2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115 【バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん :2019/07/10(水) 00:51:12.37 ID:aQq62dz5d.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バカウヨニート
(ワッチョイ 637f-P76U [182.168.47.198])(スプッッ Sd1f-P76U [1.75.209.183])※So-net埼玉

秋田土人(14代目)
(ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53])(アウアウウー Sa67-sANc [106.130.49.90])※秋田OCN

自民400議席くん (スップ Sd9f-rw+G [1.72.5.127])

【NG推奨】
船橋ニート(ワッチョイ ff74-tOvn [123.216.52.54])※千葉OCN
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.html

18区民(アメ MM27-xAMa [210.142.92.237])(スプッッ Sd1f-L7xt [49.98.7.225])(スップ Sd1f-sFg3 [1.75.2.230])(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)
周南ニート(ブーイモ)(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.136.207])(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.130.154])(ワッチョイ ff29-+5b1 [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1
キボウヨニート(アウアウウー Sa67-mE9d [106.181.135.31])(ワッチョイ 430b-rgZK [222.158.29.93])
オッペケくん(オッペケ Sr87-apAd [126.234.26.195])(ワッチョイ c39d-apAd [126.94.237.93])
アダルトマン将軍(ワッチョイ ff70-Hm9n [59.140.188.62])(アウアウ)
plala維珍(ワッチョイ cf33-T0Pq [121.115.39.191])
兵庫維珍(ワッチョイ 036c-tOvn [180.145.23.229])
東京維珍(ワッチョイ cf32-ebHh [153.215.18.234])
発狂アークセー(アークセー Sx87-BYiO [126.146.105.242])
滋賀作(ワッチョイ cf94-T0Pq [121.85.72.131])

デマガイジ (アウアウウー Sa47-nt6/ [106.161.123.159])(ワッチョイ cf33-Eaty [121.116.242.170])
民進MAX(スップ Sd9f-tyQW [1.66.97.3])en2ch,SO-02J

前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その114 【バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562667597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:17.47 ID:wCZ3lXsP0.net
4無党派さん2019/07/06(土) 06:20:58.31ID:TJgqTEKH
朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg

54〜59〜64 自民
17〜21〜25 立憲
11〜14〜15 公明
6〜9〜13 共産
5〜8〜11 維新
3〜5〜7 国民
0〜1〜2 社民
0〜1〜2 れいわ


三年前の朝日新聞序盤情勢調査

52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

三年前の朝日新聞序盤情勢調査で唯一上限の予想に届いたのは
山本太郎だったから最高で2は届くかもしれんな
政党要件2%もこれで届くからTVに出れるな

3 :無党派さん :2019/07/10(水) 03:00:59.36 ID:wCZ3lXsP0.net
左右からヒトラーだのトランプだの橋下徹だの言われて恐れられる山本太郎
民民寄りで「健全野党」誕生を目指すウヨの松井孝治も「山本太郎の登場に危機感を感じる。
山本太郎が国会に戻って来るまでに健全な与野党関係を作らないといけない」と恐れおののく
与野党のプロレスをやめさせられたくないやつらが山本太郎を必死に批判してるんだろうな


池田信夫@ikedanob 

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。
https://twitter.com/agora_japan/status/1140906869751336962


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 

これ同感です。ある種の危機感とともに共有します。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

某野党党首の目がカメラ脇のカンペで泳いでおり生彩を欠いていたのに対して、
山本太郎氏は相当加工された数字も含めて全て頭に入れてカメラを見ての演説
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるでしょう。
次期衆院選に向け我が国にも大衆主義の芽が出るかどうかの分水嶺。#政見放送


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

仮に氏が当選せずとも、氏は確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
そして近い将来バッジも取り戻す。健全な野党、いや、健全な与野党関係を作らないといけないのではなかろうか。それまでに。


山本太郎「消費税を廃止しないとロスジェネ世代が死ぬ!」
https://nikkan-spa.jp/1586951

消費税廃止は大命題。既成政党を超える政策で国会に殴り込みをかける
 
参院選公示の2日前、曇天を突くように、山本太郎は激しく叫んだ。
「消費税という罰金で、みなさんが金持ちや大企業の尻拭いをさせられてるのはおかしいでしょう!」
 新宿駅西口に集まった約1000人の聴衆からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
モニターを使った政策説明や質疑応答など工夫した手法をとる、れいわ新選組の街頭演説は目下、話題沸騰中だ。

 4月から募っている寄付は、すでに2億円を超え、演説時には寄付希望者が列をなす。
ALS患者や、重度の障がいのある女性、創価学会員など、インパクト抜群の候補者たちも話題をさらっており、
れいわ新選組は、今夏の参院選における台風の目である。  そんな選挙の準備で多忙を極める山本太郎氏が、SPA!の直撃に答えてくれた。
まず、れいわ新選組を旗揚げした理由から聞いた。
「自由党で一緒だった小沢一郎さんの『野党共闘しないと自民党に勝てない』という言葉に異論はありません。
ただ、当時は立憲民主党が独自路線を決定するなど、共闘が難しい状況になった。
そのなかで自分にできることは、せめて野党が共通政策を掲げるように、外側からプレッシャーをかけることだと思ったんです」
 野党の共通政策とすべく、山本氏がプッシュするのは、まずは消費税減税、そして最終的には廃止である。
現在、野党は増税凍結で足並みを揃える構えだが、山本氏は「甘すぎる」と一喝する。
「与党が増税を明言したまま選挙に突入するんですから、野党は怖くもなんともないと舐められているのです。
増税凍結は、増税の先延ばしでしかないんですから、多くの困窮した人を変える選択肢にはなりえない。
野党は一致して減税の姿勢を示し、この参院選でねじれを実現して次の政権を窺うべきですが、力及ばずでした」

「今回の選挙で政党要件が満たせれば、安倍首相との党首討論や幹事長対談への出席が可能になり、メディアへの露出も増えます。
与党攻撃はもちろん、野党が嫌がることも言っていきます。
なにしろ野党の中にも、与党に反対するポーズだけの議員がいますからね。
僕はそこもしっかり突いていくから、政治に緊張感が生まれて、
予定調和ではなくみんなガチンコでケンカするようになりますよ。そういう“永田町イチの嫌われ集団”を目指していきます」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

(deleted an unsolicited ad)

4 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:27:10.49 ID:GCzB/2Dd0.net
静岡情勢まとめ

夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190701/pol1907010001-p4.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsPhoto

中日新聞
https://i.imgur.com/hyajwHj.jpg

静岡朝日テレビ
牧野・榛葉氏優位、徳川氏苦戦 参院選序盤調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00010000-satvv-l22

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190706/ddl/k22/010/137000c

日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47035630V00C19A7MM8000/

産経新聞
https://www.sankei.com/region/news/190709/rgn1907090003-n1.html

静岡新聞
徳川氏は立民支持層の5割強に浸透し、公明支持層では牧野氏並みの支持を得た。
組織力はないが、徳川宗家の知名度を生かして静岡市や中東遠地区で支持を広げている。
4選を期す榛葉氏は国民支持層の5割強を固め、公明支持層にも一定程度、食い込んでいる。
連合静岡の産別労組の支援を得て東部・伊豆地区では牧野氏と並ぶ支持を集める。
志太榛原や中東遠地区でも浸透している。

鈴木氏は共産支持層の6割以上をまとめた。無党派や他党支持層への広がりが鍵になる。
畑山氏は苦戦している。



静岡はまとめると、
夕刊フジ 榛葉やや優勢 徳川やや劣勢
朝日    榛葉安定 徳川厳しい
毎日    榛葉競り合い前、 徳川競り合い後ろ
共同    徳川先に紹介、榛葉後紹介
日経    榛葉氏先、徳川氏後
産経    榛葉氏先、徳川氏後

5 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:28:50.31 ID:GCzB/2Dd0.net
週刊文春記事
【立憲民主党徳川家19代目の245万借金トラブル】
「あの徳川宗家十九代目から無心されるとは思いもよりませんでした。
ところが彼はいつまで経ってもそのお金を返してくれず、結局、裁判になったんです」
そう憤るのは会社経営者のA氏。十九代目とは今夏の参院選で立憲民主党から
出馬予定の徳川家広氏(54)のことだ。

政治部記者の解説。
「家広氏は慶応大卒業後、米ミシガン大で修士号を取得。国連食糧農業機関に勤務
していた頃にベトナム人女性と恋に落ち、十数年前に結婚しました。
帰国後は語学力を生かした翻訳の仕事や政治経済の評論を生業にしていた。
当時はブログで『ボンクラ揃いが民主党』と書いていました」

そんな家広氏に白羽の矢を立てたのが立憲の枝野幸男代表だった。
「十七年衆院選で家康も連なる深溝松平家の末裔、松平浩一氏が当選した際、
枝野氏は『やっぱり殿様はいいね』と嬉しそうでした。その成功体験から
殿様系の候補者を探していた節があります」

出馬するのは徳川家と縁が深い静岡選挙区だ。
「改選2議席で現職の牧野氏と榛葉氏らと争う形です」
そんな十九代目に発覚したのが、冒頭の金銭トラブルだった。
「もともと金融関係の仕事をしていた私は友人の紹介で家広氏と知り合い、
親しくなりました。その後2006年9月共同で健康サプリメント会社を設立し、
彼の自宅を本店住所にします。対等などビジネスパートナーとして、互いに
資本金900万円のうち半分の450万円出資しました。ところが家広氏は当時
預金が50万円しかなく『400万円貸してほしい』と頼まれた。彼を信頼していたので
無利子無担保無保証で現金を貸したのです」(A氏)

A氏によれば家広氏は商品の海外販売担当だったが、売り上げは低迷。結局、
起業後半年もしないうちに辞任を申し出てきたという。
同じころから借金の返済も滞るようになる。
「返済額も最初は毎月50万円でしたが、25万円、15万円と徐々に減っていき
全く支払われなくなった。それで借金返済を求め、2007年9月東京簡裁に提訴したのです」

6 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:30:37.81 ID:GCzB/2Dd0.net
小誌が入手した2008年1月の裁判資料によれば、家広氏に
<金245万円の支払い義務があることを認める>
と記され、毎月5万円ずつ家広氏が返済することで決着した。
ところが二年近く経っても一度として返済されなかったという。

「差し押さえするにも費用がかかるので、困った末にお父さんの恒孝さん
(徳川記念財団理事長)に『返して欲しい』と手紙を書いたのです。
すると2010年1月恒孝さんから245万円の振り込みがありました。」(同前)

確かに恒孝氏は自宅を含め、都内一等地に少なくとも約1330平米の土地を保有。
資産価値は15億円はくだらないとみられる。
その恒孝氏は「政治については発言は控えたい」と執事を通して回答。
かたや家広氏はどう答えるか。
静岡県での遊説を終えたところで直撃した。
―借金で裁判に?
「報酬やその他でとにかく思っていたのと全く違った仕事だったんですよ」
―返した?
「いやでも・・・最終的に完済したと記憶しています」
―父親が払ったのでは?
「ええ、立て替えてもらいました。その時の私にそれだけの現金がなかったということです」
親のスネをかじって、借金トラブルを収拾した十九代目。
「困窮したる時を思い出すべし」とは家康公の遺訓である。

徳川氏ブログ
https://tokugawaiehiro.hatenadiary.org/entry/20100601/1275352372

7 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:31:54.19 ID:GCzB/2Dd0.net
動揺、連合静岡 国民・立民対決で股裂き 参院選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000001-at_s-l22

週刊現代
大手マスメディアA社
自民党調査データ
政治ジャーナリスト 鈴木哲夫氏
選挙プランナー   松田馨氏
時事通信解説委員 山田恵資氏


静岡(定数2)
A社   牧野47 徳川24  榛葉19  鈴木9  畑山1
自民   牧野◎ 徳川△  榛葉〇
鈴木氏 牧野〇 徳川△  榛葉△
松田氏 牧野〇 徳川△  榛葉▲
山田氏 牧野〇 徳川△  榛葉▲ 

8 :無党派さん :2019/07/10(水) 05:59:38.24 ID:DtkDAh990.net
消費税増税って必要なの?公開書簡
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562417406/

私は昔は消費税増税に賛成していた
日本の財政が破綻寸前であるのだから
増税に賛成するのは愛国者の義務と思っていた・・・昔はね

疑問1)富裕層減税・法人減税を何故に止めないの?
日本の財政が破綻寸前ならば富裕層や法人への減税を即座に中止する必要がある筈
累進所得税を日本の黄金期(高度成長期)レベルに戻す必要があるし
法人税だって戻す必要がある、累進資産税だって創設しなきゃならない。
でも、そんな様子はさらさらない・・・消費税を原資に富裕層減税?

ぜいたく品への課税(個別間接税)すら復活する気は欠片もないんだろ
消費税を増税するなら累進所得税や個別間接税を復活させてからでは?

9 :無党派さん :2019/07/10(水) 08:39:27.13 ID:oizEIAwl0.net
今月21日投票の参議院議員選挙について、JNNが電話調査にもとづき序盤の情勢を分析したところ、自民・公明の与党が改選議席の過半数獲得の見込みであることが分かりました。

勝敗の鍵を握る32の1人区では、長野・愛媛・沖縄で野党系候補が優位となっています。また、東北3県や新潟・滋賀で接戦となっていて、
あわせて8つの選挙区で野党が議席を確保する可能性がありますが、それ以外では自民党がリードしています。

一方、発議には参議院でも3分の2の議席が必要で、日本維新の会などの、いわゆる改憲勢力を加えても微妙な情勢です。

野党は立憲民主党が改選議席で現有の9議席を大きく上回る20議席程度を獲得する勢いです

また、共産党と維新、社民党は現有勢力程度となる見通しです。
ただ、国民民主党は改選議席が半減する可能性もあります。
投票日までは、まだ2週間弱あるため、今後、情勢が大きく変化する可能性もあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190709-00000048-jnn-pol

10 :無党派さん :2019/07/10(水) 09:31:31.64 ID:3lG+QLKY0.net
JNN情勢調査 自民公明過半数の見通し 3分の2は微妙 立民倍以上獲得 共産維新堅調 国民民主半減へ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562653010/

11 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:34:35.73 ID:OPFUKP+Od.net
誘導
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/1

12 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:37:38.64 ID:VBg1Xn240.net
自民岩手負けそうだな
ここで負けたら相当衝撃だろww
横澤さんの勢いすごいらしい
小沢先生も地元に張り付いて頑張っている

13 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:40:27.80 ID:JUWG7WIBd.net
さすがに岩手は終盤情勢で逆転しそう

14 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:44:52.62 ID:9AtRfKPld.net
818 十四代目@パヨク殲滅戦 (ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53]) sage 2019/07/10(水) 09:41:33.75 ID:Qt84Bnzi0
最近は政党名難しいだろうから、詳しくない有権者は【民主党】と投票して良いよ
ちゃんとカウントしてもらえる
枝野さんも民主党だし

921 無党派さん (ワッチョイ b325-SFA5 [160.86.179.100 [上級国民]]) 2019/07/10(水) 11:39:59.08 ID:sqKQPezk0
>>818
通報して差し上げました

下記の者の行為は公職選挙法第二百三十五条二項に定められる「当選を得させない目的をもつて
公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて
公にした者」に該当しており、犯罪を構成していると思料されるので、厳重な処罰を願います。

(上記犯罪が行われたURL)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562667597/818
(犯人のIP Address)
153.216.197.53
(犯行時刻)
2019/07/10(水) 09:41:33.75 (JST)

通報先
http://www.internethotline.jp/

15 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:46:38.04 ID:RLlfRVf90.net
山本太郎「比例は共産党を応援してください!辰巳コータローさんをよろしくお願いします」 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1562721029/

たつみコータロー 参院選大阪選挙区候補 #比例は共産党

: 「7/11(木)13:00京橋駅、13:50梅田HEP FIVE #山本太郎 さんが、たつみコータローを何としても押し上げたいと大阪入り。
この思いに応えて、#たつみコータロー を必ず国会へを大きく広げて下さい。
当日は、ライブ配信も行います。
ぜひ、Wタローの訴えをお聞き下さい。
#7月21日参議院選挙 #比例は共産党

https://mobile.twitter.com/kotarotatsumi/status/1148577254605111297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

16 :無党派さん :2019/07/10(水) 11:54:14.46 ID:Zb4+kJ1l0.net
誘導
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/1

17 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:04:01.93 ID:N7XSaE/k0.net
>>12
今日、静岡行くらしいで

18 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:14:18.66 ID:rG5/9Urtd.net
階と黄川田が寝てんじゃないの岩手はw

19 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:19:27.93 ID:+FH8k/HK0.net
立憲民主党・枝野代表が安倍首相に怒り「『民主党』と言うな!」⇒枝野氏と立憲民主党公式の過去ツイート「立憲民主党の略称は「民主党」です!」

立憲公式は過去のツイート黙って消しちゃったね。
こういうことするから余計に拡散する。

20 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:21:07.34 ID:VBg1Xn240.net
岩手野党当選確実
今ですら接戦なら終盤余裕で逆転
自民に伸びしろはない

21 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:25:31.01 ID:XjsXG3gCd.net
岩手は朝日も毎日も共同も 1平野 2横沢 なんだが
その自信凄いな

22 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:28:15.09 ID:cwyPYsxRd.net
読売でどっちが名前先になるかな岩手

23 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:32:44.70 ID:VBg1Xn240.net
読売は調査から逃走だよ
>>21
平野に伸びしろなんてないだろwwww
前回だって接戦とか言いながら岩手は余裕で野党勝ったじゃん
他の県だって接戦で名前後ろの候補が次々当選している

24 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:36:22.53 ID:N7XSaE/k0.net
階が立憲に行きかけらしい
河北の記事
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190710_31005.html

階は横澤支援をまだ明言してないんだな

25 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:37:06.33 ID:1JT4xPoRM.net
階は横澤支援できないだろ
黄川田擁立がポシャったんやし

26 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:40:29.52 ID:UJomLyaAd.net
知事選がらみで達増とセットで活動してるみたいだから、それで票伸びるかやな

27 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:41:12.03 ID:UJomLyaAd.net
>>23
読売は多分中盤情勢やるよ

28 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:44:12.19 ID:N7XSaE/k0.net
>>25
というか小沢との因縁がね
黄川田擁立は急すぎて無理筋だったし

29 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:45:37.70 ID:VBg1Xn240.net
岩手は小沢さんと達増知事が頑張ってるからな
知事選と連動した選挙運動で野党に票が入る
達増知事支持者が平野に投票するわけないし、階支持者もほとんど野党だ。
無党派層は圧倒的に野党支持の傾向だし、岩手は自民負け。

30 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:48:14.94 ID:VBg1Xn240.net
産経
野党統一候補で無所属新人の横沢が自民現職の平野に先行している。知事の達増拓也が自らの後援会で活動していた横沢の全面支援に回り、陣営は勢いを増している。元復興相の平野は知名度で勝るが、前回知事選で直前に出馬を取りやめた悪影響が尾を引く。


はい自民終わり

31 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:49:57.50 ID:eJcgXJEKd.net
産経とか無意味なもの見るなよ

32 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:52:25.77 ID:Zb4+kJ1l0.net
誘導
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

33 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:52:36.43 ID:DNMxs/XKd.net
産経は調査日が違うからな
読売が来てトレンド変わってたら野党
変わってなかったら自民

34 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:54:36.89 ID:Zb4+kJ1l0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

35 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:55:18.76 ID:5Cplvipnd.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

36 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:55:36.33 ID:N7XSaE/k0.net
秋田山形宮城が野党ってとこか?東北は
岩手は保留で

37 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:56:22.20 ID:6liW7oFL0.net
そういえば立憲民主党こそが民主党の正統な後継だとか言ってなかったか

38 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:56:33.90 ID:DZ4Y6U4Oa.net
兵庫立憲はどうしてこんなポンコツを候補者にしたのか?
せっかく、公明に勝って当選する大チャンスだったのに

地上波(ABC)でこれを流されたのは安田に大きなダメージ
多くの創価学会員がここまでかというほど SNSでこれを拡散している

兵庫選挙区 安田真理(立憲)

・カンペを見ながらの演説、それでも上手く喋れず(元地方アナらしい)
・「テレビの仕事に戻りた〜い。がははは」
・政治家の仕事を「コレ」扱い
・「落選後」は「東京」の大学に就職予定

ttps://twitter.com/anonymous201504/status/1146588281611534337
(deleted an unsolicited ad)

39 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:57:05.12 ID:DNMxs/XKd.net
>>37
民民にその座をゆずったもよう

40 :無党派さん :2019/07/10(水) 12:57:49.75 ID:DNMxs/XKd.net
>>38
マジかよ学会員キモいな

41 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:01:22.11 ID:G6PGQF24d.net
【参院選中盤情勢】北海道・東北 福島、森と水野が横一線の戦い
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190710/plt1907100018-s1.html

≪福島≫

 自民現職の森と野党統一候補の無所属新人、水野が横一線の戦い。知名度で勝る森は2期12年の実績を強調し、組織の引き締めに全力を挙げる。元県議の水野は全県的な知名度向上と無党派層への浸透を図り、森との差を詰めた。N国党新人の田山は出遅れている。



おいおい、これ福島まで逆転しそうじゃねえか
東北は魔境だわ

42 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:02:46.76 ID:A0GjMBU3M.net
最新の情勢が急変してNHKを国民から守る党が比例1議席の可能性が出て来たらしい

43 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:03:00.81 ID:Cl9sBphDa.net
>>38
上西よりやべーな
こんなもん当選したら兵庫の恥

44 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:03:03.22 ID:4sYJ708q0.net
https://pbs.twimg.com/media/D_BuWZOUIAAF2Ql.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D_BuT76UYAAFzxQ.jpg

盛岡駅前の福山

知名度ないし
まぁ、こんなもんやろw

45 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:03:58.63 ID:N7XSaE/k0.net
>>41
あれ?
まさかの東北野党全勝あんの?
青森、岩手も競ってるみたいだし
秋田、山形、宮城は野党名前先の情勢報道あったし

46 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:04:20.07 ID:bGyIZIbRp.net
兵庫で落ちるのは清水だろう

47 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:04:30.03 ID:Xb6plct50.net
公明新聞が一番参考になるw

48 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:05:48.50 ID:N7XSaE/k0.net
>>44
平日昼間の地方都市って感じだなー
まあ多少は動員かけてもいいようなもんだが、福山程度じゃそれもないか

49 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:06:02.57 ID:4sYJ708q0.net
兵庫は朝日以外の数字みせてもらったけど
維新が全部2位やったで

50 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:06:11.24 ID:8WLY4hPTd.net
>>33
産経の中盤情勢は6-7日調査だろ
JNNと同じ調査日のものの記事を小出しにしてるだけ

51 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:07:34.37 ID:bGyIZIbRp.net
京都で共産に花を持たせておけば後がラク
そう思うと安田は最悪落ちても公明ホイホイの役割だけは果たしたことになる

52 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:09:36.14 ID:4sYJ708q0.net
https://pbs.twimg.com/media/D_FP1GNVAAALOc-.jpg

前原はずっと京都に張り付いてるな。

53 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:10:47.26 ID:bGyIZIbRp.net
逆神前原が付いてくれるなら心強い
京都は共産でなければ後々マズイから

54 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:11:52.61 ID:XNrYsNJVd.net
>>50
その前の4,5にやった朝日、共同との比較っちゅう意味

55 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:16:24.14 ID:+FH8k/HK0.net
独自】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明

もう韓国はダメだわ

56 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:17:05.27 ID:2dWmUKfF0.net
珍さんって長妻辺りと並んで、ジャイアンに恥をかかせるわけにはいかない土地で、動員の効かない本物のどさ回りを率先してやるからね きわめて信頼度が高い 
腹心中の腹心であり、クーデターでも起きない限り重役ははずされない

57 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:22:51.15 ID:jMJGsGO4a.net
https://i.imgur.com/wdD9iY8.jpg
https://i.imgur.com/irnlMe5.jpg
https://i.imgur.com/oR8RAB8.jpg
https://i.imgur.com/Bxg3gkC.jpg
https://i.imgur.com/3A0B19j.jpg
https://i.imgur.com/vmvBrpe.jpg

58 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:23:02.46 ID:WI6IyKrM0.net
>>56
成り上がるには雑巾掛けが必須だからね。普通の日本人にはできない汚れ役も率先してやる。それが信頼を生む。尊敬すべき点は多いよね。

59 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:23:48.14 ID:y2g8VKpo0.net
7/9、岩手県庁前で、横沢たかのり+野党4党+岩手県知事という特別な演説会。
https://twitter.com/tassotakuya/status/1148554016365826048
(deleted an unsolicited ad)

60 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:24:03.03 ID:ug7i5nBVa.net
7月4、5日に朝日新聞社が実施した参院選の情勢調査で、
比例区の投票先を明らかにした人のうち、51%が「自民」、18%が「立憲」と答えた
https://www.asahi.com/articles/ASM786K58M78UZPS001.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190709004252_comm.jpg

参考:2016年参院選前の情勢調査
比例投票先「自民38%民進15%」 朝日連続世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASJ6M52ZFJ6MUZPS008.html

61 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:24:26.49 ID:XNrYsNJVd.net
町田にも塩村いくらしいから、地区割りはざっくりしたもんでゆるいんやな
https://twitter.com/higashi_machida/status/1148580469060935680?s=19
(deleted an unsolicited ad)

62 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:25:06.53 ID:bGyIZIbRp.net
京都立憲はある意味大阪自民みたいな存在だと思えば、支持者からも疎まれる理由がわかるはず

63 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:25:35.26 ID:OUG5WsHKd.net
【独自】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件
韓国政府資料入手で“実態”判明
https://sp.fnn.jp/posts/00420563CX/201907101145_CX_CX

韓国の輸出管理体制に疑問符がつく実態がうかがえる資料を、FNNが入手した。

韓国から兵器に転用できる戦略物資が密輸出された案件が、4年間で156件にのぼることが明らかになった。

FNNが入手した韓国政府作成のリストによると、2015年から2019年3月にかけ、戦略物資が韓国から流出した密輸出案件は、156件にのぼることがわかった。

北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺の際に使用された神経剤「VX」の原料がマレーシアなどに密輸出されたほか、今回の日本の輸出優遇撤廃措置に含まれるフッ化水素もUAE(アラブ首長国連邦)などに密輸出されていた。

国連安保理北朝鮮制裁委員会のパネル委員だった古川勝久氏は、「大量破壊兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件がこれほど摘発されていたのに、
韓国政府がこれまで公表していなかったことに驚いている」、「この情報を見る限り、韓国をホワイト国として扱うのは難しいのではないか」とコメントしている。

64 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:34:00.07 ID:2dWmUKfF0.net
>>60
自民党と令和版社会党による体制ができつつあるのとすれば、分からなくもないんだな
無党派は幾らかが立憲、自民、維新、共産へと散り散りになり多くが寝る
主要野党は足し算の基礎票が多い土地で競り勝つので大惨敗はない、維新も大阪では勝つ

65 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:34:43.30 ID:N7XSaE/k0.net
前原は完全に疫病神扱いだろうな
衆院選での右往左往のイメージ強すぎる

66 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:39:44.37 ID:Zb4+kJ1l0.net
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

67 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:43:57.86 ID:FkCvIBcTM.net
>>65
もう議員は辞めて趣味のSM撮影を極めてプロになればいいのに
個展やるくらいなんだから

68 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:54:10.75 ID:1JT4xPoRM.net
日本共産党岩手県委員会 (@jcpiwate)さんをチェックしよう https://twitter.com/jcpiwate?s=09
はぁ……
(deleted an unsolicited ad)

69 :無党派さん :2019/07/10(水) 13:59:15.29 ID:3GMpKVQQ0.net
「#KuToo」運動に便乗?大阪立民「女弁護士」候補の履き違え底の浅さ
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562734583/
そもそも、立憲民主党はこの「美人弁護士」を看板候補と考えていた。だが期待の星である亀石倫子氏(45)は
目下、ナニワの選挙戦に悪戦苦闘中。流行りの「#KuToo」運動に擦り寄ってはみたものの、どうにも履き違えた感が否めない。

 立憲民主党の地元議員が嘆息するには、

「亀石さんはべっぴんさんやから駅頭に立ったら通行人が振り向くし、
弁護士だけあって演説もきちんとしてる。でも、大阪選挙区の4議席の枠に入れるかいうたら、正味の話、かなり厳しいかも分からんね」

最近では「報道ステーション」や「サンデーモーニング」でもコメンテーターを務め、全国区の知名度を獲得したところで、満を持しての政界進出――。と考えたのだろうが、そうは大阪の問屋が卸さなかった。

「自民、公明、共産の現職に加えて、大阪では圧倒的な人気を誇る維新が候補者を2人も立てた。しかも、2人目は元女子アナで、子育て支援を中心に訴えてるから、女性票や浮動票を奪われかねない。
亀石さんも悪いタマやないけど、ピンとくる人は限られる。『報ステ』よりも『そこまで言って委員会』を好む土地柄やからね

 さらに不運も重なる。事務所開き当日に「拳銃強奪事件」が起きて、枝野代表の十三での演説が流れてしまったのだ。

そんな踏んだり蹴ったりの美人弁護士がここに来て傾倒しているのは、あの「#KuToo」運動だという。

「靴」と「苦痛」をかけた「#KuToo」は、ツイッター上の書き込みをきっかけに始まった運動。職場でのハイヒールやパンプスの強制に異を唱え、
国会の質疑で取り上げられるまでに盛り上がっている。亀石氏も便乗する格好で、

〈弁護士になってからずっとコンバース。(中略)法廷にもそのまま行く〉
 とツイッターで賛同の声を上げてみせた。

これで女性票が伸びるかといえば疑問が残る。働く女性を解放する運動なんやろうけど、結局、どこまでいってもお上品な東京の発想。大阪らしさが感じられん
 看板候補の思わぬ苦戦に、
「党内からはすでに、亀石さんを大阪選挙区に擁立したのは“枝野代表の戦略ミス”という批判まで聞こえてくる」(政治部記者)
「週刊新潮」2019年7月11日号 掲載

70 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:05:30.48 ID:0AgNNbDMd.net
前原さんの演説予定ある?
京都張りつき?

