2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115

1 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:18:49.11 ID:rCVc/ctd0.net
!extend:checked:vvvvvv

!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その114 【バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562667597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:19:13.30 ID:rCVc/ctd0.net
保守

3 :無党派さん :2019/07/09(火) 23:21:18.85 ID:xH4m9wfO0.net
>>1
乙!
余計なスレタイ・テンプレ抜いてくれるの助かる

4 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:25:56.95 ID:Zb4+kJ1l0.net
あげ

5 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:56:32.51 ID:ymPS2gKqd.net
【出禁】
バカウヨニート
(ワッチョイ 637f-P76U [182.168.47.198])(スプッッ Sd1f-P76U [1.75.209.183])※So-net埼玉

秋田土人(14代目)
(ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53])(アウアウウー Sa67-sANc [106.130.49.90])※秋田OCN

自民400議席くん (スップ Sd9f-rw+G [1.72.5.127])

【NG推奨】
船橋ニート(ワッチョイ ff74-tOvn [123.216.52.54])※千葉OCN
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.html

18区民(アメ MM27-xAMa [210.142.92.237])(スプッッ Sd1f-L7xt [49.98.7.225])(スップ Sd1f-sFg3 [1.75.2.230])(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)
周南ニート(ブーイモ)(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.136.207])(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.130.154])(ワッチョイ ff29-+5b1 [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1
キボウヨニート(アウアウウー Sa67-mE9d [106.181.135.31])(ワッチョイ 430b-rgZK [222.158.29.93])
オッペケくん(オッペケ Sr87-apAd [126.234.26.195])(ワッチョイ c39d-apAd [126.94.237.93])
アダルトマン将軍(ワッチョイ ff70-Hm9n [59.140.188.62])(アウアウ)
plala維珍(ワッチョイ cf33-T0Pq [121.115.39.191])
兵庫維珍(ワッチョイ 036c-tOvn [180.145.23.229])
東京維珍(ワッチョイ cf32-ebHh [153.215.18.234])
発狂アークセー(アークセー Sx87-BYiO [126.146.105.242])
滋賀作(ワッチョイ cf94-T0Pq [121.85.72.131])

デマガイジ (アウアウウー Sa47-nt6/ [106.161.123.159])(ワッチョイ cf33-Eaty [121.116.242.170])
民進MAX(スップ Sd9f-tyQW [1.66.97.3])en2ch,SO-02J

6 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:18:16.57 ID:Zb4+kJ1l0.net
6

7 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:21:33.47 ID:Zb4+kJ1l0.net
7

8 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:23:21.76 ID:Zb4+kJ1l0.net
8

9 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:23:45.94 ID:Zb4+kJ1l0.net
9

10 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:24:01.11 ID:Zb4+kJ1l0.net
10

11 :無党派さん :2019/07/10(水) 01:53:30.08 ID:8PmjjY2md.net
保守

12 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:06:58.45 ID:ldOK+Hyed.net
保守

13 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:32:19.85 ID:Zb4+kJ1l0.net
革新

14 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:50:50.15 ID:9UoHlHUG0.net
日本の政党政治はこれからどうなるべきか(前編)

15 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:51:15.25 ID:9UoHlHUG0.net
<大混乱の末、

16 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:51:25.79 ID:9UoHlHUG0.net
自民圧勝に終わった

17 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:51:37.99 ID:9UoHlHUG0.net
総選挙にも

18 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:51:51.65 ID:9UoHlHUG0.net
収穫はあった

19 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:52:04.15 ID:9UoHlHUG0.net
「政策論争」

20 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:52:16.48 ID:9UoHlHUG0.net
「二大政党制」

21 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:52:29.31 ID:9UoHlHUG0.net
「政権交代」

22 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:52:43.69 ID:9UoHlHUG0.net
を理想と崇める

23 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:52:51.61 ID:9UoHlHUG0.net
日本政治の

24 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:53:00.99 ID:9UoHlHUG0.net
虚構を

25 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:53:10.13 ID:9UoHlHUG0.net
暴いたことだ>

26 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:53:28.30 ID:9UoHlHUG0.net
衆議院選挙が

27 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:53:35.61 ID:9UoHlHUG0.net
終わった。

28 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:53:49.69 ID:9UoHlHUG0.net
これは

29 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:53:58.42 ID:9UoHlHUG0.net
ほとんど

30 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:54:15.05 ID:9UoHlHUG0.net
意味のない

31 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:54:22.86 ID:9UoHlHUG0.net
選挙だった

32 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:54:33.95 ID:9UoHlHUG0.net
、といわれているが、

33 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:54:45.57 ID:9UoHlHUG0.net
まったく違う。

34 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:54:48.98 ID:wCZ3lXsP0.net
4無党派さん2019/07/06(土) 06:20:58.31ID:TJgqTEKH
朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg

54〜59〜64 自民
17〜21〜25 立憲
11〜14〜15 公明
6〜9〜13 共産
5〜8〜11 維新
3〜5〜7 国民
0〜1〜2 社民
0〜1〜2 れいわ


三年前の朝日新聞序盤情勢調査

52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

三年前の朝日新聞序盤情勢調査で唯一上限の予想に届いたのは
山本太郎だったから最高で2は届くかもしれんな
政党要件2%もこれで届くからTVに出れるな

35 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:54:54.96 ID:9UoHlHUG0.net
日本の

36 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:55:02.85 ID:9UoHlHUG0.net
間違った

37 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:55:10.63 ID:9UoHlHUG0.net
政党政治の

38 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:55:18.19 ID:9UoHlHUG0.net
終わりが

39 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:55:24.97 ID:9UoHlHUG0.net
来たのだ。

40 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:55:37.27 ID:9UoHlHUG0.net
日本政治

41 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:55:46.77 ID:9UoHlHUG0.net
ついて

42 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:55:54.07 ID:9UoHlHUG0.net
語られる

43 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:56:01.58 ID:9UoHlHUG0.net
三つの

44 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:56:11.79 ID:9UoHlHUG0.net
誤り

45 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:56:18.57 ID:9UoHlHUG0.net
がある。

46 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:56:31.93 ID:9UoHlHUG0.net
そして、

47 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:56:39.16 ID:9UoHlHUG0.net
それは

48 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:56:47.50 ID:9UoHlHUG0.net
専門家ほど

49 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:56:57.79 ID:9UoHlHUG0.net
間違っている。

50 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:57:07.56 ID:9UoHlHUG0.net
メディアの

51 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:57:17.04 ID:9UoHlHUG0.net
政治部記者や

52 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:57:25.60 ID:9UoHlHUG0.net
政治学者たちが

53 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:57:43.61 ID:9UoHlHUG0.net
もっとも

54 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:57:53.56 ID:9UoHlHUG0.net
大きな誤りを

55 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:58:04.33 ID:9UoHlHUG0.net
犯しているが

56 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:58:18.38 ID:9UoHlHUG0.net
、多くの政治家自身も

57 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:58:25.89 ID:9UoHlHUG0.net
致命的に間違っているのだ。

58 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:58:36.16 ID:9UoHlHUG0.net
第一に、

59 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:58:45.10 ID:9UoHlHUG0.net
政策論争は

60 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:58:50.94 ID:9UoHlHUG0.net
必要ない。

61 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:59:00.38 ID:9UoHlHUG0.net
第二に、

62 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:59:07.81 ID:9UoHlHUG0.net
二大政党制は

63 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:59:17.62 ID:9UoHlHUG0.net
必要ない。

64 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:59:29.82 ID:9UoHlHUG0.net
第三に、

65 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:59:37.86 ID:9UoHlHUG0.net
そもそも

66 :無党派さん :2019/07/10(水) 02:59:46.80 ID:9UoHlHUG0.net
政権交代も必要ない。

67 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:00.69 ID:9UoHlHUG0.net
これらのことを

68 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:08.43 ID:9UoHlHUG0.net
改めて

69 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:16.36 ID:9UoHlHUG0.net
明確に

70 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:24.04 ID:9UoHlHUG0.net
提示したのが

71 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:31.39 ID:9UoHlHUG0.net
今回の選挙だった。

72 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:41.25 ID:9UoHlHUG0.net
この3つのことは、

73 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:49.98 ID:9UoHlHUG0.net
私は従来から

74 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:59.24 ID:9UoHlHUG0.net
指摘してきたが、

75 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:01:08.21 ID:9UoHlHUG0.net
ほとんどの人には

76 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:01:16.11 ID:9UoHlHUG0.net
相手にもされなかった。

77 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:01:36.70 ID:9UoHlHUG0.net
彼らの意見は、

78 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:01:44.70 ID:9UoHlHUG0.net
これらの

79 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:01:55.96 ID:9UoHlHUG0.net
3つが日本には必要で、

80 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:02:08.21 ID:9UoHlHUG0.net
これらを実現するのが

81 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:02:20.35 ID:9UoHlHUG0.net
政治改革の目的であり、

82 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:02:34.03 ID:9UoHlHUG0.net
民主主義政治の

83 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:02:44.18 ID:9UoHlHUG0.net
ゴールいや

84 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:02:57.61 ID:9UoHlHUG0.net
第一歩である

85 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:03:02.48 ID:9UoHlHUG0.net
というものだ。

86 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:03:20.68 ID:9UoHlHUG0.net
それは

87 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:03:28.45 ID:9UoHlHUG0.net
現実には

88 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:03:36.26 ID:9UoHlHUG0.net
起こりえない。

89 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:03:43.96 ID:9UoHlHUG0.net
日本では絶対に

90 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:03:50.64 ID:9UoHlHUG0.net
起こらない。

91 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:04:08.60 ID:9UoHlHUG0.net
そして、

92 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:04:17.19 ID:9UoHlHUG0.net
さらに重要なことに、

93 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:04:30.65 ID:9UoHlHUG0.net
それは理想論に

94 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:04:45.94 ID:9UoHlHUG0.net
過ぎないのではなく、

95 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:04:53.59 ID:9UoHlHUG0.net
誤った理想である。

96 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:05:08.53 ID:9UoHlHUG0.net
日本の

97 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:05:16.41 ID:9UoHlHUG0.net
これまでの

98 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:05:25.63 ID:9UoHlHUG0.net
政治制度や

99 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:05:36.52 ID:9UoHlHUG0.net
政党政治の

100 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:05:45.88 ID:9UoHlHUG0.net
あり方に対する

101 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:05:54.61 ID:9UoHlHUG0.net
批判は、

102 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:06:02.34 ID:9UoHlHUG0.net
誤った理想に

103 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:06:10.68 ID:9UoHlHUG0.net
基づき

104 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:06:19.89 ID:9UoHlHUG0.net
議論

105 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:06:28.85 ID:9UoHlHUG0.net
されてきたのだ。

106 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:08:14.13 ID:9UoHlHUG0.net
小池は

107 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:08:26.86 ID:9UoHlHUG0.net
取り巻きも

108 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:08:40.15 ID:9UoHlHUG0.net
「感じ悪かった」

109 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:08:53.95 ID:9UoHlHUG0.net
第一に、

110 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:09:03.08 ID:9UoHlHUG0.net
今回の

111 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:09:12.44 ID:9UoHlHUG0.net
選挙結果を見れば

