2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド282

1 :無党派さん :2019/07/03(水) 05:57:01.84 ID:1C5by6jW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

【NG推奨】
串焼き(ワッチョイ a39d-bYGp [126.26.216.1])

デマガイジ (アウアウウー Sa47-nt6/ [106.161.123.159])(ワッチョイ cf33-Eaty [121.116.242.170])

周南ニート(ブーイモ MM9f-Rm+0 [49.239.69.192])(ワッチョイ ○○29-○○○○ [61.197.27.146 [上級国民]])

船橋ニート(ワッチョイ 7f74-bYGp [123.216.52.54])

鎌倉(オッペケ Sre7-HiRW [126.204.198.103])


前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド280
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1561623498/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
立憲民主党内の総合政局スレッド281
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1561864826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2019/07/03(水) 05:57:31.92 ID:1C5by6jW0.net
おはよう。よろしく

3 :無党派さん :2019/07/03(水) 06:09:33.05 ID:5kCSJycB0.net
>>1
おつ

4 :無党派さん :2019/07/03(水) 06:36:40.70 ID:1C5by6jW0.net
安倍政権、相手にせず!枝野幸男が目ざす政治とは - 枝野幸男|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019070100007.html
枝野 それは自分からいう話ではない。

――アベノミクスに対し、エダノミクスとして打ち出してもいいと思いますが、アベノミクスとの違いはどこですか。

枝野 発展途上だったかつて日本は、輸出で稼いだお金を、政治が農村にまでうまく分配することに成功した。
だけど、先進国になった今、アベノミクスは輸出でお金を稼げるようにアクセルを踏み、その点では成功したが、うまく国内に分配されませんでした。

――企業が稼げば、その恩恵が庶民にまで下りてくるというトリクルダウンは結局、起きなかったですね。

枝野 昭和の終わりごろから、トリクルダウンが起きない構造になっています。発想を変え、ボトムアップの経済にするしかない。

――具体策が「#令和デモクラシー」の第一のビジョン「暮らしからはじまる経済成長」ですね。
「最低賃金1300円」の5年以内の実現や、医療・介護・子育てへの支援の拡充を掲げていますが、ポイントはどこにありますか。

枝野 二つあります。まず、需要の多い重要な公的サービスでありながら、賃金が安いために供給が不足している公的サービスに資金をシフトすること。
介護・医療・保育分野で賃金引き上げは、その一例です。もう一つは労働法制の強化。希望すれば、正規社員になれる構造に変えないといけない。

 労働については、平成時代に「合成の誤謬」が大規模に起きたと思っています。企業経営者にすれば、いかに安い賃金で、いらなくなったら解雇しやすい労働力で生産するかを考えるのは合理的です。
そこで低賃金の非正規労働者をつくり、それを政治が後押ししたら、消費者に購買力がなくなり、企業がいくら安くて良いものを出しても売れなくなった。結局、自分で自分の首を絞めたのです。

 そこからの転換は経営者にはできない。というか、株主への責任を考えると転換してはいけない。
日本全体のために、経営者の合理性だけを聞いていたらダメということで、政治が変えないといけないのです。

5 :無党派さん :2019/07/03(水) 06:41:42.19 ID:1C5by6jW0.net
税のあり方を再考するべき時
――消費税についてお聞きします。立憲民主党は「消費税10%への引き上げを凍結」ということですが、社会保障の持続可能性を考えたとき、それでいいのでしょうか。

枝野 野田佳彦政権で、民主、自民、公明の3党が2012年に「税と社会保障の一体改革」で合意したとき、私は与党の一員で、あの時の判断については責任があります。
判断を間違ったというべきか、その後の政治状況の見通しを間違ったというべきか、いずれにせよ社会保障の財源として使うということについていろいろ説明はしても、納税者が信用しない状況になっているのは明らかだと思います。
 直間比率のアンバランスがその後、ますます加速したのも事実です。企業が収益を上げても法人所得税がほとんど払われていない、金融所得課税が低すぎるといった問題が、顕在化しました。

 あと、5%に上げる(1997年)ところまでは、駆け込み需要とその後の落ち込みをならしてトータルでみると、消費税は必ずしも消費にマイナスの影響を与えていなかった。平成の真ん中ぐらいまではそうでした。
ところが、8%に上げたとき(2014年)は、経済構造の変化もあって、明らかに持続的に消費を冷え込ませた。

 僕は2012年までは「消費税増税やむなし論」でしたが、この6年で、当面は無理、他の財源でやっていくしかないと、確信を持ちました。税のあり方を考え直さないといけない。
僕は直間比率の逆見直しという言葉を使っていますが、これも大きな意味でパラダイムシフトです。
企業に収益が貯まって世の中に流れない。経済合理性からすると、意味なく給料をあげるわけにはいかないとすれば、国が税金としてお預かりし、分配して消費を喚起することで、経済の底上げを図るしかない。それも政治の役割です。

6 :無党派さん :2019/07/03(水) 06:46:46.43 ID:DnJdOlk90.net
そら来た

https://www.sankei.com/affairs/news/190702/afr1907020022-n1.html

 自民党の萩生田光一幹事長代行は2日、立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)の後援会が企業や団体から「後援会費」などとして入金を受けていた問題に言及し、会計処理の記録などを公表して説明すべきだとの考えを示した。

 萩生田氏は党本部で記者団に対し、「後援会が企業からの寄付(会費)を受けられないことは政治家の一丁目一番地」と指摘。
「政治と金のことについて、厳しい指摘をしている野党第一党の幹事長がこういう(企業から寄付を受ける)状態を7年間も放置していたとすれば、いかがなものか」と苦言を呈した。

 産経新聞の調べでは、「福山哲郎後援会」は書類上、平成22〜28年の7年間に、会社名義や店舗名とみられる名前で「後援会年会費」「後援会費」として延べ63件、計66万円の入金を受けていた。政治資金規正法では、政党や政党支部ではない政治団体は企業・団体から会費を受け取れない。個人は寄付できる。

 福山氏は、個別に確認したうえで「後援会費とする趣旨なら後援会費として処理している。この場合は個人という認識だ」と説明している。

 法人からの寄付をめぐっては、参院選愛媛選挙区に野党統一候補として無所属で出馬を予定する永江孝子元衆院議員が代表を務めた政治団体が200万円余りを受け取っていたことが判明し、謝罪している。
萩生田氏は永江氏のケースについても「自民党ならば候補者を差し替えることも辞さない事態」と批判した。

7 :無党派さん :2019/07/03(水) 06:54:16.12 ID:m0/uZ2BP0.net
自民苦戦かな
謝罪してる人間まで異例の攻撃
自民なら候補者差し替え?馬鹿言うじゃないよ失言王の新潟は差し替えないのかよ

8 :無党派さん :2019/07/03(水) 06:57:50.39 ID:DnJdOlk90.net
>>7
失言と銭どっちが重いんだ?あなたは
まさか野党の銭は綺麗な銭何て言わないよね?

9 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:01:37.09 ID:T5f8/v+00.net
>>8
下村の闇献金どうなった?w

10 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:02:46.78 ID:DnJdOlk90.net
>>9
与党の銭は汚い銭
野党の銭は綺麗な銭

11 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:04:58.25 ID:T5f8/v+00.net
>>10
そうは言ってない。
お互い選挙に持ち込まなきゃいいだけ。

醜い言い争いになるだけ。
自民と立憲は切磋琢磨しないと。

少数政党は駆逐してさ。

12 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:07:44.13 ID:DnJdOlk90.net
>>11
お互いといいつつ 野党が必ず持ち込むんだよ銭は だから与党も反撃せざるを得ないわけで

13 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:20:26.28 ID:m0/uZ2BP0.net
>>8
候補者差し替えなんて立憲の自由だとは思わんか
国政を担ってる大臣なら批判は当たり前だが一候補者だぞ

14 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:35:30.74 ID:dn8HLKY7a.net
>>11
闇献金について国会で追求しまくった陳がやらかしたとか笑うしかない
野党でこのありさまなら与党になったら汚職しまくるだろうな

15 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:36:46.02 ID:m0/uZ2BP0.net
だいたい萩生田なんて安倍の謝罪を代読した糞野郎だぞ
いわば安倍の分身だ画面に出てくるな

16 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:38:02.86 ID:dfUnM48Xp.net
そもそも永江は完全無所属で立憲のコントロール外という(推薦すら受け取ってない)

17 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:39:28.70 ID:4c41UtHL0.net
【点描・永田町】解散に怯えた主要野党の弱腰
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00010000-jij-pol

与党は枝野氏らの怯えをあざ笑うように同決議案を淡々と否決して国会を閉幕
させ、首相はすかさずG20大阪サミットを軸とする首脳外交で局面転換を図ると
いう結末となった。

18 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:41:58.33 ID:m0/uZ2BP0.net
>>16
そうだった立憲は関係ないか

いや永江の立ち位置を知って野党色を消すことが戦術なんだなと知って寂しくなった
やはり西日本は保守一色なんだなと

19 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:47:52.60 ID:b7ULKgWuM.net
永江は玉木側でしょ

20 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:51:26.06 ID:m0/uZ2BP0.net
自民に擦り寄らなければどっち側でもいいよ
本人の自由

21 :無党派さん :2019/07/03(水) 07:55:54.19 ID:XD5unnqB0.net
>>16

無所属とはいっても民民寄りではないのか? この人

22 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:23:20.78 ID:jj2LNLx10.net
福山攻撃とかしょっぼいなぁw
塚田忖度と違って全く話題になってないぞw
余程与党側の情勢が悪いんだろうなw

23 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:23:45.64 ID:Y/rDmpGN0.net
>>21
しかし、民民会派にわざわざ入りますかね。この人、改憲賛成というわけでもないんでしょ。

24 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:31:22.68 ID:m0/uZ2BP0.net
どの会派に入るより改憲賛否の方が重要だよ
どうせ秋には政界大編成が有るんだろ、一本釣りかもしれないけど

25 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:33:33.71 ID:i7scgtUSp.net
そういう意味でも榛葉潰しが重要な意味を占めてくるわけ
民民でも生き残るのが非民社系なら立憲としては手を打ちやすいし

26 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:36:02.02 ID:b7ULKgWuM.net
エレベーター発言は自民の誤算だったのは間違いない、火消しに躍起になってるのは見て取れる。

27 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:47:23.89 ID:dn8HLKY7a.net
>>22
まあ陳が闇献金してても今さらだしな
汚い幹事長というイメージは周知されてるのでニュースにならんな

28 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:48:11.44 ID:i7scgtUSp.net
静岡で徳川が勝ったら幹事長は佐々木に交代でいい

29 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:49:33.09 ID:XaJuuhn5d.net
>>6
産経しか報じてないのでつまりフェイクニュース
日本人なら当たり前
統一教会信者のバカチョンなら知らんが

30 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:53:37.23 ID:hkz7c3UMd.net
なんで野党は我が韓国への経済制裁に反対しないのだ!!

31 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:56:18.80 ID:zOtqT5r50.net
>>22
産経以外のマスコミが完全無視の時点でお察し。
次は安田攻撃かな?
まだ安心は出来んが安田は兵庫で完全に当選圏に入ったようだから。

32 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:57:19.29 ID:BJuYm7r10.net
>>17
ダブルが無ければ、次の衆議院選挙では自民惨敗は確定だからね。
そりゃ今やりたくないさ。

33 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:57:59.10 ID:MPoY5z+7p.net
どう考えても重点選挙区は宮城・静岡・兵庫のはずなのだが、枝野の第一声が東京というのがよく分からん

34 :無党派さん :2019/07/03(水) 08:58:43.31 ID:GqD1B1F70.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと同じ手口だ。

日本の戦後最大の危機だ。
立憲民主党はすぐに枝野を解任しろ。
=中道新党の結成
=安倍即死

35 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:06:02.98 ID:muBeHweld.net
>>30
我が韓国ってw

36 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:08:21.40 ID:b7ULKgWuM.net
マスコミは安倍と麻生は辞めてほしいと思ってるけど別に立憲を推してる訳ではないから、これが民主党の時との違い
立憲を推してるの玉川くらいでしょ

37 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:13:33.08 ID:zOtqT5r50.net
東京では生活者ネットが塩村、山岸両方に推薦を出した。
次期都議選でも選挙協力するのはほぼ決定。
次期衆院選でも立憲の東京勢には全員推薦が出るのもほぼ決定。

38 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:14:06.46 ID:ihOAYND70.net
安倍と麻生下ろしは立憲に投票するのが良いね

39 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:16:36.07 ID:MPoY5z+7p.net
>>37
山岸一択じゃないのかよ
枝野も菅も本当に勝たせたいのは山岸のはずだろうに

40 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:16:55.55 ID:dn8HLKY7a.net
>>31
忖度されたってことだな
マスコミの支援を受けて立憲は大躍進間違いなし
もし過半数とれなければ枝野は代表辞任やね

41 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:19:48.40 ID:zOtqT5r50.net
>>39
生活者ネットのツイッターを見ろ。
塩村は生活者ネットに受け入れられたって事だ。

42 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:24:40.50 ID:dn8HLKY7a.net
>>41
山岸がダメだってことだろ
負ける候補だけに公認だしたら恥だろ

43 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:30:10.32 ID:b7ULKgWuM.net
チャオ氏のTwitter見ると東京、京都、山梨で週間朝日と自分の予測が違うといってる
東京は太郎が比例で2%取って政党要件を満たす方を選択する
京都は西田、倉林に追いついてない
山梨は全く勝負になってない

44 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:37:53.75 ID:L1/dtL8qM.net
山梨は現職が守備範囲広い、よほどの玉でも厳しいところにゴタゴタ

45 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:42:05.40 ID:MPoY5z+7p.net
市来は次回兵庫7区かな?
今回がダメなら山梨2区から出しても無理だろうし

46 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:45:55.49 ID:qmaVIpKu0.net
>>33
東京は、山本太郎が比例に回れば情報が大きく変わるが、立憲2議席のためには、相当なテコ入れが必要な情勢だったので当然。比例票も多い。ただ、その後に、無風区の千葉、立憲の議席確保が確実な神奈川を回るのは意味不明。
静岡は野党間の、宮城は党内の不協和音をメディアにクローズアップされる材料を提供するので、枝野本人は入りにくいと思う。枝野は、民民系が立った一人区応援も示唆しているから、野党共闘ムードを高めたいのだろう。2日目に奈良に行く。

宮城は当選すると、党内対立の火種となり、次期総選挙に向けた不安材料となる。差し替えが無理な以上、党本部は支援せず、見捨てる方が将来のためにはいい。ガバナンスの視点で、岡山の柚木を拒むなら、石垣は真っ先に排除すべきだった。
なのに、石垣と消費税では対極の考えを持つ長妻を2日目に宮城に入れるとは。愚かなことだ。

47 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:47:47.32 ID:zOtqT5r50.net
>>46
奈良は参院選よりも馬淵が小選挙区を奪還できるか否かだろう。

48 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:51:55.05 ID:MPoY5z+7p.net
>>46
宮城:東北野党系における立憲の主導権確立(民民の参院東北組の立憲への引き込みの狙いも)、1人区での立憲公認候補勝利の実績作り
静岡:改憲阻止の上で民民の変な動きを潰すには最優先
兵庫:大阪隣県でも「立憲>維新」を確立することで対維新での心理戦を優位にする必要あり

49 :無党派さん :2019/07/03(水) 09:53:49.87 ID:gP6t1O+Ud.net
鹿児島市全域に避難指示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000031-kyodonews-soci

 鹿児島市は3日、市内全域の27万5287世帯、59万4943人に避難指示を出した。

50 :無党派さん :2019/07/03(水) 10:00:14.22 ID:wxC2M+Lzd.net
立憲ウェブサイトの山岸のインタビュー記事読んだが感動したんだが

51 :無党派さん :2019/07/03(水) 10:01:37.13 ID:yibuHkIYH.net
民民は民社系と非民社系に分けて対応

52 :無党派さん :2019/07/03(水) 10:01:53.27 ID:21stdqIP0.net
細野長島が自民党行ったんで同士の馬淵も狙ってるよ。

福山は金のネタか多い。
選挙の結果によっては交代のチャンス。

53 :無党派さん :2019/07/03(水) 10:09:42.12 ID:m0/uZ2BP0.net
枝野新宿は良いと思うけどな
どの放送局も党首第一声は大々的に報道する
安倍の案山子相手の演説より大群衆に囲まれての枝野は絵になると思う
多分動員も掛かってるだろ、視聴者がこれを見てどう判断するか

54 :無党派さん :2019/07/03(水) 10:24:48.01 ID:21stdqIP0.net
亀石は候補者討論会サボりみたいだな、勝負から逃げてはダメだなあ。
それとも電撃降りるのか。

55 :無党派さん :2019/07/03(水) 10:24:52.08 ID:0FScL+Sm0.net
>>1
NG推奨が足らないw

56 :無党派さん :2019/07/03(水) 10:25:32.39 ID:0FScL+Sm0.net
>>33
それはおまえの脳内だけの話。

57 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:06:48.64 ID:m0/uZ2BP0.net
前回の枝野ブーストは新宿から始まった
SNSも大きな役割を果たした
さあ始まるで

58 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:12:43.66 ID:L1/dtL8qM.net
山梨は勝ち目のない候補をもめ事起こしてまで立てるって、何がしたかったのかな

59 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:28:46.88 ID:zqjqpDPgp.net
山梨こそ山教組組織内の若手男性候補(要は輿石の若い版)で良かった気がする
立憲の女性議員なら既に宮沢がいるから尚更女性である必然性が薄かった選挙区

60 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:30:39.77 ID:dn8HLKY7a.net
立憲は東京重視でよい
東京から発信していけば出張してるサラリーマンや上京してる学生から自然と支持が地方に広がる

61 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:34:15.80 ID:gP6t1O+Ud.net
「まさか!」の措置に衝撃受ける韓国の半導体業界
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00056899-jbpressz-kr

 「今日は、ドナルド・トランプ大統領と金正恩(キム・ジョンウン)委員長の板門店での『電撃会談』で大忙しなのに、予想もしてなかった別の大ニュースが飛び込んできて・・・
あれは事実なんですか?  何か聞いてませんか?」

■ 歴史的な米朝会談の日に

 2019年6月30日夕方、筆者に知人の韓国紙部長から電話がかかってきた。

 何のことかと思っていたら、「産経新聞」が「半導体材料の対韓輸出を規制」という「特ダネ」報道をしていたのだ。

 事情など知るはずもない筆者にまで電話をしてきたということはよほど、取り乱していたのだろう。

 逆に、「業界は大変なのか?」と聞いたら、「サムスン電子もSKハイニックスも、幹部が集まって情報収集と対応に追われている。トランプ大統領の話どころではない」という答えだった。

62 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:37:39.07 ID:zqjqpDPgp.net
>>60
兵庫で立憲の羽振りが良くなってきているのが猪名川の対岸に伝われば良いがどうだろう?

63 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:38:05.22 ID:nBV6POada.net
例のフランスの及川記者が
山本太郎比例転出をスクープしてる
山岸良かったな

東京は自自公立立共の6人で決まりだな

64 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:39:17.10 ID:dn8HLKY7a.net
>>63
無理だろ
絶対に山本太郎が当選する
朝日の記者なんか当選させたらマイナスが大きいので
山岸は落選したほうがよい

65 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:42:53.31 ID:xHtZYTuTa.net
>>64
いやだから、山本太郎は東京選挙区出ないってさ
維新や民民に負けたら恥だぞ山岸

66 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:44:16.71 ID:jj2LNLx10.net
太郎はこれは確実に小沢の振り付けで動いてるなw
野党が潰し合いにならないように上手く立ち回ってくれてるじゃんw

67 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:45:11.93 ID:c8NZuoU10.net
>>64
「朝日の記者なんか」。
それ、自民党の朝日記者出身の議員に言いな。ネトウヨ。

東大卒の朝日記者の足元にも及ばないもんなあ。ネトウヨニートの皆さんは。

嫉妬してなさい。反安倍・リベラルな記事を書いて自分たちより良い報酬が貰える朝日様が羨ましいのだね。

68 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:46:53.01 ID:m0/uZ2BP0.net
しかし太郎が比例だと10人の候補者は何なのと
金は太郎が出すから良いのか

69 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:49:40.70 ID:XZArvsfu0.net
【山本太郎】れいわ新選組10【N国信者入室禁止】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1561708790/

【山本太郎】れいわ新選組11 【精鋭10人擁立】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562101097/

【れいわ新選組】#山本太郎 代表、沖縄の創価学会員を擁立 「自民党の歯止め役になるはずの公明党が一緒になって暴走している」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562083363/

【れいわ新選組】#山本太郎 代表、参院選公認候補に元セブン・イレブンのオーナー擁立 「なぜ、ここまで加盟店を追い込むのか…」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562049426/

れいわ新選組代表の山本太郎「参院選に少なくとも10人は擁立する」 これ完全に革命前夜だろ?!安倍終わったな!(ヽ゚ん゚) [338512769]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561979698/

【れいわ新選組】既成政党がおののく「れいわ新撰組」の実力度←#山本太郎 氏が旗揚した政治団体が注目を集め、怯えと警戒心を隠さない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562118245/

【経済】8割が"老後は年金で"という日本人の甘さ。年金給付の抑制は確定事項なのに…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1561813406/

70 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:57:05.05 ID:jankDBqt0.net
あまり話題になってないが埼玉が定数5になるかどうかの期限が今日。

71 :無党派さん :2019/07/03(水) 11:57:55.25 ID:XZArvsfu0.net
【本当のこと書いたらクビに】“老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562078761/

【年金制度】「100年安心」の隠された真実。今後、高齢者となる世代(昭和36年生まれ以降)に「安心」はない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561954593/

72 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:00:33.81 ID:EnTAiYyI0.net
>>70
10月に参院補選へ 公示日以降に大野氏辞職 埼玉
7/3(水) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000018-san-l11

73 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:00:55.31 ID:hCQCu86WK.net
>>70
大野が参院選告示後まで辞職しないのは規定路線だから

74 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:01:54.86 ID:EnTAiYyI0.net
山梨はかわいそうなところなんだよ
候補者をさっさと決めろ、って言われて皆で話し合って提出したら
パリテだから女にしろって後出しで条件出されて却下され、できないなら決めてやるって押し付けられたんだから

75 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:03:07.94 ID:hkz7c3UMd.net
>>35
はあ?俺たちコリアンがお前らに代わってビラ配りしてやってんのにその言い草は何だ!
さっさと経済制裁に反対を表明しろ枝野!!!

76 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:18:36.42 ID:DsnRSntt0.net
角谷・鈴木哲夫予想
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-07030174-nksports-soci.view-000

77 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:25:16.65 ID:zzNZZax60.net
角谷の予想だと共産党比例5とるって
民民と維新は比例4しかとれないのか

令和初の国政選挙、第25回参院選は4日、公示される。政治ジャーナリストの角谷浩一氏(58)が、直前の最新情勢を分析した
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-07030174-nksports-soci

結構当たりそうやわ

78 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:36:14.88 ID:zOtqT5r50.net
>>77
維新は兵庫で比例票が減りそうだからな。
特に兵庫が自民、立憲、公明になった場合はなおさら。

79 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:39:17.92 ID:gbehJM+Ap.net
維新スレ覗き込んでも兵庫は神奈川以上に力が入ってない感がある
公明がよほど劣勢なのか、大阪ワンツー以外本当にどうでも良いのか分からんが

80 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:39:30.01 ID:fliwraIm0.net
選挙アナリスト「山本氏が比例代表で立候補すれば、全国的な集票力で比例2議席も見込める」

選挙関係者「自腹を切って寄付した人は必ず投票するし、周囲にも働きかけるため、現時点でも比例で数十万単位の基礎票が見込める」


既成政党がおののく「れいわ新撰組」の実力度

7/3(水) 8:00配信 東洋経済オンライン

 山本氏は2013年の参院選に東京選挙区(定数5)から無所属新人で出馬し、66万票余を獲得して4位で当選した。
定数が6に増えた今回も同区に出馬すれば、当選確実とみられている。しかし、東京選挙区から出馬するかどうかについて、
6月27日の記者会見でも「ここまで引っ張ったら、最後まで引っ張らないと面白くないでしょ。
どうぞ、引き続きしびれてください」と述べ、同区の立候補予定者をからかう余裕も見せた。

 首都決戦となる東京選挙区は、各党がしのぎを削る最大の注目区だ。
自民の丸川珠代(48)と武見敬三(67)、公明党の山口那津男(66)、共産党の吉良よし子(36)の現職4氏に加え、
立憲民主2人、国民民主1人、維新1人など主要各党が有力な新人候補を擁立する構え。
山本氏が同区で立候補すれば、主要野党の新人候補などは一段と苦しい戦いを強いられることになる。

 ただ、山本氏が比例代表で立候補すれば、「全国的な集票力で比例2議席も見込める」(選挙アナリスト)との試算もあり、
ぎりぎりまで情勢を見極める構えだ。
7月1日の会見では「2013年と違って私1人が当選すればいいというわけではない」と山本氏は述べ、
比例にまわって他候補を担ぎ上げる戦略もにじませた。

■複数議席を獲得し、政党要件を満たす可能性も

 寄付の内訳は1人1000円から10万円単位までバラバラだが、「7月1日現在で約2億2570万円が集まっている」(山本事務所)という。
これについて選挙関係者は「自腹を切って寄付した人は必ず投票するし、
周囲にも働きかけるため、現時点でも比例で数十万単位の基礎票が見込める」と指摘する。

 だからこそ、山本氏は公認候補10人を各選挙区や比例に振り分け、
自らが抜群の知名度を活かして全国遊説を展開すれば、「複数議席の獲得で政党要件を満たすことも可能」と読んだとされる。
確かに、比例代表で100万票以上を集めれば1議席獲得は確実で、総投票数の2%以上という政党要件も満たす可能性が大きい。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00289985-toyo-bus_all&p=1


れいわ新選組の山本太郎代表、参院選は東京選挙区ではなく「比例区から出馬」へ

7月4日公示で7月21日の参院選。今、山本太郎代表の「れいわ新選組」がちょっとしたブームとなっている。

普段は社説が相反する日刊ゲンダイと夕刊フジが山本氏を応援する記事を書いたり、週刊文春が「郵政選挙の小泉フィーバー並み」と評したり、
保守の思想家・中島岳志東工大教授が「山本太郎現象」を読み解く記事や対談を各所に載せているのだ。

政治ジャーナリストの武島芽衣子氏は語る。

「『れいわ新選組』が擁立した候補は、元セブンイレブンオーナーだったり、重度の身体障碍者であったり、女性装の東大教授であったり、
創価学会員であったりと、金融や環境問題の専門家であったりと、どれも個性的なメンバーで、短期でよくこれだけ集められたと思います。

メディアでは『郵政選挙のときの小泉フィーバー並み』と言われるほど、勢いがある。
立憲民主党や自民党に失望した層やこれまで選挙に行かなかった層が、投票する可能性があります。
今回の参院選で台風の目であることは間違いありません」

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190703-85376229-sirabee

81 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:40:37.58 ID:zOtqT5r50.net
>>79
もう安田の当選阻止は諦めたのが伝わってくる。

82 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:44:26.02 ID:dn8HLKY7a.net
>>76
立憲大勝利じゃん

83 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:44:44.45 ID:zOtqT5r50.net
政府与党の応援日程を見ると岩手はもう捨てたか。
平野の地元は北上でここは骨の髄まで小沢王国だからな。

84 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:45:32.04 ID:DsnRSntt0.net
>>80
時事通信出身の評論家はそろって山本に立憲を食ってもらいたいようですね

85 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:49:52.45 ID:LPgB0Uuh0.net
>>68
本気で公明票を削りに行ってるって事だよ

例えば、創価学会現執行部に対する反対派勢力の象徴的な存在になってる元本部職員三人組だが
彼らは反対派の意見交流の場として、全国各地で座談会を行い続けてきたし、その関係で反対派に同調する人は確実に増えている

また学会の組織防衛を理由に反対化の幹部達がこれまで大勢役職解任されて、脱会させられた人達もかなり出ている

山本太郎は沖縄県知事選で発生した分裂現象を全国で起こさせると言っているようだし
全国行脚もするようだから、上手い具合に歯車が噛み合えば、100万から200万くらい、公明党から引っ張って来られる
その上で自民党からも票をかなり引っ張って来れるのだから、結局、今回は、比例重視の戦いをするつもりなんだろう

86 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:50:54.69 ID:gP6t1O+Ud.net
(朝鮮日報日本語版)
対韓輸出規制:「やはり日本は怖い」…韓国が輸入多角化できない素材を狙い撃ち
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00080049-chosun-kr

 日本政府が半導体材料の韓国向け輸出規制を強化するというニュースが先月30日に報じられると、韓国の半導体・ディスプレイ業界では「やはり日本は怖い」という言葉が飛び交った。

規制という事実よりも、対象とされた材料3種があまりにも手痛かったからだ。日本への依存度が高いだけでなく、すぐに台湾や中国、韓国企業などに輸入先・仕入れ先を変更しにくい材料で、しかも、国産化も最も難しい。

例えば、半導体回路を描画する材料であるレジスト(感光剤)は日本の住友と信越が世界市場を掌握している。韓国でも錦湖石油化学、東進セミケム、トンウ・ファインケムなどのメーカーがある。

問題は、国産レジストは品質水準が低く、10ナノ級以下の超微細工程では描画できないことだ。半導体業界では「日本と同水準のレジストを作るには、韓国企業は『ゼロ』から研究開発(R&D)をあらためて始めなければならない」と語った。

87 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:51:25.86 ID:iDXHZTso0.net
>>80
>ただ、山本氏が比例代表で立候補すれば、「全国的な集票力で比例2議席も見込める」(選挙アナリスト)との試算も

この場合、割を食いそうなのは社民かな
社民は1議席守れないと政党として終了するわけだけど、その1議席を山本れいわが持っていってしまう
山本が比例に出て行くことで東京選挙区は空席が増えるが、自公共立で4つ埋まってる以外のどこが取るかだな

88 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:58:43.48 ID:zzNZZax60.net
実際熱心な創価の人がツイッターで山本太郎をめちゃくちゃに言ってるからな

89 :無党派さん :2019/07/03(水) 12:58:49.43 ID:LPgB0Uuh0.net
この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち
2019年7月2日05時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM713DB4M71UTIL00C.html
> 深夜。東京・銀座のブランドショップ。華やかな服やカバンが並ぶ、客の消えたフロアに作業服を着た男たちが集まってきた。
>モップを構え、日が昇るまでに床や壁を磨き上げる。アルバイト代として支払われるのは、5時間で約7千円。
>朝方、スーツを着た人の波に逆らって、寮に戻る。バイトの同僚と2人部屋。コンビニやスーパーで買う弁当とビールが「唯一のぜいたく」だ。

> 中村克利さん(36)は、そんな暮らしをして6年になる。地元・徳島市の高校を出て塗装業に。山口県の自動車工場でも働いたが、
>リーマン・ショックのあおりで雇い止めになり、東京へ出てきた。「自分は貧困層だと思う」と言う。東京五輪後にいまの仕事が減り、
>もしクビになれば「ホームレスかも」と不安が消えず、ハローワークにも通っている。
> その中村さんの投票先は自民党だ。「この先どうなるかわからない。自民が引っ張っていれば、よくはならないけど悪くもならない」と言う。
> 総務省の調査によると、2018年の非正規雇用は10年前と比べ350万人あまり増え、約2120万人となった。
>働き手に占める割合は約38%と過去最高の水準にある。背景には、バブル崩壊後の雇用情勢の悪化や自民党が進めた規制緩和などがある。

> 格差の拡大や貧困を、政治の問題とは感じないのか、と尋ねた。
> 「仕方ないって思う。自分がこ

この記事、明らかに自民党側が頼んで書いて貰ったか、さもなくば書いてる記者が自民党支持者で、と応援の為に書いたしか思えないんだよな
またこんな記事が出てる時点で、自民党側は、今回の選挙に関しては若者の支持すら失いつつあるって事なんだろう
相当状況がヤバいんじゃないかとみてるんだが

90 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:00:35.96 ID:LPgB0Uuh0.net
>>88
熱心なツイッターの人って、実は学会幹部だったり、活動家が学会からの指示でツイートしてる事(=ネット工作)も多いから
学会員の反応というよりは、信濃町の総本部の反応かな?くらいの受け取り方でokだと思うよ

91 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:01:50.93 ID:zzNZZax60.net
あとは山本太郎が創価学会と関係があるって持っていこうとしてる奴らもいた
すんごい陰湿な性格悪い工作してくるよな

92 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:04:55.30 ID:6mTYwNmjM.net
れいわは比例2議席も取れないし太郎も選挙区だと思うよ。
比例は危険すぎる。

93 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:06:49.38 ID:dDOAbdQ+0.net
>>60
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
70年代も野党がそんなこと言ってて結局変わらなかった
地方には地方の暮らしがあり、現地で議員と組織を育てないとダメ

94 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:07:12.45 ID:jj2LNLx10.net
ほらやっぱりこうなったw

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/k10011980231000.html
日経平均株価 値下がり 韓国への輸出規制で警戒感

95 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:13:35.02 ID:ofA8tBJ20.net
>>94
該当銘柄は上げてるんだけどな
ただの願望記事

96 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:18:38.99 ID:m0/uZ2BP0.net
該当銘柄昨日下げたよ

97 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:26:53.12 ID:6mTYwNmjM.net
韓国への規制は国内では好意的な人が多い。
自分の周りもそう。
野党はうかつに意見しない方がよい。

98 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:30:53.78 ID:b7ULKgWuM.net
地方に組織があるから自民、公明、共産は浮き沈みがあっても潰れない
維新も大阪に限っていえば要塞だしな

99 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:32:07.83 ID:DuwRAGCP0.net
>>95
大本営ジャーナルNHKやぞ

100 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:35:43.91 ID:ofA8tBJ20.net
昨日は該当銘柄下げて日経上げたら関係なしで今日は該当銘柄上がって日経下がったら規制の影響とか無理すぎるだろw

101 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:44:36.26 ID:6mTYwNmjM.net
各社改憲勢力2/3の話を始めてるね。
情勢調査の結果が出始めてるんだろう、予想はもう見飽きたし実態が知りたい。

102 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:51:10.87 ID:IHcAAJIrp.net
参院大阪は如何にしてブサエを落とすかってレベルでしか話が出来ないのが痛いなぁ
衆院だと魚雷作戦である程度どうにかなるのに

103 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:53:33.00 ID:DuwRAGCP0.net
改憲勢力を割るのは確実な情勢

104 :無党派さん :2019/07/03(水) 13:54:44.62 ID:DuwRAGCP0.net
年金7兆円削減 政府 公式に認める
「マクロ経済スライド」 志位委員長の質問主意書に
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-03/2019070301_01_1.html

まあ今回のテーマは結局の所改憲ではなく年金だけどね

105 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:24:22.24 ID:6mTYwNmjM.net
>>103
どこもまだ出してないでしょ。

106 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:26:32.78 ID:NpLcW4z40.net
小林よしのり
2019年07月03日 13:48

なぜ立憲民主党は支持率を落とすのか?


井上達夫氏から一斉メールが送られてきたが、脱属国のための憲法改正の必要性を訴えている。
左右を問わない日本人の米国信仰が、対米軍事属国化と「無法な軍事国家化」を招いていると。
憲法9条こそが危ないというのもよく分かる。
井上氏は全くニヒリズムに陥っていないので凄い。

今の政治状況では、参院選で安倍政権が勝った方がいいのかもしれない。
憲法改正が現実味を帯びて来なければ、国民は思考停止したままだろう。
野党が自ら憲法改正を言い出すとはとても思えない。

15%くらいの支持率があった立憲民主党は今や5%まで落ちていて、3分の2の保守層を逃がしている。
もちろん立憲民主党が左翼化したからだ。
自分では分からないのだろうが、左翼化している。

国民は「公」より「私」、目の前の小文字の政治にしか関心がないという分析は昔からあった。
消費税とか、社会保障とか、最低賃金とか、子育てとか、学校無償化とか、
身近な政治ネタ(小文字の政治)にしか国民は関心がないと判断される。
憲法とか、皇統とか、外交とか、大文字の政治は生活に関係がないと、ポピュリズムの政治家には判断される。

だが、果たしてそうなんだろうか?
漠然と、あくまでも漠然と、国家ビジョン(大文字の政治)に関する政党の態度が、国民から見て、
「頼りになる」か「頼りにならない」かの判断基準になってしまうのではないか?

保守とリベラルの意味すら、不明になっている現在では、
「頼りになる」「頼りにならない」の価値判断しか国民は持っていないのかもしれない。

大文字の政治目標、国家ビジョンは、実はリベラルであってもいいのだが、
それを訴える人物や政党が、左翼体質であってはダメなのだ。
「偽善」に見えてしまう。
「頼りにならない」と見えてしまう。
この辺の按配をもっと考慮しなければ、安倍政権には勝てないし、
偽善リベラルは信頼されないのではないだろうか?


https://blogos.com/article/388815/

107 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:28:38.30 ID:IHcAAJIrp.net
本来なら大人しく国民民主で消えて行くべきパコリーヌごときを無理矢理立憲に押し込んだ小林なんぞ無視しても良い

108 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:34:44.69 ID:DsnRSntt0.net
今回の参院選では、立憲民主党の比例代表の候補として、岩手出身の中村起子(なかむらゆきこ)さんが出馬予定です。
中村さんは、幼少時代を盛岡で過ごし、一橋大学商学部を卒業後、国際社会で活躍。自ら会社も設立し、経営してきました。
http://shina.jp/a/activity/12603/

109 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:37:31.67 ID:IHcAAJIrp.net
自民党堺市議団 府連会長の辞任要求取り下げ 参院選控え和解
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000062-mai-pol


参院大阪はさらなる暗雲が漂う

110 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:38:20.24 ID:SvBuwvWd0.net
枝野はぶれてないね
安倍はイライラするときもあるけど、枝野は自信満々だよ
流石だ

111 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:42:04.79 ID:6mTYwNmjM.net
大阪は維新次第というところがあるからなかなか攻めどころが難しい。
維新が票割り失敗したら議席も見えてくるが。

112 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:44:26.60 ID:IHcAAJIrp.net
個人的には自公維独占さえ阻止出来れば、辰巳でも亀石でもどちらでも良いけどね
2人のどちらが良いかで選り好みしていられる状況でさえないし、何より戦犯のブサエすら落とせないとか余りにも理不尽過ぎるわ

113 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:45:07.46 ID:zzNZZax60.net
丸山穂高さん和田アキ子の次は志村けんに噛み付く
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562126379/

114 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:45:37.34 ID:m0/uZ2BP0.net
安倍「国民民主の改憲賛成の議員も巻き込んで行きたい」
はい確定しました

115 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:55:45.26 ID:tVtVSZeep.net
>>114
要するに何が何でも榛葉を落とさなきゃ話にならんってことだろ
逆に参院東北組は立憲に寝返ってもおかしくないが、こちらは石垣当選が最低条件

116 :無党派さん :2019/07/03(水) 14:59:34.08 ID:Q3hq1G8W0.net
>>84
別に山本が立憲の票を食って議席獲得するなら私は一向に構わんッ!

