2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その73

1 :無党派さん :2019/05/11(土) 13:45:30.51 ID:RVCgKJxSd.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【殿堂入りの荒らし】
周南ニート (ブーイモ MM33-FLMG [49.239.68.74])(アメ)(JP)(ワッチョイ ○○25-○○○○)(ワッチョイ ○○09-○○○○)

【NG推奨リスト】
18区民(スフッ Sd33-LPBk [49.104.39.110])
※docomoスマホ (ワッチョイ ○○07-○○○○)※コミュファ愛知西部 (エムゾネ) (アメ)(ガックシ)
http://18kumin.blog.jp
https://www.tac-net.jp

バカウヨニート(ワッチョイ 317f-uuoC [182.168.47.198])※So-net埼玉 (スプッッ Sd73-uuoC [1.75.212.158])
キボウヨニート(アウアウウー Sad5-y0Vo [106.181.138.208])(ワッチョイ ○○be-○○○○[124.155.98.98])
一日100レスガイジ(ワッチョイ 819d-3L9O [126.3.42.77])
維新ニート(ワッチョイ 819d-vVMj [126.241.8.181])(アウアウ)
<先週分>
糖質千葉(ワッチョイ 1a74-ahOC [123.216.52.54])※OCN千葉
オッペケくん(オッペケ Sr97-yGPE [126.234.9.52])(○○9d-yGPE)※SoftBank愛知
オッペケ維珍ニート(オッペケ Sr75-AMoV [126.208.184.194])(ワッチョイ 9160-AMoV [218.227.179.160])※BIGLOBE大阪
民民ニート(ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])※コミュファ名古屋
<汎用>
民進MAX(スップ)
自民400議席くん(ワッチョイ ○○49-○○○○)
串焼き(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ソフトバンク大阪
鎌倉(アウアウ)(アウウィフ)(ワッチョイ ○○8e-○○○○)※J-COM鎌倉
現世利益(ワッチョイ ○○c7-○○○○ [61.245.49.75])(ワッチョイ ○○c8-○○○○ [61.245.49.75])※イー・アクセス

※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557288903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:01:59.84 ID:ZiRm8q+s0.net
【悲報】泥船国民民主からまた離党者!階猛議員が離党を表明!国民民主党はもうオワコン!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557550740/

国民民主党の階猛衆院議員が11日、離党すると盛岡市内で記者団に表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000064-kyodonews-pol

3 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:21:19.05 ID:ZiRm8q+s0.net
あんだけここの奴らは階猛は離党しない離党しないとか言ってたのに
こりゃ末期だなドミノくるな
さあ国民民主党は他野党のこと言ってる余裕はないよ
それより自党のドミノの心配をしなさい

4 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:33:02.55 ID:Coepr9GB0.net
いつの間にかN国党って正式略称になったのか
https://pbs.twimg.com/media/D5wtNL2UEAEt8gy.jpg

5 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:42:49.11 ID:xeIblGo00.net
>>1

> 避難所
> http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
> 別館
> https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


_φ(・_・メモメモ

6 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:49:25.95 ID:PgX89RmQ0.net
2013年、アントニオ猪木個人得票は35万6605票

7 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:56:58.78 ID:qp1fiKcX0.net
国民民主党離党者予想
衆院:山岡、緑川、小熊、奥野、近藤和、白石、稲富(いずれも個人の意思で立憲行き)
参院:森本(偽装無所属作戦)

8 :無党派さん :2019/05/11(土) 14:58:45.91 ID:ycJ5gVJFd.net
北海: 自自立
茨城: 自立
埼玉: 自公立共
千葉: 自自立
東京: 自自公立国共
神奈: 自公立希
静岡: 自国
愛知: 自公立国
京都: 自立
大阪: 自公維維
兵庫: 自公維
広島: 自国
福岡: 自公立

9 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:01:05.93 ID:nvyYcKkza.net
>>7
吉良も来んと通らんぞ。

10 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:01:38.33 ID:ChM/UR0da.net
吉良は思想的に右派寄りっぽいからなぁ

11 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:02:45.65 ID:FmkI18zAa.net
足立が離党予備軍になっているので、足立の動向次第で吉良も動く可能性あり

12 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:04:11.81 ID:FmkI18zAa.net
>>8
>東京: 自自公立国共

国は誰????

13 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:10:34.23 ID:We4IHt090.net
維新と公明のやり取り見る感じこれダブル選ありそうだな
公明がこっからどんどん妥協していく様が見れそう

14 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:12:19.65 ID:H6lGNtWYd.net
>>12
そいつ有名なキチガイの18区民だから相手しない方がいい
シンプルに頭おかしいから

15 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:14:21.22 ID:zCgNW/iN0.net
キモヲタ(周南ニート・維珍ニート)の特徴


アニメキャラに性的な興奮をする
フィギュア(人形)に性的な興奮をする
ブサイク
幼女に性的な興奮をする
体臭や口臭など衛生的な部分に無頓着
デブかガリガリの二極
ファッションにこだわりがない(服に無関心)
リアルな彼女を作ろうとしない(できない)
猫背
「ござる」とか「おぬし」とか言ってる
話しかけても会話が弾まない
部屋にアニメとかゲームの美少女ポスター貼ってる
スマホとかタブレットを2〜3台持ってる
ラインやツイッターの友人、フォロワーのアイコンが揃いも揃ってアニメ関連
親戚や久しく会ってない同級生とかにあうのが怖い(彼女は?勉強は?と聞かれるのが怖い)
淫夢語やなんJ語を好んで使う(あっ(察し)、〜なんだよなぁ、(提案)など)
ネトウヨになりがち
授業中に「これわかるひとー!」って展開になって知ってて言いたくて仕方ないけど手をあげる勇気がない
目が悪い(メガネ)

16 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:15:32.00 ID:vQTvsIEb0.net
北海: 自自立
茨城: 自立
埼玉: 自公立共
千葉: 自自立
東京: 自自公立共れor立
神奈: 自公立希or共
静岡: 自立
愛知: 自公立国
京都: 自立
大阪: 自維維公or立(共産降りた場合)
兵庫: 自維立or公
広島: 自自or無
福岡: 自公立

17 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:16:14.30 ID:zCgNW/iN0.net
・維珍ニート(ワッチョイ 819d-vVMj [126.241.8.181])
維新を盲目的にマンセーするネオリベネトウヨのキチガイ。ソフトバンクのスマホ(オッペケ)とPCのBIGLOBE(ワッチョイ)を使用
文末にやたら句点を付けたがるのが特徴。常に上から目線で鼻につく
公務員に嫉妬する底辺もしくはニート。しかもネトゲ廃人のキモヲタ
議席予想スレと立憲スレで暴れている



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |    
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  
    |   (__)   |  
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

18 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:16:20.56 ID:xekQbD780.net
立憲民主党の枝野幸男のオセロのように変わる節操のない過去の問題発言
核マル派のペテン師政治家、枝野幸男が日本を滅ぼす

・辺野古移設  枝野『賛成、辺野古移設が唯一無二の解決策』
・憲法改正   枝野『賛成、時代と共に憲法も柔軟に変えていくのは当たり前』
・原発再稼働  枝野『賛成、俺経産大臣だしw』
・消費増税   枝野『賛成、消費増税こそ最高の景気対策』

嘘つきババア軍団
二重国籍で逃げ回るだけの蓮舫
天皇陛下と同じ空気を吸いたくない、生理的に嫌いといった北朝鮮工作員の辻元清美
W不倫のスペシャリスト山尾志桜里
のクソババアが加わって国民を舐め切っている支持率ダダ滑りの立憲民主党に投票するなんて自殺行為だ
クルクルパー だろ

19 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:33:28.59 ID:Yd8oEy4CM.net
【キモヲタ連呼馬鹿】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・しかし奴自身もアニメオタでアニソンの替え歌コピペを自作して貼りまくる。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・論破されて逃亡しほとぼりが冷めてから再出没というのを繰り返している卑怯者。
・平日昼間から書き込みしエロゲスレにも常駐しているのでニート確定。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続ける
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・20歳以上のアイドルをババア呼ばわりする生粋のロリコン。育児板ではロリニートという呼び名が定着し逃亡。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き。

20 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:33:59.34 ID:Yd8oEy4CM.net
キモオタ連呼馬鹿(ニート、童貞)はエロアニメやロリアイドルをこよなく愛していたが現実でセックスできないことにコンプレックスを抱えていた。
そこで出会ったのが統一教会。婚前交渉は不純だ、自分の童貞は恥ずべきことではないと信じるようになり信者化していく。
そして信者ではない普通のキモオタを上から目線で見るようになり、自分のキモオタ趣味を棚に上げて叩くようになった。
また婚前交渉をさせない統一教会の考え方を世に広めるため各スレに出没するが本来引きこもりのオタクなのでリアルな活動はできず2ちゃんで妄想を書くだけである。

21 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:34:24.73 ID:Yd8oEy4CM.net
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)

22 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:36:44.90 ID:nvyYcKkza.net
>>10
菅が長島の面倒を見たり、トンちゃんが吉良の面倒を見たり本当におかしい。

23 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:39:43.69 ID:zCgNW/iN0.net
どんなときも どんなときも ウヨがウヨらしくあるために
「徴兵制は必要」と 言える気持ち 抱きしめてたい


最近のウヨは軟弱なキモヲタに媚びすぎ
昔ながらの体育会系硬派の右翼はどこに行った

24 :無党派さん :2019/05/11(土) 15:46:47.13 ID:zCgNW/iN0.net
昔の右翼・・・丸刈り、日の丸鉢巻、軍服、マッチョ、体育会系

今のネトウヨ・・・不潔な頭、バンダナ、アニメTシャツ、だらしない体形、ヲタサー


日本の右翼、堕落し過ぎだろw

25 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:01:51.24 ID:O7h6EQPAd.net
最近の若者は保守寄りのノンポリばかりだからな。
特に左翼の高齢化が著しい。大学前でヨボヨボの左翼爺さんがヘルメット被ってビラ配りしてるのを見たことがある。

26 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:06:04.04 ID:jUJovBIZ0.net
階は離党してどこに行くのかね
まあ社保しかないか
立憲、維新とは思想的に相容れないし、自民は麻生派の現職がいる
岸田派か竹下派が抱え込んだら面白いんだが

27 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:07:09.41 ID:yl+ZxlNt0.net
二階派ならありうる

28 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:07:40.48 ID:WADWCx1m0.net
岩手は民民どうするんだろ
差し替えなかったら自主投票あるかも

https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/5/11/54795

 国民民主党の階猛衆院議員は11日、離党すると表明した。小沢一郎氏が率いた自由党との合併に反発していた。

 自由と合流する際に懸案となった参院選岩手選挙区(の候補者調整が難航しているとし、盛岡市内で記者団に「新たな道を選ばなければならない」と語った。

 参院選岩手選挙区の候補者調整を巡っても共産、社民、自由3党の地元組織が内定した新人候補の擁立に反対し、元衆院議員に差し替えるよう主張していた。

29 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:08:12.14 ID:WADWCx1m0.net
>>27
話だと野田の所らしい

30 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:08:36.66 ID:jUJovBIZ0.net
>>25
そこまで今の若者って保守か?
麻生派、二階派くらいの考え方の人が多くて、
細田派くらいまでタカ寄りな人は少ない気がする

31 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:10:18.70 ID:3hKAa4STa.net
>>26
岸田派はそんなことやらないしやれない。竹下派は今それどころじゃない。

32 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:11:50.59 ID:zCgNW/iN0.net
>>30
リア充は穏健保守ぐらいだけどキモヲタはネトウヨだな
「若者」と一括りにしちゃダメだ

立憲が反キモヲタ路線に転換すればリア充の票を取れる可能性あるよ
リア充は結婚して子供作るからキモヲタ=犯罪者予備軍を嫌ってる

33 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:16:03.64 ID:3hKAa4STa.net
>>30 >>25
細田派はタカと言うけど領収の細田自身はそうでもない。

34 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:17:18.00 ID:3hKAa4STa.net
>>33
領収→領袖

35 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:20:34.58 ID:zCgNW/iN0.net
自民がキモヲタ票を狙うなら立憲はリア充票を狙うべき
党首がキモヲタアピールとか論外だ。高齢者の票も離れるし

36 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:23:20.76 ID:k6qZ9rOq0.net
>>35
リア充票こそ自民だよ
立憲に投票するのはサブカル気取りだけ

37 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:24:45.82 ID:ycJ5gVJFd.net
野党側勝ち
岩手
山形
福島
新潟
長野
三重
滋賀
沖縄

他自民勝ち

38 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:25:16.60 ID:zCgNW/iN0.net
>>36
自民マンセーしてるのはお前みたいなキモヲタばかり
現実見ろよw

リア充がネトウヨならKPOPが売れたりせんわな
まあどうせ「マスゴミの捏造だ!」とかほざくんだろうけどw

39 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:27:24.94 ID:zCgNW/iN0.net
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ .. |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> <児ポ法反対!
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__      .  \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     

    立憲支持層          自民支持層

40 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:30:10.16 ID:zCgNW/iN0.net
立憲と共産はいつまで意地になってキモオタの味方をしてるんだろう
なんの見返りもないというのに
現に立憲や共産に票を入れていると言うキモオタには手出しがしにくい状況になってきてる
キモオタのケツモチ気取りはやめてそろそろ本当の弱者救済に目を向けて欲しい

41 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:38:05.41 ID:zCgNW/iN0.net
「アーベェ★マーチ」

いつでもおなかピーピー 下痢のアーベェ
けど本当は強いよ ホントかな?
不思議な地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 やるもんだアーベェ

平和な日本 ミンスが落とした政権
悪いサヨなんか 食べてしまいましょう
なくした利権を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

一回逃げ出した 下痢のアーベェ
また総理にもなれるよ ホントかな?
無限の地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 たのんだよ アーベェ

モリカケ学園 なぜだか邪魔が入るよ
悪いマスゴミは 食べてしまいましょう
美しい国を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

ホントに強かった 下痢のアーベェ
お友達になりたい なれるかな?
総理らしくもない キモヲタの総理
強い自民の総裁 見せてくれアーベェ

42 :無党派さん :2019/05/11(土) 16:51:28.73 ID:avtP2Esxd.net
そもそも自民党の派閥にそこまで強い思想性とかないでしょ
派閥領袖の思想が強く出てくるだけで

例えば小泉は新自由主義に見えるけど本質は反平成研なだけ
福田康夫とかは自己主張しないだけでむしろ河野洋平みたいな感じに見える
二階派とかは旧中曽根派で平沼赳夫や中川昭一がいた右派色の強い派閥

43 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:05:44.83 ID:r6XQ4IUE0.net
二階は二階イズムで自分の国家老をやられちゃったからな。
こればかりは自業自得としか言えないわ。

44 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:09:20.18 ID:Yd8oEy4CM.net
ついに自分がキモオタだと認めたキモオタ連呼馬鹿

729 名前:無党派さん (ワッチョイ 5270-cSYu [59.140.188.62]) :2019/04/13(土) 01:07:20.36 ID:XQ9FMyTZ0
「反キモヲタ」なのに、星のカービィの替え歌を愛好し、へきたん(誰だ?椎名へきる?)で抜くとか抜かないとか書きなぐる「反キモヲタ」

ダメだこりゃ

731 名前:無党派さん (ワッチョイ 0323-clLQ [112.70.52.240]) :2019/04/13(土) 01:15:17.61 ID:R2UsaVTC0
>>729
個人がキモヲタ趣味を楽しむのは自由だが
国や政治家が奨励したり税金注ぎ込んだらダメだ

45 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:10:19.66 ID:BYvvYRg9d.net
>>39
立憲支持層って団塊老人だろ?
https://i.imgur.com/hwaWJsH.jpg

46 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:21:26.56 ID:9jkcZzvu0.net
大阪都構想、来年秋にも住民投票 公明・自民が容認
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44676680R10C19A5AM1000/
 大阪維新の会が推進する「大阪都構想」を巡り、公明党大阪府本部の佐藤茂樹代表は
11日、記者会見で「府知事・市長の任期内の住民投票に協力する。
最後は住民に判断いただきたい」と述べ、住民投票実施に協力する考えを明らかにした。
維新の松井一郎代表(大阪市長)は記者団に「今から1年半後をめどに実施したい」と述べ、
来年秋にも2015年5月以来、2度目の住民投票が行われる見通しとなった。

自民党大阪府連も11日、住民投票の実施を容認する考えを表明した。

公明はこれまで、大阪市の解体によって住民サービスが低下するとして都構想に反対の立場だった。
佐藤代表は都構想そのものへの賛否について問われると
「白紙だ。最終的に公明大阪府議団や市議団の中で詰めていく」と述べ、態度を保留した。

47 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:24:47.87 ID:ASGvVCpZa.net
茨城県議会
会派構成(定数62)
いばらき自民党 38
自民県政クラブ 4
新自民クラブ 3

紛らわしい名前つけるな
新自民クラブも自民県政クラブも誰一人自民党の党籍ねーじゃん
自民県政クラブの親玉の喜四郎なんて立憲会派だし

48 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:28:54.04 ID:We4IHt090.net
自民も公明も今更住民投票だけ賛成しても意味ねえだろ
都構想に賛成しないんなら維新との全面対決不可避

49 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:44:48.14 ID:ItIjGgwa0.net
>>48
そんな事ないだろ住民投票は大きな壁だったんだぞ
だけど民意が示されたんでそれは賛成しましょうと言う事だろ
都構想に賛成しろとかは全く次元が違う話

50 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:46:56.01 ID:j46ti1sx0.net
基準予想
北海道 自自立
青森 自 岩手 自 秋田 自 宮城 自 山形 自 福島 自
栃木 自 群馬 自 茨城 自立 
千葉 自自立 神奈川 自公立希 山梨 自
新潟 自 長野 自 富山 自 石川 自 福井 自
静岡 自国 愛知 自公立国 三重 自 岐阜 自
滋賀 自 京都 自共 大阪 自維公維 和歌山 自 奈良 自 兵庫 自公立
岡山 自 広島 自自 山口 自 鳥取島根 自
香川 自 愛媛 自 徳島高知 自
福岡 自公立 佐賀 自 長崎 自 大分 自 宮崎 自 鹿児島 自 沖縄 無 
比例:自民29 公明7 立憲6 共産4 維新4 国民2 社民1
候補者が出そろったと思えない東京及び4人区か5人区かわからない埼玉は今回の基準予想から外します。

51 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:48:52.40 ID:LiMzS47r0.net
自公はもう丸投げだよ
都構想にしたら住民自治死んで大阪死ぬけどそれでもやりたいならもう好きにしろ状態

52 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:49:23.99 ID:zCgNW/iN0.net
>>45
自民支持層って犯罪者予備軍のロリコンキモヲタだろ?w

53 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:49:50.84 ID:We4IHt090.net
>>49
公明は自民が投票に賛成するなら現状6選挙区ぶつけられて逝くだけ
都構想賛成までは最低条件になったな

54 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:50:11.81 ID:zCgNW/iN0.net
>>51
大阪民国の有権者がアホ過ぎるからどうしようもないもんな

55 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:51:42.95 ID:zCgNW/iN0.net
◆正体◆ ノ;;;;;;)〜 プゥ〜ンカマッテ
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜 プゥ〜ンカマッテ
     (;;;;;;PS2;;;;;ヽ〜〜〜 プゥ〜ンカマッテカマッテ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜 プゥ〜ンカマッテカマッテ
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 < 維新マンセ〜〜〜〜
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚      \__________
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。 †維珍ニート (ワッチョイ 819d-vVMj [126.241.8.181])の正体†
  川出‖o∴゚〜∵。/。〜.・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
 出川出川∴∵∴‰U  。・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
 。゚/゚。 ‥; ∵゚。∵\。〜゚・3流理系大学卒、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
。 |: |::∵゜‥; ∵゚。 |゚。|。〜・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
  |゚;|::∴゜; ∵。゚。 |゚;|〜 ・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
|⌒\|:: ∵。 ‥; ∵ |/⌒|。・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
|‥∵|:∵; ゜ |∵;∴: |∵∴|。・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
|゚。\(∵:∴; ゚∵゚。 :)゚/:゚| ・趣味:5CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
|゚; |\___人____/|∵ |。 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
|∴゚|     λ゚    |;∴| ・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
       (;;;;;;ヽ 〜  〜 ・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
       (;;;;;;;;;;;;) 〜 〜  ・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
     (;;;;;;;;;;;;;;;;_) 〜 〜 ・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  〜

56 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:53:58.21 ID:LiMzS47r0.net
>>54
そして福岡や名古屋にプレゼンスを奪われるという展開
財政メッタメタインフラボロボロでマジで大阪死ぬ

57 :無党派さん :2019/05/11(土) 17:57:09.60 ID:ASGvVCpZa.net
大阪市解体したら完全に名古屋の下位互換が確定するし
今まで人口ストローしてきた神戸に逆に人口ストローされるようになるんだが大阪人はあえてそうしたいんだろう
反大阪政党の維新に投票するということは大阪人自体が大阪を愛してないということだからな

58 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:02:14.20 ID:zCgNW/iN0.net
何でネトウヨってネトウヨと言われると怒るの?
自分の主張は正しいと思ってるんだよね?w
何でそれでキレるのw
本当は自分でも馬鹿なことしてると自覚してるんでしょ?

59 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:03:46.57 ID:LiMzS47r0.net
神戸にそんな力はないしそれはさすがにないと思うが大阪周辺の地盤沈下は確定だろうな
下っ端製造業もどんどん新興国に流出してるし
都制にしている肝心の東京がもう伸びないんだから制度変えても意味ないんだよね
地方自治は環境整備の役割だから

60 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:04:36.81 ID:r6XQ4IUE0.net
兵庫の人口は減っていても、阪神間と明石の人口は増えている所もあるからな。
何故か維新ニートはそのあたり言わないけど。

61 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:06:06.89 ID:8o4XF5As0.net
>>58
ネトウヨとかパヨクとかはすでに右翼とか左翼とか本来の意味を離れて蔑視される用語になってるからでしょ

62 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:11:41.11 ID:y8WBNEyD0.net
>>56
一般財政規模 4兆、特別会計含めたら5兆の自治体が生まれるんだけどな
広域行政の投資規模は2倍になる、これまでと合計額は変わらないが
投資の意思決定が一元化するので効率よく投資でき効果向上が見込める

63 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:14:14.27 ID:zCgNW/iN0.net
>>61
「パヨク」は明らかに蔑称だけど「ネトウヨ」は違うだろ
「ネット右翼」の略語でしかない

64 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:19:11.96 ID:zCgNW/iN0.net
自民・維新に入れるか野党に入れるか、あるいは棄権しようかと迷ってるノンポリなら
経済、外交、安保等々にはあまり興味ないだろうから、反キモヲタ感情で投票してくれる可能性ある
あとは消極的立憲支持層だな。選挙に行くのを面倒臭がって棄権する人もいるはず
立憲支持層は中高年が多いから、キモヲタ文化に反感を持ってる人が多い

枝野が反キモヲタ路線に転換すれば、こういう奴らの票を総取りできる
そして何より、キモヲタに媚びても票は増えない。キモヲタ≒ネトウヨだから

65 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:19:28.23 ID:ZiRm8q+s0.net
山田太郎前参議院議員@5/12コミティア
@yamadataro43
『MANGAの自由 平成から令和へ』コミティア@5/12青海展示場にて初売り! 12時〜私も売り子します。

私の前著「表現の自由」がマンガ「令和元年のディストピア」に。

https://twitter.com/yamadataro43/status/1127097298238861312?s=20
コミケに出店すんだと
(deleted an unsolicited ad)

66 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:21:44.85 ID:ZiRm8q+s0.net
おぎの稔 大田区議会議員
@ogino_otaku
好きなキャラと言えば、まどか派かほむら派かの話をしていたら、山田太郎前参議院議員は「キュウべえ派」と言っていましたね。
お茶を濁したのか、本命なのか、実はマミさん派なのか。さやか?杏子?なぎさ?

山田太郎さん、応援しています

https://twitter.com/ogino_otaku/status/1126740570095755264?s=20

キュウべえとか杏子とかよくわからんけど
いい大人がアニメで誰が好きかとか話してるの想像するとあれだな

山田太郎さんはキュウべえ派らしい
(deleted an unsolicited ad)

67 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:24:54.15 ID:o+A4K2yz0.net
ネトウヨという用語は最初期は自分からネトウヨと名乗りだしたというな

68 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:25:35.02 ID:zCgNW/iN0.net
>>66
こんなゴミでも税金で飯食えちゃうのが比例代表と大選挙区制の欠点だな

69 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:27:28.72 ID:ZiRm8q+s0.net
マンガ・ゲーム・アニメ・同人誌・コスプレ・ラノベなどの表現の自由について、山田太郎前参議院議員は国会内外で多くの実績を持ってます。

山田太郎の実績パンフレット

https://pbs.twimg.com/media/CmAVnWsXEAAmoTU.jpg

こんなの配ってたのか
ヲタク全開だな

70 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:28:14.04 ID:zCgNW/iN0.net
比例代表・・・自民もしくは自民の候補に入れた時点でキモヲ太郎の当選につながってしまう

大選挙区制・・・落としたい候補を狙って落とせない。区議選レベルだとマックや中核派でも当選

71 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:30:17.88 ID:zCgNW/iN0.net
>>69
こんなゴミを公認する自民

そしてそれを批判すべきなのに党首が率先してキモヲタに媚びる立憲

もうやだこの国

72 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:35:46.47 ID:YDW7ng+h0.net
ネトウヨの方が浸透しとるw

73 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:37:19.87 ID:zCgNW/iN0.net
キモヲタは、以下の属性を複数有している者が多い

・表現の自由戦士(単なる表現規制反対派よりも過激な原理主義者)
・ロリコン
・アンチフェミ(ミソジニスト)
・ネトウヨ
・弱者男性(キモカネ)
・反知性主義者
・エゴイスト
・歴史修正主義者
・犯罪者予備軍
・社会不適合者
・童貞

74 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:38:18.57 ID:AE5JGWac0.net
野党が強い選挙区、定数是正で減らされそうな気がする。

75 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:39:16.09 ID:8o4XF5As0.net
>>63
今は変容してる
「レイシスト」とか「極右」とか「差別主義者」みたいに使用されてる
ネット右翼ではなくなってる
それが証拠に「ネット」に関係なく使用されてるでしょ
ネトウヨ新聞とかネトウヨ議員とかw

76 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:42:38.04 ID:Yd8oEy4CM.net
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)

77 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:44:38.06 ID:zCgNW/iN0.net
>>75
キモヲタもしくは親キモヲタの右翼が「ネトウヨ」と呼ばれてるイメージ
小野田キモとかキモ山ヲダカとかw
平沢さんみたいな反キモヲタの人は右寄りでもネトウヨとは呼ばれない

78 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:49:52.62 ID:8o4XF5As0.net
>>77
キモオタ連呼厨のお前こそ最強にキモヲタなんだけどw

79 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:52:27.67 ID:QOTJBUdKd.net
キボウヨニートの大予言

317 無党派さん (アウアウウー Sa23-YIQo [106.181.124.20]) sage 2019/04/24(水) 11:06:51.27 ID:f9T18Wxba
>>312
立憲2人目関係なく、山本太郎は前回の横粂並にしか得票できないと思うぞ
10万以上ある社民票がごっそり抜けちゃうからな
http://hissi.org/read.php/giin/20190424/ZjlUMThXeGJh.html


※参考資料

2016 横粂 310,133票
2013 太郎 666,684票

2017衆院選社民比例 56,732票

80 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:52:48.28 ID:QOTJBUdKd.net
キボウヨニートの嘘まとめ

・「東京には社民票が10万以上ある」→2017年の時点で5万台にまで落ち込んでました

・「山本太郎は浮動票をたいしてとってない」→実際はダントツトップでした(データあり)

・「山本太郎にはトータルで15万の組織票がのっている」→具体的なデータは明示できない上に、仮に15万引いたところで50万票は超えている

・「反原発を売りにしていたから旧日本維新の会やみんなの党から票を奪えた」→そのようなデータは皆無で完全に思い込みでした

・「今回は東京を放り出して全国遊説する」→まだ候補者も人数も何も決まってないので、統合失調症の妄想でした

・神奈川で立憲が二人目の擁立を見送ったのは、共産を当選させるために譲ったから→もちろん統合失調症の妄想でした(New!)

81 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:55:09.54 ID:zCgNW/iN0.net
渡嘉敷が自民府連の会長に就任か。Wになったとしても7区は府連会長補正で当選だろうな
後藤市長も再選されたし

>>78
どこが?

82 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:56:19.89 ID:yjZKSWkY0.net
前回野党が当選したところ+秋田、徳島高知、佐賀、滋賀、愛媛は野党が通る。
これらの選挙区で自民が通る可能性があると言っているやつは異常。

83 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:56:39.82 ID:iAa7qD6I0.net
都道府県連会長補正なんてまずないだろ
普通ただの飾りでしかない

84 :無党派さん :2019/05/11(土) 18:58:59.76 ID:zCgNW/iN0.net
>>83
府連会長が落ちたら大恥だから支援者も必死になるんじゃね?
まあ7区は元々自民強いけどね。2012年ですら渡嘉敷が勝ってるわけだから

85 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:04:34.36 ID:yjZKSWkY0.net
2区も7区も維新勝利だわ
寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ

86 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:05:42.08 ID:iAa7qD6I0.net
まあ都道府県にもよるから一概には言えないか
県によっては自民の都道府県会長なんて県議がやるポストだけど(特に九州はそういう県が多い)

87 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:05:44.45 ID:zCgNW/iN0.net
>>85
左翼なのか維珍なのかはっきりしろw

88 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:17:19.96 ID:yjZKSWkY0.net
渡嘉敷は選挙弱いね
前回だって新人相手に8ポイント差
維新新人は惜敗率81%の大善戦
次は落ちるね

89 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:28:26.70 ID:zCgNW/iN0.net
周南ニートや維珍ニートもこうなればいいのにw


211: 206@\(^o^)/ 2014/08/17(日) 20:40:02.14 ID:otUvXrwj.net
先ほど汗臭いキモオタが自宅に訪れた事を書いた者です。
実はこのキモオタは以前から近所で問題視されてたニート。
日頃から叫び声や何やら壊れる音が聞こえてきて正直参ってた。
3日ほど前、珍しくそいつが出かけたと思ったら
その家にトラックがやってきて其処の住人が荷物を積み始めた。

荷物の大半はその日のうちに積み終えて夕方頃、
その家族がで引っ越しの挨拶にやってきたんだが、
その時にニートだけ居なかったんで「息子さんは?」と
聞いたら「あ…とで合流します」と歯切れの悪い返答。

そして3日経った先ほど、自宅の呼び鈴が鳴ったので
何事かと思ったら例のニートがアニメのTシャツを着た姿、
更に恥ずかしい絵が描かれた紙袋を持って現れた。
しかも、よほど暑い中動いたのか
汗の腐ったような強烈な酸っぱい臭い!!!
そいつの話では帰ったら家に誰も居ない、車も無い、
庭に置いてある物も根こそぎ無くなった。
玄関の鍵は持ってたけど変えられてたとの事。

俺は正直に3日前の事を話したが、何処へ行くかとかは
詮索しなかったのでその事も伝えた。
もしかしてメールとか連絡出来ないか、郵便受けに
何か入ってないか確認を勧めて半ば強引に追い返した。

盆休みで遊びに出掛けて帰ってからお酒飲んで
落ち着いてる所をむさ苦しいキモオタの姿と
凄まじいスメルハザードで吐きそうになってプチ修羅場だった…

212: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/17(日) 20:43:42.15 ID:CWMbtwjY.net
キモオタがコミケで上京中に一家で夜逃げかw

216: 206@\(^o^)/ 2014/08/17(日) 21:03:02.26 ID:otUvXrwj.net
しばらくした後に奴が再び現た。手紙無し、電話しても応答無しらしい。
どうしようかとオロオロしてたので、とりあえず警察に行って
事情を話して今晩くらいは泊めて貰えと言って半ば強引に追い出した。

ちなみに俺は近所で有る事と年齢が近い以外には特に繋がりは無いので
その後奴に何が起こったとしても俺が事情を知る事は無いと思うが…

230: 206@\(^o^)/ 2014/08/17(日) 22:53:00.48 ID:otUvXrwj.net
>>227
キモオタがたすけてほしそうに
じっとこちらをみている。
たすけてあげますか?

はい
いいえ←

235: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 00:06:43.30 ID:l8fQgA57.net
働くっていっても住所不定じゃアルバイトの面接も通るかどうか
そもそもまずその臭い体を洗って清潔な服も着ないと面接すらして貰えん
それには手元にある程度の小金が無けりゃ無理だが
コミケ帰りじゃ財布の金なんかたかがしれてる
何とか親戚宅に泣きつけりゃまだマシだけどもう詰んでるだろう

90 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:37:08.35 ID:22AWLilla.net
>>34
領袖ってなんで領袖っていうんだろうね
テレビで発言するときも言いづらいだろ絵に

91 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:40:47.29 ID:22AWLilla.net
>>23
硬派な体育会系右翼はお前みたいな人間のことをもっとも毛嫌いすると思うよ
「ネットでウジウジ恨み言書き連ねてて女々しくてみっともない、男らしくしゃきっとしろ!」って

92 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:41:17.09 ID:zCgNW/iN0.net
左右問わず、キモヲタ議員は支援者の老人から文句言われないのかね
老人世代なんて「漫画自体けしからん!手塚治虫の漫画も悪書だ!」の世代だろうに

93 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:43:18.55 ID:FDYhaCI0K.net
>>92

94 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:45:01.55 ID:zCgNW/iN0.net
>>91
それはキモヲタウヨに言うべきだなw
まあ自民や維新が率先してキモヲタに媚びる時代だから無理だろうけどさ


昔の右翼・・・丸刈り、日の丸鉢巻、軍服、マッチョ、体育会系、妻子を養う

今のネトウヨ・・・不潔な頭、バンダナ、アニメTシャツ、だらしない体形、ヲタサー、童貞拗らせ女叩き


日本の右翼、堕落し過ぎだろw

95 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:46:47.83 ID:FDYhaCI0K.net
>>92
そんな年寄りは寝たきりか墓の中だ
右手に朝日ジャーナル左手に少年マガジン世代が70代なんだからな

96 :無党派さん :2019/05/11(土) 19:51:37.27 ID:zCgNW/iN0.net
>>95
有害コミック騒動なんてまだ30年も経ってないぞ
まだまだ「漫画けしからん」世代が生き残ってるだろうし
若者だってキモヲタ以外は基本的に反キモヲタだよ

97 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:02:04.68 ID:FDYhaCI0K.net
>>96
その有害コミック騒動も数年で衰退終息してその後も継続活動されていない
活動家が議員となったとも聞かないし、活動家も関心が薄れているんだろ
ところで若手も反キモオタが多いとはどこ情報か主観や願望以外でURL付きでよろしく

98 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:03:54.64 ID:ZiRm8q+s0.net
山田太郎は当選したら真っ先に
漫画やコミケの質問すんだろうなw
児童の裸がなぜ有害なのか
しずかちゃんのシャワーシーンはどうなんだとかw

99 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:06:11.73 ID:ZiRm8q+s0.net
多分山田太郎ってロリコンなんだろうな
やたらしずかちゃんのシャワーシーンを規制するのはおかしいとか
エヴァのシンジくんの自慰シーンとかを例にだすんだよ
小学生とか中学生が好きなんだろあいつw

100 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:09:14.10 ID:ZiRm8q+s0.net
AKBとかの握手会にいくやつにもロリコン多いんだってな
もう未成年と握手するの目当てに
何百万出したりするやつとか
金出せば出すほど握手する時間増えるから
握手しながらエロいこと言うやつとか
手に精子つけて握手するやつとかいんだよ
キモいよな
だから事件や犯罪が起きるんだよ

101 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:11:28.76 ID:zCgNW/iN0.net
>>97
自民も野党もキモヲタに媚びまくる、嫌な時代になったものだと思わんか?

