2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会361【大阪都実現へ】

1 :無党派さん:2019/06/16(日) 08:53:28.59 ID:eNjvveue.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。(ワッチョイ、IP不要)

テンプレは>>2-5

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表(大阪維新の会)
https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会340【大阪都実現へ】(実質360)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1560412533/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2019/06/16(日) 08:53:58.91 ID:eNjvveue.net
[大阪維新]大阪府政・市政の改革と成果

<新しい政治>
■全国初のヘイトスピーチ抑止条例

<観光集客戦略>
■万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■日本初のG20サミット開催(松井知事)
■カジノを含むIR(統合型リゾート)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン、うめきた2期開発(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園、『ジョー・テラスOSAKA』、『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。
それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。
なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。

3 :無党派さん:2019/06/16(日) 08:54:20.63 ID:eNjvveue.net
<住民サービス向上>
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■(最終的には幼稚園から大学までの教育費無償化を目指す)
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■18歳までの子ども医療費無償化

<財源は行財政改革から捻出>
■府立大と市立大の統合
■府と市の水道事業の統合
■府と市の産業系研究所の統合
■府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)の集約
■市営地下鉄が民営化「大阪メトロ」公営で全国初


橋下大阪市長時代の実績・抜粋
http://up.ahhhh.info/evdwCs.jpeg

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

4 :無党派さん:2019/06/16(日) 08:54:42.54 ID:eNjvveue.net
維新の成果

■大阪のインバウンド客数の増加率は世界でトップ
https://inboundnow.jp/media/knowhow/4555/
大阪は年平均+24.0%でインバウンド客が増加しており、2009年から2016年の7年間でその客数は約4.5倍に増えています。

■訪日外国人観光客の都道府県訪問率1位(2018年7月18日)
https://invest-online.jp/news/inbound-top-osaka-5000/
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)

■関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ(2017/11/14)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。
一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

5 :無党派さん:2019/06/16(日) 08:55:05.08 ID:eNjvveue.net
大阪の今後の予定

2019年 G20大阪サミット開催(6月28日〜29日)
2019年 百舌鳥・古市古墳群ユネスコ世界遺産登録(6月30日〜7月10日)
2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2020年 2度目の大阪都構想住民投票(秋〜冬)
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪国際万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)


うめきた2期地区開発
http://up.ahhhh.info/er8ugL.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8uHr.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-mw.jpeg

大阪メトロ「夢洲タワー」
http://up.ahhhh.info/er8p9r.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8pqD.jpeg

6 :無党派さん:2019/06/16(日) 09:07:50.27 ID:vw4775Ah.net
>>1
乙!

7 :無党派さん:2019/06/16(日) 11:01:00.54 ID:wIs+zwqb.net
>>1-5

8 :無党派さん:2019/06/16(日) 11:35:52.67 ID:DKHpCP/8.net


9 :無党派さん:2019/06/16(日) 11:42:43.94 ID:pPoZ84aq.net
日本維新の会 党員数 推移
2016年度 14,457人
2017年度 18,687人
現在24,000人程度か?

10 :無党派さん:2019/06/16(日) 11:43:03.04 ID:EO3VAQex.net
どうやら大阪2人目のアナは
長谷川氏つながりのようだな

https://twitter.com/ZooseeNxx17/status/1140050124762017793


997無党派さん2019/06/16(日) 10:49:08.19ID:FLhU5nQE

いきなり「誰だコイツ?」ってのが出てきたな。
なんでこうなったのかさっぱりわからん。
ある程度は説明しないと東に票が集中してこの新人落ちるぞ。
(deleted an unsolicited ad)

11 :無党派さん:2019/06/16(日) 11:47:00.71 ID:pPoZ84aq.net
2018年現時点での党員数
自民 110万
公明 47万
共産 30万
(民進24万)
立憲 ?
民民 7.7万
維新 1.9万
社民 1.4万

12 :無党派さん:2019/06/16(日) 11:50:37.14 ID:FLhU5nQE.net
>>10
一緒に写真撮ったくらいでつながりってアホかよ。
辻元と前原だって「兄貴」と「妹分」とか言ってたけど別に懇意でもないだろ。

俺の書き込みを引用してバカな因縁つけないでくれる?
俺もバカだと思われたくないからw

13 :無党派さん:2019/06/16(日) 11:52:37.23 ID:kxvAavZD.net
まさかの長谷川豊繋がりかよ

14 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:16:43.20 ID:rb+UT5wY.net
これ東徹が女性候補に票が偏るのを恐れて無名を出したんじゃないのか?
長谷川なんていつもの維新アンチの戯言でどうでもいいが
無名すぎなのと顔的にも伊藤良夏の方が良い気がするが

15 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:23:18.78 ID:wUt9vtAi.net
市議同士だと要らぬ嫉妬や足の引張りあいあるから、伊藤下ろすそして別の候補下ろして「喧嘩両成敗」にして別の人持ってきたんじゃないの?

16 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:31:26.82 ID:ObZ6h1b+.net
長谷川兄貴 応援頼むぜwwww

17 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:35:06.00 ID:uvP+yP71.net
>>15
それはあるな
同僚が参議院議員になったら負けた気になるから知らない奴がいいてw

18 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:37:13.59 ID:x7pKbJwr.net
アンチはレクサスで叩けなくなってどうしたらいいかわからなくなってるな

19 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:39:52.18 ID:qQlVb4PV.net
>>18
むしろ長谷川兄貴をネタにされちゃう。

20 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:40:50.08 ID:DKHpCP/8.net
>>14
単純に現職大阪市議連中が伊藤擁立に反対して応援しない的なことを執行部に言ったから候補者差し替える見返りに全力で応援することを約束したってところじゃないの?
府議連中は東を応援することを事実上決めてるっぽいし2人目は大阪市議の応援がないと厳しいからね

21 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:41:05.04 ID:pPoZ84aq.net
下地が言ってたあと2つの地域政党との連携を考えてるってひとつは大地で確定だけどもうひとつどこなんだろ?
京都か福岡か千葉だろうけどさ

22 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:45:46.31 ID:wUt9vtAi.net
>>17
伊藤下ろすと伊藤側も納得せず選挙サボタージュする可能性ありシコリが残る。それなら大阪外の部外者投入。
執行部は東に配慮してやったんだから東が全力でアシストするだろ落ちたら東の顔潰れるからな。

>>20
維新も大阪自民みたいに府議と市議で反目あるのかよ?それ止めさせろよ。大阪自民はそれでいまボロボロなんだぞ?

23 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:46:07.89 ID:rb+UT5wY.net
>>20
別に伊藤がベストとは思わないから伊藤を下ろすのはわかるけど梅村があまりにも推す点が見つからなくて
まだ灰岡香奈とかそれこそ梅村聡のほうが良いよ

24 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:46:39.31 ID:W1zHJ6ip.net
>>21
やっぱり京都党が一番有力なんかなー?

25 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:47:14.03 ID:wUt9vtAi.net
なんか前回の松川るい擁立と似たパターンじゃないの?
自民党内部が府議と市議で候補者巡り対立、喧嘩両成敗的なカタチで松川画押し込まれたみたいな。

26 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:47:59.66 ID:Uolqp0c2.net
一般的には伊藤より遥かに有名

27 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:49:06.57 ID:qBAYJPaq.net
伊藤よしかなら確実に当選だったろうに
これで2人目落としたらどうするつもりなんだろうな

28 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:49:09.85 ID:DKHpCP/8.net
>>22
維新は府議と市議は仲良いよ
3年前の浅田と高木の時も府議は浅田を、大阪市議と堺市議は高木を応援するという形を取った
実際すでに東と府議の2連ポスターが張られ始めている

29 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:51:51.47 ID:DKHpCP/8.net
>>25
いや少なくても今回の大阪2人目は大阪市議団に優先権がある
府議出身2人、堺市議出身1人なんだから大阪市議の中から選ぶのが筋
そう思って伊藤を擁立しようと思ったけど大阪市議連中が反対して伊藤を擁立するくらいならよくわからない候補者でも良いから伊藤だけは嫌だって言ったんだろ

30 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:54:12.76 ID:DKHpCP/8.net
大阪自民のズタボロ状態と立憲の大阪での存在感の無さのおかげでなんとか梅村でもギリギリ4位当選出来そうな雰囲気ではあるけど、確実とは言えないな

31 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:55:12.43 ID:D6pYLaNi.net
ムネオは選挙区にして欲しいなー

ワンチャンあるんだし

32 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:59:11.48 ID:wUt9vtAi.net
>>29
それなら佐々木とかいう人でもよかったんじゃないか?わざわざ京都から人連れてくるというがちょっとな。

33 :無党派さん:2019/06/16(日) 12:59:28.46 ID:EO3VAQex.net
ヨシカといい勝負でしょう
維新的には・・・

https://www.instagram.com/p/Bybw3XkgY6G/
https://www.instagram.com/p/Bytg2BZAzzh/
https://www.instagram.com/p/Byq89NwA4U9/

34 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:01:37.21 ID:DKHpCP/8.net
>>32
佐々木りえは東徹後援会の応援を受けて市議に当選できた経緯があるから同じ選挙で争うことは人の道に反する

35 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:02:52.75 ID:6Q9oKDl/.net
組織票なんだから候補が誰だろうと関係ないわw
層化より狂信的やしw

36 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:03:04.30 ID:FLhU5nQE.net
わざわざ京都から人連れてきたのは京都党との統一候補がとん挫したからの気がする。

または、京都維新が弱いから、京都から人を送り込んで当選後はもっぱら京都で活動させようとしているか。

37 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:03:06.08 ID:DKHpCP/8.net
全国比例で立候補させようとしたやつを急遽大阪選挙区に移動させたような気がするのは俺だけか

38 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:03:44.61 ID:wUt9vtAi.net
>>33
あとは演説やれるか、行動できるかだな。高木みたいにとんだ良い拾いものというパターンはあるかね?

>>34
なるほど。そうなると佐々木は切り札とし維持されるわけね

39 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:04:43.32 ID:qQlVb4PV.net
>>31
無理です。

統一地方選ですでに維新と大地は選挙協力して
これだからなあ。

どうやっても自民の2人目に勝てるわけないわ。

札幌市議
維新0/3
自民26/27
公明10/10
立憲19/19
共産10/12
民民1/2

北海道議
維新0/1
大地0/2
自民51/54
公明8/8
立憲24/30
共産3/12
民民0/2

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/01/14067/jyo14067.html

40 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:05:50.92 ID:wUt9vtAi.net
それともモデルケースにするのかな?
大阪以外の議員や候補者でもやる気あるなら大阪に来くるなら擁立してやるぞというアピール。

実際言い方悪いが一部地域除けば維新は地方では退潮で孤立してる面々多く彼らを救うには大阪あたりに来てもらうしかない

41 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:06:36.79 ID:qaTspIQS.net
誰やねんと思ったら田舎京都のローカルアナウンサーかよ
こんな知名度ゼロの人で大丈夫かいな

42 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:08:52.58 ID:wUt9vtAi.net
横山ノック以来大阪の有権者は有名人に否定的。あの橋下も最初の知事選ではNHKで八時当確でなかったからな。

43 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:17:21.96 ID:DKHpCP/8.net
ライバルが太田と亀石と2人とも女だから女を2人目で擁立するのは戦略としては正しい
東徹もそこまで知名度はないので極端な票の動きはしないとは思うけどある程度は東に偏るとは思う

44 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:18:49.30 ID:DKHpCP/8.net
東80万、梅村50万とみている
亀石は45万なのでギリギリ滑り込みセーフかなとは思っているが、ギリギリ

45 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:29:56.03 ID:+1pbb/TR.net
もうちょっと候補何とかならんかったんか?
これは有権者困惑するやろ。
大阪以外で長年頑張ってる灰岡とかはあかんかったんか?

46 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:32:13.75 ID:YltZqB5K.net
橋下が知事になったとき、府内の市町村の首長に支援者はいなかった
倉田池田市長はじめみんなで寄ってたかっていじめられたが
いまや維新系首長はこれだけいる、時代の流れ
http://up.ahhhh.info/eye2l1.jpeg

47 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:38:15.41 ID:qQlVb4PV.net
>>44
大阪は余裕。

東90万、梅村60万で1位と3位だな。

48 :無党派さん:2019/06/16(日) 13:48:58.92 ID:YltZqB5K.net
いいかんじじゃね梅村
https://himajin-ibunroku.com/wp-content/uploads/2019/06/%E6%A2%85%E6%9D%91%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%EF%BC%93.png.jpg

49 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:04:24.85 ID:Dh1D1H0i.net
まあ、いいのがいなさすぎだね。女性候補に
佐々木とか能無しだし
いっそ伊藤も出して3人にすればいいのに
どうせ落ちても一人だけだろ

50 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:17:53.05 ID:EnRqNPnD.net
元モデルに比べるとルックスは大幅に劣化やな
ふつうのおばはん

51 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:20:28.51 ID:Nl+7mEBR.net
いいかんじじゃね
https://www.instagram.com/p/Bv7meMFgQtp/?igshid=1uo8tlto3kumt

52 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:22:13.97 ID:p0PYa5dt.net
梅村で全く問題ない。前回高木の時も散々批判があったが蓋を開けたら民共を大きく引き離して当確。今回も同じノウハウで戦う。
大阪に民共は要らない。徹底的に叩き潰す。

53 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:28:24.89 ID:zwdbPgU+.net
伊藤良夏さんは体調面を考慮したんだろうな
こればかしは仕方がない…
だけど次期衆院選で優遇するなどの処遇しないと離反しかねないぞ

54 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:35:38.53 ID:u51PEmUv.net
亀石は45万はおおすぎじゃね。にしゃんたもいるし最大で40万かな
にしゃんたが最低でも10万くらいは取るだろ
亀石は35万が中央値

55 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:35:43.43 ID:4p3KC4aB.net
Twitterアイコンが意味深やな
https://pbs.twimg.com/profile_images/1139837782765887488/U92kiJeC_400x400.jpg
https://twitter.com/yoshikaito

そりゃこれで前回に引き続いて二度目の選考落ちだもんな
場合によっちゃ維新から離れる決断もしそう…
(deleted an unsolicited ad)

56 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:38:04.01 ID:PPVOQv3s.net
>>52
それで最後はブサエに戦略投票呼びかけ?
維新スピリッツってその程度なのか

57 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:41:49.01 ID:Ipd/gzdK.net
亀石は女性候補者の中で一番玉が良いから女性票が流れるだろう
パリテのような女性受けする政策を主張しているし

58 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:49:42.74 ID:Uolqp0c2.net
大阪のおばちゃんが亀石みたいなのに入れるかよw

59 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:52:11.58 ID:M/k7xL8B.net
桜みずほこと梅村みずほのべしゃり動画あったけど微妙だな…

【第4期DEARDEA】梅村みずほ*long version
https://youtu.be/KxTnlpgaISc

60 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:53:30.97 ID:rYBN9NGs.net
伊藤良夏の夫って外国人なん?

61 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:54:15.84 ID:SLMap108.net
>>56
それでいいよ。

62 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:57:21.14 ID:qQlVb4PV.net
>>59
どっかで見た顔してんだよな。

63 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:57:43.90 ID:Dh1D1H0i.net
>>53
おまえはこのスレ「にわか」か?

伊藤じゃダメだって大半の議員が思って不満がいっぱい出たからだってば

64 :無党派さん:2019/06/16(日) 14:59:29.34 ID:UQdzVPLA.net
宮脇希さん大丈夫か・・・

https://i.imgur.com/oF3sLOQ.png

マカオ云々は別にしてもこれはガチっぽいぞ

65 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:00:30.75 ID:u51PEmUv.net
にしゃんたがマスコット引き連れて演説してるけど、あれって受けるのかね
あれで票が上積みされてると思う?

66 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:01:31.67 ID:UQdzVPLA.net
まぁ独身だから不倫よりかはマシだろうけどイメージがな・・・

67 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:03:15.07 ID:hmCz/CeM.net
伊藤よしか市議仲間から信頼されてないんか。応援できないって差し替えられたの村上まさとし以来か

68 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:03:28.26 ID:qQlVb4PV.net
>>65
されるわけねーだろ。
米重の調査で支持率0.1だぞ。

10万票なんて無理だよ。
東京で2016年に高樹沙耶が6万票だったがそんなもんだろ。

69 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:04:03.95 ID:5N9UoQU5.net
梅村、太田、亀石で女性票の取り合い
男性候補にイケメンはいないから女性票は女性候補に流れる
もう見ても亀石が頭一つ突き抜けているぞ
梅村、太田の立ち位置だとパリテを主張できないし
今思うと堺市長選は女性を出せば良かったな
立憲は幹部に蓮舫、辻元がいるから女性票を開拓できる

70 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:04:48.81 ID:Dh1D1H0i.net
女性議員なんて全員ヤリマンだろw
気にすんな、そのくらい

71 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:07:10.26 ID:9EKGqaoF.net
だけどほぼ当選確実な大阪選挙区にぽっと出のローカルアナ充てるとかよっぽど光るものがあったのかな

72 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:09:13.50 ID:u51PEmUv.net
亀石 20万〜40万
にしゃんたは空中戦奏功して20万以上
梅村、太田は60万以上じゃね

73 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:10:22.49 ID:9ZfCIHRg.net
正直、票割りが上手くいくかだよな
今回はどんな選挙戦法を使うのか
前回は気持ち悪いくらい票割りが上手くいったし

74 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:11:02.92 ID:qQlVb4PV.net
>>69
立憲支持者は大阪では亀石よりオシドリのが
ウケがいいって言ってたぞ。

大阪はB専なのか気になる。

75 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:11:25.77 ID:MYrwGEX6.net
>>35
狂信的さでは共産党に負けるけどねwww

76 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:12:15.03 ID:5N9UoQU5.net
維新は女性候補の質を上げるべき
本来なら亀石みたいな候補を維新が擁立すべきだった
あと党幹部に女性を当てないと

77 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:16:57.92 ID:wbsbaG9K.net
亀石の上品さとスーパー玉出の下品さが月とスッポン

78 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:18:40.70 ID:zkxgTZ3B.net
伊藤良夏とか世間一般では知名度ないし女から嫌われる容姿だし
レクサスで脛に傷があるし、一部人間が言ってただけだろ
それとマスコミへのリークが一番の悪手だわ既成事実化しようとしてたんだろうが
逆にそれが執行部の怒りを買って選考落ちだよ

79 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:19:23.48 ID:qC3Pjxex.net
都構想成立すれば維新フィーバーくるからね
あと1年スキャンダル起こさず大人しくしとけ

80 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:19:40.15 ID:5N9UoQU5.net
松井吉村馬場はどれだけパリテを意識しているんだろうか
何となく2人目は女性では女性票を掴めない

81 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:20:12.31 ID:L4kr+l2T.net
亀石は阪急オアシスのイメージ
レクサスマンコはスーパー玉出のイメージ

82 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:21:34.49 ID:zkxgTZ3B.net
亀石は女からは受けないし男から好かれるタイプでもないから
左翼の馬鹿男以外票集まらないよ、お高くとまった意識高い系女の
典型だから組織票以外集まらないな

83 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:23:02.25 ID:2Q3OLCrK.net
いちいちIDコロコロしなきゃ書き込めないのかよ

84 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:25:41.25 ID:IiXiIQV5.net
意識が大阪離れした池田や箕面では亀石はウケそう

85 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:25:53.94 ID:2Q3OLCrK.net
橋下さんのお家って吹田だったのか

@yousaymale
いま橋下邸の前を通ったけど、
警察の車と警官がうようよ居て厳戒態勢。
犯行現場から近いもんなあ。

86 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:26:29.28 ID:KRiD211A.net
ゆきつむおじさんってあんなに維新を叩くのは何かしらデメリットがあるからやろ?
それがかっこわるいと思うねん。維新でも自民でもどっちでも関係ないただの会社員が言うんやったら説得力もあるけどやな。

87 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:27:39.83 ID:HxGjkYgg.net
>>85
豊中の緑地公園じゃなかったか?

88 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:28:55.58 ID:5N9UoQU5.net
吹田って高級住宅地のイメージなのか

89 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:29:23.99 ID:qC3Pjxex.net
>>85
東京に引越したとかアンチが言ってたが
ずっと吹田に住んでる

90 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:29:25.64 ID:KC9kecpq.net
>>86
はっきりとした理由は知らんけども一番大きいのは大の仲良しだった田中誠太元八尾市長が落選したからやろ
それから異様な熱量で執着して取り憑かれたかのようになっとる
まぁ息子を長尾たかしの秘書にさせてたり元々大阪自民と仲良しではあったんだろうけど

91 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:31:47.33 ID:KRiD211A.net
>>90
大の仲良しの友達が落ちたとしてもそれだけであそこまでケンカ売るやろか?解せんなあと思いながらたまにツイート見てるw

92 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:33:24.02 ID:qC3Pjxex.net
あ、豊中だった

93 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:36:40.60 ID:zkxgTZ3B.net
千里山の犯人は尼崎の人間らしいと報道があったが顔写真分かっただけで
在住の見当がつくってたぶん前科もんなんだろうな

一般人になっても何かあれば警備対象になるんだ
それともなんか訳があるのか

94 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:39:44.31 ID:b07ezzyF.net
>>93
尼は無関係とのこと

95 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:41:03.80 ID:MLyRhefh.net
はよ逮捕されて欲しいね

96 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:43:12.05 ID:zkxgTZ3B.net
>>94
毎日新聞糞だな。。。特徴ある顔だから近所の人間から通報入ってると思うが
そこら中で行事中止になったり学校も臨時休校になりそうじゃん
過剰反応だが「何かあったら」リスク管理って言うより批判が怖いんだよな

97 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:44:08.13 ID:l8O3QccO.net
福岡候補誰だろうなー

98 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:44:33.61 ID:l8O3QccO.net
参院選後にぜひ国政の代表選をやって欲しいな

99 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:49:28.68 ID:MLyRhefh.net
音喜多、演説うまいな

100 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:51:44.77 ID:ga3SLFQs.net
逃げたw

立憲民主党は16日、大阪府吹田市で警察官が刺され拳銃が奪われた事件を受け、夕方に枝野幸男代表らが予定していた大阪市淀川区での街頭演説を取りやめると発表した。

101 :無党派さん:2019/06/16(日) 15:56:29.55 ID:B44KEmrI.net
アンチ立民が多いこのスレに燃料投下
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1138383447464980480
(deleted an unsolicited ad)

102 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:01:19.67 ID:pUhPmQS9.net
亀石ヲタ必死やね

103 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:03:17.48 ID:ga3SLFQs.net
>>101
玉出めっちゃ似合ってるやん

104 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:09:43.67 ID:ga3SLFQs.net
バーチャル大阪都、橋渡し役 堺市副市長に府幹部起用へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000021-asahi-pol

105 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:16:17.68 ID:wUt9vtAi.net
ユキツムさんはマカオ絡んでるからだろ?さしずめ大阪のIRに絡んでコネのあると称して代理人気取りしてたとか。

106 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:16:22.74 ID:jzWwJdCa.net
良夏は比例特定枠だよ
特定枠は選挙運動できないから

107 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:19:26.58 ID:wUt9vtAi.net
しかしこの梅村はどういうツテで今回立候補することに?腐っても立候補するからには面接複数あっただろうし、何より興味あったんだろうな

108 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:19:51.35 ID:dbFEkksJ.net
>>106
確かに選挙区・梅村みずほ、
比例・伊藤良夏は有り得るかもしれんけど
特定枠には据えないだろ

色々としこりが残るぞ

109 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:21:20.35 ID:IzscRYHD.net
>>1-9
米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?

2014年からビットコインに関わっている国会議員
@konotarogomame @fukudamineyuki

ビットコインを送ってふくだ議員と意見交換をしよう!
https://fundflyer.bitflyer.com/contents/fukuda_mineyuki/001/index.html
平塚ビットシティプロジェクト
https://www.taro.org/2014/10/post-1543.php

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

#野田聖子 #Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
#河野 #ビットシティ 2014 #利益相反

110 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:21:23.56 ID:dbFEkksJ.net
>>107
まぁタイミング的にも急遽擁立決めたんだろうな
ここまで先延ばしにしたらある程度の知名度が必要になってくるのに
お世辞にも著名とは言えない候補者だし

111 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:22:49.71 ID:HxGjkYgg.net
>>92
だから緑地公園だって言ってるだろ

112 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:28:00.91 ID:dbFEkksJ.net
鈴木宗男 3度のがんを乗り越え、手術後4日で地元・北海道へ
https://friday.kodansha.co.jp/article/52277
 7月の参院選に向けても、極めて前向きだ。
「がんが転移しているかどうかの検査結果が、6月18日にわかります。
良い結果が出ることを確信しています。今回の参院選を、鈴木宗男という男の最後の勝負にしたいと思います。
衆参同日選挙もありうるので、情報戦に遅れをとらないようにしたいです」

 5月31日に退院した宗男氏は、「絶対安静」という医師の制止を振り切り、その足で地元・北海道へ。
翌6月1日、札幌で行われた新党大地のセミナーに出席した。
参加者の前でがんからの生還をアピールする姿からは、
「病気すらも政治のために利用する」という政治家・鈴木宗男の生き様が伝わってきた。

113 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:33:16.38 ID:COhnz0am.net
>>107
この決定で喜んでるのなんて梅村聡ぐらいやろな
多少なりとも比例票上積みに繋がるだろうし

114 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:35:38.41 ID:Eo84mp8d.net
>>104
中野さんの人となりってどうなんだろうなあ
実務家としては優秀なんだろうなあ

115 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:36:39.00 ID:o3No2lLB.net
社民の又市党首が引退

116 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:36:56.45 ID:Eo84mp8d.net
>>105
やってることがマカオのカジノ資本にとって不利益なことばかりだけどなあ

117 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:46:25.37 ID:COhnz0am.net
後藤圭二(吹田市長)
@gotosuita
https://twitter.com/gotosuita


吹田集団イジメ事件にはダンマリ決め込んでた癖にこういう時だけは発信するんだなw
(deleted an unsolicited ad)

118 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:46:47.10 ID:/0sZWrwn.net
維新は中共に対して強いメッセージを出さないかな
自公も野党も沈黙してる中で立ち位置をはっきりさせれば
かなり支持を広げられると思うが

119 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:49:30.31 ID:j6KuimKW.net
>>114
永藤の副市長受諾してる時点で小物確定。

120 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:49:38.60 ID:rYBN9NGs.net
>>113
なんで上積みになるん?

121 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:51:01.54 ID:COhnz0am.net
兵庫県議会★漫遊記by増山誠
第1回 前代未聞の副議長選挙
https://ameblo.jp/kengi-masuyama/entry-12480649195.html

122 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:51:10.29 ID:6Q9oKDl/.net
極右はいじめで後藤責めてたのに府警が拳銃取られても知事に責任ないとかw
ダブスタもいいとこすぎるやろw
極右は一貫性ないw

123 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:53:14.62 ID:3Bz0dUEo.net
これは知事の責任追及が必要。
現知事なのか前知事なのかは維新内で押し付けあって決めてくれw

124 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:59:00.56 ID:PR447KT8.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0i4EU8Ac98jx.jpg  
     
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/17qL6HAiOO Android https://t.co/y08QtoKKoU  
2. 会員登録を済ませる 
3. マイページへ移動する     
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードと優待券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
  
 数分の作業で出来ますのでお試し下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


125 :無党派さん:2019/06/16(日) 16:59:12.62 ID:KoFogXX6.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0i4EU8Ac98jx.jpg  
     
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/17qL6HAiOO Android https://t.co/y08QtoKKoU  
2. 会員登録を済ませる 
3. マイページへ移動する     
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードと優待券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
  
 数分の作業で出来ますのでお試し下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


126 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:00:07.75 ID:o3No2lLB.net
吹田事件に対する枝野代表のコメント「一刻も早く回復されることをお祈り申し上げたい」

127 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:00:16.48 ID:Eo84mp8d.net
>>119
意味がわからんな

128 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:03:55.16 ID:KRiD211A.net
>>105
俺はマカオのカジノ絡みで儲けたいから維新叩きしてます!って言うてくれたほうが男らしくて清々しいわ。

129 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:08:37.53 ID:jzWwJdCa.net
>>108
どういうしこりが残るってゆうんだ?
具体的に言ってくれ
まさか片山のことかな?