117 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:10:22.12 ID:SvBuwvWd0.net
党首討論会で枝野のは、ぶれない分かりやすい説明
一番株を上げたんじゃないかな

118 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:20:53.07 ID:HZT4jbKz0.net
枝野は頭良いね
明らかに討論会だと強い

119 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:22:44.23 ID:m0/uZ2BP0.net
安倍の迷走っぷりw
「あなたねえそういう決めつけるような質問やめた方が良いですよ」
安倍の質問者への抗議5回、他党首ゼロ回w

120 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:32:50.84 ID:ZYyKA/wwa.net
>>118
せやね
討論で無双するのに選挙では苦戦する
単に嫌われてるってこと

121 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:40:40.50 ID:MNsjPr6C0.net
>>104
共産党はいい仕事したね
ただ、欲を言えば、立憲民主党にもこういう仕事をして欲しかった
多分この追求で共産の比例得票は若干の上積みだろうな

122 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:40:51.15 ID:jj2LNLx10.net
https://twitter.com/jam9801/status/1146301079082000384
https://pbs.twimg.com/media/D-h6R8zXoAAkUDD.jpg
党首討論会
記者「選択的夫婦別姓を認めるという方は挙手をお願いします」
ただ一人を除いて全員挙手
(deleted an unsolicited ad)

123 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:41:34.30 ID:m0/uZ2BP0.net
橋下五郎「安倍さん公平を期すために1分以内を守ってください」
安倍「分かりました」

安倍「それはですね解釈が根本的に間違ってるんですよ、いいですか求人倍率は初めてどの県も1倍を越え...」
その後も自慢話を中心に1分を守らない安倍w

124 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:47:12.22 ID:RTXDZk1t0.net
党首討論会
原発の新増設に反対かの質問に対しても>>122のような場面だったなwww

125 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:50:02.02 ID:NpLcW4z40.net
>>122

ネットでは安倍総理はリベラルってイメージを広めてる人らがいたんだがなあ・・・。

126 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:50:25.06 ID:m0/uZ2BP0.net
単純に賛否を問われると極端に迷走する安倍w
最後の方はそんな安倍をからかうようにシャキッと手を挙げる野党党首
質問者大手柄、これは相当なインパクトが有った

127 :無党派さん :2019/07/03(水) 15:59:22.20 ID:ZYyKA/wwa.net
税率10%超の消費増税、想定せず 「今後10年は必要ない」と首相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000073-reut-bus_all

これサクッと10%に消費増税して安倍退任しそうだな
あとは岸田あたりにやらせればすぐに安倍再登板って世論になるだろうし

128 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:08:52.91 ID:4WXWTxXz0.net
山本太郎が比例からの出馬を表明したな

2019-07-03 15:33:27
https://ameblo.jp/yamamototaro1124/

そして、私、山本太郎は比例区で立候補予定です。

129 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:10:31.37 ID:+z2o9B24d.net
石垣さんには、党首に迷惑を掛けているという実感がないのかな
それともわざとやってるのか

130 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:12:18.50 ID:jj2LNLx10.net
あれしかも聞いたの橋本五郎(テレビよく出てる読売のベテラン)だろw
いつものネトサポの「印象操作!! パヨクメディアガー」作戦は使えないねぇw

131 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:12:41.87 ID:BLAlh9Y3p.net
>>129
視野が狭過ぎ
参院東北組含めて東北の民民組織・議員を軒並み立憲に移行させるためには石垣当選は必須要件だし、勝つためなら手段を選んでいられない

132 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:13:36.19 ID:0E5EMs8I0.net
https://i.imgur.com/qvf8crc.jpg

133 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:14:23.82 ID:JFaqhKho0.net
須藤姐さん、全国津々浦々回るのね。アーティスト活動でPVパフォーマンス
神だったし、自分の見せ方わかってるわね。スーツケース押す姿も似合うし、眼鏡かけてよ

134 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:14:36.44 ID:ZYyKA/wwa.net
>>130
橋本五郎はバリバリの増税派だから安倍嫌いやで

135 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:15:22.00 ID:jj2LNLx10.net
ロジハラやめーやw

https://twitter.com/kennenji/status/1146315249898758144
橋本五郎「予算委員会要求断るとか子供のやること」
(deleted an unsolicited ad)

136 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:20:39.90 ID:6mTYwNmjM.net
やたら石垣にこだわってるけど、東北にもっといい候補いないの?
その前に東北で取れそうなとこあるのかい。

137 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:22:23.86 ID:+z2o9B24d.net
立憲の東京の2人がね…
民民の水野が立憲にいたら良かったな。

138 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:24:39.04 ID:GqD1B1F70.net
>>135
子どものやることではない。国民主権の蹂躙=憲法違反だ。

【自民党は国民主権の蹂躙はやめろ】

国民主権
https://kotobank.jp/word/国民主権-64253

>統治の正当性の究極の源が国民にあるということを意味する,

【自民党の都合】による予算委員会の開催の拒否=【国民主権の蹂躙】

森山が予算委員会の開催を拒否する理由に、国民を尊重する理由がない=安倍の詐欺の隠蔽

NHKと新聞テレビはこれを援護するのはやめろ。
国民をだますな。

>蹂躙/蹂躪(読み)ジュウリン
 デジタル大辞泉の解説
 じゅう‐りん〔ジウ‐〕【×蹂×躙/×蹂×躪】

[名](スル)ふみにじること。暴力・強権などをもって他を侵害すること。
「弱小国の領土を―する」「人権―」

安倍=国民主権の蹂躙
すぐに内閣総辞職しろ。資格がない。

139 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:25:28.11 ID:SvBuwvWd0.net
りっけんに風が吹いてるような気がする
石垣は勿論だが青森、岡山も当選してほしい

140 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:25:40.96 ID:GqD1B1F70.net
安倍が繰り返し政治利用する「衆院解散権」

自分の都合だ。

国民を尊重する理由がどこにもない。
=国民主権の蹂躙

すぐに内閣総辞職しろ。

読売新聞は国民主権を知らないだろ。
能無しか
それとも猿か

141 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:27:03.29 ID:GqD1B1F70.net
【怪事件】れいわ新選組のチラシが大量にバラ撒かれる〜百道浜の集合住宅で
https://www.data-max.co.jp/article/30215?rct=nation

このチラシは全国にばらまかれている。

@消費税は廃止
A全国一律!最低賃金1500円【政府が補償】
B奨学金徳政令
C公務員増やします
D一次産業個別所得補償
E「トンデモ法」の一括見直し・廃止
F辺野古基地建設中止
G原発即時禁止・被曝させない。

すべて
ありもしない、できもしない空論のデマによる扇動だ。

山本太郎は国民をだますな。

142 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:27:31.04 ID:GqD1B1F70.net
山本太郎のバックにいるのは
共産党か

143 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:28:34.87 ID:5UqSDkYW0.net
>>137
東京選挙区は維新以外どこも党の広告塔的な候補者出すよなあ。二人出すところも一人はそうしている。
マルタマが無能だって党内でも知られているけどなぜか謎の人気だし(苦笑)。
二人とも地味過ぎるわ。

144 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:29:12.15 ID:GqD1B1F70.net
枝野、玉木、志位 すぐに政治家をやめろ。

=【消費増税延期や減税を主張するブルジョアの手先・子どもの虐待者】

月に100万円で暮らす人は2万円免税になる。
月に20万円でくらすひとは4千円免税になる。
免税額は金持ちの方が多い。金持ちほど儲かる。

やるべきことは消費増税延期ではなく
増税してこの4千円を戻すことだ=給付付き税額控除=3党合意

【消費増税延期や減税は政府の借金を年5.7超円毎年増やすことだ】

=基礎的財政収支の赤字拡大=政府の借金の増=将来の増税
=次は15%だ=今の子どもたちに対する虐待

今の子どもたちは生涯をかけて所得を奪われるのだ。

145 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:30:01.26 ID:MNsjPr6C0.net
>>142
>山本太郎のバックにいるのは
>共産党か

やっぱり荒らし行為働いてたの創価学会だったんだな

146 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:34:51.48 ID:DuwRAGCP0.net
創価の幹部は今頃お慌てだろうしな

147 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:35:42.10 ID:6mTYwNmjM.net
>>137
確かにね、水野なら即戦力だし欲しいところ。
衆院選にも出るんじゃないかな。

148 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:39:17.04 ID:+z2o9B24d.net
おっくんが今月1日に千葉駅の近くで街宣やってたようだけど、千葉の野党の国会議員達は応援に来なかった模様
労組と結び付きの強い人が多いから、敢えておっくんが呼ばなかったのかな

149 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:50:13.20 ID:BTJT2sfg0.net
辻元が野党を育ててくれと言ってんだが

それ選ぶのは有権者だと思うんだが

育成中は耐えろ見逃せとでも言いたいのか?

150 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:52:06.77 ID:ZYyKA/wwa.net
>>149
育ててほしいとかガキみたいだな
早く一人前になれよ

151 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:52:11.39 ID:BTJT2sfg0.net
野球やサッカーで育成枠ってあるよな?数年は様子見てくれ?そういうことか?

152 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:54:12.21 ID:ZYyKA/wwa.net
>>151
有権者に乞食したいだけだろ
自公は投票した人に利益を与えることができるが
野党は何もできないからな
永遠に有権者から票は与えられるだけの立場でいたいんだよ

153 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:56:33.84 ID:BTJT2sfg0.net
何そのストロングゼロ
楽でいろんな味だしねやん

154 :無党派さん :2019/07/03(水) 16:58:45.19 ID:6jFM/Q0/p.net
>>149
統一地方選や今回の参院選情勢を見るに、同じ関西立憲でも辻元より桜井の方が有能そう

155 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:03:03.38 ID:BTJT2sfg0.net
育成枠は近いうちに結果出さないとぶった切られると思うんですが

156 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:05:28.30 ID:+z2o9B24d.net
塩村と山岸って、
手塚と菅の対立がにじみ出ていてねえ…
立憲を罵るツイートにいいねしてる民民千葉市議の応援に小西と都民ファ都議を行かせたり、野田って策士だねえw

157 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:06:17.62 ID:Uz5M2xvI0.net
徳川さん、普通のオジサンに見えるが、英語の本とかたくさん翻訳してて、かなり頭がいい人だね。
静岡では、かなり苦戦のようだが。
彼の翻訳で『アメリカが中国を選ぶ日』というオーストラリア人のヒュー・ホワイトという安全保障専門家の本があるけど、なかなか良かったよ。

158 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:07:06.65 ID:5UqSDkYW0.net
太郎が消えたから東京二人いけそうだよね。
誰かを出すらしいけど太郎ほど票は取れないだろうし。
ギャル男や宇宙かあちゃんには票流れないと思う。

159 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:09:38.17 ID:5UqSDkYW0.net
>>156
手塚なんて旧民主無能バカ手の代名詞みたいなに言われていた奴だけどな
菅も老害ではあるけど。

160 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:10:15.33 ID:6jFM/Q0/p.net
問題は徳川が活動開始からどれくらい伸びてきているか
石垣や安田みたいに急に差を詰めているパターンなのかどうかも含めて

161 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:15:33.36 ID:GqD1B1F70.net
脱税新聞 読売

>参院選 あす公示
>年金を含む社会保証制度のあり方が最大の争点になる見通しで

読売新聞は国民をだますな。

参院選の争点は
【この6年半の安倍の詐欺に賛成か反対か】
だ。

この脱税新聞が

162 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:17:56.23 ID:GqD1B1F70.net
脱税新聞 読売

>外国人材 企業は様子見
 特定技能 まだ20人
 新制度 コスト見通せず

【またしても】安倍による政策失敗だ
=無能

しかし、これはいい話だ。
日本の多数の企業経営者に【日本人の良心】が
まだ残っているということだ。

多文化共生法案を出した枝野

何のための法案だ。
前提とする外国人単純労働者自体が

ドコ?

ココハドコ?
アタシハダレ?
ナンデスカ?

枝野はすぐに代表を辞任しろ。
それが枝野にできる唯一の国民に対する貢献の方法だ。

163 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:21:20.53 ID:GqD1B1F70.net
脱税新聞 朝日

>改憲 与党間で温度差
https://www.asahi.com/articles/DA3S14079754.html

安倍の改憲は
日本会議と共産党に対する釣りだ。

朝日新聞は国民をだますな。

参院選の争点は
【この6年半の安倍の詐欺に賛成か反対か】だ。

この脱税新聞が

164 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:21:43.96 ID:BTJT2sfg0.net
つまり育成枠立憲

165 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:23:20.89 ID:GqD1B1F70.net
脱税新聞 日経

>男性の育休取得義務化
 自民に動き 公約は触れず
>国民民主党の公約にある。

国民の生き方・暮らし方を政治が規格化する
=洗脳
=カルト法

育休の制度を作るまでが政治の仕事だ。
それを取得するかどうかは国民ひとり一人の判断による。
=国民主権

玉木はすぐに政治家をやめろ。

166 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:28:46.04 ID:yUo19ERx0.net
東京13区総支部長の北條さん、何度も石垣候補のツイートをRTしてるし…
「いいね」も何度もw
この間山本太郎に対して好意的なツイート流して炎上しちゃったのに、不用心だなあ

れいわと石垣を褒めるツイートを流しているコニタンはずっと見逃してもらってるみたいだけどね
野田さまさまだな

167 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:29:07.96 ID:6jFM/Q0/p.net
今回の立憲の強みは元職を殆ど拾わずに候補者の8割以上を新人で固めたこと

168 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:31:33.25 ID:qmaVIpKu0.net
>>129
山本太郎が比例で出て、かつ特定枠を2人登録!?
山本は落選確実だね。れいわが比例で5.5%取る(3人当選にはこれくらい必要)ことは考えられない。
支持が集まらないので、政界から逃亡する準備か。

169 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:37:55.75 ID:GqD1B1F70.net
脱税新聞 東京

>選択的夫婦別姓 地方から
 理不尽な使い分けに苦悩
 国会議論進まず
 世界で日本だけ

夫婦の姓は同じである。
これが日本人が作りあげてきた知恵であり秩序だ。
目的は子どものアイデンティの確立。

日本では
子どもは夫婦がつくるものであり
ゴッドがつくるものではないからだ。

日本がキリスト教徒の思想や価値観に
従わなければならないとする根拠はどこにもない。

東京新聞は
デマによる扇動はやめろ。
この脱税新聞が

170 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:38:39.29 ID:6jFM/Q0/p.net
亀石は街頭演説の場所を見ても票を掘り起こせなさそうな地域ばかり回っているから更にダメ
せめて豊中や池田、箕面などでやれば良いのにとは思う

171 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:41:45.85 ID:SDZC0DtU0.net
枝野よ。
公明党の連中、金策もできねぇくせに、ポストだけはいっちょ前に要求するよな。
裏でこそこそ、金融庁の森元長官とつるんで、おかしなことをする割には金が集まらない。
そのくせ、助成金だの予算だのいっちょ前のことをよく言うよなぁ。
ここは枝野くん、手本を見せてやってくれよ。

172 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:49:25.65 ID:FXIdf5hE0.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒皇室深層スクープ:「眞子さま」説得をためらわれた「秋篠宮殿下」異国の上の空
▼歓迎ムード一色とはいかなかった「ポーランド紙」の寸鉄
▼「小室圭さん」は知っている「眞子内親王」公務に空白の一夜
▼眞子さまと小室圭さん、今月末に“密会”か 海外ご公務に空白の一夜
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00569617-shincho-soci
⇒本誌総力取材:とうとう「明石家さんま」が後輩に助け舟! そんなに悪いか「吉本の闇営業」−スクープ連発の[FRIDAY]よ、デカい面すんな!
▼どうしても「ナイナイ・岡村隆史」が言いたかった不満
▼タモリを恨んで「スリムクラブ」どうする35年ローン
▼暴力団への営業でメシが食えたコメディNo.1「前田五郎」の懺悔録
▼政治家が許されてなぜ芸人は断罪されるのか
⇒参議院選挙大特集:参院選「7人の女戦士」に「クレオパトラの鼻っ柱」
▼モー娘。「市井紗耶香」が野党第一党の目玉で甦る「今井絵理子」の悪夢
▼トップ独走だから官僚に嫌われる「丸川珠代」
▼「#Kutoo」運動利用の立民「女弁護士」が履き違え
▼地元から異例の差し替え要求という「永田町の壇蜜」
▼安倍晋三との2ショットを拒んだ「大沼瑞穂」女の意地
▼国民民主候補の公約「熟女に優しい社会」って何?
▼仁義なき鞍替え「塩村文夏」は「女が許せない女」
⇒ワイド特集:会議は踊る(抜粋)
(2)首脳会談なしに韓国メディアからも叱られた「文大統領」
⇒発覚スクープ:政府答弁が明らかにした「メガバンク」の「北朝鮮制裁」破り
⇒注目の次期自民党幹事長に「二階俊博」「岸田文雄」色目で号砲
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg

173 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:50:10.17 ID:yAJPMGcbK.net
>>168

これは山岸さんチャンス回ってきましたね

明日からギアチェンして、新たな気持ちで頑張ってほしいですね!

174 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:54:24.89 ID:SDZC0DtU0.net
消費税増税は民進党時代、安住と前原が強硬に推進していたもんなぁ。
秋から消費税増税が決まったんだから、党の運営面の責任は推進した者が取るもんじゃ。

175 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:55:57.96 ID:6mTYwNmjM.net
立憲の目玉候補は亀石だと思ってたのに、いつの間にか塩村と市井に。
あと石垣?徳川?
こりゃダメだわ。
れいわをバカにできない。

176 :無党派さん :2019/07/03(水) 17:59:21.92 ID:6jFM/Q0/p.net
>>175
マリリンを忘れるな!

177 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:04:03.23 ID:BTJT2sfg0.net
育成枠の立憲をよろしくお願いします!

178 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:06:53.04 ID:Fx6WhGDZa.net
>>172
皇室嫌いの新潮らしい記事に草

179 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:13:04.93 ID:FXIdf5hE0.net
明日発売の[週刊文春]
⇒スクープ連載:「秋篠宮家」研究最終回/権威を嫌い「普通」を愛する秋篠宮が絶対に許さないNHK「悠仁さま」重大事件
▼ポーランドご訪問 政府専用機を使わず二度の「遅刻」
▼警察の屈辱 警備に万全を期すも「下がれ」ポーズ
⇒ワイド特集:越境者(抜粋)
▼金 正恩延命に助け舟をだしたドナルド・トランプのSNS外交はこんなに危ない
▼安倍晋三「部屋が狭い」G20のおもてなしに水素水の怪
▼謝罪後も「本当はもらってない」と未だに主張する宮迫博之が嫌われる理由
▼<100m走No.1>サニブラウン(20)が小泉進次郎に挙手して聞いたこと
▼告発スクープ:立憲民主党徳川家19代目の245万借金トラブル
▼告発スクープ:「24時間働きゃいい」「殺されるぞ」ヤマトHD子会社「ヤマトリース」社長の“パワハラ音声”を、ユニクロの悪事を暴いたジャーナリスト・横田増生氏が独占入手!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00012642-bunshun-bus_all
▼大臣辞任決定スクープ:原田義昭環境大臣が執行猶予中の詐欺師と手を組んで「太陽光ビジネス」をやっていた!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00012643-bunshun-pol
⇒鷲尾、長島が相次ぎ“菅派”へ 次の標的は?
⇒かんぽ生命不適切販売発覚、日本郵政長門社長を追い込む金融庁
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/0/d/-/img_0de0c6215bcce50bb1d51d54ad67304f867018.jpg

180 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:13:33.53 ID:FXIdf5hE0.net
>>179

>▼告発スクープ:立憲民主党徳川家19代目の245万借金トラブル

181 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:14:48.49 ID:6jFM/Q0/p.net
官邸側からすれば榛葉落選は余程都合が悪いということか

182 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:15:13.83 ID:lZW/S6owd.net
>>178
右派は小室叩き出して近しい人間あてがいたいからな。

183 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:16:49.27 ID:lZW/S6owd.net
上皇や秋篠宮は小室を離すつもりはないよな。そのためにアメリカ弁護士取らせようとしてるのは、ずれてるが

184 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:19:04.22 ID:a7b+65nvp.net
LGBT・原発・夫婦別姓・女性天皇と立憲など野党が得意なテーマになると、アベさんの醜態が酷くなる一方ですね。

1人だけ反対だから、印象操作ダーと発狂するしか出来ない。
これで総理大臣は国の恥だと再認識。

185 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:19:57.91 ID:a7b+65nvp.net
>>180
何だただの私的な借金か。

186 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:20:44.13 ID:gP6t1O+Ud.net
>>181
そりゃ榛葉は、改憲発議の時に、確実に賛成に回る国民民主党の議員の中の一人だからね

187 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:24:03.15 ID:3PefMKB60.net
社会的弱者に寄り添った共産党辰巳コータロー議員 (大阪新聞記者相澤冬樹)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562145715/

社会的に弱い立場の人たちのアイドル
話は6年前にさかのぼります。私はNHKの記者でした。
当時、芸能人の母親が生活保護を受給していたことをきっかけに生活保護バッシングが巻き起こっていました。そのことに疑問を感じ、現場の実情を取材していました。

司会者の「急きょ駆けつけてくれました!」との紹介でサプライズゲストが登場。それが、当時、大阪選挙区で参議院議員に初当選したばかりのたつみコータローさん(共産)で
たつみさんはそれまで9年間、大阪市此花区でこの会の活動をしていたのです。
彼が生活に困窮している人たちの気持ちがわかるのは、当時の体験に根ざしているのでしょう。
私は名刺を渡してあいさつしました。これが私とたつみコータローさんとの最初の出会いでした。

 次にたつみさんと出会ったのは2年前。森友事件取材のさなかです。
たつみさんが森友事件追及の急先鋒の一人であることは、誰しも認めるところでしょう。
 与野党問わず幅広く政治家への取材を進める中で、たつみさんへの取材も重要性を増していきました。その過程で、
安倍政権追及というだけではなく、真相解明にかけるたつみさんの思いに触れました。

そのたつみさんが本を出しました。本の前半は、たつみさんの森友事件追及700日の闘いの記録です。

ですがこの本の真価はそこだけにとどまりません。むしろコンビニ業界の闇に切り込んだ第4章こそ、社会的に弱い立場の人の味方、
生活に困っている人の味方として活動してきたたつみさんの真骨頂が現れています。

「残業代を取り戻せブラック企業に立ち向かう」と、たつみさんがこの6年間国会で政府に問い質してきたテーマが並んでいます。
 最後の「スナックのママが逮捕? 時代おくれの風営法を見直せ」は、街の小さなスナックに寄り添っています。
私はこれまで記者として与野党いずれにも偏ることなく、自民・公明・維新・立憲民主・国民民主・共産・社民・れいわ、と幅広く取材でお付き合いしてきました。
特定の党派ではなく、疑惑の真相解明をあきらめない人、社会的に弱い立場の人々のために全力を尽くす人が、国会議員を務めてほしいと願います。

>せやなあ!

188 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:26:23.95 ID:gP6t1O+Ud.net
参院選後は、改憲発議を巡って、
与野党で玉木争奪戦が起こると予想する

189 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:26:34.06 ID:yUo19ERx0.net
榛葉は去年の夏に産経の取材に対して、
野党の国会18連休は間違っていたと言っちゃったしね
共産や立憲の支持者からは嫌がられているだろうね

190 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:27:02.85 ID:BTJT2sfg0.net
しかし野党を叩くなと言うても民主党とそんな政策変わってないぞ?
党名変わっただけで政策同じもん使ってるなら叩かれるでそりゃあ

191 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:32:44.95 ID:BTJT2sfg0.net
新装開店で同じメニューとかそれモンテローザだぜ?

192 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:38:20.21 ID:SDZC0DtU0.net
枝野よ。
アンチ体質で気分が悪いから、助けてくれと言われて、
政治家が悪政を敷くとどうなるか?
不正経理や談合などで世界中から国交断絶を言われたら、
海外の国々もニッポンをまっとうにするために、
街中にサリン爆弾を落とすしかなくなるからね。

193 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:38:45.87 ID:yAJPMGcbK.net
>>188

今日の党首討論で安倍首相は、憲法改正にからんで
国民党には改憲に積極的な人達いるて
まるで仲間に加わってほしいみたいに言ってました

参院選後自民党は、国民党に改憲勢力に加わるよう
手を伸ばしてくるような気します!

194 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:40:39.22 ID:SDZC0DtU0.net
少しはアフリカのガーナ人やコンゴ人を見習えよ。

195 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:41:52.18 ID:aaevGeQs0.net
色々言うてみても、立憲と山本党がトレードオフなのは間違いないわ
枝野が東京ってのは山本が出るって前提なのかよくわからんが

196 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:45:46.21 ID:6jFM/Q0/p.net
>>189
というか榛葉を潰せなければ総議席数に関わらず立憲は負けたも同然

197 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:45:49.95 ID:3Sy8FO830.net
>>193
参院選後は国民民主党は自民に行くやつと立民に行くやつで解体予定

198 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:48:19.97 ID:3Sy8FO830.net
全ての人間で完全なストレートは存在しない 心理的な面まで含めれば
ほとんどの人間はバイセクシャル これは最新の研究で男女ともそうであることが
証明されている

199 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:50:42.11 ID:6jFM/Q0/p.net
榛葉の応援に参加した民民議員には刺客を立てる方向に路線転換する方が良い

200 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:53:36.76 ID:DsnRSntt0.net
>>196
二人区だから通ってきた呑気な父さん議員の典型例

201 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:54:59.83 ID:yAJPMGcbK.net
>>197

自民党に行きたい人達は、とっとと行ってほしいですね

そろそろ、野党もどき議員とサヨナラしたいです!

202 :無党派さん :2019/07/03(水) 18:55:08.98 ID:SDZC0DtU0.net
>>193
改憲の前に国際法を学べよ。
独りよがりじゃ、また、鎖国になるだけじゃ。

203 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:01:42.53 ID:aaevGeQs0.net
実際改憲する気なくても、首相が国民民主を誘うのは、国会対策とかで野党への揺さぶりにはなるよね
ただ、野党を揺さぶってまでやりたいことが、もう改憲以外にないんじゃないかという気もするし
その意味では国民民主が自民党に対して効かせられるヘッジも限定的じゃないかな

204 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:02:13.25 ID:DsnRSntt0.net
それにしても自民産経御用達の安積明子っていう自称ジャーナリスト醜いな

れいわを必死に持ち上げて、自民の天敵立憲の票を移動させようと必死すぎるw

205 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:05:59.06 ID:BTJT2sfg0.net
いやそれ以前に小池の改憲するって方針に全員が全会一致で応じたですやん

合流の数か月前には小池のその方針は判明していたのだしな

206 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:07:48.68 ID:8u29jTBc0.net
>>204
別に移動先がれいわなら問題ない

207 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:12:07.56 ID:8u29jTBc0.net
左派政党に立民票が移動する分には問題ないよ

208 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:12:29.05 ID:9zzkVaETM.net
LGBTや夫婦別姓より改憲の方が支持は多い

209 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:14:13.65 ID:yUo19ERx0.net
枝野さん、なんで明日千葉に行くんだろうね
今回長浜は確実に再選されそうなんだが

210 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:15:48.45 ID:ThLbHjyWp.net
枝野の初日の行動が駄目すぎる
普通なら仙台か静岡か神戸の三択なのに

211 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:20:38.48 ID:yUo19ERx0.net
りっけん神奈川県連の皆さんが、
枝野さんの嫌いなガンバローポーズをキメてる…
千葉ほどではないけど、神奈川の連中も独自色が強いな
ttps://twitter.com/makiyama1192/status/1144081319464280064
(deleted an unsolicited ad)

212 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:21:18.80 ID:49afRjX6d.net
山本太郎、東京選挙区の数字が悪かったんだな。
明後日頃からでる新聞の情勢分析の記事が出てブランド価値が下がれば、比例選挙区共倒れもあったからな。

213 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/03(水) 19:27:11.23 ID:TnxZZRtz0.net
少し前にワシんとこ大阪市のJR京橋駅前であった立憲民主党・立ち会い演説会が終わったわ

元モー娘の市井紗耶香はん演説うまかったけど大阪選挙区・亀石はん演説あんまり慣れてない感じやったわ

せやけど京都選挙区の候補者や筆談ホステスの方とか別嬪さんめっちゃ多かったで

ほんで蓮舫さんとか福山幹事長はさすが政治歴が長いだけあって演説めっちゃ上手やったんホンマ感心したわ

214 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:33:04.21 ID:ThLbHjyWp.net
市内や河内で亀石がウケるわけないし、やってる事が焼け石に水

215 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:38:20.17 ID:8u29jTBc0.net
市井紗耶香はエロい
最高だ

216 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:38:53.68 ID:DnJdOlk90.net
明日大雨の中で参院選スタートか
参院選自体が早くも空気化してる現状で
野党は厳しいだろうな

217 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/03(水) 19:42:38.92 ID:TnxZZRtz0.net
せやけど今日7/3(水) 夕方にJR京橋駅前で演説きいた感じでは残念やけど亀石はんちょっと厳しいかな? て感じたわな

やっぱり有名弁護士で選挙結果に関わらず生活安泰やからちょっと言葉の迫真性っちゅうか迫力が欠けとるわな

蓮舫さん & 辻元清美はん or 市井紗耶香はんくらい言葉に力あったら亀石はん大阪でもっと健闘でける想うんやけどなホンマ

218 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:53:40.88 ID:1C5by6jW0.net
石垣のり子「最低賃金一律2000円。世界標準を目指します」だってさw
最低賃金は世界標準を目指すが、消費税は世界標準を目指ないという面白さ。
俺も最低賃金2000円いいと思うがね。最低賃金不足分の原資はサイボウズの言うように価格を上げるとか、政府補填やな。

219 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:55:43.72 ID:DuwRAGCP0.net
>>204
そもそも左派は産経読んでないしむしろ反発するだろう

220 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:57:15.65 ID:F5pEYQFB0.net
政府補填て税金

221 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:58:45.27 ID:5T+CCX0Dp.net
しかし今回の選挙は関心低いな
国政選挙でここまで話題に成らないのちょっと記憶に無い

222 :無党派さん :2019/07/03(水) 19:59:10.13 ID:DuwRAGCP0.net
>>218
税金についてはまず財政の実態を精査しないといけないからうかつなことは言えないよ
特に実際に政権を担おうという政党ならね

223 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:08:10.86 ID:hllwEb6o0.net
テレ朝の元アナである丸川と朝日の元記者である団扇おばさんが自民にいるのを考えると、安倍も内心フジ産経よりテレ朝や朝日の方がマシと考えてそうだな。
一方でフジの元アナである長谷川は数々の暴言、妄言で参院選に出られなくなった。

224 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:08:14.41 ID:8u29jTBc0.net
>>218
民主党政権の10倍はぶち上げてるなw
いいぞいいぞ
空手形を出しまくれ

225 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:09:46.66 ID:3PefMKB60.net
山本太郎は比例三位で
車椅子の二人を比例上位にしたのか
山本太郎落選もありうる

創価の人が選挙区出馬
野原氏もろ今の創価に喧嘩売ってんな。池田名誉会長とか言ってるぞー

226 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:11:10.53 ID:ThLbHjyWp.net
>>217
それはありそう
石垣や安田のような「活発さ」がどこか欠けている

227 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:11:36.17 ID:1C5by6jW0.net
>>222
財政の中身を精査するのは良いが、安富歩のように特別会計の主張や予算の組み替え(付け替え)主張は、あんま意味ない。
31あった特別会計を17まで大幅に減らしたのは小泉政権なんだよねw
ちなみに、特別会計は減らしたり無くせばいいという話でもない。
「過剰が消費と生産と両方で起こる状態」って、これ歳出増加と賃上げをやれれば、理論上は出来る。

228 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:12:35.12 ID:zNb18RzRa.net
社保のメンバーって参議院選で立憲候補応援してんの?

229 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:14:15.12 ID:yAJPMGcbK.net
>>221

私はもうワクワクしてます

これからどこの街頭演説聞きに行こうか、考え中です!

230 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:17:43.11 ID:EnTAiYyI0.net
立憲が元AKBの高橋みなみに声かけて断られて
元アイドルならこっちでも同じやろと市井紗耶香に妥協した、って噂話を聞いたよ

231 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:21:09.17 ID:RYUUSNoep.net
AKBママが辞退してくれたおかげで石垣という逸材が出てくれたし、案外何があるか分からん

232 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:23:08.73 ID:hCQCu86WK.net
>>230
それは完全に嘘の噂話だな
高橋みなみは28歳だから

233 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:24:43.07 ID:yUo19ERx0.net
>>228
うん
ttps://twitter.com/nagahama1020/status/1135751841562501121
ttps://twitter.com/nagahama1020/status/1142722123019870208
(deleted an unsolicited ad)

234 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:27:51.40 ID:3Sy8FO830.net
景気回復の実感が全くなく疲弊しまくっている地方の一人区を積極的にもっと狙うべきだろ
前回勝ったところと接戦だった秋田、徳島・高知、愛媛、長崎、滋賀と共産党が野党統一だった
香川 自民党が激戦区指定している佐賀 計算上は野党は最高で18はいける

235 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:30:52.42 ID:1C5by6jW0.net
>>224
最低賃金1300円や1500円ってパッと見はイメージでも、高い月収に直すと大して高くないんだよな。
フルタイム160時間の換算
月収32万円=時給2000円
月収24万円=時給1500円
月収16万円=時給1000円
121,760円=最低賃金(鹿児島)

236 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:32:43.01 ID:yUo19ERx0.net
犬塚さん、よく民民から出馬する気になったな
大串が立憲佐賀県連を作らないせいだからだけど

237 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:32:56.11 ID:1C5by6jW0.net
>>235
訂正

最低賃金1300円や1500円ってパッと見は高いイメージでも、月収に直すと大して高くない。

238 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:43:33.80 ID:1C5by6jW0.net
仮に東京で最賃を倍増して時給2000円の場合は日給だと1万6千、月給だと32万、年収だと384万円。
時給1500円にしても年収だと300万行くかどうかってところだし、時給2000円にしても年収400万行かない。
時給3000円って「おおっ!」と思っちゃうけど、年収500万程度だからね。
20〜30年前の30歳の平均年収が確かこれぐらいで、そのあと所得上昇率は全然伸びてなくて凋落を感じた覚えがある。

239 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:43:51.22 ID:ZYyKA/wwa.net
立憲は徳川さんから埋蔵金を探してもらって社会保障するの?

240 :無党派さん :2019/07/03(水) 20:57:07.74 ID:1C5by6jW0.net
>>239
糸井重里の徳川埋蔵金シリーズかw
糸井重里は徳川埋蔵金もバス釣りNo.1もコピーライターブームも上手く逃げたよな。

241 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:13:42.17 ID:F5pEYQFB0.net
亀石は野党の政治家になるには頭が良すぎる

242 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:14:26.77 ID:RYUUSNoep.net
頭が良いのに選挙は下手糞

243 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:14:49.44 ID:TXQCX6wy0.net
この分析が一番的を射てるな。政党要件の比例2%を突破することに特化した戦略
政党要件さえ満たせば政党交付金が入るし、党首討論にも出れて次に繋がる
障碍者1人にして太郎は2議席目で当選を狙うこともできたのにわざわざ当選可能性の低い3議席目にしたってことは、
元から太郎は参院選で当選する気はなく、衆議院に鞍替えしたかったんだろうな。
衆院議員がいないから解散されても影響ないのにダブル選になるかどうか太郎が異様に気にしてたのも納得


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

山本太郎氏、よう考えてるなー
この作戦で比例で波が起きて2%をクリアできたら、
たとえ落選したとしても次の衆院選でれいわは政党要件を満たすことになるから、
東京ブロックから出れば比例で一議席はとれて国政に戻れる。
逆に政党になれなかったら個人で通ってもやりたいことはできない
理に適ってる


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

山本太郎氏の思考回路は明快
一人で通ったところでこの6年と何も変わらず波は起こせない
比例2%をクリアして政党化すれば大きく可能性は広がる
だから波が薄れてくるのなら自分から何度でも起こして政党化をクリアするという考え。
しかも木村さんが議員になれば間違いなく国会は変わる
大したお人やね


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

今回の山本太郎氏の作戦のどこがすごいかをまとめてみた

誰が考え付いたのか知らないけど、考え付いたやつは多分稀代の軍師だと思う

https://pbs.twimg.com/media/D-ipCMtUcAE2l34.jpg

244 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:17:09.74 ID:wGcg+wTt0.net
安倍の改憲支持する香具師は子供・孫が徴兵制で徴兵されても文句言うなよw
安倍の為にイラクやアフガニスタン逝って来いよw

245 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:18:04.64 ID:F5pEYQFB0.net
頭がいいから下手、主張する政策の欠陥に自分で気付いてしまう

246 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:19:24.29 ID:BTJT2sfg0.net
おいおい
鳩山や玉木は学歴だけなら超がつくぞ
けど何でああ情緒不安定なんだ・?それ言うなら

247 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:22:11.16 ID:h9P7JBho0.net
のりぴーは別格
美人、弁が立つ、消費税ゼロにして富裕層に課税、小学校教諭免許持っているから
授業のように聞き入ってしまう

248 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:25:22.40 ID:JYvtty+t0.net
元モー娘。市井紗耶香氏、大阪市で街頭演説 “辻元清美コーデ”で登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000120-dal-ent

249 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:38:10.46 ID:45mQ2hDMp.net
JXでは大阪は東、太田、杉、辰巳、梅村、亀石、にしゃんたの順らしい
今の所辰巳は4番手だが終盤ブーストで嫌な予感がする

250 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:40:17.08 ID:b7ULKgWuM.net
参院選 大阪選挙区の公示前情勢分析=JX通信社 大阪府内情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190703-00132748/

大阪選挙区は定数4に対して10人弱の出馬が見込まれている。
先週末の時点で、東徹氏(日本維新の会)が先行し、太田房江氏(自民党)、杉久武氏(公明党)、辰巳孝太郎氏(共産党)、梅村みずほ氏(日本維新の会)、亀石倫子氏(立憲民主党)、にしゃんた氏(国民民主党)らが追い上げる展開だ。

亀石は6位

251 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:44:43.04 ID:DsnRSntt0.net
2016参院選 タレント・著名人候補当落
自民
政党得票総数:20,114,788(35.91%) 
当選19/25 当選ライン 101,154
当 青山繁晴(新) 481,890 2位
当 今井絵理子(新) 319,359 5位
落 堀内恒夫(現) 84,597 22位
落 伊藤洋介(東京プリン)(新) 29,865 25位

民進
11,750,965(20.98%) 
当選11/22 当選ライン 138,813
当 有田芳生(現) 205,884 4位
当 白真勲(現) 138,813 11位

おおさか維新 
5,153,584(9.20%)
当選4/18 当選ライン 50,073
当 石井苗子(新) 68,147 3位

生活の党と山本太郎となかまたち
1,067,300(1.91%)
当選1/5 当選ライン 109,050
当 青木愛(元) 109,050 1位

日本こころ 
734,024(1.31%)
当選0/5
落 ボギーてどこん(新) 35,235 3位

国民怒りの声 当選0/10
466,706(0.83%)
当選0/10
落 小林節(新) 78,272 1位

252 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:46:24.26 ID:BTJT2sfg0.net
うーん微妙だな
名前が出た初日にはすでに瞬時に思ったが亀石は場所が悪い


何故大阪!?が未だにある
居住実態が大阪なのは知ってるが

253 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:47:55.27 ID:1C5by6jW0.net
>>247
個人的に石垣のり子は美人と思わないw
むしろ、安田まりのが美人。アルペンスキー国体8回も出て、英語を話せる。
枝野は英語が苦手。本人も苦手って言っている。

254 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:47:59.13 ID:DsnRSntt0.net
選挙前にフェイクデータを意図的に流すようになった自民党

 いずれにしても、このデータは現時点の情勢が“たまたま流出してしまった”わけでなく、
自民党の手練れの選挙対策プロパーが、手の内を見せながら情勢をコントロールしようと意図的に流したとみて間違いないだろう。

 しかも、最近の自民党は、こうした情勢調査の結果をそのまま出すのでなく、目的に合わせてデータを改ざんしているのでないかという疑惑もある。
大手紙の政治部デスクの話。
「一番ひどかったのは、翁長雄志知事の死去に伴う昨年9月の沖縄県知事選だったね。
翁長陣営の後継指名を受けた玉城デニー氏の前評判は高く、自民党系候補の佐喜真淳・前宜野湾市長では歯が立たないことは歴然としていた。
実際、11ポイント以上の差で玉城氏が勝っているしね。
ところが、知事選告示前の8月に、自民党の情勢調査が流れたんだ。それもほとんど差がなく、接戦と読めるデータだった。
戦意喪失に陥りかけた沖縄の自民陣営を諦めさせないための奇策だったんだ」

前出の古参議員秘書によれば、こうした近頃のデータ流出の背景には、党内きっての選挙対策プロパーだったたたき上げの自民党事務局長が引退した影響があるという。
「前任の自民党事務局長時代の情勢調査は、わりあい客観的で、外に出ることもあまりなかったんだが、
事務局長が変わる少し前から、政治利用やデータの操作などが露骨に行われるようになった」(前出・古参議員秘書)
(リテラ)

255 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:47:59.52 ID:Y4PnWxlgM.net
グラフで見せてもらえないどの程度の差なんかわからないからなぁ
2,3,4,5,6位が誤差の範囲か
それぞれにはっきりとした差があるのか。
自分は大阪人やが、事前情勢がどうであれ戦略投票として辰巳に入れる可能性はゼロやね

256 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:51:14.05 ID:BTJT2sfg0.net
まず瞬時に辰巳の名が出た
最下位争うことになると

257 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:53:49.84 ID:b7ULKgWuM.net
亀石は立憲候補者の中でも去年から先発隊として売り込んできたのに
ぽっと出の梅村にアッサリ抜かれ、票の伸びしろが見えないとはね、不憫だな

258 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:55:05.44 ID:BTJT2sfg0.net
いや最下位争いになるとは初日に秒単位で予測できたこれもう閃きよ

けどこの予想は多数いるだろ
珍しくもない

259 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:55:18.98 ID:21stdqIP0.net
大阪の4番手は維新の票割次第。
東は抜けてるんだろうからそこからうまく梅村へまわせれば維新の勝ち、失敗したら辰巳なのかな。
亀石は期待外れ、残念。

260 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:58:05.33 ID:Y4PnWxlgM.net
票割りに失敗しないだろうな
維新は学会かというくらいに票割りがうまいから
にしゃんたが流石に邪魔。泡沫にもほどがある

261 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:59:29.93 ID:DsnRSntt0.net
2016年6月18・19日 (7月10日投開票)
内閣支持 45 不支持 36

支持政党→比例で投票(カッコ内は獲得議席)
自民 (19) 32→38
民進 (11) 7→15
公明 (7) 5→7
共産 (5) 3→6
お維 (4) 2→4
社民 (1) 1→2
生活 (1) 0→1

262 :無党派さん :2019/07/03(水) 21:59:31.75 ID:B92XQyuu0.net
亀石は「意識高い系」の悪いところが出た感じだな
生活に密着した話題が一つもなく、大半の人にとってどうでもいい話ばかり
つまり浮世離れしている

263 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:00:33.61 ID:1C5by6jW0.net
亀石は本来なら北海道選挙区から出馬すべきだが、そっちは埋まってるようだからなあ。
当選したら議員活動、落選したら弁護士復帰する予定。
専門職候補であっても新人の時にドブ板営業やったほうがいい。ドブ板できる人は何年もやってるから余裕で当選する。
ドブ板踏んで地元や全国を営業して廻らないとな。

264 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:00:51.36 ID:b7ULKgWuM.net
この情報見たら非維新系無党派は辰巳に流れるかもね、梅村落とすために
立憲支持層は愚直に亀石だろうけど

265 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:01:22.66 ID:HjLjbUAZp.net
関西立憲でも大阪と兵庫で余りに明暗が分かれ過ぎ
要員として考えられるのは

1. 昔から兵庫は党委員長を2人も出すほど社会党が強かったが、大阪は公明・民社・共産などが強かったので社会党はイマイチだった
2. 大阪府内は職員条例があるので自治労・日教組が選挙での基礎的サポートすら出来ないが、兵庫県内はそうではない
3. 辻元は自分の選挙は出来ても仲間の選挙が絶望的に下手、一方で桜井は1年生議員ながら組織作りや地方選の指揮が上手くて思いのほか有能


辺りかな?

