2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド447

1 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:04:08.14 ID:TZPHapFx.net
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです
◆支持政党が批判されたレスに対して人格攻撃するのは禁止です(パヨクが〜など)
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでくださいr
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562240652/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:05:12.83 ID:EAP8N8Ly.net
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
NNN(2018年7月から読売新聞の質問と回答を掲載)
http://www.ntv.co.jp/yoron/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
共同通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜夜にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)。
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…日曜夕方に第一報。月曜中に質問と回答を発表するが、有料会員のみ
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。ほぼ同時に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表。
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
FNN…月曜11:30〜のFNN Live News daysで一部発表。
産経新聞もほぼ同タイミングで一部発表。産経新聞ページに質問と回答
(訂正加筆大歓迎です)

3 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:05:39.71 ID:TZPHapFx.net
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
NNN(2018年7月から読売新聞の質問と回答を掲載)
http://www.ntv.co.jp/yoron/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
共同通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜夜にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…日曜夕方に第一報。月曜中に質問と回答を発表するが、有料会員のみ
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。ほぼ同時に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
FNN…月曜11:30〜のFNN Live News daysで一部発表
産経新聞もほぼ同タイミングで一部発表。産経新聞ページに質問と回答
(訂正加筆大歓迎です)

4 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:06:24.03 ID:TZPHapFx.net
■6月から参院選前の世論調査 7/8現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
44.9  31.5   │27.7  *2.6  *3.3  *0.6  *1.8  *1.2  59.4  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │06/14  ○時事
47.6  38.1   │39.2  *4.3  10.1  *1.2  *3.2  *3.9  33.9  │34.1  *4.4  12.4  *2.0  *3.9  *4.3  37.6  │06/16  ○共同
40.-  37.-   │29.-  *3.-  *8.-  *1.-  *3.-  *3.-  44.-  │31.-  *4.-  12.-  *2.-  *5.-  *6.-  32.-  │06/16  ○毎日
47.3  36.5   │35.9  *3.9  *6.8  *0.5  *4.2  *4.5  40.6  │31.4  *6.1  *9.2  *1.6  *4.4  *6.9  30.8  │06/17  ○FNN
45.-  33.-   │37.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  38.-  │40.-  *6.-  13.-  *3.-  *5.-  *6.-  23.-  │06/23  ○朝日
43.1  38.2   │44.8  *3.9  10.3  *1.7  *6.2  *3.3  27.9  │33.0  *4.5  *9.8  *1.2  *5.4  *2.8  39.7  │06/24  ○ANN
47.6  44.1   │37.9  *5.1  *9.9  *2.7  *2.9  *3.7  32.7  │28.8  *5.6  *9.0  *1.6  *3.4  *3.2  39.2  │06/27  ○共同トレンド
56.-  36.-   │42.-  *4.-  10.-  *1.-  *4.-  *4.-  33.-  │44.-  *6.-  14.-  *1.-  *4.-  *6.-  23.-  │06/30  ○日経
51.-  33.-   │38.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *3.-  37.-  │36.-  *6.-  10.-  *3.-  *4.-  *7.-  34.-  │07/06  ○読売
58.7  36.9   │40.0  *4.5  *6.8  *1.5  *2.7  *3.4  33.5  │33.7  *4.7  *8.6  *0.9  *2.8  *3.9  44.0  │07/08  ○JNN
45.-  33.-   │33.4  *4.8  *6.0  *1.6  *2.9  *2.3  39.4  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │07/08  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 7/8現在
○06/30 56.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中6週)
○06/14 44.9 △*0.2 時事通信(中3週)
○07/08 45.- ±*0.- NHK(連続)
○06/27 47.6 ±*0.0 共同通信(中1週)
○06/23 45.- ±*0.- 朝日新聞(中4週)
○07/08 58.7 ▼*0.4 JNN(中4週)
○07/06 51.- ▼*2.- 読売新聞(連続)
○06/16 40.- ▼*3.- 毎日新聞(中3週)
○06/17 47.3 ▼*3.4 FNN・産経新聞(中4週)
○06/24 43.1 ▼*3.9 ANN(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 7/8現在
○07/06 33.- ▽*3.- 読売新聞
○07/08 36.9 ±*0.0 JNN
○06/14 31.5 ▲*0.4 時事通信
○06/23 33.- ▲*1.- 朝日新聞
○06/30 36.- ▲*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/17 36.5 ▲*1.6 FNN・産経新聞
○07/08 33.- ▲*2.- NHK
○06/24 38.2 ▲*5.7 ANN
○06/16 37.- ▲*6.- 毎日新聞
○06/27 44.1 ▲*6.0 共同通信

■自民支持率の前回調査比 7/8現在
○06/23 37.- △*3.- 朝日新聞
○06/14 27.7 △*1.2 時事通信
○07/08 40.0 ±*0.0 JNN
○06/30 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/24 44.8 ▼*0.2 ANN
○07/06 38.- ▼*1.- 読売新聞
○06/27 37.9 ▼*1.3 共同通信
○07/08 33.4 ▼*1.5 NHK
○06/16 29.- ▼*2.- 毎日新聞
○06/17 35.9 ▼*5.1 FNN・産経新聞

5 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:07:50.29 ID:TZPHapFx.net
>>2
すまん被った

6 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:09:28.66 ID:K3V/QIbH.net
JNN情勢調査 自民公明過半数の見通し 3分の2は微妙 立民倍以上獲得 共産維新堅調 国民民主半減へ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562653010/

今月21日投票の参議院議員選挙について、JNNが電話調査にもとづき序盤の情勢を分析したところ、自民・公明の与党が改選議席の過半数獲得の見込みであることが分かりました。

勝敗の鍵を握る32の1人区では、長野・愛媛・沖縄で野党系候補が優位となっています。また、東北3県や新潟・滋賀で接戦となっていて、
あわせて8つの選挙区で野党が議席を確保する可能性がありますが、それ以外では自民党がリードしています。

一方、発議には参議院でも3分の2の議席が必要で、日本維新の会などの、いわゆる改憲勢力を加えても微妙な情勢です。

野党は立憲民主党が改選議席で現有の9議席を大きく上回る20議席程度を獲得する勢いです

また、共産党と維新、社民党は現有勢力程度となる見通しです。
ただ、国民民主党は改選議席が半減する可能性もあります。
投票日までは、まだ2週間弱あるため、今後、情勢が大きく変化する可能性もあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190709-00000048-jnn-pol

7 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:10:13.92 ID:rfji5Cdc.net
>>6

自民劣勢だなwww
  

8 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:11:42.68 ID:EAP8N8Ly.net
>>5
こちらこそ邪魔してすまんかった
前に>>1だけ貼ってテンプレ貼らなかったスレあったからついあせって貼ってしまった

9 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:21:54.95 ID:98FZKkvI.net
http://pbs.twimg.com/media/D_ADdBcUcAA_YEA.jpg

10 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:27:55.71 ID:98FZKkvI.net
http://pbs.twimg.com/media/D-9PVl6U0AIMLIE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D-9PVl5U4AEFVGG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D-9PVl7U4AAX7t7.jpg

11 :無党派さん:2019/07/09(火) 22:50:04.70 ID:FSjOC+U0.net
>>7
選挙権ない君には関係ないよね。
まだ選挙の投票用紙届いてないでしょw

12 :無党派さん:2019/07/09(火) 23:02:22.12 ID:v7bkJ73c.net
三浦は神奈川選挙区で松沢を当選圏内にしている(共同、神奈川新聞と同じ)

三浦は古くから自民寄りのプランナーで、その組織票の動きにも詳しい
やはり(神奈川地盤の)菅の指示で、
自民票、公明票(建設等)の一部が松沢に流れている事を見越した予測か

三浦(選挙プランナー)の予測

自民 61
公明 14

立憲 19
維新 10
共産 *8
国民 *5
社民 *1
令和 *1

無所 *5

ttp://mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2019/07/21/post-2333.html

13 :無党派さん:2019/07/09(火) 23:19:12.36 ID:VcLnfY1I.net
兵庫選挙区で立憲が公明に本当に勝ち、公明が落ちそうなので
立憲が公明に忖度して落選運動に舵を切った可能性もゼロではないw

それにしても創価学会員がここまでかというほど
SNSでこれを拡散しているのは実に分かりやすい

兵庫選挙区 安田真理(立憲)

・カンペを見ながらの演説、それでも上手く喋れず(元地方アナらしい)
・「テレビの仕事に戻りた〜い。がははは」
・政治家の仕事を「コレ」扱い
・「落選後」は「東京」の大学に就職予定

ttps://twitter.com/anonymous201504/status/1146588281611534337
(deleted an unsolicited ad)

14 :無党派さん:2019/07/09(火) 23:35:42.02 ID:98FZKkvI.net
2017年
https://pbs.twimg.com/media/DMLGKnKVoAA37WX.jpg

2019年
https://pbs.twimg.com/media/D-4fgM_U0AAKqLn.jpg

15 :無党派さん:2019/07/09(火) 23:40:42.78 ID:hWoK8zdn.net
【新聞記者と子供部屋おじさんは変わらない】

もしここで吠えてる新聞記者がいるなら
安倍政権に税金の庇護を受けて偉そうなことを言うとか恥ずかしいと思わないのかな?

女性用生理用品のような生活必需品でさえ軽減税率対象外なんだけどね
活字の保存とかアクロバティック擁護で軽減税率対象にして貰うとか

今どんな気持ち?

まるで親の庇護を受けて偉そうなことを子供部屋からカタカタしてるおじさんとやってることは一緒だよ

偉そうなことは自立してから言えキモチワルイ

https://i.imgur.com/LfhPb04.jpg

16 :無党派さん:2019/07/09(火) 23:42:36.99 ID:dqHlPDKK.net
>>14
消せば広がる、を実践する系の政党。

17 :無党派さん:2019/07/09(火) 23:45:22.23 ID:xr6tfUdx.net
>>13
愛知の田島もここまでひどくはないが似た感じだ。
立憲の女性候補、仮に当選しても当選後が大変そうだな。

18 :無党派さん:2019/07/09(火) 23:52:58.19 ID:eG4zOtgy.net
>>14
これ相当な悪手だと思うんだけど誰が立民の選挙プランナーやってんだ?
案の定盛大に笑われたし「民主」って書かれた票を国民に総取りされるだけだろ

19 :無党派さん:2019/07/09(火) 23:55:53.61 ID:7BBKA+Vt.net
そもそも立民は有効なの?

20 :無党派さん:2019/07/10(水) 01:43:03.11 ID:mLa3Ul9G.net
>>13 JNN世論調査に依ると公明党は選挙区全てが当選圏に入っている
当然兵庫も3番目迄に入る見通しが立ってる

21 :無党派さん:2019/07/10(水) 01:43:15.56 ID:+R3GsTBq.net
盛田隆二 @product1954 2019/07/09 10:30:51
日本のテレビは、山本太郎のれいわ新選組を紹介せず、討論にも呼ばない
日本のテレビは、話題沸騰中の映画『新聞記者』を取り上げない
日本のテレビは、選挙期間中に安倍首相のCMを流し、公選法違反の疑い
日本のテレビは、社会現象や政治不正を報じない
理路整然と訴える山本太郎。政見放送が頼みの綱
http://pbs.twimg.com/media/D-_zYCDVAAAE5fq.jpg
https://twitter.com/product1954/status/1148566040479014912
(deleted an unsolicited ad)

22 :無党派さん:2019/07/10(水) 01:46:01.68 ID:j7/m1bnd.net
【自民党ネット対策チーム】

自民党「まずはネット工作の業者に聞いてみるで」
業者「日本人はガイジなのでネトウヨっぽい言動すれば支持されますよ」
自民党「まさかそんなガイジちゃうやろ」
業者「試しにこの日の丸振ってみてクレメンス」
自民党「こうか?尸"パタパタ〜」

https://i.imgur.com/JdeHxDq.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

https://i.imgur.com/Yr8T4Rj.gif

自民党「さすがに移民政策とかネトサヨが喜びそうな政治はネトウヨも激おこでしょ?」
業者「いえいえ彼らは生粋のガイジ....そんな時は私らにお任せ下さい」
自民党「よし任せる」
業者「必殺!アクロバティック擁護!」

https://i.imgur.com/g780SvV.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

自民党「コイツら脳死んどんちゃうんかwww」

( ゚∀゚)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

23 :無党派さん:2019/07/10(水) 01:48:34.29 ID:NzumAKlE.net
周南ニート『新党バカはどうして野党候補だけに「さん」付けなの?』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562688202/

24 :無党派さん:2019/07/10(水) 01:53:18.56 ID:AItFsRDu.net
NHK

韓国への半導体などの原材料の輸出の優遇措置を見直し、規制を強化

「適切な対応だ」 45%、
「不適切な対応だ」 9%
「どちらともいえない」 37%

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190708/k10011986531000.html

TBS

韓国に対し、半導体の製造に必要な材料への輸出規制を強化
政府の方針は妥当?

妥当だと思う 58%
妥当だと思わない 24%

https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20190706/q6-1.html

25 :無党派さん:2019/07/10(水) 01:55:08.12 ID:AItFsRDu.net
韓国「信頼できず」74%、「日韓関係悪い」双方8割…読売世論調査

韓国を「信頼できない」 74%

元慰安婦の問題で日本がさらに謝罪する 「必要はない」 80%

韓国大法院が日本企業に賠償を命じた判決は国際法違反 「納得できる」 78%

ttps://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190610-OYT1T50150/

26 :無党派さん:2019/07/10(水) 02:19:35.65 ID:bUOszb/z.net
左右からヒトラーだのトランプだの橋下徹だの言われて恐れられる山本太郎
民民寄りで「健全野党」誕生を目指すウヨの松井孝治も「山本太郎の登場に危機感を感じる。
山本太郎が国会に戻って来るまでに健全な与野党関係を作らないといけない」と恐れおののく
与野党のプロレスをやめさせられたくないやつらが山本太郎を必死に批判してるんだろうな


池田信夫@ikedanob 

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。
https://twitter.com/agora_japan/status/1140906869751336962


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 

これ同感です。ある種の危機感とともに共有します。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

某野党党首の目がカメラ脇のカンペで泳いでおり生彩を欠いていたのに対して、
山本太郎氏は相当加工された数字も含めて全て頭に入れてカメラを見ての演説。
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるでしょう
次期衆院選に向け我が国にも大衆主義の芽が出るかどうかの分水嶺。#政見放送


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

仮に氏が当選せずとも、氏は確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
そして近い将来バッジも取り戻す。健全な野党、いや、健全な与野党関係を作らないといけないのではなかろうか。それまでに。


山本太郎「消費税を廃止しないとロスジェネ世代が死ぬ!」
https://nikkan-spa.jp/1586951

消費税廃止は大命題。既成政党を超える政策で国会に殴り込みをかける
 
参院選公示の2日前、曇天を突くように、山本太郎は激しく叫んだ。
「消費税という罰金で、みなさんが金持ちや大企業の尻拭いをさせられてるのはおかしいでしょう!」
 新宿駅西口に集まった約1000人の聴衆からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
モニターを使った政策説明や質疑応答など工夫した手法をとる、れいわ新選組の街頭演説は目下、話題沸騰中だ。

 4月から募っている寄付は、すでに2億円を超え、演説時には寄付希望者が列をなす。
ALS患者や、重度の障がいのある女性、創価学会員など、インパクト抜群の候補者たちも話題をさらっており、
れいわ新選組は、今夏の参院選における台風の目である。  そんな選挙の準備で多忙を極める山本太郎氏が、SPA!の直撃に答えてくれた。
まず、れいわ新選組を旗揚げした理由から聞いた。
「自由党で一緒だった小沢一郎さんの『野党共闘しないと自民党に勝てない』という言葉に異論はありません。
ただ、当時は立憲民主党が独自路線を決定するなど、共闘が難しい状況になった。
そのなかで自分にできることは、せめて野党が共通政策を掲げるように、外側からプレッシャーをかけることだと思ったんです」
 野党の共通政策とすべく、山本氏がプッシュするのは、まずは消費税減税、そして最終的には廃止である。
現在、野党は増税凍結で足並みを揃える構えだが、山本氏は「甘すぎる」と一喝する。
「与党が増税を明言したまま選挙に突入するんですから、野党は怖くもなんともないと舐められているのです。
増税凍結は、増税の先延ばしでしかないんですから、多くの困窮した人を変える選択肢にはなりえない。
野党は一致して減税の姿勢を示し、この参院選でねじれを実現して次の政権を窺うべきですが、力及ばずでした」

「今回の選挙で政党要件が満たせれば、安倍首相との党首討論や幹事長対談への出席が可能になり、メディアへの露出も増えます。
与党攻撃はもちろん、野党が嫌がることも言っていきます。
なにしろ野党の中にも、与党に反対するポーズだけの議員がいますからね。
僕はそこもしっかり突いていくから、政治に緊張感が生まれて、
予定調和ではなくみんなガチンコでケンカするようになりますよ。そういう“永田町イチの嫌われ集団”を目指していきます」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

(deleted an unsolicited ad)

27 :無党派さん:2019/07/10(水) 03:03:22.39 ID:K1I6Ztz5.net
>>14
やっぱり民主党じゃないか!

28 :無党派さん:2019/07/10(水) 04:16:25.17 ID:4jUZ3Po0.net
大阪選挙区は
梅村4位、亀石5位で予想してるところが多いが(4位と5位が逆もある)
JX通信は 4位を共産の辰巳、亀石はなんと6位、かなり他の調査と乖離があるな

立憲の現場責任者の辻元は
1位 東、2位 太田、3位 杉、4位 梅村、5位 亀石 と認識してるみたいだ


■ 辻元のコメント

連日、亀石氏の応援に入る辻元清美衆院議員(59)は
維新は厚かましく2人も出ている。自民、公明も強い。亀石は最後の1議席を争っている」と声をからす。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-07080615-nksports-soci

■ JX通信情勢調査 (6月29日・30日調査)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190703-00132748/

大阪選挙区は定数4に対して10人弱の出馬が見込まれている。

1. 東徹氏(日本維新の会)が先行し、
2. 太田房江氏(自民党)
3. 杉久武氏(公明党)
4. 辰巳孝太郎氏(共産党)
----------------------------(4人区)

5. 梅村みずほ氏(日本維新の会)
6. 亀石倫子氏(立憲民主党)
7. にしゃんた氏(国民民主党)らが追い上げる展開だ。

https://pbs.twimg.com/media/D-1hW3uUcAAUb8G.png

29 :無党派さん:2019/07/10(水) 06:26:32.25 ID:UVtys742.net
今回の選挙中色々自民は手を打ってくるだろうから
野党は土曜日まで気が抜けないだろうなぁ

>>14
ほれみろ民主党(笑)

30 :無党派さん:2019/07/10(水) 06:29:34.82 ID:0svdhy2M.net
前スレ最後の方で新党くん出てきてワロタ
ワレ生きとったんかい!
措置入院解除おめでとう

31 :無党派さん:2019/07/10(水) 06:44:36.39 ID:CJYRt0CS.net
何が悪手だかほれみろだか知らんが、
国民民主がいきなり「民主党」の略称をパクったことから
立憲は略称を「りっけん」に変えることになったんだよ

安倍の「民主党の枝野さん」発言見ても、
国民民主は、安倍の別動隊だったとよくわかったわ

投票用紙に略称「りっけん」と書いてあるし
そんなのも読めないような有権者はほとんどいないと思うが

安倍も国民民主も有権者を小バカにしすぎ
こういう卑劣な奴らには必ず天罰が下るだろうよ

32 :無党派さん:2019/07/10(水) 06:53:43.17 ID:UVtys742.net
おっと今日もお早いですなーwww

33 :無党派さん:2019/07/10(水) 06:57:46.27 ID:8aUghSWw.net
ウヨサヨの言い争いが激しいな
投票率予想でもすっか?

最大限上がっても前回並みとみる
下がれば50をギリギリ割り込むこともあり得る
よって49〜54%だろう(レンジが広すぎるが)

34 :無党派さん:2019/07/10(水) 07:17:18.74 ID:rovBI+zN.net
ハンセン病家族訴訟 記事を誤った経緯を説明します
https://www.asahi.com/articles/ASM796VF8M79UTFK02M.html

私たちの取材は十分ではありませんでした。参院選が行われている最中に重要
な政策決定をめぐって誤った記事を出し、読者や関係者の皆様に多大なご迷惑
をおかけしてしまい誠に申し訳ありません。今後はより一層入念に事実を積み
重ね、正確な報道を心がけて参ります。(政治部長・栗原健太郎)

35 :無党派さん:2019/07/10(水) 07:21:35.28 ID:OUG5WsHK.net
俺は、48%と予想する

36 :無党派さん:2019/07/10(水) 07:30:18.89 ID:kRQaC45c.net
>>34
説明になってないな。

書きたいことを書いたって風にしか読めない。

37 :無党派さん:2019/07/10(水) 07:47:40.87 ID:UVtys742.net
抗議撮影のスマホ損壊疑い 首相演説、反対派の女逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/190708/afr1907080007-n1.html

これが野党の実情
この人達が選挙権持ってるかすらわからないけど

38 :無党派さん:2019/07/10(水) 07:52:39.52 ID:PhoUliBb.net
>>35
40%切ったりして。

39 :無党派さん:2019/07/10(水) 08:39:42.13 ID:JAWDnJ/N.net
>>37
ここに来て共産党の本質さらけ出してるよね。

40 :無党派さん:2019/07/10(水) 08:59:57.15 ID:6Fz81TD+.net
民進分裂、苦悩の連合

41 :無党派さん:2019/07/10(水) 09:11:03.44 ID:G+8MkyBg.net
自民と農協、再接近「野党に期待もしたが…」 佐賀では久々の推薦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000604-san-pol

「野党に期待したこともあったが、勝負にならない。いろいろあったが、
(自民候補を)推薦した。JAグループ総力を挙げてしっかり支える!」

42 :無党派さん:2019/07/10(水) 09:11:25.79 ID:G+8MkyBg.net
「令和おじさん」面目躍如、大分で自民候補てこ入れ 肝いり政策もアピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000607-san-pol

JR大分駅前での街頭演説で、菅氏が「4月1日に新元号『令和』を発表させてもらった」
とにんまりした表情を浮かべると、聴衆から大きな拍手が起こった。

43 :無党派さん:2019/07/10(水) 09:53:38.89 ID:6Fz81TD+.net
参院選の経費、1人当たり536円

44 :無党派さん:2019/07/10(水) 09:54:46.66 ID:Fhnjpyc1.net
山本太郎「比例は共産党!辰巳コータローを応援してください」

: 「7/11(木)13:00京橋駅、13:50梅田HEP FIVE #山本太郎 さんが、たつみコータローを何としても押し上げたいと大阪入り。
この思いに応えて、#たつみコータロー を必ず国会へを大きく広げて下さい。
当日は、ライブ配信も行います。
ぜひ、Wタローの訴えをお聞き下さい。
#7月21日参議院選挙 #比例は共産党

https://mobile.twitter.com/kotarotatsumi/status/1148577254605111297
(deleted an unsolicited ad)

45 :無党派さん:2019/07/10(水) 10:24:10.21 ID:+R3GsTBq.net
http://pbs.twimg.com/media/D-35Hb3UcAAlySq.jpg

46 :無党派さん:2019/07/10(水) 10:24:53.87 ID:RUvZ7lpt.net
こんなフザケた奴いるのか???
http://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2fmobile%2etwitter%2ecom%2fanonymous201504%2fstatus%2f1146588281611534337%3fguid%3dON&guid=ON

47 :無党派さん:2019/07/10(水) 10:33:04.08 ID:6Fz81TD+.net
岩手選挙区で、与野党の衆院議員2人の動向に注目が集まっている。選挙区で4連敗中の自民の高橋氏と、国民を離党した階氏。真価が問われる一戦だ。

「思い出してほしい。あの悪夢の民主党政権を」。盛岡で7日午後、平野候補と並んだ高橋氏が野党批判をまくし立てた。
国政初挑戦の09年衆院選から「花の1区」で連戦連敗。党の集票力のおかげで比例復活はしたものの、県連内では「候補を替えろ」との声が高まる。
4月には、パーティーに招いた桜田前五輪相が「復興以上に大切なのは高橋さん」と発言して更迭された。自身の失点ではないが、「余計なことを…」と官邸筋の不興を買った。
打開しようと、参院選に乗じた自己アピールに汗を流す。7日夕には三原女性局長を招き「女性の集い」を主宰、8日も平野氏の先導役を買って出て演説をこなした。

一方の階氏は6日午後、買い物客でにぎわう盛岡の「材木町よ市」にいた。「全国比例です、よろしく」。立民の比例候補と共に人混みを練り歩いた。
「当面は無所属」と語ってはいるが、ここにきて立民への接近が目立つ。立民県連の設立総会にも顔を出し「手を携えたい」と繰り返した。
県政界には「後ろ盾がないと衆院選は厳しい。いずれ立民に身を寄せる」そんな見方が広がっている。
ただ、候補擁立で各党との間にしこりが残っており、野党統一候補となった無所属の横沢氏への支援を明言するには至っていない。
横沢氏を全面支援する達増知事の地盤を引き継いだ立場だけに、周囲は「後援会からも、どうするんだと突き上げられている」と明かす。
「しかるべきときに態度表明する」と語る階氏。政局観が問われる局面だ。

48 :無党派さん:2019/07/10(水) 10:36:07.99 ID:6Fz81TD+.net
公明の山口代表は、政府がハンセン訴訟控訴を断念したことに関して「参院選とは関係ない」と語った。

49 :無党派さん:2019/07/10(水) 10:39:48.39 ID:6Fz81TD+.net
イオン、103カ所に参院選投票所

50 :無党派さん:2019/07/10(水) 10:43:03.40 ID:+R3GsTBq.net
今日行われたれいわの熊本での街頭演説が大盛況だったらしい

https://i.imgur.com/ejGpLqX.jpg

れいわは取れない、1議席がやっとと書き込む人がいるが
本当にそうなのか?

この国には身体障害者や精神障害者の人が数百万人いるわけで
家族まで含めたら、それこそ1000万人を超えるレベルで存在してる
この人達が興味や関心を持って、1割2割投票するだけでも、100万200万は行くんだぞ?
本当にたった1議席取れるか取れないかなんて低調になるのか?
この人の集まり方を見た限りだと、往時の民主党を思い出すくらいに活気があるんだが

51 :無党派さん:2019/07/10(水) 10:47:36.43 ID:tF+doWhY.net
>>50
行ってきたけど(画像にはギリ写ってないw)、すごい熱気で、魂を揺さぶられるような熱い演説に感動したぞ
ディスる野次なんかは全然無くてみんな反応良かった。太郎も嬉しそうだったぞ。

52 :無党派さん:2019/07/10(水) 10:47:47.76 ID:rBTAN1s0.net
>>31
そのうち安倍が

「え?”みっけん りんしゅ党”?」

とか言い出しそうw

53 :無党派さん:2019/07/10(水) 11:01:56.55 ID:j7/m1bnd.net
【自民党ネット対策チーム】

自民党「まずはネット工作の業者に聞いてみるで」
業者「日本人はガイジなのでネトウヨっぽい言動すれば支持されますよ」
自民党「まさかそんなガイジちゃうやろ」
業者「試しにこの日の丸振ってみてクレメンス」
自民党「こうか?尸"パタパタ〜」

https://i.imgur.com/JdeHxDq.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

https://i.imgur.com/Yr8T4Rj.gif

自民党「さすがに移民政策とかネトサヨが喜びそうな政治はネトウヨも激おこでしょ?」
業者「いえいえ彼らは生粋のガイジ....そんな時は私らにお任せ下さい」
自民党「よし任せる」
業者「必殺!アクロバティック擁護!」

https://i.imgur.com/g780SvV.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

自民党「コイツら脳死んどんちゃうんかwww」

( ゚∀゚)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

54 :無党派さん:2019/07/10(水) 11:25:44.63 ID:j7/m1bnd.net
【自民党は高投票率を期待】

若年層へのネットアピールは充分に行き届いたとの考察がある

投票率が低い若年層ほど自民党への支持が高い傾向にある

自民党としては投票率の引き上げが課題

現在考えられてる案としてはネット投票

今後は投票率が高くなればなるほど自民党が勝利する確率が高くなる

野党は無党派層へのアピールが課題とされているが
野党は無党派層の関心や傾向の分析がまったく出来ておらず
それがお粗末な支持率として数字で現れているのが現状である

https://t.co/y7euDBRuOb 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


55 :無党派さん:2019/07/10(水) 11:27:08.30 ID:j7/m1bnd.net
【自民党は高投票率を期待】

若年層へのネットアピールは充分に行き届いたとの考察がある

投票率が低い若年層ほど自民党への支持が高い傾向にある

自民党としては投票率の引き上げが課題

現在考えられてる案としてはネット投票

今後は投票率が高くなればなるほど自民党が勝利する確率が高くなる

野党は無党派層へのアピールが課題とされているが
野党は無党派層の関心や傾向の分析がまったく出来ておらず
それがお粗末な支持率として数字で現れているのが現状である



https://i.imgur.com/MQsrxj5.png

56 :無党派さん:2019/07/10(水) 12:13:17.20 ID:JAWDnJ/N.net
>>49
イオンは今、従業員に対する野党統一候補への投票勧奨が凄まじいみたいね。
直接パートさんに聞いた。

57 :無党派さん:2019/07/10(水) 12:16:41.64 ID:UVtys742.net
流石イオンwww
絶対に使わないから別にいいけど

58 :無党派さん:2019/07/10(水) 12:18:06.96 ID:iLB0D51v.net
【今週の #スクープキーワード】今週の週刊文春の #スクープ速報 では、#橋本岳 #佐々木朗希 #田中大貴 #望月記者 の計4本をお届けします。公開は16時頃です。

59 :無党派さん:2019/07/10(水) 12:18:44.27 ID:RsGXFne9.net
>>56
比例(国民民主のUAゼンセン組織内)がイオン労組出身候補だからかな?

60 :無党派さん:2019/07/10(水) 12:48:16.72 ID:jqueVsO0.net
山本太郎は今回は御披露目で徹底的にトリックスターに徹し、もっと荒れた時に勝負かけるつもりなんだろね

61 :無党派さん:2019/07/10(水) 13:00:40.91 ID:6liW7oFL.net
>>24
これ妥当だと思わないに「生ぬるいもっとやれ」は含まれないの?

62 :無党派さん:2019/07/10(水) 13:25:37.63 ID:ug7i5nBV.net
7月4、5日に朝日新聞社が実施した参院選の情勢調査で、
比例区の投票先を明らかにした人のうち、51%が「自民」、18%が「立憲」と答えた
https://www.asahi.com/articles/ASM786K58M78UZPS001.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190709004252_comm.jpg

参考:2016年参院選前の情勢調査
比例投票先「自民38%民進15%」 朝日連続世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASJ6M52ZFJ6MUZPS008.html

63 :無党派さん:2019/07/10(水) 13:26:17.03 ID:OUG5WsHK.net
【独自】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件
韓国政府資料入手で“実態”判明
https://sp.fnn.jp/posts/00420563CX/201907101145_CX_CX

韓国の輸出管理体制に疑問符がつく実態がうかがえる資料を、FNNが入手した。

韓国から兵器に転用できる戦略物資が密輸出された案件が、4年間で156件にのぼることが明らかになった。

FNNが入手した韓国政府作成のリストによると、2015年から2019年3月にかけ、戦略物資が韓国から流出した密輸出案件は、156件にのぼることがわかった。

北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺の際に使用された神経剤「VX」の原料がマレーシアなどに密輸出されたほか、今回の日本の輸出優遇撤廃措置に含まれるフッ化水素もUAE(アラブ首長国連邦)などに密輸出されていた。

国連安保理北朝鮮制裁委員会のパネル委員だった古川勝久氏は、「大量破壊兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件がこれほど摘発されていたのに、
韓国政府がこれまで公表していなかったことに驚いている」、「この情報を見る限り、韓国をホワイト国として扱うのは難しいのではないか」とコメントしている。
.

64 :無党派さん:2019/07/10(水) 13:29:22.18 ID:6HSU7vVo.net
中播情勢いつでゆ

65 :ジュリオ・アンドレオッティ:2019/07/10(水) 13:53:45.85 ID:34BRagQ/.net
ワシさっき大阪市・都島区役所にて期日前投票すませてきたでホンマ

選挙区・亀石倫子ハン
比例区・日本共産党

比例区ちょっと悩んだけど候補者名簿の先頭に小池ハン名前あったさかい戦略投票してきたわホンマ
We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not alone
We are not alone
We are not alone
today…

We shall hand in hand
We shall hand in hand
We shall hand in hand
someday…

The whole wide world around
The whole wide world around
The whole wide world around
someday…

We shall all be free
We shall all be free
We shall all be free
someday…

We shall overcome
We shall overcome
We shall overcome someday
Oh deep in my heart
I do believe
We shall overcome someday

We are not afraid
We are not afraid
We are not afraid
today

66 :憂国の記者:2019/07/10(水) 14:00:33.34 ID:us9AFuM9.net
「#KuToo」運動に便乗?大阪立民「女弁護士」候補の履き違え底の浅さ
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562734583/
そもそも、立憲民主党はこの「美人弁護士」を看板候補と考えていた。だが期待の星である亀石倫子氏(45)は
目下、ナニワの選挙戦に悪戦苦闘中。流行りの「#KuToo」運動に擦り寄ってはみたものの、どうにも履き違えた感が否めない。

 立憲民主党の地元議員が嘆息するには、

「亀石さんはべっぴんさんやから駅頭に立ったら通行人が振り向くし、
弁護士だけあって演説もきちんとしてる。でも、大阪選挙区の4議席の枠に入れるかいうたら、正味の話、かなり厳しいかも分からんね」

最近では「報道ステーション」や「サンデーモーニング」でもコメンテーターを務め、全国区の知名度を獲得したところで、満を持しての政界進出――。と考えたのだろうが、そうは大阪の問屋が卸さなかった。

「自民、公明、共産の現職に加えて、大阪では圧倒的な人気を誇る維新が候補者を2人も立てた。しかも、2人目は元女子アナで、子育て支援を中心に訴えてるから、女性票や浮動票を奪われかねない。
亀石さんも悪いタマやないけど、ピンとくる人は限られる。『報ステ』よりも『そこまで言って委員会』を好む土地柄やからね

 さらに不運も重なる。事務所開き当日に「拳銃強奪事件」が起きて、枝野代表の十三での演説が流れてしまったのだ。

そんな踏んだり蹴ったりの美人弁護士がここに来て傾倒しているのは、あの「#KuToo」運動だという。

「靴」と「苦痛」をかけた「#KuToo」は、ツイッター上の書き込みをきっかけに始まった運動。職場でのハイヒールやパンプスの強制に異を唱え、
国会の質疑で取り上げられるまでに盛り上がっている。亀石氏も便乗する格好で、

〈弁護士になってからずっとコンバース。(中略)法廷にもそのまま行く〉
 とツイッターで賛同の声を上げてみせた。

これで女性票が伸びるかといえば疑問が残る。働く女性を解放する運動なんやろうけど、結局、どこまでいってもお上品な東京の発想。大阪らしさが感じられん
 看板候補の思わぬ苦戦に、
「党内からはすでに、亀石さんを大阪選挙区に擁立したのは“枝野代表の戦略ミス”という批判まで聞こえてくる」(政治部記者)
「週刊新潮」2019年7月11日号 掲載

67 :無党派さん:2019/07/10(水) 14:02:37.24 ID:/969Co3z.net
韓国、WTOで日本の輸出規制を批判

68 :無党派さん:2019/07/10(水) 14:04:45.14 ID:IWCmfhXm.net
大阪の共働き率は日本一低いから意味ないね
しかしトンキンメディアは自分でトンキンはお上品と思ってるのなw

69 :無党派さん:2019/07/10(水) 14:22:00.90 ID:/969Co3z.net
兵庫選挙区、自民は当選確実。残り2へ立憲と維新がほぼ並走。公明はこれに激しく肉薄するも4番手。

自民は全世代で支持率が高くトップは揺るがない。立憲は連日、幹部が来援しテコ入れ、教組などが活発に動く。維新は無党派に浸透、地盤の阪神間で急速に支持を広げる。共産は政権批判票を狙う。
公明は、3年前に獲得した54万票を大きく上回る票が逆転勝利の絶対条件。僅差で勝敗が決することは確実なだけに、保守・無党派など各層からもぎ取る執念の猛攻が急務。

70 :無党派さん:2019/07/10(水) 14:23:44.79 ID:jqueVsO0.net
>>68
そりゃお上品やろ
上品かどうかしらんが、
お上品ぶってるやろ

71 :ジュリオ・アンドレオッティ:2019/07/10(水) 14:29:56.17 ID:34BRagQ/.net
ワシ比例区・共産党に投票したん2回目やけど最初に投票した時はめちゃめちゃ悩んだわホンマ言うてやな
ワシど田舎で育ったから共産党に投票するっちゅう行為は何かしら禁忌を犯すような気がしてやな

せやけどホンマその選挙で悪辣な与党にダメージ与えうる戦略投票は選挙区・立憲民主党 / 比例区・共産党が最適解やったんや
せやからワシそれしかあらへん想うて覚悟きめたんや

正直いうていっぺん共産党に投票した後はワシん中でタブー視する気持ちマッタク無うなったわホンマ言うてやな

72 :無党派さん:2019/07/10(水) 14:44:22.61 ID:kDlooYTU.net
世論調査だけを羅列するスレッドがあればいいのに

73 :無党派さん:2019/07/10(水) 15:12:51.39 ID:LZKBnFur.net
>>69
ほんとに危うしなら自民が公明に票流すでしょ。

74 :無党派さん:2019/07/10(水) 15:14:04.90 ID:LZKBnFur.net
>>66
大阪なら部落製の履物にしとけよとな

75 :無党派さん:2019/07/10(水) 15:19:14.32 ID:bXg8yPN/.net
れいわ新選組と自民党の政見放送の評価数見て確信したが、これもう山本太郎勝つわ [525033774]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562734631/1
誰に向かい「正々堂々」話しているのか/政界地獄耳

★日本の政治から「正々堂々」という言葉が消えて久しい。選挙中に自党の政策を訴えることを嫌がり、
反対勢力のヤジや批判を避けて日程を公表せずに遊説する、こそこそ遊説、これをステルス遊説と呼ぶ
そうだが何のことはない、支持者だけに訴えたいのだ。
だが支持者は既に支持しているのだからわざわざ街頭に立たなくてもいい。陣営は警備上の理由だとか、
いろいろ理屈をつけるが要は支持者の前で気持ちよく話したいだけではないか。
それと似た状況に首相・安倍晋三は予算委員会などで答弁に立つときに野党のヤジに神経質に反応す
る。静まり返った中で静かに聞く聴衆が次第に熱狂していくことを期待しているのだろうか。

★それと対極にあるのが大手メディアが報道したがらない政治団体「れいわ新選組」の山本太郎だ。山本
は聴衆からのヤジに答えて批判を疑問に答える形で論破するというより批判も取り込んでいく戦法。
これこそ街頭のつじ説法の基本だろう。これによって山本の人気や寄付の金額がうなぎのぼりだという。友好
的な選民相手に訴える政治と大衆に飛び込む政治は政治家の手法ではなく政治の目標にも関わる。

★その意味では野党もいったい誰に向かって話しているのかわからない。組織に向けて話すことと有権者に向
けて話すことの違いを理解していないという意味では選民志向が強いのは同じだ。政治はわかる人だけ分か
ればいいのか。
流儀に合わない人は聞かなくてもいいものではない。政治を大衆から取り上げておいて、有権者の意識の低
さなどを口にするのはやめるべきだ。政治は体裁は正々堂々だが実態は変質してはいまいか。(K)※敬称略
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201907100000129.html

76 :無党派さん:2019/07/10(水) 15:31:00.74 ID:LZKBnFur.net
>>75
角谷もれいわに堕ちたか

77 :無党派さん:2019/07/10(水) 15:46:13.78 ID:NcVIAQ3t.net
>>74
それは靴の町神戸だろ

78 :無党派さん:2019/07/10(水) 15:46:50.79 ID:3GMpKVQQ.net
【衝撃】山本太郎、共産党のたつみコータローの応援演説へ!太郎はガチモンの国士だわ [846353591]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562740674/

79 :無党派さん:2019/07/10(水) 15:48:53.44 ID:UVtys742.net
しかしコピペでいくらもらえるんやろ

80 :無党派さん:2019/07/10(水) 16:08:26.94 ID:gaccAsNF.net
しかし盛り上がらんな。

個別選挙区とれいわN国対決くらいしか見所も無いからなあ。
内閣改造が待ち遠しい。

81 :無党派さん:2019/07/10(水) 16:36:51.10 ID:8TtOx3Vh.net
>>69
維新が公明に負けたら
衆議院はリベンジで候補者擁立か

82 :無党派さん:2019/07/10(水) 16:38:02.74 ID:6uSPh96J.net
ハンセン病の朝日の誤報だけど
毎日はほぼ同じタイミングで正しい記事を配信していた

朝日はやっぱりオカシイんだよ

83 :無党派さん:2019/07/10(水) 16:41:16.65 ID:4w2iYDSO.net
>>56 >>49
田村まみは?

84 :無党派さん:2019/07/10(水) 16:47:14.86 ID:JAWDnJ/N.net
>>81
いつもの公明溶けるくん?

