2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その114 【バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん :2019/07/09(火) 19:19:57.73 ID:ZDqBlreSd.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バカウヨニート
(ワッチョイ 637f-P76U [182.168.47.198])(スプッッ Sd1f-P76U [1.75.209.183])※So-net埼玉

秋田土人(14代目)
(ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53])(アウアウウー Sa67-sANc [106.130.49.90])※秋田OCN

自民400議席くん (スップ Sd9f-rw+G [1.72.5.127])

【NG推奨】
船橋ニート(ワッチョイ ff74-tOvn [123.216.52.54])※千葉OCN
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.html

18区民(アメ MM27-xAMa [210.142.92.237])(スプッッ Sd1f-L7xt [49.98.7.225])(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)
周南ニート(ブーイモ)(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.136.207])(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.130.154])(ワッチョイ ff29-+5b1 [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1
キボウヨニート(アウアウウー Sa67-mE9d [106.181.135.31])(ワッチョイ 430b-rgZK [222.158.29.93])
オッペケくん(オッペケ Sr87-apAd [126.234.26.195])(ワッチョイ c39d-apAd [126.94.237.93])
アダルトマン将軍(ワッチョイ ff70-Hm9n [59.140.188.62])(アウアウ)
plala維珍(ワッチョイ cf33-T0Pq [121.115.39.191])
兵庫維珍(ワッチョイ 036c-tOvn [180.145.23.229])
東京維珍(ワッチョイ cf32-ebHh [153.215.18.234])
発狂アークセー(アークセー Sx87-BYiO [126.146.105.242])

デマガイジ (アウアウウー Sa47-nt6/ [106.161.123.159])(ワッチョイ cf33-Eaty [121.116.242.170])
民進MAX(スップ Sd9f-tyQW [1.66.97.3])en2ch,SO-02J

前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その113 【バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562590730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/09(火) 19:54:44.60 ID:K3V/QIbH0.net
JNN情勢調査 自民公明過半数の見通し 3分の2は微妙 立民倍以上獲得 共産維新堅調 国民民主半減へ

3 :無党派さん :2019/07/09(火) 19:54:54.20 ID:K3V/QIbH0.net
今月21日投票の参議院議員選挙について、JNNが電話調査にもとづき序盤の情勢を分析したところ、自民・公明の与党が改選議席の過半数獲得の見込みであることが分かりました。

勝敗の鍵を握る32の1人区では、長野・愛媛・沖縄で野党系候補が優位となっています。また、東北3県や新潟・滋賀で接戦となっていて、
あわせて8つの選挙区で野党が議席を確保する可能性がありますが、それ以外では自民党がリードしています。

一方、発議には参議院でも3分の2の議席が必要で、日本維新の会などの、いわゆる改憲勢力を加えても微妙な情勢です。

野党は立憲民主党が改選議席で現有の9議席を大きく上回る20議席程度を獲得する勢いです

また、共産党と維新、社民党は現有勢力程度となる見通しです。
ただ、国民民主党は改選議席が半減する可能性もあります。
投票日までは、まだ2週間弱あるため、今後、情勢が大きく変化する可能性もあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190709-00000048-jnn-pol

4 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:28:13.09 ID:l5a+y5UR0.net
東工大・中島岳志教授「れいわ新選組は立憲の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ている。
               主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」

安積明子「山本太郎の視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っている。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋」


山本太郎氏「暮らし底上げ」 「れいわ新選組」率いる

7/4(木) 12:11配信 共同通信

 政治団体「れいわ新選組」代表の山本太郎氏(44)は「暮らしの底上げ」を掲げ、消費税廃止や反原発の急先鋒として支持拡大を図る。
東京都新宿区内で、Tシャツに上着、スニーカー姿で「20年以上続くデフレは異常。リアルにお金がなくて、
物が買えない状況を変えるには、消費税減税が何よりも必要だ」と訴えた。

 抜群の知名度で短期間にインターネットで2億円以上の資金を集め、
拉致被害者家族の蓮池透氏や東大教授ら候補者10人を擁立。独特の選挙戦を展開する。

 4月に国民民主党との合流構想が出た自由党を離党。
「違う角度から野党結集を目指す」と新党を旗揚げした。
自身は2013年に当選した東京選挙区を離れて比例代表で出馬する方針を公示前日まで明かさず、注目を引き寄せ続けた。

 6年前に66万票以上を集めた山本氏の動向は選挙戦の構図を大きく左右するため、
東京の他陣営では「早く決めてくれ」と焦りも出ていた。比例では優先的に当選する「特定枠」に難病患者と障害者を擁立。
比例で少なくとも3人以上当選しなければ自身は落選となる「背水の陣」で臨む。

 街頭演説は聴衆にマイクで質問させ、直接やりとりする「参加型」。
全国でのチラシ配布はボランティアが支え、寄付には7月1日時点で1万5千人以上が応じた。

 東京工業大の中島岳志教授(政治学)は、立憲民主党の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ていると評し
「主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」と注目する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000077-kyodonews-pol


【れいわ新選組】比例区転出を決断した山本太郎が狙うもの

安積明子 | 政治ジャーナリスト 7/4(木) 8:00

政党交付金受給要件を満たすため

 しかし山本氏の決断にも根拠がないわけではない
「れいわ新選組」が政党交付金を受けるためには、5人以上の国会議員を擁するか、
過去の国政選挙で全国を通じた得票率が2%以上にならないといけないのだ。

 それには山本氏が東京都選挙区から出馬しては限界がある。山本氏はこう述べた。

「4月10日に始まった『れいわ新選組』は浸透していない。それ以上に浸透していたのは『山本太郎』しかなかった」

 自分が比例区に出馬して全国行脚し、全体の票数を押し上げる。

 しかし比例区特定枠を使えば、山本氏は必然的に3位以下になる。
当選するためには300万票近く獲得しなければならないが、達成できるかどうかはわからない。

その視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っているだろう。

 ピンク色の「れいわ新選組」のパンフレットの表紙には、「山本太郎が総理大臣だったら何をする?」と書かれている。
街宣でも「私を総理大臣にしてください」と聴衆に訴えた。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190704-00132778/

5 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:28:37.12 ID:l5a+y5UR0.net
日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

山本太郎氏ご本人は衆院選にターゲットを絞っているのではないでしょうか


加藤@jimejimekato

返信先: @Arms_Hiroさん

そう思っています。
今回は政党要件を満たすのが目標で。


日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

れいわ新撰組の経済政策は良いので、今回の選挙で政党要件は満たすのでしょうし一定の評価を得ると思います。
勝負は議員を輩出してからですね。山本議員抜きでも新撰組議員が存在感をみせ、
その後、山本衆議員誕生となれば他の党から議員が来るでしょうから、そこそこの勢力になるのではと思います。

6 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:29:14.83 ID:l5a+y5UR0.net
山本太郎ばかりがネットで話題になるワケ

7/8(月) 15:15配信

7月4日公示された参院選は、残念ながら盛り上がりに欠ける展開になっている。
ネットでは山本太郎氏の率いる政治団体「れいわ新選組」が一部で話題

■立憲・枝野氏もピークを過ぎ、話題は山本太郎氏ぐらい

 さらに今回は、国民が関心を持つような政治家や政党が存在しないという特徴もある。
平成になってから数多くの政党ができては消えていった。それらの多くは選挙の前に誕生し、
少なくとも最初の選挙では一定の注目を集めた。2017年の衆院選の時には小池百合子東京都知事が希望の党を立ち上げ、
それに対抗するような形で枝野幸男氏が立憲民主党を立ち上げて脚光を浴びた

 今回の参院選で政党要件を持つ政党は自民、公明、立憲民主、希望の党の流れをくむ国民民主、共産、日本維新の会、社民党の7つ。
いずれも目新しさはない。2年前の衆院選ではブームを起こした枝野氏も今回の参院選ではピークを過ぎた印象だ。

 山本太郎氏が率いる政治団体の「れいわ新選組」が、一部リベラル層で注目されているが、
これは既成政党が話題性に乏しいことの裏返しでもある。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00029250-president-pol

7 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:31:19.85 ID:l5a+y5UR0.net
7月9日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒参議院選挙大特集:参議院選挙124議席「当落」最新予測(監修:選挙プランナー・三浦博史、政治評論家・森田 実)
■年金爆弾炸裂で、自民党&公明党は3分の2には届かず/野党は立憲&民民は振るわず/
有権者の受け皿は「維新&共産」/新党「れいわ新選組&NHKから国民を守る党」は議席獲得の可能性も
⇒孤高の作家・下重暁子の怒りの緊急寄稿「年金2000万円問題を有権者の一票で動かせ!」
https://i.imgur.com/QBltmS6.jpg


7月9日(火)発売の[週刊朝日]
⇒参議院選挙大特集
@本誌独自!<有権者よ、投票前に必読せよ!>全参院議員アンケート
▼年金受給開始年齢: 自民2割が「68歳以上」、維新の9割は「75歳」
▼女性天皇:「容認する」 は6割以上も
A参院選激戦区ルポ:れいわ新選組・山本太郎が台風の目になる−じわじわと広がる支持
http://i.imgur.com/TMRFZyL.jpg

8 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:40:11.07 ID:VrAsykfF0.net
静岡情勢まとめ

夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190701/pol1907010001-p4.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsPhoto

中日新聞
https://i.imgur.com/hyajwHj.jpg

静岡朝日テレビ
牧野・榛葉氏優位、徳川氏苦戦 参院選序盤調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00010000-satvv-l22

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190706/ddl/k22/010/137000c

日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47035630V00C19A7MM8000/

産経新聞
https://www.sankei.com/region/news/190709/rgn1907090003-n1.html

静岡新聞
徳川氏は立民支持層の5割強に浸透し、公明支持層では牧野氏並みの支持を得た。
組織力はないが、徳川宗家の知名度を生かして静岡市や中東遠地区で支持を広げている。
4選を期す榛葉氏は国民支持層の5割強を固め、公明支持層にも一定程度、食い込んでいる。
連合静岡の産別労組の支援を得て東部・伊豆地区では牧野氏と並ぶ支持を集める。
志太榛原や中東遠地区でも浸透している。

鈴木氏は共産支持層の6割以上をまとめた。無党派や他党支持層への広がりが鍵になる。
畑山氏は苦戦している。



静岡はまとめると、
夕刊フジ 榛葉やや優勢 徳川やや劣勢
朝日    榛葉安定 徳川厳しい
毎日    榛葉競り合い前、 徳川競り合い後ろ
共同    徳川先に紹介、榛葉後紹介
日経    榛葉氏先、徳川氏後
産経    榛葉氏先、徳川氏後

9 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:40:38.23 ID:VrAsykfF0.net
週刊文春記事
【立憲民主党徳川家19代目の245万借金トラブル】
「あの徳川宗家十九代目から無心されるとは思いもよりませんでした。
ところが彼はいつまで経ってもそのお金を返してくれず、結局、裁判になったんです」
そう憤るのは会社経営者のA氏。十九代目とは今夏の参院選で立憲民主党から
出馬予定の徳川家広氏(54)のことだ。

政治部記者の解説。
「家広氏は慶応大卒業後、米ミシガン大で修士号を取得。国連食糧農業機関に勤務
していた頃にベトナム人女性と恋に落ち、十数年前に結婚しました。
帰国後は語学力を生かした翻訳の仕事や政治経済の評論を生業にしていた。
当時はブログで『ボンクラ揃いが民主党』と書いていました」

そんな家広氏に白羽の矢を立てたのが立憲の枝野幸男代表だった。
「十七年衆院選で家康も連なる深溝松平家の末裔、松平浩一氏が当選した際、
枝野氏は『やっぱり殿様はいいね』と嬉しそうでした。その成功体験から
殿様系の候補者を探していた節があります」

出馬するのは徳川家と縁が深い静岡選挙区だ。
「改選2議席で現職の牧野氏と榛葉氏らと争う形です」
そんな十九代目に発覚したのが、冒頭の金銭トラブルだった。
「もともと金融関係の仕事をしていた私は友人の紹介で家広氏と知り合い、
親しくなりました。その後2006年9月共同で健康サプリメント会社を設立し、
彼の自宅を本店住所にします。対等などビジネスパートナーとして、互いに
資本金900万円のうち半分の450万円出資しました。ところが家広氏は当時
預金が50万円しかなく『400万円貸してほしい』と頼まれた。彼を信頼していたので
無利子無担保無保証で現金を貸したのです」(A氏)

A氏によれば家広氏は商品の海外販売担当だったが、売り上げは低迷。結局、
起業後半年もしないうちに辞任を申し出てきたという。
同じころから借金の返済も滞るようになる。
「返済額も最初は毎月50万円でしたが、25万円、15万円と徐々に減っていき
全く支払われなくなった。それで借金返済を求め、2007年9月東京簡裁に提訴したのです」

10 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:41:01.29 ID:VrAsykfF0.net
小誌が入手した2008年1月の裁判資料によれば、家広氏に
<金245万円の支払い義務があることを認める>
と記され、毎月5万円ずつ家広氏が返済することで決着した。
ところが二年近く経っても一度として返済されなかったという。

「差し押さえするにも費用がかかるので、困った末にお父さんの恒孝さん
(徳川記念財団理事長)に『返して欲しい』と手紙を書いたのです。
すると2010年1月恒孝さんから245万円の振り込みがありました。」(同前)

確かに恒孝氏は自宅を含め、都内一等地に少なくとも約1330平米の土地を保有。
資産価値は15億円はくだらないとみられる。
その恒孝氏は「政治については発言は控えたい」と執事を通して回答。
かたや家広氏はどう答えるか。
静岡県での遊説を終えたところで直撃した。
―借金で裁判に?
「報酬やその他でとにかく思っていたのと全く違った仕事だったんですよ」
―返した?
「いやでも・・・最終的に完済したと記憶しています」
―父親が払ったのでは?
「ええ、立て替えてもらいました。その時の私にそれだけの現金がなかったということです」
親のスネをかじって、借金トラブルを収拾した十九代目。
「困窮したる時を思い出すべし」とは家康公の遺訓である。

徳川氏ブログ
https://tokugawaiehiro.hatenadiary.org/entry/20100601/1275352372

11 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:41:28.98 ID:VrAsykfF0.net
動揺、連合静岡 国民・立民対決で股裂き 参院選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000001-at_s-l22

週刊現代
大手マスメディアA社
自民党調査データ
政治ジャーナリスト 鈴木哲夫氏
選挙プランナー   松田馨氏
時事通信解説委員 山田恵資氏


静岡(定数2)
A社   牧野47 徳川24  榛葉19  鈴木9  畑山1
自民   牧野◎ 徳川△  榛葉〇
鈴木氏 牧野〇 徳川△  榛葉△
松田氏 牧野〇 徳川△  榛葉▲
山田氏 牧野〇 徳川△  榛葉▲ 

12 :無党派さん :2019/07/09(火) 20:42:39.27 ID:VrAsykfF0.net
ついでに

https://twitter.com/komeisukisuki/status/1146068430442733569?s=20
(deleted an unsolicited ad)

13 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:13:09.84 ID:daoUvG120.net
社民は1議席取れそうなのか
政党要件の2%はきついかね?

今回、比例定数が2増えたから、当選要件が緩くなったからなぁ

14 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:31:10.54 ID:y6OTNO5w0.net
「廃炉作業に外国人労働者を」の波紋――先送りになった東電計画の底流
https://news.yahoo.co.jp/feature/1376

15 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:37:48.30 ID:uDhusnj20.net
鉄の結束鬼のドブ板を続ける大阪維新
トップが率先してサボる内ゲバデタラメ兵庫維新
どうしてこうなった

16 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:38:00.42 ID:o4hXAynS0.net
立憲との山梨騒動と危機バネが働けばそれはまあ
その意味でも単独主義というのは短期的には良くても長い目で見ると必ずry

17 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:38:22.35 ID:/CXjFQuJ0.net
開票日の20:00の瞬間に脳汁出るんだがわかる人いる?

18 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:39:45.18 ID:uDhusnj20.net
>>17
分かる
0509あたりの興奮は最近ないが

19 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:41:06.71 ID:yVFvl0bl0.net
昨日の今頃は、藁にもすがる思いの野党シンパ数名が産経情勢のいいとこ取りをして
「序盤から情勢が動いた!」とか言ってたけど
JNN見てまたシュンとなってしまったか。
そもそも1,2日程度の差で、しかも他社のものを比較すること自体ナンセンスだろうが

20 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:42:03.06 ID:witmwGHsd.net
>>19
ゲンダイでも見れば精神安定剤になると思うよーー(笑)

21 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:42:09.06 ID:y6OTNO5w0.net
>>13
各社1議席は確保しそうと見ているので、120万票弱は見込めるんじゃないか
投票率50%くらいの時の2%ラインは106.6万票ほど

22 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:42:25.25 ID:K3V/QIbH0.net
今月21日投票の参議院議員選挙について、JNNが電話調査にもとづき序盤の情勢を分析したところ、自民・公明の与党が改選議席の過半数獲得の見込みであることが分かりました。

勝敗の鍵を握る32の1人区では、長野・愛媛・沖縄で野党系候補が優位となっています。また、東北3県や新潟・滋賀で接戦となっていて、
あわせて8つの選挙区で野党が議席を確保する可能性がありますが、それ以外では自民党がリードしています。

一方、発議には参議院でも3分の2の議席が必要で、日本維新の会などの、いわゆる改憲勢力を加えても微妙な情勢です。

野党は立憲民主党が改選議席で現有の9議席を大きく上回る20議席程度を獲得する勢いです

また、共産党と維新、社民党は現有勢力程度となる見通しです。
ただ、国民民主党は改選議席が半減する可能性もあります。
投票日までは、まだ2週間弱あるため、今後、情勢が大きく変化する可能性もあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190709-00000048-jnn-pol

23 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:44:06.09 ID:witmwGHsd.net
令和は0確定だな
太郎もさよならだ

24 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:44:18.62 ID:iJD71oMx0.net
静岡がほぼ榛葉の勝ち確定ってのに驚いてる。民民全然泡沫看板じゃねーじゃん

25 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:44:43.41 ID:Vm9mhNu+0.net
野党勝利1人区
岩手 山形 宮城 秋田 福島 滋賀 三重 長崎 愛媛 大分 沖縄
これに加え青森福島香川も野党にチャンス有り

26 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:45:19.91 ID:1RJW3syo0.net
>>20
歯形でしか判別できない損壊遺体にしてやるよ

27 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:45:43.20 ID:o4hXAynS0.net
オール沖縄も維新も公明も
情勢を自分たちが最大限不利に設定し地域活動の徹底を行うよう突き上げるのは確かに変わらんか

>>20
他党はいざ知らず立憲支持系クラスタはゲンダイ()という感じなのだが

28 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:46:17.66 ID:8LRA5Lzs0.net
比例投票先、自民1位は石川 最下位は…
https://www.asahi.com/articles/ASM786K58M78UZPS001.html

自民党は西日本を中心に地方で強く、立憲民主党は関東など一部の地域に支持がとどまっている――。
朝日新聞社が4、5日に実施した参院選の序盤情勢調査からこうした傾向が分かった。


7月4、5日に朝日新聞社が実施した参院選の情勢調査で、
比例区の投票先を明らかにした人のうち、51%が「自民」、18%が「立憲」と答えた
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190709004252_comm.jpg

29 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:46:58.34 ID:witmwGHsd.net
>>26
おっ、パヨクの殺害予告ですかーー
そういうの止めた方がいいと思いますよ
ここは冷静に議論する場所ですよー

30 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:47:03.49 ID:K3V/QIbH0.net
丸山穂高さん「俺が維新の候補の応援に行ったらプラスになると思う?」 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1562654373/

丸山議員、体調OK 早速「参院選応援に」でアンケート実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000034-dal-ent

丸山議員といえば、北方領土を取り戻すには「戦争するしかない」という趣旨の問題発言を行った
だけではなく、北方領土滞在中には下品な言葉を連呼していたことなどが報じられている。
更にはツイッターでも、歌手の和田アキ子、タレントの東国原英夫、田中みな実のテレビでの発言に噛みつくなど、
騒動を起こしている。
そんな自覚があるのか?丸山議員はツイッターでアンケートを実施。
「今の状況って丸山応援の候補に票が入るか逆に減るかのアンケート」として、
「丸山の応援候補に入れるよ」「丸山の応援候補に入れない」「大人しく寝てろ&療養もな」の3種類のアンケートを実施。
9日の午前9時20分時点では、「大人しく寝てろ」が45%でトップだった。

31 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:47:25.19 ID:nxwLO3jU0.net
やはり売国サヨクだった!本性を表しはじめた河野太郎!!!

 産経新聞:斎藤論説顧問「日本(の要求)が四島から二島に降りても、やはりだめだということが
だんだん国民もわかってきたと思う。四島返還という「歴史的正義」にもう一回立ち戻って交渉を
やり直すということは全く考えておられないのか。確認したい」

 河野外相「全く考えておりません」

 これを受け、産経新聞は1日夕、対露交渉方針をめぐり、河野氏が「四島返還に立ち戻る考えは
ないかを問われ、『まったく考えていない』と述べた」と伝える記事を「産経ニュース」に掲載した。

 河野氏はこの記事について、自身のツイッターに「ひどい捏造」と書き込み、外務省で記者団に
対し「誤報」と批判した。

 産経新聞は3日付朝刊で、講演会での質疑のやりとりを掲載し、事実関係を明らかにした上で
河野氏に抗議し、発言などの訂正を求めていたが、河野氏が応じなかったため、正式に書面で
抗議した。

 河野外相「70年解決できなかった問題が半年で解決されたら、私と(ロシアの)ラブロフ外相、
きっとノーベル平和賞をもらえると思います(笑」

32 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:47:36.45 ID:Kh0hpRy+0.net
>>28
石川で維新が共産と同じだけあるんやな

33 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:47:53.16 ID:UZ1HUmkZ0.net
>>1野党や左翼が勝つ方法。
 
まずはベネズエラやジンバブエや韓国が借金のドルを刷らないからと
日本も借金の円を刷るなと金融緩和とMMTを禁止した事を謝ろうか。
 
韓国の借金返済の為に日韓スワップ700億ドルのドルを融通する契約した事も謝ろうか。
 
そして増税決めて、増税先延ばしにした安倍に増税しろ言った事も謝ろうか。
 
移民、難民、外国人受け入れろ言った事も謝ろうか。
 
貯蓄0円世帯1000万人の貯蓄0円を円高で富ませたと言った事も謝ろうか。
 
太陽光の電気代高騰を謝罪して、外部電源のいらない核融合を推進しようか。
 
これで安倍に勝てるぞ!!

34 :宴は終わったが :2019/07/09(火) 21:48:10.20 ID:p7eBXZKx0.net
>>14
原発関連の危険な仕事は日雇い労働者など社会的に差別されている上、
家族に見放された人たちが行う仕事なんですよね。

原発=CIA関連の保守政治家や電力労組の国民民主党はもちろんのこと、
反原発を主張している立憲民主党や原発反対に転向した共産党は
そこでしか働かざるを得ない人の立場をどれだけ理解しているのかとは思います。

その構図、あたかも足尾銅山鉱毒事件の公害で苦しむ農民の一方で、
銅山で働くしか食べていけない労働者の苦しみと似たところがあります。

35 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:49:24.30 ID:K3V/QIbH0.net
それってNHK職員やパチンコも同じやん

36 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:49:42.78 ID:0ZzeQOK30.net
>>22
朝日と同じく一人区の野党勝利は8勝前後と見てるのか

37 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:50:00.21 ID:K3V/QIbH0.net
NHKをぶっ壊すだパチンコ廃止だ言ってるホシュは
その人の雇用をどうすんのさ

38 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:50:07.68 ID:/CXjFQuJ0.net
>>19
情勢自体は1秒ごとに刻々と動いてるから何が正しいかというと全部の論説が正しいんだよ

39 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:50:42.57 ID:witmwGHsd.net
パチンコは北朝鮮マネーになってるから廃止でいいでしょう

40 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:50:45.39 ID:gmRd9/j0a.net
>>13
オレも社民は、1議席確保するが、2%は届かないと予想。
前回の参院選で生活の党と同じような結果じゃない?

41 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:51:13.91 ID:K3V/QIbH0.net
>>39
じゃあパチンコ屋やパチンコメーカーで働いてる人の雇用は?

42 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:51:33.53 ID:yWYYcQR00.net
中盤情勢 丸川氏大きくリード
https://www.sankei.com/region/news/190709/rgn1907090019-n1.html
■吉良氏と山口氏も先行、武見氏と立民2氏続く
2議席獲得を狙う立民は、塩村氏と山岸氏が活動エリアを分担し、党支持層をほぼ分け合っている。音喜多氏は維新支持層の半数以上を固めたが、無党派層への浸透が課題だ。

43 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:51:48.40 ID:6HfMefpk0.net
>>28
最下位どこや?沖縄かやっぱ

44 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:52:13.05 ID:witmwGHsd.net
>>41
他へ転職すりゃいいだろ
どうせ在日利権なんだしよ

45 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:52:55.80 ID:K3V/QIbH0.net
>>44
けどパチンコメーカーで働いてる人自体は日本人だってたくさんいるんだよ

46 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:53:14.20 ID:MssV32nip.net
>>42
山岸が大丈夫なら(寺田・)石垣・(打越・)徳川・安田に全力投球で答えが出た
欲を出せば13議席目で小田切もと言いたいが、流石にキツイか

47 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:53:30.11 ID:mC7VMvXz0.net
愛媛って何で自民が負けるの?

よく分からんタレントが候補だから?他にいなかったのかよ

48 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:53:44.10 ID:witmwGHsd.net
立憲って上手く票割れるのか?
やるとしたら多摩地区プラス山の手とその他かな?

下町は立憲支持されてないと思うけどね

49 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:53:52.91 ID:VrAsykfF0.net
>>24
まだ共同では徳川氏が前だから。
無党派層からの得票は徳川氏がダントツのハズだから。
まだわからないから。


でも見返してみても、>>8>>11やっぱり共同しか徳川氏前ってないね。あとは現代の予想の人。
終盤で徳川氏が支持層を固めたってリードできるのかね。

50 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:54:02.44 ID:K3V/QIbH0.net
じゃあ原発作業員だってほかに転職したらええやんになる

51 :宴は終わったが :2019/07/09(火) 21:54:25.75 ID:p7eBXZKx0.net
>>37
そこで働いている奴の自己責任と言うことなのでしょう。
でも、自分の雇用の問題となると、生活をどうしてくれるんだと声を上げる、というのは
得てしてありがちなこと。

他人に厳しく自分に甘い、日本を体現しているのかもしれません。

52 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:54:34.76 ID:Px3KoaAm0.net
TBSで自民が取れそうな選挙区が36〜46って書いてあるけど
これ共同並の情勢になっていない?

53 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:55:00.98 ID:yVFvl0bl0.net
山岸は一にも二にも山本太郎が消えた恩恵だろう
音喜多なら、そこまで難しい票割りでもないんじゃなかろうか テクニックはわからんけど

54 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:55:43.88 ID:K3V/QIbH0.net
>>51
それがホシュだとしたら悲しいね

55 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:55:55.31 ID:o4hXAynS0.net
立憲は都市部でなら強いが地方だと浸透できてないし
土臭さが不足しとる感がある、まだ民進のほうが土臭さがあった

>>46
自分のとこだけしか考えない発想は必ず自分の首絞めるで

56 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:56:23.91 ID:y6OTNO5w0.net
>>34
悪質な業者に騙されて原発作業に行く人が多数居て、さらに支払われるべき
日当を大幅にピンハネされています

これは重大な人権侵害で、昔の遠洋漁業や炭鉱であったことと同じです
貧困ビジネス問題に関心を持っている政治家は情報を掴んでいますが、
ご指摘の通り被害者は自身を無自覚にディスカウント(安売り)していますので
被害者たちの結束を促すのに苦労しているようです

57 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:57:00.41 ID:iJD71oMx0.net
>>49
愛知でも大塚のほうが田島より強い予想もでてるし、支持率0%政党ですら愛知と静岡では立憲以上ってのみると、
民民がウヨだらけなのもなっとくというか、立憲はとうてい飲めない条件で民民を追い詰めてたのがわかる

58 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:57:13.12 ID:Vm9mhNu+0.net
岩手は確実に野党だよね
小沢さんの力なめんなよ

59 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:57:20.51 ID:yVFvl0bl0.net
このスレで言われてた俗説の一つだな>徳川勝利確定

他にも、太田危うし、武見当落線上、山形は野党ゼロ打ちとか色々あったわ
そのわりにゼロうちもありそうな愛媛はそこまで予想する人はいなかったから可笑しいが

60 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:57:20.54 ID:K3V/QIbH0.net
そもそもパチンコが在日利権ってソースがわからない
産業化して
かなり日本に貢献してると思うよ

61 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:57:29.77 ID:witmwGHsd.net
音喜多頑張って詰めろよな
今のところ劣勢じゃねえかよ

62 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:57:59.61 ID:a15PToecd.net
バカウヨニートうざいから投票日近くなったらまたスクリプト回して潰すかw

63 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:58:16.76 ID:K3V/QIbH0.net
それでパチンコメーカーとかNHKで働いてる人の家族とか
小さな子供いたらどうすんの?

64 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:58:53.92 ID:K3V/QIbH0.net
ぶっ壊すだ言って
いきなしお父さんが雇用なくなって
家族まで路頭に迷うやん

65 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:58:57.29 ID:IyXTLpEbd.net
岩手小沢陥落寸前ww

66 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:59:09.61 ID:OWUI/Lum0.net
>>63
だったら電力会社社員や原発メーカーの社員のことも気にかけてあげてねw

67 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:59:12.31 ID:o4hXAynS0.net
>>53
立憲が一番益を受ける側にあるのは確かだあね
逆を言うと山本太郎のくれたこのチャンスすらふいにしてしまうと責任問題になってくる

68 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:59:36.22 ID:K3V/QIbH0.net
NHKをぶっ壊すだ言ってる人はその後の職員の雇用のケアも考えてんの

69 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:59:49.81 ID:t8CouRiv0.net
>>25
長野・新潟は?