112 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:09:21.18 ID:9UoHlHUG0.net
明らかなように、

113 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:09:32.73 ID:9UoHlHUG0.net
政策は

114 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:09:40.07 ID:9UoHlHUG0.net
選挙には

115 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:09:52.99 ID:9UoHlHUG0.net
まったく関係ない。

116 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:10:11.09 ID:9UoHlHUG0.net
誰も消費税引き上げの

117 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:10:19.60 ID:9UoHlHUG0.net
是非も教育支出も、

118 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:10:28.88 ID:9UoHlHUG0.net
そして憲法改正さえ

119 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:10:39.95 ID:9UoHlHUG0.net
も議論しなかった。

120 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:10:48.62 ID:9UoHlHUG0.net
メディアは専門家や

121 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:10:58.97 ID:9UoHlHUG0.net
政党の政策

122 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:11:06.99 ID:9UoHlHUG0.net
担当者を呼んで

123 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:11:15.72 ID:9UoHlHUG0.net
で議論させたが、

124 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:11:24.00 ID:9UoHlHUG0.net
有権者は

125 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:11:33.12 ID:9UoHlHUG0.net
関心がなかった。

126 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:11:49.44 ID:9UoHlHUG0.net
彼らに必要だったのは、

127 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:11:58.82 ID:9UoHlHUG0.net
安倍首相と小池都知事、

128 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:12:09.07 ID:9UoHlHUG0.net
どちらが信用できるか、

129 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:12:19.34 ID:9UoHlHUG0.net
正確に言えば、

130 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:12:30.61 ID:9UoHlHUG0.net
どっちか

131 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:12:40.44 ID:9UoHlHUG0.net
「感じの良い人か」ということだけだった。

132 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:13:00.09 ID:9UoHlHUG0.net
小池都知事に

133 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:13:09.04 ID:9UoHlHUG0.net
とって不利だったのは、

134 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:13:21.47 ID:9UoHlHUG0.net
本人だけでなく、

135 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:13:30.25 ID:9UoHlHUG0.net
その取り巻きたちが

136 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:13:39.02 ID:9UoHlHUG0.net
輪をかけて

137 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:13:47.56 ID:9UoHlHUG0.net
「感じが悪かった」

138 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:13:55.64 ID:9UoHlHUG0.net
ことだった。

139 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:14:03.76 ID:9UoHlHUG0.net
これで決定的に

140 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:14:12.68 ID:9UoHlHUG0.net
希望の党

141 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:14:19.11 ID:9UoHlHUG0.net
は敗戦した。

142 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:14:31.17 ID:9UoHlHUG0.net
立憲民主党が

143 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:14:37.49 ID:9UoHlHUG0.net
がなぜ躍進したか。

144 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:15:00.55 ID:9UoHlHUG0.net
安倍政権へ

145 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:15:07.83 ID:9UoHlHUG0.net
の批判票の

146 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:15:20.78 ID:9UoHlHUG0.net
受け皿となったから

147 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:15:31.02 ID:9UoHlHUG0.net
ではない。

148 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:15:39.73 ID:9UoHlHUG0.net
「感じが良かった」からである。

149 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:15:50.12 ID:9UoHlHUG0.net
共産党が衰退したのは、

150 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:16:01.20 ID:9UoHlHUG0.net
「希望の党は

151 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:16:12.85 ID:9UoHlHUG0.net
自民党の

152 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:16:22.01 ID:9UoHlHUG0.net
自民党の補完勢力」

153 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:16:31.69 ID:9UoHlHUG0.net
などと関係ないことばかりを

154 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:16:38.34 ID:9UoHlHUG0.net
言い続けたからである。

155 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:16:55.15 ID:9UoHlHUG0.net
希望の党というどうでもいい

156 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:17:04.26 ID:9UoHlHUG0.net
政党を攻撃したからで、

157 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:17:14.62 ID:9UoHlHUG0.net
攻撃は少なくとも

158 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:17:25.41 ID:9UoHlHUG0.net
攻撃は少なくとも自民党に向かうべき

159 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:17:36.29 ID:9UoHlHUG0.net
だったし、

160 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:17:51.45 ID:9UoHlHUG0.net
それよりも重要なことは、

161 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:18:00.53 ID:9UoHlHUG0.net
他の政党を攻撃だけしているのは、

162 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:18:07.58 ID:9UoHlHUG0.net
とっても「感じが悪かった」のである。

163 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:18:33.08 ID:9UoHlHUG0.net
立憲民主党は、

164 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:18:45.70 ID:9UoHlHUG0.net
希望の党に

165 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:18:55.11 ID:9UoHlHUG0.net
苛められたことにより

166 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:19:03.64 ID:9UoHlHUG0.net
同情票があつまり、

167 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:19:24.90 ID:9UoHlHUG0.net
いじめられてもめげずに

168 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:19:33.58 ID:9UoHlHUG0.net
奮闘していたのが、

169 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:19:50.56 ID:9UoHlHUG0.net
感じが良かった」のである。

170 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:20:10.16 ID:9UoHlHUG0.net
元民進党の

171 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:20:19.14 ID:9UoHlHUG0.net
立攻撃しない、という態度が真の勝因だった。

172 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:20:41.80 ID:9UoHlHUG0.net
第二に、

173 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:20:53.30 ID:9UoHlHUG0.net
二大政党制は

174 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:21:04.46 ID:9UoHlHUG0.net
誰も必要としていないことが

175 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:21:13.84 ID:9UoHlHUG0.net
明らかになった。

176 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:21:32.49 ID:9UoHlHUG0.net
小選挙区制の導入は

177 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:21:43.09 ID:9UoHlHUG0.net
二大政党制の

178 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:22:00.41 ID:9UoHlHUG0.net
確立を目指したものであったが

179 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:22:11.32 ID:9UoHlHUG0.net
それは所詮、学者の机上の空論であり、

180 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:22:28.06 ID:9UoHlHUG0.net
政界の混乱とレベル低下を

181 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:22:48.72 ID:9UoHlHUG0.net
もたらしただけに終わりつつある。

182 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:23:02.43 ID:9UoHlHUG0.net
民進党の希望の党への合流は、

183 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:23:15.44 ID:9UoHlHUG0.net
やり方が稚拙だったり、

184 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:23:27.55 ID:9UoHlHUG0.net
担い手の

185 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:23:35.04 ID:9UoHlHUG0.net
個人的な欠陥が

186 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:23:40.89 ID:9UoHlHUG0.net
あったりしたこともあるが、

187 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:23:54.27 ID:9UoHlHUG0.net
根底には、

188 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:24:02.29 ID:9UoHlHUG0.net
日本においては、

189 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:24:13.24 ID:9UoHlHUG0.net
人々は選挙で

190 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:24:20.60 ID:9UoHlHUG0.net
二者択一の選択をすること、

191 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:24:27.37 ID:9UoHlHUG0.net
させることを望んでいないことがある。

192 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:24:46.06 ID:9UoHlHUG0.net
今回の

193 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:24:58.73 ID:9UoHlHUG0.net
立憲民主党の躍進は、

194 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:25:08.11 ID:9UoHlHUG0.net
ここ数回の選挙の

195 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:25:16.14 ID:9UoHlHUG0.net
共産党バブルを

196 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:25:27.16 ID:9UoHlHUG0.net
引き継いだもの

197 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:25:37.30 ID:9UoHlHUG0.net
という面もあった。

198 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:25:50.19 ID:9UoHlHUG0.net
明確な自民党批判勢力として

199 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:26:00.70 ID:9UoHlHUG0.net
貴重な存在だった、

200 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:26:06.22 ID:9UoHlHUG0.net
ということだ。

201 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:29:14.63 ID:9UoHlHUG0.net
もし、二大政党制を有権者が

202 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:29:23.94 ID:9UoHlHUG0.net
望んでいるのであれば

203 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:30:09.38 ID:9UoHlHUG0.net
、安倍政権批判に徹する

204 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:30:23.09 ID:9UoHlHUG0.net
政党はまったく

205 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:30:31.69 ID:9UoHlHUG0.net
必要ないはずで、

206 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:30:44.12 ID:9UoHlHUG0.net
立憲民主党だけでなく、

207 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:30:53.53 ID:9UoHlHUG0.net
他の野党も政策提言よりも、

208 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:31:06.34 ID:9UoHlHUG0.net
民主主義を取り戻す、

209 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:31:14.08 ID:9UoHlHUG0.net
暴走を止める、

210 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:31:28.11 ID:9UoHlHUG0.net
といった徹底的な批判、

211 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:31:38.42 ID:9UoHlHUG0.net
理屈や政策を超えた

212 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:31:43.85 ID:9UoHlHUG0.net
演説が相対的に効果を発揮した。

213 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:32:02.53 ID:9UoHlHUG0.net
情に訴える

214 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:32:07.15 ID:9UoHlHUG0.net
「無所属」は日本だけ

215 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:32:21.86 ID:9UoHlHUG0.net
同時に、政治家、

216 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:32:33.39 ID:9UoHlHUG0.net
候補者の側も二大政党制を

217 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:32:43.94 ID:9UoHlHUG0.net
望んでいない。

218 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:32:58.03 ID:9UoHlHUG0.net
日本人の特徴は、

219 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:33:08.93 ID:9UoHlHUG0.net
協調性がない、

220 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:33:16.22 ID:9UoHlHUG0.net
トップの決定に従わない、

221 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:33:24.63 ID:9UoHlHUG0.net
一国一城の主になりたがる、

222 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:33:31.45 ID:9UoHlHUG0.net
というものがある。

223 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:33:43.53 ID:9UoHlHUG0.net
これが日本の

224 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:33:52.63 ID:9UoHlHUG0.net
選挙を支配

225 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:34:00.30 ID:9UoHlHUG0.net
している。

226 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:34:18.64 ID:9UoHlHUG0.net
党の公認が

227 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:34:28.24 ID:9UoHlHUG0.net
とれなければ無所属で

228 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:34:36.24 ID:9UoHlHUG0.net
勝負する。

229 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:34:43.90 ID:9UoHlHUG0.net
党も分裂が避けら

230 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:34:51.53 ID:9UoHlHUG0.net
れなければ、

231 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:35:01.33 ID:9UoHlHUG0.net
無所属で分裂選挙を戦わせ、勝ったほうに公認を与える。公平に見えるが、それは日本人だけの感覚であり、
日本以外の社会では、上が決定すればそれはどんな形であれ、絶対であり、公平もくそもないのだ。
これでは、政党政治は成り立たないし、そもそも組織は機能しない。

232 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:35:13.09 ID:9UoHlHUG0.net
無所属で分裂選挙を戦わせ、

233 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:35:26.41 ID:9UoHlHUG0.net
勝ったほうに公認を与える。

234 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:35:37.76 ID:9UoHlHUG0.net
公平に見えるが、

235 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:35:45.24 ID:9UoHlHUG0.net
それは日本人だけの感覚であり、

236 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:35:56.73 ID:9UoHlHUG0.net
日本以外の社会では、

237 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:36:10.63 ID:9UoHlHUG0.net
上が決定すればそれはどんな形であれ、

238 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:36:19.51 ID:9UoHlHUG0.net
絶対であり、