>>99
16歳未満のセックス規制にすら反対してるから間違いなくロリコン

102 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:15:08.41 ID:ZiRm8q+s0.net
山田太郎前参議院議員@5/12コミティア
@yamadataro43
《性的に露骨な状況または性的に露骨な行為をする未成年者のイラスト、コンピューターなどで作成した写実的な描写》
これが児童の性的搾取にあたるというのがTwitter社の公式な考えです。

https://twitter.com/yamadataro43/status/1099696724799455232?s=20

そもそもツイッターに未成年の性的なイラストなんか山田太郎は何故載せるんだよ
明らかにロリコンだわ
(deleted an unsolicited ad)

103 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:21:01.20 ID:FDYhaCI0K.net
>>101
別にいいんじゃない 山田太郎が29万票取って、一定の収票力が有るの分かったら、どの党も票がほしいに決まってるわ
あと若者が反キモオタの根拠は

104 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:25:42.98 ID:zCgNW/iN0.net
>>103
キモヲタ文化は国の恥だから潰すべきだろ

105 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:30:42.76 ID:22AWLilla.net
>>104
それはあなたの主観にしかすぎません
個人の主観では政策は実行できません

106 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:32:13.15 ID:FDYhaCI0K.net
>>104
別に思わないな
ところで若者が反キモオタの根拠は

107 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:46:39.49 ID:zCgNW/iN0.net
知り合いのリア充に「オタクってキモくね?」って訊いてみな

108 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:48:53.41 ID:zCgNW/iN0.net
>>105
外人に訊いてみな

109 :無党派さん :2019/05/11(土) 20:50:54.57 ID:FDYhaCI0K.net
>>107
あなたが聞いた結果はどうだったの、あとサンプル数も

110 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:01:35.29 ID:5zxnr7LiM.net
表現の自由はキモヲタを守るためのものじゃない
政治活動の自由を守るためのものだ

111 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:04:21.38 ID:22AWLilla.net
>>107
だから何?ってはなしだな
人間嫌いなものの一つ二つはある

112 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:10:54.95 ID:fae/Fa2E0.net
結局個人の感想だったのか

113 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:11:34.99 ID:6rZM/NcI0.net
>>81
キモオタ連呼おじいさんが雰囲気で物言ってるのが露呈しているレス馬鹿丸出しで好き

114 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:15:28.18 ID:22AWLilla.net
キモヲ太郎おじさんは全部主観だから
「欧米ではエロ本広告なんてない」って言い出すのも、現地の法律とか具体的な規則を提示するならだましも、
「キリスト教だからー、性に厳格だからー、
そうに違いない」
じゃん

115 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:17:59.23 ID:22AWLilla.net
それに自分は「エロ規制を厳しくすべきだー」
とか言うくせに、このスレで下ネタ開陳したり醜悪なわいせつAA貼ったり

116 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:23:33.44 ID:FDYhaCI0K.net
愛国者と言うけど、表現規制の話だけで他の持論は無いし、靖国や新宿駅に居る街宣右翼の方がまだ持論もってるぞ

117 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:31:42.71 ID:ATb3BuKWd.net
平野が知事選敵前逃亡→補選がなくなり出馬なら当確だったはずの畑は2区へ→区割り変更で居場所がなくなった黄川田は引退→黄川田の参院選擁立を主張して階が離党

118 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:40:16.68 ID:ASGvVCpZa.net
>>117
岩手の元民主の政治家たち全員小物に見えてきた
すげえ低レベルな争いしてんな

小沢
平野
黄川田



全員日本に必要のない政治屋だわ

119 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:44:17.11 ID:hH9fZc5U0.net
参議院新潟選挙区 打越さく良氏が出馬表明

参議院新潟選挙区に野党が統一候補として擁立する弁護士の打越さく良氏が正式に出馬を表明しました。
打越氏は北海道出身の51歳。立憲民主党が擁立を進め、野党各党や連合新潟などが支援を決めました。

主な政策として原発ゼロや格差の解消などを掲げています。新潟選挙区に自民党の現職、塚田一郎議員も立候補を予定しています。

120 :無党派さん :2019/05/11(土) 21:54:49.79 ID:kdBhRqV60.net
静岡で脱原発を明言するのはもはや最低条件と言える
>「認めるべき」を選んだ自治体はゼロ


全炉停止8年 浜岡原発の再稼働、4市「認めるべきでない」
(2019/5/10 07:21)
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/631728.html
 中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)が政府の要請で全炉停止して14日で
丸8年になるのを前に、浜岡原発から31キロ圏内11市町の首長を対象に
静岡新聞社が行ったアンケートで、浜岡原発が国の新規制基準適合性審査を
クリアした場合の再稼働の是非について、4市長が「認めるべきでない」と
回答した。原発再稼働は法律上、適合性審査の合格を要件とするが、それだけ
では判断の根拠になり得ないとする自治体側の厳しい認識が浮き彫りとなった。
 「認めるべきでない」と答えたのは藤枝、島田、袋井、磐田の各市長で、
市民の確実な安全担保を求める意見でおおむね共通した。藤枝市と磐田市は、
全炉停止の原因となった東京電力福島第1原発事故を巡る国の検証が
済んでいないとも指摘した。
 「認めるべき」を選んだ自治体はゼロで、4市以外の7市町は全て「その他」
を選択した。このうち掛川市は「安全対策が完了し、市民の理解が得られ
なければ再稼働できないと考える」と記述し、反対姿勢の4市と実質的に同様
の構えを見せた。吉田町は「浜岡原発は想定震源域の真上にあり、安全性に
疑問がある」とした。
 一方、御前崎、牧之原、菊川の3市は「議論の段階にない」「判断する状況
にない」などとした。再稼働に対し賛成派と反対派が混在する地域事情に
配慮したとみられる。 アンケートでは、再稼働の同意を得る必要がある「地元」
の範囲について、掛川、袋井、吉田、森の4市町が「31キロ圏内」、島田市が
「県内全市町」と答えた。御前崎市は「立地市のみ」とした。国が範囲を明文化
すべきとする注文も目立った。
 再稼働で特に重視する判断材料は「市民の理解」「国の説明」「地元同意の
プロセスが明確かどうか」との意見が複数あった。
 広域避難計画は7市町が「策定済み」と回答。2018年の同時期の調査から
3市町増えた一方、実効性については4自治体が「一部低い」「不十分」と答えた。

121 :無党派さん :2019/05/11(土) 22:00:39.82 ID:XdKgQSmzM.net
>>119
反NGTも掲げろよ

122 :無党派さん :2019/05/11(土) 22:01:50.41 ID:22AWLilla.net
>>116
愛国者名乗れば何でも許されると思うなよと。
まさに「愛国心はならず者の最後のより所」だわ

123 :無党派さん :2019/05/11(土) 22:54:39.57 ID:fae/Fa2E0.net
>>119
県外出身者か
風間のままでよかったんじゃないの

124 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:21:42.37 ID:tsS8o/ua0.net
大阪市はさっさと解体しろよ
東京みたいに特別区作った方が未来は明るいよ

125 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:22:51.43 ID:TwixRhLo0.net
>>124
ああ、そうだな
バカウヨニートはハロワに行った方がいいな

126 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:31:54.27 ID:tsS8o/ua0.net
>>119
塚田が間違いなく当選だよ

127 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:34:21.61 ID:k6qZ9rOq0.net
なんだかんだで塚田が当選するわな

128 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:34:44.68 ID:AXJea6Bo0.net
埼玉は上田が出馬するか直前に自民二人目立てるだろ
このまま共産がほぼ指定になるなんて有り得ん

129 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:46:38.15 ID:cJ1nZ/t30.net
鷲尾は結局どうするんだ

130 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:53:56.59 ID:r6XQ4IUE0.net
県知事選が直後にあるから自民は2人目立てないと何度言ったら分かるんだ・・・
上田が出る可能性も少ないんじゃないか?松沢はこのまま維新入るみたいだし。

維新・共産が絡む神奈川京都大阪兵庫だけでもスレ大荒れしているのに。

131 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:56:45.76 ID:IqfVPBOy0.net
そろそろ週刊現代(日刊ゲンダイではない)あたりに自民の情勢調査のリークが出る頃だっけか
あれ観測気球だと思ったらガチの数字だったっぽくて選挙後に評価されてた記憶

132 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:56:51.37 ID:tsS8o/ua0.net
上田下りてこいや!!
共産なんぞに議席渡すなよアホタレ

133 :無党派さん :2019/05/11(土) 23:59:27.78 ID:r6XQ4IUE0.net
予想荒れ度は
神奈川=兵庫>大阪≧東京>>京都>北海道>>>埼玉>>>>>その他複数区
ぐらいだろうな。松沢と清水は読みにくい。
大阪は維新2人当選は読めるから、意外に荒れないと思う。

134 :無党派さん :2019/05/12(日) 00:05:49.82 ID:rcXTPCD60.net
>>133
埼玉とその他の間に広島もか
静岡も荒れるかも
千葉愛知福岡あたりは全然荒れんな

135 :無党派さん :2019/05/12(日) 00:16:05.27 ID:sgRTEnV60.net
神奈川荒れないだろ
最後は楽に松沢が受かるからね
共産が通るなんて思ってる奴はノータリンでしかねえわ

136 :無党派さん :2019/05/12(日) 00:20:54.93 ID:ATrjYvCU0.net
はいはい、そういうアホな維新信者がいるから荒れるんですよと。
だから神奈川と兵庫を荒れるツートップに持ってきたわけだ。
統一選の結果とかを総合的に判断すればそうせざるを得ない、
というか荒れる理由の主な原因は維新が絡むからなんだが。

137 :無党派さん :2019/05/12(日) 00:23:13.78 ID:i+2+7yZNd.net
>>136
(ワッチョイ 317f-uuoC [182.168.47.198])はバカウヨニートだからスルーでよろしく

知的レベルと知識量が、まともな予想できる段階に達してないガチガイジだから

138 :無党派さん :2019/05/12(日) 00:25:58.37 ID:eWnNNsoj0.net
https://twitter.com/shakuryoko/status/1127211200444428288
怖い…
(deleted an unsolicited ad)

139 :無党派さん :2019/05/12(日) 00:42:53.96 ID:sgRTEnV60.net
神奈川で共産が当選するはずないだろ

140 :無党派さん :2019/05/12(日) 00:53:54.51 ID:NwG8hTaf0.net
ブント系の労働者党は参院選でどれくらい左派票集めるだろうか?
知名度は無いが略称が女性党みたいに書きやすいから前回の国民怒りの声程度は取ってくる気はする

141 :無党派さん :2019/05/12(日) 01:16:18.02 ID:BwpgWdFD0.net
>>127
ネトウヨの願望。

142 :無党派さん :2019/05/12(日) 01:40:19.26 ID:UUxKGSnKa.net
>>129
細田、野党系候補との三つ巴になんだろ
鷲尾でなければ社民共産共に野党系候補の応援にまわるだろうから苦戦は必死
あげくこれまで野党系候補としてやってきたのに自民入り、更には後援会はズタボロ

選挙区で勝ち抜けるかどころか、新潟と長野で落選する自民議員が結構いそうだから比例復活も微妙
まさか鷲尾が北信越比例の単独1位なんてありえないだろうし

143 :無党派さん :2019/05/12(日) 02:11:54.65 ID:auoT+T610.net
野党系候補でも主張は自民党と同じだったからね
その当時自民の空き選挙区がなくて非自民を立場を取らざるをえなかったというだけ
そのへんの事情は選挙区の人みんな知ってるわけで
松本剛明や山口壮をみても分かるけど選挙に強い保守系野党議員は自民党に移籍しても影響は少ない場合が多いんだよね
細野も鷲尾も同じだと思う

144 :無党派さん :2019/05/12(日) 02:32:58.22 ID:eWnNNsoj0.net
細野、鷲尾もその二人に続けるか…

145 :無党派さん :2019/05/12(日) 02:50:46.21 ID:auoT+T610.net
細野は以前にも増して圧勝するんじゃないの
人間としても政治家としても同じ選挙区自民の吉川赳に魅力を感じる有権者は少ない
自民党だから仕方なく吉川赳に投票したという人が多いはず
民主系という枠が外れたら自民の票も細野に票は向かうんじゃないかな
立民もそんな取れるとは思わない

146 :無党派さん :2019/05/12(日) 02:52:38.86 ID:ATrjYvCU0.net
確かに山口はIHI労組が抜けても、それこそ戸井田三男が出ても
殆ど影響なかったよな。ただ相生赤穂しか大きな町が無い
12区だからの芸当だとも言える。

細野はアレだな、三島だとそうはいかんだろう。

147 :無党派さん :2019/05/12(日) 02:54:44.23 ID:ATrjYvCU0.net
>>140
N国でさえ資金集めでゴタゴタしているのにどういう資金集めしているのかのう。
社民の政党要件維持はちとマズイんじゃないかい?

148 :無党派さん :2019/05/12(日) 02:56:43.43 ID:awh5NIzTd.net
典型的なイキリネトウヨのasahinetがキボウヨニートだったってことがわかった
なるほど

149 :無党派さん :2019/05/12(日) 02:57:12.86 ID:auoT+T610.net
>>146
その選挙区の「顔」の人っているからね
多少のことは許されてしまうみたいな
モナ夫とか呼ばれてどれだけ票を失ったの?
ほとんど同じだったはず

150 :無党派さん :2019/05/12(日) 02:59:54.78 ID:auoT+T610.net
>>148
そうかな
俺は朝日ネットだけじゃなく朝日新聞30年の購読者だよw
朝日新聞に対する嫌悪感なんてないよ
キボウヨニートでもいいけどさ

151 :無党派さん :2019/05/12(日) 03:03:57.94 ID:UIocLPSWd.net
>>150
まあ自分の意思で新聞選べる身分ではないのはよくわかる
キボウヨ「ニート」だから

152 :無党派さん :2019/05/12(日) 03:11:06.59 ID:EJw/BMqeM.net
細野は大分人望は失せて落ち目だけどそれでもすぐに吉川ごときに負けるかというとそんな気はしないな
立憲がどんなタマを繰り出すかで色々荒れそうだが

153 :無党派さん :2019/05/12(日) 03:11:42.03 ID:auoT+T610.net
>>151
基本民主系にしか投票しないんだけどねw
ここ最近は柴山でなく小野塚勝俊ばかりだし

154 :無党派さん :2019/05/12(日) 03:14:40.28 ID:auoT+T610.net
マウントを取りたいだけの連呼厨はさすがにうざい

155 :無党派さん :2019/05/12(日) 03:15:52.45 ID:rVK+Rdhgd.net
>>153
観察される側の珍獣による自分語りはいらないので

156 :無党派さん :2019/05/12(日) 03:45:13.46 ID:1XYVgp870.net
フライデーされる不始末と政党鞍替えを同列で語ってどうするんだよ

157 :無党派さん :2019/05/12(日) 05:02:44.22 ID:cVCCtU930.net
>>147
社民はとことん話題にもならないな 参院で非福島ターンだからかますます消えてる 又市がミイラ化して会見したのが久々のニュース 
少し前までなら「1議席は硬い」と太鼓判を押すレスが散見され、疑問視すると音痴か右翼扱いされたのに

158 :無党派さん :2019/05/12(日) 05:10:59.31 ID:xjgArNhpF.net
松沢が維新に入るなら江田が無所属で刺客立てて意地でも落としにかかりそう

159 :無党派さん :2019/05/12(日) 06:31:07.83 ID:USOjNno10.net
令和新選組は埼玉に擁立しないの?

混戦なのでワンチャンあると思うんだが。

160 :無党派さん :2019/05/12(日) 06:37:42.93 ID:/b5yd4Ik0.net
国会議員の半分が重病人の政党があるらしい

161 :無党派さん :2019/05/12(日) 06:51:40.73 ID:L4jsN4QMd.net
まだ神奈川で共産が通ると思ってるアホがいるのか
外したら予想スレ出禁にしてもらいたいわ

162 :無党派さん :2019/05/12(日) 07:21:17.84 ID:li1HSQBid.net
ダブルでも自民は相当に減るらしい
そのくらい情勢が悪い

163 :無党派さん :2019/05/12(日) 07:24:59.46 ID:USOjNno10.net
2019年夏の参院選で懸念されている野党候補の「共倒れ」問題につ
いて、民主党や民進党の代表を歴任し、いまは立憲民主党会派の岡
田克也衆院議員が改めて調整を急ぐように求めた。
(略)
一方で、東京以外に立憲−国民で調整が必要だとみるのが
大阪と北海道だ。
(略)
岡田氏は、この3選挙区について
「この辺がちょっときついところだよね。それをどうするかという
のは、基本的には両党で話し合う話ではないか」
と発言。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000005-jct-soci

           ↑

北海道は原谷那美を降ろしてもらったとして。
そのあと立憲は二人目を立てるのか?

164 :無党派さん :2019/05/12(日) 07:43:19.27 ID:0PE+btbHp.net
>>157
社民も立憲合流を決断するしかなさそう
前回も東京21と大阪9が立憲候補なら野党内極右議員を国政から追放できたのに、結果的に社民が彼らを延命させてしまったから

165 :無党派さん :2019/05/12(日) 07:48:01.56 ID:jCOYizhHp.net
>>162
減らないよwだから衆参同日選な。自民と野党第一党の立憲とどちらがマシか考えれば分かるだろw

166 :無党派さん :2019/05/12(日) 07:49:15.86 ID:eTbZSxkz0.net
参院選単独でもダブル選でも立憲は増えることはあっても減ることはない
国民民主を野党として認めるか否かでダブル選への認識は変わってくるのも事実だが

167 :無党派さん :2019/05/12(日) 07:49:17.27 ID:1B+Gy/q20.net
私と枝野さんとどちらかを選ぶ政権選択選挙ですと申すか

168 :無党派さん :2019/05/12(日) 07:55:32.73 ID:URaU6cz10.net
>>163
北海道に触れてるのは意味分からんな
現状だと自自立で間違いないと思うが

そうか自民に2議席取らせないために国民か共産はどちらか降ろせと言ってるんだな

169 :無党派さん :2019/05/12(日) 07:57:27.25 ID:h9wEoQOt0.net
元横綱・貴乃花、7月の参院選出馬説が「急速に再浮上」した理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190425-00064271-gendaibiz-pol
 花田氏と親交のある人物が語る。
「現在、馳議員が窓口になって、水面下で出馬表明のタイミングなどを調整中だと聞いている。
安倍首相も非常に乗り気で、連休明けには正式に出馬要請する予定になっているという。
一方、(花田氏の元妻の)河野景子さんは、今回の参院選で非自民から立候する可能性が高いと言われている。
離婚の背景には、そういった政治姿勢の違いもあったようだ」

170 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:10:02.10 ID:li1HSQBid.net
消費税や拉致問題
安倍のグラつきが酷い
情勢が悪すぎて狼狽しているのだろう

171 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:26:45.14 ID:2emFdD97a.net
>>165 >>162
立憲はMMTをぶち上げると勝てる。

172 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:29:10.05 ID:TLIdoLPKd.net
>>164
長島と足立はそう簡単に落ちないよ
長島も自民入るかもしれないしね

173 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:32:26.31 ID:rZ5zhnc+0.net
貴乃花が出れば19-3=16を組織票で争うのか。
下位当選者は結構厳しそう、検査とか落ちるかも。

174 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:36:09.12 ID:li1HSQBid.net
本当なら6月に北方領土ケリつける予定だった
そして選挙で圧勝する
現実はプーチンのワンサイドゲームで結局安倍は投げ出してしまった。もう醜態の極み
北朝鮮がミサイル連射している最中に無条件対話を宣言。コレじゃ外交で勝てるはずがない

175 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:43:42.62 ID:XZ1eRgNrF.net
>>123
活動してない人だから同じようなもの。

176 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:45:27.40 ID:XZ1eRgNrF.net
>>126
新潟県民は愚民です。(笑)

177 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:48:38.54 ID:2emFdD97a.net
>>174
外交は票にならんのにな。

178 :無党派さん :2019/05/12(日) 08:57:08.19 ID:CsCgr0c/0.net
東京の山本は当確だな
誰が落ちるかだが。自民のどっちかかな

179 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:01:27.92 ID:x4gh7GKOd.net
貴乃花が保守系無所属で東京都選挙区に出馬したら間違いなく大荒れになるな。
左派政党の票田である老人票を食いまくるだろうし。

180 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:04:21.01 ID:X0xWUVjB0.net
乙武出てくれだと(笑)

https://hochi.news/articles/20190512-OHT1T50043.html

 元宮崎県知事の東国原英夫氏が12日、自身のツイッターを更新。作家の乙武洋匡氏へ参院選出馬を呼びかけた。

 乙武氏が東国原氏のツイッターに「東さん、今日も二本撮り、お疲れ様でした!!」と書き込むと東国原氏は「俺、今日、3本撮りだったよ(笑)。
そんな事より、今日の収録でも言ったけど、夏の参議院議員選挙、出ようよ。
東京選挙区、維新で。
嫌なら、無所属でも良いから。
山本太郎氏に対抗しよう!!」と参院選出馬を呼びかけていた。

181 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:07:25.12 ID:P2AhTbZZa.net
左側で知名度だけで当選した低質な議員活動してるパフォーマーが東京にいるから
右側にも知名度以外取り柄のないお笑い議員を東京から出そうという提案か

182 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:10:46.62 ID:2emFdD97a.net
>>178
塩村

183 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:26:03.38 ID:zp7YprAMd.net
>>177
外交は票には繋がらなくても、解散する大義名分にはなるからな
安倍が最近妙に北のカリアゲと会いたがっているのは、まさにそれ
カリアゲとまたもう一度会う約束を取りつければ、このまま対話による解決を続けてよいのか国民に問う解散総選挙が出来る

184 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:31:05.56 ID:RFr39G3t0.net
鳩山のこと笑う権利はない腑抜けだと後年安倍の外交は評価されると思う

185 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:33:10.14 ID:zp7YprAMd.net
ただ、北やロシアを選挙に利用する考えを、安倍は止めた方が良いと思うけどね
選挙中に、彼らに裏切られたら、圧勝どころか逆の結果で終わるリスクがある

186 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:35:55.26 ID:gzVTB8WAp.net
東国原さん「山本太郎はクソゴミ!山本に対抗する為。乙武でいいから出馬して山本を落選させろ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557621129/

元宮崎県知事の東国原英夫氏が12日、自身のツイッターを更新。作家の乙武洋匡氏へ参院選出馬を呼びかけた。

 乙武氏が東国原氏のツイッターに「東さん、今日も二本撮り、お疲れ様でした!!」と書き込むと

東国原氏は「今日の収録でも言ったけど、夏の参議院議員選挙、出ようよ。東京選挙区、維新で。嫌なら、無所属でも良いから。山本太郎氏に対抗しよう!!」と参院選出馬を呼びかけていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000043-sph-soci

187 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:41:08.81 ID:zp7YprAMd.net
【参院選】新潟選挙区 打越氏が正式出馬表明「県のために尽くす」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000017-san-l15

新潟は、打越と塚田のどちらが勝ちそう?

188 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:43:29.85 ID:hJk5c7FG0.net
>>118
そういやオザシンは階を恩知らずと罵ってるが
以前未来の党から刺客送ったことはすっかり忘れてるみたいだな

189 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:44:21.52 ID:2emFdD97a.net
>>183 >>185
185さんの言うとおり。コスパが悪くリスクはデカイ。

190 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:54:11.51 ID:+e2iXmgHd.net
外交のプロ安倍に任せれば拉致も領土も解決するよ

191 :無党派さん :2019/05/12(日) 09:55:29.31 ID:EJw/BMqeM.net
>>190
全部譲歩でな(笑)

192 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:00:06.09 ID:gzVTB8WAp.net
維新は淫乱不倫ダルマキモ乙武を公認する気か

193 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:04:47.41 ID:2emFdD97a.net
>>191 >>190
世界のATMだから。

194 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:05:38.45 ID:2emFdD97a.net
>>192
立憲も山尾を公認。

195 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:08:12.87 ID:+e2iXmgHd.net
外交に譲歩は必要だろう
民主党みたいに売国しなければいいよ

196 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:12:03.18 ID:zp7YprAMd.net
とりあえず、安倍がいきなり無条件で会談したいと言い出したのは、解散総選挙の大義名分作りだと、
北朝鮮にも既にバレているだろうから、止めた方がいい

197 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:14:29.46 ID:rZ5zhnc+0.net
結局増税延期はやらないのか、まあ幼児教育無償化を人質に取られているから
しゃーないな。

198 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:16:17.09 ID:zp7YprAMd.net
ただ、安倍は既に衆参同日選を決断したのだろうな
とにかく今の安倍は解散総選挙の大義名分作りに、かなり焦っている

199 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:16:20.16 ID:cVCCtU930.net
安倍外交はイメージよりかなり宥和寄りなのだけど、じゃあそれを立憲らが非難してもあまり有効な武器にはなるまい

対米ポチだと指摘するのもファンの引き締めにはいいのかもしれないが、CPTPPは都市部で評価されてるし、下手に沖縄問題がクローズアップされると相変わらず枝野らは肩身が狭い

200 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:20:46.98 ID:rZ5zhnc+0.net
立憲が3党合意チャラ、増税反対を明確にしているから
増税延期解散は実はあまり効果が無いんでしょうな。

だけれど2年未満解散2度目だから、それなりの大義名分が必要だし
ましてや統一選の年だから尚更な。

201 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:20:55.22 ID:2emFdD97a.net
>>198
安倍はそんなに憲法改正したいのか?
そうじゃないと同時はやる必要ないと思うがな。

202 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:21:16.00 ID:zp7YprAMd.net
>>197
そのための萩生田発言だったからね
そして、予想以上に反発された
結果として、増税延期は安倍が選挙に勝つ材料にはならないと分かった

203 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:28:35.95 ID:rZ5zhnc+0.net
今回ダブルやれば、
・22年ダブルの可能性も残せる(3年あるから、大した大義名分ナシで)
・次の選挙ではアダムス導入は間に合わない可能性がある
(21年12月に国勢調査の結果が出るので)

この2つもあるんじゃないのかな?
自民は選挙制度研究しているからこそ、荒井を使って参院自民を屈服させたんでしょ。

204 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:29:49.20 ID:zp7YprAMd.net
そもそも2017年解散総選挙は、増税分を社会保障や教育無償化にあてると公約して、自民党は大勝したからな
それを今さら延期すると言ったら、得るものより失うものの方が大きいと思う

205 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:39:40.79 ID:2emFdD97a.net
>>204
あれは正攻法で大勝したのではなく野党の腰くだけによる大勝。

206 :無党派さん :2019/05/12(日) 10:49:45.10 ID:rZ5zhnc+0.net
アダムスの愛媛減員も、村上引退をいいことに特定枠無しで納めそうな気がするわ。
じゃないと山本有二は落選確定だからな。さすがに大臣経験者をねえ・・・

207 :無党派さん :2019/05/12(日) 11:09:02.86 ID:mv7PqcvF0.net
外交は票にならないっていうけどあれって衆院議員の個人後援会の話であって
総理大臣が与党全体の底上げに使う空中戦としては有効なんじゃないの

208 :無党派さん :2019/05/12(日) 11:10:58.85 ID:rZ5zhnc+0.net
>>201
ダブルは公明の動きを弱らせるリスクがあってなあ。
公明が参院6・兵庫落選だと2/3ラインから遠ざかる。
松沢もダブルやられたら串田が支援できないから不利だよね。

209 :無党派さん :2019/05/12(日) 11:27:30.11 ID:zp7YprAMd.net
ダブルは必ずしも与党有利ではないからね

ただ、メリットとして立憲の参院選候補者を衆院選に分散させる効果が期待出来る
安倍が解散した途端に、枝野は参院選候補者の何人かを衆院選に急きょ回すだろう

210 :無党派さん :2019/05/12(日) 11:28:19.27 ID:LM1IiVJoa.net
>>207
それも微妙
あくまで経済と社会保障だよメインは

211 :無党派さん :2019/05/12(日) 11:55:00.72 ID:Q/XuvfVda.net
>>82
佐賀は未だに候補が決まってないし
農政連は山下支援が決まってる。
横尾の線はほば消えたし今回は野党はムリ。
あと前回勝ったところでも青森とか自民は勝てる可能性の方が高いし。

212 :無党派さん :2019/05/12(日) 11:55:13.54 ID:s8MKW+Hy0.net
出ないだろうけど乙武出たら、
太郎、乙武、塩村の潰し合いは面白いな

213 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:01:21.94 ID:Q/XuvfVda.net
>>209
ダブルの効果って中選挙区時代の感覚の延長線上の
話だし政権選択選挙になって参院はお灸感覚を削れるって意見もあるけど有権者はダブルだと4票も票を入れるなら普段は選挙区と比例も自民に入れる人でも
バランス感覚が働いて1票ぐらいは自民以外の政党に入れるみたいなことも起きかねんな。
どっちにしろダブルやっても衆参両方自民の議席の減るのは確か。
野党も過半数にはいかないから政権交代やねじれは起きなのも確か。

214 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:10:16.42 ID:rZ5zhnc+0.net
そこまで言うなら東が維新公認で東京から出たらいいんじゃね。
まあタレント業の方が儲かること知ってるからやらないだろうけど。

215 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:20:11.85 ID:2emFdD97a.net
>>211 >>82
野党は下手をすると東北全敗も?

216 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:33:52.59 ID:auxIA9JFd.net
>>215
山形>岩手>(野党有利の壁)>福島>宮城>(与党有利の壁)>青森>秋田

東北の野党当選確率はこんな感じだろう。

217 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:41:29.69 ID:gzVTB8WAp.net
>>194
淫乱怪獣不倫山尾は立民だけど
あいつはぶかれて最近目立ってないし
もう居場所ないだろ

218 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:46:41.31 ID:DIbVUzVI0.net
>>217
何でもかんでも喰っちまう二階派へどうぞ

219 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:48:51.94 ID:tUQ6iyAKa.net
>>211
佐賀は自民重点区(警戒区)指定にしているけど、この野党の状況だと格下げ(安定区)するんじゃないかと

220 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:49:46.26 ID:tUQ6iyAKa.net
>>217
石破が抜け出したらそっちに駆け込みそうな感じが

221 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:53:44.12 ID:1reijtt0p.net
>>209
参院候補で衆院に流す可能性があるのは増原と亀石くらいじゃない?
民民の離党予備軍も大半は衆院だから、立憲としては自前新人候補は参院重視と

222 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:55:10.55 ID:mVJ+W1zQd.net
>>210
いや、日米関係の動きを見ていると支持率の上昇に直結しているから
選挙でも有効と思われる
それに外交で失敗すると民主党みたいに支持率が急落して死に体になるから
そういう意味でも有効かと

223 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:57:58.40 ID:2emFdD97a.net
>>216
山形はタマもいいし相手に恵まれ舟山もいるが。
岩手は態勢が整っていれば平野を瞬殺なんだが。
福島はタマが良ければこんな苦労しないんだが。
宮城は愛知が強い。
青森と秋田は今からゼロ打ち確定。

224 :無党派さん :2019/05/12(日) 12:58:38.14 ID:mVJ+W1zQd.net
>>209
いや与党有利だよ
野党はまず衆参両方を埋められるだけの頭数を揃えられないから
与党確実勝利区が大量出現する
与党はそこを避けて戦力の集中ができるから一般論として与党有利だ

225 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:04:42.58 ID:2emFdD97a.net
>>221 >>209
立憲と共産はwinwin。増原・亀石は小選挙区当選。辰巳・倉林は参院当選。

226 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:10:53.50 ID:auxIA9JFd.net
>>225
亀石はどこに飛ばすんだよ…
大阪は辻元のとこ以外は立憲の小選挙区当選は無理だろ

227 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:13:45.85 ID:Q/XuvfVda.net
>>225
亀石は小選挙区当選なんて無理だろ。
非自公維の所で勝てるところはすでに現職いるし。

228 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:15:54.24 ID:cVCCtU930.net
田舎のことを考えると、前回は「アメリカに侵略される!」と騒がれていた環太平洋協定が、CPTPPとなり毒素条項も騒がれることがなくなり、野党の武器にはならなくなっている

厳密には北海道や九州のごく一部の畜産地帯ではそれも嫌われているが、海外販促が手伝っているので果物の生産者らには最近の流れを喜ぶものさえいる

229 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:16:39.43 ID:1reijtt0p.net
亀石は大阪9区かな?
キャラ的には大阪府内で一番合っているし、最低でも比例では通る

230 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:17:31.87 ID:Q/XuvfVda.net
ついでに言うと増原もでるところがない。
4区も北神が勢力的に動いてるから出馬濃厚だし5区は
立憲が比例の現職を送ることを決めてる。

231 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:17:57.94 ID:cVCCtU930.net
>>226
どうしても亀を上げたいなら、辻元を参院選にまわし亀を後釜にコンバートしてセット売りをやればいいのでは?