70 :無党派さん :2019/07/09(火) 21:59:52.17 ID:Kbo3Stsh0.net
>>42
自民現職の丸川珠代氏が大きくリードしている。
共産現職の吉良佳子氏、公明現職の山口那津男氏も先行。
自民現職の武見敬三氏、立民新人の塩村文夏氏と山岸一生氏の3人がこれに続き、維新新人の音喜多駿氏とも競り合っている。

産経だから割引だが、競り合う表現ならまだ音喜多ノーチャンでも無い訳か

71 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:00:07.91 ID:K3V/QIbH0.net
>>66
だから同じことなんだよ
ホシュだってそうなんだよ

72 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:00:20.93 ID:sqjYAoHE0.net
なんかこのスレ
選挙前の閑散期みたいになってきたね。

73 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:01:32.98 ID:K3V/QIbH0.net
最近NHKをぶっ壊すだ言うやつよくいるやん
そこまで考えてんのかって思うわけ

74 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:01:52.85 ID:MssV32nip.net
>>55
立憲の協力相手は実質共産だけ(社民・沖縄系・れいわも同胞だが規模的に…)なので、京都含む一部の複数区で共産に便宜を図れば他は考えなくて良い
東北は小田切まで取って立憲系3人コンプリートの方が地方進出が捗るが、無理なら寺田と石垣を確実に

75 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:02:11.31 ID:RXHdoqOj0.net
>>32
北陸は公明と共産が弱いから

76 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:02:18.80 ID:Vm9mhNu+0.net
>>65
平野達男落選しそうなんですけどwwwwwwwww

77 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:02:27.59 ID:K3V/QIbH0.net
そもそもあーいう党の議員や支持者ってNHK見てないんだろ?
もちろんNHKニュースサイトとかも

78 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:03:00.87 ID:yVFvl0bl0.net
まあ極論だが本当に自公が改選じゃなくて全体の過半数ギリギリであっても
短期的には動揺するだろうが安倍政権継続で、ただ五輪後の花道退陣が濃厚になるかなあ程度のことだから
盛り上がらないのも当然ではあった

79 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:03:07.93 ID:K3V/QIbH0.net
それで見ててNHK制度に貢献してたら説得力ないんだが

80 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:03:15.13 ID:iJD71oMx0.net
>>76
いつのまに横澤>平野になったんだ 三春のみてもほとんど平野優勢だったような

81 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:03:17.95 ID:o4hXAynS0.net
>>74
枝野なら今日は玉木ともども広島におったと出てなかったかえ

82 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:03:33.18 ID:K1FkXOvla.net
>>70
産経の文章はテキトーだから
音喜多は無党派に全然浸透せず、
維新支持層もようやく半分固めただけ

じゃあ、逆にどこに支持されてるんだと

83 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:03:47.23 ID:IyXTLpEbd.net
自公圧勝で無能野党信者が妄想の世界に逃避してるな
www

84 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:04:06.54 ID:Vm9mhNu+0.net
訂正
野党勝利1人区
岩手 山形 宮城 秋田 長野 福島 滋賀 新潟 三重 長崎 愛媛 大分 沖縄
これに加え青森香川も野党にチャンス有り

85 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:04:37.20 ID:K3V/QIbH0.net
立花ってなんか穴だらけなんだよなあ

86 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:04:50.40 ID:cXBLPoNwx.net
>>82
野原もれいわ支持層をまとめてないって書いてるが
山本が野原を出したことを怒るくらいなられいわ支持なんて言わない。

87 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:04:57.08 ID:Vm9mhNu+0.net
産経の調査見ろ
岩手は野党リードと書いてある
これが全て

88 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:04:58.40 ID:K3V/QIbH0.net
ぶっ壊す、じゃあその後の雇用考えてんのかって

89 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:04:59.39 ID:0ZzeQOK30.net
>>78
まあ全体与党過半数取れれば辞める必要はないからねぇ
政局は激しくなるだろうけどそれはあくまで自民内のお話だし

90 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:05:48.88 ID:K3V/QIbH0.net
そもそもNHK受信料は必ず払わなきゃならないかって言ったらそうじゃなくて
払いたくない人は様々な免除申請ができるんだよ

91 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:05:54.86 ID:uDhusnj20.net
>>85
そもそも21世紀の肥後亨なんだから穴だらけに決まっている
ワンイシューもっともらしいのひっつけたのが21世紀的

92 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:06:12.94 ID:K3V/QIbH0.net
きちんと免除申請して
それでちゃんと言ってるのかって

93 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:06:21.14 ID:y6OTNO5w0.net
そもそもいくら静岡が激戦区とは言え自称地元民の書き込みの
異常に多いことに注意を持つべき

榛葉、徳川両陣営のレスバトルになっていると推定される
ここやツイッター上の書き込みは双方の熱心さの顕れでしかない

俺は2004年静岡選挙区の時を思い出す

94 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:06:35.45 ID:K1FkXOvla.net
>>86
何を言いたいのかよく分からんが、
野原はもっと泡沫候補で話にならんよ
創価信者とか山本支持層には響かんだろう

95 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:07:04.26 ID:K3V/QIbH0.net
NHK撃退シールなんかではなく
きちんとこーいう免除申請がありますって広めた方がいいんじゃねえのかな

96 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:07:29.90 ID:Xc/wEBBF0.net
たまに橋龍参院選の話題出るけどあれなんで予測を大きく外したんだろう

97 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:07:31.23 ID:K3V/QIbH0.net
そこがあそこの党は矛盾だらけなんだよなあ

98 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:08:14.78 ID:8Gh70sJW0.net
前回の日本ころす党も好き放題喋ってたからな
政党要件失う政党は失うもん無くて無敵の政党w

99 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:08:22.11 ID:K3V/QIbH0.net
まあなんか元々職員だったみたいだし
単なる職場でのトラブルの私怨を引きずってるだけに見えるわけ

100 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:08:24.80 ID:yVFvl0bl0.net
逆に、仮にこれだけ勝っても安倍政権は、その議席をつかってやりたいものもあんまり残ってない
まあ憲法にどのくらい取り組むか知らんが、マスコミの大半はあまり本気にしてない。
要するに、選挙結果にどうなる、というのがほとんどないから盛り上がらないんだよね

101 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:09:03.73 ID:/7sDpG1Q0.net
N国は足立区議選での暴挙がとどめを刺したな

102 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:09:05.04 ID:K3V/QIbH0.net
たいした執念深い行動力だなあとは思うけどねw

103 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:09:40.65 ID:K1FkXOvla.net
>>81
枝野は福井の共産候補を応援してなかったか?明日だったかな?
何やかんやで立憲と共産の関係も深化していくんだろう

104 :宴は終わったが :2019/07/09(火) 22:10:09.42 ID:p7eBXZKx0.net
>>54
ただ、これは「国士」気取りの人間だけでなく、そうした感性、視点が鈍化して、
すべてを他人事と思っている私たち一人ひとりを体現しているとも言えます。
若者が政治に無関心ということをとても嘆くような立場とも言えますまい。

>>56
もっと言ってしまえば、ベトナム人を使っての廃炉作業は、
韓国徴用工問題の現代版とも言えるわけで、国があの問題で強硬姿勢なのは、
現在進行形の問題だからでもあるからですよ。現在進行形の問題なら、強硬姿勢になりますわね。

あと、被害者が一枚岩ではないのは自然なことで、ボスに媚びを売ることで身を守ろうという人もいれば、
その日暮らしの状況で活動している余裕なんてないよという人もいますし、そうしたドロドロした中で
どうやってその人たちの想いと同じくなんて偉そうなことは言えないですけど、せめてそれを政治に
反映させるにはということは常に意識したいとは思います。参院選で問われるべきは議席予想よりも
何よりも一人ひとりの候補者の政治スタンスであり、政策とその実効性の可否なのですから。

さて、


         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

皆さま、お休みなさいませ。

政治は力、力は数、数は金という言葉がありますが、
数が一人ひとりの生活に根差した活きた民衆の声となったときに、
本当の意味での民主主義の在り方が問われるのだと思います。

105 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:10:14.50 ID:bwfZ/SBga.net
>>32
民主も弱くなくはなかったが、奥田党なんて今や無いも同然だからなぁ

106 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:10:17.77 ID:yVFvl0bl0.net
朝日は98年と2000年で予測を外したのがきっかけでRDD導入した。
都市部とか回収率が低いところの有権者を読み違えたということらしい。

107 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:10:23.03 ID:K1FkXOvla.net
>>100
せめて拉致問題ぐらい少しは解決して欲しいねぇ
6年も7年も総理大臣をやってて、
一人も帰ってこないとかさすがに無能すぎるでしょ

108 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:10:45.84 ID:o1DiVZU+0.net
激戦・激しく競り合う・互角・横一線・デッドヒート・予断を許さない

名前後ろにチャンスがあるのはこれらの表現
それ以外は名前が前が勝たないと調査や分析に落ち度があったと言われてしまうもの

109 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:11:24.89 ID:WDSO7hJn0.net
>>100
ほんとそれな
2007年のような事態になれば話は別だけど、現状は2016年の結果とあまり変わらないから話題になりようがない
そりゃまぁ「憲法改正が遠のいた」と報道するだろうがあとは淡々と現状維持って感じだし

110 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:11:25.84 ID:o4hXAynS0.net
本当にここに陣営が来てるなら
こんな場末でレスバやるより別のとこで選挙戦してるでしょ

111 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:12:34.55 ID:y6OTNO5w0.net
同様に選挙区に満遍なく候補を立てる戦術で1998〜2004年まで政党要件確保に
成功した自由連合を思い出すが、代償に徳田は相当な散財をしたと聞く

N国は候補者に選挙費用を自己負担させているが、立花の背後に資金提供者が居ると
俺は疑っているんだがどう思う?

112 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:12:51.93 ID:Xc/wEBBF0.net
>>108
でもそれって読売並に慎重にならなくちゃいけなくね?

113 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:12:57.75 ID:o4hXAynS0.net
>>103
共産含めた各党と関係強化しないと落とせないとこも落とすだろ
そういうこった

114 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:13:18.81 ID:Ti3b8yWj0.net
93年や2007年や2009年はマスコミが自民敗北を煽ったが98年は謎だ

115 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:13:35.45 ID:VrAsykfF0.net
>>93
榛葉陣営なんていた?

まあ、俺が煽っているのは否定しないがw

116 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:14:37.56 ID:K1FkXOvla.net
>>111
立花はYouTubeで政治活動を普段から行ってて、
それ自体が収益を稼ぐ手段にもなってるからな
ましてや、本人も地方議員をやって久しいわけだし

117 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:15:20.19 ID:uDhusnj20.net
>>111
その可能性はあると思う
立花が何かやらかして塀の中に落ちて肥後亨ルートってのもない話ではないと

118 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:15:23.51 ID:7BBKA+VtM.net
与野党問わずみんな年金、年金とか言ってるけど、年金ほど逆進制が高い制度はないと思うんだが。
貯金も資産もない若者から強制的にカネを集めて、数千万円の貯蓄がある高齢者に払うなんて、デタラメだろ。
年齢関係なく、貧困にあけぐ人にリッチな人から集めたお金を配るべきだと思うよ。

119 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:15:31.06 ID:MssV32nip.net
東北1人区は民民内の非民社系の立憲への取り込みの是非がかかる
静岡と兵庫は右派野党潰しが絡む

120 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:15:43.05 ID:RXHdoqOj0.net
>>81
枝野、玉木氏が連携アピール=広島で街頭演説【19参院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070901033&g=pol

121 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:16:16.48 ID:y6OTNO5w0.net
煽るのはやめーや
それにそもそも自白するわけが無い

122 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:16:59.72 ID:o4hXAynS0.net
>>119
右派潰しなんぞやってたら石垣落選の危機になってるのが今なんだが

123 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:17:35.31 ID:iJhY4bN50.net
>>29
文面からパヨクじゃなく、ガチの極左、多分、中核派じゃないか?
東峰十字路事件とか芝山町長宅前臨時派出所襲撃事件をググってみなはれ

124 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:17:39.30 ID:K1FkXOvla.net
>>113
いや、共産以外の少政党はさっさと立憲に吸収してしまった方が早い
今の野党は船頭が多すぎて意思決定なりが遅すぎる
今回の参院選からも明らか

125 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:17:42.26 ID:yVFvl0bl0.net
(年金)保険料は人頭税みたいなものだからな 逆進性はほんとひどい
そのくせ、消費税が少しでもあがると大騒ぎだが、保険料があがっても大して話題にならない
なんか色々歪んでると思う

126 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:17:50.41 ID:0ZzeQOK30.net
98年は敗因を総括しきれていないぐらいには謎敗北な選挙
最初は議席70届くとか言われてたんだぜ

127 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:18:16.49 ID:fOy4IA3H0.net
>>105
その奥田党の金原は今回自民党を応援してるからな

128 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:19:19.27 ID:8Gh70sJW0.net
安倍総理「選挙目当てと言われるのは心外だから
控訴する」
なんて事になったら又市か家族会に訴えられるのかw

129 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:19:39.83 ID:u5U/mg+zr.net
>>124
そして政党間でやってたのが党内になっただけでわちゃわちゃやるの変わらない民主党の二の舞ですねわかります

130 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:19:40.03 ID:o4hXAynS0.net
>>124
口ではそう言っても現実はそうなってないからね?
他党全部殺しきるまでやる間に自公維はどんどこ野党優勢地域まで勢力拡大してるんだぜ

131 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:20:30.92 ID:VrAsykfF0.net
>>121
まあ、お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな

132 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:20:53.55 ID:8qTKFqw30.net
ここさー、パヨク以外は出入り禁止なの?
なぜ俺が出入り禁止?
荒らしてもいないのに

133 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:21:45.70 ID:mGoGTleqa.net
徳川、小沢藩ともに安倍官軍に討伐されそう

134 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:21:57.45 ID:8qTKFqw30.net
パヨクがパヨクとしか馴れ合い議論したくないから出入り禁止って、どれだけ劣化してんのよ?w

135 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:22:00.03 ID:7BBKA+VtM.net
なんで共産党でさえ、富裕層優遇、貧困層切り捨ての年金拡充を訴えるのか?
日本人として絶望でしかないね。

136 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:22:09.61 ID:N4OjV+Bk0.net
というか厚生年金脱退させて。自分で掛けるから

137 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:22:53.95 ID:o4hXAynS0.net
>>132
お前が本物かどうかは知らんが
四代目という奴がいない間に板の住人を〇〇ニート呼びして
勝手に出入り禁止とテンプレに書く荒らしが一名居ついてな

138 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:23:48.20 ID:K1FkXOvla.net
>>129.130
だから、今回の参院選後に離合集散が進むんだろ
民民から出馬しても電力自動車だけしか当選できないし、
社民党に至っては政党要件を満たせるか微妙だしな

維新が勢力拡大してるとか草でしかないが、
それこそ維新は地力で大阪で勢力を広げたんだぜ
自民公明にしても、基本は地力で勢力を維持してるんだぜ

それこそまだ仲良しこよしを続けるつもりかよ
今回の選挙でも「譲り合い(笑)の野党共闘」の限界が見えたばっかだろ

139 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:23:52.66 ID:o1DiVZU+0.net
>>133
奥羽越列藩同盟の県は野党が強い
日本は150年変わってないw

140 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:24:23.91 ID:Vm9mhNu+0.net
アベはアホだな
小沢王国の岩手なんかに入ってどうすんの
勝ち目なんて全くないのに

141 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:24:58.87 ID:7BBKA+VtM.net
>>139
尾張も水戸もそこそこ野党が強いが、紀州は自民党そのもの。

142 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:25:20.74 ID:y6OTNO5w0.net
俺を煽るくらいなら静岡のリサーチに参加してもらいたいもんだがなあ

143 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:25:59.83 ID:yVFvl0bl0.net
個人的にはポスト安倍のあとは自民党も疲れてきて
野党勢力にチャンスあると思うんだが
どうも消費税、原発、辺野古、集団的自衛権とかで左旋回しすぎて
選択肢狭めてる感じがするんだよな。菅や野田のラインでよかったのに。

144 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:26:06.07 ID:8qTKFqw30.net
>>137
テンプレに俺を入れた奴?
荒らしてもいないのにテンプレに入れるとか、頭おかしいだろ
ここの住人は
パヨクとしか議論したくないパヨクは、共産党系老人ホームでオナニー演説でもしてろよ

145 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:26:33.90 ID:U1IzapLt0.net
山口敬之

146 :十四代目@アイコク戦士ですお久しぶりです :2019/07/09(火) 22:26:46.95 ID:K3V/QIbH0.net
>>144
おまえはしつこいからだよ

147 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:27:08.14 ID:8qTKFqw30.net
>>139
だから東北は、いつまでも貧しい
いつまでもパヨパヨ

148 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:27:10.40 ID:vLRTK2Ux0.net
2013宮城の2議席目とか2016新潟みたいに
今回最後の最後までもつれる選挙区はどこになるかな

149 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:28:06.20 ID:K3V/QIbH0.net
ウハとかサハとかどーでもいい
おまえはしつこいから嫌い

150 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:28:07.21 ID:VrAsykfF0.net
>>142
リサーチって何すりゃいいの?
やり方教えてくれたらやってあげるよ。

151 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:28:09.54 ID:o4hXAynS0.net
徳川親藩の伊勢桑名藩や越前さらには近江彦根藩は比較的早く明治政府側についたし
高知土佐藩は急進的な倒幕側なんだが

152 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:28:16.45 ID:K1FkXOvla.net
>>148
米重もツイートしてたけど、今熱いのは兵庫県
立憲、維新、公明の三者がまさに三つ巴状態

153 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:28:27.35 ID:8qTKFqw30.net
>>146
恥ずかしい童貞ニートだな おまけにストーカーか
警察の世話にならないようにな
息臭いぞ お前

154 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:28:44.84 ID:2PtsnDOo0.net
韓国問題とハンセン病関連でこれから劇的に情勢が動く可能性が出てきた

155 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:28:52.75 ID:u5U/mg+zr.net
>>148
複数区は完全に三つ巴の兵庫県か横一線の神奈川あたりだろうな
一人区だと宮城や滋賀あたりが遅そう

156 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:28:59.85 ID:3jOpFNvqM.net
これ見ると野党10は勝てそうな気配はある
https://i.imgur.com/c0VkUhM.png

157 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:29:27.23 ID:K3V/QIbH0.net
>>153
相手おちょくっておこらして反応見るのがおまえのやり方かよ
あっさいなー
そんなんが楽しいの?
よっぽどリアルで楽しいことないんだな

158 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:29:52.67 ID:yVFvl0bl0.net
ハンセン病はまあ追い風ではあるだろうな
韓国ネタは、韓国がいうほど選挙対策でもなさそうな気がするが

159 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:29:58.42 ID:y6OTNO5w0.net
和歌山県選挙区は徳川頼貞からして保守陣営だったからなあ

160 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:30:03.87 ID:yWYYcQR00.net
中盤情勢  産経新聞社、FNN
ttps://www.sankei.com/politics/news/190708/plt1907080040-n1.html
1人区では岩手と秋田、新潟、長野、愛媛、沖縄の6選挙区で野党統一候補に先行され、山形、宮城、滋賀、大分の4選挙区でもややリードされている。青森、福島、長崎の3選挙区は接戦となっている。
立憲民主党は改選9議席から17〜29議席への大幅な議席増が予想される

161 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:30:34.35 ID:0SF2+bBg0.net
 ハンセン病家族、首相謝罪を要求 被害回復策も、全容把握は難航か。
 ハンセン病家族訴訟で首相が控訴しないことを表明。垂れ幕を手にポーズを取る原告団。
 安倍晋三首相は9日、ハンセン病家族訴訟で隔離政策による家族への差別被害を認め、国に損害賠償を命じた熊本地裁判決について控訴しないと表明した。
 「筆舌に尽くしがたい家族の苦労をこれ以上、長引かせない」と理由を述べたが、原告団と弁護団は、首相が面会して謝罪するとともに、被害を一律に回復する制度を創設するよう求める声明を発表した。
 被害回復策は根本匠厚生労働相が早急に検討する姿勢を示しており、今後、首相が謝罪要求に応じるかどうかが焦点となる。
 
 これによって自民党は逆風だ!
 

162 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:30:42.33 ID:8qTKFqw30.net
>>156
10勝てそうってことは、5くらいだろw

163 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:31:02.81 ID:VrAsykfF0.net
改めてみると17〜29って幅ありすぎじゃない?w

164 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:31:04.43 ID:o1DiVZU+0.net
衆院選は12日間、参院選は17日間
この差は結構長く感じる
同じ短期決戦でも五番勝負と七番勝負で少しの差でも感覚が違うようなもの

165 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:31:23.35 ID:yVFvl0bl0.net
一人区が3,4動いたってたいしたことないが
複数区の結果のほうが
今後の野党の力関係とか自民党内の派閥バランスとか(これはまあ広島だけか)に影響しそうで
ある意味面白い

166 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:31:34.19 ID:o4hXAynS0.net
>>144
(お前が本物かどうかは知らないが)その荒らしが頭おかしいのはまあ確かに
なにせいその荒らしはこの板以外の多数の板で住民に24時間嫌がらせ行為やってるようだし

167 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:31:44.54 ID:2PtsnDOo0.net
これから安倍首相のハンセン病患者への謝罪会見と
韓国への安全保障に関するホワイト国指定解除の根拠となる瀬取りなどの資料を示される可能性がある

168 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:31:49.39 ID:Ti3b8yWj0.net
東北以外の一人区は全部ゼロ打ちか

169 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:32:12.51 ID:8qTKFqw30.net
【立憲民主党は大幅な議席増が予想される】は、
産経新聞の名文
素晴らしい

170 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:32:17.12 ID:yxxiun5x0.net
>>143
「左翼であること」より「ミンスであること」の方が嫌われるのが昨今の風潮である以上、「左からの脱ミンス」しか選択肢が残されていない
これを極端にすれば「民主党政権は自民党と同じ右翼のクソ政権だったんだから共産党単独政権でいいだろ」との話に繋がる
現実には「民主党左派ベースで立憲民主党というネオ社会党の結成で決着つけざるを得なかった、せめて立憲初当選の新人を増やして人材を入れ替えよう」になるのだが

171 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:32:58.20 ID:8qTKFqw30.net
>>166
なるほど プロニートパヨクか

172 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:33:02.50 ID:K3V/QIbH0.net
>>169
てか【共同】以外は大体同じような感じなんだが

173 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:34:57.01 ID:K3V/QIbH0.net
【共同】以外は
まあ自公は過半数はいくけど
3分の2は厳しい
立民伸びて共産維新現有維持
民民壊滅

【共同】は
自民党すげー!70議席よゆー
3分の2よゆー

174 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:35:05.14 ID:yVFvl0bl0.net
ただ衆院選の場合、解散が先行して実質的には選挙戦入りして1ヶ月くらい戦うイメージもあるんだよな
参院選、特に今回は、終盤国会が腑抜けた雰囲気のまま、だらだらと選挙入りした感がある

175 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:35:09.90 ID:iNcjC+qox.net
NHKで政見放送やってるな

176 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:35:46.54 ID:0ZzeQOK30.net
>>163
そりゃはるもこの予測どうなのよ?って首傾げるわけだな

177 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:35:50.67 ID:8qTKFqw30.net
つか、世界の潮流から日本も少なからず影響を受けるわけで、
中道左派の自民党の左には、もう政権可能な野党は出来ないよ
中道右派の維新が伸び、更に右に新しい極右政党が出来てゆくだけ
左を真面目に語ってる奴は、ボケ老人みたいなもん

178 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:35:53.88 ID:iJhY4bN50.net
>>124
今回の焦点は、
社民が2%に届くか否か

179 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:36:02.54 ID:K3V/QIbH0.net
まあ【共同】はまだ中盤情勢やってないからな
【共同】も中盤情勢で変わるかもな

180 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:37:49.85 ID:8qTKFqw30.net
パヨクはすぐファビョる奴ばかりで、選挙戦が長い参議院選挙では、必ずボロを出し始める
週末から自公の一方的なターンが始まると思う

181 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:38:20.38 ID:iJhY4bN50.net
>>139
炭鉱の町

鉄道の町
も追加で

182 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:38:22.07 ID:K3V/QIbH0.net
>>180
くだらねー事言う奴だなおまえなんか相手にしてないんだよ。あっ今声に出てた?

183 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:38:25.49 ID:8qTKFqw30.net
>>178
まぁ、無理w

184 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:38:32.78 ID:dsKJP4ZE0.net
https://twitter.com/komeisukisuki/status/1146068430442733569?s=09
https://i.imgur.com/5w4m23k.jpg

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146068227857895424/pu/vid/960x540/lONLwjIAmhcrS2st.mp4

https://i.imgur.com/FDoesCM.jpg
https://i.imgur.com/CeKWXXc.jpg
https://i.imgur.com/7UlkjpG.jpg
https://i.imgur.com/Sc7uLea.jpg
https://i.imgur.com/v77f37K.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

185 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:38:59.07 ID:yVFvl0bl0.net
>>28 の最下位は大阪だよ。31%
続いて高知40%、沖縄42%、東京43%、兵庫44%

186 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:39:10.19 ID:iJhY4bN50.net
>>139
あと官需依存の町も追加で

187 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:39:15.48 ID:K3V/QIbH0.net
相手にしないで好きなこと言うたらいいよ
こいつはおちょくって遊ぶだけだから寂しいやつ

188 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:39:41.25 ID:8qTKFqw30.net
>>184
パヨなんて、もう人材いないんだから、刺青候補者か、アホ候補者しかいない

189 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:41:11.68 ID:K3V/QIbH0.net
>>188
くだらねー事言う奴だなおまえなんか相手にしてないんだよ。あっ今声に出てた?

190 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:42:06.63 ID:u5U/mg+zr.net
>>160
最小17議席→北海道、茨城、埼玉、神奈川、千葉、東京、愛知、福岡+比例9

最大29議席→北海道、青森、宮城、茨城、埼玉、神奈川、千葉、東京×2、愛知、静岡、大阪、兵庫、京都、福岡+比例14

最小が比例11だとしたらどこが落ちる想定なんだろうか

191 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:42:54.12 ID:K3V/QIbH0.net
そろそろ風呂入ってゲームするわ
おまえもこんなくだらねえことに夢中にならず
自分の生活リズムを優先しろよ

192 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:42:54.70 ID:GyxhQFGrM.net
>>185
大阪以外本当に思考停止で自民党だからな
呆れるわ

193 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:43:33.72 ID:iJhY4bN50.net
>>174
なもんで関心が低くて低投票率で
組織力のある自公維が堅調ってとこかね

194 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:43:58.07 ID:LfjTRGUUa.net
国民民主最新調査による情勢

選挙区、比例区共に支持が伸び悩んでおり
公示後に他党へ支持が流れている

選挙区
長野、愛知のみの2議席
静岡は徳川が支持を伸ばしており逆転

比例区
1議席のみ
支持が伸び悩む
電力総連候補と自動車総連候補の唯一の比例議席争いとなる見込み

この計3議席予想が終盤以降現実味帯びてくるからたのしみにしてて

195 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:44:44.59 ID:8qTKFqw30.net
自民党64議席で、自公維3分の2に届かず、
パヨクが謎の勝利宣言する姿が俺には見えるわw

196 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:46:07.92 ID:0ZzeQOK30.net
>>158
そこはまだ断定して言えないんだよな
影響あるかないかはなんとも言えない
ただテレビが報道しまくってるから影響ある可能性もあるんじゃないかなぁ程度には思ってる

197 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:46:20.41 ID:K3V/QIbH0.net
勝利宣言つうか
安倍はスケジュールありきで2020年までに憲法改正って言っちゃったからな
それで3分の2取れなかったら
言ったくせにできないやるやる詐欺だよ

198 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:46:25.56 ID:o4hXAynS0.net
>>180
必ずというのか今の時点での間違いだろそこは

199 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:46:36.76 ID:N4OjV+Bk0.net
明治維新といえば医療格差も明治のまんま。西日本が医療先進地域なのに東北は医療後進地域。

戊辰戦争でインフラ焼き払ってしまったからなんだけどさ

200 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:46:48.61 ID:yVFvl0bl0.net
まあみんなが勝利宣言出来る楽しい選挙ということでいいんじゃないか
いまいちなところも2/3割れでバンザイすればいい
国民民主は与党からのアプローチもあるかもしれない

201 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:46:57.00 ID:u5U/mg+zr.net
>>195
そこまでいくなら2/3維持までいって完全御通夜状態へってのを期待

202 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:47:34.23 ID:K3V/QIbH0.net
例えば国民民主にアプローチしたって2020年までには間に合わないわけよ

203 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙 :2019/07/09(火) 22:47:54.33 ID:K3V/QIbH0.net
そしたら
スケジュールありきで最初から言うなって話

204 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:47:56.13 ID:o4hXAynS0.net
>>195
それだと85だから届いとるがな一応な

205 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:48:34.62 ID:o1DiVZU+0.net
今年:??
16年:??
13年:「日本をトリモロス!」第二弾(本当に同じキャッチコピーを使った)
10年:民主党政権いい加減にしろ調子乗るな
07年:自民党にお灸をすえる
04年:二大政党制へチャレンジ&年金問題批判
01年:小泉フィーバー

206 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:48:40.73 ID:z24I6TDLp.net
アベサポはまず働けよ
妄想はもうあきただろう

207 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:49:01.97 ID:N4OjV+Bk0.net
官軍についた秋田と青森で自民党強いのは偶然かな?