71 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:09:07.24 ID:N7XSaE/k0.net
>>67
議員向いてないからな
石破と一緒にタレント転向したらいい

72 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:12:19.30 ID:7ErbuJm6H.net
亀石はどう見ても西宮芦屋テイストだから兵庫選挙区の方が良かった

73 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:13:41.11 ID:IWCmfhXma.net
西宮は維新支配下だが

74 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:13:55.99 ID:rzB/SjaUr.net
おしどりマコのが良かった的書き込みがちらほらあるが実際どうなんだろ

75 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:15:20.85 ID:rSk0MWrt0.net
>>44
なにこれ

76 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:16:29.87 ID:qKXTx1mK0.net
>>65
前原のした政治判断で上手くいったことあるのか?w
八ッ場ダム、永田メール、希望合流などすべてが裏目なんじゃないのか?

77 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:16:36.49 ID:dH6pVqlPd.net
おしどりは飛び道具だからな
まあギャンブルかけるにはよかったかもしれん

78 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:17:59.42 ID:i2GiJ4tt0.net
立憲のイメージだけど、有権者の意識はほぼ間違いなく立憲は親韓国親北親中國だよな
こういう状況ななったら、安倍を責めないでとっとと韓国に対するメッセージを明確に出すべきやで

79 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:19:39.26 ID:KxpvMns0p.net
>>78
韓国は立憲というより国民民主みたいな存在だから思っているより扱いが難しいんだわ

80 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:21:21.75 ID:2dWmUKfF0.net
>>74
基本的には約一名がお勤めかのように毎日毎晩書き続けているから目立つ

亀石と土地のマッチングの悪さとオシドリの知名度、実の問題はまた別

81 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:21:32.21 ID:i2GiJ4tt0.net
>>79
????

82 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:21:52.65 ID:N7XSaE/k0.net
>>76
天然の壊し屋だからな、前原はw

83 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:26:33.06 ID:q5627wVud.net
読売は結局いつなのか
週末か?

84 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:29:08.02 ID:MG6DpBMbK.net
産経新聞中盤情勢調査(7月8日)1人区

自民党優勢→栃木 群馬 富山 石川 福井 山梨 岐阜 三重 奈良 和歌山 鳥取・島根 岡山 山口 徳島・高知 香川 佐賀 熊本 宮崎 鹿児島
野党優勢→岩手 秋田 新潟 長野 愛媛 沖縄
野党ややリード→山形 宮城 滋賀 大分
与野党接戦→青森 福島 長崎

接戦区を全て自民党が取れたら22勝10敗、3年前とほぼ同じ結果になるのか。
産経が意図的に厳しめに書いてる気もするけど。

85 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:30:16.48 ID:N7XSaE/k0.net
市井も髪型、メイク、服装かえたら雰囲気かなり違うな
https://cdp-japan.jp/interview/36/amp

86 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:36:29.28 ID:Wnptyn8yd.net
>>79
意味不明

87 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:42:14.19 ID:DTBBFWyZd.net
>>84
これが調査日の差でトレンド変わったのか、それとも産経の筆なめか

88 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:44:37.28 ID:4sYJ708q0.net
ここ数日で野党になにか追い風あった?

89 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:45:15.83 ID:MG6DpBMbK.net
>>78
テレビ討論で枝野は韓国側を全面的に支持してたね。
世論調査では安倍内閣の輸出規制を支持する国民が58%。
外交は票にならないと言われてるけど、今回は投票行動に影響するかどうか。

90 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:47:25.60 ID:KHEFeoV30.net
ワロタw
コレをNHKの局内でNHK職員たちが収録したのかw
https://www.youtube.com/watch?v=iRi4od_Thus

91 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:50:16.53 ID:xgJ8HEWF0.net
NHKを ぶっ壊すマンの存在って与党にプラスなのか
野党にプラスなのかどちらなんだろう?それとも些末過ぎて影響なしなのか

92 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:51:53.25 ID:o1aHEN08M.net
維新2位って言っても毎日は差を明記してないな。
兵庫は大阪維新がどれだけ兵庫維新のケツ叩けるかだろう。
MBSは3年前は維新が明確な2位だったが
今回はかなり混戦模様。

維新は大阪で梅村上げが必要だから
神奈川兵庫は限界がある。

93 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:53:40.59 ID:N7XSaE/k0.net
梅村はブサイクだからきついだろ
高木とは違う

94 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:57:01.41 ID:Ppv03nF2a.net
>>92
維新の勢力は3年前比大きく弱体化してはいないし片山より強いはずの清水のターンなのにこれってことは
それこそ清水のサボりっぷりと兵庫維新の無能さが現れてるわ

95 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:58:40.59 ID:o1aHEN08M.net
しかし松沢も組織票貰うとは情けないな。
ある意味無党派層の票だけで今まで当選してきた
ろうに。ギリギリ当選してもガースーには
頭が上がらないのはなあ。

96 :無党派さん :2019/07/10(水) 14:59:45.89 ID:PNv5FW7Y0.net
>>91
野党が政権取ればプラスになるかもね
NHKが偏向してるって妄想を訴えるネトウヨが確実に激増するから、巨大化すれば自民の票を割ってくれるかも

97 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:01:07.35 ID:KF5btZPZ0.net
>>91
岩手見てると与党にプラス
N国梶谷が岩手立憲支持層の2割まとめてた

98 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:03:06.78 ID:o1aHEN08M.net
淡路島3市は維新の市議いないのよ。
兵庫維新は本気で組織拡大してるのか?

99 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:03:19.20 ID:m/n3VBGPa.net
>>89
嘘をつくなよw
枝野はあくまでも安倍が
「報復ではないと主張しているが説明不足だからそう受け止められても仕方がない」
という「安倍の説明不足」を批判したのであって別に韓国側を擁護していないぞ。

100 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:06:01.04 ID:PNv5FW7Y0.net
>>97
それはN国だからじゃなくて民進党分裂のしこりなのでは
自民に行かないだけマシな存在

101 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:06:34.69 ID:RFlUK2aMd.net
そもそも淡路で勝てへんやろ

102 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:07:46.37 ID:+FH8k/HK0.net
>>44
いくらなんでも寂しすぎるね
だから立憲幹部は東北に行きたがらないのかな

103 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:07:56.92 ID:Wnptyn8yd.net
>>99
有権者がそうとってくれるならいいね

104 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:12:39.43 ID:+FH8k/HK0.net
今までの言動で立憲=中韓寄りの政党 のイメージはあるよ。
自民=アメリカ寄り みたいな感じで。

105 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:14:22.35 ID:Ppv03nF2a.net
>>101
何も9区で西村に勝て言うてるわけではない
10番くらいの得票取って市議を1人送り出す、そんなこともしてへんかったんかと言うだけの話

106 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:16:19.38 ID:MG6DpBMbK.net
小泉進次郎が秋田、岩手、滋賀、大分に応援に入ってるから、この辺は本当に厳しいんだな。
一方で長野、愛媛、沖縄は完全に諦められてるっぽい。

107 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:18:48.32 ID:O9ewBdIr0.net
東北は野党の全勝もあり得るのか

108 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:23:41.16 ID:RFlUK2aMd.net
そういや淡路で維新といえば淡路市長選で現職に自公民と一緒に推薦出してたくらいしか印象がないな

109 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:25:15.46 ID:Wk0ZkSiKa.net
東北は主要野党強いが、立憲の手柄という意味でいうと薄い 寺田家はあくまで寺田家という豪族だからこそだしね

110 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:26:20.19 ID:of9zZNLhd.net
とりあえず政見放送は自民党が最悪だった。気持ち悪い小芝居はさながら北朝鮮みたい。
ま、政見放送みんな見てないけど。

111 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:27:35.60 ID:DWaCFKSxd.net
>>109
石垣を見つけてきた人はMVPだろう
本命だった菅原に断られてお通夜だった時期もあった

112 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:27:45.24 ID:RFlUK2aMd.net
維新も丹波、豊岡、赤穂、篠山とかは1人ずつ市議会議員いるんだな

113 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:30:54.74 ID:l46uM6G6M.net
候補者アンケートを元にした毎日ボートマッチだと
立憲候補者の回答者の約半分は韓国に柔軟な対応をするべきと答えていたな

114 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:33:15.71 ID:IX5bstcN0.net
N国ってただのチンピラやな、なんやこれw

115 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:34:11.71 ID:of9zZNLhd.net
>>106
田崎スシローが言っていたが、動員かけないで、人が集まるのは小泉進次郎くらいだと。
野党だと山本太郎かな?進次郎にはおよばないだろうが。

116 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:35:19.17 ID:s6FJ8BFd0.net
>>99
そういう曖昧な態度しか取れないのが枝野の限界だな
政権担う可能性がある野党第一党の党首としては厳しいよ

117 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:36:40.60 ID:jp927JY70.net
>>41
最新調査で東北は野党全勝の可能性も有るのか
まさかね

118 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:39:10.21 ID:MG6DpBMbK.net
>>107
産経の中盤情勢調査によると、東北で自民党全敗は充分ありえるね。
福島の森まさこでさえ危ないらしい。

119 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:42:57.17 ID:fACpN4cOM.net
相生や宍粟加東朝来三木小野西脇たつのには
居ないな。
維新スピリッツの布教は少なくとも市では
やらないとなあ。

120 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:45:36.70 ID:KF5btZPZ0.net
>>41
なおソースは産経

121 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:46:50.06 ID:of9zZNLhd.net
>>118
岩手は平野でも勝てないか。
まあ、農業虐めの政策目白押しだしなあ

122 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:48:13.48 ID:tjw7MFb80.net
えだのんじゃなくて次期立憲代表小川でええやろ。細身の青年代議士としてはイケメンだしな
たまきん劣化したなあ。cmで見るとデブってるし。太る政治家は避けられる
立憲のcm打たない戦略(金ない)も成功中だな。

123 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:48:37.98 ID:3GMpKVQQ0.net
【衝撃】山本太郎、共産党のたつみコータローの応援演説へ!太郎はガチモンの国士だわ [846353591]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562740674/

124 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:48:43.69 ID:jp927JY70.net
産経は8日と10日の記事内容が違うから最新情報

125 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:51:35.41 ID:MG6DpBMbK.net
>>121
序盤の情勢調査では平野が先行してるという情報もあったけど、逆転されたみたいだね

126 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:52:32.52 ID:m9Xx1Zd4a.net
産経新聞とか信用しすぎるなよ

127 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:53:52.02 ID:tjw7MFb80.net
都構想cmで橋下さんが出まくって最終情勢で青山しげはるが、「鼻についてきた」
「なんとなく失速?」維新のどぶ板を評価しつつも空中戦で嫌がられると。
自民もそんな感じやね。政見放送がマックやイエス又吉化

128 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:54:00.81 ID:fZakF2cy0.net
米重曰く兵庫3議席目が面白いらしいが2議席目はどこなんだよ

129 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:54:41.41 ID:jp927JY70.net
>>126
でもかなり頻度高く調査してるぞ
他紙は序盤だけだ

130 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:56:30.62 ID:R9Q/V3gm0.net
>>109
確かに秋田は寺田家という地方豪族の力で
岩手も小沢王国だから野党が勝てる可能性がある
>>111
宮城はまだどっちが勝つか言えない程度に接戦だけど
立憲民主党の都道府県別支持率で全国一位を取るのだから
候補が当たりだったと言えるんじゃないかな

131 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:57:01.08 ID:i2GiJ4tt0.net
都合のいいときだけ産経の数字で喜んで、都合の悪いときは朝日以外信用できない、産経wwとかって楽しそうだね

132 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:59:14.19 ID:of9zZNLhd.net
>>131
まあ、その辺りは21日待ちかな?結論は嫌でも出るし。

133 :無党派さん :2019/07/10(水) 15:59:56.11 ID:jp927JY70.net
全ては共同の自民65改憲勢力2/3は微妙という調査結果公表からだよ
これで改憲反対派が動かない訳がない雪崩を打って非自民に投票するよ

134 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:01:48.83 ID:KHEFeoV30.net
産経がパヨクの希望の星になるとはw

135 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:04:18.05 ID:PR1fYfIRp.net
1人区でも民民系の候補の場合は落ちても「民民への見せしめ」に使えるから野党支持者側の心理的負担が軽減されているフシはある
逆に秋田・宮城・新潟は優先順位が高すぎて落とすと悲惨だけど

136 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:04:33.02 ID:Ppv03nF2a.net
>>128
Twitterでは今でも三者横並びとしか出てないけど
米重何か言ったんか?

137 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:06:17.49 ID:ctJoi+0Z0.net
>>29
そうかな?
あの野党だよ

138 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:06:17.97 ID:of9zZNLhd.net
>>134
産経は自民党礼賛からシフトチェンジするみたい。あれだけ御用しても部数減るしね。
阿比留も辞めるしな。

139 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:06:20.82 ID:jp927JY70.net
産経は読まれる人はごく少数、共同はほとんどの地元紙と連携してる
共同のアナウンス効果は絶大だよ
長野を例に挙げれば羽田、小松激しく競うだぞ、な訳有るか

140 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:09:42.38 ID:ctJoi+0Z0.net
>>109
二階さん流で言うと、東北の公共事業は
後回しになるのかな
貧しい東北が取り残される心配が、、

141 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:10:04.55 ID:m/n3VBGPa.net
>>133
それなら改憲賛成派だって動くだろw
虫のいい事を考えるのはやめておけ。

142 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:10:31.72 ID:Y4BDHq/+0.net
ラーメン屋店主「民主時代は悪夢だった」

■都内ラーメンショップ店主 2018-09-03

── バブル崩壊後、お客さんの流れが変わった印象はありましたか?

清水さん
徐々に徐々にお客さんが減って、政権が代わった時が一番ダメージ大きかったですね(苦笑)。
でも、再び代わってからはだんだん良くなって来てる印象です。

── 公共事業が活性化するとそういう方面のお客さんが増えてくるからですかね。

清水さん
そうなのかなぁ。あと、建築系の大工さんでもなんでも独立して自分の会社を立ち上げるような方も増えてきたんですよね。
そういった人たちが、若手の社員5〜6人連れてきて親方がおごる、みたいな。でもそれって、チョット前まではなかったんですよ。

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00164

143 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:10:58.37 ID:fZakF2cy0.net
>>136
勘違いでしたわスマン
優勢なの自民だけか

144 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:11:50.22 ID:8TtOx3Vh0.net
河野外相、産経新聞に陳謝 「ひどい捏造」と書き込み  共同通信

145 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:11:55.07 ID:of9zZNLhd.net
>>140
すでにオリンピック優先で進みが遅いよ。

146 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:12:40.55 ID:b815AwwjK.net
序盤情勢で野党支持層が危機感持ったのか
しかしドブ板徹底しても福島落とす可能性が有るのかヤバいな

147 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:13:32.64 ID:jp927JY70.net
>>141
改憲賛成派はすでに十分反映されてるだろ
国民の半分が改憲否定派だ与党を支持する方にも大勢いる、その中の一部が寝返る事は想像に難くない

148 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:14:25.96 ID:MG6DpBMbK.net
>>130
秋田は県知事も佐竹氏の末裔なんだよね。
豪族→守護→戦国大名→藩主→華族→県知事って、どう考えてもおかしいでしょ(笑)
秋田の人には悪いけど、ちょっと変な土地だなと思うよ。

149 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:14:33.81 ID:pa8+KSWpr.net
>>123
北海道、千葉、神奈川、愛知の共産候補を応援するならウェルカム(自民維新などを削る)だが、もし大阪、兵庫、広島(のみ)で共産候補支援なら太郎は自民のスパイ。

150 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:15:06.52 ID:IX5bstcN0.net
さすがに公示後3日目ぐらいだと、現職有利、大政党有利、もとから知名度ある人有利だろうから
選挙戦が進むrとちょっと野党も盛り返すやろ

151 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:16:27.91 ID:fsVe/54Yd.net
産経はもういいわ
他の情勢まだかのう

152 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:16:41.05 ID:FyetLC+kd.net
>>138
むしろ、二階をはじめ自民党本部の意向を色濃く反映しているように見える。
情勢調査とやらも
産経「自民党本部から見て、ここは厳しいという選挙区はありますか?」
二階「岩手 秋田 新潟 長野 愛媛 沖縄 山形 宮城 滋賀 大分
で野党にリードされ苦しい。青森 福島 長崎でも接戦だ。」
というのが実態だろう。

153 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:19:00.83 ID:8PSsoLxrd.net
>>140
二階にさん付けして地域ヘイトとか、あっちのスレで14代目とやってろよ
enablerくん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

154 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:20:50.40 ID:m/n3VBGPa.net
>>147
そういうのを取らぬ狸の皮算用というのだ。

155 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:22:08.76 ID:CNw2qw5O0.net
まあ産経も調査はしてるんだろうけど
その調査して上がって来た数字を分析する能力が
あるのかなというとちょっと疑問がね
地方の選挙区とかになるとやっぱ普段から支局とかおいて
根を張ってるというか取材網があるかどうかは
けっこう重要じゃないの

156 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:23:05.24 ID:jp927JY70.net
>>154
実際に序盤情勢に変化が出てるから理由付けしただけ
理由が間違えてる可能性は有るが情勢変化は数字

157 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:25:57.77 ID:8WLY4hPTd.net
>>124
同じだぞ
産経の中盤情勢の調査日は6-7日
序盤情勢は5日

1人区32のうち
自民有利19
野党有利6
接戦7
(記事によっては野党若干リード4、接戦3という表現)

で1人区の中央値は22(選挙区で39)という中央値から
何一つ変わってない

都道府県別に記事小出しにすることで最新情勢に見せかける作戦

158 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:26:06.35 ID:MG6DpBMbK.net
>>140
東北地方は政権与党に反旗を翻したんだから、公共事業を減らされても仕方ないね。
選挙で勝たせてくれた地方に優先的に仕事を回すのは、与党としては当然でしょうな。

159 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:29:27.30 ID:L9uMx69r0.net
>>148
知事の佐竹さんは分家で藩主の家系じゃないけどね
とはいえ名門なのは間違いないが

160 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:30:11.25 ID:pHb7FI9o0.net
>>152
具体的にサンプル数まで出してるからなあ
むしろどれだけ調査したのか怪しいのは共同だと思う
過去の予測でも序盤で大風呂敷広げてアンダードッグ狙いが露骨で
終盤になって今更修正するかって内容にするのがお決まりだし

161 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:31:04.98 ID:KHEFeoV30.net
>>140
そうとも限らん。
自民党政権下でもなぜか東北の土建屋の差配してるのは小沢だし。

162 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:31:40.77 ID:jp927JY70.net
>>157
記事を見つけれれないのでうろ覚えだが前回福島は自民リードじゃなかったか
あと岩手も今回と違った表現だったように記憶してる

163 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:31:48.77 ID:ciyyJLYR0.net
産経は補正のかけ方間違ってるのではないか
正直信用するには程遠い調査

164 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:37:38.13 ID:Vg65Agncr.net
五輪の後は万博とIRあるから工事する連中はそちらへ優先されるんだよ。
東北?すでに震災復興の手当やってます

165 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:38:30.67 ID:OUG5WsHKd.net
産経の調査精度の高さは、
朝日新聞と比べても遥かに上

166 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:38:43.48 ID:zEEAURJm0.net
投票してきた
はじめてNHKの出口調査受けたわ

167 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:39:12.76 ID:8WLY4hPTd.net
>>162
書き方は変わっても情勢は7/8の記事と全く同じ

参院選中盤情勢 与党、改憲勢力「3分の2」へ1人区に注力
https://www.sankei.com/politics/news/190708/plt1907080040-n1.html

1人区では岩手と秋田、新潟、長野、愛媛、沖縄の6選挙区で野党統一候補に先行され、
山形、宮城、滋賀、大分の4選挙区でもややリードされている。
青森、福島、長崎の3選挙区は接戦となっている。

168 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:39:35.78 ID:L9uMx69r0.net
そういや産経は選挙区ごとの詳細、全部は出してないよね?個別の記事は見てるけど

169 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:40:15.77 ID:MG6DpBMbK.net
今のところ、自民党が東北で勝てそうなのは青森と福島だけじゃない?
まさこが負けたら本当にやばいよな

170 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:41:20.14 ID:Vg65Agncr.net
ガチな話で工事関係の職人の配分が今後課題になる。案件多いのに請け負う職人少ないから。

万博とIRで大規模な投資がある大阪に工事屋取られるよ?国と経団連様推進するネタなので

171 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:41:45.79 ID:whF/H1ogd.net
朝日等と比べても解離してるから疑われても仕方ないだろう
共同の次に胡散臭い

172 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:42:39.91 ID:jp927JY70.net
>>167
福島は接戦だったか、接戦から野党リードに変わったんだから新しい情報じゃないかなあ

173 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:43:16.78 ID:VAbghltQa.net
参院選は「安楽死制度を考え会」佐野秀光に投票しよう!

174 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:43:55.46 ID:bN1Ujzgfp.net
>>19
アベがしている事こそ選挙妨害そのものだね。
隠蔽・改竄・恫喝・妨害何でもありの安倍ヒトラー首相。

175 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:44:45.98 ID:Vg65Agncr.net
主戦場は

兵庫
静岡
東北 

に絞られた模様。

176 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:45:53.20 ID:b815AwwjK.net
とりあえず読売と朝日待ちだな

177 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:46:15.83 ID:bN1Ujzgfp.net
>>21
名前の順番が先・後なだけであって、岩手は軒並み横一線・互角・激戦に変わらない。
宮城とかと同じ位置付け。

178 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:46:50.97 ID:Gn5RHz8z0.net
れいわは、立憲や共産党の票をかなり奪い取りそうだな。
自民党をアシストするだけかも。

179 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:47:08.78 ID:MG6DpBMbK.net
>>171
産経はタダで読めるから読んでるだけで、別に信用してる訳じゃないからね

180 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:47:16.52 ID:whF/H1ogd.net
>>176
読売は今回やってるかちょっと微妙だけどね

181 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:47:21.57 ID:mv6DOgn20.net
都ファ本部が所属議員に対して参院選の特定候補の応援を禁止する通達を出したらしいな
関係しかねないのは水野と音喜多かな

182 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:47:46.93 ID:8WLY4hPTd.net
>>172
【参院選中盤情勢】北海道・東北 福島、森と水野が横一線の戦い
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190710/plt1907100018-s1.html

≪福島≫

 自民現職の森と野党統一候補の無所属新人、水野が横一線の戦い。知名度で勝る森は2期12年の実績を強調し、組織の引き締めに全力を挙げる。元県議の水野は全県的な知名度向上と無党派層への浸透を図り、森との差を詰めた。

接戦という表現から
(森の名前先出しの)横一線で水野が差を詰めたという表現に変えただけ
野党リードとは書いていない

183 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:47:54.02 ID:bN1Ujzgfp.net
まあ、日本リベラルとして小沢王国壊滅は悪くない話なのだが、3分の2の危機が差し迫っている以上、小沢負けろ!と内ゲバしている場合では無い。

184 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:49:14.25 ID:Gn5RHz8z0.net
山本太郎を党首に、立憲から、共産党までが統一候補を立てれば、次の衆議院選挙はそれなりに面白くなるかも。
彼は、テレビ的には視聴率が取れる男だ。

185 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:49:34.83 ID:kVmceEY+a.net
>>183
最終段階はタッソー寝返りなのかな?
あの人が小沢帝国継承できるとは思えないから二階あたりの軍門に下るんだろうな

186 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:49:53.48 ID:jp927JY70.net
>>182
了解

187 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:50:04.03 ID:H6M5EMxV0.net
産経の調査は2日ズレてるから情勢がかわったに違いないとか
記事の発表が新しいから最新情勢に違いないとか
そう信じたい気持ちはいたほどわかるが流石にアレだわ
別に産経がおかしいとも思わないけど、同時期調査のJNNも含めてそれぞれの見解だろう

188 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:51:57.09 ID:KHEFeoV30.net
数日前、日経リサーチが電話かけてるって話は何だったのか。

189 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:52:10.30 ID:dDcirZFd0.net
すまん左右超えた選挙板のアイドルただともは受かるのか?
みずほは大嫌いだがただともは好きなのだ

190 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:53:09.91 ID:us9AFuM9p.net
参院選中盤情勢 「3分の2」へ届かず -産経ニュース-
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562745147/

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)による参院選の中盤情勢調査では、自民、公明両党に日本維新の会などを加えた勢力が3分の2に届かない可能性が出てきた。

このラインに達するには、1人区のうち、自民候補が野党統一候補と接戦か先行を許す計13選挙区での上積みが欠かせず

安倍晋三首相(自民総裁)は8日、岩手県北上市の百貨店前でこう訴え、意欲を重ねて示した。

1人区の岩手選挙区は小沢一郎元民主党代表の地元で、自民は平成7年参院選以降、公認候補が当選していない「鬼門」だ。今回も野党統一候補が自民候補をリードしている。

1人区では岩手と秋田、新潟、長野、愛媛、沖縄の6選挙区で野党統一候補に先行され、
山形、宮城、滋賀、大分の4選挙区でもややリードされている。青森、福島、長崎の3選挙区は接戦となっている。

3分の2を確保するには25年並みの圧勝が必要となる。

参院選の中盤情勢調査によると、立憲民主党は改選9議席から17〜29議席への大幅な議席増が予想される
立民は比例代表で11〜14議席の獲得が見込まれる。アイドルグループの元メンバーや元人気格闘家ら著名人の擁立が奏功しているとみられ、
同党幹部は「彼らはSNS(会員制交流サイト)を通じて伸びている感覚はある」と満足げに語った。

国民民主は比例が2〜3議席にとどまり、改選8議席から4〜7議席への後退が予想されている。
同党幹部は「退潮ムードだ。かなり厳しい。立民に比例票が流れているのは野党第一党と野党第二党の差だ」と、立民の「独り勝ち」を嘆いた。

191 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:53:47.78 ID:bN1Ujzgfp.net
>>37
それは、安保法制・憲法改悪賛成の希望の党があった時だから、「安保法制反対・憲法改悪反対の民進党を引き継ぐのは立憲だ!」と言うアピール。

右派の希望の党との対比での問題。
状況が違うのだから、言葉尻を取るのは全くの間違い。

192 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:54:33.07 ID:R9Q/V3gm0.net
>>170
ネタじゃなく本気で言ってるなら、何で自民党が東北でドミノ負けなのか
理由をわかってないってことになる

政治家が仕事を持ってきて土建屋に配分する、昔ながらの自民党が
やってた仕組みは、2000年代頃に壊れてるわけ。主に小泉の時代

特に東北は元々産業が弱い分、公共事業への依存度が高かった
配分の仕組みが壊れたので土建屋は儲からない商売に成り下がって
票を集める仕組みとしても機能不全になりつつある…

193 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:56:22.23 ID:KHEFeoV30.net
東北の土建屋は儲からなくて苦しいのに
社長はみなレクサス乗ってるからな。

194 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:59:05.23 ID:WokhUQfhM.net
神奈川は一応野党通しの争いなのね。
でも建設が松沢応援しても松沢はカネ引っ張る
力無いぞ。ガースーも本気ではなく松井の顔を
立てた感じかな。

195 :無党派さん :2019/07/10(水) 16:59:43.56 ID:2Pt5Gyg/a.net
読売こねえな
終盤情勢だけやる気かよ

196 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:00:23.70 ID:bN1Ujzgfp.net
>>185
まあ小沢王国没落後に、小沢が開拓した船が泥船なのか大船なのか、気兼ねなく見てやろうでないか。

197 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:00:38.89 ID:IX5bstcN0.net
N国50万票いかなくて、NHK勝利宣言したら笑う

198 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:01:39.45 ID:bN1Ujzgfp.net
>>38
必死過ぎ、創価。

199 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:01:41.86 ID:15gPFJE00.net
朝日の次の調査まだかなぁ
やっぱ一番信憑性があるのはニコ動と朝日だわ

200 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:01:56.04 ID:NnP82yupx.net
週刊朝日では相変わらず武見と太田が厳しい厳しいという記事が載っていたw

201 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:02:35.17 ID:zS2UyDdT0.net
>>190
仮に3分の2を超えた所で、自民が本気で改憲にチャレンジ
するとも思えないな。
選挙で保守票を釣るエサ位にしか思って無さそう。

202 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:04:23.17 ID:bN1Ujzgfp.net
>>190
もう終わった人=国民民主と比較して、浮かれているんじゃねえ立憲幹部。

3分の2取られたら、次はリベラル立憲と共産も壊滅するのだからなあー。

203 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:05:22.88 ID:H6M5EMxV0.net
>>200

こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売 @sangituyama

全国的には維新は失速、大阪自民はボロボロ。大阪ダブル選とはうって変わった情勢になっています。
辰巳、亀石が競い合いながらウイングを広げていくことで、大阪の新しい政治空間が生まれていきます。
これはのちのちにも大きく生きてきます。

204 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:05:30.67 ID:ciyyJLYR0.net
>>200
朝日は朝日でも週刊の方はほんとアレだね
情勢発表前も自民40台とか書いてたし

205 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:05:33.80 ID:bN1Ujzgfp.net
>>184
さすがにそれは、ヤマシンお花畑妄想乙。

206 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:05:51.66 ID:QyKtGmRFa.net
まあ、選挙上のことをいうと立憲も東高西低、共産も東高西低、今の組み合わせは北日本を制するにはベストに近い布陣となるのだな
ただし西日本での虚弱ぶりがことさら目立つのも仕方ない

207 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:08:35.50 ID:Dzk5UdAO0.net
質問

自民比例の北村経夫(前回14万)って今回当選できそう?
この人のバックってどこの組織か分かる?