266 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:01:25.90 ID:DsnRSntt0.net
2019年6月22・23日 (7月21日投開票)
内閣支持 45 不支持 36

支持政党→比例で投票(日経テレ東、読売日テレ6月調査)
自民 37→40 (42→44、39→40)
立憲 5→13 (10→14、5→10)
国民 1→3 (1→1、2→2)
公明 3→6 (4→6、3→5)
共産 3→5 (4→4、2→4)
維新 2→6 (4→6、2→6)
社民 0→1、(1→2、1→2)
れいわ 0→1 (0→0、その他の政党 1→0)

267 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:05:06.24 ID:1C5by6jW0.net
実際、接戦選挙区はドブ板やりまくってる候補だしな。
ネットよりも徹底したドブ板と組織固めが基本な点はネット選挙解禁後もほぼ変わらない。

268 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:06:25.52 ID:b7ULKgWuM.net
亀石と徳川落としたら議席伸びても負けみたいなものでしょ、クソの役にも立たないおしどり石垣市井が当選で立憲もふもふ大発狂

269 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:10:02.50 ID:HjLjbUAZp.net
>>262
だからオシドリや塩村みたいな下品でB層を取り込めるタイプじゃないといけなかった

270 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:10:41.88 ID:F5pEYQFB0.net
夫婦別姓とか原発とか大半の人はどうでもいいと思ってる

271 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:12:43.16 ID:1C5by6jW0.net
徳川のが亀石より当選チャンスはギリギリありそう。
亀石は昨年から地元でドブ板活動すべきだったな。ドブ板してるようにはとても思えん。

272 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:13:49.85 ID:7F+LmbQT0.net
>>263
旦那もいるから大阪で参議院って事だから本人も家族も決断できたんだと思うけどねえ。
あと維新の牙城に風穴を空けたいっていう党の狙いもあっただろうし。

273 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:13:50.26 ID:yUo19ERx0.net
も★もふの何が嫌かって、叩きやすい人を選んで叩く事

浪人中の北條さんがれいわに好意的なツイートを流した件について怒っていたけど、
北條さんと同じことをした会派のコニタンに関しては沈黙
民民の玉木や津村が維新の足立とweb番組で共演した件についても怒ってるけど、
既に何度も足立と共演しているコニタンに関しては沈黙

274 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:14:13.04 ID:JzSQwEBd0.net
れいわ新選組の候補者選びがすごい
キーワードは「当事者」

元派遣労働者でシングルマザーのわたなべさん
👇会見
https://youtu.be/KyiuOjlWrCU

 
ALS: 筋萎縮性側索硬化症の当事者で人工呼吸器使用のふなごさん
👇会見
https://youtu.be/Iu_7J-VPGIA

本やテレビで有名な障がい者の木村さん
👇会見
https://youtu.be/CH9eOl87KHA

元セブンイレブンオーナーの三井さん
👇会見
https://youtu.be/cpHZGP20UdI

沖縄創価学会の野原さん
👇会見
https://youtu.be/LtN0aLc9Pvs


続きはソースで
https://www.reiwa-shinsengumi.com/vote/#voteId03

275 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:15:56.31 ID:7F+LmbQT0.net
>>269
下品かつ嫌われるタイプってのもいるだろ。オシドリなんてまさにそんな感じ。

276 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:19:14.95 ID:1C5by6jW0.net
>>272
維新の牙城に風穴を空けたいなら風頼みか徹底したドブ板とかしかないべ。
現在の立憲に以前のような風はないのだから立憲執行部は新人に対して地元でのドブ板活動を指示出すべきだったのでは。
かばん、看板、地盤がない新人候補は1回目で名前を売り次回までにドブ板で小まめに地元を廻らないと当選出来ない。
田舎でも都会でも投票日迄に直接握手した人の数以上の票を取れないのが選挙。

277 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:20:54.17 ID:BTJT2sfg0.net
2号線で一回だけ亀石の車見たぞ
大阪市の隅っこなんであんま来ないのかもしれんがな

278 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:22:50.92 ID:S2QytYFe0.net
大阪のおばちゃん

「亀石はんは北海道の人やろ?」
「頭もよくて美人やけど、それじゃあ大阪では受からんわ」
「大阪は庶民的なんが重要なんやで」
「大阪の勉強はしてこなかったんやな」

で、誰に入れるの?

「コータローやな。イケメンやし」
「維新はなんか胡散臭いで、ホンマ」

279 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:23:00.31 ID:b7ULKgWuM.net
あの亀石の痛い文字だらけの選挙事務所って東京仕様でしょ、大阪ならアホかで終わり

280 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:24:45.69 ID:BTJT2sfg0.net
あれは内容よりもデザインに文句がある
視認性がかなり悪い何書いてるかわかんねえ

281 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:26:10.55 ID:yAJPMGcbK.net
>>250

ちょっと亀石さんは厳しそうですね

やっぱり大阪は維新の牙城で
一方立憲は足場が弱い状態てことで
とくに参院選は選挙区広いし、組織力の差が歴然としてしまうんだと思います

これは、亀石さん個人の問題じゃなく
立憲の大阪選挙区での戦略に、ちょっと無理あったて感じします!

282 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:28:31.53 ID:7F+LmbQT0.net
>>276
Wクロス選まではよかったんだよ。
亀石ショックって報道されたくらいに効果はあった。
あの勝利で停滞気味だった維新スピリッツが再燃してしまった。
どぶ板っていっても小選挙区議員のそれと都道府県単位のそれは違うからなあ。
当人のモチベーションも違うだろう。
党で指導しようにもわざわざ出てもらった候補者だし。なかなか大阪で野党から出てくれる人もいないだろう。

283 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:29:01.44 ID:yUo19ERx0.net
事務所のデザインは亀石さん本人の趣味かと思っていたけど、違うのか

284 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:32:32.48 ID:yAJPMGcbK.net
>>279

亀石さんは、東京の方が合ってたかもしれませんね

東京は新しくてスマートな感じが受けると思います!

285 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:33:53.60 ID:7F+LmbQT0.net
亀石は上品だけどタカビーっていうのとはまた違うんだけどな。
著名弁護士だけどエリートではないし。

286 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:37:28.03 ID:BTJT2sfg0.net
ぶっちゃけ高飛車なのは蓮舫

タカビーで人見知りでボッチでとかどっか病んでんじゃねえの?みたいな性格

287 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:40:24.64 ID:yAJPMGcbK.net
>>285

その亀石さんの嫌みのない上品さてのが、東京に合ってたと思います

あと亀石さんは大阪弁しゃべれないてのも
かなりハンデになってると思います!

288 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:40:53.67 ID:8u29jTBc0.net
3年前の民進党尾立の票数と大差ないんじゃないの
立民=洗練されたクリーンな政党みたいには思われてないよねw

289 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:43:53.10 ID:yUo19ERx0.net
ツイッターやってる立憲支持者には熱心な蓮舫の支持者もいて、
民進党時代に蓮舫の国籍を問いただす文書に署名した議員が未だに憎まれてる
(今会派にいる今井もいまだに憎まれているし)
野田の派閥って勢力が凄いな
コニタンが好き勝手やっても余り批判的なツイが飛ばないし

290 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:50:26.46 ID:7F+LmbQT0.net
>>289
民主党のグループでは結束力は一番あるって言われてた。
まあ、馬淵が抜けたり、松本剛明が抜けたあげくに自民に逃亡とかしてるけどな。

291 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:50:33.28 ID:8u29jTBc0.net
>>287
大阪弁なんて1週間あれば余裕
これは東京弁もそう
今の時代はメディアでも大阪弁は溢れてるし
要は本人が嫌だから話してないだけ
そんなのみんな知ってる

292 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:50:53.37 ID:IC6GcMIv0.net
大阪で4位にすら入れないなら、ほぼ壊滅的だろう

293 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:51:48.14 ID:8u29jTBc0.net
仕事で大阪赴任した人ならよく分かるはず
プライドが許さないんだよ
大阪弁とか朱に交わりたくない

294 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:54:28.20 ID:7F+LmbQT0.net
>>291
外から来た人が喋ったら喋ったで何や!そのウソ臭い大阪弁は?とかほざく奴らが多数いるのが大阪。

295 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:54:29.79 ID:aaevGeQs0.net
少なくともピエロになるような順位は、今後(政治家を続ける気があるなら)のためにも避けてほしいけど。
なんとなくツイートから焦燥感を感じたんだよな 亀石は

296 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:56:27.87 ID:eCoypn6p0.net
蓮舫、山尾、辻元とタレント性の高い議員が好きなんだから
市井と塩村、須藤さえ当選すれば立憲支持者は大勝利だよ
党首が真面目に政権狙ってないんだし、野党だと楽で良い

297 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:57:25.75 ID:BTJT2sfg0.net
何言ってんだよ
ピエロになる咬ませは青春群像劇には非常に重要だ

298 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:57:50.40 ID:yUo19ERx0.net
ツイッターで枝野代表のファンを公言している人達の中には、野田が本命の人もいるんじゃないか?と疑ってしまう時もある
「ガンバローポーズ」をキメてる議員を見つけ次第ツイッターで罵るのに、野田と長浜がノリノリでやってる件についてはスルーだしね
あと、座間宮ガレイとかいう人を嫌う人が多いけど、野田の子飼いの田嶋が座間宮と親しい件についても沈黙

299 :無党派さん :2019/07/03(水) 22:59:05.26 ID:yw2LGgWwp.net
>>282
亀石と安田のTwitter比べたら分かるけど、活動量が全然違う
府県の広さの違いを考慮しても何やってんだ?、ってくらい亀石の方が活動が弱いか活動していてもピント外れかのどちらか

300 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:00:03.39 ID:BTJT2sfg0.net
ピエロはむしろもう結構上位の役どころだぞ
それを嫌などとは

301 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:00:28.83 ID:DsnRSntt0.net
7月3日 BSテレ東「日経プラス10」
公示直前!どうなる参院選

岩井奉信(日本大学教授)

選挙後
「憲法問題で特に国民民主党の動きを中心に政界再編の動きが・・・」
投票率
「世論調査は前回に比べて必ず行くと答えた人が10%ぐらい低い。かなり下がる」
投票率が下がると
「依然は投票率が下がると自民が有利だったが、最近若者の支持が増えてるので苦しくなるかもしれない」

302 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:02:28.83 ID:BTJT2sfg0.net
つまり選挙とは青春群像劇だ

303 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:03:39.09 ID:DsnRSntt0.net
投票率が下がると必ず行く層(中高年層など)に支持が厚い立憲有利なのかもね

304 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:04:05.22 ID:BTJT2sfg0.net
伝説的な咬ませ犬に鈴木保奈美がいる
彼女はその後しばらく無双状態だったぞ

305 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:06:05.82 ID:8u29jTBc0.net
>>303
投票率が下がって立民が有利とかありえないと思うけど

306 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:06:55.37 ID:T4R9FTkm0.net
日本会議って色んな見方がされるけど、実態としては、神社本庁と旧華族の人達の団体だよ
生長の家云々の話は情報としては知ってるけど、実態的にはこっちでしょ
徳川さんは戦後民主主義や現行憲法を守るべきだという立場だから立憲民主党から出馬してるわけで
つまり同じ旧華族系の人でも、日本会議系の人達とは対極をなす立場にいる
だから当選されると困る、迷惑だと邪魔に思ってる人達が間違いなくいる
仮に当選して、旧華族系の人達の中から同調者がどんどん出るような事にでもなれば
日本会議の地位・影響力の低下や弱体化に繋がるのは目に見えてるからね

307 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:08:20.27 ID:IxsajSmo0.net
>>305
ありえるよ
投票率が上がって一番得をするのは潜在的支持率が極めて
高い自民党なのだから

自民党は投票率が上振れするだけで2000万を軽く超えると思う

308 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:08:54.13 ID:aaevGeQs0.net
無党派が行ってくれないとダメだからな
まあ無党派支持率でさえ自民に勝ててないから微妙というのはあるが、
投票率下がって立憲「有利」はありえないだろう
自民党の若者理論も怪しい もともとそんなに投票いかない層なのだから
投票率下がるとしたら中高年で下がってるってことだろう

309 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:09:58.06 ID:DsnRSntt0.net
>>305
無党派の投票意欲の高い層では自民を抜く可能性が高いのは各新聞の世論調査でも出ている

310 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:10:04.53 ID:21stdqIP0.net
ニュース番組見てたら安倍が一人で喋りまくってる感じ、国会と変わらないな。
枝野って演説とか一方的にしゃべるのはうまいけど論戦はイマイチかな。
志位とかタマキンはそこそこいけてそう。

311 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:10:21.93 ID:8u29jTBc0.net
>>307
選挙に行かないのは無党派なんだよ

312 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:11:58.86 ID:8u29jTBc0.net
簡単に言ってしまうと投票率が下がるというのは
統一地方選で枝野の選挙区で負けた候補者みたいになるんじゃないのかな

313 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:13:00.57 ID:Q3hq1G8W0.net
下がっているのは自民に入れる消極的無党派だ

314 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:13:22.44 ID:8u29jTBc0.net
可視化するとこんな感じ
これ投票が低かったから負けたんだよ
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/11/14633/skh45731.html

315 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:13:42.44 ID:DsnRSntt0.net
あす公示される参院選を前に県民を対象にした世論調査で、
投票の際に重視するのは「年金・社会保障・医療」が最も多くなりました。
県世論調査協会は登録モニターの有権者559人を対象に調査を行い、88%から回答を得ました。
参院選の投票の際に重視する政策を複数回答で尋ねたところ、
最も多かったのが「年金・社会保障・医療」で68%、次いで「景気・雇用」の50%でした。
また、政府が秋に予定している消費税の10%への引き上げについては、
「時期にかかわらず反対」と答えた人が36%で最も多く、「延期するべき」、「賛成」を上回りました。
安倍政権の評価については、「支持する」と答えた人が41%「支持しない」が59%となりました。

SBC信越放送

316 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:14:13.44 ID:Q3hq1G8W0.net
簡単に言うと、投票率の高い選挙では我が立憲民主党に勝ち目はない

317 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:16:46.61 ID:DsnRSntt0.net
「社会保障」重視4割 本社参院選ウェブアンケート

岐阜新聞Web
「社会保障」重視4割 本社参院選ウェブアンケート

 4日に公示される第25回参院選(21日投開票)を控え、岐阜新聞社は県内の有権者を中心にウェブアンケートを行い、投票の意思や最も重視する政策などを聞いた。
 最も重視する政策は「年金や医療などの社会保障」が37・2%を占め最多で、年金制度の在り方を巡る政府対応への関心の高さが表れた。

 最も重視する政策で社会保障に次いで割合が高かったのは「景気・雇用対策」(24・3%)。
 調査方法が異なるため単純比較はできないが、2013年の参院選の公示前に本社が実施した県内有権者アンケートでは景気・雇用対策が45%で最も多く社会保障は次点の17%で、今回結果が逆転した。

 最重視する政策は他にも消費税率引き上げの判断(14・2%)など暮らしに直結した政策に注目する回答が目立った。
 一方、与党自民党が今回も公約に掲げ争点化を図る憲法改正の是非は8・4%と低調だった。

318 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:16:53.35 ID:jj2LNLx10.net
野田信者兼立憲信者って大体が本人と同じで
斜め上の責任感に囚われてるからなw
そんで石垣やおしどりをお花畑と叩く叩くw
ぶっちゃけ立憲叩いてくるネトサポとか小池叩いてるミソジニストと全く質的に変わらんよw
とっとと石垣おしどり当選させて殲滅せんとw

319 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:17:18.69 ID:c8NZuoU10.net
>>285
亀石は、外見が芦屋・西宮な雰囲気の上品なだけで、弁護士としては一番泥臭い分野なのだけどね。

儲かる企業法務・外資系弁護士とは真逆の社会の最底辺に向き合う気骨のある弁護士なのに。

320 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:18:10.62 ID:Q3hq1G8W0.net
一つだけ確かな事は

自公維3分の2取られて改憲されたら我が立憲民主党は終わる

321 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:20:43.57 ID:BTJT2sfg0.net
日本語おかしいのか?
立憲の政策はそもそも改憲が必要なものなんですが

322 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:21:47.93 ID:jj2LNLx10.net
また改憲ニート君かよw
年金2000万前と情勢は全く変わってますよw

323 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:21:53.11 ID:c8NZuoU10.net
>>310
リベラル立憲の得意分野である、憲法・原発・夫婦別姓・女性・同性婚は皆無だったね。報ステ。

これらになると枝野は喋るけど、りっけんリベラルは年金や外交のテーマでは弱いからね。

324 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:22:16.89 ID:DsnRSntt0.net
7月3日 BSテレ東「日経プラス10」
公示直前!どうなる参院選

岩井奉信(日本大学教授)
選挙後
「憲法問題で特に国民民主党の動きを中心に政界再編の動きが・・・」
投票率
「世論調査は前回に比べて必ず行くと答えた人が10%ぐらい低い。かなり下がる」
投票率が下がると
「依然は投票率が下がると自民が有利だったが、最近若者の支持が増えてるので苦しくなるかもしれない」

325 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:22:22.49 ID:21stdqIP0.net
別に終わりはしないよ。
永遠の野党は日本に存在し続けている。

326 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:23:42.15 ID:BTJT2sfg0.net
改憲が必要な主張しておいてよく言うよ全く

327 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:26:13.05 ID:T4R9FTkm0.net
参院選の投票行動を社会保障が決めるとしたら、やっぱり与党側圧倒的劣勢だよな
一部が報道してる自民劣勢の情報の方が正しいとみていいんだろう

328 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:26:58.03 ID:c8NZuoU10.net
はっきり言って、あれだけ違法捜査で刑事裁判無罪を勝ち取れる刑事弁護人なんて相当タフなのに、あの大阪の候補の中だと「1番上品で弱そう」と言う外見だけで大阪人に判断されるのは本当に勿体無い。

悪いけど、大阪の民度がリベラル亀石の理想とする社会像に追い付けるはずが無い!

329 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:28:41.28 ID:c8NZuoU10.net
静岡・兵庫の情勢が気になる!

JXを信じるなら、自民太田が最下位・当落線上と言うのは間違っていた事になるからね。

330 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:29:35.77 ID:BTJT2sfg0.net
知るか
名前が出た当日にはもう最下位争いは言われてたし
何でそこに出るんだ?は今でも言われてる

331 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:31:20.48 ID:yUo19ERx0.net
>>318
あの人達、やたらと「オザシンオザシン」と連呼してるけど、
野田の子飼いが小沢一郎事務所のツイにいいねしたり、小沢の子飼いの日吉と相互フォローしてる件についてはだんまりだしね

332 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:33:00.96 ID:b7ULKgWuM.net
岡山は石井リード

広島は溝手ややリード、森本、河井、高見追う

@JX米重

333 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:34:20.36 ID:3MRD2kr40.net
>>306
日本会議の実態は神社本庁というより、椛島ら生長の家出身右派系プロ市民と神社本庁のとの車の両輪といったほうがいいのではないかと思う
ノイホイの本を読むと椛島の経歴は長崎大を卒業して、どこかの企業に就職したという形跡がないし

プロ市民というと左派系のことを揶揄していることが多いが、椛島など日本会議事務局もれっきとしたプロ市民(右派系)でしょ

334 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:40:02.29 ID:BTJT2sfg0.net
亀石が際どい立場にいんのは初日にはわかってたことだろ

今更喚くな
力になりたいなら無償で協力しろ報酬貰うとアウトなんでな

335 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:41:36.41 ID:Q3hq1G8W0.net
>>325
これも何度も言っているが
何かの野党は存在し続けるが我が立憲民主党というか既存左派野党は終わるんだよ!

PKOを認めても「日本」は終わらなかったが「社会党」は終わったように、だ。
改憲=左派の最終的、絶対的敗北を意味する。社会党にとってのPKOどころの騒ぎではない。

共産党や市民連合、安倍改憲反対、反自民および反辺野古や脱原発、LGBT
これ全部の原動力である左派が終わるんだよ
改憲後の世界に適応した新しい左派が出てくるまでまあ20年では済まないね
その間に我が立憲民主党は終わり解散。残党の一部が維新あたりに潜り込んでリベラルと称する方がまだ早いだろう
改憲後の世界観を描ける野党は維新や国民の右派系の奴らしかいない
野党の力関係が大富豪の「革命」のように一発で変わるんだよ!!

336 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:47:39.87 ID:BTJT2sfg0.net
いや立憲もそもそも改憲が必要な主張してんですが

いやなら支持するな

337 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:48:48.05 ID:Rst5eFru0.net
今回仮にいわゆる改憲勢力が2/3割れを起こしたら野党なり立憲的には勝利扱いなのか?

338 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:50:37.63 ID:21stdqIP0.net
そもそもLGBTの権利とかは改憲が必要なんだが。
今の野党の主張は安倍同様の解釈改憲。

339 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:53:32.74 ID:jj2LNLx10.net
>>337
まず衆参ダブル断念させた時点で1回勝ってるわなw

340 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:54:34.39 ID:Rst5eFru0.net
>>338
解釈改憲(こういうふうには言わないけど)乗り切るというのが憲法学者なり運動家系の
人たちの考えでは。集団的自衛権の理屈をLGBT、というか同性婚に持ち込めば
まあ可能でしょ。憲法上想定していないというのが最有力な考えだし

341 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:54:45.08 ID:BTJT2sfg0.net
下手すりゃ多分最新の政策集すら目を通してないぞ

342 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:57:14.34 ID:Rst5eFru0.net
>>339
そもそも自民党て衆参ともに勝ちすぎているような状態なんだよね。それが得票数、得票率から
かなり乖離しているしその点を議員も体感しているようだし。

正直選挙なんてできればしたくないというのが自民党首脳の本音では?

343 :無党派さん :2019/07/03(水) 23:59:57.62 ID:/RSzXAyZK.net
ほんで今日夕方ニュース見た、亀田立候補したんやな、
最近コメンターでテレビ出てへん思たら、
立候補の準備でも、やっとったんかいな

344 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:01:40.30 ID:xW73Ll36K.net
せやけど、ちょっと、久々に、今日、亀田見たけど、相変わらずベッピンやった、

345 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:04:59.55 ID:xW73Ll36K.net
ほんで亀田て結婚しとんかいな
ダンナさん居るんかいな
やっぱりイケメンなんかいな

346 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:05:09.38 ID:qmaKn0gl0.net
>>337
国民の動きがあるから微妙ではあるが、選挙結果は紛れも無い勝利だ!

347 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:05:43.55 ID:blnZmBHS0.net
2016あたりも野党間は複数人区の調整が必要だったのではという声もあった
亀石降ろして辰巳に回せていればだいぶ楽だったんだろうが
辻元あたりはそれを容認しなかったのかもな

348 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:07:37.70 ID:qmaKn0gl0.net
>>338
解釈改憲ですが何か?と言う話だなww

勿論安倍解釈改憲は許さないよ?左翼だもん、当然だよね?

政敵のやること、反対意見に戦って阻止、自分たちの政策は進めるように戦う
これ政治の基本よ

349 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:09:00.94 ID:xW73Ll36K.net
あ、亀田ちゃう、亀石な

350 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:10:31.36 ID:8NIY2Ka40.net
>>347
大阪12区補選見れば立憲の票は共産にいかないどころか
梅村や太田にいくと考えるのが普通じゃないか。

逆に亀石がいることで自民や維新の浮動票を
削ってくれることを期待しろ。

共産党は京都や大阪でグチグチ言う前に
埼玉や神奈川は最低でも勝ち切らないと複数区に
候補者立てる資格もない。

こっちは北海道や千葉の3人目も勝ってほしいが
そこまでは高望みはしないから埼玉神奈川は勝ちきれよ。

351 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:19:42.28 ID:blnZmBHS0.net
あの亀石のキャラクター性を考慮するに
亀石や立憲系の浮動票がよしんば維新はあっても自民に流れるかというと、というのはある
それこそ民主(国民民主)あたりへのほうがよほど流れそうな気も

352 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:21:54.73 ID:blnZmBHS0.net
真面目に広島は立憲国民民主ほか各党で調整してなかったらこの時点で自民二議席献上だった
現時点でもまだ予断は許さない状態だし

353 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:28:48.86 ID:H0nwiA9Kp.net
おい、大阪の汚えババァを早く引っ込めろよ
邪魔だ

354 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:45:46.96 ID:Ffj//j5A0.net
>>338
違うね。
LGBTの権利は、日本国憲法が出来た時から、合憲だ。

355 :無党派さん :2019/07/04(木) 00:50:03.13 ID:Ffj//j5A0.net
>>340
だから、憲法学者の通説は同性婚は、解釈改憲するまでも無く合憲だって!

356 :無党派さん :2019/07/04(木) 01:05:59.99 ID:DJFLMXzY0.net
米重ツイート。

広島は先週末時点で参院広島選挙区は溝手ややリード、
森本・河井・高見追う

https://twitter.com/kyoneshige/status/1146423752273485824

森本二番手だし行けそうだな
(deleted an unsolicited ad)

357 :無党派さん :2019/07/04(木) 01:10:50.65 ID:L9GMu3Zj0.net
亀レスだが国政選挙にJXの調査は信用できない
あれは地方選だからこそ信憑性があった

358 :無党派さん :2019/07/04(木) 01:31:29.76 ID:XDWvgHZ10.net
亀石には塩村ような乳揉ませ戦法が使えないしな

359 :無党派さん :2019/07/04(木) 01:43:20.66 ID:GDHwSbYjp.net
立憲民主党得票数

全国 11,084,890 / 55,757,552(19.88%)
大阪府全域 486,253 / 3,480,696(13.97%)

1区
大阪市中央区 5,422 / 35,471(15.29%)
大阪市西区 4,804 / 34,661(13.86%)
大阪市港区 3,469 / 32,360(10.72%)
大阪市天王寺区 4,664 / 30,297(15.39%)
大阪市浪速区 2,124 / 18,186(11.68%)
大阪市東成区 4,202 / 30,989(13.56%)

1区合計 24,685 / 181,964(13.57%)

2区
大阪市生野区 4,906 / 38,599(12.71%)
大阪市阿倍野区 7,806 / 47,123(16.57%)
大阪市東住吉区 7,558 / 51,272(14.74%)
大阪市平野区 8,717 / 73,591(11.85%)

2区合計 28,987 / 210,585(13.76%)

3区
大阪市大正区 2,491 / 26,535(9.39%)
大阪市住之江区 5,753 / 48,981(11.75%)
大阪市住吉区 7,693 / 58,445(13.16%)
大阪市西成区 3,631 / 35,864(10.12%)

3区合計 19,588 / 169,825(11.53%)

4区
大阪市北区 7,176 / 50,029(14.34%)
大阪市都島区 5,764 / 43,075(13.38%)
大阪市福島区 3,770 / 29,215(12.90%)
大阪市城東区 8,795 / 69,412(12.67%)

4区合計 25,505 / 191,731(13.30%)

5区
大阪市此花区 2,846 / 25,504(11.00%)
大阪市西淀川区 4,150 / 37,020(11.21%)
大阪市淀川区 8,706 / 65,649(13.26%)
大阪市東淀川区 8,857 / 62,328(14.21%)

5区合計 24,459 / 190,501(12.84%)

6区
大阪市旭区 5,776 / 37,348(15.46%)
大阪市鶴見区 4,856 / 42,097(11.53%)
守口市 6,738 / 57,386(11.74%)
門真市 4,729 / 45,496(10.39%)

6区合計 22,099 / 182,327(12.12%)

360 :無党派さん :2019/07/04(木) 01:43:52.00 ID:GDHwSbYjp.net
7区
吹田市 26,484 / 159,772(16.58%)
摂津市 3,791 / 31,388(12.08%)

7区合計 30,275 / 191,160(15.84%)

8区
豊中市 28,973 / 171,515(16.89%)

8区合計 28,973 / 171,515(16.89%)

9区
池田市 7,905 / 45,006(17.56%)
茨木市 19,190 / 112,554(17.05%)
箕面市 9,934 / 58,144(17.09%)
豊能町 2,217 / 11,106(19.96%)
能勢町 689 / 5,036(13.68%)

9区合計 39,935 / 231,846(17.22%)

10区
高槻市 35,651 / 162,143(21.99%)
島本町 3,685 / 15,019(24.54%、大阪府内で唯一「立憲>維新」)

10区合計 39,336 / 177,162(22.20%)

361 :無党派さん :2019/07/04(木) 01:44:14.23 ID:GDHwSbYjp.net
11区
枚方市 28,621 / 172,258(16.62%)
交野市 5,775 / 36,265(15.92%)

11区合計 34,396 / 181,192(16.50%)

12区
寝屋川市 11,223 / 94,694(11.85%)
大東市 4,851 / 44,953(10.79%)
四條畷市 2,715 / 21,935(12.38%)

12区合計 18,789 / 161,582(11.63%)

13区
東大阪市 18,733 / 181,192(10.34%)

13区合計 18,733 / 181,192(10.34%)

14区
八尾市 11,287 / 100,635(11.22%)
柏原市 3,348 / 26,736(12.52%)
藤井寺市 3,364 / 25,917(12.98%)
羽曳野市 5,261 / 43,924(11.98%)

14区合計 23,260 / 197,212(11.79%)

15区
堺市美原区 1,674 / 14,853(11.27%)
松原市 4,817 / 43,838(10.99%)
河内長野市 6,941 / 46,935(14.79%)
富田林市 6,285 / 44,799(14.03%)
大阪狭山市 3,274 / 23,631(13.85%)
太子町 774 / 5,804(13.34%)
河南町 741 / 6,826(10.86%)
千早赤阪村 330 / 2,757(11.97%)

15区合計 24,836 / 189,443(13.11%)

362 :無党派さん :2019/07/04(木) 01:44:40.33 ID:GDHwSbYjp.net
16区
堺市堺区 8,392 / 54,807(15.31%)
堺市東区 5,659 / 34,430(16.44%)
堺市北区 9,909 / 60,277(16.44%)

16区合計 23,960 / 149,514(16.03%)

17区
堺市中区 4,785 / 42,143(11.35%)
堺市西区 6,421 / 49,387(13.00%)
堺市南区 9,007 / 60,400(14.91%)

17区合計 20,213 / 151,930(13.30%)

18区
岸和田市 6,998 / 69,868(10.02%)
泉大津市 3,057 / 28,602(10.69%)
和泉市 8,551 / 69,601(12.29%)
高石市 2,921 / 24,493(11.93%)
忠岡町 592 / 6,056(9.78%)

18区合計 22,119 / 198,620(11.14%)

19区
貝塚市 3,382 / 32,475(10.41%)
泉佐野市 3,795 / 36,378(10.43%)
泉南市 2,562 / 23,142(11.07%)
阪南市 2,737 / 22,624(12.01%)
熊取町 2,322 / 18,252(12.72%)
田尻町 345 / 3,559(9.69%)
岬町 878 / 7,454(11.78%)

19区合計 16,021 / 143,884(11.13%)

363 :無党派さん :2019/07/04(木) 01:49:12.27 ID:GDHwSbYjp.net
大阪府内の市町村別立憲民主党得票率(2017年衆院選比例)
https://n.freemap.jp/tw/20190701_1355342981

濃青は20%以上
青は15%〜20%
薄青は10%〜15%
空色は10%未満


15%以上が挽回可能なエリアと考えると北摂+枚方・交野・堺市北部が対象
大阪市内は再開発が進む阿倍野区で若干高め

364 :無党派さん :2019/07/04(木) 02:07:35.36 ID:IQhN0L/80.net
4/7 大阪府議選 府下全域有権者7,213,730 無投票選挙区の有権者 979,698

自民:711,905、公明:311,332、維新:1,530,336
共産:243,270、立民:58,695、 国民:41,174

嗚呼、亀石さん絶望的・・・
当選に拘らず、3年後再挑戦の布石だと思えば・・・

365 :無党派さん :2019/07/04(木) 02:09:20.14 ID:j1LZKMGRp.net
大阪府内でも南7割が不毛地帯だから3年後でも多分無理
大阪から離れられないなら参院比例か北摂の小選挙区(8区または9区)の二択

366 :無党派さん :2019/07/04(木) 02:41:53.79 ID:8NIY2Ka40.net
個人的に落としたくない候補

選挙区
石垣(宮城)資質は抜群、将来は党を引っ張る存在に
小沼(茨城)原発ゼロを茨城で言える候補者
徳川(静岡)原発ゼロ、次期代表候補、民民との縄張り争い
田島(愛知)民民との縄張り争い
増原(京都)民民との縄張り争い
亀石(大阪)近畿に少しでも基盤を作りたい
兵庫(安田)近畿に少しでも基盤を作りたい


比例
斉藤りえ
須藤元気
市井紗耶香
おっくん
おしどりマコ

無所属
寺田(秋田)
打越(新潟)
市来(山梨)

367 :無党派さん :2019/07/04(木) 03:56:56.37 ID:86ufWfZQM.net
亀石は全国比例で出して何としてでも当選させるべき即戦力なのになあ
もったいなさ過ぎる
本気で当選させる事が出来ると思っていたのか疑問である
にしゃんたを降ろさせて何とかワンチャンだった思うが

368 :無党派さん :2019/07/04(木) 04:04:53.75 ID:D6iUwhEg0.net
れいわの学会員野原善正氏だが、東京選挙区から出るとの事だ
党首である山口氏が出馬する選挙区から出る以上、これは完全に喧嘩を売る行為であるだけでなく
本気で公明票を殺ぎに行く行為でもあるから、参院選後、学会が分裂する可能性が、俄かに現実味を帯びてきた

マスコミも東京選挙区から出馬してる以上、学会の手前があろうが、スルーは出来ないし
特に学会問題でも平気で報道してきたテレ東あたりは間違いなく取り上げるから
全国ネットのニュース番組に、筋金入りの池田主義者で、その立場から創価学会と公明党を
猛烈に批判している人物が東京選挙区から出馬したと大々的に報道される事になるから
どんなに学会側が情報統制を敷こうとしても、学会員の耳にこのニュースが確実に入る

そうなってくると、全国ネットである以上、全国各地にいる学会に不満を持つ学会員達の感情に火がついて
公明批判の学会員票がれいわに大量に流れる分裂現象が起きる可能性も考えられる状況になってくるので
公明党自体、下手したら今夏の参院選で党の議席や比例得票を、まともに守れない可能性も出てくるな

選挙区から出馬してる公明候補に関しても、比例はれいわ、選挙区は他党の候補に投票するなどして
公明党に対してボイコットの意思を鮮明にする人が大量に出るかも知れない

そうなれば学会幹部がずっと怯えていた底が抜ける現象がとうとう現実に起きる事になる

自民党がもしも創価学会が駄目になった後の対応策を講じていないとすると、次の衆院選でとんでもない事になるだろうな

369 :無党派さん :2019/07/04(木) 04:17:38.49 ID:86ufWfZQM.net
まだ本当に学会員のままなん?
反学会行為として除籍されないの?