130 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:09:45.96 ID:xjthlLN3.net
>>123
知事より市長やろ
イジメ無視して銃奪われる吹田市
所詮芸人の親父

131 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:11:31.17 ID:Nl+7mEBR.net
関係ないがな

132 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:12:17.99 ID:fg5ZRwLN.net
そもそも論として特定枠を大阪系で使うなんてのは有り得ない

133 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:13:08.90 ID:Eo84mp8d.net
東京の演説で大阪の事例出しても共感生まないだろうな
そもそも大阪のことなんて眼中にないし、
東京は人口増加してる限り浪費続けても綻びが目立つことなく行政まわってるからなあ
大阪の事例の部分はサラッと説明するぐらいで、違う部分を重点的にしたらどうかなあって思いました

134 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:13:57.11 ID:ga3SLFQs.net
維新は特定枠に反対したんだから使えないでしょ

135 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:15:03.12 ID:6Q9oKDl/.net
警察は都道府県管轄だがw
こんな低レベルなことすら知らんのが極右なんだよなw

136 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:15:08.71 ID:o3No2lLB.net
こたつぬこ@sangituyama 3時間前
松井さん、外出控えろと大阪市が広報してるんだから、街宣やめて大阪もどれば。

137 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:16:34.44 ID:3Bz0dUEo.net
>>130
警察は大阪府が所管だから市長関係ないんだけど?さすが維新信者は違うねw
吉村知事が会見してるのもそのためだというのにw
ま、低知能維新信者はこうでなくっちゃ面白くないけどw

138 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:18:30.73 ID:Nl+7mEBR.net
まあ真性のバカ維新信者って、所詮その程度

139 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:21:23.12 ID:Eo84mp8d.net
>>136
出た、アンチは安定してるなあ
知事市長の登庁日数えて仕事してるか否かの判断してるぐらいだからなあ
登庁日の件については、一般社会で使用人と取締役の区別が出来ていないレベルの人なんだろうな

140 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:22:25.65 ID:Ns5kvyRJ.net
あほ。

宗男氏、維新から出馬か 松井代表と来週会談 参院選
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/315720
>比例代表を想定しているとみられる。

141 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:22:55.52 ID:7EfSm2iJ.net
京都市長選神戸市長選はぜひ独自候補を

埼玉県知事選も行田に推薦出そう

142 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:23:18.98 ID:7EfSm2iJ.net
>>140
選挙区ならいいけど比例は微妙だよなー

衆院選になったら鞍替えしてくれよな

143 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:23:40.79 ID:7EfSm2iJ.net
それはそれで衆院北海道ブロックの一議席を占め続けるからだめか

144 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:30:19.07 ID:hkgLNc4+.net
北海道も選挙区×比例のセット方式。

145 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:31:25.24 ID:Ns5kvyRJ.net
>>144
中川の息子だろ
それも有害

146 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:31:34.77 ID:zkxgTZ3B.net
自然災害じゃなく犯罪なのに大阪市長が何するんだ?
それから一人の犯罪者の為に社会活動どんなけ制限するんだ
今回拳銃奪われたから騒いでるが
大量無差別殺人なら包丁でも自動車でもできるんだぞ

過剰な反応で社会生活に制限かけだしたら社会がマヒするよ

147 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:34:21.59 ID:Ns5kvyRJ.net
>>142
>>112
無理臭い

148 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:35:39.77 ID:aiEzPKpB.net
>>135
後藤がしゃしゃり出てきてるんだがw
イジメは無視して関係ない銃強奪で記者会見する目立ちたがりのアホ
お前並みに頭悪そう

149 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:36:00.21 ID:Ns5kvyRJ.net
【参院選】応援する候補

茨城県 海野 徹(維新)
埼玉県 沢田良(維新)
東京都 おときた駿(維新)
神奈川 松沢しげふみ(維新)
愛知県 大塚耕平(国民民主)
大阪府 梅村みずほ(維新)
岡山県 原田ケンスケ(立憲民主)
山口県 大内一也(国民民主)
全国比例 梅村聡(維新)

150 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:37:05.07 ID:6Q9oKDl/.net
知事がちゃんと警察指導してれば後藤が会見なんてしなくてよかったのになw

151 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:39:41.39 ID:aiEzPKpB.net
>>150
お、言い訳か?
知能低そうね君w

152 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:40:22.79 ID:ga3SLFQs.net
>>149
岬は応援せえへんのか?

153 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:41:06.40 ID:6Q9oKDl/.net
アホ極右顔真っ赤やんw
どんどん負け惜しみ書いてってなw

154 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:41:16.66 ID:3Bz0dUEo.net
>>148
だとしても責任は大阪府所管なので知事。後藤がどうしゃしゃり出ようがこの件での責任は一切無いから、きちんと知事が責任を取れよ。

155 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:42:03.48 ID:aiEzPKpB.net
IDも顔も真っ赤な無職爺さん

156 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:42:51.58 ID:7EfSm2iJ.net
大坂ローカルの話題はもういいから

157 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:43:20.14 ID:6Q9oKDl/.net
無職爺て60代がコア層のうちら維新のことやんw
https://i.imgur.com/UpE9u9d.jpg

158 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:43:34.72 ID:7EfSm2iJ.net
>>147
かねー
なら反対だな
まあ大地との選挙協力自体は有効だと思うけどね
大地は道東地盤で維新の得票が多いのは札幌函館旭川だから

159 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:44:16.86 ID:6Q9oKDl/.net
後藤は府管轄の警察の失態で治安乱れたことを市長として市民に注意報出してるだけやなw

160 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:44:46.21 ID:3Bz0dUEo.net
いくら後藤がー後藤がーと言ったところで、大阪府警の失態を後藤のせいには出来ないんだよなぁ。
きちんと吉村が責任をとらなきゃね。

161 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:46:32.14 ID:m1eVTdaR.net
教育長の責任は吹田市にある

162 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:47:19.76 ID:O3lutyjO.net
バーチャル大阪都、橋渡し役 堺市副市長に府幹部起用へ
https://www.asahi.com/articles/ASM6J4Q3QM6JPTIL01Q.html

163 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:47:34.21 ID:7EfSm2iJ.net
各地の地方政党と組むのはいいんだけど、本当は全国的な都市政党になって欲しいんだよね
それこそ北海道なら札幌都市圏、沖縄なら那覇都市圏の利益を代表する政党であるべき

そうぞうとか大地と組むとそういう所が曖昧になる
沖縄維新なら普天間移設後の再開発とか沖縄南北鉄道推進とかバスのBRT化とか訴えるべきだし、北海道の維新ならJR値上げ反対とか都市高速整備とか保育所や図書館増設とか訴えるべき

164 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:48:40.04 ID:wIs+zwqb.net
>>100
さすがに人を集めるのはあかんやろ

165 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:48:57.27 ID:7EfSm2iJ.net
あと札幌市は無駄な仕事が多いな

税金でいらないフリーペーパー量産してるしゴミ分別が必要以上に細か過ぎだし除雪業者との癒着が疑われてるし札幌ドーム問題は無能を晒して赤字転落させそうだし

166 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:49:11.64 ID:ga3SLFQs.net
今回の事件は警察に落ち度ないやろ
むしろ警察も被害者

167 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:49:33.95 ID:6Q9oKDl/.net
大阪本社トップダウンだから失敗するよw
大阪本社は人望がないんで組織まとまらず離散集合繰り返すだけw

168 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:50:30.66 ID:GMPn/LM/.net
大阪府外の知能の高い有権者を騙すことは出来ないのが維新の限界

169 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:50:33.90 ID:6Q9oKDl/.net
ただ刺されてただけならともかく拳銃パクられたのはなw
自衛隊の武器庫占領されても自衛隊に落ち度はない言うようなものw

170 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:51:41.85 ID:7EfSm2iJ.net
大阪以外の維新が各地に根ざしてなくて具体的な政策掲げられてないのが問題かな
まあまず地方議員がいないと話にならないんだけどさ
東京はまだ色々具体的なことも言ってるけど

171 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:52:09.74 ID:7EfSm2iJ.net
兵庫維新もたとえば今回の神戸市の無意味なタワマン規制に反対するとか言えばいいのに

172 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:57:03.79 ID:6Q9oKDl/.net
後藤のリプ欄で維新ファン大騒ぎw
こいつら事件の政治利用で警察の命なんて全く考えてないよなw
ほんと極右の次はこいつらを切り捨てなw

173 :無党派さん:2019/06/16(日) 17:59:16.86 ID:iGE9xUwR.net
政党支持率(時事調査、個別面接・男女2千人、有効回収率は62.8%)
https://pbs.twimg.com/media/D9BHRHjUIAAxbUo.jpg
@支持政党なし 59.4%
A自民 27.7%
B立民 3.3%
C公明 2.6%
D共産 1.8%
E維新 1.2%
F民民 0.6%
G社民 0.3%

174 :無党派さん:2019/06/16(日) 18:07:26.19 ID:7EfSm2iJ.net
>>173
今更どうした?

175 :無党派さん:2019/06/16(日) 18:18:06.22 ID:3GbWZesR.net
大阪で警官が拳銃を奪われた事件 吉村洋文知事「犯人に強い憤り」
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019061601001590.html

176 :無党派さん:2019/06/16(日) 18:24:04.89 ID:cF48CBeY.net
>>125
QUOカードだけもらっとく 

177 :無党派さん:2019/06/16(日) 18:35:25.78 ID:hkgLNc4+.net
>>163
リゾート開発企業が下地の地元である宮古島に巨大な投資を続けてせっせと開発し続けてる。意味がわからないだろうが街が完成した時には沖縄随一の観光地になるよ。

178 :無党派さん:2019/06/16(日) 18:38:03.05 ID:7EfSm2iJ.net
>>177
そうなんか
確かに宮古は今は石垣と比べて地味な印象だけど可能性大きいよね

まあ宮古島地盤の政党だよね、今の維新は

できれば那覇都市圏で支持拡大して欲しいけどなー

179 :無党派さん:2019/06/16(日) 18:44:39.69 ID:9mtUdnMS.net
>>175
>銃が奪われた経緯を「きちんと検証す
>る必要がある」とも述べた。

評論家の発言かな?
責任とる気ゼロやな。
潔さが全く無い。
もしもこれが反維新政権なら、責任取れの大合唱だろうな。

180 :無党派さん:2019/06/16(日) 18:49:29.07 ID:ga3SLFQs.net
>>179
犯人が捕まらない状況が続いたときに、どう対策するか警察と協議したい
って言ってるやん
マスコミにもこうやって切り取りされてるんやろね

181 :無党派さん:2019/06/16(日) 18:50:25.05 ID:rpxRVBeL.net
>>105
> ユキツムさんはマカオ絡んでるからだろ?

何を思ってこんなヤカラに「さん」とか付けてるんだろうね、不思議だ
この人(ID:wUt9vtAi)、他は全て呼び捨てしてるのに

182 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:03:53.32 ID:pbSaSEux.net
そもそもGWにマカオいってたとしても何か問題なん?現金受け取ったくらい
のネタなら凄いけど。つっか、IR関係者とは、これまでも会ってなかったか?
いまいち、ようわからん。犯罪とは思えないが。

183 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:12:06.90 ID:EO3VAQex.net
維新のお抱えビジ〇〇がどんだけ頑張っても音喜多の当選は無理だな
太郎以外にも立憲の2人、民民のJAXAが上にいるからな

761無党派さん2019/06/16(日) 19:02:39.45ID:31L8Hd1T

百田尚樹「山本太郎は絶対に落選させなければいけない人物」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560670708/

百田尚樹
@hyakutanaoki
山本太郎は落選させたい筆頭です。というか、落選させなければならない人物です。
彼の場合、思想やイデオロギー以前の問題があります。
彼の仲間にならずにおれない?それくらいなら切腹しますね。

184 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:12:52.80 ID:m1eVTdaR.net
わいろを受け取った証拠が出てくれば問題だが、でるわけねえし

185 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:20:09.21 ID:wUt9vtAi.net
>>177
宮古島は自衛隊配備もあり国からの優遇策見込めるだろ。割と関西からの移住者もいるぞ。

>>182
良からぬ噂になりかねないからとIR関係者とは非公開で会わないモノもらわないと府と市で自主規制決めたのにそれ破ってたら結構問題。

>>184
接待もアカンはずだ公務員倫理法とかいうやつで。昔に防衛省の幹部がゴルフ接待受けてお縄になっとる

186 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:20:39.60 ID:O6jl31Ef.net
>>85
緑地公園の駅近くのマンション、豊中市民という話
市長在職時代の立候補届出書類ではそこになってた

187 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:23:05.17 ID:tWAaERUi.net
>>185
そもそも、その情報自体トンデモの粋なんだから、そんな事を心配するのもおかしな話
真面目に語るだけバカだよ、こんな話は

188 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:26:41.47 ID:wUt9vtAi.net
>>187
そう出入国の記録が全く証明できないのだからガセ。

189 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:35:56.43 ID:76jRmj4v.net
梅村みずほは覚えやすい名前やね
どうしてもみずほと言うとあの反日議員が頭に浮かぶけどみずほのイメージを一新してもらいたい

190 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:38:12.23 ID:GMPn/LM/.net
自民にも既にみずほがいるからなぁ
次は山形で落ちそうだけど

191 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:46:17.71 ID:zkxgTZ3B.net
>>186
犯人が緑地公園駅のマクドにいたとの目撃情報があったので警官が一杯いた
午前4時半から交番の近くうろうろしてたらしいからあの公開写真は犯人なんだろ
15日にあの写真の男が交番から2キロのホテルに泊まってたらしいから

前科もんで警察に恨みがあるようだが尼在住の奴とは違うんだよな
家族から通報もあるようだし通報された本人の所在が確認できなかった
氏名も容疑の段階で公表されるかもしれんな

192 :無党派さん:2019/06/16(日) 19:50:22.90 ID:zkxgTZ3B.net
マカオで心配してるのはアンチの自作自演だよw
yukiはもう病気だよNHKの名刺まで偽造するほどの
食べログの写真パクった時点でその程度の人間だとバレた
人間の倫理観には各自壁があって行ってもいない店の写真をパクって
行ったようにネットで載せる人間は倫理の壁が低すぎなんだよ
嘘つくことが当たり前でバレても恥ずかしくない気違い

193 :無党派さん:2019/06/16(日) 20:10:54.74 ID:pquiDfpS.net
虚言癖かもしれない
虚言癖の人って仕込みありの嘘は当然としてその場限りの嘘や全く必要のない嘘まで言いだすんだよな
ついさっき言ったことと矛盾してるから、ゾッとする

194 :無党派さん:2019/06/16(日) 20:11:51.58 ID:Eo84mp8d.net
ええ歳して哀れな

195 :無党派さん:2019/06/16(日) 20:18:37.75 ID:v28gjhYd.net
正式に梅村で決まった

196 :無党派さん:2019/06/16(日) 20:26:59.37 ID:I1aIR8By.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16628721/

交番の防犯カメラに映っていた不審な人物の写真を公開し、東京在住の30歳代の男とみて行方を追っている。

197 :無党派さん:2019/06/16(日) 20:27:10.46 ID:IzscRYHD.net
血税で公務員を介護する日本
>>1-9
米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?

2014年からビットコインに関わっている国会議員
@konotarogomame @fukudamineyuki

ビットコインを送ってふくだ議員と意見交換をしよう!
https://fundflyer.bitflyer.com/contents/fukuda_mineyuki/001/index.html
平塚ビットシティプロジェクト
https://www.taro.org/2014/10/post-1543.php

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

#野田聖子 #Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
#河野太郎 #ビットシティ 2014 #利益相反

198 :無党派さん:2019/06/16(日) 20:32:21.29 ID:SFP7ZT5w.net
選挙区 4-5-6
▲東京 音喜多
○神奈川 松沢
△愛知 岬
○兵庫 清水
◎大阪 東
◎大阪 梅村

比例区 4-5-6
◎柴田
○藤巻
○室井
▲柳ヶ瀬
▲奥田
△梅村
△山口
△串田

199 :無党派さん:2019/06/16(日) 20:39:55.28 ID:7EfSm2iJ.net
>>198
愛知よりは東京の方が可能性あるし、串田より柳ヶ瀬は確実に上だろ

200 :無党派さん:2019/06/16(日) 20:44:29.09 ID:SFP7ZT5w.net
>>199
◎→○→▲→△

201 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:00:54.09 ID:jf4+xjAU.net
マカオマカオ騒いでるおっさんを信じてる奴みると笑ってしまう

202 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:01:01.88 ID:7EfSm2iJ.net
>>200
なるほど了解

203 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:01:37.02 ID:l8O3QccO.net
てかそろそろぜん都道府県に政党支部を作ってくれよ

204 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:07:30.24 ID:wUt9vtAi.net
リテラでさえマカオネタには近づかない。

205 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:08:30.37 ID:wUt9vtAi.net
>>203
逆でむしろどうやって後退するか考えないと。

206 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:09:30.84 ID:IzlNpKOd.net
北海道宮城ははよ作れや

207 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:13:40.42 ID:z1W+bXw1.net
共同

維新
支持率3.9(-0.2)
比例4.3(-0.3)

208 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:17:18.62 ID:hGCVh2MF.net
>>207
5月の支持率4.3だった気がするが?

209 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:19:43.44 ID:SRrpV/lC.net
誤差の範囲だな

210 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:24:18.23 ID:hGCVh2MF.net
平時で共産公明並は維持できたな
ここからどれだけブーストかけられるか

211 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:25:41.04 ID:8ezScdCM.net
>>160
知事が責任をとった事例ってあるの?

212 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:31:18.85 ID:FLhU5nQE.net
少し下がったけど基本的には横ばいの範疇だわな。
とはいえ、クロス選挙以降の上げ調子が明らかに止まったのは痛いなとも思う。

とりあえず、堺市長選挙も終わって衆参ダブル選も遠のいたし、メディアが維新攻撃する必要性が薄れたからもう下がる要因はない。
過ぎたことは仕方がないので、あとは支持の拡大を目指して活動するだけだろう。

213 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:31:22.95 ID:Eo84mp8d.net
過去の大阪市長選を検証すると維新は有権者の所得と正の相関、年齢とは負の相関関係があるんだな

214 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:32:54.54 ID:hGCVh2MF.net
目標600万票!
2013並

215 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:45:06.49 ID:SRrpV/lC.net
これ見ると、比例票かなり伸びそうな感じはするがどうかな

2016年6月の共同世論調査
https://www.chunichi.co.jp/hold/senkyo/kokusei201607/zen/CK2016060302000250.html

比例投票先
自民党28・9%
民進党10・9%
公明党6・3%
共産党5・3%
おおさか維新2・4%
社民党1・6%
生活の党0・7%
日本のこころ0・1%
まだ決めていない37.3%

216 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:47:27.26 ID:z1W+bXw1.net
>>215
この時は携帯調査ないから維新には不利だった。
だから何とも言えないな。
とりあえず比例500万をベースに考えよう。

217 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:47:57.80 ID:HxGjkYgg.net
>>212
ダブル選のほうが維新の勢いを維持できていいんだけどな。

218 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:49:18.82 ID:z1W+bXw1.net
共同通信世論調査 比例代表投票先

自民党34.1%(−4.1)
立憲民主党12.4%(+1.2)
国民民主党2.0%(+0.9)
公明党4.4%(+0.3)
共産党3.9%(+0.1)
日本維新の会4.3%(−0.3)
社民党1.0%(+0.3)

219 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:49:58.11 ID:rYBN9NGs.net
>>198
室井は厳しいんじゃないの?
梅村聡の方が票取れるんじゃないか

220 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:50:21.01 ID:HxGjkYgg.net
というか参院選で自民が負けちゃうと
維新の後ろ盾の安倍ちゃんがピンチになる
改憲ラインを維持できなければ終わり。

だから増税凍結&衆参ダブル選が維新にとって最も都合がいい。

221 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:51:21.55 ID:z1W+bXw1.net
>>220
維新は衆院は住民投票の後のがいいんじゃね?

222 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:56:05.66 ID:+1pbb/TR.net
>>221
最低でも大阪で議席増は見込めるし、どちらでもって感じでしょう。
住民投票も自民まで賛成に回ったので、可決がほぼ確実だし。

223 :無党派さん:2019/06/16(日) 21:59:13.06 ID:SRrpV/lC.net
自民の堺市議団のクーデターは失敗に終わったか

224 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:00:18.91 ID:NiK6mPIx.net
>>220
立花が全選挙区に候補者出すから野党共倒れになるよ

225 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:02:18.58 ID:e4cKFZIY.net
>>211
事例がなくても問題ないだろ。
維新は従来の知事のやり方を踏襲するのか?
今まで責任を誰も取らなかったら維新も取らないの?
それなら今までの大阪府知事と同じ。
維新は身分に執着しないんだったら、他の知事がやってこなかったことをやって、拍手喝采でいいだろ。

226 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:07:56.30 ID:sjQOky4c.net
誰か死人が出たら吉村は即辞任は必須。今のまま無事解決しても維新は大阪府から今後撤退するなど、銃を奪われる体制を築き上げた党としての責任を取らなければならないな。

227 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:09:39.99 ID:SRrpV/lC.net
毎日の比例投票先

維新 6%(先月5%)

毎日は伸びたね

228 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:12:01.25 ID:NoycGho2.net
>>225
責任って一体何を求めてるの?
アンチはただ単にこの一件利用してるだけだろ
そんな事ばっか言ってるから反維新勢は支持が集まらないのがいつになったら分かるの?

229 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:12:25.72 ID:8ezScdCM.net
>>225
>>226
ほんと、知性のある反維新がめっきりと減った。
バカしか残ってない。

230 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:15:42.68 ID:6Q9oKDl/.net
という世界観にひきこもる極右w

231 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:16:06.76 ID:wT29zvBd.net
支持減ったといっても、ダブル選前よりは全然いいじゃん

232 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:16:18.43 ID:SRrpV/lC.net
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190616/k00/00m/010/209000c

>伊藤氏については「出産したばかりで体調面を考慮した」と述べた。

やはり出産直後というのが差し替えの理由になった模様

233 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:16:46.78 ID:jzWwJdCa.net
良夏は維新離党して3年後の参院選で自民党から立候補する可能性もあるな、比例で
「出産して心も体も整ってないのに松井が無理矢理選挙に連れ出そうとした」
「こういう仲間を大切にしない政党に政治の話をする資格はありません」
とかいいそう

234 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:17:02.23 ID:6Q9oKDl/.net
ベントレー問題の後ではレクサスは出せんわなw

235 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:17:16.42 ID:hGCVh2MF.net
>>227
いいねいいね

236 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:17:48.58 ID:19oiOkAs.net
>>230
安倍信者のお前が言っても説得力ゼロ

237 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:21:24.28 ID:rYBN9NGs.net
>>233
妹も市議になったばかりだし
産後体調整ったら国政で優遇するんちゃう?
ちょうど大阪3区やし

238 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:22:31.30 ID:6Q9oKDl/.net
議員職の身内での回し合いはまさに既得権益w

239 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:24:03.00 ID:FLhU5nQE.net
>>217
確かに、いま衆議院選挙もやれば維新の議席は3倍くらいになると思う。
しかも、参議院選挙との相乗効果もあるかもしれない。

ただ、憲法改正を阻止したい連中や安倍政権を倒したい連中は維新を狙う。
そうなったら、丸山騒動を蒸返すし、それこそマカオ疑惑とかないことないことを大騒ぎする。

そう考えると、いまは参議院選挙だけで十分じゃないかと個人的には思ってる。

240 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:26:18.49 ID:fg5ZRwLN.net
選挙区 2-4-6
×茨城 海野
△埼玉 沢田

△東京 音喜多

▲神奈川 松沢 

×愛知 岬

▲兵庫 清水 

◎大阪 東 

◎大阪 梅村



比例区 4-5-6

◎柴田

○藤巻 

▲梅村
▲室井
▲柳ヶ瀬
▲山口
▲空本
△奥田

△串田
×森口
×吉田

241 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:26:30.09 ID:jf4+xjAU.net
またゴミが事件を利用して維新叩いてるんかwそりゃ選挙も勝てんわ

242 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:26:38.38 ID:SRrpV/lC.net
公明党の裏切りリスク考えたら来年まで総選挙ないほうがいいけど
ダブルのほうが議席増えそうだしで痛し痒しやな

243 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:27:42.62 ID:6Q9oKDl/.net
いじめで後藤叩いてたくせになw

244 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:29:52.95 ID:ga3SLFQs.net
いじめの件とこれを同列にするのはアホすぎる

245 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:32:09.82 ID:6Q9oKDl/.net
極右にとって都合が悪いだけやなw

246 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:32:53.04 ID:FLhU5nQE.net
>>225>>226
お前らさ、維新やその支持者を攻撃して、さぞ気持ちいいんだろうけど、現に人が死にかけてるんだぞ。
一応は一命を取り留めてるけど、刺された警官は左肺が全摘で心臓にもダメージを負ってる。
しかもそれをやらかした犯人は銃弾が入った拳銃を持ったまま行方不明だ。

そんな現状で、いま首長の責任前後論争して何の意味があるのか。
少しは恥を知れよ。

しかも、知事のせいっていうけど、知事が具体的に何かしたわけでもないし、攻撃することが目的なのがミエミエ。
自分たちの言ってることに説得力があると思うのなら、それを周りのヤツに言ってみろ。
間違いなく犯人と同レベルのキチガイとして冷たい目で見られるぞ。
ちゃんとわかってるか?