208 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:09:33.57 ID:dnJiZ0Aqa.net
と言うかリベラルってバカだよね
民主党とかいって弄るなんて、 もっての他だとか言ってるけど、ころころ公選法上の略称を変えるからこんないじられ方するわけで
民主党って名前はずした政党名にしとけばそもそもこんなことになってないのに

209 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:10:03.77 ID:L9uMx69r0.net
米重さんの新ツイート来た
東京、神奈川、大阪、兵庫の情勢

210 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:10:03.89 ID:2Pt5Gyg/a.net
>>202
国民が壊滅すると
国民離党組の入党
無所属組、野田組の入党など
それに伴う地方議員の入党などなど
立憲の勢力拡大イベント目白押しだからな

211 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:10:32.32 ID:g96HRagK0.net
【獲得議席予測は、投票妨害】 「自公で過半数は確実、野党は伸び悩んでいる」という報道も不正選挙
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562718366/l50

212 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:10:59.18 ID:bN1Ujzgfp.net
JX通信
調査の概要:7月6日(土曜日)と7日(日曜日)の2日間

「兵庫(定数3) 加田氏一歩リード 高橋氏、清水氏、安田氏横一線」

「兵庫選挙区では、新人の加田裕之氏(自民党)が一歩リードし、同じく新人の高橋光男氏(公明党)と現職の清水貴之氏(日本維新の会)、新人の安田真理氏(立憲民主党)が横一線の争いを繰り広げている。」

まあ大手メディアと同じだ。

213 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:11:35.02 ID:H6M5EMxV0.net
米重さん、兵庫以外は目新しいことなにもないが
野党的には全体として厳しい感じか

214 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:11:40.36 ID:R9Q/V3gm0.net
>>201
初めて憲法に手を付けましたって実績を残すためだけの
改憲案を持ってくるかもしれんな

例えば憲法24条の「両性」を「両者」に変えます
それだけですとか言われたら、リベラルの立場的に飲むしかないだろう

215 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:12:12.64 ID:T/8LZZuAp.net
複数区の戦略投票
北海道:共産
埼玉:共産
千葉:共産
神奈川:共産
東京:立憲山岸
静岡:立憲(民民が党内最右派で改憲に寝返るのがほぼ確実なため)
京都:共産(京都立憲は反共至上主義なので実質偽物)
大阪:立憲(辰巳が極度に不振なため、最終情勢も見て要再検討)
兵庫:立憲
広島:無所属

216 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:12:31.39 ID:H6M5EMxV0.net
あ、兵庫もむしろ大手メディアの情勢通りか 
「横一線」の名前順の見方次第だが、これは文字通りの横一線なのでは。
その意味では安田も健闘か?

217 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:12:39.99 ID:KHEFeoV30.net
北村経夫ってなぜか小沢とも仲が良いんだよな。

218 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:12:56.98 ID:L9uMx69r0.net
神奈川で松沢が4番手になってるんやな
JX通信

219 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:13:01.24 ID:bN1Ujzgfp.net
>>215
全く全く全く同感。

220 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:13:23.68 ID:2Pt5Gyg/a.net
横一線とはいえ、名前が一番最後の安田は苦しいのかな

221 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:13:36.99 ID:WokhUQfhM.net
だから立憲は兵庫取れば大きい。
共産も合区でそこそこ取って比例稼げば
比例中国取れるぞ。今の勢いなら。

舞立の島根は特定枠の三浦ががんばってるらしいな。
特定枠はサボるかと思った。
鉄板だから何もやらなくても当選するのに何故なのか。

222 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:14:29.50 ID:8pg4O1dh0.net
東北の被災地復興関係の土建業が893塗れの孫請け曾孫受けの
地獄ブラック状態になってるのは、当時与党内閣だった民主党が
支持母体の在日893に仕事流して収集つかなく成ったのが未だに尾を引いてるんだけど
何故か自民の手落ちみたいに勘違いしてる人が多くて驚く

223 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:15:49.29 ID:3GMpKVQQ0.net
米重きました
参院選 注目複数区の序盤情勢 東京・神奈川・大阪・兵庫=JX通信社情勢調査

亀石ダメやん可能性あるのは
辰巳

東京選挙区では、いずれも現職の丸川珠代氏(自民党)、吉良佳子氏(共産党)、山口那津男氏(公明党)、武見敬三氏(自民党)がリードしている。
その後をともに新人の塩村文夏氏(立憲民主党)と山岸一生氏(立憲民主党)が追い上げており、音喜多駿氏(日本維新の会)も懸命に追っている。水野素子氏(国民民主党)らは厳しい。

神奈川選挙区では島村大氏(自民党)、牧山ひろえ氏(立憲民主党)、佐々木さやか氏(公明党)の現職3人が安定している。4議席目をめぐり、元知事の現職松沢成文氏(日本維新の会)と新人の浅賀由香氏(共産)が横一線の激戦を繰り広げている。
乃木涼介氏(国民民主党)は、国民民主党支持層を固めきれておらず伸び悩んでいる。相原倫子氏(社民党)らは厳しい。

大阪選挙区では、現職の東徹氏(日本維新の会)、太田房江氏(自民党)がリードしている。その後に杉久武氏(公明党)、梅村みずほ氏(日本維新の会)が続き、現職の辰巳孝太郎氏(共産党)、新人の亀石倫子氏(立憲民主党)が激しく追い上げる展開だ。

兵庫選挙区では、新人の加田裕之氏(自民党)が一歩リードし、同じく新人の高橋光男氏(公明党)と現職の清水貴之氏(日本維新の会)、新人の安田真理氏(立憲民主党)が横一線の争いを繰り広げている。
金田峰生氏(共産党)は追い上げに懸命だ。原博義氏(NHKから国民を守る党)の支持は広がっていない。

224 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:16:41.71 ID:H6M5EMxV0.net
大阪ははっきりと梅村が上にきた
まあ予想通りなのと、やっぱり辰巳のほうが亀石より上か

225 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:16:43.66 ID:dnJiZ0Aqa.net
>>221
普通に選挙活動やってないと埋没してくだけだからでしょ
ただでさえ制限されるのに比例の選挙活動って

226 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:16:47.27 ID:MG6DpBMbK.net
>>201
公明党と連立してるかぎり改憲はできないということは、安倍さんも充分に分かってるはず。
それでも改憲を強く主張してるのは、安倍さんを支持してる保守派へのアピールだと思うよ。

227 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:16:50.26 ID:FX64msIe0.net
橋本龍太郎元首相の次男・岳衆院議員に妻が“離縁状”を出していた
https://bunshun.jp/articles/-/12752

相手が"アノ"柚木だし、国民もけじめで候補立てるし次も勝つんだろうな

228 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:17:25.91 ID:8UlLPh9Wd.net
神奈川は横一線で開票当日までいきそうだな

229 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:17:29.15 ID:fZakF2cy0.net
兵庫は米重一押しの選挙区みたいだし三者横一線なんだろう

230 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:17:33.71 ID:T/8LZZuAp.net
あれだけ公明が総動員なら兵庫も流石に取るか
残るは清水と安田の直接対決、正確には7区・8区の票の奪い合い

231 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:17:33.76 ID:cyBXMCVf0.net
 
 
志位委員長が、えだのんに感謝のツイート。

https://twitter.com/shiikazuo/status/1148588209263136768

「立憲・枝野氏が福井で共産党候補を応援へ」

枝野さん、ありがとうございます!

安倍さん、しつこい野党攻撃が、共闘を促進・深化させるという結果をつくっていますね。
野党はみんなで「最大限の協力」でたたかい、自民・公明・補完勢力を少数に追い込みましょう!!





 
(deleted an unsolicited ad)

232 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:17:56.14 ID:H6M5EMxV0.net
吉良>山口ならこたつぬこが勝利宣言やで

233 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:18:10.53 ID:VTJcZytG0.net
東京の太郎票は吉良に流れているのね

234 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:20:09.15 ID:VTJcZytG0.net
>>230
7区は維新が取るよ
芦屋はわからないけど
8区も維新>立憲でしょ
まあ尼崎は公明がかなり取るでしょう

235 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:20:14.13 ID:WokhUQfhM.net
松沢の建設票とリベラル危機バネ票がどうなるかだな。
共産も神奈川に送り込むだろうし。

ガースーがどこまで本気になるか。
麻生派は間違いなく支援しないし、進次郎も
同様。
あくまで松沢は維新議員だから、自民県連は支援出来ない。

236 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:23:08.00 ID:Ppv03nF2a.net
>>230
あとは明石で泉の後押しでどれだけ離すかとか
前回より維新が落ち気味の10区11区域での取り方とかも
傾向としては立憲>維新と出てても不等号がどれだけかと言うのはそこそこ人口持ってる区域なので大きい

237 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:25:40.84 ID:QyKtGmRFa.net
共産は組織は手堅い代わりにのびしろという観点では大きく大きく立憲に劣るからな 土地によっては維新や民民にも負ける 
予想される低投票率でも競り負けが相次ぐならかなり深刻だよ

238 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:25:42.35 ID:L9uMx69r0.net
JX通信の兵庫
加田氏は自民党支持層の約半数を固めたってとこが気になった。残り半数はどこ行った

239 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:27:27.34 ID:Ifo2HCOfp.net
>>238
態度決めてない

240 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:27:30.93 ID:OUG5WsHKd.net
参院選 注目複数区の序盤情勢 東京・神奈川・大阪・兵庫=JX通信社情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190710-00133540/

東京(定数6) 丸川氏ら4氏リード

東京選挙区では、いずれも現職の丸川珠代氏(自民党)、吉良佳子氏(共産党)、山口那津男氏(公明党)、武見敬三氏(自民党)がリードしている。
その後をともに新人の塩村文夏氏(立憲民主党)と山岸一生氏(立憲民主党)が追い上げており、音喜多駿氏(日本維新の会)も懸命に追っている。

水野素子氏(国民民主党)らは厳しい。

241 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:28:08.51 ID:WokhUQfhM.net
松井が明石加古川姫路に入るかでしょう。
まだ神戸までしか入ってない。

後は枝野が来るかどうかとCが来ないか、
ナツヲが何回入るかでしょう。

242 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:28:10.64 ID:VTJcZytG0.net
>>236
10区はどうかね?
神鋼労組、関電労組あたり動いていれば安田は取れるけど

243 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:28:11.77 ID:IX5bstcN0.net
小池と吉良で2議席いけたよな東京w

244 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:28:39.67 ID:OUG5WsHKd.net
音喜多には、まだワンチャンスがあるのか

(*^^*)

245 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:29:19.12 ID:Qj2BRFBKa.net
東京は音喜多と山岸は相当差がありそうだな。
音喜多は無所属で出れば勝負になったのに。

246 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:29:28.42 ID:ciyyJLYR0.net
懸命に追うじゃもう・・・

247 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:30:37.51 ID:LwQRFh2S0.net
大阪の情勢調査だと共同・毎日・朝日・MBS揃って亀石>辰巳なんだが
JXは公示前から一貫して辰巳>亀石なのが気になった

248 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:30:56.76 ID:WokhUQfhM.net
加古川姫路は県議選では良くないのよ、維新。

249 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:31:13.74 ID:sEjB6XSm0.net
亀石ってなんか残念な人やね・・・
https://pbs.twimg.com/media/D9LDPjwU8AAeZia.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8-GoMKUIAAiIO0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8-GoKDU0AAPtyo.jpg

250 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:31:39.81 ID:L9uMx69r0.net
大阪の知事が兵庫にちょっかいかけるんじゃねぇって反発する層も一定数いるから応援演説に来れば票が単純に増えるとも言い難い

251 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:32:03.74 ID:KF5btZPZ0.net
>>249
これは痛い
SEALDs感満載なのもね

252 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:32:17.42 ID:ZjPtBtJjd.net
>音喜多氏は無党派層から一定の支持を受けるが、日本維新の会支持層からは約半分の支持に留まっている。


旧来の維新支持層からすれば、裏切りの連続の音喜多は信用ならんよな

都議選でも逃げずに維新で踏ん張ってただひとり当選した柳ヶ瀬のがましだったのでは

253 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:32:57.44 ID:fZakF2cy0.net
音喜多懸命に追うか、無理っぽいなその表記では

254 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:32:57.81 ID:L9uMx69r0.net
>>239
その層が寝るか自民に決めるか公明に流すかで結果が変わってきそう

255 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:33:19.70 ID:Ifo2HCOfp.net
>>246
米重語では落選の意味だな

256 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:33:40.70 ID:oQ+AfVzud.net
>>245
自民公明からこっそり流すあるいは堂々と流すってのが、音喜多についてはあり得ない話だしね。

257 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:33:48.58 ID:rSk0MWrt0.net
倫子の倫は○○の倫

258 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:33:53.54 ID:OUG5WsHKd.net
あれ?
兵庫は公明、勝てるのか??

259 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:34:49.81 ID:gJGUHuHc0.net
>>250
京都府内や奈良府内に大阪ごり押しに反発する層がいるから、兵庫県内にも当然いる。

260 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:36:57.19 ID:OUG5WsHKd.net
とりあえず音喜多は無理かあ

維新支持者の半分しか支持してないんじゃな、、、

東京は、自自公共立立の6人で、もう決まりだな

やはり、米重が一番頼りになるわ

261 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:37:01.74 ID:NQiMUsPvp.net
安田が接戦まで持ち込めてるのは、播州での維新退潮に加えて、6区がひっくり返ったからだろうなぁ
7・8区だけで立憲を逆転出来るくらい維新が取れるものなの?

262 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:37:45.25 ID:L9uMx69r0.net
>>259
もうだいぶ前の話だが阪神間も都構想に入れるって言ったせいで反発をくらい伊丹・宝塚市長選で惨敗したこともあったな

263 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:38:05.90 ID:RAKSxOPsr.net
米重さんの調査は態度不明者がすごく多いね
4割くらいいそう
情勢は流動的な感じ

264 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:39:25.64 ID:sEjB6XSm0.net
JX通信の序盤情勢まとめ
https://pbs.twimg.com/media/D_GaVt9UIAIxMer.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_GaVt6VAAEwLle.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_GaVt8U8AEsKn-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_GaVt7UIAEW86J.jpg

265 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:39:34.05 ID:rSk0MWrt0.net
態度不明者って投票しない人たちでしょ
ぶっちゃけ

266 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:39:36.17 ID:ZjPtBtJjd.net
野口健(山屋)
@kennoguchi0821
参議院選に落ちたら都知事選への覚悟って、僕みたいな素人には全く意味がワカラナイ。北区の区長選で落選し参議院選へ。
そしてその参議院選に落選したら都知事選へ!って。区政、国政、都政、彼は何をしたいのか。もっとワカラナイのは「覚悟」の使い方。本当にワカラナイ。


本の虫
@hiro_akasaka
上野で音喜多と柳ヶ瀬が演説してましたが、ふざけていてイライラしました。スタッフを含めて全員浴衣で、2人で「東京選挙区の」「「音喜多俊」」みたいな掛け合い漫才で、みんな素通り。
話すだけで聴衆をイラつかせるのは希有な才能。「税金の無駄遣いが多い」って、この選挙活動が何よりの無駄遣い。

267 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:40:10.38 ID:8TtOx3Vh0.net
@韓国 
A控訴断念
次は金曜かな?

268 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:41:46.72 ID:Dzk5UdAO0.net
>>217
その人どっかの組織ついてるよね?でないと14万も集めれない
今日ある情報を聞いたんだけど合ってるか知りたいから組織どこか教えて

269 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:42:23.17 ID:OUG5WsHKd.net
他社でも、今回は、態度不明者が非常に多い
そして、この人達の大半は、今回は投票に行かないと言われている

270 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:42:32.12 ID:gJGUHuHc0.net
>>261
明石市長の泉が安田の応援をしてたな。
泉自身の維新の大阪至上主義への反発も込められてるかも分からん。

>>262
和歌山北部でも近隣の泉州への反発があると思われる。

271 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:42:49.73 ID:Dzk5UdAO0.net
今日北村経夫に関する情報を得たんだけど正しいか否か答え合わせするから

どこの組織の支持があって前回14万集めたか誰か教えてくれ

272 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:43:25.83 ID:eRXRVLTU0.net
関西も潜在的には大票田なのに
太郎ちゃんはれいわ捨てたのか
冷静な判断だ
募金した人だけが可哀想

273 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:43:42.42 ID:Dzk5UdAO0.net
>>263
安田が無党派一番集めてるなら最後にひっくり返しそうだな

274 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:43:53.64 ID:RAKSxOPsr.net
態度不明者は与党よりに取れば投票にいかない人で、野党よりに取れば野党のどこに投票するか決めかねている人と言えそうだね

275 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:45:13.86 ID:Dzk5UdAO0.net
>>247
選挙結果でどっちが正しいか分かるからええな

276 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:45:30.54 ID:15gPFJE00.net
今回投票率くっそ低いらしいからねぇ
盛り上がらないとは言うけどそれならテレビが盛り上げろよ

277 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:45:36.63 ID:WBKRezpL0.net
米重は音喜多の可能性結構ありそうってずっとツイッターで言ってたのに、
この情勢調査じゃもう駄目だな

278 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:46:21.44 ID:Ppv03nF2a.net
>>262
あの時は浅田発言で反維新キャンペーン張られたのもあるが
選挙の仕切りが今自民に拾われた安倍のカキタレのアレで内部からも非難轟々になるくらい酷かった
若い女性と元職のおっさんで市議補選負けてるんだからそら大層酷い

279 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:46:39.20 ID:L9uMx69r0.net
明石の泉市長は安田の応援に行ったみたいやけど同じ民主系でも石井西宮市長は選挙に関わらない(本人が国政選挙で選挙に関わる予定がないの久しぶりだとツイートしてる)
これが維新、立民の得票にどう出るか

280 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:47:11.20 ID:Dzk5UdAO0.net
明石で泉市長って前回も民主議員応援したのか?

この人暴言あっても支持は高いよな

281 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:47:35.67 ID:CNw2qw5O0.net
音喜多は自分でなんか政党作って区長選に出てたろ
その政党はどこ行ったんだ?

282 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:48:23.16 ID:MG6DpBMbK.net
>>260
東京は山本太郎が出なかったから、波乱要因もなくすんなり決まったな

283 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:48:23.51 ID:L6ibHT/70.net
安倍て野党潰しの天才だよな
負けそうになると維新を作らせたり、民進党を分裂させたりと

284 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:48:32.41 ID:Ppv03nF2a.net
>>280
むしろ暴言で支持増やした感すらある
前回は水岡入ってた記憶ないんだよなあ
県議選では維新の岸口についたんだが

285 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:48:56.51 ID:mx13IDHKa.net
>>222
福島の土建って外から来た会社に入られるのをすっげー嫌がるらしいな

286 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:49:04.10 ID:UPsa8tzDd.net
JXは太田を東より先にもってきたな。

287 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:49:35.89 ID:Dzk5UdAO0.net
>>284
なんか感覚的に維新応援してそうだと思ってたけど今回立憲なのか
明石発展させるなら維新のやり方マネたらいいのに

288 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:49:58.56 ID:L9uMx69r0.net
明石市長選は対抗馬がこれまた舌禍で辞職した前市長だったのでそら負けんわと思った

289 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:50:05.71 ID:OUG5WsHKd.net
山本太郎が選挙区で出馬していれば、音喜多にもワンチャンあったと思うが、、、
もう希望は完全に断たれたな

音喜多が政治家として生き残る道は、もう来年の東京都知事選で、小池百合子を撃破するしかないと思う

290 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:50:23.67 ID:Dzk5UdAO0.net
>>286
太田の4位争いをしてたスレ民見る目なさすぎるだろう
腐っても自民だな

291 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:50:30.72 ID:jp927JY70.net
米重は前回とほとんど変わらずか

292 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:51:18.97 ID:LwQRFh2S0.net
>>271
彼の祖母が天照皇大神宮教(公称信者数48万)の教祖

293 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:51:29.74 ID:Dzk5UdAO0.net
>>286
東が先じゃねえの?
>大阪選挙区では、現職の東徹氏(日本維新の会)、太田房江氏(自民党)がリードしている。

294 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:52:05.40 ID:JkMP0zS8d.net
>>287
人口、財政どちらも伸び方は明石>維新の自治体なんだが…
明石衰退させたいって意味?

295 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:52:12.79 ID:gu8zcFuf0.net
音喜多は17年の衆院選での悪印象が拭えないから厳しいか

296 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:52:32.91 ID:UPsa8tzDd.net
>>290
MBSとの乖離がよく分からん

297 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:52:53.10 ID:oQ+AfVzud.net
>>282
吉良>山口になるかどうかがもはや焦点だな。山本が比例に回って吉良に流れて、山口の足を野原が引っ張ってるし、自民もさすがに山口には回す余裕はない。

298 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:53:01.71 ID:iAIzXaKL0.net
>>285
よく知っているね。
東京の業者に直接発注かけたがったクライアントが、わざわざ福島の業者を通して発注かけた。

299 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:53:02.92 ID:L9uMx69r0.net
>>273
投票率が上がれば有利、下がれば不利って感じかな

300 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:53:54.95 ID:Dzk5UdAO0.net
>>292
なるほど。俺の得た情報とは違うね
前回はそいつ等の信者の票で14万集めたっていう認識なのかい?ここでも

ある組織の全国区の対象になってることを今日近い人から知らされた

301 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:54:07.73 ID:Ppv03nF2a.net
>>299
期日前の伸びは大きいけど当日投票率エグいくらい下がりそう

302 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:54:54.77 ID:Dzk5UdAO0.net
>>294
維新はそもそもで大阪がゴミだったのをマシにしていってる状況だぞ
太田時代の大阪知らんだろ?

303 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:56:15.30 ID:Ppv03nF2a.net
>>302
明石も似たようなもんだぞ
歩道橋砂浜のダブルパンチもかなり尾を引いたし

304 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:56:22.94 ID:i2GiJ4tt0.net
>>261
6区でひっくり返したってどこ情報?

305 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:56:29.15 ID:UPsa8tzDd.net
>>293
失礼、そうでした。
無党派が他の地域より薄い大阪だと、亀石はかなりきついねえ。

306 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:56:38.30 ID:6FkcJTWJM.net
和田政宗ってどこの団体も付いてないの?
完全にネット票と宮城票頼り?

307 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:57:28.45 ID:i2GiJ4tt0.net
>>276
投票率上げたら自民有利になるから盛り上げないんやで

308 :無党派さん :2019/07/10(水) 17:58:55.70 ID:mx13IDHKa.net
>>298
アレ何なんだろうね?
東北の他県では福島ほどじゃないらしいけど

309 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:00:16.80 ID:LwQRFh2S0.net
「民主党」は国民民主…比例票扱いで指針
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190710-OYT1T50171/

「国」や「国民民主」→国民民主党
「民主」→無効票
で決まりみたい

310 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:00:44.21 ID:sWgM8itWa.net
音喜多は区長選で自民の現職に僅差だったんだよ
地元北区だからとはいえ、音喜多みたいなタイプは地元以外でも支持率そんなに変わらんと思う

311 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:00:55.80 ID:Vg65Agncr.net
東は二番手ありえるよ?梅村へ票回せば二位になる。維新のことだから大阪二人は必達なので東を二位二条が三位にしようが二人通してくる

312 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:01:07.27 ID:MG6DpBMbK.net
>>264
2人とも衆院に鞍替えしなければ、東京は蓮舫と丸川がトップ当選をずっと続けそうだな

313 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:01:21.84 ID:oGBY5hFPr.net
3年前に野党統一候補で宮崎から出て、今は延岡市長の読谷山洋司が北村の応援してるのか。

314 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:01:22.65 ID:JkMP0zS8d.net
>>302
それは維新のやり方を真似したらの論拠にはならんだろ

315 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:02:42.90 ID:r8rfDtFI0.net
立民の兵庫と大阪の選挙区の作戦は少し上滑りしていないか? 序盤だからか?
無党派層の支持獲得はうまくいっているのに、立憲民主党支持層の支持が弱い。

>参院選 注目複数区の序盤情勢 東京・神奈川・大阪・兵庫=JX通信社情勢調査

・兵庫(定数3) 加田氏一歩リード 高橋氏、清水氏、安田氏横一線
安田氏は立憲民主党支持層の6割超に加え、無党派層からは最多の支持を集めている。

・大阪(定数4) 東氏、太田氏がリード
亀石氏は無党派層からの支持では3番手で勢いがあるが、
基盤である立憲民主党支持層を固めきれていない。

316 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:03:27.48 ID:TmF98osA0.net
>>300
それは宗教かい

317 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:03:30.21 ID:JbLbM+q80.net
神奈川と兵庫、維新は両方とも激戦か

318 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:04:37.78 ID:NQiMUsPvp.net
安田に不安要素が残るのは7・8区域
他は「対維新に限れば」戦える

319 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:06:20.68 ID:6FkcJTWJM.net
>>310
音喜多ってドブ板出来るの?