208 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:49:07.10 ID:iJhY4bN50.net
まだまだ支持者は健在
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新左翼・過激派・極左暴力集団の党派別支持傾向

革マル:立憲
マルクス主義同志会:立憲、みどりの風
解放派全協:立憲、社民
MPD・平和と民主運動(市民の党):立憲
フロント:立憲
がんばろう日本国民協議会:立憲

中核:社民
革労協主流派:社民
革労協反主流派:社民
共産同統一委員会:社民
統一共産同盟:社民
日本労働党:社民
黒ヘル:社民
MDS(全交):社民
反天連:社民
争団連:社民

JRCL:緑の党、社民、共産

戦旗荒派(アクティオ):社民、共産

労働者共産党:社民、共産、民進、生活の党

活動家集団思想運動:新社会党・社民、左記不在時は共産
カオスとロゴス(旧「政治グループ稲妻」「オルタフォーラムQ」):新社会党・社民、左記不在時は共産

人民新聞(旧「日本共産党(解放戦線)」):緑の党

209 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:49:08.84 ID:7z2+Uymw0.net
>>197
議席が足りないのが理由なら不可抗力だから詐欺ではないな

210 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:49:21.55 ID:yVFvl0bl0.net
まあ2020年って言い始めた16年の時点では最大限伸ばしたつもりなんだろう

211 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:49:29.08 ID:Vm9mhNu+0.net
岩手自民劣勢
ざまああああああああああああああ

212 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:49:30.34 ID:7z2+Uymw0.net
>>207
全くの偶然だな

213 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:50:31.75 ID:K1FkXOvla.net
>>197
安倍がまともに約束を守った試しがねーでしょ
最初は定数削減やTPP反対で選挙に臨んでるが、
結果は国会議員の数を増やしてるしな
拉致問題にしてもいつ解決するんだよって話

214 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:50:50.38 ID:8qTKFqw30.net
>>206
パヨクで労働者って、俺からしたら最高負け組なんだがw

215 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:50:58.75 ID:yVFvl0bl0.net
自衛隊明記程度では、実は保守派もあまり気合が入らない
軍事的には安保法制のほうがよほど意味があったし
あの9条改憲は、労多くして功少なしというイメージがあるんじゃないか。

216 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:51:54.12 ID:caO/6/AaK.net
このままだと国民民主は自民に土下座吸収だな

217 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:51:54.92 ID:YI6jdWrl0.net
おういくら情勢があんま来ないからってイデオロギーで喧嘩すんのやめーや

218 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:51:57.38 ID:MssV32nip.net
東北民民からすれば「比較的弱い青森と秋田を立憲に押し付けて、山形と福島は自分達が貰った」つもりだったのだろうが、結局秋田が野党で福島が自民になりそうという…

219 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:52:00.78 ID:7z2+Uymw0.net
>>196
影響はあるだろうけど軽微だろうな
はっきり言うならばないと言ってもいい
ほとんど意味なしなのは自民が一番理解していると思う

220 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:52:16.17 ID:8qTKFqw30.net
>>215
内容はどうでも良いのよね
改憲プロセスを一度したら、パヨクは死滅だから

221 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:52:18.57 ID:yVFvl0bl0.net
まあ残りは拉致・北方領土・皇位継承あたりだろうな
どれも結構厄介だよ
前二者は、単に北朝鮮・ロシアとの関係というだけならいいけど
拉致と北方領土がどうしてもついてくるから

222 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:52:54.33 ID:LfjTRGUUa.net
>>216
国民民主は母体がほぼ連合だから
自民入りは無理

連合組織内以外は自民行くかな

223 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:53:16.31 ID:yVFvl0bl0.net
漠然とした反韓国ムードはあるだろうけど
韓国に強く出て支持するような人は、もともと自民支持やろし。まあ引き締めはあるかもだがね

224 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:53:19.40 ID:Kh0hpRy+0.net
なんか選挙情勢の話からズレて行ってるぞ(まぁ毎度のことだが)

とはいえ新情報でも発表されんと話すことがないのも事実やけども

225 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:54:16.99 ID:u5U/mg+zr.net
>>218
秋田は棚ぼたな面が否めない
イージスアショアがなければあっさり自民党勝ちだったかも?

226 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:54:21.07 ID:7z2+Uymw0.net
>>216
ハッピーエンドじゃん

227 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:54:36.24 ID:8qTKFqw30.net
秋田県の比例投票先で、自公維とパヨクでトリプルスコア以上の差があるんだが、
本当に寺田静は中泉に勝てるの?
パヨクなんて実際はかなり少ないよ?

228 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:55:06.16 ID:VrAsykfF0.net
一応、新しい情勢とか来てるけど、真新しさがなくてネタに旨みがないの〜

産経新聞
【参院選】静岡中盤情勢 現職・牧野氏が優位 榛葉氏と徳川氏は接戦
https://www.sankei.com/region/news/190709/rgn1907090003-n1.html

229 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:55:12.33 ID:K1FkXOvla.net
>>224
今週中に中盤情勢が来ないなら、来週初めぐらいに終盤情勢が来る感じかね

230 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:55:30.12 ID:o4hXAynS0.net
>>219
自民支持層と無党派層と公明層がどう違うのかという話だなその辺は

231 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:55:48.74 ID:7z2+Uymw0.net
>>220
9条改正したら左翼は文字通り崩壊するだろうな

232 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:56:03.78 ID:N4OjV+Bk0.net
秋田はアベガーをやらんから有利

233 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 22:56:29.50 ID:8qTKFqw30.net
2017年秋田県知事選挙
佐竹 335,795
寺田 123,868

234 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:56:52.81 ID:yF80UIU9a.net
>>196
テレビやスマホやPC作るのに必要な素材なら、関係ある人や仕事に影響及ぶ人は家族を含めるとかなりの数いるだろう。実質徴用工判決の報復なら、あっちも大企業ばかりだし。
少なくともレーダー照射や慰安婦よりは投票行動に影響するだろうな。
ただし、反対意見もそれなりにあるとは思う。

235 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:57:33.29 ID:Kh0hpRy+0.net
参院選長いわ
早く投開票日になってほしい

236 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:58:00.09 ID:u5U/mg+zr.net
>>220
もう石原慎太郎が提案してた誤字脱字修正改憲でもいい気もしてくる

237 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:59:05.36 ID:yVFvl0bl0.net
確かに「一度改憲したら、その後は抵抗なくなってどんどん改憲出来る」という説はある。
なかなか微妙だけど

238 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:59:10.61 ID:7z2+Uymw0.net
韓国に対する規制強化「だけ」ならば自民にプラスにならないだろうけど
立憲みたいに規制強化反対という主張をしているところは
マイナスの影響が出る可能性はあるわな
国民の多数派は国際法を守らない国である韓国への規制強化に
賛成なわけで野党が韓国擁護するなら相対的に自民がプラスになるかも

239 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:59:28.46 ID:YI6jdWrl0.net
長いのは俺も思う
せいぜい期間を2週間にしておけよ

240 :無党派さん :2019/07/09(火) 22:59:54.05 ID:o4hXAynS0.net
選挙区野党比例自民などというのは地方だと見られる現象だというが

241 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 23:00:01.12 ID:8qTKFqw30.net
>>236
とにかく改憲プロセス一回で、パヨクは泣きながら引きこもりになるしかないからね
それで良いと思うわ

242 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:00:11.27 ID:caO/6/AaK.net
>>222
ゼンセン・電力・自動車辺りはお互いに議席と得票でWINWINだから裏切りそう

243 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:00:42.76 ID:7z2+Uymw0.net
>>237
議席数によるからなんとも
今まで現行の欠陥憲法が改正できなかった理由の
大部分は議席数の問題だから

244 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 23:00:50.22 ID:8qTKFqw30.net
>>237
改憲プロセスを改憲するでしょう

245 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:01:26.08 ID:v7bkJ73ca.net
三浦は神奈川選挙区で松沢を当選圏内にしている(共同、神奈川新聞と同じ)

三浦は古くから自民寄りのプランナーで、その組織票の動きにも詳しい
やはり(神奈川地盤の)菅の指示で、
自民票、公明票(建設等)の一部が松沢に流れている事を見越した予測か

三浦(選挙プランナー)の予測

自民 61
公明 14

立憲 19
維新 10
共産 *8
国民 *5
社民 *1
令和 *1

無所 *5

ttp://mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2019/07/21/post-2333.html

246 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:01:27.63 ID:yWYYcQR00.net
秋田県(1人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147651851501764608
無所属 寺田静
(deleted an unsolicited ad)

247 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:01:43.00 ID:YI6jdWrl0.net
自民比例20行けると思う?
19は行けそうだけど20は厳しいと思ってるんだけど

248 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:01:45.48 ID:o4hXAynS0.net
>>244
96条以前やったら右派の反発も受けて潰れただろ

249 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:03:36.62 ID:o4hXAynS0.net
>>247
自民63以上狙いならそらまあ21行くんじゃね

250 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:04:09.27 ID:VxnkpS510.net
明日発売の月刊誌[文藝春秋]8月号
⇒本誌特別企画:<橋本 岳×長妻 昭×駒村康平×諸星裕美>「自民党」vs.「ミスター年金」vs.「金融庁委員」徹底討論
「年金崩壊 すべての疑問に答える」
▼自民党も残念な麻生太郎の「受取拒否」
▼「無法地帯」厚生年金が危ない
▼金融庁の本音「二千万でも足りない」
▼「NISA」「iDeCo」も悪くはない
▼年金の「お得感」を国民は知らなすぎる ?
▼「繰り下げ」「付加年金」賢いもらい方
⇒連載コラム:赤坂太郎の永田町ノンフィクション「「解散せず」安倍晋三の決断が促す政界再編」
⇒石破 茂の怒り爆発の直言「自民党「参院選<ネトウヨ>冊子」に怒りが湧いた」
⇒憂国対談:後藤謙次×岡田憲治「野党は「ゼニ」と「夢」を語れ!」 
⇒「就職氷河期世代」孤独と悲哀の事件簿(筆者:広野真嗣)
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5cbcc37f83f2c6aa926716c49ed76bc4758173.jpg

251 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:04:19.85 ID:7z2+Uymw0.net
>>247
今回は20超えると思う

252 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:04:24.12 ID:yVFvl0bl0.net
衆院選の場合、解散から公示日までの期間が明確に選挙モードって感じで
テレビも自由なので盛り上がる面もあるんだよね

参院選の場合、解散という区切りもないし、その割に選挙期間は少し長いので
なんか間延びしてる感じだな

253 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:04:27.52 ID:yWYYcQR00.net
神奈川県(4人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147660891883630593
1 自民
2 立民
3 公明
4 共産
5 威信
(deleted an unsolicited ad)

254 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:04:52.99 ID:VV3hb9iYd.net
>>26
この手の書き込みはほんとにやめとけ。
選挙後、ほんとに聴取されるからな。

255 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:05:45.97 ID:yVFvl0bl0.net
>>250
年金がもっと盛り上がると踏んで編集したのかもしれんが
なんかピンぼけ感もあるな

256 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:06:24.04 ID:7z2+Uymw0.net
>>248
左派にひっくり返される恐れがあるからな
衆参両院で2/3を左派がとることは
事実上不可能だからプロセスの改憲は必要ない
改憲するなら9条筆頭に替えたいところを替えればいい

257 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:07:23.96 ID:7z2+Uymw0.net
>>255
売れる内容ではないな

258 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:08:11.32 ID:N4OjV+Bk0.net
秋田は

アベガーはやらない
野党から応援呼ばない

を徹底してるから接戦みたいよ?
支持高いのにアベガーしても無意味だと

259 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:09:56.96 ID:MssV32nip.net
アベガーもイシンガーも殆どやらないのに苦戦している亀石って…

260 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:10:09.16 ID:o4hXAynS0.net
>>256
つか下手したらそれで天皇制潰されるのは
そりゃダメだろどう考えても、共和制推進ならいざ知らず

261 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:10:28.23 ID:witmwGHsd.net
>>132
バカパヨクが仕切ってるからな
俺もバカウヨニートとか不名誉なあだ名つけられて迷惑してますわー

262 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:10:41.96 ID:yF80UIU9a.net
情勢調査は公示前までにしてほしいな。
フタを開けてみたらどうなるかのほうがおもしろいじゃないか。

263 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:11:34.04 ID:ESAs+pNz0.net
2013年は楽々突破の野党共闘
2016年越えも目前だ
こっから政権批判票を取って加速させよう


補完勢力を除く野党の議席数

2013年
民主17
共産8
社民1
無所属2

計28

2016年
民進党32
共産6
社民1
生活1
無所属4

計44

2019年朝日中央値
立憲21
民民5
共産9
社民1
令和1
無所属6

計43

264 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:12:19.04 ID:RXHdoqOj0.net
【選挙区を歩く】▽1△広島<上>情勢急転 2現職に焦り
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=550735&comment_sub_id=0&category_id=256

溝手陣営 「基礎票をもう一度丹念に掘り起こし、何としてもトップ当選を」
森本陣営  これまでにない焦り。「このままでは届かない」

265 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:12:31.02 ID:UZ1HUmkZ0.net
>>62パヨクの定義

1難民受け入れ(難民は数日から数ヶ月でほぼ100%外国人労働者になる)
2外国人労働者は移民じゃないと言う。難民も移民じゃないと言う。
3外国人技能実習生や難民移送業をしている
4金融緩和に反対で緊縮財政
5外国への財政出動(慰安婦や徴用工への謝罪と賠償。)
6貯蓄0円世帯1000万人を円高で富ませたと言う
7韓国にドルの借金は無く、ドル不足も嘘だと吐く
8金(増税)は命(日本人)よりも重い
 
1行で纏めると
パヨクの定義→安倍+円高縛りの拝金主義者(円高主義者)

金融緩和禁止した理由はベネズエラや韓国が借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなと禁止したから。まあ韓国は日韓スワップ700億ドルで
ドル融通して貰うから、ベネズエラみたいにならないと高を括っているけどな。

266 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:12:57.48 ID:ebpHKF4g0.net
22日 自民が大勝(60以上)しそうなら有給取って勝利の余韻に浸ろうかな

267 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:13:51.65 ID:yWYYcQR00.net
「準強姦逮捕状」が握り潰され4年……
「伊藤詩織さん」vs.「安倍官邸ベッタリ記者」の法廷対決
▼被告が墓穴を掘る「ホテルの証拠ビデオ」
▼訴訟で明るみに出た「菅官房長官」の経済支援額
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

268 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:15:11.45 ID:witmwGHsd.net
>>123
な?極左はこえーよな
この前なんてお前の親殺すとか言われたんだぜ(笑)
極左暴力集団ってガチヤバだよな
ホントに自民の政治家殺しそうでヤバいわ

安倍さんの警備厳重にすべきだと思うわ
しばき隊とか怖すぎてもう失禁しそうですわーー

269 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:15:14.07 ID:qfHN63IOd.net
オレのみずほはどうなるんだよ。みずほ実物はけっこうかわいいんだぞ。

270 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:16:26.23 ID:N4OjV+Bk0.net
>>259
亀ちゃんはイデオロギー臭い。
ひたすら生活やら言ってればいいの。

271 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:17:28.05 ID:7z2+Uymw0.net
>>262
公示前に情勢調査しても?だと思うけど

272 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:17:37.10 ID:0ZzeQOK30.net
>>264
広島自民占有説が出てきた時は疑心暗鬼だったけどその可能性はあるんだな

273 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:17:39.47 ID:witmwGHsd.net
左翼は自分と意見違うものを徹底的に排除するから嫌われるんだよ

保守はあくまで話し合いで左翼と付き合ってきたんですけどねー

274 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:17:42.19 ID:LKs7tcNM0.net
大阪のおばちゃんは辻本タイプは好きだが亀石タイプは苦手なんだよ

275 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:18:00.63 ID:VcLnfY1Ia.net
兵庫選挙区で立憲が公明に本当に勝ち、公明が落ちそうなので
立憲が公明に忖度して落選運動に舵を切った可能性もゼロではないw

それにしても創価学会員がここまでかというほど
SNSでこれを拡散しているのは実に分かりやすい

兵庫選挙区 安田真理(立憲)

・カンペを見ながらの演説、それでも上手く喋れず(元地方アナらしい)
・「テレビの仕事に戻りた〜い。がははは」
・政治家の仕事を「コレ」扱い
・「落選後」は「東京」の大学に就職予定

ttps://twitter.com/anonymous201504/status/1146588281611534337
(deleted an unsolicited ad)

276 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:18:17.08 ID:W0J2/ekx0.net
>>220
自衛隊を国防軍と明記するなら、保守層は頑張るけど、
自衛隊をただ三項で明記するだけなら、保守層は頑張れないだろ
公明ごときに日和って加憲で良いなんて妥協したから改憲議論が進まない
2/3を得たら、立憲、共産、社民、民民なんか放置して、
さっさと改憲案をまとめて、本会議で通せば良い
今の与党の強さなら多少強引に国会を通しても絶対に国民投票も通る

277 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:19:08.14 ID:Kh0hpRy+0.net
>>262
情勢調査なんてない方が当日が面白いという思いと情勢調査が出るたびにそこの選挙区はあーだこーだと話すのが楽しいという思いとが混在してるわ

278 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:20:28.28 ID:witmwGHsd.net
>>220
自民は躊躇せずにやって欲しいよな!!
もう左派に情けなんて要らねーだろ

279 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:21:41.75 ID:W0J2/ekx0.net
>>272
自民独占の可能性が高い
しかもこのままなら1位河井、2位溝手
河井は自民の組織票を回して貰えなかったが、
公明ががっつり応援し、維新支持層にも浸透して、溝手を抜いている
森本は完全に圏外
もうどっちが1位を取るかというところに勝負は移ってる

280 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:22:02.23 ID:7z2+Uymw0.net
>>277
情勢調査ない方が楽しいだろうと言うのは同意

281 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:22:25.85 ID:EBCo5Pt+0.net
終盤情勢は来週の火曜日かな?
月曜日は新聞の休刊日だよね?

282 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:22:49.18 ID:7z2+Uymw0.net
そもそも可能性が高くなければ自民は2人擁立しないよ

283 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:23:06.41 ID:MssV32nip.net
>>275
野党内での立憲一強確立の上では宮城・静岡・兵庫の3つが最重要(本当は大阪も入るはずだったが実質放棄)
相手側もそこは百も承知だから狙い撃ちに来ている感がある

284 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:23:08.47 ID:YI6jdWrl0.net
楽しい楽しくないは別として情勢調査そのものが情勢を変えてしまうのは正直どうかなと思う所はある
まあ仕方ないんだけどさ

285 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:24:09.46 ID:FiLSRyzo0.net
正直9条は改憲派だが自民の改憲案はちょっと酷すぎるからなぁ……
緊急事態条項も意味あるのか分らん

286 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:24:20.33 ID:u/ZlX33I0.net
>>272
厳しいことを言うようだが情報が周回遅れだよ

287 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:24:26.11 ID:YB223UL00.net
広島は溝手が次引退というのも大きい
76だし

288 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:24:33.39 ID:VcLnfY1Ia.net
>>274
辻元は高槻(せいぜい北摂)限定だな

大阪は前回の松川るいや高木かおり、今回の梅村のような
真面目系の美人にはウケが良いが
亀石には胡散臭さを感じているのかもしれない

289 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:25:21.26 ID:u/ZlX33I0.net
>>285
それは石破の進めた自民改憲案だな

290 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:26:09.13 ID:RXHdoqOj0.net
>>272
溝手陣営がトップ当選が厳しいということでかなり焦っているので
前回から自民票がさらに上積みされ、かつ真っ二つに割れている感じだろう

宮澤洋一自民現 568,252票 49.8%
柳田稔 民進現 264,358票 23.1%

291 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:27:37.70 ID:LfjTRGUUa.net
ていうか
広島で自民議席独占は

相手が国民民主系という超絶ウンコだからだよ
国民民主なんて政党は支持皆無で
所属したり応援につかれると逆に票が逃げまくってるから

292 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:28:21.59 ID:FiLSRyzo0.net
>>289
あれがあるから自民が嫌や
公明は大嫌いだが憲法はなんとか破壊しないレベルの改憲に押さえてほしい

293 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:28:37.54 ID:Kh0hpRy+0.net
情勢調査がないと戦略投票とかもしづらいからなぁ

294 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:28:45.80 ID:MssV32nip.net
亀石擁立が発表された時に一発目に思ったのが、「何でコイツを大阪に立てるの?、どちらかといえば兵庫じゃないの?」だった

295 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:28:56.24 ID:witmwGHsd.net
緊急事態は過激すぎて一旦自民が引っ込めたね
私見制限も入っていたからナチスの全権委任に近いとヤフコメでも大騒ぎだった

296 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:29:01.07 ID:EBCo5Pt+0.net
>>279
河井は、溝手よりも公明党の支持が厚いのかな?
特に創価婦人部から。
女性候補だし。

297 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:29:02.40 ID:YI6jdWrl0.net
今回自民は複数区に二人立てるのに凄い慎重になってるからその上で二人立てるって事は勝算あるって事

298 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:29:04.64 ID:Vm9mhNu+0.net
岩手は野党リードで小沢王国復活だね
ネトウヨ言い訳してみろ

299 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:29:25.50 ID:yF80UIU9a.net
>>271
>>277
フタを開けてみるまでわからないと街頭演説やテレビ討論にもう少し関心が向くかも。
期日前投票や在外投票が情勢調査に影響されるのもなるべく排除したい。

300 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:30:08.95 ID:witmwGHsd.net
てかさー安倍より石破の方が改憲に関してはタカ派なんだけど立憲信者は石破マンセーするのは何でなの?www

301 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:30:37.34 ID:YB223UL00.net
広島選挙区は2016年と比較しても総得票数がかなり与党寄りになるんではないかな
当然比例も相当上積みされるはず
遺恨は残したが結果としては大成功なのでしてやったり
岸田は溝手当選なら最低限メンツは保たれるし2議席独占ならご褒美もらえるんじゃないか

302 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:30:59.73 ID:RXHdoqOj0.net
>>296
広島公明の代表は「野党には1議席さえとらせない」と宣言してるし
自民本部からの要請もあって河井に票を流してる可能性が高い
広島自民主流派は激怒しているようだが

303 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:31:44.35 ID:o4hXAynS0.net
民主党時代からろくに情勢調査やらんで有名だったが
民主党以上にカネのなかった立憲は情勢調査はきちんとやってたかというと

304 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:31:45.55 ID:Kh0hpRy+0.net
そういや選挙区が接戦過ぎて誰に入れるか悩んでるせいで比例区誰に入れるか全然検討してないや

305 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:32:04.09 ID:witmwGHsd.net
>>298
ソース出してみてごらん?
君の好きな日刊ゲンダイも平野との横一線にしてるんだぜ(笑)
ゲンダイって小沢機関誌だからなあー

306 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:32:37.86 ID:EBCo5Pt+0.net
>>297
広島で2人擁立するなら、茨城でも2人目擁立しろよと言いたくなる。
改憲する気あるのか疑いたくなる。

307 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:32:46.59 ID:yVFvl0bl0.net
複数区では情勢調査は役に立つわな
どのくらいみんな活用してるか知らんが

どうでもいいがジャニー喜多川死亡でワイドショーのみならずニュースも当面独占
ますます選挙ネタは少なくなりそうだ

308 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:32:47.29 ID:MssV32nip.net
ここまで来たら広島は「国民民主への見せしめ」として捨てた上で枝野も関わらない方がマシだったわ

309 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:32:53.89 ID:caO/6/AaK.net
不謹慎だけどジャニーさんが亡くなったみたいだし
当分ワイドショーはこのニュースだろうな

310 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:33:18.08 ID:o4hXAynS0.net
>>302
流してる可能性が高いというのか流してるとどこかの記事に出てなかったか
北海道はそうなってたが

311 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:33:32.70 ID:W0J2/ekx0.net
>>301
それは溝手が1位で当選した場合
もし溝手が2位当選なら、岸田は安倍の後継レースで
菅に大きくリードを許す事になる
地元で勝てないというのは総理を目指す上では致命傷

312 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:33:34.27 ID:lhxJhuQT0.net
>>288
夕方のワイドショーで鼻につく態度だったんだよなぁ
今大阪で出馬して議席取れそうなのは間違いなく住田弁護士と菊池弁護士やわ

313 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:34:11.88 ID:yWYYcQR00.net
参院選の期日前投票3割減 神奈川県内、7日時点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47143870Z00C19A7L82000/

314 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:34:28.37 ID:u/ZlX33I0.net
新党バカの認識では野党候補は岩手しかいないのかな?w
しかもソースが産経しかないという

315 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:34:56.31 ID:witmwGHsd.net
ジャニー亡くなったは嘘くせえな

316 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:35:02.79 ID:cmgIWP5r0.net
>>207
55年体制下では東北は自民王国だったのを知らんの?

317 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:36:04.66 ID:RXHdoqOj0.net
>>306
茨城は前回郡司が306050票と自民(609636票)の半分を超える票をとっている
民進(264358票)が1位当選した自民候補(568252票)の半数の票も取れなかった2人区は全国で広島だけ

318 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:36:15.31 ID:0ZzeQOK30.net
>>309
マジで!?と思ってテレビつけてみたらマジだった

319 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:36:18.48 ID:N4OjV+Bk0.net
>>288
松川は次回柳本と差し替えの気がする。理由は大分馬鹿を晒してしまったから。

320 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:36:26.08 ID:witmwGHsd.net
>>313
松沢大丈夫か・・・心配になってきた
組織力では流石に共産優位だしなあー

321 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:36:42.00 ID:XR6pHDE70.net
2017年
https://pbs.twimg.com/media/DMLGKnKVoAA37WX.jpg

2019年
https://pbs.twimg.com/media/D-4fgM_U0AAKqLn.jpg


安倍の頭は2017年で止まってるんだろ?

322 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:37:32.29 ID:witmwGHsd.net
え?ホントに亡くなったの?

323 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:37:36.80 ID:Kh0hpRy+0.net
しかし広島はなんでそんなに自民党強いんだろ

324 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:37:39.79 ID:MssV32nip.net
>>316
元々自民が強かったが公明と民社系が恐ろしく弱いから(西日本みたいな)反共色は少なめ
その上で穏健保守と社会党系の融合が可能な土壌が出来て野党地盤化

325 :和子夫人 :2019/07/09(火) 23:38:01.78 ID:ZNIQTCuGa.net
全国的に曇りベースで気温も低い。
期日前投票日和が続きますな。
東京練馬
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/kekka/r010721/r1sangikizitumae.html

神戸市
http://www.city.kobe.lg.jp/information/senkyo/img/kijituzen_sokuho.pdf

などをみても40%後半の投票率はまずない。
下限52%-中心54%-上限56%と見る。

326 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:38:17.54 ID:W0J2/ekx0.net
溝手が河井に負ければ、次期総裁は菅義偉でと永田町は動き始める
そうなったら岸田派は反主流派に転落
冷や飯を喰う事になると分かってるから、岸田派は全力フル動員してる
あと秋田、山形の現職を通せるかもポイント

327 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:38:33.17 ID:yWYYcQR00.net
ジャニー喜多川さんが死去、事務所が発表
https://news.livedoor.com/article/detail/16749032/

328 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:39:22.53 ID:hTWUCLf8K.net
レイワ山本、共産小池、自民稲田、国民玉木
が京都に応援来るんやったら、日時と場所知りたい
ワシ情報摂取ツール、ガラケイしか無いんや
ネット持ってる人、詳しい人、知ってる人、書き込み頼む

329 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:39:57.17 ID:yWYYcQR00.net
こりゃ当面、マスコミはジャニー事務所一色w

330 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:40:23.66 ID:SKCuj5QNa.net
てか
萎んだ民進党よりも少なくないか?
立憲と民民合計しても

331 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:40:40.20 ID:yF80UIU9a.net
>>319
松川は外務省時代に放射能の雨のデマに見事に引っかかったらしいからな。

332 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:41:39.45 ID:o4hXAynS0.net
>>323
どこでもかしこでも野党基盤が弱まればその分そらまあ自公が強くなりまんがな

333 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:41:47.19 ID:yWYYcQR00.net
「伊藤さんが嘔吐し、私物にも吐瀉物がかかりイライラしていた。彼女が何度も謝り、泣いたり鼻をすすったりした。とにかく黙ってほしい、黙っていただくためになだめるような気持ちで(性行為に)応じた」

意味不明過ぎてヤバい。
https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/1148557097065336838
(deleted an unsolicited ad)

334 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:42:17.31 ID:/7sDpG1Q0.net
>>319
差し替えはないよ
外交や安全保障の族議員としての能力は高く買われている

335 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:43:08.69 ID:witmwGHsd.net
明日以降選挙報道やらんだろうな
ますます投票率下がりそう
自民公明共産が勝者かな?

336 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:44:01.11 ID:yVFvl0bl0.net
まあただでさえ選挙報道少なかったからアレだけどさ
公示後ということを考えても

337 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:44:01.82 ID:0ZzeQOK30.net
ジャニー一色だと投票率クッソ低くなりそうだな
テレビが選挙の事伝えんで誰が伝えるんだって感じで

338 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:44:40.05 ID:WDSO7hJn0.net
>>329
ただでさえ輸出手続き変更で野党の存在が埋没してるのに、
ジャニーさんの話題が出てくるとは…

少なくとも週末まではこの話題が続くだろうなぁ

339 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:45:11.47 ID:witmwGHsd.net
>>326
キッシーピンチやん
まあこいつが総理なら野党の政権交代を誘発するようなもんだからなwww

オメーは一生脇役がお似合いだわ(笑)

340 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:45:37.99 ID:LKs7tcNM0.net
伊藤詩織は1億も払えるのかね?
2回もの不起訴案件をしつこくネタにし過ぎて墓穴掘ったな

341 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:46:07.47 ID:Ehq/5a7l0.net
風頼みの政党は厳しくなると思う
テレビの露出が減るだけで大ダメージ

342 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:46:19.17 ID:yVFvl0bl0.net
ちなみに、3年前の今頃は、ワイドショーは選挙報道はそっちのけで
ひたすら都知事選の小池劇場だったw
こっちは告示前なので好き放題やれたから

343 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:46:31.72 ID:lWZ270n00.net
>>323
そりゃ野党側に亀井が居るもん
おまけに佐藤以外は野党の議員で名前が売れてるの居ないし…

344 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:46:43.89 ID:yF80UIU9a.net
今週は朝や昼の情報番組はジャニー一色だな。雑誌やスポーツ紙もかなり紙面を割く。
露出が減れば野党に不利になるのかね。どのみち地道に地上戦やるしかないか。

345 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:46:44.73 ID:/7sDpG1Q0.net
>>326
あと滋賀

346 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:47:05.54 ID:VcLnfY1Ia.net
>>319
松川は割と色んなテレビ局に呼ばれていて、それなりの知名度も上がっているから
自民的にはこのまま(組織崩壊状態の)大阪で松川を推していくだろう

柳本は自民離党の噂があるね
元々、松井とは師弟関係だから、もしかしたら・・・

347 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 23:47:19.36 ID:8qTKFqw30.net
藤木って、誰の秘書?