239 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:36:27.48 ID:9UoHlHUG0.net
公平もくそもないのだ。

240 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:37:08.88 ID:9UoHlHUG0.net
これでは、

241 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:37:19.95 ID:9UoHlHUG0.net
政党政治は成り立たないし、

242 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:37:25.59 ID:9UoHlHUG0.net
そもそも組織は機能しない。

243 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:37:44.21 ID:9UoHlHUG0.net
しかも、

244 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:37:54.59 ID:9UoHlHUG0.net
それを有権者が

245 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:38:02.49 ID:9UoHlHUG0.net
支持する。

246 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:38:10.53 ID:9UoHlHUG0.net
無所属で

247 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:38:24.21 ID:9UoHlHUG0.net
がんばっていると、

248 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:38:32.78 ID:9UoHlHUG0.net
支援する。

249 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:38:49.39 ID:9UoHlHUG0.net
だから、候補者も、

250 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:38:57.27 ID:9UoHlHUG0.net
無所属は

251 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:39:07.85 ID:9UoHlHUG0.net
いろいろなハンディは

252 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:39:15.52 ID:9UoHlHUG0.net
生じるが、

253 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:39:23.18 ID:9UoHlHUG0.net
むしろ人情的には

254 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:39:33.02 ID:9UoHlHUG0.net
戦いやすい。

255 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:39:53.14 ID:9UoHlHUG0.net
だから、無所属という選択肢がある。

256 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:40:01.54 ID:9UoHlHUG0.net
こんなことは

257 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:40:09.84 ID:9UoHlHUG0.net
他の国の政党政治には

258 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:40:21.01 ID:9UoHlHUG0.net
見られない。

259 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:40:32.88 ID:9UoHlHUG0.net
二大政党制においては、

260 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:41:42.54 ID:9UoHlHUG0.net
議員はただの駒である。

261 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:41:56.77 ID:9UoHlHUG0.net
当選1回、

262 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:42:08.26 ID:9UoHlHUG0.net
2回の議員では

263 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:42:16.95 ID:9UoHlHUG0.net
駒にもならない。

264 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:42:29.34 ID:9UoHlHUG0.net
ただの国会の

265 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:42:37.39 ID:9UoHlHUG0.net
議席数の

266 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:42:46.53 ID:9UoHlHUG0.net
頭数である。

267 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:42:58.97 ID:9UoHlHUG0.net
それを

268 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:43:07.54 ID:9UoHlHUG0.net
心情的に

269 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:43:14.57 ID:9UoHlHUG0.net
認められない

270 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:43:23.46 ID:9UoHlHUG0.net
政治家の

271 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:43:31.67 ID:9UoHlHUG0.net
気持ちはわかるが、

272 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:43:45.19 ID:9UoHlHUG0.net
有権者も有識者も、

273 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:43:56.62 ID:9UoHlHUG0.net
個々の議員に政策

274 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:44:04.79 ID:9UoHlHUG0.net
の研究、提案、活動を期待する。

275 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:44:17.38 ID:9UoHlHUG0.net
そんな465種類の意見

276 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:44:25.05 ID:9UoHlHUG0.net
があったら

277 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:44:37.36 ID:9UoHlHUG0.net
まとまるはずがな

278 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:44:46.70 ID:9UoHlHUG0.net
い。参議院は人数も少ない

279 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:44:53.68 ID:9UoHlHUG0.net
し、任期も長いので、政策を

280 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:45:00.71 ID:9UoHlHUG0.net
重視する、ということがあっ

281 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:45:12.63 ID:9UoHlHUG0.net
てもよい。

282 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:45:24.64 ID:9UoHlHUG0.net
しかし、衆議院は

283 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:45:33.16 ID:9UoHlHUG0.net
数による権力闘争の

284 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:45:45.39 ID:9UoHlHUG0.net
場だ。個人の人

285 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:45:53.87 ID:9UoHlHUG0.net
格も政策も関

286 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:46:00.71 ID:9UoHlHUG0.net
係ない。関係ある

287 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:46:08.31 ID:9UoHlHUG0.net
のは、政党の政

288 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:46:16.71 ID:9UoHlHUG0.net
策と人格だけなのだ。

289 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:46:42.20 ID:9UoHlHUG0.net
そうではなく、

290 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:46:51.69 ID:9UoHlHUG0.net
個々の議員の人格が

291 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:47:00.74 ID:9UoHlHUG0.net
重要、選挙は人で選ぶ、

292 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:47:12.19 ID:9UoHlHUG0.net
という有権者の下では、

293 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:47:24.52 ID:9UoHlHUG0.net
二大政党制は成り立たないし、

294 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:47:42.76 ID:9UoHlHUG0.net
一国一城の主を

295 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:47:50.67 ID:9UoHlHUG0.net
望む議員たちによって、

296 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:48:01.91 ID:9UoHlHUG0.net
安定した二大政党制は

297 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:48:12.01 ID:9UoHlHUG0.net
成り立たない。

298 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:48:25.95 ID:9UoHlHUG0.net
そもそも、

299 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:48:37.16 ID:9UoHlHUG0.net
二大政党制が

300 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:48:48.24 ID:9UoHlHUG0.net
安定して

301 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:49:01.26 ID:9UoHlHUG0.net
成立しているのは、

302 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:49:12.13 ID:9UoHlHUG0.net
アングロサクソンの国々、

303 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:49:21.79 ID:9UoHlHUG0.net
それも一部に限られ、

304 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:49:35.04 ID:9UoHlHUG0.net
ほぼ米国と

305 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:50:05.89 ID:9UoHlHUG0.net
英国に限られ

306 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:50:40.10 ID:9UoHlHUG0.net
、英国でさえ、

307 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:50:53.69 ID:9UoHlHUG0.net
三党である。

308 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:51:06.98 ID:9UoHlHUG0.net
欧州の多くの国に

309 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:51:26.08 ID:9UoHlHUG0.net
おいては、意見の多様性あるいは

310 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:51:39.73 ID:9UoHlHUG0.net
価値観の軸の

311 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:52:30.51 ID:9UoHlHUG0.net
多様性を反映して

312 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:52:42.01 ID:9UoHlHUG0.net
2つを超える政党が成立し、

313 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:53:13.13 ID:9UoHlHUG0.net
とになっている国が多く、

314 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:53:24.95 ID:9UoHlHUG0.net
その連立の組み合わせで、

315 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:53:43.22 ID:9UoHlHUG0.net
毎回政権の政策は

316 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:53:54.29 ID:9UoHlHUG0.net
変わってくる。

317 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:54:09.60 ID:9UoHlHUG0.net
今回の選挙に

318 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:54:18.72 ID:9UoHlHUG0.net
おいて、

319 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:54:30.47 ID:9UoHlHUG0.net
希望の党の代表が

320 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:54:39.30 ID:9UoHlHUG0.net
国会議員に

321 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:54:51.15 ID:9UoHlHUG0.net
立候補しなければ

322 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:55:51.36 ID:9UoHlHUG0.net
内閣総理大臣の指名候補がいない

323 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:56:02.65 ID:9UoHlHUG0.net

政権選択選挙なのだから、

324 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:56:11.22 ID:9UoHlHUG0.net
首相候補が誰か

325 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:56:20.11 ID:9UoHlHUG0.net
わからなければ、

326 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:56:29.61 ID:9UoHlHUG0.net
有権者は判断ができない、

327 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:56:43.01 ID:9UoHlHUG0.net
野党なのか、

328 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:57:03.22 ID:9UoHlHUG0.net
与党を目指すのかわからないなど

329 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:57:12.40 ID:9UoHlHUG0.net
あり得ない、

330 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:57:22.99 ID:9UoHlHUG0.net
安倍首相なら駄目で、

331 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:57:32.19 ID:9UoHlHUG0.net
ほかの自民党議員なら

332 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:57:47.31 ID:9UoHlHUG0.net
連立の可能性があるなどおかしい、

333 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:57:52.08 ID:9UoHlHUG0.net
などという間違った議論が専門家から噴出した。これらはすべて間違っている

334 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:59:56.64 ID:9UoHlHUG0.net
5月21日

335 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:00:09.93 ID:9UoHlHUG0.net
、衆議院会館である会合が

336 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:00:21.01 ID:9UoHlHUG0.net
開かれ、20人

337 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:00:30.82 ID:9UoHlHUG0.net
ほどのエコノミスト

338 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:00:38.96 ID:9UoHlHUG0.net
が集った。

339 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:00:52.22 ID:9UoHlHUG0.net
彼らから次々と

340 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:01:03.36 ID:9UoHlHUG0.net
発せられたのは

341 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:01:11.03 ID:9UoHlHUG0.net
「消費増税すべ

342 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:01:21.07 ID:9UoHlHUG0.net
きでない」

343 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:01:41.97 ID:9UoHlHUG0.net
数々の理由だ。

344 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:01:53.16 ID:9UoHlHUG0.net
この会合

345 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:02:03.18 ID:9UoHlHUG0.net
の呼びかけ人は

346 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:02:11.94 ID:9UoHlHUG0.net
日本銀行副総裁として

347 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:02:21.08 ID:9UoHlHUG0.net
アベノミクスを支えた

348 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:02:29.54 ID:9UoHlHUG0.net
岩田規久男氏と、

349 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:02:38.87 ID:9UoHlHUG0.net
昨年まで安倍首相の

350 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:02:50.03 ID:9UoHlHUG0.net
ブレーンとして

351 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:02:58.10 ID:9UoHlHUG0.net
内閣官房参与を務めていた

352 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:03:08.04 ID:9UoHlHUG0.net
京都大学教授の

353 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:03:20.62 ID:9UoHlHUG0.net
藤井聡氏である

354 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:03:29.95 ID:9UoHlHUG0.net
。呼びかけに応じて

355 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:03:39.90 ID:9UoHlHUG0.net
「増税反対」の

356 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:03:50.52 ID:9UoHlHUG0.net
声明を出した

357 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:03:58.15 ID:9UoHlHUG0.net
エコノミストは40人。

358 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:04:10.57 ID:9UoHlHUG0.net
冒頭の言葉はそこで

359 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:04:22.43 ID:9UoHlHUG0.net
寄せられた意見の一部だ。

360 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:04:31.73 ID:9UoHlHUG0.net
そこで出されたエコノミスト

361 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:04:40.61 ID:9UoHlHUG0.net
たちの意見に耳を傾けると、

362 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:04:48.89 ID:9UoHlHUG0.net
消費増税が日本経済に

363 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:04:57.48 ID:9UoHlHUG0.net
もたらす危険性について

364 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:05:03.54 ID:9UoHlHUG0.net
考えさせられるものがある。

365 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:05:19.86 ID:9UoHlHUG0.net
安倍政権の

366 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:05:37.80 ID:9UoHlHUG0.net
看板政策

367 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:05:51.22 ID:9UoHlHUG0.net
「アベノミクス」。

368 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:05:59.07 ID:9UoHlHUG0.net
その最大の目的は

369 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:06:11.37 ID:9UoHlHUG0.net
「デフレからの脱却」

370 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:06:19.04 ID:9UoHlHUG0.net
であった。

