民でさえ左藤が責任とり辞任したから公明党も責任取り交代するのは当然では?公明党は選挙負けたのだから

723 :無党派さん:2019/05/10(金) 08:58:42.24 ID:3+wmToEp.net
>>717
公明
「残念w
吹田が反対なのでやっぱり都構想はなかったことにw」

724 :無党派さん:2019/05/10(金) 09:02:28.91 ID:d05qKDRQ.net
>>722
1人だけ負けたけどその1人も復活当選濃厚なんだけど

725 :無党派さん:2019/05/10(金) 09:11:25.23 ID:PdYLv9ec.net
見苦しい学会員

726 :無党派さん:2019/05/10(金) 09:22:42.23 ID:uSnNCWEz.net
足立康史@adachiyasushi 16時間前
枝野って本当にバカ、悪人。あの手この手でイチャモン付けてるだけ。そうではなくて、どう整理したら皆が納得して憲法改正国民投票にむけて前進できるか、それを考えるのが国会議員の責任。

727 :無党派さん:2019/05/10(金) 09:25:54.27 ID:m7+iEhAA.net
>>456
行田邦子さんが維新に・・・・最高の展開じゃないか

728 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:02:54.13 ID:gldk6175.net
>>727
そいつは埼玉知事選行きだろ
勝てるかどうかも怪しいけど

729 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:02:57.49 ID:m7+iEhAA.net
>>601
愛子で検索してみたがそんなコメントひとつもないぞ。お前以外にとっては常識だからスルーされただけでしょ。
女系カルトの無知だから議論の土俵にすら上がれてない

730 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:05:14.69 ID:m7+iEhAA.net
>>634
雅子の場合はそもそも晩婚のうえになおかつ子作りせず皇室外交とかにかまけてたからだろ

731 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:07:00.07 ID:m7+iEhAA.net
>>641
理解してると思ってる人も実際は理解してないと思うよ。大手メディアがそもそも男系の意味を教えてないから。
ただ、このへんは男系派もちょっと理解してるかどうか怪しいんだけど。桜井良子とかも。

732 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:08:27.17 ID:m7+iEhAA.net
>>655
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

733 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:15:14.32 ID:m7+iEhAA.net
>>719
天皇条項が憲法にあるのに違反のわけないわ。そもそも日本は絶対分離主義じゃないから。
つーか公明党というか宗教政党も違反とは思わんけどね。フランスや共産主義国家以外は折り合いつけるもんだよ
アメリカだって政教分離の国だがキリスト教国家ですし。特定の宗派を贔屓しないというだけ

734 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:17:19.82 ID:eSO3O1Nz.net
>>724
そして最高裁まで争うわけか。
最高裁まで判決確定するまでどれだけかかるの?

735 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:18:10.95 ID:Pt3Uyd6A.net
>>716
関東組が冷遇されてるのは、しょうもないやつしかいないから
戦力になるやつがいないのに、なんとかしろといわれてもどうしようもないというのが大阪の本音だ

>>選挙をなんと心得ている!
スタッフと金を揃えて公認をもらいに来るのが候補の常識!と幹部からお叱り。

これ、正論だろ?

736 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:21:27.90 ID:D/zX+bXV.net
>>730
雅子が生贄になった挙句ソースは週刊誌みたいなお前みたいなアホに攻撃されて病んで その中でメディアの目も少ない外遊こなしたらそれでまた叩かれるんだもんな
お前みたいな鬼畜外道がいてどーやって悠仁は結婚相手探すんだよ

737 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:26:36.72 ID:d0r6MeZW.net
創価学会は公明党が獲得した利権を武器に学会員を増やし、公明の得票を増やし
また公明党に投票してくれる企業、学会員らの懐を温めてきた
公明党が都構想にここまで頑なに反対し続ける理由はこれが原因
利権を解体されると、大阪の創価学会が崩壊の危機に瀕する
言い換えれば都構想に賛成する事は絶対にないという事
きちんと刺客を立てて公明党を潰し、関西における公明党の力を削がない限り
都構想を推進する事は不可能だと思った方がいい
公明党こそが都構想に対する最大の抵抗勢力

738 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:32:18.82 ID:D/zX+bXV.net
いやホント大阪から公明共産は根絶やしにして欲しいわ
立憲は既に死んでるけど
でも実際Wなったら困るよな
堺選で更に勢いついて追い風も最高潮だけど選挙に立てる弾が少な過ぎる
橋下はリクルートぐらいはやってくれんのか

739 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:41:07.50 ID:7vyaS2Kq.net
しょうもない奴しかいない→大阪以外で議席が取れない
→益々しょうもない奴しか来ないor誰も来ないという悪循環w
議員ばかりチョロネズミと責めるんじゃなく勝たせられない党の体質も反省せえよw

740 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:45:57.16 ID:m7+iEhAA.net
>>736
雅子は雅子。女系派が余計な詮索しなくとも普通に学習院から見つけるだろ

741 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:51:05.58 ID:60OYoGU8.net
>>692
選挙区でも松沢なら現状当選ライン超えてる
串田なんかより何倍もマトモだし必要だわ

742 :無党派さん:2019/05/10(金) 10:56:05.85 ID:Pt3Uyd6A.net
>>741
松沢って衆院にまわるの?

743 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:00:03.66 ID:PdYLv9ec.net
中田もういない江田もういない、松沢大丈夫

744 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:01:45.89 ID:gldk6175.net
井上はさすがに要らんよな
小選挙区勝てない雑魚なんて不必要

745 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:04:40.59 ID:D/zX+bXV.net
>>740
雅子も美智子も学習院じゃないけどな

746 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:07:24.17 ID:D/zX+bXV.net
比例に縋る候補は要らんよ
実際公明が都構想無条件賛成だろうと もはや国政1議席が惜しくてたまらないのに

747 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:08:14.00 ID:lzlnNET2.net
>>719

1条と20条が矛盾としてるの?・・・なら改憲やな。

748 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:27:55.56 ID:60OYoGU8.net
>>742
普通に参院でしょ

749 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:35:01.81 ID:5W2WNNJM.net
全然話題にならなかったけれど大阪自民はまたチョンボしてたんだなw
https://pbs.twimg.com/media/D6AJLNCU8AASQqX.jpg

750 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:45:27.70 ID:uLk1xPQL.net
松沢はおもしろいかもな
神奈川なら知名度あるし、神奈川の公明党小選挙区にぶつける駒としては欲しい

関西6選挙区潰すだけじゃ甘すぎるわ

751 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:49:37.75 ID:IvcK5sH1.net
兵庫谷口県議が当て逃げ疑い「コメントはできない」
https://www.nikkansports.com/general/news/201905100000313.html
事故当時は県議選の選挙期間中。谷口氏は取材に「事故に関するコメントはできない」と話した。

 捜査関係者によると、谷口氏は4月2日午前、神戸市西区のスーパー駐車場で、
入り口の開閉式バーに車を衝突させ、そのまま逃げた疑いがある。バーはその後に折れた。
防犯カメラ映像などから谷口氏名義の車と判明し、神戸西署が事務所に連絡。
弟が運転者と名乗って出頭したが、すぐに「兄が運転していた」と話したという。

谷口氏は2011年4月の県議選で初当選。自民党県連の青年局長を務めている。

【2019年】兵庫県議選神戸市西区
https://i.imgur.com/CArAuxM.png

752 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:50:19.49 ID:d0r6MeZW.net
>>750
関西6選挙区以外は実質全部死んでるからね
あの投票率が高くない選挙で東京北海道以外落としてるわけだから
また北海道は野党内のゴタゴタで落としてるだけだし

753 :無党派さん:2019/05/10(金) 11:52:25.55 ID:3FvklfvZ.net
神戸市西区ってなんや投票率39%って
低いなおい

754 :無党派さん:2019/05/10(金) 12:14:06.68 ID:HdAtFtpr.net
薬師寺道代さんは一時引退とか嘘あったけど、自民党に鞍替えして愛知2区の衆院選か。
ハレンチ田畑のところだけど。

755 :無党派さん:2019/05/10(金) 12:18:44.03 ID:cb1AXBZE.net
>>751
「何にも言えね〜」

756 :無党派さん:2019/05/10(金) 12:57:29.50 ID:puCFBrCS.net
公明と折り合いをつけるよりも、争って衆院の議席を1つでも増やした方が発言力も都構想推進も手堅いよな。
首相官邸にとっても憲法改正を考えれば好都合。

公明から、「こっちは譲歩したのに維新が頑なに拒絶してきた!維新は独裁を目指している!」
みたいな言われ方をしないよう、公明に非がある事を繰り返し落とし込みしないといけない。

それはそうと堺市長選で不戦勝させられた時の盛り下がり対策はあるんかね?