320 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:06:25.26 ID:CNw2qw5O0.net
神奈川はなあ
自民というか官邸にとっちゃ
与党2野党2なんて単純な結末よりも
与党2野党1維新1の方が都合がいいだろう
まあ松沢がイマイチ信用出来ないところが
タマにキズだが

321 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:06:35.12 ID:L9uMx69r0.net
>>315
とはいえ兵庫の他の候補も自民支持層は約半数、維新支持層は6割と書かれてて自党の支持層を固められてないのは他も同じっぽい
例外は8割超を固めた公明

322 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:07:19.51 ID:jp927JY70.net
公明党の安田攻撃が吉と出るか凶と出るか
案外可愛いから同情票集まるぞ

323 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:08:05.49 ID:xTXmGN7G0.net
明日発売の[週刊文春]
⇒参議院選挙恒例企画:参院選<全選挙区>予測「安倍4選を揺るがす、十二人の「愚か者」
▼自民失速前回割れの55議席も 命運握る11選挙区
▼丸川珠代“安倍リーク”に安倍官邸が怒った
▼"忖度辞任"塚田一郎、大苦戦の原因は「年金問題」だって
▼立憲民主党・枝野幸男の独善、国民民主は崩壊、山本太郎新党3議席の“傲慢”
▼議員辞職決定スクープ:橋本龍太郎元首相の次男・橋本 岳衆院議員に妻が“離縁状”を出していた!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00012752-bunshun-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-10000816-bunshuns-pol
⇒ワイド特集:梅雨明け(抜粋)
▼<菅 義偉の天敵>東京新聞・望月衣塑子記者(43)への賛否分かれる−官邸記者クラブの"苦言リスト"本音アンケートを本誌独占入手!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00012753-bunshun-pol
▼平壌で所在不明 金 正日の料理人にかけられた米スパイ疑惑
⇒血税一億円以上が注がれる「丸山穂高」に除名の余禄
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/2/a/-/img_2a0ed10413e2c3ed99c25f17e817690a893195.jpg

324 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:08:35.08 ID:8WLY4hPTd.net
>>307
有利にはならんぞ

投票率上がっても20代、30代の投票率の伸び幅は並程度

世代別投票率の推移や世代別人口を見る限り
投票率上がると意見が反映しやすくなるのは40代、60代、70代以上に支持されている政党

自民よりも野党に有利に働く

325 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:08:39.88 ID:Dzk5UdAO0.net
>>316
前回14万集めたのはが天照皇大神宮教の票っていう認識でいいのかい?
そこが知りたい。ここの人どこの組織がついてるか詳しいから

326 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:09:25.16 ID:UPsa8tzDd.net
>>315
おそらく後半選、幹部クラス投入の空中戦ではないかと。
ただ、立憲支持層がかなり薄い大阪はたとえ「立憲固める、無党派1位」になっても3〜4位争いだろう

327 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:09:59.57 ID:NQiMUsPvp.net
兵庫といえば「創価学会はバイ菌」発言の石井一だけど、今回は石井一族が動かないのが安田には辛いか

328 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:10:01.70 ID:wHac1S2P0.net
神奈川は松沢で決まり。
大阪も辰巳は無理。
神奈川でとれないことは想定外で
選挙区で三議席とることは困難になったか。
四議席ゲットはインチキ予想だったようだ。

329 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:10:59.26 ID:Dzk5UdAO0.net
安田は無党派票を一番得て現状横一線なら有利だろこれ

330 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:11:08.07 ID:MG6DpBMbK.net
>>264
神奈川で自民党は2人目を立てることはできなかったのかな?

331 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:11:31.05 ID:L9uMx69r0.net
ぶっちゃけ幹部の街頭演説ってどれくらい結果に関係するんやろ
言うて聞いてるの多くても数百人やし街頭演説で投票先決める人そんなにおるのかな

332 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:11:37.17 ID:OYNfIa4W0.net
文春、55議席で敗北扱いするのかよ

333 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:11:37.65 ID:+FH8k/HK0.net
大阪、維新票割り成功して2人当選だな
毎回毎回上手に割るよな

334 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:11:48.95 ID:RAKSxOPsr.net
今回の中盤情勢はこれまで以上に面白そう
各社あんまり締め付けとかせず精度を競ってほしい

335 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:11:57.48 ID:NQiMUsPvp.net
>>328
京都がほぼ確定になった分、神奈川と大阪両方落としても3議席までは行く

336 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:12:33.51 ID:+FH8k/HK0.net
神奈川も松沢いけそうか
維新はやっぱり後半伸びるわ

337 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:13:16.13 ID:OUG5WsHKd.net
米重には、あと岩手と新潟も調べて欲しかったなあ

ここの情勢が分かれば、産経の信憑性の有無も判明したのに

338 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:13:22.36 ID:gu8zcFuf0.net
自民は下限55は行けそうではあるね、文春の見る限り
まあ朝日も下限54だし妥当な数字ではあるな

339 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:13:50.54 ID:RAKSxOPsr.net
JXは序盤情勢だぞ
維新も他野党もこれからもう少し伸びると思われる

340 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:14:03.45 ID:gL8B/QOr0.net
菅総理、安倍副総理、小野寺官房長官、加藤幹事長

341 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:14:19.04 ID:Itv/lskN0.net
>>323
文藝春秋に出た翌日の週刊文春にスキャンダル?
えげつないねぇ

342 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:14:25.94 ID:dnJiZ0Aqa.net
>>324
はあ?
すでに60、70代の投票率高いのに何で若年層が伸びたら野党有利とかいうとんちんかんな結論になるの?

343 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:15:06.19 ID:E/Gbr4etd.net
太田はやはり2位か。
自民の底堅さを甘く見るなとあれほど言ったのに、
太田は嫌われすぎて辰巳と競うレベルとか言うてたスレ民どうよ?

344 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:15:31.75 ID:y0xDfJvTF.net
音喜多の北区長選って
84歳の死にかけ爺に約1万2000票差、惜敗率で82%だけど
これって言うほど僅差か?

345 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:16:23.06 ID:5bc7ji4F0.net
ニコ動って情勢調査いつもはいつ頃やってるの?

346 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:16:52.15 ID:RAKSxOPsr.net
音喜多さんはタマが悪すぎる
というか関東の維新は候補が全般的にひどい

347 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:17:05.77 ID:Vg65Agncr.net
維新の大阪二人当選必達。
来年住民投票あるのに当選させられないようでは公明党に足元みられてしまう。例え東を三位にしようが票割して
梅村当選させてくる。自分は案外二位三位は維新二人になると見てる。

348 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:17:38.93 ID:WokhUQfhM.net
ただ、松沢がイマイチ信用おけないかなら
ガースー以外の自民は無視だし、ガースーも
どこまで本気かは分からない。

349 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:17:49.07 ID:MG6DpBMbK.net
>>336
松沢は4位に滑り込みそうだね

350 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:17:59.62 ID:iAIzXaKL0.net
>>323
自民党の犬かと思っていたが、全方位に銃弾打ちまくっているなあ

351 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:18:28.66 ID:UPsa8tzDd.net
>>327
石井一族が西宮市長なんだよな。維新の地盤少しは溶かすんじゃないの?

352 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:18:38.12 ID:Dzk5UdAO0.net
>>346
維新スレでは横粂の噂があったんだけどま
丸山騒動で完全になくなった

353 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:19:00.62 ID:Vg65Agncr.net
>>343
大阪自民のゴタゴタを見てたらあり得る話。渡嘉敷が早々に和解に持ち込めたことがよかったんだろ

354 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:19:10.35 ID:dnJiZ0Aqa.net
文春が与党の犬だと思えるようなやつってどうやってここ数年暮らしてたんだろうね

355 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:19:23.88 ID:y0xDfJvTF.net
>>347
できれば二人とも公明より上での当選を狙いたいだろうな
お前ら俺たちの半分にも満たないんやぞって見せつけたら公明も完全に服従するだろうし

356 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:19:57.49 ID:/9sJn1cTa.net
>>350
自民党の犬ってまさか文春のことか?
週刊ヨシフは有田芳生の機関紙で反アベ言論のオピニオンリーダーだぞ?

357 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:20:19.55 ID:Dzk5UdAO0.net
大阪だと共産と組む大阪自民の候補者と渡嘉敷系の候補者

どっちが票取るんだろう。前者なら立憲とかに流れる無党派票も取れそうではある

358 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:20:21.53 ID:ciyyJLYR0.net
文春が自民の犬ってどんなバイアスかけて見てたらそんな反応出てくるんだよ

359 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:20:25.83 ID:NUL9sNiOd.net
仙台からだけど
大丈夫そう 青森、福島
ヤバそう  秋田、岩手、山形
あかん   宮城

こんな感じかな
宮城は今のままだと勝てねえ

360 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:21:09.23 ID:GrENNxm50.net
複数区の戦略投票

北海 与党支持:自岩本 野党支持:共 三極支持:自岩本
茨城 与党支持:立 野党支持:立or共 三極支持:立
埼玉 与党支持:国 野党支持:共or国 三極支持:国
千葉 与党支持:自豊田 野党支持:共 三極支持:自豊田
東京 与党支持:自武見 野党支持:立山岸 三極支持:維
神奈 与党支持:維 野党支持:共 三極支持:維
静岡 与党支持:国 野党支持:国or立 三極支持:国
愛知 与党支持:公 野党支持:共 三極支持:公
京都 与党支持:立 野党支持:共or立 三極支持:立
大阪 与党支持:維梅村 野党支持:立or共 三極支持:維梅村
兵庫 与党支持:公 野党支持:立 三極支持:維
広島 与党支持:自河井 野党支持:無森本 三極支持:自河井or無森本
福岡 与党支持:公 野党支持:立or共or国 三極支持:立or国

361 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:22:13.35 ID:WokhUQfhM.net
浅賀失速の可能性薄いけどな。
藤野みたいなバカがいないから。

それに今回はリベラル票の流れる先がない。
真山はリベラル票を食ったし、建設も野党の
松沢に本気かは不明。

362 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:22:39.09 ID:cj5Wwc0b0.net
土地改良の宮崎まさおって当選できそうなの
山田としおは楽勝だろうけど

363 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:23:22.86 ID:Dzk5UdAO0.net
なんだ、北村経夫の件散々既出じゃないか。前回既に報じられてたのな
全国区がそいつである地域は別の奴だがそっちも既出かな

364 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:23:34.81 ID:VTJcZytG0.net
>>351
石井は保守分裂による漁夫の利で勝っただけだから、基礎票はあまりないよ
しかも約100票差での勝利

365 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:23:40.60 ID:6FkcJTWJM.net
安倍ちゃん、今週青森入るってよ。

366 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:24:47.52 ID:dnJiZ0Aqa.net
ID:Dzk5UdAO0

こいつ何がしたいの?
肝心なことぼやかして意味不明なことずっといってるけど

367 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:24:59.12 ID:VTJcZytG0.net
ニコ動は4月以降世論調査やってないね

368 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:25:31.53 ID:Dzk5UdAO0.net
>>366
既出ネタだった。なら騒ぐこともないな

369 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:25:36.57 ID:6FkcJTWJM.net
前回、青山繁晴に入れた層は
今回誰に入れるんやろ?

370 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:26:13.34 ID:j53qk/dJ0.net
>>362
裏の進藤が18万票くらい取ってたから普通に当選やろ

371 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:26:48.29 ID:1o9WR7cN0.net
東京で維新の看板は地方で共産の看板と同じ
マイナスにしかならん
田中康夫も無所属なら当選してただろ

372 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:26:52.01 ID:gJGUHuHc0.net
>>359
宮城で愛知が負けるなら仙台ではかなりの大差を付けられてるって事になると思う。

373 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:26:54.95 ID:q1BVpGHZa.net
>>207
北村サヨ

374 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:26:59.29 ID:2uL8VnvH0.net
ニコニコの世論調査はマジに無意味だったから仕方ないね

375 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:26:59.79 ID:WokhUQfhM.net
リベラル票は牧山には入りにくいみたいだし、
立憲支持層の一部も浅賀に入ってるみたい。

376 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:27:05.69 ID:Itv/lskN0.net
文春が自民の犬って感じてるとHBOぐらいしか読むもんなさそう

377 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:27:21.43 ID:VTJcZytG0.net
>>362
20万程度は取ると思うよ
なんせ土地改良のボスは二階だぜ
下手な戦いはできない

378 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:28:16.85 ID:VTJcZytG0.net
>>369
和田かヒゲ

379 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:28:28.53 ID:ublQ/RbRd.net
中西は偽装無所属で出馬したが、途中からポスター全張り替えして安倍とのツーショットに変更、無所属(自民党推薦)を猛アピール
https://twitter.com/augst48tokyo/status/749765856201027584?s=09

松沢もこのぐらいやらないと自民票はもらえないw
維新にいったのが全ての間違い
隠れ与党系無所属じゃないと
(deleted an unsolicited ad)

380 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:28:48.91 ID:+ZNaR8uX0.net
JR稲毛駅東口にゲルこと石破茂

ハマコー秘書出身で参議院の女性職員と
シッポリ中にフライデーされた石井準一を応援。

381 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:28:51.23 ID:gu8zcFuf0.net
ニコ動は信憑性高かったけど今回は無いのかなぁ

382 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:29:06.92 ID:PYLu1V/h0.net
前回の土地改良は猟友会とかもついてた気がするけど
今回は尾立についているような

383 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:30:02.15 ID:2uL8VnvH0.net
偏った母集団をどう修正するかだけの作業だから選挙プランナーの予測と変わらない

384 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:30:07.92 ID:gJGUHuHc0.net
>>380
って事は創価婦人部の票は入らないと。

385 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:30:36.29 ID:+FH8k/HK0.net
立憲は大阪も兵庫も落としそうだな
20いかないんじゃないか?

386 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:30:59.88 ID:LF3B5qDG0.net
地元メディアによると、?自民党を支持してきた一部の県内企業が榛葉支持に回るとのこと
スズキも今までずっと牧野支持だったようだし、自民から票が回るようだね

387 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:31:42.79 ID:8WLY4hPTd.net
>>342
違う。
投票率上がっても若者の投票率の上がり幅は低い

過去選挙の世代別支持率の推移見れば分かるけど

2013参院選→2016参院選での推移は
20代は33.37%→35.60%
30代は43.78%→44.24%
40代は51.66%→52.64%
60代は67.56%→70.07%
70代以上は58.54%→60.98%

で投票率上がった際に投票率が良くなるのは既に投票率の高い高齢層なんだよ

高齢層+人口の多い年齢層の声が一層強くなるだけ

388 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:32:01.32 ID:PYLu1V/h0.net
さっき広島の紙屋町あたりで森本が杉尾と演説しているのを見たけど
聴衆かなり少なかったな
応援弁士の格差が大きいけどに菅や河野が来ていたときの河井とは比較にならないくらい

389 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:34:29.73 ID:dnJiZ0Aqa.net
>>387
だからそこは自民支持で投票してるやつが多いだろって話でしょ
団塊の世代くらいだしデータ的に野党支持なのは

390 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:34:29.90 ID:9LlZZr970.net
>>331
街頭演説なんて意味ないだろ、その後の組織周りが主だろ

391 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:35:20.89 ID:q1BVpGHZa.net
>>251
関西のおばちゃんはシールズのようなええかっこしいのあんま好かんと思う

392 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:35:40.71 ID:NQiMUsPvp.net
>>385
現時点では山岸まで当確として9議席
石垣当選なら10議席、徳川で11議席、安田で12議席、小田切で13議席、亀石で14議席
石垣優位は事実のようなので、比例が10議席なら20までは行く

393 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:37:03.43 ID:gu8zcFuf0.net
立憲は20は行くとは思うけど産経が示してた立憲27は流石にありえない情勢ではある

394 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:37:53.40 ID:YuHPzQcOa.net
>>315
安田入れて比例は共産党にした。
勝ってくれー

395 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:37:57.46 ID:+FH8k/HK0.net
>>392
安田亀石ダメだろう

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190710-00133540/

396 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:38:09.12 ID:gL8B/QOr0.net
安倍の街頭見たいんだけど埼玉来そう?

397 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:38:16.32 ID:jp927JY70.net
産経 17〜24〜29

398 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:38:44.75 ID:WokhUQfhM.net
神奈川自民は麻生派とガースー系で相互不干渉
なんですわ。
ガースー系地方議員が松沢支援するのかね?

399 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:39:30.19 ID:s6FJ8BFd0.net
N国の政見放送良かったな
政治なんてどうでもいいと思ってる連中の票はかき集められそうだ

400 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:39:35.37 ID:IX5bstcN0.net
党首討論と政見放送、毎日放送してくれたらさすがに情勢かわりそうやけどなw

401 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:40:00.73 ID:PYLu1V/h0.net
>>365
安倍は昨日愛媛入る前に香川をかなり回ってたし
優勢でもやや優位くらいで鉄板ではないところは入っているようだな

402 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:40:33.82 ID:XmvHDtIxd.net
>>177
ん?
共同は やや先行 だが

403 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:40:42.06 ID:ciyyJLYR0.net
安田は支持をそれだけ浸透させてその順位ならば流石に厳しいかな
伸び代も限られている

404 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:40:56.06 ID:gL8B/QOr0.net
みんなは街頭見に行ったことある政治家いる?

405 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:41:06.21 ID:GCzB/2Dd0.net
徳川家康末裔の家広氏VS佐山サトル氏応援の榛葉氏

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-07091389-nksports-soci

406 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:41:14.30 ID:mLMdF8Hs0.net
今日の夕刊フジより

監修 松田馨
テーマ「電撃的異変」

選挙区 比例
自民 40 19
公明 7 7
--------------
立憲 11 10
共産 4 5
維新 3 4
民民 2 3
社民 1
れいわ 1
無所属 7

松田馨曰く 「自民は負けない選挙になった」

407 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:41:35.76 ID:Dzk5UdAO0.net
N国は選挙区に擁立することでNHKが報じてくれるんだよな

NHKの7時代のニュースで自民と野党統一候補の次に紹介されるのめちゃくちゃお得だろ
幸福も前回そうだったの?

408 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:41:38.89 ID:lW0BU6H/0.net
>>393
27はさすがに無いよね。
17はあり得ると思っているけど。

409 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:41:51.41 ID:2uL8VnvH0.net
>>404
進次郎みたことはあるな

410 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:42:18.31 ID:mLMdF8Hs0.net
>>404
進次郎

411 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:43:28.86 ID:ciyyJLYR0.net
>>406
松田の告示前の予測ってどんなもんだっけか
確か結構与党に厳しめな予測してたはずだけど

412 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:44:01.94 ID:L9uMx69r0.net
>>404
麻生、河野、世耕、岸田
山口
枝野、岡田

こんなとこかな

413 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:44:25.18 ID:WokhUQfhM.net
フジは維新は神奈川か兵庫のどちらかは落とすパターンか。
維新票は激戦で読めないね。

神奈川も兵庫もカギはガースーだよな。

414 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:44:26.13 ID:L9uMx69r0.net
>>412
進次郎も見たわ

415 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:45:07.34 ID:mLMdF8Hs0.net
>>411
与党70割れ言ってたよ松田
前回は

416 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:45:19.14 ID:s6FJ8BFd0.net
東京の人には実感が無いだろうけど
地方に進次郎が来るのは一種のお祭りみたいになってる

417 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:45:40.64 ID:cj5Wwc0b0.net
>>370>>377
サンクス。これなら別の候補に戦略投票できそう

あと関係ないけど新潟のN国候補セックス連呼は下品すぎるわ

418 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:45:43.63 ID:2uL8VnvH0.net
進次郎の演説はなんつーか淡々とした感じで無感情な感じ

419 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:45:50.32 ID:7ZLG/y4T0.net
立憲は20越えれば一応勝利ってことでいいのかな。

ただ自民が60前後取るなら今回の改選になる6年後まで参院の与党優位はほぼ確定するわけで、野党共闘としては失敗じゃないの?

野党として今回の選挙に関しては共闘しないよりした方が良かったけど、これで立憲は完全に左翼政党イメージが付いて旧社会党コース一直線でしょ…

420 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:45:53.38 ID:VTJcZytG0.net
>>411
50を割る予想をしていた
最近は55まで上げていたかな

421 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:46:30.69 ID:KF5btZPZ0.net
>>391
好きな人いないだろうな

422 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:47:23.99 ID:6FkcJTWJM.net
>>404
与野党問わず大物政治家が来る街頭演説では
公安が近くのビルの上から何か撮影してるよね。

423 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:47:29.64 ID:1o9WR7cN0.net
千葉県民だけど志位はよく見かけるわ

424 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:47:36.80 ID:VTJcZytG0.net
>>419
枝野の内心は社会党コース狙い

425 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:47:37.99 ID:14R3Y7vzM.net
>>406
自民が選挙区40もとるなら、比例は20超えそうだけど。

426 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:47:39.58 ID:q1BVpGHZa.net
>>266
おときた比例に回せばよかったのに
全国の意識高い若者が投票するだろう

427 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:48:16.31 ID:1o9WR7cN0.net
>新潟のN国候補セックス連呼

これなに?

428 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:48:50.59 ID:bCDLQHBwd.net
朝鮮の件は密輸がバレて、19日には追加制裁、そして21否定に投票日と。
完璧にスケジュールだな。

429 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:48:51.89 ID:VTJcZytG0.net
>>423
地元が船橋だもんね

430 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:49:03.35 ID:MG6DpBMbK.net
>>401
もう愛媛・長野・沖縄は応援に入っても意味なくね?
どの情勢調査でも自民党候補が負けてるから、安倍と進次郎を投入するのは時間の無駄だと思うわ

431 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:49:24.43 ID:mLMdF8Hs0.net
>>425
そこは松田馨予想という事で勘弁して

432 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:49:31.12 ID:WokhUQfhM.net
松井も音喜多にはガースー通じて組織票つけないのか。
裏切ると見てそう、分かりやすい。

433 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:49:34.09 ID:LwQRFh2S0.net
>>404
自民だと岸田と石破と進次郎
民主系なら岡田と原口、維新系が石原と東国原、あと社民の忠智

434 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:49:47.82 ID:ciyyJLYR0.net
>>415>>420
サンクス
やっぱそんな感じだったよね

435 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:49:48.45 ID:NQiMUsPvp.net
徳川・安田までは取らなければ対右派野党で地獄を見ると考えると選挙区の勝敗ラインは12議席
比例は1桁と2桁で見栄えが全然違うから10議席が勝敗ライン
合計としては22議席が勝敗ライン

436 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:51:11.44 ID:2uL8VnvH0.net
中盤情勢で接戦区増えないかなあ

437 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:51:14.40 ID:y2g8VKpo0.net
注目複数区の序盤情勢
7/10(水) 17:03
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190710-00133540/
東京(定数6) 丸川氏ら4氏リード
東京選挙区では、いずれも現職の丸川珠代氏(自民党)、吉良佳子氏(共産党)、山口那津男氏(公明党)、武見敬三氏(自民党)がリードしている。
その後をともに新人の塩村文夏氏(立憲民主党)と山岸一生氏(立憲民主党)が追い上げており、音喜多駿氏(日本維新の会)も懸命に追っている。
塩村氏と山岸氏はそれぞれ立憲民主党支持層を分け合っており、無党派層からの支持では塩村氏が上回っている。
音喜多氏は無党派層から一定の支持を受けるが、日本維新の会支持層からは約半分の支持に留まっている。
神奈川(定数4) 島村氏、牧山氏、佐々木氏安定
神奈川選挙区では島村大氏(自民党)、牧山ひろえ氏(立憲民主党)、佐々木さやか氏(公明党)の現職3人が安定している。
4議席目をめぐり、元知事の現職松沢成文氏(日本維新の会)と新人の浅賀由香氏(共産)が横一線の激戦を繰り広げている。
兵庫(定数3) 加田氏一歩リード 高橋氏、清水氏、安田氏横一線
兵庫選挙区では、新人の加田裕之氏(自民党)が一歩リードし、同じく新人の高橋光男氏(公明党)と現職の清水貴之氏(日本維新の会)、新人の安田真理氏(立憲民主党)が横一線の争いを繰り広げている。

438 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:51:55.32 ID:h4Y0wOFJa.net
>>404
記憶にある中で一番昔なのは春日一幸かな

439 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:52:10.01 ID:VTJcZytG0.net
>>432
あくまでも音喜多は柳ヶ瀬を当選させるためのバーターだから
一般的には逆に思われているかもしれないけど

440 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:52:55.08 ID:7ZLG/y4T0.net
>>404
見るだけなら大物はかなり見てる。
握手したことあるのは安部、石破、枝野、鳩山、管とかかな…

てか学生時代から政治の話が好きな危ない(?)学生だったから政治サークルの人に某議員の食事会に誘ってもらったり、政治家のパーティーに人数合わせで招待してもらったりした…帝国ホテルのローストビーフはおいしかったw

441 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:53:49.86 ID:s6FJ8BFd0.net
>>427
もう宣伝しちゃうよ
■NHKをぶっ壊す!【政見放送】 NHKから国民を守る党【立花 孝志他3名】全国比例区
https://www.youtube.com/watch?v=iRi4od_Thus&feature=youtu.be

又吉イエスいなくなって寂しかった心をちょっとだけ癒やしてくれた
無論個人的な予想は議席ゼロです

442 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:53:56.79 ID:+ZNaR8uX0.net
柳ケ瀬はブルース 音喜多はペニス

443 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:54:19.10 ID:WokhUQfhM.net
三浦は舞立の島根票次第では6年後は分からない
らしいな、と言うことは合区継続かい。
憲法改正で合区解消なら鳥取選挙区復活じゃね。

444 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:54:42.56 ID:M7imMMc50.net
>>427
政見放送で立花がNHKが山梨の職員がカーセックススキャンダルを起こし
それを隠蔽した事をしつこく連呼していた事かな?

445 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:55:45.27 ID:2uL8VnvH0.net
>>441
このテンションで噛まれると辛い

446 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:55:54.21 ID:RBtzS7ZHK.net
>>160
> 具体的にサンプル数まで出してるからなあ
> むしろどれだけ調査したのか怪しいのは共同だと思う

当然ながらサンプル数はどこも出しているぞ
紙面には載っている
共同はRDD法、有効回答30,581件

447 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:56:20.27 ID:TmF98osA0.net
>>428
21否定
とはいったい何

448 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:57:52.70 ID:MG6DpBMbK.net
>>404
9年前の参院選の時に実家に帰ったら、蓮舫が地元の神社の前で応援演説してた。
蓮舫は嫌いだけど握手してもらった。一緒にいた女性秘書が美人だったわ。

449 :無党派さん :2019/07/10(水) 18:59:17.65 ID:Dzk5UdAO0.net
音喜多は当選できたら本人の実力だろう
玉が悪いというよりそもそもで維新に勝ち目はない

450 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:00:57.38 ID:iAIzXaKL0.net
>>416
進次郎は顔はいいが、演説は特別上手くはないなあ。親父のモノマネがかえって足引っ張っているような。

451 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:01:16.67 ID:gu8zcFuf0.net
密輸の件どうなるかな
なんか想定以上に話が大きくなってきてるが、マスコミはジャニー話題一択だろうし影響は限定的かねぇ?