371 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:06:27.21 ID:9UoHlHUG0.net
日本銀行は2%の

372 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:06:38.69 ID:9UoHlHUG0.net
物価安定目標という

373 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:06:48.93 ID:9UoHlHUG0.net
インフレターゲットを

374 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:07:05.17 ID:9UoHlHUG0.net
設定し、

375 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:07:16.51 ID:9UoHlHUG0.net
「異次元の金融緩和」を

376 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:07:24.83 ID:9UoHlHUG0.net
実践してきたが、

377 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:07:36.11 ID:9UoHlHUG0.net
6年経っても

378 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:07:43.84 ID:9UoHlHUG0.net
デフレ脱却は

379 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:07:51.38 ID:9UoHlHUG0.net
実現していない。

380 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:08:01.69 ID:9UoHlHUG0.net
日銀時代に

381 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:08:11.48 ID:9UoHlHUG0.net
異次元の

382 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:08:22.07 ID:9UoHlHUG0.net
緩和を

383 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:08:30.12 ID:9UoHlHUG0.net
主導した

384 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:08:37.34 ID:9UoHlHUG0.net
岩田規久男氏は

385 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:08:44.47 ID:9UoHlHUG0.net
「日本経済の

386 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:08:53.59 ID:9UoHlHUG0.net
最大の問題は

387 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:01.19 ID:9UoHlHUG0.net
デフレ完全脱却

388 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:07.88 ID:9UoHlHUG0.net
である」とした上で

389 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:14.29 ID:9UoHlHUG0.net
、「大規模な

390 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:22.25 ID:9UoHlHUG0.net
金融緩和に

391 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:29.45 ID:9UoHlHUG0.net
より進んでいた

392 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:35.91 ID:9UoHlHUG0.net
脱デフレの

393 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:44.03 ID:9UoHlHUG0.net
動きが

394 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:51.71 ID:9UoHlHUG0.net
動きが

395 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:09:59.64 ID:9UoHlHUG0.net
止まったのは

396 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:10:07.89 ID:9UoHlHUG0.net
14年の消費増税による消

397 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:10:12.53 ID:9UoHlHUG0.net
費低迷だ」と指摘した。

398 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:10:26.22 ID:9UoHlHUG0.net
さらに、

399 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:10:35.32 ID:9UoHlHUG0.net
「その低迷し続

400 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:10:45.89 ID:9UoHlHUG0.net
ける消

401 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:10:54.61 ID:9UoHlHUG0.net
費を19年1

402 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:11:02.43 ID:9UoHlHUG0.net
0月にさらに消費増

403 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:11:14.76 ID:9UoHlHUG0.net
税により弱体化させ

404 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:11:23.23 ID:9UoHlHUG0.net
れば、デフレ

405 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:11:32.78 ID:9UoHlHUG0.net
脱却は不可能

406 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:11:39.81 ID:9UoHlHUG0.net
になる」とまで

407 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:11:46.60 ID:9UoHlHUG0.net
断じ、

408 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:12:00.23 ID:9UoHlHUG0.net
「政府が

409 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:12:08.62 ID:9UoHlHUG0.net
やるべき

410 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:12:16.48 ID:9UoHlHUG0.net
ことは、

411 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:12:23.39 ID:9UoHlHUG0.net
消費を活性

412 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:12:32.86 ID:9UoHlHUG0.net
化させ、

413 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:12:40.53 ID:9UoHlHUG0.net
内需主導型成長軌道に

414 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:12:49.69 ID:9UoHlHUG0.net
乗せることだ」

415 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:12:57.31 ID:9UoHlHUG0.net
と主張する。

416 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:13:05.13 ID:9UoHlHUG0.net
エコノミストの

417 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:13:14.75 ID:9UoHlHUG0.net
安達誠司氏も

418 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:13:30.44 ID:9UoHlHUG0.net
「世界経済が

419 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:13:37.63 ID:9UoHlHUG0.net
不透明感を増すいま、

420 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:13:44.83 ID:9UoHlHUG0.net
これまで以上に

421 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:13:52.07 ID:9UoHlHUG0.net
財政拡大をテコにした

422 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:00.44 ID:9UoHlHUG0.net
内需拡大が

423 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:08.33 ID:9UoHlHUG0.net
重要になる。

424 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:16.05 ID:9UoHlHUG0.net
このような時期に

425 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:24.12 ID:9UoHlHUG0.net
消費税率を

426 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:30.87 ID:9UoHlHUG0.net
引き上げることは、

427 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:40.27 ID:9UoHlHUG0.net
アクセル

428 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:48.38 ID:9UoHlHUG0.net
(金融緩和)と

429 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:14:59.62 ID:9UoHlHUG0.net
ブレーキ

430 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:15:06.14 ID:9UoHlHUG0.net
(緊縮財政)

431 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:15:15.55 ID:9UoHlHUG0.net
を同時に踏

432 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:15:22.29 ID:9UoHlHUG0.net
むことを意味す

433 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:15:26.05 ID:9UoHlHUG0.net
る」と指摘する。

434 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:15:53.01 ID:9UoHlHUG0.net
消費増税は

435 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:16:01.56 ID:9UoHlHUG0.net
デフレ脱却を

436 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:16:08.93 ID:9UoHlHUG0.net
遅らせ、景気をさらに悪

437 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:16:15.87 ID:9UoHlHUG0.net
化させる。

438 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:16:23.15 ID:9UoHlHUG0.net
「消費税は、

439 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:16:30.69 ID:9UoHlHUG0.net
経済成長のメ

440 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:16:38.75 ID:9UoHlHUG0.net
インエンジンである

441 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:16:46.97 ID:9UoHlHUG0.net
『消費』に

442 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:16:54.05 ID:9UoHlHUG0.net
対する『罰金

443 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:17:01.02 ID:9UoHlHUG0.net
』として機能する」

444 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:17:07.89 ID:9UoHlHUG0.net
(藤井聡氏)

445 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:17:17.90 ID:9UoHlHUG0.net
からである。

446 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:17:29.17 ID:9UoHlHUG0.net
「消費増税は、

447 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:17:40.10 ID:9UoHlHUG0.net
デフレの脱却を遅らせる

448 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:17:47.27 ID:9UoHlHUG0.net
どころか、さらなる

449 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:17:54.70 ID:9UoHlHUG0.net
消費の落ち込

450 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:18:01.24 ID:9UoHlHUG0.net
みをもた

451 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:18:08.26 ID:9UoHlHUG0.net
らしてデフレ

452 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:18:14.78 ID:9UoHlHUG0.net
をより深刻

453 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:18:21.42 ID:9UoHlHUG0.net
なものとして

454 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:18:28.00 ID:9UoHlHUG0.net
いく。とりわけ、

455 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:18:35.81 ID:9UoHlHUG0.net
中小零細企業の

456 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:18:44.34 ID:9UoHlHUG0.net
経営に深刻な

457 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:18:55.02 ID:9UoHlHUG0.net
ダメージを与えるだろう」

458 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:19:02.23 ID:9UoHlHUG0.net
(滋賀大学教授・

459 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:19:17.95 ID:9UoHlHUG0.net
小野善生氏)

460 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:19:31.59 ID:9UoHlHUG0.net
「内需を確実に

461 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:19:37.85 ID:9UoHlHUG0.net
下落させる消費増税は

462 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:19:44.50 ID:9UoHlHUG0.net
日本経済に破壊的

463 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:19:51.27 ID:9UoHlHUG0.net
ダメージをもたらし、

464 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:19:58.08 ID:9UoHlHUG0.net
財政基盤を毀損し、

465 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:20:04.58 ID:9UoHlHUG0.net
財政をさらに

466 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:20:11.45 ID:9UoHlHUG0.net
悪化させることは

467 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:20:20.68 ID:9UoHlHUG0.net
必至だ。

468 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:20:27.07 ID:9UoHlHUG0.net
デフレ完全脱却が

469 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:20:33.48 ID:9UoHlHUG0.net
果たされていない中で

470 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:20:39.92 ID:9UoHlHUG0.net
世界経済が悪化して

471 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:20:46.49 ID:9UoHlHUG0.net
いく状況における消費増税は

472 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:20:53.77 ID:9UoHlHUG0.net
、確実に深刻な経

473 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:21:00.09 ID:9UoHlHUG0.net
済財政被害を

474 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:21:06.81 ID:9UoHlHUG0.net
もたらす」(評論

475 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:21:11.20 ID:9UoHlHUG0.net
家・宮崎哲弥氏)

476 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:21:36.54 ID:9UoHlHUG0.net
こうした意見に代表さ

477 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:21:45.77 ID:9UoHlHUG0.net
れるように、デ

478 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:21:54.98 ID:9UoHlHUG0.net
フレ状況下

479 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:22:02.45 ID:9UoHlHUG0.net
での消費増

480 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:22:18.01 ID:9UoHlHUG0.net
税は消費を冷

481 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:22:26.92 ID:9UoHlHUG0.net
え込ませる。

482 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:22:37.46 ID:9UoHlHUG0.net
需要が減

483 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:22:45.25 ID:9UoHlHUG0.net
ると企業

484 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:22:53.61 ID:9UoHlHUG0.net
も設備投資を

485 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:01.15 ID:9UoHlHUG0.net
増やすこと

486 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:07.39 ID:9UoHlHUG0.net
はない。その象徴が

487 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:13.85 ID:9UoHlHUG0.net
400兆円を超え

488 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:20.66 ID:9UoHlHUG0.net
るまでに積

489 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:27.10 ID:9UoHlHUG0.net
み上がった内部

490 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:34.08 ID:9UoHlHUG0.net
留保である。

491 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:43.26 ID:9UoHlHUG0.net
内部留保は「企業が

492 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:51.22 ID:9UoHlHUG0.net
溜め込んでい

493 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:23:58.99 ID:9UoHlHUG0.net
る」と批判の対象

494 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:24:07.64 ID:9UoHlHUG0.net
になりやすいが、

495 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:25:03.67 ID:9UoHlHUG0.net
設備投資に

496 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:28:24.12 ID:9UoHlHUG0.net
回せない経済状況にこそ

497 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:28:32.69 ID:9UoHlHUG0.net
問題があるという

498 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:28:40.85 ID:9UoHlHUG0.net
わけだ。

499 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:28:52.38 ID:9UoHlHUG0.net
ソシエテ・ジェネラ

500 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:29:04.75 ID:9UoHlHUG0.net
ル証券チ

501 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:29:13.49 ID:9UoHlHUG0.net
ーフエコノミスト・会

502 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:29:21.63 ID:9UoHlHUG0.net
田卓司氏は

503 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:29:27.87 ID:9UoHlHUG0.net
「投資が抑制され

504 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:29:35.23 ID:9UoHlHUG0.net
て生産性向上できず

505 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:29:42.68 ID:9UoHlHUG0.net
、家計は実質所得

506 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:29:55.38 ID:9UoHlHUG0.net
が減少して

507 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:02.67 ID:9UoHlHUG0.net
疲弊し、高齢化でさ

508 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:10.68 ID:9UoHlHUG0.net
らに惨めな経済状

509 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:17.49 ID:9UoHlHUG0.net
況に陥るリス

510 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:24.96 ID:9UoHlHUG0.net
クが高まる」と語る。