あらかじめ「対立候補を出さないなら信任したも同然だ」と煽っておいた方がいいんじゃないか?

757 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:00:09.96 ID:bmRd3q5C.net
>>756
実際自民の中の人に聞いてみると、「戦うのを放棄した!」と煽られるのは結構効いてたらしい(2014年大阪市長選挙のとき)

758 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:02:56.84 ID:kjc+U42M.net
>>751
これ、維新だったらアンチが大喜びだったんだろうな。
ふだん正義感ぶってるんだから、維新以外も叩いて欲しいもんだ。

759 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:04:43.22 ID:bmRd3q5C.net
>>758
いや、自民県議で兵庫とは言えnot大阪だから叩き始めると思う
大阪自民なら叩かないだろうが

760 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:09:26.67 ID:kjc+U42M.net
>>759
兵庫は微妙じゃねぇかな。
特に阪神地域は自民叩いたら維新の利益になるって考える気がする。

京阪神に土地勘のない関東とかのアンチは別として。

761 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:25:04.17 ID:pekuDJol.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
米中貿易摩擦で景気悪化して与党惨敗がワンチャンあるで

762 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:27:24.66 ID:udhAT6T8.net
門真の戸田商売やりだしてるw
生コン支援無くなって金に困ってそう

763 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:29:25.12 ID:kLj5lVr7.net
>>750
松沢の票田は横浜川崎、とくに田園都市線沿い。 神奈川6区のような低所得地域では弱い 得票率で県平均以下なんで不向き

764 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:29:30.30 ID:AHUvS4nR.net
景気悪化して責任取らされるのは維新だけどなw
大阪では自公が野党やしw

765 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:29:59.95 ID:AHUvS4nR.net
散々安倍の金魚の糞やっといて景気悪化の責任押し付けるのは無理な話w

766 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:31:03.68 ID:cb1AXBZE.net
>>764-765
アンチもたまには新しいデマを創作しろよw

767 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:31:20.06 ID:kLj5lVr7.net
>>751
神戸西区はすでに維新が2位当選、繰り上げ対象が元自民なんで差し引きゼロ

768 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:31:53.49 ID:AHUvS4nR.net
デマてw
日本人じゃないやろこいつw

769 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:33:10.75 ID:cb1AXBZE.net
反論一つできずにわめきだしたアンチw

770 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:34:19.86 ID:AHUvS4nR.net
俺がアンチてw
過去スレで勉強してこいw

771 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:35:19.15 ID:cb1AXBZE.net
あらら、次がラストチャンスと思って期待してたけど
全然面白い書き込みできなかったなアンチ君w

ID:AHUvS4nR

NGID逝きw

772 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:37:08.67 ID:AHUvS4nR.net
もう逃走かw
つまらんお客さんやなw
こんな過疎板に何を求めてくるんだかw

773 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:37:19.21 ID:cb1AXBZE.net
4,5年前のアンチってまだ具体的な政治の話で嘘とか作りあげてたのに
最近のアンチのレベルの低下が嘆かわしい

共産党とか公明党のネット工作部も金欠でまともな知能の工作員雇えないのかねぇ

774 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:38:35.69 ID:AHUvS4nR.net
頭の中の工作員と戦いだすのは病気やろなw
ネットやめて病院行けよw

775 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:48:33.31 ID:20vg2eEC.net
関西の富裕層が多い地区だと維新は強いんだよな
やっぱ国や県を支えてる富裕層はお荷物の貧乏人や弱者優遇に限界なんだろうね

776 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:49:41.50 ID:YvgxpJaD.net
>>610
天皇制反対!って今でもあちこちでこいつらほざいてるのになw

777 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:52:18.29 ID:AHUvS4nR.net
吹田w
一番富裕層多い東京で立花党以下ってのが何ともw
結局公務員に年収及ばない程度の下流が維新ファンのメイン層w

778 :無党派さん:2019/05/10(金) 13:58:30.57 ID:YvgxpJaD.net
>>692
松沢って神奈川県知事を2期はじめ県議選、衆院選、参院選と
あらゆる選挙で常勝してて糞強いって感じだから今回も当然神奈川選挙区から出るやろ
そんだけ地盤も持ってるけど最後に維新選択ってなんかあんだろうな
あちこち渡り歩いても自民選択は最後までしなかったというw

779 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:09:31.30 ID:YvgxpJaD.net
足立は橋下への忖度と男系男子で続いてきた皇統維持の重要性の狭間で右往左往状態w
当然足立を支えてる層は保守層が主体でここを失うと橋下どころじゃなくなるのもよく理解してるだろうしな
どっちも選挙区で勝つには失えないという状況に

780 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:11:28.12 ID:cb1AXBZE.net
>>779
橋下は男系維持派だけど、足立は違うの?

781 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:16:44.13 ID:YvgxpJaD.net
足立康史 @adachiyasushi 3時間前

共産党が出てきたというのは、政治的にはプラスです。これで、まとめてゴミ箱に放り込めます(笑)
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1126671005601058816

共産のおかげで足立も吹っ切れた感じかなw
(deleted an unsolicited ad)

782 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:19:39.32 ID:yCw9eARw.net
保守層w立ち上がれ・次世代・日本のこころ等々の末路を見れば分かるやろw
足立の選挙区が阿呆右翼ばかりなら当選確実やが……w
ネットで声が大きい=世間一般の声とは違うんやでw

783 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:20:16.46 ID:YvgxpJaD.net
>>780
あんな小手先でいじるようなのは誰も支持せんよw
橋下への警戒感が増しただけ
当然橋下が騒げば騒ぐほど維新にもマイナス

784 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:22:38.88 ID:8Xoqyo6N.net
>>779
だからツイッターみたいな短文投稿でやる議論としては馴染まないのに維新とは関係ない橋下の案にわざわざ首を突っ込んでどうしようもないな。

785 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:44:45.78 ID:ctYTMnr/.net
共産党が女系に賛成してくれたのはええことやな

これで女系天皇には絶対反対という立場を取れる
橋下案は男系維持するための女性宮家で違いをちゃんと訴えないとな

まあ橋下案だと民間人の男性と生まれた男子の扱いに困るけど
そこはメルマガ見てみないと

786 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:45:50.79 ID:cb1AXBZE.net
>>783
日本語が理解できてない?

橋下の一発目のツイート見たことある?
「男系は守れるなら守りたい。」

787 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:52:34.61 ID:AHUvS4nR.net
女性女系 賛成70% 反対11%
旧皇族復帰 賛成22% 反対72%

男系カルトは日本人じゃないからなw

788 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:52:48.03 ID:cb1AXBZE.net
橋下徹@hashimoto_lo5月2日

男系は守れるなら守りたい。しかしこれからの時代、悠仁様やその後に続く男系男子の
皇嗣に嫁ぐことを決断できる女性が現れるのか、現実的に考えるべき。男系を声高に叫
ぶ男に限って、男子を必ず産まなければならない女性のプレッシャーについて無頓着。
国会議員は抽象論ではなく現実論で議論せよ。

簡単にまとめると
・男系は守りたい
・将来悠仁様やその嫁になる人に男絶対埋めと余計なプレッシャー与えない様々な準備を
国会議員達はさっさとやっとけどアホ

この準備とは
旧宮家の復帰や成人の養子縁組又はその男系の赤ん坊の養子縁組
さらには現在皇室にいる5,6人の皇女と旧宮家の男系男子の結婚等々
悠仁様とその嫁が男子を絶対産まなきゃ皇室途切れるなんて事が無い形を作った上で
悠仁様が成人迎えるように国会議員はさっさと動け馬鹿

橋下はそう言ってるわけだよ
これ見ても橋下が男系維持派じゃないなんて考える馬鹿はもう小学生から国語の勉強やり直せレベルのアホ

789 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:53:16.89 ID:VWVgOwFr.net
>>797
批判罵倒しかしていない反維新
罵倒したら政権取れちゃう時代もあったらしいわ(笑)

790 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:54:27.75 ID:AHUvS4nR.net
男系を声高に叫ぶ男に限って、男子を必ず産まなければならない女性のプレッシャーについて無頓着。


独身中高年男系カルトには耳が痛いツイートだろw

791 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:54:28.40 ID:VWVgOwFr.net
もりかけよろしく
よほど叩くネタないんだろうな
毎日毎日皇室皇室天皇天皇
まじ飽きたわもりかけ並みに飽きたわ

792 :無党派さん:2019/05/10(金) 14:55:38.83 ID:VWVgOwFr.net
>>804
どっちにしてもお前ら朝鮮人に関係ないやん?
お前ら選挙権もないし荒らすなや

793 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:00:37.38 ID:AHUvS4nR.net
飽きたなら見なきゃいいのにw
アホ極右w