247 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:35:30.86 ID:xdhvCaLE.net
キチガイに正論言うなよ。

248 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:35:53.65 ID:8ezScdCM.net
>>246
同意
でも、バカは相手にしない方がいいよ。

249 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:37:13.52 ID:ga3SLFQs.net
こういうので誰に責任があるか分からない人は遺族が誰を相手に裁判起こすか考えたらいい
いじめの件は加害者の親と市が訴えられるだろうね
今回の事件は明らかに犯人だろう

250 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:38:09.53 ID:hGCVh2MF.net
やはり比例公明越えを目指したいな

2010みんなの党が出来てるんだから不可能ではないはず

251 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:38:11.87 ID:6Q9oKDl/.net
いじめでも同じことやなw
後藤を責めてたくせにw
極右は一貫性なさすぎw

252 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:38:45.61 ID:z1W+bXw1.net
毎日は支持率は3%(-1)に落ちて、
比例先は6%(1)に上がってるのか。

253 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:39:08.04 ID:6Q9oKDl/.net
拳銃パクられたのは完全に府の責任やなw
警察がどの管轄か勉強したらいいw

254 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:40:50.87 ID:hGCVh2MF.net
>>252
支持率も出てたのか
緩い支持層になりかけてたのが無党派に戻っちゃったんかな

255 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:45:10.72 ID:SRrpV/lC.net
>>254
支持率そのものはそう簡単に変動しない
問題は比例投票先だ 選挙結果に直結するのはこっちのほうだから
それで考えると毎日の比例6%はかなり良い数字
16年参院選で5%、17年総選挙で3%だった

256 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:45:33.53 ID:xAPnt2vj.net
みんなの党の票を奪えてないのは橋下の失敗だよな
変に右翼を入れたり安倍政権に近付いたりしたから色がついてしまった

257 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:47:33.07 ID:qn5EcB81.net
そもそも第三極の時代そのものが終わり
第三極大好きな神奈川ですら驚くほど自民と立憲に綺麗に収斂された
今の維新については第三極というより大阪カルト教団だから最早別カテゴリー

258 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:48:13.02 ID:6Q9oKDl/.net
橋下時代は最低でも600万あったわけでw
300万台の今とはレベルが違うなw

259 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:48:42.55 ID:hGCVh2MF.net
>>256
ようやくそれに気づいて軌道修正してきたよね
昨年末辺りから

260 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:51:04.31 ID:jf4+xjAU.net
極右wwwwwwアホらし

261 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:52:50.03 ID:SRrpV/lC.net
全国の地域政党と連携する今のやり方はうまくいってると思う
下地の戦略らしいがこんなんよく考えたわ
ムネオ擁立もうまくいくといいな 北海道の比例票アップにかなり貢献するから

262 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:53:28.07 ID:xAPnt2vj.net
>>257
カルトとまでは言わないけど乱暴なイメージは付いてしまったな
関東での維新のイメージは昔の次世代の党に近い

神奈川県民はまっさらな改革勢力を求めてる
維新が党首を吉村に変えて、音喜多みたいな元みんなの党メンバーを関東の顔にしたら少しは状況が変わると思う

263 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:54:43.72 ID:xAPnt2vj.net
>>261
日本維新の誕生当時も橋下は地域政党連合を訴えてのにな
何で昔は上手くいかなかったんだろうか

264 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:55:17.67 ID:wgHUIp1U.net
全国の地域政党に呼びかけるってのが上手い
ぶっちゃけ立憲国民共産その他のクズ野党どもと共闘しても何の意味も無いしな

265 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:57:10.07 ID:6Q9oKDl/.net
日本人からすれば民共以下のクズ扱いされてるのがうちら維新だけどねw

266 :無党派さん:2019/06/16(日) 22:58:02.07 ID:jf4+xjAU.net
事件が起きてる大阪で笑顔で写真撮ってツイッターにあげてる国会議員は福島みずほだけ

267 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:00:12.25 ID:SRrpV/lC.net
>>263
橋下が石原との連携を優先したからだろ
これが全ての失敗だったのは明白

268 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:00:32.87 ID:6Q9oKDl/.net
拳銃パクられて大混乱の府の責任よりたかが写真撮影を問題視するのが極右やねw
丸山長谷川追放でもまだ不十分かなw

269 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:01:04.13 ID:1fVLUSqg.net
 日本維新の会は16日、今夏の参院選大阪選挙区(改選数4)の2人目の候補者として、
関西のラジオなどで活動するフリーアナウンサーの新人梅村みずほ氏(40)を擁立すると決めた。

 代表の松井一郎大阪市長は「政治経験はない。永田町に普通の常識を持った人を送り込む」と市内で記者団に述べた。
有力候補だった元大阪市議伊藤良夏氏(38)は出産直後のため、体調面を考慮して擁立を見送った。

 維新は既に現職東徹氏(52)の擁立を決めている。
https://www.nikkansports.com/general/news/201906160001241.html

やっぱり体調面じゃないか
なんか昼頃、必死に伊藤は維新内部で嫌われてるとか何とか言って叩いてるのがいたけど
だけど次期衆院選で優遇とかしないと離反されかねないからちゃんと処遇してあげなよ

270 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:01:13.11 ID:SRrpV/lC.net
>>262
そういう意味で神奈川の候補に元みんなの党議員の松沢を擁立したのは正解だな

271 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:01:16.72 ID:z1W+bXw1.net
>>255
あとは携帯調査がなかった時代との差がどうなるかだな。
維新は固定電話の時のが支持率は低く出てる感じだし。
橋下の時に携帯調査ならかなり高かったと思う。

272 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:01:24.56 ID:wT29zvBd.net
橋下の頃の方が自民を色々違反してなかった?

273 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:02:19.21 ID:jf4+xjAU.net
なにがなんでも府の責任にしたいアホさ

274 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:02:35.87 ID:wT29zvBd.net
違反じゃない批判

あの頃はあまり自民の補完勢力って言われてなかったような

275 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:03:30.99 ID:6Q9oKDl/.net
警察は府の管轄なw
まだ調べてなかったのかw

276 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:04:34.28 ID:1RR4jOYi.net
下地を見直したよwこのドクトリンが上手くいけば、全国政党化につながる

277 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:06:39.73 ID:6Q9oKDl/.net
勢力拡大しても大阪本社が足引っ張るからw
都ファの時と同じw
大阪トップダウンじゃないと気に食わない連中やしw
橋下時代は東京に主導権渡してポンコツガラクタの大阪連中を率いさせる余裕があったけどw

278 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:07:39.93 ID:zBq7d/9N.net
>>250
2010みん 2019維新
北海 落選 ×
宮城 落選 ×
山形 落選 ×
福島 落選 ×
茨城 落選 海野
栃木 落選 ×
埼玉 落選 沢田
千葉 水野 ×
東京 松田 音喜多
神奈 中西 松沢
長野 落選 ×
静岡 落選 ×
愛知 落選 岬
三重 落選 ×
京都 落選 ×
大阪 落選 東、梅村
兵庫 落選 清水
島根 落選 ×
福岡 落選 ×
長崎 落選 ×
熊本 落選 ×

2010みん党は選挙区21人擁立、2019維新は未だ8人。地域によっては選挙期間中比例の街宣車すら回ってこないだろうし、これではどれだけ比例投票先に需要があってもかき集めるのは苦しい。

279 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:07:58.52 ID:jf4+xjAU.net
刺されてんのに府の責任とか言うアホ何人おるん?w

280 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:09:19.18 ID:6Q9oKDl/.net
ただ刺されただけなら犯人が悪いが拳銃パクられてるからなw
仙台で同じ事件あったのに府が対策してないのが問題w

281 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:10:16.59 ID:6Q9oKDl/.net
+の極右はたかが拳銃一丁で休校にする大阪をバカにしてんなw
他人事だからなあいつらw

282 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:11:37.02 ID:jCljaUEr.net
ニュースで、長谷川豊の妹分の女見た
えらいヒステリックやw

283 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:12:02.37 ID:jf4+xjAU.net
ツイッターのアホ共でも府の責任とか言ってる奴あんまいてないけどここにはいてるねw

284 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:12:07.14 ID:hGCVh2MF.net
>>262
そのための柳ヶ瀬比例擁立

かれを首都圏維新の顔にすべきだ

285 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:12:07.27 ID:z1W+bXw1.net
>>278
2016との違いではN国の有る無しだな。
比例票や埼玉東京神奈川の選挙区の当落に関わってくる。

2016は第三極は維新だけだった。

286 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:12:25.71 ID:6apmsZ79.net
毎日新聞・世論調査(6/15・16実施)
※()内数字は比例投票先

@自民 29(31)
A立憲  8(12)
B維新  3(06)
C公明  3(04)
D共産  3(05)
E国民  1(02)
無党派 44

https://mainichi.jp/articles/20190616/k00/00m/010/208000c

287 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:12:32.70 ID:hGCVh2MF.net
>>272
そこは見習うべき点

288 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:13:16.72 ID:6Q9oKDl/.net
しかし樋田の時もそうだったけど府警ってやらかすわりに全然槍玉にならんなw
いつも責められるのは教師やら運転手ばっかりで維新にとっても警察組織は怖いのかw

289 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:13:33.69 ID:xAPnt2vj.net
>>274
そもそも橋下は全国知事会を民主党支持でまとめて民主政権を生んだ立役者の1人だったしな

基本的には自民党への対抗勢力と見なされない限り票は得られない
万博やIR誘致みたいな大阪への利益誘導の為に自民党に近付いたんだろうけど、それは大阪にしか利益が無いし全国的には白い目で見られてるな

290 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:14:08.19 ID:6Q9oKDl/.net
後藤のリプ欄では極右が休校の時間だの騒いで責めてるねw
あいつら警官の命なんてどうでもいいんだろうw

291 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:16:10.07 ID:xAPnt2vj.net
>>284
柳ヶ瀬は残念ながら演説が微妙なんだよなあ
リーダーの雰囲気もない

正直なところ渡辺喜美を残しておくのが一番良かったと思う

292 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:17:08.05 ID:01EaUyVJ.net
共同調査

比例代表 投票先
自民 34.1%(−4.1%)
立憲 12.4%(+1.2%)
国民2.0% 維新4.3% 公明4.4% 共産3.9%

政党支持率
自民 39.2%(−1.2%)
立憲 10.1%(+0.3%)
国民1.2% 維新3.9% 公明4.3% 共産3.2%
https://china.kyodonews.net/news/2019/06/c5368b5e8974-7.html
維新
支持率3.9(-0.2)
比例4.3(-0.3)

293 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:18:08.07 ID:6Q9oKDl/.net
前は維新ブーストとかいって投票先と得票に乖離があったけど、
組長体制になってからは全然言わなくなったねw

294 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:19:52.43 ID:hGCVh2MF.net
>>291
演説は音喜多の方が上手いな

295 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:23:04.13 ID:jf4+xjAU.net
警察庁は3月から、携帯する警察官以外から取り出しにくい新型拳銃入れ(ホルスター)の導入を始めていた。府警での配備は5月からで、古瀬巡査は旧型のホルスターを使っていた。

対策してて草
府の責任www

296 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:25:57.21 ID:z1W+bXw1.net
>>293
それが上でも書いたが、
固定電話の世論調査による過去の調査方法は維新には不利なデータになりやすいからだろう。

国政維新は固定電話の高齢者や主婦(女性)に弱いイメージあるしな。
実際の出口調査と乖離が出やすかった。

携帯固定が6:4の比率くらいの今なら多分立憲が1番支持率と得票の乖離があると思う。

297 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:26:29.22 ID:6Q9oKDl/.net
1か月半経っても配備されないてw
府の責任は重いなw

298 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:26:41.76 ID:xAPnt2vj.net
>>294
顔は良いし人も良さそうだとは思う

299 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:26:54.57 ID:SRrpV/lC.net
下地はまだ選挙区候補擁立するつもりのようだ
宗男は比例だろうからどこかね

下地ミキオ
‏https://twitter.com/mikioshimoji/status/1140214678620004352

来週からは、参院選にむけた動きが大詰めを迎えますが、
わが党の選挙区公認候補も、そろそろ仕上げの時期を迎えます。
個性ある地域政党とタッグを組むことで、維新は一皮も二皮もむけて、
国政に新たなエネルギーを注ぐことになると思います。
(deleted an unsolicited ad)

300 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:28:01.09 ID:6Q9oKDl/.net
後藤のリプ欄と違い若頭のリプ欄は一般住民からはよ休校かどうか判断しろって責められてるなw
後藤は即断だったけど若頭はパニくってるなw

301 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:29:18.93 ID:MhVd0V3r.net
>>299
だからインタビュー記事ぐらい読むか頭に叩き込んどけよ
残る空白区は千葉と福岡


日本維新の会国会議員団副代表・選対本部長/下地幹郎氏に聞く
http://www.shin-seikaiourai.jp/1905/4_9.htm
──日本維新の会は衆院補選でも勝利したが、次は参議院選ということになる。
これからの国政選挙の戦略はどう考えているのでしょうか。

 参議院選における目標設定はこれから決めることになる。基本的なわが党の考え方には、
大阪、兵庫、愛知、東京、千葉、埼玉、神奈川、福岡は落とせないというものがある。
これが選挙区で戦える最大の基準かなと思っている。
 比例は、600万票を目標に、6人当選させたい。夢の数字ではないので、しっかり取り組んでいきたい。
まずは12人当選を目標にし、18人ぐらいの数になれば、一政党として参議院でも議会で大きな発言権を持てる。

302 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:29:22.30 ID:jf4+xjAU.net
配備は現場の責任だからさw

303 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:31:17.01 ID:hGCVh2MF.net
>>299
あと福岡と京都だろ

304 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:31:17.75 ID:MhVd0V3r.net
>>263
昔と今とでは足腰の強さが全然違うことも分からないの?
あぁさすが渡辺喜美復帰一派だな()

305 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:31:26.68 ID:IzscRYHD.net
血税で公務員を介護する日本
>>1-9
米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?

2014年からビットコインに関わっている国会議員
@konotarogomame @fukudamineyuki

ビットコインを送ってふくだ議員と意見交換をしよう!
https://fundflyer.bitflyer.com/contents/fukuda_mineyuki/001/index.html
河野太郎 平塚ビットシティプロジェクト
https://www.taro.org/2014/10/post-1543.php

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

#野田聖子 #Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
#河野太郎 #ビットシティ 2014 #利益相反
#bitcoinはツイッターの翻訳機能を使うとベーコンと翻訳される

306 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:32:32.07 ID:IzscRYHD.net
>>305

アメリカ最大手の取引所CMEがビットコインのリスクについてまとめています

「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現です
ビットコイン リスク概要 − アメリカ最大手- CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

307 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:32:41.47 ID:hGCVh2MF.net
>>263
当時は民主がほんとにボロボロで自民もまだ政権復帰してどうなるか未知数で第3極がまとまるインセンティブが薄かった

308 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:32:41.24 ID:Nl7sG0xL.net
参院は7-9議席か
衆参同時じゃない事を祈ろう 衆議院の候補者調整なんて狂賛以外の野党は無理だし
衆議院選の時に同日で住民投票やりたいね

309 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:37:16.01 ID:7TvKxg4U.net
>>272
自民は批判しても安倍は批判しなかった。

310 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:38:38.57 ID:zYJFCR6r.net
年金2000万の効果すげえな。
完全に自民党にお灸モードだ

311 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:41:56.02 ID:jf4+xjAU.net
>>280
対策してるのに対策してないって言い切ってしまったこいつのアホさw

312 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:42:12.74 ID:6Q9oKDl/.net
安倍の金魚の糞のうちら維新もお灸据えられるなw
大阪では独自の世界観があるから大丈夫だろうけどw

313 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:42:51.61 ID:6Q9oKDl/.net
実際に拳銃パクられてるんだから対策できてないやんw
アホすぎるw

314 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:45:41.72 ID:JNlSmx9Z.net
梅村みずほさん初お披露目

2019年6月16日(日) 大阪維新の会 全体会議 冒頭挨拶
https://youtu.be/iDZcSNjWbzs

見た感じ、高木かおり以上に嫌われそうなタイプだから
しゃーなしに梅村に投票するかな
かなり頑張らないと票が偏りそうで心配・・・

315 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:48:24.93 ID:zYJFCR6r.net
自民党も立憲もやらない身を切る改革を訴えて選挙戦戦えばよさそう

316 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:49:24.94 ID:818zdGVd.net
>>301

福岡は候補者説明会に維新は行ってないぞ

317 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:49:52.97 ID:kxvAavZD.net
梅村聡と女梅村は関係ないのかね

318 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:50:44.02 ID:ga3SLFQs.net
何か勘違いしてるようやけど拳銃を奪われにくくした対策であって万能ではないからな
今回みたいな刺されて抵抗できない場合には意味がない

319 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:50:53.16 ID:JNlSmx9Z.net
新政調会長に守島正かよ…

320 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:51:19.21 ID:jf4+xjAU.net
>>313
拳銃を持ってる以上絶対に奪われない対策なんかないやんアホ丸出しやん

321 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:51:19.97 ID:hGCVh2MF.net
>>315
身を切る改革は政治家のフィルターとしては機能するかもしれないけど支持獲得とか票獲得には全く繋がらないよ

322 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:52:19.78 ID:818zdGVd.net
逮捕されなきゃ休校って言う判断
こそがパニックじゃないかな?
逮捕されなきゃ何か安全な登校環境が構築できるまで休校にするんか?

323 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:54:15.54 ID:JNlSmx9Z.net
参院選・大阪選挙区
https://pbs.twimg.com/media/D9LupxPVAAAthmW.jpg

324 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:55:24.64 ID:xAPnt2vj.net
休校は判断ミスだよな
明日中に逮捕されなかったら開校の理由付けが難しすぎる

325 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:55:59.91 ID:EDks7cd0.net
??村政調会長が成長哀調から代表代行になったらしい
そして新政調会長は??村の推薦で守島市議会議員がなったらしい

326 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:56:26.24 ID:JNlSmx9Z.net
>>325
だ、大丈夫か…

327 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:56:38.17 ID:6Q9oKDl/.net
新しいホルスターの配備の遅れがパクられた原因やねw
やはり府の責任は免れないかw

328 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:57:05.65 ID:EDks7cd0.net
吉村政調会長が政調会長から代表代行になったらしい
そして新政調会長は吉村の推薦で守島市議会議員がなったらしい

329 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:57:38.45 ID:ga3SLFQs.net
>>325
まあ守島はチーム吉村の一員やからな

330 :無党派さん:2019/06/16(日) 23:59:48.92 ID:jf4+xjAU.net
>>327
配備は現場の責任やんw
対策の話しはもういいの??

331 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:00:03.57 ID:PCS724Wm.net
大阪維新の会チャンネル
2019年6月16日(日) 大阪維新の会 全体会議 冒頭挨拶

って動画で言ってた

332 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:00:09.40 ID:vXjrIMOW.net
やっぱ吉村が次の代表かな

333 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:01:05.20 ID:vowyBsC/.net
後藤が休校即断したから吉村に一般住民の注目が集まってる状態w
犯人が吹田に留まるとは限らんからなw
極右の擁護虚しく批判も多いw

334 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:01:08.43 ID:SaMHO1YC.net
抵抗できないほど刺されて奪われてるんだから
改良ホルスターはなんの関係も無いかと

335 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:01:22.81 ID:vowyBsC/.net
現場って府のことやねw
やっぱ府の責任かよw

336 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:03:16.89 ID:ZKJ8c/qZ.net
現場が府wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

337 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:03:37.40 ID:vowyBsC/.net
いじめで後藤を批判してたのにうちら維新がやらかしたら責任逃れする極右は一貫性なさすぎるなw

338 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:03:58.45 ID:vowyBsC/.net
警察は府の管轄やからねw
まだ調べてないのかw
さすがにアホw

339 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:04:07.81 ID:Rn0cnG6E.net
>>332
政調会長→代表代行ときてるんだからそうだろね
吉村自信はいいとしてもその取り巻き連中には不安しかないんだけど
お友達で固めたら終わる

340 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:06:04.86 ID:ZKJ8c/qZ.net
対策してないから問題
配備してないから原因
コロコロ変わるねw

341 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:06:27.56 ID:SaMHO1YC.net
松井さんは日本維新か大阪維新どっちかの代表降りればいいのに
代表代行なんて中途半端なことせず

342 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:07:32.65 ID:vowyBsC/.net
実際パクられたんで対策できてなかったw
新しいホルスターも配備されてないからねw
何も変わってないねw
配備されたけど使ってなかったら吹田交番という現場の責任だけどねw

343 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:08:42.63 ID:vowyBsC/.net
よそからすれば票減らし続ける組長はとてつもない無能にしか思えんけどw
大阪本社における信仰は厚いんやろなw

344 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:10:49.12 ID:vowyBsC/.net
吉村のリプ欄は現役中高生から大阪全域休校にしてくれとツイート多いねw
即断した後藤と違いここらへんが10代から支持されず60代の老人がコア層になっちゃう原因かなw

345 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:11:24.16 ID:vXjrIMOW.net
まあ松井も問題だけどほんとにやばいのは片山よ

ただ他にまとめられる人がいないんだろうけどさ
ちゃんと国会議員団代表の代表選挙やればいいのなね

346 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:13:04.28 ID:ZKJ8c/qZ.net
>>342
対策は警察庁なんだけどねw

347 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:13:45.52 ID:Rn0cnG6E.net
いちいちその草生やしバカに構うなって

348 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:18:07.84 ID:8H1+G7xN.net
草生やしバカはこのスレに粘着することしか生き甲斐がないんやからそっとしておいてやれ

349 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:18:59.00 ID:yDk9Kjk/.net
>>321
大阪では結構浸透してると思う

350 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:19:12.90 ID:K1UGZGsS.net
ほんといつまでアンチに構うんだ
その草生やしてるクソバカは安価つけられる事だけが生きがいなんだから

351 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:20:47.03 ID:yDk9Kjk/.net
>>322>>324
緊急時はこれでいいのよ
後のことは後で考えればいい

352 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:31:44.20 ID:CohdMj4S.net
梅村って名古屋出身なのになんで?

353 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:32:09.04 ID:hYIFV0eV.net
>>352
2019年6月16日(日) 大阪維新の会 全体会議 冒頭挨拶
https://youtu.be/iDZcSNjWbzs

354 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:42:42.13 ID:Kgl6nPq5.net
参院選後は虎は勇退で松沢が代表やれば良い

355 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:43:47.16 ID:vXjrIMOW.net
>>349
してないよ
大阪でも選挙で効果あるのは民営化と教育無償化
都構想とかの制度論や身を切る改革などの政治家の覚悟はマイナスじゃないけどプラスにはならない

っての三浦瑠麗が言ってた気がするけど

356 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:44:11.79 ID:vXjrIMOW.net
>>354
松沢はよりは柳ヶ瀬か足立の方がいい

357 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:45:53.40 ID:KwKJu79C.net
足立が代表になったら一生維新には入れないわ
でも本当に候補が居ないんだよな

358 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:47:51.39 ID:omEkHtnz.net
レクサスよりマシ
伊藤の情報漏らしてみて思ってたよりレクサス忘れられてないから変えたんだろ

359 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:52:39.66 ID:KwKJu79C.net
>>355
三浦のアホだなと思うのは、身を切る改革を単体で捉えて調査してるところなんだよな

橋下は元々「少子高齢化で負担が増える中、今の福祉は維持できないから削減する。でもそんな状況で政治家に入る金が削減されないのはおかしい」と言ってるわけで、身を切る改革は市民の理解を得ながら福祉削減を進めるツールでしかない
政治家が給与削減したところで大した金にはならないんだから、身を切る改革単体で賛否を問えば関心がない人が多いのは自然

360 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:57:05.30 ID:SaMHO1YC.net
>>351
その日のことじゃなく月曜日のことだぞ
内部で決めておくぐらいなら良いけど

361 :無党派さん:2019/06/17(月) 00:58:29.55 ID:bZXZKJ2W.net
>>359
その趣旨は分かってるよ

だから選挙で身を切る改革連呼は意味ないって言いたい

362 :無党派さん:2019/06/17(月) 01:01:47.65 ID:vowyBsC/.net
安倍の金魚の糞やってベントレー乗りでは支持されるわけないw
与党と戦わない野党は必要ないしw

363 :無党派さん:2019/06/17(月) 01:02:23.50 ID:SaMHO1YC.net
>>359

維新以外も「身を切る改革」は言ってるし
他はそれが政策とリンクしてないからな

希望の党だって言ってたし文通費公開義務付けとまで公約にしてたが
松沢はじめ誰も実施してない

世間が身を切る改革のワードに反応しないのは間違いじゃない
今回の選挙他所は言わなくなるかもしれない

364 :無党派さん:2019/06/17(月) 01:05:28.39 ID:SaMHO1YC.net
>>353
うぁー
俺無理なタイプだわ
しかし有名人(だんだんしょぼくなってるけど)好きの病気いつまでも治らないな
このおばはんもせめて地方議員やってからにしてくれよ

365 :無党派さん:2019/06/17(月) 01:15:45.02 ID:fHwSGCN/.net
長谷川兄貴の応援演説が楽しみだな

366 :無党派さん:2019/06/17(月) 01:27:14.48 ID:8H1+G7xN.net
>>364
なんとなく喋り方が今井さんに似てるような気がする

367 :無党派さん:2019/06/17(月) 01:32:01.58 ID:SaMHO1YC.net
高校まで名古屋その後京都
で在京21年の京女ってプロフィールに書いてるのに
大阪にも住んでたとか言い出してるし
もう地雷の臭いしかしない

368 :無党派さん:2019/06/17(月) 01:32:30.09 ID:8H1+G7xN.net
長髪ならキレイな人だしトークスクールもやってるらしから話もうまいのかもしれんな
https://youtu.be/KxTnlpgaISc

369 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:20:08.10 ID:yDk9Kjk/.net
>>363
おおさかでは実際に給料減らしたりしてるんよ
まず議員、それから役人、それをやってから府民市民に痛みを求めるって

逆を考えたらわかりやすいかな
今回の年金の問題で(実際にどうとかではなく)「まず議員の経費がいらん」「議員年金や公務員の年金を全部なくせ」ってのがあったでしょ?
正しさや中身までいかず、反感になる

つまり、少なくとも大阪では有権者はある政策が自分に痛みを伴うものであったとしても、感情に捉われて中身が見えなくなるなんてのが少なくなるのよ

370 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:21:12.28 ID:24BLKbFM.net
>>333
ID:vowyBsC/
バカはNG

371 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:21:24.30 ID:vowyBsC/.net
大阪のアホと違い日本人は役人の給料下げようが自分の年金下げられたら意味ないって考えやからなw

372 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:22:18.63 ID:yDk9Kjk/.net
>>360
明日のことは目の前だよ
明日のことを明日発表するより、まずは一旦明日1日休校で問題ない

373 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:23:15.44 ID:vowyBsC/.net
大阪の民間に府議市議レベルの1000万プレイヤーはほとんどおらんからなw
大阪本社は身を切る改革いうても河村みたいにオンボロ事務所で庶民と変わらん給料でやるつもりはないということw

374 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:26:24.52 ID:yDk9Kjk/.net
>>363
あと、選挙で連呼するだけなら信頼されないけど、
実際にもうやってという実績があるのも浸透に関係してるかもしれない

375 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:27:01.15 ID:hYIFV0eV.net
>>368
ちゃんとしたスタイリスト付けてイメージ戦略頑張ったらいけそうやね

376 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:29:36.72 ID:SaMHO1YC.net
>>369
だから三浦の身を切る改革が響かないは
大阪以外も含んでの話だって言ってんだけど

377 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:31:03.59 ID:vowyBsC/.net
身を切る改革ゆーても自分らは1000万キープで庶民は福祉削られるわけだから、
大阪のアホ以外は支持するわけないんだよなw

378 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:35:13.93 ID:V1b6A2Zp.net
>>368


33無党派さん2019/06/16(日) 12:59:28.46ID:EO3VAQex>>38

ヨシカといい勝負でしょう
維新的には・・・

https://www.instagram.com/p/Bybw3XkgY6G/
https://www.instagram.com/p/Bytg2BZAzzh/
https://www.instagram.com/p/Byq89NwA4U9/

379 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:35:59.87 ID:yDk9Kjk/.net
>>376
そうだな
俺は大阪では浸透してると言っただけなんで

他の改革も含めてその実績が他の地方には実感として伝わらないのはわかる

380 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:40:21.92 ID:hYIFV0eV.net
だけどここ最近で一番株を上げたのは下地やろな
SNS上でも評価する声がちらほら聞かれるし

381 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:40:45.74 ID:vowyBsC/.net
どうせ組織票なんだから誰だってええやろw
子育てひと段落でちょっと稼ぐかって元女子アナでも楽々国会議員様w
それが大阪の民度やしw

382 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:41:43.54 ID:DgZS3CQt.net
>>380
まだ評価を下すのは早いわ笑
参院選おわってその後ちゃんと地域政党をまとめられるかが焦点だからな

とはいえ政調会長よりは確実に適職だろうね

383 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:42:11.92 ID:DgZS3CQt.net
福岡千葉
欲を言えば北海道京都奈良広島にも候補擁立出来たら文句ないんだけどね

384 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:44:57.23 ID:hYIFV0eV.net
>>382
まぁな
だけど方向性としては正しいだろうしこの道でしか維新が大きくなる術はないじゃん

385 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:47:52.79 ID:HS/SUFL3.net
>>364
有名人ってほど有名じゃないでしょ
いわゆるタレント候補ってのは顔出しで名前と一緒に売れてる人達であって
梅村さんはラジオやCSで活躍されてた人だよ

386 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:49:03.47 ID:4T39WTZe.net
それにしても維新に限らず昨今の選挙はアナウンサーを担ぐケースが多いなー
そろそろAKB系から引っ張ってくる政党とかも出てきそうやな

387 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:50:23.07 ID:DgZS3CQt.net
そう考えると2010みんなの党凄かったな
北海道
宮城
山形
福島
茨城
栃木
埼玉
千葉
東京
神奈川
静岡
長野
愛知
三重
京都
大阪
兵庫
島根
福岡
長崎
熊本