232 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:18:37.91 ID:1reijtt0p.net
増原・亀石すら衆院転出しないなら参院候補の衆院転出は皆無だろう

233 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:21:20.32 ID:2emFdD97a.net
>>226 >>227
大阪9区 自民の原田は強くはないし。維新はあの足立。それに9区は亀石を好みそうな有権者層。
ワンチャンある。

234 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:21:43.36 ID:K69b67gy0.net
>>136
全政党の中でも維新の信者が一番ガイジ多いよなw
さすが大阪民国発祥というところかw

235 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:22:39.58 ID:Q/XuvfVda.net
>>233
いきなりきて勝てるほど選挙は甘くない。
9区内の密着した活動なんてしてないんだし。

236 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:23:42.78 ID:2emFdD97a.net
>>231
辻元ならブサエに勝てる。

237 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:26:31.56 ID:K69b67gy0.net
>>180
ガイジのウヨ議員とか一番イラネw

238 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:26:35.98 ID:LM1IiVJoa.net
>>222
民主党支持率低下の原因は外交じゃなくて党内学級崩壊と消費増税

まあ外交が引き金とは言えるが主因じゃない

239 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:28:47.21 ID:DJ8VVK3k0.net
5月14日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒本誌恒例企画:参議院選挙124議席「当落」全予測(監修:選挙プランナー・三浦博史、政治評論家・森田 実)
■自民党は"微減"、野党は、分裂のままだと"現状維持"、統一実現なら"躍進"/自民党が公明党を捨てて「維新」と連立を組む「Xデー」
⇒発掘スクープ:完全解読!幻の「後藤田正晴元副総理のメモ」
https://i.imgur.com/VYuKBc7.jpg

240 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:29:06.58 ID:1reijtt0p.net
亀石は比例でも一旦当選させたら後は自然に伸びるタイプ
そう考えると比例前提でも大阪9区にぶつけるのはアリかと

241 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:32:30.37 ID:VSL0Q/Zmr.net
自民・安里繁信氏が正式出馬表明「沖縄の声、国政に」 参院選沖縄選挙区
https://www.sankei.com/politics/amp/190511/plt1905110013-a.html

 夏の参院選沖縄選挙区(改選数1)に自民党公認で立候補する新人の元日本青年会議所(JC)会頭、安里繁信氏(49)が11日、那覇市内で記者会見を開き、正式に出馬を表明した。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)の名護市辺野古移設については6月上旬の政策発表で態度を明らかにするとした上で「沖縄の声を国政に届けるのが僕の仕事だ。期待してください」と語った。

 安里氏は2月に行われた辺野古移設を問う県民投票で投票総数の約7割が「反対」票を投じたことについて「民意だから真っ正面から受け止めていくべきだ」と語った。
これに先立ち、安里氏は参院選比例代表に出馬を予定している公明党の河野義博参院議員(41)との間で、政策協定書を締結した。

242 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:34:00.79 ID:K69b67gy0.net
9区で亀石が伸びるとしたら足立の票を吸った場合だけだろうけど
あんな下品なネトウヨに入れてるガラの悪い有権者が亀石に入れるとは思えない

243 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:35:21.27 ID:1reijtt0p.net
>>242
と言うか前回服部が社民ではなく立憲に乗り換えていれば足立くらい簡単に完全落選させられた

244 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:36:55.60 ID:K69b67gy0.net
ちなみに足立はNMB48が好きなキモヲタ
二次元キモヲタの丸山と並ぶキモヲタツートップ
そして2人ともチンピラとキモヲタのハイブリッドというまさにミスター維珍w

245 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:38:18.13 ID:K69b67gy0.net
>>243
服部が立憲から出てれば足立の票を吸えたとでも?

246 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:38:23.49 ID:1reijtt0p.net
大阪府内では一番「下品さ」が少ない選挙区なのに、旧民主も立憲も不戦敗にしてきたせいで足立がやりたい放題なのが9区

247 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:40:20.90 ID:1reijtt0p.net
>>245
服部自身が小選挙区当選までは行かなくても、足立の完全落選までは可能だったと見る

248 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:42:11.91 ID:Ck/MevIAd.net
石破立憲支持者の前で講演したんだってさ!!もうこいつ除名でいいよな
お前らもそう思うだろ!!

249 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:44:04.54 ID:Ck/MevIAd.net
山尾が自民入党候補ってマジwww
安倍とのやりとりはプロレスでした
とかなら面白いな(笑)左翼撃沈じゃん

250 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:44:59.21 ID:URaU6cz10.net
>>212
立憲1は確定してるから立憲2との争いだろ

251 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:51:47.89 ID:K69b67gy0.net
>>246-247
あんな下品なネトウヨに投票してる奴が立憲に入れるイメージが湧かない
それに茨木にあんま上品なイメージはない(泉南ほどガラの悪いイメージもないが)

252 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:52:44.90 ID:2emFdD97a.net
>>250 >>212
丸川 武見 ナツオ 吉良 太郎 乙武 だったりして。
2人出したら立憲共倒れもあるよ。

253 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:52:52.76 ID:1AjyeBPw0.net
9区の区割りも大概だよな。池田・箕面と茨木って沿線違うでしょ。
人口の関係でそうならざるを得ないのかもしれんけどね。

254 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:54:20.43 ID:1reijtt0p.net
>>251
池田・箕面→大阪では最もハイソな地域
茨木→南東部は確かにアレだが、7区・8区も南半分は似たような地域

相対的にハイソ率が高いのが9区という話

255 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:54:53.05 ID:2emFdD97a.net
>>251 >>246 >>247
河内もガラ悪い。

256 :オザワッチョネス :2019/05/12(日) 13:56:23.07 ID:RglO7OXn0.net
参議院選挙は投票率が低すぎる。
平成元年は消費税への反発で女性が激怒して65%を記録。
しかしその後は零落。4年は30%。
7年は自社連立で密室政治への無力感が高まって44.5%。民主政治の危機と騒がれた。
10年は58%。13年、16年は56%。19年、22年は58%。
25年は52%。6割超えたのは消費税への反乱と言える元年選挙だけ。

257 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:57:47.65 ID:auxIA9JFd.net
大阪の立憲は無党派票を維新に食われたせいで全国最弱レベル。
2017衆院選の立憲比例得票も大阪は全都道府県の最下位に近いレベル

258 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:57:57.49 ID:K69b67gy0.net
>>254
ハイソなのになぜかチンピラ維新が強い
つまり西宮みたいな地域ってことか

259 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:58:05.17 ID:1reijtt0p.net
ガラの良し悪しと維新の党勢が不釣り合いなのが大阪9区と兵庫7区って事にはなるか
むしろ辻元の10区の方がガラだけで言えば格落ちするのだが(それでも河内・泉州よりは遥かにマシだが)

260 :無党派さん :2019/05/12(日) 13:58:22.10 ID:p073g/gAa.net
>>180
乙武が出馬するなら立憲か自民からだろ
わざわざゴミみたいな政党から出馬するかよwww

261 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:00:45.12 ID:1AjyeBPw0.net
6区は元々リベラルの土壌がしっかりしているけど(特に伊丹と宝塚)、
西宮はベッドタウン的な新規住民も多いので維新が強いのはしゃーない。
次の市長選で維新が立ててきそうで嫌なんだよな。
阪神間で市長取れるのは西宮ぐらいなもんだろう。

262 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:01:08.78 ID:p073g/gAa.net
>>257
今回は民民からにしゃんたが出るから、組織票がそっちに流れるのも痛いわな

>>256
小選挙区は0か100かだからしゃーない
昔みたいにたくさん当選できる中選挙区制とは違う
自民党支持者でも「コイツには投票したくない」とかも多いから

263 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:01:17.73 ID:uNO7Rbge0.net
乙武不倫報道がなければ元々立候補する気満々だったし
マジで出そうだな

264 :オザワッチョネス :2019/05/12(日) 14:01:23.17 ID:RglO7OXn0.net
衆議院選挙は大体、6割超えている。
郵政民営化選挙だった平成十七年は67%。
政権交代選挙だった平成二十一年は69%。
やはり焦点が明確だと、国民の参加意欲が盛り上がる。
参議院選挙は政権交代、政策実現に直結しないのが根源的な理由。
衆議院のカーボンコピーなら鼎の軽重が問われる。

265 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:02:47.73 ID:uNO7Rbge0.net
維新から出るのか
まあ長谷川豊とかいるからな
大阪以外では維新壊滅だから知名度で勝負するしかないからな
目立てばなんでもいいって感じで

266 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:03:07.60 ID:2emFdD97a.net
>>259
河内でも大阪11区あたりは少しマシ。

267 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:05:22.36 ID:K69b67gy0.net
>>259
辻元も左翼にしては下品なタイプだから高槻向きなのかもw
9区で足立に入れてる奴と10区で辻元に入れてる奴は案外似てたりして

>>261
ベッドタウンよりガラの悪い下町で強いイメージだけどな<チンピラ維新
西宮も海沿いはそんな地域だし

268 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:05:31.13 ID:p073g/gAa.net
>>172
> 長島も自民入るかもしれないしね
長島は選挙に弱いからそれはない
鷲尾や細野みたいに共産あたりが出てても、
2万票近い差で勝ってないヤツだから

269 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:06:00.44 ID:ds+utUrop.net
大阪で立憲を根付かせるには「維新より歴史が浅くて斬新な選択肢」という側面がどうしても必要になるし、亀石については足立潰しを兼ねて9区からというのは合理的
最初は比例復活でも、2回目以降は小選挙区狙える感じで成長しそうだし

270 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:08:26.58 ID:1AjyeBPw0.net
歌劇ならぬ“過激”な街? あの宝塚から始まった「慰安婦」意見書 
背景に「おたかさんの土壌」
https://www.sankei.com/west/news/141114/wst1411140010-n1.html

産経がこんなアホな記事書くぐらい、6区は西宮ほど維新は食い込めていない感じ。

271 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:08:39.54 ID:uNO7Rbge0.net
山田太郎事務所@SNS担当スタッフ
2019/05/12 12:08
山田太郎
ブース(ひ35b)にて、売り子を開始致しました

「MANGAの自由」頒布しております。

是非お越し下さい

https://pbs.twimg.com/media/D6VdhErVUAATzuo.jpg

https://twitter.com/yamadataro_ofc/status/1127410158001246209?s=21

うわあ、キモ。同人誌イベントで
自分が作った同人誌配ってるよ
表現規制反対って萌え絵のキャラ書いてる
こんなんが自民党候補なんだもんなあ
(deleted an unsolicited ad)

272 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:11:52.30 ID:K69b67gy0.net
>>269
さすがに10区以外で立憲が選挙区当選はないわ
足立と亀石で反自民票を食い合ってハラケンが漁夫の利だろう

しかし立憲はそろそろパコリーヌを除名した方がいいんじゃないか?
維新がマジで性欲達摩を擁立するなら尚更w

>>271
これでも枝野はキモヲタに媚び続けるのかねえ
キモヲタ=ネトウヨが立憲に入れてくれるわけないのに

273 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:15:23.87 ID:K69b67gy0.net
現状だと自民も野党も親キモヲタだから、反キモヲタ層の受け皿がない
だがしばき隊やフェミニストなど、主に左翼勢力から反キモヲタの動きが出始めている
一般人も口には出さないだけで、クールジャパン利権やキモヲタの跳梁跋扈には反感を持ってるはずだ

枝野がキモヲタに媚び続けるのは、本人がキモヲタであることもあるだろうが
それ以上に自民が反キモヲタ・左翼が親キモヲタだった時代(90年代以前)を引き摺ってるというのが大きいだろう

しかし時代は変わり、自民がクールジャパン利権を貪りキモヲ太郎を擁立するキモヲタ政党になってしまった
ならば立憲や共産などの左翼は反キモヲタ路線に転換するべきだろう


公約は↓で


・憲法21条(表現の自由)の改正、有害図書税の導入
・18歳未満の性行為を一切禁止
・姦通罪を男女平等として復活
・犯罪の温床であるコミケの開催禁止
・アイドルの握手会商法の規制

274 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:15:48.42 ID:p073g/gAa.net
>>222
むしろ外交問題が選挙に影響を与えるなら、
北方領土でも失敗、北朝鮮外交でも失敗、
韓国相手にも一切手を打ててない安倍政権は
むしろ「惨敗」コースまっしぐらだろ

275 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:16:30.94 ID:eWnNNsoj0.net
辻元王国の10区は維新取り下げ、自民一本化で辻元落とせばいいよもう

276 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:16:46.35 ID:uNO7Rbge0.net
性欲達磨ありえるかもよ
障害者票もとれるし

277 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:17:17.38 ID:6Vc7ZgGEa.net
大体辻元という立憲のアイコンが全く新しくない 
生コンのオジキとの関係性もよくわからないまま報道されなくなり、当地の若者に嫌われ典型的なイッツザ大阪の闇と成り果てた 

278 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:22:02.51 ID:DJ8VVK3k0.net
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■姜 尚中「多様性認める平成の価値観、令和に引き継がれるか注視を」
■東 浩紀「沖縄基地から原発まで、令和が抱える平成・昭和の負債」
⇒皇室ジャーナリスト鼎談:久能 靖×山下晋司×近重幸哉「天皇家の「少子高齢化」は待ったなし」
■退位か終身か/男系維持か女性・女系容認か/雅子さまへの共感
⇒連載:時代を読む/<第2次世界大戦>フィリピン遺骨収集、厚労省のお粗末−鑑定結果も隠蔽
⇒連載コラム:ぐっちーさんのここだけの話/60歳以上の経営者は陛下を見習って引退を
⇒連載コラム:佐藤 優の7DAYS/イランへの圧力強化はトランプ氏の選挙対策
⇒怒りの徹底追及:<天下の大失言>安倍晋三の正殿の儀での「陛下の健康を「願っていません」」は防げたハズ−皇室への敬意を欠く怠慢だ!(筆者:田岡俊次)
⇒<安倍外交の限界>金 正恩との無条件会談に望みを託すしかなくなった安倍晋三
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20988

279 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:22:25.30 ID:ZvmH37lO0.net
鳩山元首相 欧米で東京五輪を「放射能オリンピックと命名」と指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000077-dal-ent

280 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:23:43.42 ID:K69b67gy0.net
>>274
それでも安倍をマンセーし続けるネトウヨ
安倍を叩ける骨のある右翼はいないのか

>>276
あの達摩はむしろガイジの敵だと思うけどなあ
あいつのせいでただでさえ悪いガイジのイメージがさらに悪化してる

281 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:25:44.10 ID:ds+utUrop.net
立憲は今の大阪でも大阪自民・公明・共産の3党ほどは叩かれていない、アレルギーも民主・民進時代に比べると半減しているって所がミソ
反転攻勢するなら必然的に北摂からになるが、7区は上西・渡嘉敷・共産の勢力圏、8区は既に公認候補がいるとなると9区一択

282 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:29:20.19 ID:K69b67gy0.net
>>281
反キモヲタ路線に転換して全力でキモヲタ維新を叩くべきだな

283 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:31:41.98 ID:eWnNNsoj0.net
>>281
上西は消えたぞ今は奥下

284 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:34:03.60 ID:Q/XuvfVda.net
>>281
上西はいないし
視点が立憲応援してるの丸出し。

285 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:37:57.55 ID:rmRsPRaSp.net
大阪自民・公明・共産に「古臭い」イメージが定着してしまった以上は、新参者の立憲に賭けるしかないだろう

286 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:40:57.75 ID:K69b67gy0.net
大阪自民はキモヲタ安倍の意向に従うしかないだろうから
キモヲタ維新を叩けるのは立憲しかいない
枝野の英断を求む

287 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:41:04.75 ID:p073g/gAa.net
>>230
北神はどこの政党にも所属してないから、
立憲その他からしたら関係ないよ

前原にくっついてないことからも分かるように、
あわよくば自民に入りたいとでも考えてるんやろ
こんなアホに誰も気を使うヤツなどおるまい

288 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:43:19.64 ID:ZvmH37lO0.net
大阪は辻元が仕切ってるうちは名前変わっても古臭いままやぞ

289 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:43:50.13 ID:rmRsPRaSp.net
大阪9と兵庫7は立憲不戦敗さえ回避出来たら最低でも比例復活は可能
こういう所で不戦敗だとまた維新を増長させる

290 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:44:01.17 ID:mHw5KERU0.net
>>287
北神は連合推薦はもらっているみたいだよ

本音は長島と共闘だと思うが、それでは選挙で勝てないよな
自民よりも右だからな

291 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:46:16.01 ID:eWnNNsoj0.net
特定の誰かを指す訳じゃないが前職・元職でも政党名で勝ってた人と名前で勝っていた人では訳が違うだろうな

292 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:46:22.19 ID:K69b67gy0.net
>>288
辻元にしつこく粘着してるのはお前みたいなネトウヨだけw

>>290
あんな極右でも連合推薦もらえるのか
反共ガイジだらけの京都ならではだなw

293 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:47:25.59 ID:p073g/gAa.net
今の自民・田中の親父はずっと無所属で
勝ち上がってきたヤツの系譜だから強いけど、
北神は民主系の看板があったからなんとか戦えてただけ

北神がこれまで何度比例復活してきたか分からん
こんなヤツが無所属で戦ったところで1万2万が関の山やろ
おとなしく身の丈に合った地方議員にでもなっとけよってレベル

294 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:47:56.24 ID:mHw5KERU0.net
>>289
兵庫7は比例復活も無理
自民維新立憲三つ巴になれば山田がダブルスコアで勝つだけだよ

295 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:48:46.42 ID:iYDirKFf0.net
新参として大阪で立憲が期待を集まってるなら大阪市議選で全滅したりしないわな
民主時代と比較すれば票が少し伸びていて、わずかながら党勢が戻っているようにも見えなくもないが
多くの場合立民の票が増えたところはほぼ同じ数だけ共産の票が減ってるし
左派の内輪の話でしかない

296 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:51:02.87 ID:mHw5KERU0.net
>>292
連合推薦に思想はあまり関係ないよ
今も長島は推薦もらっているし、かつては山谷とか長尾とか西村眞悟とかももらっていたよ
最近でも鷲尾や松原も同様

297 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:54:43.22 ID:K69b67gy0.net
>>294
山田ってキモヲタらしいな。山田って苗字の奴はキモヲタが多いのか?
前任者の大前さんは立派な反キモヲタの保守政治家だったのに

298 :無党派さん :2019/05/12(日) 14:57:52.05 ID:p073g/gAa.net
>>290
そうなんや?
調べても出てこなかったけど、だから北神も変に強気なのかね
ただ立憲側からしたら関係ないだろうし、
連合も直前で推薦を引っ込める可能性もありそう

まだ現職の山井や前原の選挙区は出さない可能性があっても、
北神のところは選挙が弱いこともあって普通に擁立してくると思うわ
確かに長島含めて、右寄りの鷲尾とかは既に自民に入ってたりするし、
国民民主も含めて気を使う対象ではないと思われ

299 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:01:16.73 ID:K69b67gy0.net
>>295
反維新の有権者の多くは反キモヲタなので
枝野が反キモヲタ路線に転換すれば伸びる余地あり

>>298
北神は維新に入りたいのかもな
でも大阪民国なら馬鹿でもチョンでも当選できる維新の看板も、京都に持ってくると呪いの札に豹変するからなw

300 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:01:30.76 ID:p073g/gAa.net
>>294
共産が引っ込めたら分からないんじゃね?
希望(元維新)畠中は県議選でも落選するような雑魚だったし
もともと自民がそこまで強くもないし、少なくともダブルスコアはないわ

301 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:03:18.85 ID:2emFdD97a.net
>>297 >>294 >>289
大前繁雄は民社からの流れ者。

302 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:03:41.52 ID:p073g/gAa.net
>>299
実力的に自民の入党はありえないから、
思想的にも維新の可能性はありそうか

303 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:03:48.22 ID:ZRvXO0bs0.net
 与野党の政調会長は12日のNHK番組で、10月の消費税率10%への引き上げなどをめぐって議論した。与党が引き上げに意欲を見せたのに対し、主要野党は「引き上げられる経済環境にない」として凍結を求めた。
野党は安倍晋三首相が拉致問題解決に向け、無条件で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と会談する意向を示したことにも疑問を呈した。
 消費税増税に関し、自民党の岸田文雄政調会長は「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り引き上げる。現状はリーマン級にあたらない」と述べた。公明党の石田祝稔(のりとし)政調会長も「いささかも方針はかわらない」と強調した。
 立憲民主党の逢坂誠二政調会長は、自民党の萩生田光一幹事長代行が増税延期の可能性を示唆したことを念頭に「与党にも今の経済状態がおかしいと思い始めている方がいる」と凍結を主張。政府の方針をただすため、予算委員会の集中審議開催を求めた。
 首相が金氏との会談に意欲を見せたことについては、国民民主党の泉健太政調会長が「条件をつけずに会うことに意味があるのか。成果なき会談にならないよう慎重な姿勢を取るべきだ」と牽制(けんせい)。逢坂氏も「首相は変節を国民に説明すべきだ」と批判した。
 岸田氏は「昨年から米朝を中心に起こっている対話の動きを日本として後押ししなくてはならない。役割を果たそうという首相の強い意思の表れだ」と強調した。

 
 消費税増で2か月後の参議院選挙は自民党・公明党は苦戦して議席減。
 
 

304 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:04:31.34 ID:C6JRSDwu0.net
なんか立憲押しの奴がいるが、大阪の一例
寝屋川市議会選挙で一人立憲が公認候補だしたが、ギリギリ1票差で当選。
まあ、三回ぐらい落選(以前は無所属だったり民主党だったり)してる奴で無職だったんだんで弾が悪いとはいえ、酷くないか?
市議会とはいえ立憲は選択肢としてもうないと思うぞ。

305 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:04:40.30 ID:iYDirKFf0.net
兵庫7は前回ダブルスコア以上の大差だったな
希望+共産でも山田票に2万弱くらい届かないし
維新の勢力が戻っててくればさらに票が割れて立憲が出してもダブルスコアに近い差がつく展開もあり得る

306 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:08:11.47 ID:K69b67gy0.net
>>304-305
維珍必死だなw

307 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:08:56.33 ID:uNO7Rbge0.net
右翼が靖国で割腹自殺 田母神が絶賛!単なる自殺を美化するキモいアイコク右翼
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1557641265/

田母神俊雄 (@toshio_tamogami)

靖国会の事務局長を長年務めてくれていた沼山光洋君が今朝4時頃に靖国神社前の道路上で割腹自決を遂げた。

彼は日本国民の愛国心が足りなくて
命を懸けて国民に警鐘を鳴らしてくれた。立派な侍だった。

https://mobile.twitter.com/toshio_tamogami/status/1127121202453987329
(deleted an unsolicited ad)

308 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:09:56.35 ID:mHw5KERU0.net
>>298
府議選市議選でも民主系候補に為書きしてたし、メーデーにも出ているよ

309 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:10:17.42 ID:Vo9bNos80.net
維新支持者は東京で区議を14人当選させ狂喜乱舞した。

しかし立憲が地方選後半で大阪で市議を
同数以上に当選させても影も形もないと言うダブスタ。

立憲大阪

国会議員5人(衆院議員)
府議1人
政令市議2人
市議町議18人

対する維新東京は下記。

国会議員2人(参院全国比例)
都議1人
区議市議14人?

↑これで壊滅じゃないなら維新支持者は立憲は
大阪で壊滅じゃないってことか?(笑)

310 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:12:13.06 ID:iYDirKFf0.net
京都衆院候補は1区アレックス、2区前原、3区泉、4区北神、5区山本、6区山井でほぼ確定では
連合としては旧民進は一つという意識が強いだろうし

311 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:13:21.97 ID:2emFdD97a.net
>>304
そう言えば吉羽美華が寝屋川市議に返り咲いていたな。

312 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:14:02.45 ID:rmRsPRaSp.net
00年代民主ですら厳しかった大阪市内・河内・泉州はまだ手を出せるレベルではないにしても、北摂は反転攻勢の余地もあるだろ

313 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:15:22.18 ID:p073g/gAa.net
>>305
維新に勢いが戻ったとしても自民の票も削るだけだから
兵庫県議選挙でも自民の議席が減ってるぐらいだし
ましてや共産が引っ込めてダブルスコアとか、
よほど自民に風が吹かないと無理

314 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:16:03.50 ID:pBsmDl5H0.net
中島、丹羽、葉栗の3郡でできた市がある。豊中と同じくらいの人口。

315 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:17:06.62 ID:2emFdD97a.net
>>312
大阪11どうなるんやろね。

316 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:17:08.02 ID:kvA5y3Skd.net
>>309
はたから見れば両方壊滅だけど全滅というわけでもない

317 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:17:18.56 ID:K69b67gy0.net
>>307
介錯なしで切腹した勇気だけは褒めてやってもいいw

>>309
しかも関東維新は大阪以上にキモヲタだらけ
一番有名なのは振り込め詐欺野郎だな

>>310
前原と福山は「衆院は国民、参院は立憲」で手打ちしたのかね

>>311
結局元鞘かw

318 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:17:58.40 ID:1AjyeBPw0.net
区議なんてマックや中核派やN国でも当選出来るから、ちょっと変わった奴なら
当選はたやすいからあまり比べもんにはならんぞ。

319 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:18:45.01 ID:p073g/gAa.net
>>308
北神のサイトを見たら、応援してた民主系新人は惨敗だったみたいね
どのみち北神にすら気を使って出さないとなると、
立憲が京都で出せる選挙区が無くなっちゃうからね

京都1区は共産に気を使って擁立せず、
京都4区と5区に立憲候補は立ててくると思うよ
既に参院京都で国民民主が引っ込めてる時点で、
どっちに趨勢があるかは一目瞭然なわけで

320 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:20:33.65 ID:p073g/gAa.net
>>318
当選ラインは1000票2000票だから割とハードル低いんだよね
何故なら、維新は大阪都構想を進めたがってるらしいが、
東京都が区議など地方議員がダントツで多いんだよなw

321 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:20:39.46 ID:C6JRSDwu0.net
>>311
その吉羽も当選したとはいえ意外と下位でギリギリ。
まあ、市議会以上の選挙は無理だろうね。自民に入るとかじゃないと。

322 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:20:58.94 ID:iYDirKFf0.net
立憲の枠はもう5区にある
福山の秘書だった山本和嘉子が支部長になってるし

323 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:21:58.72 ID:uq9cSLja0.net
>>319
100%惨敗の5区なんか共産にやらせて勝ち目のある3区・4区にたてるべきだろ。山井・前原はまあ放置で

324 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:22:21.23 ID:zp7YprAMd.net
衆参ダブル選挙の可能性〜「ストップ安倍」しかない野党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00010026-nshaberu-soci

高橋)それはそうでしょう。それより前でもダブルかもしれないし、そうではないかもしれないし。何もなければ会期末までやって21日かもしれないですし。
G20があるから6月30日は無理だと言う人がいるのですが、大阪以外は関係がないからできますよね。

飯田)法律的に考えれば解散を打って、国会が終わる会期末から40日以内に選挙をやればできる。


参院選の可能性は6月30日から8月下旬まで〜ダブル選挙も

高橋)例えば5月20日にGDP速報が出るでしょう。よくない数字が出たら解散を打てば、実は6月30日はあり得るのですよ。
G20のなかでやれるのかと言うけれど、毎日テレビに出られるし、最高の選挙活動でしょう。

飯田)そうですね。相当メディアも報じる。

高橋)各国首脳と握手している写真ばかりでしょうね。そういうものも理論的にあり得ます。

飯田)そうすると2ヵ月くらいフリーハンドのなかで、どこにするかということですね。

高橋)野党の方はまとまらなければならないということで、野党共闘という話になりますがね。大義名分もないので「ストップ安倍」しか出て来ないですよね。

飯田)既にいろいろな動きが出ていて、野田佳彦さんが中心となっている「社会保障を立て直す国民会議(社保)」という。

高橋)野田さんがやるとまた消費増税の話になるから、乗りにくいのではないですか。枝野さんは関係無いと言ってしまったのだから。
前の約束でもう自分たちは立憲だから、民主ではないので知らないと言ってしまったわけでしょう。

飯田)そうですね。松原仁さんと柿沢未途さんが入会を決めたそうですが、朝日新聞の記事では松原仁さんは消費増税には反対の立場で考えは異なると。
衆参ダブル選挙の可能性があることから、野党再結集を進めることが最優先だと判断した。

325 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:24:07.36 ID:mHw5KERU0.net
>>319
京都で共産に気を使うことはしないと思う

326 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:25:06.76 ID:K69b67gy0.net
>>318
振り込め詐欺のキモヲタでも当選できるぐらいだからなw

>>325
京都の立憲は国民と大して変わらんからな

327 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:26:22.48 ID:uNO7Rbge0.net
元仮面女子・橋本ゆきが渋谷区議になったわけ

4年に一度の統一地方選を経て、“異形のアイドル”だった才女が政治家に転身していた!? 
東大卒にして、ホッケーマスクを被った最強の地下アイドルグループ「仮面女子」の元メンバーである橋本ゆき氏・渋谷区議(26)だ

所属は、かつて小池百合子都知事とともに地域政党「都民ファーストの会」を率いた音喜多駿・前都議が代表を務める「あたらしい党」。今回の統一地方選を経て10人の地方議員を抱えるようになったばかりの小さな地方政党だ。

仮面女子時代には派生ユニット「街角景気☆JAPAN↑」(後に「街角景気☆仮面女子↑」に改称)のリーダーに就任し、
「アベノ☆MIX」など政治色ある歌も歌ったが、当時の彼女は無関心女子。政治的パフォーマンスも付け焼刃だったとか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190511-01572495-sspa-soci

やっぱりアイドルやヲタクってのはネトウヨなんだよ
もうそこの層は与党が取ってるんだよな

328 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:26:41.82 ID:eTbZSxkz0.net
それでも共産潰しの穢れ役は国民民主にでも押し付けておく方が国政立憲としては好都合なわけで、京都の候補者問題は立憲がババ引かされた格好
挙句に広島での不戦敗まで強要されるという悲惨な展開

329 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:26:55.16 ID:iYDirKFf0.net
福山が京都でやってることからして地元で共産と共闘する気はなさそうだし
立憲公認をわざわざ国民現職がいる所に出すとは思えない
国民現職がいて維新も出すかもという選挙区でさらに立憲が共産と別に候補出しても
見事に自民アシストするだけだし

330 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:27:43.41 ID:p073g/gAa.net
>>323
谷垣はもう引退したからね

京都衆院の野党側の候補は
1区共産+国民(?)、2区前原+共産、3区泉+共産、
4区北神+立憲、5区立憲+共産、6区山井+共産
になる可能性が高いと思うぞ(不透明な維新除く)

立憲が1区の候補を見送ったことで、
共産は空気を読んで4区と5区とかどっかで引っ込めてくれたら、
少なくともまともに勝負にはなると思われ

331 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:28:39.22 ID:EJw/BMqeM.net
立憲は、社会党よ、もう一度だろ。
何も目新しさがないわ。

332 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:30:30.96 ID:iYDirKFf0.net
4、5区で立憲共産一本化しても
4区は北神、5区は希望の井上がいるから勝つのは無理
5区は前回の谷垣後継をめぐる保守分裂がどうなっているとかという問題があるが

333 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:32:19.31 ID:p073g/gAa.net
>>325
国民民主側は擁立してくる可能性はあるだろうが、
立憲は「1区の擁立見送り」という配慮ぐらいはするだろう
どのみち2012年以降、まともに民主系は1区で擁立できてないからね

もちろん京都は反共産の空気も強いが、
だからといって立憲がまともに共産とやり合うとは思えない
逆に共産が本気で勝つ気があるなら、
むしろ共産側が気を使わないと永遠に議席が取れないというね

334 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:32:24.19 ID:8o/dU67mp.net
京都で立憲が勝っても仕方ないが、大阪・兵庫は維新駆除という目的があるから話は別
まずは他地域との風通しも良くて維新の洗脳度が比較的低い北摂と阪神間から

335 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:33:58.47 ID:p073g/gAa.net
>>332
5区の井上はもう引退コースっしょ
北神も選挙でそこまで強くないし、国民民主にすら入ってないのではな…
今後の展開も考えると立憲が擁立しないのはデメリットでしかない

336 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:35:48.37 ID:K69b67gy0.net
>>327
枝野たしかこいつらと記念撮影してたよな
見事に裏切られてるじゃん。いい加減気付けよ

337 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:35:54.20 ID:mHw5KERU0.net
5区は誰であっても無理だよ
まあ本田が盤石だろうね

338 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:38:38.34 ID:K69b67gy0.net
キモヲタ≒ネトウヨであるにも関わらず、枝野が親キモヲタ路線を変えない理由は何だろう?

1.本人がキモヲタだから
2.キモヲタ≒ネトウヨという事実を知らない
3.キモヲタに媚びればキモヲタが立憲に投票してくれると思ってる
4.自民が反キモヲタで左翼が親キモヲタだった時代の名残
5.上記全部

339 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:39:01.56 ID:mHw5KERU0.net
>>335
そんな無意味なことはできない
連合が許さない

340 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:40:28.63 ID:v9TSpSwxd.net
>>310
一区は伊吹の後継がどうなるのやら

341 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:41:15.24 ID:eTbZSxkz0.net
京都府内で体の良い増原の放出先は4区しかないのがなぁ
あるいは京都以外の衆院小選挙区に飛ばすか

342 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:44:42.08 ID:UN/0TZJ+0.net
一区に立てたら5区以外が共産に報復されるぞ
もう京都は前原以外は抵抗する力は無い

343 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:45:32.09 ID:1AjyeBPw0.net
増原は当選できないことも考えると(と書くと荒れるんだろうけどあえて書く)
落選後下手に京都で立てない方がいいかもね。
兵庫7でもいいんじゃないのかと。

344 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:48:36.24 ID:iYDirKFf0.net
>>340
前回解散時に伊吹がホームページで適格者について触れてる

www.ibuki-bunmei.org/report/2017no07.html
>後を継いでくれる適格者(選挙区にご縁があり、地元の事情が分かる人物。永田町で日本政治に貢献でき、地元の要望を実現できる人。少なくともその意欲と資質のある人)
を有権者の為に得る必要があります。後は関係者で選んでください、公職の後継に息子さんを指名する等支持者への無責任、失礼なことは出来ません。

345 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:49:38.83 ID:1AjyeBPw0.net
これはつまり西田ということか?

346 :無党派さん :2019/05/12(日) 15:54:54.43 ID:2emFdD97a.net
>>340 >>310
伊吹は西田が自民党京都府連を牛耳るのを阻止せんといかんから西田の在職中は辞められんとか。

347 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:03:18.44 ID:K69b67gy0.net
西田さんは反キモヲタ・反維新の立派な保守政治家だから頑張ってほしい
まあキモヲタの安倍とハゲ官房長官がのさばるうちは干されそうだけど

348 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:18:19.30 ID:bdCkuRuT0.net
>>296
連合推薦に思想はあまり関係ないよ
今も長島は推薦もらっているし、かつては山谷とか長尾とか西村眞悟とかももらっていたよ
最近でも鷲尾や松原も同様

間違い。
松原や長島は連合東京の推薦から除外されていた。

首都圏 立憲民主23人 希望17人 連合、割れる推薦
2017年10月8日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017100802000182.html
>連合東京は、東京7区の長妻昭元厚生労働相ら立憲民主の十四人の推薦を決定。希望にも、松原仁元国家公安委員長や長島昭久元防衛副大臣らがいるが、いずれも、民進の希望合流に先だって離党したことから除外したという。幹部は「結果的に立憲民主だけになった」と話す。

349 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:18:41.38 ID:K69b67gy0.net
268 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2019/04/14(日) 13:35:45.82 ID:n394w7/Y0
山田太郎と山本太郎を混同するやつなんているわけないだろ
冗談で言ってるんだろうと高括ってたんだけど、
どうも実際には相当数いることがわかってきた。
(山本支持者側の)五人に一人くらいは両者の区別すらついてなくて
前回10万くらいは山本太郎に入れたつもりで
山田太郎に入れた可能性がある
(山本太郎は前回非改選で今回おそらく立候補)。
確かに山田太郎30万というのは不自然で
東京都の条例のときですら署名が20万ちょっとで頭打ちだったので
(選挙権持たない未成年の署名含めてすら。それ以外の類似の署名は
軒並み2万台後半で頭打ち)、
どこからそんな票が湧いて出てきたのか、冷静に考えると
首をかしげてしまう部分てのはある。

350 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:19:59.55 ID:8o/dU67mp.net
結局の所、衆参ダブル選でも参院側の立憲候補の衆院転出は限られていると
立憲側としては衆院は民民の穏健派から引き抜いて、参院は自前で新顔を増やすのが基本スタンスだし
仮にあっても増原と亀石くらいで、それすら未知数と

351 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:22:50.25 ID:mHw5KERU0.net
>>348
じゃあ長島は今年のメーデーにいるの?
連合フォーラムに名前があるの?