794 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:08:14.90 ID:l34KHUUf.net
今の有権者は保守だから、リベラルだから、という理由では投票しない人が多いのだろう。
必要なのは国益優先の政治手腕じゃなかろうか。
自民も大概だが、リベラルは浮き世離れした思想で選択肢にならなかった。

795 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:11:58.49 ID:E5jxZ1Dr.net
丸山あたりが抜ければこういう極右支持者も消えるるだけどな....
議論もさせないとか狂ってるわ

796 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:12:53.44 ID:AHUvS4nR.net
今の有権者は保守だから、リベラルだから、という理由では投票しない人が多いのだろう。
、リベラルは浮き世離れした思想で選択肢にならなかった。

2行で矛盾w
アホすぎる極右w

797 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:14:02.63 ID:MCqjWa/p.net
>>793
宮本が供託金没収されたからて負惜しみ書くなよ
ホントみっともないね┐( ̄ヘ ̄)┌

798 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:14:43.64 ID:AHUvS4nR.net
俺は一貫してやっさん丸山はバイバイしとけと言ってたけどなw

799 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:15:42.88 ID:ctYTMnr/.net
橋下案は男系を守るための女性宮家であって

男系を潰す立憲や共産の女系天皇とは全く違うことをちゃんと訴えるべき
ツイッターのアホ共は男系守るにしても色々案があるってことを理解しとけ

男系を守れるならどんな案でも議論する必要はあんだろ

800 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:18:54.18 ID:E5jxZ1Dr.net
極右は維新に粘着せず、足立丸山を説得して日本第一党にでも行けよ!

801 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:20:23.22 ID:VWVgOwFr.net
>>814
公明党ってまじ落ちたな
質悪いわ

802 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:22:28.59 ID:cb1AXBZE.net
男系維持は右翼左翼関係無いけどねw

803 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:25:45.43 ID:AHUvS4nR.net
男系カルトは極右やなw
1割しかいない非国民w

804 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:32:13.87 ID:ctYTMnr/.net
男系派は守る方法が旧宮家復帰の1パターンしかないっていう発想になってる

橋下案が良いか悪いか別にしてこうやって男系を守る方法もあるって事を何故理解できないのか
結局女性宮家という文面だけでレッテル貼りしてるわけでそれっていつも野党がやってることじゃん

結局こいつ等本質は同じ。説明してんのに聞く耳を持たない

805 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:40:12.43 ID:AHUvS4nR.net
旧皇族復帰反対も7割だからなw
日本人は五輪誘致で賄賂払って逃げるいかがわしい旧皇族なんかに皇室戻ってほしくないんだろうw

806 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:42:30.68 ID:ctYTMnr/.net
今の世論調査

旧皇族復帰反対
女性・女系天皇賛成
女性宮家やや賛成
愛子天皇賛成

右翼の集まりであるヤフコメですら愛子天皇が良いと言っている

807 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:45:13.01 ID:VWVgOwFr.net
アホ『皇室ガー天皇ガー男性ガー』

808 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:46:07.04 ID:VWVgOwFr.net
>>820
スレ違い
出ていけキチガイ共産党工作員

809 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:47:46.72 ID:MCqjWa/p.net
>>806
共産党員から見たらあれが右に見えるのかよw

810 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:49:09.63 ID:YQwMRPLc.net
ネット工作も変わってきてんじゃね
共産カクサン部なんて時代錯誤の爺連中がただただ喚いてるだけって感じだったけど、今は釣るためにどうすれば良いかも多少考えて書く若い世代も増えてきた印象かな

その発展系が山本太郎とかかなw

811 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:50:34.88 ID:lzlnNET2.net
>>681
このレスで、男系を言ってる支持者は維新から出て行けとか書く人いるけど、
維新を作った人は、もともとそういう人ら、わかりやすく言えば、革新保守派。
ある時期まで、森友学園の思想を支持していた人。
そういう思想で、国の変化を求める人。だから「維新」なんて名称を付けている。

812 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:54:50.95 ID:VFdRV0h9.net
長谷川豊を比例区にいれたことで
維新の会としては
どれだけ票を増やせると見込んでるんだ?

813 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:55:12.76 ID:YQwMRPLc.net
>>786
守りたいなら守りたいじゃなく、何がなんでも守り抜くなんだよね
その一行目からして警戒しか持てないつーの
いつもの橋下のエンロール力が90としたら今回5くらいじゃね
既に立憲や共産と同列扱いだしね
国政維新は皇室に関してまともな姿勢を示さないと衆参Wへの影響は計り知れないと思う

814 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:57:26.65 ID:AHUvS4nR.net
一 皇長子 → 愛子
二 皇長孫
三 その他の皇長子の子孫
四 皇次子及びその子孫
五 その他の皇子孫
六 皇兄弟及びその子孫 → 秋篠宮、悠仁、眞子佳子
七 皇伯叔父及びその子孫 → 正仁

そりゃ愛子ちゃんが一番皇太子にふさわしいってのが日本人の考えになるわなw

815 :無党派さん:2019/05/10(金) 15:57:43.84 ID:cb1AXBZE.net
>>813
馬鹿だなーお前は

男系守るために今すぐ行動しろ!! ってのが橋下のツイート

ナイーブな話に手突っこむの嫌がって20年30年50年80年国会議員が放置していたら
その時は女性天皇になってももうしかたがないぞ?

って警告してるの理解できない馬鹿か?

816 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:00:29.38 ID:YQwMRPLc.net
この橋下に釣られる保守層はほぼいない
つか橋下のツイートへのリプライみりゃ一目瞭然やろ

結局ふわっとした層をとりに行こうとして肝心の維新の土台を崩しかねない行動を橋下は延々とやってるって肝心やね
世論7割8割に乗せられるとどんだけ危険か認識できるのが今回みたいな皇室がらみやね

817 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:03:53.02 ID:w/yRqdzj.net
しかしそもそも天皇制のあり方について、党で取りまとめなければならないものなんか?
国民の総意に基づくのだから、一人一人が考えれば良いと思うのだけど。

818 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:04:55.96 ID:AHUvS4nR.net
天皇制を議論されたくないというのが極右でもあるしw
あいつら日本人じゃないから天皇を私物化しようとしてるんだよw

819 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:05:47.13 ID:ctYTMnr/.net
旧宮家復帰の問題点

民間人から激務の皇室に戻ってくる奴はいるのか
悠仁の子供に男子がいなければそいつの男児が天皇になるが国民は受け入れるのか

820 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:05:47.91 ID:yCw9eARw.net
足立や一部の維新議員はTwitterに書き込んで来る人=世論と勘違いしとんなw
勘違いしとるから選挙区で勝たれへんのやでw
選挙結果>>∞>>Twitterのコメ欄と気付かなければ次の選挙も負け確定やろw
民意は何処にあるのか見極めが重要。選挙区其れ其れにもあるやろが…

821 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:06:05.44 ID:YQwMRPLc.net
男系男子の皇統を守るために旧宮家復帰なり養子縁組なり今すぐ動けばいいだけの話

ちなみに旧宮家の多くが皇籍復帰に戻ることに同意と何年か前の調査で回答してんだってさ
女性宮家みたいなリスキーなもんに手を出す必要は皆無やね

822 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:06:19.41 ID:AHUvS4nR.net
極右は五輪賄賂疑惑の息子を外国でかついで即位させてりゃいいじゃねw
旧皇族の平民が好きらしいしw

823 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:07:44.78 ID:ctYTMnr/.net
国民感情で言えば愛子が男系男子と結婚するのがベストだろ

悠仁ですら人気は愛子より下
秋篠宮家がもうアカンわけよ

824 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:09:50.91 ID:ctYTMnr/.net
旧宮家復帰や養子組なんかより
愛子が男系男子と結婚する方が国民は絶対納得する

一部連中が人権ガーって言うだろうけど
小室の例を考えれば寧ろ安心安全だろうよこっちの方が

825 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:11:09.47 ID:AHUvS4nR.net
眞子ちゃんは継承順位低すぎるから小室くんでも別にいいんだけどw
昔マコリンペンとか言って眞子ちゃんをアイドル視してた連中が中高年になって
小室に眞子ちゃんを取られてアンチ化してるだけだからなw

826 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:12:35.31 ID:FTOmnaTj.net
>>844
こいつアンチなのに1日中スレに張り付いて何がしたいの(笑)

827 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:15:16.69 ID:ctYTMnr/.net
>>825
そもそもで小室と結婚すりゃ眞子は民間人になるわけで
異常に反対してる連中が多いのが不思議でもある。皇族に残るんなら分かるが

結局小室みたいな地雷男引き当てる可能性があるから
旧宮家の民間人選んだ方がまだ地雷率は低いだろうってこと

828 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:19:47.17 ID:0Pt7bR+O.net
流石に皇室の話多すぎ
参院選、埼玉知事選、衆院選の話をしよう

829 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:20:06.98 ID:0Pt7bR+O.net
なんで維新は神戸市長選と兵庫県知事選に今まで候補立てれてないの?

