2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その108 【バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん :2019/07/07(日) 09:46:16.90 ID:VdV4i3J/d.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バカウヨニート
(ワッチョイ 637f-P76U [182.168.47.198])(スプッッ Sd1f-P76U [1.75.209.183])※So-net埼玉

秋田土人
(ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53])(アウアウウー Sa67-sANc [106.130.49.90])※秋田OCN

自民400議席くん (スップ Sd9f-rw+G [1.72.5.127])

【NG推奨】
船橋ニート(ワッチョイ ff74-tOvn [123.216.52.54])※千葉OCN
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.html

18区民(スプッッ Sd1f-L7xt [49.98.7.225])(アメ MM27-xAMa [210.142.96.239])(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)
周南ニート(ブーイモ)(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.136.207])(ワッチョイ ff29-+5b1 [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1
キボウヨニート(スップ Sd1f-Gtpp [49.97.102.243])
オッペケくん(オッペケ Sr87-apAd [126.234.26.195])(ワッチョイ c39d-apAd [126.94.237.93])
オールドネトウヨ(ワッチョイ ff70-Hm9n [59.140.188.62])(アウアウ)
plala維珍(ワッチョイ cf33-T0Pq [121.115.39.191])
兵庫維珍(ワッチョイ 036c-tOvn [180.145.23.229])
東京維珍(ワッチョイ cf32-ebHh [153.215.18.234])
発狂アークセー(アークセー Sx87-BYiO [126.146.105.242])

デマガイジ (アウアウウー Sa47-nt6/ [106.161.123.159])(ワッチョイ cf33-Eaty [121.116.242.170])
民進MAX(スップ Sd9f-tyQW [1.66.97.3])en2ch,SO-02J

※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562420785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :十四代目@お久しぶりです :2019/07/07(日) 09:47:42.53 ID:ZNiE3Z7Kp.net
山本太郎さん演説中に「クソサヨク死ね!」とネトウヨ集団にヤジを飛ばされる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1562459655/

新宿で山本太郎の街頭演説
山本太郎「しねというお言葉を頂きました。ありがとうございます。みんなが生きてて良かったと思える社会を作りましょう!」

おまえらみたいなやつらがいるなあ
ひどいな。

3 :十四代目@お久しぶりです :2019/07/07(日) 09:48:15.70 ID:ZNiE3Z7Kp.net
参院選、序盤の各社情勢調査 自公の改選過半数は「勢い」3分の2は 「微妙」「うかがう」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562404781/

朝日新聞情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg

59自民

21立憲

14公明

9共産

8維新

5国民

1社民

1れいわ

参院選情勢調査 取材も加味

共同通信社 全国の有権者3万人以上を対象に電話世論調査

推定獲得議席数
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019070602100014_size0.jpg

65自民

20立民

14公明

9維新

8共産

5国民

1社民

4 :十四代目@お久しぶりです :2019/07/07(日) 09:48:28.83 ID:ZNiE3Z7Kp.net
参院選公示後、初めてとなる新聞各紙の情勢調査が、2019年7月6日付の朝刊に掲載された。いずれの調査も4、5日に行われたものだ。

 各紙ともに、与党で過半数を占める勢いだとする一方で、いわゆる改正発議に必要な3分の2に届くかは、微妙との見通しを伝えた。

今回改選は124議席

 6日付の朝刊1面(東京版)では、朝日、毎日、産経は独自調査を、日経は共同通信の情勢調査をもとに、以下の見出しで報じた。

  朝日「自公、改選過半数の勢い 2/3は微妙」(14版)
  毎日「3分の2割れも 与党、改選過半数は確保」(14版)
  日経「自公、改選過半数の勢い 2/3うかがう」(13版)

なお、読売も調査結果を伝えたが、「参院選 自民が優位 比例投票先36% 立民は10%」(14版)といった表現にとどめた。

「3分の2」
今回の参院選で85議席獲得するのが「3分の2」のラインになる。これについては、朝日と毎日が「割れも」「微妙」とする一方で、

産経と日経の見出しは「うかがう」と表現している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000004-jct-soci

5 :無党派さん :2019/07/07(日) 10:44:56.43 ID:JBHswMAy0.net
静岡情勢まとめ

夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190701/pol1907010001-p4.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsPhoto

中日新聞
https://i.imgur.com/hyajwHj.jpg

静岡朝日テレビ
牧野・榛葉氏優位、徳川氏苦戦 参院選序盤調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00010000-satvv-l22

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190706/ddl/k22/010/137000c

日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47035630V00C19A7MM8000/

静岡新聞
徳川氏は立民支持層の5割強に浸透し、公明支持層では牧野氏並みの支持を得た。
組織力はないが、徳川宗家の知名度を生かして静岡市や中東遠地区で支持を広げている。
4選を期す榛葉氏は国民支持層の5割強を固め、公明支持層にも一定程度、食い込んでいる。
連合静岡の産別労組の支援を得て東部・伊豆地区では牧野氏と並ぶ支持を集める。
志太榛原や中東遠地区でも浸透している。

鈴木氏は共産支持層の6割以上をまとめた。無党派や他党支持層への広がりが鍵になる。
畑山氏は苦戦している。



静岡はまとめると、
夕刊フジ 榛葉やや優勢 徳川やや劣勢
朝日 榛葉安定 徳川厳しい
毎日 榛葉競り合い前。 徳川競り合い後ろ。
共同 徳川先に紹介、榛葉後紹介。
日経 榛葉氏先、徳川氏後。

6 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 11:15:18.25 ID:iH73bQiX0.net
>>1
スレありがとうございます。

前スレ>>933,>>958
私にレスをしていただいた方の説だと、取材先の選挙関係者や有力者の情報がきちんと
していないのではということでしたね。
いずれにせよ、精度が続かない状況が何度も繰り返されるのは問題かと思います。

7 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:16:32.45 ID:ZNiE3Z7Kp.net
維新足立が百田尚樹の悪口を言い松井代表に処分される 維新は百田尚樹信者かよ!

日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は6日、同党所属の足立康史衆院議員がツイッターで百田尚樹氏らに対して不適切な投稿をしたとして参院選後に党紀委員会を開いて処分を検討する考えを明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000069-asahi-pol

8 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:20:24.25 ID:1Odn6bdB0.net
>>5
やっぱり静岡は民社強いな

9 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:27:21.09 ID:nYRxwNUj0.net
【共同・朝日・毎日の序盤情勢まとめ】
自民 39 - 44 - 46
公明 06 - 07 - 07
立憲 08 - 09 - 12
国民 02 - 03 - 03
共産 03 - 04 - 05
維新 02 - 04 - 05
無所 02 - 04 - 08

【当選者予想が割れた選挙区】
宮城(自民>立憲)
秋田(無所>自民)
山形(自民>無所)
東京6(立憲2>維新)
神奈川4(共産>維新)
新潟(自民>無所)
静岡2(国民>立憲)
愛知4(公明>共産)
三重(自民>無所)
滋賀(無所>自民)
大阪4(維新2vs立憲)
広島2(自民vs無所)
※左が2社当選予想の政党

10 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:28:27.54 ID:JBHswMAy0.net
週刊文春記事
【立憲民主党徳川家19代目の245万借金トラブル】
「あの徳川宗家十九代目から無心されるとは思いもよりませんでした。
ところが彼はいつまで経ってもそのお金を返してくれず、結局、裁判になったんです」
そう憤るのは会社経営者のA氏。十九代目とは今夏の参院選で立憲民主党から
出馬予定の徳川家広氏(54)のことだ。

政治部記者の解説。
「家広氏は慶応大卒業後、米ミシガン大で修士号を取得。国連食糧農業機関に勤務
していた頃にベトナム人女性と恋に落ち、十数年前に結婚しました。
帰国後は語学力を生かした翻訳の仕事や政治経済の評論を生業にしていた。
当時はブログで『ボンクラ揃いが民主党』と書いていました」

そんな家広氏に白羽の矢を立てたのが立憲の枝野幸男代表だった。
「十七年衆院選で家康も連なる深溝松平家の末裔、松平浩一氏が当選した際、
枝野氏は『やっぱり殿様はいいね』と嬉しそうでした。その成功体験から
殿様系の候補者を探していた節があります」

出馬するのは徳川家と縁が深い静岡選挙区だ。
「改選2議席で現職の牧野氏と榛葉氏らと争う形です」
そんな十九代目に発覚したのが、冒頭の金銭トラブルだった。
「もともと金融関係の仕事をしていた私は友人の紹介で家広氏と知り合い、
親しくなりました。その後2006年9月共同で健康サプリメント会社を設立し、
彼の自宅を本店住所にします。対等などビジネスパートナーとして、互いに
資本金900万円のうち半分の450万円出資しました。ところが家広氏は当時
預金が50万円しかなく『400万円貸してほしい』と頼まれた。彼を信頼していたので
無利子無担保無保証で現金を貸したのです」(A氏)

A氏によれば家広氏は商品の海外販売担当だったが、売り上げは低迷。結局、
起業後半年もしないうちに辞任を申し出てきたという。
同じころから借金の返済も滞るようになる。
「返済額も最初は毎月50万円でしたが、25万円、15万円と徐々に減っていき
全く支払われなくなった。それで借金返済を求め、2007年9月東京簡裁に提訴したのです」

11 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:28:33.29 ID:P7cqJ5Hvp.net
徳川は労組(総評系含む)の支援が見込めないから保守層を切り崩しに行っているが、吉と出るか凶と出るかは未知数
立憲候補でも保守層を取れるモデルケースを作れるか否かの側面もあったりする

12 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:29:52.50 ID:JBHswMAy0.net
小誌が入手した2008年1月の裁判資料によれば、家広氏に
<金245万円の支払い義務があることを認める>
と記され、毎月5万円ずつ家広氏が返済することで決着した。
ところが二年近く経っても一度として返済されなかったという。

「差し押さえするにも費用がかかるので、困った末にお父さんの恒孝さん
(徳川記念財団理事長)に『返して欲しい』と手紙を書いたのです。
すると2010年1月恒孝さんから245万円の振り込みがありました。」(同前)

確かに恒孝氏は自宅を含め、都内一等地に少なくとも約1330平米の土地を保有。
資産価値は15億円はくだらないとみられる。
その恒孝氏は「政治については発言は控えたい」と執事を通して回答。
かたや家広氏はどう答えるか。
静岡県での遊説を終えたところで直撃した。
―借金で裁判に?
「報酬やその他でとにかく思っていたのと全く違った仕事だったんですよ」
―返した?
「いやでも・・・最終的に完済したと記憶しています」
―父親が払ったのでは?
「ええ、立て替えてもらいました。その時の私にそれだけの現金がなかったということです」
親のスネをかじって、借金トラブルを収拾した十九代目。
「困窮したる時を思い出すべし」とは家康公の遺訓である。

13 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:31:59.90 ID:JBHswMAy0.net
徳川氏ブログ
https://tokugawaiehiro.hatenadiary.org/entry/20100601/1275352372

14 :09 :2019/07/07(日) 11:32:36.08 ID:nYRxwNUj0.net
【訂正】
維新 02 - 03 - 05

細かい部分ははるさんのtwitterに全部載るだろうけど、
共同の自民65議席予想(選挙区44-比例21)が意外とあたるのかも。
少なくとも現状で、自民の選挙区は2紙加えてもピタリ。

15 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:35:01.41 ID:vDnsvL/wd.net
>>12
金持ちやな

16 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:35:54.70 ID:1Odn6bdB0.net
>>11
総評系も榛葉に付いてるのかよ。立憲がネオ社会党で民民がネオ民社党なのに
何か弱みでも握られてるのか?

17 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:37:16.99 ID:Q1LmbvrE0.net
共同の調査が一番客観的だろうな。
今晩あたり読売でないかな、そろそろ出口調査も加味されて正確性増してくると思うけど。

18 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:37:38.10 ID:JBHswMAy0.net
>>16
たんにこれまでの榛葉氏との良好な関係が築けていたという事じゃないの?
違うの?

19 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:37:41.53 ID:ZNiE3Z7Kp.net
維新足立が百田尚樹の悪口を言い松井代表に処分される 維新は百田尚樹信者かよ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1562466794/

20 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:37:48.96 ID:ZXBUJ4h10.net
>>16
徳川が労組嫌いだとか?

も★も★党の人達も「労組仕草」だの労組を揶揄するツイートが多いし

21 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:38:46.20 ID:1Odn6bdB0.net
大阪の左派野党についてだけど
今のところJXが共産>立憲、その他(朝日など)が立憲>共産で合ってる?
終盤までに一致してくれればいいんだが

22 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 11:39:28.26 ID:iH73bQiX0.net
>>14
ありがとうございます。
ただ、共同については精度について疑義を主張する声があり、個人的には
当選の分かれた選挙区でも朝日・毎日か、朝日共同か、毎日共同かで温度差がある
ような感があります。

三春充希さんの表を踏まえてまた当選有力順位を変えてもいいかもしれませんね。

23 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:41:20.27 ID:8MvtFDdFM.net
月曜の朝に各陣営に対して二階幹事長から重大発表があるそうだ

24 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:41:45.06 ID:vWd+KfOQ0.net
序盤で与党有利に見えるのは毎回の傾向

25 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:41:49.24 ID:P7cqJ5Hvp.net
>>21
体感的にはどう考えても辰巳が上
亀石(および大阪立憲の選対)のダメっぷりは隣の兵庫立憲と比較すると一目瞭然

26 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:41:49.97 ID:1Odn6bdB0.net
>>18
今の立憲と民民はシャム双生児のような不気味な状態だな
頭(中央)は分かれてるのに体(地方)はくっ付いたまま

27 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:42:53.89 ID:NqzUvgx6d.net
徳川は普通に自治労に推薦願いだしてるよ
自治労上がりの県議も一緒について回ってるし
いつもの野犬ネトウヨが好きあらばデマ流してるだけ
https://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/kokusei201907/siz/CK2019061202000287.html

28 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:43:21.20 ID:FAt400cq0.net
徳川氏自らが「もともと国民民主に親しい人が多いが、政策から立憲を選んだ」とか言っていたし、それは政治家を目指すなら非常に実直な発言だが
心の底から民民(旧希望、民主右派、連合右派)を憎み殲滅しようという意識の高い立憲支持者には忌み嫌われる態度だろ

枝野が立憲の主な政治家では最右翼なのに左翼から許されるのは、エースで四番でオーナーで宣伝隊長の枝野抜きには立憲の勢いが持たないからであって 

29 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:44:03.43 ID:QgFf6aGc0.net
思ったより亀石が駄目だった
ぱっと見のスペックでは分からんもんだね

30 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:44:16.34 ID:ttom1i8e0.net
序盤で自民がここまで情勢良いなら相当やばいだろ。
まだ、組織固めの最中だしここから伸びてくるんだから。

31 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:44:56.46 ID:1Odn6bdB0.net
辰巳と亀石の所属政党が逆だったらよかったのに
今回は負けても3年後一本化できる可能性があった

32 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:45:30.58 ID:GvU4Skyk0.net
>>30
やばい?

33 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:46:18.70 ID:ZXBUJ4h10.net
堅実に仕事が出来る人が必要なのに
選挙を美魔女コンテストと勘違いしてる政党があるね

34 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:46:24.82 ID:vTLw5tdW0.net
北海道知事選で自民の支援得られなかった徳川さんの話か

35 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:46:43.59 ID:1Odn6bdB0.net
反維新の自民支持者が辰巳支持に回ったという記事

https://no●te.mu/kansaiseiji/n/n659519244345


眉唾だけどこれが事実なら辰巳にもワンチャンあるな

36 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:46:51.61 ID:Q1LmbvrE0.net
自公、共産というのは通常最初が一番良くて伸びてこないことは多かったな。
ただ今回野党が伸びてくる予感もあまりしない。
やはり新党が国民民主党くらいしかなく、既存政党の争いになってるからか。
情勢は大きく変わらないと思う。

37 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:46:56.69 ID:0/jzaD040.net
れいわ・社民が1づつ取りそうだし、共産もこれなら5は取ってくるので
公明7なら自民21はさすがに無理じゃね。
自民21なら維新3とかになるけど、維新は4は最低ラインではあるだろうし。

38 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:47:07.99 ID:UFR/0fj00.net
この調子だと自民大勝利で次の衆院選まで安倍政権も安泰だろう
公明も改選前より下には落ちないようだから、不満分子が大人しくなる

立憲は20議席を上回るかだ。20より上に行けば改選前から倍増なので
伸び悩みが課題になるだろうけど、取りあえず勝ったという顔が出来る
維新は大阪で2つ取れるかどうか、2つ押さえれば局地的ながら怖い存在に
共産は現時点での予想でもブレ幅が大きくて先が読めない

一人負けというか爆死になりそうなのが民民。敗戦処理をどうするのか見物だ

39 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:47:16.23 ID:P7cqJ5Hvp.net
>>28
しかしながら現実には徳川が当選出来たらガチで民民が要らなくなるのも事実
「保守層取り込み」が民民の売りらしいが、徳川当選で榛葉落選なら一切言い訳が通用しなくなるから

40 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:47:54.87 ID:csWWpCeh0.net
>>35
自民支持者は憲法改正したいなら寧ろ維新に議席取らせるべきだろ
安倍は憲法改正したくないのか

41 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:47:59.04 ID:8Zksagv8M.net
>>29
候補者本人もそうだし、選挙の実働部隊となる共産党(もしかして大阪堺の自民も)と民主系の地方議員との差は大きい。

42 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:48:32.35 ID:r/SmBowZ0.net
>>33
ほんと、コレ
しかも同じタイプのショートヘアのガリガリ女

43 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:48:57.07 ID:QgFf6aGc0.net
徳川は受からんだろう
あれは見た目が悪いわ
今思えば細川の殿様は良タマだった

44 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:49:47.82 ID:5N3CdeBI0.net
徳川さんはダメそうなんだな
この人をテレビで見たことあるけどゴリゴリの左だった

45 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:50:12.81 ID:iDvFPKHw0.net
徳川は北海道知事選でようしたけど自民から推薦もらえず諦めた経緯とか借金の話とか考えると、ただの家柄だけの食い詰め物だよな

46 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:50:20.76 ID:8Zksagv8M.net
>>42
レンホウの劣化コピー量産?

47 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:50:38.42 ID:0/jzaD040.net
絶対憲法改正したいっていう自民支持者は言われるほどいないよ。
あくまで自民は「自分党」なんだから。

2013の宮城の例だけど、あれ三木谷も和田の応援に来たんだから。
三木谷が宮城に来るという意味を分かっていれば大きいでしょ。

48 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:50:56.22 ID:GvU4Skyk0.net
辰巳>亀石でいいけど大事なのはそんな事じゃないんだ
一にも二にも大阪で与党全勝を防ぐ事、ちっちゃなコップの中の争いをしてる場合か

49 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 11:51:03.69 ID:iH73bQiX0.net
>>27
選挙前になれば、工作めいたレスが出てくるのはいつものことです。
個人的にはそうしたレスが出てくるから、ああじゃあ◯◯党に変えようと思う人とか、
選挙に行ってもむだだから寝て居ようと思う人が出てくるというのであれば、
それは余りにも浅はかなのですけど、選挙運動をやっている人間からすればというのでしょう。

聞いた話によるととか、ツイッター上の情報ではとか、自分の選挙区の雰囲気ではとか
そういう話は予想スレでは意味のない話であり、メディアの出した情報から判断をするのが
正確だとまでは言わないまでも、少なくとも信用度はあると思います。

50 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:51:30.87 ID:r/SmBowZ0.net
徳川は50過ぎているんだし、政治家目指す前にまずは親から自立しないとね。

51 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:51:45.72 ID:HfM88Dx80.net
でもフェミ色バリバリの候補や女闘士みたいなのが出てくるよりかはマシだろう

52 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:52:20.22 ID:FAt400cq0.net
>>36
立憲が少しは期待していた節のある東京の若年者に限って山本一派に吸われている節がある

53 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:52:22.58 ID:1Odn6bdB0.net
>>40
大阪自民と安倍・ハゲ官房長官は敵対関係
まあ現府連会長の渡嘉敷は維新寄りだけど

54 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:52:51.18 ID:VOhSOrFDM.net
>>28
自民から道知事選に
出ようとした奴だしなぁ。

55 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 11:53:53.64 ID:iH73bQiX0.net
>>38
>立憲は20議席を上回るかだ。20より上に行けば改選前から倍増なので
伸び悩みが課題になるだろうけど、取りあえず勝ったという顔が出来る

>一人負けというか爆死になりそうなのが民民。敗戦処理をどうするのか見物だ

この内向きの対応がおそらく、野党が信用されない理由となっている一番の原因では
ないかと考えています。

56 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:54:10.25 ID:csWWpCeh0.net
>>48
今回は与党が4議席取るよ。問題は次の選挙
現職いないから野党は統一してくるだろう

そうなると4議席目の争いが白熱する
公明は70万議席は取れないから維新2人目がそれを超えられるか否かになる

57 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:54:35.69 ID:UFR/0fj00.net
>>45
思いのほかボロが出てきて微妙だよな
当選してから文春砲とか喰らうより、いっそ落選してもらった方が…とか
立憲支持層は思う可能性が

58 :無党派さん:2019/07/07(日) 12:13:09.03 ID:Q68TkHpV4
立憲もしかしたら獲得議席15あるかもな。

59 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:54:59.87 ID:ZXBUJ4h10.net
連合の会長にケンカ吹っ掛ける立憲支持者のツイ主とかもいるしねえ…
今回出馬してる吉川さおりは胃が痛いだろうな

60 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:55:16.88 ID:+g0KGxbpa.net
今の時点で梅村が4番手とか朝日で出てるぐらいだから辰巳はきついでしょ。

61 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:55:24.76 ID:JMHh2/I/0.net
1人区に共産が独自候補を立ててたとしても野党が勝てるのは愛媛長野沖縄くらいかね

62 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:55:45.41 ID:1Odn6bdB0.net
>>48
なまじ辰巳が次点になると厄介なんだよな
3年後に左派一本化しようとしても共産が「うちの候補で一本化しろ」と言うに決まってる
でも野党統一候補は立憲じゃないとダメなんだよ

63 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:55:48.27 ID:P7cqJ5Hvp.net
右とか左とかいう以前に、福山・辻元では関西での立憲伸長は見込めないのがよく分かった
代替わりさせるとすれば関西で唯一立憲の党勢拡大に貢献している兵庫の桜井だが、そう思うと安田を当選させられるかが最重要課題

64 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:56:15.73 ID:p4QVOYhKa.net
>>55
野党の中で一番でいれればいい、共闘と言いながらあいつらは潰れていい、
という態度からして色々本気じゃないというのが伺えますもんね

65 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:56:20.64 ID:HfM88Dx80.net
羽田の息子は全然お父さんに似てない

66 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:56:23.63 ID:csWWpCeh0.net
>>53
大阪府民って国政でも大阪自民を支持してるのかね?
大阪維新支持者で国政は安倍自民っていう層も結構いるけど

安倍自民と大阪自民、大阪の自民支持者はどれくらいの割合だと思う?

67 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:56:24.06 ID:/bEjh4BlM.net
徳川もちょんまげつければ当選するかもよ。ちょうど相撲シーズンだし。

68 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:56:25.46 ID:Q1LmbvrE0.net
どのみち立憲は倍増近く、自民党は減らすものの政権維持は余裕超え、維新、共産はプチ勝利、ってのは共通。
自公維2/3は各社で10-程度の差はあるんだろうけど、まだ序盤だしどれが正しいかは判断つきかねる。

69 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:56:58.95 ID:r/SmBowZ0.net
しかもブログに「ボンクラ揃いが民主党」と書いていたオッさんが、どのツラぶら下げて立憲から出てんだか。

70 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:57:06.03 ID:GvU4Skyk0.net
>>56
願望は要らないんだがまあいいか
言いたい事は野党が必死こいて頑張れと言う事
立憲は枝野が忙しいから共産は幹部が張り付くくらいしないと

71 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:57:10.58 ID:QgFf6aGc0.net
元からハイハイ青山や不倫山尾、前科者辻元といったスター選手を多数抱えてることを思えば
今さら借金踏み倒すおっさんが増えたところで立憲的には問題ない
ただそれ以前に受からないだろうね

72 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:57:38.57 ID:FAt400cq0.net
>>42
市井ちゃんも元々そんなタイプだが、コーディネート含めて蓮舫のデッドコピー化してきたな とにかく、恩師は蓮舫という台本はつくづく筋が悪い
存在そのものがSNSで「アイドルでも何でも担ぐ自民」と煽ってきた立憲新人へのブーメランになってるし、マイクを握った彼女の現状はやはりその「アイドルでも何でも」の領域にとどまっているようにも見える
それでもなまじ知名度があるから上がるには上がるのかもしれんけど

73 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 11:58:00.76 ID:iH73bQiX0.net
>>59
連合会長は希望結党時に小池に汲みして、立憲民主党を干そうとしたのだから、
立民党支持者にすれば当然目の敵でしょうね。

要するに2017年の都議選惨敗を口実に民進党から逃げ出した状況から始まった
民主党系の分裂がまだ尾を引いているということでしょう。
自民党が優位に選挙を進められるのも、野党の分裂が一番の理由。

74 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:58:07.32 ID:uk603x07M.net
>>53 お前は死ねよキモオタ連呼馬鹿

75 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:58:39.29 ID:GvU4Skyk0.net
>>62
次の選挙なんて来世を語るくらい遠いどうでも良い

76 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:58:42.10 ID:0/jzaD040.net
1人区よりも維新が絡む神奈川と兵庫が実質的な天王山なんだろうな。
神奈川兵庫は2022にも絡んでくる。結果次第では中西と片山が比例逃亡の可能性も。

77 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:58:57.74 ID:QgFf6aGc0.net
>>62
>でも野党統一候補は立憲じゃないとダメなんだよ

なんで?

78 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:59:26.53 ID:JBHswMAy0.net
>>69
ほんソレ

79 :無党派さん :2019/07/07(日) 11:59:49.74 ID:r/SmBowZ0.net
>>71
二重国籍女と下半身丸出し初鹿も入れてあげて。

80 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:00:16.76 ID:2Za49/70a.net
バカにはバカの振りさせとけばいいのに、少しでも知的に見せようとするから失敗するんでしょ
自民みたいにバカにはバカの役割与えとけばいいんだよ

81 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:00:23.99 ID:tVDJ4y2p0.net
選挙後に立憲が勝利宣言するかどうかが焦点だな
議席は増えたとはいえ自公に過半数とられる数字で
勝利宣言するようであればもう立憲に先はない

82 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:00:29.94 ID:vTLw5tdW0.net
徳川も逆大政奉還とか言えばいいのにw

83 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:00:46.48 ID:VOhSOrFDM.net
>>72
中卒だしなw
高校ぐらい行けよ

84 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:00:47.51 ID:FAt400cq0.net
>>55
というか民民や維新はもちろん社民、共産、山本からも少しずつヘイト集めてると思うよ
それでもなお野党第一党ボーナスと連合左派の底力とで野党のなかではパーフェクトに勝ちきると思われる

85 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:00:54.68 ID:iH73bQiX0.net
>>64
おっしゃる通り、そういうことです。
伊藤惇夫がどこか政治に醒めているようなスタンスで政治を語りますけど、
そうしたことも一つの理由かもしれませんね。

>>70
野党第一党のスタンスが内向きなのですから、必死になって頑張るという気はない
と思いますよ。

86 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:01:01.81 ID:Q1bjMwUV0.net
(現時点において)情勢調査で一番当たりそうな予想してるのは朝日ですか?

87 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:01:15.65 ID:1Odn6bdB0.net
>>77
共産支持者が立憲の候補に投票することはできるけど逆は無理(例:大阪12区補選)
支持率0〜1%の民民は論外

88 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:01:27.79 ID:VOhSOrFDM.net
>>82
それは天皇に喧嘩売ることになるw

89 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:01:30.27 ID:csWWpCeh0.net
>>62
ただ辰巳は普通に衆院選の近畿ブロックで名簿上位になって当選させると思うわ
共産が3年も放置しないでしょ

90 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:02:31.74 ID:+g0KGxbpa.net
>>76
今回の島村は自民党の看板で当選してるような人だけど三原に関しては個人的な知名度を生かして票を集められるタイプだから一人に絞るのも勿体ないような。
前回も県内の麻生派は中西支援だったけど三原は100万票超えたし。
共倒れもなければ公明に流す余裕もあるし中西を出しても良いかと思うが。

91 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:02:49.97 ID:QgFf6aGc0.net
徳川はむしろ東京から出馬して「薩長政府から俺たちの江戸を取り戻す!」連呼してれば
それなりの支持が得られたかもしれん

92 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:03:42.57 ID:JBHswMAy0.net
>>86
いえいえ、共同も注目ですよ。
なんといっても自民65を予想していますからね。
そして、徳川さんも優勢と見ています。

この鋭い角度。侮れませんよ。

93 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:04:09.69 ID:ZXBUJ4h10.net
>>73
立憲内の労組系の議員が自民に移籍する事も起こり得るのでしょうか
今まであり得ないと思ってましたけど

NTT労組の田嶋センセイ@立憲会派は、ブログに
「与党議員や閣僚との人脈」があるなんて書いてましたね…

94 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:04:21.73 ID:1Odn6bdB0.net
兵庫と静岡を右派に独占されたら共産のせいだな
勝てもしないのに候補出すなよ

95 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:06:11.92 ID:GvU4Skyk0.net
>>85
その通り今回立憲は対自民ではなく足場固めに必死、それは内向きの選挙
平たく言えばまだ自民と戦う気力も体力もない
必死こけと言うのは大阪の共産党に対してな

96 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:06:39.78 ID:QgFf6aGc0.net
>>72
市井は腐ってもタレントだから喋りはそこそこ出来るのかと思ったらあまりに駄目で吃驚した

97 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:06:55.88 ID:0/jzaD040.net
ただ共同の兵庫は公明高橋を3番手で立憲と競る感じで書いているのがね。
公明高橋って無茶苦茶組織票貰って、かつ学会員が統一選終わった辺りから
相当入っているんでしょ。

98 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:07:18.41 ID:iH73bQiX0.net
>>81
確かにその通りです。

>>84
>野党第一党ボーナスと連合左派の底力とで野党のなかではパーフェクトに勝ちきる

この野党第1党のボーナスというのは、衆議院に小選挙区中心の制度が導入されてから、
特に効果が出ていますよね。中選挙区時代だと、比例代表制ほどではないですけど、
野党第2党以下もそこそこ議席を取るから、野党第1党の力は強くないですけど、
小選挙区中心だと、野党第1党と第2党では雲泥の差があります。

もちろん国会での待遇面というのは言うまでもないのですが。

99 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:07:57.83 ID:csWWpCeh0.net
>>94
大阪は現職だからしょうがないとして
何で兵庫で統一しなかったのかね

100 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:08:04.15 ID:p4QVOYhKa.net
>>93
無い前提ではあるものの、1mmでも可能性があるとしたら、かつての公社系だろうか…?