348 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:47:29.58 ID:rGB8GO260.net
ジャニー死去は与党プラスになりそう?

349 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:48:28.42 ID:witmwGHsd.net
>>344
立憲は間違いなく不利だな
投票率低いと自民公明共産が勝つんだよ
都議選もまさにそう

350 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:49:06.82 ID:mE6ZKjX10.net
>>348
参院選の話題性が吹っ飛ぶのは確かかね
少なくても週末はずっとこのネタだろし(´・ω・`)

351 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:49:34.09 ID:u/ZlX33I0.net
>>343
>野党側に亀井がいるもん

亀井は河井案里を支援しているんですけど...

352 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:50:03.16 ID:yVFvl0bl0.net
世間で言うほどには自民党が低投票率をありがたがってるとも思えないけど
特に今回は無党派でさえはっきり負けてるわけではないので。
ただ公明の支援の分はあるからな

353 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:50:04.25 ID:/7sDpG1Q0.net
>>346
大阪自民で反共やっているのは渡嘉敷長尾松川だね

354 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:50:25.89 ID:RXHdoqOj0.net
>>301
98参院選において二人で約63万くらいとってるが
この票数は超えてきそうだな

>>326
今日も世羅みたいな田舎の集会に小野寺が駆けつけてるからな

355 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:50:29.30 ID:LKs7tcNM0.net
いくらジャニー死去でも二週間も三週間もコレ一色という訳じゃないから、別に影響は無いんじゃないの?

356 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:50:40.71 ID:lWZ270n00.net
>>351
だから野党が弱いんだぞ
野党に入りそうな票が与党にいってるから

357 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:50:44.07 ID:cmgIWP5r0.net
>>323
公明党が強い西日本はどこもこんな感じでは?
真の自民王国は公明党無しでも強い北陸と北関東。

358 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:51:31.65 ID:yWYYcQR00.net
芸能界の「天皇」と言っていいジャニーさんが亡くなったんだから、明日からマスコミは大変なことになるぞ

359 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:51:41.65 ID:mE6ZKjX10.net
>>355
来週はともかく今週一杯はこれじゃないかな(´・ω・`)

360 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:51:46.53 ID:FY0tGif60.net
あと20年いや15年後の選挙ってどうなるんだろうな
これだけ野党同士が喧嘩してると話にならないし
共産党なんか駅前でビラ配ってる人を見ると、あと10年生きる?って人ばかりでね
小沢さんだってあと10年くらいでしょうよ、まとも活動できるのは
枝野さん岡田さんとかも20年後に活動できてるのかな?

361 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:51:46.99 ID:witmwGHsd.net
若者の投票率か上がると野党は困るかもしれんから助かったかもなーー(笑)
40前半もあるかもしれないぜこれ

20代の投票率20後半になりそうだな
30%行くのかな?

362 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:51:49.65 ID:VcLnfY1Ia.net
>>344
少なくとも「ハンセン病訴訟の控訴取り下げ」は潰される
自民はプラス報道1つ潰される事になる

363 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:51:51.38 ID:yVFvl0bl0.net
そもそも今は選挙報道自体低調だからね ジャニーだらけになっても
影響もないともいえる

364 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:52:11.17 ID:cmgIWP5r0.net
>>353
長尾はあんなに右派色強いのに、大阪自民と共産の野合については一切だんまりなのが笑える

365 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:52:11.60 ID:0ZzeQOK30.net
投票率が低い場合は純粋な組織票合戦になるから組織票が弱い方が不利

366 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:53:04.21 ID:rGB8GO260.net
自民大物の街頭を見たいんだけど
埼玉所沢周辺って誰か来そう?

367 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:53:12.23 ID:yWYYcQR00.net
>>362
すぐ、それ思った笑

368 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:53:17.98 ID:witmwGHsd.net
>>360
野党はなくなり独裁国家になっている
先進国唯一の独裁国家になりますよー

369 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:53:42.55 ID:yVFvl0bl0.net
ハンセン病は、それでもひるおびあたりは田崎史郎が来て背景をやるだろうw
ただ今日散々ニュースはやっちゃったし、ワイドショー好みでもなさそう

370 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:54:02.76 ID:RXHdoqOj0.net
>>357
広島西部は北関東より公明得票率低いぞ
西日本全域公明が強いわけではない

371 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:54:29.42 ID:L0sZbD7Rd.net
元々話題になってない参院選だが、
存在そのものが、これで忘れさられるなあ、、、

372 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:54:35.41 ID:vebadGyV0.net
ハンセン病なんて1週間ダラダラやれるようなネタでもないだろ

373 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:54:44.03 ID:0ZzeQOK30.net
>>368
野党がなくなると与党が分裂する
日本の場合はそれを繰り返してる

374 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:54:45.38 ID:IAv/xaNl0.net
茨城でも自民2議席いけただろ。ヘタレだなー。

375 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:54:48.69 ID:flrS3+o50.net
てかハンセン病なんて大半の国民は興味も関心も無いだろう
控訴してもしなくても選挙の大勢に影響が出るとは思えないが

376 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:55:28.12 ID:yVFvl0bl0.net
ハンセン病は、あんまり首相の決断とか強調するのは逆に選挙期間中だからと
遠慮するネタじゃないかな

377 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:55:37.50 ID:witmwGHsd.net
>>373
与党は割れないと思うがなあー
まあ自民が2つに割れて政権交代も悪くはないと思いますよ

378 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:55:38.21 ID:/7sDpG1Q0.net
>>374
2017年知事選の再来は避けざるを得なかった

379 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:55:47.89 ID:LKs7tcNM0.net
ハンセン病は今日やってたし。
そもそも何日も引っ張るようなネタじゃない。

380 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:55:59.02 ID:yF80UIU9a.net
>>355
そこまでじゃなくても公示後に一週間露出が激減するのはかなり想定外ではあるだろう。
どの党にどう転ぶかはわからないが。

381 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:56:13.21 ID:yWYYcQR00.net
安べ「(ちっ、よりによってジャニー今日無くなりやがって。俺のハンセン戦術が・・・)」

382 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:56:18.02 ID:cmgIWP5r0.net
>>375
イージスアショアは全くテレビで取り上げられなくなったが、秋田県選挙区はどうなるだろう?

383 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:56:51.63 ID:RXHdoqOj0.net
選挙期間中に首相による謝罪が実現すればまた話題になるだろうけど
ハンセン病は今のままだとそれほど長い間影響が残る話ではないな

384 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:57:11.44 ID:witmwGHsd.net
秋田民も冷静に見てるんじゃないのか?

385 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:57:18.44 ID:ebpHKF4g0.net
2009年は酒井法子ネタで選挙報道が少なくなった
そのおかげで財源など細かい突っ込みがスルーされていた

386 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:57:21.23 ID:rmAKn5So0.net
>>380
跡目争奪が大変なので一週間では終わらないぜ

387 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:57:29.24 ID:hTWUCLf8K.net
>>328 ←コレ、誰か、プリーズ

388 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:57:34.05 ID:Ehq/5a7l0.net
与党は絶対安全圏になると派閥同士の対立が始まるからね
ある意味当然と言えばそうなんだが

389 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:57:59.16 ID:yVFvl0bl0.net
ちなみに、舛添要一がいってたけど
比例名簿候補ではスポーツ新聞を当てにしてる候補は結構いるらしいんだよね
選挙期間中でもわりと自由なのがスポーツ紙
だから、その点で悔しがってる候補者はいそうだ

390 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:58:27.21 ID:witmwGHsd.net
自民党内の政権交代でいいんだよな
日本に野党は必要ありません!!

391 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/09(火) 23:58:28.84 ID:8qTKFqw30.net
>>382
毎日イージスアショアだらけだよ
秋田県のマスコミは、みんなパヨク

392 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:58:34.39 ID:mE6ZKjX10.net
>>386
君島ファミリーや大塚家具並の骨肉なヤツお願いします(´・ω・`)

393 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:58:36.19 ID:RXHdoqOj0.net
>>382
地方は地元紙やローカルニュースの影響力が強いから
東京発の地上波の報道が大きく移り変わろうが影響は限定的

394 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:58:37.72 ID:OTM4P0mB0.net
民主党も2議席狙いが内紛を加速させたからなあ
欲張りすぎは良くないんだろうな

395 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:00:00.18 ID:+FH8k/HK0.net
明日ガースーが和田の応援で仙台入りだと
大事にされてるわ

396 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:00:05.17 ID:vSGChU790.net
中選挙区制のときに自民党同士で競わせた結果、派閥がかなり強くなった上に金権政治の権化みたいな政党になっちゃったからね
そんなのまた繰り返したくないでしょ自民も

397 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:00:22.80 ID:Hx28v7ytd.net
>>391
手応えはどう?
寺田はやっぱり手強いか?
最後は中泉勝てるといいよね

398 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:00:35.28 ID:xwlOCQC70.net
まあ自民党はどこまでも抑制的な候補者擁立だったわ

399 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:01:05.05 ID:g1eNF+Cf0.net
>>47
本来、保守王国なんだけど、ここ数年で
目に見えて景気が悪くなってる。
経済格差も顕著になってる。
不公平感が半端じゃないのでルサンチマンで町が
くすぶっている。
そこへ来て、政治経験のない地方タレントが
勝ち馬に乗ろうとしてきたので、また自民県連も
この程度のタマでも勝てるだろうと県民、舐め切った空気
ありありなもんだから今回ばかりは保守層も嫌気がさしてるみたいだよ。
まあ、田舎の組織票やらで、まだまだ予断は許さんけどね。

400 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:02:05.92 ID:wKSB9swk0.net
今回いくらなんでも選挙報道少なすぎじゃね
新聞はともかくテレビつけてても選挙のせの字も出てこないが、ここまで少ないのって記憶にない

401 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:02:38.98 ID:y2g8VKpo0.net
0時のNHKニュース
当然、ジャニーでした

402 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:03:16.87 ID:ULlvVu7U0.net
>>387
各政党のホームページとかに日程載ってるのを調べたらいいのでは

403 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:03:22.51 ID:8Rw14Izc0.net
ハンセン病の件はどういう形で決定されたのかというのは少し興味はあるかな
純粋な選挙目当てかどうか
首相、法務大臣、厚労大臣で最終判断みたいな話どこかで見たけど
山下の選挙区に大規模なハンセン病療養所があるのが影響してるような気がしないでもない

404 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:03:35.39 ID:VTJcZytG0.net
>>387
小池は舞鶴に来るって

405 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:03:40.21 ID:Qt84Bnzi0.net
>>397
他県の人が考えている構図と違う
秋田県はほとんど女性議員がいなかったから、寺田は女性議員を作戦していて
まぁ、それに苦労している。

406 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:03:40.41 ID:vSGChU790.net
>>399
なめきったと言うか官僚あがり嫌いっぽい雰囲気あるし、擁立しにくいんじゃね愛媛は
愛媛県知事も中村みたいなどっちかと言うと民間出身っぽい雰囲気のやつが知事になってるし

407 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:03:40.72 ID:VRuKW9fa0.net
記事で盛り上がらないって出てたけどテレビが選挙報道サボってればそりゃ盛り上がらんさ
今になってもテレビの影響受ける人は多いんだから

408 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:04:30.25 ID:CNw2qw5O0.net
イージスアショアは山口でもローカル局が毎日アホみたいにやってたが
それは別にローカル局がパヨクだとかいうのではなくて
ただ単に他にめぼしいネタが無いだけだと思う

409 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:04:51.24 ID:+FH8k/HK0.net
>立憲・枝野氏が福井で共産党候補を応援へ

もうズブズブだな

410 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:05:16.86 ID:L6ibHT/70.net
ジャニ―喜多川氏が逝去したから若者票目当てに明日の選挙運動は喪に服すべき

411 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:06:20.64 ID:Qt84Bnzi0.net
自民党からの援軍がまだかなり足りない
秋田市なんて、大半が東京との取引で成り立ってるから、衆議院議員の応援や企業へのプレッシャーはわりと効くよ
寺田の本丸は秋田市だから、そこをもう少し崩さないといけない

412 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:06:44.13 ID:Mg9UyU1j0.net
>>399
つか加計問題とはその景気の問題で誘致したことになってるだろに。

413 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:06:55.26 ID:LwQRFh2S0.net
>>387
小池以外予定不明だった
7月10日(水) 12:40〜
宮津市・丹海バス・体育館前
7月10日(水) 15:30〜
舞鶴市・西舞鶴駅前

414 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:07:15.34 ID:VTJcZytG0.net
>>395
菅グループだからね
菅が自民に引っ張ってきたからな

415 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:07:17.85 ID:Qt84Bnzi0.net
>>410
ジャニーズのファンはBBAばかりだよ?

416 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:07:20.32 ID:KF5btZPZ0.net
仮に投票率100%だったら沖縄ですら野党負けるだろうな

417 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:07:25.89 ID:bdDRzOJP0.net
1人区、野党結構盛り返してきたのか

8以上とれるかな

418 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:07:32.39 ID:vnio5a7l0.net
>>405
寺田っていい加減飽きないのかね?
こいつ何か良い政策持ってる訳じゃないでしょ

何か中川妻や石川妻と同じ臭いしか感じないんだけどさ

419 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:07:46.23 ID:WazSeEiMK.net
>>404 うーむ
舞鶴は遠い・・・京都市内希望や

420 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:08:15.16 ID:WazSeEiMK.net
>>402 ガラケイやし見れへんのや

421 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:08:19.19 ID:gL8B/QOr0.net
Twitterは野党支持者とジャニーズオタクの人が多いイメージ

422 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:08:23.17 ID:R4o94CU3a.net
>>414
三谷、鷲尾、長島、和田
ガースーも2F並みによくやってるね

423 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:09:35.85 ID:VTJcZytG0.net
愛媛は県議会が割れている
確か自民vs志士(自民系)+愛媛維新(中村知事系)って構図かな

424 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:09:36.33 ID:vnio5a7l0.net
>>411
知事もうぜえしな・・・

425 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:09:47.98 ID:+FH8k/HK0.net
また始まった
他が全て自民リードなのに取れるわけなかろう
接戦区全部野党が取れるはずないのだから実際は5〜6取れれば御の字

426 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:10:16.15 ID:Qt84Bnzi0.net
>>418
タマ的には抜群だよ
パヨク新人としては一番だと思うわ
パヨクを許せるかどうかだけでしょ
寺田夫婦は寺田元知事より、かなり左だからね
民民じゃなく立憲ミンスのパヨクだから

427 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:11:17.28 ID:y2g8VKpo0.net
twitterがジャニーさんで とんでもないことになっとる

428 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:11:19.87 ID:Mg9UyU1j0.net
鷲尾と長島も二階というより菅派だろ確か
>>418
石川妻はもともと地元の女子アナの良タマで
神輿として担ぎ上げられた中川妻とはだいぶ違うべ

429 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:11:31.55 ID:VRuKW9fa0.net
TBSの情勢を真に受ける場合だけどむしろ与党の方が勢いあるように見える

430 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:12:18.61 ID:VTJcZytG0.net
>>422
あと山田太郎もだね

>>419
小池は終盤に市内に来るかもね
共産vs立憲で接戦だから

431 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:12:22.96 ID:qKXTx1mK0.net
立憲からしたら細野や長島や鷲尾らが野党のまま
補完勢力になるのが1番嫌なんだが二階や菅は優しいねw

まあ細野らが維新なんかまっぴらごめんなのかもだけどw
彼らの捨て台詞がこちら↓

細野「保守2大政党は向こう10年無理」
長島「2大政党の夢、もう諦めた」

都構想や万博が控えながら維新に
何の期待もしていないような発言w

432 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:12:32.63 ID:WazSeEiMK.net
>>413 ありがとう
小池明日宮津と舞鶴か
見てみたいけど遠いなあ・・・
今の時点でワシが見たい応援人が京都来るん未定か・・・教えてくれてありがとう

433 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:12:59.02 ID:EoiD+21Q0.net
>>399
全く的外れもいいところだわ
永江は愛媛の番組にずっとでてたアナウンサーで、知名度は抜群。そして何年も前からどぶ板やってた。
それにくらべらくさぶろうはテレビの露出もほとんどなくなってたし、表明がおそすぎた。
愛媛の景気がどうのこうのじゃねーようそつくなぼけかす

434 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:13:22.35 ID:pHb7FI9o0.net
>>423
愛媛維新と日本維新(大阪維新)は無関係というね

435 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:13:34.25 ID:vnio5a7l0.net
>>428
でも犯罪者の妻だからな・・・
あそういやその犯罪者は知事選ボロボロで恥かいたよなー
あれは滑稽でしたわーーーー(笑)(笑)

436 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:13:39.50 ID:Mg9UyU1j0.net
>>423
愛媛維新は最近維新と縁切って名前も変えたと出てなかったか

437 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:13:57.34 ID:8Rw14Izc0.net
>>423
志士の会系は自民主流派に県議選の自民公認を奪われてたな
選挙後は志士の会から議長が出て、社民系が副議長ということになり
自民主流派の影響力がかなり落ちている感じだが

438 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:14:16.23 ID:DDC/GUUq0.net
自民は前回のspeed今井擁立の失敗から、今回はタレント候補抑制してきたな

439 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:14:52.87 ID:Qt84Bnzi0.net
立憲ミンスの刺青勢はどうなの?

440 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:15:01.48 ID:VRuKW9fa0.net
愛媛は加計の件でもイザコザあったから与党にとっては厳しい
どちらが正しいかは関係なくイザコザがあったという時点で厳しい情勢になる

441 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:15:25.95 ID:vnio5a7l0.net
市井は当選するだろうが絶対問題起こすと思う(笑)枝野ってホントにバカだわー

442 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:16:14.71 ID:+FH8k/HK0.net
なんで今井擁立失敗なんだよ
ちゃんと当選していまは各地応援に飛び回ってるわ
三原順子のように大化けするかもしれない

443 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:16:18.02 ID:gL8B/QOr0.net
原晋は良タマだと思うな
ぜひ長妻にぶつけてほしい

444 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:16:32.35 ID:Qt84Bnzi0.net
市井紗耶香が当選しちゃうのか
政党名くらい覚えたかな?w

445 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:16:37.90 ID:WazSeEiMK.net
>>430 京都、椅子2つかいな
ワシ詳しいこと知らんのやが、ポスター板に
自民党西田、共産オバチャン、立憲若めのオバチャン、張ってある
西田当確で残り1つを共産と立憲で争う感じか

446 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:16:51.79 ID:8Rw14Izc0.net
>>436
愛媛維新の会派名は現在も変更されていない

>>440
愛媛は加計に関しては野党側にも推進した人物が多いし
争点にさえならない

447 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:16:58.58 ID:vSGChU790.net
>>440
白石っていう野党側のやつが一番進んで動いてたんだけどね実際…
ぶっちゃけ誰もそのへん興味ないよね…

448 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:17:01.67 ID:VTJcZytG0.net
>>437
それでも志士の会も愛媛維新もらくさぶろう支持だよ
>>436
今も県議会では愛媛維新の名前で活動

449 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:17:08.67 ID:LYQVt+f+0.net
>>439
市井とかおしどりマコとか塩村とか、当選したら過去の不祥事を大量に発掘されて立憲は大ダメージを食らいそう。

450 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:17:38.31 ID:Qt84Bnzi0.net
今井絵理子は性欲ありすぎるところ以外は、
タレント政治家として無難な人材だと思うよ?

451 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:17:48.45 ID:qKXTx1mK0.net
愛媛維新があろうがなかろうが
維新の愛媛の支持率はこちらなので
基盤も築けませんw

維新1.9%
民民1.0%

立憲8.2%
(愛媛3区以外は支部長擁立予定、永江・白石(3区)も立憲入りか?)

452 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:17:53.37 ID:+FH8k/HK0.net
おしどりは落選だろ

453 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:17:55.91 ID:f52la/GDp.net
今回は公明が兵庫に付きっ切りだから京都は倉林で決まりかな?
最悪安田が落ちても倉林アシストには多大な貢献を果たすという

454 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:18:24.41 ID:vnio5a7l0.net
立憲はゴミ人材の集まりだな
二階派がかわいく思えてくるね

455 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:18:27.73 ID:9SOKD7EKa.net
今井絵理子は山東の障害者団体の組織内候補なんだよなあ

456 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:19:00.15 ID:VTJcZytG0.net
>>451
愛媛維新は日本維新と無関係

457 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:19:02.65 ID:gL8B/QOr0.net
>>453
京都公明が立憲に戦略投票ってありえるの?

458 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:19:03.34 ID:+FH8k/HK0.net
今井は息子が聾唖だから手話もできるし

459 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:19:18.03 ID:Qt84Bnzi0.net
市井紗耶香は、性欲モンスターぽいから、億の収入で速攻不倫するだろうな
とくに参議院は暇だから

460 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:19:27.41 ID:9SOKD7EKa.net
貴重な20前後の議席の中に無能確定なのが一人は必ず入るとか
泣きたくなるよな
分母が自民と違うからな

461 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:19:36.83 ID:WazSeEiMK.net
あと、大阪行く用事でもあったら、亀石見たい
この前、関西のローカル枠ニュースでやっとった
めっちゃベッピンやった
ガチ美魔女の弁護士、まさにマンガの世界や

462 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:20:05.47 ID:vnio5a7l0.net
加計の誘致は共産ですら関わっていたからな

今治市議会で全会一致で誘致賛成したのを何故マスコミは伝えないのか?

463 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:20:18.98 ID:9SOKD7EKa.net
>>458
ああ見えて議員になる前に国連総会で演説したことあるからな今井絵理子

手話の国際統一について

464 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:20:28.16 ID:Qt84Bnzi0.net
性欲モンスター山尾がエースだからな
立憲ミンスは
性欲モンスターの伝統あるのかもね

465 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:20:50.89 ID:2dWmUKfF0.net
>>449
市井ちゃんなんて、わざわざ今から発掘しなくたって今までのおさらいするだけで自動的にスキャンダルだもんな

マスコミは概ね立憲に甘いから大丈夫 

466 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:21:08.97 ID:f52la/GDp.net
>>461
本人見たことあるけど、美人なのに欲情しない…
市内や河内のオッチャンからウケそうな気がしない

467 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:21:09.80 ID:qKXTx1mK0.net
>>454
維新には細野や長島のようなユダすら入党しないねw
理念政策が近くても寄り付かれないってどんだけ不人気なの?w

丸山・長谷川・足立なんていう香ばしい議員がいる政党に
言われたらおしまいだわなw

468 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:21:30.48 ID:Mg9UyU1j0.net
>>446>>448
そか
加計の今治は加計自体がノーダメとしても
最近タオルの問題で騒動出てなかったか

469 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:21:35.92 ID:VTJcZytG0.net
>>460
無能はひとりどころではないよ
塩村とか

470 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:22:11.97 ID:jlTAHR0wa.net
そういやなぜ和田は宮城選挙区から逃げたの?

471 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:22:44.38 ID:vnio5a7l0.net
山尾は最近改憲に目覚めてきたね

472 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:23:16.76 ID:L6ibHT/70.net
市井さやかて世田谷に住んでるのか

473 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:23:23.01 ID:VTJcZytG0.net
>>470
愛知とカブるから

474 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:23:52.77 ID:vDGbc5j7a.net
>>455
麻生派だしな

475 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:24:01.91 ID:Qt84Bnzi0.net
パヨクはコスタリカ無いからな
人材不足すぎてw

476 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:24:11.28 ID:WazSeEiMK.net
>>466 自然な感じが無い、人工的な違和感を感じさせるからやろうな
ベッピンと思うけど、ソコはマイナスになるかも知れん

477 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:24:21.24 ID:f52la/GDp.net
>>464
性欲モンスターの方が却って「エロい票」を取れるかもだが、山尾は改憲派なので不倫云々以前の段階でアウト

478 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:25:00.92 ID:9SOKD7EKa.net
>>469
山尾の選挙区のおっさんが弱すぎてやる気なさすぎて
二階がブチギレてたっけ

479 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:25:39.81 ID:Qt84Bnzi0.net
亀石の応援演説に辻元とか不細工連中は行ってるの?

480 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:25:50.99 ID:y2g8VKpo0.net
北海道期日前投票も前回、中間状況で比マイナス0.47%
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/323104

481 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:25:58.09 ID:vnio5a7l0.net
山尾に負けた鈴木って今何してるの?
もうこいつ差し替えでいいだろ

482 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:26:14.94 ID:MG6DpBMbK.net
もう新潟は打越で決まりかな?
打越は山尾臭がするのがちょっと・・・

483 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:26:37.40 ID:Qt84Bnzi0.net
山尾の対抗馬には、処女アイドルとか軽量級で良いよ

484 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:26:39.70 ID:vSGChU790.net
>>478
あのおっさんは普通によくやってたと思うぞ
あの状態で負けたことに関して二階がキレるのはわからんでもないけどあれで負けるなら何やっても負けるだろってぐらい山尾が浸透してる感じはあったし

485 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:27:06.43 ID:8Rw14Izc0.net
>>468
地元のマスコミではそういう地元の名士や産業にマイナスな話題はまず報道されないから影響ない
加計に関しても大学ができる愛媛はともかく、地元の岡山で表立った加計批判はタブーみたいなもので
野党議員も「学校法人の問題」とか言って「加計」という固有名詞は口にしないし
地元の山陽新聞では共同の加計批判記事だけ掲載せずに、かわりに加計の全面広告を掲載したり
テレビも開学の時は「すべての人が待ち望んだ獣医学部開学」とか言ってたな

486 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:27:40.78 ID:HvWic+xUa.net
加計に関しては今治市民ほぼ歓迎してるし野党よりマスコミへの怒りが強い。
過疎の町に1000人若者が来てくれるんだからな。

487 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:28:03.43 ID:L6ibHT/70.net
山尾は別に極端なフェミニストじゃないし打越とはタイプ違うやろ

488 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:28:03.49 ID:vnio5a7l0.net
山尾は共産が支援したからな
にしても愛知ミンスはやたら強いな
あんなのを当選させるとは世も末だ

489 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:28:50.53 ID:Qt84Bnzi0.net
西日本の一人区なんて、自民党が全勝でしょ

490 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:28:50.67 ID:y2g8VKpo0.net
期日前投票 出足は低調 県区前回選に比べ 序盤の土・日7・7%少なく
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190709/KT190708ATI090029000.php

491 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:29:49.97 ID:A96U3nXo0.net
選挙区内で誰でも知ってるレベルの知名度は大きいよ。
でも山尾は流石に次はないと思うけど。

492 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:29:56.60 ID:VTJcZytG0.net
>>481
次は勝つと思う

>>482
最後まで分からないかな
塚田も追い上げているみたい

493 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:30:09.72 ID:3gH+53oR0.net
各地の期日前を見ても投票率が伸びない事は明らかだね

494 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:30:36.16 ID:325XP7WTd.net
さっき帰宅。
熊本の事件、ニュースは国会議員秘書の部分ぼかして放送してた?

495 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:30:47.62 ID:vnio5a7l0.net
西日本で危ないのは滋賀くらいかな?
愛媛沖縄はもう捨ててそう

大分は今回は逃げ切り
長崎は野党のタマ悪くないけど
西岡じゃないから詰めきれない

他は論ずる価値すらない
以上です

496 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:30:59.83 ID:y2g8VKpo0.net
愛媛県(1人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147687722544271361
無所属 永江孝子
(deleted an unsolicited ad)

497 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:31:14.19 ID:Qt84Bnzi0.net
まったくボカしてない
誰の秘書?

498 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:31:54.97 ID:Mg9UyU1j0.net
>>485
「あの」岡山からの時点で正直色々お察しなものだが
いわゆる不都合な真実やね

499 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:32:25.80 ID:L6ibHT/70.net
市井や筆談ホステスが当選したら枝野ガールズとか枝野側室とか呼ばれるのか

500 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:32:33.55 ID:bUOszb/z0.net
たつみコータロー@kotarotatsumi

7/11(木)13:00京橋駅、13:50梅田HEP FIVE #山本太郎 さんが、
たつみコータローを何としても押し上げたいと大阪入り。この思いに応えて、
#たつみコータロー を必ず国会へを大きく広げて下さい。
当日は、ライブ配信も行います。ぜひ、Wタローの訴えをお聞き下さい。

https://pbs.twimg.com/media/D_CQ6zCU4AEB1bH.jpg


清水ただし@tadashishimizu

おおっ!!ダブルタロー宣伝!!れいわ新選組の山本太郎さんが、
たつみコータロー押上のために大阪に入り並んで支持を呼びかけてくれます!!とても心強い!!これは見逃せません!!