85 :無党派さん:2019/07/10(水) 16:53:46.88 ID:us9AFuM9.net
参院選中盤情勢 「3分の2」へ届かず -産経ニュース-
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562745147/

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)による参院選の中盤情勢調査では、自民、公明両党に日本維新の会などを加えた勢力が3分の2に届かない可能性が出てきた。

このラインに達するには、1人区のうち、自民候補が野党統一候補と接戦か先行を許す計13選挙区での上積みが欠かせず

安倍晋三首相(自民総裁)は8日、岩手県北上市の百貨店前でこう訴え、意欲を重ねて示した。

1人区の岩手選挙区は小沢一郎元民主党代表の地元で、自民は平成7年参院選以降、公認候補が当選していない「鬼門」だ。今回も野党統一候補が自民候補をリードしている。

1人区では岩手と秋田、新潟、長野、愛媛、沖縄の6選挙区で野党統一候補に先行され、
山形、宮城、滋賀、大分の4選挙区でもややリードされている。青森、福島、長崎の3選挙区は接戦となっている。

3分の2を確保するには25年並みの圧勝が必要となる。

参院選の中盤情勢調査によると、立憲民主党は改選9議席から17〜29議席への大幅な議席増が予想される
立民は比例代表で11〜14議席の獲得が見込まれる。アイドルグループの元メンバーや元人気格闘家ら著名人の擁立が奏功しているとみられ、
同党幹部は「彼らはSNS(会員制交流サイト)を通じて伸びている感覚はある」と満足げに語った。

国民民主は比例が2〜3議席にとどまり、改選8議席から4〜7議席への後退が予想されている。
同党幹部は「退潮ムードだ。かなり厳しい。立民に比例票が流れているのは野党第一党と野党第二党の差だ」と、立民の「独り勝ち」を嘆いた。

86 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:16:55.42 ID:4jUZ3Po0.net
大阪維新の会
守口市長選挙 推薦決定のお知らせ
https://twitter.com/abenotti_gold/status/1148753173303054336

取締役は「市長」の不動産会社で違法疑惑 大阪府は行政処分視野に調査検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010000-mbsnews-l27&p=3
https://pbs.twimg.com/media/D9iGn-iUEAALBgR.jpg

橋下徹

守口市長選挙では、大阪維新の会推薦の西端氏が当選しました。皆さん感謝です。
相手方は、自民・民主・公明・社民そして共産までがタッグを組んだ反維新でした。
もちろん平松市長も相手を応援。自民と共産とが組むなんて、既存の政党は狂っています。
当選するためには何でもありです。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/100222466500214785
(deleted an unsolicited ad)

87 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:17:34.29 ID:jqueVsO0.net
公明でいえば今回700万票確保できるかが注目点

88 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:17:46.00 ID:3GMpKVQQ.net
米重きました
参院選 注目複数区の序盤情勢 東京・神奈川・大阪・兵庫=JX通信社情勢調査

亀石ダメやん可能性あるのは
辰巳

東京選挙区では、いずれも現職の丸川珠代氏(自民党)、吉良佳子氏(共産党)、山口那津男氏(公明党)、武見敬三氏(自民党)がリードしている。
その後をともに新人の塩村文夏氏(立憲民主党)と山岸一生氏(立憲民主党)が追い上げており、音喜多駿氏(日本維新の会)も懸命に追っている。水野素子氏(国民民主党)らは厳しい。

神奈川選挙区では島村大氏(自民党)、牧山ひろえ氏(立憲民主党)、佐々木さやか氏(公明党)の現職3人が安定している。4議席目をめぐり、元知事の現職松沢成文氏(日本維新の会)と新人の浅賀由香氏(共産)が横一線の激戦を繰り広げている。
乃木涼介氏(国民民主党)は、国民民主党支持層を固めきれておらず伸び悩んでいる。相原倫子氏(社民党)らは厳しい。

大阪選挙区では、現職の東徹氏(日本維新の会)、太田房江氏(自民党)がリードしている。その後に杉久武氏(公明党)、梅村みずほ氏(日本維新の会)が続き、現職の辰巳孝太郎氏(共産党)、新人の亀石倫子氏(立憲民主党)が激しく追い上げる展開だ。

兵庫選挙区では、新人の加田裕之氏(自民党)が一歩リードし、同じく新人の高橋光男氏(公明党)と現職の清水貴之氏(日本維新の会)、新人の安田真理氏(立憲民主党)が横一線の争いを繰り広げている。
金田峰生氏(共産党)は追い上げに懸命だ。原博義氏(NHKから国民を守る党)の支持は広がっていない。

89 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:21:50.10 ID:AItFsRDu.net
韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件
韓国政府資料入手で実態判明

https://22.snpht.org/1907101347367155.jpg
https://22.snpht.org/1907101347451376.jpg
https://22.snpht.org/1907101347501347.jpg
https://22.snpht.org/1907101348187166.jpg
https://22.snpht.org/1907101348269294.jpg
https://22.snpht.org/1907101348363401.jpg
https://22.snpht.org/1907101348507222.jpg

これではホワイト国排除も納得でしょw

90 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:22:45.52 ID:uFU9eNaG.net
>>79
案外ガチモンニートがタダ働きしてるんじゃないか

維新の狂信者なんて特に

91 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:23:02.03 ID:UVtys742.net
JX見る限り東京は立憲2人vs音喜多
大阪は普通に維自公維でしょ
6年前は50万切りまで当選ライン下がったから共産が取れたけど
50万超えたら無理無理
兵庫が自民以外横一線だけど
自民はかなり公明に票を回すだろうから維新立憲勝負か

92 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:38:35.20 ID:RR22HK9H.net
松沢頑張れ

93 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:41:56.52 ID:JAWDnJ/N.net
神奈川は牧山が安定してるから
共産が立憲に票回せの強烈アピールだな。
松沢も佐々木も足元すくわれたらやばい展開。

94 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:54:26.54 ID:4jUZ3Po0.net
106無党派さん (ガラプー KKff-KWx7 [359301032721549])2019/07/10(水) 15:16:19.38ID:MG6DpBMbK

小泉進次郎が秋田、岩手、滋賀、大分に応援に入ってるから、この辺は本当に厳しいんだな。
一方で長野、愛媛、沖縄は完全に諦められてるっぽい。

95 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:54:53.30 ID:UVtys742.net
神奈川公明も自民からかなり貰うんでしょ
16年とは違い1人だから大量にもらえそうだし
弾がいいってのもあるんだろうけど
松沢と共産勝負だねぇ

96 :無党派さん:2019/07/10(水) 17:57:53.70 ID:rBTAN1s0.net
>>88
散々言われてることだけど
梅村は維新が票割りだけちゃんとすれば普通に勝てるからな

97 :無党派さん:2019/07/10(水) 18:06:55.02 ID:wHac1S2P.net
共産、下方修正が必要か。
神奈川・大阪で議席をとれないと壊滅へまっしぐら。

98 :無党派さん:2019/07/10(水) 18:09:06.32 ID:xTXmGN7G.net
⇒参議院選挙恒例企画:参院選<全選挙区>予測「安倍4選を揺るがす、12人の「愚か者」
▼自民失速前回割れの55議席も 命運握る11選挙区
▼丸川珠代“安倍リーク”に安倍官邸が怒った
▼"忖度辞任"塚田一郎、大苦戦の原因は「年金問題」だって
▼立憲民主党・枝野幸男の独善、国民民主は崩壊、山本太郎新党3議席の“傲慢”
▼議員辞職決定スクープ:橋本龍太郎元首相の次男・橋本 岳衆院議員に妻が“離縁状”を出していた!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00012752-bunshun-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-10000816-bunshuns-pol
⇒ワイド特集:梅雨明け(抜粋)
▼<菅 義偉の天敵>東京新聞・望月衣塑子記者(43)への賛否分かれる−官邸記者クラブの"苦言リスト"本音アンケートを本誌独占入手!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00012753-bunshun-pol
▼平壌で所在不明 金 正日の料理人にかけられた米スパイ疑惑
⇒血税一億円以上が注がれる「丸山穂高」に除名の余禄
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/2/a/-/img_2a0ed10413e2c3ed99c25f17e817690a893195.jpg

99 :無党派さん:2019/07/10(水) 18:16:52.50 ID:AItFsRDu.net
>>98
▼自民失速前回割れの55議席も 命運握る11選挙区

これ、広告の見出しにないけど
どこにあったの?

100 :無党派さん:2019/07/10(水) 18:20:11.99 ID:AItFsRDu.net
そもそも記事の見出しは
自民に「超追い風」ってなってるしな
そこは省いて書かないんだなw

飯島の「勝敗ラインがおかしい」が面白そう

101 :無党派さん:2019/07/10(水) 18:26:27.17 ID:mwJ31Ia8.net
>>97
アホ

102 :無党派さん:2019/07/10(水) 18:35:50.56 ID:lSjiEmv8.net
>>88
神奈川やべえな。松沢と共産が競ってんのか。
自民支持だけど松沢に入れとくか。

103 :無党派さん:2019/07/10(水) 18:44:59.85 ID:3GMpKVQQ.net
チャンネル桜「安倍は空っぽの器。 バカだから官僚の言いなり、何も考えてない。」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562734300/

104 :無党派さん:2019/07/10(水) 19:28:19.91 ID:IjecXa8t.net
首相が不在者投票

105 :無党派さん:2019/07/10(水) 19:35:50.41 ID:mISJTydf.net
>>104
安倍首相の居住実態が果たして山口県下関市にあるといえるのか?

親元から離れて居住する学生の住所(生活の本拠)は下宿先との最高裁判例により、
実家に住民票があってもそのことが分かれば選挙人名簿から抹消する自治体もある。

106 :無党派さん:2019/07/10(水) 19:39:24.09 ID:UVtys742.net
そんなこと言いだしたら地方の国会議員全員調べないとw

107 :無党派さん:2019/07/10(水) 19:40:47.12 ID:uGBal3NJ.net
>>97
志位の辞任会見もやらざる得ない状況だよな

なんで亀石辰巳で一本化しなかったか┐(´∀`)┌ヤレヤレ

108 :無党派さん:2019/07/10(水) 19:56:33.35 ID:WBj2qGAB.net
>>107

京都は取れそうだが

109 :ジュリオ・アンドレオッティ:2019/07/10(水) 20:08:27.52 ID:fkYuUUo1.net
We must learn to live together as brothers or perish together as fools.

110 :無党派さん:2019/07/10(水) 20:24:55.71 ID:zJLODdGq.net
辛うじて共産が現有議席数守って
志位が「他の野党選挙区にも多大に貢献した」とか言って
意味不明の大勝利宣言

111 :無党派さん:2019/07/10(水) 20:25:12.31 ID:3GMpKVQQ.net
枝野氏、共産党への応援「当然だ」立民・共産の協力は深化

立憲民主党の枝野幸男代表は10日、福井選挙区(改選数1)で野党統一候補となった共産党の新人を応援した。

 「生活を守るとの旗の下、まっとうな参院を皆さんと作っていきたい」

 枝野氏は10日、福井市で共産党主催の演説会に初めて出席し、同党が公認した野党統一候補への支援を訴えた。
枝野氏は、安倍晋三首相から党首討論会などで「福井県民だったら共産党の候補に投票するのか」などと迫られたことにも自ら触れ、自身の選挙応援を「当然だ」と述べた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000585-san-pol

112 :無党派さん:2019/07/10(水) 20:55:40.56 ID:F8gZJNvA.net
>>111
宮本のように隠れ共産にしなかったのか

113 :無党派さん:2019/07/10(水) 21:05:05.24 ID:w0uDQv31.net
>>111
今後は共産隠しをせず共闘するんかな

114 :無党派さん:2019/07/10(水) 21:06:22.58 ID:w0uDQv31.net
>>98
貴乃花も賞味期限切れたな。

115 :無党派さん:2019/07/10(水) 21:21:19.42 ID:4jUZ3Po0.net
自民にも丸山、足立と同じタイプの議員がいるなあ
と思ったら元維新w

https://twitter.com/ztb023061/status/1148817506875764736
https://twitter.com/ztb023061/status/1148862229686566912
(deleted an unsolicited ad)

116 :無党派さん:2019/07/10(水) 21:35:53.49 ID:zJLODdGq.net
参院選長えなぁ
もう飽きたわ。与党圧勝でいいよもう。

117 :無党派さん:2019/07/10(水) 21:41:58.85 ID:rdTa59xW.net
共倒れ濃厚な亀石辰巳支持者が山本太郎にすがってて草
ツイッター見たらめっちゃ笑える

118 :無党派さん:2019/07/10(水) 21:44:34.26 ID:rBTAN1s0.net
>>117
まあ維新が梅村に票流したら終戦だからな

もう太郎にでもすがるしかないかもしれんな

119 :無党派さん:2019/07/10(水) 21:53:45.68 ID:97PCH2Ba.net
>まあ維新が梅村に票流したら終戦だからな
維新も広島自民みたいなことやってるのか?

120 :無党派さん:2019/07/10(水) 21:57:24.19 ID:UVtys742.net
広島自民はどっちが1位になるかで票の掘り起こしをやってるから
もう一人の現職が埋没するかもね

121 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:02:44.34 ID:9ZFiW+lV.net
共産党に続いてついに立憲からも山本太郎に応援要請が来たのか。山本太郎引っ張りだこで大人気だなおい
立憲支持者と共産党支持者は比例は山本太郎で頼むぞ


かめいし倫子@大阪りっけん@MichikoKameishi

【緊急告知 7/11 】
明日は #山本太郎 さんが大阪入りして #かめいし倫子 と街頭宣伝を行います!

日時:7月11日(木)
15:20〜 なんば高島屋前
16:20〜 JR天満駅前

草の根からのボトムアップの政治を大阪から始めましょう!
その訴えをぜひ皆さまお聞き下さい

#参院選2019 #参院選大阪選挙区

https://pbs.twimg.com/media/D_G4AQxUcAUz0t0.jpg

122 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:03:09.36 ID:j7/m1bnd.net
【自民党は高投票率を期待】

若年層へのネットアピールは充分に行き届いたとの考察がある

投票率が低い若年層ほど自民党への支持が高い傾向にある

自民党としては投票率の引き上げが課題

現在考えられてる案としてはネット投票

今後は投票率が高くなればなるほど自民党が勝利する確率が高くなる

野党は無党派層へのアピールが課題とされているが
野党は無党派層の関心や傾向の分析がまったく出来ておらず
それがお粗末な支持率として数字で現れているのが現状である



https://i.imgur.com/MQsrxj5.png

123 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:19:39.80 ID:UVtys742.net
自民・和田政宗氏たたかれる
https://this.kiji.is/521647098908738657

またか
本当にこういうのやってると真面目に痛い目にあうで

124 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:28:09.87 ID:PfSqp/e4.net
>>121
完全に維新二人通すためのアシストだなw

太郎も大阪での共産党の不人気ぷりに驚いてたみたいだね

125 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:29:08.73 ID:w0uDQv31.net
今回は菅が人気なんだなやっぱり

126 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:36:51.56 ID:SnBg5v5A.net
共産VS立民、京都で火花 自民・西田氏を共産倉林氏が猛追 共産王国の牙城に立民やや苦戦 定数2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562765651/

参院選(21日投開票)で京都選挙区は、現職2人と新人3人が改選定数2をめぐり競う。

 自民党現職の西田昌司氏は「国会の爆弾男」

西田氏を猛追するのが、共産党現職の倉林明子氏と

立憲民主党の新人でLGBT活動家、経営コンサルタントの増原裕子氏だ。

共産党は今春の統一地方選で、京都府内の市町村で善戦。京都府議選(定数60)では12議席を獲得し、第2党を維持した。
京都市議選(定数67)でも18議席を獲得し、第1党の自民党21議席に迫った。

 「全国屈指の共産党王国で、どうしても倉林氏は落とせない。総力を結集して背水の陣で戦っている」(京都市議)

立憲民主党の増原氏は
 「もともと横浜市出身だが、京都の大学で教鞭(きょうべん)をとっていた縁などから出馬した。立憲民主党の福山哲郎幹事長のお膝元だけに、同党としても絶対に負けられない」(同)

 「1人区」では足並みをそろえる立憲民主党と共産党だが、この選挙区では激しく火花を散らしている。

127 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:42:15.26 ID:rdTa59xW.net
LGBTと共産の争いってw

128 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:42:24.42 ID:SoVeCOkz.net
神奈川選挙区 松沢が当選圏内へ

@ 松沢には(菅の指示で)自民票流れている。謎に立憲票も流れている
A 島村は十分安定している事から、菅が余裕を持って更なる自民票を松沢に流せる
B 今回は低投票率(5割前後)&態度未定は4割、つまり、ここから浅賀が逆転するのは非常に困難

神奈川(定数4) 島村氏、牧山氏、佐々木氏安定(JX調査)

神奈川選挙区では島村大氏(自民党)、牧山ひろえ氏(立憲民主党)、
佐々木さやか氏(公明党)の現職3人が安定している。
4議席目をめぐり、元知事の現職松沢成文氏(日本維新の会)と
新人の浅賀由香氏(共産)が横一線の激戦を繰り広げている。

島村氏は自民党支持層の5割と無党派層の一部から支持を集めている。
牧山氏は立憲民主党支持層の6割を固めたほか、無党派層から最多の支持を得ている。
佐々木氏は公明党支持層の9割近くを固めた。
松沢氏は日本維新の会支持層の過半と自民党支持層、
立憲民主党支持層の一部に加えて、無党派層の一部からも支持がある。
浅賀氏は共産党支持層の8割をまとめたほか、無党派層でも政権批判票を一部取り込んでいる。

神奈川選挙区で態度を決めていないか明らかにしていない有権者は約4割となっている。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190710-00133540/

129 :無党派さん:2019/07/10(水) 22:52:49.99 ID:fxBn57vP.net
>>81
維新は大阪と兵庫は分けて考えていたが
仮に兵庫で清水が負ける事があれば、
遠慮なく兵庫2区と8区にも候補を出すだろう

そもそも圧倒的多数の党員の対公明主戦論を執行部はもう止められない状況

130 :無党派さん:2019/07/10(水) 23:08:04.31 ID:/ZZIYB8c.net
松井は菅に松沢に自民票を流すようお願いしたが、音喜多についてはしてなさそう
やはりこれまでの政党変遷の振る舞いか・・・
松井も音喜多を信用していない(過去にツイッターでケンカした仲)
仮に音喜多が当選しても直ぐ離党して、維新に大迷惑かけそうだし
東京の維新支持者もそれを良く分かっているのだろう

米重 克洋 @kyoneshige

補足。東京は端的に言えば、当落線上に山岸氏と音喜多氏がいる情勢。
公示前に周りと話していた分析のなかで、
音喜多氏の足場が悪いという話があったのだが、それが続いている印象。
東京の維新支持層は関西と違って維新へのロイヤリティが低く
「自民でも良い」という人が多い。要は第三極的ではない。

131 :無党派さん:2019/07/10(水) 23:08:05.68 ID:zJLODdGq.net
>>129
また公明溶けるくん?

132 :無党派さん:2019/07/11(木) 00:17:48.38 ID:YKO1o+/X.net
ジャーナリスト山村明義


最新の参院選情勢調査

50後半〜 62〜67 自民党

自・公で78議席前後

133 :無党派さん:2019/07/11(木) 00:21:27.28 ID:ijqqC68K.net
【内ゲバだぎゃあ】「政令指定都市を尊重して。知事は国王じゃない」名古屋城木造復元、河村たかし市長が大村秀章知事に反論

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562579608/

134 :無党派さん:2019/07/11(木) 00:51:08.84 ID:+s/fKioq.net
>>132
幅あり過ぎてこんなん発表するなと

135 :無党派さん:2019/07/11(木) 00:57:11.75 ID:oFWj+2KA.net
>>94
中日新聞が2017衆院選を詳細に分析しているが
安倍や進次郎が集中投入されていたのは、
結果として与野党の得票差がほとんどなかったような激戦区ばかりであったという
自民党が情勢を的確に把握していた証でもある
今回も安倍や進次郎の訪問先は激戦区である可能性が高いな

ttps://www.chunichi.co.jp/ee/feature/election2017/recompiled_districts.html
https://www.chunichi.co.jp/ee/feature/election2017/election_cartogram.html
前にも貼ったが下のURLのページ真ん中あたり

136 :無党派さん:2019/07/11(木) 01:57:57.80 ID:oFWj+2KA.net
朝日序盤と産経中盤を比較すると、いずれも自民の中央値は59
しかし朝日が選挙区で自民堅調だが、比例でやや伸び悩んで18程度と見ているのに対し
産経は比例が共同に近い20程度、ただし選挙区で意外に伸びないと見ており
ある意味対照的な分析となっている

産経の分析だと青森や長崎まで競っており東北全敗の可能性もあり、
1人区で野党が最大13勝と、2016の実績を上回ることもあり得る
序盤と中盤で調査時期が違うことから、自民にとって選挙区の情勢が悪化している
という見方も否定はできない

なお情勢は流動的
終盤でどうなっているのか楽しみだな

137 :無党派さん:2019/07/11(木) 02:05:05.63 ID:Bmivuj9f.net
自民党のCM、公選法でTwitterで検索してみたら、公示後のCMが公選法違反だと思ってる人間が沢山いるな。
今まで選挙期間中にテレビ見てなかったのか?

138 :無党派さん:2019/07/11(木) 02:19:19.32 ID:7pmygtrK.net
野党第一党だが、立憲はCMに使う金が無いだけ


@edanoyukio0531
立憲民主党は残念ながらテレビCMに予算を使うことができません。
ぜひネットでの拡散をお願いします。
#枝野幸男 #令和デモクラシー
15:46 - 2019年7月7日

139 :無党派さん:2019/07/11(木) 02:48:45.27 ID:Bmivuj9f.net
選挙後に自民党が勝ったのは違法なテレビCMをやったからだと歴史の改竄が行われそうだな。
テレビ朝日もTBSも安倍に忖度したから違法なCMを流し続けた。

これで野党が負けても大丈夫になる。

140 :無党派さん:2019/07/11(木) 03:01:44.39 ID:WiJn0bs3.net
たしかに自民しかCM見てないな
タマキンのは選挙前には結構見たのに

これじゃ、自民だけCMやってるのはおかしい
て言い出す奴が出てきかねないw

141 :無党派さん:2019/07/11(木) 03:22:44.05 ID:VqtfrBKO.net
>>139
野党とその支持者はずっと負け続ける言い訳探しとけばええねん

142 :無党派さん:2019/07/11(木) 03:26:33.38 ID:VqtfrBKO.net
>>140
もう出てるよ、Twitterで【自民党 cm】で検索してみ?

143 :無党派さん:2019/07/11(木) 03:36:19.03 ID:7pmygtrK.net
某板では本気で支持率調査や情勢調査に対して不正言い出している奴が結構いる
統計も改ざんしているから、投票も不正だとさ

144 :無党派さん:2019/07/11(木) 03:45:58.02 ID:WiJn0bs3.net
しかしTVCMも出来ないってのは
選挙戦として迫力にかけるのは間違いないな

145 :無党派さん:2019/07/11(木) 03:47:21.71 ID:uiUHczfz.net
その昔は志位もCM出てたのにな

146 :無党派さん:2019/07/11(木) 03:57:53.93 ID:oFWj+2KA.net
国民民主は立民より多額の政党助成金を受け取っているからね
形式的に民進を受け継いでいる民民と違って、参院選を戦っていないので支給額が下がる
民民は今使わないと、もう使う時ないしなw

19年度実績でその民民の3倍以上を受け取っているのが自民
これは支給されたすべての政党助成金の実に過半数の額に当たる
合法なのは合法だけど国民の税金を出所にしてCM攻勢かけてるというのは忘れてはならない

147 :無党派さん:2019/07/11(木) 03:58:35.79 ID:oFWj+2KA.net
立民は参院選を戦っていないので支給額が下がる

148 :無党派さん:2019/07/11(木) 04:11:15.96 ID:oFWj+2KA.net
それはそうとツイッター見ても報道機関が調査やってる気配はないな
共同の第2回トレンドが来ても良さそうな時期なんだけどな
時事も調査はしてたがまだ中盤情勢出してないし…今回は出さずじまいか?

149 :無党派さん:2019/07/11(木) 04:15:21.40 ID:ijqqC68K.net
岡下 昌平

これは酷い❗
維新元議員、自民が共産党候補への投票依頼してるとデマをFBで拡散 #大阪救民会議

https://twitter.com/Shohei_Okashita/status/1148770564653248512

(deleted an unsolicited ad)

150 :無党派さん:2019/07/11(木) 04:28:47.95 ID:qOmDhsZ3.net
ツイッターで悪目立ちしてる数人の立憲狂信者の山本太郎批判ツイートをこっそりファボったりしてた小物の枝野と違って志位は器がでかいな。
枝野も志位を見習ってちゃんと太郎に感謝のツイートをしろよ。東京選挙区も太郎が比例に転出しなかったら山岸は落選してたからな
衆院選で山本太郎に東京の選挙区を1つあげないとな

志位和夫@shiikazuo

山本太郎さん、心から感謝いたします。ともに手を携えて、この国の政治を変えましょう!

https://twitter.com/shiikazuo/status/1148940300884172801
(deleted an unsolicited ad)

151 :無党派さん:2019/07/11(木) 04:59:12.94 ID:Tk9xaCjy.net
>>120
溝手陣営は余裕で森本に票を流すかも。岸田は河井を落としたいからね。

152 :無党派さん:2019/07/11(木) 05:52:07.78 ID:xkqgeBoW.net
読売新聞社説:[参院選]消費増税 高齢化を見据え議論深めよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190710-OYT1T50455/

毎日新聞社説:19年参院選 女性候補 与党の努力不足は明らか
https://mainichi.jp/articles/20190711/ddm/005/070/101000c

産経新聞社説:輸出管理の厳格化 韓国は不毛な非難やめよ
https://www.sankei.com/column/news/190711/clm1907110003-n1.html

日本経済新聞社説:人口減少を長期的視点で考える論戦に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47191340Q9A710C1SHF000/

東京中日新聞社説:’19参院選 アベノミクス 暮らしは厳しくなった
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019071102000119.html

153 :無党派さん:2019/07/11(木) 05:55:30.04 ID:xkqgeBoW.net
野党に期待、結束がトップ 有権者アンケ「なし」拮抗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000010-kyodonews-pol

 21日投開票の参院選を巡り、共同通信が11日までに有権者100人に実施したアンケートで、野党に望むことを尋ねたところ「与党に対抗するための、立場を超えた結束」とした回答が38人で最も多く、「特にない」の36人と拮抗した。「野党同士で寄り合わず、1人区で各党が候補を擁立」は9人だった。

 立憲民主、国民民主、共産、社民各党が32の改選1人区で候補者を一本化したことへの期待感が一定程度うかがえる一方、旧民主党が政権を失って以来、離合集散を繰り返す野党への厳しい目線も改めて浮かんだ。

154 :無党派さん:2019/07/11(木) 05:58:39.54 ID:oFWj+2KA.net
ちょ、有権者100人アンケって
まさか共同はトレンド調査を1回しかやらないつもりじゃないだろうな?w

155 :無党派さん:2019/07/11(木) 07:53:33.98 ID:4Rm2IW8x.net
>>141
そうそう、ずっと言い訳探しをしてればいい

156 :無党派さん:2019/07/11(木) 08:04:46.70 ID:4Rm2IW8x.net
>>148
終盤で土日か日月でやって水曜日発表位で終わりかね

157 :無党派さん:2019/07/11(木) 08:11:42.09 ID:4Rm2IW8x.net
ハンセン病の家族と面会するのか
総理の謝罪まであるんだろうなーこれ

158 :無党派さん:2019/07/11(木) 08:22:34.76 ID:7pmygtrK.net
>>137
このスレにバカがいっぱい釣れてる

安倍自民が思いっきり公職選挙法違反のテレビCMを流していると話題に、公示後は政見放送以外のCMは違法 [302521845]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562769782/

159 :無党派さん:2019/07/11(木) 08:31:23.24 ID:4Rm2IW8x.net
>>158
見てきたけど
揃いも揃って頭おかしいのしかいなかったw
無知は罪だ

160 :無党派さん:2019/07/11(木) 08:38:12.25 ID:fvyxB6kW.net
改選3に増えた兵庫選挙区で、24年ぶりに議席を得た公明。
今回も「最重点区」と位置付け、てこ入れを図る。維新や立憲も交えた混戦が展開される中、組織票の奪い合いにより自民との間では不協和音も聞こえる。

公示が迫った2日、神戸で開かれた高橋候補の激励会。菅官房長官が「勝利させてほしい」と力を込めて訴えると、大きな拍手が湧き起こった。
菅が兵庫入りするのは2度目。出席者5300人のうち公明が集めたのは1100人程度で、大半は菅の人脈によるものだという。会合後には、首長が石井国交相に直接要望する機会も設けられた。
昨年12月、自民の推薦を得た公明は党挙げての「兵庫シフト」を敷いた。斎藤幹事長が衆参議員らに「事務所から1人常駐させてほしい」と指示、6月には県本部近くに新たな事務所を設置した。
とりわけ力を入れるのが、業界団体の支援だ。建設業協会から初めて推薦を得たほか、歯科医師会も助勢を約束。推薦団体はゆうに100を超える。
港湾業界の組織票を狙い、後援会長には港運協会会長を「三顧の礼」(関係者)で迎え入れた。山口代表たっての願いが実現したものだ。

自民は、こうした動きを苦々しく見ている。県連幹部は「うちの団体に手を出すことはなかった」と憤る。公明の支持母体が創価学会であることを踏まえ「県神社庁にも推薦をもらいに行っているとのうわさすらある。悪いジョークだ」とげんなりした顔で語った。
支持層を切り崩そうとする動きは、これらにとどまらない。首相との写真を並べたポスターには、「公明党」より大きな文字で「安倍」と書かれている。自民市議は、支援者から「2人出すのか?」と声を掛けられたとツイッターに書き込んだ。
死去した元防災相の後継に加田元県議を担いだ。県連会長は「知名度がない。混戦から抜け出してない」とハッパを掛けた。
陣営は地方議員と連携し、60万票は獲得したい考え。ただ、幹部は「どの程度、公明に流れるか読めない」と不安を隠さない。

自民が露骨に不快感を示す理由の一つに、維新の存在がある。本拠地大阪で誇示した勢いは、兵庫にも波及している。県連は甘利選対委員長に「はじかれるのは公明か、うちか、立憲だ」と訴えた。
実際、県議選では、大阪に接する川西市など二つの選挙区で維新が競り勝った。清水候補に強固な地盤はないが、全県を回って「一極集中を打破するためには兵庫が強くなるのが大切だ」と支持を呼び掛ける。
3日に神戸で開いた集会には吉村府知事が駆け付け「関西を代弁している党は維新だ」と胸を張った。

立憲の安田候補は、公認は3月と遅れたが、唯一の女性候補であるのは強みだ。
陣営は、政権との対立軸を鮮明にして、政権批判票を取り込む作戦だ。選対幹部は「維新は野党ではない。政権と対峙するのは立憲だ」と語気を強める。今後も党幹部を次々に投入し、自公維の一角崩しを狙う。

161 :無党派さん:2019/07/11(木) 09:07:24.72 ID:LhiJ70F2.net
経済評論家森永卓郎氏語る「安倍は100点満点中10点!経済的には共産党が一番正しい」
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562801665/

参院選(21日投開票)は消費増税、年金、社会保障など国民生活を直撃する「お金」の問題が最大の争点の1つとなっている。

各党の経済政策・公約を、経済アナリストの森永卓郎氏(61=独協大経済学部教授)が鋭く分析した。「モリタク」先生の辛口採点は? 

増税で消費は落ち込む?

森永氏 自公は増税の緩和策としてキャッシュレス決済で最大5%分のポイント還元やプレミアム付き商品券の発行などを予定しているので1年ぐらいかけて、じわじわ落ちます。
前回2014年に5%→8%に増税した時は消費は3%分落ちて減少額は5兆円とも言われた。
今回も2%分落ちますが、減少額は5兆円規模では済まない。リーマン・ショック級です。

−注目の年金問題。金融庁試算では「高齢無職の夫婦世帯平均で65歳から95歳まで30年間に年金だけでは赤字で約2000万円が不足する」とのことです

森永氏 この試算は甘い。公的年金の給付水準は近い将来、今よりも減少します。政府の公式答弁は約3割減ですが、私は4割落ちると思います。

モリタク採点(100点満点)は自民10点、公明10点、立憲50点、国民民主40点、共産70点、
維新40点、社民60点。年金で「切り捨てられる」若者にはぜひ投票に行ってもらいたい。

城田優さん増税に苦言「息苦しい思いをする人達が増える一方。それでも増税すべきなの?」
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562803522/

162 :無党派さん:2019/07/11(木) 09:56:54.99 ID:ZJUb9Lcz.net
安倍首相“電撃政治決断”連発で与党「改選過半数」突破も 3分の2は厳しく 野党では共産党議席増

 夕刊フジでは、選挙分析のプロである松田氏に、世論調査と独自情報をもとに、選挙戦中盤での予測議席を算出してもらった。

 自民党は、政治決断の影響か「選挙区40、比例19」の計59議席で、非改選を含めて計115議席となり、1週間前の序盤情勢(4日発行)よりも計3議席増やした。

 山口那津男代表率いる公明党は「選挙区7、比例7」の計14議席で、目標の13議席をクリアする勢いを維持している。

 与党の改選獲得議席は「73」で、非改選も加えると計143議席に達する。

 松田氏は「一連の政治決断は、安倍政権を支持するコアな保守層だけでなく、距離があったリベラル層にも影響しそうだ。6年半続いた安定政権らしい一手といえる。
選挙戦終盤に向けて、政権・与党への追い風となる可能性がある」と指摘した。

 一方、野党はどうか。

 枝野幸男代表の立憲民主党は「選挙区11、比例10」の計21議席で、非改選を合わせて36議席で12議席伸ばす。

 玉木雄一郎代表の国民民主党は「選挙区2、比例3」の計5議席で、

志位和夫委員長の共産党は「選挙区4、比例5」の計9議席で、非改選を合わせて15議席だ。

 日本維新の会(代表・松井一郎大阪市長)は、地盤の近畿を中心として「選挙区3、比例4」の計7議席で、非改選を合わせて13議席。

国民民主党と共産党、日本維新の会の予測議席を序盤情勢と比較すると共産党だけ1議席増となった。

自民党と公明党、日本維新の会は非改選を合わせて156議席となる。現状では、参院3分の2(164議席)の維持は厳しそうだ。

 残り10日、与野党はどう戦うべきか。

 松田氏は「与党は、これまでの実績に加えて、年金問題について国民の不安を払拭するため、丁寧な説明を続けていくべきだ。ネット上では、山本太郎代表率いる政治団体『れいわ新選組』がブームだ。どこまで伸びるか注目したい」と語っている。

ttps://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190711/pol1907110001-s2.html

163 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:39:06.58 ID:ESspgkNE.net
れいわ応援団のN国攻撃が激化してるな。
やっぱ焦ってるのか。

164 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:45:29.18 ID:4Rm2IW8x.net
N国なんだかんだで野党票を60万ぐらい取りそうだしな
れいわと似たようなもんだし、そりゃー焦るでしょ
ネタに走っておきながら焦るのもどうかと思うが

165 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:49:54.02 ID:L1g+3huA.net
BS朝日「激論クロスファイア、各党の参院選戦略に迫る!」14日(日)18時〜

自民・加藤総務会長、公明・石田政調会長、立憲・長妻代表代行、国民・渡辺副代表、共産・笠井政策委員長、維新・松井代表

166 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:59:13.48 ID:1nDLgHuk.net
れいわ主戦場のツイッターでN国の政見放送ネタのが盛り上がってるからな
あとれいわ支持者は自分たちがN国レベルのキワモノだというのをわかってないのだろう
真面目にやってるのにN国みたいなふざけたやつらに話題奪われるのが納得いかないらしい

167 :無党派さん:2019/07/11(木) 12:13:19.80 ID:eldwfyoF.net
山本太郎も新撰組コスプレでチャンバラ政見放送やって
最後は脱いで、自公におQ!ってやればよかったんだよw

168 :無党派さん:2019/07/11(木) 12:29:14.27 ID:L1g+3huA.net
中盤戦に差し掛かった参院選で、菅官房長官が初めて宮城に入った。比例に回った現職を3時間付きっきりで応援する熱の入れよう。異例のてこ入れに、公明は比例現職への影響に神経をとがらせる。

169 :無党派さん:2019/07/11(木) 12:32:19.75 ID:L1g+3huA.net
野上官房副長官は、トランプ政権がイラン沖の船舶を護衛するための有志連合に向け協力打診したとの報道について「緊密にやりとりをしているところだが、詳細は控えたい」と確認を避けた。

170 :無党派さん:2019/07/11(木) 12:37:58.36 ID:z9B8A0WO.net
>>162
比例投票先調査の結果が壊滅レベルである共産がなぜ増えるのか。
共産をつぶすための策略か。

投票率が下がることが想定されているからというかもしれないが、
今の同党は固定票+無党派層により下がること≒有利とは限らず
むしろマイナスになることも十分ありうる。

171 :無党派さん:2019/07/11(木) 12:40:53.16 ID:L1g+3huA.net
産経中盤情勢(大阪・兵庫)

維新の東が安定した戦いぶりを見せており、同じ維新の梅村、自民の太田も優勢を保っている。最後の1議席をめぐり、公明の杉、共産の辰巳、立民の亀石が激しく競り合っている。
依然として維新の勢いは健在。出馬表明が遅かった梅村だが、組織力に支えられ支持を広げる。立て直しを迫られた自民は一本化したことが奏功。太田は元知事の知名度も生かし、支持層を着々と固めている。
公明は都構想賛成へとかじを切ったが、支持層をまとめきれるかが鍵。辰巳は政権批判票の受け皿として組織戦を展開。亀石は無党派にも一定程度食い込む。国民にしゃんたも懸命に追う。

自民の加田と維新の清水がトップ争いを展開する一方、増えた3枠目をめぐり、立民の安田と公明の高橋が接戦を演じる。
加田は自民支持層の多くを固め、安定した戦いをしている。清水は、知名度の高さで都市部を中心に無党派層への浸透を図る。
安田は続々と選挙区入りする幹部の応援を得て、政権批判票の受け皿を目指す。高橋は組織を固めるとともに、保守票の取り込みも進める。共産の金田は支持が広がっていない。

172 :無党派さん:2019/07/11(木) 12:47:20.45 ID:pgMoJjjX.net
広島の情勢はまだかー

173 :無党派さん:2019/07/11(木) 12:58:10.66 ID:Bmivuj9f.net
視聴者「今日の出演者(元外交官)は現状に大いに責任がある。韓国にはきちんと議論すれば通じるみたいな話をしているが、そのような対応をしてきた結果が今の状況では?」

田中均 元外交官「靖国、漁業、慰安婦の問題を解決してきた。日韓W杯もやった!」

これ本気で言ってるのかな。。#primenews

https://twitter.com/amagumo02/status/1148944863095693313
(deleted an unsolicited ad)

174 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:14:24.30 ID:lrnKabHZ.net
元々、兵庫の自公は仲が悪いが、ここまで拗れるとは
自民票が公明に流れなければ、やはり高橋は落選危機となる
加田も60万票を割るようだと、清水にトップを奪われる可能性すらある

自公に不協和音=組織票奪い合い−兵庫【注目区を行く】

自民は公明のこうした動きを苦々しく見ている。
県連幹部は「うちの友好団体に手を出すことは3年前はなかった」と憤る。
同幹部は公明の支持母体が創価学会であることを踏まえ、
「県神社庁にも推薦をもらいに行っているとのうわさすらある。
悪いジョークだ」とげんなりした顔で語った。

公明が自民支持層を切り崩そうとする動きは、これらにとどまらない。
高橋と山口、首相安倍晋三の写真を並べたポスターには、
「公明党」より大きな文字で「安倍」と書かれている。
自民の神戸市議は、支援者から「参院選で自民は2人候補を出すのか?」
と声を掛けられたとツイッターに書き込んだ。

加田陣営は地方議員と連携し、非改選の末松信介と同程度の60万票は獲得したい考え。
ただ、幹部は「うちの票がどの程度、公明に流れるか読めない」と不安を隠さない。

自民が露骨に公明への不快感を示す理由の一つに、維新の存在がある。
本拠地大阪で4月に行われた府知事、市長、衆院補選で誇示した勢いは、
隣県の兵庫にも波及している。
自民県連幹部は選対委員長甘利明に「はじかれるのは公明か、うちか立憲だ」と訴えた。

実際、4月の兵庫県議選では、大阪に接する川西市など二つの選挙区で維新が自民に競り勝った。
維新現職の清水貴之は全県を回って
「東京一極集中を打破するためには兵庫が、関西全体が強くなるのが一番大切だ」と支持を呼び掛ける。
3日に神戸市内で開いた集会には大阪府知事の吉村洋文が駆け付け、
「関西の利益を代弁している政党は維新だ」と胸を張った。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000015-jij-pol

175 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:30:50.15 ID:BeXI6WHT.net
昨日の在阪各局は、
大阪市(維新市政)の人口流入トップ、神戸市(自公民市政)の人口流出ワーストを大きく伝える
この兵庫の状況で、東京の政党である自公民候補は「東京一極集中打破」を主張できない一方、
維新の清水は連日この主張を繰り返す
維新は兵庫で更なる浮動票の上積みを狙える事になる

関西2府4県で人口減少も二極化

ことし1月1日現在の国内の日本人の人口が発表され、
市町村別では神戸市が全国で最も多く減少しました。
一方で、大阪市中心部やその周辺など
子育て世代に人気の自治体では人口が増えていて、
二極化がより顕著になっています。

ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190710/2000017499.html

176 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:35:30.70 ID:QZEwa+Gh.net
>>175
大阪府が大幅な転出超過だよな

松井も吉村もダメだな

177 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:37:27.54 ID:4oTiwXy0.net
最近だと日本ペイント、トラスコ中山が東京に本社機能移したけど
今後はコーナンとか怪しいんじゃないか。

もう大阪近辺じゃ出店し切って伸び代ないし。

178 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:40:13.04 ID:WeXeV6+1.net
【自民党ネット対策チーム】

自民党「まずはネット工作の業者に聞いてみるで」
業者「日本人はガイジなのでネトウヨっぽい言動すれば支持されますよ」
自民党「まさかそんなガイジちゃうやろ」
業者「試しにこの日の丸振ってみてクレメンス」
自民党「こうか?尸"パタパタ〜」

https://i.imgur.com/JdeHxDq.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

https://i.imgur.com/Yr8T4Rj.gif

自民党「さすがに移民政策とかネトサヨが喜びそうな政治はネトウヨも激おこでしょ?」
業者「いえいえ彼らは生粋のガイジ....そんな時は私らにお任せ下さい」
自民党「よし任せる」
業者「必殺!アクロバティック擁護!」

https://i.imgur.com/g780SvV.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

自民党「コイツら脳死んどんちゃうんかwww」

( ゚∀゚)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

179 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:46:12.67 ID:Aw8tkDb0.net
大阪で維新が1,2フィニッシュの可能性、
こうなると維新は余裕を持って関西公明6小選挙区を殲滅でき、
公明は杉が当選しても、もう維新に何も言えない状態になる

兵庫も清水が(公明に票を奪われている)加田を抜いてトップ目の情勢(MBS等と同じ)
公明高橋が落選となると、関西の政界が一気に塗り替わる可能性もある

【参院選】中盤情勢・近畿 大阪、最後1枠めぐり激戦

≪大阪≫

維新現職の東が安定した戦いぶりを見せており、
同じ維新の新人梅村、自民現職の太田も優勢を保っている。
最後の1議席をめぐり、公明現職の杉、共産現職の辰巳、立民新人の亀石が激しく競り合っている。

4月の府知事・大阪市長のダブル選や衆院大阪12区補選で勝利した維新の勢いは健在。
出馬表明が遅かった梅村は地元議員らの組織力に支えられ、東とともに支持を広げる。

≪兵庫≫

自民新人の加田と維新現職の清水がリードし、トップ争いを展開する一方、
増えた3枠目をめぐり、立民新人の安田と公明新人の高橋が接戦を演じる。

ttps://www.sankei.com/politics/news/190711/plt1907110009-n1.html

180 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:48:06.19 ID:jUnmGTGw.net
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼武田信玄(戦国大名、16世紀)
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
▼全国体力テスト(文部科学省、21世紀)
『大阪男子の体力は47位で全国ビリ、学力は45位』
▼向江松雄さん(鹿児島歩兵第145連隊)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬正行さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本芳次さん(自動車第34連隊)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』

181 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:24:23.40 ID:aouOZy6d.net
山本太郎が倉林氏と辰巳氏の応援にきた

■倉林明子、山本太郎
12:30 三条河原町
https://t.co/E4Iln9I6C1

■たつみコータロー、山本太郎
13:00 京橋駅連絡通路
13:50 梅田HeppFive前

■かめいし倫子、山本太郎
15:20 なんば高島屋前
16:20 JR天満駅前

■山本太郎
19:00 JR大阪駅御堂筋北口前
https://twitter.com/yzjps/status/1149153447481970688?s=19

【れいわ新選組 山本太郎(比例代表) 街頭演説 in 大阪】

7/11(木)
13:00 京橋駅連絡通路 with たつみコータロー
13:50 梅田HeppFive前 with たつみコータロー
15:20 なんば高島屋前 with かめいし倫子
16:20 JR天満駅前 with かめいし倫子
19:00 JR大阪駅御堂筋北口前(ヨドバシ梅田前)
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1148941625105641480?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

182 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:26:40.39 ID:umgmtzwu.net
>>176
大阪府は人口減少だけど転入超過だな
大阪南部に限ると大幅な転出超過だろう

183 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:26:55.24 ID:qOmDhsZ3.net
倉林明子 参議院選挙京都選挙区候補@kurabayashia

【拡散希望】
7月12日(金)12:30より三条河原町にて、
こくた恵二衆議院議員、
山本太郎参議院議員とともに、訴えます!。
ぜひ、お立ち寄りください。お昼休みにもどうぞ。

#倉林明子 #日本共産党 #山本太郎

https://pbs.twimg.com/media/D_H1nd-U4AAukMC.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