101 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:08:04.51 ID:vTLw5tdW0.net
>>88
逆臣長州のアベを伐てで一部の人には受けそうw
ここまでやってよ

細川や佐竹とは格が違うところ見せてほしいw

102 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:08:43.89 ID:Q1LmbvrE0.net
立憲は一人勝ちだけどさすがに勝利宣言はないわ。
大事なのはその後の解散総選挙で、選挙に弱い議員しかいない立憲民主党は他の野党に現職の選挙区では降りていただくよう、頭下げる立場。
枝野ですら盤石ではない。

103 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:08:56.53 ID:dFhfOwb6M.net
>>101
格はともかく中身の質は段違いで低いけどな

104 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:11:19.39 ID:0/jzaD040.net
阪神間は自民が比較的弱く、維新・公明・共産・立憲が入り乱れているからねえ。
神戸以外にも明石・加古川・姫路といったそこそこの都市もあるので、
共産も案山子を建てないわけにはいかない。

金田は立てるだけではなく共産の幹部も結構入ってちゃんと運動しているんだよな。
反維新よりも阪神間や神戸での比例票を意識している感じ。
大阪と違って組織が死んでいないし地方議員も多いので尚更。

105 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:11:44.04 ID:8yHbDrEq0.net
>>102
立憲頑張れ!
スレで応援するぞ!

106 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:11:50.46 ID:iH73bQiX0.net
>>88
明治天皇は徳川慶喜と対談をしたとき、申し訳ないことをしたと謝ったというエピソード
がありますけどね。

>>92
共同が大幅に外した場合、選挙後このスレッドで激しく叩かれそうな気がします。

>>95
>平たく言えばまだ自民と戦う気力も体力もない

だからそういう中で1人区で55年体制と異なり、ある程度の議席を獲得できそうなのは
ある意味奇跡に近いところなんですよね。

107 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:11:51.61 ID:1Odn6bdB0.net
>>99
それな
共産は本気で改憲阻止する気があるのかと思ってしまう

108 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:12:06.05 ID:GvU4Skyk0.net
>>99
立憲は複数区に必ず立てると言う枝野方針が有る他党も競うべきだとも
共産党だって降りる理由が無い
どのみち自民と対峙して勝てないようではまだまだひよっこ
将来的には共産党の動向に関係なく勝てるようにならなければ一強は崩せない

109 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:12:30.42 ID:KJTS9meyr.net
>>99
西日本における反共の強さは段違い。

110 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:12:31.56 ID:vTLw5tdW0.net
>>103
そういう寂しい話は禁止w

111 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:12:58.84 ID:04uBOEIU0.net
>>107
他党と競合しても今回は流石に2/3阻止できるだろという慢心

112 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:13:49.49 ID:JBHswMAy0.net
>>94
いいぞ〜〜もっといがみあえ〜〜
いがみあうのだ〜〜

113 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:13:57.59 ID:p4QVOYhKa.net
>>109
そういう意味で言うと、高知なんかは何なんだろうと思ったりw
自由民権運動以来の気風なのかね?

114 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:14:05.28 ID:P7cqJ5Hvp.net
今回の裏テーマの一つが「関西立憲の世代交代」でもあるわけで、兵庫を落とすと計画が全部狂う

115 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:14:17.12 ID:Q1LmbvrE0.net
複数選挙区ですら共通の候補出すならもう立憲民主党と共産党はくっつけよ、ということ。
民意を問う選挙で一緒にやるとは本来そういうことだよ。
主張が違うなら極力戦うのが当然。

116 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:14:42.43 ID:KJTS9meyr.net
西日本は東日本と違い反共が強い。
太平洋ベルト中心として企業労組がソコソコ強いんだよ。

117 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:15:23.37 ID:GvU4Skyk0.net
>>115
これは正論

118 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:15:35.77 ID:a3m63Xr30.net
1人区だけ統一とかそんなんで有権者だませると思ってるバカしかいない

119 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:15:37.89 ID:QgFf6aGc0.net
>>107
改憲阻止したいからこそ俺がやらなきゃ誰がやるの心境なんだろう
立憲ははっきり「頑固に護憲」を掲げればいいのに半端にひよったこと言ってるから信頼されてないのよ

120 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:15:45.84 ID:RI683cSw0.net
比例

立憲、国民 力不足
維新、れいわ もめごと、方向性定まらず
公明、共産、社民 高齢化に勝てず

そうすると、自民がふわっと浮く
見所はN国の得票くらい…
投票率は下がる

なお情勢は流動的

121 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:15:49.40 ID:iH73bQiX0.net
>>103
>格はともかく

格は意外に軽んじることはできない重要なポイントですよ。良くも悪くも。
華族や特権的身分を否定した思想というのも逆に言えばそれが社会において
重要な要素を持っていることを理解しているわけですし。

ヨーロッパとかそういう貴族連中が社会的勢力として一定程度力持っていますし、
日本も表立って見えないだけで実際には・・・

122 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:15:59.35 ID:0/jzaD040.net
共産の兵庫県議は、尼崎・西宮・宝塚・神戸東灘・姫路の5議席だけど、
加古川もタマがマトモだったら維新抜いて当選していたかもというレベル。

やっぱり安定した地盤がある兵庫で立てないのは(大阪が死んでるだけに)
厳しかったのではないかとも。

123 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:16:36.80 ID:ZuyusP6va.net
>>103
細川や佐竹どころか甘利や吉川にも劣るなww

124 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:16:55.48 ID:KJTS9meyr.net
>>113
高知って四国山地で隔絶されてるから
近代化から取り残されてる感じはある。

四国だと工業は瀬戸内海沿岸だからな。

125 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:17:08.15 ID:Ou8NXbeT0.net
そうはいっても第2都市大阪で候補出せなくなるってヤバいからな
党勢の退潮を明確に示すことになる

126 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:17:18.01 ID:VOhSOrFDM.net
>>119
そもそも党首が隠れ改憲派だからw

127 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:18:27.41 ID:KJTS9meyr.net
>>115
それならなぜ野党共闘するんだ?政策協定もやらず共闘やるから複数区で競合して共倒れなんてことを起こす。
大阪なんてその典型だろ。

128 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:18:46.88 ID:0/jzaD040.net
元代議士の堀内を立てずに、金田で通したのはせめてもの配慮だとは思うけどね。
北海道なんてよもやを狙って畠山出しているし。

129 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:18:49.70 ID:vTLw5tdW0.net
>>123
甘利は武田の陪臣なだけでして

130 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:18:58.38 ID:ZXBUJ4h10.net
情報労連組織内議員4名のうち、
参議の2名は去年のGW明けに立憲に入党しているという非チャーター組
衆議のうち1名は立憲のチャーター組だけど石垣候補の件で支持者達からフルボッコにされていて、
もう1名は希望→無所属の会→今年1月より立憲会派(与党議員や閣僚との人脈を自慢)

全員立憲の花形議員ではないな
今後どこかの党への移籍もあるかな

131 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:19:02.43 ID:x+FlsPq90.net
>>81
衆院選で党首が落ちても勝利宣言した福山を舐めすぎ、間違いなく勝利宣言する

132 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:19:26.09 ID:FAt400cq0.net
>>109
首都圏と北海道がホームの立憲と、京都高知那覇以外は東の党となってきた共産、そして補完勢力の岩手の小沢

どうやっても主要野党が東高西低になるのは仕方ない 産業構造からも政局からも

133 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:19:55.77 ID:u2b2GCjS0.net
>>59
当たり前じゃない。そんな組織の事情なんてわれわれリベラル市民は知るかよだからね。

134 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:20:00.93 ID:GvU4Skyk0.net
だいたい連立内閣なんて長続きする訳がない
絶対二強体制は必要、自民の暴走にストップをかけるだけの勢力
その勢力がどこであっても構わない

135 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:20:37.48 ID:iH73bQiX0.net
>>113
山原個人の力にも依るところがあると思いますけどね。
京都とかだと古い街だから、身分とか社会的階層が固定化されやすいため、
社会的階層が低い立場に追われた人が共産党を支持するらしいですけど。

>>115,>>118
共産党自身がそもそも全選挙区に候補を立てるだけの余力がなくなっている
というのが実際のところでしょう。1人区なんて高知とかの例外もありますけど、
基本的には共産党の力が弱いところばかりですし。

136 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:21:15.18 ID:0/jzaD040.net
公明が意外に西高東低型の政党だというのは起源を考えると意外。
そもそも公明は聖地千葉に独自候補出せてないもんな。

137 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:21:20.89 ID:1Odn6bdB0.net
まあでも実際に改憲の国民投票しても反対派が勝ちそうな気がする
大阪都構想で普段は維新の候補に入れるけど住民投票では反対票入れるって奴が出てきたのと同じように
自公維の票数=国民投票における賛成票数にはならないと思う

138 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:21:32.51 ID:csWWpCeh0.net
大阪自民って維新倒すために共産と組むような連中だが
国政でも維新倒すために共産に票入れるならもう自民党の支持者とは言えんな

139 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:21:35.02 ID:MmdkoaJ30.net
共闘しないと勝てない雑魚のくせに何で立憲ってこんな態度デカイんだろうな

140 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:21:36.04 ID:KJTS9meyr.net
徳川は経済専門家ならともかくそれすらでもない。野党の致命的なのは経済専門家というのが皆無なんだよね。

いても時代遅れのマル経が関の山。
専門家はみんな民主党政権下で意見求められて意見しても活かせなかったり
内ゲバしてたのを知ってるから野党と距離をおきがち

141 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:21:58.15 ID:8yHbDrEq0.net
>>134
戦後70年一回も実現してないんだが

142 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:22:36.50 ID:p6W5Mu4n0.net
立憲の最小議席は、北海道、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、愛知、福岡、比例9の17議席?

143 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:23:22.60 ID:u2b2GCjS0.net
>>64
しかも、民民には比較的甘く共産には冷たいからなあ。
立憲執行部は共産には黙って降りろ!と言うスタンスだからね。

本来は逆を左派市民は求めている。
衆院なら、共産とは全面共闘・民民には現職でも候補者しだいでは擁立。

144 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:23:44.21 ID:KJTS9meyr.net
>>132
公共セクター中心の東日本と民間セクター中心の西日本。

東京はいまや日本一の公務員天国だから立憲強いのは当たり前。役所だけでなく特殊法人や外郭団体も東京多いからね。

145 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:23:44.72 ID:8yHbDrEq0.net
>>140
民主政権の時は財務官僚に丸投げだから専門家不要

146 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:24:18.80 ID:1Odn6bdB0.net
・維珍ニート (オッペケ Sr87-M4YJ [126.133.234.254])
維新を盲目的にマンセーするネオリベネトウヨのキチガイ。ソフトバンクのスマホ(オッペケ)とPCのBIGLOBE(ワッチョイ)を使用
文末にやたら句点を付けたがるのが特徴。常に上から目線で鼻につく
公務員に嫉妬する底辺もしくはニート。しかもネトゲ廃人のキモヲタ
議席予想スレと立憲スレで暴れている



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |    
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  
    |   (__)   |  
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

147 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:24:31.30 ID:8yHbDrEq0.net
>>142
沖縄はノーカウント?

148 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:24:44.82 ID:QgFf6aGc0.net
>>126
俺は枝野の中身は単なる護憲左翼だと思ってるけどね

でも未だに中間層に媚売りたいのか、はっきり「憲法改悪阻止」「九条を守れ」的な宣言はしてないよね
むしろ極右の安倍政権下の改憲には反対だけど、宏池会となら〜チラッチラッみたいなこと匂わせてみたり

それでいて共産党には改憲阻止したいなら俺らに従え、候補降ろせとか、無茶な話だと思うよほんと

149 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:25:27.50 ID:p4QVOYhKa.net
>>124
高知だけは地理的に本州と接してないもんね

>>135
それもありますよね
京都なんかは同和問題なんかも絡んでて、とは言いますが…

>>140
山本太郎が勉強してる方だからなぁ
経済界から呼んでこようとかしないのかね?野党は
経済っつっても金子某とか浜某とかじゃなくて

150 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:27:07.05 ID:0/jzaD040.net
そもそも改憲って言っても共産も広い意味で言えば改憲派だよな。
今の憲法は私有財産保障=資本主義体制に法った憲法だし。

要は国民の権利を拡大するのか制限するのかってことだと思うよ、究極は。

151 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:27:07.88 ID:u2b2GCjS0.net
>>115
これ以上、安倍自公維の暴走破壊政治を許さないために野党共闘するのは当然じゃない。

同じ主張なら同じ党になるからね。大阪・兵庫は野党1本化しないとみすみす自公維の極右カルトに独占されるのが明らかになった以上。

152 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:27:16.00 ID:P7cqJ5Hvp.net
>>143
そこは連合解体・労働界再編とも絡む問題
本来なら連合解体が先で政党の再編が後になるはずだったが、何をトチ狂ったのか政党の再編が先で連合解体がまだの状況だから

153 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:27:16.23 ID:QgFf6aGc0.net
>>131
ちょっと笑った

154 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:27:36.04 ID:csWWpCeh0.net
>>137
普通に反対の方が多くなるよ現状だと
そもそもで比例の票数で言えば与野党でそんな差はないし
与党でも公明支持者は反対するだろうし自民支持者も全員が賛成ではない

維新が賛成しようが現状どうやったって負ける
ならテーマを一つに絞らず各政党が変えたいとこ出し合って全部投票で決めればいい

それなら憲法改正そのものには賛成する国民が増える

155 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:27:36.20 ID:KJTS9meyr.net
>>138
これだもん大阪は。これやってる限り最低十年は維新の天下が続く

https://i.imgur.com/lgsNIr0.jpg

>>137
善教という学者が維新支持者の投票行動分析した本あるけど前回の住民投票で反対に回ったやつは維新支持者が多かったと言及ある。

156 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:27:38.62 ID:VpqbQLpgd.net
>>134
自公連立はもう20年近くになりますやん

157 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:28:41.85 ID:8yHbDrEq0.net
>>149
大串とかタマキンは財務官僚やんけ

158 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:28:53.58 ID:uk603x07M.net
>>146 迷惑だから死ねキモオタ連呼馬鹿

159 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:29:14.09 ID:u2b2GCjS0.net
>>150
いや、表現の自由などの精神的自由に比べて経済的自由は弱者救済・社会国家の要請からある程度制約も許されるのが通説的見解だけどね。

強者の経済的自由は結構規制しても、許さる方向よ。

160 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:29:21.50 ID:csWWpCeh0.net
憲法改正は各政党が案を出して

それら全部を国民投票するのがベストだろ?
憲法改正そのものを賛成させないと国民投票しても絶対に負ける

161 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:30:08.06 ID:iH73bQiX0.net
>>134
自民党と違う政治というのであれば、自民党に代わるオルタナティブを有権者に
納得いく形で示さないとダメですよ。

有権者が一番関心があるのは、自分たちの生活実態にかかわった政策についてですが、
そうしたことについて納得させられるだけの力を野党が持っていないことが問題なのです。

私個人は、負担が多少あっても子育て世代に対する労働環境の改善や社会保険制度の充実、
例えば子育ての負担緩和のための残業禁止、有給休暇の徹底や、医療保険における負担緩和、
そうしたことにお金を使うことで少子化を抑制し、かつ労働人口の激減緩和につながるという意味もあります。

でも、そのための費用の負担への理解をどうするかということから野党は逃げているのです。
そうした課題に逃げ続ける限り、自民党に代わる政党としての信用は得られません。

162 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:30:51.25 ID:6Dmf+40Vd.net
大阪:自公維維を阻止したかったのなら立憲が候補立てなきゃ良かっただけの話だろ
調子のんなよ枝野信者のゴミ

163 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:31:28.98 ID:0/jzaD040.net
兵庫は安田が落選する場合でも3万差ぐらいにはしないとな。そういう意味だと
安田がここで手を抜くようだとダメ(桜井がいるからさすがに無いだろうが)。

なぜかと言えば、今回の清水と違って次はバカボン片山のターンだから。
さらに言えば総選挙で兵庫維新がやらかす可能性も高いし。

164 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:31:41.37 ID:KJTS9meyr.net
>>149
呼んでも専門家がこない。
民主党政権のザマをみんな見てるから
関わると経歴に傷つく。まだ山本太郎のほうが呼びかけたらくるだろう。

165 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:32:31.42 ID:04uBOEIU0.net
大阪の維新は本当に2議席取れるのか…?
下手すると票割りに失敗して党内に禍根を残すぞ

166 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:32:39.23 ID:vWd+KfOQ0.net
大阪護憲組で2議席いけちゃう可能性も2%ぐらいあるとみてるけど

167 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:32:44.80 ID:p4QVOYhKa.net
>>143
語弊を恐れずに言えば、共産は立憲に都合よく使われてるだけなんじゃないかと
立憲と共産だって反政権では一致してるけど、それ以外では相違点諸々だぜ?
ケツ持ちの官公労なんて不倶戴天の関係だし

>>157
ああまぁその辺りがいたかw

168 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:33:51.02 ID:QgFf6aGc0.net
>>162
今からでも亀石に児童買春疑惑が持ち上がったとか適当な理由付けて謹慎させれば
少なくとも辰巳は当選できるわなぁ

169 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:34:09.40 ID:Ou8NXbeT0.net
日本政府の韓国に対するフッ化水素の輸出規制に続き7月18日にも追加規制と韓国メディアが報じる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562466147/

完全に投票日に合わせてきたな

170 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:34:21.65 ID:R2PPpLeL0.net
比例は「山本太郎」と決めた。理由は、彼を批判してきたアゴラの新田哲史から、仕事を奪ってやるという無法な脅迫を受けたから。では目下、僕の代弁者は山本太郎である。選挙ってそれでいいと思う。
https://twitter.com/tsuharayasumi/status/1147141556555489282
2,457件のリツイート 5,104件のいいね
(deleted an unsolicited ad)

171 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:34:32.14 ID:+g0KGxbpa.net
関西は大阪、兵庫、奈良、和歌山は
自公維独占になりそうだし
滋賀はまだ野党が上回ってるけど共同だと自民が先行だから勝てると断言できるほどではないし
最悪また京都の2枠目以外は自公維で締めるここ2年のみたいな展開になるかもな。

172 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:34:35.41 ID:u2b2GCjS0.net
>>162
ネトウヨの共産信者のなりすましだね。

173 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:34:37.52 ID:0/jzaD040.net
>>161
れいわの滑り込み1議席は結構ありそうな気がしそう。
山本太郎はよくニーズを分かっている。

174 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:35:17.24 ID:iH73bQiX0.net
>>149
別の意味では沖縄が社大党を中心に革新勢力が一定の勢力を持つのも、
基地問題もさりながら、基地によって経済が本土よりも低迷をしているために
貧富の格差が激しいことも一つの理由なんですよね。

だから、その意味では保守政党が強いところというのはそこまで追いつめられてなく、
自民党に頼めば生活を保てる余裕があるということでしょう。

175 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:35:23.30 ID:VpqbQLpgd.net
今日の午後からの大丸神戸店前は安田、加田(+世耕)、高橋(+山口)と来るな

176 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:35:24.32 ID:vYiL/E7c0.net
退任後の安倍幹事長はありえる?

177 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:35:24.80 ID:+g0KGxbpa.net
>>165
今時点で前回の高木より梅村は情勢が良いんだし
その時点で決まりでしょ。

178 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:35:34.23 ID:BQEx0HroK.net
朝日新聞新潟地方欄打越塚田激戦に変わったな

179 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:35:35.50 ID:r/SmBowZ0.net
都合よく使われていることは共産が1番よくわかっているが、 党員の高齢化が進んでもうどうしようも無い状態なんだよ。

180 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:35:41.50 ID:p4QVOYhKa.net
>>164
藤井聡が山本太郎にレクチャーすることもあったと言うからなぁ

181 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:36:49.00 ID:r/SmBowZ0.net
藤井聡なんて赤旗の常連だ

182 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:36:50.15 ID:vWd+KfOQ0.net
>>168
それは性別的に無理やろw

183 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:36:56.09 ID:csWWpCeh0.net
>>168
共闘したら80万くらい集めるのかね
70万だとギリギリだけど

184 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:36:57.70 ID:QgFf6aGc0.net
菅政権のとき金子洋一が金融緩和を進言したけど一顧だにされなかったって言ってたな

あとになって安倍政権が円安株高でヒャッハーしてたとき
菅直人に「俺の時も金融緩和してたら同じ効果があったと思う?」と訊かれて
「思います」と答えたら、(´・ω・`)「そう……」みたいな反応してたそうな

185 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:37:36.30 ID:KYrCfNH3K.net
>>27
> 徳川は普通に自治労に推薦願いだしてるよ
> 自治労上がりの県議も一緒について回ってるし

その6月の記事では徳川の推薦を自治労に依頼したとあるが、7月4日静岡新聞によると榛葉は自治労を含む「比例で立民を推薦する五つの産別労組の支援も取り付けた」とある
自治労出身の杉山淳は立憲民主党所属の静岡県議なのだから、立憲民主党公認の徳川を支援するのは当たり前
もし徳川を支援しなければ反党行為だから
その杉山の動きと、自治労静岡県本部が榛葉支援を決めたのはまた別の話
もちろん、自治労がどれぐらい本気で榛葉をやるかは切り分けて考えないといけないが


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000036-at_s-l22
>榛葉候補は連合静岡との二人三脚で議席死守を目指す。比例で立民を推薦する五つの産別労組の支援も取り付けた。
党本部は静岡を「全国でも最重点区」と位置付けていて、4日は玉木雄一郎代表が出陣式に駆け付けて第一声を放つ異例の対応を取った。陣営幹部は「過去の選挙とは状況が全く違う」と危機感をあらわにする。

186 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:37:36.99 ID:csWWpCeh0.net
>>165
余裕
票割りミスっても東が50万割ることはないだろう

187 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:37:47.32 ID:MmdkoaJ30.net
>>162
>>168
共産には候補下げろ要求して
立憲は当たり前のように立てまくってるからな
この矛盾にはダンマリ

188 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:38:09.22 ID:iH73bQiX0.net
>>173
良くも悪くも確かに山本太郎はオルタナティブは示しています。
実現性という点に疑問符がありますが。

189 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:38:46.10 ID:dFhfOwb6M.net
京都に共産に勝てないくせに立憲信者の上から目線はなんなんだろ

190 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:38:48.42 ID:u2b2GCjS0.net
大阪や京都の立憲か共産かなんてどうでも良いわ、アホ。

それより3分の2を許せば一気に次の国会は改憲国会になり、リベラル立憲と左派共産党は終わるのだよ。

兵庫・神奈川で維新を阻止し、広島自民党独占は防がないといけない。

191 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:39:12.63 ID:1Odn6bdB0.net
>>159
むしろ表現の自由を制限するべき。現行憲法では有害図書税が課せない

>>162
その場合は立憲支持者の票がにしゃんたに流れるだけだろ。にしゃんたもいなければ寝るか維新
大阪12区補選の結果を見ろよ

192 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:39:18.94 ID:04uBOEIU0.net
>>169
うーんこれはトランプ流の正統後継者

193 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:39:37.14 ID:tqSVmqxXp.net
亀石には豊中・池田・箕面・吹田・茨木をひたすら回らせて北摂票切り崩しで戦えば良いのに砂漠地帯ばかり回ってるからなぁ
維新陣営も梅村ではなく東の方に北摂担当させたのはそういう作戦を警戒してだったのかな?

194 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:39:52.24 ID:Q1bjMwUV0.net
自民党の議席予想レンジは56〜61が妥当なのかなあ。

195 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:40:10.07 ID:0/jzaD040.net
でも藤井は四国新幹線推進派なんだよなあ。

>>175
兵庫は最低でも片山の比例逃亡を誘発するだけの結果は出せそうな感じ。
投票率次第ではいけそうかも(堺市長選も低投票率で8時当確が出なかったし)。

196 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:40:40.26 ID:p4QVOYhKa.net
>>185
五つの産別労組か…
情報労連、JP労組、私鉄総連、運輸労連とかそんなもんか
自治労と日教組のどちらかが入るのかね

197 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:41:12.26 ID:tqSVmqxXp.net
>>189
京都は立憲に勝たせない方が良い、というか前原や京都財界の思惑を頓挫させて計画通り

198 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:41:21.84 ID:s7wpSo/m0.net
反安倍がかなりラディカルになってるから憲法改正の投票はなかなか厳しい
支持政党別の投票先を見ると国民民主支持でも自民か共産かなら共産が選ばれるレベル

199 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:41:26.34 ID:KJTS9meyr.net
>>162
共産だと立憲支持者が寝るか維新に流れて結局は維新二人は阻止できない

200 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:41:38.65 ID:u2b2GCjS0.net
>>192
安倍とトランプの組み合わせはろくでもないね。

何としてもトランプ再選は阻止する様に米国リベラル左派に期待したい。

米国リベラルは活気があるから羨ましいものだ。

201 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:41:52.67 ID:JBHswMAy0.net
>>162
いいぞ〜〜もっといがみあえ〜〜
いがみあうのだ〜〜

202 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:42:01.33 ID:iH73bQiX0.net
>>176
新たに、「名誉総裁」の職を設けて、中曽根みたいなスタンスになりそうですね。

>>180
藤井聡はあり得ない。財政再建のことなんか何も考えていない人ですよ。

203 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:42:19.98 ID:LGY8JWsq0.net
安倍シンゾーは日本のヒトラー

204 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:42:51.79 ID:dFhfOwb6M.net
>>197
あれこれ言い訳してるけど
普通に暗黒期民主以下の党勢ってことだろ
そんなとこに共産も譲るわけないわ

205 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:43:01.82 ID:u2b2GCjS0.net
>>197
福山が幹事長辞めて、共闘系を幹事長にする為にも京都は共産が勝って問題無いね。

206 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:43:14.05 ID:Q1LmbvrE0.net
兵庫の維新はそんなに情勢悪くないなあ。
公明も最後は辻褄あわせるし、あまり期待しない方がいい。

207 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:43:40.03 ID:0/jzaD040.net
神奈川は維新信者が戦略投票だとか言い出しているけど、ガースーも
麻生派も松沢のためには一切動いていないんですが。
参院選は全県だから、組織力が勝負だってことを忘れているね。

208 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:44:33.48 ID:KJTS9meyr.net
>>165
票割を大阪市と堺市は梅村にしたからかなり有利。あと東を二位にしても票を梅村に回して当選させてくる。維新としては公明党を牽制しないといけないから。

209 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:44:57.69 ID:aJeyD5Sa0.net
東京じゃ昭和以来の時代がかった共闘が(公明抜きを経つつ)
今なお一定の成果を上げてるが、関西の反共が強い人から
するとさぞかし異様に見えるのだろうな

関東の人間が逆に関西の強烈な反共な人に出会って驚くのと
鏡合わせなんだろう

210 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:45:21.27 ID:R2PPpLeL0.net
愛媛県(1人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147687722544271361
無所属 永江孝子 3社とも優位、リード
(deleted an unsolicited ad)

211 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:45:26.15 ID:VpqbQLpgd.net
3年前におおさか維新とかいう兵庫県民にケンカ売ってる党名でも民主系に10万票以上つけたのに今回負けるとは思えない

212 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:45:28.70 ID:1Odn6bdB0.net
・維珍ニート (オッペケ Sr87-M4YJ [126.133.234.254])
維新を盲目的にマンセーするネオリベネトウヨのキチガイ。ソフトバンクのスマホ(オッペケ)とPCのBIGLOBE(ワッチョイ)を使用
文末にやたら句点を付けたがるのが特徴。常に上から目線で鼻につく
公務員に嫉妬する底辺もしくはニート。しかもネトゲ廃人のキモヲタ
議席予想スレと立憲スレで暴れている



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |    
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  
    |   (__)   |  
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

213 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:45:35.26 ID:ONRmccA60.net
>>165
先のいわゆるW選特に大阪市議選では
一部を除いてきっちりと票割が出来ていたからな
大阪W選で票起こしして前回参院選より基礎票が上積みされてるし
候補者特に梅村が問題発言や行動を起こさない限り
大阪選挙区での維新の2議席は堅いだろうな

214 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:45:46.45 ID:u2b2GCjS0.net
ハリスとかウォーレンなど民主党大統領になれば、アベがしている様な韓国いじめに対しては口を挟んでくるから、アベも好き勝手出来ないだろう。

オバマも慰安婦は性奴隷と韓国の肩を持ったしね。そう言う意味でもトランプ再選阻止出来れば、アベを困らせる事が出来る。

215 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:46:27.43 ID:BgRsUN2T0.net
立憲は国民は消滅しろ、共産は黙って候補取り下げろと思ってる
国民は立憲とも共産とも剃りがあわない
共産は候補取り下げをダシに立憲や国民を操作利用しようとしてる

これじゃ足並み揃わんわなあ

216 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:46:40.07 ID:2Za49/70a.net
そもそも、自民がポコポコ叩かれてるのに支持率がほぼ下がらないことに危機感もてよ野党は

217 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:46:49.46 ID:iH73bQiX0.net
>米国リベラルは活気があるから

バイデン、サンダースとトランプ以上の高齢を擁立するような状況でですか。
世界の状況を見ても傾向としては両極、ポピュリストが台頭をしていますよ。

ヨーロッパはもちろん、インドのモディ、ブラジルのボルソナーロと。
後は、南アでは白人極右政党、ANCから離脱した左派ポピュリスト政党の台頭と。

全体に内向き傾向だと思います。

218 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:47:36.11 ID:0/jzaD040.net
>>206
投票率次第ですな。堺市長選だって5%高ければ永藤8時当確出ていたけど。
支持率ベースだと清水はダントツ2位じゃなきゃいかんのに、朝日・毎日は
そうでもない感じ。どっちにせよ次の片山も考えると徹底的に追い上げないと。
そこは安田と桜井はやるだろうね。

219 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:47:56.30 ID:u2b2GCjS0.net
>>215
コクミンス消滅しろは、誰も異論は無いね。
立憲・共産支持者は本音ではそう思っている。

今回も1人負けだし、比例の反共右派労組のバトルロワイアルが見ものだね。

220 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:48:00.72 ID:s7wpSo/m0.net
立憲が内向きなのはその通りだけど支持者もわりとそれで満足してるからな
2/3阻止して旧社会党ポジションにつければいいし
なんなら多くの国民が55年体制の再来を望んでるんじゃないのかな

221 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:48:09.52 ID:1Odn6bdB0.net
トランプが落選したら世界中のネトウヨが発狂するだろうなw

ただ、ここ何十年もアメリカ大統領選で現職が負けたことはないからなあ

222 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:48:19.95 ID:R2PPpLeL0.net
滋賀県(1人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147678331556417537
無所属 嘉田由紀子
(deleted an unsolicited ad)

223 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:48:29.65 ID:tQk8Wvq/a.net
>>217
そもそも根源的な問題である、社会の分断とかポリコレ疲れとかが発生したのは、
リベラルにその一因がないではないですからね。

224 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:48:39.35 ID:ogG7I6K70.net
>>214
お前のレスって薄っぺらくて子供みたいだな

225 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:48:56.10 ID:Q1bjMwUV0.net
自民党の獲得議席予想レンジは、56から61が妥当なのかなあ。
(文字化けしてた)

226 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:49:08.36 ID:Q1LmbvrE0.net
大阪に関しては野党はダブル選挙の戦略を間違えたところから始まってる。
きちんと自前の候補出して府民に存在感を示すべきだった。
それをしないで維新の再生を許してしまい、結果候補を2人出すという強気にさせてしまった。
これで辰巳も亀石もアウト。

227 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:49:11.00 ID:04uBOEIU0.net
右派左派のイデオロギーで投票してる人ってもはや少数じゃないの
単純に政権管理能力があるかどうかで決めてる気がする(個人の感想です)

228 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:49:43.53 ID:KYrCfNH3K.net
>>152
> 本来なら連合解体が先で政党の再編が後になるはずだったが、何をトチ狂ったのか政党の再編が先で連合解体がまだの状況だから

総評系の幹部に誰一人連合解体の意思がない
それどころか、神津らの暴走に苦言を呈することなく、連合の組織防衛最優先で口をつぐんているわけだが、なにがきっかけで連合解体が起こり得ると想定してるの?