501 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:32:41.50 ID:f52la/GDp.net
>>479
一応行ってるけど、回る地域が悪過ぎて結果的に浸透していない
本来なら統一地方選前までに北摂を練り回るくらいしておくべきだったのに

502 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:32:41.87 ID:5bc7ji4F0.net
>>488
山尾に負けた鈴木って、引退した谷垣をさらに地味にしたような存在感の薄い人だから、
有権者に与えるインパクトが全然ないのよ。
その意味では、山尾の方がインパクトあるからね。

503 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:32:42.41 ID:LwQRFh2S0.net
>>494
野田毅の元秘書でしょ?テレビでやってたけどチャンネル忘れたわ

504 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:33:18.40 ID:KAeFO8O6d.net
週4の山尾か

505 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:33:20.83 ID:y2g8VKpo0.net
滋賀県(1人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147678331556417537
無所属 嘉田由紀子
(deleted an unsolicited ad)

506 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:33:21.23 ID:wfsaSeMIa.net
>>485
普段は朝日の塗り絵みたいな愛媛新聞も加計については加戸のインタビュー載せたりして、普段左巻きなのにいろいろ腐心してた感じだなww

507 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:34:30.59 ID:Mg9UyU1j0.net
>>495
>滋賀くらい
イラクの位置がわからない群馬県知事候補かお前さんは

508 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:34:39.13 ID:wfsaSeMIa.net
>>499
りっけんウィメンズとかサブい呼称つけそう

509 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:34:41.33 ID:vSGChU790.net
というかまあ自民、愛媛に関しては候補が良くないっていうのはかなりあるよね
山本と競り合うような永江にかなりリードされるってぶっちゃけなんでらくさぶろうなんて立てたんだってレベルだし

510 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:34:47.38 ID:gL8B/QOr0.net
野田毅の秘書らしい

https://i.imgur.com/dITeFfp.jpg

511 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:36:15.76 ID:vnio5a7l0.net
カダフィ連れてきたミンミンは割とマトモだったってことかな?
前回は社民の擁立でやられたけどさ
まあ希望系だったからな

512 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:36:36.71 ID:Mg9UyU1j0.net
>>499
EDN(当選数字数に準拠)やろ

513 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:36:55.07 ID:tjw7MFb80.net
江田けんじ秘書だった某町議も覚せい剤だったな。
高知東生が女性とラブホシャブ不倫もなぜか町議が逮捕された関内の歓楽街内の、ラブホだった

514 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:37:44.52 ID:b815AwwjK.net
新潟の女はかかあ天下の気の強いのが多いのか
なんとなく打越のフェミストみたいのが気にくわないらしい

515 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:37:54.72 ID:Mg9UyU1j0.net
しかし今のここは情勢スレというより予算委員会化しとるな

516 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:38:20.24 ID:5bc7ji4F0.net
>>507
滋賀と三重は明確に西日本なんですが。
(愛知や岐阜、石川、富山あたりは人によって見解がわかれるけども。)

517 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:39:08.82 ID:vnio5a7l0.net
>>507
うーんすまんな
君の言いたいことがさっぱり分からんわ

518 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:39:21.97 ID:Qt84Bnzi0.net
>>501
そんな意味じゃなく、不細工が美女の隣で醜く応援演説するのは、見てみたい絵だw

519 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:39:35.90 ID:325XP7WTd.net
>>503
さんくす。
覚醒剤は怖いね。

520 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:40:39.47 ID:gL8B/QOr0.net
小沢一郎が地元の土地で放射性廃棄物処理を受け持ってる噂があるがどうなのかな?

521 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:41:07.77 ID:FnRGPU37M.net
>>321
今回、

民主党

民主

とか書いたらどこの票になるの???

522 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:41:44.13 ID:3ZI6sYEod.net
>>521
民民

523 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:41:45.72 ID:A96U3nXo0.net
俺の感覚としては静岡、長野、富山から西日本。

524 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 00:42:14.29 ID:Qt84Bnzi0.net
熊本県民なのに野田の秘書か
珍しいな

525 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:42:32.60 ID:8Rw14Izc0.net
「民主党」は全部国民民主の票になる
国民民主が略称として登録しているから
今日期日前に行ってきたけど、国民民主党 略称:民主党 と書いてあったな

526 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:42:36.03 ID:LwQRFh2S0.net
>>521
「民主党」を国民民主党が略称で届出を出してるので「民主党」は民民
「民主」は分からん按分の可能性もある

527 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:42:52.16 ID:f52la/GDp.net
>>518
亀石と辻元と蓮舫が合同で演説している動画を見ると、辻元と蓮舫ばかりが目立って候補者当人のはずの亀石が「借りてきた猫」になっている有様
「押しの強さ」が求められる大阪ではこりゃ勝てないと確信した

528 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:45:01.89 ID:y2g8VKpo0.net
自民党・野田毅衆議院議員の元秘書を覚醒剤使用の疑いで逮捕
http://anchikaluto.blog.jp/archives/52013962.html

529 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:45:38.92 ID:8WLY4hPTd.net
>>500
辰己が頑張れば頑張るほど
亀石の票奪って共倒れの構図か

維新は梅村に票を回すだけで良さそうだし

530 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:45:41.39 ID:325XP7WTd.net
>>524
熊本2区だってさ

531 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:45:46.91 ID:5bc7ji4F0.net
>>523
フォッサマグナの西側が西日本説と、関ヶ原より西側が西日本説あるな。

532 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:46:11.11 ID:vnio5a7l0.net
辻元とレンホーって仲悪そうだけどなー
閣僚、党首までやったレンホーが辻元のこと見下していそうな気がしてならない
まあ左翼の内ゲバっすね

533 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:46:21.08 ID:qKXTx1mK0.net
>>527
亀石もだが梅村も酷い候補に見えるがなw

前回の高木のような票は入らんと思う。
維新が綺麗に割るなんてできなそうw

前回はタマタマだろ。

534 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:46:35.73 ID:Mg9UyU1j0.net
>>527
弁士が候補本人より目立ってしまうなどはよくある光景ではあるな

535 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:47:40.51 ID:y2g8VKpo0.net
藤木寿人(警察官引きずり男犯人)の経歴
野田毅元秘書で逮捕歴が覚醒剤
https://newtore.net/archives/4971

536 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:47:48.58 ID:Gn5RHz8z0.net
>>407
今回の参議院選挙は、明らかにワイドショーなどによる選挙報道が少ない。
安倍自民党への配慮なのだろうか。
年金やら、日米貿易交渉やら、イージスアショアやら、いろいろ争点があるのに、国民に忘れさせようとしている。
逆に、韓国への報復は異常にたくさん報道している。
これは、安倍自民党へは追い風要因だ。

537 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:47:58.09 ID:vnio5a7l0.net
一応辻元は立憲のオリメンだからポジションは上なのかね?
レンホーは後から入ってきたしな

538 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:48:45.09 ID:Mg9UyU1j0.net
>>531
京都の逢坂の関より東が関東と呼ぶんじゃなかったか確か

539 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:50:23.73 ID:Gn5RHz8z0.net
>>525
立憲民主党からしたら、国民民主党はメチャクチャうざい存在だよな。
希望の党のままにしてくれれば良かったのにって感じだ。

540 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:50:37.61 ID:POKfP3Or0.net
>>493
地域で増加や減少はあるが選挙疲れなど組織票が動いてないだろうな。

541 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:50:57.72 ID:325XP7WTd.net
>>529
後ろ向きすぎる。選挙行かない層を掘り起こすのだから単純に野党票の奪い合いにはならないはず。

542 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:51:53.26 ID:wfsaSeMIa.net
一般的には京都滋賀三重まで西日本、福井岐阜愛知から東日本じゃないかね。
JR西日本が金沢まで走ってたり中日がウェスタンだったりはするがあくまで便宜上。

543 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:52:13.95 ID:5bc7ji4F0.net
>>538
関西地方に滋賀県が入っている以上、いくら何でもそれはないよ。
大津市が関東とかありえない。

544 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:52:29.70 ID:qKXTx1mK0.net
>>536
それは仕方ない。
悔しいなら野党は都議選のように勝ってメディアを改めさせるしかない。

ただ安倍を最悪なんていうのは間違いだ。
あの政党が衆参3分の2を持ったと想像しろ。
そうなったら個人の尊厳から何まで奪われると思ってる。

545 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:52:34.34 ID:L6ibHT/70.net
亀石てエロ本規制反対とか表現の自由戦士が喜びそうな主張してるのにそっちの方からの支持が
なさそうなのがなんとも

546 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:52:40.75 ID:8WLY4hPTd.net
>>536
韓国への対応を争点にしちゃったのは左派メディアと野党だからなあ
世論に沿った無難なコメントしておけば良いのに、世論分からず韓国擁護や政権批判しちゃったせいで争点になっちゃった

547 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:52:59.26 ID:vnio5a7l0.net
北陸って一応西日本じゃないのか?
静岡も浜松辺りは西日本だと思っていた

548 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:53:23.11 ID:MG6DpBMbK.net
改めて考えると、6年前の1人区29勝2敗って歴史的な圧勝だったな

549 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:54:26.51 ID:2dWmUKfF0.net
支持率見る限り、どうも維新支持層に限らずとも立憲民主はアズマの党と見なされてる疑いがあるんだよな 

550 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:55:01.13 ID:qKXTx1mK0.net
>>539
安倍のおかげと枝野が強烈に非難したからニュースで大きく取り上げられたから大丈夫。

安倍様様だよw
間違う有権者はかなり減ったよ。

551 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:55:07.61 ID:vnio5a7l0.net
小泉ブーム以来の圧勝だよな
国民から野党死ねよなと言われたに等しい

552 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:55:08.01 ID:vSGChU790.net
>>539
そもそも被せられるのはバカでもわかるんだから民主をはずせばよかっただけでしょ

553 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:56:34.68 ID:Mg9UyU1j0.net
確かにJR西日本的には北陸も管轄に含まれてはいるが
東だ西だというよりも中部地方の方が正しいのだろな

554 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:57:02.81 ID:qKXTx1mK0.net
>>552
わかるわけないわw

結党したときは希望が野党第一党だぞw
まさかすぐに潰れて民民になるなんて思わないわ

555 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:57:38.05 ID:5bc7ji4F0.net
>>547
富山県・岐阜県・愛知県までを西日本に含める場合はあるね。
電気のヘルツの境界線がこの辺り。

ただ、気象予報とかだと東海北陸は東日本扱い。

556 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:57:50.08 ID:325XP7WTd.net
希望の党、都民ファーストの浮遊票が立憲に流れているからそう感じるのか。

557 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:58:30.29 ID:vnio5a7l0.net
>>555
はっきりとした定義はないみたいだな

558 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:58:40.99 ID:KF5btZPZ0.net
文化的には親不知から西木曽川から西が西日本なような気がする
県で考えるなら関ヶ原以西と北陸3県が西日本かな

559 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:58:41.47 ID:gL8B/QOr0.net
2013並みの圧勝の可能性はある?

560 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:59:16.55 ID:vnio5a7l0.net
>>559
接戦区全て自民党が取ればそうなるね

561 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:59:21.70 ID:MG6DpBMbK.net
>>550
比例で「民主党」と書いたら国民民主党の票になるのか?

562 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:59:50.23 ID:gL8B/QOr0.net
>>560
65議席だっけ?

563 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:00:14.54 ID:gL8B/QOr0.net
>>561
そう

564 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:01:18.41 ID:gL8B/QOr0.net
>>562
今は66だった、失敬

565 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:01:52.78 ID:wfsaSeMIa.net
17衆院選は自民が結構接戦区取ったよな。立憲の手塚と争ったとことか。
16参院選の反省もあったんだろう。

トランプもことごとく接戦区モノにしたイメージ。結構差がついたけど票数だと負けてたんだっけ?

566 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:02:10.79 ID:qKXTx1mK0.net
なるよ。
ただ投票するときに略称が書かれてるから間違うのはわずかだろw
さらに安倍の宣伝のおかげで広まったから良かったよ。
安倍もしまったと思ったから翌日から言わなくなったじゃんw

こっそりしといたほうが民民にも良かったんだよw

567 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:03:27.51 ID:qKXTx1mK0.net
>>565
単に希望の案山子がいたからだろw
何を見てんだw

568 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:04:44.80 ID:VRuKW9fa0.net
>>536
でも韓国関連の報道は安倍が悪い的な論調がマスコミには多いし
日本は冷静になって〜的な

569 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:05:06.84 ID:Mg9UyU1j0.net
民主と書くとどうなるかなど、このようなこんなとこでも質問がくる始末なので
実際には多くの有権者はどこに入れたらいいのか余計にわからなくなるのは当たり前と申しますか

自民公明維新(関西では)それと共産社民以外は。

>>560
接戦区の他に広島ほか二人区もだろ
普通に考えると2013張りに全部取ったら2013超えるがな

570 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:07:03.26 ID:ciyyJLYR0.net
13年の再来は流石に無理
あれはフィーバーレベルの超圧勝だったから

571 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:07:19.94 ID:vnio5a7l0.net
日経と読売の調査はそろそろかな?

572 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:08:26.73 ID:/geHVqcCp.net
関西でも兵庫だけは例外的に立憲の羽振りは良い部類
関西三姉妹で安田だけが接戦に持ち込めているのもそのため

573 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:09:37.92 ID:Mg9UyU1j0.net
そのフィーバーが今後は固定化されたら
あるいはより選挙区取れたとしたらどうなるか、ってこったね

574 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:10:44.32 ID:ULlvVu7U0.net
>>538
いや古代では鈴鹿関、不破関、愛発関の東が関東

鎌倉時代から箱根関の東が関東と呼ばれるようになったけど

575 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:11:00.25 ID:MG6DpBMbK.net
>>566
>安倍首相は「(党名が選挙で)毎回変わっていると間違えるではないか。そんなに怒るのだったら、何年かちゃんと同じ党名で頑張ってもらいたい」と皮肉った

昨日も香川県坂出市でイジってたみたいだぞw

576 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:12:22.17 ID:wfsaSeMIa.net
>>559
お茶の子さいさい。
野党とかおととい来やがれってなるよ。

577 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:12:37.40 ID:vnio5a7l0.net
安田は最後には負けそうだな

578 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:14:05.21 ID:VRuKW9fa0.net
まあ党名に関しては皮肉られても仕方ないのはある
国民民主党と立憲民主党
ややこしいんだよお前らぁ

579 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:14:17.80 ID:vnio5a7l0.net
終盤はそうそうずれないからそこでほぼ確定すると見ていいかね
多分自民の中央値は動かないと思うがな

580 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:14:43.32 ID:Mg9UyU1j0.net
自分もこういう関東に関する認識の間違い犯すし他人様の事は到底言えた義理じゃねーが
[60.119.10.161氏の見通しはいつも甘すぎる気がある

581 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:17:55.25 ID:ULlvVu7U0.net
兵庫は自民支持層が最後は公明に流しそうな気もする。加田陣営が組織的に流すことはまずないが個人が勝手に戦略投票するのは変えられないしな。
3年前も維新は抜け出し公明と民進で接戦っていう情勢調査だったのに結果は公明が維新も抜いて2位だったし
ただあの時の民進より立民の方が強いようだし開票までまだまだ維公立のどこが落ちるかわからないな
自分が投票する選挙区がこんなに接戦なのは初めてで楽しい

582 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:19:50.91 ID:rSk0MWrt0.net
一人区では野党が勝てるところと勝てそうなところって今後長らく固定化されるんじゃないのかな
すでに固定化されているようにも見えなくもない

583 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:20:04.40 ID:vnio5a7l0.net
野党信者はいつも甘い予想しかしないからな(笑)
大体候補者が決まるの遅すぎだわ
年末までに埋められなかった時点で負け

新年の挨拶回り出来たの永江とか羽田くらいだろ
沖縄は特殊要因で勝てるけどさ

584 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:20:21.30 ID:L6ibHT/70.net
筆談ホステスの喋り方をマネする芸人が当選したら出てきそう

585 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:20:34.61 ID:Mg9UyU1j0.net
もしかしたら溝手が森本に流してくれるかもしれない、そんなヨタ話もありました

実際は溝手自身がかなり危ない状態ともなってくれば
んなわけがないのは言うまでもなく

586 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:20:50.33 ID:5bc7ji4F0.net
終盤情勢が発表されるのって来週の水曜日くらい?

587 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:21:11.73 ID:325XP7WTd.net
北陸は新潟も含んだりするからな。新潟は東日本だろう。

588 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:23:07.37 ID:Mg9UyU1j0.net
>>582
固定化というより2012以降見れば一目瞭然だが
明らかに年を経るごとに野党側の基盤が与党側に削られつつあるね

589 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:25:30.75 ID:ULlvVu7U0.net
泉明石市長、安田の応援に行くんやな
あの人も旧民主系の人だったな

590 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:26:16.88 ID:vnio5a7l0.net
山梨とか長崎は野党王国が壊れたからな
新潟は意地見せてるけど余裕無しだから

長野沖縄は相変わらず野党が強いままか
三重岩手は落としたらホンマにヤバいわ

591 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:27:00.59 ID:b815AwwjK.net
>>587
佐渡や上越は西日本文化圏の境界だし
北前船の関係で新潟市も西日本文化残っているからな

592 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:27:18.85 ID:Mg9UyU1j0.net
いまのとこ2014から2016までくらいか、野党側が局所での限定的攻勢に出られたのは
第三極が一時的に後退し維新の会の一部と民主が合併し民進となって一年くらい

593 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:27:57.33 ID:MG6DpBMbK.net
>>583
野党に勢いがないから声をかけても断られたんだろうな。
衆院小選挙区も候補者が全然決まってない。衆参同日選をやるべきだったと今でも思うわ。

594 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:31:33.50 ID:vnio5a7l0.net
>>593
安倍ちゃんはお優しい方だからなー
野党議員は感謝しないとダメだよね

595 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:32:16.60 ID:2dWmUKfF0.net
立憲の基盤が高齢男性、それを補う共産の支持層も高齢女性だからいかんともしがたい 今回の序盤情勢も案の定そのような記述が目立っていた

596 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:32:45.80 ID:rSk0MWrt0.net
沖縄は明らかに安里の方が運動量も多いしいい候補だよねw
思想はさておき
あの高良鉄美だっけ
あれでいいのかホントに

597 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:35:02.16 ID:Mg9UyU1j0.net
>>596
知っているのは安里はあれじゃ落ちるべ、ということくらい

大阪も沖縄もそうだが負け続けている地域の自民候補というのは
出てくれる候補の質すらも悪くなっていく傾向がある

598 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:35:34.88 ID:L6ibHT/70.net
沖縄は今井絵理子が鞍替えすれば勝てるんじゃないか

599 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:38:39.35 ID:b815AwwjK.net
沖縄は辺野古基地が出来て運動が沈静化しないかぎり自民は衆議院沖縄4区位しか取れないかもしれないな

600 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:39:40.35 ID:UMhEMr4La.net
>>572
なお、学会員が以下の動画を絶賛拡散中
地上波でこれだと、兵庫立憲にはかなりのダメージかと

兵庫選挙区 安田真理(立憲)

・カンペを見ながらの演説、それでも上手く喋れず(元地方アナらしい)
・「テレビの仕事に戻りた〜い。がははは」
・政治家の仕事を「コレ」扱い
・「落選後」は「東京」の大学に就職予定

ttps://twitter.com/anonymous201504/status/1146588281611534337
(deleted an unsolicited ad)

601 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:40:18.60 ID:wHac1S2P0.net
若年層が就転職簡単・自己責任論大好きなどの状況では、
自民が勝つことは当たり前。

来年以降いろいろあるようだが、気楽に生きている層にとっては
自民は投票したくて仕方がない存在であることは変わらない。

602 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:44:21.78 ID:Mg9UyU1j0.net
沖縄は維新とは考え方こそ全く違うがいずれ大阪のようになっていく
やはり勝ちは士気を高める通り
翁長知事に頼っていた時代に対し野党組織の足腰が徐々に強くなってきてはいるようだし

603 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:44:58.12 ID:MG6DpBMbK.net
>>590
昨日は共産党の志位和夫が盛岡に入ったらしいけど、共産党委員長の応援演説を聴いて岩手の人は投票するのかね?
私は北関東出身だけど、共産党アレルギーが強い地域だったから、共産党幹部が応援に来てもマイナスにしかならないと思うわ。

604 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:46:00.15 ID:ZZXBtz+rd.net
>>600
RT1600だから全然拡散されてないな
元ツイートもRT1800だし、維新叩きもして公明候補をひたすら持ち上げてるガチの学会員だから逆にかなり反感買ってるみたい
ここで宣伝してるのも学会員ばっかりだし
やっぱり兵庫は厳しいんだな公明候補

605 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:46:37.83 ID:Mg9UyU1j0.net
>>603
共産なら岩手県政の与党なんだけどそれが何か

606 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:49:47.48 ID:L6ibHT/70.net
アニノマスて有名な自民支持アカウントだから創価信者じゃないだろうよ

607 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:51:46.05 ID:8Rw14Izc0.net
広島は溝手がかつて終わった人扱いした安倍の来広をなぜかツイッターで宣伝していたんだが
自民支持層がかなり河井に流れて、安倍にもすがる状況なのかな

608 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:53:54.16 ID:iAIzXaKLd.net
>>606
動画編集して最初に拡散しようとしたこいつがガチの学会員なんだよねw
https://twitter.com/komeisukisuki/status/1146068430442733569?s=19

ひたすら公明候補を持ち上げて必死に維新叩きしてる
松井のネガティブ情報のまとめも拡散しようとしてる

学会員の行動は基本的に学会員にしか理解されないから逆効果
彼らは己の気持ち悪さに気がついてないから仕方ないが
(deleted an unsolicited ad)

609 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:55:47.20 ID:MG6DpBMbK.net
>>605
共産党は岩手で強いんだな。全然知らなかった。
上京して驚いたのは、共産党の支部が至る所にあって、ポスターもたくさん貼られてることだった。

610 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:55:47.76 ID:BTXnOQEYd.net
キッシー大ピンチだな
中泉、大沼、二之湯助けないと総裁の目無いな

野党信者からすると岸田が総理の方がいいはずだけどその岸田をやっつけようとしてるのは皮肉でしかありませんな

これだと野党信者が嫌いなガースーになっちゃうよ

611 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:57:01.60 ID:gL8B/QOr0.net
和子夫人いますか?

612 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:57:27.28 ID:FaJULfxz0.net
>>605
斉藤県議は保革問わず信頼されてるから、そこまでアレルギーはないよ。

613 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:58:05.11 ID:eHr1BgTO0.net
>>609
都営住宅で創価とバトってるんだよw

614 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:59:55.18 ID:NqWUjOg+0.net
>>613
JRから見える尼崎の市営住宅で半分ぐらいの世帯が
ベランダから「冬しば」って書いてあるポスター掲げてたのは苦笑いだった

615 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:00:31.12 ID:BTXnOQEYd.net
岸田は総裁選出れないかもしれないな
溝手も二位だとメンツが立たないしね

616 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:00:47.85 ID:8WLY4hPTd.net
>>607
>>264読む限りトップ当選出来なさそう焦ってるのは間違いない
ただ2位が厳しい状況でも無さそう

617 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:01:00.43 ID:Mg9UyU1j0.net
岩手共産は2015の県議選でもえらい躍進したという
まあ当時は共産自体が上り調子だったというのはあるが

618 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:03:45.65 ID:Mg9UyU1j0.net
>>615
溝手議員の後継問題ももろに出てくるからね

619 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:04:19.87 ID:ZL9sXwdc0.net
2人区で1位になれねぇ!とか贅沢な悩みだな

620 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:07:47.42 ID:MG6DpBMbK.net
>>617
私の実家がある北関東は、共産党のポスターを貼ってると近所から後ろ指を差されるような地域だったので、東北も同じような感じだと思い込んでたわ

621 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:08:35.53 ID:8Rw14Izc0.net
その2人区における1位のために
県知事の湯崎に加えて、地元と隣県がすべて大接戦なのに小野寺を呼び寄せて
庄原→三次→作木(現三次市 旧作木村)→三和(神石高原町 旧三和町)と
超のつく山奥ばかり行脚する力の入れよう

622 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:09:23.01 ID:BTXnOQEYd.net
共産のポスター貼るとかもう恥ずかしいよな(笑)
子供がいたら絶対学校でいじめられるレベルですわww

623 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:10:46.90 ID:jlTAHR0wa.net
>>620
栃木県?

624 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:10:50.16 ID:BTXnOQEYd.net
岸田ってちゃんと選挙運動してるのか?
てかオメーの派閥が一番ヤバいんだがw

625 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:11:16.05 ID:Mg9UyU1j0.net
>>609
東京もそうだし総じて大都市圏は共産系が伝統的に一定の基盤を持ってるようだ
理由はたぶん大都市圏とはあなたがそうであるように上京してくる方が多いからなのではないかと
岩手だけでなく地方も地域によっては共産が比較的強めのとこもそれなりに

626 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:13:13.87 ID:BTXnOQEYd.net
大阪も決して共産弱くないんだよな
愛知は反共強いから今回レッドパージされたがね(笑)

627 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:13:41.59 ID:8Rw14Izc0.net
>>621に加えて夕方〜夜は世羅で湯崎&小野寺も引き続き加えて決起集会
まあ北部回る日だったんだろうけど

>>614
尼崎に加えて大阪市内、門真・守口の市営住宅は
だいたいどこもすさまじいな

628 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:16:16.01 ID:eHr1BgTO0.net
>>627
ああいうの市営住宅とか生保の斡旋もセットだからねw

629 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:16:20.17 ID:Mg9UyU1j0.net
>>623
茨城北部もいわゆる反共系の力が強いかと
反面茨城最南部は共産系の得票が相応に

630 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:18:21.29 ID:FaJULfxz0.net
>>625
田舎から都会に一人で出てきて、寂しいところに優しい人が現れる。その人と友達になり、その友達が共産・公明。友達の顔をたてる為に入ってしまう。私の場合、ミリオタから入って、郷友連盟→自民党でした。

631 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:18:25.79 ID:bUOszb/z0.net
左右からヒトラーだのトランプだの橋下徹だの言われて恐れられる山本太郎
民民寄りで「健全野党」誕生を目指すウヨの松井孝治も「山本太郎の登場に危機感を感じる。
山本太郎が国会に戻って来るまでに健全な与野党関係を作らないといけない」と恐れおののく
与野党のプロレスをやめさせられたくないやつらが山本太郎を必死に批判してるんだろうな


池田信夫@ikedanob 

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。
https://twitter.com/agora_japan/status/1140906869751336962


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 

これ同感です。ある種の危機感とともに共有します


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

某野党党首の目がカメラ脇のカンペで泳いでおり生彩を欠いていたのに対して、
山本太郎氏は相当加工された数字も含めて全て頭に入れてカメラを見ての演説。
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるでしょう。
次期衆院選に向け我が国にも大衆主義の芽が出るかどうかの分水嶺。#政見放送


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

仮に氏が当選せずとも、氏は確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
そして近い将来バッジも取り戻す。健全な野党、いや、健全な与野党関係を作らないといけないのではなかろうか。それまでに。


山本太郎「消費税を廃止しないとロスジェネ世代が死ぬ!」
https://nikkan-spa.jp/1586951

消費税廃止は大命題。既成政党を超える政策で国会に殴り込みをかける
 
参院選公示の2日前、曇天を突くように、山本太郎は激しく叫んだ。
「消費税という罰金で、みなさんが金持ちや大企業の尻拭いをさせられてるのはおかしいでしょう!」
 新宿駅西口に集まった約1000人の聴衆からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
モニターを使った政策説明や質疑応答など工夫した手法をとる、れいわ新選組の街頭演説は目下、話題沸騰中だ。

 4月から募っている寄付は、すでに2億円を超え、演説時には寄付希望者が列をなす。
ALS患者や、重度の障がいのある女性、創価学会員など、インパクト抜群の候補者たちも話題をさらっており、
れいわ新選組は、今夏の参院選における台風の目である。  そんな選挙の準備で多忙を極める山本太郎氏が、SPA!の直撃に答えてくれた。
まず、れいわ新選組を旗揚げした理由から聞いた。
「自由党で一緒だった小沢一郎さんの『野党共闘しないと自民党に勝てない』という言葉に異論はありません。
ただ、当時は立憲民主党が独自路線を決定するなど、共闘が難しい状況になった。
そのなかで自分にできることは、せめて野党が共通政策を掲げるように、外側からプレッシャーをかけることだと思ったんです」
 野党の共通政策とすべく、山本氏がプッシュするのは、まずは消費税減税、そして最終的には廃止である。
現在、野党は増税凍結で足並みを揃える構えだが、山本氏は「甘すぎる」と一喝する。
「与党が増税を明言したまま選挙に突入するんですから、野党は怖くもなんともないと舐められているのです。
増税凍結は、増税の先延ばしでしかないんですから、多くの困窮した人を変える選択肢にはなりえない。
野党は一致して減税の姿勢を示し、この参院選でねじれを実現して次の政権を窺うべきですが、力及ばずでした」

「今回の選挙で政党要件が満たせれば、安倍首相との党首討論や幹事長対談への出席が可能になり、メディアへの露出も増えます。
与党攻撃はもちろん、野党が嫌がることも言っていきます。
なにしろ野党の中にも、与党に反対するポーズだけの議員がいますからね。
僕はそこもしっかり突いていくから、政治に緊張感が生まれて、
予定調和ではなくみんなガチンコでケンカするようになりますよ。そういう“永田町イチの嫌われ集団”を目指していきます」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

(deleted an unsolicited ad)

632 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:19:27.00 ID:MG6DpBMbK.net
>>619
選挙後の政治力に影響するからね。
中選挙区時代に3人の自民党議員が同じ選挙区で激烈な順位争いをしてたのをよく覚えてるわ。小学生だったけど。

633 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:33:18.62 ID:Mg9UyU1j0.net
広島の例が顕著だがこうして野党が衰退すると
選挙とは政治への参加や政権交代うんぬんよりも
55年体制よろしくまんま自民派閥内の内部抗争に変化してしまうことになるのよな

634 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:42:10.81 ID:/9sJn1cTa.net
>>633
そして自民を割って離党した議員と衰退した第1党が分裂した多数派が合流して新しい野党第一党が形成されることを繰り返すんだな

635 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:45:58.44 ID:N7XSaE/k0.net
464 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 20:32:00.43 ID:Dm8LLY4S0 [1/18]
>>454
組織維持という意味では谷垣総裁は功績大きいよね

470 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 20:33:22.01 ID:Dm8LLY4S0 [2/18]
>>446
首長で空きができるならそこかもだが…?