388 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:52:13.63 ID:DgZS3CQt.net
みんなの党は首都圏地盤、維新は関西地盤ということを考えても
北海道、宮城、静岡、三重、奈良、京都、滋賀、岡山、広島、福岡、熊本あたりは候補立てたいよなー

389 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:52:38.76 ID:4T39WTZe.net
【野党ウオッチ】激しさ増す共産党の維新攻撃 理由は参院選と足立康史氏か
https://www.sankei.com/premium/news/190617/prm1906170007-n1.html

390 :無党派さん:2019/06/17(月) 02:56:21.42 ID:vowyBsC/.net


大阪で警官刺傷

東京都の男と報道、大阪人激怒

大阪出身と判明、大阪人だんまりw

うけるわw
何なんこいつらw

391 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:01:15.53 ID:4T39WTZe.net
梅村みずほ、鳩山由紀夫をフォロー。。。
https://i.imgur.com/TUKS413.png

392 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:08:06.98 ID:yDk9Kjk/.net
>>386
アナウンサーは政治や社会のニュースに毎日触れてるし、ただ原稿を読んでるだけじゃつとまらないから、その1つ1つを理解しようとはしてるんで、
自ずと政治に関心を持つようになるんじゃないかな

393 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:09:19.95 ID:pfAtkfVn.net
>>391
一発アウトやんw

394 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:10:52.63 ID:yDk9Kjk/.net
>>391
こいつはいつどこで何をやらかすかわからんから、チェックはしとかんとwww

395 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:24:57.46 ID:GPy0Elax.net
>>353
笑顔で話してたと思ったらいきなり泣き出すし大丈夫かよ心の病的な意味で

396 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:28:34.41 ID:GPy0Elax.net
「あえて素人」
それ貴重な大阪選挙区であえて立てる理由あんの
素人でいいなら俺でもええやん

397 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:30:16.65 ID:4T39WTZe.net
>>396
女性かつ金持って来れば合格

398 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:30:33.03 ID:vowyBsC/.net
誰しも地方議員なんかやめて国会議員様になりたいのが大阪本社の下っ端の本音やしw
参院枠かっさらったらそらよく思われないからいびられたんやろなw
かわいそうやわw

399 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:43:58.01 ID:TfXwrszx.net
>>314
梅村の挨拶ざっと見た。
(´・ω・`) こりゃ無理ゲーっぽいな。
今頭の中には政策も何にもないだろう。
地方議員からステップアップして行かないと。

400 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:54:10.02 ID:TfXwrszx.net
衆参同日選になった場合は公明の近畿6選挙区に候補を立てる。
エース級を用意している(キリッ

とか言ってたのに、なぜ参院大阪選挙区で梅村なんだ?
(´・ω・`) 演説ですぐメッキがはがれるとゆうか、メッキもされてないぞ。

401 :無党派さん:2019/06/17(月) 03:56:19.58 ID:vzX1r1An.net
>>324
休校とか過剰対応だろうね。

402 :無党派さん:2019/06/17(月) 04:23:53.65 ID:7P9Zp1Zm.net
下手したら年単位の長期戦になるかもしれんのに、ずっと休校にすんの?
戻すときに安全は確保できるのか?ってごちゃごちゃいわれるぞ

403 :無党派さん:2019/06/17(月) 05:47:58.99 ID:uPeocGIy.net
>>269
そりゃ、嫌いだから参院選出しませんとは松井が言わないだろ。

404 :無党派さん:2019/06/17(月) 05:53:07.68 ID:V1b6A2Zp.net
販売圏が近畿の産経と勢力圏が大阪限定の維新の双方の思惑が一致
政権交代で民主党を応援してた頃の朝日の記事より中身がない


【野党ウオッチ】激しさ増す共産党の維新攻撃 理由は参院選と足立康史氏か
https://www.sankei.com/politics/news/190617/plt1906170001-n1.html

405 :無党派さん:2019/06/17(月) 06:20:05.08 ID:bGCw1wJM.net
伊藤が嫌いとか身体検査にひっかったとかあったら、
市議選で妹を出馬させてないことくらいわかるやろ

406 :無党派さん:2019/06/17(月) 06:26:50.09 ID:Qb3oNt2q.net
ほんと上西臭さえするが、他に候補いなかったのか。
長年大阪以外で懸命に頑張ってる候補の士気に影響するだろ。
これだったらレクサスあっても伊藤に戻すべきだと思うわ。

407 :無党派さん:2019/06/17(月) 06:32:25.78 ID:GnO6EAsz.net
維新は大阪府民を舐めている。

408 :無党派さん:2019/06/17(月) 06:32:37.99 ID:bGCw1wJM.net
自民分裂、民主分裂、維新余裕w

409 :無党派さん:2019/06/17(月) 06:58:57.11 ID:17K5CIoN.net
容疑者逮捕されたか

410 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:16:40.60 ID:zPrI0/IG.net
知事が維新じゃなかったらまだ犯人逮捕されてなかった

411 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:17:33.75 ID:HaflCEC6.net
>>404
供託金没収されるほど嫌われてるからね

412 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:18:45.34 ID:vzX1r1An.net
逮捕されたから府は休校の指示出さなくて良かったね。

413 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:29:23.36 ID:QdmVDDf8.net
6時までに逮捕されなかったら休校にするって吉村言ってたけど6時半逮捕でどうするんだろうか

414 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:31:19.91 ID:sc9ldTuB.net
大阪市立は全て平常通りだと。

415 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:31:21.09 ID:3UBdkvYs.net
>>353
亀石に勝てる気がしない

416 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:33:13.99 ID:QdmVDDf8.net
小中学校は7時基準だったので通常通りだろうけど高校は通学時間の関係で6時基準だった

417 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:35:38.37 ID:sc9ldTuB.net
大阪市広報ツイッター
https://twitter.com/osakacity_koho/status/1140382657437528065?s=20
吹田市内で発生した事件の犯人の身柄が確保されたことから、本日、大阪市立の幼稚園、小学校、中学校、高等学校は、全て平常通り授業を行います。
(deleted an unsolicited ad)

418 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:39:52.46 ID:3UBdkvYs.net
休校だと思い込んで休むと子が出てきそうだね

419 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:39:58.69 ID:68i+9rsx.net
>>400
完全にブラフのようだな。
交渉のテクニック(笑)とか思ってやってそう。

420 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:40:47.13 ID:ufsRW9oo.net
やればできる大阪府警

421 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:41:08.25 ID:sc9ldTuB.net
>>418
今の高校って連絡網は無いのか?
電話でするのかラインでするのかは知らんが。

422 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:44:30.20 ID:Qb3oNt2q.net
犯人と拳銃確保できて良かった。
大阪府警の本気が出たなw

423 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:45:29.93 ID:XMzHZtQL.net
>>421
個人情報保護法で昔ながらの連絡網はない
その代わりに学校からの一斉メールなどを使う

424 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:45:35.16 ID:3UBdkvYs.net
>>421
個人情報だから昔ながらの連絡網はないよ

425 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:49:11.54 ID:vzX1r1An.net
>>419
もしかしたら橋下はポーカーでブタとかワンペアで平気で突っかかってくるタイプかもしれないw

426 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:49:46.95 ID:sc9ldTuB.net
>>423
>>424
サンクス。

427 :無党派さん:2019/06/17(月) 07:52:59.74 ID:3UBdkvYs.net
>>400
敢えて擁護するなら参院2人目は女性という制約条件があるから
男性なら勝てる候補を立てられる
維新は路線転換して良質な女性候補が集まるような組織に変えていかないと
その点立憲は辻元、蓮舫と女性幹部を登用している
自民は稲田を促成栽培で育てたけど失敗したから難しいよね

428 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:11:58.20 ID:ufsRW9oo.net
まず都構想で実績作ってから

429 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:14:24.64 ID:HaflCEC6.net
>>427
前科持ちが幹部てw
共産党以下だろw

430 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:14:25.19 ID:Tg9nAqHT.net
>>386
近い将来、千眼美子が幸福実現党から出るんじゃね?

431 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:15:35.37 ID:l3Wrh4Bl.net
西宮北口で清水貴之さんがビラ配りしてた。

生で初めて見たから握手してもらった。

432 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:31:18.59 ID:ufsRW9oo.net
幸福実現党は数森けいご(39) 大阪狭山市出身 早大卒

433 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:33:01.56 ID:MrmpXD2D.net
>>415
さすがにそれはない

434 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:47:32.37 ID:MrmpXD2D.net
>>425
人狼とか強そうだよね

435 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:59:09.68 ID:HIEScuuM.net
>>431
来月でサヨナラだからどうでもいい

436 :無党派さん:2019/06/17(月) 08:59:24.64 ID:GirfDKZz.net
>>112
ムネオを擁立したかったら、維新は丸山騒動をちゃんと謝罪しとけ。
あの時のわだかまりは、松井はムネオに謝罪したのか?

>>388
擁立区少ねぇよ。
せめて1人区にも擁立して死票を獲得可能できて比例で議席獲得出来るんだろ。
特定の地域に擁立しない=逃げ腰ちゃうんか。

437 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:02:11.74 ID:zPrI0/IG.net
>>435
さすがにそれはない

438 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:04:15.38 ID:KwKJu79C.net
犯人逮捕されたみたいで良かった
アンチがTwitterで吉村の休校判断を批判しまくってたから心配したわ

あいつら維新の批判ができるなら犯罪が起きても大喜びだし頭おかしい

439 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:11:06.03 ID:T2zmbIfw.net
梅村、大丈夫か?

440 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:22:22.96 ID:ke42vIt/.net
米重 克洋
@kyoneshige
昨日、参院東京の本格的な調査が初めて走ったのだが、思っていたのと違う感じでなかなか面白い。特に野党候補の情勢。どこかで記事にする予定だが、まずは分析を進めたい。

441 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:27:46.10 ID:+cOv8sZd.net
一部マスコミで「バーチャル大阪都を堺にも」という報道がある。大阪都構想は大阪市で議論されている話で、私は現任期の4年間進めないと明言している。
これまで全くと言っていいほど行われなかった大阪府・大阪市・堺市のトップ同士の密な連携は必ず堺の発展・成長に繋がる。これは都構想とは別の話。
https://twitter.com/nagafujihideki/status/1140415169127825408?s=19
(deleted an unsolicited ad)

442 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:33:11.64 ID:ufsRW9oo.net
竹山を百条委員会で公開処刑する任務が先

443 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:36:36.34 ID:SXOpcgf0.net
血税で公務員を介護する日本
>>1-8
米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?

2014年からビットコインに関わっている国会議員
@konotarogomame @fukudamineyuki

ビットコインを送ってふくだ議員と意見交換をしよう!
https://fundflyer.bitflyer.com/contents/fukuda_mineyuki/001/index.html
河野太郎 平塚ビットシティプロジェクト
https://www.taro.org/2014/10/post-1543.php

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

#野田聖子 #Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
#河野太郎 #ビットシティ 2014 #利益相反
#bitcoinはツイッターの翻訳機能を使うとベーコンと翻訳される

444 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:42:03.88 ID:mDfMwBlw.net
@WiLL_edit
多くの雑誌が前年に比べて1割も売上を減らしているご時世に、
WiLLは売上部数増で取引各社より期待されていると、逆張り部長が珍しく褒めてくれました。
本誌の読者だけでなく、ネット番組をご視聴くださっている方々からも反響続々で、
嬉しくも、さらに気を引き締め、8月号鋭意編集中。大丈夫です。

445 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:43:23.11 ID:kysOYIEx.net
音喜多が無党派から支持集めて6番手圏内に入ってきたな。

446 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:45:34.96 ID:5hhAcnDT.net
セクハラ被害者塩村が思いのほか支持を集めなければ音喜多にもチャンスが出てくる

447 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:50:35.77 ID:KwKJu79C.net
>>444
背のり批判で戸籍情報を公開するキチガイ雑誌か

448 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:51:52.56 ID:5hhAcnDT.net
WILLも吉富有治同様、維新乞食

449 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:52:27.13 ID:viVvuA3Q.net
良夏は賛同を得られなかった私の責任とツイってるけど維新は体の事や赤ちゃんの事を考えてあげての判断やろな
ダブルじゃなかったら次の衆議院の調整でどうや

450 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:54:06.65 ID:PCS724Wm.net
維新が公認する人物をアンチが維新を応援してるふりをして叩いてくるから気をつけろ
それに釣られて一緒に叩くなよ

451 :無党派さん:2019/06/17(月) 09:55:18.36 ID:5hhAcnDT.net
素人というリスクはあるけど、高木もつきっきりで指導するだろうし
ベテランアナウンサーだしスピーチはきっちとやるだろう

452 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:00:05.56 ID:5i+kh1ms.net
橋下もあんな小物相手にするから...
これから炎上マーケティング、売名行為で喧嘩売られ続けるね

453 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:01:49.93 ID:V1b6A2Zp.net
あちこちマルチ乙w
商売大変だね
堺市長選の終盤予測から逃げた時点で誰も当てにしないわなw


440無党派さん2019/06/17(月) 09:22:22.96ID:ke42vIt/

米重 克洋
@kyoneshige
昨日、参院東京の本格的な調査が初めて走ったのだが、思っていたのと違う感じでなかなか面白い。特に野党候補の情勢。どこかで記事にする予定だが、まずは分析を進めたい。

454 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:03:06.46 ID:vowyBsC/.net
【吹田交番襲撃】飯森裕次郎容疑者(33)は元自衛官 フジテレビ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560731797/

極右顔真っ赤やんw
この前の事件も元自衛官やしテロリスト育成組織かよw

455 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:03:21.46 ID:KwKJu79C.net
>>449
本人は出たかったっぽいね
松井も乗り気だったように見えたが
議員経験のある人の方が良いのになあ

456 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:04:17.30 ID:5i+kh1ms.net
昔は喧嘩売られたら相手をとことん潰してたけど、維新アンチの記者に反論されるまでに落ちぶれてる

457 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:04:30.79 ID:KwKJu79C.net
>>452
ほんとこれ
メディアに出て維新を宣伝するつもりなら余計な事しなくていいのに

458 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:05:17.85 ID:5hhAcnDT.net
橋下が徹底的にたたくから再起不能寸前まで追い込まれてるやつはたくさんいる
平松邦夫、内田樹、山口二郎、香山リカ、薬師院仁志、岩上安身、佐野真一&週刊朝日など

459 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:06:46.30 ID:862ABD6t.net
>>453
一市長選挙だけでそう思うのが有り得ないわw

460 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:08:24.55 ID:5hhAcnDT.net
どうも米重が維新支持38%とかだしやがったから辰巳琢郎がビビッて出馬しなかったと
逆恨みしている関係者が愚痴ってるとしか見えないんで愉快

461 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:09:44.94 ID:vowyBsC/.net
再起不能ってのは中高年の極右やろw
アンチは全員大学教授やら医師やら本職あるから安泰やしw

462 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:12:28.35 ID:NotvlNEi.net
昔は橋下が炎上マーケティングしてたのに、今ではWiLLの炎上マーケティングに利用されるとか情けない

463 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:14:18.97 ID:V1b6A2Zp.net
文春 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

なんと
松井のアドバイスだってよ

https://twitter.com/bunshun_online/status/1140077157802106880
(deleted an unsolicited ad)

464 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:20:00.47 ID:wXAfq2eP.net
>>445
東京選挙区はほんとに糞だな
塩村、音喜多、山本太郎て
自民に入れるしかないやろ

465 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:21:36.53 ID:5hhAcnDT.net
丸川に入れるって房江に入れるのと変わらんやろ

466 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:22:20.00 ID:viVvuA3Q.net
>>442
百条委員会で竹山の証言を得てからなのか維新以外が百条反対してから地検が動くのやろ
どっちにしろ地検が動かなかったら地検の信用ゼロで何かが動く

467 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:35:05.52 ID:CGDhWyCR.net
吉富か誰かが橋下は大阪捨てて東京移住したとか書いてたけどまだ大阪に居るんやな
反維新はガセばかり

468 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:43:33.89 ID:uMGZOcez.net
>>122
後藤は対面で対策を求められてたのに無視したからだろ。全然今回の問題と違う。馬鹿じゃないの?

469 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:44:45.00 ID:24BLKbFM.net
>>453
情勢調査と予測の区別はつけようね。

470 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:44:59.29 ID:5hhAcnDT.net
基地外は相手にせずNG

471 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:48:50.00 ID:pfAtkfVn.net
伊藤良夏のアイコン変わってるのが何か意味深だな

472 :無党派さん:2019/06/17(月) 10:58:46.49 ID:o7a0tHU1.net
橋下が東京に引っ越したか度々話題になってたけど今回の件で引っ越してないことがはっきりしたね

473 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:03:14.63 ID:zPrI0/IG.net
>>463
やはり松井の指示があったんですね

474 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:03:15.90 ID:V1b6A2Zp.net
>>469
13年の堺市長選で 1社だけ大きく外したがどこの会社だっけ?
基本、企業が行うのは情勢調査だろう
言葉じりでいちゃもんつけるしかできないとは

くやしいのう
くやしいのうw

475 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:03:30.23 ID:3/a9mUw1.net
>>441
これが普通やね

476 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:06:32.66 ID:ekXFKBg7.net
>>467
あいつら、橋下は嫌いだけど
大阪はもっと嫌いだからなw

で、最初のうちは橋下を否定してたけど
そのうち橋下の存在は認めざるを得なくなったから
次は橋下は大阪を捨てたという嫌がらせを始めたんだよ

477 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:10:04.21 ID:2huNa9lA.net
>>452
あいつ個人より背後にいるWillを標的にしてるんだろ

478 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:13:13.92 ID:24BLKbFM.net
>>474
知性が低い人間を相手にしてはいけないな。
スルー力が足りない自分に反省。
遅まきながら ID:V1b6A2Zp はNG

479 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:17:42.78 ID:GPy0Elax.net
>>441
何これ狂ったか

480 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:18:23.51 ID:ExPhLmyf.net
伊藤 良夏
@YoshikaIto
賛同を得られなかった私の責任です。
2議席維新が獲得できるよう引き続き応援よろしくお願い申し上げます。
アイコンの写真は出産前に撮ったマタニティフォトの一部です
https://twitter.com/YoshikaIto/status/1140371702485905408
(deleted an unsolicited ad)

481 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:25:02.97 ID:pfAtkfVn.net
梅村落選したら伊藤擁立反対を展開した奴は総攻撃うけるんじゃね
つか誰やねん

482 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:26:21.30 ID:GbCabBKY.net
ヤカラのオッサン、さんざん取り巻きに「早く逮捕されてほしい」とかせっつかれてたが
ついに誤魔化しきれずに期限切ったんかな

atuko @fujitubomiya 7:21 - 2019年6月17日
 返信先: @yukitsumu21さん
 おはようございます。

 今週が山場なんですか? ようやく!(*´・ω・`)b とうとう!デスネ。
 待ちすぎて首が5pほど伸びた気がします
 フテこいネコチャンの右の紫陽花、綺麗ですね〜??こんな色の紫陽花初めて見ました!
 今週もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
https://twitter.com/fujitubomiya/status/1140384005847568384
  ↑
Yukitsumu @yukitsumu21 7:29 - 2019年6月17日
 返信先: @fujitubomiyaさん
 おはようございます

 今週一気に動きます!
 こんな事件が起こっても、寝過ごしてツイートする吉村知事と選挙応援で東京へ行ったままの松井市長。
 大阪には必要がない!
https://twitter.com/yukitsumu21/status/1140386025484587009
(deleted an unsolicited ad)

483 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:26:33.18 ID:js8ted9d.net
確かに頭空っぽのお下品マンコがウケるのが大阪だからなぁ

484 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:27:58.79 ID:wXAfq2eP.net
>>481
まあ、こんなのしかいないとは考えられないからな。
おろしとけば、もうちっとまともなのいるんじゃないかと思ったんだろう。
しかし、現職の府議・市議除くとまったく良いのがいなかったという。

485 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:31:02.08 ID:E/Dl55DU.net
逮捕って何の容疑だよ
来週になったらおっさんどんな言い訳すんねん

486 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:35:48.16 ID:ekXFKBg7.net
>>483
東京JK「ミニスカで男の視線を集めたい」 
大阪JK「スカートが短いと頭悪そうに見えるし恥ずかしい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387730178/

487 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:36:45.19 ID:aSDhFx5F.net
永藤こんな感じだと4年後急に都構想を公約にしますと
言い出しても全く受け入れてもらえないだろうな。

488 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:40:47.25 ID:IFaZgGbW.net
>>480
おお、ちゃんとしてるやん
またいつかチャンスあるやら

489 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:47:24.80 ID:T2zmbIfw.net
梅村の動画見たけど痛そうなオバハンやんけ!

今からよしかに代えてくれ!

490 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:51:17.35 ID:GbCabBKY.net
>>480
> 賛同を得られなかった私の責任です。
そりゃ、お祭りに行きましたとか食レポばかりツイートしてたんじゃねぇ

他に何かなかったかと思ってツイート見てたらアメブロで「市政報告」ってあるから
リンクをクリックすると…

市政報告 2018-12-14 16:15:41

今年の3月に予算市会で行った代表質問の後半の報告書です。
今回は前半のピンクとの違いをだしたくて水色です
https://stat.ameba.jp/user_images/20181214/16/itoyoshika/e3/15/j/o0809108014320677994.jpg

よろしくお願いします。
https://ameblo.jp/itoyoshika/entry-12425886959.html?timestamp=1544771994

−−−−−−−−−−−−−−−
市政報告って、行ったことないからどんな内容なのか興味あるんだが、
そのパンフ(報告書?)をちゃんと読めるように貼るだけで市議としての活動の情報発信になるのに、何で…

491 :無党派さん:2019/06/17(月) 11:55:52.06 ID:Vf1cZl7r.net
梅村って女性には受けるタイプなの?

492 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:06:31.70 ID:wUaRRwI0.net
梅村とか知名度ゼロ、見た目も悪いただのオバハンやん
誰やねんこんなん呼んだの
よっぽど人材不足してるんやな

493 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:08:41.76 ID:mWamdtAt.net
まあ本命の統一地方選で人材をかなり投入して当選させてしまったからな
予め用意してたであろう井藤がダメなら難しくなるわな

494 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:08:48.97 ID:EYmsW1sY.net
支持者納得しないと梅村では落ちるのでは?維新は共産党や公明党と違い支持者は納得しないと寝るか他に入れるぜみんな。

495 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:09:10.61 ID:q3JoA+5m.net
良夏でも維新支持者には知名度あるけど一般人には知名度皆無だから梅村とトントンじゃない?

496 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:12:09.29 ID:vowyBsC/.net
コア層の中高年は維新ってだけでせっせと投票するから安心しろw

497 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:14:10.83 ID:/LhVOUFi.net
維新の弱点は女性活用なんだよな
幹部にも女性がいない
このままでは立憲に女性票を持っていかれる

498 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:14:58.11 ID:iqtXfJha.net
誰もいないって言うなら灰岡がいるじゃん
この人を選んだ何かいい理由があるんじゃない

499 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:15:29.05 ID:P/KibCqW.net
維新に勢いがあるから綺麗な票割りじゃなくても50万取れれば当選だからね
ただ伊藤擁立で綺麗な票割りで1-2当選したかったのが俺の本音

500 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:15:45.47 ID:vowyBsC/.net
大阪の気質としてチキンホークばっかりだしw
丸山みたいに威勢はいいけどいざとなると仮病で真っ先に逃げるw
女の腐ったのみたいなもんだw

501 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:17:55.73 ID:q3JoA+5m.net
まあ何か秘策があるんやろ
大阪では票割り成功率高いし

502 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:24:21.31 ID:kysOYIEx.net
ちなみに良夏は衆院小選挙区に立つ。

503 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:26:59.00 ID:+6fSiPpp.net
京都府高槻市はレクサセ子でも勝てません

504 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:27:04.50 ID:sc9ldTuB.net
なぜ誰も>>463に突っ込まないのか

505 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:28:07.80 ID:dKCueTDZ.net
>>496
今起きたんかー
ちーっす

506 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:29:25.08 ID:i9/lElbj.net
>>504
もうちょい面白いひねりが欲しかった
イチローと絡めるとか

507 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:31:11.56 ID:P/KibCqW.net
維新の会の票割りは各支持者が空気を読んで投票先を選ぶっていうスタイル
前回は高齢者の浅田と中年の美人高木という組み合わせでしかも新人同士という好条件もあり票割りがうまくいった

508 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:36:34.13 ID:7sUNCCjk.net
吉村さん維新の代表代行になったんやね。凄い

509 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:41:38.93 ID:LltIa72q.net
吉村はぶっちゃけ将来は総理大臣もありえる人材

510 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:41:50.47 ID:P/KibCqW.net
守島は選挙も強いし能力も高い
ただし人間性に若干問題がある
変な勘違いをしやすい性格なので丸山化しないように先輩議員がしっかりとコントロールして欲しい

511 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:42:22.68 ID:/LhVOUFi.net
吉村で良いと思うけど禅譲よりは党首選をやるべき
松井は次で本当に引退するのかもね

512 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:45:50.76 ID:KwKJu79C.net
参院選の後党首交代してくれたら維新のイメージ一気に変わるだろうな

513 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:47:40.09 ID:txaLl+Ky.net
松井より片山を変えてくれ

514 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:49:51.17 ID:adK+zWaE.net
永藤さんの役職はなんですか?

515 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:50:58.82 ID:txaLl+Ky.net
>>514
顧問

516 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:53:03.34 ID:P/KibCqW.net
>>514
大阪維新の会のホームページみたら顧問になってるわ

517 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:54:29.68 ID:+9oOWfRy.net
国政の代表はそろそろ変えようぜ
仮に片山が悪くなかったとしても高齢すぎてゆっくりさせてやれよって気もするし

518 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:54:32.19 ID:P/KibCqW.net
代表代行って幹事長や副代表より上位扱いなのかな?
ホームページには松井の次に吉村になってるけど

519 :無党派さん:2019/06/17(月) 12:55:15.46 ID:Qb3oNt2q.net
伊藤は出産直後で心配するのは分かるが、
それなら灰岡出してほしかったわ。

520 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:01:00.28 ID:SNmv6UHf.net
FNNでは立憲も維新も支持率下がった。

維新4.5(-0.4)
立憲6.8(-0.6)

比例先はまだ出てない。

521 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:01:36.48 ID:1QAAFqD6.net
>>518
そりゃ代表に何かあったときに代わりになるのが代表代行だし

522 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:04:56.97 ID:WA9Ixb05.net
5ちゃんで騒がれてるほど丸山と長谷川の影響は少ない
堺はあくまで都構想アレルギーが発症しただけ

523 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:08:27.18 ID:LADzFa68.net
堺市陥落と東大阪市決戦の前に整理したいんだけど

単純に都構想って金持ち自治体が貧乏自治体と合体して平らにされるだけだから金持ち自治体は普通は反対する

維新サイドの主張としては金持ち自治体と貧乏自治体を合体させることでただ平らにするだけじゃなくて、観光強化とか若者流入とかでパイ自体が増えるから金持ち自治体も結果前より得するって説明してる

これでいい?