184 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:31:46.91 ID:vWBq1Mdh.net
山本太郎、亀石を差し置いて自分の宣伝ばかりだな。
わかってて頼んだんだろうけど。

185 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:39:36.96 ID:p+t/qqjj.net
太郎にすがるとかかなりやばい所まで行ってるんだな

186 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:42:23.32 ID:4Rm2IW8x.net
大阪で山本なんて呼んでもほとんど意味なさそうだけどね
共産ですら地方議員数みればわかるが壊滅状態なのに

187 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:45:49.77 ID:Lm55Rtib.net
堺の竹山市長を庇ったのが共産党だからな

旗色悪いのは当然

188 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:08:01.78 ID:HssoaTH5.net
>>143
選挙結果も不正らしいぞ

189 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:10:08.51 ID:Uep/uS+Y.net
山本太郎の政見放送再生12万だけか。
N国にかすりもしないな。

190 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:11:29.75 ID:HssoaTH5.net
N国に完全に食われてるなれいわ

191 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:24:55.71 ID:JZMCESfW.net
比例票がN国>社民だったら笑うがさすがにそれはないか

192 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:42:16.19 ID:JPBtgL3l.net
>>191
れいわが拡散せず左派サークルの内輪に留まっているのと、
N国はそれなりに運動量があるからN国>れいわも十分あり得る。

193 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:48:35.54 ID:MD/EE6Z7.net
参院選後も立民と民民の合併は枝野がいる限り無さそうだし
枝野のイエスマンではない無所属も受け入れないだろうから
民民と無所属で仕方なくまた新党なんて話になるだろうか。

喜四郎も参加の方向で。

194 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:55:37.07 ID:4Rm2IW8x.net
正直国民は分裂して自民と立憲じゃないの
流石にもう独自は無理でしょ
自動車電力あたりも含め自民に行った方が優遇される
昔と違って55年体制とは時代が違うからね

195 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:00:15.03 ID:n882Y7oJ.net
ハンセン病で朝日が一面トップで誤報したら
一部リベラル勢が 政権に騙された と安倍批判ツイート

山口二郎が諫めるという展開に
リベラル勢がどんどん濃縮されていくw 山口二郎が脱落しているw

196 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:05:43.89 ID:4Rm2IW8x.net
山口二郎が脱落とか・・・
真面目に何かやりそうで怖いな精鋭化された人達

197 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:12:50.28 ID:zQ/0nEh1.net
山口二郎に諌められるとはwwwwwwwwwww

もうパヨクは終焉だな

198 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:14:12.02 ID:ijqqC68K.net
政治家の質 過激な発言、ネットのウケ狙い
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14091593.html?iref=pc_ss_date

大阪本社社会部で2014年から4年間勤務した私は、大阪での「維新1強」の勢いを目の当たりにしてきた。
維新の議員も、言葉に過激さがある人が多かった。時に不祥事や失言もあったが、
選挙で勝利すると、そうしたことが、まるでなかったことにされる危機感を覚えた。安倍政権にも重なる風景だ。

「戦争しないとどうしようもなくないですか」。北方領土のビザなし交流で酒に酔って発言し、
日本維新の会を除名処分となった丸山穂高衆院議員(大阪19区)も、SNSを多用する議員の一人だ。
衆院が全会一致で「糾弾決議」した後も「戦争という言葉すらタブー視する今の日本の現状で領土が本当に戻ってくるのかどうか」とツイート。
批判のリプライ(返信)もある一方で、「本当に正論」「頑張って」との応援も相次いだ。
維新幹部は「彼がみているのは地元支持者ではなく、ネット上でヨイショしてくる人ばかり。そこに酔ってしまっている」と断言。
庄司昌彦・武蔵大学教授(情報社会学)はSNSでは狭い範囲で共鳴し合い「その場のウケを狙う言動」が増えがちだという。
暴言ともいえる過激な発言が一定程度うける、それがまた次の言動につながっているようだ。

大阪19区で約50人に声をかけ、丸山氏に投票したことのある有権者を探して話を聞いてみると、
丸山氏の「言動」を支持する人には会わなかった。
女性(68)は「維新だし、ポスターがさわやかだから(票を)入れた」と話す。
会社員の吉川信幸さん(46)が言う「維新だから入れただけなのに、自分の力だと勘違いしているのではないか」
というのが地元で多かった評判だ。

維新の松井一郎代表の発言を聞くと、限界を感じる。
3日の党首討論では「小さな政党でとんでもないと言われるような人が目立っているが、どの政党にもそういう人たちはいる。これからは面接等を重視する」
と語るのみだったからだ。
丸山氏は2015年にも飲酒の上でトラブルを起こした。
丸山氏の擁立を主導した大阪維新の会幹事長で重鎮府議の今井豊氏は、その度に注意はしてきた。
政党には所属議員の育成機能も求められるが、今井氏は「最近の国会議員は足元の信頼関係がない。ニーズも把握できない。
緊張感のない人間が、空中戦をやりたがる」とお手上げだ。

199 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:33:11.82 ID:lMaEH/aL.net
野党5党派が「統一候補」ステッカー

立憲民主、国民民主、共産などの野党5党派は11日、参院選(21日投開票)の32ある改選1人区全てに擁立した野党統一候補の知名度アップを狙って「野党統一候補」ステッカーを作成した。
12日以降、統一候補のポスターに貼り、有権者への浸透を図る。

 立民の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長、共産の小池晃書記局長が相談して作った

野党統一候補をめぐっては、安倍晋三首相(自民党総裁)が街頭演説などで、有権者に対して無責任だと批判している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000578-san-pol

200 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:38:01.97 ID:WiJn0bs3.net
>>192
N国みたく、一点突破ならわかりやすいけど
障害者、創価にLGBTと、あれもこれも欲張りすぎたなw

201 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:41:43.21 ID:WiJn0bs3.net
>>196
ほんと赤コーナーに先鋭化して固まっていくよなあw

老人武装戦線とかやりそうで怖いわ

202 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:45:33.34 ID:4zj/q5jZ.net
>>194
電機とゼンセンと基幹はどうするんだろう。
JAMは立憲入りだけど。

203 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:48:23.96 ID:4Rm2IW8x.net
>>202
共産党と組むか自民党の傘下に入るかの二択だから
かなり厳しいよな
維新に行くという選択肢も一応あるけど
そこに青い鳥がいるのかは微妙

204 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:18:48.77 ID:xpEjin8+.net
>>188
船橋はガチで不正してるからな

205 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:35:48.26 ID:xkqgeBoW.net
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY] (参議院選挙ネタは、ありません)
⇒本誌完全独走スクープ[第6弾]芸能暴力団・吉本興業/芸能界と闇社会「切っても切れない」深ーい関係
⇒怒りの徹底追及:中国犯罪集団がセブンイレブンを狙った理由−セブンペイ・小林 強社長はお人好し過ぎだ!
⇒直撃取材:伊藤詩織さん「私は泣き寝入りしない」−元TBS記者・山口敬之氏による性暴力を告発
⇒皇室深層ルポ:;眞子さまの休日−南米外遊からの帰途、小室 圭さんと会うのではないかと注目

206 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:01:25.41 ID:r+QpjUb4.net
菅官房長官が、参院選の応援で激戦区を駆け回っている。
災害などに即応できるようヘリを待機させるなど、不測の事態に備え、帰京するまでの対応を副長官らに委ねており、党は「問題ない」との立場だ。

もっとも首相も地方を回っており、「同時不在」の状態が続いている。
立民の蓮舫参院幹事長は「最低で、あまりにも国民の安全を軽視している」と批判した。

207 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:11:22.90 ID:7pmygtrK.net
【れいわ新選組】“学会員候補”が当落選上に…公明党が戦々恐々 「山口那津男!平和福祉とか偉そうなこと言うな、バカヤロー!」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562840211/

このスレ、本気で山口の票を削ってれいわ候補が当選すると思ってるやつ多いな・・・
無知は罪

208 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:21:03.45 ID:Bmivuj9f.net
安倍総理、山形県の大沼応援動画。

http://video.twimg.com/amplify_video/1149244227190054912/vid/720x1280/8z_OU4WPYBNQmiWx.mp4

209 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:42:50.17 ID:WeXeV6+1.net
【自民党ネット対策チーム】

自民党「まずはネット工作の業者に聞いてみるで」
業者「日本人はガイジなのでネトウヨっぽい言動すれば支持されますよ」
自民党「まさかそんなガイジちゃうやろ」
業者「試しにこの日の丸振ってみてクレメンス」
自民党「こうか?尸"パタパタ〜」

https://i.imgur.com/JdeHxDq.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

https://i.imgur.com/Yr8T4Rj.gif

自民党「さすがに移民政策とかネトサヨが喜びそうな政治はネトウヨも激おこでしょ?」
業者「いえいえ彼らは生粋のガイジ....そんな時は私らにお任せ下さい」
自民党「よし任せる」
業者「必殺!アクロバティック擁護!」

https://i.imgur.com/g780SvV.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

自民党「コイツら脳死んどんちゃうんかwww」

( ゚∀゚)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

210 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:34:24.31 ID:0XKnkuFg.net
苦戦が伝えられる国民の小沢選対相談役が、富士宮でマイクを握り支持を訴えた。表だった活動を控えていたが、激戦を繰り広げている静岡の議席を死守すべく、満を持して登場した。
国民は、小沢氏の盟友で、引退後もなお日教組に強い影響力を誇る輿石元参院副議長にも応援を要請する構えで、総力戦で勝利を得たい考えだ。

周囲に淡々と「選挙は幹事長だ」と語っていた小沢氏だが、党の苦戦を座視するわけにもいかず、重い腰を上げた形だ。

211 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:39:28.32 ID:BGJhDixl.net
>>207

267 名無しさん@1周年 age 2019/07/11(木) 21:35:18.33 ID:glPOZ+pn0
那津男は受かるよ
だけど、前回より得票が減るなんて恥をさらすことは許されない
だから、那津男の票が野原に削られだしたら、草加は票割りして自民の武見に入れるはずだった分を那津男に回す
結果、武見が落ちて野原が滑り込めば最高だ。

212 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:15:03.02 ID:0Gmrjzle.net
>>202
立憲=公共サービス(製造業の基盤の電力除く)
国民=民間メーカー(ゼンセンは「全繊」)

昔の総評vs同盟のようにも見えるが、微妙にズレてるんだな。
旧全郵政は旧全逓と一緒にJP労組として立憲だし、旧鉄労の後身と言えるJR連合も立憲。
逆にJAMには旧金属機械が含まれるし、基幹でも旧鉄鋼労連は形式的には総評系だったが。
旧中立労連時代には国政レベルでは社会党だった電機も国民。

213 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:33:26.03 ID:oFWj+2KA.net
投票率、ズバリ当てます!
ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/19804.html

参院選の投票日までまだ1週間以上あるが、
今回、NHKが長年にわたって培ってきた調査とデータで
投票率を予測し、公開することにした。

214 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:34:03.10 ID:qL4d3aps.net
米国の沈黙は「計算ずく」か

日本の経済報復で韓国企業が不振に陥った場合、半導体で「漁夫の利」


反ファーウェイで生ぬるい韓国より、積極的に賛同した日本の肩を持つもよう


日本の経済報復が拡大する兆しを見せる中、仲裁の鍵を握る米国の沈黙が長引いている。
日本との事前のコンセンサス、自国の半導体産業への反射利益などを計算した「戦略的沈黙」ではないかと分析されている。


専門家らは、韓国がトップの競争力を持つ半導体やディスプレーの供給が途絶えても、米国の情報技術(IT)産業に及ぶショックは思ったほど大きくないだろうとみている。
100%の代替が不可能な製品は最上位クラスに限定されているからだ。
スーパーコンピューターやデータセンターに使われる高性能半導体、自動走行車両・スマートフォン用に開発された半導体くらいだ。
残りは独自調達したり、中国企業から供給を受けたりできる。


韓国半導体メーカーの不振は、米国企業にとっては福音となり得る。


サムスン電子・SKハイニックスは、DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)市場全体の70.4%、NANDフラッシュメモリー市場の43.7%をつかんでいる。
DRAMは、韓国の2社の後を米国のマイクロンがぴたりと追っている。
NANDフラッシュメモリーは、韓国がいなくなれば2位の日本の東芝、3位の米国ウエスタン・デジタル、4位の同じく米国マイクロンに需要が回ってくる。

半導体の専門家、黄哲盛(ファン・チョルソン)ソウル大学教授(材料工学部)は「韓国産半導体の性能は優れているが、それがないと米国電子産業が致命傷を負うというレベルではない。
米国マイクロンに恩恵が及ぶ状況で、米国政府が果たして積極的に仲裁に乗り出すかどうかは未知数」と語った。


韓国が世界市場の9割以上を握っている次世代ディスプレーのOLED(有機発光ダイオード、有機EL)もまた同様だ。
テレビ用OLEDはLGディスプレーが100%供給しているが、その主な顧客は韓国企業(LG電子)と日本企業(ソニー、パナソニック)だ。
OLEDのテレビを作っている米国企業はまだない。
スマートフォン用OLEDもサムスン・ディスプレーが市場の87%を握っているが、中国BOEが政府の支援を得て急速に追撃をかけている。
現在はサムスンのOLEDだけを使っている米国アップルも代替材はある、ということを意味する。


財界でも、米国の介入の可能性を巡っては懐疑的な声が多い。

ある大企業の役員は「米中貿易戦争で米国が『反ファーウェイ』を叫んだとき、日本は政府レベルで直ちに味方したが、韓国は『企業が判断する問題』だと生ぬるい反応を示した。
米国が日本と韓国、どちらか一方の側に立つとしたら誰を選ぶかは、韓国人自身がよく分かっているのではないか」と語った。
別の企業の役員は「実利を重視するトランプ大統領のスタイルからみると、徹底して計算機をたたいてみて動くだろう」と語った。
国際通商の専門家、崔源穆(チェ・ウォンモク)梨花女子大教授(法学専門大学院)は「日本が果敢な経済報復に乗り出したのは、米国ワシントンと事前にコンセンサス、あるいは最小限の黙認があったから。
今回の事態は単なる貿易報復ではなく、米日同盟が送る共同の警告だと解釈する必要がある」と語った。

215 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:36:05.55 ID:0aC3oae0.net
これが本当なら、維新は次の大阪選挙区で3人擁立しても良い(もちろん公明殲滅目的)
生数字(MBSの数字ともほぼ符合)でも、ここまで公明票が溶けているのは衝撃的
兵庫だけでなく大阪でも公明落選の可能性が高くなってきた
今回の2大注目選挙区と言ってよいだろう

615 無党派さん (ワッチョイ 879d-TPoM [126.241.8.181]) 2019/07/11(木) 16:15:53.11 ID:QNJ4tcEf0
産経情勢の生数字

東19.8
梅村18.7
太田16.8
杉9.6
辰巳8.6
亀石8.0
にしゃんた1.0
未定15.5

これマジなら公明逝くやん。維新に潰す言われて都構想も賛成でボロボロか

216 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:36:30.54 ID:JMQSxSaS.net
年金より大きい問題が出てきたね

ホルムズで戦争法の実行か?
まーた馬鹿自民が隠蔽しているよ。
外交だから話さないんだと。
隠蔽する意味がわからん。
  

217 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:37:51.03 ID:oFWj+2KA.net
NHKがはじき出した予測値より、さらに下がるような悪寒
立民はじめ野党支持が厚い60代の投票意欲が減退しているというのも気になるところ

218 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:38:04.00 ID:JMQSxSaS.net
自民王国の秋田で大激戦になってるよ
自民劣勢だな

219 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:39:57.41 ID:4Rm2IW8x.net
公明殲滅くんはアホやなぁ

220 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:44:33.56 ID:kxhgrjTf.net
兵庫は1区の井坂が維新行きをほぼ固めたとの話もあるが(梅村が参院比例区転出)
馬淵もそろそろ決断の時かな
維新は馬淵と組んで若い女性候補を出せば、次の選挙区で自公と良い勝負が出来そう

比例区投票先(奈良新聞)

自民 27.7%
維新 14.1%

公明 *5.9%
立民 *4.2%
共産 *1.7%
国民 *0.6%

ttps://www.nara-np.co.jp/news/20190711090458.html

221 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:45:57.84 ID:Wjtivkwg.net
寺田嫁、野党各党のイージスアショア配備に対するスタンスを存じ上げてないのかよ

222 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:46:38.71 ID:sQKdqWt9.net
>>220
N国3%に吹いた

223 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:47:08.36 ID:Wjtivkwg.net
>>1
維新ってやっぱり大阪の低民度あってこそだからなあ。

224 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:48:53.75 ID:JMQSxSaS.net
   
秋田の自民候補
テレビでイージスアショアに賛成だと明言してたけどいいの?
秋田の人がみんな見てるぞ

225 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:51:12.16 ID:NWkl00RU.net
>>213
60代の投票意欲が大幅低下って立憲やれいわは苦しいなこりゃ

公明共産とN国あたりに追い風か

226 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:51:24.88 ID:oFWj+2KA.net
NHKは長年培った予測式まで公開して1点予想してるから
このスレ的に盛り上がると思ったんだけどなあ

227 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:51:51.23 ID:NWkl00RU.net
>>224
新党バカはテレビなんて観てないで早く精神科へ行っとけ

228 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:52:14.61 ID:kutJ7Qd6.net
寺田嫁、全く政策について語れなくてビックリしたわ

よくこんな人物を候補に立てたよなw

229 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:54:18.95 ID:zQ/0nEh1.net
>>213
野党の頼み綱の60代以上が投票意欲なし

野党 逝きましたね

230 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:55:15.07 ID:b6imITPs.net
連戦連敗で野党系文化人も明らかにくたびれてるもんな。
団塊前後に多いフォロワーの投票意欲も下がるわ。

231 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:57:39.14 ID:8WP/3s+2.net
統一地方選で与党の強さを見せつけられた後でもあるし厭戦気分が漂ってても不思議じゃないか。

駿府のルーピーなんてもうダメか。

232 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:59:22.03 ID:9aStbSjf.net
朝鮮日報・本国版より

日本の知人から聞いた話だ。
東京で開かれた日中議員交流会で、中国側関係者が、日本はなぜ韓国にそう甘いのかと聞きながら「THAADを見ろ、中国が強く出てくるから、韓国が平伏しているではないか。
日本も、中国のように韓国を強く扱いなさい」と助言をしたという。

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/07/08/2019070802234.html

233 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:25:56.64 ID:ZH9iviNB.net
今回選挙戦が始まっても野党ブーストがかからないのって
>>213にある60代の低意欲と関係あるのかな

234 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:38:15.99 ID:3dfY7IvQ.net
>>233
一応かかってるぞ

235 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:04:04.68 ID:uR5kbFMD.net
立民4・2%、N国党3・0%
奈良の調査 立民に肉薄するN国

N国 政党要件満たすかもしれないね

236 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:06:58.68 ID:cKzkP9Zu.net
>>212
JAMは自民党にいくより立憲に草鞋を脱いだ方が議席に近づくから立憲だろう。
自民に行っても議席獲得は電力・自動車・電機の3つくらいだから困るのはゼンセンと基幹。
JAMは立憲への移籍は容易だがゼンセンと基幹は色々あるからな。

237 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:08:27.19 ID:dD4ILU6e.net
なんか前回の衆院選みたいに
「あれ?立憲の追い上げマジだなこれ」
みたいな空気ないね。

238 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:13:20.91 ID:uR5kbFMD.net
立憲が与党になっても
財務省の言いなりで景気よくならんからね

立憲なら自民のがマシだわ 外交が安定するし自民なら太陽光とかアホなことしないし

239 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:13:33.77 ID:HrynBCk0.net
そんなもん、小池を潰したくてマスゴミが作り出した空気だからな
小池が事実上潰れた以上は、そんな空気を作ってくれるはずはないよ

ただ、あのとき地方議員0人だったのが約700人に増え、
足腰が格段にしっかりしてきたから、衆院選以上の比例票は取ると思うがね

240 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:17:10.82 ID:RSfYJrTl.net
今頃野党統一候補だと分かるようなシール貼ってんだろ
おせーよバーカって言いたくなるわ

241 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:22:28.91 ID:Rg/Lsp+x.net
>>239
分裂前の民主、民進と比べると強いとは言い難いんじゃないか?

242 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:33:49.34 ID:dD4ILU6e.net
あートロイカ復活しねえかなあ

243 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:36:07.87 ID:Rg/Lsp+x.net
枝野、玉木、志位の新トロイカ?

244 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:30:43.23 ID:V1GmdrPh.net
>>243
左版の自さ社って感じだな。
立憲民主が両方をつなぐみたいな。

245 :無党派さん:2019/07/12(金) 02:30:07.37 ID:1/wYsw4R.net
議席予想スレが別れて1つのスレに200レス以上書き込んでる奴がいるな。
スレを1つにまとめて欲しいんだけど。

246 :無党派さん:2019/07/12(金) 03:25:21.23 ID:NzHZrFlO.net
>>255
投票意欲が高かった、ちょっと前の60代って
学生運動なんかで暴れてた世代なのかな

247 :無党派さん:2019/07/12(金) 04:57:40.70 ID:Rb1eA324.net
                          .
実際の結果が維維自公の順になることはあり得るけど、
この時点で維新の2人目が自民を上回っていることは考えづらい。
現に一般的な見方は維新の2人目は4番手。
5位 6位争いも熾烈だけど、個人的には立憲 亀石が上だと思っている。
ただ共産 辰巳も森友問題で知名度があるので確実とまでは言えないが。
https://twitter.com/ishin_next/status/1149162104814895105
https://pbs.twimg.com/media/D_J3RWHU0AAzDrn.png
【参院選】中盤情勢・大阪、最後1枠めぐり激戦
https://www.sankei.com/politics/news/190711/plt1907110009-n1.html

≪大阪≫
 維新現職の東が安定した戦いぶりを見せており、同じ維新の新人梅村、自民現職の太田も優勢を保っている。
★最後の1議席をめぐり、公明現職の杉、共産現職の辰巳、立民新人の亀石が激しく競り合っている。

4月の府知事・大阪市長のダブル選や衆院大阪12区補選で勝利した維新の勢いは健在。
出馬表明が遅かった梅村は地元議員らの組織力に支えられ、東とともに支持を広げる。
ダブル選後、公明は維新の掲げる大阪都構想賛成へとかじを切った。

杉が公明支持層をまとめきれるかが鍵。
辰巳は政権批判票の受け皿として組織戦を展開。
亀石は無党派層にも一定程度食い込む。
(deleted an unsolicited ad)

248 :無党派さん:2019/07/12(金) 05:12:23.35 ID:aAdmxQe4.net
結局N国もれいわも議席は取れないんじゃないかな
過去の例を見てもネット政党は惨敗している

249 :無党派さん:2019/07/12(金) 05:32:41.01 ID:t1dNlIlW.net
>>246
もう70代になってんじゃね?

250 :無党派さん:2019/07/12(金) 05:50:59.40 ID:Rb1eA324.net
選挙プランナー松田馨‏

N国は選挙区でほとんど票を取れないと思いますが、
接戦区において与党野党どちらの支持層の票が入るのか、
非常に読みづらいですね。
あと比例では80万票程度は獲得する可能性はあると思いますが、
1議席は難しいのではと予想しています。
https://twitter.com/km55ep/status/1149302576573079552


各社の情勢報道を見ても、いわゆる改憲勢力で3分の2には届かないですね。
ただ、与党で改選過半数は行くと思います
https://twitter.com/km55ep/status/1149209032135065600
(deleted an unsolicited ad)

251 :無党派さん:2019/07/12(金) 06:31:19.62 ID:ou9O9ww3.net
この選挙の盛り上がりの無さは、どういう事なんだろうね。
オレはこの選挙を、「争点喪失選挙」と呼んだらどうかと思う。

マスコミと野党は年金2000万円足りない問題を争点化しようとしたけど
どう見ても争点になってないよね。
だからNHKの調査 >>213 で60〜70代の投票意欲が下がってるんだと思う。
年金だけで暮らせないなんて常識だ。2000万ぐらい必要ってのも、
感覚的にあっている。そして、消費税たった10%ぽっちで、北欧並みの
社会保障が受けられるわけがないんだ。

与党側も争点を設定できてないと思う。
安倍は憲法改正を争点にし湯としているが、有権者には明らかにモメンタムがない。
誰も具体的に憲法を変えようなんて思ってない。漠然と考えてるだけだ。

だからオレは、自民公明は教育の充実や育児の支援をPRした方がいいと思う。
そうすれば若い奴が投票所に行くだろう。投票率は52%と超低いらしいから
若者の投票率が上がったら与党には効果的だろう。

252 :無党派さん:2019/07/12(金) 07:25:43.11 ID:TVMZIiaH.net
N国80万取れるならあと一息で1議席か
れいわ立憲国民には痛いかもな80万とか取られると

253 :無党派さん:2019/07/12(金) 07:44:23.21 ID:Xk3Bft2h.net
産経の中盤情勢飽きたな

254 :無党派さん:2019/07/12(金) 07:49:09.55 ID:TVMZIiaH.net
朝日終盤と読売終盤が出ればその二つ読めばだいたいは

255 :無党派さん:2019/07/12(金) 07:57:13.82 ID:TVMZIiaH.net
>>249
学生運動あがりとかは70代だね

しかし60代以上で投票意欲が少ないって野党にはツライんじゃない

256 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:16:54.39 ID:DwBOfnu5.net
大阪選挙区は、分厚い地盤を築いた維新に他党が神経をとがらせる。
「国政は自民なのに、大阪はなんでちゃうねんとたくさんの人に言われた。今回も2人は維新と言われてて、公明も強いから残る席は一つだけなんです!」
自民の太田は、堺市の演説会で危機感を強調した。維新は4月の統一選以降、府内で与党を圧倒し続ける。

257 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:51:05.13 ID:DwBOfnu5.net
宮城選挙区、自民の愛知の応援演説を終えた菅は11日夜、仙台のホテルに集めた関係者ら約200人を前に切迫感をあらわにした。
菅の仙台入りは2日連続。「エース連投は異例中の異例だ」(県連関係者)。終盤には安倍の2回目のてこ入れも控える。
党本部が繰り出す圧倒的な物量作戦は、危機感の表れでしかない。前回参院選で、野党統一候補との事実上の一騎打ちに敗れた。今回苦杯をなめれば、参院選挙区の議席が消える。
 
石巻に入った愛知に地元県議が声を掛けた。「もっと細かく回らなきゃ。街頭も増やす」。急きょコースを変え、議員顔なじみの地元企業などを訪問。街頭演説は予定の2倍に及んだ。
接戦とみられる戦況に「死に物狂いでやる。近道はない」とつぶやく。3期18年を務めた候補の戦いは、中盤にして既に背水の陣の様相を呈する。

立憲の石垣は切々と支持を訴えていた。演説を終えると、わずか数人の聴衆に駆け寄り、握手して回った。
狙いを100万都市・仙台に定める。細い路地を縫うように回り、手を振る人を見つけては車から降りて、小まめに握手を繰り返す。自民の組織戦と対照的な、草の根型の戦いに徹する。
遊説日程は見直した。石垣を仙台に集中させ、県連顧問の安住をはじめ、共産や社民などの地方議員が郡部を固める。
「組織力で勝る自民が束になって掛かってくる。世論に訴えるしか道はない」。陣営はアクセルを踏み込む。

与野党で分け合ってきた指定席は消え、1議席の争奪戦が熱を帯びる。

258 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:54:17.73 ID:20LNqD6O.net
洋子, 斧
@walkinonthinice
週刊新潮。JRの中吊り広告等を扱う交通広告会社NKB、そこの会長(ぐるなびを立ち上げた人物でもある)が菅官房長官と仲良し。山口のTBS退社時に、菅から会長に「面倒を見てやってくれ」と口利き。
月1回の意見交換を業務として山口を顧問に迎え月額42万支払う。山口は一度も出社していない

259 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:57:58.39 ID:TVMZIiaH.net
>>257
広島の森本もそうだが定数2で胡坐をかいてた人は結構弱いな
愛知なんてそれこそ普通にやってれば負けるわけがないけど
地元入り全然してなかったんだろうなーってのがよくわかる

260 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:06:54.11 ID:DwBOfnu5.net
まあ、立憲の美女作戦もうまくいってる

261 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:09:09.53 ID:UNIMLn6h.net
維新の府議会議員ってほんまにガラ悪いなww


https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972103241&owner_id=3127643

262 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:13:29.19 ID:otX3T7uA.net
明日、中盤情勢でるかね

263 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:15:24.21 ID:otX3T7uA.net
明日、中盤情勢でるかね

264 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:22:15.94 ID:1/wYsw4R.net
http://pbs.twimg.com/media/D_KheeSVAAA8UV6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D_KhefFUwAIZV8C.jpg

265 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:32:20.10 ID:DwBOfnu5.net
兵庫中盤情勢、自民22%、維新21%、立憲16%、公明14%

266 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:32:27.75 ID:TVMZIiaH.net
あれが美女か?と言われると正直w
森本も愛知もやっぱり胡坐をかいてたとしか
榛葉も若干そんな気がする。どうやら自民と公明から票をもらうみたいだし

267 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:34:16.63 ID:HrynBCk0.net
自公が榛葉に援軍だとよ 国民民主はやはり自民別動隊だった


◇「ほぼ自民」
 苦境に陥った榛葉に思わぬ強力な援軍が現れた。
自民県連関係者は「官邸が榛葉にてこ入れしている」と声をひそめる。
複数の関係者によると、榛葉と親しかった官房長官菅義偉が
企業や公明の支持母体・創価学会に榛葉支持を働き掛けたという。
徳川陣営も察知しており、関係者は「山が動いた。
公明が怪しい動きをしている」と警戒を強めている。

 憲法改正に意欲を燃やす安倍は、
参院選後も自公や日本維新の会などの改憲勢力で
発議に必要な3分の2を維持することが難しいと認めている。
このため、新たな改憲勢力を求めており、
与野党から異口同音に「ほぼ自民」と呼ばれる榛葉は
格好のターゲットと映っているとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000021-jij-pol

268 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:46:55.01 ID:M/vbOk/N.net
榛葉陣営からしたら、まさかの大援軍だな

269 :憂国の記者:2019/07/12(金) 09:58:14.71 ID:iRoRd6Q8.net
いろんな裏切り者は全て、れいわ新選組の候補がきっちりと次の選挙で落選させて
やりますから。

270 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:03:46.98 ID:KJoWrWjH.net
>>265どこ新聞?

271 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:04:38.89 ID:UMISJvOy.net
ボロが見えたのは立憲
しょせんは左翼党としか思われず勢いも伸び悩み

272 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:17:59.56 ID:HrynBCk0.net
立憲は改選倍増から3倍増の勢いですが何か?

273 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:25:37.81 ID:TVMZIiaH.net
立憲は社会党だから
団塊世代が消えていくと議席も減り続けるから
もしかしたら今が最盛期かもしれない

274 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:26:18.31 ID:+qHKVYuI.net
>>273
世代別に見ると高齢者の割合が高いんだっけ?

275 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:29:13.36 ID:TVMZIiaH.net
>>274
立憲共産公明は年齢層が高いね。50代以上がメイン
自民は10代〜50代がメイン
公明党は自民党から票を貰わないと神奈川兵庫福岡埼玉はやばいからね
自分たちだけで当選出来るのは東京大阪だけだし

276 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:34:57.99 ID:UMISJvOy.net
立憲倍増とかいうが、増えたぶんはよその左翼党が食われてるだけ
野党トータルでは何も変わらないんだな
しかも立憲自体は不人気だし

277 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:38:15.36 ID:g8AqefZO.net
大久保利通(高麗町)「外国が黒船で攻めて来るニダ」
維新ウヨ「反日徳川をやっつけるニダ(英仏に操られてるけど内緒ニダ」
維新日本人「うおおおおお!」
--------------維新-----------------
廃仏毀釈により国宝約1760点消失
廃仏毀釈により寺約3万社消失
廃仏毀釈により神社約4万社消失
廃刀令により国宝級の刀約12万本消失
廃城令により全国の城の95%消失
外国投資により金銀の73%流出
-------------------------------------
東郷平八郎(高麗町)「アジアの同胞(東南アジア)を助けるニダ」
戦前ウヨ「国連脱退して鬼畜中国と戦うニダ(米露が参戦するけど内緒ニダ」
戦前日本人「うおおおおお!!」
---------------敗戦-----------------
日本人死者数310万人
日本戦時費用7559億円(GDP350億円)
日本森林2/3消失
日本動物は軍服の毛皮乱獲によりほぼ絶滅
北方領土消失
沖縄消失(後に返還)
-----------------------------------
安倍晋三(田布施町)「アジアの同胞(チベットウィグル)を助けるニダ」
戦後ウヨ「憲法改正して鬼畜中国と戦うニダ(米露が参戦するけど内緒ニダ」
戦後日本人「うほおおお!」←イマココ

278 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:38:47.08 ID:HrynBCk0.net
反安倍の受け皿を一つの政党に集約させるためのステップを
順調に踏んでるんだよ この選挙制度では必要不可欠なことなのさ
野党トータルで変わらなくても、内訳が変わることで、
次、その次の選挙で野党は劇的に勝ちやすくなる
この結果を受けて、離党や立憲への入党もますます進むだろう
きわめて順調な流れだね

どうせ自公は10月の消費増税で景気大悪化で
超絶不人気になるから見ててみ、

そのとき、反発の受け皿が一つにまとまっていることは好都合だ

279 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:40:15.37 ID:TVMZIiaH.net
消費税8%になる前にも見たコピペレスがあるけど
その後どうなったっけ?
対案も一切出せないアベガー信者の敗北は今後も続く

280 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:06:07.70 ID:OM4LlE41.net
参院選三重選挙区 本誌世論調査 吉川氏リード、芳野氏追う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000101-isenp-l24

281 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:09:31.31 ID:+qHKVYuI.net
>>275
自民党は20代までの若者と70代以上の後期高齢者で比率高いイメージだな

282 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:11:42.59 ID:TVMZIiaH.net
>>280
これ伊勢新聞の方を読むと北勢で安倍支持が多くて
態度未定が北勢に多いみたいだから吉川がこのままリードして終わりかな

<安倍政権「支持」が僅差で上回る 津、鈴鹿で「不支持」多く>
https://www.isenp.co.jp/2019/07/12/34012/

283 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:13:59.57 ID:TVMZIiaH.net
三重をみてわかるのは岡田の本拠地で立憲比例投票先が10%ちょっとしかいないって事
やっぱり立憲低調だなーってわかる
今年に入ってからも選挙序盤もこれだから最後までこの低調だと思うわ

284 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:27:34.59 ID:SGFfqSea.net
立憲は左に舵を切りすぎた
一度左に舵を切ったら戻すことは無理だろう
それは支持者が許さない

立憲は令和の社会党を目指しなさい

285 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:59:59.83 ID:0cke/w0C.net
立憲のフォロワー数
開設4日で15万 当時すごい騒がれた

それから2年後、わずか2万7千しか増えず・・・勢いは完全に止まってる

自民はその間5万6千も増えた

286 :ジュリオ・アンドレオッティ:2019/07/12(金) 12:28:25.43 ID:mC4oO0CE.net
ワシ選挙区・亀石倫子ハン& 比例区・共産党で戦略投票したでホンマ言うてやな
Our lives given to end the day we decide to become silent about things that matter.

287 :無党派さん:2019/07/12(金) 12:43:56.47 ID:REvtw0aW.net
>>260
近畿3連敗もありうる。

288 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:06:24.55 ID:X04RSMlM.net
>>267
ベトナム嫁を取り、選挙に落ち、借金トラブルまで晒された駿河のバカ殿様、
家督を継げず部屋住みに終わるか。

289 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:09:34.88 ID:X04RSMlM.net
>>280
N国再生回数ナンバー2の門田節代って三重から出てたのかそういや

290 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:31:27.63 ID:LK93fNzZ.net
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1899036600197274

全く同意します。

『反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済は、
米サンダースやオカシオ・コルテスに見られるように、世界の一大潮流になっている。
れいわ新選組は生まれるべくして生まれたのであり、山本太郎という「役者」を得て、花開こうとしている。』

是非、お読みください


消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817

291 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:36:35.30 ID:mJh6HAR7.net
野党はこれに懲りて、次は立憲か共産で統一するように
兵庫だけでなく大阪でも、公明には勝てるから

それにしても大阪維新の票割が凄すぎる、神がかっている
東90万票、梅村80万票で1,2フィニッシュか

FNN情勢調査(7/6〜7)結果
数字は純粋数字、(カッコ)内は補正数字

大阪(サンプル数1254)

東(維) 19.8(21.5)
梅村(維) 18.7(19.7)
太田(自) 16.8(18.0)
杉(公) 9.6(10.3)
辰巳(共) 8.6(9.3)
亀石(立) 8.0(9.0)
にしゃんた(国) 1.0(1.1)
未定 15.5(8.4)

292 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:40:37.71 ID:P5T9Btmd.net
共産辰巳キター山本太郎効果や
ここから追い上げたらいける
亀石はちょっときついわ

FNN情勢調査(7/6〜7)結果
数字は純粋数字、(カッコ)内は補正数字

大阪(サンプル数1254)

東(維) 19.8(21.5)
梅村(維) 18.7(19.7)
太田(自) 16.8(18.0)
杉(公) 9.6(10.3)
辰巳(共) 8.6(9.3)
亀石(立) 8.0(9.0)
にしゃんた(国) 1.0(1.1)
未定 15.5(8.4)

293 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:41:24.48 ID:mwtgoPl4.net
>>291
また共産党が足を引っ張ってるのか?
亀石に票を回さないと孫の代まで叩かれるだろうな

294 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:14:34.05 ID:XtdQ5OVo.net
候補者の80%がTwitterを利用

295 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:30:10.02 ID:yQsqK5bt.net
>>293
亀石の力不足

296 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:53:56.23 ID:PRQ+Em60.net
>>293
亀石が足引っ張ってる
まあ、立憲信者は辰巳に入れずににしゃんたに入れそうだが

297 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:02:55.29 ID:mwtgoPl4.net
今からTwitterで拡散すれば亀石が勝てる
共産支持者に投票を呼びかけよう

298 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:05:52.94 ID:iz2IaIHu.net
>>297
新人が降りるのが筋なんだが

299 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:06:21.14 ID:iz2IaIHu.net

https://i.imgur.com/9ZmUjrZ.jpg

300 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:08:14.50 ID:JiTAScKG.net
大阪は亀石と辰巳だとどんぐりの背比べみたいなもので
どちらも大したことないから
戦略投票なんて言い出したら揉めるしかないわな
まあこういう調査で公明は低く出る傾向があるらしいから
公明4位としても実際はもっと5位以下を引き離しているんだろうけど

301 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:15:05.18 ID:TVMZIiaH.net
東70+
太田65+
杉60+
梅村55+
辰巳40+
亀石25+

こんなもんでしょ

302 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:16:33.11 ID:zb+KrXbl.net
自民絶望     長野、愛媛、新潟
自民やや苦しい  秋田、宮城、新潟、滋賀
自民ぎりぎり   岩手、山形
自民優勢だが要注意青森、福島、三重、香川、大分、長崎
自民盤石     あと全部

303 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:17:34.92 ID:1oOTKpDa.net
>>298
役立たずだから落ちても大丈夫
亀石当選こそ民意が求めてるもの

304 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:22:15.75 ID:1B6fDXT+.net
>>206
総理への野心を隠さなくなったな

305 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:24:50.12 ID:g8AqefZO.net
【デモサヨのふりしたネトウヨ】

偽デモサヨ「アベヤメロー!チンッ」
無党派「何で辞めさせるのですか?」

偽デモサヨ「アベヤメロー!パァッ」
無党派「ねえ!聞いてます?何で?」

偽デモサヨ「アベヤメロー!チンッ」
無党派「だーかーらー!説明してよ!」

偽デモサヨ「アベヤメロー!パァッ」
無党派「ダメだこれ。日本語通じない」

偽デモサヨ「アベヤメロー!チンッ」
無党派「んー。とりまネット見よ。カタカタ」

偽デモサヨ「アベヤメロー!パァッ」
無党派「一長一短あるけど自民党しかないねこれ」


偽デモサヨ「自民党に投票?!このネトウヨくぁwせdrftgyふじこlp(やったぜ)」
無党派「知るかよ」

306 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:25:42.92 ID:5zahWewn.net
>>303
そんなこと言ったらどっちも役立たずだぞ 
立憲と共産の国家への寄与度を比べると、地方自治的に共産の方が高そうだが

307 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:29:05.75 ID:CMXlClxw.net
>>215
生数字には何の価値もないで

308 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:31:31.35 ID:TVMZIiaH.net
大阪府議会見ると
自民16、公明15、共産2、民主2だからなぁ

それなのに民主は分裂、共産が勝つにはやっぱり無理難題でしょ大阪
6年前より得票数落とすだろうし

309 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:35:29.55 ID:zb+KrXbl.net
大阪は
維新東85万、自民太田75万、公明杉65万、維新梅村60万、立憲亀石45万、共産辰巳40万、国民にしゃんた13万で落ち着くのでは

310 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:45:02.82 ID:Vgq2HjvQ.net
秋田動きがあったみたいだな

<参院選秋田>元衆院議員村岡氏が自民現職支援 保守回帰、波紋広がる 野党警戒強める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000016-khks-pol

 中泉候補の支援を明言している佐竹知事は「村岡氏は元々は保守本流の人。
地元支持者の多くは自民党員だ」と指摘し、保守回帰の動きを当然視する。
 16年の前回参院選で旧民進党衆院議員(比例東北)だった村岡氏は共産、
社民が推薦する民進候補を支援した。正反対となる今回の突然の態度表明に、
寺田候補を推す野党側は困惑する。

311 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:48:10.39 ID:TVMZIiaH.net
村岡の話は前に出てたけど記事になったのね
多分自民党復党して比例から出馬を狙ってるんじゃない
それか3年後の自民比例

312 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:53:17.98 ID:UMISJvOy.net
村岡は新進党だから離党しただけで今の左翼だらけの野党では不本意だろうからな
寺田もそうだけど

313 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:54:07.52 ID:giVud9d3.net
今回の参院選では、比例に「特定枠」が設けられた。
対象候補は運動を行うことができない。徳島・高知選挙区では、特定枠に回った自民候補が「私の名前は忘れてほしい」と黒子に徹している。
地元での第一声ながら、名前を口にできない異例の選挙戦。陣営関係者は「次はできれば選挙区で」と未練は残る。浸透させる機会を失ったのは、6年後の参院選を見据えれば不安材料だ。

314 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:58:58.10 ID:giVud9d3.net
首相が、最後の演説を、東京の秋葉原で行う方向で調整していることが分かった。麻生財務相とそろい踏みする予定。
遊説日程は最後まで公表しない方針だが、批判的な聴衆が集まることが予想されており、変更される可能性もある。

315 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:00:53.44 ID:TVMZIiaH.net
共産党とは組みたくないという人は多いと思うよ
枝野は言えないだろうけど
結局今いる野党はどうにかして公明党を引き込むしかないけど現状無理

下手すると今回の選挙後、電力自動車電機ゼンセンあたり自民党にいってしまうかもしれない
3議席比例で取れれば自民党でもいいわけだし
200万ぐらい比例で稼がないとだめだけど

316 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:01:55.68 ID:yQsqK5bt.net
選挙プランナー松田馨

N国は選挙区でほとんど票を取れないと思いますが、
接戦区において与党野党どちらの支持層の票が入るのか、
非常に読みづらいですね。
1議席は難しいのではと予想しています。
https://twitter.com/km55ep/status/1149302576573079552


各社の情勢報道を見ても、いわゆる改憲勢力で3分の2には届かないですね。
ただ、与党で改選過半数は行くと思います
https://twitter.com/km55ep/status/1149209032135065600
(deleted an unsolicited ad)

317 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:17:47.35 ID:giVud9d3.net
時事通信が5〜8日に実施した世論調査で、内閣支持率は前月比1.8ポイント減の43.1%、不支持率は同0.5ポイント減の31.0%だった。
G20で外交アピールしたが、老後資金問題もあり微減につながったとみられる。

政党支持率は、自民が前月比2.1ポイント減の25.6%、立民は0.6ポイント増の3.9%。以下、公明4.1%、共産2.6%、維新1.8%、国民0.6%、社民0.3%。「支持政党なし」は1.1ポイント減の58.3%だった。

318 :ジュリオ・アンドレオッティ:2019/07/12(金) 17:21:32.46 ID:9vqnnJr2.net
私は同胞達に伝えたい。
今日の、そして明日の困難に直面してはいても私にはなお夢がある。
それはアメリカン・ドリームに深く根ざした夢なのだ。
つまり将来この国が立ち上がり、「すべての人間は平等である」というこの国の信条を真実にする日が来るという夢なのだ。

私には夢がある。
ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
いま差別と抑圧の熱がうずまくあのミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除を唱え連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

319 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:36:08.18 ID:giVud9d3.net
自民の三ツ矢衆院議員(三重4区)は、伊勢市で女性候補の応援演説に立ち「この6年間で何をしてきたか?一番大きな功績は、子どもをつくったこと」と述べた。

320 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:38:22.53 ID:Xk3Bft2h.net
公明が立憲抜いちゃったぞ

321 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:42:27.57 ID:HLH23Vrk.net
>>314
これ勝利宣言に等しいな

322 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:50:39.78 ID:c5tOT0dX.net
>>317
なんだこれ
自民>>>>>公明>立憲>共産>維新>国民>社民
になってるぞ

これで投票率低かったら野党マジで壊滅するぞ

323 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:51:59.10 ID:TVMZIiaH.net
時事見ると野党悲惨だな・・・
公明が立憲抜くとか13年の比例2位が公明だったを思い出す

324 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:56:18.52 ID:Xk3Bft2h.net
今回の投票日の無党派

雨→めんどくさいから行かなくていいか
梅雨明け→おし!海行くぞ!