483 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 20:37:26.85 ID:Dm8LLY4S0 [3/18]
>>474
惜敗率争いしたら新人に足元掬われるかもね

493 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 20:39:49.35 ID:Dm8LLY4S0 [4/18]
>>465
わざわざ火中の栗を拾って建て直したのに総理になる前の総裁選で討たれた可愛いそうなお方だよね
言い方悪いけど安倍はあの時に限れば油揚げさらったトンビみたいなもん

501 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 20:42:58.29 ID:Dm8LLY4S0 [5/18]
>>492
いうてまだまだ緊縮だがな
ばらまく反対の手で消費税増税というムチも振るうし

609 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 21:07:42.22 ID:Dm8LLY4S0 [6/18]
>>555
首長選もローカル争点を上手く使えた時は意外と健闘したりあわよくば勝てたりするんだよね
憲法ガー安保ガーとかあんま関係ないことメインでやりだすと惨敗

623 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 21:10:38.39 ID:Dm8LLY4S0 [7/18]
>>603
都議選での北多摩3勝は驚いたわ

636 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 21:14:04.96 ID:Dm8LLY4S0 [8/18]
>>630
1議席確保も2%は割る展開もなくはない

そうなったら社大会派に土下座して入って貰うのかな?

640 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 21:15:17.30 ID:Dm8LLY4S0 [9/18]
>>637
流石に無理ゲーなほど差があるとは思えんけどなぁ

678 名前:無党派さん (ワッチョイ c39d-apAd [126.94.211.195])[sage] 投稿日:2019/07/06(土) 21:24:57.04 ID:Dm8LLY4S0 [10/18]
10議席はあり得るかな

636 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:46:30.26 ID:Mg9UyU1j0.net
派閥内での疑似的な政権交代は行われても政権交代はまったく存在しない
議会ですらない自民党あるいは公明維新との話し合いの中ですべての物事は決定される
国政含めた選挙とは自派閥の力を他派閥に見せつけるためのセレモニーでしかなくなり
国政に不満があるなら野党勢力ではなく自民党に投票するべしという倒錯した事態が是となっていくかもしれない

小沢という奴が懸念していたのはまさにここなのかもしんね

>>634
たぶん事実は上記に書いたように”割れない”

637 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:46:50.58 ID:twzpJJKLd.net
>>624
安倍の犬化したからな

638 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:48:55.53 ID:IHZuc3o3d.net
>>598
今井絵理子は沖縄の嫌われ者
さらに彼女は既に参議院議員だし

639 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:53:53.52 ID:MG6DpBMbK.net
>>634
河野洋平も小沢一郎も渡辺喜美もみんな失敗したから、自民党はもう割れないと思うよ。
むしろ今は野党議員も自民党に入りたがってる状況だから。
ただ安倍さんの後継者が誰になるかによって、与野党の状況はまた変わると思う。

640 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:54:15.04 ID:XSemX0qTp.net
大阪の立憲亀石や東京の民民水野は今の野党で出るのは惜しい良玉
その良玉を今の野党では通せない
こういう人は自民党から出た方が良い

641 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:57:26.34 ID:Mci8yXGr0.net
安倍政権のうちは自民割れはないだろうけど他が総理になった場合は100%ありえないとは言い切れない
まあ小泉みたいな超無茶運営でもやらん限り割れないとは思うけど

642 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:01:37.18 ID:gL8B/QOr0.net
平成で一番功績の大きい首相って安倍?

643 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:09:04.89 ID:zEEAURJm0.net
たぶん
でもさすがに賞味期限切れ

644 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:11:22.47 ID:FdXQtZ9J0.net
安倍の功績は野党を粉砕した事
でも実は単なる野党の自壊なんだけどね

645 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:12:28.27 ID:9ocec0rt0.net
何かの間違いで岸田文雄が総理になったら
過激な連中は暴れまくるだろうな。

646 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:15:04.50 ID:qKXTx1mK0.net
>>580
見通しが甘いってどの点が?

維新が改選数も届くか微妙でみっともないって点?

それとも朝日新聞の予想の中央値で野党の議席数を
カウントしてること?

立憲21
民民5
共産9
社民1
令和1
無所属6

計43

↑これがリアリティないってこと?

647 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:15:14.89 ID:MG6DpBMbK.net
>>640
神奈川9区の笠浩史を菅官房長官が自民党に引き抜こうとしてる…という報道があったな。
元テレ朝記者だけど政策的には安倍さん寄りの人。会期末の内閣不信任案にも反対票を投じてた。

648 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:17:37.88 ID:Mg9UyU1j0.net
>>639
>割れないと思う
枝野もそうだけど過去の成功経験に縛られ過ぎると現実にそうなると言うよりも
なってほしい、いや、そうなれという願望が先行してしまうからね特に野党支持層の場合

確かに過去はそうだったが、それじゃあ現在も過去の例をなぞるのか?
というのはまた別の話だということを認識できない人は多い
安倍ぴょんが再登板したときどうせまた失敗するだろうとそう認識していた民主の主だった幹部が多かったように

649 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:18:02.66 ID:qKXTx1mK0.net
>>647
ソースは?

650 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:20:28.17 ID:MG6DpBMbK.net
>>649
週刊文春

651 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:22:35.44 ID:Mg9UyU1j0.net
>>644
せやな、まさしく自壊の過程だった

>>646
2013がああなって、2016はなんとか持ち直したはいいが2019がこれ

じゃあ3年後の2022や6年後の2025はどうなるのか?
という少し先を見据える必要はあると思うよ

652 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:25:33.20 ID:qKXTx1mK0.net
>>648
何言ってんだかよくわからんのだが・・・

過去の成功体験って小沢みたいに合従連衡して
野党を統一して自民を倒して政権交代という形を枝野はとってないけどw

それとも2017年の立憲躍進のこと言ってんの?
あのときは1本化もろくに出来てないで野党は乱立してたけどw

まあ枝野の頑なな個別合流路線の批判してんだろうけど
安倍が失敗してリベンジできたって認めてんならどんな
やり方でも絶対はないっあなたが認めてるじゃんw

653 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:30:50.38 ID:qKXTx1mK0.net
>>650
ありがとうございます。

調べたら確かにあった。
これは立憲には助かるねw

菅と二階には感謝だよ
こういう連中が維新に行かないのは非常に助かるw

https://bunshun.jp/articles/-/12651

654 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:37:25.53 ID:MG6DpBMbK.net
>>652
でも、枝野の純化路線は戦略として間違ってはいないと思うんだよな。
政権は獲れないけど野党第一党には確実になれるので、綺麗事だけ言って存在感を発揮できるし、衆参両院の副議長ポストも獲れるから。
まあ昔の社会党と全く同じなんだけど。

655 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:41:30.29 ID:FbBXGEX60.net
なんか立憲あげ維新下げ
必死の奴いるから維新に投票しよう

656 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:43:35.40 ID:Mg9UyU1j0.net
>>652
…なんだ、養殖ものかと思ったらほんまの天然なのか

>>654
中選挙区制としては正しいかもわからないけど
問題は今は小選挙区制だということで
野党第一党に圧倒的有利なはずの複数人区もかくのごとしということだね

つまり特に自民がそれぞれの自派閥強化を行い続け野党が分裂闘争のあまり勢力を回復できなければ
自民ないし公明維新で野党機能をも併せ持つことになり
有権者は選挙で野党第一党に入れる必要がなくなってしまう危険があるということで

657 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:54:00.30 ID:Mg9UyU1j0.net
要するに枝野の考え方とはかいつまむと
野党第一党さえ押さえていれば、という考えなんだけど

それはたぶん肝心の選挙区で自公に勝てるかどうか?というのが抜け落ちてるの
2017や今がそうであるように一定の比例こそ取れるけどね
ついでに選挙区で勝てた議席が次も保持できるかどうか?というのも

2012時期の維新も大阪で勝ち全国で比例こそは取れてもそれで失敗し
しばらく低迷時期に入った

658 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:54:53.09 ID:qKXTx1mK0.net
>>651
2016年は持ち直して下記だけど・・・

民進党32
共産6
社民1
生活1
無所属4

計44

今回の予測の中央値は43だけど・・・
比例に関しては立憲+民民で11+2=13が中央値で民進党超えてるけどね。

2016年よりステップアップできなかったのが問題なの?
それを言ったら改選するのは2013年の議員なんだけど・・・

2010年の改選だった2016年は野党は減らしたから負けてるって
言われる方がしっくりくるなw


3年後とか6年後の予測なんかできるの?
6年前に左派が野党第1党になるなんて誰が予想できた?

三浦瑠璃のヤマネコ日記を見たけど彼女も
民主党の右派と維新らが結集する新党なりが自民党に対抗する
新勢力になるって予想してて見事に外したんだよw

でも自分もだがそういう予想してた人が多かったじゃないか?
しかし現実は違っていた。
だから三浦は2017年の選挙特番で枝野に対して、
左派は自公に3分の2を取られて敗北したとかヤケクソの捨て台詞吐いてたけどw

負けたのは第3極であり改革保守だったんだが三浦は認めたくなかったw

つまり予想なんか当てにはならない。
今後の近い将来に起こる確率の高そうな政局は
民民の解体などでもあるがそれもどうなるかはわからないってことだ。

659 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:00:09.56 ID:jlTAHR0wa.net
次の衆院選で京都二区はどんな構図になるのだろうか

660 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:03:04.47 ID:Mg9UyU1j0.net
…まだ時間軸が2017のままなのか

今は2019なんよ?

661 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:16.10 ID:vdkHUYM50.net
>>658

確かに6年前くらいだと自分も将来はみんなの党が自民の対抗勢力になると思っていたら
木端微塵に解体したし
当時に民主左派が野党第一党になるって言ったら笑い者だったろうな

662 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:21:33.91 ID:Mg9UyU1j0.net
どう説明したらいいか悩むが

極端な話として衆院小選挙区289全部自民公明維新で抑えた場合
野党第一党の根源ともいえる政権批判票として比例を何千万票とったって政権交代どころの話じゃないし
そんな状態で我こそは野党第一党だといくら言ったところで意味ないよということなんよ

2017は風が吹いたのと小池の自爆があったからなんとかなったのであって
風のない今のような状態で選挙戦迎えたら自公維に大局的には野党地盤が年々削られていき
それが続けば最終的には上にあげたその極端な例、野党小選挙区当選ゼロになる危険まであるの
そうだと有権者は野党に期待するより
与党に交渉して多少妥協してでも話付けてもらう方が圧倒的に早いし楽じゃない

663 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:25:33.99 ID:qKXTx1mK0.net
>>657
ああ、風頼みで勝ったから次は維新みたいに地獄を見るよってことね。

まず維新がしばらく低迷時期に入ったってことだけどこれは反論しとく。
51→41→16→11と低迷時期の真っただ中ですw
そしてこの選挙も議席増えるのかもよくわかりませんw

俺は衆院選こそ党勢拡大のチャンスと見てるんだがどうかな?

その根拠は下記に

○小選挙区では都市部の選挙区が増えるので野党1本化で勝ちやすい
○2017年は自公だけでなく野党第1党の希望が198の選挙区にいた
○共産党まで立憲とバッティングしていた選挙区もいくつかあった
○野党1本化で2017年は64の選挙区でひっくり返っていた
○次期総選挙では全国規模で候補を立てられる第3極がいない
○立憲は地方組織も金もなく2週間後に選挙だった

風ばかりを強調されるがそれ以上に大事なのは1本化だ。
民主党下野後は第3極と共産に苦しめられてきた。

共産とは激戦区で1本化し、維新は近畿以外過去最弱の党勢だ。
2017年より圧倒的有利な状況で立憲は躍進する可能性は極めて高い。
次期総選挙で100議席以上取り野党第1党の地位を確実にする。

あとは景気悪化や不測の事態に備えて
政権交代できる機会を伺うのみだな。

まあ55年体制になる可能性が高いのは否定はしないよ。
第3極が破壊するよりマシだと思ってるからw

664 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:37:12.19 ID:MG6DpBMbK.net
>>661
逆の言い方をすると、野党第一党が左派政党だからこそ、安倍内閣の支持率が安定してるとも言えると思う

665 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:03.57 ID:H9DUADbY0.net
>>664
左派が多数を占める団塊の世代が退場し、保守的な若年層が多数を占める時代になったら左派政党は今の社民党みたいになるかも

666 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:02.61 ID:k5MA5nKo0.net
というか副部長みたいな無意味窓際上司のいちゃもんに万年野党がオーバーラップするんだろう

667 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:35.24 ID:PyRCvGsMa.net
>>661
みん党は、子ミッチーの個人商店だったから、本人に瑕疵が発生したらあっという間に崩壊したよね。
そして立憲も枝野の個人商店・・・

ところでオシドリって議席得られそうなの?

668 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:42.28 ID:k5MA5nKo0.net
山田太郎とどっちが上か気になるが放射脳の数を考えれば当選確実じゃないの

669 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:57.94 ID:rSk0MWrt0.net
日本では左派にシンパシーの強い世代が長らく誕生してないんだよね
今の50代後半〜70歳前半までの世代が誕生したのみ

670 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:12:57.11 ID:8NTN38lzx.net
>>609
某人気漫画家の父親も岩手共産党の地方議員だった。

671 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:18.01 ID:k5MA5nKo0.net
×左派
○極左
そもそも世界基準でいったら田中角栄なんて左翼ど真ん中だもの

672 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:23.62 ID:qKXTx1mK0.net
>>665
その指摘はよくわかるけどそうなったら若者向けや
そのときにウケる政策に転換するだけでしょw
小沢一郎がその時々の時流に乗った政治家を神輿にするが如くねw

まあ未来は予測できないから絶対はないけどもう手遅れだと思うよ。
第3極が新たに台頭するには立憲が足場を固め過ぎてしまった感がある。

この参院選で議員数も政党助成金も大幅に増えるし、
地方議員なんかはすでに民民を超えてしまった。

○民民議員の立憲への逃亡
○社民党の解党からの自治労や地方議員などの合流
○無所属の会の入党
○増税後の社保会の合流or会派入り

立憲の党勢拡大しそうなイベントが多すぎるんだよ。
この状況で総選挙やれば1本化の影響もあり議席は大幅に増え、
野党第1党の地位は向こう10年は不動のものになるだろう。

新55年体制の中でじっくり若者向けの政党に
シフトチェンジすればいいだけってことさw

673 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:00.35 ID:L0poM/FS0.net
>>661
こうなる事は読めてたし、そう言ってきた
で、これからどうなるかだが、
今度は自民の穏健派がどんどん衰退して、強硬派がどんどん勢力を拡大していく
野党の議席はどんどん減っていき、既得権益にしがみつく連合は割れないまま
最終的には政権批判票は共産に行く様になるが、反共の人間は入れられずに
公明と同程度までしか伸びない
結果的に公明が第二党、共産が第三党
そのあとは団子の状態で維新と労組系の支援を受けた政党が続く形になる
無党派層は政治を諦めて、投票率30〜40%台の国政選挙が行われる様になる

674 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:25:15.86 ID:k5MA5nKo0.net
「戦争を賛美するアニメは検閲しろ」とか30年以上前の"羽仁五郎の"戦争アニメ論争を再現するサヨク
https://togetter.com/li/1372154
"ユダヤ人を男に書き換えただけの"ヒトラー『我が闘争』を元にしたネタ論文が、フェミニズム論文誌に掲載される
https://togetter.com/li/1273595

泉下でジョージオーウェルが泣くわ
リベラルの皮をかぶった毛沢東主義者もどきなんか死ねばいいのに

675 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:27.93 ID:L0poM/FS0.net
>>672
政権に批判までいかなくてバランスを取る無党派が
これからどうするかは明確に分かる
選挙を棄権する
立憲のそういうイベントも一時しのぎに過ぎず、
野党系の大物がいなくなった時点で衆院選では
与党候補が小選挙区は全勝する事になる

676 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:45:19.44 ID:0K2offaA0.net
し〇き関係者が応援しているオシドリ、石垣が通るかどうかだけが注目点

677 :無党派さん :2019/07/10(水) 06:05:23.43 ID:Ppv03nF2a.net
>>589
県議選では岸口について通したけど
元民主のよしみだったんだろうか
明石では圧倒的な支持があるのは間違いないので票の積み上げになるのかね

678 :無党派さん :2019/07/10(水) 06:21:34.68 ID:OUG5WsHKd.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257841

 参院選序盤の選挙情勢で「与党優勢」が次々と報じられている。
モリカケ疑惑や、年金をめぐる老後資金2000万円問題で安倍政権に対する批判が高まる中、
それでも、ウソと隠蔽だらけの「自公政権」を選ぶ有権者の心理は全く理解できないが、
このままメディアの予想通りの結果となれば、国民生活は「アベノリスク」の直撃必至だ。

679 :無党派さん :2019/07/10(水) 06:25:25.41 ID:TEokFWZia.net
>>6
しかしマスコミ自身が「盛り上がりのない選挙」などと抜かしていてはいかんなあ
消費税や年金など、争点はいくらでもあるだろうに

マスコミ各社が投票率を押し下げている元凶だっての

680 :無党派さん :2019/07/10(水) 06:27:02.39 ID:5bc7ji4F0.net
選挙ビギナーの僕。
「オシドリ」が誰か分かりません。

681 :無党派さん :2019/07/10(水) 06:27:49.19 ID:Vg65Agncr.net
>>346
柳本離党はよく聞くネタだけど果たしてあるかな?堺市長選で維新批判してた手前これで離党して維新に付くでは維新の支持者も納得しないかと。
都構想成立したあとの区長候補になるのが関の山かと。

>>364
だからいうだけ番長扱いされてる大阪では。民主党から寝返っただけの外様出しな。

>>370
中国地方は基本的に真言宗か浄土真宗、内陸いくと曹洞宗強くなる。

682 :無党派さん :2019/07/10(水) 06:48:58.37 ID:Itv/lskN0.net
おしどりはなんば高島屋で立ってるの見たけど
日曜の昼前だってのに人が誰も寄り付いて無かったな

683 :無党派さん :2019/07/10(水) 06:54:24.34 ID:RUvZ7lptr.net
https://mobile.twitter.com/anonymous201504/status/1146588281611534337?guid=ON
(deleted an unsolicited ad)

684 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:05:53.42 ID:dkAcR6F00.net
しばらくジャニーズネタばっかりになりそう

685 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:09:21.21 ID:XFIZqj1Sa.net
石破茂が激怒 自民党本部が全議員に“ネトウヨ本”を配布
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00012725-bunshun-pol

686 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:09:45.67 ID:uRT1LTstd.net
>>680
立憲比例の反原発芸人

687 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:12:10.45 ID:rovBI+zN0.net
ハンセン病家族訴訟 記事を誤った経緯を説明します
https://www.asahi.com/articles/ASM796VF8M79UTFK02M.html

私たちの取材は十分ではありませんでした。参院選が行われている最中に重要
な政策決定をめぐって誤った記事を出し、読者や関係者の皆様に多大なご迷惑
をおかけしてしまい誠に申し訳ありません。今後はより一層入念に事実を積み
重ね、正確な報道を心がけて参ります。(政治部長・栗原健太郎)

688 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:12:23.07 ID:BTXnOQEYd.net
前原は偉大なことやってのけたよなー

689 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:14:23.15 ID:k5MA5nKo0.net
>>678
何日和ってんだよ
いつものように野党共闘70議席、自民30の大惨敗とかやれよ

690 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:16:15.38 ID:BTXnOQEYd.net
地方議会はもう自民の独裁に等しいからな

691 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:16:30.89 ID:UOl5TOSUd.net
立憲会派の岡田のファンというツイ主が何人かいるけど、どこが良いのだろう

692 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:20:40.10 ID:J56TZkWIM.net
>>687
なんか他人事に聞こえるのは気のせいか。

693 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:21:49.42 ID:J56TZkWIM.net
>>690
地方議会って議員の質問も市町村の職員が書いてたりする。

694 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:21:56.54 ID:r+sbsc7Mp.net
立憲の新人候補は概して素晴らしいのに、ミンス臭前回の岡田が来たら逆効果じゃね?

695 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:23:51.83 ID:F79hbZy/0.net
>>687
いつも朝日に情報リークしてる「政府関係者」が誰なのかを確認するために
政府が一部にわざと誤情報流したのかな?

696 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:25:05.95 ID:r+sbsc7Mp.net
民主党政権へのアレルギー反応から立憲特有の「逆現職効果」が特に現れやすい地域が関西なのに、亀石の応援に「ザ・ミンス」の岡田が入るって論外中の論外じゃん

697 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:30:59.16 ID:J56TZkWIM.net
逆に元々控訴するつもりだったのが「朝日、東京新聞」がスクープしたので、気が変わったのかも。
いずれにせよ、総理本人の意向を確認しなかった新聞が悪い。

698 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 07:36:49.90 ID:Qt84Bnzi0.net
言っとくけど、議員選挙板が、パヨク指数がMAXだから
世間は、これよりずっとパヨク率は低いからな
ちゃんとそれ考えないとね

699 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:41:31.44 ID:B9thEXqA0.net
選挙区予想

北海道:自自立
青森:自 岩手:野 秋田:野 宮城:立 山形:野 福島:自
茨城:自立 栃木:自 群馬:自
埼玉:自立公共 千葉:自自立 東京:自自立立公共 神奈川:自立公共
新潟:野 長野:国 山梨:自 静岡:自国
富山:自 石川:自 福井:自
愛知:自立国公 岐阜:自 三重:自
滋賀:野 京都:自共 大阪:自公維維 兵庫:自立維 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 広島:自無 山口:自
香川:自 徳島高知:自 愛媛:野
福岡:自立公 佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:野

自民39
立民11
国民3
野党系無所属8
公明6
共産4
維新3

700 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:43:15.69 ID:KWnahKiDd.net
>>699
野党が取れるとこ全部取ったらこうなりそう。
逆に自民はこれより減らすことはないだろう。

701 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:43:53.47 ID:p6D7FgRVa.net
>>698
それはそうやね。
政治色の強い人らが集まる場やから。

702 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:46:00.60 ID:UPsa8tzDd.net
枝野が福井行くのはNEWS23で「私が福井県民なら野党統一候補に投票します」と言ったからか。

703 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:46:36.52 ID:KWnahKiDd.net
選挙板は「アベ政治を許さない!」というような思考停止のパヨクではなく、「自民圧勝じゃつまらないから野党は頑張ってくれ」という住民が多いような気がする。

704 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:46:49.50 ID:BTXnOQEYd.net
>>698
ちょっと前まではパヨクばっかしだから
安倍、自民を肯定する発言するとバカウヨだとか戦争に行って死ねとか言われて辛かったですわーー

まあメンタルは鍛えられますねーー
ホントに左翼による差別が酷すぎるよね

705 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 07:46:51.64 ID:Qt84Bnzi0.net
しかも、年々パヨ率は高くなっていて、いまや自民党スレも無い、自民党の党内政局スレも無い

706 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:49:10.06 ID:BTXnOQEYd.net
>>703
それならいいけど自分と考え違う人に対してのヘイトスピーチが酷すぎるよ!!

普段左翼はヘイトスピーチは止めろヘイトスピーチは止めろ言いまくるのにさw

707 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 07:49:28.88 ID:Qt84Bnzi0.net
まぁ、このスレ見てもパヨクが国民から人気ないのはわかるよな
議論は出来ないし、議論で反対意見を言われたら、ファビョって荒らすし、敵わないと見るやテンプレに出入り禁止と吐き捨てるし

708 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 07:51:00.45 ID:Qt84Bnzi0.net
10年前は、政策を真面目に語るのは野党側の支持者だったのにな(俺も含めて)
劣化したものだ。

709 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:52:34.25 ID:XjsXG3gCd.net
>>264
これ自民二人が対立関係なのが逆に良いんだよな
これで結果的に自民独占のイメージが薄れてるから

710 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:52:47.38 ID:jp927JY70.net
>>706
>>622

711 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:54:25.03 ID:qKXTx1mK0.net
>>702
違うんじゃないか。
共産との密約と推察する。

静岡兵庫は共産が票を流す。
北海道千葉は共産が3番手に入るために立憲が票を流す。
埼玉神奈川も共産が4番手に入るために立憲が票を流す。
京都大阪は切磋琢磨。

自公がやってる連携を立共がやっても不思議ではない。
何せ維新は共産をあれだけコケにしたことだしな。
大阪も下手したら維新憎しで亀石が辰巳より前にいるなら共産はやりかねない。

712 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:54:50.80 ID:BTXnOQEYd.net
年々野党の劣化が酷くなっていくよな
保守派が多かった民主党はまだマシだな
長島や細野とか追い出して左翼は後悔しないのだろうか?鷲尾もそうだけどさー

極右は自民に行くなら行けよの姿勢かもしれないがこれこそが野党をダメにしてるんだよね

有権者は現実的野党を志向してるのにさ

713 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:55:21.01 ID:w8LkSZFKd.net
安倍がいなくなったら自民はどうなるんだろうな
菅岸田河野で人気が集まるかどうかはかなり怪しいしあいつらで党内をまとめられるか?

714 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:55:37.89 ID:UPsa8tzDd.net
枝野、明日は青森→会津田島。こんな日程組んじゃだめだろ。あと新藤原で乗り換えて帰りたいのか。

715 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:56:55.21 ID:BTXnOQEYd.net
野党遂にやる気なくなったか(笑)
こんなんじゃ東北も危ういぜー

716 :無党派さん :2019/07/10(水) 07:58:43.79 ID:BTXnOQEYd.net
>>713
俺は棄権するかもな(笑)
投票しなくなると思うw
岸田石破なら尚更さ

717 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:00:57.48 ID:15gPFJE00.net
>>713
安倍政権だからこそ自民支持してるって層も結構多いだろうからそこがどうなるかだな

718 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:02:24.22 ID:jp927JY70.net
>>702
違うだろ、挑発に乗って行動するような低次元の問題ではない
枝野も玉木も共産と共闘する事は連合が反対してるので有り得ないとまで言ってる
枝野の中で心境の変化が有ったんだろ
ダブルが騒がれてた頃から枝野は野党をまとめる方向の言動が目立つ今回もその一環
自民に安定多数を確保される事への危機感が強いと見る

719 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:02:28.47 ID:R4o94CU3a.net
>>712
西尾、江田の頃から全く何も進歩してないよね

720 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:06:27.20 ID:WKybEbG80.net
>>714
東武の新型特急リバティに乗りたいんじゃない?
自称リベラルだけに。

721 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:06:35.01 ID:IJUxSWDwr.net
ジャニーの次は池田大先生か?
信者も高齢化で活動不足?

722 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:07:12.59 ID:tBS6+jZW0.net
国政選挙6連勝達成で安倍が望むなら二階主導で4選でも任期撤廃でも可能だろうけど
安倍自身がこれ以上やりたがってるかは微妙だな
北方領土解決、拉致問題進展、憲法改正のどれか一つでも達成できる目処があるなら意欲出てくるだろうけどな

723 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:08:10.23 ID:15gPFJE00.net
立憲のスケジュールは割と謎な所がある
なぜそこの選挙区の応援に?みたいな

724 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:09:43.93 ID:BTXnOQEYd.net
池田大作も危ないかもしれないなー

725 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 08:09:47.09 ID:Qt84Bnzi0.net
立憲ミンスは、民進の2016年の得票率20%と同じだけ取れるわけ?
無理でしょ

726 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:10:29.38 ID:/Bs4EHuv0.net
選挙区で勝てた国民民主のみ二階派が落ち武者狩りする

727 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 08:11:32.88 ID:Qt84Bnzi0.net
池田大作は輸血が趣味だったらしいから、なかなか死なないよ
輸血してると、99%死んだ人間でもわりと元気になるから

728 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 08:15:03.23 ID:Qt84Bnzi0.net
どの世論調査データを見ても、2016年より今回の方が、自民党は遥かに支持されているし、野党に対する支持はしぼんでいる。
2013年と比べても、自民党は今の方が良いくらい。

729 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:16:03.32 ID:RBtzS7ZHK.net
>>697
> 逆に元々控訴するつもりだったのが「朝日、東京新聞」がスクープしたので、気が変わったのかも。

そもそも昨日の東京新聞にはハンセン病控訴の記事は載ってないらしいぞ
中沢けいのデマだとか
今日の東京新聞買ってみたが「朝日新聞が誤報」の記事しか出てない

730 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:16:22.85 ID:wH9wykPcd.net
安倍総理が辞めても自民の右に(議席を獲得できるような)政党はないからなぁ
安倍だから入れるって層がじゃあ安倍じゃないから立憲に入れるなんてことはないだろうし

731 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:16:34.86 ID:BTXnOQEYd.net
13は第三極が元気だったからな
今は大分弱った
でその票が自民に回帰している
比例は自民増えているよな
2000万はクリアするんじゃない?