524 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:09:17.15 ID:mJe9xXsf.net
若い世代の支持を得たいなら杉山みきとさんあたりを幹部にしたらいい

525 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:10:46.56 ID:kysOYIEx.net
守島が政調会長にスライド昇格か。

526 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:10:56.70 ID:jPvuQ5tB.net
松井だけはさっさと追放しないと、維新の足を引っ張りかねない。橋下氏がいなければ今の地位はあり得ない。あくまでも橋下氏のおまけ。
おまけのくせに党員などに態度がでかい。
早く吉村体制に移行して松井は除名すべき。

527 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:17:13.91 ID:1QAAFqD6.net
>>523
損はしない
金持っててもハコモノつくるぐらいなら貧乏自治体に回せってこと

528 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:19:42.15 ID:V1b6A2Zp.net
維新のエース級 ヨシカ氏が一言!

https://twitter.com/YoshikaIto/status/1140407026897416192
(deleted an unsolicited ad)

529 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:20:31.52 ID:nqP/QPR5.net
永藤は当面顧問でいい。市長の仕事優先させるべき

530 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:27:11.92 ID:LADzFa68.net
ちなみに俺は何となく維新嫌いだったけど最近興味持ち始めたミーハー府民

531 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:30:27.56 ID:1QAAFqD6.net
永藤は市長3期やった後に馬場の後任で国政出て欲しい

532 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:31:14.80 ID:jq8M+UtV.net
>>523
高速道路とか港湾とか大規模施設をつくるカネ(A)と
幼稚園とか小学校とか身近な住民サービスのカネ(B)が
同じ組織内でドンブリ勘定になってるのが大阪市の現状。
AをやりすぎることでBがおろそかになり、
逆にBを重視するとAにカネを出せないとなる。
Aの仕事は大阪府もやるんだから、Aの仕事は府にまとめろ。
そしてあらたに設置する特別区でBに専念しろ。
それが都構想。

533 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:32:09.38 ID:24BLKbFM.net
基本的に首長は顧問になるのか。

534 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:32:22.09 ID:SaMHO1YC.net
昨日の似非大阪のオバチャン感も無理やったけど
今日の昨日より抑えてるのに喋り過ぎる感じも無理だわ
喋り過ぎてることに知識が伴ってたら良いんだけど・・・・
まぁ俺は府民じゃないんだけどw

535 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:34:01.37 ID:mnbGyRW1.net
>>533
松・吉以外は。

536 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:35:14.15 ID:LADzFa68.net
>>532
凄く分かりやすいんだけど、それって今もうそうなってんじゃないの?
市長も府知事もまあもはや一心同体なわけだから
それがメインなら都構想やらなくてもこのままキープでもいいのでは

537 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:40:20.37 ID:V1b6A2Zp.net
大阪維新の会
唐突な一部役員人事の変更

何か起きる予兆?

・ 吉村代表代行 (大阪市長 前政調会長)
・ 守島政調会長 (大阪市議)

538 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:41:13.70 ID:1QAAFqD6.net
>>536
今はそうなってても10年後にもそうできる保証はない

539 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:47:36.37 ID:M6F++LJc.net
>>524
杉山はもっと評価されても良いのにね

540 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:47:42.48 ID:7ihaYY2E.net
永藤仕事してるわー

541 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:51:18.13 ID:LADzFa68.net
>>538
あ.......
そっかぁ.......

542 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:51:30.26 ID:SaMHO1YC.net
うーん
梅村さんものすごい胡散臭い匂いがするの俺だけかな?
なんでIRのこと勉強不足で逃げるんだろ?
子供とのやり取りも盛すぎの作り過ぎ感がするんだけど
馬脚を現さなきゃ良いけど
大丈夫かな

それと党内ですぐ衝突しそうな気がするんだよね
その時に不満を外に向けて発信しそうな感じがする

543 :無党派さん:2019/06/17(月) 13:51:38.16 ID:/LhVOUFi.net
永藤は当面は見守るだけで良い
永藤が失敗するとしたら自民公明ではなく維新急進派が追い込む時だろうな

544 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:12:28.08 ID:WA9Ixb05.net
>>542
心配いらない、維新支持の府民150万人がちゃんとしてるから

545 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:15:58.17 ID:SaMHO1YC.net
>>544
上西を生んだ府民が言うんだから間違いないな

546 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:17:37.69 ID:WA9Ixb05.net
どうやったって辰巳と倉石とにしゃんたの当選はないからw

547 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:17:45.09 ID:GbCabBKY.net
>>523
> 単純に都構想って金持ち自治体が貧乏自治体と合体して平らにされるだけだから金持ち自治体は普通は反対する
以下、大阪府と大阪市に限定する

都構想の目的は次の2点
1.二重行政の解消
 市の持つ「広域事務」を府に一元化する
 これにより、府市一体での成長戦略が(維新以外の首長でも)立案できるようになる

2.大阪市域を分割して特別区を設置
 一人の首長が270万人を見ていたのが、60〜75万人の4つの特別区に分割され
 公選区長が、より住民に近いところで地域の実情にあった政策ができるようになる

> 金持ち自治体は普通は反対する
大阪市に限って言えば、維新以前の府市バラバラの成長戦略より、
府市一体での万博誘致や観光戦略、インフラ整備の方が、
大阪市の発展に寄与すると考える人が、今は多いと思う

次に、堺市や周辺市が都構想に参加して特別区になることについて
堺市については、堺市自身で「広域事務」を行う方がコストパフォーマンスが高いかどうか
よく調べる必要があるように思う。 (堺市はその能力に欠けているように思えるが…)

で、金持ちの周辺市が特別区になる利点があるのかどうか…
(堺市を除き)もともと周辺市は「広域事務」を行っておらず、もとから「大阪府と自市で一体の成長戦略」であったため
大阪市のように広域事務を手放すことによるメリットは最初から存在しない。

今後、大阪都の実現後、特別区に投資が集中するような事態になって特別区が特に発展する事になれば
周辺市が特別区になる理由が出てくるように思う

548 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:19:43.93 ID:SaMHO1YC.net
落ちる心配より当選後の心配のほうが大きんだが

549 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:19:48.82 ID:WA9Ixb05.net
府にお金を持っていかれるんじゃなくて
自分たちで好き勝手にできなくなる人間が反対してる
おまえらに金ではない、俺らの税金だ

550 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:20:14.74 ID:kysOYIEx.net
守島と飯田、なぜここまで差が出たのか

551 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:24:40.98 ID:/LhVOUFi.net
堺市は大阪市ほど二重行政の弊害がなかったからな

552 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:25:30.20 ID:jq8M+UtV.net
>>541
人間関係なんて脆い。
2人セットが未来永劫続くわけがない。
片方が我を出した瞬間に終わる。
片方が死んでも崩れる。

553 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:27:11.99 ID:WA9Ixb05.net
大阪でホテルが取れなかった中国人ツアー客がいやいや堺市を利用するくらいしか
インバウンドの恩恵を受けていない。 99%は堺を素通りして大阪と関空を行き来する

554 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:33:43.01 ID:ExPhLmyf.net
単発アンチに構ってる人ってバカなの?

555 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:33:50.61 ID:/LhVOUFi.net
大阪都の名称では堺市民の自治意識を刺激するというのであれば関西都みたいに大阪色を消した名称になるかもしれないな

556 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:38:59.76 ID:LADzFa68.net
>>547
え?
じゃあ俺の認識の真逆ってこと?

都構想実現すると、
金持ち自治体は高速道路整備するお金を子供にあげることができるからハッピー
貧乏自治体はそもそも高速道路整備するとかないから特に何も変わらない

って感じ?

これもしかして基本スタンスが貧乏自治体を救うアイデアってわけじゃないの?

557 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:40:51.52 ID:LADzFa68.net
ていうかパイをでかくするってところに凄く個人的にそんな感動したんだけど、そこはそんなに確度のあるものじゃないの?

558 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:41:49.90 ID:ExPhLmyf.net
まずはもう少し日本語勉強しようね
ID:LADzFa68

559 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:47:10.90 ID:LADzFa68.net
あと凄く馬鹿な質問で恥ずかしいんだけど、
首長取ってるほうと議会過半数取ってるほうって結局どっちが強いの?
維新って首長ばっかりにこだわってない?
本当に勉強不足で申し訳ない
いくらでも叩いてくれ

560 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:47:59.08 ID:WA9Ixb05.net
両方とってナンボ

561 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:48:50.18 ID:/LhVOUFi.net
>>559
明らかに議会過半数
首長は民主系でも議会過半数が自民だと自民の推す政策しかできない地域が多いし

562 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:50:59.84 ID:KwKJu79C.net
>>556
堺屋と橋下の本に書いてたが、グレーター大阪は都市圏を広げるのが目的
東京23区と大阪市は人口密度はそんなに変わらないのに大阪市の方が断トツで面積が狭いからな
もし周辺市が特別区に入ってくれたらそこは都市圏を共にするエリアと見なせるわけで、そこから優先的に都市圏を広げていける

大阪府が親会社、府内の市は子会社みたいなもんだな
経営方針を親会社に委ねて一本化するか、子会社単独で利益追求をするかの考え方の違い

563 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:51:00.07 ID:FgHak8bi.net
よしかええのう。

あんな写真素人は撮らんで。

564 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:56:05.97 ID:nqP/QPR5.net
SEは黙々と仕事こなすわけだが永藤もこの典型。

565 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:56:46.04 ID:LADzFa68.net
>>561
じゃあなんで橋下府知事と維新数人だけのときの時点であれこれ改革できたの?
首長パワーでゴリ押ししたんでしょ?

566 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:59:21.02 ID:/LhVOUFi.net
>>565
首長だけでは改革できなかったから大阪維新で過半数を取りに行った
首長だけで改革が進められるなら公明党にここまで遠慮なんてしないよ

567 :無党派さん:2019/06/17(月) 14:59:54.50 ID:LADzFa68.net
>>562
それはわかる
子会社大阪市から社員を子会社貧乏自治体に転勤させるってことだろ?
ていうかオフィスいっしょにするってことだろ?

東京23区みたいに大阪4区にするんだよな

568 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:00:01.03 ID:ExPhLmyf.net
>>563
モデルさんだし

569 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:01:40.83 ID:LADzFa68.net
>>566
あー
首長取って、あとは議会でとりあえず他と組んで過半数取って改革って流れね

いやこれは本当に恥ずかしい質問だった、ありがとう

570 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:03:00.99 ID:NuQb8QXl.net
日本維新の会 第25回参議院議員通常選挙第7次公認候補予定者一覧
https://i.imgur.com/2iIH4Cr.png

【選挙区】大阪=梅村みずほ

571 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:03:40.80 ID:/LhVOUFi.net
東京都が良いかと言うとそうでもない
都が区に対して強すぎるんだよね
大阪都は親会社と言っても自社では事業を行わない持株会社のような形態になると思う

572 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:05:46.14 ID:nqP/QPR5.net
地方は首長の権限絶対だから

573 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:06:13.46 ID:NuQb8QXl.net
政治素人はまだいいとしても梅村は選挙の手伝いすらしたことないのかよ…

574 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:07:52.95 ID:/LhVOUFi.net
民主系の首長なんて可哀想なものだよ
自民党の操り人形だから支援者からは裏切り者扱いされる
橋下レベルの発信力があればケンカできるけど、そんなのないから何言っても無視される
結局、パペットになるしかない

575 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:13:04.52 ID:63xTWjtq.net
橋下がまた連投してるw

576 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:13:55.34 ID:ozVncAEQ.net
上位当選するのは確実だけども安定性確実性のある東徹に入れるか能力は未知数だが確実に2人当選させるために梅村みずほに入れるかの選択だな
これは各支持者の判断かな

577 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:20:56.31 ID:fA1V0dbb.net
もしかすると梅村は亀石への刺客なのかもしれんな
このスレで亀石ほ北摂だのタワマンだの主婦層だの言われてるけど
梅村こそこのイメージやん

578 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:21:16.92 ID:NuQb8QXl.net
まぁ正直、東も言うほど良弾ではないんだけどな
世襲だし仕事ぶりも・・・

579 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:32:51.25 ID:wXAfq2eP.net
みんな無茶言うなあw

そんな事言い出したら候補者全部ダメだろ
いないんだから仕方ない

580 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:34:07.58 ID:wXAfq2eP.net
まあ、選挙の手伝いすらしたことないのは怖いな

581 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:34:08.06 ID:862ABD6t.net
>>575
次は深田が答える番だな。

582 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:34:08.44 ID:gw2aH3Xk.net
大阪はトコトン下品な方が受けるのに亀石の劣化版でしかない候補とか何考えてるのか分からん

583 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:38:30.50 ID:/LhVOUFi.net
極右からは距離を置いた方が良いよ
都構想なんて制度設計の問題でしかないんだからイデオロギーを持ち込むべきではないし

584 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:40:20.25 ID:FgHak8bi.net
よしかから梅村だったらガッカリ感が半端ない。

手伝いたくないよ。

585 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:40:59.36 ID:+9oOWfRy.net
>>579
そうなんだよな
文句言うんだったら言ってる奴が上玉連れてこいよ
そんなのがすぐに見つかるなら苦労しないっての

586 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:42:54.60 ID:pgLciC1y.net
だけど伊藤だったら普通に東<伊藤って得票数になってただろな
今までも消去法で入れてたようなものだし

587 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:46:38.12 ID:UZ9sRC/Y.net
レクサセ子相手だと亀ちゃんは苦戦だったが、梅村相手ならそこまで不利にならないか

588 :無党派さん:2019/06/17(月) 15:54:53.32 ID:pgLciC1y.net
産経/FNN・世論調査(6/15-16実施)

@自民 36
A立民 6.8
B維新 4.5
C共産 4.2
D公明 3.9
E社民 0.9
F国民 0.5 
無党派 41

https://www.sankei.com/politics/news/190617/plt1906170012-n1.html

589 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:01:02.82 ID:SFWW7ptF.net
大阪2人目の人選がガッカリすぎる。何で純粋な大阪出身の候補じゃないのか
大阪市議を2期勤めた奴の方が明らかに適任だろ

それを内部で反対されるんだからこういう人間関係のゴタゴタは醜いわ
嫉妬だろどう考えても

590 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:01:41.23 ID:wXAfq2eP.net
>>589
それは違う
能力が足りなすぎるという話だから

591 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:02:05.34 ID:LltIa72q.net
伊藤良夏は衆議院で公明党を脅す弾として使えるんだよ

公明・共産しか選択肢の無い大阪3区
ここに維新から地元の伊藤良夏が出馬できるというのは公明党から見りゃ恐怖なわけだよ
参院選で良夏カードを使っちゃうのはあまりにももったいない
まぁ参議院になって、2年後の衆院選に鞍替えってのもなくもないけど
維新はそこまで余裕のある組織じゃないからな
公明党が住民投票で賛成投票するのを見届けるまでは衆院選で脅せる弾は大きければ大きいほど良い
一世一代の大勝負(また住民投票で公明が反対匂わすような事になれば)になった時は
橋下だって協力しにくるだろう。衆院選で公明の選挙区に立つよって大っぴらに言っちゃうのは間違いない

592 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:03:25.40 ID:/LhVOUFi.net
少なくとも丸山は元官僚なだけに政策立案能力はあった
レクサスには政策を作れるだけの能力がない
丸山の穴埋めは結構難しいんだよ

593 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:03:53.54 ID:FgHak8bi.net
>>591
公明と手打ちしたらよしかは出れないやん。

どうすんだよ

594 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:04:04.77 ID:WA9Ixb05.net
NHK 出口調査 堺市 (6/9実施)
@維新 35
A自民 25
B公明  6
C共産  5
D立民  5
無党派 25

595 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:04:36.20 ID:wXAfq2eP.net
>>591
まあ、衆院ならいいんじゃね。
参院だと全大阪の選挙区だから、みんなで応援してという選挙で
ちょっとあまりに・・・なのはなという。
衆院なら自力で当選、自力で落選

596 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:04:53.19 ID:FgHak8bi.net
>>592
そんなもん百も承知やろ。

周りが作ればええやん。

597 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:07:41.20 ID:wXAfq2eP.net
>>592
政策作る能力だったら、優秀なブレイン探せばなんとかなる。補える。
問題なのは、政策作る意欲がないということだろ。
そもそも国会議員になりたいだけのやつじゃダメだ。

東京の方のやつもその種類だから頭痛いわ。

598 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:07:43.99 ID:SFWW7ptF.net
>>590
元アナはどうなんだ?
てか維新の国会議員は絶対裏切らなくて個人票取れる奴の方がいいだろ

自民が大敗しない限り公明のような役割もできないし存在意義ない
確実に選挙で勝って議席増やす方が大事だろ

599 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:08:24.35 ID:pgLciC1y.net
>>592
バカ丸出しだな
国会議員が全員政策立案能力備えてるとでも思ってんのか

600 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:08:56.24 ID:/LhVOUFi.net
>>596
官僚とか弁護士でないと法律を適切に解釈できないからねえ
亀石はパリテにせよLGBTにせよ理念だけではなく自分で具体的な法律まで立案できることにある
そこを比較されるとレクサスでは戦えないという判断だろう
差し替えは適切な判断だと思うよ

601 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:10:05.42 ID:SFWW7ptF.net
伊藤なんて11年から市議やってるわけで完全な維新チルドレンじゃん
それを同じ仲間の市議が反発して能力あるとも思えない京都感のある元アナ擁立とか最悪だ

仲間内のゴタゴタは一番駄目。それで山本ひろこも逃げたんじゃん
あいつトップ当選するくらい個人票あるのに

602 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:10:22.35 ID:zn944s4D.net
>>598
市議2期努めてればその点心配は少ないしな
いきなり国会議員になりたがるとか怖すぎるわ
せめて地方議員からだよな、筋として

まぁ東徹が好きじゃないから梅村に投票するんだけど…

603 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:10:59.41 ID:wXAfq2eP.net
>>598

おまえの言うとおりだ。探したら帯に短しタスキに長しだったという話。
結果的に、ないものねだりになった。
>>484

604 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:11:11.41 ID:/LhVOUFi.net
>>599
自民党は官僚をシンクタンクとして使えるし立憲は法律家が多いから問題にはならないけど維新は足立丸山しか政策が作れない
だからレクサスではダメなんだよ
国会の場で戦力にならない

605 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:11:23.54 ID:SFWW7ptF.net
>>602
いきなり国会議員になるより地方議員を経験した奴が国政に行く方が絶対いいよな
何で同じ仲間に嫌われてんのか

606 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:11:28.10 ID:zn944s4D.net
>>601
…結局、そこに帰結するって立憲信者かよ
相手して損したわ

607 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:12:51.53 ID:SFWW7ptF.net
>>606
どう読んだら立憲支持者になるんだよ
山本を立憲に取られたのも今回のも内部のグダグダによるものじゃん

それが勿体無いって言ってんの

608 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:13:26.50 ID:wXAfq2eP.net
>>605
まあ、政治だから、仲間とうまくやるのも必要だろ。
伊藤の場合は勘違いした生意気な発言するからだと思うぞ。

609 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:13:48.49 ID:LltIa72q.net
>>593
馬鹿はすっこんでろ
順序
衆院選→住民投票 この場合、先にある衆院選には維新は対抗馬立てる
住民投票→衆院選 この場合、住民投票で都構想が賛成多数で可決しても
             衆院選で維新が対抗馬立てるかどうかは維新の腹次第で、立てないという理由はもう無い
公明党「約束が違うじゃないか!!」 ←お前が言うなっつー話
大阪市議会が無くなるからもう大阪市で公明党の力が必要なシーンは無い
今後は大阪府議会、大阪特別区でいかに維新が過半数取るかだけを遂行するのみ

さらに言えば
選挙なんて今後もいくらでもあるわけで
新しく設立される区議を目指すもよし、区長を目指すもよし
府議、衆議院参議院を目指すもよし

610 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:14:13.04 ID:zn944s4D.net
>>604
仮にも立憲は野党第一党なわけで政権交代を目指してるわけなんだから
ある程度の政権担当能力が求められるんだろ

維新が政権政党に今すぐなれるかって言われればそんなわけないことぐらい分かるよな?

611 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:15:36.71 ID:WA9Ixb05.net
>>601
だれそれ

612 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:15:50.55 ID:NUeKa0kP.net
>>553
その状況を永藤堺市長が打開してくれれば
永藤の2選もあるし、堺市民も都構想に協力的になるだろう。

613 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:15:58.41 ID:wXAfq2eP.net
まあ、立憲も東京じゃ塩村出してるくらいだから、なんも変わらんよ。

614 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:16:03.71 ID:8H1+G7xN.net
>>609
でも今度大阪市以外の市を都構想に組み込むときに協力してもらえなくなるよ

615 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:16:12.11 ID:VNXn3xh7.net
新田や宇佐美みたいに俺の思い通りにならない維新は許さないってやつだな

616 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:16:23.80 ID:M4x0rKe4.net
>>608
男女関係なく政治家なんて気が強くなきゃ務まらないけどな

617 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:16:28.15 ID:SFWW7ptF.net
伊藤は明らかに参院選出馬するつもりで人生設計してたはず
結婚してるから収入面でそこまでは困らないだろうけどこういうのは見てて気持ちよくない

618 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:17:27.65 ID:M4x0rKe4.net
>>611
立憲に逃げた目黒区議
一例としてそんなマイナー議員の名前を上げたのは多分立憲支持者だからかな

619 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:18:34.04 ID:wXAfq2eP.net
>>617
まあ、前回の参院からグダグダ言ってたらしいからな
国会議員になって威張ってやる感がにじみ出ていて、それも嫌われた原因かもしれん

620 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:18:39.00 ID:SFWW7ptF.net
いや維新支持者なら山本ひろこぐらい知ってるだろ
維新でナイトにも出てたのに

621 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:18:42.91 ID:+RAw7WDM.net
>>609
都構想成立したら1人区が減るから過半数は今よりも難しくなるぞ

622 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:18:53.62 ID:M4x0rKe4.net
まぁ伊藤よりかは遥かに勝負になりえると考えて
立憲信者が亀石応援のつもりで維新支持者の内紛を煽ってるってとこだろ

623 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:20:15.13 ID:FgHak8bi.net
>>605
レクサスに乗らせてもらえなかったんじゃない?

624 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:20:16.87 ID:SFWW7ptF.net
山本は目黒区でトップ当選してるからな
そんな玉を手放したの本当勿体無い

625 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:21:07.07 ID:LltIa72q.net
>>614
交渉センスをもっと磨けよ

維新が衆院選で公明選挙区を何議席が取った場合どうなるか
公明はひたすら維新に敵対していくるか?
それとも公明はもっとすり寄って次の選挙の時にはなんとか議席譲ってくれないかともちかけてくるか?

そういう意味でも衆議院の公明選挙区を取るという行動にはどう転んでも損は無い
実際に取った後の方が脅しが見せかけじゃなく本気だったという恐怖を公明・創価に叩き込める

626 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:21:29.60 ID:wXAfq2eP.net
今回のは内紛じゃねえよ。
ほんとにまともなのがいなくてみんなが困ってただけ。
仕方なく出したら、案の定反対意見が出て、差し替えようにも迷うくらいのやつしかいなくて、結局、梅村になったら、そっちも異論が出まくりという。

だれか、もっと良いの連れてこいよ。

627 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:22:17.04 ID:WA9Ixb05.net
>>613
その元・みんなの党、セクハラ塩村が党内外で不人気で音喜多逆転の芽あり

628 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:22:29.46 ID:SFWW7ptF.net
>>621
大選挙区になるんなら過半数って支持率どんくらい必要なんだろ

629 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:22:32.19 ID:8H1+G7xN.net
山本はともかく伊藤俊輔を逃したのは東京維新の失態やろ

630 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:22:31.70 ID:FgHak8bi.net
>>626
もう一人の美女、佐々木りえがおるがな

631 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:23:39.78 ID:SFWW7ptF.net
佐々木りえは伊藤以上に個人票取れるはず
ただこいつも有能か無能かで言えば無能だろ
でも梅村だって無能だし

632 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:24:10.64 ID:LltIa72q.net
交渉ってのは相手にダメージ与えてからの方が遥かに優位な交渉を引き出せる

日本の古くからある政党の政治家はこれがまるで下手くそだからな
維新も馬鹿正直に先に何度も何度も公明に協力してきて何度も裏切られるという馬鹿揃いだ

633 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:25:22.65 ID:SFWW7ptF.net
6年後も梅村を2人目として擁立せなアカンのだろ?
それがマジで最悪

634 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:25:29.37 ID:/LhVOUFi.net
>>626
維新は女性を優遇しないと維新から出ようと思ってくれない
安倍にとっての稲田みたいに無理にでも女性議員を幹部に登用しないと

635 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:25:51.51 ID:WA9Ixb05.net
決まったことにいつまでグズグズ言ってるんだよ
いやならにしゃんたに死に票入れとけ

636 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:26:00.31 ID:+RAw7WDM.net
>>628
少なくとも現状のままじゃ議席は減る

637 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:27:10.43 ID:SFWW7ptF.net
>>636
でもまあ区長が維新系になればそれで構わんよな?
権限は小さくなるんやろ。区議員って

638 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:29:42.75 ID:+RAw7WDM.net
>>637
市よりも区の権限が小さくなるだけで、首長と議員の力関係は変わらんよ

639 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:30:36.95 ID:SFWW7ptF.net
伊藤なら市議2期勤めたっていう実績があるから
レクサス問題をどうこう言われようがワンツーはいけると思ってたわ

ただ梅村は現状何にも残せてないわけでもしもは無いとは思うが心配にはなる

640 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:30:46.63 ID:/LhVOUFi.net
>>637
東京都の制度をコピーするなら区議の権限なんてほとんどない
しかしそうはならないだろうね
大阪都独自の権限の割り振りになるはず
都構想の理念は良いのだが具体的な制度設計や法律の整備ができるかと言うとレクサスにはできないという判断だろうね

641 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:30:57.20 ID:vFFQpwv0.net
維新が「戸籍出生地削除」に拘る本当の理由を、
先ほど、元維新の議員さんから連絡があって聞きました。
保守派だったので、維新から追い出されたそうです。

与党がどうやら、「帰化条項」というのを策定しようとしているそうですが、

それが、できると、出馬する際に「戸籍」を開示しないといけないようです。

出馬するときに戸籍を開示する要件ができれば、「出生地」が見えるわけです。

それを見せたくないという考えが維新にはあるとのことで、産まれた場所の最小行政区なので本当の目的は差別じゃなくて、
議員として立候補するときに「出生地」を見られたらマズい人が議員のなかにいるのではないかという話でした。
https://twitter.com/rairararara/status/1140516484982009856

とうとう丸山は深田と繋がったのか
橋下に憎しみ合ってる者同士共鳴したのかな
(deleted an unsolicited ad)

642 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:31:31.79 ID:XMzHZtQL.net
>>630
佐々木りえは目立ちたがりなだけで無能
仮に今回参院選だと東徹と地盤がかぶるから出しにくい

643 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:32:36.67 ID:SFWW7ptF.net
>>638
なるほど
大選挙区で過半数いくには支持率どんくらいいるかだな

644 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:32:52.34 ID:FgHak8bi.net
>>642
無能て、逆にどこに有能なヤツがおるねん。

数の一人でええんやで。

645 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:33:37.16 ID:wXAfq2eP.net
>>642
まあ、そのとおりだな。
自己アピールばかりだし

646 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:33:48.25 ID:KwKJu79C.net
>>641

とうとう陰謀論に走ったか

647 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:34:11.72 ID:rwHD4Skx.net
高木の時も反対派が必死になって腐してたなあwで結果は見事当選。
相手陣営の分断工作が日増しに激しくなってきたw選挙が近いからしゃーないかw

648 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:34:57.73 ID:/LhVOUFi.net
都構想の理念は受け入れられた
次のフェーズはそれを具体的な制度設計へ落とし込むこと
それがレクサスにはできないという判断なんだろう
大阪2議席は固いんだから法律や経済に強い実務家を送り込む方が良い
維新未開の地ならタレント候補で空中戦を戦う必要があるけど

649 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:35:32.63 ID:FgHak8bi.net
美人がおるのに出てくるのは土井たか子ばりのクッサいオバハンかー。

650 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:36:16.34 ID:vFFQpwv0.net
>>647
伊藤良夏って名前が出る前から必死に過去記事引っ張ってきて叩いてたしな

651 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:36:20.05 ID:SFWW7ptF.net
同じ釜の飯を何年も食おうが嫌いな奴は全力で潰す
こんなんじゃまとまらないよ

652 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:36:51.75 ID:8H1+G7xN.net
>>647
そうなるといいんだけど
今回ばかりは不安しかない

653 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:38:02.75 ID:WA9Ixb05.net
>>647
あのときといっしょ、こんなウンコみたいなスレで文句言っても変わるわけじゃなし
きれいに票割出来た成功体験があるんだから、今回も上手くやってほしい

654 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:38:48.25 ID:SFWW7ptF.net
高木は大阪市議2期勤めた実績がある
今回のは完全無名な子育てしか訴えれない元アナやん

655 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:39:20.07 ID:LEXV4Zzf.net
BS-TBS@bstbs6 4時間前
今夜の「報道1930」、各党幹部が終結!消された2000万円報告書!どう戦う参院選!