229 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:49:44.03 ID:ilrIIDNy0.net
しかし、思ってた以上に立憲ショボかったなw

衆院選の時は街宣でギャラリーの写真も載せてたんやけど
今回はギャラリーの姿見せない写真ばっかり

たぶん、ガラガラなんやと思うw

無党派も期待できんね。

230 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:49:48.24 ID:1Odn6bdB0.net
何で維珍ってどいつもこいつも上から目線なんだろうな
ハシゲや松井みたいな下品な奴を崇拝してるからかw

231 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:50:06.66 ID:ONRmccA60.net
>>220
民民が民社党で
維新が新自由クラブか

232 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:50:14.67 ID:u2b2GCjS0.net
>>221
でも前回もクリントンの方が票を取ったし、アメリカ民主の候補者しだいでトランプは倒せる。接戦区は上院・知事も軒並み民主党が奪い返しているからね。

233 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:50:40.88 ID:R2PPpLeL0.net
愛知県(4人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147677034186809345
自民
民民
立民
公明
(deleted an unsolicited ad)

234 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:50:41.90 ID:dFhfOwb6M.net
立憲内の共産共闘厨ってある意味自民アシストの権化だよな
あんな大企業いじめ野郎と手を組まれても一部の底辺層以外は支持のしょうがない

235 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:50:47.16 ID:FAt400cq0.net
>>190
3分の1とか2とか、一応の目安とはされていて、誰も疑いもしないという体で扱われてるけどなんか上の空というかね
公明党創価学会のサボタージュは明らかだし、民民右派とは改正内容で折り合うはずがないから
申し訳ないが過半数というのがいろんな意味でまったくボーダーラインになりえないから、代替として扱われてるけど

236 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:51:10.70 ID:aJeyD5Sa0.net
>>196
運輸労連が抜けて自治労と県教組が入る
静岡は隣県の山梨や愛知ほどじゃないにせよ県教組の組織率が
50%を大きく超え、全国的には強い方

共産寄りの組合は少ない

237 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:51:21.71 ID:u2b2GCjS0.net
>>224
ネトウヨニートが何言っても説得力無い。

238 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:51:51.98 ID:0/jzaD040.net
2016で10万差と言うけれど、今回は投票率がどこのメディアも下がる予想であって、
そうなると大阪以外では浮動票の多い維新がそりゃ影響受けるんじゃないかって話。
朝日だとそのあたりの事情含めて組織票モリモリの公明高橋が抜けていないって感じだから。

239 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 12:52:21.91 ID:iH73bQiX0.net
>>214
安倍の今回の韓国への対応は極めてお粗末としか言いようがないです。禁じ手を使ったわけですから。
これは歴史認識云々以前の問題ですからね。

ちなみに今回のことを巡ってアメリカの世論が日本に対して厳しいのは、宣伝力云々と主張する
声がありますけど、圧倒的に日本が朝鮮を支配していた1919年の3・1運動時においても
アメリカの世論は日本の対応を批判していたわけで、本質的にアメリカ社会は建国理念に反する
スタンスは自国に対してはともかく他国に対しては批判をするスタンスと思ったほうがいいでしょう。
(反発をする人はいるでしょうけど、現実はそれ)

お昼食べますか。

240 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:52:34.77 ID:Oyq+fLZJd.net
コニタンは連合会長と相互フォロー中で榛葉とケンカせず、尚且つ立憲会派にいられるというなかなかしたたかな人だな
連合嫌いの立憲支持者からあまり批判されないし

241 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:52:46.72 ID:ZDmxJgDK0.net
憲法改正2/3に公明さん入れちゃいけないから、
自民+維新+(民民系右派)で2/3達成した上で、
それぞれを説得できるかどうかだけど、

キャスティングボード握ってるのは明らかだから、
吹っ掛けられてもめると思うけどねぇ。

242 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:52:59.15 ID:KJTS9meyr.net
>>226
どぶ板やってないからダブルでなくても負けてただろ?こんな写真が出回ったからな


https://i.imgur.com/lgsNIr0.jpg

243 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:53:06.98 ID:tQk8Wvq/a.net
>>236
やっぱりその2つか
逆に言えばこの2つが来てくれる榛葉に比べ、来てくれない徳川って…

244 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:53:41.68 ID:BgRsUN2T0.net
自民と公明みたいに選挙区うまいことバーター出来ないかぎり
未来永劫足並み揃わんわなあ

今回の徳島高知とか鳥取島根なんて完全に立憲国民やる気無しだし

245 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:53:57.72 ID:R2PPpLeL0.net
長野県(1人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147666735119523840
民民 羽田雄一郎
(deleted an unsolicited ad)

246 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:54:55.63 ID:1Odn6bdB0.net
オッペケ維珍ニートはアスペガイジかな?
何度も同じ画像貼ったり同じようなレスしたりw

247 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:55:21.05 ID:0/jzaD040.net
ある意味で共産は合区4県で独占的に宣伝できるという環境は非常に大きい訳でね。
特に島根と高知は。

248 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:55:30.65 ID:LGY8JWsq0.net
安倍シンゾーは日本のヒトラー
残念だけど野党は負ける
そして日本は破滅の道を歩むことになるだろう

249 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:55:48.93 ID:R2PPpLeL0.net
神奈川県(4人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147660891883630593
自民
立民
公明
共産
(deleted an unsolicited ad)

250 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:56:56.81 ID:vLk4AA32a.net
>>191
0343 マンセー名無しさん 2019/07/04 23:31:00
まだ性行為原則違法になったわけでもないのにどうしておまえらは純潔を守ってるの?統一協会なの?

0344 マンセー名無しさん 2019/07/04 23:53:17
統一教会非モテ部

251 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:57:30.14 ID:u2b2GCjS0.net
>>217
だからハリスとかに勢いが付いている。

分断分断と言うけど、アメリカはトランプに対抗するだけの力がリベラル側にあると言う事です。欧州も。

日本はリベラル側が弱過ぎて分断にすらなっていないだけ。
日本がアメリカや欧州を分断両極しているなどと偉そうに批評出来る立場には無いと思う。

252 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:57:33.41 ID:ONRmccA60.net
>>238
過去2回兵庫では民主系候補よりも維新の
自民支持層のアシスト票がそれなりにあったと思われるが
自民が公明候補を推薦してるので
公明・維新の自民支持層のおこぼれの案分が読みにくいんだろうな

253 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:59:05.76 ID:0/jzaD040.net
兵庫は投票率1%が4.6万人だな。5%下がれば23万減。
その中にはかなりの維新支持層が含まれているとは思う。
(大阪と違って組織化されていないので)

254 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:59:18.73 ID:R2PPpLeL0.net
東京都(6人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147659265810657280
自民
公明
共産
立民
自民
立民
(deleted an unsolicited ad)

255 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:59:24.60 ID:u2b2GCjS0.net
>>240
だから小西は安保・憲法・人権だと威勢が良いが、原発・消費税の話題を振られると、「電力総連も脱原発ですよー」「増税は国民の為デー」とか連合べったりで途端に歯切れが悪くなる。

256 :無党派さん :2019/07/07(日) 12:59:50.07 ID:KJTS9meyr.net
>>214
トランプ再選は確定だぞ?
民主党は候補者乱立してる上に政策が全体的に極左寄りになってるから中間層が有権者が寝るかトランプ入れてしまう。

257 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:00:03.93 ID:uk603x07M.net
>>212 迷惑だから死ねキモオタ連呼馬鹿

258 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:00:23.19 ID:FAt400cq0.net
>>241
だから本当は立憲も主張曲げずに論憲くらいはどんどんやってておかしくないんだけど
支持層が伊勢神宮に参拝しただけで激烈に抗議してくる人たちだけに下手な動きは不可能 山尾もあの当選後のイメージがいろいろ悪すぎる

259 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:01:04.21 ID:aJeyD5Sa0.net
http://www.rengo-shizuoka.jp/action/recommend2.html
県教組組織支援候補の静岡県議は2人居るが、
ともに今でも国民民主党所属で、統一地方選では無所属で出た
長年の連合労組支援という枠組みを維持したい思惑が伺える

佐野愛子などは旧社会党系の系譜に連なる人
藤枝選挙区には別に立憲の公認候補も出てたが「定数増えて
旧民主も2人擁立かー強気だなあ」みたいな妙だがありがちな
雰囲気も流れとった

260 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:01:26.91 ID:uk603x07M.net
>>230 一番下品なのは幼稚なAA貼って一人で喜んでるお前だろキモオタ連呼馬鹿。死ね

261 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:02:01.29 ID:1Odn6bdB0.net
逆神のオッペケ維珍がそうほざくならトランプ負けだなw

262 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:02:15.05 ID:04uBOEIU0.net
トランプも安倍と同じで投票日直前に国内向けの政策を発表するから再選するよ

263 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:03:48.90 ID:uk603x07M.net
ついに自分がキモオタだと認めたキモオタ連呼馬鹿

729 名前:無党派さん (ワッチョイ 5270-cSYu [59.140.188.62]) :2019/04/13(土) 01:07:20.36 ID:XQ9FMyTZ0
「反キモヲタ」なのに、星のカービィの替え歌を愛好し、へきたん(誰だ?椎名へきる?)で抜くとか抜かないとか書きなぐる「反キモヲタ」

ダメだこりゃ

731 名前:無党派さん (ワッチョイ 0323-clLQ [112.70.52.240]) :2019/04/13(土) 01:15:17.61 ID:R2UsaVTC0
>>729
個人がキモヲタ趣味を楽しむのは自由だが
国や政治家が奨励したり税金注ぎ込んだらダメだ

264 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:03:49.05 ID:FkfuOEu10.net
東京立憲5位6位だと票の融通できないから厳しくないか?
少しでも偏ったら音喜多に抜かれるぞ

265 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:04:06.49 ID:aJeyD5Sa0.net
大分とか社民が候補立てた方がまだ選挙になったろって水準で酷い

266 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:04:08.31 ID:r/SmBowZ0.net
みらいしゃとかいうの貼ってくれてるが、ブロックされてて読めん。
絡んだことも無いので、何か政治的に偏向した人なのか?

267 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:04:19.86 ID:Kl66FCfgd.net
>>251
今の日本は高負担高福祉目指してるからリベラルじゃね?

268 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:04:22.24 ID:1Odn6bdB0.net
ネトウヨは中間選挙でも両院とも共和党が勝つと断言してたよなw

269 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:05:26.16 ID:u2b2GCjS0.net
>>266
選挙情勢は中立だけど、立憲・共産・社民などを応援していると思いますよ。リベラル側です。

270 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:06:03.05 ID:0/jzaD040.net
松沢清水がウザイと思ったが、音喜多信者もいるのかよ。

271 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:06:07.32 ID:R2PPpLeL0.net
埼玉県(4人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147656625999638529
自民
立民
公明
共産
(deleted an unsolicited ad)

272 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:06:32.28 ID:1Odn6bdB0.net
社民はまだしも(本当は消滅して立憲に吸収されてほしいけど)
れいわが比例で議席取りそうってマジ?
当選後どうするんだよ

273 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:06:46.48 ID:JBHswMAy0.net
>>259
連合の支援推薦を受けている立憲の地方議員って一人だけなんだね〜
やっぱり静岡じゃ国民民主がまだまだ強いんじゃないの〜?

274 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:07:02.91 ID:ogG7I6K70.net
パヨクは自分たちで安倍を落とせないから、アメリカだよりなのかよ
ほんとに情けないよな
国民に支持されてないだけじゃん

韓国への禁輸ってG20のときにアメリカ含めて根回ししてからの発表に決まってるじゃん、単独でやるかよwww

韓国イジメってガキかよ

オバマなんて空爆シまくりのろくでもない大統領やんけ、勘違いしてるやん
トランプのほうがよっぽど強硬派を抑えて理性的だよ

275 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:07:53.17 ID:1Odn6bdB0.net
ガイジに選挙権どころか被選挙権まで与えるとか
違憲判決出した裁判官ガイジやろ

276 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:07:53.29 ID:XeWlMC6Ta.net
東北では野党が圧勝
西日本では与党が圧勝
って雰囲気やね

277 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:07:53.51 ID:r/SmBowZ0.net
>>269
そうなんだ
ありがとう

278 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:08:04.42 ID:/WX53W/od.net
自民支持の都民だが武見と音喜多どっちに投票するか迷う。
音喜多と山岸が接戦というから山岸は落としたいが、音喜多も当選したら一瞬にして維新を裏切りそうな気がするし。

279 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:09:22.68 ID:R2PPpLeL0.net
秋田県(1人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147651851501764608
無所属 寺田静
(deleted an unsolicited ad)

280 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:09:54.57 ID:XeWlMC6Ta.net
>>268
中間選挙は民主党が大健闘したな
上院が53で止められたのがデカい
次の大統領選で50vs50までもっていきたいところ

281 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:09:55.82 ID:FAt400cq0.net
社民は滅亡をおそれての危機バネが物凄く出てるね 共闘選挙区めしあげ、立憲による人材強奪、ポジションの重なる山本新党登場、この辺がむしろ団結につながる
また、やっと拉致被害者対応と秘書給与詐欺の悪夢が抜けてきたから(時間の経過による)わずかながら若者への訴求力が戻っているのかもしれない

282 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:10:10.14 ID:ogG7I6K70.net
パヨクのいう理想の政治って一般有権者にとってはクソみたいなもんんだから支持されないって死んでも気づかなそう

283 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:10:15.15 ID:1Odn6bdB0.net
>>278
キモヲタってのは平気で人を裏切るからな
維新に入って3日で逃亡した奴もいるしw

284 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:11:01.47 ID:M+YRj6LQ0.net
共同で亀石、当選圏をうかがうになってるなw

285 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:11:02.25 ID:R2PPpLeL0.net
宮城県(1人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147651314555293696
立民 石垣のりこ
(deleted an unsolicited ad)

286 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:11:08.55 ID:XeWlMC6Ta.net
>>278
山岸が議員になったら草なんだが
慰安婦については朝日の言い分が正しいって立憲が認めるのと同じだし

287 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:11:50.07 ID:u2b2GCjS0.net
「韓国が争点ダー」なんて本当は韓国大好きなマンなネトウヨしか言っていないのに、党首討論を韓国関係にするフジテレビは、本当にネトウヨクオリティだね。

本当にウヨは韓国大好きだよね。韓国関連になると途端に興奮して元気になるからね。

288 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:11:58.35 ID:aJeyD5Sa0.net
音喜多、山手線沿線のポスター貼りきるのすら週末まで
かかったんだがね
絶望的に運動員足りてないぞ

289 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:12:25.75 ID:u2b2GCjS0.net
>>286
そんな風に考えるのは、ネトウヨだけ。残念ながら。

290 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:12:43.15 ID:XeWlMC6Ta.net
>>289
図星だったんだね
悔しかった?

291 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:12:44.04 ID:0/jzaD040.net
激戦区は最終情勢見ないと分からんな。
17日間あるからそこで変わるのは前回の神奈川で良くわかった。

292 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:13:52.37 ID:aJeyD5Sa0.net
>>286
この情勢が出た以上、普通に山岸当選圏内だぞ

293 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:14:29.82 ID:ogG7I6K70.net
ネトウヨネトウヨって言ってれば脳内で勝利したことになるっておめでたいやつやな
このスレで勝利しても何の意味があるんだww

294 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:14:42.83 ID:1Odn6bdB0.net
>>284
終盤までに辰巳か亀石のどちらかに一致してほしい
どうせ維新に勝てないのはわかってるけど、心情として少しでも優勢な方に投票したい

295 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:15:09.03 ID:0/jzaD040.net
>>288
区議共は何やっているんだ、区議の後援者は貼らないのかね?

296 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:15:14.98 ID:ogG7I6K70.net
パヨクの大嫌いなアメリカに頼らないと安倍が倒せないってどういう気持wwwwwwwwwwwww

297 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:15:20.84 ID:u2b2GCjS0.net
>>291
激戦区や複数区の激戦最後の1人は、終盤の朝日とかでも前回普通に外れているから、当日にならないと分からない感じはするね。

298 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:15:24.27 ID:XeWlMC6Ta.net
>>292
良かったね
これで国内外に立憲は慰安婦については韓国の言いなりってことがアピールできるな

299 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:15:43.81 ID:uk603x07M.net
>>275 ならお前は選挙に行くなガイジ

300 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:16:27.95 ID:uk603x07M.net
>>283 山田太郎が当選圏内で悔しそうだなお前w。お前山田太郎当選の功労者になってるぞw

301 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:16:28.71 ID:yxIswls+a.net
野党

沖縄 長野
===取れて当然ライン===
愛媛 滋賀
===敗北回避のために確実に抑えたい選挙区===
新潟 山形 秋田 宮城
===獲得が視野に入るライン===
以下、戦略的撤退

実質6選挙区の争いだな
福島が接戦にすらならないとか今更悔いても仕方ないね

302 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:16:50.73 ID:u2b2GCjS0.net
>>298
言いなりとかそう言う問題でない。

慰安婦に日本軍が関与して、戦争犯罪・人権侵害をしたのはどの国も認めている紛れも無い事実だから。

303 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:17:06.56 ID:0/jzaD040.net
>>297
最大の激戦区兵庫も、前日まで組織票タカってそうだしな>公明
そうなると加田が締め付けに入るので当日の維新への票流れが減ると。

304 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:17:14.40 ID:1Odn6bdB0.net
>>293
何でネトウヨってネトウヨと言われると怒るの?
自分の主張は正しいと思ってるんだよね?w
何でそれでキレるのw
本当は自分でも馬鹿なことしてると自覚してるんでしょ?

305 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:17:17.53 ID:XeWlMC6Ta.net
>>302
日韓基本条約と日韓合意で解決済なんだが

306 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:17:48.74 ID:FkfuOEu10.net
>>278
武見は今回安全圏だぞ
音喜多に戦略投票するかどうかはその人の考え方次第だが

307 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:19:03.48 ID:0/jzaD040.net
最近の戦略投票の成功例は2013宮城の和田と2016神奈川の中西だけだな。
いずれも組織がしっかり入ってやったわけで。

308 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:19:13.64 ID:EIke1GCjp.net
>>301
滋賀と新潟宮城秋田は位置が逆のような気がするが全体としてはそんな感じか

309 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:19:37.84 ID:ogG7I6K70.net
>>304
ネトウヨ言われても怒んないよ、ネトウヨだもん
キレてないよ

310 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:20:26.11 ID:uk603x07M.net
>>304 お前はキモオタのくせに他人にキモオタ連呼してんだろ

キモオタ連呼馬鹿は声優オタw

445 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/10(月) 00:03:05.97 ID:LYQvPE970

お前らはしゃわこが40代になっても今と同じように応援できるか?
今と同じぐらいの金額を注ぎ込めるか?
声ヲタってのはそういうことを厭わずにぽぽぽぽーんと金を使う人達なんだよ
だからこそ田村ゆかりや釘宮理恵、水樹奈々とかは今でも人気維持できてるんだ
旬を過ぎたらすぐに「推し変」するドルヲタとは根本的に違う

864 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/11(日) 13:56:26.15 ID:VtP7GeEv0>>865

お前ら、へきたんで抜いたことある?

443名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 23:58:15.96 ID:gc4gAiHP0
>>444
声ヲタはアラフォーの田村ゆかりや水樹奈々でも応援できるけど
ドルヲタのお前らは30歳のしゃわこを応援するのもキツいだろうなw

538 名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/01(金) 05:10:18.51 ID:UDS8emEe0

美人でもないのに40歳過ぎてキモヲタ共を萌えさせてる田村ゆかりは化け物だな

311 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:20:33.91 ID:TXrOO+n/0.net
中国自民絶好調って去年の水害の復興とか評価されたんかな

312 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:20:46.72 ID:8Zksagv8M.net
>>209
大阪では自民共産共闘というそれ以上のものを見せて有権者をドン引きさせているから、野党共闘なんて相手にならんでしょうね。

313 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:20:47.82 ID:1Odn6bdB0.net
>>302
ネトウヨは「韓国人は恩知らずだ!」とかよくほざくけど
自国民すらぞんざいに扱うブラックジャップが韓国人に優しいわけないよなw

314 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:21:10.51 ID:BgRsUN2T0.net
中国地方好調なのはいつものことだし

315 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:21:16.78 ID:tQk8Wvq/a.net
>>311
んー元々強いからなんじゃないの?近年特にそうだけどさ

316 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:22:06.22 ID:FkfuOEu10.net
>>307
前回の維新も成功だろ
今回は府議と市議で明確に分けてるみたいだが

317 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:22:40.92 ID:0/jzaD040.net
特に鳥取島根は余計にな。

でも共産は比例中国は取れそうじゃね。
民民か公明の2は死にそうだけど。

318 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:22:42.69 ID:4qgi1hTmd.net
>>255
3年前の選挙で電機千葉から推薦されていたせいか、脱原発の話はあまりしないよねw
あと、兄貴分の田嶋がカジノ議連役員だからか
カジノ自体は否定せずに「自民の案だと依存症対策が不十分だ」と歯切れが悪いw

319 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:22:42.75 ID:FAt400cq0.net
韓国については最近は向こうの偏狭的な民族主義に構造的問題があるからな そういう意味ではこちら側が北風か太陽かというのを逸脱して問題になりにくいといえる
鳩山レベルで全力土下座するなら別として、それは自民政権どころかおそらく立憲政権でさえ無理難題だろう

320 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:22:42.76 ID:EIke1GCjp.net
それでも次回の参院広島は立憲が共倒れ覚悟で独自候補立てて柳田を潰しに行かなきゃいけないという…

321 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:23:07.07 ID:JMHh2/I/0.net
韓国への輸出規制に関しては世論は比較的肯定的だと思うんだがどうなんだろうか
今朝フジで野党が揃って批判してたけど逆効果な気がする

322 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:23:38.28 ID:u2b2GCjS0.net
>>313
それどころか、自分も経済弱者のなのに謎に権力者目線で語るキチガイとか多いし。

323 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:24:05.87 ID:1Odn6bdB0.net
>>321
ウジテレビはネトウヨに凸されて屈服したのか
やたらネトウヨに媚びるようになったな

324 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:24:41.59 ID:tQk8Wvq/a.net
>>318
万に一つもありゃしない話だが、隊友会辺りが支持団体になれば
黙ってくれるんだろなぁコニタン…無理かw

325 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:24:48.19 ID:BgRsUN2T0.net
肯定的が多い気はするが
選挙にはほぼ影響なしかと

326 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:25:08.07 ID:XeWlMC6Ta.net
>>321
チョン国と共にあるとアピールしないと運動員が雇えないからだろ
在チョンには選挙権はないが運動員としては使えるからな

327 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:25:09.99 ID:ogG7I6K70.net
やたらこのスレパヨクの立憲信者が元気やん
いなくなったのかと思ったわ

328 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:25:11.22 ID:u2b2GCjS0.net
>>320
それだと共倒れ確実になるから、引退に追い込むしか無い。

329 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:25:38.84 ID:uk603x07M.net
ガイジ確定のキモオタ連呼馬鹿w

120 名前:無党派さん (ワッチョイ 8d23-k8NZ) :2019/04/07(日) 21:13:41.06 ID:oy7YYnag0
>>111
俺のどこがガイジなんだ?

126 名前:無党派さん (アウアウウー Sac5-jcT7) [sage] :2019/04/07(日) 21:14:43.35 ID:w6YQixGSa
>>121
マジレスしてやる
スレ荒らしを自覚してないことだろいい加減にしろ
さっさと精神病院に入院してろ

129 名前:無党派さん (ブーイモ MM76-IUo8) [sage] :2019/04/07(日) 21:15:01.88 ID:kMBE5DjeM
>>100自分の思い通りの結果にならないからといって有権者を批判する奴が一番クズでアホでガイジだぞ。
「有権者が馬鹿だから負けた」というのはこのスレ的にも選挙に関わる者としても絶対に言ってはいけない言葉

145 名前:無党派さん (ブーイモ MM76-IUo8) [sage] :2019/04/07(日) 21:17:57.23 ID:kMBE5DjeM
>>121スレチ荒らし。迷惑なAA貼り。誰にも同意を得られない身勝手な主張をしつこく繰り返す。邪魔な替え歌を自作して貼る。自分の思い通りの結果にならないからと言って有権者を馬鹿にするという民主主義の根幹を否定。

総じてキモオタ連呼馬鹿はガイジ

330 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:25:54.05 ID:1Odn6bdB0.net
「アーベェ★マーチ」

いつでもおなかピーピー 下痢のアーベェ
けど本当は強いよ ホントかな?
不思議な地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 やるもんだアーベェ

平和な日本 ミンスが落とした政権
悪いサヨなんか 食べてしまいましょう
なくした利権を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

一回逃げ出した 下痢のアーベェ
また総理にもなれるよ ホントかな?
無限の地盤を持つ 山口のヒーロー
強い自民の総裁 たのんだよ アーベェ

モリカケ学園 なぜだか邪魔が入るよ
悪いマスゴミは 食べてしまいましょう
美しい国を トリモロしに行く
創価から落ちてくる 票の力をいっぱい吸って

ホントに強かった 下痢のアーベェ
お友達になりたい なれるかな?
総理らしくもない キモヲタの総理
強い自民の総裁 見せてくれアーベェ

331 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:26:15.91 ID:NqFE6K0Z0.net
>>301
岩手と三重はもう無理なんか

332 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:26:34.01 ID:BnyhHCNGd.net
しかしオトキタが予想以上に弱いな
多分、東京都の有権者からコイツは信用されていない
もう二度と政治家になれないんじゃね?

333 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:27:29.00 ID:04uBOEIU0.net
>>321
プラスかマイナスかで言えば間違いなくプラス
今回の規制単体を材料に投票する人は僅かだと思うが

334 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:27:36.89 ID:1Odn6bdB0.net
>>332
まさに因果応報w

335 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:28:36.22 ID:uk603x07M.net
キモオタ連呼馬鹿(ニート、童貞)はエロアニメやロリアイドルをこよなく愛していたが現実でセックスできないことにコンプレックスを抱えていた。
そこで出会ったのが統一教会。婚前交渉は不純だ、自分の童貞は恥ずべきことではないと信じるようになり信者化していく。
そして信者ではない普通のキモオタを上から目線で見るようになり、自分のキモオタ趣味を棚に上げて叩くようになった。
また婚前交渉をさせない統一教会の考え方を世に広めるため各スレに出没するが本来引きこもりのオタクなのでリアルな活動はできず2ちゃんで妄想を書くだけである。

336 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:29:01.91 ID:04uBOEIU0.net
>>332
知名度だけはやたらあるからワイドショーのコメンテーターでそこそこ稼ぐでしょ

337 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:29:24.46 ID:NqFE6K0Z0.net
韓国はもう反日政権が交代して、安倍の任期が終わってからじゃないとどうしようもないよな

338 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:30:01.38 ID:EIke1GCjp.net
>>327
予想外に苦戦を強いられている1人区候補が大抵民民系だから捨てても惜しくないってのも影響してるんじゃない?
極論言えば接戦区は寺田・石垣・打越さえ通れば後は知らん的な

>>328
いずれにしても結果的には立憲候補を立てることになるわな
静岡で自民が2人立てなかったのは、自民としても2議席独占より榛葉を生かしておく方が立憲への嫌がらせに使えると考えたのだろうか?