325 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:56:25.91 ID:NzHZrFlO.net
5月の時事調査も、0.1%の差で
公明>立憲というのがあった

ただ、選挙前に立憲が上がってくるはず、という無党派投票信仰には
水を差すわなw

326 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:00:10.26 ID:UcTZgOEH.net
明日繰り上げ発売の[AERA]
⇒参議院選挙大特集
@怒りの徹底追及:安倍晋三のトランプ化が止まらない!
■党内に「対韓国強硬姿勢が参院選にプラス」の声/韓国人はそれでも日本製品に好印象
A本誌連載陣が有権者へメッセージ「自分と愛する人のために投票を」
▼内田 樹「与党は全力を挙げて選挙を無関心にした」
▼投資家・ぐっちーさん「はっきり考えを主張する候補者に一票投じたい」
▼佐藤 優「今回の参議院選挙の争点は「安定か」「混乱か」だ」
▼浜 矩子「「アホノミクス」の下心を排除せよ!」
▼ラッパー・Zeebra「人権問題への取り組み、過去の差別発言、俺たちにとって良い社会になりそうな候補者は誰だ?」 他
https://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20190722.jpg
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21139

327 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:02:13.83 ID:c5tOT0dX.net
山本太郎が暴れたせいで創価学会が団結したんじゃないか?

時事通信の数字って年金2000万円が炸裂する前との比較だろ?
それで内閣支持率微減とか一気に回復してるとしか思えん
これも韓国が暴れて自民支持層が団結したから?

328 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:17:57.56 ID:g8AqefZO.net
【自民党の公務員改革案】

自民党執行部が公務員の給与削減に向けて改革を進める

河野太郎「高すぎる地方公務員の給与削減を目指す」


メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給

これらの公務員改革を妨害するのが共産党
公務員のための共産党員が今日もネットでアクロバティック公務員擁護

公務員憎しなら共産党の投票を止めましょう

山本太郎
「公務員給与は高くない、公務員増やします!」←ネット共産党のアクロバティック公務員擁護まんま言う極左

https://i.imgur.com/QlwCkJ9.gif

329 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:19:34.88 ID:LEy+XcPz.net
立憲やべーな
創価以下とかw

330 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:26:11.41 ID:E8sZ3r4B.net
   
自民党はなんでこんなに劣勢になってるの?

年金砲の威力はすごいね

331 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:27:47.71 ID:TVMZIiaH.net
自民党の下落より公明以下の立憲を心配したら?

332 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:32:46.20 ID:E8sZ3r4B.net
山口と接戦の草加がいるし
公明も心配だな

333 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:35:20.31 ID:1B6fDXT+.net
>>226
立憲の唯我独尊左翼純化戦術が完全に失敗したね

334 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:39:31.57 ID:yQsqK5bt.net
山本太郎の票はどこに行く東京選挙区 自民武見が落選か

「自民党の丸川、共産党の吉良佳子は情勢調査でもトップを走り、
その後を公明の山口代表、立憲民主党から出馬した元都議の塩村文夏、元朝日新聞記者の山岸一生、自民現職の武見が追う展開です。
ここまでが当選圏内で、その後を日本維新の会から出馬した音喜多駿が追い上げています」(政治ジャーナリスト)

6位のボーダーラインとされる自民の現職、武見氏を直撃すると、こう語った。

「山本太郎さんに票を入れる層は、自民党をよく思っていない方々ですから、他の方々に散らばり、私には来ないでしょう。私からすれば、かなり厳しい戦い」

 情勢を見守る自民党幹部はこう話す。

「選挙戦が近づくにつれて、現場からちょっと雰囲気が違う、これ危ないかも、というSOSが届いている。各メディアの議席予想では、前回並みかちょっと減らす程度というものが多い。
しかし、自民党だけでなく、公明党も感触がよくなく、『そっちは大丈夫ですか』と向こうの幹部から連絡がきた。
競っている選挙区で反応がよくない。統一地方選のあとで、選挙疲れもあるとは思うが、厳しいという声が想定外に多い。
参院選は17日間と長いので予想しにくいが、山本氏のれいわが自民党への批判票の受け皿となって票を伸ばすのではないか。共産、立憲も悪くないのではないか……」
https://dot.asahi.com/wa/2019071000062.html

335 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:39:43.89 ID:HysUdSYZ.net
>>314
懲りずにまた安倍は秋葉原やるのかよw

都議選惨敗の再来になるわw
年金2000万足りない国民に向かって「あんな人たちに負けるわけにはいかないんです!」言ったら自民党惨敗だろうなwww

安倍のバラマキやめればそんなことは無かったんだからなw
最初増税したとき増税分は福祉に回すは全部嘘だった。
  

336 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:41:23.79 ID:HysUdSYZ.net
>>330
自民劣勢かよ。
今回は自民に入れるのやめるわ。

337 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:42:13.54 ID:E5zkpT8m.net
森永卓郎の参院選各党経済政策採点 

自民10点
公明10点
維新40点
国民40点
立憲50点
社民60点
共産70点
れいわ95点 

https://pbs.twimg.com/media/D_Mky5SU0AU-wvt.jpg:large


台風の目は山本太郎! 東京、大阪、広島の参院選激戦区ルポ

  「れいわ新選組」を率いる山本太郎代表は台風の目となるのか? 激戦区をルポした。

「自民党の丸川、共産党の吉良佳子は情勢調査でもトップを走り、その後を公明の山口代表、
立憲民主党から出馬した元都議の塩村文夏、元朝日新聞記者の山岸一生、自民現職の武見が追う展開です。
ここまでが当選圏内で、その後を日本維新の会から出馬した音喜多駿が追い上げています」(政治ジャーナリスト)

 その音喜多氏を直撃すると、こう戦況を分析した。

「浮動層にリーチしていた山本さんが抜けたので、浮動票が分散すると思っています。
そこに響く選挙ができるかどうかで当落が決まるかなと思っています」

 立憲の塩村氏にも「下馬評では当選圏内です」と直撃すると、「ぜんぜん、そんなことないと思ってるんで……」と笑顔。

 山本氏が比例に回ったので追い風ではないかと直撃すると、「無名なのでこれから上がっていくだけです」。

 情勢を見守る自民党幹部はこう話す。

「選挙戦が近づくにつれて、現場からちょっと雰囲気が違う、これ危ないかも、というSOSが届いている。
各メディアの議席予想では、前回並みかちょっと減らす程度というものが多い
しかし、自民党だけでなく、公明党も感触がよくなく、『そっちは大丈夫ですか』と向こうの幹部から連絡がきた。
競っている選挙区で反応がよくない。統一地方選のあとで、選挙疲れもあるとは思うが、厳しいという声が想定外に多い。
参院選は17日間と長いので予想しにくいが、山本氏のれいわが自民党への批判票の受け皿となって票を伸ばすのではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00000062-sasahi-pol&p=1

338 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:44:00.88 ID:HysUdSYZ.net
>>337
自民ずいぶん評価下げたな。
その分立憲があげたな。

339 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:47:28.47 ID:Vgq2HjvQ.net
>>317
これ
立民はマジで比例一桁の可能性出てきたな

340 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:53:51.86 ID:LEy+XcPz.net
立憲終わったな

341 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:54:48.32 ID:g8AqefZO.net
【自民党ネット対策チーム】

自民党「まずはネット工作の業者に聞いてみるで」
業者「日本人はガイジなのでネトウヨっぽい言動すれば支持されますよ」
自民党「まさかそんなガイジちゃうやろ」
業者「試しにこの日の丸振ってみてクレメンス」
自民党「こうか?尸"パタパタ〜」

https://i.imgur.com/iSvpSKg.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

https://i.imgur.com/RPPM1FA.gif

自民党「さすがに移民政策とかネトサヨが喜びそうな政治はネトウヨも激おこでしょ?」
業者「いえいえ彼らは生粋のガイジ....そんな時は私らにお任せ下さい」
自民党「よし任せる」
業者「必殺!アクロバティック擁護!」

https://i.imgur.com/SLOTOnA.gif

ガイジ「うおおお!愛国者!!」
自民党「ほんまやw」
業者「でしょ?」

自民党「コイツら脳死んどんちゃうんかwww」

( ゚∀゚)ガハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

342 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:59:22.05 ID:HysUdSYZ.net
>>341
このスレにも自民党ネット対策チームいるよな

自民恐るべし

343 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:06:10.64 ID:/mxpn3de.net
立憲に好ましくない結果なのに珍しくはるが早めにグラフ更新しているな


7月4〜5日に実施された読売新聞の世論調査を反映しました。
https://pbs.twimg.com/media/D-yjBhDU4AAebDI.png:large



7月6〜7日に実施されたJNNの世論調査と、7月5〜7日に実施されたNHKの世論調査を反映しました。
https://pbs.twimg.com/media/D-8kDHfU4AA3viC.png:large



7月12日に公表された時事通信の世論調査を反映しました。調査は7月5〜8日に実施されたものです。
https://pbs.twimg.com/media/D_QwtpDUIAAY2lN.png:large

344 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:09:43.71 ID:y6WgVzi+.net
消去法で自民党と公明党は消えたが
その後がどこに入れればいいかがわからない

立憲か令和でいいの?
  

345 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:10:13.40 ID:Vgq2HjvQ.net
>>343
しかし立民は選挙期間中になっても7%台なんて一体だれが想像できたろうか
ホントに勢いが落ちてしまった感じだな

346 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:12:28.22 ID:y6WgVzi+.net
>>335
安倍やめろ!で選挙締めくくるのもいいのかもしれませんね。
まさか国民に対して牙をむく総理がいるとは思いませんでした。
そんな総理の党には入れません。キッパリ

347 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:17:24.11 ID:y6WgVzi+.net
自民党は広島で反対押し切り2名も擁立。
野党に漁夫の利来てるね。

348 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:19:54.64 ID:dD4ILU6e.net
>>344
立憲か令和かなんだかよく分かってないのに
自公を消去した根拠すら疑わしいぞ
電車の中吊りにでも洗脳されたのか?

349 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:23:10.00 ID:y6WgVzi+.net
>>348
バラマキと年金使っちゃった党よりマシな党はどこですか?

350 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:26:23.10 ID:TVMZIiaH.net
そいつ新党くんだろ

351 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:29:38.95 ID:y6WgVzi+.net
>>348
新党君教えてください

352 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:37:44.63 ID:TVMZIiaH.net
立憲が比例9だった場合

自民20
公明7

27+9で36
残り14
国民3
維新4
共産4
社民1
で12
残り2
立憲9になればたぶんれいわが1とるので残り1
国民4は考えられないので維新5か共産が5か

353 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:45:30.06 ID:/mxpn3de.net
一年前位は時事の立憲支持率5%前後がコアな支持層じゃないかなんて話してたけど
公示後の調査でも3.9%と5%には遠いってのは驚きだな

354 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:48:15.19 ID:/mxpn3de.net
>>350
徳田とか言うのはどうなった?

355 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:48:54.05 ID:g8AqefZO.net
【自民党が黒幕か】

阿久根市で期日前投票は開票して全ての票を書き換えてたことを公務員改革をしていた元市長が暴露する。

これは全県でやってた可能性が高い。
自民党ネットサポーターズがやたらに期日前投票を推し進めていたのはこういう理由だったのだろうか?!

期日前投票だけはしてはならない。

https://i.imgur.com/O274U1U.gif

356 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:55:43.38 ID:GlB1Mylf.net
安倍首相が遊説で、北方領土やイランなど外交に関する懸案に触れていない。
当初は実績になると期待されたが、もくろみが外れたとの判断がありそうだ。野党も街頭で論じることは少なく、「安倍外交」をめぐる論戦は低調だ。

一方、トランプ政権による中東での民間船護衛のための構想が浮上。政府の対応が大きな論点となる可能性もあり、首相周辺は「選挙中に迷惑だ」と語った。

357 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:02:54.40 ID:qTVGEUdv.net
>>354
とっくに消えた

358 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:07:01.46 ID:5zahWewn.net
>>324
冷夏だと海とか行かないんじゃないかな(海なし県民の意見だが)

359 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:14:38.28 ID:mzu6JkbB.net
立憲は支持を広げるというより、コアな支持層を固める2年だったと思う。厚い自民党の支持層なんて見向きもしなかったろ。

360 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:16:55.12 ID:k0EJBIFy.net
https://youtu.be/RQ98xNjP79A
神奈川は今のところ、動きがない

361 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:17:59.06 ID:NzHZrFlO.net
>>345
NHKや山本太郎に話題をもってかれて、存在感がないよね
選挙ブーストが完全に不発だ

2016年はこうだった

支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関

47.6  29.5   │25.6  *4.1  *4.3  *1.1  *1.7  61.2  │05/13  時事
46.1  34.0   │24.7  *3.7  *6.3  *1.6  *1.5  59.3  │06/17  時事
47.4  32.9   │29.2  *4.0  *7.1  *2.5  *2.0  52.5  │07/22  時事

362 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:20:40.71 ID:CW30GzLF.net
60代の投票意欲が低く(NHK)、野党ブーストがかからないとなるとそのへんが立憲を直撃か。

候補のタマが悪かったのも影響してそうだが。

363 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:24:53.57 ID:oTmg+qFC.net
>>339
共同の第一報だっけ、立民比例2桁行くかどうかというのはリアルな数値だったんだな。

364 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:28:49.92 ID:moHRqOhv.net
>>361
2016年も今回も選挙およそ一週間前にデータが出たのか。

365 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:29:33.70 ID:wl/TYnOR.net
特定秘密廃止と戦争法廃止で令和の人気高いな
ホルムズの戦争法行使で自民に逆風か

366 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:30:46.02 ID:moHRqOhv.net
自分は、比例については以下のように予想していたのだが。

自民 18
公明 06

立憲 12
国民 03
共産 05
維新 04
社民 01
山本 01

367 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:33:18.91 ID:TVMZIiaH.net
それにしても立憲の支持率あがらないなぁ
比例投票先も低空。
自民の上限21もあながち嘘じゃないのかもしれん

368 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:34:40.22 ID:5zahWewn.net
>>366
社民れいわはともかく、立憲と共産に夢見過ぎ
それぞれ立憲は2議席共産は1議席減、減った分は自民に2、維新あたりに1

369 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:36:26.57 ID:oTmg+qFC.net
>>326
Zeebra the 600枚まで参戦か。

370 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:37:29.07 ID:UMISJvOy.net
立憲に入れる動機無いんだよなあ
たとえ自公が嫌にせよ

371 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:43:45.19 ID:/mxpn3de.net
>>359
政策を練ることよりも支持拡大することよりも
パートナーに媚を売るのを優先した1年だったしな

立憲カフェなんてやってすでに支持している人に媚びたところで
支持なんて増えるわけなのにな
嫌なことから逃げ回って重要なことやらないから後でツケが出てくる

372 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:45:13.23 ID:NzHZrFlO.net
>>364
2016は、7.10投票なので
この7月分は選挙直後だろう

373 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:46:48.00 ID:wl/TYnOR.net
>>370
自公以外でどこに入れればいいのか?

374 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:49:40.57 ID:NzHZrFlO.net
2016選挙直前

内閣支持率 │      主要政党支持率          │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │自民 公明 民進 維新 共産  │発表日 調査機関
56.-  35.-   │44.-  *3.-  *8.-  *1.-  *4.-  30.-  │44.-  *4.-  12.-  *4.-  *5.-   │05/29  ×日経
47.8  43.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │27.2  *5.4  11.7  *2.9  *4.7   │06/13  ○共同トレンド
46.1  34.0   │24.7  *3.7  *6.3  *1.6  *1.5  59.3  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │06/17  ○時事
49.-  38.-   │35.-  *4.-  *9.-  *2.-  *3.-  40.-  │35.-  *7.-  12.-  *7.-  *4.-   │06/19  ○読売
42.-  39.-   │31.-  *4.-  10.-  *3.-  *5.-  34.-  │30.-  *5.-  14.-  *5.-  *6.-   │06/19  ○毎日
49.4  38.1   │37.7  *4.6  *8.3  *4.3  *5.7  35.2  │42.1  *7.8  14.5  *6.7  *7.4   │06/20  ○FNN
--.-  --.-  │30.9  *4.2  10.7  *3.2  *4.2  39.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │06/24  ○共同
41.-  36.-   │31.-  *4.-  *9.-  *2.-  *4.-  23.-  │35.-  *7.-  16.-  *7.-  *6.-   │07/04  ○朝日
57.4  40.1   │35.5  *3.9  *7.5  *2.3  *4.5  39.7  │32.-  *6.-  11.-  *4.-  *7.-   │07/04  ○JNN
42.2  38.9   │42.2  *3.9  15.0  *2.7  *6.4  27.9  │31.4  *5.5  14.6  *2.9  *7.5   │07/04  ○ANN
46.-  36.-   │35.5  *5.9  *8.8  *2.1  *4.3  33.5  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │07/04  ○NHK

2019

>>4

375 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:57:43.24 ID:/mxpn3de.net
野党のブーストのピークってどこだっけ?
投票日?投票日の2,3週間後?

376 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:58:27.55 ID:uR5kbFMD.net
穏健中道左派 韓国に厳しく原発再稼働容認 デフレ脱却

こんな野党いたら政権とれるのに立憲みたいな極左野党が
日本の発展を邪魔してる

立憲は早く社民党みたいになって

377 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:59:49.37 ID:moHRqOhv.net
来週NHKで内閣支持率・政党支持率調査結果の発表がある場合、
放送されるのは火曜日か。

378 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:07:16.55 ID:TVMZIiaH.net
16年比でも比例投票先がやばいな立憲
民進>立憲+民民だし

379 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:08:14.65 ID:wl/TYnOR.net
日韓問題について

日本政府に責任がある・・・61%

安倍のオウンゴールか?

380 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:21:37.93 ID:NzHZrFlO.net
61%が「日本政府に責任」=摩擦で韓国世論調査

韓国ギャラップが12日発表した世論調査結果によると、最近の日韓間の「紛争(摩擦)」の責任について「日本政府にある」という回答が61%に達した。「韓国政府にある」は17%、「両政府にある」は13%だった。

ただ、保守系最大野党・自由韓国党の支持層では40%が「韓国政府にある」と断じた。
「日本政府にある」と答えた33%を上回り、革新系の文在寅政権への批判が強いことが浮き彫りになった。

 一方、「日本」に「好感が持てる」という回答は12%で、1991年の調査開始以降、最低となった。
「持てない」は77%に上った。「日本人」に「好感が持てる」は41%、「持てない」は43%だった。
調査は9〜11日、1005人を対象に実施された。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071200689&g=int

381 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:25:43.97 ID:mzu6JkbB.net
テレビCMって自民党ばかりだな。投票世代とテレビ視聴者層ってかなり重なると思うんだが。

382 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:32:27.61 ID:TVMZIiaH.net
韓国の世論とかすげーどーでもいいw

383 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:35:33.82 ID:wl/TYnOR.net
特定枠とか勝手に作った自民は馬鹿なんじゃないの?

384 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:37:43.38 ID:NzHZrFlO.net
2016
内閣支持率 │      主要政党支持率          │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │自民 公明 民進 維新 共産  │発表日 調査機関
49.4  38.1   │37.7  *4.6  *8.3  *4.3  *5.7  35.2  │42.1  *7.8  14.5  *6.7  *7.4   │06/20  ○FNN
42.2  38.9   │42.2  *3.9  15.0  *2.7  *6.4  27.9  │31.4  *5.5  14.6  *2.9  *7.5   │07/04  ○ANN
57.4  40.1   │35.5  *3.9  *7.5  *2.3  *4.5  39.7  │32.-  *6.-  11.-  *4.-  *7.-   │07/04  ○JNN
46.-  36.-   │35.5  *5.9  *8.8  *2.1  *4.3  33.5  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-   │07/04  ○NHK

2019
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
47.3  36.5   │35.9  *3.9  *6.8  *0.5  *4.2  *4.5  40.6  │31.4  *6.1  *9.2  *1.6  *4.4  *6.9  30.8  │06/17  ○FNN
43.1  38.2   │44.8  *3.9  10.3  *1.7  *6.2  *3.3  27.9  │33.0  *4.5  *9.8  *1.2  *5.4  *2.8  39.7  │06/24  ○ANN
58.7  36.9   │40.0  *4.5  *6.8  *1.5  *2.7  *3.4  33.5  │33.7  *4.7  *8.6  *0.9  *2.8  *3.9  44.0  │07/08  ○JNN
45.-  33.-   │33.4  *4.8  *6.0  *1.6  *2.9  *2.3  39.4  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │07/08  ○NHK

385 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:38:01.50 ID:CW30GzLF.net
>>381
SNSに上げてる動画は力作が多いけどそっちをTVで流しゃいいのになと思うわ

386 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:41:52.57 ID:0xoku0Z1.net
立憲は輸出規制にダンマリ気も込む卑劣政党

もう政党して解散した方が良いよ。

387 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:44:00.64 ID:wl/TYnOR.net
自民に入れるよりはマシだけどな

388 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:45:25.02 ID:NzHZrFlO.net
2016

内閣支持率 │      主要政党支持率          │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │自民 公明 民進 維新 共産  │発表日 調査機関
56.-  35.-   │44.-  *3.-  *8.-  *1.-  *4.-  30.-  │44.-  *4.-  12.-  *4.-  *5.-   │05/29  ×日経
49.-  38.-   │35.-  *4.-  *9.-  *2.-  *3.-  40.-  │35.-  *7.-  12.-  *7.-  *4.-   │06/19  ○読売
42.-  39.-   │31.-  *4.-  10.-  *3.-  *5.-  34.-  │30.-  *5.-  14.-  *5.-  *6.-   │06/19  ○毎日
41.-  36.-   │31.-  *4.-  *9.-  *2.-  *4.-  23.-  │35.-  *7.-  16.-  *7.-  *6.-   │07/04  ○朝日

2019

内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
56.-  36.-   │42.-  *4.-  10.-  *1.-  *4.-  *4.-  33.-  │44.-  *6.-  14.-  *1.-  *4.-  *6.-  23.-  │06/30  ○日経
51.-  33.-   │38.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *3.-  37.-  │36.-  *6.-  10.-  *3.-  *4.-  *7.-  34.-  │07/06  ○読売
40.-  37.-   │29.-  *3.-  *8.-  *1.-  *3.-  *3.-  44.-  │31.-  *4.-  12.-  *2.-  *5.-  *6.-  32.-  │06/16  ○毎日
45.-  33.-   │37.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  38.-  │40.-  *6.-  13.-  *3.-  *5.-  *6.-  23.-  │06/23  ○朝日

389 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:47:45.14 ID:0xoku0Z1.net
>>387
頭大丈夫ですか?

韓国は国際法を破り、条約を破り、協定を破り、日本企業の私有財産を差し押さえ、自衛隊機に火器管制レーダー照射

立憲とかいう異常者集団はどう対処するつもりなんだ? 自民よりマシ以前に態度表明すら逃げるなら解散しろや

390 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:49:18.91 ID:0xoku0Z1.net
日本のEEZ内で北朝鮮船籍と思われる船舶と接触し
監視飛行で飛来した自衛隊哨戒機に火器管制レーダー照射

狂人集団りっけん これどうするの?

391 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:50:28.38 ID:UMISJvOy.net
>>380
つうか、あの責任転嫁大国の韓国でたった60%とはなあ
さすがの韓国人も今回ばかりは反省してるのか?

392 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:53:23.55 ID:2EyMet9a.net
>>373
↑↓
>>387

もう少し粘りなよ・・

393 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:53:24.25 ID:0xoku0Z1.net
自分たちが正しいと思う意見を主張し、有権者に信を問い、審判を経て自分たちの意見を国政に反映させるのが民主主義

ホワイト国除外に対してりっけんは意見を表明しろ しないなら、いますぐ解散しなよ。おまえらは政党じゃない

394 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:54:58.26 ID:wl/TYnOR.net
>>389
じゃあ自公以外でどこに入れろと?

395 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:56:05.01 ID:wl/TYnOR.net
立憲は戦争法を廃止するっていってるからいいんじゃないの?

396 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:59:23.16 ID:HrynBCk0.net
MBS情勢調査 大阪
https://twitter.com/ztb023061/status/1148137026467663872
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190708/GE000000000000028558.shtml
1位 維新 東
2位 自民 太田
3位 立民 亀石
4位 維新 梅村
5位 公明 杉
6位 共産 辰巳
(deleted an unsolicited ad)

397 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:06:59.26 ID:0xoku0Z1.net
>>394
貴方はあなたの好きなところに投票してください。私には関係ありません。

おれは野合集団りっけんが国政の重要問題に口を噤んでいるから批判してんだよ。

共産党みたいに反対なら反対の立場を表明して国民審判を受けるべきだし、賛成なら賛成で戦うべきだ。

どうせ選挙終わったら「政府は圧力を辞め話し合え」と喚きだすんでしょう。

りっけんがやっていることは国民をだまし討ちにする反民主主義行為だよ。

398 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:10:06.67 ID:wl/TYnOR.net
>>397
韓国なんかどうでもいいやん
年金使い込む方が問題だ

399 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:28:37.87 ID:CW30GzLF.net
>>396
大阪は社によって滅茶苦茶だな。
投票率と戦略投票次第か。

400 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:30:17.72 ID:CW30GzLF.net
立憲は枝野&イエスマンズのまま弱い第一野党を延々と続けてくんだろうな。

枝野にとってもそれが望むところか。

401 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:32:41.61 ID:HrynBCk0.net
国民半減、立憲倍増以上だろうし、
その結果を見て国民を離党立憲に入党の動きはさらに加速が予想されるし、
これからますます強い第一野党になるんだよ

402 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:33:03.64 ID:CW30GzLF.net
N国、再生回数がどんどん伸びてるな。

伸び悩むれいわに差がついてくなあ。

403 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:34:52.59 ID:/mxpn3de.net
>>400
いまだに代表選の仕組みすら整備しないからな
出来るところまで自分と一部の取り巻きによる党運営やtるつもりなんだろうな

404 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:41:05.35 ID:SGFfqSea.net
>>400
数が増えすぎて面倒臭い奴が入ってくると自分がオーナー代表で居られなくなるからね
自分のコントロールが利く適度な大きさで熱狂的な支持者にチヤホヤされるぬるま湯ポジションが理想でしょ

405 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:43:05.34 ID:TVMZIiaH.net
立憲このままじゃ劣化社会党でしょ
国民についてる連合がどうしたいかでかわりそう

406 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:46:33.97 ID:J+YkMp/O.net
福山は野田内閣で大臣になるはずだったのに、長浜に枠を取られて長浜に嫉妬してるって話聞いたことある

407 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:53:14.43 ID:1/wYsw4R.net
3連休の宮城は岸田、石破、進次郎。
やっぱり愛知治郎やばいんだな。

愛知治郎、これで負けたら次は無いんじゃないか?

https://special.jimin.jp/speech/place02.html?code=04

408 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:54:57.61 ID:TVMZIiaH.net
愛知は完全に普段地元に帰ってなかったな
ネームバリュー的に負けるわけがないのに

409 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:59:01.90 ID:wl/TYnOR.net
秋田は自民ヤバらしいな
逆風選挙だな
自民王国で負けたら赤っ恥w

410 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:04:36.93 ID:Vgq2HjvQ.net
>>403>>404
皮肉にも小池と同じことやろうとしてる感じか
小池はあれ一応前原とかは入れようとはしてたけど

411 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:06:05.22 ID:dD4ILU6e.net
【東京】共産党の吉良よし子の選挙カーが暴走し一般人に大けがを負わせる。

https://www.sankei.com/affairs/news/190712/afr1907120043-n1.html

412 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:12:51.35 ID:TfyHRYUA.net
■6月から参院選前の世論調査 7/12現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
47.6  38.1   │39.2  *4.3  10.1  *1.2  *3.2  *3.9  33.9  │34.1  *4.4  12.4  *2.0  *3.9  *4.3  37.6  │06/16  ○共同
40.-  37.-   │29.-  *3.-  *8.-  *1.-  *3.-  *3.-  44.-  │31.-  *4.-  12.-  *2.-  *5.-  *6.-  32.-  │06/16  ○毎日
47.3  36.5   │35.9  *3.9  *6.8  *0.5  *4.2  *4.5  40.6  │31.4  *6.1  *9.2  *1.6  *4.4  *6.9  30.8  │06/17  ○FNN
45.-  33.-   │37.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  38.-  │40.-  *6.-  13.-  *3.-  *5.-  *6.-  23.-  │06/23  ○朝日
43.1  38.2   │44.8  *3.9  10.3  *1.7  *6.2  *3.3  27.9  │33.0  *4.5  *9.8  *1.2  *5.4  *2.8  39.7  │06/24  ○ANN
47.6  44.1   │37.9  *5.1  *9.9  *2.7  *2.9  *3.7  32.7  │28.8  *5.6  *9.0  *1.6  *3.4  *3.2  39.2  │06/27  ○共同トレンド
56.-  36.-   │42.-  *4.-  10.-  *1.-  *4.-  *4.-  33.-  │44.-  *6.-  14.-  *1.-  *4.-  *6.-  23.-  │06/30  ○日経
51.-  33.-   │38.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *3.-  37.-  │36.-  *6.-  10.-  *3.-  *4.-  *7.-  34.-  │07/06  ○読売
58.7  36.9   │40.0  *4.5  *6.8  *1.5  *2.7  *3.4  33.5  │33.7  *4.7  *8.6  *0.9  *2.8  *3.9  44.0  │07/08  ○JNN
45.-  33.-   │33.4  *4.8  *6.0  *1.6  *2.9  *2.3  39.4  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │07/08  ○NHK
43.1  31.0   │25.6  *4.1  *3.9  *0.6  *2.6  *1.8  58.3  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │07/12  ○時事
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 7/12現在
○06/30 56.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中6週)
○07/08 45.- ±*0.- NHK(連続)
○06/27 47.6 ±*0.0 共同通信(中1週)
○06/23 45.- ±*0.- 朝日新聞(中4週)
○07/08 58.7 ▼*0.4 JNN(中4週)
○07/12 43.1 ▼*1.8 時事通信(中3週)
○07/06 51.- ▼*2.- 読売新聞(連続)
○06/16 40.- ▼*3.- 毎日新聞(中3週)
○06/17 47.3 ▼*3.4 FNN・産経新聞(中4週)
○06/24 43.1 ▼*3.9 ANN(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 7/12現在
○07/06 33.- ▽*3.- 読売新聞
○07/12 31.0 ▽*0.5 時事通信
○07/08 36.9 ±*0.0 JNN
○06/23 33.- ▲*1.- 朝日新聞
○06/30 36.- ▲*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/17 36.5 ▲*1.6 FNN・産経新聞
○07/08 33.- ▲*2.- NHK
○06/24 38.2 ▲*5.7 ANN
○06/16 37.- ▲*6.- 毎日新聞
○06/27 44.1 ▲*6.0 共同通信

■自民支持率の前回調査比 7/12現在
○06/23 37.- △*3.- 朝日新聞
○07/08 40.0 ±*0.0 JNN
○06/30 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/24 44.8 ▼*0.2 ANN
○07/06 38.- ▼*1.- 読売新聞
○06/27 37.9 ▼*1.3 共同通信
○07/08 33.4 ▼*1.5 NHK
○06/16 29.- ▼*2.- 毎日新聞
○07/12 25.6 ▼*2.1 時事通信
○06/17 35.9 ▼*5.1 FNN・産経新聞

413 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:13:08.06 ID:wl/TYnOR.net
自民がネトウヨ本を配布ってwww
やっぱネトウヨだったんだなw

石破はポイント上げたな。


石破茂が激怒 自民党本部が全議員に“ネトウヨ本”を配布
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00012725-bunshun-pol
7/10(水) 6:00配信

■「国民の共感を得られるとは到底思えません」

「この冊子の作成者は『保守の立場から論じている』と言いたいのでしょうが、
私に言わせれば、内容以前に悪意や中傷が目に付いてしまいます。(略)
このような文章で広く国民の共感を得られるとは到底思えません。

■いつから自民党は“変質”してしまったのか?

 石破氏が嘆息する。
      

414 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:23:53.08 ID:/mxpn3de.net
>>404
国民民主が負けすぎて選挙後大量に逃げてこられるのも枝野にとっては迷惑だろうな
生かさず殺さずと行きたいところだけど今のままだと厳しいな

415 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:31:33.93 ID:YjshGuaN.net
>>396

公明が負けたら激震が走るわー。
嘘だろ。



416 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:33:56.85 ID:SGFfqSea.net
アニメ声の変な候補者
佐藤恵理子さとう えりぃ NHKから国民を守る党 政見放送
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up129266.jpg
再生回数18万
コメント数900

変な候補者が多いな

417 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:34:20.79 ID:jxWl6tqi.net
国民民主党は5議席取れれば大勝利だろ。

418 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:33:18.91 ID:Jt+MeBQu.net
国民はもう民社党に戻って与党の側から労働政策の実現訴えたほうがいいだろ
今の自公政権はやってることが官製春闘だから乗っかってやりたいこと実現させればいい
組合員もその方が幸せだろ

419 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:43:40.04 ID:hk0XMFsB.net
【自民党が与党を盤石なものにした理由】

自民党は過去二回与党では無くなった。
1993年の非自民党非共産党の細川内閣
これは細川の殿様の血を引くとのことで、日本人から支持を受けて与党になった。

それから干支が一順した2009年に非自民党非共産党の鳩山内閣。
今からは予想もつかないだろうが、この時は彼らは愛国リベラルのような仮面を被っていた。

しかしこれらは長く続かなかった。
それはこれらは与党になって勝って兜の緒を締める知能が無かったからだ。
だが自民党は違う。
自民党は与党に返り咲いても徹底的に川に落ちた犬を叩いて叩いて叩き潰す。
だが、これは自民党に限った話しでは無い。

例えば日本昔話で登場する鬼は先住民族の縄文系日本人を叩き潰した話を、勝った官軍が悪役にして安定に繋げた。

例えば明治維新で勝った明治政府は江戸時代の士農工商など本当は無かった差別を流したり、名家を部落落ちさせ悪役にして反撃を防いだり、国家神道に邪魔な旧神道の神社を燃やしたり廃城令などで再起不能にした。

例えば中東ではメッカ侵攻の時に多神教を悪魔崇拝として叩き潰した話を、勝ったムハンマド軍がコーランにしたためた。

例えば西欧ではギリシャ神話を信仰するヨーロッパ原住民を魔女狩りと称して、勝ったキリスト教会が皆殺しにした。

勝った者は負けた者を徹底的に潰しておかなければ安定はない。
自民党はそれを良く解ってるだけの話である。

420 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:02:58.06 ID:hk0XMFsB.net
【自民党はなぜ右翼と呼ばれたがるのか】

細川内閣や鳩山内閣が与党になったとき
彼らはリベラル右翼と呼ばれた

民主党や共産党がどんどん支持を失ったとき
彼らは理由左翼と呼ばれた

日本で住んで日の丸や君が代や神社などの日本文化を踏みにじるリベラル左翼

アメリカで星条旗や歌の星条旗やキリスト教などのアメリカ白人文化を踏みにじるリベラル左翼

世界のどこでも多数派の文化を踏みにじり自分たちは少数派だと泣きわめく

これで何故多数派から支持が得られると思ってるのか?
怒れ怒れと言うが怒るのは彼らリベラル左翼による多数派への文化迫害に対して多数派が怒ってることを理解しない限り

リベラル左翼が多数派から支持を得られることは世界のどこにもない

それを解っているから右翼でもないのに右翼と呼ばれたがるために右翼を喜ばせる自民党が永久与党と呼ばれても全くおかしくはないのである

ちなみに極右もどこの国からも嫌われている
アメリカのKKKも嫌われてるし日本の在特会も嫌われてる
だからと言って右翼が嫌われてる訳では無いことを理解しない限り左翼の明日は無いことを理解しなさい

421 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:34:52.18 ID:tspcy/h4.net
立憲も保守本流名乗ってるぞ
なおやってることは「俺が保守と言ったら保守だ!!自民は異端!!!保守に入れるやつは俺に従え!1!!1」

422 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:15:49.68 ID:HvSFX1DT.net
IP出しても本物のキチガイには何の効果もないんだなって議席予想スレを見て思うわ。

423 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:32:43.98 ID:xylo/kC1.net
朝日新聞社説:<参院選>公文書 信頼取り戻すために
https://www.asahi.com/articles/DA3S14094744.html?iref=editorial_backnumber

読売新聞社説:[参院選]子育て支援 保育の受け皿どう確保するか
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190712-OYT1T50410/

毎日新聞社説:19年参院選/農業政策 再生の道筋示せているか
https://mainichi.jp/articles/20190713/ddm/005/070/044000c

産経新聞社説:有志連合への参加 国益重んじ旗幟を鮮明に
https://www.sankei.com/column/news/190713/clm1907130002-n1.html

日本経済新聞社説:責任ある財政健全化の議論から逃げるな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47300130S9A710C1SHF000/

東京中日新聞社説:’19参院選/若者の将来 希望を語っているか
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019071302000138.html

424 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:37:37.55 ID:xylo/kC1.net
参院選後半戦台風の目 れいわ新選組の乱、山本太郎氏マイクパフォに喝采
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/07/13/kiji/20190712s00042000414000c.html

有馬晴海氏、れいわ政策に「漫画を読んでいるような感覚では」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/07/13/kiji/20190712s00042000421000c.html

425 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:50:10.46 ID:f7dTYhb3.net
>>413
なんで自民党はこんな馬鹿なことばかりしてるの?

426 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:06:54.99 ID:f7dTYhb3.net
また自民炎上かよ
さすが女は産む機械の自民党だね。
選挙でこんなこと言っていいの?


自民の女性候補の応援で「功績は子どもをつくったこと」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000087-asahi-soci
7/12(金) 16:47配信

 三ツ矢氏は同県の自民党県連会長も務める。

 安倍晋三首相も同じ場所でその後、応援演説したが、三ツ矢氏の発言は首相の到着前だった。

    

427 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:42:45.36 ID:j51Kx/p5.net
>>405
自治労 日教組 情報労連 JP 運輸連合 私鉄 JR労組 は連合じゃないのか?

428 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:51:05.63 ID:j51Kx/p5.net
>>421
日本では宏池会が保守本流を名乗っているからおかしくなるんだな。
宏池会や枝野は中道左派なんだ。

429 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:12:57.29 ID:ttqi+AUn.net
そもそも安倍政権が中道左派
だから立憲なんかは極左にならなきゃいけないのだ

430 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:18:06.78 ID:wd3al05y.net
今 原発再評価されててフランスの評判もあがっている
欧州は気温とんでもなかったので

再エネは不可能 国立市の面積全部太陽光パネルで埋めて
ようやく泊原発の8000分の1の発電量 泊は北海道の40%の電力を供給できる

物理的に不可能な再エネを理念で推進する無責任な政党は消えるべきだよ

431 :十四代目@アイコク戦士国民民主壊滅選挙:2019/07/13(土) 08:19:42.68 ID:MtQsGrmS.net
【三重県】自民現職吉川の応援で自民三ツ矢議員「吉川さん一番の功績は子供作った事です投票してね」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562943137/

参院選(7月21日投開票)での応援演説で、自民党・三ツ矢憲生衆院議員の発言が波紋をよんでいる。

三重県伊勢市で7月12日に行われた、三重選挙区(改選数1)から立候補している自民現職の吉川有美候補の応援演説に立った三ツ矢議員は
「この6年間で吉川有美は何をしてきたのか。一番大きな功績は子どもをつくったこと」と持論を述べた。三ツ矢議員は自民党の三重県連会長。

三ツ矢憲生衆院議員の発言は以下の通り。

『この6年間で吉川有美は何をしてきたのか。一番大きな功績はですねぇ、子どもをつくったこと。」
そういう意味で、どうかこの一皮向けた吉川をぜひご支援賜りたいと思います』

>
ホシュとか自民党って産めよ増やせよみたいな
生産性みたいな考えが超キモいわ

432 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:23:24.07 ID:ttqi+AUn.net
>>422
ほんとそれなー
本物はネット環境取り上げないとどうにもならん

433 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:32:54.44 ID:gEgPOZz4.net
自民の移民政策の成果が出てきたようだなw
       ↓
東京・練馬区のマンションに女性を連れ込み、無理やり股間を押し付ける
などしたとしてエジプト人の会社員の男が逮捕されました。

オサマ・シャウキー・ザキ・アブエルフェトゥーフ容疑者(40)は5月下
旬、練馬区豊玉北にあるマンションのエレベーターホールで帰宅途中の
20代の女性の下半身に無理やり股間を押し付けるなどした強制わいせつ
の疑いが持たれています。警視庁によりますと、アブエルフェトゥーフ
容疑者は、バイクで付近を物色し、路上で女性を見つけてマンションに
連れ込んだとみられています。付近の防犯カメラを解析したところ、関
与が浮上したということです。取り調べに対し、アブエルフェトゥーフ
容疑者は「そのような行為はしていない」と容疑を否認しています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16764997/

434 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:27:28.25 ID:6WhOuSoo.net
>>433
自公は移民が好きだから駄目だな

移民反対の党ってどこなの?
  