自民・田村政調会長代理、立民・長妻代表代行、国民・岸本選対委員長、共産・穀田選対委員長、維新・下地国会議員団副代表

656 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:39:24.68 ID:LltIa72q.net
堺市議選見ても公明・創価がいまだに維新に非協力的なのははっきりしている
なら痛い目を現実に見せてやらなきゃ馬鹿信者どもは気づかないんだよ

657 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:39:34.23 ID:WwPsdmRd.net
>>654
堺市議です

658 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:39:50.11 ID:LltIa72q.net
おっと
>>656
堺市議選じゃなく堺市長選な

659 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:40:49.85 ID:SFWW7ptF.net
>>657
せやったわ

660 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:40:50.21 ID:WA9Ixb05.net
だいじょうぶ、辰巳・倉石に負けないから

661 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:41:02.97 ID:LltIa72q.net
>>650
逆に言えば
それほど伊藤良夏を反対派は恐れてるっつー話でもある

662 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:41:27.41 ID:BXYEmTT2.net
伊藤良夏も迷惑だろなwこんなストーカーみたいなやつに必死に応援されてんだから

663 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:41:51.21 ID:FgHak8bi.net
>>661
そうだよ。
ありゃ黙ってても票入れるほど美しいよ。

664 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:41:54.59 ID:SFWW7ptF.net
伊藤良夏はビジュアルだけで当選できる
それでいいんだよ。まずは議席

今回圧勝すれば次は3人擁立とか出てくるかもしれんのに

665 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:42:14.52 ID:HNAq5/IA.net
結局大阪2人目は何が何でも女性候補っていう前提があったから優秀な男性議員を擁立するっていう考えは執行部には全くなくて維新の女性議員の中なら事実上伊藤しかいなかったわけで
ほぼ確実に当選できる大阪2人目でよくわからない素人を擁立するのはどうかと思うな
高木の時は堺市長選に向けた自民党への揺さぶりっていう面もあったし
伊藤じゃなく梅村っていう説得力のある理由が見当たらない

666 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:43:24.81 ID:wXAfq2eP.net
>>664
だから伊藤もだせば良いんだと思うよ
あわよくば3人当選っていうなら士気も上がる

667 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:43:26.19 ID:vFFQpwv0.net
>>655
おっ、見てみるかな

668 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:44:03.33 ID:pfAtkfVn.net
>>480
このツイート自ら消したのか消せと命令があったのか消去と
どう考えても梅村より遥かに優れてるのが伊藤だろうに
市議や府議を経験させてから国政に上げるも何も
内部の嫉妬が凄まじすぎて異様やね
産後の健康状態って何の問題もなさそうだし

669 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:44:25.55 ID:8H1+G7xN.net
>>656
公明の利用価値はあると思うよ
堺市長選は自主投票だったから割れたけど公認なら信者は必ず公認候補に投票する
12区の補選でもあんなにタルトコに流れると言われてたのにほとんど流れなかった

670 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:44:30.09 ID:HNAq5/IA.net
素人の方が良いって理由になってない
ビジュアルは伊藤も梅村も美人でそんなに変わりないと個人的には思うが

671 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:44:40.79 ID:LltIa72q.net
大阪3区は長年公明・共産が牛耳って貧困ビジネスを作り上げてきた地域だけあって
決して楽な選挙区ではない
だからこそ地元の伊藤良夏くらいの弾はキープしておく必要がある

672 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:44:59.43 ID:Hn983kAl.net
>>665
ただ優秀な男性よりも素人女性の方が2人当選確率は高いだろうな

673 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:44:59.63 ID:wXAfq2eP.net
>>668
まあ、どっちもどっちだからな
バイアスかけずに

674 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:45:06.14 ID:FgHak8bi.net
>>670
眼医者に行った方がええぞ

675 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:45:52.91 ID:vFFQpwv0.net
てか東ってフォロワー8500人ほどしかいないのかよw
https://twitter.com/toru_azuma

ほんと環境に恵まれてるだけのボンボンやな
(deleted an unsolicited ad)

676 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:46:13.23 ID:LltIa72q.net
>>669
だからとことん脅して都構想で賛成に投票させる必要があるわけだよ
その意味でも公明選挙区を大きなカードで取りに行くってスタンスが重要なわけ

おわかり?

677 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:46:17.48 ID:HNAq5/IA.net
>>674
ネットに上がってる写真を見る限り梅村も結構美人だと思うけど

678 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:47:27.13 ID:FgHak8bi.net
>>677
動画見たけどキツかったぞ。

一回よしかの実物見てみ。

679 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:47:30.62 ID:HNAq5/IA.net
亀石が想像以上に票を獲得しない限りは大丈夫だとは思うけどね

680 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:48:00.45 ID:LltIa72q.net
ぶっちゃけここで良夏カード使っちまったら
公明の危機が一つ消えるからな
そんなマヌケな事を維新がしてちゃこの先戦えねーわ

681 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:48:21.39 ID:BaWs0oli.net
正直、梅村を大阪選挙区に立てるぐらいなら海老澤のが良かったよな
オリンピック控えてるからアスリート系なのもいいし

それで梅村を統一選に出せば良かったのに…
あっ…国会議員に拘ってたのか

682 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:48:36.71 ID:wXAfq2eP.net
おばちゃんのほうが女性票は入りやすいけどな
伊藤は女性に嫌われるタイプだと思う

683 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:49:02.42 ID:HNAq5/IA.net
伊藤は全国比例に出るんだろうかね
全国比例に立候補したら出産直後が理由じゃなくて市議連中に嫌われてるからっていうことになってしまうけど

684 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:49:49.98 ID:BaWs0oli.net
>>678
個人的には

伊藤 容姿◎ 声△
梅村 容姿△ 声◎

685 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:50:12.89 ID:HNAq5/IA.net
>>680
公明党刺客カード大阪3区なら佐々木でも良くないかい?

686 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:50:18.54 ID:FgHak8bi.net
>>681
東成行った時見たけど海老澤はちょっと可愛らしかったな。

687 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:51:09.02 ID:8H1+G7xN.net
>>676
いや今の状態で利害一致してるんやから喧嘩してまた都構想反対とかなったら元も子もないやん

688 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:51:24.95 ID:FgHak8bi.net
>>684
俺もそう思う。

689 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:51:30.54 ID:976KMs5a.net
大阪府民はブス専が多いから美人だから通る保証はない
亀石が苦戦している一因でもあったりする

690 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:52:39.25 ID:BaWs0oli.net
>>683
いい加減しつこい
賛同を得られなかったのは体調面が理由なのは明白だろ

あっ、ちなみに比例候補で出馬することもまずもってない
そもそも出馬するなら今日の会見で一緒に発表されただろ

https://twitter.com/YoshikaIto/status/1140425139147833347
 ありがとうございます。子育て楽しみたいと思います!
(deleted an unsolicited ad)

691 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:52:45.91 ID:FgHak8bi.net
>>689
それやったらブサ江楽勝やん

692 :無党派さん:2019/06/17(月) 16:54:53.05 ID:xlxrwQjQ.net
マカオマカオ雄叫びパイセン今日もツイで必死にホラッチョ

693 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:00:25.99 ID:SFWW7ptF.net
伊藤は女性だから候補になってたわけで
衆院選で選挙区から出られるわけないよな?

694 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:00:52.53 ID:BaWs0oli.net
>>655
マルチポストするなら情報は正確にな


BS-TBS
?@bstbs6
今夜の #報道1930
※ゲスト変更のお知らせ

日本共産党
 穀田恵二選対委員長とお知らせしましたが、
 小池晃書記局長です。

695 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:01:55.83 ID:YRNGmfYl.net
維新の勢い戻ってきたな。
税金の適正化をみんな期待してるんだな。

696 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:04:11.75 ID:WA9Ixb05.net
梅村みずほは大学出てから上新庄に住んでいた
これだけで投票する気になるわw

697 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:05:37.60 ID:8H1+G7xN.net
>>696
でもそっからほとんど京都住みやん

698 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:05:39.96 ID:E/Dl55DU.net
東京に発信力があって顔になる人が欲しいな

699 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:06:24.08 ID:SFWW7ptF.net
伊藤が衆院選で小選挙区から出馬とかあり得ると思うか?

700 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:08:22.65 ID:Hn983kAl.net
>>698
音喜多

701 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:08:37.72 ID:e5tCthzA.net
江田が維新と別れたとき暴露してただろ
橋下松井は政権取る気はないって(取れない)

702 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:09:30.27 ID:8H1+G7xN.net
>>699
ありうる
伊藤も年とるから次の統一選や参院選を待ってらない
そもそも選挙区支部長が半分も決まってない

703 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:11:02.94 ID:SFWW7ptF.net
>>702
どっから出馬しそう?
俺の予想では住民投票可決後の選挙ならボロ勝ちすると思うけど同日だとどうだろ

704 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:14:23.17 ID:TOSZLhlR.net
>>655
討論番組に下地出すなよ
知識不足でカッとなりやすい性格で一番討論に向いてない人

705 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:14:47.14 ID:y0R+YVK8.net
レクサセ子が出馬する頃には維新は無くなってるよ

706 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:14:48.83 ID:wXAfq2eP.net
>>700
後ろ足で砂かけて出ていくよ

707 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:16:34.54 ID:8H1+G7xN.net
>>703
公明配慮するなら2区
自民が選挙強い佐藤なのと立憲が女性の尾辻なのを考えると適任だと思う

708 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:17:44.39 ID:rwHD4Skx.net
思い出してごらんw高木の時は住民投票で敗北し橋下が引退した大ピンチの時やで?w
そんな状況下で完璧な票割りで大勝利w維新がピンチになる可能性は
立憲・国民・共産が一本化したら黄信号が点滅てな感じやなw

709 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:17:51.24 ID:SFWW7ptF.net
>>707
公明潰すなら3区になるんだろうが
先に住民投票あったらさすがに1回は配慮するし同日でも配慮するから厳しいか

710 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:19:34.12 ID:KwKJu79C.net
討論番組には浅田を出してほしい
話は上手くないけど知識や論理性はずば抜けてる

711 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:21:31.76 ID:LltIa72q.net
>>687
お前4月からいる公明とは仲良くしろってずっと言ってる馬鹿だろ

712 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:22:13.83 ID:E/Dl55DU.net
>>704
誰がいいのかね
テレビの討論番組は影響力大きいだろうししっかり弁の立つ人を出したいね

713 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:26:18.26 ID:8H1+G7xN.net
>>711
ちげーよw
俺も内心は市議会で2人引き抜いて公明潰して欲しかったよ
でも公明が賛成してしまった以上協力するしかないやん
維新は都構想が1丁目1番地なんだから好き嫌い言ってる場合じゃない
まずは大阪市とその周辺で都構想成立させる
公明潰しはそれが終わってから

714 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:28:26.25 ID:Jn3LY0gK.net
国会議員で容姿と知識と喋りが吉村レベルの人材が1人欲しいな

715 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:29:09.69 ID:LltIa72q.net
>>713
じゃお前もいい加減知能レベルあげろ
公明は先に圧力徹底的にかけってやった方がコントロールしやすいわけだよ

716 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:29:15.60 ID:8H1+G7xN.net
>>714
ホンマはその枠が丸山だったににね…

717 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:29:23.20 ID:TOSZLhlR.net
>>712
そつなくこなす浅田でいいと思うけど
浅田は声質も滑舌も人相も悪いから維新の好感度は上がらない
大抜擢でこないだ当選した藤田とか見てみたい

718 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:30:26.77 ID:LltIa72q.net
一番安定感あるのはトークも上手く時々野党や共産党を小馬鹿にする馬場
下地も安定感あるんだが沖縄という綱渡りが物凄く難しいしがらみ抱えてるから
安全保障がらみ沖縄がらみの話になるとストレートに物が言いにくい

719 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:31:04.10 ID:BaWs0oli.net
>>717
過労死させる気かよ

720 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:31:27.08 ID:8H1+G7xN.net
>>715
じゃあそれで関係崩れて都構想やっぱり賛成しませんって言われたらお前が責任取れんのか?
これでまた失敗したら今度こそ維新終わりやぞ

721 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:34:08.66 ID:LltIa72q.net
>>720
もういいって
ステージは都構想の住民投票実施とかそのレベルじゃねーんだわ

住民投票で創価にどうやって賛成票入れさせるかの次元な
議会で協力しあうしあわないとかそんな話はとっくに通りすぎてる

722 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:35:03.35 ID:hPaMmsiu.net
「ビットコインは安全資産、デジタルゴールド」は過剰表現です
ビットコイン リスク概要 − アメリカ最大手- CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

723 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:37:47.23 ID:8H1+G7xN.net
>>721
だから公明は賛成するって言ってるやん
公明が賛成するっていったら信者は必ず賛成する
根拠は>>669に書いた

724 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:39:03.93 ID:LltIa72q.net
馬鹿はこれだからなw
公明の賛成に何度騙されてんだかw

725 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:40:18.21 ID:LltIa72q.net
さらに言えば公明が賛成を表明した後にも
堺市長選挙で反維新への創価票の集まり
ここで公明の中身は都構想反対ってのがもうばれてる

726 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:41:09.31 ID:8H1+G7xN.net
>>724
お前さては公明と仲違いさせたいアンチやろ?

727 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:41:57.32 ID:KwKJu79C.net
>>717
藤田なら俺も賛成だな
物腰柔らかで話も理路整然としてる
イメージも悪くない

728 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:43:43.15 ID:8H1+G7xN.net
>>725
だから堺は自主投票
公認ならタルトコの恩を裏切るぐらい信者は忠実

729 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:45:09.66 ID:y0R+YVK8.net
来月には兵庫からも神奈川も駆逐されて大阪ローカルの地位を揺るぎないものにするのか

730 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:48:37.03 ID:SFWW7ptF.net
つか藤田ってどう見ても第二の吉村候補だろ

あんま足立と絡んで欲しくない。悪いイメージを植えつけたくない

731 :無党派さん:2019/06/17(月) 17:52:29.22 ID:mOZN8LuH.net
>>730
足立の横にいるとイイ人に見える
これ、作戦よ!

732 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:00:14.13 ID:LltIa72q.net
ID:8H1+G7xN ← こういういまだにお花畑脳っているんだよ

2015年 公明との口約束を破られ、安倍・菅のパイプから公明本部に圧力かけて住民投票実施
2019年 維新・公明府議代表の連名の署名を作っても約束破られ大阪Wクロス選挙突入

公明党とは「約束」なんてのは成立しないっていい加減覚えろよどアホ
結果でしかもう維新は物事判断しないわけだよ
都構想成立(住民投票で賛成多数)するまでは公明に何かしら譲歩する事はもう無い

733 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:02:16.54 ID:SFWW7ptF.net
住民投票後の衆院選ってボロ勝ち確定してるけど
そこで公明に配慮すんのすげー勿体無いな

734 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:03:09.32 ID:y0R+YVK8.net
衆院選は立憲の魚雷作戦が炸裂するから参院選のようにはいかない

735 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:05:58.57 ID:DXlGepBb.net
理想と現実のギャップにイライラなのね

736 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:10:24.91 ID:SFWW7ptF.net
伊藤はツイッター見る限り維新から離れるのかね
ただの一般人と化してる

737 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:14:54.61 ID:LpFv0oJo.net
>>549
そうなれば府が好き勝手するだけで、お前が税金の使途を決めるわけではない。
府民の税金とかいっても、実態はそんなもの。

738 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:20:33.77 ID:TXJpoLnH.net
共産党は維新と戦わないで自民党に文句言えよ
あ、自民党は共闘してるから味方か

739 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:24:52.29 ID:SFWW7ptF.net
国政維新は橋下が目指すようなハードルの高い野党第一党ではなく
公明党の役割を目指せばいい。憲法改正で邪魔してるように

その為には衆院選で自公が絶対安定多数を割る必要がある
だから立憲にはある程度躍進してもらいつつ維新は各地域政党と組んで確実に議席を増やす

740 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:24:57.27 ID:ibSFy6RC.net
「心よりおわび」 飯森容疑者の父親がコメント
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46197580X10C19A6AC8000

741 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:28:36.42 ID:2z7kEjXl.net
>>732

> 公明党とは「約束」なんてのは成立しないっていい加減覚えろよどアホ
> 結果でしかもう維新は物事判断しないわけだよ


それは松井がそう言ったのか?
少なくとも現時点では松井は公明党とは約束を成り立たせてるが、お前の考えを維新の考えと言うなw


> 都構想成立(住民投票で賛成多数)するまでは公明に何かしら譲歩する事はもう無い

これも同様だな。
結局、松井や維新執行部が公明党のことをどう判断するか。
ただ、現時点では公明党と約束してる間柄だから、お前の言うことは妄想だな。

この後どうなっていくかは知らんし、どっちが正しいのかもわからないが、松井の判断を信じるしかない。
松井なんかの考えが気に入らないなら、どうぞ共産党でも応援してください。

742 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:29:40.19 ID:862ABD6t.net
>>739
立憲の応援なら他スレ行きなよw

743 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:30:15.52 ID:fK3EV1pX.net
政務活動費の詐欺があったから伊藤良夏は駄目って気付いたんだな

744 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:41:26.54 ID:GbCabBKY.net
未だに主戦論を唱えてる人がいるんだな >>732

ま、実際に投票が実現まで口にする(覚悟を見せる)のはいいんだが、
本当に公明選挙区に候補擁立しちゃったら、取引材料がなくなるわけで、
そうなれば、維新単独で市議会過半数を取る他なくなる。

4月の府議選、市議選での大勝利が毎度毎度できる保証などなく、
それどころか、丸山・長谷川のようなスキャンダルが選挙前に生じれば(リークされれば)
いつでも堺市長選のような逆風選挙になる。

もっとも、松井さんや吉村さんは現実的な思考ができる人だから、
対立候補をちらつかせつつも、公明との協力関係で都構想を実現させようとしている
(橋下さんも、公明の方針転換後は主戦論を引っ込めてるし)

スッキリしたい気持ちも分からなくはないが、
それで一丁目一番地を潰すようなことは本末転倒だよね

745 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:43:32.71 ID:W/xGI0g2.net
>>732
これは、維新の代表にキミがなるべき。
ぜひとも松井代表(もしくは吉村知事)とキミで代表選で競いあってほしいね。
公明党約束派の松井候補者。
公明党殲滅派のキミ。
どちらが支持を得るか見たいものだ。

746 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:46:19.79 ID:LltIa72q.net
>>741
お前はまたそれかよw
何度も同じ事書くなどアホ

747 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:49:40.31 ID:LltIa72q.net
未だに住民投票やる事が目的だと周回遅れな事唱えてる人がいるんだな >>744-745

そんなものは公明党と約束しなくてももう自民ものっかってきてる時点で実施は決まってるわけだよ
松井ももう4月5月の段階で住民投票の実施よりもその先の賛成への投票にまで踏み込んだ発言をしている

748 :無党派さん:2019/06/17(月) 18:57:18.14 ID:LltIa72q.net
はっきり言っちゃうと

100%勝てる状態に事前にもっていけないなら
住民投票はやるべきではない
次負ければもう都構想も維新も壊滅だ
住民投票までこぎつければいいと思ってる馬鹿はすっこんでろって話
2015年橋下の時にそれで負けたってのをもう忘れちゃってるのかねぇお花畑くんは

749 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:02:52.24 ID:7P9Zp1Zm.net
維新支持者はもう都構想飽きたから別に実現せんでええわと思っている
住民投票とかどうでもええから公明党と戦えよ

750 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:03:53.42 ID:W/xGI0g2.net
>>748
で、妄想タイムは終わったかw
松井も賛成に言及してるが、一方では公明党を完全に降伏させたわけではない。
現状約束になってる。約束の部分がまだあるのも事実だ。
松井がそうしてるってのを理解しようか。
キミの考え=妄想なんてどうでもいいw

ま、確かにここは妄想垂れ流しも自由なんだけどなw

751 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:05:11.20 ID:ibSFy6RC.net
橋下は住民投票前に個人で応援するのかな?
松井はそのことを囲み会見で話して次の日に訂正してたけどw

752 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:06:23.32 ID:W/xGI0g2.net
>>749
そんな維新支持者いるの?
維新支持でも都構想は嫌だって層がいるのはわかるが・・・。
都構想の実現しなくていい理由が「もう飽きた」なんて支持者なんていないだろ。

753 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:07:58.40 ID:E/Dl55DU.net
>>751
Twitterで支援するだけじゃないかなあ
演説するとは思えないな

754 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:09:03.25 ID:k07KfgOx.net
大半の支持者は都構想をやるに越したことはないが、公明とバーター取引してまでやるほどではないと思っている

タダで手にはいるなら欲しいけど、大金払ってまで買いたくない微妙な商品ってところやね
難波で配ってるポケットティッシュみたいなもん

755 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:16:04.25 ID:W/xGI0g2.net
>>754
維新の一丁目一番地の肝煎り政策が支持者の大半でそんな扱いなんて、松井がなんか可哀想だな。

756 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:16:24.96 ID:GbCabBKY.net
東京の区議さんのようだが…
党内でいろいろな意見があっていいとは思うが、もう少し話し合った方がいいと思う

小林ゆみ 杉並区議会議員 @yumi_suginami 15:09 - 2019年6月17日
 最近、私の大好きな深田萌絵先生が、
 維新の一部の先生方に酷い言われようをしていると聞いて、維新の先生方の発言などを見ていました。

 0歳選挙権って、冗談じゃなくて本当に!? それに、何でもかんでも差別って…。
 深田萌絵先生に対する一部の維新の先生方の発言の方が、差別に近い気がします。

 吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura 15:09 - 2019年6月17日
  13歳の選挙権。 僕はバカだから、本気でこの中学生の思いに応えたいと思うよ。
  次の都構想の住民投票では無理だけど、いつかホントに13歳に選挙権が与えられる時代がくればと思う。

  本音は0歳からの選挙権だ。 0歳児も同じ日本国民。 なんで差別されるんだ。
  その時、政治家はやっと未来に目を向けるだろう。
  https://pbs.twimg.com/media/DclqEUGVAAEFlkx.jpg
  (https://twitter.com/himatan_tbot/status/998145210356981761
 https://twitter.com/hiroyoshimura/status/998162562238722048

https://twitter.com/yumi_suginami/status/1140501697694855168

−−−−−−−−−−−−−−−
今日、吉村さんの0歳選挙権ツイートをRTするのは、
八尾のヤカラのオッサンやその取り巻き連中からのRTの流れのように思うが
くれぐれも上西や丸山のようにならないことを願うばかり…
(deleted an unsolicited ad)

757 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:19:54.79 ID:9T4Q6ti8.net
政治と関係ない話ですが、本日6月17日、誕生日を迎えました。44才になりました。各種SNSでお祝いのメッセージ送って頂いた皆様、ありがとうございます。
個別の返事はしていませんが、アホボケ言われながらも、応援頂ける皆様のおかげでなんとかやってます。今年も、大阪の成長に向けて頑張ります。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1140547124381143045?s=19
(deleted an unsolicited ad)

758 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:20:35.35 ID:KwKJu79C.net
>>756
深田とかいう差別バカを擁護してる時点で即除名で良いわ

759 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:23:09.41 ID:8H1+G7xN.net
>>756
いやこいつ維新ちゃうで

760 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:27:37.15 ID:KwKJu79C.net
>>759
ありがとう
次世代の山田の支援で無所属みたいだね
また維新にバカ議員が出たかと心配した

761 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:29:54.53 ID:GbCabBKY.net
>>747
> そんなものは公明党と約束しなくてももう自民ものっかってきてる時点で実施は決まってるわけだよ
原因と結果が入れ違ってる (知ってて書いてたら詭弁)

自民府連内で住民投票実施賛成にまとまったのは、公明が賛成して既定路線になったから
この大前提が崩れれば、大阪市議団は勿論、府議団もどう転ぶか分からない。

> 松井ももう4月5月の段階で住民投票の実施よりもその先の賛成への投票にまで踏み込んだ発言をしている

「都構想自体に賛成」を指しての事だと思うが、
公明との交渉中なんだから、住民投票プラスアルファの条件を提示することは不思議ではないし
それは主戦論(何が何でも対立候補の擁立)を意味してはいない

>>748
> 100%勝てる状態に事前にもっていけないなら> 住民投票はやるべきではない

今から松井・吉村両名が主戦論を展開すれば、住民投票自体が流れてしまい、
(もちろんそうなれば、自民市議団も降りるだろう)
勝てる、勝てない以前の問題になる。
そして、おそらく松井さんは住民投票ができなかったことを理由に引退してしまうよ

762 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:43:00.50 ID:GbCabBKY.net
>>759
> いやこいつ維新ちゃうで

プロフィールで維新クラブって目に入ったから勘違いした、申し訳ない

「所属会派:自民・無所属・維新クラブ」で、維新の松本みつひろ区議と合同会派を組んでるようだね
http://tokyo-ishin.jp/member/
https://www.city.suginami.tokyo.jp/kugikai/giin/1000235.html

763 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:44:07.37 ID:aRv7IsqM.net
今の維新は次世代と民主系が抜けて、政策的にまともになってきたと思う。あとはどの党も同じだが、問題ある議員が出てきた時の対応を間違わければ良い。

764 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:44:29.53 ID:SFWW7ptF.net
維新支持者は無名元アナに票入れるのかね
素人感半端ない

765 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:50:34.78 ID:MGHo/CoT.net
>>763
政策は悪くないけど、党の体制は問題あり

全国展開するなら大阪維新が上に立つ体制変えなきゃだし、問題議員や候補者が多いのは公認判断に問題があるとしか言えないし、国政の代表が動けない人だし、他の人じゃ国政の方まとめられないのは代表選やらないからだし


むろん代表選やったからといって負けた方が納得して党内で頑張ってくれるかは不透明だけどね

766 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:52:02.26 ID:ruITF3iu.net
吉村使って極右に媚売るとか凄い女だなw

767 :無党派さん:2019/06/17(月) 19:52:06.40 ID:IxAbLMKE.net
>>765
大阪維新が上なのはいいと思うけどな
今は全国展開より大阪の改革が優先することだし

768 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:02:34.56 ID:i20r8jpb.net
深田って興味なかったから話題読み飛ばしてたが
訳の分らん区議まで出てきたので藤井のブログ読んだが
気違い深田はどうでもいいがなんでWILLがあんな動画載せたんだ?

金銭の揉め事裁判で深田負けてから藤井に戸籍で嫌がらせ始めたようだが
背乗りどうのではなく日本政府が聞か認めてるのにどこが背乗りなんだ?
藤井氏の出生地は中国でそこに偽造なんかない祖父が中国残留邦人と
認定されたから中国国籍から日本国籍になっただけで、どこに出生地を
背乗り日本国籍取得したんだってかそもそも日本は血統主義だから
出生地と国籍関係ないじゃんw 深田と深田の話信用してるウヨって
ほんとアホだな、そんなアホにも一票があるのが民主主義なのよね。

769 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:06:50.31 ID:MGHo/CoT.net
>>767
うーん
都構想は大阪維新の方で頑張ってもらうとして国政維新はそれとは別に全国政党なんだから各地方組織は平等の方がいいと思うけどな

770 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:07:33.90 ID:MGHo/CoT.net
まあ大阪維新での都構想にあたる党全体の目標が国政維新に無いのがまずは問題かな

道州制なんだろうけどイマイチ本気度を感じないし

771 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:10:47.12 ID:i20r8jpb.net
藤井氏の祖父と日本にいる親類が念のためにDNA鑑定して
親族だと認められたから日本国籍復活してそのお爺さんの
子供と孫である藤井氏が帰化=日本国籍取得できたんだろ

出生地なんか延々関係ないじゃん、深田と阿保ウヨに言わせれば
日本人の父親が韓国駐在中に生まれた子供は韓国国籍で日本国籍だったら
背乗りとかいちゃもんつけるのか?