あと書き方が悪かったけど、松原は過去形で今は違うのは知ってる

352 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:23:55.57 ID:mHw5KERU0.net
>>351
誤 長島は今年のメーデーにいるの?
正 なぜ長島は今年のメーデーに来てるの?

353 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:25:18.70 ID:Vo9bNos80.net
結党2週間で野党第1党という奇跡を起こした
前回は立憲にとってハードな壁だらけだった。

○選挙まで2週間という期間
○地方組織(県連)は何1つない
○金もない
○参院には議員が福山しかいない
○小選挙区は78しか埋められない
○野党第1党はおろか第2党ですらない
○選挙区には自公だけでなく野党第1党の希望が235も立てている
○共産党ともバッティングしている選挙区はいくつもある


仮に今年衆院選があるならばこれらの障害の多くはなくなる

○選挙までの準備期間は前回と比べ物にならない
○地方組織は県連42あり、地方議員は650人ほどになった。
○前回ほどではないが金はないまま
○参院でも野党第1党
○小選挙区は78から大幅に増える
○野党第1党で選挙に望める、1年半で認知度は格段に増えた
○選挙区は自公との一騎打ちが多くなる
○共産党とは激戦区で1本化予定


結論から言って解散はどうみても立憲を利する。
希望のような全国規模に案山子を立てる補完勢力が
ないので躍進を約束されたようなものだ。

354 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:30:43.25 ID:bdCkuRuT0.net
>>351
メーデーには連合は議員に対して参加要請していない。
行きたい議員は誰でも顔を出せる。
連合フォーラムは旧民主系の議員に広く参加を呼び掛けたもので、発足時の名簿には鷲尾の名前だってある。
それと、選挙前に連合東京が長島に推薦を出すかどうかは全然別の話。
その時の長島本人の立ち位置がどこかによって変わってくる。

連合がメーデー中央大会 格差是正など訴え
2019/4/27 10:43
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44309070X20C19A4CR0000/
>根本匠厚生労働相や東京都の小池百合子知事が来賓として出席。昨年に続き政党や議員への参加要請をせず、党代表によるあいさつはない。

355 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:39:26.90 ID:uq9cSLja0.net
京都1区は伊吹もだが穀田もそろそろ引退だろ。感じのいい若手でも立てればもしかしたら新人対決を制して共産選挙区になるかも

356 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:40:25.67 ID:bdCkuRuT0.net
>>339
>そんな無意味なことはできない
>連合が許さない

何が無意味か分からないが、京都5区には山本の擁立を決定済みだ。

立憲民主党
衆院5区に山本氏 府連設立大会で擁立発表 /京都
https://mainichi.jp/articles/20181119/ddl/k26/010/293000c
立憲民主党府連は18日、京都市下京区で設立大会を開き、山本和嘉子衆院議員(50)=比例北陸信越=を次期衆院選で京都5区から擁立すると発表した。

357 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:44:01.28 ID:mHw5KERU0.net
>>354
長島一派は都議市議連合推薦だろ
鷲尾は自民入りが決まるまで連合から推薦もらっていた

あと連合フォーラムに松原柿沢細野樽床などの名前もない

根本や小池はあくまでも首長や大臣として呼ばれたわけであって、一議員として呼ばれたわけではない

358 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:45:19.55 ID:uq9cSLja0.net
>>356
山本も松田も堀越あたりを絶対選挙区で勝てないとこにぶつけてるのは、比例が余ってる立憲の作戦?
亀姫もそうだが、島根1区とか群馬2区とか京都5区みたいな普通なら比例復活もできんとこにあえて現職つくって切り崩すみたいな。

359 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:53:17.76 ID:m0MbZbNep.net
山本は知らんが、堀越は他に空きがないからでは?
群馬4・5とか2区以上に絶望だし
松田も愛知6区ならまだマシな方

360 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:55:21.81 ID:uq9cSLja0.net
>>359
愛知6区なんて愛知で唯一自民が堅いとこでなおかつ、民民森本が比例復活して居座ってる選挙区どう考えても丹羽50、松田30、森本20が限界
惜敗率でいったら6割。ただ立憲なら余裕で比例復活できるから次にはつながるしいずれ丹羽王国を崩せるとみてるのか。

361 :無党派さん :2019/05/12(日) 16:57:31.42 ID:m0MbZbNep.net
>>360
民民森本は比例復活すらしていないから元職扱い
野党第一党ボーナスがあった民主時代ですら連敗だから単純にタマとして悪すぎる

362 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:02:24.70 ID:uq9cSLja0.net
>>361
比例復活はしてなかったか。でもでれば丹羽50はとるから残り50を松田と森本で食い合うのが目に見えてる。それも共産アシストつきで

363 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:04:15.28 ID:9pfF/s0Vd.net
>>355
倉林が落ちたら穀田の後継になるのかね?

364 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:06:26.39 ID:QU48X+UB0.net
>>281
しかし立憲の議員が竹山前堺市長の政治資金問題を擁護してしまったのはイメージ的には痛いな。
黙っておくか、竹山に説明責任を果たすよう求めればいいのに、変に擁護すると、竹山から立憲の議員に裏金が流れているのではないかと憶測が流れてしまう恐れがある。

https://twitter.com/MORIYAMAhiro/status/1105377982309269505?s=20
(deleted an unsolicited ad)

365 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:07:53.31 ID:uq9cSLja0.net
>>363
あんなモロ共産婆さんだしたら伊吹後継が圧勝して終わりだろ。だすなら大阪からだがイケメンエースの巽幸太郎もってきたほうがいい。

366 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:07:54.63 ID:KImVP9E3d.net
堀越はかなり早い段階で支部長に決まってたから多分本人の希望だよ

367 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:12:46.01 ID:mHw5KERU0.net
>>364
自民民主系共産には裏金が流れているとの疑惑があるからな
特に民主系

368 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:21:25.23 ID:bdCkuRuT0.net
>>357
>長島一派は都議市議連合推薦だろ
都議選にせよ、市議選にせよ、連合の推薦が出るかは、その時その時の政治状況、各候補者の立ち位置による。
都議選は都民ファーストの候補にも連合は推薦を出していた。

>鷲尾は自民入りが決まるまで連合から推薦もらっていた
間違い。
連合の推薦というのは各選挙ごとに機関決定するもの。
総選挙で鷲尾が受けた推薦はあくまで総選挙における推薦。
継続されるものではない。
「自民入りが決まるまで連合から推薦もらっていた」というのは成り立たない。

>あと連合フォーラムに松原柿沢細野樽床などの名前もない
連合フォーラム設立は2月。
その後7月の安倍内閣不信任案を長島は棄権した。
次期衆院選で連合東京が推薦するかどうかは、このような行動の積み重ねの判断。
野党寄りか、自民寄りか。
連合が機関決定するときの長島の立ち位置によっては、前回総選挙のように推薦されない。

>根本や小池はあくまでも首長や大臣として呼ばれたわけであって、一議員として呼ばれたわけではない
そこじゃなくて、次の文を読め。「昨年に続き政党や議員への参加要請をせず」だ。議員は呼ばれていない。自主的参加だ。

連合東京の総選挙の推薦の記事再掲。

首都圏 立憲民主23人 希望17人 連合、割れる推薦
2017年10月8日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017100802000182.html
 十日公示の衆院選で、分裂した民進党の最大の支援組織、連合の票の行方に注目が集まる。首都圏一都三県では、連合が推薦する民進出身の立候補予定者は立憲民主党二十三人、希望の党十七人、無所属一人と分かれた。
うち東京都内では支援を受ける希望の立候補予定者はゼロ。長年後ろ盾だった連合の支援を失う陣営からは「正直、痛い」との本音も漏れる。 (唐沢裕亮、志村彰太、井上峻輔、村上豊)

 連合は今回、分裂した民進を党としては支援せず、希望や立憲民主など民進出身立候補予定者を個別に支援する方針。当初は希望の支援に前向きだったが、
小池百合子代表が改憲や安全保障関連法で考え方が合わない立候補予定者を排除する方針を示したことに反発して見合わせた。

 連合東京は、東京7区の長妻昭元厚生労働相ら立憲民主の十四人の推薦を決定。希望にも、松原仁元国家公安委員長や長島昭久元防衛副大臣らがいるが、いずれも、民進の希望合流に先だって離党したことから除外したという。
幹部は「結果的に立憲民主だけになった」と話す。

 連合神奈川は希望と立憲民主の三人ずつを推薦する一方、希望の結党メンバーにもなった後藤祐一元民進県連代表は外した。連合千葉も、各党四人ずつと無所属で出馬予定の野田佳彦前首相を推薦。
連合埼玉は、希望への「移籍組」が多数を占め希望十人、立憲民主二人を推薦する。ただ両党が競合する埼玉5区は、立憲民主代表の枝野幸男元官房長官を推す。

 連合の支援は各立候補予定者にとって大きい。ポスター張りやチラシの配布の協力や、集会での人集めなども期待できる。推薦がなくなった都内の民進出身のある希望陣営のスタッフは「屋台骨が揺らぐほどではないが、支援がなくなるのは痛い」と話している。

369 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:24:15.02 ID:4fKGqMGkd.net
立憲信者はいい加減身のほどわきまえろ

370 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:26:12.79 ID:4fKGqMGkd.net
解散総選挙楽しみだよな!!
左翼ジェノサイドが始まります

371 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:29:21.71 ID:Vo9bNos80.net
解散総選挙マジで楽しみ。
立憲大躍進は確実だしな。
アンチ哀れ。

>>353   ←参照。

372 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:32:14.09 ID:0D/1IOhH0.net
>>369
身の程をわきまえるのは無職のバカウヨニートやろ(笑)

373 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:49:37.17 ID:1AjyeBPw0.net
>>365
倉林はワンポイントリリーフで(どうせ近畿1位だから復活は固い)、
その後継は弁護士の大河原だと思うけどね。
ただ京都市議の経験がないのはマイナスだろうか。

374 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:54:51.16 ID:EyFrhFrBa.net
>>263
乙武が維新公認、あたらしい党推薦、(都民F推薦)で東京選挙区なら普通に通りそうだな

375 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:55:16.19 ID:EyFrhFrBa.net
>>274
だよな笑

376 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:55:35.22 ID:EyFrhFrBa.net
>>275
維新が大阪で候補引くわけない

377 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:56:07.23 ID:EyFrhFrBa.net
>>279
いつもアジアアジア言うくせにこういう時は欧米を持ってるくるんだな笑

378 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:56:30.26 ID:EyFrhFrBa.net
>>280
ワタセユウヤさんとか自由主義は国家社会主義的な安倍政権に批判的だよ

379 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:57:37.50 ID:EyFrhFrBa.net
>>285
新しさだけでは勝てんの
維新が大阪で強いのはドブ板してるからだし

380 :無党派さん :2019/05/12(日) 17:58:00.78 ID:EyFrhFrBa.net
>>292
その通り
辻本のようなドブ板できる議員こそ今の民主系に必要

381 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:01:06.23 ID:uq9cSLja0.net
>>380
立憲も党員獲得のノルマを課すべき。国会議員なら2000人、地方議員なら200人みたいに。できなきゃ交付金配分せず、それでもできなきゃ支部長交代

382 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:09:31.32 ID:tUQ6iyAKa.net
>>365
普通に穀田の倅か大河原かと

383 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:10:28.50 ID:1AjyeBPw0.net
共産以外は議員政党だから無理じゃね(公明は創価学会政治部だけど
政党としてはそんなに組織だってはいない、政治献金も個人管理だし)。

384 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:12:13.01 ID:62mWge2/0.net
>>383
維新も組織政党だけど元自民の個人個人の強さのおかげもあるからなー

やはり日本は政党が組織化出来てないから予備選挙とかも出来ないし……

385 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:14:16.34 ID:oTCpwft90.net
>>274
全部相手が悪いからな
国民もそれを理解しているから支持率に影響しない

386 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:17:50.08 ID:oTCpwft90.net
>>376
どちらかと言うと自民が候補引く可能性の方があるわな
辻元は所詮漁夫の利で当選できているだけの弱小議員だし
そうなれば落選確定だ

387 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:20:17.53 ID:mHw5KERU0.net
>>368
連合新潟、鷲尾氏の推薦取消へ
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20190323458719.html
推薦あるじゃないか

あと自民党の議員が一議員としてメーデーに参加するんか?
それに長島が内閣不信任案棄権したのは連合に完全に背を向けられて、立憲候補を擁立させられないようにする選挙対策だろ

388 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:20:30.61 ID:3ZXAko2Z0.net
「皇室に親しみ」78% 本社世論調査、内閣支持率55%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44697650S9A510C1MM8000/

日本経済新聞社とテレビ東京による10〜12日の世論調査で安倍内閣の支持率は55%となり、
3月下旬の前回調査の48%から7ポイント上昇した。2018年9月の自民党総裁選直後の調査で
55%を記録して以来の水準だ。不支持率は35%で前回に比べて7ポイント下がった。

政党支持率は自民党が42%で前回調査から1ポイント下落した。無党派層は2ポイント増え36%だった。
立憲民主党は6%。公明党は5%、日本維新の会は4%と続いた。共産党は3%、国民民主、社民両党は1%だった。

389 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:23:02.85 ID:oTCpwft90.net
>>388
維新復調したな
各調査で支持率が明らかに上昇している

390 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:25:16.55 ID:K69b67gy0.net
>>385
言い訳乙w
これだからネトウヨは・・・

391 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:25:44.08 ID:p073g/gAa.net
>>387
どのみち京都・北神がピンチな状況に変わりはないよ

連合が鷲尾ごときに完全にそっぽ向かれてる時点で、
首根っこを全くつかめてない時点で、
連合に主導権がないと自ら立証したに等しい

長島あたりも次はないわな

392 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:26:33.41 ID:oTCpwft90.net
>>390
君の主張では支持率の変動を説明できないよ
現実を見ましょう

393 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:27:52.63 ID:K69b67gy0.net
・維珍ニート(ワッチョイ e1e8-5AMV [180.199.110.170])
維新を盲目的にマンセーするネオリベネトウヨのキチガイ。ソフトバンクのスマホ(オッペケ)とPCのBIGLOBE(ワッチョイ)を使用
文末にやたら句点を付けたがるのが特徴。常に上から目線で鼻につく
公務員に嫉妬する底辺もしくはニート。しかもネトゲ廃人のキモヲタ
議席予想スレと立憲スレで暴れている



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |    
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  
    |   (__)   |  
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

394 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:28:12.33 ID:p073g/gAa.net
>>392
だから「外交問題は支持率や選挙に影響しない」ってことだろ
安倍ほど無様な土下座外交してるアホはおらんからな

395 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:28:36.60 ID:oTCpwft90.net
事実として民主党政権は外交失策で支持率が急落した
そして昨今も含めて日米首脳会談等で上手くいくと支持率が上昇している
支持率急落、上昇の要因として新聞でもそう言っている
現実を見た方が良いよ

396 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:31:01.58 ID:oTCpwft90.net
外交は支持率に影響しないと言うのは現実を無視した主張だよ

397 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:31:35.05 ID:p073g/gAa.net
>>396
お前こそ現実見ろよアホ

398 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:32:22.64 ID:K69b67gy0.net
    ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..  糞    ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   <デマサポ共よ、朕の聖糞を有難く受けるがいい!
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´
     ヽ._):.:.、           ,. 'イ
         ヾ:.. 、      _,._,. _  、_
            ヽ` ¨""_ ,.--、丶`ヽ
             ヽ ,! '´/  ,.' ゙ ` 、\
     ___   /⌒Y´゙ /   ,. ,. ' ,!  l ,.\
    _ト_-`ヽ-┘、 {  ,! _`  ,. / _, '_,.   `ュ、
    ト,―'、ー ,r-‐ュ人_|  `Y ´ ,/ ‐゙ rl      )
     `i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´      ノ
        匸´  , ヽ__,ノ ノ '"/     , - '´ !ノ !、
           ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
      ,r‐、      .\  ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{ ブリブリ
  ./ ̄ ̄\\     _,.ゝ、 _,.゙i \ __  -、丿´!|、゙i
/|      \\_,.イー`,  __,ノ__\_,  ヽ リ |,!
             。ρ。           リ |,
              ρ             リ |,   
              m             リ |,
             C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ リ |
           /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
          ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )  <安倍様の聖糞おいちぃ〜
         /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
         _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
        (__/           \(ワッチョイ e1e8-5AMV [180.199.110.170])

399 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:34:39.20 ID:jyuYKT810.net
>>388
これを参考に比例を考えてみた。(5500と仮定して)
とりあえず計算しやすい4党は維新 600 共産 500 公明 700 社民 100
残り3600が自民、立憲、国民
自民が希望に流れた票やこころの票を取り戻して2200
残り1400が立憲、国民
国民は民間労組系のみだから精々300、よって立憲が1100

400 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:36:05.42 ID:K69b67gy0.net
.           _
           |;;;;|
    ヽ二二二二二二二二7
   ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ   
  ../::::::==       `-:::::::ヽ
  ::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l::::::l      
  i::::::l゛ .,/・\,!./・\ l::::::!   おなべの中から ボワっと
  .|::::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i        
  (i ″   ,ィ____.i i   i //     インチキおじさん登場〜♪
   ヽ    /  l  .i   i/
   ..lヽ ノ `トェェェイヽ、 /´      いつだって忘れない 安倍ちゃんは偉い人
   ..|、 ヽ  `ー'´ /
 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_〕       ウヨクの常識〜♪
  |            |
  |            |
  \______/
    _ 〔 从从从 〕 _
   |       【○】 |

401 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:36:19.27 ID:BTgu4eI80.net
>>386
辻本はかなり強いドブ板議員だぞ

402 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:37:08.99 ID:BTgu4eI80.net
>>395
1行目ダウト

民主党政権の支持率低下は党内のゴタゴタと消費増税のせい

403 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:37:29.09 ID:BTgu4eI80.net
>>396
比較の問題だよ

404 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:37:45.55 ID:K69b67gy0.net
>>401
そいつ安倍と維珍を盲目的に崇拝するガイジだからw

405 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:39:21.69 ID:jyuYKT810.net
自民 20 公明 7
維新 5
国民 3
立憲 10 共産 4 社民 1

こんな感じが基本ラインだと思う

406 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:43:24.33 ID:jyuYKT810.net
>>386
自民が大阪10区から撤退すれば辻元は落ちるけど、
連立でもしてない限り、与党が小選挙区に候補を立てないのはありえない選択肢
維新は自民と連立するとしがらみが出来るし、
自民は維新に衛星野党でいてもらった方が都合が良い
結局どちらも候補を立てるから辻元が勝つ

407 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:47:16.35 ID:mHw5KERU0.net
>>405
社民はゼロもあるんじゃないかな

408 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:48:06.06 ID:jyuYKT810.net
>>407
社民が0なら立憲が11になるだけですね

409 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:49:53.74 ID:oTCpwft90.net
>>401
得票数見れば維新か自民が引いたら普通に落選する
漁夫の利を得ている状況でどぶ板強いと言われても

410 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:51:54.05 ID:yLiDiPqya.net
>>406
ゆえに立憲君の決めつけはさておき、今後も辻元は大阪立憲のシンボルであり続ける

411 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:52:27.12 ID:oTCpwft90.net
>>402
辺野古でアメリカを騙して怒らせて結果どうしようもなくなり支持率急落
尖閣漁船衝突事件で事実を隠蔽して土下座し結果バレて支持率急落

412 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:53:20.08 ID:EfnTH6E20.net
>>388

> 立憲民主党は6%。 共産党は3%、国民民主は1%


このあたり、前回調査からの増減はどうなんだ?

413 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:57:40.59 ID:8vNOMh7ad.net
(ワッチョイ e1e8-5AMV [180.199.110.170])はコミュファ名古屋だから民民ニートだろ
串焼きと一緒に民主、民進、立憲スレを荒らしてる病人だからまともに話通じないぞw
現世利益と合わせてキチガイトリオだからw

414 :無党派さん :2019/05/12(日) 18:58:10.95 ID:mHw5KERU0.net
>>408
同意見です

415 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:01:13.13 ID:rdu1kAsJ0.net
>>405
前回(3月24日)比
自民-1
立憲件-1
公明+2
国民+1
共産-2
維新+1

416 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:06:49.23 ID:s1R179qm0.net
岩手予想
盛岡市 野党8万0000 自民平野4万5000
奥州市 野党4万5000 自民平野1万2000
花巻市 野党3万4000 自民平野1万
一関市 野党3万6000 自民平野1万8000
北上市 野党2万5000 自民平野1万5000

417 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:07:06.97 ID:lEp8571qd.net
>>411
その事実を旧民主党信者は必死に隠蔽しようとするけど
変動幅が大きすぎて隠せないw
新聞はじめ各種調査で外交失敗で支持率急落と解説付きだしw

418 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:13:14.91 ID:jyuYKT810.net
>>412
立憲(変わらず)、共産(-1%)

419 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:18:46.86 ID:pBsmDl5H0.net
トランプ大統領は、膳所という地名 知っているほど、日本の地名に詳しい。

420 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:31:57.14 ID:GqKN7Ptdp.net
前回衆院選も立憲公認が出た選挙区ほど維新の惜敗率が低かったことを踏まえると自民と維新が一本化しても辻元を落とせるかは疑問
逆に大阪9区は亀石レベルの候補立てたら10区と似た状態になりそう

421 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:32:28.56 ID:11CjHhGJM.net
>>417
驚くことに

また辺野古反対とか言い出した立憲民主党なるものがあるんだぞw

422 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:33:28.93 ID:uq9cSLja0.net
>>420
辻元は維新全盛期、民主崩壊期ですら惜敗率92%に踏みとどまった強者中の強者だぞ。ここに共産アシスト加わったらもう誰も勝てん

423 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:33:35.31 ID:1AjyeBPw0.net
維新は大阪府内の局地的人気で数字たたき出して
いるわけだから、大阪の2議席は固いな。

但し、またバカな維新ニートが荒らすと思うがあえて言う、
松沢と清水は分からないぞ。

424 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:37:27.06 ID:2LWyyYUBd.net
>>416
北上は平野の地元だがそんなもん?

425 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:55:14.93 ID:p073g/gAa.net
>>422
さらに言えば社民党時代から自民・松浪に勝利してて、
自民・松浪に負けた時でも全盛期の民主も相手にしてたぐらいだしなw

今回の統一地方選で維新・松浪が消えたわけだが、
逆に維新は大阪自民と仲違いしすぎてる現状、
素直に自民に流れるとも考えにくいしな

ただ高槻市議会で維新が3→6議席まで伸ばしてるから、
このままあっさりと自民に渡すとも思えないが

426 :無党派さん :2019/05/12(日) 19:57:14.01 ID:GHkYhhhl0.net
   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |
    |   (__)   |
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
    / ヽ___ノ  ̄\
大阪維新が緊急事態条項に加担 https://player.vimeo.com/video/331405109
新人 藤田文武 公約詐欺で改憲へ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557134540/

427 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:00:01.82 ID:1AjyeBPw0.net
東大阪では維新は公認増やしてくるんだろうかな?
西宮は10人立てても票割次第では全員当選していたぐらいの票は取っていたが。

428 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:01:52.99 ID:iYDirKFf0.net
辻元の所は比例票で見る限り、現時点で比例維新もしくは比例自公の層が一部すでに辻元に流れてると思われるので、
維新か自公が取り下げたところで、取り下げた分のうちいくらかは辻元に流れることも想定される
裏を返せば高槻三島もあくまで辻元が強いということで立憲の地盤が堅いというわけではなさそうなので
万が一辻元がいなくなって代わりの候補になったらあっさり落城するかもしれないが

429 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:02:10.54 ID:K69b67gy0.net
>>413
名古屋在住で維新シンパってことはほぼ間違いなく減税信者じゃね?w

430 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:04:02.38 ID:uq9cSLja0.net
>>429
仮に維新信者だとしても完全に泡沫減税なんぞ興味ないってのも十分ありえる。 俺も大阪府民だったら間違いなく維新にいれてたが
国政維新なんぞにはいれるつもりはない

431 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:05:45.31 ID:K69b67gy0.net
>>428
辻元が強いだけなら府議選で立憲が当選したりしないんじゃね?
やはり左翼の牙城なんだろう

432 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:07:44.56 ID:K69b67gy0.net
>>430
要するに勝ち馬に乗りたいだけってことかw

433 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:11:13.62 ID:iYDirKFf0.net
>>431
定数4の府議選と小選挙区では比較にならない
大阪府内で見れば立憲の牙城だが、全国的に見れば極端に比例立憲の得票率が高いわけではない

434 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:15:42.41 ID:K69b67gy0.net
>>433
高槻以外では定数4でも余裕で落ちてるけどな

435 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:18:02.98 ID:iYDirKFf0.net
だから大阪府内ではって書いてるだろ
大阪10区内の立憲比例得票率は2017衆院選ベースだと比例北関東(埼玉、茨城、栃木、群馬)と同じくらいで22%
府内全体(14.0%)と比較すれば高い

436 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:20:07.47 ID:s1R179qm0.net
定員4の吹田市と豊中市で立民落ちてるじゃん
豊中は最下位

437 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:21:36.27 ID:bwjnLexE0.net
>>428
流れたのは希望票でしょ

438 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:24:48.82 ID:iYDirKFf0.net
>>437
自民公明維新以外の政党の比例票全部足しても辻元票より約1万少ないぞ

439 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:26:52.62 ID:zcUgFaTK0.net
日本経済新聞社の世論調査で、夏の参院選に合わせた衆参同日選の実施について47%が「賛成」と答えた。「反対」の32%を上回った。賛成と回答したのは内閣支持層のうち54%、内閣不支持層で40%だった。同様の質問をした1月の調査では賛成46%、反対29%で横ばいだった。

夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を聞くと、自民党が43%でトップだった。2番手の立憲民主党は11%で横ばい、日本維新の会は7%と前回に比べ3ポイント上昇した。全体の傾向は同様の質問をした3月の調査とほぼ変わらなかった。

投票先を「まだ決めていない」は19%、「いえない・わからない」は7%だった。公明党が5%、共産党が4%、国民民主党が2%、社民党が1%の順となった。現時点での動向が最終的な投票結果につながるかは流動的な要素がある。


維新はこの勢い維持したら面白いな

440 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:27:41.01 ID:1AjyeBPw0.net
吹田は共産が強いからねえ。豊中はどっちかに一本化すれば良かったかも。
東大阪はそもそも市議選で立憲公認候補者を立てられるかどうかが分からない。
でも広島市議選みたいにあえて見送るのもアリだと思うけどな。

441 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:29:45.49 ID:GqKN7Ptdp.net
7区を共産に渡して(もちろん完全落選だが)、8・9は立憲一本化なら比例復活までは行けそう

442 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:30:56.02 ID:uq9cSLja0.net
>>432
勝ち馬に乗りたいなら大阪以外では自民にいれるってことになるが。少しでも勝ち目のある野党候補にいれるって基本的に野党支持層に一番
多いタイプだとおもうんだが

443 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:31:59.99 ID:Vo9bNos80.net
>>440
そういう反省が野党にあればいいが、
今日の志位のコメント見る限りは大阪は
降ろさないみたい。

大阪・東京・京都は現職当選目指しながら
上積みを狙うだって。

ただ32の1人区は1本化するし、
衆院選も1本化へ加速させてくだって。

まあ衆院選は激戦区は1本化で、
例外で民主系右派には場合によっては
立てるといった感じかな。

444 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:32:17.54 ID:1AjyeBPw0.net
共産の強い地域はあえて共産に渡すのは引き続きやらないとな。
ネックは神奈川10か。

445 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:33:14.37 ID:bwjnLexE0.net
>>438
それ高槻だけでしょ
島本町で1万ぐらいいるよ

446 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:33:32.75 ID:uq9cSLja0.net
>>444
神奈川10区の田中和則に立憲一本化でも勝てんだろ

447 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:33:45.01 ID:iYDirKFf0.net
2014衆院選の岡山3区(平沼VS阿部俊子VS共産)で
どこかの社が序盤で民主支持層はすでに4割以上平沼が固めたみたいなこと書いてたくらいだし
少しでも勝ち目のある野党候補にいれる層が多いのは間違いなさそう

448 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:36:40.83 ID:GqKN7Ptdp.net
7区:渡嘉敷の牙城かつ地方選では共産も強いので立憲は出しゃばらない方が良い
8区:立憲に一本化すれば比例復活程度は見込めるが、共産にその意思はあるか
9区:本来は大阪で一番ハイソな地域だけに立憲不戦敗は勿体ない、上玉立てて欲しい選挙区

449 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:37:00.36 ID:1AjyeBPw0.net
>>446
まあ自民というより公明の牙城だから、畑野に譲るのはアリでしょう。

兵庫は6・7のバーターで8は共産に一本化というのは今後も継続かな。

450 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:37:28.11 ID:iYDirKFf0.net
>>445
最初から島本町も入ってるぞ
9000票くらい辻元票の方が希望から共産まで比例票全部足した数より多い

451 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:38:32.96 ID:uq9cSLja0.net
>>448
足立康史とか丸山穂高のとこだけ立憲統一でピンポイント爆撃すれ、足立・丸山の惜敗率を下げて完全落選に追い込める

452 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:39:36.14 ID:k/9yxtb4d.net
>>447
次の衆院選は平沼息子が当選したりして

453 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:39:37.45 ID:K69b67gy0.net
>>447
野党なら極右の平沼や維新でもいいとかガイジやろ

454 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:40:25.59 ID:1AjyeBPw0.net
平沼は郵政造反組だから・・・

455 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:40:48.48 ID:iYDirKFf0.net
大阪9区は2017でさえ池田市除けば小選挙区で足立>原田だったんだな
その池田で維新市長が誕生したくらいだから今総選挙があったら足立が小選挙区で受かりそうだ

456 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:41:22.01 ID:p073g/gAa.net
>>439
維新の場合、候補(タマ)を用意できないというのが痛い
結局、比例票を積み上げたところで増やせる議席数は知れてるからね

>>443
そら大阪は現職だから降ろさないわな
でも兵庫あたりはどうなんだろうか
神奈川、埼玉あたりで積みませれば、
また共産の態度も軟化するんだろうが

457 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:42:13.81 ID:k/9yxtb4d.net
>>451
谷川が丸山に勝てるわけないだろ

458 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:42:56.47 ID:1XYVgp870.net
田中和徳がもう70歳でいずれ息子へ代替わりしたいけど思い出に大臣にはなりたい、
みたいな状況だから野党陣営としては機会を伺いたい選挙区ではあるだろ

459 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:43:01.78 ID:1AjyeBPw0.net
兵庫は一応は立ててるけどタマのレベルを下げていることで援護射撃にはなっているのかもよ。
本気なら堀内を立てているはず。

460 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:43:10.88 ID:U0XgHtSxd.net
共産党が持つか持たないかは、それぞれの地域の創意工夫にかかっていると思いますよ。
野党共闘が深化すればするほど、地域ごとの差異は広がり、その差異を特性ととらえて力にできるかどうかは、
それぞれにかかっているでしょう。
こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売@sangituyama 1分前

461 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:43:47.20 ID:K69b67gy0.net
>>455
西宮と同様、なぜ民度が低いのかわからない地域

462 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:44:03.40 ID:iYDirKFf0.net
箕面と能勢では原田が勝っていたのだが箕面は僅差、能勢は人口が少ないので
箕面+能勢の原田リードでは茨木の足立リードを相殺できなかった
そこで池田の約3400票差がモノを言ったと

463 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:44:40.53 ID:tIaUiaHMa.net
>>446 >>444
田中も当選しても入閣ダメだろうな。

464 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:45:10.71 ID:Vo9bNos80.net
>>456
その通りだね。
前回立憲が78しか小選挙区たてれなかったし。
あの立憲の勢いがあれば比例1100万だがどう考えても
それは無理だし。

立憲を支持してなくても野党第1党に
どうしても票はいきやすくなる。

大逆風の希望でも900万あったしな。

465 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:45:47.79 ID:uq9cSLja0.net
>>457
大阪19区という自民不毛の地で初の自民勝利のために立憲候補が丸山の足を引っ張れば谷川もかてるかもしれん!がんばれ谷川!