435 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:30:30.91 ID:y3MbUb2L.net
元熟女グラドル 国民民主候補の小山田経子さん 過去には手ブラや下着姿も 皆で応援しよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562977697/

国民民主「セクシー行政書士」候補の公約「熟女に優しい社会」って何? 本人語る
7/13(土) 5:58配信
http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2016/12/wpid-n_709mmraq035pl.jpg
カゲキである。
国民民主党の参議院比例区候補となった行政書士の小山田経子(つねこ)さん(41)が過去にリリースした映像作品などのタイトルは、
「先生が下着姿になったら」や「現役行政書士 今日の情文」といったもので……。
 
「セクシー行政書士」として雑誌のグラビアで〈才色兼備ヌード〉や〈尻(ケツ)いの手ブラ〉を披露してきたという一風変わった経歴の持ち主である。

 ただし、政界進出についてはかねて
〈将来は政治家を目指したいですね。めざせ片山さつきさんです。
まずは都政から入って、「熟女好き減税」をしてみたいですね。熟女好きな独身の男性は減税!〉
 と語ったことがある。これについて小山田さんご本人に聞いてみると、
真面目にこう語るのだ。

「日本は女性の年齢に厳しい社会じゃないですか。
壇蜜さんが出てきて、熟女ブームみたいなものもありましたけど、やっぱりまた若いところに戻っているような気がします。
何度でも這い上がれる社会というのは、どんなに年をとっても頑張れる社会だと思います」

 選挙公約は「熟女に優しい社会」ということか。
 それにしても、なぜ国民民主党からの出馬なのか。

「昨年6月、国民民主党の職員を通じて事務局長とお会いすることになり、“国政を目指してみませんか”という話になったのです」

 と、小山田さんは語る。
「私が出したDVDや本の内容について、事務局長には断片的に確認していただいてはいます。
玉木代表には2度お会いしただけなので確認いただけたか分からないのですが」

 彼女は比例区の候補だが、目下、縁もゆかりもない兵庫県を回っているという。
政治部記者によると、
「彼女は参院選がダメでも衆院選に出る予定になっており、落下傘として“どこにでも行きます”と公言しています」
彼女の「尻(ケツ)い」、いや「決意」が固いことだけは間違いなさそうだ
「週刊新潮」2019年7月11日号 掲載

436 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:33:55.87 ID:riDTVsCg.net
人事院が8月に行う国家公務員給与勧告で、月給を6年連続で引き上げる公算が大きいことが分かった。

437 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:46:02.09 ID:riDTVsCg.net
大阪で、再び維新の存在感は際立った。4月のダブル選を制し、返す刀で衆院補選でも勝利した。気おされた自民は安全策を敷き、他の野党も危機感を募らせている。
2人の活動を支えるのが対立陣営から「どぶ板の実動部隊」と呼ばれる200人超の地方議員だ。府議が東、大阪・堺両市議らは梅村を支援する。各議員がSNS発信し、拡散に余念がない。

ダブル選で維新と対立した公明は、都構想に協力することで合意し、後顧の憂いなく参院選に臨む態勢を整えた。

維新への追い風に立憲は翻弄されている。昨年9月に亀石候補の擁立を決定した際、枝野代表は自信満々に「目玉だ」と語った。当初は維新幹部も「亀石は通る」と予想していた。
だが始まってみれば、維新に押され予想外の苦戦が続いている。府連幹部も「厳しい選挙だ」と認める。ダブル選前に「維新が2議席も取れるはずない」と高をくくっていたが、今や「想定が狂った」と頭を抱える。

6年前の選挙で、15年ぶりに共産議席を奪還した辰巳候補は「若手のエース」。大阪市内で「大接戦だ。自公と補完勢力の維新に独占させるわけにはいかない」と力を込めた。
国民はスリランカ出身のにしゃんたを擁立。一時は共倒れを防ぐため、亀石を無所属の統一候補とし、辰巳やにしゃんたを比例に回す案などもささやかれていたが、立憲が消極的だったため、合意には至らなかった。
連合関係者の「野党票を食い合っている」との嘆きがむなしく響く。

438 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:46:36.56 ID:y3MbUb2L.net
元熟女グラドル 国民民主候補の小山田経子さん 過去には手ブラや下着姿も 皆で応援しよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562977697/
「熟女に優しい社会」
http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2016/12/wpid-n_709mmraq035pl.jpg
カゲキである。
国民民主党の参議院比例区候補となった行政書士の小山田経子(つねこ)さん(41)が過去にリリースした映像作品などのタイトルは、
「先生が下着姿になったら」や「現役行政書士 今日の情文」といったもので
 
「セクシー行政書士」として雑誌のグラビアで〈才色兼備ヌード〉や〈尻(ケツ)いの手ブラ〉を披露してきたという一風変わった経歴の持ち主である。

 ただし、政界進出についてはかねて
〈将来は政治家を目指したいですね。めざせ片山さつきさんです。
まずは都政から入って、「熟女好き減税」をしてみたいですね。熟女好きな独身の男性は減税!〉
 と語ったことがある。これについて小山田さんご本人に聞いてみると、
真面目にこう語るのだ。

「日本は女性の年齢に厳しい社会じゃないですか。
壇蜜さんが出てきて、熟女ブームみたいなものもありましたけど、やっぱりまた若いところに戻っているような気がします。
何度でも這い上がれる社会というのは、どんなに年をとっても頑張れる社会だと思います」

 選挙公約は「熟女に優しい社会」ということか。
 それにしても、なぜ国民民主党からの出馬なのか。

「昨年6月、国民民主党の職員を通じて事務局長とお会いすることになり、“国政を目指してみませんか”という話になったのです」

 と、小山田さんは語る。
「私が出したDVDや本の内容について、事務局長には断片的に確認していただいてはいます。
玉木代表には2度お会いしただけなので確認いただけたか分からないのですが」
 彼女は縁もゆかりもない兵庫県を回っているという。
政治部記者によると
「彼女は参院選がダメでも衆院選に出る予定になっており、落下傘として“どこにでも行きます”と公言しています」
彼女の「尻(ケツ)い」「決意」が固いことだけは間違いなさそうだ
「週刊新潮」2019年7月11日

439 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:05:52.15 ID:HvSFX1DT.net
http://pbs.twimg.com/media/D_R6KTMVUAEZfCG.jpg

440 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:12:01.32 ID:FKU+ENmv.net
>>419
独自研究
なんだヨーロッパ原住民が信仰していたギリシャ神話って

441 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:19:14.88 ID:hk0XMFsB.net
【自民党とリベサヨの関係】

リベサヨA「今まで日本第一党や新風などの右翼政党は泡沫で消えていったニダ」
リベサヨB「やはり日本人は右翼が嫌いニダ!ホルホルホル」

安倍晋三「私を右翼と呼ぶなら呼べばいい」
リベサヨ「キター!これで自民党落選ニダ」

-------------自民党勝利-------------

リベサヨA「野党は左翼アピが少ないニダ」
リベサヨB「我々ももっとデモでアピールするニダ」

志位和夫「私を左翼と呼ぶなら呼べばいい」
リベサヨ「キター!これで共産党圧勝ニダ」

-------------自民党勝利-------------

リベサヨA「おかしいニダこれでも勝てないニダか?」
リベサヨB「これは投票不正されてるニダー」
リベサヨC「現実見ろよ!無党派層が選挙に行かないせいだよ!」

無党派「ハァ?売国サヨクが何言ってんだよ」

------------自民党勝利-------------

リベサヨA「ゲボォ....このままじゃ死ぬニダ」
リベサヨB「もっと太鼓を叩くニダー」
リベサヨC「いや無党派に迷惑かけんなよ」

無党派「いい加減にしろチンドン屋ども」

-----------自民党勝利-------------

以下略

442 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:43:53.57 ID:riDTVsCg.net
NHK、参院選特集「投票日まで1週間!7党論戦」14日(日)9時〜
自民・萩生田幹事長代行、立民・福山幹事長、国民・平野幹事長、公明・斉藤幹事長、共産・小池書記局長、維新・馬場幹事長、社民・吉川幹事長

BS朝日、激論!クロスファイア「各党の参院選戦略に迫る」14日(日)17時〜
自民・加藤総務会長、立民・長妻代表代行、国民・渡辺副代表、公明・石田政調会長、共産・笠井政策委員長、維新・松井代表、社民・吉川幹事長

443 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:26:04.99 ID:xylo/kC1.net
今日繰り上げ発売の[週刊プレイボーイ]
⇒参議院選挙大特集:大マスコミが黙殺する「山本太郎とれいわ新選組」は参議院選挙の台風の目になるか!?
⇒徹底検証:意外と知らない「あなたがもらえる年金はいくら?」−「年金がもらえない」と騒ぐ前に知っておこう
■将来もらえるリアルな金額を独身、既婚5パターンで調査!!
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2019/07/13/109169/

444 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:39:42.56 ID:6WhOuSoo.net
>>443
無党派難民は令和に行くのか?

445 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:48:56.34 ID:Il1ocr+4.net
かつてはあれだけ立憲枝野を持ち上げていた
パヨク誌、週プレ

ついに今回の選挙は見限ったかw

446 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:01:13.55 ID:6WhOuSoo.net
今回は自公には入れる気無いし

どこに入れればいいのかさっぱりわからん???
  

447 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:04:50.13 ID:tYX9FWqJ.net
>>446
安倍の思い通りだなw

票が分散して得するのは与党の自民党

448 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:05:16.01 ID:eWxfV+nF.net
あれだけ騒がれた立憲のフォロワー数見てみろ

開設4日で15万だったが、今はあれから2万7千しか増えてない

自民は5万6千増えている

完全にあの頃の勢いはもうない

449 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:07:40.76 ID:6WhOuSoo.net
>>447
1人区は一本化されているし
比例が分散しても関係ないんじゃ?

450 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:09:25.15 ID:ttqi+AUn.net
終盤情勢まだかなー

451 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:10:44.84 ID:VGI0U3H8.net
>>447
さすがにそれはアベガーじゃないだろw

452 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:11:26.30 ID:Voie1B6q.net
まーた野党ごった煮の時代に逆戻りだな

453 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:14:49.20 ID:tYX9FWqJ.net
悪夢の民主党政権よりまっしてやつだろ

454 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:15:00.72 ID:Il1ocr+4.net
>>448
いくら対面の時事通信とは言え
選挙公示後の調査で、野党第一党の支持率が公明に負けるとは思わんかったわ

455 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:16:33.71 ID:VGI0U3H8.net
だって立憲こそ民主本体だってバレたもの

456 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:19:00.97 ID:6WhOuSoo.net
今は悪夢の自民党政権だから
どっちが糞か

457 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:19:31.47 ID:WGPyusWI.net
>>446
分からないのなら行かなくていいよ。

458 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:20:33.97 ID:P0cihDYL.net
自民党に対して不満点もかなりあるけど
他に政権を任せられる党がいないというのがね…

459 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:21:40.35 ID:eWxfV+nF.net
今回は特定野党に御灸をすえる選挙と言う事を忘れない様にしよう

460 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:21:45.35 ID:/V8fqylZ.net
>>446
最近しつこく書き続けてる「消去法くん」

分からないってことは、他が
「入れたくない自公」より政治を任せられるかも怪しいね。

461 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:23:11.93 ID:Il1ocr+4.net
参院選はこうして梅雨時にぶつかるし
無駄に長いし
テンションを維持するのも大変やな

462 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:25:09.84 ID:6WhOuSoo.net
>>460
自公に任せていいとは思えないしねー

463 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:29:01.69 ID:wd3al05y.net
しかし
ここに来る立憲支持者の質がものすごく低くなった
普通の人の立憲離れを表してるんだろうね

464 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:29:52.63 ID:XG2K/y4t.net
消去法で真っ先に消えるのは民主系や共産だからな
と、なるとマシな方をと自公に入れるか青い鳥を求めてN国などに入れる

465 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:31:37.46 ID:RmESGdi0.net
まぁ、自民党以外に政権を任せられないのが落第点の民主党政権で解ったからなぁ・・・

466 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:34:38.38 ID:oWH/KlfV.net
未だに大阪の維新を「勢い」「旋風」と片づける東京マスコミの頭の悪さは相変わらずだが
東が100万票を狙っているのは、少々驚き
これでも梅村は目標である公明の杉を超えると踏んでいるのか(70万票)

維新は大阪だけで比例区150万票超えるのは確実のようだ
公明はどうするんだろうね?
このままじゃ次の総選挙、小選挙区8つのうち6つもある関西公明小選挙区全滅は確実
東も連日、街宣で「公明」批判を繰り返している

やまぬ維新旋風=主要野党に危機感−大阪【注目区を行く】

維新の勢いは止まらない。
5日夜、大阪市内で開いた演説会で、再選を目指す古参メンバーの東徹は
金看板の「身を切る改革」を公明が公約に明記したことに言及。
「維新の議員歳費2割削減法案に公明は反対した。あきれてものも言えない」と当てこすった。
陣営関係者は「100万票以上を獲得してトップ当選だ」と息巻く。

東に次いでマイクを握ったのは6月に公認が決まったフリーアナウンサーの梅村みずほ。
2児の母であることを前面に出し、「増税なしで大阪の子育て政策を充実させたのは維新だ」と
子育て世代への訴えを演説の中心に据える。東とは違う支持層を開拓する戦略だ。

2人の活動を支えるのが対立陣営から「どぶ板選挙の実動部隊」と呼ばれる200人超の地方議員だ。
府議が東、大阪・堺両市議らは梅村を支援する。
各議員が街頭活動をインターネット交流サイト(SNS)で発信し、拡散に余念がない。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000022-jij-pol

467 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:41:09.57 ID:6WhOuSoo.net
自民またやらかしたか

自民党・三ツ矢憲生衆院議員の発言が波紋
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00010010-huffpost-soci
  

468 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:44:11.92 ID:eWxfV+nF.net
おじいちゃん、それもう何度も貼ったでしょ

469 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:44:17.48 ID:6lhh1sdy.net
参議院どの政党がとっても最悪捻れるだけだから好きなの入れればいい

470 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:49:43.04 ID:hk0XMFsB.net
【自民党は高投票率を期待】

若年層へのネットアピールは充分に行き届いたとの考察がある

投票率が低い若年層ほど自民党への支持が高い傾向にある

自民党としては投票率の引き上げが課題

現在考えられてる案としてはネット投票

今後は投票率が高くなればなるほど自民党が勝利する確率が高くなる

野党は無党派層へのアピールが課題とされているが
野党は無党派層の関心や傾向の分析がまったく出来ておらず
それがお粗末な支持率として数字で現れているのが現状である


https://i.imgur.com/MQsrxj5.png

471 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:01:27.44 ID:WGPyusWI.net
>>462
すでにどっぷり任せてますよ。
今自公以外に切り替えたら大変なことになります。
それこそ年金も就職も災害対応も外交安全も崩壊します。
まあ聞く耳持たないと思いますけど。

472 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:27:30.36 ID:Oxu5Tbmv.net
>>471
どんな人生送ってきたらそんなに洗脳されるんだよw

473 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:28:21.79 ID:K4v4vGcU.net
【元・維新の会】賛成ですか、反対ですか 丸山穂高に“血税1億円以上”が注がれる【国会の寄生虫】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562990284/

474 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:38:44.42 ID:Il1ocr+4.net
>>467
麻生の演説なんて
失言漁ろうと、記者が必死で貼り付いてるんだろうなw

475 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:50:16.33 ID:ttqi+AUn.net
血税とか言ってる人ほど税金を納めてる額少ないよね
下手すると生活保護受けてる人がうんたらとか言うし

476 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:57:12.08 ID:Id1HFG4w.net
成ですか、反対ですか 丸山穂高に“血税1億円以上”が注がれる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00012763-bunshun-pol

年間約3200万円超が支払われる。
ただしこれは歳費(年約2000万円)と文書通信交通滞在費(年1200万円)の単純計算に過ぎない。

「国会議員は新幹線のグリーン車に乗り放題の『JRパス』か、選挙区との月4往復の航空券を選ぶことが出来ますが、
丸山氏の場合、関西空港が便利なので後者の可能性が高い。
正規料金が支払われるので年間240万円ほどです。
また50歳代の政策秘書が残っており、彼の年収は1100万円程度で、毎月3万円の通勤手当もつきます。
つまり合計で年4500万円超、再来年10月の任期満了まで務めるとすると1億円以上の血税が払われる。
さらに、今後“一人会派”を立ち上げれば、立法事務費が毎月65万円支給されます」(衆院議員秘書)
丸山氏の住む赤坂議員宿舎は3LDKで家賃は約12万円と、周辺相場の約3分の1。さらに、維新を除名された余禄もある。
維新議員が自主的に行っていた被災地支援のための毎月18万円(年216万円)の寄付も、文通費の使途の公開も不要となったのだ。

国会議員の特権を謳歌する丸山氏だが、自らの選挙区はあっさりと手放した。
「彼とは絶縁ということになるね」
「党を除名されるや、地元を守る2人の公設秘書に『他に就職先があれば、出て行ってかまわない』と伝えた。
2人は、丸山氏に代わって支部長に就いた伊東信久前衆院議員のスタッフとなりました。
最初の仕事は、選挙区に張られた丸山氏のポスターをはがす作業だったとか」(維新秘書)
以前まで支援していた今井豊・大阪府議も呆れ顔だ。
「こちらが電話やメールをしても、全く返事がない。彼とは絶縁ということになるね」
他の元同僚議員らにもいまだに挨拶の一つもないという。
「これだけ不義理を重ねていては次の選挙でのチャンスもないでしょう。今後に備えて解散までは蓄財に励み、
同じく維新を除名された上西小百合前衆院議員のように、炎上商法で名を売ってタレントに転身しようとでも考えているのでは」
(政治部デスク)


東国原英夫氏、丸山穂高議員について「政治資金の使途等も含めちょっと調べてみようと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000051-sph-soci

477 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:08:59.98 ID:Rmjtr5lB.net
維珍はこんなのばっか

478 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:14:03.43 ID:Rmjtr5lB.net
「消費税はゼロでいい」
11日、石巻の演説会でそう訴える立民の石垣候補の横で、県連顧問の安住元財務相は苦笑を浮かべた。「懐深く受け止めていただいた」と石垣氏に水を向けられると、大きく手を振って「受け止めてない」と否定。集まった約400人から笑いがもれた。

479 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:46:21.29 ID:x2Ob4AwE.net
 7日には袋井市での榛葉氏の集会で、国民民主党企業団体委員長の桜井充参院議員が
「榛葉氏が厳しいから、自民党の静岡県選出の元大臣に『票を回して』とお願いした」と明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000025-at_s-l22


自公と国民民主が一体であることが日に日に明らかになっていく
徳川を立てて良かったわ

480 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:48:50.57 ID:Id1HFG4w.net
公選法違反 大阪市議 裁判で無罪を主張

http://www.news24.jp/nnn/news16224177.html

481 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:07:15.09 ID:Rmjtr5lB.net
安倍首相は、秋田県での演説で、イージスアショア問題に触れ「国民を守り抜く上でどうしても必要だ。専門家を入れ、徹底的に調査していく」と予定通り配備を目指す方針を強調した。

482 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:19:46.80 ID:cjaMPoD1.net
>>481
わざわざ触れるってことは秋田勝てると踏んでるのかな。

483 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:32:59.43 ID:1zZSmCV6.net
勝てるとかじゃなくて触れないわけにいかないからでしょ

484 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:53:20.37 ID:HvQSj9lq.net
比例投票先は自民が2.2ポイント増31%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000079-kyodonews-pol

 共同通信社が12、13両日、参院選の有権者動向を探るため実施した全国電話世論調査(第2回トレンド調査)で、比例代表の投票先は自民党が前回調査と比べて2.2ポイント増の31.0%で最多だった。
2位の立憲民主党は1.8ポイント減の7.2%だった。

485 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:03:30.80 ID:DhrPbiGi.net
比例投票先は自民が2.2ポイント増31%
選挙区投票先は与党系32%、野党系21%
内閣支持率は1.1ポイント減の46.5%
@kyodo_official

486 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:05:31.96 ID:Rmjtr5lB.net
あちゃーw立憲wwこの場に及んで下げるとかwwwダメだこりゃwwww

487 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:05:36.77 ID:JsIlBleW.net
>>485
韓国制裁ネタで
内閣支持率が激増すると思ったのに
微減って微妙だな

488 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:05:46.39 ID:1zZSmCV6.net
>>484
流れは与党だな

489 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:06:54.89 ID:1ePAjB+o.net
トレンド調査で30超えはなかなか高い数字

490 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:07:14.15 ID:XSgAT+7z.net
これ自民比例20あるかもね
立民は10に届かない可能性が出てきた

491 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:10:20.24 ID:RkWsMaDf.net
もう野党(維新以外)は改憲勢力2/3阻止が現実的な目標だろうな
過半数とか夢のまた夢

492 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:10:28.56 ID:xSSRer+1.net
あーあ、立憲はもう終わりだな

比例投票先は自民が2.2ポイント増31%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000079-kyodonews-pol

 共同通信社が12、13両日、参院選の有権者動向を探るため実施した全国電話世論調査(第2回トレンド調査)で、
比例代表の投票先は自民党が前回調査と比べて2.2ポイント増の31.0%で最多だった
2位の立憲民主党は1.8ポイント減の7.2%だった。

493 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:11:22.74 ID:VGI0U3H8.net
もう国民と立憲が目くそ鼻くその勢いだな

494 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:12:20.15 ID:ttqi+AUn.net
もう選挙中盤で立憲下落ですか・・・
自民は1人区どこまで取れるか勝負になってきたような
これだと広島独占、比例20もありえる。21も見えてくるのか?

495 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:12:54.04 ID:hk0XMFsB.net
【自民党とリベサヨの関係】

リベサヨA「今まで日本第一党や新風などの右翼政党は泡沫で消えていったニダ」
リベサヨB「やはり日本人は右翼が嫌いニダ!ホルホルホル」
安倍晋三「私を右翼と呼ぶなら呼べばいい」
リベサヨ「キター!これで自民党落選ニダ」

-------------自民党勝利-------------

リベサヨA「野党は左翼アピが少ないニダ」
リベサヨB「我々ももっとデモでアピールするニダ」
志位和夫「私を左翼と呼ぶなら呼べばいい」
リベサヨ「キター!これで共産党圧勝ニダ」

-------------自民党勝利-------------

リベサヨA「おかしいニダこれでも勝てないニダか?」
リベサヨB「これは投票不正されてるニダー」
リベサヨC「現実見ろよ!無党派層が選挙に行かないせいだよ!」
無党派「ハァ?売国サヨクが何言ってんだよ」

------------自民党勝利-------------

リベサヨA「ゲボォ....このままじゃ死ぬニダ」
リベサヨB「もっと太鼓を叩くニダー」
リベサヨC「いや無党派に迷惑かけんなよ」
無党派「いい加減にしろチンドン屋ども」

-----------自民党勝利-------------

以下略

496 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:13:17.72 ID:XSgAT+7z.net
2016年のときと比較すると



2016参院選 第2回トレンド調査

比例代表の投票先 

27.2% 自民党

11.7% 民進党



     2019       2016
自民   31%  自民  27.2%
立民   7.2%  民進 11.7%  

497 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:15:04.15 ID:XSgAT+7z.net
韓国制裁ニュースがでかすぎて
選挙自体の話題も弱くなった気がするし
なにより野党が埋没してしまった感じだな

498 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:16:46.11 ID:ttqi+AUn.net
>>491
野党といっても榛葉の話を見る限り
立憲共産社民3党だろう
てか国民なくても2/3とれるかもしれない

499 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:16:50.03 ID:XSgAT+7z.net
共同通信社

2019参院選 第2回トレンド調査

比例代表の投票先

31.0% 自民党

7.2% 立憲民主党


2016参院選 第2回トレンド調査

比例代表の投票先 

27.2% 自民党

11.7% 民進党 

500 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:21:52.77 ID:EeNa2wph.net
>>484
終盤に向けて立憲下げてちゃ話にならんな。
N国や山本太郎に流れたんかな。

501 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:22:17.16 ID:gVHJOjQ9.net
山本太郎新撰組から出馬の創価野原さん「池田大作は車椅子。写真は合成写真」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563006017/

502 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:25:18.28 ID:JsIlBleW.net
自民党の
比例候補全員当選も見えてきた

選挙区も全員当選も可能なので
自民党の議席82が射程圏に

比例

自民33
公明5 公明が衰退してるので
立憲5 13年共同の数字と同じくらいの数字なので
共産3 共産も衰退してるので
国民1 国民は支持ゼロなので
維新3 丸山のせい
社民0  
れい0

503 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:25:35.51 ID:3eQ4qKye.net
産経
野党同士ガチンコ勝負の複数区、共産の京都

https://www.sankei.com/premium/amp/190712/prm1907120006-a.html?__twitter_impression=true
自民現職の西田昌司氏が優位に立ち、倉林氏と増原氏が競り合う状況だ。』


【京都】立憲と国民がギクシャクで再び共産が“漁夫の利”も
 『 朝日新聞の情勢調査で、「(共産・倉林が)国民支持者の一部にも浸透」とあったのは衝撃的。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/258209

朝日も産経も京都は共産党で決まりか

504 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:25:58.65 ID:EeNa2wph.net
>>501
地方で運転代行バイトやってる末端壮年部員が何でそこまで知っているんだ。

505 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:26:43.06 ID:ttqi+AUn.net
これどうみても反発食らうだけだよね
もうやけっぱちなんだろうけどw

506 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:27:02.42 ID:p/x0KgQS.net
堅調さと組織力を見せつけた共産は立憲に強気に出てくるだろうな。

507 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:27:58.69 ID:x4zNjexO.net
いまだに韓国擁護し続ける立憲が伸びるわけがない

508 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:32:19.41 ID:eNQ8p9IR.net
有権者「よく考えたら自民しかねーか」

509 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:32:32.52 ID:Rmjtr5lB.net
立憲がダメだとすると、共産か太郎か維新か

510 :ジュリオ・アンドレオッティ:2019/07/13(土) 17:37:17.84 ID:GacDXA2v.net
私は同胞達に伝えたい。
今日の、そして明日の困難に直面してはいても私にはなお夢がある。
それはアメリカン・ドリームに深く根ざした夢なのだ。
つまり将来この国が立ち上がり、「すべての人間は平等である」というこの国の信条を真実にする日が来るという夢なのだ。

私には夢がある。
ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
いま差別と抑圧の熱がうずまくあのミシシッピー州でさえ、いつか自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府の干渉排除を唱え連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

511 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:44:10.37 ID:JsIlBleW.net
朝日の予想が大はずれしそう

共同の上限ぐらいが標準になって
さらに議席を伸せそうだから

自民80議席に迫るぐらいの勢いで
75議席ぐらいになりそう

512 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:46:13.03 ID:XSgAT+7z.net
共同の情勢調査見る限りだと
自民65議席ありえる状況になってると思う

513 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:55:05.15 ID:LzuopKTq.net
>>496
4倍は強烈だね。

514 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:57:11.09 ID:LzuopKTq.net
>>512
どうだろう。
なんだかんだ言って、2016も東北で落としまくったからね。

515 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:58:56.53 ID:1zZSmCV6.net
冷静に考えたら政権を担当できる政党は自民党以外はないんだよな
立憲は枝野の個人商店になっちまったし

令和の55年体制の始まりだな

516 :無党派さん:2019/07/13(土) 18:00:28.34 ID:lPQe/7a8.net
>>487
確かに支持率は微減なんだけど不支持率は3.8ポイント減の40.3%なんだよね
他社調査でも不支持率が減少してるし、先月の逆風が落ち着いたのかも

517 :無党派さん:2019/07/13(土) 18:10:15.58 ID:ttqi+AUn.net
>>514
ありゃー農協が中立という名の野党に回ったから
今回は全部自民に戻ってきた。しかも野党に青い鳥求めたら全くいなかったから
帰ってきますごめんなさいだから

518 :無党派さん:2019/07/13(土) 18:38:03.06 ID:1zZSmCV6.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up129294.jpg
共同通信の数字通りになるのか
もしもこの通りの数字になったら安倍自民党は奇跡の大勝利だな
消費税UP 年金2000万 選挙直前は大逆風だったのに
野党が想像以上にダメすぎると思うわ

519 :無党派さん:2019/07/13(土) 18:42:43.78 ID:1zZSmCV6.net
過去の選挙結果 獲得議席数
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/history/

520 :無党派さん:2019/07/13(土) 18:45:11.64 ID:XSgAT+7z.net
無党派が野党第一党の立憲にあんま流れてないとこみると
やはり韓国制裁ニュースは影響してるのかもしれんな

いつも大体選挙選はじまると無党派は野党第一党にかなり流れ込むのに

521 :無党派さん:2019/07/13(土) 18:59:27.54 ID:Id1HFG4w.net
湯崎広島県知事 
自民 溝手氏と国民民主 森本氏の2氏を支援か?


どのように応援しているかといいますと、
水曜日には三次にて溝手候補の決起大会に参加。

続き―――木曜日には森本候補の演説会に参加しました。
https://twitter.com/yuzakihide/status/1149532778788032515
https://twitter.com/yuzakihide/status/1149533002310934528
(deleted an unsolicited ad)

522 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:00:47.60 ID:UoX55ZzL.net
新党バカの言う橋本ん時の参院選のようにはならないよ

523 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:05:39.05 ID:jt3bwkLE.net
立憲、ライトな支持層が寝てるか山本太郎に取られたなこりゃ

比例1桁の確率が5割超えたかも

524 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:07:24.84 ID:jt3bwkLE.net
>>515
枝野&イエスマンズの一枚看板じゃこのくらいが限度なのかもね。
だからって枝野は今の状態を変えたくはないだろうが。

525 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:11:04.29 ID:6lhh1sdy.net
立憲国民は社会党コース確定してるから減り続ける
今回抱きつきする場所ないからな

526 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:12:49.39 ID:VGI0U3H8.net
無党派層てのは民主に呆れた層をいう
だから自民に入れても民主系には入れんよ

527 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:13:03.46 ID:8Co8rVhP.net
立民なんでこんな急激にダメになったの?

528 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:13:14.51 ID:+EQNyQze.net
「イギリスにはエリザベス女王がおられるのに、なぜ、日本では女性天皇が認められないのか」
「チャールズ皇太子が即位すれば女系王になる、なぜ、日本では女系天皇が認められないのか」

529 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:17:10.18 ID:LzuopKTq.net
>>528
王朝が変わるのは嫌だからね。

530 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:19:40.60 ID:UXbO2fxD.net
>>527
れいわのせい。

531 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:29:02.22 ID:6ad/gvKG.net
左翼の内ゲバはほんとに醜い

532 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:39:00.49 ID:jggrAhWp.net
自民が比例31%へ上昇、参院選 選挙区で野党系微増、電話調査で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000093-kyodonews-pol

 共同通信社は12、13両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。

比例代表の投票先は、自民党が前回調査(6月26、27日)と比べ2.2ポイント増の31.0%で最多。2位の立憲民主党は1.8ポイント減の7.2%だった。

533 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:39:33.70 ID:x2Ob4AwE.net
共同通信第2回トレンド調査 7/13
※()内前回調査比
・選挙区投票先:与党系32%(+0.9pt)野党系21%(+1.5pt)
・内閣支持率:46.5%(-1.1pt)
・消費増税反対:54.3%(+3.2pt)
・改憲反対:51.4%(+1.3pt)
・年金問題は争点:46.1%(-4.0pt)

534 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:46:56.01 ID:Il1ocr+4.net
今回の韓国へのシビアな対応は、
普段選挙に行かない、若いマイルド自民支持層を動かす要素になるかもねw

535 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:53:56.66 ID:UvpQJJGw.net
【朗報】 維新執行部、(いずれ裏切るであろう)音喜多をやはり信用せず

百田尚樹 @hyakutanaoki

吉村さんの覚悟は本物だが、「おときた」みたいな男は全く信用できない。

吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

百田さん、いつもありがとうございます。
「夏の騎士」も楽しみにしてます。隠居と言わず、作家は是非続けて下さい。
ご指摘は真摯に受け止めます。
ただ、それなら東京選挙区は6なので自民党は3人出すべきです。
改憲は3分の2です。維新が落ちたら、立憲2です。

松井一郎(大阪市長) @gogoichiro

百田さんのご意見は真摯に受け止めますが、
立民、共産が議席を取るよりはマシと考え戦っております。

536 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:53:57.60 ID:UXbO2fxD.net
若者は親韓じゃないのかな?チーズハッドクとかアイドルとか。女子はほとんど韓国人かと。

537 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:55:01.06 ID:1ePAjB+o.net
今回幸福が一人区にいないってのと
N国が僅かではあるが野党を削ってるってのが大きいかもな

538 :無党派さん:2019/07/13(土) 19:56:48.49 ID:aJq21Cqq.net
韓国ネタは少なくとも参院選で与党にとってマイナスになる話じゃないから
韓国ネタの分マイナスな話題が大きくクローズアップされないのは大きい

539 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:00:07.53 ID:Il1ocr+4.net
>>536
そのへんの、政党名すらわからないお子様ゾーンじゃなくて
世論調査にきちんと答えられる若者層ね

540 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:08:37.39 ID:gVHJOjQ9.net
「山本太郎新選組」LUNASEAやXJAPANのギターリストSUGIZOが応援演説
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1563015671/

12日、東京・品川駅前で開いた
 500人以上の聴衆を集めた「れいわ祭」は参院選に立候補した同党の候補者全員が参加。「LUNA SEA」や「X JAPAN」で活躍するSUGIZO

「今の社会は恐怖がベースになっている。50歳になったことを機に、今まで以上に本音を発していくよ。人生の残された時間を有効に使いたいからね」

 俳優から政治家になって6年間、巨大政党を相手に“ガチンコ勝負”を続ける山本氏に対し、SUGIZOは
「山本太郎さんは人として信用しています。この5年間、本気で応援してきた。(聴衆に)今、一番重要なあなたの力をお借りしたい」と訴えた。

山本氏は、SUGIZOの参加に「芸能人は政治に関心があってもイベント参加となると腰が引けるもの。一流のミュージシャンのSUGIZOさんが、
政治イベントに来てくれたのは勇気がいることなんですよ。心ある人です」と熱く語った。

 れいわ新選組は、政党要件獲得に必要な得票率2%以上を目指す。そのためには2議席が最低でも欲しいところだ。

山本氏は「このイベントが即、票につながるとは思っていません。だが、残りの選挙戦で支持を訴えていきます。最低でも5議席は取りたいです」と意気込んでいる。

541 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:31:01.38 ID:XG2K/y4t.net
左翼も勝利宣言するための戦線立て直しに必死だの…
しかしまあ、この分だと現有議席維持とかいう結果になってもおかしくないというね

542 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:45:01.04 ID:Xq3K4W0R.net
>>541
れいわが議席獲得したら勝利でいいんじゃないか今回は。

543 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:45:56.15 ID:GnYFJWkm.net
参院選「沈黙」小池都知事、仕掛ける松井市長、国政にらむ河村市長

544 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:50:15.05 ID:aP/C2rn9.net
>>541
大阪も維新二議席で共倒れ濃厚

改憲勢力の安倍自民党には理想の展開と言えるね

545 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:56:57.89 ID:dE2acZRe.net
>>544
自民は秋田と広島がヤバいから同じだろ

546 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:57:49.19 ID:ttqi+AUn.net
広島独占の可能性が高いのに?

547 :無党派さん:2019/07/13(土) 20:58:18.64 ID:dE2acZRe.net
>>467
自民のオウンゴールまたかよw

これは致命的だな。
女性票が入らない選挙はだいたい負ける。
  

548 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:01:28.39 ID:Dt1pA5tD.net
>>547
この発言のどこが問題なのか教えてください。朝日新聞を頑張って読んだが、全く分かりません。

549 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:01:35.09 ID:UXbO2fxD.net
>>547
ところが候補者が女性

550 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:01:36.06 ID:3FA/fGgG.net
>>484
立憲オワタ

551 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:03:57.85 ID:Xq3K4W0R.net
>>547
新党バカ、とうとう自演か

552 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:05:20.18 ID:FRrTN3pt.net
立憲が非正規底辺騙して掻き集めてた票がれいわに流れてるなら
それはそれでいいことだよね

553 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:08:24.05 ID:x2Ob4AwE.net
れいわなんて、百万票すら取れず全員落選に決まってるだろバーカw

554 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:08:51.69 ID:Vbtkwslf.net
朝日、読売&日経、毎日(オートコール)、通信社(共同?時事?)が調査してるのは確認した
おそらく日曜夜〜月曜早朝に発表する終盤情勢だろう
与党つうかJ民支持者はそれを見てから喚いても遅くないんじゃないかな?

555 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:08:56.54 ID:dE2acZRe.net
>>548
常識ある人にしかわからないのかも
この記事読んで

三浦瑠麗氏 自民議員の「一番大きな功績は子ども作ったこと」発言の問題点指摘
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000087-dal-ent
  

556 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:09:25.85 ID:dE2acZRe.net
>>551
お前が新党だろ
新党馬鹿乙

557 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:09:54.24 ID:xylo/kC1.net
7月16日(火)発売の[週刊朝日]
⇒巻頭グラビア:選挙は<見た目>が何割?2019参院選女性候補・ファッションチェック
■市井紗耶香、吉良よし子、丸川珠代、塩村文夏
⇒巻頭コラム:ドン小西のファッションチェック/玉木雄一郎「政治家の人気取りもここまで来たか!」
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/安倍晋三が負う参院選後のツケとは?
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/<反民主的>安倍内閣と自民党の国民軽視は看過できず
⇒ワイド特集:海賊版(抜粋)
▼<参議院選挙>続く「れいわ新選組」の山本太郎旋風、参院選後は俳優に復帰?(評者:小林吉弥)
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/<参議院選挙>政治家をいいっ放しにさせるな!
⇒連載コラム:北原みのりのニッポンスッポンポンNEO/法廷で息を吐くように性差別−伊藤詩織氏が山口敬之氏を訴えた裁判の初公判を傍聴

7月16日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒経済ジャーナリスト・森永康平の怒りの手記「「統計不信」不都合な真実」−もはや中国を笑えない・・・
▼アベノミクス<物価目標2%>どころか、現状も水増しの疑いあり!
▼発覚!「ネットショッピング」は物価統計の対象外だった!
▼調査票は「手書き」限定、「旦那のお小遣い」の要記入という時代錯誤
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/安倍晋三「争点は憲法」と言ってのける<この国の絶望>
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/<怒れる3名に連続インタビュー>安倍政治7つの大罪「真の争点は何か?」
■<菅 義偉の天敵>東京新聞・望月衣塑子記者/<財界の直言義士>小林善光/<伝統的保守派の重鎮>河野洋平
⇒政治評論家・鈴木哲夫の参議院選挙ルポ:終盤戦突入!参議院選挙バトル「党首トンデモ語録」−年金、税収増、ハンセン病・・・
⇒ジャーナリスト・田口嘉孝の怒りのルポ:「安倍一強」を支える安倍官邸ポリスの「霞が関強靭化計画」−参院選後も盤石!
⇒保守vs.リベラル激突対談:<保守>安倍晋三を支える思想家・小川榮太郎×<リベラル>反骨、反権力のジャーナリスト・斎藤貴男
■「激突!思想戦」−歴史認識、安倍晋三の評価 他
⇒「辺野古」巡るフェイク発言疑惑、参院選「安倍晋三発言」真偽は?(評者:沖縄タイムス・大城大輔記者)
⇒連載コラム:庶民の味方・荻原博子の幸せな老後/「増税不安」に「改憲不安」、2019年参院選!
⇒対談:阿木燿子×前川喜平「「右向け右」と言われると90度向かず60度で止めるようにしていた」
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/この国のメディアは「政権」にすり寄る<太鼓持ち>なのか?

558 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:13:07.53 ID:Vbtkwslf.net
>>552
年金の運用実績は公表先送りで隠蔽するし、8月にはトランプとの密約がバレる
有権者を騙してんのはどっちだよ

559 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:21:57.19 ID:Dt1pA5tD.net
子供を作る以上の功績って何?

560 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:22:13.53 ID:1zZSmCV6.net
>>547
溺れる者は藁をも掴む

残念だが今の大きな流れに全く影響はない

561 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:22:34.46 ID:Il1ocr+4.net
いまれいわが削ってるのは
2017立憲ブームに湧いた層やね

その立憲はおかげで新党キャラが奪われ埋没していると

562 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:31:47.54 ID:gVHJOjQ9.net
上念とかいうホシュジジイのツイッターみたけど
ずっと山本太郎と共産党を叩いてる
ツイッターみたらよこの上念とかいうホシュジジイ
共産党は比例はれいわに流してれいわは選挙区で共産に投票する密約をしたとか出所も明かさないソースなしで言い切ってお互いの票奪おうと工作してる。
しかも怒れ党員よとか言って混乱させようとしてる。ソースは山本太郎が大阪と京都に来ただけそれを全国でやるとか決定事項みたいにデマ流してる

563 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:33:34.80 ID:Xq3K4W0R.net
>>562
上念がれいわを叩き、れいわ支持者がN国を叩きで
争いは同じレベルでしか発生しないとよくわかるな。

564 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:35:06.31 ID:XG2K/y4t.net
上念なんて鉄砲玉、左翼界隈でいうところのコニタンなんだから無視すりゃいいのに、出来ないのが左翼

565 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:35:22.63 ID:Vbtkwslf.net
年金問題で浮き彫りになった2000万円問題
与党支持者は年金だけに頼る方が悪いと自己責任論を強調するものの、
貯蓄ゼロ世帯も多い中、これだけの額を準備しておける世帯は残念ながらそうはいないだろう

野党側にも増税先送り論で財源はどうするのかという問いに答える必要があり、
選挙戦を通じて、社会保障制度に関する論戦が深まればいいと思っていた

しかし安倍が韓国相手に危険な火遊びを初めて、その機会を台無しにしてしまった
残念過ぎる

566 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:35:50.10 ID:Vbtkwslf.net
それもこれもトランプのような大馬鹿者がアメリカ大統領をしているせいだ
ヒラリーだったら日韓の足並みを乱す行為は決して許さないだろう

安倍がイランに行ったようなスタンドプレーも厳しく叱責したに違いない
民主党政権なら核合意から離脱することもなかったからそもそも危機も起きようがないが
馬鹿が大統領をしているからタガが緩んで馬鹿が増長する

567 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:42:23.24 ID:jggrAhWp.net
次の大砲を、韓国に撃ちます


日韓事務レベル会合へ 対韓輸出規制強化めぐり
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190712-00000020-ann-bus_all

経産省幹部は、輸出規制については「もっとインパクトのあるものが控えている」などと話していて、
いわゆる「元徴用工問題」については「韓国の対応はひどい。何とかしてくれないと規制強化を緩める判断は難しい」としています。

568 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:43:21.69 ID:3FA/fGgG.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000079-kyodonews-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000080-kyodonews-pol
共同通信社 第2回トレンド調査

比例代表の投票先
2016参
27.2% 自民党
11.7% 民進党 

2019参
31.0% 自民党
*7.2% 立憲民主党

選挙区の投票先
2016参
26.0% 与党系候補 
20.8% 野党系候補

2019参
32.2% 与党系候補 
21.8% 野党系候補

569 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:43:35.54 ID:8zs1kYoN.net
大阪や兵庫で、立憲が維新や公明をアシストする構図になったのは面白い
静岡を見ても、立憲としてはまずは国民と共産という「身内」の制圧から始めたか
確かに左派票を集約する方が実現可能性という点で戦略的には正しいといえる
枝野は思っていた以上に策士かもしれん

やまぬ維新旋風=主要野党に危機感−大阪【注目区を行く】

国民民主はスリランカ出身のにしゃんたを擁立。
一時は共倒れを防ぐため、亀石を無所属の野党統一候補とし、
辰巳やにしゃんたを比例に回す案などもささやかれていた。
ただ、立憲が調整に消極的だったため、合意には至らなかった。
連合関係者の「野党票を食い合っている」との嘆きがむなしく響く。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000022-jij-pol

570 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:46:33.23 ID:Vbtkwslf.net
>>567
>いわゆる「元徴用工問題」については「韓国の対応はひどい。
>何とかしてくれないと規制強化を緩める判断は難しい」としています。

あれれ?
徴用工問題とは関係ないというスタンスじゃなかったっけ?