830 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:21:02.43 ID:0Pt7bR+O.net
>>697
共産に対して余裕かは微妙じゃね?
余裕なら今維新に合流もしなさそうだし

831 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:21:18.23 ID:XYMMtVQ2.net
小室おいしいよなw
絶対離したくないよなw
https://i.imgur.com/1spVSxY.jpg

832 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:21:19.68 ID:3FvklfvZ.net
丸山がうっとおしいと思ってる人いるみたいだがネット保守を振り払うようにしてるしいいだろ

833 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:22:05.37 ID:0Pt7bR+O.net
>>692
だな
>>685
猪瀬が1番いいけど音喜多になりそう……

834 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:22:14.24 ID:AHUvS4nR.net
小室くんはイケメンの苦労人だし眞子ちゃんが好きならそれでええやんとw
眞子ちゃんが好きな小室くんを中傷する方がよほど不敬w

835 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:22:36.14 ID:0Pt7bR+O.net
>>698
過去の推移みたらよっぽど維新に逆風吹いてない限り足立は今回は小選挙区で行けそう

836 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:23:21.78 ID:0Pt7bR+O.net
>>706
大阪以外を見ろよ
維新は立憲に惨敗
支持率以上に地方議員が少ない

837 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:23:35.94 ID:AHUvS4nR.net
皇族男子は分厚い一重瞼の朝鮮顔みたいなのばっかりだし、
小室くんが入ればイメージはよくなるなw
極右発狂しそうだけどw

838 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:24:35.15 ID:AHUvS4nR.net
埼玉なんて市議選すら全滅なのに知事選なんて夢また夢w
もう政治家やめたくて特攻気分じゃねw

839 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:24:42.30 ID:0Pt7bR+O.net
>>711
松沢と井上は有難い

ところで元みんなの薬師寺は自民行っちゃうみたいだな

埼玉県知事戦立候補してる行田は基礎自治体の裁量を増やすこと訴えてて維新とも合いそうだ

840 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:25:08.22 ID:0Pt7bR+O.net
>>715
いいから大阪以外を見ろ

841 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:25:54.14 ID:0Pt7bR+O.net
>>727
知事選なら無所属じゃね?
維新の沢田を応援してくれるなら有難いけど

842 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:26:45.19 ID:0Pt7bR+O.net
>>735
党から何も支援なしはありえないだろ
大阪組は沢山のボランティアいるからいいけどさ

843 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:27:18.54 ID:AHUvS4nR.net
埼玉の南側は北摂より数段豊かなベッドタウンだけどそこで維新は壊滅やからw
やっぱ大田区みたいに割と貧しいとこから狙ってくべきじゃねw

844 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:27:20.64 ID:0Pt7bR+O.net
>>742
参院の神奈川選挙区

845 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:28:34.98 ID:cb1AXBZE.net
>>836
いや支持団体の一切ない維新にしては地方議員は多いほうだぞ
立憲とか全国47都道府県の公務員が勝手に投票するからね
ほっといても全国各地で常に1割程度は議席取れる

846 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:29:05.20 ID:AHUvS4nR.net
身を切る改革

大阪住民 「俺よりもらってるのは許せんからやったれ」
首都圏住民 「嫉妬みっともない、給料分しっかり働いて」

この違いはあるw
身を切る改革ゆうても「じゃあ議員のあんたが無給でやれば」で終わりだからw

847 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:30:27.10 ID:0Pt7bR+O.net
>>775
というか維新って経済的にも社会的にも自由主義だけどそういうのを支持するのって上よりの中間層なんだろうな
世帯年収500万〜1500万

848 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:30:59.03 ID:0Pt7bR+O.net
>>778
信頼出来るな
結局自民や民主系に行っちゃうやつは改革やる気ない

849 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:32:39.97 ID:0Pt7bR+O.net
>>810
山本太郎と共産は関係ないぞ
>>820
足立は小選挙区で戦ってるし地元活動もしてるから分かってるだろうよ

850 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:33:46.08 ID:0Pt7bR+O.net
>>838
自民や民主系の対応次第では行田チャンスあるだろ
てかなけりゃ埼玉知事選立候補しないと思うけどな

埼玉維新にプラスになるかは不明だが

851 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:34:21.66 ID:0Pt7bR+O.net
>>843
大田区の海沿いは町工場エリアだけど西の方は良い住宅街だぞ

852 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:35:13.25 ID:0Pt7bR+O.net
>>845
いや、維新の国政の得票率の割には地方議員少なすぎ
京都も滋賀も岡山も広島も埼玉も神奈川も千葉も

853 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:35:31.26 ID:ctYTMnr/.net
男系男子を維持する上で国民が納得しそうな順

愛子が天皇で男系男子との息子が次期天皇(女性天皇)
悠仁が天皇で息子がおらず愛子と男系男子の息子が次期天皇
悠仁が天皇でその息子が次期天皇
悠仁が天皇で息子がおらず旧宮家の男子かその息子が次期天皇
愛子が天皇で息子がおらず眞子と小室の息子が次期天皇(女性天皇)

854 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:36:05.09 ID:0Pt7bR+O.net
>>846
身を切る改革ってのは行革するためには政治家が覚悟を示す必要があるってだけで、財源を生み出すためではないよ

もっともそれを分かってない維新候補もいそうだが笑

855 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:37:26.23 ID:YQwMRPLc.net
>>849
中核派の支援を受けてたのが山本太郎というのにw
つか山本太郎が応援演説に入ってるのなんて未だ共産はじめ極左系だらけだし
関係ないどころかズブズブやんw

856 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:38:45.26 ID:ctYTMnr/.net
橋下案
悠仁が天皇で息子がおらず愛子等内親王かその娘の女王
またその娘の女王以下ループと男系男子の息子が
秋篠宮家の男系が途絶えた場合にのみ次期天皇

857 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:40:00.30 ID:0Pt7bR+O.net
>>855
共産党と中核派は仲悪いそ笑

858 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:40:05.15 ID:NO23ELR/.net
関東の維新はみんなの党のアジェンダをまるパクリしてもいいよ

859 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:40:45.37 ID:0Pt7bR+O.net
>>858
それでいいのに大阪都構想と身を切る改革しか言わないから勝てない

860 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:42:34.50 ID:ctYTMnr/.net
橋下案だと女性天皇は認めてないんだよな
認めちゃうと娘ができたら女系天皇になってしまうから

でもそれだと天皇がいなくなっちゃうしどうすんだろう

861 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:43:58.60 ID:0Pt7bR+O.net
皇室の議論は大切だけどそれは支持率や国政得票数には影響しないと思うぞ
>>860

862 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:44:24.27 ID:0Pt7bR+O.net
京都奈良広島に早く参院選候補立てて欲しいな

863 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:44:53.96 ID:YQwMRPLc.net
>>857
そういうとこを越えたのが山本太郎という存在なんじゃねーの?
で、今度は反グローバルで保守でもリベラルでもなくとやりはじめて保守層や若い層の取り込みに動いてる感じかな
ヘドロ藤井が接近したりしてとw

864 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:46:55.87 ID:ctYTMnr/.net
橋下案を色々考えてるんだけど
悠仁に息子ができなかったら誰が天皇になるんだろう?

愛子が天皇になっちゃうと男系男子と結婚しない限り女系になっちゃうよな
あれ?根本的な解決策になってなくね?