339 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:30:18.08 ID:cPeJvO9C0.net
共同の予想通り(中央値)自民、公明、維新がとれば2/3いくのか

340 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:30:34.90 ID:1Odn6bdB0.net
  r────────────────────────────────
 │ ちきちきちきしょ〜あぼぼぼぼーん!ちきちきちきしょ〜あぼぼぼぼーん!
 │ ちきちきちきしょ〜あぼぼぼぼーん!ちきちきちきしょ〜あぼぼぼぼーん!
 └────────y─────────────────v──────

   /::::::::::::::::::::::::::\             /:::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|          |_|_|::::::::::::::::::::::::::::::::::|  
  |;;;;;;;;;;ノ   /` \ ヽ          |\    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
  |::( 6  ー─◎─◎ )          ◎―-   6 ):::::::::::::|
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ( o)∴∵)  ヽ::::::::::::::|  
 |   <  ∵ィェェェェァ∵>         ェェェェァ∵>    ヽ:::::::/   
 \  ヽ   トェェェィ ノ           トェィ       /\  
   \_____ノ           (_____/::::::::::\ 
 /::::  /::::::::::::    |::::|              /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|             (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |               \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|               /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )             /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜      |:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ミ(;;; );; )       〜      \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )                \::::::::::::    ) )
    ):::::   //                  ):::::   //
   /::::::::: //                   /::::::::: //
 /:::::  (_(_                  /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))               (;;;;;;;;;;;__っ)))つ))

   ↑                          ↑
維珍ニート                    周南ニート

341 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:30:50.60 ID:csWWpCeh0.net
>>332
政治家になろうと思えば区議選に出れば一発だろ
都議選でギリギリ

区長とか国政の選挙区とかハードル高いとこを狙ってるから落ちるだけ

342 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:31:07.33 ID:uk603x07M.net
キモオタ連呼馬鹿は童貞。育児スレ民に完全論破される

487名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 09:41:33.86ID:NSsV16EK

一つ聞きたいんだけど、お前は人を好きになったことがあるか?大事なことだから逃げずに答えてな

488名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 09:46:15.20ID:f1QAzAEm

ありますよ。でもセックスをしたいなんて滅多に思いませんでしたし
たまに思っても自慰で充分解消できます。未成年のうちはそうするべきです

490名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:11:40.76ID:NSsV16EK

で、その相手とは付き合ってたの?

493名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:19:48.78ID:f1QAzAEm

>>490 一応は。手をつないだりハグしたりするだけで充分でした
それが子供にも許される範囲です

497名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:32:47.48ID:NSsV16EK

>>493 それ何歳の時?
付き合ったのはその一人だけ?

499名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:37:43.74ID:f1QAzAEm

>>497 16〜17歳の時ですね
その一人だけです

524名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 11:21:59.41ID:NSsV16EK

>>499
>16〜17歳の時ですね
>その一人だけです
ふむ分かった
じゃあ今からもっときちんとした恋愛をしてみろ
せめてキスまでしてみろ
恋愛が無理なら風俗で経験してこい
話はそれからだ
経験したことのない者が喚いても机上の空論でしかない

343 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:33:45.37 ID:cPeJvO9C0.net
>>332
ただの威勢がいいバカだからな

344 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:33:52.51 ID:B8U7Zoeza.net
>>338
んー2人区は1人だけなのが基本で、広島が例外的な気が。今回は。

345 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:34:01.47 ID:R2PPpLeL0.net
大阪選挙区で梅村さん厳しそうやな。
(共同通信序盤情勢)
「維新東が先行、自民太田、公明の杉、立民の亀石が当選圏をうかがう。維新の梅村、共産の辰巳が4人を追いかけている。」
との事。
https://twitter.com/suda_daichi/status/1147297714310266880
(deleted an unsolicited ad)

346 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:34:12.58 ID:BnyhHCNGd.net
>>336
小池を裏切った悪名としての知名度が高いだけな気がする
正直、テレビ局や視聴者からのオトキタへの需要は、もう無いと思うよ

347 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:35:20.03 ID:ilrIIDNy0.net
大阪は票割りをうまくやれば維新2人目いけるやろ。

348 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:35:23.70 ID:KJTS9meyr.net
>>311
野党は最初から選択肢にならない中国地方は。
>>209
東京だとこんなん珍しくないんだ?
大阪だと非難轟々だった。これが自民党支持者からクレーム殺到で選挙に影響した

https://i.imgur.com/lgsNIr0.jpg

349 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:35:24.35 ID:sNkOMqf20.net
>>301
沖縄長野愛媛 安泰
秋田宮城新潟滋賀 激戦も優位
岩手山形三重 激戦 逆転可能

350 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:35:31.97 ID:/+XZTPst0.net
このスレ、日曜の昼下がりは
いつもこんなもんなの?

351 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:35:50.44 ID:0/jzaD040.net
松沢に関して言えば、最終醸成次第だが、組織的な支援者が現れないと厳しいのでは。
巻き返すにも組織が無いと巻き返せないからな。
だから沖縄以外の1人区と、兵庫は組織間の戦いなのでまあどう転ぶかは分からない。

352 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:36:35.11 ID:1Odn6bdB0.net
>>345
JXとは真逆だな
維新アンチの俺はどっちに投票すればいいんだよ

353 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:37:08.72 ID:ilrIIDNy0.net
自民は総理を
千葉に入る必要あったんかな?

津田沼と船橋
https://pbs.twimg.com/media/D-2KFDWU8AEfApX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-2KFhzUEAA9dK_.jpg

354 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:37:35.21 ID:1Odn6bdB0.net
オッペケ維珍ニートはアスペガイジやろ
何度も同じ画像貼ったり同じようなレスしたりw

355 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:37:35.63 ID:BgRsUN2T0.net
3年前も浅田と高木で票割り失敗して
共産が取ると言われてたからなあ

356 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:37:48.76 ID:uk603x07M.net
>>352 ガイジのお前は選挙に行くな

357 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:39:42.52 ID:lqt6rPUEa.net
>>311
岡山は普通に野党がバカをさらして、少なくとも小選挙区では当選できない感じにはなった
だから参院選は選挙区でかつのはほぼ無理と

358 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:39:45.41 ID:0/jzaD040.net
千葉は共産の浅野が不穏だったのもあるんじゃないの?
ノーマークだっただろうが、立憲1名、民民維新不出馬だったので
起きた現象かなと。

359 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:39:45.58 ID:ilrIIDNy0.net
大阪の梅村は出遅れで知名度不足やからな

これから伸びてくるやろ。
あとは東の票を割り振れば3年前同様すべりこめるわ

360 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:40:32.93 ID:1Odn6bdB0.net
>>356
俺はガイジでもないし、ましてや成年後見など受けていない
日本の公選法は日常生活すらまともにできない重度のガイジにまで被選挙権を与えるというガイジ法

361 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:41:25.10 ID:B8U7Zoeza.net
>>353
豊田が不利とかいう結果出てなかったっけ?どこかで

362 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:41:54.58 ID:BgRsUN2T0.net
選挙期間長いから大体の都道府県に総理は一度は顔を出すと思うよ
過去もそうしてるし千葉は取りこぼしが怖いからなおさら

363 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:42:22.20 ID:1Odn6bdB0.net
(ワッチョイ ff5d-3Ys2 [125.102.90.156])

この大阪弁ガイジも維珍ニートかな?

364 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:42:22.48 ID:0/jzaD040.net
1人区以外にも千葉・北海道は固めてくるな。
兵庫はどこまで公明に流すかという塩梅が難しそうだが。
加田1位はさすがにマストだし。

365 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:43:10.74 ID:B8U7Zoeza.net
>>357
もしかして柚◯のせい…?

366 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:43:33.99 ID:Yb+mGJel0.net
徳川は会津松平系だから
薩長から政治を取り戻すを掲げて福島4区から出れば鉄板だろうな
逆に長野3区だとちんちんにやられそうだが

367 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:43:41.95 ID:csWWpCeh0.net
>>345
亀石4番手なんて共同だけ
朝日も毎日も梅村が4番手で亀石が6番手予想もある
https://pbs.twimg.com/media/D-1hW3uUcAAUb8G.png

368 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:43:52.73 ID:SImdixwm0.net
故岸氏の「後継者」に恩返し? 吉村知事の大沼氏激励波紋
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190707_51003.html

369 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:44:46.65 ID:EIke1GCjp.net
>>357
それもあるけど、岡山自民最強の石井相手だと野党から誰を出しても無理
立憲も今後は(2022年参院選に備えて)広島に力入れたいだろうし、岡山は放棄かな?

370 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:44:55.32 ID:csWWpCeh0.net
毎日、朝日、共同

選挙始まってすぐの調査だとどこが一番信頼できる?

371 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:45:11.71 ID:BgRsUN2T0.net
兵庫と埼玉は総理直々に公明候補の応援入ると思う
バーターで山口が接戦の一人区に入るだろうけど

372 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:45:15.25 ID:nlXT7wtW0.net
新聞とかの議席予想見る限り今回は無風なのかな
政局は動かなさそうだから、個別の当落くらいしか見るものがなさそう

373 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:45:20.53 ID:lqt6rPUEa.net
>>365
そいつもそうだけど、後は一区の高井も
加計学園のとき自分が獣医学部作れっていってたのに自民のせいにしたり、ころころ政党変えたりで江田が持ってた個人票がかなり離れちゃったと

374 :無党派さん:2019/07/07(日) 13:45:20.67 ID:s74+rC9c.net
神奈川自民支持だが期日前行ってきた
選挙区松沢
比例安楽死

375 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/07(日) 13:45:36.69 ID:YvEJLxLB0.net
お疲れお疲れ
どや、なんか変わったとこあったか?

376 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:46:26.75 ID:0/jzaD040.net
共同は複数区でそのまま補正無しの生数字使っているから変なことになってるわ。
予想投票率も勘案しないと意味がない。

377 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:46:29.77 ID:lqt6rPUEa.net
>>369
今回立ててる原田をどうするか次第だけど、小野田も結構選挙強そうだし多分力いれないって選択肢の方が無難だろうね

378 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:46:53.00 ID:NqFE6K0Z0.net
なんかここの評判だと亀石<辰巳だけど序盤情勢調査見てると亀石>辰巳っぽいな
これは意外と大阪の民主系票も回復してきたんかねえ

379 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:46:54.27 ID:l7ivyJFFd.net
>>113
高知は総評を共産が支配した歴史がある。山原健二郎も頑張ってた

380 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:47:14.63 ID:E9QHeR+Ka.net
>>256
そんな事はないよ。テキサスが相当青化進んでるからね。
テキサスが民主党に転べばトランプは即座にゲームエンド

381 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 13:47:24.48 ID:iH73bQiX0.net
>>332
別のレスで23区に音喜多のポスターがないという話がありましたが、
多摩地区も同様です。山本太郎の身代わりのポスターですら、一部で貼られていたのにです。

元々北区選出の都議でしかなく、東京全土に支持基盤があったわけではないのに、
北区長選に落選したから、参院選にというのは余りに軽すぎます。
思い付きで選挙に出るという姿勢、知名度だけで選挙にでは、支持は広がりにくいでしょう。

382 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:47:45.53 ID:NqFE6K0Z0.net
>>370
朝日だろうなあ。他2つとは金のかけ方が違うから

383 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:47:59.07 ID:VpqbQLpgd.net
安田候補の演説聞きに行ったが落下傘なのに下手な関西弁の真似事はやめた方がいいのでは?と思った

384 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:48:03.79 ID:+g0KGxbpa.net
>>367
野党が優位なところだけ貼りまくってるやつだしお察しかと。

385 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:48:16.02 ID:B8U7Zoeza.net
>>380
南部も元はと言えば民主党だったからなぁ

386 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:48:17.50 ID:1Odn6bdB0.net
>>377
小野田キモは自身が強いんじゃなくて党の力だろハゲw
それとも岡山はそんなにキモヲタが多いのか?

387 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:48:22.66 ID:lqt6rPUEa.net
>>370
朝日に対抗できるのは読売くらいだろうし、その三つの中じゃやっぱり朝日でしょ

388 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:49:50.45 ID:/+XZTPst0.net
時事通信は情勢調査してないの?

389 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:49:57.31 ID:B8U7Zoeza.net
NHKが選挙区毎の情勢分析を出すようになれば
かなり面白そうなんだが、まぁ無理だろうな

390 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/07(日) 13:50:01.13 ID:YvEJLxLB0.net
音喜多は全国的な知名度からしたら当選すんじゃないの?
むしろ落ちる要素が見当たらない

391 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:50:07.19 ID:l7ivyJFFd.net
>>165
票割り失敗しても共倒れはないから。

392 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:50:20.07 ID:NqFE6K0Z0.net
朝日、毎日、共同以外に選挙区ごとの細かい調査出してるところってあったっけ?

393 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:50:31.37 ID:BgRsUN2T0.net
読売は中盤情勢を週末に出すのかな

394 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:50:50.98 ID:B8U7Zoeza.net
>>392
読売は?

395 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:50:51.81 ID:1Odn6bdB0.net
>>382
JXはどうなの?

>>385
昔は共和党がリベラルで民主党が保守だったからなw
逆転したのは西暦何年からなんだろ?

396 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:50:54.45 ID:0/jzaD040.net
鳥取選挙区があるなら岡山三重は2人区なんだよな。
結局はそれがあるから合区した感じか。

397 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:51:50.86 ID:/+XZTPst0.net
時事通信の配信受けてる地方紙は
今回参院選の情勢を全く載せてないわけ?

398 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:54:11.08 ID:UO2qcyQsa.net
>>370
朝日だけ
共同は生データだけ、毎日はあまり当たらない印象

399 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:54:15.24 ID:P/yGwGIU0.net
音喜多ってこれまでも何度も政党コロコロ変わってきたやつじゃん
よくこんなやつ公認するよなまた裏切るに決まってるし

400 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:54:16.64 ID:E9QHeR+Ka.net
>>395
後、アメリカでは日本と違い若者の投票先は圧倒的に民主党よりなんだよね。
時間が立てばたつほど米国では共和は勝てないと言われてる。
そもそも、2016は白人男性は二度と米国大統領になれないとまで言われていた。

401 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:54:17.89 ID:0Qna+Vywx.net
>>332
自民党公明党をおもいっきり敵に回してるからな

402 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:54:33.97 ID:BnyhHCNGd.net
各社、一週間ちょい先に、終盤情勢を出して、それで終わりでしょ
中盤情勢とかはカネが無駄にかかるので出さないと思う

403 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:54:50.57 ID:7qqiKIyJ0.net
統一候補が取れるのは
沖縄 長野 愛媛 宮城 秋田 +2-3か
自民60行きそうだな

404 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:54:58.35 ID:l7ivyJFFd.net
>>279
ここは共同が明らかに秋田魁に引っ張られてるよな。共同と毎日は同じデータなのに両極だわ

405 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:55:02.06 ID:ELsKppvnd.net
>>349
昨日、上越市での打越演説会では550名が集まった。

406 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:55:19.78 ID:Xv4FZTDaa.net
ベタ凪だから組織戦
組織がない野党はきっつい

407 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:55:34.10 ID:YQVFLd730.net
>>380
テキサスは民主党でも共和入れるやつ普通にいるぞ?

ニクソン再選の時に先例もある。民主党は左過ぎて不人気なニクソンのほうへ支持集まったという

408 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:55:36.43 ID:r/SmBowZ0.net
何を期待してるのか知らんが、もうだいたいの情勢はわかったはず。
読売でも日経でも時事でもそれほど変わった結果が出るはずもなし。

409 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 13:56:22.80 ID:iH73bQiX0.net
>>376
別に私にレスをした人の話では、データは正確だけれど、取材の際に裏付けがない
不正確な情報を出して補正をかけるためにおかしなことになるということでしたね。
いずれにせよ、数字が他の情勢とかなりずれているというのが個人的な印象です。

投票率についてですが、低くなると予想された2013年ですら52.61%となっているので、
私は50%は超えると考えています。50%を切ったのは1995年の参院選のみです。
ただ、この年の選挙は村山政権下の選挙で自社さ、新進、共産が主要政党で
対立軸がわかりにくいという特殊事情があります。
少なくとも理念性、政治的志向の点で対立がある今回のケースには当てはまらないの
ではと考えています。

410 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:56:31.52 ID:csWWpCeh0.net
>>399
だから選挙区の候補なんだろ
比例なら絶対当選するからなムネオみたいに

捨て駒なんだよ
そもそもで東京で今の維新から出馬しようと思う奴なんかいない
オトキタが当選したならそれは本人の実力だから問題ないわけだ

411 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:57:21.44 ID:dJGaLlrB0.net
>>397
そんな新聞があるのか?

412 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:57:44.86 ID:cPeJvO9C0.net
三春の情勢まとめみたんだが、京都で倉林>立憲、静岡で榛葉>徳川、愛知で大塚>田島 このへんみると民民が泡沫政党ではなく民主・民進
とみられてる、というか野党第一党扱いのままかわってないようにみえる。立憲も民民もどっちも民主・民進としかみられてないのではないか?

こうなるともはや立憲も民民もわかれてる意味は本人やコア層の対立だけで一般人はほぼどっちも民主・民進としかみてないな

413 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:57:59.57 ID:csWWpCeh0.net
比例で裏切られると困るんだよ

でも選挙区なら本人の貢献度がかなり高いわけ
そもそもで前回議席確保できなかった地域なんだから

ムネオが特例だと言える

414 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:59:22.28 ID:4GQWseEjd.net
>>397
地方紙のほぼ全てがが共同通信ソースの情勢調査を掲載してたような

415 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:59:45.03 ID:E9QHeR+Ka.net
>>407
テキサスは黒人、ヒスパニックの人口が激増してるんだよ。
アメリカでは日本と同じ土俵で民主党、共和党を論じてはいけない。
アメリカ政治では人種問題は投票に直結する最重要課題
後はフロリダで犯罪を一度犯した人の投票権が復活した。
対象者は百万人に上り、殆どが黒人。
フロリダが僅か数万差での勝利だった事からとんでもなくトランプにとっては不利

416 :無党派さん :2019/07/07(日) 13:59:54.17 ID:DlCmIhD00.net
>>17
この板初めてか?
素人なら黙ってろ

417 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:00:40.27 ID:BgRsUN2T0.net
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1562472728473/index.html
「立憲民主党へのご支援をお願いしたい」−。5日、鳥取市内の街頭で立民鳥取県連の興治英夫代表は演説を比例代表に絞り、中林候補への支援を呼び掛けることはなかった。
国民島根県連の岩田浩岳幹事長も「役職ある人が目立った行動をすると支持者に示しがつかない」と冷ややかな視線を送る。

 共産は選挙構図が事実上の与野党一騎打ちとなったことで、自主投票を選んだ立民、国民の支持者や両党の支持母体・連合の組合員からも一定の票が集まると期待する。
ただ、思いとは裏腹に連合島根傘下の産別や単組の中には組合員に白票を指示する動きが出ている。

 松江市職員ユニオン(組合員数約2100人)は選挙区の投票先を悩む声があり、執行部が白票の方針を確認。
木下幹也執行委員長は「連合島根の合区選挙区は『対応しない』という方針は、投票する該当者がいないという意味でそれなら白票しかない」と理由を話す。


うーんやはりやる気無いな鳥取島根

418 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:00:48.69 ID:0/jzaD040.net
>>415
アメリカがunited states である故のエピソードですな。
日本ではそうはいかない。

419 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 14:01:37.84 ID:iH73bQiX0.net
>>395
公民権運動により、黒人市民権が確立されたことで南部の保守層が民主党に裏切られたと
して政党を変えたという経緯があります。ただ、南部民主党は北部の民主党と分裂をしたことも
ママあり、単純ではありません。

>>404
同じデータなのに毎日と共同とでは議席差が激しい上、当落の可否も違いが多いですよね。

420 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:01:40.42 ID:ZDmxJgDK0.net
>>258
支持者に極左カルトが多すぎて器用な立ち回りを封じられてるよね。
枝野は中道まで支持を広げたがってるんだけどねぇ。
極左カルトの支持者と候補者に怖がって中道が逃げちゃってる。

山尾はショボすぎてもうね・・・

421 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:01:57.85 ID:QgFf6aGc0.net
>>239
>なみに今回のことを巡ってアメリカの世論が日本に対して厳しいのは

アメリカ世論がなんか反応してるか?
せいぜいWSJが「安倍がトランプみたいなことやってるお」と言ってるくらいじゃね
今んとこ世界はほとんど無関心だよ

422 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:02:44.86 ID:04uBOEIU0.net
小池の「排除」発言みたいなのが自民であればまだ情勢も変わるかもしれん多分おそらく

423 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:03:18.64 ID:csWWpCeh0.net
朝日と共同は結構違う印象だな

オトキタが6位だったり亀石が4位だったり
普通無理だろってのが何故か当選圏内にいる

424 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:03:35.44 ID:TXrOO+n/0.net
東北で自民がかなり自民頑張ってるのは自民が強いのか野党が弱いのか

425 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:04:11.00 ID:0/jzaD040.net
>>417
共産の総選挙は鳥取1島根2だけになりそう。
主戦場の広島では1・3でバーター、岡山は2〜5は立てるだろうし。
ある意味比例中国に近づいたかな

426 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/07(日) 14:05:02.03 ID:YvEJLxLB0.net
【宴は終わったが】って、共産党だからな
安倍総理が何をやっても、自民党が何をやっても、批判するだけ
望みは共産主義武力革命

427 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:06:00.10 ID:Q1bjMwUV0.net
神奈川は自民党支持者のうち2割くらいは維新の松沢に流れるような気がする。
定数4で自民の候補者が落選することなんてまずあり得ないだろうし。
維新・共産のデッドヒートと報じられればそう考える人も多いんじゃないかと思うが、どうなんだろう。

428 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:06:26.16 ID:EIke1GCjp.net
>>423
いずれにせよ音喜多の当選確率と亀石の当選確率がほぼ同じというのが一番公平な判断だと思う
どちらも普通に次点にすらなれない気がする

429 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:06:53.66 ID:cPeJvO9C0.net
東京・埼玉・神奈川どころか京都ですら共産が議席を守りそうなのはすごいな。立憲が弱体化しすぎたか

430 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:06:59.97 ID:/+XZTPst0.net
共産党が女系天皇容認を言い出したから
女系天皇は危険なんだろな。

431 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:07:08.00 ID:csWWpCeh0.net
共同ってオトキタと亀石を当選圏内予想してる時点で

信用性めっちゃ下がるな

432 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:07:31.34 ID:0/jzaD040.net
>>427
細かく書いていないけど、朝日はそれも含めて浅賀の名前を先にしているのかも。
共同は生数字だけど朝日は取材補正掛けるから。
兵庫の清水の順位も同様。

433 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/07(日) 14:07:51.40 ID:YvEJLxLB0.net
>>424
もう東北が勝負だと自民党はわかってるから、集中砲撃でしょ
普通は開票日まで野党は陥落するよ
今回は特に接戦区の大半は東北+新潟に集中してるから、応援の配置は極めて楽

434 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 14:08:14.97 ID:iH73bQiX0.net
>>370
ここでの評判は朝日が信頼度が高いですよね。
確かに過去のデータをしても朝日はあてていることが多いですし。

435 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:08:37.78 ID:csWWpCeh0.net
>>428
オトキタは次点だろう
他は国民とか社民とかN国だぞ

436 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/07(日) 14:09:29.77 ID:YvEJLxLB0.net
共産党はアカの日本人なだけ、アカの外国人の立憲ミンスよりマシかもしれないな

437 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:10:44.99 ID:Q1bjMwUV0.net
>>432
つまり、朝日は自民党支持者の松沢への戦略的投票を見越しているということですか?

438 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:11:52.87 ID:FAt400cq0.net
時事配信でも自前でやってる会社は幾らかあるよ おそらく時事のそれが貧弱だから自前で頑張るしかない
青森の陸奥新報なんかは序盤の投票意向まで載せてたな(自43、立21、公8、共6、維3)

439 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 14:12:07.08 ID:iH73bQiX0.net
>>429
弱体化というか、そもそも立民党は組織がまともにできていないのでしょう。
統一地方選では無所属を入れれば議席数は国民>立民なわけで。

440 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:12:42.28 ID:0/jzaD040.net
>>437
電話で支持政党聞くからそりゃ分かるでしょ。

441 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:14:18.31 ID:gQtIHWhh0.net
おまえら安心せずに投票いけよ?

442 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:15:07.19 ID:YQVFLd730.net
>>415
それだとなおさらテキサスで共和有利だ。普段投票行かない連中を共和が動員する。黒人票が増えたからといってそれらが全員選挙に行かない。

443 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:15:32.91 ID:1Odn6bdB0.net
>>441
このスレの住人は言われなくても行くに決まってんだろハゲ
今はガイジにも選挙権あるしなw

444 :無党派さん:2019/07/07(日) 14:20:50.29 ID:AGBFQBJwL
そもそもムダな参議院なんか廃止しろ!!シロアリ議員どもが

445 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:15:51.61 ID:FndfwTUna.net
>>378
春の大阪市議選でも立憲は議席こそゼロだが
立憲>共産の選挙区もあり、底は脱した感はある
大阪共産は大阪市会は議席半減、衛星都市でも議席減が相次ぎ疲弊しきってる

議席増えそうという情勢調査だが、大阪にいるとにわかには信じがたい

446 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 14:15:54.45 ID:iH73bQiX0.net
>>432
東京新聞の情勢の根拠には、補正をかけるような趣旨のことを書いているから、
共同も補正はかけていると思われます。
ただ、補正のかけ方が朝日よりも下手なのではと思われます。

447 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:16:35.33 ID:4qgi1hTmd.net
>>420
今回出馬している立憲新人候補も左派色の強い人が多いし
昔民主にいた水島広子とかは、今なら自民から出馬してそう

448 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:17:23.69 ID:1Odn6bdB0.net
維珍ニートがスマホからPCに切り替えた模様。徹底無視で



・維珍ニート (オッペケ Sr87-M4YJ [126.133.234.254])(ワッチョイ 6f89-M4YJ [111.169.125.193])
維新を盲目的にマンセーするネオリベネトウヨのキチガイ。ソフトバンクのスマホ(オッペケ)とPCのBIGLOBE(ワッチョイ)を使用
文末にやたら句点を付けたがるのが特徴。常に上から目線で鼻につく
公務員に嫉妬する底辺もしくはニート。しかもネトゲ廃人のキモヲタ
議席予想スレと立憲スレで暴れている



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |    
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  
    |   (__)   |  
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

449 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:18:51.80 ID:AxS8id4vd.net
>>33
EDN48(55)
喜び組(55)
リアルジャイアンリサイタル(55)
東京リーガルマインド(55)

450 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:19:04.63 ID:0/jzaD040.net
>>446
神戸新聞は阪神間がイマイチだから、清水の実際の勢いを
測りかねていないのかもしれないな。
だから朝日と神戸でかなり違っている。

451 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:19:57.62 ID:FAt400cq0.net
>>445
辰巳個人の力で印一つ分は上げてるでしょ

452 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:20:53.29 ID:XWu0LZk50.net
>>405
結構集まったね
新潟市内は打越の支持が多いから、終盤情勢は、どちらが優位か分らんね

453 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:22:43.56 ID:XeWlMC6Ta.net
>>443
お前は在チョンだから選挙いけないんじゃね?

454 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:22:44.29 ID:1Odn6bdB0.net
打越はNGTの件で自民系の知事・市長や秋豚を批判してないのか?
「秋元先生を批判するな」という枝野の命令でもあるのか?

455 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:24:03.88 ID:1Odn6bdB0.net
>>453
お前ネトウヨのくせにアメリカに関しては民主党支持なのかw(>>280

456 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:24:46.89 ID:4qgi1hTmd.net
長浜のツイアカに

>どうしてタスキが立憲ブルーではないのでしょう?
>党の旗も立ててほしいです。

>立憲民主党の青い幟が無いと政治音痴の人にはわかんないはずです

とほざく市民様が沸いているしw
再選確実の奴なんだから大目に見てやれよ
小姑みたいな鬱陶しい支持者が多いと離党したくなるかもしれないのに

457 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:25:06.76 ID:s/i/QxoZ0.net
>>454
あの森ゆうこがダンマリな件でお察しだろ

458 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:25:21.16 ID:NqFE6K0Z0.net
野党が取れそうな一人区がどう多く見積もっても10議席しかないってのは物寂しいな

459 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:26:06.73 ID:XeWlMC6Ta.net
>>455
在チョンって選挙にいけなくて悔しいの?

460 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:26:21.75 ID:HfM88Dx80.net
選挙区はもう大勢が判明しつつあるから比例区内部での内ゲバ予想の方が面白そうやな

461 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:26:54.64 ID:1Odn6bdB0.net
>>457
秋豚は野党にも献金してるんだろうか?
あの徳洲会も共産を除く全党に献金してたしw
社民にもトラヲから金貰ってる奴いたよな

462 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:27:24.63 ID:0/jzaD040.net
それ故に神奈川と兵庫の重みが増してしまっているんだな。
比例も公明7濃厚だし。(投票率が高ければ6しか取れない党勢だが)

463 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:27:51.50 ID:bECiOv8ld.net
>>306
やっぱり音喜多は人柄が信頼できないから武見に投票したわ。
維新候補が柳ケ瀬なら投票したのに。

464 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:27:57.81 ID:l7ivyJFFd.net
>>452
新潟知事選敗北の反省点の1つが新潟市でまだ立憲に組織ができていなかった点。あれで野党系無所属がさぼってしまった。篠田前市長が花角の選対本部長に入ってるからなおさら金縛り。
組織できると掘り起こしできるからね。名簿を皆で見れるのは効果大

465 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:28:12.77 ID:gQtIHWhh0.net
>>461
主要政党全てに寄付するのはアメリカではよくあることだそうで

466 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:28:30.81 ID:Z7f0kQBW0.net
>>332
小池ゆり子都知事誕生の立役者の1人だったのに、その後小池を批判して離れた「裏切り者」と有権者に思われてるんだろうな

467 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:28:33.80 ID:HfM88Dx80.net
枝野自身がAKB系の番組に出た位だしな

468 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:28:45.16 ID:l7ivyJFFd.net
>>456
立憲のブルーと国民のイエローを合わせて黄緑になってるんだよ、多分

469 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:28:58.39 ID:Fm43+YxC0.net
>>429
京都は福山がやらかしたからな
てか演説会を増原全然やってないみたいだが
演説会予定出てるの現職二人だけだ

470 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:29:18.47 ID:bECiOv8ld.net
「労働の解放をめざす労働者党」
立候補者全員が「労働から解放された世代」じゃないか?
#労働者党
https://twitter.com/arthuryabe_mrb/status/1146967207663898625?s=19
(deleted an unsolicited ad)

471 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:29:36.45 ID:PU29wagga.net
>>456
民民とか連合にも配慮してのことだって分からない方が「政治音痴」なんだよなぁ

472 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:30:21.27 ID:1Odn6bdB0.net
>>463
敵ながらあっぱれ
貴殿に反キモヲタ戦士の称号を与えよう

473 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:30:22.87 ID:ToaE3j1ja.net
>>458
そりゃ、共産党に譲ってる選挙区も多いし、
そんな場所がハナから勝負になるわけない
候補者の選定からして共産が絡んでるくらいだし、
勝負よりも「妥協優先」してりゃ世話ないわな

474 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:30:30.56 ID:r/SmBowZ0.net
>>456
ほんと、コレ
あそこの支持者って病的に口うるさい変わり者が多いよね。

475 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:30:50.94 ID:/+XZTPst0.net
>>470
この政治団体、特定枠使ってるけど
特定枠のババアがボスなのか?