511 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:31.85 ID:9UoHlHUG0.net
立命館大学教授の松

512 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:38.77 ID:9UoHlHUG0.net
尾匡氏の表現を借りると、

513 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:44.66 ID:9UoHlHUG0.net
「今、消費税を上げるこ

514 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:51.95 ID:9UoHlHUG0.net
とは風邪の引きはじめ

515 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:30:55.81 ID:9UoHlHUG0.net
に冷水に飛び込むようなもの」なのである。

516 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:31:13.57 ID:9UoHlHUG0.net
安倍政権は「確実に

517 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:31:20.36 ID:9UoHlHUG0.net
消費増税を

518 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:31:27.33 ID:9UoHlHUG0.net
実行できるようにする」

519 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:31:33.48 ID:9UoHlHUG0.net
という答弁

520 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:31:41.24 ID:9UoHlHUG0.net
を繰り返す。

521 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:31:48.73 ID:9UoHlHUG0.net
しかし、「10月の

522 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:31:56.39 ID:9UoHlHUG0.net
消費税引き上げは

523 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:03.59 ID:9UoHlHUG0.net
最悪のタイミング

524 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:10.65 ID:9UoHlHUG0.net
である」と断じるの

525 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:17.74 ID:9UoHlHUG0.net
はUBS証券日本地

526 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:24.38 ID:9UoHlHUG0.net
域最高投資責

527 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:30.63 ID:9UoHlHUG0.net
任者の青木大樹

528 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:37.18 ID:9UoHlHUG0.net
氏だ。青木氏は「グ

529 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:44.21 ID:9UoHlHUG0.net
ローバル経済

530 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:51.15 ID:9UoHlHUG0.net
では、中国から

531 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:32:57.88 ID:9UoHlHUG0.net
米国への全

532 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:33:04.02 ID:9UoHlHUG0.net
輸出品に対する

533 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:33:11.41 ID:9UoHlHUG0.net
追加関税リス

534 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:33:22.66 ID:9UoHlHUG0.net
クとそれによる影

535 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:33:28.64 ID:9UoHlHUG0.net
響が懸念される」

536 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:33:37.76 ID:9UoHlHUG0.net
とした上で、「イ

537 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:33:44.60 ID:9UoHlHUG0.net
ギリスのEU離脱期

538 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:33:52.85 ID:9UoHlHUG0.net
限」や「連立政

539 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:35:05.51 ID:9UoHlHUG0.net
権が崩壊している

540 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:35:12.85 ID:9UoHlHUG0.net
ギリシャ総選挙」など

541 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:35:27.36 ID:9UoHlHUG0.net
世界情勢の

542 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:35:36.65 ID:9UoHlHUG0.net
不安定性が増してい

543 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:35:45.34 ID:9UoHlHUG0.net
る状況を懸念する。

544 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:00.78 ID:9UoHlHUG0.net
一方、政府は、

545 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:07.40 ID:9UoHlHUG0.net
「リーマンショッ

546 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:13.61 ID:9UoHlHUG0.net
ク級の事態になら

547 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:20.31 ID:9UoHlHUG0.net
ない限り」という但

548 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:26.91 ID:9UoHlHUG0.net
し書きで「消費増税

549 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:34.65 ID:9UoHlHUG0.net
凍結」の逃げ道を残してある。

550 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:41.87 ID:9UoHlHUG0.net
しかし、「すでにリーマン

551 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:48.49 ID:9UoHlHUG0.net
ショック級の状況に

552 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:36:57.83 ID:9UoHlHUG0.net
ある」と指摘をす

553 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:37:07.60 ID:9UoHlHUG0.net
るのは経済アナ

554 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:37:11.55 ID:9UoHlHUG0.net
リストの森永卓郎氏だ。

555 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:37:23.80 ID:9UoHlHUG0.net
「IMFが4月9日に

556 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:37:38.03 ID:9UoHlHUG0.net
発表した世界経済見通しでは、2

557 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:37:45.17 ID:9UoHlHUG0.net
019年の世界の実質経済成

558 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:37:52.66 ID:9UoHlHUG0.net
長率が1月発表の3

559 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:38:06.00 ID:9UoHlHUG0.net
.5%から下方修正されて

560 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:38:19.26 ID:9UoHlHUG0.net
3.3%となった。この成長率は、

561 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:38:27.06 ID:9UoHlHUG0.net
リーマンショックの

562 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:38:34.31 ID:9UoHlHUG0.net
翌年から5年間の

563 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:38:41.18 ID:9UoHlHUG0.net
長期停滞局面の

564 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:38:49.36 ID:9UoHlHUG0.net
成長率と同じです

565 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:38:55.95 ID:9UoHlHUG0.net
。つまり、(世界

566 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:39:03.10 ID:9UoHlHUG0.net
)経済の現状

567 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:39:11.02 ID:9UoHlHUG0.net
は、すでに『リーマンシ

568 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:39:18.15 ID:9UoHlHUG0.net
ョック並みの経済危

569 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:39:26.03 ID:9UoHlHUG0.net
機』に陥っています」

570 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:39:35.96 ID:9UoHlHUG0.net
京都大学准教授の柴山桂太

571 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:39:43.16 ID:9UoHlHUG0.net
氏はこうした世界

572 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:39:50.90 ID:9UoHlHUG0.net
経済の状況

573 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:39:58.76 ID:9UoHlHUG0.net
も加味してこう指

574 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:40:07.43 ID:9UoHlHUG0.net
摘する。

575 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:40:18.45 ID:9UoHlHUG0.net
「世界的

576 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:40:25.63 ID:9UoHlHUG0.net
に金融市場の動きが

577 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:40:34.20 ID:9UoHlHUG0.net
不安定になっているこ

578 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:40:41.58 ID:9UoHlHUG0.net
とを考えても、タイミ

579 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:40:48.99 ID:9UoHlHUG0.net
ングは最悪だ。消費

580 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:40:56.13 ID:9UoHlHUG0.net
増税は延期ではなく

581 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:41:03.67 ID:9UoHlHUG0.net
『凍結』にして次の大

582 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:41:14.28 ID:9UoHlHUG0.net
きな危機に備えるべきだ」

583 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:41:24.13 ID:9UoHlHUG0.net
もはや「リーマンショック級の事態にな

584 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:41:31.02 ID:9UoHlHUG0.net
らない限り」などと

585 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:41:36.74 ID:9UoHlHUG0.net
悠長なことを言っ

586 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:41:43.84 ID:9UoHlHUG0.net
ていられる状況

587 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:41:47.69 ID:9UoHlHUG0.net
ではないのである。

588 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:42:11.07 ID:9UoHlHUG0.net
消費税がもたらす

589 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:42:21.92 ID:9UoHlHUG0.net
悪影響はデフレや

590 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:42:30.09 ID:9UoHlHUG0.net
景気悪化だけ

591 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:42:37.73 ID:9UoHlHUG0.net
にとどまらない。

592 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:42:45.57 ID:9UoHlHUG0.net
税理士の湖東京

593 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:42:51.98 ID:9UoHlHUG0.net
至氏は消費税

594 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:42:59.41 ID:9UoHlHUG0.net
の持つ特性が

595 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:43:06.54 ID:9UoHlHUG0.net
対米貿易にも悪影響を

596 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:43:17.00 ID:9UoHlHUG0.net
もたらすと指摘する。

597 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:43:30.91 ID:9UoHlHUG0.net
「消費税には『輸出

598 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:43:38.17 ID:9UoHlHUG0.net
還付金制度』

599 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:43:44.43 ID:9UoHlHUG0.net
があります。例えば自動車

600 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:43:51.16 ID:9UoHlHUG0.net
メーカーであれば

601 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:43:58.66 ID:9UoHlHUG0.net
仕入れ段階で消

602 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:44:07.93 ID:9UoHlHUG0.net
費税を払ってい

603 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:44:15.50 ID:9UoHlHUG0.net
るが、輸出品には

604 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:44:23.56 ID:9UoHlHUG0.net
消費税をかけられない

605 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:44:30.86 ID:9UoHlHUG0.net
ため、その消費税分

606 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:44:37.89 ID:9UoHlHUG0.net
を国から還付して

607 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:44:47.61 ID:9UoHlHUG0.net
もらえるのです。

608 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:44:54.47 ID:9UoHlHUG0.net
米国はこれを『輸

609 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:01.26 ID:9UoHlHUG0.net
出企業に対す

610 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:07.48 ID:9UoHlHUG0.net
る実質的な輸出補助

611 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:13.94 ID:9UoHlHUG0.net
金であり、リベートだ』

612 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:19.78 ID:9UoHlHUG0.net
とみなし、消費税の

613 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:25.89 ID:9UoHlHUG0.net
高い税率や税

614 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:32.32 ID:9UoHlHUG0.net
率引き上げに反対して

615 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:39.12 ID:9UoHlHUG0.net
います。米国には消費税

616 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:46.58 ID:9UoHlHUG0.net
タイプの税制がない

617 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:53.29 ID:9UoHlHUG0.net
ため、米国の輸

618 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:45:59.07 ID:9UoHlHUG0.net
出企業には還付

619 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:46:05.62 ID:9UoHlHUG0.net
金はない。米国はこ

620 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:46:15.98 ID:9UoHlHUG0.net
の不公平を除くため、

621 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:46:23.79 ID:9UoHlHUG0.net
(対抗措置として)25%

622 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:46:30.59 ID:9UoHlHUG0.net
もの関税をかけるという。

623 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:46:37.71 ID:9UoHlHUG0.net
消費税・付加価値税は熾

624 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:46:44.26 ID:9UoHlHUG0.net
烈な貿易戦争を

625 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:46:48.43 ID:9UoHlHUG0.net
招く危険な税制です」

626 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:46:58.16 ID:9UoHlHUG0.net
招く危険な税制です」

627 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:47:14.60 ID:9UoHlHUG0.net
この輸出還付

628 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:47:30.57 ID:9UoHlHUG0.net
金制度の問題はそれ

629 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:47:37.32 ID:9UoHlHUG0.net
だけではない。大企業と

630 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:47:44.86 ID:9UoHlHUG0.net
下請企業が取引を

631 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:47:52.13 ID:9UoHlHUG0.net
する際、圧倒的に大企

632 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:47:58.80 ID:9UoHlHUG0.net
業側が有利に

633 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:48:08.56 ID:9UoHlHUG0.net
なり得るのだ。

634 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:48:15.84 ID:9UoHlHUG0.net
取引先に対して

635 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:48:24.36 ID:9UoHlHUG0.net
形式的には消費税

636 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:48:31.28 ID:9UoHlHUG0.net
を支払ったとしても、

637 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:48:37.26 ID:9UoHlHUG0.net
その分値引

638 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:48:44.57 ID:9UoHlHUG0.net
きをさせていれば大企業

639 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:48:52.63 ID:9UoHlHUG0.net
は実質的に

640 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:48:59.44 ID:9UoHlHUG0.net
「仕入れ段階では

641 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:49:07.35 ID:9UoHlHUG0.net
消費税を払っていないのに、還

642 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:49:15.50 ID:9UoHlHUG0.net
付金を受け取る」とい