865 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:47:19.39 ID:YQwMRPLc.net
>>861
大阪みたいな競ってる選挙区ほど皇室がらみで信任を失なうと選挙区当選危うし状態なんだわ
この問題を直撃するのは大阪やね

866 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:47:31.54 ID:yCw9eARw.net
天皇家に対し敬称を省く阿呆が何で維新スレに居着いとるんや?NGあぼーんやなw

867 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:50:07.27 ID:ctYTMnr/.net
橋下案で悠仁に息子ができなかったパターンを誰か考えてくれ
橋下はこの場合どうするつもりなんだ

868 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:50:59.47 ID:oOgvDWMD.net
維新が市長の自治体は池田市や八尾市や門真市や岸和田市など古くから栄えた自治体が強い。
逆に比較的新しい町である豊中市や吹田市や高槻市は反維新の砦。

維新は若者に支持されていると言われているけれど、実はお年寄りが維新を支持しているのでは?
お年寄りは保守的だから、伝統的右翼の維新に票を入れるのも頷ける。

869 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:51:38.35 ID:YQwMRPLc.net
橋下案は保守層を動かす提示が出来なかったから終わってるんだよね
女性宮家みたいなリスキーなもんより維新は全力で旧宮家復帰に動いて世間への信頼回復していく以外の方法はない
でないと馬場すら選挙区落選が現実的に
今回の首謀者は馬場っぽいから自業自得だろうけどw

870 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:56:43.01 ID:uLk1xPQL.net
>>868
こういうしょうもない政治分析を田崎史郎ごっこと呼びます

871 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:57:51.07 ID:YQwMRPLc.net
市議選府議選は維新、国政選は自民に投票する人が多いのって維新の国家観や外交安保に不安視してる人が維新支持層でも多いという現れでもあんだよね
国と地域を冷静に別けて考えてる人が未だ多い

872 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:58:00.65 ID:ctYTMnr/.net
橋下案は女子のみ世襲させるわけだがその間の天皇は誰がやるのか。ここが一番の問題だな
悠仁が死ぬまでに誰かが男系男子と結婚してないとその時点で終わる

良いと思ったけど根本的な問題解決にはなってないなこの案
悠仁の長生きが前提になってる

873 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:58:24.34 ID:AHUvS4nR.net
正しいよw
やっさんの演説ジジババばっかりだったものw
北川と安倍演説は10代20代大勢いたがw
結局数が少ないし投票行かないからブンブが勝ったけどw

874 :無党派さん:2019/05/10(金) 16:59:48.68 ID:AHUvS4nR.net
ジジババはテレビの影響強いんでばかじんとかデマ番組簡単に信じて敵作って戦ってる気分になるとw
弁護士に懲戒請求したやつらと同じような心理w

875 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:01:20.20 ID:AHUvS4nR.net
10代20代で維新ファンて意外と少ないっつかまともな人間ほど進学や就職で脱阪してしまうんで、
あんまり愛郷心がないのだろうなw
大阪長く住んでる人間ほど東京への怨嗟渦巻いてテレビで煽ると簡単に乗せられるつーかw

876 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:03:05.58 ID:0Pt7bR+O.net
>>863
まあ国家社会主義と共産主義の悪魔合体感はあるな
これぞファシストの走りだ

877 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:03:44.02 ID:0Pt7bR+O.net
>>865
だからだれも(とは言わないが大多数の人間は)維新の皇室関係の政策なんて興味ないって

878 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:04:16.59 ID:AHUvS4nR.net
政策皆無の維新と違い山本はちゃんと政策打ち出して安倍と対峙してるからなw
結局山本に歯が立たない維新でもあるとw

879 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:04:23.90 ID:0Pt7bR+O.net
>>868
それ直近の市長しか見てないだろ笑
もっと長期的視野で

880 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:05:22.03 ID:0Pt7bR+O.net
>>871
違うよ
国政維新に実績が無いせい
そして地方は維新、国政は自民なんてのは大阪だけの話であって他の地域の維新には関係ない

881 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:05:26.89 ID:AHUvS4nR.net
そもそも日本人が維新自体に興味ないからなw
だから議論しようが別に発狂するのは大阪の極右だけなんで影響はないw
選挙目的ではなく皇統維持のための議論つーことw

882 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:06:04.25 ID:0Pt7bR+O.net
>>875
維新支持のボリュームゾーンは子育て世代の30 40代
20代は就職好調で自民支持

883 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:06:44.27 ID:0Pt7bR+O.net
>>878
維新の政策は小さな行政機構(小さな政府とは言ってない)と地方分権と規制緩和だよ

884 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:07:53.19 ID:eSO3O1Nz.net
>>836
大阪府内の立憲民主の勢力
衆院 辻元とゾンビ4人 参院 ゼロ 大阪府議1 大阪市議ゼロ 堺市議1(追加で+1) 市町議18人
大阪府内の維新の勢力
衆院4人+ゾンビ4人 参院3人 府知事 大阪市長 守口・枚方・門真・池田・八尾・柏原・枚方市長 熊取・豊能町長 大阪府議51人 大阪市議40人 堺市議18人 市町議119人

これに堺市長追加。少ないの?

885 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:08:04.16 ID:AHUvS4nR.net
上京失敗して大阪に住んでずっとこのままコンプ抱える人生かって時に、
維新が東京コンプと大阪ナショナリズム煽って乗ってくる世代やろなw
なのでツイッターとかでもやたら攻撃的w

886 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:08:21.39 ID:qLWWA7zJ.net
>>875
少ないこともないと思うけど
確かに20代以下は若干切り崩されてるね

https://pbs.twimg.com/media/D3i_f_MV4AArXay.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3i_f_UU0AE8DZS.jpg

887 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:09:02.65 ID:ctYTMnr/.net
基本的なことに気づいちゃったんだけど、男系を維持するのが染色体が理由なら
女系が続こうがどっかのタイミングで旧宮家の男系男子と結婚すりゃまた維持できるんじゃねえの?

888 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:09:36.17 ID:xa4vam/X.net
>>868>>873>>874
右翼か左翼かというイデオロギーの問題ではなく、戦後75年間の大阪の政治・行政が如何に
チンケで、劣悪で、唾棄すべきものだったかという事実に中高年層がやっと気付き出したという
ことだろう。そのきっかけが大阪維新の会の登場だよ。

古代の難波宮(なにわのみや)以来の歴史を持つ大阪だが、近世以降も江戸時代には三都
(政治の江戸、権威の京都、経済の大坂)の一つ、「天下の台所」として日本を支え、明治
維新後も三府(東京府、京都府、大阪府)の一つとして日本の経済を支え、戦前(第二次
世界大戦での敗北まで)は経済規模で東京府と肩を並べていた。

そんな素晴らしい歴史を持つ大阪府だが、1943年に東京府が東京市を吸収合併して東京都に
なって以来75年の間に格差は拡がる一方で、森・元首相に「日本の痰壺」と悪口を言われる
までに落ち込んでいる。 

889 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:09:43.99 ID:cb1AXBZE.net
>>852
いや、利権団体の無い維新は
支持率=全てが利権のつながりの一切無い支持者だからね

立憲のように社会の1割いる公務員とその親族がほっといてもいれてくれる政党とは全然支持率の意味が違う
つまり立憲の支持率が10%だったとしても、それは利権者のぞいた一般支持率は0%を意味する

890 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:09:59.40 ID:qLWWA7zJ.net
切り崩しというか20代以下は子育て世代になってない人も多いってことかな
やっぱりメインは子育て世代だな

891 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:11:10.15 ID:eSO3O1Nz.net
>>871
もともと自民党支持者多いから使い分けしてる人が多いのよ維新支持者には。本当のコアは二割くらいしかいないと三浦が指摘してた

892 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:12:14.50 ID:uLk1xPQL.net
>>887
それ維持じゃなくて空白期間ある復帰やん
1日たりとも途切れないことが維持やで

893 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:13:07.94 ID:eSO3O1Nz.net
>>875
文系は東京行かないと就職少ないからその傾向。地元残りたい人は理系進学する。

894 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:13:25.47 ID:ctYTMnr/.net
>>892
だから染色体が理由ならって言ってるやん
Yだっけ。それを途絶えさせないのが理由なら男系男子と結婚すりゃ元に戻るやん

895 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:13:34.13 ID:0Pt7bR+O.net
>>884
だから大阪以外を見ろと

896 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:14:26.36 ID:0Pt7bR+O.net
>>886
まあ税金の重さとか子育ての大変さに気づくのは30代以降だろうしな

897 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:14:34.87 ID:eSO3O1Nz.net
>>863
藤井は大阪自民捨てちゃったの?最後まで忠義尽くせやwこういう危機で逃げるやつは一番信用ならん

898 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:15:01.32 ID:AHUvS4nR.net
地元志向つーより親が貧乏になって上京資金がなくて地元残らざるを得ないケースやろなw
そういうやつほど同級生が上京して成功してるのを見ると東京コンプを募らせてくw
維新はそういう所を上手くついていくべきやなw

899 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:15:05.07 ID:0Pt7bR+O.net
>>887
染色体は理由じゃねえよ
正統性の保持が最大の理由
女系を認めたらそれこそ自称真の皇室が現われかねん

900 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:15:25.44 ID:pL8SNeiB.net
永藤さんって容姿(目が小さい)で損をしているように思う
https://pbs.twimg.com/media/D6L0RZkVUAY6ixT.jpg

取りあえず、メガネをかけてみると少しカバーできるように思うがどうだろう

901 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:16:01.75 ID:ctYTMnr/.net
>>899
だろうとは思うけどたまに男系に拘る理由で挙がってくるやん
それを論破したまでや

902 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:16:16.23 ID:0Pt7bR+O.net
>>890
そういうこと
20代には子育て支援や教育無償化は響かないから民営化のメリットとかインフラ投資とか消費増税反対語るといいかな