476 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 14:31:16.66 ID:iH73bQiX0.net
>>450
三春充希さんが作ってくれた表を改めてみましたけど、
兵庫は朝日、共同でずいぶん違いますね。

共同だと維新候補安泰という感じですけど、朝日だと立民候補に勢いがあって、
維新が追い抜かれるという感じですし。

共同の調査で疑問なのは自民比例21もですけど、静岡は徳川当確という感じなんですよね。
榛葉のほうが組織票、現職を考えると榛葉のほうが優位に思いますけどね。素人目には。

477 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:31:33.45 ID:0/jzaD040.net
>>473
3つだったらいいんじゃね?
山陰と福井なら元々自民鉄板だし。

478 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:32:04.89 ID:GoRd4b9S0.net
ある比例全国区の陣営の電話かけのボランティアをやってるが、関心が薄いよ。自民党の後援会名簿なんてダブルトリプル当たり前。私自身も有村・佐藤(髭)・橋本の後援会に入ってるが、票は一票しかない。柘植(全特)以外票は読めません。

479 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:32:31.23 ID:PU29wagga.net
>>474
白黒分けないと気が済まなくて、黒は徹底的に叩く!グレーは許さない!みたいなねw

480 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:32:34.31 ID:1Odn6bdB0.net
>>469
増原もやる気ないのかよ
それなら京都は共産に譲って代わりに兵庫で引いてもらえばよかったじゃん
大阪は共産が現職だからどうしようもないけど

481 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:33:27.16 ID:HfM88Dx80.net
この国の左翼て平気で嘘つくからな
日本の学費が世界一高いとか言われてるけどアメリカの私大やイギリスのエリート高校の方が
学費クソ高いのにそれをスルーするし。あんなんじゃ支持を失って当然だろう

482 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:33:28.37 ID:XeWlMC6Ta.net
>>467
枝野は誕生会でAKB系の曲を熱唱するらしいよ

483 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:33:31.23 ID:Fm43+YxC0.net
1人区沖縄以外の九州なんて誰が出ても自民圧勝だからなぁ
無投票阻止ぐらいの名目しかないレベルだよ

484 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:33:37.62 ID:vWd+KfOQ0.net
三春さん三春さんってしつこいな自演かな
ただ各紙の情勢をまとめただけやん

485 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:34:47.84 ID:Ou8NXbeT0.net
この前の衆院選は共同が的中率トップじゃなかったっけ

486 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 14:35:11.62 ID:iH73bQiX0.net
>>470
マルクス主義同志会ですね。ボスは林紘義だから男ですよ。
名前をそのままで出れば生きた化石という意味では面白かったですけど。

487 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:35:41.83 ID:Q1LmbvrE0.net
共同より朝日の方を信用したいというのは願望にすぎないよ。
どちらもデタラメではなくて情勢調査の結果だからね。
そもそも共同通信がデタラメの情勢調査するなんて話があったらどこも頼まないよ。
むしろ多数のメディアが信頼して頼んでやってもらってるわけだし。
共同の言うとおり亀石は4番手の可能性はあるし、徳川も頑張ってる可能性もあるし、全体としては自民党支持してる人が予想より多いこともすべてありうる話。

488 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:35:56.74 ID:r/SmBowZ0.net
みはるさんはリベラル様らしいから。
ただ各紙の情勢を貼っただけでも偉大な業績になるわけよ。

489 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:36:18.99 ID:ToaE3j1ja.net
>>417
もともと連合は反共産の色合いが濃いから、
共産と連合のこれまでの関係性の問題
どのみち共産が一人区で勝てるわけがないんだから、
そら選挙自体が盛り上がりに欠けて当たり前

他の野党側からしたら「譲った時点」で恩返しは済んでる

490 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:36:45.57 ID:FAt400cq0.net
連合左派がキャッキャッして連合右派を殴ってるのが、経緯を考えればやむを得ないといえ そろそろ見映えが悪い 
そして小沢、維新、社民、共産にも適時繰り出されるジャイアニズム ならば「いつまでも同情で飯を食えると思うな」ってね

491 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:37:06.74 ID:1Odn6bdB0.net
>>481
嘘はネトウヨの方が酷い

>>482
秋豚は安倍友なのにな
印税が秋豚に入ることで間接的に自民を応援してることになる

492 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:37:37.71 ID:/+XZTPst0.net
和菓子店の冷蔵庫から娘の遺体が見つかって
父親がその後自殺した事件の現場に
ピースボートのポスターが貼ってあるらしいね。

493 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:38:11.00 ID:NqFE6K0Z0.net
まあ、各氏の調査をまとめるのって地味に面倒いし、それが分かりやすく見れるのは単純にありがたいけどね>三春

494 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:38:56.01 ID:Fm43+YxC0.net
まぁ全体的に盛り上がりは欠けてるけどね
願望レスも今回は少ない方じゃないかな

495 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:39:33.67 ID:r/SmBowZ0.net
みはるとか、見たいやつはツイッターで見ればいいじゃん、あんなの。

496 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:40:16.21 ID:Ou8NXbeT0.net
>>495
ブロックされて見れない人がいるんだよなあ

497 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:40:28.85 ID:4qgi1hTmd.net
武正が講演会を開催した時、野田をゲストに呼ぼうとしたら「あの人を呼ばないで下さい」と突撃してる立憲支持者のツイ主もいたなあ…
あと、「野田さんにはコニタンを早く解放して欲しい」だってw

498 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:40:32.26 ID:p71irJO9M.net
今回、山形が共同通信の言うとおりで宮城が朝日の言うとおりなら日本海側=野党、太平洋側=自民という珍しい結果になるな

499 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 14:40:46.30 ID:iH73bQiX0.net
>>493
ないといい加減なガセ情報とか貼られる可能性ありますからね。

500 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:41:07.34 ID:0/jzaD040.net
共産もポスターや選挙運動独占できるだけでも大きなメリットだからな。
メインは衆院比例ブロック対策だから。北信越はギリギリだからね。

501 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:41:27.45 ID:NqFE6K0Z0.net
各紙で順位が入れ替わってるところは、まだ競ってるから可能性は十分あるぐらいには思ってよさそう。
どの紙でも順位が変わらないところはもうそれで確定だろうけど

502 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:41:45.04 ID:ToaE3j1ja.net
>>477
他にも民民のオペラ歌手とか明らかに勝つ気ゼロの選挙区も多いしな
そもそも2010年ですら一人区の勝利は8議席とか9議席とかそんなもん
民主系が分断された状態で10も取れりゃ大勝利だよ

503 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:41:47.90 ID:r/SmBowZ0.net
>>496
そうそう。
私、ブロックされてて見れんわw
だからそんなもん、ここにベタベタ貼るなよ と。

504 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:41:55.55 ID:vWd+KfOQ0.net
連合の各母体の委員長選挙って各労組であると思うけど、民民系の候補と共産党系の人が出ても、民民系の人が委員長なるんやろか
日教組とかも?

505 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:41:56.89 ID:L7JQkdC50.net
党首討論見ても輸出規制に批判している辺り野党は全く危機感がないな
韓国を支持or批判しても有権者の心には響かない
これは東北全敗に新潟も落とし野党4に留まりそう

506 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:42:15.75 ID:bECiOv8ld.net
>>478
そうすると案外山田太郎の比例順位は躍進するかもな。

507 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:43:20.51 ID:p71irJO9M.net
>>501
もう兵庫は決まりだな
自公維の3人以外が入ってる調査はない
静岡は確か共同が徳川前だから分からない

508 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:43:24.10 ID:+zP3VYwB0.net
https://twitter.com/spacemom2019/status/1147716772096700416?s=19
玉木笑…
音喜多もそうだけどネタに走ってるからすでに東京選挙区は順位だけで終戦してるわな。
(deleted an unsolicited ad)

509 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:43:24.52 ID:TXrOO+n/0.net
>>505
そうなの?規制反対まで名言してるんか?

510 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:43:48.79 ID:Fm43+YxC0.net
民団が支持団体に付いてる時点でお察しだと思うが…

511 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:44:07.29 ID:r/SmBowZ0.net
前回の青山繁晴もまさかの48万で2位だったし。

512 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:44:23.34 ID:OUoQ27SF0.net
見所は維新が共産の議席超えられるかどうかだなぁ

513 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:45:22.09 ID:1Odn6bdB0.net
>>506

268 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2019/04/14(日) 13:35:45.82 ID:n394w7/Y0
山田太郎と山本太郎を混同するやつなんているわけないだろ
冗談で言ってるんだろうと高括ってたんだけど、
どうも実際には相当数いることがわかってきた。
(山本支持者側の)五人に一人くらいは両者の区別すらついてなくて
前回10万くらいは山本太郎に入れたつもりで
山田太郎に入れた可能性がある
(山本太郎は前回非改選で今回おそらく立候補)。
確かに山田太郎30万というのは不自然で
東京都の条例のときですら署名が20万ちょっとで頭打ちだったので
(選挙権持たない未成年の署名含めてすら。それ以外の類似の署名は
軒並み2万台後半で頭打ち)、
どこからそんな票が湧いて出てきたのか、冷静に考えると
首をかしげてしまう部分てのはある。

514 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:45:23.01 ID:x1S6c982d.net
立憲は輸出規制を批判か

515 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:45:45.26 ID:Fm43+YxC0.net
>>501
うちのとこも現職二人再選かな
自民は即ゼロ打ちだろうし

516 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 14:45:50.17 ID:iH73bQiX0.net
>>501
ところが、終盤になって序盤とは180度違う予想をする場合があるんですよね。
競るとか接戦とかそういった情勢の場合は、正直わからないですよ。

517 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:45:50.45 ID:PU29wagga.net
>>504
連合に左派はいても、共産党系はいない

518 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:46:06.76 ID:QgFf6aGc0.net
>>509
枝野が制裁はWTO違反だの稚拙だの韓国政府みたいなことをねちねち言ってたのは覚えてる
タマキンは曖昧にぼかしてた

519 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:46:30.34 ID:GoRd4b9S0.net
>>506
山田の話題は自民党では全然でない。公認だけもらって独自の戦い。まあ比例の場合は多かれ少なかれみんなそうだが。

520 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:46:30.89 ID:0/jzaD040.net
>>507
朝日だと3・4位は僅差だから分からんぞ。
1人区はそれでいいけど。

521 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:47:22.77 ID:1Odn6bdB0.net
山本も山田も
「本」と「田」を間違えるなよと連呼してるのかなw

522 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:47:53.72 ID:TXrOO+n/0.net
>>518
やっぱり韓国寄りなんだなあレーダーもそうだったが
支持層に配慮してるのか本人の考えなのか

523 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:48:35.63 ID:0/jzaD040.net
ちなみに毎日も2〜4位は名前順番以外の明確な差をつけていない>兵庫

524 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:48:42.29 ID:Fm43+YxC0.net
一番の見どころはN国比例1議席なんだけど…多分ないな

525 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:48:44.20 ID:PU29wagga.net
>>518
枝野のやり方は「野党政治家」としては正しいんだがねぇ、「野党政治家」としては

526 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:48:52.77 ID:/+XZTPst0.net
>>478
橋本聖子っていつもなぜか上位当選するけど
どっかの団体が付いてるの?

527 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:49:09.77 ID:BgRsUN2T0.net
朝日阪神版に兵庫の詳しい情勢書いてた

清水維新9割を固め、無党派3割の支持、阪神間の支持が厚い
安田立憲8割を固め、県北部で支持がある

うーんこれは安田無理そう

528 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:49:14.98 ID:3jCRwtb3p.net
亀石当選かつ安田落選だけは100%ない
これだけは活動実態から断言できる

529 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:50:06.48 ID:PU29wagga.net
>>527
県北部で支持っつっても阪神間に比べたらねぇ
今更佐々木良作でもあるまいし(しかも民社党だし)

530 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:50:19.92 ID:ToaE3j1ja.net
>>514
自由経済を謳っておきながら、それに逆行する流れを批判するのは当然だろ
そもそも輸出規制とかウヨもサヨも騒ぎすぎだけどな

531 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:50:26.67 ID:wi1zzGoGM.net
>>332
維新から出たのがアホとしか

532 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:51:05.72 ID:FAt400cq0.net
魚介規制にたいしての報復みたいな側面もえるからな その韓国やWTOの判断の是非についてはなんとも言いかねるけど、東北の漁業者には日本政府の措置にスカッとした人もいたかもしれんね

533 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:51:12.03 ID:TXrOO+n/0.net
玉木は嫌いじゃないし民民が死滅したら野党がより左翼化しそうで怖い

534 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:51:42.23 ID:L7JQkdC50.net
>>509
野党は揃って韓国を助けろといっていたよ
ウヨパヨ抜きに韓国を助けろと標榜したとこでそうだ野党に投票しようという人がどれだけいるというのか疑問だ
しかも今回の規制は筋が通っているしな

535 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:51:46.16 ID:0/jzaD040.net
金田はどう書いてました?
共産支持層と無党派層にどれだけ金田が食い込んでいるのかは重要。
後は当日投票率(維新支持層は低投票率だと行かない率が高い)。

536 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:52:06.06 ID:QgFf6aGc0.net
>>532
韓国の福島に対する嫌がらせはひどかったからな

537 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:52:07.58 ID:csWWpCeh0.net
>>524
N国は選挙区で2%が目標だから

538 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:52:09.50 ID:1Odn6bdB0.net
>>527
西宮民国以外でも支持が厚いのか?

539 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:52:13.37 ID:L80QurRNd.net
輸出規制はやっぱ与党に追い風かな

540 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:52:23.74 ID:vWd+KfOQ0.net
小池栄子も当選できる名前w

541 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:52:38.74 ID:u2b2GCjS0.net
>>429
京都立憲は、立憲支持層からも嫌われるからね。
知事選を見たら明らか。

542 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:53:27.35 ID:3jCRwtb3p.net
阪神間といっても桜井のいる6区域が清水に流れるかが相当疑問
7区・8区はまだ清水かも分からんが

543 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:53:42.87 ID:TXrOO+n/0.net
>>534
そうまでして韓国擁護して意味あるんかなあ
少しは国民の意識を考えてほしい

544 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:53:53.99 ID:ToaE3j1ja.net
>>533
タマキンはさっさと立憲民主に来て中道路線を貫けばいい
現状の民民ではそれこそ誰が頑張っても無理だし、
他の野党の足を引っ張ってるだけにしか見えない
参院選後は電力自動車以外の労組も立憲に
引っ越しせざるを得ないから、党勢は更に下がっていく

545 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:53:59.78 ID:BgRsUN2T0.net
金田は共産支持層の大部分を固めたが、広がりは見られない

だから無理やね

546 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:54:12.75 ID:NqFE6K0Z0.net
したから支持が増えたとは思わんけど、話題逸らしにはなったかな>ホワイト外し

547 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:55:03.25 ID:1Odn6bdB0.net
>>545
共産支持層は空気読むべきだね

548 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:55:14.78 ID:vYiL/E7c0.net
次の内閣改造はまた骨格留任すると思う?

549 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:55:19.95 ID:r/SmBowZ0.net
輸出規制なんかじゃないわ。
今まで韓国にだけ特別待遇で物資を融通してあげていたが、どうも北か中国あたりに横流ししている疑いが生じたので、確認したが返答なし。
よって、今後はもう特別待遇はしませんよ というだけのこと。

550 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:55:20.25 ID:/+XZTPst0.net
>>543
そもそも立民なんて親韓国・朝鮮な人しか居ないやん。

551 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:55:42.23 ID:u2b2GCjS0.net
>>447
だからそう言う日和った態度が駄目なのだよ。

岡田民進は、党内にウヨがいるのに、堂々と憲法改悪反対!3分の2阻止を言って32議席の大健闘だからね。
立憲は党内にそう言う障壁が無いのに何を日和っているのだろうね。

552 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:55:58.78 ID:Q1LmbvrE0.net
>>528
亀石は4番手に書いたところもあるけど、兵庫の安田ってすべて4番手で共通してると思うよ
。ほぼ落選じゃないの。
自分が立憲幹部なら大阪に入るよ。

553 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:56:05.80 ID:0/jzaD040.net
維新が弱い神戸と播磨でどれだけ差があるかですな。
朝日はトータルの差は僅差だと見ているから全体ではああいう書き方だろうし。

554 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:56:09.76 ID:Fm43+YxC0.net
>>541
地方選でも京都では惨敗レベルだったからなぁ
知事選は福山が西脇支持表明したけど6割ぐらいが共産に流れてあぁこいつやらかしたなと
今回は共産に一部立憲票いきそう

555 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:56:30.35 ID:J7J0UDmg0.net
>>526
MOA(世界救世教)と全日私幼連(全日本私立幼稚園連合会)だと思った

556 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:56:40.30 ID:WkLt1q+HK.net
>>505
枝野幸男「理由がよく分からない。徴用工問題に対する報復と受け取られても仕方がない」
玉木雄一郎「首相の説明はよく分からない」
志位和夫「政治的な紛争の解決に貿易の問題を使うことは禁じ手だ」

こいつら国民世論が全然分かってないな。
自民党が勝って当然だわ。

557 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:57:27.67 ID:w2SmKiX/0.net
前回の参院選見ても神戸は片山が末松抜いててトップだった区があるんだが
維新が弱い神戸とかどこ見て言ってるんだよ

558 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:58:10.63 ID:GujvGjKKd.net
>>530
優遇措置を無くしただけだから、自由貿易に逆行は全く当たらない。
個人的にはもっと厳しく規制してもいいと思ってるが。

559 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:58:21.26 ID:u2b2GCjS0.net
>>456
立憲ブルーを嫌がるのは、何か立憲リベラル色を隠したい思惑があると疑ってしまうからリベラル左派市民が不満なのは当然だ。

アメリカ民主党だって、左派をブルーウェーブと言うからね。

560 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:58:34.62 ID:1Odn6bdB0.net
>>557
市長選で惨敗した現実からは目を背ける維珍w

561 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:58:37.84 ID:/+XZTPst0.net
>>555
橋本ってそこの信者なの?

562 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:58:44.90 ID:0/jzaD040.net
>>545
ありがとうです。それでも前回も前々回も22万だったっけ。
今回20万切れば、それだけ安田に流れているということだが。

神戸播磨を固める方が良さそうだな。

563 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:58:57.48 ID:N2kZvpcAa.net
>>556
ダメだこりゃw

564 :無党派さん :2019/07/07(日) 14:59:00.47 ID:ToaE3j1ja.net
>>551
立憲民主党も「9条改悪には反対」と言ってるだろ
共産党も「安倍政権がすすめる9条改悪反対」と掲げてる
お前みたいな応援する姿勢がないヤツが多いから、
安倍が勝つんだよ

565 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:00:02.25 ID:UO2qcyQsa.net
>>505
規制ではなく、優遇措置を元に戻しただけ

それは置いておいて、どこのテレビ局もホワイトリスト、北朝鮮に流しているかもまで言われているのにな

566 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:00:13.09 ID:u2b2GCjS0.net
>>458
東北などの民民系無所属が予想以上に、しょぼかったからね。 小沢神話もまもなく崩壊だ。
逆に宮城・秋田は予想以上に強かった。

567 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:00:13.55 ID:L80QurRNd.net
>>556
少なくとも福島では与党有利が更に進みそう
上で言われてるけど福島の韓国印象って最悪だから

568 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:00:16.01 ID:T5b2d/zX0.net
>>487
そんなん言っても共同が朝日より予測外していたのは事実なんだからしょうがない
2014の衆院選だって共同は自民単独で320とかアホな予測を序盤情勢で出してたし、2016の参院選で終盤でも自民60って出してただろ

569 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:01:01.64 ID:/+XZTPst0.net
戦後ずっと9条を守ってきたのは自民党なんだから
護憲派は自民党に入れるべき。

570 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:01:09.44 ID:KYrCfNH3K.net
>>476
> 共同の調査で疑問なのは自民比例21もですけど、静岡は徳川当確という感じなんですよね。

共同通信(東京新聞)の序盤情勢を読むと「改選二議席目を巡り、立民新人の徳川と国民現職の榛葉がデッドヒートを繰り広げる」とある
徳川当確という感じはしないけど

571 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:02:11.89 ID:L7JQkdC50.net
日韓の経済関係からそう簡単に規制できるようなものじゃないのに野党が規制を批判してくれるから助かるな
もっと強い態度が必要と迫られたら安倍が困る番なのに
まあどちらにせよ国内ほったらかしで外交ごっこしているなら安倍ちゃんの余裕だけが目立つ
自民党は順調に無党派を取り込めそうだね

572 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:02:37.71 ID:HfM88Dx80.net
宮澤さんが死んだ時点で自民の真の護憲派なんか壊滅したでしょ
野党支持者は社会党がいたおかげで改憲せずに済んだと言うてるけど

573 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:02:45.78 ID:uGCRMugBM.net
2016に続いて大阪兵庫は野党全滅か
いい加減学習しとけよ

574 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:03:30.12 ID:w2SmKiX/0.net
>>529
前回は地元の水岡が民進候補だったこともあって
豊岡で水岡が自民に勝って1位だった

575 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:03:48.01 ID:Q1LmbvrE0.net
>>556
枝野も選挙の期間中は、日本も毅然とした態度をとらないといけない、とか言えばいいのにな。
無党派の票は入らなくなるわ。
このへん韓国情勢まで選挙に利用する安倍と比べて下手くそ。

576 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:03:48.19 ID:TXrOO+n/0.net
不在者投票ドンドン伸びてるし逆転とか減るよな
まあ暑いし行ける時に選挙なんていくよな

577 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:04:07.49 ID:+i8Mj3VL0.net
長野 羽田苦戦 小松に抜かれそうだよ

578 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:04:08.08 ID:0/jzaD040.net
前回は明らかに水岡はこれで活動量減らした感じだが、安田が保てるかどうかだな。
維新は大阪から応援を入れるのかどうかも重要だろう。
(何しろ兵庫維新そのものはアテにはならないので)

579 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:04:31.73 ID:HfM88Dx80.net
やっぱ多様性とか言ってる以上排他的な態度に賛同することはできないんやろうな

580 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:04:42.15 ID:r/SmBowZ0.net
共産はアレだからとしても、枝野にも安全保障や外交の知識もセンスも全く無いことに驚くわ。タマキンの方がよっぽどマトモ。そもそも枝野って専門分野ってあるのかね。

581 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:04:51.34 ID:hjpbBcJJ0.net
>>573
さすがに3年後は3人区以上も野党一本化してくるでしょw

582 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:05:07.85 ID:mXhjmkWf0.net
>>572
2017衆議院選挙のアンケートで憲法改正反対にしてた議員が
自民にも何人かいたけど、もはや絶滅危惧種だわな

583 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:05:20.89 ID:TXrOO+n/0.net
>>579
どうだろ アメリカ民主党とかバリバリ保護貿易論者いるけど

584 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:05:30.42 ID:u2b2GCjS0.net
>>503
リベラルだときちんとフォロー返しして貰えるから内容までチェックしているのだろう。

枝野に書評も書いてもらったしね。

585 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:05:47.36 ID:r/SmBowZ0.net
>>577
マジか!
やはり例の変態仮面が効いてきたか 笑笑

586 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:05:49.02 ID:uolD0son0.net
維新足立が百田尚樹の悪口を言い松井代表に処分される 百田の批判は許さない独裁政党
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562474481/

587 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:06:37.10 ID:1Odn6bdB0.net
>>573
敵ながらそれは正論
大阪兵庫では左翼一本化しないと勝てないのは分かり切ってるのに

588 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:06:38.09 ID:bXXB9o1W0.net
選挙とは関係ないが
NG推奨で18区民って何?
まあ俺をNGにしてる人は見えないかもしれないが教えて
特にそんな平日も書き込んでないんだけどな

589 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:06:47.92 ID:Fm43+YxC0.net
民主党系もあれなので解党して社会党復活させたほうがマシなんじゃないか?
どうせ政権取る事もないだろうし

590 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:06:48.31 ID:HfM88Dx80.net
日本の左翼だって一昔前の自民党農林族並の保護貿易論反グローバリズム論者がうようよいるぞ

591 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:07:46.66 ID:GujvGjKKd.net
徴用工問題なんて放置してたら、それこそ謂れのない莫大な賠償金を支払わされる羽目になるんだが。
韓国が何も対策しないなら、まずは優遇措置を廃止して対策を促すのは仕方ないと思うよ。

592 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:08:04.87 ID:XeWlMC6Ta.net
何かこう
選挙前に風とか波とか起こらんのかな?

593 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 15:08:21.14 ID:iH73bQiX0.net
>>570
当確は言い過ぎでしたね。

現職で組織力のある榛葉よりも上位にあるという感じだと、徳川に勢いがあるように読めますからね。
あと、>>568とも関連していますけど、他との予想があまりにずれているから、補正のかけ方が
不適切なのかなという感じがするんですよ。
一説には共同と毎日のデータは同じですけど、なんであんなに違うのかなとも。

594 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:08:24.78 ID:L7JQkdC50.net
>>589
それが立憲
今回も自治労日教組と当確候補が揃っているぞ

595 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:08:29.09 ID:O9El6qMKd.net
しかし
思ったよりも野党側の組織が弱体化してんな
今後もこの傾向続くわな

しかも支援組織同士でのいがみ合いが凄い
労組憎む市民グループ、重鎮を憎む支持者
とにかくバラバラ

596 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:08:34.82 ID:40/EX7hgp.net
維新汚染度順で並べると
大阪中南部(堺市除く)>>大阪北部・堺市>>>>阪神間>神戸市内>>兵庫県内他地域

こう考えると亀石当選とか想像が付かなさ過ぎる

597 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:08:37.20 ID:2H2JrhY10.net
>>553
西区は維新最強だぞ
他は2番手ようやく取れるかどうかだが

598 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:08:49.14 ID:0/jzaD040.net
松井はこの結果を受けてどれだけ神奈川兵庫に入るかだな。
3連休と土曜日のスケジュールで大阪以外が入っていればそういうことか。
兵庫でも神戸以西に入るかも含めて。
(阪神間である程度指示がある以上、神戸播磨に手を入れるだろうし)

599 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:08:53.66 ID:WkLt1q+HK.net
>>447
自民党にしてみれば立憲が左派色を強めるのは願ったり叶ったりだな。
国民民主党が崩壊して行き場のなくなった保守派、例えば渡辺周とかを拾えるかもしれない。渡辺には静岡6区で23年間負け続けてる。

600 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:09:04.31 ID:1fETD0cap.net
>>412
多分、選挙区ではどっちでも変わらない
比例は立憲の方が有利だけど民民には金と組織がある

601 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:09:27.57 ID:O9El6qMKd.net
>>589
もう組織が元に戻らんから
どーにもこーにもならんのよ

労組と市民系仲悪すぎ

602 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:09:40.70 ID:u2b2GCjS0.net
>>497
貴方、野田グループネタ大好きだよね。
野田のファンとか?

>>564
岡田ですらウヨ議員を抱える中、討論や演説で改憲ハンタイ!安倍政権で改憲されたら危険だ!と連呼していたのに、枝野は控え目。
党内障壁は無いのに意味不明。

603 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:10:30.29 ID:FkfuOEu10.net
三人区で野党一本化とか勝つ気ゼロで草

604 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:10:35.35 ID:QgFf6aGc0.net
>>580
>そもそも枝野って専門分野ってあるのかね。

どうだろ
日経だったか、前回衆院選で各党党首の演説内容を円グラフにしてたけど
えだのんはモリカケと「小池に負けずに頑張る僕」の話に終始してて、政策的なものはほぼなかった記憶

605 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:10:37.71 ID:2H2JrhY10.net
>>578
大阪から国会議員の2〜3人でも入って仕切ったらまともにやれるけど
兵庫維新単独ならもう何もできんレベルでただ維新だから通ってるレベルの連中の集まりだからなあ

606 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:10:47.97 ID:1Odn6bdB0.net
>>597
西区はガラが悪いのか?