643 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:49:24.93 ID:9UoHlHUG0.net
う構造となってしまう。

644 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:49:35.32 ID:9UoHlHUG0.net
ジャーナリスト

645 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:49:43.38 ID:9UoHlHUG0.net
の斎藤貴男氏はそうした

646 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:49:51.41 ID:9UoHlHUG0.net
消費税の悪質性を

647 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:50:00.13 ID:9UoHlHUG0.net
批判する。

648 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:50:11.45 ID:9UoHlHUG0.net
「消費税ほど不公平・不公正で、

649 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:50:24.21 ID:9UoHlHUG0.net
複雑で、恣意的に使われている

650 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:50:37.37 ID:9UoHlHUG0.net
税制も珍しい。

651 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:50:45.53 ID:9UoHlHUG0.net
あらゆる取引において

652 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:50:51.83 ID:9UoHlHUG0.net
、常に立場の弱い側がより

653 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:50:58.80 ID:9UoHlHUG0.net
多くを負担させら

654 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:51:06.15 ID:9UoHlHUG0.net
れるしかない結果に

655 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:51:13.22 ID:9UoHlHUG0.net
なるのはわかりきった話。

656 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:51:20.93 ID:9UoHlHUG0.net
消費税の実態は『

657 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:51:35.48 ID:9UoHlHUG0.net
取引税』であり、卑怯き

658 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:51:46.45 ID:9UoHlHUG0.net
わまりない税制だ」

659 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:52:02.56 ID:9UoHlHUG0.net
立命館大学教授の

660 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:52:09.05 ID:9UoHlHUG0.net
唐鎌直義氏は

661 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:52:15.92 ID:9UoHlHUG0.net
「消費税の本性は富裕層優遇、

662 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:52:24.48 ID:9UoHlHUG0.net
民主主義破壊にある

663 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:52:37.90 ID:9UoHlHUG0.net
ことに気づかなければならな

664 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:52:44.35 ID:9UoHlHUG0.net
い」と警鐘を鳴らす。

665 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:52:50.57 ID:9UoHlHUG0.net
消費税のこうした弊害にも

666 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:52:54.60 ID:9UoHlHUG0.net
もっと目を向ける必要があるだろう。

667 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:53:10.97 ID:9UoHlHUG0.net
政府は「少子高齢化に

668 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:53:21.60 ID:9UoHlHUG0.net
よる社会保

669 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:53:28.31 ID:9UoHlHUG0.net
障費の増大に

670 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:53:34.15 ID:9UoHlHUG0.net
対応し、同時に財政

671 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:53:40.17 ID:9UoHlHUG0.net
を健全化するためには消

672 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:53:47.33 ID:9UoHlHUG0.net
費税の引き上げは避けら

673 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:53:56.92 ID:9UoHlHUG0.net
れない」という主張を続け

674 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:54:03.32 ID:9UoHlHUG0.net
ている。消費増税の必

675 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:54:11.18 ID:9UoHlHUG0.net
要性を認める意見

676 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:54:17.19 ID:9UoHlHUG0.net
の多くはこの

677 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:54:24.81 ID:9UoHlHUG0.net
財源論だ。

678 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:54:34.26 ID:9UoHlHUG0.net
しかし、京都大

679 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:54:41.64 ID:9UoHlHUG0.net
学特任教授の青木泰

680 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:54:47.50 ID:9UoHlHUG0.net
樹氏は「自国通貨建ての国

681 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:55:29.61 ID:9UoHlHUG0.net
債が償還不能になること

682 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:55:36.20 ID:9UoHlHUG0.net
はあり得ない」として、

683 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:55:42.69 ID:9UoHlHUG0.net
「財源不足というの

684 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:55:49.19 ID:9UoHlHUG0.net
は大きな

685 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:55:57.00 ID:9UoHlHUG0.net
嘘だ」と断じる。

686 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:07.36 ID:9UoHlHUG0.net
さらに前出の森永氏

687 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:14.10 ID:9UoHlHUG0.net
は「政府債務を純

688 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:20.38 ID:9UoHlHUG0.net
債務で捉え、通貨

689 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:29.38 ID:9UoHlHUG0.net
発行益を加味す

690 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:35.84 ID:9UoHlHUG0.net
ると、日本の中央政府は

691 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:42.39 ID:9UoHlHUG0.net
無借金であり、財政も黒

692 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:49.28 ID:9UoHlHUG0.net
字だから、増税の必要

693 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:56:55.72 ID:9UoHlHUG0.net
性がそもそもない」と語る

694 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:57:02.66 ID:9UoHlHUG0.net
。嘉悦大学教授の高橋洋

695 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:57:09.56 ID:9UoHlHUG0.net
一氏も「統合政府で見る限り、

696 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:57:16.25 ID:9UoHlHUG0.net
今の日本は財政危

697 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:57:23.02 ID:9UoHlHUG0.net
機ではない」と財政

698 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:57:27.26 ID:9UoHlHUG0.net
再建論を一蹴する。

699 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:58:33.52 ID:9UoHlHUG0.net
経済学者の菊池英博氏は

700 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:58:41.17 ID:9UoHlHUG0.net
「消費税導入後の期間

701 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:58:48.72 ID:9UoHlHUG0.net
(1989ー2014年)の消費

702 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:58:55.54 ID:9UoHlHUG0.net
税収の累計は2

703 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:59:01.53 ID:9UoHlHUG0.net
82兆円である

704 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:59:07.86 ID:9UoHlHUG0.net
が、その90%にあたる2

705 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:59:14.23 ID:9UoHlHUG0.net
55兆円は法人税収

706 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:59:20.71 ID:9UoHlHUG0.net
の減少に充てら

707 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:59:28.02 ID:9UoHlHUG0.net
れており、社会保障

708 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:59:39.18 ID:9UoHlHUG0.net
の財源にはなってい

709 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:59:47.61 ID:9UoHlHUG0.net
ない」と述べ、「

710 :無党派さん :2019/07/10(水) 04:59:56.96 ID:9UoHlHUG0.net
社会保障費の

711 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:00:03.92 ID:9UoHlHUG0.net
ための財源確

712 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:00:10.83 ID:9UoHlHUG0.net
保のため」とい

713 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:00:24.73 ID:9UoHlHUG0.net
う増税理由にも疑問

714 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:00:36.58 ID:9UoHlHUG0.net
を呈する。

715 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:00:47.33 ID:9UoHlHUG0.net
「財政健全化のため」と

716 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:00:54.21 ID:9UoHlHUG0.net
いう理由に

717 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:01:00.84 ID:9UoHlHUG0.net
対しても疑問

718 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:01:07.09 ID:9UoHlHUG0.net
の声が続く。これまで

719 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:01:13.05 ID:9UoHlHUG0.net
も消費増税の結

720 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:01:19.17 ID:9UoHlHUG0.net
果、さらに財政

721 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:01:28.69 ID:9UoHlHUG0.net
が悪化させてきたからだ。

722 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:01:39.23 ID:9UoHlHUG0.net
「財政健全化のために、

723 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:01:45.91 ID:9UoHlHUG0.net
増税か歳出削減か、

724 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:01:55.68 ID:9UoHlHUG0.net
という方法を取ろ

725 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:01.99 ID:9UoHlHUG0.net
うとするが、日本の現

726 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:07.93 ID:9UoHlHUG0.net
状ではどちらもうまく

727 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:14.06 ID:9UoHlHUG0.net
いかない。それは家計と(国

728 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:19.85 ID:9UoHlHUG0.net
家)財政は違うからです。

729 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:27.31 ID:9UoHlHUG0.net
財政は全体でお金が回るかどう

730 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:36.11 ID:9UoHlHUG0.net
かです。(消費増税は)ブレーキを

731 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:43.99 ID:9UoHlHUG0.net
かけることになるので、

732 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:51.51 ID:9UoHlHUG0.net
税収が減る」(エコノミスト

733 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:02:59.00 ID:9UoHlHUG0.net
・榊原可人氏)

734 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:03:09.30 ID:9UoHlHUG0.net
「消費増税がデフレ圧

735 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:03:15.92 ID:9UoHlHUG0.net
力を招き、日本経済再生を

736 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:03:22.63 ID:9UoHlHUG0.net
困難にし、政府債務を増

737 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:03:28.88 ID:9UoHlHUG0.net
やしてきたデータを無視

738 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:03:59.21 ID:9UoHlHUG0.net
する。それこそ日本自

739 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:04:06.55 ID:9UoHlHUG0.net
滅の道だ」(産経新聞編集

740 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:04:13.92 ID:9UoHlHUG0.net
委員・田村秀男氏)

741 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:04:25.84 ID:9UoHlHUG0.net
消費増税は財源にもな

742 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:04:30.42 ID:9UoHlHUG0.net
り得ないのである。では、どうしたらいいのか。

743 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:05:08.87 ID:9UoHlHUG0.net
立正大学客員

744 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:05:17.15 ID:9UoHlHUG0.net
教授の浦野広明氏は

745 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:05:24.42 ID:9UoHlHUG0.net
「消費税ではなく、

746 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:05:33.42 ID:9UoHlHUG0.net
きめ細かな累進課

747 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:05:40.26 ID:9UoHlHUG0.net
税をすべき」と

748 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:05:47.06 ID:9UoHlHUG0.net
主張する。「1974年

749 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:05:53.16 ID:9UoHlHUG0.net
における所得税

750 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:05:59.34 ID:9UoHlHUG0.net
は、最低10%から最高

751 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:05.47 ID:9UoHlHUG0.net
75%までの19段階

752 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:13.35 ID:9UoHlHUG0.net
の超過累進税率だった。

753 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:20.07 ID:9UoHlHUG0.net
その税率で2017年

754 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:26.14 ID:9UoHlHUG0.net
申告所得額を当て

755 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:33.41 ID:9UoHlHUG0.net
はめて計算すると、

756 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:39.66 ID:9UoHlHUG0.net
約13兆2千億円の税収

757 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:45.92 ID:9UoHlHUG0.net
となる。17年度予算では約3兆

758 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:51.97 ID:9UoHlHUG0.net
円であるから、10兆円

759 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:06:58.64 ID:9UoHlHUG0.net
の増収が可能であ

760 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:05.77 ID:9UoHlHUG0.net
る」と指摘する。

761 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:17.03 ID:9UoHlHUG0.net
中央大学名誉教授の

762 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:24.87 ID:9UoHlHUG0.net
富岡幸雄氏は「法人

763 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:32.24 ID:9UoHlHUG0.net
3税(法人税・

764 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:39.29 ID:9UoHlHUG0.net
法人住民税

765 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:46.08 ID:9UoHlHUG0.net
・法人事業税)

766 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:53.03 ID:9UoHlHUG0.net
の法定総合税率

767 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:07:59.54 ID:9UoHlHUG0.net
は29.97%だが、

768 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:08:06.95 ID:9UoHlHUG0.net
私が2018年

769 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:08:13.70 ID:9UoHlHUG0.net
3月期の決算に

770 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:08:21.10 ID:9UoHlHUG0.net
基づき調査したところ、

771 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:08:27.64 ID:9UoHlHUG0.net
企業が実際に