903 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:16:21.67 ID:AHUvS4nR.net
一度負けたやつを再度応援て複雑やろなw
擁立に反対の声もあったようだけどそいつだけはまともw
名前書かれてなかったけどそいつを応援したいなw

904 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:18:19.14 ID:AHUvS4nR.net
女性女系賛成7割なんで正統性はあるなw
むしろ男系カルトの傍系天皇に日本人は反対だとw

905 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:21:17.61 ID:xa4vam/X.net
>>888
戦前は東京府と肩を並べていた大阪府の経済は下の表に見られるように現在は東京都の
1/2.5以下にまで落ち込んでいる。

[近年の都府県経済の推移]
<都府県内総生産額>左の数値は2006(平成18)年、右の数値は2015(平成27)年
東京 都 105兆7,600億円 → 104兆3,400億円
神奈川県  34兆5,900億円 → 33兆9,200億円
愛知 県  39兆3,600億円 → 39兆5,600億円
大阪 府  39兆8,800億円 → 39兆1,100億円

from[内閣府 統計データ]
<県内総生産(2006(平成18)年〜2015(平成27)年)>
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/main_h27.html

都構想は、大阪圏の行政の司令塔を府に一本化して、大阪が元々持っている潜在力を発揮
させるための現状で唯一の解決策だ。 

906 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:21:38.30 ID:0Pt7bR+O.net
>>904
女性と女系の違いをわかってる人が少数派なのでその世論調査にあまり意味は無い
まあ旧宮家復帰よりは女性天皇の方がこくみんには支持されるだろうという参考になる程度

907 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:21:41.00 ID:eSO3O1Nz.net
>>900
今回はまず確実に勝てる選挙だから
四年後目指してイメージは作っておく必要はある。

結局反維新は候補者を今日になっても決められない。月曜日午後には候補者説明会だから今日が事実上候補者締切だぞ?待ってやったとして月曜日の午前中までだが

908 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:22:15.85 ID:AHUvS4nR.net
日本人(7割) 直系女性女系 愛子ちゃん支持

反日外国人(1割) 傍系 秋篠宮・悠仁支持

やっぱ直系優先じゃないと正統性が薄まるというのが日本人なんやなw

909 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:23:03.07 ID:YQwMRPLc.net
>>891
それ故に皇室を扱う時にはより慎重になる必要があんだよね
特に自民時代から支援してる
コア層が一番敏感なのが皇室に関わることでもあるしな

橋下が読み間違えたのか確信犯なのかは知らんけど現状何も維新にプラスに働いてない

910 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:23:06.04 ID:AHUvS4nR.net
少数派というアンケートがないなw
男系カルトの思い込みとw
カルトが男系の重要性を力説したところで一般人特に女性はドン引きやしw

911 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:23:17.43 ID:0Pt7bR+O.net
>>905
リニアで東京名古屋大阪が直結されたら大阪と東京を2極にする必要性が薄い

むしろ東京以外の極と言うなら福岡や札幌の方が将来性はある

無論今後50年は大阪が日本第二の都市なのは揺らがないし京都神戸奈良含めて関西圏の地位は固いとは思うけど。

912 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:24:22.08 ID:0Pt7bR+O.net
大阪衰退と東京一極集中の最大の原因は東海道新幹線だよ
>>905

913 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:24:32.87 ID:ctYTMnr/.net
国民感情からすりゃ愛子が天皇になるのが最善だろう
その愛子の旦那が男系男子なら何の問題もない

914 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:25:36.91 ID:AHUvS4nR.net
自民の中にもやっぱ直系じゃないとまずいってのがいてそれが本当の保守なんやろなw
極右男系カルトは女性まで否定しまうんで傍系で正統性薄めて皇統破壊とw
こいつら反日外国人だからw

915 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:29:14.96 ID:yLNPHw7h.net
>>882
維新支持層は団塊も意外に多いと思う。戦中派が消えていきつつあり
1970年万博と高度経済成長を知っている団塊に「成長」というフレーズが
効いている。あと団塊の子供らは氷河期に当たっているため成長経済を知らな
い子供を憂いていることも多い。孫には同じ思いさせたくないとか。
子育て世代は恩恵を肌で感じているのでいわずもがな。

916 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:29:39.97 ID:ZRvig/bN.net
吉村がうめきたについてツイート。
そこに「大阪の発展、期待してます!でも女性宮家やったら日本、滅びますよ。」とコメントw
そいつのフォロー見たら極右議員ばかりw

917 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:37:43.55 ID:eSO3O1Nz.net
>>909
そういうにっころ的な傾向あるやつ
は最初から維新支持してないだろ。

918 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:40:12.01 ID:xa4vam/X.net
>>912
霞が関の中央官僚が戦後75年間、一貫して推進して来た「東京一極集中」行政の成果だろう。
戦時中の軍中央官僚主導の統制経済の手法を継承し、戦後も一貫して全国にくまなく適用
して来た。
大阪衰退の最大の原因は、もちろん大阪の政治・行政がチンケで劣悪だったこと、府庁と市庁
の対立だろう。

919 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:44:03.24 ID:YQwMRPLc.net
>>917
大阪自民が分裂して清和会の連中が中心に立ち上げたのが大阪維新であって当然日本会議所属の連中も多い
保守と右翼が主体だった大阪維新に橋下がリベラル層を拡大してきたって歴史やね

改革派が大阪維新に移り守旧派が大阪自民にの残ったわけだけ
ど、改革派が皇室を軽視とか全然ないから

920 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:45:12.71 ID:BGJ1ZcHP.net
>>865
よそもんにはわからねえよw

921 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:49:21.97 ID:a7UhxtDx.net
>>919
それ選挙に関係無いね。

922 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:52:26.79 ID:3+wmToEp.net
>>905
アジア主要都市のGDP推移

2015年 都市別GDP
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

2014年 都市別GDP(2008年のデータも)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

東京  2008年 1兆4790億ドル   2015年 1兆6239億ドル
大阪  2008年    4170億ドル   2015年   6809億ドル

2008年には3.5倍倍だったのが
2015年には2.3倍に縮まってるやんw

923 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:57:18.22 ID:NpSDNzuz.net
>>76
公明が都構想に賛成するわけない。

924 :無党派さん:2019/05/10(金) 17:58:45.62 ID:lzlnNET2.net
>>913
国民感情なら、悠仁やろ

925 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:02:43.83 ID:ctYTMnr/.net
橋下案って女性が天皇になることは認めてるのかな?

認めてないのなら女系になることはないけど悠仁が死ぬまでに
女性皇族が男系男子と結婚して尚且つ男子産まないと
継承者がいなくなって今と同じ問題が出てくる

認めてるのなら女系天皇になってしまう可能性が結構ある

どういう案なのだろう

926 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:04:51.33 ID:xa4vam/X.net
>>905>>922
どちらのデータを見ても、GDPで比較すると

75年前には、 東京都 : 大阪府 = 1 : 1 だったのが、
   現在は、 東京都 : 大阪府 = 2.5 : 1 になっているのは明白だ。

927 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:06:29.11 ID:ctYTMnr/.net
>>924
今秋篠宮に対する好感度はかなり低いよ
だからこそ女性や女系天皇でも賛成派が多いわけで
右翼保守まみれのヤフコメでも愛子天皇賛成派が多い

こういう問題ってアンケートすりゃ大抵保守の意見が強いはずなのに
旧宮家復帰すら反対が7割とかいるんじゃ完全に小室が影響してる

928 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:08:35.04 ID:BGJ1ZcHP.net
長谷川を批判するツイートしてるやつらをさかのぼると9割がた志位と山本太郎にたどり着くw

929 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:13:13.35 ID:ctYTMnr/.net
保守的な考えで言えばヤフコメは悠仁天皇しかあり得ないはず

それなのに秋篠宮家が嫌だからという理由で
愛子天皇の方が良いなんてコメントで溢れてるんだから
男系に拘ってるのは保守の中の保守

930 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:13:23.86 ID:YQwMRPLc.net
同一IP駆使もあっけなく長谷川にばらされてたなw

931 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:22:13.32 ID:MCqjWa/p.net
>>930
そりゃ供託金没収されるわなw
少数の人間が大きい声出しても数が大事な選挙では無意味

932 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:37:55.06 ID:K+nAfb91.net
>>682
「内親王や女王が結婚後も皇籍を離脱しないで身位と称号を女子に世襲できる制度を作り
女王と遠縁の男系男子とが結婚する可能性を高める」

ホントにこれが橋下案なら穴だらけでくだらない案だな

@橋下案は可能性を高めるだけでしかも男系男子が結婚相手と限られるって事は、
子を産むプレッシャーや人権と言ってる割にはこの場合の女性宮家は男系男子と結婚しなければならないプレッシャーは無いのかと言いたい
そして結局は自由恋愛ではないであろう男系男子との結婚の可能性に期待してる時点で違和感がある。