732 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:17:10.65 ID:BTXnOQEYd.net
>>730
棄権か維新に入れる

733 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:18:51.82 ID:JbLbM+q80.net
安倍がやめたら自民より右の政党が出てきて小規模だけど国政政党として成立しそう

734 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:20:22.80 ID:qKXTx1mK0.net
>>732
維新w

735 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:22:14.47 ID:r+sbsc7Mp.net
兵庫でさえ駆逐されそうなチンピラ政党が必死

736 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:22:53.72 ID:R4o94CU3a.net
>>720
前原も誘えばいいのに
でもあの人はSL専門なんだっけか

>>733
12総裁選で安倍敗北→維新入りだったらどうなってたかな
右の方の政界再編が起こってたかな…無いか

737 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 08:23:55.20 ID:Qt84Bnzi0.net
世界常識に合わせた政党
●自民党→中道左派
●公明党→宗教左翼
●維新の会→中道右派
●国民民主党→左翼
●立憲民主党→極左
●共産党→非合法に近い極左
 
極右政党はおろか、右翼政党すら無いのが日本

738 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:24:38.23 ID:wH9wykPcd.net
>>736
そういや維新が国政政党の党首に安倍を担ぎ出そうって話あったな

739 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:25:36.83 ID:BTXnOQEYd.net
まあミンスは暗黒の700万台からいくらか増やせただけでもマシだわなー(笑)
少しは左翼喜べよww

自民嫌いな人が1000万はいるらしいからその層から嫌われないようにガンバレー(棒)

740 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:27:44.67 ID:qKXTx1mK0.net
>>735
明石市長まで安田応援かw
こりゃ勝負ありかな。


安田真理(立憲民主党/りっけん)兵庫
9h
明日7月10日(水)#安田真理 の予定です!
明石駅北口からスタート
8:00〜泉房穂市長が明石駅に応援に

昼からは福山幹事長と一緒に魚の棚商店街、
明石駅をまわる予定です!
引き続き、皆さまのご参加お待ちしております

https://mobile.twitter.com/YasudaM719/status/1148588231782359040
(deleted an unsolicited ad)

741 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:28:37.50 ID:R4o94CU3a.net
>>738
今うまい関係なのは、その時からの経緯もあるのだろうね

ただ実際やっても、石原慎太郎を担ぐよりも受けは良くなかった気はする
石破が色々やらかして若し離脱者が出たら、それを受け入れる箱にはなったろうが
あとその世界での、民主党離脱者もちょろちょろ集まってきそう

742 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:28:47.70 ID:qKXTx1mK0.net
>>739
維新さんは暗黒の330万から増えそうですか?w

743 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:30:03.61 ID:BTXnOQEYd.net
>>742
兵庫は立憲取れそうですか?w
何か劣勢だとお聞きしましたが(笑)(笑)

744 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:30:20.14 ID:HXB2HWpYH.net
幸福実現党までほぼ全党のポスターはってる無節操な駐車場やのに
維新だけは頑なに貼らないのが京都市内

745 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:30:30.27 ID:r+sbsc7Mp.net
取り敢えず石垣当選で10議席までは行けそう
徳川当選で11議席
安田当選で12議席
小田切当選で13議席(ここからハードルが上がる)
共産が辰巳を諦めて亀石に横流ししたら14議席(可能性は極めて低いが)

746 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:31:25.83 ID:tBS6+jZW0.net
選挙目当てだろうが何だろうが
この時期に韓国への優遇措置やめるのとハンセン病控訴断念は左右両方向に対してそこそこ好感持たせる決定だな
ハンセン病に関しては当時の小泉を見て学んだのもあるか

747 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:31:48.48 ID:wH9wykPcd.net
兵庫の首長といえば知事はいつも自公民に推薦出してたと思うけど今回は自公だけなんかな?(自公の出陣式に神戸市長と出てたのは知ってる)
まぁ民進のままならともかく地元と全く縁のない候補を推薦する義理はないでしょうけど

748 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:31:54.66 ID:qKXTx1mK0.net
>>743
野党第一党にはいつなれるんですか?w
結党8年目ですよね?w

749 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:36:26.56 ID:r8rfDtFI0.net
三重選挙区の野党統一候補の芳野氏は地域政党「三重民主連合(民連)」が擁立。
民連顧問の岡田克也衆院議員がしきっている所だろ。

当選させるべく重責を担っている岡田が県外へ遊説しまくるというのは、
もう三重選挙区ゲットという判断なのだろうか。マスコミ調査結果と異なるが…
昨日:大阪・愛媛→今日:広島・福岡

750 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:38:26.72 ID:Lz0IzHVar.net
>>699
三重大分は野党無理か

751 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:38:53.99 ID:BTXnOQEYd.net
>>748
半分与党入りしてるから大丈夫ですよw
でいつになったら改憲3分の2割れるの?

752 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:38:58.91 ID:qKXTx1mK0.net
>>749
諦めたか勝ってるかのどっちかだろ

野田なんか長浜はトップ当選も視野に入れてるのに千葉にべったりだが。
まあ野田の応援を他県は望まないのかも知れないがw

753 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:40:04.84 ID:4LuAqwyI0.net
外交で失点続きの安倍政権、諸悪の根源は売国政治家河野太郎を外相に起用したことにある!
当初は大臣の椅子と引き換えに反原発の看板を下ろしたりして、猫を被っていたが、
北方四島返還を勝手に二島返還にすり替え、プーチンに「日本は二島だけでいい」との
言質を与えてしまった上、「四島ともロシアの領土だ」と交わされてしまった。
参院選のあとは、内閣改造で何としてもこいつを下ろしてもらわんと!

ttps://www.youtube.com/watch?v=IlnGOt7SxAk

754 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:40:23.60 ID:r+sbsc7Mp.net
>>749
逆に見込みがなくて諦めているからとの可能性も…
少なくとも維新がのさばる地域では岡田を出すのは逆効果だと思うしやめて欲しいが

755 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:44:56.86 ID:i2GiJ4tt0.net
安田が元アナウンサーってポスターに書くのはまあいいけど、隣の清水のポスターにも元ABCアナウンサーって書いてあるわ
お前は現職議員のプライドってものがないんかよって思うわ

756 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:45:15.24 ID:l46uM6G6M.net
単芝生やしている奴、徹夜で長文煽りしてんのかよ
反維新の立憲信者なら大阪のボラ行けよ
亀石負けそうだぞ

757 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:45:25.37 ID:qKXTx1mK0.net
>>751
おいおい維新の話しなんだから自民持ち出すなよw
冴えない子どもが親自慢してるみたいw

758 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:45:57.00 ID:6Qu/RTw50.net
日本の有権者は得たいの知れない人や政党に政治は任せないことが慣習的に徹底されている
政治に冒険は要らないし、夢を持ち込むのも馬鹿馬鹿しいと考えている

野党がどんなに高い理想を掲げても古くから存在し統治してきた見慣れたものへの信頼は容易には覆せない
安定志向ってのは現代の若者のトレンドじゃなくて、民主制日本の伝統的特徴
ヨーロッパと違い、日本ではポピュリズム政党が政権を取ることは難しい

759 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:46:43.89 ID:wH9wykPcd.net
>>755
もう議員になって6年なのに前職をアピールするのはなぁ
現職としての実績を聞きたい

760 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:49:32.14 ID:Vg65Agncr.net
亀石当選はすでに諦めムード。

761 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:51:59.99 ID:r+sbsc7Mp.net
亀石陣営も岡田なんか呼ぶくらいなら山本太郎でも呼ぶ方がマシじゃない?、ってくらい方向性がズレている

762 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:52:13.71 ID:Vg65Agncr.net
亀石は兵庫、安田が大阪のほうが案外イケたかもしれない。

763 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:52:29.15 ID:fvGvCuy0a.net
ヒョンゴ県の安田とかいう奴やばいな
何が良玉なんだよw

764 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:53:12.81 ID:G+8MkyBg0.net
37無党派さん2019/07/10(水) 07:47:40.87ID:UVtys742>>39
抗議撮影のスマホ損壊疑い 首相演説、反対派の女逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/190708/afr1907080007-n1.html

これが野党の実情
この人達が選挙権持ってるかすらわからないけど

765 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:54:58.29 ID:hM4gNjnz0.net
今度の選挙で「自民大敗、安倍退陣」はなさそうだな
2000万円で奇跡の逆風が吹くかも、と一瞬思ったが

766 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:55:10.58 ID:Vg65Agncr.net
>>761
だいたい選挙スタートした場所が裁判所の前とそこからズレてる。
普通なら難波や梅田、市役所や府庁だぞ?

767 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:55:59.79 ID:Ppv03nF2a.net
>>759
だってセレブと遊んでたもん
兵庫維新は創立以来内ゲバの歴史だし

768 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:57:58.57 ID:+6wO3UqW0.net
 世論調査では「選挙投票に必ず行く」と答えた人の率が3年前の参議院選挙より今回は減っている。3年前の参議院選挙の選挙投票率は54%。となれば、今回の参議院選挙投票率は(54%より)低くなるのは確実。
 選挙投票には行かないです。「気持ち良い、滅茶苦茶気持ち良い、選挙投票に行かないです」、受水槽で泳いだ人の言い方を代用しました。
 

769 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:03:31.50 ID:l46uM6G6M.net
竹山問題の時にツイッターの反維新垢が
維新3軍の堺市議がイキっててムカつく!とかわめいていたが
なら兵庫維新は何軍なんだよって話なんだよな
維新塾の上澄みを主戦場の大阪府議と市議にぶちこみ過ぎてないか
その結果が上西丸山ならあまり笑えん

770 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:04:15.66 ID:0JHmLh2I0.net
>>763
これか
https://anonymous-post.mobi/archives/10193

771 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:05:26.33 ID:G+8MkyBg0.net
自民と農協、再接近「野党に期待もしたが…」 佐賀では久々の推薦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000604-san-pol

「野党に期待したこともあったが、勝負にならない。いろいろあったが、
(自民候補を)推薦した。JAグループ総力を挙げてしっかり支える!」

772 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:06:44.21 ID:G+8MkyBg0.net
「令和おじさん」面目躍如、大分で自民候補てこ入れ 肝いり政策もアピール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000607-san-pol

JR大分駅前での街頭演説で、菅氏が「4月1日に新元号『令和』を発表させてもらった」
とにんまりした表情を浮かべると、聴衆から大きな拍手が起こった。

773 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:08:08.22 ID:Vg65Agncr.net
>>769
政治家も人手不足。維新も勝てる堺市議選で候補者過半数用意できなかったようにどこの政党もタマが不足してる。

774 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:09:11.57 ID:0AXSRL0cr.net
>>772
元号発表で拍手って、バカだろ

775 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:10:20.04 ID:r+sbsc7Mp.net
亀石が選対の酷さとキャラの不適合で相当不発なのに、辰巳がそれ以上に苦戦しているというのが体感的には信じ難い
辰巳への戦略投票阻止のために亀石有利というフェイクが流されているのかと疑いたくなる

776 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:11:03.86 ID:+FH8k/HK0.net
ガースー、大人気だな。

777 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:11:23.85 ID:XjsXG3gCd.net
最終的には亀石も辰巳も落選するから安心しとけ

778 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:11:45.65 ID:Vg65Agncr.net
>>771
国内農家はインバウンド向けやってるとことそれやれないとこで格差が出始めてる。特にインバウンドやってるとこは農協なんて邪魔な存在でしかなく直接企業と結びつこうとしたりとしてるからもうtppとか言ってられなくなった

779 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:14:03.05 ID:i2GiJ4tt0.net
>>774
> 元号発表で拍手って、バカだろ

そういうのを理解できないから自民に負けるんやで

780 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:15:06.13 ID:Vg65Agncr.net
>>775
共産党は支持者が高齢者ばかりで毎年自然減してるからじゃないの?ダブル選挙でも本丸の大阪市議は団長落選して会派の資格無くしたはず。しかも支持者は維新に削り取られてる。

781 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:17:39.55 ID:+FH8k/HK0.net
ガースーのあの朴訥とした感じが受けるんだろうな。

782 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:18:46.66 ID:Dzk5UdAO0.net
>>779
選挙に勝つのは正しい奴じゃなく人気のある奴だということだな
反安倍を連呼しても人気者にはなれない

783 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:18:48.55 ID:Vg65Agncr.net
>>709
対立するから票を回したりなんてことがやれない票取り合戦になる。双方必死になるから相乗効果産む。

これ前回の参議院選で維新が大阪でやったやり方。高木は自民党からの寝返りなのでそれこそ自前で票取ること求められた

784 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:20:45.68 ID:Qj2BRFBKa.net
維新信者がここに多いのもわかるわ。
我々関東民は全く実感がないからな。同じやり方が東京とかで通用するとは思えんが。
少なくとも橋下が都知事にならないと、維新は関東に根付かないだろうな。

785 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:22:35.72 ID:IgAjGq01M.net
二階幹事長になって全中会長が和歌山の人になったら
農協がすっかり自民に回帰してしまった感が

それに何も対抗出来ない野党のふがいなさよ

786 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:22:53.66 ID:mLMdF8Hs0.net
いや〜ここまで来たら病気だ

燃えドラ? @kumamonyas

投票用紙の改竄があれば、選挙は無意味です。

少なくとも、期日前投票は改竄される可能性が高いので、投票日に投票します。

しかし、投票箱の入れ替えや適当集計機を使って、投票操作をしている可能性もあります。

だって、当選確実が出るのがあまりにも早過ぎます。

787 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:22:55.69 ID:1AsB0hGHa.net
立憲工作員ばかりだろここ
帰化人しか居ない党に投票する頭の悪い人達

788 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:23:06.48 ID:BTXnOQEYd.net
>>757
あれー立憲のライバルは自民じゃなかったの?維新みたいなカスいたぶって楽しいでちゅかーーー(笑)

789 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:24:08.02 ID:tN604fWQd.net
昨日今日と新潟には政府与党の幹部が投入されてないな
あきらめたか?

790 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:24:16.90 ID:RR22HK9H0.net
>>765
年金記録がなくなってもらえなくなる可能性がって訳じゃないからな
老後の暮らしをどうするか考える人が増えたけど、じゃあ野党にしようかって投票行動が
変わるものでもない

791 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:24:24.59 ID:BTXnOQEYd.net
>>787
今は俺含めて保守派が巻き返してるから安心しなよ

左翼がここに来にくい環境作るよー

792 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:25:51.59 ID:Qj2BRFBKa.net
>>791
ここ予想スレじゃないの?維新スレとか自民スレなら他にあるのに

793 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:27:06.34 ID:1AsB0hGHa.net
安田とかいうBBAが酷すぎてツイッターやまとめサイトで拡散されまくってるな
あんなのを良玉良玉と持ち上げていた民主党工作員
さすか帰化人の党だ

794 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:28:30.28 ID:6MpBL9r/a.net
>>777
大阪は宮本たけしが供託金没収の
惨敗をするような場所だしな
反共も根強いんだろうよ

795 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:29:07.51 ID:0AXSRL0cr.net
>>779
日本は、世界に負けてるからなwww
経済成長率でwww

ま、元号発表しましたー、で拍手しちゃう国だから、当たり前か。

796 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:29:20.85 ID:i2GiJ4tt0.net
>>792
公示前は立憲信者がはびこってたからな
選挙スレだって言われてもお前らだ出ていけよって言ってたな

797 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:29:43.59 ID:lh6VHuUja.net
民進党→官公労・連合・各県連他多数の団体が支持団体

立憲民主党→連合・官公労・二分された元民進党県連・市民連合(笑)

国民民主党→産別労組の一部・二分された元民進党県連

こんだけ四分五裂して選挙だけ統一候補たてたって勝てるわけねーだろが
アホかいな

798 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:29:57.06 ID:r+sbsc7Mp.net
亀石は圏外だから荒らされない
安田は当選圏内だから荒らされる

あと米重が兵庫の詳細なデータを出さずに「混沌としている」みたいにボカしていたのも裏付けかな?

799 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:30:07.66 ID:i2GiJ4tt0.net
>>795
こんなクソみたいな悔し紛れしかカケねーのかよwww

800 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:30:11.63 ID:g96HRagK0.net
【獲得議席予測は、投票妨害】 「自公で過半数は確実、野党は伸び悩んでいる」という報道も不正選挙
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562718366/l50

801 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:30:49.47 ID:3lG+QLKY0.net
JNN情勢調査 自民公明過半数の見通し 3分の2は微妙 立民倍以上獲得 共産維新堅調 国民民主半減へ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562653010/

802 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:30:56.23 ID:3ZI6sYEod.net
立民な皆さんが与党に噛みつくだけでなく維新や民民あたりにもまうんてぃんぐ取って全方位に喧嘩うってるの、
選挙後の事すら考えられない無能ぶりをさらけ出してて面白いし、また今後も改善されることはないだろうからある意味安心している。

803 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:31:22.05 ID:Vg65Agncr.net
>>784
東京みたいに風だけでフラフラしてる所はどぶ板は通用しないのかな?
都民ファーストの低迷みてる限り自分の政党を育てようという意識がほとんど無いようには見える。

804 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:31:51.79 ID:i2GiJ4tt0.net
まあ大阪の立憲共産嫌いは長年の右派系のバラエティによろものが大きいよな
そういうのが根付く土壌はもともとあったのだろう
戦前戦後暴れすぎたんだよ、左翼さんは

805 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:31:51.83 ID:y2g8VKpo0.net
伊藤詩織さんが山口敬之氏への損害賠償を求めた民事裁判の口頭弁論が、東京地裁で開かれました。準強姦に問われた山口氏も出廷。図らずもこの裁判では、山口氏への資金提供をある企業に“お願い”していた菅義官房長官の存在が明らかに。
7月10日発売の「#週刊新潮」で報じます。
https://twitter.com/shukan_shincho/status/1148197234242015233
(deleted an unsolicited ad)

806 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:32:29.88 ID:mLMdF8Hs0.net
しかしこんなにつまらない参院選が過去にあったろうか?2013を除く

807 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:33:00.28 ID:3ZI6sYEod.net
>>795
2013年以降の経済成長率とかみてないんだろうなぁ、としか。

あ、ドル換算GDPはもういいからね。いつも同じネタしか使えないの、どうにかした方がいいよ。

808 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:34:10.82 ID:r+sbsc7Mp.net
選挙後を考えたら静岡と兵庫は最優先に確保しなきゃいけないんだけどね

809 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:34:15.40 ID:i2GiJ4tt0.net
>>807
2012基準で10%もGDP増えてるのにな

810 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:34:48.20 ID:Y4BDHq/+0.net
衝撃の最新情報が出たね

自民単独70超え
立憲20届かず
れいわ全滅
亀石落選

あかんwwww

811 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:35:02.60 ID:y2g8VKpo0.net
給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190709/k10011986921000.html

812 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:35:28.38 ID:3lG+QLKY0.net
てか【共同】以外は大体同じような感じなんだが

【共同】以外は
まあ自公は過半数はいくけど
3分の2は厳しい
立民伸びて共産維新現有維持
民民壊滅

【共同】は
自民党すげー!70議席よゆー
3分の2よゆー

まあ【共同】はまだ中盤情勢やってないからな
【共同】も中盤情勢で変わるかもな

813 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:36:19.63 ID:Qj2BRFBKa.net
>>803
維新は東京でドブ板なんかしてるの?
ドブ板どころか区議会、市議会、都議会に候補さえ立ててないよ。

814 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:36:59.57 ID:BTXnOQEYd.net
立憲信者が一番荒らしてるよな(笑)

815 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:39:45.92 ID:0m02OkEE0.net
自民支持層の動向 多分こんな感じになるだろう。
酒井75% 安江12% 大塚10%、その他の候補者3%

816 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:39:50.09 ID:mLMdF8Hs0.net
>>814
こんな批判でも食いつくんだよ

世に倦む日日@yoniumuhibi

問題なのは、立憲民主の支持率が半分に落ちても、枝野幸男はじめ幹部に全く危機感がなかったことだ。
中小企業の社長や役員なら、売上が半分になったら焦りますよ。
お客が半分に減ったら慌てますよ。
彼らは何も動ぜず。ずっと(二大政党の一の)旧民主党のままの公務員様の態度。逢坂誠二とか典型的だ。

817 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:41:26.35 ID:cuGOcnX2M.net
2013は民主党が自滅していく様を眺めるだけの選挙だったな

818 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 09:41:33.75 ID:Qt84Bnzi0.net
最近は政党名難しいだろうから、詳しくない有権者は【民主党】と投票して良いよ
ちゃんとカウントしてもらえる
枝野さんも民主党だし

819 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:43:02.99 ID:y2g8VKpo0.net
今一番アツいのは兵庫だと思う。2位以下はどうなるか分からない。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1148255485209899009
(deleted an unsolicited ad)

820 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:43:36.06 ID:Vg65Agncr.net
>>804
大阪が民主党政権への反発が日本一凄まじい所だったからでは?
マニフェストで給付金バラマキ公約して果たさなかったからな。おまけに円高が自営業や中小企業多い大阪直撃。

大阪人は金に汚い分、金の絡む約束事は絶対なのだ。それ破った相手は人間扱いしない。

>>813
組織無い。個々の議員の活動だからどぶ板やらんのだろ。

821 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 09:44:27.19 ID:Qt84Bnzi0.net
音喜多がどぶ板ぽいのしてるやん

822 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:44:46.26 ID:i2GiJ4tt0.net
実際、東京では反自民の受け皿ってまだ需要があると思うよ
立憲みたいな上から目線の左翼はNGだけど
維新じゃないけどそういう層をかっさらう政党ができたら立憲は壊滅するよ

823 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:45:36.95 ID:R4o94CU3a.net
>>794
大阪って言うほど反共かね?
そりゃ京都に比べたら、だけどさ

824 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:45:47.36 ID:fYPuYsRua.net
>>818
陳さんや白さんもな
蓮舫とか外国人工作員しかいないのかな立憲民主党はw

825 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:47:11.57 ID:bGyIZIbRp.net
それだけに大阪立憲は(政権時代とは無縁な顔ぶれへの)世代交代が喫緊の課題な訳だが、亀石の一件でやらかしてチャンスを逃した感が強過ぎる
本当は前回衆院選で9区(立憲比例得票率が府内2位)から立てておけば最低でも比例復活できたし、上手いこと世代交代やれたのに

826 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:47:33.61 ID:mLMdF8Hs0.net
笑笑笑

たつみコータロー 参院選大阪選挙区候補 #比例は共産党@kotarotatsumi

7/11(木)13:00京橋駅、13:50梅田HEP FIVE #山本太郎 さんが、たつみコータローを何としても押し上げたいと大阪入り。
この思いに応えて、#たつみコータロー を必ず国会へを大きく広げて下さい。
当日は、ライブ配信も行います。ぜひ、Wタローの訴えをお聞き下さい。

827 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:49:30.59 ID:CPphsT7Ya.net
地盤が壊れた大阪みたいな所こそ、「大阪民主連合」でやった方が良かったと思うのだけどね…

>>826
タローじゃないだろ、って思ったらコー「タロー」か

828 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:50:46.18 ID:1YwMjwg70.net
<闇営業>お笑い界に“非・吉本芸人”の時代到来!「お笑い界で淘汰が始まるいい機会に」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562719740/

829 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:50:50.76 ID:0AXSRL0cr.net
>>809
経済成長率は年率で見るもんなんだが。お前バカなの?

830 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:50:53.08 ID:cYpctVPn0.net
>>804
>まあ大阪の立憲共産嫌いは長年の右派系のバラエティによろものが大きいよな
>そういうのが根付く土壌はもともとあったのだろう
>戦前戦後暴れすぎたんだよ、左翼さんは

左翼側のゲストが、田嶋陽子だけだけらな。
昔は、原口とか出てたけどね。

831 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 09:51:24.30 ID:Qt84Bnzi0.net
自民党が既に中道左派政党なわけだから、自民党の左なんて、ほとんど勢力としていらないのよ
国際政治の知識ないから、パヨクの自民党は右だという洗脳に引っ掛かるわけで

832 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:52:23.44 ID:1YwMjwg70.net
山本太郎「比例は共産党!辰巳コータローを応援してください」

: 「7/11(木)13:00京橋駅、13:50梅田HEP FIVE #山本太郎 さんが、たつみコータローを何としても押し上げたいと大阪入り。
この思いに応えて、#たつみコータロー を必ず国会へを大きく広げて下さい。
当日は、ライブ配信も行います。
ぜひ、Wタローの訴えをお聞き下さい。
#7月21日参議院選挙 #比例は共産党

https://mobile.twitter.com/kotarotatsumi/status/1148577254605111297
(deleted an unsolicited ad)

833 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:53:43.76 ID:KHEFeoV30.net
>>785
だってアメリカ抜きのTPPで
日本の農業にとっては逆にチャンスに変わったからなw

834 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:53:51.44 ID:r8rfDtFI0.net
>>807 >>809
アベノミクス成果大げさ? 計算方法変更 GDP急伸
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201809/CK2018091202000123.html

アベノミクスを分析した著書がある明石順平弁護士は「(建設投資の推計手法の変更
など)国際基準とは関係ない部分の上げ幅が、安倍政権の時期だけ突出して大きく、
都合よくデータを選んでいることが疑われる」との見方を示す。

835 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:53:53.12 ID:y2g8VKpo0.net
共同通信 情勢調査 7月6日
大阪府 4人区
1位 維新 東   先行
2位 自民 太田  当選圏をうかがう
3位 公明 杉   当選圏をうかがう
4位 立民 亀石  当選圏をうかがう
5位 維新 梅村  追いかける
6位 共産 辰巳  追いかける

836 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:54:13.99 ID:CPphsT7Ya.net
>>804
>>830
その右派系バラエティとかが受け入れられたのが何故か?だわ、真因はね

837 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:55:05.20 ID:i2GiJ4tt0.net
>>829
6か7で割ればいいだろ
年を書いてるんだから
それくらい言われねーとできないのかよ
テメーみたいなクソバカの為にわかりやすく書いたんだよ
バーーーーーか

838 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:56:52.27 ID:ctJoi+0Z0.net
>>23
残念な結果に終りそうだ
ワイドショーで取り上げると
風が吹くだろうけどね

839 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:58:49.29 ID:ctJoi+0Z0.net
>>800
まあ、多くの人の肌感覚だよ
前回の国政選挙から変化した実感
ないもん

840 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:59:30.87 ID:mLMdF8Hs0.net
まだ参院選12日あるんだが どう乗りきればいいのか?

841 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:59:36.30 ID:ctJoi+0Z0.net
>>810
当たりかも

842 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:59:41.64 ID:l46uM6G6M.net
>>820
金に汚いというか商売の街だから信用第一なのよ
そこで結果的にとはいえやるやる詐欺やらかしたらね
二度目の投資はありえないという判断になる

共産党の衰退は維新以降公営住宅や保護の口利きがやりづらくなったのが大きいかもな
あと府議会の定数削減で小選挙区が増えたのもありそう

843 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:00:57.46 ID:0AXSRL0cr.net
>>837
だめだこりゃ。

6か7で割ると、違う数字が出るんだけど、わかってないのね。

844 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:01:35.61 ID:ctJoi+0Z0.net
>>794
公務員保護政策、既得権保護等々
嫌われてしまったからね
身を切る改革ができない政党って
烙印を押されたみたいな感じだね

845 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:01:42.96 ID:i2GiJ4tt0.net
>>843
ツッコミどころがそこかよwwwwwwwwwwwww

846 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:02:53.21 ID:r8rfDtFI0.net
7月4、5日に朝日新聞社が実施した参院選の情勢調査で、比例区の投票先を明らかに
した人のうち、51%が「自民」、18%が「立憲」と答えた

比例投票先、自民1位は石川 最下位は… 朝日序盤情勢
https://www.asahi.com/articles/ASM786K58M78UZPS001.html

847 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:04:31.12 ID:bGyIZIbRp.net
>>842
隣に兵庫みたいに「民進→立憲」の過程で人材リセットがスムーズに出来なかったのも痛いなぁ
大阪立憲の顔ぶれで立憲初当選組は長尾だけで他は「政権時代の前科持ち」、その長尾も自治労直系だからウケないし

848 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:04:36.78 ID:ctJoi+0Z0.net
>>821
音喜多が当選するとは思えないわ。
もし、当選するくらい票を集めたら
来年の小池再選は危うくなるよ。
自民党が候補者を出すと思うよ。

849 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:04:44.87 ID:KHEFeoV30.net
「令和パンダ」菅官房長官 参院選で進次郎氏に迫る広告塔に
https://www.sankei.com/premium/news/190710/prm1907100008-n1.html

850 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:12:34.27 ID:Vg65Agncr.net
>>823
日本でイチニを争う反共の土地です大阪

851 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:15:50.18 ID:Qj2BRFBKa.net
音喜多は無所属で出た方がまだ良かったな。

852 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:20:20.34 ID:r8rfDtFI0.net
選挙は別としても、これで消費税10%に上げたら経済悲惨・株価大暴落だよ。

厚生労働省が9日発表した5月の毎月勤労統計(速報、従業員5人以上の事業所)による
と、基本給や残業代などを合わせた1人当たりの現金給与総額(名目賃金)は前年同月
比0.2%減の27万5597円だった。
物価の影響を加味した実質賃金は1.0%減で、名目、実質ともに5カ月連続のマイナス
となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000030-kyodonews-bus_all

853 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:20:25.04 ID:l46uM6G6M.net
>>847
大阪では極端な話、立憲=辻元だからね
反維新陣営で埋没してて目立たないから印象が変わることもない

854 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:21:37.45 ID:VBg1Xn240.net
岩手自民敗北確実wwwww
アベ辞任しろよ

855 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:22:34.60 ID:KHEFeoV30.net
>>403
安倍ちゃんが、朝日の朝刊一面見て
ほな控訴断念たろって感じだと思うw

856 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:23:48.51 ID:PNv5FW7Y0.net
参院は最後は組織戦だから
音喜多では知名度だけで勝負するにはちょっと足りてないかもしれん
あと音喜多が当選するほど投票率上がったら多分武見が落選するw

857 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:26:43.22 ID:hM4gNjnz0.net
山形は全国紙が野党リードで
山形新聞や河北新報は与党先行なんだな

858 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:27:17.30 ID:JPw+3OBG0.net
京都の増原陣営の演説会で、向日市長と長岡京市長が
「共産党を追い出してほしい」「6年前に共産に奪われた議席を取り戻せ」
とかほざいたらしいw

こりゃリベラル寄りの無党派と立民支持層の一部が倉林に流れそうだな。
結局増原は反共の道具に利用されただけだね。

859 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:27:40.65 ID:+FH8k/HK0.net
>>849
いい記事
兵庫では公明の応援にまで入ったとは驚き

860 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:33:11.07 ID:+FH8k/HK0.net
兵庫で公明応援に菅が入ったってことは最後の一席は公明と立憲で争ってるということか?

861 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:33:24.19 ID:y2g8VKpo0.net
東京都(6人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1147659265810657280
1位 自民 丸川
2位 公明 山口
3位 共産 吉良
4位 立民 塩村
5位 自民 武見
6位 立民 山岸
7位 維新 音喜多
(deleted an unsolicited ad)

862 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:35:00.52 ID:1JT4xPoRM.net
>>861
順位はともかく当選はこれで決まりっぽいな
おときたは無所属から出てたら目あったろ
都民は維新嫌いだから

863 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:36:10.20 ID:VBg1Xn240.net
岩手で自民負けたらアベは切腹もんだろ

864 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:36:57.80 ID:4sYJ708q0.net
今日の日程
自民党
安倍総理
山形

麻生
千葉

河野外相
奈良→佐賀

世耕
千葉→山形

山下法相
秋田

加藤総務会長
東京

岸田
千葉→東京

あまりん
大阪→徳島

進次郎
滋賀

ずんこ
北海道(2人目)

ゲル
千葉

865 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 10:37:46.95 ID:Qt84Bnzi0.net
都民は、なぜパヨクだらけなのか謎だな
いたって経済的恩恵受けているのに

866 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:38:10.66 ID:4sYJ708q0.net
今日の日程
立憲
枝野
京都→滋賀→東京→福井

福山
兵庫

辻元
栃木→群馬

おから
広島→福岡

国民
たまきん
福島→山形

平野
富山→石川→山形

しゅうへい
愛媛

867 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:38:28.15 ID:y2g8VKpo0.net
今一番アツいのは兵庫だと思う。2位以下はどうなるか分からない。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1148255485209899009
私の認識では現状2位以下は3者横並びです。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1148257146074587137

自民確定。
あと2人は、維新、公明、立民で激戦。
(deleted an unsolicited ad)

868 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 10:38:42.92 ID:Qt84Bnzi0.net
東北の自民党は、全勝〜1勝5敗まであるからな

869 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:40:33.12 ID:1JT4xPoRM.net
東京は自民3人出してもいいと思う

870 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:40:37.73 ID:bGyIZIbRp.net
清水陣営やる気ないから自公立(順位もこの通り)じゃない?