772 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:08:34.48 ID:9UoHlHUG0.net
払っている実行税負担

773 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:08:40.36 ID:9UoHlHUG0.net
率は17.59%にとどま

774 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:08:46.56 ID:9UoHlHUG0.net
っている。法定税率

775 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:08:55.07 ID:9UoHlHUG0.net
通りに納税して

776 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:00.89 ID:9UoHlHUG0.net
もらえば約9兆円の増

777 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:07.51 ID:9UoHlHUG0.net
収が想定される」

778 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:16.88 ID:9UoHlHUG0.net
と語る。

779 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:25.88 ID:9UoHlHUG0.net
税収を上

780 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:32.52 ID:9UoHlHUG0.net
げるための方法

781 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:38.38 ID:9UoHlHUG0.net
が消費増税である

782 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:44.89 ID:9UoHlHUG0.net
必要性はない。それど

783 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:51.74 ID:9UoHlHUG0.net
ころか消費増税で

784 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:09:58.05 ID:9UoHlHUG0.net
は景気悪化を招き、

785 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:04.48 ID:9UoHlHUG0.net
総税収が減少するという

786 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:14.95 ID:9UoHlHUG0.net
可能性がある。

787 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:25.49 ID:9UoHlHUG0.net
経済評論家の三

788 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:34.11 ID:9UoHlHUG0.net
橋貴明氏は「

789 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:40.51 ID:9UoHlHUG0.net
日本は消費税を増税するど

790 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:50.28 ID:9UoHlHUG0.net
ころか、凍結、減税、

791 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:10:58.62 ID:9UoHlHUG0.net
さらには廃止すらも検討

792 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:11:07.13 ID:9UoHlHUG0.net
しなければならない局面だ」と主張する。

793 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:11:20.86 ID:9UoHlHUG0.net
この会合後、藤井氏は

794 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:11:32.92 ID:9UoHlHUG0.net
これら取りまとめた意見

795 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:11:39.58 ID:9UoHlHUG0.net
を首相官邸に提出した。エコノミス

796 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:11:46.03 ID:9UoHlHUG0.net
トたちの懸念の声は安倍首相

797 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:11:52.13 ID:9UoHlHUG0.net
に届くのだろうか。安倍首

798 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:11:58.71 ID:9UoHlHUG0.net
相の決断次第で

799 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:12:02.61 ID:9UoHlHUG0.net
、日本経済の将来が大きく変わる。

800 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:12:36.50 ID:9UoHlHUG0.net
私は67歳で参院議

801 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:12:43.84 ID:9UoHlHUG0.net
員に初当選しました

802 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:12:50.29 ID:9UoHlHUG0.net
。長いようであっとい

803 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:12:56.68 ID:9UoHlHUG0.net
う間、大変忙しい12年間で

804 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:04.44 ID:9UoHlHUG0.net
した。最も力を入れ

805 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:12.42 ID:9UoHlHUG0.net
て取り組んだのが北朝鮮に

806 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:20.21 ID:9UoHlHUG0.net
よる拉致問題です。理

807 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:27.84 ID:9UoHlHUG0.net
不尽にも家族を連れ去ら

808 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:33.88 ID:9UoHlHUG0.net
れ、長い間、不安定でつら

809 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:39.90 ID:9UoHlHUG0.net
い思いをされている人たち

810 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:46.35 ID:9UoHlHUG0.net
のことを考えると言葉がありません。拉致

811 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:13:50.21 ID:9UoHlHUG0.net
被害者をなんとか救出したい。その思いで活動してきました。

812 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:14:08.05 ID:9UoHlHUG0.net
拉致問題は外交と

813 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:14:14.88 ID:9UoHlHUG0.net
切り離し、首相直轄のチー

814 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:14:21.67 ID:9UoHlHUG0.net
ムで政府が直接、交渉

815 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:14:32.51 ID:9UoHlHUG0.net
をしなければ解決で

816 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:14:40.43 ID:9UoHlHUG0.net
きません。外務省は拉致被

817 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:14:46.53 ID:9UoHlHUG0.net
害者救出のため

818 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:14:52.97 ID:9UoHlHUG0.net
というより、国交正常化

819 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:00.16 ID:9UoHlHUG0.net
に向けた交渉をするか

820 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:07.77 ID:9UoHlHUG0.net
らです。その意味では、

821 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:15.73 ID:9UoHlHUG0.net
現在、菅義偉(す

822 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:22.52 ID:9UoHlHUG0.net
が・よしひで)官房

823 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:30.02 ID:9UoHlHUG0.net
長官が拉致問題を担当

824 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:35.94 ID:9UoHlHUG0.net
していることは大きなチャン

825 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:42.52 ID:9UoHlHUG0.net
スだと思っていま

826 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:49.63 ID:9UoHlHUG0.net
す。安倍晋三首相と菅氏とのライ

827 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:15:57.00 ID:9UoHlHUG0.net
ンで解決してくれることを期待し

828 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:16:09.32 ID:9UoHlHUG0.net
ています。

829 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:16:19.60 ID:9UoHlHUG0.net
議員生活で

830 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:16:27.24 ID:9UoHlHUG0.net
成し遂げたことの一つ

831 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:16:34.09 ID:9UoHlHUG0.net
に、「日本のこころ」代表として憲

832 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:16:41.09 ID:9UoHlHUG0.net
法草案を発表したことがあります。

833 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:16:47.88 ID:9UoHlHUG0.net
北朝鮮の関与が分かってい

834 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:16:54.00 ID:9UoHlHUG0.net
ながらなぜ拉致を防げなか

835 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:16:58.15 ID:9UoHlHUG0.net
ったのか。元をただせば憲法にいきあたります。

836 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:17:11.22 ID:9UoHlHUG0.net
戦後、連合国軍総司令

837 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:17:18.25 ID:9UoHlHUG0.net
部(GHQ)によって日本国の

838 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:17:24.29 ID:9UoHlHUG0.net
あり方が決められ、憲法には

839 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:17:30.61 ID:9UoHlHUG0.net
日本政府が国民を守るという

840 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:17:36.73 ID:9UoHlHUG0.net
概念がない。今、最も必

841 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:17:43.17 ID:9UoHlHUG0.net
要なのは、日本が国家として領土

842 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:17:49.42 ID:9UoHlHUG0.net
を守り、国民を守ること

843 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:17:55.93 ID:9UoHlHUG0.net
ができる独立国家とし

844 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:18:03.37 ID:9UoHlHUG0.net
ての憲法です。国会での

845 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:18:09.46 ID:9UoHlHUG0.net
論議は進まないですが

846 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:18:22.97 ID:9UoHlHUG0.net
、もう一度よく考えてほしいで

847 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:18:29.31 ID:9UoHlHUG0.net
す。そのときのたたき台として

848 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:18:36.64 ID:9UoHlHUG0.net
、この憲法草案は十分耐

849 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:18:41.77 ID:9UoHlHUG0.net
えうるものだと思っています。(広池慶一)

850 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:02.07 ID:9UoHlHUG0.net
政界を引退する中山恭

851 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:08.59 ID:9UoHlHUG0.net
子参院議員(79)は

852 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:16.37 ID:9UoHlHUG0.net
時事通信のインタビューに

853 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:22.92 ID:9UoHlHUG0.net
応じ、憲法改正に向けた国会

854 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:29.48 ID:9UoHlHUG0.net
での議論に期待を示した。主

855 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:36.46 ID:9UoHlHUG0.net
なやりとりは次の通り。
 

856 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:46.50 ID:9UoHlHUG0.net
−議員生活を振り返って。
 残念に思っていることは、拉致被

857 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:19:52.91 ID:9UoHlHUG0.net
害者がまだ帰国できていな

858 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:00.18 ID:9UoHlHUG0.net
い。政府の外では拉致被害者

859 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:07.55 ID:9UoHlHUG0.net
の帰国を進めてとお願いしか

860 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:13.16 ID:9UoHlHUG0.net
できないが、取り戻せていないのは残念。

861 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:26.90 ID:A3+JwfnwM.net
今ヤバイよ 

7/9 フクシマ5号機で噴煙 
https://ameblo.jp/don1110/entry-12491967905.html 

7/4 5号放射性液体漏えい警報 
http://www.tepco.co.jp/press/mail/2019/1515785_9000.html 

6/25 6号機から白煙 
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=203578

862 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:26.89 ID:9UoHlHUG0.net
−やり残した

863 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:35.46 ID:9UoHlHUG0.net
ことは。
 拉致問題とも関わるが、

864 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:42.52 ID:9UoHlHUG0.net
被害者の帰国を強

865 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:49.38 ID:9UoHlHUG0.net
く要求できないのは

866 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:20:58.78 ID:9UoHlHUG0.net
、突き詰めると日本

867 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:05.53 ID:9UoHlHUG0.net
国憲法につながっていて、現行憲

868 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:12.47 ID:9UoHlHUG0.net
法では国民を守るというような

869 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:18.93 ID:9UoHlHUG0.net
規定がない。政府の考え方は

870 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:25.14 ID:9UoHlHUG0.net
近隣諸国に対して相

871 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:32.10 ID:9UoHlHUG0.net
手が嫌がることは言わな

872 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:39.54 ID:9UoHlHUG0.net
いというのが戦後

873 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:45.75 ID:9UoHlHUG0.net
ずっと続いてきて、日

874 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:52.14 ID:9UoHlHUG0.net
本政府が一体となって被

875 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:21:58.62 ID:9UoHlHUG0.net
害者を救出する対応になって

876 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:05.31 ID:9UoHlHUG0.net
いない。今、日本に必要なの

877 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:11.16 ID:9UoHlHUG0.net
は独立国家として国が国民を

878 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:17.77 ID:9UoHlHUG0.net
守ることをしっかり書

879 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:26.61 ID:9UoHlHUG0.net
き込んだ憲法だ。
 −国会での議論は進んでいない。
 憲法論

880 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:32.52 ID:9UoHlHUG0.net
議は特定の人

881 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:39.13 ID:9UoHlHUG0.net
だけでは成り立たない

882 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:45.16 ID:9UoHlHUG0.net
。国会議員であれば、

883 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:51.50 ID:9UoHlHUG0.net
自分たちの憲法が

884 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:22:59.53 ID:9UoHlHUG0.net
どうあるべきか、思う存分に

885 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:06.25 ID:9UoHlHUG0.net
議論してほしい。
 −今後の活動は。
 これまでも

886 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:12.85 ID:9UoHlHUG0.net
拉致被害者の家族と

887 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:19.25 ID:9UoHlHUG0.net
お付き合いしている。特に親世代

888 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:25.34 ID:9UoHlHUG0.net
の高齢化が進んでいて、そ

889 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:31.02 ID:9UoHlHUG0.net
ういう方々が困ったな、聞いても

890 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:37.32 ID:9UoHlHUG0.net
らいたいなという時には、

891 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:45.87 ID:9UoHlHUG0.net
お役に立てればと、小さな

892 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:53.55 ID:9UoHlHUG0.net
事務所を構える。
 −これまで自民、希望な

893 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:23:59.72 ID:9UoHlHUG0.net
ど各党に所属した。

894 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:24:12.49 ID:9UoHlHUG0.net
欧州では「保守」は右でも左でもなく、真っす