772 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:12:14.15 ID:SFWW7ptF.net
橋下とレスバしても勝てない

これを分かっていれば生半可な知識で橋下とやり合うのは無謀だろうに
無知を晒すだけになる

773 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:13:47.51 ID:i20r8jpb.net
伊藤良夏って経歴見れば市議レベルでも良くなれたねって感じで
国会議員になりたいってちょっと厚かましすぎるだろ
公認されなかったら拗ねるって女の一番ダメな部分が出るね
もうこいつも要らんわ勘違いしすぎ

吉村って代表代行になったんだな、松井の次はやっぱ吉村なんだな

774 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:18:48.20 ID:SFWW7ptF.net
>>773
女関係ないだろそれ。政党コロコロ変わってる連中の多さを見れば
選挙で当選できるか否かは重要なんだから公認されるか否かも重要だ

775 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:19:25.55 ID:SaMHO1YC.net
良夏のことは全く評価してないんだが
差し替えられたのがあのオバチャンなら拗ねるのもわかる
党内で予備選挙すればよかったのに

776 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:20:26.50 ID:1rTBR5N4.net
>>773
梅村も似たようなもんやん
見た目いいだけ伊藤の方がマシ
梅村は京都ローカルの人間だから大阪人にはかなりのマイナス

777 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:23:32.11 ID:SFWW7ptF.net
大阪2人目って票割失敗しなけりゃ絶対当選できるからな
そこにこんなぽっと出擁立して沢田みたいなのが落ちるのはなあ

梅村って絶対鳩山フォローしてるんならやべえ奴じゃん

778 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:23:37.76 ID:MGHo/CoT.net
国政代表戦今やっても馬場vs足立で馬場が勝つ未来しか見えないけどね

779 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:23:55.85 ID:aIQDlfEL.net
>>761
松井を引退させて、吉村体制で都構想なり全国を狙うのが望ましいので、あんたのそのシナリオがいいね。

780 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:25:39.68 ID:i20r8jpb.net
国籍は高校生レベルだよ日本が血統主義で出生地主義の代表がアメリカと
中学の公民でも習うのか?やっぱ高校の政経か。
だからアメリカには在米二世、三世なんってのはいないが
日本には在日二世や三世や四世まで居るんだよ在日の永住権特権の問題もあるが
国籍が血統主義であるがための事象でもある。

781 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:28:42.76 ID:T8a3Zs3W.net
吉村さんのツイッタープロフィール、代表代行に変更したね!

782 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:32:16.28 ID:SFWW7ptF.net
13歳から選挙権与えたらどこが有利なんかな
親の影響で公明かな

783 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:32:48.50 ID:7P9Zp1Zm.net
吉村のフォロワー数が組長超えたんだぜ
人気的にも組長はもう用済みなんや
吉村新体制で組長は代表代行か副代表に格下げでいい

784 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:33:51.75 ID:SFWW7ptF.net
大阪は吉村
国政は藤田

これで行こう

785 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:33:55.40 ID:3UBdkvYs.net
松井はまだ老け込むような年齢ではないし引退は早すぎる
国政に移るだろう
松井の年齢は自民党なら中堅だしな
衆院の比例1位で良いだろ

786 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:35:33.52 ID:i20r8jpb.net
政調会長から代表代行だからbRから2に昇格
参議院選挙終わったらマジで代表交代もあるかもな

787 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:36:03.72 ID:k07KfgOx.net
no2は幹事長やぞ
政治の常識や

788 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:39:02.46 ID:cUlktLU6.net
ポスト松井は吉村なんだろうけどポスト今井は誰?
すずけん?

789 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:42:38.42 ID:SaMHO1YC.net
日本維新の話じゃなく大阪維新の話なんだから
代表代行なんて中途半端なことせず代表を吉村にして
松井の負担軽減してやれよ

790 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:43:23.44 ID:i20r8jpb.net
>>787
座布団的には代表代行がbQ。

じゃないと政調会長って担当の執行ポスト外されて代行って
中二階のポストつけられてbQの座布団じゃないと
権限も発言力もなくなってしまうよ

791 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:44:05.96 ID:cUlktLU6.net
参院選大阪選挙区情勢予想
1東 維新 70万〜75万〜80万
2太田 自民 65万〜70万〜75万
3杉 公明 60万〜65万〜70万
4梅村 維新 55万〜60万〜65万
5亀石 立憲 40万〜45万〜50万
6辰巳 共産 30万〜35万〜40万
7国民民主 10万〜15万〜20万
8N国 4万〜6万〜8万
以下省略

792 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:44:07.65 ID:GbCabBKY.net
>>764
> 維新支持者は無名元アナに票入れるのかね
> 素人感半端ない

善教さんの「維新支持の分析」(の書評)を見る限り、
大阪の維新の支持者は維新というラベルで投票する傾向が強いから
「伊藤でないから入れない」って人は少数じゃないかな。

丸山・長谷川騒動の後でも、結局、そこ(人の見極め)は自分で出来る事は限られているし
もともと(人ではなく)維新を応援している人が維新候補に投票するわけだから、党に任せることになると思う

793 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:45:09.82 ID:7P9Zp1Zm.net
吉村が日本維新で松井が大阪維新のほうがいいだろ
松井は府外で受ける顔ではない

794 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:48:13.98 ID:SFWW7ptF.net
市議を2期やった伊藤ならワンツーあったと思うんだよなあ
梅村のよそ様感異常だわ

795 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:50:31.08 ID:i20r8jpb.net
日本維新の会の役職と違うんだな、HPみたら藤巻って政長代行やん足立より偉いやんw
足立って党では平のぺーぺーやん、国会議員団の政長代行だっけ?

796 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:51:57.61 ID:Kgl6nPq5.net
>>795
足立は幹事長代行

797 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:53:32.57 ID:3UBdkvYs.net
松井は衆院比例か参院全国比例にして名誉顧問の肩書きにするのか
吉村の年齢だと周囲の嫉妬を買ってなかなか大変だからしばらくは松井で良いよ
橋下は創業者だから若くても抑えられたが吉村に同じことはできない

798 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:56:43.35 ID:GbCabBKY.net
>>779
> 松井を引退させて、吉村体制で都構想なり全国を狙うのが望ましいので、あんたのそのシナリオがいいね。

松井さん、吉村さんの3月頃のW選に向けた会見を見た?
二人とも都構想への挑戦は今回が最期と明言しており、吉村さんでの次の住民投票はないよ

それに、わざわざ公明を離反させるような真似をして、仮に都構想が流れるような事があったなら
吉村さんも責任を取ることになるかもしれないね。
(これまでの吉村さんの言動を見る限り、間違ってもそんなちゃぶ台返しはしないと思うけど)

799 :無党派さん:2019/06/17(月) 20:57:18.46 ID:k07KfgOx.net
維新が現役世代に重点投資とか唄ってる以上は現役世代の吉村が代表やるべき
自分らの組織すら出来ないのならば、政治改革なんかできるわけがない

理想はもっと若くてもいいが代わりがいなさそうなので吉村でよい
老人手前の50代が代表ではあかん
共同代表の片山なんか論外

800 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:04:37.43 ID:6muNyfs0.net
松井下ろせって言ってるやつは新参なのか?
維新がここまで発展したのも松井の人望だし
これから発展するにも松井の人望は必要不可欠やろ

801 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:06:07.33 ID:uPP0vPr0.net
梅村氏会見、余計なこと言って叩き潰されなきゃ大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=d6fNAkVZ47E

802 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:07:14.08 ID:rwHD4Skx.net
吉村に一つ注文付ける。応援演説で「お試し期間」とか言うのは止めなはれやw
有権者を小馬鹿にしてるように聞こえるからアカンよw
橋下の真似は君には似合わんよw

803 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:09:02.97 ID:3UBdkvYs.net
>>799
現役の範囲が70歳まで伸びているし
自民党の閣僚と比べるなら松井は若手だよ
それに若いうちに期待をかけ過ぎてヘマをするとなかなか立ち直れなくなる
前原とか船田が良い例

804 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:09:48.83 ID:CZ/vydrg.net
>>800
松井さんも頑張ってはいるけど、松井さんは幹事長タイプであって、代表タイプではないんだよな。

805 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:10:43.03 ID:SFWW7ptF.net
>>801
ツイッター初めて2番目に鳩山フォローしてる時点でやばいだろ

806 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:11:01.05 ID:uPP0vPr0.net
東チーム 府議団
梅村チーム 国会議員団、大阪・堺市議団

807 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:12:28.86 ID:SFWW7ptF.net
伊藤ってフォロワー9000人いるからな。飯田レベルだぞ
それが600人しかフォロワーのいないオバハンになるんだから終わってる

808 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:13:10.33 ID:3UBdkvYs.net
>>804
安倍も枝野も同じこと言われてたよ
ナンバーツータイプだって
2人とも官房長官の印象が強かったからな

809 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:14:41.87 ID:cUlktLU6.net
>>806
東チームは衛星市の市議も

810 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:15:24.50 ID:6muNyfs0.net
>>805
でもツイッター始めるとき最初に有名人フォローするでしょ
それがたまたま当時の総理大臣の鳩山だっただけやろ

811 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:15:37.51 ID:3UBdkvYs.net
橋下は菅のことを評して裏方ができる人は表舞台でも通用する
その良い例が松井さんと言ってた

812 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:16:53.08 ID:3UBdkvYs.net
てか立憲の議員で橋下をフォローしている奴なんて腐る程いるし何が問題なのかわからない

813 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:17:21.91 ID:GbCabBKY.net
>>802
吉村さんには、ツイートしてもイマイチ言葉が伝わってる感じがしない

橋下さんもフォロワーが多く、いつも多数のリプが付くが、極々稀にでもリプへの返答がある(市長時代)
(市長時代の橋下さんに一度、RTされたことがあるが、その時は本当に嬉しかったな)

でも、吉村さんがリプに返答するパターンって、現役時代の橋下さんより少ない印象で
オレもこれまで気づいたことをいろいろ書いてきたが、最近はもうその手の事は書かなくなったな

814 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:23:18.40 ID:6Om8vYMd.net
>>769
元々大阪維新が都構想のために国政に出た政党な訳だし、
そりゃ憲法改正やらなんやら役割は出てきたけど、
根本のところは押さえとかなきゃ、また分裂するだけよ

815 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:23:41.34 ID:uPP0vPr0.net
中の人たちは梅村さんに維新スピリッツたたきこませて
矛盾点突かれないように頑張ってください

816 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:23:46.12 ID:6Om8vYMd.net
>>770
あ、そうそうそういうこと

817 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:23:58.59 ID:CZ/vydrg.net
>>808
安倍さんや枝野は、ナンバー2時代でも華があったけど、松井さんはちょっと違うんだよね。
松井さんは、幹事長で下の連中に睨みを効かすと同時に、人心掌握していくタイプでしょ。
橋下代表、松井幹事長、浅田政調会長時代のハマり具合を見ていると、今はちょっと違うかなって、どうしても思ってしまう。

818 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:24:41.62 ID:i20r8jpb.net
>>813
RTされないから書かないって公認されないから
もう維新の応援やめるわの伊藤良夏みたいだなw

819 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:27:54.48 ID:3UBdkvYs.net
ナンバーツーで思い出したが、昭恵夫人がいつも持ち歩いているという安倍の写真がなぜか小泉の後ろに控えている官房長官時代の写真なんだよな
上を見て駆け上がっている頃が一番魅力的だったのかね

820 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:29:42.69 ID:vowyBsC/.net
「ファンタジーみたいなこと言って申し訳ないんですけど
 私梅村みずほというんですね
 令和の元号は梅の花に由来しています
 梅が咲き誇る村にみずほってのは瑞々しい稲の穂という意味があります
 稲の穂が実るって・・・いいじゃん!」 

鳩山系のスピリチュアルなんやろw
極右の信仰心が試されるなw
せっせと票貢ぐんだろうかw

821 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:34:35.36 ID:SFWW7ptF.net
参院選の維新枠って公認さえされれば一生安泰レベルだからな
その超貴重な枠を高木と京都BBAで消費して現場から文句出ないのか
まあ文句出たから伊藤じゃなくなったわけだが

822 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:34:36.74 ID:T8a3Zs3W.net
維新は都構想や、万博IRの次を考えてるのかね
もう堺屋太一さんいないしどうなるんやろ

823 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:36:04.22 ID:GwRl13xF.net
>>789
確かに
>>793
それもそう
>>794
よそ者が入った方が組織にはいい
>>797
既に知事なんだから大丈夫だと思うけど
>>800
ここまで来たのが松井の力なのは認めるがここから全国政党として政権取りに行くのは松井には無理

824 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:37:54.22 ID:6Om8vYMd.net
>>823
政権を取りに行ってない

825 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:39:05.56 ID:GwRl13xF.net
>>804
同意
都構想実現後は松井は衆院の大阪選挙区のどっかから出て国政幹事長やるべき

>>803
吉村は既に育成期間は充分だと思うけどなー
まあ都構想実現までは府知事に専念させるということだろうか

826 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:39:57.69 ID:GwRl13xF.net
>>811
確かにそれはそうかも
ただ市長と国政代表の兼任はやはり無理がある
次は国会議員になるべき

827 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:42:12.89 ID:rwHD4Skx.net
兎に角、維新の候補者が決まった。支持者なら四の五の言わず全力で応援しようやないか!
伊藤は研鑽を積み、次回の選挙で頑張ってもろたらエエがな。

828 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:45:41.36 ID:SFWW7ptF.net
>>827
次回ってどこに出るんだよ
参院選は男女で分かれたから出番が回ってきたわけだし

829 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:45:50.71 ID:GbCabBKY.net
>>818
> RTされないから書かないって

>>813の書き方が分かりにくかったのかもしれんが、
おれのツイートに限らず、あらゆるリプに対し、吉村さんが反応するパターンが、
市長時代の橋下さんと比べても圧倒的に少ないからだよ

橋下さん程度にでも(いろいろな人が)取り上げられるのであれば、
次はもっといいことを書いてリプしてもらおう、とか思えるんだが、
誰に対してもレスポンスが殆ど無いなら、そのモチベーションが保てないんだよね

それでも変わらず吉村さんにリプしてる人たちがいて、(イヤミでなく)頑張ってるなと思うけど
おれはそこまでは気力的にできないね。

心理的な距離感が(橋下さんと比べて)離れてるってことではあるが、
これを理由に維新や吉村さんを支持する気持ちが下がったわけではないよ

830 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:45:52.69 ID:t9VCCWTP.net
梅村みずほ(桜みずほ)が日本維新の会に。長谷川豊は大学サークル先輩
https://sarattosokuhou.com/news/mizuho-ishin/

831 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:46:49.09 ID:PIQc0uXM.net
「下手な遠方より近隣地域との近親憎悪が激しい」関西の特性考えると、京女キャラの梅村はマイナスか
亀石みたいに北海道出身とかだと逆に負のしがらみがないから出身地の件はマイナスにならないが

832 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:46:57.86 ID:GwRl13xF.net
>>814
都構想実現までは分裂しないために大阪維新優位体制が続くってことか?

>>816
だよね
「自立する個人、自立する地域、自立する国家」っていう綱領はいいと思うからその具体策をだすべきだよね
こんな感じ?

自立する個人のために
・教育無償化
・配偶者控除廃止など個人主義徹底
・同性婚容認のために憲法24条改正
・公立的なセーフティネットとしてベーシックインカム
自立する地域のために
・基礎自治体への権限委譲
・憲法94条改正で道州制
・民間でできることは民間に
自立する国家のために
・憲法9条改正で防衛力強化
・情報機関強化
・基地設置手続法整備で段階的に米軍基地削減
・将来は核武装も検討

833 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:48:10.63 ID:GwRl13xF.net
>>822
関西州とか?
そこは大阪維新で考えるべき

834 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:48:27.85 ID:GwRl13xF.net
>>824
現状そうなのは分かるが取りに行って欲しい

835 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:48:31.46 ID:6muNyfs0.net
>>831
梅村の出身は名古屋やぞ

836 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:49:42.43 ID:SFWW7ptF.net
沢田は全国比例なら入れてくれる維新支持者結構おるやろ

837 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:52:13.36 ID:CZ/vydrg.net
>>829
橋下さんは、フォロワーとの距離感が近かったってのは確かにあるね。
ただ、要らん争いをして敵も作ったけどね。
吉村さんは、シュッとしているイメージそのまま、ある程度人と距離を置くタイプかな。
その分、不要な敵を作らないけどね。
一長一短あるよ。
吉村さんこそ、華のあるナンバー2タイプだと自分は思っているけどね。

838 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:52:13.68 ID:iqtXfJha.net
>>791
野党共闘したら実際やばいよな

839 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:52:31.80 ID:GwRl13xF.net
FNN 比例投票先
自民 31.4%(−8.4%)
立憲 9.2%(−0.1%)
国民 1.6%(−0.8%)
維新 6.9%(+0.8%)
公明 6.1%(+1.6%)
共産 4.4%(+0.5%)

840 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:53:04.10 ID:6muNyfs0.net
>>838
柳本もまだ諦めてないから分からんな

841 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:53:22.20 ID:iqtXfJha.net
自分も橋下に2回リプもらってすごく嬉しかったな

吉村はほとんど返答とかないよね
まあ単にスタイルの違いだから良いけど

842 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:53:40.33 ID:GwRl13xF.net
>>839
普通に今回は比例700万票も狙えるぞ

843 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:55:26.63 ID:GwRl13xF.net
2015年都構想否決〜2017年希望の党出現で衆院選壊滅の3年間の低迷のせいで維新支持者が弱気になりすぎな気がするな

844 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:55:55.52 ID:SFWW7ptF.net
>>839
ソースもくれ

845 :無党派さん:2019/06/17(月) 21:58:03.34 ID:3UBdkvYs.net
伊藤の件は、維新も内部ではゴタゴタしていて松井だからこそ抑えられているんだろう
あと吉村で不安なのが他党の国会議員との人脈がないこと
安倍、枝野、志位は当選同期で個人的には仲が悪いわけではないし若い頃は飲み仲間だった
今の解散騒ぎもお互いの手の内を読みながら作戦を立てている
吉村が国政維新のトップに立ちたいのなら他党の若手エリートとの交流を持たないと

846 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:00:41.04 ID:qYoNnhm6.net
>>562
持株会社と事業会社の関係に似てる
グループの方向性の意思決定は持株会社、各々事業活動は個別の会社

847 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:01:22.10 ID:7P9Zp1Zm.net
まぁ馬場が仲介するだろ
松井がよく菅と会食してるがそろそろ吉村もそこに混ぜてもいい頃や

848 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:02:05.07 ID:KwKJu79C.net
それこそ橋下の時みたいに松井が幹事長やってまとめればいい
橋下より無茶はしないだろうし支えやすいだろう

849 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:02:07.15 ID:SFWW7ptF.net
レクサスがどうたら言ってるアンチの呟きもいいねしてるな

850 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:03:05.44 ID:6Om8vYMd.net
>>832
いやまぁそういうのは、後から出てきたことであってだな

分裂をしないためというより、そうやって国政で頑張るのはいいけど、そっちを成立させるために、結果元々の目的から外れるのは良くない
無理に勢力を拡大しようとして変なのと組んだりしたりもそのひとつだけど

851 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:03:42.50 ID:KwKJu79C.net
>>849
これ誰のこと?
めさか梅村じゃないよな?

852 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:04:42.93 ID:SFWW7ptF.net
>>851
伊藤本人。自分に関することは良いのも悪いのもRTするスタイルなのな

853 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:04:55.82 ID:6Om8vYMd.net
>>834
ま、将来現実的に見えてきてからでもいいよ
成熟もしてないし経験もないのに政権を取った民主の轍を踏むことはない

854 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:05:01.41 ID:SFWW7ptF.net
いいねだった

855 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:06:38.26 ID:KwKJu79C.net
>>852
あ、そういうこと
まあ反対派の意見に耳を傾けるのは良いことだ
ただ子育ての時にそんなことしてもストレス溜まりそうだし、後で良いと思うけど

856 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:09:47.66 ID:qYoNnhm6.net
>>648
それは国会議員の仕事ちゃうし
法定協で決めること

857 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:16:30.31 ID:t9VCCWTP.net
梅村みずほ(桜みずほ)が日本維新の会に。長谷川豊は大学サークル先輩
https://sarattosokuhou.com/news/mizuho-ishin/

858 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:18:08.29 ID:V1b6A2Zp.net
山本区議は極めて普通の選択だろう
将来性を考えても東京では無双の立憲とは格段の違いがある
東京でわざわざ維新から出る人って何らかスネに傷がある人くらいしかいないでしょう
何で支持率が1%、場合によってはそれ以下(東京)の政党から出馬するんだ


624無党派さん2019/06/17(月) 16:20:16.87ID:SFWW7ptF

山本は目黒区でトップ当選してるからな
そんな玉を手放したの本当勿体無い

859 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:20:20.77 ID:cWT5pVyC.net
清水を仕留めたら維新の大阪ローカル化は完了

860 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:22:35.43 ID:6muNyfs0.net
>>858
まあ普通はそうだよな
それでも付いて来てくれる沢田柳ヶ瀬には感謝

861 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:29:32.26 ID:3UBdkvYs.net
柳ヶ瀬には報いるべきだよ

862 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:32:54.09 ID:SFWW7ptF.net
今まで維新に一切関わりのなかった奴がいきなり国会議員になれて
市議を2期も務めたり厳しい選挙区から落選覚悟で出る奴等は国会議員になれない

杉田水脈のように衆院比例だけで当選できるような自民に鞍替えしたくなるわな

863 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:33:56.33 ID:ORqacctX.net
こたつぬこ@sangituyama 3時間前
太郎は有効だとおもいますよ。有効だから野党を叩いているわけですよ。これはゲームですから。

大阪では維新は反自民の旗手とみられています。野党を蹴散らしながら反自民というポジションで、維新は勢力を拡大した。中身はともかく、ポジショニングは太郎と維新は同じです。

太郎は維新支持層に食い込めます。だから一番ビビってんのはたぶん音喜多さんですよ。

足立が辻元さん叩くのと、太郎が立憲叩くのは理由は同じ。叩くことで反発が生まれて話題になるから。「悪名は無名にまさる」わけです。だから真面目に怒るとまんまと術策にハマりますから、嫌なら苦笑してやりすごすか、ユーモアを込めた返しをすることです。

太郎は、あと一ヶ月以上注目され続けなければならない。そのためには三橋とも組むし立憲は叩くし、なんでもやるでしょう。どんな手を使ってでも話題をさらい生き残るという維新スピリッツですよ。それはそれで大したもんだとおもいますよ。

無茶苦茶で支離滅裂なのをパワーにする政党ご存知ですよね、大阪にある。

864 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:38:35.23 ID:PCS724Wm.net
まあ仕方がないんじゃない?
今回は体調面も配慮しての人選だったらしいし

865 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:46:34.98 ID:t9VCCWTP.net
梅村みずほ(桜みずほ)が日本維新の会に。長谷川豊は大学サークル先輩
https://sarattosokuhou.com/news/mizuho-ishin/

866 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:48:49.14 ID:uPP0vPr0.net
>>830
長谷川と絡める奴はそれで票が減ると勘違いしている反維新工作員
大阪の維新は支持者150万人の揺らぎない熱意で支えられているからびくともしない

867 :無党派さん:2019/06/17(月) 22:56:51.56 ID:ekXFKBg7.net
>>863
こいつら、いつも
維新は大阪で実績を積んでることを見ないふりするなw

勢いだけで10年持つかよw

868 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:03:06.91 ID:kGbzlfnI.net
>>867
現実を受け入れるわけにはいかないですからね
アンチを続ける修行は大変ですよ

869 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:22:10.64 ID:V1b6A2Zp.net
>>867
>>868

どうして大阪(一部兵庫も)を一歩でも超えたら日本最弱の政党になるんだろうね?
(社民を除く)


民度???
宗教化して判断能力がない???

870 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:23:44.60 ID:kGbzlfnI.net
>>869
需要がないから

871 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:24:52.73 ID:7P9Zp1Zm.net
大阪でても関西内ならギリ社民党に勝ってるはず

872 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:26:57.67 ID:81RbJoeV.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000581-san-pol

司会業

873 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:29:54.71 ID:tXU3K8sU.net
維新の議員はレベルが低い。
あくまでも橋下吉村など一部のできる人に支えられてる。
やらかしたのは最近だと長谷川丸山に公選法違反の大阪市議か。足立も暴言するうえ比例復活しねぇとかだったのに比例復活した。こいつは残業代未払いからのパワハラもあった。
そういや上西なんて糞もいたよ。
古くは某大阪市議が某女性大阪市議の乳揉みとかもあったね。乳揉みしてるとこが写真でしっかり写ってるから言い逃れできないし。
女子中学生にLINEで無視されて怒って恐喝した奴も維新だったよな。こういう暴行暴言なんかも維新の議員には多い。
維新市議の口利き問題で橋下市長が謝罪したこともあったし、政務活動費不適切支出レベルの話なら雨後の筍の如く出てくるし、維新の議員のレベルは低い。

それでも支持するなんて、もはやカルトの域だよ。

874 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:31:57.93 ID:zQoX65Ns.net
>>839
丸山、長谷川問題は有権者には大した問題になってないようだ
まあ、問題が発覚した時に素早い処分をした事が功を奏したんだろう

875 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:43:36.17 ID:3UBdkvYs.net
>>871
社民は沖縄では与党だし大分ではかなり強い
それに自治労のバックもあるよ
立憲が解体を試みてもなかなか崩れない

876 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:43:37.01 ID:23ifVoUx.net
梅村の会見改めて見たけど出馬会見としては斬新だったね
まるで芸能人の結婚発表会見みたいだった
でもさすが話し方教室してるだけあって話は惹き付けられるから演説には向いてると思うよ
主婦層や無党派層には響くものがあると思う

877 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:44:02.11 ID:rwHD4Skx.net
この過疎スレでアンチ共が暴れるのは維新が脅威になると判断しての事やろw
罵詈雑言を浴びせても支持者の気持ちは揺るがんよwアンチ共にアドバイスやが
自身が支持する政党のエエとこ書いた方が耳を傾けてもらえるぞw

878 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:44:57.79 ID:3UBdkvYs.net
>>874
音喜多の情勢を見ないと丸山長谷川の影響は分からん
大阪だけなら最小限に抑えたと言えるが

879 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:46:20.95 ID:16q3+3Dg.net
伊藤は維新辞めるのか

880 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:50:41.22 ID:7P9Zp1Zm.net
姉妹ごとやめてもさほど困らんしどうぞご自由に

881 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:51:08.12 ID:NjK4x8cI.net
>>878
そういう意味では米重の東京選挙区の記事が気になるね

882 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:52:05.85 ID:5Uaj5hrP.net
>>839はガセだな

883 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:54:50.16 ID:3UBdkvYs.net
女性を差別する意図はないんだが普通の会社でも若い女性ってちょっと気に入らないことがあると辞めちゃうんだよなあ
少し我慢すれば時が巡ってくるのに

884 :無党派さん:2019/06/17(月) 23:59:23.56 ID:GbCabBKY.net
>>874
> 丸山、長谷川問題は有権者には大した問題になってないようだ
> まあ、問題が発覚した時に素早い処分をした事が功を奏したんだろう

堺市長選を見るに、ネット情報がメインの18〜20代が丸山・長谷川問題の影響をもろに受けたような気がする

885 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:01:34.60 ID:8CUChwQB.net
>>884
それもどうなのかな?
堺だけ特殊と言えるかもしれないし
仮にそうだとしてもその年代は投票率自体が少ないからどこまで影響があるかも微妙だな

886 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:02:03.66 ID:X6QAw/pI.net
>>844
https://special.sankei.com/a/politics/article/20190617/0001.html

>>850
まあ減税日本とかあたらしい党はいいんじゃない?
大地は微妙だが

>>853
将来的な政権獲得を目指した党体制にしとかないとそれこそいざと言う時急場しのぎになっちゃうしそもそも党勢拡大出来ない

>>874
ぽいね

887 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:02:49.53 ID:X6QAw/pI.net
>>882
https://special.sankei.com/a/politics/article/20190617/0001.html

888 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:03:04.83 ID:Ir48BaZ9.net
日本維新の会の本部は東京に置くべきだろうな

889 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:05:27.47 ID:4DjeoDzL.net
おい伊藤やめるとか言ってないやろ
適当なことぬかすな

890 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:08:31.26 ID:8CUChwQB.net
>>889
アンチの陽動作戦やろ

891 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:14:34.67 ID:c5fVy3MM.net
梅村みずほ 選挙期間中、維新の定番である白ジーンズ履くだろうから
パン筋かメコスジ見せてくれたら 投票してやる

892 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:15:18.35 ID:v4YL9xVw.net
橋下ニュースバー、しみけん&はあちゅうの回が普段の3-5倍くらい視聴数あって草
みんな政治ネタの方が好きだと思ってたわ
どうでも良いことだけど

893 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:31:31.35 ID:Ir48BaZ9.net
>>892
登場人物の中に2人も業界関係者がいたんだよな

894 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:32:07.14 ID:4DjeoDzL.net
梅村には期待する
住民投票のときに現役世代の票を引っ張ってきて欲しい

895 :無党派さん:2019/06/18(火) 00:52:56.82 ID:xdDzRYR+.net
各調査で維新の比例伸びてきたな。
やはり大阪の繁栄させた実績は効くなw

896 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:01:11.46 ID:5+BxDZMd.net
でも三年前の参院選の同時期の調査とあんま変わらんから
結局3+4の7で決まりだよ

897 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:01:44.23 ID:CP1UL0uw.net
大阪選挙区は梅村に投票するわ
比例も梅村かな

898 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:02:09.29 ID:yUv7i8sw.net
>>892
それはアベマの特殊事情も絡んでる
アベマではAV関係のネタは跳ねる傾向があるんだよ
普段の視聴者層でない男性視聴者が見に来るから
それ以外は基本女性が過半でやってる番組も女性向けばかりだからね

899 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:04:06.21 ID:qMOC7fy4.net
代表代行と副代表ってどっちが上なんですか?