571 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:48:14.75 ID:Vbtkwslf.net
日韓の亀裂を見て、習近平やカリアゲ君が高笑いしてるのが聞こえてくるようだわ

572 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:53:13.18 ID:dE2acZRe.net
>>571
カリアゲは安倍一味のとばっちりと言ってまた馬鹿にしているぞ
韓国経由のフッ化水素だか手に入らなくなったらしい

573 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:56:03.66 ID:1zZSmCV6.net
パヨク「山本太郎さんの人気がヤバイ!これもう次期総理大臣だろ」
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/2/1/218c80c6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/8/a/8a957fbc.jpg
白髪とハゲの高齢者ばかりですね


溺れる者は藁をも掴む

溺れた時に藁を掴んでも助かるはずなどないが、非常に困ってしまってどうにもならなくなったとき、
人は役に立たないものにでもすがって何とか助かろうとするという意味。

574 :無党派さん:2019/07/13(土) 21:57:54.01 ID:XG2K/y4t.net
>>547
女性に最も嫌われるのは、有権者にすら偉そうな女性だぞ
つまり蓮舫辻元福島瑞穂

575 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:01:25.23 ID:RmESGdi0.net
>>572
それ、日本の規制が正しい=韓国が北に不正輸出って構図やんw

576 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:01:26.42 ID:3eQ4qKye.net
ロックバンド「LUNA SEA」や「X JAPAN」のギタリスト・SUGIZOが、政治団体「れいわ新選組」代表で参院選・比例区から立候補している山本太郎氏とのツーショットをインスタグラムに公開。
さらに「山本太郎氏を支援します」と明確な政治思想を打ち出した

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190713-59937807-techinq

577 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:01:51.79 ID:dE2acZRe.net
>>574
片山さつきがいまだに辞任しにのはあり得ない
自民党閣僚の虚偽記載を問う選挙になるな

578 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:02:47.71 ID:HvSFX1DT.net
2日連続かよ。
山形取りにきてるな。

http://pbs.twimg.com/media/D_UhW8iU4AAT_iV.jpg

579 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:06:56.40 ID:Id1HFG4w.net
>>578
それだけ激戦区だからだろう
なんでも大沼と加藤両議員の仲が悪いみたいだな

580 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:06:59.60 ID:dE2acZRe.net
>>575
韓国叩いて喜ぶのはネトウヨぐらいだろ

一般人は日本企業の打撃を心配しているよ
中国が工場拡張しているらしいからシェア奪われるだけだろ
 

581 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:08:38.29 ID:ttqi+AUn.net
キチガイにレスしても無駄やで

582 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:11:09.83 ID:3eQ4qKye.net
明日13:00 山本太郎野原ヨシマサ 東京・信濃町駅北口 (創価学会本部前)
https://v.reiwa-shinsengumi.com/schedule/

創価学会の本部前で何叫ぶ気だろw

583 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:12:06.98 ID:ttqi+AUn.net
今回自民が圧勝したらWにしなかったのが勝因になるんかなー
韓国の問題もあるけど

584 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:12:18.95 ID:XG2K/y4t.net
>>580
日本人のほぼ半数がネトウヨ(棒)だそうだなw
四面楚歌で結構なこって
http://www.genron-npo.net/world/archives/7250.html

585 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:13:46.54 ID:Id1HFG4w.net
石破とシンジロウの予定見とけば、ヤバイところはよくわかる(自民から見て)
この2人の人気が情弱大衆層にはピカ一
それにしても石破さん1日で9カ所ってスゴイなあ
シンジロウは若いんだから少しはみな割らないと
宮城は激戦なんだ

https://special.jimin.jp/speech/index02.html?id=3

586 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:15:00.10 ID:XG2K/y4t.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190708-00000009-jnn-pol
>政府が、韓国に対し半導体の製造に必要な材料の輸出規制を強化したことについて
>「妥当」と考える人が6割近くに上ることがJNNの世論調査でわかりました。

587 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:20:55.65 ID:Id1HFG4w.net
>>577
太郎とイワヤンのお〇〇無〇コンビはいいの?
今の対韓国外交の失敗はこの2人の失態が大きい
(太郎は対ロシアもだが)
韓国は対応する交渉相手を見て手を打ってくる
防衛、外交の対外的な最重要ポストにこの2人はありえない

588 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:21:36.56 ID:deZVpgeX.net
>>583

いや、ダブルにしたほうがさらに良かった。

589 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:28:29.67 ID:1zZSmCV6.net
>>583
ダブルにしてたら野党はもっと悲惨だった
候補者も立てられないで不戦敗

590 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:31:11.25 ID:Vbtkwslf.net
>>569
今回、自公維2/3を阻止できるかどうかがポイントだな

阻止できれば、野党勢力の盟主・主座の座は確保しつつ、本当の関ヶ原はまだ先
という枝野の判断は正しかったことになる

阻止できなければ、野党支持者からも「共闘体制の構築を遅らせて何やってたんだ」
という責任論が噴出することは避けられそうにない

591 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:40:12.53 ID:Id1HFG4w.net
>>562
>>563
ウエネンさんの影響力は百田、有本未満に過ぎない
リベラルの勝間と仲良くビジネスしてたくらいだからお里がしれる
保守でもなんでもなくあくまでビ〇〇〇
そういえば報道特注なくなったんだって?

592 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:40:33.92 ID:WGPyusWI.net
演説妨害やらせてる政党も
連座制適用して全員落選させた方がいいよ。
これもある種の暴力行為だよ共産党とその「市民」のみなさん。

593 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:40:42.77 ID:WGPyusWI.net
https://news.livedoor.com/article/detail/16769831/

594 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:43:14.34 ID:eWxfV+nF.net
れいわ信者うざすぎるから0で頼む

595 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:44:38.34 ID:pMxmU6zV.net
言論の自由ガー

596 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:46:40.58 ID:WGPyusWI.net
れいわの太客は今後も多額の支援続けるのかね。

597 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:48:30.41 ID:Vbtkwslf.net
一部報道によると、内々の調査で衆院では数十議席失う恐れもあると出ており
懸念した菅が同日選を止めたという情報もあるが、果たして真相は如何なものか?

投票率が上がって消極層が掘り起こされると、風次第でどこに行くか分からないリスクはあるな
もし衆院で安定多数を失えば、今までのような強引な国会運営はできなくなる

しかしこれで、次の解散時期の判断は難しくなった

598 :無党派さん:2019/07/13(土) 22:51:41.38 ID:HvSFX1DT.net
徳川家広 @hiro_tokugawa 2019/07/12 8:24:59
菅直人元総理の応援演説。
目の前のことだけを考えている安倍政権ではなく、100年先のことを考えている徳川家広さんをご支援いただきたい。

https://twitter.com/hiro_tokugawa/status/1149459602590720000
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1149459528095678464/pu/vid/1280x720/T9e26TYcE_lBk4Pm.mp4
(deleted an unsolicited ad)

599 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:00:44.43 ID:Ege9lNbG.net
>>588
ダブルにすると投票率が上がるから自民不利

600 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:19:25.63 ID:dE2acZRe.net
安倍の土下座演説来てるね。
選挙中に秋田でイージス配備すると明言しちゃっていいの?
ヤフコメにも批判殺到www


陸上イージス「どうしても必要」=安倍首相、秋田で訴え【19参院選】
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6329986

 安倍晋三首相は13日、秋田県大館市での街頭演説で、
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の同県設置に向けた調査で不手際が相次いだ問題に触れ、
予定通り配備を目指す方針を強調した。
       

601 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:23:29.81 ID:Vbtkwslf.net
サイダー発言、全文読んだが酷いなコレ
森の寝ててくれれば級の失言だぞ
この発言のどこが問題なのか分かっていない与党支持者はさらに悲惨だが

602 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:24:17.90 ID:dE2acZRe.net
自民苦戦してるねw


安倍と麻生を忖度した男「塚田一郎」参院選は苦戦中
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00010000-flash-peo
7/13(土) 6:01配信

 参院選に新潟選挙区から出馬しているが、野党統一候補の打越さく良氏に苦戦している。
 いくら有名人の応援があっても、有権者は簡単には忖度しない。
   

603 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:24:41.08 ID:eWxfV+nF.net
特定野党支持者はもうあきらめろ
見苦しいぞ

604 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:28:05.30 ID:UXbO2fxD.net
政治家って軽口で場を和まそうとする職種。そりや政策だけでなくたまには笑いも欲しいし。そこで軽はずみで受けをとるとんがったことを言うから失言になる。
たぶん本気でそう思ってないことも言う。

605 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:28:19.00 ID:Vbtkwslf.net
↑プッ 特定野党だってw だっさ

606 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:31:20.34 ID:3FA/fGgG.net
自民65あるかもなw

607 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:35:54.11 ID:8Co8rVhP.net
>>602
横田一が書いてるじゃんw

608 :無党派さん:2019/07/13(土) 23:45:45.29 ID:dE2acZRe.net
自民はまさかの議席減か?
誰が責任取るのか?

609 :無党派さん:2019/07/14(日) 00:01:15.14 ID:E9sfiYoR.net
自民が情勢報道通りの議席を獲れば、恐らく2025年までは衆参はねじれない
その間、野党が衆院選に勝てば別だが

1993年の非自民政権樹立から2009年の政権交代まで16年のスパンがある
2009年から16年後はちょうど2025年になる
2020年代中盤には安倍も不在だろうし、その頃に何らかの動きが出てくるかと思う

610 :無党派さん:2019/07/14(日) 00:15:10.93 ID:E9sfiYoR.net
ついでに言うとトランプが再選に成功した場合の任期も2025年1月まで

611 :無党派さん:2019/07/14(日) 00:19:02.98 ID:knIZkYdK.net
自民は比例21の可能性が出てきた
逆に立民は比例一桁の可能性が出てきた

まさかこんな展開になるとは思わなかった
2016年よりいいのは確実

もしかしたら2013年みたいな与党大勝もあるかもしれん

612 :無党派さん:2019/07/14(日) 00:36:23.71 ID:p0xlf8/z.net
さぁ、明日の夜は終盤情勢が来る
与党支持者は気を緩めず、完勝目指して頑張ろう

613 :無党派さん:2019/07/14(日) 00:57:54.79 ID:hbHw8DTo.net
【自民党が支持率増えていった過程】

無党派A「あけおめ!神社に初参りいこ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派A「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派B「卒業だよ!君が代歌おっ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派B「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派C「侍かっこよす!とうらぶしよ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派C「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派D「艦娘かわゆす!艦これしよ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派D「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派A「リベサヨ?あいつ何なん?」
無党派B「ガイジじゃね?」
無党派C「空気読めないよな」
無党派D「てか日本人じゃない」

無党派「なるほどー」

安倍晋三「ハッハッハ!右翼と呼んでクレメンス」
無党派「うおおお!愛国者!!」

https://i.imgur.com/07CK5z2.gif

614 :無党派さん:2019/07/14(日) 00:58:50.84 ID:q9H36E7v.net
立憲は議席増やすのは間違いないだろうけど選挙の後が大変だろうな

おしどりや石垣の消費税ゼロ発言は立憲の支持者間でも意見割れてるし
韓国のことも立憲支持者でも怒っている支持者がそれなりにいる一方で韓国よりの市民様みたいなのもいる
立憲はどちらにも忖度してるのか枝野ら幹部も口が重い

そこに国民民主惨敗で見切りつけて逃げてきた議員が潜り込んできたたら更に混乱
今でさえ決められない政治なのに今後はもっと決められなくなっていくんだろうな

615 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:07:12.64 ID:knIZkYdK.net
>>614
>韓国のことも立憲支持者でも怒っている支持者がそれなりにいる一方

確かに今回の韓国の件は
リベラル層でも制裁に賛成してるのかなりの割合でいるみたいだね

立民は初動で条件反射みたいに政府批判したんだけど

世論調査の結果見て慌てて口を閉ざした感じだね

ただ、あれで韓国と一緒になって日本批判したように見えたのかもしれない

無党派が思ったように流れてこない一因ではあるかもね

616 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:12:36.45 ID:E9sfiYoR.net
外交安保はどうせ票にならないから関係ない

ソースはリテラだが
自民党幹部が共同の情勢報道に激怒したらしいな、陣営が緩むと

617 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:13:25.18 ID:w6u93/yr.net
韓国という国家を批判しただけであって、韓国人へのヘイトスピーチはしてないのに立憲の公認取り消しになった落合洋司が山本太郎支持を表明
維新がほしかった人材が山本太郎に取られたな
こんな有能な人の公認を慌てて取り消さないといけないほど支持者がイデオロギー左派ばかりで先鋭化してる立憲に未来はないだろう
山本太郎を中心にして右も左も中道も団結して政権を取るしかない

落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組を支持することにした。日本は、あれくらい思い切って臨まないと再生できない。
東京選挙区はれいわ新撰組候補、比例は山本太郎に入れる。


落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組なら、右も左も中道も、団結して支持できるのではないか。
日本再生の1点で集中して担ぐには最適だと思う。

618 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:13:36.66 ID:q9H36E7v.net
>>596
立憲誕生の熱に浮かされて通販生活の創業者が多額の融資や寄付したけど
しばらくして熱が冷めて今は距離をおいているなんて記事があったな、文春だったかな?

太郎も熱が引いたときにどれだけ残ってくれるかだな
有力なスポンサーをつなぎとめておけなければ勝負にも出られなくなる

619 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:16:41.21 ID:p0xlf8/z.net
うむ、韓国への対応で支持がどうたらとかほとんど関係ない
しかし、野党がこれほど弱かったとは思わなかった
消費税10%表明で与党かなり苦しむかと思ったけど

620 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:16:56.77 ID:E9sfiYoR.net
今回の議席確保の成否にかかわらず、野党各党はもっと山本太郎の話法を研究して取り入れるべき
今のようなインテリ相手では若者層に見向きもされないどころか、上から目線で嫌われるだけ

621 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:18:51.37 ID:7dhHos95.net
え?小野寺五典代議士、重大発言?!


(小野寺)「国会で、また一緒に仕事することになろうかと思いますので、よろしくお願いします。ご健闘を」
(石垣) 「そうなるよう頑張ります。心強いお言葉ありがとうございます」

https://twitter.com/emacano007/status/1149338729380638721
(deleted an unsolicited ad)

622 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:20:39.60 ID:q9H36E7v.net
>>615
立憲支持でも仕事などで韓国と付き合いがある(あった)ような人は
今の流れはやむなしって人が多いみたい
とは言え向こうが許してくれるまで謝り続けるべきって人もそれなりにいるのが立憲

自民や共産みたいにどちらの声が圧倒的なら思い切ったこと言えるのだろうけど
どちらの声もそれなりにいるところが立憲の苦しいところだな

623 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:21:01.40 ID:qbF8/cFE.net
今まで何してたかテレビ時代と違って調べられるからポーズは見抜かれる
ダメな野党の淘汰中だから与党はダブルでも良かったはず

624 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:24:58.46 ID:n4eBxwNJ.net
れい新は山本本人が出ていればほぼ当確だった東京の一議席をドブに捨ててしまったのがな
山本が比例に回って勝負かけるのはいとして、何で東京選挙区で沖縄ガー米軍基地ガーばっかり
言ってるイカレジジイなんか出したんだか
東京都民舐めてんの?

625 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:27:21.17 ID:q9H36E7v.net
>>620
山本太郎の選挙戦術はユニークで6年前も注目してたけど
結局は選挙だけなんだよな

選挙とそれ以外の時期の言動の差が大きすぎる

626 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:38:09.22 ID:E9sfiYoR.net
立民支持者でも許してくれるまで謝り続けろなんて思ってるやつは誰もいないだろ

あの国相手なら村山談話と河野談話を尊重しますと一言言っておけば丸く収まる
それ以上何か言ってきた場合はスルーしとけばいい
安倍が河野談話見直しなどやり始めるから向こうの活動家連中も先鋭化する

香港のデモが台湾の総統選情勢にも影響するなどアジアに波乱の芽がある中で
礎石たる日韓がおかしくなると数十年単位で地域に禍根を残す

627 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:38:38.20 ID:E9sfiYoR.net
安倍の「小者感」が高支持率の要因という分析が何スレか前にあったが
これは皮肉でも何でもなくその通りだと思う
だからモリカケで悪代官のように伝えられると支持が急落する

現代は「カリスマ」よりも親近感のある指導者を好む傾向が顕著
怪物が跋扈していた昭和の政界とは良くも悪くも時代が変わった

株高や求人増なども当然ながらこれを補強している
安倍支持が下がるときは明確な理由が必ずあるが
上がる時には特に理由がないのもこのため

そもそも支持理由で「特に理由がない」というのが多い
小泉の時と違って、いわゆるネトウヨ層以外は熱烈には支持していない

628 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:45:46.46 ID:q9H36E7v.net
>>626
市民様を甘く見すぎ
そういうのに限って人一倍声が大きかったりするから厄介なんだよな

629 :無党派さん:2019/07/14(日) 01:57:55.11 ID:q9H36E7v.net
>>627
ネトウヨ層は熱烈に支持してないぞ
韓国とかの問題にしても生ぬるいと安倍に不満持ってる
そのかわり幅広い消極的支持を得ることに成功している

逆に野党は市民様の顔色伺いすぎて
支持層の幅狭めてしまっているような気がするな

630 :無党派さん:2019/07/14(日) 02:08:42.46 ID:mZDQkAM7.net
>>627
こういう分析で理解した気になってんのかもしれないけど、全く的外れ

631 :無党派さん:2019/07/14(日) 02:14:38.19 ID:E9sfiYoR.net
では的を射た分析を頼む
夜にまた来る

632 :無党派さん:2019/07/14(日) 02:39:21.67 ID:SwqqMjP8.net
>>529
しらん旧皇族が天皇になったらもっと新王朝でいやだよ

633 :無党派さん:2019/07/14(日) 03:22:22.60 ID:ftx03QQq.net
結局東北6県が勝敗を決めることになりそうだな 与党全滅の目もある

634 :無党派さん:2019/07/14(日) 03:25:26.63 ID:qbWzbC4v.net
共産党が居なきゃ勝てるのにね

奴らがいつも攻撃されるからマイナスでしかないわ

635 :無党派さん:2019/07/14(日) 03:42:34.79 ID:7dhHos95.net
.


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00010000-flash-peo

636 :無党派さん:2019/07/14(日) 03:49:30.82 ID:oAtlJgrS.net
終盤情勢っていつよ

637 :無党派さん:2019/07/14(日) 03:53:21.42 ID:uZQZhDGo.net
■6月から参院選前の世論調査 7/13現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
47.6  38.1   │39.2  *4.3  10.1  *1.2  *3.2  *3.9  33.9  │34.1  *4.4  12.4  *2.0  *3.9  *4.3  37.6  │06/16  ○共同
40.-  37.-   │29.-  *3.-  *8.-  *1.-  *3.-  *3.-  44.-  │31.-  *4.-  12.-  *2.-  *5.-  *6.-  32.-  │06/16  ○毎日
47.3  36.5   │35.9  *3.9  *6.8  *0.5  *4.2  *4.5  40.6  │31.4  *6.1  *9.2  *1.6  *4.4  *6.9  30.8  │06/17  ○FNN
45.-  33.-   │37.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  38.-  │40.-  *6.-  13.-  *3.-  *5.-  *6.-  23.-  │06/23  ○朝日
43.1  38.2   │44.8  *3.9  10.3  *1.7  *6.2  *3.3  27.9  │33.0  *4.5  *9.8  *1.2  *5.4  *2.8  39.7  │06/24  ○ANN
56.-  36.-   │42.-  *4.-  10.-  *1.-  *4.-  *4.-  33.-  │44.-  *6.-  14.-  *1.-  *4.-  *6.-  23.-  │06/30  ○日経
51.-  33.-   │38.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *3.-  37.-  │36.-  *6.-  10.-  *3.-  *4.-  *7.-  34.-  │07/06  ○読売
58.7  36.9   │40.0  *4.5  *6.8  *1.5  *2.7  *3.4  33.5  │33.7  *4.7  *8.6  *0.9  *2.8  *3.9  44.0  │07/08  ○JNN
45.-  33.-   │33.4  *4.8  *6.0  *1.6  *2.9  *2.3  39.4  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │07/08  ○NHK
43.1  31.0   │25.6  *4.1  *3.9  *0.6  *2.6  *1.8  58.3  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │07/12  ○時事
46.5  40.3   │40.4  *4.9  *7.7  *2.3  *3.0  *4.4  30.5  │31.0  *5.6  *7.2  *2.5  *2.9  *4.4  37.4  │07/13  ○共同トレンド
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 7/13現在
○06/30 56.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中6週)
○07/08 45.- ±*0.- NHK(連続)
○06/23 45.- ±*0.- 朝日新聞(中4週)
○07/08 58.7 ▼*0.4 JNN(中4週)
○07/13 46.5 ▼*1.1 共同通信(中1週)
○07/12 43.1 ▼*1.8 時事通信(中3週)
○07/06 51.- ▼*2.- 読売新聞(連続)
○06/16 40.- ▼*3.- 毎日新聞(中3週)
○06/17 47.3 ▼*3.4 FNN・産経新聞(中4週)
○06/24 43.1 ▼*3.9 ANN(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 7/13現在
○07/13 40.3 ▽*3.8 共同通信
○07/06 33.- ▽*3.- 読売新聞
○07/12 31.0 ▽*0.5 時事通信
○07/08 36.9 ±*0.0 JNN
○06/23 33.- ▲*1.- 朝日新聞
○06/30 36.- ▲*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/17 36.5 ▲*1.6 FNN・産経新聞
○07/08 33.- ▲*2.- NHK
○06/24 38.2 ▲*5.7 ANN
○06/16 37.- ▲*6.- 毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 7/13現在
○06/23 37.- △*3.- 朝日新聞
○07/13 40.4 △*2.5 共同通信
○07/08 40.0 ±*0.0 JNN
○06/30 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/24 44.8 ▼*0.2 ANN
○07/06 38.- ▼*1.- 読売新聞
○07/08 33.4 ▼*1.5 NHK
○06/16 29.- ▼*2.- 毎日新聞
○07/12 25.6 ▼*2.1 時事通信
○06/17 35.9 ▼*5.1 FNN・産経新聞

638 :無党派さん:2019/07/14(日) 03:54:08.19 ID:uZQZhDGo.net
社民党 0.8 (1.2)
れいわ新選組 1.1
その他 0.3 (0.2)

639 :無党派さん:2019/07/14(日) 03:54:52.31 ID:uZQZhDGo.net
>>638は投票先

640 :無党派さん:2019/07/14(日) 04:26:31.31 ID:jauM5d+t.net
>>638
ほいよ

641 :無党派さん:2019/07/14(日) 04:56:27.02 ID:SKFnz260.net
共同トレンド

2013 投票日一週間前

内閣支持率 │      主要政党支持率      │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 みんな.│自民 公明 民主 維新 みんな.│発表日 調査機関

65.3  24.7   │42.4  *6.0  *8.9  *6.2  *5.2   │30.6  *7.0  *7.4  *4.9  *3.3   │07/14  ○共同(第4回トレンド調査)

2016

内閣支持率 │      主要政党支持率          │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │自民 公明 民進 維新 共産  │発表日 調査機関

49.4  41.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │28.9  *6.3  10.9  *2.4  *5.3   │06/02  ○共同トレンド
47.8  43.5   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │27.2  *5.4  11.7  *2.9  *4.7   │06/13  ○共同トレンド

2019

内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関

47.6  44.1   │37.9  *5.1  *9.9  *2.7  *2.9  *3.7  32.7  │28.8  *5.6  *9.0  *1.6  *3.4  *3.2  39.2  │06/27  ○共同トレンド
46.5  40.3   │40.4  *4.9  *7.7  *2.3  *3.0  *4.4  30.5  │31.0  *5.6  *7.2  *2.5  *2.9  *4.4  37.4  │07/13  ○共同トレンド

642 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:00:13.47 ID:TDG+yhGr.net
>>641
比例投票を見たら

自民党が13年以上の圧勝で
野党は13年以上の惨敗が確定しているな

643 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:15:43.36 ID:IpiM/bI2.net
自民も幹部たちが大攻勢に出ている感じだしな
明らかに2016年の慢心していた時とは、今回はやる気が違う

644 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:18:17.33 ID:uqIPPLLw.net
自民2013年と同じくらい勝ちそうで草

645 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:20:04.71 ID:ftx03QQq.net
13年以下16年以上といったところかな、一番政権運営しやすいところだ。枝野のナイスアシストが自民党を助けている。うまく攻めれば野党勝利もあったはず

646 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:29:23.24 ID:t6/NcqSe.net
共同通信 第2回トレンド調査
(比例代表投票先)

自民党31.0% (+2.2)
立憲民主党7.2% (−1.8)
公明党5.6% (±0)
日本維新の会 4.4% (+1.2)
共産党 2.9% (−0.5)
国民民主党 2.5% (+0.9)
れいわ新選組 1.1% (初)
社民党 0.8% (−0.4)

*括弧内は公示前の第1回トレンド調査との比較。

647 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:38:35.59 ID:tLy03ndA.net
冗談抜きで自民比例21あるんだなこれ
れいわ1議席取るなら立憲社民共産すらいらないという層が多いんだろうなぁ

648 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:39:04.03 ID:TDG+yhGr.net
共同の世論調査を見たら
自民は13年以上の圧勝で
野党は13年以上の惨敗へ


13年7月14日
共同 比例投票先
自民30.6  民主*7.4

19年7月13日
共同 比例投票先
自民31.0  立憲*7.2 

649 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:39:13.91 ID:uqIPPLLw.net
859 無党派さん (ワッチョイ 965b-KeMZ [121.81.110.34]) 2019/07/14(日) 05:35:14.54 ID:TDG+yhGr0
共同の世論調査を見たら
自民は13年以上の圧勝
野党は13年以上の惨敗


13年7月14日
共同 比例投票先
自民30.6  民主*7.4

19年7月13日
共同 比例投票先
自民31.0  立憲*7.2 

650 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:53:19.00 ID:eXXRtfiV.net
左派の発狂が見たいのではやく21日になって欲しい。
俵才記とかのTwitter見てるとつくづく思う

651 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:55:28.73 ID:hYakQQbh.net
奈良県知事選、投票日の1週間前の選挙情勢、有効回答者のうち、荒井55%、
前川25%、川島20%ぐらいだった。ダブルスコアの差でで荒井さんが再選すると
思われていた。

投票結果は、荒井47.5%、前川32.3%、川島20.2%

652 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:57:10.28 ID:tLy03ndA.net
自民比例2000万超えなんだろうけど
それで比例が幾つなのかは投票率次第か
60%超えたら2200万とかいきそうだけど

653 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:57:34.41 ID:TZvanYDo.net
朝日新聞社説:参院選 原発政策 現実とのズレ直視を
https://www.asahi.com/articles/DA3S14096304.html?iref=editorial_backnumber

読売新聞社説:外交政策 世界の混迷にどう対応するか
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190713-OYT1T50321/

毎日新聞社説:
19年参院選 就労外国人 隣人としてどう向き合う
https://mainichi.jp/articles/20190714/ddm/005/070/033000c
ホルムズの有志連合 大義があるのか見極めを
https://mainichi.jp/articles/20190714/ddm/005/070/034000c

産経新聞社説:人口減少の加速 発想の転換で国難克服を
https://www.sankei.com/column/news/190714/clm1907140002-n1.html

日本経済新聞社説:日雇い派遣は速やかに解禁を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47343770T10C19A7SHF000/

東京中日新聞社説:ステルスなる世の中よ 週のはじめに考える
■地上イージスの狙いは
■GDPもかさ上げか?
■戦闘機の「見える」欠陥
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019071402000103.html

654 :無党派さん:2019/07/14(日) 05:59:29.92 ID:TDG+yhGr.net
>>652
投票率45パーセントで
自民2200万票以上じゃないの

韓国制裁で
自民支持屋は盛り上がってるけど

立憲や共産支持者が
大量棄権しかねないぐらいの無気力状態で

655 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:00:22.54 ID:phaR897d.net
左派政党がみんな死んでる感じ

656 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:05:42.67 ID:hYakQQbh.net
ID:TDG+yhGr は、自民圧勝するから、自民党支持者は投票に行かなくても大丈夫と
煽ってるだけ。
選挙に行かなくても勝てるけど。

657 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:11:57.99 ID:TDG+yhGr.net
>>656
ここで下手な工作をしても
自民党支持者は
ほっといても投票に行くでしょ

どう考えても自民圧勝するでしょ
自民支持者の熱気と
野党支持者の無気力で
野党は壊滅状態になることは断言できる

ずっと負けっぱなしじゃ投票する気力もなくなるわな

658 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:14:10.44 ID:TDG+yhGr.net
野党支持者の無気力の原因として

10年参院選以降
ずっと負けっぱなしだから

投票に行っても無駄だと刷り込まれて
投票に行く気力すらなくなった

自民党支持者は連勝街道だから
投票に行くのが楽しいから
自民支持者の投票意欲が非常に高い

659 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:14:52.57 ID:7ZUhdSms.net
れいわが2%.だった場合、太郎さんは当選なのかよ?

660 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:15:23.43 ID:SYEG0HZA.net
野党に勝たせるモチベーションが見いだせないからね〜

661 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:16:27.20 ID:TDG+yhGr.net
まあネットをみれば一目瞭然だよな
自民支持者ばかりで
左派野党支持者が皆無だからな

左派の有権者は
政治的に無関心になっている
アパシーですな

自民支持者は
韓国制裁ネタで熱狂してるから
自民圧勝間違いなし

662 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:16:39.56 ID:tLy03ndA.net
終盤情勢次第かな
読売も流石に終盤ぐらいやるよね?

663 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:17:14.19 ID:hYakQQbh.net
昨日、酒井さんの演説聞きに行ったけど、
「酒井さんは マスコミ、新聞社各社の選挙情勢で当選確実だから大丈夫だというけど、
決してそんなことない。」
トップ当選で当選確実と言われる、自民党の酒井さんですら選挙情勢で安心している
わけではない。

>>651 見れば、現職の荒井さんですら、一週間で7.5%も得票率落としている。

664 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:18:06.42 ID:TDG+yhGr.net
左派でも局所的にれいわが人気だけど

しょせんかつての
小沢信者のなかでの
左半分の残党みたいなもので

影響力は皆無

665 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:21:48.20 ID:phaR897d.net
左派政党全体から見ると2013年以上の過去最大級の負けになるんじゃないの

666 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:26:05.65 ID:TDG+yhGr.net
左派野党支持者の
無気力状態が凄まじいからな
立憲共産支持者の
大量棄権間違いなしだよ

NHKの調査でも
左派の支持基盤の団塊世代が
他の世代と違い
投票意欲が激減してるからな


投票率、ズバリ当てます!
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/19804.html
>なかでも60代は投票意欲の低下も目立つ。

667 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:27:44.79 ID:5ZroYz14.net
維新2桁確定選挙区4+オトキタ比例5~6
逆に共産前回割れも東京+埼玉比例4~3
だだしキラ2位という予想をたたてけどだめかな?
更にれいわ社民を上回る公明完勝ならず

668 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:27:53.26 ID:E0/n2Dwf.net
>>646
社民の議席を止めるのはれいわという展開が普通にありそうな

669 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:28:12.19 ID:hYakQQbh.net
6年前の都議選で自民圧勝(全員当選)したけど、
一か月後の参院選で 自民の候補者(武見さん)が当選したけど、最下位当選だった。
(参院東京選挙区でも、自民は圧勝すると思われていた。)

酒井さんの演説のときに、地元の議員が言っていた。

670 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:35:08.11 ID:hYakQQbh.net
>>ID:TDG+yhGr
大学受験でA判定とっていても、落ちる人いること 知っているでしょう。
A判定とったから、試験当日まで一切受験勉強しないで志望校に合格できると思いますか?

671 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:49:23.54 ID:E9sfiYoR.net
夜に来ると言ったが、どうも変な方向に盛り上がっているので一言言っておく
確かに麻痺しているというか、自民が改選議席いやそれ以上の議席を獲っても
単に現状維持するだけだしな、とどこかで思ってしまっている

しかし左派系の有権者こそ諦めないで絶対に投票に行くべきだ
ここで自公維に2/3の議席を獲得させてしまうと、
次の意思表示の時期は改憲発議された後の国民投票になってしまう可能性が非常に高い
そしてそれは、確実に可決されるタイミングで行われるだろう

国民から信託された権力を弄び、官邸と呼ばれる場所が、
あたかも国権の最高機関であるかの如く報道される異常な政権を
絶対に止めなければならない

>>670
特に複数区は予測が難しい
森ゆうこが初当選した時には朝日の終盤で無印だったはず

672 :無党派さん:2019/07/14(日) 06:54:54.59 ID:tLy03ndA.net
だからー16年は農協が野党についたの
だからああなっただけで
今回農協が自民に戻ったの
青い鳥はいなくて無策ばかりで野党に愛想がついたからという理由で
この事実を見ないで16年は強かったと言われても

673 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:03:24.21 ID:E9sfiYoR.net
農家が政権を追認するのは自殺行為なのにな
トランプが喜んだ日米会談の内容は定かではないが、安倍も工業部門では妥協できないだろうから
2020大統領選の帰趨を大きく左右する中西部の農民票が欲しいトランプのために、
手土産として日本の農業を売り渡してしまった可能性がかなり高い

674 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:08:05.14 ID:IpiM/bI2.net
農家が野党を信用しなくなったのがな

675 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:15:03.97 ID:tLy03ndA.net
野党なんて口だけなのがばれただからだろw
口ではなんとでもいえるよなー野党支持者ww

676 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:16:13.62 ID:tLy03ndA.net
ちなみに塚田が当落線上なのは本人の自業自得
愛知は定数2で胡坐をかいてたので運動量が全然なかった(広島森本も同様)
秋田はアレ

677 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:16:59.34 ID:q9H36E7v.net
…に違いないはず(願望)
対案はない、もしくは形だけ
政党ロンダしたらロンダ前の政党のことは関係ないと言い張りなかったことにする

これでどうやって信頼しろと言うのだw

678 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:32:12.98 ID:E9sfiYoR.net
自民支持者が緩んでくれるのは大いに結構
もっと緩めw
終盤情勢で自民70とか出たらいいんじゃね

679 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:42:30.91 ID:q9H36E7v.net
まさか未来の党100議席超のゲンダイじゃあるまいしw

そのゲンダイが言うには自民は51だそうだ

680 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:51:14.61 ID:tLy03ndA.net
緩まないよね16年があるからw
もう願望しかないんだねこのキチガイちゃんwww

681 :無党派さん:2019/07/14(日) 07:56:09.94 ID:AH2VVPGT.net
安倍も酷いから自民に入れる奴がいるとは思えないが
野党も同じぐらいひどいから
どこに入れるかだな?

682 :無党派さん:2019/07/14(日) 08:08:30.85 ID:AH2VVPGT.net
あと一週間でかなり情勢は変化しそう

韓国の不買運動で大打撃を受ける大企業や輸出規制を受けた関連企業は
自民党には入れないだろう。

今更輸出規制しても日本が不利なだけなのに。
それがわからないアホ政権。
  

683 :無党派さん:2019/07/14(日) 08:09:41.39 ID:nPPc6tPN.net
>>679
自民が緩まないようにしてくれるのは、いつもゲンダイ。
内容に信憑生は全くないが、駅でデカデカと「自民大敗、安倍退陣」とかやると、
都市部自民支持層は引き締まるわな。

684 :無党派さん:2019/07/14(日) 08:23:36.56 ID:uqIPPLLw.net
ゲンダイありがたいなw

685 :無党派さん:2019/07/14(日) 08:48:46.74 ID:wyhH18Xz.net
韓国に輸出ってマテリアル系くらいでは?

686 :無党派さん:2019/07/14(日) 08:58:00.36 ID:xUtHc+nT.net
共同通信 第2回トレンド調査
(政党支持率)

自民党40.4%(+2.5)
立憲民主党7.7% (−2.2)
公明党 4.9% (−0.2)
日本維新の会 4.4% (+0.7)
共産党3.0% (+0.1)
国民民主党 2.3% (−0.4)
社民党 1.0% (−0.5)
支持なし30.4%

687 :無党派さん:2019/07/14(日) 08:59:25.14 ID:NH5iw4pR.net
>>682
【独自】韓国の“ホワイト国”除外について 国の意見募集に98%「賛成
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_181012

"国民から意見を募ったところ、賛成が98%以上に上っていることがテレビ東京の取材で分かりました。
意見は1日から募り始め、最初の一週間でおよそ6,300件集まりうち6,200件以上が賛成で反対は、およそ60件にとどまりました。
国民の意見を聞くパブリックコメントが、これだけ集まるのは異例で、総理周辺は、「ここまで賛成の意見が多いのも予想以上だ」と話しています。"

688 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:01:34.85 ID:tLy03ndA.net
政党支持率はあまり関係ないけど立憲下落やな

689 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:05:27.09 ID:202DaZx0.net
関東圏の参院選最新情勢 東京・神奈川・埼玉 共産党大躍進 有馬の情勢調査

首都・東京選挙区は、6つの議席を20人で争う超激戦区だ。
 自民党では、丸川珠代氏が「優勢」で
 有馬氏は「公明党の山口那津男氏、共産党の吉良佳子氏は組織票を手堅くまとめている。武見氏と立憲民主党の塩村文夏氏がこれに続き、立憲民主党の山岸一生氏にも可能性が出てきた」と語る。

神奈川選挙区(改選定数4)では、自民党の島村大氏と、公明党の佐々木さやか氏、立憲民主党の牧山弘恵氏が「優勢」だという。

 有馬氏は4番手について、「日本維新の会の松沢成文氏と、共産党の浅賀由香氏が競り合っている」と予測する。

埼玉選挙区(同4)では、自民党の古川俊治氏が抜けている。

 有馬氏は「自民党は2人」と分析。残る3議席を、公明党の矢倉克夫氏、共産党の伊藤岳氏、立憲民主党の熊谷裕人氏で分け合いそうだ。

690 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:06:06.75 ID:PcnJ8pMT.net
>>670
A判定じゃなくE判定でも出がちでもろくすっぽ勉強しないで合格する武見敬三。

691 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:06:10.44 ID:agU96a8B.net
>>632
女系など有史以来知らないんだが

692 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:22:06.64 ID:SwqqMjP8.net
>>691
女系男系という概念を生まれてから人生一度もしらん人が多いことは産経の調査でも出てる

天皇陛下をしらん人はほとんどいない
天皇陛下を嫌う人の数は非常に少ない

女系でもいいというひとがだいたすうなのも調査結果から明らか

つまり女系が初だとしても一部の不敬ネトウヨいがいだれも気にしないわけよ

693 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:23:02.61 ID:tLy03ndA.net
天皇は女系でもいいけど1代限り。男子産めばその子が後継ぎでいいと思うんだけどねぇ
こういうとブサヨ扱いされるww

694 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:24:35.81 ID:SwqqMjP8.net
ちなみに自民党が2013年に圧勝したのは選挙区であって、比例は維新に食われて大したことないぞ

695 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:33:30.21 ID:tLy03ndA.net
2013年は自民ってより比例2位が公明党ってところだな

696 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:45:11.49 ID:NN/JdXob.net
【注目区を行く】東京選挙区情勢 共産党大躍進 公明党に勝ちそうな勢い 山本太郎選挙区辞退で得する政党は? 国民民主は壊滅的

参院選で全国最多の6議席を20人が争う東京選挙区。

 焦点は政治団体「れいわ新選組」を発足させた山本太郎が6年前に獲得した約67万票の行方だ。

 「あなたの力が必要だ」。立憲民主代表の枝野幸男は4日、JR新宿駅東南口で、傍らに立つ塩村文夏と山岸一生の両新人への支持を呼び掛けた

2人擁立の方針に対し、関係者からは共倒れを懸念する声が上がっていた。
だが、山本が公示直前に東京選挙区から比例代表への転出を表明したため、立憲関係者は一様に「わが党に有利に働く」と色めき立った。

難しい状況に立たされたのが連合だ。国民民主も宇宙航空研究開発機構(JAXA)職員の水野素子を立てたため、連合東京は「応援しにくい形になった」(幹部)として静観の構え。
推薦の依頼は断り、3者とも支持にとどめた。「政党のごちゃごちゃで、われわれの組織がぐちゃぐちゃにされた」(同)。旧民進分裂の余波で組織が傷ついたことへの憤まんは、なお渦巻いている。

「山本」票の争奪戦を優位に運んでいるとみられるのが共産現職の吉良佳子だ。主張には共通点があり、山本は他の選挙区で共産候補を応援するなどしている。

吉良自身も「一致できる政策がたくさんあるという点では、力を合わせていければ(いい)」と語り、無党派層への支持拡大へ自信をにじませた。

 共産と長年のライバル関係にある公明の代表山口那津男は心中穏やかでない。

自民は現職2人が議席維持を狙う。
武見敬三への支持を訴えた。自民選対委員長の甘利明も「もう一人の方、断トツ強い」と危機感を示した。

697 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:47:42.70 ID:psd4XHCv.net
韓国が暴れまくってるせいで韓国嫌いが増えて自民の票が増えそうだな。
韓国問題で野党の票が増えるのは想像できない。

698 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:51:42.58 ID:q9H36E7v.net
>>689
埼玉の「自民党は2人」の意味がよくわからない

しかし大野もアホだよなとっととやめて大野の分の補選も一緒にやってりゃ(定数+1)
国民民主宍戸も通る可能性高かったのに

699 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:57:52.64 ID:AH2VVPGT.net
   
草加の票が相当令和に流れるのではないか?
山口に反対する学会員は多いからな

700 :無党派さん:2019/07/14(日) 09:59:52.21 ID:NpLIY3oF.net
対韓国の影響で自民が増えることもないし、
学会員が令和に流れることもない

あって誤差レベル

701 :憂国の記者:2019/07/14(日) 10:16:47.53 ID:3UOSimtk.net
>>700
デニーの選挙で3割流れたんだがどうしたって?

702 :憂国の記者:2019/07/14(日) 10:18:49.86 ID:3UOSimtk.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35942560R01C18A0000000/
9月30日に投開票された沖縄県知事選は10月1日未明、各候補者の得票数が確定した。
無所属新人の玉城デニー氏(58)が39万6632票を獲得し、同知事選で過去最多だった。

前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)に約8万票の差をつけた

703 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:24:32.36 ID:hbHw8DTo.net
【自民党とリベサヨの関係】

リベサヨA「今まで日本第一党や新風などの右翼政党は泡沫で消えていったニダ」
リベサヨB「やはり日本人は右翼が嫌いニダ!ホルホルホル」
安倍晋三「私を右翼と呼ぶなら呼べばいい」
リベサヨ「キター!これで自民党落選ニダ」

-------------自民党勝利-------------

リベサヨA「野党は左翼アピが少ないニダ」
リベサヨB「我々ももっとデモでアピールするニダ」
志位和夫「私を左翼と呼ぶなら呼べばいい」
リベサヨ「キター!これで共産党圧勝ニダ」

-------------自民党勝利-------------

リベサヨA「おかしいニダこれでも勝てないニダか?」
リベサヨB「これは投票不正されてるニダー」
リベサヨC「現実見ろよ!無党派層が選挙に行かないせいだよ!」
無党派「ハァ?売国サヨクが何言ってんだよ」

------------自民党勝利-------------

リベサヨA「ゲボォ....このままじゃ死ぬニダ」
リベサヨB「もっと太鼓を叩くニダー」
リベサヨC「いや無党派に迷惑かけんなよ」
無党派「いい加減にしろチンドン屋ども」

-----------自民党勝利-------------

以下略

704 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:25:49.61 ID:tLy03ndA.net
一つ言えるのはいつまでも沖縄の勝利に固執し続けるとありがたいってことだな
自公としてもw

705 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:29:38.11 ID:AH2VVPGT.net
>>703
こういうの見ると自民党に入れなくなるな。

自民党の指示で連投しているのかと思う。
逆効果なのにな。
  

706 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:31:02.56 ID:uP/IgVti.net
>>705
お前は死んでも自民党には投票しないだろう
何を言ってんだ 馬鹿パヨク

707 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:31:57.04 ID:7Cl7zH3Z.net
米国がホルムズ警備のために提起した有志連合をめぐり、政府が慎重に検討している。21日の参院選後に何らかの動きに出るとみられるが、世論の反発も想定され、難しい判断となりそうだ。

708 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:43:46.19 ID:202DaZx0.net
参院選、近畿地方の中盤情勢は…! 京都では山本太郎が応援した共産党倉林がリード

 「千年の都」を誇る京都選挙区(同2)では、自民党の西田昌司氏が引き離しにかかる。
残る1議席を、共産党の倉林明子氏と

立憲民主党の増原裕子氏が競り合う。

 有馬氏は「京都では、共産党の地力がやはり強い。」

「増原氏の性的少数者の理解を促す活動は理解されているが、1票に結びつかせることに腐心しているようだ」と語る。

709 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:45:48.94 ID:5olODM/Q.net
>>699
ほとんどいないよ

710 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:52:18.18 ID:SKFnz260.net
>>699
山本が、仮に熱心な学会員で、創価内部でもそこそこの地位に合ったなら
学会批判しての決死の選挙戦は有効かもしれない

しかし、安全な部外者が、こうして批判攻撃する場合は
組織としてはより結束するだけだと思う

711 :無党派さん:2019/07/14(日) 10:55:30.58 ID:NpLIY3oF.net
>>701
知事選挙がなんだって?