452 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:01:36.00 ID:7ZLG/y4T0.net
>>424
もう半分から右の票は完全に諦めて共産を含めた左を固める感じだよな…野党第一党としては安定しそうとけど…

>>430
与野党に関わらず政治家としての仁義とか義理も大切だから放置ってわけにはいかないでしょ。

453 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:02:43.79 ID:2uL8VnvH0.net
今は世界経済が安定していて日本もその恩恵を受けているから仕方ないと思うな

454 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:03:39.11 ID:WokhUQfhM.net
松沢は進次郎に土下座して応援して貰えばいいのに。
浮動票掴むにはそれしかない。

455 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:03:45.67 ID:1o9WR7cN0.net
前回の衆院選では自分の最寄駅に小池百合子が応援演説にきてたな
普段は有名政治家なんて全然こない人口10万人都市
それなりに小池も頑張ってたんだよね、国ミンスに利用だけされてあっさり捨てられたけど

456 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:03:52.06 ID:Dzk5UdAO0.net
>>451
というか韓国やばいよこの問題

密輸を認めても認めなくても逝く
この問題けっちゃく付いたら安倍の支持率急上昇不可避

457 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:06:58.63 ID:y2g8VKpo0.net
橋本龍太郎元首相の次男・岳衆院議員に妻が“離縁状”を出していた
https://bunshun.jp/articles/-/12752

458 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:08:06.55 ID:oQ+AfVzud.net
>>456
国交断絶まであるな

459 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:08:42.95 ID:Itv/lskN0.net
>>404
安倍

おっさんが加計学園〜って叫んでたの覚えてるわ

460 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:08:45.80 ID:WokhUQfhM.net
徳島高知に幹部が入るのは、高知は野党が強いし
徳島は後藤田のヤラカシがあったからなんだろう。
徳島の候補者がいないしね。

461 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:09:19.84 ID:ciyyJLYR0.net
しっかし選挙中にこんな大規模な事が起きるなんて久々だな
最初は一部が騒いでるだけだろ、と思ってたがテレビもバンバン取り上げてたし

462 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:10:01.90 ID:4aQ3sWMnd.net
>>430
輸出規制の話は今後も続くからねぇ
ジャニーズの話題は続いても今週一杯だほう

来週からまた輸出規制の問題がクローズアップされる可能性が高いかと

463 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:10:09.82 ID:NUL9sNiOd.net
>>372
うちんとこにも何度も党の人間来てるし、引き締め目的だとしたら、やけに気合い入ってるなと。

464 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:12:18.00 ID:cgpNXZ0ia.net
大宮駅で維新沢田に大観衆

https://twitter.com/SHO_aka_STIME/status/1148554817830211584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

465 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:13:25.57 ID:y2g8VKpo0.net
公的年金だけで生活無理75%
老後不安あらわ
7/10 16:46
https://this.kiji.is/521592793285919841

466 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:13:36.51 ID:MG6DpBMbK.net
>>416
投開票日の選挙特番で進次郎特集を見てると、地元の盛り上がりと熱気が伝わってきて楽しい気分になれるわw

467 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:14:09.88 ID:YrZMaSvj0.net
東京の武見落選と大阪の太田落選だったらどっちの方が可能性高い?
俺は武見の方が高いと思う
一般への知名度が低いし

468 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:14:30.52 ID:VTJcZytG0.net
ガースー明日も宮城だからな
青森→岩手→宮城

469 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:14:34.55 ID:6FkcJTWJM.net
最近は令和おじさんも人気があるらしいじゃん

470 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:15:04.78 ID:Dzk5UdAO0.net
>>467
太田落選はオトキタ当選以上にあり得ない話
結局当落線上だなんて騒いでたのはここだけ

471 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:16:01.48 ID:WokhUQfhM.net
著名人効果で集まっただけか。

472 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:17:25.12 ID:+o5kPm/a0.net
自民支持者でも太田房江には入れたくないだろ

473 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:17:26.34 ID:VTJcZytG0.net
>>467
正直武見が山岸の下になることはないと思う

474 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:18:26.96 ID:Dzk5UdAO0.net
>>472
そう思ってたのはここの住人だけ
結局そんなのは一部で太田の当選はどこの情勢も確実じゃん

475 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:18:46.74 ID:b815AwwjK.net
塚田一郎は今日は河村。明日は稲田・古屋・平沢・佐々木と戦力投入してるな
選対はまだ勝てる可能性があるって考えているのか

476 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:18:47.83 ID:HvWic+xUa.net
音喜多に戦略投票しようか迷ってたけど無駄なのかな。民主党の枝野さんとこの元朝日記者落としたいわ。
でも武見も入れなくても通りそうだしなあ。

477 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:19:27.95 ID:WokhUQfhM.net
ガースーの激戦1人区貼り付き見ると、
松沢は組織票付けただけみたいだな。
しかも動くかどうか分からない建設。
宗教なら関係なく動くが、建設は飴が無いと
動きません。

478 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:19:38.98 ID:L6ibHT/70.net
沖縄の自民候補て案山子なのか?

479 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:19:51.79 ID:y2g8VKpo0.net
安倍四選を揺るがす
十二人の「愚か者」
▼自民失速前回割れの55議席も 命運握る11選挙区
▼丸川珠代“安倍リーク”に官邸が怒った
▼忖度辞任塚田一郎 苦戦の原因は「年金問題」だって
▼立民枝野の独善 国民民主崩壊 山本太郎3議席の“傲慢”
「鬱の原因はお義母様です」「夫の浮気と暴力」
橋本龍太郎<元首相>の息子<岳衆院議員>に妻が送った「離縁状」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/11571

480 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:20:29.31 ID:Q2Q7ImMGd.net
松沢頑張って欲しいよな!!
悪党浅賀を落選させて欲しいよ

481 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:20:30.05 ID:DxsC9j3fa.net
>>476
無駄じゃないぞ
こっから伸びるのは音喜多

482 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:21:19.50 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>476
入れろ入れろ
諦めたらそこで試合終了だ!!
立憲二人通すなーーー

483 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:21:43.46 ID:L6ibHT/70.net
橋竜息子てそんなにワルなのか

484 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:22:12.75 ID:WuXlRlWap.net
宮城は石垣が取りそうなので、静岡と兵庫が正念場だな
榛葉を潰せば民民は崩壊するし、清水を潰せば維新は大阪府内限定化する

485 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:23:28.22 ID:g2t7lBBkp.net
自民と音喜多ってそんなに確執あったけ?
前回衆議院選では後ろからの鉄砲で自民に援護射撃してたが

486 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:24:07.44 ID:POKfP3Or0.net
友人が、今回の参院選、
各政党の政策についてめっちゃ簡単に分かりやすくまとめた画像を作ってて
シェア自由とのことだったのでシェアさせていただきます!
これめっちゃすごい!!!
https://twitter.com/imokenbeer/status/1148226778227286017?s=19
(deleted an unsolicited ad)

487 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:24:10.08 ID:WokhUQfhM.net
神奈川自民も松沢は完全無視だな。
仲間だった浅尾ですら関わってないし。

488 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:24:45.31 ID:K4ZlYNlsd.net
>>480
>>482
バカウヨニートと14代目が好きに書いていいスレは別に立っとるで
こっちはバカウヨニート出禁スレで住み分け
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

489 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:25:08.69 ID:MG6DpBMbK.net
>>452
政権を取れなくても野党第一党であり続ければ、綺麗事だけ言って存在感をアピールできるし、衆参両院の副議長ポストも確保できるからね

490 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:25:17.13 ID:y2g8VKpo0.net
「準強姦逮捕状」が握り潰され4年……
「伊藤詩織さん」vs.「安倍官邸ベッタリ記者」の法廷対決
▼被告が墓穴を掘る「ホテルの証拠ビデオ」
▼訴訟で明るみに出た「菅官房長官」の経済支援額
「神の盾」に穴という「亡国のイージス・アショア」
「安倍総理」の少子化対策を食い物にした「副大臣」
参院選後の平成研奪取へ「茂木大臣」の密かなうごめき
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

491 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:25:56.94 ID:R9Q/V3gm0.net
>>473
腐っても鯛、腐っても医師会の武見の息子
ぽっと出とは違うだろうな

492 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:27:14.99 ID:4qZXsomG0.net
自民党55で失速扱いか 5月頃でさえ思いもしない展開じゃないのw

493 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:27:54.26 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>488
オメーが決める権利はねえんだよ

494 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:28:54.47 ID:gu8zcFuf0.net
仮に自民が55でも大勝ではあるからなぁ

495 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:29:17.20 ID:8WLY4hPTa.net
14代目
  ↑
 このネーミングセンスがもう馬鹿っぽさ前回
あいつ仕事なんてしてないだろ
ゴミ
ねんれいもけっこういってんだぜ?きっと

496 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:30:01.93 ID:Q2Q7ImMGd.net
音喜多厳しいかなあー
40万くらいは取れるんだろうか?
立憲が上手く票割したらきついかー

497 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:30:34.21 ID:IX5bstcN0.net
なかそね時代は自民党単独で過半数余裕でいってたけどな(適当)

498 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:31:04.64 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>270
暴言泉ふざけんなよバカタレ

499 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:32:05.04 ID:4qZXsomG0.net
月刊の方の文藝春秋では、首相が解散を見送った理由について「参院選単独でも勝てる」というのは
理由の半分ではあるが、大義が見つからなかったというのが一番の理由だったらしい。
実際かなり解散に傾いた時期もあるようだ。「参院選単独で勝てる」ほど情勢がいいなら「Wでいい」というのももっともだし。
最後の方で年金問題が出てきて、あの時点ではどの程度広がるかわからなかった点も、見送りの一つの理由だったらしい。
今どう思っているか、興味深いところだ。まああんまり無茶な冒険はしない印象はあるので、同じだったかもしれんが。

500 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:32:41.64 ID:WokhUQfhM.net
一人区が増えたのが要因だな。
で合区に埼玉増員特定枠と、減らないように
している。


島根特定枠の三浦に6年後特定枠差し替えの
話を今しているようで、合区解消する気は
無いんだろう。

501 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:34:03.67 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>499
大義なんていらねえのにさ
今の安定した政権か悪夢のミンスでいいのかが大義になるだろ?

502 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:34:05.21 ID:8TtOx3Vh0.net
Wだったら衆参3分の2余裕だったなあ
年金2千万で見送ったのかな

503 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:34:12.56 ID:2uL8VnvH0.net
武見が落ちるなら音喜多通っていいぞ

504 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:35:09.30 ID:1/ny2lnA0.net
明石市長なら維新の応援にも行ってたぞ。複数区だから別にいいけど。
複数区だったら別々の政党の応援に行く首長なんていくらでもいるだろ。

505 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:35:34.27 ID:EhGnqXR60.net
比例名簿の端って本当に有利かな?

506 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:36:41.25 ID:g2t7lBBkp.net
>>497
当時は群馬とか栃木も2人区だった
あんまり得票率は変わらない

507 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:37:13.10 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>30
あれパヨクは産経信じないんじゃなかったの?

508 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:37:16.91 ID:5YHBXvJW0.net
>>404
麻生太郎

509 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:37:44.11 ID:HEy1o0Mgd.net
>>493
負け犬で草
まあ事実上の敗北宣言か
公認のウンコでいいですよと
ウンコでいいからいさせてねと

510 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:38:04.54 ID:ciyyJLYR0.net
>>499
地方選で組織の疲労があったからW選を避けたってのもあると思う
公明とかそれやられたら死ぬ

511 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:38:14.76 ID:L9uMx69r0.net
>>504
そうなんや

512 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:38:55.74 ID:WokhUQfhM.net
島根自民が警戒しているのは中林が島根で
ある程度取って、2区に出られるのだろう。
差し替えからして、比例中国取りたいのが分かるし。

513 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:38:59.27 ID:WBj2qGAB0.net
>>502

同意する。

514 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:39:32.41 ID:OHVOpHxF0.net
>>501
韓国関係でもう一悶着あるという読みもあったんじゃないの
どうせ今回で民民は壊滅だし

515 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:39:32.63 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>509
バカサヨwww

516 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:40:13.99 ID:eXs62s5J0.net
>>500
そこまで選挙区選出にこだわるのってよっぽど賄賂に旨みがあるのかね

517 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:40:45.51 ID:4qZXsomG0.net
解散自体が批判されて、なんとなく風向きが変わるリスクもあるからね
17年も一時期そんな雰囲気はあった。
まあ今回は野党も内心はともかく公式には「受けて立つ」だったから、そんなことはなかったかもしれんが。

518 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:41:32.97 ID:MG6DpBMbK.net
>>499
これだけ長期政権を維持しても、安倍首相にとっては「消えた年金」で惨敗した12年前の参院選が今でもトラウマなんだな

519 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:42:03.51 ID:DxsC9j3fa.net
野党「内閣不信任案を突きつけてやる!」
内閣「よろしい、ならば解散だ」
野党「脅迫するな!卑怯だぞ!」
内閣「何がだよ?w 出したきゃ出せよw」
内閣「もういいよ、解散はしない」
野党「本当に?ほんとにほんと?? これで解散なんて言ったら呪うからな!」
内閣「で、どうすんだよ」
野党「じゃあ、出すよ・・ はい」
内閣「はい否決、さいなら〜」

520 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:42:18.38 ID:Q2Q7ImMGd.net
維新が伸びれば日本の政治は良くなるよ

521 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:44:00.38 ID:cTwcnVRy0.net
韓国問題は想像以上に騒ぎが大きくなってる
与党はこれを見越していたのかな

522 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:44:15.18 ID:POKfP3Or0.net
立憲民主党・枝野幸男代表が来県/滋賀
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00010000-bbcbiwakov-l25

523 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:44:49.38 ID:Q2Q7ImMGd.net
安倍は流石だな
頼りになるリーダーだわ

524 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:45:06.76 ID:wtemS5MBa.net
>>464
人凄いなw

525 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:46:53.50 ID:VTJcZytG0.net
>>496
音喜多は取れて40万くらいかな
情勢調査見ても太郎票が吉良に流れているみたいだから、立憲も焦りがすこしあるかもしれない
ただ基礎票の差がかなり違うからね

526 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:47:58.97 ID:TA4BEkE0d.net
>>464
こんなのが一日で7000RTなのに、学会員が安田が炎上した!って必死に宣伝してる動画が2000RTなのが笑える

527 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:48:29.46 ID:VTJcZytG0.net
>>524
聴衆ほとんど都民だろうね

528 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:48:33.27 ID:MWgep3q3F.net
>>501
悪夢より酷い地獄の安倍政権か

529 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:50:00.60 ID:nEi/riWS0.net
野原は勝てないけど、JXの見る限りでは、順調に那津男を削ってるね。野原に入れなくても学会員を懐疑的にさせればいいんだから。那津男4位とかもあり得るぞ、これ。

530 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:50:12.43 ID:wtemS5MBa.net
若者多いけど投票行かなそうだなw

531 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:50:31.35 ID:WokhUQfhM.net
立憲は解散権制限のための改憲言い出すかもしれないし、
それは触れて欲しくないことだもん。
だから見送ったんだろう。

532 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:50:50.87 ID:b1N0l0Hk0.net
>>519

自民の分析では
参院単独の選挙でも改憲派が3分の2議席を上回るので
安倍総理はあえて衆参同時選挙に踏み込まなかった

ということで今回の参院選はすでに結果が見えているのだが
あとは油断しない事だ

533 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:51:20.78 ID:L9uMx69r0.net
兵庫は2位以下は正直分からない。

by米重

534 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:51:26.93 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>528
まあ君みたいなリベラルにとっては安倍政権が6年半も続いてしまって悪夢なんでしょうなーー

535 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:51:41.34 ID:Dzk5UdAO0.net
今回の韓国の件は韓国の存亡に関わるような重大な案件

密輸出を認める→フッ化水素規制
密輸認めない→フッ化水素規制

どっちみち詰んでる

536 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:52:17.32 ID:rSk0MWrt0.net
https://pbs.twimg.com/media/D_Gxyp5U0AAm8Gs.jpg

537 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:52:18.68 ID:t0ZsvZ+I0.net
もしも一票の格差を完全に解消するのなら東京選挙区は定数13くらいになってしまうし、
2県どころか5県くらい合わせて定数1なんて事態にもなる

538 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:52:21.32 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>525
田中康夫より少ないのかな?

539 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:52:21.46 ID:VTJcZytG0.net
>>529
野原がナツオを削っているというより、太郎票が吉良に流れていると思う

540 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:53:34.96 ID:t0ZsvZ+I0.net
山本太郎のせいで東京選挙区は定数6もあって無風なんていうバカバカしい状況

541 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:53:47.86 ID:9ocec0rt0.net
毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2019参院選

https://vote.mainichi.jp/25san/

542 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:53:51.61 ID:7Uob/o3Md.net
>>534
ウンコがしゃべった!

543 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:53:59.91 ID:IX5bstcN0.net
ってことは太郎票は、タレント票よりコアな左サイドの票をちゃんともってたってことやん

544 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:54:12.66 ID:+FH8k/HK0.net
元産経の黒シャツは 憲法改正を問う時のため温存したと。有権者の後押しが無いとなかなか改正は難しい。ここぞという時に解散を打つだろうと。

545 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:55:24.20 ID:5YHBXvJW0.net
最初の改憲で9条問うなんて考えられるか?
石原慎太郎の言うとおりてにをは変えたほうが良くない?

546 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:55:32.29 ID:7Uob/o3Md.net
まあしかしバカウヨニート含めド底辺連中が平日に一日中レスして無職だと証明されるのもこの時期の醍醐味やな

547 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:55:48.36 ID:qKXTx1mK0.net
山本太郎が共産票を削れるなら立憲は
山本太郎を1本釣りすべきだったかな・・・

色々メリットデメリットはあるが。

548 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:56:17.51 ID:WokhUQfhM.net
松沢に大慌てで建設票つけたのは松沢の情勢が
予想以上に悪かったからか。
兵庫の加田陣営は果たして渡すかな?票を。

549 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:57:18.34 ID:t0ZsvZ+I0.net
山本太郎は小沢一派とはくっついたけど、民民との合流の際に離脱した
民主系と何のわだかまりがあるのか

550 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:57:47.89 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>546
今仕事終わりだけどね(笑)
左翼はすぐレッテル貼るからいつも安倍に負けるんだよwww

551 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:57:59.85 ID:VTJcZytG0.net
>>538
知名度の差があるから少なくなるんじゃないかな
康夫ほど左の票を取れるとも思えない

552 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:58:40.08 ID:45QSn1Dy0.net
東京選挙区はふわっとした無党派が多くて、6年前の出口調査は無党派層の投票先が太郎>吉良>丸川だったからな
吉良が共産にしては無党派の票取れるタイプってのは既に言われてる

553 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:58:55.55 ID:r8rfDtFI0.net
JX米重追記ツイート
・補足。東京は端的に言えば、当落線上に山岸氏と音喜多氏がいる情勢。以下略
・大阪については、維新の票割りがモーセの出エジプト的様相。公示後最初の
 週末で割れているので、公営掲示板ポスター効果だろうか。以下略
・神奈川については、4議席目が焦点に。松沢氏と浅賀氏のどちらが上に来るか、
 現時点で予測するのは難しい。以下略
・兵庫は2位以下は正直分からない。

554 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:59:28.10 ID:VTJcZytG0.net
>>549
原発

555 :無党派さん :2019/07/10(水) 19:59:50.09 ID:nEi/riWS0.net
>>540
太郎もそうだが、水野も何してるんだか。今回の東京は6位と7位の間に大きな壁ができた

556 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:00:04.30 ID:7Uob/o3Md.net
>>550
今まで連日100レス超えてる廃人無職のバカウヨニートが今さら仕事してる設定とか無駄すぎるwwwww

557 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:00:39.24 ID:Q2Q7ImMGd.net
維新って何で票割うまいんだ?
自民はわりかし下手なんだよな
好き勝手投票している印象しかない

558 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:00:41.90 ID:MG6DpBMbK.net
>>531
立憲が本気で政権を取るつもりなら、解散権の制限など言うはずがない。
野党時代に「外交機密費の使途を公表すべき」と強く主張してた岡田克也は、自身が外務大臣に就任したら一言も言わなくなった。

559 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:00:50.38 ID:L9+qUSrU0.net
れいわ、思ったより寄付金集まってないんだな

560 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:01:00.18 ID:WokhUQfhM.net
康夫はリベラル票取ったから、吉良2位も
あながちおかしくない。

561 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:01:01.70 ID:7Uob/o3Md.net
ああ、バカウヨニートは「仕事終わり」じゃなくて「人生終わり」って言いたかったのか
納得

562 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:01:10.09 ID:+FH8k/HK0.net
音喜多、いけるんじゃないか?

563 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:01:19.34 ID:VTJcZytG0.net
塩村と吉良なら吉良に入れるよな
山岸はビラの捌き具合が悪い

564 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:01:36.35 ID:gJGUHuHc0.net
>>548
松沢は横浜の無党派層の票を牧山からほとんど奪えてないのは間違いない。

565 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:01:51.40 ID:7Uob/o3Md.net
>>557
バカウヨニートも人生好き勝手生きてたら詰んだんだよね

566 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:01:55.96 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>89
やっぱり枝野は売国奴だよなー
もうはっきりしたじゃん(笑)

567 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:02:00.76 ID:gL8B/QOr0.net
菅首相
安倍外相(副首相)
甘利財務相
小野寺官房長官
加藤幹事長

568 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:02:32.43 ID:b815AwwjK.net
立憲が仮に政権取っても、年金や増税、日米安保で対立して
野党共闘崩壊だろうな

569 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:03:00.62 ID:VTJcZytG0.net
>>557
確か府議と市議・国会議員で棲み分けやってるからかな

570 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:03:02.67 ID:7Uob/o3Md.net
>>566
もうはっきりしたのはバカウヨニートが無職だって話だぜ
イキりカスどうしようもないわ

571 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:03:18.07 ID:WokhUQfhM.net
>>558
政権狙う気無いから言うんでしょ。
ある意味自民には有り難い反面、触れて欲しくないんだが。

572 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:03:55.37 ID:Vg65Agncr.net
>>355
公明はまさかの四位当選なんかになれば危機感半端無い。

573 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:04:05.45 ID:t0ZsvZ+I0.net
野党から解散風を吹かせないと何にもならない、03年のマニフェスト選挙や09年の政権交代選挙みたいに
05年の郵政選挙や14年の消費税延期選挙や17年のモリカケ吹っ飛ばし選挙なんて政権側が攻めの解散をしたんだから大勝は当然
12年のトリモロス選挙は当時野党の自民が解散風を吹かせたもの

574 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:04:09.18 ID:VTJcZytG0.net
>>567
官房長官は加藤だよ

575 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:04:11.72 ID:gL8B/QOr0.net
>>570
どこ投票する?

576 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:04:19.34 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>569
なるほどねー
手足多いと有利だわ

577 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:04:23.67 ID:4MTTdZyAM.net
れいわ、一番勢いあるんじゃ・・・

578 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:04:29.74 ID:Gn5RHz8z0.net
>>535
だけど、韓国の北朝鮮への密輸の証拠をちゃんと示せるのかな?
韓国がぐうの音もでないような証拠を、国際社会に提示してもらいたい。
レーダー照射の時に問題になった瀬取りについても。

579 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:04:30.83 ID:z9oASqBg0.net
塩村さん結構、いいと思うけどな。
アピール不足か?

580 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:04:57.75 ID:gL8B/QOr0.net
>>574
加藤は幹事長向き

581 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:05:22.76 ID:7Uob/o3Md.net
>>576
バカウヨニートはナマポもらうときに誰に相談したん?

582 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:05:33.66 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>575
そいつは投票権ないよ
在日だからな

583 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:06:14.00 ID:Vg65Agncr.net
>>557
地域で棲み分け徹底してる、
票の融通なんてほとんどやらない。
勝つためには互いに必死になる。

584 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:06:39.99 ID:cj5Wwc0b0.net
何気なく選挙公報見たけど労働者党は読ませる気があるのかアレは
一般人ドン引きだろ

585 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:07:29.17 ID:7Uob/o3Md.net
>>585
バカウヨニート、無職に反論できず怒りの国籍透視で草
今日は台湾旅行の話はしないのか?(笑)
この板で自分語りとかクソきめえよなw

586 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:07:44.99 ID:Zb4+kJ1l0.net
大宮駅で維新沢田に大観衆

https://twitter.com/SHO_aka_STIME/status/1148554817830211584
(deleted an unsolicited ad)

587 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:07:51.94 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>583
維新流ですな
ショボい野党共闘とは大違いだわー

588 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:08:04.15 ID:VTJcZytG0.net
>>579
人間性に難がある
別れた男性から毎回慰謝料もらったり、妊娠したと嘘ついたりいろいろ

589 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:08:12.95 ID:WokhUQfhM.net
兵庫維新は必死さに欠けるのは間違いない。
片山が2位だったのは水岡だったからだな。

まあ片山は次は比例でしょう。
オヤジの20万有るから。

590 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:09:21.59 ID:7Uob/o3Md.net
>>587
まあバカウヨニートは維新を繰り返し罵倒してたんやけどな
色んなネタたまってよかったな
投票日が楽しみやでー

591 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:10:33.22 ID:Q2Q7ImMGd.net
まだ在日いるのかよ
あぼーんしてるから見えないわ(笑)
在日は投票権無いからここ来んなよ
共産立憲信者以下の在日は早く帰れよ

592 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:10:58.29 ID:MoWBCiF7d.net
一面トップは光男あやうしか。東京立民は組織票山岸に全振りでよくね?塩村はポスターかわいいから受かるよ。

593 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:11:09.55 ID:L9uMx69r0.net
>>589
片山は3位でしたよ

594 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:11:32.93 ID:iAIzXaKL0.net
【新潮砲】菅官房長官がぐるなび創設者に「山口にカネを払ってくれないか」 山口敬之がTBS退職時に [738765952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562756262/

595 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:11:48.33 ID:7Uob/o3Md.net
>>591
無職のバカウヨニートが在日認定とか爆笑もんだわー

台湾旅行の話でもしとけよ(笑)

596 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:13:01.32 ID:gL8B/QOr0.net
>>595
どこ投票したの?

597 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:14:00.41 ID:WokhUQfhM.net
序盤では2位だったな。片山は。
差をつけて。

598 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:14:13.88 ID:7Uob/o3Md.net
バカウヨニートは火曜の昼間に固定回線だけで60レスして、「台湾楽しかった」だってよ(爆笑)
DNAから失敗作でしょ?

362 無党派さん (ワッチョイ 637f-P76U [182.168.47.198]) sage 2019/07/09(火) 16:25:09.67 ID:VvdPvMDA0
因みに俺は韓国と沖縄は旅行の候補地
から外していますよーー

この前台湾行ったけど楽しかったなーー
接する温かい人ばかりなんだよな!!

おまけに食べ物も美味しいし結構インフラも発達してるから便利なんだよねー

韓国に旅行行っても楽しくないでしょう

599 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/10(水) 20:14:17.64 ID:fkYuUUo10.net
We must learn to live together as brothers or perish together as fools.