900 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:11:33.26 ID:l9nc/rdi.net
>>899
基本的には・・・・
副代表、代表代理、代表代行、代表補佐の序列、
権限で言えば代表代行、代表代理、代表補佐、副代表

実務者は代表代行(「代行」ですから)で、しかし、代表の代わり(「代理」ですから)に対外的に何かをする権限はない
一方、補佐は補佐をするので基本的に決定権は持っていないことになる
そして序列としては代表に次ぐポストである副代表は、ほとんどの場合「名誉職」

901 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:12:13.31 ID:qs+YTaJg.net
>>899
代表代行。

しかし代表代行も副代表も実権無いよ

902 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:12:26.18 ID:eJKu8QoY.net
梅村
素人を放り込んできたか。
亀石、太田がキャリア派だから、
対比を際立たすならば、
政治家よりも素人の方が良いか。

話は上手い感じだな。

903 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:15:08.54 ID:xFO9eZ86.net
@nakano_takafum1
大阪維新の会 朝食会、事業の精査を夕方までした後、
馬場信幸 先輩の懇親会への参加。
https://pbs.twimg.com/media/D9RbL-hUwAEIQS2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9RbL-iUEAEdJPB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9RbL-hU4AIioUE.jpg
梅村みずほ 氏ともご一緒させて頂きました
堺の事業を総点検すると共に、参議院選挙 の準備もしなければなりません
全ては大阪・堺の発展の為に頑張ります 支えて頂いている皆さんに感謝です

904 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:17:30.02 ID:xFO9eZ86.net
肩書と言えば鳩山政権は凄かったな・・・

代表(1名)
筆頭代表代行(1名)
次席代表代行(1名)
代表代行(3名)
代表代行補佐(5名)
筆頭副代表(1名)
次席副代表(1名)
副代表(3名)
筆頭副代表代行(1名)
次席副代表代行(1名)
副代表代行(3名)
副代表代行補佐(5名)
副幹事長(14名)

905 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:17:44.86 ID:4DjeoDzL.net
>>903
須田のオジキおるやん

906 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:29:23.95 ID:xFO9eZ86.net
>>905
今までも取材だなんだと言いながら事あるごとに応援してくれてるやん

907 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:32:16.07 ID:qWoejluh.net
>>905
> 須田のオジキおるやん

> https://pbs.twimg.com/media/D9RbL-hUwAEIQS2.jpg
ホントだ、本人、どういうつもりでステージの上に立っちゃったんだろ…
これはアンチが見逃さないだろうね、気の毒だが

908 :無党派さん:2019/06/18(火) 01:32:19.20 ID:Br1aXRbm.net
永藤ってスタイルいいのか

909 :無党派さん:2019/06/18(火) 03:07:53.04 ID:7wiI/GL/.net
>>907
ただの講演に呼ばれただけなのに?
https://pbs.twimg.com/media/D9QX2yVU4AAUA8R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9QX2yVUwAEPgbN.jpg

910 :無党派さん:2019/06/18(火) 03:10:50.39 ID:vAZM2ZUO.net
深田に乗って維新批判してる奴らって、頭弱すぎる。杉並区議の奴もやべーな。
ツイって凍結されてもまた新たに作れるんじゃないん?アカウント作って橋下とやりあえばいいのに、facebookでずっと反論してるのって擁護者いっぱいで居心地いいからだろ?

911 :無党派さん:2019/06/18(火) 03:16:09.87 ID:CFgrdAEC.net
>>690
伊藤本人が周りの同意を得られなかったとツイートしてるのに
体調面もクソもね〜だろ
どんな誘導やねんw

912 :無党派さん:2019/06/18(火) 03:20:07.70 ID:KXSPI8nS.net
>>911
体調面で理解が得られなかったんじゃないの
本人が大丈夫って言っても聞いてもらえなかった

913 :無党派さん:2019/06/18(火) 04:34:31.02 ID:JeqeHJ/n.net
>>869
大阪以外が遅れてるから
そんな簡単なことも分からないのかよw

現に大阪ではとっくに問題化して対処されたヤミ專従が
今ごろ大問題になってるところもあるんだぞ

914 :無党派さん:2019/06/18(火) 04:35:41.84 ID:JeqeHJ/n.net
小中学校へのスマホの持ち込み、大阪府が容認へ
  ↓
その翌日、文科省が小中学校へのスマホの持ち込み禁止の通達を見直しへ


ヘイト規制の制度化
  ↓
国や東京都が後追い


私学含めた教育の無償化
  ↓
国や東京都が後押い


朝鮮学校の補助金停止
  ↓
国や東京都が後追い


慰安婦問題で大阪市がサ市との姉妹都市解消
  ↓
他の自治体に「(同様の)決断を検討すべきだ」という意見が相次ぐ


大阪メトロ
2025年までに顔認証の改札を導入


これもう、大阪が日本のリーダーやろ

915 :無党派さん:2019/06/18(火) 04:40:56.34 ID:Eu9JrYIw.net
衆議院の隠し玉は須藤慎一郎きたこれ

916 :無党派さん:2019/06/18(火) 04:48:23.68 ID:oqWWH82K.net
千葉京都福岡に候補はよ

917 :無党派さん:2019/06/18(火) 05:09:34.92 ID:5+BxDZMd.net
須田おじきは兵庫県知事選の弾でええな

918 :無党派さん:2019/06/18(火) 05:18:24.98 ID:EfDK7jfb.net
須田は橋下とは仲悪いけど松井や足立とは良い関係。
もうすぐ決まる都構想やIRなど大阪維新と懇意にしてた方が取材しやすいからな。

919 :無党派さん:2019/06/18(火) 05:48:25.89 ID:bVhCYiSz.net
ジミー大西、「同級生」の松井一郎大阪市長に「お前も頑張れよ」
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/17/0012435348.shtml

920 :無党派さん:2019/06/18(火) 05:58:31.36 ID:CFgrdAEC.net
>>756
ちなみに杉並区議会でその小林ゆみと自民の一部と
維新で統一会派組んでる状態w
けっこう珍しいパターンでもあんな
大阪自民も将来こうなるかと思ったけど渡嘉敷体制で持ち直すのかってとこやね

921 :無党派さん:2019/06/18(火) 05:59:48.18 ID:CFgrdAEC.net
維新系つっても希望の塾出身で維新からしても異端ではあるけどw

922 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:00:28.23 ID:KXSPI8nS.net
>>914
私立の無償化ってやる必要あるんか?
タダなら私立の方選ぶ奴結構おるやろ

923 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:01:26.83 ID:KXSPI8nS.net
あーでも受験で落ちたら私立行くしかないんだから
やっぱ高校は無償化するべきか

924 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:04:51.52 ID:RCI2yp84.net
梅村さんは松井さんも最重点事項に上げた「児童虐待」問題から攻め込むべき
教育全般になると塾バウチャー制度もいまいち理解できていないみたいなんで教わってください

925 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:16:16.96 ID:0Ncxr5pp.net
鈴木宗男 維新公認で参院出馬の可能性ww
もう世も末www 松井、週内に鈴木と協議

926 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:20:35.50 ID:9NLwYyHW.net
ついに前科者が仲間入りか?w
もう信者は清美を批判できなくなるで

927 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:23:30.85 ID:CFgrdAEC.net
しかも鈴木宗男は利権がらみの実刑なわけで維新にとってプラスになることは皆無
選挙でもめちゃ付かれるんじゃね
で、比例でトップ当選濃厚とw
アホとしか

928 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:25:18.17 ID:9NLwYyHW.net
維新のイメージ潰してくれるやんw

929 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:29:54.25 ID:2/U6UcMr.net
huaweiの件までは、深田の本読んで中国のスパイってひどいなと思ったが、
深田の政治の発言が増えてからは、本を買った自分が恥ずかしくなった(笑)

小保方と同じ匂いがして、演技性パーソナリティ障害と思う
商売がうまくいかなくてただの逆恨みなのに、橋本さんや足立さんが相手にしてるのが信じられない

930 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:30:32.55 ID:c80vALDx.net
>>926
維新は何だかんだ逮捕者とかいるのに、何をいまさらという感じ。
公選法違反とかも含めれば犯罪者結構いるだろ。

931 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:34:50.04 ID:HS+CGpRy.net
>>886
>>853
>将来的な政権獲得を目指した党体制にしとかないとそれこそいざと言う時急場しのぎになっちゃうしそもそも党勢拡大出来ない
それが気が早いって
それだけの人材が数いないのに体制だけ整えても仕方ない
いざという時にも役に立たないよ

932 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:35:14.25 ID:RH9IRhMq.net
宗男を比例で擁立するなら次の衆院選で鞍替えしてもらうことを条件にすべき

933 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:37:18.64 ID:z1w0hFCm.net
>>925
松井も政治センスないな。
ここで宗男かよ。
やっぱこいつが代表じゃダメだわ。
そもそも政策は合うのかね。
そこが合わないなら野合みたいな感じになってしまう。

934 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:38:33.73 ID:RCI2yp84.net
地域政党を束ねることがコンセプトなんで主義主張がある程度ばらけるのはしゃあない

935 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:40:50.97 ID:HS+CGpRy.net
>>934
まぁ今回はこれで
「これだけ」「これを優先」を最初から謳っておくべきかな

936 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:50:25.16 ID:JeqeHJ/n.net
早朝なのにこんだけ反応があるのは
アンチの危機感の現れw

全国的にはオワコンの鈴木宗雄でも
北海道ではまだまだ影響力あるのかなw

937 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:51:46.73 ID:oqWWH82K.net
>>925
まあ政策は結構違うけど身を切る改革、地方分権で一致できればありなんじゃない?
維新という政党のウィングを広げることにも繋がる

とはいえ札幌旭川函館などの都市圏はちゃんと維新自体の組織を作って欲しいけどね

938 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:54:27.66 ID:oqWWH82K.net
>>931
全国政党としての体制にしなければそもそも人数も増えないよって話をしてるんだが

>>932
だね

>>936
希望があった2017年でさえ大地+維新で衆院北海道ブロックで比例1議席は取れるからね
維新は札幌筆頭に都市部中心で大地は道東地盤だから選挙協力の相性もいい

939 :無党派さん:2019/06/18(火) 06:55:10.67 ID:RH9IRhMq.net
>>936
北海道では比例で20万超獲得できる力はある
前回の衆院選でもあと2〜3万取ってたら議席取れてたレベルだったから

940 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:06:14.64 ID:HS+CGpRy.net
>>938
体制で人を増やすんじゃなく、人が増えてから体制を作るでないと
体制を見て入って来られても困るわ

941 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:07:12.96 ID:pYGW/5Y+.net
>>858
柳ヶ瀬と公認のことでもめたからやめただけ

942 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:11:30.79 ID:pYGW/5Y+.net
>>858
公認調整のせいだって本人がブログに書いてる
やめた理由は完全に柳ケ瀬のせいだよ

943 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:12:27.22 ID:oqWWH82K.net
>>940
そこは鶏と卵論争かもしれんけど、維新がちゃんと全国的な改革地方分権政党の体制になってれば、宮城の和田とか長島とか細野とかが維新に入ったかもしれんし、小池騒動だって維新の党勢拡大に繋がったかもしれないと思うけどねー
まあ理想論なのは認めるが

944 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:15:42.10 ID:oqWWH82K.net
大阪以外のデカい自治体で首長をひとつでも取れば状況は変わるんだろうけどさ

945 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:17:13.87 ID:CFgrdAEC.net
鈴木宗男なんて改革とマ逆やろ
藤井聡とか二階を維新に入れたらどうなるか想像してみろと

946 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:17:18.78 ID:HS+CGpRy.net
>>943
うん、だからそういうのに入られてもなぁってことよ
体制が整ってるからで入って来る奴じゃなく、体制関係なく維新の考えに賛同して入って来るやつを増やさないと
和田だの長島だの細野だのがどっちか知らんけど

947 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:22:05.81 ID:0hjJPHMB.net
血税で公務員を介護する日本
>>1-9
米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、
アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている

しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?

2014年からビットコインに関わっている国会議員
@konotarogomame

ビットコインを送ってふくだ議員と意見交換をしよう!
https://fundflyer.bitflyer.com/contents/fukuda_mineyuki/001/index.html
河野太郎 平塚ビットシティプロジェクト
https://www.taro.org/2014/10/post-1543.php

 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

#野田聖子 #Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
#河野太郎 #ビットシティ 2014 #利益相反
#bitcoinはツイッターの翻訳機能を使うとベーコンと翻訳される

948 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:23:47.12 ID:qWoejluh.net
>>942
> 公認調整のせいだって本人がブログに書いてる
彼女のブログを見たが(https://mama165.com/date/2019/06
検索もできず、調べるのが大変なんだが、いつ頃の、何について書かれたブログか教えてもらえないかな?

949 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:24:04.28 ID:85AxolHQ.net
宗男は丸山騒動での維新の対処を評価したわけね。そうじゃないと維新から出ない。あと維新を足がかりに北海道で勢力貼りたいか

950 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:26:46.32 ID:CFgrdAEC.net
ちなみにあの北方領土利権を構築したのも鈴木宗男

951 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:31:15.99 ID:Ir48BaZ9.net
立憲は元維新を取り込んでいる
ある程度数を増やさないと土俵にすら立てない
まずは政権交代の前に野党第一党を取らなければ話にならないんだから地域政党ならオール沖縄や生活者ネットを取り込むくらいのことをしなければ
もともと地域政党は自民党に対するアンチテーゼで生まれて来たから日本維新の会のタカ派路線は受け入れられない

952 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:33:09.33 ID:oqWWH82K.net
>>945
まあね基本は自民の利権政治家の一派だよね
国民新党とかと似たようなもん
まあそれを言ったら下地もだけど……
開発局と道庁の一本化とかには賛成してくれそう


>>946
まあ言いたいことは分かった
生え抜きを増やさなきゃ意味ないってことね

>>949
北海道ではずっと大地>維新だからその言い方はちょっと変かな?

>>951
沖縄は3つの建設会社で三つ巴でちょうどそれが自公、オール沖縄、維新(下地の政党そうぞう)に相当してる
下地が今は自公と組む判断してるから無理かな
いずれオール沖縄の方に付くのは有り得なくはないけど

953 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:37:24.99 ID:pYGW/5Y+.net
>>948
めんどくさいなあ。ソース厨かよw
過去ログで何回も出てる話題だから過去スレ辿ったほうが早いんじゃないか

954 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:40:04.53 ID:67Fx0/ep.net
>>937
反維新につけこまれるのが怖いな。
それだと、自民共産の野合も「政策は結構違うけど都構想反対で一致している」とか言えるわけでね。
反維新につけこまれないやり方でやるのならいいとは思うが。

955 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:40:09.74 ID:oqWWH82K.net
大阪維新立ち上げ前は地方分権をマニフェストに入れてる民主党を政権におしあげよう!って感じ
民主党政権に幻滅してからは第3極として各地の地域政党と連携して地方分権訴えようった感じ
2012年国政維新結党〜2015年前半までは国政政党との離合集散を繰り返したけど野党第一党になることが目標だった感じだよね
2015年夏〜2017年衆院選前までは全国展開を諦めて大阪を固めて実質的に安倍政権に閣外協力状態
2017年総選挙は希望の党出現で慌てて選挙協力
希望崩壊でまた閣外協力状態に
2018年末頃から安倍政権と距離を起き始めて、
2019年統一地方選以降は地域政党を束ねる国政政党という本来のコンセプトに回帰って感じかな
このコンセプトで安倍政権の残り2年くらい頑張ってみて欲しい

956 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:40:40.50 ID:MzKkUINP.net
>>951
自民に対するではないな
自民や既成政党や、中央官庁へのアンチテーゼだな

原則的には野党第一党を目指すのではダメ
地道に実績を重ねて支持が増えて数が増えることを目指すべき
結果野党第一党やら過半数やらになればいいのよ

957 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:41:09.51 ID:CFgrdAEC.net
政治だ妥協とはいえ組んでいいとこと悪いとこなんて一目瞭然だろうに
何か小沢ラインと全面共闘も時間の問題じゃね〜の
さらば、安倍-菅ラインってかw

958 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:43:34.18 ID:MzKkUINP.net
>>952
生え抜きとは限らないんだけど、動機が「体制が整っている」や「政権に近づけそう」「当選出来そう」ではいかんてこと

959 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:43:47.68 ID:oqWWH82K.net
>>954
まあやろうと思えば野合批判ってどんな状態でも出来るからね
有権者がどう判断するか

心配は分かるけど新党大地と連携したことがそんな全国ニュースになるかって言われたらそこまで大したことじゃない気もする
北海道では大ニュースだけど
これは俺は札幌市民だから判断出来んが

まあ新党大地と連携する前に維新の北海道支部をちゃんと作ってくれとは思うが

960 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:44:52.34 ID:RH9IRhMq.net
比例の獲得議席予想は統一選前は3〜4〜5の情勢だったけど
大阪で勢いがあることを考慮して4〜5〜6っていう雰囲気かな
3っていうことはなさそうな感じなので

961 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:44:54.81 ID:zgzS9m6x.net
山本の言い分はもういいよ
そうだとしても立憲に行く理由にならんだろ
まぁそもそも維新とも合ってなかったのかもしれないけど

今回都民は塩村なんて当選させたら本当に恥ずかしいよ
音喜多は選挙のたびに所属政党変わってても主張はあんまり変わってない
塩村はこれがたった二年の間だぞ
みんなの党系→民進党→希望の党→国民民主党→立憲民主党
特に希望の党と立憲民主の時の公約の整合性どうするんだ

962 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:45:59.93 ID:MzKkUINP.net
>>955
その数を増やさんがための離合集散な
あれが今やってはいけないこと

現政権とも是々非々でいいんだよ

963 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:46:22.60 ID:RH9IRhMq.net
基本的には鈴木宗男は北海道以外では終わった政治家っていう扱いだから逆風は吹かないとは思うけど
比例の1議席を宗男に無条件であげるのは勿体ないと思う

964 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:47:26.18 ID:LQjZd8XP.net
>>956
野党第一党になれなくても常に比例800万票くらい獲得する地方分権政党としてキャスティングボート握るってのが現実的なところかねー
今の日本の選挙制度でその政党が持続可能か不明だが

>>958
今は「地方分権を実現したい!」と思ってる人が関西以外だと立憲や自民に行っちゃってるから勿体ないなーって

965 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:48:44.13 ID:85AxolHQ.net
政策合意は最低限やってないと維新のいう野合になるから宗男と組むにしても政策協定は結ぶべき。

966 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:49:58.35 ID:pYGW/5Y+.net
>>961
どっちのうんこがマシかみたいな話だなw
うんこはやだよ
東京だったら自民に入れるわ

967 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:52:39.17 ID:LQjZd8XP.net
>>962
2015年〜2018年は是々々々非くらいだったと思うけどな……

968 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:52:40.25 ID:Ir48BaZ9.net
参院選で自公2/3割るのは目に見えている
安倍の影響力も落ちてくる
だから民民に接近しているんだろうが小沢に呑まれちゃうだけのような悪い予感しかしない
森ゆうこがまるで政調会長であるかのように民民の政策を語っているし

969 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:56:21.17 ID:UjmDzq+M.net
ムネオと組むのは丸山問題を清算するためだろ

970 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:57:02.59 ID:MzKkUINP.net
>>964
それはその党に行くだけの理由がそいつにあるからで、
それが当選しやすいとかかもしれないし別の政策でそちらを優先してるのかもしれない

いずれにせよ、そんなのを維新に入れてもしょうがない
将来的にあとちょっとの数合わせが必要な時にはそんなのもアリかもしれないが、今はいらないよ

971 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:57:37.36 ID:6iswxZnx.net
>>968
その話維新に関係ある?
民主の話したいならそっちのスレ行ってくれない?

972 :無党派さん:2019/06/18(火) 07:58:34.06 ID:UjmDzq+M.net
あとムネオが比例なのはどうせ6年持たないからだろ

973 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:01:38.40 ID:MzKkUINP.net
>>964
キャスティングボードを握るのはいいけど、公明みたいな集票マシンとしてではなく、
政策ごとの是々非々でが(維新だけではなく)本来の政党のあり方だろ?
それをやってればいいのよ

974 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:02:21.94 ID:LQjZd8XP.net
>>963
それはそう
本当は選挙区でムネオに出てもらべきだよね
今回は当選可能性割とあるし
まあ衆院に鞍替えしてもらうようにするしかないかなー
まあムネオの政治家寿命も残り短いしムネオ亡き後大地地盤を維新がゲットするための思えば……

>>965
統一地方選の時は身を切る改革だけだったけどさすがにもう少し詰めないとな

975 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:03:41.30 ID:2PXaQSdM.net
犯罪者宗男を参院選挙のカンバンにしようぜ!!!

976 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:04:12.15 ID:MzKkUINP.net
>>967
元々安倍政権と近いところがあるから、それは自然なことだよ
安倍さんを党首にとか言ってたことがあるくらいだからね

977 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:04:56.55 ID:2PXaQSdM.net
まあ宗男は丸山のアホがやらかしたから
ロシア対策要員として役立つかもなw

978 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:10:31.42 ID:RH9IRhMq.net
>>974
北海道選挙区情勢的には自民党も野党系も票割り失敗する可能性濃厚だから最後の1人に滑り込める可能性はある

979 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:11:30.69 ID:xZ+mOKZ2.net
今日音喜多みたわ

980 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:13:17.26 ID:2PXaQSdM.net
>>978
それは ただのあんたの希望的観測やん

981 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:15:56.51 ID:xZ+mOKZ2.net
維新大地でも選挙区は無理でしょ
この前の統一地方選の結果みてみ

982 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:21:20.92 ID:nOXsrGuf.net
維新はイラン (アベ)


安倍政権の憲法改憲に囁かれる「ヤルヤル詐欺説」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/06180556/?all=1

983 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:23:12.85 ID:oqWWH82K.net
まあ大地は正直微妙だけど各地の地域政党との連携っていうコンセプトはいいと思う

例えば京都維新のホームページと京都党のホームページ見比べたら正直京都党の方が全然具体的な京都に関する政策書いてていいと思うし

984 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:25:17.13 ID:ejo8zpuM.net
宗男って「疑惑の総合商社」とか言われてたけど、裏付けられたものはなかったよな。
外務省の公金横領(私的使用)とか道東の道路についての談合主導とかあっせんとかウソだったし。
最終的には北方領土の公共入札絡みであっせん収賄ってことになったけど、公訴時効の関係で金を渡したはずの日揮はおとがめなしになった。
アレは結局なんだったのかという気しかしない(喜んで宗男を追及してた辻元が本当の犯罪者だったのは御愛嬌だが)。

なんか、検察が暴走していた時期に同じく有罪になった枚方の中司とかぶるんだよな。

985 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:27:09.32 ID:RH9IRhMq.net
>>980
根拠はある自民党は候補者を2人立てるが1人は前の知事で知名度があるのでこの前知事に票が集まりすぎる可能性が高い
野党系は立憲と国民が1人ずつ候補を立てるので立憲に票が集まりすぎる可能性が高い
よって3位争いは自民2人目国民共産と現状でも団子状態

986 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:28:52.04 ID:CFgrdAEC.net
冤罪で国策調査だってかw
宗男が構築した利権で自民が引き継いだものだけでもけっこうあるやろ

987 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:31:42.50 ID:0mHcpGPv.net
>>980
少なくとも2016自民党・民進党よりは偏り当選ラインが下がる可能性が高い
自民党は高橋のが人気で無党派票稼ぎそうだから岩本へ組織や地方票集める見込み
しかし岩本が札幌地盤なため宗男が票を奪える余地があると思う
野党サイドも立憲は珍しく組織力もある地域だし当選濃厚だろうが票割先が国民か共産なんで素直に票回せるか微妙
個人的には宗男擁立なら3議席目は混戦でわからないと思うぜ

988 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:34:22.51 ID:QuPrweh2.net
細野はジ・エンド。

989 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:37:37.87 ID:RH9IRhMq.net
>>985
追加すると3年前の参院選では自民党は票割りに失敗して野党系に2議席与えてしまった
今回は自民党に加えて野党系も票割り失敗が濃厚

990 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:39:39.77 ID:xZ+mOKZ2.net
丸山発言のダメージ案外少ないな

991 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:41:19.93 ID:RH9IRhMq.net
宗男を選挙区に松山千春を比例くらいのことしてほしいけどね

992 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:41:30.40 ID:oqWWH82K.net
>>990
なければもっと伸びてたかも

993 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:41:53.77 ID:MzKkUINP.net
>>990
こういうのは数字だけじゃわからんけどな

994 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:41:56.99 ID:oqWWH82K.net
>>991
本気でムネオ最後の勝負と言うならそれくらいして欲しいね笑

995 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:45:52.75 ID:7wiI/GL/.net
>>991
松山千春は根っからの橋下嫌いだろ
そんなことも知らないのかよ

996 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:52:41.15 ID:7wiI/GL/.net
うめ

997 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:52:51.60 ID:7wiI/GL/.net


998 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:53:21.14 ID:7wiI/GL/.net
梅ちゃん

999 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:53:44.09 ID:7wiI/GL/.net
梅ちゃん先生

1000 :無党派さん:2019/06/18(火) 08:54:37.45 ID:7wiI/GL/.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200