466 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:45:55.04 ID:iYDirKFf0.net
>>452
普通にその可能性十分ある
無所属平沼VS自民阿部なら代議士二人狙いで平沼投票もあるし

467 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:48:36.67 ID:1AjyeBPw0.net
西宮は阪神電車が通っているからだったりして、伊丹川西宝塚は通っていないか。

468 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:49:11.95 ID:iYDirKFf0.net
長安豊が大阪19戻ってきて活動してるから立憲が独自候補立てるのはまずありえないだろうな
長安が立憲入りする可能性は否定しない(現在無所属)
確か馬淵が浪人の民進系無所属集めて作ってた団体の幹部だった

469 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:49:42.88 ID:etfFx78n0.net
【参院選】自民、広島2人擁立で深まる溝 「岸田vs菅」の様相も
https://www.sankei.com/politics/news/190512/plt1905120015-n1.html

夏の参院選の広島選挙区(改選数2)をめぐり、自民党内で亀裂が深まっている。現職の溝手顕正氏(76)と
新人の河井案里氏(45)の2人による票の奪い合いとなるためだ。

広島は溝手氏を含め岸田文雄政調会長率いる岸田派(宏池会)国会議員6人を抱える「宏池会王国」。
河井氏は菅(すが)義偉(よしひで)官房長官らとの近さを演出し、岸田、菅両氏の代理戦争の様相も呈している。

「一票たりとも回すな」。溝手氏は周囲にこう訴え、陣営の引き締めを図っている。党広島県連ホームページ(HP)に
溝手氏のHPを表示するバナーはあるが河井氏はない。県連は3月に支援を溝手氏に一本化することを決めた。
河井氏が県内の団体を訪れても門前払いされるケースがあるという。

今月7日には国会内で、ある文書が出回った。溝手氏を推す県議が、直近2回の参院選に立候補した
日本維新の会系の女性に「あなたが立つと女性票が割れる。河井の票を奪ってほしい」と出馬を促し、資金援助も
におわせたとする内容だ。女性から報告を受けたとされる維新の下地幹郎衆院議員は産経新聞の取材に、
事実関係について「答えない」と話す。

広島選挙区には国民民主党現職、森本真治氏や共産党新人も立候補を予定している中、できるだけ議席を
確保したい安倍晋三首相(党総裁)の一声で2人目の擁立が決定した。直近2回の広島選挙区で自民党は
いずれも当時の民主党に2倍以上の票をつけたことが背景にある。

岸田氏は、2人目の擁立は受け入れたものの、周囲には「おれは宏池会会長だ」と語り、河井氏の支援には消極的だ。

「溝手陣営にいじめられている」。河井陣営はこう強調し、独自の人脈を使って活路を見いだす構えだ。

河井氏は、克行・党総裁外交特別補佐の妻で、平成21年の県知事選に出馬し、約19万票を得た。
8日には首相官邸で菅氏と面会した。6月2日に広島市内で開くパーティーには、森山裕国対委員長や
山口泰明組織運動本部長ら党幹部が駆け付ける予定だという。

470 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:53:03.49 ID:bwjnLexE0.net
>>450
調べてみた
高槻だけで見ると
辻本 68429 民系 60108
大隈 52149 自民 44041
松波 41602 維新 38330
公明 19103
だった
公明が辻本8000大隈8000松波3000に分かれたと考えるのが妥当だと思う

471 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:53:16.10 ID:h4CEx3cVa.net
>>467
阪神甲子園球場というのは小さくない要素だろ 「阪神電車ではよ帰れ」とかいう野次が導線としてのポジションも示唆している

472 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:53:38.09 ID:1XYVgp870.net
川崎市川崎区(定数3 立候補 4)
当 21,317 杉山 信雄   61 (元)衆院議員秘書 無 現 6 →自民系、ひき逃げ事件で離党
当 19,788 西村 恭仁子 56 党県女性局長    公 現 3
当 16,651 栄居 学     41 (元)衆院議員秘書 立 元 2
   11,135 岩田 サヨ子  67 (元)川崎市議     共 新 0

川崎市幸区(定数2 立候補 3)
当 27,720 田中 徳一郎 38 (元)川崎JC理事長 自 現 3 →田中和コの長男
当 18,788 市川 佳子   55 (元)川崎市議      立 元 3
    9,603 西尾 理恵子 73 川崎医療生協理事 共 新 0


川崎市中原区(定数3 立候補 4)開票終了
当 35,756 川本 学     47 党支部長          自 現 2
当 27,243 滝田 孝徳   48 (元)衆院議員秘書   立 現 5
当 15,033 君嶋 千佳子 69 (元)厚生労働省職員 共 現 2
    7,234 日浦 和明   42 保険代理店経営    無 元 1 →みんなの党系

473 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:54:11.56 ID:K69b67gy0.net
>>471
西宮市民の民度が低いのはタイガースのせいなのかw

474 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:54:45.06 ID:iYDirKFf0.net
広島はやはりこうなったな
参院選の結果関係なく、今後河井は市長選や県知事選出てくる可能性もあるし
自民主流派からしたら県議辞めて出てきた時点で邪魔でしかない

475 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:55:30.20 ID:tIaUiaHMa.net
>>469
小沢 岸田に票を貰いに行ってほしいな。

476 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:58:05.67 ID:AEXLLrHY0.net
>>468
19は大阪の中でも維新最強レベル

477 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:58:28.22 ID:mHw5KERU0.net
西宮は関東出身の転勤族が多い
だから職場はだいたい新大阪、梅田、本町あたりが多い
もちろん技術職は別だけど

長安は戻ったところでもう勝てない

478 :無党派さん :2019/05/12(日) 20:59:09.48 ID:1AjyeBPw0.net
大阪市への通勤比率は、
西宮>川西>宝塚>尼崎>伊丹という順番らしい。
尼崎は昼間人口が100%近くあるのもミソ。

そりゃあ西宮が尼崎以上に維新が強いのも分かるし
伊丹が県議選不戦敗だったのも分かるよな。

479 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:00:15.79 ID:h+Mu6ApEd.net
>>465
谷川、長安、丸山の三つ巴になった12年と14年も丸山が連勝してるじゃん…

480 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:00:26.54 ID:auoT+T610.net
維新の支持率は対して上がってないのに比例投票先だけ増えるというのはいささか疑問もある
大阪W選の効果はあくまで大阪あるいは関西地区限定のはず
比例投票先を倍増させるような効果はないんじゃないか
日経は新自由主義だからこの機会に維新をかさ上げしたんじゃないの

481 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:01:12.25 ID:mHw5KERU0.net
>>473
武庫川団地、浜甲子園団地とJR西宮駅北口から阪急西宮北口駅南西口にかけての同和地区は治安が悪いな

482 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:02:52.16 ID:1AjyeBPw0.net
後は日経は大都市にサンプルが偏っている可能性がある。
公明が低めだけど、実は公明は房州発祥法華系なのに
西日本の田舎で強いという特徴がね。

483 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:03:44.92 ID:iYDirKFf0.net
大阪18の高石市(遠藤敬の地元)、大阪19の貝塚市(今井豊の地元)が
前回衆院選における小選挙区で維新候補の得票率が5割超えたところだな
高石は国政や知事選では維新強いが、前回府議選だと候補が地元ということもあって自民が勝ってて面白い(今回は無投票だった)
元維新だった高石が地盤の自民奥田が維新残るか、高石出身の別候補が出れば府議選の泉大津・高石・泉北郡選挙区は
全国の都道府県議選で唯一維新独占の複数区になった可能性あったな

484 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:03:54.38 ID:LS8NvJB/d.net
関西地区で票が増えるだけでも十分過ぎる
それだけで間接的に民主系野党を削ぐからな

485 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:04:38.15 ID:uq9cSLja0.net
>>479
大阪19区は民主長安が消えて穂高がいちばん増やしてるぞ

2014年      2017年
丸山 5.6万   6.6万( +1万)
とむ  5.1万   5.6万( +0.5万)
長安 3.3万   
共産 1.1万   1.8万( +0.7万)

486 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:05:54.14 ID:auoT+T610.net
どうしてもい違和感マックス

参院選比例区投票先(日経)

自民 43(+3)

立憲 11(-1)
維新 *7(+3)
公明 *5
共産 *4

国民 *2
社民 *1

487 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:06:53.62 ID:K69b67gy0.net
>>477
関東人が維新に入れるか?

>>480
あとゴミ売りも維新贔屓だから割り引いて考えるべき

>>481
部落と言えば維新だもんなw

大阪19区は泉南ならではのガラの悪さ+キモヲタが多いんだろうな
だからチンピラとキモヲタのハイブリッド丸山が強い

488 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:07:58.86 ID:uq9cSLja0.net
>>487
大物ユーチューバーのシャム浜崎順平で営業してっからな そりゃあ勝てるは

489 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:08:29.08 ID:GqKN7Ptdp.net
前回衆院選では大阪立憲は「維新向け地雷」としては一定の役割を果たしたし、立憲が立てなかった12区補選は案の定って感じはある

490 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:11:31.06 ID:1AjyeBPw0.net
兵庫7にきっちりとした支部長は用意しないとダメだろうな。
中々難しいかもしれないが、共産に引いてもらうために
9〜12も立憲は譲ればいい。

491 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:11:34.89 ID:mHw5KERU0.net
>>487
号泣野々村もN国河本も武庫川団地だからな
あとね、尼崎から西宮に引っ越してくる子育て世帯がそれなりにいる

492 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:12:58.03 ID:iYDirKFf0.net
知事選吉村得票率も
1位 泉佐野
2位 泉大津
3位 貝塚
4位 大阪北区、高石
ということでやはり泉州方面が目立つな

493 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:13:35.61 ID:mHw5KERU0.net
>>490
安田が落選したら支部長になるんじゃないの?
それでも自民と維新の争いになるだろうな

494 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:14:30.21 ID:1AjyeBPw0.net
>>491
なるほどね。そりゃ伊丹・宝塚でN国が当選するわけないか。
(川西は中曽票が半分ぐらい入っているけど)

495 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:14:32.22 ID:z9wg37760.net
>>469
灰岡へ打診あったのか
今回やはり出馬しないんかね

496 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:15:58.61 ID:iYDirKFf0.net
>>495
維新の2区支部長だから(現時点だと広島西部で唯一の非自民非共産候補)
今の所衆院選一本だろう

497 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:16:12.07 ID:bdzCDVzBd.net
>>469
溝手のやり口汚えな

498 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:17:01.75 ID:GqKN7Ptdp.net
立憲は大阪8か9で比例復活だけでも出来るレベルの候補立ててからが勝負
北摂以外は維新登場前でさえ悪戦苦闘していたし、少しでも勝負になりそうな所から取り組むしかない
逆にお隣の兵庫6の桜井みたいに比例復活だけでもさせれば後々はラク

499 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:17:31.70 ID:1AjyeBPw0.net
水岡と違って阪神間のリベラル層を獲得しそうだし、共産はタマの室が悪いから
立憲に流れそうだと何度言わせたら分かるんだと。
清水もアナウンサー効果は6年前に比べれば薄れている、そもそもおは朝・
夕方ワイドの経験無いでしょ、宮根クラスのタマではないし。

500 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:17:45.07 ID:K69b67gy0.net
>>496
広島維新には頭おかしいタニマチがいるのが確実だから
いくらでも出馬できそうだけどなw

501 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:18:02.02 ID:h4CEx3cVa.net
>>486
日経だしこんなもんでないの 維新は往年には及ばないにせよ党勢戻してるし
どうしても赤とカルトが嫌いと言う人にはもう事実上、自立維の三択しかないから

502 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:18:12.78 ID:iYDirKFf0.net
広島は地盤で言うと河井と森本は両方地元が安佐南というのも接戦だと若干影響するかもしれない

503 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:19:55.22 ID:GqKN7Ptdp.net
>>469 >>497
溝手としても森本が立憲に行ってくれるのが一番良いわけか
連合広島が癌細胞過ぎて河井なんぞを利している訳だが

504 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:20:06.03 ID:1AjyeBPw0.net
>>500
広島1に野党統一で大平が立ったら維新が候補出しそうで怖いわ。
広島維新は不思議と県議選や広島市議選には候補出していないから
自民の邪魔をしないのは前提だろうし。

505 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:20:57.69 ID:iYDirKFf0.net
この勢い、構図のままだと兵庫は自民、維新は当選で立民と公明の争いかもしれんな
全国でこれなら兵庫だけで投票先調査したらもう維新>立憲になってそう

506 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:21:09.83 ID:mHw5KERU0.net
>>494
西宮は人口が宝塚伊丹の倍以上だから、そこも影響したかな
立花曰く20万規模はキツいと

>>495
広島2区で出馬

507 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:21:21.00 ID:K69b67gy0.net
>>504
維新が自民の犬であることは自明なのに維新に入れるアホ有権者が悪い

508 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:24:01.83 ID:K69b67gy0.net
チンピラキモヲタ維新を復活させた戦犯はこいつら。創価が密約なんかしなければこんなことにはならなかった




| 運転手は先生だ、車掌はイカンザキだ、間の夏厨男が電車のお客〜♪|
\________ ____________________/
            ∨
                        次は〜支那の町〜支那の町〜
        ,: 三ニ三ミミ;、-  ____ヘ
       xX''     `YY"゙ミ(  ) ) ) ( )、    .::-=-
      彡"  洗 ..______.脳 / / ̄ ̄ ̄ ̄ /:/        \
      :::::             || 洗 脳  ||:::ミ  痴 呆 症  |
      ,=ミ______=三ミ ji,=三| /⌒\ /⌒゙|   ,_=≡ 、´ `,=≡_|ミ
      i 、'ーーー|,-(゜)|=|,-(6Y  ノ。   ゜/:ヽ─||..::。;;;| ̄|. (;゜;.;||
      i; '::  ::: ーー" ゙i ,ー|     | |  <∂  ヽ二/   ヽ二/|
       ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_|     ‥  ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ
        |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙|  / ノ (   | ヽ  ゝ_/\/\ノ |
        〉::.:..  丶しw/ .'. ヽ (<二二 ヽ ヽ ィ' \しw/ノ.ノ /<チンチン電車ごっこじゃシュッ!シュッ!シュッ!
        ヽ ー-、.,___∪__ノヽ  \.しw_/\_\ __∪ i /
       / ̄ 丶  丶  / ̄丶 ∪/ / ̄ 丶 ̄く
      /      \ノ /     \/ /      \   ノ   n
     │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
     ノ      \_____ \_____ \_____ }
   /      / /      / /      /シュッシュッシュッ
  /       / /       / ./       /
  {∴     V  {∴     V  {∴     V
  ヽ      ヽ二ヽ      ヽ二ヽ      ヽつ
    ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
      \    }   \    }    \    

509 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:25:34.40 ID:1AjyeBPw0.net
ところが県議選や宝塚・伊丹市議選では維新は得票はさほど振るわなかったんだな。
まあ国政にしか行かない層の維新投票率が高いんだろうか。

ただ、安田も西宮以外の阪神間とか西区以外の神戸市とかはまだ行けるわ。

510 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:27:07.20 ID:K69b67gy0.net
>>509
神戸西区もエタ多いのか?

511 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:28:57.05 ID:iYDirKFf0.net
都道府県議選なんて候補者個人の知名度の影響も大きいし
やはり統一選だけで参院選は測れない
京都でも府議選で自民、共産、維新が当選して3位当選の維新得票>立憲候補+国民候補の得票の区とかあったけど
だれも京都2人目で維新当選とか言わないだろ

512 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:29:41.11 ID:LS8NvJB/d.net
灰岡がそこそこ得票が多い理由が透けたな

513 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:30:01.31 ID:1AjyeBPw0.net
大阪から遠いはずなのに西区は大阪市への通勤者が多いとか。
神戸地下鉄と阪急の直通話があるのもそれ。
堺市南区も泉北ニュータウンが大部分を占めているし。

514 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:32:17.01 ID:mHw5KERU0.net
>>511
そもそも維新は2議席しか持ってないんだから、2人目で名前が上がるわけがないよ

515 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:36:44.71 ID:1AjyeBPw0.net
兵庫は自民がどれだけ公明に流すかと、共産からどれだけ剥がれるか次第になるだろう。
清水は読めないな。各社の情勢待ちか。

516 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:39:45.88 ID:f7eSjpScp.net
日教組出身の冴えないオッサン候補(しかも共産とも微妙に関係悪い)が比例に行って、紅一点のアナウンサー候補に変わった効果は大きいよ

517 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:40:01.73 ID:Lg4WoKGdd.net
そもそも統一選挙を指標にするなら維新は2015より増えてるんだけどね

518 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:41:19.14 ID:uq9cSLja0.net
>>516
日教組とか自治労が嫌だけど立憲にいれたいってパターンはおしどりとか書くしかないのか

519 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:42:01.17 ID:iYDirKFf0.net
神戸市内でも前回参院選選挙区の得票見れば維新の得票率は基本東高西低
東灘が一番高くて25%超えは東灘、灘、中央の3区
公明が強い兵庫区、長田区が得票率2割割れで、残りの須磨、垂水、北、西は20%以上25%未満といったところだが
地方選か何かのイメージにとらわれすぎだろ

520 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:42:32.04 ID:rXSZfUrqd.net
>>518
筆談ホステスとかフェミナチとかゲイとか他にも色々いるじゃないかww

521 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:43:59.11 ID:mHw5KERU0.net
>>518
おっくんと筆談ホステスがいるぜ

522 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:44:45.11 ID:uq9cSLja0.net
>>520
>>521
石川タイガとかホステスとかおったなw

523 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:46:44.95 ID:1AjyeBPw0.net
奥村は保育票狙いだな。自民も看護ほど組織化されてはいないから狙い目か。

524 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:49:54.32 ID:uq9cSLja0.net
立憲に期待して投票したら当選したのは日教組とか自治労とか半分公務員のJP労組だとしったら入れたやつはどう思うんだろうか?
もちろん投票したやつが公務員でも身内が公務員でもない中小零細勤めだとしてw

525 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:50:21.25 ID:L7Me84xu0.net
共産「相互推薦、条件とせず」 野党候補の一本化へ弾み

共産党は12日、第6回中央委員会総会を開き、参院選に臨む方針を確認した。志位和夫委員長は総会後の記者会見で、
全国32ある1人区の野党候補の一本化に向け各党に呼びかけてきた「相互推薦」について、一本化の条件にしない考えを表明。

共産が柔軟姿勢を示したことで、野党候補の一本化作業が加速する可能性が出てきた。

志位氏は会見で、参院選1人区について「お互い譲るべきは譲り、一方的な対応は求めない」との方針を改めて強調した上で、
これまで一本化で各党に求めてきた「相互推薦」について「一本化の条件にしているわけではない。お互いに譲るべきは譲って、
一方的対応を求めないことがクリアできれば、一本化を決断するつもりだ」との考えを述べた。

526 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:50:38.48 ID:K69b67gy0.net
>>516
しかも水岡はキモヲタ

527 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:51:32.12 ID:iYDirKFf0.net
>>515
今回自民はそこまで強いわけでもない新人加田だから
公明に流す余地は以前の選挙より小さいだろう

528 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:51:54.57 ID:K69b67gy0.net
>>524
立憲は労組系以外も当選できるだろ

529 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:52:47.69 ID:auoT+T610.net
>>525
予想通り「ベタ降り」路線にシフトしてるな

530 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:53:21.69 ID:mHw5KERU0.net
立憲比例区候補
斉藤りえ(筆談ホステス)
石川大我(G)
奥村政佳(元RAG FAIR)
小沢雅仁(JP労組・革マル派)
おしどりマコ(デマ垂れ流し芸人)
小俣一平(ルポライター・元NHK)
川田龍平(薬害エイズ被害者)
岸真紀子(自治労)
佐藤香(フェミニスト)
塩見俊次(医師会)
深貝亨(行政書士会)
水岡俊一(日教組)
吉川沙織(情報労連)
若林智子(生活者ネットワーク)

基本50音順だが、筆談ホステスが最初に名前が載っている。もしかすると特定枠かもな
それにしても、飛び道具が多過ぎだな

531 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:53:31.98 ID:f7eSjpScp.net
兵庫では維新自体は伸びていても、今の所立憲安田にマイナス要素が皆無なのも事実

532 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:53:50.77 ID:uNO7Rbge0.net
山尾志桜里って石破と一緒に講演会したんだな
もう自民党に行けばいいのに

533 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:54:49.53 ID:uNO7Rbge0.net
しかも倉持と一緒に雑誌の取材受けてるし
公私混同のラブラブ不倫やん

534 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:54:51.27 ID:kpFDh0IA0.net
>>530
候補者だけ見たら
まだ国民の方が質高いよな

535 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:55:43.03 ID:K69b67gy0.net
>>530
その中で一番反キモヲタ寄りなのはフェミの佐藤か?
まあ俺は反維新で自治労に入れるけど

536 :無党派さん :2019/05/12(日) 21:57:43.25 ID:K69b67gy0.net
佐藤個人が反キモヲタでも、肝心の枝野がキモヲタではなあ

537 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:00:57.59 ID:1AjyeBPw0.net
>>529
おそらく合区は2つとも自共一騎打ちになるんじゃないかな。
前回より1つプラスなわけで、共産としても悪くはないし
人口が少ないワースト4県だからそこまで立憲もダメージは大きくない。

538 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:01:10.94 ID:uNO7Rbge0.net
酔っ払った「山尾志桜里」に罵倒された夜(古谷経衡)

先日、私は山尾志桜里に偶然にも邂逅した。のっけから私への敵愾心を鮮明にするどころか、初見から激しく罵倒された。「だから、読んでもいねぇのに批判すんな、つーの! あ?」
「私の国会答弁全部観た? 観た? 観てねーのに批判すんじゃねーよ!」。ぷん、とワインの匂いがした

山尾が執拗に私を面罵した理由は、私が刊行させて頂いた『女政治家の通信簿』において展開した山尾評が、同人が読んだからだと思われる

「政策広報を読んでもいねえのに、批判してんじゃねー、ってんだよ! あ?」

仮にも公禄を食んでいる国会議員が、紙上で文筆家から批判的に論評されたからといって、この品性下劣で知性のかけらも無い物言いは、はっきり言って異常の領域である。

国民の代表である国会議員が、ひとたび少しアルコールが入れば「敵」と認定した人間に対してはこのように徹頭徹尾、
周囲の空気も考えず一方的に、その辺のチンピラのように怒鳴り散らし喰ってかかる。こんな異常な人物こそ山尾志桜里であるということを。

古谷が作話している、という抗弁は一切通用しない。なぜなら山尾のこの一件は、多くの著名人やジャーナリストの眼前で行なわれたもので、
その場にいた者は皆苦笑しながらこの様相の一部始終を目撃していたからだ。誇張でも嘘でも無い。山尾、貴女の醜態の証言者は幾らでもいるぞ

愛知選挙区834票の僅差で当選したという奇蹟を自身のみの力による戦果であると傲岸不遜にとらえず、
その民主的議論、民主的対話の精神を忘却しないで欲しい。軽い飲酒時にこそ、人の本性はむき出しになるという。前後不覚でも歩行困難でもなく、
少し上機嫌のほろ酔い加減でなされたこの罵詈雑言こそが山尾の人間としての本性だとすれば、まこと罪深い
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/09200640/?all=1

539 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:01:31.67 ID:mHw5KERU0.net
>>534
民民比例区候補
石上俊雄(電機連合・東芝労組)
磯崎哲史(自動車総連・日産労連)
大島九州男(立正佼成会)
田中久弥(JAM・生え抜き専従)
田村麻美(UAゼンセン・イオン労組)
浜野喜史(電力総連・関電労組)

断然まともだね
一流企業の社員だからな。業績の伸びなくして、仲間の労働者は守れないからな
ただ大島くすおはダメ!

540 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:02:07.40 ID:z9wg37760.net
>>496
>>506
議員候補が多くない中小政党では衆院候補を参院選に回す(またはその逆)のはありがちだからそのパターンはないかなぁと
現に梅村とか空本は比例区だけど公認してるわけで

541 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:02:15.62 ID:uq9cSLja0.net
>>530
こんなかで11〜15程度当選するんだが、立憲と書いたら確実に日教組・自治労・情報労連・JP労組あたりを当選させることになる。
下からの政治を期待して立憲と書いたやつからしたら公務員や準公務員の既得権を死守し、しわよせを食らう側だとしたらどうなんだ

542 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:04:29.68 ID:h4CEx3cVa.net
党内的には必ずしも満場一致といえない志位の腰折れ、ベタ降りに対し、立憲支持層が感謝の比例票で報いることができるかだな
そういうのが特にないのであれば、今の支持率から考えても450-500-550のラインが400-450-500まで落ちてくると思われる

543 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:05:24.49 ID:iYDirKFf0.net
>>540
全くあり得ないわけではないかな
現時点では可能性低いというだけ
空本を選挙区に回すとかもないわけではなさそう(本人は嫌がりそうだが)

544 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:06:28.89 ID:mHw5KERU0.net
>>541
9〜12議席当選と予想

自治労は、いかに仕事せずに楽して高い給料をもらうかが目的だもんな

545 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:08:26.66 ID:K69b67gy0.net
コクミンスageのネトウヨが湧いてるな

546 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:10:59.34 ID:mHw5KERU0.net
共産は比例取れて4議席だろうな

維新は大阪の全国比例票を梅村に集めると予想

547 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:13:44.88 ID:m2BQ6wv/K.net
>>530
> 小沢雅仁(JP労組・革マル派)

なんでJP労組の小沢雅仁が革マル派なんだよ
JRじゃねーぞww

548 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:13:45.06 ID:uq9cSLja0.net
お前ら公務員なら比例立憲と書いて自治労系・準自治労系を国会に送るのも理解できる。中小零細勤務や非正規公務員の立場でやってたら
何を考えて書いてるのかきになる。公務員や準公務員を守るということはすなわち非正規や中小下請けにしわよせがいくってことだ。

549 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:16:39.71 ID:iYDirKFf0.net
前回創設に深くかかわった元大阪市議の坂井良和に個人票が集まらなかった時点で
維新が比例票を特定候補に集める能力はないとみて間違いないと思うがね

550 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:17:57.85 ID:1AjyeBPw0.net
だから長谷川豊が4位以内に入ってしまうということも考えられるぞ。
悪名でも元フジテレビアナウンサーってのは大きい。

551 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:19:50.84 ID:mHw5KERU0.net
>>547
https://mobile.twitter.com/mynamekamikaze/status/1120902594233114624
(deleted an unsolicited ad)

552 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:21:00.33 ID:m2BQ6wv/K.net
>>524
>>541
>>548
>公務員や準公務員を守るということはすなわち非正規や中小下請けにしわよせがいくってことだ。


相変わらず恵那キチは書いてることが維新連中と同じだな
偏見に満ちた公務員叩きを繰り返す
「公務員や準公務員を守るということはすなわち非正規や中小下請けにしわよせがいく」という理屈が意味不明
特に「中小下請けにしわよせがいく」ってなんだよww
大手メーカーの話なら中小下請けにしわよせがいくでも分かるが、公務員の下請けって

553 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:23:36.42 ID:EfnTH6E20.net
>>530

> 斉藤りえ(筆談ホステス)


この人はどうやって演説するの?

554 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:23:58.31 ID:bwjnLexE0.net
>>549
そもそも坂井に集めようともしてない
大阪でも地元以外は片山虎の方が多かった

555 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:24:33.50 ID:uq9cSLja0.net
>>552
なぜか俺を維新・自民支持層にしたがるよな 

556 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:24:39.98 ID:YB6y9nz8d.net
>>553
万が一当選したらどうやって委員会や本会議で質問するのやら

557 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:25:25.23 ID:mHw5KERU0.net
>>553
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=dJVBIRkBM-Q

558 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:25:26.93 ID:EfnTH6E20.net
>>512

灰岡はダブル選挙なら衆院?

559 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:27:02.30 ID:iYDirKFf0.net
>>554
集められる力があるなら坂井に集めるだろ
江田松野系と分裂騒動やった後の選挙だし
坂井に集めなかったということは集めることを最初からあきらめていたとみるべき

560 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:27:02.76 ID:mHw5KERU0.net
>>558
衆院

561 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:27:54.11 ID:uq9cSLja0.net
>>552
国営放送のNHKにも下請けがいたは。エヌ・リンクスとか営業代行として受信料徴収をやってる。
こういう層が下からの政治に期待して立憲と書いたら公務員を守る組合でしたってなったらどう思うかだな。

562 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:38:43.71 ID:lJvJ+EZnd.net
>>556
聴き取り辛いだけで全く喋れないわけじゃないが、聴き取りやすさ追求するならホーキング博士のように、機械音声に読み上げさせればいいんじゃね?
どうせ質問は事前通告するんだし

563 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:40:08.89 ID:8gBBD6Vx0.net
>>466
でももしそうなったら平沼は追加公認されるのかな?
親父の赳夫は一応復党してたから息子も自民党籍はあるよね?
さすがに今回は現職の阿部が公認だろうからもし平沼が追加公認されたらかつての山梨二区状態になるね

564 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:43:55.26 ID:mHw5KERU0.net
>>563
もう前回の選挙で決着がついたから追加公認はないでしょ

565 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:47:21.33 ID:m2BQ6wv/K.net
>>555
自民・維新支持層だなんて言ってないぞ
政策的には自民や維新と変わらんが、それじゃ面白くないから立憲支持なんだろ?
恵那キチは偏見に満ちた公務員叩きを繰り返してるが、枝野の自治労定期大会挨拶を読んだらいいわ
「改革という名の下に、民営化をすればいい、民間に任せればいいというような、あまりに偏った、誤った道を歩んできたのではないかと感じている」
「(その結果)家族や地域のコミュニティで出来なくなった支え合いを誰が行うのか。それが政治であり、行政だ。そうした現場の新しい支え合いの仕組みを支えていくのは自治労に集う皆さんだ。」
「今までの過ちを改めて、改革ではなく守るべきものをしっかり守る、地域を、お互い様の支え合いを、公的サービスがしっかりと支えていく、新しい時代の扉を開いていかなければならない」

>>561
NHKを準公務員だとするなら、確かに下請けは居るな

566 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:49:03.59 ID:3K+t/oP9d.net
そういや、埼玉で小泉龍司に負けた今野は全く音沙汰無しだけど今後どうするんたろう?

567 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:50:41.58 ID:1AjyeBPw0.net
京都市バスも委託返上が相次いで想定外ということなのに
ニュースも見ていないのか、
ヤフーニュースは河北と京都と神戸と西日本の記事は多いぞ。

568 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:52:00.78 ID:8gBBD6Vx0.net
>>564
なるほど
阿部が引退するまでは当面自民系無所属として活動するのかね
平沼の親父は亀井派だった気がするから、また例によって無所属ながら二階派に入るところまで予想出来るね

569 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:52:46.83 ID:auoT+T610.net
>>537
だって立民にしても確実に負ける保守県なんていらないし
ピーマンとかにんじんは好きなだけ共産に食わせればいいわけで
その代わり美味しいステーキはいただくということw

570 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:55:29.12 ID:uq9cSLja0.net
>>565
俺は公務員叩きをしてるわけじゃないぞ。ただ公務員の待遇をまもるってことは結果として非正規公務員にしわよせがいくっていってるだけだ。
予算は決まってるが公務員は年齢×10万の給料を払わなくちゃいかん。でもそうなると人手は足りないから残りは非正規職員でってのは
事実だろう。公務員の待遇を下げられれば多く雇えてるはずじゃないのか?

571 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:56:38.45 ID:1XYVgp870.net
自治労、日教組が当選しても構わないと考えてる人が支持者ってだけだぞ
それを問題とする人は最初から自民に投票してんだよ

572 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:59:11.29 ID:bdzCDVzBd.net
筆談ホステスが特定枠ってやっぱり素人より政治家として実績のある女性議員が欲しいんかね

573 :無党派さん :2019/05/12(日) 22:59:13.16 ID:uq9cSLja0.net
>>571
立憲に投票するであろう1000万人〜1500万人のうちどんだけが立憲とかいて公務員を守る組合が国会にいくと知ってるかだな。
もちろん公務員だったり、身内が公務員で利権を守りたいっていうならばぜんぜにんだが。自分が中小零細勤めで税金払ってる側で
「下からの政治」を信じて投票したら公務員労組でした!ってのを無知で投票してる層がしったらどうなるかが気になるだけだ。

574 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:00:29.50 ID:1AjyeBPw0.net
>>569
共産にとっては今回の島根と、常時の高知はハンバーグぐらいの価値はあるぞ。
比例中国狙うなら島根でしっかり票は取っておきたい、広島が良くない分は。

だからwin-winなのか。

575 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:03:28.25 ID:eLmtfzCb0.net
>>566
一旦撤退して弁護士に専念すると表明してなかったっけ
まだ若いし今後また立候補に野心を燃やす可能性もあるけど

576 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:06:32.23 ID:mHw5KERU0.net
>>568
平沼が議員になるなら自民の比例下位で出馬だろうな

>>572
障害者の声を議会に持っていきたいんじゃないのかな

577 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:07:03.50 ID:iYDirKFf0.net
>>568
その流れで岡山3はあと15年くらいどちらかがあきらめるまで戦い続けるしかないな
両方とも首長や参院に行くようなタイプじゃないし、どうあがいてももう解決できない

578 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:07:47.24 ID:cVCCtU930.net
国家公務員キャリアが大変なのはわかるし、現業系は一部の分野、地域によっては案外ギャラにふさわしい場合もあるかもしれんね

デスクワークで右から左、この連中がきわめてコストパフォーマンスが悪い キャリアの90*%の仕事はしてないのにラスパイレスの聖域で90%の基本給が守られる一般的な地方公務員が癌

579 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:07:50.45 ID:uq9cSLja0.net
>>577
平沼の倅は県議にでもいって阿部が辞めるまでまてばいい

580 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:08:38.83 ID:Vo9bNos80.net
>>572
違うだろう。
維新系の候補者だったから維新や希望から東京選挙区で出されるのを嫌がったんじゃね?