600 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:16:37.45 ID:z9oASqBg0.net
管は終わったな。
新潮もこの件では反自民党だな。

601 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:17:22.85 ID:Q2Q7ImMGd.net
台湾行ったのもっと前だけどな(笑)
たまたま三連休貰えたから行っただけ

602 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:17:23.03 ID:cj5Wwc0b0.net
そろそろ投票日の天気が気になるころか
明日には10日間予報が出るけど、もし大雨ならさらに低投票率になるな

603 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:18:52.08 ID:7Uob/o3Md.net
選挙期間中に情勢スレで昼間から自分語り!
バカウヨニート最高だわー
台湾楽しかったなー(笑)

604 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:18:56.99 ID:Vg65Agncr.net
>>587
大阪限定でしかやれない。結局は組織化できたところでしかやれない。

605 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:19:10.85 ID:WokhUQfhM.net
神奈川兵庫は天候にも左右されますな。
ナツヲ松井の週末のスケジュールも気になる。

606 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:19:44.54 ID:7Uob/o3Md.net
>>601
うわ、ウンコがまた自分語りしてる!
きんもーーーーーー

607 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:20:16.31 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>604
それだけでも野党の力を削いでいるよ
大したもんだわ

608 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:20:48.45 ID:7Uob/o3Md.net
まあバカウヨニートの三連休も嘘なんやけどな
毎日お休みだから(笑)

609 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:20:51.70 ID:dnJiZ0Aqa.net
週刊誌もネタがないんだね

610 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:21:28.70 ID:qv4iTG8Y0.net
上の文春のやつとか見るに自民55は硬いって事か
それでも自民55で失速ってどういう事さ

611 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:21:32.46 ID:WokhUQfhM.net
>>604
兵庫なんて維新公認で楽に当選した連中ばかり
だからな。

612 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:23:20.69 ID:CA3q7iIAa.net
散々言われてるけど枝野は政権取りたいと今は全く思ってないと思う。
野党第一党でキレイゴト言って必ず一定数存在する層から持て囃されてと安住の地を見つけた。
だからこそW選やってほしかったんだけどな。現状維持したい人間は選挙で審判受けるのなんて一番嫌だろうから。

613 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:24:18.73 ID:t0ZsvZ+I0.net
>>406
松田は公示前は自民3年前と同等という予測だったから、自民を少し増やした程度でさほど変わってない

614 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:24:39.29 ID:m9Xx1Zd4a.net
>>529
むしろ米重曰く、野原は公明党の票をほとんど削れてない
山本太郎の票は共産と立憲に分かれてて、
吉良の情勢の良さを考えると主に共産に出戻ってる感じか

615 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:25:45.32 ID:WokhUQfhM.net
後は合区解消で選挙区定数増員でも言えばいい。
財源確保すれば増員可能だしな。

616 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:26:31.96 ID:Dzk5UdAO0.net
>>578
別に北朝鮮に限る必要はないけどな
もう既にバズってる

【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★27
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562756461/

617 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:26:41.48 ID:7Uob/o3Md.net
昨日のバカウヨニートは153レス
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/VnZkUHZNREEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/d2l0bXdHSHNk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/ZUx2VUdBeVlk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/SE1rYmdWSFhk.html

起床から寝るまでずっとこのスレに張りつき
これもう脳欠損だろ

618 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:26:41.50 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>612
まあ枝野は今が一番楽しそうだよな
無責任にジミンガージミンガー言えば
いいんだもん

大好きなアイドルにも夢中になれるしな

619 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:27:18.99 ID:t0ZsvZ+I0.net
6年前は山本太郎も当選させたくて共産党が票を回してたけど今回は吉良一本にしただけのこと

620 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:27:24.65 ID:3GMpKVQQ0.net
枝野氏、共産党への応援「当然だ」立民・共産の協力は深化

立憲民主党の枝野幸男代表は10日、福井選挙区(改選数1)で野党統一候補となった共産党の新人を応援した。

 「生活を守るとの旗の下、まっとうな参院を皆さんと作っていきたい」

 枝野氏は10日、福井市で共産党主催の演説会に初めて出席し、同党が公認した野党統一候補への支援を訴えた。
枝野氏は、安倍晋三首相から党首討論会などで「福井県民だったら共産党の候補に投票するのか」などと迫られたことにも自ら触れ、自身の選挙応援を「当然だ」と述べた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000585-san-pol

621 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:27:28.10 ID:m9Xx1Zd4a.net
>>612
今は組織固めが中心でしょ
それこそ現状でいきなりどうやって政権交代するんだと
今ダブル選挙やったら維新とかもっと壊滅してるわな

622 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:27:59.38 ID:7Uob/o3Md.net
>>618
今日も150レスすんのか?
キモいな

623 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:28:12.60 ID:gL8B/QOr0.net
安倍外相、岸防衛相

624 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:28:44.06 ID:s6FJ8BFd0.net
即座に韓国擁護した共産と社民は確実に票減らしただろうね
いくらアベが憎くても外交問題は別でしょ

625 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:29:08.89 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>620
良かったなーーーー
共産との絆が深まったじゃん!!

626 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:29:14.85 ID:OHVOpHxF0.net
>>610
昨日のJNNの調査によると、一人区では自民の底が24らしいから、
59とか60とかが底になると思う

627 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:29:26.76 ID:z9oASqBg0.net
野原さんもっと公明党をせめて欲しいw

628 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:30:03.48 ID:SgJ8cn0c0.net
立憲も共産と近づくと保守票が逃げるし
現実路線を取ろうとすると共産やれいわに票が逃げるしで
板挟み状態だなあ

629 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:30:22.36 ID:cW0UxAua0.net
先日はじめて世論調査の電話かかってきたわ
勤務中じゃなかったらちゃんと答えたのに残念至極

630 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:30:24.77 ID:qv4iTG8Y0.net
>>624
あの党達ってもともとそういう支持層だから平気なのでは
一番危ないのがどっちつかずの対応取ってる立憲

631 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:30:58.19 ID:WokhUQfhM.net
松沢が苦戦中だけど麻生派は無視だよ。
中西も浅尾も応援しないのか、かっての
仲間を。

632 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:31:00.26 ID:7Uob/o3Md.net
ちなみに今日ももう70レスぐらいしてるからな、バカウヨニート
仕事終わり()

633 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:32:54.86 ID:7Uob/o3Md.net
無職のバカウヨニートが三連休に台湾旅行とか嘘ついてるのが泣ける
書き込まなかった日など無いのに(笑)

634 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:33:24.69 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>628
共産とくっつけば1500万政党になれるんだろ(笑)鬼に金棒じゃんーーー

何でもっと早くに志位と仲良くしなかったんだよーーーwww

志位寂しがっていたよーーー

635 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:33:26.66 ID:EhGnqXR60.net
山口那津男のポスターって公明党ってちゃんと書いてある?
ぱっと見書いてないようにしか

636 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:33:53.94 ID:1nhUGTOo0.net
>>626
JNNもどこまで信用できるやら

637 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:34:05.55 ID:POKfP3Or0.net
【緊急告知📢 7/11 】
明日は #山本太郎 さんが大阪入りして #かめいし倫子 と街頭宣伝を行います

日時:7月11日(木)
15:20〜 なんば高島屋前
16:20〜 JR天満駅前

草の根からのボトムアップの政治を大阪から始めましょう!
その訴えをぜひ皆さまお聞き下さい
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1148901705045561344?s=19

亀石の応援に太郎が来るんだな笑
(deleted an unsolicited ad)

638 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:34:23.08 ID:gJGUHuHc0.net
>>631
江田を筆頭に真山、青柳、篠原GOが仲間にいれば状況が違ったんだろうけど。

639 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:34:34.23 ID:45QSn1Dy0.net
>>635
なつおのは書いてないよ
野原の方に沖縄創価学会って書いてある

640 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:34:36.29 ID:ciyyJLYR0.net
>>636
まあ産経や共同よりは現実味あると思った

641 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:34:40.80 ID:L9uMx69r0.net
>>629
今回の参院選ですでに2回は世論調査の電話答えたわ。
その前は郵政選挙のときに電話がかかってきたのが最後やったのになぜか今回は運がいい

642 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:35:26.29 ID:EhGnqXR60.net
政党(政治団体)公認候補ってロゴなり市販のフォントなり○○党(公認)って書かないとまずいのでは

643 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:35:40.95 ID:7Uob/o3Md.net
昨日のバカウヨニートは153レス
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/VnZkUHZNREEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/d2l0bXdHSHNk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/ZUx2VUdBeVlk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/SE1rYmdWSFhk.html

今日も100は超えるな
間違いない

644 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:36:37.69 ID:AAkkOc1q0.net
世論調査の電話は一度も無いな
出口調査ならある 共同通信

645 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:37:28.64 ID:s6FJ8BFd0.net
>>630
共産はお灸票の伸びで選挙結果が左右されるよ
北方領土問題みたいに強気の発言してれば良かったのにね

646 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:38:22.20 ID:m9Xx1Zd4a.net
>>641
最近は楽天アンケートのようなネット世論調査とかも活用されてるはず

647 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:39:08.77 ID:7Uob/o3Md.net
バカウヨニートのレス数
月曜日 137
火曜日 153
水曜日 暫定で70ぐらい

あと30は頑張れよ(笑)

648 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:39:09.07 ID:qKXTx1mK0.net
しかし「維新」って名前はそれだけで負の要素が詰まってるんだなw
大阪だけが異質な空間なだけでw

元知事で前回70万票越えの松沢が自民から票を
流してもらってるのかも知れない?中で共産と競るという
この惨状w

649 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:39:47.77 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>645
いやーパチンコ利権に切り込んで欲しいわ

あと同和問題もな

650 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:39:48.18 ID:t0ZsvZ+I0.net
塩村の炎上発言も「名前を売るためのハッタリだった」ですっとぼけて押し通すつもりなんだろう
「ネタを真に受けちゃって寒っw」なんて煽ったりして

651 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:40:11.68 ID:Itv/lskN0.net
https://i.imgur.com/HmibIxw.jpg
擬装ポスターと言えばこの前の衆院選の時の稲津久だな

652 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:41:14.54 ID:AXP7Zjncd.net
>>649
バカウヨニートはパチンカスやん
自分語りしてたわ

653 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:41:44.45 ID:Kgr3HMWv0.net
自民・和田政宗氏たたかれる 菅氏と選挙運動中、仙台
https://this.kiji.is/521647098908738657
これって影響ある?

654 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:41:53.52 ID:oQ+AfVzud.net
>>648
前回はみん党ってだけで遊んでても受かった。それでも落ちた桐島だったが。

655 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:42:26.06 ID:WBj2qGAB0.net
>>547

枝野が山本ギライだから不可能。

656 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:43:00.08 ID:45QSn1Dy0.net
なつおのポスターはツイッターとかで検索すると画像あげてる人けっこういるよ
掲示板でなつおの斜め下が野原

657 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:43:13.54 ID:XAJvkN890.net
安部らの集団に出来る最大限の嫌がらせってこれでええか?

選挙区:特に候補が無い場合は、当落線上の接戦している野党
比例区:れいわor共産、野党第一党を伸ばす事を重視するなら立憲
※N国、維新、幸福は自民別働隊なので絶対に無し

658 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:43:28.29 ID:gJGUHuHc0.net
>>648
間違いないのが横浜の得票が激減しそうな事。
官房長官に票を回してもらうか?

659 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:43:30.83 ID:ciyyJLYR0.net
>>653
影響ないだろうけどこういった選挙妨害するやつってクソだわ

660 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:43:31.41 ID:AAkkOc1q0.net
>>653
ちゃんと報道されれば同情票が来るんじゃね?

661 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:44:49.06 ID:ciyyJLYR0.net
>>657
N国は政治思想関係ないだろ
NHK大っ嫌いがメインの政党だぞ

662 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:44:55.56 ID:Itv/lskN0.net
>>657
それをお前の友人全員にやって貰ったら立派な嫌がらせとして成立する
頑張れ

663 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:47:13.79 ID:LwQRFh2S0.net
>>657
死票になる可能性があるれいわに入れてどうすんのよ
共産か立憲にしとけ

664 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:48:24.69 ID:s6FJ8BFd0.net
学会員の立候補は話題作りとしては面白いけれど
あれで創価の票が取れると思ってたら創価学会がどんな組織か知らなすぎるよ
逆に組織固めに協力したようなものだと思う

665 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:49:37.43 ID:j46zZdx50.net
>>664
ほんこれ

666 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:52:24.73 ID:Q2Q7ImMGd.net
パヨクは暴力ふるうから大嫌いだ!!

667 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:52:51.05 ID:Q2Q7ImMGd.net
パヨクは恥を知れよアホタレ
気に入らないなら口で言えよ

668 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:53:15.15 ID:xtRvdTF60.net
東京
自公立共れ立/自維

いろいろと残念でした

669 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:53:30.43 ID:t1cumgnad.net
>>666
バカウヨニートは統合失調症か?
やばいで

670 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:53:41.64 ID:KF5btZPZ0.net
>>657
れいわ1議席でもとったら左派の印象ガタ落ち
だから立憲に入れとけ
あとはただとものために社民でもいいかも

671 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:54:08.32 ID:QHsN8EPT0.net
市川市民の同僚が東京は定数6なのに当選するのは全員掲示板の上段の奴だなと言っていた。
なるほどと思ったが大穴狙いで音喜多にするか?維新嫌いだけど
それに党代表の方は所属政党名書いてないよね

672 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:54:16.99 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>668
妄想乙
令和が取れるわけないw

673 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:54:29.94 ID:i2GiJ4tt0.net
お客さんに学会員複数いてこの時期よく頼まれるけど、頼まれたから入れてるやつってどれくらいいるんだろうな
入れたことないんだけどな
前住んでたところは共産と公明しかいない地獄のような選挙区だったわ

674 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:54:34.97 ID:t0ZsvZ+I0.net
13年参院選・14年衆院選・16年参院選と、事前情勢は自民圧勝だったのが当日8時の最終予測で下振れすることが続いた
そして17年衆院選は「単独で絶対安定多数に届くかどうか、3分の2は厳しい」という予測が事前も当日も出されていた
しかし開票が進むに連れて自民の議席が伸びて全局大ハズレ、自民は微減程度でほぼ解散前を維持

当日は眠くなったら寝ればいいかなw

675 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:54:59.64 ID:+FH8k/HK0.net
誰か動画撮っていなかったのかな?和田の胸押し暴力。
撮っていたらツイッターで拡散してほしい。

676 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:55:05.93 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>673
東京12区か?

677 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:55:12.00 ID:t1cumgnad.net
>>667
恥を知るのは連日100レス以上してる無職のバカウヨニートやろ(爆笑)

678 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:56:07.04 ID:t1cumgnad.net
昨日のバカウヨニートは153レス
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/VnZkUHZNREEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/d2l0bXdHSHNk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/ZUx2VUdBeVlk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/SE1rYmdWSFhk.html

起床から寝るまでずっとこのスレに張りつき
廃人やん
無職やん

679 :無党派さん :2019/07/10(水) 20:56:26.19 ID:M+i1a9nA0.net
>>676
多分尼やろ

680 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:01:17.45 ID:FUtVRMP2p.net
>>476
武見も危ないらしいよ…

681 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:03:36.67 ID:8TJkdMuK0.net
>>572
維新の大阪での人気考えれば
公明の4位なんて全然「まさか」じゃないと思うぞ

682 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:03:41.98 ID:LwQRFh2S0.net
>>674
2017の衆院選、結局出口調査からの予測が1番近かったのが1番取材力の無いテレ東だったんだよね
あと共同が終盤情勢で自民の議席数をドンピシャで当てた、流石に希望と立民は読み違えたけど的中率は1位
https://i.imgur.com/sNrpUf6.jpg

683 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:03:58.28 ID:whF/H1ogd.net
>>674
幹事長が二階に変わってから下振れは無くなったね
二階やっぱ有能だね

684 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:03:59.65 ID:ZcTUlA62a.net
415 無党派さん (ワイモマー MM1f-2uea [49.133.157.251]) Sage 2019/07/10(水) 18:59:38.13 ID:daipfyNaM
電気、電力関連の組織内候補者は組織ごと自民党に移籍する可能性もあるんだってよ、今日の新聞に書いてた
国民民主が惨敗したら神津の影響力低下は避けられない

685 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:04:39.79 ID:Y4BDHq/+0.net
>>489
合併すると枝野は平に降格するかもしれんが、
俺の党でいれば死ぬまで幹部として税金で贅沢できる
日本の事は官僚と自民党にやってもらうつもり

686 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:06:04.70 ID:m9Xx1Zd4a.net
>>684
民民の本スレでも書いたけど、だったら最初から自民に行っとけよと
自分たちだけ当選しておいて、選挙後にさっそく自民に移動するとかクソすぎる
コイツラがいなけりゃ、民民でも当選できた労組だって多いのに

687 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:06:16.03 ID:DUWliAsT0.net
日本は良くも悪くもムラ社会だから
みんなやってるのにお前やらないのはなぜだと同調圧力かかるんだよ。
維新が大阪だけそれをやれるからあんなに強い。

688 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:08:34.46 ID:DUWliAsT0.net
選挙後に旧民主と社民が結集することだけは間違いない。衆議院選挙のほうは組織化やらないと対応できないから

689 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:11:55.65 ID:xo7QkAX1d.net
自民信者の北九州の門司区民だけど、ヒレイをどうするか悩み中です。
諸先輩方のアドバイスお願い致しますー。

690 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:13:13.22 ID:WBj2qGAB0.net
>>688

衆議院選挙は来年の秋以降とみるが。

ただし野党の準備が整わないうちに年内解散ってのもないとは言えない。

691 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:13:45.88 ID:t0ZsvZ+I0.net
民主党政権に嫌気した労組労連が個別に自民に擦り寄る動きはあった
それが立民という野党の柱(と思われた党)ができてその動きも止まっていたけど、
ここにきてまた民主系から逃げ出す労組労連が出てきてるのか
民主系を見限るのであれば共産党なんて眼中にないところだし

692 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:14:02.29 ID:VTJcZytG0.net
>>689
迷ったら和田政宗だな

693 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:16:21.92 ID:AAkkOc1q0.net
>>689
ヒゲか和田じゃね?

694 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:17:04.34 ID:DUWliAsT0.net
野党は大阪で支持得るならまずIR賛成に転換したほうがいい。
IRだけで二兆円の投資(スカイツリーが三十本建つ)がありそれに関連する経済効果がとてつもなくデカイから維新への支持が集まる。

695 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:17:53.98 ID:/3FdfQ+00.net
>>690
来年末まで総選挙が伸びたところで、野党の選挙態勢が整うとは思えないけどね。

696 :宴は終わったが :2019/07/10(水) 21:18:51.49 ID:K6kaH2yI0.net
>>688
地方組織は社民党は十分に残っているという意味では立憲民主党サイドとしても
悪くはない話ですね。ただ、社民党のどこまでが同意をするかというのもありますが。

697 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:19:55.83 ID:167mkW2R0.net
自民61公明14

立憲22共産10維新9国民5社民1無所3

698 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:20:24.40 ID:DUWliAsT0.net
>>690
年内は難しい。即位の礼あるし消費税アップした直後の上に来年五輪があるので政治的空白作ると来年の審議がキツくなる。早くても都知事選と同日にやるのが手一杯。

王道は五輪成功をエサに解散なんじゃないか?

699 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:20:27.79 ID:LwQRFh2S0.net
>>689
とりあえず自分に近い業界団体の候補か地元出身の議員がいたらその名前
いなけりゃ党名か有名どころ

700 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:21:08.19 ID:qKXTx1mK0.net
兵庫はJXでも公明新聞でも安田有利にしか見えないなw
信用度の高いJXと公明新聞でこの調査なら安田当選は見えてきた

JX(安田の無党派6割は圧倒的、清水無党派1割w、態度未定4割も大きい)

加田氏は自民党支持層の約半数を固めたほか、
無党派層の一部から支持を得ている。
高橋氏は公明党支持層の8割超を固めた。
清水氏は日本維新の会支持層の6割のほか、
無党派層の1割強から支持を得ている。
安田氏は立憲民主党支持層の6割超に加え、
無党派層からは最多の支持を集めている。

兵庫選挙区で態度を決めていないか
明らかにしていない有権者は約4割となっている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190710-00133540/

公明新聞(無党派を安田がやはり掴んでいる)

兵庫選挙区
【情勢】定数3に対し、自民新のトップ当選は確実。
立憲新は無党派層を取り込み浮上。
維新現は阪神間で支持を広げ先行する。
共産新は政権批判票を狙う。
公明新・高橋みつおは猛追するも自民、立憲、維新にリードを許し、依然4番手。
大逆転勝利には無党派層をはじめ全人脈への爆発的拡大が急務。

https://www.komei.or.jp/komeinews/p34126/

701 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:21:36.10 ID:DUWliAsT0.net
>>696
社民は市民系はイラネだからこれらを
どう始末できるか決まらんとなんとも言えない。

702 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:22:02.00 ID:VTJcZytG0.net
>>691
原発を再稼働したい電力総連、基幹労連、電機連合
憲法9条改正をやりたいUAゼンセン
自民に擦り寄りたくなるわな

703 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:22:16.22 ID:167mkW2R0.net
自民61公明14

立憲22共産10維新8国民5社民1無所3

704 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:22:39.33 ID:qKXTx1mK0.net
>>700
訂正
安田は無党派6割ではなく最多の支持。

失礼しました

705 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:22:39.96 ID:r8rfDtFI0.net
>>690
株屋(アナリスト)の見立てでは解散総選挙は今年の年末か来年の年初早々が可能性大。
その次はオリンピック後だと。

令和2年度の予算編成が終わって、いよいよ国会審議の前に解散し年末か年初に
投票になるのがいちおしストーリーかもね。

706 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:22:58.38 ID:xtRvdTF60.net
>>702
擦り寄りたくもなにも、最初から自民に投票しとけって話。バカばっかり

707 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:23:27.94 ID:DUWliAsT0.net
>>695
まず支部長から決めないとだめなとこばかり。2012年以来荒れ果てたとこばかりでそんなとこにいきなり候補立てて共闘やっても勝てるわけない

708 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:23:57.25 ID:MZPv2s6S0.net
岩手で自民劣勢
アベざまあああああああああああああああああ

709 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:26:02.31 ID:DUWliAsT0.net
>>705
来年度予算の衆議院通過がキーなんじゃないか?予算通過させて衆議院解散して大型連休前に選挙。あとは東京都知事選と同日でやるか。それ逃せば秋になる。

710 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:26:04.93 ID:KF5btZPZ0.net
野田の会派はどうなるのか
新党作ったら面白いけど

711 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:26:11.43 ID:Xb6plct50.net
公明新聞の精度の高さw

中選挙区制の時代も選挙上手かったからな
共産と得票そんな差ないのに議席は大きく上回ってた

712 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:26:31.73 ID:1o9WR7cN0.net
ほぼ任期いっぱいまで衆議院解散はないでしょ
議席減らすことがわかるタイミングで解散する意味がない

713 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:27:35.51 ID:Zb4+kJ1l0.net
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

714 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:27:41.22 ID:Q2Q7ImMGd.net
安田当選とか野党信者は相変わらず楽観的でいいなーーーー(笑)(笑)
俺も野党信者になりたかったよ

楽観的に生きれば人生楽しそうだもんなーーーwww

715 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:27:58.35 ID:VTJcZytG0.net
>>706
まあ組合員の投票先で一番多いのが自民だもんな

716 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:28:22.53 ID:WBj2qGAB0.net
>>712

それだと「追い込まれ解散」になってしまう。

717 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:28:28.60 ID:Q2Q7ImMGd.net
年内に解散あるかもな
だが創価が許すのか?

718 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:30:46.93 ID:Mg9UyU1j0.net
>>688
しないという選択肢もあるんやで、とだけ

719 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:30:49.03 ID:t0ZsvZ+I0.net
21年に総裁任期満了、新しい自民党総裁(→首相)が決まって冒頭解散
確定不景気で自民党は大きく削られるからギリギリまで引っ張る以外ない
ほぼ任期満了なのに形だけ解散ってことにするのは麻生内閣と同じだけど

720 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:30:58.39 ID:Q2Q7ImMGd.net
野党は維新除いて100取れるかといったとこでしょうな

自公維で350くらいは固めるだろ(笑)
維新は大阪2桁もありうるなw

721 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:31:11.00 ID:/9IstleB0.net
六年前、和田政宗が岡崎トミ子を大逆転した時の感動は忘れない。

722 :宴は終わったが :2019/07/10(水) 21:31:56.32 ID:K6kaH2yI0.net
>>701
市民運動はともかく、(というか市民運動系はいろいろ多様なので、立憲民主支持の市民運動もあれば、
与党とのパイプがほしいと思っている市民運動は中立を保っているケースが多い)
沖縄に基盤を置く社民党は基地問題を巡って、どうしても立憲民主党とは相いれないのでは
と思っています。テルカンさんは社民党解凍の場合は社大党入りもありかもしれませんね。

723 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:32:37.41 ID:MZPv2s6S0.net
岩手で自民が接戦に持ち込まれれば自民は敗北と言える

724 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:32:55.47 ID:VTJcZytG0.net
>>721
今度はあの感動を全国で味わいたい

725 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:33:18.60 ID:bwcRzC25d.net
>>720
バカウヨニートあと50レスは頑張れよ(笑)
0時までにやで(笑)
無職だから時間あるしな(笑)

726 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:34:20.24 ID:KF5btZPZ0.net
>>719
やっぱりオリンピック解散でしょう

727 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:34:34.86 ID:qv4iTG8Y0.net
>>712
強いて解散する機会があるとしたら五輪後かな
成功ブースト込みで行けるから割とチャンス

728 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:35:13.31 ID:bwcRzC25d.net
>>712
バカウヨニートほど楽観的なやつおらんやろー
一日中ネットやってる廃人やし
無職やし

普通は恥ずかしくてレスできんわ
税金払ってねえし(笑)

729 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:35:17.11 ID:cW0UxAua0.net
>>710
野田が民主系に拒絶される最大の理由がおそらく消費税問題だから
増税が終わったらしれっと立憲に入る気もする

730 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:35:37.31 ID:i2GiJ4tt0.net
>>676
前住んでたところは尼やで
今は違うけどな
>>679
そうやで

731 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:35:54.38 ID:Dzk5UdAO0.net
>>727
都構想の住民投票と被るな

732 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:35:54.60 ID:VTJcZytG0.net
2020年9月解散がベストかな

733 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:36:04.15 ID:h4Y0wOFJa.net
右派労組が自民党勢力に入るのか
メタボ化するだけメタボ化した自民党が、何かの要因で分裂したら、
それはそれで悪くない二大政党制になるかも知れないな
元々小沢が構想していたような構図が出来上がるのかも

734 :宴は終わったが :2019/07/10(水) 21:36:43.68 ID:K6kaH2yI0.net
>>710
野田の会派はかつての渡部恒三ポジションで、民主、自由双方が合併することを待っているように、
立民、国民の再統合の時期を待って行動をするポジションだと思います。

岡田らは立民入りしましたけど、野田、玄葉、中島、井出、広田、重徳と一定の地盤がある
議員が残っている意味では、一定の影響力は保つでしょうね。(松原、柿沢はわからないですけど)

735 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:36:58.27 ID:EhGnqXR60.net
野田会派が政党にならないのは支持率云々でってのもあるだろうな
ただ、右の松原や重徳が立民入りするかは…

736 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:37:23.76 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>730
そちらでしたか・・・

737 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:37:46.54 ID:Dzk5UdAO0.net
五輪特需はありそうだけど
五輪終わったし変化与えるかってなるかもしれんで?

738 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:38:38.30 ID:Dzk5UdAO0.net
五輪の頃までには今回の韓国騒動の決着がついてるはず

そうすると安倍の支持率はエグいことになってるよ

739 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:39:04.79 ID:CA3q7iIAa.net
>>731
大阪以外も投票率上がりそうでええんちゃうか。

740 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:40:09.41 ID:ZVUiqWgja.net
>>722
社民党、第二社大党になる説

741 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:40:23.03 ID:AM3l1r98d.net
昨日のバカウヨニートは153レス
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/VnZkUHZNREEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/d2l0bXdHSHNk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/ZUx2VUdBeVlk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/SE1rYmdWSFhk.html

起床から寝るまでずっとこのスレに張りつき
無職丸出し!