895 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:24:18.24 ID:9UoHlHUG0.net
ぐ進んでいく(という意味)。そう

896 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:24:25.27 ID:9UoHlHUG0.net
いう定義で保守を考えれば、現在の

897 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:24:31.56 ID:9UoHlHUG0.net
日本の保守系グループは自民党が非常

898 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:24:37.95 ID:9UoHlHUG0.net
に大きな固まりだ。もう一つ、中間的な保守

899 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:24:44.54 ID:9UoHlHUG0.net
系グループが国会の中にあってほし

900 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:24:48.43 ID:9UoHlHUG0.net
かったが、今の政治情勢の中ではなかなかつくれなかった。

901 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:25:56.27 ID:9UoHlHUG0.net
産経新聞社とFNNが実施し

902 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:01.99 ID:9UoHlHUG0.net
た参院選の中盤情勢調査で、重

903 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:08.64 ID:9UoHlHUG0.net
視する政策・争点を聞いたと

904 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:15.56 ID:9UoHlHUG0.net
ころ、「年金など社会保障」が4

905 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:24.98 ID:9UoHlHUG0.net
0・6%で最多だった。

906 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:31.33 ID:9UoHlHUG0.net
「老後資金2千万円」問題を

907 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:37.63 ID:9UoHlHUG0.net
受け、年金をはじめとする社

908 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:44.55 ID:9UoHlHUG0.net
会保障への有権者の関心が

909 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:51.94 ID:9UoHlHUG0.net
高いことが浮き彫りになった。一方、安倍

910 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:26:59.36 ID:9UoHlHUG0.net
晋三首相(自民党総裁)が議論

911 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:27:05.51 ID:9UoHlHUG0.net
の活性化を求めている「憲法改正」は7・1%

912 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:27:11.86 ID:9UoHlHUG0.net
で、「景気や経済対策」(19・4%)、「消費税率の

913 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:27:16.09 ID:9UoHlHUG0.net
引き上げ延期」(9・0%)に続いて4番目だった。

914 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:27:33.55 ID:9UoHlHUG0.net
老後資金が年金以外で2千万円必要

915 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:27:40.71 ID:9UoHlHUG0.net
とした金融庁金融審議会の報告書をめ

916 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:27:47.99 ID:9UoHlHUG0.net
ぐり、野党が政府の対

917 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:01.43 ID:9UoHlHUG0.net
応や年金制度の不安を追及する

918 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:08.06 ID:9UoHlHUG0.net
一方、与党は制度の持続可

919 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:14.11 ID:9UoHlHUG0.net
能性や低年金者への給付金などをアピー

920 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:23.68 ID:9UoHlHUG0.net
ルしている。

 調査では特に野党支持層で

921 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:30.58 ID:9UoHlHUG0.net
「年金など社会保障」を重視する姿

922 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:37.11 ID:9UoHlHUG0.net
勢が目立った。立憲民主党を支

923 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:45.78 ID:9UoHlHUG0.net
持するとした人の52・1%、国民民主党を

924 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:51.65 ID:9UoHlHUG0.net
支持する人の50・6%が

925 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:59.30 ID:9UoHlHUG0.net
重視すると回答した。

926 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:05.47 ID:9UoHlHUG0.net
 ただ、自民党支持層で35・5%、

927 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:11.81 ID:9UoHlHUG0.net
公明党支持層でも48・5%を占め

928 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:17.04 ID:9UoHlHUG0.net
ており、21日の投票日に向け

929 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:23.91 ID:9UoHlHUG0.net
、与党側はより丁寧な説明を求められ

930 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:29.56 ID:9UoHlHUG0.net
そうだ。

 首相は参院選の争点に

931 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:36.30 ID:9UoHlHUG0.net
憲法改正議論の是非を掲げ

932 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:42.46 ID:9UoHlHUG0.net
ているが、有権者の関心が高

933 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:48.58 ID:9UoHlHUG0.net
まっているとはいいがたい。自民支持層で

934 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:29:55.60 ID:9UoHlHUG0.net
も「憲法改正」を重視すると

935 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:01.67 ID:9UoHlHUG0.net
答えたのは7・3%で、公明支持層

936 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:07.45 ID:9UoHlHUG0.net
では2・5%と伸び悩んだ。

 むしろ改憲に反対している野党を支

937 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:13.55 ID:9UoHlHUG0.net
持する人の方が関心が高く、立民支持層の7・8%、

938 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:19.66 ID:9UoHlHUG0.net
共産党支持層の14・4%、社民党支

939 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:23.76 ID:9UoHlHUG0.net
持層の16・1%が重視すると回答した。

940 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:38.06 ID:9UoHlHUG0.net
 むしろ改憲に反対している野党を支持

941 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:44.64 ID:9UoHlHUG0.net
する人の方が関心が高く、立民支持層の7・8%、共

942 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:50.79 ID:9UoHlHUG0.net
産党支持層の14・4%、社民党支持層

943 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:01.53 ID:9UoHlHUG0.net
の16・1%が重視すると回答した。

 参院選では10月の消費税率)

944 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:08.75 ID:9UoHlHUG0.net
10%の引き上げも争点の一つとなって

945 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:14.96 ID:9UoHlHUG0.net
おり、賛成の自民、公明に対し、立民

946 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:21.58 ID:9UoHlHUG0.net
など野党は延期や凍結を主張している。

947 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:28.07 ID:9UoHlHUG0.net
 消費税の延期を重視するとの回答は野

948 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:33.80 ID:9UoHlHUG0.net
党支持者の方が多く、立民の支持層で11・1%、国民で13・7%を占めた。一方、自民は5・4%、公明も5・4%にとどまった。(田村龍彦

949 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:38.86 ID:9UoHlHUG0.net
1・1%、国民で13・7%を占めた。一方、自民は5・4%、公明も5・4%にとどまった。(田村龍彦

950 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:54.96 ID:9UoHlHUG0.net
自民党の三原じゅん子参院議員(5

951 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:32:03.68 ID:9UoHlHUG0.net
4)による、大迫力の反対討論が話題

952 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:32:10.08 ID:9UoHlHUG0.net
となっている。野党4

953 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:32:18.26 ID:9UoHlHUG0.net
会派は24日、安倍晋三

954 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:32:24.85 ID:9UoHlHUG0.net
首相への問責決議案

955 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:32:31.85 ID:9UoHlHUG0.net
を参院に提出した。三原氏は本会議

956 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:32:41.88 ID:9UoHlHUG0.net
で、自民・公明与党を代表

957 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:32:48.48 ID:9UoHlHUG0.net
して反対討論に立ち、野党の姿勢を

958 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:32:55.25 ID:9UoHlHUG0.net
一刀両断したのだ。女

959 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:33:01.67 ID:9UoHlHUG0.net
優時代を彷彿(ほうふつ)させるドスの利い

960 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:33:08.49 ID:9UoHlHUG0.net
た演説の影響もあり、決議案は反

961 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:33:12.08 ID:9UoHlHUG0.net
対多数で否決された。

962 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:33:54.12 ID:9UoHlHUG0.net
7月21日に行われる、20

963 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:34:00.94 ID:9UoHlHUG0.net
19年参議院議員選挙が4日に公

964 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:34:07.62 ID:9UoHlHUG0.net
示されました。主要7政党のマ

965 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:34:36.27 ID:9UoHlHUG0.net
ニフェストが出揃い、様々な公

966 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:34:43.10 ID:9UoHlHUG0.net
約が示されています。

967 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:34:52.40 ID:9UoHlHUG0.net
筆者は2017年衆院選時に

968 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:34:59.51 ID:9UoHlHUG0.net
関連の公約比較を行いまし

969 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:07.23 ID:9UoHlHUG0.net
たが、あれから2年弱の

970 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:14.48 ID:9UoHlHUG0.net
間に外国人を取り巻く状況

971 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:20.76 ID:9UoHlHUG0.net
には大きな変化がありました。

特に2018年末の臨時国会での

972 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:28.19 ID:9UoHlHUG0.net
審議を経て成立した改正入管法がこの4月に施行となり、単純労働分野への外国人の受入れが始まったことは日本社会の重要な歴史的転換

973 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:34.43 ID:9UoHlHUG0.net
点であると言えます。入管法改正以

974 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:39.98 ID:9UoHlHUG0.net
後初となる国政選挙において、主

975 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:45.62 ID:9UoHlHUG0.net
要各政党が有権者ではない外国人の

976 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:52.18 ID:9UoHlHUG0.net
ことを、マニフェスト(公約

977 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:35:58.10 ID:9UoHlHUG0.net
)内でどのように扱っているのか、いないの

978 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:36:03.79 ID:9UoHlHUG0.net
か。現在、273万人に上っている“

979 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:36:11.00 ID:9UoHlHUG0.net
サイレントマイノリティ”(声なき少

980 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:36:17.32 ID:9UoHlHUG0.net
数者)である外国人に関係す

981 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:36:24.60 ID:9UoHlHUG0.net
るキーワードより比較しました。

982 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:36:33.42 ID:9UoHlHUG0.net
*今回参照・引用した各党マニフェ

983 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:36:46.00 ID:9UoHlHUG0.net
ストURLは最下部にリンクをまと

984 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:36:53.08 ID:9UoHlHUG0.net
めています。この記事で取り上げなかった難

985 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:36:59.87 ID:9UoHlHUG0.net
民、ヘイトスピーチについては各政党マニフェストをご一読く

986 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:37:03.79 ID:9UoHlHUG0.net
ださい。以下、各項目で囲み部分はマニフェストからの引用です。

987 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:37:18.10 ID:9UoHlHUG0.net
【自由民主党】

・国内外で中小企業の即戦

988 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:37:25.12 ID:9UoHlHUG0.net
力となる高度外国人材の採用・定着

989 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:37:32.25 ID:9UoHlHUG0.net
支援やグローバル人材の育成強

990 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:37:39.11 ID:9UoHlHUG0.net
化を行います。(4ページ)

・外国人の適正な在留管理の徹底を図ると

991 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:37:45.56 ID:9UoHlHUG0.net
ともに、特定技能外国人の大都市圏などへの集中を防

992 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:37:53.22 ID:9UoHlHUG0.net
止するため、地方における受け

993 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:37:59.48 ID:9UoHlHUG0.net
入れ環境整備や地方定着のノウハウ、優

994 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:38:05.86 ID:9UoHlHUG0.net
良事例の共有などを積極的に

995 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:38:12.19 ID:9UoHlHUG0.net
行います。(109ページ)

*上記他、新たな在留資格「特定技能」の介護

996 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:38:18.45 ID:9UoHlHUG0.net
および農業分野について、必要な支援を進めるとの記載あり。

【公明党】

・2019年4月から開始された特定技能制度の適正な

997 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:38:24.80 ID:9UoHlHUG0.net
運用を確保するため、賃金の上昇や生

998 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:38:32.02 ID:9UoHlHUG0.net
産性の向上、国内人材の確

999 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:38:40.80 ID:9UoHlHUG0.net
保に向けた取り組みを着実に進めます

1000 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:38:47.82 ID:9UoHlHUG0.net
。また、一元的相談窓口の設置や受入れ地域が大

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200