単なる比例じゃ拒否されたから特定枠にしたんだろう。

目黒区義の山本ひろことか埼玉10区の坂本とか伊藤俊輔など元維新を草刈場にしてる印象。

民民同様に立憲は意識して潰してるよ。
維新が近畿以外に広がるのを事前に潰す感じ。

581 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:10:56.84 ID:nDKpRxCJd.net
>>539
立正がゴミすぎるな

582 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:10:59.17 ID:1AjyeBPw0.net
困ったときの比例中国でもいいはずだけどね。
二階がいるうちはさすがに切ることはないし。
曲がりなりにも志帥会を引き継いでいる以上は。

583 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:11:11.36 ID:1XYVgp870.net
そもそも公務員=特権階級だった時代はとっくに過去の話
今日びの自治労の主力は既に非正規雇用者たちで
日教組も非常勤講師の駆け込み寺になって久しい

目出度く正規採用されている上級公務員の多くは
労組に入っておらず出世目指している

584 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:13:03.25 ID:nDKpRxCJd.net
>>388
安倍ブームすげええええええ

585 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:13:35.63 ID:iYDirKFf0.net
>>579
県議なんか行くようなタイプじゃないし
元平沼事務所の秘書やらスタッフで県議の枠も埋まってるから無理
岡山3区内は事実上小選挙区内の県議会の議席を自民が完全制圧してる状態だし
(13人中12人自民。岡山市東区の1人だけ旧民進系だが活動エリアは大半が2区域)

岡山市東区 自自無(民) 津山苫田勝田 自自自自 備前和気 自自
真庭 自、赤磐 自、美作 自、久米 自

586 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:16:28.83 ID:iYDirKFf0.net
>>582
少なくとも3回くらい連続落選しないと比例は受けないだろうよ
前回コスタリカを提示されたのにかたくなに拒否したんだから

587 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:16:39.54 ID:cVCCtU930.net
連合左派の役人セクターが非正規の駆け込み寺になっていると仮定すると、今度の参院選でもその代表らは若者、女性のパワーで得票を伸ばし、立憲も同様の躍進を遂げるはずだな 
つまりここ数年のミンス系とか一昨年の立憲と違う得票傾向が得られるはずだが

588 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:20:06.18 ID:eTbZSxkz0.net
>>580
それもあるかもだが、当の元維新組が今の大阪系維新憎しでほぼ全面的に立憲に味方しているのもありそう

589 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:20:17.84 ID:nDKpRxCJd.net
筆談ホステスとか立憲しょぼすぎwww

590 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:21:21.14 ID:1AjyeBPw0.net
維新って雇用政策で具体的にどうするこうするって言ってないよね。
教育無償化というけどその質まではあまり問うようなことはしていない。

保育士確保策で言えば、明らかに神戸市の方が中身充実しているけど。

591 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:22:10.25 ID:m2BQ6wv/K.net
>>570
正規の公務員の待遇を下げずに、非正規公務員の待遇も上げればいいだけ
一昨年、立憲が基本政策に「公務員の人件費削減」を盛り込んで「非正規公務員の切り捨てか」と批判を浴びた
枝野は「『非正規を中心とした公的サービスを担う低賃金の皆さんの処遇改善と賃金底上げ』を繰り返し訴えていたため、その前提の中で受け止めていただけるという思い込みがあったと反省しています」と釈明した
基本政策には「同一価値労働同一価値賃金の実現」も掲げており、長妻も「非正規公務員は正規の公務員と同じ仕事をしながら給与は低い。その不公平さは解消されるべき」と述べている
公務員は団塊世代の大量退職で総数は右肩下がり
非正規は増えているが、総数は減っているから、非正規の待遇改善は十分可能

592 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:23:04.90 ID:8gBBD6Vx0.net
阿部は麻生派だけど平沼の盟友でもあるから阿部が麻生派に入会する時には選挙の時には上手いことやるみたいなことを平沼に伝えてたらしいけど阿部が選挙区から強行出馬したみたいだね
まあ阿部としても郵政選挙の落下傘でこれまで選挙区当選は無かったものの岡山3区支部長として長年やってたからやすやすと選挙区譲り渡したくない気持ちも分からんでもないけど

593 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:25:18.64 ID:uq9cSLja0.net
>>591
そんなことが可能ならば別に自治労が当選してもまったく構わんよ

594 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:25:39.90 ID:iYDirKFf0.net
阿部俊子の比例転出を説得できなかったことを詫びる手紙を麻生が平沼に対して書いたみたいな記事は
どっかの週刊誌に載ってたような気がする

595 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:26:57.65 ID:1AjyeBPw0.net
京都市バスなんかは下請けの京阪バスや西日本JRバスが撤退気味だけどね。
京都新聞に詳しく載ってますよ。

まあ維新信者は京都新聞や神戸新聞は嫌いだと思うけどね。

596 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:30:12.87 ID:cVCCtU930.net
斉藤元ホステスは知名度はラグ・フェアーより上だろうから20万くらいは乗せてくる可能性あるかな
地元青森では諸般の理由であんまり稼げないだろうが

597 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:37:39.66 ID:R5ZYlndYp.net
平沼ってつくづく持ってないよな
2006年に造反組リーダーとして当時の幹事長の中川秀直と復党交渉してたけど復党条件一人だけ拒否して復党見送ったし
2007年には幹事長が麻生になって無条件で復党できそうだったのに安倍ちゃんが辞意表明して急遽総裁選になったから復党どころじゃなくなったし
2009年に自民大敗で下野した時には安倍や麻生が復党させて総裁選に出るように打診したけど断ったみたいだし
要所要所で政治家として重大な選択を誤りすぎてる気がするわ
回り道しまくってやっとこさ復党して息子に地盤譲ったら分裂選挙になって長年守ってきた議席失う始末
数少ない真正保守政治家なのに持ってなさすぎて泣けてくる

598 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:37:52.32 ID:nDKpRxCJd.net
維新は2012レベルまで戻ってくるかもな
あの時は1200万票取れましたからねー

599 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:38:11.64 ID:eTbZSxkz0.net
元維新で民民なのは松木(落選中)、小熊、牧、井坂(落選中)の4人か
もし井坂が立憲に行ったら現維新が発狂しそう

600 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:39:35.12 ID:nDKpRxCJd.net
>>597
平沼は総理になるべき男だったよな
石破や岸田とかクソみたいな男とは訳が違うからね

601 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:44:34.77 ID:p073g/gAa.net
>>599
井坂はタマとしては悪くないけど、無所属で戦えば間違いなく落選やな
比例復活を考えたら国民民主とかまずありえないし、
立憲に入らないとすれば、このまま政界引退やな

602 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:45:02.68 ID:R5ZYlndYp.net
>>600
ほんとそれ
2006年に復党した野田聖子は閣僚や党三役にもなって完全復権したと言うのに
あの時復党してたらマジで総理になってたかもしれないと思うと悔やまれる
平沼や中川昭一みたいな政治家今はあんまりいないわな

603 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:45:40.01 ID:mHw5KERU0.net
>>599
別に発狂しないでしょ
元々江田一派だし
神戸で立憲はそれほど人気ない

604 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:46:58.42 ID:zm02Rkiyd.net
>>602
中川はアメリカに殺られたか鳩山に友愛されたらしいからな(笑)

605 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:47:19.62 ID:eWnNNsoj0.net
???「選挙区は自民党、比例区は友党の日本維新の会に」

606 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:47:44.00 ID:zm02Rkiyd.net
野田聖子が復権とか今となってはギャグでしかないわな

607 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:47:46.60 ID:mv7PqcvF0.net
>>597
別に平沼に限らないけど

どんなに政策や思想が正しいとしても政治家として政局判断で生き残れないのは論外だよ
強い意志によって権力を獲得しないと政策も思想も実現できない

608 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:48:05.05 ID:eTbZSxkz0.net
>>603
兵庫1区が立憲だと「兵庫に維新は要らない」の強力なメッセージにはなるから結構大きいよ
支持率ゼロで小選挙区も比例復活も絶望的な民民とは訳が違う

609 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:49:08.86 ID:zm02Rkiyd.net
兵庫で立憲が取れるとかくだらねー妄想止めろよ
兵庫は大阪以上の保守王国なんだぜ

610 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:49:21.70 ID:1AjyeBPw0.net
神戸は共産+新社会>立憲だからね。
だからと言って維新スゴイネーって行って欲しいんでしょ、言うかいな。
次の市長選にショボ玉出して負けるのがオチ。

611 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:52:41.69 ID:mHw5KERU0.net
>>608
1区内は市議選で東灘区と中央区で最下位当選
灘区で落選
こんな状況下で強いメッセージにはならないと思う

612 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:53:14.48 ID:Z/gngx6gd.net
バカウヨニートのメンタルすごいよね
無視されるか殴られるかしかないのに必死でここに居場所作ろうとしてる
筋金入りのいじめられっこなんだろうな

613 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:55:04.82 ID:zm02Rkiyd.net
いや左翼のメンタルの方が凄いだろ(笑)
参院選惨敗確定なのに立憲は議席取る取るとか言っちゃってさw

614 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:55:42.09 ID:1AjyeBPw0.net
神奈川と兵庫にここまで執着しているということはアレだ、大阪は余裕で
神奈川と兵庫はボーダーだと見ているのだな。確かに。

615 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:57:26.82 ID:zm02Rkiyd.net
だから松沢とシミタカは通るって(笑)
ゴミ共産とインチキ立憲が通ると思いますか?

616 :無党派さん :2019/05/12(日) 23:58:53.22 ID:1AjyeBPw0.net
大阪府に隣接する伊丹で不戦敗だった政党が何か言ってるぞ。

617 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:01:46.73 ID:/FRJJtrKd.net
伊丹はパヨチン多い地区だから仕方ない
伊丹なんて人口少ないしナンセンスだ!

あと芦屋もパヨチンが多い
土井たか子生み出したとこだしな
ブルジョワ左翼がうじゃうじゃいる

618 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:03:51.81 ID:wtgxR/Ap0.net
少なくとも兵庫立憲は結成以来目立った失点がないからなぁ

619 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:04:29.62 ID:lnc9q0yTd.net
まあバカウヨニートは完全にゴミ扱いだからなどうしようもないねw

ゴキブリホイホイにかかったゴキブリだし
無職だし

620 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:07:02.41 ID:NaJTo3Nb0.net
維新信者にとっては西宮>>尼崎>>>>>>>>宝塚>川西>>>>>>>伊丹
みたいな感覚なんだろうよ。

621 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:07:14.76 ID:8jW/2YXW0.net
実は維新在職歴無しの松沢成文

622 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:11:21.47 ID:/FRJJtrKd.net
土井は芦屋じゃなくて宝塚だったか失敬

宝塚市長も今左翼だっけ?
宝塚歌劇団のイメージ崩れてかわいそう

623 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:12:14.04 ID:NaJTo3Nb0.net
県議選の得票で共産に負けたことがそんなに悔しいのか。>宝塚

624 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:13:27.45 ID:oMJWEGco0.net
バカウヨニートは選挙予想できるだけの知識がないバカウヨで、他人の書き込みパクってる病人だから心底気持ち悪い

625 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:17:17.41 ID:fQ+qOI6D0.net
>>620
前回片山大介得票率が一番高かったのは芦屋、次に西宮、川西
伊丹や宝塚も神戸市内の多くの区より維新得票率高かったんだが
イメージで語りすぎ

626 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:19:04.82 ID:/FRJJtrKd.net
兵庫の県議も維新>共産だしな(笑)
維新アンチはそれすら無視ですか?

627 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:21:29.37 ID:/FRJJtrKd.net
神戸市議も今維新は第3会派だぜ!!

628 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:21:44.16 ID:wtgxR/Ap0.net
立憲桜井の当選はイメージ以上の地殻変動もたらしたってことか
民主・民進での国政歴がないことも売りの一つだし

629 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:21:52.87 ID:y0K/PrpE0.net
維新が2012並に戻ってるなら兵庫7区は取れるはずだけどな。
当時はみんなの党出したのと民主候補がまだ与党ボーナスあったせいで負けたけど
左派系から政権批判票奪える状態なら十分勝てるはずだろ。
極端な話兵庫7取れないようで全国区で500万越えは無理だし大阪外小選挙区維新は議論する価値なし。
逆に維新と立憲が両方出る兵庫6区はまた複雑だけど。

630 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:24:27.72 ID:gt3xndt/0.net
どうせ混戦だろうから案外と丹波、篠山から豊岡方面にかけてを立憲がどれだけ掘れるかという要素が地味に効いてくるかもしれない

631 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:25:24.83 ID:wtgxR/Ap0.net
兵庫7も立憲が出たらどうなるか分からない
いきなり小選挙区で通ることは無いにしても、比例復活で橋頭堡出来たら後は一気にことが進むから

632 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:25:49.00 ID:fQ+qOI6D0.net
別に桜井が6区で復活当選したからと言って周辺の統一選の結果が劇的に変化したようには見えないがね
国会の影響力を過大評価しすぎ

633 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:27:46.06 ID:/FRJJtrKd.net
立憲信者は楽観論ばかりだしなー

民進の議席越えるだとか比例は自民に追い付くとかそういう妄想ばかり語っているから議論になりません

634 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:28:39.08 ID:fQ+qOI6D0.net
>>622
土井の小選挙区地盤は7区だったから西宮と芦屋
宝塚も中選挙区時代は地盤にしてたけど

635 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:30:38.81 ID:/FRJJtrKd.net
武蔵野とか宝塚はどうしてロクでもない議員を出すんだかね・・・呆れるわー

636 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:31:59.39 ID:NaJTo3Nb0.net
>>630
後は播磨だな。9〜12区は民民も協力してくれそう。
加古川は立憲は独自候補出さなかったし、明石は民民は候補出していない。
そのあたりのバーターが出来ているようなので、ここで維新に差をつけるかが勝負かな。

後は西宮は無視して、「非立憲、非共産のリベラル・左派」が多い
尼崎・伊丹・宝塚でどこまでリベラル票を固められるか。そして
共産から選挙区の票を引き剥がせるか(比例共産でも選挙区は安田)、
ここが重要になりそう。

637 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:32:47.53 ID:fQ+qOI6D0.net
あと宝塚に関しては市長が元土井チルドレンになってるけど
2代続けて自民系の市長が任期中に逮捕される醜態をさらしたのだから
今の状況は当然のようにも思える。

638 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:33:42.80 ID:wtgxR/Ap0.net
右派野党殲滅が事実上の使命の政党である以上は、参院の静岡・大阪・兵庫でどれだけ実績出せるかで今後が決まる部分はある

639 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:34:06.94 ID:WXmz0rWY0.net
   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |
    |   (__)   |
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
    / ヽ___ノ  ̄\
    |   VLΛ/_   |
    | |  V |/    | .|
緊急事態条項に日本維新が加担
https://player.vimeo.com/video/331405109
大阪維新の会 藤田文武 改憲へ!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557134540/

640 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:34:42.10 ID:08P8QZ9T0.net
>>581
立正佼成会の動きをみる限り、参院選は大島だけで来そうだな
風間を立憲の比例に転出させなかったのがその証拠
前回の白と藤末の合計が約28万
前々回の大島と若狭の合計が約27万
電力と自動車に割って入れるという計算だろうね
電力、自動車、立正佼成会のある意味ハイレベルな三つ巴

641 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:36:58.45 ID:8jW/2YXW0.net
>>638
榛葉落選なら国民民主静岡県連は(ry

642 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:39:02.61 ID:wtgxR/Ap0.net
>>640
小沢系候補が電力・自動車以上に集めるのは無理でも、立正は本気出せば可能性はあるのか

643 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:39:32.84 ID:fQ+qOI6D0.net
>>636
前回の結果見れば西宮は伊丹とほぼ同じ水岡得票率で、宝塚もほぼ変わらない水準
尼崎に至っては西宮よりかなり得票率低いんだが
西宮は無視してとか意味不明すぎ

644 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:40:58.50 ID:AbA70UJYa.net
>>405
自民-1 維新+1 社民-1立憲+1かな

645 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:41:19.24 ID:AbA70UJYa.net
>>409
民主の他の大阪勢と比べればって話

646 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:41:52.20 ID:AbA70UJYa.net
>>411
それもあるけど一番は消費増税決定と小沢派離党だよ

647 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:43:13.87 ID:FDXcXCZ20.net
おい、今週に何か動くぞ。
今後の予想では衆院議員の多くは立憲へ、
参院議員は同盟系比例の受け皿として民民は残るみたいだ。


前田 直人
30m
衆参同日選熱は野党をも覆う。
野党は野党で複雑で動かしにくい個別合流プロセスがくすぶっているようですが、
衆院解散なら一気に衆院については個別移籍が動くのだろうとは思う。
一方、参院は比例に立つ旧同盟系の組織内が立憲に移れないケースがあるから、
その点では参院は全員残留か。
とにかく複雑。


前田 直人
56m
長妻、江崎、阿久津の3氏は立憲民主党選対幹部。

あくつ幸彦/ 立憲民主党 衆議院議員
1h
週末

今週末、長妻昭代表代行や江崎参院議員と一緒に、
立憲民主党本部のたいせつな仕事で朝から晩まで、国会近くで活動。

現時点ではその詳細をご報告できませんが、
多くの素晴らしい方々にお会いできて満足です。

明日から自分の事も考えますので、
ご安心下さい。

行くぞ!立憲民主党

648 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:43:13.24 ID:AbA70UJYa.net
>>417
外交失敗を起因とする党内不和だな
民主党政権が一丸となって反米親中出来てたらもう少し支持率的にはマシだったと思うぞ
無理だろうけど

649 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:43:55.77 ID:fQ+qOI6D0.net
消費増税とか小沢派離党なんかなくても2010参院選でもう詰んでたけどな
まあ消費増税と小沢派離党の影響で05年くらいか、下回っても100議席くらいは取れそうなものを
壊滅的大惨敗にした感はあるが

650 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:44:15.45 ID:AbA70UJYa.net
>>430
減税復調してるぞ
国政はないから維新になるだろうが

651 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:44:40.23 ID:gt3xndt/0.net
土井ってエリートなのに清潔で庶民的という打ち出しでヒットしたのに、晩年は庶民派なのに拉致対応が異様に冷たい、清潔なはずが秘書給与を不正に貪るという具合に逆流してしまったのな
社会党を数年間長持ちさせたのが土井なら、社民党の衰退をいくぶん早めたのも土井だと思われる 

652 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:44:46.97 ID:NaJTo3Nb0.net
>>643
水岡というオッサンであることで共産の金田に流れた票もあるし、
そもそも入れなかった票もある。公明のF票も一部あるだろう。

でやっぱり西宮は維新が周辺よりダントツで強いのよ。これは言える。
安田なら共産と、公明F票の一部は剥がれるんじゃないかと思う。

653 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:45:10.37 ID:AbA70UJYa.net
>>460
中央集権の共産には無理

654 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:46:06.91 ID:AbA70UJYa.net
>>480
逆に関西は元々支持率高いからW選と補選で維新の存在を思い出した関西以外の無党派層が比例投票先にしてるんじゃないか?

655 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:46:29.22 ID:AbA70UJYa.net
>>480
日経は経団連ベッタリだから新自由主義じゃなくて縁故資本主義

656 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:46:29.33 ID:ceqD6NDcd.net
>>551
こいつ幸福の科学じゃん
これ持ち出すってことは信者確定

657 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:48:05.97 ID:AbA70UJYa.net
>>504
維新支持者として自民に遠慮してるのか戦わない広島岡山維新が歯がゆい

658 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:48:21.75 ID:/FRJJtrKd.net
減税も都民も回復してますよ
右派野党が元気で実に素晴らしい

659 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:48:34.21 ID:k9z37FKup.net
>>649
あの時点で総評系労組が未来の党に乗り換えていたら「5年早い立憲結成」になっていたし、ここまで安倍政権長期化で時間を無駄にすることもなかった

660 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:48:36.24 ID:fQ+qOI6D0.net
>>652
根拠は地方選で当選者が多いだけか
周辺と比較して維新が断トツに強いなら国政選挙でも周辺と比較して維新の得票率が断トツで高くなるはずだが
そうなっていない以上、あくまで候補者とか構図の問題とかそういう話にしかならない

661 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:49:08.69 ID:AbA70UJYa.net
>>531
となると公明落選か

662 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:50:04.95 ID:AbA70UJYa.net
>>541
下からなんて口だけだし
ほんとに草の根期待したいなら左派なら労組ついてない山本太郎、右派なら維新とかの方が良い

663 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:50:31.18 ID:AbA70UJYa.net
>>546
大阪維新は組織正当なので個人名は集まらん

664 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:51:17.14 ID:y0K/PrpE0.net
そういえば2017衆院前に神奈川6上田落選予想どれぐらいいた?

665 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:51:24.55 ID:AbA70UJYa.net
>>573
共産や山本太郎に流れるんじゃね?

666 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:51:51.02 ID:AbA70UJYa.net
>>590
解雇規制緩和とか同一労働同一賃金じゃない?

667 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:52:15.72 ID:AbA70UJYa.net
>>598
それは言い過ぎ
MAXで2014

668 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:52:36.33 ID:AbA70UJYa.net
>>605
ナイナイ
維新が自民と連立は有り得んよ

669 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:53:00.46 ID:AbA70UJYa.net
>>615
どっちも維新確定じゃないぞ全然

670 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:54:02.73 ID:gt3xndt/0.net
維新が持ち直した、プチブームだといっても最も甘く見てその影響は東播磨までだろう 山陽への道は果てしなく遠い
だからといって立憲も東日本に比べてだいぶん振るわないのも事実で、あの辺りの比例がどうなるかは本当楽しみ

671 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:54:17.59 ID:AbA70UJYa.net
>>649
2010年参院選敗退の原因も菅直人の消費増税検討発言だよ

672 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:55:12.88 ID:fQ+qOI6D0.net
衆院7区の三木得票率も芦屋>西宮だし
やはり阪神間で西宮だけ極端に維新が強いは妄想レベルだな

>>657
その辺は保守王国だから
そこそこの都市だからって関西とは比較できない

673 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:55:22.65 ID:AbA70UJYa.net
>>658
別に維新も減税も都民Fも右派じゃないよ

自由主義の都市型地域政党ってだけだ
自由主義を右派というならそうだけど

674 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:56:13.22 ID:AbA70UJYa.net
>>672
とはいえ戦かう気が無さすぎる
道州制掲げれば広島岡山はもっと取れると思うけどな

675 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:56:46.41 ID:fQ+qOI6D0.net
>>671
それでも鳩山のまま参院選やるよりははるかにましだったがな
ただ菅に看板変えてせっかくやや盛り返した感があったのに
増税発言と前後の迷走でしぼんでしまったのは事実だな

676 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:57:06.90 ID:/FRJJtrKd.net
増税延期解散早くやれよ
ミンスが言い出した10%増税なんてやらないでくださいね自民党さん

677 :無党派さん :2019/05/13(月) 00:58:54.92 ID:fQ+qOI6D0.net
>>674
道州制なんか誰も関心ない
ずっと自民が牛耳ってきたから組合との癒着とかが関西ほどではなくて
大阪や神戸の市役所みたいな問題起こりにくいし

678 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:03:41.35 ID:wtgxR/Ap0.net
維新側は意向ともかく、官邸側にとっては大阪・兵庫で自公維独占に失敗した時点で維新の利用価値がなくなる所がポイント
その意味では維新の議席数より両府県での立憲の当落の方が影響が大きい

679 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:13:50.32 ID:gt3xndt/0.net
>>677
特有の伏魔殿というかその地域ならではの闇というのは含めておかないとな 文化的にはだからこそ面白いものが残ってきたのだが政治、行政としてはダメなんだろうね

680 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:17:44.27 ID:bJ6tVQft0.net
れいわ新選組の比例議席獲得は無しか?

また、山本太郎代表は、東京選挙区と比例区、
どちらから出馬した方が、比例票をより稼げるだろうか?

自分は東京選挙区から出た方が、比例票は稼げると思う。

なお、本人は全国比例区から出馬したい模様。

1議席を逃がす、愚策だと思うんだが。

681 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:19:25.48 ID:8jW/2YXW0.net
比例特攻して討ち死にしてほしい

682 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:21:21.88 ID:KtuKDnXya.net
社民と立憲から削れるなら太郎は勝てそう

683 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:22:18.72 ID:/FRJJtrKd.net
都市部の議席がどんどん増えるから今のうちに左翼の芽を詰むことが不可欠だな

首都圏とか野放しにしておくと後々厄介だしな

東京神奈川は立憲がしぶとそうだしね
埼玉千葉はしょぼかったがねw

684 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:22:59.42 ID:KtuKDnXya.net
札幌立憲強いぞ

685 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:25:51.24 ID:/FRJJtrKd.net
名古屋と大阪は立憲雑魚なのが救いだ
このまま維新と減税頑張って欲しい
愛知も西三河は国民が強いからねー

686 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:25:54.83 ID:g0KWl68hp.net
今後は東北や四国の国民民主も立憲に置き換えられていくのが間違いないから必ずしも都市部偏重とは言えなくなる

687 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:27:10.03 ID:SXeKkmvwd.net
バカウヨニートが順調にNGされててなにより

688 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:28:49.46 ID:8jW/2YXW0.net
>>685
小ネタ程度の話だが愛知14区、山間部は今枝(自民)と田中(希望→国民)のポスター数は割と拮抗してる

689 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:30:18.82 ID:wtgxR/Ap0.net
大阪は厳しいにしても静岡と兵庫は右派野党の魔の手から解放される

690 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:37:01.44 ID:POCYM0hq0.net
名古屋は立憲強い

691 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:39:43.09 ID:DUQsnm3k0.net
>>596
いや、いうほど集まらないと思うぞ

よっぽど保育士売りで
今のママさん世代のど真ん中ハモネプの人気者だった
おっくんのほうが伸びそう

692 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:41:50.30 ID:wtgxR/Ap0.net
右派野党の不当な増長に終止符を打つことが立憲の使命
維新も国民民主も所詮は平成の負の遺産そのものだから

693 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:43:15.59 ID:bJ6tVQft0.net
>>692
立憲民主党はシルバー政党だから、
支持者がお亡くなりになると終了。

694 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:43:53.39 ID:gt3xndt/0.net
>>691
こればかりはやってみなけりゃ分かんないところはあるなあ
ただ、大物があまりチャレンジしなくなったのもあるにせよ、ゼロ年代ほど知名度だけでは稼げないのは共通だろう そういうのはアントニオ猪木が最後

695 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:44:32.38 ID:8jW/2YXW0.net
山本太郎は討死にする恐れがあるが代わりに奥村元メンバーが第二の山本太郎になる可能性が

696 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:45:48.59 ID:gt3xndt/0.net
>>693
とにかく「団塊」の「男性」に片寄ってるのがよろしくないんだよな そろそろ施設や棺に向かう人が増えてくるから順調に置き換えとか行って浮かれてる場合でもないわな

697 :無党派さん :2019/05/13(月) 01:56:49.92 ID:N0p2F0JK0.net
「新時代いわて」のアドバイザーとして、政治学者である東京工業大学の中島岳志教授を迎えることを報告し、苦楽を共にしてきた国民民主党岩手県連のメンバーにも役員に加わっていただくことになりました
http://shina.jp/a/activity/12534/

共産党にでも入るのかな?

698 :無党派さん :2019/05/13(月) 02:06:50.29 ID:8jW/2YXW0.net
中島岳志はがっつり共産寄りだがそこんとこ承知なのやら

699 :無党派さん :2019/05/13(月) 02:49:41.35 ID:sT5N+OQa0.net
シミタカ&松沢落選言ってる奴は信用できない

700 :無党派さん :2019/05/13(月) 02:59:25.26 ID:8jW/2YXW0.net
>>699
よぉ

701 :無党派さん :2019/05/13(月) 04:05:06.50 ID:pE6OCNCG0.net
参院選、野党一本化に全力=相互推薦こだわらず−共産・志位氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051200224&g=pol

702 :無党派さん :2019/05/13(月) 04:14:01.71 ID:a0ECU4cp0.net
>>701
そりゃ1人区はそうなるでしょ

703 :無党派さん :2019/05/13(月) 05:07:11.15 ID:ya7+qobX0.net
>>597
自民離党しなければ総理の目はあった
管内閣に連立入りしてれば副総理の目はあった
自民に早期復党してれば衆院議長の目はあった
維新割らずに堪えてれば衆院副議長の目はあった
ことごとく三権の長とそれに準ずる地位をかすめて落ちて行った印象だな

704 :無党派さん :2019/05/13(月) 06:20:59.80 ID:Vp/euuwEa.net
>>547 >>530
小沢雅仁は旧全郵政で旧同盟系。革マルとは真逆。

705 :無党派さん :2019/05/13(月) 07:15:54.93 ID:n0W38FoXa.net
音喜多は東京12区か参院選出るのか

706 :無党派さん :2019/05/13(月) 07:18:49.29 ID:RZBvCArq0.net
1人区なんて 基本保守なんだから
保守系無所属立てて 安部嫌い保守票を吸収させれば楽勝

707 :無党派さん :2019/05/13(月) 07:26:04.71 ID:p8EsEdBDa.net
>>705
同日選なら12区だろうな
どうせ公共対決になる可能性があるので、嫌がる受け皿になる可能性はあるので

708 :無党派さん :2019/05/13(月) 07:27:41.64 ID:n0W38FoXa.net
>>706
なら民民候補降ろさないで無所属で出てもらえば?w
立憲にそんな人と金はないだろ

709 :無党派さん :2019/05/13(月) 07:49:49.89 ID:78be+dVup.net
>>706 >>708
民民は「保守」というより「民社」だから東北や四国の風土と似合わない
まだ「どんな田舎でも官公労は必ずある」ことを踏まえると、本来は立憲の方が戦える
衆院の方はこの辺りで民民から立憲に移籍する議員が結構出たが、参院ではまだ出ていないのが頭を抱える所

710 :無党派さん :2019/05/13(月) 10:49:00.31 ID:6SNxk8PN0.net
安倍首相が年内に訪中する調整、8月か12月

711 :無党派さん :2019/05/13(月) 11:27:09.95 ID:/FRJJtrKd.net
若者から嫌われている立憲共産は早々死に絶えるだけだしな(笑)(笑)
序でに公明も要らないから早く滅びて欲しいわ

712 :無党派さん :2019/05/13(月) 11:41:42.40 ID:WCEd/GTc0.net
藤井富雄さんが自民党総裁やればいい。
この人が党総裁をやれば、どんな選挙でも大勝できる。

713 :無党派さん :2019/05/13(月) 11:43:37.97 ID:/FRJJtrKd.net
>>701
もはや野合とか許されないだろ
しっかり候補立てまくれよゴミ共産!!

714 :無党派さん :2019/05/13(月) 11:48:35.43 ID:J5QcUHAxd.net
安倍首相、年内訪中へ 首脳相互訪問定着図る .
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000000-mai-int

>また両政府は、6月の習氏の訪日は同月27〜29日の3日間で最終調整している。中国国家主席の訪日は、胡錦濤氏以来9年ぶり。
>習氏はG20へ出席し、安倍首相とも首脳会談に臨む予定だ。


この3日間は、安倍とキンペーの動きを連日NHKがトップニュースで流すだろ
6月30日を投開票日にするダブル選も悪くないんだよな
野党の存在感は、完全に蚊帳の外

715 :無党派さん :2019/05/13(月) 11:51:21.22 ID:fJXSNVfY0.net
内閣支持率が上がったときはパヨクさんだんまりで、下がったときは狂ったように騒ぎまくるんだな
ココ最近笑ってしまうわ

716 :無党派さん :2019/05/13(月) 11:54:02.68 ID:/FRJJtrKd.net
安倍劇場まだまだ続くね!!

717 :無党派さん :2019/05/13(月) 11:55:02.83 ID:G0iYBh930.net
若者に絶大な人気のある 藤井富雄さんが自民党総裁やればいい。
首相になれば、内閣支持率は90%確実にいく。

718 :無党派さん :2019/05/13(月) 11:57:58.20 ID:/FRJJtrKd.net
共産と維新は候補立てまくれよ
有権者に選択肢を示せよ
野合とか許されるはずないんだよ

719 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:00:13.80 ID:G0iYBh930.net
>>718
藤井富雄さんに次期首相に なってもらいたいと思いますか?

720 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:01:16.46 ID:/FRJJtrKd.net
>>719
誰だそれ
当面安倍しかいねえだろ

721 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:03:51.45 ID:G0iYBh930.net
元都議の重鎮。
今でも、若者に絶大な人気がある。

722 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:05:21.61 ID:FDXcXCZ20.net
産経も携帯調査にしたのか。
胡散臭い比率だな、コレ。

合同世論調査は今回から固定電話に加え、携帯電話を対象に加えた。
サンプル数は1000、固定・携帯の比率は4対6とした。

 安倍晋三内閣の支持率は50・7%と50%を超えた。
不支持は34・9%。
旧方式による前回調査(4月6、7両日実施)では支持47・9%、不支持36・7%だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000516-san-pol

723 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:11:11.57 ID:DXcUg6IlH.net
>>722
高齢者対策なら妥当じゃない?
60代未満は固定電話より携帯の方が出るだろうし
高齢者はうちの親もそうだが、携帯持ってるのに電源消してやがる

724 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:16:08.23 ID:CeIOdb/lp.net
キンペーに貸しを作った対価はどうなるんだろうな
支払いは安倍でなく日本国民なんだが

725 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:16:14.97 ID:FDXcXCZ20.net
>>723
選挙行くのは高齢者だからなんとも言えない。

ただわかったのは都市部のサンプルが多い産経や日経では維新が高めに出る。
携帯調査だとより顕著になる。

JNNやNHKのような全国調査だと低めに出る。
立憲も大体似た傾向だが立憲と維新の違いは携帯調査で違いがある。

726 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:18:04.86 ID:io/ihzT7p.net
国民民主は立憲と手を切って維新に抱きつきに行けばいいのに
維新公認の平野博文とか面白いし

727 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:18:13.88 ID:AvO9dXGUa.net
>>722
逆に携帯比率を高めても、他の社の調査と大差ないやんという

>>706
どのみち無所属扱いにしようが、
結局共産系の人らがジャガジャガやってくるからね(笑)
そもそも共産が1人区を求めるなら沖縄だけだろうに
そこを他党に譲って沖縄以外で勝ちたいとか虫が良すぎる

728 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:21:30.91 ID:io/ihzT7p.net
維新も国民民主と合併して大阪湾への原発誘致を掲げたら19議席全部取れそう

729 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:24:26.79 ID:nkLxhVyTd.net
キボウヨニートの大予言

317 無党派さん (アウアウウー Sa23-YIQo [106.181.124.20]) sage 2019/04/24(水) 11:06:51.27 ID:f9T18Wxba
>>312
立憲2人目関係なく、山本太郎は前回の横粂並にしか得票できないと思うぞ
10万以上ある社民票がごっそり抜けちゃうからな
http://hissi.org/read.php/giin/20190424/ZjlUMThXeGJh.html


※参考資料

2016 横粂 310,133票
2013 太郎 666,684票

2017衆院選社民比例 56,732票

730 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:24:35.18 ID:AvO9dXGUa.net
>>728
何が複雑なのかと言うと、維新は反原発を掲げてて反労組という事実

後者については公務員系の総評系だけで民間労組は認めてる、
という詭弁もたびたび聞かれるが、
それこそますます連合内部の亀裂が深まるだけだからな

731 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:24:49.72 ID:nkLxhVyTd.net
キボウヨニートの嘘まとめ

・「東京には社民票が10万以上ある」→2017年の時点で5万台にまで落ち込んでました

・「山本太郎は浮動票をたいしてとってない」→実際はダントツトップでした(データあり)

・「山本太郎にはトータルで15万の組織票がのっている」→具体的なデータは明示できない上に、仮に15万引いたところで50万票は超えている

・「反原発を売りにしていたから旧日本維新の会やみんなの党から票を奪えた」→そのようなデータは皆無で完全に思い込みでした

・「今回は東京を放り出して全国遊説する」→まだ候補者も人数も何も決まってないので、統合失調症の妄想でした

・神奈川で立憲が二人目の擁立を見送ったのは、共産を当選させるために譲ったから→もちろん統合失調症の妄想でした(New!)

732 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:28:52.71 ID:0fd9UH5ar.net
>>730
大阪の組合員は維新や自民党に入れるのが当たり前になってる。いまのままだと維新に根こそぎ取られていくだけなんじゃないの?

733 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:33:01.64 ID:GFizEd9tp.net
民民と維新がくっ付けば維新を「ミンス系政党」扱いできるところがポイント
そうすると大阪府内でも維新支持率がガタ落ち確実

734 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:37:15.77 ID:AvO9dXGUa.net
>>732
大阪以外でも全国的には立憲に流れてる組合員も多そう
でなきゃ、民民の支持率が社民以下とかありえんからね

ただ組織として合流となると、連合がいよいよ分裂しかねない
新潟の鷲尾も自民に行ったら、連合は推薦を取り消したし

735 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:40:37.23 ID:GFizEd9tp.net
民民と維新がくっ付けば連合解体で立憲はフリーハンド
維新もミンス系扱いからは逃れられず支持率ゼロ

まあメシウマすぎる展開

736 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:42:47.70 ID:HdlKDhX80.net
山本太郎は橋下の手法と変わらんと気づいてしまった。扇動政治。違うのは、実現力のある橋下と違い、無責任な持論を演技で訴ったえている。

737 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:44:20.89 ID:/FRJJtrKd.net
維新大阪2桁は余裕だな(笑)
あと辻元落として欲しいわ

738 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:49:47.20 ID:xd0uEttcd.net
辻元は維新が下ろすせば絶対落とせる

739 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:52:42.72 ID:GFizEd9tp.net
ダブル選なら辻元比例復活で亀石当選もあり得そう
何故なら大阪自民は衆院に全力投球せざるを得なって超絶不人気な太田に構っていられないから

740 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:54:52.64 ID:/FRJJtrKd.net
維新大阪10区下ろすかな?