712 :無党派さん:2019/07/14(日) 11:06:01.80 ID:knIZkYdK.net
>>672>>674
だってアレそもそも民主党政権のときに関税0にしようとしてたからな
しかも交渉担当者が枝野だったっていう

713 :無党派さん:2019/07/14(日) 11:12:19.12 ID:knIZkYdK.net
農家からしたらTPPの経緯知ってれば
特に菅、野田、枝野、海江田あたりは信用してないでしょう

714 :無党派さん:2019/07/14(日) 11:14:35.77 ID:NpLIY3oF.net
>>710
>山本が、仮に熱心な学会員で、創価内部でもそこそこの地位に合ったなら

うむ。その場合は心動かされる信者が少なからずいるだろう
今回の山本の行動は党略のための打算がみえみえで、反発買うだけ
街頭に三色旗持ってアピールしに来る信者の絵って過去に何度か見たなぁ
前は安保法案の時だったっけ

715 :無党派さん:2019/07/14(日) 11:17:53.95 ID:tLy03ndA.net
ぶっちゃけた話そりゃー数十人から数百人はそういう人が出てくるだろうけど
そんなの数百万からみたら0.1%未満なんだよなw
何故3割も公明党から票を引きはがせるとか妄想するのかわからんw
何事にも考えが違うから他に入れる人は何処の組織にもいる
共産党支持者でも自民に入れたりする人がいるのと同じ

716 :無党派さん:2019/07/14(日) 11:44:36.54 ID:NH5iw4pR.net
ていうか今韓国に甘い立民や共産れいわなんかに投票する奴の気が知れない
普通の日本人からすればそもそも選択肢から外れる

717 :無党派さん:2019/07/14(日) 11:52:40.95 ID:agU96a8B.net
>>692
旧皇族が復帰して天皇になった例はある。
知らんだけのことを気にしないにすり替える必要がない。

718 :無党派さん:2019/07/14(日) 12:14:25.28 ID:f9xgvhf/.net
>>714
あの三色旗、なんか文字を書き加えちゃって旗に対する敬意のかけらもなかったから
純粋な学会員ではないと思う。

過去の学会の歴史で、大きな分裂騒ぎは2回あった。
池田会長辞任の時(S54)と、大石寺から破門された時(H4)。
あの頃は地方では支部長クラスがごっそり脱会したり凄まじかった。
でもなぜか脱会した側の人たちのその後を聞かないし、空中分解することなく発展し続けてるんだよね。
それに比べれば昨今の反旗などチリほども影響ないと思うよ。

次の試練は池田名誉会長亡き後だと思うけど
それを見越して名誉会長は膨大な書籍を書き残している。
解釈の幅を持たせないくらい照らし合わせに必要な文献が存在する。
いろいろ勝手なこと言う人が中からも出てくると思うが
池田大作が書き残した文章のみを絶対基準にしていくのだと思う。
書かれていないことはどんな主張も信用できないと。

そういうところから見ると、野原さんはダメだね。あの人学会活動全然してなくて、地元学会員からの説明や対話の呼びかけには何年も聞き耳持ってないって感じだ。言ってることほぼ100%的外れ。

719 :無党派さん:2019/07/14(日) 12:31:12.02 ID:g7JdK6yd.net
>>698
大野は上田の支援(後継指名)が欲しいばかりに、先日までの古巣(民民)に忖度せず
上田がラクに参院に鞍替えできる10月補選を選んだということだわな。
単独の補選になれば、自民も3年後の改選を考えて独自候補擁立を見送る公算が大きいし、
上田自身も二階や菅と気脈を通じて、当選後は親自民で動くという見方がある。

もちろん客観的には、6月末までに辞職(7月以降の歳費を返上)で7月通常選挙定数増員(5位は任期3年)が、
経費や手間の意味でも県民向けには一番スジが通ったあり方だったとは思うが。

720 :無党派さん:2019/07/14(日) 12:38:02.16 ID:RpqK1RtQ.net
アクアノートの休日太陽のしっぽのゲームクリエイター 飯田和敏「共産党を全力で応援する」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563075225/

飯田和敏
日本共産党の決意に応え
京都選挙区での投票判断の材料は、候補者の国会での振る舞いや発言です。
自民党の現職は、官僚にどう渇するような質問をしたり、消費税増税で自民党の公約と違うことを言ったり、信用できません。

 共産党の倉林明子さんは、先の通常国会で成立した、子どもへの体罰禁止を明文化した児童虐待防止の改正法の功労者です。
質疑では、体罰容認の根拠とされている民法の懲戒権規定の早期廃止、子育てを支える社会的支援策も求めました。近畿では、京都の倉林明子さん、
大阪のたつみコータローさんの議席をなくしてはなりません。インターネットも大いに活用し、再選を願っています。          

721 :無党派さん:2019/07/14(日) 12:39:38.18 ID:gH9dTX65.net
選挙区N国
比例区れいわ

政党要件取れるかな

722 :無党派さん:2019/07/14(日) 12:51:12.83 ID:+xFi40zP.net
>>609
25年だと公明がどうなってるか
今後のの政界の最大不確定要因は公明だな
あと共産が5年後は苦しい
今でも党員の平均年齢70越えだし

723 :無党派さん:2019/07/14(日) 12:53:41.89 ID:RpqK1RtQ.net
山本太郎の演説に三色旗集結、「仏罰、公明党、人間革命読み直せ」 「池田大作先生が蘇った」とババアたち号泣
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1563075283/

724 :無党派さん:2019/07/14(日) 12:56:25.65 ID:Lnk9EMWG.net
>>717 >>692 >>691 >>632 >>529 >>528
源定省か?

725 :無党派さん:2019/07/14(日) 12:59:02.76 ID:+xFi40zP.net
この板で前まで野党共闘を唱えてた連中がいつの間にか太郎のれいわ支持になっていったのが面白いよね
太郎は野党共闘とか思ってなさそうで

726 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:02:12.85 ID:RpqK1RtQ.net
山本太郎の演説に三色旗集結、「仏罰、公明党、人間革命読み直せ」 「池田大作先生が蘇った」とババアたち号泣★4
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563066937/

727 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:07:24.42 ID:9itm2tTu.net
シールズ山本か

728 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:10:01.91 ID:5olODM/Q.net
>>717
バカだね
英王室みたいに女系でつげないかという問いかけにたいして、
新王朝は嫌いと最初にいったのは君だろ
それはキミ個人の考えじゃなくて世の中がそうだからということだろ?
なんで話すりかえるのかな?

729 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:11:17.82 ID:knIZkYdK.net
>>725
そもそも選挙前まで

「れいわやN国なんて影響ない」

って支持者たちは言ってたのに
今になって

「れいわやN国が邪魔」

とか言い出してるからな

730 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:14:48.39 ID:tLy03ndA.net
N国もれいわも議席取る取らないは正直不明だけど
立憲国民票を大きく奪ってるのは事実やな
16年の幸福が自民にやったのと同じ

731 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:15:42.15 ID:5olODM/Q.net
>>718
なにいってるんだ
デーサクが昔書いてたことなんて今の創価とまるで違うだろ
人間革命なんて改訂のあらしだぞ
1984そのもの

732 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:16:31.81 ID:WNsIeTOa.net
>>729
共産立憲票が削られて自民党大勝の情勢だから当然

733 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:17:27.19 ID:RpqK1RtQ.net
関東圏の参院選最新情勢 東京・神奈川・埼玉 共産党大躍進 有馬の情勢調査

首都・東京選挙区は、6つの議席を20人で争う超激戦区だ。
 自民党では、丸川珠代氏が「優勢」で
 有馬氏は「公明党の山口那津男氏、共産党の吉良佳子氏は組織票を手堅くまとめている。武見氏と立憲民主党の塩村文夏氏がこれに続き、立憲民主党の山岸一生氏にも可能性が出てきた」と語る。

神奈川選挙区(改選定数4)では、自民党の島村大氏と、公明党の佐々木さやか氏、立憲民主党の牧山弘恵氏が「優勢」だという。

 有馬氏は4番手について、「日本維新の会の松沢成文氏と、共産党の浅賀由香氏が競り合っている」と予測する。

埼玉選挙区(同4)では、自民党の古川俊治氏が抜けている。

 有馬氏は「自民党は2人」と分析。残る3議席を、公明党の矢倉克夫氏、共産党の伊藤岳氏、立憲民主党の熊谷裕人氏で分け合いそうだ。

734 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:19:34.46 ID:NH5iw4pR.net
はるはよりによってあの性犯罪者で評判最悪な菅野と対談か
脅迫犯罪者の横川ともつるんでたしデマおしどりも推してるし
ほんと人を見る目無いな
こいつら共闘とずっと言ってきたのに最近は山本太郎とか応援してるし
主張も支離滅裂

735 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:26:51.85 ID:tLy03ndA.net
左翼は所詮左翼
山本は来年の都知事選に出るでしょ
そのための布石
自民は小池になるんだろうなー

736 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:27:38.13 ID:+xFi40zP.net
>>729
立憲支持者の意見を見てると
野党第一党を維持できれば将来的に野党勢力が合流していって
次の政権を担える、みたいな考えが多かったと思うんだ
段々と枝野が合流や共闘を嫌がってるのとかがわかってきて
支持者たちも心がちょっと折れそうになってるようだが
そこに出てきたのが太郎

今度の選挙で立憲の得票が公明並になってたら事件だよね
前回より200万落ちる可能性はありえるから絵空事じゃない

737 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:29:21.34 ID:w6u93/yr.net
共同通信の比例投票先調査でなんとれいわの支持率が社民党越え!政党要件2%が射程内に入ったな
野党共闘に消極的な自党拡大路線で政策も歯切れが悪くて曖昧で右だけじゃなく左からも嫌われオワコンになった立憲から明らかに支持がれいわに流れてるな
N国は数字すら出てなくて笑うわ。一部の県内調査とかではしゃいでたN国信者は息してるかー?
れいわはテレビからほぼ無視されてネット頼りなのに社民党を超えるとか驚異的だよな
2013年の参院選で0議席、2016年の参院選で山本太郎が加入してから1議席取った生活の党ってほぼ山本太郎だけの力だったんだろうな
小沢の時代は終わって山本太郎の時代になったんだなと実感


共同通信 第2回トレンド調査
(比例代表投票先)

自民党31.0% (+2.2)
立憲民主党7.2% (−1.8)
公明党5.6% (±0)
日本維新の会 4.4% (+1.2)
共産党 2.9% (−0.5)
国民民主党 2.5% (+0.9)
れいわ新選組 1.1% (初)
社民党 0.8% (−0.4)

*括弧内は公示前の第1回トレンド調査との比較。

738 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:32:51.04 ID:5olODM/Q.net
>>734
ぱる相変わらずピンぼけだな
グラフだけ作ってりゃいいのに

739 :無党派さん:2019/07/14(日) 13:57:51.32 ID:GRPCoiRM.net
>>737
立憲かられいわに流れたのかな

740 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:16:28.87 ID:uP/IgVti.net
れいわは良い仕事をしてるね
立憲の表を確実に食ってるわ
れいわと立憲が一緒になることはないから
これからはずっと野党の分裂が続く
自民党にとっては理想的な展開ですわ

741 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:17:52.79 ID:knIZkYdK.net
>>736
枝野はそもそも自分が主導権握りたいから党ごとの合流をいやがってるからな
あくまでも相手方に対して個別の合流にこだわってるのもそのため
小池と似てるよ

742 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:20:28.10 ID:RpqK1RtQ.net
アクアノートの休日太陽のしっぽのゲームクリエイター 飯田和敏「共産党を全力で応援する」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563075225/

飯田和敏
日本共産党の決意に応え
京都選挙区での投票判断の材料は、候補者の国会での振る舞いや発言です。
自民党の現職は、官僚にどう渇するような質問をしたり、消費税増税で自民党の公約と違うことを言ったり、信用できません。

 共産党の倉林明子さんは、先の通常国会で成立した、子どもへの体罰禁止を明文化した児童虐待防止の改正法の功労者です。
質疑では、体罰容認の根拠とされている民法の懲戒権規定の早期廃止、子育てを支える社会的支援策も求めました。近畿では、京都の倉林明子さん、
大阪のたつみコータローさんの議席をなくしてはなりません。インターネットも大いに活用し、再選を願っています。          
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2019/07/13/post-23521.php

飯田和敏
@iidakazutoshi
京都在住/立命館大学映像学部/ゲーム作家/
『巨人のドシン』『太陽のしっぽ』『アクアノートの休日』『エヴァ』のリズムアクションゲーム『3nd impact』

743 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:30:01.15 ID:tLy03ndA.net
立憲と国民どうなるやら
立憲は社会党
枝野党ともいうべきか。枝野が消えたら空中分解だろうなぁ

744 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:31:34.70 ID:f9xgvhf/.net
>>731
いやまだ書き続けてるが?

745 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:37:13.90 ID:RpqK1RtQ.net
【共産・伊藤岳氏が公明よりリードでびっくり!?】【参院選】埼玉中盤情勢

>産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)による参院選(21日投開票)の中盤情勢調査で、埼玉選挙区(改選数4)は、

自民現職の古川俊治氏と立民新人の熊谷裕人氏が大差をつけてリードしている。
次いで共産新人の伊藤岳氏と公明現職の矢倉克夫氏も優勢で、厳しい戦いを強いられている
国民新人の宍戸千絵氏ら5人を引き離している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000008-san-l11

「えっ」と思ったのが、この産経の調査。

共産の伊藤岳氏が「優勢」、しかも公明より名前が先なので僅差でリードしている状況みたいですねえ・・・。

746 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:38:28.47 ID:tLy03ndA.net
公明は調査に出ないからなぁ
出てるのなら落選してる所だらけ

747 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:46:05.04 ID:iquqt48G.net
無責任野党、、、、、 、


与野党、ホルムズ派遣で論戦=自民・萩生田氏「日本は当事者」【19参院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000026-jij-pol

 自民党の萩生田光一幹事長代行は14日、NHKの討論番組で、米国が検討している中東ホルムズ海峡などで海上警備に当たる有志連合に関し、
直ちに自衛隊を派遣する環境ではないとしながらも、「当事者ではないという振る舞いはできない」と述べ、対応を検討する必要性を指摘した。

 これに対し、立憲民主党などは現行法では自衛隊派遣は不可能との考えを示した。

 萩生田氏は「国際社会との協調も大事だ。日本に(石油)輸出する8割の船があの海峡を通っている」と指摘。
公明党の斉藤鉄夫幹事長は「海賊対処法を参考にわが国の貢献の在り方を考える」と語った。

748 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:47:48.40 ID:RpqK1RtQ.net
山本太郎が言うには野原が音喜多と同じ位置にきてるらしい。

749 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:51:23.10 ID:5Oaj2cE7.net
>>748
まさかの立憲共倒れ。

750 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:56:39.72 ID:RpqK1RtQ.net
上念って人がラジオで言ってた
N国に投票するって層がれいわ新撰組に流れてるって
もともとN国の支持層は
ネットで騒がれてる人に投票するミーハーな層で
それが山本太郎がネットで話題だから
どんどん山本太郎新撰組に移ってるって

751 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:56:49.39 ID:4dRP9nKR.net
与野党幹部はNHK番組で、韓国向け管理を強化したことをめぐり論戦を交わした。立民の福山幹事長は「政治問題に、通商的な対抗措置を取ったと国際社会から見られるのはマイナスだ」と批判した。
自民の萩生田幹事長代行は「報復措置ではなく安保の問題で、正しい」と応戦した。
共産の小池書記局長も「貿易問題を使うのは禁じ手だ」と批判し、社民の吉川幹事長は「ナショナリズムをあおることはやめるべきだ」と同調した。

一方、維新の馬場幹事長は評価した上で「韓国大統領の立ち位置が影響を与えている。大統領が代わらないと改善の見込みはない」と主張。公明の斉藤幹事長は「安保上の必要な措置」と指摘しつつ「大切な隣人とはしっかりと意見交換していく」と強調した。

752 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:56:59.86 ID:f9xgvhf/.net
>>745
でもその調査以降、共産の支持が伸び悩んでるよね。

753 :無党派さん:2019/07/14(日) 14:57:41.21 ID:bf6V4hCN.net
>>750
せやろな
今ネットで熱いのは山本太郎

754 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:00:13.61 ID:7MvygE4+.net
今週末情勢調査以外の通常の世論調査をやっている社はどこになりますでしょうか。

755 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:06:21.84 ID:4dRP9nKR.net
自民の萩生田幹事長代行は、三ツ矢衆院議員が女性候補の応援演説で「大きな功績は子どもをつくったこと」と発言したことについて「母親になった候補をぜひ応援してくれという趣旨。理解してもらえたのではないか」と擁護した。
三ツ矢氏が発言した場に居合わせたと説明した上で「一番拍手があったワードだった」とも語った。

一方、立民の枝野代表は「産む産まないは個人の話で仕事とは関係ない。男ばかりのおっさん文化だから、世の中に付いていけていない」と批判した。

756 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:08:03.22 ID:f0kyL4I4.net
フェミニストを煽ったところで、一般人に引かれるだけなんだよな
ツイフェミなんてもう国民の敵レベルになってるし

757 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:09:17.08 ID:RpqK1RtQ.net
【東京選挙区】れいわの野原、維新の音喜多に並んだ模様
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563080810/

おー

758 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:14:32.58 ID:kqpbf9J5.net
>>750
> ネットで騒がれてる人に投票するミーハーな層

ネットでバズって大騒ぎになった商品が売れるとは限らない
なぜなら「いいね!」したからと言って店に買いに行くわけではないから

その場でポチれる通販があってもこの状態なのに
お祭り騒ぎしてるミーハー層のうちどれくらいのやつが投票所に行くのよ?

759 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:25:22.74 ID:7MvygE4+.net
それにしても、この春以降自宅に参院選情勢調査の電話が4回もかかってきた。
(自分が在宅時のみなので本当はもっとかかってきているかも)
すべて自動音声。

目標サンプル数に対して、
固定電話の急速な減少と、知らない番号に応答しない層が増えているため、
かかってくる回数が増えているのかな?

一般の世論調査なら携帯RDDでいいんだろうけど、
選挙区の情勢は現状固定のみだろうし。
調査精度が今後どこまで維持できるのだろうか?

760 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:29:56.08 ID:knIZkYdK.net
>>747
>韓国向け半導体材料の輸出管理強化をめぐっては、
>福山氏が「政治的な問題の紛争解決に通商的な対抗措置を取ったと国際社会に見られるのは日本の国益上マイナスだ」
>と述べ、政府の対応を批判。小池氏も「元徴用工問題に対する報復措置であることは明らかだ」と語った。
>日本維新の会、国民民主党は政府の対応に理解を示した。 

韓国の件は野党も対応が割れてるな

自民、公明、維新、国民 vs 立民、共産

みたいな感じか

761 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:36:08.32 ID:rjEXW7E6.net
>>760
社民忘れないで。まぁいつも通りだろ。
選挙後のホルムズ海峡への自衛隊派遣でも同じだろうな。

762 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:36:23.54 ID:RpqK1RtQ.net
上念さん「N国の支持層がれいわ新撰組に流れてますね!流行り物が好きなんでしょう」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1563085985/

763 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:42:58.12 ID:9itm2tTu.net
NHK人気にれいわが焦ってるなw

764 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:51:21.50 ID:kqpbf9J5.net
連合の神津はホント糞だな
民進党割ってぐちゃぐちゃにしたくせに責任も取らずじまい

しかもこいつ新日鉄労組出身じゃねえか
だったら元徴用工問題について立民と国民の意思統一しろや

765 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:55:53.13 ID:ZSfn/VjF.net
>>695
公明民主維新みんなが団子だったよね

766 :無党派さん:2019/07/14(日) 15:56:46.71 ID:ZSfn/VjF.net
>>764
民進党割ったのは枝野だぞ

767 :無党派さん:2019/07/14(日) 16:01:07.84 ID:Zqtoy7Eu.net
メロリンが
そうですF票です。フレンド票です。
フレンド票で支持を広げてください。
とか言っててけど、

真に受けてやると友達無くすからな。

768 :無党派さん:2019/07/14(日) 16:17:33.15 ID:lnyqgYCz.net
>>760
玉木のところ理解していたのか

769 :無党派さん:2019/07/14(日) 16:22:23.41 ID:uP/IgVti.net
立憲の票をれいわが削り

れいわの票をN国が削る

野党同士が少ない票の奪い合いする中で自民党だけ我が道を行く

ここで油断したら何が起こるか判らないから最後まで気を引き締めないとダメだけどさ自民党は笑が止まらないんじゃないの

770 :無党派さん:2019/07/14(日) 16:33:37.62 ID:4dRP9nKR.net
時事「与党、改選過半数確保、立憲伸長、国民苦戦」

771 :無党派さん:2019/07/14(日) 16:34:19.04 ID:TVPQRd0b.net
時事通信終盤情勢きました!自公維3分の2大幅下方修正!

維新神奈川ダメそうw

改憲勢力、3分の2割れか=与党、改選過半数確保−立憲伸長、国民民主苦戦
7/14(日) 16:18配信
時事通信
 21日投開票の参院選について、時事通信は全国の支社・総支局の取材などに基づき、終盤情勢を探った。

 自民、公明両党は改選124議席の過半数を大きく上回る勢い。
ただ、カイケン勢力の国会発議に必要な3分の2の164議席を割り込む可能性がある。

 自民党は選挙区で40議席前後を獲得する見通しだ。
勝敗を左右する改選数1の「1人区」は計32あるが、

19選挙区で抜け出し、青森や福島など5選挙区でもやや先行している。

 改選数2〜6の「複数区」は計13。
自民党は全選挙区で1議席を確保した上で、北海道、千葉、東京で2議席目を視野に入れる。
比例代表は18議席前後を獲得する見込み。

 公明党は改選11議席を超えそうだ。
選挙区の全7候補に当選の可能性があり、比例も7議席をうかがう。

立憲民主党は改選9議席から倍増を見込む。
選挙区は首都圏を中心に複数区で堅調。
東京は2議席目が視野に入った。
比例は10議席に届きそうだ。

国民民主党は長野や愛知で議席維持が見込めるが、比例を含めて苦戦しており、改選8議席を割り込む公算が大きい。

 共産党は東京などで議席を獲得し、改選8議席を維持しそうだ。

日本維新の会は大阪での2議席目に加え、兵庫でも議席を得る可能性があり、比例と合わせ8議席確保が有望だ。

 比例では社民党が1議席を死守しそうだ。
政治団体「れいわ新選組」も1議席を獲得する可能性がある。

 自公両党で70議席を超える勢いだが、
維新を加えても3分の2維持に必要な85議席に届くかは微妙だ

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000043-jij-pol

772 :無党派さん:2019/07/14(日) 16:48:14.17 ID:kqpbf9J5.net
時事通信は自社でやった1週間前の世論調査を無視して予想してるっぽいな

773 :無党派さん:2019/07/14(日) 16:50:52.98 ID:tLy03ndA.net
時事じゃなぁ

774 :無党派さん:2019/07/14(日) 16:54:15.20 ID:kqpbf9J5.net
まあN国やれいわより社民を上に持ってきてるのは評価する
無党派層は今回寝るだろうから組織票の強い順に勝つ

775 :無党派さん:2019/07/14(日) 17:15:39.80 ID:pU36s8VH.net
朝日・NHK政党支持率・JX待ちか。

776 :無党派さん:2019/07/14(日) 17:15:47.37 ID:hbHw8DTo.net
【自民党が支持率増えていった過程】

無党派A「あけおめ!神社に初参りいこ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派A「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派B「卒業だよ!君が代歌おっ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派B「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派C「侍かっこよす!とうらぶしよ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派C「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派D「艦娘かわゆす!艦これしよ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派D「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派A「リベサヨ?あいつ何なん?」
無党派B「ガイジじゃね?」
無党派C「空気読めないよな」
無党派D「てか日本人じゃない」

無党派「なるほどー」

安倍晋三「ハッハッハ!右翼と呼んでクレメンス」
無党派「うおおお!愛国者!!」

https://i.imgur.com/07CK5z2.gif

777 :無党派さん:2019/07/14(日) 17:16:41.96 ID:4dRP9nKR.net
社民の又市党首は、富山で開かれた会合で演説した。公示以降、公の場で演説するのは初めて。がん手術を受け立候補を見送り、活動も制限している。
自身の体調について「大きい声で喋れない。飛行機も禁止されている」と説明。今後の活動に関しては「わからない。体調と相談だ」と述べた。 

778 :無党派さん:2019/07/14(日) 17:22:50.23 ID:tLy03ndA.net
これで少しは野党支持のみなさんも元気がでたんだろうか?w

779 :無党派さん:2019/07/14(日) 17:26:45.45 ID:psd4XHCv.net
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) @brahmslover 2019/07/13 22:20:40
一度騙された人はもう騙されない。 https://twitter.com/sibakendona/status/1149818026482524160
https://twitter.com/brahmslover/status/1150032293878104064
(deleted an unsolicited ad)

780 :無党派さん:2019/07/14(日) 17:44:46.51 ID:7dhHos95.net
時事がほぼ妥当か?
産経の調査だが7/11時点で太田を抜いて梅村2位はあやしいな


東、太田が先行=大阪【参院選情勢】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000071-jij-pol

維新現職の東、自民現職の太田が先行。
残る2議席を維新新人の梅村、公明現職の杉、共産現職の辰巳、立憲新人の亀石が激しく争う。
4月の府知事・市長のダブル選と衆院補選を制した維新の勢いを追い風に、東は着実に支持層を固め安定。
前回に続くトップでの再選を狙う。
太田は知事時代の知名度を生かし実績をアピール。党内で候補者が太田に一本化されたこともあり、手堅く支持層をまとめる。
出馬表明で後れを取った梅村は子育て政策を中心に訴え、維新支持層のほか無党派層への浸透を図る。
杉は現職としての実績を強調し、公明支持層をまとめる。
辰巳は政権批判票の取り込みに懸命。亀石は組合票などを固めながら支持拡大を狙う。

https://pbs.twimg.com/media/D_J3RWHU0AAzDrn.png

781 :無党派さん:2019/07/14(日) 17:46:37.55 ID:X9rKBS4H.net
れいわがN国より取れなかったら流石にシャレにならんからな
流してるんだろうか
情勢調査でN国が思いのほかとれちゃったせいで

782 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:08:23.97 ID:YfnXNmcB.net
時事は上限67で下限57か

783 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:19:37.55 ID:WNsIeTOa.net
れいわゼロ議席の可能性も出てきたな

それで得するのは社民国民維新の弱小政党

784 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:20:40.18 ID:hbHw8DTo.net
【自民党と野党の違い】

・有権者相手に日の丸を振るのが自民党
・有権者相手に日の丸を斬るのが野党

・神社参拝で支持を得る自民党
・多神教憎しで神社に放火する野党

・歴史は作られたと知ってるのが自民党
・歴史を継承しようとするのが野党

・勝った者が正義と思ってるのが自民党
・正義は勝てると思ってるのが野党

・世界の嘘を知ってるのが自民党
・世界の嘘に躍らされているのが野党

・弱者ビジネスに乗らないのが自民党
・弱者に躍らされるのが野党

・国民はバカだと知ってるのが自民党
・国民は善人だと思ってるのが野党

・勝つために無党派分析するのが自民党
・勝つために内輪で盛り上がるのが野党

・負けたら対策を考えるのが自民党
・負けたら陰謀論で現実逃避する野党

785 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:21:47.25 ID:DrqTn6JD.net
【朗報】選挙 改憲勢力3分の2割れか。 れいわ新撰組は一議席獲得の予想 ・ [425021696]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563090854/

786 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:25:17.98 ID:E9sfiYoR.net
時事来てたか
やっぱり2/3確保は難しそうね

787 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:27:38.27 ID:E9sfiYoR.net
共同の分析を除外して考えるなら
朝日・毎日序盤−産経中盤−時事終盤とほとんど情勢は変わらずか

788 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:33:31.74 ID:E9sfiYoR.net
これ自民の獲得議席が59以下だと自民支持者は謎の敗北感を味わうんだろうなあ
3年前の56を1つでも下回ると大敗感すら出てくる

789 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:40:33.98 ID:E9sfiYoR.net
半年以上前に自民の獲得議席は50台のどこかだろうと予想してたが
その後の堅調な支持率を見て上方修正したり、年金で下方修正したりしてたが
当初の予想で当たってたっぽいな

長年日本政治を見てきて独自の政局観みたいなものは養ってきたつもりだけど
第2次安倍政権になってからは外れっぱなしで少々自信喪失してたが、ようやく当たりそう
それだけ日本の政治状況がマトモになってきたということか

790 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:48:33.61 ID:knIZkYdK.net
>>788
確かに自民60越えが中央値みたいになってきてるね
新聞も自公維で2/3越えるか越えないかが争点になってきてるから
そう考えると自民60以上を想定してるのだろう

791 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:48:56.24 ID:3S/ustPm.net
時事1人区
大分 磯崎・安達激戦
愛媛 永江・らくさぶろう激戦
滋賀 二之湯・嘉田激戦
三重 吉川を芳野が追い上げ
長野 羽田が小松をリード
山梨 森屋先行
新潟 打越・塚田競り合う
福島 森を水野が猛追
山形 芳賀・大沼が競る
秋田 寺田・中泉横一線
宮城 石垣・愛知競り合う
岩手 横沢・平野接戦
青森 滝沢を小田切追う

時事・河井危うし

森本、河井が当落争う=広島【参院選終盤情勢】
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071400239&g=pol

時事・京都で立憲が共産を逆転?

2議席目、立共が競る=京都【参院選情勢】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071400232&g=elc
>3選を目指す自民西田が大きくリード。残る1議席をめぐり立憲新人の増原と共産現職の倉林が横一線の戦い

792 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:52:26.56 ID:f0kyL4I4.net
なんか補正の掛け過ぎ臭がするぞ
京都の立憲が共産を抜くのは候補が落下傘LGBT強調とクセが強過ぎて無理だと思うのだが…
別の選挙区ならいざ知らず、京都は共産の牙城だし

793 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:56:34.51 ID:E9sfiYoR.net
>>790
時事は選挙区で40前後、比例で18前後と言ってるんだから
中央だと58ぐらいと見てるんでしょうよ

これだと改憲発議は相当困難になる
NHKの分析だと安倍は演説で憲法について、護憲の共産や社民並みに時間を割いてる
立民、国民は憲法はスルー

安倍は改憲をアジェンダとして設定したのに、それが事実上難しくなるということは
論理的に考えて敗北と受け取られても仕方がないよ
誰も頼んでいないしメディアも何も言ってないのに自ら争点化したのは安倍
すべて安倍が悪い

794 :無党派さん:2019/07/14(日) 18:59:39.21 ID:E9sfiYoR.net
開票速報特番で安倍に向かって>>793について誰か突っ込まないかなあ…
論理的な帰結として当然なんだけどね
日本のキャスターは飼い慣らされてるのばっかだから期待できないか

795 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:02:57.83 ID:uP/IgVti.net
もし60を越えたら奇跡の大勝利だろう

消費税と年金のダブルで大逆風だったんだからさ

796 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:10:34.28 ID:wn/lVFHG.net
維新も改憲勢力だろ
国民民主だって何でも反対ではない

797 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:14:19.62 ID:BDcfO7mX.net
すたみな太郎は
今回無理ゲーに引っ張り出した素人候補の皆さんを
選挙後はやりっぱなしでほっぽり投げるんだろうな。

798 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:14:56.32 ID:p5+K9HST.net
>>784
あなたの言う野党って共産党のことだね?

799 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:15:39.81 ID:p5+K9HST.net
真の改憲勢力
維新の10割
自民の8割
民民の5割
立憲の2割
公明の1割

800 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:21:46.73 ID:hbHw8DTo.net
【自民党とリベサヨの関係】

リベサヨA「今まで日本第一党や新風などの右翼政党は泡沫で消えていったニダ」
リベサヨB「やはり日本人は右翼が嫌いニダ!ホルホルホル」
安倍晋三「私を右翼と呼ぶなら呼べばいい」
リベサヨ「キター!これで自民党落選ニダ」

-------------自民党勝利-------------

リベサヨA「野党は左翼アピが少ないニダ」
リベサヨB「我々ももっとデモでアピールするニダ」
志位和夫「私を左翼と呼ぶなら呼べばいい」
リベサヨ「キター!これで共産党圧勝ニダ」

-------------自民党勝利-------------

リベサヨA「おかしいニダこれでも勝てないニダか?」
リベサヨB「これは投票不正されてるニダー」
リベサヨC「現実見ろよ!無党派層が選挙に行かないせいだよ!」
無党派「ハァ?売国サヨクが何言ってんだよ」

------------自民党勝利-------------

リベサヨA「ゲボォ....このままじゃ死ぬニダ」
リベサヨB「もっと太鼓を叩くニダー」
リベサヨC「いや無党派に迷惑かけんなよ」
無党派「いい加減にしろチンドン屋ども」

-----------自民党勝利-------------

以下略

801 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:22:15.56 ID:WSqaxs6c.net
>>798
これは立憲民主党のことじゃねえの?

802 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:27:04.21 ID:TYNuEpED.net
国民も経済的格差が広がって 一枚岩ではなくなったと思う

昔は一億総中流だったときの日本は
もっとまとまりがあった

日本は一つって感じだった

けど今は 明らからに
国内で 経済格差が大きくなりすぎて
貧乏人は やけくそになってるし
経団連など数十億単位の資産の富裕層は
既得権益死守だし。

もう日本人もみんなバラバラだよね

803 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:28:01.24 ID:knIZkYdK.net
>>793
予想スレで時事のグラフの分析はすでに出てる
58は下限に近いな
ちなみに時事のグラフの下限は57だそうだ

352 名前:無党派さん (ワッチョイ 57ab-TPoM [116.199.190.116])[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 17:15:03.28 ID:F5Q1SJR80 [2/5]
>>334
時事は下限見るに自民57っぽいぞ
朝日より強気な議席値

361 名前:無党派さん (ワッチョイ 57f0-wWmB [116.220.33.136])[] 投稿日:2019/07/14(日) 17:16:18.03 ID:anBI4NFz0 [3/3]
>>352
下限で57なら
中央値を時事はいくつにしたんだろうね?

384 名前:無党派さん (ワッチョイ 57ab-TPoM [116.199.190.116])[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 17:21:17.49 ID:F5Q1SJR80 [3/5]
>>361
グラフ図ってくれる人に活躍してもらわないと詳しくはわからんけど色合いからして中央値は60超えてそう

563 名前:無党派さん (ワッチョイ 9633-YtL5 [121.115.39.191])[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 18:00:25.44 ID:ol8Pshh60 [1/13]
自民の下限がだいたい57 上限が65ぽいね
下限だと 1人区 24 複数16 比例 17 計57
上限だと     27   17    21 計65
て感じかな?
で中央値は 1人区25 複数17 比例19 計61
かな?  

804 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:33:19.39 ID:knIZkYdK.net
自民が63とると
自公維で85届いてしまうので
これはわからなくなってきたな

805 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:33:34.03 ID:X51PVnB3.net
>>791
なんかヨソとかなり違うな。
らくさぶろうが激戦って。

806 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:36:59.66 ID:p5+K9HST.net
>>802
日本の格差は高度成長期も今と大差ないよ

一億総中流はただの幻想

807 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:49:35.61 ID:kqpbf9J5.net
>>802
同じコメントヤフーで見たぞ
意味わからんマルチすんなや

808 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:50:09.99 ID:HIs3iDNF.net
同性婚・夫婦別姓…ジェンダー争点 参院選「山」動くか:朝日新聞デジタル

こういうアホ記事を書くエリートリベラル新聞がいるから
野党は勝てないんだよ

809 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:50:52.91 ID:1oPtUw7g.net
>>808
ワロタ

810 :無党派さん:2019/07/14(日) 19:56:15.59 ID:SpB7HOVO.net
>>808
いったいどこの世界に住んでるんだ朝日は

811 :無党派さん:2019/07/14(日) 20:01:05.83 ID:uSbZjNTZ.net
ここに来て恒例の維新ブースト発動
維新は丸山を早々に切って正解だったようだ

一方、野党第1党ブーストを期待していた立憲はまさかの大幅減

比例区投票先(共同第2回トレンド)

自民 31.0%(+2.2%)

立憲 *7.2%(-1.8%)
公明 *5.6%(+0.0%)
維新 *4.4%(+1.2%)

共産 *2.9%(-0.5%)
国民 *2.5%(+0.9%)
令和 *1.1%
社民 *0.8%(-0.4%)

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071402000126.html

812 :無党派さん:2019/07/14(日) 20:01:27.37 ID:uP/IgVti.net
>>808
典型的なパヨク脳記者だよ

判りやすく言うとキチガイ

813 :無党派さん:2019/07/14(日) 20:02:36.48 ID:E9sfiYoR.net
しつこいなあ
だから記事中で時事は選挙区で40前後、比例で18前後とはっきり書いてるんだから
中央だと58ぐらいなんだろ

中央値が下限に近い、特殊な予測になってるだけだろ

814 :無党派さん:2019/07/14(日) 20:08:15.68 ID:YfnXNmcB.net
>>808
朝日は馬鹿だからしょうがないw

815 :無党派さん:2019/07/14(日) 20:10:35.28 ID:uHnzZ00G.net
大阪選挙区で公明が最下位当選とか、今までならまず考えられない事態
維新は参院選後、関西公明6小選挙区殲滅に向けて、粛々と準備を進める事になる

東、太田が先行=大阪【参院選情勢】

維新現職の東、自民現職の太田が先行。
残る2議席を維新新人の梅村、公明現職の杉、共産現職の辰巳、立憲新人の亀石が激しく争う。

4月の府知事・市長のダブル選と衆院補選を制した維新の勢いを追い風に、
東は着実に支持層を固め安定。前回に続くトップでの再選を狙う。
太田は知事時代の知名度を生かし実績をアピール。
党内で候補者が太田に一本化されたこともあり、手堅く支持層をまとめる。

出馬表明で後れを取った梅村は子育て政策を中心に訴え、
維新支持層のほか無党派層への浸透を図る。
杉は現職としての実績を強調し、公明支持層をまとめる。
辰巳は政権批判票の取り込みに懸命。
亀石は組合票などを固めながら支持拡大を狙う。
国民新人のにしゃんたは伸び悩んでいる。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000071-jij-pol

816 :無党派さん:2019/07/14(日) 20:24:07.59 ID:NpLIY3oF.net
時事はグラフ見ると

自民56〜66
立憲21〜27
共産8〜12
維新8〜9
無所属7〜10

くらいになってるな。でも、電話調査してないからあてにならない

817 :無党派さん:2019/07/14(日) 20:27:42.45 ID:uZQZhDGo.net
>>816
私の解析では
寝て起きたらなんか時事が出てるのでペイント解析
自民57-67
公明13-14
立憲21-27
国民06-07
共産08-13
維新08-10
社民00-01
れい00-01
無所07-11

グラフの境目がはっきりで助かるくらい素直でわかりやすかった

818 :無党派さん:2019/07/14(日) 20:29:11.60 ID:NpLIY3oF.net
>>817
上限入れるとおかしくなるのであえて外した

819 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:04:58.40 ID:UzTb3cGq.net
毎日が機械音声だったり時事が電話調査無しだったりやり方も様々だから情勢調査の正確さも見ものだな。

820 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:09:42.56 ID:q9H36E7v.net
【参院選】自民“圧勝”に陰り…失速選挙区続出で前回割れ「51議席」も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563082920/

ゲンダイの51に同調するところはないのかw

821 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:18:29.98 ID:DrqTn6JD.net
【朗報】選挙情勢調査改憲勢力3分の2割れ!れいわ新撰組は一議席獲得の予想
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563106029/

822 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:26:35.09 ID:q9H36E7v.net
野党視点で見たら三分の二に大きく届かずだったら朗報
わずかに届かずだったら選挙後国民民主へ引き抜き、抱き込み攻勢始まるので悲報

823 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:26:44.79 ID:3S/ustPm.net
アンチ立憲は、共同だけが心の支えのようだなw
何か時事終盤情勢だと、3倍増の勢いだな立憲はw
ざまあ

824 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:27:58.29 ID:YfnXNmcB.net
>>820
ゲンダイは自民にとったらありがたい存在だなw

825 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:30:09.20 ID:9CVe2BTk.net
まぁまぁみてればいいさ
1998年参院選の再来だからw
歴史が繰り返すなら
安倍退陣で、安倍後任は温厚な調整型な政治家?

826 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:35:54.03 ID:HIs3iDNF.net
立憲21なら大勝利なのでは?

827 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:38:08.51 ID:E9sfiYoR.net
>>825
いずれにしても参院選後の政局はポスト安倍レースが始まるはず
安倍の意中の候補は岸田か?進次郎までのつなぎっぽい感もあるが

首相「令和の時代は岸田氏だ」、ポスト安倍で持ち上げ
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20190714-OYT1T50168/

828 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:41:23.16 ID:knIZkYdK.net
>>827
安倍の意中は菅だろう
このところ世論調査で河野にまで負けてる岸田をあげて持ち上げたのは石破への当てつけっぽいけど

829 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:43:32.64 ID:tLy03ndA.net
民進>立憲+国民
濃厚だよね

830 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:43:51.77 ID:q9H36E7v.net
総裁選で石破が存在感出した時のように
自民党内の反主流派に存在感出てきたら
自民でもいいかとなって自民の支持率伸びる結果になったりして

831 :無党派さん:2019/07/14(日) 21:50:59.07 ID:knIZkYdK.net
>>830
一番誤算だったのは野党より石破かもしれんな

2013年のときに勝ちすぎたから参院選はかなり負けることを想定してただろうし
昨年の総裁選だって石破は「参院選負けたらどの道総裁選だし」って雰囲気がありありだったから負けても余裕を感じた

ところが当初の予想に反して参院選でこのまま与党勝利してしまうと
安倍で人気満了までいって菅にすんなり禅譲だからな

832 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:14:27.35 ID:gvPZSmpJ.net
米重 克洋

@kyoneshige
データ上は公明支持層は山口氏一色で、流れている雰囲気は薄いです。もしかすると公明支持層ではなく無党派を名乗っている人もいるのかもしれませんが。


まぁそうだよな。

833 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:15:36.72 ID:TZvanYDo.net
朝日新聞の最新情勢、来ました!