742 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:40:23.83 ID:sEjB6XSm0.net
安倍安倍安倍・・・っていつまで安倍を総理にし続けるつもりなんだよw

743 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:40:36.58 ID:OHVOpHxF0.net
>>738
韓国関連で解散の大義とやらが生まれるかもしれないしね

744 :宴は終わったが :2019/07/10(水) 21:41:07.73 ID:K6kaH2yI0.net
>>735
松原仁は民社系ですけど、右というよりはオポチュニストでしょう。
その場の雰囲気でどうにでも行動するという意味で。

745 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:41:18.46 ID:16SIxRatd.net
>>723
平野は、伸び代がないし
平野が自民に行ったことにまだ気付いてない野党支持者が多そう
投票所で気づかれるパターンあるね

746 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:41:20.11 ID:H9DUADbY0.net
本来自民党は保守ではなく、リベラル保守、米国でいえば民主党に近い。

747 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:41:38.15 ID:ZcTUlA62a.net
>>722
みずぽも沖縄会派に移籍しそう

748 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:42:18.48 ID:1nhUGTOo0.net
>>742
パヨクの皆さんは安倍大好きだから
安倍が総理辞めたら寂しくて死んじゃうかも

749 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:42:33.26 ID:ZcTUlA62a.net
>>746
共和党要素も十分持ってるぞ
自民党はキメラが正解

750 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:42:39.31 ID:jp927JY70.net
野田会派で立民入り可能性有るのは野田だけじゃない?
井出がどうするか

751 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:42:54.41 ID:wCZ3lXsP0.net
共産党に続いてついに立憲からも山本太郎に応援要請が来たのか。山本太郎引っ張りだこで大人気だなおい
立憲支持者と共産党支持者は比例は山本太郎で頼むぞ


かめいし倫子@大阪りっけん@MichikoKameishi

【緊急告知 7/11 】
明日は #山本太郎 さんが大阪入りして #かめいし倫子 と街頭宣伝を行います!

日時:7月11日(木)
15:20〜 なんば高島屋前
16:20〜 JR天満駅前

草の根からのボトムアップの政治を大阪から始めましょう!
その訴えをぜひ皆さまお聞き下さい。

#参院選2019 #参院選大阪選挙区

https://pbs.twimg.com/media/D_G4AQxUcAUz0t0.jpg

752 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:43:15.61 ID:KF5btZPZ0.net
>>729
野田は会派には入るかもしれませんね
江田が入れたんなら柿沢も入れるでしょう
>>734
柿沢はともかく、松原は厳しいかと
そういう立ち位置だとすると国民が自民に統合されると動きづらそう

753 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:43:43.84 ID:H9DUADbY0.net
>>741
すごい調査力 感動した

754 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:44:03.11 ID:1gutg0y80.net
>>620
兵庫と京都でお互いが引き合えば良かったのに。

755 :宴は終わったが :2019/07/10(水) 21:44:10.60 ID:K6kaH2yI0.net
>>740
個人的には社大党に、反立憲の社民勢力が行くという感じですけどね。
名前的には社会民主党よりは社会大衆党のほうが、大衆的という意味で親しみがありますけどね。

756 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:44:12.69 ID:w5WKSKLCd.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562762340/


※バカウヨニート、14代目専用スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/


完全に住み分けすることになりました

757 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:44:44.71 ID:cKlS4DE9a.net
>>744
>>752
ジンジンは元は自民党でしたっけ
でも今は宏高がいるし難しそうですねぇ
大田区長にでも何とかしておさまれてたらよかったのに

758 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:46:13.53 ID:167mkW2R0.net
>>742
┃                  ┃
┃      ┌┬┬┐    ┃   ┏ NEXT  ┓
┃  ┌┬┼小池┘    ┃   ..┃┌┬┐  ┃
┃  └蓮舫┤        ┃   ..┃└枝野┐┃
┃    └┼┼┐      ┃   ..┃  └┴┘┃
┃      ├岡田      ┃   ┗━━━━┛
┃┌┬┐└┼┼海江田┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┤野田└┴┴┼┼┨         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼前 ┴┘     ├菅┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃├原          ├┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┬┬┬┬┬┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼小┼┼┼┼鳩┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼  ┼┼┼┼  ┼┤┃
┠┼沢┼┼┼┼山┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


ウンコしか出てこないからな

759 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:46:25.90 ID:3+Olc2rFD.net
>>693
ヒゲか和田で迷ったら和田一択だな
ヒゲは前回を考慮すると多分そこそこ上位で当選するから当落線上にいそうな和田に入れるのが吉と思う

760 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:46:39.64 ID:OeZYuGjqd.net
>>753
どんどん拡散してください
スレが潰される前に 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


761 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:46:48.76 ID:t0ZsvZ+I0.net
松原仁が自民に入るくらいなら原口だって入ってる、そのくらいの立ち位置
自民ベッタリではない
すでに(同じ衆院東京から)自民入りした長島とは質が違う

762 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:48:19.30 ID:Dzk5UdAO0.net
俺の予想だけど安倍はトランプと靖国参拝するの狙ってると思う

憲法改正よりよっぽど歴史に名前が残るよ
戦勝国でしかもアメリカの大統領が参拝すれば世界に与える影響はでかい

763 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:48:28.26 ID:1gutg0y80.net
>>752
柿沢・松原の選挙区は共産党の候補者がもう擁立済みだから、共産からノーのメッセージだから立憲入りは駄目。

東京で立憲・共産が選挙協力する為の生贄になるしか無いです。希望チャーターメンバーなので、悪いけど自業自得なのですよね。

764 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:48:51.45 ID:SgJ8cn0c0.net
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/19804.html
NHK記者の読みは投票率52%か
まあそんなとこだよな

765 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:48:52.33 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>749
どちらにもなれるんだよな
本当に自民は強い政党だ

766 :宴は終わったが :2019/07/10(水) 21:49:56.81 ID:K6kaH2yI0.net
>>752
後は、元総理大臣がいるというのも大きいですよ。腐っても元首相の肩書は大きいですし。

国民はどうなるかですね。自民と立民に分かれるという説もありますけど、
私は選挙区事情とか地元の利害対立とかもあるから、壊れそうで壊れないというところ
があると思いますよ。

例えば、これは最終的に立民入りした中村喜四郎ですけど、中村喜四郎の場合は
茨城県政界のボス山口武平とそれに従属する自民党茨城県連との対立、怨念が
結局中村喜四郎をして、立民に追われるまでにさせたというのもありますし。

単なる保守志向とか、リベラル志向というだけで自民入り、立民入りというような
すっきりできるようなものではないように思えます。(リベラル志向の場合は相対的に
しがらみ度が低い分、立民入りは自民入りよりはしやすいのかもしれませんけど)

767 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:50:11.85 ID:KF5btZPZ0.net
>>735
松原は思想はともかく、小選挙区で負け続けだからどこか入らないと危ない
重徳は自民入りかな

768 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:51:04.19 ID:+FH8k/HK0.net
比例は 自民支持者は和田で維新支持者は柳ヶ瀬でいいんじゃない?

769 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:51:25.50 ID:167mkW2R0.net
1000歩譲って仮に立憲が衆院選で過半数取れた
ところで参院で過半数を取れる可能性はゼロに等しい
そうなれば結局短命に終わる。

公明や維新が自民寄りにいる限り左派が安定した
政権を作れることはない

770 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:52:17.55 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>758
テトリスなついなー
昔よくやったわー

771 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:52:35.33 ID:1gutg0y80.net
>>746
現在のアメリカ民主党の主流政策→10年以内に原発火力全面ゼロ・富裕層と大企業からがぼがぼ税金とる・同性婚容認・フェミニズム・中絶賛成。

これと何処が安倍の似ているのか?
アメリカ民主党左派なんて、日本リベラルよりもっと女性!人権!金持ち・巨大企業許さない!で左だ。

772 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:52:40.81 ID:VTJcZytG0.net
野田会派は立憲に行かないだろうね
行くなら玄葉と柿沢かな
広田は立憲だと保守票が入らないから無所属みたい
井出は後援会の反対があるらしい
松原も朝鮮総連批判をやっている時点で立憲入りはないよな

773 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:53:12.95 ID:SgJ8cn0c0.net
立憲が政権取っても共産と組んでる限り
維新と公明は何があっても協力してくれないからなあ

774 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:53:24.07 ID:ciyyJLYR0.net
>>764
50超えれば儲けものだな
個人的には50割ると思ってるけど

775 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:53:56.41 ID:3+Olc2rFD.net
立憲にも隠れ改憲派はかなりいそう
亀井亜紀子とかバリバリの保守だし

776 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:54:19.33 ID:Q2Q7ImMGd.net
アメリカの反トランプって頭おかしいよな

日本の左翼以下かもしれないね・・・
ロシアゲートとか未だに信じてる陰謀論者なんでしょ(笑)

777 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:54:58.69 ID:1gutg0y80.net
>>765
その「強い」自民党の弱肉強食・新自由主義政策のせいで、更に生活が苦しく、貧困になったのに「自民党は強い」と狂喜支持し続けるのが、いかにも能無しニートウヨだなあ。

778 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:55:06.75 ID:+FH8k/HK0.net
野田は最悪なタイミングで解散を打ったから民主系からは嫌われまくってるよ。

779 :宴は終わったが :2019/07/10(水) 21:55:07.89 ID:K6kaH2yI0.net
>>757,>>763
個人的には柿沢以上に松原は無節操と思っているので、比例復活程度の力しか
ない松原をつぶすのにはいい機会かなと思っています。

都知事選で野党勢力の足を引っ張ったのは松原、長島であることを考えれば、
対立軸を明確化させるという意味でも獅子身中の虫はいらない、と。

さて、

         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

皆様お休みなさいませ。

読売、日経でどういう数字がでるか。終盤情勢ですが今まで出ていないので、注目です。

780 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:55:41.85 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>769
ミンスが政権安定したのたった1年だもんなーー

781 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:56:07.08 ID:2HdzNBD5d.net
>>770
自分語りしてまでこのスレに居座りたいって、バカウヨニートはどんだけ寂しい人生なのw

782 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:56:12.18 ID:VTJcZytG0.net
>>775
あと青柳とか森山とか

783 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:56:30.05 ID:0sYQwbhD0.net
>>692
あざす。

784 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 21:56:44.14 ID:Qt84Bnzi0.net
岩手は小沢の国じゃなく、達増の国だから

785 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:56:45.62 ID:H9DUADbY0.net
自民党が積極的に支持されているわけではない。立憲はじめ野党とマスメディアが反日活動に明け暮れている反動で支持されている面が強い。中野駅であったようなパヨクの妨害活動は自民党にとって何よりの追い風になる。

786 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:57:21.92 ID:KF5btZPZ0.net
>>763
まあ虫が良すぎるよね
そういうの考えるとやっぱり江田が立憲入れたのは不自然だなあ
>>766
結局人間関係ですな
どんどん選挙に落ち続けていって消滅という路線が主なのかも

787 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:57:23.06 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>777
GDPも賃金も上がっているよ!!
あと株価も企業の業績も就職率もなー

788 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:57:58.91 ID:167mkW2R0.net
安倍がこれだけ安定した政権を作れた理由は
政権を奪還した衆院選のすぐ後に参院選でも勝ったことと
谷垣時代の参院選でも勝ってたこと。これで衆参で過半数が
取れて安定した政権運営ができるようになった

衆院は一度風が吹けば勝てるが参院はそうはいかない

789 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:58:03.86 ID:0sYQwbhD0.net
>>693
おざす。

790 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:58:16.05 ID:EhGnqXR60.net
複数区や比例区は余裕で通りそうな人より下位当選 - 当落線の候補者に入れたほうがと思ってはいる

791 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:58:43.23 ID:+FH8k/HK0.net
枝野も改憲論者で平成25年に「自衛権明記」の改憲案を公表している(「改憲私案発表 憲法9条 私ならこう変える」『文藝春秋』2013年10月号)。

792 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:58:59.80 ID:1gutg0y80.net
>>747
社民党はもっと早く、立憲合流or新社会党合流を決断すべきだった。
何も対応を打たないから政党要件を失う危機になる。

793 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 21:59:06.89 ID:Qt84Bnzi0.net
>>756
やはり、パヨクと戦わせたら、俺の右に出るものはいないな

794 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:59:09.07 ID:KpTnw8Bf0.net
今さら立憲に行く間抜けはいないだろ
新社会党じゃん

795 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:59:21.34 ID:2HdzNBD5d.net
>>787
バカウヨニート無職じゃんwwwww

796 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:59:32.89 ID:0sYQwbhD0.net
>>699
らもす。

797 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:00:19.39 ID:L9uMx69r0.net
>>764
>60代は投票意欲の低下も目立つ。
平成28年選挙、平成25年選挙の同時期の調査では、60代で「必ず行く(+期日前投票をした)」という人はともに71%だった。
>これに対し、直近の調査では62%と大きく沈んでいる

高齢層で投票意欲が落ちてるとなると投票率もだいぶ下がりそう

798 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:00:35.87 ID:UrPCBoTNd.net
https://twitter.com/knife9000/status/1148581416763944960

「自民党」と「れいわ新選組」の政見放送の比較。
2つを対比すると、まるで日本という国の中に、全く違う別世界が存在するかのように思える。安倍総理と山本太郎さん。
どちらが言ってることが正しいのか。もはや日本は完全に分断されてしまったのだろうか?


動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1148581260647788545/pu/vid/640x360/xlgrofEZDmBqxmQT.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

799 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:00:52.87 ID:pyrGPIMId.net
民主党政権の参院選で議席取り返せたのが大きいね
あの議席取り返しがあるまで野党自民のお通夜っぷりはガチ

800 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:01:25.61 ID:t0ZsvZ+I0.net
>>788
参院は表と裏のワンツーが決まらないと取れないからね
一発ラッキーで当てても裏も当てられなかったら元のままだし

801 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:02:52.94 ID:1gutg0y80.net
>>791
知っている。
長谷部教授は、この案は安保法制以前の日本政府の憲法解釈を条文化しただけで、安倍政権が強行成立させた安保法制の様に集団的自衛権を認めたものでは全く無いと解説している。

802 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:02:56.99 ID:G7EAMAcxd.net
立憲が政権取るまで伸びるには民民はもちろん維新公明も徹底的に叩き潰すのが最初だな
しばらくは無理だな。。
自民のネット工作やマスコミへの恫喝は褒められたもんじゃないがそれあっての安倍政権だから裏工作や権利逃走は多少なりとも必要だわ

803 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:03:15.18 ID:L9uMx69r0.net
民公連立なんて噂話も昔あったが2010年の参院選でそんな空気がなくなったのも大きいよな

公明が自民から民主に寝返ってたらその後の展開も大きく変わってたでしょう。谷垣総裁が野党時代も自公連携を崩さないようにしたのは大きいのでは?

804 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:03:50.89 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>799
補欠選挙は自民が負けたからな
潮目変わったのは鳩山・小沢の政治と金の問題が出てきてからだろ

805 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 22:04:05.36 ID:Qt84Bnzi0.net
>>798
つうか、安倍政権になってから生活苦しくなった奴っているの??
ミンスの時が底でしょうに
今、めちゃめちゃ生活は楽よ?

806 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:05:01.82 ID:L9uMx69r0.net
鳩山辞任管就任で支持率盛り返してたのに突然消費税の話を出してきて自爆したのは未だに謎

807 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:05:11.22 ID:1gutg0y80.net
>>788
ミンス政権は、政権交代後1年後の参院選で菅さんが増税発言したせいで、過半数割れ・ねじれ国会化してしまったのが、後々響き続けた。

808 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:05:24.78 ID:KpTnw8Bf0.net
>>803
あの時代に谷垣だったのはでかいな
あほうや安部ぴょんなら壊滅まであった
まあそれ以上に鳩山が酷かったが

809 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:05:45.65 ID:Vz76d/Xxd.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

810 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:05:57.58 ID:Q2Q7ImMGd.net
1月で支持率20%下がったからな(笑)

811 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:06:03.17 ID:i2GiJ4tt0.net
民主党政権がひどいのはそうだけど、転機は震災だろ

812 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:07:06.58 ID:Q2Q7ImMGd.net
いや震災以前から悪夢でしかなかったよ

813 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:07:11.25 ID:KpTnw8Bf0.net
増税は谷垣自民も公約に掲げていたから敗因にはならんなあ
1年間で全て酷いのが民主党

814 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:08:22.56 ID:2JdYg4ym0.net
震災前からアホみたいに円高が進んで「注視する」しか言わないし悪夢でしかなかった

815 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:08:34.04 ID:3+Olc2rFD.net
あの時の谷垣は自分の思想信条は押し殺して自民総裁として支持層のためにいろいろ頑張ってた
靖國参拝もしてたし
やはり一度は総理になって欲しかった
伸晃の裏切りがなければ…

816 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:08:51.78 ID:MZPv2s6S0.net
岩手は野党ゼロ打ちだ
県民に人気の達増知事が支援した候補が負けるはずないだろ
平野は自民入りで県民から裏切り者と反発を招いている
これ以上伸びないし勝ち目ないね
岩手で平野勝ったらお前らに1億払ったるわ

817 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:09:12.56 ID:1gutg0y80.net
公明は流石に1回の選挙で野党が勝ったくらいでは寝返らない。
今のアベの様に野党が連続で3〜4回自民党に勝ってはじめて願えるだろう。
よって公明が野党寄りになる確率は極めて低いと考えるし、そもそもアベと悪行を推進してきた公明が野党に付いて欲しいなんて全く思わない。

818 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:09:17.26 ID:LYQVt+f+0.net
民主党政権の軸は反自民で、旧社会党と旧民社党と旧自民党小沢派が寄せ集まってできた政党だったからな。
そりゃ、いざ政権取って反自民という軸を失ったら党が空中分解するのは目に見えていた。
枝野の独自路線はそういう意味では正しいが、そうすると旧社会党みたいな万年野党まっしぐらという…

819 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:09:22.26 ID:Fz9DuZE9d.net
昨日のバカウヨニートは153レス
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/VnZkUHZNREEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/d2l0bXdHSHNk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/ZUx2VUdBeVlk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/SE1rYmdWSFhk.html

起床から寝るまでずっとこのスレに張りつき
無職丸出し!

今日も100レス超えたなw

820 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:09:28.42 ID:167mkW2R0.net
>>811
震災は民主党政権を延命させただけだよ。震災前から
既に政権はボロボロだった。ちょうど地震が起きた日は
菅直人の外国人献金が発覚した日でもある

821 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:09:31.51 ID:3gH+53oR0.net
>>797
60代の投票率低下は野党ピンチだな

822 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:09:55.02 ID:45QSn1Dy0.net
>>756


823 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:10:56.64 ID:jbuRjep8M.net
鳩山ダメダメトラストミー→管に変わり行けるかという雰囲気の中なぜか消費税発言2010参院選で敗北→尖閣諸島で漁船衝突即釈放騒動→地震原発→野田は無難にこなすも時すでに遅し

こんなイメージ

824 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:11:16.21 ID:+FH8k/HK0.net
>>801
そりゃ長谷部はそう言わざる得ないでしょ

825 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:11:25.37 ID:t0ZsvZ+I0.net
89年マドンナ旋風→95年自社さ政権への批判→01年小泉フィーバー→07年自民にお灸→13年参院もトリモロス→今年

92年バブル崩壊実感→98年消費税上げ非難→04年年金問題批判→10年民主党政権批判→16年やっぱり自民

下段の偶数回の参院選は激しく動かない傾向だが(98年除く)上段の奇数回はかなりの上下動をしてきた
今回は本当に無風なのかなと

826 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:11:42.82 ID:L9uMx69r0.net
しかし震災といえば管内閣不信任決議案は惜しかったなぁ…
生きてるうちに内閣不信任案可決による解散を一度は見てみたい。議院内閣制では滅多に起きないからな

827 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:12:13.46 ID:hM4gNjnz0.net
広島の二人目の自民候補は当選できそうなんか
官房長官がやたらプッシュしてるが

828 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:12:47.56 ID:jp927JY70.net
解散直前の安倍の金融緩和発言あれが大きかったと記憶してるが
株価が急上昇しだした、円安がどんどん進んだ

829 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:13:01.18 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>820
それ覚えてるわ!!
当時産経新聞取っていたけどふざけんな
!!とか怒鳴って壁に投げつけたもんね
そのくらい俺は当時不愉快だったよ

地震起きた後でポスト開いたからさ

830 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:13:40.80 ID:45QSn1Dy0.net
選挙予想以外は総合スレあたりでやるルールなんだが、今の総合スレはもう廃墟だからな

831 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:13:51.69 ID:4qZXsomG0.net
311の菅の献金は朝日のスクープだよね 皮肉なもんだわ

832 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:14:32.74 ID:OHVOpHxF0.net
>>827
一昨日の地方紙に
溝手「なにがなんでもトップ当選する」
森本「このままでは厳しい」って書いてあったから9割決まりだと思う

833 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:14:37.39 ID:3+Olc2rFD.net
鳩山の迷走ぶりは酷かったな
あいつの基地移転問題のゴタゴタがなければもう少し民主党政権延命してたかも
2009年の民主党代表選で岡田が勝ってたらやばかったな
自民支持層の俺としてはルーピー鳩山が無能をさらけ出したお陰で三年程度で政権奪還出来たと思ってるから鳩山には感謝してるけど

834 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:14:46.19 ID:/3FdfQ+00.net
>>827
複数人区は自民全員当選じゃない

835 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:14:55.94 ID:Wg06Us9Fd.net
>>829
どんだけ自分語りすんだよ(笑)
殴られっぱなしやないか(笑)

836 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:14:58.31 ID:L9uMx69r0.net
>>828
野党の総裁の発言で株価が上昇したもんな
(元々自民党の政権復帰はほぼ確実だったが)あれで自民の圧勝の流れになったよな

837 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:15:10.14 ID:s6FJ8BFd0.net
>>766
鳩山管って具体的名称で考えると元総理の肩書はプラスにならない気がするな
一般的には野田はまだアレルギー少ないほうだけど立憲支持者はめちゃくちゃ嫌ってるんじゃないの?

838 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:15:26.92 ID:8A1dJLdwM.net
>>816 3年前民進党が70議席取れなかったら自殺するとか言ってた新党馬鹿

839 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:15:55.31 ID:H3FO76Rjd.net
菅(かん)は何でわざわざ選挙前に消費税言い出したんだろうな
自分から負けるに等しい行為なのに

840 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:16:32.44 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>835
お前しかレスしとらんぞ(笑)

841 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:16:35.47 ID:1gutg0y80.net
広島、全く森本しんじのミスで自民党2議席とは、酷い話だ。

ウヨ思想では無く情報労連系なのに、同盟系が強い連合広島に過剰配慮し民民に居座り、土壇場に立憲に候補者を立てられない為無所属出馬。

普通の有権者からしたら、ウヨ民社系なのか普通のミンスなのか立憲系なのか全く分からなく、右往左往しているだけにしか見えない。

842 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:17:17.13 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>833
間違いなく村山以下だよ

843 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:17:42.20 ID:VTJcZytG0.net
>>839
埋蔵金が無いのが分かったから

844 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:18:13.02 ID:CnG528aNp.net
>>829
ちなみに菅の外国人献金問題のスクープはお前らの嫌いな朝日なww
ちょうど前原が同じ問題で外相辞任したばっかだったから震災さえ起きてなかったら確実にあのタイミングで辞任してたよな

845 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:18:36.14 ID:Wg06Us9Fd.net
>>835
おいおい、我慢できずについにヘタレがレス返してきたでw
無職の廃人だって指摘からは逃げてる時点で負け犬なのに(爆笑)

846 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:19:02.80 ID:MZPv2s6S0.net
岩手予想
横澤さん 34万
平野 24万

盛岡・・横澤さん7万5000 平野5万
奥州・・横澤さん4万 平野1万5000
花巻・・横澤さん3万5000 平野1万6000
北上・・横澤さん2万4000 平野1万6000
一関・・横澤さん3万5000 平野2万

こんなところだろ

847 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:19:05.74 ID:167mkW2R0.net
菅直人の外国人献金は震災の1週間前に
自民の西田が国会で前原の外国人献金を
すっぱ抜き三日後に前原辞任。この流れで
菅直人にも外国人献金が発覚した

その日に震災が起きて、菅は狂喜したとか
「これで辞めなくてすむ」って

848 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:19:09.98 ID:1gutg0y80.net
>>829
産経新聞取っていたとか恥ずかしいー!

私アホisアホですと言う自己紹介。
今は産経は無料でネットで見れるし、どこまでもニートウヨに優しいものだ。

849 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:19:21.00 ID:s6FJ8BFd0.net
個人的には管が一番嫌だな
完全に手のひら返して官僚のロボットみたいになっちゃったからね
あのヘラヘラ顔 なまじっか応援していた時期があるだけよけい虫酸が走る

850 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:19:39.86 ID:Wg06Us9Fd.net
昨日のバカウヨニートは153レス
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/VnZkUHZNREEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/d2l0bXdHSHNk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/ZUx2VUdBeVlk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/SE1rYmdWSFhk.html

バカウヨニートさあ…
連日100レス超えで恥ずかしくない?w
無職確定だよ?w

851 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:19:48.23 ID:4qZXsomG0.net
村山は別にそんな失政はしていないと思うし、あったとしたらそれは自民党の責任でもあるだろう
震災対応にしても当時の制度の中で、他の人ならどれだけのことが出来たか。
鳩山みたいにやらずもがなの争点を勝手にぶち上げて失敗するようなのとは違うと思う

852 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:19:49.69 ID:jbuRjep8M.net
>>832
もう自民二人のうちどっちがトップになるかの争いになってるからな広島は
共産党が下ろしてればまだわからなかったんだが

853 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:20:09.70 ID:dNFiO/Isa.net
>>653
パヨクジジィか

854 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:20:19.11 ID:1Ttxq8oXa.net
>>817
でも集団的自衛権の行使容認の閣議決定の時には、公明が予め政権離脱しないのはわかっていたけど、あの時離脱していれば安倍政権もその年の衆院選で勝てていたかどうか

855 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:20:25.37 ID:ZpNa/GSH0.net
朝日・毎日・共同・産経は序盤情勢だろ。
中盤情勢はいつ出るのよ。

856 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:20:58.47 ID:4qZXsomG0.net
>危機感を募らせた溝手陣営では一時、無所属で出馬した森本真治(46)、共産党公認の高見篤己(67)の
>一本化を水面下で働きかけようとする動きもあった。野党票を一人に集め、河井を落とそうというわけだ。

857 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:21:08.00 ID:Wg06Us9Fd.net
>>848
バカウヨニートはガチのマジでニートだからなw
一族丸ごと失敗作だからどうしようもないw

858 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:21:15.09 ID:ciyyJLYR0.net
どっちが一位取るかの争いになってるから片方が三位になる可能性は低いだろう

859 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:21:20.37 ID:CA3q7iIAa.net
>>803
谷垣と町村が既にいないのは悔やまれるな。
不運がなければ今でも然るべき地位で支えてくれてただろうに。
期待した稲田や小渕は力不足を露呈、初めはポストを与えた石破や小池とはえにしが切れ、二階や麻生は既に傘寿。外に目を向けると石原橋下の維新やみんなといった補完勢力が民主残党に取って代わられ。
6年半も続くと失ったものも多いな。良いも悪いも合わせて。

860 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:21:26.83 ID:nBN39CqJ0.net
>>854
妄想の類いはやめたほうがいいよ

861 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:21:30.75 ID:IX5bstcN0.net
来週の初めに終盤情勢だよね

862 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:21:32.05 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>848
なんで産経新聞が恥ずかしいの?
産経新聞じゃ物足りなくて大学生時代
正論、WILL、サピオ全部買っていたぞ

863 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:21:42.73 ID:3+Olc2rFD.net
村山は大きな失政はしてないけど村山談話がな…
あの談話発表を閣議決定した際の閣僚だった平沼も情けない

864 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:22:11.24 ID:nBN39CqJ0.net
朝日とっている方が恥ずかしいわな

865 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:22:31.20 ID:Wg06Us9Fd.net
>>862
だから無職なんだよ
バカウヨニートの人生は取り返しつかない

866 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:23:00.74 ID:L9uMx69r0.net
投開票日の1週間前前後には次の情勢調査出るのでは?