370 :無党派さん :2019/07/04(木) 04:21:44.54 ID:D6iUwhEg0.net
>>369
学会員の間では学会と公明党に対する不満と不信感が渦巻いているので
筋金入りの池田主義者の野原氏に除名処分などしたら、また信濃町の総本部に抗議電話が殺到して、とんでもない事になる
だから強硬手段を取る事は極めて難しい筈だよ

371 :無党派さん :2019/07/04(木) 04:29:51.93 ID:MDXf06AJp.net
大阪は維自公維で決まりかな
共産党は50万が限界、維新がよほど票割を失敗しない限りは届かない

372 :無党派さん :2019/07/04(木) 04:38:31.75 ID:MDXf06AJp.net
亀石おろして共産党に一本化しても無理だな
逆のパターンならチャンスはあるが共産党は現職なので

373 :無党派さん :2019/07/04(木) 05:29:38.94 ID:QqnT6D/d0.net
朝日新聞社説:参院選きょう公示 安倍1強に歯止めか、継続か
■政治に必要な緊張感
■改憲、議論すべきは
■野党共闘の「旗印」を
https://www.asahi.com/articles/DA3S14081045.html?iref=editorial_backnumber

読売新聞社説:[参院選]きょう公示 中長期の政策課題に向き合え
■持続可能な社会保障論じたい
■経済の好循環の実現を
■財源論議から逃げるな
■抑止力どう維持するか
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190703-OYT1T50288/

毎日新聞社説:19年参院選 党首討論会 欠けていた未来への視点
https://mainichi.jp/articles/20190704/ddm/005/070/122000c

産経新聞社説:参院選公示 国の土台築き直す論戦を 安全保障から目をそむけるな
≪危機意識の欠如に驚く≫
≪冷静な年金論議必要だ≫
https://www.sankei.com/column/news/190704/clm1907040002-n1.html

日本経済新聞社説:長期的な課題への道筋が見える論戦に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46908190T00C19A7SHF000/

東京中日新聞社説:三権分立の不全を問う 参院選きょう公示
■政権の実績訴える自民
■官邸に過度な権力集中
■権利と自由を守るため
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019070402000127.html

374 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:02:29.24 ID:MDXf06AJp.net
枝野は覇気が無くなった
何かあったのか?

375 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:07:32.45 ID:4Tl7HyGk0.net
この情勢であったら笑うがw

376 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:10:44.87 ID:bkoiJWcba.net
>>374
躁鬱病みたいなテンションで活動してるからそろそろスタミナが尽きそう

377 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:13:04.12 ID:8IpM1Iu70.net
議席倍増予想だぞ

378 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:17:59.41 ID:RfKSPqpQ0.net
まあ20取れれば一応勝利25取れれば大勝利こんな感じかな
共同出した比例二桁云々が気になるが

379 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:19:52.92 ID:LPk9qwYqr.net
>>368
東京選挙区に何人でると思っているのか
政党用件を持たない諸派の扱いなんて軽いもんだ
マスコミからスルーされて当然と認識しておこう

380 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:24:24.58 ID:1sgDxD+U0.net
【枝野、玉木、志位は子どもに対する虐待者だ。北朝鮮人は日本から出ていけ】

月に100万円で暮らす人は2万円免税になる。
月に20万円でくらすひとは4千円免税になる。
免税額は金持ちの方が多い。金持ちほど儲かる。
=ブルジョアの手先

やるべきことは消費増税延期ではなく
増税してこの4千円を戻すことだ=給付付き税額控除=3党合意

【消費増税延期や減税は政府の借金を年5.7超円毎年増やすことだ】

=基礎的財政収支の赤字拡大=政府の借金の増=将来の増税
=次は15%だ=今の子どもたちに対する虐待

【今の子どもたちは生涯をかけて所得を奪われるのだ】

381 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:24:44.17 ID:WHo9zENMM.net
>>377
国民と合算した旧民主という枠組みでは減るんだろ?

全体では負けてるのに、局所の勝利を宣伝するなんて旧日本軍とおんなじ

382 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:26:20.97 ID:1sgDxD+U0.net
【民主党政権の時の国力はピークだった。自民党政権で国力は大きくそがれた。糞どもが】

円は安ければ安い方がいい。
これは輸出企業【だけ】のいい分だ。
それを安倍一味は「国力の増」だと国民をだました。
金融緩和で円安にした。

しかも円安にしたにもかかわらず、輸出額は増えたけれども、
輸出数量はたいして増えていない。
だから雇用にはまったく貢献していない。
設備投資の増加にもまったく貢献していない。
海外生産比率が高くなっているからだ。

一方で
円安は内需企業をコスト増で苦しめた。収益は悪化した。
今の関税によるアメリカの内需企業と同じだ。

民主党政権のとき原油価格1バレル100ドル前後で
ガソリンは1L140円前後だった。
今1バレル60ドルにもかかわらず140円前後だ。
1ドル80円のままだったらガソリン代は軽く1L100円を
切っているだろう。
円安で国民は貧困化した。今の関税によるアメリカ国民と同じだ。

これらは
政治家と経済学者がビジネス無知であることによって起こった【喜劇】だ。
今も続いている。

円高は【国力の増】だ。
食料安保にも貢献する。
通貨安で食料を輸入できず飢えに苦しむ国があるではないか。

結論
民主党政権は円高で悪夢の時代だったと発言したスガは
【自国の通貨を円安に誘導する=売国奴】だ。 許すな。

383 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:27:16.30 ID:1sgDxD+U0.net
円高も円安も結果だ。
目的ではない。

読売新聞と日経新聞は
円高はリスクだとする
国民に対する【洗脳】はやめろ。

円高は国力の増だ。

この反日・脱税新聞が

384 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:27:43.43 ID:4Tl7HyGk0.net
改選過半数とって初めて勝利だろ

どんだけ目標低いんだよ

385 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:28:27.27 ID:1sgDxD+U0.net
なあ
プーチンくん

安倍はちょろいだろ。

ヘイ
習近平先生
そうでんな

>ちょろい
 大辞林 第三版の解説
 ちょろい

( 形 )
@ 考え方などが安易だ。浅薄だ。甘っちょろい。
 「簡単にだまされるとは、彼もずいぶん−・い男だ」 「そんな−・い手に乗るものか」
A 容易だ。簡単だ。 「こんなテストぐらい−・いもんだ」
B 取るに足りない。つまらない。
 「霊仏霊宝さへ残らず焼けたるに、此の−・い挟箱一つ残りたるは/浮世草子・好色万金丹」
C なまぬるい。てぬるい。 「 − ・い穿鑿せんさく/浮世草子・好色万金丹」
 [派生] −さ ( 名 )

386 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:29:23.08 ID:1sgDxD+U0.net
【幼保無償化も大学無償化も消費増税対策=政府の借金でまかなわれる=将来の増税(次は15%だ)】

消費増税分、痛みの緩和に 予算案、21日に閣議決定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39202690Q8A221C1PP8000/

>合計すると5.7兆円分の増収分がゼロになるというのが政府の説明だ。

これが詐欺だ。

基礎的財政収支が黒字ならこの数式は成立する。
しかし基礎的財政収支は赤字だ。

増収分を経常経費に使えば基礎的財政収支の赤字は5.7兆円減る。
5.7兆円を【余計なもの】に追加でバラまくから基礎的財政収支の赤字は減らないのだ。
だから増税にもかかわらず

【赤字国債の発行額は約10兆円の赤字のままだ】

つまり
幼保無償化も大学無償化も消費増税対策も
【政府の借金でまかなわれる】のだ=将来の増税(次は15%だ)

NHKと新聞テレビは繰り返し消費増税分でまかなわれると報じた=詐欺

自民党は幼保育無償化と大学無償化、消費増税対策を撤回しろ。
三党合意の通り給付付き税額控除を導入しろ。

安倍=詐欺

387 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:29:28.14 ID:WHo9zENMM.net
>>384
民主党は政権獲得したから

政権獲得してそれを運営成功して初めて立憲が成功したといえるね

野党として増やした!なんてアホらしすぎるww

388 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:32:40.23 ID:1sgDxD+U0.net
枝野は自分の【信仰心】を満たすために
政治を利用して国民を【洗脳】するのはやめろ。
日本の自由・民主・人道主義の破壊はやめろ。

外国人単純労働者と国民を共生させてみせる。
男女の社会的性差をなくしてみせる。
LGBTを徹底的に人種差別してみせる。
夫婦別姓にしてみせる。

枝野は立場を利用して【国民の洗脳】はやめろ。

朝日新聞・東京中日新聞
おまえらもだ。
日本社会の破壊活動はやめろ。

ここは日本だ。

389 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:34:35.05 ID:WM8KWUhqd.net
連合会長の神津里季夫氏 @rikiokozu56のツィッターアカウントのフォロー先を見ると枝野代表以下、立憲民主党執行部の面々はフォローされていないみたいですね(2019年7月3日現在)。
連合トップが立憲をどう見ているか何となくわかる様な気が・・・。

神津里季生@rikiokozu56
あまり言いたくなかったのですが…徳川の末裔をかつての仲間に競合させてきたことには心底がっくりきました。
午後10:59 2019年7月3日

立憲関係だと、逢坂さんと吉川さんと岡本さんと会派のコニタンのフォローをしてる模様

390 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:37:15.16 ID:1sgDxD+U0.net
確認しておけ

二階=豚の糞

国民の税金を自民党の手下に配って
自分の地位の安泰を図る【豚の糞】だ。

391 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:38:51.81 ID:1sgDxD+U0.net
現状延長では10年以内に消費税は15%に引き上げられる。
「国民を洗脳する立憲民主党」に危機感はないのか。ただのボケか。

【安倍を生かしているのは枝野だ】

6月1日の読売新聞の記事に
政権交代は5年後くらいを目指しているという
枝野の発言がのっていた。
5年後に実現する根拠はどこにもない=空論の枝野

枝野は政権交代を放棄したのだ。
枝野は【自民党政治の継続】を担保したのだ。

立憲民主党はただちに枝野を解任しろ。
そもそも代表戦を経ていない枝野が
代表でいることに何の正当性もない。

立憲民主党は枝野の代表を解任しろ。
枝野は国民の敵だ。

枝野解任
=旧民進党勢力による中道新党結成
=安倍即死

日本は今、戦後最大の危機だ。

392 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:40:08.51 ID:1sgDxD+U0.net
枝野、玉木、志位

LGBTを特殊な人間に仕立てあげる
人種差別はやめろ。
LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。

夫婦別姓は日本の先人の知恵によって確立された
社会秩序だ。
子どもの【魂とアイデンティティ】の破壊はやめろ。

人間をモノ扱いするおまえらは
犬畜生と同じだ。

北朝鮮人は日本から出ていけ。
外道どもが。

393 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:45:39.71 ID:RfKSPqpQ0.net
朝刊は安倍の事ぼろくそに書いてるな
地方紙だけかもしれんが

394 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:45:43.91 ID:1sgDxD+U0.net
あさチャン

>世耕

コンビニの「競争の核」=24時間営業と定価販売
を国家権力で破壊した反日

コンビニは日本の基幹産業だ。
これを破壊する世耕は日本人の敵である。

自民党員は馬鹿だろ。
中卒か

395 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:47:18.38 ID:1sgDxD+U0.net
まあ 安倍さまはなんて素敵なの
安倍さまは何で安倍さまなの。

安倍さまへ
by 全国の新聞社一同並びに新聞赤旗=共産党

このたびは軽減税率を利用して
新聞の消費税率8%据え置きを実現して頂き

まことに

ありあとござあましたああああああ

NHKと新聞テレビは国民をだますな。
政権支持率の捏造はやめろ。
脱税はやめろ。共産党もだ。

396 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:49:40.88 ID:1sgDxD+U0.net
枝野、玉木、志位

日本の子どもたちに対する虐待はやめろ。

基礎的財政収支の赤字
=将来の増税
=子どもたちから生涯に渡って所得を奪うことである。

北朝鮮人は日本から出ていけ。

397 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:52:02.55 ID:1sgDxD+U0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺
【野党のカルト化】=枝野の詐欺
 =日本は戦後最大の危機だ。

398 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:53:15.13 ID:1sgDxD+U0.net
こいつはカルトではない。政治詐欺師だ。

【怪事件】れいわ新選組のチラシが大量にバラ撒かれる〜百道浜の集合住宅で
https://www.data-max.co.jp/article/30215?rct=nation

このチラシは全国にばらまかれている。

@消費税は廃止
A全国一律!最低賃金1500円【政府が補償】
B奨学金徳政令
C公務員増やします
D一次産業個別所得補償
E「トンデモ法」の一括見直し・廃止
F辺野古基地建設中止
G原発即時禁止・被曝させない。

すべて
ありもしない、できもしない空論のデマによる扇動だ。

山本太郎は国民をだますな。
バックにいるのは共産党か。

399 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:56:16.72 ID:1sgDxD+U0.net
安倍は辺野古住民の【棄民】はやめろ。
枝野・玉木・志位は辺野古住民の【蹂躙】はやめろ

県知事の玉城は基地建設を阻止できなかった責任を
とって【辞任】しろ。

おまえらのやっていることは
【日本人のやることではない】

400 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:57:36.99 ID:1sgDxD+U0.net
自民党員は馬鹿だろ。
中卒か

401 :無党派さん :2019/07/04(木) 06:59:00.48 ID:1sgDxD+U0.net
蓮舫
=桜田の「子どもを三人産んで欲しい」発言を根拠なく糾弾した。
=女を特殊な人間に仕立て上げるレイシスト

女は普通の人間だ。
蓮舫を日本人であると認めることはできない。
【日本から出ていけ】

立憲民主党
=女やLGBTを特殊な人間に仕立てあげる
=レイシスト集団

LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。
【立憲民主党は人種差別はやめろ】

分かったか
枝野=社会主義カルト

402 :無党派さん :2019/07/04(木) 07:02:09.71 ID:1sgDxD+U0.net
何度でも確認しておけ

立憲民主党=人種差別の党

403 :無党派さん :2019/07/04(木) 07:09:50.40 ID:Le3D71z00.net
>>377
議席数が微増でも、民主党時代の議席数には届かないだろう。

>>389
りっけんナオのツイか。神津はこんなところも見てるんだなw
神津と共産の不破は鉄鋼産業に就職した人。神津が鉄鋼労連出身労組、不破が鉄鋼労連出身労組。
不破は組合にバレずに共産党系雑誌に投稿するために考えたペンネームが「不破哲三」だからね。
神津には問題あるが、不破は不破で豪邸に住んでコックやボディーガード雇ってるからなw

404 :無党派さん :2019/07/04(木) 07:16:42.31 ID:1sgDxD+U0.net
あさチャン

>新国立競技場

小池百合子は国を経由して
全国の貧乏人から巻き上げた
消費税を返せ。

金を返せ

405 :無党派さん :2019/07/04(木) 07:58:26.07 ID:7b0zKjFC0.net
>>389
連合は野党共闘路線から離脱した組だからね
枝野ら立憲から見限られてもしょうがないね

406 :無党派さん :2019/07/04(木) 07:59:57.90 ID:bkoiJWcba.net
>>405
連合も自民と組むんやね?

407 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:00:24.69 ID:1sgDxD+U0.net
あさチャン 安倍の参院選目標【詐欺】

【安倍は参院選で惨敗しても居座る】

参院選の議席目標「自公で過半数」…首相が初めて言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00050230-yom-pol

改選議席数124の内自公で計53をとれば、
非改選70とあわせて自公で参院の過半数123になる。
53は現在の自公77に対してマイナス24だ。

24÷77=約3割落選しても安倍は
【勝利=国民による信任】だと言っているのだ。

このどこが勝利だ。居座るための【毎度の】詭弁だ。
今すぐに内閣総辞職するのが当然の【身勝手=国民主権の蹂躙】だ。

安倍はすぐに辞任しろ。

立憲民主党は枝野をすぐに解任しろ。

408 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:06:34.88 ID:blnZmBHS0.net
>>389
そのリソースを他の一人区にも向けてくれたらもっと楽な運びになったろうにな
神津でなくても言いたくもなるがな

409 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:28:37.80 ID:RfKSPqpQ0.net
>>408
それは国民目線の主張な、立憲側からすれば榛葉を落としたい一心だよ

410 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:37:30.58 ID:blnZmBHS0.net
自公落とすより野党を落とすほうが先と言われてもな

411 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:41:32.81 ID:4Tl7HyGk0.net
選挙協力するのか潰しあうのかハッキリしろw

412 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:46:08.18 ID:vEdB5EjG0.net
亀終了

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190703-00132748/

大阪選挙区は定数4に対して10人弱の出馬が見込まれている。先週末の時点で、東徹氏(日本維新の会)が先行し、太田房江氏(自民党)、杉久武氏(公明党)、辰巳孝太郎氏(共産党)、梅村みずほ氏(日本維新の会)、亀石倫子氏(立憲民主党)、にしゃんた氏(国民民主党)らが追い上げる展開だ。

413 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:47:43.77 ID:vEdB5EjG0.net
ほお〜(笑)

神津里季生@rikiokozu56

あまり言いたくなかったのですが…徳川の末裔をかつての仲間に競合させてきたことには心底がっくりきました。

414 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:49:50.95 ID:8IpM1Iu70.net
人権派弁護士ってのもイメージ悪化しちゃったしな

415 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:57:15.22 ID:6baNYVSD0.net
>>324
東浩紀「反安倍の方が選挙に行くだよ。2017年の比例で解っただろ。」

416 :無党派さん :2019/07/04(木) 08:58:24.22 ID:RfKSPqpQ0.net
>>410
野党で落としたい候補は榛葉だけな
何故か、榛葉は立憲の批判ばかりしてる、一人区二人区合わせて野党競合してるのはここだけ
立憲は国民現職のいる選挙区は基本的に立てないが榛葉だけは別
神津の言い分はあまりにも国民寄りで到底受け入れられない

417 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:00:23.70 ID:ak3iivdF0.net
>>416
それと榛葉は細野との人間関係も。
一方で渡辺周には手を出さない。

418 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:01:23.28 ID:PwHhHHiN0.net
榛葉は立憲批判なんかしてるか?

419 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:03:32.83 ID:Y+k7myTN0.net
>>413
我が連合の威信をかけてかつての仲間は必ず当選させる。これはコミットメントだ。
立憲は競合させてきた以上、自民を破って当選し自民空白区を作れ。

ぐらいは言えよ神津さんw そして、かつての仲間が落ちたらワシも責任を取って
連合会長を辞めると。責任逃れに選挙前の駆け込みで会長3選留任するらしいが…

420 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:08:01.51 ID:PwHhHHiN0.net
榛葉は細野が出て行ったときにかなり苦言を呈していてフォローなんかしてなかったけどな。
まあ、いい候補がいたから立てたかっただけだろうな。

421 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:14:58.30 ID:bkoiJWcba.net
>>415
逆に言えば親安倍は寝てるからな
また安倍を追い落としても再々登板がありうる

422 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:17:32.86 ID:RfKSPqpQ0.net
>>418
榛葉は事ある毎に立憲に敵対心むき出しだよ、調べてね
福岡の野田に1億円ちらつかせて国民から出ろと言ったり野田が立憲から出る事が書確定したら
今度は刺客を立てたり
榛葉と福山の仲は相当悪いらしい、静岡の徳川擁立も福山主導

423 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:19:05.62 ID:PwHhHHiN0.net
>>422
無理やりな理屈。

424 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:21:25.83 ID:RfKSPqpQ0.net
>>423
でもそういう事だから
森本や羽田の例と比較してごらん

425 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:29:37.21 ID:vEdB5EjG0.net
ビリか

https://this.kiji.is/519298298446791777

参院選比例代表で、中央選挙管理会の受け付け順位は(1)共産党(2)自民党(3)オリーブの木(4)社民党(5)公明党(6)国民民主党(7)日本維新の会(8)幸福実現党(9)立憲民主党となった。

426 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:37:46.28 ID:lqsSKtAl0.net
維新、担当者が寝坊して比例代表の受け付けに間に合わなかったらしい

427 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:38:24.30 ID:RfKSPqpQ0.net
嘘だろ?

428 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:53:19.82 ID:7b0zKjFC0.net
>>414
ネトウヨがそう騒いでるだけだからな
ネトウヨが最後にすがれるのは人権派弁護士だけ

429 :無党派さん :2019/07/04(木) 09:54:39.55 ID:KpPgyJiOp.net
言ってしまえば森本も立憲に行かせて貰えなかった被害者だからなぁ
これで河井なんぞ通してしまったら話にもならんわ

430 :無党派さん :2019/07/04(木) 10:10:15.54 ID:aEjtTM/F0.net
【情勢調査】大阪選挙区定数4 維新・東氏先行 自民・太田氏 公明党 共産党辰巳孝太郎氏が続く
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562202512/

報道ベンチャーのJX通信社では、あす公示される参院選の大阪選挙区の情勢を探るため、6月29日・30日の2日間に渡って、大阪府内の有権者を対象に電話調査を実施し、過去の選挙結果などを加味して分析した。

維新・東氏先行 自民・太田氏など続く

大阪選挙区は定数4に対して10人弱の出馬が見込まれている。先週末の時点で、
東徹氏(日本維新の会)が先行し、太田房江氏(自民党)、杉久武氏(公明党)、辰巳孝太郎氏(共産党)


梅村みずほ氏(日本維新の会)、亀石倫子氏(立憲民主党)、にしゃんた氏(国民民主
らが追い上げる展開だ。

>ほうやっぱ辰巳孝太郎氏は強いな
亀石とにしゃんたは厳しいな

431 :無党派さん :2019/07/04(木) 10:19:55.38 ID:MIYqM6fFM.net
受付は5時くらいまでじゃないの。
太郎が本当に比例か見もの。

432 :無党派さん :2019/07/04(木) 10:24:06.71 ID:GD91gMgDp.net
大阪のオバチャンのハートを掴む辰巳が上なのはある意味当たり前
演説も亀石の何十倍も迫力あるし、何より土着感がある

433 :無党派さん :2019/07/04(木) 10:25:34.16 ID:zkj81Tixr.net
四位は辰巳と維新二人目の接戦?

434 :無党派さん :2019/07/04(木) 10:35:12.47 ID:cJ9dSJ5g0.net
2012年の衆院選のときの未来の届出はひどかったな
時間ギリギリ、書類が足りない、森ゆうこ号泣、夜遅くまでかかる書類審査・・・

435 :無党派さん :2019/07/04(木) 10:43:50.93 ID:GD91gMgDp.net
大阪の場合は

1. 現時点で既に立憲の牙城:高槻・島本
2. 方法次第で得票を伸ばせる地域:豊中・池田・箕面・吹田・茨木・枚方・交野・堺市北部
3. 砂漠地帯:その他の地域


Twitter追跡していたら分かるが、亀石は1と3ばかり回って2には殆ど立ち入っていないのも戦略的にマイナス

436 :無党派さん :2019/07/04(木) 10:54:07.30 ID:QwFYuK0Jd.net
立憲は、亀石を捨てて辰巳の応援に回るという話もあるしな
とにかく維新二人目は絶対に阻止と

437 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:02:56.96 ID:2ulBVtgP0.net
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190704/dom1907040004-n1.html
参院選で自民「40台」衝撃予測!
改選124議席の過半数なら63、非改選を含む全体の過半数なら123。
自公の改選議席は77のため、菅官房長官のラインは25議席減でもいい。
もっとも、二階幹事長のラインは14議席減で、これだと危ない。

438 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:03:59.49 ID:7Sw0eKJmM.net
辰巳と亀石両方落ちたら
これはもうアレです、抗争です

439 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:05:45.49 ID:zkj81Tixr.net
>>436
立憲の支持者が寝てしまうのでは?

440 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:07:24.82 ID:GD91gMgDp.net
亀石は辰巳と票田が被らない北摂の緩めの維新票(準・無党派票)を引き剥がすのに重点を置くしかない

441 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:09:58.85 ID:RadMct2a0.net
>>436
共産党の候補者に入れるわけないじゃん。

442 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:10:18.23 ID:XZzCYQcXd.net
新聞記者って映画観たら満員だったぞ。でも選挙に追い風になるのかな

443 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:12:50.66 ID:8IpM1Iu70.net
大阪はそこそこ盛り上がってるのか、東京は知らない間に終わってしまいそう

444 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:14:27.27 ID:GD91gMgDp.net
本来北摂は阪神間と住民構成が被るから、(安田が宝塚や西宮でやってるみたいに)亀石も豊中や箕面を練り回るべきなんだよ
辰巳はどちらかと言えば南部型の候補だし票田も被らない

445 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:15:51.98 ID:SsLof4Yya.net
>>442
フィクションはしょせんフィクション。
漫画でも自民党やアメリカを揶揄するものは腐るほどあるが、まるで影響なんかないだろ?

446 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:16:05.84 ID:dsTihyYK0.net
>>436
維新二人目を阻止するにはやむなしだろうな
大阪の局地戦に限れば維新の神通力がまだまだ通用する

>>439
緩めの立憲支持層は寝てしまうかもしれん
辻元共和国の組織票を回すぐらいの芸は出来る気がするが

447 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:19:59.20 ID:zBTPTtYT0.net
予想 
(改選9、非改選15)
◎当確 ○有力 △当落線上 ▲苦戦 無印 圏外

公認
北海道(3) ◎
青森 ▲
宮城 △
茨城(2) ◎
栃木 ▲
群馬
埼玉(4) ◎
千葉(3) ◎
東京(6) ◎○
神奈川(4) ◎
岐阜 ▲
静岡 ○
愛知(4) ◎
京都(2) ◎
大阪(4) ▲
兵庫(3) △
岡山 ▲
福岡(3) ◎
宮崎

無所属(当選後立憲会派入り有力)
秋田 △
新潟 △

448 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:21:26.90 ID:zBTPTtYT0.net
無所属(当選後立憲会派入り有力)
秋田 △
新潟 △
山梨 △
三重 △
奈良 ▲

選挙区公認13、無所属4、比例13=計30
改選30+非改選15=45

449 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:23:28.94 ID:qmaKn0gl0.net
>>443
太郎が引いたからもう議席は確定したようなものだ

450 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:27:15.78 ID:GD91gMgDp.net
京都の立憲は悪質を通り越して実質偽物だけど、大阪の立憲は方法次第といったところ
共産票よりは北摂の「ふわっとした票」を奪って梅村の票を削る作戦を取れば悪くない展開

451 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:29:41.18 ID:7Sw0eKJmM.net
山岸、水野、おときたはそんなに差はないんじゃね

452 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:37:22.30 ID:zBTPTtYT0.net
国民民主
(改選8、非改選16)
公認
北海道(3)
埼玉(4) ▲
東京(6)
神奈川(4)
富山
石川
長野 △
静岡 ▲
愛知(4) ◎
大阪(4)
山口
佐賀 ▲
長崎 ▲

無所属(当選後国民会派入り有力)
岩手 △
山形 △
福島 △
広島 △
鹿児島 

選挙区公認2+無所属3+比例2=7
改選7+非改選16=23

453 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:37:30.01 ID:zkj81Tixr.net
大阪十二区補欠選挙での投票行動見る限り立憲票はにしゃんたに行くか寝るんじゃないか?

454 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:38:39.79 ID:qmaKn0gl0.net
大阪はもう亀石の当選より維新票を少しでも削って辰巳をアシストする運動をすべきだろう

455 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:41:01.02 ID:73oE5ObCp.net
>>454
身もふたもない話をするとその通り
衆院選でも対維新の「魚雷役」としては立憲が重要だったように、参院選でもやれば良い
具体的な方法としては、亀石を北摂に籠城させて梅村に流れそうな浮動票・緩めの維新票を少しでも掠め取る
南部と違ってガチの維新って感じではないから

456 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:42:16.59 ID:zkj81Tixr.net
そもそも亀石や辰巳に入れる票は維新に入れる票じゃないだろ。今回は二人候補たてても維新がトップ当選と三年前よりも大阪限定で勢力伸ばしてる

457 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:45:47.00 ID:zkj81Tixr.net
>>446
組織票も納得しないと入れてくれないからな。共産党はちょっとと抵抗感ある人が多いから基本的に。

458 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:45:54.84 ID:73oE5ObCp.net
>>456
北摂や阪神間は立憲と維新が割と拮抗した地域で、どちらも「ふわっとした層」の奪い合い
南部みたいに「ガチ維新 vs 辰巳」とはまた違う
お隣の安田は西宮や宝塚でも上手く立ち回ってるから伸びてきている印象

459 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:46:51.76 ID:qmaKn0gl0.net
元民主で知名度もあった樽床がいた補選とそういうのはない参議院では違う

460 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:48:46.69 ID:RadMct2a0.net
共産党への拒絶感は野党支持者のほうが伝統的に強いのにアシストしろとかあほか。

461 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:49:33.11 ID:nLsuwZl+0.net
それ以上に
亀石とにしゃんたの拒絶感の方が強い

462 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:50:23.91 ID:7Sw0eKJmM.net
太郎は正規で当選出来なくても特定枠の辞退で繰り上げ、そんなんアリか

463 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:50:45.32 ID:73oE5ObCp.net
大阪12区補選も立憲が立てていれば「無党派票回収装置」としては機能していたから維新候補の当選は阻止出来た
そこは共産には出来ない芸当なのは事実だし、亀石は北摂でこれをやれば良い

464 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:51:28.80 ID:7Sw0eKJmM.net
>>461
拒絶というより視界に入ってない感じ

465 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:52:02.98 ID:QwFYuK0Jd.net
全ては序盤情勢次第だな
もし大阪で維新二人目が当選する可能性が高いようなら、
枝野が直々に、辰巳に戦略投票をするようにと指示を出すと思う

466 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:54:56.57 ID:nLsuwZl+0.net
亀石は米重の情勢調査で
維新二人目にすら負けてる
相当大阪で嫌われてるということか

467 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:55:39.06 ID:7Sw0eKJmM.net
伸びしろは梅村と辰巳だもんな
東京選挙区で出しておけばな

468 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:56:44.51 ID:bkoiJWcba.net
>>466
実質的に落下傘だしな

469 :無党派さん :2019/07/04(木) 11:57:17.42 ID:QL3RPqhtp.net
亀石が主に回っている市内や南部では嫌われているから吸着炭役にすらなれない
北摂なら多少は取れる(それも辰巳を食わない形で)はずなのにそちらに足を踏み入れてないのが致命的

470 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:00:59.13 ID:4xAUqGw+0.net
>>466
嫌われてるってより大阪民国は自民ですら霞む維新の天下だから立憲の候補っていってもピンとこない
辻元の影響力があるのも選挙区の高槻界隈ぐらい

471 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:03:29.00 ID:QL3RPqhtp.net
亀石は豊中・吹田・池田・箕面・茨木の5市をひたすら練り回る作戦を取れば梅村の票を多少なりとも減らせるし、当選は出来ないにせよ次にも繋げられるのに根本的に戦略を誤っている現状

472 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:06:37.57 ID:MIYqM6fFM.net
維新2人目票なんて元々ない、どっかの知らないアナウンサーだし。
東が2人分の票稼げるかどうかの問題。
亀石がおりてしまうと票は共産よりは維新に行くと思うし辰巳には逆効果。

473 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:07:30.92 ID:ak3iivdF0.net
>>470
一方で維新は参院選後に大阪隣県への不信を募らせる事になりそうだな。
それと旧近江国で嘉田が勝った場合は旧近江国も。

474 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:10:45.17 ID:RadMct2a0.net
>>465
するわけないだろ。

475 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:11:10.35 ID:jqxdp3Sj0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=KHzRTJ3qtjw
ttps://www.youtube.com/watch?v=R_ygthBdi6A
共産党リンチ殺人事件

亀ちゃんが当選するには、共産辰巳現職を追い落とす為には、
”共産党リンチ殺人事件”を討論会などで、問い質すしかない。
そこまでやる度胸、勇気があればの話だが・・・

476 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:12:12.81 ID:RadMct2a0.net
辰巳の当選なんて考慮する必要すらないからw

477 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:13:49.99 ID:zkj81Tixr.net
仲間捨ててほかへ投票しろなんて言ったら反発出るぞ?それなら最初から一本化する話だった

478 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:16:40.46 ID:zkj81Tixr.net
>>463
出ても負けてるよ。だから立候補立てなかったんだろ?自民党対維新の対決構図になると他の野党は忘れ去られるパターン

479 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:18:42.45 ID:zkj81Tixr.net
>>466
地方選告示されたときに北海道の石川の応援いってたのが効いたな?あれ士気にモロ響くんやぞ?他の野党候補支援するならまず自分の地元の選挙勝ち抜けと。あれを許した辻元も駄目だ

480 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:22:09.11 ID:C9KoTkAq0.net
https://www.sankei.com/politics/news/190703/plt1907030056-n2.html

「調査によると、私は5番目につけていると聞く。挽回に向けた本気の戦いをしていきたい」
立憲民主党が擁立した亀石倫子(みちこ)は6月28日夜、堺市のホテルで開かれた会合でこうあいさつした。

気になるのは国民民主党の動きだ。大阪は幹事長を務める平野博文の地元だけに、公認候補を取り下げる気配がない。
このままでは旧民主党支持層の投票先が割れる可能性が高く、共産党や公明党に組織力で劣る大阪の立憲民主党に
とっては痛手だ。連合大阪の幹部は「亀石を当選させるには投票率を上げることがマスト(必須)だ」と分析した。

481 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:23:44.14 ID:djZx+eZRp.net
亀石のあのキャラなら南7割は捨てる方が良い
どうせ勝てないなら北摂で浮動票を掻っ攫って梅村の票を少しでも減らすと

482 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:24:48.98 ID:7Sw0eKJmM.net
亀石は性暴行の犯罪構成要件で辰巳を批判してたからな、亀石の主張は間違ってないんだけど

483 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:26:20.65 ID:zkj81Tixr.net
維新側は梅村は大阪市と堺市の市議をつけ、現職東は周辺自治体で票をとるという梅村完全サポートにしてるから北摂なんてしても無駄やぞ?

484 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:29:24.03 ID:zBTPTtYT0.net
予想 
立憲民主党
(改選9、非改選15)
◎当確 ○有力 △当落線上 ▲苦戦 無印 圏外

公認
北海道(3) ◎
青森 ▲
宮城 △
茨城(2) ◎
栃木 ▲
群馬
埼玉(4) ◎
千葉(3) ◎
東京(6) ◎○
神奈川(4) ◎
岐阜 ▲
静岡 ○
愛知(4) ◎
京都(2) ◎
大阪(4) ▲
兵庫(3) △
岡山 ▲
福岡(3) ◎
宮崎

無所属(当選後立憲会派入り有力)
秋田 △
新潟 △
山梨 △
三重 △
奈良 ▲

選挙区公認13、無所属4、比例13=計30
改選30+非改選15=45(改選前から+21)

485 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:29:53.26 ID:zkj81Tixr.net
こんな編成

梅村ー大阪市議、堺市議、知事、市長
東ー両市の周辺自治体市議、府議

梅村は人口多い大阪市と堺市に集中、現職東は周辺自治体で票の掘り起こしと競争やりつつ梅村当選必達にした模様

486 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:30:09.89 ID:7Sw0eKJmM.net
松井、吉村が梅村投票に号令かけてるからなあ、票割りがうまくいけば辰巳は蹴落とせる

487 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:31:01.86 ID:gS8GjO7Oa.net
亀石ほどの人材をむざむざ落選させるのは立憲にとって大きな損失
辻元さんのみならず枝野長妻福山らも大阪に来てくれや

488 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:31:26.18 ID:d+lcQDUSd.net
>>403
ナオさんは議員に対しても辛辣なツイートを流すけど、いろいろとお騒がせなコニタンのことは非難しないね
コニタンは、ナオさんの大嫌いなオザシンとも仲が良いのに
コニタンの兄貴分の田嶋が、
希望→無所属の会→立憲会派と流れても嫌がらない

489 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:34:02.68 ID:NQ5b5fkY0.net
維新の戦術は完璧
大阪の政党なんだから当たり前だけどな
立憲に足掛かりがないのは確かだがもうちょっとマシな作戦あったろ

490 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:35:48.70 ID:zkj81Tixr.net
梅村には大阪市と堺市だけ専念させるつもり。

491 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:36:49.87 ID:zkj81Tixr.net
>>487
彼女は北海道か東京、兵庫で出せばよかったのに。

492 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:40:18.99 ID:7Sw0eKJmM.net
落ち目の維新が万博開催決定、大阪ダブル選・統一地方選大勝利、衆院補選勝利、堺市町選勝利、G20開催と丸山ショックはあったが持ち直した。
辻元の誤算だな、途中で国替えの手もあったかもしれないけど

493 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:41:38.54 ID:zkj81Tixr.net
維新のことだから東を二位にしても梅村に票回して当選させてくるぞ?

494 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:43:34.88 ID:zkj81Tixr.net
>>492
なまじ高槻で勝てるからな。
高槻で勝てても北摂で府議がまったく取れんとはどういうことだ?

495 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:46:00.41 ID:qmaKn0gl0.net
まあ亀石は1年以上前から擁立を決定していたんだし、降ろしたり他に回すのは党や執行部の
メンツにかかわると言うのは分かるけども
大阪に関してはW選挙の前と後では状況が一変している事は考えるべきだった
他の地域の維新がそこまで強くなっているかと言えばそうでもない
そこは山本にミーハーな層を削ってもらいたかったが迷走しているのがな

496 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:46:44.91 ID:jqxdp3Sj0.net
府知事選が226万票、府議選の総得票が153万票(立憲は6万弱)の
維新にどうやって勝てると・・・・

共産辰巳の左派票に、手を突っ込こんで4位狙いしかないだろう?

497 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:47:39.86 ID:JL+kxol80.net
>>491
大阪で参議院だから出たんだって。
独身じゃないんだよ。別居させるのかよ?
志願したんじゃなくてお願いして候補者になってもらったんだから。

498 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:52:34.34 ID:7Sw0eKJmM.net
梅村5位というのは維新票の掘り起こしに絶妙な順位だなあ、前が共産なら目の色変わるだろうし

499 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:56:02.40 ID:C9KoTkAq0.net
大阪はもう見込みないんだから兵庫に全力投球すべし
公明を落とせる可能性あるんだから勝てるところに集中しろ

500 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:57:01.06 ID:jqxdp3Sj0.net
>>497
大阪に国会議事堂はないよ。
会期中は、単身赴任みたいなもんだろ?

501 :無党派さん :2019/07/04(木) 12:58:20.56 ID:QwFYuK0Jd.net
維新が、票割りをどうするのか?
一人のトップ当選よりも、二人の当選の方が重要だろうし

502 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:00:30.28 ID:1MBxlq9W0.net
比例はおしどりマコの名前を書こうかと思うんだが、
このスレでは嫌われてるっぽいのはなんでなの?