Aなぜ旧皇族復帰より女性宮家新設の方が優位なのかわからない
たぶん旧皇族復帰より現在の直系及び女王の女性宮家新設の方が世論が受け入れられるという
理由だろうが、これは短いスパンでしか物事を考えていない。
なぜ直系や内親王に親近感があるかと言えば、産まれた時からマスコミに話題にされて国民に広く認知されている
のが最大の理由。悠仁天皇の次の代となれば後30年程の猶予期間があるので、今すぐ旧宮家が復帰して
マスコミに公務の様子や旧宮家からの第〇番目皇位継承者誕生のニュースを30年流せば30年後だれも旧宮家だからと
感じる人などいなくなる。そもそも三笠宮の女王も若い人じゃ家系図的に理解してる人なんて殆どいない。

933 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:38:27.05 ID:ctYTMnr/.net
女性天皇は認めるって奴多いけどさ

そいつ等女系天皇には反対してるなら無茶苦茶すぎねえか
男系維持の為に結婚できないし結婚するなら男系男子に限られるわけで
しかも娘が生まれたらその子も同じ問題に直面する

女性天皇を認めちゃうと皇位継承順位が生まれた順になるから
男系維持する為にはハードルが一気に高くなるって事を理解できてない

934 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:41:41.08 ID:dYM5ttB4.net
>>919
大阪で日本会議の純粋な票何票あるのかわかっているのかな。一つの選挙区にせいぜい10票。日本会議には利権保守の集まりだぞ。それぞれの利権団体の言うことを聞くから、日本会議票なんてものはない。

935 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:43:48.26 ID:puCFBrCS.net
>>887
女系天皇なんてかつて一人たりとも居ない。
それを認めた時点で男系で続いてきたという系図は終了。

復活も出来ない。

それで大喜びするのが共産党と反日属国民。
反日女系カルトはもはや日本人じゃない。

男系の女性天皇は皇室典範の改正は必要だがまだあり得るな。

936 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:45:32.66 ID:cb1AXBZE.net
>>935
いや、普通に眞子様と旧宮家の男系男子が結婚すればそれは女性宮家だろうと男系なんだよ
もうちょっとお前は勉強してから出直しておいで

937 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:51:36.06 ID:ctYTMnr/.net
女性天皇賛成で女系天皇反対な奴が一番駄目な事に気づいてしまった

それなら旧宮家復帰や養子だけ認めるので全然構わない
過去の女性天皇は一時的な繋ぎであって制度として女性天皇を容認したら

エラいことになるよこれ

938 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:55:53.01 ID:puCFBrCS.net
>>933
そもそも皇位継承権を守りたいのではなく、合理的でないとは言え男系で長期間続いてきたものをなるべくそのまま維持したい。

もしそれが極右に見えるんならお前が極左にいるから。共産党とかみたいな。

世界遺産とか国宝の維持に金が掛かるから全部壊してしまえみたいな発想。

トキが絶滅しそうだからトキの範囲を別の種まで広げようみたいな発想。

世界一のサラブレッドでずっと続いてきたけど混血にしようみたいな発想。

939 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:58:13.55 ID:JQs+hH9S.net
>>770
アンチご苦労さんw

940 :無党派さん:2019/05/10(金) 18:59:57.35 ID:puCFBrCS.net
>>937
サラミスライシングだからな。
当然女性天皇も認めたくはない。

でも男系と女系の違いが広く浸透するとは思えない。
女性天皇容認であれば関心のない連中は女系天皇容認との区別がつかない。
最終最後の落とし所が男系の女性天皇。

941 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:01:59.96 ID:W2DRNOAN.net
これホント?
ホントなら公明党は死亡するな。


世論調査総合スレッド440
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556282732/734
名前:無党派さん[] 投稿日:2019/05/09(木) 22:26:30.65 ID:Kfz3Sa8a
大阪自民市議の7人前後が参院選(衆参ダブル選)後に
大阪都賛成の新自民系会派を結成するとの後援会情報
松井さんが公明に対してどんどんハードルを上げている事とも符合する

942 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:02:44.98 ID:puCFBrCS.net
反日女系カルトは共産党員と半島属国民で構成されている。

こいつらは日本人じゃない。

943 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:06:12.50 ID:Y/SQk8XJ.net
極右は党内議論すら許さないしすぐヘイトスピーチするよな

944 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:06:49.99 ID:ctYTMnr/.net
>>938
現代では人権問題でハードルが高すぎる
男系維持の為に結婚できないなんて許されるはずがない

女性天皇認めるなら女系天皇も認めないとアカンわ

945 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:08:14.60 ID:BmSHXvMi.net
維新は昔からの大阪っ子に人気だろうな。阪神タイガースファンに支持されているイメージ。
大阪独特の下町人情で東京に勝ちたい願望があるかもしれない。

反維新は人情・下町なんて興味ないからね。東京のような無機質な町を目指しているかもしれない。柳本が当選していたら、西成の下町文化が壊されるところだった。

吉村・松井が当選してよかったぁ。

946 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:10:08.92 ID:qLWWA7zJ.net
>>945
昔からの大阪っ子は自民じゃね?
70以上とか半数近く柳本だし

https://pbs.twimg.com/media/D3i_f_MV4AArXay.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3i_f_UU0AE8DZS.jpg

947 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:10:43.82 ID:TjSvq2fc.net
>>941
ソースなし

948 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:11:04.88 ID:TjSvq2fc.net
ぜひ維新には大阪一極集中脱却して全国都市政党になってほしい

949 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:11:38.91 ID:puCFBrCS.net
>>944
>女性天皇認めるなら女系天皇も認めないとアカンわ

それはお前の都合だろう。
つつきやすいというだけの。

男系の女性天皇は過去に前例があり、容認するのが普通。
女系天皇は過去に前例がなく、取り返しがつかないので当然にあり得ない。

950 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:13:05.97 ID:puCFBrCS.net
人権人権言う奴にろくな奴はいない。

951 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:15:28.77 ID:ctYTMnr/.net
>>949
過去の女性天皇は一時的な繋ぎだったじゃん?
それを現代の今やるのは人権的に無理って話

制度として女性天皇を認めたら男系の優遇ができなくなるよ
生まれた順になるんだから

952 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:15:30.87 ID:3+wmToEp.net
>>926
たった7年でGDPシェアを2/3に落とした東京w

953 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:19:23.12 ID:ctYTMnr/.net
過去の女性天皇は全員が未婚だった
だから次の天皇は消去法で男子になったわけ

でも今認めるとなると愛子も眞子も佳子も男系以外とは結婚できなくなるって話な
で、最後に悠仁登場ってなるわけだがここで女の子しか生まれなかったら
その子は男系男子との結婚が強制的に義務付けられるわけよ

954 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:19:36.98 ID:pL8SNeiB.net
>>941
> これホント?

ホントなら橋下さんがあそこまで前面に出て公明を脅したりしない
恐らくは、2票の獲得でさえ見通しが立ってないから、
公明と大阪自民への両方に脅し、誘いをかけている、と思う

955 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:20:11.24 ID:puCFBrCS.net
>>951
男系の優遇がしたいのではなく、単に維持。
血統が男系で遡れるかどうか。
男系男子を増やすにあたって、順位は二の次三の次。
ガス抜きで男系の女性天皇があっても良いと思うね。

956 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:20:53.67 ID:TjSvq2fc.net
>>944
それはない

957 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:21:24.07 ID:lEsyScaH.net
>>941
7/17とか大き過ぎるから、どうせ市議(大阪市とは言ってない)とかだろ

958 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:21:28.21 ID:TjSvq2fc.net
参院選大丈夫かな
選挙区候補いないと比例も掘り起こせんぞ

959 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:21:44.54 ID:ctYTMnr/.net
女性天皇を容認するってことはだ
男子を優遇することが出来なくなるってことなんだよ
それはつまり男系男子を維持するために女性天皇に不遇を強いるってことだ

960 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:22:45.56 ID:ctYTMnr/.net
そこまで考えてるのかって事よ

女性天皇に賛成してる連中は
それなら旧宮家復帰や養子が一番だわ

961 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:23:23.83 ID:HdAtFtpr.net
>>788
これだと、守りたい<守れないなんだよな。
橋下は東京裁判に否定的な考えがあるのならGHQによって廃止を余儀なくされた旧宮家復活に何故思いが至らないのか。
守りたいという思いが本当に強ければ旧宮家復活が一番シンプルで確実なのに。
旧宮家復活がなんで国民の理解を得られないと決め付けるんだろうね。

962 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:24:19.08 ID:ctYTMnr/.net
>>956
要は女性天皇を認めるのに女系天皇に反対するなら
女性天皇は未婚か男系男子との結婚しか不可能になる

そんなこと許されてええんかってことよ

963 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:25:06.31 ID:0rDNUdVf.net
天皇の血を引く男系男子なんて日本中に何人いると思ってんの?
直系にこだわるなら人工授精で産み分ければいいだけ、もうええやろこの話

964 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:25:11.21 ID:TjSvq2fc.net
>>961
数年前の世論調査で旧宮家復帰は反対が7割くらいいた

まあ宣伝の仕方によっては旧宮家復帰も理解を得られるとは思うけどね

965 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:25:43.01 ID:TjSvq2fc.net
>>962
別に結婚してもいいけど子供は天皇にはなれないってこと
あくまでピンチヒッター

966 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:26:06.46 ID:TjSvq2fc.net
来年京都市長選だけど立てる気はあるのか?