867 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:23:15.23 ID:nBN39CqJ0.net
>>859
失ったというより、入れ替わったということだろう

868 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:23:26.30 ID:OHVOpHxF0.net
>>852
河井のタマがいいんだよ
他はむさいおっさんばっかりだしさ
ライト層の非自民アレルギーはみんな河井に入れると思う

869 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:24:34.38 ID:Q2Q7ImMGd.net
正論よりWILLの方がタカ派色強くていい

870 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:25:10.41 ID:Wg06Us9Fd.net
というかバカウヨニートはいい年して無職なんかwwwww

871 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:25:13.09 ID:nBN39CqJ0.net
>>834
間違いない

872 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:25:20.84 ID:/9sJn1cTa.net
そういや朝日の新聞配達屋さん
最近アマゾンの近距離配達に参加してるわ
朝日全く売れないってよ
俺も日経、朝日、読売併読してたけど朝日だけやめたわ
朝日は科学と教育の記事以外読む価値ない

873 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:25:29.69 ID:jbuRjep8M.net
谷垣は本当についてないよな
あれだけ頑張ってきたのに自転車事故で車椅子議員引退だもんよ

874 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:25:38.03 ID:3+Olc2rFD.net
WILLとHANADAは論調もほぼ同じと思っていいの?

875 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:25:52.98 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>872
偉い!!

876 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:26:34.36 ID:4qZXsomG0.net
高齢者の投票率が低そうというのは、立憲などにとっては気がかりなところだろうな
考えてみると年金2000万円というのも食い逃げ世代には関係ないし

877 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:26:45.35 ID:MZPv2s6S0.net
次の情勢予想
青森:小田切滝沢横一線
岩手:横澤リード広げ平野引き離す
宮城:石垣リード 愛知激しく追う
福島:水野森横一線
秋田:寺田優位 中泉苦戦
山形:芳賀リード 大沼追う

878 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:26:47.87 ID:1gutg0y80.net
>>864
朝日だとまだリベラル感が足りないから、ザリベラルの立場で朝日!は恥ずかしい。分かる分かる。

朝日の反辺野古・反原発・同性婚容認・夫婦別姓推進・外国人共生・男女平等のスタンスには大賛成だけど、消費増税賛成・財政再建論・社会保障抑制止む無しだからね。リベラルさがまだまだ足りないわ。

舐めんなネトウヨ。
日本リベラルは朝日なんかで満足しないからな。

879 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:27:21.04 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>874
最近読んでないな・・・
学生時代は愛読書だったんだが

久しぶりにWILL買ってみようかなー
明日仕事帰りに本屋寄ってみるわ

880 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:27:26.17 ID:Wg06Us9Fd.net
バカウヨニート煽って100レスさせて、バカウヨニートの無職っぷりを周知
いやー楽しいわ
ヘタレやからサンドバッグになってくれるしな

881 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:27:40.40 ID:3+Olc2rFD.net
谷垣の自転車事故は本当に残念でならない
今頃衆院議長くらいにはなってたかもしれないのに
まあ本人は総理の座諦めてなかった節もあるから上がりのポストは拒否してたかもしれないけど

882 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:28:44.55 ID:LwQRFh2S0.net
色々情報集めてて思うのが、堺市長選の傾向と同じでやっぱりN国は共産の支持層を一部食ってるっぽいんだよな…
例えばソースが有料で申し訳ないんだが毎日の岐阜情勢とかにも書いてあるし
比例は無理でも選挙区2%は可能性ある気がする
https://mainichi.jp/articles/20190706/ddl/k21/010/096000c

883 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:29:02.83 ID:4qZXsomG0.net
そもそも加藤の乱で宏池会が分裂したことが大きかったか
加藤紘一からどこで代替わりするかというポイントもあるが
まとまっていればポスト小泉の早い時期に谷垣首相だったかもしれん。
もっとも短命かもしれんが

884 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:29:20.76 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>878
じゃあリテラや日刊ゲンダイでも読めよ
それか週刊朝日でもいいぞーー(笑)

885 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:29:22.34 ID:Wg06Us9Fd.net
>>879
月、火、水と100レス越えで起床から就寝までこのスレ荒らしてるバカウヨニートに仕事なんてないんやで〜w

昨日のバカウヨニートは153レス
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/VnZkUHZNREEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/d2l0bXdHSHNk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/ZUx2VUdBeVlk.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190709/SE1rYmdWSFhk.html

886 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:30:10.87 ID:4qZXsomG0.net
NHK嫌いは右にも左にもいるが、左のほうが多いということか。
左翼が盛んに「NHKは安倍御用放送局!」といっている影響があるとすれば皮肉なことだ。
と先週あたりも書いた気がする

887 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:30:22.48 ID:Wg06Us9Fd.net
>>884
バカウヨニートはハロワいけよw

888 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:30:26.57 ID:xtRvdTF60.net
>>873
ついてないんじゃなくて、単にバカなだけ
大馬鹿者だよまじで

889 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:30:26.95 ID:1gutg0y80.net
>>879
みたくに、いい歳してネトウヨ拗らせている方って本当に恥ずかしい。

This is 社会の汚物。

890 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:31:14.94 ID:ZcTUlA62a.net
>>878
そこで東京新聞ですよ

891 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:31:48.62 ID:4qZXsomG0.net
とにかく2010年の参院選が大きかった
鳩山がバカだったのか、菅枝野コンビが無能だったのか
谷垣大島の作戦勝ちなのか知らんが。

892 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:31:57.59 ID:xtRvdTF60.net
>>883
これもバカ。無能なくせにイキってただけ
離党すりゃよかたのに

893 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:32:09.36 ID:Q2Q7ImMGd.net
>>889
パヨクの方が恥ずかしいぞ

894 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:32:23.96 ID:qv4iTG8Y0.net
選挙前にわざわざ消費税言ったのは支持率が総理変わったばかりの影響で高かったし、それでゴリ押そうとしたんだと思う
それで過半数割ったのが当時の政権の誤算だったと
そこで過半数取ってれば政権の運命も変わっていたかもしれないけどifの話しても仕方ないわな

895 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:32:59.24 ID:xtRvdTF60.net
もともとも遠因は宮沢がポンコツ売国野郎だったってことだよ

896 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:33:04.10 ID:cj5Wwc0b0.net
左派は世界と週刊金曜日読んでやれよ、最近売上落ちてるみたいだし

897 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:33:19.21 ID:CA3q7iIAa.net
>>873
話逸れるが40過ぎてから身体剥き出しでスピード出す行為は極力やめようと思った。きっかけの一つが谷垣だった。
自転車バイクスキースケート・・散歩はともかくジョギングも膝や心臓にいいとは思えん。

898 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:33:47.95 ID:Wg06Us9Fd.net
バカウヨニートよ、今92レスだから頑張ってあと8レスしろw
ニートのお前が頑張れるのはこれぐらいしかねーしw

899 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:33:56.68 ID:1gutg0y80.net
ネトウヨは日刊ゲンダイを批判しているが、日刊ゲンダイの様なオザシン系記者の思考回路ってネトウヨそのものにしか思えない。

ゲンダイの様なオザシンメディアとネトウヨは似た者同士ですよ、残念ながら。

900 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:34:01.59 ID:sQodQVw20.net
>>851

被爆者援護法もハンセン病も水俣病訴訟も、一定の決着をつけたのは村山内閣。

まあ自民党政権の不作為にたいし、ちゃんと対策したんじゃね

 

901 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:34:16.59 ID:4qZXsomG0.net
菅は、消費税を言うことで普天間から話題をそらすという意図があって、
鳩山が首相時代にもそういうことを言っていたらしい。
あと、菅なりに財務相として国際会議に参加してギリシャ情勢を見て、日本の財政がいかに危ういか実感したようだ。
まあ人によっては財務省に洗脳された、と言うだろうが。

902 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:34:20.90 ID:xtRvdTF60.net
>>897
首追ってまだ生きてたってのがまたなんとも無様
死んどけよ潔く

903 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:35:45.70 ID:iFzlgDwM0.net
共産VS立民、京都で火花 自民・西田氏を共産倉林氏が猛追 共産王国の牙城に立民やや苦戦 定数2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562765651/

参院選(21日投開票)で京都選挙区は、現職2人と新人3人が改選定数2をめぐり競う。

 自民党現職の西田昌司氏は「国会の爆弾男」

西田氏を猛追するのが、共産党現職の倉林明子氏と

立憲民主党の新人でLGBT活動家、経営コンサルタントの増原裕子氏だ。

共産党は今春の統一地方選で、京都府内の市町村で善戦。京都府議選(定数60)では12議席を獲得し、第2党を維持した。
京都市議選(定数67)でも18議席を獲得し、第1党の自民党21議席に迫った。

 「全国屈指の共産党王国で、どうしても倉林氏は落とせない。総力を結集して背水の陣で戦っている」(京都市議)

立憲民主党の増原氏は
 「もともと横浜市出身だが、京都の大学で教鞭(きょうべん)をとっていた縁などから出馬した。立憲民主党の福山哲郎幹事長のお膝元だけに、同党としても絶対に負けられない」(同)

 「1人区」では足並みをそろえる立憲民主党と共産党だが、この選挙区では激しく火花を散らしている。

904 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:35:49.72 ID:k1rXQyQ8d.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562762340/


※バカウヨニート、14代目専用スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/


完全に住み分けすることになりました

905 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:36:39.79 ID:1gutg0y80.net
>>886
7時のNHKとか岩田記者とかノースコリアの安倍正恩メディアにしか思えないのだが。

報ステの右傾化も酷いし、テレビはもう安倍一色だ。

906 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:38:14.58 ID:4qZXsomG0.net
西田猛追はさすがに言い過ぎだろとも思うが
逆に言うと増原がひたすら離されているということか。まぁ夕刊フジだが

907 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:38:31.47 ID:s6FJ8BFd0.net
>>901
そう実感したなら野田のように信念を貫くべきだったね
菅といい鳩山といい信念の全くない人だった

908 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:38:41.05 ID:sQodQVw20.net
米重の調査て一選挙区当たり500人程度

であれば4番手程度以降は統計誤差程度の差しかでない

909 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:38:45.90 ID:3+Olc2rFD.net
都内の自民支持層は誰に入れるのが正解なのだろうか
丸川はもちろんのこと武見も今のところ安全圏にいそうだから改憲勢力増やす目的で音喜多に入れるのが正解なのかな?

910 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:39:36.59 ID:VTJcZytG0.net
>>909
手堅く武見に入れたほうが良い

911 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:39:58.63 ID:4qZXsomG0.net
>>907
まあでも与謝野馨を引き抜いてまで消費税のお膳立てはしたし。
菅や野田が苦労してやったことを、今の立憲はぜんぶかなぐり捨ててる気がするのだが…

912 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:40:01.44 ID:XQqyccSud.net
次スレ

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【左翼専用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562762340/


第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

913 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:40:28.28 ID:tW8d0Z0R0.net
京都立憲はウンコだな
福山は無能だから岡田や安住が正式に入ったら刷新した方がいいぞ

見映えしないとかそんなんより能力が足りてない方が話にならない

914 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:40:36.21 ID:LwQRFh2S0.net
>>909
終盤情勢見てより危ない方

915 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:40:47.46 ID:SoVeCOkza.net
神奈川選挙区 松沢が当選圏内へ

@ 松沢には(菅の指示で)自民票流れている。謎に立憲票も流れている
A 島村は十分安定している事から、菅が余裕を持って更なる自民票を松沢に流せる
B 今回は低投票率(5割前後)&態度未定は4割、つまり、ここから浅賀が逆転するのは非常に困難

神奈川(定数4) 島村氏、牧山氏、佐々木氏安定(JX調査)

神奈川選挙区では島村大氏(自民党)、牧山ひろえ氏(立憲民主党)、
佐々木さやか氏(公明党)の現職3人が安定している。
4議席目をめぐり、元知事の現職松沢成文氏(日本維新の会)と
新人の浅賀由香氏(共産)が横一線の激戦を繰り広げている。

島村氏は自民党支持層の5割と無党派層の一部から支持を集めている。
牧山氏は立憲民主党支持層の6割を固めたほか、無党派層から最多の支持を得ている。
佐々木氏は公明党支持層の9割近くを固めた。
松沢氏は日本維新の会支持層の過半と自民党支持層、
立憲民主党支持層の一部に加えて、無党派層の一部からも支持がある。
浅賀氏は共産党支持層の8割をまとめたほか、無党派層でも政権批判票を一部取り込んでいる。

神奈川選挙区で態度を決めていないか明らかにしていない有権者は約4割となっている。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190710-00133540/

916 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:41:15.85 ID:L9uMx69r0.net
いくら改憲支持でも音喜多が6年間国会議員って言う嫌じゃない?

917 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:41:51.25 ID:hM4gNjnz0.net
山形の大沼は一期でサヨナラっぽいな
国会で暴行受けただけか

918 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:42:06.08 ID:1gutg0y80.net
>>909
音喜多は、諦めな。

序盤の朝日とかでは「激しく追う」だったが、JXでは「懸命に追う」に後退している。
「懸命に追う」って10ポイント程度差を付けられていても使う表現だし、全く維新支持層すら固められ無いようだからね。

919 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:42:09.77 ID:L9uMx69r0.net
>>911
普天間とかもそうだよね

920 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:42:14.44 ID:Itv/lskN0.net
https://twitter.com/fm21wannuumui/status/1148944934214369281
和田がやられた動画これね
これで間違って当選でもしたら犯罪被害に遭うネトウヨ議員は当選するというジンクスができるかもしれないな
(deleted an unsolicited ad)

921 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:42:48.46 ID:RcrNJ5mY0.net
山田太郎に投票するキモオタだけど太郎は当選できそう?

922 :十四代目@パヨク殲滅戦 :2019/07/10(水) 22:43:03.25 ID:Qt84Bnzi0.net
サヨクって、なぜ住み分けたがるの?
読みたくなければNGで良いでしょ?
無党派さん達は双方の意見見たいだろ?

923 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:43:47.64 ID:cKlS4DE9a.net
>>911
民主党を無かったことにしたいわけだから、ある意味当然っちゃ当然
全然誉めてるわけじゃないけどねw

924 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:44:00.53 ID:vnio5a7l0.net
>>915
ガースー流石だな!!

925 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:44:24.29 ID:4qZXsomG0.net
>>919
普天間もそうだし、TPPもそうだ。これは野田だけだが原発再稼働もそう。
安保だって、民主党政権時代は今ほど左派よりでもなかった。
今は無責任な立場だからいいが、少しでも政権が視野に入った時に、
再調整にそうとう苦労すると思うがなあ

926 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:44:37.99 ID:VTJcZytG0.net
>>920
2017衆院選は桜田が左翼に殴られたもんな

927 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:44:44.91 ID:Wog6mKP2a.net
>>918
反小池になったのは別に支持出来るが半端な政党作って区長になろうとしたのが疑問。都議なら当選して反小池で戦ってくれたら良かったのに。維新に入ってもう見捨てる

928 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:45:06.71 ID:3+Olc2rFD.net
>>910
>>914
>>918
ありがとう
では手堅く武見でいきます

929 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:45:48.04 ID:xtRvdTF60.net
>>918
音喜多は議員報酬返上のハナシ、一回でもしたことあんの?
維新の応援受ける勝ちってあんの?

930 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:45:49.15 ID:VTJcZytG0.net
>>921
10位以内で当選すると思う

931 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:46:09.27 ID:ZVUiqWgja.net
>>919
枝野が新基地って断言してるの面白くてしょうがない
辺野古移設に関して幹事長で沖縄県連に処分出してたの枝野なのに

932 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:46:34.23 ID:vnio5a7l0.net
神奈川面白くなってきたねー

933 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:46:56.01 ID:sQodQVw20.net
>>909
こういう憲法の国にしたいなら止めはしないが、まあ基本的人権は保証されない国家にはなる。

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。国民はこれを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。

934 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:47:13.51 ID:cKlS4DE9a.net
>>925
野田は前2人のケツ拭い、兼民主党政権の敗戦処理投手だったからなぁ…

安保は間違いなく揉めるよ、そんで自民に突かれるわ支持者は割れるわ、の何処かで見たコントの繰り返し

935 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:47:19.69 ID:6oQssGXZd.net
>>924
バカウヨニート、あと少しだから頑張れよw
この程度のノルマ達成できんかったらバイトすら無理やでw

936 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:48:08.96 ID:Mg9UyU1j0.net
>>915
米重 克洋
?認証済みアカウント
@kyoneshige
3 時間3 時間前
その他
神奈川については、4議席目が焦点に。松沢氏と浅賀氏のどちらが上に来るか、
現時点で予測するのは難しい。松沢氏は元知事で民主党出身であることからか、
立憲や自民支持層からも支持がある。維新の公認候補だが「足場が悪い」のは東京と同じ。
浅賀氏は足場は良いが伸びしろがどうか。中盤まで見たい。

937 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:48:31.49 ID:6oQssGXZd.net
>>932
あと6レスやでー
しょうもない自分語りでもしとけアホタレ

938 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:48:32.22 ID:xtRvdTF60.net
野田は日本会議の自民別働隊だろ
有能すぎるわ。いい時期に解散もしてくれたしな

939 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:49:12.79 ID:vnio5a7l0.net
枝野も辺野古移転の責任者だよな
V字滑走路にせよと決めたのは菅直人内閣ですよ!!

安倍は民主党内閣が出来なかったことを粛々とやってるだけだ

分を弁えろよ立憲信者!!

940 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:49:27.89 ID:mkW+mHHI0.net
東北、自民全敗もあり得るのか。
凄いな。
なんで東北だけこんなに異質なんだろう。
カミさんの親・兄弟も反自民だし。

941 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:50:29.50 ID:6oQssGXZd.net
>>939
無職ほどネットでいきがる法則
バカウヨニートにぴったりやな
willとか読んでそう

942 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:50:51.05 ID:Mg9UyU1j0.net
>>922
他人様を片っ端から〇〇ニート呼びしてきた
昨日あたり説明した自演荒らし一名がしたがっているだけ

943 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:51:14.09 ID:qv4iTG8Y0.net
東北区は最低でも福島では与党勝てると思うけどね
あれだけ支持の差が離れてればひっくり返すのは厳しい

944 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:51:38.52 ID:Wnptyn8yd.net
>>905
そのほうが視聴率高いから

945 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:51:44.53 ID:lHeMzUtcp.net
神奈川県選挙区、乃木は当選の芽ありますか?

946 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:52:47.09 ID:v3XKLWM/x.net
>>909
武見やばいよ

947 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:52:55.33 ID:VTJcZytG0.net
>>945
ゼロです。

948 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:53:07.71 ID:gL8B/QOr0.net
青森 自
秋田 自
山形 自
宮城 自
福島 自

^_^

949 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:53:45.75 ID:Mg9UyU1j0.net
>>918
山岸との差はかなり僅差と米重自体が補足してなかったか

米重 克洋
?認証済みアカウント
@kyoneshige
3時間3時間前
その他
補足。東京は端的に言えば、当落線上に山岸氏と音喜多氏がいる情勢。
公示前に周りと話していた分析のなかで、音喜多氏の足場が悪いという話があったのだが、
それが続いている印象。東京の維新支持層は関西と違って維新へのロイヤリティが低く
「自民でも良い」という人が多い。要は第三極的ではない。

950 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:53:56.49 ID:VTJcZytG0.net
自民東北全勝なら、須田慎一郎大当たり

951 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:53:57.69 ID:vnio5a7l0.net
松沢さんこっから伸びてくるなーー
ゴミ共産を退治して欲しいわーー

952 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:53:58.30 ID:MFLqeDNLd.net
山本太郎に入れたのに!ってガチギレする人間無限に出るんだろうな。

953 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:54:07.46 ID:CA3q7iIAa.net
>>925
あの辻元が海保の巡視船予算獲得に奔走したり、玄葉が竹島をICJに提訴しようとしたり、局所的にはがんばってるところもあった。もちろんトータルでは悪夢だが。
そういえば枝野は尖閣騒ぎで中国を悪しき隣人、菅はメドベージェフの国後訪問を暴挙と言ってたな。

954 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:54:17.72 ID:Zb4+kJ1l0.net
次スレ

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

955 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:54:18.63 ID:MFLqeDNLd.net
>>909
武見に入れろ

956 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:54:26.50 ID:MZPv2s6S0.net
>>943
産経では大接戦になってるけど?
与党優位はもう過去の話
産経の情勢から察するに岩手 秋田 宮城 山形あたりは普通に野党当選だろうね
産経の情勢調査に間違いはない

957 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:55:16.95 ID:cKlS4DE9a.net
>>953
安保政策は連続性あるんだよな、野田→安倍は

958 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:55:52.50 ID:MFLqeDNLd.net
>>956
サヨクが産経にすがるの本当に滑稽で笑える

959 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:56:05.11 ID:1gutg0y80.net
>>939
民主党などと言う政党は今は無いのだから、だから何?だ。

960 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:56:23.00 ID:EhGnqXR60.net
>>958
wwwwww

961 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:56:28.02 ID:0fLzC1EN0.net
自民が東北で惨敗したら農民なんざ干し上げてやりゃいいんだよ

962 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:56:40.54 ID:VTJcZytG0.net
>>951
同意
自民だって松沢がいるから2人目立てなかったのに、松沢落選となれば、「なぜ2人目立てなかったのか?」と批判の声が出てきかねない
戦略投票も出てくるでしょう

963 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:56:41.54 ID:8WLY4hPTa.net
有楽町の日本放送からお送りしています〜
@マンコマーク

964 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:56:44.26 ID:qv4iTG8Y0.net
まあ流石に6の当選席があれば当選できるだろうけど念には念を入れておいた方がいいね

965 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:56:52.42 ID:MZPv2s6S0.net
>>958
根拠もなく産経の情勢調査を否定ですか
頭おかしいね

966 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:57:03.85 ID:gL8B/QOr0.net
>>959
都合いいね

967 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:57:37.46 ID:vnio5a7l0.net
>>959
名前だけ変えて逃げられるとでも?

968 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:57:54.45 ID:ciyyJLYR0.net
東北全敗は流石にないだろ
俺は3勝3敗説を推す

969 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:58:48.50 ID:s6FJ8BFd0.net
>>915
松沢当選圏内とまでは言わないが韓国問題の話がここまで大きくなると
共産党の韓国擁護が響いてくるかもね

970 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:59:38.97 ID:MFLqeDNLd.net
>>965
産経の調査を否定している訳ではない。
際だって野党に都合の良い結果を出しているからと言って、右派傾向の産経をありがたがってる姿が情けなくて笑ってるだけ。

971 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:59:59.80 ID:+vrS2hxqd.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562762340/


※バカウヨニート、14代目専用スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/


完全に住み分けすることになりました

972 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:00:07.25 ID:VTJcZytG0.net
自民東北は最悪2勝4敗 最高はもちろん全勝と予想

973 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:00:07.26 ID:Mg9UyU1j0.net
>>957
というより民主党政権自体が親米反中といった強硬派的な側面が強いとはよく言われとるね

974 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:00:33.80 ID:MZPv2s6S0.net
岩手は普通に野党
序盤だからもしれんが、平野先行と書いた共同はおかしい。
接戦としながらも平野の名前を先に書いていた朝日毎日も不自然。
中盤に入って決めてなかった層が横澤さんに流れだだけかもしれんが。
産経の調査が正しい。
序盤→中盤で大きく情勢が変わることはよくある。

975 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:00:39.66 ID:+FH8k/HK0.net
だから野党優位は沖縄長野愛媛の3つだけと、なんど言えば

976 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:02:15.53 ID:MFLqeDNLd.net
まあ、実際宮城自民の奴等と話をするに青森、福島はともかく他は全敗覚悟だけどな。
岩手は思ったよりキツいし、宮城も現状愛知が先行許してる。
4-2ならよくやった方だろう。

977 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:02:35.07 ID:A5nB9vwKa.net
50回書き込んでる人
わざわざ回線変えてくるってことは効いてるんだな

978 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:02:39.01 ID:8WLY4hPTa.net
媛キュン

979 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:02:47.15 ID:gL8B/QOr0.net
沖縄、長野、愛媛で逆転は無理そう?

980 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:02:48.40 ID:1gutg0y80.net
>>966
都合が良いのは安倍だろう。

民主と立憲は政策も法的にも全くの別政党だから当然。
自民党なんて、同じ政党なのに、集団的自衛権行使反対→容認と安倍が変えているじゃ無い。TPPしかりだ。
他党の事を言える立場で無い。

981 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:03:29.89 ID:MFLqeDNLd.net
>>974
お前、根拠もなく共同と朝日を否定してるぞ。大丈夫か?

982 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:03:40.70 ID:Mg9UyU1j0.net
いやいや岩手は平野が優勢ですよ

983 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:03:50.02 ID:OHVOpHxF0.net
産経産経とアテにしてるけど、あれだって自民の中央は59だからね

984 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:03:59.35 ID:ciyyJLYR0.net
はるにも微妙扱いされてるから産経の情勢はちょっとパス

985 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:04:15.06 ID:KpTnw8Bf0.net
>>968
全敗も視野だな
可能性があるのは秋田ぐらいか

986 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:05:12.74 ID:Zw4uoQsb0.net
岐阜羽島にある銅像 あること知っていますか
この銅像の人の孫が 候補者らしいが

987 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:05:13.46 ID:vnio5a7l0.net
>>979
流石にそこは無理だろう
捨てて東北を全力で守ろう

988 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:05:42.85 ID:GadQEdyA0.net
>>979
その中だと愛媛が一番可能性が高そう
まぁほぼ無理だと思うけど

989 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:06:09.26 ID:/ZZIYB8ca.net
松井は菅に松沢に自民票を流すようお願いしたが、音喜多についてはしてなさそう
やはりこれまでの政党変遷の振る舞いか・・・
松井も音喜多を信用していない(過去にツイッターでケンカした仲)
仮に音喜多が当選しても直ぐ離党して、維新に大迷惑かけそうだし
東京の維新支持者もそれを良く分かっているのだろう

米重 克洋 @kyoneshige

補足。東京は端的に言えば、当落線上に山岸氏と音喜多氏がいる情勢。
公示前に周りと話していた分析のなかで、
音喜多氏の足場が悪いという話があったのだが、それが続いている印象。
東京の維新支持層は関西と違って維新へのロイヤリティが低く
「自民でも良い」という人が多い。要は第三極的ではない。

990 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:06:11.80 ID:MZPv2s6S0.net
>>982
そんな事実ねえよ
前回田中真一という最強の候補出しても7万票差の大差で自民負けてんだぞ
知事選から逃げる平野が勝てるわけねえだろ
この知事選の遺恨がすごく支持層をまとめられていない

991 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:08:33.51 ID:Mg9UyU1j0.net
産経なぞ有利報道で陣営緩ませるための罠でしかない

992 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:08:44.62 ID:Zb4+kJ1l0.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

993 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:09:04.20 ID:Kgr3HMWv0.net
>>990
前々回、その田中真一に8万票差で勝ったのが平野なんだけど

994 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:11:32.84 ID:MZPv2s6S0.net
>>993
2013年は野党候補だったろ
野党平野は強くても自民平野は弱い
自民に入った今とは違うね

995 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:12:07.22 ID:VTJcZytG0.net
>>994
2013は完全無所属

996 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:12:52.62 ID:LCCNGVM10.net
産経と共同の情勢は信用しない事にしてるんだ
すまんな
どっちも非常識な情勢だからな

997 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:12:57.71 ID:vnio5a7l0.net
新党バカ大恥やな

998 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:14:01.43 ID:8TJkdMuK0.net
>>803
公明の井上幹事長は菅とは合わなくて谷垣とは合ってたらしいな
安倍ちゃんは山口とは合わなくて前代表の太田とは合ってたみたいだ

999 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:15:29.61 ID:EhGnqXR60.net
999

1000 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:15:48.74 ID:EhGnqXR60.net
1000ならN国終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200