503 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:00:54.64 ID:HZ/I75jp0.net
東京は太郎が選挙区から降りたから山岸にワンチャンあるでえ
創価沖縄のおっさんじゃあ票減らすべ
ありがとう!たろさ

504 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:02:49.10 ID:wl47w7W20.net
参院選スタート 政治には期待せず? もうひとつの焦点「投票率」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00010000-fnnprimev-pol

参院選投票率
第1回 1947年(昭和22年)4月20日 日曜日 61.12%
第2回 1950年(昭和25年)6月4日 日曜日 72.19%
第3回 1953年(昭和28年)4月24日 金曜日 63.18%
第4回 1956年(昭和31年)7月8日 日曜日 62.11%
第5回 1959年(昭和34年)6月2日 火曜日 58.75% 亥年選挙
第6回 1962年(昭和37年)7月1日 日曜日 68.22%
第7回 1965年(昭和40年)7月4日 日曜日 67.02%
第8回 1968年(昭和43年)7月7日 日曜日 68.94%
第9回 1971年(昭和46年)6月27日 日曜日 59.24% 亥年選挙
第10回 1974年(昭和49年)7月7日 日曜日 73.20%
第11回 1977年(昭和52年)7月10日 日曜日 68.49%
第12回 1980年(昭和55年)6月22日 日曜日 75.54%
第13回 1983年(昭和58年)6月26日 日曜日 57.00% 亥年選挙
第14回 1986年(昭和61年)7月6日 日曜日 71.36%
第15回 1989年(平成元年)7月23日 日曜日 65.02%
第16回 1992年(平成4年)7月26日 日曜日 50.72%
第17回 1995年(平成7年)7月23日 日曜日 44.52% 亥年選挙

第23回 2013年(平成25年)7月21日 日曜日 52.61%
第24回 2016年(平成28年)7月10日 日曜日 54.70%
第25回 2019年(令和元年)7月21日 日曜日 亥年選挙   

505 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:03:48.59 ID:mU2u8j+M0.net
>>379
今回に関しては、山本太郎の後継という事で、注目も集まるし
当落に絡んでくる候補でもあるので、スルーなんて出来ませんよ

>>412
四番手に共産党の辰巳孝太郎氏が来てるのか
やっぱり維新はブーストが消えてブレーキが掛かり始めてるみたいだな

>>437
実際年金問題と失言があれだけ相次いだ以上
自民40台で公明と合わせても過半数割れは現実的にあり得るよ
また頼りの公明がれいわの学会分裂戦によってどうなるかわからなくなってきたし
本当に分裂して票が割れたら、比例得票がいきなり500万を割る可能性も考えられる
もちろんそうなれば選挙区だってまともに議席取れるかどうか微妙になる

>>503
東京は学会員の野原氏が山口氏の票を3割削った上で
山本太郎が得た得票の半分を貰えれば、それだけで野原>山口となる上
得票も55万を超えてくるから、最終議席に滑り込む可能性が出てくる
なので戦術次第では当落に絡まない候補というわけでもないよ

506 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:04:06.66 ID:bkoiJWcba.net
>>502
立憲の議員なら誰でもよくね
まあ順位があるからもう少しまともな候補に投票したら?
おしどりは当選したあと有権者から憎まれるタイプだと思うよ

507 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:04:24.95 ID:HZ/I75jp0.net
>>504
低投票率は織り込み済みやで
組織票をしっかり固めた方が勝ちや

508 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:05:32.67 ID:1sgDxD+U0.net
公明党は自分たちの【信仰心】を満たす
ために政治を利用するな。

3党合意を破棄し
軽減税率を導入した
=創価学会の信仰心によるものだ。
=国民を尊重する理由がない。

宗教法人税を逃れるために
与党に居座るな。

公明党は正教分離を定める憲法違反の党だ。

すぐに解党しろ。

509 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:05:48.66 ID:djZx+eZRp.net
北摂が東なら亀石籠城作戦での辰巳アシストも無理か
何で南部のB層に切り込めるタマにしなかったのか

510 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:06:46.39 ID:bkoiJWcba.net
>>507
低低の低投票率なら野党が有利って過去の選挙で立証されてるな
自公大惨敗

511 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:06:57.23 ID:HZ/I75jp0.net
>>505
野原なんて無名ヒラの沖縄おっさんだろ
れいわ新選組なんて誰も知らんし
ガチガチの東京創価票を割るより前に、太郎の66万票を溶かすわ

512 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:07:55.49 ID:zBTPTtYT0.net
選挙区当落予想

北海道 立自自
青森 自
岩手 無
宮城 立
秋田 無
山形 無
福島 自
茨城 自立
栃木 自
群馬 自
埼玉 自立公共
千葉 自立自
東京 自公立自共立
神奈川 自立公維
新潟 無
富山 自
石川 自
福井 自
長野 国
山梨 無
岐阜 自
静岡 自立
愛知 自立国公
三重 無
滋賀 無
京都 自立
大阪 維公自維
兵庫 自維立
奈良 自
和歌山 自
鳥取・島根 自
岡山 自
広島 自無
山口 自
徳島・高知 自
香川 自
愛媛 無
福岡 自立公
佐賀 自
長崎 自 
熊本 自
大分 無
宮崎 自
鹿児島 自
沖縄 無

計 自民36、立憲13、公明6、維新4、国民2、共産2、無所属11

513 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:08:03.29 ID:7Sw0eKJmM.net
おしどり石垣当選したら大発狂する支持者はおるかもふもふ

514 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:10:13.49 ID:djZx+eZRp.net
>>512
福島と山梨が逆な他はほぼ順当か
兵庫はどちらが2位かは分からん(維新特有の終盤ブーストが大阪だけか兵庫もなのか分かりにくい)

515 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:10:32.81 ID:HZ/I75jp0.net
塩村と山岸のポスターは朝一で貼ってあったな
前回は鈴寛が太郎票に食われたが、今回は食っていけるぞ

516 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:11:31.88 ID:bkoiJWcba.net
>>511
わかってないゴミ発見
創価は選挙疲れしてるから分裂を意識させて
投票所から信者を離していく作戦でいいんだよ
公明は時差ダブルで今年中に衆院選とかも無理
ダブルやって嫌な選挙を一回でまとめとけばいいものをアホすぎる

517 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:11:57.56 ID:1MBxlq9W0.net
>>506
まあ政党名でもいいかなとも思うが、原発止めて貰いたいから、その意思表示になるならと思うんだ。

>おしどりは当選したあと有権者から憎まれるタイプだと思うよ

この具体的理由が知りたい。

518 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:13:53.25 ID:HZ/I75jp0.net
>>516
創価票を割るとかの妄想に血道を上げるより、こっちは弱った所から票を分捕っていくんだよ
最後の一人が誰になるかで6年間違うんだから

519 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:14:44.49 ID:bkoiJWcba.net
>>517
無知すぎるからな
あと旧民主党とくに枝野を批判しまくってた過去もある
テレビとかに出演させてはいけないタイプ

520 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:16:22.34 ID:bkoiJWcba.net
>>518
割るまでやらなくていい
創価はもともと投票所への足が鈍いから
個々の学会員をモチベを下げてけば自民と選挙協力してるとこにダメージを与えられる
頭使えないゴミは選挙を語るな

521 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:16:49.04 ID:7Sw0eKJmM.net
山梨が無所属勝利ってのは99パーありえないけどな、情勢テキトーだな

522 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:17:44.19 ID:HZ/I75jp0.net
>>520
バカ軍師乙
トンチンカン過ぎで失笑されてるぞ、おまえw

523 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:20:45.83 ID:8IpM1Iu70.net
山梨は立憲民主党という名前を知ってもらえればいいレベル

524 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:22:44.40 ID:1MBxlq9W0.net
>>519
他の事はともかく、原発に関してはかなり勉強してるんじゃないのか?
枝野を批判していたってのは知らなかったけど。

525 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:24:00.30 ID:UF8hCPrW0.net
>>517
オシドリは立憲の候補者というより自分の運動のために候補者という立場を利用してるだけだろ。

526 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:24:48.84 ID:bkoiJWcba.net
>>524
本人も言ってたよ
枝野さんのこと嘘つきとかボロクソに言ってたけど
枝野さんは何も隠し事してない最高の官房長官でした
って擁立されたときの演説で話してた

527 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:25:15.98 ID:djZx+eZRp.net
オシドリが参院大阪ならモフモフの連中もここまで文句言わなかった気がする

528 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:28:28.98 ID:UF8hCPrW0.net
オシドリは共産党が伸びて野党第一党になればいいとかいう発言の総括はあったのか?

529 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:31:51.00 ID:7Sw0eKJmM.net
徳川さんは立憲カラーじゃなくて自分のカラーで戦うのか

530 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:34:56.00 ID:bkoiJWcba.net
>>529
いつの日にか立憲を裏切る可能性あり

531 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:35:29.79 ID:mU2u8j+M0.net
>>511 >>518
公明支持層の票を削るというのは、決して妄想ではないですよ
現在の創価学会や公明党に不信感を持っていて、反対している学会員はかなりいますから
その証拠に2017年の衆院選では、小選挙区で立民に公明支持層の票が2割程度流れたという分析もあるようですし
沖縄だと県知事選時にデニー氏に流れた票は、時事通信の出口調査でも33.3%にも達してたんですよ
本部の監視の目がきつく、デニー氏に入れるのが相当な決断だった為
入れる人が少ないと言われている状況ですら、これだけの票が流れてるわけです
沖縄に関しては、そうした事情も加味すれば、本当に綺麗に半分に割れたとも言われてます
学会内部で、現在の公明党と創価学会に反対している学会員の割合は
一番低いラインで見積もっても20%、最大であれば40%くらいに達すると考えられます
ですので公明山口代表の得票を30%くらい削る事は決して不可能な話ではないですし
学会内部の池田派の人達が、れいわと野原氏に同調して動く可能性もあるんですよ
選挙戦が始まれば報道はありますし、れいわは泡沫ではないので取り上げられますし
こと東京選挙区から衝撃的な出馬という事もあって、取り上げられる回数は多くなりますよ
この党の存在や池田主義者の主張が公共に電波に載って、全国の学会員に届けば
同調者が大量に出る可能性は十分ありますので、公明党の比例得票は相当削られるでしょうね
れいわが公明から200万くらい得票を削った場合、参院選後の学会は分裂含みになりますよ

532 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:37:15.62 ID:UF8hCPrW0.net
>>527
余計言われている思うんだが?
選挙区候補者のほうが重いからな。
比例候補者は党に拘束される割合が高いし。離党もしにくいし。
参議院のほうがキャラが立った候補者を擁立しがちだけど団体戦だから組織人としてより身を律する事を求めたられるのはむしろ参議院議員だからな。

533 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:38:30.30 ID:urXF45ZC0.net
https://i.imgur.com/OYhE5xg.jpg

534 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:43:29.89 ID:1MBxlq9W0.net
>>525
>>526
なるほど、言動に節操が無い感じかな。

ところでモフモフって何のこと?

535 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:53:10.08 ID:zBTPTtYT0.net
7月3日 BSテレ東「日経プラス10」
公示直前!どうなる参院選

岩井奉信(日本大学教授)

選挙後
「憲法問題で特に国民民主党の動きを中心に政界再編の動きが・・・」
投票率
「世論調査は前回に比べて必ず行くと答えた人が10%ぐらい低い。かなり下がる」
投票率が下がると
「以前は投票率が下がると(組織力の)自民が有利だったが、最近若者の支持の比重が増えてるので苦しくなるかもしれない」

536 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:54:46.77 ID:UF8hCPrW0.net
投票率50%割れありそう。

537 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:56:06.71 ID:nLsuwZl+0.net
山本太郎新撰組の創価会員の候補は
新宿で演説してたけど
創価学会や自公批判のワンイシュー
こいつ何がしたいんだw
新宿って信濃町があるとこだろw場所も狙ってんのかな

538 :無党派さん :2019/07/04(木) 13:57:50.13 ID:dBMmGW410.net
>>534
俺はそれに加えて、甲状腺癌が増えたとか、放射能汚染による農作物の風評被害とか、反原発派にとって都合のいいデマを流したことだと思う
原発の停止は俺自身も賛成するところだが、かといって福島差別をしていいわけじゃ無いからね
もしまっとうな政治で原発の撤廃を訴えるのであれば、おしどりも過去のデマについて総括すべき

539 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:04:00.31 ID:nLsuwZl+0.net
おいこれ大丈夫か?w
新宿って創価の聖地だろ?

山本太郎新撰組 創価学会野原氏第一声で公明山口代表倒せコール

24歳で入信し今年で35年となった創価学会と、公明党に対しても、その現状を厳しく批判した。

「立党の精神は大衆とともに戦い、大衆とともに死んでいくのが原点。自民党と連立を組んで20年…うまみに浸り、民衆救済の精神を忘れ去った」

「安保法制に賛成した結果、自衛隊の海外派遣ができるようになり、共謀罪にも参加した。民衆を弾圧するような法案を通すのは、
どう考えてもおかしい。自民党の歯止め役のはずが、暴走している。平和思想と真逆の方向に進んでいるとしか思えない。危険…絶対に止めないといけない」

「良識ある創価学会の皆さん、いつまで善人の沈黙を続けるのですか? 正しい者は正しい、間違っている者は間違っていると声を上げて欲しい」

東京選挙区では、公明党の山口那津男代表(66)との対決となる。

山本氏は、野原氏が第一声を行った午前11時段階で立候補への書類が整っておらず、応援演説の立場で野原氏にエールを送った。

「東京の、山口那津男様が出る選挙区で、野原さんが立候補! ガチンコでケンカするんですよ! ならぬものは、ならぬ! 
ガチンコでケンカできる、本気の大人が今、東京都から立候補したんですよ! こんな面白い選挙、過去にあっただろうか?」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-07040385-nksports-soci

540 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:06:41.50 ID:bkoiJWcba.net
>>539
逆に創価が引き締めてくる可能性もあるが
立憲とは無関係なので引っかき回してもらいたいところ

541 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:07:41.75 ID:UF8hCPrW0.net
>>539
いっその事信濃町と八王子でやれば面白いのに。

542 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:08:11.90 ID:DJFLMXzY0.net
>>535
国民民主が与党の別動隊みたいな扱いされてるけど
抗議しないんかねw

543 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:08:58.48 ID:aK7BmsBWd.net
>>540
創価を締められるのは池田だけ
そして池田は多分もう死んでいる

544 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:13:17.44 ID:2ulBVtgP0.net
おしどり擁立は自称責任野党支持者(野田とかが好きな奴w)
は支持してくれなくていいよという枝野からの決別宣言やからなw

545 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:14:00.71 ID:mU2u8j+M0.net
>>539
信濃町は新宿駅からはちょっと離れてるよ
が、狙ってやったのは間違いない

>>540
というか、引き締めようがないんですよw
池田主義者である野原氏の主張の方が、本来の創価学会の正統派の主張なので
その主張に噛みついて反論しても、絶対に勝ち目がないですから

546 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:14:01.78 ID:hUvx+dNT0.net
東工大・中島岳志教授「れいわ新選組は立憲の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ている。
               主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」

安積明子「山本太郎の視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っている。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋」


山本太郎氏「暮らし底上げ」 「れいわ新選組」率いる

7/4(木) 12:11配信 共同通信

 政治団体「れいわ新選組」代表の山本太郎氏(44)は「暮らしの底上げ」を掲げ、消費税廃止や反原発の急先鋒として支持拡大を図る。
東京都新宿区内で、Tシャツに上着、スニーカー姿で「20年以上続くデフレは異常。リアルにお金がなくて、
物が買えない状況を変えるには、消費税減税が何よりも必要だ」と訴えた。

 抜群の知名度で短期間にインターネットで2億円以上の資金を集め、
拉致被害者家族の蓮池透氏や東大教授ら候補者10人を擁立。独特の選挙戦を展開する。

 4月に国民民主党との合流構想が出た自由党を離党。
「違う角度から野党結集を目指す」と新党を旗揚げした。
自身は2013年に当選した東京選挙区を離れて比例代表で出馬する方針を公示前日まで明かさず、注目を引き寄せ続けた。

 6年前に66万票以上を集めた山本氏の動向は選挙戦の構図を大きく左右するため、
東京の他陣営では「早く決めてくれ」と焦りも出ていた。比例では優先的に当選する「特定枠」に難病患者と障害者を擁立。
比例で少なくとも3人以上当選しなければ自身は落選となる「背水の陣」で臨む。

 街頭演説は聴衆にマイクで質問させ、直接やりとりする「参加型」。
全国でのチラシ配布はボランティアが支え、寄付には7月1日時点で1万5千人以上が応じた。

 東京工業大の中島岳志教授(政治学)は、立憲民主党の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ていると評し
「主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」と注目する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000077-kyodonews-pol


【れいわ新選組】比例区転出を決断した山本太郎が狙うもの

安積明子 | 政治ジャーナリスト 7/4(木) 8:00

政党交付金受給要件を満たすため

 しかし山本氏の決断にも根拠がないわけではない。
「れいわ新選組」が政党交付金を受けるためには、5人以上の国会議員を擁するか、
過去の国政選挙で全国を通じた得票率が2%以上にならないといけないのだ。

 それには山本氏が東京都選挙区から出馬しては限界がある。山本氏はこう述べた。

「4月10日に始まった『れいわ新選組』は浸透していない。それ以上に浸透していたのは『山本太郎』しかなかった」

 自分が比例区に出馬して全国行脚し、全体の票数を押し上げる。

 しかし比例区特定枠を使えば、山本氏は必然的に3位以下になる。
当選するためには300万票近く獲得しなければならないが、達成できるかどうかはわからない。

その視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っているだろう。

 ピンク色の「れいわ新選組」のパンフレットの表紙には、「山本太郎が総理大臣だったら何をする?」と書かれている。
街宣でも「私を総理大臣にしてください」と聴衆に訴えた。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190704-00132778/

547 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:14:05.98 ID:bkoiJWcba.net
>>543
だから山本太郎が暴れまわって創価信者のやる気を削れば自公の選挙協力を乱すことになるやん
低投票率のときは相手のやる気をダウンさせたら勝てるんやで
信者のモチベに頼るしかない創価を狙い撃ちするは賢いよ
しかも立憲は無関係だから恨まれることもない

548 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:18:32.63 ID:1MBxlq9W0.net
もふもふについては自己解決

>>538
デマについては本当のところどこまでがデマなのか、掴みきれないってこともあると思う。
まあ、比例の投票先についてはもうしばらく考えてみることにする。

549 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:20:54.82 ID:DJFLMXzY0.net
誰が何を言おうが
原発ゼロを強く望んでるならおしどりさんに入れればいいんよ
彼女ほど、人生のほとんどを原発ゼロ運動に費やしてる人はなかなかいない

550 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:23:33.36 ID:bkoiJWcba.net
>>548
デマでないとしておしどりは立候補してるわけで
原発についてバリバリやっていくだろ
枝野については免罪するとおしどりの中で解決しただけ

551 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:25:50.93 ID:qmaKn0gl0.net
>>546
じゃあ太郎は実は参議院議員辞めて衆議院に転出したかったと?

552 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:26:21.44 ID:KiB5KsS20.net
参院選主要政党候補者まとめ
https://twitter.com/civic_rights/status/1146595909448323072
(deleted an unsolicited ad)

553 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:26:39.55 ID:nLsuwZl+0.net
安積明子 | 政治ジャーナリスト「山本太郎の迷走現状は厳しい」

山本太郎が勝負をかけた!

 山本太郎氏がまさに勝負をかけてきた。自身は東京選挙区からは出馬せず、比例区から出馬するが、
特定枠(2議席)は難病ALS患者の船後靖彦氏と脳性マヒで重度障碍者の木村英子氏にあてがうと公表した。
「6年前と同じ闘いをするつもりはさらさらない」

東京選挙区には沖縄創価学会壮年部メンバー

 ところが7月3日夜に都内で開かれた「ボランティアの集い」で発表された東京選挙区の候補は野原善正氏。野原氏は沖縄創価学会壮年部のメンバー

野原氏が訴えるのは、創価学会だ。「沖縄の現状を真剣に考える時が来ているのではないか、全国が自分の痛みとして応分の痛みを感じてほしい」と述べ、「創価(学会)の変革。
立党以来、平和と福祉を掲げてきた公明党が、自民党と一緒になって暴走している。絶対に止めないといけない」と主張した。
 だがそれらは東京で有権者の支持を広く得られるものなのか。強固なヒエラルキー組織である創価学会が、一会員で変わるとは考えられない。
そもそも6年前に山本氏が獲得した66万票余りが、ほとんど名前が知られていない野原氏にそのまま入るのか。

しかし山本氏の決断にも根拠がないわけではない。「れいわ新選組」が政党交付金を受けるためには、5人以上の国会議員を擁するか、
過去の国政選挙で全国を通じた得票率が2%以上にならないといけないのだ。

現実は厳しく……

 しかし比例区特定枠を使えば、山本氏は必然的に3位以下になる。当選するためには300万票近く獲得しなければならないが、達成できるかどうかはわからない。
果たして山本氏の目論見は当たるのか。なお幸福の女神はいつも気まぐれで、常に微笑むとは限らない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190704-00132778/

554 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:29:32.99 ID:zBTPTtYT0.net
>>533
影響力のある婦人部、青年部などの幹部ならまだしも、
現世利益しか関心がない集団に沖縄がどうのこうの言っても、学会組織では立場が低い壮年部のヒラの会員だから全く影響力がない

戦略間違ったな

555 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:35:06.05 ID:qmaKn0gl0.net
山本らが議席をとれようが落とそうがどっちでもいいんだけど
取りに行くならきちんと取ってもらいたいものだ
死票は少ない方が良い

556 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:37:46.98 ID:DJFLMXzY0.net
>>555
俺もそう思う
中途半端に60〜70万票野党の票を奪って終わりそう

そもそも組織もない、テレビが持ち上げてくれることもない
令和がどうやって100万票取ると思ってるのか
ネットの盛り上がり(笑)とか演説の盛り上がり(笑)で
100万票取れると考えてるとしたら甘すぎるわな

557 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:40:37.18 ID:KiB5KsS20.net
【参院選予測】自民“年金大逆風” 1人区13敗か
7/3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190702-00000059-sasahi-pol
「2桁も減らして、3分の2維持どころか、自民単独過半数割れは惨敗です。普通の自民党総裁ならば辞任するでしょうが、安倍首相は『負けじゃない』と言い張り、総理の椅子に居座るでしょう」(角谷氏)

558 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:44:25.06 ID:mU2u8j+M0.net
>>554
「創価学会」名で靖国神社に献灯みつかる 【ポスト池田探る創価学会(14)】神道を「邪宗」と戦った歴史はいずこに
https://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=NS368819
> 2018/8/24 10:28 大池 多佐久 (ジャーナリスト)(News Socra)
>  靖国神社の今年夏の「みたままつり」で、「創価学会」の名前で提灯の献灯がみつかり、一部学会員の間に衝撃が走っている。
>  創価学会は開創(1930年)以来、宗祖・日蓮上人の教義を厳格に守り、神社仏閣など一切の宗教を“邪教”と断じ、
> 壮絶な攻撃を繰り返してきた歴史を持つ。それだけに、A級戦犯も祭られている靖国神社への献灯がみつかり驚きがひろがった。
>  靖国神社では毎年夏、「戦没者のみたまを慰める」ために…

昨年の夏、こういう事件があったんですよ
それで信濃町の総本部に学会員からの問い合わせの電話と、抗議の電話が殺到して、とんでもない事になった
本当に連日、その種の電話が殺到して、池田平和主義の学会への定着度と浸透度の高さを思い知らされたようですよ

そして結局、リンク先の聖教新聞の記事にあるように、創価学会側は、被疑者不詳のまま、偽計業務妨害と名誉毀損で
警視庁に刑事告訴する事態にまで至ったんです

https://pbs.twimg.com/media/DlVeOk2UUAAHwYf.jpg

沖縄県知事選での大分裂が起きたのはその直後で、この事件と分裂劇の双方を合わせて
創価学会と公明党は、池田平和主義は今でも多くの学会員ら支持されており、開けてはならないパンドラの箱だという事に気づいた
実際、この出来事の後、公明党の山口氏の発言がマスコミで報道される際は、改憲反対を強く訴えるものに変わりましたから

創価学会の非を訴えるのは、別段、学会内部での序列の高い高位者である必要などないんです
野原氏は身を賭して創価学会の非を県知事選の際に主張した人物であるので、同調者は当然出ますし
彼の主張が全国各地に拡散浸透すれば、その同調者は相当な数に達するはずです

創価学会自体が本格的に分裂する可能性が出てきたという事ですよ

559 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:45:16.98 ID:7Sw0eKJmM.net
徳川さん、長浜さんはかなり立憲色を薄めてるな、どこの無所属候補だよって

560 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:45:44.14 ID:bkoiJWcba.net
>>556
というか東京選挙区に候補立てたのかが疑問すぎる
太郎が東京で野原が比例で良かったのに

561 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:47:18.15 ID:bkoiJWcba.net
>>559
立憲色が強いと勝てないからだろ
主義主張など勝ってから矯正したらいい
参院はとにかく選挙区で現職を増やさないあかんよ

562 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:47:47.51 ID:MIYqM6fFM.net
二人共立憲公認で幹部も応援に入るでしょ。

563 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:48:17.60 ID:mU2u8j+M0.net
>>556
>テレビが持ち上げてくれることもない

れいわの東京選挙区から、池田主義者の学会員が出ていて、鋭い学会批判を行っている
この事実が全国各地の学会員の間に拡散浸透するだけで十分なんですよ
公明党の票を削りにいける
活動家の中には業を煮やして逆Fすると言ってる人達もかなりいるようなので
この人達は多分動くでしょうし、公明党は相当な量の票を引き剥がされますよ

564 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:49:35.85 ID:zBTPTtYT0.net
案外、よりアクの強いN国の方がれいわより比例で獲りそう
候補者も多いし、候補者がニュースで紹介されてるが公約のインパクトが強いw

565 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:49:54.78 ID:mU2u8j+M0.net
>>560
公明党の山口党首を、公明票を大きく削る事で、落選に追い込む為ですよ

566 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:50:10.00 ID:DJFLMXzY0.net
>>552
静岡は特に民民の幹部が入りまくってるから
立憲も本気で入って欲しいわ
与党の草みたいな榛葉の野郎だけは絶対に落としてやりたい

そうそう、参院立憲が福山一人だった時
民進会派から福山を追放すべしと主張してたのも榛葉だったな
許しがたい

567 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:50:44.46 ID:0cuX2lKjp.net
山本太郎は
山口那津男様とガチンコで喧嘩しますって挑発してるw
消されないか心配だ

568 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:54:09.81 ID:bkoiJWcba.net
>>565
山口を落選させないために創価の労力が東京に集中するのは立憲にとってお得な展開だろ

569 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:54:54.60 ID:UF8hCPrW0.net
池上彰もテレ東で令和、N国への取材はしてるだろうな。

570 :無党派さん :2019/07/04(木) 14:57:34.20 ID:c+6ziD3kp.net
徳川はネームバリューがデカ過ぎるから、立憲の看板より個人の魅力で行くほうが良いだろうな
いずれにせよ結果的に榛葉が落選なら悪い事は言わない

571 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:00:41.63 ID:8NIY2Ka40.net
>>566
蓮舫が今日で4回目だよw

余程榛葉が嫌いだったんだろうなw

しかし蓮舫は代表の時は頼りにならなかったが
今は枝野並みに全国的人気があるからあちこち
飛び回ってくれて助かるわ。

青森でもそこそこ人を集めてたし。

572 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:05:32.07 ID:7Sw0eKJmM.net
今回は太郎が狙ってるのは2%得票による政党要件、太郎を含む10人の比例票で政党要件を満たそうとしてる。
東京選挙区だとせいぜい60万で比例が案山子のみだと合計しても100万いくかどうか

2017年衆院選の2%得票は約112万票、特定枠に麻痺とALSの患者を置いて同情票を狙う、2%得票すれば1人は比例当選できるから病人辞退か辞職で太郎復活
戦略としてはこれだと思う

573 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:08:39.39 ID:7Sw0eKJmM.net
>>572
訂正、ひとりは東京選挙区だな
スマン

574 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:22:50.99 ID:zBTPTtYT0.net
れいわのスレで書けば〜w

575 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:28:10.00 ID:wNdW8WjOp.net
山本太郎 反緊縮・財政出動!
@yamamototaro0
尊敬する共産党のYOSHIKI様。
国会質疑では隙なし、ですが、
小松菜の調理は隙ありで素敵です
引用ツイート
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1146090677911998464?s=20
山下芳生
@jcpyamashita
· 7月2日
くらしに希望を
(deleted an unsolicited ad)

576 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:33:50.69 ID:d+lcQDUSd.net
>>559
徳川さんはそうでもないけど、
長浜さんは幟もポスターも野田との二連で、
襷にも党名が書かれていないしね
おまけに民民の奥野が駅頭応援に何度も来てるし

577 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:36:12.70 ID:RfKSPqpQ0.net
それぞれが当選しやすい戦術を選ぶのは当然
要は候補者の頑張り

578 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:37:45.91 ID:6baNYVSD0.net
>>571
蓮舫は代表時代にこいつに虐められたからね。
俺は蓮舫が立憲に行った最大の理由はこいつだと思っている。
あと蓮舫は攻撃が得意だが守りが弱いだよね。代表には向いていない。

579 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:38:10.77 ID:2ulBVtgP0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190702-00000059-sasahi-pol
自民の獲得議席数は、野上氏が52議席、小林氏が56議席、角谷氏が55議席で、いずれも10議席以上減らす結果となった。
維新を足しても、改憲勢力3分の2には届かなくなる。

580 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:39:37.16 ID:c+6ziD3kp.net
>>577
選挙戦からしてピントずれまくりの亀石…

581 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:40:23.85 ID:6baNYVSD0.net
これから何回かテレビで代表討論会があるが、安倍がしゃべるたびに自民党の得票数は
減る。
議席に影響が出るかまでは知らん。

582 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:40:44.20 ID:bkoiJWcba.net
>>577
せやね
選挙区はそのくらいしたたかでないと政治家として逆に不安
主義主張はどうあれ強い候補を保有できないなら第二共産党に落ちるだけ

583 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:42:56.69 ID:mU2u8j+M0.net
東京の場合、野原氏が公明票を十分に吸えた場合、順位は

1 丸川珠代
2 吉良佳子
3 塩村文夏
4 武見敬三

となって、5と6を

山岸一生、野原善正、山口那津男、音喜多駿の四名で争うわけか
この中だと山岸さんが支持を急速に伸ばしてるって話だから、多分通る
となってくると野原、山口、音喜多の三名がもう一議席を争う展開か

584 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:43:32.67 ID:7Sw0eKJmM.net
亀石の選挙カー痛車だな
大阪じゃアカンわ

585 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:43:52.85 ID:6baNYVSD0.net
>>579
昨日の討論会かあ消費増税が論点になっている。
これの説明が安倍さんは下手。
これでは増税延期の方が説得力が高い。
まだ議席は変動するぞ。

586 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:45:15.01 ID:Q1Qwl7600.net
>>534
立憲もふもふ党員のこと

587 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:48:32.31 ID:d+lcQDUSd.net
>>578
蓮舫は一方的にいじめられるタイプじゃないでしょ
互いに性格が激しくて対立が多かった、という程度では

588 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:49:16.77 ID:bkoiJWcba.net
>>583
山口は当選するだろ
どのくらい票を落とすかわからんが
東京に釘付けされるのが痛いだろうな
他の選挙区に応援する余裕ないわな
山本太郎は上手い手をうってる

589 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:51:22.65 ID:8NIY2Ka40.net
>>587
何言ってんだよ。
代表の時の蓮舫は表情も暗くて辛そうだったよ。

余程我慢してたんだよ。
就任してすぐに脱原発も反対されたり
最後は戸籍の件までさらされて辞めていった。

590 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:52:08.19 ID:6baNYVSD0.net
>>587
一つ例と出すと、カジノ法の時に蓮舫は徹底抗戦するつもりだった。
それをこいつが勝手に自民と手打ちをした。

591 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:54:22.70 ID:7Sw0eKJmM.net
沖縄で創価票削ったのはデニーであって野原には何の力もないだろ
野原に入るのはれいわ票であって創価票じゃないだろ
泡沫を持ち上げすぎ

592 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:55:13.15 ID:d+lcQDUSd.net
菅元総理を尊敬していておしどりを憎んでいるツイ主もいるし
あと、岡田さんの大ファンで民民の原口を嫌悪してるツイ主もいるんだが、
岡田さんと原口って仲が悪いのかな

593 :無党派さん :2019/07/04(木) 15:58:36.22 ID:8NIY2Ka40.net
原口が立憲きてれば佐賀はとっくに立憲王国だったんだよ。
なぜ民民に行ったのか・・・。

無所属の会から民民に行った3人で原口だけがわからん。
平野と篠原はよくわかるが。

594 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:02:49.14 ID:d+lcQDUSd.net
民進党代表時の蓮舫に対して、
「国籍の件を説明して欲しい」と共同文書を出した顔ぶれを振りかえると、
阿部知子とか初鹿とか、左派色の強い人もチラホラいたね
蓮舫に人をまとめる能力がないというだけでは

595 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:06:18.44 ID:1sgDxD+U0.net
脱税新聞 読売

見よ この傲慢・無知のタイトルを

首相 消費税 「10年上げず」
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190703-OYT1T50236/

10年後の首相は安倍だと言うのか。何が根拠だ。

そして11年後に引き上げることが正義だと読売新聞は言うのか。
=子どもたちに対する虐待

子どもたちは以後、生涯に渡って所得を奪われるのだ。

そして
自民党は未来永劫に財政赤字を積み重ね
利権あさりを続けると宣言したのだ。

自民党員は馬鹿だろ
中卒か
朝鮮人か

596 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:08:53.73 ID:d+lcQDUSd.net
>>593
原口は百田や高須と親しいから「極右」と見なされて警戒されたのでは
あと、河野太郎と親しいそうで

597 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:09:22.27 ID:mU2u8j+M0.net
>>588
野原氏が公明票を3割削って令和の物とし、かつ山本太郎の半分の得票を固めるだけで
票数では野原>山口となるので、落選する可能性は十分すぎるほどあるよ
また活動家を大量に東京に動員して貼り付かせたとしても、あまり効果はないと思う

>>591
デニー氏に大量の得票が入ったのは、現在の創価学会と公明党に多くの学会員達が不満を持ってるから
野原氏にはその学会員の不満を吸収できる象徴的な存在になりつつあるって事だよ
身を挺してデニー氏を支援し、今の創価学会はおかしいと声を挙げたのは大きい
学会が作りたくなかった分裂の旗印になりそうな人材がとうとうでき始めて来たって事だよ

598 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:11:57.15 ID:RDifQpr20.net
東京は、もう順位争いしか興味がないな
案外塩村は上位当選もありそう

599 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:11:57.47 ID:1sgDxD+U0.net
脱税新聞 読売

[参院選]きょう公示 中長期の政策課題に向き合え
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190703-OYT1T50288/

読売新聞は国民をだますな。

少子化・人口減少を引き起こしたのは
悪徳失政の戦後自民党政治だ。

非正規拡大政策をやり、
放漫経営による消費増税とその逆進性の放置により
多くの若者が結婚を諦めた。
少子化は当然の帰結だ。

そして
年金問題=安倍の無能問題だ。
安倍が首相のままで何が改善するのだ。
日本の衰退は加速するだけだ。

社説で縷々書いていることは
空論のデマによる扇動だ=詐欺

安倍は
基礎的財政収支の黒字化を【自分勝手に】2025年に延期した。
国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙

安倍も読売新聞もその存在が憲法違反だ。
日本から出ていけ。

そして
これを許している社会主義カルト=枝野
も安倍と手をつないで日本から出ていけ。

カルトどもが

600 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:13:53.49 ID:1sgDxD+U0.net
脱税新聞 読売

>この選挙で近い将来の政権交代に向けた
 足場をしっかりと作って行きたい。

誰が言ったと思う。
枝野だ。

【自民党政治の継続を担保した】のだ。
=安倍の糞食い

【枝野が安倍を生かしているのだ】

そして
日本の過半の最大の政治勢力=無党派が
社会主義カルトに政権をとらせることはない。

枝野の言動はママゴトだ。

601 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:15:13.61 ID:5qbTPqI20.net
蓮舫に人望がないのは確か。
嫌われているというのとはまた違うんだろうけど。
芸能界時代からなまいき蓮舫で通ってきたのをそのまま政界に入っても変わらずにいるんだろうな。

602 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:15:37.14 ID:1sgDxD+U0.net
憲法改正は参院選の争点ではない。
全国の新聞社は国民をだますな。

参院選の争点は

【この6年半の安倍の詐欺に賛成か反対か】だ。

しかも安倍の憲法改正は自民党の都合だ。
【国民を尊重する理由がない】
=国民主権の蹂躙

何を安倍は首相に居座っているのだ。

さっさと日本から出ていけ。

この朝鮮人が

603 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:15:43.47 ID:zkj81Tixr.net
>>584
最初から大阪は共産に、代わりに兵庫や京都は立憲とバーターすべきだった。

604 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:16:24.46 ID:RDifQpr20.net
>>512
選挙区は、そんな予想になるのかな

1人区は結構立憲は検討してるんじゃないかと
栃木、岐阜、岡山なんかも面白そう

605 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:17:19.38 ID:zkj81Tixr.net
>>589
不適任だったってだけでは蓮舫は?
参議院議員なのになんで代表なったのか不思議だった。野党第一党の代表は腐っても衆議院だろ?

606 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:18:23.73 ID:7Sw0eKJmM.net
野原が今も創価にいるのか脱会したかは知らんけど、辺野古のような大きなテーマもなく沖縄から東京にノコノコ出てきたオッサンがナツオの批判でもして票を稼ぐのか?
ナツオ応援隊の結束を増すだけのような気がするが

607 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:18:26.27 ID:8NIY2Ka40.net
>>603
共産は埼玉と神奈川で勝ってから言え。
ついでに北海道と千葉も勝って見せろ。

公明みたいに勝ってくれないと選挙区なんか
渡したくないわな。

立憲からしたら逆に山本太郎がどいた東京は
しっかり2人通さないと示しがつかない。

608 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:18:26.53 ID:HZ/I75jp0.net
>>598
名前が浸透してないな塩村は
広島で落選してからこの方、何やってんだ?ってぐらい活動量がないぞ
まあ、民民との間で揉めていたから、表面に出にくいという事情はあれどそれは自業自得だろ

609 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:19:30.25 ID:5qbTPqI20.net
四人区でいくら地盤が脆弱とはいえ野党第一党が他にゆずるとかあり得んから。
これからもそんな事は永久にない。

610 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:19:50.53 ID:1sgDxD+U0.net
>消費増税反対、野党は一致

日経新聞に堂々のwタイトルがある。
=自分たちは馬鹿です
=自分たちは子どもたちを虐待します。

東大出やら東北大出が雁首そろえて何だ こらw
おれが言っていることは中卒の学力があれば理解できるレベルの話だ。



いったいこいつらはどんな教育を受けてきたのだ。
たくw

立憲民主党と国民民主党には、
おれがこのスレで書いていることは
まんま全部、郵便で送ってある。

人種差別はやめろ。
枝野は辞任しろ
など全部だ。

つまりこいつらには学力がない。

平たく言えば馬鹿だ、

はあ〜
wwwwwww

611 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:20:15.35 ID:HZ/I75jp0.net
>>606
俺もそう思うし、誰もがそう思うが、どうも太郎信者は違う妄想をしてるようだな
山口から創価票の3割を頂くとか、痛いという以前に笑かしてもらってるがw

612 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:21:50.41 ID:LPk9qwYqr.net
>>606
『公明党』は十分大きなテーマだと思うが

まあ三割は確かにないな

613 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:22:24.62 ID:RDifQpr20.net
>>609
その通り

614 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:24:25.14 ID:1sgDxD+U0.net
脱税新聞 朝日

参院選きょう公示 安倍1強に歯止めか、継続か
https://www.asahi.com/articles/DA3S14081045.html?iref=editorial_backnumber

>選択的夫婦別姓の導入など、多様な価値観の尊重に向け、
 与党の先を行く具体策を提示するのも一案だろう。

一見、安倍批判を書き連ねておいて
そっと夫婦別姓がさも当然であるかのごとき【洗脳】を潜ませる。

「夫婦同姓」は日本の先人の知恵が作りだしたものだ。
子どもの魂とアイデンティティを確立するためだ。

日本では子どもは夫婦がつくる。
日本はゴッドが子どもをつくるキリスト教徒の国ではない。

朝日新聞は
日本の子どもたちの魂とアイデンティティの破壊はやめろ。
=日本の破壊だ。

朝日新聞=社会主義カルト
日本から出ていけ。

615 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:24:40.52 ID:HZ/I75jp0.net
>>605
> 参議院議員なのになんで代表なったのか不思議だった。野党第一党の代表は腐っても衆議院だろ?