607 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:11:14.01 ID:ToaE3j1ja.net
>>567
ttp://zaikai21.co.jp/posts/news32.html
というより、福島県でも選定作業がやっぱりゴチャゴチャした経緯があった
増子と玄葉の対立が長引いてて、民民内部では玄葉支持が多かったが、
結果的に増子が選んだ水野が出ることになった
玄葉は所詮無所属ということも大きかった

でも水野が出馬を宣言したのは4月前半で、
その一ヶ月後に民民を離党してることから、
民民内部や他党との調整など本格的に動き出したのは
おそらくかなり遅かったはず

ただでさえ知名度がなく、民民内部でゴタゴタしてた上、
事前調査でも圧倒できてなかった水野が勝つるはずがない
結局、野党側の問題は政党の多さとガバナンスのなさ

608 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:11:32.04 ID:TXrOO+n/0.net
これ今週には檄文がまた見れるのかな

609 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:11:48.02 ID:r/SmBowZ0.net
>>604
ありがとう
やはりw

610 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:11:49.27 ID:O9El6qMKd.net
>>604
法律には強いんだろ
変える気がさらさらないという
ある意味では保守主義といえば保守主義だわな

611 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:12:15.99 ID:ToaE3j1ja.net
>>602
共産党の公約も読んでみろよ
改憲反対の項目はずっと後ろの方だぞ

お前みたいな超絶護憲派は敵味方問わず誰に対しても、
文句しか言わないから支持されないんだよ

612 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:12:20.47 ID:u2b2GCjS0.net
>>575
そんな韓国バッシングを立憲が言ったら、2017に入れた既存支持者が益々共産に流れて共産を利するだけ。

韓国バッシングしろとか野党支持層を分かっていないアホ。

613 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:12:41.37 ID:w2SmKiX/0.net
>>597
前回参院選で神戸市内において維新が選挙区で1位だったのは灘区だけ
得票率順だと東灘区が一番高い

614 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:13:04.91 ID:Fm43+YxC0.net
枝野はあぁ見えて護憲派ではない
あとチベットとかの人権問題にうるさく意外と対中強硬派なところもあるらしい

615 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:13:07.74 ID:O9El6qMKd.net
>>607
ドブ板まさ子にそれで勝とうというのは流石にきっついわ

まさ子のツイッターは浜通りの自治会の会合や催し物や田植えだらけだぞ
ここ4年

616 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 15:13:19.97 ID:iH73bQiX0.net
>>592
議席は基本的には情勢調査の範囲内で基本的に収まるでしょうね。
朝日が6月上旬に自民党調査として出した議席数とほぼ一致していますし。

617 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:03.30 ID:u2b2GCjS0.net
>>505
それはネトウヨフジテレビのせいじゃない。

司会から振られたら何かコメントするしか無いじゃない。党首討論で韓国ネタってどんだけネトウヨなの?と思うね。

本当にウヨは韓国好きだなあ。
そんな韓国に興味無いよ。

618 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:08.55 ID:O9El6qMKd.net
>>592
今回はベタ凪。年金も消費税も特に問題にはなってない

619 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:18.72 ID:JBHswMAy0.net
>>476
共同で静岡は徳川当確???

議席数逆算したの?
せっかくだからその逆算した議席数教えてよ。

620 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:26.18 ID:/+XZTPst0.net
枝野氏が「改憲私案」
集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091002_02_1.html

621 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:28.66 ID:2H2JrhY10.net
>>613
前回参院選と統一地方選で傾向全然違うのがこれまた困るんだよなあ

622 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:30.23 ID:1Odn6bdB0.net
>>613
灘区は山口組の本部がある所だなw

623 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:37.39 ID:r/SmBowZ0.net
ただともは大丈夫だよね?
なんか今回はただともネタが無くて寂しい、、、

624 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:45.78 ID:0/jzaD040.net
>>605
統一選の時にしか松井は加古川・姫路には入ってない。
明石・加古川・姫路で100万あるから、維新がそこをフォローするのかは見ものだな。
後は川西・宝塚に入るかどうかも。(伊丹は維新弱いから入らなさそう)

625 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:14:48.58 ID:ONRmccA60.net
>>527
阪神間が単に神戸市と大阪市の間なのか
神戸市を含むかで相当変わるな
神戸市を含む様なら清水は当確だな

626 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:15:14.85 ID:u2b2GCjS0.net
>>522
韓国バッシングしたら2017で貰った1100万が益々溶けて共産に流れるじゃない。馬鹿か。

左翼をまとめれば2000万なのだから、それすら出来ずに何が保守層だよ。

627 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:15:30.45 ID:BnyhHCNGd.net
何だかんだで民進党が分裂した影響は大きいよ

枝野がいくら戦術的な勝利をコツコツと積み重ねても、最初に民進党を分断した前原の戦略的な勝利を覆すのは難しい
銀英伝で例えるなら、枝野がヤン・ウェンリーなら、前原はラインハルトだな

628 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:15:37.59 ID:O9El6qMKd.net
なんでも反対だと社民党や共産党になっちまうから
枝野幸男はそこを、案配してるだろう

629 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:15:49.16 ID:VbE93S9Z0.net
愛媛は以前の選挙でも、出口調査で永江が勝ってる調査が出たけど
結果は自民党が勝ったことがあるから、最後までわからん

630 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:16:33.37 ID:TXrOO+n/0.net
社民って今回で政党要件なくなるんだっけ?
太郎とくっつくのかな

631 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:16:53.64 ID:O9El6qMKd.net
>>627
銀英伝でいうと
前原はグリーンヒル(父)
枝野はジャガイモドーソン

でしょ

632 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:17:03.62 ID:HfM88Dx80.net
誰とは言わないけど選挙の時だけ浴衣着て祭に参加するようなアホなパフォーマンスをする候補には
落ちてほしい

633 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:17:28.74 ID:u2b2GCjS0.net
>>543
国民の意識w

あのね大半の国民はそんなに韓国に興味無い。
韓国政府が嫌でも大半の国民は、普通に韓国料理・KPOP・韓国製品・韓国旅行するからね。
韓国ネタになると熱くなるネトウヨ基準で考えるのじゃないよ。間抜け。

634 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:17:58.57 ID:r/SmBowZ0.net
ただの諸派扱いになるけど社民党は存続するんじゃないの?

635 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:18:11.01 ID:Fm43+YxC0.net
社民党は立憲が引き取ってやれ

636 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:18:14.70 ID:JBHswMAy0.net
>>570
ね。こういう一言って気になっちゃうよね。
さりげない一言フェイクニュースにつながるから注意してほしい。

>>593
レスさんくす。
そりゃあ、競ってるところは前だったり後だったりするでしょうよ。
当確とか思い込むのはどうかと思う。

637 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:18:23.83 ID:BgRsUN2T0.net
阪神間って普通に尼崎から神戸まででしょ
神戸市を含まない阪神間など無い

638 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:18:37.03 ID:O9El6qMKd.net
>>633
まあ、今回の政府の対応について文句言う国民は少数派ではある

639 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:18:49.67 ID:w2SmKiX/0.net
>>624
加古川はともかく姫路までくれば前回でさえ水岡>片山だし
維新としてはターゲットに入ってないだろう

>>629
これまでは接戦で永江のパターンは見たけど
今回ははっきり永江優勢の表現が多いからな

640 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 15:18:52.47 ID:iH73bQiX0.net
>>619
>>593をご覧ください。

>>623
さすがに社民が議席0は考えにくいですし、他にこれといったひともおらずセーフでしょう。

641 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:18:53.05 ID:u2b2GCjS0.net
韓国バッシングが票になるなんて、アベウヨは頭湧いているなあ。
票になるなら次世代の党大躍進していたはずでしょ?

642 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:19:01.26 ID:PU29wagga.net
>>599
そして左派色極まった立憲が崩壊し、それに代わる野党が生まれるが、
相変わらず自民党は存在し続けるのだろうね…

643 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:19:51.95 ID:O9El6qMKd.net
今年の内定率もう85%越えなんだよな
若いのが自民党支持するわな

644 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:20:24.16 ID:TXrOO+n/0.net
>>641
今の対韓感情は本気でやばいと思うぞ

645 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:20:28.73 ID:O9El6qMKd.net
>>641
マイナスにはならんから
今の韓国を叩いても

646 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:20:30.61 ID:1fETD0cap.net
民進党の支持率を引き継いだのが立憲、金と組織を継いだのが民民
選挙区での野党統一候補だとどちらも民進党だと思われてるので競争力は変わらない

647 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:20:39.33 ID:0/jzaD040.net
>>625
そこは神戸新聞が終盤で細かいデータを出すかどうか次第じゃない?
後は松井や吉村、馬場の動向。阪神間や三宮・元町大丸前だけだと儀礼的だけど
川西・宝塚まで入るようだと脈有りで、明石・加古川・姫路にも入るようだと片山対策で
差をつけるということか。

安田も活動量逆に増やすだろうし、今回は自民からの票が期待できない以上
大阪の本部は手抜かないんじゃないか。(兵庫の地元組織はアレだし)

648 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:21:03.93 ID:u2b2GCjS0.net
>>638
普通の大半の国民は、「韓国政府は嫌だな」と思ってもそんな事を投票基準にしない。

韓国バッシングが票になるとか言っているのは、お花畑なノータリンウヨだけ。
韓国バッシングが無党派が好きなら日本第1党躍進する。

649 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:21:31.57 ID:GujvGjKKd.net
>>633
俺は韓国料理好きだし、K-POPも嫌いじゃないが、
それとこれとは話が別。
韓国政府が支払うべきものに日本の税金が投入されたら誰だってそりゃ怒るでしょ。

650 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:21:35.40 ID:vYiL/E7c0.net
初めて来るけど
今までの選挙の主なネタってどんな感じだった?

651 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:22:07.27 ID:e3f9CBBTF.net
>>641
いやでも立憲に入れない理由にはなってしまう
そうなると家で寝る人が増えるだけだから結局自民有利

652 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:22:07.45 ID:/+XZTPst0.net
>>630
N国の立花が社民党を吸収するらしいぞw

653 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:22:10.17 ID:1Odn6bdB0.net
>>637
願望乙w

654 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:22:17.48 ID:w2SmKiX/0.net
>>637
県の地域区分によれば阪神間とは尼崎、西宮、芦屋、伊丹、宝塚、川西、三田、猪名川といったあたり
神戸市内まで含むのはかなり広い定義

655 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 15:22:28.49 ID:iH73bQiX0.net
>>636
確かに言葉が過ぎました。時々口が過ぎるのは私の悪いところでもあります。

656 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:22:51.34 ID:O9El6qMKd.net
>>652
口八丁手八丁でここまでのしあがる立花も大したもんだよな

657 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:23:42.75 ID:csWWpCeh0.net
維新はうまく立ち回れば自民の議席を増やして
立憲共産の議席を減らせれるんだよな

保守はそもそもで自民1択だからいかに野党に流れる無党派票を奪えるかで決まる
憲法改正の為に自維で2/3確保したいなら捨て駒を各地で擁立すればいい

658 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:23:48.97 ID:O9El6qMKd.net
>>648
そう
ただ今回の対応について選挙でマイナスにはならんから

659 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:23:51.69 ID:WkLt1q+HK.net
>>615
田舎の選挙区は特に地元をこまめに回ってる人が強いよな。
自民党で選挙区で落選した人は地元回りが足りなかった。衆院の金子恵美とか。

660 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:24:13.63 ID:khBlVszfM.net
社民はれいわとくっつけば要件維持できるんだからわざわざN国を選ばんだろ

661 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:24:21.11 ID:2H2JrhY10.net
>>654
神戸市と三田は阪神と呼ぶか判断が分かれてくるんだよな
今回朝日がどのように阪神と称しているかは不明だが衆院で言う5〜8区域と見ていいだろうな

662 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:24:27.56 ID:0/jzaD040.net
>>637
兵庫県の阪神県民局は神戸入らないけどね。

>>639
維新からすれば3万差での勝利とかだと、次の片山はヤバいからな。
安田だって7区で活動して、参院に再挑戦するだろうから
前回並みの差はつけないといけないだろうから、播磨にも顔出すかも。

663 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:24:36.50 ID:JBHswMAy0.net
>>650
静岡2議席目がアツい

664 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:25:17.45 ID:ONRmccA60.net
>>606
ニュータウン新住民が多い
最南の端は明石駅から1qちょっとしかないし
大阪市内への通勤者も多い

665 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:26:39.75 ID:mXhjmkWf0.net
憲法改正反対派の議員(比例)
自民:山田俊
公明:若松
立憲:ほぼ全員(市井・今泉・おしどり・斉藤・中村以外)
民民:大島・小山田・円・山下
共産:全員
社民:全員
れ新:木村・山本・蓮池
オリ:黒川以外

666 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:26:50.67 ID:bQgTu/3q0.net
小池はしっとりした熟年相応の浴衣姿だったし都知事選挙運動中でもそんなに印象わるくないわ。丸川の婆は着たほうがええんちゃうか?みずぽは論外。

北海道は梅雨がないから、大型連休明けくらいから浴衣を着るそうだよ。

667 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:27:07.61 ID:Kl66FCfgd.net
>>524
えぬ国は選挙区2パー狙い。メロリンは比例2パー狙い。この二つが今回の一番の注目点だからちゃんと覚えておくように。

668 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 15:27:31.03 ID:iH73bQiX0.net
>>659
>金子恵美

仮にあいさつ回りのときに旦那のことでヒソヒソ言われるのが
つらかったからというのであれば、お察しします。自分に責はないのですから。

669 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:27:49.82 ID:40/EX7hgp.net
兵庫は6区で桜井が当選した上に、立憲の地方議員も増えているから阪神間すら結構分からない
逆に大阪は豊中・吹田すら府議選で落ちたから(唯一得票が見込める)北摂さえ雲行きが怪しくなった


ここをどう見るかだな(亀石本人の振る舞いも記念受験感ハンパないし)

670 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:28:57.84 ID:2CxoPi9od.net
>>641
レーダー問題や徴用工問題の前ならその言い分も分からんでもないけどさ
実際支持率に影響する情勢だし無影響とは言えない

671 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:29:17.48 ID:1Odn6bdB0.net
>>664
それなら北摂ももっと維新強くないとおかしい
やっぱり西区はガラの悪い地域が多いんじゃないの?

672 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:29:50.61 ID:u2b2GCjS0.net
>>645
だから普通の大半の人たちはネトウヨと違って韓国とかどうでも良いから、韓国への対応を投票基準になどしない。

それより年金増額案の財源を明確に言えた方が票になるね。枝野は曖昧な事しかまだ言えていないから。

673 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:29:57.58 ID:ONRmccA60.net
>>659
金子の対抗馬の菊田真紀子は前回無所属で出馬で金子に圧勝だしな
父親が田中角栄の加茂市の後援会長で市会議員だったせいか
ツイ見たら自民の地方議員並みのどぶ板だしな

674 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:30:13.52 ID:L7JQkdC50.net
>>633
その間抜けが野党だという
韓国に興味がないなら首相を支持すればいいだけなのだ
これだけで是々非々をアピールできる

675 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:30:20.62 ID:0/jzaD040.net
維新本部も、ここで安心だと言って、梅村があるからといって、
手を抜くわけないと思う。兵庫維新の県議市議には任せられないんだから尚更。

どこで松井吉村馬場を投入するのか、ただ神奈川もフォローしなきゃ
いけないから、3連休の動きは重要だろう(勿論自民公明立憲共産とも)

676 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:30:36.48 ID:1Odn6bdB0.net
>>670
ネトウヨ必死だなw

677 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:30:36.78 ID:w2SmKiX/0.net
立憲の地方議員が兵庫で増えたと言っても内実はもともとみんなや維新で当選した個人票持ちと
市民系候補がぶつかっていたところを一本化したり、共産が候補者を取り下げたりした影響が大きい
立憲票そのものが増えているかと言えば微妙

678 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:31:23.31 ID:GujvGjKKd.net
>>662
安田のやる気の無さからして、負けたら次出るとは思えんがw

679 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:32:08.14 ID:vYiL/E7c0.net
衆院選14、17
参院選13、16のネタって何だった?

680 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:32:24.26 ID:I1JoNAgN0.net
社民のただともさん、議員に復帰できそうなのか
これで胸張って党首にも復帰できるね!
党が無くなりそうだけどw

681 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:32:45.59 ID:u2b2GCjS0.net
>>587
だから2017の比例基準で見ると、大阪・兵庫でも立憲単独でもいけるとの判断だったのだろう。
結果的に甘過ぎた訳で。

682 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:32:48.53 ID:ONRmccA60.net
>>671
しがらみの無い新住民の神戸市政に対する不満票を
維新が吸収してると思うよ

683 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:33:01.37 ID:JBHswMAy0.net
>>679
改憲勢力2/3

684 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:34:12.71 ID:KYrCfNH3K.net
>>593
> 現職で組織力のある榛葉よりも上位にあるという感じだと、徳川に勢いがあるように読めますからね。

僅差で名前が前にあるだけだけだから、どう転ぶか分からないという情勢でしかないように思うが


> あと、>>568とも関連していますけど、他との予想があまりにずれているから、補正のかけ方が不適切なのかなという感じがするんですよ。

朝日は「榛葉安定、徳川は厳しい」だからだいぶ違うが、毎日は「榛葉氏が徳川氏と競り合いながら追う」だからそこまで違わないでしょ


> 一説には共同と毎日のデータは同じですけど、なんであんなに違うのかなとも。

どこの一説か知らないけど、毎日の「序盤情勢本社総合調査」の紙面には共同のきの字もない
紙面に明記されているが、
毎日…RDS法、選挙区有効回答28,449件、比例区有効回答3,391件
共同…RDD法、有効回答30,581件
サンプル数は近いが、これが同じデータ?

685 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:34:23.73 ID:BCkUyTFhr.net
>>633
韓国旅行なんかめちゃくちゃ減っとるがな
K-POPと韓国コスメ好きな20代前半女性は選挙来ないし
しかも一部の熱心なリピーターが韓国好きなだけで、そこまで幅広くファンは居ない

一方で昨今の世論調査を見ても、韓国に対する不快感はかなりのレベルで国民に共有されて来てる
選挙期間中は特定の党へのネガキャンが出来ないから、淡々としたストレートニュースが増えるから、余計韓国への制裁ネタや、文の異常な反日が目立つ
ここから与党が伸びることさえあり得る情勢

686 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:34:33.39 ID:0/jzaD040.net
>>678
亀石だろそれは。

687 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:35:58.00 ID:HfM88Dx80.net
亀石はエロ本ゾーニング反対でフェミ受け最悪なのが痛いよなあ
女のリベラルなんかほぼフェミなのに

688 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:36:03.55 ID:mXhjmkWf0.net
>>680
ただともが党首になったら、即立憲に合流だろう
又市は抵抗しようにも身体がもう…
みずほとテルカンは沖縄の風と統一会派だろ

689 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:36:57.98 ID:u2b2GCjS0.net
>>670
そんな馬鹿げたリスクの高い事をするより、消費税8%分は全額年金の財源にします。などと年金改革案を出した方が余程票になる。

690 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:37:07.87 ID:I1JoNAgN0.net
>>688
吉川元はただともさんについていきそう

691 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:37:50.11 ID:1SbLakmSa.net
この前の統一地方選で、
兵庫維新の地方議員が50人以上に増えたから
清水は前回よりは組織としては戦いやすい
神戸市議選も維新は議席倍増させている

維新が兵庫で勢力拡大 大阪の勢い取り込み 県内市議選、18人中17人当選

統一選後半戦で、維新は兵庫県でも勢力を広げた。
日本維新の会の公認候補が立った県内6市議選で公認計18人のうち17人が当選し、
前回(2015年、当時は「維新の党」)獲得した5市・計10議席から躍進した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000020-mai-pol

692 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:37:54.52 ID:GujvGjKKd.net
韓国への輸出規制は自民は粛々とやればいいし、
それを立憲が批判したけりゃ幾らでもすればいい。
消費税があまり争点になってないから、韓国への対応を争点にするのもアリ。
表立ってできないなら、国民の多くが韓国に怒っている証拠。

693 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:38:11.84 ID:nWuv+ispd.net
そもそも立憲っていつも中韓寄りなのはなぜだろう?
民民のように是々非々が出来ず、共産と一緒に中韓の立場を優先させる。
多様性とかそういうのともまた違う。
何か怖いよ。

694 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:38:18.89 ID:WkLt1q+HK.net
>>676
外交は票にならないと言われてるけど、今回の参院選は日韓外交の影響あると思うよ。
安倍官邸は独自の世論調査でその傾向を分かってたからこそ、このタイミングで輸出規制を仕掛けた訳だから。

695 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:38:21.67 ID:vWd+KfOQ0.net
みずほ新党って融資してくれそう

696 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:38:36.67 ID:Fm43+YxC0.net
投票率が低くなる事を考えると波乱は起きないかなぁ
互角横一線のところは別だけど

697 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:39:18.78 ID:cETRA29gr.net
亀石はあの活動量で4議席目に滑り込んだらたいしたもんだわ
タマと党名だけで通るようなもん

698 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:39:28.36 ID:u2b2GCjS0.net
>>685
必死だなあ。
何でそんな韓国ネタになるとそこまで、熱くなるのかどーでもいいじゃない。

699 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:39:45.20 ID:1Odn6bdB0.net
>>682
維珍って「しがらみの無い」とか「身を切る」とか大好きだよなw
ガイジみたいに連呼してるw

700 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:40:39.21 ID:u2b2GCjS0.net
>>674
だからしょうもない韓国ネタを投票基準にしないのは数多い世論調査でもう明らかなのだから。

自民党支持者でも韓国を理由とか極一部。

701 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:40:39.52 ID:0/jzaD040.net
でもポスター貼るの遅かったんだが。
まあこの情勢なら大阪からフォロー入る感じだな。
ここで手を抜けば逆転される可能性もあるわけで。

とにかく兵庫維新の議員は動かないから大阪からケツ叩く
ことになるのが情けないけどな。

702 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:41:10.65 ID:L7JQkdC50.net
>>696
野党が明確な目標を出せないので結果的に自民党が伸びるね
投票率以前に政策論争が無風なので与党を避ける理由がない

703 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:41:11.37 ID:1SbLakmSa.net
>>671
そういう地域差別は維新への票に繋がるだけだぞw
前回も民進時代の枝野が兵庫差別発言をし、大きく票を減らした

704 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:41:17.36 ID:vYiL/E7c0.net
内閣改造(第4次安倍再改造内閣)予想スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1560583672/

705 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:41:22.17 ID:1Odn6bdB0.net
>>687
同意。左翼は反キモヲタ路線で行くべき

706 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:41:23.17 ID:tdQIO87i0.net
>>478
二階の選挙対策はそこを整理するんだよ。二重党員、名ばかり党員の排斥から始まる。これができない議員が多すぎる。ただし、二階は選挙区だけ。

維新は「とにかく入党」で対極的。選挙ブーストとか言われるのはこういうところなんだろう。

707 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:41:24.12 ID:V4iuBwKl0.net
>>527
共同によれば兵庫県は維新の支持率が12%、立憲の支持率が8%だからな。

708 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:41:43.64 ID:ONRmccA60.net
>>693
先祖帰りして日本社会党化したってことでしょ
国民政党化を放棄して純化して左派・大企業労働組合の為の
政権奪取の意思の無い・左派反日の批判型政党になった訳だから

709 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:41:47.70 ID:u2b2GCjS0.net
>>649
しょうもない韓国ネタに、よくウヨの皆さんはそこまで熱くなれるのか本当に疑問。

韓国ネタってワンパターンでつまらない。

710 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:42:10.37 ID:FAt400cq0.net
>>674
是々非々ってのは主要野党の岩盤かつ、旧希望の野心を打ち砕いた60-70代リベラルが許してくれるわけないのね

日本の主な左翼でひよってもなあなあで許されるのは日本共産党だけだよ なぜならあれほどの立派な赤が妥協するなら仕方ないとなるから
実際には共産より左の勢力は常にいるが、泡沫や極左として政界では無視される傾向にある 

711 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:42:27.44 ID:QgFf6aGc0.net
>>633
>国民の意識w
>あのね大半の国民はそんなに韓国に興味無い。

尖閣のときも大半の国民は興味ないからw、騒いでるのはネトウヨだけwと言われてたけど
対応を誤った菅政権は支持率急落したからなぁ

712 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:42:33.68 ID:1Odn6bdB0.net
>>694
お前いつもキモヲタ擁護してるガイジか?

713 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:42:40.35 ID:V+M19CF+d.net
韓国への禁輸が票につながるとは思えないがそれを批判してる立憲が韓国よりと思われるのはしょうがない

714 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:44:32.88 ID:0/jzaD040.net
>>707
こと兵庫維新に関しては首長ゼロなのでコアな支持ではないのよ。
逆に言えば、清水1名なんだから朝日でも毎日でも高橋抜いて2位じゃないと
おかしいわけで。

つまり兵庫維新の議員は活動量が大阪に比べれば大幅に劣っているのは事実。
ただ大阪から喝入っているからどうかだね。

715 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:44:41.83 ID:Fm43+YxC0.net
>>702
一番組織票あるのはなんだかんだ自民だからなぁ
序盤の情勢通りの結果になりそう

716 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:44:53.69 ID:GoRd4b9S0.net
>>526
体育関係と宗教、北海道の地元。あと、地方議員で応援してくれた人達。統一地方選では、橋本・佐藤(髭)・山東は汗をかいてた。

717 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 15:45:26.96 ID:iH73bQiX0.net
>>684
共同、毎日が同じなんじゃないかというのはスレで出てきた話なので、
ご指摘から根拠のない話であればそれを信じたことは間違いだったということですね。

2段目は静岡以外の全体の印象。1段目は選挙期間が短い徳川がここまで来たのなら勢いで
という私の解釈です。ただ、印象でしかないという意味では承ります。

718 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:45:27.23 ID:/+XZTPst0.net
>>694
しかも年代的には若者よりも60代以上の方が今は韓国に批判的らしいからな。

719 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:45:30.56 ID:QgFf6aGc0.net
>>671
神戸出身者からすると西区=ド田舎
六甲山脈の向こう側だからね
トンネルを抜けると、そこには畑が広がっていたってイメージ

720 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:45:35.31 ID:u2b2GCjS0.net
>>651
超絶マイノリティな韓国大好きマンなネトウヨ票なんていらない。

普通の大半の国民は、韓国への対応なんて投票基準にしないからね。もう数多い世論調査でそこは明確になってきた。次世代に入れていたネトウヨだけ。

721 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:45:37.92 ID:1Odn6bdB0.net
アウアウコピペ維珍ニート(普段は自分で立てた専用スレに引き籠ってるw)が喋ったぞ!
明日は大雪か!?

722 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:45:47.93 ID:1SbLakmSa.net
>>527
やはり立憲が兵庫で勝てるとしたら
各紙で3番手の公明を抜けるかどうかだろう

高橋は浮動票が期待出来ず
終盤で美人の安田がどれだけ浮動票を稼ぐかがポイントとなる

723 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:46:02.11 ID:L7JQkdC50.net
>>700
だからしょうもない韓国ネタを踏み台に与党と協力するアピールすらできない間抜けが野党
なんでも反対代案無しの政党に無党派がなびく理由はない
自民は共同調査から一段高も見えてきたな。比例は20を超えてきそう

724 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:47:12.46 ID:Fm43+YxC0.net
低投票率だから全体的に浮動票は鈍いんじゃないかな

725 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:47:25.87 ID:6on5E2eqd.net
>>713
それなぁ
どっちかと言うと立憲と民民の自爆
無影響な可能性はあるけど少なくとも良影響の可能性は低い

726 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:47:31.59 ID:Q1LmbvrE0.net
韓国ネタは大きいよ。
ニュースでも大きく扱ってる、これに関しては多くの国民は自分の意見を持ってる。
こういうところで外す発言をしてはダメだ。
選挙中に支持を落とすとか本当に気をつけないと。

727 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:47:33.68 ID:0/jzaD040.net
>>723
公明7濃厚で、社民・れいわがそれぞれ1でしょ。共産も多分5で維新も
もしかしたら5かも?だと自民21はちょっと考えにくい。

728 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:47:48.39 ID:Om50Q7RBp.net
海野 県南に支持は広がりつつあるも水戸で弱い。届かずか。
沢田 公示前情勢より悪化。大野の辞職が参院選後となり一気にトーンダウン。届かずか。
松沢 浅香と大接戦も反共の戦略投票で終盤引き離すか。
音喜多 山岸と大接戦。公示前圏外から太郎の比例転出で懸命に追う。
岬 名古屋以外で支持拡大が見込めていない。届かずか。
清水 圏内キープ。阪神間強し。
東 独走。比例拡大の役割も担う。
梅村 圏内まで辿り着く。大阪府市、堺の首長揃い踏みで終盤引き離すか。

729 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:48:14.28 ID:u2b2GCjS0.net
>>723
共同や共同の上限があたった試しは無い。
朝日の範囲内と考えるのが妥当だろう。

730 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:48:56.50 ID:WkLt1q+HK.net
>>700
投票の理由にはならないとしても、別の世論調査で韓国への好感度は確実に下がってるから、マインドの部分では影響あると思う。
特に安倍内閣は20代30代の男性の支持が高いから、その層を狙い打ちして公示日に輸出規制を発表した可能性は高いと思う。

731 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:48:57.72 ID:0/jzaD040.net
>>722
朝日は差つけて2番手だぞ、高橋は。

732 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:49:21.58 ID:OtyzmEQid.net
>>711
大局を見誤ると致命傷になる
今回も同じっだよ
世論調査みればわかる

733 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:49:41.99 ID:Fm43+YxC0.net
共同の情勢はあんまりあてにしてない

734 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:49:42.68 ID:u2b2GCjS0.net
>>713
安倍御用の日経とかでも、経済を不安視して安倍の対韓対応は行き過ぎと言う意見もあるくらいですが。

735 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:50:11.66 ID:0/jzaD040.net
朝日は自民の戦略投票込みだぞ>神奈川
元々島村は余裕だろ。

736 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:51:06.42 ID:QgFf6aGc0.net
>>734
定期的に日経を安倍誤用扱いする奴沸くけど、まともに読んでないのがまるわかりだわ

737 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:51:18.25 ID:Fm43+YxC0.net
神奈川は自民二人立ててもいけたと思うけどね

738 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:51:37.46 ID:1Odn6bdB0.net
>>730
>20代30代の男性
まさにキモヲタ層だな。そして徴兵制復活したら実際に徴兵されるのもこいつら
やっぱりキモヲタってガイジだわ

739 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:52:14.80 ID:OtyzmEQid.net
>>730
投票日は関係ないな
G20だよ

740 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:52:15.30 ID:u2b2GCjS0.net
>>730
その読みが本当なら安倍はトランプそのものじゃない。
酷い酷い。

741 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:52:26.22 ID:1Odn6bdB0.net
>>731
そいつ殆どコピペしかしないキチガイニートだぞ

742 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:52:29.53 ID:CI0G8oLva.net
>>728
ツイッターの自民党員複数から戦略投票の話がしきりに出ている
東京、神奈川で次点にいる維新候補に票を流すという

公明は衆院選で関西公明6小選挙区を控えており
菅を通じて、東京、神奈川で維新に勝たせ、恩を売っておきたいところである

現状、維新は都構想に関係無く、公明選挙区に候補を出すから

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「統一地方選で、常勝関西とよばれた大阪の公明党が維新の会に完敗。
次の衆院選では、公明が議席を持っている関西の六つの小選挙区に刺客を立てると
維新に脅されたのです」

その大阪で、5月25日に公明党は立場を180度転回し、都構想に賛成。
しかし、

「公明党には昨年の暮れ、
水面下での合意書を維新に暴露されたトラウマがあり、今回は書面を交わすことを避けた。
ところが、それによって、維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです。
公明党は、菅官房長官と維新とのパイプを利用して、
刺客を立てないという確約を取り付けなければ、首を縦に振らないでしょう」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00564280-shincho-pol

743 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:52:36.31 ID:0/jzaD040.net
戦略投票で票動かそうと思ったら組織的にやらないと当落左右するぐらいの票には
ならないのは常識でしょうが。これを大阪でやってる維新信者が言ってるんだから
アホじゃね。

744 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:53:33.30 ID:JBHswMAy0.net
>>717
たぶん中日新聞と毎日新聞を間違ったんだと思う。

おれが前、指摘された、東京新聞は中日新聞の支社だよってくだりを読んだんでしょ?