741 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:55:34.16 ID:AvO9dXGUa.net
>>738
辻元には既に共産票も乗ってるからタイマンでやっても自民は苦しい

それに昨日も言った気がするが、高槻市議会では維新が倍増させてる
とは言っても、3→6議席と他の議会と比べるとしょぼいレベルだが、
今のイケイケ維新を考えると不戦敗という選択肢は取るまい

742 :無党派さん :2019/05/13(月) 12:57:16.24 ID:xd0uEttcd.net
>>740
そもそも維新の候補いないし
バーターとして11区の佐藤ゆかりでも下ろせばいけるでしょ

743 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:09:18.97 ID:/FRJJtrKd.net
高槻市維新が議席伸ばしたからなー
ここは自民に一本化して辻元狩りを
優先して欲しいね

11の平野は次はヤバイか?
共産はどうするか?

744 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:10:43.34 ID:i4ieFWHZp.net
幾ら辻元相手でも大阪自民とバーター取引なんかしたら維新の化けの皮が剥がれるけどね

745 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:13:06.05 ID:i4ieFWHZp.net
平野が落ちた所で立憲としては痛くも痒くもないから知らん
むしろ落ちた方が平野系列の地方議員が立憲に逃げる口実になりそう

746 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:14:05.36 ID:EiKk7diSd.net
でも松波を府議にコンバートさせたのはそういうこととしか思えない

747 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:15:48.19 ID:qA2/8qaz0.net
この人はすぐに上書きされてしまうって、
政権時代の関係者だかが言ってたような

748 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:17:00.32 ID:/FRJJtrKd.net
公明落としの為じゃなかったか?
今の維新は立共より自公を憎んでいるからね

749 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:18:22.99 ID:i4ieFWHZp.net
(京都組や平野などとの惜敗率争いがあった)民進時代ならまだしも、今の立憲で辻元を完全落選させるのは不可能
辻元を比例復活にさせる事は出来るかもしれないが、「大阪自民と談合した」との事実が広まれば他選挙区で維新に悪影響が出そう

750 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:19:16.41 ID:qA2/8qaz0.net
そのうち垢凍結されたりして

751 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:23:27.27 ID:EiKk7diSd.net
やっぱり辻元キラー足立を立てるしかないか

752 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:26:00.55 ID:i4ieFWHZp.net
その前に大阪9区に立憲が立てたら足立はアッサリ落ちそう
前回も服部が空気読まずに社民から出たのが足立アシストになっただけだし

753 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:26:26.80 ID:/FRJJtrKd.net
ナイナイ(笑)
今度は足立が圧勝するよ

754 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:29:17.12 ID:bjAgv2xka.net
>>752
空気読まずにって、
立憲が擁立しても原田の邪魔になるから空気読んでないことになるだろ

755 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:30:26.09 ID:i4ieFWHZp.net
地域性からすれば9区は大阪の中では維新不毛地帯
立憲が刺客を立てなかったがために長島を延命させた東京21区とも若干似ている

756 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:37:41.41 ID:AvO9dXGUa.net
>>752
社民・服部には立憲民主が推薦を出してた
どのみち足立は比例復活だから、
意味があったっちゃ意味があった

757 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:44:11.08 ID:qdQTV22X0.net
おっ、バカウヨニートが月曜の昼間からID真っ赤にして発狂してるやん
ハロワいって就職して税金納めてから書き込めよ蛆虫

758 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:53:08.84 ID:EiKk7diSd.net
>>755
さすがに無知すぎるやろ
区内の首長は能勢以外すべて維新系
足立は原田よりも右寄りだから立憲が候補立てたところで削られるのは原田

759 :無党派さん :2019/05/13(月) 13:58:54.19 ID:kL2/qkVM0.net
〇〇は右だから〜××が削られるとか馬鹿晒してる奴が他人を無知呼ばわりする愚
右と左で判断する有権者がどの程度いると思ってんだよw

760 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:06:41.03 ID:7ozJrkrU0.net
維新は7議席視野

761 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:10:54.38 ID:rCcguYhE0.net
ハラケンは比例復活かな?
てか次の大阪は自民大量落選あるぜ!!
確実な奴いなくね?
公明も4選挙区やべえかもな
維新のパーフェクトゲームありそうw

762 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:11:27.19 ID:EiKk7diSd.net
>>759
いやいや普通に考えて立憲支持者が足立に投票するすると思うか?
街頭演説で共産党や辻元を平気で批判するようなやつうあぞ
前回も社民に削られたのは原田やぞ
選挙区事情も知らないで口を挟むべきではない

763 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:13:07.13 ID:qdQTV22X0.net
>>761
バカウヨニート自宅からか
引きこもりはまず散歩からはじめよう(笑)

764 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:14:05.47 ID:ZmktiMQ4a.net
景気動向指数が6年ぶりに悪化に転じたな
ある程度相関関係があるから来週発表のGDP速報値も悪い数字になりそう
増税延期+ダブル選挙の可能性は高まってきたか

765 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:14:42.42 ID:CBWD+2J9p.net
大阪9区民も自民を落とすために自民より右の長島に入れた東京21区民と似たような状況
足立の所も立憲公認候補なら完全落選するよ(それでも勝つのは自民原田だが)

766 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:14:54.20 ID:SN7XVjAK0.net
いまさら延期だけは絶対にない
W選はあるかもしれないがその時は別の大義名分をつける

767 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:16:18.75 ID:rCcguYhE0.net
改憲解散でいいよな

768 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:16:40.21 ID:kL2/qkVM0.net
>>762
普通に考えれば世の大半の人間は右か左かなんてより与党かどうかで判断する
こういうマニアックな板にいて麻痺してるんだろうが、一般人の考え方をもうちょっと知った方がいいぞ

769 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:18:07.26 ID:rCcguYhE0.net
足立は次選挙区で受かるよ
大阪自民に足立を落とすパワーなんてないよ

770 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:18:07.46 ID:qdQTV22X0.net
バカウヨニート「次は足立が圧勝だああああ」(自宅に引きこもり家族に白い目で見られながら)

771 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:18:15.75 ID:CBWD+2J9p.net
衆院選でも9区に限らず立憲候補がいた選挙区ほど維新の惜敗率が低かった
12区補選も立憲不戦敗を聞いた瞬間に維新に取られると思ったし、案の定その通りだった

772 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:20:09.60 ID:nu+pMTkkd.net
参議院選挙の候補が未だに決まってないとかやる気無さすぎだな相変わらず

773 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:20:11.02 ID:J5QcUHAxd.net
>>766
増税に関しては有権者の半分くらいには、その必要性が浸透しているからね
前みたいに、延期すれば大量得票出来る状況ではない

まあ、解散の理由なんて消費税以外なら、何でもいいと思うけどね

774 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:20:55.18 ID:qdQTV22X0.net
>>767
バカウヨニート自殺でいいよ
トランプさんありがとうって言いながら靖国で腹切って、田母神にTwitterで追悼してもらえ

775 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:22:16.64 ID:rCcguYhE0.net
立憲と維新被ったとこってほとんどなくね?大阪2区はそうだけどさ

776 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:22:58.40 ID:P5FmsU380.net
>>772

立憲の場合、やる気はあってもカネがない。

777 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:23:54.56 ID:0fd9UH5ar.net
今回大阪自民が住民投票賛成に舵を切ったのはこのままダブルやると渡嘉敷や左藤除けばヤバイからに尽きる。
大阪市議サイドを敵に回しても国会議員と府議が賛成で押し切った

778 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:25:28.22 ID:FDXcXCZ20.net
>>775
大阪1区はもろに立憲の煽り受けて維新は落選した。
2014年まで勝ってた維新必勝区だったのに。

779 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:26:22.50 ID:J5QcUHAxd.net
立憲がカネが無くて候補者立てられないなら、代わりに国民か共産党が候補者立てればいいのでは?
何故、そういう具体的な野党共闘の話し合いをスピード感を持って、やらないのかね??
もう5月も中旬だぜ?

780 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:27:27.77 ID:EiKk7diSd.net
2区でも共産のときと比べて惜敗率上がってるんだよね
大阪は特殊事情があって与党vs野党より維新vs反維新の方が優先される
反維新なら立憲支持であろうと維新より自民を選ぶ

781 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:27:30.75 ID:CBWD+2J9p.net
国民民主党が金を立憲に渡せばいいだけ
資金を直接移動できないなら候補者に持たせて、候補者ごと立憲に移籍されればOK

782 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:28:19.70 ID:qdQTV22X0.net
>>775
バカウヨニートは昨日は深夜まで書き込んで、今日は11時過ぎからずっとおるけど、ハロワいかんでいいの?
発狂しすぎやろ
http://hissi.org/read.php/giin/20190513/L0ZSSkp0cktk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190513/ckNjZ3VZaEUw.html

783 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:28:24.20 ID:rCcguYhE0.net
大阪1って元々自民のとこじゃなくて?
まあ立憲も全く関係なくはないけどさ

渡嘉敷もビミョーだが大阪自民ではマシな戦闘力持っていたか
マジでカスしかいねえな大阪自民www
和歌山は立派な二階様がおるのにな

784 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:28:59.60 ID:CBWD+2J9p.net
>>780
そこも国政と地方選で票の流れが違う
地方選では大阪自民は「道具」として使えるが、国政では大阪選出でも自民は自民だから

785 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:29:35.04 ID:qdQTV22X0.net
>>783
カスしかいないのはバカウヨニートの一族やろ
ニートはもちろん、ニートを飼うことも重罪やからなwwwww

786 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:31:32.79 ID:qdQTV22X0.net
バカウヨニート「足立が圧勝だああああ」

維新支持者でも足立「圧勝」なんて誰も言わんけど、バカウヨニートはこれで目立てるって思ったの?

お前の人生で人から注目されたことって一度でもあった?
もちろんポジティブな意味で

787 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:32:47.75 ID:rCcguYhE0.net
あぼーんでスッキリ

788 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:35:06.73 ID:qdQTV22X0.net
>>787
バカウヨニートがさいたまの引きこもりの無職の穀潰しで、極端な内容の書き込みを煽り口調で繰り返すどうしようないクズだと周知できりゃいいんだから、むしろ好都合やの

789 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:35:37.06 ID:0fd9UH5ar.net
>>780
今回その自民党がヘタれたからどうなるんだ反維新票は。

790 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:38:34.40 ID:qdQTV22X0.net
バカウヨニートみたいな奴を徴兵するなら国民は納得するだろう
三浦瑠麗もそれを言わんとな

791 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:41:57.34 ID:J5QcUHAxd.net
これ、消費税増税したらガチに日本経済ダメになるんじゃね?


景気動向指数「悪化」へ引き下げ 6年2カ月ぶり  中国経済の減速響く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000041-mai-bus_all

 内閣府が13日公表した3月の景気動向指数(CI、速報値)は、景気の現状を示す一致指数(2015年=100)が99・6と、前月から0・9ポイント下落し、
景気の基調判断をこれまでの「下方への局面変化」から「悪化」に引き下げた。
基調判断が「悪化」になるのは13年1月以来6年2カ月ぶり。中国経済の減速などが響いた。

792 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:42:26.41 ID:8jW/2YXW0.net
産経・FNN

自民 41.0
立民 *7.4
公明 *3.6
共産 *3.2
維新 *4.9
国民 *1.1
https://www.sankei.com/politics/news/190513/plt1905130003-n1.html

793 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:43:55.35 ID:EiKk7diSd.net
>>784
無党派が4割いて内閣支持率もすぐ上下するんだから自民がどうとか関係ないよ

794 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:44:15.11 ID:WV4DP0XId.net
>>792
産経ってほんと他紙に比べて立憲支持率を高めに出すよな

795 :無党派さん :2019/05/13(月) 14:56:30.26 ID:rCcguYhE0.net
産経は立憲から金でも貰ってるんだろw

796 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:06:10.44 ID:P5FmsU380.net
今夜7時のNHKニュースで世論調査くると考えてよろしいか?

797 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:22:18.90 ID:qdQTV22X0.net
>>795
バカウヨニートは親から金もらってんだろ(笑)

無職に発言権ねーから(笑)

798 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:26:59.83 ID:DWbt2+L1a.net
>>738
下ろすなら自民

799 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:27:19.46 ID:0wWCwgXr0.net
こりゃ増税延期からのダブルまでは確定臭い
あとは立憲と小沢の交渉がどこまでいくか

800 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:27:40.01 ID:pE6OCNCG0.net
 JNN世論調査 政党支持率
https://pbs.twimg.com/media/D6ZkipmUEAMjNyV.jpg
自民党 40.1%(−0.1)
立憲民主党 6.3%(+1.6)
国民民主党 0.8%(−0.6)
公明党 3.2% (−0.6)
日本維新の会 2.7% (+0.6)
共産党 2.5% (−0.3)
希望の党 0.3% (+0.3)
社民党 0.8% (±0)
支持政党なし 39.8%

801 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:27:42.86 ID:DWbt2+L1a.net
>>766
延期普通に有り得るだろ

802 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:28:08.71 ID:DWbt2+L1a.net
>>791
そうだよ

803 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:32:44.29 ID:08P8QZ9T0.net
>>795
安倍政権公式サポーターの産経が
立憲から金貰わないといけない程、
経営状態悪化してるのか?

804 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:33:19.19 ID:gt3xndt/0.net
>>800
ここでも自民高値安定、立憲維新上げ、その他苦戦中だな

805 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:34:42.44 ID:AvO9dXGUa.net
>>800
維新増加は既定路線として、国民民主が下がってるのが面白い
もちろん誤差の範囲内ではあるだろうが、
小沢信者が国民民主に付いてきてないのは明らかだよな

806 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:47:27.16 ID:iLHMjSvX0.net
448 ホシューフ花火@どちらか片親が統失だと遺伝deガイジ子供排出率10%[] 2019/05/13(月) 15:41:55.17 ID:0arpNuRu
佐藤浩市「首相役で映画に出たけどストレスに弱くて下痢する設定にした」何故か百田尚樹が佐藤に激怒
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557729597/

作家の百田尚樹氏(63)が12日から13日未明にかけてツイッターを連続投稿。俳優の佐藤浩市(58)に対して、自身の原作映画への出演を「NG」にすると宣言した。

百田氏が佐藤に対して怒りをぶつけたのは、インタビューの内容だった。

佐藤は首相役で出演する映画「空母いぶき」(24日公開)について「いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、役者には残ってるんですね」と、自身の生き方を踏まえた俳優としてのスタンスを表明。

その上で、「ストレスに弱くて、すぐにお腹(なか)を下してしまうっていう設定にしてもらった」という役作りの背景を明かしている。

百田氏は「私は自分の作品の映画化に関して、キャスティングに口出ししたことは一度もない。
しかし、もし今後、私の小説が映画化されることがあれば、佐藤浩市だけはNGを出させてもらう」と、自身の原作映画への“出禁”を一方的に通告した。

怒りが静まらない百田氏
最後に「おそらく明日あたり制作会社がコメントするだろうなご愁傷様やで」と皮肉を込めて切り捨てた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000076-dal-ent

807 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:50:57.58 ID:ZmktiMQ4a.net
6月30日投開票ダブル選挙のような気がしてきた

808 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:51:30.63 ID:gt3xndt/0.net
全国的に全く不人気の民民、よほど組織が頑張らないと200万半ばも怪しいかもしれない 小沢支持者は令和か立憲に平気で流すだろう 
共産も連合左派が票をくれることもなく、浮動票は立憲に巻き上げられる立場ゆえ厳しい 最悪の場合は400万ラインの攻防も覚悟せねばなるまい

809 :無党派さん :2019/05/13(月) 15:58:30.82 ID:qA2/8qaz0.net
>>2
もともとは今回の欧州議会選挙前に離脱してるはずで
それを見越して欧州議会は議席数を減らして準備してたんだがな
gdgdしてやっぱ議会選挙に出ますって言ってるのブリカスの方

810 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:01:16.11 ID:QzQwtPq40.net
増税延期は結構だが
そこに衆院解散が絡むのが分からん
ずっと思ってたことなんだが
新たに税率をアップするとかならまだしも
税率を据え置くことにいちいち信なんか問わなくていい

811 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:02:43.68 ID:J5QcUHAxd.net
おそらく今夜のNHKトップニュース
中国経済がガチにヤバい


景気動向指数 「悪化」に下方修正
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011914221000.html

内閣府が発表したことし3月の「景気動向指数」が2か月ぶりに低下し、景気の基調判断が、後退の可能性が高いことを示す「悪化」に下方修正されました。
中国経済の減速で企業の生産が落ち込むなどしたためで、「悪化」となるのは6年2か月ぶりです。

内閣府が発表したことし3月の「景気動向指数」によりますと、景気の現状を示す「一致指数」は、平成27年を100として99.6と、前の月を0.9ポイント下回りました。

指数の低下は2か月ぶりで、米中の貿易摩擦などを背景にした中国経済の減速で、自動車や半導体製造装置などの生産が減少したことが主な要因です。

812 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:07:46.65 ID:qA2/8qaz0.net
正しい・・・ってのは違うような
どっちも地獄でどっちの地獄の方がヌルいか議論だし

813 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:08:34.13 ID:rCcguYhE0.net
ダブル選挙は国民も賛同してるからな

814 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:11:07.06 ID:qdQTV22X0.net
>>813
無職のバカウヨニートが日本国民の代弁できるはずがない

前に「日本国籍あるのかよ」と突っ込まれたら逃げてたし、そもそも日本人かどうかも疑わしいしな

815 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:11:18.70 ID:J5QcUHAxd.net
しかし、安倍内閣は雰囲気作りが本当に上手いね
増税延期やダブル選挙も、致し方無いと有権者を上手に心理誘導している

816 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:11:35.44 ID:qA2/8qaz0.net
あぼーんでスッキリ

817 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:16:02.14 ID:rCcguYhE0.net
安倍は政局の天才だからな!!

818 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:18:01.20 ID:J5QcUHAxd.net
衆参同日選を麻生氏進言?=甘利氏が伝聞紹介
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019050800998&g=pol

 自民党の甘利明選対委員長は8日、TBSのCS番組収録で、麻生太郎副総理兼財務相が4月30日に安倍晋三首相の私邸を訪ねた際の2人の会談内容について
「巷間(こうかん)伝わってくるのは、(衆参両院の)ダブル(選挙)を(麻生氏が)勧めたと。
しかし、首相は慎重に言葉を選んで言質を与えなかったとマスコミから伝わってきている」と述べた。

819 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:18:41.70 ID:qdQTV22X0.net
>>817
バカウヨニートは政局の話をするより就職のこと考えるべきだな
さいたまの引きこもりで将来がない
安倍の働き方改革の前に、まず働くことからはじめよう

820 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:20:34.64 ID:qdQTV22X0.net
やっぱりバカウヨニートみたいなのは徴兵した方がいいんだよね
社会のゴミでしかないから
どこか公約にしてくれないものか

821 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:25:09.01 ID:MR86H3v20.net
マスコミから聞いた話をマスコミで話してマスコミがニュースにするな

822 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:25:48.50 ID:J5QcUHAxd.net
事前の予想どおり、6年2カ月ぶりの「悪化」。  これで来週20日発表のQE(GDP四半期速報)の数字(同じく悪化予想)如何では、
それを口実に消費増税先送り、同日選の流れも出てくるかもしれない。注目!
江田憲司(衆議院議員)@edaoffice 58分前


これ
ガチに20日のGDP速報値を受けて今月末に解散、6月30日に衆参ダブル戦争の投開票をやるかもな

823 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:27:45.74 ID:qA2/8qaz0.net
キャメロンもだけど、国民投票のころに離脱!って騒いでた政治家たちが今は潜っているというのもね

824 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:28:03.27 ID:MR86H3v20.net
G20の真っ最中にダブル選なんかありえない

825 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:30:34.91 ID:J5QcUHAxd.net
衆参ダブル選挙の可能性〜「ストップ安倍」しかない野党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00010026-nshaberu-soci

高橋)それはそうでしょう。それより前でもダブルかもしれないし、そうではないかもしれないし。何もなければ会期末までやって21日かもしれないですし。
G20があるから6月30日は無理だと言う人がいるのですが、大阪以外は関係がないからできますよね。

飯田)法律的に考えれば解散を打って、国会が終わる会期末から40日以内に選挙をやればできる。


参院選の可能性は6月30日から8月下旬まで〜ダブル選挙も

高橋)例えば5月20日にGDP速報が出るでしょう。よくない数字が出たら解散を打てば、実は6月30日はあり得るのですよ。
G20のなかでやれるのかと言うけれど、毎日テレビに出られるし、最高の選挙活動でしょう。

飯田)そうですね。相当メディアも報じる。

高橋)各国首脳と握手している写真ばかりでしょうね。そういうものも理論的にあり得ます。

飯田)そうすると2ヵ月くらいフリーハンドのなかで、どこにするかということですね。

高橋)野党の方はまとまらなければならないということで、野党共闘という話になりますがね。大義名分もないので「ストップ安倍」しか出て来ないですよね。

飯田)既にいろいろな動きが出ていて、野田佳彦さんが中心となっている「社会保障を立て直す国民会議(社保)」という。

高橋)野田さんがやるとまた消費増税の話になるから、乗りにくいのではないですか。枝野さんは関係無いと言ってしまったのだから。
前の約束でもう自分たちは立憲だから、民主ではないので知らないと言ってしまったわけでしょう。

飯田)そうですね。松原仁さんと柿沢未途さんが入会を決めたそうですが、朝日新聞の記事では松原仁さんは消費増税には反対の立場で考えは異なると。
衆参ダブル選挙の可能性があることから、野党再結集を進めることが最優先だと判断した。

826 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:39:43.93 ID:J5QcUHAxd.net
安倍首相の本音は「ナンバー1になりたい」 最長政権へ増税延期・衆参ダブル選も辞さず
https://dot.asahi.com/aera/2019051000025.html?page=1

 統一地方選と同時に行われた衆院2補選で敗北した自民党。現実味を帯びる衆参ダブル選の先に安倍首相が目指すのは「史上最長」の称号だ。

 衆参ダブル選で議席を大きく伸ばせば、「安倍4選」の声も大きくなるだろう。だが、安倍首相はそれほどの長期政権でいったい何がしたいのか。
憲法改正は17年の衆院選マニフェストに盛り込んだが、憲法審査会は今国会で4月に初めて行われた程度で本気さは見えてこない。

827 :無党派さん :2019/05/13(月) 16:42:16.61 ID:8jW/2YXW0.net
会派名に議員自身の名 熊本市議会、他会派から疑問の声
https://this.kiji.is/499717800108852321?c=39546741839462401

828 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:02:53.43 ID:caOrLO2dd.net
マジでダブルあるな!!
野党はアベガーーやらないで準備進めた方がいいんじゃないですか?

829 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:03:30.26 ID:EdS+Fmg40.net
>>827
またあのバカ女かよ…この前の市議選で落とさなかった熊本県民の民度ヤバいな

830 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:07:10.01 ID:qdQTV22X0.net
>>828
バカウヨニートはさいたまのハロワいって就職の準備した方がいいんじゃない?

いや、引きこもりは強制的に就労か徴兵すべきだな

生産性もないし、犯罪者予備軍でもあるしな

831 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:09:30.69 ID:caOrLO2dd.net
こいつまだいたんだwww

832 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:09:33.53 ID:J5QcUHAxd.net
参院福島、新人を推薦=立憲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000077-jij-pol

 立憲民主党は13日、夏の参院選福島選挙区に無所属で立候補する福島県議で新人の水野さち子氏(57)の推薦を決めたと発表した。

 国民民主党も先に推薦を決めている。 

833 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:11:42.81 ID:qdQTV22X0.net
バカウヨニートは極論ばかり言ってるのは引きこもりで社会に出てないからなのは明白なんだよね
犯罪者予備軍だわな

厚労省が緊急時に強制入院等に言及してるが、やはり法律が壁
https://www.mhlw.go.jp/topics/2003/07/tp0728-1e4.html

法改正してバカウヨニートみたいなのは強制的に施設に収用するしかない

834 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:12:40.08 ID:caOrLO2dd.net
>>832
こいつじゃ森雅子に勝つの無理だよな

835 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:15:24.55 ID:fJXSNVfY0.net
立憲支持者によると、安倍は最低の政治をして国民の大多数から支持されてないはずなのに、一体立憲はいつになったら選挙に勝てるんだろう

836 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:15:25.31 ID:qdQTV22X0.net
>>834
バカウヨニートがまともな予想できるはずないんだからやめとけ(笑)
足立圧勝でフルボッキするのが関の山

837 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:15:53.56 ID:81PTusL00.net
丸山は早急に切らないと維新にとってかなりダメージなるんじゃないか

838 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:16:11.41 ID:ii3Vx62i0.net
立憲と維新の争いか

839 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:20:02.77 ID:8jW/2YXW0.net
大阪19区、長安が無所属(立民実質推薦)で出てきても丸山は十分勝てるだろうな

840 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:20:41.64 ID:SN7XVjAK0.net
十分どころかゼロウチだよ
大阪19区は何もやっても鉄板

841 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:23:36.98 ID:RB//hGRMH.net
外交問題になりそうなことを軽率によく言えるな
頭の病気じゃないのか

842 :839 :2019/05/13(月) 17:25:13.73 ID:8jW/2YXW0.net
穂高、何かやったのかと思ったら…
https://www.htb.co.jp/news/archives_4376.html

まあ酒でやらかした前科はあるのでね…

843 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:28:33.72 ID:boOaICoZ0.net
>>832
こんなの出すのやめろよ

844 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:30:18.73 ID:caOrLO2dd.net
>>835
立憲信者 希望に勝ったから大勝利!!

845 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:31:22.69 ID:caOrLO2dd.net
維新は日本のトランプみたいな人が多くて面白いな!!
日本にもトランプが絶対必要だ

846 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:32:04.30 ID:qdQTV22X0.net
>>844
バカウヨニートは誰にも勝てないけどな(笑)

なぜならさいたまの無職引きこもりだから(笑)

847 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:33:30.67 ID:bJ6tVQft0.net
>>810
消費税延期で解散は無いな。
解散するなら、消費税減税は欲しい。
最低でも、もう上げないという凍結。

848 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:36:11.13 ID:qdQTV22X0.net
>>845
はいでたでた、トランプマンセーバカウヨニート(笑)

トランプに一方的に感情移入したところで、現実は消費税上がるのに全力で抵抗してる貧乏な無職なのに(笑)

バカウヨニートがこのスレでトランプの話を捲し立てるのは、電車でブツブツひとりごとを呟いてるガイジが頭に浮かぶわ
東武線あたりで(笑)

849 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:39:35.45 ID:ySl0tIFH0.net
増税延期するのなら、幼児教育無償化と大学低所得者無償化は来年度に
する。
延期の時の反発が強いから。

850 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:41:35.40 ID:1fDyDyHqa.net
維新って丸山といい足立といいバカしかいないの?
本人は失言とすら思ってないからタチが悪いわ

851 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:42:54.89 ID:wtgxR/Ap0.net
>>839
無所属では当選どころか丸山を落とすことすら
立憲公認として長安を出せば丸山落選は可能だが(長安が当選とは言ってない)

852 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:43:00.22 ID:eoLcBn/Pa.net
>>766
消費税強行して日本発の大恐慌起こしたら自民党に永遠に政権は戻らんぞ。

853 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:45:27.32 ID:5xA9HJqL0.net
>>832
あーあ、福島ですらカス弾か
立憲の人脈はショボイな

854 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:46:04.31 ID:bJ6tVQft0.net
立憲民主党は、金持っている、支持者の爺さんから寄附を貰えば良い。

855 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:47:23.52 ID:ySl0tIFH0.net
増税延期するのなら、幼児教育無償化と大学低所得者無償化は来年度に
する。
延期の時の反発が強いから。

856 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:49:53.23 ID:3ewxW34Ca.net
>>854
金持ってるジジババは大体自民支持だよ

857 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:51:16.24 ID:79QXXlt70.net
大阪19区は長安さんが維新にくればなぁと思うが。
民主政権で
橋下さんが希望した関空の改革のために前原さんと一緒に努力した人
地元民だし 悪いが丸山さんよりいいのではと思う
ここは今井さんの地盤かつ(橋下さんがはっきり言ったように)
自民党の候補者がダメ(谷川トム) まともな人で維新なら通る

858 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:51:23.85 ID:qqk1D+dPa.net
>>726
維新で空いてるのは辻元のとこだけだよ

859 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:54:12.19 ID:3ewxW34Ca.net
ただの延期は絶対にないと思う
消費税減税や増税法案自体のやり直しならあり得る

860 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:54:43.62 ID:NRoJmeZe0.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:姥捨て山大国ニッポン!
@<高齢者たちよ、大いに怒れ!>シニアを使い捨て!急増する“ブラック労災”
■定年後の働き方は若者よりひどかった!!/60歳以上の労災発生は3万件超!高まる死亡災害の割合/転倒事故や熱中症が多発! 骨折で休んだら即クビ…
Aあなたは大丈夫?本当に怖い令和リスク
■進む超高齢化・目減りする年金・認知症が国民病に/高齢者の5人に1人が一人暮らし/孤独死が急増/3軒に1軒が空き家・地価暴落…
⇒ワイド特集:葉桜揺れる(抜粋)
▼目撃情報相次ぐドローン、警察はお手上げ?
▼東京五輪チケット争奪戦が“激熱”狙い目は?
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20989

861 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:56:47.99 ID:rxrt4aAVd.net
これでも野党が福島取れると思いますか?

862 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:58:02.09 ID:qdQTV22X0.net
>>861
バカウヨニートは消費税上がったらハロワいくか?
アパレルで働いてるって嘘ついてたけど(笑)

863 :無党派さん :2019/05/13(月) 17:58:57.31 ID:2MvqnElU0.net
デリケートな時期だしプーチンに利用されそうだな

864 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:02:03.21 ID:sCkeiPH/a.net
立憲の女性の活躍はの意欲は分からなくもないのだが、タイムリミットが迫るにつれて御輿の質が落ちてきそうな気配だな

865 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:02:10.20 ID:eoLcBn/Pa.net
>>855
補正予算を組んだらいい。それこそMMTや。

866 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:09:50.23 ID:XR0cADyk0.net
一人区は一本化するんじゃなかったっけ?

867 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:14:39.74 ID:ZmktiMQ4a.net
安倍は萩生田と甘利を使って上手いこと増税延期とダブル選の流れを醸成してるな
世論も増税延期とダブル選賛成の流れになってる
早ければ早いほど有利だろうから6月30日投開票もなくはないな

868 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:20:08.27 ID:pNBEoY8Wp.net
>>863
利用もなにも元々帰ってくる見込みなんて無いんだから同じだよ
まあ丸山を擁護するわけではないが、
ロシア人の意識としては北方四島を含む千島列島は戦争の結果奪った地であって、
ロシア人が血で贖った神聖な領土なのだから話し合いで返す気なんて微塵も無いだろう
とはいえ丸山の言う通り武力に訴えるなんてのは彼我の軍事力の差を考えても不可能なワケで
要はあそこはロシアが消滅でもしない限りは帰ってこない土地なんだよ

869 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:22:56.58 ID:J5QcUHAxd.net
実際問題、領土とか、戦争をしない限り、絶対に取り戻せないと思うよ
領土て、国家や国民にとって生命そのものだから、話し合いでは絶対に相手は返さない

でも、政治家が、それを表だって口に出したらアウトだわ
しかも、録音されているとか

870 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:23:48.10 ID:2MvqnElU0.net
>>868
侵略発言をダシに島の軍備増強も可能なので同じじゃないね

871 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:31:48.74 ID:7t2BLUhRF.net
>>857
まともな人なら「政党によらず」通るってならない限り政治は良くならん

872 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:35:22.23 ID:8jW/2YXW0.net
国民民主静岡
1区 高橋美穂
2区 福村隆
3区 小山展弘
6区 渡辺周
7区 日吉雄太
8区 源馬謙太郎

873 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:37:23.29 ID:8jW/2YXW0.net
前回、静岡1区から出ようとしたが直前で北海道に戻った高橋が公認
あと、福村隆の生存確認

874 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:37:37.75 ID:VhY5wNw/0.net
維新・丸山氏、北方領「戦争で奪還」に言及=執行部は撤回指示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000090-jij-pol

 同党の松井一郎代表は13日、発言があったことを認めた上で、馬場伸幸幹事長を通じて丸山氏に撤回と謝罪を指示したと明らかにした。

 松井氏は大阪市内で記者団に「党として一切そういう考えはない。武力で領土を取り返す解決はない」と強調した。 

875 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:39:34.31 ID:8jW/2YXW0.net
静岡1区立民と候補調整?との噂は出ているが落選確実の青山雅幸がどうするかも注目
なお、上記ソースは某局の報道より

876 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:40:29.64 ID:J5QcUHAxd.net
景気「悪化」に 響く中国減速
景気「悪化」に引き下げ 動向指数、6年2カ月ぶり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000030-asahi-brf

 3月分の景気動向指数の基調判断について、内閣府は13日、これまでの「下方への局面変化」から「悪化」に引き下げた。
景気が後退している可能性がより高いことを示しており、「悪化」の判断は2013年1月以来、6年2カ月ぶり。

中国経済の減速が大きく影響した。

877 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:42:40.98 ID:Td1peItAd.net
あの時は牧野が高橋を推挙したんだったな
立憲と立憲も乗りやすいだろうという計算が滲む

5区は立憲が候補出してくれということかね

878 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:46:54.71 ID:r+A00co3p.net
はい、維新信者残念でした。

思ったより丸山穂高戦争発言がインパクトを持って伝えられているね。
維新上昇は止まり、今後は下げトレンドになってくるだろう。
野党票を維新に騙し取られないように、維新=極右の戦争政党と広めるべき。

879 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:47:35.85 ID:J5QcUHAxd.net
「北方領土は戦争で取り返せ」
維新・丸山穂高衆院議員 ビザなし訪問時に発言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000005-hokkaibunv-hok

 領土交渉への影響が心配されます。5月10日から北方領土の国後島を訪れていた、2019年度初めてのビザなし訪問に参加した
日本維新の会の丸山穂高議員が「北方領土は戦争で取り返せ」と発言していたことが分かりました。

 (声)丸山穂高衆院議員:「(大塚)団長は戦争でこの島を取り返すことに賛成ですか?反対ですか?」

 (声)大塚小彌太団長:「戦争するべきじゃない!」

 (声)丸山穂高衆院議員:「戦争しないとどうしようもなくないですか?」

 「北方領土は戦争で取り返すしかない」などと、発言したのは日本維新の会の丸山穂高衆院議員です。

 丸山議員は衆議院沖縄・北方領土特別委員会の委員として、訪問団に参加しましたが、日本時間の11日、国後島内での懇親会の席上、
訪問団の団長に対し、「北方領土は戦争で取り返せ」などと発言したということです。

 13日昼過ぎに根室港に戻った丸山議員は、会見で、「いろいろな意見がある事を伝えただけで、自分自身の意見ではない」と釈明しましたが、今後、議論を呼びそうです。.