いや、あの時は参院選で惨敗し「選挙の顔として岡田は暗い。蓮舫しかない」って雰囲気で選ばれたんだ
小池百合子に乗った時と同じだ

616 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:25:04.87 ID:bkoiJWcba.net
>>612
山口は東京から身動きできなくなる
票が減るとメンツに関わるからな
野原を東京に置くだけで山本太郎のやりたい創価の切り崩しとしては十分な成果やね
立憲の二人目の妨害になるかもしれんが全国的には立憲にも悪い話ではない

617 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:26:29.09 ID:5qbTPqI20.net
>>611
未来の党の令和版みたいなもんだな。
しかも東京選挙区を捨てるとか意味不明。
公示日の今日時点で有権者への浸透度もかなり怪しいし。

618 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:26:32.83 ID:d+lcQDUSd.net
小西がバカッターで安倍の街宣情報を周知してるよ…
あいつ、安倍の事が好きで好きで仕方がないんだろうな
思い切って自民に入れて下さいと泣きつけばいいのにw

619 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:27:05.74 ID:7Sw0eKJmM.net
>>604
栃木と群馬は立憲とは思えないくらい候補者が地味だな
岡山は米重によると自民がリードらしい、ハラケンはもともと民民寄りで津村も応援に入ってるね

620 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:28:29.39 ID:1sgDxD+U0.net
枝野、玉木、志位
朝日新聞、中日東京新聞

夫婦別姓がさも当然であるがごとき
国民に対する【洗脳】はやめろ。

おまえらは
外国人単純労働者と日本人は共生するのが
当然であるとする【洗脳】をやってきた
前科がある。

やめろ

621 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:28:46.27 ID:zBTPTtYT0.net
大石格(日本経済新聞) 5時間前

山本太郎の参院選の第一声。小泉進次郎より聴衆が集まるとの風評を聞いて行ったのですが、それは褒めすぎ。
それでも通行人の足を止めさせる話術はなかなかで、最後は300人くらいになりました。
自民党以上に公明党を敵視する作戦らしく、三色旗が目立っていました。
https://twitter.com/OishiItaru/status/1146612334535647234
(deleted an unsolicited ad)

622 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:30:37.26 ID:0Yn8Z7P+p.net
>>619
岡山自民最強の石井に勝つのだけは江田五月でも無理

623 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:30:38.42 ID:HZ/I75jp0.net
>>617
太郎は失敗だと思うわ
自分の策に溺れてるというか
こうした政党が参院選を戦うには、著名な太郎こそが東京選挙区から出て、これを基盤に比例票を持ってくる戦略でないと
政党名ですら誰も知らないし、まして太郎以外の候補者は全員無名
太郎をいかに露出するかがポイントだから、ポスターも貼れない比例区に太郎を持ってくるのは悪手中の悪手

624 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:31:38.99 ID:5qbTPqI20.net
>>621
そもそも人が集まるのと集票力も別だし。
シンジローの投入選挙区でも選挙区事情をひっくり返すような神通力なんてない。
負けるところは負けるし、勝つところはあくまで候補者や地盤によるもの。

625 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:32:08.29 ID:1sgDxD+U0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺
【野党のカルト化】=枝野の詐欺
=日本は戦後最大の危機だ。

与党と野党は退廃・腐敗した。

日本の過半の最大の政治勢力
「無党派=日本の良心」の諸君に繰り返し言う。

参院選は
所属・推薦政党や組合に何の意味もないことを
無党派諸君は頭にたたきこんでおけ。
候補者を見よ。

選考基準は、安倍とグルの【NHKと新聞テレビが】
いかにデマによる扇動をしようが、

【この6年半の安倍の詐欺に賛成か反対か】だ。

そして
自民党だからダメだとする単細胞になるな。
悪玉と善玉がいる。
あるいは
野党だからおしwとする単細胞になるな。
善玉と悪玉がいる。

候補者を見よ。
結果、安倍の始末をつけるのは
自民党の善玉による。

626 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:34:13.70 ID:HZ/I75jp0.net
まあ、立憲とすれば太郎陣営が反公明にエネルギーを費やしてくれれば、
こっちは太郎に流れたであろう票を頂けるから悪い話じゃないなw
高みの見物と行きましょうか

627 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:34:15.18 ID:1sgDxD+U0.net
枝野は自分の【信仰心】を満たすために
政治を利用して国民を【洗脳】するのはやめろ。
日本の自由・民主・人道主義の破壊はやめろ。

外国人単純労働者と国民を共生させてみせる。
男女の社会的性差をなくしてみせる。
LGBTを徹底的に人種差別してみせる。
夫婦別姓にしてみせる。

枝野は立場を利用して【国民の洗脳】はやめろ。

朝日新聞・東京中日新聞
おまえらもだ。
日本社会の破壊活動はやめろ。

ここは日本だ。

628 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:35:17.96 ID:cJ9dSJ5g0.net
れいわは候補者発表の方法もはっきりいって失敗だったろ

(理想)
・毎日記者会見で発表することでメディア独占、次は誰だろと期待感を煽る
(現実)
・2日目あたりで飽きられメディアでほぼ紹介されず
・どれも癖が強すぎて闇鍋状態

こんな感じ

629 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:35:25.54 ID:1sgDxD+U0.net
公明党は自分たちの【信仰心】を満たす
ために政治を利用するな。

3党合意を破棄し
軽減税率を導入した
=創価学会の信仰心によるものだ。
=国民を尊重する理由がない。

宗教法人税を逃れるために
与党に居座るな。

公明党は正教分離を定める憲法違反の党だ。

すぐに解党しろ。

630 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:35:58.82 ID:7Sw0eKJmM.net
太郎は立憲を口撃したり創価票を狙ってみたりと忙しいな、いきあたりばったりに見えるけど

631 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:36:41.55 ID:1sgDxD+U0.net
自民党員は馬鹿だろ
中卒か

632 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:38:53.58 ID:HZ/I75jp0.net
>>628
プレス対策としては、一番良いカードから切っていけば「次はもっと大物か?」って期待値が上がるんだが
なんせ初っ端が蓮池兄いで、しかも思った以上に衰えていたし、その次が女装子だから期待値が全部吹っ飛んだんだよな
まあ、弾が悪いから小手先で何やってもダメなんだけどね

633 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:42:15.09 ID:HZ/I75jp0.net
>>630
いま漏れてきてるのは、大物著名人たちに声をかけまくったが全部断られて、仕方なく自薦他薦の人たちを擁立せざるを得なくなったって話
いくら自分のネームバリューがあろうが、やはりあと二枚か三枚強力な弾がなけりゃ失速するわな

634 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:44:48.48 ID:5qbTPqI20.net
立憲への牽制を込めて太郎のブレイクを煽ってた連中が慌てて軌道修正にしはじめているのが笑える。

635 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:45:46.55 ID:RDifQpr20.net
松田の選挙区予想によると
民民は2だそうだ、長野と愛知かな

636 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:45:59.56 ID:DJFLMXzY0.net
有名人は太郎以外じゃ蓮池透だけだしな
あれも安倍批判に転じてからテレビに映らない人になっちまったし
テレビでの宣伝は絶望的

637 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:46:44.14 ID:4XUiUZKNd.net
>>623
太朗が全国比例で出馬すれば比例4%、最低でも政党要件の2%は射程内に入るんだから、比例から出馬するのは当然だろ
政権取る気のない万年野党の立憲と違って自己保身のための選挙はやらないのが山本太郎

日仏共同テレビ局France10及川健二@esperanto2600

#れいわ新選組 について少しポジティヴな話しを一つ。

比例区で一人でも通り2%以上の得票であれば政党要件を得られる。そして、年内にはおそらく衆院選がある。
山本太郎さんが衆院で出馬できる上、党首討論にも出られる。だから、とにかく2%は最低でもとらないといけない。


日仏共同テレビ局France10及川健二@esperanto2600

私は山本太郎さんが東京選挙区から出るべきだと理由を添えて書きましたが、比例区から出るのも十分理解できます。

山本事務所は世論調査会社に発注して5000サンプルで世論調査したところ、 #れいわ新選組 という名が浸透していない。
しかし、太郎さんが出れば投票すると応えた人が4%いるのです。

638 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:48:56.24 ID:DJFLMXzY0.net
5000人の調査結果だけで
全国で4%4取れると思ったら大間違いだよ
組織もテレビでの拡散もなくどうやって100万票取るんだよ

そうやってネットや街頭や独自世論調査で勘違いして
比例一議席も取れずに壊滅する新党を何度も見てきたわ

639 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:52:30.25 ID:zBTPTtYT0.net
>>637
議席ゼロでオウムみたいに「社会が悪い」なんで言い出してより先鋭化したら怖いな

640 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:53:36.36 ID:7Sw0eKJmM.net
室井、村本、イソコ、相田和弘、田中龍作、上杉隆、及川健二、立川談四楼、翁長タケハル、大石あきこ

支持者は上記が理想だったんだろうね

641 :無党派さん :2019/07/04(木) 16:57:38.89 ID:d+lcQDUSd.net
神奈川県議候補が過去のヘイトツイートのために公認取消しになった際、もふもふ党の人達がやたらと庇ってたな
個人的に親しかったようで
同じ理由で公認取消しになった落合のことは直ぐに切り捨てたけど
友達だから甘い態度を取るというのは良くないよね

642 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:00:40.03 ID:zBTPTtYT0.net
>>640
田中龍作とか、沖縄県知事選で選挙期間中現地に入り野党が全然ダメ惨敗すると一人で大騒ぎ
実際開票したら玉城圧勝
TVの出口調査見たら立憲、共産、社民、社大の順でしっかり支持者が投票してる
(大好きな小沢・山本太郎がいる自由党はグラフにも出てないw)

募金だけは山本太郎並に得意だがジャーナリストしての能力ゼロだな

643 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:01:53.52 ID:mU2u8j+M0.net
>>606 >>611>>617 >>623 >>637
結局、この問題は、創価学会側の内部事情について理解していないと、理解できないと思う

創価学会の内部では、もう非常に長い期間に渡って、公明党と創価学会はおかしいんじゃないかという声が出ていた
自民党と連立を組む事によって、本来の公明党とは異なる姿勢や路線が採られて、その事に対する反発はあったんだよ

しかし、学会の体質として、異論は許さないというものがあるし、上から締め付ける事もやるので
表面上は、そういった異論が無きが如しでずっとやってきた

沖縄県知事選の分裂劇も、靖国神社献灯問題での刑事告訴も、急に起きた問題などではなくて
ずっと燻っていた不満が爆発しただけの話なんだよ

学会内部では分裂を防ぐ為に、池田派の幹部に対して、正当な理由もなく、ただ邪魔だという事で役職解任したり
キーパーソンになりそうな元幹部は、嫌がらせを働いて脱会するように仕向けたり、学会の外に追いやるような事もしてきた

また、そうした行為も含めて、今の学会はおかしいのではないかという人達が出て、反対派と呼ばれる学会員達が現れて
元本部職員の三人組と呼ばれる人間達が出て、彼らが全国で座談会を開いて回って、各地の学会員と意見交流の場を設ける活動もしてきた
実はこの話し合いの場で、例えば学会がネットの意見に神経を尖らせているとか、ネットを活動家を配置して監視させているのではないかとか
また本部にネットリスク対策室といったものを設置して、監視させるような事をしているとか
そういった事も話し合われていて、創価学会の体質そのものを疑問視し、問題だとするような意見まで出るところまで来てる
この活動と連動する形で、反対派の学会員達は、サイレントデモと呼ばれる活動も行うようになった
この問題はWBSで取り上げられた事もあるので、知ってる人は知ってると思う

単に池田平和主義の問題だけでなく、その他の問題も含めて、今の創価学会はおかしい、公明党はおかしいという話になっている
だから辺野古の問題がどうのとか、安保の問題がどうのとか、そういった話ではないんだよ
まただからこそ、この問題に一旦火がついて、問題だと疑問に感じていた学会員達が公明党への投票をボイコットしたり
れいわに入れて抗議するようになり始めたら、どこまで学会組織が崩れていくかわからない展開になる

644 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:02:39.99 ID:DJFLMXzY0.net
>>642
あの知事選の田中龍作は本当に酷かった
本人は引き締めのつもりだったんだろうが、
自公支持者が喜んで田中のツイートを拡散して
相手を勢いづかせてただけだった

クソすぎる

645 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:03:37.64 ID:4XUiUZKNd.net
>>638
松田の予想でもれいわ1議席で社民0議席だから
100万票取れないとか言ってるお前のほうが何の根拠なし

今日の夕刊フジより参院選予測
監修 松田馨

選挙区 比例
自民 37 19
公明 7 7
---------------
立憲 12 13
民民 2 3
維新 3 4
共産 3 5
社民 0 0
無所属 10 0
れいわ 0 1

646 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:06:22.04 ID:zkj81Tixr.net
>>615
総理は衆議院からという暗黙の了解あるのに参議院からはさすがに。誰も疑問感じなかったのか?

647 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:07:06.10 ID:/WtOxq+z0.net
>>226
仰有る通り。 正直いうて今一キャラが立ってないんが痛いわな。
大阪では。

648 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:07:53.69 ID:dj/31Vjp0.net
社民とN国が比例で0で、れいわが1ですか...

649 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:08:56.34 ID:HZ/I75jp0.net
>>646
そんな余裕なかったろ?あん時は
民進党解党なんて言われていた時期だから

650 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:13:03.11 ID:/WtOxq+z0.net
ほんでワシ今日16時すぎ大阪市内の神路4→→大今里4→→中道2 と歩いたんやけど参院選立候補者の掲示板 3ケ所あって主要政党の中で立憲民主党の候補者だけ未だポスター貼ってなかったん見てめっちゃ落胆したわホンマ

651 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:15:03.20 ID:zBTPTtYT0.net
>>650
そんなにダメな政党相手なら東京から敵前逃亡しなけりゃいいのにw

652 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:15:44.25 ID:zkj81Tixr.net
地方議員の組織力がまんま現れるのが参議院選だから。ポスターや幟数が組織の力のバロメーター

653 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:15:56.83 ID:HZ/I75jp0.net
>>643
おまえさんのような学会員じゃないから知らんけど、どこでも内部分裂は必ずあるだろが
共産党だって知り合いの党員は代々木の悪口ばっかりだ
労組だって同じで、一枚岩なんてのはない
ただ、選挙になれば団結して戦うんだよ
文句があっても
それが組織戦ってもの
東京で太郎陣営が反公明をぶち挙げれば、むしろ学会側は一致団結しやすい
こういう時ほど、あいつら強いんだよ却って
多少の漏れはあっても、山口圧勝しか見えない

654 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:16:28.55 ID:/WtOxq+z0.net
ちなみに幸福実現党の立候補者のポスター既に貼っとったわ

せやけど大阪の立憲民主党ってあの幸福実現党より組織力が低いんか…?

655 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:17:55.50 ID:HZ/I75jp0.net
>>650
大阪はもう捨てゲームなのか?
しょうもない

656 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:18:11.47 ID:sdVx3uutp.net
亀石もブサエ批判で集中攻撃するのも手だとは思うが、「アベガー、ジミンガー、イシンガー」とは言わないタイプなのが今回は逆に裏目に出ている

657 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:19:17.09 ID:HZ/I75jp0.net
>>656
その前にまずポスター貼ろうよ

658 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:19:44.64 ID:ak3iivdF0.net
>>654
文句じゃないけど、イタリア人みたいな名前だな。

応援日程で気になったのが、明後日に岡田が山梨県内に応援に行く事。
役職に就いてない岡田が三重県外に出るって事は三重は芳野が有利なんだろうか?

659 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:20:53.02 ID:/WtOxq+z0.net
>>655
いや、まだまだ諦めとらん思うけど単に組織力の差やろな

660 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:21:31.94 ID:RfKSPqpQ0.net
>>645
25議席も取れるのか、大勝利だなあ

661 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:22:15.90 ID:HZ/I75jp0.net
>>659
野党第一党が恥ずかしいわ
泡沫政党みたいで
こっちは東京世田谷だが、朝一で貼り終えてたぞ

662 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:22:33.62 ID:/WtOxq+z0.net
>>658
岡田はんが山梨に応援いくんは輿石さんとの縁ちゃうか思うけどなワシは

663 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:24:49.29 ID:zBTPTtYT0.net
ここ数日の混乱ぶり見ても、山本太郎が新聞社の序盤情勢見て大パニック起こしたのは明らかw

赤っ恥かきたくない山本の尻拭いに東京選挙区押し付けられた沖縄の学会員哀れ
三色旗をこんなのに使われたら、公明に批判的な学会員にも相手にされないだろう

664 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:30:33.80 ID:/WtOxq+z0.net
>>661
そら東京都は立憲民主党の本拠地みたいな所やからな
大阪はあらゆる利権が全て維新に移ってもたからもうどないもならんわ

ほんで今年は選挙が集中しとるから例年になく道路舗装や水道など市役所単位の公共事業めちゃめちゃ多かってホンマ迷惑やったわ

665 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:33:35.79 ID:mU2u8j+M0.net
>>653
>東京で太郎陣営が反公明をぶち挙げれば、むしろ学会側は一致団結しやすい
>こういう時ほど、あいつら強いんだよ却って
>多少の漏れはあっても、山口圧勝しか見えない

もうそういう状況ではないですよ
学会側は、反対派の学会員の存在そのものを必死に隠そうとしてきたし、池田派の幹部を大勢役職解任までしてきたわけです
ところが沖縄県知事選で公明支持層の35%〜40%がデニー氏に投票した事で、反対派の学会員が決して少数派などでない事が数字となって表れた
その余波なんでしょうが、一般の学会員が、幹部を相手に「これはおかしい!」と公然と反論するような現象も起き始めているようで
自分達が決して少数派などではないと知った人達が、異論や反論を口にするような状況になってきてるんですよ
上から頭ごなしに押さえつける事が出来なくなっているわけです
この問題に関しては、批判している側に理があり、分もありますので、敵対者認定して潰しにかかる事は出来ませんし
(むしろ批判してる側の方が誰の目にも正統派の学会員として映っているような状況ですから)
また、一枚岩になって組織を纏める等という事も、まず無理です
実は山口氏は、公明党の代表という事で、学会員の目から見て、今のおかしな公明党を作った張本人だという事で
かなり辛辣や批判や非難の対象にもなってるんですよ
なのでこういう流れになってくると、山口氏をあわよくば落選させられるという話になったら
公明党や創価学会を改革できるのではないかと考えて、同調する学会員がかなり出るんじゃないかと考えられるわけです
ですので少なくとも今までのような圧勝に関しては100%ないと断言できますよ

666 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:37:00.51 ID:zkj81Tixr.net
大阪についてはダブル選の結果出た時点でこうなること分かってたから。
やはり府議や市議がほとんどいないと選挙なんて機能しないのは当たり前。

とりあえず大阪については根本的に戦略見直すべき

IRの是非
万博の是非
都構想の是非

これについて再検討。

667 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:37:51.02 ID:RfKSPqpQ0.net
>>665
自分も山口になってからの公明党は嫌いだ
何でも自民に右ならえだもんな、全然ブレーキ役になってない
安倍暴走の立役者だ

668 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:38:06.97 ID:HZ/I75jp0.net
>>665
そういうのは太郎の話とは全然別じゃん
別に山口を落選させなくとも、代表交代でいいのだからさ
神崎だって太田に代表譲ったように

669 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:39:53.76 ID:HZ/I75jp0.net
>>667
少なくとも改憲議論は停まってるだろ
俺は改憲派だから、議論ぐらいは進めろと思ってるが

670 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:40:52.64 ID:zkj81Tixr.net
>>664
IRでますます維新強くなるのでは?
G20でIRは必要だと再認識されたからな。二兆円近い金額が動く案件だから反対してるだけでは支持を得られないから立憲は立場転換したほうがいい

671 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:40:53.59 ID:mU2u8j+M0.net
>>663
新聞の予想も当てにならないですよ
立民だって2017年の衆院選では、ぼろくそに言われてたじゃないですか
96年衆院選の鳩菅民主党を引き合いに出して、リベラルに純化した立民でも同じ程度は最低でも取れる
1000万越えもあり得ると言っても、馬鹿にして相手にされなかったし、そんなに取れるわけがないと言われたわけですよ
確かその書き込みをしたのは、立民のスレですよw
ところが蓋を開けたら予測は当たっていた
どうも日本の新聞社は、バイアスがかかりすぎてるんですよね
特定の政党に寄った報道をやりすぎる
れいわに関しても、2012年に未来が350万とか取ってる事を考えたら
ある程度の得票はしてくるものと考えるのが妥当です

672 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:41:40.00 ID:m3GE3WNid.net
早く枝野代表は韓国への経済制裁に反対を表明しろ!!
なに黙ってるんだ!!

673 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:41:54.91 ID:ak3iivdF0.net
>>662
確かに岡田は旧社会党系とは人間関係が深い。
一昨年10月に小池や細野に狙われた赤松を助けるために、付きっ切りで応援したほど。

674 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:41:56.73 ID:lqsSKtAl0.net
【悲報】立民の障碍者候補の筆談ホステス、「国政の福祉政策で、何が足りないと思うか」という質問にキチンと答えられず
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562229610/

675 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:42:41.95 ID:HZ/I75jp0.net
あと、創価にとって東京は絶対に落とせない選挙区だろが
昔聞いた話だと、警視庁にガサ入れされたくないから東京は死守しろとか大作が言ったとか言わないとか
内紛は内紛でやればいいのであって、反旗を翻すから太郎陣営に入れるとかは組織として正気じゃないぞ

676 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:43:04.55 ID:RfKSPqpQ0.net
>>669
護憲の公明党が改憲に転換したら創価学会とは縁を切るほどの出来事
それ以外で安倍に自制を促した場面を知らない

677 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:43:41.46 ID:HZ/I75jp0.net
>>671
未来は現職が何人もいたから350万も取れたんだぞ

678 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:45:03.50 ID:/WtOxq+z0.net
せやけどワシ大阪の立憲民主党はターゲットセッティング致命的に間違うとる思うわホンマ

大阪府民はカジノ反対めっちゃ多いんやから維新が進めとるカジノ建設断固反対で突っ走ったらエエ結果でる思うんやけどなワシ

679 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:46:14.62 ID:5fKb3zw+p.net
山本太郎は反公明を鮮明にしてるな
この三色旗って仕込みじゃなくてほんとなんか?

680 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:46:17.64 ID:HZ/I75jp0.net
>>676
ま、他党に期待するより、立憲は立憲としての改憲案を出すべきだな
「安倍の改憲」には反対とかカッコ付きをいつまで続けるんだよ

681 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:46:26.69 ID:/WtOxq+z0.net
>>670
いやワシ678に書いた通り大阪はパチンコ下火やしカジノ反対めっちゃ多いんやで

682 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:46:37.12 ID:zkj81Tixr.net
mmtって成功事例が無いから宗教みたいなもんなんだ。サヨクが成功した社会主義国や共産主義国をまったく出せないのと同じでな。

どうしてもというなら太郎は地方自治でそれまずやってみなよ?首長になって自身の考えをできる範囲で実行。それで成果出して国政に再進出すればいい。
来年都知事選あるから目指してみれば?

683 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:46:38.31 ID:ak3iivdF0.net
亀石と違って安田の周囲は日に日に活気と熱気が上がってるようだな。

684 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:46:43.93 ID:6baNYVSD0.net
夕刊フジを見ると、
自民予想が自民47-55議席という感じかなぁ。
下は引き締めだろうけど。
消費増税で現実になる可能性あり。

685 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:47:36.83 ID:todDU/y80.net
>>677
59人いたらしいな。解散してるから前職だけど

686 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:47:44.24 ID:5fKb3zw+p.net
れいわ野原善正氏 第一声で公明山口代表倒せコール [525033774]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562226687/

第一声で山口倒せってw

687 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:48:29.07 ID:HZ/I75jp0.net
>>679
仕込みだろうが何だろうが、太郎陣営の矛先が山口に向いてる限り、立憲は太郎票を頂けるって寸法さ
2人当選の可能性が出てきた

688 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:49:28.45 ID:Zki0LxNUp.net
職員条例で官公労が身動き取れない大阪立憲は、「総評抜きリベラル党」だった未来の党とある意味で似ている

689 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:49:43.78 ID:5qbTPqI20.net
市民運動と選挙運動は違うって事をわかってないやつは太郎だけじゃなくて立憲にも何人もいるからそこは笑えない。

690 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 17:50:20.55 ID:/WtOxq+z0.net
>>673
うん、岡田さんってああ見えて実はめっちゃ人情とか人間味あるよな

ワシいつかは総理大臣なって欲しい人やて新進党時代から思っとるよホンマ

691 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:50:30.47 ID:6baNYVSD0.net
>>687
結局、太郎は比例か?

692 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:51:21.11 ID:zkj81Tixr.net
>>681
カジノよりもIRで動く投資金額のほうにみんな目が行ってるように見えるけど?
あべのハルカスが十棟以上立つ金額注がれる上に、夢洲という大阪五輪誘致失敗の不良債権の始末ができるというほうに衆目集まり反対派は押されるこも目に見えてる。

何よりIR推奨の柳本や小西をダブル選で無条件支援してた人たちが今さらIR反対と言って信じてもらえるのかね?

693 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:51:30.38 ID:ak3iivdF0.net
兵庫県内では維新の大阪至上主義に嫌気が差してる県民が多いんだろう。
そうでなければ安田が2番手に躍り出る理由が無い。
嘉田が勝てるかもしれない滋賀は、三日月が維新を潰したけど。
県庁所在地の大津市長も自民系じゃ無かったはず。

694 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:52:18.53 ID:HZ/I75jp0.net
>>691
太郎がアホみたいに比例に回ったから、俄然チャンスが出てきた
しかも、主敵が公明山口ってんだから大笑いw
東京は立憲がいただきますた

695 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:53:20.92 ID:MIYqM6fFM.net
夕刊紙や週刊誌の予想より今晩出るであろう情勢調査が注目。

696 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:53:29.12 ID:zkj81Tixr.net
>>688
今度は堺市もその制限かかるのは確実だからますます厳しくなる。堺市の陥落はそういう意味合いある。

>>683
可能性あるとこと絶望しかないとこの差だろうね。

697 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:54:01.89 ID:5qbTPqI20.net
>>693
基本的に関西各府県って仲が良くないっていう印象がある。

698 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:54:53.21 ID:5fKb3zw+p.net
天野達志 (SGI系)
@amachin888
私は #創価学会 の改革とか、学会員を助けて欲しいとかで #野原よしまさ さんを応援しているのではない。そんなものは、会員自身がやればいいのだから。
それよりも #沖縄 をはじめ各地で虐められている人達や #辺野古 新基地建設阻止、人権と平和の為にこそ闘って欲しい。
https://twitter.com/amachin888/status/1146429036341547008?s=20
(deleted an unsolicited ad)

699 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:55:31.31 ID:5fKb3zw+p.net

@jucPL2GJfuKHZdK
野原善正は創価学会のブランドを離さず自分は正しいと言っていますけど嘘つきです!創価学会を批判しているのるんだったら辞めて徹底的に創価学会を批判してほしいですね!
結局は選挙に当選して金だけ貰って名誉の為に創価学会を利用してるの一般人から見て分かりますよ!#創価学会 #れいわ新選組
https://twitter.com/jucPL2GJfuKHZdK/status/1146700378542465025?s=20

いろんな意見があるなあ
(deleted an unsolicited ad)

700 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:55:56.87 ID:mU2u8j+M0.net
>>688
組織作りが上手く出来て、リベラル派の牙城にする事が出来た場合
相当左派色の強い組織になる可能性が高いって事か

701 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:56:13.16 ID:ak3iivdF0.net
>>697
滋賀、京都をセットで語ったら滋賀県民から文句を言われるもんな。

702 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:56:30.02 ID:fFkzSB3c0.net
安倍にはムサシがあるから余裕w余裕w

703 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:56:51.21 ID:LPk9qwYqr.net
>>638
いや普通の世論調査は全国でサンプル1000だから5000は十分以上に精度高い

問題はむしろ『山本太郎に投票する』と答えた4%が本当に全員投票するかどうか
多分ないとは思うけど

704 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:58:41.62 ID:ak3iivdF0.net
滋賀に関しては知事が三日月だから連合滋賀はフリーパスで動けるのも大きいのではなかろうか。

705 :無党派さん :2019/07/04(木) 17:59:48.81 ID:HZ/I75jp0.net
>>698
>私は #創価学会 の改革とか、学会員を助けて欲しいとかで #野原よしまさ さんを応援しているのではない。そんなものは、会員自身がやればいいのだから。

このあたりが本音だろ
なんだか、改革のために太郎陣営に入れるとか書いてるのがいたけど、内部に詳しいようでいて詳しくなかったな
ただ、東京で辺野古や普天間を訴えても有権者には刺さらないだろ
沖縄で出馬するならまだしも

706 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:01:03.47 ID:5fKb3zw+p.net
野原よしまさ 今日の、れいわ新選組、新宿凱旋。「キング牧師の言葉。1番の悲劇は善人の沈黙。良識ある学会の皆さん。いつまで沈黙するつもりですか」最後は野原コールが鳴り止まない

https://twitter.com/TOYOsanshin/status/1146631975505031168?s=20
(deleted an unsolicited ad)

707 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:03:16.84 ID:HZ/I75jp0.net
>>706
完全に顔が公明創価に向いちゃって、肝心の無党派を置き去りにしてるな
これで、よすよす

708 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:03:31.51 ID:MIYqM6fFM.net
三日月はすっかり自民党になってしまったよ。
嘉田の支援で知事になったはずだけど今回きちんと支援するのかな。

709 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:05:52.27 ID:ak3iivdF0.net
>>708
その意味では自民以上に右なのに自民と罵り合いをしょっちゅうやってた上田ってすげぇな。

710 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:07:00.68 ID:zkj81Tixr.net
>>700
それまんま維新のことでは?
大阪だとこんなことやったから野党は
十年くらいは冬の時代だ

https://i.imgur.com/lgsNIr0.jpg

711 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/04(木) 18:07:42.92 ID:SObJbq+U0.net
>>692
いや、大阪人は忘れっぽいしあんま難しいこと解らんから

これは決して大阪を卑下しとるんやなくてあんま過去に拘らんアッケラカンとした府民性やからかつてはお笑い100万票いわれたくらい吉本芸人さん強かったんや

せやから今はあんまエリート臭せえへん庶民的な芸風の維新が支持を集めとるわな

712 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:07:51.00 ID:XDWvgHZ10.net
塩村みたいに乳揉ませ戦法を使えないなら日本で政治家はできんよ
野田聖子だって丸川珠代だって、パンツの色を訊かれた足開いて、
タイトミニの中のパンツ見せるくらいはしている

選挙ってそういうもんだよ

713 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:09:33.36 ID:XDWvgHZ10.net
亀石は佐藤あずさと同じ
政治家の才能ないよ

714 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:09:48.86 ID:ak3iivdF0.net
>>712
それを見ようとすれば警察に連行されるぞ。

715 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:09:49.38 ID:HZ/I75jp0.net
みずぽのパンツだけは向こうから迫られても断固として断るよ

716 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:10:48.65 ID:mU2u8j+M0.net
>>705
そういう話の持っていき方にはちょっと無理があるし、話の展開のさせ方が強引すぎます
あくまでもそれはツイートの一つに過ぎませんよ
全体的な意見の代弁ではないんですから
公明党もおかしいが、創価学会そのものがおかしいという意見が広がっているのは事実であって
むしろ安保や辺野古の問題だけで争点にして戦ってくれた方が、学会側にとっては都合がいいくらいでしょうね
ですが、現実はそんなに甘くないですよ

717 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:11:01.79 ID:E1RfCSpvp.net
維新2匹目も実はみずぽという…

718 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:12:23.79 ID:HZ/I75jp0.net
>>716
はいはい、ご意見として拝聴しましたよ
だからこれ以上は結構です、公明党スレじゃないんだから

719 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:12:56.07 ID:XDWvgHZ10.net
TBSの小川が低視聴率連発して、とうとう足を見せるよになったね
そういう事なんだよ
日本では女は性的コンテンツでないと価値はない
その代わり、女であるというだけで贔屓される

男女同権のアメリカじゃ、女は性的コンテンツである事を強制されないが、
本物の実力を要求される
レディースデイや女性占領車両は訴えられると違法だと判決が下る

北欧やイスラエルでは女まで徴兵される

720 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:13:25.47 ID:zkj81Tixr.net
>>711
いまやお笑い100万票なんて大阪では黒歴史化した。横山ノックやそのあとの太田房江とマイナス大きすぎてそう言われることを嫌がるやつ多いだろ?
維新出てきて十年だがこの間に大阪人の意識が変わってる

721 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:14:27.43 ID:HZ/I75jp0.net
>>719
そうか?
アメリカのテレビじゃアンカーの姉ちゃんたちが結構色っぺー服で胸元や美脚を強調してんぞ

722 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:15:45.83 ID:HZ/I75jp0.net
あと、女性の徴兵は単に人口が少ないので、男性だけじゃ定員を充足できないからだろ

723 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:15:51.79 ID:mU2u8j+M0.net
>>718
あなたに仕切られるいわれはありませんが?
変ですよ

724 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:15:58.19 ID:XDWvgHZ10.net
>>714
されないよ
本人たちが意図的に見せているから

日本で伸し上がる女はセクハラの対応が上手い
山尾だっておっさんとガッチリ握手して見つめるくらいはする
ようつべで共産党の女性議員の活動を見たが、
おっさんとガッツリ握手して笑顔でアピールしていた
半分ホステスだ
おっさんは「貴女に投票します」と言っていたよ
そういうもんだろ

725 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:17:17.58 ID:HZ/I75jp0.net
>>723
俺に返信してんだから、俺が仕切って何が悪いんだ?

726 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:17:22.73 ID:N1wKwE0C0.net
>>671
2012年は原発事故のショックと
わずかに残っていた小沢一郎人気で票が入ったのかもね。

727 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:18:24.77 ID:5qbTPqI20.net
>>724
そう言って実際には投票しないのが日本のスケベオヤジ。

728 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:19:18.49 ID:XDWvgHZ10.net
>>721
あれは強制でなく女の権利
ミニスカートは女性の権利主張だ
ムスリムは女の露出を許さないだろ?
あくまでも女性主導なんだよ

日本は男が強制しているわけ
その代わり、女を贔屓する
女性アナウンサーでなく女子アナとかね

モー娘が立候補したが、中身はゼロだ
これがハゲ親父だったらメディアは叩きまくるよw
だけど、可愛い女の子だから叩かない
英米じゃ女でもボッコボコにされるからな

729 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:20:32.40 ID:8NIY2Ka40.net
茨城1区の福島が逢坂と一緒に小沼の応援。

福島も立憲に来てくれそうだな。
玉造のときも応援してくれたし。

730 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:20:49.36 ID:XDWvgHZ10.net
>>727
伸し上がる日本の女を分かっていない
電話番号を交換して、きっちり投票させるよ
亀石は佐藤はそういうのができないから駄目なんだよ
辻元だっておっさん転がすのは上手いからな

731 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:21:41.83 ID:mU2u8j+M0.net
流れたのでもう一度書き込むけど、東京の場合、野原氏が公明票を十分に吸えた場合、順位は

1 丸川珠代
2 吉良佳子
3 塩村文夏
4 武見敬三

となって、5と6を

山岸一生、野原善正、山口那津男、音喜多駿の四名で争う
この中だと山岸さんが支持を急速に伸ばしてるって話だから、多分通る
だから残る1議席を野原、山口、音喜多の三名で争う展開になる
あくまでも野原氏が十分に吸えば、だけどね

732 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:23:00.75 ID:5fKb3zw+p.net
>>731
山口那津男が落選したら
創価公明党分裂しちゃうじゃん

733 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:23:41.55 ID:ak3iivdF0.net
>>729
立憲なら水戸でかなり票が取れるから比例復活は可能。
しかし茨城1区は水戸で圧倒的に票を取れれば勝てる構造になってない。

734 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:24:04.01 ID:HZ/I75jp0.net
>>732
野原は噛ませ犬だし、山口に一蹴されるだけでしょ
長文のめんどくさい人が願望を書いてるだけで

735 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:25:36.49 ID:mU2u8j+M0.net
>>734
自分の主張に都合のいいツイートを持って来て
全体の意見だと言わんばかりのレスをしたあなたがよくそれを言ったなw

736 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:27:13.35 ID:HZ/I75jp0.net
>>733
もともと福島伸享は選挙弱いし、どぶ板やんないんだよなあ
エリートの弱さだっぺ

737 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:28:00.32 ID:sSdnSIH/0.net
枝野。
大丈夫か?
安倍が討論会の冒頭に話をした連鎖倒産は無資格営業を正当化する組合幹部の企業の談合で、
ますます、つながっていくぞ。
もう、いい加減に野党は辞めて、与党に入ったほうがいいぞ。

738 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:28:44.97 ID:qEBsdIMd0.net
IR議連は与党系の議員が大半を占めるけど、役員にポツポツと野党議員もいる
会派の今井と田嶋がそれぞれ事務次長と副幹事長だから、
立憲系議員として与党との交渉に動いてもらったらどう?

739 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:29:00.20 ID:HZ/I75jp0.net
>>735
お互い自論は自論でいいじゃんか
なにがなんでもおまえの自論に賛成せんといかんのか?
折伏か?

740 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:29:22.03 ID:ak3iivdF0.net
>>736
だったら水戸以外では票を取れないな。

741 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:30:22.23 ID:sSdnSIH/0.net
それと、枝野。
「モノが売れない時代」という言葉の意味を理解しているか?