967 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:26:22.59 ID:ctYTMnr/.net
>>955
それなら旧宮家復帰でいいじゃん
女性天皇を認める必要性はどこにもない

男系男子との結婚を強制しないと男系維持できなくなるんだぜ?
何でそんなハードル上げる必要あるんだ

968 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:26:26.67 ID:7BJy6TqS.net
>>960
旧宮家の復活の方が先なのは間違いないね。
一気に6人確保できるし、男系も維持できる。

969 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:26:45.96 ID:LrtgtImU.net
現時点での女性天皇容認論者は
愛子を天皇にしてそこから一気呵成に女系天皇→皇室廃止まで持っていくのが目的だから
女性天皇の門戸を開くべきではない

最初から制度改悪するのが見え見えの連中に隙を与えてはならない
同世代にちゃんと男子がいるしいざとなれば旧宮家の男子もいるんだから

970 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:27:41.37 ID:g4uPH0//.net
女性天皇が在位中に結婚したらどうなるの?

971 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:29:12.98 ID:LrtgtImU.net
>>964
橋下は本気で男系を守りたいなら旧宮家復帰を宣伝すべきだろう

972 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:29:35.82 ID:ctYTMnr/.net
>>965
昔は男子が生まれたら女系になってしまうから子供を作らなかったけど
仮に男子が生まれても天皇にはなれませんよっていうルール作りは可能なのか?

973 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:29:57.90 ID:g4uPH0//.net
>>969
あなたの理屈だと世論調査で70%が天皇制廃止を目指してるってことになるのか

974 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:30:04.89 ID:TjSvq2fc.net
愛知選挙区はどうするのかな?
また減税とダブル公認?

975 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:30:51.21 ID:TjSvq2fc.net
参院選千葉選挙区で第3極が候補立てたことってあったっけ、

976 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:31:33.62 ID:TjSvq2fc.net
福岡も第3極が候補立てたことってあったっけ?

977 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:32:53.69 ID:ctYTMnr/.net
女性天皇は認めるけど女系天皇は認めません
っていうルール作りは可能なのか?

それが出来るなら女性天皇容認してもいいけどさ

978 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:33:05.17 ID:TjSvq2fc.net
あと埼玉だな
ここで維新の沢田が取れたらでかいが……
厳しいか

979 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:33:52.75 ID:TjSvq2fc.net
北海道も大地とダブル公認で立てたらいい所まで行けそうなのに
自民2人、立憲2人、民民、共産で割れてるから

まあ当選は厳しいけど

980 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:34:05.64 ID:ctYTMnr/.net
>>978
行田が応援してくれんことには始まらんな

981 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:34:40.03 ID:HdAtFtpr.net
>>964
それは分かってる。
でも世論なんて変わるものだし、安定継承でちゃんと説明したら賢明な日本国民は論理的には理解するよ。
だってそれしか方法ないんだし。
まぁ後は感情次第。
橋下の言う女性宮家万能説は非常に危険ね。
橋下がもしそれを提案して間違いなく機能するんだ!と言うなら安部政権に入って案が実現できる体制内で言ってくれないと。
無責任なコメンテーターが俺のは中身が違うと力説したって採用されないんだし女性宮家推進に利用されるだけ。

982 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:35:01.36 ID:puCFBrCS.net
>>969
男系の女性天皇容認と女系天皇容認にはだいぶ大きな壁があるし、女系天皇には絶対に反対する。

ただ、男系と女系の違いが今後浸透するかを考えた時に、多分これ以上理解は進まないと思う。

その状態で国民投票やアンケートをしたとしたら、

「字面」だけで

女性天皇と女系天皇容認を選ぶアホが出てくる。

だからガス抜きで男系の女性天皇容認はあって良いと思う。

ただし、実際に女性天皇にするかは別の話だし、女系には絶対に反対。

「女性天皇」に容認なら充分ガス抜きできると思うがね。

983 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:35:14.22 ID:LrtgtImU.net
>>973
天皇制廃止の狙う連中の悪意を見抜けないアホ、
そして天皇制廃止がどれだけ国民生活にひどいダメージをもたらすか予想できないアホがそれだけ居るってことだろう

984 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:36:40.77 ID:TjSvq2fc.net
>>980
そこだよな

985 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:36:53.23 ID:9wI3yhUA.net
>>941
5/8の松井市長の定例会見では自民党から協力してもらえる話にはなってない、とのこと。

ただ、自民党大阪府連は先の統一選でボロボロになり、
辞任を表明した左藤会長などの後任を決める会合が近いうちにあるから、それが終われば何かしらのアナウンスはあるかも?

986 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:38:22.92 ID:g4uPH0//.net
>>983
マジで会話にならないな

単純に現代人は男系維持よりも、天皇制の安定性や男女の区別を無くしていくことを重視してるってだけだろ

987 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:38:59.76 ID:puCFBrCS.net
>>977
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

これを

皇位は、皇統に属する男系の男子又は女子が、これを継承する。

にするだけ。

ただ男系維持のために女性天皇は本来望ましくない事をしっかりと認識する必要がある。

988 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:40:42.60 ID:puCFBrCS.net
>>987
正しくは及びだったかな。
法律用語の文言調べた事あったけど忘れた。

989 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:40:48.75 ID:9yHeiiO6.net
>>985
そもそもこの状況で維新に勝てる市議が寝返る意味無いからな
寝返ったら卑怯者扱いされて支持者減らすだけで何のメリットも無い
広域の利益の為に自己犠牲する勇気のある市議が居れば別だけど

990 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:42:30.01 ID:3+wmToEp.net
大阪W選、演説場所の人の流れ比較 スマホデータで分析
https://www.asahi.com/articles/ASM4V6KRVM4VPLBJ008.html

維新と反維新の直接の比較じゃなくて
それぞれの演説時と平常時の比較

平常時と維新の比較   +28%
平常時と反維新の比較  −4%
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190430002833_comm.jpg

反維新、どれだけ嫌われてるねんw

991 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:43:12.12 ID:LrtgtImU.net
>>986
男子継承者が居るのにわざわざ女性天皇を認める事が天皇制の安定につながる?
話にならないな、重症だ

992 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:44:49.37 ID:TjSvq2fc.net
>>989
だよなー
プランBは無理

993 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:45:05.52 ID:ctYTMnr/.net
>>987
マジか
こんなんでいいなら全然ええやん

ただ天皇が結婚していきなり民間人になるってインパクトないか?

994 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:47:15.12 ID:ctYTMnr/.net
いや民間人にはならんのか
子供が男子でも民間人になるわけか

995 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:48:26.85 ID:YHG7UCZQ.net
大阪の東邦金属
粉飾決算ペナルティ1200万円
個人情報漏洩
工場爆破事故(消防車や死傷者といい甚大なる被害)
雇用調整助成金の不正受給
従業員やパートを使い捨てにする
一人当たり80万円の助成金ゲット

996 :無党派さん:2019/05/10(金) 19:50:53.99 ID:puCFBrCS.net
反日女系カルトは共産党員と半島属国民

相手にしないように。

997 :無党派さん:2019/05/10(金) 20:00:22.62 ID:g4uPH0//.net
男系主義の人って本当に国民を馬鹿にしてるよな
そんな上から目線の考え方が受け入れられるはずがない

998 :無党派さん:2019/05/10(金) 20:03:21.71 ID:puCFBrCS.net
>>997
女性天皇と女系天皇の区別をつけられるのが全体の何パーセントいるのか調べてから言えば?

999 :無党派さん:2019/05/10(金) 20:03:55.60 ID:puCFBrCS.net
反日女系カルトは共産党員と半島属国民

相手にしないように。

1000 :無党派さん:2019/05/10(金) 20:04:01.70 ID:ctYTMnr/.net
女性天皇って今受け入れちゃうと
天皇が女性になるんだから女系天皇賛成派が増えるってことに気づいてんのかね

橋下の理論で言うなら女性天皇がめっちゃ人気あれば
その子供が天皇に相応しいと思う国民が増えるのは当然だろうに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200