745 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:54:03.92 ID:OtyzmEQid.net
もともと半年も待ってあげたんだからな
日本はお人好しだよ
加害者である韓国を懲らしめるべき

746 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:54:16.23 ID:VNBSu5N3M.net
山岸は朝日新聞購読者が多い中央線沿線で支持を固めてほしい
おときたは下町だなやっぱり
東東京vs西東京はアツいねえ

747 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:54:34.24 ID:/+XZTPst0.net
>>729
共同は下限が妥当
つまり自民は61だ。

748 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 15:54:42.32 ID:iH73bQiX0.net
>>688
村山がそもそも合流したほうがいいというスタンスですから、大分選出の吉田はそういう
傾向でしょうね。又市は北陸自治労が社民支持ということでその基盤で社民党議員ですけど、
今後は北陸自治労がどうなるのかでしょうね。

>>733
共同に限らず、補正のかけ方とかがどこにあるのかは素人目にはわからないのでしょうね。

749 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:54:57.00 ID:Fm43+YxC0.net
大阪、兵庫ならわかるが東京、神奈川で戦略も票流しもないと思うよ
投票率と無党派層の動きもみれば維新は厳しい

750 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:55:03.89 ID:WkLt1q+HK.net
>>712
朝8時から8時間ぶっ通しで74レスしてるあなたはキチガイですか?

751 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:55:15.33 ID:N4osSFEmd.net
輸出の件はテレビがどれだけ話題にするかで影響力が決まるような希ガス
今のところではテレビでも結構話題にしてる

752 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:56:10.22 ID:0/jzaD040.net
和田は三木谷まで動員したし、中西は麻生派全面バックアップだぞ。
今回ガースーは公明までしか面倒見ないし、まさか浅尾が仕切るのか。

753 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:56:54.24 ID:4qgi1hTmd.net
おしどりの街宣時の服装が案外ちゃんとしているのには驚いたな
紺色のフォーマルなスーツだったり
亀石はノースリーブのブラウスとか砕けすぎている時もある

754 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:56:57.89 ID:OtyzmEQid.net
>>743
でも宮城で死刑廃止論者の左翼オバハン落選させたぞ

755 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:57:00.19 ID:DUVHmK1Od.net
>>608
二階「ワープロが壊れてスマホでやってるけど印刷どうやるの?」

756 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:57:03.39 ID:u2b2GCjS0.net
>>738
何その言い方w笑えるね。

若者が安倍を支持しても肉屋支持の豚なのに。

757 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:57:15.06 ID:1Odn6bdB0.net
h抜きアウアウ維珍ニートは以前は常にコピペしまくってたが、最近は選挙の時以外自分の専用スレに引き籠ってる(この板では)
スレに勢いがある今ならプロバイダにチクられないと思ってるのかw
ニュー速+では普通にコピペしてるし、やはりプロバイダから連絡来てお父さんに殴られた説が有力だなw

758 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:57:44.31 ID:mXhjmkWf0.net
>>742
東京自民にそんな余裕あるか?
音喜多受かって、武見が落ちるみたいなパターンになったら、
全国民から指差されて笑われるぞ

759 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:58:01.00 ID:/+XZTPst0.net
>>738
フランスを見習って徴兵制は復活した方がいいよ。
いざという時に好戦的なのは実は軍人よりも軍事の知識の無い一般人。

760 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:58:03.66 ID:0/jzaD040.net
>>754
あの時はみんなの党の全面バックアップ&楽天オーナーの三木谷も応援演説に
入ったわけよ。分かった?

761 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:58:26.31 ID:V+M19CF+d.net
>>734
フッ化水素の需要がなくなるわけないよ
代替する他国の企業が代わりに購入するからそっちに売るだけ

喜んで買うでしょ
日経の記事持ち出してわざわざ安倍批判大変だね
ところでどの記事?

762 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:58:40.52 ID:s/i/QxoZ0.net
>>608
もう出た

763 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:58:56.23 ID:QgFf6aGc0.net
>>754
民主党の大ベテランがポッと出のみん党新人に負けたのはドラマティックだったねえ
所詮ネットの中の嵐だと思ってたら大逆転だもの

割食って微妙な得票になった愛知はちょっと気の毒だったが

764 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:59:23.29 ID:csWWpCeh0.net
現在の朝日の順位予想がそのままの結果になるなら
自公で議席はいくつくらいになりそうなん?なんかかなり勝ってたけど

765 :無党派さん :2019/07/07(日) 15:59:52.38 ID:N4osSFEmd.net
>>758
武見ほんと弱いからなぁ
席が6になっても余談は許されないだろうしね

766 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:00:05.09 ID:1Odn6bdB0.net
>>759
年齢性別問わずニートだけ徴兵なら賛成w

767 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:00:18.80 ID:iH73bQiX0.net
>>744
そこかもしれませんね。だとしたら粗忽さも私の悪いところですね。

>>746
山岸の場合はあとは、世田谷区とかですかね。世田谷区だと京王、小田急ですけど。

>>747
個人的には比例21が多すぎで19程度だと思っているので63だと納得はいきます。

768 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:00:45.57 ID:vLk4AA32a.net
>>763
その宮城が今石垣騒動でもめることになるとは

769 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:00:55.17 ID:JBHswMAy0.net
>>764
この表のとおり

https://www.asahi.com/articles/ASM6X6DPRM6XUZPS023.html

770 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:01:08.16 ID:QgFf6aGc0.net
>>760
みん党は東北に地盤なんかないぞ
党の性格的にももろに都市型政党のみん党と宮城は相性悪いし

771 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:01:11.81 ID:L7JQkdC50.net
>>763
宮城は東北で発展しているから当事の与党支持は集めやすかったのだろう
経済に恩恵が感じられれば与党を批判する理由がない
諭吉にウヨパヨはないからな

772 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:01:31.30 ID:Kl66FCfgd.net
学校も親もどうにもならかった連中を徴兵しろとか嫌がらせだろ。自衛隊への。

773 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:01:39.91 ID:fKirBkGDa.net
>>749
まあ維新的には別に東京、神奈川で負けても良いわけで
松沢はともかく、音喜多は師匠と同じくトラブル起こして直ぐ離党しそうだし
関西ドミナントを進める維新にとって、関東の反乱分子を入れるのは宜しくない

ただ次の総選挙で、恩を売れなかった公明が苦しくなるだけ

774 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:01:43.53 ID:u2b2GCjS0.net
>>718
その60代以上が野党支持率が高いのだから、尚更韓国への対応と投票行動が無関係な事を示している。

775 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:01:50.08 ID:VNBSu5N3M.net
>>767
新宿発着の路線ってとこだな
衆院選で枝野が演説したのが効いたのか……?

776 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:02:40.93 ID:1Odn6bdB0.net
>>772
ニートウヨ必死だなw

777 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:02:53.35 ID:0/jzaD040.net
>>770
仙台は政令市だぞ。
それに三木谷が仙台にとってどういう人物かは分かるでしょ。

何で維新ニートはゲリラ戦で松沢通せるなんて思っているのかね。

778 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:03:01.41 ID:vLk4AA32a.net
>>671
西区は北摂じゃなくて播磨だろ

779 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:03:33.18 ID:FAt400cq0.net
岡崎トミ子なら今でも画像検索すればわんさか出てくる一連の写真が命取りになったな あれは画の力だと思う それ以前は参院民主党屈指の強豪という位置付けだったが

780 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:03:38.91 ID:JBHswMAy0.net
>>767
やっぱりそうでしょ?
毎日が共同データだってつい最近知ったんでしょ?

なら絶対、毎日新聞と中日新聞を勘違いしたんだよ。

あなたはもう少し、いったん一呼吸おいて、自分でソースを確認してから書き込んだ方がいいね。

781 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:04:05.10 ID:iH73bQiX0.net
>>754
死刑廃止で思い出しました。昨日オウム幹部の死刑執行から1年ということで死刑廃止の人たちが
行っている集会に行ってきました。こういう問題は票にならないから、選挙の争点にはなりにくいですけど、
刑事司法についての議論とかも本来はあってしかるべきなのかなというのが私のスタンスです。

782 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:04:50.79 ID:ToaE3j1ja.net
>>770
フワッとした無党派層がみんなの党に投票しただけだろ
第三極が当時はブームだっただけで、
それと戦略投票とやらは一切結びついてないよ

783 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:05:54.29 ID:97iRGsUod.net
>>133
>>756
12時〜13時半と15時〜今くらいでずーっと張り付いて必死にウヨガーウヨガーおらいでるけどさ、
少し離れた方が精神衛生上良いと思うぞ?

ただでさえ野党は6年半続いている敗北がさらに続きそうなのに。

784 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:06:02.70 ID:QgFf6aGc0.net
日経はもともと安倍の金融緩和には猛反対で
社説は元より紙面に出てくる「有識者」もこぞって大反対でぼこぼこに叩いてた
俺も安倍はなんかよっぽど変なことしようとしてるんだろうと不安だったわ
ところが円安株高が進んで財界がこぞって好意的になってくると社説で「金融緩和は当然だ(キリッ」

あれ以来俺は日経の経済に関する予測記事は一切信用してない
経済紙の記者だからって経済に詳しいわけじゃないんだとつくづく思い知らされた

785 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:06:08.27 ID:4qgi1hTmd.net
>>767
京王線沿線に大きな精神病院があるので、
福祉系のNPO法人が多いんですよね
あの辺を重点的に回るのは、立憲の支持層に合っていると思います

786 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:06:15.21 ID:0/jzaD040.net
そもそも戦略投票が本当に有効なら共産支持層は安田にかなり流れているはずだけどな。
維新信者って本当都合のいいようにしか解釈せんな。

787 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:06:17.60 ID:1Odn6bdB0.net
(アウアウウー Sa67-3Tw9 [106.181.70.25])

こいつは選挙期間中ずっと貼りつきそうだから
「h抜き維珍ニート」として>>1のガイジリストに追加でw

コロコロID切り替えるからNGする場合はワッチョイかIPしかないので注意

788 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:06:54.94 ID:MmdkoaJ30.net
枝野って脳味噌腐ってんのかな
https://22.snpht.org/1907071214445219.jpg
https://22.snpht.org/1907071214519327.jpg
https://22.snpht.org/190707121500852.jpg
https://22.snpht.org/1907071215386184.jpg

789 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:07:35.36 ID:csWWpCeh0.net
>>769
数えたら自公で52議席あった気がしたけど51議席か
比例が自民19、公明7として合わせて77議席

つまり維新が9議席取れれば自公維で2/3確保できるのか
維新は神奈川と兵庫両方取って比例も5議席なら9議席

ワンチャンなくもないのか?

790 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:08:02.24 ID:TyyG0yl3a.net
>>278
音喜多柳ヶ瀬ダブルで入れると音喜多が裏切る可能性減るぞ

791 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:08:05.38 ID:0/jzaD040.net
本当このスレは維新の話題になると伸びるな。
音喜多が8位だったら話題にもならなかったろう。

792 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:09:41.82 ID:JBHswMAy0.net
中日新聞
https://ja.wikipedia.org/wiki/中日新聞
東京新聞
https://ja.wikipedia.org/wiki/東京新聞

https://dic.nicovideo.jp/a/中日新聞


中日新聞と東京新聞の関係なんて知らんよね。
俺もしらんかった。
地方紙の元データが共同データってのもしらんかった。

793 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:09:48.69 ID:csWWpCeh0.net
朝日の情勢だと1人区でかなり自民が勝ってるし
接戦になってるとこもそんな多くない印象なんだが

794 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:10:04.43 ID:iH73bQiX0.net
>>775
新宿は多摩地域への路線の基幹ということでは、都知事選の第一声とか
でもよく使われますね。

>>780
せっかちな性格とかもあるんでしょうね。長生きできないかな。
中日が東京の系列とは知っていたことを考えると、余計お恥ずかしいところをお見せしました。

795 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:10:48.03 ID:Kl66FCfgd.net
>>792
高校生かな?

796 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:10:49.89 ID:04uBOEIU0.net
韓国の輸出規制問題について野党はどちらとも取れないコメントで煙に巻くのが最適解
今回の件は明らかに韓国側に非があるんだから明確な否定は余計な批判を招く
まあそんなことよりいつまでも年金で与党を叩いてる方が問題ではあるが

797 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:10:57.91 ID:JBHswMAy0.net
>>792
あーごめんやっぱりこのアドレスは使えなかったか。
日本語入ってておかしいと思ったんだ

798 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:11:02.18 ID:FAt400cq0.net
>>789
無くもないが、公明党創価学会が憲法ではサボる以上どうでもいいラインなのよ どうでもいいと言ってしまえばおしまいだから与野党マスコミ誰も言わないだけで

799 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:11:30.53 ID:UFR/0fj00.net
>>770
おいおい、宮城県の人口200万人のうち仙台市民は100万人
周辺の仙台都市圏ベッドタウンを入れれば、都市型住民の方が多い

逆に農協とか地縁血縁で票集めしようとしても、農村部の人口ウェイトが
低いので影響力が少ない。だから6年前の愛知治郎の得票が微妙だった

実際に今回の選挙に関わる調査でも、立憲民主の支持率が日本一高い
https://pbs.twimg.com/media/D-yNlUtUIAAFVJo.png

800 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:11:47.44 ID:97iRGsUod.net
>>793
2016年も結局は東北で落としまくって予想よりはすこし少ないくらいになったので、少なくとも自民としてはかなり慎重になっているだろうなと。

801 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:12:41.61 ID:fKirBkGDa.net
>>786
維新の地盤のない東京、神奈川で維新候補が次点に付けている時点で察しないと
いずれも維新より遥かに地盤のある国民候補には差を付けている
自民寄りの無党派票も音喜多や松沢に流れている可能性は高い

共産は支持者の高齢化が激しく、そもそも戦略投票とか高度な行為は出来ないかとw

802 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:13:11.91 ID:0/jzaD040.net
>>789
・比例5は本当にれいわ次第かも。ある意味でヤケクソ票は共通するから。
・神奈川は共産も地盤あるし、牧山忌避票も多少はあるのか・・・
・兵庫は可能性は高いが、手を抜けばまくられる可能性は無いわけではない。
 立憲の組織が死んでいるわけではないので、何より兵庫組織そのものはウンコ。

さあどうなるか。

803 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:13:21.96 ID:ToaE3j1ja.net
>>789
> ワンチャンなくもないのか?
そやで
3分の2に言及してる新聞もあったはず

どのみちここ数年ずっと3分の2もあったのに、
何の改憲論議が進んでない時点でお察し
そのラインを超えようが超えまいが、
実は与野党共にどうでもいい話ではある

野党側は参院選後にちゃんと離合集散して
アベガーばかりやってないで組織を固めないと

804 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:14:09.77 ID:97iRGsUod.net
東京新聞と中日新聞の関係とか、イオン・民主・中日新聞のジャスコ三兄弟とか、結構有名な話だと思ってたけどな。

805 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:14:16.42 ID:WkLt1q+HK.net
>>737
神奈川は自民公明立憲の現職が3議席押さえて、最後の1議席を維新の松沢と国民の新人が争うことになるのかな?

806 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:15:11.03 ID:csWWpCeh0.net
>>800
それも朝日の調査?16年も朝日は圧勝予想だったんか?

807 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:15:15.81 ID:0/jzaD040.net
神奈川は松沢だから戦えているだけであって、前回の城田優の兄貴じゃダメだろ。

808 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:15:55.18 ID:RtoQDsQ20.net
自分はイージスアショア候補地のすぐ近くに住んでるんだけど、さっき近所のスーパーに寺田静が来てたんだけど、聴衆が少なかったな。

809 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:16:19.57 ID:GxMfRn4W0.net
ここに来る奴が東京新聞と中日新聞の関係を知らんってアカンだろ

810 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:16:27.41 ID:Ou8NXbeT0.net
>>788
これとかも結構やばい

立憲・枝野氏「元号代われば、半年以内に総理も替わる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000032-asahi-pol

811 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:16:56.42 ID:iH73bQiX0.net
>>785
恥ずかしながら京王線の大きな精神病院を存じ上げておりません。どこでしたっけ。
都立松沢病院とかですか?

京王線は中央線と違って特別革新が強いというわけでもないですよね。
特に府中市は大國魂神社を基盤とした意味では保守地盤もありますし。

個人的には病院とかって東村山市から清瀬市の間、全生園から清瀬駅に向かう
街道とかに病院群が多いという印象があります。

812 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:17:30.78 ID:ToaE3j1ja.net
>>801
それこそ共産党を舐めすぎだし、
そもそも戦略投票とかないから
ここにいる連中みたいに選挙に詳しい有権者は少ない

ましてや、これだけ盛り上がってない選挙で
音喜多が伸びると思ってるのがお人好し
元知事の松沢は読めないが、
音喜多は所詮どこぞの地方議員に過ぎない
愛媛の永江のようにずっと張り付いてたんならまだしも

維新支持者は大阪でやってるどぶ板をことさら自慢するくせに、
それ以外となると途端にお花畑全開になるから困る

813 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:18:23.01 ID:1Odn6bdB0.net
h抜き維珍ニートのIP調べたら東京だった
お父さんの転勤で大嫌いなトンキンに移住させられたのか?w

814 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:18:46.79 ID:vYiL/E7c0.net
政党をビジュアルギャラ化させた選挙特番ってまたやんの?
関東だから見れないけど

815 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:18:48.13 ID:fKirBkGDa.net
>>791
序盤情勢でSNSの立憲、国民、共産信者が死亡状態だからな
自民も圧勝だし、もう興味は維新がどれだけ躍進するかだけ

816 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:18:52.34 ID:QgFf6aGc0.net
>>785
「京王線沿線に大きな精神病院があるので、 立憲の支持層に合っていると思います」

マスコミ風に切り取ってみた

817 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:19:14.24 ID:k2u9wrUe0.net
お前ら維新大好きなんだな

818 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:19:14.52 ID:0/jzaD040.net
>>801
それ言えば、朝日毎日で、兵庫で3位になってドヤ顔しているようじゃダメだろ。
加田が組織票流しているんだから、むしろ1位になってないとおかしくね。

819 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:19:27.41 ID:JBHswMAy0.net
>>809
無茶いうなよぅ。
そこまで常識的にはされてなかったと思うが。
俺もこの議席予想スレは民主政権時代から活用させてもらってるが
中日新聞=東京新聞って話題、そんな目にした記憶ないよ

820 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:19:36.35 ID:97iRGsUod.net
>>803
最後について、そんなことができるなら内ゲバやって分裂したりしないと思う。

>>806
朝日はドンピシャ。ただ共同通信の60といい、もう少し多い予想が多かった。少なくとも東北の一人区であそこまで壊滅したのは予想外。

821 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:20:05.34 ID:u2b2GCjS0.net
安倍応援団の日経でさえも、
「日本製の半導体部品が(韓国に)安定的に調達されなければ、中長期的に見て韓国企業の日本離れにつながる恐れがある」
「(日本)政府の措置は、通商ルールを恣意的に運用していると受け取られる恐れがある」
だからなあ。

822 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:20:06.11 ID:ONRmccA60.net
>>799
宮城県の自民党には
愛知治郎の祖父の愛知揆一や
三塚博など大物議員が居たのにね
立憲が強いのは岡崎トミ子の影響力が大きかったのかな
今ならガソリンプールの石巻のあの人とか

823 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:20:19.58 ID:N4osSFEmd.net
影響あるかどうかは別として輸出規制に批判的に突っ込んだのは藪蛇だと思う
そこは結果が分からないって誤魔化しておけばいい

824 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:21:10.90 ID:TyyG0yl3a.net
>>746
さっき新宿に立憲の街宣車いたけど塩村の名前だけ連呼してたな

825 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:21:46.56 ID:csWWpCeh0.net
>>820
朝日ドンピシャかよ
だから今回その朝日の予想で51議席取れるかもしれないから界隈の連中が意気消沈してんのか

826 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:22:09.70 ID:97iRGsUod.net
>>809
ジャスコ岡田が報ステかなにかに出て司会と握手してる瞬間に「提供:イオングループ」が出ている写真とかあったねぇ。
もうわざとかくらいにピッタリで。

827 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:22:14.76 ID:rKL0KaIM0.net
立憲が改選議席から倍増するからショックを受けた連中哀れw

党勢拡大楽しいなw
他党は微増か微減かなw

維新とかいう無党派が共産以下のオワコン政党は
改選議席から倍増できるのかな?w

828 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:22:22.86 ID:40/EX7hgp.net
福山の京都と辻元の大阪が論外なレベルで死んでいて、唯一取れるかもしれないのが立憲初当選組の桜井がいる兵庫なのが象徴的
逆に言えば兵庫すら取れないなら関西立憲は再起の芽すら摘み取られるわけだが

829 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:22:23.00 ID:fKirBkGDa.net
>>807
仰る通り、松沢の個人票という要素は確かに大きい

>>812
そういう感情論はどうでも良い
現時点で地盤のない音喜多が各紙で次点に付けているという事実から論じてくれ

830 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:22:26.30 ID:u2b2GCjS0.net
>>810
やばいのは、「私が立法府の長」とか言って、「夫婦別姓に賛成ですか?」と聞かれて「マイナンバーカードの通名使用ガー」などと日本語が理解出来ない安倍でしょ。

831 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:22:40.81 ID:iH73bQiX0.net
>>812
そもそも音喜多は都民ファーストから出馬をしていて、さんざん都議会自民党の体質を
批判をしてきたわけですから、そこからして自民党支持者が恩讐を超えて戦略投票を
するという発想もすごいとは思いますけどね。いまだ都議会自民党は都民ファーストとの
間には確執がありますし、都民ファーストを離脱したとはいえ、だから自民党が音喜多を
赦すとも思えないですしね。

音喜多が当てにするとしたら、無党派層でしょうけど、果たしてどうなるのでしょうか。

832 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:22:54.95 ID:jBU2rnoA0.net
16年参院選 朝日序盤情勢
自民 52-56-60 (56)
民進 25-30-35 (32)
公明 12-14-15 (14)
共産 5-7-10   (6)
維新 4-8-10   (7)
社民 0-1-2   (1)
生活 0-0-1   (1)

この結果だったので朝日の情勢調査重視する人が多い
もちろん今回も当たるかはわからないけど

833 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:23:01.65 ID:ToaE3j1ja.net
>>820
でも長島細野あたりが消えたことで、
今後は立憲に集約されやすくなるんじゃねーかなと

>>821
日本がレアアースで脱中国化したように、
今後は韓国も脱日本化するんだろうねぇ

どのみち「WTO違反」という批判は安倍もピリピリしてるのは間違いないわな
だから、「規制ではない」と弱腰気味に反論せざる得ないわけで

834 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:23:47.43 ID:0/jzaD040.net
今の1人区3人区が多い選挙制度だと構造上そうなるんだよね。
埼玉増員や特定枠までかまして何とか3倍オーバーは避けているし。
だから共産は埼玉増員にはむしろ反対したわけだ。

835 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:24:48.58 ID:u2b2GCjS0.net
>>815

「もう興味は維新がどれだけ躍進するかだけ」

維新信者丸出しで笑える。

836 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:24:49.17 ID:WkLt1q+HK.net
>>811
京王線の精神病院は桜上水じゃなかったっけ?
なんかそれで人身事故が多いと聞いたことがある

837 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:25:12.07 ID:4qgi1hTmd.net
>>811
松沢と、千歳烏山の病院です
あと、世田谷区の区長も元社民党議員なので、立憲支持者も多いでしょうね

838 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:25:30.39 ID:UO2qcyQsa.net
>>833
あれのどこが規制なんだか
優遇したのを元に戻しただけ

839 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:25:34.79 ID:GoRd4b9S0.net
>>785
それ、もうすでに組織されてます。

840 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:25:45.82 ID:1Odn6bdB0.net
>>829
大嫌いなトンキンに移住させられてどんな気持ち?
せっかくコピペ以外も始めたんだから答えてよw

841 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:25:56.63 ID:Gf6pyEJX0.net
複数人区の情勢は終盤出るまで読めん…ブレが大きい

>>806
16参院選の朝日は自民が序盤57→終盤56

842 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:26:13.37 ID:97iRGsUod.net
>>833
輸出関連の業務をやったことのある人間なら、あれは規制でもなんでもないとわかるよ。
管理が不明瞭(てか、横流しの疑い)だからこそ厳密に戻しましょうと言っているだけで。しかも03年より前に戻るだけ。

843 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:26:20.47 ID:ONRmccA60.net
>>832
朝日の懸念は3年前と比しての販売部数の大幅減による
取材費・体制の縮小だろうな

844 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:26:59.56 ID:GujvGjKKd.net
>>817
自民強すぎだから野党に頑張ってほしいが、
立憲共産が伸長すると政治腐敗が止まらないから
ここ2ヶ月ほど迷走してても、大阪での実績を考慮してだな。

845 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:27:06.87 ID:rKL0KaIM0.net
>>829
地盤のない音喜多って元都議で新しい党の代表じゃんw
松沢も元知事じゃんw

維新信者ってマジで大丈夫かw

松沢が前回70万票取ってるのに共産と接戦の時点で
お前が察しろよw

維新とかいう名前がオワコンだってことを。
早く野党第1党取ってみろよ、8年も待ってんだけどw

51→41→16→11w

846 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:27:08.59 ID:TyyG0yl3a.net
>>837
世田谷は元々民主系の勝率高いからな、狙いどころではある

847 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:27:36.78 ID:ToaE3j1ja.net
>>829
> 現時点で地盤のない音喜多が各紙で次点に付けているという事実から論じてくれ
いや、現時点で次点にしか付けてない時点で終わりってことやで

これから地道に知名度を上げていくだけの、
「ぽっと出の無名」である立憲・山岸に負けてるんだから

>>831
音喜多は既に負けを確信してか、
「次の都知事選に出たい」とか言っちゃって、
それをネット保守の連中に目をつけられて袋叩きにあってるからね
得意のネットですらこの状況でどう票を伸ばしていくんだろうか

848 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:28:08.85 ID:HeryplHyd.net
朝日の情勢だけを見ても与党は16年よりは有利な情勢なんだな

849 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:28:40.90 ID:P/yGwGIU0.net
音喜多ほどいいかげんなやつもいないわな

850 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:29:07.07 ID:ToaE3j1ja.net
>>838,842
ネトウヨはネット保守は「規制だ規制だ」とはしゃぎまくりやん
ここでも既に韓国に強腰姿勢の安倍ちゃん最高とか騒いでるアホもいるし

851 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:29:36.89 ID:0/jzaD040.net
清水にしても、6年やってたんだったら播磨でも講演会作って
票稼いでいいはずなんだよな。
西村渡海ゴーメイ山口に迷惑かかるからやってないんだろうが。

852 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:29:37.62 ID:ToaE3j1ja.net
>>848
逆に、こんだけ分裂状態の野党側に負ける方が難しいんじゃね?

853 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:29:48.72 ID:GxMfRn4W0.net
>>821
日経は経団連の広報紙みたいなもんで、
自民党は経団連に概ね忠実なだけ
安倍応援団ってのは間違い

854 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:29:48.95 ID:1Odn6bdB0.net
・h抜き維珍ニート (アウアウウー Sa67-3Tw9)

維新を盲目的にマンセーするネオリベネトウヨのキチガイ
コピペのURLのhを抜きたがるのが特徴。常に上から目線で鼻につく
公務員に嫉妬する底辺もしくはニート。しかもネトゲ廃人のキモヲタ



   .//((((  )))) ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |    
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)  
    |    ̄/    ̄   |  
    |   (__)   |  
    | ヽ ノ  |  ヽ / | 
    ヽ__   〜   __ノ  
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

855 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:29:57.28 ID:Fm43+YxC0.net
維珍はクズの集まりだから無視すればいいんじゃないですか

856 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:29:58.51 ID:L/Sphhzu0.net
今回の参院選は自民に厳しいって言われてた上に、年金問題まで自爆してくれたのに
結局自公圧勝とかどんだけ野党の存在感ないんだ

857 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:30:29.83 ID:fKirBkGDa.net
>>845
>元都議で新しい党の代表じゃん


これだけで国民の候補より上に行けるのか
凄いんだな、音喜多の組織票ってw
都民だけど「新しい党」なんて誰も知らんぞ

858 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:31:03.63 ID:97iRGsUod.net
>>850
自分の無知を人のせいにするのはよくないな。

859 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:31:20.79 ID:rKL0KaIM0.net
選挙後の立憲

○改選議席から倍以上になり参院の野党第1党争いを終結させる
○民民を安倍と立憲で解体作業(winwin)
○社民党を吸収
○無所属の会の入党
○増税後に野田ら入党
○政党助成金も大幅アップし金と組織が強化

あ〜ワクワクするな
党勢拡大って最高w

アレ?維新はw
野党第何党ですか?w

860 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:31:25.85 ID:tVDJ4y2p0.net
なんで立憲ってこんなに人気なくなったんだろうな

861 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:31:28.89 ID:iH73bQiX0.net
>>832
前回あてた○○さんのないし××社のというのは余りあてにはできず、
前回衆院選では、どこぞの大学の先生が参院選だか前回衆院選で当てた予想だから
当たるなんて触れ回っていたのがあったけど、結局は大外しというオチでしたし。

>>836
yahoo地図で松沢病院を調べてみたら、上北沢、八幡山から5分、桜上水から14分でしたね。
人身事故自体は、その辺りだけでなくばらついているようですが。

862 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:31:32.69 ID:2H2JrhY10.net
>>851
清水は何もしないからかつて仕切ってた現安倍ちゃんのカキタレみたいな有害な存在でないだけで
毒にも薬にもならん典型だからな

863 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:31:41.52 ID:/+XZTPst0.net
やっぱ選挙っていいな。
毎年国政選挙やって欲しい。

864 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:32:59.72 ID:fKirBkGDa.net
>>847
>いや、現時点で次点にしか付けてない時点で終わりってことやで


そうじゃなくて、維新の地盤のない東京で
何で音喜多が、地盤のある国民や社民の候補より上かってことな
音喜多の当選云々はさっきも言ったように正直どうでも良い

865 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:33:17.12 ID:ToaE3j1ja.net
>>858
無知は安倍を支持してるネトウヨ・アホウヨだろ
>>530で俺は「輸出規制とかウヨもサヨも騒ぎすぎ」と既に言及してる
お前みたいな薄っぺらいアホが安倍を支持してるんだろうな

866 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:33:24.61 ID:k2u9wrUe0.net
>>859
こういう状況読めないバカが支持する政党は凋落していくのがデフォだよね

867 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:33:24.85 ID:vYiL/E7c0.net
経産 西村康稔
防衛 柴山雅彦

868 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:33:41.50 ID:Fm43+YxC0.net
立憲は候補者選びからしてどっかずれてる
LGBTとか本気で票になると思ってるんだろうか?