742 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:33:14.69 ID:mU2u8j+M0.net
>>732
明らかに党首を落選させて潰す目的で擁立してる

743 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:37:22.06 ID:+frxwMuV0.net
まあ自らガチのケンカするって言うくらいだから自信あんのか
それともただのお調子者か

744 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:37:51.91 ID:QqnT6D/d0.net
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒本誌完全独走スクープ[第5弾]芸能暴力団・吉本興業/本誌だけが知っている「スリムクラブ」稲川会幹部への闇営業の真相と次にテレビから消される闇芸人はコイツだ!
⇒参議院選挙ルポ:「オンナたちの参院選」主役は誰ですか?−自民党・丸川珠代、三原じゅん子、立憲民主党・塩村文夏、市井紗耶香
⇒目撃撮!アントニオ猪木、焼き肉打ち上げ「ダー!」−最後の登院の翌日に麻布十番で

745 :無党派さん :2019/07/04(木) 18:41:50.68 ID:cJ9dSJ5g0.net
野原程度の弾で公明票を切り崩せると思ってる山本信者ってすげぇな

746 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:18:21.19 ID:AuuT41Tr0.net
まあいいやん体のいいピエロは青春群像劇には重要だぞ

ヒロインが咬ませの場合すらあるんだし

747 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:21:25.01 ID:1sgDxD+U0.net
公明党は自分たちの【信仰心】を満たす
ために政治を利用するな。

3党合意を破棄し
軽減税率を導入した
=創価学会の信仰心によるものだ。
=国民を尊重する理由がない。

宗教法人税を逃れるために
与党に居座るな。

公明党は政教分離を定める憲法違反の党だ。

すぐに解党しろ。

748 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:21:33.58 ID:7b0zKjFC0.net
>>745
実際創価界隈は動揺してる

749 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:22:41.92 ID:AuuT41Tr0.net
いやそもそも3党合意は特別会計化必須の内容なのに特別会計化は記載されてない
文書としてかなり適当名もの

750 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:25:54.05 ID:1sgDxD+U0.net
>>749
3党合意は軽減税率ではない。
給付付き税額控除だ。

しかも
軽減税率は金持ちほど免税の恩恵を多く
受けるブルジョア支援税制だ。

公明党は
国民虐待の党だ

すぐに解党しろ。

751 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:27:14.49 ID:AuuT41Tr0.net
>>750
違います
消費税の一部の仕様用途を定めてます

これは特別会計化するという一文がないとおかしいもの

752 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:28:06.60 ID:KiB5KsS20.net
みなさん、軽減税率という言葉に騙されてはいけない。政府の言う軽減税率とは、「10%時に特定の品目を8%に据え置く」だけだ。いわば相対軽減であり絶対軽減ではない。真の軽減税率とは”食料品・水等を3%等に軽減すること”を意味する。まやかしに注意。
https://twitter.com/aniotahosyu/status/1146591094387331073
(deleted an unsolicited ad)

753 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:28:22.12 ID:+frxwMuV0.net
野原氏と山本太郎
秋葉原で創価批判して演説してんだと
三色旗がふられてるらしい
創価内部と幹部批判してんだって

754 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:29:50.51 ID:AuuT41Tr0.net
消費税って一般会計なのでしいて言えば使用用途は途方もない数になるんですけど

755 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:30:37.31 ID:1sgDxD+U0.net
公明党は平和の党として売ってきた。

しかし
これは池田大作に対する「信仰心」による平和だ。
国民を尊重する平和ではないのだ。

国民よりも池田大作の教えが
守りぬくべきものなのだ。

公明党は平和の党などでない。
自分たちの「信仰心」を貫くために
国民を政治利用するカルトだ。

公明党はすぐに解党しろ。

756 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:30:51.79 ID:vEdB5EjG0.net
明日の枝野

https://special2019.cdp-japan.jp/activities/

17:30枝野代表17:50街頭演説
【奈良】大和八木駅北口

757 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:31:42.28 ID:AuuT41Tr0.net
さてそうすると立憲の政策集も日本語おかしくなるんだが

消費税の仕様用途を書いてしまっている

758 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:31:48.75 ID:1sgDxD+U0.net
>>752
軽減税率は
カルト公明党による詐欺だ。

759 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:34:04.11 ID:1sgDxD+U0.net
今日の読売新聞によると
昨日の党首討論で
枝野は

【3党合意は間違いだった】

と発言した。
=安倍の糞食い

枝野はすぐに代表を辞任しろ。

そもそも
代表選を経ていない
反民主主義のカルト代表だ。

760 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:34:08.76 ID:AuuT41Tr0.net
消費税は取りあえずその限られた用途にしか使えないと言う性質の税じゃないんですが

761 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:34:51.72 ID:AuuT41Tr0.net
実際三党合意は間違いで?

特別会計化必須の内容なのにそれがない

762 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:35:06.48 ID:1sgDxD+U0.net
枝野=反民主主義=カルト

すぐに代表を辞任しろ。
代表の資格がない。

763 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:35:52.67 ID:1sgDxD+U0.net
公明党=創価学会=カルト

すぐに解党しろ

764 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:36:30.83 ID:AuuT41Tr0.net
あれって増税分の仕様用途定めてある内容だぞ?
おいおいそれって

765 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:38:29.42 ID:1sgDxD+U0.net
創価学会の中で分裂さわぎを起こして
いる連中は

池田大作の教えと執行部が違うことを
やっていると言って反発しているのだ。

分かるか
反発するやつらでさえ池田大作に忠誠を尽くしているのだ。
=カルト

公明党はすぐに解党しろ。

766 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:39:50.28 ID:1sgDxD+U0.net
公明党の主張する平和は
国民を尊重する平和ではない。

池田大作の教えに従うための
平和だ。

公明党はすぐに解党しろ。

767 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:41:21.81 ID:AuuT41Tr0.net
何で未だに消費税を何に使うとか用途書いてるんだよ

日本語おかしいだろ

768 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:41:50.29 ID:1sgDxD+U0.net
国民を尊重するのではなく
池田大作の教えに従うための平和

=国民主権の蹂躙
=憲法違反

公明党はすぐに解党しろ。

769 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:42:58.88 ID:1sgDxD+U0.net
公明党の山口が国民に平和を訴える
=池田大作の教えの布教活動

公明党はすぐに解党しろ。
国民の敵だ。

770 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:43:02.44 ID:E1RfCSpvp.net
>>756
ほぼ100%勝てない候補だけど、落選後に2区か3区で立憲から出すつもりかな?

771 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:44:10.62 ID:AuuT41Tr0.net
落選後はパソナに雇ってもらうんだよ

民主党窮地救ったのはパソナやぞ?

772 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:45:04.57 ID:blnZmBHS0.net
三党合意は間違いならそれで離脱した連中もちゃんと入れないとな

773 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:47:58.41 ID:FdmW10Z6K.net
>>756

ツイッター見てて気になったんですが
立憲奈良と馬淵さんはあまりうまくいってないんでしょうか

ちょっと奈良は、野党が一つにまとまるの難しそうだなて感じしました!

774 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:53:42.38 ID:E1RfCSpvp.net
統一地方選で唯一立憲県議を誕生させられなかった(不戦敗の県を除く)のが奈良だから、民民や馬淵にナメられているのは事実
その一方で今回は自治労出身の候補だからその辺の関係はよく分からん

775 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:56:03.89 ID:KiB5KsS20.net
れいわ 街頭演説ライブ https://twitcasting.tv/yamamototaro0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


776 :無党派さん :2019/07/04(木) 19:56:15.55 ID:G21byVZ+0.net
>>475
そんな恐ろしいことは神奈川の維新松沢や北海道・千葉の自民(弱い方)すら
あえてやらかす勇気はないでしょW
まして立憲はいちおう全国では友党なんだし。

>>582
いくらなんでも東京で野原≧山口なんてことが起こるわけないでしょ(笑)

777 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:00:07.62 ID:E1RfCSpvp.net
参院大阪は衆院みたいな魚雷作戦も使えないし、本当に手の打ちようがない
兵庫は維新系首長がいない間に立憲がある程度足場を築けたから助かった

778 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:00:10.21 ID:blnZmBHS0.net
分断されてるのは奈良だけじゃないけどな

779 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:01:49.09 ID:blnZmBHS0.net
助かったというか危うく東京もそうなるところだったんだぜ、というのか

780 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:03:21.23 ID:2ulBVtgP0.net
さっすが孫さんw

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46940860U9A700C1EA1000/
孫正義氏、韓国大統領と会談 ベンチャー投資発表へ
2019/7/4 13:31

781 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:03:38.26 ID:qEBsdIMd0.net
千葉は地方議員同士が立憲と民民とで仲が悪いのに、
一部の国会議員が両方掛け持ちして応援に入ったりするからややこしくなる

782 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:05:02.70 ID:AuuT41Tr0.net
掛け持ちじゃなく再合流目指してると考えればいい
野田とか岡田とかそういう思想やん実際

783 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:13:04.31 ID:7Sw0eKJmM.net
ゲンダイ当落予想 ○当選圏内△拮抗でやや優勢▲拮抗でやや劣勢

東京[改選6]
○○丸川 珠代48自現
○○山口那津男67公現
△○吉良 佳子36共現
△△武見 敬三67自現
△△塩村 文夏41立新
▲▲音喜多 駿35維新
▲ 山岸 一生37立新
 ▲水野 素子49国新
  朝倉 玲子60社新

大阪[改選4]
○○東 徹  52維現
○○杉 久武 43公現
△○太田 房江68自現
△△梅村みずほ40維新
▲▲辰巳孝太郎42共現
▲ 亀石 倫子45立新
  にしゃんた50国新

神奈川[改選4]
○○島村 大 58自現
○○佐々木さやか38公現
△○牧山 弘恵54立現
▲△松沢 成文61維現
▲▲乃木 涼介54国新
△ 浅賀 由香39共新
  相原 倫子58社新

埼玉[改選4]
○○古川 俊治56自現
○○矢倉 克夫44公現
○○熊谷 裕人57立新
△○宍戸 千絵41国新
▲ 伊藤  岳59共新
  沢田  良39維新

兵庫[改選3]
○○加田 裕之49自新
○○清水 貴之45維現
△△高橋 光男42公新
▲▲安田 真理41立新
  金田 峰生53共新

千葉[改選3]
○○石井 準一61自現
○○長浜 博行60立現
△○豊田 俊郎66自現
▲ 浅野 史子48共新

784 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:18:51.65 ID:7Sw0eKJmM.net
ゲンダイ当落予想 ○当選圏内△拮抗でやや優勢▲拮抗でやや劣勢

秋田[改選1]
△△寺田 静 44無新
▲▲中泉 松司40自現

岩手[改選1]
△▲横沢 高徳47無新
▲△平野 達男65自現

宮城[改選1]
△△石垣のりこ44立新
▲▲愛知 治郎50自現

福島[改選1]
△△水野さち子57無新
▲▲森  雅子54自現

新潟[改選1]
△△打越さく良51無新
▲▲塚田 一郎55自現

栃木[改選1]
○○高橋 克法61自現
  加藤 千穂43立新

滋賀[改選1]
△△嘉田由紀子69無新
▲▲二之湯武史42自現

奈良[改選1]
○○堀井  巌53自現
  西田 一美58無新

島根・鳥取[改選1]
○○舞立 昇治43自現
  中林 佳子73無元

岡山[改選1]
○○石井 正弘73自現
  原田 謙介33立新

佐賀[改選1]
△△山下 雄平39自現
▲▲犬塚 直史64国元

沖縄[改選1]
○○高良 鉄美65無新
  安里 繁信49自新

785 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:48:42.87 ID:MIYqM6fFM.net
ゲンダイのは願望でしょ。
いい加減ゲンダイ読むのやめようぜ。

786 :無党派さん :2019/07/04(木) 20:56:07.32 ID:blnZmBHS0.net
それならゲンダイが静岡は徳川優勢と書いても間違いだとか言うて発狂してくれるんかね

787 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:00:53.24 ID:Le3D71z00.net
>>785>>786
ゲンダイは逆神なところがあるからな。

日本政府の対韓国の輸出規制が話題だが、対韓国の輸入規制は無いんだねw
韓国は東北産の水産物の輸入を制限してる。原発事故が原因で東北産の輸入を規制してる国は世界に40カ国もある。

788 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:05:42.30 ID:8NIY2Ka40.net
産経が負けを認めたのか?

参院選公示 宮城選挙区 影潜める復興議論
7/4(木) 19:52配信
産経新聞
 今回の参院選から改選数が2から1に減り、現職と新人が議席を争う宮城選挙区は、
2020年東京五輪のサッカー競技が開かれる「復興五輪」の現場でもある。
安倍晋三政権は東日本大震災からの復興を最重要課題と位置づけるが、
震災から8年3カ月以上が経過した今、各候補者の主要な論点からは外れ、
復興についての議論は影を潜めている。

 津波で大きな被害を受けた名取市閖上(ゆりあげ)地区。
今年4月に飲食店など27店舗が入る商業施設がオープンし、周囲のにぎわいは少しずつ戻り始めている。
曇り空の4日午後3時ごろ、自民党現職の愛知治郎氏(50)がここでマイクを握った。

 「復興が何より大事。完遂に向けて全力を尽くす」

 財務省と復興庁の副大臣を兼務した愛知氏は、復興関連予算の執行に取り組んだ実績を強調した。

 同選挙区を激戦区に指定する自民党では、選挙戦初日から自民党総裁でもある安倍首相が応援演説に駆けつけた。
震災復興の中で愛知氏が提案し、実現させてきた「みなし仮設」制度の実績をアピールした。

 ただ、地元の有権者はどこか冷ややかだ。
商業施設に入居する菓子店を手伝う中鉢(ちゅうばち)寛人さん(26)は、
演説を聞いて「どこでも似たような話をしていると感じた。
ここを訪れたのは復興五輪に対するアピールだと思う」と話す。
「五輪どころじゃない被災者もいる。まずは安心して住めるように土地を整備してほしい」と続けた。

 一方の立憲民主党新人、石垣のり子氏(44)はJR仙台駅前で第一声を上げた。
野党各党の関係者らとともに「上げるべきは賃金であって、消費税ではない」と気勢を上げた。

 石垣氏は、党公約である消費税率10%への引き上げ「凍結」よりもさらに踏み込む
「消費税廃止」という異例の主張を展開。野党内でも波紋が広がっている。

 ただ、そうした主張には市民の好感も。
演説を聞いていた仙台市太白区の主婦(76)は「まずは増税に反対だが、廃止にも賛成だ」とうなずく。
復興について第一声では触れなかったが「施策は掲げている」と評価。
高齢化する被災者の保健や医療、心のケアに支援が必要だと感じており、「復興は道半ば。
候補者には被災地の声を届けてほしい」と話した。

 この日は、NHKから国民を守る党新人の三宅紀昭氏(57)も県内を遊説した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000576-san-l04

789 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:08:08.62 ID:n1wYRECX0.net
ゲンダイは未来の党の100議席間違い無しとか、エンターテイメントとみるべきだろうw

790 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:15:57.39 ID:ak3iivdF0.net
>>788
産経では東北の実情を書けないから、河北新報に聞いたのでは?

791 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:23:16.71 ID:E1RfCSpvp.net
宮城を立憲が落としたら「羽田を通した民民未満」のレッテルを貼られかねないのが問題
もふもふ(笑)の連中は現状認識が出来ていないようだが

792 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:23:24.67 ID:anhXaLERM.net
>>784
奈良っていつの間に自民の地盤になったんだろ
04〜10まで民主党が3連勝したりして自民が弱い地域だったのに

793 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:28:33.25 ID:8NIY2Ka40.net
宮城は安倍が来てもダメか。

菅野完

安倍が演説してるのに
人が止まらない…歩き去っていく なんだこれ? 
誰も見向きもしないぞ… どうしたこの空気。 シラーっとしてる。


またすごいの出てきた。
参院宮城県選挙区でやってる、
安倍晋三による愛知治郎応援演説の前座の弁士

「愛知治郎は若手のホープ」

今、参院宮城県選挙区でやってる、
安倍晋三による愛知治郎応援演説聞いてるんだが、
前座の弁士が、「愛知治郎には伸び代がある」って言いよったぞw

3期18年やって、まだ伸び代あるんかw
なんやねんそれwwww 18年、何しとってんw

あのなぁw
18年参議院議員やってて、いつまで若手やねんw
「18年、仕事してません。経験積んでません」
っていうてるようなもんやないかw

https://twitter.com/prewarwrestler/status/1146688378147991558
(deleted an unsolicited ad)

794 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:31:43.03 ID:blnZmBHS0.net
石垣が評判通りの強キャラなら仮に多少劣勢だとしてもひっくり返せるべ
それくらいのパワーがあるようだし

>>794
ただしノイホイは他はさておき経験則上こういう場合は特にあてにならんので注意

795 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:36:27.76 ID:f8+HLXho0.net
改選議席みてびっくりした

自民 67
立憲 9
国民 8

これが活動の足腰とすると大変なのでは
実際どういう感じですか

796 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:40:43.27 ID:n1wYRECX0.net
>>793
時間帯を書いていないから分からないが、真っ昼間ならそんなもんだ。
それでも僅かでも票の掘り返しのためにどぶ板やっているんだろう。

797 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:42:02.77 ID:blnZmBHS0.net
ドブと言うのか団体回りというのか

798 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:56:34.44 ID:ZvqniVdpp.net
>>795
むしろ候補者の8割以上が新人だから、余計なしがらみを考慮しなくて済むなどのメリットの方が大きい

799 :無党派さん :2019/07/04(木) 21:58:44.27 ID:f8+HLXho0.net
>>798
ありがとうございます。

フレッシュな人たちが新しい支持者を
獲得できるとよいのですが

これ以上野党が弱くなると、政治が
漂流してしまいます

800 :無党派さん :2019/07/04(木) 22:04:12.77 ID:FdmW10Z6K.net
>>793

前の東京都知事選で、舛添さんの周りに聞いてる人のいない
寂しい街頭演説の写真とられてましたが
結果は、2位にダブルスコアの圧勝で当選でした

街頭演説の様子だけで判断するなら、足元すくわれるだけだと思います!

801 :無党派さん :2019/07/04(木) 22:18:54.74 ID:1sgDxD+U0.net
ニュース9

参院選の様子

情けないねw
こんなもん

与党は利権追求
野党はカルト追求
メディアは安倍熱烈援護
=国民不在

その横で
日本は衰退に向けて疾走を続ける。

原爆を2発食らってもなお戦争をつづけようとした発狂軍部。
=現代の安倍と自民党

国民の多数が貧困で死に絶えるまで
この発狂は続くかもな。



自民党政治の継続を担保した反日
=枝野

802 :無党派さん :2019/07/04(木) 22:47:34.19 ID:pURZT+pI0.net
表面の聴衆の数で決まるなら自民はれいわにも負けるだろうよ。自民の本当に強いところは二日目以降に支持団体であるJAや商工会議所などを遊説先にして確実に票を積んでいくところ。
狂信者に訴えるのではなく、ふわりとした層に訴えていくのが1番。
新潟では駅前であれだけ応援弁士を呼んで野党総動員をしたけど負けただろ。

803 :無党派さん :2019/07/04(木) 22:57:40.94 ID:YIW4l3ds0.net
>>607
その論理だと立憲は自民に勝ってから言えと共産党に言われるわな

804 :無党派さん :2019/07/04(木) 23:15:28.85 ID:blnZmBHS0.net
>>802
あれ逆に順番がどうとかで野党間で揉めたからな
いろんな意味で戦術の間違いだった

805 :無党派さん :2019/07/04(木) 23:15:32.29 ID:PwHhHHiN0.net
まあ聴衆とか関係ないよ。
自民が大勝した2012年谷垣が来ると聞いて街頭演説行ったら3人くらいしか聞いてなかったことがあったよ。
前原のとこなんで捨て候補ではあったけど。
一眼レフまでぶら下げて行ったのに恥かいた記憶がある。

806 :無党派さん :2019/07/04(木) 23:17:06.74 ID:blnZmBHS0.net
>>803
民主党らしさをやめた全く新しいと口ではいいながら
やってることは民主党と変わらんからなそりゃ

807 :無党派さん :2019/07/04(木) 23:25:43.45 ID:XZzCYQcXd.net
東京で二人通すためには塩村、山岸どちらに入れれば良いですか?

808 :無党派さん :2019/07/04(木) 23:34:23.71 ID:8NIY2Ka40.net
>>803
共産支持者が大阪と京都でグチグチ文句言ってるんだろ。

立憲は複数区は切磋琢磨なんだから。
だから辰巳や倉林で文句言ってるなら
しっかり埼玉と神奈川くらいは維新や民民に勝ってから言えってこと。

出来れば北海道や千葉も勝ってほしいが期待してない。

809 :無党派さん :2019/07/04(木) 23:39:10.45 ID:TsRqbIin0.net
今更なんだがあと2週間半で投票なんだな。連携含めて準備できているのか?
もめている話(そっちの方がニュースバリューがあるとみなされちゃうのもあるが)ばかり聞くが。

810 :無党派さん :2019/07/04(木) 23:56:27.04 ID:2ulBVtgP0.net
×もめている話
〇もめている事にしたい話

実際には野党共闘は史上かつてなないレベルで進行してるんだよなw

https://twitter.com/sangituyama/status/1145884747517714432
---選挙前には衆参同日選が取りざたされ、「解散風」が吹いていました...
枝野 むしろ、ありがたかった。
1人区の一本化はできるとは思っていましたが、解散風はそれを後押ししてくれました。
(deleted an unsolicited ad)

811 :無党派さん :2019/07/04(木) 23:56:27.39 ID:Vf4wESM2p.net
明日も亀石は闇雲に大阪市内ばかりか
本当にどこ回れば良いか分かってないんだなぁ

https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1146785855605895173
(deleted an unsolicited ad)

812 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:00:29.77 ID:DSvYeigSr.net
まあこの状態だと亀石と増田は『取りすぎない』ことが最優先

813 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:03:34.63 ID:nFvF7P/9p.net
辰巳は淀川以南の「いかにも下町」なエリアが主な集票源
北摂張り付きなら余り辰巳の邪魔することなく(維新に流れそうな)浮動票を狙える
要は安田が阪神間でやってることを真似れば良いだけ

814 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:05:41.09 ID:lqkHBouA0.net
共産党候補者の当選なんて眼中なくてOK

815 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:10:22.41 ID:lqkHBouA0.net
自公だって遠慮なく殴り合うのに弱小野党は一人区以外は椅子でもマイクでもなんでも選挙違反以外の手段なら何でも使って叩き潰せ!殴り合え!

816 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:14:46.21 ID:nFvF7P/9p.net
共産云々抜きでも亀石の選挙戦術は致命的にダメ過ぎる
何というか自分がどういうキャラかすら分かってなさそう

817 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:23:13.74 ID:B/13eRd60.net
長期政権の利権で固めた組織票
しかし、長期的に見ると自民の得票率は落ちている
衆院選最後の得票率過半数が1963年で近年は比例で30%前後

自民の凄い恐ろしいのはやっぱり選挙制度自党に有利に改悪してきた
ゲリマンダーやな

818 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:28:40.62 ID:kRN7sIFp0.net
柚木と津村の共演w

https://twitter.com/haraken0814/status/1146583884819124224
(deleted an unsolicited ad)

819 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:29:56.80 ID:nFvF7P/9p.net
原田は3年後小野田相手にリベンジかな?
岡山自民最強の石井が相手では誰が出ても勝てない

820 :無党派さん :2019/07/05(金) 00:51:30.95 ID:Bgf5IcWm0.net
>>810
まあ、共闘という手段は進んでいるけど期待したほどの盛り上がりではないという感じだな

結局共闘が悪いとか、立憲が共闘に消極的とか言うより、それとは別に
単純に野党第一党の立憲民主自体の期待が高まらないと言うだけだと思うけどもね
立憲民主の期待がウナギ登りで支持率が爆上げしてたら立憲がどんなに冷たくあしらってても
国民も共産の方から土下座して協力を申し出てくるんだよ。なんでも言う事聞くから協力して下さいと。

要は選挙戦略の問題より単純に我が立憲民主党がポンコツと言うだけ
経済政策は劣化した自民みたいなゴミだしwハッキリ言ってどうでもいいような同性婚とかLGBTとかばかりで
社保問題にも景気にもまともに向き合おうとして来なかったし
年金問題が出て来てネガキャンでなんとか一息ついたと言う程度

821 :無党派さん :2019/07/05(金) 02:31:08.16 ID:g5kuP1Tg0.net
日韓がもめてるところに、陳幹事長はまずいよなw
こいつ官房副長官になったら、韓国に凱旋してなにやってほしい? 朝鮮ギギ献上するからね、
ってやったんだろw

こんなクズが幹事長してる政党怖すぎw

822 :無党派さん :2019/07/05(金) 02:36:06.79 ID:Q8hWMfJF0.net
石垣のりこ、女系に反対だと
https://i.imgur.com/mYeCd5I.png

823 :無党派さん :2019/07/05(金) 03:43:11.53 ID:pxTOmmb/M.net
朝日新聞の選挙ページ開くとパソコンからでもスマホからでも
何十回と更新しても安倍が映った自民党の広告しか出てこないんだが俺だけ?
通常ネット広告って更新するたびに変わるもんだから、凄く違和感がある
自民党は朝日の選挙ページの広告枠を買い占めたのかね 
これがマジなら恐ろしいことだ

朝日 参院選
https://www.asahi.com/sp/senkyo/senkyo2019/

824 :無党派さん :2019/07/05(金) 03:50:48.56 ID:pxTOmmb/M.net
自民党の広告しかは誤解があるから
自民党の広告が必ず表示されるに訂正する
パソコンならページ開いて直ぐ右側
スマホならページを下にスクロールしたところ

他の新聞社のページもチェックしたが
毎日新聞でも同じように何度更新しても安倍の広告が表示されるようになっている事を確認したわ

825 :無党派さん :2019/07/05(金) 03:52:02.30 ID:pxTOmmb/M.net
参照
https://mainichi.jp/senkyo/25san/koho/

広告枠買い占めってとんでもないぞ

826 :無党派さん :2019/07/05(金) 05:24:01.90 ID:ilgDAxPa0.net
朝日新聞社説:参院選 社会保障への不安 負担と給付の全体像を示せ
■「痛み」を語らず
■新たな政策課題も
■政治の責任は重い
https://www.asahi.com/articles/DA3S14082683.html?iref=editorial_backnumber

読売新聞社説:参院選公示 政策と実行力を吟味したい
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190704-OYT1T50311/

毎日新聞社説:19年参院選 安倍外交 米国との距離が問われる
https://mainichi.jp/articles/20190705/ddm/005/070/051000c

産経新聞社説:北方領土 外相は説明責任を果たせ
https://www.sankei.com/column/news/190705/clm1907050003-n1.html


日本経済新聞社説:女性が立候補しやすい社会に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46965530U9A700C1SHF000/

東京中日新聞社説:’19参院選 党首第一声 有権者の胸に響いたか
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019070502000122.html

827 :無党派さん :2019/07/05(金) 05:36:26.49 ID:ilgDAxPa0.net
政治評論家・有馬晴海氏の予想「野党へ期待感薄く…専門家の1人区予想は自民23勝9敗」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/07/05/kiji/20190705s00042000031000c.html

828 :無党派さん :2019/07/05(金) 06:17:27.73 ID:s/3uE0dEr.net
維新は東を二位当選にしても票を回して梅村当選させてくるから亀石もそこそこ取らないとマズイぞ?

829 :無党派さん :2019/07/05(金) 06:18:22.07 ID:h2OGLqSv0.net
広告は自身の検索履歴から表示が選ばれるしくみもあるから自分がふだん安倍ネタばかりみてるからかもしれないよ。

830 :無党派さん :2019/07/05(金) 06:35:16.24 ID:h2OGLqSv0.net
気になるなら朝日や毎日に広告収入やめるように言うことだな。
ただ私企業なんで基本的に金集めの方法は自由だと思うけど。

831 :無党派さん :2019/07/05(金) 06:48:56.02 ID:0WRiWlR60.net
バナー広告はほとんど効果ないぞ、むしろウザがれる
動画に組み込んでみろ殺意を覚えるわ

832 :無党派さん :2019/07/05(金) 06:59:24.40 ID:h2OGLqSv0.net
前回ヤフートップに政党のバナー出てたよね。
あれが一番見られると思う。
むろんお高いのである程度金のある政党しか無理。
政党は出せてもれいわとか無理だろう。

833 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:01:30.60 ID:YxLAhGP20.net
ま なんてえのw

日本の衰退=国民の際限のない貧困化を
止める手段を日本は自ら失ったようだ。

党首会談は安倍一味のテレビ局の思うままに
演出され、野党は社会主義カルト建設を
臆面もなく主張する。

おぞましい光景が続く。

日本のGDPの6割を占める内需は人口減少で縮小していく。
日本はマイナス成長が常態だ。
それにもかかわらず自民党は「経済成長を捏造」し
【利権あさり】を続ける。行き着く先は政府の借金の山だ。
10年を待たずして消費税は15%へ引き上げられるだろう。

小沢と共産党の勝利だ。
「野党共闘=共産党の生存戦略」に成功した。
枝野と玉木はまんまとひっかかった。
ニンマリしているのは自民党だ。
相手にとって不足があるw

野党は【社会主義カルトグループ】だ。
つぶす他ない。

参院選は自民党惨敗。
国民は野党がカルトであることを知らないからだ。
結果、自民党惨敗にもかかわらず
NHKと新聞テレビは安倍を援護し安倍は居座る。

つまり
自民党が日本を衰退の道に突入させるのだ。

自民党員は馬鹿だろ
中卒か
それとも朝鮮人か。

834 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:02:32.11 ID:YxLAhGP20.net
確認しておけ

二階=豚の糞

国民の税金を自民党の手下に配って
自分の地位の安泰を図る【豚の糞】だ。

835 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:04:58.68 ID:YxLAhGP20.net
前原は自殺して国民におわびしろ

836 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:06:31.60 ID:YxLAhGP20.net
NHKと新聞テレビは国民をだますな。

837 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:06:57.34 ID:YxLAhGP20.net
公明党は自分たちの【信仰心】を満たす
ために政治を利用するな。

3党合意を破棄し
軽減税率を導入した
=創価学会の信仰心によるものだ。
=国民を尊重する理由がない。

宗教法人税を逃れるために
与党に居座るな。

公明党は政教分離を定める憲法違反の党だ。

すぐに解党しろ。

838 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:08:14.72 ID:YxLAhGP20.net
【枝野、玉木、志位は子どもに対する虐待者だ。北朝鮮人は日本から出ていけ】
=社会主義カルト

月に100万円で暮らす人は2万円免税になる。
月に20万円でくらすひとは4千円免税になる。
免税額は金持ちの方が多い。金持ちほど儲かる。
=ブルジョアの手先

やるべきことは消費増税延期ではなく
増税してこの4千円を戻すことだ=給付付き税額控除=3党合意

【消費増税延期や減税は政府の借金を年5.7超円毎年増やすことだ】

=基礎的財政収支の赤字拡大=政府の借金の増=将来の増税
=次は15%だ=今の子どもたちに対する虐待

【今の子どもたちは生涯をかけて所得を奪われるのだ】

839 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:08:57.73 ID:YxLAhGP20.net
円高も円安も結果だ。
目的ではない。

読売新聞と日経新聞は
円高はリスクだとする
国民に対する【洗脳】はやめろ。

円高は国力の増だ。

この反日・脱税新聞が

840 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:10:58.10 ID:YxLAhGP20.net
維新は
カジノ建設・万博で
全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
ポッポに入れるのはやめろ。
この金あさりどもが。

小池百合子は金を返せ。

841 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:15:20.39 ID:YxLAhGP20.net
【国家権力による国民に対する「洗脳法案」だ by 立憲民主党】

枝野による恐怖政治の始まりだ。

多文化共生社会基本法案を提出
https://cdp-japan.jp/news/20190614_1811

日本人が外国人単純労働者と共生しなければならないとする
根拠はどこにもない。

怠慢・無能経営者を儲けさせるために
なぜ日本人が犠牲にならなくてはならないのだ。

なぜ日本人労働者が雇用を奪われなければならないのだ。
なぜ日本人労働者の賃金を引き下げなければならないのだ。

立法事実はどこにもない。
立憲民主党の【信仰心】によるものだ。

=【国家権力による国民に対する洗脳法案】だ。

枝野は安倍とグルになって何をやっているのだ。

立憲民主党がこの法案を撤回するまで
立憲民主党は国民の敵だ。

枝野はすぐに辞任しろ。
この安倍の糞食いが。

842 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:16:37.05 ID:YxLAhGP20.net
枝野、玉木、志位

日本国民は
男女の社会的性差をなくしろ。
日本人は外国人労働者と共生し怠慢・無能経営者を儲けさせろ。
女とLGBTは被害者扱いしろ。

いずれも国民に対する【洗脳】だ。
根拠がどこにもない=枝野、玉木、志位の【信仰心】

【社会主義カルト】は日本から出ていけ。

843 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:17:18.38 ID:YxLAhGP20.net
枝野、玉木、志位=社会主義カルト

人種差別はやめろ。
ここは日本だ。

844 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:18:14.71 ID:0WRiWlR60.net
広告って見た人が一瞬「ん?」と思わなければいけないんだよ
知らない商品を広めるには最適、見慣れた顔なんざうざいだけ
だから政党で言うなら全く浸透してないであろう令和なんて効果有るだろ
既成政党がやるとしたら普段誰も読まない政策を掲げる
それもただ羅列したんじゃ駄目だ、「なにかな?」とクリックさせる表現でないと

845 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:18:16.58 ID:aG/zSr+V0.net
>>796
でも総理だぞw

846 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:18:26.19 ID:YxLAhGP20.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺
【野党のカルト化】=枝野の詐欺
=日本は戦後最大の危機だ。

与党と野党は退廃・腐敗した。

日本の過半の最大の政治勢力
「無党派=日本の良心」の諸君に繰り返し言う。

参院選は
所属・推薦政党や組合に何の意味もないことを
無党派諸君は頭にたたきこんでおけ。
候補者を見よ。

選考基準は、安倍とグルの【NHKと新聞テレビが】
いかにデマによる扇動をしようが、

【この6年半の安倍の詐欺に賛成か反対か】だ。

そして
自民党だからダメだとする単細胞になるな。
悪玉と善玉がいる。
あるいは
野党だからおしwとする単細胞になるな。
善玉と悪玉がいる。

候補者を見よ。
結果、安倍の始末をつけるのは
自民党の善玉による。

847 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:23:03.98 ID:HhAlf6FJ0.net
>>845
それに関してはあなたの言うとおりだと思う
総理が演説していても歩みを止める人が皆無って異常だよね
普通だったら「えっ?総理が演説してる!」ってなって
撮影する人や握手を求める人が出るものだろうし

848 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:29:26.42 ID:YxLAhGP20.net
立憲民主党+国民民主党=社会主義カルト
共産党=共産主義カルト

いずれも自分たちの【信仰心】を満たす
ために政治を利用する反国民だ。
=国民主権の蹂躙

安倍と同じだ。

849 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:30:12.59 ID:HhAlf6FJ0.net
菅野氏のツイートが、誇張のない事実であれば、だけどね

850 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:30:56.90 ID:YxLAhGP20.net
枝野、玉木、志位=社会主義カルトの党

LGBTを特殊な人間に仕立てあげる
人種差別はやめろ。
LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。

夫婦別姓は日本の先人の知恵によって確立された
社会秩序だ。
子どもの【魂とアイデンティティ】の破壊はやめろ。

人間をモノ扱いするおまえらは
犬畜生と同じだ。

北朝鮮人は日本から出ていけ。
外道どもが。

851 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:35:11.53 ID:YxLAhGP20.net
何度でも確認しておけ

二階=豚の糞

国民の税金を自民党の手下に配って
自分の地位の安泰を図る【豚の糞】だ。

自民党員は豚の糞がうまいのか。

852 :無党派さん :2019/07/05(金) 07:42:24.10 ID:8pTMfzR30.net
安倍ぴょんの演説日程は公表されないんだろ確か
支援団体の方にも情報統制かかってるのかは知らないが

853 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:02:46.83 ID:IGxq5EEOK.net
>>422
> 榛葉と福山の仲は相当悪いらしい、静岡の徳川擁立も福山主導


この記事によると、立憲は比例区を打診したが、徳川本人が比例を断って静岡を希望したとあるが

>静岡選挙区では、榛葉氏が出馬するため、全国的に野党候補の一本化を図っていた立憲が徳川氏に打診したのは比例区だった。自身は東京出身だが、それでも静岡での出馬にこだわった。
>「理由は浜岡原発。全国のなかでも特に切実ですから」。これに国民は反発したが、立憲は徳川氏の要望を聞き入れ調整は頓挫。2人区唯一の野党ガチ対決となった。


「徳川宗家19代目」徳川家広氏、駿府城跡で第一声…令和初の参院選公示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000275-sph-soci

>改選数2の静岡選挙区では旧民主系勢力内で調整が進まず、立憲が「徳川宗家19代目」を名乗る新人の徳川家広氏(54)、国民が現職の榛葉(しんば)賀津也参院幹事長(52)を擁立した。
徳川家康の子孫が「ゆかりの地」を制するのか、それとも現職が地元密着を武器に“外様”を退けるのか、注目が集まる。

 徳川氏が初陣第一声に選んだ地は、家康が築城した静岡市内の駿府城跡だった。午前9時30分から始まった出陣式では、ご先祖様の銅像を前に同党の蓮舫参院幹事長とともに「えい、えい、おー」の勝ちどき。
「経済をどうにかしてと言っているときに、安倍さんは改憲が争点だと言ってる。だから私は受けて立ちます」。かつて倒幕の中心となった長州(山口県)ゆかりの安倍晋三首相に真っ向からケンカを売った。

 江戸幕府が続いていれば19代将軍になっていたかもしれない“令和のお殿様”はスポーツ報知の取材に「首相になるつもりはないですよ」と天下統一の野望を否定した。
目指すのは、約250年間戦乱のなかった江戸幕府の平和政策の復活。「江戸は平和主義で、民の世話を焼く福祉国家的発想がありました。そして何より立憲主義を非常に大切にしていたのです」。
禁中並公家諸法度を幕府の憲法とみなす徳川氏は「(太平洋戦争)敗戦後に憲法ができて江戸のような平和が実現できたわけですが、現政権でおかしくなった。築いたものが崩れつつある幕末のようなこの時代、元号が令和に変わったのは極めて示唆的なのです」と話す。

 静岡選挙区では、榛葉氏が出馬するため、全国的に野党候補の一本化を図っていた立憲が徳川氏に打診したのは比例区だった。自身は東京出身だが、それでも静岡での出馬にこだわった。
「理由は浜岡原発。全国のなかでも特に切実ですから」。これに国民は反発したが、立憲は徳川氏の要望を聞き入れ調整は頓挫。2人区唯一の野党ガチ対決となった。周囲の思惑を吹っ飛ばす徳川パワー。
陣営幹部も「国民は言っていることが自民と同じで失望した。お殿様の初陣にふさわしい、負けられない戦いになる」と息巻く。

 この日の出陣式には天保の改革で有名な老中水野忠邦の子孫ら“元幕府関係者”も多数参加。対抗する国民陣営は「テストで誰でも一度は『徳川』の名前を書いたことがありますからねぇ。うーん」と県民に脈々と受け継がれる脳内刷り込みを警戒した。(樋口 智城)

854 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:10:26.60 ID:3hIp7RpMM.net
首相日程は公表してもドタキャンリスクが高い、よほどの重点箇所以外は時間ができたらサッと行く

855 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:31:26.84 ID:ScNFzPcRx.net
公示日の吹田の公設掲示板に亀石さんのポスター貼ってなかったんですけど。
幸福実現党のさえあったのに。

856 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:36:59.37 ID:ai6wtF/y0.net
>>820
良くも悪くもこれが枝野の限界点だってことでしょ
最初から言われていたことだけど
こういう新興政党の場合は、党首の限界が政党の限界でもある
特に、旧民主党の寄せ集めが悪いこととしてトラウマになってるので、
なるべく異論は封じるという傾向だと、党首代表の方針や言動が党
そのものになっていく

857 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:44:00.57 ID:inIyCEEYp.net
これは北摂軽視も裏目に出るなぁ
亀石が大阪府内で唯一ウケそうな地域なのに

858 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:46:03.14 ID:8pTMfzR30.net
今のうちから「元々うちは反対だったんや徳川が勝手にやったんや」と予防線張るんか

859 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:58:09.07 ID:hNXfy0dp0.net
>>856
というより、今って左側の勢力が凄く難しい時期に入ってるよね
冷戦時代だったら社民主義があったし、冷戦後なら第三の道があったけど
今の時代ってそうした左派の旗となる明確な路線な思想が存在しない
社民主義の旗印の一つである格差(所得と資産)の是正に関しては
どういう処方箋が最適なのか、見つかってないような状態だし
そういうのがあれば一つで纏まるのも用意なんだけどね

一応現在だと、反緊縮と税制改革による再配分強化になるのかな
といっても所得税は十分高率だし、相続税も高すぎるくらいに高くして取ってるし
むしろ低所得層を減らす方向で行かないといけない局面だしな

860 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:58:21.84 ID:cbxbsNis0.net
>>856
そりゃあ前原や細野みたいなのがいたらガバナンスは保てないからな。
旧社会党系は北海道で票を持ってるだけこいつらよりマシだったと。

861 :無党派さん :2019/07/05(金) 08:59:43.97 ID:bOnYvvm10.net
前原や細野が総理大臣歴任したっていうのは知らなかったわい

862 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:03:46.24 ID:cbxbsNis0.net
マスコミでほぼ一致している1人区の見解。

自民は東北がかなり厳しく全敗もあり得る。
新潟、長野は勝負あり。
三重は自民の前に岡田、中川コンビが立ちはだかる。
滋賀は自民の国政選挙連勝が止まる可能性が高まってて、滋賀の立憲への羽振りの良さを考えたら嘉田は勝てば立憲の可能性が高い。
大分は1人区最後の決着になりそうなほどの大激戦。

863 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:04:29.09 ID:8pTMfzR30.net
その前原も枝野菅直人と同じさきがけだったんだけどな

864 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:08:35.60 ID:bOnYvvm10.net
しかも枝野は菅を引きずりおろしにかかったことがある
色々因縁があんねん

865 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:18:26.52 ID:ai6wtF/y0.net
>>860
党内の意見を収斂させる仕組みがなかったからだろ?
原口一博や長妻昭もテレビでは威勢のいいこと言っても「それ党としての政策ですか?」と聞かれたら
「いや、個人の見解です」と答えてドッチラケになったわ
前原や細野だって同じよ
議員個人がアチコチで自分の意見をさも党を代表して(しかも役職者が)言ってるかのような体制だったし
本人たちは何もお咎めがないので、勝手やっていいんだという
党内で議論して、政策や方針を決めたら従う、という仕組みが最後までなかったね

866 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:18:52.16 ID:DSvYeigSr.net
>>864
まだそのデマ振り撒いているのか

867 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:19:15.02 ID:h2OGLqSv0.net
東北は与党優位で野党に可能性があるのは1-2ヶ所だけとかどっかでみたぞ。
あくまで可能性があるだけ。

868 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:24:06.79 ID:PvRI/UnK0.net
っていうか1人区は普通に考えて自民の負け越しになるんじゃないの?
年金・社会保障で投票を決めると言ってる有権者が多い以上、自民党は明らかに劣勢なんだし

869 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:26:03.40 ID:pRfESd8wp.net
秋田・三重が最激戦なら、野党が取るのは「岩手・宮城・山形・福島・新潟・長野・滋賀・愛媛」って所かな?