871 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:41:09.01 ID:cyBXMCVf0.net
 
 
山本太郎の政見放送をYouTubeで観た。

山本太郎が国会に戻るためには300万票が必要?? 無理だよ!
なんで障害者たちを先に優遇してるんだよ!
障害者だけが当選しても、何も出来ないだろ!

山本太郎、障害者に情けをかけすぎ!
どうすんだよ!

300万票なんて無理すぎる!!!
 

872 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:41:22.64 ID:Qj2BRFBKa.net
>>869
それでも良いんだけど、公明が嫌がってる。

873 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:41:37.67 ID:IgAjGq01M.net
しかし東北がスイングステートになる時点で
全体では野党の敗北なのがなあ

874 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:42:22.05 ID:CPphsT7Ya.net
>>846
奥田党健在なりし頃「新進党」「民主党」はそれなりの勢力はあったんだが、もう最早これまでだね
18%なんて、昔の社会党以下なんじゃないな?

875 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:52:27.73 ID:ov20VW0Ga.net
>>866
栃木とか群馬行くとか意味わからん

876 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:53:31.44 ID:My7jqKBgM.net
徳島高知は寝させないために入ってるな。
徳島は後藤田の件があるから尚更。

神奈川はガースーが建設つけたと言うが、
果たして建設は動くかな?
急に松沢支援でしょ?しかも松沢は予算に絡めないのに。

877 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:56:26.83 ID:QAwCSkZkD.net
東京は上位3人だけ当選でいいよ

878 :無党派さん :2019/07/10(水) 10:56:50.00 ID:JPw+3OBG0.net
>>457
京都の公明は共産落としなら何でもやる。
https://pbs.twimg.com/media/D-9fUk1UcAAJeDm?format=jpg&name=4096x4096

879 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:00:56.00 ID:y2g8VKpo0.net
早刷りを読んだ。しかし安倍政権にべったりで、「バブル」が永続すると思っていたんだろうか。ジャーナリズムに身を置くなら基本的に、自分だけしか頼りにしてはならないのに。
https://twitter.com/main_streamz/status/1148463479222759424
(deleted an unsolicited ad)

880 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:01:31.44 ID:bGyIZIbRp.net
>>878
今回は兵庫のマリリンが「公明ホイホイ」として絶大な機能を果たしているから、間接的な倉林アシストになっている
最悪清水に逃げ切られても完全に無駄なわけではない

881 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:01:43.87 ID:i2GiJ4tt0.net
>>855
というかちゃんと朝日だけ騙せたの確認してから発表じゃね?

882 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:03:22.08 ID:My7jqKBgM.net
滋賀京都の学会ベテランは兵庫に入ってるよ。
西田は学会も嫌いだし、前原も嫌いだから
西田票が増原には流れない。
だから学会次第。

ガースーが松沢個人はあまり好きではないのが
最後どうなるかな。
神奈川自民は2期目も松沢に対抗馬立てたし。

883 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:04:07.23 ID:RFlUK2aMd.net
まぁ京都の自民は右派色の強い西田やし公明票が流出するのもありえるかもね

884 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:04:18.16 ID:4sYJ708q0.net
大阪の維新は梅村シフトになったね。

松井が梅村につきっきりになってるわ

885 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:06:32.39 ID:RFlUK2aMd.net
>>859
2016年も兵庫の公明候補の応援来てたけどね
菅長官

886 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:08:03.90 ID:My7jqKBgM.net
神奈川と兵庫はどうするんだろう。
まさか串田片山任せ?
神奈川はガースーの援軍?があるけど
建設が野党候補支持はやりにくかろう。
飴も無いし。

887 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:13:22.99 ID:y2g8VKpo0.net
長浜氏と石井氏が優位 3議席目めぐり豊田氏と浅野氏が接戦
https://www.sankei.com/region/news/190709/rgn1907090005-n1.html
立憲民主現職の長浜博行氏と自民現職の石井準一氏がそれぞれ支持基盤を固め優位
3議席目をめぐっては自民現職の豊田俊郎氏と共産新人の浅野史子氏が接戦を展開

888 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:13:42.65 ID:uRT1LTstd.net
朝日の比例投票先調査ってたぶんあれ画像見るに全国平均で51%だと思う
記事中に
>比例区の投票先について、投票態度を明らかにした人を都道府県別に分析すると、「自民」と答えた人が最も多かったのは石川の70%。
ともあるし

889 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:13:48.33 ID:My7jqKBgM.net
ガースーは松井や鈴木みたいなお気に入りは
熱心だけど、中西にはノータッチみたいだったからな。
松井に頼まれるまで松沢は報知してたみたいだし。

890 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:17:44.33 ID:1gutg0y80.net
>>622
「共産のポスター貼るとかもう恥ずかしいよな(笑)
子供がいたら絶対学校でいじめられるレベルですわww」
どこの田舎土人だよ。
田舎でも、反共病が染み付いていない限り共産ポスターあるし。

891 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:17:55.55 ID:uRT1LTstd.net
朝日の画像立憲で投票先割合が一桁のとこ
石川 大阪 和歌山 鳥取 山口
(沖縄は画質が荒くてよく分からない)
2割以上
北海道 岩手 山形 新潟 栃木 埼玉 東京 山梨 岐阜 愛知

892 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:18:35.95 ID:uRT1LTstd.net
続き
と三重 宮崎

893 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:20:43.15 ID:y2g8VKpo0.net
中盤情勢 7.8
https://www.sankei.com/politics/news/190708/plt1907080019-n1.html
自民 59
立民 24
公明 13
共産 8
無所属 8
維新 7
民民 5

894 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:21:24.09 ID:1gutg0y80.net
>>887
朝日も長浜が名前1番先だし、トップ当選もありうるのは良い。
ただ、共産党の浅野ふみ子さんにも当選して貰いたい。

895 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:24:14.26 ID:1gutg0y80.net
予想スレは選挙前になるとネトウヨと言うかアベウヨが沢山湧いてくるのね。分かってきた。

普段は、野党支持者とウヨでも維新系ウヨ・民民系や第三極系支持者が大半で、低能ネトウヨは1〜2匹ぐらいだけなのだけど、選挙前になるとノータリンなアベサポが湧いてくるのか。

896 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 11:25:53.56 ID:Qt84Bnzi0.net
自公維で84でも、このスレのパヨクは勝利宣言しそうw
枝野や玉木も勝利宣言したら、爆笑できるw

897 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:26:02.41 ID:3ZI6sYEod.net
>>829
>>843
流石にギャグで言っていると信じたい。
6年間の成長から単年あたりなんぞ簡単に計算できるわけで。

898 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:26:15.42 ID:VBg1Xn240.net
千葉で自民トップ当選逃したらアベの責任問題になるよ

899 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:27:01.74 ID:Dzk5UdAO0.net
分かりやすいまとめ

日本「フッ化水素の国内使用量とデータが合わないんだけど危ないから使途提示してね?」
韓国「」

日本「イランとか北朝鮮に流してない?G20までにお返事してね」
韓国「」

日本「優遇から外すので手続き踏んで輸入してね」
韓国「輸出規制反対!」
北朝鮮「輸出規制反対!」


この問題は韓国の今後にめちゃくちゃ影響ある
韓国は認めても認めなくても逝くからやばい

900 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 11:27:11.14 ID:Qt84Bnzi0.net
>>895
選挙時期以外は、パヨクが溜まり場に使っているのはわかったw

901 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:27:21.60 ID:QAwCSkZkD.net
民民以外は勝利宣言、党首みんなハッピー、いい選挙じゃないか

902 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:27:34.97 ID:1gutg0y80.net
>>896
君みたくな土人ウヨは、アベが辞めたら殉死するのか?

903 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:28:52.79 ID:4sYJ708q0.net
まぁご近所で共産党のポスター貼ってたら関わりたくはないわなw

904 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:29:31.17 ID:1gutg0y80.net
>>900
いや、維新や民民系ウヨがかなり多いけど、君の様な恥ずかしいノータリンウヨは選挙前に増えるなと言うのが実感。

905 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 11:29:33.87 ID:Qt84Bnzi0.net
自公維で86議席取られても、立憲ミンスは躍進だと勝利宣言する枝野が見たいw

906 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:29:57.39 ID:Fi/X8QtKa.net
>>903
京都とか街中共産ポスターだらけやぞ
企業のビルとかでも共産ポスター普通にある

ちなみに維新はほとんどない

907 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:30:04.46 ID:y2g8VKpo0.net
参院選有権者の関心は年金4割 憲法改正は4番目
https://www.sankei.com/politics/news/190708/plt1907080032-n1.html
自民党支持層で35・5%、公明党支持層でも48・5%を占めており、21日の投票日に向け、与党側はより丁寧な説明を求められそうだ。
首相は参院選の争点に憲法改正議論の是非を掲げているが、有権者の関心が高まっているとはいいがたい。自民支持層でも「憲法改正」を重視すると答えたのは7・3%で、公明支持層では2・5%と伸び悩んだ。

908 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:31:02.10 ID:2dWmUKfF0.net
誰がどう溜まっても勝手だが、反キモヲタ厨と立憲軍師様(毎日いるササクッテロ)だけは妄想日記を書いても一切テンプレのリストに載らないのを見るとそいつらが上級住民なんだな、というのはわかった 
何故かは知らない

909 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:31:32.95 ID:SgPKSylhd.net
次スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562687472/

910 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 11:31:57.16 ID:Qt84Bnzi0.net
京都は文化財の中に赤軍の武器が隠してありそう

911 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:32:52.70 ID:LI55+fkba.net
>>906
老人の街だからな

912 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:33:04.38 ID:1gutg0y80.net
>>903
東京でもリベラルが強い所は勿論沢山あるし、岩手に行ったとき見た感じだと、ど田舎の田んぼの所でも共産・新社会党とかのポスター沢山ある。勿論岩手は小沢が多い。

913 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 11:34:54.84 ID:Qt84Bnzi0.net
パヨクは、自殺するか共産主義武力革命するか、そろそろどっちかしか政治的達成味わえないだろ

914 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:35:44.24 ID:/9IstleB0.net
東京のれいわ候補、運転代行アルバイトって…

915 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:35:55.84 ID:4sYJ708q0.net
>>912


ずいぶんお詳しいですね
共産党の活動家ですか?w

916 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:37:06.52 ID:OPFUKP+Od.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/1

917 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:37:09.71 ID:cgV1oEIHM.net
神奈川は維新のポスターはさすがに多いよな?
県議横浜市議ゼロだけど。

918 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:37:54.13 ID:Fi/X8QtKa.net
>>911
ちげーよ
事業者団体を抱え込んでるからだよ
中信とか日本最大の信用金庫だけどもろに共産系じゃん

919 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:38:11.76 ID:OUG5WsHKd.net
期日前低調 各陣営、投票率向上に注力 ふくしま2019参院選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000004-fminpo-l07

 県選管委が発表した本県選挙区の投票十四日前(七日)現在の期日前投票者数は二万一千二百五十人となり、二〇一六(平成二十八)年の前回同期の六割程度で、四十七都道府県の中で四番目に低かった。

 森候補の陣営は、現職同士が激突した三年前の前回参院選に比べると有権者の関心が低調と分析する。投票率は50%程度になると予測している。
得票目標四十八万票は予想投票者の六割に当たる。後半戦に向けて自民支持層を中心に票固めを急ぐ。
さらに党所属の県議や各市町村議が企業や団体、知人らへの電話連絡などを通じて投票を呼び掛ける。

 水野候補の陣営は、安倍政権に対する不満や野党共闘への期待感などで徐々に盛り上がりを感じているとして投票率を60%と想定した。
得票目標は三年前に勝利した野党統一候補の獲得票を上回る五十万票に設定した。陣営は水野候補の政策や人柄の浸透を図り、
有権者の関心も高めようと旧九十市町村ごとに一カ所以上の街頭演説を計画している。

 政治団体「NHKを国民から守る会」の新人田山雅仁候補(35)の陣営は得票目標を十万票とし、投票率は48%程度になると予想。
動画投稿サイト「ユーチューブ」などで政策を発信し、有権者一人一人の問題意識に訴える。

 三年前の参院選本県選挙区の投票率は、57・12%だった。

920 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:39:05.53 ID:4sYJ708q0.net
投票率50%割りそうな気がする。

参議院単独だと盛り上がらんよな

921 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:39:59.08 ID:sqKQPezk0.net
>>818
通報して差し上げました

下記の者の行為は公職選挙法第二百三十五条二項に定められる「当選を得させない目的をもつて
公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて
公にした者」に該当しており、犯罪を構成していると思料されるので、厳重な処罰を願います。

(上記犯罪が行われたURL)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562667597/818
(犯人のIP Address)
153.216.197.53
(犯行時刻)
2019/07/10(水) 09:41:33.75 (JST)

通報先
http://www.internethotline.jp/

922 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:40:05.52 ID:1gutg0y80.net
東京で、維新ポスター貼っている家とか未だに見た事無い。
維新は、関西以外では泡沫政党なのがよく分かる。

923 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:42:31.13 ID:1gutg0y80.net
終わりましたね。
このネトウヨ


十四代目@パヨク殲滅戦 (ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53]) ID:Qt84Bnzi0

924 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:42:53.65 ID:cgV1oEIHM.net
維新が大阪だけなのかどうかは数少ない
注目点だな。
神奈川は改革票が出てないし、兵庫も
大阪のおこぼれで議員やってる奴が多いよな。

925 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:43:38.22 ID:sqKQPezk0.net
>>923
通報は多い方が良いので皆様もご協力下さい。

926 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:44:04.12 ID:Fi/X8QtKa.net
>>924
まず近畿で奈良から攻略するのが無難なんじゃないの

927 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:44:05.35 ID:l46uM6G6M.net
出張先の茨城でおおさか維新時代のポスターは見たことあるが
基本的に関東には浸透してないイメージがある
中津川家の選挙区なら多少貼ってそうだが

928 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:44:12.13 ID:OUG5WsHKd.net
参院選の注目は「最低投票率」だけ
https://president.jp/articles/-/29250?display=b

5割強の「投票先未決定」は、多くが投票に行かない

この情勢調査で注目すべき点がある。態度未決定の有権者の数が異様に多いのだ。4、5の両日に行った共同通信の調査では「投票先を未決定」とした人は選挙区で54.5%、比例代表で47.8%。
朝日新聞の調査では選挙区で5割、比例区で4割が投票行動を明らかにしていないという。序盤とはいえ「5割」という数字は多い。

「投票先未決定」の人たちの中には、その後、意中の政党を決めて投票する人もいるが、多くは最終的に投票に行かない。
従って「未決定」が多いということは、投票率が低くなることを予告しているのだ。

前回2016年の参院選の投票率は、54.70%だった。「昭和」のころは7割を超えることも珍しくなかったが最近は50%台の「低値安定」が続く。

最低は1995年の44.52%。そして、今回はその最低記録を下回る心配が出てきている。
これは、民主主義の危機と言っても言い過ぎではない。

929 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:45:25.07 ID:2dWmUKfF0.net
維新VS共産の比例票対決も面白そうだ 

930 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:46:01.80 ID:VBg1Xn240.net
まぁ岩手は野党が取るでしょう
小沢さんと達増知事の力は強力すぎる
平野なんて知事選から逃げるチキンだしだめでしょ

931 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:46:38.33 ID:YlnmPxAhp.net
でも音喜多が武見山岸を破って当選しそうという話もあるよ

932 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:49:30.21 ID:OUG5WsHKd.net
投票率が50%を割るなら岩手も自民が取るでしょ

933 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:49:58.64 ID:2dWmUKfF0.net
>>928
少なくとも大台は割れそうだなあ

共産無闇に好調
自民概ね堅調
公明前評判の割に比例で堅調
立憲比例は思いの外不調
山本かなりピンチ
社民なぜか1議席視野

これらがことごとくサインでしょ

934 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 11:50:34.94 ID:Qt84Bnzi0.net
>>921
なにファビョってんの?w
生理か?w

935 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:51:04.34 ID:cgV1oEIHM.net
奈良維新も何だろうな、内紛こそ兵庫みたいに
無いけど、知事選が自主投票になった時点で。

936 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:53:02.25 ID:+FH8k/HK0.net
>>919
>水野候補の陣営は、安倍政権に対する不満や野党共闘への期待感などで徐々に盛り上がりを感じているとして投票率を60%と想定した。

意味不明。福島だけ謎の盛り上がりを見せているのか?

937 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:53:23.71 ID:4sYJ708q0.net
明日、小沢が静岡に入るみたいやで

938 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:56:19.48 ID:VBg1Xn240.net
小沢さんが岩手から離れるということは岩手は野党当確だね

939 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:56:55.77 ID:Vs6lejtgd.net
リニア問題で参院選候補者に注文 川勝知事
2019年7月10日
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20190710/CK2019071002000021.html
◆南ア保全で態度表明を
 リニア中央新幹線の南アルプストンネル(静岡市葵区)工事を巡り、川勝平太知事は九日の定例会見で「リニア開業と
南アルプスの保全の問題にどのような姿勢で臨むのか。候補者は明確にするべきだ」と語り、二十一日投開票される
参院選で争点化するよう求めた。

 静岡選挙区(改選数二)に立候補している五人が公示後、街頭演説で、リニア問題に触れる機会はほとんどない。

 川勝知事は本紙の八日の取材に「(二〇二七年のリニア)開業と、南アルプスの保全を両立させる腹案はある」
と述べたが、この日の会見でも具体案は明かさなかった。

 JR東海に求めている「地域貢献」に関し、この日も「JRから生態系保全の調査のための基金を百万、二百万
積むという提案を受けたが、その程度では俎上(そじょう)に載せるべき話ではない。『もう一度考え直してほしい』
という意味だった」と述べ、金銭的な要求は否定した。

 JR東海は報道陣に「基金を設置するならば協力できることを検討するが、具体的な金額を県に伝えた事実はない」
とのコメントを出し、知事の「百万、二百万円積む提案を受けた」との発言を否定した。
(西田直晃)

◆開通遅れを懸念 浜松商議所会頭
 浜松商工会議所の大須賀正孝会頭は九日、リニア中央新幹線の南アルプストンネル(静岡市葵区)工事を巡る県と
JR東海の対立について「あんましやると、リニアの開通が遅れる」と懸念を示した。浜松市内での定例記者会見で
語った。

 地元財界は長年、浜松駅に停車する東海道新幹線の「ひかり」の本数増加を求めており、リニア開通後の大幅増を
期待している。大須賀会頭は川勝平太知事とJRの姿勢について「話し合って、折れるところは折れてほしい」と問題の
早期解決を願った。
(久下悠一郎)

940 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:57:37.45 ID:Cce0aJfaM.net
>>858
いやそれしないと勝てないから
でも本人がリベラルすぎていまいち説得力にかけるんだよな

941 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:58:29.29 ID:cgV1oEIHM.net
後は維新の大阪以外苦戦もね。
大阪は組織的だけど、他は浮動票頼みだから。

942 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:58:41.11 ID:OUG5WsHKd.net
投票率が55%を越えると立憲が大躍進するのだろうが、世論調査のデータや期日前の低調さから見て、50%割れは濃厚でしょ

943 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:59:30.25 ID:wHac1S2P0.net
共産は、固定票+無党派層によりあまりにも投票率が下がるとマイナス。

944 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:01:10.55 ID:N7XSaE/k0.net
ついに公選法違反が出てきたか
2017もこのスレの書き込み報道されてたけどあいつも捕まったんかな

945 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:01:44.07 ID:OUG5WsHKd.net
前回が54.7%だったが、これの8掛けの43.2%の歴代最低の数字もあり得ると予想する

946 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:02:29.64 ID:N7XSaE/k0.net
>>931
ないやろ
柳ヶ瀬ともども爆死

947 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:03:00.22 ID:aP20w4Vx6.net
>>942
>>943
つまり、投票率が低ければ低いほど
与党に有利ないつもの構図は変わらんわけやね
…となると、ただでさえ低調な報道を更に落とすために
アベ「タヒね」
ジャニー「はい」
というやりとりがあったとしても過言ではないわな

948 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:04:05.65 ID:y2g8VKpo0.net
2016 参院選 比例代表得票数 獲得議席数
http://www.ntv.co.jp/election2016/sokuho/hireilist.html
19議席  自民 2011万
11 民進 1175
7 公明 757
5 共産 601
4 維新 515
1 社民 153
1 生活 106
0 心  73
0 支持 64
0 改革 58
0 怒り 46
0 幸福 36

949 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:05:15.26 ID:cgV1oEIHM.net
松沢も政党コロコロがなあ。
素直に無所属の方が良かったし。

950 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:06:24.93 ID:Zb4+kJ1l0.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/1

951 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:06:59.09 ID:VBg1Xn240.net
岩手は野党確定
アベはあきらめろ

952 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:07:35.70 ID:Fhnjpyc1p.net
参院選 JNN序盤情勢、自公 改選過半数63議席
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3721118.htm

一方、憲法改正の発議には参議院でも3分の2の議席が必要で、日本維新の会などのいわゆる改憲勢力を加えても、これを維持するための85議席は微妙な情勢です。

953 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:07:37.16 ID:OUG5WsHKd.net
単純な話、投票率が高いのは、それだけ無党派層による政権批判票が多い時だからね
この場合は、民主党系が一番強くなる

今回のような低投票率になった場合は、結果はその逆になる

954 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:08:59.95 ID:oQ+AfVzud.net
>>940
アレックス強行出馬ならアレックス勝利だったんじゃないかな

955 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:10:36.27 ID:i2GiJ4tt0.net
>>951
岩手だけ野党にやるわwww
お前の岩手愛に乾杯

956 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:11:58.50 ID:wFBNGQLWF.net
>>846
これ、自民は普通に比例20議席越えるな。

957 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:12:08.95 ID:cgV1oEIHM.net
公明も所属が立憲だから悩ましいだろう。
民民なら前原繋がりがあるが。

958 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:15:07.81 ID:Vs6lejtgd.net
自民大勝の時は投票率が高まりその分自民票が増える
との指摘もあり一概には言えない

959 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:15:43.45 ID:OUG5WsHKd.net
いずれにせよ安倍はダブル選挙を回避して正解だったな

もし政権選択選挙にしていたら、無党派層が消費税増税を阻止するために、野党の立てる案山子にすら大量投票していたかもしれん

960 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:17:28.47 ID:iLB0D51vd.net
【今週の #スクープキーワード】今週の週刊文春の #スクープ速報 では、#橋本岳 #佐々木朗希 #田中大貴 #望月記者 の計4本をお届けします。公開は16時頃です。

961 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:17:41.10 ID:1gutg0y80.net
>>958
同感。
無党派のふわっとした安倍支持者が、50代以外男性中心に多いのが安倍政権の特徴だから、低投票率が自民党に全く有利では無い

962 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:18:26.45 ID:Au/0NSdt0.net
50割れとなると
自民1800万19
公明600万6
維新390万4
立憲1250万13
共産500万5
民民200万2
社民60万
れいわ95万1
NHK50万
オリ35万
幸福30万
労働15万
安楽10万

963 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 12:18:50.44 ID:Qt84Bnzi0.net
民主党の枝野さん!
今年は涼しいですが、パヨパヨ頑張ってください!

964 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:19:06.45 ID:1gutg0y80.net
>>934
しっかり違法行為を拡散・通報させて頂きますね。
それではご機嫌よう。

965 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 12:21:29.12 ID:Qt84Bnzi0.net
やっぱ民主党だよね!
パヨクは!(*^^*)

966 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 12:21:52.03 ID:Qt84Bnzi0.net
民主党に清き一票を!

967 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 12:22:58.80 ID:Qt84Bnzi0.net
民主党の枝野さんは、相変わらずパヨパヨですか?(*^^*)

968 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:23:16.31 ID:Zb4+kJ1l0.net
【参院選2019】立民VS共産、京都で火花 自民・西田氏を増原氏&倉林氏が猛追
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190710/pol1907100002-s1.html

969 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:24:24.64 ID:y2g8VKpo0.net
【今週の #スクープキーワード】今週の週刊文春の #スクープ速報 では、#橋本岳 #佐々木朗希 #田中大貴 #望月記者 の計4本をお届けします。公開は16時頃です。
https://twitter.com/shukan_bunshun/status/1148788935385944064
個人演説会行わせていただきます。
#橋本岳
https://twitter.com/komatsu_yutaka/status/1148758750464860160
(deleted an unsolicited ad)

970 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:25:19.24 ID:tBS6+jZW0.net
自公から見れば投票率上がって負けることはあっても投票率下がって負けることはない

971 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:25:54.86 ID:2dWmUKfF0.net
>>959
これはそう思う 

972 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:26:05.70 ID:UPsa8tzDd.net
>>832
もしかして、山本コータロー?

973 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:26:19.74 ID:k5MA5nKo0.net
詐欺罪の判例からして通報しても無意味だと思うよ
警察だって国民民主党と立憲民主党を過失で取り違えたのではなく故意であるなんて面倒なの扱わないだろうし

974 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:28:11.75 ID:XjsXG3gCd.net
ただ今の世代別支持利考えると自民は投票率上がるのは追い風
公明は明らかマイナスだが

975 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:28:47.29 ID:2dWmUKfF0.net
>>972
元々、辰巳がちょっと意識してるよな

脳内で悪魔合体して疑問票を入れる年寄りが数十人出そう 

976 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 12:29:15.30 ID:Qt84Bnzi0.net
立憲ミンスは、本当に比例票を1000万も取れるの?
支持率5%とかで?w

977 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:29:37.45 ID:ug7i5nBVa.net
>>846
2016年参院選前の情勢調査
比例投票先「自民38%民進15%」 朝日連続世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASJ6M52ZFJ6MUZPS008.html

978 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:31:42.32 ID:UPsa8tzDd.net
昔は「とても関心のあるの9割、ある程度関心のあるの6割、あまり関心のなるよなあの2割が投票に行く」とか言われてたけどね。あまり関係ないかと。

979 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:31:46.31 ID:8WLY4hPTd.net
2016年7月と2019年7月での各社世論調査の政党支持率比較(はる氏のデータ参照)

自民36.5%→36.5%
民進10%→立憲7.5%、民民1.3%
共産5%→3.4%
公明4.6%→4%
維新3%→3%
無党派32%→38%
(目測値なので誤差は勘弁してね)

2013参院選でも2016参院選でも、投票迄に無党派層は30%まで減ってるんだけど今回は35%以上キープするペース

無党派層の多さと野党の支持率低下が見えるから
比例で自民は21議席あるんじゃないか?

前回はここから選挙迄に民進と維新は1%の支持率上昇のブーストがあったけど
今回はブースト少ないだろうな

980 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:32:04.55 ID:cwyPYsxRd.net
>>973
選挙期間中の公選法はくっそ厳しいよ
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_3.html

プロバイダもすぐ動くしね
IP表示のスレだと5ちゃん運営に開示請求しなくていいからすぐ動く
アウトの書き込みはいっぱいあってみんな麻痺してるだけよ

981 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:32:53.19 ID:tBS6+jZW0.net
公示してから年金についても消費税についてもほとんどワイドショーでやらなくなったな
それが毎日続くようだと与党も厳しかっただろうけど

982 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 12:38:53.31 ID:Qt84Bnzi0.net
パヨクのファビョりが心地良い(*^^*)

983 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:41:38.78 ID:OUG5WsHKd.net
>>981
多分、年金問題で視聴率が取れなかったのだと思う
ワイドショーは数字が取れるなら、毎日放送するからね

984 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:43:33.18 ID:KWnahKiDd.net
>>976
前回の民進も支持率はそんな感じだったし、まぁ1000万前後が妥当でしょう。

985 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:43:57.54 ID:i2GiJ4tt0.net
>>983
まあそんなの当たり前じゃんって有権者は思ってるのかもね

986 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 12:44:19.84 ID:Qt84Bnzi0.net
パヨの鉄板1000万票か

987 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 12:45:25.82 ID:Qt84Bnzi0.net
ワイドショーのインタビュー受ける人って、いまはエキストラ事務所から仕出しなんだよね
結構知れわたってきたけど

988 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:48:27.86 ID:8JbKUZzBd.net
次スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562687472/

989 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:48:42.50 ID:8JbKUZzBd.net
うめ

990 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:48:57.89 ID:8JbKUZzBd.net


991 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:49:13.88 ID:8JbKUZzBd.net
um.e

992 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:49:27.59 ID:8JbKUZzBd.net
梅村

993 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:49:36.29 ID:o2FHCfwO0.net
テレビもガンガン韓国の横流し疑惑報じてるな
これは自民に追い風だわ

994 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:49:44.46 ID:8JbKUZzBd.net
梅田

995 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:49:58.50 ID:8JbKUZzBd.net
梅野

996 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:50:11.29 ID:8JbKUZzBd.net
梅山

997 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:50:26.65 ID:8JbKUZzBd.net
梅島

998 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:50:40.11 ID:8JbKUZzBd.net
梅干し

999 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:50:52.79 ID:8JbKUZzBd.net
埋め

1000 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:51:09.61 ID:8JbKUZzBd.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562687472/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200