869 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:33:41.79 ID:TyyG0yl3a.net
>>857
国民より上に行ってるのは反政権で民主系もNoの第三極票がそれなりにいるからかと
6年前も維新とみんなで80万票とってる

870 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:33:42.51 ID:97iRGsUod.net
>>859
立民は数字上は増えるわけで、今のアベガー方針および団塊(新聞テレビ世代)依存を継続してくれるだろうから、本当に有難い。

871 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:33:47.07 ID:0/jzaD040.net
清水の事務所は西宮なんだよな。
色々陳情とか受けるなら神戸にないといかんだろうに。
(片山の事務所は神戸にある)

872 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:33:59.18 ID:WoAl2xpda.net
>>860
結局の所、民主党でしかないと見られた所だろうなぁ
加えて右派がいなくなったのも、幅広く訴求できなくなったという点で痛い

873 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:34:10.54 ID:1Odn6bdB0.net
h抜き維珍マジで東京に引っ越したのかよw
物価の高い東京でニートを飼うのは大変だろうな
こういう糞ニートは殺処分しても無罪とするべき

874 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:34:14.71 ID:BgRsUN2T0.net
京都大阪兵庫静岡落としたら正直勝利宣言してもねえ

875 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:35:16.86 ID:/+XZTPst0.net
>>837
小平のあたりに竹田恒泰が実質的に経営してる精神病院が無かったっけ?

876 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:35:43.79 ID:P/yGwGIU0.net
立件はもう後戻りできないくらい左傾化してるけどどうなんだろうなあれ
ほとんど共産と見分けがつかんわ

877 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:36:02.68 ID:04uBOEIU0.net
維新は好き嫌い分かれるし議員が定期的に問題起こしてくれるから話題性はあるよな
あと喫緊の選挙で躍進したのに全国区ではパッとしないという特殊性も

878 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:36:05.45 ID:QgFf6aGc0.net
>>860
もともと「小池にいじめられて可哀想」人気でしかなかったからだろう
政治的に何か期待されてたわけじゃないからな

879 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:36:08.21 ID:ToaE3j1ja.net
>>864
> 地盤のある国民や社民の候補より上かってことな
こういう雑魚を例に出さなきゃいけない時点で
音喜多に勢いがないのは確定的なんだよなー

社民系に勝ってた有名人候補は前回前々回にも大勢いたが、
結局、最終的には山本太郎以外はほぼ負けてる状態
一方、音喜多は過去の有名人候補と比べると、
やはり知名度で負けてるのは否めない

じゃあ、一体どの要素で音喜多は巻き返すつもりなの?って話
テレビでも参院選の話はほぼ取り上げられてないしねぇ

880 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:36:12.38 ID:97iRGsUod.net
>>865
コーフンせずにもう少し頭を使えばいいのに。

あと立民信者が民民にまうんてぃんぐとってるの、わりと痛々しい。
てか、数を増やさなきゃいけない時に自分から敵を増やしてどうするの。

881 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:36:21.26 ID:Fm43+YxC0.net
立憲女系天皇容認で逃げた票もありそう
共産と同じじゃねえかよ

882 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:36:35.51 ID:+QYLZBQ3p.net
>>874
京都は共産に花持たせる方が後々ラクだし、大阪は人選(というか配置)ミスだから仕方ない
静岡と兵庫は落としたら後々地獄見るのはその通り

883 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:37:05.01 ID:k2u9wrUe0.net
野党第一党が政権取るのを諦めたら自民党は安泰だね
次の衆院選は民民主導で行われるだろうね

884 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:37:37.70 ID:rKL0KaIM0.net
>>857
2016年はおおさか維新の党名で東京に元長野知事の
田中康夫が情勢調査では小川敏夫に勝ってたけどw

日本維新の会の名前でポット出の山岸に序盤情勢から
負けてる元都議で都民ファースト元幹事長の音喜多さんヤバいw

それなのに維新はパワーアップしてると思ってるから
マジでやばすぎw

維新の党名が近畿以外で嫌われてる自覚がないw

885 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:37:39.23 ID:L7JQkdC50.net
>>856
立憲には政策がないからな
無党派が支持する理由がないので自力に勝る従来議員しか勝てない

886 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:38:11.26 ID:tVDJ4y2p0.net
軽減税率とか国民の9割はいらねーと思ってるだろ
利権の温床にしかならん
こんな悪法通した政権でも大勝利とか

887 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:38:27.56 ID:0/jzaD040.net
兵庫に関しては、3万差なら次は片山だから十分ターゲットに出来るからな。
今回は清水強いな、という意味での3万差ということだが。

888 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:38:35.17 ID:qT3C5aSC0.net
>>883
次の衆院選に民民が残ってるわけ無いだろ

889 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:38:42.22 ID:/+XZTPst0.net
立憲が躍進するにはやっぱ小沢の力が必要。

890 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:39:04.48 ID:iH73bQiX0.net
>>837
そうでしたか。ありがとうございます。

>>847
とにかく地に足をつけるという姿勢が音喜多に感じられないことが問題ですよね。
北区区長選で負けたのもそうしたところを見透かされたのかもしれません。

891 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:39:19.66 ID:csWWpCeh0.net
維新には都構想っていう起爆剤があるからな

来年の住民投票でほぼ可決するだろうから
そうすると改革を全面にアピールできるから飛躍に繋がる

まず大阪の小選挙区でボロ勝ちするだけでも全く違う

892 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:39:28.11 ID:QgFf6aGc0.net
立憲が残ってるかどうかも分からんねえ
確かなのは共産党くらいだ

893 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:39:36.36 ID:fKirBkGDa.net
>>860
所詮、小池排除発言という他力で出来た政党だからな
ただ、このまま野党再編に与せず旧社会党のような独自路線で行くのは正しいと思っている
枝野もその辺の事は分かってそう

一方、再編連呼の小沢を取り込んだ国民は参院選後に程なく解党だろうし

894 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:40:08.38 ID:0/jzaD040.net
都構想の次の道州制はハードル高いんですが。

895 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:40:17.56 ID:qT3C5aSC0.net
>>889
小沢さんが入った民民も岩手も死にかけてるのに
もうそろそろ現実見ようや
今回の参院選で小沢は終わるんだよ

896 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:40:39.78 ID:k2u9wrUe0.net
>>888
選挙終わったら小沢主導で立憲は民民に吸収されるよ

897 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:41:16.96 ID:KwUPOuY10.net
>>876
図体だけ大きいけど中身バラバラ、事あるごとに意思統一ができない野党と、
意思統一はきっちり取れる左巻きとどちらがマシか、と聞かれたら俺は後者だな。
組合から組織内候補の依頼が来るけど、前回はガン無視して田村智子に一票入れたが
今回は組織内候補にきっちり入れるつもり。

898 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:41:23.32 ID:04uBOEIU0.net
>>889
この人、相当前から参院選に危機感をもってたのに誰もついてこなかったな

899 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:41:26.24 ID:ToaE3j1ja.net
>>880
> 自分の無知を人のせいにするのはよくないな
> コーフンせずにもう少し頭を使えばいいのに。
そっくりそのまま返すぞ

900 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:41:26.60 ID:V+M19CF+d.net
安倍応援団の日経ですら

これしか言えないのかよ

901 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:41:29.71 ID:qT3C5aSC0.net
>>896
小沢信者って頭がおかしいのか

902 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:41:38.87 ID:WoAl2xpda.net
>>876
比較的右寄りな(立憲党内比較)連中も封じ込められた状態だしな

903 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:41:44.85 ID:csWWpCeh0.net
維新は大阪では強いって言われてても小選挙区で3議席しか確保できてないからな
ここで公明潰して10議席くらい確保できれば20議席もすぐ到達するだろう

904 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:42:12.74 ID:rKL0KaIM0.net
>>893
だからお前らはいつ野党第1党になるんだよw

近畿以外のお前らの支持率は?w
せいぜいN国に比例票を削られないようになw

自称第3極政党w

あと極右とは縁切れそうなの?w
無理みたいだけどw

905 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:42:39.61 ID:Fm43+YxC0.net
道州制に変えたところでねえ…
(市町村合併で公務員や地方議員削減とかならまだわからんでもないけど)
その前に10%増税で経済がやばいんだが…

906 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:42:40.07 ID:1Odn6bdB0.net
ネトウヨ・維珍が湧きまくってスレが機能してないな
かといって別館は過疎り過ぎだし

907 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:43:16.91 ID:97iRGsUod.net
>>905
財政基盤がないから道州制なんて無理なんだよね。

908 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:43:37.64 ID:04uBOEIU0.net
正直、政権交代を狙ってこない野党第一党ほど御しやすい相手はいないよな〜

909 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:43:51.78 ID:bGFXS2a2a.net
小沢はもう77だ
引退しろや、本当に

910 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:43:57.13 ID:csWWpCeh0.net
>>876
なのに民主党の時と支持率変わらんだろ?
民主に求めてるのは反安倍って事がよく分かる

911 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:44:01.48 ID:Fm43+YxC0.net
小沢信者や民珍みなくなったよねえ
みんな退却しちゃったか?

912 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:44:17.84 ID:u2b2GCjS0.net
>>853
その三段論法的発想で言うと、日経=安倍応援団で大体良いじゃない。
安倍政権は自民党政権なのだから。

913 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:44:24.18 ID:1Odn6bdB0.net
>>904
それを言うと「大阪を支配する日本版CSU()でいい(キリッ」とかほざくぞw

914 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:44:33.75 ID:zwByut1J0.net
>>852
分裂もあるし年金問題が実質不発で終わったのも痛い

915 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:44:41.94 ID:/+XZTPst0.net
>>909
まだ小沢は麻生太郎より年下だ。

916 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:44:49.20 ID:GxMfRn4W0.net
>>906
逆に左派やパヨチンが消えちゃったな
散々暴れていた新党馬鹿すらいない

917 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:45:00.28 ID:rKL0KaIM0.net
しかし立憲だけが改選議席から大幅増になるからって
嫉妬に狂った維新信者がいて迷惑だなw

選挙後の政局にも憲法改正のキーマンにもなれない維新w

細野長島らには見向きもされずw
憲法改正も民民がキーマンになるとw

918 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:45:24.85 ID:0/jzaD040.net
ある意味で清水は但馬にも組織作って圧勝とかの方が荒れなくてすんだかもな。
兵庫維新は本当組織作りがなってない。西村に遠慮して9区は立てないし。

919 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:45:39.04 ID:/+XZTPst0.net
>>916
れいわスレに居るんじゃないの?

920 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:45:54.18 ID:WoAl2xpda.net
>>911
あのコピペがいなくなっただけで、この板全体が随分綺麗になった感があるなw

921 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:45:58.37 ID:u2b2GCjS0.net
>>880
韓国関連になると急に顔真っ赤にして興奮するのはアベウヨじゃない。
自己紹介するのじゃないよ。

922 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:46:05.17 ID:YQVFLd730.net
韓国への規制はこれ以上はない。理由はこれ以上やると日経平均に響くから。日経平均の構成銘柄には半導体の製造装置メーカーや薬品、原料を販売するところが多く韓国に売りにくくなれば日本企業への業績にも跳ね返ってくるから。

米中が休戦したことで一番反応したのは日本の半導体関連銘柄だったように日本の日経平均株価は中国と韓国の半導体関連に影響受けている

923 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:46:50.94 ID:04uBOEIU0.net
>>912
今回は珍しく日経=経団連と政府の意見が噛み合ってないって話だろ
そりゃ商売人からすればどこが相手だろうと輸出規制は無い方が良いに決まってんだから

924 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:46:53.29 ID:Fm43+YxC0.net
>>907
沖縄の問題も考えると尚更
東京以外は財政が厳しいしね
一極集中も止まる気配がないし

925 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:47:22.96 ID:1Odn6bdB0.net
>>922
ネトウヨにしては冷静だなw

926 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:47:44.18 ID:u2b2GCjS0.net
>>828
京都とか立憲落選でも共産だからどうでも良いよね。むしろ福山の求心力低下は良い事。

927 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:47:50.68 ID:GxMfRn4W0.net
>>912
日経は経団連の政策ありきで自民党びきいをしているだけで、
イデオロギー的な面ではかなりニュートラルなんだよ
だから中韓の絡む外交政策では元来から安倍を苦言を呈したりしている
そういう意味で、安倍応援団と呼べるのは読売や産経

928 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:48:16.97 ID:ToaE3j1ja.net
>>922
ID:97iRGsUodのような能無し信者曰く、
今回のは「規制ではない」らしいぞ

つまり、安倍はまだ韓国に規制を発動してないことになる
安倍の弱腰外交極まれりだね(棒)

929 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:48:36.47 ID:TwYBU603d.net
今の野党全部解体して、社民主義のマトモな政党作り直した方がいい

930 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:48:47.88 ID:GxMfRn4W0.net
>>927
誤字訂正
×びきい
○びいき

931 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:48:56.09 ID:k2u9wrUe0.net
>>917
これで大幅増とか立憲支持者は頭沸いてるのか
お前らの議席は民進党以下だぞ

932 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:49:20.48 ID:iH73bQiX0.net
>>906
新しいネタ、情報がない限りは本当の意味では盛り上がらないですし、
荒れるというか一方的な願望めいた書き込みになると思いますよ。
私はそれは仕方がないのかなと思っていますけど。

933 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:49:51.94 ID:QgFf6aGc0.net
経団連と同友会は輸出規制支持してるよ

日本経済に対する影響なんて微々たるもんだし、経済界の重鎮の新日鉄を怒らせたのはでかいわ

934 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:49:52.31 ID:0/jzaD040.net
いざ地方分権だと逃げの姿勢か〜。
加田は組織票削られまくってるんだから、清水は
2013年の勢いがあれば1位になってもおかしくね?違う?

935 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:50:52.69 ID:tVDJ4y2p0.net
>>929
リーダーの資格ある奴いるか?

936 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:51:35.33 ID:YQVFLd730.net
>>928
単に審査が強化されただけで輸出は禁止されてない。だから申請通れば通常通り韓国は買える。

ただしジャストインタイムみたいないままでの納入がやれなくなるから韓国側は余剰在庫持てず苦労することになるだろうけど無論利幅も減る。

937 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:51:39.05 ID:rKL0KaIM0.net
臨時国会までに立憲がどれだけ巨大化されてるか
ワクワクが止まらないw

民民脱走者
社民党
無所属の会
社保会

何より参院選で新陳代謝された議員が楽しみ


アレ?維新はムネオに新陳代謝だっけ?w

938 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:51:59.09 ID:csWWpCeh0.net
自民って何で愛媛で落としそうなんだ?
前回も前々回もそこそこの差で勝ってきたじゃん

939 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:52:01.05 ID:04uBOEIU0.net
>>933
微妙なニュアンスの違いだけど「支持してる」というより「理解を示している」という感じだな
本音は日経新聞の内容に近いのかもしれんが政府に一定の配慮をしてる

940 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:52:24.91 ID:r/SmBowZ0.net
岡田民進ですら32?くらい取れたというのに、枝野ときたら20かそこらで勝利宣言か。
しかも一人区のほとんどを落としそうな状況で恥ずかしくないのかね。

941 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:52:39.65 ID:csWWpCeh0.net
と思ったら接戦だったわ

942 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:53:13.21 ID:QgFf6aGc0.net
>>927
それも誤解
日経は単なる米国の犬だよ
だから安保法制だと産経よりも前のめりな反面、慰安婦靖国では朝日よりも真っ赤っか
右か左やらアベガーで見ると混乱するけど、米国の犬として見れば非常に分かりやすい新聞

今回日経がグダグダ言ってるのは、日韓が波風立てない方が米国にとって都合がいいだろうと忖度した結果でしょ
しかし日本政府がそこまで付き合ってやる義理もないわけで

943 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:53:42.25 ID:Fm43+YxC0.net
>>929
それ自民が小泉以前の昭和の自民党に戻ればいいんじゃないの?

944 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:53:43.72 ID:r/SmBowZ0.net
長野も接戦に持ち込まれたんだろ?

945 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:54:06.01 ID:04uBOEIU0.net
>>940
ぎ、議席倍増するし…(震え声)

946 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:54:21.54 ID:1Odn6bdB0.net
(ワッチョイ 6f89-M4YJ [111.169.125.193])
        ↓

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) <だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   \_____________
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
                   
                    ↑
             (アウアウウー Sa67-3Tw9)

947 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:54:29.14 ID:k2u9wrUe0.net
立憲支持者はあまりもの大敗ぶりに維新叩きぐらいしか拠り所がなくなったのか

948 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:55:18.79 ID:YQVFLd730.net
>>933
鉄鋼は経団連の中で一番政治力あるからな。製鉄所は鉄つくるだけではなく、

電力発電
酸素製造 
窒素製造 
水素製造
バラス製造
化学薬品製造
産廃処理
ゴミ処理

と社会インフラ構成してるから製鉄の経営傾くと日本のライフラインに影響する

949 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:55:28.45 ID:iH73bQiX0.net
>>929
理念はあるんですよ。問題はその理念を生活者の望む具体的な政策をどのようにして
行うのか、またそのためにどういったことが必要なのかをきちんと丁寧に理解を求める
という面倒な作業を行おうという発想が野党にはないか、あってもできないんですよ。

前述した少子化、子育てに対する政策を行うにあたっての費用負担の問題もそうですけど、
それ以外でも例えば社会保障であれば、年金なら生活をしていくのに必要な年金を維持する
のにはどれだけの費用が必要で、またそのためにどれだけの負担を求めるのかという
問題があります。でも、そこから野党は逃げようとするのだけれど、逃げてはいけないと思います。

現実の問題に向かい合うという覚悟を示さない限り、自民党に代わる政権政党になるのは
厳しいでしょう。

950 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:55:30.92 ID:97iRGsUod.net
新聞屋さんの政治的スタンスは置いといて、今回のキャッチオールの話は安全保障上の措置だからね。
自称徴用工の話とからめると変なことになる。

951 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:55:36.28 ID:GxMfRn4W0.net
>>937
立憲は参院選を経て勢力を拡大させるだろうね
でも、今のままでは旧民主並みになれず、社会党止まりだと思うよ
まさに55年体制の再来

952 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:55:39.08 ID:rKL0KaIM0.net
>>940
改選議席数が違うのに同列に語る維新信者w

お前らは微減の可能性もあるんだから自党を心配しとけw

2013年は民主党で15議席だっけか?w
立憲は単独で余裕に超えてくるだろうな

953 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:56:00.07 ID:atsLZ21g0.net
輸出の件に野党が批判的に突っ込んだのは悪手だったな
その結果で無影響か悪影響かのどちらかを得ても良影響を得る事はない

954 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:56:31.53 ID:VpqbQLpgd.net
大丸神戸店前で立民、自民、公明の街頭演説会見てきたけど聴衆の数や熱の入り方は

公明>自民>>>>>立民
だったな
まぁ公明には山口、自民には世耕が応援に来てたのに比べて立民は候補者と地方議員数人だったから単純に比較してはいけないが

955 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:56:45.29 ID:0/jzaD040.net
神奈川に関して言えば立憲関係ない維新vs共産の話だから、正直荒れずに
済むのに、相手が共産だから荒れるんだろうな。
東京兵庫も終盤情勢次第ではどうなるやら。

956 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:56:48.05 ID:L7JQkdC50.net
立憲比例

市井NTT自治労日教組私鉄JP
後3人か

957 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:57:12.53 ID:YQVFLd730.net
>>945
民進党時代から比べても劣るのは否めない。結局地方選も国民が減らした議席を立憲が取っただけでトータルでは勝ったと言えないのでは?

958 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:57:17.43 ID:Q1bjMwUV0.net
自民は、1人区24勝(8敗)、複数区17勝(0敗)、比例19の=60って可能性あるかな?

959 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:57:25.10 ID:r/SmBowZ0.net
知らないうちに維新信者にされたでござるw

960 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:57:26.54 ID:ToaE3j1ja.net
>>936
別に知ってるよ
「規制発動ダー」とさんざん大喜びしてる、
安倍ちゃん大好きのネトウヨを皮肉ってるだけ

でも、審査が強化されて困るのは「売る日本側」でもあるわけだから、
日本経済に影響を与えるのも一方で事実なんだよね
それこそフッ化水素の輸出先の8割が韓国なわけだから

961 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:57:42.97 ID:csWWpCeh0.net
朝日の情勢見る限り1人区で自民がほぼ負け確なのが
沖縄、愛媛、長野、秋田

接戦で負ける可能性あるのが
滋賀、新潟、山形、宮城、岩手

全部落とすと9議席
これはどうなん?

962 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:57:43.88 ID:97iRGsUod.net
>>947
あと、民民への謎のまうんてぃんぐかなぁ。

963 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:58:00.34 ID:rKL0KaIM0.net
>>947
お前らが維新を甘やかすからだろw

維新は改選から減らす可能性もあるんだぞw
もっと叱咤激励してやれよw

まあ立憲とは期待値が違うから仕方ないんだろうけどさw
もっと信者は夢を語れよw

立憲をこの参院選で超すとかさw

964 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:58:06.56 ID:04uBOEIU0.net
>>950
本当に北へ横流ししてたとしたら2国間だけの問題じゃなくなるからな
安保理決議違反も視野に入ってくる

965 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:58:07.57 ID:Fm43+YxC0.net
序盤も終盤も情勢変わらないだろ
接戦のとこは別として

966 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:58:21.75 ID:YQVFLd730.net
>>951
参議院選後に旧民主党の合流進んで
また同じようになる。

967 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:58:39.18 ID:r/SmBowZ0.net
ほんと、なんであんなに榛葉を目の敵にしてんだか
謎過ぎ

968 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:58:43.91 ID:0/jzaD040.net
>>954
ありがとう。自民もこりゃ公明にはあまり流す気無いな。
1位死守は当然。維新などもってのほかか。

969 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 16:58:51.34 ID:iH73bQiX0.net
>>943
高度成長期で増える一方の時代でパイを配分するという政治ができた時代だから
できた政策であって、負担を誰がするかというマイナスの時代でそれを自民党が
するのはムリですよ。

970 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:58:55.94 ID:QgFf6aGc0.net
>>960
日本がフッ素やらで韓国に輸出してる総額が400億くらいで
それを元に韓国が輸出してる総額が15兆くらいってなんかで読んだわ

日本経済に影響ねぇ

971 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:59:22.40 ID:JBHswMAy0.net
>>958
充分ありえるでしょ

972 :無党派さん :2019/07/07(日) 16:59:52.00 ID:RYIc9be90.net
>>882

> 京都は共産に花持たせる方が後々ラクだし、


福山はそう考えていないだろ

973 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:00:22.44 ID:VpqbQLpgd.net
>>968
自民の人は「3人区だけど1番じゃないとダメなんです。2位や3位じゃダメなんです。」って声を張り上げてたわ

974 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:00:32.58 ID:r/SmBowZ0.net
>>958
普通にあり得ますね

975 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:00:34.63 ID:97iRGsUod.net
>>964
なにしろG20の直後だからね。

>>961
実際に2016年には東北の一人区で負けまくったわけだからね。
自民としては慎重になってるでしょ。

976 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:00:38.41 ID:k2u9wrUe0.net
>>963
かわいそうに&#128542;

977 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:00:39.59 ID:sNkOMqf20.net
>>961
あと三重を入れてMAX10敗か

978 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:00:46.59 ID:P/yGwGIU0.net
>>958
それが最低ラインぽくて怖い

979 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:00:48.64 ID:YQVFLd730.net
>>960
うる側は余り困らんよ。韓国が引き取ってねと売ればいいんだから。それに韓国の製造減っても他国の半導体のシェア伸びるから日本メーカーへの注文はそちらから来る。日本側は意外に困らん。半導体メーカーは韓国しか作れないわけじゃない

980 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:00:56.10 ID:rKL0KaIM0.net
立憲は地方選大躍進なんだけどw

しかも現職有利の中、新人も多く
現職や元職など金も組織も民民に負けてるなかね

維新って地方選は近畿以外どうなりましたっけ?w

981 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:01:25.68 ID:ToaE3j1ja.net
>>970
日本経済は少し言い過ぎたが、日本企業に影響を与えるのは事実だろ
それこそフッ化水素だけで韓国のスマホが作られてると思ってんのか?www
韓国のIT企業にどれだけ日本企業が携わってると思ってんだよ

982 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:01:36.20 ID:NqFE6K0Z0.net
>>961
それプラス三重かな?ただそれ全部合わせても10議席だから、
全部落としたとしても自民内部ではともかく政局としてはそこまで大きな問題にはならなそう

983 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:01:39.71 ID:UFR/0fj00.net
>>929
その野党を全部ぶっ壊して社会民主主義政党を作ろうっていう
ネオ民社の夢は国民民主の念願で、プロの政党解体業者であるオザワさんを
取り込みやる気満々だったけど、何だかダメっぽいね
今回の選挙結果で「夢よもう一度」か「あーオワコンオワコン」かどっちか

984 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:01:44.85 ID:Fm43+YxC0.net
>>972
あのLGBTおばさん喋れば喋るほどボロ出て票逃げると思う

985 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:02:11.22 ID:UO2qcyQsa.net
>>981
あまり被害はないよ

986 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:02:15.84 ID:0/jzaD040.net
>>973
ありがとうです。終盤情勢に影響ありそう。(特に維新)

987 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:02:17.37 ID:SImdixwm0.net
序盤情勢出てから発狂してるんだろうが、ネトウヨだのパヨクだの政党スレでやってくれんかな…
意図的に荒らしてるキ印なのかもしれんが

988 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:02:48.04 ID:97iRGsUod.net
>>980
うん、立民には是非今のアベガー&団塊依存路線を維持してほしい。

団塊とともに自滅してくれるので助かる。

989 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:02:48.91 ID:WoAl2xpda.net
>>949
ご主張にも連なりますが、どれだけ泥臭いこと・汗をかくことにやる気を出せるかかとも思いますねぇ
"意識の高い"、"リベラルな"「市民」を最大のお得意様にして、受けることばっかり言ったりやったりするんじゃなくて…

990 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:02:52.48 ID:XWu0LZk50.net
>>937
民民は参院選で惨敗して解党するかもしれない
そこから何人が立憲に来るのか

社保会、社民党からも来るかもしれない

立憲かなり増えそう

991 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:03:06.19 ID:YQVFLd730.net
スマホは韓国のシェア減っても他のシェア伸びるだけ

992 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:03:12.27 ID:QgFf6aGc0.net
>>981
韓国の企業がつぶれたらアメリカと台湾が埋めるだけだよ
商売相手が変わるだけ

993 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:03:57.86 ID:ToaE3j1ja.net
>>992
それこそ韓国企業は日本以外に活路を見出すだけだろ

994 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:04:11.02 ID:2f3Z+wn+a.net
共産予想

選挙区
有力 東京、埼玉
当落線上 神奈川、京都
あと一歩 北海道、千葉、愛知、大阪

比例
有力 4
当落線上 5

10議席に届くかどうかだな。

995 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:04:21.53 ID:NqFE6K0Z0.net
>>958
自民の見どころはそこだろうね。60割ったら敗北とは言わないけど、以上なら文句なしに勝利でしょ

996 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:04:25.51 ID:GxMfRn4W0.net
>>987
同感だけど、極端なウヨパヨは序盤情勢が出る前からいたし、寧ろ消えたよ
具体的には自民400議席君や新党馬鹿等

997 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:04:36.95 ID:04uBOEIU0.net
民民が参院選後にとち狂って維新と合流して参院の野党第一党を奪取ってあると思う?

998 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:04:44.62 ID:YQVFLd730.net
スマホメーカーたくさんあるんだぞ?
部品メーカーや装置製造メーカーは限られるが

999 :宴は終わったが :2019/07/07(日) 17:04:51.53 ID:iH73bQiX0.net
>>987
おっしゃる通りですが、このスレはいつも選挙のときになると、
一方的な主張を言い合う展開になるのですよ。
繰り返しですけど、無視するのが一番だと思いますよ。

1000 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:05:26.63 ID:csWWpCeh0.net
もし接戦のとこで2/5議席取れれば選挙区で49議席
比例で自民18議席、公明7議席で合わせて74議席

13年から2議席しか減ってない
めちゃくちゃ上出来やんこれ

こんな勝てるならW選にするべきだったのか?

1001 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:05:58.71 ID:MSrlMDA7d.net
>>996
秋田土人とバカウヨニートが発狂してるやん

1002 :無党派さん :2019/07/07(日) 17:06:01.38 ID:QgFf6aGc0.net
>>993
見いだせないんだなぁこれがw
日本企業は唯一無二の技術を持っているが、韓国企業は代替品しか作れない
立場が違うのよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200