880 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:52:26.63 ID:km/4vmN90.net
ロシアとの交渉を本気で進めたいなら、自民はマジで丸山の辞任要求までしないと駄目だろ
維新も平謝りしないと次はないわ

881 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:54:35.62 ID:kA58Qrf10.net
>>880
ロシアだって 漸くこんな発言する議員が日本に出てきたかだろ受け止めは

882 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:54:41.57 ID:r+A00co3p.net
どうせ自民党は最近、1800万の固定費から余り動かないから、ここは実態は自民党右派にも関わらず野党票・リベラル票を騙し取る維新批判を、われわれ市民と野党は強めるべきだ。

それにしても、軍国思想の血が騒いで隠せないちんぴらヤクザ維新がこれだけ躍進する大阪は、もはや狂気。

883 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:54:49.34 ID:Td1peItAd.net
青山は復党の可能性も無いので出ないだろうよ
牧野が納得できるかどうか次第

884 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:59:02.07 ID:r+A00co3p.net
>>872
ウヨでも枝野と関係が良好な渡辺周はともかく、靖国史観かつ安倍批判でなく左派批判に明け暮れている源馬謙太郎とは、立共サイドは選挙協力すべきでない。

885 :無党派さん :2019/05/13(月) 18:59:55.97 ID:bJ6tVQft0.net
>>856
立憲民主党の爺婆も退職金で1億円程度は資産を持っているだろう。

886 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:05:43.45 ID:yCKqjyx30.net
>>678
維新は下手に関西6選挙区にぶつけると、参院兵庫で公明が落とすリスクが
グっと高まるけど、それでもやるのかね?
さらに言えば京都で公明の票流しが上手くいかず共産が再選される可能性も高い。

887 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:08:48.86 ID:kL2/qkVM0.net
>>881
ロシアからしたら北方領土に軍を展開する言質をもらったに等しいからな
日本の指導的立場にある人間が戦争の可能性に触れた以上、自衛目的が成り立つし
ロシアにとっては最高の、日本にとっては最悪の展開だろ

888 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:09:08.21 ID:BsCzYQ7Ba.net
参院選まで2ヶ月切ってるのにスレの惨状は
ひどいなとしか。
北海道知事選も石川勝利とか互角の接戦とか
新聞情勢出ても言ってた輩が複数いたし。

889 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:11:08.52 ID:qA2/8qaz0.net
>>888
候補者擁立が遅いからだよ
複数の政党が絡むとこの弱点がある
なので不意打ちされると弱い

890 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:11:43.79 ID:QHhz4Y8t0.net
多少のポジトークは仕方ないけどあまりに想定とかけ離れた予想はちょっとな
ただ立憲や維新の比例票は比較的読みづらいから幅が大きくなると思う

891 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:12:16.82 ID:bJ6tVQft0.net
小選挙区制を止めようという、野党政党は居ないのか?共産党以外で。

892 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:12:32.41 ID:CeIOdb/lp.net
中国ですら戦争して尖閣を取り戻せとまでは言わない

893 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:14:00.98 ID:qA2/8qaz0.net
2017年解散は実際大混乱だっただろ
調整に時間がかかるのよ

894 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:15:17.02 ID:kA58Qrf10.net
菅直人がWやれだと

https://www.j-cast.com/2019/05/13357311.html

国民民主党の解散を求めたことで波紋を広げた菅直人元首相が、今度は野党の結集を呼びかけた。2019年5月12日付のブログで持論を展開した。
菅氏によると、仮に衆参ダブル選が行われれば野党にとって「チャンス」。
「原発ゼロ」で野党の足並みがそろえば、野党合流に向けたハードルが下がり、「政権交代をかけたダブル選挙」になると主張。
その結果「地滑り的勝利を実現することも夢ではありません」というのだ。

原発をめぐっては、設置が義務化されたテロ対策施設の建設が遅れており、原子力規制委員会が4月24日、電力会社が求めていた設置期限の延長を認めないことを決めている。
再稼働済みの九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は19年3月に期限を迎える予定で、それまでに施設が完成していなければ運転停止を迫られる。
菅氏は、こういったことを念頭に

「電力会社やその労働組合にとっても巨額の費用が必要となる重大事故対策施設を整備するよりも、再エネへの転換を進める方が経営的にもプラスになるはずです」
などとして原発を断念する方が合理的だと主張。
主要野党間で「原発ゼロ」で合意できれば主要野党間では政策上の「大きな相違」がなくなるとして、
「そうすれば衆参選挙で一人区での候補者の統一だけだなく、主要野党の合流のハードルは低くなり、政権交代をかけたダブル選挙になります」(原文ママ)
などと独自の見通しを披露した。さらに、
「原発ゼロ政策は小泉元総理をはじめ自民党支持者にも多くの支持者がいます」
とも主張した。ツイッターにも
「主要野党が一致して原発ゼロを明確に主張すればダブル選で地滑り的勝利を実現することも夢ではありません」
と書き込んだ

895 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:16:25.95 ID:EQM2TTSCp.net
酒に酔い維新丸山穂高議員『戦争で北方領土を取り返す』発言 島民が抗議
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1557742558/

13日、北方四島の国後島から帰港したビザなし交流の訪問団。この訪問団に参加していた日本維新の会の丸山穂高衆議院議員の発言をめぐり、元島民らから抗議を受けていました。

 13日、北方四島の国後島から帰港したビザなし交流の訪問団。この訪問団に参加していた日本維新の会の丸山穂高衆議院議員がおととい、
現地で「戦争で島を取り返す」という趣旨の発言をし、元島民らから抗議を受けていました。

丸山議員音声「戦争でこの島を取り返すことは反対ですか?」

 団長「いや、戦争はすべきではない」
 丸山「戦争しないとどうしようもなくないですか?」 
 団長「いや、戦争は必要ないです」

丸山議員とやりとりをした訪問団の団長で元島民の大塚さんは「私は真っ向から反対いたしましたそこについては。戦争でとるとかとらないとかそんなこと私は聞いたこともありませんしね」

 丸山議員はこの発言の前に酒を飲んでいたということです。

今まさにロシアと平和的に領土問題の解決に向けた交渉が進んでいる中で領土返還の動きに水を差しかねない発言です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000005-htbv-hok

896 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:23:36.64 ID:qA2/8qaz0.net
東京都知事でも鳥越の名前出たのは増田の名が出てさらにあとで締め切りギリやったで?

複数で統一はこの弱点がある

897 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:25:23.30 ID:qSCTv6/80.net
https://twitter.com/livedoornews/status/1127858833508847616?s=21
丸山穂高やらかす
維新に逆風
(deleted an unsolicited ad)

898 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:26:05.84 ID:Td1peItAd.net
>>894
この件については菅は間違ったこと言ってないし、
立憲も概ね同意見だと思うぞ

電力総連は経営側が原発事業の整理に踏み切ることを
予想して然るべきだし、それに先立って雇用確保の
手立てを摸索しなければならない

899 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:35:08.68 ID:8jW/2YXW0.net
899

900 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:35:37.97 ID:8jW/2YXW0.net
はい、900

901 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:37:43.95 ID:iLHMjSvX0.net
NHK世論調査
政党支持率

自民35.2% -2.1
立民4.2% -0.6
共産党3.2% +0.8
公明3.1%-1.3
維新2.9%+1.9
国民民主0.7% さらに下がるよ-0.2

https://pbs.twimg.com/media/D6cKbp0U8AAOg6T.jpg

902 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:38:03.69 ID:EdS+Fmg40.net
そういや東京18区の土屋は引退するのか?
菅と土屋の2択からそろそろ解放されたいんだが

903 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:39:54.20 ID:1fDyDyHqa.net
>>901
玉木が支持率下がったのは誤差の範囲とか宣ってたが明らかに誤差じゃないよな

904 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:40:29.44 ID:qA2/8qaz0.net
土屋太鳳でも擁立しろ

905 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:42:07.75 ID:yCKqjyx30.net
維新は大阪2人目はともかく、東京まだだな。もうすぐ5月も折り返し地点だが。
東京は適当で本命は神奈川なのかもしれんけど、それならそれで早めに表明すべきじゃね。

906 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:43:48.78 ID:bjAgv2xka.net
>>884
源馬の靖国史観って具体的にどんなん?
安岡正篤尊敬ってのは聞いたことがあるが

907 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:46:53.87 ID:AvO9dXGUa.net
>>903
誤差っちゃ誤差だけど維新が着実に支持率伸ばしてるように、
小沢との合流がプラスに働いてないことは確実だわなw
小沢信者はカルト的な体質なのに、
タマキンと連合嫌われすぎだろ

908 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:47:09.10 ID:zfbo6PgYM.net
実際振れ幅が更に大きくなる事態が2~3ヶ月後に選挙迫ってもまだ出てくるんだから致し方無い面もあるわな。
民民無いの終わりの見えないゴタゴタ、あと数ヶ月なのに丸山のやらかし。参院だけならこの程度は小さな凪で済むがこれが衆参同日になってくるとどう転ぶか全く読めない。
肝心の与党も経済指標が最悪な状態を公表して選挙戦に突入せざるを得ないんだからそれを増税一旦撤回&民主の暗黒時代がまた来ても良いのかの連呼でどれだけ踏みとどまれるか。
かと言って対する立憲もダブルとなった場合準備も資金も足りない。

909 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:48:02.01 ID:iLHMjSvX0.net
国民民主誤差の範囲でこのまま0%になるな

910 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:49:48.84 ID:8jW/2YXW0.net
>>906
あと、連合とも関係が悪い
2014年は調整で民主は候補立てなかったが連合が独自候補立てたせいで比例復活できず

911 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:51:00.50 ID:KdJTHZfDa.net
挿花は屈辱の700万割れも最悪あり得るな 大阪、兵庫、沖縄など狩場がいかにも苦しい

912 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:56:02.42 ID:Xr8CXjVU0.net
>>902
菅より4つ歳上の敗者に次はねぇだろう、流石に

913 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:57:07.77 ID:J5g3L6CC0.net
民民はこんなんで本当に比例票稼げんのかなって気はするわ。
腐っても300万て話だけどそれすら下回る気がしてきた。
当時とシステムが違うのは重々承知だけど92参院民社の比例225万も下限としてあり得るレベルの酷さでしょこれ。
統一候補扱いの広島とかを除けば、純粋に選挙区党単独で勝てるのが大塚しか居ない。

914 :無党派さん :2019/05/13(月) 19:58:45.43 ID:iLHMjSvX0.net
いつのまにか国民民主、社民党と同じレベルの支持率に落ちてるからな

915 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:00:19.35 ID:8jW/2YXW0.net
それでも社民とは違い流石に選挙に強い人が何人かはいるから大丈夫だろうけれど…

916 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:02:14.28 ID:iLHMjSvX0.net
松井一郎「丸山穂高は謝罪会見しろ」

日本維新の会の丸山穂高衆院議員が、北方領土の「ビザなし交流」に参加した際、元島民とのやりとりで「戦争による領土奪還」に言及していたことが分かった。

 同党の松井一郎代表は13日、発言があったことを認めた上で、馬場伸幸幹事長を通じて丸山氏に撤回と謝罪を指示したと明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000090-jij-pol

917 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:03:01.84 ID:ZmktiMQ4a.net
安倍は選挙好きだしこれまで絶妙なタイミングで解散してきたこと考えると勝負に出るだろうな
日銀短観まで待つと支持率下げる要素も大きいし野党側に時間与えることになるからGDP速報値受けて6月30日ダブル選挙の可能性ありそう
自民が多少減らしても維新が増えるだろうし

918 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:04:30.33 ID:rA21OqLc0.net
>>917
ダブルやるなら6月30日、
参院のみだったら7月21日だろうな

919 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:17:00.67 ID:bJ6tVQft0.net
>>913
国民民主党の比例区は1かもしれないね。

920 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:18:23.31 ID:bJ6tVQft0.net
ダブル選挙になったら、前回野党が勝って、次は自民党が勝ちそうな選挙区を教えて。

921 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:19:08.56 ID:bjAgv2xka.net
丸山は選挙区保持やばくならないのか?
これでも盤石?

922 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:22:44.60 ID:FHc67ISGd.net
丸山は、酒に酔っていたから許してくれと正式に謝罪したらしいな
対応が、意外と早い

923 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:23:04.74 ID:jRNdZYfcd.net
>>920
東京21区、新潟2区、新潟3区、静岡5区、静岡6区、愛媛3区、鹿児島1区

このあたりだな。

924 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:23:51.31 ID:qA2/8qaz0.net
>>922
よくはない典型的アル中や
酒飲んだ時の行動はノーカン主義jは典型

925 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:24:21.82 ID:iFCQXNhe0.net
>>920
愛知7、愛媛3、新潟2,3、東京21あたりかな

まだまだあるとは思うけれど

926 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:29:55.48 ID:eIz8qYGjp.net
新潟3と愛媛3は立憲入党を条件に野党の勝ち

927 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:30:07.39 ID:AvO9dXGUa.net
>>922
「戦争で奪還する」という主張は間違ってないと全然謝ってないぞ
だから松井あたりからもさっさと謝罪しろと小突かれてる状態

丸山は前にも酒によって婦女暴行したり、オッサンの手に噛み付いたり、
見た目は良いが、中身はクソの典型的なアル中

928 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:31:52.46 ID:kL2/qkVM0.net
丸山って議員の間はずっと断酒中って宣言してるし
断酒してるのに酒に酔うわけないじゃん

929 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:33:17.70 ID:qA2/8qaz0.net
いやいや
飲む奴は工業用のアルコールですら飲むぜ?

断酒してるがアルコールを断ってるとは限らないのだ!

930 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:33:53.25 ID:OfQE9Bir0.net
>>920
野党から自民へは、東京1、21、新潟2、愛知7あたりか
超大激戦は秋田2、茨城6、7、千葉1、新潟3

931 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:33:57.71 ID:eIz8qYGjp.net
維新側:とにかく大阪2議席、兵庫1議席!公明潰せ!都構想実現!
官邸側:あんたらが関西で3議席取っても亀石と安田を当選させたら意味ねーんだよ馬鹿!

皮肉にも維新が公明を虐めるほど京都と兵庫は野党にとって良い結果になりそうではある(大阪は現時点では何とも言えないが)

932 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:34:26.91 ID:AvO9dXGUa.net
>>928
いや、記者に質問されて「めちゃくちゃ飲んでました」と自白してるから既に

933 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:35:07.87 ID:7R7W4HDid.net
議員の間は断酒だから、いつの間にか議員辞めてたのかもしれない

934 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:36:17.55 ID:pKI7DYUD0.net
>>925
逆に2017比で落とすことが濃厚なのは、
北海道4、9、秋田2、宮城1、福島4、茨城1、6、埼玉1、3、7、10、12、東京2、5、8、19、22、23、千葉1、8、9、神奈川7、16、岐阜4、静岡3、愛知1、4、滋賀1、2、奈良1、京都6、大阪1、4、9、12、14、15、福岡2、大分1かな。
野党がある程度棲み分けなら250議席が限界。

935 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:36:53.60 ID:4KNc1DsUd.net
>>927
>「戦争で奪還する」という主張は間違ってないと全然謝ってないぞ


 「賛成か反対かという口調でそこにいる人に聞いている。あたかも私がそう思っていて押しつけるかのような話は間違い。誤解があるなら解かなければいけない」(丸山穂高 衆院議員)
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3672396.htm


完全にデマですね
純度100%のデマ

936 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:37:21.14 ID:zfbo6PgYM.net
>>925
愛知7は鈴木淳司を出し続ける以上山尾が選挙区で敗れる事はもう無い。
最大のチャンスだった前回ですら落とせなかった無能なんだから。
国政や中央で山尾がどういう動きをしようともはっきり自民党に行くとかでは無ければ大勢に意味は無いのよ
山尾が野党側で落ちる時はあの一帯の野党票纏めてる大島親子に見限られた時。
その点では娘のもえが市長選直後とはいえ統一選出て来なかったのが不気味ではある。流石にあと数ヶ月に迫る段階で急に出て来る事は無いだろうが。

937 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:38:42.57 ID:eIz8qYGjp.net
>>934
民民現職比例組の選挙区は候補者の立憲移籍が逆転勝利の最低条件
神奈川16は後藤が立憲参加を拒否されてるっぽいから次も自民

938 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:42:18.32 ID:AvO9dXGUa.net
>>930
東京1区は普通に海江田万里やと思うぞ

代表時代に落選したイメージが強く残ってるが、
2017年の希望に持ってかれた票数は海江田の方が多かったはず
それで当選できてるんだから元々実は選挙が強い

実際、落選した2012年でも維新みんな共産未来などが勢揃いの状態で、
自民山田とわずか2000票差だったからな
現状は共産票も乗っかってくる以上、
自民山田では明らかに力不足感がある

939 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:42:32.39 ID:iFCQXNhe0.net
>>934
落とす可能性があるのは、宮城1、福島4、埼玉7,12、東京5,19,23、千葉1、滋賀2、奈良1、京都6、大分1くらいだよ

940 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:43:32.13 ID:pKI7DYUD0.net
>>937
立憲移籍以前に問題は共産が下げてくれるかどうかで、希望チャーターの人たちと市民連合が話合えるかというのが問題。
その点、緑川や青山のような一年生議員のほうが過去の確執がないから上手くいきそう

941 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:43:44.12 ID:8KrqwS9fd.net
>>934
その中だと確実に野党に取られそうなのは北海道4、9、秋田2、宮城1、千葉1、奈良1、大阪1、4、9、12、14、15だな。
東京と南関東は希望に自民票が食われたことを考えると単純に野党を足し算はできないのでは?

942 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:44:28.89 ID:pRekBcF8d.net
明日発売の写真週刊誌[FLASH]令和スタート号
⇒告発スクープ:「オール沖縄代議士」屋良朝博議員のパワハラ&ゲス不倫を怒りの告発
https://i.imgur.com/QwERYoy.png

明日発売の[サンデー毎日]
⇒本誌恒例企画: 参院選124議席当落全予測(監修:選挙プランナー・三浦博史、政治評論家・森田 実)
▼「改憲勢力」3分の2届かない結果に安倍政権の命運は?
▼山崎 拓本誌独占インタビュー「安倍晋三は衆院解散しない。だから衆参W選はない!」
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/幻の後藤田正晴氏のメモを完全解読−いまだ3合目の政治改革
▼対談:武村正義×倉重篤郎
▼後藤田尚吾氏本誌独占インタビュー「道義性を持て、歴史から逃げるな」が口癖だった
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:野党結集の「キーマン」こう動く!−反転攻勢が壊滅か
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/「令和」でフィーバーできない、不安な現実ー米中貿易戦争が日本の景気に悪影響を及ぼしはじめた!
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/「令和」は夢の宇宙旅行か?悪夢の銀行大倒産か?
https://i.imgur.com/VYuKBc7.jpg

943 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:44:38.49 ID:AvO9dXGUa.net
>>935
いや、しょうもない幼稚な言い訳だから

何度も住民が「戦争は反対」と答えてるにも関わらず、
何度も丸山は「戦争しないと無理じゃないですか?」と繰り返し質問してる
「そう思って押し付けてる」のは明らか

だから維新信者はバカにされるんよ
どのみち目上の高齢者に対して、酒を飲みながらタメ口で
そんな質問を何度も強要してる時点でクソ

944 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:45:13.91 ID:8jW/2YXW0.net
>>940
希望初当選組でも反共寄りの関や源馬はないだろうな

945 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:46:10.80 ID:rvXy34df0.net
立憲民主党は敵国条項について言及したほうがいいと思う

946 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:46:22.89 ID:yCKqjyx30.net
>>931
そこが公明との関係も重視するガースーにとっては痛し痒しだな。
でも自民兵庫県連としては公明に流すにしても限界があるだろう、
ましてや今回は新人で知名度イマイチな加田なんだから。

947 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:46:36.93 ID:FDXcXCZ20.net
立憲が落とす可能性高いのは鹿児島の川内と
神奈川4区の早稲田だけ。
早稲田は浅尾がまた出馬するなら勝てる。

東京北海道は自民の議席超える可能性ある。

948 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:47:34.38 ID:4KNc1DsUd.net
>>943
はいはい論理のすり替えですね

丸山は釈明コメントで「戦争で奪還するという主張は間違ってない」などとは全く言ってないので、悪質なデマですね

怖いですね

949 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:47:51.72 ID:kL2/qkVM0.net
鹿児島1は結局保岡息子と宮路息子のどっちになるんだ?

950 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:48:44.01 ID:OfQE9Bir0.net
>>934
宮城2も自民落城かもなあ。

951 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:49:37.89 ID:AvO9dXGUa.net
>>948
どのみち質問の内容自体を謝罪してない時点で負けなんだよなぁ
丸山然り、維新のマヌケな支持者は謝ったら死ぬ病気なんか?

952 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:49:59.40 ID:zfbo6PgYM.net
>>940
その2名だと緑川はともかくセクハラ醜聞蒸し返される青山相手に下げるのは厳しいんじゃない対面的にも。
一応仮にもセクハラ名目で筆坂追放した党な訳だし

953 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:51:39.09 ID:AvO9dXGUa.net
>>934
奈良も含めて、関西圏は維新の出方次第かな
大阪以外では間違いなく勝てないが、
調子に乗って擁立してくる可能性はゼロではない

あと滋賀県は民社系が出しゃばってるから、
そこらへん共産が素直に引いてくれるかどうか

954 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:52:13.98 ID:Xr8CXjVU0.net
緑川は秋田で活動できないから渋々残ったみたいだから取り込めそうだな
金田も地元でも呆れられるぐらい耄碌してるし勝ち目はある

955 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:53:41.06 ID:4KNc1DsUd.net
>>951
はいはい、「どのみち」とまた論理のすり替えをするということは、反論できずにデマを飛ばしたと認めたってことですね

丸山は釈明コメントで「戦争で奪還するという主張は間違ってない」などとは全く言ってないので、あなたが何を言おうが無意味です
デマなので

956 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:54:26.89 ID:kL2/qkVM0.net
あと、千葉8区の桜田はあれでも当選安全圏なんだろうか?
太田和美もあれだけど…

957 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:55:46.62 ID:8jW/2YXW0.net
>>952
青山雅幸と青山大人を混同してないっすか?

958 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:56:32.51 ID:RB//hGRMH.net
>>956
かなり株は下げただろうな
太田自体の惜敗率は低めなんで逆転まではないと見るがね

959 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:57:17.48 ID:AvO9dXGUa.net
>>955
論理をすり替えてるのはお前なんだよなぁ
勝手に勝利宣言して無理やり擁護しても、
丸山が追い詰められるだけなのに

典型的な無能な信者だなお疲れ様
せっせこTwitterやアホコメで擁護してろwww

960 :無党派さん :2019/05/13(月) 20:59:10.97 ID:yCKqjyx30.net
2016の阪神間の得票見てると、伊丹・川西はそうでもないけど、
尼崎・西宮・宝塚は相対的に共産金田が結構が取っているんだよな。
選挙区の共産票が安田に結構流れば、総体的に維新が公明がどうであれ
安田の票は増えるだろう。

961 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:00:02.47 ID:Xr8CXjVU0.net
差が詰まって太田が圏内になるぐらいは可能性ある
逆転があるとしたらさらにその次

962 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:00:05.50 ID:4KNc1DsUd.net
>>959
はいはい、反論できずに知的障害起こしてるだけですね

「戦争で奪還するという主張は間違ってない」という発言自体が捏造だったの認めたので、あとは必死に印象操作しているという結論で

怖いですね

963 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:00:32.78 ID:Td1peItAd.net
小池政就がまたも弾き飛ばされていてワロタ

964 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:00:45.32 ID:AvO9dXGUa.net
>>956
アホの金田も相当得票数を減らしてることを考えたら、
あれ以上のポンコツの桜田がさすがに票を落とさないとは考えにくいw
共産候補が2012年以降二倍以上得票数を伸ばしてることからも、
政権批判票はそれなりに多いはず

965 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:01:31.93 ID:AvO9dXGUa.net
>>962
知的障害者なのは貴様とアル中の丸山だよwww
こんな子供だましの言い訳が通じると思ってる時点で脳みそ入ってんのか?

966 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:03:10.71 ID:pKI7DYUD0.net
>>950
前回の時点で鎌田は十分顔を知られていたし、無所属だったからある種の同情票効果もあった。
むしろ前回の内紛状態で、仙台市内の与野党一騎打ちで勝った秋葉は強い。
>>956
あそこは前回ですら桜田<太田+共産だったから、いよいよ不味いと思うんだよなあ
ただ、太田と共産の話がつかなかったり、野党統一でも全くの新人だったらすんなり野党が勝てそうにない

967 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:04:09.52 ID:eIz8qYGjp.net
秋田の旧民主は寺田家ありきな点まで含めて緑川は立憲行きがほぼ確定だろ
希望代表選では大串支持だったし、民民参加時も「金のために仕方なく」と言っていたほどだから

968 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:06:28.61 ID:zfbo6PgYM.net
>>957
ごめん素で間違えてた茨城の方か。
ただこの人も土地柄的な面もあるとは言え
自民からあぶれて野党回ってきてるタイプの人だし当然緑川と比べて保守寄りだからどこまで互いが妥協できるかな?
2連続で冴えないジジイ候補出してる共産で2万5千も取ってる辺り青山のそこら辺見透かしてる反与党票が少なからず乗っかってる感じでそれが共産引いた所で上手く乗るのかって気がする

969 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:07:11.60 ID:AvO9dXGUa.net
>>966
宮城2区の投票率は50%と低かったからね
投票率が伸びれば素直に鎌田が勝ちそう

970 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:09:31.67 ID:/EJ+DWv7d.net
次スレ

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その74
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557749270/

971 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:10:19.42 ID:08P8QZ9T0.net
維新は丸山の発言で上昇はストップしてしまいそうだな
戦争しないと取り返せないじゃないですか?は公の場で絶対に言ってはならない
一個人じゃなくて国会議員だからね
例え自民の清和会のボンクラどもでもこれを言ったら大問題なのが分かってるから
絶対に言わないというのに

972 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:13:17.50 ID:08P8QZ9T0.net
>>935
お前は馬鹿か
賛成か反対か聞く事自体がダメなんだよ
日本の敵国条項が解除されていない以上、
この発言で日本への制裁だってあり得ない話ではないんだぞ
国益なんか1ミリも考えてない証拠

973 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:16:18.83 ID:rvXy34df0.net
丸山氏が議員辞職して補選か衆参ダブル選挙となった場合、
維新は足立康史氏を鞍替え出馬させるのだろうか

974 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:21:06.46 ID:sT5N+OQa0.net
>>973
意味がわからん

975 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:21:37.57 ID:kA58Qrf10.net
毎日の一人区の野党論調は厳しい

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190513/k00/00m/010/210000c

立憲民主党、国民民主党、共産党などの主要野党は1人区の候補一本化で自民党に対抗する方針で、前回の2016年参院選と同じく1人区全てで一本化したい考えだ。ただ、現時点では4選挙区にとどまる。各党の主導権争いもあり、調整は遅れ気味だ。

 「水面下で各党と直接やったり、複数でもやり取りしたりしてかなり進んでいる」。国民の玉木雄一郎代表は12日、札幌市で記者団に一本化の調整状況をこう説明した。

 毎日新聞の集計によると、32の1人区は13日現在、主要野党が公認、支援する立候補予定者がいない「空白区」は宮崎のみだ。
ただ、一本化でまとまったのは新潟、愛媛、熊本、沖縄の4選挙区のみ。
いずれも無所属新人が立候補する予定で、特定の政党の色が付くのを避けて、幅広い支持を取り付ける狙いだ。
無所属での一本化を目指す選挙区は他に10選挙区ほどある。

 一方、政党が立候補予定者を公認したのは立憲が青森、宮城、栃木、群馬などの7選挙区、国民が富山、石川、長野など6選挙区、共産が青森、宮城、秋田、山形、福島などの24選挙区。
ただし、立憲、国民、無所属が競合する選挙区は見当たらず、この3者のいずれかの1人が出馬を予定する構図だ。
立憲、国民を中心に調整したことがうかがえる。

 カギを握るのは共産党との調整。
共産公認がいる24選挙区のほとんどは立憲、国民、無所属のいずれかと競合しているからだ。
16年参院選では香川で共産に野党候補が一本化された経緯があり、共産は今回も一定数の選挙区を求めるとみられる。
共産党の小池晃書記局長は13日の記者会見で「できるだけ皆が勝つことだ。勝つために一本化していく」と語った。

976 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:26:04.72 ID:yCKqjyx30.net
鳥取島根は確定的だけど、他は徳島高知がそうなるんだろうな。
他の野党に動きが無いからなし崩し的に合区選挙区が自共一騎打ちとなるのか。

977 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:39:07.65 ID:8jW/2YXW0.net
>>963
どうすんやろな、中国系の大学の研究員になったらしいけれど

978 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:39:32.87 ID:XR0cADyk0.net
>>975
立憲国民統一合わせても23選挙区、野党は苦労してるな

979 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:44:02.21 ID:rA21OqLc0.net
これマジでダブルあるんじゃね

衆参同日選、二階氏「首相判断なら全面的対応」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190513-OYT1T50205/

自民党の二階幹事長は13日の記者会見で、夏の参院選に合わせて衆院選を行う衆参同日選について、「(安倍)首相が判断すれば、党として全面的にバックアップして対応していく用意はある」と述べ、協力に前向きな姿勢を示した。
同日選に向けた準備に関して「間断なく進めている。いつでも候補者を並べて出せる」と強調した。ただ、「(同日選を)やりたくてしょうがないわけではない」とも述べた。

一方、公明党の斉藤幹事長は13日、東京都内で講演し、同日選に反対する考えを重ねて示した。
理由として〈1〉衆院選と参院選の選挙区・比例選だけでも計4種類の投票となり国民が混乱する〈2〉衆院選と参院選は意義が違い別々に行うべきだ〈3〉政権を失うリスクは避けるべきだ――などを列挙した。

980 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:44:45.26 ID:yCKqjyx30.net
宮崎は共産が予定ないのは、立ててもあまりメリットがないからだろうな。
島根や高知は結構メリットあるけど。

981 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:46:27.40 ID:CRfeTd9C0.net
麻生と二階はダブル選で統一選の失態をうやむやにしていんだろな

982 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:54:42.12 ID:ZmktiMQ4a.net
中国の報復関税もあって着々とリーマン級の再来という官邸のシナリオができつつあるな

983 :無党派さん :2019/05/13(月) 21:54:49.94 ID:qA2/8qaz0.net
つうか全体的に擁立が遅い

984 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:02:36.17 ID:8jW/2YXW0.net
衆院1区高橋氏、2区は福村氏 国民民主党静岡県連
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/632935.html

985 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:03:15.70 ID:8jW/2YXW0.net
榛葉賀津也県連会長は会見で「衆参同日選もささやかれている。衆院選があってもなくても普段からしっかり活動して議席を取る」と述べた。
高橋氏は2012年12月の衆院選北海道2区に日本維新の会から出馬し比例復活。14年12月の衆院選で落選した。
福村氏は17年10月の衆院選静岡7区に希望の党から立候補して落選した。
残る空白区の4、5区について榛葉会長は「5区は特に重点区。立憲民主党とも調整して早々に決めたい」との意向を示した。

986 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:05:03.08 ID:fQ+qOI6D0.net
>>966
前回の衆院選は村井VS共産の知事選と同日選挙
村井と秋葉が共闘していたことも考慮に入れるべき

987 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:12:01.29 ID:/FL4z0w70.net
キモヲタは口だけは勇ましいからなあw
戦争するなら丸山の支持基盤であるキモヲタネトウヨを徴兵するしかないなw

988 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:13:26.03 ID:iLHMjSvX0.net
しかも丸山って以前飲み屋で酔っ払いトラブル起こして
断酒宣言したのに
また酒飲んでんの
さすがキモヲタだな

989 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:25:14.67 ID:8jW/2YXW0.net
一本化急ぐ野党 調整は遅れ気味 参院選1人区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000070-mai-pol

>32の1人区は13日現在、主要野党が公認、支援する立候補予定者がいない「空白区」は宮崎のみだ

990 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:26:21.09 ID:iLHMjSvX0.net
飲酒して大声で喚いて騒ぎたてたんだと
アル中かな

https://mainichi.jp/articles/20190513/k00/00m/010/160000c.amp?__twitter_impression=true

丸山氏はロシア人島民宅で飲酒した後で、訪問団員らの制止を聞かずに大声で騒いだり外出しようとしたりしたという。このため複数の団員が「日露友好の場にそぐわない」として丸山氏に抗議。
丸山氏は12日、滞在先の古釜布で全団員の前で「ご迷惑をかけたことをおわび申し上げます」と謝罪した。

991 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:26:33.01 ID:YDw5IJ4Z0.net
沖縄は屋良の不祥事で自民が取り返す可能性も出てきたな

992 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:27:58.47 ID:8jW/2YXW0.net
藤田・屋良が完全落選なら2ヶ月余りの短い任期に…

993 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:28:45.32 ID:yCKqjyx30.net
しかし今思えば平成の内閣解散ってかなりターンは開いていたんだよな。
例外が郵政と増税延期解散なだけで。
(郵政も参院の否決という民意のねじれが明確に示されたから、不当とは言えない)

994 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:29:44.13 ID:ucUqwHzE0.net
高橋美穂、所属している政治団体を見るとこの人物で纏まれるかちょっと怪しいぞ

>放射線の影響を科学的に検証する議員連盟」(代表:平沼赳夫)

一見するとまともそうに見えるが、実態は自民系の政治団体
福島の INESはレベル6であってレベル7ではない、などといった主張

995 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:30:01.25 ID:YDw5IJ4Z0.net
ダブル選なら自民大勝は間違いないけど創価は承知しないからまずないだろうね

996 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:30:50.08 ID:PX2d6iR20.net
禁酒令破ってこれとか論外
言論の内容も論外

せっかくダブル選、補選の勝利で支持率上がってきて、さあ堺市長選参院選って時にこれはもう最低最悪
議員辞職でも足りないくらいだよ

997 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:31:25.12 ID:p8EsEdBDa.net
>>990
自民なら議員辞職させてるな

998 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:31:55.34 ID:yCKqjyx30.net
これじゃ比例5はちょっと無理か。関東が厳しい。

999 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:32:12.15 ID:YDw5IJ4Z0.net
戦争しないと領土は取り返さないて元々はブレジネフが角栄に言った台詞だし

1000 :無党派さん :2019/05/13(月) 22:32:43.28 ID:YDw5IJ4Z0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200