870 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:26:28.77 ID:cbxbsNis0.net
東北に関してはトランプとの農業絡みの密約が自民にはマイナス。

871 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:28:31.63 ID:cbxbsNis0.net
>>869
三重が大激戦なら岡田は三重県内から出られない。
しかし岡田は明日三重県外に出てくる。

872 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:33:41.25 ID:h2OGLqSv0.net
みんないい加減与党がだめだと野党に票が入るという幻想を改めようよ。
最近の有権者はきちんと相対評価で判断するよ。

873 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:37:59.25 ID:PvRI/UnK0.net
正直これだけ与党側がやらかしにやらかして
それが議席に反映されないようであれば、選挙が機能してるとは言い難い状況だな

874 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:43:44.23 ID:s/3uE0dEr.net
>>868
野党がその対案持ってないから野党は弱い。年金維持したいなら

現役世代大増税
移民入れて人口維持 

しか無いのにそれはっきり言わないから

875 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:45:11.45 ID:h2OGLqSv0.net
与党がダメでもそれより信用できる野党がなけりゃしょうがない。
今の野党第一党は過去に言うだけで実行能力のなかった民主党と思われてるわけよ、だからどっちもダメだからみんな消去法で投票する。
立憲は今後とも新党色を強くしてイメージ刷新の必要がまだまだある。

876 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:46:41.27 ID:bOnYvvm10.net
じゃあ民主党の政策引き継ぐなよって話になってくる

けど同じ人物が政策変え捲っても信用下がるしな

877 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:47:16.15 ID:pRfESd8wp.net
まあ今回は立憲公認候補や1人区統一候補の8割以上が新人なのはある意味プラスかな?

878 :無党派さん :2019/07/05(金) 09:50:15.73 ID:0WRiWlR60.net
>>873
マスコミが安倍によって牛耳られてるからだよ
一昔前はテレビで与党批判が当たり前のように行われていた
今これをやると干される、民放幹部が買収されてる不健全なメディアになってしまった

879 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:10:59.94 ID:8pTMfzR30.net
>>865
その党の決めた方針が間違っていたとしたら?が露骨に出たのが
この数年の低迷と言えばそうなるけど

880 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:11:44.85 ID:ai6wtF/y0.net
>>878
マスコミガーは負け犬だぞ
民主党政権前はずいぶんと民主党に肩入れしてくれていたんだ
いろいろミスもあったのに、目をつぶってくれていたからこそ、政権獲れたとも言える
そのマスコミが忖度してくれなくなったのは、旧民主党系に「期待が持てない」からだろ?
政党の抱えてる問題をいくらマスコミに転嫁したところで、慰みにはなれど何の解決にもならんよ

881 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:11:59.50 ID:B/13eRd60.net
党首討論は収録
安倍の演説日程は非公表

882 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:14:24.83 ID:bOnYvvm10.net
辻元の言葉が象徴してる。野党を育ててくれとのな

883 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:14:47.98 ID:PvRI/UnK0.net
>>880
それは明らかに違ってるよw
マスコミが安倍政権に勝手に忖度するようになって
報道の中立性がまるでなくなったのは誰しもが知ってる話
この国のマスコミは完全に機能不全を起こしてる
と言ったところで機能不全を起こしたマスコミが健全化するわけじゃないけどね
せめて野党側から野党系のメディアを作るくらいして
攻勢をかけるべきだったが、ついぞそういう事はなかったな

884 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:15:42.02 ID:bOnYvvm10.net
モリカケ地獄はどう説明するんだそれ?

885 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:16:10.67 ID:8pTMfzR30.net
民主党政権時はマスコミに流され過ぎたのが問題だったな
マスコミガーも過ぎてしまえば今の自民の報道に圧力かけるやり方が正しいということになってしまうし

886 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:18:42.40 ID:pRfESd8wp.net
育ててくれというか久しぶりに新人大量当選なのはプラス
元職使い回しだともっと悲惨だったし

887 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:20:38.55 ID:bOnYvvm10.net
育ててくれと言うのは数年間は様子見て猶予をくれということだぞ?
つまり我慢を強いる行為だ

888 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:23:10.23 ID:GSCNv9L8M.net
自民の旗色が悪くても選挙区に立ってる野党統一が新人だらけじゃなかなかキツいのよ、選挙区が広いから名前の浸透に時間かかるし、国民民主に譲ってるところは勝てそうな気がしない
長野は統一地方選でガタガタしてるから羽田すら盤石とはいえないし

889 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:25:04.78 ID:bOnYvvm10.net
おいおい
此処で国民民主の名を出すな
国民民主は選挙区に一つも擁立してない
いいな?

890 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:26:12.36 ID:ZKKN+uvk0.net
山岸一生のwikipedia
支持者か事務所関係者か知らんけど、露骨に「政策はこれです、公約はこれです」って
選挙のために急いで編集したんだろうな、って内容だったんだけど
wikipediaっていうより選挙ビラになったせいで削除されてるやん

891 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:27:08.03 ID:ai6wtF/y0.net
>>888
その意味で、小選挙区は新人でも当選できるチャンスが多いな
県単位の選挙区だと、やはり現職の知名度の方が津々浦々高いし、まして風の吹かない選挙だと尚更

892 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:27:43.43 ID:bOnYvvm10.net
おめえ国民民主は殲滅対象やぞ!
選挙区を譲るとか冗談じゃねえぞ奴らは刺し殺す

893 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:28:00.91 ID:GSCNv9L8M.net
山岸のポスター
中学、高校、東大、元朝日新聞ってアピールになってるのか

894 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:29:02.27 ID:ai6wtF/y0.net
>>890
あ!ホントだw

>申し訳ありません。このページは最近(24時間以内)に削除されました。

スタッフの大ポカだな
やっぱ急造候補だから…

895 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:30:36.64 ID:ai6wtF/y0.net
Wikipediaって一旦削除対象になると復活が超面倒なんだよな
1回やって懲りたわ

896 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:31:15.86 ID:pRfESd8wp.net
元職使い回しならもっと勝てていたという発想自体が甘い
「実績積み上げ型」の自民ならまだしも、「民主党政権とは無縁のメンバーに入れ替える」が野党側の課題だから

897 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:35:50.37 ID:ai6wtF/y0.net
>>893
筑駒東大法とか、ちょっと嫌らしいな
東京の人は「ふーん、学歴自慢これ?」って

898 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:46:15.22 ID:ouhJKC550.net
右派切り捨てて本当に良かったわw
これからはおしどり達枝野ガールズの時代だよw

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019070302000143.html
原発再稼働を掲げる大手電力会社の労働組合の全国組織「電力総連」が擁立する候補者が厳しい選挙戦に直面している。
これまで民主党・民進党の比例代表で上位当選してきたが、今回は国民民主党の公認となり一転当落線上に。
国民民主には勢いがなく、五人全員の当選は厳しい。

899 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:51:54.87 ID:ZKKN+uvk0.net
立憲民主党東京都連に対して筑駒同窓会(若葉会)から抗議文
山岸事務所が筑駒の同窓会名簿を使って政策ビラを送付してることに対して
「個人情報の目的外使用」として抗議、だとさ

900 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:54:10.44 ID:0WRiWlR60.net
>>898
いや5人なんて何すっとぼけた事言ってんだか
当初から二人がいいとこと言われ続けてきた
その為に野党はまとまれとかオリーブの木とかさんざ立憲をけしかけて来たくせに

901 :無党派さん :2019/07/05(金) 10:54:22.96 ID:bOnYvvm10.net
事務所のアホがやらかしたのかもな
選挙の法律って意外にむずいんだよ

902 :無党派さん :2019/07/05(金) 11:25:05.56 ID:3giR2j980.net
>>899
これは同窓生から同窓会に対して、なんで名簿が流出してるんだってクレームがガンガンきたんだろ
筑駒なんてただでさえ面倒臭い連中ばっかなのに
山岸、やっちまったな

903 :無党派さん :2019/07/05(金) 11:28:04.24 ID:8pTMfzR30.net
山本太郎がせっかく引いてくれたのにこれで山岸落とした日には

904 :無党派さん :2019/07/05(金) 11:30:41.31 ID:GSCNv9L8M.net
ポスターに学歴職歴書くのは別にいいけどそれしか書いてないのはちょっとな
やりたい事とか意気込みとかないんかと

905 :無党派さん :2019/07/05(金) 11:31:59.70 ID:bOnYvvm10.net
じゃあ早稲田慶応クラスになるともっと名簿の扱いはシビアって事だな
各界の人数半端ないだろ?

906 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/05(金) 11:33:05.68 ID:8oG9OL5/0.net
ワシ新進党時代に岡田さんに感じた総理大臣就任への可能性、希望をいま国民民主党の若き代表・玉木はんに抱いとる

もちろん総理になって欲しい1番は枝野幸男さんやけどワシ玉木はんの卓越した頭脳・論理性・将来性に大いに期待しとるでホンマ

907 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/05(金) 11:38:12.31 ID:8oG9OL5/0.net
>>720
うん、仰有る通り大阪人の意識めっちゃ変わってきとるな
何より昔に較べて公務員組合の弱体化が顕著やな

あと外国人観光客めちゃめちゃ増えて京都・奈良に次ぐ観光地なってもて大阪市内はインバウンド景気に沸いとるから維新に対する支持めっちゃ厚いん実感するわホンマ

908 :無党派さん :2019/07/05(金) 11:39:03.78 ID:d1FBEXgUp.net
>>904
何処かの党の真似をして「国民民主をぶっ壊す!」とか

909 :無党派さん :2019/07/05(金) 11:44:28.36 ID:3giR2j980.net
>>905
たぶん名簿はもう作ってないと思う
個人情報問題が面倒なのと手間がかかる割りに売れないので、マンモス同窓会は嫌がってる

910 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:03:26.94 ID:d1FBEXgUp.net
>>907
北摂地域は維新にウンザリの浮動票も多いはずなのに、亀石がそちらに選挙活動の軸を移す気配が見えないのも残念な所
阪神間で安田が取っている戦術をまんま真似ればいいのに

911 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:04:16.60 ID:3giR2j980.net
しかし、公示日過ぎたってのにこの界隈は静かだなw
以前の旧民主党スレなら、選挙前は1日に2〜3スレは潰していたのに

912 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:06:23.88 ID:3giR2j980.net
糞平ですら、朝チョロっと来て終わりだもんな
イケマキの頃なんて、一人で朝から晩まで200レス300レスなんてザラだったが

913 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:08:51.83 ID:TOMSoTnP0.net
参院選大勝
候補はその勢いで立憲
ホップステップになりそう

大野参院議員辞職せず、10月に補選へ 埼玉知事選に出馬意向
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190705/k00/00m/010/035000c

914 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:10:19.85 ID:DSvYeigSr.net
最盛期は1日4スレが基本で
選挙中は10スレ進んでたな

まあ今は俺含めてキチガイしかいないからまともな人間は寄り付かなくなって当然だが

915 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:16:40.06 ID:s/3uE0dEr.net
>>910
北摂は冷めてるやつ多いがでは代わりは誰がいい?と言われたら維新と消極的支持は多いぞ?

>>907
大阪市役所の労組がクソ弱くなった。

916 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:19:53.52 ID:xMqbO579a.net
選挙の雰囲気を見てると安倍自身がモチベを失ってるように見える
改憲せんでも安保法制で国防は安倍が死ぬまでは大丈夫だろうし
あとは面倒くさい争点ばかり
このまま総理やる意味なくね?

917 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:21:39.11 ID:EHAXNEOZd.net
自民の武内は自党のあり方についてだいぶ不満があるようだな
参院選が終わったら欲しいな

918 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:34:13.92 ID:W9dH3wpUM.net
安倍のうちにあと一回衆院選があるだろう、それで後進に託して勇退かな。
増税ももう決まったしやり残したこともない。
憲法改正は今の世論ではとても無理。

919 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:37:43.10 ID:Rmwn+anlr.net
>>918
新総裁御披露目解散とかもあるんでない?
あと一回安倍で解散するならば公認に託すというか任期再延長狙いな気がする

920 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:40:18.21 ID:ouhJKC550.net
えらい幸先良い予測が出てるなw

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190705/pol1907050001-s1.html
枝野代表の立憲民主党が「選挙区12、比例11」の計23議席で、非改選を合わせて38議席で14議席伸ばす。

921 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:40:49.52 ID:xMqbO579a.net
世論というか自分たちで憲法を改正するという価値観がないからね
必要に応じて解釈改憲していくしかない
改憲しないということはアメリカや中国などの大国に乞食するしかないが
自立することも不可能に近いからな

922 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:48:56.55 ID:GSCNv9L8M.net
>>921
22〜25の幅でいくやろ

東京の結果
亀石、徳川の結果
おしどり、石垣の結果

こっちのほうが興味がある

923 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:49:15.46 ID:cbxbsNis0.net
新潮の今週号と岡田が明日、明後日と三重県外に出る事を考えれば、三重は芳野が勝ちそうな感じ。

924 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:50:44.50 ID:cbxbsNis0.net
>>922
芳野と嘉田は勝てば立憲の頭数に入ると思う。

925 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:53:48.28 ID:8pTMfzR30.net
>>919
あれが三分の二割れの状態で続ける気あんのかね?正直言うと

926 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:55:19.82 ID:d1FBEXgUp.net
>>922
亀石はもう試合放棄状態
日に日に盛り上がるお隣の安田陣営との差が鮮明になってきて泣けてくる

927 :無党派さん :2019/07/05(金) 12:57:05.13 ID:cbxbsNis0.net
ゲンダイが東京で山岸より音喜多を有利にした理由は簡単。
山岸の選対本部長は今でも小沢を罵倒しまくってる菅だから。

928 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:01:23.55 ID:8pTMfzR30.net
それ以上に山岸が安定してなさすぎるように見えるが…

929 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:01:41.46 ID:TOMSoTnP0.net
>>920
夕刊フジ=松田、日刊ゲンダイ=田中龍作、週刊誌はしょせん自民のフェイクデータぐらいしかもってない政治評論家の予想だから(苦笑)
週刊朝日の小林なんて言う評論家は福岡は国民△立憲▲なんて予想してたからなw

新聞各社の序盤情勢調査まで待ちましょう

930 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:01:41.68 ID:TOMSoTnP0.net
>>920
夕刊フジ=松田、日刊ゲンダイ=田中龍作、週刊誌はしょせん自民のフェイクデータぐらいしかもってない政治評論家の予想だから(苦笑)
週刊朝日の小林なんて言う評論家は福岡は国民△立憲▲なんて予想してたからなw

新聞各社の序盤情勢調査まで待ちましょう

931 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:01:52.11 ID:Rmwn+anlr.net
>>925
個人的にはないかなー
逆にいうと2/3維持できたら絶対狙ってくる

932 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:05:34.06 ID:8pTMfzR30.net
三分の二がうんぬんかんぬんというのは裏を返すと
なぜ選挙後に改憲大連立なんて話が持ち上がってるのか?という話だあね

933 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:07:45.55 ID:TOMSoTnP0.net
>>927
典型的日刊ゲンダイの小沢信者w

なぜ野党は敗れ続けるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00010003-socra-pol

■小塚かおる(日刊現代ニュース編集部長)
1968年、名古屋市生まれ。東京外国語大学スペイン語学科卒業。関西テレビ放送、東京MXテレビを経て、2002年から「日刊ゲンダイ」記者。
その間、24年に渡って一貫して政治を担当。
著書に『小沢一郎の権力論』、共著に『小沢選挙に学ぶ 人を動かす力』などがある。

934 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:08:31.46 ID:ouhJKC550.net
ホント民進左右に分けて大正解だったよw
これで大連立なんて話になっても超しょぼい保守野党しかいないもんなw
リベラル層の表でウヨク(長島とか)当選させてた今までがおかしかったw

935 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:12:26.34 ID:GSCNv9L8M.net
改憲は麻生がけしかけてる、安倍も一応やる気はあるがタイミングを慎重に図ってる
解散の大義を探していたのは間違いないが、増税延期や北方領土も大義としては弱かった、そして年金問題で萎んだ

秋以降野党を巻き込んで再編はあるかもしれないと、亀井の話

936 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:13:10.97 ID:6/8Ien6ya.net
改選は選挙区5 比例4なんだが
比例が11はともかく

選挙区で現職に+7勝できる見込みがあるだろうか
具体的に勝てそうな7人だれかあげられるか?

937 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:17:31.70 ID:3giR2j980.net
>>930
大手新聞はあんま鉛筆舐め舐めやって予想を外すと、途端に解約が増えるから止めてくれと営業局から言われてるからな

938 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:17:57.70 ID:eI6Ue07Qa.net
>>929>>933
小沢への忖度w
大昔は産経が小沢シンパで保守のプリンスともてはやした。ゲンダイが反小沢だった。
産経とゲンダイは鏡のようなもので、右と左が反転しただけ。

939 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:20:29.59 ID:WsVetOakp.net
>>936
選挙区から出る現職は長浜、牧山、野田国の3人だけ
そこに勝部、石垣、小沼、熊谷、塩村、山岸、徳川、田島、増原、安田が加われば選挙区は13人

940 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:20:51.61 ID:3giR2j980.net
>保守のプリンス

そうでしたっけ?フフフフw

941 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:22:14.00 ID:3giR2j980.net
>>939
山岸はちょっとヤバい感じだな

942 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:22:27.20 ID:GSCNv9L8M.net
勝部、石垣、大沼、熊谷、長浜、牧山、塩村、山岸、徳川、田島、安田、野田
の12人はいけるんやね

立憲系野党統一だと打越

943 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:23:18.98 ID:8pTMfzR30.net
再編とかいうのがあるとして
それは安倍前かそれとも安倍後かそれが問題やな

944 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:30:29.73 ID:W9dH3wpUM.net
再編とかマスコミか大好きなネタだけど、与党も野党もないよ。
すぐ憲法改正と結びつける人達がいるけど問題は2/3ではなくて国民感情。
2/3ならここ五年くらいずっとキープしてた。
そういう意味では橋下みたいな発信力ある人が出てくることの方がヤバいことになる。

945 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:35:49.48 ID:7MIKRsNL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EjT_s_BGyqw

【共産党 違反】公選法違反!吉良よし子!注意したら集団暴行する共産党!

946 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:36:58.31 ID:2JfVNoVe0.net
【国民民主党違反】公選法違反!玉木代表獣医師会不正献金!注意したら逆ギレ犯罪政党

https://youtu.be/OUkw1H8Jc-Y

あとこいつ糖尿病!

947 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:37:46.82 ID:GSCNv9L8M.net
安田は公明の追い上げ、山岸はおときた、水野の状況によってどうなるかわからん、徳川は現状3番手との情報もあるしな

948 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:44:33.50 ID:2JfVNoVe0.net
【悲報】れいわ新選組の蓮池透さん、安倍首相に「どこが外交の安倍だ!金正恩にツイートしろ!!」

山本太郎氏(44)が代表を務める「れいわ新選組」から参院選比例区で立候補した、北朝鮮による拉致被害者・蓮池薫氏の兄透氏(64)は4日、東京・秋葉原で行われた街頭演説で、安倍晋三首相の外交をトランプ米大統領と比較して、痛烈に批判した。

「どこが外交の安倍だ! 行く先々で金をばらまいているが、肝心な北朝鮮に行けっていうんですよ! とっくに解決されても良いだろうに…家族も向こう(北朝鮮)にいる人も年を取ってくる」と、安倍政権の対北朝鮮外交に怒りをあらわにした。

そして、トランプ氏がツイッターで北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に呼び掛け、板門店で電撃対面したことを引き合いに「ご自身もアカウントを持ってるなら、金正恩にツイートしろ!」と訴えた。

ですって

949 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:47:06.65 ID:WsVetOakp.net
4大重点候補は石垣、山岸、徳川、安田という形かな?

石垣落とすと「1人区全滅で(羽田を通した)民民未満」と嘲笑される
山岸は落ちないと思うが、音喜多や原発宇宙おばさんごときに議席渡すわけにいかない
徳川については、相手の榛葉を潰さなければ参院民民非改選組からの寝返りが期待できない
安田については現状2位らしいが、兵庫でも「立憲>維新」の序列を固定化させなければ長期にわたって泥沼化する

950 :無党派さん :2019/07/05(金) 13:51:58.09 ID:8pTMfzR30.net
>>946
玉木雄一郎代議士は糖尿病だという
根拠のない誹謗中傷の通報先はこちらでええんやな

玉木雄一郎 事務所
香川県坂出市駒止町1-2-20-1F
TEL:0877-46-1805
FAX:0877-43-5595

951 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:02:02.12 ID:r82yW9KBd.net
>>945
>>946
マルチの小遣い稼ぎは通報しとくね

952 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:11:14.32 ID:TOMSoTnP0.net
↓結構いるもんですね。夕刊フジだから当落予想は?w

【参院選2019】有名人23人の当落大予測! 元アイドルに格闘家、地方アナも… 「政党名」記入増で著名人有利とは限らず
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190705/pol1907050003-p5.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsPhoto

953 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:30:47.29 ID:k8KzEPYua.net
わざわざ立憲の聖地の一つでやるのか
だったらこっちはアキバで演説やるかw
https://pbs.twimg.com/media/D-jO3fCUcAABcNT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-riytKU0AACDnO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-nzwNLUwAE8q_U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-q3d3rVUAAX8B6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-q3d3rVAAA0tLm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-q3d3tVUAArc7u.jpg

954 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:36:42.43 ID:V4ajFebg0.net
>>859
生活に余裕がないからな
共生社会もっと簡単に言えば平等を目指すリベラルより
格差社会を容認する与党が支持される日本

選挙権すらないホームレスはもし投票券が貰えたらどこに
入れるんだろうか

955 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:37:03.17 ID:7Er4kpA20.net
比例の有力は連合5人に須藤元気、市井さやか、川田、おっくん、斉藤、他

須藤元気は、かなり票を集めそう

956 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:39:51.56 ID:xMqbO579a.net
>>954
今の雰囲気のどこに与党を支持する流れがあるんだよ
どう見ても野党が躍進するだろw
とくに閉鎖感のある東北は全勝する

957 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:44:08.59 ID:5Gqpfbupp.net
山形の芳賀を当選後に立憲側に引き込めるかも地味に重要かな?
福島の水野の方は上手く行きそうだけど山形は依然雲行きが不透明だから

958 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:45:14.98 ID:GSCNv9L8M.net
福島水野は落選だから気にする必要なし

959 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:48:03.29 ID:8pTMfzR30.net
立憲に引き抜けないなら落選させるべしと言われてもなあ

960 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:50:31.72 ID:GSCNv9L8M.net
福島のタマがイマイチなんでハッキリ言ってるんやで
県議選最下位に何を期待してるのか

961 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:52:00.38 ID:V4ajFebg0.net
>>956
少しは冷静に
ガチッの立憲支持の俺でもそれは100%ない

962 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:54:52.21 ID:7Er4kpA20.net
りっけん当選予想

選挙区12〜13、比例区12〜13

りっけん系無所属2〜3

963 :無党派さん :2019/07/05(金) 14:59:19.73 ID:nCjlxUir0.net
野党支持者に熱がまったくない
野党支持者が大量棄権するやろうな

投票率が40%ぐらいだとして
自民公明維新支持者が熱心に投票するので

今回の選挙情勢を考えると


自民82 選挙区49 比例33
公明13 選挙区7 比例6

維新13 選挙区8 比例5

立憲11 選挙区7 比例4
国民2  選挙区2 比例0
共産3  選挙区1 比例2
社民0  選挙区0 比例0
れい0  選挙区0 比例0
無所0  選挙区0 比例0
諸派0  選挙区0 比例0

964 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:05:31.55 ID:8pTMfzR30.net
県議で最下位だから落選させなければならないと言われてもちょっと…

965 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:12:45.84 ID:5Gqpfbupp.net
当落の予測は別として、福島の水野は元民民なのに選挙カーが立憲ブルー
https://twitter.com/MizunoSachiko/status/1146656584728100864
(deleted an unsolicited ad)

966 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:13:09.91 ID:wA1XA8HS0.net
たむらけんじ「失敗した人の人生を終わらすような勢いで叩き潰す今の日本って大嫌いやわ」とお前ら批判
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562304993/

大草原

967 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:20:00.06 ID:GSCNv9L8M.net
水野は力不足で落選と言ってるだけ
現職との差がありすぎ
6月末にTwitter始めてだいぶ呑気だぞ
かわいそうだから相互フォローで応援してるけど出遅れ感は否めない

968 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:25:50.39 ID:TOMSoTnP0.net
>>965
掲示板見ても党名が一番大きいのは立民、一番小さいのが国民w
国政選挙で党名隠ししたら比例は相当やばいな

969 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:30:19.90 ID:ZKKN+uvk0.net
れいわ支持者「野原はすごいんだ!公明党はびびってる!山口は東京から動けない!」
とか言ってるのがいるみたいだけど、山口全国まわってるやん・・・
公明党から全然相手されてないのにねぇ
支持者が信者化してるわ

970 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:32:16.55 ID:GSCNv9L8M.net
水野さん自治労色が強すぎて無党派がよって来ないと思う、まさに公務員のような選挙運動
自民の森まさこの方がそのへん意識して握手攻勢してる、Twitter見ると活気が違う

971 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:32:42.46 ID:wA1XA8HS0.net
【議席予測】 自民56、公明14、立憲23、共産8、維新7、国民5 野党伸び悩む
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562290397/

自民党は、消費税増税の影響か、やや厳しい。「選挙区37、比例19」の計56議席で、非改選を含めて112議席。現状より10議席減となる。

 山口那津男代表率いる公明党は「選挙区7、比例7」の計14議席で、非改選を合わせて28議席で3議席増だ。

 自公与党の改選予測は「70議席」で、非改選も合わせると「140議席」となる。

この予測結果では、改憲勢力の3分の2を維持できる可能性について「非常に低い」という。

>なるほど

972 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:40:39.04 ID:TOMSoTnP0.net
>>971
夕刊フジはいいってw
貼りすぎw

973 :無党派さん :2019/07/05(金) 15:50:15.55 ID:ouhJKC550.net
立憲にまた追い風キターww

https://toyokeizai.net/articles/-/289988
時給「1000円ぽっち」払えない企業は潰れていい
日商「最低賃金アップ反対論」は国益に反する
デービッド・アトキンソン

974 :無党派さん :2019/07/05(金) 16:35:43.29 ID:LxkMbfkG0.net
>>947
>安田は公明の追い上げ

ここにきてれいわが公明創価とガチバトルやってるのが効いてくるかもしれないな
真面目にれいわに学会反対派が同調して逆Fやり出したら
公明候補の選挙区での得票も大ブレーキになるだろうし

>>969
党首が全国を回るのは当たり前ですよ
2017年の衆院選では小選挙区で立民に入れた公明支持層が2割出たという話がある上
こと東京に至っては、小池都知事が誕生する際、学会婦人部が小池支持に動いて
働いたという話もあり、希望の党にも票が分裂して流れたような地雷原ですよ
あそこで反対派の学会員が候補に擁立されて、今の公明党と学会はおかしい!なんて演説されたら
それこそどれだけ公明党から票が剥がれ落ちるか推測できないくらいに危険なとこですよ

975 :無党派さん :2019/07/05(金) 16:42:33.31 ID:LxkMbfkG0.net
学会内部の、その地域の反自民感情、自民党に対する反発の感情の大きさは
そのまま創価学会に対する反発や疑問の強さでもあるので
東京はそれだけ公明党の得票が剥がれ落ちるリスクが大きな地域って事ですよ
小池氏の件や希望の党の件はそういう事ですからね

976 :無党派さん :2019/07/05(金) 16:44:26.54 ID:ePvBRrPka.net
>>975
せやね
それを少しでも抑えるために公明は東京に集中するしかない
間接的に他の選挙区で野党が有利になる

977 :無党派さん :2019/07/05(金) 16:48:47.55 ID:Ml3skVLn0.net
今日の夕刊フジより
監修 有馬晴海
首都圏当落予測

東京

丸川 優勢
山口 優勢
吉良 優勢
塩村 やや優勢
武見 やや優勢
山岸 やや優勢
水野 やや劣勢
音喜多 やや劣勢

山岸さん、なんとか滑り込めるかな

978 :無党派さん :2019/07/05(金) 16:54:26.79 ID:jIa9DYIN0.net
山岸は西東京・多摩地域が割り当てなのか?
21区民だけど、大河原が山岸の応援で走り回ってるわ。

979 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/05(金) 17:01:02.95 ID:8oG9OL5/0.net
>>910
うん、枚方市〜高槻市〜吹田市千里〜箕面市を中心的に廻るべきやね
もちろん当選して欲しいけど万が一アカンかっても次に繋がる戦い方をせんとね

ちょっと悲観的に過ぎるように思われるかも知れんけど次の衆院選は2年以内に必ずあるやろうから今回はダメ元で次を睨んで戦略的に戦ってもらいたいね

980 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:01:44.09 ID:fy4/+52x0.net
>>978
+中野、杉並?だったかな。
選対本部長が菅だろ。

981 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/05(金) 17:04:21.34 ID:8oG9OL5/0.net
>>915
そうやね
大阪市は長年に亘る公務員の超厚待遇がバレて職員は市民から憎まれる存在なってもたからね

982 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:22:26.53 ID:3giR2j980.net
>>977
原田 ←なし

太郎信者が発狂しなきゃいいが

983 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:24:23.60 ID:hPZz4hZ/0.net
>>719
また適当な事を
アメリカでもレディースディ見たいなサービスをやってる店は普通にあるぞ
禁止されてる州もあるけど大抵お咎め無し

ワンダーウーマンの女性オンリー上映とかニュースで紹介されてただろ

984 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:29:14.06 ID:8pTMfzR30.net
>>965
徳川候補の出陣式には立憲ブルーはなかったようだけども
そっちは問題ないの?

985 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:30:28.02 ID:i0uILj99p.net
自民党“逆風”で過半数割れ!21日投開票 自民単独過半数も3分の2も無理

第25回参院選が4日、公示され、21日の投開票に向けて、17日間の選挙戦に突入した
選挙分析に定評のある選挙プランナー、松田馨氏に選挙戦序盤の情勢分析を依頼したところ、
10月の消費税増税や、年金など社会保障への不安が、与党陣営には逆風となっている実態があらわになった。

ここで注目したい「数字」がある。

「67」。自民党は非改選で56議席ある。67議席を上積みすれば、自民党だけで全体の単独過半数に達する。

「86」。参院で発議ができる3分の2(164)を維持するために必要な数字だ。自民、公明両党のほか、日本維新の会や無所属の保守系議員がいる。

 夕刊フジでは、松田氏にまず、世論調査と最新データをもとに予測議席を算出してもらった。結果は別表の通り。

自民党は、消費税増税の影響か、やや厳しい。「選挙区37、比例19」の計56議席

山口那津男代表率いる公明党は「選挙区7、比例7」の計14議席

松田氏は「選挙の争点は、消費税増税や『老後資金2000万円』問題を発端にした年金になりそうだ
逃げずに丁寧に語るべきだ。アベノミクスの成功ばかりを宣伝すると、逆効果になる」と指摘した。

■立民「14議席」伸ばす 
枝野代表の立憲民主党が「選挙区12、比例11」の計23議席で、非改選を合わせて38議席で14議席伸ばす。

志位和夫委員長の共産党は「選挙区3、比例5」
8議席で、非改選を合わせて14議席だ。

 玉木代表の国民民主党は「選挙区2、比例3」の計5議席

日本維新の会(代表・松井一郎大阪市長)は「選挙区3、比例4」の計7議席

自民党が単独過半数「67」に届かせるのは難しそうだ。3分の2を維持できる可能性についても「非常に低い」という。

松田氏は「与党は、『老後資金2000万円』問題で、麻生太郎金融相が審議会の報告書を受け取らないなど、傲慢な印象を与えないように注意すべきだ。『憲法改正を争点に』との意見もあるが、
世論調査での関心は低い。前面に出し過ぎると上滑りする可能性がある。
と語った。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000011-ykf-soci

ほうまあせやな!

986 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:32:22.06 ID:nqom6ebq0.net
>>984
立憲ブルーなんかよりも、葵のご紋の方がインパクトあるw
https://renho.jp/2019/07/04/9169/

987 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:36:42.82 ID:8pTMfzR30.net
>>983
あの映画の主演がおつとめしとったイスラエル国防軍は男女徴兵制が前提
つまりは映画自体がそういうカラーなんやろな
適当なことをというのは同意

988 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:38:29.23 ID:8pTMfzR30.net
>>986
立憲ブルーがなかったということはどうでもええんかね?
いい加減なこったな

989 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:41:34.12 ID:ePvBRrPka.net
徳川は静岡に徳川の国を作りたいだけな気がするけどね
無所属に近い動きをするだろうけどある程度は受け入れないと参院は運営できない
というか参院はそういうもの

990 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:41:55.42 ID:nqom6ebq0.net
>>988
葵のご紋の旗のとなりに、立憲ブルーの旗を爺さんが持っているよ(禿頭の上)w

991 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:42:27.84 ID:sJoa2ip7K.net
>>977

つくづく山本さんが東京選挙区離脱してくれてよかったですね

このチャンスを、山岸さんは生かしてほしいです!

992 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:47:42.31 ID:sJoa2ip7K.net
>>989

静岡立憲は、徳川さんが立候補してくれなかったら
勝負にならなかったと思います

徳川さんと立憲の政策は共通してるので
選挙のやり方は、徳川さんの自由でいいと思います!

993 :無党派さん :2019/07/05(金) 17:54:48.62 ID:OU/DuRFna.net
>>992
せやね
もともと参院選とはそういうもの
自民だって左派を取り込まないといけないから
執行部に逆らうような議員が多かった
そのへんを危惧して青木は安倍を叩いてたんだよね
参院の選挙区はその県で事情が違うのである程度の自由を許さないと
自公が沖縄や東北を失ったのと同じパターンになる

994 :無党派さん :2019/07/05(金) 18:01:06.88 ID:8pTMfzR30.net
自由でいいというよりも、なんというか

995 :無党派さん :2019/07/05(金) 18:06:15.68 ID:GSCNv9L8M.net
徳川さんは党に帰属するタイプじゃないから気になるのはその辺かな
ぶっちゃけ右翼だよね、発想とか佇まいが

996 :無党派さん :2019/07/05(金) 18:13:21.82 ID:kRN7sIFp0.net
>>992
そうかな?
公明新聞では愛知の田島が大塚に勝ってるみたいだしそうでもなくね?

997 :無党派さん :2019/07/05(金) 18:15:04.30 ID:8pTMfzR30.net
帰属も何も徳川候補の場合最初から半独立勢力に見えるのだが…

998 :無党派さん :2019/07/05(金) 18:15:11.09 ID:ePvBRrPka.net
>>995
しょうがないだろ
左右問わず票を稼がないと参院選の選挙区は勝てないからな
アメリカ民主党がネバダやモンタナの上院議席をとれたのは
保守っぽい雰囲気の候補を立てたからだぞ
安保法とかで徳川が棄権しても許すくらいの幅を持たないと参院の議席は守れない
今回も無所属作戦で一人区がそれなりにとれるからな
参院は衆院と違うんだよ
それを忘れた自民は2016で東北をいくつか失ってる

999 :無党派さん :2019/07/05(金) 18:20:31.89 ID:urIemPYd0.net
ミズホ問題発言か?

https://www.asahi.com/articles/ASM7554GJM75UTFK015.html

■福島瑞穂・社民党副党首(発言録)

 老後2千万円が必要という金融庁の報告書に、私、本当に怒りました。
長生きすると2千万円必要、死ぬまで働け、年金をあてにするな。
おまけに投資せよ、というものです。
自己責任、自己責任、自己責任。こんなの政治の放棄ではないでしょうか。
自己責任でやれるなら、政府は要らないですよ。
安心できる年金と、雇用の立て直しこそ、政治がやるべきではないでしょうか。

 「マクロ経済スライド」を基礎年金部分にかけるのは中止すべきではないですか。
貴重な年金積立金を株に投入するのも変えるべきではないですか。参院で「立憲野党」が過半数をとれば安倍政権は退陣をします。
国民の生活をみない安倍政治よ、さようなら。政治を私物化する「俺様政治」の安倍政治よ、さようなら。
そして、みんなの政治よ、こんにちは。2千万円ためるより、1票で変えるほうが簡単です。
(千葉県内での街頭演説で)

1000 :無党派さん :2019/07/05(金) 18:23:30.39 ID:l+KOXFIl0.net
1000ならネトウヨ即死ww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200