比例投票先は自民35%・立憲12% 参院選、世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000086-asahi-pol

834 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:16:57.14 ID:3S/ustPm.net
比例投票先は自民35%・立憲12% 参院選、世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000086-asahi-pol

835 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:18:05.35 ID:3S/ustPm.net
よっしゃああ 信頼の朝日 12%
こりゃ1200万票あるかもな

クソ共同の7.2%で喜んでたアンチ立憲ざまあああああああ

836 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:18:34.50 ID:GRPCoiRM.net
朝日の先月調査は年金問題出ても全く落ちなかったからな

837 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:18:42.35 ID:9itm2tTu.net
おー共同と同じ

838 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:19:10.68 ID:E9sfiYoR.net
朝日は世論調査だけなのかな
情勢調査の簡略化が進んでしまっているな

839 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:19:52.85 ID:uZQZhDGo.net
■6月から参院選前の世論調査 7/14現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
47.6  38.1   │39.2  *4.3  10.1  *1.2  *3.2  *3.9  33.9  │34.1  *4.4  12.4  *2.0  *3.9  *4.3  37.6  │06/16  ○共同
40.-  37.-   │29.-  *3.-  *8.-  *1.-  *3.-  *3.-  44.-  │31.-  *4.-  12.-  *2.-  *5.-  *6.-  32.-  │06/16  ○毎日
47.3  36.5   │35.9  *3.9  *6.8  *0.5  *4.2  *4.5  40.6  │31.4  *6.1  *9.2  *1.6  *4.4  *6.9  30.8  │06/17  ○FNN
43.1  38.2   │44.8  *3.9  10.3  *1.7  *6.2  *3.3  27.9  │33.0  *4.5  *9.8  *1.2  *5.4  *2.8  39.7  │06/24  ○ANN
56.-  36.-   │42.-  *4.-  10.-  *1.-  *4.-  *4.-  33.-  │44.-  *6.-  14.-  *1.-  *4.-  *6.-  23.-  │06/30  ○日経
51.-  33.-   │38.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *3.-  37.-  │36.-  *6.-  10.-  *3.-  *4.-  *7.-  34.-  │07/06  ○読売
58.7  36.9   │40.0  *4.5  *6.8  *1.5  *2.7  *3.4  33.5  │33.7  *4.7  *8.6  *0.9  *2.8  *3.9  44.0  │07/08  ○JNN
45.-  33.-   │33.4  *4.8  *6.0  *1.6  *2.9  *2.3  39.4  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │07/08  ○NHK
43.1  31.0   │25.6  *4.1  *3.9  *0.6  *2.6  *1.8  58.3  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │07/12  ○時事
46.5  40.3   │40.4  *4.9  *7.7  *2.3  *3.0  *4.4  30.5  │31.0  *5.6  *7.2  *2.5  *2.9  *4.4  37.4  │07/13  ○共同トレンド
42.-  34.-   │34.-  *4.-  *6.-  *1.-  *5.-  *2.-  33.-  │35.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *6.-  29.-  │07/14  ○朝日
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 7/14現在
○06/30 56.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中6週)
○07/08 45.- ±*0.- NHK(連続)
○07/08 58.7 ▼*0.4 JNN(中4週)
○07/13 46.5 ▼*1.1 共同通信(中1週)
○07/12 43.1 ▼*1.8 時事通信(中3週)
○07/06 51.- ▼*2.- 読売新聞(連続)
○06/16 40.- ▼*3.- 毎日新聞(中3週)
○07/14 42.- ▼*3.- 朝日新聞(中2週)
○06/17 47.3 ▼*3.4 FNN・産経新聞(中4週)
○06/24 43.1 ▼*3.9 ANN(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 7/14現在
○07/13 40.3 ▽*3.8 共同通信
○07/06 33.- ▽*3.- 読売新聞
○07/12 31.0 ▽*0.5 時事通信
○07/08 36.9 ±*0.0 JNN
○07/14 34.- ▲*1.- 朝日新聞
○06/30 36.- ▲*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/17 36.5 ▲*1.6 FNN・産経新聞
○07/08 33.- ▲*2.- NHK
○06/24 38.2 ▲*5.7 ANN
○06/16 37.- ▲*6.- 毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 7/14現在
○07/13 40.4 △*2.5 共同通信
○07/08 40.0 ±*0.0 JNN
○06/30 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/24 44.8 ▼*0.2 ANN
○07/06 38.- ▼*1.- 読売新聞
○07/08 33.4 ▼*1.5 NHK
○06/16 29.- ▼*2.- 毎日新聞
○07/12 25.6 ▼*2.1 時事通信
○07/14 34.- ▼*3.- 朝日新聞
○06/17 35.9 ▼*5.1 FNN・産経新聞

840 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:20:08.12 ID:gvPZSmpJ.net
おいおい朝日 比例投票先って6月との対比かよ
共同みたいに序盤情勢との対比じゃないのか

841 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:20:48.37 ID:E9sfiYoR.net
自民の比例は5ポイント減か
やはり伸び悩んでるな

842 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:21:56.05 ID:YfnXNmcB.net
自民は60いけるな

843 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:22:41.43 ID:knIZkYdK.net
朝日は立民もなぜか前回調査より下がってるな
ほんと不思議な選挙だ

844 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:22:44.21 ID:uZQZhDGo.net
>>838
情勢調査の公表は不要だが情勢調査自体はしてもらわないと20:00の精度が落ちる
でも調査すると公表せずにはいられないのがメディアだからなあ(NHK除く)

誰のためにデータを公表するのか

845 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:22:48.64 ID:D7OycHmp.net
そろそろ終盤情勢に入りつつあるが、共産の善戦や維新、公明の踏ん張りで、よほど頑張らないと民民一人負けみたいなムードも出てきた 

846 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:26:34.99 ID:GRPCoiRM.net
世論調査―質問と回答〈7月13、14日〉
https://www.asahi.com/articles/ASM7B3TGSM7BUZPS003.html

847 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:29:43.02 ID:9itm2tTu.net
立憲が死んでるのだけは各社同じか

848 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:31:21.23 ID:nR/eq9q+.net
>>833
年金問題がやはりかなり効いているね

> 年金など老後不安に対する、安倍政権の取り組みについては
>「評価しない」62%が、「評価する」22%を大きく上回った。
  

849 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:31:37.95 ID:YfnXNmcB.net
2016年

◆今年の夏に、参議院選挙があります。仮にいま投票するとしたら、比例区ではどの政党、またはどの政党の候補者に投票したいと思いますか。(択一)
 自民35(38)▽民進16(15)▽公明7(7)▽共産6(6)▽おおさか維新7(4)▽社民1(2)▽生活1(1)▽日本のこころ1(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党2(2)▽答えない・分からない24(25)

850 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:31:38.92 ID:tLy03ndA.net
朝日見ると自民も立憲も落ちてる
投票率50%超えるかな?微妙だ

851 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:31:47.78 ID:3S/ustPm.net
朝日は野党で立憲一人勝ちですが何か?
自民党の数字は意味ないよ
どうせ1800万票前後で固定なんだし

852 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:32:15.40 ID:YfnXNmcB.net
無党派層の比例投票先

2016年 自民14% 民進17%
2019年 自民16% 立憲12%国民2%

853 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:33:08.56 ID:YfnXNmcB.net
16年は自民比例が35%で2010万

854 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:33:21.50 ID:tLy03ndA.net
自民2000万ぐらいかな
立憲1000万ぐらいで19-10ってところか

855 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:33:53.81 ID:f0kyL4I4.net
比例もさることながら、支持率が死にかけやないか
このままだと選挙惨敗後共産と並ばれるぞ

856 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:34:54.13 ID:YfnXNmcB.net
2016年/2019年
自民35/35
民進16/立憲12国民2
公明7/6
共産6/6
おおさか維新7/6
社民1/2
生活1/れいわ1
日本のこころ1
新党改革0
その他の政党2
答えない・分からない24/29

857 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:36:31.79 ID:3S/ustPm.net
>>855
は?
改選8→24の議席3倍増で
立憲は選挙後支持率爆上げ確定ですがw

858 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:36:57.31 ID:YfnXNmcB.net
16年民進生活で17%
19年立憲国民自由で14%

859 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:37:32.51 ID:6fFVAsm5.net
現状立憲と国民足して旧民進に届くかどうかという水準だな

860 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:37:37.30 ID:knIZkYdK.net
>>856
これやっぱりれいわが立民and国民を削っちゃってるな

861 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:37:55.35 ID:3S/ustPm.net
16年の朝日RDD方式って
与党に圧倒的に有利と言われる携帯調査が入ってないんだろ?
それでこの数字は立憲にとって十分期待できる数字よ

862 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:38:10.77 ID:f0kyL4I4.net
>>857
立憲は民進党、民主党、ひいては社会党の系譜だということを自覚すべし(民民は民社ね)
社会党から比べてどれだけ議席が減ったか数えてみろや

863 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:38:58.60 ID:gvPZSmpJ.net
立憲は衆議院が分裂してできた政党だからな
そこに個別に参議院議員がポツポツ入ってきたから、元から議席増のハードルは低い
厳しいのは参議院本体が残った国民民主

864 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:39:30.86 ID:E9sfiYoR.net
自民党・萩生田氏 出産功績発言を擁護
という記事が毎日新聞のアクセスランキングトップになってる
読者の関心度がかなり高いようだ
無風の選挙戦においてちょっと終盤の波乱要素かもな

865 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:39:50.24 ID:3S/ustPm.net
立民も国民も改選8は変わらんよ

立民 8→24 3倍増の大躍進
国民 8→4 半減www

こう予想しとるがねw

866 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:40:42.88 ID:YfnXNmcB.net
無党派でも自民の方が上なのは野党ヤバい

867 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:45:05.70 ID:tLy03ndA.net
正直自民党支持に無党派がだいぶ減ってるから
それでも自民のが上なんだよねぇ
ま、枝野党としては25前後で合計40〜55付近あればいいってことか
社会党だね

868 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:45:35.66 ID:3S/ustPm.net
自民の数字関係ないからww

つーか本当に支持層立憲の3倍、無党派でも立憲より上だと
立憲の比例票の3倍取れるわけ?取れるわけないでしょ
いつも1800万票前後で、せいぜい2000万でしょ?

無党派で上だ何だ言われても、自民の数字は無意味だから
としかいいようがない

869 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:46:43.00 ID:tLy03ndA.net
なんか息をひそめてたキチガイがわいてるけど
結局立憲比例は10前後かな

870 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:50:17.96 ID:VzieUXtQ.net
正直、立民(というか枝野)が「勝った」と言える結果の方がありがたい。
立民が今のアベガー&団塊親和路線を継承してくれるから。

871 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:52:06.59 ID:gvPZSmpJ.net
>>868
比例投票先の倍率がそのまま反映されると思ってるのはここにはいない
2016年との対比やトレンドでみるもんだってのは

872 :ジュリオ・アンドレオッティ:2019/07/14(日) 22:52:20.46 ID:bfJddP/B.net
8/28 1968
I say to you today, my friends.
So even though we face the difficulties of today and tomorrow, I still have a dream.

I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today.

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today.

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……

873 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:53:03.90 ID:gvPZSmpJ.net
途中送信してしまった

2016年との対比やトレンドでみるもんだってのはみんなわかって書いている

874 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:55:33.76 ID:hbHw8DTo.net
【自民党が支持率増えていった過程】

無党派A「あけおめ!神社に初参りいこ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派A「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派B「卒業だよ!君が代歌おっ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派B「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派C「侍かっこよす!とうらぶしよ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派C「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派D「艦娘かわゆす!艦これしよ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派D「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派A「リベサヨ?あいつ何なん?」
無党派B「ガイジじゃね?」
無党派C「空気読めないよな」
無党派D「てか日本人じゃない」

無党派「なるほどー」

安倍晋三「ハッハッハ!右翼と呼んでクレメンス」
無党派「うおおお!愛国者!!」

875 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:56:00.47 ID:YfnXNmcB.net
2016年/2019年 内閣支持率
支持する  41(45)/42(45)
支持しない 36(36)/34(33)

876 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:56:57.60 ID:D7OycHmp.net
立憲がレイワの社会党だというなら、得票力、勢力とも極めて妥当だと思うよ
ただし昭和の社会党は現役世代、学生から人気を得ていた政党、今の立憲は60〜70代の退職者、嘱託社員、年金生活者らに支えられる政党 ここが一番の違い

877 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:57:13.74 ID:tLy03ndA.net
そもそも立憲は引き算の答えだから
10前後は絶対に取れるんだけどね
何でこうも勝ち誇るのか・・・
比例9-12なら予想通り。
でもこれ投票率低いからこんな数字なんだろうなぁ

878 :無党派さん:2019/07/14(日) 22:58:59.29 ID:tLy03ndA.net
自公25-27
野党23-25

こんな感じでしょ
もっというなら
自公25-27
維新4-6
野党17-21

879 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:02:02.68 ID:E9sfiYoR.net
枝野が今のように保守本流の継承者を自称するのなら
もう少し穏健保守にウイングを広げても良いのかもしれんね、とは思う
日本に共産党は2ついらないし、支持層が重なる政党には社民やれいわもいる

今より多少中道寄りにシフトしたとしても、
かつての右派主導の民主・民進よりはるかにリベラルなんだから

880 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:04:21.25 ID:E9sfiYoR.net
改憲勢力3分の2に迫る 参院選情勢調査
与党、改選過半数の勢い 立民は倍増うかがう

日経きたよ

881 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:05:22.10 ID:E9sfiYoR.net
取材情報を加味すると、自民、公明両党は改選124議席の過半数63議席を超える勢いをみせている。
自公両党と憲法改正に前向きな日本維新の会などの「改憲勢力」は、非改選議席と合わせると国会発議に必要な3分の2に迫る。
野党は立憲民主党が改選9議席からの倍増をうかがう。

882 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:06:09.70 ID:q9H36E7v.net
>>879
右にウイングは立憲、共産に巣食う市民様が許さないよ
自分らが気にいらないと自民の補完勢力と即攻撃
おかげで自民は安泰

883 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:07:29.74 ID:knIZkYdK.net
>>880
>立民は倍増うかがう

日経は立民は20届かないと見てるのかコレ?

884 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:09:52.61 ID:K0JGvzSZ.net
>>880
どこも勝ってる感じがして景気がいいね

885 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:10:18.28 ID:gvPZSmpJ.net
自民60かこれ
東北で野党に負けてるのは秋田と宮城だけか

886 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:10:57.56 ID:BuS+meX5.net
自民も立憲も勝利宣言をする感じでないの?
共産、維新もまぁ現状維持で。

負けはミンミンか。

令和は、、、1議席取れるかどうかが焦点か(社民もか)。

887 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:11:14.89 ID:E9sfiYoR.net
これ読む限りだと、どちらかと言うと共同に近いのかなあ??
しかし日経が自民を強気に出すのはいつものことだしな
同じ生数字使ってても読売だと日経より抑え目の数字になることも多い
他社が出揃うまでもう少し様子見か

888 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:11:43.47 ID:YfnXNmcB.net
日経は立憲最高値でも24か

889 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:11:48.92 ID:knIZkYdK.net
>>885
日経の自民中央値は60〜61だってさ
朝日と似たような数字

890 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:12:17.55 ID:tLy03ndA.net
んー立憲20未満はないと思うけどなぁ
北海道東京2千葉埼玉神奈川愛知福岡で8
比例10と1人区
やっぱり20未満はないと思うけど

891 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:13:31.28 ID:GRPCoiRM.net
改憲勢力3分の2に迫る 参院選情勢調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47353390U9A710C1MM8000/


https://www.nikkei.com/edit/sanin2019/pdf/2019071501m.pdf
https://www.nikkei.com/edit/sanin2019/pdf/2019071502m.pdf

892 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:13:58.51 ID:tLy03ndA.net
自民1人区22〜27ぐらいか
広島独占出来るかどうかなんだろうけど

893 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:14:01.98 ID:E9sfiYoR.net
>>889
すまん、朝日と1〜2議席しか違わないんだね

894 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:14:05.55 ID:XIt8QObn.net
維新の選挙区1〜6って適当すぎワロタ

895 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:15:04.39 ID:uP/IgVti.net
>>835
お前みたいに12%で喜べるパヨク馬鹿が羨ましいぜwwwwwwwwwwww

896 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:15:27.34 ID:/i8rPYg0.net
>>891
日経はPDFまで用意してくれたか

ありがたやありがたや

897 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:15:46.12 ID:YfnXNmcB.net
読売も立憲の最高値24

898 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:15:56.72 ID:E9sfiYoR.net
与党、改選過半数の勢い…参院選・読売情勢調査

読売新聞社は21日投開票の第25回参院選について12〜14日の3日間、
全国世論調査を実施し、総支局の取材結果などを加味して中盤の情勢を探った。
自民、公明の与党は改選定数(124)の過半数(63)を超える勢いだ。

会員限定記事だからこれだけしか分からんw

899 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:17:07.33 ID:knIZkYdK.net
>>897
情勢判定一番慎重な読売で24だったら
立民の上限は24で決まりっぽいな

900 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:18:25.42 ID:knIZkYdK.net
読売は自民の上限も62だから
自民も62より上はないと思う

901 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:18:46.56 ID:E9sfiYoR.net
議席予想スレの情報を信じるなら
読売は自民55〜62か

902 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:19:10.17 ID:3WfHqG+2.net
>>894
マックス6って埼玉が多少なりとも可能性有るってことか?信じられないな

903 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:19:42.76 ID:tLy03ndA.net
読売も立憲24MAXか
結局東北次第か

904 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:21:49.26 ID:tLy03ndA.net
自民60ぐらいかねぇ
比例19+複数16で35
25勝7敗で60
比例18だと26勝。
比例20なら26勝って所か

905 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:22:16.54 ID:gvPZSmpJ.net
読売の維新>共産ってまじか

906 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:23:42.42 ID:xUtHc+nT.net
読売も出た
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190714-OYT1T50301/

907 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:23:45.62 ID:f0kyL4I4.net
>>905
読売は関西のサンプルが多いのか維新に有利に出がち

908 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:24:33.98 ID:hbHw8DTo.net
【自民党が支持率増えていった過程】

無党派A「あけおめ!神社に初参りいこ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派A「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派B「卒業だよ!君が代歌おっ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派B「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派C「侍かっこよす!とうらぶしよ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派C「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派D「艦娘かわゆす!艦これしよ」
リベサヨ「このネトウヨガー!」
無党派D「うわキモ....近寄らんとこ」

無党派A「リベサヨ?あいつ何なん?」
無党派B「ガイジじゃね?」
無党派C「空気読めないよな」
無党派D「てか日本人じゃない」

無党派「なるほどー」

安倍晋三「ハッハッハ!右翼と呼んでクレメンス」
無党派「うおおお!愛国者!!」

909 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:26:26.26 ID:knIZkYdK.net
読売自民の下限55なので
これにより安倍の退陣の可能性はなくなった

910 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:27:21.22 ID:nR/eq9q+.net
  
辞任党はもし議席を減らすようなっ事があれば
安倍は辞任だろうな

モリカケの責任が大きい

911 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:27:47.88 ID:q9H36E7v.net
>>909
ゲンダイ「自民51もあるから…」

912 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:28:49.70 ID:l/btK7Tn.net
国民3.3
立憲20いけるかなあ
って書いてるね、読売

913 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:29:14.77 ID:E9sfiYoR.net
あとは毎日と共同(やってれば、だが)かね
同じ社が序盤と終盤で2回だから、情勢の変化は分かりやすい

毎日はオートコールで公示前含めて3回やってるので意外と信用できるのかもしれん
共同が修正してくるかどうかも見どころ

朝日は過去例だと投票日3日前に情勢出したことがあるらしく
最終盤の形勢がそれで分かるかもしれない

914 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:31:10.49 ID:l/btK7Tn.net
野党統一は11はこえなさげ
維新は改選上回る
社民1
れいわは議席取る可能性あり

読売こんなところか

915 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:32:00.62 ID:3S/ustPm.net
日本経済新聞社の参院選情勢調査によると、改選定数50を争う比例代表でも与党が優位な展開になっている。自民党は改選の19議席を超える可能性があり、複数議席の上積みを視野に入れる。

自民党は比例代表に33人を擁立した。前回2016年参院選の25人より増やした。隣接2県による「合区」の選挙区を地盤とする2候補については優先して当選する「特定枠」としている。

公明党は改選の7議席を獲得しそうな勢いがある。同党は6議席以上を目標に掲げている。

立憲民主党は改選の4議席から伸ばし、10議席前後が見えてきた。タレント候補を複数立てたほか、聴覚障害者やLGBT(性的少数者)の当事者を擁立している。

国民民主党は改選の4議席を維持するのは厳しく、半減の可能性がある。自動車や電力などの労働組合出身の候補が組織の引き締めを急いでいる。

共産党は改選の5議席前後をうかがっている。
日本維新の会も改選の4議席に迫る勢いだ。
社民党は1議席が有力だ。
諸派「れいわ新選組」の議席獲得もありうる。

916 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:33:12.59 ID:q9H36E7v.net
>>915
この書き方だと社民>れいわか

917 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:35:50.49 ID:Zqtoy7Eu.net
世論調査もこれで打ち止めかな。
一週間前はやらないよね。

918 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:37:00.05 ID:uZQZhDGo.net
>>917
火曜NEWS7
お忘れなく

919 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:37:44.27 ID:E9sfiYoR.net
社民は2025年までは政党要件維持か
底堅いな

920 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:37:49.23 ID:tLy03ndA.net
日経読売見る限り
1人区自民負けは10未満ってところか
何処まで拾えるかが60より上にいけるかどうかってところ
読売は与党にかなり厳しいので上限突破があると思うけどね

921 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:41:36.28 ID:pU36s8VH.net
読売は、選挙区の共産に厳しめに見えて3とるのではと予想しているのか。

922 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:42:06.52 ID:NH5iw4pR.net
自民の安倍と三原じゅん子の対談ビラ見たか?
民主時代と比べて景気や福祉、年金運用益が向上したことを数字を並べて説明してたわ
実績をアピールした維新と似たやり方
これは案外効くかもな

923 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:42:13.27 ID:E9sfiYoR.net
今回の選挙の敗者は国民民主と共同通信の2人負けになるっぽいなw

924 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:43:14.36 ID:gvPZSmpJ.net
日経読売見る限り、朝日、毎日、産経の序盤情勢より少し与党に傾いた感じの結果だね(共同は覗く)

925 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:43:15.61 ID:q9H36E7v.net
ブーストどころか下向きになって立憲に都合悪そうなグラフだけど
書き入れ時で注目されてるから早めの更新かな?

三春充希(はる) ?2019参院選情勢情報部 @miraisyakai
政党支持率の平均

7月13〜14日に実施された朝日新聞の世論調査を反映しました。
れいわ新選組はまだデータが少なく、グラフに反映できない状況です。
今回の朝日の調査では支持率1%が出ており、社民党、国民民主党と並んでいます。

https://pbs.twimg.com/media/D_cKVt-UYAY7iVh.png

926 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:45:47.68 ID:++wNlOub.net
3分の2なんか絶対無理と思ったけど可能性あるのかい

927 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:47:37.38 ID:pU36s8VH.net
朝日の無党派層の投票行動を見ると、
共産たったの3パーセント。
しかし、比例投票先は公明・維新と並んで6パーセント。
しかも、2016年と同じ。
どうなっているのか。

928 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:54:37.59 ID:f9xgvhf/.net
読売はがっちり鍵かかってて全然読めないね

929 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:55:03.42 ID:3S/ustPm.net
改憲勢力3分の2に迫る 参院選情勢調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47353390U9A710C1MM8000/?nf=1

自民は32の1人区(改選定数1)は西日本を中心に7割程度の選挙区で優勢となっている。
改選定数2〜6の複数区は全選挙区で1議席を確保し、北海道、千葉、東京、広島各選挙区でも2人目の当選を視野に入れる。
比例は改選19議席を上回る可能性がある。

公明党は改選11議席を上回る勢いで、埼玉や東京選挙区などの複数区でも優位だ。自公両党で改選過半数の63議席を超える勢いをみせている。

改憲に前向きな維新は大阪選挙区で2人の候補者が当選圏内に入った。比例でも4議席程度の獲得が有力だ。

維新以外の野党は、立民が改選の9議席から倍増をうかがう。北海道、埼玉、東京などの複数区での当選が有力となっており、比例でも10議席程度が視野に入る。

一方、国民民主は改選8議席を割り込む気配だ。長野、静岡、愛知各選挙区は議席確保を見込む。
共産党は比例を中心に手堅く、改選の8議席を目指す展開となっている。社民党は改選1議席の獲得が有力視される。

立民、国民民主など野党が候補者を一本化した32の1人区は、東北を除く多くの地域で野党系候補の劣勢が目立つ。
岩手や秋田、山形、新潟、大分などでは無所属候補と自民候補が接戦を演じる。愛媛、沖縄選挙区では無所属候補が優位だ。

調査は日経リサーチが12〜14日、携帯電話と固定電話を対象に乱数番号(RDD)方式で電話で実施した。
全国の有権者5万646人を対象に2万6826人の有効回答を得た。回答率は53.0%。

930 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:55:48.70 ID:3S/ustPm.net
NNN読売
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190714-00000299-nnn-pol
今月21日に投開票される参議院選挙を前に、NNNと読売新聞は共同で情勢調査を行った。
その結果、自民・公明の与党で改選議席の過半数、63議席を超える勢いとなっている。

今回の参議院選挙は、選挙後の定数245議席のうち選挙区74、比例代表50の合わせて124議席をめぐって争われる。

NNNと読売新聞が12日から14日まで共同で情勢調査を行った結果、
自民党の二階幹事長らが勝敗ラインに掲げている与党で改選議席の過半数、63議席を超える勢いとなっている。

自民党は、全国で32にのぼる当選者がひとりの1人区の半分以上で優位に戦いを進めているほか、
比例代表でも支持を集め、単独で60議席の獲得をうかがう勢いだ。

また、公明党も選挙区・比例代表ともに堅調な戦いで、改選の11議席を超える情勢。
このため、自民・公明の与党と、憲法改正に前向きな政党や無所属議員を加えたいわゆる「改憲勢力」とで参議院の3分の2を維持する可能性もあり、実際に維持できるかどうかが焦点となっている。

一方の野党側。
今回、野党5党派がすべての1人区で候補者を一本化しているが、愛媛・沖縄などでは優位に戦いを進めていて、数選挙区では自民党と接戦を繰り広げている。

ただ、立憲民主党は複数の選挙区や比例代表で堅調で、改選の9議席から大幅に議席を伸ばして20議席をうかがう勢いとなっている。

一方、国民民主党は、選挙区・比例代表ともに苦しい戦いで、改選の8議席を割り込む可能性がある。

共産党と日本維新の会は、選挙区と比例代表を合わせて改選議席を維持する勢い。

一方、社民党は、改選の1議席を死守できるかどうかの戦いとなっている。

また、政治団体、れいわ新選組が議席を獲得する勢い。

しかし、まだ投票の態度を決めていない人が選挙区では3割強、比例代表では2割強いるため、今後、情勢が変化する可能性もある。
新着レス 2019/07/14(日) 23:54

931 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:57:24.02 ID:E9sfiYoR.net
読売は今回は系列のNNNと組んでやってるのか?
日経は単独なのかな

932 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:59:24.75 ID:YfnXNmcB.net
いつも自民に抑制的な読売がこれなら自民60いくな

933 :無党派さん:2019/07/14(日) 23:59:40.24 ID:q9H36E7v.net
>>931
NNと読売は世論調査も共同でやってるしね

934 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:01:25.05 ID:s8PpDDwP.net
> このため、自民・公明の与党と、憲法改正に前向きな政党や無所属議員を加えたいわゆる「改憲勢力」とで参議院の3分の2を維持する可能性もあり、
> 実際に維持できるかどうかが焦点となっている。

これを読売が書くということは最終週に自民がこれを旗印にするということだな
「3分の2危うし!」の連呼だろう

935 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:08:07.25 ID:rwdV2FNL.net
一応、建前上、改憲勢力である自公で3分の2の議席獲得は難しいという認識でいいのかな?

936 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:08:09.34 ID:N2iHKliZ.net
自民は少しハードル上がって60、公明は選挙区で落とさなければ勝利ってとこか。

937 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:22:40.58 ID:s8PpDDwP.net
ただ今回は「超低投票率」という不確定要素があるんだなあ
いくら投票先を聞いても結果「行きませんでした」という人間が増えたらどうなることやら

938 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:25:15.78 ID:gmGuS9+W.net
日経の内閣支持率は結構下がったな
まぁこの時期になると議席に関しては情勢調査がすべてだけど

939 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:29:45.74 ID:jUkHj+TJ.net
>音喜多氏と山岸氏の差はどれくらいですか?

数字は期間中言えないですが、まあまああります。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1150386631465033728
(deleted an unsolicited ad)

940 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:32:16.28 ID:s8PpDDwP.net
>>938
ここは世論調査スレだから日経読めるなら貼ってくれ

941 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:32:30.95 ID:N2iHKliZ.net
>>938
今回は定例の調査とは調査方法が異なるため単純比較はできない。

と書かれてるんだが。

942 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:34:56.66 ID:q9UYmigz.net
>>939
東京のラス1はその二人のどっちかってことでFA?
れいわアホすぎるわ
もうちょっとマシな候補立ててりゃ東京でも1議席取れたのに

943 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:35:01.44 ID:Cl249nOp.net
日経のは今回に限り携帯無しの支持率調査でしょ

944 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:38:31.43 ID:p6sxFLlk.net
日経金無いのか

945 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:40:26.07 ID:+GxVG7H4.net
複数区見ると
静岡は完全に自国じゃん
兵庫は3人のデットヒート
公明は自民から票を貰えるから多少有利かな

946 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:40:34.29 ID:U03aSNzM.net
>>938
内閣支持率はあんまり関係ないからなあ
2017衆院選でも支持40不支持50くらいだったと思うけど
当日のNHK出口で安倍政権を評価する人は50超えてたし

947 :無党派さん:2019/07/15(月) 00:43:56.74 ID:s8PpDDwP.net
>>944
情勢予想では各県ごとの市外局番を限定してかけるから固定電話しか使えなかったんだろう
携帯番号じゃどこに住んでるかわからないし
それはそれとして読めるなら貼ってくれ

948 :無党派さん:2019/07/15(月) 01:11:26.89 ID:vkWiGdYC.net
単純に情勢調査でサンプルが何万もあるからじゃないの?情勢調査は携帯も使ったって書いてたし。

949 :無党派さん:2019/07/15(月) 01:11:56.15 ID:vkWiGdYC.net
無料会員登録くらいしろよ、クレクレ君

950 :無党派さん:2019/07/15(月) 01:27:25.88 ID:ldoQPqEv.net
自民一人負けじゃん
立憲一人勝ちじゃん
改憲なくなったし、立憲は自民への対抗馬として確定した
今後選挙の度に政権批判票は立憲に固まり拡大する
安倍どうすんの?

951 :無党派さん:2019/07/15(月) 01:35:32.43 ID:k0tHOctC.net
まーた自民の失言か 「神の国」発言を連想させるな
あんまりやらかしてると態度未定層からソッポ向かれるぞ

武部勤氏「日本は天皇の国」
ttps://this.kiji.is/523050006339224673

952 :無党派さん:2019/07/15(月) 01:39:01.90 ID:5SOQx8XB.net
>>926
といっても前みたいにポロポロ落とす可能性もあるから危険やな

953 :無党派さん:2019/07/15(月) 01:59:00.49 ID:iiyXP+UZ.net
大衆は常に間違う

954 :無党派さん:2019/07/15(月) 02:06:16.72 ID:x1T5mSqn.net
2016

内閣支持率 │      主要政党支持率          │      比例代表投票先      │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │自民 公明 民進 維新 共産  │発表日 調査機関
41.-  36.-   │31.-  *4.-  *9.-  *2.-  *4.-  23.-  │35.-  *7.-  16.-  *7.-  *6.-   │07/04  ○朝日

2019

内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
42.-  34.-   │34.-  *4.-  *6.-  *1.-  *5.-  *2.-  33.-  │35.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *6.-  29.-  │07/14  ○朝日

955 :無党派さん:2019/07/15(月) 02:08:16.65 ID:5AC47Zs6.net
>>953
よう大衆

956 :無党派さん:2019/07/15(月) 03:13:19.55 ID:9NPehDt3.net
よし

957 :無党派さん:2019/07/15(月) 03:16:31.59 ID:GtiXf+/d.net
自民 18-19-20
公明 6-7-7
維新 4-5-5
立民 10-11-11
国民 2-3-3
共産 4-4-5
社民 0-1-1
令和 0-0-1

比例はおおよそこんな感じかな

958 :無党派さん:2019/07/15(月) 03:40:23.41 ID:9NPehDt3.net
https://twitter.com/uraurag3/status/1150464278110953472

こんなツイートあるけど、情報出てた?
(deleted an unsolicited ad)

959 :無党派さん:2019/07/15(月) 03:48:36.08 ID:OvHv/tLi.net
れいわ1議席〜2議席キタ―――(゚∀゚)―――― !!
0議席はなくなったし、政党要件の比例得票2%もいけるだろこれ

uraurag3@uraurag3

7/15記事毎日新聞参院選情勢より
・野党優勢1人区が7/6記事の5→7に
・れいわ新選組は1-2議席、NHKから国民を守る党も比例で議席獲得可能性あり
・香川は接戦から自民優勢に転じた
・青森と鹿児島は接戦になり自民有利の選挙区1減
・岩手,宮城,新潟は野党統一候補が抜け出す
・秋田は野党優勢→互角へ


uraurag3@uraurag3

7/15記事毎日新聞参院選情勢より
・1人区は自民優勢20,接戦5,野党優勢7
・広島は先行する候補者なし
・東京は残り2つを維新と自民,立憲の2人目の候補者で争う(記載順はこれ)
・北海道と千葉の3議席目は共に自民の2人目と共産の争い
・静岡の2人目は国民民主党が,京都のそれは共産党が記載が先。

960 :無党派さん:2019/07/15(月) 03:50:51.88 ID:jUkHj+TJ.net
日経新聞の7/12-14の調査はデータは
読売新聞の同時期の参院選情勢調査と同じもの

調査主体は日経リサーチ

961 :無党派さん:2019/07/15(月) 03:52:41.41 ID:9NPehDt3.net
uraurag3
@uraurag3
7/15記事毎日新聞参院選情勢より
・1人区は自民優勢20,接戦5,野党優勢7
・広島は先行する候補者なし
・東京は残り2つを維新と自民,立憲の2人目の候補者で争う(記載順はこれ)
・北海道と千葉の3議席目は共に自民の2人目と共産の争い
・静岡の2人目は国民民主党が,京都のそれは共産党が記載が先

このツイート
7:57 - 2019年7月14日 だぜ?なんかおかしい

962 :無党派さん:2019/07/15(月) 03:53:40.88 ID:k0tHOctC.net
サイトにはまだ出てないな
早刷りの新聞を見たんだろう

自民の勢いがやや弱まってるんだな
上限と下限の真ん中を取ると2016並みにとどまる可能性も

それよりも何よりも衝撃なのは、N国党に議席獲得の目があるということ
オペレーター相手だとあんなふざけた政見放送を流すとこに入れるとは言いにくいが
自動音声なら正直に答えやすいんだろうな

963 :無党派さん:2019/07/15(月) 03:57:44.14 ID:k0tHOctC.net
同じオートコール手法で序盤と終盤を直接比較できるから
わずかに野党が盛り返しているのは間違いないようだ

964 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:02:11.53 ID:k0tHOctC.net
世論調査総合スレッド448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563130795/

次スレ

965 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:08:10.94 ID:k0tHOctC.net
てか毎日の予測というツイートが本当なら社民0〜0〜0なのか…
完全にれいわに食われてるな

他社の報道では1議席は堅いというのが多いが、
油断してるとほんとにゼロで終わる危険があるな

966 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:14:50.53 ID:p6sxFLlk.net
>>961
音喜多まさかの5位w

967 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:27:33.37 ID:a72LWI4v.net
毎日はまともな調査ができていないんだな
貧乏ってつらいね

としか思わんw

968 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:33:43.33 ID:9NPehDt3.net
毎日のは
鹿児島が接戦とか、音喜多5番手とか、N国議席獲得の可能性、れいわ1-2 いろいろ突っ込みどころあるな

969 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:35:20.38 ID:cDh1ubei.net
>>968
あれだよ、武見より音喜多を前にして自民支持層に音喜多に入れさせない作戦だよw

970 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:37:16.74 ID:k0tHOctC.net
21日の日本列島は概ね「曇り」の予報でこの通りなら投票率は上がりやすそうだ
気温は30℃前後でやや蒸し暑いかもしれないが

ただ梅雨の時期の週間予報は精度が低い
ほとんどの地点で予報の確度が最も低いことを示す「C」ランクがついてる

971 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:41:16.88 ID:k0tHOctC.net
共同はやってないっぽいな
もしやってれば、この時間帯なら早版が届いた人がツイートするはず

972 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:43:09.79 ID:pQGwo29E.net
>>968
れいわ1-2は朝日序盤情勢調査も中央値が1で上限が2だったから別に違和感はないな

973 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:47:03.71 ID:9NPehDt3.net
ふと気になったんだが、世論調査で野党統一候補の無所属は新人がほとんどだから序盤は
認識されなかっただけってことないかな

974 :無党派さん:2019/07/15(月) 04:49:30.93 ID:x1T5mSqn.net
>>967
ちょっとレベルが一段落ちるなw

975 :無党派さん:2019/07/15(月) 05:03:10.09 ID:dvIKZWSc.net
>>968
大阪で公明落ちそうだったのも毎日系だっけ?

976 :無党派さん:2019/07/15(月) 05:03:32.53 ID:k0tHOctC.net
やっとサイトにも来てたか

後半情勢・毎日新聞総合調査 改憲、3分の2厳しく 1人区で自民防戦

977 :無党派さん:2019/07/15(月) 05:20:40.72 ID:k0tHOctC.net
情報番組の朝刊チェックで映ってたんだけども

読売の見出しが「1人区 自民優位」
毎日が「1人区で自民防戦」

正反対でワロタw 内容は大差ないんだけどねw

978 :無党派さん:2019/07/15(月) 05:35:33.78 ID:GtiXf+/d.net
3年前は最終週の中頃(水曜〜木曜)に朝日と共同が終盤情勢を出していた
それに倣うと今回は17日〜18日あたりにその2社が終盤情勢を出す可能性が高い
序盤情勢(4日〜5日)から約2週間で状況がどう変わったのかを確認するにはまずこれを見てからだな

979 :無党派さん:2019/07/15(月) 05:37:52.91 ID:41B80sID.net
どうやら、神奈川では松沢が勝ちそう
毎日でも松沢が4番手
やはり自民票が松沢に流れ始めたようだ

それにしても、東京の音喜多が読売で6番手、毎日で5番手なのは少々驚き
終盤に向けて、恒例の維新ブーストが加速し始めたか(共同の第2回トレンドとも符合)

神奈川選挙区(読売中盤情勢)

自民島村と立憲牧野が安定し、残る二議席を佐々木、松沢、浅賀が激しく競り合う。
立憲牧野、維新松沢が無党派層に浸透。
なお、共産浅賀は支持層を固めるも無党派層からの広がりに欠く。

980 :無党派さん:2019/07/15(月) 05:45:25.21 ID:G28t4683.net
毎日だけ傾向が違いすぎるな

981 :無党派さん:2019/07/15(月) 05:48:19.53 ID:jvJYgl6G.net
>>200
貧しい人、恵まれない人を救うの一点だけでよかったよな

982 :無党派さん:2019/07/15(月) 06:01:43.39 ID:k0tHOctC.net
毎日にも疑問点はあるが、比較可能な同じ手法で2回調査してるのはここだけ
それに毎日序盤は朝日と同等の精度を確保していた

共同の第2回トレンドでも、選挙区に関しては与野党の差がわずかながら詰まっていた
やはりトレンドは野党やや盛り返し、出後れを挽回しつつあるのだろう

983 :無党派さん:2019/07/15(月) 06:03:42.79 ID:ZG+Bttiv.net
>>980
たしか毎日と産経は金がないから一緒に調査してるから中身は同じはず

984 :無党派さん:2019/07/15(月) 06:06:18.91 ID:k0tHOctC.net
産経はFNNと一緒にやってる(フジテレビの名前で調査してる)

毎日は単独だが自動音声で費用を節約

985 :無党派さん:2019/07/15(月) 06:08:09.85 ID:p6sxFLlk.net
読売と日経の方が正確だろうね
音喜多が5位はないだろw

986 :無党派さん:2019/07/15(月) 06:19:40.08 ID:ivGvY30l.net
犯罪組織と化したカルト創価学会(公明党)にはうんざりだ。
ガスライティング組織ストーキング犯罪、
電磁波兵器悪用やめろ。逮捕されてくれ。

987 :無党派さん:2019/07/15(月) 06:35:17.64 ID:+GxVG7H4.net
音喜多5位www
精度低すぎだろ・・・

988 :無党派さん:2019/07/15(月) 06:42:29.35 ID:+GxVG7H4.net
読売だと6位なのか音喜多
あと一週間でどうなるか?はわからないが
5位はねーよw

989 :無党派さん:2019/07/15(月) 06:56:01.57 ID:V3cNq+zE.net
終盤は
自民劣勢に変わったな


改憲勢力、3分の2割れか=与党
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000043-jij-pol

 21日投開票の参院選について、時事通信は全国の支社・総支局の取材などに基づき、終盤情勢を探った。

憲法改正に前向きな日本維新の会などを加えた「改憲勢力」は、
国会発議に必要な3分の2の164議席を割り込む可能性がある。
   

990 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:03:26.60 ID:p6sxFLlk.net
日経
北海道 自立自 青森 自 岩手 自 宮城 自 秋田 野 山形 野 福島 自
茨城 自立 栃木 自 群馬 自 埼玉 自立公共 千葉 自立自
神奈川 自立公維 東京 自共公自立立 山梨 自
新潟 野 富山 自 石川 自 福井 自 長野 国 
岐阜 自 静岡 自国 愛知 自国立公 三重 自
滋賀 野 京都 自共 大阪 自維公維 兵庫 自立維 奈良 自 和歌山 自
鳥取島根 自 岡山 自 広島 自自 山口 自 香川 自 徳島高知 自 愛媛 野
福岡 自立公 佐賀 自 長崎 自 熊本 自 大分 自 宮崎 自 鹿児島 自 沖縄 野 

991 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:08:02.72 ID:+GxVG7H4.net
音喜多が仮に6位に入るなら山本票も多少入るってことだよね
55万ぐらい欲しいし
日経の大阪1位が太田は微妙
梅村へ相当流してるのならありえなくもないけど太田80万票とかあるの?
そら知名度はあるけど、どちらかといえば悪い方が強い気がしないでもない

992 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:11:28.21 ID:bmHN8+3U.net
>>991
どちらかというと保守系無党派層が維新に集まってそうな感じがする
2013年の山本太郎票は元々民主支持層の民主党政権絶望票が大半だと思うから山本太郎が削るのは立憲だろう

993 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:13:55.59 ID:vkWiGdYC.net
>>982
同等の精度ってなんだ?
たまたま同じだけだったかも知れんし
朝日が的中したかも分かってない

994 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:22:19.77 ID:+GxVG7H4.net
東京維新で保守系無所属票かぁ
多分そういうのはあまりなくてやっぱり山本や立憲からもそれなりに削ってると思うけどね
維新ってより音喜多の名前だろうし
7位だと思うけどなぁ

995 :オーバーテクナナシー:2019/07/15(月) 07:24:32.39 ID:XJ9GvN/7.net
○●○日本が鎖国するための技術 2○●○
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1284235886/

996 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:29:58.74 ID:k0tHOctC.net
世論調査総合スレッド448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563130795/

次スレ

997 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:36:28.33 ID:k0tHOctC.net
997

998 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:36:47.74 ID:k0tHOctC.net
998

999 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:36:56.93 ID:k0tHOctC.net
999

1000 :無党派さん:2019/07/15(月) 07:37:17.91 ID:k0tHOctC.net
1000なら自民惨敗

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
357 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200